【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう(8冊目)【ハーモニィ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
ハーレクインやロマンス小説を漫画化した作品について語りましょう。
また原作つき以外のロマンス漫画に分類される作品全般についても
ここで語りましょう。

ハーモニィ、marie、ロマンスティアラ、サブリナ(宙出版)
 ttp://www.ohzora.co.jp/sp/hqc/

HQcomics、月刊ハーレクイン(ハーレクイン)
 ttp://hqcomics.jp/

前スレ
【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう(7冊目)【ハーモニィ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1229004412/

過去スレ・姉妹スレは>>2参照
2花と名無しさん:2009/02/13(金) 21:46:44 ID:???0
3花と名無しさん:2009/02/13(金) 21:50:42 ID:???0
>1 乙です
4花と名無しさん:2009/02/13(金) 21:53:55 ID:???0
5花と名無しさん:2009/02/13(金) 22:15:13 ID:???0
>1
乙華麗
6花と名無しさん:2009/02/14(土) 21:25:14 ID:???0
宙出版の特設サイトはロマンスコミックのサイトとして移転済。

ハーモニィ、marie、ロマンスティアラ、サブリナ(宙出版)
 ttp://www.ohzora.co.jp/sp/rc/


>1 乙です
7花と名無しさん:2009/02/15(日) 01:15:28 ID:???0

         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
8前スレ995:2009/02/15(日) 19:14:30 ID:???0
テンプレです。

月刊HQ comic 3月号(ハーレクイン社)

表紙(藤田和子)…
臆病な女神(藤田和子/原作 パトリシア・F・ローエル)…
あなたの記憶(上杉可南子/原作 リアン・バンクス)…
愛で君を守りたい(くればやし月子/エリザベス・オーガスト)…
満月の誓い(宮花みん/原作 デボラ・ヘイル)…
独身貴族の策略(瀧川イヴ/アネット・ブロードリック)…

総評…
次号予告…

プレビューの「悲しみに包まれて」は含めていません。
9花と名無しさん:2009/02/16(月) 09:48:26 ID:???0
前スレ終了あげ
10花と名無しさん:2009/02/16(月) 10:13:07 ID:???0
ヒストリカルって興味なかったけど無料イッキで「悩める伯爵」読んだら面白かった
11花と名無しさん:2009/02/16(月) 10:38:14 ID:???0
ヒストリカルは面白いよ
「汚れた顔の天使」が良かった。まだ完結してないけど。
12花と名無しさん:2009/02/16(月) 11:25:06 ID:???0
>10
スピンの「 消えた子爵夫人 」も読むと良いよ。
13花と名無しさん:2009/02/16(月) 16:20:10 ID:???0
>>11-12
dちょっと興味わいてきたので読んでみます
ヤフコミのセットの「ハロウィーンの奇跡」とかは途中でリタイヤしちゃったw
14花と名無しさん:2009/02/16(月) 22:12:40 ID:???0
イッキ読みで欝なの読んじゃったorz
やっぱ読んだ後ハッピーになれるハーレが一番いいわ
15花と名無しさん:2009/02/16(月) 22:20:02 ID:???0
>14
全5巻のヤツ?(非歴史物)
自分もついつい徹夜で読んでしまって鬱ったorz
無料イッキで読めるハーレ作品はセットに被ってなくて嬉しい。
来月分には被りそうだけどww
16花と名無しさん:2009/02/16(月) 23:22:08 ID:???0
全5巻非歴史物・・・私も読んだorz
すっかりハーレ脳なもんだから、自動的にヒーロー配置して展開にショック受けました
17花と名無しさん:2009/02/16(月) 23:29:37 ID:???0
ハピエンドじゃないハレクインとかあるんでしょうか。

・・・でもハピエンドじゃないとハレクインじゃないよなぁ。
どんなにひやひやいらいらもやもやしてても、めでたく終わるのがいいんだからヽ(´∀`)ノ
18花と名無しさん:2009/02/16(月) 23:33:32 ID:???0
「ハロウィーンの奇跡」の中村地里さん、ヒストリカルはイマイチだと思う。
「身代わり婚約者」とかも原作を先に読んでマンガ読んだら、ワイルドさのかけらもない
ヒーローにかなりがっかりした。
同じ原作者のスピンなら原のりこさんや日高さんが描いてる方が良かったと
思うんだけど、最近中村さんばかりになってるのが残念。
19花と名無しさん:2009/02/17(火) 00:19:40 ID:???0
日高さんは本家行かないのかな?
20花と名無しさん:2009/02/17(火) 01:06:17 ID:???0
テンプレお借りします。

月刊HQ comic 3月号(ハーレクイン社)

表紙(藤田和子)… 文句なく美しいイラストだけど、キャッチコピーは不要。

臆病な女神(藤田和子/原作 パトリシア・F・ローエル)… 大団円ハッピーエンドは良かったけれど
そもそもの動機が幼稚なのには、絶句した。(ありがちなことだろうなと思うと更に鬱…)

あなたの記憶(上杉可南子/原作 リアン・バンクス)… ヒーローの乱れた行動が、すべてヒロインに
繋がったラストは、じーんときた。

愛で君を守りたい(くればやし月子/エリザベス・オーガスト)… サブキャラ女性が、いかにも「昔の
少女漫画のパロディ」ちっくな外見なのが気になった。意図的にやっているのかな?

満月の誓い(宮花みん/原作 デボラ・ヘイル)… とりあえず、ヒーローの忍耐がどこまで続くか
うきうきと見ております。

独身貴族の策略(瀧川イヴ/アネット・ブロードリック)… 既読。理屈がどうあれ、心情的に割り切るのは無理なんで
ないかなー…という現実的な感想は、今回も変わらず。

総評… 電池取り替えられない(そもそも光る必要なし)、芯も変えられない反エコ
ボールペンが、ハーレクイン・ヒロインのイメージなのだろうか…?

次号予告… 藤田さんの連載はかなり存在感あったようで、ちょっと気が抜けた気分。
くぼたさん目当てに買うかどうかは、来月の財布事情による。
21花と名無しさん:2009/02/17(火) 01:22:28 ID:???0
尾方さんや英さんも好きです<ヒストリカル
22花と名無しさん:2009/02/17(火) 09:19:37 ID:???O
上杉さんのシリーズは、前の2つとも前編が勢いあって面白くて
その分、後半がエピソードが詰まって肝心のヒーローヒロインの心情が薄味だったけど
今作、その辺りはどうでしたか?


前後編とか連載にすると、次も読みたいと思わせる山場を各エピごとに作らないといけないから
漫画家さんは、すごく大変なんじゃなかろうか?
単行本になった時、違和感なく読めるんだろうか?
上杉さんので、初めて前後編ものを意識して読んだので、的外れな話だったらごめんなさい
23花と名無しさん:2009/02/17(火) 09:34:15 ID:???0
>>20
総評がポールペンてw
24花と名無しさん:2009/02/17(火) 10:17:55 ID:???0
電池換えられないんだ…換えられるんなら雑誌
買おうかと思ったボールペンマニアの私がいる

前スレの途中で名前が出てた流水さん、今まで
殆ど読んだ事なかったけど話聞いて手にしたら
はまった。紹介してくれた人ありがとう!
25花と名無しさん:2009/02/17(火) 10:53:14 ID:???0
ちょっ今さらだけど流水凛子さんって流水りん子だったのか!
インド夫婦茶碗読んだことあるけど作家名まで覚えてなかったし
絵がアレで結び付けなかった。
前スレで出た黒川あづささんもご主人が外国の方だし、他にご主人が
外国人の作家さんっていらっしゃるのかな?
26花と名無しさん:2009/02/17(火) 11:56:01 ID:???0
宮花みん て、「きゅうか・みん」だったんだね…。
ずっと「みやか・みん」だと思ってたw
人名って難しい。

もちろん、真崎さんも「まさき」と読んでたさ。
27花と名無しさん:2009/02/17(火) 12:29:58 ID:???0
さなざきと分かっていてもまさきと読んでますw
28花と名無しさん:2009/02/17(火) 12:53:48 ID:???0
まさきしゅんぼうだと思っていた自分・・・
29花と名無しさん:2009/02/17(火) 13:10:05 ID:???0
ちょっと日本画家みたいだねw まさきしゅんぼう…
30花と名無しさん:2009/02/17(火) 13:10:46 ID:???0
しゅんぼうはすごすw
お習字か何かの師範のようだ。

自分は まさきはるの と読んでました。
31花と名無しさん:2009/02/17(火) 14:09:59 ID:???0
すんなりちゃんと読める名前がいい…orz
32花と名無しさん:2009/02/17(火) 16:13:38 ID:???0
いがらしゆみこ とか最高だな
33花と名無しさん:2009/02/17(火) 17:51:00 ID:???0
狩野さんはずっと「かのう」さんだと思ってたけど、
つい最近「かりの」さんだと気づいた。
狩野さん好きなのに…
どっちも「か」で始まるから
「ま」のとこ探して「真崎さんがない!」みたいなこともなく気づかなかった。
34花と名無しさん:2009/02/17(火) 17:54:43 ID:???0
狩野さんを「かのう」呼び出来ることを今始めて知った……

みんな、ペンネームってことで深読みしすぎなんじゃないのか?
35花と名無しさん:2009/02/17(火) 18:01:33 ID:???0
日本画で有名な狩野派は「かのうは」だからそのイメージがあったんだと思う<自分
真崎さんはするっと「さなざき」と読めてたのにねぇ。
思い込みって不思議。
36花と名無しさん:2009/02/17(火) 18:15:35 ID:???0
私も狩野さんは最初「かのう」だと思ってた。
読み方が何通りかある名前は、ハズレの読み方で覚えちゃう事がよくあるw
37花と名無しさん:2009/02/17(火) 20:42:26 ID:???0
えいようこw
38花と名無しさん:2009/02/17(火) 20:50:15 ID:???0
>>37
なんのことか分かるまで数十秒かかったw
39花と名無しさん:2009/02/17(火) 21:18:29 ID:???0
>>38
にぶっw
40花と名無しさん:2009/02/17(火) 23:02:04 ID:???0
>>22
>上杉さんのシリーズは、前の2つとも前編が勢いあって面白くて
>その分、後半がエピソードが詰まって肝心のヒーローヒロインの心情が薄味だったけど

前2作は、前編でとりあえず「結婚」は決まってしまっているので、結婚を
最大のイベントととらえてしまうと、ラストのあっさりした終わり方が
余韻があるというよりも、物足りなさを感じてしまうのでは、と思ってます。
今回の話は、後編で初めてお目見えするキャラもいることや、ラスト近くまで
ヒーローの行動の真意が判らなかったことで、ラストは相変わらずあっさり
しているものの、今までにない深い余韻があると思います。
41花と名無しさん:2009/02/18(水) 00:26:33 ID:???0
今更でごめん。わたし しんざきと読んでた
42花と名無しさん:2009/02/18(水) 00:45:37 ID:???0
あたらしい名前がいま生まれました。
他ないですかー。

読み方にすったもんだしてたけど、
コミクスよっくみてると、漫画描いた人の名前も
横文字で入ってるんだよね。
ただ、原作のタイトルと邦題がどえりゃあ違わね?
ってのがびっくりだった。
43花と名無しさん:2009/02/18(水) 07:30:22 ID:???0
映画でもそれはすごいことになってるし
44花と名無しさん:2009/02/18(水) 08:59:35 ID:???O
ハーレの邦題は誰がつけるんだろ?
翻訳者だけで決めちゃうのかしら?
45花と名無しさん:2009/02/18(水) 09:41:35 ID:???0
編集部で決めるんじゃない?
翻訳者が考えるにしても、最終的に決定するのは編集部だろうし。
46花と名無しさん:2009/02/18(水) 10:37:17 ID:???0
編集が決めてるみたいよ。前にブログで書いてた。
ttp://www.bloghq.jp/2008/04/post_3b0a.html
原題の直訳だと惹かれないの多いよね。
たまにうまい!と思う邦訳もあれば、なぜこれ?という邦訳もあって
編集者の力量とかやる気が出てる。
最近は他社のロマ本みたいに長くて軽い感じのタイトルも使われるようになってきたね。
こういうタイトルはおしゃれっぽいけど
ベディ・ニールズで「教授はそばかすがお好き」は違うよなーと思った。
47花と名無しさん:2009/02/18(水) 15:33:06 ID:???0
真実を知らず(嘘を知らされてる場合もあるけど)かたくなに
思い込みで相手をふり回す話はどうも好かないわ。
48花と名無しさん:2009/02/18(水) 17:11:18 ID:???O
>>40
dd
49花と名無しさん:2009/02/18(水) 22:29:36 ID:???0
『キプロスの花嫁』読んだ。
ヒロインヒーロー、どっちも常識人かつ魅力的って意外に少ないのでは?
キッパリしたヒロインも
傲慢でもなく早とちりでもなく、ちゃんと人の話を聴く大人で誠実なヒーローもホント良かった。
何人もが指摘しているとおり、残念なのはヒーローの名前だけだ。
50花と名無しさん:2009/02/19(木) 00:22:29 ID:???0
ほぼどっちかが災いの種をもたらすべく問題あるからね
どっちも魅力的ってのでパッと思い浮かぶ作品は「ジャズの溢れる部屋で」かな
51花と名無しさん:2009/02/19(木) 03:23:38 ID:???0
>>50
確かに、あの警部とTVキャスターのカップルは二人ともオトナで男前だった。

ヒロインが侵入した部屋は、いかにも男の一人暮らしって感じだったし
「ゴミ溜め」とヒロインに言われてたけどw、出会う前から
一生懸命仕事してて忙しかったのかな、と勝手に推理してしまった。
ドアに鍵かけて、最初から「今夜だけ」と二人で決めて夜を過ごす場面は
その静かな情熱に「大人じゃのう……」と思った。

ヒーローの職業が同じ「トラブル・ロマンス」も、ヒーローヒロインには
これといって問題は無い気がする。
災いの種が周囲に転がり過ぎてて、しかもメンツが個性的過ぎて、結果
面白可笑しい大混乱に陥ってたような。
52花と名無しさん:2009/02/19(木) 09:12:42 ID:???0
「大人じゃのう・・・」と私も思ったわw
しかしタイトルだけで手に取りたくなる傑作邦題のひとつだよね。
53花と名無しさん:2009/02/19(木) 10:49:44 ID:???0
ハレコミ初心者さんにはとりあえずシークと結婚!勧めてたけど
ここ1カ月はキプロスの花嫁紹介してる。最近1番のヒットだわ

ジャズのあふれる部屋でも大好き!何故か大人のシーンで泣いた
54花と名無しさん:2009/02/19(木) 19:29:30 ID:???0
>>49
この作家さん初めて読んだけど良かった。

一緒に買ったもりひのとさんは絵が結構好みなので
今後もうちょっとストーリー展開が上手くなればと期待してます。

ちょっと前に話題になった斗田さんの「シークのいざなう夜に」
夏さんのを読んだ後なのでシークの迫力や豪華さには欠けるものの
私的にヒーローのシーンでツボなところがあって割と面白く読めた。
55花と名無しさん:2009/02/20(金) 02:12:27 ID:???0
前々から何度か話題に出てた「かりそめのパートナー」、やっと読んだ。
なんじゃ、あのヒーロー!納得できねぇぇ!!
「君は妻には向かない女だ」って、大上段にも程があるっつーの。

「王子様にキスを」を読んだ直後だったから、余計ヒーローのグダグダっぷりに
ムカムカイライラしたよ。なにこの殺伐とした気分。
整形ヒーローの方はいいひとで、すっごくほんわかした気持ちになれるのに…。
56花と名無しさん:2009/02/20(金) 07:45:14 ID:???O
昨日読んだ『孤独なバージンロード』もなかなか……(´Д`)
出だしは面白かったのになあ。リン・グレアムものは厳しいです。

『キプロスの花嫁』は治療シーンが丁寧でブラックジャック好きには大好感。
57花と名無しさん:2009/02/21(土) 10:41:53 ID:???0
前スレに出てきた姫木さん(ペニー原作)の愛の審判読んだ
言われてた通りペニーならではの思い込み流決め付け派の
ヒーローがそこにいて納得・ある意味満足w 
58花と名無しさん:2009/02/21(土) 12:55:01 ID:???0
恋する週末・・・
ヒロインヒーローの言動とか話の薄さとか
あらゆる事が我慢ならない作品だった
59花と名無しさん:2009/02/22(日) 13:50:58 ID:???0
ロマンスティアラ、次号表紙は松苗さんじゃなくなったんだ…
なんかラノベもどきのファンタジーばっかになるのは勘弁して欲しいなあ。
シークとかはともかく架空の異世界ものっていまいち萌えない。
60花と名無しさん:2009/02/22(日) 18:44:11 ID:???0
>>59
架空の異世界物も好物wな自分にとっては嬉しい限りだけど、そうじゃない人にとっては微妙だよね。

響直美さんの作品が好きなので、ロマンスティアラは貴重な雑誌だ。
61花と名無しさん:2009/02/22(日) 18:52:31 ID:???0
架空の異世界も架空の王国公国も五十歩百歩だから
内容が面白ければ気にしない
62花と名無しさん:2009/02/22(日) 18:56:03 ID:???0
>>60
次号予告見た?
63花と名無しさん:2009/02/22(日) 19:08:13 ID:???O
>>59
ハモロマに載ってた広告には
表紙は松苗さんってなってたけど
64花と名無しさん:2009/02/23(月) 08:37:07 ID:???0
ファンタジー<<<<<<架空王国だなぁ。
65花と名無しさん:2009/02/23(月) 09:25:14 ID:???O
何に萌えるかの語りは楽しく読めるけど、仕上げが汚いとか手抜き以外の
萎えは子供の駄々を聞いているようで読んでいてうんざり。

ハーレ以外の海外ロマンス作品も版権料半端無さそうだし、できる範囲内で
良質なロマンス提供してくれたらいい。
66花と名無しさん:2009/02/23(月) 09:42:54 ID:???0
話豚切ってごめん。皆さんハモロマ読んだ?
ウチの方、まだ入荷してないよ…orz
67花と名無しさん:2009/02/23(月) 10:17:15 ID:???0
ウチもマダーorz
発売日が土曜だと、田舎はツライな…
68花と名無しさん:2009/02/23(月) 11:58:08 ID:???O
ハモロマ、桜屋さんが良かった。
ヒストリカルがはまるね。
どうってことないけどかわいいお話でした。
69花と名無しさん:2009/02/23(月) 15:41:34 ID:???0
テンプレ、置いておきますね。
付け足しとかあったら、適当にいじって下さい。


月刊ハーレクイン 4月号(ハーレクイン社)

表紙(冬木るりか)…
億万長者の駆け引き(冬木るりか/キャロル・モーティマー)…
奪われた祝福の夜(井上恵美子/エマ・ダーシー)…
千の愛に呼ばれて(一重夕子/カーラ・コールター)…
華麗なるデビュー(尾方琳/シルヴィア・アンドルー)…

総評…
次号予告…

================

ハーモニィRomance�4月号(宙出版)

表紙(真崎春望)…
ピンナップ(赤石路代)…
プリンスは恋を歌う(真崎春望)…
トラブルは恋の始まり(中村地里/ダイアナ・モーガン)…
公爵と薔薇の姫君(桜屋響/バーバラ・カートランド)…
ハートを盗まれて(森素子/キャロル・バック)…

総評…
次号予告…
70花と名無しさん:2009/02/23(月) 18:27:50 ID:???0
>>62
まだ見てないよ。
あとで公式でも見てくるわ。
71花と名無しさん:2009/02/23(月) 18:44:30 ID:???O
>>69さん、テンプレありがとうございます(・∀・)ノ

それにしても、楽天ブックスはいつになったら発送してくれるのか……orz
72花と名無しさん:2009/02/23(月) 20:59:40 ID:???0
>>65
ハモロマに載ってる広告見て65と同じ台詞言えたらすごいかも
73花と名無しさん:2009/02/23(月) 21:26:57 ID:???0
ハーモニィ買ってきた〜
59さん、72さんの言ってる意味がわかった…w
74花と名無しさん:2009/02/23(月) 21:46:34 ID:???0
違う雑誌の広告だと思って見てたのがティアラの広告
なのに気付いて一瞬固まったw
次回のティアラは買わずに別冊ハーレに走りそうな自分
75花と名無しさん:2009/02/23(月) 22:38:41 ID:???0
>74
同意。てっきりラノベ関係だと・・・
76花と名無しさん:2009/02/23(月) 22:41:09 ID:???0
>>74
うん、宙さんは応援してるけどこれは買わないわw
77花と名無しさん:2009/02/23(月) 23:12:08 ID:???0
私もあれは多分買わないな…
オタク絵のラノベ系漫画が読みたい訳じゃないから。
78花と名無しさん:2009/02/24(火) 09:16:28 ID:???0
え、そんな風になってるの?
ティアラ好きだったのに。
お姫様っぽくて。
79花と名無しさん:2009/02/24(火) 09:23:32 ID:???0
姫姫しいのは嫌いじゃないんだぜ?
架空王国も嫌いじゃないんだぜ?ファンタジーでなければだぜ
80花と名無しさん:2009/02/24(火) 10:44:57 ID:???0
ファンタジーでも響さんのは嫌いじゃないけど、最後に生き返る系が
続いたのはデジャブってイカンかった。
81花と名無しさん:2009/02/24(火) 10:49:14 ID:???0
>>78
内容がどうなるかで変わりそうではあるけど、今までの路線で
いけそうなのは、さちみさんと岡野さんくらいかな…と思う作家陣。
松苗さんの表紙じゃ、内容と合わなくなってしまうんじゃ…?

路線変更しなきゃやっていけないとか色々難しいのかもしれないし、
>>76さんと同じく、宙は応援したいけど、これは買わないだろうな。
ハーモニィだけは、路線変更とかせずに頑張ってほしい。
82花と名無しさん:2009/02/24(火) 11:25:29 ID:???0
>>81
あの中にさちみさんや岡野さんがいるのが凄い変だよね。
最近どこも立ち読み出来ないから中身確認できないし…
表紙サギになるよあれじゃ〜
83花と名無しさん:2009/02/24(火) 11:34:11 ID:???0
うわー早く(予告)見たい!楽しみ〜!!
84花と名無しさん:2009/02/24(火) 11:54:56 ID:???O
このスレ、地方在住の方が多いのかしら
85花と名無しさん:2009/02/24(火) 12:19:49 ID:???0
in東京ノシ
86花と名無しさん:2009/02/24(火) 12:27:07 ID:???0
神奈川だけどネットで他の本と頼んだらまだ届かないんすよ…。

地方の方が雑誌によっては早売りされがちだと聞いたが(定かではない)。
87花と名無しさん:2009/02/24(火) 12:47:42 ID:???0
5日遅れが当たり前@沖縄

早売りは出版社にバレるとまずいから目立つ都会の大きな本屋ではされないと聞いた事が
88花と名無しさん:2009/02/24(火) 13:01:45 ID:???O
楽天ブックスは異世界で発送作業しているので、住んでる所は関係ない。
89花と名無しさん:2009/02/24(火) 13:08:23 ID:???0
異世界w
楽天で注文したことないけど、そんな遅いんだw
90花と名無しさん:2009/02/24(火) 14:27:38 ID:???0
ハーレクイン社キララ
中村地里「水都の麗人」
発売中止
中村地里はスケープゴート
銭ゲバ ベリ....
91花と名無しさん:2009/02/24(火) 14:31:14 ID:???0
ほんとだ…刊行予定未定って、なんでだろ?
92花と名無しさん:2009/02/24(火) 14:50:25 ID:???0
>>89 楽天の月刊誌の発送は遅いw
コミックスはそれほどでもないが。
93花と名無しさん:2009/02/24(火) 15:35:41 ID:???0
今月買うか買わないか迷ってたけど、ティアラの広告見たさに買うことにしたw
94花と名無しさん:2009/02/24(火) 15:49:12 ID:???O
本田恵子さんのHQコミックスなんて発売中止になっていたよ。
契約切れ間際の宙での発売中止ならわかるけど、
発売延期じゃなくて中止って何事?
95花と名無しさん:2009/02/24(火) 16:03:52 ID:???O
早売りは都内の目立たない小さな書店でやっていることが多いよ。
地方は出版社の目が届かないけど、発売日前に商品も届かないから。
96花と名無しさん:2009/02/24(火) 18:25:10 ID:???0
原作者からクレームがきた、とか?>中止や未定

普段、コミックスとロマンスティアラくらいしか買わないので、予告見たさに雑誌を買おうか悩んでるw
公式の予告更新はまだかな。
97花と名無しさん:2009/02/24(火) 18:46:39 ID:???0
中村さんのはシリーズものだし、今更クレームがくるとは思えないなぁ。

掲載誌が宙だった作品より、自社から発行の作品・作家を優先させたいん
だったりして…とか考えてしまった…
もしくは、他の作家で描き直させるつもりとか…
98花と名無しさん:2009/02/24(火) 18:51:26 ID:???0
単に間に合いそうもないとかじゃないかな。
なんか深読みしすぎw
99花と名無しさん:2009/02/24(火) 19:01:17 ID:???0
うん、書き下ろしか直しか知らないけど、ただ間に合わなかったんじゃないかと
思ってた。
100花と名無しさん:2009/02/24(火) 19:03:36 ID:???0
どなたか>>90の暗号を解読していただけませんか?
101花と名無しさん:2009/02/24(火) 19:04:27 ID:???0
間に合わなかっただけなら発売中止ではなく発売延期なのでは?
102花と名無しさん:2009/02/24(火) 19:08:34 ID:???0
心待ちにしてた人はなんでって編集部に問い合わせてみればいいお
103花と名無しさん:2009/02/24(火) 19:15:51 ID:???0
中村さんのは延期ってなってるし
本田さんのは何てタイトル?よくわからない。
104花と名無しさん:2009/02/24(火) 19:26:05 ID:???0
ロマンスティアラの予告見たさにハーモニィ買ったw
あー…なるほど。でも想像したほどじゃないかな、個人的には。
河内さんもけっこう好きだし。松苗さんの表紙のままなら買ってみると思う。
巻頭カラーの人はHQの宮花さんとでも思おうかと……。

でも(ファンの人がもしいたら申し訳ないけど)「ゴシックロマンスゲームの
コミカライズ」ってのに一番困惑。
ヲタヲタしいのとは一線を画したおとぎ話が好きで買ってるのにさ。
105花と名無しさん:2009/02/24(火) 19:47:54 ID:???0
ヲタ的じゃなくロマンス的おとぎ話が良いよね〜。
106花と名無しさん:2009/02/24(火) 19:55:17 ID:???0
>>101
そんな作家都合に合わせる雑誌社ってないとオモ
今まで発売中止になって後から出た本あったっけ。
107花と名無しさん:2009/02/24(火) 20:00:19 ID:???O
オタじゃなくてオバのためのロマンスだってことわかってくれないとね。
ああいう絵柄はハーレの読者世代には受け入れにくいと思う。
現読者の娘世代にシフトしたいのかもしれないけど
若い世代はロマンスなんて読まないし。
108花と名無しさん:2009/02/24(火) 21:14:01 ID:???0
>>102
本田さんのは急病のためってハッキリ書いてあるから
問い合わせても同じ答えが返ってくるかと

>>103
「ドクターにキスを」ってタイトル

>>107
娘世代にシフトするにしてもオタ側に転ぶよりは
むしろオタ色薄めの少女漫画側に転んでほしいな
109花と名無しさん:2009/02/24(火) 21:15:49 ID:???0
>むしろオタ色薄めの少女漫画
エロしか思いつかん
110花と名無しさん:2009/02/24(火) 21:16:23 ID:???0
私20代だけど、ヲタっぽいのは他で読めるしロマンス漫画では読みたくない。
111花と名無しさん:2009/02/24(火) 21:19:06 ID:???0
>>109
そうきたかw
別マとかマーガとかを想定しますた
華がないとだめだろうけど同人ぽいのよりは
112花と名無しさん:2009/02/24(火) 21:22:50 ID:???0
君に届け絵のロマンスは地味ではwと、思ったけど、悪ラブやリョウの人は
ロマンス世界も描けそうだーw
113花と名無しさん:2009/02/24(火) 21:25:32 ID:???0
まあ同人出身でいい感じの人もいるし同人絵でもいいんだけど
やや古くさ同人絵の人のほうがぴったるハマる感じはする
114花と名無しさん:2009/02/24(火) 21:27:47 ID:???O
>>111

むしろLaLaとかの白泉社系や角川系狙ってんのかとオモタ。
115花と名無しさん:2009/02/24(火) 21:29:33 ID:???0
確かに、ASUKAとかの広告かとオモタw
116花と名無しさん:2009/02/24(火) 21:31:19 ID:???O
このスレの人、同人系に詳しいの?
同人系を嫌うわりに、ちゃんと見分けがつく位知ってるみたいだし。
関連スレに同人系みたいなのもあったし。
117花と名無しさん:2009/02/24(火) 21:31:19 ID:???0
>>114
もちろんそう思ったよ
だからこその自分の希望は>>108
118花と名無しさん:2009/02/24(火) 21:33:17 ID:???0
>>116
同人もTLもBLもレディコミも読んだことないまま少女漫画の延長線上でハーレ
漫画読んでるけど、何となくヲタっぽいってくらいならわかる気がする。
119花と名無しさん:2009/02/24(火) 21:35:27 ID:???0
>>116
詳しくはないけど嗜み程度にはw
コミケや同人板にまでは行ったことはないw
おすすめ2ちゃんねるに同人板のがあるのは
作家さんでも出入りしてんのかなと思ってた
120花と名無しさん:2009/02/24(火) 21:36:06 ID:???O
ロマンスは本家と宙で5誌以上あるから
ティアラが路線変更してもかまわん。
ほかに買うものたくさをあるから。
本家の月ハレの表紙にも驚いたけど
あれも何かの試みなのかな?
121花と名無しさん:2009/02/24(火) 21:38:57 ID:???0
>>120
超おすましの奴?
122花と名無しさん:2009/02/24(火) 21:43:00 ID:???O
ティアラの広告でイチオシの漫画家さん
ぐぐったら角川でさいとうちほさんが挿絵してるラノベのコミカライズしてた
123花と名無しさん:2009/02/24(火) 21:46:24 ID:???0
>>122
そうなんだ。でも原作者名は書いてないね。
124123:2009/02/24(火) 21:49:29 ID:???0
>>122
ごめんなんか勘違いしてたw
さいとうちほさんがキャラ原案の漫画とかを描いてる人なんだね。
実力派かも?
125花と名無しさん:2009/02/24(火) 21:51:00 ID:???O
>>123

原作付きは角川でのことだよ??
もうコミックスになってたよ。
126花と名無しさん:2009/02/24(火) 21:53:55 ID:???0
そもそも、中村地里の「水都の麗人」って作品は、
宙出版の方の雑誌に掲載された作品でしょ。
なんで、ハーレクイン社のキララから出そうとしてるの?
127花と名無しさん:2009/02/24(火) 21:55:41 ID:???0
上でも出てたけど、その人はHQ宮花さん的に馴染みそうな気もする。
ゲームの方は、カット見るとなんか違うんじゃ・・・って感じ。
128花と名無しさん:2009/02/24(火) 21:58:44 ID:???0
冬木さんの絵って表情が単調なんだよな…。
129花と名無しさん:2009/02/24(火) 22:00:06 ID:???O
ハレ社はともかく、中村さんって欲の皮がつっぱってるようには
見えなかったから、なんだかがっかりした。
130花と名無しさん:2009/02/24(火) 22:00:11 ID:???0
表情もあれだけど、冬木さんの絵は目が何か怖い…
131花と名無しさん:2009/02/24(火) 22:02:03 ID:???0
>>129
??なんで中村さんが欲云々になるの?
132花と名無しさん:2009/02/24(火) 22:02:29 ID:???0
>>129
勝手にがっかりすんなよw
ていうかなんで「欲の皮がつっぱってる」って解釈に?ワケワカラン
133花と名無しさん:2009/02/24(火) 22:06:42 ID:???0
129がなにをどうやって失望に至ったんだかまったくわからなくてワロスw
134花と名無しさん:2009/02/24(火) 22:10:17 ID:???0
元々新しいのも古いのも混ざってるのが魅力だったからハッピーエンド至上主義なら
ティアラはあんな感じでも自分は構わない かも
135花と名無しさん:2009/02/24(火) 22:24:33 ID:???0
ゴシックなんとかは予告の絵の人間ぽくない男?とハッピーエンド
なのかな?
カエルにキスしたら王子になったとかそういう仕掛け?
136花と名無しさん:2009/02/24(火) 22:57:24 ID:???0
中村さんの件だけど、
宙出版に原稿書き続けるような漫画家は、
ハーレ社ではコミック化してやらない
って具合に見せしめにされたんじゃないの
一種の警告とみるべきだな
137花と名無しさん:2009/02/24(火) 22:59:41 ID:???0
>>126
どっかの作家さんのブログで、宙から未発売のコミックはハーレ社から出ることになるみたいなことが、以前書いてあったからそれかな。
138花と名無しさん:2009/02/24(火) 23:11:24 ID:???0
>>136
見せしめってwそんな大層な会社なんだw
139花と名無しさん:2009/02/24(火) 23:15:23 ID:???0
釣りでしょ?w
140花と名無しさん:2009/02/25(水) 00:16:26 ID:???0
せっかく作ってもらったテンプレ流れてるからリンクしておきますね
69職人さんありがとう

>>69 4月号テンプレ
141花と名無しさん:2009/02/25(水) 00:51:24 ID:???0
ちょうど羅列しようと思って来てみたらw ありがとう、>>140さん
>>69 テンプレ頂きます。

ハーモニィRomance�4月号(宙出版)

表紙(真崎春望)… 今回は割と表紙らしい感じで良かったかな。
でもやっぱり表紙向きの絵柄ではないと思うけど…
ピンナップ(赤石路代)… ロマンスらしい感じで、今までのゲストピンナップでは
             一番良いと思った。
プリンスは恋を歌う(真崎春望)… これといった波乱の無い、穏やかな流れだけど、
           良い話だったなー。ウォルフのキャラが、なんかカワイイ〜w
トラブルは恋の始まり(中村地里/ダイアナ・モーガン)… 話は面白かったんだけど、
           どうも淡白な印象が。絵柄とか演出的な所でそう思うのかな。
            最後の犯人の自爆は、ああなるとは思わなくて笑ったww
公爵と薔薇の姫君(桜屋響/バーバラ・カートランド)… レディ・バーチントンが
            公爵と付き合っててフラれたっていう具体的な図があったら、
            わかりやすかったかも?
ハートを盗まれて(森素子/キャロル・バック)… 鬼畜ヒーローも結構好きだけど、
            こんな理想の王子様ヒーローもイイw キャラ・ストーリーと
            森さんの絵が合ってると思った。大分あっさり風味だけど。

総評… まあまあって感じかな? 全体的に丁寧だけど、まったりしてた気がする。
次号予告… 夏さん、すごく楽しみだけど、大丈夫かな…。あと伊勢崎さんも楽しみ。
142花と名無しさん:2009/02/25(水) 09:27:50 ID:???0
羅列待ってたので嬉しい
真崎さん森さんが気になるので買うことにする
ありがとう!>141さん
143花と名無しさん:2009/02/25(水) 10:43:33 ID:???0
ロマンスティアラの予告見たけど、個人的には浮いてるのはゲームの
コミカライズだけって気がした。
全体的にアスカみたいになったら買わないだろうけど。
144花と名無しさん:2009/02/25(水) 11:34:48 ID:???0
>>130
今月号の、義理の両親が何かたくらんでるのか憑かれてるのかとちょっと
思ったw
145花と名無しさん:2009/02/25(水) 13:47:20 ID:???O
打ち捨てられたドレス
なかなかいい話だったんだけど、登場人物の名前がハーレすぐる
146花と名無しさん:2009/02/25(水) 15:03:29 ID:???0
既出かも知れないけど、HQコミック読み返してたら原ちえこさんも「体調不良の
ため」コミックス発売見合わせてたんだね。
「体調を整え(略)『次の』作品に挑戦したい」ってことは、予定してた話の
本はこの先も出ないかも?わかんないけど。
頻発するとなんかちょっと異常な印象を受ける。納期がタイトなんだろうか?
って、今まで大手の漫画雑誌ばっかり読んでたからそう見えるだけでわりと
よくあることなのかな・・・。
147花と名無しさん:2009/02/25(水) 15:09:03 ID:???0
真崎さん、慣れたけど……個人的にはやっぱり表紙には向いてない気が……。
148花と名無しさん:2009/02/25(水) 16:55:11 ID:???0
松苗さんの表紙からこういうジャンル読み始めたんだが
多分真崎さんだったら自分は手に取らなかったとは思う
149花と名無しさん:2009/02/25(水) 20:34:42 ID:???0
テンプレ勿体無いんで使ってみます。>69さん(リンクしてくれた>140さんも)ありがとう
独断と偏見溢れる感想、お許し下さい…

> 月刊ハーレクイン 4月号(ハーレクイン社)
>
> 表紙(冬木るりか)…レジに出す際、裏返して店員さんに渡してしまった…冬木さん
             ごめんなさい。ちょっと恥ずかしかった
> 億万長者の駆け引き(冬木るりか/キャロル・モーティマー)…ヒーローよ、頼むから
             人の話を聞け。ヒロインよ、あんたなんでそんなあっさり許せる?
             …ついこぶしを握るハーレに「あるある!」タイプの話
> 奪われた祝福の夜(井上恵美子/エマ・ダーシー)…ヒロインの気持ち・ヒーローの
             気持ちがバランス良く描かれるお陰で、駆け引きとかも楽しめた。
             どこか秋乃さんと絵が似てる気がしたのは私だけかな?
> 千の愛に呼ばれて(一重夕子/カーラ・コールター)…ヒロイン・ヒーロー・ヒーローの
             子供、それぞれの成長が上手く描いてあると思う
> 華麗なるデビュー(尾方琳/シルヴィア・アンドルー)…あひるの子が白鳥になり欧州一
             のマダム・キラーが恋心を自覚する今回の後半は、前作のもやも
             やを一気に解消してくれた。余談だが私はたった2ページだけ出演
             の大人な大佐が好きだったりする
>
> 総評…1.強引で傲慢なヒーロー 2.狙った獲物は逃さないヒーロー 3.与える愛を
     知らない王子 4.本当の愛に不器用なヒーロー 「あなたはどのヒーローがお
     好き?」四者四様、色んな恋を体験して下さいな1冊かな。ただ尾方さんのは前
     半を読んでいないと、あらすじ紹介もないので楽しめないかも…
> 次号予告…麻生さんファンとしては麻生さん登場に喜びつつ、予告絵で目を奪われた
     黒川あづささんのごっついシークの活躍に期待を寄せてるw
150花と名無しさん:2009/02/25(水) 22:28:11 ID:???0
千の愛に呼ばれて

のタイトルなんだかなー・・・
151花と名無しさん:2009/02/25(水) 22:59:18 ID:???O
か、かぜ・・・!
152花と名無しさん:2009/02/25(水) 23:02:04 ID:???0
原題「The prince and the nanny」から
どうしてあの邦題が生まれたんだろうねw
153花と名無しさん:2009/02/25(水) 23:22:02 ID:???0
ebookのハーレクインのページには今週の新刊の絵を集めてバナーにしているが
それの右端の上杉さんのヒーロージャスティンさんは背景の柄が動物耳(ネコミミとか犬ミミ)にみえて和んだ
海外のヒーローとかハロウィンとかで実際ああいう耳つけてそう。
魚拓
ttp://s03.megalodon.jp/2009-0225-2318-31/www.ebookjapan.jp/shop/index_harlequin.asp
154花と名無しさん:2009/02/25(水) 23:24:43 ID:???O
今更ながらハーモニィのティアラCMを見た


ちょwwこうじまと断マリってwww
カオスすぎるだろwwwwww
…………普通に新創刊した方が良いと思うんだ…宙って馬鹿ですよね?
155花と名無しさん:2009/02/25(水) 23:42:42 ID:???0
あーそうだよね、角川っぽい雑誌別に作ればよかったんだ
156花と名無しさん:2009/02/25(水) 23:59:05 ID:???0
千の…って安易だなw
愛と○○の○○みたいにいろんなバリエーションができそうだが

千の恋文にしたためて
千の涙のあとには
千のやさしさに触れて
千の思い出を抱きしめて
千のキスを降らせて
千の誓いがいるか!
157花と名無しさん:2009/02/25(水) 23:59:51 ID:???0
>>154
有名なの?
158花と名無しさん:2009/02/26(木) 00:10:09 ID:???0
>>153
ほんとだwピンクのネコミミかワンコミミに見えるわ
159花と名無しさん:2009/02/26(木) 00:11:10 ID:???0
>>156
千の誓いがいるか!
シークものだね、これはww
160花と名無しさん:2009/02/26(木) 00:25:13 ID:???0
万の誓いがほしいか!
161花と名無しさん:2009/02/26(木) 00:40:10 ID:???0
命をかけた言葉を
もう一度言えと言うのか

俺の言葉はただひとつ
愛している、愛しているとも



162花と名無しさん:2009/02/26(木) 00:50:01 ID:???0
>>154
新創刊したくても雑誌コードが取れないのかもよ。
163花と名無しさん:2009/02/26(木) 01:04:59 ID:???0
難しいらしいもんね。雑誌コード。
164花と名無しさん:2009/02/26(木) 01:21:10 ID:???0
ロマンスティアラすきだったのにー
165花と名無しさん:2009/02/26(木) 01:32:47 ID:???0
>>157
こうじまはBLではかなり売れてる作家さんだと思う。
166花と名無しさん:2009/02/26(木) 01:38:44 ID:???0
>>161
そっそれは・・・!!!w
167花と名無しさん:2009/02/26(木) 12:58:31 ID:???0
ティアラは3人以外知らない作家ばっかりだ。
168花と名無しさん:2009/02/26(木) 17:58:43 ID:???0
シモネッタ
いろんな名前で笑ってきたけど、今回は特別ワロタ
一回しか名前が出てこない人でよかった
169花と名無しさん:2009/02/26(木) 18:09:44 ID:???0
本当にある名前なのにお気の毒っす
170花と名無しさん:2009/02/26(木) 18:23:36 ID:???0
シモーヌのイタリア語読みかな?>下ネタ
171花と名無しさん:2009/02/26(木) 18:32:16 ID:???0
何でここのスレはぼういず同人とアニメ漫画業界の人ばっかなんだ?

