【あまつき】高山しのぶ3【ハイガクラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
・次スレは>>980が立ててください
・感想、ネタバレは公式発売日正午までお控えください
・sage推奨。荒らしなどは基本的にスルーしましょう
[前スレ]
【あまつき】高山しのぶ2【ハイガクラ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1209224763/


高山しのぶ公式・新 (blog)
http://o-r.under.jp/
高山しのぶ公式・旧(blog)
http://takayama.o-r.under.jp/
一迅社WEBサイト
http://www.ichijinsha.co.jp/

[過去ログ]
【あまつき】高山しのぶ【MR.MORNING】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1130121517/

[関連スレ]
ZERO-SUM(ゼロサム)について語りましょう。第22話
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1228724225/
あまつき 第五夜 (アニメ2板)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1226509935/
2花と名無しさん:2009/03/25(水) 10:29:00 ID:???0
【ZERO-SUMコミックス】
あまつき    1〜9巻(以下続刊)
MR.MORNING   全2巻 
ハイガクラ   1巻(以下続刊)
【画集】
あまつき絵巻 金華糖〜小さめにしてみました〜
3花と名無しさん:2009/03/25(水) 12:06:03 ID:???0
>>1乙です

今日はあまつき9巻の発売日だけど
アニメイト限定のWカバーが欲しくて通販にしたものでいつ届くか未定…
4花と名無しさん:2009/03/25(水) 16:28:38 ID:???O
>>1乙です

>>3
自分もだ。商品より送料&手数料の方が高いw

前スレ読み返してたら最初の方で医者梵を想像したって人いて、ある意味実現w
5花と名無しさん:2009/03/25(水) 22:02:53 ID:???0
>>1 乙

前スレは前々スレよりずっと速かったね
アニメ化があったせいかな
6花と名無しさん:2009/03/26(木) 00:28:24 ID:bKw85nXh0
メイトで9巻買ったがしおり1枚なのは仕様?
うつぶし可愛いけどブログに2種って書いてあったのが気になる
7花と名無しさん:2009/03/26(木) 00:43:24 ID:???O
メイトだとメイト版一枚、別の書店だと全国版一枚じゃないかな?
まだ買えてないんだけど、しおりの絵って表紙とかの使い回し?
8花と名無しさん:2009/03/26(木) 14:37:19 ID:???0
話かわるけど、梵と銀朱が活躍してたのって、7巻じゃなく8巻だよね。
9巻あとがきに、鴇が活躍取られたって言ってるけど間違いかな?
9花と名無しさん:2009/03/27(金) 10:04:53 ID:???0
アニメイト通販待ちだが未だ照会しても9巻「未出荷」のままだ…
たくさん予約が来てて遅れてるのだと思いたい
10花と名無しさん:2009/03/27(金) 22:47:11 ID:???0
>>8
間違いだろうね
7巻には銀朱出てきてないし(蝶としてもほんのちょっとだし)
11花と名無しさん:2009/03/27(金) 23:28:37 ID:qdc3Y5IZ0
>>6
一枚も入ってなかった自分涙目www
12花と名無しさん:2009/03/28(土) 00:11:12 ID:???O
しおりはレジでつけてもらったよ
13花と名無しさん:2009/03/28(土) 00:11:31 ID:???0
4月号での広告ページで書いてある「アニメイト限定版空五倍子しおり」って円いのだよね?
14花と名無しさん:2009/03/28(土) 03:07:26 ID:???0
>>13
スケベッ
15花と名無しさん:2009/03/28(土) 10:45:23 ID:???0
通販組だけど9巻届いたよ
あとがきP8もあって気合いを感じるな〜
白緑が出てきて嬉しいw
16花と名無しさん:2009/03/28(土) 14:38:01 ID:???0
9巻
「あれは体のいい自殺でした」のコマ、雑誌掲載時とは訂正されてたね
修正されるかどうか心配してたから良かった。
17花と名無しさん:2009/03/28(土) 14:44:18 ID:???O
通販届いた!ダブルカバーもちゃんと表紙らしいツヤツヤの紙なんだね
うつぶしおりもちゃんと入ってた。可愛いw全国版はどんなんだろう
18花と名無しさん:2009/03/28(土) 18:47:34 ID:???O
>>16
本誌ではどうなってたの?

しおりの空五倍子がかわいすぎる!「さみしかった」てw
アンケはがきの切手のところもw
そして自分は紅ちゃんが好きなことがよく分かった
19花と名無しさん:2009/03/28(土) 22:00:08 ID:???0
>>18
本誌では、銀朱が真朱をかばって大蛇白緑の前に立ちふさがる絵(8巻)になってた
20花と名無しさん:2009/03/28(土) 23:34:25 ID:???0
紺はルソーの言葉を朽葉に教えたり、ゲーテの言葉を独り言言ったり…文系だな
21花と名無しさん:2009/03/29(日) 09:37:56 ID:???O
ダブルカラーとか空五倍子しおりとか知らずに、昨日フツーの書店で買って来たw
しおり付いてたが、こっちは全国版か

全国版は楕円形で、絵は裏表にある

表?は鴇と露草が一緒に布団に入って本を広げてる
で、寝てる鴇を露草が呆れて見てる絵

裏?は紺と梵天
紺は胡座かいて、本を片手に持って見てる
足元に湯飲み
梵天は椅子みたいのに腰かけてコーヒー?すすりながら、本を広げてる
本の形も飲み物も、紺があまつきのもの、梵天が彼岸のもの
で、大きいヘッドホンが楕円に沿うようにある
紺と梵天は耳当ての間にいる

長文&わかりにくい&既出だったらすまん
22花と名無しさん:2009/03/29(日) 16:24:23 ID:???O
>>19
へえ〜そんな風になってたのか。ありがとう

>>20
「おもしろき〜」も高杉晋作の辞世の句だしね

>>21
そんなに違うのか!そっちのしおりも欲しいなぁ
画集2を気長に待つか…載るか分からないけど

全レスみたいでなんかスマン
23花と名無しさん:2009/03/29(日) 22:30:13 ID:???0
>>21
詳細ありがとう
全国版しおりも良いなぁ
ああ、両方欲しいと思ってしまうよ
24花と名無しさん:2009/03/30(月) 22:32:19 ID:???0
ゼロサム5月号
7巻中盤から出てこなかった人々が、やっと次々出てきた
坂守神社の長い夜は、まだまだ続く…
25花と名無しさん:2009/03/31(火) 11:43:01 ID:???0
全サの2か月連続二枚組テレカ
やっばり、天座たちを分けたデザインにしてきたなぁw
26花と名無しさん:2009/03/31(火) 14:47:40 ID:???O
二枚組テレカの糸電話って二年前にもあったような…
好きなんだろうか?
27花と名無しさん:2009/03/31(火) 16:22:55 ID:???0
「糸の弛んだ糸電話」にこだわりがあるのかも
28花と名無しさん:2009/03/31(火) 21:29:20 ID:???0
9巻は限定しおりと言い、10巻記念アンケートはがきの切手部分と言い
空五倍子=マスコット強調巻みたいだな
見せ場のアクションもあるし

可愛すぎてアンケートハガキに切手が貼りにくいよw
29花と名無しさん:2009/03/31(火) 22:16:16 ID:???0
MR.MORNINGのドラマCD、再販しないのかな・・・
知るのが遅くて買いそびれた。聞きたかったなあ・・・
30花と名無しさん:2009/03/31(火) 23:05:19 ID:???0
>>29
ZEROSUMで誌上販売されたドラマCDは、半年くらい後には一迅社オンラインショップで買えるようになるよ

 
31花と名無しさん:2009/04/01(水) 00:13:08 ID:???0
>>30
本当ですか!?よかった〜
今度こそ手に入れられるようちゃんとチェックしておこう・・・
情報ありがとうございます!
32花と名無しさん:2009/04/01(水) 22:56:48 ID:???0
Wカバー表紙の正義の味方5人組
レッドが鴇で、ブルーが紺、イエロー朽葉、グリーン梵天までは解るけどもう一人は?
露草も平八もいて2人とも職業してるんだけど
33花と名無しさん:2009/04/02(木) 17:53:06 ID:???O
全国版のしおりって、購入時に渡された?
それとも本そのものに挟まってましたか?
34花と名無しさん:2009/04/02(木) 20:01:15 ID:???0
>>32
リーダーの鴇時を除いて五人組じゃないの?
35花と名無しさん:2009/04/03(金) 03:29:49 ID:???O
>>33
本に挟まっていましたよ
36花と名無しさん:2009/04/03(金) 16:14:04 ID:???0
今月号
緋褪が、自分たちは妖と違うつもりで語った言葉が
真朱と妖を接近させてしまった要因のひとつになったとは…なんとも皮肉な
37花と名無しさん:2009/04/03(金) 21:33:48 ID:???0
あの時点では真朱が真の姫巫女だと陰陽寮側は知らなかったみたいだね
いつ知ったのだろ
38花と名無しさん:2009/04/04(土) 20:23:50 ID:???0
>36
「妖はどこまでいっても人とは違うもの」と思いこんでいるぐらいだからね
39花と名無しさん:2009/04/04(土) 22:02:04 ID:???O
DVDの全巻購入特典ドラマCD今日届いた。今から聴いてみるよ
40花と名無しさん:2009/04/04(土) 22:05:31 ID:???0
陰陽寮創成期編で妖を激しく嫌悪する陰陽寮の人達の気持ちが解った
41花と名無しさん:2009/04/05(日) 21:48:29 ID:???0
鴇時や銀朱と陰陽寮メンツの想いの違いは
今迄出逢った妖が、人間の様な情が在ったか、無かったかの違いなんだな
それが今回の黒鳶の変化で証明されている
42花と名無しさん:2009/04/05(日) 23:54:04 ID:???0
露草とってはつらい展開が始まりそう
43花と名無しさん:2009/04/06(月) 11:10:43 ID:???0
9巻で白藍が「上からお小言くらった」って
あの白藍の探偵?会社って大きいのかな?
白藍が社長かと思ってた
44花と名無しさん:2009/04/06(月) 17:32:37 ID:???0
>32
あれ銀朱だと思うんだが
45花と名無しさん:2009/04/06(月) 18:15:06 ID:???O
>>44
上から三行目にも絵にもしっかりと「長官」と書いてあるじゃないか
鴇を除く5人組を束ねるリーダー役が雇われヒーローな鴇、とかかな?よく分からん
そういえばブルーが紺、イエローが朽葉だけど、名前に由来する色を割り振られてるのかな

その法則で行くと鴇時はピンクだけど
46花と名無しさん:2009/04/06(月) 21:46:11 ID:???0
平八は色の名前ではないから違うのかな、と最初思ったけど
皆と同じく職業してるし、紫の色を割り当てられてるから除外するのも変だし。
露草はその名のとおりに水色っぽい服を着てる。
6人組なら納得するんだが…
47花と名無しさん:2009/04/06(月) 23:35:43 ID:???0
“味方全員が兼業という”五人組で、各々コックとかポリスとか兼業名
書いてあるのに鴇だけ“ヒーロー”そのままだから
鴇をのぞいて五人組だろう
48花と名無しさん:2009/04/07(火) 07:51:26 ID:???0
以あまつき学園の時と言い、パロカバーネタの銀朱はいつも鴇時を使う黒幕役だなw
49花と名無しさん:2009/04/07(火) 16:34:24 ID:???0
しおりってみんな入ってるもんなの?自分は無くて絶望した…
本屋に言ったらくれるかな…買う前なんか挟まってるの見えたのに
50花と名無しさん:2009/04/07(火) 21:07:54 ID:???0
>>49
自分はアニメイト通販だったからなぁ…空五倍子が封入されてた
一般の本屋だったらどうなんだろうね
51花と名無しさん:2009/04/07(火) 21:15:01 ID:???0
>>49
本屋に確認したほうがいいんじゃない?
自分の場合しおり挟まってた
レジに持っていったら店員さんが持って行った本を袋に入れずに、レジの後ろにあった方を袋に入れてくれた
もしかしたら先着順とかでレジの後ろにある分はしおりがあって、売り場にある分はなかったのかもって今になって思う
あと特典ない店もあるんじゃないかな
52花と名無しさん:2009/04/10(金) 13:57:01 ID:???0
>>49
ゼロサム本誌のイベント情報ページによると
オリジナルしおり配布は
・全国アニメイト各店(徳島店を除く)※アニメイト仕様
・有隣堂各店
・精文館書店各店
・福家書店各店
・積文館書店全店
・ブックセンタークエスト全店
※特典は無くなり次第終了とさせて頂きます。ご了承下さい。

…だ、そうです
53花と名無しさん:2009/04/10(金) 21:46:26 ID:???0
話題豚切りますが
牢が襲われたと聞いて鴇を心配する紺がいいなーw
54花と名無しさん:2009/04/11(土) 08:41:48 ID:???0
記憶が戻っちゃうとまた髪を結うような気がする
髪をほどいていいる紺が好きなんだけど
55花と名無しさん:2009/04/11(土) 15:42:49 ID:???0
>>54
なんの為に脳内補正と心の目があると思ってるんだ!
56花と名無しさん:2009/04/11(土) 15:44:51 ID:???O
サイト更新されたの気づかなかった。イケネェ、イケネェ
57花と名無しさん:2009/04/11(土) 18:35:38 ID:???0
>>55
目からウロコ
そのおとおりだw
58花と名無しさん:2009/04/11(土) 22:11:36 ID:???0
>>56
作者サイト読んだ
けど【好きなキャラクター】ってひとりに絞るの難しいんだよね
だから未だアンケートハガキを前に悩んでいる毎日……
59花と名無しさん:2009/04/11(土) 23:26:18 ID:???0
つ好きキャラの数だけ単行本を買う
60花と名無しさん:2009/04/11(土) 23:41:21 ID:???0
アンケートの3番目の項目も候補が複数いて困っている
61花と名無しさん:2009/04/12(日) 07:56:18 ID:???0
>3番目の項目
滅多にない問いだよね
62花と名無しさん:2009/04/12(日) 18:32:05 ID:???0
小冊子で漫画にしやすいネタだから
63花と名無しさん:2009/04/13(月) 15:30:31 ID:???0
9巻の内容から表紙は陰陽寮キャラだと思ってたが
鳶兄妹ではなく藍鼠だったのは意外だった
64花と名無しさん:2009/04/13(月) 20:32:24 ID:???0
登場時期は遅かったけど重要人物度は高いのでは?
65花と名無しさん:2009/04/14(火) 09:24:13 ID:???0
結局陰陽寮たちが何故帝天のリセットから免れたのかは明かされなかったな
66花と名無しさん:2009/04/14(火) 09:25:42 ID:???0
藍鼠は性別も気になる
67花と名無しさん:2009/04/14(火) 11:17:16 ID:???O
普通に男だと思ってた
68花と名無しさん:2009/04/14(火) 13:23:54 ID:???O
男じゃないのか?
69花と名無しさん:2009/04/14(火) 14:19:51 ID:???0
アニメの藍鼠役はフツーに男の人の声だった
70花と名無しさん:2009/04/14(火) 17:27:24 ID:???0
一切の自分自身の記憶が無いっていうのも意味ありげ
他の多くの知識は持っているというのも
71花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:26:00 ID:???0
そういや梵天が初対面の時藍鼠を見て驚いた伏線は回収されてなかった
72花と名無しさん:2009/04/14(火) 23:52:53 ID:???O
>>71
梵はまだ寝てるっぽいし、これからじゃね?
73花と名無しさん:2009/04/15(水) 12:50:41 ID:???O
>>71
あれ、彼岸での知った顔に驚いたのかなと思った

例えばだけど
梵天=千歳緑、藍鼠=青鈍 とかで、「あっちでもこっちでも敵対関係かよ…」みたいな
…推測より妄想に近いのは分かってるw
74花と名無しさん:2009/04/15(水) 20:18:47 ID:???0
「記憶」ってあまつきの物語で大きな意味を持つものだと思う。
リセットで記憶を書き換えられた人物がたくさんいるし
銀朱も白緑の記憶に侵食されて、自分が誰なのか不安になっていった。
あまつきは脳インターフェイスで記憶を換えられた人間を観察する実験場なのだろうか、とか…
75花と名無しさん:2009/04/16(木) 14:28:58 ID:???0
偽の記憶を植え付けられ、自分の本当の年齢・性別・時代も塗り替えられても
思考回路や知識の基本は脳の隅っこに残っているんじゃないかな
メカニック改造好き若桜=煤竹 髪型マニア半=空五倍子 
天才児千歳緑=藍鼠
76花と名無しさん:2009/04/16(木) 23:05:17 ID:???0
己の身につけた知識こそがあまつきでの最大の武器になる、って梵天が言ってたね
77花と名無しさん:2009/04/17(金) 11:02:41 ID:???0
煤竹、今頃どうしてるんだろう
78花と名無しさん:2009/04/17(金) 23:42:19 ID:???0
本業のゴロツキが忙しい
79花と名無しさん:2009/04/18(土) 08:44:33 ID:???0
今月号の巻頭カラーまさに妖怪漫画ってカンジ 
80花と名無しさん:2009/04/18(土) 22:22:54 ID:???0
緋褪は過去編では口元以外全身包帯だが
現在では目の部分を隠してるだけ
全身の傷がこの数年で治ったってこと?
81花と名無しさん:2009/04/19(日) 01:47:14 ID:???O
藍鼠が頑張ったんじゃないか?
82花と名無しさん:2009/04/19(日) 11:01:19 ID:???0
“法則をみつけた”んだろうね

藍鼠の「愛」も緋褪の人格を純粋に慕ってるものなのか、
貪欲な探究者として八百比丘尼に惹かれているのか…
83花と名無しさん:2009/04/19(日) 17:59:59 ID:???0
藍鼠と緋褪の出逢い話はまだ描かれてないからねぇ
84花と名無しさん:2009/04/20(月) 09:08:33 ID:???0
9巻で緋褪達を萬屋から追い返した山内様って
3、4巻に出てきた同心の山内様?
85花と名無しさん:2009/04/20(月) 20:25:02 ID:???0
3〜4巻の山内さんは右眉に傷痕あって左目の下にほくろがある
9巻の山内さんにはないから別人だと思う
86花と名無しさん:2009/04/20(月) 20:44:00 ID:???0
明らかに老けてるしお父さんとかじゃない?
87花と名無しさん:2009/04/20(月) 21:44:25 ID:???0
父子関係だろうね。 
町方同心って世襲制義務ではないが世襲が慣例化されていたそうだから。
88花と名無しさん:2009/04/20(月) 23:06:03 ID:???0
二回登場したっきりの端役にまで設定を細かく作ってあるんだなぁ…すごい
89花と名無しさん:2009/04/21(火) 22:18:36 ID:???0
また出てくるかも同心・山内
90花と名無しさん:2009/04/22(水) 09:29:21 ID:???0
いきなり御免なさい。
あの、あまつき9巻のアンケートって何時まで
おkでしたっけ?友人が送るか送らないか悩んでいるので…
91花と名無しさん:2009/04/22(水) 17:08:25 ID:???0
>>90
5月31日(日)の消印有効 ですよ
92花と名無しさん:2009/04/22(水) 22:48:45 ID:???0
アンケートを出すと直筆サイン色紙(3名)、描き下ろしイラストテレカ(50名)って書いてあるが
300名位に増やしてほしいとか思ったりするw
93花と名無しさん:2009/04/26(日) 12:39:28 ID:???O
私は露草を脱がせたいので、アンケートは絶対に出しません!
94花と名無しさん:2009/04/26(日) 21:47:44 ID:???0
鴇のグラビアで小冊子を埋められたくないので、アンケート出そうと思いますw
95花と名無しさん:2009/04/26(日) 23:39:41 ID:???0
>>93
露草なら本編でもう一糸纏わぬ姿を公開してるでしょ
4巻(中村屋の布団の中)と5巻(赤ちゃん時)と8巻(瀕死)で
96花と名無しさん:2009/04/27(月) 22:08:03 ID:???O
>>95
…ええっと、その露草はちょっと脱ぎすぎ…かな?

小冊子でそのオチをやられたら暴れ出しそうだから、アンケート出してくる

ノシ

97花と名無しさん:2009/04/27(月) 22:17:05 ID:???O
>>95-96
なんか笑ったw

まだまだ早いけど小冊子楽しみだなー。ハイガクラ二巻も
アンケは空五倍子が可愛すぎて出せないので、いつか出るであろう画集2に色紙やテレカの絵柄が載るのを期待…
98花と名無しさん:2009/04/27(月) 23:09:13 ID:???0
「あぁぁ そんな切手をはられてはベトベトになってしまうのであるぅぅぅ」
99花と名無しさん:2009/04/30(木) 07:53:56 ID:???O
だが貼って送った。
100花と名無しさん:2009/04/30(木) 09:56:20 ID:???O
まさに外道!
101花と名無しさん:2009/04/30(木) 21:47:48 ID:???0
6月号
えー、まさかの中ボス戦ですか!?


鳩羽さんとすずめに黙祷…
102花と名無しさん:2009/05/01(金) 09:46:33 ID:???0
>中ボス戦
第一ラウンドだろうけどね
適当なとこで逃げちゃうと推測
103花と名無しさん:2009/05/01(金) 20:16:09 ID:???0
扉絵に萌えたw
この義父子いい
104花と名無しさん:2009/05/01(金) 22:46:36 ID:???0
【新人賞出身作家インタビュー】今月号は高山先生だったとはw
ゼロサムコミック大賞の『モウ両景問』(←漢字が変換できないタイトル多いな…)が
チラッと見られてラッキー
読切2作も併せて短編集発行してほしいな
105花と名無しさん:2009/05/02(土) 15:35:46 ID:???O
短編集読みたいなー。既刊全部好きだから他の話も楽しめそう
106花と名無しさん:2009/05/02(土) 23:30:21 ID:???0
大賞受賞作を入れても3作しかないからね
どこかで短編描いてくれれば単行本一冊分になるのだが
107花と名無しさん:2009/05/03(日) 10:43:29 ID:???O
あまつきとハイガクラでいっぱいいっぱいみたいだしなぁ…読みたいけどしばらくは無理そうだ
アルカナ?に載ったワイズマン家の話も気になる
108花と名無しさん:2009/05/03(日) 20:31:27 ID:???0
アルカナVolume.08[執事U]に載った話は好き。
16Pでちゃんとひとつの話にまとまってた。
作者ブログに書いてあった通り、MR.を知らなくても単品で読める話で、ほのぼの優しい話だった
あれだけ読んだら、普通の19世紀頃欧州貴族ものだと思うんだろうなぁ。
109花と名無しさん:2009/05/04(月) 20:54:43 ID:???0
アルカナは単行本扱いだから
アルカナ掲載の漫画が再録されるとしたら
他社で数年〜十年後に発行される愛蔵版とか文庫版とかになるんじゃないかと
110花と名無しさん:2009/05/05(火) 23:25:14 ID:???0
鴇時を「回収」ってどうしたいんだろう
あまつき世界から除外するってことなのか
111花と名無しさん:2009/05/06(水) 13:33:50 ID:???O
最近あまつきにハマったんだが
これのアニメってどんな感じ?(作画、面白さ、再現度合いなど)
112花と名無しさん:2009/05/06(水) 20:20:23 ID:???0
>>111
作画  女子キャラ原作より可愛い。男キャラも丁寧。
再現度 現代編(白藍や半達のシーン)を省いてるだけでほぼ原作準拠
面白さ 人情・時代劇情緒が表現秀逸。アクションシーンが足りない。
113花と名無しさん:2009/05/06(水) 21:48:48 ID:???0
>>110
鴇は帝天の想定外の人物だからや夜行が帝天の手先なら、あまつき世界からはじき出そうとする魂胆かも
114花と名無しさん:2009/05/06(水) 23:52:06 ID:???0
夜行は彼(彼ら)基準で「要らないもの」「消すもの」だけを
狙っているんだよね?
115花と名無しさん:2009/05/07(木) 01:03:21 ID:???O
要するに夜行はウィルスバスター >彼(彼ら)の基準で
116花と名無しさん:2009/05/07(木) 08:25:28 ID:???0
>>115
夜行は彼ら基準のウィルスバスターだと思う
鴇時は夜行から複数の声を聞いた
夜行の言動は脳インターフェースで収集した複数の人々の思考パターンかもしれない
117花と名無しさん:2009/05/07(木) 15:42:32 ID:???0
「虚とは何か、実とは何か」「世界をふたつに分けると何と何か」
謎のクイズサイトで個性的な答を出し
後に失踪した人たちが夜行を形成している……?
118花と名無しさん:2009/05/08(金) 02:42:18 ID:???O
>>112
さっそく全話みてきた。
確かにほぼ原作通り。原作に近すぎて逆に面白さに欠ける気もするが、
そのほうが批判も少ないだろうからよかったかもな。
強いて言うならもう少しスピード感があれば良かったんだが。

良くも悪くも見て損はなかった。情報サンキュ。
119花と名無しさん:2009/05/08(金) 21:46:53 ID:???0
>アニメ
あまつきは多数の伏線が絡み合ってる話だから、TVアレンジしにくいんだよね。
テンポ良くしようとしエピソード削ったりすっ飛ばしたら、後々の話が繋がらなくなる。
そういう意味ではハイガクラの方がアニメ化向き。
120花と名無しさん:2009/05/09(土) 12:17:18 ID:???0
陰陽寮組がなぜ帝天のリセットから逃れられたのかは依然不明な件
121花と名無しさん:2009/05/09(土) 18:00:12 ID:???0
その事を教えると言ったのは紅ちゃんで緋褪さんじゃないから
122花と名無しさん:2009/05/10(日) 23:33:38 ID:???0
紅鳶は現在お話できる状態にはありません
代わりに黒鳶が黒いオーラ出しながら喋くってますw
123花と名無しさん:2009/05/13(水) 21:48:56 ID:???0
今日限定版10巻小冊子用アンケート出してきた
9巻買った人が全員送ったらすごい数になるんだろうな
124花と名無しさん:2009/05/16(土) 11:16:57 ID:???O
>>119
同意

ハイガクラもアニメやって欲しいと思ってたら、ハイガクラがドラマCD化すると今日知った
別に良いけど、ZERO-SUMって本当によくドラマCD化するなぁと思う
楽しみだがw
125花と名無しさん:2009/05/16(土) 15:35:17 ID:???O
アニメ化は難しいけどドラマCDならお手軽だからかな?
自分も今知ってびっくりしてググったら一葉が浪川…
歌唱力つながり?と思ったのは自分だけではないはずw
126花と名無しさん:2009/05/16(土) 17:11:37 ID:???0
>ハイガクラドラマCD
誌上販売ではなくCDショップに並ぶ一般流通版なんだね?
127花と名無しさん:2009/05/16(土) 22:31:34 ID:???0
宮野真守さんが二面性のあるテン紅をどう演じるのか興味津々
128花と名無しさん:2009/05/17(日) 15:28:03 ID:???0
高山さん挿絵仕事増えたね、忙しすぎてダウンしないと良いけど
129花と名無しさん:2009/05/17(日) 21:26:50 ID:???0
zerosumのコメント欄でも慢性眼精疲労とか発熱とか身体の不調が書いてあって少し心配。
そういう状況であれだけの量を描いておられるんだなぁ…と
130花と名無しさん:2009/05/17(日) 23:56:43 ID:???0
10月23日発売「ハイガクラ」ドラマCD楽しみ
131花と名無しさん:2009/05/18(月) 20:12:56 ID:???0
高山先生ミニドラマの脚本も書き下ろすんだw
これは買わねばw
132花と名無しさん:2009/05/22(金) 12:25:32 ID:???0
ブログ更新されてた〜♪
ハイガクラCDの特典や販促詳細は本誌やハイガクラ2巻で…って
2巻は9月頃に出ると見ても良いみたいだ

