1 :
花と名無しさん:
2 :
花と名無しさん:2009/04/11(土) 00:59:18 ID:???0
<お約束>
●新スレ立てはレス番950を踏んだ人が責任を持って立てて下さい。
立てる前に必ずこのスレで宣言してください。
立てる人が出てこない場合は970を踏んだ人、お願いします。
また、つまらない理由で重複スレを立てた場合は立った順番で再利用となります。
●ここでのテレプシネタバレは解禁になりました。思う存分語るが良い。
ネタバレが嫌なひとは発売日前後は見ないこと。
それで火病られてもこちらでは対処しかねます。
●チャット厳禁。荒らしはスルー。
●自分語りや"うちの子"ネタはスレが荒れる元なので、自粛しましょう。
作品にちなんだ物なら、私的経験談や関連知識の話でも、節度があれば楽しめます。
ただし、それも長く続くとスレ違い気味になりますので気をつけましょう。
●誰かの発言に注意するときは、相手やまわりに受け容れられる表現で。
何度も注意を重ねるのも逆効果です。スルーを基本に。
●雑談を注意されたからと言って、「自分で話振れ」と開き直らない。
●過去ログも増えてきました。現行スレ以外でのガイシュツ話題は
話題になった時期や検索キーワードも教えてあげる配慮をお願いします。
●ここはヒマを持て余したオバちゃんの集会所ではありません。
妄想混じりの下世話な雑談は当該の板、スレでお願いします。
2chのトップ
http://www.2ch.net/からスレタイ検索でお望みのスレを探す事が可能です ●とにかく色々と自重しろ。
3 :
花と名無しさん:2009/04/11(土) 01:02:13 ID:???0
4 :
花と名無しさん:2009/04/11(土) 01:09:49 ID:???0
/⌒\ /⌒\
(( ; 三 ,,))
ヽ ( / ミ マラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラ・・・・・・・・・・
キ .メ ./
乂____ノ -‐、
/ ̄.| | | `‐-------´ /
(──┘ |__| ____ ヽ
`ー─┬┬─ ´ 丶-‐´
.━━┷┷━━
(⌒ヽ、 (⌒ヽ、
( ) , ⌒ヽ ( )
ゝ ヽ ( .' ( ヽ⌒ヽ
( ) ゝ `ヽ( )
ゝ `ヽ,( ( `ヽ
( ) ) )
( ・∀・)( ・∀・) <チンポヘリが
>>1乙!! ノ~^^~~~~~~~~~
〜〜〜〜〜〜〜| ̄〆 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ〜〜〜〜〜ヽ_ノ〜〜=〜〜〜〜〜〜ノ ̄ ̄
ヾ〜〜〜〜〜〜ヾ 〜〜〜〜
5 :
花と名無しさん:2009/04/11(土) 01:16:12 ID:???0
ギシスレ5つの誓い
ひとつ、ネタバレを見ても泣かないこと!
ひとつ、自分を正当化しないこと!
ひとつ、逆上して火病らないこと!
ひとつ、過度な自分語りしないこと!
ひとつ、2chの中でルールを守って遊ぶこと!
6 :
花と名無しさん:2009/04/11(土) 03:55:24 ID:???O
7 :
花と名無しさん:2009/04/11(土) 09:54:51 ID:???0
>>4 フライングだ
テンプレが全部貼られてからにしろ
8 :
花と名無しさん:2009/04/11(土) 10:02:59 ID:???0
※ フィギュアスケートの話題を出す人はキチガイで日本語が一切通じません。
※ 絶対に触らないで下さい。
9 :
花と名無しさん:2009/04/11(土) 11:49:39 ID:wARKyNYh0
貝塚センセイは、久美には「こういっちゃなんだけど、顔が・・」
っていってたのに、茜のブス顔にはなんでつっこまないんだろう
>>8 朝日の中の人、今日も2ちゃんの見回りお疲れ様です。
>>9 それは空実が男子に成りすましていた事のに対して言ったのでは?
貝塚で面倒見ても…みたいな様子だったし、
取りあえず才能があればぉkなんでしょ。
本当かどうか知らないけど
双葉っていう名前をつけると芽が出ないうちに死ぬっていう説を今作った
最低な人だね
いちおつ
>>9 あの漫画の中では茜はブス認定されてない
かわいいとも言われてないが
目鼻立ちははっきりしてる顔なら化粧すると舞台映えするからね
茜は夕焼けか朝焼けの時間帯に
桜子は桜の時期に
舞は舞台の上で死ぬのか
ケバコは当たり障りのない名前だなあ
六花はバターサンド詰まらせて死ぬんですね。
>>12 山田詠美の本名は山田双葉だぞw
今でも普通に売れっ子なのでその説は棄却
月影千草がなかなか死なないのもそのせいか…
ちなみに彼女の本名は千津
美少女確定してたのは水樹ちゃん、千花ちゃんだね。
六花ちゃんはかわいい、と言われた。
あとは空美ちゃんがブスと言われたくらいで顔評価はないね。
>>20 キャラの見た目に対する客観的評価って作中であったっけ?
空美はブ…でローラは美女、千花と六花は似てるのははっきり言われてたけど
千花が美少女確定してたのってどのあたり?
埼玉バレコンでの化粧したときもう確信した
23 :
花と名無しさん:2009/04/11(土) 13:52:13 ID:wARKyNYh0
小学生久美みたいに、のっぺり顔のほうが
化粧でものすごく変えられるぞ
かえって茜みたいにパーツのケバい顔のほうがアレンジがきかない
中森明菜のスッピンはすごかった
のっぺらぼー
pizzaみたいなものやね
>>22 それ読者目線やんw
自分も千花はは美少女だと思う。あと六花、水樹も美少女でローラが美女
でも
>>21で上げたようなキャラからキャラへの評価(身内同士除く)はあったかなって
はっきり美人設定なのは五嶋と拓人の母のみ?
五嶋をきれいだきれいだと言ってるのは六花だけなので
もしかして六花の主観かもしれんがw
でも千花ちゃんは普通に可愛い子、ちょっときれいな子だと思ってた
そういう風に描いてあったと思う
チカは溢れる自信や意志の強さで美人度5割増しのタイプだろうな
自分が男子ならたぶんまぶしくて見れない
>>23 クミちゃんは、のっぺら顔とはまた違うでしょ
特徴的な骨格をギシ先生は手を抜かずに描いてる
(クミちゃんの顔は丁寧にブサイクに描いてあるよね…)
あとエミちゃんもブサだよね
ブサ扱いではなかったけど、人相悪いし、太り気味だし
なんとなく描いた顔かもしれんけど
空美ちゃんの描写って
持って生まれた容姿の欠点というより
荒んだ生活で暮らす少女ってのがリアルで嫌だったんだよ
無表情、髪がぼさぼさ、いつもジャージとか
そういう細部にリアリティがあって怖かった
だからこそローラへの変身が事実だとすれば
劇的な効果を生むのは解ってるんだが
そういう境遇の子供の描写は本当に上手くてさすがと思った
>>23 「なぜ整形しないの?」と言われる代表的な顔だろう、クミは。
>>11 あの人は多少太ってても引き留めちゃうくらいだから…
>>25 千花ちゃんは駿の「ニューヨークおいでよ案内したげる」
水樹ちゃんは大地と千花ちゃんのダブルス照れで美少女決定だと思う。
具体的に言葉にしなくても周囲の反応がもう違う。
>>26 キミホ先生がモデルのK先生も
思ったよりずっと若くてきれいと六花が思っていたね
ローラちゃんは歴代ギシ作品の中でもトップクラスの美形だと思う
王子似だしw
>>28 顔の骨格が、めちゃくちゃ特徴あったから
整形って言われても、なんか説得力がないんだよね。
頬骨削ったとか?
かといってローラは空美だとは思ってるんですが。
化粧ではどうにもならない顔があるということは、増田明美と伊藤みどりで証明されている
>>32 水樹は美少女に照れてるのか圧倒的な実力者への憧れかその両方かはわからなくないか?
でもとりあえずギシの気合的に水樹とローラは別格だと感じる
駿絡みはとりあえず千花六花>>>茜なのはわかるな
千花と六花は似てるって設定なんだよね
小作りな輪郭にキョロッとした大きな目は共通で全体の造作が似てて、
千花が三白眼、吊った短めの眉できつめの顔
六花が黒目がち、下がったやや短めの眉のやわらかい顔に見える
>>35 たけしの番組でラッシャー板前がマネしたけど激似だったw >伊藤みどり
>>36 千花ちゃんには踊ってもいないのに「案内したげるよ」で
茜と大地は「誰だっけ?」だもんな。で、六花ちゃんは覚えてると。
シンプルな男だな……。
千花の死について駿とか草ねえのコメントが聞きたかった
>>38 駿は興味のあること以外は振り返らないタイプの天才だからw
>>34 女の子は年頃になると魔法がかかって綺麗になるものなのです
ジゼルで「?」マークを飛ばすローラをみて
コイツはどういうバックグラウンドなのかと不思議に思った
バレエ習っていて16歳なら、普通ジゼルを観たことあるだろうし
ジゼルがどんなキャラかも知ってるだろうに
良くも悪くも「媚び」がないってのもなんだかなー
発表会とかバレエ学校の公演とか舞台経験ないのかなあ
つまり全部自己流なんだよ
指導者もいなくてローザンヌもよくわかっていない
「靭帯のびきってたのと違う?」
貝塚「千花ちゃん…あの子、亡くなっちゃったのよ…」
駿「靭帯のびきってたのと違う?ねぇ靭帯のびきってたのと違う!?やっぱり靭帯のびきってたのと違う?」
>>33 ローラが綺麗なのは目と髪と身体。
エラが張っているのがポイントかと思うがエラのせいで超絶美人には見えない。
>>42 その辺の振りは見たことあっても
覚えてない子が多いって説明あったじゃん
ローラは雰囲気と存在感が凄い
なんつか強さを感じるタイプの美人だ
>>49 覚えてなくても見たことがあれば一幕ジゼルがどんなキャラかわかるし
実際心情を理解してた(きちんとは踊れてなかったが)子がほとんどじゃん?
ローラはジゼルの気持ちが全然わからなくて解釈以前の問題に見えた。
>51
千花「・・・死にたい」
修造「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
千花「・・・死にたい」
修造「ぜんっぜん気持ち伝わってこない!もう1回!」
千花「死にたい!」
修造「はい今死んだ!今君の気持ち死んだよ!」
ケバコ「ごめんなさい…」
修造「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
ケバコ「ごめんなさい」
修造「ぜんっぜん謝罪の気持ち伝わってこない!もう一回!」
ケバコ「ごめんなさい!」
修造「謝って済む問題じゃないんだよ!!」
駿がアニメ化したら声は山ちゃんかな
広川太一郎さんも捨てがたいんだけど…
無理だし
>>53 山岸さんがああいう熱血スポ根男を描いても
修造とは似ても似つかぬキャラになりそうw
関智でいいや。
>>57 ギシにはスポ根男子は書けないでしょw
そういう世界とは正反対だから。
バレエもスポ根にしちゃう曽田と対照的。
ちゃんと取材しちゃう人はスポ根かけないとどっかで聞いた
ある意味アラベスク1部のミロノフ先生はスポ根か?
2部では山岸漫画では王道の
眉間のシワが似合う理屈男になるがw
>>43 全部自己流で指導者もいなくてローザンヌもよくわかっていなかったら
「それ、なんて昴?」になってしまうやんw
中国雑伎団のアクロバチックバレエ出身なんだよ
だからバレエは出来てもバレエは知らない!
と妄想してみた
>>56 「靭帯のびきってたのと違う?…とかナンとか言っちゃってみちゃったりして〜〜」
>>64 「千花ちゃ…姉のこと、冗談でもそんなふうに言わないで!」
ローラちゃん実はバレーボールの大会と思ってローザンヌ来たのに
何故か躍らせてるから不機嫌になってたのかも…?
>>66 「君あの時のクララ?綺麗になったねー!
そうかお姉さんだったんだ……ゴメン今、心から反省した」
五嶋はちょっと悪しきスポ根キャラとして描かれてるのではあえて?
>>29自分の家は貧乏で家庭環境似てたけど、まず部屋の描写がいかにもだと思った
コタツの横に布団敷いたり、枕元にトイレットペーパーなんかがあったり
狐火も感心したよ
>>34目のすわった感じ、頬骨と顎の四角いとこなんかモロ空美に見えるが
眉も空美そのもの
今号のローラが媚がないとか別の何かを見てるっているのは
第1部2巻の、千花ちゃんと空美ちゃんなにかが違う、空美ちゃんの中には今空美ちゃんしかいない
に対応してるんだろうな。
第2部は風邪ネタ、薀蓄ネタでウザーだけど、完結した後最初から読むと第1部みたいに
細かい伏線を確認できてメチャ面白いってことはあるんだろうか。
空美だと思わせる描写はあるんだけど
とりあえず今のところ外見上は別人にしか見えないという
セリフが登場人物から出てるしなー
早くローラができるまでを読みたいなー
>>72 うむ。スタイルと目力と髪がツヤツヤだから美人だけど、クミっぽさはある。
脇役の千花の足の怪我の話を何巻もひっぱったのに比べれば
主役の六花の風邪の話なんてたいしてウザくは感じないなあ。
つまり六花の風邪を何巻も引っ張った場合、ビルから飛び降りてしまうオチとなると。
ユキって第2部に入って急に非凡な子として描かれるようになったね
クラシックの技術についてもそこそこ認められてるし
コンテなどの発想の独特さは言わずもがな
第1部は気の弱いへたっぴな子が一つ一つ伸びていくっていう面白さがあったけど
第2部は風邪の不安っていう要素しか、マイナスが無いんだよね
確かにコンテの感想は玄人じみているというか
高校生とは思えんな
>>79 平凡な子にしたら今後、バレエ学校に入れてそこを描いたり出来なくなるし
そもそもコレオグラファーにしたかったんだから仕方ない流れかも。
本格的に振り付けを習い始めたら、私ってなんて……がまた見られるのでは?
でも、もの作る人は若い頃でもあんな感じのような気がする。
はよ風邪ひくならひいてしまえ、と思ってたので先月号はほっとしたw
しかしまだ予選も始まってないのか…
六花は最初から天才でしょ。
身体的なハンデと千花の陰に隠れてみんなが踊れないと思ってるだけで。
表現力の面で見れば、クララも千花に比べてたいした努力も無しに
先生方を感心させる踊りを見せるし、留学の話も来てたし。
才能がある、ということをなんでも天才と言うと少年マンガみたいに天才だらけに
なってしまうような気がする。
天才はローラと駿と美智子先生?だけな気がする。
マヤは天才でも亜弓さんは秀才だしな。
今はまだ曖昧模糊フワッとした六花の魅力をN氏が理詰めで解き明かす展開頼む
桜ヒデユキのサイダネが読書だったみたいなハッとするやつ頼む
少年漫画もなんでも天才にはしないんじゃ
トガシーもロリ扱いで終わっちゃって、六花の魅力についてなんとなくしか語ってないもんね
よくわからないけど何となく気になる子扱いはそろそろ卒業してほしいな
とりあえず少年漫画の一言で括りたい人多いよな。
N氏「ユキの魅力はみんが気付いているようで誰もその正体はハッキリと指摘できていない。
しかし私には分かる。私が説明してあげよう。ハッキリ言って彼女はキャワイイ!」
N氏って、男性の踊りの方が重要な演出家なんだよね。
あんまりバレエ詳しくない読者からすれば
凄い上手い子ってのはある程度想像出来ても
何か説明出来ないけど魅力があるみたいなのは
いまいちどういう風なのか解らん、ってのはあるなー
ニュータイプみたいなことかな
というか、身体能力が優れ、小さい頃から猛烈に訓練されている空美と違い、
六花は、何かある子だけどまだ全貌が見えない感じじゃない?
1巻から、特殊な発想、音感の良さ、その年齢の子が作ったと思えないような振付
ルードラからのお誘いなど、天与の才は感じさせるとは思うけれど。
踊り手としては先天的な弱味があり、所謂天才ではないけれど、
何かいいものを持ってる子。富樫、バンダナ、菅野先生が、六花の動きや存在感に着目している。
個人的には、振付面よりこっちの方面での六花の方に興味あるな。
真のバレエとは何かを、バレリーナたちは何故バレエを踊るのか
ギシなりの答えを提示してくれるかな
>>95 この流れでなぜ「というか」なのかがわからない
不安のジゼルを、ダントツで表現しちゃうローラ予想。不安だけに鬼気迫るような奴とか。
そんで他の出場者、審査員がどよめき、ユキは「マイナスの感情表現は上手いんだ…
媚びのなさといい、あの子の心って一体?…」
より素晴らしいバレリーナになるのに必要な要素はいくつもあって、
それぞれに得手不得手があって当然ってことがギシも言いたいんじゃないの?