このスレを見ている人はこんなスレも見ています
♀♀女の夢ハーレクイン♀♀21 [一般書籍]
【デビュー済】漫画家の営業全般スレ6【事業拡大】 [アニメ漫画業界]
少女漫画アシスタントの愚痴スレ21【女性向き】 [アニメ漫画業界]
●○暴威図salon2009年その2(如月)○● [同人]
172花と名無しさん:2009/02/26(木) 18:44:04 ID:???0
>>171
どれも住人じゃないけど、ここのおすすめ2ちゃんねるに入ってるから
見に行ったりしたことある。
回数のカウントを増やすのに加担したかもw
173花と名無しさん:2009/02/26(木) 18:57:04 ID:???0
>>171
そんなのここだけじゃないよw
アシスレと作家スレは他の雑誌スレにも大抵入ってる
ぼういずはヲタク雑誌スレで多く見るので謎だがw
174花と名無しさん:2009/02/26(木) 19:02:49 ID:???0
>>171
本当のオタ系は専ブラ使うから、そこには反映されないよw
175花と名無しさん:2009/02/26(木) 19:51:08 ID:???0
でもまあきっと漫画家さんや同人さんも覗いてるだろうね。
評判とか気になるだろうし。
書き込んでるかどうかはわからないけど。
それがなに?って感じだ。
176花と名無しさん:2009/02/26(木) 20:20:00 ID:???0
1ヶ月くらい前だったかな?
糖尿病スレが入ってて、このスレの年齢が出てるなーと思ったよ。
177花と名無しさん:2009/02/26(木) 21:19:19 ID:???0
今日立ち読みしてきた、億万長者の駆け引きだったかのヒロイン名、ヒービーってなんだか違和感がある。フィービーじゃないのかな。 原作はよんでないが。
178花と名無しさん:2009/02/26(木) 22:09:29 ID:???0
へー専ブラだと反映されないのか。
よかったーと胸を撫で下ろすわたし。
179花と名無しさん:2009/02/26(木) 23:12:12 ID:???0
いつもどこを見てるんだw >178
180花と名無しさん:2009/02/26(木) 23:19:28 ID:???0
私も羅列してみます。>>69さんテンプレ頂きます

月刊ハーレクイン 4月号(ハーレクイン社)

表紙(冬木るりか)… 笑顔がなくてちょっと怖い・・・華やかと言えば華やかだけど表紙としては??
億万長者の駆け引き(冬木るりか/キャロル・モーティマー)… 人の話を聞かないにも程がある。
            ヒロインの説明には筋が通ってるのに、根拠のない自説ゴリ押しパターン。
            ヒロインの誤解もパターン通り。画家の純愛の方がロマンティックです。
            ベットシーンからスタートするのって初めて読んだかも。
奪われた祝福の夜(井上恵美子/エマ・ダーシー)… ポーカー勝負はスカっとした。ロマンスとしては
            熱さが少なくてもの足りないかも。丁寧で好感持てる絵柄。            
千の愛に呼ばれて(一重夕子/カーラ・コールター)… それぞれ心を開いていく描写が丁寧で好感。
            すっきり見やすい絵だけど、ヒーローが若すぎるような
華麗なるデビュー(尾方琳/シルヴィア・アンドルー)… リージェンシー物では名前がよく目にする
            ウエリントン公を楽しみにしてたけど、貫禄不足だったかも。過剰な期待しすぎた。
            プレーボーイがうろたえながらもジョシーに惹かれていくのは見ものでした。
            前作にも出てきたケンドリックがいい味出してて好き

総評… それぞれ面白くて満足でした。ジャンルが被ってるのがなくて徳した気分。
次号予告… 黒川さんのヒゲシークにくらっくら。ヒゲがかっこいいヒーローを描ける作家さんは少ないから
        もの凄くたのしみ。
181花と名無しさん:2009/02/27(金) 00:14:26 ID:???0
>>177
私も違和感あったw
同じく原作知らないし、英語名をカタカナにするとなると
ある程度表記がばらつくのもわかる(メアリー、マリーとか)んだけど。
182花と名無しさん:2009/02/27(金) 02:23:04 ID:???0
おすすめで思い出した
コミケのパンフレットを借りたらどう見ても桜井さんの絵のブースがあった
あの髪の毛は間違えようがないw
今はプロが同人もやっているのは普通なんだろうな
183花と名無しさん:2009/02/27(金) 04:56:37 ID:???0
響鬼さーんw
184花と名無しさん:2009/02/27(金) 10:49:53 ID:???0
桜井さんって誰だ!
DLしたのからダッシュで探す
185花と名無しさん:2009/02/27(金) 11:04:39 ID:???0
桜井さんってほんとに誰?w
ハーレにいないよね?
186花と名無しさん:2009/02/27(金) 11:10:09 ID:???0
桜井美音子さんのことじゃね? 髪の艶ベタは結構特徴ある
レディースでよく見かける。ハーレ系の雑誌でも時々見かけるよ
ただ、何故か原作付きは描かなくてオリジナルばっかりだけど
正直オリジナルはボミョウだから原作付を読んでみてぇ
187花と名無しさん:2009/02/27(金) 11:45:13 ID:???O
桜井さん「マリエ」で1作描いてたと思う
ルーシー・ゴードンの「伯爵のウエディング」だったかな…?
狩野さん佐々木さん桜井さんで3部作だったよ
188花と名無しさん:2009/02/27(金) 13:42:58 ID:???0
馬が出てくる話だっけ(違ってたらごめん)
189187:2009/02/27(金) 14:18:03 ID:???O
188>ごめん…コレ予告でしか見てないんで、内容は解らないです(原作読んでるのにすっかり忘れてるよ…orz)
でも本人のブログに馬のデッサンがどうとか書いてあったので、出てくるのかな?
190花と名無しさん:2009/02/27(金) 14:50:34 ID:???0
>>187-189
marieに載ってた「伯爵のウエディング」ですよね?
馬、出てきますよー
ヒロインがロデオやってるのです。
格闘家のような首を持つヒロインにはある意味ぴったりの職業かも。
191花と名無しさん:2009/02/27(金) 14:57:52 ID:???0
>>183
黒髪より白髪が特徴あるよ、ぐりぐり太い線
あの人のはオリジナルしか読んだことないわ
192花と名無しさん:2009/02/27(金) 15:08:26 ID:???0
「桜井」という苗字の作家さんには見覚えがあったので、>>186ですっきり。
確かに特徴的なツヤベタですね。

テンプレお借りします。ありがとうございます(`・ω・´)

ハーモニィRomance�4月号(宙出版)

表紙(真崎春望)… 春らしい色合い。塗りが荒いのは効果でしょうか。

ピンナップ(赤石路代)… ゲストピンナップより現行作家さんのしおりのほうが嬉しいです。

プリンスは恋を歌う(真崎春望)…
初期作品は顔のバランスが気になっていまだに読めず。これは割りとすんなり読めました。                

トラブルは恋の始まり(中村地里/ダイアナ・モーガン)… 途中で挫折。
絵柄とサスペンスの相性悪いような……?

公爵と薔薇の姫君(桜屋響/バーバラ・カートランド)… ヒロイン可愛すぎる(*´Д`*)
桜屋さんは細部まで細かいので読み応えあり。ヒーローの性格も良いので安心して読める。

ハートを盗まれて(森素子/キャロル・バック)… ホイールキャップって高いのか?
売れるか?そんなのタイヤについてたっけ、とどうでも良いことを考えてしまった。

総評… 桜屋さんめあてだったのでひとまず満足。好き作家さんがあと一人でもいれば……。
次号予告… 様子見。実物をみて気に入った作品があれば買いたい。
193花と名無しさん:2009/02/27(金) 15:16:55 ID:???0
>>192
その話読んでませんが、ホイールキャップ盗まれますよ…
昔は車用品目当ての人が盗んでいたのでしょうが、
今なら門扉なんかも盗む金属ならなんでもという盗人にも狙われそうです。
194花と名無しさん:2009/02/27(金) 16:09:13 ID:???0
>>192
>ゲストピンナップより現行作家さんのしおり

どっちかなら、私もその方がいいな。
195花と名無しさん:2009/02/27(金) 16:13:02 ID:???0
つか、いる?付録。
多分栞も使わないし…。
その分別のクオリティ上げる事に使ってほしいと思ってしまうのであった…。
196花と名無しさん:2009/02/27(金) 16:24:36 ID:???O
…いらない…
ピンナップもふわふわの羽がついたボールペンも携帯クリーナーも個人的にはカレンダーも使わない…
自分が小学生くらいだったら嬉しい付録かもしれないケド
197花と名無しさん:2009/02/27(金) 16:29:37 ID:???0
なんていうか、秋田のプリンセス並みに時代遅れなんだよなぁ>付録
センスがアレというか
198花と名無しさん:2009/02/27(金) 16:31:18 ID:???0
個人的には、卓上カレンダーなら、付いてくれたら嬉しいと思う。
でも確かに、そこにお金かけるよりは他にかけて欲しいかも。
宙なら、いい原作見つけてくるとか
ハーレなら、いいデザイナー(?)見つけてくるとか…。
199花と名無しさん:2009/02/27(金) 18:11:39 ID:???0
付録要らないに一票
200花と名無しさん:2009/02/27(金) 18:17:19 ID:???0
付録けっこう好き…そんなに値段変わんないんだし。
付録つけるのは雑誌にバッテンをかけて立ち読みができないように
するためらしいが。
201花と名無しさん:2009/02/27(金) 20:18:04 ID:???0
需要の高い漫画家をいい雑誌にすれば、
閉じてなくても読み手は必ず買う。
買い手のメンタリティってそんなもんだよ。
立ち読みで済まそうとするのは所詮それだけのものということ。
そんなもんが閉じてあったりしたら興味すら沸かない。

202花と名無しさん:2009/02/27(金) 20:30:57 ID:???0
>>200
んなことないよww
付録ついていてもひもかけたりしてない
本屋もたくさんあるでしょ
203花と名無しさん:2009/02/27(金) 22:29:38 ID:???O
>>202
付録が無くても全部に紐やゴムをかけてる本屋もたくさんあるでしょ
204花と名無しさん:2009/02/27(金) 22:53:22 ID:???0
>>203
意味が違うよ
出版社がひもをかけてもらうために
付録をつけるなんてことはない
ひもやゴムはすべて本屋の判断
205花と名無しさん:2009/02/27(金) 23:08:45 ID:???0
自分は作家買いするタチなんだが、ハーレとかロマンス系のコミックだけは違ってきた。
好き作家さんでも原作がアレだとやっぱりアレな読後感にしかならない。
反面、ノーマークな作家さんでも内容が激ツボだったらアラもそのうち気にならなくなる。

一途系健気ヒロインとヒロインにのみメロメロヒーローの組み合わせとか最強。ヤバい。
雑誌どころかコミックスまで買う。見事なまでのホイホイっぷり。

ロマンスものだけは立ち読みさせてくれたらホイホイ率が上がると思う。


206花と名無しさん:2009/02/27(金) 23:26:17 ID:???0
>>204
203じゃないが立ち読み防止で付録をつけるってことはあると思うよ
最終的には本屋の判断とはいえ、付録ありだと紛失防止のために
本誌と一纏めにするの確率は高くなるんだから

付録じゃないが、実際某月刊少年誌が無駄に分厚いのは立ち読み防止のために
ワザと分厚くしているって中の人に聞いたことがあるよ
207花と名無しさん:2009/02/27(金) 23:34:06 ID:???0
>>206
そうかなあ
立ち読みされたくないってのは本屋の側の発想だと思うよ
だって出荷する時点ではしていなくて、
本屋の経費でひもかけやシュリンクしてるんだよ
208花と名無しさん:2009/02/27(金) 23:38:41 ID:???0
>>207
>立ち読みされたくないってのは本屋の側の発想だと思うよ

……開いた口が塞がらん
立ち読みで済まさせたくないのは本屋だけじゃなくて大元の出版社だってそうに決まってるだろうが
大体、207は各出版社(印刷所)から直接本屋に出荷されてるとでも思ってるの?
209花と名無しさん:2009/02/27(金) 23:52:33 ID:???0
>>208
はあ?
取次が間に入ると何が違うのか説明してくれw
本屋が自分のところで経費をかけて
立読みさせないようにしてるのは
あくまでも「本が汚れるから」でしょう
 
それよりも、くくられて中身が見られなくて
新しい読者が手を出さないことのほうが
出版社としては気になるとは想像できない? 
210花と名無しさん:2009/02/27(金) 23:59:29 ID:???0
正直、どこがヒモかけてようがどうでもいい…
そんな喧嘩腰で話すような事なの?
業界板かどっかでそれらしいスレでも探して、そこで戦えば?
211花と名無しさん:2009/02/28(土) 00:02:29 ID:???0
つーか、なんで209がそこまでムキになってるのかがわからん
212花と名無しさん:2009/02/28(土) 00:27:42 ID:???0
すまぬ、自分が付録いらんといったばっかりに・・・。
しかし付録は立ち読み防止の為って発想は一つ賢くなったよ。

ついでに懺悔ってしまおう。
もう昔の学生時代自分も立ち読みしちゃった。
でも読んで面白いのはもちろん買って帰った。
そうやって選んだ本は結局ボロボロになっても
今も本棚にならんどるなぁ…。
213花と名無しさん:2009/02/28(土) 00:50:08 ID:???0
立ち読みされると雑誌汚くされるからやめて欲しいよぅ
それが最後の一冊だったら…
折り曲げたり敗れてたり、世の中マナー悪い人多すぎる。
ためし読みは出きると嬉しいけど、汚されるくらいならしなくていい
特にロマンスはきれいな雑誌で読みたい、夢見る夢子ちゃんな自分。
214花と名無しさん:2009/02/28(土) 02:33:44 ID:???0
知人のアフェリ協力のため、本購入はすべて密林利用。雑誌も例外ではない。

あああ…ギャンブルだorz
215花と名無しさん:2009/02/28(土) 04:59:57 ID:???0
アマゾンって時々、端っこが折れていたり表紙が汚れていることがあってブルー。
せっかく紙媒体・新品買ってるのに・・
でも店頭では恥ずかしくて買えないので、やむなくアマゾンで買っている。

あとアマゾンの嫌なところは、勝手にオススメ商品とか出てくるところ。
ハーレ作品がずらっと並ぶとちょっと恥ずかしいよ・・
特定商品をオススメに反映しないようにすることはできるみたいだけど
いちいち面倒だ。
そもそもオススメ商品の表示自体を解除したくても、できないっぽい。
商魂逞しいよね・・アマゾン。
216花と名無しさん:2009/02/28(土) 11:23:32 ID:???O
>>205
わかる。
買うかどうかの基準が作家<ストーリーになるから、内容分からないと手が出ないんだよね。
立ち読みできないと手にとらない。
217花と名無しさん:2009/02/28(土) 11:33:50 ID:???0
本屋に勤めてるが

別冊本の類はゴムかけで付録止めてる。
それ以外はヒモかけ。

立ち読み防止に付録を付けるってあんま関係ないような気がする。
紐かけしてるものでも、人気ある雑誌は見本誌置くし。
でも、立ち読みできないようにしている場合のほうがしてないよりは売れるね。
正直、書店としては手間がかかるから付録はいらない。
218花と名無しさん:2009/02/28(土) 12:03:50 ID:???0
内容分からないと買わないって人もそれなりにいるだろうけど、
立ち読みできたら好きな作家のだけ読んで雑誌は買わないって
人の方が、どっちかというと多いんじゃないかなー…
219花と名無しさん:2009/02/28(土) 12:35:54 ID:???0
それはクオリティの問題もあるなぁ。
雑誌のクオリティ高いと雑誌そのままとっておきたいときある。
220花と名無しさん:2009/02/28(土) 13:24:07 ID:???O
自分も書店員だけど、ハーレみたいなレディコミは
紐かけているほうが売れる。
特に主婦が多いジャンルだから、立ち読み=節約だって。
コミックスはブックオフで買うそうな。
書店員の自分に喜々と語る姿に殺意を覚えたわ。
黙ってればいいのに、立ち読み派や中古派って
賢い倹約だと思い込んでいるから自慢するんだよ。
それで、娘が出版社に勤めたがっているコネない?とか言ってくる。
出版社の敵のような行為をしてる自覚ないんだね。
221花と名無しさん:2009/02/28(土) 14:31:37 ID:???0
節約…ねえw家でゆっくりお茶を飲みながらひたりたいのでちゃんと買うよ〜
立ち読みなんて腕だるくなるし、落ち着いて読めないじゃんw

作家より内容やシチュで選ぶので紐はないほうがありがたいな。
222花と名無しさん:2009/02/28(土) 15:04:26 ID:???0
だけど正直、たかだか130ページ程度なのに630円っていうのは高い
週刊少年誌系や少女誌系は190ページ超で420円だし
A5サイズ(いわゆる豪華本)の少女誌系は240ページ超で770円
それを考えるとハーレ系は高いと思う
ブコフで買うことを推奨はしないけど
読み手側の費用対効果を考えればそれも致し方ない気がする
その程度の値段が妥当だという意味で

ページ数に関しては原作を無理矢理に短くまとめているせいか
最後が駆け足で余韻がないとか、へんにあっさりな作品が目につく
せめてあと10ページ足してなんとかきれいに
まとめられなかったかと思うこともある

原作料のこともあるから価格が高いのは仕方ないのだろうけど
いっそコンビニで売ってる廉価漫画みたいに価格は下げて
読み手の裾野を広げて薄利多売を狙うような営業戦略を考えてみてもいいかと
出版社や書店の事情もわからないでもないけど、消費者がなにを
選ぶかが重要なわけで、今の出版社は旧態に胡座をかいているように見える

223花と名無しさん:2009/02/28(土) 15:08:38 ID:???0
その文章まんまハーレ社に送ってみてはどうか?
224花と名無しさん:2009/02/28(土) 15:23:16 ID:???0
2日ぶりくらいで来てスレ伸びてるなーと思って読んでみたら
半分以上雑誌にヒモかけるかどうかの話だったw

なにこの流れ。
225花と名無しさん:2009/02/28(土) 15:27:28 ID:???O
ハーレ社は他の雑誌のような広告収入が無さそーだからなー。
それとも他のレディすみたいに変な広告載ってるほうがいいのかな?
その分安くするとか?
226花と名無しさん:2009/02/28(土) 15:54:55 ID:???O
原作使用料が加算されてるんじゃないの?
227花と名無しさん:2009/02/28(土) 17:00:01 ID:???0
大空がオリジナル路線に逝ったのも原作料を浮かせるためなのだろうか…
原作のしっかりした元設定がないと読めないと思うのだが?
228花と名無しさん:2009/02/28(土) 17:09:17 ID:???0
>>224
確かに漫画の話あんまり出てないねw

んじゃあ…デジコミupまで待てなくてつい岡田さんの妖婦を演じてを
買ってみたら自分的にはヒットだった。ヒロインの母親は最悪だが
ヒーローはあの程度の勘違いなら十分許容の範囲内だし最後辺りで
急に可愛くなるw
229花と名無しさん:2009/02/28(土) 17:39:57 ID:???0
>>69さんテンプレいただきます

月刊ハーレクイン 4月号(ハーレクイン社)

表紙(冬木るりか)… 好みの別れる絵柄だと思う
億万長者の駆け引き(冬木るりか/キャロル・モーティマー)…
傲慢なヒーローとゆるいヒロインwハーレらしい

奪われた祝福の夜(井上恵美子/エマ・ダーシー)…
絵が綺麗で話も面白く、読後感が良かった

千の愛に呼ばれて(一重夕子/カーラ・コールター)…
ヒロインはナニー 
夏ならまだしも、コート羽織るような季節に
ぱっくり胸のあいたタンクトップ着て子守の仕事、ありなのか?
子供の前で父親(であるヒーローも大概だ)とキスしようとするのも
ナニーとしてどうなんだろう?
交通事故で子供を守ったのは立派だけど
ヒステリーで暴力的、TOPのないヒロインが不快だった
絵柄は好きだけどね

華麗なるデビュー(尾方琳/シルヴィア・アンドルー)…
面白かった
ヒーロー弟にも天罰が下って欲しかったけれど、満足
社交界の様子も楽しかった

総評… 尾方さんの後編が気に入って、繰り返し読んだので元はとれた
次号予告… 様子見
230花と名無しさん:2009/02/28(土) 19:33:45 ID:???O
>>222
原作料もだけど、少年誌系や少女誌系とは
部数が一桁違うらしいから仕方ないかなと思う。
231花と名無しさん:2009/02/28(土) 19:39:59 ID:???0
>>229
>TOPのないヒロイン

TPO?
232花と名無しさん:2009/02/28(土) 19:48:16 ID:???O
>>231
トップレスなヒロインだったりしてw
233花と名無しさん:2009/02/28(土) 20:07:53 ID:???0
頭がハゲなんだよ
234花と名無しさん:2009/02/28(土) 20:27:33 ID:???0
いじわるはそれまでだw
235花と名無しさん:2009/02/28(土) 20:31:28 ID:???0
今回はハーモニィより月刊ハーレクインの方が人気かな?
でも桜屋さん読みたいから多分両方買うだろうなー
早く給料日が来ないかしら…
236花と名無しさん:2009/03/01(日) 00:32:55 ID:???0
正直なところ、真崎さんのオリジナルは大仰なだけで薄っぺらくて苦手。
ロマンス親衛隊とか面白かったのになあ。
237花と名無しさん:2009/03/01(日) 01:56:58 ID:???0
真崎さん、原作あっても当たり外れが結構ある気がする…。
238花と名無しさん:2009/03/01(日) 10:10:47 ID:???0
真崎さん、今月のは結構好きだった。絵も丁寧だったし。
あと庭の建築士?のヒロインとお屋敷の息子のヒーローの話がすごい好き。
多分ハーレ原作だったと思うけど、タイトルが思い出せない・・
239花と名無しさん:2009/03/01(日) 10:17:23 ID:???0
「雇われたプリンセス」?

カスタリア公国で石工として働くペニーローズは、王妃に呼び出された。
「皇太子と1年間だけ結婚して欲しい」。
皇位継承権を得るためには“純潔の花嫁”が必要だというのだ。
突然の申し出に困惑しながらも引き受けた彼女は、皇太子の本当の
婚約者の存在を知りつつも、彼の魅力に惹かれ、次第に恋心を募らせて…!?
240花と名無しさん:2009/03/01(日) 11:31:42 ID:???0
あ、多分それです、ありがとうございます!
ヒーローヒロインどちらにも好感が持てて良かった。
今まで読んだ真崎さん作品の中で一番可愛いと思ったヒロインでした。
241花と名無しさん:2009/03/01(日) 16:49:33 ID:???0
みなさん、ハーレのコミックは何冊あります?
保管はどうしてますか
捨てれなくて山積みになってて、どうしていいかわからない。。orz
242花と名無しさん:2009/03/01(日) 18:00:36 ID:???0
>>241
気持ちは分かる…
自分は、今60册前後くらいあるかな。
手元に置いておきたいのを厳選して、あとは資源ゴミだなあ。
雑誌は約半年ごとに同様に。
243花と名無しさん:2009/03/01(日) 18:26:01 ID:???0
私は400冊程・・小説も合わせると500冊
コミック本棚(薄い本棚)を壁面に4つ並べて、カフェカーテンで目隠ししてる
私もずっと悩んでたけど、↑で問題解決。1000円くらいだったよ
244花と名無しさん:2009/03/01(日) 20:58:03 ID:???0
私、雑誌も買ってて結構ずっと取っとくんだけど、HQも宙も月に複数冊出るし
新雑誌も創刊されるしで、これからは折々に処分していかないとすぐ飽和状態
になりそう。
245花と名無しさん:2009/03/01(日) 21:54:47 ID:???0
まとめてオクに出してる人もいるね
結構雑誌をまとめて売ってる人見ると
需要あるのかなーって思っちゃう
246花と名無しさん:2009/03/01(日) 22:17:20 ID:???0
3ヶ月毎に本棚に入りきらなくなるから厳選に厳選を重ねて
もうあんまり読まないだろうな…と思うコミックスを売りに出
してる。雑誌は好きなのを切り抜いて後は資源ゴミに。
…でも後で後悔して買い戻すコミックスもあったりするw
247花と名無しさん:2009/03/01(日) 22:22:42 ID:???O
ハーレは当たり外れが激しいよね
立ち読みは、外れの時は正直立ち読みする気にもならないからスルーw
好きな漫画家が好みの話を書いていたら即買う

でも雑誌嵩張るわ
バラして保存しなきゃなあとは思うけど、破れたら嫌だから怖くてできない
248花と名無しさん:2009/03/02(月) 00:47:13 ID:???0
241です。
243さんはきっと広いおうちなんだねー
都内の1DKじゃどうにもこうにも。。。壁がない。
雑誌は好きなとことか、コミックにならないものを切り取ってとっておく。
コミックは本棚を置く場所なくてじかに床に20冊×20山くらい積んでいる。
うもれて寝てるって感じ。
天井から吊るすか、ならべてベットにしようかとか考えてる。。
249花と名無しさん:2009/03/02(月) 00:56:44 ID:???0
>>248
並べてベッドはいいかも。ゴージャスな夢が見られるかもww
250花と名無しさん:2009/03/02(月) 02:02:13 ID:???0
都内だったらトランクルームを借りる手もあるよ。
一人だと割高なので複数の友達とシェアするとかさ。
251花と名無しさん:2009/03/02(月) 02:40:10 ID:???0
コミックになったら買おうと思ってた話がコミックにならなかったりとか
けっこう困る。
252花と名無しさん:2009/03/02(月) 08:52:34 ID:???0
ヤフコミのプラチナセット、頼むからあいうえお順じゃなく
シリーズ物は順番に掲載してくれw
真崎さんの1〜6のシリーズ物と知らなくて、6を最初に見ちゃったよw
なんか物語の結末を先に見てしまった気分
253花と名無しさん:2009/03/02(月) 11:36:46 ID:???0
>>251
分かる分かる!なので雑誌捨てるのも考えちゃうんだよね…
254花と名無しさん:2009/03/02(月) 16:11:15 ID:???0
前スレあたりで話題になっていた、和澄ふさこさんの「キプロスの花嫁」と
大沢まきさんの「悲しみに包まれて」を読んだ。
どちらも、しっかりした判断力のある大人のヒーローで、よかった。

しかし…おバカ傲慢ヒーローと、何故かどこか抜けているヒロインでないと
ハーレを読んだという気がしない…
255花と名無しさん:2009/03/02(月) 20:07:19 ID:???O
>>254
そんな貴女には『愛しすぎた結末』をこそっとオヌヌメ
256花と名無しさん:2009/03/02(月) 20:09:08 ID:???O
>>254
たしかにw
でも色んなのあるとありがたい
257花と名無しさん:2009/03/02(月) 20:36:44 ID:???0
おバカヒロインはどうもダメだ
キャリアばりばりのヒロインがお妃さまになるようなのがすき
夏さんのヒロインみたいなの

258花と名無しさん:2009/03/02(月) 20:41:46 ID:???0
ついこないだ流水さんの「愛は魔法でなく」読んで、ハーレって
ほんと色々あるなーとびっくりしたのを思い出した

ついでに流水さん「ながみ」さんと読むことを最近知って軽く衝撃・・・
「りゅうすい」さんとか読んでたよ
259花と名無しさん:2009/03/02(月) 20:52:24 ID:???0
>>257
自分は妃になる系ダメだ
架空王国ものとか特に
プロポーズが唐突で説得力ないのが多い気がする
260花と名無しさん:2009/03/02(月) 22:29:01 ID:???0
>>258 げ、自分は勝手に「るみず」さんって読んでたわ
261花と名無しさん:2009/03/02(月) 23:51:04 ID:???0
発売から大分たちましたが、ハーレとハモロマ両方羅列行ってみます。
>>69さんテンプレいただきます。

月刊ハーレクイン 4月号(ハーレクイン社)

表紙(冬木るりか)…真ん中の女性の目がでかすぎて怖い。
「ハーレクイン」文字飾りのゴテゴテが嫌だ。

億万長者の駆け引き(冬木るりか/キャロル・モーティマー)…
  絵柄は女性の目がでかいのと口が小さいせいで、表情に乏しく見える。
  ヒーローはきめつけと思い込みの激しさは頭悪いとしか。

奪われた祝福の夜(井上恵美子/エマ・ダーシー)…
  最初井上洋子さんと勘違いして、ずいぶん絵柄変わって読みやすくなったなーと
  思ってしまったw  ぴったりの相手と結ばれて良かったねって感じ。

千の愛に呼ばれて(一重夕子/カーラ・コールター)…
  絵は上手だけど、可愛らし過ぎ。個人的に王or王子+大胆に意見する家庭教師orナニーの
組み合わせは食傷気味。あとヒロインの性格にもあんまり感情移入出来なかった。

華麗なるデビュー(尾方琳/シルヴィア・アンドルー)…
  これを一番楽しみにしてたので、素直に楽しめたけど弟性格悪すぎ。
  あと何度読んでもジョシーの大ゴマでの大きく開けた口の中のベタがどうも
  気になってしまった。コミクスサイズになったら気にならないかな。

総評… 全体的には楽しめた。なにげに連載小説の続きが気になるんだけど、これ目当てに
  買いたくはない・・・
次号予告…黒川さんの渋い絵の横の岡本さんの絵の対比がなんだかなと思った。
  黒川さん読んでみたいので買っちゃうかも。
262花と名無しさん:2009/03/02(月) 23:52:20 ID:???0
シークもので兄弟全員が外国人の嫁をもらうシリーズは
この国大丈夫なんだろうかといらない心配をしてしまう
どうせない国なんだけどさ

>>260
ノシ
263花と名無しさん:2009/03/02(月) 23:54:11 ID:???0
続いてハモロマも。

ハーモニィRomance�4月号(宙出版)

表紙(真崎春望)… 別に悪くはないけど、めっさピンクだなと。
ピンナップ(赤石路代)…
  赤石さん、昔「ちゃお」とかで描いてたっけ?そのイメージのままだなと。
  子供っぽい絵というか。

プリンスは恋を歌う(真崎春望)…
  なんか歌うヒーローに違和感・・・。
  真崎さんって絵って雰囲気あるっていうかどっか酔ってるように見えるんだけど
  こっちはその雰囲気になんか乗れないんだよ。

トラブルは恋の始まり(中村地里/ダイアナ・モーガン)…
  中村さん、絵は下手ってほどじゃないんと思うんだけど、なんかいつも感情移入できない。

公爵と薔薇の姫君(桜屋響/バーバラ・カートランド)…
  うーん、絵柄も話も可愛らしい。ちょっと可愛すぎるくらい。

ハートを盗まれて(森素子/キャロル・バック)…
 すごく理解力のある素敵なヒーローと性格の良いヒロイン。
  ただ善意からとはいえ、ヒロインのああいう罪のかぶり方は、罪を犯した人も含めて
  誰のためにも全くならないよなーと思った。

総評… なんとなく薄味だったかも。ハーレ原作じゃなくなってから、かわいらしい話が増えたような。
次号予告… オリジナルなしなのと、苦手な作家さんがいないのでやっぱ買っちゃうかな。
264花と名無しさん:2009/03/03(火) 00:00:05 ID:???0
>>259
私も妃になる系だめだわ。(天河好きだけど)
プリンセスお嬢様系もなかなか手が伸びない
ガンガレー(つД`)・゚・ って応援したくなるヒロインが好み

「ワイルドフォレスト」とか2人で困難を乗り越える系も好き
ヤフセットの「消えたプリンセス」面白かったー
265花と名無しさん:2009/03/03(火) 00:16:46 ID:???0
私も「消えたプリンセス」良かったー!
イタリア ルネサンス期が舞台ってハーレでは珍しいよね?
衣装とか髪型とか可愛くていいわー
ヒロインけなげで可愛い
266花と名無しさん:2009/03/03(火) 12:11:51 ID:???0
>>262
>シークもので兄弟全員が外国人の嫁をもらうシリーズは
>この国大丈夫なんだろうかといらない心配をしてしまう

ワロタw そういえばシーク物って自国じゃなく他国の女性と
恋に堕ちる方が多数だよね
267花と名無しさん:2009/03/03(火) 15:52:15 ID:???0
>>266
基本的に、ハーレのヒロインはアメリカ人かイギリス人でなくてはならない。
最近はオーストラリア人も許容されるが、「米英語圏の白人女性」が大原則。
東洋系はハーフ、クオーター程度なら許されるが、アフリカ系はバツ。