蘭采和の色設定画像が、う〜ん嬉しいなぁw
133花と名無しさん:2009/05/22(金) 15:26:53 ID:???0
「アニメイトTV Web」でキャスト見たけど知らない声優さんが殆どでホントに聞いてからのお楽しみ だな
134花と名無しさん:2009/05/25(月) 11:12:08 ID:???0
空五倍子は梵天を迎えに行ったんだと思う
135花と名無しさん:2009/05/25(月) 23:13:20 ID:???0
目覚めてくれてればいいけど
そろそろ目覚めないと10巻にも間に合わない
136花と名無しさん:2009/05/26(火) 21:52:36 ID:???O
やばいアンケ出さなきゃ
137花と名無しさん:2009/05/26(火) 23:08:27 ID:???0
10巻限定版小冊子って何ページくらいになるのかな
4巻限定版と同じ場合表紙込み20Pだけど、グレードアップしてほしい
138花と名無しさん:2009/05/27(水) 13:37:05 ID:???0
ミニドラマCD付き限定版(5&8巻)が1050円だが、小冊子付き限定版(4巻)が780円

10巻限定版が780円か、それ以上かで小冊子のページ数が判断できるのではと
139花と名無しさん:2009/05/27(水) 23:39:16 ID:???0
>>124-125
ドラマCDの顧客反応次第でアニメ化の判断材料にすることもあるかも
140花と名無しさん:2009/05/28(木) 06:21:36 ID:???O
ドラマCDで一葉の音痴はどう表現されるんだろ
141花と名無しさん:2009/05/28(木) 08:51:07 ID:???0
「地霊を潰してしまう程」だから、音声加工くらいするんじゃないかな
あまつきアニメで【人形に入ってる時の銀朱】の声も音声加工されて、
中の人が「自分じゃなくても誰でも良かったんじゃ…(笑)」と
言ってたくらいだから
142花と名無しさん:2009/05/28(木) 13:14:43 ID:???O
浪川が普通に歌えば良いと思うよ
なんか重低音的な効果はつきそうだけど
143花と名無しさん:2009/05/28(木) 18:08:39 ID:???O
ああ確かに浪川さんがすごい声で歌えば音痴は表現出来そうW
144花と名無しさん:2009/05/29(金) 13:58:39 ID:a+9Vlnoa0
ゼロサム7月号age

あまつき10巻限定版 2009年9月25日(金)発売  予価800円

予約〆切 2009年8月7日(金)
豪華32頁描き下ろし小冊子付き
145花と名無しさん:2009/05/29(金) 20:15:24 ID:???0
黒鳶さん、使役妖何匹持ってるんだ
146花と名無しさん:2009/05/29(金) 21:44:11 ID:???0
火鼠 蜘蛛 猫 狐。
今月初登場のうさぎがプリティーww
147花と名無しさん:2009/05/29(金) 22:21:07 ID:???0
>>144
32ページとは高山さん頑張ったんだね
またカラー表紙だといいな
人気投票の結果や描き下ろしマンガにwktk
148花と名無しさん:2009/05/29(金) 23:19:23 ID:???0
紺、感動の再会かと思ったら死亡フラグじゃないだろな…オイ
149花と名無しさん:2009/05/30(土) 08:02:25 ID:???0
主要キャラだから死なんでしょう
大ケガして鴇を逆上させるぐらいで
150花と名無しさん:2009/05/30(土) 21:32:03 ID:???0
あまつきでの「死」って
彼岸で覚醒して、二度とあまつき世界に入れない事になるのかな。

いや、紺は全然大丈夫だと思うけどね。
151花と名無しさん:2009/05/30(土) 22:15:22 ID:???0
彼岸で目を覚ましてもその後その人達を解放するとは思えない
あまつき内で死を迎えても夜行に蒐集・管理される場合もあるし
記憶を変えられて別の人物を振り分けられる可能性大
152花と名無しさん:2009/05/30(土) 23:12:36 ID:???0

>>148
紺は頭脳派なので服の下に何か仕込んでるんじゃないのかと
153花と名無しさん:2009/05/31(日) 01:47:20 ID:???O
うわー10巻楽しみ!
ハイガクラは限定版じゃない(だろう)から詳細出てないのかな
154花と名無しさん:2009/05/31(日) 06:23:37 ID:???O
ハイガクラってどのくらい続くのかな。あまつきみたいにアニメ化して欲しいな
155花と名無しさん:2009/05/31(日) 07:00:22 ID:???0
9巻ダブルカバーの売れ行きが好調だったから
その実績でハイガクラCDがアニメイト販売になったんだろうか
CDが売れたら、アニメ化も実現するかも
156花と名無しさん:2009/05/31(日) 18:50:54 ID:???0
>>152
料理人・紺の防具はまな板しか思い浮かばなかった
盾はお鍋のふた
武器はお玉か菜箸
157花と名無しさん:2009/05/31(日) 21:29:19 ID:???0
どこのドラクエだw
158花と名無しさん:2009/05/31(日) 23:43:39 ID:???0
紺は思い出したから鴇時のところに走ったの?
159花と名無しさん:2009/06/01(月) 09:16:41 ID:???0
白紙の者の力発動!!
しかし前に発動したのいつだよ…あまりに久しぶりだから忘れかけてた(笑)
160花と名無しさん:2009/06/01(月) 20:34:17 ID:???0
2巻…狗神様拘束具、4巻…今様実体化、で、今回の糸切り…
白紙の者の力は多種多様
161花と名無しさん:2009/06/01(月) 21:39:22 ID:???0
偽りの貌をはがされた夜行の顔はホラー
162花と名無しさん:2009/06/02(火) 00:17:40 ID:???0
鴇じゃなくてもビビる
163花と名無しさん:2009/06/02(火) 20:00:04 ID:???0
あまつきの天網は帝天が見る明晰夢
白紙の者の力とは、他人(帝天)の夢に割り込んで自分の思念に塗り替えてしまうことか
だから、無から拘束具が出現して、霊体が実体化し、抽象的なものを具体的にかえて断ち切ることができると
164花と名無しさん:2009/06/02(火) 22:31:50 ID:???0
>158
記憶が戻ってなくても鴇の事は気になるだろうが
命張ってまで修羅場のど真ん中へ飛び込むほどではないと思うよね
完全ではなくても断片的にはもしかしたら
165花と名無しさん:2009/06/03(水) 09:56:56 ID:???O
今更ハマったんだけど当然のごとく特装版の単行本が見つからない……
オクとかで探すしかないのかな
166花と名無しさん:2009/06/03(水) 10:01:00 ID:???O
そうだね
167花と名無しさん:2009/06/03(水) 10:43:28 ID:???O
>>165
オタ系中古ショップで在庫過多だよ
168花と名無しさん:2009/06/03(水) 12:39:00 ID:???O
高山先生ってあまつきもハイガクラもキャストはお任せだったらしいけど声優さんとかアニメはあんま知らないのかな?
169花と名無しさん:2009/06/03(水) 12:44:35 ID:???0
>>165
amazonで限定版置いてるよ
格安なのはミニドラマCD無い場合だから
CD付きかどうか確認してから買うとよい。
超レアの限定版4巻は「限定版5巻」の付録としてついてる物を買う手がある
170165:2009/06/04(木) 09:55:38 ID:???O
>>166-167>>169
ありがとう!
まだ間に合いそうだから頑張って手に入れることにします
171花と名無しさん:2009/06/04(木) 22:07:31 ID:???0
次スレは限定版の有無や現在入手可能なドラマCDなどテンプレに入れた方が良いかなぁ
172花と名無しさん:2009/06/04(木) 22:54:13 ID:???O
そこまで数ないんだし自分で調べろよと思うけどな…
CDは結構色々出てんのかね
173花と名無しさん:2009/06/04(木) 23:20:45 ID:???0
コミックス限定版に付いてるCDも合わせたら、十三、四枚は出てる
174花と名無しさん:2009/06/05(金) 16:24:06 ID:???0
今回緋褪の記憶が鴇時に伝わった時、蝶を見たね
銀朱に限らず、この世界の人の記憶は「蝶」に表されるんだろうか
175花と名無しさん:2009/06/05(金) 20:59:22 ID:???0
9巻パソコンの前で居眠りこく鴇のコマで飛んでた“蝶”は
あまつきで高校入学直後の夢みてますって事かw
176花と名無しさん:2009/06/05(金) 23:13:09 ID:???0
ZERO-SUM編集部ブログでハイガクラのラフ画の画像が…!
限定版10巻小冊子が更に楽しみになった
177花と名無しさん:2009/06/06(土) 21:49:39 ID:???0
ラフ絵でもテン紅は美しいね
178花と名無しさん:2009/06/08(月) 12:48:50 ID:???O
今更だが、梵天って朧車の中で寝ちゃってからまだ起きてないんだっけ?
作中時間がどのくらい経過してるか分からないが、最後に見たのが一年以上前な気すらしてきた
出番無しは人気投票に影響あるかな?
179花と名無しさん:2009/06/08(月) 14:12:21 ID:???0
梵天が寝て4日後赤舌を討つ黒紅と出くわす
その日か翌日かに神社に行って夕方捕まり牢内で銀朱の夢みて
その夜がまだ明けてない
180花と名無しさん:2009/06/08(月) 21:56:03 ID:???O
五日くらいなのか…そろそろ起きてる梵を拝みたいなぁ
編集部ブログのテン紅は二巻の表紙(候補)なんだろうか
181花と名無しさん:2009/06/08(月) 22:44:23 ID:???0
最後にゼロサムに載った梵天って過去編で一年前だもんな
その間雑誌表紙やカラー扉絵にはでてきたけど…
9巻に4コマやあとがきで梵天が出てきてくれて嬉しかった
アンケート回収率が良く編集者も作者も大喜びの様でホッとしたよ
182花と名無しさん:2009/06/12(金) 18:44:33 ID:???0
10巻限定版を予約してきた
早く9月になーーあれ!
183花と名無しさん:2009/06/12(金) 21:47:05 ID:???0
>予約
今回は心おきなく近所の書店にできるぞ
9巻のアニメイト通販の時はいつ来るかやきもきしたもんなぁ…
184花と名無しさん:2009/06/13(土) 19:12:41 ID:???O
ハイガクラ二巻とで何かあるかなーと様子見中
185花と名無しさん:2009/06/13(土) 22:10:11 ID:???0
前例としては
あまつき5巻&MR.MORNING1巻がひと月ズレで発売の連動企画
各コミクス帯に付いている応募券をふたつ揃えて応募すれば全サ

或いはもっと進化した企画が…?
186花と名無しさん:2009/06/14(日) 15:57:00 ID:???O
梵が起きますように
187花と名無しさん:2009/06/14(日) 21:36:08 ID:???0
今のところ4巻を除いて全ての巻に彼岸編が載ってる
10巻収録分は再来月号(7月28日発売)迄でおそらくその頃に彼岸編じゃないかと思うんだよね
だから来月号(6月27日発売)にはチラッとでも梵が出てくるんじゃないかと期待してる

再来月号があまつき編&彼岸編が半々かもしれないけど
188花と名無しさん:2009/06/15(月) 15:56:19 ID:???0
wikiであまつきの事を調べていたら
紅ちゃんと佐々木様は婚約関係みたいな感じに
書かれていたんだけど、娶りそこねちゃったから違う…よね?
189花と名無しさん:2009/06/15(月) 17:44:36 ID:???O
嫁き遅れたら貰ってもらう約束をしてて、
紅ちゃんは当座誰とも結婚する気がないようだから
事実上の婚約といえなくもない…かな?
190花と名無しさん:2009/06/15(月) 22:49:42 ID:???0
>婚約
オーバーな表現だと思うけど、間違いでもないような

嫁き遅れたら貰ってくださいと言われ、佐々木は戸惑ったが断らなかった程度だから。
仮に紅鳶が別に結婚したい相手ができたら、佐々木に一言伝えればそれだけで終わりそう。
仲間内だけが知っている口約束だから。
191花と名無しさん:2009/06/16(火) 12:24:57 ID:???0
兄貴が必死で阻止します!
192花と名無しさん:2009/06/16(火) 15:10:42 ID:???0
紅の相手は黒が重箱の隅をつつくように吟味し 結果全員不可にする希ガスw
町人や同心・山内が求婚してきても 簡単に断れるだろうけど
佐々木相手だったら、義理もあるし紅が嫁ぎたいと言ったら黒は逆らえないかも
193花と名無しさん:2009/06/16(火) 15:47:05 ID:???O
黒鳶は紅ちゃんが真剣に決めた事なら大概のことは(しぶしぶでも)認めちゃうだろう
194花と名無しさん:2009/06/16(火) 18:09:20 ID:???0
只二郎がいまだ独身なのが?だな
社会的地位が高い人は早く身を固めろと周囲がうるさいだろうに
195花と名無しさん:2009/06/19(金) 01:47:52 ID:???O
そう?陰陽寮って時点でそういう話とかあんま来なさそうなイメージ
それにあんま個人の欲を感じないんだよなぁ。結婚してないのも違和感ない
組織人に徹してるように見える
196花と名無しさん:2009/06/19(金) 10:01:09 ID:???0
そのうち紅ちゃんが佐々木に嫁いでも年上好きということで違和感ない

けど鴇と朽葉は友情のままでいて欲しい
197花と名無しさん:2009/06/19(金) 18:58:53 ID:???0
佐々木は 嫁は居なさそうだけど
鳶兄妹くらいの養子は居そう
198花と名無しさん:2009/06/20(土) 22:04:24 ID:???0
家督を継がせなくてはならない家柄なら養子くらいとるだろうね
199花と名無しさん:2009/06/20(土) 22:38:29 ID:???0
佐々木って次男じゃなかったっけ
どうしても子供が必要な立場ではないと思う
むしろ緋褪の血を受け入れた時点で多少妖混じりになってるから
お家的にも異物扱いかもね
200花と名無しさん:2009/06/20(土) 23:09:26 ID:???0
養子がいる可能性薄いな
むしろ養子がいるなら紅を嫁に貰おうなんて発想しないんじゃないの?
血の繋がらない養子に邪険にされる若妻なんて可哀想だから

緋褪の血が混じってる事は、陰陽寮やサカガミ神社・将軍限定で
役職に関係ない兄弟には教えてないかも
201花と名無しさん:2009/06/21(日) 18:03:30 ID:???0
「妖を見るために自ら視力を失い他の感覚を研ぎ澄ませた」とだけ言っても
一般の人は納得してそれ以上追及しないだろう
3巻の鴇時みだいに
202花と名無しさん:2009/06/22(月) 20:35:03 ID:???O
なんという佐々木スレ…珍しいw
過去編の佐々木と初登場あたりのハイテンションなおっさんが同じ人とは思えない
203花と名無しさん:2009/06/22(月) 22:16:42 ID:???0
緋褪いわく「どんどん奴め すれてきてのー」だからなー
過去編って10年も経ってなさそう
せいぜい7,8年くらいなのに堕ちていく佐々木w
204花と名無しさん:2009/06/23(火) 21:21:29 ID:???0
>>197 養子がいたとしても
陰陽寮に入れる感じの子っぽいよね
その場合は鳶兄妹じゃなくて、鴇たちくらいだろうけど

というか鴇たちは良いとして
鶴梅さんとかの人は
大体何歳くらいなんだろう
205花と名無しさん:2009/06/24(水) 02:16:58 ID:???O
>>174 胡蝶の夢に喩えてんじゃないか
206花と名無しさん:2009/06/24(水) 03:22:17 ID:???O
鶴梅20代前半くらいだと思うんだけど、胡蝶の夢あたりの小さい頃がいくつなのか気になる
鶴梅でしか何年前くらいの出来事って見当がつけられないw10年ちょいかなぁ
まぁ鶸〜梵天も見た目年齢的には同じくらいだと思うけど
207花と名無しさん:2009/06/25(木) 23:03:43 ID:???0
作者ブログが改装されてました

ハイガクラ2巻は10月(ドラマCDと同時発売)だそうです
208花と名無しさん:2009/06/26(金) 11:18:54 ID:???0
8・9巻や第五十五夜から推測 
年少  朽葉→(1,2歳上?)萱草→(3,4歳上?)紅鳶→(2,3歳上?)黒鳶→(殆ど同年齢だが少し上)藍鼠   年長

細かく書くと後で矛盾が生じるから、わざと何年前って書かないんじゃないのかな

鶴梅は胡蝶の夢あたりでは10歳前後で、現在20歳くらいなのでは
銀朱は当時20歳ぐらいだと思ってる
209花と名無しさん:2009/06/27(土) 21:52:23 ID:KTCFLK0E0
一迅社ONLINE SHOPにて
昨秋ZERO-SUM誌上販売されたドラマCD「MR.MONING」「あまつき〜大収穫祭〜」がニューリリース
誌上販売で買い逃した方、これからいつでも購入できるよw

それからドラマCD「ハイガクラ」も予約受付中
【一迅社オンラインショップ購入特典】
高山しのぶ先生特性描き下ろしイラストカード!
210花と名無しさん:2009/06/27(土) 22:46:32 ID:???O
ゼロサムってやっぱり少女漫画?
211花と名無しさん:2009/06/27(土) 23:06:01 ID:???0
業界での区分は知らないが載ってる作品はまぎれもなく少女漫画
ただし殆どファンタジー系
本格的から形だけと様々だが
212花と名無しさん:2009/06/28(日) 23:01:28 ID:???0
ゼロサムはなぜか少年漫画系の売り場に置いてあることが多いから
どっちかわからなくなる
213花と名無しさん:2009/06/28(日) 23:53:13 ID:???0
ゼロサム創刊時の看板作品達は少年誌から引っ越してきたからね
最初はゼロサムもそんな雰囲気の少年誌にしようと思ってたのかもしれない
1〜2年目は“どう見ても少年漫画”がいくつかあったし
取捨選択してるうちに現在の少女向けになったんだろうと思う
214花と名無しさん:2009/06/29(月) 14:05:16 ID:???0
ゼロサム8月号
ニセ銀朱の正体にぶったまげた…
そういや、最近見なかったな。
そういうことか…すごいよ高山先生w
215花と名無しさん:2009/06/29(月) 19:56:58 ID:???0
あのキャラ、拉致ってどうするんだ?
なんか価値ある人なのか
216花と名無しさん:2009/06/29(月) 21:21:11 ID:???0
天に弓ひき隊の首謀者だからだろ、一応
217花と名無しさん:2009/06/29(月) 22:40:25 ID:???0
梵天より先に朽葉が出てきたね
218花と名無しさん:2009/06/29(月) 23:20:21 ID:???0
皆、緋褪を非戦闘員扱いしてるんだが
緋褪って6巻で萬屋を完璧に隠してしまったほどの術者のはず
強力な術で一気に片付けてくれないものかな
219花と名無しさん:2009/06/30(火) 08:10:05 ID:???0
補助魔法や防御魔法が得意で攻撃魔法を持ってないゲームキャラみたいなもんだだろーか
220花と名無しさん:2009/06/30(火) 22:02:26 ID:???0
紺ってば防具無しで突っ込んでくるとはキャラ違うだろ
どうしてまな板やおなべの蓋を身に付けて来ないんだ!
221花と名無しさん:2009/06/30(火) 23:12:42 ID:???0
流血しながら悪態つく姿に色気うpしたから許せる
222花と名無しさん:2009/07/01(水) 01:40:58 ID:???0
>>214
ニセ銀朱の正体気になる
223花と名無しさん:2009/07/01(水) 09:15:25 ID:???0
てっきり、そのへんの適当な人を「銀朱」として送り込んだとばかり思ってたのに
まさかあんな重要キャラが化けてたとはなぁ
224花と名無しさん:2009/07/01(水) 16:40:20 ID:???0
>>215
日本で一番偉い人に、価値あるのか? って…。

っていうか、佐々木が簡単にやられてしまうなんて
まったく、先が読めないよ。
225花と名無しさん:2009/07/01(水) 21:39:28 ID:???0
佐々木って妖を感じ取れるけど
戦闘能力があるわけじゃないから
226花と名無しさん:2009/07/01(水) 23:56:51 ID:???0

あんまり泣きすぎると干からびるぞ
227花と名無しさん:2009/07/02(木) 22:33:21 ID:???0
やっと結い紐返せて良かったね
228花と名無しさん:2009/07/03(金) 15:11:52 ID:???0
ニセ銀朱は蝶の鱗粉が剥がれおちると実の姿が現れた
あの蝶は単に精神というものだけではなく、その人間の姿、声、喋り方などのパターンのデータメモリでもあるんだね
それを使えば誰でも銀朱に化けられますってか
229花と名無しさん:2009/07/03(金) 20:00:01 ID:???0
朽葉、まだ記憶を取り戻してないのに
紺と一緒に「おい、鴇」って言ったな?
230花と名無しさん:2009/07/04(土) 19:39:04 ID:M5hwx1ke0
すごい今更ですが、上様ってちとせさん?
ちとせさんと同じところにほくろがあるのでそう思ったのですが。
あとやっぱりちとせさんって千歳家の人なんですかね?
推測に過ぎないですがどうでしょう?
231花と名無しさん:2009/07/04(土) 21:50:45 ID:???0
ほくろが同じ位置にあるって、よくある作者のひっかけのような気がする

千歳家と関わりはあるだろうとは思うよ
年齢的にも萌黄と重なるし
232花と名無しさん:2009/07/05(日) 02:53:46 ID:???O
あまつきって少女漫画だったっけ?
233花と名無しさん:2009/07/05(日) 23:03:23 ID:???0
少女漫画でしょう。なぜなら

青年漫画なら
突然異世界に放り込まれる主人公は、冴えない中年・半
青鈍や若桜でもいいが、その場合容姿は三枚目に変更

少年漫画なら
鴇時は軽い性格はそのままでも顔は三枚目で女の子にはモテない少年に変更
相方の紺は主人公を引き立てるため、美形だが性格悪い奴に
銀朱や梵天はいかつい風貌の男に変更
朽葉や鶴梅のお色気シーン多発

レディースコミックなら
異世界に放り込まれる主人公は人間関係に疲れた女子大生か、OL
紺、梵天 露草、銀朱、平八相手に逆ハーレム展開になる

…だから「あまつき」は少女漫画です
234花と名無しさん:2009/07/06(月) 15:22:03 ID:???O
逆ハーはいいけど、平八に需要はないだろうに…
235花と名無しさん:2009/07/06(月) 23:47:26 ID:???0
少女向け少年漫画だと思ってたんだが
言わんとしてることは伝わっていると信じている
236花と名無しさん:2009/07/06(月) 23:57:51 ID:???0
少女向け少年漫画って何?
と、思ってたら、去年完結したサンデーの妖怪ファンタジーを連想した
237花と名無しさん:2009/07/07(火) 08:35:39 ID:???0
少年漫画だったら銀朱は男装美人巫女で鴇が憧れそう
238花と名無しさん:2009/07/07(火) 20:29:08 ID:???0
緋褪の傷痕はほとんど治ったようだけど目の部分だけ隠してるのは治らなかったのか他に意味があるのか…
239花と名無しさん:2009/07/13(月) 09:15:27 ID:???0
緋褪の対・妖怪観が丸く変化していったのは本物銀朱の遺書のせいもあるんじゃないかと。
帝天に踊らされている人間と妖怪の仕組みが客観的に書いてあったとか。
240花と名無しさん:2009/07/14(火) 21:47:10 ID:???0
陰陽寮達が帝天のリセットから免れた理由も…
11巻に持ち越しだろうな
10巻では謎のまま
241花と名無しさん:2009/07/25(土) 22:37:28 ID:???0
ゼロサム編集部プログ
高山先生のアルカナ表紙
アルカナでは執筆者の筆頭だな
242花と名無しさん:2009/07/26(日) 20:25:17 ID:???0
アルカナはミスモニ番外編と中華系の王様の話しか読んでないけど、良かったよ
243花と名無しさん:2009/07/26(日) 23:29:33 ID:???0
全サのブックカバー
3等身キャラ絵も可愛いけど、あの装丁がついてるから
ワンランク上がったという感じがする
244花と名無しさん:2009/07/27(月) 14:37:14 ID:???0
2009年のカレンダーも
雑誌掲載のカラー+和風背景を加工している
保存版だよwあれは
245花と名無しさん:2009/07/27(月) 22:05:09 ID:???0
アルカナは16人の作家が描いてるとしても話として纏まっているのは2,3作
246花と名無しさん:2009/07/27(月) 22:23:10 ID:???0
高山先生ブログ更新されてたけど…
どんだけ仕事引き受けてんだw

複製色紙貰えるイベントがあるみたいだが
都会の本屋に行けるはずもない
そのうちあまつき以外の画集も出るだろうからそっちに期待しよう
247花と名無しさん:2009/07/29(水) 19:45:51 ID:???0
9月号
紺の失った記憶がもどかしいよっっ……
248花と名無しさん:2009/07/29(水) 20:59:54 ID:???0
紺は白紙の者の力を失ったのではなく
雲隠れしていた?
よくわからん
249花と名無しさん:2009/07/29(水) 22:46:47 ID:???0
鴇はなんでツリ目の将軍を見て 目の大きなちとせさんを連想したんだろう?
似てないよなぁ
250花と名無しさん:2009/07/29(水) 23:11:12 ID:???0
8年前に何度か会ってそれっきりの人の顔をよく覚えてるもんだww
251花と名無しさん:2009/07/30(木) 05:15:03 ID:???0
>>249
ほくろ
252花と名無しさん:2009/07/30(木) 08:14:12 ID:???0
ほくろしか共通点ないでしょ
口元にほくろある人間なんて山ほどいるのに
特に女顔でもない上様に何故?ってかんじ
253花と名無しさん:2009/07/30(木) 14:08:36 ID:???O
記憶が薄れててぱっと見の印象や「ほくろ」「つり目」みたいな記号しか覚えてなかったから
かえって性別の違いを超えてピンときたとか?
まあ漫画だから「唯一のほくろキャラだったから」って可能性もあるけどw
そうすると「唯一上唇に線があるキャラだから」で藍鼠=青鈍だな
トーン髪も同じだし
254花と名無しさん:2009/07/30(木) 20:22:39 ID:???0
鴇時は千歳コーポレーションの名称さえ知らないんだよな
やはりちとせさん=千歳萌黄なのか
255花と名無しさん:2009/07/30(木) 22:44:20 ID:???0
銀朱の蝶がボロボロになってたのが心配
256花と名無しさん:2009/07/30(木) 23:33:45 ID:???0
>>250
蘇芳と過ごした一年間が最も濃くて充実した時期で
それ以降クラスメイトの顔も覚えられない程ボーっとしてたから
蘇芳やちとせの顔は鮮明に覚えている説
257花と名無しさん:2009/07/31(金) 06:52:14 ID:???0
今回の扉絵でも朽葉食べてたな
258花と名無しさん:2009/07/31(金) 14:21:47 ID:???0
>>248
リセットされる前の紺は天網を読むことができて、それを隠してたってことだろう
259花と名無しさん:2009/07/31(金) 17:35:01 ID:???0
9月号
巻頭カラーにはハイガクラ2巻9月25日発売決定って書いてあるんだが
ドラマCD宣伝ページには2巻は10月発売予定って書いてある…
どっちがほんとだよ…
260花と名無しさん:2009/07/31(金) 17:48:39 ID:???0
作者サイトにはあまつき10巻が9月、
ハイガクラ2巻はドラマCDと同時発売で10月って書いてある
あとドラマCDの特設サイトでは10/23になってるよ
だから巻頭カラーのがミスなんだと思う
261花と名無しさん:2009/07/31(金) 20:14:06 ID:???0
たぶん10月発売が正しいんだろうね

ゼロサムではよくやるミスだよ
262花と名無しさん:2009/07/31(金) 23:16:37 ID:???0
3人一緒のカラーって久しぶりじゃないか?
しかもいつもは背景すごく描きこんでたけど
今回は夏らしく青空一色でシンプル イズ ベスト
3人が楽しそうで安心する
263花と名無しさん:2009/07/31(金) 23:26:59 ID:???0
陰陽寮達が帝天のリセットから免れた理由>>240