ただ単にバレエの天才っていうのをベターっと描くんじゃなくて、
いろんな天才がいるってことが。
ローラちゃんってテクニック一辺倒タイプじゃない?
で、抒情性にあふれた踊りをする六花と
バレエの本質において競い合ってほしい。
それはならないんじゃない
ローラはコンテ苦手だって自己分析して一人で練習してたし
一辺倒タイプは茜かと
六花は踊り手としては先天的な欠陥があって
大成するとしたらコリオグラファーとしてだと思うから、
ローラと六花が競い合うというよりは、
一部の最後で「自らの能力を越えてまで振り付けたい何か」を発見してしまった六花が
バレリーナとして完璧な身体能力を持つローラを通して
その振り付けを実現していくって展開になるんじゃないかと予想している
ランク王国みてたらテレプシランクインしてたw
売れてるんだなー
>>103 そんな散々既出な予想を今さら自慢げに語られても…
うん…空美時代からの王道予想だ
>>105 そうなのか…
コミックス出たときしかここ来ないからごめんね
もっとなるほどって思うような新説ほしいね
ギシ先生がドキュメンタリー番組に出演されたとき
(テレプシ連載開始前)の
「日本のバレエに新しい流れが見えてきたようなので
それを漫画に描いてみたい」
的発言がすごく気になる。
その“新しい流れ”が連載開始から経った年月の中で
「それって今の標準ですけど何か?」
的な陳腐なものになってなければいいのだけれど
ギシのポリシーの境界線上を責めることから反するね
青ざめて透明なロマンチックバレエを
六花が振り付けてローラが踊り、椿が歌う展開に1ジンバブエドル
113 :
花と名無しさん:2009/04/12(日) 04:49:25 ID:6Hx7VHNB0
スレ使い切る前に、次スレの誘導しろよ。
>>114 誤爆じゃない?
前は雑談しっぱなしで誰もスレ立てないまま1000とかあったけど最近は落ち着いてるし
ローラって千花以上に演技下手そうに思えるw
現状のまま成長するんなら、
六花よりはミスターBタイプの振付家との方が合いそう。
>>97 六花の才能云々に関して、
現段階でそれなりに才能の程を見せやすい空美との
違いという要因もあるから>というか
だから、ある人には「たいした才能ないじゃん」といった風に見えるのかなと思った。
>>117 茜みたいにその能力を重視しない人もいるしね
ただテクだけなら上手い人ってなんぼでもいるし、
その他の持ち味がなければ十把一絡げになりかねない
>112
わたしも椿が歌うに一プリカ。
ダンス部の皆さんに「バレエじゃない動き回るが出来る人が必要なの!」とか
ごめん。予測変換がおかしかったorz
「動きが出来る人」ですorz
ジュネーブ空港に着いたとき雪見れてラッキーていうラッキーフラグがあるから六花はスカラシップとるよ
ていうかとれなくて千花ちゃんだったら絶対スカラシップとれたのにってなるのが鬱陶しいよ
千花ちゃんの亡霊から解放されないと次に進めないよ
ユキはときどき生まれてくる突然変異の新種みたいなもんだから
指導者はみんな育て方に困るんだよな
富樫先生もまだ中学生のユキを外国の厳しい風に当てたら枯れちゃうかもと言ってた
茜はそつなく育っていく種類
ローラも新種だけど他の人に日が当たらなくなろうがグングン勝手に育っていく感じ
ローラは多分、小さい頃から厳格なワガノワメソッドによって鍛えられつつ育ったからな。
しかも身体能力は恵まれてるだろうし、美智子先生がテクニック一辺倒の人とは思えないから、
少なくとも全く表現面の魅力が無いとは言えなさそう。
あんたなんか姫は無理wって言って表現教えてなかった可能性もあるけど。
>>123 ユキは突然変異種でも、普通種と交雑できそう
ローラは一代限りの、減数分裂できない遺伝子むちゃくちゃタイプっぽい
ローラは人に教えられなそうだしな……。
>>122 いや たぶん熱でリタイア
グランプリはローラで、スカラシップに茜ちゃん
がっくりしながら「また挑戦しよう」と帰り支度をしているところに
N氏から個人的な呼び出しがあって…
なんていうそれなりにラッキーな流れを予想
>>122 >亡霊から解放
それほど深刻じゃないじゃんw
だいたい六花の場合千花のスカラシップ云々は想像しても
自分がとるのまで考えてないんでは?
>>127 うむ。
ある種のカンのいい六花相手なら、ポツリの一言の効果があるが。
行き違いや失敗もありつつ、それでも
ローラとコミュニケーションできてるのって六花くらい。
>>129 むしろ「千花ちゃんなら」と考えるだけで
「千花ちゃんのぶんも」「千花ちゃんの為に」がないあたり完全に吹っ切れてるような。
たまに出てくる千花ちゃんはアドバイザーみたいな存在として
想像力たくましい六花が作り上げたポジティブな産物だと思う。
千花ちゃんだったら、こんな時こう言ってくれる!みたいな。
ユキちゃんの場合、創造力豊かだからチカちゃんを思い出すのも違和感ないよね
本誌派じゃないからわからないけどケントくんってユキちゃんのお相手になるのかな?
拓人くんのがお似合いだし良いと思うんだけどなー
そういえば、最近の内容では、ユキちゃんはチカちゃんの幻影を追わなくなったね。
最初のころはこの子大丈夫かね(チカに乗っ取られてる?)とも思ったけど。
>>133 安定していて不安なときしか出てこないんじゃない?というか出せないというか。
最初でも機内で悪夢見たときとかは出てないし、切羽詰まると姉頼りになる余裕もないのでは。
>>131 はみだしっ子でマックスが孤児院行きになった時に
出てくるアンジーやサーニンの幻影のようなものかw
日本に帰ってみたらまさかの千恵子さん妊娠展開
名前はもちろんチカ
もちろん利夫の子ではないというおまけ付き
どうせだったら百花がいいよ…
>>129 それはそれで『いつまでも自覚のたらないぬるい六花ちゃん』から卒業出来なさそうでやだなー
>>135 そんな感じ。ギシ先生は心霊モノも描くから混乱するけど。
>>128 実際にローザンヌで
本選風邪で出られなかった日本人の女の子が
賞もらった前例があるから
六花も何か賞もらえるかもしれん
六花は一回アメリカのダウンタウンに置き去りにしなあかんな
>>141 怪我から復帰したバレリーナもいたけどチカちゃんは…(´;ω;`)
千花は死んだと決まったわけじゃない
五車星に助けられてると信じてる
久しぶりに最初から読んだら結構内容忘れてた
「思えば踊りたくて踊っていたこの頃が一番の至福の時だったのです」
これから嫌々踊らなくてはならない時がくるのかw
北村エピもこれから出てくるよね?
二重関節の話で六花ちゃんが机に潜って泣いた時、一緒になって涙ぐむ千花ちゃんに泣かされた
本当にいい子だ…
「踊りたくて踊っていた」⇔「嫌々踊っている」
と単純変換される読解力のなさに脱帽
このセリフは読むものによって取り方様々だから難しいな
末尾にwがついてるニュアンスも、読解力がないと理解できないよね
とりあえずアマチュアではもう居られないのは確定という事で。
弱気になったら千花の亡霊があらわれるから怖いとも読めるしねぇ
アマチュアと
アマチャンって
字面が似てるね
>>137 千花も六花も本当に利夫の子かどうか
わからんしね。
>>145 北村ももう出てこないでしょ。
出るとしたら美智子外伝で。
(人の目とか賞とか関係なく)踊りたくて踊っていた子供時代…だよね?
混じれ酢サーセンw
>>152 なにその昼ドラ。
バレエ馬鹿のおかあさんがそんな所にエネルギー使うはずないでしょ。
(親の期待とかなく)踊りたくて踊っていた(姉が存命だった)この頃
かもしれんぜ
>>153 あれだけでもヴィリの真実ちゃん的なドラマは伝わってくるけど、もう少し掘り下げて欲しいな
>>157 そうか、六花ちゃんは駿から男女の機微を教えられるのか……どうせならローラにしないか。
あの無神経なほどのポジティブパワーで押せ押せだ。応援するぜ。
駿「へぇー、ここから千花と六花が産まれたのかぁ」
そこで修造マジックですよ。
駿の苗字が宮崎なら二人に異様な感心をよせるのもむべなるかな。
ΩΩ Ω<な、なんだってー!
>>162 いやー17、8ならパヤオの対象からは既に外れてるでしょう
六花「お久しぶりです!」
駿「…」
六花(あれ?以前会った時には優しかったのに…?)
草間(このロリコン野郎が!)
雨宮駿
宮崎駿
ま、駿のロリ疑惑はともかく「隣が子供でラッキー」が
「隣がチョー細くてラッキー」に変化したのって
六花ちゃんはもう子供じゃないって意味?恋愛エピ来るか?とは思った。
個人的にはすごく嫌だが。
子供の権利を守る会からクレームがきたのかも
子供でもふとみみたいのがいるから
ふとみ程度なら白人からみりゃ十分細いでしょ。
でもせっかくのスイスの軍人さんなんだから美形描いて欲しかった気もする。
ドイツ空軍さんじゃない?
子供でラッキーだけだとロリコンかと勘違いする人もいるかも知れないから
理由を明確ににしたってことかな?
あれも実体験なんだろうなぁ
ギシ「あらあら軍人さんに挟まれて座ってあの日本人の女の子かわいそうにねぇ。
おトイレいけないじゃない。あっでも六花ちゃんならまたいで行けるかしら。
なーんちゃってフフフのフ」
ふとみはバレリーナの中にいたからデブに見えてたけど、一般人としては普通に引き締まったコだったんだろうな。
レオタードで腹や尻を晒せるんだし。
千恵子さんも「女性としては良い成長だけどバレリーナとしては」云々言ってたような。
軍人さんからみたらふとみが来ても「細いお隣ラッキー」といってたかな。
菅野先生はアウト。
しかし自分があんな状況になったと思うとウツだな
しかも一人だし愚痴れない
>>173 それでもロリコン軍人とか何とか言う奴がいるからな。
少なくともトイレに行きたい時は
隣り起こしてどいてもらうわ 自分は
デカいしこえーよ
>>174 「行けばいいのに」っていう書き文字は自分突っ込みなんだろうなw
>>175 ふとみはマッスルミュージアム系のダンサー想像してるなぁ
>>175 バレリーナの場合はしょーがないね。
頭ちいちゃくて首と手足が細長くて二重関節でと。
それでも体力あって元気なこと。
あとある程度以上美人で。
あとプリマになる条件は「華があること」だって。
茜だったら平気な顔でたたき起こしてるな
六花のローザンヌアクシデントが
風邪でなく膀胱炎になってたかもしれないよね
胸が苦しいのはアスベスト入り朝鮮化粧品を使ってたせいかもね
古畑で外人女性(おばさん)の足の間にトランプ落とした今泉君が
どうやって取ろうか思案した挙句手を突っ込んだ瞬間おばさん覚醒というシーンを思い出した
またいでる最中に目が合っちゃうと気まずいよなあ
しらんぷりしてまたいじゃえばなんとかなるもんだが
ソーリーていいながら肩を叩けばよかったんだね
>>155 バレエ馬鹿なら、
自分の夫にはバレエ教室の運営に都合のいい相手を選び
子供の父にはバレエの才能豊かなDNAの持ち主を選びそう。
そういう意味じゃ
レナはそこまで馬鹿じゃなかった。
>>144 で、六花が毛箱を あたたたたたたた
するんですね。
>>144,191
そのうち鉄仮面かぶって登場ですねw
どうせ九月には千秋楽を迎えるし、ネタバレしてもいいよね。書いちゃお。
汐留で上演中のミュージカル「ウィキッド」が、最近テレプシとダブってみえてきました。
内容が似てるのではないけど。以下はバレ含みます。
主人公の、突然変異で肌が緑色になった少女(のちの魔女エルファバ)は、冒頭からつまはじきされまくり。
親からも見放され、美人の妹のほうが跡継ぎ認定されてエルファバはまるきり無視され浮いた存在。
やがて、圧倒的な魔法の才能で、否応無しに運命が変わっていくことになる子。
人気者のルームメイト、金持ちでブロンドで無邪気すぎる天然美少女(グリンダ)
と性格が合わなくて、ツンツン言い合うんだわ。
子豚がぶひぶひ喧嘩するみたいな感じになったり事件に流されたりしながら
この二人が中心に話が展開するんだけど。
気が合わないってレベルじゃねえぞ状態からだんだん相手のことを知るのよ。
ローラも、六花といろいろ好き勝手喧嘩できるぐらい、早く近づいてほしいな。
その日が待ち遠しい。一年以内にお願いします。ほんとに。
四季の色ボケ糞親父の浅利慶太が日本版ウィキッド製作にほとんど関わってないからか、とてもいい舞台だったよー。
ローラがんばれローラ。第二部の主役ローラ。
百合に囲まれて棺桶に入っていた千花は精巧なダッチワイフ
9月って5か月も先じゃん馬鹿。
>>193 テレプシがアラベスクとダブって見える私はおかしいのかな?
>>194 やりもしないのでデブの公務員として生きているが
実は一番バレエの才能があったのは利夫
完全にウィキッド見る気なくしたわ。ツマンネ
昔は利夫は千花ちゃん似の美形だったとか
iphone?
どっちかーつーと利夫は芸術肌だったんじゃない?
エスパーまみの親父みたいな
敏感・情熱・また一人みたいな
娘のヌードに情熱を燃やす利夫は嫌だ。
今犬HKで吉田都さんのロミオとジュリエットが
今月号のダビチンのマンガランキングでテレプシは何位だったの?
シーフードカレー作ったり
義父の代弁したり
年始のおせちの予約忘れたり
たしかにユキの性格はとーちゃん似だね
六花が発表会でジゼルを踊ったというけど、
抜粋編で「狂乱の場」「ウィリ」までやったのかな。
中高生にはハードルが高そうだけど、ないと意味がなさそうだし…
貝塚の先生も千花「なら」踊れたといっていたし、ジゼルは難易度高そう。
>>213 振り付けの難易度はある程度変えられるんじゃない?
チカなら「難易度高いままのジゼルが踊れた」という意味では
>>187 そりゃ、一日中韓国のことばかり考えているから、何にでもそういう連想が働くだけ
イヤよイヤよも好きのうち、ってね、件寒中って実は韓国が大好でたまらない人たちw
件寒中に捧げる言葉・・・つ「愛の反対は憎悪ではなく、無関心である」 by マザー・テレサ
好きっていうよりうらやましい気持ちがある
「こっちは基準も法律も守って高品質なものを低価格で提供してるからカツカツなのに
あいつはやりたい放題でぼろもうけしてやがる。憎らしいうらやましい」と。
某ケータイ小説が流行ったときにも思った。
ギシ漫画読者はケータイ小説読めるのかな?
個人的に一作だけ読めたのがあったけど
>>216 読めねぇな…
大地くん早く出てこんかなぁ
オカマキノコか…
インザクローゼットはおすすめできる
インクロは評判いいぞ
ジャンルもホラーでかなり読ませる、と思う
ラストはありがちだったけど
昴3巻読み返したら、昴にヒップホップ教えるストリートダンサーが拓くんて名前だった。
拓人はここからパクったのかなw
こないだのフィギュアスケートに引き続き、色々な意見があるのだろうけれど
スレ違いだから、他でやって。
だから韓国関係の話からむりやりケータイ小説の話になったんだろう
なぜわざわざ戻そうとする
>>224 まあどっちもスレチなんだけどね
インクロは主人公はスイーツだけど展開がシビアなので読めた
金子、菅野先生、利夫
作中でどんどん膨張してくのは、いい人キャラの傾向なのか
韓国を貶められると遅レスしてまで火病起こす人がいる事は分かった
>>229 この前のキムヨナ話のときもすっごく遅レスして火消しに必死だったよね
火消しじゃなくて再燃誘導って感じに見えるけどな。
どうでもいっす。
デッサンとるのに必死で他はどんどん手抜きになって、結果丸くなるのでは。
ほどほどの体型って描き分けるの大変そうだし。
慣れてくると丸くなるのはどの漫画家にも言えること
そろそろ女性キャラがみんな巨乳になってくるはず
チカちゃんの事思って悲しい寂しいの踊るのかな<ユキ
不安の表現で六花は千花のことを思い出して
一方ローラは過去編突入!とかだったいいのに
突入しなくてもいいから
ローラ「不安なこと…たやすいわ…そう安心など今の私には存在しない…」
とかいう展開頼む!