ハーレのヒーローの基本は「黒髪の白人」。
もともと「プリンス・チャーミング」(西洋のお伽話の王子様、原則金髪碧眼)への
アンチテーゼとして、黒髪で横暴な男性をヒーローとするシリーズがハーレだから。
「黒髪」の流れでアラブ人は許されるが、できれば白人の血をひいていること、
イスラム教徒でないことが望ましい。
イラン・インドより東の東洋人、アフリカ系はバツ。

…という話を、大学時代に英文科でハーレを研究していた友人に聞いたが、
本当なのか?
確かにいまだにアフリカ系のヒーロー・ヒロインは見ないが。
268花と名無しさん:2009/03/03(火) 16:46:21 ID:???0
アフリカ系ヒスパニック系のカテゴリーあるって前スレで教えてくれた人いたよ
269花と名無しさん:2009/03/03(火) 17:49:38 ID:???0
戦国武将の子孫でハイテク関連企業のオーナーな侍ヒーローとか
   いややっぱ自分的ロマンはヨーロッパ系だな。
270花と名無しさん:2009/03/03(火) 18:03:46 ID:???O
戦国武将の子孫でスケートの選手とか…。
271花と名無しさん:2009/03/03(火) 18:06:23 ID:???0
ODAのことかー!
272花と名無しさん:2009/03/03(火) 18:44:35 ID:???0
>268
ノシ それ私だwww

自分じゃ読まないけど、原書読みさんのブログとかには感想があげられているよ。

翻訳してほしいけど多分無理だと思うのは、作家歴が長い、上手い書き手さんが、
ヒーロー&ヒロインの年齢を上げて書いた作品だったりする(40歳↑)
漫画家でも良くあるけど、若い主人公は書きにくくなるのかなぁ…
273花と名無しさん:2009/03/03(火) 18:55:04 ID:???0
>>272
うん、書きにくくなるんじゃないかなあ。
274花と名無しさん:2009/03/03(火) 23:07:56 ID:???0
私変かな?
シークのどかがいいのかわからない。
お金持ちなとこ?
275花と名無しさん:2009/03/03(火) 23:19:18 ID:???0
>>274
ノシ

シーク物は最後まで読むと
「何でこのヒロインは今まで散々振り回されてたのにそこで許しちゃうわけ!?」率が
異常に高くてモヤモヤすることが多い
ギリシャ大富豪モノもこの傾向高いけどさ
276花と名無しさん:2009/03/03(火) 23:19:54 ID:???0
なんとなく千夜一夜的浪漫があるな、シークもの。
277花と名無しさん:2009/03/03(火) 23:26:03 ID:???0
うーん・・・シークの人気って、
エキゾチックな所にあるのかなあ?
あと、一応文化的違いが障害になるしね。
278花と名無しさん:2009/03/03(火) 23:29:55 ID:???0
>>274
私もシークはどこがいいのか、さっぱり分からないよ。

でもシークものって人気あるんだよね?
現実味が一番少ないから?(ある意味、現実逃避の為に
読んでるんだから、現実味は少ない程いい、とか…?)
279花と名無しさん:2009/03/03(火) 23:46:45 ID:???0
私もアラブ系っていうと現実の濃ゆい顔を連想しちゃうし、シークのどこが
いいのかと思うけど、西洋女性にとってアラブ世界ってエキゾチックで
魅力的なんだろうなと思いながら読んでる。
もちろん超リッチというのも魅力だろうね。
280花と名無しさん:2009/03/04(水) 00:04:32 ID:???O
シーク=ロイヤル+エキゾチック+傲慢+オイルマネー+異文化による障害
と属性分解してみた。
英語圏の女性は、この編に惹かれる要素があるんじゃないかな、と。
ロマンス小説スレには、ハーレ原作の研究している人と知り合いの人とか
原文で読める人とかいるから、もっとちゃんとした説明してくれるんだろうけど…
ギリシャ富豪と小国の王子様はジャクリーン・オナシスとグレース・ケリーの例があるから
ある程度具体的に想像しやすいロマンスなんだろうというイメージ
281花と名無しさん:2009/03/04(水) 00:20:49 ID:???0
英語圏の女性はともかく、日本で人気なのはなんでだろ?同じ?
282花と名無しさん:2009/03/04(水) 07:16:32 ID:???0
民族衣装が素敵とか…?w

シークのいそうなあの辺りは現実なら男尊女卑が未だ色濃い
だろうし嫁いだら何かと大変そうなのに、ハーレの舞台になる
架空の国だけはヒーローシークのお陰で都合よく近代化して
るといった説明が劇中に出てくる度に笑ってしまう…
283花と名無しさん:2009/03/04(水) 08:29:56 ID:???0
男尊女卑な男や傲慢ワンマンな男が女性にかしずく姿が見たい?
自分はどっちかっていうと異文化に対して理解しようとするどころかあくまでも
自分の主張にこだわる女のために結局男が折れるって話は好きじゃない。
相手の文化を尊重するヒロインもいるけどね。
というか相手を理解しようとしないで自分の思い込みで相手を判断して
衝突する話はイライラする。
284花と名無しさん:2009/03/04(水) 09:09:42 ID:???0
HQの新刊買いに行ったら、元々入荷数が少なかったんだろうけど
立花さんの「白衣に包まれて」しか残っていなかったorz

中をちょこっとだけ見たけど、絵を見ただけでは買う気がしなくて他の店に行った。
285花と名無しさん:2009/03/04(水) 12:22:43 ID:???0
>284
ジェニファー・テイラー好きとしては買ってみたんだけど…orz
買わなかったあなたの選択は賢明だったと思う
286花と名無しさん:2009/03/04(水) 13:00:28 ID:???0
シーク=傲慢サドヒーロー みたいな感じ?
そういうのが自分にメロメロになるのがすきなのかな? 
287花と名無しさん:2009/03/04(水) 13:55:08 ID:???O
シーク物、自分も特に好きじゃないけど、橋本正枝さんの「ブルージャスミン」は好きだな
288花と名無しさん:2009/03/04(水) 15:12:35 ID:???0
シーク物てあんま記憶に残ってないけど
さちみりほさんの「情熱の国の恋人」が好きかな
流水さんの「砂漠の呼び声」も傲慢系だけど好き
あと、シーク物って感じがあんまないけど「シークと結婚」
289花と名無しさん:2009/03/04(水) 15:41:50 ID:???0
最近では、アメリカで事業をしてるお手軽なシークも増えましたからねww
290花と名無しさん:2009/03/04(水) 16:29:11 ID:???0
シークと結婚のシークて、キリスト教に改宗したしねw

欧米か
291花と名無しさん:2009/03/04(水) 16:29:45 ID:???0
>>287
私も「ブルージャスミン」好き。
小物とか、雰囲気が上手いなーと思う。

でも、シークものは基本的にあまり好きじゃない。
>>283さんが書いてるみたいな、「こんなこと自国なら有り得ない!
野蛮な文化!そんな習慣変えるべき!」みたいなヒロインだと特に苦手。
気が強いとか自立心とかじゃなくて、ただの傲慢じゃね?みたいな。
292花と名無しさん:2009/03/04(水) 16:48:55 ID:???0
>>290
そうそうw
キリスト教に改宗してもシークなの?
簡単に改宗しちゃったみたいだけど家族はOKなんだと思ったね
293花と名無しさん:2009/03/04(水) 20:02:12 ID:???0
ここのレスみてると個々の作品は別にして、「シークもの」というジャンルは
そんなに人気ないように見えるね。「シークもの」好きという人の意見も
聞いてみたい。

>>283
>異文化に対して理解しようとするどころかあくまでも
>自分の主張にこだわる女のために結局男が折れるって話は好きじゃない。

この辺すごい同意。
相手の文化へのリスペクトが感じられないと嫌だな。
シークものだけじゃなくて架空ヨーロッパ王国ものでも同じだ。
でも最近は欧米女性の傲慢さも含めて日本人との考え方の違いみたいなのを、
興味深いなーと思って読んでたりする。好感は持てないんだけどさ。
294花と名無しさん:2009/03/04(水) 20:41:27 ID:???0
自分は逆にシーク物・ロイヤル物思った以上に持ってるのに
気づいたわ。考えてみたけど理由って分からない…
どうやら自分は小さい頃白鳥の湖やらアラビアンナイトやらを
本が破れる位読んで囚われの姫ごっこ遊びしてたらしいから
結局昔からそんな世界の雰囲気に浸るのが好きなのかな
295花と名無しさん:2009/03/04(水) 21:22:31 ID:???O
「囚われ」ってだけでハーレの1ジャンルが出来そうだよね

話は変わりますが、特に好きって訳ではないのに、なにげに沢山コミック持ってる作家さんていますか?私の場合、綾部瑞穂さんがそうで、増えてしまったコミックを売りにだそう!と思っても何となく手元に残しているんですよね
自覚はないげどファンなのかな?自分…
296花と名無しさん:2009/03/04(水) 23:26:12 ID:???0
>>295
どこかが気になるんじゃない?
自分はハーレじゃないけど北川みゆきがきらい。でも読んじゃうよ。
ぜんぶ本持ってたりする。

297花と名無しさん:2009/03/05(木) 00:24:18 ID:???0
>295
あーすごく分かる!
私の場合、秋乃ななみさんと宮本果林さん。

ハーレ歴も段々長くなってきて、好きな作家さんが変わってきた。
夏先生→橋本先生→尾方先生→狩野先生
→高山先生→瀧川先生→別府先生ときて、
最近のお気に入りは長崎先生と牧先生。
長崎先生は淡々とした語り口が好き。牧先生はラブコメの王道って感じが好き。
お気に入りの先生が増えちゃうと、お財布がきつい〜。

ストーリーがよくって、さらにヒーロー(とヒロイン)が
好みのタイプ(性格だけじゃなくて絵も)だと
本当に嬉しいけど、それはなかなかないかもしれない。
みなさまのお気に入りのヒーローを聞きたいかも。
298花と名無しさん:2009/03/05(木) 00:43:07 ID:???0
まったくもう、みんなツンデレだなw

好きだけど素直になれない(もしくはその自覚がない)って性格は
ハーレヒロインぽくていいじゃないかw
299花と名無しさん:2009/03/05(木) 09:18:59 ID:???0
ゴージャス勘違い系wリンヒーロが好きだけど
最近見た目穏やか紳士でも、中身は熱くwしっかりヒロインを手に入れる系の
ヒーローが好みだ
「消えた子爵夫人」「翡翠の涙」のヒーローとかたまらん!
ほかにこの手のヒーロー作品あるかな?
300295:2009/03/06(金) 11:00:31 ID:???O
296<<そうですね、派手さはないけどベタに読ませてくれる所がツボなのかも…

297<<私も秋乃ななみさん、そんなに持ってはいないんですが、手元に残してしまう作家さんです!

そしてツンデレ…なのかな?
301花と名無しさん:2009/03/06(金) 16:06:23 ID:???0
>299
> 「消えた子爵夫人」

これは作画の英洋子さんの絵柄と髪型マジックだな〜
原作ではそうでもないwww
302花と名無しさん:2009/03/06(金) 16:59:21 ID:???O
秋乃ななみさんは安心して読めるので好きだー。
特にこれいい!って程じゃないけどハズレはない感じ。
同じように伊勢崎とわさんも好きなんだけど
ファッションセンスだけはどうにかならんかな…
303花と名無しさん:2009/03/07(土) 01:38:18 ID:???O
岡本さんのボスは宿敵の表紙のヒロインを見て
「何丸めたティッシュ食ってんだ?」と思ってよく見たら
バラの花びらだったようだ…
304花と名無しさん:2009/03/07(土) 09:29:56 ID:???0
篠崎さん好きだ
黒田さんも、イロっぽくて好き。
あんまり好きじゃないけどとっとくのが星合さんだな。
305花と名無しさん:2009/03/07(土) 09:31:25 ID:???0
あ、追加、嫌いだけど読んじゃうのが光崎さん
306花と名無しさん:2009/03/07(土) 09:46:37 ID:???0
篠崎さんて下書きにちょっと手を加えた程度の絵にしか見えないんだが・・・
307花と名無しさん:2009/03/07(土) 11:10:06 ID:???0
的確なんだけど、一見、雑っぽく見える線だからね>篠崎さん

篠崎さんは最近、デジタルになったっぽい感じだけど、それこそ下絵の
鉛筆線をそのまま使ってる?みたいな太い線になっちゃったのが
悲しい…「銀色の湖」とか見たら、すごく綺麗な細い線で、
この感じに戻ってほしい…と思ったよ。
308花と名無しさん:2009/03/07(土) 11:14:08 ID:???0
絵に関しては完全に好みだよね。
篠崎さんはラフだけどなんかかっこいいな〜と思う。
309花と名無しさん:2009/03/07(土) 11:16:38 ID:???O
嫌いなのに読んじゃうのは、真崎とダイアナ・パーマーの組み合わせだ
絶対に壁投げするのをわかってるのに…
310花と名無しさん:2009/03/07(土) 11:22:57 ID:???0
>>309
こんにちは。同士w 
311花と名無しさん:2009/03/07(土) 13:53:02 ID:???0
>>309
あれ? いつ書き込んだんだ自分?と思ったw
312花と名無しさん:2009/03/07(土) 14:59:20 ID:???O
同じくノ
ボディーガード三部作は真崎さん作画作品のなかで
雇われたプリンセスの次に好きだw
313花と名無しさん:2009/03/07(土) 21:17:30 ID:???0
うーんと…そういう意味で?w
314花と名無しさん:2009/03/08(日) 00:49:12 ID:???0
画風はあまり気にならないけど
骨格がしっかり描けてる画が好き。
黒田さん、篠崎さんとかはバランスいいと思う。
どの体勢でもすてき。
画がきれいでも頭でっかちだったりすると
あー。。。ってなる。
315花と名無しさん:2009/03/08(日) 10:38:50 ID:???0
今の黒田さんはすごい頭でっかちだと思う
316花と名無しさん:2009/03/08(日) 12:29:23 ID:???0
黒田さんオリジナルの時の絵から比べると
頭でっかちではなく顔がでかいorz
バイスの頃の絵で描いてほしいよ
317花と名無しさん:2009/03/08(日) 13:10:04 ID:???0
黒田さん、上手いのは確かに上手いんだけど
最近の絵は、おっちゃんおばちゃんって感じで、どうも…orz
318花と名無しさん:2009/03/08(日) 13:20:23 ID:???O
顎がたるんでるし顔でかいから日本人のおやじ入ってるんだよね…最近の黒田さん。
今出ているハーレの予告漫画の「セクシィなヒーローの裸」見てがっくりしてしまったわ。
その前のった漫画に比べればたぶんすごく丁寧に書いてあると思うんだけど、それだけにああもう昔の絵は書けないんだと思い知りました。
319花と名無しさん:2009/03/08(日) 14:14:21 ID:???0
>316
ノシ ヒーローがエドガーなら、鬼畜でも許せます。
320314:2009/03/08(日) 14:35:45 ID:???O
あー最近viceばっかり読んでるからか、、、
321花と名無しさん:2009/03/08(日) 14:43:09 ID:???O
黒田さんのハーレの中では「バットタイミング」が一番好き!このヒーローには一番ドキドキさせられたよ!
322花と名無しさん:2009/03/08(日) 14:43:47 ID:???0
黒田さんは上手いんだけど絵が古いというか、線が固いんだよね
動きとかも感じない絵だからパッと見取っとき難い感じはあるな
ちゃんと読めば味があるんだけどねえ
323花と名無しさん:2009/03/08(日) 16:09:43 ID:???0
ハーレの世界をなんとなく敬遠してたのに
たまたま読んだ橋本さんの漫画で一気に嵌ってしまいました
この作家さんの書く男性がいちいち好みです
漫画のテンポも好き
324花と名無しさん:2009/03/08(日) 18:14:38 ID:???O
黒田さん、絵の劣化も切ないんだけど、最近背景も何もないことが多くて。
なんか漫画描くことに飽きたのかなという気がして悲しい。
話も微妙なのが多いし。
これは原作のせいかもしれないから黒田さんに言ってもしかたないかもしれないけど。。。
325花と名無しさん:2009/03/08(日) 18:24:31 ID:???0
え?漫画がツマンナイのや手抜きは全部漫画家のせいだと思うけど…?
326花と名無しさん:2009/03/08(日) 18:35:15 ID:???0
原作がつまらない作品でも、色々変えたり加えたりして
面白くするのが漫画家の仕事で、腕の見せ所だと思う。
327花と名無しさん:2009/03/08(日) 18:35:45 ID:???0
>>325
文章は全部ちゃんと読もうよ
読めないから全部がマンガ家のせいに見えるんだと思うけどさぁ

>>324は「話が微妙」なところが原作のせいかもしれないって言ってるんだろ?
いくらマンガ家だって元の原作自体がつまんない話だったらどうしようもないだろ
こういうと原作微妙なものもマンガ家次第で変わるとか言われそうだけどwww
328花と名無しさん:2009/03/08(日) 18:39:22 ID:???0
黒田さん乙w
329花と名無しさん:2009/03/08(日) 18:41:33 ID:???0
327はなんでそんなに偉そうなの?
330花と名無しさん:2009/03/08(日) 18:43:40 ID:???0
あ、なんだ本人かw
331花と名無しさん:2009/03/08(日) 18:49:21 ID:???0
>>328-330
連投自己擁護乙
とでも言われたいんだろうかwww
332花と名無しさん:2009/03/08(日) 18:50:18 ID:???0
これは本人ですねw
333花と名無しさん:2009/03/08(日) 18:52:05 ID:???0
>>331
329と330は自分ですが328は違いますよ?
334花と名無しさん:2009/03/08(日) 18:56:51 ID:???0
IDのでない板で本人認定してもなぁ
333の言ってることだってホントか嘘かわかるわけでなし
335花と名無しさん:2009/03/08(日) 19:03:52 ID:???0
祭会場はここですか?
336花と名無しさん:2009/03/08(日) 19:07:41 ID:???0
>>333
構っちゃだめ
スルーしる
337花と名無しさん:2009/03/08(日) 19:12:37 ID:???0
原作が微妙だから漫画がツマンナくても仕方ないってのは
違うと思うけどなぁ…。漫画化は原作に忠実であるべき!って
人から見ると「仕方ない」のかもしれないけど。
338花と名無しさん:2009/03/08(日) 19:18:42 ID:???O
>>324
確かに画面白いし。そう思うと残念ですね。
339花と名無しさん:2009/03/08(日) 19:35:36 ID:???0
なんか変なの沸いてるなあ

今月の書き下ろしコミックスでおすすめありますか?
340花と名無しさん:2009/03/08(日) 19:49:00 ID:???O
しかも黒田さん予告漫画で原作ボロクソにけなしてたね
ヒーローの裸以外取り柄無しって…
その揚句書いてあったセクシィな裸の絵がぽにょwなのはちょっと笑ったけど
341花と名無しさん:2009/03/08(日) 19:51:23 ID:???0
>>340
せっかく>>339が別の話題振ろうとしてるのに
わざわざ話を蒸返すなよ……
342花と名無しさん:2009/03/08(日) 19:57:12 ID:???0
異常な擁護=本人乙、のお約束展開だと思ってたが
本物のような気がしてきた…


話は変わって
前に誰かも言ってたけど今月の月刊ハーレの黒川あずささん
すごい楽しみだ〜
343342:2009/03/08(日) 19:59:22 ID:???0
>341あ、ごめん自分も余計なこと言っちゃた
スルーしてください〜
344花と名無しさん:2009/03/08(日) 20:02:08 ID:???0
>340
森素子さんの「戯れに恋は××」を読んでみた
嫌なヤツが全然出てこなくて波乱もなく予想通
りに淡々と話は進むけど全体的にほんわかで
「可愛い」と感じる話。人によってはヒロインが何
か嫌って意見もあるか…な?
特に親バカな王(ヒーローの父)が可愛かったw
345花と名無しさん:2009/03/08(日) 20:10:37 ID:???0
>342
黒川あずささんは予告の絵でものすごく期待が膨らんだわー。あのシーク
ぜひぜひ傲慢男であって欲しいw

ハーモニィの来月号も岸田さんをはじめ好きな作家さんばっかりだから
楽しみ!今月はどの話も嫌いじゃないけどちょっと物足りなかったんで…
346花と名無しさん:2009/03/08(日) 20:15:41 ID:???0
>345
今回のハーモニィは面白いんだけど、情熱っていうか熱愛っていうか勢い?
うまく言えないけど、熱いものが足りなかった気がするw
347花と名無しさん:2009/03/08(日) 20:26:39 ID:???0
ロマプリ、今出ている4号で休刊なんだね。
早かったな、連載漫画の行方はどうなってしまうのかな。
英さんのレディ、ローレライの続きが気になる。
348花と名無しさん:2009/03/08(日) 20:29:20 ID:???0
ロマプリは専スレあるよ>>2
349花と名無しさん:2009/03/09(月) 03:24:56 ID:???0
ハーモニィ読んだ。
桜屋さんって白黒は丁寧できれいな印象あったけど
カラーはあんまり上手じゃないんだな…
350花と名無しさん:2009/03/09(月) 11:29:22 ID:???0
えっそう?自分はカラーも丁寧できれいだと思うけど。
人それぞれなのね。
351花と名無しさん:2009/03/09(月) 13:35:16 ID:???0
「恋より情熱的に」は表紙絵に釣られて買ったわよー(^o^)ノ
352花と名無しさん:2009/03/09(月) 21:37:21 ID:???0
今風のイラストじゃなかったり30年ぐらい前の絵って感じだが
それいったらハーレ系の作家はみんなそうだからなw
353花と名無しさん:2009/03/09(月) 22:49:20 ID:???0
自分は、このベタベタ感が、かなり好みだw
354花と名無しさん:2009/03/10(火) 09:09:30 ID:???0
むしろハーレで今風の絵を見るとがっかりしてしまう
これって慣れなのかしら
355花と名無しさん:2009/03/10(火) 16:32:54 ID:???0
ベテランの人、新進気鋭な人
画風が古い人、新しい人
表現力のある人、惜しい人
センスのある人、皆無な人
仕事が丁寧な人、いい加減な人

ハーレ漫画家はいろんな意味で幅が広いけど
原作者が漫画を読めたらチョwwwwwwって思う人もいるだろうね
356花と名無しさん:2009/03/10(火) 17:18:41 ID:???0
>>355を受けて振り返って好みを考えてみたら、
ベテランで画風がちょっと古くて表現力があって仕事の丁寧な作家さんが
好みだったw
357花と名無しさん:2009/03/10(火) 17:35:39 ID:???0
ハーレ読者の大部分がそうだと思うよw
358花と名無しさん:2009/03/10(火) 21:08:53 ID:???0
ローリーフォスターはあんまり漫画化されてないけど、本人が拒否してるんだろうか
イッキ読みの「熱く危険な夜に」面白かったから漫画でも読んでみたい
仕事が丁寧な漫画家さんで
359花と名無しさん:2009/03/10(火) 23:15:56 ID:???0
marie明日発売だね。津寺さんが描いてるから買っちゃいそうだ
360花と名無しさん:2009/03/10(火) 23:43:27 ID:???O
>>354
ハーレで今風って誰?
思いつかない…
361花と名無しさん:2009/03/11(水) 00:04:48 ID:???0
昔風代表 光崎さん
362花と名無しさん:2009/03/11(水) 00:46:59 ID:???0
さがらさんとか? >今風
363花と名無しさん:2009/03/11(水) 01:06:39 ID:???0
今風にカウントされるかは微妙だけど
東城さんの絵はハーレだとがっかりする
364花と名無しさん:2009/03/11(水) 01:12:10 ID:???0
佐柄さんは今風とは言い難いと思う…
それだったら、浜口さんとか上杉さん辺りの方が今風かと。
365花と名無しさん:2009/03/11(水) 02:05:58 ID:???0
高山繭さんは今風だと思う。
366花と名無しさん:2009/03/11(水) 05:45:14 ID:???0
いないよ、今風の人なんて
367花と名無しさん:2009/03/11(水) 06:59:49 ID:???0
>363
わかる
368花と名無しさん:2009/03/11(水) 08:25:37 ID:???0
354だけど自分の発言で意見交換されてる
とは思わなかった…スマソ
>363さんが自分の気持ちを代弁してくれて
る。想像してたのは東城さんなんだ。個人的
にすごく好きな画なんだけどハーレで会った
時正直違う気がして仕方なかった…
369花と名無しさん:2009/03/11(水) 11:16:16 ID:???0
それは、今風とかじゃなくて
単に絵柄がハーレの世界に合ってないというだけだと思うw

東城さんの絵は好きだけど、ハーレに合うかというと…。
一昔前の同人誌ってイメージの絵だなぁ。
370花と名無しさん:2009/03/11(水) 11:35:47 ID:???0
東城さんのは場所も人物も空気も"異国"って感じがしないしね

>>358
はやさかさんか岸本さん希望
371花と名無しさん:2009/03/11(水) 15:57:27 ID:???0
話ぶっち切ってごめん。marie買った人いる?
372花と名無しさん:2009/03/11(水) 16:38:17 ID:???0
>>371
買ったよ。まだ星合さんのを読み始めたばかりだけど。
373花と名無しさん:2009/03/11(水) 23:38:07 ID:???0
話戻しちゃうけど、東城さんのは絵柄だけでなく服装や髪型とかも
全然外国じゃないと思う。
外国ロマンス描くなら少しはその国の雰囲気出す努力をして欲しいと思うわ。
374花と名無しさん:2009/03/11(水) 23:50:23 ID:???0
東城さんは好きな作家さんだけど
たしかにハーレーには向いてないな
服装髪型が80年代の東京って感じで
個人的に大企業の社長キャラがざんばら髪は受け付けない
375花と名無しさん:2009/03/12(木) 00:16:32 ID:???0
子供キャラもいただけないわ>東城さん
376花と名無しさん:2009/03/12(木) 14:35:37 ID:???0
外国の雰囲気っていうと髪の色の表現は気になるかな
ヒロインが赤毛の場合は「白」で描かれたりすると物足りない
せめて「見事な」とか「燃えるような」とかの形容詞付く場合はトーン貼って欲しい
377花と名無しさん:2009/03/12(木) 17:07:55 ID:???0
瀧川さん綾部さんはやさかさんあたりの割ととっつきやすい絵柄からハレコミにはまった。
続いて橋本さん、高山さんにはまり、麻生さんマジックにかかり、現在は日高さん収集中…
絶対ムリ!と思ってたんだけどな〜
岸本さん寺舘さん原のりさんあたりも近いうちに乗り越えられそうな気がする…
378花と名無しさん:2009/03/12(木) 18:40:47 ID:???0
話違うけど、碧ゆかこさんの「罠に落ちた伯爵令嬢」読んだら
男にかなりむかついて読むんじゃなかったと後悔した。
ヒロインどん底に突き落としておきながら告白とかないわ…
379花と名無しさん:2009/03/12(木) 19:03:55 ID:???0
テンプレ置いときます。

marie 4月号(宙出版)

表紙(酒井美羽)…
麗しき椿の姫君へ(星合操/UIKA)…
愛の束縛(佐々木みすず/ミリオン・ライス)…
天使のささやき(津寺里可子/キャロル・バック)…
ライバルは億万長者(桜井美音子)…
トラブル・エクスプレス(原のり子/石神はるか)…
アブノーマルしましょ!?(原のり子)…

総評…
次号予告…
380花と名無しさん:2009/03/12(木) 19:34:31 ID:???0
テンプレ。

月刊HQ comic 4月号(ハーレクイン社)

表紙(碧ゆかこ)…
ディーヴァの復讐(碧ゆかこ/原作 テッサ・ラドリー)…
満月の誓い(宮花みん/原作 デボラ・ヘイル)…
ひと夏だけの夢(くぼた尚子/原作 マーナ・マッケンジー)…
初めてのルージュ(津谷さとみ/キャロル・マリネッリ)…
一夜だけのプリンセス(橋本多佳子/マリオン・レノックス)…

総評…
次号予告…
381花と名無しさん:2009/03/12(木) 19:36:59 ID:???0
>379さんテンプレありがとう。まだ佐々木さんと津寺さんのしか
読めてないけど、今のところ今回のmarieは私的にヒット。読み
終わったら使わせてもらいますね。今日の事にはならないと思
うけど…

余談だけど4月にロマンスコミックスで発売される「高慢と偏見」
大好きな作品だけど手がけた作家さん読んだ事がない人だし…
と気になってたのが、marieの広告見たら好きな画風だったので
めちゃ楽しみになって来てしまった。自らの単純さにorz
382花と名無しさん:2009/03/12(木) 19:42:18 ID:???0
リロってなかったのでお礼言いそびれた。>380さんもテンプレありがとう
383花と名無しさん:2009/03/12(木) 21:23:59 ID:???0
前に、失語症のヒロインのところに脅迫文が届いて、父親がヒロインには内緒に
ボディーガードとしてヒーローを雇い、一緒に祖母だか叔母の住んでる街に避難させる
っていう話を読んだんだけど、どうしても漫画家の名前もタイトルも思い出せない
なんとなく覚えてる絵のイメージから中村地里さんかと思ったんだけど
該当するような本がなかった
わかる方いませんか?
384花と名無しさん:2009/03/12(木) 21:56:51 ID:???O
>>383
中村地里じゃなくて、文月今日子さんの「生まれ変わった花嫁」?
385花と名無しさん:2009/03/12(木) 22:07:16 ID:???O
中村地里さんにさんつけるの忘れてごめんなさい


父の贈り物のシリーズを通して出てくるもう一人の姉妹を中心にもう一冊漫画化してくれないかな?
脇役なので、きっと漫画化で端折られまくっているに違いないと思っているだが・・・
386花と名無しさん:2009/03/12(木) 22:26:55 ID:???0
>>384
ありがとう!
今、検索して見つけました
すごいすっきり、これから読みます
しかし絵、微妙に似てないのになんで間違えてちゃったんだろ
387花と名無しさん:2009/03/12(木) 22:53:07 ID:???0
いつも思うけど、ここの住民さん達って作品捜索にかけては非常に頼もしい存在ですねw
必ず答えが返ってくるのでいつも見てて感心しちゃいます
388花と名無しさん:2009/03/13(金) 00:49:43 ID:???0
余談だけど書籍板の方もすんげ返答早い
389花と名無しさん:2009/03/13(金) 02:00:05 ID:???0
>>379 テンプレ借ります。

marie 4月号(宙出版)

表紙(酒井美羽)… 可愛くていいんだけど、何故か対象年齢下がった印象になるなぁ。

麗しき椿の姫君へ(星合操/UIKA)… 話は良かったけど、ちょっとエピソードが
物足りない気がする。あと、仕方ないんだろうけど、書き込んでるページと白いページの
落差が残念。

愛の束縛(佐々木みすず/ミリオン・ライス)… 真っ白じゃなかったし、話も好きな
タイプの話で良かった。ヒロインのガキっぽさ(実際若いんだけど)が、入り込み辛かった。

天使のささやき(津寺里可子/キャロル・バック)… 今回はこれが一番良かった!
眼鏡ヒーローがかっこいいし、ヒロインも可愛いし。スワンは男前過ぎw

ライバルは億万長者(桜井美音子)… 設定とかすごくツボ。でもやっぱりエピソードが
全然足りなくて、もっと長いページで読みたかったなー。惜しい…

トラブル・エクスプレス(原のり子/石神はるか)… この手の話(設定)は、どうも
ヒロインの言動が浅はかに思えてしまうので、苦手。

アブノーマルしましょ!?(原のり子)… こっちの方が個人的には面白かった。
絵もこっちの方が好き…

総評… 結構良かったんじゃないかと思う。"買って損した"感は無し。
次号予告… 次号は…パスかなぁ…
390花と名無しさん:2009/03/13(金) 02:18:31 ID:???0
マリエ、近くのコンビニに置いてないから
まだ買えてないんだけど、
星合操の空白の20ヶ月を語る!
ってどんな内容だったのかがすごく気になるw
391花と名無しさん:2009/03/13(金) 08:51:47 ID:???0
村田順子「汚れた顔の天使」1・2巻を購入したんだけど、つまらない…
3巻に期待なのかこの調子で続くのか、あと1冊の購入に迷ってます。
読まれた方、満足度はどうでしたか?
392花と名無しさん:2009/03/13(金) 09:00:02 ID:???0
>>390
以前から体が弱かったんだけど、どんどん病名が増えてくるようになった。
その状態で書いていてもマンガに元気がなくなるから
漫画家をやめるつもりだった。とかっていう内容。今も通院中らしい。

>>391
3巻買いました。個人的には買って良かった。
読み終わってから思わず原作買ってしまった。通して読めば読み応えを感じる。
でも、最後はあっけない。原作もそうだから仕方ないか・・・
393花と名無しさん:2009/03/13(金) 11:39:24 ID:???0
「汚れた顔の天使」、漫画は未読だけど、原作は設定の割にあんまり
盛り上がらない話だから、あれを3册にも分けるって?…と思ってた。
原作に忠実なのかな?
394花と名無しさん:2009/03/13(金) 12:34:23 ID:???0
「汚れた顔の天使」は1巻目の立ち読みできる部分はいい感じで
3巻目がヤフコミで出たら一気に読もうと思ってたけど、皆の感想聞くと迷うなあ…
3巻もあるのに最後があっけないってのはマイナスだわ
395花と名無しさん:2009/03/13(金) 13:54:02 ID:???0
391です。皆さんありがとう。
1〜2巻を読んでみたものの、どうも話がつらつらーっと進んでくのを目で追ってるって
感じでのめりこめず、普段ハレコミ1冊読んだくらいの満足感とか、
続きが読みたいっていう期待感もなかったんでこれってどうなんだろう…と思ってたんです。
ほとんどカツラかぶってるヒーローにも萌えられない…
でもあと1巻だし…うぅ悩む
396花と名無しさん:2009/03/13(金) 14:31:20 ID:???0
村田さんのって、どれものめり込めない気がする
絵とか雰囲気はいいんだけどね
397392:2009/03/13(金) 17:25:52 ID:???0
>>395
ヒロインの過去が気になるなら買っていいと思う。

3巻は盛り上がるかは別として、そこそこ見せ場はあると思うよ。
ラスト1ページ以外は。
最後のヒトコマが微妙なもんで原作買ったんだけど、
原作も最後の一文が微妙だったw

>>393
冒頭のヒーローとヒロインの出会いの部分に多少端折りはあるけど、
基本的に原作に忠実。
398花と名無しさん:2009/03/13(金) 17:47:14 ID:???0
ふうん、感じ方がみんなあまりにも違うのに驚き。
私は面白かったし、感動したけどなぁ。

普通のハレコミとはちょっと雰囲気が違うかもね。

399花と名無しさん:2009/03/13(金) 18:35:01 ID:???0
テンプレもらいます。

marie 4月号(宙出版)

表紙(酒井美羽)…表紙絵で印象ってホント変わるね。でも可愛くて嫌じゃない。
麗しき椿の姫君へ(星合操/UIKA)…100%とは言えない状況でこれだけ魅せてもらえるとはやっぱり
                     プロってすごい。星合さんにはゆっくり体調整えていただいて、また
                     ロマンスの世界でお目にかかれるのを心底祈ってる。
愛の束縛(佐々木みすず/ミリオン・ライス)…個人的にものすごくツボな設定だったので私は楽しめた。
                     出来る事なら報われないと諦めてた恋がかなったヒーローのために
                     後ページくらい足してその喜びに浸らせてあげて欲しかったw
天使のささやき(津寺里可子/キャロル・バック)…この作品に関して私の言いたい事は全て>389さんが
                     言って下さってるw コミックス化して欲しい。
ライバルは億万長者(桜井美音子)…あんなに短いとは…orz せっかく面白いと思って張り切って読み
                     始めたらあっさりおわっちゃってぽかーん…
トラブル・エクスプレス(原のり子/石神はるか)…ヒロインが日本人だと付録のロマンスブック読んでる
                     気になってしまうのは私だけでしょうか…せっかく原のり子さんなのに…
アブノーマルしましょ!?(原のり子)…30年くらい前にタイムスリップして漫画を読んでる気分だった。この
                     懐かしいとも思える感覚が嬉しかったのは私がオバちゃんだからかも

総評…結構満足な1冊だったと思う。
次号予告…う…どうしよう…自分も買わないかもしれない…
400花と名無しさん:2009/03/13(金) 20:53:57 ID:???O
私も「汚れた顔の天使」はかなり気に入った。
もともとヒストリカル好きっていうのもあるかもしれないけど。
私は1巻買った後、3巻出るまで待って2、3巻まとめて読んだので
一気に読んで楽しめた。
ラストそんなにあっけなかったかなぁ?自分は別にそう感じなかったけど。
村田さんが当時の風俗を丁寧に描いてるのも良かった。絵もすごく上手だし
またヒストリカル描いて欲しい。
私は村田さんのハーレ作品では一番気に入ったけど、まぁ感じ方は人それぞれ
だからね。
401花と名無しさん:2009/03/13(金) 21:15:03 ID:???0
いい感想も良くないのも、ちゃんとした感想なら
両方あるほうが迷ってる人には判断しやすいかも。
あんまりだったって人は理由も書いてくれてるし。


