【娚の一生】西炯子

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
○前スレ
西炯子レシーブ!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1128911104/
【お絵書き教室】西炯子【STAY】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1064935379

○過去ログ
西炯子スレ
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/969/969895702.html
西炯子って最近どうよ?
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/982/982507858.html
★★★西炯子はどうよ?
http://choco.2ch.net/gcomic/kako/992/992798673.html
***西&28884;子***
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1008/10086/1008682103.html
西K子・2chの住人
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1030/10301/1030106983.html
2花と名無しさん:2009/04/16(木) 12:27:23 ID:???0
スレ立て乙!
3花と名無しさん:2009/04/16(木) 19:27:46 ID:???0
4花と名無しさん:2009/04/17(金) 23:50:01 ID:09+IIy0Q0
即死回避あげ
5花と名無しさん:2009/04/17(金) 23:59:16 ID:???0
この板で即死なんてありえないよwwwww
6花と名無しさん:2009/04/18(土) 00:02:52 ID:???O
この板には詳しくないけど、もっと過疎ってる板でも即死はあるよ。
7花と名無しさん:2009/04/18(土) 00:08:25 ID:???0
即死と圧縮勘違いしてるんじゃないの?w
8花と名無しさん:2009/04/18(土) 00:11:56 ID:???O
知ってるけど、即死の方が通じるから。
9花と名無しさん:2009/04/18(土) 00:16:36 ID:???0
通じるってどゆこと?
私は>>5が勘違いしてるというレスをしたつもりだったんだけど。
10花と名無しさん:2009/04/18(土) 02:02:30 ID:???0
不定期で圧縮された時落ちるから
みんな即死回避って20か30まで書き込んでるんだよ
11花と名無しさん:2009/04/18(土) 03:03:20 ID:???0
スレ立った時点では10ぐらい埋めておけばいいとかどっかの板ではあった
12花と名無しさん:2009/04/18(土) 07:39:16 ID:???0
>>10
圧縮を回避するのと即死を回避するのは別な話だよ。
13花と名無しさん:2009/04/19(日) 17:26:48 ID:???0
この人公式ないの?
14花と名無しさん:2009/04/20(月) 09:57:25 ID:???O
ブログなかったっけ
15花と名無しさん:2009/04/20(月) 18:14:25 ID:???0
>>3
見た
せっかくの初登場であれはどうかと・・・
西さんの魅力が伝わらないような気がする。
以前ちょっと話題になったつぐみのドレスの絵のようなのなら
良かったのにな。
16花と名無しさん:2009/04/20(月) 22:51:29 ID:???0
西さんってカラー絵綺麗よな。雑誌掲載分は切り取っておいてる。
BLのほうで出してたけど、少女漫画でも画集出して欲しい。無理かなあ。
17花と名無しさん:2009/04/20(月) 23:31:03 ID:???O
FEEL YOUNGのピンナップは確かに残念
ただ、今、FEEL YOUNGでヤマシタトモコが娚の一生パクったみたいな連載してて
バレエダンサーの主人公がデッサン狂いまくりで
ちっともバレエダンサーに見えないだけに嫌みなのかと思ってしまった
邪推といわれればそれまでだけどね
18花と名無しさん:2009/04/23(木) 00:19:24 ID:???0
STAYシリーズって高評価なんだな
自分はなんかだめだった
ひらひらはものすごい入り込めるのにな…
19花と名無しさん:2009/04/23(木) 01:07:42 ID:???0
STAYは最初の夏編がよかった
続編だと河童と先生との話ぐらいかな好みなのは
自分はさとくんが苦手だった
20花と名無しさん:2009/04/23(木) 01:48:41 ID:???0
さとくん&みちる好きとしては続編一番多くて嬉しかった
あと双子座もよかったけど個人的には刈川さんメインの話もみたかった
21花と名無しさん:2009/04/24(金) 01:19:52 ID:???0
流れきってすまない。

荒川弘&西炯子&志水ゆき、男の描き方語る
http://natalie.mu/comic/news/show/id/15776

書店で確認しました。8ページくらい。
短いインタビュー、仕事場、ひらひゅん2巻表紙イラスト製作過程と、いくつかのイラストが掲載されてた。
内容が濃く、面白かったが、値段が高く躊躇している。
22花と名無しさん:2009/04/24(金) 19:46:48 ID:???0
情報トン
内容は興味あるが、この数ページのためかと思うと高いな…
23花と名無しさん:2009/04/25(土) 13:08:41 ID:???0
>>17
フィーヤンサイトでその作品がチラ読みできるようになってたんで、たった今読んだとこ。
同じ感想持ったんでスレに書き込もうと思ったら17にもうあったw
24花と名無しさん:2009/04/25(土) 15:04:10 ID:???0
>>16
原画は全面蛍光色ビッカビカでけっこう度肝抜かれるよ
印刷で蛍光色を抑えてあの色合いを出して遊んでる感じが見られる

原画を一度見ないともったいない作家な気がする
25花と名無しさん:2009/04/25(土) 17:24:30 ID:???0
ピンナップが残ってる雑誌があると知れてよかったが
チビバレリーナは不思議な絵だね…
26花と名無しさん:2009/04/26(日) 01:21:30 ID:???0
>>24
あまり詳しくないけど、蛍光色の色合いって印刷で出にくいかコスト
高いかでそのまま再現されないんじゃないだろうか
うあー一度見てみたいよ生原画。
田舎にくることはまずないだろうけどorz
2724:2009/04/26(日) 05:11:40 ID:???0
スマン
ちとつけたし
×印刷で蛍光色を抑えてあの色合いを出して遊んでる感じが見られる
○印刷でわざと蛍光色を抑えてあの色合いを出して遊んでる感じが見られる

>>26
その印刷に出にくいのを逆手にしてるのではと思う、多分


BL原画集発売時に池袋のまんがの森で原画展やってた
BL原画集のサイン本も売ってた
がBL原画集メイトで買ってしまった1週間後にまんがの森に入って
なんだってーーーーーーーーーーー!!?状態orz
すでに買っちゃったからお金無いしでもでもと悩んで結局買わずじまいでサイン本逃してしまった・・・
蛍光色だらけの生原画は目がチカチカしたwけど
ああ、本当はこんな絵だったんだー、と新鮮でたまらなかった

この原画集発売あたりって同人カルタとかも出してて、けっこう精力的に執筆活動してたけど
サイン会してたのかは知らんが、原画展とか大々的なのは後にも先にもこの時くらいだった希ガス
28花と名無しさん:2009/04/27(月) 03:34:15 ID:???O
>>20
>個人的には刈川さんメインの話もみたかった

同意。
あんな器のデカい子がどんな男を選ぶのかとか、人格形成の過程とか知りたい。
刈川さん大好き。
29花と名無しさん:2009/04/27(月) 18:19:17 ID:???0
ゲロッパ ゲロッパ

刈川さんはセクシー系?
30花と名無しさん:2009/04/27(月) 22:08:09 ID:???0
けっこう仮面 美しき勇者

これのためだけに980円がだせるか・・・
31花と名無しさん:2009/04/29(水) 15:52:32 ID:???0
とちゅう何回か抜かしちゃったんでよくわからないんだが
教授はなんであの家に住み込む権利があるんだっけ?
遺言でもあったの?
32花と名無しさん:2009/04/29(水) 17:51:54 ID:???0
>31
故人から離れの鍵を送られていた

33花と名無しさん:2009/04/29(水) 18:20:25 ID:???0
>>21
読んだ。西さんの後姿の写真があった。飼い猫可愛い
仕事が忙しいことに前向きなようだった
34花と名無しさん:2009/04/30(木) 03:33:19 ID:???0
子供絡むネタはあざといなと先月は思ってたけど、今回の話はよかった。
子供引き取るのは捨て猫拾うようなわけには行かないのに、そこを
忘れてはまりかけたつぐみとそのつぐみを諌めつつ子供にハガキ持たせたり
追いかけるつぐみを抱きとめる海江田にじわっときた。
最後のつぐみのモノローグも。
年取ると恋愛問わず人との別れが重くなってくるからな…

今までつぐみが海江田に惹かれる理由は分かったけど、海江田が
つぐみ好きな理由(一目惚れってなってたが)が今イチわからん
かったんだけど、今回のつぐみ見てこういうとこが好きなんだろうなと
納得した。
35花と名無しさん:2009/05/01(金) 20:37:45 ID:???0
つぐみ性格いいよな……
キャリアウーマンっていうからもっと高飛車なイメージあったけど
人当たりは柔らかいしちゃんと子供の面倒見られるし、仕事の邪魔されても嫌な顔しない

なんで不倫体質なのか謎だw
36花と名無しさん:2009/05/02(土) 00:24:40 ID:???0
状にほだされて変な男を掴むタイプでつね
37花と名無しさん:2009/05/02(土) 00:44:11 ID:???0
同じこと思ったw
情にほだされて流されちゃうんだろうな。
38花と名無しさん:2009/05/02(土) 00:54:52 ID:???0
連載当初は「仕事も家事もバリバリこなすし美人なんだけども
時々見せる仕草がチョト親父風」なつぐみが面白かったんだけど、
回を重ねるごとにお目目ぱっちりの素直なお嬢さん風になっていくのが
何とももにょる・・・

「ああ今年の夏も〜」の演劇部の部長さんもそうだったんだよな
しっかりしてて、でもどこかひょうひょうとしてたのがよかったのに
「FirstLove」ではお目目ぱっちりのホヤホヤ新妻になっちゃって
同時に面白みもなくなってしまった
まあ最初から脇役だったんだけどさ・・・
39花と名無しさん:2009/05/02(土) 01:00:49 ID:???0
そりゃ恋が少女を女に変えてしまったのだよ
40花と名無しさん:2009/05/02(土) 01:01:08 ID:???0
恋をすると可愛くなるんだよと思ってからそこは違和感なかったけど、
今月の子供迎えに行った泣いてるつぐみは目がでかすぎと思ったw
41花と名無しさん:2009/05/02(土) 11:49:56 ID:???0
しっかし、美人で仕事もできて
料理も家事も家庭菜園もカンペキってすごい...
すごすぎる。
42花と名無しさん:2009/05/02(土) 21:53:52 ID:???0
あと恋愛上手になれば完璧人間だね
43花と名無しさん:2009/05/02(土) 23:25:34 ID:???O
完璧じゃないからいいんだよね
44花と名無しさん:2009/05/04(月) 06:49:54 ID:???O
子の二回いらね。あのおっさんまで陳腐に見えてくる

ネタが無いなら無いでひねらず
何も事件が無い二人の日常描写してろよ
そっちのがみたいわ
45花と名無しさん:2009/05/04(月) 12:25:23 ID:???0
つぐみの内面を描写するエピだと思ったけどな
本人よりおっさんのほうがつぐみの内面を理解しているのは、「この短期間に・・・」とは思ったけど
46花と名無しさん:2009/05/04(月) 18:11:01 ID:???0
過去ログ一切読まんで教えてチャンで申し訳ありませんが、西さんてドラマ「相棒」の
ファン?
つぐみの勤務先の四つ葉電機が「相棒」で御馴染みの企業なもんで・・・
47花と名無しさん:2009/05/04(月) 23:55:24 ID:???O
よつばとのファン
48花と名無しさん:2009/05/05(火) 00:06:03 ID:???0
そうなんだ。dくす!
49花と名無しさん:2009/05/08(金) 21:05:13 ID:???0
娚の一生がぜんっぜん手に入らないんだが…
店頭でも見かけない。アマゾンも入手がいつになるかわからない、
bk1は取り扱い不可。

いったいどういうこと?
どうしてこんなに出会えないんだ。私だけ?
50花と名無しさん:2009/05/08(金) 22:07:45 ID:???0
>49
当方、書店員。
発売後に一度品薄になって、先週再入荷したよ。
最寄の書店に取り寄せを頼んでみるのも手かと。
近くならばうちの店で手渡ししたいものです。
5149:2009/05/08(金) 22:33:54 ID:???0
>50
トンクス。取り寄せなら手に入るの?
ネット上だとことごとくマボロシになってるから
ホントに発売されたのかどうかもわからなくなってた。

新聞の書評にも載ったみたいだし、
これからちゃんと並ぶんだろうか。
5250:2009/05/08(金) 22:52:46 ID:???0
書店から版元(本を配る会社)へは
客注と補充の二つの注文方法があって、客注の方が重要度が高い。
店舗によってコミックへの力の入れ方が違うところもあるので、
できれば品揃えの多そうなお店を狙ってください。
重版かけてる可能性も出てくるので、しばし我慢です。


5349:2009/05/09(土) 00:20:17 ID:???0
重ね重ねありがとう!
明日町の大きい本屋さん行ってみるよ!
54花と名無しさん:2009/05/10(日) 02:41:22 ID:???O
近所にある個人経営の小さな本屋さんが「娚〜」配本希望だしたのに1冊も入らなかったと嘆いてた
入荷無しの連絡もらって大手の本屋さんに行ったら平積みしてて
そりゃ町の小さな本屋さんが次々と閉店していくわと ってチラ裏スマソ
書店員さん、お疲れ様です。腰に気をつけて頑張ってください。
55花と名無しさん:2009/05/10(日) 02:52:26 ID:???0
たとえ実の親でなかろうと、2歳の時から我が子同然に育ててくれた
育ての親が亡くなったってのに、お葬式には行かなくていいんですかカイエダさん
5650:2009/05/10(日) 11:18:47 ID:???0
>49
一日も早くお手元に届きますように。
>54
お気遣いうれしく思います。
ささやかながら売り場に西さんコーナーを展開中。
うちの店も娚の一生の発売日は配本3冊だった・・・。
57花と名無しさん:2009/05/10(日) 13:16:14 ID:6+FqonUZO
秘書の女性はあれで退場かよ
毎回ゲストキャラが引っ掻き回して去っていく展開なのか
58花と名無しさん:2009/05/13(水) 16:54:50 ID:???0
このスレの鹿児島県民率を知りたい
59花と名無しさん:2009/05/13(水) 19:25:46 ID:???O
自分鹿児島県民だよ
紀伊国屋とかいろいろ探してるけどどこにも一生売ってないわ…
60花と名無しさん:2009/05/13(水) 19:37:46 ID:???0
ショッピングモールの中に入ってるようなショボい本屋で見つけた
独立店舗にないときの意外な穴場
61花と名無しさん:2009/05/13(水) 20:07:28 ID:???0
>>59
僕はひょうたん書店で見つけたよ。
『放課後の国』ではひょうきん書店として登場してたっけ。
62花と名無しさん:2009/05/13(水) 21:01:12 ID:???O
>>60 >>61
どうもありがとう!

自分5件位本屋さんまわってみたけどなかなか見つからなくて…

中央駅西口の本屋さんが結構穴場だったのにつぶれちゃったんだよね

とりあえずひょうたん書店に行ってみます
63花と名無しさん:2009/05/13(水) 23:38:18 ID:???0
メロディの兄さんでお経がナンミョーだけどこの人草加なの?
64花と名無しさん:2009/05/13(水) 23:44:03 ID:???0
南無妙法蓮華経=創価ってどんな認識してるのよw
65花と名無しさん:2009/05/14(木) 00:04:11 ID:???O
鹿児島出身東京住み。

ちょっと前、池袋のジュンク堂に2ケタ在庫あったよ。通販可。
6649:2009/05/14(木) 19:27:48 ID:???O
今日入手出来ました!

まだ手に入らない人頑張って!
67花と名無しさん:2009/05/14(木) 22:19:45 ID:???0
>>62の人も手に入ったのかな?

会長もご推薦、ひょうたん書店w
http://imepita.jp/20090514/801080
68花と名無しさん:2009/05/14(木) 22:48:16 ID:???0
>>55
本が手許にないから確認できないけど、手紙きて以後何日か
帰ってたみたいだからその時に手を合わせたんじゃないかと
補完してた。
おっさん泣いてたし、養母亡くなって悲しかったのは本当だろう。
69花と名無しさん:2009/05/15(金) 01:52:01 ID:???0
>>64
草加じゃなくても日蓮宗にはあまりいいイメージがないな…
70花と名無しさん:2009/05/15(金) 21:33:44 ID:8jA35L71O
おとこのいっしょうでどエロがみたい
71花と名無しさん:2009/05/16(土) 10:48:44 ID:???0
>>69
実家が日蓮宗なんでちょっと気分が悪くなった
ちなみに神奈川のど田舎
72花と名無しさん:2009/05/16(土) 11:22:59 ID:???0
メロディの連載っていつかコミクスになるのかな?
エッセイ面白かったからそれも収録されるといいな
凛花にひっそり連載載ってたけど、あれは収録予定なさそうだね
73花と名無しさん:2009/05/17(日) 13:07:35 ID:???0
>>70
どエロはなくてもいいけど
相手が50過ぎという珍しい設定なんだから
それを生かしたエピソードをもっと盛り込んでほしいな
5才のガキんちょのエピはわりといらなかった...
お前の親は帰ってけーへんと繰り返したにもかかわらず
最後にはしっかり帰ってきたしw
74花と名無しさん:2009/05/18(月) 18:53:25 ID:???0
今日やっとコミックス買った
雑誌で読んでる時は、絵とテーマは好きでも今いち散漫な印象を受けてたんだけど
まとめて読むとものすごいときめくし面白かった
しかし、つぐみちゃんはわざとそういう風に描いてるんだろうけど
ものすごくかわいい30代半ばだね
75花と名無しさん:2009/05/19(火) 16:50:23 ID:???0
乳も垂れてないしね
76花と名無しさん:2009/05/19(火) 21:42:25 ID:???0
三十路に見えないわー
77花と名無しさん:2009/05/19(火) 21:43:21 ID:???0
アンバランスな魅力があるね
78花と名無しさん:2009/05/19(火) 22:21:53 ID:???0
>>76
三十路は三十歳の事であって
三十代の事ではない
79花と名無しさん:2009/05/19(火) 22:52:05 ID:???0
主人公30代半ば設定だった気が
80花と名無しさん:2009/05/20(水) 00:14:23 ID:???0
てことはショートヘアの主人公の同期っぽい人も三十代半ばなんだろうか
若い。かわいい。
81花と名無しさん:2009/05/20(水) 02:09:43 ID:???0
楽天もアマゾンもなくて、ようやく7&yでアカウント作ってゲトしたけど
もしかして最近再版されたのかな。もちょっと待ってもよかったか。
82花と名無しさん:2009/05/20(水) 09:23:30 ID:???0
>>75
乳もそうだけど、ウエストはくびれているわ、太ももは細いわでうらやましい
@30代半ば過ぎ
83花と名無しさん:2009/05/20(水) 11:18:02 ID:???O
なるほどw
84花と名無しさん:2009/05/20(水) 12:33:48 ID:???0
子供産んでないしな
85花と名無しさん:2009/05/20(水) 12:56:38 ID:???0
あれだけ大きいのに乳が上向きなのが裏山w
86花と名無しさん:2009/05/20(水) 14:09:11 ID:???0
なにこの流れw

つぐみが設定年齢相応の見た目だったらマンガの雰囲気が一気に生臭くなってそうだし、
年若い設定だったらただの生意気でこまっしゃくれた女になってそうだし、
今くらいのがちょうどいいんだね
87花と名無しさん:2009/05/20(水) 14:55:10 ID:???0
海江田については標準語じゃなくて良かったと心から思っている
88花と名無しさん:2009/05/20(水) 15:21:48 ID:???0
同意。標準語じゃあの飄々とした感じは出ない
89花と名無しさん:2009/05/20(水) 17:14:26 ID:???0
うむ。
「出てたら見るがな、おっぱい」

あれは名言だ。
90花と名無しさん:2009/05/20(水) 21:10:52 ID:???0
出てなくても見るけどな、おっぱい。
91花と名無しさん:2009/05/22(金) 00:12:46 ID:???O
>>89-90
ちょww
ワロタwww
92花と名無しさん:2009/05/22(金) 00:37:09 ID:???0
そんなオッサンの、同じ口が
「恋なので仕方ありませんでした」
なんて言うんだぜ
魔性だよ
93花と名無しさん:2009/05/22(金) 00:41:50 ID:???0
あれが大人の処世術でわ
94花と名無しさん:2009/05/22(金) 01:13:05 ID:???0
いやいや、海江田の魔性じゃなくて西センセの魔性
95花と名無しさん:2009/05/22(金) 08:31:14 ID:???O
>>90
オマエww
96花と名無しさん:2009/05/22(金) 19:13:06 ID:???0
つぐみは、もし今後誰かと結婚するとして子供産むつもりなのかな?
年齢的にそこが一番気になるところなんだが、全く描写されないな
97花と名無しさん:2009/05/22(金) 20:25:51 ID:???0
>>91
>>95
あなた方の性別は判らんが、好みのコの好みのおっぱいなら
出てようがいまいが見るがな、男なら
98花と名無しさん:2009/05/22(金) 23:32:09 ID:???O
>>97
何というか…

わざわざ、堂々と言うことでもないなw
99花と名無しさん:2009/05/22(金) 23:54:26 ID:ew0Mieyn0
独り言ガ多いわタタミイワシ
100花と名無しさん:2009/05/23(土) 21:05:43 ID:???O
堂薗つぐみってひらひらのシホちゃんのお姉さん?
101花と名無しさん:2009/05/24(日) 06:50:42 ID:???O
あれは確か下堂園では>ひらひらのシホ

つぐみは弟ふたりだよね。妹がいたらおばあちゃんの葬式に出て来るはず。
102花と名無しさん:2009/05/24(日) 10:27:55 ID:???0
そろそろおばあちゃんの謎にもう少しふれて欲しいな
つぐみと海江田が似てるっていうのはどういう意味だったのか、とても気になる
103花と名無しさん:2009/05/24(日) 10:42:15 ID:???0
つぐみとおばあちゃんが似てる、ではないのか?
自分も一瞬「私」って海江田の事かと思ったけど
「つぐみは私に似てる」ってまるまるおばあちゃんの言葉だよね
104花と名無しさん:2009/05/24(日) 11:12:34 ID:???0
あ、なるほど
おばあちゃんと似ているという意味か。dクス

おばあちゃんの若い頃は後姿だけしか分からないけれど、美人な感じがする
けど、さすがに晩年はどうなんだろ
あの大叔母ちゃん達の姉妹になるわけだから、それなりに年齢相応なんだろう
105花と名無しさん:2009/05/25(月) 10:31:19 ID:???0
「似てへんやないですか」のコマが一番腑抜けた表情してるんだよね
106花と名無しさん:2009/05/25(月) 15:01:32 ID:???O
>>92
あの一連の流れ、格好良すぎるわ。
単行本で改めて読んで惚れ直した。
107花と名無しさん:2009/05/28(木) 14:27:23 ID:???0
本誌見たけどつぐみの髪が途中ボブになってたかと思ったら
最後にまた長くなってて???
とうとう濡れ場ですよ
108花と名無しさん:2009/05/28(木) 14:46:07 ID:???0
あれはボブじゃなくて後ろでまとめてるだけだからね。
109花と名無しさん:2009/05/28(木) 15:08:14 ID:???0
>>108
そうだったのか…ありがとう
110花と名無しさん:2009/05/28(木) 23:04:16 ID:???0
えろっ
111花と名無しさん:2009/05/28(木) 23:37:29 ID:???0
足の指とかな〜
モロにセックスシーンがあるより遥かにエロいw
112花と名無しさん:2009/05/28(木) 23:38:06 ID:???0
一巻にぎりぎり収録されてない回で、既に事に及んでなかったっけ?>とうとう濡れ場
113花と名無しさん:2009/05/29(金) 00:10:29 ID:???O
そら読まなあかんな…
114花と名無しさん:2009/05/29(金) 10:20:49 ID:???0
>>112
あれは未遂やがな
115花と名無しさん:2009/05/29(金) 15:04:31 ID:???0
まだ単行本買ってないけど、秘書がやってきた満月の回で1回
やってるよな。はっきりとは描いてないけどお泊りした様子だったし。
116花と名無しさん:2009/05/29(金) 15:13:09 ID:???0
あれは確かに濡れ場だな
117花と名無しさん:2009/05/29(金) 19:27:48 ID:???0
え?あれやってたのか?>水中キスの時
つぐみらが帰ってきてるときにボンクラ議員2世と秘書が一緒に車乗って
駅に向かってるの見てたから泊まってはいないと思うが。
118花と名無しさん:2009/05/29(金) 19:45:15 ID:???0
舞台は夏まっさかりの鹿児島なわけで
足の指の間なんか汗かきまくりで一日経つとクッサーなわけで
しかも舞台は典型的な昔の日本家屋なわけで
そこを裸足で歩き回っていたら当然汗で蒸れまくった足に
ホコリやゴミがつきまくりなわけで

・・・それを舐めるなんて勇気あるなあ>海江田さん
119花と名無しさん:2009/05/29(金) 19:48:47 ID:???O
水中キスの時はやってないでしょ
つぐみの性格からしてやってたら同じ家にいられないと荷物まとめてるだろうし
120花と名無しさん:2009/05/29(金) 21:00:25 ID:???0
>>118
軽く接吻してるだけなんだよ、きっと>海江田さん
121花と名無しさん:2009/05/29(金) 21:09:40 ID:???O
何気に今回おかんがエエ味出しとる
さばけたおかんやな
122花と名無しさん:2009/05/29(金) 21:21:31 ID:???0
>>118
せっかくの色っぽいシーンだったのに台無しだよw
123花と名無しさん:2009/05/29(金) 23:11:20 ID:???0
おかんだけに完璧に見える娘の欠点分かってるんだよ。
だから年が離れてる相手でもつぐみをちゃんと幸せにしてくれそうだか託した。
世間は食べさせてくれないは何気に至言だ。

>>117
あの後の回でおっさんが「50代のそれを舐めるな。もう一回一回が
命がけじゃ」みたいなこと言ってるんで一度はヤってるの確定だと思ったけど、
自分の読み違いか。
124花と名無しさん:2009/05/29(金) 23:21:20 ID:???0
>>123
うん、自分もそう思った。>命がけ
125花と名無しさん:2009/05/29(金) 23:37:01 ID:???0
>>123
拒否したつぐみに対して
50代の僕がこんなに欲情することは滅多にないんやで〜
っていう意味での「命がけ」発言かと思ったよ。
もし1回やってるの確定してたとしたら
「じゃあ無理すんなよ」っていう流れになるかと思うw
126花と名無しさん:2009/05/29(金) 23:52:23 ID:???0
あー解釈違いだな
自分は一度はやりました派だわ。
127花と名無しさん:2009/05/30(土) 01:39:42 ID:???O
>>125
自分もそっち派
貴重なヤル気を無駄にせんといてくれよ〜っていう解釈
128花と名無しさん:2009/06/02(火) 03:32:57 ID:???O
>>57
お待ちかねの秘書さん、また出てましたな
129花と名無しさん:2009/06/03(水) 20:05:39 ID:???0
海江田先生、攻め方がエロイなぁ。
不覚にもドキドキしてしまったわい。
130花と名無しさん:2009/06/03(水) 21:32:19 ID:???0
一度もヤッテないと思ってた
だってつぐみがまだ心を開ききってなかったし、
子供が帰ったり秘書さんは新しい恋を始めたりして
周囲が落ち着いてやっと・・・だとばかり。
131花と名無しさん:2009/06/04(木) 00:38:37 ID:???0
やってないほうがいいんだけどやってるのか
132花と名無しさん:2009/06/04(木) 00:49:24 ID:???0
どっちにしろ、今回やってるんだからいいじゃないw
133花と名無しさん:2009/06/04(木) 11:23:28 ID:???0
しばらく読むのやめてたんだけど
図書館に置いてあったの懐かしくて読んだら
一気に他のも買いあさってしまったよ。この人の感情の書き方が好きだなー。
134花と名無しさん:2009/06/04(木) 16:44:09 ID:???O
またピンポン鳴ってお預けだったりしたら残念だ
135花と名無しさん:2009/06/05(金) 00:14:51 ID:???0
この間、50を越えたうちのダンナに
「50代の身体を30代と同じと思っちゃだめよ!
1回1回を大切にしなくちゃならないのよ!」
と言ってみた。