鳥山明は後になるほど逆に四角くなっていった。
鳥山明の女キャラの健康的な足筋は芸術的
>>216 私はあたし彼女を頑張って読んだことがある
そんでガ板で頑張って改変作った
作者wはあれで二百万だっけ?もらえるのは犯罪だと思ったよ
そうだねスレ違いだね。
よっぽどここでケータイ小説の話を続けたい人がいるようで
>>236 でも千兵衛さんとアラレちゃんは初登場時五頭身以上あるんだぜ。
ギシは手抜き絵が増えてきたと言われつつもデッサンが
ギシの手抜き絵>>>>>>>アシの丁寧絵なのはさすがだと思う
冨樫とかもそうなんだけど決め絵でバシッと決めるところは決めるし
何万回も描いてりゃちょちょいのちょいで人の身体を描けるんだろうね
さすがって言っちゃっていいんだろうか?
今までが求められすぎてたんだよ
今月のダビンチにもあったように、カラー絵は美しいよね。
ギシ至福の時って感じw
>>213 一幕なら六花にも踊れると思う。
二幕は無理。
一幕のジゼルのヴァリエーションは六花にぴったりだと思う。
248 :
247:2009/04/13(月) 17:41:21 ID:???0
一幕なら というのは、マイム含めて最初から最後までね。
もちろん、花びら占いも、バチルド姫の衣装を羨ましいと思うのも、
ヒラリオンの親切や好意をウザがるのも、アルブレヒトとバチルドの婚約を知って
え〜あたし今まで弄ばれてた?そんなそんなぁぁぁあ......バッタ〜〜〜ン も
六花ならさぞ上手いだろうと思うよ。
ジゼル ジゼれば ジゼるとき
今のアシ絵って結構なじみがあるというか、もうかなり長いよね
プロの作家さんになって大活躍すんのかな?
プロにならずともアシで食ってくほうがいいのかも
比良リ怨って名前なんかむかつく名前だな。
素朴で純情な田舎の美少女はピッタリだよね。
よし
おやおや
でも大事だと思う…バレリーナの経歴を踏み台にするグラビアアイドル…必要だと思う
>>250 中途半端な漫画家になるより「あの名作の原稿に手を入れた」ほうが個人的には嬉しいと思う。
同意
>>253 リーズや一幕ジゼルは六花に似合うよね〜。
オーロラは一幕(ローズ)も三幕もまるで似合わないんだけどね。
第二部ではなんでそれで入賞してる設定にしたんだか....
茜にグラン・パ・クラシック与えて、六花にチャイコ与えた時は
「さすが....」と思ったのに。
六花がにっこり笑うと
後ろに王宮の舞踏会の間が見えるんです
恐ろしい子・・・!
ローラがにっこり笑うと
後ろにアパートの四畳半の間が見えるんです
ローラ=中島みゆき 説
一幕オーロラはまだ世間知らずでおっとりしつつも
健やかな育ちの良い女の子〜って感じにしたら
六花でもいけないかな
水樹ちゃんかわいいよ
クララの代役の時、皆に寄ってたかってヘアメイクされてる水樹が可愛いかった
水樹の性格がイマイチわからなかったな
泣き虫で天然だけど芯は強いってところか
あの程度なら泣き虫って程じゃないんじゃい?
>>265 いや、解釈はそれでいいんだけどね。
そもそも六花はローズ(一幕)のヴァリエーションを踊る力はなさそう。
ヴァリエーションもそうだが、「4人の王子にマワされる(分かる人は分かる
ついでに昴読んでる人もそれが何をさすかわかる)」ところはテクニックとして
すっごく難しいんだよ。茜にはできそうだが、六花には無理。
>>270 ウチの子の通ってる教室では中3の子がちゃんと、アチチュードキープ4人分
つまり4回り分できてたよ。
もっともコンクールで番号の付く賞を貰う子だけど。
>>271 うん、そう。4人の王子にマワされるのは5:00〜5:30のあたりね。
わざと「マワされる」とか書くのって頭悪そう
構って欲しいんだよね。
わざと「昴」出して来る所とか。
そして「歯をみせてわらっちゃだめ」というバレエ蘊蓄は偽物で
山岸の知識不足ってことがよくわかるわけでwwww
歯を見せて笑うのはOK、目を細くして笑うのがダメ。
六花でみたいのはジゼル一幕・コッペリア・眠り・シンデレラ…カワイイ系だな
白鳥とかはあんまりイメージわかない
普通に考えて六花はオーロラを踊れるくらいの技術がついたよ!って事だと思うが。
>>274 わからない人にはわからないだけ。「あはは、あれね」と笑えない程悔しいですか?
つまりバレリーナは歯をむいて目を見開いて笑うと。
般若のようにっ!!
あたしらギシバレエ世代は歯を見せて笑っちゃダメなんだよ
一人の天才がルールを変えてしまうのはよくあること
>>277 ああ、シンデレラもいいね。
で、茜ちゃんに意地悪な姉その1でもやってもらう?
意地悪な姉の舞踏会でのヴァリってけっこう難しいんだよ。
>>277 コッペリアも一幕と二幕だけはこなせそう。三幕のGPDDは無理。
ああ、バレリーナの笑顔がひきつってるのはそんな余裕がないからだと思ってたけど
口元だけで笑うべしっていう決まりみたいのがあるのか
すると本当に楽しくなって自然な笑みが出るユキは貴重なの?ダメな子なの?
そういや、2部読んでないんだが、六花ってどっちのオーロラ踊ってたの?
>>279 何がどうなると「悔しい」って言葉が出てくるんだ?
>>288 古典バレエであれば演技者としてダメな子。
だからコンテンポラリー向き。
本当に楽しんでない見せかけの笑顔のクラシックなんて滅びればいい
by篠原六花
高貴な人は「マワされる」なんて言いません!
おいおい、高貴な人をバカにするとマワされるからやめた方がいいぞ。
最近偶然見たGENJIでも女主人の周りで女房がくるくる回って、そのしばらく後に女主人が死んだ。
王子たちは実は呪いをかけているのね。
>>294 ウチの教室だと先生が「4人に回されるところやるよ〜。背中しっかりキープしてね」
っていいますよ。
カタカナで書いた人は、あなた方をからかってるんじゃないの?
ガッシボカ私は死んだスイーツ(笑)
って事ですねわかります。
バレエに詳しい高貴な人がバレエのバの字も知らない下賤の民を
ちょいとからかっただけか
お人が悪い
>>297 「マワす」なんて書いたらお上品な人たちがびっくりしちゃうかしら〜
なんて思ったということですか。
普通に中二病ですなぁ。
>>293 六花ちゃんは、まだアマチュア(甘ちゃん)だからね。
プロはそれではだめよ。悲しいことがあった日でも
舞台ではきちんと笑顔をつくって踊れなきゃダメ。
お客様はオーロラの笑顔を見にきているのだから。
>>294 いや、単純に「回される」と漢字で一回変換すればいいところを
あえて思わせ振りに下衆な手間かけて、それがおもしろいウィットかなんかだと思ってそうなところが
下世話というか下品というか…
なんかこのスレってわざわざ自分から頭の悪さを披露する人多いよね。
(わかる人はわかる)って書いてる所からもう性格悪いだろw
307 :
303:2009/04/13(月) 21:26:23 ID:???O
マワす、を片カナにする手間があればグランパドドエリャーくらい打って欲しいもんだぜ。
六花にドンキは?
キトリを可愛らしいおきゃんな娘に演じそう
マイムも多いし
そういや昴も「死んじゃいたい!」って言いながら笑顔でドンキ踊ってた。
ローザンヌ前だったけどプロなんだね〜(笑)
>>306 女優だってそうなんじゃない?
六花は自分のその時の気持ちをそのま踊りにボロボロとまこぼしていくから
「踊り手としては大成しない」という布石がクララ役の時の描写と
トガッシーのモノローグで既に打たれていると思う。
今更演技に私情を交えるななんて話しないでほしいなあw
>>309 三幕のGPDDのコーダでやる32回転が無理
芸人て自分が死ぬほど辛いときでも人を笑わさなかんねんもんなぁ
by松本人志
実母が死んで舞台上で涙を流した北島マヤが女優として大成しないと?
一幕のヴァリは回転得意でないとダメだよね>オーロラ
三幕のヴァリかなあ。
下手すると「どじょうすくい」のとこなんて六花ちゃん上手っぽい
そうそう ドーランの下に涙あり …って誰だっけ
ただの言い習わしだっけ
舞台ならあたりめーだよな
>>310 うん、マナちゃんのママの前で踊ったあれ一幕のカスタネットキトリね。
(ちなみにテレプシのひとみちゃんが何度か踊ったのは三幕の扇子キトリ)
あんな苦しくて悲しい状態でも、笑顔で恋する乙女のキトリを踊った。
あの子(というか、あのマンガ)は、ダンサーがどう見られるかに重点おいてるから。
>>315 どろまんじゅう食わせて復活させればいいのです
つーか肉親が死んだときくらい休ませてやれよと思ったけどそういう世界じゃないんですね…
バレエ漫画のスレにSFスポ根の話題出されてもなぁ
>>316 こらこら、あなたが「マワされる」を書いた人?
「どじょうすくい」に反応するド素人がたくさんいそうなスレなのに(爆笑)
確かにあの成長を表現する両腕の動きは一歩まちがえばどじょうすくいだけどさ。
バレエ漫画のスレじゃないけどな。
( )を使って補足するレスがウザ過ぎるw
()は高貴の証だから仕方ないよ。
どじょうすくいじゃなくて「やすき節」の方がお上品ですわよ。
「どじょうすくいとクラシックの壁をなくすこと…必要だと思う…」
うるさいなあ
ミエミエちゃんかよ
タクトに煽てられて気持ちよく踊れたの
ってとこの絵、どじょうすくいの最後のばんざいポーズだと思う。
>>321 多分違う
「どじょうすくい」のセンスと「マワされる」のセンスは違う感じがする
奇跡が起こるときって抑えきれない現実のリアルな感情がこぼれて演技に現れるときだと思う
例:「北の国から2002遺言」の地井武男
>>329 そーかなー ひねり具合も滑り具合も似たような
316 です。「マワされる」は、私じゃないっす。
でも、「マワされる」を見て
モナコ公国モンテカルロバレエ団の
『La Belle』(眠れる森の美女)では
1幕でオーロラ姫は4人の王子に「回される」
ほうじゃない意味でマワされるのを
思い出したちゃったよ…
てかわざわざわかる人には、なんて書かなくても有名だし。>ローズアダージォ
えー?
何の話に戻ればいいんだっけ
えーと確か真央ちゃんのジャッジがおかしいとか何とか…
茜にもなにが似合うか考えてあげてください…
茜はパンツルックが似合うと思う
ミルタ、カラボス、シンデレラの姉>茜
茜は半分ケツが見えてるようなデニムが似合うと思う
最近のわかもんはジーパンのことをデニムというと知り合いから教えられた。
ジーパンて書きかけてデニムって書き直したよ
>>343 じゃあ年始や夏にショップの値段が下がる特売のことを何て言う?
赤札市
solde
いやジーンズって呼ぶよ。デニムは素材じゃん。
エナメルを履く、なんて表現もあるな
茜はN氏が審査員長じゃなかった前年でローザンヌに行ければよかったね、つー流れになりそうな
>>350 でもビデオとはいえ審査落ちしたんだから仕方ない。
茜は今年落ちた場合コンテを軽視しなくなるかな
茜に来年はない
茜「私は風邪を引いていたにもかかわらず100%実力を出し切って頑張った!
それでも予選落ちしたのは審査員との相性が悪かったせい!私が悪いわけじゃない!」
てカンジに決してめげない茜
でもローザンヌだけがコンクールでもないんだろうし、
漫画的にはローザンヌがハイライトでも
茜はなんかしらバレエの世界で生き抜く生命力を感じるんだよなw
まー教師にはなれなさそうだけど
でも五嶋がやってんだから茜がやってもおかしくはないか
股関節問題は見ればわかるのにビデオ審査が通ったのは
実はN氏が推したとかそういうエピソードこないかな?
ボレロコンテのとき「日本人が踊ってない」とぶつぶつ言ってたし
あれは単純にどの国からもぽんぽん出てるのに日本人は全然という意味なのか
これだから日本人は臆病で困るという意味なのか
もしかしてユキに踊ってみてほしかったのか
ビデオに他の演技が写ってたフラグもあるしね。
茜はローザンヌ一本にバレエ留学をかけているのかな?
ユキみたいに他にも掛け持ちしてればあっさり割り切りそう
茜本人より、ゴッシーが気合入りまくりって感じだな−。
もちろん茜自身も目標として掲げてはいるだろうけど…
素人でも耳にしたことくらいはある、一番わかりやすいコンクールだしね
どうせなら他のルートじゃなくローザンヌ入賞をひっさげて海外に行きたいのでは
テレビにも映るしね。
今年のローザンヌは流石にファイナルは通らなかったけど鎌足の人がいたような
>>330 あんときは鼻垂らしてたけど今はこれからだ状態だよね
でもなんか
そういう経験ないと演技できないってこと?と言いたくなるわ
地井はいい俳優さんだからだよあの演技は
誰か有名な歌謡曲の歌手がいってたんだけど、
年末恒例の賞をいただいて、それでその後感激の涙で歌えないのは「歌手失格」だそうな。
>>358 そのあたりどうなんだろうね。
茜は篠原さんちと違って保護者がド素人な分、
貝塚バレエがしっかりバックアップしてやらないと、
せっかくの才能を無駄に消費しちゃいそうだな〜という感じがする。
そもそもローザンヌは貧乏人が奨学金貰いにコンクールに出る処だから
茜んちはそれなりに裕福みたいだし(親がバレエ教師でもないのに
新幹線で本部教室に通わせるだけの経済力ってちょっと凄いと思うが)、
自費で留学する方法だってあるだろうし、一人くらいそういうキャラを
出してみてもいいと思う。
茜は基本的にしおりーのバックアップがあるんでない?
拓人がいても大地の面倒はちゃんと見てたしおりーだし
娘がいないのならなおのこと、茜は自分の教室の一番の出世株として
含むところなく大切に世話してやるんじゃないかな
一番の出世株→女子の一番の出世株
茜は短期留学した事ないのかな?
ゴッシー引率の貝塚サマースクールくらいは参加してそうだけど
ケントと顔を合わせた時、すぐ自分から握手しながら
英語で挨拶したから、短期なりなんなり経験はあると思う
というか、性格が元々物怖じしない性質だからな<茜
ユキは習っている期間に対して舞い上がってしゃべれてないタイプ
茜は伸び伸び育ってそうだもんね
しおりんが政略結婚で拓人に茜を結婚させそうで不安だ
納め会のペアでフラグ立ってるし
ネットで見ると留学も色々だな。厳しい事も踏まえてる人やら「安くて良いとこ教えて」みたいな人やら
バシタカの娘はローラ似のアジアンビューティ
くだらん芸能ネタ大好きだねぇオバチャンたち
>>373 こんくらいでフラグとは言えないんじゃ…
茜とタクトを結婚させることが政略結婚になるのけ?
ユキと結婚させたほうがいろいろ良い面がありそうな
ユキとタクトがくっついたらシオリ先生は喜んでくれそうだ
>>380 シオリンはユース予選を見るに六花の事を気に入ってるっぽいね
六花と拓人はいい影響を与え合ってるし、そういうのも知ったら尚更
382 :
花と名無しさん:2009/04/14(火) 18:58:12 ID:TFpiGqfX0
2部の1巻買ってなかったけど、シオリンの可愛さを思い出したので
やっぱり買ってくる。
シオリン可愛いからユキに対しても好意的で嬉しい。
教え子に分け隔てしないタイプっぽくていいな。
来るなとKill付きで釘刺されていたのに、てへっとコンクール会場にやってくるシオリー萌え
元旦那はあんな可愛いしおりんに何の不満があったのか。
母親なら行っちゃうわな
だがあの年頃の男の子にはうざい以外のなにものでもないという
なんでタクトはいちいち男らしさにこだわるのかね
大地とシオリンの怪しい関係
ペタジーニ理論
>>386 小さい頃からバレエやってて
「オカマ」とか同級生あたりからからかわれ続けてるんじゃね?