ちなみに今、羅列のおかげでmarieに興味津々w
402花と名無しさん:2009/03/14(土) 00:28:33 ID:???0
テンプレ頂きます。

月刊HQ comic 4月号(ハーレクイン社)

表紙(碧ゆかこ)… 春っぽい。石畳の町並みの雰囲気がいい感じ
ディーヴァの復讐(碧ゆかこ/原作 テッサ・ラドリー)… かつてのヒーローはマンディの何処が良かったんだろう?
    過去を考えると微妙な気持ちになるけど、二人が惹かれていく過程がいい。タイトルの「復習」は大げさ過ぎるかな
満月の誓い(宮花みん/原作 デボラ・ヘイル)… そろそろ連載を追うのがキツくなってきた。続きは気になるし、
    絵も好きなんだけどもう少し展開を早くして欲しい。○○シーンは寸止めだった時の方が萌えた。
    次号予告に載ってないのが気になる・・・
ひと夏だけの夢(くぼた尚子/原作 マーナ・マッケンジー)… ヒロインが甘やかされた世間知らずの末っ子の設定
    そのまんまで結果上手くいったとは言え、言動がどうにもDQNに見える。率直でタフとは物は言い様。
初めてのルージュ(津谷さとみ/キャロル・マリネッリ)… 王子さまゆえの傲慢っぷりが良かった。いつもは腹立って
    本を壁に投げるレベルに酷い事をヒロインに要求してるんだけど、妙に可愛く見えて許せてしまった。
一夜だけのプリンセス(橋本多佳子/マリオン・レノックス)… 王位継承問題を乗り越える過程で大切な人を失った
    悲しみを理解しあって全て受け止めて決意するラストは感動。でも一番好きなシーンは母上の結婚宣言w

総評… 少々あっさり感もあるけど満足。ただ70Pそこそこの短編は描ける事限られるから仕方ないんだろうけど
     もの足りなさを感じる。短編2作品なら、通常P数の作品1本の方がいい。
次号予告… 以前ハーレクインGARDENで紹介されて気になってた作品が載るので楽しみ。
403花と名無しさん:2009/03/14(土) 09:42:19 ID:???0
[熱い罠]の緒形裕美さんは
ほかにハレコミは描いてないのかな?
単行本はこれ一冊だけだけど
他にも描いてほしい絵柄なんだけどな・・・
404花と名無しさん:2009/03/14(土) 11:54:21 ID:???0
>>403
強引男も許せる絵だよねw 確かにもっと読んでみたい
405花と名無しさん:2009/03/14(土) 19:24:04 ID:???O
いつの間にかロマンスティアラ編集部のブログができてる・・・
この方向転換はついていけないかも・・・
娘に買ってやって、さちみさんのところだけ読むとするか
406花と名無しさん:2009/03/14(土) 22:21:14 ID:???0
>>379 テンプレ頂きます。

marie 4月号(宙出版)

表紙(酒井美羽)… 華やかで悪くないけど違う雑誌のようだと思った。

麗しき椿の姫君へ(星合操/UIKA)…  アシ絵があまりにも違うのが・・・。
カラーページと、どんなに小さいコマでもヒロインの顔はご本人に描いて欲しいと思う。
ご病気で大変なんだろうとは思ったけどやっぱり気になってしまった。内容は良かった。

愛の束縛(佐々木みすず/ミリオン・ライス)… ヒロインが夢中になったヒーローじゃない
男が気持ち悪かった。なんでこんなのに・・・とイラっとしてしまった。

天使のささやき(津寺里可子/キャロル・バック)… ハーレとかのテイストと違う雰囲気
だったけど、面白かった。私も今回これが一番良かった。

ライバルは億万長者(桜井美音子)…  ごめんなさい。絵と雰囲気が苦手。

トラブル・エクスプレス(原のり子/石神はるか)… 原さん好きだけどやっぱり日本人ヒロイン
じゃないほうがいいな。男のフリしてああいう旅って設定に無理あるし。

アブノーマルしましょ!?(原のり子)… こういうの嫌いじゃないけど、古いなー。自分がロマンス
マンガに求めてるテイストとは違うんだよなー。

総評… 津寺さんと星合さんのがあったので、自分としては満足。サブリナの予告絵が可愛くていいなと思った。

次号予告… 全部オリジナルなのか。あまり惹かれないな・・・。
407花と名無しさん:2009/03/16(月) 08:19:39 ID:???0
原さんのって昔単行本で出てた本のタイトルと同じだけど再録なのかな?
408花と名無しさん:2009/03/16(月) 11:23:02 ID:???0
>407
ホントだ。調べてみたら1987年出版…絵の古さに納得w
何故に今22年の時を経て雑誌に登場したんだろうね
409花と名無しさん:2009/03/16(月) 21:25:43 ID:???O
>>408

marie2月号の予告には、別府ちづ子さんの「季節の彼方に」があったんだけど4月号に載ってなかったから、代わりに原さんの作品を掲載したのかなあと思ったんだが。
これまでも、掲載予定作品が落ちたための差し替えって結構あったし。
410花と名無しさん:2009/03/16(月) 22:30:00 ID:???0
なんか流れ豚切る感じになってしまうけど、、
「恋のルール」福原ヒロ子 原作:ペニージョーダン
を読んだんだけど、あのヒーロー相当ムカつく。
散々傷つけられたのに、簡単に許したヒロインにもムカつく。
なのに原作も読んで見たいと思ってしまった
自分に一番ムカつく。
411花と名無しさん:2009/03/16(月) 22:31:23 ID:???0
>>410
漫画を読んでむかついた場合、
原作を読んだらもっとむかつく気がする。
それでも読まれるなら、覚悟めされよ……。
412花と名無しさん:2009/03/17(火) 01:54:01 ID:???0
うっそー今号のmarie別府さん載ってないんだ…
前回の予告で別府さんに期待してたんだけどな
次の号の予告にもなかったですか?
413花と名無しさん:2009/03/17(火) 01:57:46 ID:???0
>>411
だね。ムカつくのは原作だともっとムカつく
そして萌えはもっと萌える
414花と名無しさん:2009/03/17(火) 02:37:38 ID:???0
>>412
次号予告にもなかったよ>別府さん
自分も楽しみにしてたから、がっかりだった。
415花と名無しさん:2009/03/17(火) 06:25:36 ID:???0
>>411>>413
原作読んで、微妙にショックを受ける場合もあるなぁ…。

「この話いいな〜、原作はどんな感じなんだろ?」なーんて軽い気持ちで
ひょいと手を伸ばしたら、マンガよりシリアスだったり重かったり衝撃的な内容だったり…
なことがあって、「ああ、マイルドにしてたんだね…(´・ω・`)」と軽く凹んだ。
416花と名無しさん:2009/03/17(火) 08:08:59 ID:???O
最近は単行本の巻末に描き手の原作紹介が載るから、たまにそれ参考に原作買うわw
たいていはハズレ無いし、脇役描きたかったというコメントがある場合は、
ホントにおいしいキャラだったりする
417花と名無しさん:2009/03/17(火) 09:53:35 ID:???0
漫画に描ききれてないであろうエピを求めて原作に手を伸ばす
418花と名無しさん:2009/03/17(火) 11:22:14 ID:???O
漫画を見て原作読みたいと思った時には売ってない・・・
419花と名無しさん:2009/03/17(火) 12:34:55 ID:???0
でも、最近は文庫での再版とか出るようになったから、ありがたい。>原作
人気ある作家や作品じゃないと出ないのが残念だけど。
420花と名無しさん:2009/03/17(火) 18:01:01 ID:???O
漫画の発売に合わせて通販限定とかでいいから出してくれたらいいのにと思うよ>原作
421花と名無しさん:2009/03/17(火) 19:13:55 ID:???0
>>420
それ良いね。
422花と名無しさん:2009/03/17(火) 20:22:10 ID:???0
「恋するブライズメイド」漫画→原作の順で読んでみたけど
漫画で削られた部分にもかなり良いシーンがあって曜名さんの絵で読んでみたいと思った
完全版とか描いてくれれば絶対買うのにな
423花と名無しさん:2009/03/17(火) 20:47:50 ID:???0
昨日本屋でとあるハーレ系コミックスの背表紙を見て、びっくりした。

「恋のマナーを教えて」というタイトル。作画は“長崎真央子”。
でも、以前、全く同じタイトルが“三浦浩子”作画で出てなかったっけ?
ハーレが宙と本家でもめてるのは知ってたけど、そんなことまで?
でもこのスレで「同原作、別作画」の作品の話も出ていたような…

結局本を手にとって確かめることはできず、もやもやしたまま帰宅。
気になって調べてみたら…

 「恋のマナーを教えて」作画/長崎真央子 原作/シドニー=ガブリエル・コレット
 「愛のマナーを教えて」作画/三浦浩子 原作/リアン・バンクス

という2つの別の作品であったことがわかりました。
わかったのはいいが、頼む、もうちょっとタイトル考えてくれ orz

424花と名無しさん:2009/03/17(火) 21:01:33 ID:???0
>>423
そのタイトル、私も引っ掛かってた。そして勘違いしてたw

「恋のマナーを教えて」  長崎真央子

が目に入った時、見ちゃいけないモノを見た感じで一人であわわ…となったw
「何でこんな事になるのさ…」とションボリしつつ
「あの国王さまがヅカの男役風になるのか?」と考えたら、興味も出たけど。
425花と名無しさん:2009/03/17(火) 21:28:33 ID:???O
自分は、運命のパートナーと宿命のパートナーの区別がつかない
426花と名無しさん:2009/03/18(水) 00:03:18 ID:???0
JETさんの「結婚と償いと」「償いの結婚式」がごっちゃになる
427花と名無しさん:2009/03/18(水) 11:03:50 ID:???0
結婚とかシークとかプリンスとか花嫁とか大量に使われてるワードで
よくこれだけ考え出せるなー・・と感心することもある

ちょっと前に話題になった「汚れた顔の天使」買ったよ
1巻がどうしてもなくて探し回った
いろいろ意見があったからあんまり期待してなかったけど、全巻イッキに読んだら面白かった
428花と名無しさん:2009/03/18(水) 14:37:06 ID:???0
私も!
感動したよ「汚顔天」
429花と名無しさん:2009/03/18(水) 17:04:54 ID:???0
|-`).。oO(おがんてん…)
430花と名無しさん:2009/03/18(水) 21:43:58 ID:???0
ほんと丁寧に描かれてて、お気に入り作品になったよ>汚顔天w
スピンオフも村田さんに描いてほしいな
431花と名無しさん:2009/03/18(水) 23:55:57 ID:???0
私も好き、汚顔天
ヒーローが淡々としてるけど、実はヒロインにメロメロなのがいいわー

イッキ読みの「流れ星に祈って」
つらい話だった・・・最後はもちろんハッピーエンドだけど・・・
死別した人とは結婚したくないなって思った
432花と名無しさん:2009/03/19(木) 01:32:18 ID:???0
>イッキ読みの「流れ星に祈って」

原作はあそこでハッピーエンドじゃないんだよなー
この作品は漫画でしか読めない(´・ω・`)
433花と名無しさん:2009/03/19(木) 07:54:32 ID:???0
>>432
えっ!子供と3人で幸せに…ってオチじゃないの?
434花と名無しさん:2009/03/19(木) 14:10:26 ID:???0
久し振りに宙出版のHP見てきたんだけど…
上の方でロマンスティアラの次号予告が話題になってる理由がやっとわかったw
ロマンスティアラは路線変更なのかしら?
角川の今は亡き歴史ロマンっぽくて好きなだけに、あまり変えてほしくない。
次号の表紙が白泉ぽくて微妙だった。
435花と名無しさん:2009/03/19(木) 15:11:12 ID:???0
>>433
最終的には子供と3人で幸せに。
しかし出産からそこに至るまでが…まぁ…
436花と名無しさん:2009/03/19(木) 17:33:00 ID:???0
原作は更に辛いのか>流れ星
あのヒーローの心境はよくわかるけど、でも酷すぎる。
ヒロインがかわいそすぎる。
前妻の妊娠時は甲斐甲斐しくしてたの知ってるだろうに
437花と名無しさん:2009/03/19(木) 18:37:15 ID:???0
漫画は読んでいないけど原作を読んだ限りでは、
「身体は浮気していないけど、心で浮気していた」
前の結婚時の自分が許せないだけだと感じた>流れ星ヒーロー
438花と名無しさん:2009/03/19(木) 20:25:16 ID:???0
>>434
表紙、松苗さんじゃなくなったんだ!
ハモロマには松苗さんと書いてあったのに…
439花と名無しさん:2009/03/19(木) 21:30:04 ID:???0
今後ずっとああいうのなのかな…>ティアラ
完全路線変更なら、今までみたいな松苗さんの絵では合わないんだろうけど。
440花と名無しさん:2009/03/19(木) 21:57:38 ID:???0
でも中身はさちみさんや松苗さんも描くんだよね?
ちくはぐすぎない?
441花と名無しさん:2009/03/20(金) 07:59:08 ID:???0
まずは様子見って感じなのかな?寄せられた意見で今後の路線決めるとか
442花と名無しさん:2009/03/20(金) 19:27:02 ID:???O
>>434

歴史ロマンが、今は亡きなことを考えるといたしかたないかと。
443花と名無しさん:2009/03/20(金) 19:35:40 ID:???0
marieもよくわかんない方向に行きそうで怖いかも
今月号が良かっただけに…
444花と名無しさん:2009/03/21(土) 00:59:03 ID:???0
ハーレのビスケットの呪いにかかってしまって、
やたらスコーンを焼きまくってるのはわたくしです。

真崎さんの「クリスマスプレゼントは私」と日高さんの「結婚の代償」が
スピンオフとかいうのですかね。
どっちも同じキャラと、どっさりとビスケットが出てくる。
ビスケットの呪いの作品でした(´ω`)ノДスコーン
445花と名無しさん:2009/03/21(土) 10:18:07 ID:???0
>444
ちなみにビスケットは出てこないけど光崎さんの「最愛の人」もその一連の話。
左手が義手の長男サイモンの話だよ。
この話のティラと「クリスマスプレゼントは私」のティラが同一人物だというのに
超びっくりです。
小説読んでないのでわからんのですが、そっちでもこんなギャップのある人物なのかな?
446花と名無しさん:2009/03/21(土) 10:51:11 ID:???0
>>444
(*´∀`)ノДスコーンひとついただきますw
447花と名無しさん:2009/03/21(土) 11:00:17 ID:???0
>>445
原作者がダイアナ・パーマーですね。私も詳しくは知らないけど、
原作スレではダイアナヒーローはスピンオフの脇役の時は素敵なナイスガイなのに
ヒーローになると途端に傲慢なわからずやに変わると言われてました。
448花と名無しさん:2009/03/21(土) 11:55:14 ID:???0
>>445
最愛の人もですか。
あとでさっそく見てみます。
ほんと、主役になるほどに傲慢オレ様ヒーローになりますね。

日高さんのケーキを壁にぶつけるヒーロー、最悪!
と漫画に向かってマジに怒りがw
食べ物は大切にしようよというか、ヒロインが可哀想すぎる。

バツとして壁のチョコクリーム舐めて綺麗にしる!
449花と名無しさん:2009/03/21(土) 12:24:58 ID:???0
>447
>445 さんが言っている、

> この話のティラと「クリスマスプレゼントは私」のティラが同一人物だというのに
> 超びっくりです。

の「ティラ」はヒロインだね〜
「クリスマスプレゼントは私」の中で、ヒーロー&ヒロインの仲を引っかき回している役どころ。
空気嫁ない言動は、原作「最愛の人」でヒロインしている時でも同じだと思う。
最初の結婚理由も、離婚後にストーカーに変身した時の言動も…だった。

ま、HQヒーローにはよくいるタイプだけど。ヒロインとしてはちょっと珍しいかも。
450花と名無しさん:2009/03/21(土) 12:53:21 ID:???0
結婚の代償は宙のコミックスでは「泣ける感動ストーリー」枠だったのね…w

ハート兄弟のシリーズは橘花夜さんも宙の雑誌で描いてたよね。兄弟みんな
結婚しちゃって(弟まで先越して)1人ぽつんと実家に居残っちゃった四男坊だっ
けか?の話。ヒーローに傷つけられたヒロインをパーティに誘った脇男の方が
よっぽど年もつりあうし良い子そうだからヒロイン心変わりしないかと願ったけど
やっぱりダメだったw まあそれじゃハーレにならないもんね
451花と名無しさん:2009/03/21(土) 12:54:09 ID:???O
448>>
ついでに橘さんの「実らぬ純愛」と千村さんの「遅すぎた初恋」もビスケット兄弟のスピンですよWW
ただ雑誌掲載だったのでコミックスになってるかどうか解りません…。
452花と名無しさん:2009/03/21(土) 13:05:24 ID:???O
>バツとして壁のチョコクリーム舐めて綺麗にしる!

壁に付いたクリームをヒロインにペタペタ塗りたくってから舐めるとるヒーローを受信しました
453花と名無しさん:2009/03/21(土) 14:10:28 ID:???0
気持ち悪い。
あなたの願望なら他所で処理して>>452
454花と名無しさん:2009/03/21(土) 14:18:29 ID:???0
まーまーこれくらい軽くスルーしようやw
いつぞやの下品ネタ連発に比べたらカワイイもんよ
455花と名無しさん:2009/03/21(土) 15:23:38 ID:???0
>>452
自分に塗りたくって魚拓して遊んでる所をヒロインに見られるヒーロー
456花と名無しさん:2009/03/21(土) 15:27:42 ID:???0
話ブタ切ってごめん。誰か月刊ハーレクインとか
ハーモニィ買った?今月もうちの近所は発売日が
土曜日なばっかりに月曜日入荷らしい…orz
457花と名無しさん:2009/03/21(土) 17:10:07 ID:???0
そういえば、先月も21日は土曜だったねw うちの近所もまだだったよー。
ついでにテンプレ。


月刊ハーレクイン 5月号(ハーレクイン社)

表紙(麻生歩)…
過去をなくした天使(麻生歩/リン・グレアム)…
恋するキッチン(岡本慶子/クリスティ・ゴールド)…
君主の誓い(黒川あづさ/ローラ・ライト)…
天使がくれたチャンス(しのざき薫/スーザン・メイアー)…

総評…
次号予告…

==========================

ハーモニィRomance�5月号(宙出版)

表紙(夏よしみ)…
ピンナップ(高田りえ)…
大富豪と人魚姫(夏よしみ/ダイアナ・モーガン)…
恋は素顔のままで(岸田黎子/エイミー・デュバル)…
恋する契約(日高七緒/オリヴィア・クリスティン)…
恋の罠をしかけましょう(伊勢崎とわ/ジャスミン・クレイグ)…

総評…
次号予告…
458花と名無しさん:2009/03/21(土) 22:18:33 ID:???0
JETいいよ、JET
459花と名無しさん:2009/03/22(日) 21:54:35 ID:???O
ハーレクイン5月号読み終わったから、テンプレいただいて感想書いたのに、アクセス制限されてて書き込めない……。
携帯からだと、一気には無理だよう。
460花と名無しさん:2009/03/23(月) 11:25:43 ID:???0
>>457
テンプレ乙です〜
う〜ん、今月とりあえず夏さん目当てでハーモニィかな

>>459
解除されたらお願いしますw
461花と名無しさん:2009/03/23(月) 13:56:04 ID:???0
ハーレとハモロマ5月号、表紙がほとんど同じ構図で
並べてみたらちょっとワラタw
462花と名無しさん:2009/03/23(月) 16:10:23 ID:???0
今休憩使ってハーレとハモロマ両方買って来た。とりあえず1番気になってた
黒川あづささんの読んだんだけど、これって佐柄きょうこさんの「砂上の結婚」
と同じシリーズなのねー。佐柄さんもかなり気に入ってた様子のヒーローの
お兄ちゃん、私も気になってたからこっちも幸せになって嬉しいw 絵も良いし
良かった良かったw 続きは帰って読むので明日辺りテンプレもらいます
463花と名無しさん:2009/03/24(火) 00:19:58 ID:???0
ヤフーコミックで「国王陛下のラブレター」読んでからヤフートップに返ったら
「英皇太子の恋文は300万円」の見出しがw
タイムリーすぎて笑った。実際あるんだなぁ、そういうこと。

漫画のやもめ国王は、こんな風にオークションに出るのが嫌で手紙を
買い取ろうとしてたけど、失敗するとこうなるんだね。
464花と名無しさん:2009/03/24(火) 00:23:27 ID:???0
「オークションが嫌」っていうより、「全世界に伝わるのが嫌」だね。
間違えた。
465花と名無しさん:2009/03/24(火) 10:18:07 ID:HtdUIXFIO
>>461

ホントだ。
表情は違うけど、構図の他に髪型とかも狙ったのか?と思うくらい似てるw
466花と名無しさん:2009/03/24(火) 22:09:00 ID:???0
解除きたw
宙はこれからやっぱ冊数減るのかな
トーンダウンが目に見えて残念だ
HQでもいいや、と思った事もあるけど
漫画家さんのレベルが低い感じがするのは私だけ…?
宙お抱えの人たちと比べてしまうな…
467花と名無しさん:2009/03/24(火) 22:25:08 ID:???0
>>466
冊数(コミックスの話だよね?)が減るのは仕方ないね。
作家さんも実質半分持って行かれたようなもんだし、原作もハーレ以外でも
色々あると言ったって、ハーレの数には及ばないし。
でも、昨年みたいに毎月どっさり出過ぎて、全然手が回らないってのより、
今くらいの方が、見た目寂しい感じはあっても、新刊買って読もうって
気になるかな、と個人的には思うw
468花と名無しさん:2009/03/24(火) 23:03:25 ID:???O
HQの一部作家さん(新人?)にかなりレベルの劣る人がいるとは思うけど
他はそれほど差があるとは思わないなあ
ただその落ちる人を雑誌の巻頭にしたりするから悪目立ちしてるよね
469花と名無しさん:2009/03/26(木) 13:25:39 ID:???0
岡田純子の「妖婦を演じて」が「妊婦を演じて」
に見えたのは私だけじゃないはずだ絶対にっ。
470花と名無しさん:2009/03/26(木) 13:56:59 ID:???0
>>469
どういう違いがあるのか10回位見比べた
471花と名無しさん:2009/03/26(木) 13:59:04 ID:???0
腹に何か仕込むか、胸に何か仕込むかの違いかなあ
472花と名無しさん:2009/03/26(木) 21:37:58 ID:???0
黒田かすみさんもとうとうハーレ社から出るか
両方に描く作家さんはいるのかなあ
473花と名無しさん:2009/03/26(木) 22:03:46 ID:???0
専属契約で縛られてるんでないのなら
両方で書くのはありだと思う。
474花と名無しさん:2009/03/26(木) 22:32:32 ID:???O
両方で描いてる人結構いるよね?
篠崎さんとか佐柄さんとかくればやしさんとか…あと来月の月刊ハーレに森素子さんの名前あったし…。
475花と名無しさん:2009/03/26(木) 23:14:55 ID:???0
半分くらいは両方で描いてる作家さんなんじゃないかって気がするけど。
フリーの作家さんなら当然、仕事ならどっちでも、だよね。
476花と名無しさん:2009/03/27(金) 14:40:39 ID:???0
>>469
一瞬、えっ、同じじゃんと思ってしまった。
477花と名無しさん:2009/03/28(土) 00:53:25 ID:???0
インターネットエクスプローラをアップデートしたら、ヤフーコミックが見られなくなったよ。
478花と名無しさん:2009/03/28(土) 01:33:49 ID:???0
>>477
vistaかい?
479花と名無しさん:2009/03/28(土) 02:22:25 ID:???0
わたしは>477さんじゃないけど、ヤフーとIEは相性悪いと思う
ヤフコミ自体は閲覧できるけどサムネが×になって
見られなくなったことがある
それから一度IEをバージョンアップして今はサムネも見られるけど
それ以来、IEのバージョンアップは怖くてできない
ちなみに今のバージョンは6.02900.2180

480花と名無しさん:2009/03/28(土) 02:49:16 ID:???0
7.0.6001.18000
普通に見られる。
でもフルスクリーンモードが使えない。
ページをめくるたびにリセットされる。
しょうがないのでブラウザのほうをフルスクにして見てる。
481花と名無しさん:2009/03/29(日) 11:45:08 ID:???0
さちみりほさん「灰色の伯爵」のヒーローがハーレではあまりみないシャイぷりが可愛かった
シャイなヒーローといえば、日高七緒さん「野に咲く白薔薇」のヒーローがダントツにシャイでしたが
その他に、このタイプのシャイなヒーローが出てくる話を知っていたら教えて下さい
482花と名無しさん:2009/03/29(日) 12:39:42 ID:???O
>>457
テンプレ頂きます。

ハーモニィRomance 5月号(宙出版)

表紙(夏よしみ)… 華やかで良い
ピンナップ(高田りえ)… 男同士かと思った
大富豪と人魚姫(夏よしみ/ダイアナ・モーガン)…
        お金がないから密航するDQNヒロインに萎えた
恋は素顔のままで(岸田黎子/エイミー・デュバル)…
        ヒーローは女嫌いじゃなくてシャイなだけ?
        ラストがちょっと唐突かな        
恋する契約(日高七緒/オリヴィア・クリスティン)…
        ヒーローのアップを描く熱意をヒロインとストーリーの
        盛り上げにも向けて欲しい
恋の罠をしかけましょう(伊勢崎とわ/ジャスミン・クレイグ)…
       ヒロインの復讐は逆恨みとしか・・・ヒーロー気の毒
        あとファッションセンスがどうかと
総評… 夏さんと伊勢崎さんのDQNヒロインにモヤ
モヤした
次号予告… 様子見・・・かな
483花と名無しさん:2009/03/29(日) 14:31:47 ID:???0
私も羅列。>>457テンプレいただきます

ハーモニィRomance�5月号(宙出版)

表紙(夏よしみ)… タイトル文字の色が奇麗。絵も華やかでいいなぁ
ピンナップ(高田りえ)… ピンナップ、もうなくてもいいんじゃ…
せめてもう少し見応えのある絵の作家さんを…
大富豪と人魚姫(夏よしみ/ダイアナ・モーガン)… なんだか短編?て感じの話
だった様な。ヒロインに感情移入できなかったけど (密航の理由、
何かもう少しマシな理由に変えられなかったのかなぁ…)、
見せ場の上手さ、華やかさは、さすが夏さん。
恋は素顔のままで(岸田黎子/エイミー・デュバル)… ヒーローもヒロインも
誠実でいい人だし、ほのぼのしてて可愛い話だった。
シークといえば女好き…ww
恋する契約(日高七緒/オリヴィア・クリスティン)… 設定はすごく好きなんだけど
『男性キャラの決まった角度のアップ』以外の絵の雑さが…。
読んでて気が削がれる。話も設定の割に盛り上がらなかった気が。
恋の罠をしかけましょう(伊勢崎とわ/ジャスミン・クレイグ)… 本当にヒロインの
         復讐が逆恨みでしかないのには引いた…。気弱なヒロインの
被害者意識にノリきれず。細かいとこは面白かったんだけどな。
居酒屋とか印篭は、ちょっと…だったけど。

総評… 岸田さんのが一番良かった。伊勢崎さんが楽しみだっただけに残念。
次号予告… 橋本さん楽しみー! 曜名さんと陽村さんも楽しみだな。
484花と名無しさん:2009/03/30(月) 13:28:59 ID:???0
私も便乗します>>457テンプレ頂きます。表紙とかはパスで

月刊ハーレクイン 5月号(ハーレクイン社)

過去をなくした天使(麻生歩/リン・グレアム)… ヒーローの数々の仕打ちは虐待されてたで
   許せるものではないような。両親の件も消化不良だし、色々気になって散漫な感じ。
恋するキッチン(岡本慶子/クリスティ・ゴールド)… 「立派な」胡瓜(?)に噴いたw
   まさかハーレであんなネタを拝めるとはwそれ以外は盛り上がりが今一だけど可。
君主の誓い(黒川あづさ/ローラ・ライト)… ヒーローの色気が半端ないです!傲慢系
   だけど、思いやりがあって素敵。大半がヒゲ剃った状態なのが残念w
天使がくれたチャンス(しのざき薫/スーザン・メイアー)… 妨害があったのが解ってるのに
   離婚届にサインしたヒーローちょっと酷い。王女もあまり好きになれなかった。

総評… 読み返したいと思ったのは「君主の誓い」くらい。
次号予告… 好きな作家が3人もいるので100%買いです。楽しみ!

==========================

ハーモニィRomance�5月号(宙出版)

大富豪と人魚姫(夏よしみ/ダイアナ・モーガン)… 密航ってより密入国になるんじゃ…。
   これで形式犯?密航見逃したのはどうかと思うけどヒーローは良かった。黒幕小物過ぎ。
恋は素顔のままで(岸田黎子/エイミー・デュバル)… 困窮したヒロイン甘やかす系の
   ヒーロー多いけどちゃんと実力や誠実さを認めたりしてお互いの中身に惹かれあうのが心温まる。
恋する契約(日高七緒/オリヴィア・クリスティン)… 誰かに狙われてる割には危機感を
   感じなかった。ヒロインが絶賛されるようなモデルに見えなかった。ロマンスもイマイチ。
恋の罠をしかけましょう(伊勢崎とわ/ジャスミン・クレイグ)… 復讐動機は酷いけど、それ以外は
   ありかな。復讐断念する所とか細かいシーンで好きな所がある。

総評… 岸田さんの話が一番良かった。ハーレよりは面白かった。
次号予告… 次号5作品??好きな作家多いので100%買いです。
485花と名無しさん:2009/03/30(月) 19:26:48 ID:???0
羅列乙!
486花と名無しさん:2009/03/30(月) 20:22:36 ID:???0
やっと規制から脱出したのでテンプレもらいます。457さんありがとう

月刊ハーレクイン 5月号(ハーレクイン社)

表紙(麻生歩)…麻生ファンなのに加えて麻生さんのカラー絵が好きなので満足
過去をなくした天使(麻生歩/リン・グレアム)…麻生さんの描く典型的リンヒーロー
 が個人的に好きだし2人の出会いエピ等個人的ツボもちょこちょこあるのに、読み
 返す度モヤモヤが積もるのはナゼナンダロウ…
恋するキッチン(岡本慶子/クリスティ・ゴールド)…見所は>484さんの言われて
 る胡瓜orズッキーニネタw ストーリー紹介見てヒーローの積極的アプローチ=
 超強引を期待してたので個人的に肩透かしくらった。でも悪くない
君主の誓い(黒川あづさ/ローラ・ライト)…良い!ヒロインと一緒にヒーローに惹
 かれてしまいそうだったw 上で書いたけど佐柄さんの砂上の結婚の時には自分
 は自由に恋は出来ないとあきらめていた彼も幸せになってくれて勝手に一安心
天使がくれたチャンス(しのざき薫/スーザン・メイアー)…だめだ。絵は好きだけ
 どこのヒーローは何か好きになれない…ごめんなさい

総評…個人的に期待してた2作品の評価がハッキリ分かれてしまった。黒川さん
 は大満足だけど、麻生さんが…orz 原作者との組み合わせで過剰に期待しす
 ぎたのかも…だけど。(ここだけの話麻生さんには5月の宙の描きおろしに期待w)
次号予告…藤田さんキタ!森さんも登場なので買うと思います。
487花と名無しさん:2009/03/30(月) 23:54:50 ID:???O
私も羅列行きます。
>>457さん、ありがとう。

月刊ハーレクイン 5月号(ハーレクイン社)

表紙(麻生歩)… 麻生さん好きだけど、個人的には表紙には向いてない気がする。

過去をなくした天使(麻生歩/リン・グレアム)… うーん、なんとも感想が出てこない。
ヒロインの事故にあった状況がよく分からなかった。子供の可愛さにはなごんだ。
恋するキッチン(岡本慶子/クリスティ・ゴールド)… キュウリのスライスには吹いたw
     でも、ヒロインの元婚約者への気持ちがイマイチよくわからなかった。
     あと、あんないちいち私生活だだ漏れの番組は嫌だと思った。
君主の誓い(黒川あづさ/ローラ・ライト)… 今回一番良かった。ヒーローひげありなし
     どっちも好きです。ヒロインも可愛くてバランスも良かった。
     話も悪くないけど、絵で堪能した。
天使がくれたチャンス(しのざき薫/スーザン・メイアー)… なんだかはっきりしない
     ヒーローにイライラした。絵はもう少し丁寧だといいのに。

総評… 黒川さんで満足しました。
次号予告… 藤田さんで買いかな。

488花と名無しさん:2009/03/31(火) 12:23:14 ID:???0
子供が出てくる話が好きだな〜。
死別とか離婚で片親で、誰かと出会って親子でハッピーになるの。
自分が片親のせいかもしれない。
489花と名無しさん:2009/03/31(火) 23:52:51 ID:???0
麻生さんが描く子供はかわいいよね
作家によってはすごいのもあるし・・・
490花と名無しさん:2009/04/01(水) 00:42:58 ID:???0
瀧川イブの「妻となる報酬」と「雨に濡れた口付け」が好き。
491花と名無しさん:2009/04/01(水) 01:10:39 ID:???O
自分は狩野真央さんの「奇跡、お届けします」が好きだな
492花と名無しさん:2009/04/01(水) 01:56:16 ID:???0
大沢さんの「恋の呪文アブラカダブラ」とかも好き。子供わんさか
三浦さんとアリスンさんの描く子供もかわええ
493花と名無しさん:2009/04/01(水) 06:54:28 ID:???0
>>490
「涙にぬれた口づけ」かと。
瀧川さんの描く子供ってかわいいよね。
お年寄りもうまいし。
自分もシングルマザーorファザーモノは好き!
シークレットベビーとか子供がクソ生意気とかはいやだけど。
女手一つで育ててくれた母親を非難する子供とかはホントやりきれない。
綾部さんの「秘密」だったかな?
494花と名無しさん:2009/04/01(水) 09:32:14 ID:???0
>>492
私もすき>アブラカタブラ
子連れ同士の親の話てあんま見ないよね。子の義兄妹モノはよくあるけど

岸本っさんの描く赤ちゃん。妻になる代償とか
守ってあげたくなるかわいさ
瀧川さんお描く子供は、ほんと外国の子って感じだよね。かわいい
495花と名無しさん:2009/04/01(水) 22:54:03 ID:???0
岸本さんの作品だったっけ。赤ちゃん預かったかなんかで、
ヒロインがヒーローに生えかけの歯のこと尋ねると、
噛まれた2つの傷がついた指見せるの。
あれがなんかすごくほほえましかった。
496花と名無しさん:2009/04/01(水) 23:08:42 ID:???0
瀧川さんの子供やお年寄りは好きだけどヒーローがビミョウ…
清潔で誠実なアメリカ人ビジネスマンみたいの書かせたらドンピシャだけど
それ以外のセクシーな?とか野性的な?とかエキゾチックな?とかヒーローは
ちょっとムリ感ただよう…
497花と名無しさん:2009/04/02(木) 00:34:52 ID:???0
野生的とかエキゾチックといえば・・・篠崎佳久子いいなぁ。
JETや日高さん、岡田さんもそっち系がお似合い?

