中山星香 ★ 第31部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
公式掲示板ではとても言えない正直な気持ちはどうぞコチラに。
所詮はトイレの落書き同然ですが、思いの丈をぶつけましょう。

【お約束】
・他サイトへは2chの話題は持ち出さない。URLの貼付けも厳禁!
・踊り子さんへは手を触れないこと。
 喫茶店への書き込みは自己責任で、乗り込み報告は不要です。

【お願い】2ちゃんねるへ初めて来たお客様へ
>>2-5をお読みいただいた上で、ご参加願います。
(過去スレ一覧もこちらに)

【資料】 plaza.rakuten.co.jp/stardictionary/
(スレ用語辞典、PC顔文字辞書、ルビ辞典、あとがき抜粋、他)
 ★知らない用語はまず「ググる」推奨!

【前スレ】 中山星香 ★ 第30部
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1200883719/
2花と名無しさん:2008/12/24(水) 11:46:03 ID:???0
【2ちゃんねるへ初めて来たお客様へ】

遥々とリンクを辿って、どうぞいらっしゃいませ。
まずは「2ちゃんねるガイド(http://www.2ch.net/guide/)」を
お読みになり、ここの約束事をお守りください。
他板や他スレッドも覗いて、大体の雰囲気を掴むのも良いでしょう。
少々荒っぽい雰囲気なのが、お分かり頂けるかと思います。
先生を救うため!などという正義感で、風紀を正そうとすると、
余計に先生の評判を悪くすることにもなりかねません。
肌に合わない場合は無理をなされず、2度とここへは訪れない事をオススメします。
十人十色、様々な感想を持つ人が存在することを、ご理解頂ければ幸いです。
3花と名無しさん:2008/12/24(水) 11:47:00 ID:???0
【過去スレご案内】でも、過去ログへの旅は強要しません(藁)
読めないログは、みみずんキャッシュでノ
中山星香!
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/987/987246262.html
中山星香 ☆ 第2部
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/991/991207080.html
☆ 中山星香 ☆ 第3部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/997/997117863.html
☆ 中山星香 ☆ 第4部
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1011884815
中山星香 ☆ 第5部
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1018188404/
中山星香 ☆ 第6部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1024/10241/1024166598.html
中山星香 ☆ 第7部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1030/10308/1030853355.html
中山星香 ★ 第8部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1034/10342/1034218719.html
中山星香 ★ 第9部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1037/10375/1037525341.html
中山星香 ★ 第10部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1044/10446/1044683981.html
中山星香 ★ 第11部
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1052541695/
中山星香 ★ 第12部
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1064826466/
中山星香 ★ 第13部
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1075464371/
中山星香 ★ 第14部
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1088395074/
中山星香 ★ 第15部
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1099797373/
4花と名無しさん:2008/12/24(水) 11:48:28 ID:???0
中山星香 ★ 第16部
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1113409303/
中山星香 ★ 第17部
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1122896493/
中山星香 ★ 第18部
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1129093030/
中山星香 ★ 第19部
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1133702756/
中山星香 ★ 第20部
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1144518824/
中山星香 ★ 第20部(※第21部)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1152100864
中山星香 ★ 第22部
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1158459064/
中山星香 ★ 第23部
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1160549700/
中山星香 ★ 第24部
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1163400636/
中山星香 ★ 第25部
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1169623182/
中山星香 ★ 第26部
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1176558413/
中山星香 ★ 第27部
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1179377537/
中山星香 ★ 第28部
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1182141356/
中山星香 ★ 第29部
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1187049060/
5花と名無しさん:2008/12/24(水) 11:49:37 ID:???0
自己愛性人格障害の診断 (1/2)
ttp://lulu-web.com/pd-jikoai-d.html

1)自己の重要性に関する誇大な感覚
  ★トールキンの継承者

2)限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な恋
  の空想にとらわれている
  ★日本随一のFT作家であり、すぐパクリ作家の標的となる。

3)自分が「特別」であり、特異であり、他の特別なまたは地
  位の高い人たち(または団体)にしか理解されない、また
  は関係があるべきだ、と信じている。
  ★映像作家(自称)
  少女感性が欠如した、永遠の少年(自称)
  まんじゃぱへの傾倒。
  作品が認められないのは、凡庸な編集とお@鹿な読者らの
  読解力の低下が原因。
6花と名無しさん:2008/12/24(水) 11:50:16 ID:???0
4)過剰な賞賛を求める。
  ★WTでの一切の批評、批判を受け付けない。それを行った
  者はすべて荒らしと認定。

5)特権意識、つまり、特別有利な取り計らい、または自分の
  期待に自動的に従うことを理由もなく期待する。
  ★多忙のため、まんが甲子園の一時審査はパス。
  まんが甲子園の審査員なため、〆切は守らない。
  お土産をくれるティーファクトリーへ、足繁く通う。

6)対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目
  的を達成するために他者を利用する。
  ★アシスタントに猫の世話や庭の手入れをさせる。
  親友Mのパーティで、自分が聞きたいだけの英国の古楽を
  プレゼント。他の誰にも聞いてもらえず、逆ギレ。

7)共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を理解しようとしな
  い、またはそれに気づこうとしない。
  ★ファンを幻滅させる言動ばかり取る。その筆頭は著書紹介文。

8)しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬してい
  ると思い込む。
  ★目の上のたんこぶは、H川御大。

9)尊大で傲慢な行動または態度。
  ★HPはバーチャルハウスで、家主は私。気に入らなければ帰れ。

  障害なんです。だから優しく見守ってあげてね(ハート
7花と名無しさん:2008/12/24(水) 11:59:26 ID:???0
<最近の定期的なお仕事>

・姫金(古巣の秋田書店)…花冠次世代編。★命名では「花姫」
・ヤフコミ(flex-comix)…アーサーロビン1代目の話。
・夢幻館(季刊)…化け猫の話。★が最も愛していた亡き目論に翼をつけたらしいが…w


<三串日記って…?>
えくたのHNを使用しているが検索で辿れない模様。
ヒントは目欄参照。
基本的には、人形館のひみつ日記とおおよそ同じだが
もっとくだけた…つまり暴露が多いことがw
8花と名無しさん:2008/12/24(水) 13:12:21 ID:???0
おお、新スレが..........
>>1さん乙チャーハンを捧げます
                    。・゚。・゚。・゚。゚・. ・。゚゜。゚・。.
              。・゚ 。・゚ 。・゚。         ・゚.
             。・゚ 。・゚ 。・゚             。・。
            。・゚ 。・゚ 。・゚              ゚・゚
           。・゚ 。・゚ 。・゚              。・。・゚・
          。・゚ 。・゚ 。・゚                。・。・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚               。・゚・゚・ ・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚           。・゚・。・゚・。・゚・ ゚・。・゚・
         。・゚ 。・゚ 。・゚       。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・ 。・゚ 。・゚・
   ∧_,,∧  。・゚ 。・゚ 。・゚     ・。・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・゚ ・。・ ゚・。 ・゚。
  ( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・
  /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
  しー-Jお昼まだ。腹減ったなぁ
>>8
9花と名無しさん:2008/12/24(水) 14:56:59 ID:???0
広告へってカネがなくなると裏切る奴が続出するんだなあ・・・w
世論調査やってないことばらされたマスゴミ哀れw

マスコミ報道は捏造まみれ…その実態を共同通信OBが暴露
http://www.cyzo.com/2008/09/post_948.html
10花と名無しさん:2008/12/24(水) 17:51:49 ID:???0
      キ        //   /::::://O/,|      / これは……
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /   半ば おまじない
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /  だが 半ば……
         /|    ヽ___ノ / . へ、,/          >>1乙…!
       /  |    、  /  { く  /
           |   / !、.ノ `ー''"
     '\    ヽ ,/  //
  __  \       ゙′
__  |   
   |  |
   |
11花と名無しさん:2008/12/25(木) 13:39:31 ID:???0
フレアまだ?
12花と名無しさん:2008/12/25(木) 15:33:33 ID:???0
ttp://comics.yahoo.co.jp/magazine/flare_0001.html
まだ見たいだね〜 昨日の隠しメッセの一言では、本日更新ぽかったけど。
13花と名無しさん:2008/12/25(木) 17:39:49 ID:???0
読めたよ、フレア。クソ重かったけど。
14花と名無しさん:2008/12/25(木) 20:48:27 ID:???0
フレア読んだ

シェンのあのひどさはなんなんですか・・・orz
見た目は昔より綺麗だけど、やってることが昔より酷いんですが
15花と名無しさん:2008/12/26(金) 01:04:03 ID:???0
シェンはやっぱりローラントの嫁にしたくなかったなー
美人だけどまるでメリンダ王妃のような鬼女になっちゃって〜
勘違いしたワガママ振りがひどいよ。悲しい。
もっと優しい騎士とでも結婚すればよかった。
シェンのその後が楽しみだったのに……

16花と名無しさん:2008/12/26(金) 21:14:48 ID:???0
シェンがただの馬鹿キャラに見えるんですが・・・・・・・・・・
頭のいい子がするような勘違いじゃないんですが
17花と名無しさん:2008/12/27(土) 09:20:55 ID:???0
★の呪い。どれだけシェンが嫌いなんだろうね
18花と名無しさん:2008/12/27(土) 12:45:42 ID:???0
フレア読んだ。
シェンスキーってわけじゃないけど、あの扱い方はひどいと思ったよ。
もっともっと魅力的なキャラになる描き方があるんじゃないのか?
そんなにシェンが嫌いなら、ローラントとくっつけるなよ!★
あんなシスコンにシェンはもったいないすぎ。
19花と名無しさん:2008/12/27(土) 14:26:04 ID:???0
2人の娘は父方の祖母そっくり
とくに長女はネリーニの幼女バージョンだね
もしダリにそっくりな息子が生まれたら
もっと深刻な家庭争議が発生しそう
20花と名無しさん:2008/12/27(土) 14:50:32 ID:???0
美少女姉妹姫カワユス。将来は引く手あまただろうな。
シェンは女王として一国を治めてるんだから、あのくらいきつくないと
やってけないと思う。
しかし、なんでアリストが甥っ子だと思い込んでるんだろう。
バカップルのどっちににも全然似てないじゃないか。チビ長は花咲か似に
見えるけど。とりあえず続きは楽しみ。花冠よりこっちが早く読みたいなあ
21花と名無しさん:2008/12/28(日) 08:18:19 ID:odAxfN/l0
>>20
きついきつくない以前に行動に問題がありすぎ。
きつくてももっと上手く立ち回るべき、そしてそれが出来る女性だと
本編を読む限りそう描いているのに・・・何故ああなんだか。

ラストを見るとそうなったのには裏があるのか?とも思うけど
作者が★だからないだろうなw
22花と名無しさん:2008/12/28(日) 13:50:11 ID:???0
>>21
同意
一国を治める人間はもっと自制して思慮深く回りを見回す能力に長けてないと
本編の時のシェンは深く周りを見て人間観察の能力に長けていた描写あったのに・・・・・・・・
あれじゃただの勘違いヒス・・・・・・・orz

2人の娘かわゆす
おいらは長女はおばさん似
次女ははいどうぞに出てくるエルフィンみたいだと思った
23花と名無しさん:2008/12/28(日) 16:54:19 ID:???0
読んでないけど結局★って一昔前の(女の子はギャースカ騒いでれば
すむ)少女漫画の人なんだな。
もう正統ファンタジーとか期待しないのが吉ね。
24花と名無しさん:2008/12/29(月) 00:08:32 ID:???0
月城の騎士の2巻っていつ出るの?
ずーっと待ってんだけど
25花と名無しさん:2008/12/29(月) 00:17:35 ID:???0
永遠に出ないと思うよ。
ていうか、もう描くな。
26花と名無しさん:2008/12/29(月) 00:38:46 ID:???0
>>24
「月魂の騎士」じゃなかったっけ?
秋田に電話して聞けばよいのでは…。


AS1st.の新刊案内 ttp://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/R0389257
文庫セット(怖いコメントがw)ttp://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/08245295
27花と名無しさん:2008/12/29(月) 02:54:43 ID:???O
アリストのどこをどう見たら花咲の息子と思えるのか甚だ疑問だが
馬鹿兄について
「あんなの見栄えだけ良くて頭がからっぽの王」
って意見はワロタ
28花と名無しさん:2008/12/29(月) 03:34:39 ID:???O
キリルが一番好きだったなー
29花と名無しさん:2008/12/29(月) 11:09:52 ID:???0
以前、★がもう一つのラストにしとけばロビンこんなひどい展開には的なこと言ってたけどそれって
シェンじゃなくシルフィンとくっつけたらってことだったのかね。

なんか自分はシルフィンとくっつけたかったけど、編集の意向でシェンと
くっつけたみたいにとれる

一応シェン
・ロビンたたくときも手加減して見掛けは痛そう実際は痛くない
・娘の怪我には帰国を取りやめた

みたいだが、

ちなみに自分はシェンスキーじゃないけど
30花と名無しさん:2008/12/29(月) 11:57:09 ID:???0


自分その発言見てないんですが、>もう一つのラストにしとけば

なんか花冠のデジャヴな発言・・・つーかそれしか言い訳ないのか★

31花と名無しさん:2008/12/29(月) 16:55:01 ID:???0
シェン…メリンダそっくりに…髪型も似てるwww
ロリマーの衣装を着続けてるしな〜結局あの二人は似たもの母娘だったのね。
ダンナが月とスッポンだけど。娘を素直に愛せないっていうのは、やはり
自分の親子関係がトラウマになってるのかな?とおもた。
32花と名無しさん:2008/12/29(月) 18:41:10 ID:???0
そのトラウマを解決して欲しいけど、どうかなー。
33花と名無しさん:2008/12/30(火) 02:39:10 ID:???0
シェンは母親を反面教師にして成長したというキャラにも
出来るはずなのにそうしないのは★の悪意か、あるいは単純に
一方を貶めないと主役マンセーが描けないって力量の無さ
なんだろな。
34花と名無しさん:2008/12/30(火) 12:40:30 ID:???0
しかしやっぱり自分の財産持ってる女は強いなーと思う>シェン
ローラントと離婚してもロリマーにもどればいいだけの話だからね。
楽士を呼んでの宴会三昧も王妃という立場だけではやりにくいだろう。
ロリマーを手離さなかった彼女は賢い。しょせん愛より金と地位ってことか。
生々しいハイファンタジーだなw
35花と名無しさん:2008/12/30(火) 15:36:46 ID:???0
娘よりもアリストの言うことを信じるシェンです
娘が可哀想すぎる
36花と名無しさん:2009/01/01(木) 19:42:40 ID:???0
あのシェンはあのシェンで面白い展開だと思うけどな〜。
一筋縄でいかない複雑な感じがいい。
ただ★にその辺の微妙な複雑さが描けるのかが疑問だが
37花と名無しさん:2009/01/01(木) 21:44:19 ID:???0
どうあっても義理の兄弟がかぎになってしまうんだろうか。
結論を先に見た推理小説見てるみたいなんだよね。


ロビン
38 【中吉】 【860円】 :2009/01/01(木) 23:13:11 ID:???O
あけおめ
大吉なら星が少しまともになりますように
39花と名無しさん:2009/01/03(土) 08:26:33 ID:???O
スマソ、そのシェンの話は何に掲載されていて何てタイトルですか?
携帯で前スレ見れないんですよね…
40花と名無しさん:2009/01/03(土) 10:52:00 ID:???0
ヤフーの無料コミックロビンだよ。
ちょうど今は全部見れる。。。

ttp://comics.yahoo.co.jp/magazine/flare_0001.html
41花と名無しさん:2009/01/03(土) 11:00:29 ID:???O
携帯から過去スレみる方法。
つ 23ch
よそスレだがなぜか23ch入りしてないスレ番号もあったりする…。

あと、べっかんこ使えば過去スレがPCリンクでも過去スレ倉庫からログ探してくれる。
4239:2009/01/04(日) 09:45:44 ID:???O
>>40
ありがとうございます。紙媒体と思ってました
>>41
ありがとうございます。このスレ親切な人多いなあ。やってみます
43花と名無しさん:2009/01/04(日) 09:51:11 ID:???0
>>42
テンプレもちゃんと見てね。>>7
44花と名無しさん:2009/01/05(月) 20:58:29 ID:???0
6日までの通しロビン読んだ。激重だった。
ページが変わるときの話のつながりが分かりにくかった。
ガクガクした人体と肉まん胸に ( Д ) ゜。


そして>>37たんの言ってることが分かった。

容疑者アイツじゃんwww 黒幕は後付かな〜
王妃がシェンじゃなかった場合は違う展開だったろうなー。

夭逝酷よりは面白かった。このペースで短く切り上げてくれ。

だがまあなんにしろ、ご新規には優しくない話だな。
45花と名無しさん:2009/01/06(火) 00:07:08 ID:???0
ロビン読んできた。
確かに夭逝国よりは面白かった。この調子でさくさく進んでくれればいいが・・・
ロビンは完全にウィレムにしか見えない・・・
46花と名無しさん:2009/01/06(火) 06:22:57 ID:???0
>ロビンは完全にウィレムにしか見えない・・・
いい子ちゃんな性格といいプッツンパワーといい、二番煎じだよな。
つか主人公、じゃなかったDQN姫が自分で自分は既に一人いるとか言ってるし。

・・・★タソ作品について白紙状態だったら楽しめたんだろうが、なんかいろいろ
邪推しちゃうな。やっぱりもうだめぽ。
47花と名無しさん:2009/01/07(水) 20:04:24 ID:???0
★のシェン貶めはもういつものことだから置いておいても、
特に面白く感じるマンガじゃなかった。
偽の跡継ぎが性格悪くて本物(正体隠した「善いモン」)を
いじめるって構図も使い古したものだし、またもや
アルトディアス側ばかり(シルフィン含む)超美形で有能で優しくて、は
もういいっての。

それに、一度花嫁候補として広く名前が挙がっていて、
なおかつ顔と未来に傷までついたのにフッた女を呼び寄せて
別居中の妻の代わりに子守をさせるってすさまじく無神経な…
第三話で既出だったらごめん。読んだか不明だし四話目から
遡る気にもならず。
48花と名無しさん:2009/01/07(水) 20:43:22 ID:???0
だって、子育て放棄に少しも罪悪感持たないヒロインがいるマンガだよ。
49花と名無しさん:2009/01/07(水) 21:24:58 ID:???0
王族だし、家族バラバラで生活しても仕方がない気がするけどね〜
夫婦それぞれ統治しなければいけない王国&国民が存在するわけだし。

でも何で子供たちが母親じゃなく、父親の元にいるのかわからん。
複数いるんだから、それぞれの跡継ぎになる可能性もあるんだしねぇ…
50花と名無しさん:2009/01/07(水) 22:09:25 ID:???0
シェンは吟遊詩人の猿回しの猿なんだよね?
51花と名無しさん:2009/01/07(水) 23:28:18 ID:???0
王位継承者同士の結婚で、将来的に国を統合するらしいのに
何年経ってもそれぞれ統治してるのか。無駄多そう。
52花と名無しさん:2009/01/08(木) 03:15:01 ID:???0
>>49
>でも何で子供たちが母親じゃなく、父親の元にいるのかわからん。
>複数いるんだから、それぞれの跡継ぎになる可能性もあるんだしねぇ…

だってほら、母親は美形コンプレックスだから美形の娘に憎しみというかライバル心を抱いているとか
塔の長が語ってたじゃん
53花と名無しさん:2009/01/08(木) 12:25:59 ID:???0
>>47
バカ兄が子守(笑)を依頼したのはエウラガール王妃のほう。
体の調子がよくないので娘を代わりによこしたそーです。
しかし娘がかつてホレてたのを知ってて、別居中で一人のトコに
送り込むのもなんだかなーとはおもた。

レオン王がドキュソ姫を忘れかねてまだ独身だったら、ディアンかメリロットを
見て思わず求婚〜とかないかな。ロリコン王は個人的に萌えるw
54花と名無しさん:2009/01/08(木) 12:36:29 ID:???0
>>53
それはちょっと。
ロリ以前に

>ドキュソ姫を忘れかねて

ここがこれっぽっちも理解できんし。
55花と名無しさん:2009/01/08(木) 13:54:55 ID:???0
>>53
普通に考えれば夫婦の危機の今がチャンスよ、って事
だよなw
そうだったらちょっと面白いけど
56花と名無しさん:2009/01/08(木) 18:41:29 ID:???O
ロリコン…

確かアルフの血を引いてるから普通より長命なんだっけ

ややあり得そうで心配
57花と名無しさん:2009/01/08(木) 19:11:51 ID:???0
ロリコンレオン王やら下世話で野心まみれのエウラガール王妃やら
・・・・・・期待してる人は本当に見たいのか?
最初からそういう系の漫画ならともかく、★の作品で。
今の★に期待されてるのが結局そういうのしかないなら、
初期のようなファンタジー好きのファンを自らの言動で減らした
報いだと思うけどね。
58花と名無しさん:2009/01/08(木) 20:51:29 ID:???0
期待はしてないだけに受けを狙って(?)やりかねないから怖いなと
59花と名無しさん:2009/01/09(金) 04:02:11 ID:???0
ゴミクズ44巻までで止まっている者です。
本誌→姫を時々チラ見してだいたいのことは知っているのですが
ラストだけは立ち読みしていないので判りません。
買うべきか、e-ブクオフか、それとも近所のブクオフで立ち読みか…(あれば)
60花と名無しさん:2009/01/09(金) 04:46:23 ID:???0
>>59
自分は、ブコフ105円で夭逝54巻及び後日譚の1冊をそれぞれ購入したッス!
そして今それらをどうするか悩み中。
他の住人さんと違って、ハマったのが遅かったので全巻比較的綺麗なんだ。
61花と名無しさん:2009/01/09(金) 08:11:50 ID:???0
>>59
ブコフがおすすめ。途中脱落組にも最終巻だけを読んで
かつ叩き売った人は少なくないはずなので、見つかる確率は高い(たぶんね)。

もしかしてシルフィンが無理矢理な展開でアルトディアスに派遣されたのって、
「声の大きなシェンファンに押された可哀想なシルフィンファン」への
サービスのつもりなのだろうか。どっちかというと「アテクシの思惑通り
シルフィンとくっついてりゃこんな酷いことにはならなかったのよ」
という★の脳内の敵(いわゆる「シェンドラファン」)へのあてつけに
見えるが。
62花と名無しさん:2009/01/10(土) 02:18:01 ID:???0
ここでシェンの評判悪くて、ちょっと笑った。
アレって今流行りのツンデレそのまんまなんですけどww

馬鹿兄「悪いところは直すから・・・」
シェン「なおすところはないわ!」

ごちそうさまw

・ロビンたたくときも手加減して見掛けは痛そう実際は痛くない
・ロビンの素性に持ち前の勘で勘付いている?
・娘の怪我には帰国を取りやめた
・「領地なんていらない。ほしいのは君自身」「(無言照れ)」

きっと、吟遊詩人の呪歌か何かでアリストを贔屓にしてみたり
ローラントに対して疑心暗鬼の種を植え付けられたりしてるんだよ!
ロビンが「真の詩人」を知らなければ平伏していたと呪歌使いめいたことを言っているし
まあ、アレと比較して片っ端から「偽物の詩人」扱いする感性は戴けないが。


あとディアンとシリルくっつけと思った。
63花と名無しさん:2009/01/10(土) 02:21:55 ID:???0
飛び飛びにしか読んでないんだけど
ロビンの両親って、今までのおまけコミックか何かで判明してるのかな?

一応推測で双子ママとダリグリッシュの子なんじゃないかと思ってるけど。
64花と名無しさん:2009/01/10(土) 02:36:07 ID:???0
>>63
判明している。推測ビンゴ。
つまりローリー(馬鹿兄)にとっても、シェンにとっても
片親だけ血のつながった弟なんだよね…。
65花と名無しさん:2009/01/10(土) 03:12:03 ID:???0
>>62
表解釈は誰でもそう取るでしょうよw
ただね、★タンには裏があるからね
66花と名無しさん:2009/01/10(土) 03:25:43 ID:???0
身バレしたらアルトディアスの王位継承権はないが、
ロリマーの王位継承権が発生しそう。
67花と名無しさん:2009/01/10(土) 03:29:24 ID:???0
アリストにクイール(七番目の少年脇役)がダブって見えた。
68花と名無しさん:2009/01/10(土) 14:27:18 ID:???0
真の詩人って誰だっけ?と間が空きすぎて覚えてない。
皆様偉いなぁ、ストーリー覚えてるの?
69花と名無しさん:2009/01/11(日) 01:10:05 ID:???O
詩人ならエドストレームじゃないかと思うが
ロビンの歌の師匠ならアルフ直伝の腕前のDQN姫だろうな。
70花と名無しさん:2009/01/12(月) 23:26:35 ID:???0
またDQN姫でつか(´・ω・`)
続編とはいえ、いい加減卒業したらいいのに
71花と名無しさん:2009/01/13(火) 01:09:23 ID:???O
どう見てもDQN彷彿させる。

男なのにウィレム時と同じ顔、髪(画力のせいもあるけど)
下働き
シェンにいじめられる
「お師匠」アリ
お風呂は一人で入れますw
歌が得意らしい
既にマンセーっぽい


まさかシルフィンとくっついたりしないよね…。
72花と名無しさん:2009/01/13(火) 01:28:58 ID:???O
白魔法使い達や塔の長って、生涯独身のイメージがあるけど
そういや玉葱村の黒髪ロビンは塔の長の孫だっけ。
両方のロビンは結婚して子孫をこさえるのが正史になるんだなぁ。
73花と名無しさん:2009/01/13(火) 03:46:54 ID:???O
黒髪のロビンはアルディア国
7468:2009/01/13(火) 12:22:01 ID:???0
>>69
あー。
そういうことか。ありがとう。
75321:2009/01/15(木) 21:49:06 ID:???0
>73
アルディア国はずーっとずーっと未来のアルトディアス

……と、どっかで読んだ記憶があるんだけど、
ソースが思い出せない。
まちがってたらスマヌ。
76花と名無しさん:2009/01/15(木) 22:19:35 ID:???0
さらにうろ覚えで悪いが、アルトディアスとその後身のアルディアの位置が
微妙に違っていたよな気がする。
なんか地図がどうので★がファンにくだくだ説明していたような。
77花と名無しさん:2009/01/16(金) 00:34:08 ID:???O
ヤフオクに「妖精国の騎士:全2巻」という出品があったw

出品者が単行本各巻から必要なページ破りとって、二巻にまとめたのかと想像した。
78花と名無しさん:2009/01/16(金) 01:05:26 ID:???0
>>77
見てきた。アレ、ちゃんとした中古品ショップ風のページになってたけど
本来は54巻にも及ぶシリーズを全2巻で売り出すってことは
素人が中古さばいてんのかなぁ。
今なら素人でも全54巻+1ってのは、すぐに検索できるのにねぇw
79花と名無しさん:2009/01/16(金) 13:21:51 ID:???0
全二巻www十巻くらいでまとめときゃ名作だったかもねー要請国。
姫の編集長が変わらなかったら今でも続いていたとか思うとgkbl
80花と名無しさん:2009/01/16(金) 20:41:35 ID:???0
>>75
間違ってませんよ。
アルトディアス→アルディア国です。
コミックス手元に無いのでソースは判りませんが、何かで出てきたはず。

81花と名無しさん:2009/01/17(土) 23:38:11 ID:???O
花冠龍姫て短編だからあんなに展開早いの?
あっさりしすぎというか恋愛要素は姫の暴走以外なくて共感できるところは一つもなくて
じゃそういうことなんでめでたしめでたしみたいな感じがこの人の味なのかな
漫画書くの飽きちゃってるのか親戚皆似てる顔なんてかき分け出来なry
割と今までいい評価してたんだけどねりまどーるとか最近の作品読むと引く。
昔の作品だけ読むとなにがいいかな?
82花と名無しさん:2009/01/17(土) 23:44:22 ID:???0
夭逝で★を読むようになったモンですが…
遡って読んだ中(全作ではない)でそこそこ良かったのは、
フィアリーブルーと7番目の少年かなぁ。あと原作付きの沈黙の声。
83花と名無しさん:2009/01/18(日) 00:17:17 ID:???0
花冠龍姫って、以前も、展開速いっていうか、敵を倒すのはあんな感じだった気がする。
あとは、短編なのに新しい国とか出して手広げすぎなのかもね。

もう少し敵を倒すのだけにしぼればあっさりしすぎ感もでなかっただろうに。
恒例ダンスシーン→戦い→オチ
でワンパターン化してる気がする。
84花と名無しさん:2009/01/18(日) 05:29:15 ID:???O
姫がびっくりするほど役に立たないのも残念な事だよね
主人公の立場逆転しててハリーが異世界に馴染んでない設定なのに
石の都の何も知らないつまらない姫の恋か…
エスターのいとこがエスター似ならデジーより美人じゃ…
エスター一族同じ顔だけど王と王妃は不細工だよな。
基本若くない王と王妃は皆あんな顔だけど。
85花と名無しさん:2009/01/19(月) 23:06:41 ID:???0
今年は姫金毎号載るそうで、それはおめでとうだが「前の編集長様の時は
年6回と言われていたのに夢の様」って、そりゃ要請があれだったからじゃん…
余計なこと考えずにファンタジー風味少女漫画やってれば平和なんだよな。
86花と名無しさん:2009/01/19(月) 23:31:35 ID:???0
本人的には夭逝みたいな「大作」を描き続けるのが自分のスキルに
最適だと頑なに思い続けてる風だけどねえ。
なのに念願だったらしい夭逝執筆時の呪い電波のすさまじさ。
担当とか他の売れ筋ファンタジーとか読者とか見境なしだったし。
今は「ロビン」でちょっと呪いが出る程度だから平和なのかな、
読者を小バカにしてるのは変わってないっぽいけど。
87花と名無しさん:2009/01/19(月) 23:40:52 ID:???0
★みたいに、なぜか自分を他者よりも一段高い立場から
いろいろ線引きして発言してる人って時々いるけど、
よっぽど何か強いコンプレックスを持ってるのかな?って思う。
小説も漫画も沢山読んではいるみたいだが、実際には
中身の大切な部分を真に理解しているとは思い難い。
88花と名無しさん:2009/01/20(火) 22:27:14 ID:???0
>>75
>>72
>そういや玉葱村の黒髪ロビンは塔の長の孫だっけ。

と書かれていたから>>73と書いたのですよ
玉葱村に黒髪のロビンはいません
あとアルディア国がアルトディアスなのは知っていますが
玉葱村とは別です
89花と名無しさん:2009/01/21(水) 00:48:31 ID:???0
アルディア国の後の塔の長、黒髪ロビンがアザル・ランドヴェールと出合ったのは
オニオンフィール○、通称たまねぎ村だったはず。
黒髪ロビンの母は塔の長(アーサーロビン)。
家にあった魔法書で異世界への「扉を開く」呪文を使っていた話があった。
90花と名無しさん:2009/01/21(水) 00:50:19 ID:???0
>>黒髪ロビンの母は、「お父様」と塔の長(アーサーロビン)を呼んでいたの娘のはず。
91花と名無しさん:2009/01/21(水) 01:30:59 ID:???0
これくらいの情報お☆様のWIKIにあるだろと思って探したら、内容や世界観の情報がまるでなかった。w
92花と名無しさん:2009/01/21(水) 02:47:29 ID:???0
>>91
本家Wikipedhiaのこと?
あそこ、自分も編集に参加したことあるけど、もともとがシンプルだったからw
マイナーな漫画家の場合は、よっぽどまめな編集人がいないと
世界観なんて載せないと思うよ。出典を提示しろって注意入ることもあるし。
6年ぐらい前はそうでもなかったけど、最近は細かい規定が色々あって面倒なんだよね。

このスレ派生の★香辞典は、★の発言集だしなぁ。
編纂人さん、お元気かな〜?
93花と名無しさん:2009/01/21(水) 03:51:30 ID:???O
他の漫画家だけど、新規客が漫画読む前に話バレ伏線バレするからやめれって
ウィキにゴルァしまくってるよ。出版社はどうだかしらないが…
厳しくなったのも個人欄の誤情報編集とか色々あったんだろうね
アーサーロビンシリーズ好きだ。
でもエクタが嫌いだ
94花と名無しさん:2009/01/21(水) 04:00:45 ID:???0
アーサーロビンシリーズは好きだが、ロビンが光に塔入りして塔の長になった頃
7番目の少年の、見習い魔法使いの仲間達の進路ぐらいは描いてほしいと思った。
皆、光の塔に入れなかったようだし。
村の薬草師でも魔法を嗜む騎士戦士でもいいから、それなりに活躍しててほしいな。
95花と名無しさん:2009/01/21(水) 09:43:23 ID:???0
大先生にとっては平凡(=天賦の才が無い)というのは何より
卑しむべき存在のようだから。
一方的にロビンに手助けされるか、一方的にマンセーするか、または
ごっつい性悪でしか普通な人々を描けないし無理そう。>見習い仲間のその後

漫画だからモブなんてそんなもんだと言えばそうなんだが、
主人公サイドのほとんどが、程度の差こそあれ「万能型」で
個性がないのばっかだからどうも不自然に感じるし味気ない。
96花と名無しさん:2009/01/21(水) 11:17:17 ID:???0
>>94
光の塔で落ちこぼれた見習いたちは派遣魔法使いになって各地へ散らばって
いったのかもしれん…
97花と名無しさん:2009/01/21(水) 15:02:17 ID:???0
何その世知辛すぎなファンタジーw
98花と名無しさん:2009/01/21(水) 19:01:58 ID:???0
初代が年金制度を作りますw
99花と名無しさん:2009/01/21(水) 23:07:44 ID:???0
ロクリス王の世代で年金制度は破綻します。
100花と名無しさん:2009/01/21(水) 23:45:31 ID:???0
エア「なんで、こんなちょっとしか年金がもらえんのじゃ!ゴルァ」
101花と名無しさん:2009/01/22(木) 06:51:12 ID:???0
>>96
白魔法使い達の光の塔は、魔法使いの学び舎の選ばれた者しか入れないとか、
それでも十年に一人、百年に一人とかとんでもないこと栗鼠の名前の銀髪自慢が言ってたな。

辺境の村で事件があって、手に余って困った元仲間が白魔法使いを頼る・・・なんて燃え何だけどな。
わざわざ塔の長のアーサーロビンが出ばる必要が無いってのはありそ。
102花と名無しさん:2009/01/22(木) 21:43:34 ID:???0
アーサーが何か危ない探索や冒険を命じられた時、
護衛にディダス、助手にパラスとニアーク、にぎやかしにスクィール
とかいったら楽しそうだ。
103花と名無しさん:2009/01/22(木) 22:42:54 ID:???0
なにその白魔法戦隊アルディア5w
104花と名無しさん:2009/01/23(金) 02:39:42 ID:???0
>>89
>アルディア国の後の塔の長、黒髪ロビンがアザル・ランドヴェールと出合ったのは
>オニオンフィール○、通称たまねぎ村だったはず。

上記内容は7番目の少年?に載っているということでしょうか?
この作品を読んだのは雑誌出版当時なので
失念していました。失礼しました。

6代目アーサーロビンの孫が7代目の黒髪アーサーロビンという設定は
知っています。
105花と名無しさん:2009/01/23(金) 07:19:33 ID:???O
昔の漫画家にある程度言えるのは
基本的に絵が完成していて何年経ってもあまりかわらない
ストーリーが練り込まれていて引き込まれる
ストーリーが面白いければ絵はまぁオケ
完成された絵が古臭い。又は濃い
躍動感が薄く動きがカックカクに見える
服のしわが何か変。固い
顔の書き分けが少ない。同じ顔で髪形が違うだけとか
皆美形皆天才。普通の人はモブ。引き立て役
何かよくわかんないけど急展開
何かよくわかんないけど大団円
★の漫画はなんかもにょる
有名作家は絵は古いが秀逸な作品ばかりでよい点ばかり浮かぶのに…
106花と名無しさん:2009/01/23(金) 09:00:11 ID:???0
>>104
空の迷宮3に収録されてる「青い闇の国から」
89の話はコレ。
107花と名無しさん:2009/01/23(金) 20:04:48 ID:???O
最初から闇の魔法使いに支配されていたアルディア国を救いに
潜入して、ロビンがお約束の踊り子女装したりする。
昔からキャラに女装させるの好きだったんだね。
なぜか塔の長達魔法使いも、アルディア姫の妹姫達も暴行されもせず
殺されもせずに捕まっていただけだった。
昔の少女漫画だからいいけどさ。
108花と名無しさん:2009/01/23(金) 22:18:38 ID:???0
アルディア姫が踊り子してた気がする。ロビン
109花と名無しさん:2009/01/27(火) 13:17:48 ID:???0
そうですか、空の迷宮は中学生のころ読んだものです。
倉庫の中を探せばあります。
その設定は全く失念していました。
110花と名無しさん:2009/01/30(金) 19:47:04 ID:???O
元仲間で冒険しようにも、魔法使いのロビンや双子が万能なんで、
騎士や戦士がいても居なくてもいいお飾りなんだよな。

一番いらないファンタジー的要素は神殿と神官のようだけど。
111花と名無しさん:2009/01/31(土) 00:28:45 ID:???O
そういえばファンタジーなのに、村や城に司祭や神官が一人もいない世界観。

花冠にいたっては第一話から敵役。即聖教分離。
112花と名無しさん:2009/01/31(土) 00:29:29 ID:???O
間違い。○政教分離。
113花と名無しさん:2009/01/31(土) 01:28:36 ID:???0
話題が流れからずれます。思い出し書き込み。

少し前ナルニア第二章DVDをみた。以下うろ覚えで間違っているかもしれないが、
特典で、スーザンと王子のロマンス(?)がもっとあったけど削った(変更した?)とか言ってた。
その役者もそれに賛成してて「これから戦うのにイチャイチャしてるなんて…」とか言ってた。
やっぱり普通そう思うよなー、と思った。
114花と名無しさん:2009/02/01(日) 18:34:31 ID:???0
「ロビン〜風の都の師弟〜」 1巻 中山星香 ¥588(書籍扱)
ttp://www.sbcr.jp/books/products/detail.asp?sku=4797352887(出版元サイト)
出版日/発売日:2/10、ISBN:978-4797352887、サイズ:B6、160頁
出版元:ソフトバンククリエイティブ (レーベル:フレックスコミックス・フレア)
商品詳細:――ここは玉ねぎ村。
孤児のロビンは、村の医師・ファラントの手伝いをしながら平和に暮らしていた。
村長の養い子・黒髪のローラント、そして村長の孫娘・レティーシャと友情をはぐくむ日々。
しかし、金髪の騎士・ローラントが村に現れたことで、ロビンの人生は大きく変わっていき……。
ハイファンタジーの巨匠・中山星香が描くロマンティックサーガ!


