【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう(7冊目)【ハーモニィ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
ハーレクインやロマンス小説を漫画化した作品について語りましょう。
また原作つき以外のロマンス漫画に分類される作品全般についても
ここで語りましょう。

ハーモニィ、marie、ロマンスティアラ、サブリナ(宙出版)
 ttp://www.ohzora.co.jp/sp/hqc/

HQcomics、月刊ハーレクイン(ハーレクイン)
 ttp://hqcomics.jp/

前スレ
【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう(6冊目)【ハーモニィ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1225333746/

過去スレ・姉妹スレは>>2参照
2花と名無しさん:2008/12/11(木) 23:11:35 ID:???0
3花と名無しさん:2008/12/11(木) 23:20:58 ID:???0
>>1
  ∧,,∧ ドゾー
 (`・ω・)つ旦旦旦旦旦旦
              旦
             旦
            旦
          旦
        旦
       旦       旦
       旦旦旦旦旦旦旦
4花と名無しさん:2008/12/11(木) 23:28:42 ID:???0
>>1
乙です!
5花と名無しさん:2008/12/12(金) 00:36:24 ID:???0
>>1
乙華麗w
6花と名無しさん:2008/12/12(金) 01:32:51 ID:???0
>>1
乙です!!
7花と名無しさん:2008/12/12(金) 08:08:55 ID:???0
1さん乙です!
8花と名無しさん:2008/12/12(金) 21:22:56 ID:???O
>>1乙です!

今まで食わず嫌いしていた原のりこさんに手をつけた。
絵はともかく、話の処理の仕方が上手くてびっくり。
それに、土地の名物建物なんかもちゃんと背景に入れたり、ガーデンパーティも
モブから器物まで位置に不自然な感じがあまりなくって画面作りの丁寧さに
好感を持った。
今まで絵だけで嫌っていてごめんなさい。

絵が上手くても漫画はアレな人もいたりで、読んでみるまで本当、わかんないもんだね。
9花と名無しさん:2008/12/12(金) 22:03:13 ID:???0
>1乙です

>8
ハーレ読む前までは絵の好き嫌いでばっかり判断しがちだったけど
ハーレ読むようになってからは頭から食わず嫌いは損するなとつくづ
く思うようになったわ(他の少女マンガファンの方ごめんね…)
ちなみに自分が最近読まず嫌いしてた事を詫びたのは光崎さん
10花と名無しさん:2008/12/12(金) 23:24:37 ID:???0

         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
11花と名無しさん:2008/12/12(金) 23:36:50 ID:???0
光崎さんは独特の間がいいですね。
絵はクセがあるけど。

私が食わず嫌いだったのは麻生さん。
たまたま他の雑誌の作品読んで、はまってしまい、
ハーレも読破を。
12花と名無しさん:2008/12/13(土) 00:32:42 ID:???0
私もハマりだした頃は絵の好き嫌いあったけど無くなった
ハレコミに大切なのは雰囲気だね

麻生さん光崎さんもだけど、長崎さんの絵がかわいいと思える日が来るとは思わなかった・・
13花と名無しさん:2008/12/13(土) 11:13:01 ID:???0
外見だけでなんとなく敬遠してた派手な同僚が実はハレコミ好きと分かり、
ハーレの「あるある」話で大盛り上がり。

私的な定番は
1 ヒロインが処女(たとえ何歳であっても)
2 初めての時に一回だけで妊娠
3 子供は一人で育てる(育てようと決心する)が、最後は父親登場

同僚的な定番は
1 偽装婚約または契約結婚
2 「これはあくまで契約」とかいいつつ惹かれあう二人
3 そのまま結婚継続

ファミレスで6時間ハーレ話・・・。
誰か聞いてたら何の話かと思っただろうな。シークとか言っちゃってるもん。
14花と名無しさん:2008/12/13(土) 11:18:42 ID:???0
13さんご自身はリン・グレアム原作ものがお好きとか…?
15花と名無しさん:2008/12/13(土) 11:29:15 ID:???O
>>13
うらやましい!
私もハレ友ほしいなあ
16花と名無しさん:2008/12/13(土) 12:03:17 ID:???0
ホント羨ましいよね。ハレ友
私なんて家族からはオタク呼ばわりだわ
周りからは痛い人呼ばわりだわ…orz
17花と名無しさん:2008/12/13(土) 12:55:05 ID:???0
そんなんでヲタクとかい鯛人って・・・
周りにろくな人がいないんですねw
18花と名無しさん:2008/12/13(土) 13:41:05 ID:???0
ド田舎なんてそんなモンだよ…良い年して漫画ばっか
読んでないで早く○○・○○しろって…
19花と名無しさん:2008/12/13(土) 13:52:01 ID:???0
ロマンスティアラを買ってみた。スレで話題になっていた篤姫はドラマ見てなかった
からかもしれないけど意外に新鮮で面白かった。でも松苗さんの表紙見てると中に
和な作品収録されてるっていうのが何とも不思議な気がするねw

響さんと岡野さんの作品、個人的に好きなタイプの設定だけど何かすっきりしない。。
20花と名無しさん:2008/12/13(土) 16:12:40 ID:???O
亀ながら1乙!
ついでに亀レスw
読まず嫌いってか自分は初心者の頃数回読ん
で無理だったリンダ&リン原作を久々に読ん
でみたら不思議に楽しく読めたわ
そんなわけで最近彼女達のあさってる。
後どうにも苦手はダイアナだけかな
21花と名無しさん:2008/12/13(土) 16:31:44 ID:???0
それ漫画の話?
22花と名無しさん:2008/12/13(土) 16:58:35 ID:???0
前スレで少し話題になってた村上ジュンコ先生の『スペインのシンデレラ』は
リン・グレアムの原作だね。

読んでみたけどすごく面白かった。
ヒーローの、無表情での呟き(吹き出し外の手書き文字ツッコミ)がツボだった。
愛犬と仲良くなろう大作戦での奮闘も、「男は陰で黙って努力」って感じで
ちょっぴり傲慢なヒーローへの好感度がアップした。

義理の姉は原作だともっと嫌な女なのかな、とも思ったけど、村上先生の絵で
あんな風に崩しておバカに描かれたら気にならなかった。
というよりいいキャラだった。名付け親のじーさまもw

ただ、ニューヨークへ行った一応栄転らしい彼のその後が気になる…。
どうなったんだろう?お気楽に暮らしてそうな感じだが。
23花と名無しさん:2008/12/13(土) 17:45:19 ID:???0
リン原作と言えばさとう智子さんの「罪深い肖像画」が好きだな
この間ヤフコミにもUPされてたね。何がどうでと聞かれると説明
しにくいんだけどw 犬好きな自分はヒロインが自分の危険も省み
ず火の中にワンコ助けに飛び込む辺りで一気に引き込まれたわ
24花と名無しさん:2008/12/13(土) 21:11:29 ID:???0
純真なヒロインが騙されて着てたドレス、すごかったですね〜。
まるで繁殖期のクジャクそんままだったw
25花と名無しさん:2008/12/14(日) 00:58:49 ID:???0
あれは着るときにおかしいと気づけよ!と突っ込んだよw
26花と名無しさん:2008/12/14(日) 13:27:09 ID:???0
はやさかさんの「恋と剣」読んだんだけど、なんか理解出来ない世界だった。
自分その他女たちを誘拐して奴隷にするような男とのロマンス・・・
ハッピーエンドもたまたまそうなったって感じでヒーローの行動も言動も
ずっとひどいままだと思ったよ。
時代設定が古いとはいえ、こんなロマンスはイヤだと思った。
27花と名無しさん:2008/12/14(日) 14:16:41 ID:???0
ヒーローがヒロインの言い分に全く耳を傾けず、勝手に誤解したり
思い込みで行動して傷付け合ったりする展開はよく見る。
「おい、ちったぁ人の話聞けよ!」って突っ込みたくなるんだけど

『砂の上のパンプス』 篠崎佳久子

は、逆パターンだった。ヒロインに言いたい。
「ヒーローの話も聞いてやれ…」

ヒロインが魅力的とはあまり感じなかったけど、ヒーローにとっては
違うんだろうなー。
姿消されてボロボロになったらしいから、よく分からんが好きなんだろーなー。
28花と名無しさん:2008/12/14(日) 14:51:10 ID:???0
あるあるw

首根っこひっつかまえて「耳の穴かっぽじってよく聞きやがれ!!!」
と、がっくんがっくんさして話しないと聞いてくれそうにないヒーロー達。
妄想のあげく脳内完結するヒーロー達。
そして、自分にクリソツなのに、自分の子供だと気づかないヒーロー達。

まあずっと離れてると、ほんとに自分の子がわからなくなるらしいですが・・・
29花と名無しさん:2008/12/14(日) 15:06:43 ID:???0
>>27
それって男がしょぼいのかしら?その展開お目に
かかった事がないから気になるわ。探してみよっと
30花と名無しさん:2008/12/14(日) 16:06:59 ID:???0
橋本さんの「バレンタイン・プレイス十四番地」を
読んで不覚にも目から鼻水…
橋本さんの作品って好きだな…パーフェクトファ
ミリーの以外…
31花と名無しさん:2008/12/14(日) 16:22:05 ID:???0
>>27
私もあれは、何でヒーローがそこまで想うのか、このヒロインのどこが
そんなにいいんだろう…と、いまいち納得いかなかったな〜…。

>>29
ヒーローは言葉足らず・ヒロインは自分の事ばっかりの子供、って感じかな。
32花と名無しさん:2008/12/14(日) 17:23:44 ID:???0
>27
フィリス・ホールドーソンが原作だからね〜
人の話を聞いていない、お子ちゃまで、自説を押しつけるヒロインが多いんだよね〜

「砂の上のパンプス」もだけど、英さんが漫画化した「ガラスの迷宮」も
記憶喪失時のヒーロー像を押しつける押しつける。
記憶が戻ったらちょっとぐらい人が変わったって、仕方がないではないのだろうか?
ヒロインと過ごした記憶は全く失っているんだから。
33花と名無しさん:2008/12/14(日) 21:35:43 ID:???0
>>30
私も橋本さんの本大好きですわ

・・・パーフェクトファミリー以外は。
34花と名無しさん:2008/12/14(日) 23:13:56 ID:???0
>>27>>31
あの話は、ヒーローの名前のせいで、しょうもない引っかかり方をして、
そこまで入り込めなかった…

日本語でマイナスイメージを連想させる名前は、発音を微妙に変えたりして
くれないものかなー。フリンとか、デブリンとか…
35花と名無しさん:2008/12/15(月) 03:39:53 ID:???0
>33

このスレの人があんまり言うので買って確かめてしまった >パーフェクトファミリー

・・・すごく・・・DQNでした・・・。

36花と名無しさん:2008/12/15(月) 07:20:38 ID:???0
>>34
このスレで時々ヒーローが酷評くらってる藍まりとさんの作品は
彼の名前(ドナルド・マッキンジーなんとか)を断固マッキンジー
で通す事にしたって書いてあったの思い出した
原作だと「マック」呼びだからどうしても頭の中をピエロがちらつく
とかって。確かにねw
37花と名無しさん:2008/12/15(月) 11:41:26 ID:???0
来月創刊されるHQ社の「月刊ハーレクイン」
表紙の色彩がゴチャゴチャしてて
なんか今イチな印象 あと今月出る月刊HQの表紙も
なんだかなあ 
さいとうさんや松苗さんが一枚絵として
ハイレベルだからそう感じるのかもしれんが
38花と名無しさん:2008/12/15(月) 11:51:39 ID:???0
とりあえず表紙より中身だな
やはり宙の丸パクなんだろうか…
39花と名無しさん:2008/12/15(月) 11:57:35 ID:???0
月間ハーレ
読みきりスタイルといいつつ尾方さんは前後編にわけるのねw
よく見たら原作者名も間違えてるし・・・しっかりしろよ
40花と名無しさん:2008/12/15(月) 12:02:19 ID:???0
表紙からして丸パクですねw
しかも、発売日も一緒にしてるし。
やっぱりハーモニィを潰したいんだね本家。
41花と名無しさん:2008/12/15(月) 12:34:49 ID:???0
ロマンス系雑誌バブルって言うか
そんなに買う人いるのか?
42花と名無しさん:2008/12/15(月) 12:38:18 ID:???0
思った以上にいるんだろうね
ロマンスと言うより純愛ブームなんじゃない?
43花と名無しさん:2008/12/15(月) 12:50:19 ID:???0
流れをぶち切って宣言する。

岡田純子さんの絵が好きです(*´ω`)
44花と名無しさん:2008/12/15(月) 13:04:02 ID:???0
月刊ハーレの表紙、麻生さんの絵は置いといて
あのデザインはないだろ…と思う。退化してどうするよ…
45花と名無しさん:2008/12/15(月) 15:26:05 ID:???0
HP見てきたけど確かにいまいちだ。
ハーレクインのロゴのくねくね具合がきしょい…

