【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう(8冊目)【ハーモニィ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952花と名無しさん:2009/06/15(月) 06:22:40 ID:???O
>>950
やっぱりロマンスティアラはスレ違いの内容になってましたか?
本屋でパラ見したとき、なんだかRPGゲームみたいな絵柄だな〜と思いましたが
953花と名無しさん:2009/06/15(月) 22:45:33 ID:???0
>>950
もう別だと思う。語れない・・・
954花と名無しさん:2009/06/16(火) 01:05:30 ID:???0
初期のティアラは必ず買ってたけどリニュアル後は私も本屋でパラ見してるだけなんだけど、
さちみりほさんのウソ美麗女王のお話は前のティアラっぽい感じで面白いよ。
955花と名無しさん:2009/06/16(火) 10:18:47 ID:???O
ティアラ、ごった煮の闇鍋って感じだったよ。
こういう混沌とした感じ、十代の時は大丈夫だったけど、
年寄りの自分にはもう厳しい。
ある程度予測のつく中編4本立てになれてしまっていたから。
オーロラ文庫がちょっと載ってたけど、ファンタジーものだったよ。
956950:2009/06/16(火) 19:53:11 ID:???0
>>951
遅くなってすみません。
巫女の卵と彼女の守人(幼馴染み)の話で、昔から響さんが好きな自分としては楽しめました。
なんとなく、「イノセント・ラブ」に近い印象があったかも。

さちみさんのも面白かったです。
今号は響さんとさちみさん目当てでしたが、他の作品は微妙でした。
次号はもっと微妙。正直、もう買わないと思う。
初期の原ちえこさんのオリジナル物とか良かったのに、なんで路線変更したんだろうなぁ。
957951:2009/06/16(火) 23:25:29 ID:???0
>>956
ありがとうございます。
「イノセント・ラブ」の印象ですか。割と好きな感じかな。
でも、さちみさんの作品とこれだけじゃ、「買おう!」という勢いは
出にくいですね。
本屋さんで、実物を見かけたら、検討します。
958花と名無しさん:2009/06/17(水) 20:44:46 ID:???0
高田さんの「その一言が言えなくて」ヤフコミで読んでみた。

しゃべるロボットに「!?」となって、
どんなSFな原作だと調べたら・・・

ttp://item.rakuten.co.jp/book/1082393/

あれ?ロボットは?
というか全然違うw
959花と名無しさん:2009/06/17(水) 21:47:57 ID:???0
>>958
ホントだw あまりの違いっぷりに笑ってしまった。
いや、コミのほう読んでおもしろかったんだけどさ…
960花と名無しさん:2009/06/17(水) 21:56:34 ID:???0
>958
見た。
原作をあさってな解釈をしてるというか無茶苦茶な変換されてる。

ハーレにはまって1ヶ月なので他にもここまで無茶はなくても
あれれな変換されてる作品ってあるのかな?

そんな今日以前話題に出た「シークの囚われ人」と「シークのいざなう夜に」を購入
見事にゴージャスなのとしょぼい作品という感想をもった。
今度は「花嫁を演じて」と「お仕事は花嫁?」を購入予定。
楽しみだ。
961花と名無しさん:2009/06/17(水) 22:49:15 ID:???0
人それぞれだからなぁ……あれれな変換。

ここでは評判いいけど、「束の間のプリンセス」も原作が好きな人から見れば
あれれな変換ってことになるだろうし。

原作:即位まだ → 漫画:国王
原作:豪華な結婚式やその後も描写 → 漫画:馬車のお迎えで終了(馬車のエピは原作には無し)

ちょっと前話題に出てた「苦いレッスン」/高田祐子wは、ヒーローの言葉遣いを
変えただけでかなり雰囲気違ったんで、自分的にはあれれだったけどw
962花と名無しさん:2009/06/17(水) 23:03:40 ID:???O
>>958