それはないでしょ、今どきバレエやってる子をオカマなんて言うのは
余程育ちが悪いとか教養の無い家庭の子としか思えない。
(・д・) …
そういや以前少女漫画ともバレエとも関係ない板で
熊川哲也の子供時分の同級生だけど
バレエやってるってことで散々からかったが
今は反省してるって書き込みを見たなー
もちろんああいう性格なので
熊川はすごい食ってかかってたらしいけどw
女子のがバレエやってると「すごーい」「すてき」とかだろうに
男の子が長くバレエ続けるのはこういうのもあるから大変だね
>>385が離婚した理由がシオリンについての意見の相違だったんだろ
>>388 そういう感じだろうね
ダンスが嫌いなわけじゃなく、
思春期同年代男子から格好良いと思われそうなヒップホップ系は堂々とやってたし
これで外見が大地みたいな王子さま系で堂々としてたら、学校内で女子の支持も高くなり
色気づいた思春期男子はそれを気にしてやっかみながらもいじめにくくなる、
というのもあるかもしれないけど
その点拓人はねえ…
拓人はどう見ても男友達が多いタイプ
男道は叔父の影響だろ
今でも学校では
「バレエなんかかーちゃんに無理矢理やらされてんだよ!」
というスタンスは死守してそう>拓人
高校になったら男子もそうアホじゃなくなるかな?
>>397 >これで外見が大地みたいな王子さま系で堂々としてたら、学校内で女子の支持も高くなり
>色気づいた思春期男子はそれを気にしてやっかみながらもいじめにくくなる、
それはないw
女子にモテてるやつはいじめられなくなるというのは幻想だと思う
403 :
花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:30:49 ID:VLpQ1VwW0
フィギュアも男女共にシングルでは活躍してるのに、ペアやアイスダンスになるとまったくだもんね。
それでも「女子」は海外の男子と組んで成績残してるんだから
ペアやダンスをやりたがる「男子」が人材不足ってことだろうね。
まあ、氷の上で女子とイチャイチャ演技をしてテレビに映る競技なんて
やたら恥ずかしさにこだわる日本男子には無理だわな…
よしながふみの漫画に出てくるバレエの王子様思い出した…
未だにホモソーシャル的な社会が残る男子の世界では、
バレエなんてなよっちい事やって女にモテてる奴なんかは真っ先につまはじきにされるよ。
男のいじめは陰湿でタチが悪いしね。
まあ大地はそういう連中とは距離を置いてるだろうけど、
タクトは村八分が怖くて片意地張ってそう。
日本の踊りにはもともと男女で踊る演目がないしねぇ。
と思ったけど。男女で踊るのなんかヨーロッパ人だけだよなもともと。
大地はたぶんスポーツ万能で男友達も多いんじゃないかなあ。
スポーツできて男女ともに友達の多いタイプって
クラスでも一目おかれてるから
イジメの対象にはなりにくい気がする。
いじめられてる人もいるだろうけど。
ジャニーズの子なんかも学校に居場所ないらしいしね。
まあ強気に出たもん勝ち
レミルとか大地とか爵とかのポジションの男子が揃って前髪ぱっつん
なのはなんか記号的な意味があるのだろうか。
ギシ的美少年記号
実は異星人バッフ・クランである証拠
拓人は結構気にしいでビビリな性格が、バレエを恥ずかしがる態度にもよく出てるね
例のNHK取材旅行で大地に似た人いたからそれがモデルなのでは?
>>408 あんまり学校に行かないからじゃないの?w
>>408 キムタクも実は学校じゃいじめられっこだったらしいしね。
大地がクラスでどういう扱いを受けていたかを
どんな風に想像するかは
自分が行ってた学校のレベルで
差があるんだろうなww
いや千花はどんな学生生活か描かれてるから分かるけど
大地は何にも描かれてないから想像の余地があるというか格好の妄想の餌食ってことだろ
>>403 フィギュアは男子シングルも人材いないよ。
大和や高橋みたいに表現力も顔もいいのは本当に最近になってから。
でもチビでしょ。
背の高いかっこいい男はフィギュアなんてやりたがらない。
だからペアやダンスに男がいないわけ。
日本でのバレエの男子人口なんてめちゃくちゃ少ないだろうに何故熊川哲也とか出てくるんだろうとか思ってたけど。
リトルダンサー見てなんだ全世界的に少ないからかと思ったけど。
スケートとかは海外ではそうでもないのだろうか。
千花は「憐れまれるぐらいなら無視された方がマシ」ってタイプだから、
かばおうとする人も寄せ付けなかったのだろう。
>>424 ちび男子は実力あっても女子と組む場合は不利だわな
バレエでもソロで踊るほうに回される
バンダナも現役時代はそっちかな
鳥山の言っていた頃が本当なら、
小さい頃からジャンプばんばん飛びまくってるフィギュア男子は
身長伸び難いだろうな。
>>429 海外の選手も小さいのが多いね。
骨が壊れて伸びにくいんだろうな。
キムタクがバレリーナだったらよかったのに
>>431 あんな気持ち悪い下品そうな男にバレエやって欲しくないな
>>405 大体物凄い肉体の鍛錬が必要なのに何でなよっちいとかいう意識が定着してんだろね。
衣装とか役が王子様だからとか…?じゃあシェイクスピアの古典芝居もバカにすんのか?と思ってしまう
>>426 リトルダンサーは男子が人材薄だから活躍できた少年の話なんかじゃないよ。
あの子には才能があったけどそれを開花できる環境かどうかという話。
「ブラス!」と似た、階級社会イギリス、サッチャー時代の炭鉱の町の家族の物語。
フィギュアスケートは冬期オリンピックの種目だから国策で人材育成がなされて
金メダリスト→プロになってアメリカにわたってショーの世界で大稼ぎ
の図式もできてたから人材は集まるんだよね
日本のバレエは男子が妻子を養える職業か?という問題もあるかな
>>434 だってタイツ履いてモッコリだよ?
誰だって馬鹿にするだろwww
バレーやバスケット選手がジャンプで背高くなるのとはまた違う筋肉なのかいな
ジャンプのパワーの源ふくらはぎをバレリーナやフィギュア選手は鍛えられないのかい
というか身長あると難しいよ、逆に。回転とか。
語るとフィギャ厨くるからここで打ち切って、
男性の踊り手は駿に拓人が憧れたみたいに、大々的に華やかに誰かが活躍しないと敷居が高いと思う。
クマーくらいじゃない?一般的に知られてるの。
>>439 連中はシューズに緩衝材が入ってるから。
>>437 あー判る。日本ってなんで体育系というか筋肉バカが持て囃されるんだろう。
>>440 世界だと小林十市や首藤の方が知られてるんじゃね
>>405 X-JAPANのYOSHIKIとかはピアノの練習に行くからって
つまはじきにされてはなかったみたいだけど、
ピアノはOKなの?
>>439 今すぐ単行本4巻を読み返す作業に戻るんだ。
>>442 そんなでもないよ。ジャニーズみたいなのが受ける国だよジャパンは。
アメリカとかは本当にお前ら筋肉好きだな!と思うけど。
バレエで変な肉ついたら美しくないよね。
>>442 ホモソーシャルの本場は主にアメリカだがな。
男は繊細さよりパワーだろ
パワーの世界に繊細さを持ち込めば光るけど
ホモソーシャルの人たちも認めるわっかりやすい「男らしいかっこよさ」を提示すれば
バレエも男子に人気になるだろうけどね
「女にもてる」と「男に馬鹿にされない」が両立できればホイホイ食い付くよ
>>439 バレエは拮抗筋群やコア系使っててバスケやバレーは主動筋群って感じ。
自分エアロビクスのイントラなんだけど、主動筋群使って動く(走ったり足をリフトしたりね
)と
ふくらはぎ発達してしまうがうまくコアや拮抗筋群使って動けば
ふくらはぎ発達しないでもきちんと動けるよ
>>442 体育会系を持て囃すわけじゃなく、
単純にもっこりタイツがキモイ。
あれじゃん、ジャンプで、少年主人公のバレエスポ恨マンガ連載したらバレエ男子バレエ人口増えるよ。
ごめん。改行間違えたorz
>>452 だよね。
野球やサッカーも
あのもっこりタイツが
必須のユニフォームだったら
今ほどの人気はなかったかも。
たとえばベジャール作品を踊る首藤さんや小林さんを見せたら
脳みそ筋肉の男社会は認めるどころかますます馬鹿にするだけだろうなー
でもアメコミのヒーローはみんなもっこりタイツだし、そういう意味では白人男子は日本人よりタイツに対する抵抗は薄いのかもなぁ。
いや認めるも馬鹿にするもなく興味ないだけってのが大多数だろ。
妙に男は男は連呼するバカ女が一番キモイ。
今スポーツが注目される条件ってイケメン若手ホープの存在だからなぁ
ローザンヌとかでめっさ男前でかわいい男の子がとったらテレビがこぞって取り上げるよ
でもバレエあんま知らないけどボレロとかムキムキでかっこよくないかな
あれこそワイルドパワーって感じするけど
富樫や鳥山はどういう経緯でバレエを一生の仕事に選んだんだろ?
今よりもっと世間の理解はなさそうだけど
>>455 想像したらワロタ
もっこりタイツ全然アリだけどな
様式美になってるもん
>>456 この前のベジャールの実況ではみんなエロに食いついていたw
あとはアッー!とか…
>>451 それならカモシカの足のような足になるのも夢じゃないんやね
>>460 たしかにワイルドパワーだけどストーリーのない分かりにくさが初心者には諸刃の剣かも
やはりジャンプでバレエ漫画連載か!?
>>455 野球はある意味もっこりタイツ。
デブが多いから。
今のところバレエダンサー向きな男の子は体操に流れてると思う。
>>464 使い方にコツがあるから、最初は難しいけど、慣れれば、足太くならずに運動出来ます。
(球技や格闘等の勝負事はそんなこと言ってられないけど)
バレエ等ダンス系は内側の筋肉使う事が多いから外側には付かないようになるんじゃないかね
男子新体操選手が訓練の一環としてバレエを習いに来て……とか聞かないなぁ。
>>470 体操やってると当たり前に背は伸びませんから。
>>469 でも腰から脚とかパッツンパッツンじゃん。
>>450 ウォーターボーイズ系のダンス映画が流行ればあるいは。
ジャンプ版テレプシ
・主役は拓人
・ライバルが大地→ちょいスカしたキャラに
・シオリーはロリ入った可愛い天然系
・学校の友達はちょいワル系、最初はバレエを馬鹿にしてるが、拓人の本気を認めて応援するように
>>473 プロサッカーチームの中にはバレエ取り入れてるとこがあるんじゃなかったっけか?
>>389 群馬でしょ。公立王国で名門県立高校は男女別学。
バレエでは山本○子バレエ団が有名。常○高校という私立高校があって
バレエ科が設けられていて、このバレエ科に入学した子は全員が
このバレエ学校の生徒になる。
順番としてはバレエ学校入学を認められたら常○高校バレエ科に入学できる
ということになるんだけどね。
いやぁ、バレエやってる男子はからかわれるに十分な環境だと思うが。
>>476 ウォーターボーイズはキワモノネタで見られてるだけでしょ
>>473 千恵子が言ってたみたいに
いまも体育会オタクみたいな人が
指導してるからとか?
>>476 実際男子シンクロなんて流行ってないしねぇ
新体操も女子だとどっちかと言うと手足の長い人が有利だったような気がするけど男子はそういうの関係なし?
>>477 いやテレプシのままでそのままジャンプ連載できると思うよ
児童ポルノカットさえすれば
男子新体操は国体の種目からはずされちゃったんだっけ?
>>480 あれのもっと体育会系寄り(実際はそっちのが多い)の感じで。
体操(男子新体操とか)みたいに。
>>477 六花の胸が無駄に大きくなりそうだ…
それとナイスバディの茜。
男子の競泳は10年くらい前まではもっこり競泳パンツでしたよ。
ジャンプ版テレプシ
・主役は桜木
・ライバルが流川→ちょいスカしたキャラに
>>485 第二部に入ってどんどん後ろになっていつの間にか消えてそうw
>>490 エキストラのバレエダンサーの顔は無駄に不細工になることに
>>490 むしろ六花はつるぺたで。
茜は顔を丁寧に描いてもらえるだろうねw
>>456 脳みそ筋肉男という表現をみると、「あ!明治大学のバカ男子学生のこと?」と
思ってしまう私がいます。
ていうか男子新体操ってオリンピック競技として認められてないよね、まだ。多分……。
体操はロシア式の教育を受け継いでるし、日本男子体操の美しさはわりと定評あるよ。
あと手足の長さは鞍馬では非常に重要です。
ほったゆみが少し前に連載してたスケートものは一瞬で打ち切りになってた
>>486 一部の本当のデブ選手の体脂肪率は確かに高いが、
大多数は普通だよ。
小学生の頃はツルペタだった六花が、いつの間にか主人公が意識し始めた頃胸が大きくなってくるんだろうな。
>>499 他の多くのスポーツの体脂肪率は普通どころかかなり低いし。
テレプシ連載開始時は「日本を舞台にしたバレエ漫画」を描くことに意義があったけど
そろそろ「日本の男子バレエダンサーの現状」を描いてくれてもかなり面白そう
>>465 ジャンプだったかチャンピオンだったかで「ジャングルの王者ターちゃん」の作者が
一回だけバレエマンガ掲載したよ。
たしかきっかけが綺麗な女の子にひかれて....じゃなかったかな?
最後はバレエのレッスンのおかげでケンカが強くなる!みたいな感じだったけど。
競技バレエとか新しいスポーツとして生まれ変わればいいんだよ
長く回転してたほうが勝ちとか足を高く上げたほうが勝ちとか
体操も白タイツなのになぁ。
やっぱバレエの気取ったポーズが日本人少年のDNAには訴えかけるものが少ないんだろうな。
>>501 わかったわかった、野球はデブのスポーツでいいよ。
>>502 >日本の男子バレエダンサーの現状
バレエ教室行っても更衣室がないとか、
職業としては食っていけないとか?
>>505 音楽とか文化の香りのするものは日本男児には受け入れられないんだろうね。
>>502 ヴィリじゃなくそういうの読みたかったね。
>>503 男はバレエやってなかったんじゃないか?
女の子の180°開いた脚での歩行がインパクトあったなw
>>505 テレビとかで見る感じだと
体操の白タイツはジャージっぽさがあるけど
バレエの白タイツってパンストっぽさがあって
変態臭を感じる人がいるのかも?
邦楽は確かに男より女のほうが強い
>>504 そりゃあフィギュアスケートだなw
それに「競技バレエ」なんてものができたら中国には絶対かなわない悪寒。
なんせあの国は雑疑団にはいれないのがオリンピックで体操選手やってる国だから。
ガンバflyhiighは世の男子の体操人気に貢献してると思う
>>508 音楽はべつじゃないの?
ヴァイオリン、ピアノの類い。
ピアノはそのために「○○女子高校」に入る男子がいるくらいだし。
>>514 >あの国は雑伎団にはいれないのがオリンピックで体操選手やってる
この話よく聞くけど、実際はやっぱり一番凄いのオリンピックに投入してくると思うよ
>>509 牧神だかの中にそういうエッセイあったじゃん。
>>516 水槽はともかくピアノやヴァイオリンやってる男の子ってみんなタクトみたいに隠してるよ。
人口は多いけど。
>>518 そんなのあるの?持ってるからメディアファクトリー版買ってないんだよ。
チェックしてみる。
>>510 その少女にくっついて、お稽古始めたてたよ。
それでバレエ教室の小学生の男子生徒が自分よりモッコリが立派で....という
少年マンガ特有の下ネタエピソードが印象に残ってる(笑)
男子のバイオリンやピアノは普通にアリだよね
あれは演奏してる姿も曲も「格好良い」に含まれやすい
>>508 男女関わらず、西洋ほど芸術的文化は日本にはあんまり浸透してないだろう。
それがいいか悪いかは別にして、っつーか別にいいも悪いもないか。
>>521 それは覚えてないや。
もしかして後編とか続編とかあったのかな。
日本文化って芸術性はないの?