大手取次さんのサイトでは発売日2/12になってるんだが
書籍扱いだそうなので、流通事情により前倒し・遅れ色々あり。
このスレでも連載をwebで確認してる住人が複数いるようなので、
なんやかんや言いつつも買う人いるんじゃないかと思って、あえて詳細情報載せてみた。
しかし160頁で600円近くって、今までの秋田に慣れてるとかなり高めだね。
115花と名無しさん:2009/02/01(日) 19:04:06 ID:???0
ここの出版社のはサイズが姫コミックスより大きいし、
カラー口絵とか豪華だよ。
116花と名無しさん:2009/02/01(日) 20:09:07 ID:???0
前より時間的余裕はありそうなんだし、豪華な
カラーページに見合うカラーイラストを★タンが
描いてくれるといいね。あとで印刷屋の色がどうのこうのはナシでね。
まあ買わないんですけどね。
117花と名無しさん:2009/02/01(日) 23:31:06 ID:???0
全然関係ないけどロビンと双子の魔法力の差ってどのくらいなのかな。
個人的に
ロビン>ローゼリィー>>ローラント
くらいかと思ってんだけど
118花と名無しさん:2009/02/02(月) 00:32:29 ID:???0
>>114
dクス。webマンガは読みづらかったのでコミクス待ってました〜
なんのかんの言いつつ、はいどうぞから初版でコンプリしてんだよな、自分…
119花と名無しさん:2009/02/02(月) 06:37:14 ID:???0
>>116
カラーは色指定してアシが塗ってるのが大体
たまに本人が塗っている
120花と名無しさん:2009/02/02(月) 06:43:17 ID:???0
血筋に重きを置くお★タン
ロビンにとんでもない魔力があるのは
母方の血なんかな?
双子の魔力は双子父アルトディアスの血筋からきていると思っていたけど
ロビン&双子の母の実家フィルダインも魔法関係の国なんかな
121花と名無しさん:2009/02/02(月) 07:35:59 ID:???0
確か、ローゼリィーのことを形容するのに、母親もイングリナと並び称された美女とか
あった気がする・・・


双子は母似→魔法も母方?なのか?


ソレより前に、★タンそこまで考えてるのかな
122花と名無しさん:2009/02/02(月) 09:31:23 ID:???0
アシさんは下塗りで、仕上げは本人じゃなかったけ。
123花と名無しさん:2009/02/02(月) 11:11:32 ID:???0
>>120-121
前にもちらっとそういう疑問がスレで出たけど、
母方(フィルダイン)の血筋には魔法使いキャラはいないし、
父方(ロリマー)にいたっては惰弱者ぞろいな扱い。
双子はなんか「選ばれた民」っぽいアルトディアスの出だし、
シェンドラの能力はメリンダ―キリアン王家からのものだから、
両方外してるロビンが突然変異的にDQN姫級の魔力っていうのが
唐突で不自然になっちゃうんだよね。
124花と名無しさん:2009/02/02(月) 12:35:51 ID:???0
何度もロリマーにアルトディアスの王女が嫁に行ったんじゃね?
そのわりにダリの容姿がパッとしないのは不自然だけどさw
125花と名無しさん:2009/02/02(月) 18:43:57 ID:???0
それならそれでかまわないんだが、
漫画でそこらへんの説明をしてもいいよなー。
ページ数が足りなかったとは言わせない。
126花と名無しさん:2009/02/02(月) 20:28:10 ID:???0
多分どうしても昼ドラのりにしたかったんだろうね。

双子の両親とも同じ弟ってことで充分だったのに
127花と名無しさん:2009/02/02(月) 20:30:24 ID:???0
★タンはどうしても戦争で女性が犠牲になる描写を書きたいんだなって思ったことが

確か月刊雑誌には載ってたけどコミックスでは無くなってたた気がする。
コミックスではロビンの登場シーンも変わってたきがするけど・・・
128花と名無しさん:2009/02/03(火) 16:48:23 ID:???O
アルトディアスの女子供って王妃と侍女以外生き埋め全滅したんじゃなかったの?
129花と名無しさん:2009/02/03(火) 16:51:16 ID:???0
塔の白魔術師も数人生き残ってたし、意外に取りこぼしてんじゃないの。
130花と名無しさん:2009/02/03(火) 19:05:20 ID:???0
まぁ、領地民は領地を出たらいけないという決まりはなく
他国にお嫁に行くという展開はいくらでもありらしいから
そういう意味でも生き残ってる人はいるだろうね
131花と名無しさん:2009/02/03(火) 19:20:09 ID:???0
しかしまぁバカ兄が君臨する「アルトディアス」の民がどこから来て
どのくらい居るのかというのは少し気になる。再建するにも
人と税収が無いんじゃ絵に描いたモチだしね。
生き残りを集めて、あとは西方各地の難民受け入れと
ロリマーからの移民と借金とか?
だとしたら別居騒動は単なる夫婦不和よりオオゴトw
132花と名無しさん:2009/02/03(火) 21:46:15 ID:???0
大部分が元グラーン国民じゃないの?>現アルトディアス
そこらへんがファンタジーとはいえひっかかる。

ギアスでいえばスザクとルルーシュがブリタニア皇帝を殺したあと
ルルが去ってスザクが皇帝になり、ブリタニアの国名を「合衆国日本」に
変えたようなものかと。…わかりにくくてすみません
133花と名無しさん:2009/02/03(火) 22:32:55 ID:???0
ごめん全然わからんw

でも冒頭で「自分と同じ国の人間がほとんど殺されて消滅してしまった」
っていうのが結構普通の少女漫画とは違うショックだったのに、なんか
最後には簡単に再検、みたいなのがな…(しかも違う国の人間で)
134花と名無しさん:2009/02/03(火) 22:34:02 ID:???0
↑あ、変換ミス。再建ね。
135花と名無しさん:2009/02/03(火) 22:35:03 ID:???0
★本人もしつこく悲劇の多重性だのなんだのってアピってたけど
ただでさえ周囲がDQNマンセーすぎて人間関係に恵まれすぎてて
何が悲劇なのかちっとも分からなかったしね
136花と名無しさん:2009/02/03(火) 22:50:57 ID:???0
そうそう。
ちなみに女性が犠牲ってのは、他国の女性

グラーンへ向かっていろいろ進んでる中、
侵略された国の女性達がひどい目にあってる場所に遭遇
毛布かなんかを持っていく

ローゼリー姫が女性で良かった、みたいに周り(誰か忘れた)が
言ってる描写あり。

コミックスではどこひっくり返しても見当たらないから、陵辱場面がどうかとなって
削除されたのかなーと。
137花と名無しさん:2009/02/04(水) 21:38:29 ID:???0
>大部分が元グラーン国民じゃないの?>現アルトディアス

とすると、少し前まで残虐ファイトし放題だった国の民と、
戦勝国とは名ばかりでろくな領地も行政システムも
なかった国の王様と、攻められたくないばかりに貢ぎまくってきた
弱小国出身の王妃が、数年ぽっちで吟遊詩人を抱えられるほど
国家再建するのか。
DQNとかロビンの魔法よりよっぽどミラクルw
138花と名無しさん:2009/02/04(水) 22:58:15 ID:???0
ローラントは領土だけでなく
ギナンドリィ王の覇業を支えた
グラーンの人材と行政システムもうまくのっとたんでね?
どうやってグラーン人の忠誠を獲得したかは謎だけど
139花と名無しさん:2009/02/05(木) 08:19:27 ID:???0
大枠がよくできたマンガなら脳内補完するのも楽しいんだけどね…
140花と名無しさん:2009/02/05(木) 11:30:19 ID:???0
ジョジョオタは楽しく脳内補完しているね・・・。
141花と名無しさん:2009/02/05(木) 12:23:14 ID:???0
>>138
いやいやあのね…
その「うまくのっとった」内容とか、「どうやってグラーン人の
忠誠を獲得したのか」の部分を漫画でかけらも出さずに
新生アルトディアスの国王ローラントでござい、人徳あるう
カリスマー有能ーってな扱いがなんか違和感あるね、って話。

描かれていないここはどうなってるんだろう知りたいねきっと
こういうことだよドキドキ という心情では残念ながらないので。
142花と名無しさん:2009/02/05(木) 21:01:14 ID:???O
少数の生き残りのアルトディアスの騎士達が、複数の嫁をめとったくらいに国民の数増えてるんだよな。
そういえば復活したロクリス王とルシリスの騎士だけで復興したアルトディアスも。
143花と名無しさん:2009/02/05(木) 21:32:51 ID:???0
>>137
「戦勝国とは名ばかりでろくな領地も行政システムもなかった国の王様」
は正しいが、
「攻められたくないばかりに貢ぎまくってきた弱小国出身の王妃」は間違い。

少なくともロリマーは、グラーン戦争が終わった時点でただ一つの
「戦争被害を直接受けていない国」だ。
(第二次大戦時の欧州各国に対するアメリカみたいなもん)

駐屯していたグラーンの軍勢の略奪が多少あったとはいえ、
侵略された他の国に比べれば、インフラは破壊されていないし
殺された国民も少ない。
しかも、有能だったメリンダ前王妃(前女王?)のおかげで
行政システムや王家に対する忠誠もしっかりしていただろうし、
旧敵国の人材を登用する必要もなく同国人だけでやっていけた。
その分、他国から流入する難民対策には苦労しただろうけど
(そこだけは後日譚にも描かれていたね)
うまくやれば難民受入れによって新たな技術や労働力が確保できる。

おそらく、ロリマーの復興はアルトディアスよりずっと早かったはずだ。
「ロビン」の時点(戦争から10〜15年?)では、普通に考えれば
アルトディアスよりロリマーのほうが国力は充実しているはず。
そうでなければ、アルトディアスの復興はDQN姫の魔法よりスゴイ。
144花と名無しさん:2009/02/06(金) 07:41:53 ID:???0
忠誠については、花咲がなんとかしてったんじゃないの?
一応世継ぎで、花咲に従いますって敵もいた感じだった。最後の描写
145137:2009/02/06(金) 08:09:17 ID:???0
>>143
「弱小国」は間違いでいいが、アメリカに例えるのも比率的に
おかしくね?ロリマーは小さくまとまってたからこそ上手くやってこれた感がある。

というか、政治的なディティールは★も描ききれないだろうってのは理解するとして。
感情的な面で言ったらそうとう摩擦があるだろうに何コレ?
というのがメインの違和感の正体なのかなと今自分で思った。
それぞれから見たら「元非道な兵士」と「卑怯な裏切り者」と
「キレイ事言ってても土地財産のない難民」の三つ巴なわけですよ。
で、それをバカ兄が「カリスマな名君設定だからなんとかした」って
描かずして作者が知ってる。読者も知ってる。キャラ達も知ってる。
都合いいよな、ケッ、って気分なんだわ。
146花と名無しさん:2009/02/06(金) 09:20:40 ID:???0
ヒッキー戦術以降gdgd話伸ばさなかったり★自身が色々お偉そうなこと
かましてなければ「少女漫画だし神話ファンタジーだし」で
済んでたんだけどね。
147花と名無しさん:2009/02/07(土) 05:33:46 ID:???0
>>142
はるかなる光の国へのころは
お★にハイファンタジー妄執はまだ見られなく
民話のようなおとぎ話的要素が全面にでていたから、あの展開は有りだったよ
148花と名無しさん:2009/02/07(土) 07:49:36 ID:???0
A池さんの発言なので誤解を招きそうだけど
「引き合いに出してる」ではなく、「★タン例にあてはまりまくり」なとこを見てw

> たまたま大ヒット作を出した後、オレの才能はまだこんなもんじゃないと
>野心を起こし、あらぬ方向へ突っ走って大失敗作を出し、元の路線に
>戻るという例は漫画界でもありがち。
> 元に戻れるというのも才能と実力があればこそで、自爆したまま
>消える人もいる。成功は時として道を誤らせ、自惚れは見苦しい。
>常に己れはなんぼの者か、厳しく自己査定する客観性も実力の内だと
>私は思う。
> (マガジンハウス「ウフ.」7月号より抜粋)

ファンタジー風味中短編→「夭逝」大暴走 のあたりがもうね…
でも花姫で戻れるチャンスを与えられたんだから、ぶーたれずに
頑張れたらいいね★タン。と一応いい人ぶっておく。
149花と名無しさん:2009/02/08(日) 00:08:01 ID:???0
この人は、2〜3巻でまとめるので丁度いいんだと思う。
花姫も、回が増える毎に
新しい国が出てきてダンスシーン
のワンパターンかしつつあるし・・・
150花と名無しさん:2009/02/08(日) 01:34:05 ID:???0
花冠も2巻までは面白かった
あとはどんどんリズが馬鹿になり
エスターは感情出さずに能面になりだった
151花と名無しさん:2009/02/09(月) 07:16:09 ID:???O
ロビン買った人いますか?
中にはまた言訳後書き頁がたっぷりありますか?
152花と名無しさん:2009/02/09(月) 10:41:28 ID:???0
花冠2巻までのエスターが好きでハマった
そして今は…orz
153花と名無しさん:2009/02/09(月) 16:48:33 ID:???0
ロビンも2〜3巻で終わって欲しいな。
あーでもシェンとローラントのダンスシーンは見てみたいかも。
シェンはあんまり得意じゃないだろうけど、ローラントがリードして
やってさ…ドリーーーーームw
154花と名無しさん:2009/02/09(月) 22:13:05 ID:???0
10日発売みたい
ロビン
ttp://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/R0389257
155151:2009/02/10(火) 01:42:25 ID:???0
>>154
変なこと聞いて失礼しました
まだ発売していなかったんですね
くどい後書きがなかったら買おうかなと思ったんです
156花と名無しさん:2009/02/10(火) 02:03:34 ID:???0
すみません、42巻までしか買ってなくて、未だにブクオフでゴミクズ買ってないので
判らないのですが、シェンって結局立つ&歩くことができるようになったんでしょうか?
>>153でダンスと書かれているので、多分母の呪縛は解けたんだろうと想像してますが…
157花と名無しさん:2009/02/10(火) 02:30:19 ID:???0
新宿の書店でゲト
★たんの言い訳たぷりの後書き頁はない
158花と名無しさん:2009/02/10(火) 02:35:56 ID:???0
>>157
情報乙。ヲチ兼務の自分としては、買う意味半減w
あとがきのページをあえて許さない編集部なら、GJ!だなw
久々に三串日記でもヲチってみるか。
159花と名無しさん:2009/02/10(火) 04:15:14 ID:???0
>>157
Thx!
あの後書きがあると、げんなりするんでw
楽天ブックスが送料無料のうちに注文しておこう
160花と名無しさん:2009/02/10(火) 12:48:04 ID:???0
>>156
最終巻と後日談では普通に立って歩いてるよ。
呪縛が解けた〜という明白なシーンはなかったですね〜ドキュソ姫も解くのは不可能とか
言ってたし。歩けるようになったのは、本人の気合いとド根性リハビリの成果って
感じだったなあ。クララみたいに、立った立ったシェンが立った〜みたいな
感動シーンはありません。
161156:2009/02/10(火) 13:59:56 ID:???0
>>160
回答ありがとうございます。
そうですか、あれだけ長々と描いておいて、「立った立った」はないんですか…
どんだけ…orz
162花と名無しさん:2009/02/10(火) 15:11:04 ID:???0
ローランとがらみでなんかあったような気もするけど、立った立ったシーンはなかったんだっけ

記憶あいまいでスマソ
163花と名無しさん:2009/02/10(火) 15:45:23 ID:???0
39巻で脱落した私の楽しみは、若殿の行く末と(できればシルフィンとくっついて欲しかった)、
シェンの足絡みのことだった。若殿あぼーん後は立ち読みチェックもやめたけど、
シェンの話はちゃんとオチがあったものだと思ってたのに orz

教えてくれてありがとう。
何か色んな意味で踏ん切りがついたよ。
164花と名無しさん:2009/02/10(火) 16:43:56 ID:???0
>162
からかったローラントを蹴ろうとして「ほら、本当は動かせるんだ」
とかいうやつだっけ。
このエピとかDQN姫の介護とか、結局最後の方は双子マンセーの
道具にしか使われてなかったんだね、シェンの足。
165花と名無しさん:2009/02/10(火) 17:43:30 ID:???0
クロムヴェルゲル(だったっけ?)の若様は自分もなんだったんだーと思った。
生きてりゃグラーンの元重臣として新アルトディアスの有力者にもなれただろうし、
シルフィンの引き取り手にもなったのに、あっさりあぼーん。
無駄な伏線としかいいようがない。
166花と名無しさん:2009/02/10(火) 21:40:00 ID:???0
シェンの足のカラミでは、文庫版の最終ではない巻(26か25)に
ある程度まとまったエピソードがあったよ。
「シェンが歩く」=「自立」として、いいエピソードだったと思ってる。
DQN姫の死んだり蘇ったりより全然ドラマチックでいい。

 1. 夜の城でローラントが殺されかけた時、エアの触手を乗り移らせて歩く
 2. その後、ローラントの首を採りにきたカローンと対決し、エア撤退
   でもシェンは立てるし、歩ける
 3. その後、ローラントの代償にメリンダの首を取りに行ったカローンを追い
   ローラントの魔法でロリマーの城へ
 4. 消耗が激しく動けないローラントを残し、メリンダが籠る部屋まで一人で歩く
   (ここでロリマーの侍女が「姫様、おみ足が」と驚く)
 5. 黒魔法でユーグを蘇らせようとしていたメリンダを止めようと歩み寄る
   元ユーグの化け物に襲われたメリンダを助けようとするも叶わず
   どうにか回復したローラントがメリンダの魔方陣を閉じておしまい

「あしなえ姫の寓話」と題した評が適切で面白かった。
ぐぐってみそ。
167花と名無しさん:2009/02/10(火) 21:47:20 ID:???0
ちょっと勘が鋭いだけの女の子がツンデレに大好きな人の危機に
精一杯できる限りのことをするは良かったね。
その巻の表紙もシェンとローラントだったし(やっつけみたいなストーリーワンシーンの絵だけど)
168花と名無しさん:2009/02/11(水) 00:02:32 ID:???0
ロビン、まだ売ってなかった。
>>166で紹介されていた書評?は面白かった。なるほどこうやってまとめれば
すごく深い話に思える。メリンダかわいそす…。しかし「ロビン」でのシェンが
娘にうちとけていないのは、見た目が自分に似てないということ以上に
母親を見殺しにした自分が「娘から愛される母親」になることに罪悪感が
あるのかも?て思った。うまく言えないけど…
169花と名無しさん:2009/02/11(水) 10:47:36 ID:???0
結果的に母親を見殺しにすることにはなったけど、ローランを助ける時点では
まだ代わりに母親とは思ってなかったような気はするんだけどね。

でもロリマー関連だと、ロリマーの騎士達もローラントの代わりに死んでるし
確かに類似エピ・・・・


>見た目が自分に似てないということ以上に
母親を見殺しにした自分が「娘から愛される母親」になることに罪悪感が
あるのかも?


ここら辺を前面にだしてくれればロビンももっとよくなる気がするけど。。。。


DQN姫マンセーだからどうなることやら・・・


170花と名無しさん:2009/02/11(水) 19:08:06 ID:???0
あしなえ姫の寓話

>「物語の骨組み(プロット)」を作る能力は優れているけど
>「物語の肉付け(エピソード)」作りが下手。

ものすごく納得した。分析うまいなあ。
171花と名無しさん:2009/02/12(木) 18:21:09 ID:???0
>>169
>ここら辺を前面にだしてくれれば

そこが「エピソード作り下手」の特徴だと思う。
叩かれてる漫画家は大体これだけど。台詞だけで説明した気になって、
具体的かつコンパクトなコマ数のエピを作れない。

好意的か深読み好きな読者がセルフサービスで「○○は
〜という事ですよね!」とやってくれるのを「そういう事です。
よくわかりましたね。あなたは選ばれた読者」と悦に入ってるという。
面白い作品の脳内補完をするのは楽しい。
でも脳内補完するしか楽しめない作品は面白い作品じゃないんだよ…大先生
172花と名無しさん:2009/02/12(木) 21:05:56 ID:???0
ロビン買った。マイナーレーベルなので新刊なのに棚ざしで捜すのに苦労した。
もう出てるけど、あとがきと書き足しはなし。ただ章の間に「MEMO」として
チビ長、ファラント、バカ兄王のカットと一言がありまつ。
しかしあんまり紙の質がよくないコミックスだな〜
173花と名無しさん:2009/02/13(金) 04:56:30 ID:???0
>171
★は日記でいらんこと書かなければそうウヘァにも
ならないんだけどね。脳内と実力が違いすぎ。
174花と名無しさん:2009/02/13(金) 19:20:16 ID:???0
しかしチビ長はグラーンとアルトディアスの王家の血を引くという
新生アルトディアスには理想的な跡取りなのに、なんでバカ兄はさっさと
つれてこないんだー!?夫婦喧嘩も一発仲直りできるジャマイカ。
ファニエールの黒幕はジャディーンかな?楽士だけに。
ローラントとシェンを引き離そうとしてるみたいだけど、なんのために?
続きが楽しみっす。
175花と名無しさん:2009/02/14(土) 05:52:37 ID:???0
おいらがロビンを買った書店は、マンガ出版時に
作者のコメント色紙が飾られたり
サイン本が売られたりとかするマニアが喜ぶ本屋だけど
ロビンもとりあえず、新刊エリアに10冊くらいはつんであって
本にはお★手書きのロビンとローラント顔アップのイラストが描いてある
はがきサイズのコピーが1冊1冊付いていた。
お★のコメント読んでみると、プリンセスコミックスバラッドの宣伝だった。
普通、ロビンに対するコメントなり宣伝なりを書くと思うけど
さすがだな。
176花と名無しさん:2009/02/14(土) 06:01:27 ID:???0
もう一度見直したら、事実を湾曲していた・・・・

妖精国の騎士Balladの宣伝のほうが目立つだけでした
失礼しました
177花と名無しさん:2009/02/14(土) 13:28:05 ID:???0
ロビンの表紙は花姫1巻よりはトカゲっぽくなく、昔の★っぽくて良いと思った。
ただ夭逝でさんざんDQN兄妹表紙を見飽きてるせいでめっちゃデジャヴw
ロゴがなきゃ夭逝の何巻かと思うw
178花と名無しさん:2009/02/14(土) 17:30:08 ID:???0
今日、久々に本屋に行ったら「ロビン」コミックスが
新刊コーナーに山積みされてた(某○学館の猫アンソロジー本とほぼ同量で)。
そして作者ピンナップがどうたらって表に書いてあった気がする。

それと小さなポスターみたいな、垂れ幕みたいなものが
新刊コーナー平積み台に貼り付けられてて
「フレックスコミックス」にしては力入ってるのか?はたまた
それなりの売り上げが見込めるのか、ちょっと驚いた。

webで最初の2回だけ読んだんだが
その後読み忘れたのと少しだけ気になるんだけど
迷いがあって、結局買わず仕舞い…。ブクオフに並んだら買おうかなぁ。
179花と名無しさん:2009/02/14(土) 18:47:57 ID:???0
もうロビンの最新話読めなくなってるんだね。
ロビンのコミックまだ買ってないからわからないんだけど、
もう収録されたの?

自分が読んでるほかのWEBコミックはたいがい最新話と入替なのでびっくりした。
180花と名無しさん:2009/02/14(土) 19:24:27 ID:???0
>>179
収録されてる。次の配信分は一巻の続きから。
181花と名無しさん:2009/02/14(土) 20:24:18 ID:???0
>>178
ブクオフに出回るほど売れると思わなかったから買った
182花と名無しさん:2009/02/14(土) 20:38:20 ID:???0
ところでシェンってロビンの素性知ったらどういう反応するんだろう
父親の罪思い出してショック受けそうな気もするが・・・
ある意味、血では娘たちと兄弟みたいなもんだよな
183花と名無しさん:2009/02/14(土) 20:43:10 ID:???0
ブックオフって入荷したらお知らせメールくれたりするよ
ttp://www.bookoffonline.co.jp/display/011,iscd=0016106515
184花と名無しさん:2009/02/14(土) 21:01:20 ID:???0
>182
そこを上手く書いて欲しいところなんだけど・・・・
どうなるかなっと。
血ではまあ、ローラントと兄弟でもあり、シェンとも兄弟でもあるから
185花と名無しさん:2009/02/14(土) 22:52:45 ID:???0
>>183
ポイントためた本屋で買ったから
50円くらいしかお金払ってないんだよね
186花と名無しさん:2009/02/15(日) 11:18:14 ID:???0
>>180
ありがとう。もう収録されてるのね。


フレアの配信スケジュールがよくわからない。
たいがい「この続きはWEBで」とかいう場合は続きがもう掲載されてるか
もうすぐ掲載されるというのがほとんどだと思うんだけど。
1ケ月以上先って忘れそう。

こういうのってアクセス数かせいで、目当て以外にも興味持ってもらい
あわよくばコミックも買ってもらうのが目的じゃないのかなぁ。
187花と名無しさん:2009/02/15(日) 14:08:33 ID:???0
>>180
あくまでエスパーだけどフレアに関しては配信側が★タソのスケジュールに
合わせてるような気がする〜一応根強い固定ファン持ってるからね。
★目当てに来た客が他の作品も読んでみるかな効果を狙ってるのでは?
188187:2009/02/15(日) 14:17:17 ID:???0
アンカー間違い。>>186だった。
ところでロビンっていまいくつ?チビ長が五歳てことはディアンは四歳くらいかな?
シェンがローラントと結婚したのって18あたりだとして、二十代前半で
あの貫禄は怖ろしい。さすがは女王様だw
189花と名無しさん:2009/02/15(日) 16:29:01 ID:???O
ローゼリィとアーサーって何で死んだの?
あとアリストって何だったっけ?
190花と名無しさん:2009/02/15(日) 17:18:22 ID:???0
死んだっつーか、光の根源に逝ったと思われる。
あと「アリスト」ってのは語源的に「アーサーの息子」みたいな意味合い
なんじゃないかな。
191花と名無しさん:2009/02/15(日) 17:32:03 ID:???0
>>189
はるかなる光のなんちゃらを読むのをお勧めするw
192花と名無しさん:2009/02/15(日) 17:52:15 ID:???O
>>190
ありがとう
アリストってそういう事なのか…本編で出てきてたのかなっと思った
ローゼリィ達は光の根源に行っても生きてるのかな
>>191
それは何?
193花と名無しさん:2009/02/15(日) 18:00:10 ID:???0
>>192
携帯でもアクセスできる尼でもセブンでも中山星香で検索すれば
(絶版になってるかも知れないけど)
過去のコミックスにあるんだが…

調べたことないの?
194花と名無しさん:2009/02/15(日) 18:04:29 ID:???O
>>193
それは何か妖精国の騎士に関係ある話?
195花と名無しさん:2009/02/15(日) 18:08:47 ID:???0
>>192
おまけに参考どうぞ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B1%B1%E6%98%9F%E9%A6%99
>『三剣物語』は以下の4部構成となっており、三振りの魔剣にまつわる物語が展開する予定となっている。
>第1部 三剣創生の物語
>第2部『妖精国の騎士』(既刊:コミックス全54巻及び文庫版全27巻)
> 上述の後日談『妖精国の騎士Ballad』(コミックス全1巻、2007/8/16発売)
>第3部『はるかなる光の国へ』(既刊:コミックス全1巻)
>第4部予告タイトル『アルディアの炎』
>作品化されているものは第2部と第3部のみであり、全編の完成が待たれる。


光の根源って…いわゆる天国とかあの世みたいな世界観だと思ってたんだが…
指輪物語をざーっとしか読んでないもんで、解釈違うかな。
フロドが指輪を火山の火口に投げて旅が終わってから
どっかに船に乗って旅立つのと、同じような流れだよね?
だから行ってしまったら、二度と人間世界に戻れないんだと思ってたし。
196花と名無しさん:2009/02/15(日) 18:22:27 ID:???O
>>195
知らなかった、4部構成だったんだ…
わざわざありがとう!
読めたら読んでみる
197花と名無しさん:2009/02/15(日) 19:12:29 ID:???0
2部と3部の分量の違いに笑う〜
198花と名無しさん:2009/02/15(日) 19:18:49 ID:???0
夭逝はコミックス30巻ぐらいで完結してたら
神だったかも知れない…と何度も既出の独り言をつぶやいてみるw
ロビンはどのぐらい続ける気なんだろう…
きっと花姫よりは本人ノリノリでやってるだろうが。
199花と名無しさん:2009/02/15(日) 21:38:51 ID:???0
2人が光の根源に旅立つ時に
陽の剣はたまねぎ村に置いていかれているはずだけど
ロビンにそのエピソードというか、陽の剣は出てくるのかしら?