でも好きな作家さんばかりだから楽しみだ
46花と名無しさん:2008/12/15(月) 15:35:17 ID:???0
本家のHPに確認に行ったつもりが間違えて宙のHPに
行ったのかと思ったわw 意識しまくry
でも買っちゃうと思うわ、自分も。宙の雑誌も宙でしか
書いてない好きな作家さんもいるから買うけどね
問題は自分自身の先立つ物だけか…
47花と名無しさん:2008/12/15(月) 17:56:38 ID:???0
>>39
原作者間違いってどれよ?と見てきた。
調べるまでもなくすぐわかったよw
ベティで「国王と恋に落ちたら?」はねぇ
48花と名無しさん:2008/12/15(月) 17:59:43 ID:???0
>47
ベティさんのでもたまには、医者でもオランダ人でもないヒーローが存在します。
王室ものや、シークものは書かないと思うけどね。
49花と名無しさん:2008/12/15(月) 18:03:54 ID:???0
ちょうど小説スレの方で何日か前に話題になってたよね<ベティ
ベティが2つあるので、「国王」の方が間違いだろうと思ったんだけど
良く見るともう一つのベティも眼帯してて海賊風なので、これも間違いってこと?
ひどすぎる…
50花と名無しさん:2008/12/15(月) 20:52:36 ID:???0
自分もハーレ表紙見てきた。
あのキラキラクネクネ、本屋で買うのがちょっと恥ずかしいかも・・・
麻生さん、嫌いじゃないけど表紙はやめて欲しいな。
中身は良さそうなので、買う予定だけど。

ところで、宙も本家も何で雑誌にコミックスで発刊済みのを再録するの?
読んだことがあるのが載ってるとすごくがっかり。雑誌の手抜きに見える。
新作コミック毎月出してるんだから、そっちの新作のっけてって思うんだけど・・・
51花と名無しさん:2008/12/15(月) 21:25:08 ID:???0
どうせ再録するなら絶版で中古でも手に入りにくいレアなものにして
52花と名無しさん:2008/12/15(月) 22:25:23 ID:???0
今回のロマンスティアラ、吉住さんって自分はよく知らないんだけど
たった2ページの他愛もないエッセイなのに、表紙に名前が125Pの英さんと
大きさ同じで載ってて、なんだかそこにびっくりした
53花と名無しさん:2008/12/15(月) 22:36:26 ID:???0
ほんとだ、気付かなかった!
あんな無くてもいいようなエッセイで巻頭の英さんと同格?
自分もあんま知らないんだけど、吉住さんってそんな大物なんだ?
54花と名無しさん:2008/12/15(月) 22:53:56 ID:???0
りぼんでママレードの人、ってくらいしか…w
池野恋、柊あおいだったら大物かな〜
55花と名無しさん:2008/12/15(月) 23:00:56 ID:???0
一応、アニメ化とかもした、りぼん作家さんだからね。
その年代でりぼん読んでた人なら、おお!と思うんじゃないかな。
おお…ていうより、失礼ながら、それこそ「落ちたな…」て感じかも。

自分は初期の読切りや短期連載作は好きだったけど、長編が
個人的にはどれも面白くなくて、いつのまにか読まなくなったなぁ。
56花と名無しさん:2008/12/15(月) 23:04:20 ID:???0
>>52
ママーレード・ボーイの人だよね? あの当時の「りぼん」は売れていたし
アニメにもなったので、英さんとは同格以上かと。
英さんもアニメになったけど、掲載誌の「ひとみ」はマイナーで既に廃刊だ。
更に、年代的に英さんより最近の人だし。
でも、ハーレ向きの絵柄では無い様な……(旧りぼん勢は全員そうだけどね)
57花と名無しさん:2008/12/15(月) 23:12:17 ID:???0
あのエッセイで英さんと同格扱いか…
英さんの立場って…
58花と名無しさん:2008/12/15(月) 23:12:33 ID:???0
>>55
>りぼん作家さんだからね

今現在は、「りぼん」は地に落ちていて、「ちゃお」がダントツ優勢なので
若い人には(っていうか、若い子には)そう言っても通じないかも。
それこそ、池野恋、柊あおいの全盛期の頃には200万部だったらしいけど
いまは、100万部越えは「ちゃお」だけで、りぼんはそれよりも下だそうな。

自分も昔「りぼん」読んでいたけど、「りぼん」の作家さんって、動きが硬い
絵柄だったし、絵柄自体も少年少女的で、あまりハーレ向きな人が思い浮かばない。

逆に、プリンセスは向いている人が多いw
59花と名無しさん:2008/12/15(月) 23:19:57 ID:???0
よく見たら背表紙には英さんよりも誰よりもでっかい文字で名前が出てる
英さん以上の扱いです
たった2ページなのに、ちょっとこれはいくらなんでも・・・
60花と名無しさん:2008/12/15(月) 23:36:23 ID:???0
客寄せパンダにしても、英さんはハーレでずっと描いてる
人気作家さんなのにね。さすがにこれは気の毒。
61花と名無しさん:2008/12/15(月) 23:43:47 ID:???0
>>58
ちゃおの半分はなかよし、今やなかよしの半分だよりぼん。
自分は太刀掛秀子世代のリボニスト。古・・・。
62花と名無しさん:2008/12/15(月) 23:53:00 ID:???0
うわ、太刀掛秀子って。
なんて懐かしい名前だw
63花と名無しさん:2008/12/15(月) 23:57:56 ID:???0
吉住さんは、絵そのものはすごく上手いと思うけど、
絵柄も作風も淡白って印象しかないから
ハーレ系ロマンスにはどうかなあ…
64花と名無しさん:2008/12/16(火) 00:00:10 ID:???0
はは。だよね。
絵は綺麗だし後期は一瞬レディースっぽいのや
外国もの描いてたからすごくロマンス漫画向きだと思うけど
もう復帰しないのかな。
65花と名無しさん:2008/12/16(火) 00:01:00 ID:???0
64は>62です
66花と名無しさん:2008/12/16(火) 00:05:22 ID:???0
「なかよし」「ひとみ」で書いていた作家さんは居るけど、「りぼん」は思い
つかないなぁ……誰か居たっけ?
かつての人気の度合いからしたら、「りぼん」出身の人居ても不思議は無いん
だけど。
繊細な絵柄で売っていたから、ハーレは無理なのかな?
67花と名無しさん:2008/12/16(火) 00:20:28 ID:???0
本田恵子さんが描いてる。他は知らないなー…

本田さんなんかは上手いからいいけど
やっぱり、りなちゃ系は絵が厳しいと思う。
年齢の描き分けとか。人体自体とか。
68花と名無しさん:2008/12/16(火) 00:52:43 ID:???0
1作だけだと佐々木潤子さんもハーレ描いてたね
吉住さんはここ数年大人向けの話も描くようになったけど
いかんせん絵が幼くて淡白なんだよなあ
りぼん出身の作家さんにはゴージャスキラキラな絵柄の人って
あんまり見かけないね
69花と名無しさん:2008/12/16(火) 00:54:03 ID:???O
英さんは、人気の常連さんだけど
吉住さんビッグゲスト扱いなんじゃないかな。
英さんはいつも通りのハーレ読者しか買ってくれないけど
吉住さんの名前に惹かれて初めての読者に買って欲しいんじゃない?
星野リリィとか、HQ社とかぶらないマンガ家集めるのに必死なのかな。
すぐにHQ社に後追いされるだろうけど。

70花と名無しさん:2008/12/16(火) 01:01:23 ID:???O
萩岩睦美さんはどうかな?
71花と名無しさん:2008/12/16(火) 01:04:06 ID:???0
>>69
でもあれだけ大きく名前出しておいて、名前に惹かれて買った人がいたら
あれっぽっちの内容見てどう思うんだろうか?
ビッグゲスト扱いで客寄せするなら、せめて短編ぐらい載せたほうがいいんじゃない
かと思うけどね・・・。
72花と名無しさん:2008/12/16(火) 01:04:35 ID:???0
高橋由佳利さんが描いたら読んでみたいかも。
73花と名無しさん:2008/12/16(火) 01:09:09 ID:???0
>>71
確かに、あんなデカデカ名前載っけといて
たった2ページ、更にきちんと絵があるのは2コマのみなんて、
名前につられて買ってたら、金返せと思っちゃいそう…
74花と名無しさん:2008/12/16(火) 01:09:47 ID:???O
吉住さんの名で釣って、
巻頭の英さんのファンにするんですよ。
名より実をとるんですよ。
75花と名無しさん:2008/12/16(火) 01:43:34 ID:???0
>>51
ほんとにそう思う
76花と名無しさん:2008/12/16(火) 07:47:48 ID:???0
ティアラ買って3日経つが吉住さん未発見…
このスレ覗いて名前が表紙に出てたの思い
出したわw 名前の出てなかった高山さんの
1Pは見つけたのに…
77花と名無しさん:2008/12/16(火) 09:20:52 ID:???0
>>72
いいねートルコに住んでるからシーク物読んでみたい
絵はギャグぽい絵しか知らないけど
78花と名無しさん:2008/12/16(火) 09:22:15 ID:???0
>>74
吉住さんを見たい人が読んで楽しい雑誌とは思えないんだがw
そもそものジャンルが違う気がしてならない
79花と名無しさん:2008/12/16(火) 10:35:30 ID:???0
新しい作家が新しい読者を呼び込む
と思っているんだろうな 宙

現実はそんな単純じゃないし、ここのスレみたく
従来の読者が反感もったら水の泡
本誌の他、隔月で「マリエ」「ティアラ」さらに
「サブリナ」作家を引き抜いてこなきゃ追いつかない
事情もあるんだろうな
雑誌自体が雑にならないことを祈る
80花と名無しさん:2008/12/16(火) 10:48:23 ID:???0
掛け持ちで大量に描いてる漫画家さんたちも雑にならないで欲しい…
すでに雑になってる人もちらほらだけど。
81花と名無しさん:2008/12/16(火) 11:10:42 ID:???0
雑になったのは宙が最後の追い込みで大量発行したせいだと思いたい…
82花と名無しさん:2008/12/16(火) 13:34:00 ID:???0
>>34,36
亀で申し訳ないけど、ヒーローの名前で「アイボ」がいて
読みながら何度もロボット犬が頭にチラついたw
今度漫画になるけど、漫画なら絵があるから大丈夫かな
83花と名無しさん:2008/12/16(火) 16:29:46 ID:???0
宙のハーレの契約っていつまでなの?
期限が切れたら、過去のハーレの版権も全部なくなって
HPでもハーレの名前は使えなくなるの?
84花と名無しさん:2008/12/16(火) 17:15:34 ID:???0
編集部に聞いてみれば正確な情報が得られるかも☆
85花と名無しさん:2008/12/16(火) 19:22:01 ID:???0
今更だけど12月の刊行予定に竹田やよいさんがいらして驚いた。
なんか暴威図のイメージだったので…
86花と名無しさん:2008/12/16(火) 20:11:45 ID:???0
BL描いててハーレも描いてるって作家さん結構いると思うよ。
87花と名無しさん:2008/12/16(火) 20:16:41 ID:???O
>>85
すごい当て字で吹いた
88花と名無しさん:2008/12/16(火) 20:51:51 ID:???0
狂介だった頃ですね
89花と名無しさん:2008/12/16(火) 22:06:38 ID:???0
BLの作家さんってハーレに向いている(絵柄的に)思う。大人の、カッコいい
男性を書くのが上手い人が多いから。
でも、BL作家さんはBLである事にこだわりと誇りを持っている人が多そう
なので、それ程流れては来ないんじゃないかと思う。
BLの人から見て一番キライな系統が多分ハーレだからさ……(BLファンと
話しているとつくづくそう思うよ。男女のアマアマラブストーリーが大嫌いな
人がBLファンには多い)