まあ、白タイツより剣道着や柔道着のほうがどうしたって日本人には似合うからなぁ
徳弘正也ヲタいい加減に自重しろ。
近藤正臣も柔道着きて足でピアノ弾いてたけど。ピアノって何故か少年マンガではスゴイヤツ記号なんだよね。
バイオリンは描くの難しいのかあんま見ないけど。
>>512 ファーストガンダムの地球連邦軍(アムロ側)の制服がこれまたバレエの男性の衣装のように
上がかっちり、下が白タイツだ。
たぶん、白タイツ+あのうすっぺらい靴 変とかんじるんだろうね。
まぁスコットランドキルト+生足+ハイソックスも十分変 なんだろうけど
これは民族衣装だから尊重してあげないとね。
白タイツで王子様演じるって、やっぱり普通の日本人の
男の子にはハードル高いような…。
バレエの古典作品に出てくる王子様って、日本的男らしさとは対極にあるし。
なさけない男か何も考えてない男なんだよね。
>>525 ジャパニーズクラシックな雅楽とか茶道華道とか知ってても触れた事ないって人は多いかと。
戦後の日本男子が金稼ぎと女遊びに労力を特化しちゃってるだけで
古来、男性も風流の名のもとに文化的な活動にも熱心な傾向はあったんだけどねえ
>>528 繊細さとか知性の象徴なんじゃない?
めっさ頭悪いやつでもピアノひいてるやついるよなー
>>525 あるよ。というかあるが故にバレエとか外来の文化が受け入れにくいんだと思う。
日本のミュージカルは無理だ!とタモさんですら言うもんね。
日本男児ってのがもうバレエとは対極だよね。
>>528 ドカベンの殿間くんもピアノ弾きだよね。
>>529 スコティッシュ「チョンマゲ ガ ヒトノコト イエヘン!」
>>529 そのスカートが嫌で
衣装変えてもらったレミルwwwwwww
で、ここ何のスレ?
>>530 光源氏もよく泣いてるし、そこはいいと思う。
日本的わびさび風流とバレエの華やかさって正反対だしな〜。
>>531 でも三味線はロックっぽくてカッコイイから男子でやる子は多いよ。
大学の邦楽部で尺八やりたい男子より三味線やりたい男子の方が多かった。
なよっちい王子か女たらしの色男か
そんなんばっかだしねー>バレエに出てくるメイン男子
邦楽部の中で比べても仕方なかろうに。
>>530 >なさけない男か何も考えてない男
これと親和性のある男らしさって
日本以外でもあんまりなさそうな気がするけど
>>538 アレは作者が「おバカ」だからああいう設定にしたと思われ。
マンガの世界じゃなきゃコンクールでは減点の対象になるよ。
もっこりタイツの男性衣装って、上半身はちゃんとした服のようなつくりなのに
下半身だけどっかでズボン脱いできちゃったみたいな感じが笑えるのだろう。
>>541 吉田兄弟とか吾妻さんとか、テレビで取り上げられたり
世界で活躍できてる人が紹介されてるしね
尺八やりたい男子・・・ゴクリ
551 :
434:2009/04/14(火) 23:24:55 ID:???O
>>547 前はもっこりだし
後ろはケツが割れ目までくっきりだしね
>>528 その近藤正臣の役がまさに「スポ根」の主人公のライバルでちょっとすかした奴で
その記号として前髪をかきあげたりピアノ弾いたりするんだよね。
>>532 薩摩とか長州とかの田舎者が明治政府をつくったころから男から文化が消えたんだよ。
はいはい女は文化的文化的
>>547 でもヨーロッパの歴史映画なんか見てると色は白じゃなくても実際にあんなデザインの服を着てるんだよね
彼らにとっては歴史的な装束として普通に受け入れられるんだろうな
日本人が袴を「男なのにスカートはいてるみたい」とは思わないように
バレエの男のようなキャラって。
娘道成寺とか、近松心中物の男とかが近いか。女が中心の演目だと男が情けなくなるのは仕方がないか?
もともと浄瑠璃ばかりなのは生身でやるのはやはり日本男児にはキツいのか?
それなのに銭湯を嫌がる欧米人・・・。
雑談は伸びるね
>>558 相撲もケツ丸出しと笑う欧米人
あの薄いタイツに何かあるんだろうか
>>556 ブリューゲルの絵でも庶民がタイツみたいなのはいてるのがあった気ガス。
>>557 「ドラゴンクエスト」をスターダンサーズバレエ団がやってたよ。
あれは男がかっこよかった。
そういえばギシはヨーロッパ中世物ないし、ギシの美意識的には
あのカツラとタイツ受け入れられないのかも。
>>557 いや、だからね。
古典バレエは「男にとって都合のいい女」が主役だから、どうしても
ダメ男が主人公になるんだよ。
>>545 そうなの?
だとしたら埼玉バレコンの時の
六花のアイディアの「私なら都会的にする」っていう
あの千花の衣装とかも減点になるの?
>>558 >>560 肩と胸のふくらみは素肌で見せまくっててても良くて、なのに足首をみせると
はしたないのがヨーロッパ貴族の女性のドレス。
これ、日本人の感覚からすると「逆だろ!」と思う。
>>563 見たことないけどそういうのなら普通にかっこよさそう
ファンタジーな世界で新作つくれば日本人の感性にもあった格好良いバレエになりそうだね
へたに日本人が日本の古典をアレンジしたり現代を題材にしたらおかしなことになりそうだけど
人前で肌を露出させるのは普通にタブーだからね。
それが文化というものなんだが。
>>531 歌舞伎とか観に行く人わりといる気がするけど。
>>566 あのね。
もともとスワニルダは一幕二幕 と 三幕で衣装が違うの。
一幕と二幕はいわゆる町娘のすその長い衣装。
ちなみに今年のローザンヌの課題のスワニルダはこの一幕の冒頭の部分。
三幕は結婚の踊りだからクラシックチュチュ。これはもう決まってること。
読者はバレエのド素人だから、作者的には「六花ちゃんすごーい」を狙ったんだろうけど、
これが現実の世界なら、バレエ専門の千恵子さんや金子先生が感心するなんてありえない。
スワニルダの三幕のヴァリエーションの衣装は白を基調としたクラシックチュチュ
これが正式なルールなの。
だからギシのバレエ蘊蓄には「展開を面白くするための嘘がテンコモリ」だと
スレで何度も注意してあげたのに......
>>567 当時の欧州人が見たら妖怪油すましとか唐傘小僧はエロエロに見えるんだね
>>572 あら、教えてくれてありがとう。
でも、私このスレに大して入り浸ってるわけじゃないから、
そんな注意は初めてだわw
ごめんあそばせw
でもやはり日本男子は、剣道着や柔道着や空手着が合う。
って、最近は体型が欧米化してるもんね。
伝統芸能でも、衣装と体型の合わない若手がいる。
このスレは日本男児にきびしすぎる
というか冷めてる
>>573 「女性」の場合だって言ってるんだけどね〜〜
というか自分のテンプレに当てはめて好き勝手に批判してるだけさ。
コンクールでスワニルダの一幕冒頭を
クラッシックチュチュでやったら
減点対象?
埼玉バレコンの六花ちゃんの小花模様はセーフ?
千恵子さんは感心はしてなかったよ。我儘にまけただけ。
しかしあの頃はそうやって好きな衣裳で踊れたり、幸せだったね篠原家。
あのへんは切なくなるよ。
男と女どっちが文化を重んじるのか
などと他愛もないジェンダー論を話しながらコーヒーでも
>>576 男に冷たくあしらわれてる人の私怨もこもってるんでしょ。
そっとしておいてあげましょうw
>>575 坂東玉三郎は背がけっこう高いんだよね。
それで女形だから膝の使い方とか大変だったと思う。
ま、それはさておき、自分は弓道男の服装や所作には萌えを感じるな
>>573 当時の欧州(というかカソリック)の人たちにとって、「エロは罪(男女のアレは
子供を作るためにだけ許される行為)」ってのがあって、「脚」というものは、その
付け根にある罪深い器官を連想させるものであるから、隠さなければならないもの
だったらしい。
一番酷いときには、家具の脚まで卑猥なモノとみなされて、カバーとかで隠すような
ところも少なくなかったとか
>>579 一幕スワニルダをクラシックチュチュで踊るバカは(いるのかwwww)減点です。
埼玉コンの千花ちゃんは三幕のスワニルダだから当然クラシックチュチュ。
六花ちゃんのフロリナの小花模様はフロリナ(花)だから減点にはならない。
また「青い鳥とフロリナ」だからブルー系でOK
>>586 なるほど、そうだったんだ。ご教示どうもありがとう。
>>567でああ書いたものの、なぜそうなのか理由までは知らなかった。
おかげで竹宮さんの「風木」で、パスカルの姉達が末弟を助けるために
ストッキングを脱がされたことでなぜ泣いたのか理由がやっと今わかったよ。
掲載当時から20ウン年来の疑問が解決しました。
>>587 なるほろー。
じゃ、千花の埼玉バレコンは
三幕だからクラッシックチュチュで良いとして、
一般論としてコンクールの衣装決めの時に
六花ちゃんみたいな
「町娘の衣装になるところを私なら都会的にする」
っていう発想に対しては、
千恵子みたいに
「だめよ、そんなルール違反みたいな」
っていう反応をすべきで、
金子先生みたいに「おもしろい発想をするね」なんて
感心してる場合じゃないのね。
近代より前の中世だと毛穴から悪魔が入って病気になるとか言われてて肌を晒すことを恐れられていたからな。
その影響もあって、近代までお風呂も下着のまま入っていた。
>>586 とすると、バレエのクラシックチュチュって....やっぱりエロティックなのか?
だからドガの踊り子の絵にはバレエダンサーを品定めする男の絵が描かれてるのか....。
日本の舞妓芸妓もバレエダンサーも同じなんだな。
>>590 まあ、でも六花ちゃんのそういうのを金子先生みたいな人に
おもしろい発想をするねって受け止めてもらえてたのが
ローザンヌでボレロをワルツで踊る発想につながったんでしょ。
既成概念をこわすというか。
菅野先生はコンクールはものづくりの現場じゃないと
内心ツッコミ入れてたけど。
>>593 チュチュが短くなったのは19世紀後半(その頃のものを「クラシックバレエ」と呼ぶ)
ちょうどその頃ドガなどの印象派の時代、裸に対する意識改革があったんだよ。
>>590 千恵子「何言ってんの。三幕のスワニルダの衣装は白のクラシックチュチュに
きまってるでしょ。」コツンと六花の頭をこづく
「まぁパフスリーブにするかしないかくらいしかくらいの自由はあるけど」
金子せんせ「六花ちゃんって『コッペリア』全幕みたことなかったの?」
ですね。でもこれじゃ作品としてはつまらないでしょ。
>>596 いや別に描き方に寄ってはつまらなくはないと思うが。
598 :
596訂正:2009/04/15(水) 00:21:12 ID:???0
するかしないかくらいしかくらいの → するかしないかくらいの
千恵子「三幕のスワニルダの衣装は白のクラッシックチュチュに決まってるだろ(゚Д゚)ゴルァ」
金子せんせ「六花ちゃんm9(^Д^)プギャー!!」
千花「( ´,_ゝ`)プッ 」
こうして六花の創作の萌芽はつみとられてしまったのであった・・・
>>594 ボレロでワルツを踊るのは「音楽の基礎を習ってない」からこそできるんじゃない?
六花はピアノなどの音楽系全然やってないよね。
六花のキャラをたたせるためのエピソードが不自然すぎなのはもう慣れたよ。
かわぐちの「ジパング」の角松なみに不自然すぎ。
ふーん
あの衣装の件面白かったけどな。
六花は、何か着想やイマジネーションが豊かで
それを具現化するのが好きなんだろうね。
ドキュメンタリーな漫画じゃないしな
多少の嘘や演出があったところでなんとも思わん
>>602 で、それを頭ごなしに否定する人が少なかったのが幸いしたと
しかし何故か漫画に対して「リアルじゃない」と叩く人は多い、ふしぎ。
>>605 ドラマ板でも
自分がちょっと知ってる世界の話になると
「ありえない」とか言いたがる人多いよw
間違い探しが好きな人って多い。
凡人は間違いを発見して喜び
賢人は真実を発見して喜ぶ
という言葉があるけど・・・
てかそれを言うんなら衣装決まってるのに、衣装の話振るなよという世界だろう。
>>605 こういうスレで実際はこうだよと言うのは話の種にもなるしいいと思うけど、
それを理由に作者を批判するのはなんだかなぁと思う
フィクションの作品に対して「嘘が多い!」って責めたところでどうなのよと
>>586 なんか、「武器を見ると子供達が好戦的になる」として自衛隊祭りにイチャモン
つけてる団体wの話を思い出した。
妄想強すぎだろうと。
アテクシはこんな事知ってるんだから!!
あんなに教えてあげたのに!!
本当はこうなんだから!
アンタ達みたいな無教養な人達と違ってアテクシはバレエ詳しいんだから!
って言う人がいるからねぇw
>>605
611 :
590:2009/04/15(水) 00:43:10 ID:???0
あ、でも私、親切に教えてくれた人には感謝してるから。
それに、テレプシの作品としてのおもしろさには
変わりがないと思うし。
昴をもフィクションとして楽しめる自分にはテレプシなんてリアルな方だw
>>610 だから「作品をもりあげるための嘘が多い」と譲歩して言ってあげてるじゃない。
あなた達がギシの嘘よんで「へぇそうなんだ〜」と感心するカキコするから
いけないのよ。
ホントのことなんか知りたくもないなら、最初っから嘘を賞賛するのやめなさいな。
譲歩とかあげてるとかやめなさいとかお前どんだけ天上人wwwwww
ちょっと口調が美智子センセっぽいな…
>>614 とりあえず
>>615で一人釣れましたねw
それにしてもモノを知らない方が面白く読めるのはホントだと思うよ。
確か昴への一番の非難は「ボレロ」は上演できるバレエ団とメロディを
踊れるダンサーが決まってるのにそれを無視してる だったと思う。
などと意味不明の供述をしており未だ動機は不明
>>616 どっちかって言うとゴッシータイプじゃない?
ゴッシーって
ろくに踊れないのに怪しげな作品をつくる人がいる
みたいなこと言ってたけど、
たぶんテレプシ内のバレエ教師の中で
いちばん創作から遠いところにいる人。
同様に
「ギシって中途半端なバレエ知識で怪しげな漫画描いている」
みたいなこと考えてるのかも。
六花に才能があるなんて許せない!
が本質じゃね?
いや、結局は
うぬらのような愚民に高貴なアタクシが知識を授けてあげましょう感謝なさい
ってのが本質だろ。
バレエは高貴なものらしいからな
バレエの演目もリアルさってないのにね。
う〜ん、村上もとかはカーレースも剣道も山登りも医学もいろいろド素人なんだけど
それでも嘘蘊蓄をいれないで、ちゃんとまともに面白いマンガを描くんだよね。
やっぱり、作品の味付けに使う調味料の分量と使い方を山岸は間違えてると思うよ。
などと意味不明な言葉を発しており、今後は精神鑑定を行う予定との事です。
>>624 別にいいんだよ
少女漫画の根幹は人間と人間関係だから
別に蘊蓄知りたい訳でも知識を得ようと読んでる訳でもないからねw
リアリズムを求める奴は漫画なんか読まないってw
629 :
613:2009/04/15(水) 01:15:59 ID:???0
>>619 >ギシって中途半端なバレエ知識で怪しげな漫画描いている
うん、これはガチでそう思ってる。だからバレエマンガだと思って読まないのが
精神衛生上いいんだろうから、そうしてる。
でも、このスレの愚民共(笑)は、アレにでてくるエピソードを「まともなバレエ蘊蓄」
扱いするんだもんw
( )半角カッコの奴半端ねえなw
スワニルダの衣装が一幕と三幕で違うとかって別に知ってて特するようなことでもないし。
「薀蓄」という言葉の使い方は間違ってるような気もするけどね。
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
北の国からの倉本さんも物語なんだから大きな嘘はつく
でも細部は徹底的にこだわるって言ってたよ
まぁそれがフィクションにおけるリアリティの基本なんだけど
634 :
613:2009/04/15(水) 01:19:51 ID:???0
>>626 そうねぇ、あなたのように考えてテレプシを読んでいる人ばかりなら
ここまでイライラせずにすむんだけどね。
「信者がイタい作家スレ」にあがるマンガ家だからしょうがないか。
自己愛性人格障害者って、都合の悪い他人、自分のプライドを傷つける他人は
悪人か愚か者視する自己欺瞞で、自我を守ろうとするよね〜w
こうやって漫画読んでわざわざストレス貯めちゃうからこのスレで発散してるんだろうな。
「マワされる」って書いた奴とエアロビの先生同じ人か。
バレエやってたのにエアロビのインスト程度にしかなれなくてお気の毒w
漫画の中に描かれたものの中に
一切の嘘を許さないって人は
単純に漫画読む能力がないんじゃないかと前から思ってるんだよな…
別にそんな才能なくても死なないんだから
いいじゃん、と思うんだが
それじゃダメなのかなぁ
640 :
613:2009/04/15(水) 01:25:05 ID:???0
>>631 でも、その「衣装の違い知らない読者が大多数」を逆手にとって
作者が六花マンセーの「偽蘊蓄」でっちあげたわけでしょ。
埼玉コンのテープ忘れの話はかなりリアルだけど、その反面
勝手にに出場者と付き添い者以外が更衣室にはいりこんだりもする
「偽蘊蓄」でっちあげてるし。
あの衣装の話って「薀蓄」ですかね?