厳密に言うと免れたとは違うけど
今回で明かされたんでギリギリ10巻に間に合ったな
264花と名無しさん:2009/08/01(土) 08:43:49 ID:???0
なんで将軍と真朱が襲われてんだ?
265花と名無しさん:2009/08/01(土) 20:13:24 ID:???0
真朱はまだ天網を捻じ曲げる可能性が残っているからかも
将軍は帝天に矢を向けようとする団体の首謀者だからだろ
266花と名無しさん:2009/08/01(土) 22:35:37 ID:???0
結局梵天はまだ起きない
267花と名無しさん:2009/08/02(日) 22:01:23 ID:???0
鴇は朽葉にどつかれたり緋褪に甘えたり女と触れあわずには生きていけない体質らしい
268花と名無しさん:2009/08/02(日) 23:38:57 ID:???0
先月号で鶴梅に冗談ノリでも「はぐしてちゅーしたい」と言うくらいだから
やはり朽葉への気持ちは女友達止まりだと思う
269花と名無しさん:2009/08/03(月) 01:01:46 ID:???0
>>262
朽葉スイカ一切れくらい分けてやれよ…
270花と名無しさん:2009/08/03(月) 11:51:42 ID:???0
>>248
紺が9巻で白藍と話していたのは一年近く前だから
その後かなり深部まで千歳コーポの秘密に近づいたと推測。
その知識をもってすれば空に描かれた天網が視えて解読可能だったんじゃないかな。
271花と名無しさん:2009/08/03(月) 16:49:53 ID:???0
天網が読める紺
天網を紡ぎ直せる鴇時
二人一組で帝天の力?
272花と名無しさん:2009/08/03(月) 17:43:39 ID:???O
二人あわせたら帝天なんじゃなくて
天網が読める白紙の者はもう帝天みたいなもんだから
以前の紺SUGEEEEEってことだと思う
273花と名無しさん:2009/08/03(月) 22:31:07 ID:???0
紺はあまつきがゲームだということだけでなく、どういうシステムなのかも
千歳の実験だという事も、かなり詳細に分かっていながら、ただあまつきから
出られなかっただけなんだな。
ただ退屈してた彼岸よりあまつき内の方が気に入ったから楽しんで過ごしてたんだ
過ごすためには読める天網の通りに行動すれば排除されないと判断して。
274花と名無しさん:2009/08/03(月) 22:54:17 ID:???0
そういや佐々木が「君は帝天にみつかって天網にくくられた」って言ったのは
陰陽寮側の推測でしかないんだったよね
誰も帝天と会話して確かめたわけじゃないんだから
275花と名無しさん:2009/08/04(火) 08:47:03 ID:???0
紺の記憶が戻れば多くの謎が解けるんだが
「姫巫女の書き換えの現場に居合わせたため」他の者(鶴梅や朽葉等)より
完璧な記憶の書き換えにされたので、まだまだ〜〜だろうな
紺の記憶が完全に戻るのって最終章かもw
276花と名無しさん:2009/08/04(火) 20:15:03 ID:???0
あまつき限定版10巻 今日 予約してきた
277花と名無しさん:2009/08/04(火) 22:05:46 ID:???0
予約〆切が8/7(金)だからあと2日
大きい本屋だと店頭でも置いてるけどそうでない本屋もあるから予約必要
278花と名無しさん:2009/08/05(水) 23:01:31 ID:???0
限定版ていうとまた通常版と二通りの表紙なんだよなー
今度は誰だろ
279花と名無しさん:2009/08/06(木) 04:05:09 ID:???O
小冊子つくだけで表紙は一緒だと思ってた。そっか、4巻は別だったね…
また二冊買いしてしまうのか…
280花と名無しさん:2009/08/06(木) 06:56:13 ID:???0
限定版の宣伝イラストの鴇は通常版の方かな?
281花と名無しさん:2009/08/06(木) 21:39:13 ID:???0
今迄表紙になったこと無くて、10巻で見せ場満載のキャラ
282花と名無しさん:2009/08/06(木) 23:17:33 ID:???0
>>281
鵺と夜行?
283花と名無しさん:2009/08/07(金) 07:00:44 ID:???0
上様
284花と名無しさん:2009/08/07(金) 14:03:16 ID:???0
>>277
本屋に予約するためにはゼロサム本誌必要なのかな?
予約カード(?)みたいなページがあったんだけど・・・
285花と名無しさん:2009/08/07(金) 17:01:58 ID:???0
>>284
自分は本誌の予約カード?切り取って本屋に行ったよ
するとその本屋専用の予約注文票に従業員が書き写して控えをくれたけどね

一迅WEBにダウンロード用のページがあったと思ったけど見つからないなぁ…
286花と名無しさん:2009/08/07(金) 17:58:08 ID:???0
>>285
ありがと
んー・・・とりあえず今夜本屋行ってみるよ
287花と名無しさん:2009/08/07(金) 21:26:59 ID:???0
アマゾンでも予約受付中だよ
288花と名無しさん:2009/08/08(土) 21:49:31 ID:???0
>>280
あのイラスト、右上にいるの萱草だよね?
その下のもじゃもじゃがわからない
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 07:34:37 ID:???0
>>281
大穴ですずめと鳩羽
少なくとも9巻より10巻の方が出番多い
290花と名無しさん:2009/08/10(月) 16:53:36 ID:???0
その9巻表紙の藍鼠だけど
なぜ黒鳶紅鳶兄妹を差し置いて(裏表紙だったけど)
重要人物度順で表紙になったのか、ビジュアル的な意味なのか疑問だ
291花と名無しさん:2009/08/11(火) 17:03:15 ID:???0
地元の書店でハイカグラのところに
アニメ化っていう札が貼ってあったんだけど、これホント?
292花と名無しさん:2009/08/11(火) 17:28:26 ID:???O
ドラマCDと間違えたんじゃないかな?
293花と名無しさん:2009/08/11(火) 17:54:29 ID:???0
>>291
本屋さんが間違えたんだろうけど、何年かして本当になったらいいねw
その時の為にドラマCD買ったらキャスト感想とか高山先生へ送ろうっと
ドラマCDキャストがそのままアニメ版キャストになりやすいからな一迅は…
294花と名無しさん:2009/08/12(水) 22:42:12 ID:???O
アニメ化したら嬉しいけどハイガクラってどれくらい続くのかな
295花と名無しさん:2009/08/12(水) 23:08:21 ID:???0
まだ序盤ってところじゃないかと
主人公チーム?味方?が続々揃ってる段階だし
りゅうや武夷がこれから毎回旅に加わるかわからないけど

一葉の出自の秘密や、写真の鳥を探す謎の人物、乳糖飴男、四凶…
全部やってたら短くても6〜8巻以上だと思う
296花と名無しさん:2009/08/12(水) 23:50:28 ID:???0
ハイガクラドラマCDキャストの
謎の男:関俊彦
って乳糖飴男のことだよね?
297花と名無しさん:2009/08/13(木) 05:48:26 ID:???O
りゅうはこれから大きくなったりするのかな?
298花と名無しさん:2009/08/13(木) 21:19:17 ID:???0
りゅうの年の取り方がわからないんだよね
花果のように幼女と成人女性の両方みれたらいいんだけど
299花と名無しさん:2009/08/15(土) 17:35:05 ID:???O
最近あまつき全然読んでないんだけど……梵天は動いたの?
300花と名無しさん:2009/08/15(土) 23:45:05 ID:???O
今はずっと陰陽寮のターン
301花と名無しさん:2009/08/16(日) 08:15:00 ID:???0
目覚めて神社にかけつけ参戦するのかと思ってたんだけど…梵天
これだけ永く引っ張るのなら今回の眠りは大きな意味(展開)の前兆?
鴇がちとせを思い出したのと連動して…
302花と名無しさん:2009/08/16(日) 23:39:46 ID:???0
ハイガクラドラマCDそろそろ予約しよっかなーと思ってたら


アニメイト特典:特製カード(描き下ろしイラスト使用)
一迅社オンラインショップ特典:特製カード
                   (描き下ろしイラスト使用)
                   ※アニメイト特典とは別柄

どちらを選べばいいというのか…
303花と名無しさん:2009/08/17(月) 17:20:26 ID:???0
ゼロサムの公式サイトに『最終回&センターカラ―!』って書いてあるんだけどあまつき終わるの?
304花と名無しさん:2009/08/17(月) 17:33:06 ID:c2UDFjKS0
>>303
共鳴せよ!私立轟高校図書委員会のことだと思うよ
305花と名無しさん:2009/08/19(水) 00:50:17 ID:mqwfIF1d0
aaaa
306花と名無しさん:2009/08/19(水) 08:18:31 ID:???0
ハイガクラ ドラマCD紹介ページ

ttp://www.fwinc.co.jp/haigakura/
307花と名無しさん:2009/08/20(木) 07:02:59 ID:???O
>>303
自分もそれ勘違いしたw本誌読んでないからドキッとしたよ
308花と名無しさん:2009/08/21(金) 10:43:04 ID:???O
この前本屋さんでふと目に入ったんだけど
あまつきって面白いですか?
物語はファンタジー系?
309花と名無しさん:2009/08/22(土) 13:19:13 ID:???O
このスレで面白くない!読まない方がいいよ!って言う人がいるとでも思うのかい
310花と名無しさん:2009/08/22(土) 13:22:41 ID:???0
>>308
ファンタジーだけど実はサイバー系な感じ
311花と名無しさん:2009/08/24(月) 11:43:24 ID:???0
>>306
用語解説・キャラクター紹介のページに何故か藍采和が無かった
ドラマCDに出演してるのになんでだ…
312花と名無しさん:2009/08/24(月) 21:53:09 ID:???0
紹介ページ作ったフ●ンティアワークスのミスだろうとオモ
313花と名無しさん:2009/08/24(月) 23:20:44 ID:???0
久しぶりに作者ブログ更新されていた
あまつき10巻のこととか
ハイガクラドラマCDの一葉の歌部分とか
浪川さん頑張ったんだね…
314花と名無しさん:2009/08/25(火) 20:29:33 ID:???O
歌のとこやったのかWW
浪川さん本当に歌ったのかな?
315花と名無しさん:2009/08/25(火) 22:42:44 ID:???0
「浪川さんの全力」「すごいよ!」(作者談)って書いてあったから…
聴くのが楽しみだ
316花と名無しさん:2009/08/26(水) 20:17:23 ID:???0
高山ブログの最新画像
アレは短髪の白緑?
317花と名無しさん:2009/08/26(水) 22:18:55 ID:???0
額のウロコはまぎれもなく白緑だと思う。
もしかしたら限定版冊子の中の絵か10巻の口絵とかの画の一部かも。
318花と名無しさん:2009/08/27(木) 05:46:55 ID:???O
服の感じからいって現パロ的なものかと思った
それなら今までに梵や銀朱も短めに描かれてたことあったし
319花と名無しさん:2009/08/27(木) 17:54:24 ID:???0
あどけない露草やふくれっ面の鶸が可愛いねw
320花と名無しさん:2009/08/29(土) 23:09:37 ID:VQJ1bP1w0
ゼロサム10月号
ちとせの「幽霊みたいなものだから」が意味深だなぁ
6,7巻の頃、千歳萌黄と仮定してエリート家族の中で落ちこぼれだから
さみしがってるのかと思ったが
321花と名無しさん:2009/08/30(日) 07:52:56 ID:???0
連載6年目突入にして
やっと将軍が十四代家茂の御代設定と明かされたか…
322花と名無しさん:2009/08/30(日) 18:07:23 ID:???0
八代将軍と十四代将軍の区別もつかない鴇の歴史オンチw
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:13:43 ID:???0
アクションシーンがなにやってるかわからん
324花と名無しさん:2009/08/30(日) 23:24:27 ID:???0
ゼロサムの10巻宣伝ページに新たなイラスト
露草&鴇時
しかしこれは通常版表紙なのか限定版表紙か?
325花と名無しさん:2009/08/31(月) 05:52:48 ID:???0
店舗によってなんか特典あった?
326花と名無しさん:2009/08/31(月) 17:35:20 ID:???0
>>324
ずっと前から掲載されてる限定版予約紹介の画
鴇と右上にカンゾーがいるアレ
あれとどっちが限定版なんだろうね
8巻発売時もどっちの絵かわからなくてやきもきしたなぁ
327花と名無しさん:2009/08/31(月) 22:54:31 ID:???0
上様の性格のイメージ違ったな
もっとタカピーな男かと思ってた
328花と名無しさん:2009/09/01(火) 08:24:20 ID:???0
ホクロばかりか笑顔の印象までかぶるって、やっぱりちとせと似た意味があるのかね
329花と名無しさん:2009/09/01(火) 17:33:05 ID:???0
>>325
今回はゼロサム情報には何も無かったよ
330花と名無しさん:2009/09/01(火) 20:19:38 ID:???0
>>325
特約店では、モノクロ裏面だけ書き下ろしのポストカード配布。
アニメイトでは、限定の書き下ろしペーパー。
331花と名無しさん:2009/09/02(水) 08:05:40 ID:???0
ちとせがすごい美人の設定とはチト驚いた
332花と名無しさん:2009/09/02(水) 17:50:20 ID:???0
この作者の描く美人基準はよく判らん
333花と名無しさん:2009/09/02(水) 21:35:22 ID:???0

「かごめの鳥は今どこへ」のヒロインは美人設定だったな
あと「MR.〜」のジャンヌと「あまつき」の女医さんとか
334花と名無しさん:2009/09/02(水) 22:24:44 ID:???0
紅ちゃんは和風美人だぞ
335花と名無しさん:2009/09/03(木) 18:36:39 ID:???0
男キャラなら誰が美形設定かそうでないかすぐわかるんだがね
336花と名無しさん:2009/09/07(月) 01:44:59 ID:???O
特約店ってアニメイトも含まれるんだよな>ゼロサム特約店案内ページ参照

ってことはアニメイトで買えばペーパー+ポストカード?

ごめん、読解足りないので誰か教えて下さい

別物って考えて正解なのかな?
337花と名無しさん:2009/09/07(月) 07:27:57 ID:???0
特約店参照ページには『全国アニメイト各店』も記載されているから多分。
ただし、無くなり次第終了。

描き下ろしペーパーと、書き下ろしモノクロイラストポストカードは別だと認識してる。
338花と名無しさん:2009/09/09(水) 17:33:15 ID:???0
なんだか鴇、今回は攫われそうだな
緋褪も鵺には及ばないのか
339花と名無しさん:2009/09/11(金) 04:20:13 ID:???0
鵺があの状態から復活したのがわからん
340花と名無しさん:2009/09/14(月) 12:28:06 ID:???0
今更ながら将軍の男前っぷりに惚れた
341花と名無しさん:2009/09/16(水) 18:22:02 ID:???0
WARDのハイカグラ見たけど、過去編面白い。
東王公は、てっかいの言うとおり東王母でした。
342花と名無しさん:2009/09/17(木) 11:36:13 ID:???0
>>341
同感
全く東王【母】にしか見えないよ
もしあの人に声当てるとしたら誰をキャスティングするんだ、と気の早い心配をしてしまった
343花と名無しさん:2009/09/17(木) 16:19:17 ID:???0
ハイガクラ2巻
全国アニメイト(徳島店を除く)にてWカバー限定版を販売
※無くなり次第終了
通常版と同価格
344花と名無しさん:2009/09/17(木) 21:13:58 ID:???0
一葉ってあんな小さい子どもの頃にテン紅を潔斎したんだ…
なるほど、天才肌かも
345花と名無しさん:2009/09/18(金) 09:55:17 ID:???0
無口でぼんやり〜なテン紅萌え
346花と名無しさん:2009/09/18(金) 20:47:19 ID:???0
ペラペラ喋ってた最初の頃ってのは白い髪の本性の時で
封印されたらボー…になってしまったんだな
そして?年を経て現在のおしゃべりテン紅になったわけか
347花と名無しさん:2009/09/18(金) 22:59:55 ID:???0
過去編テン紅は長髪をほどいているので岩に座ってボ〜っとしてると人魚姫に見えた
348花と名無しさん:2009/09/18(金) 23:30:01 ID:???0
アニメイトTV掲載のハイガクラキャストコメントが
WARDに載ってるインタビュー記事が一部ダブってるなあ
関さん、今回は「謎のお兄さん」だけど
“次”があれば名前付きになるはず。
第二弾も出ればいいなw
349花と名無しさん:2009/09/19(土) 09:19:40 ID:???0
まだ一葉や珠龍より背が高くて【大人の保護者】が様になってる藍采和萌えw
350花と名無しさん:2009/09/19(土) 16:38:39 ID:???0
なんだかんだ言っても愛弟子には甘いんだから。藍様は(≧▽≦)
351花と名無しさん:2009/09/19(土) 19:50:24 ID:???0
春睨は藍と対等な口きいてるけど八仙?
352花と名無しさん:2009/09/19(土) 21:12:35 ID:???0
春睨は白虎じゃないの?
どちらかと言うと龍王相手の話し方に似てる。
353花と名無しさん:2009/09/19(土) 22:29:55 ID:???0
トウテツを封じているのが龍王で、共工を封じているのが白虎だよね
前スレでテン紅=共工説が囁かれたが…またややこしくなってきたぞ
354花と名無しさん:2009/09/19(土) 23:52:37 ID:???O
高山さんは大学行きながらで体調は大丈夫なのか?
しかしながらまだ20歳でこの作品ってすごいよな
355花と名無しさん:2009/09/20(日) 02:36:38 ID:???O
誰かと間違えてないか?
356花と名無しさん:2009/09/20(日) 06:27:43 ID:???0
高山さんは大学時代にデビューして卒業してからあまつき連載始めたんだろ?
現在は二十八、九歳くらいじゃないのか?
357花と名無しさん:2009/09/20(日) 21:20:04 ID:???0
>>353
“謎のお兄さん”が語ったように国民が知る伝説と事実にはズレがあるんだろうね
358花と名無しさん:2009/09/20(日) 23:42:43 ID:???0
そもそも「封じられる」が見た目じゃないみたいだから。
今回のトウテツもそうだし。
「東西南北に二人ずつ縛り付けられている八仙」だが
采和も鐘離も一葉を探してフラフラ街中を歩いてる。
例えば精神と肉体を分けていて、どっちかを『能力』として国を支えているとか。
359花と名無しさん:2009/09/21(月) 03:39:07 ID:???0
10巻発売間近で久しぶりに読み返してみたら高山先生すごく絵うまくなったね
とにかく書き込み量がはんぱない
360花と名無しさん:2009/09/21(月) 11:18:40 ID:???O
編集部ブログに今月号表紙絵が出てた。
(・∀・)イイ!
361花と名無しさん:2009/09/21(月) 19:55:23 ID:???0
雑誌表紙には主人公は不可欠として、現在人気のあるキャラを加えるのかな?
362花と名無しさん:2009/09/21(月) 23:15:45 ID:???O
やっぱその作品の人気ナンバー1・2あたりを持って来るんじゃない?
紺も天座二人も人気あるし、結構誰描いてもOKだねぇ。あんま縛りがないというか
陰陽寮側の人気のほどは新巻の小冊子で分かるかなぁ
363花と名無しさん:2009/09/21(月) 23:26:15 ID:???0
8巻も10巻も通常版表紙の方が好みで困るw
364花と名無しさん:2009/09/22(火) 01:53:09 ID:???O
あれ、あえて人気が高い方を通常版にしてるのかなー?と思う
「限定欲しいけど通常の表紙好き、欲しい!」っていう二冊買いの人多そう
…自分のようなね
365花と名無しさん:2009/09/22(火) 10:32:39 ID:???0
8巻はアニメ放映直後だったから、限定版を男性読者ウケしやすい真朱表紙にしたのかとオモ
4,5巻は限定版表紙の方が人気ありそう
366花と名無しさん:2009/09/22(火) 14:37:41 ID:???0
>>359
自分としては5巻あたりから読みやすい画面になったと思う
367花と名無しさん:2009/09/24(木) 23:38:16 ID:???0
作者ブログ見てみろ!!
368花と名無しさん:2009/09/25(金) 00:08:17 ID:???0
リクエストだと・・・?
369花と名無しさん:2009/09/25(金) 00:18:45 ID:???0
現在、何にしようかと迷ってる最中だ
やはり10巻記念だから「あまつき」関連だよね?
ハイガクラをリクエストしちゃダメなんだよね?
370花と名無しさん:2009/09/25(金) 00:50:38 ID:???0
編集部ブログでもあまつき10巻限定版&通常版の宣伝してる
…自分の地域では一日遅発売だから、待ち遠しいな
371花と名無しさん:2009/09/25(金) 01:43:40 ID:???0
とりあえず送った
372花と名無しさん:2009/09/25(金) 09:55:45 ID:???0
リクエスト〆切まであと5分
熱が下がったばかりだというのにこういう企画するとは元気だな、高山さん
来月発売のハイガクラ単行本作業やってる頃じゃないのか
仕事はキチンと〆切守ってる人だから身体が本気で心配だよ…
373花と名無しさん:2009/09/25(金) 19:42:20 ID:???0
10巻発売日なのになんという過疎
374花と名無しさん:2009/09/25(金) 21:11:11 ID:???O
地方民は週明けなんだぜ……
375花と名無しさん:2009/09/25(金) 21:45:39 ID:???O
小学生梵天の美しさにハゲあがった
376花と名無しさん:2009/09/25(金) 22:56:26 ID:???O
梵天が小学生だと……?それはけしからん
気になって眠れない
377花と名無しさん:2009/09/25(金) 23:20:14 ID:???0
作者ブログでは発売日に入手した読者がもう感想を送ってるそうな

リクエストの追加を募集してるぞ
深夜0時まで…あと40分だ
急げば間に合うぞ〜
378花と名無しさん:2009/09/26(土) 16:01:11 ID:???0
>>374
マジでっ!?
待てど暮らせど書店から連絡来ないのは
そういう訳だったのか・・・がっくし orz
379花と名無しさん:2009/09/26(土) 20:24:41 ID:wWtniudd0
小冊子付き10巻限定版ゲット!
小冊子すごいよっ
1ページ漫画だけじゃなくて5ページモノの漫画もあるし
人気投票結果発表のイラストも楽しい
カラー表紙裏表紙もにぎやかw
さすが総p32はボリュームが違うね
こんなすごい小冊子が220円分(800−580)って良いの?ってカンジ
高山先生大出血サービスしてくれちゃって…
想像以上の大満足だよ
380花と名無しさん:2009/09/26(土) 22:38:19 ID:???O
昨日限定版買ったけど小冊子の人気キャラランキング梵天人気すぎワロタw

紺と朽葉が揃ってまたあの3人を見られて泣けてきた
381花と名無しさん:2009/09/26(土) 23:27:57 ID:wWtniudd0
10巻あとがきにもあるけど
作者ほんとにふたケタの大台嬉しかったんだね〜
そのテンションでいけば目標の“コミックス20冊”迄あっという間だろう
382花と名無しさん:2009/09/27(日) 02:10:40 ID:GmP+ng59O
祭りになってる↓
【嘘つき乱交祭】高山20【追憶記事にピース写メ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/model/1252669418/
383花と名無しさん:2009/09/27(日) 02:15:01 ID:???0
は?
384花と名無しさん:2009/09/27(日) 06:56:11 ID:???0
パロディ編の紅ちゃん、一瞬ちとせさんかと思った
385花と名無しさん:2009/09/27(日) 09:15:14 ID:???0
ハイガクラCDブックレットには描き下ろしショートコミック掲載だそうだ
ゼロサムとWARDの通常原稿だけでもすごいのに
二か月連続コミックス作業とドラマCDにこれほど仕事してるのか…

どうりで次のアルカナにはさすがに名前がないわけだ
386花と名無しさん:2009/09/27(日) 18:09:22 ID:???0
11巻来年の冬発売か
けっこう待つな
387花と名無しさん:2009/09/27(日) 22:33:42 ID:???O
>>386
いつも約半年に一巻なのにね
なんで一年も開くんだろう
その間梵天が見られないなんて…
388花と名無しさん:2009/09/27(日) 22:41:26 ID:???O
2010年の1月とか2月とかって
前向きに解釈してたんだが違うのか…?
389花と名無しさん:2009/09/27(日) 22:44:35 ID:???0
その【2010年冬発売予定】なんだが…予告読んでアレ?と思った。
冬発売予定って言ったら遅くても2月25日発売でしょ。
ゼロサムコミックスは最後の話が○月28日発売号掲載だと、単行本発売は速くても○+2月25日発売なんだ。
例:10巻の最終話が9月号で(7月28日発売号)で単行本が9月25日発売

あまつきは6話分で一冊だから
11巻の最終話は3月号(1月28日発売号)、3月25日発売予定の筈なんだ…
390花と名無しさん:2009/09/27(日) 22:45:29 ID:???0
え?来年の冬って普通に>>388の解釈だったんだが・・・
391花と名無しさん:2009/09/27(日) 23:04:23 ID:???O
自分も普通に1、2月だと思った。一年もあく理由ないし(休止中とか)
392花と名無しさん:2009/09/27(日) 23:05:44 ID:???O
>>389
3月かなとも思ったが、25日発売ならそれってもう春じゃね?とか思ってたwバカスwww
そうか、来年3月か
これなら待てる
393花と名無しさん:2009/09/27(日) 23:41:23 ID:???0
高山先生が連続大増ページして5話分で一冊にする気なら2月発売でもあり得るが
過去を振り返っても、ZERO-SUM連載は6話分で一冊・WARD連載は5話分で1冊を
この4年間ハンを押した様に守っているから
このペースを乱すとは思いにくいんだよな
394花と名無しさん:2009/09/28(月) 02:49:55 ID:???O
まぁ良く分からないけど書いてる以上きっと2月か3月に出るんでしょう
ペースを乱す云々なら1年空く方が異常だしw
さて新巻買いに行かなきゃ…小冊子も良さそうだし楽しみだ〜
内容は陰陽寮のターンなんだよね?
395花と名無しさん:2009/09/28(月) 06:53:35 ID:???0
高山さんって本当にコミックス発売を計画的にしてるよね
あまつきは1巻だけ七話分収録だが
3巻で5話+コセンの話描き下ろして各巻最終話が6で割り切れる数に整えた

ミスターモーニングは7話と8話を同時二本立て掲載して
9話はP60という二話分の量を描いて完結させた
あまつき連載はいつもと変わらずでアニメ公式発表後の忙しい時期にだよ?
どうしてそんなに急ぐのかと思ったが
その時WARDが季刊から隔月刊にリニューアルされる直前で
ハイガクラ新連載を新WARD創刊号から始めたかったからとしか…
396花と名無しさん:2009/09/28(月) 08:36:38 ID:???0
>>394
陰陽寮だけのターン巻ではないよ
通常版、限定版表紙の両方が内容を反映しているかんじ
397花と名無しさん:2009/09/28(月) 20:36:29 ID:???0
ランドセル鶸と幼児露草に萌えた
398花と名無しさん:2009/09/28(月) 22:00:28 ID:???0
幼児露草が遊んでるぬいぐるみは何だろう?
尾をみてヘビかと思ったら嘴みたいな口してるし??
399花と名無しさん:2009/09/28(月) 22:11:16 ID:???0
親子パロのところのぬいぐるみは蛇だろう
くちばしと思いきや口を開いてて牙と喉の奥が描かれているんではないか
400花と名無しさん:2009/09/28(月) 22:32:37 ID:???O
冊子にすずめが出てたのが個人的に嬉しかった
ハイガクラの2巻も楽しみだ
401花と名無しさん:2009/09/28(月) 23:48:36 ID:???0
>>399
あ、あれ口開いて牙と喉の奥か
ありがとーやっとスッキリした
えらい精巧に作ってるなぁ
白緑が仕事中の時、露草はあれを父の代わりに離さないんだろーな
可愛いなぁぁ…

>>400
すずめは陰陽寮の中で一番出番多かったキガス
鳩羽さんも1コマだけでも登場してて良かった
402花と名無しさん:2009/09/29(火) 01:18:54 ID:???O
今回の後書きで鴇が梵天に「てめえの次巻で起きる予定白紙に書き換えるぞ」ってあるけど、本誌でそろそろ回想じゃない梵天を期待してもいいのかな?
403花と名無しさん:2009/09/29(火) 04:13:19 ID:???O
>>396
ほう!今日絶対ゲットしてくる

ハイガクラも楽しみ。2巻の表紙はテン紅かな
あと、高山さんの作品はミスモニも含め個人的に全部ヒットだから短編も読んでみたい
短編集とか欲しいなぁ。難しいかもだけど、出たら絶対買うのに
404花と名無しさん:2009/09/29(火) 15:41:02 ID:???O
>>402
やっぱあれって梵天起きるのを示唆してるんだよね
梵天が寝てから結構経ってる気がするから期待してしまう
早く見たいな
405花と名無しさん:2009/09/29(火) 17:00:15 ID:???0
ゼロサム11月号
銀朱はどこまでも一番悲惨な目に遭うな
最後はあたたかい結末にしてくれよー?
406花と名無しさん:2009/09/29(火) 20:20:31 ID:???0
今月の全サの企画考えたの誰だよw
“風呂にも貼れるポスター”だからって風呂シーンがテーマ?
狙いすぎだよ
梵天なぞ半裸ではないか…

407花と名無しさん:2009/09/29(火) 21:32:58 ID:???0
>全サポスター
露草の髪は濡れるとああなるんだな、とか
銀朱の肌の隠し方は巧いな、とか高山先生の画力に感心することは多かったが。
408花と名無しさん:2009/09/29(火) 21:38:32 ID:+KQwU2Up0
おかしいよ〜週明けになったけど書店から全く連絡が来ない…。
待ちきれずに書店に電話したけど、まだ来てないって。
ちゃんと限定版で予約したから大丈夫だと思うんだけど、地方民の方でもうゲットした人いますか??
私も早く話しに混ざりたーい><
409花と名無しさん:2009/09/29(火) 21:44:22 ID:???0
自分は25日の朝一で書店に行ってまだ店頭に並んでなかったから奥から出してもらって
限定版と通常版どっちにします?と聞かれて限定版買ったんだが予約してないのにラッキーだった
410花と名無しさん:2009/09/29(火) 22:14:04 ID:???O
ハイガクラっていつもバイアグラに見間違える
もうちょっとタイトル考えて付けりゃいいのに
411花と名無しさん:2009/09/29(火) 22:27:19 ID:???0
自分は地方民だが予約した時点で「9月26日にきます」って言われたから
27日に取りに行ったけど、ペーパーとイラストカードはもうなかった。
メイトの通常版はペーパー付きみたいだから、2冊目を買うしかないか。

おまけ小冊子は佐々木が出ていないのが少々残念。投票すればよかった
412花と名無しさん:2009/09/29(火) 22:42:13 ID:???0
自分は雑誌も単行本も常に公式発売日より一日遅れ地域
予約後、いつも通り一日後に本屋で予約取り置きの棚から受け取った
413花と名無しさん:2009/09/29(火) 23:15:23 ID:???O
>>406
バスポスターwお風呂で裸でポスター見るのはなんか嫌だw
…でも絵自体は気になるw本誌でしか絵柄チェックできないよね?
414花と名無しさん:2009/09/29(火) 23:49:16 ID:???0
>>413
風呂にも貼れますって事でタイルだけじゃなくガラスにも貼れるらしい
本誌でしかチェックできないだろうな…
何年後か画集2が発行されたら、掲載されるだろうけど
415花と名無しさん:2009/09/30(水) 01:05:43 ID:???O
>>414
ああ、濡らして貼るやつじゃないのね!本誌見てみるよ
画集2も欲しいなぁ。カラー多いし早めにこないかな

小冊子、植木鉢ガタガタしてるチビ草がやたら可愛い…その上の兄弟も
和紙?のちゃんとした表紙だし中身もぎっしり。サービスよくて嬉しい限りだ
416花と名無しさん:2009/09/30(水) 08:04:26 ID:???0
濡らして貼るポスターだよ

今月の表紙にしてもポスターにしても
アンケートの人気投票結果をモロに反映してるなぁ
417花と名無しさん:2009/09/30(水) 13:15:12 ID:???0
陰陽寮のメンバーも鵺が銀朱に化けてることは知らないようだね。
リセット後、暁天はいないってことになるのかな?