コミックと原作両方読んだことあるよ
原作はロボットは出てこないけど、意思を持つかのごとく勝手なことをする
コンピュータのセキュリティシステムが出てくるので、全く方向性が違うと
いうこともないと思う
ストーリー全体は結構変えてると思うけど
963花と名無しさん:2009/06/17(水) 23:23:28 ID:???0
>>960
「花嫁を演じて」と「お仕事は花嫁?」はどっちも読んだけど、
「お仕事は花嫁?」のほうが好きだなー。ほんわかしてて。
両方読み比べると、それぞれ削られたエピがあって面白いw
964花と名無しさん:2009/06/18(木) 01:12:06 ID:???0
ストーリーを改変してもわからないだろけど、ロボットとか原作にないものが絵として出てくると
日本語読めない原作者もさすがに「違うやん」とわかるね

ドラマとかでも思うけど、原作を必要以上に変えられると許せん
965花と名無しさん:2009/06/18(木) 12:18:21 ID:???0
雑誌掲載時にもebookでup時にも好評だった小越なつえさんの
「若すぎた伯爵夫人」。原作も好きなんだけど漫画はそれを越え
て大好きだわ。キャラやエピソードの取捨選択も上手いなーと
思ったし変えられた場面は一層魅力的だったし。なので来月の
ハレコミキララ楽しみにしてる
966花と名無しさん:2009/06/18(木) 19:48:37 ID:???0
でも同じ原作改変でも、好きな漫画家さんだと「これもありか」と
許容できるけど
嫌いな漫画家さんだと「なにこれ許せない!」とかならない?
967花と名無しさん:2009/06/18(木) 21:18:25 ID:???0
あ〜私の場合だと
嫌いな漫画家さんというだけで読まないし買わない。

でもこれも「なにこれ許せない!」からきてるんだろうね。

おかげで幾つかシリーズものを全部揃える事ができないけど
原作あれば気にしないようになったな。
968花と名無しさん:2009/06/18(木) 21:45:15 ID:???0
好きな原作を嫌いな漫画家さんが描くって時点で
「なにそれ!」だな、正直なところ。
969花と名無しさん:2009/06/18(木) 21:51:15 ID:???0
今号の、ハーレクイン・オリジナルは、ヒロインがかなり辛い目に遭う
疲れる話が多かった。
ハレコミ読んで、疲れるんじゃ、どうしようもないなー。
せめて、連載の先が見えるといいんだけど。
970花と名無しさん:2009/06/19(金) 00:49:00 ID:???0
>>969
わお、大好物だけど続けて読むのはムリだー
でも買ってこよっと
971花と名無しさん:2009/06/19(金) 13:33:42 ID:???0
お仕事は花嫁?を読んだ〜。
なんかすごく感動した。
かっこいいヒーローはたくさんいるけど、ヒロインカッコヨス。
あ〜泣きそう。
972花と名無しさん:2009/06/19(金) 22:26:31 ID:???0
「令嬢とプレイボーイ」面白かった。

猪突猛進系の元気なヒーロー、感じがいいなぁ。あの勢いがイイ。
何だか、犬ぞりレースのシベリアンハスキー(副リーダー格w)みたいだ。
もちろんリーダーは冷静な長兄。頼りになるお兄ちゃんで素敵だ。
妹もいい味出してた。登場すぐの、バリバリ説明内容の長台詞には笑った。

ヒロインの婚約者、そりゃ駄目だ。あんた駄目男だよ。最低だよ。
見事なまでに、やっちゃいけないことのオンパレードだな。
日本のドラマならあの退場シーン、「塩持って来い!撒くぞ!」ってなるぞ。

しかしこのカップル、順序がメチャクチャ過ぎるwプロポーズは大事だろうよ。
とにかく面白かったー。兄弟全員、漫画化してほしい。
973花と名無しさん:2009/06/19(金) 22:31:21 ID:???0
>>972
シーザーのことか?w<犬ぞりレースのハスキー
974花と名無しさん:2009/06/19(金) 22:36:56 ID:AInynVqw0
ティアラ連載のさちみ先生のやつは1話だけ、
7月1日にネットでタダで読めるみたい。
975花と名無しさん:2009/06/20(土) 00:08:09 ID:???0
そろそろスレ立てだけど>>1のテンプレから
ロマンスティアラはずすでよろし?
976花と名無しさん:2009/06/20(土) 00:47:06 ID:???0
>>972
まじで兄弟全部漫画化してほしい。兄ちゃんの話も好き
お初にお目にかかるけど花津美子さんイイネ