613の人は「薀蓄」という言葉の意味を取り違えていると思う。
>>638 エアロビの先生はiphoneなんじゃない?
スワニルダの衣装や、更衣室の話は「薀蓄」じゃなくて「バレエ事情」
あえて言うなら「肋骨で呼吸する話」とかが「薀蓄」。
単なる「バレエ事情」が「薀蓄」になるのはバレエは高貴だから仕方がないのね。
>>639 だから
>>629読み直せよ。
こっちはバレエマンガとして読んでないだけだってば、
「ギシの垂れ流し偽蘊蓄」を「バレエ知識と信じて疑わない」信者がイタいんだよ。
645 :
613:2009/04/15(水) 01:28:42 ID:???0
そんなわけで釣りでしたm9(^Д^)プギャー!
六花マンセーって、別にそんな大げさな事に思わなかったけどな。
ってか、やけにこだわるんだな「偽蘊蓄」とかでっちあげとか仰々しくw
そのような信者今のところ見当たりませんがどこにいるのでしょうか見えない敵なのでしょうか戦いお疲れ様です。
嘘にこだわんなよ、所詮漫画なんだからってのも違う気がする
漫画に限らず小説、ドラマ、映画、演劇何でも嘘にこだわってたら楽しめないと思うけど
>>643 ううん、衣装や楽屋のルールは蘊蓄の範疇だよ。
>>648 「山に生えてるキノコの中で色が地味なのは全部食べられるよ!」
とか書いてあったら漫画でも小説でも多少ヤバいとは思うけどさ、
別にバレエ漫画の中のエピソードなんか
多少誇張が入ってても誰も気にしないんでは?って程度の話よ
ルー大"紫"とか書いちゃうおばあちゃんだぜ?
バレエの正確な情報なんて今さら求めてないよ。
「ギシワールドではそう言うことになっている」と思って読んでるけど?
衣装の話は薀蓄という扱いではないと思うけどね。
ジゼルの衣装はね、こういうものなのよみたいな扱いではない。
いやでも幼女の裸が見れると勇み足で地方のバレコンに
乗り込んだ男子諸君には迷惑な嘘だろ
658 :
613:2009/04/15(水) 01:38:10 ID:???0
>>653 キノコはヤバいよね、mjd。
あと二輪草とトリカブトとか。
こんなときにアレだが、どーーーーしてもくだんの衣装は「都会的」には見えないorz
3次元の幼女になんて興味ねーよ
613はある意味美智子先生化したなw
前にもテレプシの嘘蘊蓄に怒ってたバレエの先生出て来たけど同じ人?
>>659 うむ、キノコはマジで怖いが
下手に地元の人に「これ何のキノコですか?」とか聞くと
「おお!こりゃ毒があるから危ない!始末しておく」と言われ
高価なキノコをかっさらわれるって話は聞いたことがあるw
665 :
613:2009/04/15(水) 01:41:54 ID:???0
>>657 あはは、なんかなごむというか、不謹慎というか。
そもそも、このギシの楽屋描写(篠原の発表会含む)のいい加減さが原因で
ダンス板の住民が「発表会の楽屋」ってスレをたてたくらいだからな〜。
それだけ読まれているけど、厳しい目で見られてる作品でもあるんだよ。
厳しい目(笑)
>>663 そんな人が何人もいたら嫌だなw
同じ人がある種のスイッチ入っちゃうと稼働する仕組みなんだよ、多分
ある時は蘊蓄ネタで叩き
ある時は学歴厨になり
ある時はフィギュアネタでかき回すw
こういう奴がいるから漫画がどんどんつまらなくなる。
私の発言で皆を平伏させるわと期待してた人が、
いざ思い通りにならないと、
上から目線になろうと、他を見下そう、取り繕おうと必死になる
というのはまま見られるパターンですね。
なんでギシスレはキチガイ率高いンだろう。
671 :
613:2009/04/15(水) 01:48:07 ID:???0
>>660 そもそも、田舎の領主さまが
「鐘が完成したお祭りだから、今日結婚するカップルには祝い金を出しましょう」
という場面なんだから、都会的であっちゃ困るんだよね。
ド田舎の場面だよ。あのスワニルダのヴァリエーションが踊られるのは。
>>671 「衣装が都会的に見えない」って意見に
「あの場面は〜」って要らない蘊蓄を語り出すのは馬鹿だから?
>>667 信者は「この作品のエピソードに『変だ』という人はたった一人しかいない」と思い込むらしいね。
病院いけば? 重症だよ。
ウンチクや豆知識ネタが多い漫画やアニメのスレに、よく貼られるコピペがあるよ
-----------------------------------
もうだめ・・・もう限界
○○や××の人には楽しめるかもしれないけど
□□やってる自分には馬鹿馬鹿しくてみてられないのね
あとは○○&××のみんなで楽しんでくれやノシ
-----------------------------------
もちろん「○○」「××」の部分には素人をバカにする系の言葉、
□□には専門家系の言葉が入る
なんか、このコピペとあんまり変わらないようなこと書き込む人が
定期的に出るね
ウンチ話はもういいよ。
ギシがどんな解釈でバレエを描こうが読者が面白いと感じてるんだから。
リアルにこだわりすぎたらドラマにならないよ。
バレエ自体、リアリティに乏しいことが希でないのに、
なんでそこまでリアリティに固執するのだろう?
>>673 w ←が着く文章を真に受けてもしかも 多分 って言ってるのに…w
>>672 あなたがバカなのよ。
そもそも六花ちゃんがあの作中で一応評価されているのはクララの時なんかでも
場面を理解して踊っているダンサーだから でしょ。
それなのに「あの場面」に関する説明が要らない蘊蓄?
古典のヴァリエーションは単体の踊りじゃなくて、どの場面で踊られる踊りかを
ちゃんと審査員に感じてもらえなきゃ意味がない。
>>678はドラマと現実の区別がつかない人らしいね。
>>678 「あの場面」踊ってるの六花じゃなくてチカじゃん。
何かちょっと前も
別にバレエ漫画で得た知識を誰かに話すこともないんだから
どーでもよくね?って流れになった覚えが…
しつこいことも才能のうちかなぁw
まぁ頭がおかしい人ってずっと一つの思考に固執する傾向があるが
さて次スレはオバ雑で立てるかね。
>>676 どの漫画のスレでもリアリティに固執するやつはいる
そこが気になって読み進められない人はもったいないが仕方ない
固執はすれどここまでスレで暴れまわるのは珍しい。
中学の国語とかでちゃんとリアリティについて勉強させたほうがいいと思う
現実とお話の橋渡し役のようなものを
異論を唱える千恵子さんが一応担ってるんじゃない?
その上で、ゴーサインを出している。
千花ちゃんの実力と勘案しての新しいスワニルダ像とか。
>>671 「白鳥の湖」の「各国の踊り」が全然その国らしくないみたいなもんだな。
よくあることだから目くじら立てることじゃない。
>>683 細部は確かに大事さ
でも漫画のコマの中の情報に過剰に振り回される人って
物語の全体を読みとることよりもそっちの方に気を取られる人なんだろうね
やっぱりそういう人は漫画読むのに向いてないんだとしか思えない
これまでの書き込みの言動があまりにもアレレだから、
仮にこれからリアリティや知識で論破できたとしても
もう挽回不能だろうね。
バレエの知識以前に、考え方がイタい。
六花、髪の毛を下ろすと美少女っぽくなるね。
ギシ先生、千花の着るものやアクセサリーがけっこう凝ってたな。
>そもそも、田舎の領主さまが
>「鐘が完成したお祭りだから、今日結婚するカップルには祝い金を出しましょう」
>という場面なんだから、都会的であっちゃ困るんだよね。
>ド田舎の場面だよ。あのスワニルダのヴァリエーションが踊られるのは。
オペラなんかではよくそういう舞台的な記号をあえて排したり現代的なアレンジで上演してたりするが
バレエではオーソドックスに「田舎は田舎」でないといけないんだろうか?
まあバレエは保守的な感じはするけどな。
前に出た時も
「バレエ蘊蓄イラネ。ダンス板にもギシスレあるんだからそっちで思う存分叩け」
→「いやあそこは『崇拝するところ』で信者スレだから叩けねぇ」
と散々ごねて結局押し問答になったような。
別館にバレエ蘊蓄スレがあるから、そこにギシの嘘蘊蓄とやらを列挙してくれたら
読んでやってもいい。ここでは迷惑だ。
>691
確かに、振り付けは古典のままで、衣装と舞台だけをアレンジってあまりないな
なんでだろ?
踊りにくくなりそうじゃん?
古典を勝手にいじることはタブーです
上のものは良い顔しません
>>679 司馬遼太郎とか読んだら発狂するんじゃね?
振付は○○版とかいろいろあるからそのままって訳にはいかなんだろうけど
オーストラリアバレエが去年白鳥の湖を現代風にアレンジしてたような
去年じゃないや
ヌレエフ版のライモンダは今見てもお洒落だと思う
去年だか一昨年だかの、ベルリン・フィルニューイヤーコンサートで
モダンっぽくアレンジしたバレエやってたね
踊れるように作ってあるんだろうけど、スーツ姿でトゥシューズ履いてる
姿ってのはやっぱりすごく違和感があった
ベルリンと言えば、マラーホフ版シンデレラもあったね
1幕からクラチュチュスワニルダ…
ローラン・プティ版の「コッペリア」だな
>>691 六花ちゃんは既成概念を壊す子ってことを表す意味でいいエピソードじゃん。
と思ってしまった。コンクール用にちょっと踊るだけだし。
とりあえずこんな事で減点対象にするほど現場の人は子供に目くじら立てないだろうなと思った。
いや、誰々版というのは
演出いじったりキャラの解釈違ったり振付も変えてたりで
古典まんまではないと思う。
日本で流行らない理由なら
そーやって手間ひまかけるより
古典は古典のまま上演する方が受けるからだが
ヨーロッパでやんないのは何故だろう。
やっぱ、ついでに振付もいじりたくなるから?
>>701 オペラ座のヌレエフ版シンデレラもなかなか面白い。
>>702 あれの終幕のプティ演じるところのコッペリウスは
等身大綾波人形を愛するキモオタ青年の悲哀に通じるものがある。
フランツ&スワニルダが、鐘の祭りで領主様からいただいたお金を、
人形工房をぶっこわしたお詫びにコッペリウスに渡して大団円 というのが
オリジナルだが、プティ版はごく普通の市街地が舞台で鐘の祭りはない。
楽しく踊る若者達を見ながらどんどん壊れていくコッペリア人形を手に
悲嘆にくれるコッペリウスの哀れさが浮き彫りにされる。
>>680 千花のスワニルダの衣装について、六花が提案してるエピソードの描写に対して言ってます。
>>678は
>>627へのレスだよ。「都会的」「場面」でちゃんと関連あるレスだよ。
>>703 衣装の適不適はちゃんと採点の対象になります。
>>707 はいはい、分かった分かった。
巻末対談してるバレエダンサー達に比べて物凄く心がせまく大人げない
高 貴 な読者様なことはよく分かったから消えて。
>>708 はぁ?もしかして
牧で泣かされて東バに移籍することになった水香ちゃんとか、
バレエ団としても凋落の一途をたどる井上バレエのダンサー2人?
島田は上手いけど藤井はダメだよ。
ダンサーはダンサーでしかないんだけどw
知ったかぶりで他人を楽しませられる人>>>>(越えられない壁)>>あら探しのケチばっかつけてる奴
ちょっと違うな〜と気付きつつ、でもこんなのも面白いよねと楽しめる関係者>>>>越えられない壁>>あら探しばっかつけてる奴
そうか…ケバコのモデルは710だったのか。
>>671 薀蓄を語りたくて仕方ないのは判るが、やっぱりズレてるよ。
あれが田舎のシーンなんて知ってるからさ。
その上で、六花が「都会的」な衣装を思いついた。
しかしあれ、、、本当に都会的か…?って事が言いたいの。
バレエ事情と蘊蓄が違うっていう時点でね。もう。
日本語を一から学び直せって感じだよ。
>>714は昨日の
>>660?
だったら、私、あなたの文章の解釈間違えてたかな?
今日のだったら「うん、そうだね」と素直にレスできる。
>>715 う〜ん、「事情」も違うでしょ。
どんな「事情」があってそんな意地悪するの? ってニュアンス。
じゃあ、今後「蘊蓄」を「基礎知識」と書きますね。
山岸の作品にバレエ基礎知識を反映させるレベルは曽田未満になってると思うよ。
最近の曽田はトウシューズのかかとの部分の描き方がすっごくリアルで好印象。
アテールではかかとに浅くかかってる程度で、ポワントに立つとちょっと先が
とんがってたるむの。アシスタントか協力者のどっちかわからないけど良く
フォローしてやってると思う。
薀蓄さんは日頃の自分がしょぼいから、ネット上でのしみったれた自己顕示と自己肯定に
執着してるんじゃない?
この板に限らずたまにこの手の人はいる。
>>718 あらまぁ妄想力が豊かね。
さすがギシスレの常駐住民だけあるわ。あなたw
漫画に嫌味キャラが出てきたとき、それを「嫌味なキャラである」との認識はできても
自分が嫌な奴になっているという自覚を持つのは難しい。
>>717 蘊蓄と基礎知識は全く逆方向の意味じゃない。
ケバコはホントに日本語知らないんだな
710 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/15(水) 08:41:20 ID:???0
>>708 はぁ?もしかして
牧で泣かされて東バに移籍することになった水香ちゃんとか、
バレエ団としても凋落の一途をたどる井上バレエのダンサー2人?
島田は上手いけど藤井はダメだよ。
ダンサーはダンサーでしかないんだけどw
----------------------------------------
ケバコの生きた教材としてこのレスは永遠に語り継いでいきたいw
>>716 だから的外れなレスして馬鹿だと言われているんだ。
>>722 ギシ信者って、なんでもギシ作品をまつりあげて登場人物に例えたがるのね。
こっちには現実とフィクション一緒にするな とか偉そうに言っておきながら。
あのですね、一緒にしないでくれる?
仮にいっしょにしたとしても千花はまだアマチュアの中学生。
千花を叩くのは2chではダメ、
上野、藤井、島田はお金をとって踊りを見せるダンサーだからOK。
もっとも東バに移ってからの上野水香はすっごく良くなったな〜と思う。
>>723 ふうん、自分の文章が誤解をあたえる書き方してたって反省はないわけ?
そして人を攻撃するんだ。コワイね。
>>703 多分保守的な日本バレエ界に新しい風をもたらす子になるんだろう。
とか言ったらマンセーになっちゃうがw
>>725 723書いたのは自分じゃないがね。てか昨日も勝手に同一人物扱いされてるが
iphoneユーザー同視なら間違われても仕方ないけど
(たまに同じID見るから少なくとももう1人はいるかな?)勘弁してください。
夜通しこんなことやってたんか
すげえエネルギーだなー
昨日から暴れている人って、詭弁のテンプレの
相手を罵倒して切り抜けるのパターンにも該当してるね。
>>695 >上のものは良い顔しません
やっぱりバレエは保守的なのか。
散々「的外れ」ってレスされてるのに、
「解り辛い文章書いた奴が悪いんだ!私は悪く無い!」
って思えるのってすごいな…
>>731 お話の世界に、ここまでリアリティリアリティと必死になる余裕の無さがズレてるんだよね。
他を見下ろしたいというイタイ勝気さが書き込みに滲み出てるかし、
何か勝利感に飢えてる人なのかもね。
>>724 いや、あなたがケバコと同じだって言ってるのw
チカのことなんてどうでもいい。
>上野、藤井、島田はお金をとって踊りを見せるダンサーだからOK。
>もっとも東バに移ってからの上野水香はすっごく良くなったな〜と思う。
何がOKなのか判りませんがずいぶん偉そうですねw
>>736 別に観客として普通の反応だよ。
ダンサーすべて偉い!上手い! ってマンセーしなきゃならないの?