なんで50代の男の身体をそんなに知ってるんだと言われたw
136花と名無しさん:2009/06/05(金) 06:46:05 ID:???0
はやくダンナが死んで保険金入るといいね
137花と名無しさん:2009/06/05(金) 09:34:42 ID:???0
ひとりで生きるモン! 3 キャラコミックス
西 炯子著
税込価格(予価): \690 (本体 : \657)
出版 : 徳間書店
ISBN : 978-4-19-960412-6
発行年月 : 2009.7

地味に好きなシリーズなので楽しみ
というかまだ続いてたんだな…知らなかったw
138花と名無しさん:2009/06/05(金) 12:17:51 ID:???O
>>137
そんなシリーズあったのか
知らなかったw

情報乙です
139花と名無しさん:2009/06/05(金) 16:02:26 ID:???0
>>136 荒れてるなあ
140花と名無しさん:2009/06/05(金) 20:04:36 ID:???0
>>137
おお、これは本当に忘れた頃に出るなw
141花と名無しさん:2009/06/06(土) 06:44:29 ID:/W4sp5XhO
つかあのおっさんはあの家で
自慰色過剰してれる
142花と名無しさん:2009/06/06(土) 10:51:55 ID:???0
>>138
ちなみに4コマ漫画です

このシリーズ、今もどっかで続いてるんだっけ
143花と名無しさん:2009/06/06(土) 17:27:30 ID:???0
>>136
まことくんの母親乙w
144138:2009/06/07(日) 20:41:00 ID:???O
>>142
わざわざありがとうございます

西さんの作品で、4コマなどあるんですね

初めて知りました
145花と名無しさん:2009/06/08(月) 10:59:36 ID:???0
「ひとりで〜」は、少女向けライトノベルのキャンパスかパレット文庫が
発行物に挟む栞に、4コマ漫画を載せたのがはじまりだと思う
最初は新井理恵さんで、次に西さんが担当した気がする

今は徳間のChara連載?
146花と名無しさん:2009/06/09(火) 14:32:32 ID:???O
>>145
ですね。
Charaが隔月刊な上に4コマだから、本当に忘れた頃に出るオリンピック漫画。
細々と続いていってほしい。
147花と名無しさん:2009/06/10(水) 22:31:20 ID:???0
>137
7月の発売表では7/25予定です。楽しみですね。
148花と名無しさん:2009/06/11(木) 15:55:53 ID:???O
>>147
補足情報乙です
149花と名無しさん:2009/06/17(水) 00:34:38 ID:???0
昨日、ひらひらひゅ〜ん一巻買ってはまった。
STAYシリーズの双子座の女と言うのも買ってきた。
何で、この人の作品を今まで読んだ事なかったのか不思議だ。
150花と名無しさん:2009/06/17(水) 09:45:20 ID:???0
>>149
ようこそ。
よかったら双子座の女の感想も聞かせて下さいな。
151花と名無しさん:2009/06/17(水) 10:11:14 ID:???0
ようこそ、て良いな。

>>149
ようこそ。
152花と名無しさん:2009/06/18(木) 00:58:19 ID:???0
>>150-151
ありがとう。
買ってネットで調べたら
STAYシリーズの中途な巻だと判ったので、明日
「あぁ今年の夏も〜」から一気に買い集めて改めて読もうと思ってます。

なので、感想はまだ書けないけど
ひらひらひゅ〜んの登場人物それぞれがスポット当たっていたり
それぞれに救いがあったりな部分に凄く惹かれたので
STAYシリーズも、そういう部分を勝手に期待してますw
153花と名無しさん:2009/06/20(土) 00:33:00 ID:???O
>>152
ようこそ
そのアプローチで正解です
154花と名無しさん:2009/06/20(土) 01:38:49 ID:???0
萩原屋はブクオフで手に入って長く楽しめますよ
155花と名無しさん:2009/06/20(土) 22:25:15 ID:???0
絶版でなければ出来れば新品を購入して欲しいなー、とファンの独り言でした。
156花と名無しさん:2009/06/20(土) 22:52:17 ID:5ZjmL/uh0
やっと甥の一生読んだ
西さんのおかげで今まで興味の無かった50台まで時めくようになった
157花と名無しさん:2009/06/22(月) 02:20:47 ID:???0
リアルであんな2323はあまり・・・
158花と名無しさん:2009/06/22(月) 12:57:00 ID:???0
>>157
いや、五十代であれくらいの毛量なら珍しくないよ。
染めてると若く見えるから、気付いてないだけかも。
ただ、海江田先生レベルの素敵中年は希少。
もちょっとレベルを下げるといいのがごろごろしている。
若い頃は地味だった人が、上手く渋さにクラスチェンジしてたりするから。

海江田先生、単行本の背表紙のカラーだと茶髪なんだよな。
でもロマンスグレーだったら本気で萌え死にしそうなので、それでよいのかもしれん。
でもも萌え死にしてみたい。
159花と名無しさん:2009/06/22(月) 15:32:12 ID:???O
海江田先生の外見は最近の柴田恭兵が近いかな…(スマン異論は歓迎)
50代フサフサでも違和感無いよ
160花と名無しさん:2009/06/22(月) 16:38:48 ID:???0
竹野内豊が年とって筋肉なくなったら、けっこう近くなるかなー、と思ってる。
でも海江田先生みたいなタイプは芸能人にはならないから、
芸能人でさがすと難しいかも。
全国の大学を探せば、多分いる。
161花と名無しさん:2009/06/23(火) 23:54:56 ID:???0
7/25 ひとりで生きるもん3巻 
発売だそうな
162花と名無しさん:2009/06/26(金) 03:00:25 ID:???O
>>161
知ってる
163花と名無しさん:2009/06/26(金) 19:52:30 ID:???0
>137だな
164花と名無しさん:2009/06/27(土) 05:01:11 ID:???0
この人オッサンと可愛い子とか
ブサイクと美少女とか好きだね
なんか落差で萌えられてる可愛い子に萌えてる感じ
165花と名無しさん:2009/06/27(土) 05:07:05 ID:???0
メガネロボットマニアと痩せたら美女な巨大妻もいますたよ
166花と名無しさん:2009/06/27(土) 18:52:02 ID:aDEvhj78O
なんでライバルはケバい女ばかり出すんだろw
167花と名無しさん:2009/06/27(土) 21:31:54 ID:???O
耳さすさす
168花と名無しさん:2009/06/27(土) 23:11:26 ID:???O
ライバルが地味な女だと
盛り上がりに欠けるじゃないか

(下手したらストーカーフラグだし)
169花と名無しさん:2009/06/27(土) 23:11:56 ID:???0
ドラマ化したら海江田は市村正親さん、つぐみは深津絵里さんがいいな
170花と名無しさん:2009/06/27(土) 23:13:03 ID:???0
>>167
耳さすさすはエロいw

しかし、ドライブテクは文字通りなのかあっちなのかどっちなんだろう?w
171花と名無しさん:2009/06/28(日) 08:50:10 ID:???O
コミックス派で
本誌読んでないから前後は分からないが
おそらく両方の意味じゃないか?<ドライブテク
172花と名無しさん:2009/06/28(日) 13:12:45 ID:???O
普通に運転の意味でしか読んでなかったけど、言われて見ればそういう意味かもと思った
でも西園寺さんケバいけどお嬢さんだし、そこまで親しくもない主人公に性的な話をするのは意外
173花と名無しさん:2009/06/28(日) 13:16:58 ID:???0
ここからどういう風に話が進んでくんだろ
174花と名無しさん:2009/06/28(日) 15:00:05 ID:hZDaSyQV0
あっさり結婚してめでたしめでたし…って訳にはいかんか
うまくいくにしてももうひと悶着ありそうかな
175花と名無しさん:2009/06/28(日) 18:07:15 ID:???O
今月号の西園寺嬢に萌えた。結構可愛いね
176花と名無しさん:2009/06/28(日) 21:17:10 ID:???0
今後の展開か・・・無事入籍して妻になったが、海江田が臨時講師を終えて元の大学に戻ることになり、
同居解消か、東京に着いていくのかで悩むとかかな?
177花と名無しさん:2009/06/28(日) 21:25:45 ID:???0
つぐみの心境に変化が起きてくっついて、までを
時間かけて描いておしまいだと思ってたけど
あっさり「妻」認定出たしな。つぐみの心はまだまだ複雑そうだけど。
178花と名無しさん:2009/06/28(日) 22:49:43 ID:???0
つぐみの昔の愛人イニシアルNの人が登場するんじゃね?
179花と名無しさん:2009/06/28(日) 22:57:32 ID:???0
一人だったら失うものはない(台詞適当)とか相当根が深そうだよね
180花と名無しさん:2009/06/29(月) 00:59:58 ID:???0
超今更だけど
「僕は鳥になりたい」を読んだ。
ラストの展開が物凄くショックだった、
考えればありがちな展開なんだけど何か悲しかった。
これ学生の頃に読みたかったな
181花と名無しさん:2009/06/29(月) 23:07:43 ID:???O
この季節になると西さんのSTAYシリーズから放課後の国を読みたくなる。
作中ではずっと夏なわけじゃないんだけど、
夏(もしくは夏休み)に読みたくなるんだよねえ。
雨上がりの学校の裏手の草いきれの匂いとか、
カァーッと照りつけてるのにまとわりつく太陽光とか、そんなイメージ。
182花と名無しさん:2009/06/30(火) 15:26:39 ID:???P
放課後の国いいよね
ああいうキャラが立ってるのがこの人はおもしろい
そういえば夏っぽいの多いね

一生はトレンディドラマ(古いけど)とか
購買層意識してるような気がして自分はどうも入り込めないや
183花と名無しさん:2009/06/30(火) 16:52:21 ID:???0
鹿児島の人だからやっぱり暑いほうの期間が長いのかね
184花と名無しさん:2009/06/30(火) 17:33:18 ID:???0
海江田とおばあちゃんの関係が気になる…これからか。
185花と名無しさん:2009/06/30(火) 21:13:11 ID:UVvf/XmWO
そしてつぐみにはNから連絡がくるんだろうね
186花と名無しさん:2009/07/01(水) 00:10:21 ID:???0
中川氏、最低だね。
つぐみを都合のいい女としてしか扱ってないのが丸分かりだ。
それを信じたくないつぐみにも多少非はあるのだろうけれど、読んでいてムカムカした。
187花と名無しさん:2009/07/03(金) 00:25:37 ID:???0
愛人相手に「最近妻とうまくいってないんだ」とか愚痴ってみせて
気を引かせるってのはよくある手だけど
婚姻届にサイン(離婚届けだった?)までするとは
やる事こまけぇなーwwとか思ったりしたけど
でもつぐみはそこで「え、他人の家族ぶち壊すのってやヴぁくね?」って
正気に戻って欲しかったな。
188花と名無しさん:2009/07/03(金) 02:46:48 ID:???0
>>187
妻とは離婚したんだ
だから君と結婚するよ、婚姻届を書こう
届は俺が出しておくよ
→出していない婚姻届を机の中から発見
という流れだから
多分つぐみは最初中川さんの家庭を壊したくないから別れようと言ったんだと思う
そしたらつぐみも離したくない糞男が冒頭の嘘を言った、ということかと
189花と名無しさん:2009/07/03(金) 08:28:17 ID:???0
今更なんだけど7月号でなんで海江田先生右手にシャーペン持ってるんだろ?
左利きだよね、彼。
あの本の下に何か隠してたんだよね。気になるな。
190花と名無しさん:2009/07/03(金) 12:23:27 ID:???0
二巻いつ出るんだろう
191花と名無しさん:2009/07/03(金) 13:59:08 ID:???0
9月までの予定には出てないから早くて10月以降か
192花と名無しさん:2009/07/03(金) 17:48:47 ID:???0
お酒で失敗って、若いんじゃなくて
年でアルコールに弱くなってるんだよねw
でもあの年でお腹が出てないってスゴイまじで。
193花と名無しさん:2009/07/03(金) 21:23:29 ID:???0
1巻のパンツの話の時はちょっとたるんで見えたけどな>腹
194花と名無しさん:2009/07/04(土) 02:16:22 ID:???0
あの年で定期的に運動してるような描写もないのにたるんでさえいなかったら
いくらなんでもファンタジーが過ぎる
195花と名無しさん:2009/07/04(土) 22:38:30 ID:???0
薪割りトレーニングのお陰
196花と名無しさん:2009/07/05(日) 04:18:04 ID:???0
そういや今時の田舎とはいえ川で洗濯とかしてる人いるの?
あれは不思議ですたが
197花と名無しさん:2009/07/05(日) 09:51:15 ID:LI6X1C6s0
耳さすさすさすさす…
エロすぎるよ
198花と名無しさん:2009/07/05(日) 12:15:13 ID:???0
20代前半からずっとつぐみのおばあちゃん一筋だったはずなのに、
どこでそんな上等テクを身につけたんだ?
199花と名無しさん:2009/07/05(日) 12:25:11 ID:???O
それはそれ、これはこれ。
の精神で、遊んではいたんじゃないの?
200花と名無しさん:2009/07/05(日) 12:57:39 ID:???0
遊び慣れていなくちゃ面白いエッセイなんて書けないよ。
201花と名無しさん:2009/07/05(日) 14:36:59 ID:???0
>>196
洗濯機が壊れてたからじゃなかったっけ
直すに直せず買いに行くのも面倒なので発掘したら洗濯板発見→そのまま流れでずっと
だったような
202花と名無しさん:2009/07/06(月) 00:01:17 ID:???0
>>197
あのコマだけで、露骨なセックス描写が続くより何百倍もエロいよねえw
203花と名無しさん:2009/07/09(木) 17:13:30 ID:???0
最近ハマったので2巻が楽しみでしょうがないw
10月以降かー…長いな。
204花と名無しさん:2009/07/09(木) 19:39:40 ID:???0
今月号から「娚の一生」を読み始め、コミックスを買いました。
コミックスの最初で海江田がつぐみに「鍵はずいぶん昔に貰った」と言っていましたが
最後の方でつぐみの両親に「鍵は先月送られてきた」と言っていました。
これってどっちが本当なのでしょう?
この疑問に対するエピソードは今月号と1巻の間だの未収録にすでにあるのでしょうか?
あるのでしたらどんなエピソードでしょうか?
205花と名無しさん:2009/07/13(月) 20:34:20 ID:???O
つぐみなら自作の電動○○つくれそう
206花と名無しさん:2009/07/16(木) 16:23:13 ID:???0
>>201
洗濯機故障→私暇なんだから昔みたいに川で洗えば良いじゃんって流れだったかな
結局新しいの買ったり修理したりしてないんだね
207花と名無しさん:2009/07/23(木) 20:36:13 ID:???0
7/25 ひとりで生きるもん3巻 
wktk
208花と名無しさん:2009/07/26(日) 20:25:09 ID:???0
買ってきた>3巻
カバーの4コマに禿しく同意w
209花と名無しさん:2009/07/26(日) 21:29:43 ID:???O
3巻読んだよ。
微かにネタバレなんで改行。










ムダマンが『ひらひらひゅ〜ん』宝代 巧の
成長後の姿に見えたのは自分だけでいい……
210花と名無しさん:2009/07/27(月) 11:51:40 ID:???0
3巻買った
帯の文句が微妙な買いづらさをかもしてるよ
そして帯ないと、下ろしてるのが丸分かりで
それも買いづらい。
211花と名無しさん:2009/07/27(月) 19:50:59 ID:???0
カバー四コマ私も好きだ・・・。
中身の、筆の(たぶん)一発書きの西さんの主張も好きだ。
少しクセものだけど幅が広い作家さんだよなあ。
212花と名無しさん:2009/07/27(月) 20:40:59 ID:DcnNNuTw0
あああエロいエロい
今月も最高でした
213花と名無しさん:2009/07/28(火) 14:14:17 ID:???0
発売日だし今月号の話してもいいよね?

秋本は結構、親友みたいなポジションぽいから
つぐみの遍歴を知ってるのかと思ってたのに、同期には知れ渡ってる感じなのか?
同期って確かに横の繋がりが強そうな感じもするけど、それにしてもびびった。
海江田はさすがだなーという感じ。性格もあるんだろうけど、やっぱ年の功だわ。
214花と名無しさん:2009/07/28(火) 17:17:08 ID:???0
コミックス2巻、10/9頃発売だね。

アレは吉田がつぐみに惚れてたからかなとおもたよ。

乳もみは相変わらずエロいなw
215花と名無しさん:2009/07/28(火) 17:24:07 ID:???0
>>214

・・・あ


ひとつよく分からなかったのは、お姉さんが足を引きずっている描写なんだけれど、
あれって、なんか意味があったの?
216花と名無しさん:2009/07/28(火) 17:29:23 ID:???0
>>215
身体に障害があったから「里親や親戚に引き取られなかった」って事でしょ。
10P目で膝を叩きながら「私と同じ」って言ってる。
217花と名無しさん:2009/07/28(火) 17:47:52 ID:???0
なるほど。
dです。
218花と名無しさん:2009/07/29(水) 00:42:02 ID:???0
つくづく思うが、この作品って海江田せんせが相手役じゃなかったら
本当にウザイ話になってただろうなぁ。
美人で仕事が出来るのに、よくわからんコンプレックスにがんじがらめにされてる
主人公を相手に飄々と出来る男性キャラであってこそ成立できたんだろうと思う。
219花と名無しさん:2009/07/29(水) 09:18:28 ID:???0
西さんだから上手く料理してる感じだしねえ。

しかしつぐみってなんであんな妙な恋愛観なの。
理由、この先描いてもらえるのかしら。

一月あまりの話を一年以上やってるし、
四十九日の法要で話が落ち着くのかと思ってたんだけど。
まだ続きそうね。
220花と名無しさん:2009/07/29(水) 23:12:48 ID:???O
最後のページの二コマ目、海江田がバスローブの裾を持って開いている(もちろん下は全裸)かと思ってエロすぎる……と、思ってしまったorz
221花と名無しさん:2009/07/29(水) 23:13:42 ID:???0
>>220
私もそう見えたから安心しるw
222花と名無しさん:2009/07/30(木) 21:51:32 ID:???0
>>220>>221
いよう私
223花と名無しさん:2009/07/30(木) 23:34:53 ID:???0
私もw
224花と名無しさん:2009/07/30(木) 23:36:09 ID:???0
みえますよねーw
225花と名無しさん:2009/07/31(金) 00:25:08 ID:???0
それもこれも回を増すごとにエロくなって来てるからいけないんだw
226花と名無しさん:2009/07/31(金) 06:14:25 ID:???0
うわーん、私はちゃんと布団(かシーツ)をめくって誘ってるように
見えたのに、今となってはバスローブの裾にしか見えなくなってしまった。

ドーシテクレルンダヨww
227花と名無しさん:2009/07/31(金) 08:06:01 ID:???0
>>226
同志w

ま、それでもいっかー
228花と名無しさん:2009/08/01(土) 14:19:59 ID:???0
>>219
>しかしつぐみってなんであんな妙な恋愛観なの。

なんていうか、不倫体質なんだよねきっと。
うあ、それなんてあたし うあああ
229花と名無しさん:2009/08/01(土) 20:24:35 ID:???0
不倫相手になってたってのはわかってたけど
今までに捕まえた男が相手持ちばっかりだったというのに驚いたなぁ。
秋元の「あんたそういう男ばっかりだったからね」っていう台詞が
あったけど、そこまでひどいとは思わんかったw
230花と名無しさん:2009/08/01(土) 21:08:05 ID:???O
とにかく自分に自信ないんだろな
自分がガッツリ傷付かないようにしてる

「自分だけ見てくれる人」に愛想尽かされたら、原因は自分
「他の誰かがいる人」ならその理由を自分自身以外にも見つけられる
231花と名無しさん:2009/08/01(土) 23:28:05 ID:???0
センセのメガネは前の方が好きだ
232花と名無しさん:2009/08/02(日) 08:53:17 ID:???0
>>230
なるほど納得
233花と名無しさん:2009/08/02(日) 09:17:38 ID:???0
30代半ば過ぎだけど、つぐみみたいな友人がいる。
美人でスタイルもよく、頭も良い。
地方出身だけど、田舎では優秀な子だと周りから期待されて育った感じ。
ちなみに長女。

なんというか、こういう子って全てが完璧にできなければいけないというような強迫観念があるのか、
ちょっとでも自分に至らない部分があるのが駄目なのか、自己評価が異常に低いみたい。

過去に失敗した恋愛をずっとひきずっているせいか、しょうもない男にひっかかるし。
はたから見ているともったいないなーと思うんだけれど、本人の意識が変わらないとどうしようもないんだろうね。
234花と名無しさん:2009/08/02(日) 11:18:02 ID:???0
なんのかんの言ってつぐみは自分より出来が悪いと感じた相手には心ときめかないお高いタイプ
人生の中で初めての失敗が不倫で、しかも何度も同じ失敗をするのは
出来のいい相手にしかときめかないから(そんなやつは妻帯してるに決まってる)
235花と名無しさん:2009/08/02(日) 19:38:03 ID:???O
まぁ自分があんだけそつなくできりゃ、自然とラインは高くなるわな
236花と名無しさん:2009/08/02(日) 19:48:42 ID:???0
ヒモにたかられるのと、不倫体質…
まあ、今海江田と一緒にいる事を考えると
まだ後者でよかったかなと
237花と名無しさん:2009/08/02(日) 21:10:40 ID:???O
海江田さんからしたら
よくぞ売れ残ってくれてたなってとこか
238花と名無しさん:2009/08/03(月) 12:34:48 ID:???0
同期の人までつぐみの恋愛遍歴知っててビックリしたけど
女子社員から嫌われたりしなかったのかな?
仕事も出来るし、あの女タチ悪いわね〜みたいな評判立たなかったのか。

それとも皆、つぐみが騙され体質な事に同情って感じだったのかな。
239花と名無しさん:2009/08/03(月) 20:26:16 ID:???0
つぐみのようなキャリアウーマン的なポジションの仕事の人と
一般職の女性は立場が違いすぎて、仲良くなれない事が多いと思うな
だから好かれてはなかっただろうね
会社でフロア自体違ってる設定で仲良くなさそうな気がする
240花と名無しさん:2009/08/03(月) 21:09:25 ID:???0
つぐみの不倫癖とか遍歴を知ってた同期は
つぐみの事狙ってたからでは説が前のほうにあったけど
それでなんとなく納得しちゃった
241花と名無しさん:2009/08/03(月) 22:10:05 ID:???0
>>240
うん
いくらフリーでも、
相手がすぐ側にいるかも知れない女性の不倫遍歴を
暴露するなんて、あんなKYな男は嫌だw
人の不倫を指摘する前に自分が独身な理由を考えろと

メーカーの事務って今の時代ほとんど派遣じゃないの?
正社員の一般職なんて、いてもほとんどつぐみより上の世代の気がする
好き嫌いの問題より別の世界の人間って感じかな
総合職っぽい秋本でも「雲の上」って言ってるんだし
242花と名無しさん:2009/08/03(月) 22:59:12 ID:???0
例えそれが事実であっても
他人の過去の不倫歴や相手の男追っかけてった話とか
持ち出してくる男なんて最悪だよな…
あれって、自分には見向きもしなくて、しかも今は別の男とうまくいってるらしい
つぐみに対する意趣返しだったのかもと今思った
243花と名無しさん:2009/08/04(火) 00:07:04 ID:???0
予告では昔の男からメール・・・になってたよね
大幅にプロット変わったのかなあ
ちょっと無理矢理感がw
244花と名無しさん:2009/08/04(火) 05:03:19 ID:???0
10年以上前に「学生と恥」にハマったけど他の作品しらなかった。なにやら
おもしろいものを書いてるようだね西さんは。単行本買ってみる(^_^)
学生と恥はとても暗い感じだったけど今はそうでもないの?
245花と名無しさん:2009/08/04(火) 06:41:40 ID:???0
>>243
すべてはバスローブを広げてベッドで待つシーンの為の改変ですw
246花と名無しさん:2009/08/04(火) 13:11:39 ID:???0
STAYから西作品に嵌って「さよならジュリエット」を買ってみたけど個人的にイマイチだったな。
とくに軽井沢つけもの夫人は何なのか…
247花と名無しさん:2009/08/04(火) 14:51:10 ID:???0
>>244
根本は暗くて重いものを抱えてる人ではないかな
最近はそれがストレートに話には出てこないで、物語に深みを与えているように思ってる

(^_^)はつけないほうがいいよ
他の板は最近行ってないから知らないけど、少女漫画板では変にコテハン状態になっちゃう
248花と名無しさん:2009/08/04(火) 23:57:38 ID:???0
>>246
STAYより前は、しばらくぱっとしない時期が続いてたからねえ、、
まず買うならSTAY以降の本と、男同士が大丈夫なら初期の短編集(嶽野さんシリーズ載ってるあたり)かなあ
個人的には萩原屋も好きだけど…ローズメリーや途中の短編集集めるのは最後にコンプする目的で集めるといいと思う
249花と名無しさん:2009/08/05(水) 00:05:20 ID:???0
ああいう理系の職場って総合職とか一般職とかないんじゃないの?
うちの会社は技術職と事務っていう分け方しかないわ
250花と名無しさん:2009/08/05(水) 08:30:15 ID:???0
技術職と事務職の間に給与や待遇の差は無いんだ?

呼び方の問題じゃなくて、中身の問題
251花と名無しさん:2009/08/05(水) 11:37:21 ID:???0
いろんな会社があるからさ…
事務職の中にも総合職と一般職があったり
252花と名無しさん:2009/08/06(木) 02:38:29 ID:???0
249だけど技術職と事務には給料の差があるけど
事務の方は総務とか人事とか庶務とかあるからそれの差はあるんでないの
互いに腹探るわけにいかないから知らないけど
251がいうようにいろんな会社があるんでしょ
少なくとも自分は総合職と一般職ってどっちがどんな待遇なのかも知らない
253花と名無しさん:2009/08/06(木) 07:48:07 ID:???0
そうね、いろんな会社があるから

自分のが常識だと思わない方が良いよ
254花と名無しさん:2009/08/06(木) 08:06:47 ID:???0
漫画なんだから・・・
そうカリカリすんなよみんな
255花と名無しさん:2009/08/06(木) 08:46:09 ID:???0
つぐみの洋服袖がシースルーで可愛いね
夫の実家に行く時は服気を使うだろうな。しじみネタは突然すぎるけど…
結婚?祝いに車ってすごいね
256花と名無しさん:2009/08/06(木) 12:05:24 ID:???0
しじみネタは既出じゃなかったっけ?
料理はできるとかいって、しじみ汁を作るシーンがあったような?
257花と名無しさん:2009/08/06(木) 12:11:13 ID:???0
単行本一巻のおまけ四コマにあったね
258花と名無しさん:2009/08/06(木) 21:01:22 ID:???0
つぐみって衣装持ちだよなあ
二度以上同じ服着ているの見たことない気が
259花と名無しさん:2009/08/06(木) 21:40:22 ID:???0
漫画にそういう感覚もつのってつかれないか?
260花と名無しさん:2009/08/06(木) 22:45:55 ID:???0
まあ、ふと思う事もあるんじゃない?
ちなみに自分は、秋本やつぐみを見てると
大手に勤めてバリバリ働いてる独身という設定なだけあって
シンプルだけど高価そうな服装に見えるなーと思って普通に西さんに感心する
261258:2009/08/06(木) 22:47:13 ID:???0
自分に言ってるの?
疲れないよ、むしろ楽しい
確認のために読み返してしまうw
262花と名無しさん:2009/08/06(木) 22:54:52 ID:???0
服と髪型を毎号楽しみにしてる
263花と名無しさん:2009/08/06(木) 23:16:26 ID:???0
そうだね。漫画のキャラの髪型やファッションを見るのは
楽しみの一つだし、疲れるという方が分からない。
漫画だから服を着回さずに着させることはいくらでも出来るのに
いちいちそういう発想が出てくるとか良いたいのかね?