空五倍子の関東羽毛会がとても気になるw
418花と名無しさん:2009/09/30(水) 21:18:06 ID:???0
戦隊パロ
紺がブルーなら
露草は何と表現するんだろうな?
419花と名無しさん:2009/09/30(水) 23:56:11 ID:???0
小冊子
「3000通を超えるたくさんのご応募…」って想像したより少なかったと思った。
9巻全てにハガキ封入されてたわけでしょ?
コミックス買うほど好きな読者なら殆ど人気投票に興味あるんだと思ってた
ほんの一部の人しかアンケート送らなかったんだね…
420花と名無しさん:2009/09/30(水) 23:58:57 ID:???0
>>419
切手を自分で貼らなくちゃだったしな
自分はなんだかんだで期間が過ぎて送れなかった
こういうのが多いと思う
421花と名無しさん:2009/10/01(木) 08:52:22 ID:???0
3000通以上くらいで丁度良かったんじゃない?
9巻買った全員がアンケート送ってとして
8万枚以上のハガキを集計、編集しなけりゃならん担当編集者と高山先生を想像してみよう
3000通以上でもご意見纏めてパロディ作るの大変だったらしいのに
422花と名無しさん:2009/10/01(木) 16:33:13 ID:???O
バスポスターの梵天がエロ過ぎて飛んできますた

自分もアンケ出さなかったな〜人気投票興味ないし、パロとかも特に思い付かなかったから何書けばいいかよく分からなくて
あと切手欄の空五倍子が可愛くてw
423花と名無しさん:2009/10/01(木) 21:30:12 ID:???0
小冊子・親子パロ4の陰陽寮の一番上のコマで
黒鳶の後ろにいるのは萱草?
424花と名無しさん:2009/10/01(木) 21:34:31 ID:???0
おっぱいあるから鶴梅じゃないか?
425花と名無しさん:2009/10/01(木) 21:47:29 ID:???0
>>418
ベビーシッター平八もカラーがわからないね。
梵天はゴールドかと思ったwドラマCDでそんなネタがあったなぁ

アンケは自分も出せなかったよ。出したかったんだけど
リクエストは本編のネタばれになりそうなのしか思いつかなかったし、
パロディもありきたりのしか思い浮かばなかったし、
キャラもみんな好きだし、うだうだ悩んでたら出しそびれた;
426花と名無しさん:2009/10/01(木) 22:50:21 ID:???0
>>424
ああ、鶴梅だったか
萱草に胸がある…と数日悩んでたんだ
なんで萱草いなかったんだろう
427花と名無しさん:2009/10/02(金) 06:37:26 ID:???0
英語だと紺がロイヤルブルーで、露草がセイラーブルー
紺をブルーにすると、露草がどう名乗ればいいんだか…

平八は9巻Wカバー表紙見た感じだとパープルなんだろうね
428花と名無しさん:2009/10/02(金) 13:00:08 ID:???0
9巻10巻と全く出番がなかったとは思えない
余裕ぶっこきまくりのあとがき梵天に吹いた。

銀朱は白緑の体のせいで鶸の名を知ったけど
梵天も天網が読めるから銀朱の本名(菖蒲)を知ってるのかな?

鶸色の英語圏色に近いのは、シャルトルーズグリーンだからグリーンなのかも。
429花と名無しさん:2009/10/02(金) 14:30:24 ID:???0
お尋ねしますが、今月は梵天か銀朱出番あったかな?
あまつきしか知ってる漫画なくて雑誌買うの躊躇ってしまう
430花と名無しさん:2009/10/02(金) 14:40:24 ID:???0
>>429
梵天は、鴇時の回想として1コマ出てきた
銀朱は何と表現したらいいのか微妙
アレもやさしい銀朱の一部には違いないけど
9巻で鴇時と夢の中で会話したその後の銀朱ではないし
431花と名無しさん:2009/10/02(金) 14:49:35 ID:???0
>>430
ありがとう
なんか銀朱がどんななってるのか気になってきたから買ってくる
432花と名無しさん:2009/10/02(金) 15:55:42 ID:???O
>>427
もうブルーは交代制でいいんじゃないかなw
レッドなのに絶対現場に出なさそうな人がいるし、何でもアリだよ多分w
433花と名無しさん:2009/10/02(金) 21:38:44 ID:???0
小冊子の小学生朽葉すごく可愛いな
本編の幼女朽葉はボサボサ髪なのに
ランドセル露草と帽子平八も仲良いんだろーなw
434花と名無しさん:2009/10/02(金) 23:09:42 ID:???O
短髪の白緑パパに惚れ直した
435花と名無しさん:2009/10/03(土) 01:24:24 ID:???O
>>433
朽葉可愛かったね。最初誰かと思ったw
小さい頃=ボサ髪・無口みたいなイメージがしみついてたよ
素直めな露草とか、遅かったパパに午前中も出番あったのに〜とかさり気に弟を気遣うお兄ちゃんも可愛いかったw
436花と名無しさん:2009/10/03(土) 01:55:44 ID:???0
読んだ
銀朱、楽になったかと思ってたのに、悲惨さが現在進行形だった
こう、泥被ってるようなさんざんな見せ場ばっかりだw
梵天との友情を結構でかく扱ってるから、救いがあると思いたい

でも朽葉の髪勿体ねええええ
437花と名無しさん:2009/10/03(土) 04:22:27 ID:???O
皆それぞれ切ないけど、銀朱は本当に幸せになって欲しい
ちょっと前だけど真朱への想いとか泣いた〜…
438花と名無しさん:2009/10/03(土) 22:07:10 ID:???0
>>436
銀朱の災難っぷりっていったらヒロイン級だよな

でも今回の話でも希望はある
3人(+モブ)は行方不明になったけど、彼らはどこかに連れ去られたわけで
溶け合っちゃったわけではない。
3人を取り戻し、「彼」の身体を癒し“蝶”を入れる事が出来れば
「彼」は幸せになる道が拓けるのではと思う。

次に登場する朽葉はショートカットだなw
439花と名無しさん:2009/10/04(日) 17:40:07 ID:???0
そろそろ現代組編のターンでは?
10巻では出てこなかったし
440花と名無しさん:2009/10/04(日) 21:44:50 ID:???0
10巻あとがきで「物語はまだまだ続きます」
カバーにも「まだゴールまでは長そう」と書いてあるから
15〜20巻位は続きそうだね
441花と名無しさん:2009/10/04(日) 22:16:53 ID:???O
ちょっと分かったところや見えてきたところもあるけどまだ謎いっぱいだもんね
442花と名無しさん:2009/10/05(月) 14:17:15 ID:???0
小冊子は白緑に甘える露草がいっぱい見られたので大満足だったな
本編では「なんで俺だけ いつも何も知らない!」でつらそうだったから
443花と名無しさん:2009/10/05(月) 19:34:14 ID:???0
ハイガクラも巻数貯まったら、パロディ小冊子作ってほしい
444花と名無しさん:2009/10/05(月) 21:14:11 ID:???0
バスポスターの右上にいるのは朽葉かな?
野郎ばかりのところに女の子がいるのは嬉しいが
水着とか着てないとなんかヤバくないか??
445花と名無しさん:2009/10/05(月) 21:23:31 ID:???0
>>444
朽葉だろう
シャボンのせいか髪にウェーブかかっていつもより可愛く見える
人気投票上位7名を無理矢理押し込んだってかんじだが
明るく楽しい絵柄でお気に入りだ
446花と名無しさん:2009/10/06(火) 08:01:58 ID:???O
そういえば11巻はCDつくのかな
447花と名無しさん:2009/10/06(火) 08:42:56 ID:???0
編集部や高山先生に要望メール送ってみれば可能性はある
企画たてて、先生が脚本書き下ろして、アフレコして限定版予告して…
単行本発売半年前の今なら、要望が形になることに間に合うだろう
448花と名無しさん:2009/10/06(火) 09:27:53 ID:???O
そっか
8巻のCDで「次は11巻にでも」とか言ってたから気になってたんだよね
とりあえず要望送ってみるわ
449花と名無しさん:2009/10/06(火) 20:05:24 ID:???O
今まで通常しか買ったことなかったけど
ここ見てたら小冊子欲しくなってきたぞおお
450花と名無しさん:2009/10/06(火) 20:16:22 ID:???0
>>448
8巻CD時点では「5、8と続いていたから次は11巻にでもー」と中の人が言ってて
自分もそうなればいいなー、と思ったけど
10巻の小冊子で高山先生すごく頑張ったからなー
連続して限定版作ってくれるかな、と不安。
でも10巻がすごく売れて、高山先生が体力・ネタ大丈夫なら
編集部もまた限定版を企画してくれる可能性がある
自分も10巻の感想に次巻にミニドラマCD限定版要望を添えて送ってみるよ
451花と名無しさん:2009/10/06(火) 22:48:29 ID:???0
ハイガクラドラマCD紹介ページが更新されていたんだが
アニメイト特典のイラストと一迅社オンラインショップ特典のイラストが
“続き絵”になっているって…!!
どういう商売するんだ、2枚買えって事ですか………………
452花と名無しさん:2009/10/07(水) 03:30:02 ID:???O
同じ内容で続き絵?せめて別のにしろよー
453花と名無しさん:2009/10/07(水) 09:00:23 ID:???0
ゼロサムが毎年5・6月号に二枚続き絵のテレカを全サにしてるのと同じだな
単独でも絵になってるけど、二枚並べたい心理をくすぐる手法
454花と名無しさん:2009/10/07(水) 13:44:20 ID:???0
コミックスを限定と通常の二冊買してる人が
結構いるみたいだからCDでもいけると思ったのかな
他作品でも6店舗でそれぞれ付録が違うDVDとかあるよ・・・

自分は片方だけ買って
いつか高山先生画集が出た時に載るのを待つよ
455花と名無しさん:2009/10/07(水) 17:00:01 ID:???O
コミックスなら何百円だし、限定版取っといて通常版を読み…でいいけどCDはなぁ〜
自分も画集待ち。あまつきはもちろんだけど他作品もカラー見たいなぁ
456花と名無しさん:2009/10/07(水) 22:11:12 ID:???0
あまつき10巻
過去回想中、「私たちは妖とは別」と言っていた緋褪が
最後の頃には、人間と妖が力を合わせる事が可能だと気づいた事が良かった
何百年も絶対だと思っていた事が、初めて見る光景に開眼し
永すぎる寿命が報われた瞬間だと思った
457花と名無しさん:2009/10/07(水) 23:34:12 ID:???O
力を合わせ出したところ、鴇じゃないけど感動したなぁ
あとすずめと鳩羽さんと緋ィ様の思い出のところ
陰陽寮側はいまいちピンとこなかったんだけど、こっちはこっちで絆も想いもあるのが分かってすごく良かった。10巻読んで株が急上昇だ
458花と名無しさん:2009/10/08(木) 18:25:34 ID:???0
この人の絵が書店でめっちゃ目立ってて手にとった
いわゆる表紙買いでいきなり6巻買ったんだ
1冊だけだから話何もわからんがカラーの色の塗り方がかなり好きなんで他の巻も買うかもしれん
459花と名無しさん:2009/10/08(木) 21:17:09 ID:???0
>>458
6巻だけでは話が何が何だかわからんだろうなぁ…
他の巻もお勧めする
460花と名無しさん:2009/10/08(木) 22:54:03 ID:???0
『あまつき絵巻 金華糖〜小さめにしてみました』はあまつきの1〜6巻あたりのカラー絵だから
12巻頃まで達したら、次の画集を発行するかな?
461花と名無しさん:2009/10/09(金) 11:37:26 ID:???0
>>449
限定版 
店頭になくても現在ならamazonやセブンアンドワイで定価(800円)で買える
時間が経つにつれ希少になるから、5巻や8巻みたいに2〜5倍の値段になったり
4巻みたいに単品では入手困難になったりする
462花と名無しさん:2009/10/10(土) 22:05:56 ID:???O
>>460
だといいね。むしろ、連載初期よりカラー増えてると思うから(グッズとかもあるし)もうちょい早く出ないかなーと期待
463花と名無しさん:2009/10/11(日) 15:39:59 ID:???O
銀朱の身体の鱗って全身くまなくびっしりあるんだろうか
絵では所々しか描かれてないけど、手や足は完全にベッキベキだし
464花と名無しさん:2009/10/12(月) 06:09:28 ID:???0
白緑は鱗のない完全人間形態もあったのに、銀朱は分かりやすく常に鱗生えてるよな
ていうか完全に白緑の体を乗っ取ったのに、融合後の容貌に銀朱の面影があることが不思議
真朱や鶸を置いて老いで死ぬことになろうが、銀朱が自分の元の体に戻るのが一番いいんだろうけど、
その場合も蛇の体に白緑の心は戻らないんだろうか、いいキャラなのに
465花と名無しさん:2009/10/12(月) 08:55:13 ID:???0
あまつき世界での「心」が精神だけではなく、
その者の容貌や話し方等個人情報が入ったデータチップみたいなもんだろうと推測
だから大蛇の身体に銀朱の「心」が入ると、銀朱の身体サイズになり銀朱の貌を形作ったんだろうね
ウロコはやはり「心」と「体」が違う拒否反応のしるしなんだろう

銀朱は「心」は臨死状態になってすぐに白緑の身体に移されたから生き返ったけど
白緑の心はそういう処置がされなかったからなぁ…
銀朱の心が鴇の眼帯に籠っていたように、どこかで保護されていれば戻るかもしれないけど

だから小冊子の白緑登場は嬉しかった
466花と名無しさん:2009/10/13(火) 14:01:26 ID:???0
いつか画集2が出るとしたら
8巻の即販ポップもぜひ載せてほしいな!銀朱と梵天!
地元のメイトにはなかったから拝めなかったんだよ・・・

鴇の眼帯に銀朱の蝶が集まったのは
リセットを免れたモノだったからなのか
でも着物や日記には集まらないね
白緑の心も蝶みたいに形にならないのかな?
梵天が起きないと何もわからないね
467花と名無しさん:2009/10/13(火) 14:11:37 ID:???0
ん?着物は日記を包んで佐々木に届けたんじゃなかったっけ
日記はともかく記憶は陰陽寮じゃなくて鴇たちに見てもらわないとしょうがないから
紺の方に付いて行ったのかな

銀朱が女だったら梵天との関係がロミジュリだったね
そういう分かりやすいのも嫌いじゃないけど、今のがいい
とりあえず梵天は寝すぎ
468花と名無しさん:2009/10/13(火) 15:22:30 ID:???0
2巻で紺が鴇時の白紙の力発動を誘導してる場面
鴇が思ったことが物理的現象になるの知ってたのは
かつて、自分ができてたことだからと思っていいのかな?
もしかしたら、その時もできていて力を隠していたのかもしれないけど
469花と名無しさん:2009/10/13(火) 21:54:50 ID:???O
出来てたんだろうね。10巻読んだ感じだと、2巻の時も出来たけど白紙じゃなくなったふりがバレないように鴇にやらせたのかなぁと思う
紺は現代編でも動いてる&色々知ってるみたいだから気になる
梵天と紺がキーなんだから早く両者とも起きたり戻ったりしてくれ〜
470花と名無しさん:2009/10/13(火) 23:11:51 ID:???0

天網が読める→現代編での調査で千歳コーポの研究の内容まで一部知っていたから天網の読み方を知っていた?
天網を書き換える→帝天にとってもイレギュラーであまつき内に入ってきた存在
おそらく紺と鴇は、帝天に無断で千歳コーポ・スタッフにあまつきへ放り込まれた?
471花と名無しさん:2009/10/17(土) 15:34:53 ID:???0
紺はあまつきがリアルな仮想空間であること事前に知っていたのに
鴇に「そりゃあパニックだったさ」と語っていたのは
演技かもしくは予想以上の出来に本当にパニックだったのか
すぐに出られると思ってたのかもね
472花と名無しさん:2009/10/17(土) 21:51:01 ID:???0
まさか、自分がいきなりその仮想空間に放り込まれるとは思っていなかったんだろうね
鴇のケースをみてもどの瞬間から入り込んだのか判断つかなかったくらいだし。

>すぐに出られると思ってたのかもね
多分そうだろう
色々やってみたが、でられなかったので…
473花と名無しさん:2009/10/19(月) 17:38:44 ID:???O
先生の日記絵とかコミックとか、梵天と鶸を一緒に見るとつくづく「育ったなぁ…!」と思うw
474花と名無しさん:2009/10/19(月) 20:30:03 ID:???0
仮想空間(あまつき)=バーチャル
天網=プログラム
白紙の者=バグ

では?
475花と名無しさん:2009/10/19(月) 21:53:43 ID:???0
>>474
そんなところだと思う
天網=プログラムは常時あまつきの空に書いてあるが
隠された暗号の様に解読方法を知っていないとふつーの青空にしか見えないとか…

9巻の鴇が あまつきは帝天がみている明晰夢のようなものかもしれない、は多分そのとおりなんだと
「明晰夢」って言葉が唐突にでてきたから
ミスリードではなく作者が導きたい事実に近いんだろう
帝天をやっている人物の脳波をコンピュータとシンクロさせてあまつき世界を創り
各人にまた脳インターフェースで伝えてるんじゃないかな
476花と名無しさん:2009/10/20(火) 00:29:54 ID:???0
白藍が「人の大脳の右脳表面に弱い電流を流せば人は幻影を見るそうよ」
と言っているけど「幻影」=あまつきっぽいな
クイズサイトをクリアして行方不明になった奴が
いきたいところに行ける=「明晰夢」で自分の思い通りの世界を楽しんでる
つまり帝天で、ラスボスかと思いきやそうじゃないというパターンかな
千歳グループの目的が・・・ヒトの脳が100%の能力を出せる世界を作ることだったりすると
漆原が黒幕だねぇ

蘇芳や緑&萌黄(ちとせ)がどう絡んで来るのか解らないことがまだ多いな
477花と名無しさん:2009/10/20(火) 20:02:16 ID:???0
>>459
>>458 だけどあの後アニメ見て7巻と8巻まで買ってみた
アニメとあわせて大筋は理解したぜ
478459:2009/10/20(火) 21:26:46 ID:???0
>>458
それは良かった
あまつきはややこしいとよく言われるが
大筋が判れば楽しめる漫画なんだ
479花と名無しさん:2009/10/20(火) 23:08:05 ID:???0
>千歳グループの実験
3巻であまつきにあって彼岸に無いものは
「絶対的な敵への許された攻撃心」「憎しみも嫌悪も殺害さえも当たり前のー」

そういう設定が当然だと脳に刷り込まれて、あまつき世界に入った被験体の人々が
憎しみを抑えて手を取り合う事ができるか否かの実験じゃないかな?

彼岸編がまた始まらないとわからないが、
自分は千歳コーポ内でも色々確執があって一枚岩ではないと思う
MR.MORNING後半の軍部陰謀編のようなハードボイルドな感じを期待している
480花と名無しさん:2009/10/21(水) 01:24:19 ID:???0
ぶは、横からだけど説明ありがとう
途中参加で現代パートおぼろげにしか把握してなくて、こういう考察まで至ってなかった

5や8巻で梵天たちの葛藤に泣いたけど
実は脳を機械に繋がれた現代の人が真剣に梵天役銀朱役やらされてたんなら、
夢から覚めた瞬間がきっついわ…もし寝たきりの病人だとしてもなあ
「開放はない」って「目覚めるな、プレイ強制コンティニュー」ってことなわけで、これまたきっつい
「君一人楽にさせてやらない」ってのも意味深になる

銀朱は人形や白緑に乗り移ってたけど、あれは超能力じゃなくて
あまつき世界に設定されている別の物体や肉体を自分の肉体として認識する融通が利くって感じ?
本来の意識が消滅した体やただの物体には入れても、意識を持つ天には同化できなくて
戻る肉体を失い、呪文を唱えてくれる巫女たちもいなくて、宿無しでむき出しの意識があの蝶なのかな
しかし、蝶の避難場所にもなって天に変更されない白紙の持ち物ってなんか不思議
481花と名無しさん:2009/10/21(水) 02:31:50 ID:???0
「みんな死んでしまって、いらないって捨てちゃう」というのは
天があまつきを捨てるっていうより、
天を使ったあまつき世界の実験が終了する、
あまつき世界を創り出してる天という誰か個人を千歳コーポが破棄する、って感じかあ
タネ明かしが怖い怖い
寝てる梵天はその間何やってるんだろうね
482花と名無しさん:2009/10/21(水) 22:32:11 ID:???0
>>481
寝てる間梵天は、彼岸の本来の肉体で喋ったり行動してるんじゃないのかな?
8巻の真朱が起こしたひずみのショックで目覚めあまつきがバーチャルだったと知る
千歳コーポと何か取引?して現実とあまつきの記憶両方もったまま、あまつきに帰ってきた
「…生き返った気分はどうだい。白緑いや銀朱…」と言った時は
あまつきが虚の世界で、そうと知っても銀朱や白緑や露草をこんなにも愛しく思っている
自分を自覚して哀しかったための涙じゃないかと想像している
483花と名無しさん:2009/10/22(木) 10:08:03 ID:???0
明後日10月24日はハイガクラ2巻の発売日
作者ブログ更新されてたよ〜

アニメイト特典は、Wカバー(白てんと大花果)
特約店用のペーパーも描き下ろしだそうだ
484花と名無しさん:2009/10/22(木) 21:41:47 ID:???O
アニメイト特典表紙とかも画集出た時載るのかなぁ…
買いに行く交通費や送料がバカらしくて
485花と名無しさん:2009/10/22(木) 23:48:48 ID:???0
蘇枋の死因が気になってきた。
いつもグラサンとキャップかぶってたみたいだし、それが
大江戸幕末巡回展のゴーグルみたいな脳インターフェースにすり替えられて
いて幻影を見て踏切に誘導されたor
肉体と意識が切り離されて肉体の方だけ他人に踏切まで行かせられた。
後からそれだけ上手く回収すれば証拠が残らないし
目撃情報でも司法解剖でも事故としか判断できない。
新橋病院の連携病院で遺品もすり替えられそうだ。
形見として鴇に帽子を預けたり(手放したり)してるし。

・・・・自分、攻殻とコイルの観過ぎかも
486花と名無しさん:2009/10/23(金) 00:09:35 ID:???0
攻殻もコイルも知らない自分が通りますよ

目撃者証言も偽装で
蘇芳は千歳グループの病院内で意識不明で眠ったまま
あまつきの出演者にされてるんだと思ってたが。
抹殺されるはずが、趣旨が変わって人体実験させられてると。
487花と名無しさん:2009/10/23(金) 10:35:55 ID:???O
グラサンとキャップは顔隠してるだけじゃない?
自分も人体実験…というかあまつきに使われてると思う

天座の塔はどこにあるんだろう。普通に人間が住まう場所なのかな
そうだとしたらあんな高い塔じゃ目立つよなぁ
488花と名無しさん:2009/10/23(金) 18:22:41 ID:???O
ハイガクラのドラマCD聞いた
白豪の中の人が上手すぎて西王母の人が棒読みに聞こえる

明日はいよいよ発売日だけど限定版の表紙はもう発表されてるんだね
489花と名無しさん:2009/10/23(金) 20:31:17 ID:???0
帰宅したらハイガクラドラマCDが届いてた
聴くのはこれから
楽しみだな〜

>限定版表紙
アニメイト通販のハイガクラ2巻のページに限定版表紙載ってるよ
490花と名無しさん:2009/10/23(金) 21:55:03 ID:???0
>>487
天座の塔は街中から外れた場所にあるんじゃないかな
例えば所有主不明だとか、途中の階段が崩れてるとか、気味の悪い噂があるとか
人間があまり近づかない塔
天座たちは空五倍子の翼や露草の跳躍力で出入りしてるんだろうし
491花と名無しさん:2009/10/23(金) 23:43:06 ID:???0
ゼロサム編集部ブログ
ハイガクラ2巻の販促ポップが公開されてる
これは将来の画集に掲載されるだろうな
にぎやかで楽しい絵だ
492花と名無しさん:2009/10/24(土) 17:17:20 ID:???O
>>490
やっぱ町外れの…みたいな感じなのかね
あんな塔がそんな所に建つのかなぁなんて不毛な事を考えちゃってたw
一巻?で人間もいたけど、煤竹みたいな連中なら一階くらいには出入りしてるのかな
493花と名無しさん:2009/10/24(土) 22:44:02 ID:???0
梵天初登場時の「親分!!親分!!」の場所は天座の塔とは別だと思ってた。
隠れ家はいくつも用意してあって、塔は天座だけのもの。
煤竹のような人間も出入りするのは、街中の家屋だと。
494花と名無しさん:2009/10/24(土) 22:49:12 ID:???O
多分そんな感じなんだろうね〜。梵なら眠くなりゃある程度どこでも寝るだろうし
うらぶれた感じの隠れ家が数か所+塔
495花と名無しさん:2009/10/25(日) 23:59:47 ID:???0
アニメイト通販でハイガクラ2巻きたよ
Wカバーは裏もサービス満点だな