さわやか青年=瀧川イブ
なんだかアンティーク青年=尾方さん
なんだかやさ男風=三浦浩子
何だかわかんないけどゴーヂャス=星合操、夏よしみ
セレブ=岸本さん
好きだ=上杉可南子

だめだ。私ではデータがまだまだ少なすぎる。
498花と名無しさん:2009/04/02(木) 14:37:49 ID:???0
パーフェクトファミリー、人物が多すぎて2巻で困った事になって来た(´ω`)
499花と名無しさん:2009/04/02(木) 16:43:13 ID:???0
今月発売された「シンデレラの賭」
こういう話好き。

ヒーローもヒロインもかわいくて
一番好きな話になってしまったかも。
500花と名無しさん:2009/04/02(木) 17:13:27 ID:???0
>499
シンデレラの賭、私もはまったよー。デジコミupまで待てなくて
買っちゃったけど、久々の満足な買い物だったわ

ついでにサブリナ買ってみたらなかなか面白かった。原作の
映画が見たくなるけどさすがにもう金がない…orz
501花と名無しさん:2009/04/02(木) 19:24:47 ID:???O
ヤフコミに昨日あがった作品、なんか変だと思ったら
1のページズレて、見開きななるはずのページが離れている
データ元のハーレは確認しないのかな?
502花と名無しさん:2009/04/02(木) 21:03:56 ID:???0
>>497
上杉先生だけ、ヒーローの傾向じゃないところに吹いたw
自分も好きだ
503花と名無しさん:2009/04/02(木) 21:49:41 ID:???0
「束の間のプリンセス」が面白かったので、原作を買ってみた。

……ちょっと違うどころか、まったく別の作品でした。ここまで違うのは初め
て遭遇するかも。

ヒロインのバックボーンからしてまったく違っていて、同じなのはヒーローと
ヒロイン&ヒーロー弟の名前位だった。

大好きなエピ「国王命令だ!」も漫画版の完全創作。原作はヒロインが撃退
する。
しかもヒーローはそこそこプレイボーイ。漫画判のような石頭じゃない。
こんなに変えるのも有りなんだ! まったく別の話だよ。
504花と名無しさん:2009/04/02(木) 22:25:22 ID:???0
上杉可南子と高山繭のヒーローはエッチぽい
505花と名無しさん:2009/04/02(木) 23:48:20 ID:???0
ノンノン セクスィというのですわ。うへへへへ・・・いいですよね上杉さんのヒーロー。
506花と名無しさん:2009/04/03(金) 08:42:53 ID:???0
>>503
前スレでも同じ感想出てたねw コミックス版は自分も大満足なんだけど
あんまり変えてるのを見て原作者からお叱りが来なかったのかな…と
読む度心配になる
507花と名無しさん:2009/04/03(金) 08:53:34 ID:???0
>>503
マンガのほうがおもしろいという感想をちらほら見るけど
やっぱりそんな感じなのかなぁ
508花と名無しさん:2009/04/03(金) 18:48:25 ID:???0
別冊ハーレ春号はロレンツォ祭りだった。
うち三本はシリーズものだから同じ名前で当たり前だとしても
巻頭までロレンツォだもんなあ。
509503:2009/04/03(金) 20:12:33 ID:???0
>>506
>あんまり変えてるのを見て原作者からお叱りが来なかったのかな…
確かに……
原作者もいちいちチェックしていないのかもしれないね。トレイシー・シンク
レアはあまりうるさい事は言わない人なのかも。

>>507
原作は原作で面白と思う。でも、あまりに違いすぎてどちらが面白いかどうか
は判定不能。
ストーリーもまるで違うし、基本設定も全然違うので。

原作ヒロイン:28歳の弁護士補助員。幼い頃に父親を失い、その後母親も失
う。学費などでかさんだ借金を返し終えたら、ロースクールに進んで、いずれ
は弁護士になろうと思ってる。誰もが認める美女。クイズ番組には従姉妹が勝
手に応募していた為参加。王国には、その従姉妹と共に滞在する。

原作ヒーロー:3年前に、君主だった両親が訪問先の国で伝染病にかかって亡
くなったため君主に。33歳で、黒髪にグレイの瞳で金のイヤリングをすれば
海賊に見えるほどワイルド系。社交家で、女性との付き合いも多いけど、誰と
も長続きしない。漫画には無い、ある秘密を抱えている。

しかも原作は「デキ婚」ラスト。登場人物の名前以外、何の共通点も無いです。
原作では、テニスもしないし、馬車でのお出迎えも無いし、マスコミに騒がれる
事も無いです。ひっそりヒーローがヒロインを訪ねてプロポーズするだけ。
ただ、王国滞在中のエピは原作の方が豊富です。
自家用機でフランスへ飛んだり、カジノへ行ったり、馬に2人乗りしたり、蚤の
市を回ったり、盛りだくさんでした。
510花と名無しさん:2009/04/03(金) 23:18:08 ID:???O
>>509
解説ありがとう
探して読んでみようかな
昨日このスレ見て、どんな話なのか気になって漫画の方は買っちゃったw
511花と名無しさん:2009/04/04(土) 16:01:54 ID:???O
サブリナよかったねー
さすがは宙のエース英洋子の面目躍如といったところか
512花と名無しさん:2009/04/04(土) 19:53:37 ID:???0
>>511
ただ最近ハッピーエンドなハーレ系ロマンスにすっかり
慣れちゃったので何度も見返してよく分かってるはずの
ローマの休日がエライ切なくて泣けてしまったw
513花と名無しさん:2009/04/04(土) 21:45:33 ID:???0
バーバラ・カートランドは原作は御伽噺みたいであまり好きじゃなかったけど
漫画化するとすごく映えるね。

英さんの「さらわれたハート」も凄く良かった。バーバラ・カートランドの
漫画化作品で嫌いなのはまだ無い。
ヒストリカルでビジュアルも豪華だし、若くて清純なヒロインに、美智子皇后
陛下の婚約記者会見じゃないけど、
「とてもご誠実でご立派で、心よりご信頼申し上げ、ご尊敬申し上げていかれ
る方」
な、ヒーローは漫画向き。
バーバラ・カートランドの小説を読もうとはもう思わないけど、漫画は読みたい
な。
514花と名無しさん:2009/04/04(土) 22:49:47 ID:???0
秋乃さんのは珍しくヒーローがワイルド。色気もあってなかなかw
話も悪くないけど、ちょっと焦っちゃった感じの終盤が残念かな
515花と名無しさん:2009/04/05(日) 10:20:08 ID:???0
絵もものすごく綺麗だし読み応えもあって良いね>さらわれたハート
今月はサブリナでもコミックスでも英さんにすごく魅せてもらって満足だわ
516花と名無しさん:2009/04/06(月) 00:17:47 ID:???0
メドレーwwww
517516:2009/04/06(月) 00:19:10 ID:???0
誤爆orz
518花と名無しさん:2009/04/06(月) 09:02:59 ID:???0
(´-`).。oO(ガキ使の山ちゃんメドレー・・・)
519花と名無しさん:2009/04/08(水) 00:48:39 ID:???0
自分は橋本さんのヒーローがことごとく好きだー
特にぶっきらぼうでワイルドで不器用系
マイフェアジェントルマンとか眠れぬ夜〜だったかな
その2人が特に好みだ・・・
自分がハレクイに嵌る日がくるとは
520花と名無しさん:2009/04/08(水) 03:01:44 ID:???0
私も橋本さんヒーロー大好き!
トラブルロマンスはヒーローヒロインともに可愛くってお気に入りです。
521花と名無しさん:2009/04/08(水) 04:13:34 ID:???0
ロマンスティアラはリニューアルして
若い子層向けのオタク系雑誌にシフトしていくっぽいな
801ちゃんって…BL命の腐女子じゃないの。
完全に年齢層も客層も違うんですけど…
522花と名無しさん:2009/04/08(水) 22:43:24 ID:???0
なにをいまさら。。
523花と名無しさん:2009/04/08(水) 23:03:23 ID:???0
サブリナ読んだ。
英さんも良かったけど、私は高山さんが絵柄と雰囲気がマッチしてて良かったな。
ただ、あまり事前情報なしで読んだんだけど、映画のコミック化雑誌だったのね。
今までの小説原作のものとは雰囲気が違うね。
ローマの休日のように、必ずしもハッピーエンドとは限らないし、湊さんとか
尾形さんのとかちょっと内容が重くて、私はハーレ原作のように気軽に楽しむ
感じではなかったな。
映画のように既にイメージが映像としてあるものって難しいと思うし、どうしても
元映画知ってると比べちゃうしね。
なんとなく今までのハーレ原作から来てる流れとは微妙にジャンルの違う雑誌と思った。
524花と名無しさん:2009/04/08(水) 23:29:56 ID:???0
>>501さんが指摘してくれたヤフコミのページのズレ、今日の新着分もずれてる
担当者なにやってんだか
セットの翌月以降の作品リストを載せてくれるようになって
GJ!と見直したとこだったのに
525花と名無しさん:2009/04/08(水) 23:48:06 ID:???0
サブリナはハーレとは違うけど映画原作なだけあって
ストーリーが練りこんであって骨太で面白かったな
たまにはこういう話も読みたいから今後も発行して欲しい
次号の予告とか見当たらなかったけど単発じゃないよね?
526花と名無しさん:2009/04/09(木) 00:25:57 ID:???0
>525
尾形さんの表紙の2ページ前に次号の予告あるよー。次は7月下旬頃発売
執筆陣は英さん、橋本さん、望月玲子さん、よしだ斑鳩さんみたいだね
吉野朔美さんの名前もあるけど多分今回と同じシネマガイド担当だろうね
赤石さん、さいとうさんはサプリムービーでの登場かな?

頭から映画原作だと思って読んだから私は満足だった。ローマの休日だけ
しか見たことなかったからかもしれないけどw 個人的には尾形さんのが好き
527花と名無しさん:2009/04/09(木) 02:19:30 ID:???0
523だけど、サブリナの尾形さんのは白黒の原作映画を大分昔に観たことが
あって、あらすじはあまり覚えてないんだけど、なんとなくドロドロした印象が残ってた。
そういうのもあって、読んでてなんだか微妙な気持ちになってしまった。
個人的には、映画原作ならハッピーな映画が良いなと思う。
528花と名無しさん:2009/04/09(木) 06:14:39 ID:???0
結局ロマンスコミックってハーレファンのための漫画だし
ハーレが使えなくなった宙出版はこのジャンルから去る運命なのかな
529花と名無しさん:2009/04/09(木) 08:05:20 ID:???0
>527
映画の方のあらずじ読んでなかったわw これは見る気がry…
尾形さんは主役も変えて大胆にアレンジして下さったのね
なんであえてドロドロ映画を選んだんだろうか…漫画化の
許可もらうのが難しいのかな?
530花と名無しさん:2009/04/09(木) 09:02:47 ID:???O
古典を原作にアレンジして作品を書くってのは小説、漫画両方で
よくある事じゃないかな
尾形さんのは多分その類だと思う
531花と名無しさん:2009/04/09(木) 09:50:50 ID:???0
ついつい本家の方読む事が多くなったけど
やっぱり宙にも頑張って欲しいな
532花と名無しさん:2009/04/09(木) 19:43:58 ID:???0
サブリナが手に入らないうう
533花と名無しさん:2009/04/09(木) 20:07:59 ID:???0
麻生さんの描く子供、かわいいって感想の人もいるんだね。
私はなんだか体型に違和感が…。いつもちょっと怖い。
534花と名無しさん:2009/04/09(木) 20:23:15 ID:???O
サブリナ、ここで評判聞いて本屋に行ったらあと1冊だった。
発売されてまだ3日ぐらいだったから驚いたよ。
どれも読みごたえあって全部面白かったです。

やっぱり尾方さんのヒロインは可愛いなぁ。
535花と名無しさん:2009/04/09(木) 21:45:46 ID:???0
>>531
ハーレコミックを浸透させたのは宙だから釈然としないものはあるけれど
やっぱりこっちはハーレ優先で読んでしまうからねー

宙には市場開拓お疲れ様でしたって感じ
536花と名無しさん:2009/04/09(木) 22:34:14 ID:???0
感じ悪いなぁ
>>535の意見が読者の総意でもないだろうに

537花と名無しさん:2009/04/09(木) 22:43:00 ID:???0
え?
538花と名無しさん:2009/04/09(木) 23:04:13 ID:???O
小説としてのハーレクインは正直物足りない。
なので他社の厚いロマンス本ばかり読んでる。
サブリナの映画原作路線も歓迎。宙も独自にがんばってほしい。

ハーレが電子書籍を物量で押してくるのは嬉しい。
けど、購読に至らないのも多数ある……。
539花と名無しさん:2009/04/09(木) 23:28:42 ID:???O
540花と名無しさん:2009/04/09(木) 23:32:12 ID:???0
>>533
こどもはかわいいと思うけどなぁ
怖いの意味がわからんし…
541花と名無しさん:2009/04/09(木) 23:47:33 ID:???0
麻生さんの子供プクプクしててかわいいよ
違和感があるのは日高さんかな・・・いや好きだけど日高さん
542花と名無しさん:2009/04/10(金) 00:30:44 ID:???0
うん、なるほどw
543花と名無しさん:2009/04/10(金) 10:17:32 ID:???0
日高さんのどの作品だったか、ヒロインがシャツとパンツだけでひーろーを挑発(?)
する時の「ナンタラと木綿のパンティー」という台詞のパンティー・・・に
激しく違和感を感じたと言うか、もにょもにょしたと言うか、まだパンティーって
生語なのかと、パンツいっちょにどえりゃ〜悩んだ。
544花と名無しさん:2009/04/10(金) 17:56:22 ID:???0
麻生さんの子供怖いっていうのは…胴回りというか体型がタルみたいで、
実際の子供の形状とは異質な感じがするからなんですが…。
ああそうか、プクプクして、と取れなくもないか…。
赤ちゃんはかわいいと思う。
麻生さんの漫画は絶対読むくらい好きなんだけどね。
545花と名無しさん:2009/04/10(金) 18:39:29 ID:???0
麻生さんの描くピンヒールのパンプスやミュールが好きだ。
すごくおされっぽい。
踏まれたら穴あきそうだけどw
546花と名無しさん:2009/04/10(金) 19:50:54 ID:???0
宙にもがんばってほしいけど。
このスレだけでも、どうしてもみんな「原作者誰々のアレが」って話になって
そのほうが盛り上がるのは事実だから
日本人原作やオリジナル中心になっちゃうと話題にしようがない…
ハーレのネトコミ物量作戦もすごいし。
547花と名無しさん:2009/04/10(金) 20:04:56 ID:???0
誤字や誤植が多いと萎えるので、編集さんもうちょっとよろしくお願いします。
548花と名無しさん:2009/04/10(金) 20:44:42 ID:???O
>>546
宙はこれから他社のぶあつい有名ロマンス小説をコミック化してくらしいからそういう意味での盛り上がりはこれからじゃない?

自社で出してるオーロラのコミック化もまだだからいつになるかはわかんないけど。

ただ、あのぶあつい本をどんなふうにコミック化するのか楽しみで怖い。
まさか1冊にしないよね…
549花と名無しさん:2009/04/10(金) 21:13:02 ID:???0
>>547 
誤・・家事→正・・火事
この間違いに3回くらいは遭遇したw
550花と名無しさん:2009/04/10(金) 21:39:19 ID:???0
×純血
○純潔

というのに遭遇した。
盛り上がるはずのシーンなのに、イマイチ入り込めなかった。 orz
551花と名無しさん:2009/04/10(金) 23:08:30 ID:???0
見開きでどーん、紙の無駄遣い★的な漫画になると
ぶ厚い小説をコミック化は難しいんじゃない
552花と名無しさん:2009/04/10(金) 23:12:48 ID:???0
>>543
JETさんは「木綿のぱんつ」って表現してたなあ

勝負下着じゃないのにヒーローに見られて、しまった!!って時に。
553花と名無しさん:2009/04/11(土) 01:38:22 ID:???0
>>552
私も「パンツ」の方がいいなぁ。
ショーツじゃおばちゃんぽい?
昔あったスキャンティなんてもう絶滅した?

およそパンティーなんて言葉が似合いそうにない、
日高さんの作品だったから余計気になるのかも。
グラマラス美人の脇役ならまぁあいっか。で済んでたろうな。
554花と名無しさん:2009/04/11(土) 02:05:35 ID:???0
いったい今はなんて言うんだろう。
昔)パンツ・男のはく下着→ちょい前)ズボン全般の名称→今)女性のはく下着?
555花と名無しさん:2009/04/11(土) 08:45:06 ID:???0
今風に男からショーツとか言われると不気味だしなあ…って流れに乗っ
て朝からパンツトークw

日高さんの作品はハーレのような西洋ロマンスよりオリジナルの日本を
舞台にした話の方が好きだな。絵の雰囲気も合ってるし
556花と名無しさん:2009/04/11(土) 09:18:46 ID:???0
別れたヒーローヒロインが再会したとき
「あなたはニブチンよ!」
てのが来て、良いシーンのはずなのに吹いたw
日高さん、なぜ敢えてその単語なんだ
557花と名無しさん:2009/04/11(土) 09:21:39 ID:w9twqeLW0
>>540

おぱんつから話しを子どもに戻してしまうが、
わたしも麻生さんの子どもはなんだか怖い。
なぜかチャイルド・プレイの「チャッキー」を思い出してしまう。
558花と名無しさん:2009/04/11(土) 10:41:19 ID:???0
人形者としては興味津々なチャッキー人形!
559花と名無しさん:2009/04/11(土) 11:06:02 ID:???0
チャッキーw
560花と名無しさん:2009/04/11(土) 12:53:17 ID:???0
チャッキーかわいいじゃんw
561花と名無しさん:2009/04/11(土) 21:00:24 ID:???0
日高さんのヒストリカルは好き〜
昔の騎士?ってこういう感じに泥くさかった?んだろうなと思わせるパワーと重さがある
562花と名無しさん:2009/04/11(土) 21:22:33 ID:???0
確かに。
締まりがなくて無駄に重そう
563花と名無しさん:2009/04/11(土) 21:51:20 ID:???0
山田ミネコ新刊!てことで「勝ち気な花嫁」買ってみました。
ネコさんらしいラブコメになってて意外によかった。
564花と名無しさん:2009/04/11(土) 22:58:12 ID:???0
誤植といえばこないだ「シャルロット」が「ミャルロット」になってたw
近づくが近ずく、とか、校正入れてないのかな・・・。
565花と名無しさん:2009/04/11(土) 23:26:57 ID:???0
デジコミ(ebook)でもページがダブってるのがあって、
連絡したら修正版を無料DLできました。
ハーレのコミックスじゃなかったけど。
566花と名無しさん:2009/04/12(日) 00:24:01 ID:???0
脱字もすごいよね
たった一文字でも、ん?って考える事が多々・・・
567花と名無しさん:2009/04/12(日) 01:22:59 ID:???0
ミャルロットwなんか猫耳がついていそうな誤植だね
568花と名無しさん:2009/04/12(日) 01:26:44 ID:???0
例えだけど、「ユニクロ」が「ユクニロ」ってな文字の入れ替わりが
けっこーありますね<ハーレコミクス
569花と名無しさん:2009/04/12(日) 07:16:49 ID:???O
>>563
意外とよかったですよね〜
私のまわりでも好評
こんなコミカルなのもいいよね〜としみじみ
570花と名無しさん:2009/04/12(日) 14:06:45 ID:???0
周りに愛読者がいるなんていいなあ。
571花と名無しさん:2009/04/13(月) 06:42:41 ID:H/BgBNeP0
店頭にあった「スペインの悪魔」一色さんの
原作のホットな部分見事にカットというか設定変え
なんかお子様マンガになってて唖然(^^;
クライマックスの子供助けるのまで犬になってた〜
これじゃヒーローは全然「悪魔」じゃないよね
572花と名無しさん:2009/04/13(月) 09:08:29 ID:???0
>571
原作だとこのヒーローのイメージはJETさん辺りのフェロ
モンモンでワイルド傲慢ヒーローって感じだよね
何で可愛い絵の作家さんに任せちゃったのやら…
その上ヒーローが最初から自分の気持ち自覚しちゃって
るし。悪になりようがないよねw
573花と名無しさん:2009/04/13(月) 15:34:49 ID:???O
今月のHQ売ってる?田舎だからか近所で見つからない…
読んだ方、感想教えて下さい!面白いなら都会に出るか考える。
574花と名無しさん:2009/04/13(月) 23:41:20 ID:???O
怖い物見たさでロマンスティアラget

…こうじまピンナップが普通に可愛くて驚いた
BL絵より良いかも知れない
575花と名無しさん:2009/04/14(火) 11:56:50 ID:???0
やっとサブリナ読んだ。おもしろかった。すごーく、じゃないけど、
粒が揃ってる感じっていうか、これはあんまり…てのがなかった。

今度は同じく怖い物見たさwでロマンスティアラ買おう。
HQも、表紙が好みじゃないけど、一応買おう。
576花と名無しさん:2009/04/14(火) 13:22:11 ID:???0
来月欲しいコミックスが多いからあんまり雑誌が買えない…
ので自分もティアラやHQの感想待ってます
577花と名無しさん:2009/04/14(火) 13:25:14 ID:???0
今更だけど、サブリナってハーモニィの姉妹誌(以前のハーレ増刊)的
雑誌なんだとばかり思ってたけど、「恋愛白書パステル増刊」なんだね…
578花と名無しさん:2009/04/14(火) 13:38:05 ID:???0
ヤフコミで買った後にebookに出る。
そして同じものを買う。
うーん・・・ebookの方が読み易い。
579花と名無しさん:2009/04/14(火) 17:20:19 ID:???0
>>577
出自はソッチで、性格や育ちはコッチ
みたいなことはあるから

単なる扱いというか
580花と名無しさん:2009/04/14(火) 17:21:45 ID:???0
ロマンスティアラは801ちゃんは要らないなー
人気あるんだろうけど
松苗さん表紙路線がよかった
581花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:40:51 ID:???0
ロマンスティアラはハッピーエンド主義ではなくなるんだろうか。
582花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:53:45 ID:???0
ティアラ読んだ
カオスだったw
さちみさんとかほっとしたw
583花と名無しさん:2009/04/14(火) 19:56:02 ID:???O
今月の読む限り、ハッピーエンド主義のままに見えたが、どうだろうね

松苗さんは面白かった
こうじま奈月ピンナップは、成る程意外に良い雰囲気だけど
801ちゃんは浮いてるな…
584花と名無しさん:2009/04/15(水) 00:25:16 ID:???0
漫画と小説の読み比べを楽しむ人間としては、「誘惑のエーゲ海」は
どうなってるんだろうと興味ある内容だった。
原作の設定そのままなんだろうか?まさか「束の間のプリンセス」再び?
とドキドキしたものの、忠実に漫画化されてるなーと感じた。

ヒーローいとこ&ヒロイン友人、原作と同じだった…。そうか、そうなのか。
ただ、島は特別な場所って感じだったけど、原作では遊び相手を連れ込みまくりで
(ヒロイン曰く)情事の楽園だった…。うん、味見→乗り換えだもんな。

黒い髪と瞳のギリシア人傲慢ヒーローとブロンドのイギリス人女優ヒロイン。
漫画の後で小説を読むと、「漫画とは感じが違う…」ってなる時もあるけど、
これはそんなに違和感ナシだった。読んでる時、登場人物は漫画の絵で想像できた。

しかし、ヒロインにあんな疑惑を持つヒーロー、初めて見た。
想像力豊か過ぎw態度豹変させ過ぎwwそして何より、人の話聞かな過ぎwww
ヒロインを詰り倒すし、後悔で飲んだくれるし、懺悔の台詞は長い上に
芝居がかってるし、勝手に自己完結するし、なんて喜怒哀楽が激しい32歳なんだ。

ギリシアの面白大富豪(本人は大真面目)に釘付けの1冊だった。面白かった。
585花と名無しさん:2009/04/15(水) 03:31:47 ID:???0
黒川あづささんのヒーローは色気ムンムンだった〜
ひげ顔もあれはあれでアリ!
今後も期待大だ。
586花と名無しさん:2009/04/15(水) 16:23:34 ID:???0
801ちゃんは初めて読んだが、面白さが分からん…
一応BLや虹ホモの洗礼は一通り受けてきた筈なんだけど
場違いっぷりが痛々しいとすら

こうじまは許容範囲だった
tkこんな感じで漫画描かれたらうっかり買ってしまいそうだw
587花と名無しさん:2009/04/15(水) 16:49:30 ID:???0
801ちゃんって腐女子にはあまりウケてないんじゃないか?
むしろ腐女子に対して偏見や先入観のあるBLや虹ホモを
理解出来ない・してない一般層に受けてるんじゃないかと思う
編集部はハーレ読んでる層がそうだと思ってるんじゃないかね

でも友人が
「BLとハーレって相通じるものがあるよね。(現実にありえない)ファンタジーだから」
って評してて、ああ、なるほどね。と思った
588花と名無しさん:2009/04/15(水) 18:23:33 ID:???0
>>587
お友達の評にウケたw
589花と名無しさん:2009/04/15(水) 18:34:33 ID:???0
他誌にも載ってるんだったらそっちで人気者でいてくれればいいのに>801ちゃん
590花と名無しさん:2009/04/15(水) 19:36:03 ID:???0
篠崎さんのヒストリカル好きなんだけど、最近現代ものが多いね。
591花と名無しさん:2009/04/15(水) 19:47:20 ID:???0
最近ってか…圧倒的に現代ものが多くて
ヒストリカルが稀にってカンジだけど>篠崎さん
592花と名無しさん:2009/04/15(水) 20:03:14 ID:???O
牧あけみさんのキャラがコミカルなシーンで丸っこくなるのが可愛い。
ちっちゃくころころしている絵がほんと可愛い。
なんとなくあさりちゃんを思いだす。
593花と名無しさん:2009/04/15(水) 20:12:57 ID:???O
>>587
今月のこうじまピンナップの違和感の無さも考えると
凄く頷いてしまう評だw
594花と名無しさん:2009/04/15(水) 21:52:49 ID:???O
このBLがやばいという本に、ハーレクインとBLの共通点のページがあったよ。
595花と名無しさん:2009/04/15(水) 21:59:38 ID:???0
そろそろBL自重しるw
596花と名無しさん:2009/04/15(水) 22:47:08 ID:???0
篠崎さん、日高さんのアクション物が見たいな。
SEALとかSASとか・・・
軍服萌えもちょっと入ってるけど。
597花と名無しさん:2009/04/15(水) 23:15:16 ID:???0
>>596
なんかSEALの追っかけがいるってハーレの原作中ででてきたよ
598花と名無しさん:2009/04/15(水) 23:19:57 ID:???0
最近突然日高さんにはまった。今までずっと苦手って思って敬遠してたのに
何かにとりつかれた如くある日猛烈に読みたくなり今漁るように読んでるw
599花と名無しさん:2009/04/16(木) 02:24:27 ID:???0
ティアラなにあれ、もうこのスレからは外したら?
801ちゃんってファンついてるのかね
変なふろくはオクにでも出すか
600花と名無しさん:2009/04/16(木) 03:18:41 ID:???0
>>597
うわぁそんなんもいるんだ。    ああ原作中か。よかった。
追っかけるって、海に出てたら船で追っかけるんだろうか。
601花と名無しさん:2009/04/16(木) 05:18:49 ID:???0
ハーレじゃないけど読んだことがあるよ。

SEALには追っかけ集団がついてて、女性達に大人気だとか。
バーにたむろしながら、「SEALなら誰でもいいから引っ掛けよう」
「関係持ちたい!」って熱望してるらしい。
602花と名無しさん:2009/04/16(木) 10:41:20 ID:???0
ヤフコミはまた面白いことしてくれるな〜
データをそのまま流し入れて、チェックすらしてないのねw

ラストシーンは熱くのイントロダクションより
>テンペストは億万長者の一人娘。真剣に女優をしていても、上流階級(ルビでセレブと入れてください)というだけで、スキャンダラスな報道ばかりされていつも三流扱いだった。
603花と名無しさん:2009/04/16(木) 11:29:23 ID:???0
業務連絡バロスw
604花と名無しさん:2009/04/16(木) 11:39:11 ID:???0
ルビでセレブw

>>599
801ちゃんにはドン引きだし、断罪のマリアも浮いてると思うが
ほかの作家さんはさほど変わらない雰囲気だし
まあ、今後の展開を見てから考えてもいいんじゃないかな
605花と名無しさん:2009/04/16(木) 13:46:47 ID:???0
ティアラは何処に行きたいのか、ちょっと判らんわ

801ちゃんが好きな層は
ハーレも苦手なんじゃと思うが…
まあ、801ちゃんの為だけにティアラ買う801ちゃんファンがいるのかは疑問だが
606花と名無しさん:2009/04/16(木) 20:20:35 ID:???0
ebookが旧作の一部を280円売りし始めてる。期間限定で10冊以上かったら280円クーポンくれるらしい。
キャラウェイダンディーズほしいが、なぜに2冊なんだ。三冊全部やれ
607花と名無しさん:2009/04/16(木) 21:58:39 ID:???O
本当!?
ebookは、高くなってから買わないって決めて以降、見に行ってない
見ると欲しくなっちゃうから
しかし、旧作ばかりか〜
欲しいのが入っていればいいけど、三部作のうち二冊しかあがってないとか
見に行くかどうか悩むところだ

608花と名無しさん:2009/04/16(木) 23:03:42 ID:???0
ティアラで始まったゲームのコミック
元ネタのゲームってラブラブものかと思ったら厨っぽい鬱で
生首だしたりグロいわ絵はひどいわで評判悪いらしいね……
801ちゃんといいリア中高生向け雑誌にするつもりなのか?
609花と名無しさん:2009/04/16(木) 23:30:05 ID:???0
どうせなら18禁だけどベタなメロドラマばっかりの
美蕾の「星の王女」シリーズあたりをやればいいのに。
展開ぐちゃぐちゃだしカオスだけど、お約束な甘さたっぷりで
まだハーレクインとかロマンス小説読む層には合いそうだけど。

オフィシャルブログに行ってみたけど、なんか少女風味ASUKAとしか
形容しようがなくなってるし…
ASUKAはASUKAで、ロマンスコミックはロマンスコミックで
住み分けないと、最終的に定期購読者は減っていく気がする。
610花と名無しさん:2009/04/16(木) 23:44:09 ID:???0
>少女風味ASUKA
納得!まさにそんな感じだw

とりあえずティアラ買ってはみたけど、すっきり踏ん切りついたな。もう買わない。
ゲームやラノベ調漫画や隔月の連載や、まして801ちゃんが読みたいわけじゃないから。
さちみさんは惜しい気もするけど、コミックス化に期待。
611花と名無しさん:2009/04/17(金) 00:35:03 ID:???0
ティアラ本屋でパラ見してやめた
>>609
あの公式、ロマンスコミックのエリアにあるのおかしいだろJK
612花と名無しさん:2009/04/17(金) 01:39:47 ID:???0
新ティアラは乙女ゲーとか好きな層を狙ってるんじゃないかな
これまでの読者の切り捨て方が半端なさすぎる

801ちゃんは別腹として好きではいたけど、読んでみたら
半分以上がWEBからの再録な上に、他出版社の作品の名称も
そのまま載ってて引いた
613花と名無しさん:2009/04/17(金) 02:34:06 ID:???0
801ちゃんはアニメ化がぽしゃってからいい噂を聞かないから
ティアラに来ちゃった時点でオワタ。

乙女ゲーが好きな層とBL好きとハーレやロマコミ層は
多少かぶってはいても別ものだろうにな
編集部の勘違いが痛過ぎる
614花と名無しさん:2009/04/17(金) 09:58:50 ID:???0
おおぞらも手探り状態なんだろう
ある意味新ジャンルへの挑戦なのかも
615花と名無しさん:2009/04/17(金) 10:43:56 ID:???0
確かに出してみないと当たるかどうかわかんないとこあるからなあ
616花と名無しさん:2009/04/17(金) 14:55:05 ID:???0
ロマンス要素のあるぬるい姫路線が好きだったのに
プリンセスヲタファンタジー路線に染まりきったら
さすがに買わん
617花と名無しさん:2009/04/17(金) 19:33:04 ID:???0
ぬるい姫路線wは、ヒストリカル好きの自分としても気に入ってたよ。
ハーレも最初ヒストリカルから入った。
618花と名無しさん:2009/04/17(金) 20:47:19 ID:???0
乙女ゲーは最大手会社が白泉社と組んで展開しているから
ファンもLaLaとかの白線系雑誌御用達。
エンターブレイン等はまるごとゲームコミック化雑誌も出しているから、
広告も行き渡らないロマンス系からのシフトは難しいと思うよ

と、書店勤務の立場で言ってみる
休刊しないといいねティアラ…
619花と名無しさん:2009/04/17(金) 23:28:27 ID:???0
場違いな質問だったら申し訳ありません
スルーしてください
橋本多佳子さんの砂漠のナイチンゲールにでてくる
お医者さん(マイク医師)がヒーローのお話は存在するのでしょうか
すごくツボなキャラだったので活躍が見たいです・・・
どなたか詳しい方教えていただけないでしょうか?
620花と名無しさん:2009/04/17(金) 23:55:23 ID:???0
こっちより小説板で聞いたほうが早いかも

♀♀女の夢ハーレクイン♀♀22
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1237344449/l50x
621花と名無しさん:2009/04/17(金) 23:55:35 ID:???O
わからん
622花と名無しさん:2009/04/18(土) 00:55:21 ID:???0
>>619
砂漠のナイチンゲールのスピンオフはなかったと思う
623花と名無しさん:2009/04/18(土) 09:49:00 ID:???0
あのドクターは良いキャラだったけどロマンスのヒーロー向きではないようなw
仮にもしあるとすればどんな感じかなあ…頑ななヒロインの鋼の心を溶かして
いくとか…そんな感じになるのかな
624花と名無しさん:2009/04/18(土) 12:11:52 ID:???0
金持ちワガママお嬢(プリンセス)とかの主治医にさせられ、二人で事件に巻き込まれつつ
すったもんだしちゃったり、愛も育まれちゃったりなんかする…感じかも。
625花と名無しさん:2009/04/18(土) 12:41:51 ID:???0
>>624
その話で原作部門に応募したいw
626花と名無しさん:2009/04/18(土) 13:21:29 ID:???0
ウワサのティアラをパラ見してきた
もたもたした萌え絵みたいな線の漫画ばっかりになっていた
制服の女子高生が主人公の漫画が何本もあったような。
乙女ゲ−ムの紹介コーナーもあったぞ
いろんな意味で、ないわw
627花と名無しさん:2009/04/18(土) 13:30:28 ID:???0
続き
白泉社や角川とからんだメーカーのゲームが一切
紹介されていなかったのは笑えた

それなのに>>612の言うとおり
801ちゃんではジャンプの某漫画のタイトル
堂々とネタにしてあった。まずいだろあれ…
628花と名無しさん:2009/04/18(土) 13:37:08 ID:???0
ティアラはこのスレ的に、さちみさんや岡野さんがいるし
他に該当スレもないので話題に出すのは可だけど
>>1からは外していいと思う、に1票
629花と名無しさん:2009/04/18(土) 14:04:48 ID:???0
ネタってテニ○の王子様のミュージカルの話とかでしょ?もろ出しでしたね

それも問題あるけれど、801ちゃんって完全に男同士のホモネタを叫ぶ腐女子の話で
あれを看板にした時点でもうロマンスコミックの雑誌じゃないでしょう、完全に。
630花と名無しさん:2009/04/18(土) 14:30:49 ID:???0
「ささやかな背徳」、小説の文庫表紙の写真の伯爵さまが素敵だったので読んだ。
面白かったから、今度は漫画を読んだ。2冊に綺麗にまとまって面白かった。

ほぼ忠実だったけど、病気持ちゆえの虚無感とか冷めた感じとかは
漫画の方が強調されてたかなぁ。
放蕩の部分は抑えられてた気がする。原作はあんなモンじゃねぇのにw

ラスト部分、一気に数年後になっててちょっと物足りなかった。
原作通り、初めてのよちよち歩きで腕の中に飛び込んできた娘にキスの雨、とか
「歩いた!Σ( ゚Д゚) 」「この子すごいでしょ(*´∀`)」な仲良し夫婦っぷりとか
娘が年頃になった時のことを考えて早くも胃が痛い、とか
「30歳になったら〜」発言とか、バッサリカットは残念だった。
あの伯爵さまのメロメロパパシーン、見たかったなぁ。
631花と名無しさん:2009/04/18(土) 14:44:05 ID:???0
三国志やらガンダムやらライダーやらの名称もモロ出し
801ちゃんが「このマンガすごい!」と絶賛してたのも他社作品
読んでて頭痛がしてきたw
ロマンス系に連れて来ていい人じゃないよこれ
632花と名無しさん:2009/04/18(土) 15:07:21 ID:???0
>>631
っていうか、宙出版の編集者のモラルが問われるね

ケロロ軍曹もガンダムやエヴァのネタを使ってるけど
その版権持ってる角川で連載していて
アニメはサンライズでやってるから、広告塔として許されているのになw
633花と名無しさん:2009/04/18(土) 15:17:12 ID:???0
15年くらい前とかはwよく見かけたけど>他社の作品名出し
規制が入ったのか最近は見なくなったよね。
634花と名無しさん:2009/04/18(土) 15:20:55 ID:???0
勝手に改造とか絶望先生ではよく見(ry
635花と名無しさん:2009/04/18(土) 15:28:14 ID:???0
絶望先生はネタを使っても
まるまるそのままはそんなに出さない
801ちゃんの場合、キャラ名そのまま出して
誰と誰がヤるヤらないって妄想語りするからね…
636花と名無しさん:2009/04/18(土) 15:39:49 ID:???0
801ちゃんの人はティアラで初めて知ったけど
汚い絵と手描きの字で読めたものじゃなかった
本スレによると下品な触手エロも描いてるんだね
とりあえず、あれが看板になって付録までつけたティアラは
路線がまったく変わってしまったからこのスレからはずしていいと思う
637花と名無しさん:2009/04/18(土) 15:48:57 ID:???0
編集部としては話題作・雑誌の目玉のつもりだったんだろうけど
既存の読者層の拒絶反応とか考えなかったのかね
638花と名無しさん:2009/04/18(土) 16:35:39 ID:???0
今までの読者は切り捨てて再出発のつもりなんじゃ?
そうとしか思えない。
639花と名無しさん:2009/04/18(土) 16:59:47 ID:???0
ハーレと切り離されてしまった以上、方向転換、再出発計らないと
同じ路線で3誌は厳しいだろうから、仕方ないかなとは思うけどねぇ…
でも>>1から外していいに私も1票だな
640花と名無しさん:2009/04/18(土) 18:17:30 ID:???0
619です
教えていただいたのにお礼が送れてもうしわけありません
スピンオフはないのですね・・・残念です。
623さんと624さんのお話が本気で読みたいです
のほほんとしてるようで結構したたかで有能なドクターって
かっこいい・・・
641花と名無しさん:2009/04/18(土) 19:42:05 ID:???0
ティアラ、今後の方向性によっては>>1から外していいと思うけど
今すぐってのは時期尚早かと。
642花と名無しさん:2009/04/18(土) 20:01:43 ID:???0
いやリニューアルした今号で打ち出した方向性見て
外していいと言われてるんでしょ
643花と名無しさん:2009/04/18(土) 21:51:32 ID:???0
レス見てると次号買う人がいるのかどうかもry
644花と名無しさん:2009/04/18(土) 23:07:20 ID:???0
ふつうに外していいでしょ
このスレの管轄じゃなくなったってことで、もう話題にしなければいい
645花と名無しさん:2009/04/19(日) 10:19:30 ID:???0
さらちさん何かはまだ路線守ってるのが難しい所か?>ティアラ
646花と名無しさん:2009/04/19(日) 12:29:03 ID:???0
もしかして…さちみさんの事?
647花と名無しさん:2009/04/19(日) 12:38:23 ID:???0
さちさんて書いてた人はいたけど、これはまた新しいw