出てくるとしたら・・・シェンは意固地なところがあるから子供のローラントを見ても
簡単に認めなさそうだけど、あの剣が印籠代わりになったりして。
200花と名無しさん:2009/02/15(日) 21:41:38 ID:???0
あと確実にあるだろうエピソードは、小さいローラントの存在を知っていながら隠していた
夫と塔の長に対する怒りをロビンにぶつけるシェン・・・・
もうシェンをどんどん悪い人間にしていくのやめてくれ
201花と名無しさん:2009/02/15(日) 23:10:59 ID:???0
アーサーとローゼリィーは人としての存在が失われるみたいに書いてあったから
新たな光の根源の番人(?)になるのかなと思ってた

そのときルシリスの剣を作るとき死んだ妖精も開放とかって話だし。
でもアーサーとローゼリィーが光の根源に行って実際どうなったかってのは
はるかなる光のなんちゃら・・・には書いてないきがするけど。。。
202花と名無しさん:2009/02/16(月) 09:32:47 ID:???O
ロビンがアーサーロビンという名称になるのは、たぶん花咲の名前を受け継いだみたいな形なんだろうね
203花と名無しさん:2009/02/16(月) 12:27:02 ID:???0
>>201
>そのときルシリスの剣を作るとき死んだ妖精も開放とかって話

そんなエピあったの?知らんかった。。。


★タソって結構な設定厨なくせに、無節操にエピ羅列しすぎだよな
あの牛歩羅列に耐えられなくなって脱落してしまった。何が重要な話なのか、
どうでもいい話の山の中から思い出すのに努力しなくちゃいけないなんて。
204花と名無しさん:2009/02/16(月) 18:00:18 ID:???0
話と描写にめりはりつけるのド下手だよね★タン。
いつもべたーだらーっと描きたいとこ描いてページが無いって文句言ってる。
短い話だと強制的に要約しなきゃいけないからマシだったんだろね。

個人的には設定厨なら厨で、構成は綿密で時系列もばっちり、
世界地図やら武器防具も自ら(神絵で)デザインするぐらい凝って
くれれば話はクソでも画集と割り切って買うのだが。
205花と名無しさん:2009/02/16(月) 18:02:13 ID:???0
>ルシリスの剣を作るとき死んだ妖精

あぁ、そーいう伏線あったね。
水の奥方様って呼ばれてた女王様の娘さんって設定だったような…
妖精の子供って稀有な存在で大切に扱われてたけど
死んで番人みたいになって〜…という話がちょこっとあった。

DQN姫が花咲王子を人間界に置き去りにしたのちに
その光源にいるらしき妖精もハッキリ描写されて
DQNと立場を交代するのかなと淡い期待を持っていた時期が、私にもありましたよ…orz
206花と名無しさん:2009/02/16(月) 22:16:20 ID:???0
>>202
やはりそうなのかな、嫌だな
207花と名無しさん:2009/02/16(月) 23:55:15 ID:???0
>>202
でもローラントならまだしも、アーサーって魔法も使えないし、血を継いでいるわけじゃないし・・・
なんでその名を継ぐのか不思議だ

そもそも息子に生きている兄の名つけるより、死んだ父の名でもつけりゃいいのに・・・
208花と名無しさん:2009/02/17(火) 00:31:11 ID:???0
ウィルフリード

だっけ
209花と名無しさん:2009/02/17(火) 01:16:18 ID:???0
>そもそも息子に生きている兄の名つけるより、死んだ父の名でもつけりゃいいのに・・・

はるかなる光の国への主役、陽の剣のマスターがローラントだから
この名前が村長家庭に代々受け継がれていくように
しておかないといけない設定なんだろうね
210sage:2009/02/17(火) 02:25:57 ID:C7KJIMAWO
しかしあのシェンの劣化と言ったら。
今後の展開に必要かどうかは知らないが、夭逝本編の成長は何だったんだ。

正直、ロビン鞭打つシェンに涙目。侍女も性格悪そうだしさ。
211花と名無しさん:2009/02/17(火) 02:28:16 ID:???O
すまない。
ショックのあまり上げてしまった。光源に逝ってくるよ。
212花と名無しさん:2009/02/17(火) 05:00:58 ID:???O
もしかしたらロビンにアーサーロビンの名前をプレゼントするのは、シェンドラなのでは?
アーサー(兄)でアーサーロビン(弟)
大好きな兄の名前をあげて、弟と認めてやるわよ。感謝しなさいよねっ。
…という感じで。
213花と名無しさん:2009/02/17(火) 07:46:37 ID:???0
>210
とりあえず見た目ほど痛くないっていう描写はあるがな・・・
214花と名無しさん:2009/02/17(火) 08:42:47 ID:???O
>>212
なるほど。それはありえそうだね。
最終話あたりに出てきそうな展開。
215花と名無しさん:2009/02/17(火) 12:18:11 ID:???0
>>212
べっ、べつにあんたのこと弟と認めたわけじゃないんだからねっっ
というツンデレシェンが目に浮かんだw
216花と名無しさん:2009/02/17(火) 12:58:53 ID:???0
今のシェンてまさに男向けの勘違いツンデレみたいだよなあ
無駄に攻撃的でとことん脳たりんな言動…
努力してがんばってたシェンが好きだった身としては泣きたい
217花と名無しさん:2009/02/17(火) 14:34:02 ID:???0
ローラントに対してツンデレでも、娘に対して複雑な感情持ってても
いいんだけど、イマサラあそこまで見事に黒幕に踊らされててガッカリ
218花と名無しさん:2009/02/17(火) 17:44:09 ID:???0
>>136
コミックスでもあるよ。
今手元に無いんで何巻か分からないが。
219花と名無しさん:2009/02/17(火) 18:03:37 ID:???0
このままシェンとローラントの仲は回復せず、立場上離婚も出来ないので
シルフィンが愛妾に収まる…なんて展開はないよなぁ…。
220花と名無しさん:2009/02/17(火) 18:19:14 ID:???0
なんでシェンが嫁になったんだろ・・・
もったいなさすぎた・・・・
221花と名無しさん:2009/02/17(火) 18:53:37 ID:???O
>>220
バカ兄の妃候補は実質シェンドラvsシルフィンだったし
作品の流れからシルフィンは、バカ兄と結婚できずとも他に貰い手ありそうって
けっこう予想通りの展開になった気がする。
シェンは読者から見るとわかりやすいツンデレキャラだが
作中ではシェンの良さを理解してくれるバカ兄偉い的流れにもなってたしw

結局どんな展開になっても、旧アルトディアスの美形双子は
中身外見共に素晴らしいと賛美されるように描いてるとしか見えないんだよなぁ…。
222花と名無しさん:2009/02/17(火) 20:11:51 ID:???0
>バカ兄の妃候補は実質シェンドラvsシルフィン
そうそう、そうなんだけど、どうやら★はシルフィンとくっつけたかったが
編集の意向でシェンにしたのかなーという記述が以前見られた。

223花と名無しさん:2009/02/17(火) 23:15:54 ID:???0
花姫そうえいば英国編だけど・・・・
224花と名無しさん:2009/02/17(火) 23:37:17 ID:???0
>>222
そうそう。★は自分の意向とは違った形になった分だけ
ロビンのシェンの描き方には、悪意があるように感じてしまうんだよなぁ・・・・
52巻だっけ?シルフィンのお母さんにロリマーの王位を継ぎなさいと言われた時の
あの会話は無かったことになっているような感じ。
225花と名無しさん:2009/02/18(水) 09:01:14 ID:???0
アルトディアスは何度も滅びてるし
呪われた国だな
226花と名無しさん:2009/02/18(水) 10:30:12 ID:???0
>>225
スレ違いだが、今おもいっきし某パロって国が頭をよぎっちまった。
綺麗な双子のいる呪われた国ってか?
227花と名無しさん:2009/02/18(水) 12:32:02 ID:???0
自分は某エルドラドを思い出したw>きれーな双子のいる呪われた国。
友達に男女の双子いたけど全然似てなかったな〜そっちが普通なんだろうが。

花姫、英国編読んだ。いまいち。絵がすかすかだったんだぜ。
ていうか、ウィングチップは男ヲタがつくような作品じゃないだろう?
228花と名無しさん:2009/02/18(水) 12:47:10 ID:???0
そもそも性別が違う双子は二卵生なんだから
年が同じなだけの兄妹って考え方の方が近い気がする
229花と名無しさん:2009/02/18(水) 13:22:46 ID:???0
>>228
漫画ではよく入れ替われるくらいそっくりな男女の双子
がでてくるので双子は性別が違っても同じ顔だと
子どもの頃は思い込んでいた。
でも確かに二卵性なんだからあそこまでそっくりなのは
ありえないよな 兄妹だから似ているところはあるにせよ




230花と名無しさん:2009/02/18(水) 15:55:14 ID:???0
一卵性ってDNAまで同じだからそっくりになるんだしね
それでもまったく同じ顔にはならないが。
顔はマンガだからで済ませてもいいけど、双子だからという理由で
脳内電話(ライブカメラ?)でホイホイ通信するのがなんかなぁ…
231花と名無しさん:2009/02/18(水) 17:11:25 ID:???0
>>230
あれは二人ともが能力者ってこともあるのでは?
それ言っちゃうと、アーサーと脳内通信できちゃう方がもっと不思議
232花と名無しさん:2009/02/18(水) 19:08:46 ID:???0
あれは運命のなんちゃらだからというあやふやな設定
233花と名無しさん:2009/02/18(水) 19:26:50 ID:???O
心話通信と愛の勘。w
234花と名無しさん:2009/02/19(木) 19:30:30 ID:???O
魔法の三剣の騎士の絆。
235花と名無しさん:2009/02/27(金) 20:58:12 ID:???O
過疎w
236花と名無しさん:2009/02/27(金) 22:51:36 ID:???0
花姫よりロビンの方が盛り上がってる・・・
237花と名無しさん:2009/02/28(土) 00:23:07 ID:???0
バラッドを読んだ感想。チラ裏スマン。

ロビンはその内、時観の魔法で両親の顔や
生まれた経緯、素性を調べることが出来るのか。
いいのか悪いのか。

光源には一人でいくつもりらしいDQN姫、
花咲王子が息子のところへ帰ってこないということは心中で、
光源に、二人が精霊のような役割を持って棲んでそう。

バカ兄がシェンを選んだのって、以前しんすけが言っていた
「実力と財力と権力のある男は自分をプチ神様だと思う。
 そんな所へ『私は不幸でいたらない女なので相応しくない。身をひきます』
とやられたら、自分をプチ神様だと思ってるから、俺が救ってやらんとと思うんや。」
と言っていたのを思い出した。
シェンの「私は化物の娘なのよっ」が、きっとトドメだったんだ。
238花と名無しさん:2009/02/28(土) 00:53:55 ID:???0
不快な感想だな…
239花と名無しさん:2009/02/28(土) 12:11:23 ID:???0
死ぬほど鬱になりそう>ロビンが時視の魔法で過去を見る
たとえ相思相愛だったとしても自分が作られた過程なんか見たくねえよ
240花と名無しさん:2009/02/28(土) 15:32:37 ID:???0
そんな欝描写は編集が止めると思うけどね
241花と名無しさん:2009/02/28(土) 15:50:46 ID:???0
03/06  ゾーイ  中山星香 \609 書籍扱
03/16  花冠の竜の姫君 2  中山星香 \420

順調にコミックス発刊予定ですねぇ。
ゾーイって、マイナーな夢幻館連載だが、朝日ソノラマじゃなくなってからも
朝日新聞は連載したら間違いなくコミックス化する方針なのかな。
雑誌連載してもあまり人気ないとコミックスになかなかしてくれない
出版社も珍しくないのに。
自分の想像以上に、★タソには固定客が大勢いるらしい。
242花と名無しさん:2009/02/28(土) 23:45:49 ID:???0
シェン好きだったから、ロビン読んでショック…
このスレの皆が裏読みしてるような設定や理由がホントにあって
それをきちんと描いてくれるといいんだけど。
243花と名無しさん:2009/03/01(日) 01:01:41 ID:???0
>>241
★タソの固定客…老舗の某有名BL批評サイトの管理人が、いきなりブログで
花姫一巻のレビューをしてて驚いたぜwけっこう意外なところにひそんでいるようだ。
244花と名無しさん:2009/03/01(日) 10:51:11 ID:???0
>>240
つ性コミ
つ性学館

 大手ですら売り上げ確保のために過激なエロに走る
 今のご時勢ならソフトな表現でも
 ダリの強姦によるネリーニ懐妊は描写されると思われ
245花と名無しさん:2009/03/03(火) 13:57:29 ID:???0
ロビンの出生の秘密を知った
犬猿の仲にもかかわらず
ロリマーの重臣とアルトディアスの生き残りが
手を組んでロビン排除を画策する話は
絶対に描いてほしい
ダリとネリーニの私生児は
両国の臣下や民に黒歴史扱いされるのが自然なんだから
電波な反応は双子だけでたくさんだよ
246花と名無しさん:2009/03/03(火) 14:15:21 ID:???0
マンセー電波ゆんゆんな作者に要求してモナー
247花と名無しさん:2009/03/04(水) 02:08:02 ID:???0
先程全54+1巻読破したのですが、いくつか疑問が。
永世の毒って何だったの?理解力が足りないので分かりません。。。
あと、光源へ行くのってアーサーと子供を育てて
年取ってからじゃダメだったのかな?アーサーを看取ってから、とか。
いつまでに行くって時間的な約束はしてなかったと思うんだけど。

未読なのですが、空の迷宮はアーサーのその後で、
はるかなる光の国へは更にその後の子孫の話とうい事でおk?

妖精国と空の迷宮の、プリンセスコミックと文庫版って
どの程度加筆修正されてるのでしょうか?

空の迷宮をプリンセスコミックか文庫版か、どちらで買おうか悩んでいます。
個人的には文庫版はサイズが小さいから、あまり好きではないのですが
加筆修正部分が多いなら、文庫版買うべきなのかな。
どちらがオススメですか?

248花と名無しさん:2009/03/04(水) 02:35:16 ID:???0
>>247
>永世の毒って何だったの?
最後の方だけリアルに追いかけてた者ですが、
当時のこのスレでも正確なところは作者のみぞ知るって事になってた。
電波な作者の独り善がり連載だったし。

>光源へ行くのってアーサーと子供を育てて
元々DQN姫は、アーサーと一緒に新アルトディアスを旅立つのではなく
1人で光源への予定だったので、子供を産める時間が持てたのも奇跡☆な
特別な時間だった筈。
このスレでは、アーサーが居残って子育てしてもいいのに
という意見もあったような記憶がある。

夭逝は、かなり沢山加筆されてるので、あの詳細描き込みで目が疲れると
いった事情がないなら、文庫版の方がつじつまが合う部分もある。←文庫版最終巻で(それ以外の巻は蛇足)。
しかしこのスレでは、既に夭逝全編マンセーな住人はほとんどいない。
後半、みなスイカと呼ばれるヲチャになっていた。

空の迷宮の頃は、夭逝ほどの思い入れがなさそうだから
コミックス→文庫化で追加加筆ってあったか不明(自分は文庫版しか持ってない)。
また、空の迷宮は単独の世界で、夭逝と直接的な世界のつながりはない。
夭逝=三剣の魔剣の物語については、中山星香のwikipediaに記述あるんだけどなぁ…。
249花と名無しさん:2009/03/04(水) 02:43:20 ID:???0
>全54+1巻

コミックス、新刊で買ったのかしら?
自分は40巻以降、全部ブクオフだったw
★に余計なお金を払いたくなかったから。
250花と名無しさん:2009/03/04(水) 18:32:13 ID:???0
初刊を追いつづけてたんで結局新刊で買ったが、
ブコフには3セットくらいは各店舗持ってるはず。
251247:2009/03/04(水) 23:09:03 ID:???0
>248 サンクスです。
なるほど。他の巻もたくさん加筆されているが、読みたいなら文庫版の最終巻買えば
ま、いーんでないのって感じなわけですね。

空の迷宮は紹介文に「アーサーが闇にとらわれた人達を・・・」ってあったから
てっきり関連があるのかと思ったのですが、違ったのですね。

物語の時系列としてはBallad→ロビン→はるかなる光の国へ となるわけですね。
で、このロビンってのが初代アーサーロビンの物語で、
それ以降のアーサーロビンの物語ってのが空の迷宮になるでおk?
うーん、ややこしい。

確かに言われてみれば、アーサーは子育てしても良かったよなぁ。
あの二人はどうしてしまったのだろう?その後どうしたんだろう?
ってのが、第4部アルディアの炎に繋がるわけですね。始まってもいないけどw。

このスレに来て、DQN姫呼ばわりでワロタ。でも否定出来ないw。
ちょ、余計な事すんな!って何度も思ったしw。
侵入及び帰還が大変と言う割にはグラーン城、はてや冥府へ何度も行きすぎだろって思った。

>249
母のなので、良く分かりません。母はプリンセスを購入していたのですが
途中で分からなくなったのでコミックを購入したようです。
私も当時連載読んでいましたが、名前と人物の見分けが難しく挫折しましたw。
で、改めて再チャレンジというわけです。
252花と名無しさん:2009/03/05(木) 20:53:03 ID:???0
>>248>>251
空の迷宮は妖精国の遥か未来の話の筈。
何かのコミックスのQ&Aで、7代目はで直系ではないけどアーサーの子孫と言うのを見た。
確か共通の国(多分ケファロニア)とかもある。
ロビンは初代、空の〜は7代目アーサー・ロビンのお話。

253花と名無しさん:2009/03/05(木) 21:34:53 ID:???0
ちなみに7代目アーサー・ロビンは、アルディアの炎と同じ時代
254花と名無しさん:2009/03/06(金) 15:41:55 ID:???0
コミッスク派だけど、「ゾーイ」好奇心に勝てず買っちまったw
画が恐いよお
目の焦点がずれてるよお
でも夭逝のgdgdに慣らされてたから、ちょっと目先が変わった
255花と名無しさん:2009/03/06(金) 15:43:19 ID:???0
コミッスクってなんだ自分orz
やっぱやられてたw
256花と名無しさん:2009/03/06(金) 17:42:09 ID:???0
しかし白いな。
257花と名無しさん:2009/03/08(日) 10:04:13 ID:???0
ttp://comics.yahoo.co.jp/dc/nakayama02/mixtudon05/shoshi/shoshi_0001.html

ヒロインが万能ってのは昔からだったんだなーと
258花と名無しさん:2009/03/11(水) 18:48:02 ID:???0
朝日新聞出版から今月出た某働く人のコミックスを買ったら、
ネムキレーベルの折り込みチラシっぽいのが挟んであった。

ゾーイのロゴのとこに、猫の足跡があるデザイン。

>恋と剣と冒険の世界にようこそ!
>中山星香が描く大型ファンタジー!!
>光の聖都に真王の妃になる予定でやってきた妖魔の姫・ユーファリム。
>だが、そこに待っていたのは光の聖都を狙う陰謀だった!! ユーファ
>リムは、ここでとんでもない冒険をするはめになってしまった……!!
>幻の第1話「水底の恋人」56Pも収録した完全版、刊行開始です!

どんな経緯で追加56Pが収録できたのか知らないが、
★はgdgd文句言いながらも、こうして出版を欠かさず出来てるのだけは凄いと感心するよ。
本人的には不満があるみたいだけど、けっこう幸せな人生だと思う。
しかし、その隣の篠原さんとかまたさんの絵、美麗だ。
259花と名無しさん:2009/03/11(水) 18:49:25 ID:iSBYaOR30
age
260花と名無しさん:2009/03/11(水) 22:55:51 ID:???0
>>257
多分私も同じ繁盛記を買っている。
この間本屋で夢幻館立ち読みできたけど、ゾーイは飛ばしたよ…。
キャラが薄っぺらくて、どうも読む気になれない。
要請も初期はあんなに厚みがあったのがどんどん薄っぺらく…('A`)
261花と名無しさん:2009/03/12(木) 16:13:38 ID:???0
>>260
他に読みたいのがあって夢幻館を2回ほど買ったんだが、
「ゾーイ」は258にあるように真王だの、光の〜だの
作中の世界設定というか表現にモニョった。

作品をリンクさせる気はないだろうと思っているけど、
FTにありきたりになったこれらを持ってこないと
新作を作れないのかな〜とか。
剣と冒険って言うほどの活躍も何もなかったような…とか。

そして最も愛する猫をモデルにしたという飛猫が
あまりにも可愛くないのが決定打…('A`)
262花と名無しさん:2009/03/20(金) 03:53:52 ID:???0
やっぱり「夭逝」に直接絡む作品だと、売れると判断されるんだろうか。
近所の某本屋さん「ロビン」コミクスがまだ沢山箱に積まれてたんだけどw
春休み用に?いつもよりも店内の在庫が多いみたいで、
少しだけ前に発売されたコミクスが所狭しと店内のダン箱の中で
山積みされてたのを見た。

ゾーイと花姫2巻は、普通の平積み台のとこに2〜3冊しか
置いてないのになぁ。
263花と名無しさん:2009/03/22(日) 09:02:01 ID:???0
ゾーイと花姫2巻→品薄

とか?
夭逝は積まれる前に売れてたんだよきっと
264花と名無しさん:2009/03/25(水) 15:30:04 ID:???O
>>260
キャラが薄っぺらいに同意
エイリエルとエアリアンの歌を本屋でパラ見したが、最初の数ページで読む気失せた
展開がありきたりで、ラストが想像ついてしまう
265花と名無しさん:2009/03/26(木) 15:00:31 ID:???0
花姫買った
さくさく話進んでいてワロタ
夭逝もこれくらいサックサク進んでりゃ名作だったのかもしれないのに…
266花と名無しさん:2009/03/28(土) 04:46:52 ID:???0
久しぶりに日記を見に行ったら
日記のフォントカラーが変な色じゃなくなってた
ついでに中央寄せもやめればいいのに
267花と名無しさん:2009/03/28(土) 14:46:39 ID:???0
あれ?ロビンの新作、三月公開のはずだったのに…四月になってら〜
268花と名無しさん:2009/04/03(金) 14:13:21 ID:???0
ファンもアンチもみんなどこかへ行っちゃったのかな
一人で書き込むのももう疲れたよ・・・
269花と名無しさん:2009/04/03(金) 16:23:34 ID:???0
一人じゃないよ

でも最近チェックあまりしてないかも
270花と名無しさん:2009/04/03(金) 20:22:43 ID:???0
3月GOLD休刊だったしね
271花と名無しさん:2009/04/04(土) 11:24:49 ID:???0
一人じゃないよその2。
どうも追っかける気が起きないんでねぇ。。。
272花と名無しさん:2009/04/04(土) 18:51:28 ID:???0
ロビン5話目アップされてたね
273花と名無しさん:2009/04/04(土) 22:14:30 ID:???0
一人じゃないよその3。
ヲチ作品(夭逝)が一応完結したものでw

バカ兄と結婚できたのを見届けたものの
シェンがこれからも作者にいじめられるのを見るのが
ちょっと可哀相なんだよなぁ…
ロビンは無料で閲覧できるけど、時間がかかるのでメンドい。
274花と名無しさん:2009/04/04(土) 22:43:09 ID:???0
花姫は読んでる。
ハリーはアホでいい。エスターも一時期ほど気持ち悪くないし。
リズも変な女に成り果てていたらどうしようかと思ったけど
あまり変わってなくて良かった。
リリフロラはうざい前髪切ってほしい。エディアールは死ね。
275花と名無しさん:2009/04/05(日) 09:55:45 ID:???0
一人じゃないよその4

五話読んできました。ぼちぼち話が動いてきた感じ。
シェンの扱いは相変わらずアレだがw
276花と名無しさん:2009/04/05(日) 13:45:26 ID:???0
ただ、徐々に停滞傾向も見られてるきがするんだよね
今回は前後編になったみたいだし・・・

以前の夭逝程じゃないにしろ
277花と名無しさん:2009/04/05(日) 13:58:39 ID:???0
読もうとするけど、夭逝酷あたりから脳が受け付けなくなってきたw
今は目もダメ。視線がすべって苦痛。
コミクスのカバーも見てられない…
278花と名無しさん:2009/04/05(日) 22:00:53 ID:???0
なんつーか、話の進み方が極端だよな
花姫は100mを走るボルトのように超特急(ご都合主義ともいう)だし
ロビンは夭逝風にダラダラ…

シェンの扱いは本当にヒドイと思う
作者の描き方もそうだが夫とその側近がものすごくヒドイ
しかも本人たちにシェンをひどく扱ってるという自覚がないのが救いがたい
279花と名無しさん:2009/04/06(月) 12:28:30 ID:???0
作画も手を抜いてるのが丸わかりだなーという感じだったね、今回のシェン。
ますますメリンダに似てきたw
彼女の娘たちへの教育方針はある意味間違ってはいないと思うんだけど。
280花と名無しさん:2009/04/06(月) 13:09:35 ID:???0
>279
デジコミ読めないので質問なのですが、これについてkwskして下さい。

> 彼女の娘たちへの教育方針
281花と名無しさん:2009/04/06(月) 16:22:49 ID:???0
>>280
時間を守り、規律正しい生活をし、王女にふさわしいマナーもきちんと学ぶ、みたいな。
まあ「親の私たちが恥をかくのよ」とプレッシャーをかけるのはどうかと思ったが
大国の王女なのだから、甘やかしてばかりではダメだろう。
282花と名無しさん:2009/04/06(月) 16:27:30 ID:???0
>281
トントン
283花と名無しさん:2009/04/08(水) 19:05:49 ID:???0
つーか、意地悪継母にしか見えんのだが・・
実の娘だよね?双子たち・・
284花と名無しさん:2009/04/08(水) 22:02:50 ID:???0
美少女すぎて自分の子とは思えない〜とか塔の長が言ってなかったっけ?
285花と名無しさん:2009/04/09(木) 23:33:44 ID:???0
>>284
その理由が未だに理解できん
継母なら納得できるが、自分が生んだ子が綺麗だったら普通は嬉しいよね
特にシェンみたいに自分の容姿にコンプレックス持ってたら
自分に似ないで相手に似て綺麗な子だったら願ったりだと思うんだが…
これが美しい夫に似ず自分に似てしまったから疎ましく思うのなら
まだ100歩譲ってわかるんだけどねぇ
286花と名無しさん:2009/04/10(金) 00:17:38 ID:???0
>285
両親に愛されて育って、娘にもストレートな愛情しかないみたいな
母親ならうれしいかもだけど。
娘に嫉妬する母親は実際多いと思う。

シェンの場合、
夫、娘2人、自分の義理兄、夫の双子の妹と
両親以外の身近な親族が皆、人並み外れた美形wってこともあって
娘にもコンプレックス感じるのかな〜と。
自分は両親の呪われた血を受け継いでいる、
娘たちはアルトディアスの輝かしき血を受け継いでいるみたいな感じで
自分だけ疎外感みたいなものを感じているのかなとか…
287花と名無しさん:2009/04/10(金) 00:42:14 ID:???0
なにがなんでもDQNの血筋に劣等感!にしたいんでそ
288花と名無しさん:2009/04/10(金) 15:05:23 ID:???0
シェンは厳しさもありながらも
愛情豊かな良いお母さんになると思ったのに
289花と名無しさん:2009/04/10(金) 15:57:23 ID:???0
旦那(馬鹿兄貴)が悪いんだろ〜
どう好意的に解釈しても、妻を1番愛しているようには見えないし〜
290花と名無しさん:2009/04/10(金) 16:01:01 ID:???0
シェンは見ててつらいよ
編集側はなんにも言わないのかなあ
あ、言われて聞くような人じゃないのか
291花と名無しさん:2009/04/10(金) 21:40:27 ID:???0
まあこの展開が既に編集側の意向でシェンと結婚させたせいだと言わんばかりだしね
292花と名無しさん:2009/04/11(土) 08:27:31 ID:???0
>>290見ててつらい、まさにそのとーり。
あれじゃ本編でシェンの成長過程を描いてきた意味が
なくなる。
293花と名無しさん:2009/04/14(火) 05:33:26 ID:???0
そんなに鬱々と書き込まれてるほどシェンの扱いは悪く
ないと思うけど。とりあえず要請国よりは好きだな、ロビン
294花と名無しさん:2009/04/15(水) 20:50:10 ID:???0
充分ひどいと思うけどなぁ・・・・
295花と名無しさん:2009/04/15(水) 23:11:39 ID:???0
>291
2ちゃんのスレ住民は反対していたんだがな〜
というか、馬鹿兄貴は結婚する資格がないよね。
妹が1番なんだからさ…
296花と名無しさん:2009/04/16(木) 05:05:18 ID:???0
マンセーされてるのがDQNじゃなければまた違ったと思う
そこまでの魅力があるとはさっぱり思えないから反感も沸くわけで
297花と名無しさん:2009/04/17(金) 18:42:36 ID:???0
王女2人の髪の量が多すぎ
初潮前のメリロットの胸が膨らみすぎ
シェンは持ち直しを期待
次回フリーゼ王妃の登場きぼんぬ
ローラントの直系の姉妹よりもDQN姫の息子の方が
王位継承順位が上ってことはアリエナス

不満な点や突っ込みたくなる所はあるけど次回が楽しみ
298花と名無しさん:2009/04/19(日) 19:18:10 ID:???0
もともと★タンの描く女の子女の子している美少女は
髪の毛ふわっふわで量多い
王女の胸は服が膨らんで見えるデザインなんじゃないの?
最後のほうは膨らんでなかったから
ただ、王女二人の身長が、最初だと相当差があるのに
最後だと双子みたいな身長になっていたのは・・・・

シェンが王女二人につらくあたっているのは
まるでシンデレラの継母みたいな状態だな
自分なんか王女の歳のころは歩けなかったから
ああいう挨拶できなかっただろうに
それを棚に上げてなんという傲慢な人物にしているな

299花と名無しさん:2009/04/19(日) 19:20:48 ID:???0
しっかし二人の王女が沢山でてきてかわいかったから
今回も楽しく読ませてもらいました。
もう主役は王女でいいよ
ロビン??誰それ??
300花と名無しさん:2009/04/20(月) 04:37:10 ID:???0
いっそのこと馬鹿兄は結婚しないで
ロビンに慰めてもらってれば良かったのに
301花と名無しさん:2009/04/20(月) 06:43:01 ID:???0
>慰めてもらってれば

・・・一瞬、ナニを?と余計な事を考えてしまいましたよ。
302花と名無しさん:2009/04/20(月) 22:33:10 ID:AtiE/s8k0
>>300
王族の義務なので結婚は仕方茄子。
303花と名無しさん:2009/04/21(火) 13:57:19 ID:???O
腐は勘弁
304花と名無しさん:2009/04/21(火) 19:55:15 ID:???0
過剰反応でしょ腐なんて
305花と名無しさん:2009/04/22(水) 01:34:49 ID:???0
遅ればせながら「ロビン」見てきた。
シェン、娘に嫉妬というより愛したくても愛し方のわからない不器用な母親に見えるけどなあ。
前回王女が井戸に落ちた(狂言だったけど)ときは取り乱して娘を心配してたし。
自分が甘やかされて一人ではなんにも出来ないように育てられたから
自分の娘は厳しく躾けたいとかじゃないの?
シェンの場合自分自身が両親から健全で真っ当な愛を受けて育ったわけじゃないし
本当に厳しく暖かい母の愛というのがわからないのかもしれん。
この先異母兄弟であるロビンを受け入れることでシェン自身が両親のことに本当にふんぎりをつけるイベントでもあれば
母親としてのシェンもかなり変わるんじゃないかと思う。
306花と名無しさん:2009/04/22(水) 02:14:35 ID:???0
>>305
本当にそうだといいな。
そうなったらちょっと★たんのこと見直す。

夭逝は完結まで惰性で買ったけれど
完結と同時にとっとと売っぱらっちゃってるけどw
307花と名無しさん:2009/04/22(水) 16:26:31 ID:???0
皆さんの感想読んで興味持ってフレア見てきた。

自分は、シェンドラをバカ兄とくっつけたんならもう仕方ないから
新作やるなら二人で協力して難関を乗り切るストーリーを期待してたので、
今みたいなシェンドラ呪いかけられててアルトディアス連中が陰謀暴くために
シェンドラ(というか黒幕)の様子見みたいな展開は嫌だな。

これでラストに、兄「真相は○○だったんだ!キミを愛してるよ!」
シェ「ひどいわばかばか!あなたと一緒にいてあげてもいいのよ!」
とかやられても萎える。
308花と名無しさん:2009/04/22(水) 20:34:34 ID:???0
花姫読んだ。話は相変わらずさくさく進んでいる。
自分、エスターよりハリーのほうが好きかも。
性格的に気難しいところがなくて一緒にいてラクそう。
309花と名無しさん:2009/04/23(木) 09:07:50 ID:???0
>>307
黒幕が暴かれると共に
怒り(自分への)と恥ずかしさで
シェンは出て行っちゃいそうだ・・・・

そしてそれを迎えに行く馬鹿兄

ラブシーン

やっと素直に向き合えたと思えたところで
シェンは死亡退場

310花と名無しさん:2009/04/23(木) 15:08:01 ID:???0
ネムキスレ見てたら「夢幻館」が潰れたとの情報があって
公式サイトを確認した。

ttp://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=10357
ttps://publications.asahi.com/webcomic/
> 〈ごあいさつ〉
> 2004年4月より始まった『ネムキ』増刊『夢幻館』は今号Vol.21をもちまして
> お休みさせていただきます。長らくご愛読いただきありがとうございました。
> 現在連載中の一部作品については、今後、朝日新聞出版が提供するWebコミックとして
> インターネット上でお読みいただけるよう計画中です。
> 今後の先生方のご活躍にご期待ください。

★の化け猫漫画ってコミックス発行されてたけど、完結してたっけ?
まだ続くのなら、ロビンと同じくweb連載になるのか。
311花と名無しさん:2009/04/23(木) 20:08:12 ID:???0
夢幻館だったら立ち読みできたのに、webって有料なのかな
312花と名無しさん:2009/04/23(木) 20:09:04 ID:qP4EBQkc0
>立ち読みできたのに
だから廃刊になるんじゃんw
313花と名無しさん:2009/04/24(金) 00:15:39 ID:???0
>>307
>兄「真相は○○だったんだ!キミを愛してるよ!」

いや、二人の姫君とロビンとが手を組んで
「お父様とお母様仲直り大作戦完結編」を展開させ、
結果的にロビンの株を上げさせると見た。
314花と名無しさん:2009/04/24(金) 05:45:04 ID:???0
シェンはロビンをいびるキャラとして君臨しそうで鬱・・・
315花と名無しさん:2009/04/24(金) 13:24:15 ID:???0
ロビンのカマトトいいこぶりがどっかのDQN姫に見え(ry
316花と名無しさん:2009/04/24(金) 14:23:43 ID:???0
カマトトいいこぶりっこは7代目ロビンもだからなあ
317花と名無しさん:2009/04/24(金) 15:20:58 ID:???0
夭逝酷以来、★タソのデフォルトキャラなのかね〜>カマトトいいこ
318花と名無しさん:2009/04/25(土) 03:41:19 ID:???0
純粋無垢の表現を何か勘違いしてるよなぁ
319花と名無しさん:2009/04/25(土) 12:29:38 ID:???0
謙虚でひかえめな主人公ってイマドキあんまりいないから
そういう意味では好きなんだけどな
★はやりすぎで腹黒カマトトに見えてしまうからダメだ