通常版裏カバーも気に入った
藍様〜
うれしいよ、初のカラー絵
496花と名無しさん:2009/10/26(月) 17:08:40 ID:???0
あまつきコミックスあとがき→ハイガクラCDと二巻の宣伝
ハイガクラドラマCD→あまつきドラマCDの雰囲気を語る
ハイガクラ2巻あとがき→ハイガクラドラマCDのと3巻の宣伝

最大限につかって宣伝してるのがまたおもしろい
497花と名無しさん:2009/10/26(月) 21:28:33 ID:???0
ドラマCD
白豪の声が存在感ありすぎて、周囲を圧倒してるようだ
藍采和の中の人は高校生男子くらいの声に聴こえる
見かけが小学生の役なんだから女性でキャスティングした方が良かったんではと思った
一葉、羅漢、武夷はイメージ通りだった
「謎のお兄さん」と鉄拐は、声が付くと新たなイメージ広がったよ
今度はオリジナルネタでCD作ってほしいなぁ
…無理かな
498花と名無しさん:2009/10/27(火) 00:29:00 ID:???O
ハイカグラは一葉が予想以上に低い声でびっくりしたけどすぐ慣れたしいいと思う、テン紅はある意味うざさがよく出てたw
他もそこまでイメージ崩れてないしすぐ慣れるキャストだった、白豪は存在感ありすぎで上手すぎる
声優詳しくないけど凄いベテランさんなのかな
499花と名無しさん:2009/10/27(火) 00:30:11 ID:???O
ハイガクラね、ごめん
500花と名無しさん:2009/10/27(火) 02:14:11 ID:???O
今日ハイガクラのドラマCD買いに行ったら売切れてた…
やっぱ予約するべきだったな
501花と名無しさん:2009/10/27(火) 08:48:35 ID:???0
自分は原作読みながら藍様が朴ロミさんの声で聴こえてたんで
白豪・てんこう・羅漢の中の人達がハガレンの出演者だから余計に…思ってしまう
花果とてんこうは二人とも二面性キャラを巧く演じてたのは良かった
502花と名無しさん:2009/10/27(火) 21:26:44 ID:???0
ハイガクラ2巻はりゅう祭りだね
いろんな形態のりゅうがいる
羅漢におびえるりゅうがかわいそうだけど可愛い
503花と名無しさん:2009/10/27(火) 23:49:40 ID:???0
一葉の頭にしがみつく流がたまらなくかわいいよぉ
504花と名無しさん:2009/10/28(水) 13:39:41 ID:???0
今月号読んだけど、展開が面白すぎて困る。
そろそろ、現代組の出番?
505花と名無しさん:2009/10/28(水) 20:12:33 ID:???0
自分はアニメイト通販でハイガクラ2巻買ったんだが
特約店限定の描き下ろしペーパーが入ってなくて
直接店に行った人だけなのかな?と思ったら
今日、特典のペーパーが届いた
(商品発送の際特典不着のため同発送せずに発送してしまったそうだ)
3日遅れでも嬉しい
506花と名無しさん:2009/10/28(水) 23:33:17 ID:???0
ドラマCDは、面白かったな
やはり花果の封印とけて牛鬼暴れて白テン紅登場、一葉の踏々歌のアクションシーンが
テンポ良かった
花果のピィィィィーも歌詞が全く判らない一葉の歌も巧く作ってた
アニメで視てみたい
507花と名無しさん:2009/10/29(木) 15:29:35 ID:q7uG1qBM0
ZEROSUM12月号
ちとせ=将軍orちとせ=朽葉?
また、わからなくなってきたな
508花と名無しさん:2009/10/29(木) 20:14:55 ID:???0
今月号の最後ページで
蘇芳と朽葉は同じところにいるんだろうかと
509花と名無しさん:2009/10/29(木) 20:37:39 ID:???0
家茂って、若いけど16で結婚したみたい。
家茂と慶喜では慶喜のほうが偉いの?
510花と名無しさん:2009/10/29(木) 21:48:48 ID:???0
家茂と慶喜は十四代将軍の座を争った関係
それは政治的な対立で個人的な怨恨は無かったみたい
だから、身分が近いし慶喜の方が8歳年上なこともあるし
将軍家茂に遠慮なく物を言える関係だったんじゃないかな
511花と名無しさん:2009/10/29(木) 23:36:41 ID:???0
そろそろ現代編に場面転換かなと思う反面
梵天の目覚めはまだかと
512花と名無しさん:2009/10/30(金) 00:08:36 ID:???O
やっぱあまつきの人達(妖側含む)は、彼岸の人間があまつきで生まれ育った記憶やらを一からつけられた…って感じなのかな〜
だったらなんか複雑。作られた記憶であんなに苦しい思いをしてるんだよね
全てが終わった後も朽葉や露草やみんないるかもなのは嬉しいけど
513花と名無しさん:2009/10/30(金) 19:11:51 ID:???O
ハイガクラドラマCDやっと聞いた
白豪のボインが一番迫力があって圧倒的な存在感ありすぎ

ところで何で女将軍は流に噛みついたんだろう
514513:2009/10/30(金) 20:22:54 ID:???O
ボイン×
ボイス○

誤字ごめん
515花と名無しさん:2009/10/30(金) 22:14:00 ID:???O
ボイン吹いたww
自分も噛み付いたの何でかなーと思ってたんだけど、その後彼女は雷龍って分かったから
一葉が連れ帰った→大物!?→つい攻撃…というか確認?しちゃった みたいな感じかなぁと

裏表紙の一葉、首の布巻いてないけど首にある横線が子供時代にある羽?の跡なのかな
筋かなんかかもしれないけど
516花と名無しさん:2009/10/30(金) 22:54:02 ID:???0
一葉が連れ帰った神のレベルを見定めていたんだろうね

女将軍も兵士たちも大騒動してたのは、それなりの前歴があったからじゃないかな
てんこうや花果を連れ帰った時、大門一帯を巻き込む大騒動をやらかしたとか

裏表紙…本当だ。羽が無いね
無いならなんで赤い布巻いてるんだろう?
ちなみにwカバー表紙の一葉は赤い布巻いてるんだが
517花と名無しさん:2009/10/31(土) 08:43:16 ID:???0
一葉たちの国って位置的に中国大陸あたりに想定?
518花と名無しさん:2009/10/31(土) 13:49:25 ID:???0
 日本海にあるらしい。
日本海の海底に竜宮。上空に三山がある。
竜王の加護によって、外の国の人は知覚できないようになっている。
コミックス未収録分の話で、日本の国旗と中国の国旗に挟まれているシーンがある。
519花と名無しさん:2009/10/31(土) 14:27:43 ID:???O
2巻の出入国あたりの説明(門や海流が云々)いまいちわからなかった
国の全景がよく分からないからかなぁ。続きを読めば分かるのかもしれないけど
520花と名無しさん:2009/10/31(土) 23:01:58 ID:???0
2巻までを読む限りでは
・日本海の海底に「生温い真水にくるまれた」場所がありその中に大門がある
・水を渡る神獣のみが、真水のある所からその場所に転移できる
(水系神獣を持たない武夷は、1巻で水先案内人を雇って日本へ来た
 一葉にはテン紅がいるので、いつも出入国はタダ)
・通常の一葉は、いつも外国の真水の場所⇔国内の水門(赤門以外)
521花と名無しさん:2009/11/02(月) 00:04:41 ID:???0
白豪は現在、人柱にされているわけだが一葉の回想で
「この子に手を出すのは許しません でしたら私が代わりについて行きましょう」

藍采和が最初捕えようとしたのは一葉の方だったって事になるね?
522花と名無しさん:2009/11/02(月) 17:54:35 ID:???0
禺彊って呼ばれてるし、珍しい種族なんだろうね
一葉が人柱になれる力を持つようには見え無さそうだが
例の鳥の写真の正体について、仙人以外知っているのは同類だけ…と首筋を触っていたから
一葉も神獣の類に近いのかも
523花と名無しさん:2009/11/03(火) 03:56:52 ID:???O
白豪はかなりすごいと言われてる龍王と並ぶ位の神獣、
最初はその白豪より一葉を人柱に据えようとしてたんだから、よく分からないけど一葉もかなりのもんなんだよねぇ

一葉が牢に入ってたのも気になる。白豪助けようとして返り討ちとかかな
524花と名無しさん:2009/11/03(火) 23:17:00 ID:???0
>一葉が牢に入ってた

白豪を取り戻そうとして捕まったのかな
その後、藍に歌士にしてもらって、某国でテン紅を捕獲→テン紅を伴って白豪に会いに来た(2巻最後)になるんだろう
525花と名無しさん:2009/11/04(水) 04:10:52 ID:???O
その流れスッキリするんだけど、捕まってる一葉はあんなに小さくないんだよね
でも10年前の時点でもうサイはつけてるしテン紅もいるもんなぁ

テン紅=共工?と思ってる自分はテン紅と一葉があんな昔から知り合ってるのも意外だった
あと、西王母がハタチくらいってことは一葉もそれくらいなのかな。見た目で年齢がさっぱり分からないw
526花と名無しさん:2009/11/04(水) 11:17:22 ID:???O
ttp://dug.main.jp/sinma/ku.htm
これに禺彊あったんだけど、一葉って実は凄い?
527花と名無しさん:2009/11/04(水) 22:54:41 ID:???0
>>526
禺彊って凄そうだね
柱のいけにえになりそう
一葉はその一族で、子供だったから白豪が身代わりになることを藍は認めたのかな?
八仙や竜王は一葉=禺彊を知ってそうだけど…西王母はどうなんだろう?
528花と名無しさん:2009/11/05(木) 15:01:30 ID:???O
禺彊ってなんか人形みたいな意味もなかったっけ?前に検索した時出たような…
禺彊=神ってそのままの意味で使うかなぁ
529花と名無しさん:2009/11/05(木) 23:36:50 ID:???0
>>525
WARD本誌を読むとテン紅は一葉がどこかの国でみつけて潔斎して連れてきた中級神らしいのだが…
一葉もテン紅の事を詳しくは知らないんだよね。
テン紅が何も話さないので。
けど力のある者はテン紅に警戒心を抱いている。

自分もテン紅=共工だと思ってるけど
それは一葉も八仙も誰も知らないのでは?と。
テン紅が四凶だと知らずに四凶を探す作業をさせているのでは?と思い始めた。
530花と名無しさん:2009/11/06(金) 18:41:23 ID:???0
画力もセンスもあるしすごく好きなんだけど
この人の漫画、慣れるまで凄く読みにくくて目が滑る画面だなと感じてた記憶がある(ごめん)
同じように思った人は少ないのかな
ネームのせいか絵柄がみっしり描き込まれてせいか分からないんだけど
でも8巻の梵天と銀朱が決別するシーンは神ネームだと思った
531花と名無しさん:2009/11/06(金) 21:22:25 ID:???O
目が滑るって感覚がよく分からないんだけど(何に対しても感じた事なくて)読みにくさはちょっと分かる。どのコマに進むのか迷ったりもw
今は慣れたし全然だけど。決別シーンは本当にすごいと思った…
532花と名無しさん:2009/11/06(金) 23:35:00 ID:???0
自分はデビュー作から見てたからなあ…
当時(6年前)ZERO-SUMは現在以上に看板の3人の表紙・巻頭独占状態で
これを打破してくれる新人さんを切望していた
看板に加われるのは画のインパクト&テーマがしっかりしている話、の
両方を兼備していることが必須条件
高山さんはそれを持っていたので、すごく期待して初期のコマ割りが見にくいとか
遠近法が変だとか感じていながらも自分は気にしなかったんだ。で、現在に至る。
1〜4巻は、正直読みにくい。
5巻から読みやすくなったと思ってる。
533花と名無しさん:2009/11/06(金) 23:38:18 ID:???0
わかる、5巻から読みやすくなった気がする
個人的にはこういう華やかな絵柄の漫画読むの珍しかったから
最初は華やかさにちょっと目が慣れなかったw
534花と名無しさん:2009/11/07(土) 01:33:06 ID:???0
自分は絵も話も好みなんだけど、看板があれなゼロサムの中で、
毎回落とさずに、丁寧に描きこんでるし、サービス精神もある。
ここにいる人は、その漫画から滲み出る作者の『人としての良さ』に惹かれている部分もあると思う。
どうかな?
535花と名無しさん:2009/11/07(土) 08:54:11 ID:???0
>>534
丁寧に書き込んでいるのは全力で同意
雑誌〆切に追われて雑誌では最低限だけ描いて、単行本で背景や効果を加筆している漫画はたくさんあるが
この人の場合、雑誌掲載時と単行本殆ど変わらない
わずかなコメディ効果のトーンと台詞の修正だけ
つまり完全原稿で毎月入稿している。
加えてコミックスには数ページの描き下ろし
誠実さがあるので好感持てる
536花と名無しさん:2009/11/08(日) 04:28:22 ID:???O
やる気があるっていうか、楽しませよう・満足してもらおうって気持ちが見えるのっていいよね
537花と名無しさん:2009/11/11(水) 05:44:31 ID:???O
11章をみて思ったんだけど
ちび一葉は藍と一緒に暮らしていたのかな
538花と名無しさん:2009/11/12(木) 02:01:38 ID:???O
今更ながらハイガクラ2巻読んだんだけど、一カ所だけ藍采和のふりがなが「かんさいわ」になってるね
539花と名無しさん:2009/11/14(土) 14:18:12 ID:???O
単行本派なんだけど、あまつきどんどん面白くなるな。
風呂敷広げすぎてて大丈夫かなって心配だったけど、いい感じに話が進んでいってる。

レビューとか見てると、3巻くらいでやめた人とかよく見るけど、なんかもったいないなぁ。
540花と名無しさん:2009/11/14(土) 19:12:36 ID:???O
伏線多いからしっかりストーリー考えて描いてるんだろうな〜と思う
読むのやめちゃった人も今出てるところくらいまで読んだら評価変わるだろうね
ある程度進まないと謎だらけだからその前に挫けた人多そう
ハイガクラがまだ2巻だから、そっちにハマってあまつきにも流れる人もいそうだけど
541花と名無しさん:2009/11/16(月) 23:22:33 ID:???0
>>537
そうだね
親代わりの白豪から引き離したんだから、小さい一葉をほっとくわけにもいかないから私邸にひきとったのかな
采和は結構、師匠として一葉に情を持っていると感じるんだが
一葉にそれは通じているの…だろうか??
1巻での鐘離や鉄拐の態度と比べて、そう思う
542花と名無しさん:2009/11/17(火) 00:53:03 ID:???0
ちょっと前にテンコウ=共工説が出てたけど、
今月号で、その線はありだと思った。でも共工の部下の相柳である可能性が高い。
それとミクロネシア料理が食べたくなった。
543花と名無しさん:2009/11/17(火) 17:21:40 ID:???0
一葉が飲んでるココナツジュース?飲みたい
544花と名無しさん:2009/11/18(水) 16:36:38 ID:???0
りゅう編の島は架空だけど
大東島と沖ノ鳥島の中間あたり位置だと脳内補完した
545花と名無しさん:2009/11/19(木) 17:03:25 ID:???O
そこまで細かくw九州のような沖縄のようなとか書いてたよね(言葉だっけ?)
方言は福岡の自分がすいすい読めた感じだった
546花と名無しさん:2009/11/19(木) 17:37:09 ID:???0
出雲から戻った島の女神はりゅうが去った事を知ると悲しむかなぁ
りゅうはお別れとお礼が言いたかったかも
でも女神に引き留められたら、りゅうは旅立てないかもしれないしな…
547花と名無しさん:2009/11/19(木) 18:37:34 ID:???0
島の女神にはヤンデレの素質があるな
548花と名無しさん:2009/11/19(木) 21:30:20 ID:???0
角ごと無くなってるのをみれば、りゅうの気持ちも察してくれると思うけど…

蛇の神様だそうだが人型の手首部分みると
華やかでケバそうな容姿のイメージだな
549花と名無しさん:2009/11/20(金) 01:55:12 ID:???O
>>545
自分も九州だけど、あそこまで違和感なくすいすい読めた方言久しぶり見た。
550花と名無しさん:2009/11/20(金) 19:24:20 ID:???O
あの女神様は悲しむより怒りにうち震えるイメージがある

>>549
珍しいよね。漫画とかだと方言が大袈裟なことが多いのにすごくナチュラル
551花と名無しさん:2009/11/21(土) 21:32:25 ID:???0
ここ読んでて思ったんだけど共工って封印されてるんじゃないの?
「白虎に封印されている」ってかかれてたんだけどテン紅=共工だとしたら
一葉に潔斎されてから封印されたのかな?
ドラマCDじゃ「封印されてた」ってなってたんだけどどっちが正しいのか…
552花と名無しさん:2009/11/21(土) 23:47:38 ID:???0
>>551
ネタバレ


1巻で「白虎に封印されてる」ってのは羅漢達一般庶民の間で浸透している昔話
だが11章で“高官でしか知らない事実”のひとつとして
〜逃げ出したのは北と南の二神だけじゃなくて、一度四凶全てが逃げた
 でも結局また捕まった間抜けが一匹だけいた〜
って事になってるんだよ
だから共工=テンコウ説があるんだ
553551:2009/11/22(日) 22:58:35 ID:???0
>>552
d!
なるほどそういうことだったのか!
納得です
12章は読んだんだけど11章は抜けてたから助かった
てことは共工説は十分ありうるんだな
554花と名無しさん:2009/11/23(月) 17:24:36 ID:???0
共工説の可能性は十分残っている
自分もそうだったらいいなって思うのは
「師父…?貴方 さっき…誰と…ー会ってたんですか?」のテンコウの追いつめられた表情が気になって

次号WARDはハイガクラ巻頭カラーだから楽しみだな
555花と名無しさん:2009/11/23(月) 23:22:48 ID:???0
>>554
それ考えるとますます現実味が帯びてきたな
ふつうレベルじゃ伝説の四凶の気配なんてしらなそうなのに
テン紅はセリフの通りで反応してたし

ただ気になるのは12章のテン紅が鎖でつながれてたことかな
だって共工だとしたらそんな簡単に鎖で繋げる筈がないと思うんだけど
しかも人間界だし…次号楽しみだ
556花と名無しさん:2009/11/25(水) 21:06:57 ID:???O
保守ついでに

少数派かもしれんがハイガクラの将軍が好きだ
彼女が電龍
父親が水龍(?)
なら弟は何なんだろう
557花と名無しさん:2009/11/25(水) 23:03:53 ID:???0
>>556
名前からして風龍だったりして
558花と名無しさん:2009/11/27(金) 03:55:33 ID:???O
>>556
将軍いいよね。カラッとした快活なお姉さん好きだ
弟は自分も風龍かなーと思った
559花と名無しさん:2009/11/28(土) 02:17:30 ID:???O
龍一族イイネ!
パパは髭渋ダンディ
嬢は刺激的な姐御系
坊は物腰柔らかな知性派

ママはどんな人(龍?)なんだろうか?
旦那と反対属性で火龍だったらいいなー

と、キモく妄想中


ところで、以前スレで「東の宮にいるモコモコ腹ヘラシ=トウテツ」説があったけど、「四凶が全員逃げ出してマヌケな1匹だけが連れ戻どされた」で、そのおマヌケが共工(=てん紅?)なら、前述のトウテツ説はなしになっちゃうのかな?
560花と名無しさん:2009/11/28(土) 09:05:00 ID:???0
>>559
捕まったマヌケ=トウテツ=モコモコ腹ヘラシだろう?
561花と名無しさん:2009/11/30(月) 21:53:51 ID:j4wm7R2X0
1月号
現代編ってあまつき編よりややこしいな
562花と名無しさん:2009/11/30(月) 23:57:38 ID:???0
今月のゼロサムには11巻は春発売って書いてあったな
やはり10巻での予告はミスかw
563花と名無しさん:2009/12/01(火) 10:02:22 ID:???0
11巻も限定版小冊子付きって…連続じゃん

高山先生、仕事しすぎだぞ嬉しいけど
564花と名無しさん:2009/12/01(火) 17:33:07 ID:???0
新キャラ深川はツンデレ露草とかぶる
565花と名無しさん:2009/12/01(火) 21:51:24 ID:???0
半さん、意外に有能って思ったら危機が
566花と名無しさん:2009/12/01(火) 23:30:28 ID:???0
ハイカグラの虎男の春睨って、
白虎っぽいよね。
共工=テンコウだとしたら、
「見ねぇ面だ」の発言がおかしくなる。
567花と名無しさん:2009/12/02(水) 05:56:18 ID:???O
>>566
春睨はもしかしたら竜かもしれん
蒲牢で検索したら虎の姿をした竜の名前がしゅん睨だった
568花と名無しさん:2009/12/03(木) 23:39:48 ID:???0
あまつき11巻限定版企画スタート!(ZERO-SUM1月号より抜粋)

あまつき11巻企画用お葉書大募集
あまつき誕生のきっかけや各キャラクターへの質問、先生の作品制作過程がどうなっているのか等
皆さんからの質問に先生がじっくりお応えしていきますよ!
官製ハガキ住所、氏名、年齢、職業、電話番号と先生への質問を3つ迄お書きの上、下記迄
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-5-10 
成信ビル8階
(株)一迅社 ゼロサム編集部「あまつき質問」係

〆切は2010年1月28日消印有効
詳細は11巻限定版小冊子に掲載・一枚のハガキで質問3つまで
ご協力して下さった方から抽選で30名様に超レアな書店用ポップにサインを入れてプレゼント
569花と名無しさん:2009/12/04(金) 17:11:10 ID:???0
10巻はいつもより限定版売り上げが伸びたからな
高い限定版が売れた方が出版社は儲かるんだろう
それを受けて11巻も限定版を決めたと思われ
570花と名無しさん:2009/12/04(金) 22:20:59 ID:???0
限定版予約締切がどこにも書いてない
ほんとに10巻売上結果後に急いで企画したんだろな
571花と名無しさん:2009/12/05(土) 08:44:54 ID:???0
次回は半vs漆原?
これで千歳にさらわれちゃう?
572花と名無しさん:2009/12/05(土) 22:41:10 ID:???0
漆原の素顔って…
573花と名無しさん:2009/12/06(日) 22:24:47 ID:???0
これ以上キャラ増やしてどーすんだww
次号半がどうなるんだかは気になるが
574花と名無しさん:2009/12/10(木) 00:47:56 ID:???0
ちょっとした思いつきなのだが、
最初に一緒に大江戸幕末巡回展に行った
先生と紅葉と中原ってあまつきに紛れ込んだりしてる可能性って無きにしも非ず?
575花と名無しさん:2009/12/10(木) 14:26:37 ID:???0
可能性大アリ
鴇同様、中原や紅葉も寮生活なら数日帰って来なくても
千歳が手を回して寮監に偽の連絡をしておけばいいし学校は春休みだし無問題
先生も単身赴任かもしれないし、
もしかしたら先生が千歳側で、鴇と紺を連れてくる役目だったのかもしれない
576花と名無しさん:2009/12/10(木) 15:35:39 ID:???0
高山先生ブログ更新されてたね

色紙描いてたみたいだけどあれは毎年恒例のZERO-SUM抽選用とWARD抽選用かな?
577花と名無しさん:2009/12/10(木) 23:22:09 ID:???0
>ブログ
11巻限定版用の質問募集、告知が遅かったね
今回は封入ハガキじゃないから、〆切も遅いし
578花と名無しさん:2009/12/11(金) 17:57:41 ID:???0
雑誌&作者ブログでしか告知してない募集だから
前回より葉書来なくて集計も早く済むと思ってんだろうな
579花と名無しさん:2009/12/12(土) 02:17:57 ID:???O
11巻も限定ってのがいきなり決まったから封入ないのかな
限定好きだけどそんなにポンポンやんなくてもいいなぁ
580花と名無しさん:2009/12/12(土) 13:44:01 ID:???0
>>579

推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数/タイトル
  *10,451 *, *29,712      *2   *10  あまつき 10 限定版

いつも限定版はオリコン100位以下で推定一万未満なのに
10巻限定版だけは小冊子効果か、3万近く売り上げたからなぁ
11巻もそれを期待してるんだろう
581花と名無しさん:2009/12/13(日) 17:58:35 ID:???O
あまつきの話だが、もしりりちゃん(漢字じゃなくてすみません)もあまつきの世界に飛ばされたとしたら、真朱ちゃんがりりちゃんじゃないだろうか。
りりちゃんはパソコンの文字?が分かるらしいから、天網を操れる真朱ちゃんでもおかしくはないかなと…

582花と名無しさん:2009/12/13(日) 21:40:01 ID:???0
>>581
自分もそう思う
プログラミング言語が読める=天網を捻じ曲げることができる能力、だと
583花と名無しさん:2009/12/15(火) 14:54:02 ID:???0
ハイガクラ入りで最近あまつきも読み出したんだが
現代版はちょっと前の過去の話と考えていいんだよな?
なんかよく時系列がよくわからなくなってきた

それにしてもあまつき面白いな
584花と名無しさん:2009/12/15(火) 22:52:47 ID:???0
あまつきは時系列混乱するねー
それもサスペンスとしての狙いなんだろうけど
そろそろ徐々に解き明かされるころだと思う
585花と名無しさん:2009/12/16(水) 23:27:34 ID:???0
やっと辿り着いたプログラム名がCHITOSE
やはりちとせさんが深く関係しているんだな…
586花と名無しさん:2009/12/21(月) 23:43:48 ID:???0
ちとせは計画首謀者なのか、名称だけ取られて何も知らない人なのか
587花と名無しさん:2009/12/22(火) 19:22:26 ID:???0
最後の2ページに出てきた人影は漆原か千歳緑か
588花と名無しさん :2009/12/25(金) 16:17:43 ID:???0
要望や質問は10巻小冊子の時に燃え尽きた
今更、11巻用に思い浮かばないもんだな
589花と名無しさん:2009/12/27(日) 11:10:53 ID:???O
今更ながらハイガクラ二巻購入
新キャラ目白押しだが、リュウと龍王に全部持ってかれたw
藍を唯一振り回せそうな存在だよね>龍王
590花と名無しさん:2009/12/28(月) 16:02:27 ID:???0
ハイガクラ次巻は来年夏って、予告早すぎだよな
591花と名無しさん:2009/12/29(火) 13:10:56 ID:???0
あまつき、今月号読んだけど・・・



白藍さん生きてるよね?
592花と名無しさん:2009/12/29(火) 21:27:51 ID:???0
>>591
多分、生きてるでしょう

ただ世間的に死亡にして、あまつきに放り込まれるんじゃない?
蘇芳もそういうパターンだったということで。
593花と名無しさん:2009/12/30(水) 23:04:01 ID:???0
ついに11巻限定版の予約受付始まったか…
けど価格\800って、小冊子は10巻と同じくらい中身濃いのかな?
小冊子32Pって書いているけど…高山先生過労にならないでね
594花と名無しさん:2009/12/31(木) 07:57:21 ID:???0
白藍とすれ違った青年は千歳緑か????
595花と名無しさん:2009/12/31(木) 17:48:33 ID:???0
漆原の可能性もある
二十代だろうから
596花と名無しさん:2009/12/31(木) 21:59:14 ID:???0
頭部の裂傷が気になるんだよね
脳インターフェースをつけた後遺症と思うんだが
597花と名無しさん:2009/12/31(木) 23:40:21 ID:???0
現代組全員拉致られ過程終了
梵天登場は次号に持ち越し
598 【671円】 【大吉】 :2010/01/01(金) 10:08:24 ID:0BO2Mql90
あけおめ!
今年もあまつき・ハイガクラと盛り上がりましょう

ところで今月号をみると白藍と青鈍って実は姉弟じゃない…とか?
599 【1333円】 【大吉】 :2010/01/01(金) 17:43:22 ID:???0
姉弟じゃなかったら別の萌えがあるな
白藍はやはり梵天とだぶる
青鈍=銀朱
藍鼠=千歳緑…かと思うんだがまだまだわからんな
600花と名無しさん:2010/01/01(金) 23:57:24 ID:???0
>>594
容姿は銀朱に酷似してるから、何がなんだか
601花と名無しさん:2010/01/02(土) 14:26:50 ID:???0
あまつき11巻(限定版&通常版) 4月24日(土)発売決定

コミクス予告の冬発売予定は明らかにミスだなw
しかもいつものペースなら3月発売なのに
限定版小冊子用の質問募集を後から決めたもんで応募期間のために4月発売に遅らせたとみえる