>>974 d

>>975 よろし
977花と名無しさん:2009/06/20(土) 02:28:27 ID:???O
最近ハーモニィを読み始めて原作にも興味を持ちました
探しても見つけられないのですが、ハーモニィで掲載されているものは日本未邦訳作品なんでしょうか
978花と名無しさん:2009/06/20(土) 04:39:54 ID:???0
>>977
最近のハーモニィの作品は、原作とはタイトル変えてるのが多いから探すの難しいかもね。
例えば、7月号だと「情熱をもう一度」は変えてないけど、「ロマンスはお医者様と」の
原作邦題は「すべてが愛に変わる日」だし、「君に捧ぐ愛の指輪」は「偽りの関係」だし。

ハーレクインの時は、変える方が珍しかったのにねぇ。
確かに変えた方がいいよなぁ…ってタイトルも結構あるし、変えるのは別にいいんだけど
原作探したい時困るんだよねw
979花と名無しさん:2009/06/20(土) 11:13:02 ID:???0
ハーモニィ原作は、サンリオのシルキーロマンスか
現在はハーレと契約を切った作家さんの
大昔のハーレ&シルエット(だからタイトル変えてる?)
が中心みたいですね。

シルキーはブクオフの大型店舗に結構ありますけど。
980花と名無しさん:2009/06/20(土) 12:21:53 ID:???0
ざっとググった結果

ファン・マイケルズ 80年代シルエットロマンス
ノーラ・ロバーツ 80年代シルエットロマンス
ジャネット・デイリー 80年代シルエットロマンス
アン・ハンプソン 80年代シルエットロマンス

エイミー・デュバル 80年代日本メールオーダー
ケイ・ロビンス 80年代日本メールオーダー
ジェニファー・ローズ 80年代日本メールオーダー

ジャン・マシューズ 80年代シルキーロマンス
キャロル・バック 80年代シルキーロマンス
ダイアナ・モーガン 80年代シルキーロマンス
ジャスミン・クレイグ 80年代シルキーロマンス&80年代日本メールオーダー

オリヴィア・クリスティンだけはわかんなかった。

アン・ハンプソン『予期せぬ関係』 Payment in Full →『復讐は花の香り』
みたいにタイトル変えてあるのは追求困難


初期のシルエットはサンリオから出てたから
版権処理の仕方が違うのかも
詳しいことはハーレ原作板でスレチになりすぎないように
気をつけながら聞いてみては
981花と名無しさん:2009/06/20(土) 17:02:50 ID:???O
去年出た「美女とシーク」っての原題でぐぐったら
未邦訳のロマンスだったよ。そういうのも増えていくのかな。
982花と名無しさん:2009/06/20(土) 17:28:05 ID:???0
>>980
次スレよろ


【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう(9冊目)【ハーモニィ】

ハーレクインやロマンス小説を漫画化した作品について語りましょう。
また原作つき以外のロマンス漫画に分類される作品全般についても
ここで語りましょう。

ハーモニィ、marie、サブリナ、他(宙出版)
 ttp://www.ohzora.co.jp/sp/hqc/

ハーレクインオリジナル、月刊ハーレクイン、他(ハーレクイン社)
 ttp://hqcomics.jp/

前スレ
【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう(8冊目)【ハーモニィ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1234529171/

過去スレ・姉妹スレは>>2参照
983花と名無しさん:2009/06/20(土) 17:31:15 ID:???0
姉妹スレ
☆☆ロマンス第16冊☆☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1244246191/
♀♀女の夢ハーレクイン♀♀22
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1237344449/l50
◆◆ロマンスノベル・ネタバレ第1巻◆◆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1235118014/

関連スレ
††† ロマ×プリ †††
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1212161274/