前からティアラで描いてる人は今までの路線と変わらないのに
今すぐ外せってーのもね
648花と名無しさん:2009/04/19(日) 13:09:14 ID:???0
更地w

今回ティアラ買った自分的には>>628に同意っす
649花と名無しさん:2009/04/19(日) 14:44:13 ID:???0
645だが失礼した
さらちさんという絵師もいるので素で間違えた…

>>628が無難だとは思います
650花と名無しさん:2009/04/19(日) 16:44:34 ID:???0
えー自分はロマンス漫画として買うよ?>ティアラ



…少なくとも次号くらいまでは
651花と名無しさん:2009/04/19(日) 17:03:28 ID:???0
3号で終わると思う
652花と名無しさん:2009/04/19(日) 17:08:13 ID:???0
ちょw
同じ事思ってたけど黙っといたのにw
653花と名無しさん:2009/04/19(日) 18:28:01 ID:???0
カストリ雑誌扱いかww
654花と名無しさん:2009/04/19(日) 19:45:05 ID:???0
好きな作家さんの名前が次号予告に出ていたので、買う…と思う>ティアラ

とりあえず、正直な感想をアンケートに書いて出してみる。
655花と名無しさん:2009/04/19(日) 20:06:55 ID:???0
響さん?
656花と名無しさん:2009/04/20(月) 04:35:14 ID:???0
本当はロマンスなグリム童話
みたいな感じのティアラが好きでした。
怖いやつ苦手なんでw
657花と名無しさん:2009/04/20(月) 10:56:46 ID:???0
「切り札は誘惑」読んだ。これまた原作とは別物の漫画だった。

ヒーロー&ヒロイン、二人とも結婚歴ナシになってる?一度も言及されてないよね。
ヒーロー、原作より若返ってる?もうすぐ19になる息子が抹消されてるよね。
でもヒロイン母、原作同様引っ掻き回してるよねw

登場人物が減ってストーリーがシンプルになって、それぞれの家族との絆の問題より
TVドラマプロデューサー&脚本家という仕事のことや二人の恋愛に
重点が置かれてて、スッキリした感じだ。読み易かった。

ヒロインの過去は、原作の方が辛いかな。あれならそりゃトラウマになるよ。
「中年女性と年下男性の肉体関係」という内容に拒否感持つはずだ。
658花と名無しさん:2009/04/20(月) 19:41:49 ID:???0
>>655
アタリ。
だけどちょっとびっくりしたw
659花と名無しさん:2009/04/21(火) 14:56:18 ID:???0
ハモロマ・月刊ハーレ買われた方、良かったら感想聞かせて下さいまし
テンプレドゾー

=========================================================

ハーモニィRomance6月号(宙出版)

表紙(浜口奈津子)…
ピンナップ(折原みと)…
危険な同居人!?(陽村空葉/キャロル・バック)…
黒き羽舞う砂丘で(橋本多佳子)…
情熱の相続人(狩野真央/ジャネット・デイリー)…
誘惑の誓い(緒形裕美/ジャスミン・クレイグ)…
『プロポーズは時を越えて』(曜名)…

総評…
次号予告…

========================================================
660花と名無しさん:2009/04/21(火) 15:05:53 ID:???0
月刊ハーレも…>テンプレ

====================================================

月刊ハーレクイン6月号(ハーレクイン社)

表紙(藤田和子)…

花嫁になる条件(藤田和子/ジュリア・ジェイムズ)…
若すぎた伯爵夫人(小越なつえ/サラ・クレイブン)…
赤い髪は誘惑のしるし(森素子/アマンダ・ブラウニング)…
切なさを抱きしめて(伊藤かこ/ナターシャ・オークリー)…

総評…
次号予告…

====================================================
661659:2009/04/21(火) 15:09:46 ID:???0
ごめん。テンプレ一部修正

=====================================================

ハーモニィRomance6月号(宙出版)

表紙(浜口奈津子)…
ピンナップ(折原みと)…
危険な同居人!?(陽村空葉/キャロル・バック)…
黒き羽舞う砂丘で(橋本多佳子)…
情熱の相続人(狩野真央/ジャネット・デイリー)…
誘惑の誓い(緒形裕美/ジャスミン・クレイグ)…
プロポーズは時を越えて(曜名)…

総評…
次号予告…

=====================================================

662花と名無しさん:2009/04/21(火) 23:06:38 ID:???0
テンプレ乙です
ハモロマ買ってきたんで読み終わったら使わせてもらいますね
663花と名無しさん:2009/04/22(水) 20:02:24 ID:???0
HQって10日発売だよね。
今月近所で見つけられなかったけど、
仕入れが少なかったんかな。
ここでも話題になってないけど読んだ人どうだった?
今送料無料だから楽天ブックスで買おうかと。
664花と名無しさん:2009/04/22(水) 22:13:52 ID:???0
そういえば今月のHQは読みきり4本立てなんだったね
興味はあるけどハーモニィと月ハーレで精一杯…orz
665花と名無しさん:2009/04/22(水) 23:00:38 ID:???0
HQ、せめて隔月だったらなぁ。
読みたいけど、毎月全部は手出し切れない…
666花と名無しさん:2009/04/23(木) 11:34:39 ID:???0
私もHQは読み切りに「!」と思ったけど、
作家のラインナップを見て止めた。
月刊ハーレとハモロマは買ったけど、こちらは満足できた。
この2冊で十分って感じかなー。

関係ないけど、今日のeBOOKの「傷跡まで愛して」
中表紙を見て「エマ・ダーシーだったんだ」と思ったら
奥付はミランダ・リー。やっぱりミランダ・リーだよね。
いくら姉妹だからって間違えなくても…
667花と名無しさん:2009/04/23(木) 12:08:45 ID:???0
まだ途中までしか読んでないけど自分も今月はハーレもハモロマも
買って良かったなーと思ってる。全部読んだら羅列いきます
668花と名無しさん:2009/04/23(木) 12:47:42 ID:???0
ハモロマ羅列です。テンプレありがとう。
ハーモニィRomance6月号(宙出版)
表紙(浜口奈津子)…
    男女のバランスがおかしい気もするけどスタイリッシュで華やか。
ピンナップ(折原みと)… この人の絵久しぶりに見た。
危険な同居人!?(陽村空葉/キャロル・バック)…
    話は飛ばし過ぎているか、なんとなく盛り上がりに欠ける。
    けどまとまりがある話になっていて上手い。
黒き羽舞う砂丘で(橋本多佳子)…
    シークものだからかいつもよりさらに気合いが入ってるかんじ。画面が緻密で美しい。
    金髪のヒロインがゴージャス。ヒーローの騎乗絵がとても格好いい。
    絵も話も私好みで、この話だけで買った甲斐があったと思う。
情熱の相続人(狩野真央/ジャネット・デイリー)…
    狩野さんが描くなら個性的な性格や強気ヒロインが好きなんで、
    普通っぽい性格のヒロインの話は久しぶりに読んだ。ちょっと物足りないかも。
誘惑の誓い(緒形裕美/ジャスミン・クレイグ)…
    人気俳優を主人公周辺が誰も知らないという設定に違和感。
    絵はとても奇麗だけどヒロインの目はもう少し小さくていい。
プロポーズは時を越えて(曜名)…
    この人は原作付きでもそうでなくても作風が全く変わらないね。そこがいい。
    目元のキツいヒロインは珍しい感じ。
総評… 買って良かったし、人にも勧められるレベルだと思った。
    橋本さん・狩野さん・曜名さんのファンなので大満足。
次号予告… マイフェバ読んだら上杉さんの話に興味が湧いた。
    小林さんと中村さんもいるし多分買う。
669花と名無しさん:2009/04/23(木) 13:19:32 ID:???0
Yahooコミックのハーレクインコミックのセットってどうなんでしょ
とってもお得だと思うんだけど、同じ作品が続くこともっていう注意書きが気になる
670花と名無しさん:2009/04/23(木) 18:57:13 ID:???0
瀧川イヴさんの
「終わりのない夏」の表紙、男が面長すぎて最初モアイかとオモタw
671花と名無しさん:2009/04/23(木) 19:57:32 ID:???0
>>660
ハーレ羅列行きます。

月刊ハーレクイン6月号(ハーレクイン社)

表紙(藤田和子)…清潔感と可愛さが溢れてて良い
花嫁になる条件(藤田和子/ジュリア・ジェイムズ)…ヒーローも父親も遠縁の女も
  性格が(ry 全体の4分の3過ぎるまで気分が悪かった…
若すぎた伯爵夫人(小越なつえ/サラ・クレイブン)…私はダントツ1番気に入った。
  メリハリも躍動感もあるし、ヒーローもヒロインも好感が持てるし、引き込まれて
  一気に楽しく読んだ
赤い髪は誘惑のしるし(森素子/アマンダ・ブラウニング)…愛に飢えたヒーローは
  今号↑から数えて3人目。 ここで典型的ハーレらしいヒーロー(思い込み・決め付
   け型)登場。何がしたいんだよアンタ…とイライラしながら読んでいたが、最後の
  最後が可愛かったので許す事にしたw
切なさを抱きしめて(伊藤かこ/ナターシャ・オークリー)…この男らしさが感じられ
  ないヒーローに国を任せている事に一抹の不安が…。妹が一番良いキャラ。
  後1つ気になったのが宮殿。最近の高原のホテルっぽくて…orz

総評… ここまで文句ばっかり言ったような気がするが、「ハーレ読んだぞ!」という
    充実感をすごく感じてるw 文句言いながらも何回も読み返しそうww
次号予告…JETさん登場ですね。橋本さんの名前もあるし買うつもりです
672花と名無しさん:2009/04/23(木) 20:01:40 ID:???0
橋本さんは毎月どっちかの雑誌で執筆してるよね。
ファンとしては嬉しいけどお体を壊さないかと心配です。
673花と名無しさん:2009/04/24(金) 00:29:19 ID:???0
>>672
ほんと、嬉しいけどすごいですよね。
最近の連載マンガはよく知らないですが、
月刊誌連載だと30〜40ページ、週刊誌だって月で100ページいかない位でしょうか?
それなのに月125ページ…
84年の出版物にお名前を見つけたことがあるので、
そうお若いわけでもないでしょうから、ご健康が心配ですね。
674花と名無しさん:2009/04/24(金) 00:51:19 ID:mwQAcroq0
月刊ハーレ、藤田さん目当てで買ったけど意外や意外、小越さんがよかった!
この人はコメディ専門の人かと思ってたけど、こういう話も描けるんですね。
所々コメディなシーンはあったけど。
ヒロインがかわいかった。
675花と名無しさん:2009/04/24(金) 00:55:25 ID:???0
小越さんのHP見てきたら、ロリコン伯爵て書いてあったw
676花と名無しさん:2009/04/24(金) 09:41:40 ID:???O
>>669
まだ一冊もヤフコミでハーレを買ってないハーレ初心者ならおすすめだがそうでないなら勧めないな
プラチナならだいたい半分ずつ更新で、たまにまたこれか!ってことがあるようです
自分は2ヶ月ほどしか継続しなかった。
677花と名無しさん:2009/04/24(金) 11:21:17 ID:???0
>>669
去年の7月からゴールドセットを読んでいます。
大体毎月15冊が新規で10冊が前月からの継続なんですが、
この新規の15冊のところに、過去に出てきた作品が再登場することもあります。
再登場ものを目にするようになったのは今年に入ってからですが
今のところ3、4作くらいじゃないでしょうか。
私は15冊を1000円で読めると考えると悪くないと思っていますが
ヤフコミのセット以外にもコミックスを買っているので
翌月のラインナップによっては、月末で解約して1ヶ月お休みしたりもしています。
678花と名無しさん:2009/04/25(土) 17:55:57 ID:???0
いまさらだけとHQcomicsを羅列

ひれ伏した億万長者(百瀬なつ/リン・グレアム)…
  ヒロインの家族が全員ひどすぎる。反省のはの字もない
  ヒーロー酒を口からこぼしながら飲むのはどうかと…
  ヒーロー<犬なヒロインGJ
プリンスにさらわれて(天野なすの/キム・ローレンス)…
  ヒロインはかわいくてヒーローは下まつげがすごくてえろい
  ヒロインが純で泣き顔に惚れたw
  ヒーローの部下や祖父まで色気がある。爺をうまくかける人はうまいひと
夜よ、永遠に(篠崎佳久子/ミランダ・リー)…
  歯と歯茎を違和感なくかけるなんて篠崎さんしかいないなと思った
  ずっとヒーロー視点てのもめずらしい。ヒーローが一途でかわいい。
  あとヒーロー母が敵役でなくここまで出てくるのもめずらしい
風の歌を聞け(岡田純子/ドナ・スターリング)…
  読んだことあるなと思ったら再録だった
  このころの絵のが好きだ。
総評…篠崎さん目当てで買ったけど天野さんのが期待以上によかった。
次回予告…来月は買わないなー
679花と名無しさん:2009/04/25(土) 21:16:44 ID:???0
もともと掲載本数が少なくて、いち作品あたりのページ数が多いのに
再録が載っていると金かえせと思う
このジャンルの雑誌ではまかり通っている方式だが、
再録で水増しされると萎えるし、あきらかに編集の手抜きでしょ

一度読んだけどもう忘れた、もっかい読んでも楽しかったと言える人もいるだろうけどね
こっちは二重三重払いしてることになるんだよ
680花と名無しさん:2009/04/25(土) 21:34:30 ID:???0
書き下ろし単行本を買ってない人には問題ないよw
再録は経費削減のためだと思ってたけど違うの?
681花と名無しさん:2009/04/25(土) 22:06:44 ID:???0
寛大だねえ…
自分も再録はいやだ
誰か間に合わなくて休載になって
代わりにつっこんであるならしょうがないけど
682花と名無しさん:2009/04/25(土) 22:36:06 ID:???0
え〜予告で楽しみにしてたのが再録で埋めあわせされた方が嫌じゃない?
683花と名無しさん:2009/04/26(日) 00:16:21 ID:???0
まあ、「読んだことある、残念」「読んでない作品、ラッキー」
くらいに受け止めるしかないよね。
本購入にお金を注ぎ込んでいる人ほど、不満が大きくなるという
のは、納得いかないかも知れないけれど。
684花と名無しさん:2009/04/26(日) 01:43:22 ID:???0
私も再録嫌い。
再録ない雑誌とある雑誌で価格が同じって納得出来ないもん。
予告見て既読の再録があると購買意欲かなり下がるし、他の作品目当て買っても
なんだか損した気分になるよ。
私が以前買ってたHQ買わなくなったのは、毎回既読の再録があるのも原因だった。
685花と名無しさん:2009/04/26(日) 01:54:37 ID:???0
確かに、毎回再録有りは、ちょっと…かな。
増刊で時々、とかだったら別に何とも思わないだろうけど。
686花と名無しさん:2009/04/26(日) 07:29:28 ID:???O
作家特集とかオフィスラブ特集みたいなのなら再録あっても仕方ないかな、とは
思うんだけどね
嫌いな作家が載るとか鉛筆下書きのまま載るよりはマシかな
687花と名無しさん:2009/04/26(日) 10:48:08 ID:???0
再録あるならいっそ先日のmarieの原さんの作品みたいに
ものすごーーーく前のものとか、もしくは中古でも手に入り
にくい作品みたいなのにしてもらった方が良いなあ
688花と名無しさん:2009/04/26(日) 11:32:47 ID:???0
自分もそれ思ってた>687
初期のは概ね絶版だからそれ再録してほしいよね
689花と名無しさん:2009/04/26(日) 22:38:53 ID:???0
それはそれで、単品で再出版するのは採算とれないから
今ある雑誌のページ増やしも兼ねて再録で済ませるわけで
あんまりいいことじゃないけどね…
690花と名無しさん:2009/04/26(日) 22:52:28 ID:???0
日本語でおk
691花と名無しさん:2009/04/27(月) 00:34:19 ID:???0
単行本化しないか、しても再版はせず
再録という形でもっかい使うからじゃない?
ヤフコミも広い意味ではそうだよね。

再録の場合、原稿料がどうなっているのか知らないけど
新作を一本書かせるより格段に安いんだろうし
編集部的には、ページ数も決まっていて落ちる心配もない、安い、
既存の再録はラクでしょう
692花と名無しさん:2009/04/27(月) 12:51:01 ID:???0
>>678
ハーレとハモロマで満足するつもりだったのに
興味が出てきちゃった。 お金ないのにどうしようw
693花と名無しさん:2009/04/29(水) 10:02:00 ID:???0
>>668
羅列読んでハモロマ買いました。感想ありがとう
どの話も良かったけど橋本さんが本当に良かった
これがオリジナルとはビックリだ。
コミックス化してくれないかな
694花と名無しさん:2009/04/29(水) 14:55:16 ID:???0
過疎ってるね
695花と名無しさん:2009/04/29(水) 15:24:22 ID:???0
GWだからじゃない?
696花と名無しさん:2009/04/29(水) 17:35:02 ID:???0
うち(地方です)の近所の本屋さん雑誌は発売日より入荷が遅れるのに
本家のコミックスに限っては発売日より早く店頭に並ぶようになった
今日何もする事がなかったから思わず買ってしまった
697花と名無しさん:2009/04/29(水) 20:09:33 ID:???0
GWだからじゃない?
698花と名無しさん:2009/05/02(土) 12:51:27 ID:???0
君主の近いではじめてヒゲの咲いたシークだかスルタンだかを見た!
ヒゲあるとオサーンぽいけど、あってもなくてもなかなか良かった。
黒川あづさって初読みだけど、すごい丁寧に描かれる作家さんだな〜。
気に入った。
699花と名無しさん:2009/05/02(土) 13:04:10 ID:???0
黒川さんて旦那さんがイスラム教圏の豪族じゃなかったかな?
700花と名無しさん:2009/05/02(土) 13:29:03 ID:???0
へぇ、お子さんを出産されたってのは聞いた気がするけど、国際結婚だったのか。
流水さんの旦那さんはインド人だよね。

トルコ人と結婚した漫画家もいるし、元FBIと結婚したコピーライターもいるし
物書き旦那のサミットとか開けそうじゃん。アメトーークみたいなノリでw
701花と名無しさん:2009/05/02(土) 18:50:48 ID:???0
最近姉と交換した本の中にあって初めて読んだけど、
湊より子と大沢まきがけっこう好みだった。
702花と名無しさん:2009/05/02(土) 19:08:42 ID:???0
結婚漫画に描いていた事が事実なら、旦那さんはバングラデシュのお金持ち出身。
黒川あづささんのお姉さんも国際結婚していて、お姉さんの旦那さんの親戚だそう。
703花と名無しさん:2009/05/02(土) 23:14:27 ID:???0
ぬあああ外国人金持ちと結婚ちょー裏山!!!
FBIもいるならSEALとかSASとかおらんかな。

外人の男の人って旦那になっても優しそうだ・・・
704花と名無しさん:2009/05/03(日) 00:43:42 ID:???0
まさかー!
外人って言ったってピンキリだよ
それに某漫画家の旦那は反日の活動家だし
フランス人の旦那がヒモって漫画家もいた

それに外人って言ったって西洋や中近東ばっかりじゃない
女をボコボコに殴ってなんぼの国がほらそこに…
705花と名無しさん:2009/05/03(日) 03:06:36 ID:???0
ハーレ好きはしょうがないけど、みんな中近東に夢みすぎ
だんな以外の男とは口も聞いちゃいけなかったり、
女一人で外に出ちゃいけなかったり
実際は女に自由なんかない厳しいところだぞw
706花と名無しさん:2009/05/03(日) 07:05:17 ID:???0
夢みてる方々は恐らく中近東ではなく欧米の男性に憧れてるんだとおも
707花と名無しさん:2009/05/03(日) 10:03:57 ID:???0
国際結婚かあ…。うーん…ハーレや海外ロマンス大好きだけど国境越えての
恋愛・結婚は自分には無理だわ…ってそんなのが実現する環境にいないがw
とりわけシーク系の話はツボだけど実際にご体験下さいと言われたら絶対遠慮
するわ…。同じ日本ながら違う地方出身のダンナの親族付き合いでさえ風習
違ってぐったりなのに
馴染めなくて逃げたヒーローシークの前妻とか元カノとかとは話が合うかも
708花と名無しさん:2009/05/03(日) 10:49:13 ID:???0
いきなり話ぶち切って感想スマソ
待ち合わせまでの時間つぶしにとりあえず…と
買ってみたハーレクインコミックスの花津美子
さんが予想外に好みではまった
勢いで続けてロマンスコミックの麻生さんも買っ
たらこれも良かった。良いGWになりそうw
709花と名無しさん:2009/05/03(日) 11:39:27 ID:???0
つーかこれだけの情報社会で西洋人というだけで
憧れるなんてバカじゃなかろうかと思ったり
710花と名無しさん:2009/05/03(日) 12:15:41 ID:???0
>>709
チッチッ
女はいつまでも夢を見てなんぼです
711花と名無しさん:2009/05/03(日) 12:54:56 ID:???0
>>708
刊行数多いから、ふいに買ったのが自分の好みストライクだと、
懸賞にでも当たった気分になるよねw
712花と名無しさん:2009/05/03(日) 14:48:07 ID:???0
>>710
フニャチンデカマラの腋臭体毛ふさふさでもいいんだね?
713花と名無しさん:2009/05/03(日) 15:06:12 ID:???0
空気嫁
714花と名無しさん:2009/05/03(日) 15:52:25 ID:???O
こあいひとがいるよぉー
715花と名無しさん:2009/05/03(日) 16:57:51 ID:???0
はあ?
716花と名無しさん:2009/05/03(日) 17:04:29 ID:???0
スルー検定中。
717花と名無しさん:2009/05/03(日) 17:24:31 ID:???0
ヒマなので来月の新刊案内を貼ってみよう

ハーレクイン社
06/01刊
ガラス越しの記憶  藍まりと
復讐は大胆に  天野なすの
貴族嫌いのレディ  綾部瑞穂
魔法の瞬間  岡田純子
海の見える愛の家  高瀬綾
封印された恋  たまいまきこ
ボスには内緒  月瀬瞳
束の間の夢でも  はやさかあみい
06/11刊
あなたの記憶  上杉可南子
レディの冒険  佐柄きょうこ
パリの妖精  三浦浩子

宙出版
06/01刊
復讐は花の香り  尾方琳
揺れる想い  佐々木みすず
恋人たちの時間  長崎真央子
この夜を永遠に  英洋子
妻たちの革命  原のり子
花盗人は王子様  響直美
新・夢ホテル  星野めみ
718花と名無しさん:2009/05/03(日) 17:44:25 ID:???0
>>717
乙です

6月は金が要りそうだw
719花と名無しさん:2009/05/03(日) 20:04:14 ID:???0
なんか月瀬さん精力的だなー
720花と名無しさん:2009/05/03(日) 20:54:10 ID:???0
確かに。でも正直、月瀬さんのはいまいち…女の子の見た目は可愛いんだけど。
721花と名無しさん:2009/05/03(日) 21:03:33 ID:???0
上杉可南子さんの絵が好みだったけど、最近は絵がくずれがち…
っていうかギャグ調みたいなデフォルメ絵が多くて残念
722花と名無しさん:2009/05/03(日) 22:32:17 ID:???O
もともと黒田さんの絵が好きだったんだけど、ニックがツボ過ぎた。
いつも描くヒーローより目がデカイ気がするけど絵柄変わったのかな?
でもヒロインの描き方は変わってないしな〜
723花と名無しさん:2009/05/03(日) 23:17:06 ID:???0
和澄さんの新作はまだですかそうですか
724花と名無しさん:2009/05/03(日) 23:52:10 ID:???0
>723
次のHQ comicに載るよ
725花と名無しさん:2009/05/04(月) 11:10:10 ID:???0
>>724 ほんとだ!d
しかも好きな作品だった――(゚∀゚)――!!
726花と名無しさん:2009/05/04(月) 13:55:06 ID:???O
ワイルドフォレストみたいな、サバイバル系のオススメありませんか?
2人で手を取り合って窮地を切り抜ける的な話でもいいです。
727花と名無しさん:2009/05/04(月) 15:08:13 ID:???0
「愛は命がけ」「砂漠のライオン」
とか・・・自分の好きなのを薦めてみたり。
728花と名無しさん:2009/05/04(月) 16:02:48 ID:???0
「愛は命がけ」いいねー篠原さんと流水さんはそういう切り抜け系多いね

>>726
星合さんの「誘惑のとき」、狩野さんの「エメラルド・ファイヤー」はサバイバル
あと、MIRAだけどデビー・マッコーマーの「ロマンシング・ムーン」は、ワイルド・フォレスト好きなら好きかも
ただMIRAだからいろいろとエグイっつーか容赦ないけど・・・オススメです。漫画化されてるよ
729花と名無しさん:2009/05/04(月) 17:41:05 ID:???0
デビー・マッコーマーは愛を約束された町シリーズみたいなほんわかイメージしかなかったから
「ロマンシング・ムーン」は衝撃だったー…いやお気に入り作品だけど
730花と名無しさん:2009/05/04(月) 18:01:31 ID:???0
サバイバル系ではないけれど、2人で窮地を切り抜ける的な話なら
「ジャズの溢れる部屋で」もそんな感じかな。
サスペンス系というか、事件追っかけ型だけど。

これも狩野さんが描いてるよ。
731花と名無しさん:2009/05/04(月) 18:20:47 ID:???0
>729
デビー・マッコーマーはシリアスものとか、DQNな話も多いよ。
漫画化はされていないけど。
732花と名無しさん:2009/05/04(月) 20:14:15 ID:???0
>>731
そうなんだ
やっぱ当然なんだろうけどウケそうな作品しか漫画化しないんだね
733花と名無しさん:2009/05/04(月) 20:20:25 ID:???O
ロマンシングムーンのヒーローて、ドラゴンボールの悟空並みだよね
734731:2009/05/04(月) 20:32:05 ID:???0
>732
自分の中でDQNヒロインの不動のNo.1が、デビーの作品だったりします(漫画化していないけど)

 まずヒロインに「婚約者がいる」という前提で、
→ヒロイン姉の出産の手伝いに、他州にお出かけ(2ヶ月ぐらい)。
→ヒーローに出会い、婚約者と違う魅力に惹かれる。
→「婚約中」なのを隠してお付き合い。
→手伝いが終わったら、自宅へ帰る。ヒーローとの関係は清算していない。
→婚約者との結婚式に向かって準備が進む。婚約者に別れたいとも言わず。
→ヒーローが押しかけてきて、そのままヒーローと結婚する。
→自宅のベットの中でイチャコラしているところへ、婚約者が訪ねてくる。
→誤魔化せずにやっと告白する「あなたとは結婚できないわ(既に他人と結婚しているだろうが(怒)」

ヒーローにならいそうなんだが、ヒロインでここまで…なのは珍しい。
735花と名無しさん:2009/05/04(月) 21:10:33 ID:???0
>>734
それ、タイトル何?
736花と名無しさん:2009/05/04(月) 21:47:24 ID:???0
>>734
すごいなおいw
ヒロインで壁投げはなかったけど、これ読んだら投げそうだ
737731, 734:2009/05/04(月) 22:35:25 ID:???0
>735,736
一応、シリーズものなの。私の DQN No.1 ヒロインなのは次女ね。

長女  N- 400 淑女とカウボーイ
次女  N- 411 保安官のプロポーズ

↓以下3冊は「結婚狂騒曲 マニング家の場合」とシリーズ名がある。

三男  N- 484 同級生だから
長男  N- 488 天使の身代わり
次男  N- 492 喝采と花びら

次男は我慢強くて非常に好みでした。
三男は次女に振られた婚約者に「変な婚前契約」を作ってもらっています。
次女に振られた婚約者は弁護士さん。契約内容に???っとなっておりました。

↓次女に振られた婚約者救済作だが、デビーの作品ではこれが一番好き。

N- 616 来年の今日、ここでまた

しかし「来年の今日、ここでまた 」の作中で、次女が子連れ夫婦でうろついてるんだよね… orz
738花と名無しさん:2009/05/04(月) 23:00:59 ID:???0
すごいヒロインだなー…
それは確かに、別物に改変でもしない限り漫画化は無理そうだw
739花と名無しさん:2009/05/04(月) 23:15:06 ID:???0
>>737
ありがとう。マニング家の一部がDQなのか?
次女といい三男といい。
ぐぐったらあまぞんにこんなんあった。

>真実を言わなければ…どちらの男性にも。
>そうなったら、みんなを傷つけてしまうわ。
>わたしの愛と勇気が、いま試されているの?

あなたのDQ度も試されているのではないでしょうか、と思った自分だ。
740花と名無しさん:2009/05/04(月) 23:21:40 ID:???0
>739
> ありがとう。マニング家の一部がDQなのか?
> 次女といい三男といい。

家族ぐるみのお付き合いで、幼なじみだからね〜
法律相談といえば彼しか思いつかなかったみたいだ>三男
ま、結婚を秘密にしたい理由が有ったんですよ。花嫁側に。
どちらかといえば、三男は巻き込まれた側だ。
741726:2009/05/04(月) 23:24:31 ID:???0
>>727-730
ありがとうございました!
どれも読んだことないのでぜひ読んでみます
742726:2009/05/04(月) 23:26:52 ID:???0
>>737
好きな作品に嫌いなヒロインが "うろついてる" てワラタ
743花と名無しさん:2009/05/04(月) 23:27:44 ID:???0
板違いなのでそろそろ自重頼む…
744花と名無しさん:2009/05/05(火) 08:42:32 ID:???0
亀だけどサバイバル系に加えて流水さんの名前が出てたので…
諜報員のヒーロー&教え子の元諜報員のヒロインの物語
「愛は魔法でなく」が好きだわ。現場っていうより心の葛藤モノ
って感じだけど
745花と名無しさん:2009/05/05(火) 19:40:55 ID:???O
佐柄きょうこさんのシンデレラの賭を読んだ
すごくツボにはまって、面白かった
だけど、一つ疑問が
ヒロインはヒーローと仲間とでフットボールをするんだが
描かれているのは、ラグビーボールで遊んでいるシーン
いくら幼なじみの友達だからといって、激しく抱きつき倒すゲームを男女混合でするとは思えない
ここでいうフットボールは、ラグビーじゃなくてサッカーだったんじゃないのかな〜?
746花と名無しさん:2009/05/05(火) 19:51:09 ID:???0
>>745
私もサッカーだとおもた。
原作つきの場合、日本語訳のをもらうんだよね?  ってことは日本語訳にした人が勘違いしちゃったとか?  アリエナイけど。
747花と名無しさん:2009/05/05(火) 20:09:53 ID:???0
>745
私はタッチ・フットボール(タックルの代わりに、鬼ごっこみたいに身体にタッチする)なんだと思った。
遊びならそれで十分だし。
748花と名無しさん:2009/05/05(火) 20:27:07 ID:???O
私は普通に違和感なく読んだなー。
イギリスだったらサッカーかもしれないけど、アメリカだったらフットボールの方がメジャースポーツだし、海外ドラマでも職場のフットボールの試合で女子が混ざってたのがあったと思う。
749745:2009/05/05(火) 21:07:37 ID:???O
同じように疑問を持った人がいてよかった
アメリカには、鬼ごっこみたいなフットボールのゲームがあって
男女混合もありえることなんですね
きっと仲間達は、フットボールをしながら二人をくっつけようとしたり
逆にヒーローを刺激しないようにヒロインへのタッチを遠慮したりしてたんだろうなあ
750花と名無しさん:2009/05/06(水) 08:32:06 ID:???0
>>749
> きっと仲間達は、フットボールをしながら二人をくっつけようとしたり
うんうん。そう考えると更に好感度↑して楽しく読める。この2人は結婚
したら確実にもっと幸せになるだろうなーって思えるから読んでる方も
幸せだよね。人に薦めたくなる作品がまた増えたわ
751花と名無しさん:2009/05/06(水) 22:39:46 ID:???0
ShowTimeのビューワ、フリーズしてばっかでスムーズに読めないヽ(`Д´)ノ
フリーズ→ビューワを落とす→ビューワ起動→フリーズ→ビューワ落とす→∞ループ
→諦める
今度は繋がりさえしなくなった_| ̄|○
752花と名無しさん:2009/05/07(木) 14:42:26 ID:???0
狩野真央先生の『花嫁はフランスへ』が何気に好き。
「手切れ金」というやり方にあそこまで拘らなくてもいいのに…とは思ったけど。

自分の財産でも自由にできない現状はわかるし、他に方法が無かったのかもしれないけど
無鉄砲・破天荒・強行突破にも程がある。ヒロイン、場当たり主義過ぎw
いかにも英国人弁護士なヒーロー、ヒロインに振り回されっぱなしでお疲れ様です。
芸術家の彼、原作も漫画もいい人で良かったけど、売れそうにないダメ男のかほりが
微かにするのは気のせいだろうか……。

お金が必要なくなった理由をヒロインに説明するシーンは漫画の方が爽やか。
ヒーローとヒロイン婚約者(?)の握手、ヒロインを傷付けないよう連係プレーして
男同士は理解しあってる空気があってイイ感じだ。さすが紳士の国。

1つだけのマグカップにヒロインのチェック入ってたけど、ヒーローの堅物さは
他の女の人の影が全く無いあたり、漫画の方が上かな。
ヒロインの父上は、原作の方が悲惨な描かれ方かもww
753花と名無しさん:2009/05/07(木) 16:28:36 ID:???O
原作も読みたくなるレビュー乙
狩野さんは映画とか好きみたいで、コマ割がカメラワークみたいだったり、
キャラが着てる服とか、セレブなら雑誌に載ってるようなの着せたりしていて
世界観に気を付けてるのが分かって好感が持てる。
役員室の恋人シリーズの次女の話なんか、丸々一本ショートムービーみたいで
久しぶりに買って良かった感があった。
754花と名無しさん:2009/05/07(木) 21:41:15 ID:???0
>>752
>ヒロインの父上は、原作の方が悲惨な描かれ方かもww

あんな現場を目撃する羽目になったら、父親としてはショックだよね。
(原作の)ヒーローの開き直り方・切り返し方にムカつくだろうけどw、
デキる男で将来有望そうだし娘は幸せそうだし
なんだかんだで気に入ってるようでメデタシメデタシだ。
私も好きな話だよ。
755花と名無しさん:2009/05/08(金) 13:05:26 ID:???0
今回のebook発信のハレクインは、記憶喪失の大バーゲンです。
って感じが。そこでも記憶喪失、こっちでも記憶喪失。
はらいっぱいだ。
756花と名無しさん:2009/05/08(金) 22:56:52 ID:???0
あのラインナップ見た瞬間に“記憶三部作”と名付けたw
韓国ドラマ現代物を彷彿とさせる
757花と名無しさん:2009/05/08(金) 23:07:50 ID:???0
>記憶喪失の大バーゲン にワロタw

記憶喪失2割3割くらいは記憶なくして当たり前もってけドロボー!!
758花と名無しさん:2009/05/09(土) 01:00:31 ID:???0
おばあちゃん、ご飯はもう食べたでしょ?
759花と名無しさん:2009/05/09(土) 02:29:52 ID:???0
記憶喪失もの、といえば

「ウィ−クエンド・ロマンス」 狩野真央
「ボスと見た夢」 はざまもり

の2作は、ヒロインはヒーローの秘書・社長であるヒーローが記憶喪失・
ヒロインが婚約者(妻)を騙る・別荘で休養…など、ポイントが同じなんだよね。
でもヒーローのタイプが全然違うし、絡んでくる脇役も話の展開も違うから
似てる感があまりなかった。

ウィークエンド: 華やかで軽やかで遊び慣れてる感じの男。適当に女優と婚約。
ボス: 誠実で少し頑固で真面目っぽい落ち着いた魅力の男。異母弟と不仲。

て感じだし、ヒロインも一人はバツイチだから、同じテイストにはならないんだろうなぁ。
しかし「ボスと見た夢」のヒーロー、社内恋愛に厳しいのか甘いのかどっちなんだ。
760花と名無しさん:2009/05/09(土) 06:34:54 ID:???O
自分は記憶喪失ものだと英洋子さんの「鏡の中の女」が好きだなー
761花と名無しさん:2009/05/09(土) 09:37:49 ID:???0
鏡の中の女…名前だけでしか登場しないヒロインの
ボーイフレンドがどうなったのか気になってるw
762花と名無しさん:2009/05/09(土) 13:59:15 ID:???0
>>759
「ボスと見た夢」のヒーローは、確かにちょっと頑なだけど
仕事熱心でオトナの男性だな〜と思った。

原作読んでビックリしたのは、記憶喪失の時間が大幅に違うこと。
漫画は、少なくとも数日はヒロインを妻と思って一緒に過ごしているのに
小説は、一晩眠ったら全て思い出してる……。回復早いよ。
だから、疑心暗鬼に陥る時間が短くて済んでるから
漫画のヒーローの方が安らいでるなと感じた。社長幸せそうだよ社長。