読者質問応募〆切は1月31日
11巻限定版の予約は3月9日
602花と名無しさん:2010/01/02(土) 19:45:24 ID:???0
11巻掲載分って一話28ページ(普段は32ページ)の回が多かったから
発売日がずれたのはそのせいじゃない?
603花と名無しさん:2010/01/02(土) 23:09:33 ID:???0
11巻は7話分収録になるか?
604花と名無しさん:2010/01/03(日) 08:50:18 ID:???0
扉絵の白藍と青鈍の子供時代かわいいーね
605花と名無しさん:2010/01/03(日) 09:07:07 ID:???0
 白藍の叔父の『あの日本人』発言は、
青鈍が、日本文化を愛しすぎているから、
それが日本の技術を利用することしか考えてないあの人にとって、
不快なんだと思う。中国人って愛国心強そうだし。

 でも、弟をバカにされて、いままでにないぐらいにキレる白藍を見ると、
けっこう訳ありな姉弟だと思う。
606花と名無しさん:2010/01/03(日) 20:16:18 ID:???0
古本屋で1〜4巻と7〜8巻買ったんだけど
5〜6巻読まなくても4巻から7巻への接続に違和感なかったのは気のせい?
607花と名無しさん:2010/01/03(日) 22:10:19 ID:???0
5巻は殆ど過去編で5〜6巻は現代編、6巻後半で少しあまつき現在編だもんな…
608花と名無しさん:2010/01/09(土) 09:27:01 ID:???O
保守ついでに


ようやくあまつきも終盤まで来たのかな
609花と名無しさん:2010/01/09(土) 23:20:50 ID:???0
現代編の抗争が始まったばかりだからあまつき編の収拾と合わせれば
あと5巻はあると予想
610花と名無しさん:2010/01/11(月) 22:30:35 ID:???0
ハイガクラの過去編に登場する
安渓館のモデルは世界遺産の福建土楼かな?
なんか壁がそんな感じに見える
611花と名無しさん:2010/01/15(金) 17:11:55 ID:???O
ワード明日発売か
二ヶ月は長いね
612花と名無しさん:2010/01/15(金) 21:48:34 ID:???0
今回はハイガクラ巻頭だもんね
カラー一枚の雑誌表紙よりカラー3枚の巻頭の方が自分は嬉しい
613花と名無しさん:2010/01/16(土) 14:11:36 ID:???O
今回のハイガクラ絵が雑だったけど
仕事が多忙のせいか体調でも悪いのだろうか
心配だ
614花と名無しさん:2010/01/18(月) 14:19:05 ID:???0
自分は雑とは感じなかったけど…
熱帯雨林の中だしチビ一葉はいつも汚れてるからそう見えるのかな
大人キャラ達は綺麗だったし
615花と名無しさん:2010/01/18(月) 14:54:04 ID:???0
もともと雑っぽい画風の人じゃないか高山さんは
汚いとか下手とか手抜きとかって意味じゃなく
616花と名無しさん:2010/01/18(月) 20:12:18 ID:???0
巻頭カラー明るくて淡い色合いで珍しいね
ほのぼのしてる
白虎は物語に意味があるのかとしばし考えたが
寅年、ってことなのね
617花と名無しさん:2010/01/18(月) 21:56:18 ID:???0
全サにも抽選プレにも両方使われる価値のある絵だ

二周年色紙もカワイイし
618花と名無しさん:2010/01/19(火) 08:16:46 ID:???0
>>613
少し大雑把な部分はあったけど
そこはギャグシーンだったから気にならなかったよ

あまつきの小冊子や連載二本や小説の挿絵とかで
確かに忙しそうだから体調は心配になるね…
619花と名無しさん:2010/01/25(月) 22:22:47 ID:???O
保守

あまつきの小冊子は前回同様のページ数みたいだね
620花と名無しさん:2010/01/29(金) 17:46:14 ID:???0
ゼロサム3月号
梵天が目覚めた…が、えーっっ
そのお姿は
621花と名無しさん:2010/01/29(金) 23:53:23 ID:???0
梵天は力を失ったのかね?
622花と名無しさん:2010/01/30(土) 00:10:18 ID:???0
なになに現代編からやっと江戸?
623花と名無しさん:2010/01/30(土) 08:44:06 ID:???0
先月号の終わり方からして江戸編に戻る頃だとは思っていたが
いきなり大人数の江戸キャラが一度に登場したんで面食らったw
煤竹、久しぶりー
624花と名無しさん:2010/01/30(土) 23:17:08 ID:???O
自分、単行本派だから展開気になるー!
梵天やっと目を覚ましたんだね
その部分は11巻に入るのだろうか…
625花と名無しさん:2010/01/31(日) 11:11:57 ID:???0
>>624
今月号分は、ほぼ間違いなく11巻に入ると思う
626花と名無しさん:2010/01/31(日) 16:31:57 ID:???0
梵天の力は
白緑の体に菖蒲の心を入れること、
真朱が力を使わないよう暗示をかけること、
の二つの目的のために与えられたものだと思う。
今はそのどちらも失われてしまっているからね・・・。

目の周りの赤い刺青?もないし、ほぼ鶸な予感。
菖蒲がそう感じたように鶸と梵天が別人だとしら
記憶や知識を共有しているのかが問題だね。
627花と名無しさん:2010/01/31(日) 22:57:57 ID:???O
>>625
本当ですか!?
答えてくださってありがとうございます
4月まで楽しみに待ちます
628花と名無しさん:2010/02/11(木) 22:58:54 ID:???0
しかし今月号の冒頭で「あれから二週間が過ぎていた」って…
この作品じゃ今迄で一番長く時間が飛んでる事だよね
7巻でも3日間だけだったし
629花と名無しさん:2010/02/18(木) 15:56:48 ID:???0
梵天は寝てる(彼岸に行ってる)間、帝天と交渉決裂して
与えてもらった力を取り上げられて、ただの鶸に戻ったんじゃないのか?
630花と名無しさん:2010/02/21(日) 11:54:55 ID:???0
更新してたんだな、気がつかなかったよ。
まさか今月号に誤植があったとは。

本編は全く展開が読めないから目が離せないな。
631花と名無しさん:2010/02/24(水) 10:19:16 ID:???0
作者ブログ見てたら限定版小冊子が楽しみになってきた
632花と名無しさん:2010/02/26(金) 17:18:47 ID:???0
そろそろ限定版予約しなきゃな…
633花と名無しさん:2010/02/27(土) 18:24:38 ID:???O
梵に似た新キャラきた(゜∀゜)
目的はやはり上様の嘘を見抜いて鴇に会いに来たのかな?
634花と名無しさん:2010/03/01(月) 17:33:31 ID:???0
やっと単行本1巻の「ここで命題をひとつ」の伏線回収とは…
大事なことだが忘れかけてたよ
635花と名無しさん:2010/03/03(水) 20:35:23 ID:???0
嗚呼、やっと鯖復旧したんだ大規模だったなぁ


慶喜が新しい梵天の力を授かったのかな?
636花と名無しさん:2010/03/03(水) 21:33:19 ID:???0
梵天は鶸から体を乗り換えて今度は人間モードなのかも。

人気投票の時にしっかり別人扱いしてたから何となくそう感じてたけど
空五倍子の反応からすると完全に別人みたいだな、梵天と鶸は。
637花と名無しさん:2010/03/03(水) 23:22:03 ID:???0
アニメイトでまたWカバー表紙か
限定版と通常版もあるのに最近毎回、3種類描いてるんだな
638花と名無しさん:2010/03/05(金) 04:31:19 ID:???0
ハイガクラなかなか新刊でないと思ってたら年1冊だったのか…
雑誌買おうかな
639花と名無しさん:2010/03/05(金) 15:16:30 ID:???0
高山さんはWARDとZERO-SUM掛け持ちしてる作家の中では確実に枚数あげてくれるんだが、
それでもコミックスになるのは10ヶ月か年に一回…
うっかりしてると忘れそうだ
640花と名無しさん:2010/03/05(金) 21:43:32 ID:???0
WARDもぶ厚い割には他に面白い漫画少ないんだよな
641花と名無しさん:2010/03/06(土) 23:11:18 ID:???0
菓子作りって所から、慶喜は銀朱だった人物の新しい身体かもしれない
642花と名無しさん:2010/03/07(日) 01:14:35 ID:???O
璃璃たんかわゆす
膝にのせて本読んであげたい
643花と名無しさん:2010/03/08(月) 23:25:19 ID:???0
今月号に載ってた限定版宣伝ページイラストはどれ用の表紙になるのかな?
璃々がどアップの現世組イラスト
644花と名無しさん:2010/03/12(金) 21:59:40 ID:???0
作者ブログの落書きみてると11巻の限定版小冊子が楽しみになってくる
645花と名無しさん:2010/03/18(木) 11:15:11 ID:???0
ちょっと、ネタバレになるけど






共工=テンコウ説が強ち、間違いではないと思えてきた。
テンコウはムレッテムーでもなく、相柳でもなくて、
相柳のことを知っていたから。
646花と名無しさん:2010/03/21(日) 23:07:23 ID:???0
>>645




共工=テンコウなら
テンコウを「彼の御方」と呼ぶアレ=相柳の可能性が高いなぁ
647花と名無しさん:2010/03/22(月) 17:36:55 ID:???0
ハイガクラ気合の入ったページ数だったな
南国編が今回で終わってテンポ早くて良い
648花と名無しさん:2010/03/23(火) 01:05:02 ID:uNha4Qbr0
あまつきの限定版って予約しなくても買えるよな?
少し不安だ
649花と名無しさん:2010/03/23(火) 09:37:10 ID:???0
大型書店なら予約無しでも置いてるだろう
けど早めに買わないと売り切れるんじゃないの
650花と名無しさん:2010/03/23(火) 23:57:46 ID:???0
ハイガクラ最後の二ページに出てきた謎の人物
未だ人物紹介の段階なんだなこの長編
651花と名無しさん:2010/03/25(木) 23:31:57 ID:???0
ウヘルの気持ちに区切りをつける事ができたのは読後感良かったよ。
652花と名無しさん:2010/03/27(土) 12:21:20 ID:???0
WARDの最後のアオリ文間違ってるよね?
「そのころ」って書いてあるけど、
時間が全く違う
653花と名無しさん:2010/03/28(日) 13:06:04 ID:???O
>>652
あおり可笑しくないぞ

以前藍が朱龍に説明してただろうが
654花と名無しさん:2010/03/29(月) 15:24:48 ID:???0
652ではないけど時間経緯としては

ウヘルの国で一葉とテン紅の出逢い
   ↓
珠鈴が遥池宮に連れてこられる(1995年1月直後)
   ↓
一葉、珠鈴に南国での話をする

最後の二頁は同時多発テロ(2001年)以降だから
そこだけ時間違うよね?
あの二人はテンコウの封印が解けて6年以上経ってからその話をしてる?
655花と名無しさん:2010/03/29(月) 23:33:29 ID:???0
あまつき
新門の辰五郎って徳川慶喜の側室の実父だよね?
656花と名無しさん:2010/03/31(水) 00:06:17 ID:???0
一巻で「良くできた歴史ゲーム」という台詞があったが凝り過ぎてるくらい濃いなぁ
657花と名無しさん:2010/04/01(木) 22:12:20 ID:???0
緋褪さんの話が楽しみだなぁ
1巻の紺と同じく鴇時の力の引き出し方知ってた理由を知りたい
658花と名無しさん:2010/04/06(火) 09:16:00 ID:???0
規制解除来たか?
梵天…
659花と名無しさん:2010/04/08(木) 01:29:10 ID:???O
今さらだけどサイトのエイプリルフールネタ楽しかった(規制で書き込めなかったもんで…)
660花と名無しさん:2010/04/08(木) 15:15:32 ID:???0
エイプリルフールネタ知らなかった

アニメ画的でアニメ化されたらあんな風になるのかな、とも思った
661花と名無しさん:2010/04/11(日) 22:25:47 ID:???0
11巻発売まであと2週間をきりました
662花と名無しさん:2010/04/11(日) 22:51:04 ID:???0
「鶸」「おとろしもどきさん」呼ばわり
笑ったけどやっぱり切ない…
663花と名無しさん:2010/04/17(土) 22:35:30 ID:???0
梵天も肩の力が抜けて少し自分に素直になれたのかもしれない
664花と名無しさん:2010/04/18(日) 19:42:21 ID:???O
早く新刊読みたい!アニメイト限定版はどんなんなんだろ
なんか先生が言い訳(言い方悪いけど)してたから余計気になるw
665花と名無しさん:2010/04/18(日) 23:29:55 ID:???0
アニメイト限定版カバーってアニメイトのHPに載ってるサンプル画像がそれじゃないの?
内容としてははっちゃけてるけど、先生の描き分け画力を証明したような絵
666花と名無しさん:2010/04/25(日) 02:36:04 ID:???0
コミックス買ったがいくらなんでも伏線ばら撒きすぎじゃないか?w
あまつき以外読んでないが作風からして投げっぱなしってことは
やらなさそうな人だと思うが心配だぜ

昨日買った同じようなリンク型の某作品の堕落っぷりを
目の当たりにしてショックを受けただけに余計に・・・
667花と名無しさん:2010/04/25(日) 12:01:24 ID:???P
アニメイト限定Wカバーの裏表紙の紺が美しすぎる
なんであんなに色っぽいんだ・・・
668花と名無しさん:2010/04/26(月) 17:58:52 ID:CZyjrofg0
11巻買ってきた
なんかいろいろ急展開すぎるw
深川って煤竹に似てる気がする

>>667
紺はもはや色んな意味で年齢詐称疑惑
669花と名無しさん:2010/04/26(月) 21:44:23 ID:???0
>>667
アニメイト限定カバーって男女入れ替わりネタ
紺・女ver.だから首が細くて睫毛長いんだろう
670花と名無しさん:2010/04/26(月) 23:50:15 ID:???0
限定版小冊子はレイアウト面が少し…
小さい文字いっぱい載ってるページにトーン貼られるとすごく読みにくい
671花と名無しさん:2010/04/27(火) 06:34:25 ID:???0
アニメイト限定版買ってきた。
特典ペーパーが涙を誘うな。
672花と名無しさん:2010/04/27(火) 07:45:11 ID:???0
そういや今回小冊子に銀朱出て無いからペーパーで頑張ってるんだな
673花と名無しさん:2010/04/27(火) 17:13:54 ID:???0
11巻のあとがきで「これから後半戦」って…20巻位続くのだろーか
674花と名無しさん:2010/04/27(火) 23:19:56 ID:???0
>>666
この人の終了した連載ってMR.MORNINGしか無いので何とも言えないが
先は長そうだから全て伏線回収するのも絶対無理とは言えないので
期待しようと思ってる。
675花と名無しさん:2010/04/28(水) 09:25:59 ID:???0
今回のアニメイト限定カバーと小冊子は結構読む人を選ぶ内容だと感じたのは自分だけか?
事前にどんなのか分かってれば普通の書店で通常版を購入すればいいだけの話だけど、
知人は公式で学パロとか性転換ネタは萎える…とかちょっとげんなりしていた

>>670
陰陽寮のQ&Aコーナーがすごく…読みにくかったです…
676花と名無しさん:2010/04/28(水) 23:59:43 ID:???0
>結構読む人を選ぶ内容だと感じた
同意です

10巻小冊子と比べて応募数自体が少なくて偏ってたんじゃないかな
677花と名無しさん:2010/05/01(土) 01:00:04 ID:???0
ゼロサム本誌

露草がリセット前を思いだした事はなんか意味があるんだろうか
678花と名無しさん:2010/05/01(土) 14:09:13 ID:???0
アーッ
“梵天の能力”で空五倍子は形作られていたんだった
能力を失ったから空五倍子は…消えてしまう???
679花と名無しさん:2010/05/01(土) 20:15:17 ID:???0
空五倍子が突然「俺」とか言い出したのって何でだろう
680花と名無しさん:2010/05/01(土) 22:56:52 ID:???0
>>678
露草も同様
梵の能力で「心」と仮の「体」を繋ぎとめていたんだから
681花と名無しさん:2010/05/02(日) 23:48:57 ID:???0
6月号表紙
鴇時・梵天・露草だが話を知らない人が見たら露草が主人公だと思うだろうね
682花と名無しさん:2010/05/04(火) 21:43:37 ID:???0
実際背表紙は露草だった
683党一京会=2ちゃんウン営:2010/05/05(水) 01:46:50 ID:???0
2ちゃんねるは党一京会の世▲論工作所として作られてる。あとI▲P集めが目的。

今年の7月から東京にあるネ▲ットカフェはすべて会員制になります。匿名書き込みできなくなりました。
警▲察が、ユダヤ(統一京会)やサッ長連合のためにインターネ▲ットカフェ規制をする。

【池田整治 (著)  マインドコントロール】↓
・第二次世界大戦時、油田のないドイツに石油を販売していたのは、英国女王支配下の石油会社。
・アメリカ軍から「日本の水道水には塩素が入ってるので飲めない」と言われた。
GHQのマッカーサーが日本人を弱らすために水道水に塩素を入れた。古い水道管から溶けだす鉛や、
農薬や有機物質と塩素が化合し、トリハロメタンやMX等が猛毒の原因にもなっている。
・上九一色村のオウム強制捜査前に、警察幹部が池田に「最初の機動隊員が50名から150名が死ぬかも」といった。
──裏の支配者グループが「資本主義」と「共産主義」を作り出した──
東のアジアで、太平洋を越えて大陸共産圏と直接「対峙」でき、かつ強大な軍の「拠点」となり得るのは、
日本列島しかなかった。このための具体的な占領施策が、次の四つだった。
1.一方的なやらせ裁判である極東軍事裁判(東京裁判) 2.GHQ作成の日本憲法の押しつけ
3.約7000冊にものぼる歴史・戦略等図書の焚書  4.完璧な検閲体制
江藤淳氏はこれを「戦争犯罪情報プログラム(戦争犯罪周知宣伝計画)に基づいた占領政策」と指摘している。
http://megalodon.jp/2010-0402-0207-39/jb▲bs.li▲vedoor.jp/b▲bs/read.cgi/study/368/1▲074780696/156-163

■いま日本の支配者はサッ長連合(鹿児島県、山口県)の田舎侍たちです。日本はいまだに武家社会です■

・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、 高知県、
佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。国策捜査はサッ長連合やアメリカのための捜査です。
詳細 http://megalodon.jp/2010-0406-1616-37/anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1270526809/2-4
閨 閥http://www.kyudan.com/column/keibatu.htm
新2ちゃんねる
http://megalodon.jp/2010-0505-0028-11/jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1381/1248878879/746
684花と名無しさん:2010/05/06(木) 23:15:39 ID:???0
恒例の二枚組テレホンカード全プレ
高山さんは毎年、律儀に電話ネタの絵だ
685花と名無しさん:2010/05/12(水) 00:22:14 ID:???0
高山さん最近アルカナには描かないのな
さすがに忙しいのか
686花と名無しさん:2010/05/15(土) 16:25:04 ID:???0
あまつきって人気投票あったりするの?やっぱり梵天が1位?
687花と名無しさん:2010/05/15(土) 22:30:34 ID:???0
10巻限定版小冊子の人気投票結果によると、梵天が1位だな
688花と名無しさん:2010/05/16(日) 08:08:13 ID:???0
むかし高山さんのサイトでやってた人気投票でも梵天が1位だった
689花と名無しさん:2010/05/17(月) 21:35:00 ID:???0
WARD
記憶喪失ですかテン紅!
690花と名無しさん:2010/05/18(火) 21:06:45 ID:???0
まだまだ続くのか過去編
一葉がカワイイから良いけどさ
691花と名無しさん:2010/05/19(水) 00:21:23 ID:???0
結局、テン紅の正体も一葉の正体もわからないまま引っ張るww
692花と名無しさん:2010/05/19(水) 15:46:33 ID:???0
このままだとハイガクラ3巻は丸ごと過去編になるなぁ
693花と名無しさん:2010/05/19(水) 22:36:53 ID:???0
3巻の予告マダー?
694花と名無しさん:2010/05/21(金) 00:02:08 ID:???0
キャラばかり増えて謎が全く解き明かされないのが『あまつき』と似てきたなハイガクラ
695花と名無しさん:2010/05/21(金) 23:59:59 ID:???0
作者ブログ
「ハイガクラ3巻はそこまでお待たせせずにお届け…」って書いてるから
7月下旬と予想してみる
696花と名無しさん:2010/05/22(土) 01:22:31 ID:???0
誰か小説ウィングスって雑誌買った人いる?
高山さんが表紙と巻頭カラーで凄く気になるんだけど
話が途中みたいなので買うの迷ってる
697花と名無しさん:2010/05/22(土) 18:02:53 ID:???0
小説ウィングスは大きい本屋にしか置いてないんじゃないの?
自分、見たこと無いし
698花と名無しさん:2010/05/22(土) 18:08:03 ID:???0
他に目当てあったから買ったよ>小説ウィングス
カラーは相変わらず奇麗
挿絵も何枚かあるよ
でも正直トキドキやシノノメたちがコスプレしてるようにしか見えないw
699花と名無しさん:2010/05/22(土) 21:07:09 ID:???0
>>696
他の作業のついでに取り込んだので粗いですが参考までにどぞ
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm23029.jpg
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm23030.jpg
700花と名無しさん:2010/05/22(土) 23:32:39 ID:???0
>>699
おおおありがとう!
やっぱりカラー美しいな……

ぶっちゃけ>>698のいうトキドキやシノノメのコスプレ画像という言葉で
買うの決めたw
701花と名無しさん:2010/05/22(土) 23:40:18 ID:???0
>>699
ありがとー
綺麗だな
702花と名無しさん:2010/05/24(月) 09:59:45 ID:???0
ラルカが怖がってる事でテン紅=共工説がまた強くなってきた
703花と名無しさん:2010/05/25(火) 22:22:38 ID:???0
このへんで過去編は切り上げて現在に戻ってほしいな
話進んだら、また違う過去編始めてくれたら嬉しいなハイガクラ
704花と名無しさん:2010/05/31(月) 21:23:46 ID:???0
あまつきは風呂敷どこまで広げるんだという感じ
仮想空間と現実の関わりもあるのにバランス崩れるぞ
705花と名無しさん:2010/06/01(火) 17:26:03 ID:???0
また話が足踏みし始めて…
706花と名無しさん:2010/06/01(火) 21:10:25 ID:???0
あまつき好きだけどもうちょっとサクサク話を進めてほしい
と思ってしまう
707花と名無しさん:2010/06/01(火) 21:18:53 ID:???0
慶喜と家茂とか朝廷と幕府とか掘り下げてしまったら
本来のメインキャラとサブキャラのメリハリの差が無くなってしまう
そしたら物語の焦点がぶれるおそれが出てくる
708花と名無しさん:2010/06/04(金) 09:00:52 ID:???0
ハイガクラ3巻のおまけが物凄い楽しみww
709花と名無しさん:2010/06/04(金) 22:51:41 ID:???0
おまけ?限定版になるの?
それともあとがきの事?
710花と名無しさん:2010/06/06(日) 21:14:48 ID:???O
週刊マンガ日本史で描いててびっくりした
711花と名無しさん:2010/06/08(火) 05:52:55 ID:???0
>>709
作者のブログ参照
712花と名無しさん:2010/06/09(水) 22:37:14 ID:???0
>>711
描き下ろしのことなんだね
713花と名無しさん:2010/06/13(日) 14:54:04 ID:???0
>>710
ペリーの回だよね
見てみたいな
714花と名無しさん:2010/06/25(金) 23:30:15 ID:???0
高山さんってサッカー好きなんだね
久々のブログ更新があれって…
715花と名無しさん:2010/06/27(日) 00:14:41 ID:???0
6/28発売号ZERO-SUM100号記念号付録のキャラクターブックについての話題
ブログに載ってたー
半さん…
716花と名無しさん:2010/06/29(火) 22:55:37 ID:???0
そのキャラクターブックに乗せてるキャラ
他の作品でもそうだったんだが
メインの4,5人は納得できるけどあとはどういう人選?って思った
あまつきの場合、あまつき内以外では璃々と半のふたり
璃々はともかく、白藍や青鈍をさしおいて半とは?
717花と名無しさん:2010/06/30(水) 00:25:29 ID:???0
 

ハイガクラ3巻
8月25日発売予定になってたな
718花と名無しさん:2010/06/30(水) 03:51:53 ID:???0
>>716
半さんのほうが重要ってことじゃないの?
719花と名無しさん:2010/07/01(木) 23:16:57 ID:???0
璃々の件で漆原と因縁もあるから
重要キャラなんだろうな
720花と名無しさん:2010/07/03(土) 00:30:55 ID:???0
「ー何をどこまで知っている?」
これって彼岸との関係も含んでるよね
緋褪は本当にどこまで知っているんだろう
721花と名無しさん:2010/07/07(水) 16:21:48 ID:???0
半さん、名前間違ってるよね
722花と名無しさん:2010/07/08(木) 00:05:50 ID:???0
>>721
作者ブログに訂正記事あがってるよ
723花と名無しさん:2010/07/09(金) 12:11:18 ID:???0
発刊ペース早くならないかって、これ以上は無理だと思うんだが>作者ブログ
高山さんって、連載二本きっちり書いていろんなところでカラーやって、少なくともゼロサムの中では結構忙しい部類に入ると思うんだが
724花と名無しさん:2010/07/10(土) 02:35:57 ID:???0
良い作家さんだよね。
読者思いだし、手抜きもしないし。
発刊ペース早くって言ったやつはなんなんだ笑
725名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:39:48 ID:???0
高山さんはZEROSUMでもWARD連載陣でも発刊ペースは最速なのにな

ZEROSUM100号記念のピンナップ
あの位の露出で充分だよ
編集部はどういう読者層を想定してあんなリクエストしたんだか
白緑と鶸はそこにいるだけで色香満載なんだからあれでじゅうぶん。
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:34:52 ID:???O
挿絵とかもクオリティーそのままで結構やってるしね
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:30:12 ID:???0
どこかでデジタルだけど迫力があるって批評されてて納得した。
表紙も鮮やかで花があっていいよね。
728花と名無しさん:2010/07/17(土) 21:37:13 ID:???0
WARD16号巻頭ハイガクラ
服着てない白豪もなかなかカコイイ
729花と名無しさん:2010/07/18(日) 22:09:56 ID:???0
一葉と山烏の出逢いはどういう結果になるんだろうなぁ
730花と名無しさん:2010/07/19(月) 17:35:17 ID:???0
そろそろ現在へ戻ってほしい
731花と名無しさん:2010/07/20(火) 07:56:49 ID:???0
一日遅れだけど
篠ノ女 紺  7月19日お誕生日おめでとうー!
732花と名無しさん:2010/07/23(金) 22:48:35 ID:???0
一葉の正体は仙人連中もまだ見当程度とは…
どんだけすごい出生なんだ
733花と名無しさん:2010/07/26(月) 17:11:08 ID:???0
現在の山烏は珠龍を理解しているようだから、その経緯をこれから描くんだろうか…
734花と名無しさん:2010/08/01(日) 23:33:06 ID:???0
板移転でしたか
735花と名無しさん:2010/08/02(月) 16:19:55 ID:cdda+PeR0
ハイガクラ3巻
藍采和表紙キター!
736花と名無しさん:2010/08/02(月) 22:53:08 ID:???0
一葉と采和のダブルカバーだからな
またアニメイトで買わねばならぬ…
737花と名無しさん:2010/08/04(水) 00:14:39 ID:???0
ゼロサム本誌
やっと梵天が紺に詰め寄った
ここまで長かった…
738花と名無しさん:2010/08/04(水) 12:36:54 ID:???0
12巻収録分にして、やっと1巻の伏線回収?か
少年漫画長期連載並みだな
739花と名無しさん:2010/08/04(水) 21:43:06 ID:???0
このまま2巻の「まさか…な」の伏線もある程度回収してくれー
740名無しかわいいよ名無し:2010/08/05(木) 00:13:53 ID:???0
ただの初代白紙の者ではない、そうだからな
741名無しかわいいよ名無し:2010/08/05(木) 22:27:47 ID:???0
あまつき12巻、また限定版小冊子やるのか
10巻小冊子のようになるか11巻のようになるか…神頼み
742花と名無しさん:2010/08/06(金) 23:59:58 ID:???0
紺は一体?
743花と名無しさん:2010/08/07(土) 17:46:41 ID:???0
あまつき12巻  10月25日(月)発売