この人、本当にズレてるね。病気じゃない?
>>739 あなたのようなズレた人て、人間研究のいいサンプルになるわw
>>660 「お城のお姫様風」の事を「都会的」と言ってるのかもね。
キラキラなデザインでチュチュが短くて。
まあ千恵子ははっきり「規則違反」と言っているんで
件の人が何故そこまで怒るのかよっくわからんが。
さすが信者がイタい漫画家スレ常駐住民ですね。
自分達の方がズレてることを認めないんだ〜。
作品の話題、作品の巻末の対談のダンサーの話題 どこがズレてるんだろ。
しかも、作者の「ニセバレエ基礎知識晒し」にはちゃんと「作品を面白くする
ための演出だと認識してるよ」とまであなた達に譲歩してるのに、
「間違い」だといわれたものを全て「どうでもいい」扱いで、
作者がたまに入れる本当のことについては「これは本当だよ」とこちらがいえば、
「作者凄い、さすが」のマンセーってどうよ。
面白いな。ケバコのような特異な人間の心理状態を知る何らかの手がかりが得られそうw
それと、前に、作者の凄いところは止め絵で、
もっと凄いのは「上手い子はちゃんと上手く」「下手な子はちゃんと下手に」
描いている事 って書いたんだけど、それも見事にスレ常駐住民にスルーされた。
そろそろ寝たら?
ふむふむ、唯我独尊なのにかまってちゃんか。
普通にスルーしろや。
>>745 それには同意レスが付いてたと思うけど。
無視されたことを根に持ってるの?
>>742 件の人だけど、チカが埼玉コンで踊るヴァリエーションは三幕だから
クラシックチュチュ、つまりあなたのいう短いチュチュが正しいの。
ついでに、フランツと結婚が決まって嬉しいヴァリエーションでだから
キラッキラなのを着るときまっているの。
>>749 けっこうな数の「そんな些細な事どーでもいい」「そんな上手い下手の違いまで見てない」
というカキコがあったよ。
「バレエマンガとして読んでませんからそんなことにこだわるあなたが変」とまで言われた。
ここの常駐住人が時間帯によってかわるのは分かってるけどね
>>750 きのうのやりとり読んでない人?
あたりまえの衣装のルールを、千恵子、金子せんせ、チカちゃんもいる場面で
いかにも「六花ちゃんだけが気づきました」みたいなエピソードにした作者のことを、
変だと言ってるんだけど。
それに、そういう特別視的描写してながら、埼玉コンの他のスワニルダ踊る子が
あたりまえのようにクラシックチュチュ着てるのにはフォローなしでしょ。
こわいよこわいよー
自分の意見に少しでもケチをつけられたら嫌って人は、2ちゃん自体見ない方がいい。
気になって二巻を読み直してみたが、
「都会的」云々よりも、コンクールに出る資金繰りにすら苦しんでる(空美が身体で稼いでる)描写の
合間に篠原家の衣装を相談するシーンが入っていて、その対比が残酷すぎる。
同時に六花のアマちゃんさと空美の必死さが露になっててギシすげー
第二部はこういう漫画的なテクニックも無くなって来て寂しいな。
ローラが空美だったらこの辺の恨みつらみも出てくるのかな?
あだ名は「件さん」にしようw
>>755 というかネット自体向いてないわな
どこで自分にとっての地雷を踏むかわからん
>>755 よそでこんな事言われてるからなw
83 名前: 踊る名無しさん 投稿日: 2009/01/23(金) 19:08:53
なんか山岸スレに行ってみたら壮絶なたたき合いになってた(汗
おまけにバレエとは関係ない話題が中心の模様。
このスレでひっそりお話することにするわ。
84 名前: 踊る名無しさん 投稿日: 2009/01/24(土) 22:47:32
山岸スレはいろいろ深く考えこむ人
(自分なりの解釈や思い込みも強く人から否定されるとキレる人)も多いから
すぐギシギシするのです・・・
>>752 それはそれで一意見として受け止めればいいじゃん。
私は「へー作者はそんな所までこだわってるのか」と感心したけど。
>>746 ゆうべの最後のカキコは
>>678 今日の最初のカキコは
>>705 ちゃんと眠って起きて朝ご飯とお弁当つくって夫と子供を送り出して
ネットでITの請負の仕事しながらこのスレを時々覗いてます。
今日は夕方からバレエ教室の助手のお仕事にいきます。
IDでないスレって誤解されやすいな〜。一晩中起きてカキコしてたと
思われてんのか。
>>747 唯我独尊でも本当に自信のある人はかまってちゃんにならないが、
唯我独尊でも、単に自分のことを偉いと思いたいという意志や願望の比重が高
いそれの人は、
他人の肯定や賞賛や注目を切望する。
形勢が悪くなると、他を貶めて偉そうにすることでせせこましい自尊心を守ろうとする。
765 :
747:2009/04/15(水) 11:44:16 ID:???0
>>763 自分も同じ事考えてた(同じタイプの知り合いと比較しながら)
>>759 叩き合いというより、KYな一人を幾人かで突付いているように見える
しかしダンス板では、「(汗」とか使っても怒られないのか
2ちゃんは広いなあ
>>762 だってこのスレの住人はageられるの嫌がってるでしょ。
だからルールには従ってるよ。
ああ、こんどからトリップにするかw
自分の知識に自信がある人って、知識が深いほど至らなさを痛感したりしてるから
「さらに吸収しよう」と人の意見に謙虚だよね
「その話知らなかった、ちょっとぐぐってくる」「ぐぐってもわからんかったから教えて」みたいな
中途半端な知識で威張ってる人は、わずかな知識すらけなされたことに腹を立ててファビョりだす
>>761 自分語りうざ
もしかして懐かしのお茶の水先生?
>>761 >ちゃんと眠って起きて朝ご飯とお弁当つくって夫と子供を送り出して
>ネットでITの請負の仕事しながらこのスレを時々覗いてます。
>今日は夕方からバレエ教室の助手のお仕事にいきます。
この経歴なら余裕のない知識自慢も納得w
今までの流れといい、バレエ教室助手ってやっぱり
>>761はお茶の水先生としか思えないや
もうこのスレでは知ってる人いないか…
>>771 ダンス板行ったら思いっきりバカにされる経歴じゃないか?
ここでバレエ知識ない相手に上から目線なのは
リアルで人から尊敬される事ないからだろうなぁ
>>772 覚えているけど、その名称はすっかり忘れてたよ
以前もバレエの知識がなんちゃらとしつこく言ってた奴なんだろなと思ってた
∧_∧
( ´・ω・) ∫ ふう
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-―――――ヽ
なんかマインスイーパみたいなスレ
あっちの話題にすれば地雷を踏み
こっちの話題にすれば地雷を踏み
777
>>776 雑談厨がいなくなれば地雷はなくなるんだけどね。
ギシ漫画の解釈と好みでギシるだけで。
こっちの地雷w
昨夜から大暴れしてたケバコさんw
自分がせっかく披露したバレエ蘊蓄に対して誰も関心したり、崇め奉ってくれないから
切れちゃったんだろうね
このスレのみんなが好きなのはギシ先生の描く漫画であって、バレエに詳しい人、詳しくない人含め
あなたの上から目線のバレエ蘊蓄はウザイだけだよ
ウザイから蒸し返すな
昨夜から、ものすごくわかりやすく、上から目線であらゆる他人のレスに文句ばかり付けて
嫌味ったらしい蘊蓄披露して悦に入る人が張りついてたんだねw
嫌われるのは蘊蓄じゃなく、その人の語り口だよね。
「へー知らなかった、勉強になったわ」で受け入れられることがないのは。
拓人とホモソーシャルの話とか、
作品話と蘊蓄と雑談のギリギリのラインを行ったりきたりしながらも
自分の考えと合う合わないはありながらも、どの意見も面白かったよー
>>782 蘊蓄も別にいらないよ
それぞれ該当スレにいけばいい
雑談になると本当にレスの加速がひどい
ケバコ帰ってきた…!
>>593 亀だが19世紀から戦前にかけて金持ちの男性が、バレリーナ愛人として囲うのが
はやった。
で、オペラにもバレエが取り入れられて、紳士たちは二幕から見に行って、
自分の愛人を鑑賞するものだったんだけど、ワーグナーはタンホイザーで一幕に
バレエをいれて一悶着あった。パリ版とドレスデン版があるのはそのため。
芸能ーパトロンー愛人
てのは昔も今もありがちな構図だね
だから「ローザンヌコンクール」という一番有名な肩書きがわかりやすく、ことさら持て囃されるのかな
経歴という指標抜きに自分の鑑賞眼だけで一流を見抜いて、出資して失敗せず
「一流のものを囲う自分」を周囲に自慢できる人はそういないだろうし
わかりやすい華々しい受賞歴を持つダンサーがいればバレエ団に金も集まりやすい?
「牧神の午後」が最初よくわからなかった自分も読み返してやっとわかった
>>788 ローザンヌは海外では一流とは限らないよ
本当に一流な人はローザンヌ出なくてもバレエ団に入れるから
そういう経歴を日本が望むのはバレエ教室の宣伝の為というか
お受験予備校の東大合格○○人みたいなもんというか
バレエ団自体が欲しい肩書きはヴァルナ国際とかの方がいいんじゃないの
でも日本人バレリーナの目指す道としてはローザンヌが一番手っ取り早いんじゃないの?
>>791 まあね
でも最近は新国で予科や研修所が出来たし
国内で活動したい人はそっち狙った方が早いかも
>>788 >一番有名な肩書きがわかりやすく
>「一流のものを囲う自分」を周囲に自慢できる人はそういないだろうし
>バレエ団に金も集まりやすい?
つまり金に囚われない高貴な芸術家と、芸術を理解できない下世話な成金って構図にしたいのかな?
何でこう僻みっぽくなっちゃうんだろうw
パトロンて金出資して何してもらうの?
自分のパーテーで踊ってもらうの?
「芸術を理解できない下世話な成金」という
シンボル化された金持ち像を体現してる人自体が結果的に芸術を保護する慈善家であったり
逆に「金に囚われない高貴な芸術家」はその役割を演じている詐欺師である
場合も多いけどね
>>794 体が目的だったり、見栄が目的だったり、
広告として成功させて宣伝し出資以上の
金を得る事だったりするんじゃないの?
スポーツ選手とスポンサーみたいな関係?
>>796 それだけじゃないよ。
>>795が言うように、慈善事業で文化振興のために芸術家を保護しているパトロンも多い。
相撲のタニマチなんかは無償スポンサーみたいなもの
宝塚にもひたすら貢ぐファンなんかいるんじゃないかな
>>795-796みたいな感じで結構いろいろ目的はありそうだね
てか金と体だけが目的ならバレエなんか一番効率が悪いんじゃないかと。
>>794 「○はワシが育てた」ってやつですよ。
根本は愛人関係とか金銭面で利益を売るよりも慈善事業の一環で
「稀少な才能を見抜き、育てあげた富裕で審美眼のある自分」に酔う。
そして同じような富裕層と張り合う。
>酔う。
>張り合う。
また僻がにじみ出てるw
昔の金持ちの道楽は自分の好みでむしろ実力のないお気に入りをごり押しとかするかもしれないけど
今の企業スポンサーなんかは利益に結び付かないと出資はしてくれないかもね
音楽CDをアーティストのためって言って何種も買うファンの
もっとどえらい規模のやつみたいなもんかな
この不況で出資してるパトロンもいなくなって来て芸術家死に体って話も聞いたな。
カンパニー形式のバレエ団なんかはあんまりスポンサーの比率高くないし影響少ないのかな?
舞目当てで出資を持ちかけるITみたいのも実際いるんかね?
パトロンって言葉に何かいやらしいイメージあるのは何でだろう
>>660 カンケーないけど、歌舞伎のお姫様は赤(他の色も使うが)、
田舎娘は緑色の振袖、という決まりごと思い出した。
衣装は記号なのね。
>>802 今日初のレスですが。
見えない敵が見えるなら2ch辞めたほうがいいよ。
>>807 語源で他人に対する私的な庇護関係の保護者的な意味があるからじゃない
>>807 パトロン 【(フランス)patron】
--------------------------------------------------------------------------------
1 主人。経営者。雇い主。
2 芸術家・芸能人・団体などを経済的に支援し、後ろ盾となる人。
3 異性ヘの経済的な援助を行い、生活の面倒をみる人。
何故かこれの3番の意味がでかくなってるよね。
多分渡辺淳一的なエロオヤジ文化の影響だ。
>>809 でもさあ、実際は見えない敵が見える人こそ2ちゃん向いてるんじゃないの?
そんな人多いじゃん
陰謀だの工作員だの年中言ってる人
まっとうな神経してる人が2ちゃん向きかと言えばそうでもないっしょ
金払ってもらう代償に何かを提供する関係だからね
芸術家を支援したという満足感だけですんでくれる太っ腹なお大尽ばかりなら美しい関係だけど
>>813 英一タイプの絡み酒系対人しか出来ない人は現実にも2chにも不向き
>>見えない敵が見える人
それただのキチガイです。
昔から団員がチケット手売りしてるバレエ団がほとんどなんでしょ?
教室の生徒に買わせるとか
>>813 工作員はソニーと朝日が実証してしまったからなぁ。
フランス人が自分の会社の社長にも「パトロン」って呼ぶのを見たらこのスレの人たちは昼ドラ的展開を想像しちゃうんだろうなw
>>817 その話はテレプシでしか見た事ない。
本当なのかよくわからないけど、鵜呑みにしちゃうとまたお茶の水先生が火病りそうだ。
>>812 言い換えができるからじゃない?
1はボスやマスター、2はスポンサー。
3は・・・浮かばんw
囲われるほうの「妾」はあるけど、妾を囲う側の名称が・・・。
ヒモだろ
ヒモは生活の面倒を見てもらう方。
>>823 旦那だと、店の主人や妻の反対語みたいにも使うしさ。
妾オンリーじゃなくて。
「パトロン」の適切な日本語訳ではあるかな?
スポーツはスポンサーで芸術はパトロンて感じ
>>827 一番適切な日本語訳は「主人」じゃないかな。
>>821 米原万理が「オリガ・モルソヴナの反語法」という小説でそんなこと書いてたよ
作者がモデルと思われる登場人物は若かりし頃、ダンサー目指してて
いわゆる日本のバレエ界の実態みたいなのが語られていた
普通は主役に選ばれた子が団員のお弁当とかも負担するんだけど
皇族のお嬢様が主役で、さすがにそういうことを強いれないつうことで
準主役の子の家庭が負担したとか
まあ結局日本では舞踊じゃ生活できないつう話だったけど
藻狩正代とかいう名前の人が実力ないのに金持ちだから、みたいなことも
書かれていた
小説自体はロシアのスターリン時代に粛清された人の謎に関わる話でものすごく
読み応えあったけどね
良い意味でのクレイジーに相当する日本語もないよね
パトロン=支援者、後援者
なら?
>>828 明治になって海外からの文化や技術が大量に
流れてきた時、世界的に文化という概念で芸術が栄えてたのは
フランスだろうし、芸術関連の言葉のに
フランス語が定着してもおかしくないかもね
834 :
822:2009/04/15(水) 17:05:55 ID:???0
3の意味の言葉がないから、便利に使われたのかなと思っただけ。
話をややこしくして、すいません。
まぁローラちゃんがパトロンに食われてるなんてことは想像しなくていいんだよね?
そんな実情ないんだよね?
児童ポルノで散々いやな目に合ってきたクミだし
ローラだとしても、性的な圧力みたいなんからは逃れられているといいな
クミが自力救済したんだとすると、あとは宝くじしか思いつかないんだよねぇw
生活保護受給なら、生命保険掛けられないしさ。
バレエの世界で金を援助してもらう代わりに性的な支払いをするとかはありえないんだろうか?
来年の今頃にはさすがにローラの正体は判明してるかな
>金を援助してもらう代わりに性的な支払いをする
19世紀のバレエだったらむしろそっちが常識w
今は倫理的にありえないのか?