つぐみの髪型はアップにしてショートボブっぽく見えてるやつが可愛くて良かったな。
このスレやflowersスレでは「髪切った?」とか言われてたけどw
264花と名無しさん:2009/08/06(木) 23:42:43 ID:???0
マンガは一人の人間の毎日を全て描くわけじゃない。
描かれていないところで、同じ服を着まわすこともあるでしょう。
>>259は、>>258
>二度以上同じ服着ているの見たことない気が
という、見たままだけを受け取る生真面目な感じに
疲れないか?と尋ねたのではないかと、ロムしてて思ったんですが…
265花と名無しさん:2009/08/07(金) 07:04:18 ID:???0
>>264
あんたのほうがよっぽど生真面目だわw
ちなみに海江田せんせは同じ服着てるよな
266花と名無しさん:2009/08/07(金) 13:26:31 ID:???0
学生だったら制服がメインになりそうだけどね。
私服のセンスも好きだけど
STAY少年でみちる・さと・かみぬりが着てた犬死上等ってかいてある
Tシャツのセンスも好きだw
267花と名無しさん:2009/08/09(日) 22:45:43 ID:???0
実際、最近じゃその辺(着回し)までリアルに描くタイプの漫画もあるし。
登場人物が若い時とか。
つぐみは作品中じゃ同じ服を着てないから、
「さすが、大手エリートは違うな」とか
思いながら読むのもまた一興。
268花と名無しさん:2009/08/09(日) 23:38:39 ID:???0
>>267
そう思って読んでいた。
最初の頃につぐみが普段着で着てた、スカートとブラウスのセンスが好きだ。
あれにサンダルを履いて、買い物カゴ持って自転車で買い物に行くのがとてもかわいい。
269花と名無しさん:2009/08/12(水) 14:40:48 ID:???0
服変わったりするのって、現代物の少女漫画では別に珍しくなくない?
アクセサリーは余り付けてないけど…
270花と名無しさん:2009/08/12(水) 19:55:41 ID:???0
毎回違う服を楽しんでいる読者もいるんだからそれでいいじゃん
271花と名無しさん:2009/08/12(水) 20:22:32 ID:???0
つぐみくらいなら1カ月くらい同じ服着なくてすんでそう
272花と名無しさん:2009/08/15(土) 10:37:19 ID:???0
どうでもいい話だけど
STAYシリーズのみちるの制服が
セーラー服になったりチェックのベストになったりするのはなにか意味あるの?
273花と名無しさん:2009/08/15(土) 15:11:10 ID:???0
夏服・冬服だろJK
274花と名無しさん:2009/08/15(土) 16:44:58 ID:???0
ずいぶん種類の違う夏服冬服だね
275花と名無しさん:2009/08/15(土) 16:52:33 ID:???0
作者の趣味と思われ。特に夏のセーラー。
276花と名無しさん:2009/08/19(水) 11:16:52 ID:???0
>>275
あの学校が、夏セーラーで冬ブレザーだったってのもあるかも
277花と名無しさん:2009/08/21(金) 02:57:39 ID:???0
親は大変だなそんな学校
自分が行ってたとこはブレザー脱いでシャツが反袖になるくらいだったから楽だったが
278花と名無しさん:2009/08/21(金) 10:59:05 ID:???0
ごくごく普通の公立中だったが、冬セーラー夏は校章入り指定の開襟シャツだった。
夏と冬が全然違うというのは普通にあると思うが。
279花と名無しさん:2009/08/21(金) 14:23:05 ID:???0
西さんの母校(当時)の場合、
夏・・・セーラー
冬・・・ブレザー
中間・・・ベスト風
280花と名無しさん:2009/08/21(金) 14:55:23 ID:???0
>>279
まじでーー!
3種類も着られるなんてうらやましいぞ

セーラー服着たかった…
281花と名無しさん:2009/08/21(金) 15:29:03 ID:???0
この人の漫画のコマ割りがすごく好き。個性的だと思う
「電波の男よ」に収録されてた短編の、ミシンから始まるページだったかな
あそこのコマ割りが特にいい。たまらん
282花と名無しさん:2009/08/21(金) 18:31:17 ID:???0
>>277
夏用スカートなかったのか?
セーラーのみでも夏用冬用は買わされるし
ブレザーのみでも同様
値段の差はたいして無いと思うが
金がかかるのは「替え服」があるところ
283花と名無しさん:2009/08/22(土) 00:52:28 ID:???0
>>282
277だけどなかったよ
スカートは通年
北海道だからか?(夏そんなに暑くないから?)
一応シャツ+ベスト+ブレザーが基本で、夏服は前述の通りだから半袖シャツ+ベスト
284花と名無しさん:2009/08/22(土) 02:48:31 ID:???0
>>283
そうなのか
こちらは埼玉だが中高どちらも公立で、夏用冬用それぞれスカートがあった
中学の方は通年でも使えそうだったけど生地が明らかに違うし
高校にいたっては夏冬でデザインが全然違うから買わざるを得ない
替え服も夏冬あったのでフルセットで買うと10万とかしてたかな
(替え服は任意なので買ってない子もいた)
285花と名無しさん:2009/08/23(日) 18:04:45 ID:???0
フラワーズ公式サイトの次号予告についてるコピーの
「恋はギャップ!愛はスクランブル!!」
合ってるんだか合ってないんだかわからん…
けど、この予告カット凄く綺麗だな〜
いつか画集出してほしい。
286花と名無しさん:2009/08/25(火) 20:12:33 ID:???O
合ってるか合ってないか以前に微妙・・・
287花と名無しさん:2009/08/25(火) 23:44:36 ID:???0
288花と名無しさん:2009/08/27(木) 22:27:25 ID:???0
こんなのもあったんだ
フジミの挿絵まとめた方しか持ってなかった
最近のしゅっとした絵柄での画集も欲しいなあ〜
289花と名無しさん:2009/08/27(木) 23:22:06 ID:???0
むしろ女性キャラオンリーの画集が欲しい…
290花と名無しさん:2009/08/28(金) 01:01:17 ID:???0
赤面してる恥ずかしそうな海江田きたな
萌える
291花と名無しさん:2009/08/28(金) 12:02:11 ID:???0
つぐみより海江田先生の方が根が乙女だなー
次号はいよいよN氏登場?
292花と名無しさん:2009/08/28(金) 17:44:06 ID:???0
来月が早くも待ち遠しい。つか、嫌な感じの親戚に対して海江田が
実はエッセイで賞を受賞したりしてる高名な教授ってことを知らしめる、
水戸黄門の印籠的展開がほしい。こんなのは本筋じゃないってのは分かってるんだが、
分かりやすいカタルシスを求めてしまう
293花と名無しさん:2009/08/28(金) 18:02:28 ID:???0
ひょっとして今月発売のwingsにひらひら掲載されてる?
以前は毎号掲載では無かったみたいだけど、公式サイトでは
次号予告にも名前が載ってるから毎号連載に変わったのかな?
294花と名無しさん:2009/08/28(金) 18:50:39 ID:???0
本誌は読んだり読まなかったりで単行本化された後もとびとびしか知らないんだけど
海江田の秘書嬢はつぐみのことを認めたの?
いや、親族でもないのに認めたはないけど、海江田のことは諦めたのかな?
295花と名無しさん:2009/08/28(金) 19:32:58 ID:???O
>>293
買ったけど載ってたよ。
でひらひらの最終ページには次は2月号(12/28)って書いてあるのに、次号の予告にも載ってた。
どっち?

あとウィングスは隔月刊になったんだよ。
296花と名無しさん:2009/08/28(金) 21:12:56 ID:???0
次号は番外編で、2月号は本編らしい
ひらひらって紙雑誌に残ったんだね
いつも不定期だからwebでもよかったけど
297花と名無しさん:2009/08/28(金) 21:59:37 ID:???O
「ひとり」なことじゃなく「ひとりで何でも出来る」という思い上がり云々・・・のくだり、しみた
298花と名無しさん:2009/08/29(土) 02:41:51 ID:???0
>>294
完全に脈がないことを知って泣いてる時に慰めてくれた二世議員といい感じに

役所の彼も同僚といい感じなのかな?
郵便局員の彼はどうなんだろう

海江田の授賞式ではつぐみもバッチリ写真取られたりしてたわけだけど
ワイドショーとか週刊誌くらいに載りそうなネタの気もするけどな
ちなみに納骨が済んだってことはまだ四十九日?
…にしては話がいろいろ動いてるんで、一周忌とかか?
納骨の時期はまあ地域にもよるんだろうし
299花と名無しさん:2009/08/29(土) 06:41:51 ID:???0
>>298

>ワイドショーとか週刊誌くらいに載りそうなネタの気もするけどな

海江田は文化人だけど、ゴシップ記事として価値があるほどの有名人ではないはず。
知る人ぞ知る、といったマイナーなポジション。

授賞式は何かの伏線にはなってるかもしれないけど、基本的には着物のエピのためのシチュエーションに過ぎないと思われ。
300花と名無しさん:2009/08/29(土) 08:42:44 ID:???0
まだ四十九日だったはず
301花と名無しさん:2009/08/29(土) 15:56:54 ID:???0
赤面海江田に萌えた。なにこの乙女老年ww
302花と名無しさん:2009/08/29(土) 17:53:01 ID:???0
今さら昔の男に帰るなんてないよね…つぐみ
よろめく展開だろうけど
303花と名無しさん:2009/08/29(土) 19:09:44 ID:???0
つぐみってしっかりしてるのに流されやすい感じだしね。
でもそんな所もリアル。
304花と名無しさん:2009/09/02(水) 11:27:58 ID:???0
10/9 娚の一生2巻 メモメモ
305花と名無しさん:2009/09/02(水) 21:04:25 ID:???O
306花と名無しさん:2009/09/02(水) 21:22:44 ID:???0
大切な事なので2度書いたんだよ、きっと
307花と名無しさん:2009/09/09(水) 13:26:58 ID:???0
海江田がつぐみを好きになった理由はわかったんだけど
つぐみは本当に海江田が好きなのかがよくわからないな。
この先順調に結婚まで行くのかなー
308花と名無しさん:2009/09/09(水) 19:25:01 ID:???0
つぐみは自信が持てなくて妻子もちにひっかかっちゃっただけなのかと思ってたけど、
前回の話で昔の同僚が“彼女もちばっかり狙ってた”とかってのを読んで
どうしても違和感を感じるんだよな
309花と名無しさん:2009/09/09(水) 19:39:32 ID:???0
>>308
その辺についてはは>>230の考察がしっくり来たよ。
310花と名無しさん:2009/09/09(水) 19:58:19 ID:???0
>>309
なるほど。他の人に行く理由はわかった。
しかし、根本的にあの美貌と抜群のスタイルと仕事の能力と家事能力があって
なぜに自信が持てないのかがわからないんだ・・・
仕事も美貌もない私にはわからない悩みなのかなー(´・ω・`)
311花と名無しさん:2009/09/09(水) 20:09:10 ID:???0
自信のあるなしって、そういう客観的要因だけに依らないよ
結局は本人の心の問題だ
なんでこいつこんなに自信満々なんだ?って人もたまにいるでしょ
312花と名無しさん:2009/09/09(水) 20:28:38 ID:???0
長女ってそういうタイプが多いかもしれない。
小さいころからいい子でいることを強いられて、
いい子でいないと親の愛情を受けられないと思い込んでしまい、
「無償の愛情」というものを心のどこかで信じてないまま育つことがある。
313花と名無しさん:2009/09/09(水) 20:57:53 ID:???0
「つぐみがあの人と結婚すれば
財産はあの人のものになるわけやな」
ってのがどうもよくわからないんだけど、そうなの?
名義を書き換えないかぎりはつぐみのもので
つぐみが死亡した場合に相続権が発生するだけじゃないの??
弁護士さん教えてw
314花と名無しさん:2009/09/09(水) 20:58:40 ID:???O
何でもそつなくこなせる

手の掛からないいい子

構われない

不安


・・・って感じかも。

美人で賢かったらずっとほめられたりしてきただろうし、
男どもにちやほやされても普通なのかも
315花と名無しさん:2009/09/09(水) 21:19:30 ID:???0
>>313
そういう意味で言ってると思う。
弁護士じゃないけどw
316花と名無しさん:2009/09/09(水) 22:12:59 ID:???0
>>313
離婚しても半分は権利が発生するね
317花と名無しさん:2009/09/10(木) 12:09:19 ID:???0
>>316
??
そうなの?
318花と名無しさん:2009/09/10(木) 12:58:55 ID:???0
結婚前に得た資産は夫婦それぞれの物だから
離婚時の財産分与の対象にはならない。
死んだときは相続権が発生するけど。
319花と名無しさん:2009/09/10(木) 14:25:24 ID:???0
ためになるなあw
320花と名無しさん:2009/09/10(木) 16:32:34 ID:???0
>>310
つぐみって、前の男は結婚してる事知らずに付き合ってたんだっけ?
男は戸籍を見るまでわからない、あれは痛い目を見たわと言っていたような。
自信が無いと言ったのは、この年まで恋愛に失敗して来た経験からだと思ってた。
どれも男の方から去ってってるっぽいし…
321花と名無しさん:2009/09/10(木) 16:42:00 ID:???0
つぐみはなんか重そうな女だもんな。
付き合い始めはいいのかもしれないけれど、そのうち去られるタイプだと思う。
322花と名無しさん:2009/09/10(木) 17:43:32 ID:???0
>>320
「籍を入れよう、婚姻届を書いておいて」と言われて
書いて渡したけど、ずっと引き出しにしまわれっぱなしだった
ことを指すんじゃなかったっけ >痛い目
婚姻届って、証人2名のサインとハンコが必要だったと思うけど
どうしたんだろなあ。
323花と名無しさん:2009/09/11(金) 01:16:20 ID:???0
>>320
やっと離婚が成立したんだー
っていうセリフを信じてたんじゃなかったっけ日

つぐみが海江田好きになった理由なんてこのスレにいる海江田萌の人と同じようなもんだと思ってるけどな〜
324323:2009/09/11(金) 01:22:51 ID:???0
日は余計だ
無視しておくれ
325花と名無しさん:2009/09/11(金) 01:25:40 ID:???0
つぐみは仕事面では男らしくても、中身は女々しいってか超女っぽいよね
326花と名無しさん:2009/09/17(木) 13:48:37 ID:???0
密林で二巻の予約始まってるね
また手に入らなかったらヤダからつい予約してしまった
今、送料無料やってるし
327花と名無しさん:2009/09/18(金) 00:05:48 ID:???0
セブンアンドワイでも予約できたよ。
Amazonだと発売日に届かないかもしれない地域だからセブン受け取りでこっちで予約した。
konozamaもいやだから。
328花と名無しさん:2009/09/27(日) 02:48:06 ID:???O
ムカムカするわ〜中川氏

なんか、スカッと胸をすく展開希望
329花と名無しさん:2009/09/27(日) 09:34:16 ID:???0
バレ読んだ限り、N氏よりおっちゃん会長の方がむかつくんだけど・・・
330花と名無しさん:2009/09/27(日) 09:58:16 ID:???0
なんか爽快感に乏しい、ただの昼ドラじみた展開で萎えてきた・・・
331花と名無しさん:2009/09/27(日) 14:07:01 ID:???0
朝日新聞の読書欄で知ったんだけど、ヤマシタトモコも
52才の大学教授との恋を描いてるんだね。
シルバーグレイな大学教授って流行りなのか???
332花と名無しさん:2009/09/27(日) 19:04:51 ID:???O
>>329
会長にはあまりむかつかなかった。
よくいるおっさんだな、と。


中川氏は本当に、つぐみを何だと思ってるのか、と。


気にしてないフリをしつつ気になりまくりの海江田はなかなか可愛かった。
老けとるしw
333花と名無しさん:2009/09/27(日) 22:14:03 ID:???O
>>331
ヤマシタトモコスレでヤマシタがぱくったと盛り上がってたな。
あそこのアンチは皆様強烈なので呼び水にならないと良いけど。
334花と名無しさん:2009/09/27(日) 22:40:46 ID:???0
ロマンスグレー(>>331のシルバーグレイはこれだよね?w)の大学教授と
若い女性の恋愛モノってそんな珍しいものだろうか?
ありがちとは言わないけど、そういう設定を私も二、三は他でも読んだ事あるし。
とにかく、そういうアンチにはあまり係わり合いになりたくは無いね。
335花と名無しさん:2009/09/28(月) 00:11:55 ID:???0
教授と生徒というカップリングは昔から小説ではよくあるような
技術者と教授は珍しいなと思ったけど
336花と名無しさん:2009/09/28(月) 00:21:32 ID:???0
ヤマシタさんはBL畑の人だから、そっちからの発想な気がするけど。
BLでは「年の差萌え」がかなりポピュラーなジャンルので。
337花と名無しさん:2009/09/28(月) 05:28:45 ID:???0
ヤマシタさんのBLはよく読んでたけど元々若い男を書くタイプでもないしね
ぱくったと聞いて読んでみたけどなんかもう全然西さんとは違ったからどうでもいいかな
2巻超楽しみ
338花と名無しさん:2009/09/28(月) 13:27:29 ID:???0
何この緊張感0の誘拐w
339花と名無しさん:2009/09/28(月) 14:07:05 ID:???0
ウン、確かに昼メロだw
けど自分的に嫌いな展開ではないな
元々西さんってすかっとするような話を描く人じゃないよね

>>338
バレ読んだ時は誘拐?! すわ大変って思ったけど
この緊張感の無さにはワロタww
340花と名無しさん:2009/09/29(火) 21:56:43 ID:???O
>>322
あの婚姻届今から使われたらいやだなあ
しかし離婚された原因とか語ってから「結婚しよう」って言われると相当好きじゃないと萎える…
341花と名無しさん:2009/09/30(水) 16:21:58 ID:???0
>>340
結局奥さんから三行半つきつけられて離婚したっぽいもんね
自分から離婚したならともかく、奥さんに捨てられたから次はつぐみとか最低
先生にがんばってほしいわ
つぐみにも一皮むけてほしい
342花と名無しさん:2009/09/30(水) 18:21:42 ID:???0
不倫男は繰り返すそうだから信用できんわ
343花と名無しさん:2009/10/03(土) 17:58:18 ID:???0
この作品、イマイチ海江田萌えは出来ないから
つぐみには感情移入しにくいけど
全体的な雰囲気は凄く好きだなぁ。
344花と名無しさん:2009/10/04(日) 22:27:30 ID:PhIYHxFv0
娚の一生 2巻発売、もすうぐだね。
今回はどんな表紙なんだろう。
表紙のデザインが好き!
345花と名無しさん:2009/10/06(火) 08:54:02 ID:???O
つぐみがせいぜい20代半ばにしか見えない。
教授も枯れてるように見えない。

そこでつまづいた。
346花と名無しさん:2009/10/06(火) 11:55:11 ID:???0
>>345
教授は枯れてるように見える
けどつぐみに関しては同意
でも漫画だからねぇ…

ただ、30代前半で一気に老けが来て
そこから立て直して30代前半よりも若返る35過ぎも
いることはいる
347花と名無しさん:2009/10/06(火) 12:41:14 ID:???0
現実とごっちゃにしてる人がいる
348花と名無しさん:2009/10/07(水) 01:26:27 ID:???O
コミック発売まで後2日(・ω・)そわそわ
349花と名無しさん:2009/10/08(木) 16:25:17 ID:???0
枯れ専とか年の差カップルみたいなアオリがつく事があるけど
海江田51歳だからつぐみの年齢からするとそんなに驚くような様な年の差でも無いよね?
つぐみって合コンとか自分から積極的に出会いを求めていくタイプでもないし
同年代だともう既婚者も多いだろうし。
  
>>344
カバー絵、フラワーズの公式サイトに出てるよ〜
「恋に臆病なオンナと、愛に正直なオトコのラブストーリー」っていうアオリは
今までで一番しっくり来た。

350花と名無しさん:2009/10/08(木) 16:54:59 ID:???0
見た。
あのカバー絵、一巻と対に見えるなあ。

>>344
煽り同感。
連載の流れから三巻完結かな?
お花たちスレでもそろそろイタイって感想出始めてるし。
351花と名無しさん:2009/10/08(木) 17:02:53 ID:???0
1巻とつながってるようなカバー絵だね。
そういえば西さんって読みきり連作形式のを除くと
2巻以上の連載はあまり無いし、おとこの一生も長期化はしなさそう。
352花と名無しさん:2009/10/08(木) 22:39:57 ID:???0
カバーすてき
353花と名無しさん:2009/10/09(金) 03:28:21 ID:???O
多分繋がってるね。左端のピンクの線はおっさんの手だな

となると三巻はどうなるのだろうか・・・
354花と名無しさん:2009/10/09(金) 08:19:12 ID:???0
発売日ですね。
新刊島の一番いい場所に新刊を並べてきます。
皆様も無事に入手できますように@書店員
355花と名無しさん:2009/10/09(金) 10:21:10 ID:???0
>>354
なんかあなたいい人だねw
>>354の本屋さんでいっぱい新刊が売れますように
356花と名無しさん:2009/10/09(金) 21:16:15 ID:???O
>>354さん=>>50さんかな?
私は>>54だけど、1巻が1冊も入荷しなかったと嘆いていた近所の本屋さん、2巻は希望数が配本されたと凄く喜んでた。
1巻の売れ行きがよくて2巻は多めに刷ったのなら嬉しいなぁ。
357花と名無しさん:2009/10/09(金) 22:41:19 ID:???0
今回は探し回らなくても普通に平積みだった
こりゃ1巻よりだいぶ沢山刷ってるぞ〜
358354:2009/10/09(金) 22:47:33 ID:???0
>>355
リロードして照れてしまいました。
「355さーん ホテルいかなーい?」
おかげさまで帰宅する頃には、入荷数の半分が売れていきました。
亀の鳴く声も同時に。ガッツポーズ。

>>356
はい。354、うそつかない。
1巻は現在また品切れのところもあります。重版か?
すでに2巻も追加注文数に制限がかかっています。
(1日に注文できる限度数)

好きな先生の作品が売れてる→追加発注→版元品切れ→暫く入荷なし
嬉しいはずなのに何故か悲しい不思議な現象が書店の中ではおきています。

ではロムに戻ります。
359花と名無しさん:2009/10/09(金) 23:50:08 ID:???0
駅の本屋売り切れてた・・・手に持ってた人がいたから一本早い電車に乗ってたら買えたのかも
明日違う本屋探すけど、そこも売り切れてたらどうしよう・・・
360花と名無しさん:2009/10/10(土) 00:40:49 ID:fUYXTEdJO
二巻発売の流れ豚切るけど
双子座の弟って兄が女であろうとなかろうと好きなのかな?
弟の兄を好きになる動機がいまいち分からん
さとくんの家庭環境といい行間を読ませる作家さんなんだけどもうちょい背景詳しく知りたいよ
361花と名無しさん:2009/10/10(土) 04:34:57 ID:???0
娚2巻やべえ
萌えすぐる
今まで西さんの漫画で萌えるって無かったんだけどなー
西園寺は良い子だな

>>360
元々好きだったけど、押し隠してたか
好きなんだけど自分の気持ちに気付かず、反動で無茶してた
どちらかじゃないかな
セクシャルマイノリティの人はけっこう「自分は何者なのか?」と葛藤して
その反動が暴力的・自虐的行為になったりもすることがあるよ
362花と名無しさん:2009/10/10(土) 14:26:54 ID:???O
二巻読んだ。
西園寺さんはただのライバルキャラだと思ってたのがかわいい一面が見れて良かった。いい子やなぁ。
おっさんはキスするときに耳くすぐったり、やることなすことエロいよ。萌える。
363花と名無しさん:2009/10/10(土) 18:48:09 ID:???0
立ち読み防止の包装を破いたばかりで、
中身は未読なので一言だけ。

購入特典…おっさんの俺には特典でも何でもありません…orz
364花と名無しさん:2009/10/10(土) 19:01:51 ID:???0
んっ何か特典あるの?
365花と名無しさん:2009/10/10(土) 22:05:11 ID:???O
つぐみの胸チラ乳ポロリがあると得した気分になる。
366花と名無しさん:2009/10/10(土) 22:07:46 ID:???0
チ○ポロリ
367花と名無しさん:2009/10/11(日) 15:03:01 ID:???0
この漫画好きだなぁ
恋愛模様だけじゃなくて田舎ののんびりした
描写がたまらん

田舎暮らしあこがれるなー
虫が駄目だから家庭菜園はできないけど
368花と名無しさん:2009/10/11(日) 22:37:45 ID:???O
購入特典あるんだ?
コミック読んだよ
エロいなぁ
369花と名無しさん:2009/10/11(日) 23:10:29 ID:sALIL1c40
キスする時のカイエダの耳こしょこしょは効いたなあ
370花と名無しさん:2009/10/11(日) 23:29:07 ID:???0
耳さすさす、ね。
あれはエロイ。
371花と名無しさん:2009/10/12(月) 08:05:37 ID:???0
怖がりだが怖い話が好きなので、
一人で生きるモン!に出てきた昼間にやる九十九物語に
本気で参加したい
372花と名無しさん:2009/10/12(月) 21:11:10 ID:???O
授賞式に妻としてつぐみを連れてってお披露目したのに、
つぐみを秘書に任せてほったらかして、
カウンターで武田夫人と二人で話してるのも、
その後、自分が主賓のパーティー抜け出して、
武田夫人と二人でバーに行くのも
おっさんらしくなくてゲンナリ。
つぐみの嫉妬→気持ちの自覚を書くために、
キャラクター壊してる。
酔ったのはバーで飲んだ後でしょ。
もうちょい上手く書けなかったのか。

後は好き。そこだけようわからん。
373花と名無しさん:2009/10/13(火) 03:06:38 ID:???0
娚の一生は西さん自身か友人とかの経験談なのかなー?
いつもの作品に比べるとなんかセリフが生々しいんだよな

>>372
あの手のパーティーは何度と無く経験してるだろうから
海江田なりに誰をどう相手しなきゃならんから
つぐみに構ってられないというのもあるだろうし

 それとも何?
 あてもない空手形振ってほしいんか?
 「一生幸せにするよ」とかなんとか

このセリフにつきるんじゃないか?
結婚はしたいけどつぐみとベタベタしたいわけじゃないし
つぐみだってずっと付いてあげなくちゃいけない年齢でも
キャリアでもないし
374花と名無しさん:2009/10/13(火) 06:55:30 ID:???0
海江田をこんなに魅力的に描けるんなら、萩原屋の御隠居も年相応の見た目に描いとけば良かったのに
375花と名無しさん:2009/10/13(火) 14:31:45 ID:???0
>>374
連載当時の流行や雑誌の方針もあるし、ちょい悪オヤジだのカレセンだの
メガネ男子だの流行った今でこそ描けるキャラだと思う。>海江田先生
萩原屋のご隠居が年相応だったら、タイトルと合わなくなりますがな。
とはいえ、年相応の萩原屋も見てみたい。
オトコの一生の一巻で海江田先生に本気で惚れた自分には刺激が強すぎそうだけど。
オトコの二巻読んだら脳が燃えそうになったさ。
ああもうつぐみ、とっとと観念して結婚してしまえー。
376花と名無しさん:2009/10/13(火) 15:31:55 ID:???0
>375
萩原屋の「美人」とはご隠居の奥さんのことではないのか…?