BLも書いている作家で自分が知っているのはしめのつかささんだけだ。
BLはBLでマーケットあるからハーレには書きに来ないのかも。
90花と名無しさん:2008/12/16(火) 22:17:48 ID:???0
日高さんとか体格的にBL出身かもとは思ってた。
BL作家のヒーローは良さそうですね。
でも、ヒロインは手抜きになりそう。
最近見つけたのは橋本さんのすご〜く昔のJuneの挿絵。
こんなところでお会いするとは!と驚いた。
91花と名無しさん:2008/12/16(火) 22:32:13 ID:???0
BL作家さんは絵的にヒーローはいいけどヒロインがなー…という場合が多いから、
あんまり流れて来てくださらなくていいよ…と個人的には思う。
92花と名無しさん:2008/12/16(火) 23:10:38 ID:???0
シークと結婚!の人ってBL描いてるってカバーの
自己紹介に書いてあったような記憶が
93花と名無しさん:2008/12/16(火) 23:20:28 ID:???0
男女恋愛に興味ない作家さんは絵が上手でもロマンス漫画にあまり来て欲しく
ないなーと自分は思っちゃう。
好きじゃない分野を無理して描いてると思うと、気持ちよく読めないし。
94花と名無しさん:2008/12/16(火) 23:40:05 ID:???0
潔癖なんだね〜
自分は漫画が面白かったら別に他に何やっててもいいと思っちゃうわ
95花と名無しさん:2008/12/16(火) 23:44:39 ID:???O
元BL作家・・・知原えす、くればやし月子
現?BL作家・・・桐嶋ルカ(定広実香)、藍まりと(とりマイア)、サクヤカイシ
同人誌でBL・・・岸田黎子(舞方ミラ)、日高七緒
BLも出したことある・・・さちみりほ
96花と名無しさん:2008/12/16(火) 23:47:36 ID:???0
裕也さんもいますね。
97花と名無しさん:2008/12/16(火) 23:49:59 ID:???0
>>95
他にもたくさんいるよw
98花と名無しさん:2008/12/16(火) 23:54:04 ID:???0
裕也さんスケブ持ってるorz
っていうか、岸田さんって舞方さんだったの?!
確かに絵は似てるけど、テイストが違いすぎて疑いもしなかった。
99花と名無しさん:2008/12/17(水) 00:04:06 ID:???0
スケブ裏山!
100花と名無しさん:2008/12/17(水) 00:26:23 ID:???0
>>99
20年近く前のだけどねー
いただいた時には後年こんなところで会うとは思いもしなかったよ。
ハレコミは昔楽しませていただいた作家さんと再会できるのがちょっと嬉しい。
101花と名無しさん:2008/12/17(水) 00:46:24 ID:???0
>>94
同意。っていうかむしろ出自など詳しくないし
詳しくないまま先入観なく読みたいって気も。

先入観なくても「BLの人っぽいな」とか
「同人の人っぽいな」とか思うことはあるけど。
102花と名無しさん:2008/12/17(水) 01:03:19 ID:???0
BL全く興味なしな自分は「BLの人っぽい」というのがさっぱり分からない。
そっち系の作者さん読んでも全く気付かないだろう・・・
103花と名無しさん:2008/12/17(水) 01:05:51 ID:???O
>>89
BLでもシークものが人気らしいよ。
BLにはハーレクイン系というジャンルがあるらしい。
104花と名無しさん:2008/12/17(水) 01:21:21 ID:???0
>>103
BLではシークと言う言葉は使わないみたい?
アラブ系とかなんとか
105花と名無しさん:2008/12/17(水) 02:38:13 ID:???0
スレチの皆さんのお陰で知りたくもない知識が増えていくwww
106花と名無しさん:2008/12/17(水) 07:03:02 ID:???0
>>95 のレスを見て自分はBL系さんの
ヒーローの絵が好きな事に気付いたw
特に知原さんとか藍さん辺り大好物だー
107花と名無しさん:2008/12/17(水) 07:25:33 ID:???0
BLの人結構いるんだ。
そういえばくればやし月子の「シンデレラへの階段」、
青年と少年(っぽい少女)がしっくりきてたなぁ・・・なんてニンマリしたりして。
日高さんは男描く方が得意そうですね。
108花と名無しさん:2008/12/17(水) 10:44:40 ID:???0
BLかあ、なんか懐かしいよ
10年くらい前までせっせとコミケにかよい
同人誌買いまくっていた。どうゆうわけだか
その後一気に熱がさめ、買わなくなり、まんだへ
送って処分した。裕也、竹田、舞方なんてメンツの
本も大量に持ってたけど、数冊くらい手元に
残しておけば良かった。あのころはまさかハーレに
はまるとは思ってなくて。
109花と名無しさん:2008/12/17(水) 17:37:32 ID:???0
>108
>あのころはまさかハーレにはまるとは思ってなくて。
ハーレが本屋のレジの棚近くに並び始めた頃「あんなの誰が読むんだ?」
って思ってたのに、ある日時間つぶしの立ち読みしたつもりがまんまとはまっ
て原作から漫画から金が許す限りせっせと読んでる自分がいるw

今更亀杉だけど>21さん、自分20ですが↑なわけで原作中心に漫画もです
110花と名無しさん:2008/12/17(水) 20:28:49 ID:???0
ヤフコミのはebookで既に購入済みばかりなり・・・
明日のebookを待ってよう。
111花と名無しさん:2008/12/18(木) 00:38:16 ID:???0
みなさんお金持ちですのう
112花と名無しさん:2008/12/18(木) 08:42:49 ID:???0
クリスマスと正月を前に今月はさすがに
殆ど買えないわー
3日後のハモロマを楽しみに生きてますw
113花と名無しさん:2008/12/18(木) 11:01:29 ID:???0
>>111
うちは限度額が設定してあって、はみ出すと嫌味たらたらに言われます_| ̄|○
114花と名無しさん:2008/12/18(木) 15:52:00 ID:???0
ここんとこ泣けるハレコミに出会えてなかったけど、「償いは残酷に」は久々にきた

高田さんのは表情が乏しいから避けてたけど(オリジナルは好き)
償いは・・・はそれが相乗効果になってた
115花と名無しさん:2008/12/18(木) 19:05:37 ID:???0
「償いは残酷に」は私も泣けた〜
ヒロインの心の傷の深さが切なかった
あとヒーローの手紙が、罪の重大さを思い知ってるのが伝わってきて…
ヒーローのメモメモはちょっと引いたけど
116花と名無しさん:2008/12/19(金) 13:56:31 ID:???0
「償いは残酷に」はヒーローを許せないわ
変態新聞じゃないけど、マスメディアでヒロインを中傷しといて
よくまぁ・・・・と怒りが
ヒロインがヒーローを訴えて勝ってたーっぷり慰謝料搾り取れるレベルの話だ。
117花と名無しさん:2008/12/19(金) 20:23:06 ID:???0
↑の話題を見てストーリーを何となく思い出したものの誰の何て作品だったか思い出せず
探し出せずでかれこれ半日もやもやしてる物があります…orz 誰か助けて…

・ヒロインは隣の家に滞在中のヒーローに惹かれるが、ヒーローは実は伯爵だか公爵であ
るヒロインの祖父に復讐する目的で近づいて来ていた。(…つもりでヒーローはヒロインに
一目惚れしちゃってる)
・ヒロインの元から姿を消したヒーローは、ラジオで彼女の祖父の秘密を暴く
・拳銃の引き金を引こうとした祖父とそれを奪おうとするヒーローでモメて結局銃口が火を
ふき祖父負傷
…ご存じの方いらっしゃいませんか?
118花と名無しさん:2008/12/19(金) 21:10:33 ID:???0
>>117
「罠に落ちた伯爵令嬢」 碧ゆかこ
119花と名無しさん:2008/12/19(金) 21:40:09 ID:???0
>>118
d!d!d!d!d! あーっ!これで寝られるーっ!!ホントありがと!!!
120花と名無しさん:2008/12/19(金) 23:27:44 ID:???0
なんか和んだw
良かったね119さんw
121セシル:2008/12/20(土) 07:51:22 ID:???i
こんにちは!!
122花と名無しさん:2008/12/20(土) 11:51:58 ID:???0
「偽りの結婚指輪」のヒーローにキレそうになった
調子良すぎ
123花と名無しさん:2008/12/20(土) 14:22:27 ID:???0
今読んでみたけど、前の奥さんにもけっこーひどいことしてるね〜。
計画的に妊娠させたり・・・
124花と名無しさん:2008/12/20(土) 19:37:06 ID:???0
それより意識不明の重態だったはずなのに目覚めてけろっとしてるのが笑えた
125花と名無しさん:2008/12/20(土) 20:11:52 ID:???0
なんかキャラの等身がヘンだ。目がおかしくなりそう(°∀。)
126花と名無しさん:2008/12/21(日) 09:39:19 ID:???0
漫画:くればやし月子さん
原作:キム・ローレンスさんの
「かわいい魔女」のヒーローが何か心からムカつく
ヒロインを勝手にあばずれだと思い込んでいたのに
医者と分かったとたんに気になりだすって意味が分からない・・・。
そして勝手にヒロインの仕事仲間やヒロインの姉の婚約者に焼きもちを焼き
彼らを低脳扱い。
お前はいったい何様なんだ。
なんでヒロインは彼がいいんだ???
127花と名無しさん:2008/12/21(日) 09:55:20 ID:???0
>>126
そんなこと言い出したらキリがないだろw
128花と名無しさん:2008/12/21(日) 14:07:08 ID:???0
>>126
わかるw
性格悪いヒーローは後に納得いくフォローがないとハッピーエンドな気分になれないよね〜
こういうのって日本人ならではのこだわりなのかな。
129花と名無しさん:2008/12/21(日) 14:45:12 ID:???0
だねw
ヒーローが今までしてきた事って本質の一部だし警戒心がむくむくと。
その場の盛り上がりでハッピーエンドじゃ安心感がないというかw
130花と名無しさん:2008/12/21(日) 16:24:14 ID:???0
自分もかわいい魔女は、は〜?って感じだった
ヒーローに全然魅力がなかったし ストーリー的にも物足りないし
くればやしさん嫌いなわけじゃないけど
これは漫画化ではしょりすぎてるんじゃないのかなぁと勝手に思った作品・・・。
いや原作読んでないんですけどね
131花と名無しさん:2008/12/21(日) 16:31:11 ID:???0
>>130
相当はしょってます。
だって、原作のヒーローは離婚してて、そもそも偽装婚約する理由も元妻絡み。
ヒロインが助けた子供もヒーローの実子だったし。
132花と名無しさん:2008/12/21(日) 16:58:43 ID:???0
Σ(・∀・;)
そこまで改変されてると、全く違う話だと思うんだが…
133花と名無しさん:2008/12/21(日) 17:41:02 ID:???0
それが、設定は変えちゃってるのに、話の流れはあまり変わらない。
うまくまとめてるなーと思います。
結局、原作がイマイチなんです。
一目ぼれして情熱が盛り上がった二人の恋の様子を楽しめばよい、
二人が恋に落ちた理由など二の次、三の次、
というハーレにありがちなパターンなので。
こんな愛でも真実の愛になっちゃうのがハーレの不思議。
134花と名無しさん:2008/12/21(日) 18:04:23 ID:???0
作品の感想って「ヒーローがむかつく!」っていうのが断然多いね。
自分はそういうのも多いけど、ヒロインの行動が理解出来なくて作品が
好きになれないことも結構ある。
ありもしなかったレイプで子供が出来たと誤解させたままヒーローと
結婚しようとしたJETさんの「償いの結婚式」のヒロインとか、
結婚式直前に逃げ出した従妹の代わりに勝手に自分が花嫁になっちゃう
星合さんの「背徳の花嫁」のヒロインとか、頭のなか疑問符付きまくり
だったよ。
135花と名無しさん:2008/12/21(日) 18:10:35 ID:???0
漫画しか読まない自分としては漫画として面白くしてほしいわw
原作がいいとか悪いでコミックの面白さを決めるって不思議
136花と名無しさん:2008/12/21(日) 18:27:10 ID:???0
>>135
同意。私も漫画しか読んでないけど、原作がイマイチなら、
漫画ではちゃんと面白くしたり、納得いくようにするべきじゃないかと思う。
137花と名無しさん:2008/12/21(日) 18:33:58 ID:???0
>>135-136
自分はたまーに原作も読んでるけど、心底同意だw
138花と名無しさん:2008/12/21(日) 19:52:26 ID:???0
つまらない作品までマンガ化しなければいいだけでは?
139花と名無しさん:2008/12/21(日) 20:09:57 ID:???0
つまらないって基準は誰が決めるのさ?
140花と名無しさん:2008/12/21(日) 21:38:11 ID:???0
もちろん私のw
141花と名無しさん:2008/12/22(月) 00:18:08 ID:???0
おー清々しいなw
142花と名無しさん:2008/12/22(月) 02:35:13 ID:???0
「トラブル・ロマンス」橋本多佳子 面白かった。

原題:「Kids+Cops=Chaos」で、まさにカオスww
テンポよくて元気あってクスクス笑えるタイトル通りのお話。
鬼畜ヒーローとかシリアス展開とかからは程遠く、事件は起こるけど
悲惨さは無く、のん気で明るいキャラがいっぱいで楽しかった。
いちいちオーバーアクション&表情豊かなヒーローは突っ込み所満載で
既視感あると思ったら、クレしんのみさえだった。

自由過ぎる小悪魔たち、ヘタ過ぎる子守の仕事っぷりも面白かった。
子供たちを車に乗せるシーンは、アメリカンコメディそのものって感じだ。
(アクセル踏むパパ・助手席から口出すママ・後部シートで騒ぐ子供ら、は
最近アメリカのアニメ映画でも見た)