描き下ろし満載の豪華32頁小冊子付きの限定版(¥800)は
書店に申し込み〆切は9月4日(土)
744花と名無しさん:2010/08/08(日) 23:40:54 ID:???0
余程 限定版って出版社に利益があるとみえる…
745花と名無しさん:2010/08/12(木) 23:45:16 ID:???0
カン草が鴇時に殴りこみ?
なんだか鴇時v朽葉フラグ展開なら少し無理があるような気がする
746花と名無しさん:2010/08/13(金) 23:40:31 ID:???0
メインキャラで恋模様っていうのあまり高山さんは巧くないと思うんだよね
747花と名無しさん:2010/08/14(土) 23:27:15 ID:???0
MR.MORNINGの
準主人公の兄とその婚約者くらいの描写でいいんだよ
あまり主要部分を占めないあたりで
748花と名無しさん:2010/08/15(日) 20:42:58 ID:???0
露草と紅ちゃんは似た立場の友達、で留め置いて下さい…
749花と名無しさん:2010/08/16(月) 14:37:45 ID:???0
露草と行動を共にしている紅鳶をみたら黒鳶は怒り狂うだろうな
750花と名無しさん:2010/08/17(火) 10:39:23 ID:???0
そういや空五倍子の顔のヒビはどうなったんだっけ
751花と名無しさん:2010/08/18(水) 10:45:35 ID:???0
空五倍子の羽毛にぱふぱふしてみたい
752花と名無しさん:2010/08/19(木) 23:13:53 ID:???0
梵天も空五倍子にもたれて眠るとおちつくんだろうな
753花と名無しさん:2010/08/20(金) 10:51:30 ID:???0
彼岸sideで白藍がすれ違った額に傷のある青年は、誰だろうな
まさか、彼が漆原?
754花と名無しさん:2010/08/21(土) 17:52:59 ID:???0
青年は白緑とイメージ似てるんだよな…
755花と名無しさん:2010/08/22(日) 08:16:50 ID:???0
>>754
それ思ってた人が他にもいたとは
安直な気もするけど疑っちゃうんだよな
756花と名無しさん:2010/08/22(日) 09:54:49 ID:???0
>>755
わざと似せて実はフェイクでしたって方が可能性は高そうだけどね
でも綺麗な青年だよな
757花と名無しさん:2010/08/22(日) 12:15:24 ID:???O
白緑の額についてるやつとったらあんな傷になりそうだしね
漆原は矯正してなかった?記憶が定かでないけど
758花と名無しさん:2010/08/22(日) 22:32:07 ID:???0
半の回想の漆原は矯正してたね
あれから何年も経ってるし、顔をシルエットにしている演出かもしれないし
わからないなぁ

それともアレが千歳緑とか
759花と名無しさん:2010/08/23(月) 23:10:05 ID:???0
明後日8月25日はハイガクラ3巻の発売日です〜
760花と名無しさん:2010/08/24(火) 14:33:31 ID:???0
Wカバーが恒例になってますね
761花と名無しさん:2010/08/25(水) 22:54:21 ID:???0
ハイガクラ3巻
雑誌でも読んだけど
纏めて読むと最後にウヘルが妹を思って泣く所がすごい感動的だ
762花と名無しさん:2010/08/26(木) 21:28:42 ID:???P
ハイガクラ3買った
ちっこい一葉と白珠龍がかわいくてほほえましい
一葉だのテン紅だの、色々気になるところがあって面白いですな
次は来春か…コミックス派だから長い…
763花と名無しさん:2010/08/26(木) 21:55:46 ID:???0
3巻に入ってたドラマCD二弾の申し込み要項
高山さんもコミックス派が多いって言ってたから
誌上販売といってもZEROSUM本誌より単行本に挟み込むのが正解だろうな

龍井のキャストはピッタリだと思うけど東王父の人は知らないから想像つかないな…
764花と名無しさん:2010/08/27(金) 12:31:38 ID:???0
ハイガクラ3巻
トウテツの声はよく響く低い声って表現されてたね
関俊彦さんそのものだ〜
でもドラマCD2弾のキャストには出て無いから登場しないのかな残念
765花と名無しさん:2010/08/27(金) 18:21:33 ID:???0
>>763
豊永さんは、デュラララとかリボーンとかが有名?
孫登さん櫻井さんか、淡々とした感じの声で考えれば合ってるのかな?

3巻読んで一葉がチートキャラに見えてきた
766花と名無しさん:2010/08/27(金) 23:18:13 ID:???0
あれ?と思ったんだけど
一葉6歳=ミクロネシアに行った年=珠龍が安渓館から遙池宮に移った年=十年前

…一葉って16歳だったの!????

767花と名無しさん:2010/08/28(土) 09:06:50 ID:???0
>>766
そういえばそうなるな。
一葉、ずっと二十代だと思っていた。

てことはあまつきの鴇とそんなに年変わらないんだ。
768花と名無しさん:2010/08/28(土) 11:18:15 ID:???P
あれ?上の方で西王母が二十歳くらい、一葉も同じくらいかーって言われてたような…
769花と名無しさん:2010/08/28(土) 13:46:45 ID:???0
一葉って朱雀(鳳凰)なのかな?
火鳥で調べてwikiみたら四神やら四霊で四凶と同じ並びに書かれてるんだが…

コミックス派なりにがんばって推測してみた
770花と名無しさん:2010/08/28(土) 22:02:00 ID:???0
>>769
同意
火鳥って言ったら朱雀だよね
で、四凶の窮寄を封じていた
一葉が四凶の一族?ならテン紅の封印を解けたのもうなずける
771花と名無しさん:2010/08/28(土) 22:34:09 ID:???0
東王公って結局女なの?男なの?
772花と名無しさん:2010/08/28(土) 23:50:03 ID:???0
1巻の鉄拐のからかいや声優のキャストからやはり男性じないかと
それにしては珠龍が香茗=男だと驚く場面が無いのだが…
めまぐるしく環境が変わったので気づいてないんだろうかww

白豪の「特に恋歌はわかりません」も
もしかしたら香茗の想い人が男(同性)なのを知っていて逃げたという解釈もできる
773花と名無しさん:2010/08/29(日) 09:11:05 ID:???0
>>768
最新号で一葉が珠龍の事を「年上だと思うけど…」って言ってた
現在一葉16歳で珠龍18〜20歳くらいだと思う
774花と名無しさん:2010/08/29(日) 19:00:28 ID:???0
自分も3巻読んで香茗さんの性別が気になってた
初め見たとき美人ktkrとか思ってたからびっくりだ
比企を担いでる場面あったしやっぱり男性なのだろうか
775花と名無しさん:2010/08/29(日) 22:18:35 ID:???0
>比企を担いでる場面
表情も変えず、ごく自然に担いでたね
鉄拐がふざけて「東王母」って言ってたから
やはり女性に見える男性、なんだろうね
776花と名無しさん:2010/08/30(月) 23:01:14 ID:???0
神殿で一葉に封印を解かれたテン紅
下半身が蛇?に見えるけど
人面蛇身の共工なのか?やっぱり…
777花と名無しさん:2010/08/31(火) 01:26:30 ID:???0
下半身といえば比企の下半身がどうなってるのかよく分からなかった
饕餮の体って羊なんだよね?
蛇の尻尾か何かに例えてたけど、羊だったら足は足じゃないのか

>>776
そういう匂いがぷんぷんするけど
だとするとあの国のお偉いさん方や一葉ってかなりマヌケに見える
778花と名無しさん:2010/08/31(火) 20:44:30 ID:???0
一葉に潔斎されたばっかりのテン紅には
まだ白バージョンがいない気がする。
どういう展開で現れたのか、気になる・・・
779花と名無しさん:2010/09/01(水) 00:22:47 ID:???0
>>777
トウテツは自分の姿を見せようとしたが途中で珠龍が気絶したため
珠龍の記憶に在るのは、まだ変身途中の姿なんだろうね

推測だが下半身はもっとバランス悪いほどに大きくて羊の足でそれを途中で切られ
残ってる部分を人の足に見せてるんじゃないかと
780花と名無しさん:2010/09/02(木) 01:08:25 ID:???0
あれ?一葉って、1995年に6歳だから
今って、二十歳位じゃないの?
781花と名無しさん:2010/09/02(木) 22:49:32 ID:???0
高山さんの描く連載漫画は単行本2冊かけて作中時間は一日しか経ってないくらいだから
ハイガクラ現在が2010年とは思えない
連載第一回目は2008年で、物語の中ではまだ一ヶ月も経ってるかどうか位だし
782花と名無しさん:2010/09/05(日) 11:14:50 ID:???O
今月はゼロサムもWARDも表紙で嬉しい
12巻のこともあるだろうし、高山さん忙しいだろうけど、体調崩さないで頑張ってほしい
783花と名無しさん:2010/09/05(日) 22:42:15 ID:???0
ハイガクラ見た後だと、カンゾウが一葉の子どもの頃にみえた
784花と名無しさん:2010/09/09(木) 16:47:07 ID:7x5z4PVU0
早くコミック発売ならんかなー
785花と名無しさん:2010/09/11(土) 23:26:38 ID:???0
あまつき12巻もまたアニメイトダブルカバーか
他はこれほど連続してやってないような気がするんだが
しかしタフだな…
限定版小冊子もあるのに
786花と名無しさん:2010/09/13(月) 15:43:18 ID:p3NPn8X40
ハイガクラのアニメイト限定版を手に入れられなかった自分は負け組。
787花と名無しさん:2010/09/13(月) 22:10:25 ID:???0
近所のアニメイトはまだたくさん売ってるよー
巡るんだ!!
788花と名無しさん:2010/09/14(火) 19:41:09 ID:???O
自分はWカバー欲しいけど遠いし諦めてる…
いつかきっと出る&載るだろう画集楽しみにしてる
789花と名無しさん:2010/09/14(火) 23:23:40 ID:???O
あまつきの続きもだけど、ハイガクラやMR.MORNINGの絵も入れた画集売ってほしい
790花と名無しさん:2010/09/15(水) 08:29:44 ID:aDNizQM60
梵はまた梵天にもどれるの?
791花と名無しさん:2010/09/17(金) 01:23:12 ID:???0
>>787
まじすか!なんで売ってんだ…東京、千葉で売ってる場所ないかなあ(′;ω;`)
見つかってほしいぜ。
792花と名無しさん:2010/09/18(土) 19:59:42 ID:???0
現代に戻ってきたぞー
寝台のリュウが可愛いな
793花と名無しさん:2010/09/19(日) 22:58:08 ID:???0
やっと現在に戻ってきたか…
即位から何年経ったんだろ
一葉と珠龍の年齢差がまだ不明だな
794花と名無しさん:2010/09/20(月) 00:29:53 ID:???0
ハイガクラのアニメイト限定版見つかりましたー!
希望をくれた方ありがとう!
795花と名無しさん:2010/09/20(月) 07:14:20 ID:2UUX6U4DO
>>793
珠龍は作中に年齢出てるから分かるだろ
796花と名無しさん:2010/09/20(月) 22:09:20 ID:???0
>>795
年齢「差」だよ
珠龍が16歳の時、一葉が何歳かわからない
一葉が16歳の時、珠龍が何歳かわからないから
そして「現在」が西暦何年か不明
797花と名無しさん:2010/09/20(月) 22:14:04 ID:???P
小さい頃、同じくらいの大きさだよね
798花と名無しさん:2010/09/20(月) 22:52:41 ID:???O
>>796
雑誌掲載時、あおりで年月書かれてたよ
799花と名無しさん:2010/09/20(月) 22:58:35 ID:???O
>>796
西王母が10年ぶりと言ってたから、過去回想は約10年前
その時、一葉六歳
珠龍十歳


第十四章の最後に、雑誌ではあおり文があったけど、辻褄が合わないという意見が過去に出てる

スレ読み返せば詳しく書かれてるかも
800花と名無しさん:2010/09/20(月) 23:07:02 ID:???O
十歳と六歳!?歳変わらんに見えるのにマジで
801花と名無しさん:2010/09/21(火) 00:41:14 ID:???0
10年ぶり?
最新号のWORDでは、珠龍は4年ぶりと言っている。
そのとき珠龍は16歳。
では、出会いは12歳だったんでは?

・・・ちがう。
出会ってから一年で、西太后とバレたから、
出会いは珠龍11歳か。
一葉はわからんですが。
802花と名無しさん:2010/09/21(火) 06:43:27 ID:LRwiFU4YO
>>801
コミック派の人
バレ注意



その前に数年の月日が過ぎてるはずだよ
龍井がてん紅の躾をする、数年分の期間があるんだから

十年という年月は、コミック二巻を見れば確認出来る
一葉の当時の年齢は、三巻で眉毛が説明してる
803花と名無しさん:2010/09/21(火) 12:01:11 ID:???0
年表つくってみた
一葉(6)、珠龍(10)、遥池宮で出会う(外歴1995年・阪神淡路大震災)
      〜珠龍と話すうち、一葉水府官の組織構成など知識をみにつける〜
一葉(8)、珠龍(12)、珠龍が西王母候補だと孫登から教えられる
      〜4年間会わない〜
一葉(12)、珠龍(16)、西王母即位式(2000年)
着ぐるみを着た謎の二人組が「どうして封印が解けたのかしら?」発言(2001年)
一葉(16)、珠龍(20)、現在(2005年・出会って十年後だから)

確かに計算が合わんわ
2000年に珠龍16で即位なら1995年には11歳(2005年には21歳)になってなきゃならんのに
1995年に10歳になってるもんな
804花と名無しさん:2010/09/23(木) 03:46:45 ID:???O
1歳の違いなら何月か(誕生日とのずれ)にもよるんじゃない?的外れなら失礼
しかし一葉16歳には到底…ハタチくらいと思い込んでたよ
805花と名無しさん:2010/09/23(木) 14:39:10 ID:???0
学生服でも着せたらそれなりに見えるかもよ
806花と名無しさん:2010/09/23(木) 15:30:36 ID:???0
すごい初心者の質問で申し訳ないんですが
>>1の・感想、ネタバレは公式発売日正午までお控えください
というのはコミックスの発売まで控えなければならないということでしょうか。

すでに言われたことなら申し訳ありません。
807花と名無しさん:2010/09/23(木) 17:53:24 ID:???O
雑誌の発売日。今までのレスもコミックス前の話してるよ
808花と名無しさん:2010/09/23(木) 20:56:14 ID:???0
>>807
ありがとうございます。
今月のあまつきの話が出てこないから何でかな?と思っただけです。
809花と名無しさん:2010/09/23(木) 22:27:35 ID:???0
>>808
今月というか8月28日に発売した号の感想なら
自分が>>783に書いた

追加するなら、
カンゾウって精神的に幼すぎて
主人公の恋敵?としてもドキドキしないなぁ、ってところだ
810花と名無しさん:2010/09/23(木) 23:13:31 ID:???0
萱草はもうちょっと分別のある子だと思っていたけど
今までの余裕(?)っぷりはどこにいっても朽葉の内面状態を察知できるから
ということからだったんだな。
811花と名無しさん:2010/09/23(木) 23:15:04 ID:???O
萱草と鴇は朽葉への想いがちょっと異なる気がするし、恋のライバルって言われると変な感じするなw
812809:2010/09/23(木) 23:30:41 ID:???0
自分としては鴇時と朽葉の間には恋愛の雰囲気をほのぼのでも感じないんだよな
できれば、仲間、友達でいてほしいんだが
なんだか作者の描き方みてると恋に持って行きたがってるような気がして…
813花と名無しさん:2010/09/23(木) 23:59:03 ID:???0
今回藍鼠が萱草にブチ切れたシーンが好きだった。

藍鼠は緋褪がなんらかで関わっていることによく怒るな。
煤竹のことも緋褪に施しねだってなかったらあんなに怒らなかっただろうし。
814花と名無しさん:2010/09/24(金) 00:15:34 ID:???O
鴇・朽はお互い今まで知らなかったタイプの言動に照れてるって感じ
というかやっぱ鴇・朽・紺はほのぼの仲良くやってほしいんだよな〜
いちいち恋しなくてもいいよ、もちろんまだ分からないけどさ
815花と名無しさん:2010/09/24(金) 23:04:46 ID:???0
本誌感想と言えばラスト頁で出てきたの蘇芳だよね
蘇芳は千歳コーポの計画に巻き込まれたのかと思ってたけど
望むと望まないに関わらず、中核に居そうな雰囲気だなぁ
816花と名無しさん:2010/09/25(土) 04:55:42 ID:???0
鴇が巻き込まれたのは蘇芳繋がりなのかな。
それだと鴇をあまつきへ呼んだのは蘇芳なのかもしれない。

一応急展開→ある意味区切りのように見えるから
次は現代組のターンのような気がする。
でも、みんな行方をくらませたっぽいからどうなるんだろう。
817花と名無しさん:2010/09/25(土) 22:47:33 ID:???0
自分も次は現代組のターンの気がする。
また時間軸変えて、蘇芳やちとせが動いてる場面、とか
818花と名無しさん:2010/10/01(金) 21:50:53 ID:???0
高山先生、本当に最近忙しかったんだね。ゼロサム11巻読んで思った。
次月号と新刊限定版漫画楽しみに待っていよう。
819花と名無しさん:2010/10/02(土) 21:10:21 ID:???O
12巻表紙、限定版は鴇と梵天で通常は梵天と露草らしいね>先生のついったー
限定版だけでいいかと思っていたけど、両方買うことになりそうだ…
820花と名無しさん:2010/10/03(日) 11:47:31 ID:???O
今回も、限定版ってなんかオマケつくの?
821花と名無しさん:2010/10/03(日) 12:58:05 ID:???0
>>820
銀朱、露草、緋褪、紺それぞれの過去話のおまけ漫画がつく。
822花と名無しさん:2010/10/04(月) 18:50:35 ID:???O
>>821
レスありがとう
限定版買うかな
823花と名無しさん:2010/10/08(金) 00:55:18 ID:???0
ttp://www.animate-onlineshop.jp/products/detail.php?product_id=1034503

アニメイト 描き下ろしWカバー仕様
824花と名無しさん:2010/10/14(木) 00:34:58 ID:???0
紺も記憶喪失直前まで白紙の者だったんなら、
そもそも何で記憶失っちゃったんだろう…鴇は平気だったのに
それともリセットの時間近にいたら鴇も危ないということなのかな

緋ぃ様の考察が間違ってる…ならあんなシーン描かないだろうしなぁ
825花と名無しさん:2010/10/16(土) 21:32:45 ID:???0
緋褪の考察のとおりリセットの間近にいたからだと思う

むしろリセットされたのに所々違和感を覚えてるあたり
普通の人じゃ無く「白紙の者」だからだと
826花と名無しさん:2010/10/18(月) 00:20:30 ID:???0
ゼロサム編集部ブログに載ってた孫登のアフレコ時のイメージイラスト
可愛かった
高山さんってほんと労を惜しまない作家さんだな
マジでプロの鑑
827花と名無しさん:2010/10/21(木) 00:11:13 ID:???0
あまつきアニメ二期こねーかな
828花と名無しさん:2010/10/21(木) 02:07:56 ID:0I6Rwt5x0
個人的なあれだがあのままのキャストは嫌だな。
829花と名無しさん:2010/10/21(木) 02:32:21 ID:???O
個人的だがキャラデザ変えてほしい
あと色使いをもう少しなんとか…
830花と名無しさん:2010/10/21(木) 21:29:44 ID:???0
>>828
そんな合ってないキャストいたっけ
831花と名無しさん:2010/10/21(木) 23:01:01 ID:???0
>>827
ゼロサムスレ覗いたら
一迅社経営悪化で…って書いてあったが
あまつきに限らずアニメ作る余裕はもう無いかもしれない
832花と名無しさん:2010/10/22(金) 18:16:51 ID:???0
やっぱ出版会社の経営とアニメ制作計画って関係しているのかな。
アニメ無理だったらせめてドラマCDであまつきの今様編後の話してくれないかな。
今様編後に出てきた人たちの声を聞いてみたい。
833花と名無しさん:2010/10/22(金) 22:22:09 ID:???0
アニメってスポンサーがつかないと作れない
少年漫画のバトル物だとゲームとかグッズとかでそういう会社がつくけど
小さな出版社だと自社ぐらいしかつかないでしょ
今の一迅社には一迅社のCM作れる程の資金力があるかどうか
834花と名無しさん:2010/10/23(土) 03:55:04 ID:???0
>>830
本当に個人的な意見なんだ。
鴇と紺が微妙だったんだ。自分の中で。
あと露草。

若干の違和感がな。
835花と名無しさん:2010/10/23(土) 15:23:15 ID:???0
>>834
そうか
自分はアニメから入ったんで違和感なかったんかな
まあ人それぞれだからしゃーないわな
836花と名無しさん:2010/10/23(土) 22:12:50 ID:???0
自分も個人的に…
銀朱がイメージ違う
聞くたびに最初は違和感で時間が経つと気にならなくなる鴇時と朽葉
837花と名無しさん:2010/10/24(日) 01:05:29 ID:???0
銀朱は宮田幸季あたりでもよかった気がする
838花と名無しさん:2010/10/24(日) 23:42:22 ID:???0
銀朱は岸尾だいすけあたりが良かった
初めての印象が男…だよね???と中性的な雰囲気を出せて
過去編ではきっぱり男!だと思わせる声の人
839花と名無しさん:2010/10/25(月) 00:43:32 ID:???0
突然ですが

今日25日はハイガクラドラマCDニ弾の申し込み締め切りの日だよ〜
840花と名無しさん:2010/10/25(月) 17:44:08 ID:???0
あまつき12巻限定版小冊子すごい!
紺の過去に大満足
初期とズレが無いしね
841花と名無しさん:2010/10/25(月) 21:30:59 ID:???0
>限定版小冊子
これ描いて今月号が予告風減ページなら納得
ほとんど連載一回分ある

12巻の続きがそのまま来月号(10/28発売号)からなんだよね
商業的に良い切り方だな
842花と名無しさん:2010/10/25(月) 21:53:25 ID:???O
そのまま話が繋がるなら本誌買ってみようかな

小冊子、個人的に菖蒲と吉次の話が好きだ
843花と名無しさん:2010/10/26(火) 02:11:16 ID:???0
>>835
人それぞれと言ってくれてありがたい。
ミーハーな声優ファンだと人気な人が使われただけでソレで良いと思うから。
心が広い人達は本当にありがたい。

それにしても小冊子は考えさせられる内容だった。
いやいや良い内容だった。
844花と名無しさん:2010/10/26(火) 20:19:49 ID:???0
アニメイトWカバー
白緑表紙嬉しいよ
845花と名無しさん:2010/10/27(水) 00:11:33 ID:???0
表紙カバー普通バージョンと限定バージョン3つ全部欲しいと思ってしまった。
でも本棚のスペースが・・・画集また出してくれないかな。
846花と名無しさん:2010/10/28(木) 01:37:51 ID:???0
画集2出して欲しい!
アルカナの表紙とか、他社の小説の表紙とかも入れて…って無理か

マンガ日本史の執筆予定作家に高山さんの名前があって喜んだのも束の間、ペリーってw渋すぎるww
847花と名無しさん:2010/10/29(金) 14:47:49 ID:???0
ペリーにあまつき用の史料が役立つ訳ですね。
楽しみ
848花と名無しさん:2010/10/29(金) 18:27:57 ID:???0
ペリーはカラー綺麗だったけど少女漫画読まない歴史好きの人を意識した
作風に見えたような。
849花と名無しさん:2010/10/30(土) 21:53:59 ID:???0
限定版読んだ
陰陽寮の話だけ続きが気になる終わり方しちゃったけどこれで終了なのかな
850名無しかわいいよ名無し:2010/10/30(土) 22:08:22 ID:???0
>>849
あれで終了だと思う
人にも妖にも属せない人達の追い詰められた状況を描く事で
陰陽寮の仕事は固い意志でやっているんだって話になるんだと
851花と名無しさん:2010/10/30(土) 23:49:43 ID:???0
>>850
そっかぁ・・・残念
でも、11巻の限定版の質問応答でだいたいの流れがわかる分まだいいか
(漫画で読んでみたいという贅沢心もあるけど)
852花と名無しさん:2010/11/01(月) 12:12:04 ID:???O
12巻面白かった〜コミック派なんでやっっと梵が動いた…もはや懐かしいw
梵天じゃなくなった故の弱さ(素直さ?)みたいなのや、ちゃんとお兄さんな所いいね。鴇に頭下げたのはぐっときた…
あと紅ちゃんのしっかりした妹っぷり好きだな〜なんとも逆な弟妹コンビ可愛い
露草の成長もこれからの見所の一つかね
853花と名無しさん:2010/11/01(月) 18:09:05 ID:???O
限定版今までで一番満足だ。ああいう真面目ながっちり本編に関係してるのっていいね
白緑のは今までとあんま代わり映えしない感じだったけど菖蒲と陰陽寮のはすごく良かった
紺は…中二病に見えます…まあせいぜい高1ではあるけど…
854花と名無しさん:2010/11/01(月) 21:18:12 ID:???0
白緑の話…鶸を育てる事で得られた幸せは滅びに繋がると予感していても大切なものだったと再確認で良かった
露草のやきもちは白緑を親と慕う感情であるのに
それに気づかないボケっぷりがまた良いね

紺の話…賢いのに溺れず、父母に敬遠されたのにも恨まず、それなりに前向きに生きていて好きだな

菖蒲の話…これから本編で吉次が出てくるのかな?
855花と名無しさん:2010/11/02(火) 17:17:21 ID:???O
むしろ出てこないから描かれたのでは>吉次
856花と名無しさん:2010/11/02(火) 21:22:27 ID:???0
吉次は出て来なくても構わない
これ以上キャラが多くなるのは避けてほしいから

でも彼岸サイドなら増えるかもしれないなキャラ数
857花と名無しさん:2010/11/02(火) 23:20:44 ID:???0
彼岸キャラとあまつきキャラの繋がりをそろそろ明かして欲しいなぁ
そろそろ明かされるかなと今月読んでちょっと期待してしまいました
858花と名無しさん:2010/11/02(火) 23:38:08 ID:???0
鴇時にとってはやはり沙門さんと蘇芳がダブるんだね
焼き飯の作り方沙門さんに教えたら、蘇芳と同じ味ができたりして
859花と名無しさん:2010/11/05(金) 00:09:39 ID:???0
今月号
紺、無自覚だけど記憶が戻り始めてる?
860花と名無しさん:2010/11/06(土) 19:48:49 ID:???O
鶴梅も銀朱を忘れなかったし露草も真朱との記憶が過ぎってたしね
帝天の関与だって覆せる…というか覆さなきゃ
861花と名無しさん:2010/11/06(土) 23:17:46 ID:???0
元気のない空五倍子が心配だよぉ
862花と名無しさん:2010/11/07(日) 23:22:30 ID:???0
作者ブログ
あまつきもハイガクラも海外版、結構出てるんだねー
あまつきは和風、ハイガクラは中華風だそうだけど
海外の人はエキゾチックを感じているのかな?
863花と名無しさん:2010/11/09(火) 21:09:14 ID:???0
ゼロサム別作品で買い始めたんだけどなんか気になったのでこの際一気に買いました。
いいね。これ。
勢いで11、12巻は冊子付をポチりました。
冊子は変な折り目着きそうで未だにガバッと開けません。
他の話はさておき、紺とその仲間(物凄くモブだけど)が再登場するときが楽しみ。
864花と名無しさん:2010/11/16(火) 02:12:28 ID:???0
鶴梅はどこに行っちゃったんだろう、モブまで載ってる相関図にもいない
「明日は我が身」以降出てない気がするし。結構好きなのに…
銀朱を忘れてなかった鶴梅が奪還編にいないのはなんか変だし