故郷を漫画の舞台として描き始めた頃から
すごくあったかい感じになったよね
昔の読むとなんかかゆくなる
作者も若かったし、読んでる自分も若かったんだなあ
377花と名無しさん:2009/10/13(火) 16:25:15 ID:???0
つぐみ30代半ばでしょ
あの少女のような外見の描写は反則だわ…
378花と名無しさん:2009/10/13(火) 17:23:24 ID:???0
でもつぐみの外見が年相応に描写されてたら
海江田があのままだとしても多分マンガ的に萌えない…

西さんのマンガって娚の一生しか読んだ事ないんだけど
連載ではある程度伏線を回収する作家さん?
前のほうで娚の一生全3巻説も出てたけど、今のところ評判悪くないみたいだし
N氏(つぐみのトラウマ)・地熱発電・ばあちゃんと海江田、の伏線三つがあるから
3巻で終わる気配はなさそうだと自分は思うけどなあ
379花と名無しさん:2009/10/13(火) 17:52:48 ID:???0
こんなに伏線多い作品は稀なのかな
上で出てる通り、長期連載タイプの方ではない
380花と名無しさん:2009/10/13(火) 19:07:54 ID:neZ2kn8VO
海江田の自家発電まだ?
381花と名無しさん:2009/10/13(火) 21:08:08 ID:???0
>>378
地熱発電は大した伏線じゃなく
せいぜい最後に「地熱発電の企画が通ったバンザーイ」とか
そんな程度の描写があるかないかくらいの設定だと思う

>>380
もう なあ
一回一回が 大事なんや ぞ
382花と名無しさん:2009/10/13(火) 22:28:18 ID:???0
2巻読んだ、子捨てヤンママの態度がむかついた
子供がいらないなら産むな!せめて自分の親か親戚に預けろよ!
きっと子供もまたポテトの味に毒されていくんだろう
383花と名無しさん:2009/10/14(水) 06:57:45 ID:???0
>きっと子供もまたポテトの味に毒されていくんだろう
そうかなあ…

最終回
海江田の葬式(タイトルがオトコの一生だし)
赤ペンの入った時刻表を手に青年・まことが弔問に訪れる
とかありそう
384花と名無しさん:2009/10/14(水) 08:47:34 ID:???0
>>383
あの後ポテトは体に悪いんだよとか
親に諭しそうだなと思った
385花と名無しさん:2009/10/14(水) 09:03:30 ID:???0
>>383
>タイトルがオトコの一生だし

タイトルは単にモーパッサンの「女の一生」をもじっただけで
特に意味はない気がする
386花と名無しさん:2009/10/14(水) 15:30:30 ID:???0
女男とかいてオトコだし海江田の事なのか、つぐみの事なのか
それとも2人の事なのか意味深だよね。

2巻読んだけど、海江田氏より何より
「世間体ってアンタ世間が食べさせてくれるわけじゃないし、そんなのは関係ないの!」
「ひとりでいるよりも、絶対幸せになってやるって思ったから結婚に踏み切ったのさ」
の台詞が印象に残った〜。
アサーの太陽とか可愛い作風だけど、現実感があるのが良いなぁ。
387花と名無しさん:2009/10/14(水) 16:13:03 ID:???0
元々世間の暗部をさらりと描くタイプの人だし

娚って元々はメオトって意味らしい
なんでメオトじゃなくてオトコなのか最後まで読めばわかるかねえ
388花と名無しさん:2009/10/14(水) 19:41:45 ID:???0
淡々として特に目立った派手さは無いけど面白いなぁ
本物のド田舎は居酒屋すらないし、強制参加の行事も多いからこんくらいの田舎に住みたいw
389花と名無しさん:2009/10/14(水) 21:02:56 ID:???0
最近本屋が潰れたり、別の本屋でも
フラワーズを入荷しなくなったので
単行本待ち化になってしまった…。
しかも単行本も中々置いてないという。
かなしひ
390花と名無しさん:2009/10/14(水) 21:11:43 ID:???0
雑誌を取り寄せ販売実績を開拓するんだ!
391花と名無しさん:2009/10/14(水) 23:20:03 ID:???0
若さが命の恋愛もいいけど、こういう大人の恋愛マンガがあってもいいと思う。
私は海江田&つぐみのラブラブ生活は嫌いじゃないなあ。
なにげにエロいのもいい。
392花と名無しさん:2009/10/14(水) 23:38:24 ID:???0
>>387
つぐみのこと親戚が働く女はどっちにしろ男だとか言ってたからじゃないの
393花と名無しさん:2009/10/15(木) 09:56:08 ID:???0
>>392
それは単行本未収録でしょ
394花と名無しさん:2009/10/15(木) 23:02:08 ID:???O
単行本未収録の話は御法度なの?
395花と名無しさん:2009/10/15(木) 23:29:08 ID:???0
別にいいんでないかい
コミクス派を考慮する事は大切だが
あと題の漢字は親戚の言った意味ではないと思うな
396花と名無しさん:2009/10/16(金) 00:14:31 ID:???0
配慮は必要でしょ

雑誌を読んでること前提の書き方は配慮してないと思う
397花と名無しさん:2009/10/16(金) 01:45:22 ID:???0
なら雑誌買えば万事解決
398花と名無しさん:2009/10/16(金) 02:01:47 ID:???0
>>393みたいなその話はまだ未収録だからネタバレだよって指摘するのが問題
指摘しなきゃスルーで済んだのに
399花と名無しさん:2009/10/16(金) 04:30:03 ID:???0
>>389
毎月絶対買うならば本屋で定期購読頼めば良いと思うよ
頼めば定期購読分くらいは仕入れてくれる
小学館も直で定期購読を受けてる
http://www.shogakukan.co.jp/mag-kou2/mag_new.html
400花と名無しさん:2009/10/16(金) 07:44:27 ID:???0
>>398
オマエモナ
401花と名無しさん:2009/10/16(金) 11:05:44 ID:???0
つぐみと電波の男よ収録の海の満る音の女性がなんかだぶる
職種は違うけどコンプレックス抱えてるというか…内面モヤモヤというか
402花と名無しさん:2009/10/16(金) 17:34:38 ID:???0
もう顔だけアホガキタレントのドラマなんか見たくもないし
こういう大人の恋愛ドラマが見たいなーと思う

キャスティングは各人の胸の内に収めておいといて、
皆さまそう思いませんこと?
403花と名無しさん:2009/10/16(金) 18:58:14 ID:???0
>>402
実写で、ってこと…?

見たいは見たいが、大人の恋愛(ごめん、このフレーズがちょっと笑ってしまう)系
漫画小説って、相手に言わない心の中の声のモノローグが多いでしょ?
それをどう表現するのかというと、難しい感じがするなぁ
つぐみや海江田の心の中をドラマで垂れ流しにすると、
なんかしらけてしまいそう
そこらへん上手く処理してくれたら、きっとものすごくいい
「実写ドラマ」になると思う
404花と名無しさん:2009/10/16(金) 19:13:23 ID:???0
見たい。
漫画のモノローグの音声化は一切なし、
演出家の力と役者の演技力と視聴者の読解力まかせで。
NHKがいい。
405花と名無しさん:2009/10/16(金) 21:06:57 ID:???O
つぐみはともかく、海江田を演じられる役者がいない
406花と名無しさん:2009/10/16(金) 23:12:15 ID:VeUOb2vsO
ひらひゅん100円だったから買ったぜヒャッホウ
407花と名無しさん:2009/10/17(土) 10:42:56 ID:???0
>>401
ちょうど同じ事を思っていた。
不倫していたみたいだし、なんかかぶるよね。
あっちの方が短編だけにうまくまとまっているような気もする。
幸せについて語るくだりはぐっときた。
408花と名無しさん:2009/10/17(土) 11:14:47 ID:???0
嫁き遅れの文学系の少女マンガ読みの夢かなあ

心優しく苦しんでいるのに過ちを犯してしまう臆病な女を
そんな君が好きなんやと丸ごと愛してくれる経験値高そうで知力包容力経済力申し分ない白馬の王子様
(おっさんだけど)
409花と名無しさん:2009/10/17(土) 19:01:28 ID:???0
さんざん探してないから密林で頼んだら翌日届いた、早い〜
表紙が並べると繋がるんだね

こういうツグミみたいな女性って今多いだろうなぁ
この人は女のツボにくる男描くのが上手いね…あくまで漫画系男子なんだろうけど
どんなキャラでも個性に芯を持ってる

すこし残念なのが西園寺さんがいいキャラになったのに
顔が安定してなくて描ききれてない事
410花と名無しさん:2009/10/17(土) 22:37:53 ID:???0
西園寺と二代目は2巻で株が超急騰したw
411花と名無しさん:2009/10/17(土) 22:46:09 ID:???0
二代目のぼんぼんが、急に運転がうまくなったのが謎
412花と名無しさん:2009/10/17(土) 22:53:09 ID:???0
>>411
それについては掲載当時の>>170-172辺りで出てたり。
私(>>170)は未だにどっちの意味かわからないw
>>172の言ってるそういうことを言うタイプでも無いというのも分かるし
だったらあんな赤い顔をする必要もないかと思ったりも。
413花と名無しさん:2009/10/17(土) 22:55:19 ID:???0
あ〜…落ち着いて読んでみると、思い違いをしてたかも知れない…
上のレスはスルーで結構ですw
414花と名無しさん:2009/10/17(土) 23:06:04 ID:???O
>>411
すごいだけで巧くはなってないと思う
415花と名無しさん:2009/10/17(土) 23:12:50 ID:???0
>>414
なるほど
416花と名無しさん:2009/10/17(土) 23:58:56 ID:???0
運転が上手いというより、つぐみを乗せた時はエンストする車が
西園寺さんを乗せた時はきちんと動くというのが
それぞれの相性や人の縁を表してるんじゃないかと思う。
417花と名無しさん:2009/10/18(日) 01:24:10 ID:???0
>>411
恐らく運転はもともと上手いんだけど、車がボロで故障しやすいだけだと思う
というか車がボロでエンストしやすいというシーン=「運転が下手」と思いこむのはちょっと違うような
418花と名無しさん:2009/10/18(日) 11:49:35 ID:???O
耳さすさす、よく見ると耳さすこす、なんだね
419花と名無しさん:2009/10/18(日) 13:25:50 ID:???O
でも親のベンツもエンストさせてたから、
車の問題ではないんじゃないかと
420花と名無しさん:2009/10/18(日) 13:55:27 ID:???0
二代目の車については>>416に同意
西園寺嬢の場合はスムーズに車が動く、と
421花と名無しさん:2009/10/18(日) 17:55:20 ID:???0
西園寺嬢の時は動くって言うより、つぐみの時だけ動かないんだよね
422花と名無しさん:2009/10/18(日) 22:51:52 ID:???0
百合姫の次号予告に西さんの名前が。
漫画じゃなくてピンナップイラストのみだけど、以前から西さんに百合姫で
描いてほしいと思ってた私にとってはすごく嬉しい。
とはいえ、まさか本当に描くとは思ってもみなかったがw
423花と名無しさん:2009/10/19(月) 13:31:20 ID:???0
っていうか、若い男でそんなことができたら嘘くさすぎるよ。
海江田の年齢だからギリギリファンタジーとして成立しているような。
424花と名無しさん:2009/10/20(火) 01:13:50 ID:???0
耳をさするチューシーン、
直前まで海江田先生タバコ吸ってますやん…
それに気づいてちょっと…気持ちが覚めた…
つぐみはだいぶ煙いぞ、あれ
425花と名無しさん:2009/10/20(火) 01:33:40 ID:???0
それは別に本人が気にしないんならいいんじゃないの
前の男と同じ銘柄くらいにしか思ってなかったみたいだし
426花と名無しさん:2009/10/20(火) 17:07:15 ID:???0
STAYシリーズとか一気に買ったんだけど
じっくり読まないと感情の繋がりがわからない
427花と名無しさん:2009/10/20(火) 17:11:03 ID:???0
読み応えがあっていいじゃないか
428花と名無しさん:2009/10/20(火) 20:47:49 ID:???0
>>405
たしかに役者、思いつかない。
姜尚中あたりが関西弁を話せばしっくりくるかも
429花と名無しさん:2009/10/20(火) 23:12:24 ID:???O
海江田いい声してそうだよね
430花と名無しさん:2009/10/21(水) 00:09:27 ID:???0
オノナツメさんが海江田教授を書いたら
あのリストランテにいてもきっと遜色ないに違いないw
431花と名無しさん:2009/10/21(水) 00:55:43 ID:???0
>>426
あー今日何故かSTAYのふたご座の女だけ読んだ
前後脈絡なく読んだから、あまりのぶっ飛び具合にポカーンだったw
432花と名無しさん:2009/10/21(水) 02:50:04 ID:???O
>>428
大杉漣で想像してました
ちょっと違う気もする…
433花と名無しさん:2009/10/21(水) 03:14:49 ID:???0
でも割と近いような気がする>大杉漣
434花と名無しさん:2009/10/21(水) 09:51:40 ID:???O
大杉漣はがっちりし過ぎかなぁ
自分のイメージは、15年後ぐらいの生瀬勝久だった
435花と名無しさん:2009/10/21(水) 19:53:32 ID:???O
イメージは10年前の片岡仁左衛門
436花と名無しさん:2009/10/21(水) 20:28:14 ID:???0
>>435
孝夫さんいいね〜
437花と名無しさん:2009/10/28(水) 03:10:38 ID:???O
仁左衛門さんはお上品過ぎるかなー

てか、生瀬さんて49歳だから15年後でなくていい

そう思うと52歳って、いうほどおっさんでもない気がしてくる
438花と名無しさん:2009/10/28(水) 04:05:55 ID:???O
海江田は所ジョージや関根勤より年下
439花と名無しさん:2009/10/28(水) 11:22:51 ID:???0
海江田先生は独身で子供いないから、夫と父親の役割をもってない。
そういう人は案外若く見えるよ。
逆に夫と父親の役割がある人は、そういう顔になるから結果的に老けて見える。
役者さんだとまた別だろうけど、一般的な男性はだいたいそんな感じだね。

自分も仁左衛門さんに一票。
こないだ歌舞伎の解説で、すごくいいものであろう着物に眼鏡だったなあ。
440花と名無しさん:2009/10/28(水) 12:31:58 ID:???0
こういうのを斜め上展開というのか下と言えばいいのか・・・
N氏、最後まで顔ナシに一票
441花と名無しさん:2009/10/28(水) 17:39:53 ID:???0
N氏? 一瞬、山岸スレからの誤爆かと思ったww
442花と名無しさん:2009/10/28(水) 17:56:40 ID:???O
>>441
専用メールフォルダがNだったからじゃない?
443花と名無しさん:2009/10/28(水) 18:41:30 ID:???0
西園寺嬢はいい子だねえ…
二世氏とうんと幸せになってほしい
444花と名無しさん:2009/10/28(水) 20:09:29 ID:???O
パンツ一丁でち○こかく仁左衛門…
445花と名無しさん:2009/10/28(水) 22:40:41 ID:???0
>>444
ちょ…!想像したじゃないかw
446花と名無しさん:2009/10/28(水) 23:30:38 ID:???O
今テレビ見てて、財津和夫でいいと思った
447花と名無しさん:2009/10/28(水) 23:32:41 ID:???0
いやもう勘弁してください…
マンガはマンガなんだから余計なイメージつけなくていいじゃんー
448花と名無しさん:2009/10/28(水) 23:42:04 ID:???0
現実にいたら男尊女卑にきまってんじゃん
449花と名無しさん:2009/10/28(水) 23:45:14 ID:???0
現実にいねーよ
450花と名無しさん:2009/10/28(水) 23:47:27 ID:???0
>>443
知らない間にお似合いのカップルになってたねえ。
ホント、西園寺さんは良い子なんだな。
451花と名無しさん:2009/10/29(木) 07:32:40 ID:???0
二世氏はつぐみの幼馴染だから30代半ばなわけで
もしかすると西園寺さんより10歳以上年上かな
鷹揚なぼんぼんでファザコンの西園寺さんが甘えられる包容力があるんだろうね
452花と名無しさん:2009/10/30(金) 00:13:23 ID:???O
一月ぶりに読んだけどなんだよ拉致って
思ったよりアホな漫画家だったのか
453花と名無しさん:2009/10/30(金) 00:33:08 ID:???O
智和、ずいぶんイケメンになったな
454花と名無しさん:2009/10/30(金) 01:29:18 ID:???O
>>452
元々こういうノリの漫画家さんだと思うけどな
455花と名無しさん:2009/10/30(金) 13:43:14 ID:???O
トンデモ展開に丁寧な心理描写って西さん節全開だと思うんだけど。
それにしてもプロポーズにわろたわ〜つぐみの結婚に対するイメージは乙女だったのか
456花と名無しさん:2009/10/30(金) 22:04:21 ID:fsJzTMju0
あの状態で空港に行ったらまずN氏が不審者扱いされそうな気がするw
つぐみ、靴はいてないし……
457花と名無しさん:2009/10/31(土) 00:19:26 ID:???0
自分は拉致は許せたけど今月号で当然のように殺そうとしているのに引いた
それ差し引いても何これ?だったな今号は
458花と名無しさん:2009/10/31(土) 10:08:56 ID:GrNYElRpO
殺人未遂だから捕まるとこまで描かないとすっきりしないよな
オン専会長も処分しろよ
459花と名無しさん:2009/10/31(土) 22:25:19 ID:X/EJDLqaO
西園寺さんが可愛すぎる。つぐみ達より先に二世と結婚したりなw
海江田氏は柴田恭兵で脳内変換してるんだが52歳って思ったより若いな。
ついつい自分の親と比べてしまって悲しくなるw
460花と名無しさん:2009/11/01(日) 07:21:09 ID:???O
若い50代。
ユニコーンのドラマーの川西さんの若さは異常。
461花と名無しさん:2009/11/01(日) 11:52:38 ID:???O
海江田さんより石田純一のが年配なんだもんね
52歳、案外若いって気がしてくる
462花と名無しさん:2009/11/01(日) 15:43:10 ID:???0
>>451
強いて言えば二人の年齢差が障害になりそうだけど、
相手の男性が人格、家柄、財力も申し分なさそうだし、
娘と海江田との一件があったから
西園寺さんのパパンも2人の交際を認めてくれたでしょう。
463花と名無しさん:2009/11/01(日) 22:51:39 ID:???0
でも結婚となると田舎の風習に耐えられなさそうだな西園寺さん
絶対同居だろうし姑にいじめられそうだし、あのぼんぼん庇ってくれなさそうw
464花と名無しさん:2009/11/01(日) 23:21:07 ID:???0
あのボンボンは庇ってくれそうだけどな。
というか、一度、家族も出てきてたけどのほほんとした感じだったが。
465花と名無しさん:2009/11/03(火) 04:11:07 ID:Cl199947O
結婚すると豹変することはよくある
466花と名無しさん:2009/11/03(火) 06:14:28 ID:???0
娚の一生って男が読んでも面白い?やたら評判になってるから興味を持ったんだけど。
ヤマシタトモコの「LOVE HATE...」はまずまず楽しめたんですが。
女性作家は吉田秋生、よしながふみ、ひぐちアサ、とかが好きです。よろしくお願いします。
467花と名無しさん:2009/11/03(火) 07:09:08 ID:OeZL1EFZO
お願いされても…
実際読んで気に入らなきゃスルーでいいじゃん…
468花と名無しさん:2009/11/03(火) 08:46:54 ID:???0
コミックス一冊400円
そこに挙がってる人達の本より全然安かろ
自分の目で見て確かめるが吉
469花と名無しさん:2009/11/03(火) 17:09:02 ID:???0
>>466
不思議ちゃんなキャラクターがOKなら大丈夫かも。
この人の漫画って不思議ちゃんだらけだから。
470花と名無しさん:2009/11/03(火) 21:15:32 ID:???0
>>465
どっちだ!?
ボンボンの方か西園寺さんか
471花と名無しさん:2009/11/03(火) 21:31:48 ID:???O
>>458
警察が来て兄貴分が「逃げろ」みたいなシーンあったし、
御用の描写はなくても普通に捕まったんだと思った
身元も割れてるし
472花と名無しさん:2009/11/04(水) 01:41:24 ID:???0
2巻の181ページで「ピンポン ピンポン ドサッ」
て擬音があるんだけどあれはなんなのかわからない
カイエダが自力で部屋に帰ってきた?
473花と名無しさん:2009/11/04(水) 16:50:44 ID:???0
>>472
つぐみは先に部屋に戻っている(さすがに付き添って帰るような成り行きではない)
後からヨロヨロと戻ってくる酔っ払い
ベル鳴らす酔っ払い
ドア開いている
部屋に入る ドサッ

ではないかと想像してた
474花と名無しさん:2009/11/04(水) 20:17:24 ID:???0
2巻を新刊台で見かけて手に取ってみたら面白かった!
読み終わるまで気づかなかったけど、舞台がモロに地元で嬉しかった。
475花と名無しさん:2009/11/04(水) 21:34:00 ID:???0
>>458>>471
それにあの後、温泉会長も警察で事情聴取を受けたはずだから、
相応の処分は食らうでしょう。
476花と名無しさん:2009/11/04(水) 23:34:36 ID:???0
>>473
>ドア開いている

ホテルのドアって普通
中から開けてあげないと開かないよ
ルームキーを持ってれば別だけど
477花と名無しさん:2009/11/04(水) 23:49:38 ID:???P
ひょんなことから西さんの漫画を読んだんだけど、面白いね。好きな雰囲気の話ばかり。

で、フラワーコミックスをまとめ買い。表紙裏の既刊一覧の順に5冊ばかり読み進めて、
STAYシリーズを発行の逆順に読んでいたことに気づいた。一覧の下が古い単行本だったのか。
なんかショック……オムニバスものは発行順に読みたかった。
478花と名無しさん:2009/11/05(木) 00:32:21 ID:???0
>>476
先に入ったつぐみが怒りつつもちゃんとストッパー噛ませておいた、あたりで脳内補完してた
茶も入れようとしてるしなw
まあどうなんだろうね
479花と名無しさん:2009/11/05(木) 10:33:10 ID:???O
>>478
つぐみのそつのなさ具合ならそれぐらいやってそう
480花と名無しさん:2009/11/05(木) 12:11:24 ID:???0
ピンポンピンポンでつぐみがドアを開けて、どさっと入ったんだと思った
481花と名無しさん:2009/11/05(木) 16:30:18 ID:???0
これの二巻ってもう出た?
コミックス派だから待ち遠しい
482花と名無しさん:2009/11/05(木) 17:54:05 ID:???0
>>481
だいぶ前に出てるよ
483花と名無しさん:2009/11/06(金) 01:51:22 ID:???O
>>480
「ピンポン」
「ピンポン」
「…ドサッ」
3コマずっと足袋と素足のカットで動いてないからそれはない
484花と名無しさん:2009/11/06(金) 05:20:25 ID:???0
海江田もキー持ってたんじゃないの
頼めばそれぞれにキーくれるよ

酔っ払ってたから開〜け〜て〜とピンポンピンポン
でもつぐみが開けてくれないからもそもそとキーを取り出して
なんとかドア開けてドサッ
485花と名無しさん:2009/11/06(金) 06:46:25 ID:???O
先日コミックス読んでハマりました。
連載では二人、入籍しましたか?
486花と名無しさん:2009/11/06(金) 06:56:37 ID:???0
>>484
海江田氏、ドア開けてないと思う

インターホン鳴らしても開けてくれないから ピンポンピンポン
力尽きてドアの前(廊下)で座り込む     ……ドサッ

だと思う
もし鍵開けるなら間に ガチャガチャ とか擬音語があると思うし
487花と名無しさん:2009/11/06(金) 06:58:04 ID:???0
書き込んだあとにふと思ったけど
最近の高級ホテルならカードキーとか特殊キーが普通か
ならセンサー音くらいしかしないか
488花と名無しさん:2009/11/07(土) 00:48:24 ID:???O
>>487
靴下見つける前に鍵を描いたコマがある。
普通の、家の鍵みたいなやつ
489花と名無しさん:2009/11/08(日) 14:36:42 ID:???0
どうしてタイトルが甥の一生なんだろう?
素朴な疑問。
490花と名無しさん:2009/11/08(日) 14:45:04 ID:???P
甥の一生じゃないからw

タイトルの話は>>383-387辺りで出てるな。
491花と名無しさん:2009/11/09(月) 14:19:51 ID:???0
石田純一が55歳、東尾理子が33歳か…
492花と名無しさん:2009/11/09(月) 20:42:47 ID:???0
>>491
海江田センセは石田氏より年下だが老けて見え、
つぐみは東尾女史より年上だが若く見えるね
493花と名無しさん:2009/11/09(月) 23:26:09 ID:???O
海江田が老けてるんだよ
50代後半〜60代前半な感じ
494花と名無しさん:2009/11/10(火) 23:35:09 ID:???0
やーーーっと2巻を手に入れた。
どこにも置いてなくて結局雨林に頼んだわ。
巻末おまけ漫画、カイエダ氏の嘘のつきかたにワロタ。
495花と名無しさん:2009/11/11(水) 00:36:48 ID:???O
>>493
年いって痩せてると老けて見えるしな
色素も薄い感じだし


でも同級生と見比べると若いってことなってるよね
496花と名無しさん:2009/11/13(金) 00:28:37 ID:???0
>>430
想像したw
ちょっとルチアーノっぽい感じかね
497花と名無しさん:2009/11/13(金) 12:19:26 ID:???0
>>491
芸能人の中でも元々顔の作りが童顔系のような人と比べるのが大間違い

>>495
経営者や営業、人前に出て公演するような人とか、日常ハキハキ動く人って実年齢よりも若く見えるよ


案外、生瀬勝久あたりが髪型と眼鏡を変えると良い線いくような気がする
けど別に西さんの絵そのままになるわけじゃないしな
498花と名無しさん:2009/11/14(土) 20:13:02 ID:???0
小学館文庫の家族アンソロに西さん入るのね
萩尾さんとか、結構そうそうたるメンバーでない?
作品はプロミス
499花と名無しさん:2009/11/14(土) 22:38:46 ID:???0
わー懐かしい〜〜
プロミスって最初に読んだ西作品だ
500花と名無しさん:2009/11/15(日) 10:00:23 ID:c7H8lHtyO
遅ればせながら甥の一生に笑ってしまった
501花と名無しさん:2009/11/15(日) 19:53:10 ID:???O
>>499
私も最初に買ったのがプロミス

それまでアングラっぽいホモマンガしか描かない人と思ってたから
気になってたけど買うまで至らなかった
502花と名無しさん:2009/11/15(日) 19:58:02 ID:???O
間違えた
買ったのは『9月』
503花と名無しさん:2009/11/24(火) 02:45:33 ID:???O
西炯子スレあったんだ!