ヒロイン家族のヒロインへの言い草はかなり失礼だけどやっぱり笑っちゃうし
心配したり後押ししたり、愛が感じられた。

しかし、昆虫博士による二度の新種発見には大笑いさせてもらったわw
143花と名無しさん:2008/12/22(月) 13:42:54 ID:???0
そいえば、ハーモニィ2月号どうでした?
144花と名無しさん:2008/12/22(月) 14:01:19 ID:???0
え、もう出てた?買ってこなきゃ
145花と名無しさん:2008/12/22(月) 15:43:15 ID:???0
>>143
今回までが、ハーレ原作使用かな。安定していて良かったよ。

小林博美さんのクオリティは、いつも通り。
狩野真央さんは好きな作家さんだけど、今回ヒロインの外見が魅力的に
見えなかった。美人でないという設定なのかな…。
湊よりこさんは、恋多き女タイプのヒロインが、可愛く描かれていた。
岸田黎子さんは、コミックの再録なのかな?読んだことがないから、
楽しめた。

次号は、巻頭が酒井美羽さんのオリジナルシークものと、曜名さんの
オリジナルオフィスもの。田辺真由美さんのバーバラ・カートランド、
橋本多佳子さんのダイアナ・モーガン(この人はハーレ外作家さん?)
とりあえず、漫画家さん買いしそうだな。
146花と名無しさん:2008/12/22(月) 19:50:59 ID:???0
>>145
岸田さんのはコミックで出てるね。買ってないので嬉しかったわ

自分は今回のハモロマ湊さんのが1番好きだ。前作(漫画の中
で結婚式してた友達カポーの恋描いたヤツ)から今回の主人公
カポー気になってたので嬉しいというか安心したというかw
147花と名無しさん:2008/12/22(月) 21:11:58 ID:???0
ハーモニィの湊さんのはジュリア・ロバーツの「ベスト・フレンズ・ウェディング」の
設定だったね。結末は違うけど。
良かったけど、前作と合わせてみると結局男女間の友情は成立しなかったってことに
なるんだなと思った。
148花と名無しさん:2008/12/22(月) 21:13:56 ID:???0
岸田さん、予告では知原さんでしたよね?
なにか説明がありましたか?
149花と名無しさん:2008/12/22(月) 21:45:15 ID:???0
>>148
目次の下の方に
「都合により前号の予告内容と一部変更がありましたことを深くお詫び
申し上げます。」
150花と名無しさん:2008/12/22(月) 21:51:52 ID:???0
>>149
ありがとうございます
それだけなんですね…
そういえばサブリナの予告には最初から
都合により内容の異なる場合があります〜と書いてありますね。
151花と名無しさん:2008/12/22(月) 22:14:58 ID:???0
ハーモニィ2月号、なにげに背表紙綺麗だなー…と思った。
152花と名無しさん:2008/12/22(月) 23:03:19 ID:???0
>>151
見てみた。
ホントだ、ワインレッド綺麗でいいね。
153花と名無しさん:2008/12/22(月) 23:55:55 ID:???0
>>149
ショック…
先週ふと思い立ってコミックス買ったばかり。
154花と名無しさん:2008/12/23(火) 00:56:21 ID:???O
ティアラとメルマガで、英洋子さんの漫画家生活三十周年パーティの
募集をしてるね。ゲストが真崎さんとな。
155花と名無しさん:2008/12/23(火) 01:21:39 ID:???0
宙出版
 Sweet Home Harem(9) 百日紅ばなな
 アラビアの花嫁 麻生歩・リン・グレアム
 レディへの階段 岸田黎子・キャレン・T・ウィッテンバーグ
 禁断の恋人 村田順子・レベッカ・ウインターズ 12/27→発売中止
 危険すぎる契約 JET・リン・グレアム
 プロポーズの理由 春日かおる・レベッカ・ウインターズ
 侯爵に恋の罠 そねはらすみこ・サラ・ウエストリー
 オアシスの熱い夜 葉月暘子・スーザン・マレリー 12/27→発売中止
 君を傷つけた理由 竹田やよい・リン・グレアム
 ネックレスはつけたまま いでまゆみ・リー・ウィルキンソン 12/27→発売中止
156花と名無しさん:2008/12/23(火) 07:18:35 ID:???O
>>155
描き上がらなかったんだろうね。
157花と名無しさん:2008/12/23(火) 08:38:56 ID:???0
学生のとき、喰わず嫌いはいかんと思って1冊だけハーレクインを読んだ。
愛欲の世界なんだなと理解した。以降、まったく手を出してなかったのに…。

ヤフコミで立ち読みした尾形さんの『ボスには秘密!』シリーズの社長が
アホ可愛すぎてツボにハマりました。なんだありゃ。
親しみをこめて「おまえ、ばっかだなぁw」と声に出して言った。

マンガは紙媒体派なんだが我慢しきれず電子書籍をダウンロードしました。
そして2話落としたので「ばっかだなぁw」と二度言った。

あと『幸せへのパスポート』。こんなふう ニヤ(・∀・)ニヤ になりました。
ハーレクインでこんなニヤニヤプラトニックがあるなんて勿体ないことしたなぁ。
158花と名無しさん:2008/12/23(火) 08:41:41 ID:???0
すみません、尾方さんでしたorz

めちゃくちゃ面白かったので本でも買います。
自分がダウンロードしたのと新刊買う分でちょっとでも貢献できたら嬉しい。
159花と名無しさん:2008/12/23(火) 08:45:39 ID:???0
いでさんは急病みたいだね
160花と名無しさん:2008/12/23(火) 08:46:44 ID:???0
レス番抜けちゃった… >159 は>156です
161花と名無しさん:2008/12/23(火) 13:24:49 ID:???0
>>147
ちょい亀だけど読みながら何かに話が似てるって
思いつつ思い出せなかったのが、147さんのお陰
で思い出してスッキリ。ありがとー!男女間の友情
って残念ながら成立しにくいよなー。まあただの友達
or幼馴染同士に恋が生まれる話読むの大好きだけどw
162花と名無しさん:2008/12/23(火) 15:50:04 ID:???0
浜口奈津子の伯爵と踊り子を読んでみた。
なかなか面白かった。
気になったのはヒロインのウィンクがなにかこう・・・・・虫っぽい。
163花と名無しさん:2008/12/23(火) 20:26:59 ID:???O
虫www
164花と名無しさん:2008/12/23(火) 22:01:11 ID:???0
宙出版のハーレクイン(エメラルド)の単行本って
12月で終わるのかな?
1月のコミック新作案内を見たら
宙出版からエメラルドコミックのスケジュールが消えてるんだけど。
1月だけのことかな?
唯一毎月買っている単行本なんで気になる…。
165花と名無しさん:2008/12/23(火) 22:11:41 ID:???0
単行本も雑誌もハーレクイン原作の物は今月で終わりじゃないかな。
書き下ろしの単行本は出るみたいだけど。
166花と名無しさん:2008/12/23(火) 23:31:07 ID:???O
1月分を12月末に出したんじゃまいか
間に合わなかったのはアウト
ハモロマの小林さん、ハーレ原作じゃなかったね。
167花と名無しさん:2008/12/23(火) 23:37:02 ID:???0
ハーレクイン原作の物が最後って事は
2月以降どうなるんだろう。
書き下ろしのスタイルも、今までみたいに月2ペースで
エメラルドkcとして発売になるのかな。
読む漫画なくなりそうで怖いわ。
168花と名無しさん:2008/12/24(水) 00:06:54 ID:???0
ハーレは本家が出すでしょ
ここぞとばかりにw
ところで今月アウトだったハーレものは本家で出し直すのかしら?
169花と名無しさん:2008/12/24(水) 00:44:51 ID:???0
>>168
>今月アウトだったハーレものは本家で出し直す
不謹慎ながらそれならそれでも良いと思ってしまう自分にorz
170花と名無しさん:2008/12/24(水) 01:01:56 ID:???0
今まで宙でコミックスになってないのを
本家で出すっていうからには、今月アウトだったのも、
そのうち本家で出すでしょ。
171花と名無しさん:2008/12/24(水) 01:08:13 ID:???O
宙骨折り損www
172花と名無しさん:2008/12/24(水) 18:35:45 ID:???0
ハーレクイン社のハレコミ編集も
元宙のハーレ編集だからなあ…
173花と名無しさん:2008/12/24(水) 20:09:13 ID:???0
だからなに?
それが理由で何か問題が起きてるって事?
174花と名無しさん:2008/12/24(水) 21:18:33 ID:Ek1HcifCO
なんでケンカ腰なの?
175花と名無しさん:2008/12/24(水) 22:18:27 ID:???0
なんで上げるの?w
176花と名無しさん:2008/12/24(水) 22:24:44 ID:???O
織部瑞穂さんの『お城の恋はむずかしい』のヒロインが
スーパーマリオに見えて仕方ありません。
177花と名無しさん:2008/12/24(水) 22:28:39 ID:???0
>>176
腹よじれるwwwww
178花と名無しさん:2008/12/24(水) 22:43:50 ID:???0
>>176
どれどれと立ち読みしに行ったらコーラ吹いたwwwwww
続き読めないwww
179花と名無しさん:2008/12/24(水) 23:33:13 ID:???0
マリオ一目惚れされてるし
180花と名無しさん:2008/12/24(水) 23:35:14 ID:???0
帽子を取ればマリオじゃなくなるんだねw
181花と名無しさん:2008/12/24(水) 23:52:38 ID:???0
マリオの人気に嫉妬
182花と名無しさん:2008/12/25(木) 00:02:37 ID:???0
男性作家だよね。
183花と名無しさん:2008/12/25(木) 00:11:11 ID:???0
マリオが?
184花と名無しさん:2008/12/25(木) 00:11:20 ID:???0
>182
そうなの?知らなかった…
185花と名無しさん:2008/12/25(木) 00:17:32 ID:???0
>>176

織じゃなくて「綾」部瑞穂さんねw
186花と名無しさん:2008/12/25(木) 00:31:06 ID:???0
宙出版のハーレクインコミック(現エメラルドコミック)と
HQ社のハーレクインコミックって何か違うの?
関連会社か何かなのかな?
宙出版のが、次第にHQに移行しているんだろうか。
187花と名無しさん:2008/12/25(木) 00:35:56 ID:???0
・・・・・・・・

・・・誰か説明してあげて・・・
188花と名無しさん:2008/12/25(木) 00:37:11 ID:???0
ググれor過去ログ嫁
189花と名無しさん:2008/12/25(木) 09:32:07 ID:???0
前スレで上杉さんの雪降る夜にを紹介してくれた人ありがとー
良かったわ。絵も可愛いし。別にクリスマス設定じゃなかった
のにクリスマスプレゼントもらった気分だわ
190花と名無しさん:2008/12/25(木) 15:58:39 ID:???0
>>186
《過去ログ倉庫&テンプレ》
ttp://book.geocities.jp/romance_depot/index.html
191花と名無しさん:2008/12/25(木) 20:45:20 ID:???0
当然といえば当然だけど、ebookの新着は全部HQComicのものだね。
来年になったら宙のは削除?
ハーレ社が版権を買ったのか、エメラルドコミックでも提供が
ハーレ社になってるのもあるけど…
192花と名無しさん:2008/12/25(木) 21:42:04 ID:???0
別府さんの「キスまでの距離」立ち読みしてきたけど

ヒロインのしょっぱなの「何このものすごいハンサムは」に違和感w
193花と名無しさん:2008/12/25(木) 22:02:21 ID:???0
>>192
確かにあのヒーローは残念ながら別府マジックにかからなかったなあ…
最後まで3枚目って感じで2枚目ハンサムさんには見えなかったのよね
でも話は好き。母親DQNだけどヒーローの性格結構可愛いし。