ていうか★タン自身が謙虚さのかけらもない性格だから描けないんじゃ…
320花と名無しさん:2009/04/26(日) 22:37:10 ID:???0
>>310
激しくショックだ……
★はどうでもいいんだけれど
好きな作家さんがそこで描いてるってごく最近知って
本屋に探しに行こうと思ってたのに
涙がとまらん……
321花と名無しさん:2009/04/26(日) 22:58:33 ID:???0
>>320
ネムキスレで兼務で語ってるので行ってみたら?
322花と名無しさん:2009/04/26(日) 23:53:13 ID:???0
人気ある作家なら他で継続して書くかと・・・
>320
323花と名無しさん:2009/04/27(月) 04:52:08 ID:???O
もう雑誌という媒体が古いからね
324花と名無しさん:2009/04/27(月) 13:16:26 ID:???0
>>310
一応完結してたはず
325花と名無しさん:2009/04/27(月) 13:36:25 ID:Aiiv2bOk0
>324
完結してないよ。
続きはウェブコミックで読めるって★の日記に出てる。
326花と名無しさん:2009/04/27(月) 13:56:57 ID:???0
下げ忘れた! ごめんなさい。
327花と名無しさん:2009/04/27(月) 14:07:41 ID:???0
ウェブコミックで読みづらいっていうか
目が疲れるし
やっぱ雑誌か単行本で漫画読みたいと思っちゃう
328花と名無しさん:2009/04/27(月) 14:11:07 ID:???0
ウェブコミックで配信されたあと、単行本になるんだろうね。
ウェブコミックって原稿料が安いらしい。
単行本が売れない漫画家は生活できなくなるね。
329花と名無しさん:2009/04/27(月) 15:51:13 ID:???0
ウェブコミックって原稿料出ないところもあるよね
(無料配信とかだと)
330花と名無しさん:2009/04/27(月) 16:05:02 ID:???0
コミックスが500円として印税が10パーセントだと、2万部で100万か。
200ページ分たまるのに5ヶ月かかるとしたら、アシさんやとったら生活できないのでは?
331花と名無しさん:2009/04/27(月) 16:10:30 ID:???0
★の日記ではロビンは部数が花姫の半分だし稿料も安いから、経済的にはあてにしてないって書いてたな。
332花と名無しさん:2009/04/27(月) 16:16:58 ID:???0
秋田ではそんなに★作品が売れてるのか?
って事はウチの近所の書店でロビンが花姫より
多く積まれているのは(1週間前に見た時)、
それだけ多くロビンが売れ残ってるって事かw
333花と名無しさん:2009/04/27(月) 16:26:34 ID:???0
うちの近所の書店でもロビンは平積み。
姫コミックスは棚がない。

そんな状況でも花姫のほうが倍部数とはな。
334花と名無しさん:2009/04/27(月) 17:11:14 ID:???0
それってつまりは★の読者は
花姫(ザ少女漫画)>>>>ロビン(★が最も好きなDQN話の続き)だと
明確に数値で出ているって感じだね。
335花と名無しさん:2009/04/27(月) 17:38:39 ID:???0
ロビンはレーベルが少年誌だからなあ。
気づいてない読者も多いかと。
他作家さんの復刻版がこの出版社から出たんだけど、
作家の公式サイトを見てなかったら絶対気づかなかった。
ふだん少女誌の棚しか見ないから。
336花と名無しさん:2009/04/27(月) 17:46:12 ID:???0
>>335
「FlexComixフレア」は、どちらかと言うと女向け読者レーベルだよ。
男向けのは「FlexComixブラッド」「FlexComixネクスト」だと思う。
まあそんなことは、漫画ヲタ以外はどうでもいいかも知れないけどw

ロビンって帯に『妖精国の騎士Ballad』の続きって大きく印刷されてたが、
妖精より花冠が好きな固定読者が多いなら、あまり意味ないだろうね。
337花と名無しさん:2009/04/27(月) 17:58:15 ID:???0
ウェブ雑誌としては一応分かれてるけど
単行本はフレックスコミックスで統一されてるから
少年誌や青年誌の棚におかれてる事が多い。

上に書いた作家さんのも青年誌コーナーの
他のフレックスコミックスといっしょに並んでた。
一冊だけ少女漫画絵だったからすごく浮いてて
ある意味見つけやすかったけどw
338花と名無しさん:2009/04/27(月) 20:52:44 ID:???O
最近買ったのはロビンだけだな
★の少女漫画はもう読む気しない
女の子の涙の安売りがうざい
339花と名無しさん:2009/04/28(火) 19:17:10 ID:???0
ロビンは童貞?
340花と名無しさん:2009/05/05(火) 00:05:42 ID:???0
見切って久しかったのだけど、シェンまだ★にいびられてるのか。カワイソス。
341るり:2009/05/08(金) 15:46:14 ID:K+K6ZLzC0
シェン大好きだからロビンを買ったのに、シェン、作者にきらわれてるのはしりませんでした。それともシェンのファンが嫌いなのかな。なんで??
独身のシルフィンをわざわざアルトディアスに子守役として登場させてるところからみて
「死の白野薔薇」ってタイトルから見ても私の予想では、姫たちはシルフィンに母以上になつく→シェンが改心ののち、死亡→
娘たちのあとおしもあり、ローラントがシルフィンと結婚→ラブラブで家族仲良しハッピーエンド。。かも
そうなったら、★作品みんなすてちゃおうかな 
342花と名無しさん:2009/05/08(金) 17:07:51 ID:???0
>>341
キミ、誰よ。それに、sageなさい。
言ってることが分らないならhttp://gimpo.2ch.net/qa/逝って半年勉強しなさい
話はそれからだ。
343花と名無しさん:2009/05/08(金) 17:20:32 ID:???0
るり(笑)
344花と名無しさん:2009/05/09(土) 09:29:35 ID:???O
シェンをあぼんだなんて…ンな展開にするなら、最初からバカ兄の妃にもったいない!
との結論になってしまうわ。
初心者さんなのに、トンデモ妄想を投下していくなぁw
345花と名無しさん:2009/05/10(日) 04:12:02 ID:???0
シェンを殺したら
★の闇は相当深いな
346花と名無しさん:2009/05/12(火) 14:42:38 ID:???O
こんな過疎地でプロぶってるほうが痛い
347花と名無しさん:2009/05/12(火) 18:11:36 ID:???0
誤爆?
348花と名無しさん:2009/05/12(火) 18:57:05 ID:???0
るり(笑)ちゃんじゃないの
349花と名無しさん:2009/05/13(水) 00:05:43 ID:???O
反論があると、その人と同一と思うのがね…
いい大人なんだから、叩くよりこういうふうに思う人もいるのか程度に読み流すものじゃない?
350花と名無しさん:2009/05/13(水) 00:14:49 ID:???0
反論ってどれ?意味不明なレスならあったけどw
351花と名無しさん:2009/05/13(水) 05:02:59 ID:???0
たまに幼稚な大人がいるようで
352花と名無しさん:2009/05/13(水) 09:08:31 ID:???O
同一ってか、2chならお約束の突っ込みレスならあるね〜
そんなの誰も同一人物だと思わなくても、よくやる。
そう言う所が初心者板池よ、なレスにつながるんじゃ?
353花と名無しさん:2009/05/14(木) 10:22:17 ID:???0
なんか★作品の元信者が居るせいかスレがどこかねっとりした空気
安価すれば可愛そうにしても安価も無いし
354花と名無しさん:2009/05/14(木) 12:32:24 ID:???0
元信者じゃない人もいるの?
純粋に魚茶?
355花と名無しさん:2009/05/14(木) 18:47:24 ID:???0
最初から信者ではない、ただの夭逝国読者ならいますが?
★タンの知名度からして純粋なヲチャなんて、いないんじゃないか。
356花と名無しさん:2009/05/16(土) 17:42:05 ID:???0
アンケも取れてコミックスも好調に出してもらってる作品を
いまだに「編集長の妄想につきあわされた」とか言ってるんだね…
357花と名無しさん:2009/05/17(日) 23:44:54 ID:???0
それどこに書いてあったの?
358花と名無しさん:2009/05/18(月) 00:00:52 ID:???0
>>356
毎日更新される裏メッセージ?
最近ヲチしてなかったので練馬館のひみつと三串と見たけど
ザーっとチェックしただけじゃ、わからなかったな。
359花と名無しさん:2009/05/18(月) 00:26:04 ID:???0
みくしにもねりまにもなかったよ。
かなり前の日記?
360花と名無しさん:2009/05/20(水) 13:53:39 ID:???0
身内じゃない?
こんなとこでリークしてるとバレるよ。もとアシさんとかかな?
361花と名無しさん:2009/05/20(水) 20:47:10 ID:???0
今まで練馬館の住人らしき人の降臨ってあったっけ?
まさか、本物の身内(兄?妹?)…gkbr
362花と名無しさん:2009/05/20(水) 23:02:39 ID:???0
工作員とか(・∀・)ジサクジエンデシタの可能性だってありますよ
363花と名無しさん:2009/05/21(木) 00:29:58 ID:???0
何か久しぶりに妖精国の騎士がネカフェにあったので
少しずつ読んで今日読み終わったんですけど
54巻で完了の筈だけど、何か尻切れぽかったなあ…

続編出ているらしいってのは、このスレ見て分かったけど
シェンと双子の兄のエピとかは、どっかの単行本に入っているんでしょうか
色々ぐぐってみたけど、何か結局分からずに
もしかして、そんなエピなく、次世代話になっているのかなと思ったりもして。
364花と名無しさん:2009/05/21(木) 00:38:53 ID:???0
>>363
Wikipedia見たか?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B1%B1%E6%98%9F%E9%A6%99

> 『三剣物語』は以下の4部構成となっており、三振りの魔剣にまつわる物語が展開する予定となっている。
> 第1部 三剣創生の物語
> 第2部『妖精国の騎士』(既刊:コミックス全54巻及び文庫版全27巻)

>   上述の後日談 『妖精国の騎士Ballad』 (コミックス全1巻、2007/8/16発売)

> 『妖精国の騎士Ballad』の続編として『ロビン〜風の都の師弟〜』(既刊:コミックス1巻―以下続行,「FlexComixフレア」にてweb連載中)


これを引用するの、何度目だろww
365花と名無しさん:2009/05/21(木) 00:52:22 ID:???0
>>364
見たのですが、中身がよく分からなくて
ロビンっていうのがそうなのかなと思って色々探していました。
「妖精国の騎士Ballad」がシェンのエピなんですか?
366花と名無しさん:2009/05/21(木) 01:01:04 ID:???0
>>365
うん
367花と名無しさん:2009/05/21(木) 01:02:23 ID:???0
ありがとうございます!
明日そちらの方を探してみます。
シェンがどうなったか気になっていたので
情報ありがとうございました。
本屋さんにあるといいな…

以前も同じ質問があったみたいで、申し訳なかったです。
368花と名無しさん:2009/05/21(木) 01:04:46 ID:???0
本屋さんにはないかも〜だけど
頑張って探してね

自分も完了巻を読み終わった時は
え?これで終わり???となったな。懐かしい
369花と名無しさん:2009/05/21(木) 05:06:01 ID:???O
>>363
まあ作者の計画性・構成能力の無さが如実に現わされた
結果だからねぇ、妖逝国の騎士は…。

20世紀中には終わる筈だったのに、延々とループしちゃって
編集長の強い指示のもと、完結に漕ぎ着けただけであって
恐らく★香本人は死ぬまで自分の分身であるDQN姫がマンセーされる物語を
描きたかったんじゃないかなと思ったよ。

いついつまでに完結してくださいって指示されて、1年近い余裕があっても
あんな形で完結して、後日談(シェンと馬鹿兄結婚式含む)を
4回も描かせて貰えたんだから、恵まれた状況だったよね。
370花と名無しさん:2009/05/23(土) 20:34:56 ID:???0
確か当初DQN姫が眠ってる間に残りの2人でグラーンを追い詰める話を
考えてたのが、少女漫画で主役活躍しないのはないっていう編集の
意向もあって早くに生き返ったからループすることにってなってた気がする

どっかで読んだけどどこだっけ
371花と名無しさん:2009/05/26(火) 12:28:16 ID:???0
ここじゃない?

アンケートが悪くなったからって話だったような気がするけど
372花と名無しさん:2009/05/26(火) 20:32:59 ID:???0
アンケ対策だったんだっけ。
多分★はDQN姫いないバージョンしか考えてなかったからその後ループが
生まれたんだと思う
という話です
373花と名無しさん:2009/05/27(水) 11:23:22 ID:???0
スレ違いだけど、栗本御大が亡くなったらしい。
374花と名無しさん:2009/05/27(水) 12:18:45 ID:???O
>>373
自分も他の長期連載作品のスレで知ってここに来てみた。
★は一応夭逝を完結させたが、温帯も100巻で完結させれば良かったのにね。
ご冥福をお祈りします。
375花と名無しさん:2009/06/05(金) 00:25:24 ID:???O
ロビン5話読んだ。
あと2年はシェンをイヤミな王妃として
描き続けるだけの連載な気がする。
376花と名無しさん:2009/06/05(金) 13:46:13 ID:???0
蝶のかっこしたお姫様…ジュディオングかとおもたwバカみてえ〜
バカ兄は美形は見慣れているから容姿で落とそうとするのはムリ。

それよか、続きは秋って…花姫連載が好調なんだろうね。
377花と名無しさん:2009/06/05(金) 14:13:23 ID:???0
単にDQN姫が出ない話に筆が進まないだけでは
378花と名無しさん:2009/06/05(金) 20:43:49 ID:???0
財布がピンチなのかもよ?

お金にならないらしーし、web
379花と名無しさん:2009/06/06(土) 10:05:41 ID:???0
初版が少ないだけで、順調に増刷かかってるそうだよロビン。
花姫と違って書くのに時間がかかるのと、
編集部が長編掲載でって要望するので、間があくらしい。
花姫、白いもんな画面。
でも、花姫のほうが面白いよ……
380花と名無しさん:2009/06/06(土) 13:23:07 ID:???0
「長編掲載要望」ってナンデスカ?!
偏執部のアタマがおかs(ry
それともどっかでショートカットかかってるのか
381花と名無しさん:2009/06/06(土) 14:43:15 ID:???0
>>379
すまん、そのレス内容を整理したいんだが

「ロビン」
・web連載
・増刷するほど好調
・描くのに時間かかる

「花冠〜姫君」
・379が読んでて白い画面に見える
・379の感想:ロビンより花姫が面白い

で、長編掲載を要望した編集部って、ロビンと花冠〜とどっち?
自分には379のレスだとロビンに読めたんだけど
>>376からの流れだと、「花冠〜」が長編要望出そうなんだが…。
382花と名無しさん:2009/06/06(土) 14:54:00 ID:???0
>長編掲載を要望した編集部
ロビンだよ。
別にここで整理せずとも、公式に書かれてるw
383花と名無しさん:2009/06/06(土) 14:58:52 ID:???0
>>382
即レスありがd。ごめん、最近公式ROMってなくてw
ふ〜ん… 夭逝の続編って帯もあったし、ロビンはそれなりに売れてるんだね。
384花と名無しさん:2009/06/06(土) 16:13:17 ID:???0
ロビンは早くもgdgd感が漂ってきてる〜前回と今回は充分一回分にまとめられる
だろう?舞踏会とシェンのツンでページを浪費しててイライラするわ。
ウェブは雑誌ほど枠取りが厳しくないから編集も作者ものんびりしてんのだろうか。
花姫のほうはたとえ白くとも話が進んでいるので緊張感があって面白い。
385花と名無しさん:2009/06/06(土) 16:23:51 ID:???0
web連載の件で、どこかのスレで作家さんのブログのURLが
貼られてて「ページ制限がないと編集部から言われてビックリした」との事。
確か「夢幻館」のweb化の流れで見たんだが、「ロビン」も
似たような状況であれば★が喜々として構成なんて全く考えず
垂れ流し連載になってくのは、あり得るかも。
386花と名無しさん:2009/06/07(日) 00:46:32 ID:???0
長編ていうのは、前後編にした方が、webコミックの売り上げが上がるからな気がする


なんだかんだ言ってあくまで他のweb作家と比較すれば★の絵はきれいだしね
他は、デッサン定まってない人とかもいるしwebで見るせいかもだけど
387花と名無しさん:2009/06/07(日) 22:09:40 ID:???0
最近、三編みの髪型の主人公書くのにハマってるの?
388花と名無しさん:2009/06/08(月) 12:46:44 ID:???0
ロビンのあの蝶々さんって、妖精の血筋とかじゃなくて
単にコスプレしている痛い女性なの?
389花と名無しさん:2009/06/08(月) 21:26:41 ID:???0
単にコスプレだと思ふ
390花と名無しさん:2009/06/09(火) 07:47:00 ID:???0
デジー姫ってなんでリリフロラの父ちゃんとこに嫁いだんだろう・・・・
391花と名無しさん:2009/06/09(火) 08:58:12 ID:???0
>>390
一巻で「イルギスが私の運命を変えたのよ」とか言ってたから、そのうち
明かされるんじゃないか。
392花と名無しさん:2009/06/09(火) 17:26:04 ID:???0
リリフロラの髪の長さだと涼しげに見えてもいいはずなのに、
前髪がモサモサしてるせいか、暑苦しく見える。
393花と名無しさん:2009/06/09(火) 22:03:27 ID:???0
最初のデザインの方が良かったのにね、リリフロラ。
なんであんなにもっさくしちゃったんだろう。
まあ初期デザインだとデジー姫の実子みたいだが。
394花と名無しさん:2009/06/10(水) 13:14:35 ID:???0
前髪ぱっつんだと冒頭ショートにした時におかっぱになっちゃうからとか?
☆タンの絵は額が狭いから前髪がなくてもあんまり涼しげには見えないよーな
気がする。
395花と名無しさん:2009/06/11(木) 00:01:02 ID:???0
前髪オールバックにせずとも、せめて今風に梳いた前髪にして欲しいな。
396花と名無しさん:2009/06/12(金) 19:35:50 ID:???0
今風・・・・
難しいかも・・・
397花と名無しさん:2009/06/12(金) 20:31:22 ID:???0
★と今風って絶対相容れない要素だろうw
398花と名無しさん:2009/06/13(土) 12:01:10 ID:???0
やっと読んだがあんだけ鈍くて妹命、恋愛に興味ございませんって感じだった兄が
いきなり妻命になってるのがむちゃくちゃ違和感あるw

後日談の結婚話でシェンを選んだときもかなり軽いノリだった気がするんだけど
シェンのほうは自分がちゃんと選ばれて結婚したって実感がいまいちないのかも
399花と名無しさん:2009/06/14(日) 02:51:54 ID:???0
遅ればせながらロビン読んだけど、>>305の書いてることは結構当たってるかも。
最初は蛇と聞いても憎まれ口叩いてたけど、命の危険がある大蛇って聞いて
凄く子供の心配してたよね
あと、シェンの容姿に対して間接的にイヤミ言うわかりやすい臣下も出てきたから、
ああ言う風に言われつづけて素直になれなくなったって感じにしたいんだろうね。
その辺に関しては馬鹿兄がもっとしっかりフォローしてれば、こんなことには
ならなかったと思うけど。
400花と名無しさん:2009/06/14(日) 12:08:34 ID:???0
頭を丸めるとかなw
吟遊詩人はシェンのこと利用しているんだろうが同情して
そのことをわかっていない兄のことを馬鹿にしているいるように見えた
だからこそ馬鹿兄のことを頭空っぽで美しいだけの王なんてアリストが
呼ぶわけで
401花と名無しさん:2009/06/14(日) 12:41:59 ID:???O
自分の美貌wにこだわりないが設定なんだから
頭丸めても気にしないだろう
目の色は変えられんから仕方ないが…

シェンにいろんなコンプレックスがあるのを知ってて「困ったもんだ」と
諸問題の元凶扱いで放置するだけの兄や白魔法使いの態度は正直ひでーと思ってるが
剃ったら見直す
402花と名無しさん:2009/06/15(月) 19:23:27 ID:???0
おそらく頭丸めたら書き分けが・・・・
403花と名無しさん:2009/06/16(火) 00:32:20 ID:???0
今が書き分けできてるというのかw
むしろ書き分けしやすいだろうが、デッサンの狂いが丸分かりだから無理か
404花と名無しさん:2009/06/16(火) 06:18:07 ID:???0
確かに坊主キャラって今までいなかったよね
405花と名無しさん:2009/06/16(火) 18:51:34 ID:???0
丸坊主キャラ…ユーグの取り巻きの魔道師になんかいたような気がする…
わっかはめてたけど。
406花と名無しさん:2009/06/17(水) 19:47:45 ID:???0
あ、ごめんメインとか美形(のつもり)キャラにはいなかったという
407花と名無しさん:2009/06/20(土) 20:35:13 ID:???0
久しぶりにこの人の本買ったけど、ハリーって単なるマザコンじゃなくて
リズに惚れてるっぽい気がするんだけど・・・気のせいかな
まぁリリフロラ頑張れ
408花と名無しさん:2009/06/21(日) 01:47:57 ID:???0
>リズに惚れてるっぽい

気持ちわりい〜〜〜〜
409花と名無しさん:2009/06/21(日) 02:53:37 ID:???0
近親相姦?
妖精国の方でもそんなエピソードあったような
410花と名無しさん:2009/06/21(日) 22:24:06 ID:???0
丸坊主の美形なんて、ぜったい★には描けないと思う。
つか、★が今「美形」と設定して描いているキャラも、まったく美形に
見えないんだがww
411花と名無しさん:2009/06/21(日) 22:27:20 ID:???0
美形と非美形の差って
顔の周りにキラキラが飛んでるか否かだけじゃね
412花と名無しさん:2009/06/22(月) 05:40:16 ID:???O
★の中の非美形…猫漫画の主人公とか?
413花と名無しさん:2009/06/22(月) 16:41:18 ID:???0
久々に読んだんだけど…
HER○ESネタが紛れてたのが非常にウザかった
サイラスって誰だよw
414花と名無しさん:2009/06/23(火) 23:33:27 ID:???0
ゾーイの主人公も最初のあの姿も変な髪形の美少女なの?

美少女のはずのリリフロラ・・・リズと胸の大きさに違いはあるけど、
顔はリズとあんまり変わらないような・・
415花と名無しさん:2009/06/25(木) 21:01:49 ID:???0
リリフロラはもう少しすっきりしたヘアスタイルなら良かったのにな〜

そういえばヒーローに殺すって言われるヒロインて珍しいよねw


416花と名無しさん:2009/06/26(金) 14:55:42 ID:???0
エスターでさえ、リズに「殺す」なんて言わなかったのになw

ところでハリーの運命が変わったのはリズとオタクがGJだったって
ことでいいのかな?
417花と名無しさん:2009/06/26(金) 15:15:50 ID:???0
リリフロラ、最初のショートカットが好きだ。
418花と名無しさん:2009/06/26(金) 18:04:56 ID:???0
続き早く読みたいけど来月は出ないんだよねorz
これ5巻くらいで終わりかなあ
もう少し読んでいたい
ツンデレハリーカッコいいし、リリフロラも可愛い
カカリアとバリアントもくっつかないかなと思ってしまうw
419花と名無しさん:2009/06/26(金) 18:30:28 ID:???0
★の漫画については、まだファンだって住人がけっこういるんだね。
本人の言動はともかくも。ちょと意外で…。
420花と名無しさん:2009/06/26(金) 18:33:11 ID:???0
夭逝ループとDQNマンセーで見放してすいかになった者ですが
花冠続編は面白いのでしょうか
昔は一番好きな作品だったので気になりつつ
美しい思い出が壊れそうで怖い
421花と名無しさん:2009/06/26(金) 18:51:51 ID:???0
>>420
あっさり目でサクサク進行してるってのがスレ住人の一致した評だったみたいだ

って、これじゃ「読んでみよう」って気にはならないね。。。
422花と名無しさん:2009/06/26(金) 18:52:59 ID:???0
自分は初期の花冠は好きだったけど、
バカになってからのリズとむっつりになってからのエスターは嫌い。

でも、リリフロラとハリーは好きで楽しく読んでる。
もしもこの先、リズがストーリーに大きくからんできたら脱落するかも……
このままリリフロラとハリーメインでいてほしい。
423花と名無しさん:2009/06/26(金) 20:33:00 ID:???0
>>422
自分もリズエスターが出張ってきたら脱落するかも知れないな
子持ち夫婦のイチャイチャはいらない
でもリズは良い感じでお母さんしてるしリリフロラとも仲が良いから
息子の恋路?を邪魔したりはしなさそうだし今ぐらいの出番なら気にならない
このままで行ってほしいね
424花と名無しさん:2009/06/27(土) 09:38:58 ID:???0
>>399
遅レスだけど、399さんが書いている通りならば
結局シェンの精神面はまだまだ子供で
周りの容姿に対する悪口を聞き流せないで鬱屈させて
子供に八つ当たりしているレベルのままという描かれ方なんだよなぁ
425花と名無しさん:2009/06/27(土) 09:41:54 ID:???0
王女二人がまたとびっきり可愛かったから良し!
しかし、下の王女様のほうが髪の毛のウェイブ具合がゆるかったはずなのに
逆になっているな
大正時代みたいなコテパーマあててるん?
426花と名無しさん:2009/06/27(土) 22:23:32 ID:???0
シェンとローラントの王女は可愛くて性格もいいのかな
それに引き換えリズとエスターのところの王女は・・・
行く末が怖いw
427花と名無しさん:2009/06/27(土) 23:19:01 ID:???O
あー、確かに…
リズとエスターも馬鹿夫婦だからな
428花と名無しさん:2009/06/30(火) 16:06:28 ID:???0
性格とかってより、リズの王女はまだ3歳じゃなかったっけ。
馬鹿で普通というか。
3歳に見える絵が描けてないのがマズイと思うけど。
どうみても幼稚園くらいの子に見えるもんな。
429花と名無しさん:2009/07/01(水) 13:51:45 ID:???0
3歳で大好きな兄にまとわりつくリリフロラを呪いとかで
城から追い出そうとするのは怖すぐるwww
430花と名無しさん:2009/07/02(木) 09:21:31 ID:???0
>>429
むしろ敵に対しては、子どものほうが大人の数倍は残酷だよ
手段があれば実行すると思う

でも中身もリズそっくりだと嫌だな
リズのお馬鹿さは魅力なのかもしれないが、
結婚後も変わらない幼稚さが鼻につきはじめて読まなくなった身としては、
お馬鹿なリズそっくりな妹にもあまり前に出てきて欲しくない

でもリリフロラとハリーは大好きだ
431花と名無しさん:2009/07/02(木) 19:01:58 ID:???0
多分おばかキャラ入れないと話動かせないんだと思うよ、★
432花と名無しさん:2009/07/02(木) 19:28:50 ID:???0
フリーゼみたいになりそうだエディw

デジー王妃の懐妊とかないかなぁ
イルージアとフローリオにも良い相手が現れるといいのに
イルージアとハリーは結構良いコンビになりそうだったけどねw


433花と名無しさん:2009/07/02(木) 23:01:20 ID:???0
確か漫画の中の世界って子供だできにくいっていう設定なかったっけ
434花と名無しさん:2009/07/03(金) 10:38:51 ID:???0
ハリーの年齢のこととかも無茶苦茶だし
子供出来にくい設定とか宇宙の彼方にすっ飛ばしてもいいと思う
435花と名無しさん:2009/07/04(土) 06:59:51 ID:???0
年齢の事はまあ別に、かなぁ。あっちとこっちで時間の流れが違うっていう設定は
今になって急に出てきたわけじゃなくて花冠の序盤からずっとあった設定だから。

妹が10才くらいの姿と言動にしか見えないのは気になる。
436花と名無しさん:2009/07/04(土) 12:50:09 ID:???0
10歳は、あそこまで幼稚じゃないよ。
6歳児くらいの感じかな。知恵がついてきて扱いにくくなった年齢。
3歳には見えん。
437花と名無しさん:2009/07/04(土) 23:38:19 ID:???0
ハリーは童貞?なわけないか・・・・
あの女のあしらい方見てると経験ありそうだな
エスターとかどうだったんだろ
リズと出会った時婚約してたけど
438花と名無しさん:2009/07/05(日) 02:29:41 ID:???0
下世話……
439花と名無しさん:2009/07/06(月) 03:10:10 ID:???0
★の最新状況

・「ロビン―風の都の師弟―」
 ttp://comics.yahoo.co.jp/magazine/flare_0001.html
 『FlexComix フレア』にてWeb連載中、 ソフトバンク系より既刊コミックス1巻。

・「ゾーイ―水底(アクアブリュウ)の恋人―」
 ttps://publications.asahi.com/webcomic/
 『夢幻館』休刊→Web連載に移行予定、既刊コミックス1巻。

・「花冠の竜の姫君」
 秋田書店 『ブリンセスGOLD』にて連載中、
 最新コミックス3巻が来月・8月12日発売予定。

※ なお、↑の順番は尼で見た「売れている順番」によるもの。
440花と名無しさん:2009/07/08(水) 03:54:07 ID:???0
アクアブリュウって
うんちブリュウみたい
441花と名無しさん:2009/07/08(水) 04:25:18 ID:???O
1回当たり何ページ掲載か知らんが、けっこうイイ年で3本並行って
多めの量をこなしてるよね〜、★
まぁ最も凄いのは、あの細かい柄や背景などを描き込む足さん達だろうけどw
どの作品もコミックス化出来るって事もそれなりに評価はするが
ゾーイが好きな読者は、どこら辺が好きなのかなぁ?不思議
442花と名無しさん:2009/07/08(水) 13:35:06 ID:???0
>>441
毒のある美形って何か好き。
エスターよりもゾーイの相手役の方が魅力的。
そんな理由だけでゾーイが好きな自分は変かな?
443花と名無しさん:2009/07/08(水) 15:07:03 ID:???0
誘い受けウザ
444花と名無しさん:2009/07/08(水) 17:26:38 ID:???0
ねーねー

アクアブリュウって
うんちブリュウみたいだよね?
445花と名無しさん:2009/07/09(木) 03:38:35 ID:???0
すかとろウザ
446花と名無しさん:2009/07/09(木) 03:49:23 ID:???O
>>442
★の絵があまり好きじゃないもので、美形キャラって認識してなかったかも…
それでも夭逝初期はそれなりにマシだったけど。
最近どの作品見ても瞳の描き方が虫みたいでイヤだなぁ。
ファンタジー作品が好きなので、絵は苦手だけど見てるんだわ。
447花と名無しさん:2009/07/09(木) 18:07:20 ID:???0
アクアブリュウって
うんちブリュウみたいなのに
448花と名無しさん:2009/07/09(木) 18:21:18 ID:???0
くだらない下ネタ連呼してるのはリアル小学生でちゅか?
宿題やろうね^^
449花と名無しさん:2009/07/10(金) 18:19:48 ID:???0
アクアブリュウって
うんちブリュウっぽい
450花と名無しさん:2009/07/12(日) 17:35:02 ID:???O
アクアブリュウってクレームブリュレの親戚みたい
451花と名無しさん:2009/07/13(月) 14:07:15 ID:???0
>>424
どっちに転んでもガッカリな描かれ方だよね…
本編で克服したような悩みをまだ引きずられてもなぁと思う
個人的には、それまで仲睦まじかった二人がロビンの出生を知った時に
壁が出来てしまい葛藤しつつもそれを乗り越えていくって話を読みたかったけど
この辺はあっさり流されそうだな。
大した葛藤もせずにDQN姫の幻みたいのに説得されて二人とも納得しそう
452花と名無しさん:2009/07/13(月) 19:44:13 ID:???0
はっきり言って、シェンはアーサーを、ローラントはローゼリィを忘れて
そのまま二人で寄り添って暮らしてればずっと夫婦円満だったんじゃ?
でも恩着せがましくその幻みたいなのが出てきて解決して感謝する展開だろうな。
せっかく別離したのに未だに贔屓キャラageの道具にされてるとかガッカリ。
453花と名無しさん:2009/07/14(火) 00:44:23 ID:???0
そもそもこの二人は結婚したことが間違いなんだよね・・・・
454花と名無しさん:2009/07/14(火) 04:28:40 ID:???0
>>453
えぇぇ〜??
自分は馬鹿兄とシェンのカップリングは好きだ。
馬鹿兄には勿体ない子だけど、一応馬鹿兄はシェンの良さを
認めてくれてるエピがあったし…

ただ★が碌でもないエピ増やしてるだけじゃないかーーーー(ちゃぶ台倒すAA略
455花と名無しさん:2009/07/14(火) 13:27:08 ID:TPw1Jqby0
>>454
ほぼ同意。
今やってる話、国政も道中産み捨て子のことも不義の弟のことも
全部バカップルが中途半端に関わった挙げ句責任放棄したことの尻ぬぐい。
456花と名無しさん:2009/07/14(火) 15:37:12 ID:???0
ローラントってちゃんとシェンに好きだって愛の告白してたっけ?
457花と名無しさん:2009/07/16(木) 21:28:13 ID:???O
「僕たち結婚しようか」
「浮気したら殺していい」

程度か。
458花と名無しさん:2009/07/16(木) 22:52:32 ID:???0
ロビンで君を愛してるとかいう感じのことを言ってた。
で、シェンが皮肉るようなツンデレのような反応をしてた。

…愛の告白は「アーサー愛してる」「ローリィ愛してる」を繰り返すだけの
壊れたカセットテープ化するから正直あまりやらなくていいと思う。
459花と名無しさん:2009/07/16(木) 23:53:49 ID:???O
本当に今更なんだが、いまだにどうしてアーサーがあんなにローゼリィに惚れたのかがわからない。
究極の面食いってことなのかな。
460花と名無しさん:2009/07/17(金) 00:19:06 ID:???0
腐れスイカな自分はもう脳内補完して差し上げる気にもならん
461花と名無しさん:2009/07/17(金) 07:48:57 ID:???0
DQNが花咲に惚れたのもどうしてかわからないよ
★が思い入れ強すぎて脳内では二人を最高にすばらしい人間だと思ってるから
読者から見たら魅力が分からなくてぽかーん状態で置いてけぼりなんじゃないかと
462花と名無しさん:2009/07/17(金) 20:10:19 ID:???0
お互い「運命の相手」ってことなんじゃね?ww
463花と名無しさん:2009/07/18(土) 00:51:28 ID:???0
なんか小さい頃の夢で会った時から好きだとか言ってなかったっけ?
運命の相手でもいいから「何でこんなに惹かれるの?」とか掘り下げればいいのに。
主人公カップルに全く共感できないのが面白くない最大の原因だよ。
非公式結婚w以後のバカップルシーンは全部読み飛ばしてる。
464花と名無しさん:2009/07/18(土) 02:15:40 ID:???0
確か義理の母を亡くした夜に、夢の幻影で会っただけ。
465花と名無しさん:2009/07/18(土) 02:26:05 ID:???0
ウィレム時代のすれ違いとほのかな恋心は面白かったよ
「この気持ちは一体なんなんだ…っ」のカマトトぶりっ子はやりすぎてたけど
あそこらへんは少女漫画として楽しめた

正体バレてバカップル化してからのつまらなさと言ったら
466花と名無しさん:2009/07/18(土) 11:55:46 ID:???0
ウィレム後半の頃からアーサーは既に愛しいローリィ一直線丸出しだった。
しかもいつの間にか両想いを確信してるし、傍目にはバカらしいだけ。
まあ、キリアンの祭までは二人がいつくっつくかネタで引っ張れてたと思うけどね。