《過去ログ倉庫&テンプレ》
ttp://book.geocities.jp/romance_depot/index.html
984982・983:2009/06/20(土) 17:33:21 ID:???0
ちょw過去スレなんで5までしか書いてないの?関連スレも古すぎ!
立てる人ちゃんと確認して下さいよ〜
985982・983:2009/06/20(土) 17:36:30 ID:???0
倉庫の場所書いてあるし、もう過去スレは前スレだけでいいかも?と
自分は思うんだけど、意見聞かせてください
986花と名無しさん:2009/06/20(土) 18:24:11 ID:43YR7DT20
踏んでたか!ごめんごめん。

次スレです
【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう(9冊目)【ハーモニィ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1245488403/

いちおう過去スレも下につけてみたけど・・・
987花と名無しさん:2009/06/20(土) 18:48:32 ID:???O
>>977です
答えて下さってありがとうございました
邦題が変わっていたとは気が付きませんでした
大人の事情なのかな・・・
988花と名無しさん:2009/06/20(土) 18:56:34 ID:???0
>>981

Beauty And the Sheikh
Isabel K. French (著)
だね。

出版社名でぐぐったら、Iuniverse Incって、アメリカの自費出版会社らしい。
いろんなとこから原作ひっぱってるな〜。
989花と名無しさん:2009/06/20(土) 19:40:07 ID:???O
>>988

それです。
日本のアマゾンでも買えるんだよね。
でも表紙を見て、夢が壊された…orz
990花と名無しさん:2009/06/20(土) 21:09:08 ID:???0
それを漫画化した日高さんスゴス

>>986 乙華麗
991花と名無しさん:2009/06/20(土) 22:51:46 ID:???0
ハーモニィ次号の望月さん『ロイヤルウェディング』
これ、フレッド・アステアのミュージカル映画
恋愛準決勝戦(原題 Royal Wedding)だ

サブリナだけじゃなく、本誌のほうでも版権切れの
古典映画原作できたか
992花と名無しさん:2009/06/20(土) 23:11:38 ID:???0
>>991
あ、やっぱりそうなんだ?
「原題」としか書いてないから、もしかして…とは思ったけど。
サブリナの評判が良かったのか、それともそんなに原作不足なのか…?
993花と名無しさん:2009/06/21(日) 15:02:49 ID:???0
>>986 乙ですーw

ハーレクインオリジナルの連載小説、連載終了後に、挿絵担当の漫画家さんが
漫画化するという流れは、決まっているのかな?
そうすると、新連載の漫画担当は、葉月暘子さんかな。楽しみだ。
994花と名無しさん:2009/06/21(日) 19:38:53 ID:???0
勝手にティアラはずすってったって、さちみんとか響さんとかの漫画は
どこで語ればいいんだよう

個別スレかよう
995花と名無しさん:2009/06/21(日) 19:49:13 ID:???0
だいじょぶ。
さちみ&響は特別枠ってことでまとまったから。

安心してどーぞ
【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう(9冊目)【ハーモニィ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1245488403/

>>989
自費出版だから、ちゃんとしたモデルさんや
撮影スタジオを使えなかったんだよきっと。
もしかして作者の友達にモデル頼んでたりして。

それ以前に、自費出版してまでオリジナルの
シークロマンスを書きたいという情熱が
いぢらしいじゃないかw
996花と名無しさん:2009/06/21(日) 20:05:14 ID:???0
ティアラといえば、7号にはオーロラブックスの
ロマンスのお試し抜粋掲載があったらしいんだけど
そういうのはハモロマやマリエでやった方が効果的だろうに。

旧来の読者を捨てたいのか引き止めたいのかどっちなんだ。
997花と名無しさん:2009/06/21(日) 20:15:27 ID:???0
梅がてら。

次号のティアラ、ロマンス物はさちみさんのぐらい。
響さんの掲載はなし。
ティアラ、前の路線に戻ってくれ(´・ω・`)
998花と名無しさん:2009/06/21(日) 20:24:15 ID:???0
梅ます!
999花と名無しさん:2009/06/21(日) 20:32:49 ID:???O
>>996
ティアラでは、オーロラブックスの試し読みとシリーズ1巻めのプレゼントをしてたよ。
1000花と名無しさん:2009/06/21(日) 20:44:32 ID:???0
1000ならティアラが前の路線に戻るw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。