立ち読みで思い出した。今日休憩が長く取れたんでブコフに寄ってハーレ
コー立ち読みしようと思ったら真崎さんの作品が見事に「マ行」に並んでて
気になって仕方なくなり店員さんいないの良い事に勝手に「サ行」に並べ
変えてしまった。結局何も読まずじまい。何しに行ったんだろ…自分…
194花と名無しさん:2008/12/25(木) 22:05:13 ID:???0
>>193
乙www
でも気持ちはすごくよく分かるww
195花と名無しさん:2008/12/25(木) 22:18:36 ID:???0
亀ですが・・・
上の方で今月宙でアウトだったのは本家で出すんじゃないかとあるけど、
別作家さんが描き直すってこと?
それとも予定していた作家さんで本家で出すって意味?
196花と名無しさん:2008/12/25(木) 22:22:16 ID:???0
予定していた作家さんで本家で出すって意味。
197花と名無しさん:2008/12/25(木) 22:25:49 ID:???0
本家で売ったほうが得とか考えてわざと落とした作家がいたりして
だって12月で終了ってことは短期間しか販売しないんでしょ
198花と名無しさん:2008/12/25(木) 22:30:06 ID:???0
そんなアホなw
それで行ったら今まで出版されていた宙のHQ原作の作品も
全部今年中一杯でで販売中止になっちゃうじゃん。
199花と名無しさん:2008/12/25(木) 22:45:40 ID:???0
>>196
ありがとう。
宙と本家と作家さんの契約関係がよく分からなくて混乱してました。
200花と名無しさん:2008/12/25(木) 23:14:35 ID:???O
ハモロマ落とした方はわざとかなと邪推しちゃうな。
今後の動静次第だけど、やっぱりと思わせないで欲しいよ。
好きな作家さんで楽しみにしてたから、がっかりした。
201花と名無しさん:2008/12/25(木) 23:27:01 ID:???0
そうかも。今後は本家オンリーで描くみたいだしね。
(ハモロマには名前ないけど、本家には名前あるし)
202花と名無しさん:2008/12/25(木) 23:38:35 ID:???0
レベッカ・ウィンターズの「禁断の恋人」楽しみにしてたんだけど発売中止なんだね。
村田さんは本家の方で3冊連続で出すみたいだし、やっぱり今後のことも考えて
本家の方を優先させた結果、落としちゃったのかなと邪推してしまう。
203花と名無しさん:2008/12/25(木) 23:48:52 ID:???0
優先させるのは構わないけど、予定出しておいてってのはあんまりだと思う。
落とすくらいなら最初から断ればいいのに!
204花と名無しさん:2008/12/26(金) 00:17:11 ID:???0
正論だw
205花と名無しさん:2008/12/26(金) 00:34:26 ID:???O
本家の待遇が良かろうと宙に不満があろうと
一度は受けた仕事を落とすなんて最低だ。
わざとであろうとなかろうと最低だ。
きちんと仕上げた他の漫画家さんに対しても失礼だ。
206花と名無しさん:2008/12/26(金) 00:52:55 ID:???0
ハーモニィは岸田さんになって正直ラッキーと思ってたけどw
村田さんは残念だな。あと葉月さんも楽しみにしてたのに。
207花と名無しさん:2008/12/26(金) 00:55:48 ID:???0
>>205
同意。

病気とか、何か余程の理由があるなら仕方ないとも思うけど、
もしも、本家の方が待遇良いからとか、今落としてもどうせ
本家で出るんだし…っていうんだったりしたら、がっかりだ。
208花と名無しさん:2008/12/26(金) 01:18:42 ID:???0
とりあえず年末年始は何冊か買って楽しもっと。
そねはらさん久しぶりだから楽しみ。
209花と名無しさん:2008/12/26(金) 01:23:22 ID:???0
宙出版、ハーレクインものが出せなくなるなら
これからどんな形式のものが出てくるんだろう
1月はラインナップがものすごく少ない
2月以降、新しいコミック立ち上げたりするのかな
210花と名無しさん:2008/12/26(金) 01:39:28 ID:???0
暫くは書き下ろしコミックスは減りそうだよね。
後は、ハーレ以外の原作付きロマンスとオリジナルでいくんじゃないの?
“新しいコミック立ち上げ”の意味がよく分からないけど。
211花と名無しさん:2008/12/26(金) 05:24:37 ID:???0
>>207
漫画家さんの都合じゃなくて出版側の都合かもしれんよ。
契約の問題とか…
212花と名無しさん:2008/12/26(金) 07:12:13 ID:???0
おは、寒いね!
>>211
いろいろ問題があった原作関係でいまさら契約の問題ってことはないんじゃないかな
万が一問題が起こったとしても発覚した段階で発売予定から外すだろうし
ここまでぎりぎりのタイミングで発売中止って、やっぱ仕事が間に合わなかったとしかw
213花と名無しさん:2008/12/26(金) 09:01:40 ID:???O
雑誌のほうは明らかに落としてるしね。
それで今後の予定は本家のみって露骨。
宙でのキャリアがあるからこそ本家でも描けるんだろうに。
214花と名無しさん:2008/12/26(金) 10:04:10 ID:???0
知原さん楽しみにしてたから残念だったわ…>ハモロマ
代わりの岸田さんの良いんだけどコミックス持ってるしw
215花と名無しさん:2008/12/26(金) 10:41:16 ID:???0
ハモロマを落とした人
好きじゃない作家だったから
まったく無問題
216花と名無しさん:2008/12/26(金) 11:55:06 ID:???0
別府ちづ子の描くヒーロー絵、たまに目が逝っちゃってる様に見える事が・・・
これは真面目なんだろうか、ギャグなんだろうか、と、しばし悩んでみたり。
カッコイイ時はいいんだけどな。
でも嫌いじゃない絵なので、逝っちゃわないでヒーロー様。
217花と名無しさん:2008/12/26(金) 12:03:46 ID:???0
目と言えば前スレ…だったかな?あまねさんの「ハネムーンは
あなたと」のヒーローが白目になってるコマでワロタ話が出てたの
ついこの間はやさかあみいさんの「別れのクリスマス」でゴツめの
ヒーローが白目になってて怪物くんのフランケン思い出しちゃった
…けど古すぎて誰も知らないよね…スマソorz
218花と名無しさん:2008/12/26(金) 14:10:43 ID:???0
はやさかさんは初読が「君なくて」だったのでシリアス路線の人なんだろうかと
思ってたら「春の妖精」とか軽めの作品もおもしろく描いていて驚いた。
今ではお気に入り漫画家さんの1人で「別れのクリスマス」ももちろん買ったよ〜
>217
フンガーフンガーフランケンw
219花と名無しさん:2008/12/26(金) 17:16:35 ID:???0
>>216
今の絵も好きだけどヒーローに関しては初期の方が
よりカッコ良いかな?>別府さん

別れのクリスマス、ヒーロー猪木ちっくだけど妙に
惹かれる色気があって好きだわ
220花と名無しさん:2008/12/26(金) 17:25:37 ID:???0
来月のYahooセットの提供作品 マダー?(・∀・)っ/
221花と名無しさん:2008/12/26(金) 17:34:08 ID:???0
ちょっと前までハーレクインとかpgrだったのにヤホーの立ち読みから嵌って
1ヶ月で5000円も投資してしまった…。
傲慢なヒーローに振り回され酷い目に会い、涙にくれるヒロインってのが
自分好みの作品なんだという事が解ったw
ハーレクインって少女漫画のテンプレを極端にしたような感じだから、
自分の好みの系統がハッキリ解るね。
一目で恋に落ちてラブラブとかより、すれ違いまくって悲嘆にくれる方が好きだw

222花と名無しさん:2008/12/26(金) 17:42:23 ID:???0
原作は全て未読なんだけど悲恋もどき好きにオススメがあれば教えてください。

クリスマスに見た夢は
気高き約束
よみがえる情熱
金の星に願いを
流れ星に祈って
愛に満たされたら
ちぎれたハート

辺りが特に好みです。
「初恋のゆくえ」は、これはいい傲慢ヒーローwwwと思いつつ読んでたんだけど
和解が何だかアッサリで物足りなかった。
ebooksで買える黒田かすみさんの作品は全部購入済みです。
223花と名無しさん:2008/12/26(金) 19:23:32 ID:???0
>>220
元旦まで首を長くしてお待ちくださいw
224花と名無しさん:2008/12/26(金) 23:08:05 ID:???0
>>222

幾つものジェラシー
黒い羊

辺りはどうですか?


225花と名無しさん:2008/12/26(金) 23:34:11 ID:???O
>>224
またアレな作品を…w
ドアマットヒロイン好きにはたまらん一品ですね

狩野さんの役員室三冊ぶっ通して読んだけど、長女の話で息切れ感を感じたなぁ。
狩野さんだからクオリティはやっぱり高いんだけど、瞳の位置が少々ズレていたりして、
普段が普段だけに余計に気になった。
でも、後書きが普通に入るようになったのはいいなー。
ロマンス好きな人や、漫画を丁寧に描いてる人の後書きは読んでて楽しい。
226花と名無しさん:2008/12/26(金) 23:39:09 ID:???0
>>224
有難うございます。
幾つものジェラシーはあらすじが好みだったので読んでみたいと思ってた作品でした。
残念ながら、どちらもebppksには入ってないみたいなのでうpされたら購読してみます。
227花と名無しさん:2008/12/26(金) 23:42:34 ID:???0
ebppks…_| ̄|○
ああいうのドアマットヒロインって言うんですか。
ヒーローが去った後、ドアの前のマットに突っ伏して泣いてるようなヒロインとか?
228花と名無しさん:2008/12/26(金) 23:54:30 ID:???0
ドアマットヒロイン=「土足でガシガシ踏付けにされてる」
のを言い表してるんだと思ってた…。

いや、家の中も靴の文化圏で、土足も何も無いと言われればそれまでだが。
229花と名無しさん:2008/12/27(土) 00:00:48 ID:???0
>>228
いやいやwドアマットヒロインでぐぐっても意味が出てこなくて憶測を書いただけなのでw
ドアマットでぐぐったら「ドアマットのごとく踏みつけられる」らしいので>>228が正しいっす。
230花と名無しさん:2008/12/27(土) 01:07:42 ID:???0
わーい、コミックス発売日だ。
231花と名無しさん:2008/12/27(土) 09:43:03 ID:???0
上のほうのスレでヒーローの白目の話が出ていて
ふと思ったのだけど、白目といえば
「ガラスの仮面」
この作者がハーレーかいたらどうなるんだろうと。
見てみたいような?見たくないような。
232花と名無しさん:2008/12/27(土) 10:39:49 ID:???0
完結しないから描かせちゃダメーっw>231
233花と名無しさん:2008/12/27(土) 11:06:26 ID:???0
ガラスの仮面より前の作品にハーレ然としたのがあったな。
あまり美人でないヒロインが、御曹司ヒーローを騙す片棒を美人ライバルに
担がされるも、最後には人柄の力でヒーローとハッピーエンドになる話。

読んだ当時はハーレ自体をあまりよく知らなかったが、この作品が好き
だってことはハーレ趣味があったのだな自分w
234花と名無しさん:2008/12/27(土) 13:45:40 ID:???O
>>233
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
たしか「雪の降る音」でしたよね?
収録された文庫本持っているw
私も昔読んで好きでした。
ヒロインが健気で泣けるし、ヒーローもいい人なんだよねー。
たしかにハーレぽかったかも。
235花と名無しさん:2008/12/27(土) 15:30:34 ID:???0
ebookはもう来年までおあづけだ(´A`)小遣いが限界。
立ち読みだけで我慢しておこう。
236花と名無しさん:2008/12/27(土) 15:59:20 ID:???O
ガラスの仮面も考えれば初期はハーレぽいかも
傲慢系社長が売れない女優に惚れて・・・だしw
237花と名無しさん:2008/12/27(土) 17:16:49 ID:???0
そしてヒロインに惚れてるのに年の差を気にしたり、
好きでもない金持ちのお嬢と婚約したりw
238花と名無しさん:2008/12/27(土) 20:41:24 ID:???0
秋乃さんが漫画化した「嫉妬」なんかヒーローが16歳差の
ヒロインを強引に自分のものにしたというのに…そろそろ
馬面引き締めて11歳差くらい乗り越えて欲しい。あの漫画

>235
最近ようやくebook読める環境になったんだけど立ち読み
ページが少ないからついついどんどん購入ポチしちゃい
そうだw ヤフコミだけで我慢しておくべきだったかしら…
239花と名無しさん:2008/12/27(土) 22:27:02 ID:???0
>>238
買うならebook、立ち読みならヤフコミ。と分けてるw
ヤフコミは立ち読みページ多いし、ebookは買ったらずっと読めるし。
240花と名無しさん:2008/12/28(日) 03:44:27 ID:???0
曜名先生の『花婿の条件』読んだ。

面白かった!裏表紙の12コマのイラストそのものだw
典型的理系脳なメガネヒーローの思考や行動の一つ一つが面白かった。
好きな道でお仕事頑張ってるヒロインも一生懸命で可愛かった。

ヒーロー両親の「熟年ラブラブハイテンションバカップル」は、漫画だから
あんな感じなのかと思ってたら、原作もだった。ある意味スゴイ。
ヒーロー曰く、「絶対にあんな風にはなりたくないと思ってた」って…ww

でも、「驚天動地の●●●」のクリップボードエピは残して欲しかったなー。
ヒーローがメモったあれでヒロインは絶望のズンドコに落とされた訳だし、
話が大きく動くきっかけだと思う。
曜名先生の絵のヒーローがどんな表情であの一言を書いたのか、そして
ヒロインはどうリアクションするのか見たかった。

hotシーンをカットするのは『わたしが愛したボス』もそうだったみたいだけど
曜名先生は、ほのぼのコメディが得意なのかなと改めて感じた。
無理なく上手く面白くアレンジしてあるから好きだ。
241花と名無しさん:2008/12/28(日) 08:53:29 ID:???0
>>240
え! あのバカップル両親は原作でもなんだぁ。
私もマンガだからああなんだと思ってたw
曜名さんだしギャグを入れたかったのかと・・・
242花と名無しさん:2008/12/28(日) 13:53:05 ID:???0
ハーレクインに藤田和子さんが描いてる漫画、
性犯罪被害に遭った女性が人生を変えるために人を信じていく話。
すごくステキ

「臆病な女神」http://hqcomics.jp/magazine/index.html

6年前、18歳のときに複数の男たちに暴行された貴族の娘アイアンサは、
雪嵐の日に出会ったダンカン男爵に結婚を申し込まれるが…?
連載絶好調のヒストリカルです!