まさかくっついた後ダラダラと戦争しながらセックス三昧になるとは。
467花と名無しさん:2009/07/18(土) 14:01:00 ID:???O
>>462
某長編演劇漫画で言う「魂の片割れ」ナンジャマイカ?w
主役のバカップル化は、少女漫画ではありがちなのであまり気にしてなかった。
ただ既にレスしてる人がいるが、戦場でセックル三昧は勘弁して欲しかったがw
他の多くの兵士達が可哀相だしね〜
468花と名無しさん:2009/07/18(土) 22:07:20 ID:???0
そ、そんなことしてたんですか・・・

「両思いになってからつまんなくなった」のでそれ以降読んでない通りすがりのものです
469花と名無しさん:2009/07/18(土) 22:17:37 ID:???0
自分も途中で読むのやめたんだけどそんなにやってたんだ・・・・
470花と名無しさん:2009/07/19(日) 08:44:51 ID:???0
やりまくりだからすぐ妊娠したんだろうしな。

で、その妊娠して村に置いてった子供が王位継承権トップなんだよね。
「伝説の白夭逝のようなローゼリィ姫とアーサー王子の御子だ!この子こそ世継ぎにふさわしい」
とか言ってマンセーしてあの世界の人々なら迎えるだろうってわけか。
今国を治めてる王とその子供と若い妻が居るのに
国を捨てて女を選んだ奴らがそこらへんに捨ててった子供の方が偉いんだな。
471花と名無しさん:2009/07/19(日) 16:46:31 ID:???0
>>470
>すぐ妊娠したんだろう

でも本編連載中は、54巻あるうち後半30巻分ぐらい
やりまくってたので、なぜその間に妊娠しないのか?
ちゃんと避妊しているのか?等、このスレの過去ログで
散々突っ込みまくってた記憶があるんだがw

「はるかなる〜」をあらかじめ読んでる住人ばかりだから
その後必ず子を産むとわかっていたので
余計突っ込んでたんだと思うけどね。
472花と名無しさん:2009/07/19(日) 17:55:17 ID:???0
この時代の人に、どうやったら避妊できるか

って知識あったのかな
473花と名無しさん:2009/07/19(日) 20:03:41 ID:???0
なんとなくだけど、★の世界の人は避妊とかしてなさそう。
自然に任せるみたいな生命観をもってそうだし。
だから妊娠しなかったのはご都合主義的だなー。
王族だったら段取り踏んだ結婚も子作りも仕事のうちなのに。
474花と名無しさん:2009/07/19(日) 21:42:33 ID:???0
「この気持ちはなんなんだ」で恋心にすら長いこと気付かなかったカマトト箱入りDQN姫が
簡単にやってその後拒否反応もとまどいもなくやりまくりになってしまったのも違和感
てことは予備知識はあったってことだよね
それならそれでウィレム時代が矛盾だらけだし
475花と名無しさん:2009/07/20(月) 00:06:24 ID:???0
花咲が手取り足取り教えたんだよー(棒読み
476花と名無しさん:2009/07/20(月) 04:27:07 ID:???0
カマトトなのに初体験を自分から誘うし
闇王子にはキスされても平気だしDQN口調で罵るし、どう考えてもこっちの性格が素。
ローラントの方はシェンに対して一番口が悪いから、好きな子意地悪かと思うけど
普段口の悪いDQNがアーサーの前では「僕に敬語は使わない」とか言われてるのは寒い。
477花と名無しさん:2009/07/20(月) 12:04:00 ID:???0
戦いが終わったら一人で旅立つつもりだったから、一緒にいられる間は
いちゃいちゃしておきたかったんだ…と脳内補完しようとしたけど
一緒にいられる時間を大切にしていたようには見えなかったな
いつもアーサーのほうがしつこくまとわり付いてた感じだったし
478花と名無しさん:2009/07/20(月) 13:16:42 ID:???0
あれだけDQNに都合のいい世界だと
一人で旅立つっていうのも適当に融通聞いちゃうんだろうなと思えて
まったく悲壮感感じなかった

はるかな〜の前提があるから旅立つことは旅立ったけど
のんきに子供生んで一年も村でのんびりしてたりするし
どうせ道中が長くてお楽しみまくりなんだろとしか

前提がなければ旅立つことすらやめてそう
479花と名無しさん:2009/07/20(月) 15:48:33 ID:???0
>のんきに子供生んで一年も村でのんびりしてたりするし

ロビンの話だとガキが喋って歩く程育ってたから
妊娠期間も含めて3年ぐらいは村でラブラブハッピー夫婦生活してたんじゃない?
臨月近いDQNがイチャイチャしたくて走った挙句、「(安定期だから)大丈夫。あとは産むだけ」
と言ってたのには引いた。こいつの言いようは母性のカケラもない。
480花と名無しさん:2009/07/20(月) 20:47:02 ID:???0
ネリーニの亡霊が初代にも母親としての愛情を持っているのは
完全には正気を取り戻して折らず
初代の父親がウィルフリートだと信じているからだと思いたい

481花と名無しさん:2009/07/20(月) 22:26:20 ID:???0
>後半30巻分ぐらいやりまくってたので

聞けば聞くほど(泣)。江川達也あたりの漫画じゃあるまいし。。。
482花と名無しさん:2009/07/20(月) 22:33:23 ID:???0
468 名前:花と名無しさん[?] 投稿日:2009/07/18(土) 22:07:20 ID:???0
481 名前:花と名無しさん[?] 投稿日:2009/07/20(月) 22:26:20 ID:???0

通りすがりでもなんでも良いけど、メル欄sageぐらいは覚えてくれ
こちらどうぞ→初心者板http://gimpo.2ch.net/qa/
483花と名無しさん:2009/07/20(月) 23:20:32 ID:???0
>>480
なんであんなグロい設定にしたんだろうね。
別に男女や出生のドロドロした話は苦手じゃないけど
かつてのアルトディアスの日々は作中では未だに神聖化されてるから違和感。
今第一巻読んでも「あーこの美しくて優しいお母さんは後でレイプされ
気が狂い裏切り者の子を出産するのか…」と思うと萎える。物悲しいというより単に冷める。

アーサーロビンの話の頃から初代妄想してた人もげんなりだよね。
しかも後付け臭いし。
484花と名無しさん:2009/07/21(火) 00:17:43 ID:???0
花姫のデジー王妃もネリーニと同じ境遇になっても不思議じゃなかったんだよなぁ
花姫はラブコメだからグロい話は無理だけど
485花と名無しさん:2009/07/21(火) 00:21:54 ID:???0
そんなの覚える必要なし
486花と名無しさん:2009/07/21(火) 00:25:13 ID:???0
>>480
そこは★の漫画に限らない事なんだけど
父親が誰かとか凌辱されてって事情を無視して
自分のお腹を痛めた我が子だから愛せたっていう感覚でも
いいんじゃない?実際にもレイプで妊娠しちゃったけど
子供は別として愛せる女性もいることだし。

だが、そういう複雑でキショい設定を
わざわざ考えた★の感覚は、全く理解不能だけどね。
必要性がほとんどないよね。
487花と名無しさん:2009/07/21(火) 02:27:17 ID:???0
後半30巻分やりまくりというのは、誇張しすぎ。
ベッドシーンそのものは数回程度。
ページ数の割合的には、それよりもっとどうでもいい戦闘シーンがうんざりするほど多い。
488花と名無しさん:2009/07/21(火) 02:42:58 ID:???0
無意味なイチャイチャとDQNマンセーとセットで濡れ場だから
実際の回数よりも印象的に多く見えてうんざりするのは確か
ループともセットだしね
489花と名無しさん:2009/07/21(火) 05:02:09 ID:???O
無意味だったページ
・DQN姫ドレスアップシーン
・度々発生した冥府行き(多くても限界2回まで)
・DQN姫と花咲の痴話喧嘩イチャイチャ、セックル
・DQN姫夜の城単独潜入で拉致られる

たぶんまだあるけど、すぐ思い付く事柄
490花と名無しさん:2009/07/21(火) 16:32:25 ID:???0
・度々発生した冥府行き

あーーーーーこれは最大萎えポイント
そんなに簡単に行き来できる場所なら
エイリエルとエアリアンの詩の頃の時代の苦労はなんなのと・・・

491花と名無しさん:2009/07/21(火) 23:04:46 ID:???0
>>487
他のキャラ達の描写のシーンの後もダラダラ事後トークしてたり
後書きで非公式結婚祝ったり表紙までセックルだったり(しかも2度もだ!)
回数というより「こいつらもう何かというとセックルだな」と読者に思わせたと思う。
せめて1回っきりにしておけばねー。
492花と名無しさん:2009/07/22(水) 00:51:00 ID:???0
>表紙までセックルだったり(しかも2度もだ!)
一応ぜんぶ読んでたけど、そんなこと覚えてないわ……
なんか、すごい意識して読んでたんだねえ。
ある意味それもちょっとコワイ。
493花と名無しさん:2009/07/22(水) 01:56:39 ID:???0
怖いってほどのことかな?
自分は断片的にパラ読みした程度だから全く記憶にないけど、
本誌読んでた人なら意識しなくても気付いたんじゃないの
(さすがにコミックスの表紙の話じゃないよね?)
494花と名無しさん:2009/07/22(水) 02:12:29 ID:???0
実は自分も前から、セックルセックルとか、やりまくりとか叫んでる人は、
すごい潔癖性なのかなとか思って、ちょっと引いてた……

495花と名無しさん:2009/07/22(水) 03:00:23 ID:???0
やりまくりとレスした事があるものですが、エーリリテがお膳立て
するエピまであるんだよね。そう言うのがやり杉じゃね?としか
思えなかっただけなんだが…
確か何とかの砦攻略に成功して、船借りて夜の城へ向かう辺りで。
496花と名無しさん:2009/07/22(水) 03:06:55 ID:???0
そもそも話としてループループで停滞してるのに
意味のないイチャイチャとマンセーだけはありまくるという状態だったしな
DQNの性格もどんどん図々しく性格破綻してきて
世界観にそぐわない現代語が増えたり(ムカつくだのじゃんだのイケてるだの)だったし
セットで幻滅した人が多いんだよ

セックルセックル言ってるのはその象徴なだけじゃない
潔癖とかいう問題と違うしそういう方も過剰反応だわ
497花と名無しさん:2009/07/22(水) 06:46:26 ID:???0
★としては、それがなければ闇の神と・・・・・って正当化はしたかったみたいだけどね
498花と名無しさん:2009/07/22(水) 12:41:13 ID:???0
停滞ループど真ん中の頃(どの話の頃かは印象にない)、
戦場でいかにも事後のバカップルのベッド上会話シーンには
さすがに引いた。

冥府通いには引いたどころか幻滅。
499花と名無しさん:2009/07/22(水) 16:16:58 ID:???0
そういえば要請国でエイリエルとエアリアンの2人は再会したんだっけ?
2人が本当にあのエイリエルとエアリアンの生まれ変わりなら
時期が来れば再会できるとか言ってたけど
500花と名無しさん:2009/07/22(水) 17:04:49 ID:N9IQK5gT0
>>494
結婚前で戦争中なのに日常風景的にしちゃってるし
必要もないのに繰り返すから嫌気も差すよ。
エロに抵抗はないけど★の書くアレは見ててキモい。
501花と名無しさん:2009/07/22(水) 20:53:19 ID:???0
エロシーン、そんなにあったっけ
印象に残ってない……
っつか、印象に残ったシーンって
中盤以降ないかも……
502花と名無しさん:2009/07/22(水) 22:54:55 ID:???O
引っ張るだけ無駄だったお人形さんのエピと、
血のソーセージ作戦(だっけ?)のほうが萎える
503花と名無しさん:2009/07/22(水) 23:55:30 ID:???0
お人形は確かに・・・
ドレスアップだけが目的だったような
504花と名無しさん:2009/07/23(木) 02:09:13 ID:???0
お人形をアーサーが抱いたりキスしたりしてるのは何か引いてしまった。
505花と名無しさん:2009/07/23(木) 11:00:15 ID:???0
そーいえば「花冠の竜の国」でも単行本化するときセックルシーン描き足したんだよね
506花と名無しさん:2009/07/23(木) 11:18:01 ID:???0
あとがきで「人間としてとても大切な事なので入れた」とかなんとか書いてたよね
ロマンチックファンタジーでそんな事言われても…と若干引いた覚えのある小学生時代
507花と名無しさん:2009/07/23(木) 14:53:26 ID:???0
好きなんだね、そーゆーシーン描くのが。
508花と名無しさん:2009/07/23(木) 15:04:27 ID:???0
まぁ王族は子供残すのも大事な仕事だからなぁ
509花と名無しさん:2009/07/23(木) 15:10:47 ID:???0
いちいちもったいつけた理由言ってるけど本人がムッツリスケベなだけでしょ

あのリカちゃん人形のようなデッサンのキャラが
大股開きしてる図がまたアンバランスでドン引きなんだよなぁ
510:2009/07/23(木) 17:33:25 ID:???0
ワロタw そのとーり!
511花と名無しさん:2009/07/23(木) 17:56:04 ID:???0
Sexネタでここまでスレが伸びるとはw
512花と名無しさん:2009/07/23(木) 18:03:55 ID:???0
大股開きか
沈黙の声しか印象になかったな
513花と名無しさん:2009/07/23(木) 20:41:35 ID:???0
>>508
その王位も子供も捨てたバカップルって一体・・・
514花と名無しさん:2009/07/24(金) 19:02:46 ID:???0
ハーレクインと思って読めば、すべて許せるw
515花と名無しさん:2009/07/24(金) 20:00:01 ID:???0
>>499
フェルレイナの館で再会していたよ
その後2人はどうなったかはしらないけど
516499:2009/07/24(金) 22:01:33 ID:???0
>>515
サンクス
ちゃんと再会してたのか良かった良かった
でもその後が読みたいのに・・・orz
エイリエルとエアリアンの詩探してみるか
517花と名無しさん:2009/07/24(金) 23:23:44 ID:???0
そして夭逝本編の終盤では、エイリアンはドラえもん師匠と
呼ばれているぐらい、DQNにとって都合のよいキャラ扱いされてたっけ…
518花と名無しさん:2009/07/24(金) 23:48:00 ID:???0
エイリエルもドラミちゃんと呼ばれていたんじゃ。。。

>>514
それはハーレクインにしつれry
519514:2009/07/25(土) 12:54:22 ID:???0
>>518そうでした。ごめんなさいm(_ _)m
520花と名無しさん:2009/07/25(土) 20:20:48 ID:???0
歌で光の波をってのは、多分最初っから考えてたんじゃないかなーって思った
そこまでの持ってきかたが・・・・だけど

ってか、元々一番最初に考えた話がDQNが寝てて(死んでて)その間に他の2人の剣の騎士が
活躍、最後にいいとこだけとる感じでDQN生き返るって設定で、最後まで
それにこだわって他にもってけずにぐだぐだー、お人形さんやいったりきたり
が始まったんだよね


エイリエルが歌って呼ばなくてもDQNが歌って充分だったようなきもするし・
521花と名無しさん:2009/07/25(土) 20:21:42 ID:???0
あ、520はエイリアンの役割がでたからエイリエルの役割について書いてみた。。。
522花と名無しさん:2009/07/26(日) 02:24:42 ID:???0
ロビンってキャラ薄いよね。
主人公で一番出番多いのに主人公という感じがしない。
523花と名無しさん:2009/07/26(日) 20:22:13 ID:???0
>>521
エアリアンな
宇宙生物じゃないぞ
524517:2009/07/26(日) 21:01:19 ID:???0
>>523
スマソw たぶん自分が>>516のレスを読みながら書き間違えたせいで
間違いの連鎖を生んだんだと思うw
525花と名無しさん:2009/07/26(日) 21:52:38 ID:???0
>>524
自分もエイリアンをつっこうもうかなと思ったけど
あの昆虫の目を思い出し宇宙生物でも有りかと思い直したw
526花と名無しさん:2009/07/27(月) 00:26:40 ID:???0
あっ、素で間違えたww

ついつい普段思ってることが

今更訂正
エイリアン→エアリアンwww
527花と名無しさん:2009/07/27(月) 17:56:47 ID:???0
とんぼ絵+セックル=DQN
528花と名無しさん:2009/07/27(月) 21:58:34 ID:???O
夭逝国=昆虫図鑑
529花と名無しさん:2009/07/28(火) 13:02:34 ID:???0
なんであんな目の書き方になっちゃたんだろ。
シルフィンとか夭逝系の顔のキャラはみんな目がきつくて怖い。
530花と名無しさん:2009/07/28(火) 20:36:59 ID:???0
目がきつくて怖いってゆーか、「ツリ目」イコール
神秘的な美形って★が思いこんでる気がする・・
夭逝初期の緑の君なんて、ぜんぜんツリ目じゃなくても
すんごく美しかったのに・・・(涙)
531花と名無しさん:2009/07/28(火) 20:44:28 ID:???0
基本☆蚊は変態だ!題名覚えてないけど
処女好きミノタウロスに犯られて股が裂けて死んだ子が
いたけどあれは悲惨極まりない。ドン引いた
532花と名無しさん:2009/07/28(火) 21:01:45 ID:???0
漫画家の絵が変わっていくのはよくある話だね
たいていは変化初期〜中期くらいが一番評価が高かったりする
533花と名無しさん:2009/07/28(火) 21:49:57 ID:???0
>>531
いやあれは原作付きのを原作に忠実に描いただけだからw
534花と名無しさん:2009/07/28(火) 22:54:30 ID:???0
でもその原作にほれ込んで漫画化させてくれっつったのは☆だよね
535花と名無しさん:2009/07/29(水) 00:31:45 ID:???0
ようはセックル(特にレイプ)大好きなんだから
どんだけ真性なんだよ・・・
536花と名無しさん:2009/07/29(水) 01:45:51 ID:???0
ネリーニ王妃の描写とか主人公の股開いてる画は必要以上の描写で生々しすぎ。
作者はこういうの描くのが好きなの?と思ってしまう。
537花と名無しさん:2009/07/29(水) 08:58:14 ID:???0
いやどう見ても好きなんでしょう
538花と名無しさん:2009/07/29(水) 12:07:25 ID:???0
前に後書きで自分の同人活動は最近のHな同人なんかとは違う!
みたいな言い方してたけどモニョった
539花と名無しさん:2009/07/29(水) 12:55:46 ID:???O
>>538
描いてる本人だけは哲学や神話のように思ってるとか?
540花と名無しさん:2009/07/29(水) 14:11:17 ID:???0
黙ってりゃ〜もにょ?だけで済んだのに
大言壮語(それも大声w)で誇大宣伝するから

でも踊り子さんとしては大物とは言えないイマゲ
541花と名無しさん:2009/07/29(水) 20:56:35 ID:???0
同人なんかと違う〜
確かに違うだろうねぇ描いてる本人が
大股フェチなんだから・・・
542花と名無しさん:2009/07/30(木) 00:54:20 ID:???0
つーかお前らもセックスネタ引っ張りすぎ
543花と名無しさん:2009/07/30(木) 03:31:51 ID:???0
だって終盤は戦争も妖精も闇も展開がループしすぎてて見所がないし
残るメイン展開の主人公カップルの恋愛模様は熟しすぎてあの状態だもの。
ローラントとシェンに人気が傾くわけだよ。★は最後まで分ってなかったけど。
544花と名無しさん:2009/07/30(木) 05:14:46 ID:???0
ここで評判いいみたいだから姫君一巻買ってみた
終始リリフロラがぎゃーぎゃーわめいててウザかった…
勘違いツンデレのテンプレみたいなヒロインだね
545花と名無しさん:2009/07/30(木) 05:17:11 ID:???0
更に敵地で無分別な言動したり
理由があってやってる王子の行為に無駄につっかかったり
みとれてるらしいドレス姿が髪型のせいでちっともかわいく見えなかったりで
この先あれに王子が惚れる(んだよね?)展開がさっぱり想像できない

かわいくない分だけ馬鹿になったあとのリズよりひどくないか
546花と名無しさん:2009/07/30(木) 12:33:32 ID:???0
うーん。自分はリズよりリリフロラのほうが好き。
でも母はリズが好きって言ってる。
547花と名無しさん:2009/07/30(木) 17:42:19 ID:???0
リリフロラ2巻では普通だよ
1巻読んだとき私もぎゃーぎゃーうるさいなぁと思ったけど
自分の国のこととか考えてテンぱってただけだと思うようにしてる
今のリリフロは普通に可愛いし
フローリオがハリーのことをエスターより難しいヤツって言ってたから
手強いだろうけど頑張れって応援したくなる
548花と名無しさん:2009/07/30(木) 20:55:26 ID:???0
自分はリリフロラよりアホでもリズが良い
リリフロラはリズよりうるさくないが見た目もリズが勝ってるしな
そしてハリーよりもエスターの方が好きなんだが少数派みたいだなw
549花と名無しさん:2009/07/30(木) 21:34:16 ID:???0
見た目ねえw
リズにしろドキュソ姫にしろ、★の好きな金髪ひらひらは、もう満腹。
エスターも初期は好きだったよ。途中から能面になってイヤになった。
ハリーは、少年らしさもあって、リリフロラとお似合いだと思う。
550花と名無しさん:2009/07/30(木) 22:06:52 ID:???0
ハリーはいいけどリリフロラがなぁ…
とりあえず1巻即効ブコフに売りそうになったけど2巻読んでみるよ
551花と名無しさん:2009/07/30(木) 23:06:23 ID:???0
リリフロラなら金髪ドキュンで良いよw
★は黒髪キャラになるとダメw
552花と名無しさん:2009/07/31(金) 00:25:56 ID:???0
リリフロラ可愛いじゃん
最初はダメだな〜って思ったけど、今は可愛いと思う。
ってか、★のファンって金髪好きが多いんだな。
553花と名無しさん:2009/07/31(金) 00:37:24 ID:???0
金髪好きw
ローニが好きだったなぁちょい役だったけどw
554花と名無しさん:2009/07/31(金) 00:46:25 ID:???0
自分もリリフロラだめだ
リズの方がかわいいから同じようなヒスを起こしてもリズは許せてしまうw
555花と名無しさん:2009/07/31(金) 00:50:38 ID:???0
自分は逆だ……
リズのヒスは許せないw
特に後期のリズは、見た目が大人っぽくなった分、ダメだった。
母になって落ち着いてるリズはいいと思うけどね。
556花と名無しさん:2009/07/31(金) 14:14:00 ID:???0
>>548
私もエスター好き
最高にかっこ良かった頃のフィルターかけてみてるからかなー
引き出しの奥にしまいこまれた★直筆エスターをたまに出しては眺めてる
あの頃は本当に憧れの王子様だった
557花と名無しさん:2009/07/31(金) 14:24:46 ID:???0
ガラス細工の王子様がカマキリになってたショックといったら…
558花と名無しさん:2009/07/31(金) 15:31:01 ID:???0
リズも変わりすぎ。
少女漫画にありがちな典型的ドジバカ無個性ヒロインだけど
バカっぷりも突き抜けてたし努力もするしで好感持てたのに
リボン運河のあたりはもう完全に別人でアンタ誰状態。
559花と名無しさん:2009/07/31(金) 17:00:02 ID:???0
自分もエスターは好きだよ
確かに理想の王子様だったw
でも今はハリーのほうが好きかな
ハリーのほうが人間臭くていい
560花と名無しさん:2009/07/31(金) 19:41:57 ID:???0
ハリーの名前の由来がもうねorz
やっぱりエスターが王子様だな私にはw
561花と名無しさん:2009/07/31(金) 21:19:43 ID:???0
初期のエスターはあんなトカゲ男じゃなかったからねえ
562花と名無しさん:2009/07/31(金) 21:49:34 ID:???0
エスターのプロトタイプ(?)、リンも好きだった

イラスト集だったかに収録された番外編で脱力させられるまでは。。。
563花と名無しさん:2009/07/31(金) 23:02:20 ID:???0
ハリーは王子様って感じしないんだよね
生まれてからイギリスに飛ばされてあっちで育ったからかな
馬小屋で育った割には料理とか出来るし字も読める
養子にもなってるし意味分からんけど・・・・
564花と名無しさん:2009/08/01(土) 00:24:09 ID:???0
トカゲじゃないエスターカムバック〜!
565花と名無しさん:2009/08/01(土) 09:47:38 ID:???0
>>563
王子様って感じもしないけどイギリス育ちのキャラも生きてない気がする。
現代人と異世界人ネタは現代人をまともに描けないならもうやめて欲しい。

読後に花冠の1,2巻読みなおしてみたら異世界ロマンに溢れてて
キャラも生き生きしてて落差に落ち込んだわ。
566花と名無しさん:2009/08/01(土) 12:19:19 ID:???0
ハリーリリィサンディで香茶屋さんしながら諸国漫遊してほしい
567花と名無しさん:2009/08/01(土) 19:34:48 ID:???0
>>566
それはハリーがご隠居様ポジションで?
568花と名無しさん:2009/08/01(土) 21:32:30 ID:???0
現代イギリスの描き方は、花冠の頃から変だったよね。
リズが戻ってきたとき、わたしだけ高等部なのが悔しい みたいなセリフがあって、
おいおい、イギリスにエスカレーター式の女子校女子大なんかないぞと思った。
569花と名無しさん:2009/08/01(土) 21:53:12 ID:???0
現代の服装だと髪型とか体型のおかしさがすごく目に付く
化身の都とか丘陵とかもう見てて違和感に吹きそうだった
★のキャラはもう★の世界でしか生きていけなくなってしまったと思う。
570花と名無しさん:2009/08/01(土) 22:24:17 ID:???0
震災ネタはもう最低に最悪だったな。
571花と名無しさん:2009/08/02(日) 00:34:35 ID:???0
>>553私もリーヴ・ローニ・レートフェティ好きでしたがやっぱ少数派?
572花と名無しさん:2009/08/02(日) 00:44:37 ID:???0
>>468,481,485,571
573花と名無しさん:2009/08/02(日) 18:00:58 ID:???0
☆の描く服のシワが変!
ギャザーとかラインじゃなくてシワ!!
574花と名無しさん:2009/08/02(日) 18:23:02 ID:???0
>>573
記号で星香を示すのなら、☆より★(黒星)が相応しいと思う。
575花と名無しさん:2009/08/03(月) 12:55:41 ID:???0
リリフロラが胸はだけてキャーエッチみたいなお下品展開見てドン引き。
何あれ?読者はああいうのでドキっとするとでも思ってるの?
結婚どころか交際もしてない男の前で胸出しちゃうお姫様に★は萌えてるの?
性コミじゃあるまいしレディコミ行ってやってればいいのに。
576花と名無しさん:2009/08/03(月) 21:04:10 ID:???0
>>574
★で了解!
577花と名無しさん:2009/08/04(火) 00:53:51 ID:???0
>>575
イマドキの少女漫画(性コミ)風に、あえてお@鹿な読者にあわせて
描いてる可能性もあると思うんだが…★の過去発言から考えて。
でも姫金の読者層は、姫本誌より年上だから全然合わないけどね。
578花と名無しさん:2009/08/04(火) 01:23:34 ID:???0
昔ならああいうシーンもサラっと描いてたのにすっかり描き方が生生しく肉感的に…
あとメイド服も着せてたね。
昔描いてたエプロンドレス風のじゃなく今時の萌え系意識してる臭いデザイン。
579花と名無しさん:2009/08/04(火) 21:56:33 ID:???0
>573
同感だなー。
昔の★の絵だと薄布らしきデザインの服にはちゃんと薄布っぽい皺が入ってたし、
厚手の生地みたいなデザインの服にはそれらしい皺が入ってた。

夭逝の10巻越えたあたりからそういう区別が出来なくなって、デザインは薄そう
なのにコーデュロイかなんかですかこれはみたいな細かいドレープが出来てたり、
逆に冬物っぽいデザインなのにジョーゼットみたいなふわふわした皺が入ってる
絵が多くなってる。
気候も謎なFTだと未知の織物だで済まされるとこもあるんだろうけど、花冠で
リズが英国に戻ってたときの服は本当に酷かった。
580花と名無しさん:2009/08/04(火) 21:57:46 ID:???0
ああ、一部詰めたらなんかおかしな事にw
× コーデュロイかなんかですかこれはみたいな細かいドレープが出来てたり、
○ コーデュロイかなんかですかこれはみたいな固そうな大ざっぱな皺しかなかったり、
581花と名無しさん:2009/08/04(火) 22:00:52 ID:???P
姫金で読み、今日単行本買ってみたんだけど
リゾレット編も読んだら見方変わります?
582花と名無しさん:2009/08/04(火) 22:24:40 ID:???0
リゾレット編って元々の花冠のこと?
初期は作者のピークの頃だからキャラもノリも全然違うよ。
というか花姫は花冠読者が惰性で買わせる為にムリヤリ作った続編なんだよなぁ。
583花と名無しさん:2009/08/04(火) 22:30:42 ID:???P
>>582
それです>もともとの花冠
両親とか他の国の王様達の相関図がわかれば、もっと面白いのかなと思って
この作者の絵が苦手で今まで読まず嫌いだったんで過去作にも興味が
584花と名無しさん:2009/08/04(火) 22:54:08 ID:???0
面白いというか、花冠読んでた人向けだから
国とか人間関係とか周辺事情を知ってることを前提として描いてるという感じ。
(更に遡ればエクタさんとかも作者の古いキャラがネタ出演した感じだし)
まあ興味あるなら満喫あたりで試しに読んでみて判断するといいと思うよ。
585花と名無しさん:2009/08/04(火) 23:01:35 ID:???0
>583
まあ、花冠の最初の頃は★のロマコメとして佳作のうちに入ると思うので
古書店で安く買えるならちょっと読んでみるのも良いかもしれない。
新本で買って★を増長させるのはスイカとしておすすめしないw

基本、花姫は花冠既読である前提で書かれてるから、竜の頭に生えてる花の設定
(どういうのが飛ぶのが早いとか)とかは花姫でははしょられてるよね。
花姫からいきなり読んだら、花冠竜とそうでない竜の違いとか竜とムカデが使い
分けられてる地域の違いとか、そういうのはわけがわからないままだろうな。

リボン運河って何よとかはずっと花冠を読んでてもわからないがw
586花と名無しさん:2009/08/04(火) 23:14:12 ID:???P
>>584-585
なるほど!
竜の頭の花とかにもきちんと設定があるんですね
益々興味深くなってきました。新刊は書店ではないみたいなんでひとまず新古書店みてみます
ありがとうございました
587花と名無しさん:2009/08/05(水) 10:55:13 ID:???0
犬とか狼を不細工に描くよなぁこの人
猫も絵はアレだけど愛は感じる
588花と名無しさん:2009/08/05(水) 11:17:15 ID:???0
オオカミはいつも凶悪に書くけど昔は犬もそれなりに可愛く書いてたよ。
初期は下手なりに自分の絵柄に消化して物の形をしっかり描いてたと思う。
589花と名無しさん:2009/08/05(水) 12:20:28 ID:???0
妖精の初めの頃の巻で
城内に犬がいる描写があるけど
ものすごく可愛くない
590花と名無しさん:2009/08/05(水) 13:39:06 ID:???0
鳥類だけは割合まともかな。
591花と名無しさん:2009/08/05(水) 22:34:41 ID:???0
馬もすごいよね(別の意味で)
592花と名無しさん:2009/08/05(水) 22:43:32 ID:???0
本人は動物の特徴を捉えた正しい模写をしているつもりらしい
593花と名無しさん:2009/08/06(木) 00:12:21 ID:???0
写真集とか買って勉強すればいいのに
594花と名無しさん:2009/08/06(木) 01:09:11 ID:???0
朝日webコミックの件が↓でニュースになってた。以下、全部コピペ

ttp://natalie.mu/comic/news/show/id/19339
朝日新聞出版のウェブコミック誌、8月20日にスタート
2009年8月2日 12:54

夢幻館ファンはもちろん、そうでない人もネット配信を機に作品をチェックしてみては。

朝日新聞出版が運営するウェブコミック誌「ホラー&ファンタジー倶楽部」が
8月20日に創刊し、Yahoo!コミックにて配信される。

「ホラー&ファンタジー倶楽部」のラインナップは秋乃茉莉「新 Petshop of Horros」や、
竹本泉「ねこめ〜わく」、坂田靖子「ベル デアボリカ」など、4月に休刊した
夢幻館(朝日新聞出版)の連載作品が中心。オープン初日には「新 Petshop of Horros」を
含む5作品の最新話に加え、配信作品の第1話と夢幻館休刊号の収録作品が公開される。

更新は基本的に毎月5日と20日に行なわれ、各作品が2カ月に1回のペースで連載される。
なお、中貫えり「最強の天使ニシテ最愛の悪魔」は例外として月1連載となる。

また10月からはゲームソフト「イース」のコミカライズ作品が連載スタート。
執筆者は発表されていないが、名作RPGがどのように変奏されるのか、期待は高まるばかりだ。

8月20日配信
秋乃茉莉「新Petshop of Horrors」/高城可奈「嵐のデスティニィ third stage」/
中山星香「ゾーイ」/山田ミネコ「人造動物園」/中貫えり「最強の天使ニシテ最愛の悪魔」

9月4日配信※曜日の都合上、日程が変更
坂田靖子「ベル デアボリカ」/中野晶子「雨の川辺」/曽祢まさこ「闇色の誘惑」

9月18日※曜日の都合上、日程が変更
池田さとみ「新 外科医東盛玲の所見」/竹本泉「ねこめ〜わく」/
紫堂恭子「王子の優雅な生活(仮)」/中貫えり「最強の天使ニシテ最愛の悪魔」
595花と名無しさん:2009/08/06(木) 02:09:33 ID:???0
>>594
>山田ミネコ「人造動物園」
★はどうでも良いけどここに激しく反応した。ちょっと見てくる
596花と名無しさん:2009/08/06(木) 02:49:04 ID:XVXGxbLV0
中山と言えば俺だろう!
文句あるやつは上野駅に恋!!
俺?おれ中●章(`ェ´)ピョー
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1248777419/l50


597花と名無しさん:2009/08/06(木) 10:52:57 ID:???0
>>594
情報ありがとう、9/4配信分に激しく反応した!
ちょっくら見に行ってくるwwwAA略


★タソの動物って、本物見ないで描いてるよね
あんな骨格とか関節とか、あんな皮膚の皺ありえねーーーって感じ。
猫はまあマシとは思うが★タソとこの猫が相変わらず巨体ばっかりなのはよく伝わってくる絵だ。
598花と名無しさん:2009/08/06(木) 14:08:47 ID:???0
写真とか図鑑は見るのかもしれないけど、実物や動画は猫以外はろくに見た事
無いんだと思う。
関節や筋肉の動きをまるで理解出来てない。
599花と名無しさん:2009/08/06(木) 20:11:15 ID:???0
馬好きで、乗ったりもする自分としては、
★の描く馬に激しい怒りを感じる。なんだよ、あのシワ。
足音も「ドカカドカカ」一辺倒だし。
とにかく、前足をまげたときに付け根あたりにかかれる
あのシワが許せなーい!
600花と名無しさん:2009/08/07(金) 02:07:06 ID:???0
最悪うそっこでもいいんだよ
漫画だし

皺がおかしくてもデッサン狂ってても
魅力があったり美しかったりすれば、だけどね・・・・
601花と名無しさん:2009/08/08(土) 00:39:53 ID:???0
デッサンの流れで思い出したけど、昔夭逝国で
寝台(ベッド)の足が周辺物より前にあって宙に浮いてるようでおかしかったことがあったな。
アシさんに指定間違えたのかなと思ったけど、そのまま単行本化されてた。
602花と名無しさん:2009/08/10(月) 00:54:02 ID:???0
キャラの名付け方もこだわりがあるらしくラ行が多い
リゾレット・ローヤルゼリー(でええわ)・リリフロラ
お鼻畑満開なんだろうな・・・
603花と名無しさん:2009/08/10(月) 22:12:22 ID:???0
>>602
キャラの名づけのこだわりって他にもあったよね。
他の作家のキャラと名前がかぶらないようにするだっけ?
現実社会で同姓も同名も同姓同名も普通にいるのに
なに一人で気張ってるんだろうって思ったな。
604花と名無しさん:2009/08/10(月) 23:56:50 ID:???O
正直、夭逝が始まる前まではローゼリィって素敵な名前だと思ってた。
単行本のイラストのときが1番輝いてたよ、ローゼリィ。
605花と名無しさん:2009/08/11(火) 01:46:07 ID:???0
>603
まあそんな事言いながらアーサーとかいるんだけどね。
606花と名無しさん:2009/08/11(火) 10:17:00 ID:???0
ローゼリィの愛称がローリィって一字しか減ってないじゃん
それ意味あるの?とはかねがね思ってた
607花と名無しさん:2009/08/11(火) 15:18:05 ID:???0
自分も意味ないじゃんと思ってた。
しかも本来はローリィってローラントの愛称なんだっけ?