今日古本屋でようやくSTAYの「お手々つないで」を発見し購入。
連載当時は死ぬほど悶えながら読んで続きを待ち侘びたけど、
久しぶりにまとめて読んだらそれほどでもなかったかな…
毎回劇的な進展がないから続きが気になったのかもしれない。

とは言え断トツで佐藤&みちるシリーズは好きだ!
504花と名無しさん:2009/11/27(金) 09:10:21 ID:???0
ごめん、二巻っていつ発売?
505花と名無しさん:2009/11/27(金) 09:38:41 ID:???0
10/9
506花と名無しさん:2009/11/27(金) 11:45:45 ID:???0
まじか!!もう発売してんの!?
507花と名無しさん:2009/11/27(金) 17:57:26 ID:???O
あんまり漫画のキャラを現実に置き換える事はしてなかったんだけど
最近歌舞伎の仁左衛門という人が年のわりに老けてないから
あんな感じかもと思うようになった
508花と名無しさん:2009/11/27(金) 18:37:24 ID:???O
以前も何人か同意見があったけど
そんなお上品イメージじゃないなぁ、私の場合
509花と名無しさん:2009/11/27(金) 19:39:01 ID:???O
どうでもいい
510花と名無しさん:2009/11/27(金) 21:23:46 ID:???0
フラワーズ早売りバレ



次回、(12月28日発売号)で最終回・・・だって・・・えええ!
511花と名無しさん:2009/11/27(金) 21:41:08 ID:???O
まじかー
512花と名無しさん:2009/11/27(金) 21:55:18 ID:???0
予想通り3巻完結か・・
513花と名無しさん:2009/11/27(金) 22:25:53 ID:???0
だらだら日常からいきなり誘拐とか頭悪そうな急展開したらもうラストスパートでしょ
514花と名無しさん:2009/11/27(金) 23:23:07 ID:???0
今月号もすごい展開だったよと
ちょっとネタバレして去ってみる
515花と名無しさん:2009/11/28(土) 02:02:54 ID:???0
コミクス派なのでわからんのだが、とりあえず海江田に死亡フラグは立ってないの?
と訊いてみる。
516花と名無しさん:2009/11/28(土) 08:39:27 ID:???0
なんか一巻が最高潮におもしろくて、
あとはだんだんつまんなくなってった感じ
517花と名無しさん:2009/11/28(土) 11:26:26 ID:???0
先生、いいよ。先生ガンガレ。
今月号はおもしろかった。
518花と名無しさん:2009/11/28(土) 11:57:14 ID:???0
つぐみのダメ女ぶりが際だってたw
これ、別離エンドもありか?
519花と名無しさん:2009/11/28(土) 16:51:16 ID:???O
来月で最終回って書いてある?雰囲気的にはまだ続きそうだが。
西園寺さんの、二世宅での馴染みっぷりがよかった。あと、やっぱつぐみはひどい。
先月号がクライマックス・ハッピーエンドへなだれこみと思ってたが、どうなるか。
それにしても、誘拐・地震とドラマチック展開多すぎw
520花と名無しさん:2009/11/28(土) 17:28:34 ID:???0
西園寺さんはほんっとーによい子だ
つぐみはほんっとーにだめだこりゃ
でも海江田先生がんばれ
521花と名無しさん:2009/11/28(土) 18:35:40 ID:???0
本編には書いてないけど、フラワーズ次号予告で最終回って書いてあるよ
多分最終ページあたりの次号予告
522花と名無しさん:2009/11/28(土) 19:44:36 ID:???0
○の返信がきてよかった。
523花と名無しさん:2009/11/28(土) 20:24:47 ID:???0
えー
こんなに早くあのハガキ使っちゃったら
ダメ母がまた男に転んだ時どうすんのさ
524花と名無しさん:2009/11/28(土) 20:39:59 ID:???0
ハガキ束であげてから大丈夫っしょ
525花と名無しさん:2009/11/28(土) 20:44:13 ID:???0
ああ本当だ!
年賀状並みに分厚い束だ!
ありがとう!>>524
526花と名無しさん:2009/11/28(土) 20:46:04 ID:???O
>>521
ホントだ。感涙のラストってあるしハッピーエンドだな。

3巻で終わっちゃうのか。このシリーズ、書店にポップがあったり平積みされてたりと評判良さげだし、
もうちょっと読みたかった。あと、今月は中川の顔が分かると思ってたけど結局出ないのなw
527花と名無しさん:2009/11/28(土) 23:24:59 ID:???0
地震はやり過ぎだと思った
昼ドラでもねらってるのか?とびびった
528花と名無しさん:2009/11/29(日) 03:17:45 ID:???O
だらだらじれじれ進行が良かったのに。
超展開で詰め込みラストはイヤポ
それと海江田の顔が、前回、今回とイマイチなのが寂しい。
男の色気で魅せて欲しかった。
529花と名無しさん:2009/11/30(月) 12:23:49 ID:???0
フラワーズを立ち読みした。
怒涛の展開だなー。
次号で最終回なら、中川氏+西園寺さんの説教+海江田先生家出+地震くらいの衝撃がないと、
つぐみが素直になりそうにないか。
自分はこれくらいの衝撃展開は好きだ。少女漫画っぽくていい。
530花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:50:57 ID:???O
つぐみはバカだなぁ。
西園寺さんの言うとおり。


中川氏も哀れなくらいバカな奴。コドモか。
531花と名無しさん:2009/12/02(水) 11:29:30 ID:???0
いやあホント、よくぞ言った西園寺さん
532花と名無しさん:2009/12/03(木) 03:30:40 ID:???O
西園寺さん、いい女すぎるだろw

つぐみのとまどいに最初は共感したものの、いつまでもデモデモダッテで最近はイライラしっぱなしだった。
もっと早く綺麗にまとめてほしかったなぁ。
くっついても、やっとかよ…だし、くっつかなかったらあれはなんだったの!?になる。
533花と名無しさん:2009/12/04(金) 00:12:32 ID:???0
ところで、地震のニュースを読んでいるアナって登坂アナがモデル?
なんとなく似てる気がするんだが。
534花と名無しさん:2009/12/04(金) 00:17:18 ID:???0
西園寺さんが二世氏の家に普通になじんでて良かった
ホントいつの間に…w
535花と名無しさん:2009/12/04(金) 13:21:21 ID:???0
>>532
10代とか20代とかだったら、失恋しても次があるじゃんと思えるけど
さすがに35過ぎて駄目な恋愛しかしてなかったら
つぐみみたいになるのも仕方ないかもなーと思って読んでた。
20代の西園寺さんや、同期で結婚に踏み切った秋本との対比も良かったなぁ…
536花と名無しさん:2009/12/05(土) 05:29:31 ID:???O
>>535
理屈としてはわかるんだけど、つぐみが35過ぎに見えないし美人で巨乳だしで悲壮感や説得力を感じなかったんだ…

そういうことじゃないって言われそうだけど。
537花と名無しさん:2009/12/05(土) 17:23:31 ID:???O
>>533
私も麿だと思ったよw
西さんもねらーなら嬉しいかも
538花と名無しさん:2009/12/05(土) 21:33:37 ID:???O
>>533
>>537
登坂アナのことは「電波の男よ」のあとがきで触れてる
退職まで見届ける、とも
539花と名無しさん:2009/12/07(月) 00:52:19 ID:o+1fbcJjO
中川氏は自分勝手なやつにしか見えないが、つぐみはなぜそんなに夢中になったんだろう
どこが魅力的だったのかもう少し描いて欲しかった気がする

ともかくここまできて別離エンドだけは勘弁して欲しい
海江田あんなに頑張ったんだし
幸せになってくれ
540花と名無しさん:2009/12/07(月) 21:19:35 ID:???O
>>539
ハマっちゃってる時ならあれがよく思えちゃうんじゃない?
強引さが頼もしく思えたり、
わがままに付き合ってあげることで満たされたり。
今月号の行動・台詞にしたって、一歩ズレて見たら
「こんなに私を求めてくれてる」みたいに受け取ることも出来るだろうし
541花と名無しさん:2009/12/07(月) 21:44:30 ID:???0
>>534
西園寺さんには努力家の一面もあるから
二世氏の家の習慣(例:コーヒー)にも最初はとまどいつつ
頑張って馴染んでいったんだろうな。
542花と名無しさん:2009/12/08(火) 00:47:34 ID:???O
つぐみ理系だからな…
感情だけで考えてたら海江田みたいに傷つくよな
543花と名無しさん:2009/12/08(火) 21:31:59 ID:???O
>450
成る程
中川氏は一見情熱的で愛があるように見えるのかもね
実は自分に都合の良いようにしか考えてない自己中だけど
海江田は一見ちゃらんぽらんでワケわからんけど
実は一途で情熱的な人てことかな
そもそも海江田は報われないのがわかってもお婆さんが亡くなるまで好きでいたみたいだし
変わってるけど一途なんだろうな
544花と名無しさん:2009/12/09(水) 11:25:12 ID:???O
今年の「このマンガがすごい!」ランキングで6位だって。
素直にうれしい。
545花と名無しさん:2009/12/09(水) 16:16:08 ID:???0
>>544
本当だ、嬉しいな
546花と名無しさん:2009/12/09(水) 17:33:22 ID:???0
>>539
海江田もある意味自分勝手でマイペースなとこあるし
つぐみ自身がそういうペースに巻き込まれやすいってのが一番大きいのかも。
(同僚の子もいつものパターンと言ってたし)
鍵を預かってるっていっても、普通なら一人暮らしの孫娘が住んでる家なら遠慮するんじゃ…
547花と名無しさん:2009/12/09(水) 18:14:27 ID:???0
そもそもなんでばあちゃんは海江田氏に鍵を渡したのかとか、
海江田氏がばあちゃんに惚れた詳しいいきさつとか、
つぐみと海江田氏の両方に鍵を渡したばあちゃんの思惑とか、

そういった伏線を全く消化しないまま最終回だもんなぁ。
548花と名無しさん:2009/12/09(水) 19:24:54 ID:???0
まあ、終わってから伏線回収されてなかったら消化不良になるかもだけど、
一コマ回収もあるかも知れないので自分はまだまだ諦めてない。

というか、普通にばあちゃんが海江田とつぐみを取り持つために渡したんだと
脳内補完してたけどw

カギを貰った時期・シチュエーション、海江田氏はつぐみに嘘ついてたよね?
549花と名無しさん:2009/12/09(水) 22:50:31 ID:???0
「自分は海江田からの愛を受け入れる事が出来ないから、
せめて自分と似ている孫のつぐみと一緒になってほしい」と思っていたのか?>ばあちゃん


550花と名無しさん:2009/12/10(木) 01:47:40 ID:???0
>544
それで最近よく本屋で見かけるのか・・
今まで平積みで置いてたことなかったのに、いきなりなんで?と思ってた
551花と名無しさん:2009/12/10(木) 10:03:50 ID:???0
>>549
そんな上から目線なw
二人が合いそうだから出会うきっかけ・・・位じゃね?
海江田氏ならつぐみを扱いきれると思ったのかも知れないけど
552花と名無しさん:2009/12/10(木) 10:13:52 ID:???0
仕事ができてしっかり者のつぐみが実は上手く生きていけていないことを察していた
海江田が学者として成功を収めながらもずっと何かに餓えていることを察していた

ふと、出会わせてみたくなったのかと
553花と名無しさん:2009/12/10(木) 11:45:08 ID:???0
おばあちゃんに惚れたいきさつは出てたよね
染色の展示を見て、この人はどんな人なんだろうと気になって
仕方なかったという
恋心に理由はなくて、ふとしたきっかけでエアポケットに落ちたように
誰かのことが気になるっていうのが全てでも良いと思うんだ

鍵を渡したのってつぐみが住んでからだっけ?
その前からだと思ってたから、二人が出会うことになったのは偶然、
鍵を渡した理由はおばあちゃんが海江田に家の一部を渡すことで
海江田が知りたがっていた自分という存在の答えも与えようとしたのかなと

554花と名無しさん:2009/12/13(日) 11:56:28 ID:???0
>538
なんて内容だっけ?今手元に無くて…
555花と名無しさん:2009/12/13(日) 19:00:16 ID:???O
>>554
準備したけど使わなかった「近況」の一つとして

「NHKニュース登坂淳一アナの急な白髪に驚いている皆さん、
どうか心配なさらず。とご本人思ってると思う。」

急に白髪が増えて少々世間を騒がせたようだ、
元々関心を持って見ていたけど更に興味深くなった、
退職まで見届けたい・・・というようなことが書いてあった。
556花と名無しさん:2009/12/13(日) 22:00:12 ID:???0
あの人はもともと白髪染めてたのをやめただけだよw
557花と名無しさん:2009/12/13(日) 22:11:05 ID:???O
あっそ
558554:2009/12/13(日) 23:01:44 ID:???0
>555
ありがとう。
559花と名無しさん:2009/12/14(月) 00:39:11 ID:???O
ひらひら3巻はいつ出るのかな〜
560花と名無しさん:2009/12/14(月) 00:47:01 ID:???0
ひらひらひゅ〜んも2巻になって微妙になったしなぁ…
あまり期待してない。
1巻の一話完結方式の方が良かったよ。
561花と名無しさん:2009/12/15(火) 20:21:17 ID:P8zRbDoX0
誰も最新号読んでないのか?
562花と名無しさん:2009/12/15(火) 22:12:08 ID:???O
何の?
563花と名無しさん:2009/12/15(火) 23:08:56 ID:???0
誤爆じゃない?
フラワーズかウィングスかメロディーかどれかも分かんないし
564花と名無しさん:2009/12/16(水) 20:08:58 ID:???0
>>560
自分はひらひゅんは2巻の他校との対決の話が一番面白かった。
ただ女キャラの魅力が薄すぎるのがちょっと・・・
唯一好きになれたのはシホくらいだな。
565花と名無しさん:2009/12/19(土) 00:14:15 ID:???0
女キャラは極力出てこないほうがいい・・・
566花と名無しさん:2009/12/19(土) 00:40:39 ID:???0
そんな殺生な…
567花と名無しさん:2009/12/22(火) 15:11:05 ID:???0
マスコットみたいで可愛い子がいるじゃない
568花と名無しさん:2009/12/26(土) 15:44:24 ID:???0
西炯子先生、お誕生日ですね。おめでとうございます(・ω・)ノ
569花と名無しさん:2009/12/27(日) 19:00:45 ID:???O
終わりましたな
570花と名無しさん:2009/12/27(日) 23:07:26 ID:???O
終わりましたね


3巻は3月か。
まとめて読む方がジンワリといいシメな気がするので楽しみ
571花と名無しさん:2009/12/28(月) 12:48:35 ID:???0
終わったね。

やっぱ中川氏サイテーww
・・・ってのが一読後の感想だ
572花と名無しさん:2009/12/28(月) 16:35:17 ID:???0
おっさん、辿り着いてからなんで布被って黙ってたんだろ
気まずかったのか、つぐみが自分を待ってるって自信がなかったのか
573花と名無しさん:2009/12/29(火) 12:20:38 ID:???0
この先、一人くらいは子どもができるといいなあ

つまらない感想ですんません
574花と名無しさん:2009/12/29(火) 23:00:45 ID:DtpCSSTZ0
終わりましたね
575花と名無しさん:2009/12/30(水) 16:11:54 ID:???0
ばん パシィ びゅん

って海江田?
576sage:2009/12/30(水) 16:32:26 ID:2Z3ONwo70
終わってしまいましたね。あっさり終わっちゃったので寂しいなー。
西さん、飽きちゃったのかなー。
単行本で書き足しとか書き下ろし、してくれないかなー。
577花と名無しさん:2009/12/30(水) 16:52:37 ID:???0
だんだんつまんなくなってたから当然だな
新作に期待
578花と名無しさん:2009/12/30(水) 19:33:32 ID:???0
確かに飽きたっぽいね…
途中までは面白かったんだけどな。
579花と名無しさん:2009/12/31(木) 00:17:46 ID:cNipPR270
いい悪いはともかく、
西さんらしい終わり方と長さではないかと
580花と名無しさん:2009/12/31(木) 00:56:39 ID:???0
少女コミックの判て小さくて読みづらいね・・・
581花と名無しさん:2009/12/31(木) 01:30:49 ID:???0
中川は不倫する男はまたするの典型だな…
多分顔が良いとかで小さいころからモテて女にちやほやされるのが当然だったんではないだろうか
つぐみ気付いて良かったよね

てつし君だけじゃなくて
市役所の彼も同僚といい感じだし
郵便局員の彼は顔が良い人はとりあえず口説くタイプだっただけっぽいし
その辺は結局寂しい人が残らなかったので良かったなあとは思う
582花と名無しさん:2009/12/31(木) 08:19:48 ID:???0
ゆうべまとめて読んだ。月一30ページじゃ「つまんね」と思う気持ちはわかるが、
まとめて読むとやっぱり面白かったよ。

581タンが言うように主要人物全員オチついてるし。

物語のクライマックス=最終話じゃない、って書き方は西さんらしいと思った。
583花と名無しさん:2010/01/01(金) 13:52:07 ID:???0
落書きみたいな絵があるよね
どう見ても手抜き
あれって、編集部的にはいいの?

雑誌掲載時にはきちんと書き直されるの?
584花と名無しさん:2010/01/01(金) 14:55:11 ID:???0
あれって演出の一つじゃないの?w<落書きみたいな絵
585花と名無しさん:2010/01/01(金) 15:27:56 ID:???0
中川君散々な言われよう

中川君がいなかったらつぐみは兄ヨーに埋められていたのに
海江田氏は助けに来てくれなかったじゃないか
586花と名無しさん:2010/01/01(金) 20:02:15 ID:???0
その理屈は成り立つの?
587花と名無しさん:2010/01/01(金) 22:03:52 ID:???0
>>586

どの理屈w
日本語でおk
588花と名無しさん:2010/01/01(金) 22:12:20 ID:/8/epc/K0
>>538
ごめ、見てないから分かんないけど、西さんそういうこと時々するよね。
たぶん。
状況にもよるけど、わざとなんじゃないかなぁ。

見てないのにごめん。
3月楽しみー
589花と名無しさん:2010/01/01(金) 23:12:40 ID:???0
1月号でMHKのアナウンサーが

丸州南部で先ほど非常に強い地震がありました

って、これ九州の間違い?

MHKだからわざとかなと思ったけど
博多とか普通にでてるし、
鶴水市ってどこにあるのかな
590花と名無しさん:2010/01/01(金) 23:20:02 ID:???0
丸州電力とか丸州高速道路とかJR丸州とか丸州新幹線とかあるからわざとか
なんで九州ではダメなんかな
591花と名無しさん:2010/01/01(金) 23:52:58 ID:???0
フィクションなんだし、いちおう架空の地名ですよってことなのでは
592花と名無しさん:2010/01/02(土) 00:08:19 ID:???0
博多も架空の地名だっけ?

MHKとかMTTなのにJRはJRだし。
先生のフィクションの基準がわかりません。
593花と名無しさん:2010/01/02(土) 23:45:26 ID:???O
博多は一応「福岡市博多区」「JR博多駅」が実在するよー。


鶴水市は、鹿児島北西部の「出水市」がモデルと思われ。

九州新幹線通るし、鶴の飛来地で有名だから
「鶴水」の名前もしっくりくる。
ま、鶴は鶴でも灰色のナベヅルだけどな。
594花と名無しさん:2010/01/05(火) 00:45:05 ID:???0
ニュース系サイト?から
ランキング入り効果かなあ

http://natalie.mu/comic/news/show/id/25778
http://www.cyzowoman.com/2010/01/post_1314.html
595花と名無しさん:2010/01/08(金) 00:10:54 ID:???0
遅まきながら最終話読んだ。
地震はもう、予め考えていたんだろうな。
電機会社の管理職で、地熱発電とかって時点で。
きちんと繋がったもんね。
596花と名無しさん:2010/01/08(金) 13:37:57 ID:???0
うんうん。
薪で風呂炊いてれば、電気がストップしても大丈夫だったもんね。
597花と名無しさん:2010/01/08(金) 14:19:08 ID:???0
川で洗濯も・・・
598花と名無しさん:2010/01/10(日) 10:08:26 ID:???0
ひらひらひゅ〜ん 3 ウィングス・コミックス
西 炯子著
税込価格(予価): \580 (本体 : \552)
出版 : 新書館
ISBN : 978-4-403-61961-8
発行年月 : 2010.2

楽しみ!

599花と名無しさん:2010/01/11(月) 23:51:56 ID:???0
原発のある関東地方の某県在住だが
毎年恒例の避難訓練が12月の下旬に行われて
避難所の体育館の大型ストーブが
電力不足で6基のうち2基しか稼動できなかったことは秘密だ。

そこも発電所なのに(火力だが)
600花と名無しさん:2010/01/12(火) 00:24:49 ID:???0
いとこが多分そこに就職してひどい職場だったと逃げ出してきた

これだけだとなんなんで
西さんは読者を楽しませる事を意識した連載をしてみてくれんかのう
いつもそういう感覚がなく終わってしまってちょっと残念だ
601花と名無しさん:2010/01/12(火) 01:22:16 ID:???0
> いつもそういう感覚がなく

私はあの終わり方で満足だったから想像がつかないので、
どういう風に終わっていたら満足だったのか聞きたい。
602花と名無しさん:2010/01/12(火) 01:24:11 ID:???0
詰問調になってしまった。ごめん。
他の終わり方が想像つかないので、誰かが想像したエンディングはどんなものか
知りたかったんだ。
603花と名無しさん:2010/01/12(火) 01:27:20 ID:???0
>>600じゃないけど、ラスト自体に不満があるというよりは
そこに行くまでにもう少し掘り下げて欲しかったとは思う。
起承転結でいうと、承の部分がちょっと足りなかった。
604花と名無しさん:2010/01/12(火) 01:36:18 ID:???0
>>601
まだ3巻出てないからまとめて全部読み返せてないけど、
ラストが不満とかではなく、途中から投げやりなエピソード(誘拐とか)があったり
話を膨らませて二人のラブラブな期間を足してみたりとか
地元の人との交流エピソードをもっと入れてみたりとかしてほしかったな
605花と名無しさん:2010/01/12(火) 10:57:29 ID:???0
そんなの西さんじゃない
と言いながらも、ばあちゃんのくだりはもう少しやってほしかった
606みうい:2010/01/15(金) 23:44:07 ID:0jAXWCLv0
年末年始のどたばたでまだFLOWERS買えてないっす・三月に単行本を買うとして、ネタばれして良いので、最後どうなっておわったんすか。
607花と名無しさん:2010/01/15(金) 23:57:03 ID:???0
>>606
まだ本屋に並んでるから立ち読みでもしてくれば?
608花と名無しさん:2010/01/16(土) 12:03:41 ID:???0
>>606
郵便局員の兄ちゃんがつぐみ宛の手紙を届けて終了
609花と名無しさん:2010/01/16(土) 15:21:18 ID:???0
>>608
確かにそうだw
610花と名無しさん:2010/01/16(土) 15:23:41 ID:???O
差出人はN
611花と名無しさん:2010/01/17(日) 07:17:47 ID:???0
5月中頃発売の凛花にスピンオフだと
612花と名無しさん:2010/01/18(月) 17:33:04 ID:???0
マンガ大賞ノミネート作品になっててびっくりした
613花と名無しさん:2010/01/18(月) 17:34:02 ID:???0
【文化】 マンガ大賞2010、「バクマン。」「アオイホノオ」「モテキ」「宇宙兄弟」など10作品がノミネート 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263799725/
 同賞は08年に創設。3回目となる今回は09年1月1日〜12月31日に単行本が出版され、
 通巻8巻以内のマンガを対象(過去の大賞作は除く)に、書店員やタレント、アナウンサーなどから
 なる89人の選考員の投票をポイント化し、上位10作品をノミネートした。08年は、石塚真一さんの
 「岳」、09年は末次由紀さんの「ちはやふる」がそれぞれ大賞に選ばれている。

 今後は、選考員全員がノミネート作品を読んで投票で大賞を決定する。3月下旬に発表、
 授賞式を行う。

 ノミネート作品は以下の通り(作品名五十音順・敬称略)
 「アイアムアヒーロー」花沢健吾▽「アオイホノオ」島本和彦▽「宇宙兄弟」小山宙哉
 ▽「娚の一生」西炯子▽「海月姫」東村アキコ▽「高校球児 ザワさん」三島衛里子
 ▽「テルマエ・ロマエ」ヤマザキマリ▽「バクマン。」大場つぐみ・小畑健
 ▽「虫と歌 市川春子短編集」市川春子▽「モテキ」久保ミツロウ



まあこの面子では大賞はちょっとなさげかな…
614花と名無しさん:2010/01/18(月) 19:00:58 ID:???0
なぜノミネートされたんだろう。長編作品ってわけでもないのに。
コミックス派だからよく知らないんだけど、娚の一生ってそんなに人気あるの?
615花と名無しさん:2010/01/18(月) 19:13:08 ID:???0
さぁ?w
なんか知らないけど、これまで西作品を取り上げなかったような層に
ウケが良い様だが、その理由は私にも良く分からない。
ホントなんでだろうね?これだったらSTAYとかもっと評価されてても良いのにって
思ってる。
616花と名無しさん:2010/01/18(月) 21:23:18 ID:???0
批評家とか流行を作る側には受ける話だと思う>娚の一生
617花と名無しさん:2010/01/18(月) 21:37:47 ID:???0
どうでもいいが、他のノミネート作品の並んだカタカナのタイトルには食指がうごかないなあ
618花と名無しさん:2010/01/18(月) 21:41:47 ID:???0
テルマエ・ロマエは面白かったよ
619花と名無しさん:2010/01/18(月) 21:49:50 ID:???0
>>618
ありがとう。チェックしてみるよ
カタカナだけ並べられるとイメージが湧かないものなんだな
620花と名無しさん:2010/01/18(月) 23:21:08 ID:???0
楽しみにしてた百合姫のピンナップだけど…

すごく…おっぱいです…w

今度は漫画描いて欲しいなぁ。
621花と名無しさん:2010/01/18(月) 23:53:45 ID:???O
>>616
普通に一般受けもしてる気がする
西さんの作品にしては読みやすかった
622花と名無しさん:2010/01/19(火) 09:31:24 ID:???0
>>616
"カレセン"だの"30過ぎの恋愛"だのの、今までニッチだったコンセプトがキャッチーになっちゃってんだろうねぇ
何にせよこれを切っ掛けに西先生のファンが増えればいい事だ
623花と名無しさん:2010/01/19(火) 10:03:44 ID:???0
漫画大賞、ノミネートに最大8巻までって括りがあるのを知って
ちょっと得心した
624花と名無しさん:2010/01/19(火) 19:54:04 ID:???0
>>608
郵便配達のにいちゃん、途中から出番がなくなったと思ってたら
最後にいちばんおいしいとこ持っていってワロタ
そして良キャラだった西園寺さんが最終話だけ出てこないのにもびびった
625花と名無しさん:2010/01/19(火) 20:05:16 ID:???0
西園寺さんはスピンオフネタで来ると予想。
それとも土木課の川原さんと同僚かな。
626花と名無しさん:2010/01/20(水) 15:56:05 ID:???0
>>621
同意。女性が憧れる女性像とロマンスだったしね。
リア受けのする感じ。