社内恋愛嫌悪症というか、継母のせいでの秘書不信っぷりは小説の方が上。
脅迫のネタの悪どさは漫画の方が上かも。
携帯をそんな風に使うなら、ぜひ松居和代に鍋で煮てもらいたい。
763花と名無しさん:2009/05/10(日) 02:50:49 ID:???0
英さん、記憶喪失モノ結構あるね
「鏡の中の女」「ガラスの迷宮」「一夜だけの花嫁」「リメンバー・ミー」←手元にあるのざっとあせったら4冊。ほかにもある?
764花と名無しさん:2009/05/10(日) 09:30:29 ID:???0
ハレクインでよくあるもの・・・
記憶喪失、偽装結婚(婚約)、不良少年の幼馴染が大人になって大富豪、
ナニー(家庭教師)を探すシングルファザー、オレ様シークは妻と死別か離婚、

あれ?前にもこんなのを書いた記憶が・・・(∩゚д゚)デジャヴュ?
765花と名無しさん:2009/05/10(日) 19:48:51 ID:???0
原作を読んだことのあるコミック版で、ヒーローが原作の時より
ムカつく性格(描写?)になっていることって多くない?
端折りすぎのせいだと思うんだけど、たまにモヤッとする。
766花と名無しさん:2009/05/10(日) 21:22:47 ID:???0
逆に私の場合ヒロインがムカつく描写になっているケースによく遭遇してる気が…
767766:2009/05/10(日) 21:25:44 ID:???0
ごめん!↑は勘違い!!文章読み違えてた…ごめんなさい…
半年ROMります…orz
768花と名無しさん:2009/05/10(日) 21:46:53 ID:???0
ん?別におかしくないんじゃ? >766

>765 原作よりヒーローがむかつく
>766 原作よりヒロインがむかつく

だよね?
769花と名無しさん:2009/05/11(月) 01:47:33 ID:???0
いわゆる『壁投げ本』に当たったことのない自分はラッキーだなw
ロマンスコミックを読み始めてまだ日が浅いせいだろうけどさ(´・ω・)

月瀬瞳さんのコミックスを読んで、「なんとなく(画に)見覚えが…?」と思っていたら
松原千波さんでびっくりした。
少コミを読んでいた頃、「星が来る」とか好きだった。
あれから15年以上経っているんだね…。
770花と名無しさん:2009/05/11(月) 08:52:11 ID:???0
>769
他人よりストライクゾーンが広いだけかもよ?
771花と名無しさん:2009/05/11(月) 12:26:22 ID:???0
ヒーローもヒロインも相手の話を聞かないとか
頑固とか視野が狭いとか、困ったちゃんが多すぎるよ。
コミックになることでさらに説明が省かれるから
さらに悪くなったり、たまに良い方に転がったりするのかと。
ストライクゾーンが狭い分、たまに見つけると嬉しい。
772花と名無しさん:2009/05/12(火) 11:53:00 ID:???0
テンプレ初めて作ってみました〜。よかったらお使い下さいませ。

月刊HQ comic →月刊ハーレクインオリジナル6月号(ハーレクイン社)へ変更

月刊ハーレクインオリジナル6月号(ハーレクイン社)

表紙(碧ゆかこ)…
金の瞳のシーク(碧ゆかこ/原作 テッサ・ラドリー)…
満月の誓い(宮花みん/原作 デボラ・ヘイル)…
プロポーズは強引に(和澄ふさこ/原作 サラ・モーガン)…
純白のウェディング(藍まりと/ダイアナ・パーマー)…
公爵様とわたし(黒川あずさ)…

総評…
     
次号予告…
773花と名無しさん:2009/05/12(火) 16:16:12 ID:???O
どうしても気になる。
漫画を描いてる上杉カナコって作家はなんで毎回同じヒーロー、ヒロインの容姿なんだろ!?
絵は下手ってわけじゃないんだが、
ヒーローはロン毛で額から真ん中分けの黒髪、ヒロインは丸顔の白抜き髪形。
毎っ回漫画を見る度、編集者なんとかしないんだろうかとイライラしてしまう…。
そういう外見の原作なのだろうか…。
774花と名無しさん:2009/05/12(火) 17:44:07 ID:???O
>>773
つ 麻生歩

麻生さんの場合は、黒髪ヒーローに金髪くるくるヘアーなヒロインじゃないと違和感感じるくらいだ
上杉さんはまだ変化あるほうだよ
漫画は、同じ役者が違う台本で演じているんだと思っている
775花と名無しさん:2009/05/12(火) 18:03:54 ID:???0
原ちえこさんとかも、大抵同じ顔だよ〜 >黒髪ヒーロー&白髪ヒロイン
原作設定が何であろうとも、それは変わらない。

珍しく金髪ヒーロー&黒髪ヒロインのことがあったけど、
「ヒロインの容姿」に重大な秘密があったからで…
776花と名無しさん:2009/05/12(火) 18:22:54 ID:???0
瀧川さんの黒髪ヒーローもみんな同じに見える。

作品によって書き分けてる漫画家さんのほうが少ないよーな。
777花と名無しさん:2009/05/12(火) 18:53:17 ID:???0
なまじ絵が達者だから、書き分けしないのが不自然に
思われちゃうんじゃないかな>上杉さん
もともと絵が…な人は、この人はこんなもんだから別に、と
見逃してもらえる、みたいなw
778花と名無しさん:2009/05/12(火) 19:20:17 ID:???0
>>777
確かにw

夏さんのヒーローも、みんな同じに見えるなー。
779花と名無しさん:2009/05/12(火) 20:58:16 ID:???O
>>772
遅くなったけど乙乙乙

スリムって予告にあったけど、たしかにかなり薄くなった感じだね。。
まぁ本棚のスペース的には助かるけどさ・・・
780花と名無しさん:2009/05/12(火) 21:38:06 ID:???O
そっか…、やっぱりそれぞれの作家さんのキャラクターを作り出すときの癖があるんだね。
皆ちゃんと見てるんだなあ。
>>774の 漫画は、同じ役者が違う台本で演じているんだと思っている
で読むことにするよ。
ありがとう。
781花と名無しさん:2009/05/12(火) 21:52:17 ID:???0
なんだかんだ言いつつも、大好きだ上杉さん&麻生さんw
麻生さんは初めのころはすっごく抵抗あったのに、
いつの間にか大好きになっていた。不思議だ。
ハーレ以外のも読んでみたら面白かった。
782花と名無しさん:2009/05/12(火) 23:50:26 ID:???O
アマに次のハモロマを見たんだけど、
萩尾望都さんがピンナップなのねー
もーさま、漫画も描いたりしないのかな?
783花と名無しさん:2009/05/13(水) 00:00:12 ID:???0
黒髪ヒーロー&白髪ヒロインは
日本人好みのハレコミだけのお約束だと思ってた。
ハレコミやロマコミの80%はこうじゃない?逆はほとんどない。

いいかげんマンネリだけどヒロインの髪は白髪表現じゃないと
サラサラくるくるできないし
両方が白髪表現だと画面がまっしろになるw
784花と名無しさん:2009/05/13(水) 00:15:15 ID:???0
原作小説では黒髪ヒーローが圧倒的に多いから、仕方ないかな。
ヒロインは、赤・金・茶・黒と色々だけど。

作家さんによっては、原作の髪の色無視…というか変えちゃう
人もいるけど、やっぱり面倒だからとかなのかなw

そういえば、夏さんは黒髪描かないよね。
785花と名無しさん:2009/05/13(水) 03:23:57 ID:???0
>原作小説では黒髪ヒーローが圧倒的に多い

漫画からハーレに入ったけど、原作も読むようになって黒髪率の高さに驚いたよ。

三浦浩子先生のジュエル4姉妹が好きで、『テキサスの真珠』を 漫画→小説 で
読んだら、ヒーローの武骨カウボーイが、原作では
「黒髪」と書かれていた。
……ビックリだよ。白髪(ブラウンヘア)のオールバックで固定されちゃったから、
黒髪カルは想像できないw
786花と名無しさん:2009/05/13(水) 13:35:56 ID:???0
黒髪のカル・・・それはそれでかっこいいかも!見てみたいです。
黒髪のジェームス・ディーンを思い浮かべておこう。
ジュエル姉妹よかったですね〜。私も大好きです。
ヒーローヒロインそれぞれも好き。
中でも牧師様が一番好きかな。ちょいワルん時がたまらんw
ピクルスのでかいビン抱えて、ポリポリ食いまくりのダイアモンドに笑いました。

ハーレクイン必殺(?)「ビスケット」が、この漫画では薄かったのが
ずーとひっかかってますが、各家庭で色々なんだきっと。と、脳内解決。
787花と名無しさん:2009/05/13(水) 14:38:17 ID:???0
西洋人はみんな色素が薄いから
濃い色はエキゾチックに思えてそれだけでセックスアピールになるらしい。
精力の強い、バイタリティのある強い雄の記号なんじゃない?
黒髪で胸毛とすね毛ビッチリみたいな。

日本の感覚では昔から王子様=金髪 だけど、それは日本人が黒髪だからと思う。
日本人も最近は浅黒肌のヒーロー嗜好が出てきたけど、ようは
自分達と異質なものがカコヨク見えるってことかと…

同じ人種を見る時のかっこよさの基準はまた別だからおもしろい。
788花と名無しさん:2009/05/13(水) 16:57:42 ID:???0
>>785
「テキサスの真珠」のカウボーイは、私のベタツヤ被害者の一人だw

暇に飽かして、ヒーローの顔アップのあるページをコピーし、筆ペンを手に
自分でベタツヤ入れたことがあるw
原作に近づけようとしてやった。後悔はしていない。

同じく漫画を読んだら原作も読みたくなる性格と、暇過ぎたことが
そんな行動に繋がったんだと思う。
(実は「束の間のプリンセス」の国王様も被害者。二人とも雰囲気変わったよ)
789花と名無しさん:2009/05/13(水) 19:21:14 ID:???O
>>788
どんなんか見てみたい〜
790花と名無しさん:2009/05/13(水) 22:00:27 ID:???0
面白そう!
やってみたいけどデジコミはコピーが出来ない。
これはやってみたいののコミックスを買いなさい。
という啓示なのかしら。
791花と名無しさん:2009/05/14(木) 11:39:06 ID:???0
原作にならってヒーロー→黒髪にすると、ヒロインは白髪にせざるをえないんじゃないかと思われ

両方黒髪じゃ面倒くさいし、画面的にも重苦しい
大抵のヒロインはヒーローより髪の毛が長いから、ベタなんかいれたら描くの大変
スクリーントーンでも貼ろうものなら更に大変…
って理由なんだと思ってた

佐伯かよの先生の『フィレンツェの薔薇』のあとがきにもそんなようなこと書いてある
792花と名無しさん:2009/05/14(木) 13:31:31 ID:???0
『テキサスの真珠』のカルは、シリーズ前作のヒーローが黒髪で
二人の絡みのシーンもあったから差別化しただけなんでは。
793花と名無しさん:2009/05/14(木) 15:47:30 ID:???0
その次が金髪と黒髪のカップル・・・って、あれ?ルビーの方が先だっけ?
保安官はどんな色の髪だったんだろ。
794花と名無しさん:2009/05/14(木) 17:34:23 ID:???0
>>793
三女ジェイド→四女ルビー の順で合ってる。

保安官の髪の色が気になってきて、パラ見しちゃったよw
直接的な描写は無いのかもしれない、はっきりしなかった。
ただ、見回りの旅帰りが「黒っぽい髭」と書かれてたから、髪の色も
濃い可能性があるね。黒に限らず栗色とか。

ちなみに、3作目ヒーロー綺麗なブロンドの牧師さんは、アウトローだった昔は
「赤みががかった金色の無精ひげ」となってた。
795花と名無しさん:2009/05/14(木) 19:03:28 ID:???0
話ぶった切りますが
花婿の誓いのヒーローってまさかと思うけど・・・ドーテイですか?
「心から愛した女性としかベッドを共にしない」という12歳の時の誓いをマジ守ってたんですよね?
796花と名無しさん:2009/05/14(木) 19:17:47 ID:???0
>>795
断言します。真正の童貞です。30半ばまで守り通しました。
漫画ではヒロインと初体験した後の名台詞がカットされていて、非常に残念です。
797花と名無しさん:2009/05/14(木) 20:40:59 ID:???0
>>796
その名台詞知りたいです。
798花と名無しさん:2009/05/14(木) 20:58:46 ID:???0
>>796
(ノ∀`)やはり
でも新鮮でいい!
799花と名無しさん:2009/05/14(木) 22:36:33 ID:???0
>>797
お互いメロメロになっちゃって、「明日結婚しよう!」と盛り上がる。

「あなた、スウェット姿も素敵」「僕は、君が何も着てない時が好きだ」といちゃいちゃ。

ラジオをつけてダンスを始め、ヒロインを回転させながら童貞ならではの一言が炸裂。

「一緒に勉強しよう。」

です。
「一緒に子供を作って、何もかも一緒にするんだ。」とのことです。
この現実のゼウスは、ヒロインと一緒なら全てがワクワクするそうです。
以上です、キャップ。
800花と名無しさん:2009/05/14(木) 23:11:43 ID:???0
>>799
村田さんの絵で想像すると・・・
漫画読みながら、まさかドーテイ?って気になってたけど、
原作読みたくなってきたw
801花と名無しさん:2009/05/15(金) 00:10:43 ID:???0
何と言う堂々とした魔法使い…
でもある意味、好感と興味がもてるかもw
802花と名無しさん:2009/05/15(金) 00:56:21 ID:???0
「花婿の誓い」原作もオススメだよー
仕方ないけど漫画の方は甥っ子との印象的なエピソード端折ってるし
803花と名無しさん:2009/05/15(金) 01:05:34 ID:???0
>>799 吹いたwwww
箍が外れたティーンエイジャーのような浮かれっぷり
そんな純粋だからこそ貞操守れたんだろうな
804花と名無しさん:2009/05/15(金) 06:40:10 ID:???0
原作者は「レベッカ・ウインターズ 」か…
彼女なら何でもありだな…
805花と名無しさん:2009/05/15(金) 13:53:37 ID:???0
その一言が言えなくて(高田祐子/デイ・ラクレア)を電子書籍で買ったんけど
>>788さんの書き込み見てから、オタク系無表情ヒーローのアップ顔の横に
ドキドキとかキュンとかポッとか書き込みたくて仕方がない。
806花と名無しさん:2009/05/16(土) 21:18:15 ID:???0
「ロマンスは慎重に」面白かった。
冒頭からの育児ドタバタは、ヒーローとヒロインのコンビっぷりが笑えた。

『何なの、この人…』と思ってはいても、何故か息が合う人っているからなぁ。
行動のタイミングが一緒というか、テンポが合うというか。

ハーレの社長と秘書といっても、激しい情熱や秘めた片思いから遠い、こんな
カップルもいい。楽しい話だった。面白かった。
807花と名無しさん:2009/05/16(土) 22:56:38 ID:???0
牧さんの「そそっかしい恋人」でドタバタカップルに
ハマった私にとってはかなり気になるレビューthxです
808花と名無しさん:2009/05/17(日) 17:13:08 ID:???0
欲望に負け、「束の間のプリンセス」のヒーローをコピーして
黒髪に変身させてしまった…  orz ミタカッタンダヨ
すごいw引き締まって見えるよww別人だw

逆に、ディレクターのタモさんの頭に修正液塗って、金髪線入れてみた。
これまた別人だった。誰だこれ。
ヤバイ、やみつきになりそうだ。
809花と名無しさん:2009/05/18(月) 23:29:09 ID:???0
真夏のマーメイド読んだけどこの手のヒロインは苦手だ・・・
810花と名無しさん:2009/05/19(火) 12:11:15 ID:???0
今週のヤフコミハレクインは更新まだかな。
811花と名無しさん:2009/05/19(火) 14:29:52 ID:???0
星野さんは子育て漫画からはいったせいか、どうもすべてがガキっぽくみえる…
恐らく絵柄が童顔なせいかな

そもそもハーレクインに子育て漫画っているの?なんか現実に戻される感じがしてイヤだな
漫画自体がおもしろいおもしろくないってのとは別ね
812花と名無しさん:2009/05/19(火) 21:56:12 ID:???0
夢とかドキドキを求めて買ってるのに育児漫画は確かにいらんかも。
813花と名無しさん:2009/05/19(火) 22:16:00 ID:???0
外国人の夫と海外で子育てとかだったらまあ許容範囲だけど、
生活臭のぷんぷんする普通の子育て漫画ってハーレには全く必要ないと思う。
814花と名無しさん:2009/05/21(木) 02:17:49 ID:???0
ためしにIE8を入れたPCでヤフコミのビューアが使えなくなったTT
まだ8には対応していないようです。皆さんお気をつけあれ。
幸い、そちらはいつもヤフコミを読んでるPCじゃなかったけど、
もしもこれが逆だったら、廃人化確定w
815花と名無しさん:2009/05/21(木) 04:44:43 ID:???0
7にダウングレードできるよ
816花と名無しさん:2009/05/21(木) 10:00:47 ID:???0
ebookの新しい配信の解説を読んでたら誤字が。
よっく読んでると結構多いんだよね。更新大変なのかな。

吟じます。
ebookで買ってるの忘れて〜
ヤフコミで同じものを買ってしまう〜
            逆もあると思います!
817花と名無しさん:2009/05/21(木) 12:51:50 ID:???O
誤字脱字は元のデータがゴニョゴニョなんじゃないかと
明らかに業務連絡なのは気がつけとは思うけど

私も吟じます
ebookで高いけど古い作品なので思い切って購入したら〜
後日、古本屋の105円ワゴンセールで同じタイトルを見つけってしまう〜
    あると思います
818花と名無しさん:2009/05/21(木) 15:16:03 ID:???0
ニコ動見てたらハレコミの壁紙紹介の動画があって
ワロタw
最近の色塗り話の事もあって、自分でシリーズものの
気に入ったカットとか集めて自分用の壁紙を
作りたくなってくる
819花と名無しさん:2009/05/21(木) 18:53:40 ID:???O
kwsk
820花と名無しさん:2009/05/21(木) 19:31:02 ID:???0
テンプレ置いておきますねー。


月刊ハーレクイン 7月号(ハーレクイン社)

表紙(冬木るりか):
狂おしき復讐(冬木るりか/サラ・モーガン):
砂漠の国の秘め事(JET/ケイト・ウォーカー):
ささやかな復讐(橋本多佳子/レニー・ローゼル):
目覚めたらプリンセス(村田順子/デイ・ラクレア):

総評:
次号予告:

===================================

ハーモニィRomance 7月号(宙出版)

表紙(小林博美):
ピンナップ(萩尾望都):
情熱をもう一度(小林博美/ノーラ・ロバーツ):
ロマンスはお医者さまと(上杉可南子/エイミー・デュバル):
君に捧ぐ愛の指輪(中村地里/ケイ・ロビンス):
億万長者の初恋(原田万木子/ジャネット・デイリー):

総評:
次号予告:
821花と名無しさん:2009/05/21(木) 20:30:14 ID:???0
>>820
乙です!読んだら使わせていただきますねー
822花と名無しさん:2009/05/21(木) 23:49:54 ID:???O
JETさんの、ヒーローがヒロインにクンニしてた…
823花と名無しさん:2009/05/22(金) 05:32:48 ID:???0
ヤフコミから入って原作読みになったけど4P作品まで読んでしまった
今となっては>>822くらいはかわいらしいと思えてしまう…
エロよりときめきだよなと思って手放したけど<4P本
824花と名無しさん:2009/05/22(金) 08:29:40 ID:???O
>>823

小説でなら自分もいろいろ読んだけど
漫画でやられると、生々しくて苦手。
ハレコミを描いているのはレディコミ漫画家が多いからかも。
所帯じみたセックスなんだもの。
825花と名無しさん:2009/05/22(金) 10:10:26 ID:???0
えー…
もしかしてかなり生々しい感じで描かれてるの?
それはちょっとなー
エロマンガの域に達しちゃったらイヤだなー
826花と名無しさん:2009/05/22(金) 11:40:06 ID:???O
JETさんはエロチックさは十分なんで、女性キャラの描写に磨きをかけてほしいw
827花と名無しさん:2009/05/22(金) 13:25:34 ID:???0
「目覚めたらプリンセス」の、付録についてた原作読んだら…
メリックが…マッチョで胸毛が濃かったので引いた…ハーレに胸毛は…
しかも翻訳のせいなのか…えっちシーンの描写がイマイチだった。
もっとロマンを下さい…
828花と名無しさん:2009/05/22(金) 13:36:50 ID:???0
ハーレの翻訳はあんま期待しちゃダメだと思う…要脳内変換

>>823さんとほぼ同じルートで4P本まで辿り着いたけどw、
同じく、エロよりときめきだよな…と本を閉じたよ。
小説はまだしも、漫画でやたら生々しかったり、そればっかり
みたいなエロは勘弁、だなー。
ハレコミは程良いとこで留めておいてほしい…
829花と名無しさん:2009/05/22(金) 15:31:55 ID:???0
>>827
え、ハーレに胸毛は普通だと思ってた。
830花と名無しさん:2009/05/22(金) 15:34:46 ID:???O
胸毛マッチョはあちらのいい男の基本だよ
というか優男がもてる日本が世界規格外なんだってきいた
その点、ハレコミはうまいこと日本に合わせた翻訳してくれているから
小説より読みやすいんだと思う
831花と名無しさん:2009/05/22(金) 17:07:36 ID:???0
>>822
JETさんのどの作品?
私が読んだ事あるのだったら、あの程度は他の作家も描いてると思うんだけど
832花と名無しさん:2009/05/22(金) 17:35:21 ID:???0
>>822
今月の月ハレ「の砂漠の国の秘め事」かな?
その部分はヒトコマだけだったし、具体的に描かれてるわけじゃなかったから
あんま気にしないで読めたけどな。
レディコミのグログロしい描写と比べるとかわいいもん。
833花と名無しさん:2009/05/22(金) 18:49:42 ID:???O
ルーシー・ゴードンが自殺した
834花と名無しさん:2009/05/22(金) 18:57:42 ID:???0
はいはい
ハーレの人とは別人ね
835花と名無しさん:2009/05/22(金) 21:21:16 ID:???0
そろそろ次スレの心配した方が良い?それともまだ早い?
836花と名無しさん:2009/05/22(金) 21:46:25 ID:???0
940か950くらいになってからでも十分間に合うんじゃない?
837花と名無しさん:2009/05/22(金) 23:02:56 ID:???0
月ハーレはまだ橋本さんのしか読んでないんだけど
私の好みストレートど真ん中でラスト泣けたわー
噂のJETさんはこれから読むw 読み終わったら羅列
いきますね
838花と名無しさん:2009/05/23(土) 14:00:25 ID:???0
夏さんのキング兄弟シリーズで、最後のページに胸毛な
マッチョメーンが描いてあったけど、やっぱり胸毛ない方がいいwと思った。
839花と名無しさん:2009/05/23(土) 21:01:55 ID:???0
キング三兄弟といえば、見る度に「ゴージャスだなぁ…」と感じる。
髪の線の描き込みが細かいからかな、何か華麗だ。

お婆様も凛としてて、実際に対面したらオーラが凄そう。
840花と名無しさん:2009/05/25(月) 14:14:38 ID:???O
ハーモニィも月ハーレも読んだ。
月ハーレの方がよかった。
ハーモニィの方は小林さんのが期待してたほどでもなかった。
絵も話もあっさりしてて、
なんか小林さんの作品、最近あんまりおもしろくない。
841花と名無しさん:2009/05/25(月) 14:23:55 ID:???O
月ハレは全体的にホットシーンの露出度が増えてたね。
小説の挿絵までもがwww
やっぱり露出高いほうが読者受けがいいんでしょうね。
842花と名無しさん:2009/05/25(月) 14:31:09 ID:???O
来月からはハーレの方に重点を置こう
843花と名無しさん:2009/05/25(月) 21:28:05 ID:???O
やっぱりエロですか!
844花と名無しさん:2009/05/25(月) 22:45:10 ID:???0
エロならエロ用の漫画があるのに…
自分はハーレにエロを求めてないけど
読者の最大公約数は求めてるのかなあ。
845花と名無しさん:2009/05/25(月) 23:11:39 ID:???0
自分も今月はハーレのほうが面白かったけどにHOTシーンは関係ないよ
バラエティに富んでて4本のうち2本がかなり気に入った(橋本さんとJETさん)から満足
ウワサのJETさんもそんなに気にならなかったな
最初はヒーローがヒロインをメイドと勘違いして一夜の慰めの相手として誘うんだけど本当に惹かれるようになった頃には結ばれる事のない相手に
なっていたっていうせつない展開だったから最初のほうにそういうシーンが多めにあった
橋本さんのは私も本当に泣けた

ハーモニィは小林さんだけでなく全体的にあっさり気味の話が多くてもう少し泣かせる話とかあったらなって思ったから今月は月ハレのが好き
予告見る限り来月も両方買う予定
846花と名無しさん:2009/05/26(火) 00:05:30 ID:???0
HOTシーンなんておまけおまけ
洋画みたく家族と見てて気まずさを感じるなんて事はないんだし
それにエロマンガと違って描写がきれいだし・・・(佐々木さんはビミョーだけど)
847837:2009/05/26(火) 08:57:08 ID:???0
>>820さん、テンプレもらいます。ありがとう

月刊ハーレクイン 7月号(ハーレクイン社)

表紙(冬木るりか):私的には買うのにも躊躇しない絵で好き
狂おしき復讐(冬木るりか/サラ・モーガン):大変失礼ながらあまり期待していなかった私を
  お許し下さい、冬木さんw 絵と話が合ってるなーと思った。特にヒーローのキャラ
砂漠の国の秘め事(JET/ケイト・ウォーカー): >845さん同様例のシーンは気にならなかっ
  たしむしろ出来の良い超短編映画をじっくり見せていただいたようで大満足。何度も読んで
  しまった
ささやかな復讐(橋本多佳子/レニー・ローゼル):3月号…だっけ?の三女編は正直響かな
  かったけど、今回の二女編にはヤラレタ!ヒロインは可愛いしヒーローには惚れてしまい
  そうw ヒーローだった時にあまり良い印象持てなかった三女の旦那もイメージ大幅↑
  ついでに中尾巻きなヒロインの元カレが情けなすぎて笑えるw
目覚めたらプリンセス(村田順子/デイ・ラクレア):どちらかというとヒーロー目線で進む話。
  でもヒロインの混乱する気持ちや葛藤もしっかり伝わる。2人の心の動きが綺麗に重なっ
  て読んでいて引き込まれた。付録の小説には気になってた脇役がヒーローの話も収録さ
  れてて更にオトクな気分を味わえたw
総評:満足の1冊。買って良かった!
次号予告:興味をそそるラインナップなので確実に買うと思います。
848花と名無しさん:2009/05/26(火) 09:13:26 ID:???0
佐々木さんの描く正面顔は、目玉が顔の輪郭からはみ出てる。
ように見えてしまう。
849花と名無しさん:2009/05/26(火) 09:39:57 ID:???O
>>846
買ってから読む前に夕食の支度をしてたら、夫にJETさんのクンニシーン読まれたよ!
けっこうスゴイね〜こういうのされたいの〜と言われ、包丁投げそうになった。
ハーレだと思って油断した。
願望漫画でしょって言われた・・・
850花と名無しさん:2009/05/26(火) 09:59:12 ID:???0
そんなシーンじゃなくてもHシーン出てくるマンガってだけで
旦那の目には触れさせないけどね
願望マンガもあながち間違った見方じゃない
自分が当てはまるかどうかは別
851花と名無しさん:2009/05/26(火) 10:17:17 ID:???0
そういえば惰性で少女漫画誌買ってた頃はうっかり
投げっぱにして旦那が見つけたそれを時間つぶしに
読んでるなんて事もあったけどハーレ系買い始めて
からは綺麗に片付けるようになったわw
852花と名無しさん:2009/05/26(火) 13:13:40 ID:???O
燃えたい時には少年漫画や青年誌を読み、ときめきたい時にはハレコミ読むだけの
違いなんじゃないの?
漫画は面白いのが第一なんだし、場を弁えて読んでれば、その嗜好を
とやかく言われる筋合いは無いと思う



というか、海外のハーレ以外のロマンス小説の翻訳も増えてきているし、
その辺りのコミカライズをしてほしい。
ノーラのイヴ&ロークは小畑健みたいな端正な絵柄の人に描いてもらいたいし、
クレンツのコンテは、小道具まで丁寧に描く狩野さんにお願いしたいw
853花と名無しさん:2009/05/26(火) 14:29:44 ID:???0
ハーレ以外のロマ本のコミック、私も読みたい
あんまりないよねー
854花と名無しさん:2009/05/26(火) 15:03:58 ID:???0
ハーレ以外のロマンス小説を知らん私
近所の本屋じゃハーレが精一杯です(´・ω・`)
855花と名無しさん:2009/05/26(火) 16:32:12 ID:???0
>ハーレ以外のロマ本のコミック

ハモロマ今月号のノーラ・ロバーツは「扶桑社ロマンス」だったし
リンダ・ハワードとかも漫画化予定って書いてあったし、
まだ古い作品の漫画化ばっかりだけど、その内、新しい作品の
漫画化も増えてくるんじゃない?オーロラとかもあるし。

文庫作品を漫画にしたら、ページ数の関係とかで相当
薄味になっちゃったりしないかなぁ…というのが心配だけど。
856花と名無しさん:2009/05/26(火) 17:04:23 ID:???0
本当に好きな作品だったら、やっぱりクオリティ高い方が
嬉しいし、落としてほしくないエピソードはやっぱりあるので
多少数巻に渡って続いてもいい
イヴ&ロークは一つの事件につき3巻くらいに
まとめてほしいけどw
古い作品といえば、デヴローの「時のかなたの恋人」は
中世の風俗も味わえて一石二鳥で楽しい作品だったから
英さん辺りの堅実な人に描いてほしいな

>>854
海外小説コーナーの二見文庫(ラブサスペンス中心)、
>>855さんも挙げてくれてる扶桑社ロマンス(ピンク色の背表紙が目印)、
辺りは入れてる可能性が高いと思います
一般書籍板のロマンススレで、読みたい傾向の作品を言って、
お勧めを募ってみるのもいいかもしれません
本単体がハーレより高いので手を出しづらい場合は、
最近は図書館に入れてる所も多いので、蔵書検索で勧められた
本を探してみるのも手かな、と
857花と名無しさん:2009/05/26(火) 18:49:56 ID:???0
う〜ん、ハーレ以外の作品を漫画化するなら絵の上手い作家
さんに描いて欲しいかも。それにハーレと比べてHOT度高いから
エロ描写も気になるな…。文章で読むからっ平気ってのもあるし。
858花と名無しさん:2009/05/26(火) 19:21:34 ID:???O
>>855
オーロラのブログに今秋コミック化と書いてあったよ。
漫画家は発表されてなかったが。
859花と名無しさん:2009/05/26(火) 19:42:22 ID:???0
HOTはハレコミ並みに抑えてしまってもいいとすら思うわw
マッケナとかライスみたいにHOTがウリの作家だと
難しそうだけど
860花と名無しさん:2009/05/26(火) 20:54:20 ID:???0
ライスとかマッケナだと、凄い劇画チックなイメージが湧くな…。
怖いもの見たさで買っちゃうかも…w
861854:2009/05/27(水) 02:35:29 ID:???0
>>856

親切に教えていただきありがとうございます
本屋さんで色々探してみたいと思います!
862花と名無しさん:2009/05/27(水) 10:47:48 ID:???0
パーフェクトファミリーの家系図見てると、登場しない人の名前が載ってるけど
原作では出てくる人たちなんですか?
863花と名無しさん:2009/05/27(水) 11:24:26 ID:???O
ハーレ7月号読んだ
期待したほどではなかったかな〜

JETさんはよかっかけど、村田さんの話とかぶってないか?
両方、他人の花嫁を連れて逃走する話だし
村田さんのは謎が謎のままなので、よかったけどすっきりしない
864花と名無しさん:2009/05/27(水) 12:46:39 ID:???0
↑巻末の著者のナイショ話のとこで、続編があるって書いてあるよ〜
865花と名無しさん:2009/05/27(水) 13:43:45 ID:???0
>862
パーフェクトファミリーは前にも話題に出ているけど、
シリーズ第1巻と最終巻は漫画化されていないんだよ〜
だから漫画に出てこない人も、家系図内にはいると思う。
866花と名無しさん:2009/05/27(水) 14:11:14 ID:???0
>863
あれはデイ.ラクレアの「愛と陰謀の王宮」シリーズのなかの一部なので
あれだけでは、謎というか陰謀は明らかにならない
最終的な大団円は最後だから

ちなみに「愛と陰謀の王宮1」が「目覚めたらプリンセス」で、
「愛と陰謀の王宮2」が「シンデレラのため息」でプリンス・ランダーがヒーロー
「愛と陰謀の王宮3」が「ウェディングは涙色」で替え玉花嫁になったミリがヒロイン
シリーズのスピンオフが「狼の甘いささやき」で「シンデレラのため息」のヒロイン兄がヒーロー
867花と名無しさん:2009/05/27(水) 17:11:47 ID:???0
村田さんのHPに、愛と陰謀の王宮"シリーズ"を描くて書いてあったよ
868花と名無しさん:2009/05/27(水) 22:06:54 ID:???0
河内実加さんの「五年後には愛してる」気に入った!
原作がいいのか、それとも河内のまとめ方がいいのか?
とにかく気に入った!!
869花と名無しさん:2009/05/27(水) 22:11:37 ID:???0
あ、河内さんを呼び捨てにしてる・・・何様だよ、私。
870花と名無しさん:2009/05/28(木) 03:57:51 ID:???0
少し前に話題に出てた、ハーレ以外のロマ本の漫画化だけど
されるのは「理想の妻のたくらみは」なんだね。

リージェンシーか…。漫画家は誰なんだろう?
衣装・小道具・背景・etc、難しいと思うけど描きこなして欲しいなぁ。
871花と名無しさん:2009/05/28(木) 15:36:08 ID:EuTVm+W30
>「理想の妻のたくらみは」
この作品からかぁ…ちょっと意外w
やるなら、ハイランダー辺りからかと思ってたから。

描くのって、中村地里さんかなあ?確かブログで、
次は19世紀ヒストリカル前後編だって書いてたし…
872投影:2009/05/28(木) 19:32:19 ID:???0
「理想の妻のたくらみは」か…自分的には微妙な作品だったけど
人気あるのかな…?
873花と名無しさん:2009/05/28(木) 20:35:29 ID:???0
30までに結婚そして子供、25までに婚約、でないと遺産が貰えない。
てな設定多いですね〜。
そこからこれまた多い偽装結婚、偽装婚約に発展するんだけど。
874花と名無しさん:2009/05/28(木) 20:39:51 ID:???0
あと、何故か赤い髪の女性がもてる率が高い気がする。
真っ赤な髪ってのが何かこう、せくすぃーとか?!
875花と名無しさん:2009/05/28(木) 22:30:22 ID:???0
赤い髪って情熱的とか意志が強いことのシンボルだよね。
あとプラチナブロンドは内気。
黒髪が神秘的でせくすぃーなイメージじゃない?
876花と名無しさん:2009/05/29(金) 20:33:00 ID:???0
いかん。最近「許すなよ!」な本ばっかり読んでしまう。
877花と名無しさん:2009/05/30(土) 02:33:09 ID:+Lns+1eVO
河内実加先生なら「お仕事は花嫁」だな。
眼鏡萌え
878花と名無しさん:2009/05/30(土) 15:02:42 ID:???0
>>820テンプレ頂きます。

ハーモニィRomance 7月号(宙出版)

表紙(小林博美):なんか妙に春っぽいw
ピンナップ(萩尾望都):流石って感じの綺麗な絵だけど、ロマンス…?