あとどうでもいいけどローラントって名前多過ぎ
まず兄ローラントが居るのに、DQNが息子にローラントとつけちゃったもんで
その村長の子孫まで名前が一緒で光の国へ主人公がローラントだし
一方のアルトディアスの子孫ロクリスもローラント10世だし
ローラントが同年代に沢山居てややこしい。国王か村長かどっちか片方の血統だけにしなよ
つーか一国の王の名前を小さな村の長が使い続けてるって失礼じゃないのか?
608花と名無しさん:2009/08/12(水) 00:47:26 ID:???0
もうローラントは大安売りだよ!


一時期プリンセスはバキャとDQNがでしゃばってたから
類は友を呼ぶだったんだな〜
609花と名無しさん:2009/08/12(水) 20:32:54 ID:PuGiO1Z90
姫君出るのか?
610花と名無しさん:2009/08/12(水) 23:05:16 ID:???0
久しぶりに来てみた

>>594情報ありがと
>>595は自分が書いたのかと思ったw
611花と名無しさん:2009/08/12(水) 23:25:06 ID:???0
新刊今日発売だったっけ?
明日見に行ってこよう
612花と名無しさん:2009/08/13(木) 01:07:29 ID:???0
比べても仕方ないけど花姫は花冠に比べると1冊の内容が薄い。
花冠というより、夭逝国化しちゃった気がする。
終わったとき花冠より長く続いてたなんてことにならないといいけど。
613花と名無しさん:2009/08/13(木) 01:18:22 ID:???0
花姫の方が好きだからそれでもおkだな
まだ花姫は両思いにもなってないんだよねw
614花と名無しさん:2009/08/13(木) 02:03:03 ID:???0
花姫3巻買いたくはないので
内容を簡単に教えて下さい
615花と名無しさん:2009/08/13(木) 02:08:12 ID:???0
>>614
うはw 最初からそういう住人なら、ネタバレ全般総合スレで
雑誌掲載に合わせて定期的に依頼してればいいのに(´・ω・`)
漫画のバレって文章化するの、けっこうメンドいもんだよ。
616花と名無しさん:2009/08/13(木) 02:42:51 ID:???0
>>615
産業くらいでお願いします
617花と名無しさん:2009/08/13(木) 02:45:27 ID:???0
>>615
1,2巻あたりの内容はなんとなく立ち読みしたので
3巻はどうだか知りたいんですが
ここのスレネタバレだめだとは思わなかったので・・・
618花と名無しさん:2009/08/13(木) 05:42:11 ID:???P
>>613
え?何回もキスしてるし既に両想いなんでは…


3巻は地上世界に@@と◎◎◎がやってくるんだよね?
619花と名無しさん:2009/08/13(木) 09:39:22 ID:???0
一巻時点でリリフロラをどうしてもかわいいと思えなかった
ハリーは普通にかっこよかった
好感持てないヒロインが好感持ってるヒーローにわがまま放題するのを見たくなかったので
続きは買ってない
620花と名無しさん:2009/08/13(木) 09:49:30 ID:???P
>>619
わたしもリリフロラにはあまり好感はなかったけど
雑誌でも読んでると、ダメすぎで、だんだん愛着わいてきて
つい最近まとめて1・2巻買いましたわ

ハリーの両親の話を読みたいんだけど
花竜が売ってないの絶版になったとかなのか
古本はいやナンダヨなぁ
ネットで配信してくれないもんだろうか
621花と名無しさん:2009/08/13(木) 10:08:03 ID:???O
>>620
新刊で買いたいなら最寄り本屋で取り寄せ注文してみれば
絶版なのか、まだ入手出来るかを確認出来るんじゃ?
622花と名無しさん:2009/08/13(木) 11:16:46 ID:???0
三巻は校正の話も入るかな。立ち読みではいまいちどういう理屈なのか
わかんなかったので…
623花と名無しさん:2009/08/13(木) 14:03:48 ID:???P
>>621
d
さっきジュンク堂で注文してきたわ
文庫本しかないのが残念だ
624花と名無しさん:2009/08/14(金) 02:03:54 ID:???0
文庫はオマケ漫画の書下ろしもあるし得っちゃ得かも。
話も軽いから作風に影響しないし。絵柄は完璧劣化してるけどね。
625花と名無しさん:2009/08/15(土) 00:47:07 ID:???P
文庫本(σ・∀・)σしました!
早速一巻読了。
一緒に購入した姫金のネタ、無印を読んでなければ面白さは半減だったかも。
エスターはステキですね〜息子よりも10倍以上ステキ。
リリフロラがイマイチというレスも解るような気がします。
あと、デジー姫は年取ってずいぶん丸くなったんだね。

興奮して長文になってしまった、失礼
626花と名無しさん:2009/08/15(土) 22:38:45 ID:???P
1連投になり申し訳ありませんが教えてください。
既刊7冊で一期終了ってあったんだけど(文庫)
文庫未収録の話もあるんですか?
627花と名無しさん:2009/08/15(土) 23:46:06 ID:???0
文庫7巻(コミックス13巻)のあとに続く話の連載が途中で中断したまま雑誌が無くなって、
それっきり放置されてたんじゃなかったかなぁ?
あんまり熱心に雑誌とか読んでなかったのでうろ覚えだけど、なんか終わってない話が
あるまま投げっぱで時間が経ってしまって、花姫が始まったって聞いて、え!?と
おもった気がする。
628花と名無しさん:2009/08/15(土) 23:52:32 ID:???P
>>627
そうだったんですか〜
ありがとうございます。
まだ、全巻文庫届いてなくて、昨日書店で1と7だけ先に渡してもらったんですよ。
花姫は全部買ってるんですが
イルギスが呪われるエピも、無印に出てくるのか知りたかったので
教えてくれれありがとうございます。
629花と名無しさん:2009/08/16(日) 00:35:51 ID:???0
無印ってのは同タイトルのシリーズ物のサブタイトル無冠の最初の話のこと。
だからこの作品の場合、無印といえば花冠の第1話を指してることになる。
ぼく月に対してぼく地球を無印と言わないのと一緒。
630花と名無しさん:2009/08/16(日) 00:41:14 ID:???P
>>629
失礼しました!
私が言ってるのは花冠の竜の国のほうです。
ご指摘ありがとうございます。
631花と名無しさん:2009/08/16(日) 22:48:06 ID:???O
Wikipediaに項目作った
誰か補完help
632花と名無しさん:2009/08/16(日) 23:31:23 ID:???0
流れ豚切るが、★辞典サイトの編纂人さんお元気かなぁ。
音沙汰なくなっちゃって2年超えてるんだよね。
★の読者ってことは、みなそれなりに年齢を重ねつつあるので
ちょっと心配だったり。ただ単に忙しいだけなら良いけど…
633花と名無しさん:2009/08/17(月) 15:01:35 ID:???0
花姫読んだけど、リリフロラの本の話はアレで終わり???
あんなぶつ切りで終わっていいの?
すっごいびっくりだよ・・・・
しかしリリフロラはよくハリーの夢を見るなw
634花と名無しさん:2009/08/17(月) 15:56:30 ID:???0
まだ続くでしょ、リリフロラ本の話。とりあえずハリーの延命が決定した
くらいで何も謎は解決されてないし。
635花と名無しさん:2009/08/17(月) 21:00:10 ID:???0
妖精国の騎士をようやく読み終わって
最後のあたりのやりとりで
そういえば、何か妖精国の騎士をはじめる前に
三剣物語の他の話を読んだ気がする…
で、そこに太陽の人と光の人が何か絡んでいた気がする
とぼんやり記憶の奥底にあるんだけど
妖精国開始前があまりにも、年月たっていたのでどんな話だったか
どんな単行本に収録していたか、全く思い出せない…

あれって、何か別の話と繋がりあったんですよね?
もしかして、私の記憶違いか?と思いつつ、もしご存じの方いらっしゃったら
教えていただけたら
636花と名無しさん:2009/08/17(月) 21:22:28 ID:???0
三剣物語の他の話と言えば、コミックスの表題作
「はるかなる光の国へ」

他に関連してそうなのは「エイリエルとエアリアンの詩」や
「月魂の騎士」「魔法使いたちの休日」辺りじゃないだろうか…
自分はコアなファンじゃなくて、ちょっと読んだ程度なんで
質問の作品がどれかはわからんのだが。
637花と名無しさん:2009/08/17(月) 21:43:31 ID:???0
>>636
ありがとうございます。
「はるかなる光の国へ」で検索したら、それっぽいです!
もう20年〜25年くらい前の子供の頃
読んだ作品なので記憶が凄く曖昧なのに、ありがとうございます。

又、探して読んでみようと思います。


638花と名無しさん:2009/08/17(月) 21:52:08 ID:???0
逆だったら全力で止めるが、はるかなる〜は名作だよ、うん。
文庫版が出てるからそっちの方が探しやすいかもね。
639花と名無しさん:2009/08/17(月) 22:02:56 ID:???0
そうか、あれもう20年は前なのか…
640花と名無しさん:2009/08/17(月) 22:12:44 ID:???0
20〜25年前に驚いて、改めて作家名で検索してみたら
去年アンソロジーコミックス「ねこスペ」がヒット。
★の猫漫画も収録されたらしい。ttp://www.amazon.co.jp/dp/4781600050/

他にこんな仕事も… 持ってる人いる?
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4885704952/
> 「平安鬼道絵巻―ヒーローファンタジー 九つの鬼絵草紙」
> (マイコミックス) (単行本)
> 荒俣 宏 (著), 中山 星香 (イラスト)
> 知られざる鬼の素顔を鋭く抉ぐる! 鬼こそ「ヒーロー」と呼ばれるにふさわしい。
> 知らなかった鬼の実態を、中山星香の絵と荒俣宏の文がみごとな一体化で繰り広げる。
> 日本のファンタジーの原点がここにある。
> 出版社: 東京三世社 (1986/02)
641花と名無しさん:2009/08/17(月) 22:15:07 ID:???0
今更な事だが、★ってもうデビューして32年も経つんだね。
642花と名無しさん:2009/08/17(月) 22:15:10 ID:???0
持ってた。けど内容を覚えてないなあ。探せば出てくるのか処分したのか。
表紙が不気味だったのだけなんとなく覚えてる。
643花と名無しさん:2009/08/17(月) 22:28:35 ID:???0
妖精国と繋がってるのは、636のほかは七代目アーサーロビンものかな。
「空の迷宮」「ファンタムーシュ」…あとなんかあったっけ。
月魂は別の世界観の話だと思う。
644花と名無しさん:2009/08/17(月) 22:31:37 ID:???0
空の迷宮好きだったな
もう手元にないけど
645花と名無しさん:2009/08/17(月) 22:40:34 ID:???0
ちょっと懐古話にw

フィアリーブルーの伝説が何か好きだった
同じく手元にないがw
646花と名無しさん:2009/08/17(月) 23:23:42 ID:???0
個人的にはフィアリーブルーは微妙だと思ってるけど
絵はこの頃がピークだと思う。表情の感情表現とかもちゃんとしてた。
647花と名無しさん:2009/08/17(月) 23:39:19 ID:???0
>>642
640です。レスdクス。これって人形館の作品リストにないよね。
元のデータ作った人が忘れたのかな〜
自分は今もフィアリーブルーの伝説は好きだ。

ところで唐突に思い出したんだが、夭逝での呪われた「光の剣」の
に関連して死んでしまった妖精(水の都の奥方さまの娘)って
その後どうなったんだっけ?あれ伏線解消されてないよね、たぶん。
死んでしまったって言うか、恐らく光源にいて何かとDQN姫を手助けした妖精。

夭逝(副題:DQN姫物語)の最終エピは、光源の話になると予想して
それを楽しみにしてたんだよね、自分は… orz
DQN姫が光の剣と共に光源に行けば、かの妖精がそこから解放されて
生き帰ったりするんじゃないかな〜って…
648花と名無しさん:2009/08/18(火) 00:50:04 ID:???0
>>647
いつの間にか普通にこっちの世界と意思疎通しまくってたよね。
呪いとか死とか言ってたのにこれじゃ普通の妖精じゃん…と思った。

光源の世界は★には描けなそう。力量的な問題で。
とにかく行けば何とかなるんだという程度の考えで流されたんだと思う。
649花と名無しさん:2009/08/18(火) 06:32:04 ID:???0
もしくは、第4部まで引っ張るきかなーって思った
アルディアの炎
だっけ
650花と名無しさん:2009/08/18(火) 07:04:50 ID:???0
>>640
もってたけど、和風の絵があってないと思った
651花と名無しさん:2009/08/18(火) 09:07:05 ID:???0
ニュトたんですね>光の光源の精。私もアレはアルディアの炎へ引っ張るん
だと思ってた。ローゼリィと交代するんじゃなかったっけ?確か。

花姫三巻に挟まってたリーフレットの花姫の枠の煽りが「売れてます!」
だった…それで本編ちょっと引き伸ばしになってきたのかーとがっくり…
ここまでわりとサクサク話進んでて面白かったのになあ。
★たんは人気が微妙で必死こいてる時のほうが面白いものを描くような
気がする。人気出て安心するととたんにgdgdに…
652花と名無しさん:2009/08/18(火) 18:41:07 ID:???0
担当に言われて読者ウケを狙って描いた恋愛話も面白いと思う。
サイトの解説でアンケートで1位をとったとか言ってるやつ。

★は私はこういう手法で人気をとることもできる、みたいに言ってるけど
読者の視点を考えて描くのって当たり前のプロ意識なんだよねー。
653花と名無しさん:2009/08/18(火) 18:43:46 ID:???0
VSOP(ベリースペシャルワンパターンだっけ)とか命名して
馬鹿にしてたのも感じ悪かったよね…
おまえの魂のなんちゃらとやらのDQN姫話よりよっぽど面白いよ
654花と名無しさん:2009/08/18(火) 23:59:10 ID:???0
きっとそういう話すると、アーティストって感じで言いたいんだろーなー
と思いつつ言ってしまうあたりプロじゃないよなーと思う

アシスタントさんとだけ言ってればいいのに、聞いてもらえないから
ネットで垂れ流してんじゃないかなあ
655花と名無しさん:2009/08/19(水) 00:34:48 ID:???0
夏荘の姫君とか、★が嫌いなんであろう話を結構好きだったからあれは忘れられんw
内心何思って書いていようと、それを売り物にしてるんだから読者を馬鹿扱いする
ような発言はどうかと思うね

その後描きたいように描いてたらしい要請があのていたらくだったから余計にw
656花と名無しさん:2009/08/19(水) 00:50:08 ID:???0
朝霧夕も本当は今描いてるようなガチBL好きで
人気のあったデビュー当時の正当派少女漫画はまったく本人の感覚とは違ったんだってね
でもプロだからプロに徹して読者視点で頑張ってたらしい

しかも描いてた当時はそんなことおくびにも出さないで後日談だしね
BLは当時のファンにとってはショックだったみたいだけど自分はプロ根性に敬服した
★にも見習って欲しいよ
657花と名無しさん:2009/08/19(水) 00:56:03 ID:???0
リリフロラはハリーとお似合いと言われる位美少女のはずなのに、
何故ハリーだけモテているんだろう?


658花と名無しさん:2009/08/19(水) 02:23:12 ID:???0
★が可愛い若い女の子を描けないから美少女設定が…。
…というのを抜きにしても、黒髪ショートで童顔だし精神年齢も子供っぽいし。
リズもあの世界じゃちんちくりん扱いだったけど、直感的行動の大胆さと
社交性のあるキャラクターで、異性云々以前にまず人望が厚い理由が示されてのになぁ。

リリフロラの頭は昔黒髪リズに読者から抗議が来たから、今また描いてやるもんねーって感じ。
659花と名無しさん:2009/08/19(水) 07:35:30 ID:???P
>>657
リリィの場合は周りに絶世の美女がいるせいで
性格がヒクツになってるのが魅力半減の理由かなと思ってる
複雑な性格してるハリーにはお似合いだと思うがw
ふたりで明るい夫婦でも目指せばいいのさ。




と、みせかけて
ラストはリリィxサンディになったら要請国も新刊で買うわ!
660花と名無しさん:2009/08/19(水) 07:59:04 ID:???0
サンディは良い子だよね
でもリリフロラには普通にハリーとくっついてほしいw
もし二人が結婚とかになったらハリーがクリサンリィンに来るような気がする


661花と名無しさん:2009/08/19(水) 08:39:38 ID:???P
>>660
ハリーが星の都に婿養子ってことですね。
サンディは成長してギルディリエックのエディと結婚てのもありうるね
15年後ぐらいにそうなるといいなぁw

ところでコースターのフローリオ王ってまだ独身よね?
やばいんじゃないですかね跡目とか…。
662花と名無しさん:2009/08/19(水) 19:17:24 ID:???0
ハリーってハリーポッターからとってるの?
663花と名無しさん:2009/08/19(水) 19:18:36 ID:???0
>>662
誰にも聞かれる前に、人形館日記で「違う」と★本人が言ってた希ガスw
664花と名無しさん:2009/08/20(木) 00:58:28 ID:???0
FT系の映像化を意識しまくりだよね。恥ずかしい
665花と名無しさん:2009/08/21(金) 00:14:54 ID:???0
デジー妃が嫁いだ後、月の都はどーなったんだろうって気になってたから
最新号見てすっきりした。
月の都の王様、デジー妃が月の都にいてた時はどこにいてたんだろ?
ひょっとして花冠1の時に出てきてた?
666花と名無しさん:2009/08/23(日) 06:57:46 ID:???0
覚えてる限り、出てなかったと思うけどな
667花と名無しさん:2009/08/23(日) 08:50:21 ID:???0
デジー妃には似てないね
唇が気持ち悪いw

フローリオはイルージアと結婚すればいいよ

668花と名無しさん:2009/08/24(月) 21:22:25 ID:???0
デジー王妃お見立てのリリフロラのドレス可愛かった。
今までで一番イイ。
669花と名無しさん:2009/08/24(月) 22:11:39 ID:???O
Yahoo!コミックでゾーイもタダ読み出来るようになったんだね。

さっき始めて読んだが…何というか…
670花と名無しさん:2009/08/24(月) 23:03:07 ID:???0
>>668
可愛かったね
でももう少し髪型なんとかならないかな〜

あとエディは最悪だな
あんな乱暴なガキぶっ叩いてやりたくなるわ
671花と名無しさん:2009/08/25(火) 19:59:52 ID:???0
>>669
自分も初めて読んだけど……。うん…。
★の好きな要素を自由に満載してやってる感じだね。
672花と名無しさん:2009/08/25(火) 21:08:04 ID:???0
ゾーイYahooで立ち読みしてみた
リリフロラよりは性格好みでよかったけどあの髪型は一体何…

ここで前情報見てたにもかかわらずびっくりしてしまった
何考えてあれにしたんだろう
673花と名無しさん:2009/08/25(火) 22:26:02 ID:???P
>>672
ひょっとしたらお友達のめるへんめーかーが似たようなキャラ描いてたからかな?とか思ったり
なんのキャラだったかは思い出せないから勘違い妄想かもしらんが
674花と名無しさん:2009/08/25(火) 22:29:42 ID:???0
めるさんの描く部分三つ編みキャラは
ボブで両脇のほんのひとふさだけ長いのとか
ウルフヘアの裾のとこだけ三つ編みとかのかわいいのだよ

決してあんな奇奇怪怪ヘアではない
675花と名無しさん:2009/08/25(火) 22:32:11 ID:???0
めるさんのキャラをそのまま使ったらパクリと言われそうだから、
オリジナルを考えようとして奇奇怪怪になったとかw
676花と名無しさん:2009/08/25(火) 22:33:53 ID:???0
吟遊詩人と一緒に旅してたティリカ姫が近い髪型だな……と思ってたよ<めるさんのキャラ
変わった髪型だが彼女はちゃんと可愛かったw
677花と名無しさん:2009/08/25(火) 22:42:15 ID:???0
めるさんはファンタジー描いてても現代ものでもオシャレ好きなのが伝わってくるし
センスいいもんね・・・
★が真似してもひどいことにしかならない
678花と名無しさん:2009/08/26(水) 01:54:42 ID:???0
>吟遊詩人と一緒に旅してたティリカ姫が近い髪型だな……と
自分も一番にそれ思い出した。
でもDQN姫っぽい口調、普段地味な子がお姫様に変身
エスター系の完璧超人王子、変態キャラ、女装、エロ展開とてんこ盛りで
めるへんめーかー作品とは程遠い★全開の内容だけどさ。
679花と名無しさん:2009/08/26(水) 21:02:55 ID:???0
確かに王子のキャラに幅がないね、★って。
680花と名無しさん:2009/08/26(水) 21:26:21 ID:???0
でもエスター王子が一番好きだなw
ハリーみたいなネクラとかアーサーロビンのうじうじしてるのは嫌w
681花と名無しさん:2009/08/26(水) 21:34:09 ID:???0
エスターって女名前じゃ…っていうのが昔からとても気になってる
682花と名無しさん:2009/08/26(水) 21:35:28 ID:???0
同じくw
でも男でもいるようだよ
683花と名無しさん:2009/08/26(水) 22:32:33 ID:???0
日本人で言うと「まさみ」「ひろみ」系なのかな?
まさみ王子って言うのもなんかアレだけどw
684花と名無しさん:2009/08/26(水) 22:36:22 ID:???0
「かおる」ってのも両方ありだよね
685花と名無しさん:2009/08/26(水) 22:45:14 ID:???0
かおる、たまき、ゆうき、辺りは中性的でどっちにいてもおかしくない名前だね
あきら、しげる、まで行くと女にもいるけど元は男の名前な感じ

エスターは多分元は女の名前だけど男にもいるってパターンだから
ひろみまさみが近い気がする
686花と名無しさん:2009/08/27(木) 06:21:54 ID:???0
エスターは中世的というよりははっきり女性名に近い名前だよ。
エステルが訛ってエスターだけど、女神様の名前からの転化とか女性聖人の名前として
有名だから、ひろみまさみよりは、さくらとかももとか、えっそれで男なの?という
印象を持たれる名前。
687花と名無しさん:2009/08/27(木) 07:20:00 ID:???0
私の英国の友人、男だけどエスターw
気になって由来を聞いてみたら、祖父方でエスターがつくらしい。
英語とか英国ってわからんね
688花と名無しさん:2009/08/27(木) 21:56:45 ID:???0
>680
自分はエスターのほうがネクラってか、無表情仮面に見える
689花と名無しさん:2009/08/27(木) 23:48:31 ID:???0
うん自分もハリーはネクラだとは思えない
だいたいハリーは生い立ちからして普通じゃないもんねぇ
それを考えたら普通に前向きだと思うなあ
ただちょっと気難しいところあるよねw
690 [―{}@{}@{}-] 花と名無しさん:2009/08/28(金) 00:20:32 ID:???P
ハリーをみてると
シマシマという漫画のランさんを思い出す
何でもソツなくやるけど、実は不器用という感じ
691花と名無しさん:2009/08/29(土) 21:55:44 ID:???0
ハリーって普通の人っぽすぎて、リリフロラも一般人臭くて…。
花冠の次世代ものにしたいが為に作った設定のせいで
逆に花冠っぽさがなくなったと思う。
692花と名無しさん:2009/08/29(土) 22:02:41 ID:???0
リリフロラは確かに今の子が好きそうなキャラになってるとは思う
無駄に自分にだけ肯定的で頭悪いギャルみたいなところが
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:44:32 ID:???0
自分はおばさんだが、リリフロラのほうが好きだな。
お話も、後期のリズ&エスターより、初期の花冠みたいに楽しい雰囲気を感じるし。
後期リズはおばかで、エスターは鉄仮面で、なんか暗かったし。
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:43:21 ID:???0
一般人臭いっていう意味が分からんw
普通でいいじゃん
わがまま放題いうバカ姫よりいいよ
695花と名無しさん:2009/08/31(月) 11:33:37 ID:???0
リズは異世界に紛れ込んだ一般人設定だったけど、リリフロラは辺境国とはいえ
生粋のお姫様のはずなんだけどねw
696花と名無しさん:2009/08/31(月) 13:39:05 ID:???0
面食いだから同じアホならリズの方がマシw
能面仮面でもハリーよりエスターの方が王子らしい
697花と名無しさん:2009/08/31(月) 14:45:57 ID:???0
でも話の中ではリズって美人設定じゃないよね
自分は黒髪好きだからおkだ
ただ前髪が邪魔だけどw
ハリーは向こうで育ったから王子っぽくないんだろうな
まぁ姫君らしくないリリフロラと王子らしくないハリーはお似合いということで
698花と名無しさん:2009/08/31(月) 17:08:55 ID:???0
リズの信者ってまだいたんだ
699花と名無しさん:2009/08/31(月) 17:55:36 ID:???0
リズが美人設定じゃないのに、ローゼリーは美形設定なのが不思議。
同じ顔じゃん
700花と名無しさん:2009/08/31(月) 19:18:54 ID:???0
作者の描き分けが出来てないからね
701花と名無しさん:2009/08/31(月) 21:38:43 ID:???0
>>694
だから、花冠は一般人のリズが異世界に紛れ込んで
生粋の王子様と恋に落ちるっていうストーリーだったのを
花姫では逆の立場にして、一般人として育ったハリーと異世界の姫の恋愛物に
したのかと思ったんだけど、二人とも一般人感覚すぎて
異世界設定の王子様とお姫様って設定の意味自体がなくなってるってこと。

★が単にエスター2号を作りたかっただけなら真面目に考えても無駄だね。
702花と名無しさん:2009/08/31(月) 21:59:53 ID:???0
設定が違うハズなのに、設定によるキャラの書き分けができてないんだよね、多分
703花と名無しさん:2009/09/01(火) 01:16:49 ID:???P
リリィがガサツ過ぎる
704花と名無しさん:2009/09/03(木) 01:09:02 ID:???0
久々に見串をROMってみたら、サイン会をやったとかで
人形館ひみつ日記(8/29)w を直接リンクしてたw
相変わらずどのキャラのリクエストが多かったかどうか等
結果を書かずにはいられないんだねぇ。

> PG誌のY編集長
> P誌のK編集長もいらして
それと別にイニシャル要らないと思うんだが。
705花と名無しさん:2009/09/04(金) 18:41:33 ID:???0
サイン会でキャラリク受けた場合は、普通どの漫画家でも結果は書いてるよ。
706花と名無しさん:2009/09/07(月) 22:16:36 ID:???0
で、今回は花冠だけだったんだよね
“だけ”にしない場合の結果もおもしろかったかもしれない・・・
707花と名無しさん:2009/09/11(金) 09:35:46 ID:???0
P誌のK編集長って昔っから☆香タンのエッセイやあとがきまんがに出てくる
Kさんなんだろうか。もうとっくに退社してるかと思ってた。
708花と名無しさん:2009/09/11(金) 10:18:33 ID:???0
そのKさんであってる。
担当氏が出世して編集長に収まっちゃったから★の勘違いが増長したとよく言われる。
709花と名無しさん:2009/09/12(土) 13:17:18 ID:???O
花冠の続きがコミックスで発売してるのに遅まきながら気がついて
一気に3冊大人買いしちゃいましたw
懐かしくてかなりワクワクしちゃいました〜
妖精のは一応続けて読んでたけど
エクタくんが出てなかったんで久しぶりにエクタくんエナジー補給しちゃいましたw
次はアーサーロビンだな
710花と名無しさん:2009/09/12(土) 14:40:19 ID:???0
アーサーロビンは初代が頑張って?ますなー
七代目もそろそろ読みたいが。
アルディアの炎には七代目も出てくるかな?
711花と名無しさん:2009/09/13(日) 22:36:28 ID:???0
アルディアの炎…作品化される日は来るのだろうか。
ネット配信だろう同人発表だろうが今すぐにでも
描き始めないと完成させられないだろうに、やらないよね。
712花と名無しさん:2009/09/13(日) 22:39:17 ID:???0
★本人が忘れている気も…
DQN姫がちょこちょこ登場できない作品には、あまり興味ないとか。
713花と名無しさん:2009/09/14(月) 22:09:33 ID:???0
アルディアの炎、実際作品化したら、DQN姫がちょこちょこ登場してしまう気もする
714花と名無しさん:2009/09/14(月) 22:15:36 ID:???0
それは思う。
715花と名無しさん:2009/09/14(月) 22:55:21 ID:???0
それは鉄板w
716花と名無しさん:2009/09/15(火) 01:20:13 ID:???O
アルディアの炎で、光源の光の精霊と交代して光の精霊になったローゼリィが登場するのかな。
717花と名無しさん:2009/09/18(金) 06:57:35 ID:???O
ロビン新作まだ?
718花と名無しさん:2009/09/18(金) 14:05:00 ID:???0
そういえば、9月予定だっけ
719花と名無しさん:2009/09/19(土) 04:25:00 ID:???0
え?
もう新刊出るの?
720花と名無しさん:2009/09/19(土) 04:35:35 ID:???0
>>719
webに新作が更新されるって話題じゃなく?
721花と名無しさん:2009/09/19(土) 15:03:30 ID:???0
タイロルがロビンなのに影が薄いロビン。
722花と名無しさん:2009/09/19(土) 20:08:09 ID:???P
タイロルあげ
723花と名無しさん:2009/09/19(土) 20:25:01 ID:???0
ロビンで一番気になるのが夫婦喧嘩の行く末なオレがここにノシ
724花と名無しさん:2009/09/20(日) 03:36:04 ID:???0
なんだかんだで実は仲良しというオチなら良いけど

シェンをとことん嫌なキャラとして使っていくくらいなら
子供をかばって死んで退場とかの方が良いなぁ
725花と名無しさん:2009/09/25(金) 10:38:32 ID:???0
そんなのやだー
726花と名無しさん:2009/09/25(金) 16:19:45 ID:???0
ロビンでシェンはもう出さないでいいよ
★は特にシェンに対する扱いが酷いから

ついでに更新頻度が遅いからさっさと完結されてくれればいい
黒髪のローラント出して世継問題ちょっとやって
ロビンがアーサーロビン次げばもう終わりでしょ
727花と名無しさん:2009/09/25(金) 18:12:48 ID:???0
エディアールとシェンドラって似てるわ
728花と名無しさん:2009/09/27(日) 07:08:17 ID:???O
さすがにそれはない
729花と名無しさん:2009/09/27(日) 10:06:51 ID:???0
そういえば、ロビンって次更新9月とか言ってた気するけど
まだだよね
730花と名無しさん:2009/09/27(日) 22:09:46 ID:???0
>>717-718に逆戻り
731花と名無しさん:2009/09/28(月) 09:24:12 ID:???0
729>>730
あ、ゴメン。レス見てなかったからじゃなくて
上のレス見てて、そういえば9月って書いてたけどまだだよねー
と思いだしたので、>>178以下の流れへのレスでした。
732花と名無しさん:2009/10/12(月) 12:22:07 ID:???0
保守
733花と名無しさん:2009/10/19(月) 19:59:58 ID:???0
今月号のGOLDみた?
734花と名無しさん:2009/10/19(月) 22:03:49 ID:???P
立ち読みした
735花と名無しさん:2009/10/19(月) 22:18:30 ID:???0
見た
子竜が可愛かった
花姫は竜達がすごく可愛い
ところであのお茶がリリフロラの告白に対するハリーの返事なのかな?

736花と名無しさん:2009/10/28(水) 03:48:16 ID:???0
花冠を久しぶりに読んだら面白かったー
リズかわいい
海流の島だかでリズのそっくりさんとのエピソード中で
「お前が異世界から来てエスターを横取りした。
運命の相手はそっくりさんだったのに」とか何とか言われて
リズが超あっさりと笑い飛ばしたのに感動した
図々しい性格とも言えるけど
でもあんまり深く考えないのも良いものだなと思ったりした
健康的というか
737花と名無しさん:2009/10/29(木) 02:13:38 ID:???0
ふふふ
738花と名無しさん:2009/11/05(木) 15:35:51 ID:???0
そんな無理は話は聞けません
739花と名無しさん:2009/11/06(金) 07:16:57 ID:???O
↑マルチする時に前後のレスって読まないのかな
単なる誤爆とスルーされたら、つまらないだろうにw
740花と名無しさん:2009/11/06(金) 14:46:10 ID:???0
そんな無理は話は聞けません
741花と名無しさん:2009/11/10(火) 17:25:23 ID:???0
★のひみつ日記読んだけど
この人いつから熱狂的野球ファンになったんでしょうか?
野球漫画描いた時はお父さんが好きで喜んでくれたとか
なんとかあとがきに書いてあったような記憶あるけど
この人が野球好きでなんて全然なかった
日記の話題が野球ばかりで驚いた
742花と名無しさん:2009/11/10(火) 19:19:40 ID:???0
>>741
最近日記ヲチしてないけど、少し前にチラっと見たイチローとか?
★ってミーハーなとこがあるから、そのせいじゃないかと思う。
確かNHK大河のお陰でガクトにもキャーキャー言ってた気がするしw
743花と名無しさん:2009/11/17(火) 00:03:43 ID:???0
昔から好きだと思う。
女子野球漫画書いてたよね。
744花と名無しさん:2009/11/17(火) 04:09:26 ID:???0
昔から・・・かなぁ?