>>835みたいなゲッスい展開にしたい人っているよね。
>>840 そのおかげで素足を見せるようになったし、馬鹿王子がモテる話ばかりになったんだよね。
佐藤秀峰がこの前このスレで話題になってたようなことを実践しようとしだしたな
下世話 の判定人がキタワァw
>>841 倫理的以前にそんな甲斐性のある奴がいない。
ぶっちゃけ、表に出ないだけじゃないのかな?
ファンや社会に迷惑かけないならどうでもいい。
自分は。
>>846 ゲッスい話になるけど、「金で女を思い通りにしよう」と思うタイプの
男にとって、バレリーナってあんまりおいしくないんじゃないかなあ
節制した生活が基本だし、レッスンやら公演やらで自由に干渉できる
時間が少ないし、体型はアレだし……
ヴィリの時も、「ITは舞のどこがよくて…」とか言われてたなあ
お金出すようなパトロンは今じゃグラビアアイドルに行っちゃいますよ
バレエは金持ちの親が娘の主役getのかわりに大量の寄付金渡すんでしょ
御茶ノ水先生来てたんだ?
懐かしいw
あのときも聞かれてもないのに「お茶大卒業です」とか言って
スレ住人がお茶大ごときで派?とお茶大なんて妄想乙派と分かれて
荒れたような
学歴話は似たような荒れ方するよね
ベンチャー社長はすぐタイーホだし
雇われ社長は個人資産なんかないし
愛人囲うのが男の甲斐性、黙って許す妻のが女の甲斐性、て時代でもなくなったし
>>849 そっちのが色んな意味で「美味しい」よなあ。
確かにバレリーナ抱いてもあんま意味ない気がする…
空美なんて抱くぐらいなら他の(ry
千花なら抱きたい
多分抱き心地も抱き応えもふとみが一番。
流石にもう19世紀の価値観でバレエ見る奴もいないだろう。
ココシャネルもバレエ・リュスのパトロンしてたよね
大家政子もね。
宝塚とかバレエのパトロンって、男性がやると現在では外聞がちょっと悪いんだろうか?
ココシャネルって起業したときパトロン(愛人)いたよね
ビジネスとしての投資、個人ではなく団体の支援の規模の話には広がりにくいのね。
>>860 ディアギレフとかストラビンスキーを支援してたよね
>>861 宝塚は東宝ミュージカルやへたなストレートプレイより、よほど男性客が多い気がする
バレエは「高尚な芸術w」だから地位のある男性が支援するのに世間体は悪くないんじゃない?
もう今は個人でなくて企業が支援するしかないだろうね〜。
>>863 下世話以外は興味ないんだよ
でも少女漫画の基本は「人間関係」だからいいんだよ
>>863 バレエ自体を投資対象にしてくれる会社は少ないでしょ
去年の日興がスポンサーのボリショイなんかは
投資家へのサービスでチケット配る為なんて言われてたし
コーラを飲んでバレエを観に行こう!とかならんかね
熊の所みたいに、顔スタイルいい若手男を芸能界に引っ張りだして
良いか悪いかは別としてジャニーズ的に売り出すとかしないと
難しいだろうなぁ
一般への知名度は低いから宣伝効果もひくいしね>企業支援
バレエより四季ミュージカル辺りのほうが一般投資者は喜びそう
だからってバラエティ番組に出演してお笑い芸人に頭どつかれて、
最後に一分だけ告知させてもらえる草間さん、なんて見たくないなw
>>788 最初の2行は同意。
残りはローザンヌコンクールを誤解してる。
>>790が正解。森下さんは若いころ、ヴァルナで金賞貰ってるよね。
オペラでもバレエでも企業が冠付けてる公演ばっかだよ。
こないだ見た椿姫はメグミルクがスポンサーで牛乳やさんからチケットもらったし。
宝塚も一公演に一回づつ三井住友VISAのオーナー向け公演やってる。
てか、元々、ローザンヌってハクつける為の物では無く
将来大成する可能性のあるバレエ後進国出身のダンサーの卵を
支援する為の物じゃなかったっけ。
宝塚や東宝ミュージカルはよくやってるよね>カード会社貸し切り
>>870 逆に広告代理店の絡んでないイベントなんてあるのかって感じ。
>>875 そうなんだよね。
だからローラはあんな上手くてバレエ後進国でもないアメリカ国籍があるのに
何故ヴァルナじゃなくてローザンヌなんて出てるのかと思うんだよなぁ。
ユキに出会わせるためってのはわかるんだが、物語的な説明はないのかな?
>>875 業界内部の位置付けではなく、金を出そうという素人さんに通りがいいのは?て話だから
>>852 まりはまあまあ歌上手かったから許してやってつかあさい
臭かりは許さなくていいです
>>879 中身がクミで世間知らずだから。コンクールはローザンヌしか知らなかった(美智子先生が)
アメリカ人だったらどうゆう道があるんだ?アメリカのコンクール出りゃいいってこと?
アメリカンバレエスクールがあるよね?
>>882 美智子世代ならむしろローザンヌ?なにそれ美味しいの?
って感じかも。
>>885 じゃあ艶子で。美智子先生死んでてもおかしくないな。
ヴァルナは2年に一度、ジャクソンとモスクワは4年に一度
だしヴァルナとかはジュニアもあるけどもうちょっと上の年齢の人たち向けだと思う
15ならローザンヌあたりがちょうどいいかも
2年に一度とか4年に一度とか門戸激しく狭そうだね
なぜ世間一般ではバレエのコンクールといったらすぐローザンヌなのか?
・日本でもテレビ放映してるから
・日本人受賞者が多くてニュースに取り上げられるから
・バレエモノの少女漫画は中高生の「少女」が主役だから、
まずは海外留学をめざす物語になり、挑戦するコンクールはローザンヌになりがち
みたいな背景?
だって普通はローザンヌくらいしか耳にしないもの
だから日本人だからだろ?
考えるならなんで日本ではローザンヌが一番注目されるかだろ
私はローザンヌって漫画で知った気がするが、
んじゃ何の漫画だったかは思いだせないなー
SWANにはローザンヌって出てきてないよね
今思えばSWANのコンクールがタイマン勝負形式なのは
いかにも集英社だなw
>>891 日本じゃローザンヌが一番有名だからじゃね?
>>891 日本のバレエがまだまだ後進の部類だからこそ
救済の位置付けのローザンヌが取り沙汰されるんじゃない?
飛びぬけた個はいても団体としては…だし
日本に国立のバレエ学校が出来てそこの出身者が世界で活躍するようにでもなれば
別にめざす必要なくなるな>ローザンヌ
バレエ学校卒業後にめざす若手むけコンクールが今度はバレエ漫画のクライマックスになるのかw
>>892 私はアラベスクでバレエに興味わいて、テレビでもちょっと気にするようになったら、
いつの間にかローザンヌ覚えてた。毎年恒例新人戦みたいなノリで。
>>897 当時初めてローザンヌを知った気がする
ベッシーさんの辛口コメントに外国ってすげーと思った
インパクトは強かった
そのベッシーさんに誉められてるくりくり頭の子(クマー)は、すごい人なんだとも思った
なんも知らないでTV見てベッシーさんのコメントのキツさにやられて
うっかり見続ける人が多いようなw
ローラレベルならそれこそギエムのようにスカウトかかってもおかしくないだろうにね。
本当にアメリカ人なら。
テレプシ読むまではローザンヌ?なにそれおいしいの?ってレベルでしたすみません
だってなんかフランスっぽいからお菓子の名前かなーなんて…
ただいま! さて、うんちくんの私が参加しますね。
イヤな人はスルー宜しくね。
それと私はお茶大出身の例の人じゃないです。
例の人はお茶の舞踊出たといってたような記憶があるから
かなり本職なんでしょうね。
>>879 なんとなくだけど、ローラ=クミ だとしたら、あの子はワガノワメソッドで
伯母と母に育てられたよね。
アメリカだと厳格なワガノワでやってるスクールはないわけで、そのために
自分で入りたいスクールを選べるローザンヌにしたのでは? と思ってた。
>>900 うん、ローザンヌはスイスの中でもフランス語圏であるからあながちまちがってない。
「ヌ」をつけるとフランス語っぽくなるのはジャガーさんでも紹介されているぬ
┌─────────┐
│ .|
│ キチガイ警報! │
│ .|
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
>>903 じゃあ2ch用語の○○キボンヌとかいうのもそうなの?
うんちく語りたい方はフランス語でお願いします
>>905 たぶん ぐうぜん
そしてフランス語っぽくない ふしぎ!
うんちくじゃなくてうんちくん ですからバレエ用語以外日本語で語りますw
うんちくんはタガログ語で語ってください
うんちさん、とりあえずコテ付けてくれ
などと供述は二転三転しており、今後も取り調べを続ける模様。
日本語で語ってくださるっつってんだろ!
津軽弁でお願いします
うんちさん、朝の人とキャラ変わってない?
開き直ったんじゃない?
広島弁なめんな
便を舐めるうんちくん
ここではリントの言葉でしゃべれ
助けてクウガ
>>901 厳格なワガノワメソッドじゃあアメリカではやっていけないの?
三河弁も参戦
>>919 ワガノワメソッドできっちり教えてる学校がないの。
バレエ団のABTもNYCBもわりと大雑把。
てかローラは厳格なワガノワメソッドなのか?そこらへん菅野あたりツッコミいれてくれよ
>>913 そりゃあ、私を挑発するような物の言い方をする人がいなければ
私も穏やかになりますよ。 もともと煽られ易い自覚はあるorz
うんちさん、とりあえずコテ付けてくれ
下痢便さんトリップ付けてくれNGに入れるから。
コテよりID出してくれないかなぁ
あぼーんしやすいからw
いやです。
コテ付けたら透明あぼ〜んする気でしょう。
自覚あるなら黙ってればいいのに本当に自己顕示欲満点の糞尿ババアだね。
>>926 コテがいいよ、日付気にせず見なくてすむ。
931 :
花と名無しさん:2009/04/15(水) 22:10:59 ID:CEBOnXuk0
>>926 それならやってもいいですよ。E-mailからsageを取るんですよね。
これでいいですか?
>>461 亀で御免。
一瞬漫画家の富樫と鳥山しか浮かばなくて
なんのこっちゃと思ってしまった。
933 :
花と名無しさん:2009/04/15(水) 22:13:22 ID:CEBOnXuk0
>>928 ←こういう私の偽者がでるんですよね。
とりあえず今日はこのIDでいきます。
つなぎっぱなしで一日IDかわらないタイプです。
煽られやすい自覚のある奴は2ちゃんやらないでくれ
なんだこの流れ
おーい次は例のスレタイでたのむ
把握、任せとけ
>>935 上でも言われてたけど、そんな人が2をやらなくなったら
人口かなり減るでしょw
ねーよw
941 :
花と名無しさん:2009/04/15(水) 22:18:54 ID:CEBOnXuk0
>>936 興味あるネタがでればレスつけます。
それが不快ならあなたがこのIDをみてスルーしてください。
山岸スレの住人が、他のマンガに比べてイタい信者が多いということはこちらも
知ってますので。あなたがこの次におバカな書き込みしても、私の方でスルーします。
しかしまぁ出現しただけでここまで掻き乱す
>>941の才能は凄い。
金子先生に止められたとは言え
反論を書き込まなかったユキちゃんは偉かった
946 :
花と名無しさん:2009/04/15(水) 22:23:33 ID:CEBOnXuk0
>>922 千恵子が基礎レッスンをチラ見しただけで気づいたのを菅野がきづかないってことは、
1)作者が耄碌してその設定を忘れた
2)逃亡のあとのレッスンでメソッドが変わった
3)そんなの一般ピープル読者にはどうでもいい。バレエマンガとして
読んでる人なんていないんだから。
好きなのを選べw
>>945 でも今は自分専用のノートPC持ってるからニコニコで踊ってみたとか
零実況プレイとかうpしてるかもしれん
>>946 もう美智子の指導は受けてないの伏線だったらすごいね
しかし空美の踊りと似てるっていってるから基本変わっていないはずなんだけどな
ある意味毛箱よりタチが悪いなぁ・・・。
またオバ雑でスレが立つのか…
勘弁してくれよw
立ててくる。オバ雑じゃないから安心しろ。
オバ雑で立てんなよ!絶対立てんなよ!絶対だぞ!
<お約束>
●新スレ立てはレス番950を踏んだ人が責任を持って立てて下さい。
立てる前に必ずこのスレで宣言してください。
立てる人が出てこない場合は970を踏んだ人、お願いします。
また、つまらない理由で重複スレを立てた場合は立った順番で再利用となります。
●ここでのテレプシネタバレは解禁になりました。思う存分語るが良い。
ネタバレが嫌なひとは発売日前後は見ないこと。
それで火病られてもこちらでは対処しかねます。
●チャット厳禁。荒らしはスルー。
●自分語りや"うちの子"ネタはスレが荒れる元なので、自粛しましょう。
作品にちなんだ物なら、私的経験談や関連知識の話でも、節度があれば楽しめます。
ただし、それも長く続くとスレ違い気味になりますので気をつけましょう。
●誰かの発言に注意するときは、相手やまわりに受け容れられる表現で。
何度も注意を重ねるのも逆効果です。スルーを基本に。
●雑談を注意されたからと言って、「自分で話振れ」と開き直らない。
●過去ログも増えてきました。現行スレ以外でのガイシュツ話題は
話題になった時期や検索キーワードも教えてあげる配慮をお願いします。
●ここはヒマを持て余したオバちゃんの集会所ではありません。
妄想混じりの下世話な雑談は当該の板、スレでお願いします。
2chのトップ
http://www.2ch.net/からスレタイ検索でお望みのスレを探す事が可能です ●とにかく色々と自重しろ。
958 :
花と名無しさん:2009/04/15(水) 22:31:19 ID:CEBOnXuk0
>>945 あれは、掲示板の管理者に削除依頼なりすればいいだけのことなんだけどね。
金子も六花も他の生徒もゴッシーも書き込まないから許されるということじゃなく
貝塚先生に誰も伝えなかったことで、「関係者に監視されてますよ」という
警告を発するチャンスを自ら放棄したんだよ。
まぁそれだけであそこのバレエ教室が「生徒を大事にする」意識に
欠けてる糞教室だということわかる。
もちろんマンガの設定だから、その方が千花を追い込むには都合がいいんだろうけどね。
959 :
花と名無しさん:2009/04/15(水) 22:33:57 ID:CEBOnXuk0
では、今日はこれまでです。
おやすみなさい。
しつこい大便がようやく流れた
あーあ、またキチガイが立てたスレを使わねばならんのか…ハァ
バカばっか
これは重複で立ててもいいよね
970たのむね
実名書いて親不孝とか書くのって名誉毀損にならないの?
たとえ本当のことでも公然とひどい侮辱をしたら成り立つと聞いたんだが
教えて行列のできる相談所
ふざけたスレタイにすんなよマジで…
いいだろ
キチガイなんて常識的に見ておかしい
みんな死ねばいいのに。
どこまでムチャなスレタイでもこの住人たちは我慢して使うのか実験したらいい
ギシの名前が入ってたらokなのか
重複させるわけにもいかないし、とっとと使い切ればよくね?
この際雑談でもさー
また重複立つのかなぁ。勘弁してほしい。
重複なんてこの俺が立たせない!
重複立っても痛くも痒くもねーぜ
重複なんて立ったら面白すぎて超噴くわ。
重複たてるのが一番の馬鹿、板内の恥曝し
わざと重複立てるためにああいうスレタイにしたの?
ばかなの?ケバコなの?
このスレに基地外が複数いることはわかったよ。ヤレヤレ
重複が恥さらしの感覚が分からん
さっきから恥ずかしがりやの携帯が一人でがんばってるな
>>981 板ルールを破って重複たてまくるとサーバに負担かかるでしょ
これで細く長く続いてたスレとかが落ちたらたまったもんじゃない
他の板じゃ重複立ちまくりだがここほど異常に怯えてる人はいない
どこの板だよ実況とか言うんじゃねーぞ
ラジオ板
ラ板別に重複立ちまくりじゃねーぞ
残念ながらID出ちゃうから偉そうにできないんだわそこ
キチガイスレいくかID出るスレいくか選べばいいと思う
どうすりゃいいのさこのわたし
>>994 じゃあ基地外収容所として適切なスレタイじゃんw
998なら山岸ファンのおばちゃんたちの生理があがる
もうとっくにアガってますw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。