他の作品だと読者のための漫画として書かれてる感じがするけど
少し距離を置いて淡々と描いてるなあと思った。なんとなく。
漫画的表現が控えめだった気もする。
627花と名無しさん:2010/01/22(金) 16:27:58 ID:???0
コミクス売れて西さんおめでとう!とも思うが、
昔からのファンとしては何か淋しい気が。
売れると違う方向行ってしまったりよくあるからなぁ。
二ノ宮友子然り。
628花と名無しさん:2010/01/22(金) 16:29:51 ID:???0
知子だった
629花と名無しさん:2010/01/22(金) 17:41:54 ID:???0
西さんはそうはならないと思う…
売れ線を書きたかったらもっと前に路線変更してるんじゃないかな。
630花と名無しさん:2010/01/22(金) 20:08:44 ID:???0
メジャーなバカ売れが怖いからかわからんが
肝心なとこでお茶を濁して逃げる描き方をする一面がある
631花と名無しさん:2010/01/22(金) 20:25:49 ID:???0
かもしれないね。
ここで盛り上げたらもっと売れるのに、と思う事よくある。
そうしないとこが好きなんだけどなぁ。
おおっぴらに泣かせるんじゃなくて、こっそり泣かせるかんじで。
632花と名無しさん:2010/01/22(金) 21:09:07 ID:???0
映画化した時はどうだったんですか?
633花と名無しさん:2010/01/22(金) 22:26:36 ID:???0
あれは何の盛り上がりもなかった
小学館もノータッチ、作者も承認したんだかしてないんだか微妙な感じだった気がする
地元で上映会が一回くらいあって、そんでDVDスルーになった

あれの真実って、結局西さんと同郷だかの監督&その嫁が
事後承諾みたいな形で押し切ったって感じか
634花と名無しさん:2010/01/23(土) 01:06:13 ID:???0
誰も感想書き込まなかったっけ?上映会は鹿児島だけで、誰も行けなかったような
懐かしいね
635花と名無しさん:2010/01/23(土) 01:08:16 ID:???0
>>634
たった一回のみの上映だったからねw
情報くれた鹿児島県民の人でさえ行けなかったというw
636花と名無しさん:2010/01/23(土) 01:32:53 ID:???0
>>635
ちょw俺だw
あの頃はこのスレ見始めたばっかで鹿児島県民多いもんだと思い込んでたんだよー
あれから2年くらい経つのかな、そんなに鹿児島県民いないんだと今なら判るw
637花と名無しさん:2010/01/23(土) 11:41:17 ID:???0
でもあの時期ってほっとんど宣伝しないのに何故か小学館作品で映画がちょいちょい作られてたよね
篠原千絵とか小コミからもなんか1本あったような
638花と名無しさん:2010/01/23(土) 12:05:41 ID:???0
誰かDVD見た人いる?w

キャスト発表の時点で「似たような顔立ちばっかり」「櫻の園みて出直せ」とか
散々な言われようだったのは覚えてる
639花と名無しさん:2010/01/23(土) 16:19:03 ID:???0
前スレで一人だけ感想書いてくれてる。
要約すると可もなく不可もなく、みたい。
ただ、刈川さん役の人が妙な味を出してたらしく、気になるw
640花と名無しさん:2010/01/24(日) 11:35:36 ID:???0
すっかり忘れてたわwww
最初から劇場公開よりDVD発売目的だったの?
http://flowers.shogakukan.co.jp/news/news_070828.html
641花と名無しさん:2010/01/25(月) 00:13:59 ID:???0
劇場の収益よりDVD収入で回収ってのは
ふつうの映画でもアニメでもよくあることだと思っていたが・・
642花と名無しさん:2010/01/31(日) 19:38:18 ID:13l/itsL0
日経の書評で知って今週やっとアマゾンから届いたんだが、もう終わりなのか〜
残念だなぁ

ともあれ3月発売の3巻が待ち遠しい
643花と名無しさん:2010/02/02(火) 16:36:30 ID:???0
今日娚の一生一巻読んだ!!
おっさんと思ってたが最後海江田さんかっこよかった

でもつぐみが見た目幼くて
あんまり30代半ばに見えないなー・・・・・
644花と名無しさん:2010/02/02(火) 20:33:32 ID:???0
ロリ顔なのはお約束です
645花と名無しさん:2010/02/05(金) 10:14:51 ID:???0
俺もマンガ大賞ノミネートされて十数年ぶりに西炯子思い出した
娚の一生2冊読んだけどスゲー面白いな
妹の単行本読んでた昔はもうちょっと気取った漫画描いてた気がするけど作風変わったか?
ササクレだった雰囲気が無くて精神の安らぎを感じる

ただ、つぐみみたいな女会社に普遍的にいるけどもっと目つきとかキツイのが多い気がする
そういうキツイ外見してるから更に雰囲気で損しているような
現実は可愛い系より割と綺麗めだけどキツイ系が多くね?
646花と名無しさん:2010/02/05(金) 10:49:19 ID:???0
つぐみも会社にいた時はきつい系だったかもよ
その辺描かれてないだけで
あと3巻(最終巻)は投げやりエンドだから期待しないように
647花と名無しさん:2010/02/05(金) 10:55:08 ID:???0
>>646
ああ、環境が人を変えるってのもあるか
三巻は期待しないで待っとくか
特段期待しないほうが思ったより面白いというギャップを感じれるからな
648花と名無しさん:2010/02/05(金) 13:27:17 ID:???0
基本、シリーズものが向いてない
続けるほどダメになる傾向がある
一冊目がいちばんクオリティ高くて面白いけど、そこから失速していく
649花と名無しさん:2010/02/05(金) 20:31:16 ID:???0
でも萩原屋はいい〆だったと思う
途中だれてたけど、蝮あたりからまた面白くなった
650花と名無しさん:2010/02/05(金) 23:22:50 ID:???0
萩原屋で一番好きなのは科学倶楽部の話だなー
651花と名無しさん:2010/02/06(土) 00:48:58 ID:???0
>>643

むかし
エースをねらえをよんで
こんな大人っぽい高校生がいるかっつーーーーの!

現在
こんなロリ顔の30女がいるかっつーーーの!




何歳くらいが適正年齢なんだろお
652花と名無しさん:2010/02/06(土) 13:27:10 ID:???0
萩原屋は絵の劣化と島田の話がクソつまんなかった
あいつはエッセンスだからいいのに、主食に添えるなって思った
まあ迷走してた時期だから、完結させただけでもよかったけど
653花と名無しさん:2010/02/06(土) 14:53:19 ID:E9nGT2Lg0
このスレを見る限り、この作者は長い話を続けるのが苦手みたいですね。
元々話をそこまで考えていない為ぐだぐだになるのか、単に飽きっぽいのか解りませんけど

希望としては海江田さん主人公で、また話作って欲しいな。
あつかましく哲学的な日常を淡々と描く感じで

654花と名無しさん:2010/02/06(土) 15:50:28 ID:???0
自分的に島田が一番輝いてたのは人体模型になってたコマだw
655花と名無しさん:2010/02/06(土) 16:39:11 ID:???0
島田と島田の顔を出さないSな彼女がツボだった

西さんは島田が小馬鹿にしてた少女小説にハマってくところとか、
ああいう小ネタを考えるのがほんとにうまい
656花と名無しさん:2010/02/06(土) 19:02:39 ID:???P
自分は「もんぱり」がかなり好きなエピソードだ。
島田カッコ良すぎだろって思ってたw
657花と名無しさん:2010/02/06(土) 19:27:13 ID:???0
>>656
あれは宝塚辺りで舞台化して欲しいとちょっと思った
658花と名無しさん:2010/02/06(土) 20:25:38 ID:???0
萩原屋好きだわあ。
島田にうんざりしに今日読み返そうっとw
659花と名無しさん:2010/02/07(日) 18:21:02 ID:???0
このスレまだいきてたのか・・・

と、高校時代同じクラスだった俺がいってみる。
660花と名無しさん:2010/02/07(日) 18:30:32 ID:???0
誘い受け?
661花と名無しさん:2010/02/07(日) 18:52:06 ID:???0
かまってちゃん?
662花と名無しさん:2010/02/09(火) 22:39:55 ID:???0
娚の一生読んで面白く感じたんだけど、この人の他の作品で似た感じのやつってある?
663花と名無しさん:2010/02/09(火) 23:29:54 ID:???0
とりあえず、電波の男よあたりか?
664花と名無しさん:2010/02/10(水) 00:11:05 ID:???0
亀の鳴く声もいいと思う。
性別逆転してるけどw
665花と名無しさん:2010/02/10(水) 07:59:33 ID:???0
電波の男よの単行本に入ってる話はだいたいそういう感じ
666花と名無しさん:2010/02/14(日) 19:31:26 ID:???0
さっそく来月号のフラワーズから新連載あるみたいだね
ttp://flowers.shogakukan.co.jp/magazine/magazine_184.html

婦警コンビのコメディ?
667花と名無しさん:2010/02/14(日) 20:05:15 ID:???0
なんか金曜深夜枠のミニドラマでやってそうな感じ・・・
668花と名無しさん:2010/02/15(月) 12:56:01 ID:???0
またアホそうな小娘の話か
669花と名無しさん:2010/02/15(月) 15:54:27 ID:???0
西さんの漫画にお決まりの島田系キャラって
普通のストーリーには出しにくいよね
好きなんだけどw
670花と名無しさん:2010/02/15(月) 23:53:56 ID:???0
海江田さんの連載終わっちゃったのかぁ

コミック発売はまだなのかしらん
671花と名無しさん:2010/02/17(水) 02:54:44 ID:???O
>>670
来月最終巻出る
672花と名無しさん:2010/02/18(木) 21:54:31 ID:???0
絶望先生のEDカード、素晴らしい
673花と名無しさん:2010/02/18(木) 22:43:17 ID:???0
>>672
自分も買ったw
見たことある絵柄だと思ったらww
674花と名無しさん:2010/02/20(土) 13:29:47 ID:???0
>>672>>673
まさかのEDカードでしたwww
675花と名無しさん:2010/02/20(土) 17:38:52 ID:???0
676花と名無しさん:2010/02/21(日) 12:51:11 ID:???0
先生、何してはるんですかw
677花と名無しさん:2010/02/23(火) 01:15:31 ID:TKoKet5q0
うぇええええ?マジで?www
678花と名無しさん:2010/02/24(水) 01:47:51 ID:jTjrsbU60
こんど鹿児島にSTAY巡礼にいくんだけど、おすすめのスポットってある?
679花と名無しさん:2010/02/24(水) 21:16:21 ID:???0
鹿児島って丸州の?
680花と名無しさん:2010/02/24(水) 22:46:33 ID:???0
丸州にあるのは角島では。
681花と名無しさん:2010/02/24(水) 23:18:21 ID:???0
海江田教授のイメージは姜尚中。なんとなく見た目だけ。
姜さんの方が年上だけどね。
682花と名無しさん:2010/02/25(木) 00:30:20 ID:???0
カンさんみたいなエエ声やったらエエなぁ・・
でも漫画を読んでる時には、なぜだか岸辺一徳の声で再生されてしまうw
683花と名無しさん:2010/02/25(木) 04:18:28 ID:???0
>>656
>>657
あれって大昔の宝塚歌劇のから来てるのかと思ってた。
我が麗しのパリ、モンパリ〜♪(?)って歌をショーか何かでやってるのを観た事あるよ。
70年くらい前のショーか何かを、またショーの中の一シーンでやってたのを宝塚で観て
あの本のもんぱりはそこからネタ来てるのか、と勝手に思い込んでた。
684花と名無しさん:2010/02/26(金) 16:42:08 ID:???0
>>678
聖地といってもSTAYの劇中できっちり場所が判るのって駅ぐらいのもんかなぁ
自分は鹿児島人だけど、正直鹿児島市以南の街には疎いから、
STAYの舞台になってる指宿市周辺に詳しい人ならもっとアドバイスできるかも
685花と名無しさん:2010/02/26(金) 18:39:50 ID:???0
>>684
ありがとうございます。とりあえず捨て身の覚悟で行ってみて、
後につづくものたちのためにレポートを上げてみます。
686花と名無しさん:2010/02/26(金) 20:24:52 ID:???0
今日単行本よんでみたが、それなりに人生の修羅場くぐって
きた男と女の関係で、なかなか面白かった。
でも中小ならいざしらず、大企業で30半ばの課長は若すぎw
男女関係なく30半ばの凄腕のスペシャリストはゴロゴロいるが、
マネイジメントクラスはいないよ。いくら優秀でも40前半だよ
課長は。 
687花と名無しさん:2010/02/26(金) 22:55:26 ID:???0
そうか?自分、いわゆる大企業に勤めてるが
30代半ばで課長クラスなんていくらでもいるよ。
40代になると管理職として子会社へ出向になる人も増えてくるし。
少ないけど女の課長もいる。ただし技術職に限っていえばだけど。
営業職の方は確かに課長は若くて40代だ。何故かはわからん。社風か。
実際の電機会社がどんな風かは知らんが
とりあえずつぐみの会社は良い会社っぽいってことで勝手に納得してた。
688花と名無しさん:2010/02/27(土) 06:50:32 ID:???0
年功序列絶対!な古い体質の会社だったら、在宅勤務なんて制度もないだろうし
良い会社なんだろうね。
689花と名無しさん:2010/02/27(土) 08:45:25 ID:???0
おととしぐらいにNECが在宅勤務可能になったみたいな
ニュースみたような
あのあたりを参考にしてんのかね?
690花と名無しさん:2010/02/27(土) 20:48:54 ID:???0
ひらひら読んだ
なんか今回は薄味だな
691花と名無しさん:2010/03/03(水) 19:46:26 ID:???0
教授あごが無いよね。
692花と名無しさん:2010/03/04(木) 00:02:10 ID:???O
ケータイからなんで過去ログ読まずに書くが
カイエダが加齢したおタケさんに見えるのは私だけ?
693花と名無しさん:2010/03/04(木) 00:47:01 ID:???0
>692 そーゆうラインが昔も今もお好みってことなんでわ
694花と名無しさん:2010/03/04(木) 03:57:00 ID:???O
>>690
そうかな
自分は2巻イマイチだったけど今回復活、て感じ

てか、智和にもいい子現れて、メイン5人組で相手いないのって健一だけに?
695花と名無しさん:2010/03/04(木) 09:18:14 ID:???0
健一は双子弟がいるので

亜子ちゃんに弓道教えてもらった器用なイケメンくんは弓道部に入らなかったんだっけ?
マスコットを作った「彼女」は亜子ちゃんではなかったのか?
696花と名無しさん:2010/03/04(木) 14:47:27 ID:???0
双子がいるやん
どっち取るのかわからんがw
697花と名無しさん:2010/03/04(木) 15:59:10 ID:???0
主将があんまり好きじゃない
698花と名無しさん:2010/03/04(木) 16:53:13 ID:???O
双子側の気持ちは不明やん

他4人は(一応智和も)女子からも想われとる
699花と名無しさん:2010/03/04(木) 19:34:47 ID:???0
放題のその後が一番気になる
700花と名無しさん:2010/03/04(木) 20:06:25 ID:???0
双子で思い出したんだけど、
天使に〜系列で、次兄、長兄とホモ化した辺りまで追ってたんだけど、
その後が抜けてて。
一番下の双子もスピンオフになってるのでしょうか?
701花と名無しさん:2010/03/04(木) 20:21:55 ID:???0
>>699
渚を探して緊迫した状況のはずなのに
なんで自分の性癖を板金のハゲどもに喋っちゃうのかw

板金とひらひらの交流に好感
吉川嬢と鶴崎のリゾートの恋、亜子と渚、他のハゲどももね
702花と名無しさん:2010/03/04(木) 22:03:48 ID:???0
渚、かみのけあったらかわいいと思う
残念だ・・・
703花と名無しさん:2010/03/04(木) 23:15:49 ID:???O
娚の一生3巻発売マダー?
704花と名無しさん:2010/03/05(金) 00:09:00 ID:???0
>>703
「ひらひらひゅ〜ん」3巻の帯には
3/10(水)ごろ(←ごろは小さい字)とあったよ。
705花と名無しさん:2010/03/05(金) 00:27:23 ID:???0
3巻、表紙と4コマが楽しみでたまらんのだが
立ち読んだお花に載ってた表紙は小さくてよく分からなかった
1・2巻と繋がってはいるのだろうけど
706花と名無しさん:2010/03/05(金) 00:37:56 ID:???O
ハゲ高生たちの髪伸びたとこ、見てみたい


>>700
なってなかったと思う
707花と名無しさん:2010/03/05(金) 17:36:47 ID:???O
>>704
おぉっ、ありがとー。待ち遠しいなあ。
708花と名無しさん:2010/03/05(金) 18:34:25 ID:???0
新刊.netは10日発売で予定表に入ってるな

娚が色々注目されたから、ひらひゅん3巻も手に入りやすくなってるかな、と期待してたら
BLコーナーの片隅に追いやられてたぜ・・・
709花と名無しさん:2010/03/06(土) 16:37:28 ID:???0
ところでこのスレは新連載のふわポリの話はまだ×なの?
710花と名無しさん:2010/03/06(土) 16:52:20 ID:???0
いや別に
どうぞ
711花と名無しさん:2010/03/06(土) 22:07:54 ID:???0
なんで私服だったの?
警察官の勤務形態よく知らないから午後から勤務で
午前中に近辺を把握してたのかな
712花と名無しさん:2010/03/06(土) 22:45:43 ID:???0
>>711
「あさってより着任します」って言ってるよ
ラスト3ページ読み直してみ
713花と名無しさん:2010/03/07(日) 22:17:12 ID:???O
>>695
大会前のバスに乗車してる一コマに彼らしいキャラがいた
714花と名無しさん:2010/03/08(月) 13:47:06 ID:???O
四月から新聞連載だな
715花と名無しさん:2010/03/08(月) 16:56:00 ID:???0
今月号のWINGS読んだんだけど、BLかと思った…
健一はその方向に進むんだとしたら嫌だなぁ

>>714
西さん仕事多いよね。
フラワーズではすぐ新連載始めたし、毎月じゃないけどひらひゅんとか4コマもあるし。
716花と名無しさん:2010/03/09(火) 00:02:20 ID:???0
テス
717花と名無しさん:2010/03/09(火) 16:29:35 ID:???0
3巻もう売ってるかなぁ?
718花と名無しさん:2010/03/10(水) 07:33:57 ID:???0
12日発売じゃないの?
719花と名無しさん:2010/03/10(水) 07:52:24 ID:???0
720花と名無しさん:2010/03/10(水) 09:43:40 ID:???0
>>709
この新連載は鹿児島が舞台だったりモチーフだったりする?
721花と名無しさん:2010/03/10(水) 15:28:29 ID:???0
3巻買いに行ったら、入荷してなかった。がっくり
722花と名無しさん:2010/03/10(水) 16:39:59 ID:???0
>>720
中央線がどうのってあったから、東京の話かと。
723花と名無しさん:2010/03/10(水) 17:10:56 ID:???0
3巻買ったー読んだー
一話から本誌で読んでて、コミックス一巻出て買って読んだ時にまず思ったんだけど
この作品は雑誌で細切れに読むよりコミックスである程度まとめて読んだほうが圧倒的にいいね
雑誌掲載時には展開に唐突さやわかりにくさを感じてたところがコミックスだとぐっと面白くなる
超展開に感じた(西さん飽きたのかなと感じた)最終3話くらいも勢いのままで読めてすごく良かった
スピンオフも楽しみだなー
724花と名無しさん:2010/03/10(水) 19:30:43 ID:???0
3巻買った〜。
表紙が何気にエロい。海江田先生の流し目にやられる。
中川氏が最低すぎる。
海江田先生、丈夫すぎ。ドレス着たつぐみが見たかった…。
4コマ楽しい。あー、本当に終わっちゃったんだなー。
スピンオフはやっぱり西園寺さんなのかな?
725花と名無しさん:2010/03/10(水) 20:18:53 ID:???0
ナタリーに西さんの特集が。
3巻並べるといいなこれ。
新聞読める人いいな。
726花と名無しさん:2010/03/10(水) 20:40:33 ID:???P
俺も3巻買った
静岡のとある書店で買ったけど一冊しかなかった、売れたのか?
男なのに今までつぐみに共感しとったけど、今回ばかりは海江田の哀れさに目から汗が出た
何にしろ気持ちが通じて良かった

西先生、次も気持ちいいの頼みます
727花と名無しさん:2010/03/10(水) 20:40:49 ID:???0
ナタリー見て飛んできたw
ttp://natalie.mu/comic/pp/nishikeiko
728花と名無しさん:2010/03/11(木) 08:04:14 ID:???0
3巻は海江田のターン
729花と名無しさん:2010/03/11(木) 08:42:47 ID:???0
>>724
何げっつーか・・・ストレートにエロいと思ったw
手の指足指にからんでるし

>>727
朝からいいもん教えて貰った。ありがとう
730花と名無しさん:2010/03/11(木) 17:59:20 ID:???0
>>727
ありがとう!
西さん、ここ見てるのか?ってくらい、
ここの住人の疑問と批判(?)と同じ内容についてしゃべってたね。

>>729
エロいよねw
尼で注文して良かったw
731花と名無しさん:2010/03/11(木) 20:50:50 ID:???0
>ええ。4月から、南日本新聞という故郷の地方紙で隔週の連載を始めるんですけど、
━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
生まれて初めて新聞スクラップする作業に入るは
732花と名無しさん:2010/03/11(木) 21:37:46 ID:???0
いろいろ納得できてしまったインタビューだった。
そういえば西さんって教師だったんだよね。すっかり忘れてたけど。
733花と名無しさん:2010/03/11(木) 23:09:01 ID:???0
今まで地元で仕事してると思ってたから
東京に来て長いって聞いて驚いた
そらそうだよな…自分馬鹿
734花と名無しさん:2010/03/13(土) 00:04:19 ID:???0
今までで一番売れてるって合計部数なんだろうか
あんなに長かった萩原屋より多いんだったらすごいな
735花と名無しさん:2010/03/13(土) 02:22:35 ID:???0
>>734
単純に1巻(冊)あたりの発行部数だと思う
736718:2010/03/13(土) 06:39:26 ID:???0
>>719
ごめん、うちの地元の発売日見て言っちゃった。
出水は2〜3日遅いんよ。
正確な情報感謝です。
737花と名無しさん:2010/03/13(土) 13:07:54 ID:???0
>>736
確かに鹿児島は日曜祝日除いて2日遅れの入荷だねw
738花と名無しさん:2010/03/13(土) 15:40:28 ID:???0
西日本新聞の連載
ネットでも読ませてくれるかしら?
739花と名無しさん:2010/03/13(土) 21:38:57 ID:???0
読めたらいいね〜
740花と名無しさん:2010/03/15(月) 10:45:01 ID:???0
週明けで既刊と新刊が売り切れました!
発売日にナタリーを見て、あの平台POPがくるんだと
wktkしてたのに来なかった・・・。版元を呪う書店員。
頑張って自作してみます。
741花と名無しさん:2010/03/15(月) 15:22:49 ID:???0
3巻読んだけど言われてたとおり酷い内容・・・
ねえわw
742花と名無しさん:2010/03/15(月) 20:18:06 ID:???0
3巻読んだ
話の流れは不満は全くないけど詰め込みすぎの気が…
あと1巻欲しかったなあ
743花と名無しさん:2010/03/15(月) 20:22:02 ID:???0
チンピラに拉致されて元彼に助けられるって有り得ないわ
主人公の若々しさ含め非現実感が酷いわ
744花と名無しさん:2010/03/15(月) 22:51:13 ID:???0
3巻の超展開はガッカリ。
もっと単純に海江田の枯れ専漫画なんじゃなかったのかと。
「事件」を詰め込みすぎてる。
745花と名無しさん:2010/03/15(月) 23:17:24 ID:???0
そこは編集部に文句いうところかも
746花と名無しさん:2010/03/16(火) 00:28:43 ID:???0
個人的に全然おっけーだった3巻
マンガに求めてるものってひとそれぞれなんだなーと思う

>730
むしろインタビュアーがここをチェックしていたのでは
747花と名無しさん:2010/03/16(火) 00:31:00 ID:???0
おまけでここやflowersスレで話題になってた髪の毛ネタが出てきたのにワロタw
748花と名無しさん:2010/03/16(火) 00:47:30 ID:???0
>>746
誰しも考えることは同じなもんだよ
749花と名無しさん:2010/03/16(火) 00:48:27 ID:???0
748はインタビュアーがこのスレをチェックしてたかどうかって話です
750花と名無しさん:2010/03/16(火) 09:18:25 ID:???0
この作者さん盛り上げ下手
拉致に災害ってw
751花と名無しさん:2010/03/16(火) 09:41:48 ID:???0
海江田の存在は萌えファンタジーだったけど
つぐみの心情は生々しかった
おもしろかったわ
752花と名無しさん:2010/03/16(火) 12:25:10 ID:???0
>>749
音楽雑誌系なんてバリバリ2ちゃんのスレッド意識してインタビューしてるの多いぜ
「ネットの掲示板でよく書かれてて〜」なんて枕詞みたいなのつけてるけど
そこまでつっこんだ書き込みされてるの2ちゃんしかねーだろみたいなの
753花と名無しさん:2010/03/16(火) 19:22:27 ID:???0
まとめて読んでも、西さんらしくないな。とは思った。
自分としては、地震はあり、
でも、拉致のエピは確かにやりすぎ感があるな。
754花と名無しさん:2010/03/16(火) 19:49:49 ID:???0
>>753
自分も拉致はないけど地震はありだと思った
つぐみがやってた自家発電の成果はあったもいい気がしたから
二代目との会話が良かったのもある
755花と名無しさん:2010/03/16(火) 21:06:02 ID:???0
拉致のあとに地震だからやりすぎ感があるのよね
756花と名無しさん:2010/03/16(火) 21:59:36 ID:???0
結構厳しい意見が多いが

さびしい大人のためのハートウォーミングファンタジーではないですか
萩原屋や嶽野義人のシリーズと基本的に同質の
757花と名無しさん:2010/03/16(火) 22:16:28 ID:???0
>>756
萩原屋はファンタジーに近いし西さんも若さによる勢いで描いてた観がある
故にキャラ達の思考もどこか地に足がついてないような浮世離れした雰囲気がある
娯楽漫画として読むには申し分ない作品
娚はつぐみの心理描写などがやけに鋭く現実的で
西さんの人生経験がそのまま作品に含まれているようないやに艶かしさがある
その艶かしさと読者層の年齢もあいまってつい感情移入してしまいがちなところに
あのラストのやりすぎ観がどうにも受け入れられないという感じじゃなかろうか

まー早い話が萩原屋のラストが拉致に大地震だったとしても全然おkだと思うのな
だけど現代現実的でまるで自分かのような主人公を据え置いた拉致地震コンボは非現実的であると
758花と名無しさん:2010/03/16(火) 22:17:10 ID:???0
人の感想読むのも良いね