[立ち読み版]臆病な女神http://dl.rakuten.co.jp/prod/800080521.html
243花と名無しさん:2008/12/28(日) 14:27:20 ID:???O
>>242
小説や漫画だと都合のよいヒーローが現われて愛されて癒されるけど
実際に同様の被害に遭われた方は
こういうご都合ロマンスを読むとどう思われるんだろう
とのめりこめない。
半端にロマンスの題材にされたものより
お気楽極楽ロマンスのほうがいいDV経験者の友人が言ってたから。
ハーレってDV経験ヒロイン多いし。
彼女は真っ直ぐに堂々と育ったプリンセスものが好きだそうだ。
244花と名無しさん:2008/12/28(日) 14:39:38 ID:???0
>>242
こういう露骨な宣伝は止めて欲しいな。
245花と名無しさん:2008/12/28(日) 19:29:29 ID:???0
>>242
ハーレ本社の方ですね
小説スレにも張り付いてるみたいですけど…
藤田先生のイメージも悪くなるんでやめて下さい
246花と名無しさん:2008/12/28(日) 20:03:51 ID:???0
全員ならわかるけど…特定の作家のCMを粘着してはやらんのではないかと。
247花と名無しさん:2008/12/28(日) 20:54:58 ID:???0
ハーレクイン社w痛すぎw
248花と名無しさん:2008/12/28(日) 21:10:43 ID:???0
本人だろ
249花と名無しさん:2008/12/28(日) 21:21:42 ID:???O
>>246
全員だと、宙で描いてる作家もいるから
宙の宣伝にもなってしまう
250花と名無しさん:2008/12/28(日) 21:33:24 ID:???0
>>243
同意
251花と名無しさん:2008/12/28(日) 22:25:01 ID:???0
JETさんの「危険すぎる契約」読んだー。
主人公の幸薄さに目から鼻水が出た。
252花と名無しさん:2008/12/28(日) 22:28:31 ID:???0
>>242がハーレ社の書き込みなら、露骨な宣伝は反感買って逆効果。
あまりにも馬鹿すぎる。

個人的な感想だと、HQの藤田さんのはさすがに上手なんだけど
性犯罪被害経験有のヒロインものは、同様の被害経験がない自分でも
読んでて非常につらくなるので個人的に苦手。
牧あけみさんのヒストリカル「誇り高き戦士」も同じ理由で読んでてつらかった。

藤田さん、ヒストリカルも上手だから、出来れば違う作品描いて欲しかった
と思ってしまう・・・。ヒストリカルでも、もっと明るい話が良かったな。
253花と名無しさん:2008/12/28(日) 22:43:25 ID:???0
>>242
なにこの痛い宣伝
馬鹿杉
254花と名無しさん:2008/12/28(日) 22:45:48 ID:???0
こういうときはさりげな〜く

本人乙!w
255花と名無しさん:2008/12/28(日) 23:15:45 ID:???0
242がどういう人でも、藤田さんは元々人気あるんだから
宣伝の必要ないと思うよw

もしもハーレ社の人だとしたら、こんなトコで藤田さんの宣伝するより
全体的な作家のレベルの底上げに尽力した方が良いかと。
256花と名無しさん:2008/12/28(日) 23:20:01 ID:???0
本人乙!
257花と名無しさん:2008/12/28(日) 23:37:34 ID:???0
本社乙!
258花と名無しさん:2008/12/28(日) 23:59:54 ID:???0
>>240
私は、フキダシが「のしっ」とヒロインの頭の上に乗ったコマに笑った。
ヒーローの台詞、漢字も量も多いよwww!

確かに、クリップボードのメモは見たかった。
けど細かいポイントでは、割と原作に忠実なんだよね。
アイスクリーム持って突撃とかテニスボール遠投(?)とか、本当に細かいところが。
259花と名無しさん:2008/12/29(月) 00:00:21 ID:???O
>>252
同意。
藤田さんのあの作品、さすがに上手い、としか。
ハレコミに求めるのは、上手いじゃなくて
素敵やうっとり〜だから、性犯罪被害者ヒロインやDV被害者ヒロインものは
辛すぎて苦手。ハーレだからハッピーエンドが約束されていても
それはそれで現実の被害者を考えると引き戻されてしまう。
外国が舞台のヒストリカルだからまだいいけど
現代ものや日本人キャラだったらどうか。
安易なハッピーエンドロマンスに求めている題材じゃない。
260花と名無しさん:2008/12/29(月) 01:56:51 ID:???0
>>258
テニスボール遠投も原作エピとはw
原作読みたくなったじゃないか。
261花と名無しさん:2008/12/29(月) 07:59:43 ID:???0
>>251
同じ日発売の同じくリン原作・竹田さんの「君を傷つけた理由」は
ヒーローにもヒロインにも共感出来なくて読後も何かもやもや…
私、薄幸ヒロインにはつい肩入れして読むタイプなんだけどね…
262花と名無しさん:2008/12/29(月) 10:43:31 ID:???0
ヒロインの過去にDV経験有って話は
原作のほうではけっこう見る
でも漫画化されたものは少ない
やっぱ実際に絵で見るのはキツイからか
263花と名無しさん:2008/12/29(月) 11:04:18 ID:???O
藤田さんのアレ、思ったより反響よくないんだろうか
だから、ハーレクイン社の人がこんなところに営業に来ちゃったんだろか
264花と名無しさん:2008/12/29(月) 12:16:17 ID:???0
藤田さんの人気をやっかんでのことじゃねーの
265花と名無しさん:2008/12/29(月) 12:24:20 ID:???0
キャリア15年以上少女漫画家スレにもハーレ社叩きの人居たし(流石にプロの人には相手にされなかったようだけど)
ハーレ社への私怨粘着の自演じゃねーの。
藤田さん自体は叩かれてるの見たことないし
266花と名無しさん:2008/12/29(月) 12:27:21 ID:???O
藤田さんの人気をやっかんで痛い宣伝?
来月発売されるコミックスを宣伝してあげればいいのに。
連載中のヒストリカルは、ハレコミ仲間でも評価微妙。
藤田さんではなく、原作選びが。
267花と名無しさん:2008/12/29(月) 12:33:15 ID:???O
KY本社が宣伝が逆効果になったので取り繕いに参上!
268花と名無しさん:2008/12/29(月) 12:55:31 ID:???0
>251 261
自分もリン・グレアム原作好きなんで3冊とも全部読んだけどJETさんのが一番おもしろかった
そして竹田さんのが一番ひどかったw

269花と名無しさん:2008/12/29(月) 14:59:55 ID:???0
もしかしてヤフコミのセットって元旦に更新しなかったりするの?
270花と名無しさん:2008/12/29(月) 15:04:20 ID:???0
ebookも元旦にあたるけど、お休みになりそうな悪寒が・・・
271花と名無しさん:2008/12/29(月) 21:34:55 ID:???0
>>269
5日まで更新しないとは書いてあるけどセットも?
>>270
ebookは更新なしですね
272花と名無しさん:2008/12/29(月) 23:13:19 ID:???0
>>268
同意!リン原作は読むごとにどんどんはまるわー
…でもほんと残念ながら竹田さんのh(ry
273花と名無しさん:2008/12/29(月) 23:16:40 ID:???0
>>268
同意!リン原作は読むごとにどんどんはまるわー
…でもほんと残念ながら竹田さんのh(ry
274花と名無しさん:2008/12/29(月) 23:33:20 ID:???0
>>268
同意!リン原作は読むごとにどんどんはまるわー
…でもほんと残念ながら竹田さんのh(ry
275花と名無しさん:2008/12/29(月) 23:45:35 ID:???0
わかったわかったw
276花と名無しさん:2008/12/30(火) 01:48:31 ID:???0
愛は伝わってきたw
277272-274:2008/12/30(火) 10:15:54 ID:???0
ごめん!自分的には最初272書き込みしようとしてやめるをポチ
したら見事にPC固まったのでこんな連投(しかも時間差までつ
いて…)されてるなんて思わなかった…orz 半年ROMるわ…
278花と名無しさん:2008/12/30(火) 10:24:50 ID:???0
自分はJETさんのだけしか読んでないから
参考になったよ
JETさんてクセのある絵柄だけど
話の盛り上げ方と読みやすさ、絵のクオリティは
いつもスゴイと思う
279花と名無しさん:2008/12/30(火) 11:16:34 ID:???0
JETさんの作品は最初読まず嫌いしてた
ので読んだ時には今まで申し訳ありませ
んでしたと心の中で土下座したわ
280花と名無しさん:2008/12/30(火) 11:25:59 ID:???O
JETさん、クセ強いもんねー
でも私も好き
281花と名無しさん:2008/12/30(火) 11:28:17 ID:???0
JETさんたしかにクセあるけど今はそのクセが好き
特にヒーローの色気はすごい好みになった
それになんだろ
絵もお話も上達してきてる気がする
ブコフで古いの手に入れて読んだらすごいヘタだったんでw
282花と名無しさん:2008/12/30(火) 15:41:18 ID:???0
JETは傲慢ヒーローの傲慢パワーがさらに倍増してるように感じる。
ヒロインのくやしいいいって気持ちも倍増。
それだけ表現が上手いってことなのかな。
ハッピーエンドになるとはわかってても、わかっててもハラハラするw
283花と名無しさん:2008/12/30(火) 19:50:43 ID:???0
確かに初期の「レディとFBI」の頃と最近の「いたずらな宿命」
と比べるとヒロインの心理状態描くのがすごく上手になってる

セクシーなヒーロー描かせたらダントツ一位だと思う
色気がすごいわw


284花と名無しさん:2008/12/30(火) 20:00:22 ID:???0
JETさん人気あるんだね。
自分は何作か読んだけど、いまだにあの癖のある絵に慣れないわ。
285花と名無しさん:2008/12/30(火) 20:16:56 ID:???0
いやべつに書き込まないだけで。
286花と名無しさん:2008/12/30(火) 22:09:27 ID:???0
>癖のある絵に慣れない

んー確かに。線が太いので時々たまーに
某少年漫画の「オラオラオラ」の人とイメージが重なってしまうことがある
287花と名無しさん:2008/12/30(火) 22:17:03 ID:???0
>>286
確かに!誰かの絵に似てるかと思ってたけどあの人でしたかwww
私も最初食わず嫌いでしたが今ではお気に入りの一人になりました。JETさん。
288花と名無しさん:2008/12/30(火) 23:00:51 ID:???O
むしろ宿敵と共に海に沈んだ初代と医者の娘の恋愛漫画希望ですよ

英さんの昔のハーレ原作漫画(小林さんのレッドと同じ会社)みつからない…
禁断のオークションに手を出してしまいそうだわ
289花と名無しさん:2008/12/30(火) 23:07:18 ID:???0
JETさんはハロウィンで読んでた頃が懐かシス。
作者さんは女性なのに男っぽい絵ですよね。
290花と名無しさん:2008/12/30(火) 23:32:34 ID:???0
JETさんをもって、ハーレ漫画家の食わず嫌いはなくなりました
291花と名無しさん:2008/12/30(火) 23:47:07 ID:???0
なんかこう鼻について苦手だったのにある日好きになってしまうと抜けられなくなる。
私にとってJETさんはそんな作家でした。
ファンの人ごめん。

>>283
自分も「ハリケーンの夜」読んだときはなんでこんなヘタで雑な作家を連れて来たのかと腹立てたのよね。
それが「シークに魅せられて」読んでからすごい好きになった。
わがままでセクシーなヒーロー描かせたらほんとすごいと思う。
でも最近「ハリケーン〜」をまた手に入れて読んだら確かにヘタなんだけどあんまり気にならなかったのは慣れちゃったてことかなw
昔から子供とか動物とか老人とかはうまいんだなって思ったけど。
この人若い人を描くのが一番ヘタというかなり変なハーレ作家だったのねw
292花と名無しさん:2008/12/31(水) 14:21:08 ID:???0
「プレイボーイの誤算」絵のクセも気にならなくなった
光崎さんの丁寧な描写のしっかりした作品なのに
このタイトルだけが納得いかねー;
この手の英訳タイトルって誰が決めてるんだろ?
最初の出版側は中身見て内容と合ってないと気づかないのか
293花と名無しさん:2008/12/31(水) 14:26:22 ID:???0
JETさんは柳生少女漫画も好きだったな〜
昔からクセあるけど男の人がうまくて女の人とか可愛い絵が苦手だった気がする
その代わりグロというか人間じゃない化け物系が必ず出るw漫画描いてたな
ハーレにきた時正直驚いたよ
恋愛物苦手そうだったから
294花と名無しさん:2008/12/31(水) 15:31:38 ID:???O
なんかどっかで「依頼が来た時びっくりしたけど書いてみたら楽しくてハマった」みたいに書いてた気がする
JETさん
編集が見る目があったのか無謀だったのか
295花と名無しさん:2008/12/31(水) 15:55:32 ID:???O
賭けに出たのか
296花と名無しさん:2009/01/01(木) 00:16:52 ID:???0
やっぱり6日までヤフのセットの更新は無いのかしら・・・。
297 【吉】 【990円】 株価【52】 :2009/01/01(木) 00:50:24 ID:???0
あけおめ
ヤフのセット更新きてるよ
298 【だん吉】 【1240円】 :2009/01/01(木) 01:07:16 ID:???0
明けお目

今月のセット・・・未読度(継続除く)70%
先月は10%だったけど解約しなくてよかたー
299 【大吉】 【1411円】 :2009/01/01(木) 01:11:52 ID:???0
あけましておめでとう!