今のようにきゃあきゃあ言うようになったのは
ワールドカップの時からだと思う
745花と名無しさん:2009/11/18(水) 23:45:18 ID:???0
>>743
そのときはお父さんが好きでとかなんとかで
自分が好きでというのは無かったよ
元はバレエファンだし
746花と名無しさん:2009/11/19(木) 23:24:41 ID:???0
ラジオで★香たんの声聞いた…なんか怖そうなおばさんだった…

しかしロビンの続き、webにあがらないね。もう冬だじょ
747花と名無しさん:2009/11/19(木) 23:52:04 ID:???0
最新の日記(By三串)
> 23:02 不毛地帯
> 21:19 わらかすぜ、名言! part4
> 11月18日 うぅむ…こういうことだったの…
> 11月18日 久々に名言3
> 11月17日 撤退準備
> 11月16日 釣られた…?…(^^;
> 11月15日 名言part2…/(^^;)

相変わらず★ってば三串中毒?
たぶん携帯からも頻繁に見てるんだろうが…仕事しろよって感じだね。
748花と名無しさん:2009/11/20(金) 06:11:50 ID:???0
★ってマァヴだったのか
749花と名無しさん:2009/11/20(金) 21:36:58 ID:???0
>745
たしか本人、ソフトボール部とかだったはず。
750花と名無しさん:2009/11/20(金) 23:38:18 ID:???0
まさか…
★って俺女系だから、スポーツも男が好きそうなものを好む
→野球部には入れないのでソフトボール部?

まぁ、あんま★のプライベートを詮索すんのはアレだけど
つい思いついてしまったよ
751花と名無しさん:2009/12/02(水) 10:25:47 ID:???0
ロビンの続きはいつなのだ・・
752花と名無しさん:2009/12/03(木) 14:00:58 ID:???0
今日更新されてたけど
753花と名無しさん:2009/12/03(木) 23:41:06 ID:???0
↑とんとん
早速読んできた。話はさくさく進んでるね。次回楽しみ〜
まさかまた半年後だったり…
ウェブは落としても雑誌に穴があくということがないから
〆切りもずるずる延びてしまうのかなあ
754花と名無しさん:2009/12/04(金) 23:41:07 ID:???0
次回、6話は2010年春公開予定です。

だと・・・・・
ロビン以外楽しみないんだけどなー
さくさく単行本2巻出してほしいのに
755花と名無しさん:2009/12/05(土) 10:04:36 ID:???0
ネタバレ





シェンがレティを連れてこさせたってことは、ロビンの出生を
うすうす感づいている可能性もある。今回もガミガミ言ってたけど
ちょっと策士っぽいところが出てきてよかった。
しかし、シェンのシックスセンスは結婚して子供産んだら
消えてしまったのかな。
756花と名無しさん:2009/12/05(土) 21:01:55 ID:???0
アルトディアス王妃兼ロリマー女王
側室なしの夫に美少女で名高い2人の娘
シェンは最盛期のイングリナを凌ぐ勝ち組になっとるね
757花と名無しさん:2009/12/07(月) 03:45:52 ID:???O
勝ち組だけど
美し過ぎる夫と娘二人の影に隠れて目立たなさそう。
白雪姫の実母のようにならない事を祈る。
758花と名無しさん:2009/12/07(月) 19:53:35 ID:???0
まあその場合はやさしく気高い継母がやってくることになるんだろうな
759花と名無しさん:2009/12/08(火) 09:30:46 ID:???0
すでに来てますなw>やさしく気高い継母
760花と名無しさん:2009/12/23(水) 03:17:24 ID:???0
シェン以外皆お花畑の住人みたいな優しさ満載幸せ人間ばかりだから
シェンの存在が逆に引き立ってると思う
気高い傷物の姫様はレズ設定で通すか、早くいい相手出して結婚させればいいのに
可哀相

ゾーイ?あっちも更新されてたね
正直あの設定にはついていけないものを感じてしまう
761花と名無しさん:2009/12/24(木) 00:52:25 ID:???0
兄貴なんか「……」とかやってるだけだもんね
王様なのに役立たずぽいのが凄い
でも、物語の中では凄い王様なんだろうが
762花と名無しさん:2009/12/27(日) 08:32:01 ID:???0
現時点ではローラントは騎士・白魔法使いとしては
一目置かれていても王様としてはお飾り
統治能力と先祖代々の家臣団と領土があるシェンが
ロリマーだけでなく新アルトディアスをも牛耳っている方が自然だよね
シェンが何らかの事情で政務が取れなくなり
ローラントにお鉢が回ってきた時に政治家としての手腕を発揮させて欲しかった
763花と名無しさん:2009/12/28(月) 11:26:59 ID:???0
カーチャンが主導権握ってるほうが家庭はうまくいくもんだよ。

…国は…どうだかしらんが
764花と名無しさん:2010/01/04(月) 13:47:26 ID:???0
hο∫hμ... あけおめ..._〆(゚∀゚*)
765花と名無しさん:2010/01/07(木) 22:14:19 ID:???0
クロムベルゲルの若様を殺してしまったのが痛いよなあ。
いい男だし、生きてればシルフィンとお似合いだったのに。
伏線が結構あったのに、氏んだ時は今までのは何だったんだと思った。
766花と名無しさん:2010/01/08(金) 20:04:40 ID:???0
確かにあの若様はとくに死ぬ必要性はなかったね
767花と名無しさん:2010/01/08(金) 20:21:52 ID:???0
>>766
若様へのファンからの人気が高まって、シルフィンとくっつけて〜要望が複数出て
気を悪くした★大先生があぼんさせちゃったって気がする…
(★にとってはDQN姫信者のシルフィンはお気にキャラで、若様はどーでもよかった)。
768花と名無しさん:2010/01/08(金) 20:23:53 ID:???0
結局主要キャラでDQNマンセーじゃない人いなかったよね…
769花と名無しさん:2010/01/09(土) 20:57:20 ID:???0
ロビンは全三巻くらいでチャチャと終わらせて
三剣物語の一部と四部を全7巻くらいの分量で執筆して欲しい
風呂敷を広げすぎると物語が劣化するのは要請国で証明済みだし
未完のリスクも高くなるから
770花と名無しさん:2010/01/10(日) 20:32:18 ID:???0
正直ロビンはローラントとシェンが元鞘に戻ったら、あとはどうでもいい。
ロビンの過去も未来も、もう夭逝国その他で判明してるし…。

クロムの若様って本当に勿体無かったね。
アッサリ殺すなら何の為にあんなに何度も助けてたんだか。
あ、助け出すDQN姫マンセーの為ってだけだった?
771花と名無しさん:2010/01/14(木) 11:11:29 ID:???O
三つ編みの子の漫画読んだ
ストーリーあるのあれ?
772花と名無しさん:2010/01/14(木) 18:44:43 ID:???0
>>771
読んでるのか。えらいな。
773花と名無しさん:2010/01/14(木) 23:28:25 ID:???0
>>771
何かのついでにふと買ってみたいと思う時があるけど、
なかなか書店に置いてないね。
774花と名無しさん:2010/01/15(金) 00:00:26 ID:???0
>三つ編みの子の漫画

何だっけ?と考えてて、やっと思い出した。
ゾーイ―水底の恋人
とか言うタイトルがついてた、つまらないファンタジー?
確か他界した目論をモデルにした飛猫が登場するやつ

"ゾーイ" "中山星香"のセットでググったら
プロのイラストレーターの人のサイトに辿り着き
趣味・同人コーナーで読書感想とイラストを見てしまった。
そのイラストは、★より可愛いかったな〜『夢幻館』の読者みたいだった。

確かコミックスが発売された頃は、大きめの書店では平積みされてたよ。
でも夭逝の続編です!って宣伝文句のあるロビンの方が
売れてるだろうなって思う。
775花と名無しさん:2010/01/15(金) 09:41:07 ID:???0
三つ編みの子
ゾーイ
アクアブリュウ

って全部同じ漫画のことなんだよね
親友のそばにいるために女になる話

恋愛感情があったわけでもないのに
女になるってすごいよね
(しかも体の関係もつ気満々なのがまた・・・)
よくわかんないキャラだわ
776花と名無しさん:2010/01/15(金) 14:24:05 ID:???0
>>775
どうみてもあれはDQN姫(ウィレムinロリマー)の寄せ集めです。
カマトトが耳年増になっただけ。
777花と名無しさん:2010/01/16(土) 00:34:21 ID:???0
今月の姫金、表紙が★なんだね…
★の表紙イラストに釣られて買う読者って、既存の★読者以外にいるのかな?
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/listput.cgi?key=list&bunrui=008
778花と名無しさん:2010/01/17(日) 00:07:49 ID:???0
表紙の配置、山田圭子と逆にすればいいのに
というか秋田書店は高齢読者用の雑誌分ければいいのに

>>776
DQN姫とエスターが花冠の国で元男同士設定で微エロ
★がこの年齢になって辿り着いた境地…
779花と名無しさん:2010/01/17(日) 02:31:07 ID:???0
>>778

本来の自分の姿(DQN姫)と自分が男ならこうなると予想するクールでモテモテな姿(エスター)が
自分が生まれながらの高貴な人でいられる理想郷(花冠の国)で
自分の嫌悪する女という性を排除した真の愛(元男同士設定)で
現実の自分=喪女が飢えている欲求を満たす(微エロ)

作品として昇華もせずに自己愛垂れ流し(★がこの年齢になって辿り着いた境地…)
780花と名無しさん:2010/01/17(日) 02:43:04 ID:???0
いっそ同人誌で勝手にBLもどき漫画でもやってればいいんじゃないか?
でも花冠の続編って、去年はこのスレでもそこそこ好評だったような…
781花と名無しさん:2010/01/17(日) 07:22:57 ID:???0
それは姫君の方じゃない?
782花と名無しさん:2010/01/17(日) 15:15:17 ID:???0
どんな妄想垂れ流しでも、変にカッコつけず臆面なくおっぴろげてくれりゃぁ
好きモノが喜んで食いついて、固定客もできるんだろうに。そんな作家さん
世の中に山ほどいる。

★タソはいつまで経っても気取ってるからな〜
「イヤよイヤよも好きのうち」なの見栄見栄wなのにね。

それとも、あれで素直に妄想垂れ流してるつもりなんだろか。
783花と名無しさん:2010/01/20(水) 07:48:34 ID:???0
age
784花と名無しさん:2010/01/20(水) 23:35:51 ID:ulZri69kO
ホンダのフィットを正面から見ると★作品
785花と名無しさん:2010/01/21(木) 09:50:35 ID:???0
フィットに謝れwww
786花と名無しさん:2010/01/21(木) 11:39:08 ID:???0
ごめーん
787花と名無しさん:2010/01/21(木) 20:40:14 ID:???0
妖精国の騎士、中盤からのgdgdぶりに40巻ぐらいで見限ったんだけど、ローゼリィは最終話でドキュン姫よばわりされるようなことをしでかしたのか?
20巻ぐらいまでは、伏線を消化しつつ、話もちゃんと進んでいたのに、ただでさえ多い登場人物がどんどん増えていって収拾がつかなくなったのがなぁ

主人公マンセーやチート能力はまだがまんできたけれど、ローゼリィが作中で踊り子に扮している時は自分の美しさを明らかに利用しているに、自分は美しくないとか、
真に美しいものは別にいるとか言っているのはウザかった。自分が他人にどう思われるのかをわかったうえで、美貌をしたたかに利用するという設定のほうが不自然じゃないと思う
788花と名無しさん:2010/01/21(木) 20:45:57 ID:???0
別名カマトト姫ですから
789花と名無しさん:2010/01/21(木) 22:18:57 ID:???0
>>787
なんでもいいけど、改行ぐらいしようよ
読む気が失せるわ…(´・ω・`)
790花と名無しさん:2010/01/22(金) 09:47:30 ID:???0
>>787
踊り子に扮装とか懐かしいね
言ってることには激しく同意
791花と名無しさん:2010/01/22(金) 12:54:20 ID:???0
ルシリスの乙女は凶運をもたらすって作中で言われてたけど、
持ち主が早死にしたり、狂い死にするだけじゃあ本人が不幸になるだけで
そんなに大げさに騒ぐほどじゃないよな

サフィールの力を悪用したり、力の制御に失敗して国を滅ぼした者がいる
その悪名は誰にでも知られていて、ルシリスの乙女は人々から忌み嫌われる存在である
これなら、主人公マンセーや主人公の恋愛脳ぶりも避けられたのでは。完璧超人ぶりも悪目立ちしないし
792花と名無しさん:2010/01/22(金) 13:17:58 ID:???0
持ち主がどうこうじゃなくて周りに凶運を振りまくって設定だったんじゃなかったっけ
で、結果的に親しい人をもそういう運命に巻き込むから本人も不幸になると

それとは関係なく★がしつこくアピールしてたDQN姫の「多重の悲劇性」とやらは
あんなにマンセーされてチート能力と誰もが羨む美貌も愛する人も友達も居場所も持ってて
ただ戦いが終わったら根源にいかないといけないってだけ?ないわ、ってのは
さんざん言われてた
793花と名無しさん:2010/01/22(金) 14:11:08 ID:???0
DQN姫も、最初のころは国を滅ぼされて、隣人に裏切られ両親は殺され、
本人も監禁されて拷問されるなど艱難辛苦があったけれど、中盤以降はちやほやマンセーだからな
不幸のかけらもありゃしない
794花と名無しさん:2010/01/22(金) 14:21:25 ID:???0
根源にいかなきゃいけないってのにしたって
すぐ行ってすぐ消えなきゃいけないならともかく
途中でのんびり村に滞在して子供生んだり旅したりしてるしな
王様やらなきゃいけなかった恋人まで全部捨ててついてきて
一体何が不満だと言うのだろう
795花と名無しさん:2010/01/22(金) 17:14:35 ID:???0
そういえば、根源に行くのも単に新婚旅行のまったり版みたいだったよね
初期は、割と話がちゃんとしていたけど、本当途中で壊れた感じだ
796花と名無しさん:2010/01/22(金) 23:31:42 ID:???0
やっぱ最初の黄泉下り以降は全くストーリー考えてなかったんジャマイカ
797花と名無しさん:2010/01/23(土) 10:28:02 ID:???0
ドキュン姫が死ぬところまでは、話もきちんと進んでいたし伏線もうまく消化できていたから
続きも楽しみだったんだけどそれから後がひどすぎる
この作者、話のアイディアを作るのはうまいけど構成力は全然ないなぁ 長期連載には向いてないね

質問だけど、ドキュン姫以外のルシリスの乙女が出てくる作品はあるの?
サフィールがもたらす凶運て何かいまいちよくわからない
ドキュン姫の場合はオディアルが人界にくる原因になったってことなんだろうけど
でもだれもそのことを非難しないのねw
798花と名無しさん:2010/01/23(土) 14:56:08 ID:???0
アルトディアスが滅んだ事でちょっと自分責めたりしてたんじゃなかったっけ
すぐ立ち直って忘れてたけど
周りがマンセーしても自責の念が強いとか
逆に前向きになろうと努力しても周りの悪い噂にたびたび打ちのめされるとか
そういうのなら納得できるのにね
あんだけ人生エンジョイしてて何でもできて周囲もマンセーマンセーって
何が凶運で悲劇なんだか

>>797
三剣は4部作って事に一応なっててそのうちの2作が今のところ描かれてる状態
「はるかなる〜」の方の乙女もマンセーされてたし
凶運の実態が描写されているシーンはない
799花と名無しさん:2010/01/23(土) 17:00:55 ID:???0
この作者はドキュン姫のように絶世の美貌で王女様で特殊能力の持ち主で男(美形限定)にちやほやされたいのか
妖精国読んでいると、作者のイタイ妄想を表現しているとしか思えない
作者の馬鹿にしているライトノベルの中2病や邪気眼と本質的には変わらないような気がする
800花と名無しさん:2010/01/23(土) 18:15:00 ID:???0
>>798
教えてくれてありがとうございます
他の作品でも主人公マンセーなのか。萎えるなぁ、立ち読みで済まそう
801花と名無しさん:2010/01/23(土) 18:49:25 ID:???0
>>798
しかしあんだけ周りからマンセーされて、実は本人幸福状態なのに
本人が一々私のせいで、私が私がってやってると
今より更にウザイような気がw
802花と名無しさん:2010/01/23(土) 18:53:27 ID:???0
ルシリスの凶運はどうでもいいけど
DQN姫には無責任な行動に自責の念を持って欲しいよ
一体何度勝手に敵国(or冥府)潜入→囚われの身をくりかえすんだか
こここそ責められていいはずなのにマンセーマンセー
周りもバカばっかり
803花と名無しさん:2010/01/24(日) 10:27:31 ID:???0
反論覚悟で言ってみるが、アルフヘイムはけっこうヅカとかでやったら
しっくりくるかもしれない。
男装の麗人wだし、ドレスきんきらのコスプレですしー
DQN姫が「わたしーはルシリスのおとめーきょーうんの使い〜♪
でも負けない〜〜〜わー↑♪」
とか歌うのさ。
804花と名無しさん:2010/01/24(日) 10:51:49 ID:???0
>>803
やめてくれ
805花と名無しさん:2010/01/24(日) 11:27:50 ID:???0
読者の一部は喜ぶかも知れないけれど、何より★をつけ上がらせそうなので
そういった企画が立ち上がらない事を切に祈るw
★って岡山出身だったと思うので、そっち方面の地域の人には
宝塚って特に嬉しそうだ。
806花と名無しさん:2010/01/25(月) 10:46:36 ID:???0
ローゼリィが凶運の乙女としてどんなに綺麗で人の役に立っても
基本的にさげずまれたり嫌われたりして
人の世で全くむくわれなかったら悲劇的で良かったのに
妖精王とアーサーだけが理解者で愛情をもってくれる
双子の兄ですら妹を好きだけど凶運の乙女ということで
距離を置く、くらいのハードさがあればなぁ
807花と名無しさん:2010/01/25(月) 11:30:00 ID:???0
ヅカの★コスプレ企画見たことあるわw
808花と名無しさん:2010/01/25(月) 15:16:57 ID:???0
>>806
そのほうが劇的だよね
809花と名無しさん:2010/01/25(月) 15:51:47 ID:???0
>>799
I田理代子先生を思い出してしまっt…(ゲフンゲフン
貴族の家柄で男からも女からも、その美しさ故に愛され
崇拝され嫉妬され…ってやつ
連載が長くなると、作者がヒロインに感情移入し過ぎちゃうのかなあ
810花と名無しさん:2010/01/25(月) 17:18:38 ID:???0
主人公を一番マンセーしているのが作者だもんな

歌でも踊りでも薬草学でもプロ並の技量で、できないことはなにもありません
闇の神族とでも渡り合えるぐらいすごい魔力の持ち主です
この世のものとは思えないほど美しく、生まれも高貴です
無謀な行動をとっても、必ず助けが入りそのことを責められることはありません
戦時中にセクロスしても、妊娠の心配はありません

書いてるこっちが恥ずかしくなるほどのご都合主義だな
811花と名無しさん:2010/01/25(月) 17:51:01 ID:???0
ウィレムの時は謙虚でけなげで好きだったんだけどな…
何故あんなことに
812花と名無しさん:2010/01/25(月) 18:01:37 ID:???0
結局ここが盛り上がるのは要請国話なんだな
813花と名無しさん:2010/01/25(月) 18:38:43 ID:???0
それまで佳作を書いていた人間の渾身の作の触れ込みと
前半の初期設定のまま進んでいた時の秀逸なデキがあるからね。
グ○ンと一緒で諦めきれないのも仕方なかろう。
本当に終わらせただけでもまだマシなんだと自分に言い聞かせてる…
814花と名無しさん:2010/01/25(月) 20:34:45 ID:???0
編集長氏の再三にわたる勧告のおかげが大きい希ガス>本当に終わらせた
815花と名無しさん:2010/01/25(月) 21:12:27 ID:???0
正直絶対終わらないだろうなと思ってたw
816花と名無しさん:2010/01/26(火) 07:59:44 ID:???O
ロビンも夭逝続編だしな…
ゾーイはつまらなくて盛り上がる要素に欠けるが
花冠次世代?はコミックス発売したら、それなりに盛り上がるんじゃない?
817花と名無しさん:2010/01/26(火) 09:31:39 ID:???0
まあ、あれは本人的には打ち切りに近い状態だったんだろうな。
終わらせて、姫金で花姫を描かせた編集長は大変えらい。

花姫、今月号読んだ。デジー姫の嫁に行った理由がなかなか
興味深かった。
818花と名無しさん:2010/01/26(火) 20:33:07 ID:???0
シェンがどーしても好きになれなかった
ローラントとくっつくフラグ立っててイラッとしてた

で、次世代編の存在を知ってチラッと見たらやっぱり結婚・・・
ただでさえテンション下がるのに
シェンがヒステリックに鞭ふるってるって・・・

ぜ っ た い に 次世代編読まないよ
819花と名無しさん:2010/01/26(火) 20:57:28 ID:???0
ストーリー破壊という意味ではローゼリーは本当に呪われたサフィールの乙女w
関わるすべての物語が設定も本来の出演キャラクターの性格もすべてふっとばし、
つじつまの合わない意味のない着せ替え絵本に変化させる。
だからまともな性格のキャラがいないのは当たり前。
彼女の存在自体が呪いだから一度出たら作品は呪われ彼女の逆呪詛で満ちてしまう。
(呪われた彼女だけが完璧な存在。他は呪われていないから不完全で不幸な存在。)

★先生も作り話の呪いを現実にしてしまってさぞかし鼻が高いでしょうな。
820花と名無しさん:2010/01/26(火) 22:55:41 ID:???0
>>818
何か、☆さんって、こんな風に思ってそうだと思ったw
821花と名無しさん:2010/01/26(火) 23:37:39 ID:???0
>>787
外見の美しさは自覚しているし、それを利用することは
流れの民から習ったとクレアか誰かに言っていなかったけ。

人間より美しい妖精に囲まれて育ったのだから、外見を
重視しないってことじゃないのかな。

でも兄の方は外見に自覚がないと評されていたっけ。だから
シェンが不幸になる訳か...

>>791
過去の乙女たちはいざ知らず、闇の君を人界に呼び寄せ、
2つ以上の国を滅亡させる原因となったのだから、十分
凶運ではないかと。
822花と名無しさん:2010/01/27(水) 12:11:25 ID:???0
ルシリスの乙女は人界に災難が降りかかるから生まれてくるのに
サフィールに闇の魔力があるがゆえにルシリスの乙女が生まれるから災難が降りかかると誤解される
             ↓
お前がすべての不幸の原因だと周辺諸国の人間に主人公が詰られる
グラーンが小国を征服していたことや、傭兵の略奪や婦女暴行も主人公のせいにされてしまう
             ↓
偏見や差別にも負けず、兄と恋人に支えながら戦術と魔力を駆使しついにグラーンを倒す
             ↓
人々の誤解も解け、アルトディアスも再建される
しかしまたサフィールの魔力を狙うものがあらわれないとは限らない
一人旅立とうとする主人公 そこに恋人が現れ、君だけにすべてを背負わせないと言って追いかけてくれる
             ↓
            (終)

主人公がいろいろ背負いすぎているので、恋人は騎士の息子ぐらいでいい。王子である必要はない。
家族と妖精王以外で初めて主人公を偏見を持たずにみてくれたという設定のほうが
主人公マンセーより絶対盛り上がるのに
長文失礼しました
823花と名無しさん:2010/01/27(水) 17:57:43 ID:???0
>家族と妖精王以外で初めて
主人公を偏見を持たずにみてくれたという設定のほうが

これは本当にそう思う
ローゼリィは愛されすぎ恵まれすぎ
それでもそれが自然と思えるような他者への愛情深さとかないし
824花と名無しさん:2010/01/27(水) 18:20:28 ID:???0
マンセーされててもマンセーに納得できるだけの魅力を読者が感じられればまだいいのにね
まったく感じられないやりたい放題の上に★の自己愛にしか見えなくて萎える
825花と名無しさん:2010/01/27(水) 22:34:11 ID:???P
★は「要請国」を完結させただけまだましかも、

同社でエンドレスループを続け完結が見えない大型歴史ロマンの漫画家。

H社で10年も休載し連載再開したあげく未刊行の
切り貼りだらけ・・・コイツは漫画家とは呼べない!!

こんな労外がいるんだからねぇ
826花と名無しさん:2010/01/27(水) 22:39:50 ID:???0
>>825
H社のアレはもう頭の病気の人なんだと思うようになったわ。
老害な人は、出来るだけ自ら引退して欲しいものだ。
827花と名無しさん:2010/01/27(水) 22:41:16 ID:???0
>>825
O家はそう言ってしまってはかわいそうよ。
終わらせないでくれコールが凄すぎて今の状態になって
編集も後押しして作者自身が希望しても終われないコースをたどっている。
確か作者も死ぬまで止められないと嘆いていた気がする。

編集にやめろといわれた要請国と比べるのも気の毒です。
828花と名無しさん:2010/01/28(木) 00:15:14 ID:???O
他作品目当てでゴールド買ってる。
スイカも卒業して随分たつ。
花姫も読み飛ばしてる。

……でも時々このスレに来てしまう。
花姫の次は、三剣、とか妄想するんだ……
829花と名無しさん:2010/01/28(木) 00:39:24 ID:???0
>>826
頭の病気っていうか宗教にハマってそのままなんだっけ?
その辺はなんとも言えんけど
こと作品に関しては要請なんて比較にもならないほどの
名大作だからなぁ
830花と名無しさん:2010/01/28(木) 01:53:11 ID:???0
長期休載っぷりにもう読んでないけど、恐ろしい子!とか
未だにネタとして広まってるあたり知名度と個性がある証拠だよね

★は自分でネタ入れて滑ってる
初期作品のギャグは意味不明でも勢いで楽しめるものだったのに…
少女漫画の長期連載作品は有名なのが多い中、夭逝は知名度も低いし
途中でダメになった作品としてのマイナーな有名さがあるだけだ
831花と名無しさん:2010/01/28(木) 04:10:36 ID:???0
>>829
10年以上前の連載時原稿を、現在の連載で使い回すなんて
頭の病気以外考えられないyo!
て、完全スレ違いなので愚痴はここまでで終わらせとくわ。

どんな内容の話でも、形だけでも完結する事は大事だと思う。
また脱線かも知れないが、★の夭逝と獺のツーリングEXPがちょっと似てる。
完結という体裁を作ったけど、タイトルを変更してdrdr話が続いてる辺りだけw
夭逝・ロビン→★がDQN姫に関する作品をずーっと続けたい願望ありあり
ツーリング→獺がディーンをずーっと描きたくてライフワークっぽい位置付け。

一つだけ明らかに違うのは、同じ自キャラ萌えでも
獺は自身の投影キャラではなく、理想の男萌えっぽい所かな?
832花と名無しさん:2010/01/28(木) 04:13:23 ID:???0
なんとなくだけど、他作者との比較とか
あの作者はこうだとか批判は、別作家スレ(ここ)でしない方がいいんじゃないだろうか
833花と名無しさん:2010/01/28(木) 14:28:30 ID:???0
そうだね
よその漫画家のことはそのスレでやるべき
834花と名無しさん:2010/01/31(日) 08:49:43 ID:???O
>>830
そう言えば長期連載の少女漫画には、大低一つや二つネタにされるような
「この漫画で有名な台詞はコレ!」と言える決め台詞があるんだが
夭逝国にはないな
835花と名無しさん:2010/02/02(火) 11:13:12 ID:???O
耳蛸状態だったのは、花咲王子とDQN姫のやり取りで
「君に殺されるなら本望だ」みたいな極上の愛の告白のつもりで使っていたセリフかな
…長かったしクドくてもう忘れたがw
836花と名無しさん:2010/02/02(火) 12:11:55 ID:???0
最近立ち読みする気も失せてきたよ
837花と名無しさん:2010/02/02(火) 16:09:14 ID:???0
花姫、話はまあいいと思うけど絵がだんだんひどくなってるな。
髪ベタとかどうでもいいとこに力入れて画面構成とかおざなり。
結局こういう「ファンタジー風味入り」ドタバタが一番向いてるん
だからもっと力入れろよとか思うw
838花と名無しさん:2010/02/02(火) 17:00:32 ID:???0
>>834
夭逝に限らずそういえば☆作品の名台詞って思いつかないな
今でも初期作品、迷宮、月魂あたりは好きだけど
名台詞と言われるとない
そういうとこで読ませる作家じゃないんだろうね
839花と名無しさん:2010/02/02(火) 19:14:17 ID:???0
作品タイトルを言われて、なんとなくパッと思い出せる一枚絵みたいなのはあるな
セリフ廻しより「絵」で見せる方の人って感じか…

でもその肝心の絵が(ry
840花と名無しさん:2010/02/02(火) 19:21:40 ID:???0
絵は昔から下手だから絵自体ってより全体の雰囲気じゃないかな
一枚絵でも小物や風景込みだと素敵なのが多かったけど
顔のアップとかは魅力を感じないタイプ

でもその小道具や風景画アシさんの(ry
841花と名無しさん:2010/02/02(火) 19:29:02 ID:???0
でも、雰囲気は好きだったな
ベタな設定なんだけど、ああいうハイファンタジーぽい漫画が
多いわけでもなかったし

最初の方は…
842花と名無しさん:2010/02/02(火) 19:33:02 ID:???0
つまり、★って中山星香って単体・個人の漫画家みたいな顔してるけど
実はCLAMPやチーム猫十字社みたいに
(↑よく知らないので、間違った解釈だったらごめん)
複数の人の努力が揃わないと、1人のキャラも完成しないって事?