1〜2巻はぎりぎりで、あるあ…ねーよwな感じだった
3巻は読んでちょw何これ、という感じ
良い感じにファンタジーだったのが、ちょっとバランス悪くなったと思った
759花と名無しさん:2010/03/16(火) 22:56:21 ID:???0
拉致は話自体もフワフワしてたような。
悪人二人組がキャラとやってることが合ってないというかリアルな感じがしない。
悪い人じゃないのに大事になってしまう重みがなくて変な感じだったんだよ。
760花と名無しさん:2010/03/16(火) 23:42:08 ID:???0
拉致、弟の知能の低さはちょっと怖かったけどなあ
バレたらやばい→殺しちゃえ とか、 携帯勝手にとった→本気でブン殴る のあたり特に…
たかが3万で動くあたり、相当なアレだと思った
悪い人じゃないけど、悪いことをしないと生きていけない程度の人達だよね
761花と名無しさん:2010/03/16(火) 23:50:25 ID:???0
拉致する側もされる側も、なんでこうなってるの??というのが、漫画的で面白かったけどな。
ここは厳しい人が多いんだね。
762花と名無しさん:2010/03/17(水) 00:18:38 ID:???0
力量不足
763花と名無しさん:2010/03/17(水) 08:47:50 ID:???0
スピンオフ楽しみだ
海江田の少年時代?西園寺嬢と二世氏?
どっちもありがちだけど見たいんだもん〜
764花と名無しさん:2010/03/17(水) 09:55:46 ID:???0
スピンオフは西園寺嬢と二世氏かな
直接出てこなくても、結婚後の海江田夫婦の事が語られてたらいいな
子供産まれたとかさ…ないかね
765花と名無しさん:2010/03/17(水) 10:12:48 ID:???0
西園寺さん、最初はバリバリの憎まれ型ライバルか、みじめなあて馬キャラかと思ったけど
その後の展開で株上昇しまくりだったよね
素直で可愛いしきちんとしてるし人の気持ちを慮ることができるし
766花と名無しさん:2010/03/17(水) 11:34:23 ID:???0
ラストの方、海江田が飲んだくれて女に拾ってもらうあたり
あの拾われ方というか誘い方を見るあたり
つぐみの祖母ちゃんへの気持ちを抑えながらも
それなりに上手に遊んでたんだろうなー
767花と名無しさん:2010/03/18(木) 00:23:01 ID:???0
スピンオフは海江田とばあちゃんの話読みたいなー
結局細部は語られないままだったし
枯れ専じゃない自分は若海江田がツボ過ぎてやばいww
768花と名無しさん:2010/03/18(木) 00:38:51 ID:upTP2b6u0
友達からすすめられてこないだ3巻通して読んだ。
中年の匂い立つ色気にやられた。
色っぽすぎるよ。海江田先生。
完全なファンタジーなのはわかってるんだけど、おっさん愛に目覚めつつある。
姜尚中をイメージしたのが自分だけじゃなくてちょっとうれしかった。
769花と名無しさん:2010/03/18(木) 01:46:07 ID:???0
3巻超展開満載過ぎて驚いたw
何か2人のじれったい関係をもう少し見たかったなーw
前の男のくだりとか雑に突っ込んだ気がするし。
770花と名無しさん:2010/03/18(木) 03:21:37 ID:???0
おっさんの扱い酷い
771花と名無しさん:2010/03/18(木) 21:12:10 ID:???0
おっさん?
772花と名無しさん:2010/03/19(金) 11:29:18 ID:???0
二巻までは秀作だったのにな
惜しかった。
773花と名無しさん:2010/03/19(金) 15:53:47 ID:???0
せんせは姜尚中イメージしてる人がいてそれもいいなあと思ったけど
私は声だけは完全に若いころの森毅先生で再生されてたorz
誰ももう憶えてないよね。
774花と名無しさん:2010/03/20(土) 09:29:09 ID:???0
http://imepita.jp/20100320/340160
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
775花と名無しさん:2010/03/20(土) 11:13:43 ID:???0
>>774
かわいいなー!カラーもやっぱり綺麗だ
776STAY原理主義者:2010/03/20(土) 14:59:56 ID:???0
すでに旧聞に属する事になりますが、二月の終わりに角島県に聖地巡礼に行って参りました。
博多から角島中央駅→天文通り→県立図書館→メルヘンの館→墓地公園と周り、
二日目は湯ノ宿へと向かい、唐仙峡→県立川中高校→石ノ浜駅→湯ノ宿小学校と廻ってきました。

とりあえず感想としては「見たまんま」。
ディテールから何から、作中そのまんまの景色がボンと目の前にあるんで感動しました。

以下、現地の写真など。
777花と名無しさん:2010/03/20(土) 15:04:20 ID:???0
POPがあるのに3巻だけ置いてないとかどういう了見だ
778STAY原理主義者:2010/03/20(土) 15:08:15 ID:???0
角島中央駅
http://bit.ly/9ZIPdU

渚くんとみちるが並んでスタバのコーヒーを飲んだ場所
http://bit.ly/9qk1mS

「山王みっ」「み」「……ちる」
http://bit.ly/atsOkK

キャッタモン↑セ
http://bit.ly/9iuI4O

天文通り
http://bit.ly/cpSi3I

「むじゃき」の白くま
http://bit.ly/cobIT6

宝来饅頭
http://bit.ly/9wrV7T

さとくんのナンパの聖地・タカプラ
http://bit.ly/cuCoTI


779STAY原理主義者:2010/03/20(土) 15:21:56 ID:???0
角島県立図書館(天文通りから歩いていける距離です)
http://bit.ly/9KTPRK

図書館受付。館長らしき人はいなかった。
http://bit.ly/a47ZT0

ポヤンの置いてあった「じどうしつ」
http://bit.ly/cHSkYZ

みちるとさとくんが見たであろう風景(図書館より)
http://bit.ly/cohFev

図書館裏手のホテル。メルヘン弁当はなかったがメルヘンランチなら。
http://bit.ly/dhOqOD

メルヘンの館
http://bit.ly/dhr6CV

「くどかんのか?」「えーっ?」
http://bit.ly/aeSgcZ

観光バス乗るのはじめてー
http://bit.ly/d7GKVK

「いや観光客プレイをな」「やめろ」
http://bit.ly/djmcEk

780花と名無しさん:2010/03/20(土) 15:36:10 ID:???0
聖地巡礼wwww萌え漫画かよwwwwwwでも乙wwww
781花と名無しさん:2010/03/20(土) 16:02:16 ID:???0
>>774
それ今日の南日本新聞?
ちょっと南日本新聞切り抜いてくる
782花と名無しさん:2010/03/20(土) 16:26:56 ID:???0
>>776
おお!乙ですwww

>>781
今日のだよー
ド真ん中の紙面だね
783花と名無しさん:2010/03/20(土) 20:14:04 ID:???0
3巻はなんか絵が変になってるような気がする
目がでかすぎるし、クビも長過ぎ
35ページとか亀みたい
ひらひらはまだ微妙にましだったような
784花と名無しさん:2010/03/20(土) 21:16:57 ID:???0
>>776
乙ww

>>782
ありがとう!
南日本新聞とってて良かったと心から思った
785STAY原理主義者:2010/03/20(土) 23:09:17 ID:???0
湯ノ宿を訪れてみて、いちばん印象的なのは太陽でした。
二月だから暑くはないんだけれど、真正面をむいていても太陽がいまどの方向から照りつけているのか
はっきりとわかる。それも午前中に。
「降れば土砂降り、晴れればカンカン照り」とさとくんが口癖のように云うのもよくわかります。
博多在住ですが、同じ九州でもまるで別の土地だと感じました。

他の土地だとけやきや銀杏が並んでる街道沿いに、ふつーにヤシの木が生えてるし。
なんてったって、ほんとに排水溝から湯気が上がってるんですから。

湯ノ宿って、駅前周辺とかはほんとうに高い建物が何もないんですね。
だからなおさら、照りつける太陽が「何かをつきつけてくるように」感じてしまう。
西さんの心象風景にはこの明るい景色があるのだなぁと思いました。
786STAY原理主義者:2010/03/20(土) 23:16:15 ID:???0
あと石ノ浜から川中高校までは微妙な登り勾配だったことを書き添えておきます。
実際レンタサイクルで走ってみたら、二十分ほどの距離でした。
みちるやリカのふくらはぎはかなり鍛えられてぱんぱんなんじゃないかと憶測します。

石ノ浜から中央駅までの運賃は910円。一時間半という乗車時間を考えると、
湯ノ宿の彼女たちが首都・鹿児島に出るにはかなりの気合いが必要だったのではないかと。
デートで二万円分、本を買うみちるの気持ちがよくわかりました。
毎週県立図書館に通っていたみちるのお財布は同年代に比べてかなり豊かだったようです。
やっぱり親が公務員だし、経済的には恵まれてたんでしょうか。

写真の残りがかなりありますが、連投も失礼かと思いますのでまた後日上げさせていただきます。
787花と名無しさん:2010/03/20(土) 23:27:52 ID:???0
毎週図書館に通ってたのは、書道を教えてたからじゃなかったっけ?
確か、交通費程度は出るとか言ってた気がするが。
788花と名無しさん:2010/03/21(日) 01:06:58 ID:???0
>>786
乙乙。面白い。
また期待してます。
789花と名無しさん:2010/03/21(日) 12:58:49 ID:???0
「電波の男よ」みたいなちょっと変わってて大人っぽい恋愛ものが読みたいんですが西さんの作品の中でおすすめはありますか?
790花と名無しさん:2010/03/21(日) 13:07:50 ID:???0
わたしのことどう思ってる?
とかかな
791花と名無しさん:2010/03/21(日) 15:43:53 ID:???0
>>790
ありがとうございます!探してみます。
792花と名無しさん:2010/03/22(月) 22:45:40 ID:???0
「わたしのことどう思ってる?」好きだな。
読後感も爽やかでいい。
793花と名無しさん:2010/03/23(火) 06:26:58 ID:???0
発売日に買い逃したら娚3巻が全く手に入らない…
重版待ちかなあ
794花と名無しさん:2010/03/23(火) 06:42:52 ID:???0
>>793
小学館公式なら在庫あるっぽいけど
http://www.bookshop-ps.com/bsp/bsp_detail?isbn=9784091330277
世間的には軒並み売り切れっぽいね
http://www.honya-town.co.jp/hst/HTdispatch?author=%90%BC%E0%76%8E%71
795花と名無しさん:2010/03/24(水) 00:08:51 ID:???0
3巻読んだ。理不尽な展開になるのかなと思ってたけど
キレイにまとめてあったと思う。
でも結構不評なんで驚いた。
いつもの西さんぽい作風ではないかもしれないけど
これはこれで良かった。
スピンオフは海江田とおばあちゃん希望だ。
796花と名無しさん:2010/03/24(水) 00:34:32 ID:???0
うーん、なんか周囲のおっさんに迎合して描いたような気がするのが嫌だ
ま、おっさんたちが読んで「西さんの悪くないね」って感じじゃつまんないんだよなぁ
男女ものは、昔の不器用だったりいびつだったりする関係性を描いてた頃のほうが
読み応えあったよ
797花と名無しさん:2010/03/24(水) 16:38:57 ID:???0
>>789
「変わってる」恋愛ものならかわいそうなお姫さまもおすすめ
それに出てくる仕立て屋が波のむこうにのラーメン屋のイケメンと雰囲気似てるとおも
798花と名無しさん:2010/03/24(水) 22:56:50 ID:???0
この人は割りとオッサン受けとか気にするタイプだね
799花と名無しさん:2010/03/24(水) 23:22:48 ID:???0
絵柄がアレなのにオッサン向けなの?
800花と名無しさん:2010/03/24(水) 23:42:48 ID:???0
久し振りに西さんを読んで、西さん熱が再燃したのだけど、
昔の本がなかなか見付からない。
引越しするとき手放さなければ良かった。
猛烈に新書館のとか、JUNE風味の本が読みたい。
801花と名無しさん:2010/03/24(水) 23:51:44 ID:???0
「なんかおっさんにとって都合のいい話すぎるな」ってのが読んだ感想だった
802花と名無しさん:2010/03/24(水) 23:57:42 ID:???0
周りの編集とかがおっさんとか男ばかりだから、
自ずとそいつらの求める感じのものを描いてしまうんじゃないの?
803花と名無しさん:2010/03/25(木) 00:46:47 ID:???0
>>800
初期のを数冊処分するつもりなんだけど、アマかオクだしたら買う?
804花と名無しさん:2010/03/25(木) 02:35:11 ID:???0
若いイケメンにちやほやされる少女漫画でなく
父親世代のオジサンが、実年齢若すぎず見た目は童顔で可愛い女に
「付き合ってもらう」のでなく
あくまで対等な立場で厳しい事言ったりして、女性側が「成長」するってファンタジー。
現代のおじさんにとって手が届きそうな範囲の理想的な
恋愛をうまくついてるなー、と思った



805花と名無しさん:2010/03/25(木) 15:28:43 ID:???0
おっさんどものマイフェアレディ願望をそのままマンガにしただけ
806花と名無しさん:2010/03/25(木) 18:51:55 ID:???0
なんとなくわかる
でも周囲のおっさんに媚びてると言うより
西さん自身が女に都合がいい話より
おっさんに都合がいい形態の方が馴染むんだろう。
807花と名無しさん:2010/03/25(木) 20:42:16 ID:???0
わかって踊らされてるならいいけど
おっさんのほうしか向いてマンガ描けないようになったら完全に終わりだな
808花と名無しさん:2010/03/25(木) 21:23:34 ID:???0
西さんご本人がオヤジっぽいイメージだ。
昔は若者目線だったけど、
歳とともに作風も変わってきているのかもね。
どっちも好きだけど。
809花と名無しさん:2010/03/25(木) 21:40:29 ID:???0
ナタリーの写真見て、西さんの手が女性の手というより
老人の手みたいでちょっと驚いたな
海江田の手みたい・・・
810花と名無しさん:2010/03/25(木) 21:47:38 ID:???0
おっさんに都合がいいって見方もあるだろうけど
ちょっと仕事に疲れた嫁き遅れ女の夢でもあると思うよ
一人の女を一途に思ってきて尚且つ遊び慣れた超知的な有名人が
君が好きや結婚しようとがんがん押してくるなんて夢だ夢
811花と名無しさん:2010/03/25(木) 21:56:40 ID:???0
変身もの多いからな
基本的な構造はメルヘンのそれだよね
812花と名無しさん:2010/03/25(木) 22:03:17 ID:???0
海江田は完全にファンタジーなキャラクター造型だと思ったけど
なまじつぐみに共感できる部分が多かったから
これは女の為の癒しマンガだなと思った
現実の加齢臭漂うおっさんは受け付けないけど
オヤジ好きっていう女の為のファンタジーだよこれは
813花と名無しさん:2010/03/25(木) 22:08:51 ID:???0
リアルでつぐみみたいな知り合いが複数いるから、女性向けファンタジーかと思っていた。
30代半ばであれはない、という意見もあったけれど、ギリ35ならまだまだ若い子いるよ。
30後半になってくるとちょっと厳しいけれど。
814花と名無しさん:2010/03/25(木) 22:44:44 ID:???0
ファザコン娘の願望だろこれ
815花と名無しさん:2010/03/25(木) 23:01:57 ID:???0
おっさん好きはああいうおっさんに癒されるもんなのか・・・・
816花と名無しさん:2010/03/25(木) 23:04:12 ID:???0
おっさんとおっさん好きのニーズに応えるって素晴らしいことじゃないか
817花と名無しさん:2010/03/26(金) 00:20:54 ID:???0
>>814
つぐみの父親をみる限り、つぐみはファザコンにはみえんのだよね〜

つぐみとばあちゃんの交流及び、おっさんとばあちゃんの交流をもう少し見たかったな
818花と名無しさん:2010/03/26(金) 01:01:02 ID:???0
>>803
地道に探すよ。
難しいと分かっていても、西さんに印税が入って欲しいから。
と、マジレス。

新書館に在庫ないって言われた。
そうかそうか。
文庫化してくれないかな。
819花と名無しさん:2010/03/26(金) 01:10:34 ID:???0
>>818
小学館文庫の
「僕は鳥になりたい」と「水が氷になるとき」
はもう手に入らないのかな?
820花と名無しさん:2010/03/26(金) 03:09:49 ID:???0
西さんのマンガって文庫向きじゃないね
ものすごく読みにくかった
821花と名無しさん:2010/03/26(金) 20:50:48 ID:???0
かといって古本屋で旧版の萩原屋を探すのも骨という
文庫未収録もけっこうあるらしいので欲しいんだけどな
822花と名無しさん:2010/03/26(金) 21:21:32 ID:???0
尼のマーケットプレイス使えば二日で全部集まるけど
823花と名無しさん:2010/03/26(金) 22:52:00 ID:???0
>>819
水が〜はいま問い合わせ中。
でも難しそうな気がする。
そうしたら、本屋で探すしかないな。
僕は〜はもう、本屋を探していくつもり。

古本だと確かにすぐ集まるんだけど、いい話を読ませてもらって、
再び好きになったから、なるべく新品で買いたいんだ。
長々とすいません、名無しに戻りますよ。
824花と名無しさん:2010/03/27(土) 02:16:20 ID:???0
西センセに見せてあげたい・・
ttp://www.nhk.or.jp/sapporo/new_nhk/
825花と名無しさん:2010/03/27(土) 09:15:59 ID:???0
この若白髪風のアナウンサー、やっぱりこの漫画に
出てるよね
先生、好きなのかあ
826花と名無しさん:2010/03/27(土) 09:34:40 ID:???0
前スレにもあったと思うけど、
コミックスの後書きで触れているよ。

それにしても麿の扱いが凄くてワロス。
827花と名無しさん:2010/03/27(土) 21:24:49 ID:???0
>>824
海を渡っていかれるのですね〜
このような魅力的な笑顔をお持ちとはいいもの見せていただきました。

高校の時、五月の連休を境に白髪染めをお止めになり、
みるみる見事な銀髪になられた世界史の先生のあだなは「マリ−」でした。
828花と名無しさん:2010/03/28(日) 13:45:32 ID:???0
このアナウンサー短期間でいきなり若白髪になって驚かれてたんだよね
829花と名無しさん:2010/03/28(日) 20:19:54 ID:???I
3巻の表紙、西さんらしいエロさで好きなんだけど、つぐみの左足の膝あたりがおかしくない?

拉致られて犯人の携帯に偶然、中川が間違い電話かけるってのが無理ムリすぎるw
あと自分は、海江田て中川が殴り合いになるのも、え??ってなった。
海江田のほうから手だしてるし…(足だけど)
つぐみのために、なりふり構わずはいいんだけど、中年が血みどろになるのは痛々しかった。
欲を言えば、結婚式のシーンも見たかったなあ。
でも久々に好きな漫画だった。
やっぱ西さん好きだ。
830花と名無しさん:2010/03/28(日) 21:05:34 ID:???0
世間が評価するほど面白くない気がする
ほんとにこんなのが絶賛するほどの作品なのかなー
831花と名無しさん:2010/03/28(日) 21:26:26 ID:???0
世間というか
ちょっと変わった漫画を評価する俺カコイイな奴がやたらとオススメしてるだけ
この漫画だけじゃないけど、外野が無理やりヒットさせようとしてるの見ると吐き気がする
832花と名無しさん:2010/03/28(日) 21:28:14 ID:???0
別に世間なんてデカイ範囲で高評価されてないだろう
さして有名でもなし
833花と名無しさん:2010/03/28(日) 23:48:20 ID:???0
どう考えても三巻は駄作だと思う
あれで無理やり褒めて持ちあげなきゃいけないんだから
業界って大変ね・・・
西さんの悪い癖全開して、初期の世界観が破たんしてた
834花と名無しさん:2010/03/28(日) 23:51:50 ID:???0
西さんの悪い癖というか、あれは編集が余計なこと言ったとしか思えない。
西さんはマターリやるつもりだったようだし。
835花と名無しさん:2010/03/28(日) 23:57:37 ID:???0
今の西さんはそれでなくても描き込みすぎるんだよな
昔はもっと余韻のあるコマ割してたのに
それと、モノローグがただの説明になり下がってる
前はそれ自体が紙のうだったり、主義であったりしたのにさ
そういうとこも残念であるよ
836花と名無しさん:2010/03/28(日) 23:58:23 ID:???0
× 紙
○ 詩
837花と名無しさん:2010/03/29(月) 02:31:31 ID:???0
なんか女流漫画ってジャンルがあるじゃん。
その中で最近西さんはよく名前が上がるようになったよね
838花と名無しさん:2010/03/29(月) 12:48:41 ID:???0
女流、ってついてるのは本来は喜ばしいことじゃないんだけど
西さんはフェミ系じゃないしな
ともすれば、おっさんの肩を持ちがちな姿勢だし
839花と名無しさん:2010/03/29(月) 23:22:44 ID:???0
>>790
>>792
わたしのことどう思ってる?は私も大好きだが
チ○ポ吸うてくれぇ〜がついてきちゃうので人に薦めづらい
840花と名無しさん:2010/03/30(火) 00:16:03 ID:???0
あのジャングルの話、意味分かんない・・・
841花と名無しさん:2010/03/30(火) 08:46:43 ID:???0
>>838
西さんの対極が大奥の人ってイメージ
842花と名無しさん:2010/03/30(火) 10:00:08 ID:???0
大奥はあまりにあざとすぎて全然面白くないから途中で読むのやめたな
マンガはモノローグが一番大事だと思ってるから、
あの人の作品は好きじゃないんだよね
843花と名無しさん:2010/03/30(火) 10:04:08 ID:???0
読者も対極なんだろかw
844花と名無しさん:2010/03/30(火) 13:43:46 ID:???0
自分も含め周りはすごいかぶってるけどなー
20年前に中学生のオタクだけど
845花と名無しさん:2010/03/30(火) 18:18:41 ID:???0
>>839
上で薦められてから、どんな話だったっけなと(タイトルと内容が一致してなくて…)
面白く読み返したんだけど、次の話がそれで、この本薦めて大丈夫かって思ったww
846花と名無しさん:2010/03/30(火) 18:20:25 ID:???0
西さんもよしながさんも好きで集めているので
他の作者の作品を面白くないと言うのは控えてくれませんか?
847花と名無しさん:2010/03/30(火) 18:35:26 ID:???0
控えてやらないよ〜だ
848花と名無しさん:2010/03/30(火) 18:42:01 ID:???0
自分が好きで集めてるからって
つまらない、いまいちって思った人の感想を排除するのはどーかと思うけど
849花と名無しさん:2010/03/30(火) 19:11:22 ID:???0
でも他作家の批判はわざわざここでやらなくても良いでしょ

娚の一生で西さん知ったばかりだけど、とりあえず文庫で過去作片っ端から買ってみます!
850花と名無しさん:2010/03/30(火) 19:37:56 ID:???0
3巻で、よく分からない所があるんだけど・・・。

法事で遺産相続の話がまとまった時、
三男とこのおばさんが、つぐみと目を合わさなかったり、
帰り際に、不安にさせるような一言を残したのは、なんでだろう?
あのおばさんは、つぐみ達のことを応援してたっぽかったのに。

つぐみに都合の良いように財産分けが決まったことが、
実は面白くなかったのかなーなんて思ったんだけど。
どんな風に解釈されました?
851花と名無しさん:2010/03/30(火) 19:44:22 ID:???0
最初に海江田に会った時、こりゃすぐ結婚するな、いい人に会ったなつぐみは、と思っていたのに
まだなんかgdgdくすぶってるようなのでやれやれ何考えてるんだこの娘はとタメイキが出た
852花と名無しさん:2010/03/30(火) 20:54:35 ID:???0
>>851
ありがとう。
いつまでたっても煮え切らない二人にあきれてたのか。
51ページの下の辺りで、わざわざ顔を背けるコマがあるから、
なにか他意があるのかと思ったよ。
853花と名無しさん:2010/03/30(火) 22:18:24 ID:???0
相続話がつぐみに都合のいい形で落ち着いたのはおばさんが根回ししたからで、
おばさんが顔を背けたのは、つぐみがそのことをうすうす察したから。
あれ、こんなにあっさり上手く行っていいの? って顔したつぐみを見て目を逸らしてるから
真相を聞かれたり、改まってお礼を言われたりするのを嫌ったんでしょう。

いわゆる「粋」な振る舞いという奴で、本人の性格とつぐみを思ってのことだと思うよ。
854花と名無しさん:2010/03/31(水) 15:21:16 ID:???0
ふわふわ、嫌いかも
855花と名無しさん:2010/03/31(水) 15:29:18 ID:???0
>>854
ノシ
856花と名無しさん:2010/03/31(水) 16:24:17 ID:???0
自分も大の苦手
青年漫画でやりゃいいのに
857花と名無しさん:2010/03/31(水) 17:16:47 ID:???0
>>853
850です。
ありがとう。すごく分かりやすくて、自分の中にすとーんと落ちてきた。
意地悪なおばさんじゃなかったのか。
つぐみのためを思って根回ししたのに、肝心の海江田氏があれじゃあ、
「何考えてるのか」って言いたくもなるね。
納得です。

もう一度、1巻から読み込んできますノシ
858花と名無しさん:2010/03/31(水) 21:41:57 ID:???0
ふわふわ、なんか、もうどっかで見たことある設定過ぎて
これからどう面白くなるのか、まったく期待できない・・・
一生もひらひゅんも、あの柔らかくてきれいな絵でゆったりしつつも、
不意に痛々しかったり、急にシリアスになったりする落差がすごくスキなのにな
今度はエンターテイメントがやりたいって言ってたけど、西センセどうしたんだ?
859花と名無しさん:2010/03/31(水) 21:54:08 ID:???0
本当にあんなのが描きたいのかね
てか、今の本誌自体、ぜんっぜん面白くないんだけど・・・
購読やめよっかなあもう
860花と名無しさん:2010/04/02(金) 14:43:33 ID:???0
女キャラの目の描き方なんとかしてくれないかなあ
アップだと怖い
海江田くらい、あっさりしてていいのに
あと、首も長すぎ
861花と名無しさん:2010/04/02(金) 15:12:22 ID:???0
西さんて、昔のほうがはるかにグレード高くていい作品描いてたわ
今のはほとんど読み捨て作品な感じ
862花と名無しさん:2010/04/02(金) 17:11:43 ID:urxlhUQQ0
今月号は非常に胸くそ悪い話だった。
863花と名無しさん:2010/04/02(金) 18:38:52 ID:???0
ナタリーのインタビュー、悪い意味でマンガを若干ナメてるようなとこが見え隠れして
あらら・・・?って感じだった
864花と名無しさん:2010/04/02(金) 23:24:03 ID:???0
ナタリーに限らずインタビューの時、極端な言い方かもしれないけど、別の何かを貶めてから自分のやり方を褒める話をする事が多い気がする。
865花と名無しさん:2010/04/03(土) 00:25:38 ID:???0
なんかエッセイとか短編小説をJUNEに書いてトチ狂ってた時期って
本人的にはどういう過去扱いになってんだろ
866花と名無しさん:2010/04/03(土) 20:11:19 ID:???0
今更ながら娚の一生を1〜3までまとめて買って読んだ
3巻までだとなんか物足りない感じがするけど、
あれ以上続いてもたぶんgdgdするだけだろうからあそこで終わりなのが一番いいんだろうね
867花と名無しさん:2010/04/04(日) 08:32:16 ID:???0
868花と名無しさん:2010/04/04(日) 13:08:05 ID:???0
西さんてもう職業漫画家が身についちゃってて
漫画の人物も設定もこってりしたものを感じることがある
たまに読者の視線を意識していない(漫画的表現のない)綺麗な人物だけの耽美な話が読んでみたい
放課後の国からのファンだからかな。連載時から読んでたから、
独特のノリも好きで買ってるけど、表紙から得られる印象通りのものだけの漫画も読んでみたいわw
869花と名無しさん:2010/04/04(日) 13:59:34 ID:???0
実際、漫画を文学だと考えていた頃の作品は手元に残してるけど
それ以外はみんな読み捨ててる
一回読んだらもういいやってすぐ飽きる
870花と名無しさん:2010/04/04(日) 14:11:49 ID:???0
補足だけど、話の上で重要じゃないところはすごくあっさりしてるのがたまに残念
モブがほんとうにモブでしかなくて、ああ漫画だなって思う。西さん作家っていうより漫画家だなって
気にならないしいまの作風好きだし話がスマートなんだけど
871花と名無しさん:2010/04/04(日) 14:19:20 ID:???0
わかりにくいけど868=870です