情熱をもう一度(小林博美/ノーラ・ロバーツ):ストーリー自体は良いし、
   ヒーローのキャラもすごく好きなんだけど、何だろう、このあっさり感…。
   セリフで説明しすぎなのかな…?何か勿体無い感じだった。
ロマンスはお医者さまと(上杉可南子/エイミー・デュバル):ロマンス的には
   少々物足りない感じも無くはないけど、可愛くて笑えて、楽しい作品だった。
   ヒロインを珍しい動物って…ww
君に捧ぐ愛の指輪(中村地里/ケイ・ロビンス):悪くはないんだけど、とにかく
   さらっと読めて終わりって感じで、インパクトも残るものも無い…。
   ジュリーの落ち方に、ちょっと笑ってしまったw
億万長者の初恋(原田万木子/ジャネット・デイリー):王道なストーリーで
   良かったんだけど、何故か何かモヤっとするものが…?
   あと、これといってヒーローに良いトコ無かった気が。

総評:全体的に悪くはないんだけど、あっさりというか淡白というか。
   どちらかというと受け身なヒロインばかりだったせいかなぁ?
   動きが少ないっていうか…。

次号予告:高山さんが読みたいから、買う。
879花と名無しさん:2009/05/30(土) 16:45:53 ID:???O
確かに小林さん最近あっさりしすぎでおもしろくない
2005年頃は売上も凄かったのに
明らかに落ち目
880花と名無しさん:2009/05/31(日) 11:16:34 ID:???0
以前から気になっていた、津寺さんの「消えない蜃気楼」と「恋に恋したあとは」を
読んでみたら、二作ともすっごいツボだったw
ヒーローは顔・性格共にカッコイイし、ヒロインも可愛い。
あー、もっと早く津寺さんの本に手を出しとくべきでした。
残りの本もさっきポチってしまった。届くのが楽しみ。
881花と名無しさん:2009/05/31(日) 21:02:03 ID:???0
『恋に恋したあとは』は、ギャップ萌えの観点からもイイw
普段オールバックのヒーローが髪をおろしてる時が好きだ。

『妻になる代償』の伯爵や『テキサスの真珠』のカウボーイ、『公妃の憂鬱』の大公に
『落札されたキス』のシャドーマン、おろした顔はそれぞれちょっと別人みたいで
魅力3割増しに感じられる。

ちょっと違うけど、『君主の誓い』の国王の劇的ビフォーアフター髭Ver.も良かった。
882花と名無しさん:2009/06/01(月) 00:25:12 ID:???0
ebookりーだーがぶっとんで、今まで溜めてた大事な大事な漫画のデータが
全部ふっとんだil||li _| ̄|○ il||li
なんかおかしくて全然再インストールできなくて、やっとできた時は泣きそうになった。

そして・・・ハレクイン含め色んな漫画のデータ拾いなおしたら、8万かかった・・・
883花と名無しさん:2009/06/01(月) 08:14:34 ID:???0
>>882
ご愁傷様…。そういう事もあるのね。自分も気をつけるわ
884花と名無しさん:2009/06/01(月) 16:39:27 ID:???0
>>820さん、私も頂きます。

ハーモニィRomance 7月号(宙出版)

表紙(小林博美):ウェディング・シーンなんだろうけど、ドレスが白でないと
         「カーニバル?」と思ってしまう。いや、好きだけど。
ピンナップ(萩尾望都):綺麗だけど、怖いな。ヒーローが、何処かからの
            使いに見えてしまう。

情熱をもう一度(小林博美/ノーラ・ロバーツ):ヒロインの抱えているものを思えば、素直になれないのは当たり前と
                       思うが、前半に全くその説明がないため、イタい女の空回りに
                       映ってしまった。
ロマンスはお医者さまと(上杉可南子/エイミー・デュバル):ヒロインの直情的引っ掻き回し振りに大笑い。ヒーローが
                             振り回されるのはお約束としても、1番の被害者はマック氏
                             ではないかと・・・
君に捧ぐ愛の指輪(中村地里/ケイ・ロビンス):思惑付きの偽装関係の要請・ライバルの妨害と、はらはらどきどきする
                       要素が詰まった面白いお話と思うけれど、ヒロイン、人脈は自分の実力を
                       見せるのに必要だと思うぞ。
   
億万長者の初恋(原田万木子/ジャネット・デイリー):ヒロインの亡夫は誠実ではなかったようだが、そもそもの結婚理由と
                          とある結果を考えると、利用されただけの人という印象が残ってしまった。
                          ヒロインは、親だろうと恋人だろうと、大切な人間を守ためなら泥を被る
                          ことを厭わない人だけど、子供は振り回しているような気が・・・

総評:無難にまとまった1冊、という印象。もうちょっと、何か・・・というのは、欲張り発想かも知れないけれど。

次号予告:高山さんと秋乃さん目当てに買うんじゃないかな。

885花と名無しさん:2009/06/01(月) 17:04:50 ID:???0
月刊ハーレクイン 7月号(ハーレクイン社)

表紙(冬木るりか):可愛い。ドレスの水色と紫のコントラストがさわやか。
狂おしき復讐(冬木るりか/サラ・モーガン):面白かったけれど、ヒロインのやったことは、本人も認めている
       通り最低だからなあ。その後、あちらと和解できたのかなぁ。
砂漠の国の秘め事(JET/ケイト・ウォーカー):ヒロイン・ヒーローが微妙な関係のまま、危険な逃避行を続ける
       様は、はらはら・どきどき面白かった。あと気になったのは、ヒロイン弟が、本当に愚行を繰り返した
       のかということ。
ささやかな復讐(橋本多佳子/レニー・ローゼル):ヒロイン元フィアンセは、どうしようもないおバカだけど、この男が
       ここまで引っ掻き回さないと進展しなかった2人の仲というのも・・・
       とにかく、元フィアンセ含めて、登場人物ほぼ全員、可愛いおバカっぷりに笑った。
目覚めたらプリンセス(村田順子/デイ・ラクレア):ヒロイン同様状況が呑み込めず、更にヒロインの事情も判らない
       ので、読み進めるのが少し苦痛だった。ヒロインの当たり前の日常描写も入っていると良かった気が。
総評:連載小説も吉田さんのショートも多分佳境・・・で、買ってよかった。
次号予告:微妙だなあ。牧さんは気になるんだけど。
886花と名無しさん:2009/06/01(月) 23:15:33 ID:???0
マ・・・マレーシアの皇太子って。
囚われの花嫁の扱いはひどいなぁ。
887花と名無しさん:2009/06/01(月) 23:20:24 ID:???0
ここ1週間でハーレ作品にはまって
知りたいことが一つ
パーフェクト・ファミリーの家系図というか人間関係が知りたいです。
今のところ4と5しか読んでなくて・・・
しかもこの1週間で気づけば財布の中身は空っぽという哀れな子羊に愛の手を
888花と名無しさん:2009/06/02(火) 01:17:47 ID:???0
後ろに載ってるでしょ>家系図
889887:2009/06/02(火) 12:38:43 ID:???0
コミックスの方にはあるんですね・・・
財布が空になった時点で持ち運び楽ちんと携帯コミックのをDLし始めたんで
こうなったら1〜3もDLして家系図自作するっきゃないか

あ〜その前に先月と今月の携帯料金が怖いorz
890花と名無しさん:2009/06/02(火) 13:52:50 ID:???0
あ〜あDLか。なるほどね
うpしてあげたいけどスキャナ持ってない。ゴミン

テキ恋の相関図みたいにハーレのHPにのっけてくれればいいのにね
891花と名無しさん:2009/06/02(火) 14:19:18 ID:???0
デジコミは「画面のコピーは出来ません!」って言われてだめだしなぁ。
892花と名無しさん:2009/06/02(火) 15:32:23 ID:???O
宙のホムペにパーフェクトファミリー特集なかったっけ?
893花と名無しさん:2009/06/02(火) 15:42:54 ID:???0
特集ページはあるけど、作品紹介だけで、家系図とか相関図はないよ。
894花と名無しさん:2009/06/03(水) 01:40:53 ID:???0
>>889
PC版のデジコミ(renta!)の巻末に掲載されていたような気がする
記憶違いだったらゴメン

そういえば、renta!は携帯でもみたいだよ。同じ払うならPCの方が読みやすくなかろうか
余計なお世話だったらごめんよ
895花と名無しさん:2009/06/03(水) 12:48:12 ID:???O
若すぎた伯爵夫人
電車書籍から読んだ
期待以上!
素晴らしい裏切り

小越先生♪

896花と名無しさん:2009/06/03(水) 15:21:00 ID:???0
>>895
奇遇だ、私も今朝読んだばかりだ。
昔、小越さんの作品が好きだったので楽しめた。
また描いてほしい。
897花と名無しさん:2009/06/03(水) 17:51:30 ID:???0
889です。
>>890-984
レス有り難うございます。
今のところしょぼっこい家系図を手書きしてます。
宙の特集ではメインの二人の紹介はあったんですけどググった時
一番上にこのスレッドがあったので初書き込みしました。
とりあえずPCは家族共同で居間にあるんで・・・
renta!の携帯サイトは持っている携帯では利用できないと先ほど悔し涙を流しました

>>895
若すぎた伯爵夫人の素晴らしい裏切りは同感です。
898花と名無しさん:2009/06/03(水) 19:05:16 ID:???0
>>895
デジコミDLしてまだ読んでなかった。
それは読まなくてはっ。
あー旦那が茶碗洗いしてる・・・いいや読もう。
899花と名無しさん:2009/06/03(水) 20:59:43 ID:???O
苦いレッスン
ヒーローのしゃべり方が変なので、頭のなかでDAIGOの声でセリフが再生されて困る
900花と名無しさん:2009/06/03(水) 22:10:09 ID:???0
>>899
マジっすか〜。DAIGOの声で再生なんて超クールじゃないっすか〜。
ていうか〜、俺まだ読んでないっすけどぉ、気になって読むしかないっていうかぁ〜
901花と名無しさん:2009/06/03(水) 22:13:14 ID:???0
うっぜぇヒーローwww
若くてチャラいヒーローじゃないとその喋りは許せないwww
902花と名無しさん:2009/06/03(水) 22:22:32 ID:???0
>899

前スレでも話題になってた。
億万長者が「してねーし」なんていわねーし。
ハーレにチャラいヒーローなんていねーし。
903花と名無しさん:2009/06/03(水) 22:24:27 ID:???0
「苦いレッスン」、誰が描いてるんだと思ったら
やはり高田祐子か。
あれ編集から指導入らないのかね?
904花と名無しさん:2009/06/03(水) 22:40:12 ID:???0
『苦いレッスン』 高田祐子
は、多分誰かが感じてるだろうな…と思いつつ読んでたけど、やっぱりいたww

「よかったら俺とつきあわねー?」とか「思い切ってどーよ?」と言うヒーローが
30半ばにはどうしても見えない風貌も加味されて、斬新といえば斬新
違和感といえば違和感。「家庭も持ちてーし」とも言ってたなあw

同じペニー・ジョーダンでも、パーフェクト・ファミリーでこれをやられたら
作品のカラーがガラッと変わる。トイプードルの命名権を賭けてもいい。
905花と名無しさん:2009/06/03(水) 22:48:55 ID:???0
高田さんの自作ハーレ見ても思ったけど、ああいうしゃべりの男が好きなんだろうね
でも最近の高田さんのはここまでチャラくないよね?指導入ったのかもよ

余談だけど、今日の仰天ニュース見てイギリスの男てどいつもこいつも最低だなと思ったw
906花と名無しさん:2009/06/03(水) 22:57:45 ID:???0
『苦いレッスン』は、ヒロインはヤサ男がタイプってことになってるから、
その反対のタイプのヒーローを描こうとして、
ああいうことになっちゃったんだろうなと思った
907花と名無しさん:2009/06/03(水) 23:20:25 ID:???0
>>904
>パーフェクト・ファミリーでこれをやられたら

「愛は苦悩とともに」の最低ヒーロー、マックスに高田流セリフを言わせてみた。
「ここに君がいるじゃん、わざわざ金払うまでもねーし」
「別に脱がすつもりねーし」「体見たいわけじゃねーし」

…ただの鬼畜チャラ男に成り果ててしまったような。
908花と名無しさん:2009/06/03(水) 23:41:05 ID:???0
救いようがない感じだなーw
909花と名無しさん:2009/06/04(木) 00:28:53 ID:???0
ちょっ・・・なにこの笑える流れはっw
うつっちゃいそうじゃまいか。
脳内で変換されちゃったらどうしよう。
つか面白そうだ。

ちなみに、私はずっと読んでる漫画のキャラが頭から離れなくなって、
違う漫画を想像する時にそのキャラになってしまう。

例えば高田漫画のキャラが、ベルバラのキャラに脳内変換とか。
アンドレがチャラ男になっちまうんだぜー。
910花と名無しさん:2009/06/04(木) 02:44:03 ID:???0
ハーレのヒーローにワルはいても、チーマーはちょっとねw
ダイアナやリン、ペニー原作の話によく出てくる鬼畜ヒーローが
チャラ男喋りだったら、ヒロインが許しても読んでる側が
許せなくなる率が上がりそうだ
911花と名無しさん:2009/06/04(木) 03:00:50 ID:kjN/jonb0
>895>897
小越さんを読むのは「若すぎた伯爵夫人」が始めてだったのですが
「素晴らしい裏切り」とはどの辺が?
元々こういう作風の人ではないのですか?
912花と名無しさん:2009/06/04(木) 08:42:39 ID:???0
>>911
あまり期待していなかったけど、読んでみたら良かったということじゃ?

講談社デザートとかで軽めのHマンガを書いたり、
「パキスタン通い妻」といった実話系を書いていたりする。
913912:2009/06/04(木) 08:44:24 ID:???0
私も「素晴らしい裏切り」読んだけど、
いつものドタバタH系も面白いんだけど、
こういうのも描けるんだなーと見直したw
914花と名無しさん:2009/06/04(木) 09:18:41 ID:???0
宙のモバイルサイト、これ安いのかなあ
ttp://loveroma.jp
915花と名無しさん:2009/06/04(木) 09:33:29 ID:???O
どうだろ?
携帯で読まないしなぁ
916花と名無しさん:2009/06/04(木) 15:26:28 ID:???O
ハーレはだいたい1話50円
だから、安いといえば安い
917花と名無しさん:2009/06/04(木) 15:35:40 ID:???0
ドコモには対応してないんだな
918花と名無しさん:2009/06/04(木) 20:10:15 ID:???0
HQのシークが気に入ったから同じ作者の「復讐は大胆に」買ってみた
すごいリアルな割れアゴマッチョでびっくり。ヒロインも大人っぽい美人系で
乙女チックなキラキラ感を期待してたけど、これはこれで有りかなー
大人っぽいのが好きな人は凄く好きな感じかも
919花と名無しさん:2009/06/04(木) 20:52:14 ID:???0
ハレクインで昔読んでた作家さん発見すると、
ああ漫画家業健在なんだなとちょっと嬉しい。
920花と名無しさん:2009/06/05(金) 05:14:32 ID:???0
携帯の漫画ってイマイチ手が出なかったけどラブロマ読んでみた。
大沢まきのオリジナルがよかった。この人もっと描いてほしいなあ。
あと、携帯漫画って、転ぶシーンとかバイブが連動するのが面白かったwww
PCではない仕様だわw
921花と名無しさん:2009/06/05(金) 07:55:26 ID:???O
911
小越先生は
小学館『週刊少女コミック』でも、他の先生とは、一味違う個性の学生ギャグ純愛漫画かいてた。
泣き虫学ラン娘が代表作のひとつ?かな〜

でもハーレクインまた書いて欲しい
期待できますね

922花の名無し:2009/06/05(金) 22:46:10 ID:???O
当然好きな夏さんで購入予定なんだけど

シークの囚われ人とシークのいざなう夜

あらすじ読んだ感じ同じだし著者が同じだし
漫画にしてる人が違うだけだよね?
他にもこんなのってあるの?

シリーズもので巻によって漫画描いてる人が違うのはいくつか持ってるけど
あれれと思っただけになんとなく
923花と名無しさん:2009/06/05(金) 23:23:07 ID:???0
牧村さんの「花嫁を演じて」と河内さんの「お仕事は花嫁?」byエリザベス・ハービソン

河内さんが「諸事情で 花嫁を演じて から お仕事は花嫁? にタイトル変更なりました」て書いてたから
たぶん宙が前に牧村さんでコミクス化してたの忘れてたんだろね・・・
シークの方はハーレと宙だけど、花嫁の方はどっちも宙w
同じ会社で起こるんだから、違う会社でも起こるわな
924花と名無しさん:2009/06/06(土) 17:30:20 ID:???O
最近ヤフコミで読みはじめた。
漫画家によって、絵と設定年齢に差があって混乱する。
どんなに頑張って見ても20代後半なのに、実際は35前後だったりする。
童顔でもないのに顔が若過ぎる。
あとシークと偽装結婚話の多さにも混乱する。
925花と名無しさん:2009/06/06(土) 20:18:25 ID:???0
ようこそ夢の世界へ
漫画家先生は御大から新進気鋭、上手い人から惜しい人まで幅広くいます
今は苦手な絵もそのうち大好きになります
シーク、偽装結婚はもちろん、秘書、ナニーなども多くて、ベッドが1つと言うのも多いです・・
そのうち原作にまで手を伸ばすくらいハマるので、引き返すなら今のうちです
926花と名無しさん:2009/06/06(土) 20:50:17 ID:???0
エロを求めてるわけではないけど、MIRAの方がエロいのは
小学館のsうわやめろなにをすr
927花と名無しさん:2009/06/06(土) 20:58:45 ID:???0
それはMIRAの仕様では・・・
928912:2009/06/06(土) 21:07:04 ID:???0
>>926
原作もMIRAのほうが長くてエロい気がする
929花と名無しさん:2009/06/07(日) 16:03:20 ID:???O
原作のえちシーンを漫画はカットしてしまってるからね。
月ハレはえちも描く方針にしたのかな。
オーロラ文庫もえちシーンあるもんね。
930花と名無しさん:2009/06/08(月) 00:32:31 ID:???0
ハレクインも微エロあるけど、微エロなだけにけっこー萌えたりするw
すれ違いばっかのカップルが結ばれましためでたしめでたし(・∀・)と。
931花と名無しさん:2009/06/09(火) 12:59:25 ID:???0
でも結局漫画家さん力量次第だよ
絵で萎えるときがあるし

いや私の場合苦手な絵だと話から全て萎える・・・無理・・慣れないよ
932花と名無しさん:2009/06/09(火) 16:17:40 ID:???0
>>931
私もあるな。そういうこと。

苦手な絵じゃなくても、あんまり画力がない漫画家さんが
ちょっとアクションやサスペンス入ったの描いてると、萎える率高い。
933花と名無しさん:2009/06/10(水) 14:47:37 ID:???0
最近光崎圭さんが好き
最初は「レディコミっぽい絵だなー…なんか苦手…」って思ってたんだけど
絵に慣れてきたらストーリー構成とか見せ方?が自分にあってたのかハマりました

その逆もあって、好きなタイプの絵を描く人だなぁと思ってワクワクしてたら
なんかつまんない(話自体とかじゃなくてテンポとかが)…ってことも。
934花と名無しさん:2009/06/10(水) 23:51:44 ID:???0
麻生さんと光崎さんは慣れた。
どうしてもダメなのは岡本さんだな。
逆三角形のお口ぱっかーんと、疲労感漂うヒーローに萎える…。
935花と名無しさん:2009/06/11(木) 00:50:10 ID:???0
岡本さん私も苦手。読むけどね
全部おんなじ顔(お口ぱっかーんw)の表紙から読む気萎える

「勝ち気な花嫁」、あんだけ出演してたワンコ・・・最後出てないのが気になるわ
936花と名無しさん:2009/06/11(木) 10:54:10 ID:???0
岡本さんは身体がおかしいのが気になって気になってだめなんだ…
他にも身体のデッサンおかしい人なんてたくさんいるのに岡本さんはだめ
なんでだろと思ったら>>934>>935でわかった
937花と名無しさん:2009/06/12(金) 03:30:00 ID:???0
今年に入ってからロマンスコミックを読み始めたんだけど、宙の昔のコミックスって
手に入らないものが結構ある。
古書店にもなかったりするからオークションを見ているけれどなかなか出品されない。
ブックオフがそうそうある地域ではないから、厳しいっす。
938花と名無しさん:2009/06/12(金) 05:16:36 ID:???0
近場のブックオフはハレコミ豊富で重宝してる。
しかも月2回はさらに50%オフになるんだぜ。
自分的に欲しい作品は入手済みだけど、ハレコミで入手困難ってどんな作品だろ?
イーブックオフとかではどう?
939花と名無しさん:2009/06/12(金) 14:33:35 ID:???0
大昔の作品はレベル高くて手放せんのう
940花と名無しさん:2009/06/12(金) 16:22:22 ID:???0
確かにね〜
劣化前の黒田かすみさんのは取っておこうと思うもの…

今は丸くて、白くて、手抜きで悲しい… orz
941花と名無しさん:2009/06/12(金) 16:35:07 ID:???0
HQオリジナルの誌名変更早いなwww

ところで「シーク」ってなんなんでしょ
中東の王様って考えればよろし?
942花と名無しさん:2009/06/12(金) 17:11:36 ID:???0
よろし
正確には首長
943花と名無しさん:2009/06/12(金) 17:54:59 ID:???0
最後のレスから見たから
なぜ首にリング巻いてる首長族の話?思ったw
944937:2009/06/13(土) 00:41:02 ID:???0
>>938
レスありがとう。
それがイーブックオフにもなかったんだ…。
お正月くらいにその漫画家さんのハレコミを買ったら結構ツボだったので、集めだしたんだけど
(その時で5冊くらいだったかな?)どうしても一冊だけ手に入らない(´・ω・`)
まぁ地道に探してみます。
945花と名無しさん:2009/06/13(土) 10:46:35 ID:???0
部族長かな?>シーク
その上に王族がいる国もある。

ハンサムな3兄弟がみんな黒髪って、見分けつかーーーーん!
946花と名無しさん:2009/06/13(土) 14:53:09 ID:???0
アラブの君主の実際の称号はアミールなんだよね
シークは部族のリーダーの事らしい
947花と名無しさん:2009/06/13(土) 18:04:07 ID:???O
日本の感覚だと、江戸時代の大名をさすお殿様が近いのかな?>シーク
948花と名無しさん:2009/06/13(土) 23:06:44 ID:???0
>>947
だから金髪の嫁さん正妻に迎えてもまだ許されるのかな
君主だとそうはいかない?
いやまてよ。砂漠の君主ってあったような・・・
949花と名無しさん:2009/06/14(日) 03:18:49 ID:???0
正式には君主=「アミール」、部族長=「シーク」なんだけど
欧米人はアラブの偉い人=「シーク」とひっくるめて呼んでるってどっかで見たよ
950花と名無しさん:2009/06/14(日) 19:58:15 ID:???0
ロマンスティアラ買ったんだけど、もうスレ違いになったんでしたっけ?
951花と名無しさん:2009/06/14(日) 21:50:00 ID:???0
>>950
響さんの作品が、どんなだったかは、知りたいです。
952花と名無しさん:2009/06/15(月) 06:22:40 ID:???O
>>950
やっぱりロマンスティアラはスレ違いの内容になってましたか?
本屋でパラ見したとき、なんだかRPGゲームみたいな絵柄だな〜と思いましたが
953花と名無しさん:2009/06/15(月) 22:45:33 ID:???0
>>950
もう別だと思う。語れない・・・
954花と名無しさん:2009/06/16(火) 01:05:30 ID:???0
初期のティアラは必ず買ってたけどリニュアル後は私も本屋でパラ見してるだけなんだけど、
さちみりほさんのウソ美麗女王のお話は前のティアラっぽい感じで面白いよ。
955花と名無しさん:2009/06/16(火) 10:18:47 ID:???O
ティアラ、ごった煮の闇鍋って感じだったよ。
こういう混沌とした感じ、十代の時は大丈夫だったけど、
年寄りの自分にはもう厳しい。
ある程度予測のつく中編4本立てになれてしまっていたから。
オーロラ文庫がちょっと載ってたけど、ファンタジーものだったよ。
956950:2009/06/16(火) 19:53:11 ID:???0
>>951
遅くなってすみません。
巫女の卵と彼女の守人(幼馴染み)の話で、昔から響さんが好きな自分としては楽しめました。
なんとなく、「イノセント・ラブ」に近い印象があったかも。

さちみさんのも面白かったです。
今号は響さんとさちみさん目当てでしたが、他の作品は微妙でした。
次号はもっと微妙。正直、もう買わないと思う。
初期の原ちえこさんのオリジナル物とか良かったのに、なんで路線変更したんだろうなぁ。
957951:2009/06/16(火) 23:25:29 ID:???0
>>956
ありがとうございます。
「イノセント・ラブ」の印象ですか。割と好きな感じかな。
でも、さちみさんの作品とこれだけじゃ、「買おう!」という勢いは
出にくいですね。
本屋さんで、実物を見かけたら、検討します。
958花と名無しさん:2009/06/17(水) 20:44:46 ID:???0
高田さんの「その一言が言えなくて」ヤフコミで読んでみた。

しゃべるロボットに「!?」となって、
どんなSFな原作だと調べたら・・・

ttp://item.rakuten.co.jp/book/1082393/

あれ?ロボットは?
というか全然違うw
959花と名無しさん:2009/06/17(水) 21:47:57 ID:???0
>>958
ホントだw あまりの違いっぷりに笑ってしまった。
いや、コミのほう読んでおもしろかったんだけどさ…
960花と名無しさん:2009/06/17(水) 21:56:34 ID:???0
>958
見た。
原作をあさってな解釈をしてるというか無茶苦茶な変換されてる。

ハーレにはまって1ヶ月なので他にもここまで無茶はなくても
あれれな変換されてる作品ってあるのかな?

そんな今日以前話題に出た「シークの囚われ人」と「シークのいざなう夜に」を購入
見事にゴージャスなのとしょぼい作品という感想をもった。
今度は「花嫁を演じて」と「お仕事は花嫁?」を購入予定。
楽しみだ。
961花と名無しさん:2009/06/17(水) 22:49:15 ID:???0
人それぞれだからなぁ……あれれな変換。

ここでは評判いいけど、「束の間のプリンセス」も原作が好きな人から見れば
あれれな変換ってことになるだろうし。

原作:即位まだ → 漫画:国王
原作:豪華な結婚式やその後も描写 → 漫画:馬車のお迎えで終了(馬車のエピは原作には無し)

ちょっと前話題に出てた「苦いレッスン」/高田祐子wは、ヒーローの言葉遣いを
変えただけでかなり雰囲気違ったんで、自分的にはあれれだったけどw
962花と名無しさん:2009/06/17(水) 23:03:40 ID:???O
>>958

コミックと原作両方読んだことあるよ
原作はロボットは出てこないけど、意思を持つかのごとく勝手なことをする
コンピュータのセキュリティシステムが出てくるので、全く方向性が違うと
いうこともないと思う
ストーリー全体は結構変えてると思うけど
963花と名無しさん:2009/06/17(水) 23:23:28 ID:???0
>>960
「花嫁を演じて」と「お仕事は花嫁?」はどっちも読んだけど、
「お仕事は花嫁?」のほうが好きだなー。ほんわかしてて。
両方読み比べると、それぞれ削られたエピがあって面白いw
964花と名無しさん:2009/06/18(木) 01:12:06 ID:???0
ストーリーを改変してもわからないだろけど、ロボットとか原作にないものが絵として出てくると
日本語読めない原作者もさすがに「違うやん」とわかるね

ドラマとかでも思うけど、原作を必要以上に変えられると許せん
965花と名無しさん:2009/06/18(木) 12:18:21 ID:???0
雑誌掲載時にもebookでup時にも好評だった小越なつえさんの
「若すぎた伯爵夫人」。原作も好きなんだけど漫画はそれを越え
て大好きだわ。キャラやエピソードの取捨選択も上手いなーと
思ったし変えられた場面は一層魅力的だったし。なので来月の
ハレコミキララ楽しみにしてる
966花と名無しさん:2009/06/18(木) 19:48:37 ID:???0
でも同じ原作改変でも、好きな漫画家さんだと「これもありか」と
許容できるけど
嫌いな漫画家さんだと「なにこれ許せない!」とかならない?
967花と名無しさん:2009/06/18(木) 21:18:25 ID:???0
あ〜私の場合だと
嫌いな漫画家さんというだけで読まないし買わない。

でもこれも「なにこれ許せない!」からきてるんだろうね。

おかげで幾つかシリーズものを全部揃える事ができないけど
原作あれば気にしないようになったな。
968花と名無しさん:2009/06/18(木) 21:45:15 ID:???0
好きな原作を嫌いな漫画家さんが描くって時点で
「なにそれ!」だな、正直なところ。
969花と名無しさん:2009/06/18(木) 21:51:15 ID:???0
今号の、ハーレクイン・オリジナルは、ヒロインがかなり辛い目に遭う
疲れる話が多かった。
ハレコミ読んで、疲れるんじゃ、どうしようもないなー。
せめて、連載の先が見えるといいんだけど。
970花と名無しさん:2009/06/19(金) 00:49:00 ID:???0
>>969
わお、大好物だけど続けて読むのはムリだー
でも買ってこよっと
971花と名無しさん:2009/06/19(金) 13:33:42 ID:???0
お仕事は花嫁?を読んだ〜。
なんかすごく感動した。
かっこいいヒーローはたくさんいるけど、ヒロインカッコヨス。
あ〜泣きそう。
972花と名無しさん:2009/06/19(金) 22:26:31 ID:???0
「令嬢とプレイボーイ」面白かった。

猪突猛進系の元気なヒーロー、感じがいいなぁ。あの勢いがイイ。
何だか、犬ぞりレースのシベリアンハスキー(副リーダー格w)みたいだ。
もちろんリーダーは冷静な長兄。頼りになるお兄ちゃんで素敵だ。
妹もいい味出してた。登場すぐの、バリバリ説明内容の長台詞には笑った。

ヒロインの婚約者、そりゃ駄目だ。あんた駄目男だよ。最低だよ。
見事なまでに、やっちゃいけないことのオンパレードだな。
日本のドラマならあの退場シーン、「塩持って来い!撒くぞ!」ってなるぞ。

しかしこのカップル、順序がメチャクチャ過ぎるwプロポーズは大事だろうよ。
とにかく面白かったー。兄弟全員、漫画化してほしい。
973花と名無しさん:2009/06/19(金) 22:31:21 ID:???0
>>972
シーザーのことか?w<犬ぞりレースのハスキー
974花と名無しさん:2009/06/19(金) 22:36:56 ID:AInynVqw0
ティアラ連載のさちみ先生のやつは1話だけ、
7月1日にネットでタダで読めるみたい。
975花と名無しさん:2009/06/20(土) 00:08:09 ID:???0
そろそろスレ立てだけど>>1のテンプレから
ロマンスティアラはずすでよろし?
976花と名無しさん:2009/06/20(土) 00:47:06 ID:???0
>>972
まじで兄弟全部漫画化してほしい。兄ちゃんの話も好き
お初にお目にかかるけど花津美子さんイイネ

>>974 d

>>975 よろし
977花と名無しさん:2009/06/20(土) 02:28:27 ID:???O
最近ハーモニィを読み始めて原作にも興味を持ちました
探しても見つけられないのですが、ハーモニィで掲載されているものは日本未邦訳作品なんでしょうか
978花と名無しさん:2009/06/20(土) 04:39:54 ID:???0
>>977
最近のハーモニィの作品は、原作とはタイトル変えてるのが多いから探すの難しいかもね。
例えば、7月号だと「情熱をもう一度」は変えてないけど、「ロマンスはお医者様と」の
原作邦題は「すべてが愛に変わる日」だし、「君に捧ぐ愛の指輪」は「偽りの関係」だし。

ハーレクインの時は、変える方が珍しかったのにねぇ。
確かに変えた方がいいよなぁ…ってタイトルも結構あるし、変えるのは別にいいんだけど
原作探したい時困るんだよねw
979花と名無しさん:2009/06/20(土) 11:13:02 ID:???0
ハーモニィ原作は、サンリオのシルキーロマンスか
現在はハーレと契約を切った作家さんの
大昔のハーレ&シルエット(だからタイトル変えてる?)
が中心みたいですね。

シルキーはブクオフの大型店舗に結構ありますけど。
980花と名無しさん:2009/06/20(土) 12:21:53 ID:???0
ざっとググった結果

ファン・マイケルズ 80年代シルエットロマンス
ノーラ・ロバーツ 80年代シルエットロマンス
ジャネット・デイリー 80年代シルエットロマンス
アン・ハンプソン 80年代シルエットロマンス

エイミー・デュバル 80年代日本メールオーダー
ケイ・ロビンス 80年代日本メールオーダー
ジェニファー・ローズ 80年代日本メールオーダー

ジャン・マシューズ 80年代シルキーロマンス
キャロル・バック 80年代シルキーロマンス
ダイアナ・モーガン 80年代シルキーロマンス
ジャスミン・クレイグ 80年代シルキーロマンス&80年代日本メールオーダー

オリヴィア・クリスティンだけはわかんなかった。

アン・ハンプソン『予期せぬ関係』 Payment in Full →『復讐は花の香り』
みたいにタイトル変えてあるのは追求困難


初期のシルエットはサンリオから出てたから
版権処理の仕方が違うのかも
詳しいことはハーレ原作板でスレチになりすぎないように
気をつけながら聞いてみては
981花と名無しさん:2009/06/20(土) 17:02:50 ID:???O
去年出た「美女とシーク」っての原題でぐぐったら
未邦訳のロマンスだったよ。そういうのも増えていくのかな。
982花と名無しさん:2009/06/20(土) 17:28:05 ID:???0
>>980
次スレよろ


【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう(9冊目)【ハーモニィ】

ハーレクインやロマンス小説を漫画化した作品について語りましょう。
また原作つき以外のロマンス漫画に分類される作品全般についても
ここで語りましょう。

ハーモニィ、marie、サブリナ、他(宙出版)
 ttp://www.ohzora.co.jp/sp/hqc/

ハーレクインオリジナル、月刊ハーレクイン、他(ハーレクイン社)
 ttp://hqcomics.jp/

前スレ
【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう(8冊目)【ハーモニィ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1234529171/

過去スレ・姉妹スレは>>2参照
983花と名無しさん:2009/06/20(土) 17:31:15 ID:???0
姉妹スレ
☆☆ロマンス第16冊☆☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1244246191/
♀♀女の夢ハーレクイン♀♀22
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1237344449/l50
◆◆ロマンスノベル・ネタバレ第1巻◆◆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1235118014/

関連スレ
††† ロマ×プリ †††
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1212161274/

《過去ログ倉庫&テンプレ》
ttp://book.geocities.jp/romance_depot/index.html
984982・983:2009/06/20(土) 17:33:21 ID:???0
ちょw過去スレなんで5までしか書いてないの?関連スレも古すぎ!
立てる人ちゃんと確認して下さいよ〜
985982・983:2009/06/20(土) 17:36:30 ID:???0
倉庫の場所書いてあるし、もう過去スレは前スレだけでいいかも?と
自分は思うんだけど、意見聞かせてください
986花と名無しさん:2009/06/20(土) 18:24:11 ID:43YR7DT20
踏んでたか!ごめんごめん。

次スレです
【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう(9冊目)【ハーモニィ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1245488403/

いちおう過去スレも下につけてみたけど・・・
987花と名無しさん:2009/06/20(土) 18:48:32 ID:???O
>>977です
答えて下さってありがとうございました
邦題が変わっていたとは気が付きませんでした
大人の事情なのかな・・・
988花と名無しさん:2009/06/20(土) 18:56:34 ID:???0
>>981

Beauty And the Sheikh
Isabel K. French (著)
だね。

出版社名でぐぐったら、Iuniverse Incって、アメリカの自費出版会社らしい。
いろんなとこから原作ひっぱってるな〜。
989花と名無しさん:2009/06/20(土) 19:40:07 ID:???O
>>988

それです。
日本のアマゾンでも買えるんだよね。
でも表紙を見て、夢が壊された…orz
990花と名無しさん:2009/06/20(土) 21:09:08 ID:???0
それを漫画化した日高さんスゴス

>>986 乙華麗
991花と名無しさん:2009/06/20(土) 22:51:46 ID:???0
ハーモニィ次号の望月さん『ロイヤルウェディング』
これ、フレッド・アステアのミュージカル映画
恋愛準決勝戦(原題 Royal Wedding)だ

サブリナだけじゃなく、本誌のほうでも版権切れの
古典映画原作できたか
992花と名無しさん:2009/06/20(土) 23:11:38 ID:???0
>>991
あ、やっぱりそうなんだ?
「原題」としか書いてないから、もしかして…とは思ったけど。
サブリナの評判が良かったのか、それともそんなに原作不足なのか…?
993花と名無しさん:2009/06/21(日) 15:02:49 ID:???0
>>986 乙ですーw

ハーレクインオリジナルの連載小説、連載終了後に、挿絵担当の漫画家さんが
漫画化するという流れは、決まっているのかな?
そうすると、新連載の漫画担当は、葉月暘子さんかな。楽しみだ。
994花と名無しさん:2009/06/21(日) 19:38:53 ID:???0
勝手にティアラはずすってったって、さちみんとか響さんとかの漫画は
どこで語ればいいんだよう

個別スレかよう
995花と名無しさん:2009/06/21(日) 19:49:13 ID:???0
だいじょぶ。
さちみ&響は特別枠ってことでまとまったから。

安心してどーぞ
【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう(9冊目)【ハーモニィ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1245488403/

>>989
自費出版だから、ちゃんとしたモデルさんや
撮影スタジオを使えなかったんだよきっと。
もしかして作者の友達にモデル頼んでたりして。

それ以前に、自費出版してまでオリジナルの
シークロマンスを書きたいという情熱が
いぢらしいじゃないかw
996花と名無しさん:2009/06/21(日) 20:05:14 ID:???0
ティアラといえば、7号にはオーロラブックスの
ロマンスのお試し抜粋掲載があったらしいんだけど
そういうのはハモロマやマリエでやった方が効果的だろうに。

旧来の読者を捨てたいのか引き止めたいのかどっちなんだ。
997花と名無しさん:2009/06/21(日) 20:15:27 ID:???0
梅がてら。

次号のティアラ、ロマンス物はさちみさんのぐらい。
響さんの掲載はなし。
ティアラ、前の路線に戻ってくれ(´・ω・`)
998花と名無しさん:2009/06/21(日) 20:24:15 ID:???0
梅ます!
999花と名無しさん:2009/06/21(日) 20:32:49 ID:???O
>>996
ティアラでは、オーロラブックスの試し読みとシリーズ1巻めのプレゼントをしてたよ。
1000花と名無しさん:2009/06/21(日) 20:44:32 ID:???0
1000ならティアラが前の路線に戻るw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。