以前指摘されてた話で、★はカラーも色指定して
自分で全く塗ってなさげという…
DQN姫の着るドレスでさえ、細かい柄はアシさん頼りっぽいし。
843花と名無しさん:2010/02/02(火) 20:00:50 ID:???0
>>842
これは確か最初の修行先というかアシスタント先が男性の所で
分業制でやる所だったのを刷り込まれてて
自分しかできないプロットを優先、絵は技術が上のアシスタントにやらせたほうが
クオリティーが上がって結果読者の得になるからっていう考えだった気がする。

今の★の分業は意味ないよねえ。
描く時間を短縮してストーリーを練る時間に割いているとは到底見えない。
844花と名無しさん:2010/02/03(水) 13:51:22 ID:???0
年寄りだし老眼で体もガタがきてて
何より集中力をかき集めるのに必死なんだろう

アシさんたちも年とってそうだけど
平均年齢いくつくらいなのかな
845花と名無しさん:2010/02/04(木) 11:39:47 ID:???0
みんな50代とかなのかな
けど今の50代って若いし
都市部住まいで独身なら割ときゃいきゃいしてるかも
846花と名無しさん:2010/02/04(木) 14:04:50 ID:???0
誰のアシやってたんだろう
847花と名無しさん:2010/02/04(木) 15:14:05 ID:???0
>>846
検索かけたら「猪マンガスタジオ」って所だね。
兄ともどもここで修行していたようだ。
848花と名無しさん:2010/02/05(金) 14:19:28 ID:???0
そういや、ごく初期は日ペンや学習誌でマンガ描いてたもんね。
ああいうのはコネが多いから、そのスタジオからの紹介で
仕事もらったのがスタートなのかもね。
849花と名無しさん:2010/02/06(土) 11:46:23 ID:???0
初期の画が好きだったよ
850花と名無しさん:2010/02/06(土) 11:59:03 ID:???0
>描く時間を短縮してストーリーを練る時間に割いているとは到底見えない。

同意。作品作りに全く影響のない個人的楽しみの漫画や小説を
読む時間等になってるもんねぇ。
読んだ作品からインスパイアされて、作品がどんどん面白く
向上しているならいいけど、劣化してるしw
ネームでさえ妹が清書するという無駄な分業?もしてる事に驚く。
851花と名無しさん:2010/02/08(月) 01:33:06 ID:???0
一番楽しんで読んだのは夭逝(途中まで)か花冠だったけど
今家にある漫画を処分するとしたら「はいどうぞ」以外全部捨てていい気持ち
852花と名無しさん:2010/02/09(火) 00:43:15 ID:???0
>850
ネーム写しは他の人にやってもらう人は結構いるよ
誰でも出来るし案外時間取る面倒な作業だから
まあどうでもいいことだがw
853花と名無しさん:2010/02/09(火) 22:19:35 ID:???0
上手に絵がかけて当たり前の
漫画家のネームが汚くて読みにくいことが多いのは謎
CLAMPのホリックのネームを見たときは
完成した漫画との落差に唖然とした
854花と名無しさん:2010/02/16(火) 18:10:54 ID:???0
すいません、先月号のプリンセスゴールドで「花冠〜」を初めて読みました。
先月号の終わりでは目を覚ますと大災害が起こるカエルを目覚めさせてしまって、
「脱出しろ!」という所で続いてたようなんですが、今月はそれがまるで無かった
ことのように始まってるので不可思議に感じまして…。
脱出しろ!の後ちいさい後ろ姿のコマが描かれてるから、無事逃げおおせたって
ことなのかとも思いますが、大災害はどうなったのでしょうか。
855花と名無しさん:2010/02/16(火) 18:18:08 ID:???0
★香は夭逝後半以降、斜め読みになってしまい細かいところは
覚えてないので、どなたかヨロ〜
856花と名無しさん:2010/02/17(水) 15:23:13 ID:???0
過疎ってんなぁ・・・
857花と名無しさん:2010/02/17(水) 22:04:58 ID:???0
最後から2ページ目で「脱出ーー」
最後のページで「だっしゅーーっ」っていうセリフがあるので
カエル地帯から脱出したんじゃないでしょうか
主人公が脱出したらもうその場所は描かれません


最後の2枚しか読んでないんだが
858花と名無しさん:2010/02/17(水) 23:33:39 ID:???0
立ち読みなのであんまり覚えてないけどとにかく「ど」少女漫画だから
主人公達が無事逃げられれば災害なんてないんだろう。
859花と名無しさん:2010/02/18(木) 11:49:39 ID:???0
854です。
ありがとうございました。
今月号読んで「大災害は…?」とすごいモヤモヤしてしまったんですが、
特にストーリーには関係なかったようで、驚くやら拍子抜けやら。
でもなんかこう、普通の少女漫画とは違った作品(悪い意味の方が強い)
なので、納得する思いもありました。
860花と名無しさん:2010/02/20(土) 09:28:59 ID:???0
花姫の新刊買ったけど・・・ダメだ・・・もう挫折しそう・・・。

面白くない・・・
861花と名無しさん:2010/02/20(土) 20:47:37 ID:???0
>860
面白くなくなったら次から買わなきゃイインダヨ!
義務じゃないんだから、無理すんなー
862花と名無しさん:2010/02/20(土) 20:58:41 ID:???0
>>861に同意。
長く見守ってきたって自負があるのかも知れないが、所詮漫画。
されど漫画?w
863花と名無しさん:2010/02/22(月) 11:05:21 ID:???0
週末すごく久しぶりにブコフに立ち寄った。

以前からその傾向はあったように思うけど、今回もやっぱり
飽田長期連載コミクスの中で夭逝国だけが全巻在庫揃ってたwww

864花と名無しさん:2010/02/23(火) 14:38:45 ID:???0
母親が大量に持ってたので自分も好きになったんですが
月魂の騎士って続きってないんですかね?
865花と名無しさん:2010/02/23(火) 17:59:28 ID:???0
>>864
ないです。
866花と名無しさん:2010/03/01(月) 11:17:10 ID:???0
この間久しぶりに飽田の某大河スレいった。あちらはもうネタとしても読んでなかったんで
2年ぶりくらいにのぞいたんだが、夭逝酷は終わらせただけまだマシといわれててワロタ。
編集長もっとGJ連発してくれ
867花と名無しさん:2010/03/04(木) 17:05:52 ID:???0
絵も話もキャラもアレなのに
どうして連載して
コミックスまで出せるのか本当に不思議
秋田にそんなに貢献したのかなぁ
868花と名無しさん:2010/03/04(木) 20:45:07 ID:???0
>>867
世間での評価は一応こんなですよ(★の肩はもちたくないのだが)。

**少女漫画売り上げ談義** 9冊目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1251598113/176より
> 2/14〜2/20トーハン調べ  ※ は書籍扱い
> 39 エロイカより愛をこめて(36) 青池保子 秋田書店
> 42 9番目のムサシ ミッション・ブルー(7) 高橋美由紀 秋田書店
> 43 花冠の竜の姫君(4) 山中星香 秋田書店

日本で最大手取次二つのうち、片方「トーハン」による週間50位までのランキングで
43位にランクイン。これは少女漫画だけ抜粋した中から更に秋田だけ抜粋したが
もちろん同じ週の少年漫画も含めた、総合ランキングなので
秋田メインで活躍する少女漫画家の場合、50位に入れない人多数です。
王家の人は大抵10位以内だけど。

…今気付いたんだが、中山じゃなく山中になっとるww
869花と名無しさん:2010/03/04(木) 21:00:17 ID:???0
近所の書店で秋田の新刊の中に見付からないと思ったら、
花姫は平積みの方にあったよ。
870花と名無しさん:2010/03/04(木) 21:41:10 ID:???0
>>868
姫金の連載陣の中じゃ売れてる方なんだね
871花と名無しさん:2010/03/05(金) 13:38:55 ID:???0
そうなんだ・・・・
ファンや信者がついてる人気作家なんですね
872花と名無しさん:2010/03/05(金) 17:15:28 ID:???0
世の中一回売れたもん勝ちですよ
惰性で買い続ける人は想像以上に多い
873花と名無しさん:2010/03/06(土) 12:31:23 ID:???0
あ…四巻出てるのか。買わなきゃ…
でもけっこう売れてるんだねー花姫。
なんのかんのいって昔からそんなにテイストが変わんないのは貴重。
惰性っつーか安心感があるとゆーか。
874花と名無しさん:2010/03/06(土) 13:23:17 ID:???0
ランキング情報コピペが新刊情報としてそのまま使えるのかw
875花と名無しさん:2010/03/06(土) 22:39:27 ID:???0
夭逝は脱落したが花冠は読めるわ
876花と名無しさん:2010/03/07(日) 01:16:36 ID:???0
自分は逆だな
連載初期は花冠の方がずっと好きだったのに
最近の作品は読む気がしない。やっぱ長期連載惰性最強か
877花と名無しさん:2010/03/08(月) 13:17:57 ID:???0
夭逝は途中で買わなくなったけど、花冠はなんだかんだで買い続けてる
惰性…かも知れない

新規で面白い作家探す気力がないんだよね
雑誌を立ち読みする気力もないから、以前買ってた作家の本ばっか買い続けるのみ
878花と名無しさん:2010/03/09(火) 18:26:15 ID:???0
2/19に性転換話追加されたの全然気付かなかった
無料だから読んでるけど
どたばた雰囲気は花冠とかわらないな
879花と名無しさん:2010/03/20(土) 04:28:15 ID:???0
今読んだ。ラブシ−ンって…
やっぱ新しい作品は話題にもならんね
880花と名無しさん:2010/03/30(火) 14:27:30 ID:???0
ふひひ
881花と名無しさん:2010/04/03(土) 20:12:41 ID:???0
ロビンの新作うpされてたね
コミックスも5月にでるらしいので楽しみだ

いや私立派なスイカのはずなんだけど…
882花と名無しさん:2010/04/03(土) 22:16:27 ID:???0
そんなに小まめに進み具合チェックしてたり
コミックス発売が楽しみなら、立派なファンだと思うけど…

自分は夭逝国のコミックスの方は全部新刊で買ってしまったけれど
ロビンまでは気力無くなった…。
このスレだけは時々覗いて進んでるようなら
たまにブクオフにないかだけを確認して
あったら買ってみようかな?って程度。
883花と名無しさん:2010/04/05(月) 21:10:16 ID:???0
>>881さん、今月出るらしいゾーイもどうですかw

三剣物語の完結楽しみだったけど、夭逝国で力つきた自分は
ロビンを追うのはもう辛い
しかし花冠だけは買ってしまう
884花と名無しさん:2010/04/06(火) 20:50:46 ID:???0
今回のシェンは超絶ヒステリックだけど、なかなか良かった
885花と名無しさん:2010/04/07(水) 18:44:46 ID:???0
ダリは醜悪な下種だけどメリンダは女傑
シェンは父親はともかく母親はもっと評価すべき
886花と名無しさん:2010/04/07(水) 20:26:50 ID:???0
白野薔薇ってなんか力があるんだったっけと小一時間
887花と名無しさん:2010/04/07(水) 22:00:48 ID:???0
久しぶりにここ来たw
皆がウワサしてるんでロビン読んできたw

あー  なんつーか・・・  長くなりそうな話ですね。


相変わらずの棒切れ腕と、親指が他の指と対向してない手は、もう改善されないんでしょうなぁ
888887:2010/04/07(水) 22:49:28 ID:???0
アクアブリュウ(語感悪いな)とやらも屋風からいけるのね知らなかった。

第一話初見の感想は・・・  ガサツなカマトト(注:元♂)キモい。

正直キモチワルイ設定としか思えないけど、★タソがロビン最新話に比べて
生き生きノリノリで描いているのはよく分かる。




これ好きな人にはすまん。
889花と名無しさん:2010/04/07(水) 23:20:29 ID:???0
★って本人は表では認めないだろうけど、まさしく腐女子の初期世代婆だなぁって思う。
「ゾーイ」にしろ、「夭逝国」にしろ、主役の自己投影キャラが
いつも性別にそのまま属した普通の女の子じゃなくて、性別転換した元男だったり、
女だけど男みたいに剣術が得意で白魔術を扱うスーパーウーマンだったり。
890花と名無しさん:2010/04/08(木) 00:45:24 ID:???0
ロビンのDQN姫の息子は影薄いけど、脇役だからってわけじゃなさそうwww
891花と名無しさん:2010/04/09(金) 12:16:02 ID:???0
>>889
どっちかというと、自己投影しすぎなんじゃないかな?
夢小説的なものを感じる

花冠は面白くて好きだけど、ヤマもオチも無い感じ
「え、ここで終わりなの?!」と毎回驚かされる


あ!だからやおいで腐女子なのか!なるほど!
892花と名無しさん:2010/04/09(金) 19:08:58 ID:???0
ロビン、5月に新刊出るのは既出?
893花と名無しさん:2010/04/09(金) 19:17:58 ID:???0
うん>>881
894花と名無しさん:2010/04/09(金) 21:32:02 ID:???0
腐女子っていうより、まだ男尊女卑だった時代環境の中で
優秀だった女の子の妄想がそのまま育っちゃったみたいな
感じだな。スミ姫とか、クリモトさんとかの系譜。
いい方に発展すればベルバラみたいに成功出来るんだけど、みたいな。
895花と名無しさん:2010/04/09(金) 23:20:29 ID:???0
最近そのへんに溢れてる夢小説の
スーパードリヒロインとまったく同じものを感じる>DQN姫
896花と名無しさん:2010/04/10(土) 18:27:01 ID:???0
シェンの力について触れたと思ったら
別に純潔や出産云々とは関係なく展開の都合で消滅したり復活したりか…。
アリストは根はいい子展開?DQNの息子は★の頭の中でどうでもいい存在なんだろうな。
あと相変わらずロビンのキャラ弱っ
897花と名無しさん:2010/04/11(日) 02:20:36 ID:???0
アリストはなんかメリが好きっぽそうだったね〜
ロビンはまんまウィレムだよなw
898花と名無しさん:2010/04/11(日) 19:21:14 ID:???0
>>896
そもそもメリンダ王妃が出産後も力発揮しまくりだったよ。
シェンの場合は歩行能力のように、メンタルな部分が効いてるのかも。
899花と名無しさん:2010/04/12(月) 17:10:53 ID:???0
シェンは歩行訓練の頃精神問題を克服したのにまたその展開か
無事能力が戻る→理由説明まで解決するといいけど
900花と名無しさん:2010/04/14(水) 04:47:55 ID:???0
しかし、兄は本当役立たずだったw
901花と名無しさん:2010/04/14(水) 08:33:22 ID:???0
>>900
それを言うなwwwwwww
902花と名無しさん:2010/04/14(水) 16:51:59 ID:???0
ロビン(ウィレムの複製)マンセー展開だよ
903花と名無しさん:2010/04/14(水) 23:54:07 ID:???0
兄は一応☆脳内では、名君って事になってるんだろうが
いまいち「……」ってしてる姿しか想像つかないw

でもロビンが一番今の所楽しみな連載だったりする自分
904花と名無しさん:2010/04/15(木) 00:25:34 ID:???0
夭逝本編でのシェンは、ちょっとだけ名君っぽい描写あったけどね〜
今は追いかけてないんだけど、やっぱ迷走しているような感じ?
905花と名無しさん:2010/04/15(木) 01:43:07 ID:???0
>>904
このスレの冒頭から既に「シェンの描写ヒドス」と言われてるwww
作者的には伏線のつもりなんだろうけど、夭逝国でシェンの「立った立った」が
無かったように、アノヒステリー描写にもあんまり劇的なオチは描かれない悪寒w
ロビン連載そのものは、またもや長い話にしそうなダラダラ感ただよってるし。
まぁ、取り敢えず只読みできるから、思い出したときに生暖かくヲチるか〜って感じ。
906花と名無しさん:2010/04/17(土) 03:37:19 ID:???O
シェンの特殊能力なんとなく復活で、たまねぎ村の子供のこととか
ロビンの親のこととか見える展開くさいなぁ
べたべた
907花と名無しさん:2010/04/17(土) 04:39:32 ID:???0
↑それに伴う美しく完璧なDQN姫の回想描写必須ね

子供もいる一組の夫婦にとって
互いの親同士の間に不義の弟がいるって知ったら気持ち悪くないかね…
908花と名無しさん:2010/04/23(金) 00:22:53 ID:???0
毒入り薬草茶だと言われても慌てることなく笑みをうかべて
「誰かの命令?それともお前の独断?」と聞き、
身体の異変を感じても
「お前、毒殺犯としては腕がいいわ・・・・」と語るシェンは男前だった。
夫や娘に関してはヒスっぽいけど
女王としては肝が据わってんだろうな。

メリロットが守られてた白野薔薇って
結婚前にシェンがローラントに贈って城の中庭に植えられた花でしょ。
花に込められたシェンの想いか何かが娘を守ったとかそういうことになるんだろうか。
909花と名無しさん:2010/04/23(金) 08:11:38 ID:???0
>>908
女王としてのプライドが、素直になれない理由なのかもね。

白野薔薇はロビンとレティーシャを守っていた実績はあるけど、
想いに感応しやすい植物なのだろうか。
910花と名無しさん:2010/05/04(火) 06:16:07 ID:???O
スイカ好きの三つ編みの子の続編が又載ってるけど、今回が一番話がなさすぎる
911花と名無しさん:2010/05/04(火) 09:25:54 ID:???0
GWに妖精国読み返したけど、やっぱり好きだな。
ロビンも買うべきかな。けど、本屋のどの棚にあるのか探せない。
912花と名無しさん:2010/05/04(火) 10:50:07 ID:???0
>>911
最後まで全部好きなの?
本屋さんには、普通に質問してみた方がいいと思うよ。
発売した月ではない場合は、少女漫画はすぐに返品されてしまう事もあるから。
913花と名無しさん:2010/05/04(火) 11:16:02 ID:???0
ロビン二巻の表紙、アマで画像出てるね。一巻よりは好きかな
914花と名無しさん:2010/05/06(木) 20:27:04 ID:???0
>>912
あれ、秋田って買取り制じゃなかったっけ。
915914:2010/05/06(木) 20:27:57 ID:???0
スマソ、ロビンは秋田じゃなかったね。
916花と名無しさん:2010/05/06(木) 22:47:51 ID:???0
今回のロビンは面白かった
やっぱこういうキャラ描かせると生き生きするな、この人は
ただシェンの闇に釣り合うキャラがいないのが惜しい
兄じゃ釣り合わん
917花と名無しさん:2010/05/07(金) 00:35:05 ID:???0
今回のって4月はじめに更新した分の事?
918花と名無しさん:2010/05/07(金) 14:51:11 ID:hmD9dpL30
>>914
限定版でもない限り、返品不可のコミックはないよ。
買い切りなんて岩波とかよほどの専門書くらい。
大抵の所は通常返品は帰ってきても、許可取れば受け付けてくれる。
919花と名無しさん:2010/05/08(土) 23:36:59 ID:???0
>>916
>シェンの闇に釣り合うキャラがいないのが惜しい

とりあえずロビンの出生の秘密を知ったら激しく動揺するだろうなー、シェン。
兄はあっさり「神様からの贈り物」と受け入れるだろうが
シェンが姉と弟としてロビンと向き合うにはこれからも色々あるんだろうな。
920花と名無しさん:2010/05/09(日) 00:31:51 ID:???0
真実が明るみに出たら、ロビンは両人の繋ぎになるんじゃないの?と最初のほうで思ったな
ファラントの「お二人のお子様は綺麗すぎて…」のあたりだったかな?

どちらにとっても義弟だし
シェンにしてみれば、自分が憐れんであげられる唯一の対象になるんじゃないかと。
921花と名無しさん:2010/05/09(日) 15:23:18 ID:???0
>>920
親は親、子は子と割り切れるきっかけになりゃいいけど
憐れむよりむしろさらにうちの親は化け物とショック受けそう
親を見てきたシェンと実際には親をよく知らないロビンの違いもあるしな
922花と名無しさん:2010/05/09(日) 15:26:54 ID:???0
しかしアルトディアス側の部下にシェンは外見が王に比べて不美人で
アルトディアスにシェンがくることはあっても兄がロリマーに
滞在することはないのは仕方ないが
不釣り合いというのが暗黙の了解としてある上にロリマーの女王で
親はあれってのがやっぱアルトディアスの部下の中にはあるんだな
居づらそー
923花と名無しさん:2010/05/09(日) 15:28:21 ID:???0
ごめ、>>922は一行目は三行目の下
924花と名無しさん:2010/05/09(日) 19:58:48 ID:???0
ロリマーに兄が来てくれるならば別だけど
アルトディアスにシェンが行くと結構茨状態で
居たたまれない状態になるんじゃないかと思うんだが
兄は、そういうの気遣いそうにないな
925花と名無しさん:2010/05/09(日) 21:59:57 ID:???0
シェンが酷い事になってる。。。
「ロビン」の存在、気づきたくなかった。
926花と名無しさん:2010/05/12(水) 18:07:47 ID:???0
シリアスなファンタジーだね。
私はシェンよりシルフィンの方が好きなんだけど、兄とどうこうなることはないよな。
927花と名無しさん:2010/05/12(水) 22:56:06 ID:???0
>>926
それはもはや少女漫画ではないな
928花と名無しさん:2010/05/12(水) 23:54:06 ID:???0
>>927
★にとっては褒め言葉だね。
929花と名無しさん:2010/05/13(木) 07:56:52 ID:???0
自分が描きたいのは、少女漫画ではなくファンタジーなんだという雰囲気が伝わってくる。
個人的には、少女漫画のほうが読みたいんだけど。
930花と名無しさん:2010/05/14(金) 15:40:20 ID:???0
ロビン2買ってきた。収録は今の公開分まで。
カットが2、3個書下ろしで「一番のお気に入りはアルトディアスの姫ちゃんたち」
だそうです。毎回これでもかーと着飾らせてたもんなw
母親はいつも似たような首の詰まった地味服なのに…せっかくの巨乳なんだから
たまには胸開いた服とかプレゼントしろよ、兄。
931花と名無しさん:2010/05/14(金) 17:12:05 ID:???0
10年前ならこの作家の良さが時代と自分に合ってる気がしてて共感して読めたんだけどなぁ
932花と名無しさん:2010/05/14(金) 17:18:57 ID:???0
>>930
実はシェンは寒がりで胸元が開いた服が着れないとか
兄がシェンの胸を誰かに見られるのが嫌で敢えて胸元が隠れる服をプレゼントしてるとか
933花と名無しさん:2010/05/14(金) 17:42:16 ID:???P
>>931
一条スレでも見たけど、マルチなの?
934花と名無しさん:2010/05/14(金) 19:52:19 ID:???0
少女漫画自体に、飽きてきたんじゃないの。

自分は小学生のときに、花冠にすごくはまった。
2巻が出た頃で、まだロマンチックなファンタジー漫画だったな。
「ロビン」は「妖精国」の続編だから、キャラが懐かしくて読んでる。
なんか、無限に続きそうな感じ。
935花と名無しさん:2010/05/14(金) 20:36:05 ID:???0
あの首のつまったデザインはロリマーの民族衣装?みたいなので
ロリマーの女王であることを示すために、ずっとあの型のやつを
来てるのかもね。
胸開いたのって結婚式の時ぐらいしか覚えがない。
その時でさえ「着飾ったって笑われるだけよ」とゴネてたしw
936花と名無しさん:2010/05/14(金) 20:52:30 ID:???0
>>935
ロリマーの民族衣装か。
まあ、あんまり豪華なドレスが似合うタイプではないわな。
937花と名無しさん:2010/05/15(土) 23:11:50 ID:???0
昔シェンは好きだったんだが、どんどんやなかんじになっていく。
美しすぎる夫と子供を持って、凡庸な容姿に今更劣等感もってどうする。
938花と名無しさん:2010/05/16(日) 09:50:18 ID:???0
今更劣等感を持つのも変な感じ。
いい加減慣れると思うけどな。
939花と名無しさん:2010/05/16(日) 10:26:13 ID:???0
これはロビンとシルフィンな気がする。
940花と名無しさん:2010/05/16(日) 10:45:42 ID:???0
女性が年上って、☆では初めて・・・でもなかった。
ファーリーブルーの伝説があったっけ。
ロビンの身分は、最期まで明らかにならないような気がするんだけど。
941花と名無しさん:2010/05/16(日) 10:59:28 ID:???0
DQN姫が誰かの夢に現れて素性知らせてしまう
なんてことがありそう。
942花と名無しさん:2010/05/16(日) 11:11:52 ID:???0
素性を知らせる気なら、もっと前にやってるのでは。
兄は、ネリーニの本当の最期は知らないんだよね。
今更知らせるかなあ。
943花と名無しさん:2010/05/16(日) 13:38:07 ID:???0
シェンの能力で素性を探ったりするのかな。
944花と名無しさん:2010/05/16(日) 13:45:57 ID:???0
スフィンミル姫の羽って、
そういう種族だからついてるのか、
痛い仮装なのかどっちなんだろう。
945花と名無しさん:2010/05/16(日) 15:43:40 ID:???0
>>943
甥を間違っているくらいだから、無理なんじゃない?
946花と名無しさん:2010/05/16(日) 22:02:01 ID:???0
シリルとシルフィンって組み合わせも案外良さそうな気が…。
親戚ではあるけれど、そんなに近い血縁という訳でも無さそうだし
947花と名無しさん:2010/05/17(月) 05:27:05 ID:???0
シルフィンもモンノックの女王になるのかな。
シリルとは身分違いなんじゃないかな。
948花と名無しさん:2010/05/17(月) 10:44:56 ID:???0
進まない、進まないとそこかしこに書くなよ
しばらくぶりに見たらシェンが太ってた
シェンはかわいく描けー!
949花と名無しさん:2010/05/17(月) 18:51:21 ID:???0
女王の風格を出すために、多少太ってるのかしら。
950花と名無しさん:2010/05/17(月) 20:37:39 ID:???0
子供二人産んだら、そりゃ多少はふとましくなるさw
951花と名無しさん:2010/05/17(月) 22:43:34 ID:???0
母親の体質遺伝かも
952花と名無しさん:2010/05/17(月) 23:22:08 ID:???0
★がシェンドラを綺麗に描くわけないって
みんなわかってるくせに
953花と名無しさん:2010/05/17(月) 23:38:06 ID:???0
そんな事は百も承知だとも。
954花と名無しさん:2010/05/18(火) 05:58:49 ID:???0
しかし、可愛いと言えなくはなかったのにね。
シルフィンは美女になってた。傷が残念だけど。
955花と名無しさん:2010/05/19(水) 01:32:19 ID:???0
今妖精国読み返してるけど、最後数冊はいくら読んでもストーリーが記憶に残らない。
結構よく読み返すのは、文庫21巻。このあたりのシェンドラ好きだなあ。
で、妖精国を読んだ後にロビンを見ると、エドストレームのエの字も出てこないことに一抹の寂しさを感じる。
サナーセットは名前だけ出てきたから元気にしてるんだろうと思うんだけど、楽師は死んじゃったんだろうな。
956花と名無しさん:2010/05/19(水) 03:28:02 ID:???0
メールか掲示板に書き込みしてみたら?
存在を思い出して登場させてくれるかもよ
957花と名無しさん:2010/05/19(水) 06:11:52 ID:???0
お墓が出てきたりして。
958花と名無しさん:2010/05/19(水) 09:22:44 ID:???0
うひー
959花と名無しさん:2010/05/19(水) 09:41:30 ID:???0
>>920
自分もそうなる可能性を予想してるけど、嫌だな
夫婦間の問題をいきなり登場したDQN似の弟が解決でめでたしめでたしじゃあね

エドストレームは死んだという設定でさんざんエピソードを作ったにも関わらず
あっさり生き返らせた挙句、散々正体バレで引っ張ったからもういいw
どうせ出すんならインガでも出してくれw
960花と名無しさん:2010/05/19(水) 18:05:59 ID:???0
ロビン本人すら、自分の出生の秘密を知らないんでしょ。
一生知らないほうが幸せじゃないかなあ。
961花と名無しさん:2010/05/19(水) 19:37:27 ID:???0
>>959
初期の単行本あとがきで、エドストレームは「斃れた」ではなくて「倒れた」、
と強調していた。つまりは最初から生きてる設定だったみたい。
962花と名無しさん:2010/05/19(水) 21:44:48 ID:???0
>>937
兄もファラントも容姿って決めてかかってるけど
夫や娘がどうこうより結果的に母を殺してしまったことと
母を憎んでいることと愛していること、ロリマーと昔のアルトディアスの関係が
シェンを追いつめているんじゃ?家庭内での疎外感の原因は。

子供が大きくなったら昔のことも知ってしまうのも怖かろうね
母を憎みながらもべったりだったシェンと違って子供はやっぱアルトディアス側の子だし
963花と名無しさん:2010/05/20(木) 04:57:52 ID:???0
一方の姫はロリマーを継ぐのでは?
アルトディアスに併合されちゃうのかな。
964花と名無しさん:2010/05/21(金) 13:03:52 ID:???0
姫がそれぞれに継ぐか併合するかが普通だと思うけど
何でDQN姫の捨て子が正統な後継者になってるのかが分からない
グラーンならともかく、新アルトディアスなんだし
965花と名無しさん:2010/05/21(金) 14:06:23 ID:???0
男の子だからだろ。
馬鹿兄には姫しかいないし。
966花と名無しさん:2010/05/21(金) 19:37:35 ID:???0
シェンも、まだ十分子供ができる歳だよね。
その子が男の子だったら、チビ長の立場はどうなるんだろう。
967花と名無しさん:2010/05/27(木) 07:39:54 ID:???0
どうせ結局は村に残って村長になるのが決定事項なんだけどね
王妃がまだ若くて二人も健康な子供生まれてるし、性別の話じゃないと思う
968花と名無しさん:2010/05/27(木) 08:02:23 ID:???0
アルトディアスに行くことはあるのだろうか。
シェンとは会わずじまいになってしまいそう。
もっとも、そんなに気に入られそうな気はしない。
969花と名無しさん:2010/05/27(木) 12:19:58 ID:???0
もはやファンタジーよりも昼ドラ的な部分にしか目が行かない罠w
兄とシェンはくっつくのが不思議なくらい因縁のある間柄だしなあ。
あの世界に法事があったらモメそう…
970花と名無しさん:2010/05/27(木) 15:15:06 ID:???0
>>964
DQN姫は新アルトディアス国王の妹。
国王に姫しかいないなら甥を跡継ぎにしても別におかしくない。
971花と名無しさん:2010/05/27(木) 18:29:08 ID:???0
>>969
ファンタジー自体より、キャラに魅かれてる読者のほうが多いんじゃないの。
☆の本当に描きたい世界はかなり暗いなあと思う。
972花と名無しさん:2010/05/27(木) 18:33:34 ID:???0
いやいや…
その本当に描きたい世界を自由に好きに描かせた結果が
夭逝のぐだぐだ部分だよ?
昔はともかく今は屈折した欲望と自己顕示欲がダダ漏れになるだけの
暗いというより醜悪な世界だろう
973花と名無しさん:2010/05/27(木) 18:53:04 ID:???0
ぐだぐだ部分を本格的ファンタジーって言うんじゃないかな。
賞までもらってるし。
私にはよくわからないけれどね。
974花と名無しさん:2010/05/27(木) 19:01:12 ID:???0
>賞までもらってるし

あれは長いこと「漫画協会」の使いっ走りをしてきた★大テンテーへの
功労賞(=お疲れさま)って意味が濃厚だと思っていた。

作品の中身の素晴らしさで貰った賞だと思ってる住人が
このスレにまだ居たとは驚きだ…
いや、まだじゃなくて、比較的最近新しく来た人で
スイカじゃないのかも知れない。

夭逝国って、最初にDQN姫があぼんしたところまでしか
出来てなかったストーリーでほぼ確定だよね〜って言うのが
このスレの共通認識だった時代は、もう終わったんだなぁ。
975花と名無しさん:2010/05/27(木) 19:02:25 ID:???0
言わないしもう面倒だから過去ログ読んでください
976花と名無しさん:2010/05/27(木) 19:15:26 ID:???0
新参にここの過去ログ薦めるのは酷な気もするwww
まあ作品もリアル★タソも一皮剥けばドロドロなのは確かだな。
リアルはご自身が垂れ流してるし。
今や見る影もないけど、いが板に専用スレまであった人だからな。
977花と名無しさん:2010/05/27(木) 19:28:18 ID:???0
急に思い立って「えくたくん」とやらの三串日記を数ヶ月ぶりにROMったら、
さすがに以前に比べたら更新頻度が減ってて、落ち着いたみたいだねー(棒
夭逝国本編が姫金誌上で完結する頃は、まるで作者自ら実況中継
と揶揄されるほど、頻繁に書き込みしてたけどw

そして、ダッシュはいまだに飼い主に脳味噌つるつるって
日記に書かれちゃうのか… orz
ごくたま〜になら謙遜で書いてるんだろうって思うけど
ここまで頻繁だと、猫が可哀相だ。
978花と名無しさん:2010/05/27(木) 19:59:10 ID:???0
ここの人って、☆のファンなのかしら。
過去ログ読んでもイマイチよくわからないなあ。
979花と名無しさん:2010/05/27(木) 20:05:14 ID:???0
>>978
参考テンプレ>>1-7
+「少女漫画情報館」ttp://forgirls.hp.infoseek.co.jp/ 【中山★香】(なかやま せいか)
980花と名無しさん:2010/05/30(日) 09:59:24 ID:???0
>>979
ありがとう。
アンチとファンが混ざってるのね。
981花と名無しさん:2010/05/30(日) 15:16:16 ID:???0
中山星香というプロ漫画家の人物のファンは、2chでははほとんどゼロ。
(性格や仕事への姿勢を含めて)黒い★が描く、作品だけは
好きな部分があって読んでるわ〜という古参読者がいるって感じじゃないかなぁ。

白い☆では絶対にないという意味で、記号である星マークの
使い訳もしてたりする。
2chで★が嫌われた理由は、義理母への呪い日記も
相当影響あった覚えがある。

いろんな意味で、webという便利ツールがなかったら
★香はここまで非難されなかっただろうなーとも思うw
982花と名無しさん:2010/05/30(日) 16:01:03 ID:???0
>>981
それもあるけど、まず作品が面白ければってのも大きいかも
妖精国の騎士があの半分くらいで終わってたら
全然印象変わった
983花と名無しさん:2010/05/30(日) 16:20:34 ID:???0
夭逝のgdgdでスイカ化した元信者は多いはず
984花と名無しさん:2010/05/30(日) 16:24:49 ID:???0
冥府に2度3度も行かなければ、もう少しDQN姫も嫌いにならずに済んだわw
985花と名無しさん:2010/05/30(日) 17:03:59 ID:???0
人物と作品とは別ということかな。
ロビンは割とテンポがいいけど、そのへん反省したのかしらん。
986花と名無しさん:2010/05/30(日) 23:35:06 ID:???0
>>984
本来は行ったままになっていたはずのところ、
編集さんの妖精^H^H要請で一旦人界に戻したんだっけ。
987花と名無しさん:2010/05/30(日) 23:39:18 ID:???0
>妖精^H^H

988花と名無しさん:2010/05/31(月) 02:53:39 ID:???0
>>970
普通王位継承順位は男性優先でも男女平等でも、娘>妹の息子だよ
妹の夫も同じ血統の権力者だとか、娘が病弱だとかなら別だけど
まあそこらへんは★も何も考えてないだろうから考えるだけムダか

>>985
基本キャラクターのドタバタと美麗シーン描くのが楽しいんだと思う
夭逝はDQN姫の活躍しない本編が重くて億劫で逃げてたんじゃないかね
ロビンは夭逝の同人みたいなノリだから、軽い起承転結で進めやすいが
それすらも面倒になってきて、更に楽なノリのあの性転換漫画に逃げてる
989花と名無しさん:2010/05/31(月) 11:52:30 ID:???P
昨日本屋でゾーイとロビンの売れ残り各10冊超を見かけた…
どちらも刷り杉だと思う
990花と名無しさん:2010/05/31(月) 14:41:44 ID:???0
そろそろスレも終盤なので、次スレの準備に入ります
なお勝手な判断ですみませんが、テンプレのうち>>7>>2の位置に移動しようと思う
991花と名無しさん:2010/05/31(月) 14:58:20 ID:???0
次スレどぞ〜

中山星香 ★ 第32部
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1275285313/
992花と名無しさん:2010/05/31(月) 14:59:33 ID:???0
>>991
おつですー

妖精国の騎士は途中のgdgdループもきつかったんだけど
それなりに長く続いたハイファンタジーもどきの話として
あんな終わり方かYO!みたいなのが更にきつかった…
993花と名無しさん:2010/05/31(月) 15:05:08 ID:???0


      `・+。*・     (´・ω・`)
        。*゚  。☆―⊂、  つ  >>991さんおつか〜れ
      。*゚    :     ヽ  ⊃
      `+。**゚**゚       ∪~


しかし、シェンは幸せになってもらいたい
994花と名無しさん:2010/05/31(月) 15:40:50 ID:???0
夭逝国って、本編完結が載っている雑誌とコミックス版(54巻)と文庫版の
全部を、正規の値段で購入して読んだ人っているのかなぁ?とヲチしながら疑問に思った。
文庫版はブクオフで買って読み、コミックス54巻は漫喫で読んだけどw

あんなに何度も加筆しても終わらなくて、後日譚を描くと聞いた時には
★は構成力がないのを自ら暴露してる事をどう思ってるのか、不思議でもあった。
995花と名無しさん:2010/05/31(月) 15:48:31 ID:???0
途中gdgdでもいい。ベタでもいいから
何か最後に盛り上がって綺麗にたたんでくれさえしたら…
996花と名無しさん:2010/05/31(月) 18:34:00 ID:???0
竜頭蛇尾って感じ。
戦争の片がついたら、そのまま終わりじゃなあ。
997花と名無しさん:2010/05/31(月) 20:03:57 ID:???0
とにかく終わらせろって感じだったのかな。
ノンストップ連載だったから構想を練り直してる暇なかったろうし。
それでもとにかく形なりとも完結したからいいんじゃね。
998花と名無しさん:2010/05/31(月) 20:42:06 ID:???0
編集の都合で無理に早く終わらせちゃったのがまるわかり。
やっと終わってよかったって感じ。
999花と名無しさん:2010/05/31(月) 20:55:39 ID:???0
10年以上も前から約束の期限を守らずずるずる引き伸ばしてたのが★
毎年毎年終わらせろと再三催促されてるにも関わらず
クリエイターの気持ちが分かってないとか必要だから描いてるのにとか
言い訳しながら何処が必要なのかも謎だらけな
意味のないだらだらループ展開を続けてた

これにつきあって強制打ち切りにしなかった編集がだらしないというか偉いというか
編集長が変わって強い厳命がくだり、やっとやっつけで終わらせたのが真実
1000花と名無しさん:2010/05/31(月) 22:24:37 ID:???0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。