>>869
ああなるほど。この人の昔の作品は文学っぽいよね。
とくに俺は文学的な作品だからってこだわりないけど
好み似合って手放したら入手しにくそうな本だと思ったから残してる。
872花と名無しさん:2010/04/04(日) 15:53:56 ID:???0
>>865
単なる修業時代だろ。
つか、桂小枝と徳島空港で阿波踊りを踊った過去を・・・
873花と名無しさん:2010/04/04(日) 17:02:34 ID:???0
フジミの挿絵から「BLばっかやってると自分の漫画描く時間がない」みたいな
ことを言って強引に降りたわりには、
同じ誌面使ってエッセイやらBL小説書く時間はあったわけですな
874花と名無しさん:2010/04/04(日) 17:59:09 ID:???0
>>873
あれは大人の都合というか言い訳だと思ってる
あれ以上不死身にかかわりたくなかったんだろう
875花と名無しさん:2010/04/04(日) 18:20:47 ID:???0
もう雑誌捨てちゃったからうろ覚えだけれど、
J編もわざわざ降板劇のセッティング対談みたいな記事をぶち上げて、
わざわざ西さんの釈明のとこに「(涙ぐみながら)」とか書いてて白けた
一回読んでも要領を得なくて、なんだ西さんのワガママをみんなで丸く収めようとした感じか、と思った
なんか中身がどんどんヘヴォンになってく過渡期だったからな
876花と名無しさん:2010/04/04(日) 19:23:51 ID:???O
問題のふわポリをやっと読んだんだが、
これパンツ見えそうに露出してるギャルならまだましだったかなぁ。
下着みたいな服装のギャルを見かけて、オイオイ大丈夫かよって思ったことがある人はいるんでねーか。
877花と名無しさん:2010/04/05(月) 07:50:06 ID:???0
ようやく3巻読めた。
最後、すこし突っ走り過ぎはしょり過ぎという感じ。

後、2,3話つけたしてもう少し余韻が残る形にして欲しかった。
しかし、まぁ、お疲れ様でした。
878花と名無しさん:2010/04/06(火) 14:47:10 ID:???0
別の雑誌の連載だけど高校生男子が学校の帰りにおバカなゲームして
盛り上がってるシーンが好きなんだけど
こういうノリ描くの上手いな
879花と名無しさん:2010/04/06(火) 15:53:20 ID:???0
ひらひらの部長だけはどうしても好きになれない
880花と名無しさん:2010/04/06(火) 21:07:56 ID:???0
何で?
881花と名無しさん:2010/04/06(火) 22:25:29 ID:???O
もやもや
882花と名無しさん:2010/04/06(火) 22:44:08 ID:???0
部長ってコンドーム使わずにあの許嫁みたいな女とやりまくってそう
妊娠させても顔色ひとつ変えずに親の金でなんでも解決
883花と名無しさん:2010/04/07(水) 09:06:37 ID:???0
あのキャラ〜〜しそう
さらにその妄想発展させて叩くとかないわぁ
884花と名無しさん:2010/04/07(水) 09:37:05 ID:???0
笑った
そうだよね、何事にも憶することのない堂々とした少年だと思う

地主の息子でそれを笠に着るように見える部分も多少あるから
嫌なやつに読める人もいるのだろうけど
885花と名無しさん:2010/04/07(水) 22:34:40 ID:???O
西さんて当たり外れ激しすぎ。昔から「すっげぇ…(感動)」と「……ナニコレ…」の繰り返し。
私の中では精神的に安定してない人なんだなぁという認識。新聞の連載なんて大丈夫なんか?
まあ、だからたまーに神がかったようなのが産まれるんだろうけど。
886花と名無しさん:2010/04/07(水) 23:51:22 ID:???0
おとこの一生の前の連載は、自分はイマイチだった。
ふわポリもそんな感じだ。多分単行本は買わない。
交互に良いのとイマイチなのがくる気がするのは同感だ。
887花と名無しさん:2010/04/08(木) 08:10:59 ID:???0
当たり外れ多いに同感。
一作気合入れすぎて次で息抜きしてるのかなと思ってた。
888花と名無しさん:2010/04/08(木) 09:19:59 ID:???0
女性主人公より男性主人公の作品の方が好きだな
889花と名無しさん:2010/04/08(木) 12:40:08 ID:???O
同感です。男主人公の方が好き。
890花と名無しさん:2010/04/08(木) 14:03:58 ID:???0
交互に良作・駄作の波がくる西さんの友達

リドリー・スコット
891花と名無しさん:2010/04/10(土) 12:56:54 ID:fyV3EF3xO
痴漢まんが、そんな格好だから悪いとかブスの勘違いだったとか、完全に男の目線だな。やだよあんなオッサン婦警
同じ女だからって勝手に女の代表面されてワロタ
こんな交番はいやだが描きたいのか
892花と名無しさん:2010/04/10(土) 13:48:47 ID:???O
西さんて昔から女性嫌悪の気があるからな
893花と名無しさん:2010/04/10(土) 16:36:13 ID:???0
自分の中でオッサン持ち上げる人って
男の視点=善、女の視点=悪の人が多いんじゃないかと思ってたけど
西さんみてやっぱりそうなのかな〜、と思えてきた
894花と名無しさん:2010/04/10(土) 16:36:48 ID:???0
同性への共感能力が乏しいんだろうな
おっさんたちと同じとこからものを眺めてれば、
自分が傷つかずに済むわけだし
895花と名無しさん:2010/04/11(日) 12:16:40 ID:???O
ひらひゅん3読んで一つ疑問

弓道部の副顧問が井上って名前になってたけど
横山じゃなかったっけ?
896花と名無しさん:2010/04/11(日) 13:23:08 ID:xyx5L0wPO
あそこで新米婦警が「その言い方はひどいんじゃないですかあ」とかツッコミを入れれば話のバランスがとれたのに
なんのために正反対のキャラを配置したのかわからんw

そういえばつぐみも海江田の説教を一方的に聞いてるだけだったな
いいキャラだがひっかかる部分もかなりあったんだが、オッサンの意見がマンセーされる世界なのかな
897花と名無しさん:2010/04/11(日) 14:18:49 ID:???0
自分は1巻読んだとき、海江田があまり好きじゃないと思って読んでたけど、
最後は海江田もつぐみも好きじゃないに落ち着いた
どうしてあんな男が人気あるんだろう??と不思議でならない
898花と名無しさん:2010/04/11(日) 14:23:34 ID:???0
自分も色っぽいとか、いい男とか言われてるのが
おっさんとか抜きにしてわからん。
899花と名無しさん:2010/04/11(日) 14:31:08 ID:???0
つぐみは自分で選択するより人に振りまわれるほうが気が楽っぽいから
自分があって多少強引なほうが都合がよくてお似合いなんだろう
何でも自分で決めたいタイプには海江田はちょっとウザいと思う
900花と名無しさん:2010/04/11(日) 14:50:42 ID:???O
つーか現実だったら最初勝手に家に居ついた時点で警察に突き出してるわw
あくまで漫画の中の萌えキャラ
901花と名無しさん:2010/04/11(日) 14:57:53 ID:???0
大学教授でも一流企業のOLでも、所詮この程度なのかって感じのしょうもないマンガだった
902花と名無しさん:2010/04/11(日) 15:11:50 ID:???0
成績的な賢さはあっても色恋ごとでは小中学生レベルな奴ってけっこういるもんなのよさ
903花と名無しさん:2010/04/11(日) 15:18:36 ID:???O
もう未来が決まっちゃってる主婦にはこの話鼻につくんだろうなw
904花と名無しさん:2010/04/11(日) 15:19:54 ID:???0
海江田とばあさんの過去話は絶対描くべきだったな
905花と名無しさん:2010/04/11(日) 19:00:50 ID:???O
デッサンとかおかしいけど色気のある絵だよね。
906花と名無しさん:2010/04/11(日) 20:32:09 ID:???0
何だこのツイッター状態w
907花と名無しさん:2010/04/11(日) 23:10:51 ID:???0
俺的にいい男だと思ったのは「ついに最後のリクエスト」の一番上の兄ちゃんくらい
908花と名無しさん:2010/04/11(日) 23:26:22 ID:???0
せっかくの娚の高評価をも落しかねない新作の威力よ。。
909花と名無しさん:2010/04/11(日) 23:50:06 ID:???0
さっさと打ち切って読み切りでも載せれ
でも、正直いうと西さんの恋愛物はもうおなかいっぱい
910花と名無しさん:2010/04/12(月) 00:04:59 ID:???0
コミックス派なんでここで感想見て
どんなトンデモ展開なんだってこわごわみたら
結構ちゃんとおわってて吃驚した
誘拐のくだりは犯人の絵面がもっと普通だったらよかったな
そしてこの先生はつくづく女の子の絵にフェチっぽいものを感じる
911花と名無しさん:2010/04/12(月) 00:08:07 ID:???0
キモイな
912花と名無しさん:2010/04/13(火) 08:37:51 ID:???O
遅レスですが
>>887 息抜きはメロディ連載の落語家マンガかとw
913花と名無しさん:2010/04/13(火) 15:06:01 ID:???0
本当はもっとゆるやかに日々を描いて終わるはずだったんだろ?
編集長がドタバタを強く希望したから、おかしなことになった
914花と名無しさん:2010/04/13(火) 18:54:30 ID:???0
緻密な話を最後に崩壊させるみたいな話
本人がいったの?
だったらドン引き
正直感覚まかせのマンガで緻密からは程遠いと思う
基本この人のマンガってすごく読みにくくて
男の一生でようやく普通に読めた
915花と名無しさん:2010/04/15(木) 20:31:06 ID:???0
この人、藤井フミヤにそっくりだな
916花と名無しさん:2010/04/15(木) 22:45:21 ID:???0
>>914
コミックナタリーのインタビューで言ってた
今も読めるよ
917花と名無しさん:2010/04/15(木) 22:51:59 ID:???O
台風が描かれてるから、最期は大型台風で事件だと思ってたら、まさか大型地震だとは思わなかった。
918花と名無しさん:2010/04/16(金) 02:39:54 ID:???0
台詞なしのこまの連続で状況を説明することが多いから
この人の漫画読みなれてないと読みにくいだろうなと思うことはある
あと本人が昔からかなりのメンヘラというのも頭においておくと
あのインタビューくらいでイラッとすることはなくなるかな…
メンヘラ故に初期のような漫画が書けたんだろうなと思う
919花と名無しさん:2010/04/16(金) 14:08:22 ID:???0
マンガは文学じゃなくて、読み捨てられてナンボでいい、
で、退職金もないから新聞の四コマやるような生活したい、って
「もうマンガ描かなくていーよアンタ」って感じだな
920花と名無しさん:2010/04/16(金) 17:02:42 ID:???0
>>919

じゃあ読まなきゃいいじゃんwww
職業(=収入のため)としてやってるっていう発言に対して
何で「描かなくていーよ」ってなるの??
漫画芸術のためにやってますみたいなアーティストでいてほしいってこと??
921花と名無しさん:2010/04/16(金) 17:11:02 ID:???0
漫画は文学とか崇高ぶられる方が嫌だw
そういう路線の作風自体は否定しないけど
922花と名無しさん:2010/04/16(金) 21:07:29 ID:???0
この人、今もメンヘラなの?
自殺未遂した優等生崩れなのは知ってるけど
923花と名無しさん:2010/04/18(日) 13:45:05 ID:???0
流れをまったく無視して
ひらひらひゅ〜んの宝代の回が好きだ
この人の書く女性ってどうも癖があるけど
あのコはすごくかわいらしく書けてる
924花と名無しさん:2010/04/19(月) 11:27:09 ID:???O
俺は七夕さんw
925花と名無しさん:2010/04/19(月) 14:42:25 ID:???0
弓引きとしては1巻の七夕さんの
機と言うものがある のじゃ
には心を射抜かれちゃう
926花と名無しさん:2010/04/20(火) 08:49:23 ID:???0
宝代くんの回すごく好きだ
あのキモさが受け入れられるのは漫画ならではだなと思う
でも女の子は下堂園様が好き
927花と名無しさん:2010/04/24(土) 00:01:59 ID:???O
新聞の4コマ読めてる人、どうですか?
この人の4コマってブラックなのしか思い浮かばなくてさw
928花と名無しさん:2010/04/24(土) 17:14:56 ID:???0
いつから自画像カットがあんな猫かぶりな絵になってたんだ?
昔のハゲ親父はもう封印ですか
929花と名無しさん:2010/04/27(火) 16:12:38 ID:???0
>>927
ほのぼの。
鹿児島弁と言うか、リアルな鹿児島訛りのセリフがかなり良い。
ただし本人が「最初は皆様に楽しんで頂けるよう、当り障りの無いネタを」と
仰ってた気がするので、そのうちブラックな作品も混ぜてくるかも
930花と名無しさん:2010/05/01(土) 13:24:24 ID:???0
今回蹴られた男は28とラブ方面に移す際の保険か?

>>928
フラワーの柱コメントはハゲ親父だったよ
931花と名無しさん:2010/05/03(月) 14:13:54 ID:???O
俺あんま西さんの漫画知らんけど、亀の鳴く声ってやつは良かったな
ああいうテイストの作品読みたいわ
932花と名無しさん:2010/05/08(土) 15:27:29 ID:???0
亀の鳴く声は逆に西作品の中でも異色っぽく感じたなー
933花と名無しさん:2010/05/14(金) 23:52:49 ID:???0
角島が舞台の話はキャラの名字も旧島津藩特有なんで
見知った名字が出るとにんまりする。
934花と名無しさん:2010/05/16(日) 13:50:14 ID:???0
特設ページができちょる。スピンオフシリーズはどうなのかねぇ。
http://comics.shogakukan.co.jp/otoko/index.html
935花と名無しさん:2010/05/18(火) 19:02:40 ID:???0
三十路って三十歳のことで三十代のことじゃないって聞いたけどw
936花と名無しさん:2010/05/20(木) 20:04:07 ID:???0
「もんぱり」でもやってたけど西さんてパリが好きだな
ひらひらもこのままパリ編とかやっちゃっても不思議じゃない
937花と名無しさん:2010/05/21(金) 00:17:28 ID:???0
亀の鳴く声は男の人の設定とかが西さんぽいけどな

やっと娚三巻読んだ。なんだか全てがもったいない。
スピンオフあるのかぁ、書きたくて書くのかな。

しかし、小説の表紙やあちこちで見かけるようになったね。
938花と名無しさん:2010/06/06(日) 21:04:24 ID:???O
ひとりで生きるもん、コミックエッセイになりますか?
939花と名無しさん:2010/06/06(日) 21:20:02 ID:???0
チチヤスヨーグルトは、ドキュメンタリーになりますか?
940花と名無しさん:2010/06/07(月) 14:03:31 ID:???O
女男の一生見たけど、この人の絵、中村明日美子に似てるね。
BL作家は絵が似通るのかな?
941花と名無しさん:2010/06/07(月) 14:53:35 ID:kF7RszKXO
ひとりで生きるもん、ホモマンガですか?
942花と名無しさん:2010/06/07(月) 18:07:39 ID:???0
ひらひらひゅ〜んってまだ続くんですかね?
943花と名無しさん:2010/06/07(月) 20:26:33 ID:???0
>>940
その人がデビューした頃、西さんは既にバリバリ第一線なんだが
944花と名無しさん:2010/06/07(月) 20:43:35 ID:???0
戦前から描いてます
945花と名無しさん:2010/06/07(月) 20:54:26 ID:???O
>>929
遅くなりましたがトンです
規制のバカヤロー
ほのぼのか…やっぱり想像出来ない(笑)
946花と名無しさん:2010/06/07(月) 21:05:50 ID:???0
>>930
どんなのだっけ・・と確認してしまった
田村由美のに似てる
947花と名無しさん:2010/06/07(月) 21:18:01 ID:???0
>>934
第1話だけ読めるんだね

本誌を買い始めたのが2話からだったので、はじめて読んだ。
1話を読んでいないせいで理解できない部分があるんだと思っていたけど
特に、何もなかった。
948花と名無しさん:2010/06/12(土) 14:05:29 ID:???0
上でもちょっと出てるけど

三十路も半ば過ぎのヒロインと51歳の大学教授
と繰り返し出てくるけど
三十路は「30歳」の事だから
半ば過ぎはどう考えてもおかしい。

今月号のフラワーズの広告には

三十代後半独身女つぐみと書いてあった。

今風に言えば、「アラフォー」が正解

36 37 38 39

何歳なんだろうか
949花と名無しさん:2010/06/12(土) 14:15:07 ID:???O
35歳
950花と名無しさん:2010/06/12(土) 15:18:27 ID:???0
個人的にはアラフォーだのアラサーだのの言葉の方が馬鹿臭く聞こえるけどな
951花と名無しさん:2010/06/12(土) 16:03:03 ID:???0
年齢差的には高井麻己子と秋元康だわな。
ごく普通。
952花と名無しさん:2010/06/12(土) 18:38:58 ID:???0
>>950は三十路半ばすぎ
953花と名無しさん:2010/06/12(土) 20:30:02 ID:???0
ふつうじゃねーよ。
954花と名無しさん:2010/06/12(土) 21:27:20 ID:???O
>>951
秋元夫妻:10才差
海江田夫妻:17才差
955花と名無しさん:2010/06/12(土) 21:28:03 ID:???0
>>948
39歳
ちょうど一回り違います。
956花と名無しさん:2010/06/14(月) 20:48:15 ID:???O
つぐみ、35歳じゃないの?海江田と17歳違いだし。
957花と名無しさん:2010/06/14(月) 23:35:03 ID:???0
僕が17歳にならんと君は生まれへんやないか(うろ覚えですまん)
ってセリフがあったな
958花と名無しさん:2010/06/15(火) 14:01:57 ID:???0
海江田って若者とかおじさんとかいう一般的カテゴリに加われないタイプだよね。
子供の頃から海江田でヨボヨボになっても海江田。
959花と名無しさん:2010/06/15(火) 22:39:55 ID:???O
あの中年でてくる漫画50万部も売れてるの?びっくり
960花と名無しさん:2010/06/15(火) 22:52:37 ID:???0
西先生は、チチヤスヨーグルトの謎を解くために、
徳島空港で阿波踊りを踊った偉大な人であるぞ。
961花と名無しさん:2010/06/16(水) 09:21:11 ID:???0
962花と名無しさん:2010/06/16(水) 19:35:12 ID:???0
何はともあれ聡明で健気な西園寺嬢が幸せでえがったえがった
963花と名無しさん:2010/06/16(水) 20:43:16 ID:???0
35歳は三十路も半ば過ぎ

25歳は二十歳も半ば過ぎ
964花と名無しさん:2010/06/16(水) 21:36:31 ID:???O
海江田の右手がつぐみの胸を掴んでるのがエロい。
965花と名無しさん:2010/06/19(土) 12:19:47 ID:???O
今日の王様のブランチで、
谷原章介がおとこの一生を読んだと言ってて驚いた。
966花と名無しさん:2010/06/19(土) 12:37:15 ID:???0
まじで売れてるんだね
私の行きつけの書店では3冊並べて平積みになってる。

たいていのフラワーコミックスは発売日に買わないと売り切れる程の入荷しかないので
破格の扱いです。
967花と名無しさん:2010/06/19(土) 12:45:42 ID:???O
>>965
谷原はSTAY『少年』も好きらしいよ
たしか前スレで見た
968花と名無しさん:2010/06/19(土) 20:35:08 ID:???0
嫁も読んでいるのかな
969花と名無しさん:2010/06/19(土) 22:46:03 ID:???0
1巻出た時にあんなに探し回ったのが嘘みたいだなぁ
970花と名無しさん:2010/06/19(土) 23:07:39 ID:???0
まあリアルだって市村×篠原みたいなカップルもいるわけだしねえ
971花と名無しさん:2010/06/20(日) 10:01:54 ID:???0
39歳と51歳なら一回りしか違わない
16と28なら犯罪だが
972花と名無しさん:2010/06/20(日) 10:53:36 ID:???0
つーか70才のじーさんと50才のおばさんなら全然普通
973花と名無しさん:2010/06/20(日) 10:55:28 ID:???O
>>971
35才と52才だよ
974花と名無しさん:2010/06/22(火) 00:57:57 ID:???0
>>964
もちろん次のコマでは手は下にいってるしな

海江田め相変わらずエロくて買いそうになったぞこんにゃろ
975花と名無しさん:2010/06/23(水) 21:08:58 ID:???O
スピンオフのコミックス化は何年先やら・・・
976花と名無しさん:2010/06/24(木) 00:02:34 ID:???0
いや、何作かあるようだしコミック1冊分やるんじゃないの?
977花と名無しさん:2010/06/24(木) 00:12:16 ID:???0
この儲け時を出版社が逃す訳なかろうて
978花と名無しさん:2010/06/24(木) 00:18:41 ID:???0
そういう問題じゃなくて、凛花の刊行ペースではいつになるかって話じゃないの?
979花と名無しさん:2010/06/24(木) 03:17:27 ID:???0
>>972
50歳の女性って70歳のお爺ちゃんを魅力的に思えるものなの?
一部のロマンスグレーならとかなしでね
男性と同じように若い人の方が良くなるんじゃないのかなぁ
980花と名無しさん:2010/06/24(木) 11:04:52 ID:???0
りんかは季刊だから1年で4回掲載できればそれで1冊じゃん。
しかも掲載終わってからコミック化の時間短いしね。
何年先どころか来年の今頃にはでてるでしょう。
981花と名無しさん:2010/06/24(木) 11:07:57 ID:???0
>>979
若いおとこがそんなにいいか?
男が若い方が好き(種の保存的に)ってのは変えられないし
そんなの無理しておっかけても自分がミジメになるだけじゃないの?
商売の人ならいくらでも相手してくれるだろうけど。
50才女性が30才男性とくっついてセックスとかしたいか?
一年中浮気の心配してなきゃなんないじゃん。
982花と名無しさん:2010/06/24(木) 13:04:18 ID:???0
うちの大学生協で娚の一生取り上げてる。全国の大学生協でやってるのかな
3巻まとめて買うと生協組合員は15%オフだとさ。もう買ってるよ…
娚の一生を読んだ男性の感想を聞きたい。谷原どう思ったんだろう
983花と名無しさん:2010/06/24(木) 13:54:21 ID:???0
>>980
季刊じゃないよ、年に三回の刊行だ
984花と名無しさん:2010/06/24(木) 20:48:00 ID:???0
西園寺さんの短編、期待外れだった
好きなキャラだったから期待していたのに、なんだあれは
いくら初恋の相手とはいえ、挙式を控えてるんだから他の男と一緒に連絡付かなくなるってまずいだろ
初恋への決別を書きたかったのはわかるが、他の方法もあっただろうに
普通の若い子じゃなくてお嬢様で秘書って設定だよな?まあ世間知らず設定はあるけど常識なさすぎ
しかも許してもらえて当然というふてぶてしい態度が……
この漫画、やたら肩書を気にするが、世間的には二世よりもお嬢様のほうが格上なのか?
ってくらい二世が遠慮がちでワロタ。もっと堂々としてろよ
結局ボンボンのどこを好きになったのかわからなかったし、何より
対等な恋愛結婚のはずなのに、10も年上の相手に嫁いであげる(笑)っていう上から目線がいやだった
985花と名無しさん:2010/06/24(木) 21:12:12 ID:???0
西園寺さんの話は

神じゃなくてあなたに誓う
のコマで全てよくなったよ

海江田とお別れしているあたりのくだりはどうでもよかった
986花と名無しさん:2010/06/24(木) 22:20:15 ID:???0
つぐみもやたら世間体を気にしていたけど
海江田との年の差恋愛より中川君との不倫の方がマズいんじゃないかと思った
987花と名無しさん:2010/06/24(木) 23:26:47 ID:???0
>>981
男は若い女好きなのは当然だが
女はジジィを好きになるべきってこと?
きめぇ・・・・・ 
988花と名無しさん:2010/06/25(金) 03:28:27 ID:???0
次スレ
西炯子
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1277403956/

愛想のないタイトルでスマン
>>980踏んだら次スレ立てようぜ!
ほかにテンプレあったら貼ってください
989花と名無しさん:2010/06/25(金) 03:33:28 ID:???O
スレ立て乙です
990花と名無しさん:2010/06/25(金) 05:04:40 ID:???0
>>987
自分がミジメになるだけだっつーの
991花と名無しさん:2010/06/25(金) 07:09:30 ID:???0
海江田がつぐみの祖母を好きだったことはみんな忘れてるのかね
992花と名無しさん:2010/06/25(金) 08:27:45 ID:???0
ストライクゾーンが広い男なんていくらでもいるだろう
993花と名無しさん:2010/06/25(金) 10:00:26 ID:???0
海江田って逆にストライクゾーンがメッチャ狭いんじゃないかな?
だからつぐみのばあちゃんの次がつぐみなんだと思った
間がいたかどうか知らないからそう思うだけかもだけど
994花と名無しさん:2010/06/25(金) 10:46:19 ID:???0
いやごめん、年齢のストライクゾーンのこと
995花と名無しさん:2010/06/26(土) 01:20:23 ID:???0
海江田の場合は30〜40代が好みの可能性もあるのだが…
996花と名無しさん:2010/06/26(土) 05:28:26 ID:???0
養母、つぐみ祖母、つぐみ…

なるほど
997花と名無しさん:2010/06/26(土) 11:01:14 ID:L4G2mGamO
会社につぐみみたいなポジションの上司がいるが
ピリピリしてて、料理はしないし、若い男しか
興味内容
998花と名無しさん:2010/06/26(土) 18:54:23 ID:???0
男の上司ならそれで普通なんだろうが
女だと結婚できないのか
まだまだ差別は激しいな
999花と名無しさん:2010/06/27(日) 00:00:21 ID:???0
女だと女が差別するからね。
乾いてるとか言って。


男だと別にいつも笑顔で周囲に安心感を与えて
なんて人より乾いてる人でも別に反感買わないんだけど
1000花と名無しさん:2010/06/27(日) 00:09:24 ID:???0
1000ならふわポリドラマ化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。