鶴梅と言えば、最初の扱い的に二十代中盤くらいかと思ってたけど
過去編見たら萱草と同じくらいだよね…下手したら、十代?
865花と名無しさん:2010/11/16(火) 21:33:52 ID:???0
サカガミ神社が消失したら鶴梅は行くあてがあるんだろうか
866花と名無しさん:2010/11/17(水) 19:15:51 ID:???0
鶴梅は一応実家があるんじゃないかな
昔、銀朱が本当はそれなりの武家のお嬢さん的なこと言っていたし
867花と名無しさん:2010/11/17(水) 23:08:23 ID:???0
武家のお嬢様が姫巫女の侍女になったのもわけありなのかもしれないね
鶴梅の性格だと実家があっても意地張って帰らないって言いそう
868花と名無しさん:2010/11/18(木) 02:34:45 ID:???0
妖が見えたせいじゃないかな
名家だし体面的に娘を捨てる訳にもいかず、体よく神社に追い遣ったとか…
妖が見えたから家を追われたのか?とか小冊子ですずめも言われてたし
869花と名無しさん:2010/11/18(木) 22:28:47 ID:???0
>>868
ああ、そうか納得
870花と名無しさん:2010/11/22(月) 03:03:50 ID:???0
じゃあ実家帰っても腫れもの扱いじゃん

とはいえ、鶴梅は場所を問わず銀朱探す事に尽力するだろう
871花と名無しさん:2010/11/22(月) 15:18:54 ID:???0
WARDのハイガクラ
お面の二人組キタキタ
龍井さん大活躍しそ……う?
872花と名無しさん:2010/11/25(木) 16:05:10 ID:???O
鶴梅は陰陽寮がどこぞに匿ってると思ってた
想いは強いけどちょっと不安定だし
873花と名無しさん:2010/11/26(金) 00:56:19 ID:???0
鶴梅は萬屋に相変わらず世話になってると思ってる。
兄さんに猪突猛進言われてから登場それっきりだっけ?
874花と名無しさん:2010/11/29(月) 01:15:32 ID:???0
ハイガクラ読んだ。
着ぐるみペアは誰とメールしてるねん!と突っ込みたくなったり、
ぬこ父さんの過去と花果の初お出かけは…といろいろ心配な今回ですた
875花と名無しさん:2010/11/29(月) 21:52:42 ID:???0
ハイガクラ
大事な人を人質?にされて追いつめられる主人公って王道だなあ
なんか盛り上がってきたぞ
876花と名無しさん:2010/12/07(火) 23:49:18 ID:???O
過疎ってんなあ…

あまつき
11巻に出てた「伊藤千恵」について想像してみたんだけど、こんな感じかな?
大学在学中は漆原の熱狂的な信者であり、また恋人でもあった。
新たなモルモットを欲しがっていた漆原は、彼女を身篭らせてその子供(璃々)を利用することを考える。
娘が実験台にされた事を知った千恵は絶望し、漆原と手を切る事を決意し、組織を命懸けで抜け出す。
山中で保護されてケアを受けるも、漆原に嗅ぎ付けられて病院ごと消された。

長文+チラ裏すまない
877花と名無しさん:2010/12/10(金) 20:53:02 ID:???O
その辺りが分かるのはいつになるのか…

それにしても相変わらず高山先生忙しいね
ゼロサム表紙に来月はWARD巻頭、挿絵やらカバーやらもあるみたいだし
878花と名無しさん:2010/12/11(土) 20:07:37 ID:???0
あまつきはここ最近冗長が過ぎる気がする
先月今月が特に顕著かなぁ

年末だし、他連載のもあるだろうから忙しすぎるんだろね
879花と名無しさん:2010/12/11(土) 23:39:31 ID:???0
あまつきは朽葉や真朱が闇の穴にのみ込まれて行った頃から冗長すぎだと思う
初めての連載が好調でどんどん話を広げていったからバランスがとれないのかもしれない

人気が定着してから始まったハイガクラの方が
読者に解り易く描いていると思う。
880花と名無しさん:2010/12/12(日) 07:00:31 ID:???0
あまつきは最近ずーっとぐだぐだおしゃべりしてるだけで動きが鈍く感じる
単行本派だったから一気に読めた分はまだ冗長とまではいかなかったけど、
本誌で読み始めてからはホントに亀だと思うわ
鴇がずっとぐだぐだ喋ってるだけだなーという感想しか残らない

それは別として、
今月の緋褪と藍鼠の関係って本人たちは当然了承済だと思ってたから、
指摘されて苦しむ緋褪にちょっと違和感。
藍鼠はもっとキッパリ緋褪の身体目当てって言って欲しかったなw
881花と名無しさん:2010/12/12(日) 07:08:12 ID:???0
鴇の修行から間を置かずにラスダン(?)突入で結構急展開だと思ったけどなー
話自体は進んでるけど、謎が明らかになるような驚きの展開ではないので
カタルシスが少なくて冗長に感じるんじゃないかな

ハイガクラは隔月だからか、だれないように急いで進めてる印象
一回のページ数も多いし、ひとつのエピソードをほぼ単行本1冊ぶんでコンスタントに解決してるよね

なにをもって解決とするかわからないあまつきと
しろの解放っていう一応の最終目的が見えてるハイガクラとじゃ
進め方も違うだろうし、なかなかバランス取りづらいだろうな…
どっちも好きだからどっちもがんばってほしいけど
882花と名無しさん:2010/12/12(日) 09:36:42 ID:???0
自分はあまつきは今のペースのままでも良いと思っている
ただ他スレで会社の経営がどうのって話を聞くから
途中で廃刊になったりして一時連載中断、雑誌変更にならないか不安
883花と名無しさん:2010/12/13(月) 00:01:47 ID:???0
>>882
某スレをみてると不安になるのももっともです
高山さんは一迅以外でも挿絵とか描いて、実力を認められているから
休刊しても他出版社から誘いはあると思うが
そこであまつき描かせてくれるかどうかは疑問だから
あまつき&ハイガクラが終わるまでがんばってくれ、一迅社…
884花と名無しさん:2010/12/15(水) 14:21:09 ID:???O
もし移動したとしても、あまつきはまあ売れてるみたいだから切られたりはしないと思うけど…わかんないもんね
ここまできたんだから最後まできちんと読みたいよ
885花と名無しさん:2010/12/15(水) 22:19:23 ID:???0
あまつき。詰めに入る、みたいな事を作者が言っていたのには安心したけどね
これ以上長引かせてもよくない
しかしあとどれくらいあるか判らないけど
886花と名無しさん:2010/12/19(日) 23:37:29 ID:???0
>>885
十巻終わったところで半分とか言ってなかったか、作者
あと十巻なら5年後だぞ
それは止めてほしい
希望としては14〜16巻くらいで終わった方が華
887花と名無しさん:2010/12/20(月) 01:32:03 ID:???O
伏線回収して話まとめるのに結構時間かかりそう、現代組の方もあるし
自分も15巻くらいがいいと思うけど、だからといって駆け足でやるのだけはやめてほしい
888花と名無しさん:2010/12/23(木) 00:36:24 ID:???0
現代組の人間模様だけでも山積みだからなぁ
ちょっとキャラ増やしすぎだった
889花と名無しさん:2010/12/23(木) 09:46:22 ID:???0
キャラ増やしてもクローズアップするキャラを絞れば良かったんだけどね
主役級のキャラ達、
準主役級のキャラ達
レギュラー達
名前あるけど忘れられがちキャラとか区別して描かないと読みづらい
890花と名無しさん:2010/12/25(土) 00:30:46 ID:???0
雑誌読んでる人に質問なんだけどテンコウの正体ってまだ不明なの?
891花と名無しさん:2010/12/25(土) 08:35:58 ID:???0
>>890
うん、まだ不明
なんとなく匂わせるような描写はあるんだけど不明のまま
892花と名無しさん:2010/12/28(火) 19:10:11 ID:???0
ハイガクラドラマCD二弾、届いた
今忙しいので聴いてないけど
893 【豚】 【1663円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 08:50:03 ID:???0
あけおめ!
あまつき、ハイガクラのこれからの盛り上がりを祈って
本年もよろしく〜
894花と名無しさん:2011/01/01(土) 15:55:37 ID:???O
あけおめー

今年も高山先生と一迅に何事もなく、素敵な話が読めますように
895花と名無しさん:2011/01/14(金) 15:16:27 ID:???0
あまつき
今月ファンタジーバトルっぽいのだけど
画面がゴチャゴチャしてどうも入りこめないなぁ
早いとこ彼岸との関係に迫ってほしい
896花と名無しさん:2011/01/17(月) 15:59:32 ID:???0
WARD ハイガクラ
一葉やテンコウたちの現代日本ファッションかわいー
897花と名無しさん:2011/01/17(月) 21:02:47 ID:???0
ええと
つまり桃を必要としない一葉はあの国の人間ではない、という事?
898花と名無しさん:2011/01/17(月) 22:14:03 ID:???0
ただの人間じゃないってことは今までの描写にもあったね
一葉は実は柱を支えられるほど大物の生まれ変わり?とか
それをごく一部の人たちで隠してたとか?
899花と名無しさん:2011/01/17(月) 22:47:18 ID:???0
一葉は首に羽が生えてるし、人間でも神でもない別の種族なんだと思ってる
それを知っているのが白豪、藍采和とその従神だけなのかな
他の八仙はなんとなく疑っていた程度で
900花と名無しさん:2011/01/19(水) 00:09:33 ID:???0
今号読んだ感じでは山烏が内通者?
鍾離がそれを疑っていて…父子対決になるのだろうか
901花と名無しさん:2011/01/19(水) 22:13:52 ID:???0
山烏は未だ10年前の事で上層部を恨んでいる?
一葉と違って国の事情を知らされてないと無理ないのかなぁ
902花と名無しさん:2011/01/20(木) 23:12:16 ID:???0
八仙と白豪が国を支えてるってのは孫登や龍井も知らないのか?
903花と名無しさん:2011/01/21(金) 12:15:14 ID:???0
やっぱり最後はテン紅と敵対の方向に行くのかな?
終わって欲しくないけど早く結末が知りたい
単行本派の自分は早く四巻が読みたい…
904花と名無しさん:2011/01/21(金) 13:25:18 ID:???0
てんこうの正体が早く知りたい
単行本はなんでわからないけど何かてんこうのしょうたいについて進んだ?
905名無しかわいいよ名無し:2011/01/21(金) 14:30:36 ID:???0
テン紅の正体についてはすすんでません

今回の号で4巻収録分溜まった様な気がするので
春発売は予定通りになると思う
高山先生は働き者だ…
906花と名無しさん:2011/01/21(金) 21:25:48 ID:???0
ハイガクラ「ドラマCD2弾・吉里吉里舞」
新キャラ感想
孫登@桜井孝宏 孫登が好きになりそうー!
龍井@石川英郎 イメージそのまま
香茗@豊永利行 手探り状態、なんてとんでもない、香茗様そのものでした
哺牢&流@三瓶由布子 出番少なかったけど良かった

もしアニメ化されたらこのキャストのまま作ってほしいと思いました
907花と名無しさん:2011/01/23(日) 20:38:41 ID:???0
テン紅って封印されてた時の一人称「私」だったけど
いまは白いバージョンでも「俺」なんだね
いまのテン紅の白いほうも封印の時の人格とは別の人格っていうか性格なのかな?

テン紅=共工かと思ってたけど共工って髪の毛赤なんだよね?
テン白の真の姿って髪の毛白だし違うのかな?
908名無しかわいいよ名無し:2011/01/23(日) 21:43:13 ID:???0
遺跡に封印されてた姿が最終バージョンだとは限らないから

共工だと思わせる描写が多いんだよね
909名無しかわいいよ名無し:2011/01/24(月) 21:11:59 ID:???0
最近のハイガクラ
りゅう(神形態)の耳が伸びてきた
一葉が小柄にみえる(連載当初20歳に見えたが現在は16歳位に見える)
910花と名無しさん:2011/01/24(月) 23:12:08 ID:???0
過去編でチビ一葉をいっぱい書いたからそれの影響かね
正直最初のころの一葉20歳どころか24歳くらいといってもおかしくなかった


テン紅の手足にまだ鎖が残ってるけど、
これってテン紅はまだアジアの神殿の頃の封印から完全には解放されてないってことなのかな
あの封印って木の封印だったけど、それはテン紅が水属性だからかな
ポケモンじゃないけど水は木・草に弱くて、木・草は炎に弱いみたいな
911花と名無しさん:2011/01/26(水) 12:19:05 ID:???0
龍王が四凶の一人を封じてるってことは四凶よりも強いってこと?
じゃ龍王でも人柱?として支えられるってことだよな
912花と名無しさん:2011/01/26(水) 22:07:51 ID:???0
>>910
鎖がついてるのが嫌なのにつけたままって事は
まだ完全開放じゃないのかもね
テン紅は最初、自分を封印した者しか封印を解けないと言ってたから
一葉がしたのは半分の意味で解放なのかもしれない

そうだ、耳が伸びた流はポケモンのピカチュウ?に似てきたんだww
913花と名無しさん:2011/01/26(水) 23:04:30 ID:???0
>>911
そんなら司教のうちつかまった一匹の羊のやつと、
竜王と、白豪と一葉で4柱間に合わせちゃってよさそうなもんだよな
914花と名無しさん:2011/01/27(木) 00:20:07 ID:???0
龍王が四凶を封じてるってのは武威の訊いた噂話だろ
庶民の間に流布してる伝説と国の事実がちがうのはこの話では良くある事

それに一葉はまだ何者か不明だろう
一葉にそんな力があれば「俺が柱になるからしろを解放してくれ」って台詞があるはずだし
915花と名無しさん:2011/01/27(木) 05:31:08 ID:FVA0M9nlO
>>914
武威って誰だよ
名前間違えるな

十五章で少しだけテン紅の正体が見えかくれしてたけど
本来のテン紅は柱になりそうな存在なのかもな
916花と名無しさん:2011/01/27(木) 20:17:51 ID:???0
>>914
失礼
夷を威に変換ミスしてしまった様です

テン紅が共工なら柱にされそうなんだろう
917花と名無しさん:2011/01/28(金) 00:59:24 ID:???0
この漫画、ネットで語る時漢字変換が面倒くさいねw
ラン様可愛いよラン様
でもなんとなく死亡フラグがたちそうな気がしてはらはらする
918花と名無しさん:2011/01/28(金) 01:12:55 ID:???0
別に強いんなら共工じゃなくてもいいじゃんって気もする
春睨が白虎かもって考察があったけど、
ならわざわざ四凶なんか探さなくても春睨を封印すりゃいい話だし
四凶じゃないとちゃんとした?人柱になれないのかな
919花と名無しさん:2011/01/28(金) 09:37:27 ID:???0
春睨は16章で藍采和を「師父」って読んでたから彼の従神なんだろう
采和も高貴な神には龍王に対してのように敬語を使ってると言う事で
920花と名無しさん:2011/01/28(金) 10:58:14 ID:???O
春睨は龍王の息子だよ
双子が春睨を兄上と呼んでる

ちび一葉が牢に入れられていた時、双子姉と春睨が藍を見守っているシーンで兄上と呼んでた

あと、藍は一葉の首の羽を見ているから人間じゃないことは知ってるみたいだよね
921花と名無しさん:2011/01/28(金) 11:43:44 ID:???O
今月のハイガクラ、藍様は出ましたか?
922花と名無しさん:2011/01/28(金) 13:48:54 ID:???0
哺牢が「兄上」と呼んでいるから龍王の子なんだろうけど
春睨は変身すると虎になるし?

>>921
最初と最後に藍さん出ました
今回は八仙全て出ています
923花と名無しさん:2011/01/29(土) 23:55:08 ID:???0
仙姑かわいー
高山先生の描く女性は
強くて華やかな姐御肌が多いね
924花と名無しさん:2011/01/31(月) 14:06:44 ID:???0
ZEROSUM3月号
梵天への心理的攻撃?に
あの“点滴台持った少年?”が!
二巻以来だよね!
来月号の展開に期待!
925花と名無しさん:2011/02/01(火) 21:26:34 ID:???O
おお懐かしい…!梵が動揺してたあの子だよね
少しずつだけど進んでるんだなあ…コミックと画集2を楽しみにしてるよ
926花と名無しさん:2011/02/21(月) 12:10:06.66 ID:???0
コミックス情報はまだか…
927花と名無しさん:2011/02/25(金) 18:30:13.69 ID:???0
そろそろハイカグラの新刊が出る時期だったっけ?
928花と名無しさん:2011/02/26(土) 17:06:57.13 ID:???0
ハイガクラはまだ先じゃないか?
忘れたころにやってくる的な印象なんだけど
たぶん夏前とかそのころな気がする
929花と名無しさん:2011/02/26(土) 23:39:49.59 ID:???0
ハイガクラは3巻巻末に4巻は春発売予定、と書いてあったね

けど未だ何の情報もないと3月は無いと思う
4月か5月かな
930花と名無しさん:2011/03/02(水) 01:43:08.30 ID:???0
ゼロサムの今月号のカラー頁に限定版の予約票?注文書?が載ってるよ。
4巻は5月25日発売。
限定版は小冊子(設定資料集)付で800円。予約締切は4月1日。
931花と名無しさん:2011/03/02(水) 23:01:07.57 ID:???0
>>930
ありがとう
ついにハイガクラも限定版小冊子か
勿論買おう
高山さん相変わらず頑張ってるなー
932マロン名無しさん:2011/03/04(金) 15:32:36.68 ID:???0
ZERO-SUM
本当に、本当に次号で彼岸とあまつきが交差するんだよな?
やっと全体の世界観が見えるんだろうな?
933花と名無しさん:2011/03/05(土) 16:48:03.84 ID:???O
期待、ダメ絶対
934花と名無しさん:2011/03/05(土) 22:10:12.91 ID:???0
今月号で家茂=ちとせはフラグ立ったな
935花と名無しさん:2011/03/10(木) 18:29:24.77 ID:???0
そうなんだ
蘇芳が迎えに行ってやれで朽葉が出ているから朽葉もちとせと
何か絡みがあるのかなと思ってしまった
936花と名無しさん:2011/03/10(木) 21:56:52.34 ID:???0
自分は朽葉=ちとせだったらいいと思うんだけど
あのコマを見ると…
まあ作者がどんでん返しな展開を企んでるのかもしれないしな
937花と名無しさん:2011/03/11(金) 06:19:05.66 ID:???O
>>934
前からフラグは立ってた
938花と名無しさん:2011/03/11(金) 19:30:25.76 ID:???0
朽葉とちとせは
蘇芳に似ている沙門さんに拾われて、慕っている
という感じでなんとなく共通点を感じてしまう
939花と名無しさん:2011/03/11(金) 23:22:12.79 ID:???0
>>938
自分もそうなんだ

鴇時の感触としては
「蘇芳と沙門さんが似てる」「ちとせと家茂が重なる」なんだよね
う〜ん、複雑
940花と名無しさん:2011/03/16(水) 23:57:08.36 ID:???0
WARDでは高山さんは巻頭カラーと雑誌表紙を毎回交互にやってる
名実と共に看板なのは嬉しいが
忙し過ぎてお身体が心配だよ…
941花と名無しさん:2011/03/17(木) 00:59:59.17 ID:???O
珠龍が好きな自分としては今回表紙にいて嬉しい
そろそろ本編でも絡み始めるか?
942花と名無しさん:2011/03/18(金) 14:22:39.72 ID:???O
今回の表紙かわいいな
春らしくて好き
943花と名無しさん:2011/03/18(金) 15:32:59.67 ID:???0
今回のWARDの目玉は
白豪vs竜王だね
しかし藍様は何されるの!?心配だよー
944花と名無しさん:2011/03/18(金) 23:05:44.01 ID:???0
ゼロサムスレみてきたらゼロサム3月28日発売危なそう
一迅社だけの事じゃないが
945花と名無しさん:2011/03/19(土) 21:56:38.47 ID:???0
お面の敵キャラや山烏や新キャラ、が出て来て盛り上がるね
946花と名無しさん:2011/03/20(日) 15:05:30.08 ID:???0
ハイガクラ4巻限定版、アニメイト特装版があるんだが、やっぱり予約した方が確実だよね?
947花と名無しさん:2011/03/20(日) 20:20:44.90 ID:???0
>>946
自分は既にアニメイト通販予約した
自宅から店舗が遠いので
Wカバー楽しみだなあ
948花と名無しさん:2011/03/21(月) 21:33:34.50 ID:???0
1巻 一葉    包子持った一葉
2巻 テン紅   テン紅・白バージョン (裏表紙は大人花果)
3巻 藍采和   チビ一葉(裏表紙は孫登と従神達)

4巻表紙は誰かなぁ?
949花と名無しさん:2011/03/22(火) 02:35:33.78 ID:???O
珠龍、孫燈、龍井のどれかじゃないか?
あとはしろとか
950花と名無しさん:2011/03/22(火) 23:01:47.91 ID:???0
重要人物順からなら珠龍かしろだな
951花と名無しさん:2011/03/23(水) 22:03:59.83 ID:???0
敵?が侵入してきて
トウテツと同時にテン紅が気づくのって
やはりテン紅も四凶っぽいフラグ
952花と名無しさん:2011/03/25(金) 08:43:09.83 ID:???0
3月27日は六合鴇時の誕生日♪
953花と名無しさん:2011/03/26(土) 00:38:29.91 ID:J/4wpWsV0
ハイガクラ5月号が楽しみだ
やっぱ今回侵入してきたのは4凶の一ぴきなのかな
954花と名無しさん:2011/03/26(土) 11:48:51.55 ID:???0
残る四凶は渾沌と窮奇だね
相柳のように四凶の部下の可能性もあるね
955花と名無しさん:2011/03/28(月) 08:39:46.43 ID:???0
一日遅れたけど
3月27日六合鴇時お誕生日おめでとうー
956花と名無しさん:2011/03/28(月) 12:38:58.30 ID:???0
ハイガクラってもしかして結構話が進んでる?
単行本派だけど話の進み具合が気になる
957花と名無しさん:2011/03/28(月) 19:50:05.58 ID:???O
ゼロサム今月号

名言はされなかったけど梵天=点滴の子=千歳緑かな?
ここまで引っ張る重要な名前なんて千歳緑しか思い付かない

本物の千歳緑はどこかで点滴受けてて、会社を動かしている千歳緑は別の人物かと思ったけど千歳緑の年齢って20代だよな。
点滴の子は20代には見えないからどうだろう
958花と名無しさん:2011/03/28(月) 22:20:30.63 ID:???0
>>956
ここ一年は月刊のあまつきより隔月刊のハイガクラの方が話の進みが速いと思う
ハイガクラ4巻がどこまで収録かわからないが
長過ぎと思ってた過去編は次の現在編の序章も兼ねてたし
現在編に入ってからはテンポがいい
959花と名無しさん:2011/03/29(火) 00:52:57.74 ID:???0
>>958
なるほど
ますます単行本発売が楽しみになった
早く5月にならないかな!
960花と名無しさん:2011/03/30(水) 10:28:06.94 ID:???0
梵天は白藍じゃないの?
961花と名無しさん:2011/03/30(水) 23:08:24.35 ID:???0
ハイガクラ限定版申し込みは明日までだよね
962花と名無しさん:2011/03/31(木) 00:17:43.01 ID:???0
4月1日〆切です
963花と名無しさん:2011/04/02(土) 13:46:01.84 ID:???O
梵天=千歳緑?それとも梵天=白藍?
点滴ボーイ=千歳緑は間違いなさげ
2巻のコマ割りで2人の髪がつながってる演出から、千歳緑.='梵天と思ってたんだが
964花と名無しさん:2011/04/02(土) 17:27:58.87 ID:???O
今月号読んできた
これもう点滴くんは彼岸の梵天でいいんじゃないか
965花と名無しさん:2011/04/02(土) 21:26:27.57 ID:???O
MR.MORNNINGの続編が何かに載るらしいね
これを機に買おうか迷ってるんだが、面白い?
966花と名無しさん:2011/04/03(日) 08:47:30.34 ID:???0
ゼロサムオンラインについては6月号で詳細が載るらしい

MR.MORNINGは後半の方が好きだな
967花と名無しさん:2011/04/04(月) 14:01:55.82 ID:???0
今月号あまつきの扉絵・鯰絵見たー
高山さんHPのハイガクラ鯰絵見た時から見たかったんだー
968花と名無しさん:2011/04/06(水) 23:15:50.76 ID:???0
点滴少年の問いかけは、誰にでも当てはまる事なんだよね
天才・千歳緑でも、11巻の「叔父様」との場面の白藍にも

11巻で白藍とすれ違った額に傷のある青年は千歳緑?かなと思ってる
969花と名無しさん:2011/04/08(金) 20:50:20.10 ID:???O
MR.MORNINGはジャンヌが好きだ
全二巻でさらっと読めるし、ほかの高山先生作品好きなら面白いんじゃないかな
970花と名無しさん:2011/04/08(金) 22:48:34.39 ID:???0
他の高山先生作品…の話題が出ると
初期の読切二編とアルカナの短編全部を足したらコミックス一冊分になるのに…と
再び思わずにはいられない
出してくれないかなー短編集
971花と名無しさん:2011/04/09(土) 21:42:46.47 ID:???0
>>969
自分もジャンヌ好きだよ
普段は強気で、ロバートへの想いに関しては乙女な所が
972花と名無しさん:2011/04/10(日) 03:25:44.58 ID:???0
高山先生の作品には主要キャラで
守られるだけの女の子とか、か弱い女性って居ないよね
※真朱は幼いのでノーカウントとして見たら

基本、戦う女の子(ジャンヌ、朽葉、紅鳶、鶴梅他)だったり
戦えずとも意志の強い行動派な女性(トーイの母、白藍、珠龍)
が高山先生の描く女キャラの基本スタンスっぽい

でもファンとしては儚げな乙女的女性キャラも見てみたいと思っちゃうなー
973花と名無しさん:2011/04/11(月) 01:30:55.32 ID:???O
>>972
>儚げな乙女的女性キャラ
璃々たんは……幼なすぎるか。
半に保護された時が3歳だとしても、まだ8歳だからな…
974花と名無しさん:2011/04/11(月) 14:07:05.31 ID:???0
>儚げな乙女的女性キャラ

いないんだよね、高山作品には殆ど前向きな頑張る女性キャラ
でも儚げなキャラがいた方が行動派のキャラが引き立つんだが
関係ないがハイガクラは女性キャラが少ないな…
975花と名無しさん:2011/04/11(月) 20:55:41.14 ID:???0
>>974
ハイガクラのヒロインポジは白豪だからな…
976花と名無しさん:2011/04/11(月) 21:25:30.68 ID:???0
それなら采和も『窮地に陥った主人公の大切な師』だからサブヒロインポジになるね
いや、まじで采和が心配なんだが
977花と名無しさん:2011/04/12(火) 04:53:00.91 ID:???0
昨日東京に行く用事があって、メイトでハイガクラのWカバー予約しようとしたら
「まだ情報が来てません」っていって断られた。
限定版(Wカバーの記載なし)の予約はまだやってたけど、店員さん曰く
「別物なんでWカバーは付かないかも知れません」といわれて予約拒否られた。
近所にアニメイトがないおのぼりさんなんで、今回の対応には呆れたよ。
978花と名無しさん:2011/04/12(火) 09:09:09.39 ID:???0
>>977
自分も近所にアニメイト無いのでWカバー欲しい時は通販で予約してる
その時点はいつもアニメイトHPにはWカバーの事は記載されて無い(もちろん現時点でも)
そんで、発売日三週間くらい前になると
「ご予約の商品にWカバーが付きますが、どうしますか?
不要の場合はご連絡下さい、ご連絡無い場合はWカバーを付けて送ります」ってメールが来る。

Wカバー希望の時は予約日〆切内に通販で申し込んだ方が確実
979花と名無しさん:2011/04/12(火) 22:11:12.27 ID:???0
あまつき13巻は2011年春予定って12巻に書いてあったのに
春はもう間に合わないな
980花と名無しさん:2011/04/13(水) 09:31:03.04 ID:???0
13巻は夏ごろかね
コミックスは毎回限定版も出してるし
カラーも多くなったから高山さんも忙しいんだろう
981花と名無しさん:2011/04/13(水) 09:37:17.28 ID:???0
次スレ立てました

【あまつき】高山しのぶ4【ハイガクラ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1302654802/
982花と名無しさん
>>981乙です

連載二つ(もう一つ始まったんだっけ?)に挿絵、WEBでもMR.MORNING続編始まるし表紙巻頭カラー等考えたら忙しいよね
無理せず頑張ってほしい