大晦日に4冊買って、掃除ほっぽって読みふけりました。

HQ
文月さん、三部作完結編にふさわしいお話で、ヒロインの成長が清々しかった。
三浦さん、ヒロインの毅然としたスタンスが気持ちよかった。


そねはらさん、ヒロインは可愛かったが、ヒーローは痛い目に遭って欲しかった。
竹田さん、ここの書き込みを重視すれば良かった…。
300花と名無しさん:2009/01/01(木) 04:37:19 ID:???O
あけおめ!

なんとなくだけどリン原作ってすごい面白いのとひどいのに別れるイメージがある
漫画にするのが意外と難しい作家さんなのかも
だからうまい漫画家さんでないと歯がたたないのかも…なんて

私は竹田さんのは買ってないんだけど
301 【小吉】 【1928円】 :2009/01/01(木) 08:33:55 ID:???0
>>298
見てきた一気に未読率上昇ktkr
ゴールドかプラチナかで悩んじゃうけど嬉しい
302【もち吉】【1050円】:2009/01/01(木) 10:01:36 ID:???0
明けましておめでとー

>>299
確かにそねはらさんのヒーローはどうかと思った。最後だけカコ良くみえたけどねw

ヤフコミセットは今回の「プリンセス○○」みたいにシリーズは全部揃えて提供して
くれるとありがたいよね。これからもこの方向で頼むよー…って自分は解約しちゃっ
たんだけどねw ほぼ全部既読だから後悔もないけど
303 【大凶】 【1043円】 :2009/01/01(木) 11:53:20 ID:???0
あけおめ〜

私は既読率80%以上・・・orz
それでも既読を個別に買うようりはセットの方が安いんだけどさ
304花と名無しさん:2009/01/01(木) 14:18:02 ID:???0
>>299->>302
侯爵に恋の罠、やっぱヒーローひどかった?
原作読んで投げちゃった話だからちょっと敬遠してたんだけど…。
ヒーローは愛人に子供2.3人作らせてるし、ヒロインもアテクシが
この人を更生させてみせるわ!的な話だったしなぁ。
305花と名無しさん:2009/01/01(木) 15:12:36 ID:???0
砂漠のバカンスの主人公の父親が最低すぎてもう…
ヒーローそっちのけで嫌悪感。
306花と名無しさん:2009/01/01(木) 16:07:26 ID:???0
>>304
してみると、ヒーロー描写もヒロイン描写も、かなりソフトになっていたのかな。
ヒーロー庶子のエピソードは出てこなかったし、ヒロインもこの程度の夢・希望を
抱くのは、ハーレ・ヒロインとしては適当な範囲でないの、という程度だったし。
307花と名無しさん:2009/01/01(木) 17:00:41 ID:???0
>>306
d!そっか、ちょっと読んでみようかな。
308【もち吉】【1050円】:2009/01/01(木) 18:59:47 ID:???0
>>305
ナカーマ!(・∀・)人(・∀・)
のっけから気分悪いよねw お陰で岸田さん好きで
殆ど持ってるけどこれだけは買う気にならない
309花と名無しさん:2009/01/01(木) 19:06:53 ID:???0
>>304
さすがリンだけに原作は濃いのねw
ヒロインは男運もなければ男を見る目もないんだなーと思いながら読み進めたんだけど、
最後の12ページの展開は好きだと思った。と言いながらどこかでハーレじゃなければあの
まんま引き裂かれて欲しいなとも思ったww
310花と名無しさん:2009/01/01(木) 19:15:19 ID:???0
先月ヤフコミセット解約したのに
また今日購入してしまった…orz
何してるんだ自分…
311花と名無しさん:2009/01/01(木) 19:17:32 ID:???0
>309
「侯爵に恋の罠」はリージェンシー物で、作者はサラ・ウエストリーね。
312花と名無しさん:2009/01/01(木) 20:08:50 ID:???0
今月のヤフコミ ゴールド 7月に提供された「だまされた花嫁」が
新譜扱いで実際の新譜は14冊になってる。
313花と名無しさん:2009/01/01(木) 20:27:48 ID:???0
>>308
同志よww
なんだあの父親。死ぬまでアレでびっくり。
腹立って内容があんま頭に入らなかったわw
314 【大吉】 【1500円】 :2009/01/01(木) 20:39:00 ID:???0
ヒーローに愛人がいるのは珍しくないけど、子供2,3人ってのは
読んでるようで読んでないなー。
315花と名無しさん:2009/01/01(木) 20:45:19 ID:???0
>>311
309だけどごめん…とんでもない勘違い…ご指摘ありがとう
リン原作の麻生さんのヤツ&竹田さんのヤツと一緒に手元に置いてて、丁度麻生さんのヤツ
読み返しながらコメントしちゃったもんで…ホントにありがとう。お詫びに覚悟決めて原作読むわ
316花と名無しさん:2009/01/02(金) 13:24:36 ID:???0
お年玉終わっちゃったかな・・・
317花と名無しさん:2009/01/02(金) 19:39:13 ID:???0
お年玉で思い出した。宙のハレコミ10周年キャンペーン、
ロマコミ10冊プレゼントコース応募してみようと思ってたん
だったわー。忘れてた。思い出させてくれてd!
318花と名無しさん:2009/01/02(金) 22:34:10 ID:???0
当選するといいね。
319花と名無しさん:2009/01/02(金) 22:55:32 ID:???0
原のりさんの悲しきロック読んでみた。初めてダイアナ原作を素直に受け入れられた
320花と名無しさん:2009/01/02(金) 23:13:29 ID:???0
>>319
自分は、原さんはダイアナ・パーマー原作に向かないと思った。
原さんのヒロインは世慣れした感じに見えるので、ダイアナ・パーマーの清純
ヒロインとイメージが違う。
星合さんの方が、ヒロインのイメージは近いと思う。でも、ヒーローのイメージ
が合わないけど。

悲しきロックのヒロインは、もっと清純で心優しく保守的なヒロインなんだ
けど、原さんの漫画だともっと大人の自立した女性(男性経験も豊富そうな
イメージの女性)になっていた。
もうちょっと書き手に合った原作を書かせればいいのにと思った一作だった
ので、そのご意見はかなり意外。
321花と名無しさん:2009/01/03(土) 00:45:05 ID:???0
星合さんが描くロックシンガーってどんなだろ・・・
私は原さんでも良かったけど、ここは東城さん(ハーレ的に好きじゃないけど)合ってたかも
いつもパンクな亜都夢さんとか
322花と名無しさん:2009/01/03(土) 05:47:08 ID:???O
原作を全く意識してなかったから、悲しきロックは面白いと思った。
個人的に傲慢過ぎるダイアナヒーローが苦手なので…
323花と名無しさん:2009/01/03(土) 07:17:19 ID:???0
なるほど。原作の印象が強く残ってたら、原のりさんに向かない作品に感じられるんだね
ダイアナ苦手で原作も漫画も殆ど手出さない私には、悲しきロックは初めて楽しく一気に
読めた貴重な作品になったよ
324花と名無しさん:2009/01/03(土) 09:04:55 ID:???0
>原のり

誰w
325花と名無しさん:2009/01/03(土) 09:15:46 ID:???0
前にも、「原ちえこ」 を 「原ちえ」 と書いてた人がいたが
敢えてまた言わせてもらう。

なぜ 「こ」 を付けないww?
326花と名無しさん:2009/01/03(土) 09:47:38 ID:???0
キ○タク・マエ○ンみたいなもんだよ。多分w

そういえば原ちえこさんのも原のり子さんのも
読もうと思うまで時間かかったなー。別に絵が
嫌いとかじゃなかったのに。何でだったんだろ
327花と名無しさん:2009/01/03(土) 10:26:23 ID:???0
原のり子さんのは私も読まず嫌いって感じだった。
読んだらけっこーはまってしまったけど。
悲しきロックはヒーローの画策(?)でヒロインがオペラ歌うとこで感動しちゃった。
328花と名無しさん:2009/01/03(土) 10:43:59 ID:???O
ただしヒロインのウエストだけは太すぎると思ってしまったw>悲しきロック
329花と名無しさん:2009/01/03(土) 10:45:10 ID:???0
悲しきロックはおもしろく読めた
が女と違って男の嫉妬はうざいと思った
自分の地位を利用して社会的に抹殺しようとするよね
ハーレ読んでると女の嫉妬とはヒステリーとか意地悪したりが多いけど
男側はえげつないやり方が多い
330花と名無しさん:2009/01/03(土) 11:11:38 ID:???0
全く話を聞かないわ尻軽女と決め付けたりするわ
軟禁するやつもいればその気にさせておいて逃亡
するやつもいたり…ハーレの男は強烈キャラ多いね
読む分には楽しいが…
331花と名無しさん:2009/01/03(土) 11:18:21 ID:???0
人事だから楽しめるけどこれが自分の恋人だったら嫌だよねw
332花と名無しさん:2009/01/03(土) 12:26:10 ID:???0
会社の上司でも嫌だなぁ。<ハーレヒーロー
333花と名無しさん:2009/01/03(土) 14:41:54 ID:???0
>>332
確かにww
ヒロインとうまくいっていないときに
部下に当たるヒーロー多いよねw
こんな上司いやだw
334花と名無しさん:2009/01/04(日) 01:31:14 ID:???0
光崎さんの作品をレンチャンで読んでるけど、ぜつみょーな間の取り方と
モノローグが好きだ。

乳首のでかさは無視しとこう。て事で。
335花と名無しさん:2009/01/04(日) 02:13:46 ID:???0
ハーレのヒーローって自分を「僕」って言うキャラが多い気がする。
俺ってあんまり見てないや。
感情が高ぶると口が悪くなって俺って言う王子様(シーク?)は可笑しかった。
336花と名無しさん:2009/01/04(日) 05:57:12 ID:???O
基本的にハイソな育ちのヒーローばかりだもんね。
品がある、っていう記号みたいなもんじゃないのかな
337花と名無しさん:2009/01/04(日) 08:48:40 ID:???0
岡田さんの二人の年月、読み始めは「このヒーローなら
自分を『俺』呼びして欲しかったなー。」と物足りなかったが
最後辺りで「俺」と言い出したので読後満たされた気分だった
…ただの校正ミスじゃない事を祈る
338花と名無しさん:2009/01/04(日) 11:19:28 ID:???0
>>334
光崎さんも長いこと読まず嫌いしてた1人だわ
鼻だけで毛嫌いしてて申し訳なかったなあ…
339花と名無しさん:2009/01/04(日) 13:18:55 ID:???0
正月休み中ヒマすぎて電子書籍で読んでみてハーレクインにハマりました。
で、数が多すぎて読みきれないんですが、
よかったらみなさんのオススメの作品まはた作者を教えてください。

あとヤフーで読んでるんですが、期間限定なんで後悔してます。
やっぱ多少高くてもイーブックのほうがよかったのかな。
これって雑誌でも出てるみたいだし、何かオススメの読み方とかありますか?
みなさん大体月どれぐらい購入してるんですか?

質問だらけですみませんが、よかったらいろいろ教えてください。
340花と名無しさん:2009/01/04(日) 16:41:09 ID:???0
>339
好きな傾向を書いた方が、お勧めもしやすいと思うよ。
好きな漫画家さんとか、現代物かヒストリカルか、
ヒーロー・ヒロインはどんな設定が好みとか。
341花と名無しさん:2009/01/04(日) 17:44:49 ID:???0
>>338
鼻www確かに。
私も読まず嫌いでした。
「何?この顔にある変なの・・・・   って、鼻かい!」と。

>>339
ヒーローは
傲慢オレ様系、王子様系、平民ぽいけど隠れ億万長者系、
イケメン上司系、近所の仲良しお兄ちゃん系
と、色々ございます(他にも色々)
342花と名無しさん:2009/01/04(日) 18:17:10 ID:???0
>>340,341
こちらからの条件設定なしで、皆さんはどういうのが好きなのかなーと思ったんですけど
確かにそれじゃあすすめにくいですよねー。

昔の話も嫌いじゃないけど、現代の話のほうが好きかなあ。
ハーレクインに限らず近所の仲良しお兄ちゃん系は大好きです。
オレ様系も大好きだけど、怒鳴りあうシーンが多すぎると、ちょっと辟易します。
シリアスより明るい話のほうがいいかな。
あと偽装結婚モノやシーク系には飽きたけど、ついつい読んでしまう。

でも真上で読まず嫌いはイクナイという話をしてるようなので、
いろいろ読んでみたいと思うので、みなさんのオススメを教えてもらえればありがたいです。
343花と名無しさん:2009/01/04(日) 21:48:14 ID:???0
>>339
雑誌で読むのはオススメ、月600円前後で新作が4話読めます。ただし当り外れもあり。
月間HQは連載や前後編があるので、そーゆーのが苦手な人は避けた方がいいと思います。

電子書籍は一定期間しか読めないのが辛いのであればebookがいいのでは?
私は好きな作家や読んで気に入った話以外はヤフーで一定期間読めば割と満足ですが
永続的に読みたいのは、ebookでも書籍でも見つけた媒体で購入してます。
344花と名無しさん:2009/01/04(日) 22:14:00 ID:???0
ヤフーの立ち読みで適当に読んでいたはずが、続きが気になって気になって
数ヶ月我慢後に我慢できなくなり購入して、「もう一冊くらいいいだろう」
と1冊、また1冊と加速していき、現在1週間で15冊購入。
電子書籍なんて(ましてマンガなんて)普段買わないのに。
誰か止めてー
345花と名無しさん:2009/01/04(日) 22:36:17 ID:???0
>>342
コンテンポラリーでひたすら明るい設定ならば曜名さんがおすすめ
橋本さん、小林さんあたりははずれが少ないと思います。
(重たいテーマでもさらりとした画風なので気持ちよく読めます)

自分でも意外だったのが原ちえこさん。昔の少女漫画の雰囲気を
色濃く残している作家さんですがストーリー展開が非常にうまいです
「藁くじの花嫁」なんか絶品

346花と名無しさん:2009/01/04(日) 23:49:50 ID:???0
>>342
ヒーローが近所のお兄ちゃん、というわけではないけれど、親しみやすい
タイプですと、しのざき薫さん・デビー・マッコーマーさんの
「愛を約束された町」シリーズ
ゴーストタウンの薔薇
幸運を呼ぶキス
待ちわびた告白
西部のプリンセス
最初で最後のラブレター
祝福の歌が聞こえる
(シリーズ通しての「謎」はちょっと厳しいものがありますが)

別府ちづ子さんも、明るい作風でいいですよ。
347339,342:2009/01/04(日) 23:59:53 ID:???0
みなさんいろいろありがとうです。
連載とかは嫌なので、このまま雑誌には手を出さずにいようと思います。
でも電子書籍ってハマったら底なし沼になってしまいそうで怖いんですよね。
けどそれでも読みたいので、イーブックを中心に読み漁ってみようと思います。

オススメは曜名さん、橋本さん、小林さん、しのざきさん、別府さんですね。
小林さんは絵が苦手だけど、面白く仕上げるのが上手だなあと思ってました。
他は未読なので楽しみです。

みなさんありがとうございました!
348花と名無しさん:2009/01/05(月) 08:18:55 ID:???0
>>344
はまり初めは病気…てか中毒起こしたような感じで止められない止まらない状態
になっちゃうよねw 自分も落ち着くまで3ヶ月かかったわ。自分の好きな分野とか
原作者が分かってきた今では「今月はコレ!」って感じで的絞れるようになったし
ヤフコミも翌月の参考までに立ち読みで止められるようになったのも最近の話
そこに至るまでにどれだけの資金と時間を要した事か…orz
349花と名無しさん:2009/01/05(月) 08:23:24 ID:???0
連投ごめん↑4行目の最後がおかしくなっちゃった…
立ち読みで止められるようになった「けどそれもごくごく」最近の話…と言いたかった
350花と名無しさん:2009/01/05(月) 11:21:43 ID:???0
セクシーで逞しくて守ってくれるヒーローだったら篠崎佳久子さんの
「愛は命がけ」「美しきターゲット」「真夜中のファンタジー」もいいですよ〜。

あと、個人的に好きなんですが星合操さんの作品は絵が綺麗で
ストーリーもわかりやすいです(ちと絵がキラキラしすぎ?てとこもありますが)
351花と名無しさん:2009/01/05(月) 12:38:47 ID:???0
「初恋が実るとき」小説をセットで初めて読んだ
検索しても出なかったからこれはまだ漫画化してないのかな?
なかなかコミカルな二人の関係?が所々笑えたw
漫画化しやすいネタのように思うんだが
352花と名無しさん:2009/01/05(月) 17:40:08 ID:???0
先月珍しくハーレ用資金が本1冊買えるだけ余ったので
お正月用に今まで殆ど読んでない作家さんに挑戦して
みたら運よくツボった。今年は幸先良さそうw
ちなみに読んだのは和澄ふさこさん・キプロスの花嫁
353花と名無しさん:2009/01/05(月) 18:51:48 ID:???0
>>344
私も止めてーと叫んだあの日
大容量の本棚が必要なこの頃
354花と名無しさん:2009/01/05(月) 19:16:47 ID:???0
私はついに年末にハレコミ用の本棚注文したよ。
未だに歯止めがかからず、家の中ハレコミ増殖中。
355花と名無しさん:2009/01/05(月) 19:35:25 ID:???0
私は衣装ケースに収納しているけど、
衣装ケースいっぱいに本詰め込んで
すで5ケースがいっぱいになっている。
もうやばい・・・。
しかも電子書籍も買いすぎ。
356花と名無しさん:2009/01/05(月) 19:39:57 ID:???0
>>354
ナカーマ発見!私もダンナに内緒でネットで本棚頼んだww
357花と名無しさん:2009/01/05(月) 20:09:50 ID:???0
ハレコミどかどか買い込むようになったのは去年のあの日…
未だに漫画好きな自分ってどうなんだろうと思いつつ暇つぶし
に立ち寄ったブックオフでどう見ても70代の女性が1人でハレ
コミ20冊くらいお買い上げになっているのを見た瞬間から…
妙な勇気もらっちゃったんだよねー
358花と名無しさん:2009/01/05(月) 20:11:27 ID:???0
私は旦那に内緒でebookで買いまくりしてましたが、
ある月に何万も使い込んでしまい、ついにバレました_ノ乙(、ン、)_
以来、毎月1万5千円以内(ハーレじゃないのも込み)と制限されてます。
359花と名無しさん:2009/01/05(月) 20:32:34 ID:???0
>>357
孫にプレゼントかもw
360花と名無しさん:2009/01/05(月) 20:36:13 ID:???0
女性はいくつになっても夢見る乙女なのさぁ…
361花と名無しさん:2009/01/05(月) 21:16:51 ID:???0
星合さんて最近新作見かけないような
362花と名無しさん:2009/01/05(月) 22:03:20 ID:???O
そういえば見ないね
ハーレ以外の本では書いてるのかな?
363花と名無しさん:2009/01/06(火) 08:08:46 ID:???O
>>351
あれは気をつけて書かないと男性向け漫画によくあるシスコン・ブラコン物になりそうw

麻生さんのアラビアの花嫁とJETさんの危険すぎる契約は、原作では関連作品ですが
漫画でも関連は出てきますか?
364花と名無しさん:2009/01/07(水) 16:05:44 ID:???0
ヤフーの全巻無料イッキ読みでオルフェウスの窓読んだんだけど
登場人物が次々不幸になっていくのにげんなりしてどっと疲れが…

やっぱりハーレ系ロマンス漫画のハッピーエンドは
安心して読めていいもんだと再認識
365花と名無しさん:2009/01/07(水) 16:32:50 ID:???0
>>363
麻生さんのしか読んでないんで何とも言えないけど…
そう言われると会話に出てくる背景説明とか読んで何か
関連作品を匂わす描写はあるような気もするし…
困ったなー。お金ないのにJETさんのすぐ欲しくなったw
366花と名無しさん:2009/01/07(水) 16:36:12 ID:???0
最後ハッピーエンドとわかってても途中辛いのがあるけど
ハッピーエンドで終わるから救われるんだよね
367花と名無しさん:2009/01/07(水) 16:45:55 ID:???0
>>364
あれはかたっぱしから人が死んでくからねぇ。
打つ出し脳っぽくなってしまう。
368花と名無しさん:2009/01/07(水) 21:22:56 ID:???0
全部ハッピーエンドなのは安心して読めていいんだけど、時々腑に落ちない
ハッピーエンドも自分の場合あるなぁ。
許せない傲慢ヒーローなんかの場合、ヒロインが肘鉄くらわしてやった方がよっぽど
読後感がすっきりするのに、と思ったりする。
ただそれじゃロマンスじゃなくなるから、途中から第二のもっとましなヒーローが
現れて、そっちとハッピーエンドの展開ならいいのにと思うけど、第二のヒーローと
ハッピーエンドってハーレじゃありえない展開なんだよね。
369花と名無しさん:2009/01/07(水) 22:15:02 ID:???0
最後の最後までうじうじしてるヒーローとか最初は
イケてないヒロインがちょっと髪型変えて化粧して
可愛くなった途端に彼女に対する態度を豹変させ
るヒーローとかもちょっとは痛い目にあって欲しい
と願ってしまうw
370花と名無しさん:2009/01/07(水) 23:00:45 ID:???0
ヒロインを村八分したヒーローにもハッピーエンドが待っている
それがハーレクイン
371花と名無しさん:2009/01/08(木) 00:26:38 ID:???0
「心に架ける橋」 著:牧村ジュン
この話はヒーローよりもヒロインとその仲間達がうざくて
ムカついた。
372花と名無しさん:2009/01/08(木) 02:03:47 ID:???0
もしも自分がハーレヒロインだったら。
ハッピーエンドのちょい前で傲慢ヒーローをグーで殴りたい。

でも王女とか皇后陛下とかそういうのにはなりたくないな。
雅子様でさえ大変そうなのに、自分じゃ絶対アタマ禿るわ。
373花と名無しさん:2009/01/08(木) 08:55:40 ID:???0
このスレって最近ハーレヒーローの評価
下がりっぱなしだね・・・

自分としては傲慢・鬼畜けいヒーローがヒロインにめろめろになって苦悩するのがたまらないので
今のままでもかまわないかも
374花と名無しさん:2009/01/08(木) 09:19:48 ID:???0
ハーレ暦が長くなってヒロイン=自分目線で読まなくなって
来たからか鬼畜系ヒーロー物も普通に読めるようになった
でもヒーロー一発殴りたい気持ちもよく分かるww
375花と名無しさん:2009/01/08(木) 10:21:45 ID:???0
>>374
個人的にはヒロイン視点ではなく客観的に見ると
痛い目にあえと言いたくなる方が多い気がする。
ヒロイン視点だと惚れた弱みで何とも思わないで許せちゃいそうだw
376花と名無しさん:2009/01/08(木) 10:52:48 ID:???0
ハーレって昔ながらの男が大多数だよな
自分中心で女サイドの意見なんて尊重しない
つべこべ言わず俺の言うとおりに
してればいいんだって感じ

今はその手の男は絶滅危惧種
やたら女性に気をつかう奴が多い
377花と名無しさん:2009/01/08(木) 14:14:22 ID:???0
ヤフコミのセットでローリー・フォスターの小説読んだけど結構好みかも
この作家さんてまだ漫画化されてないよね?
378花と名無しさん:2009/01/08(木) 17:21:37 ID:???0
プラチナのローリー・フォスター、私も面白く読ませてもらったわ
検索かけても出てこないって事は漫画化には至ってないのね
コミックスになるなら誰が描いてくれるか…楽しみだわ

最初苦手だったデジタル小説もすっかり読みなれたせいで、つい
ついコミックスだけじゃなく原作にも手が伸びるようになっちゃった
379花と名無しさん:2009/01/08(木) 18:14:19 ID:???0
ebookったらまたはっせんえんも出しちゃってからに。
買えないよそんなに。
来月まで待とう・・・(図書券欲しいから)
380花と名無しさん:2009/01/08(木) 18:17:04 ID:???0
>>377-378
ちまちまと無料マガジンで我慢してるw
381花と名無しさん:2009/01/08(木) 18:40:38 ID:???0
>>377>>378
「すてきなショータイム」は宮本果林さんで漫画化されているよ。
382花と名無しさん:2009/01/08(木) 18:41:16 ID:mTxtnDOBO
>>377
貴女の書込みを見て早速検索して読んでみました。
「君は僕を愛してる」を読んだのですが、
ヒーローもヒロインも魅力的だし、
お話もあったかい感じで読後感もよかったです。
ありがとう!

>>378
色々と想像すると楽しいですよね。
私は牧あけみさんか高山繭さんが
頭に浮かびながら読んでました。
383花と名無しさん:2009/01/08(木) 18:43:49 ID:???O
すみません、ageてしまいました。
しかも、リロード遅かった。
384花と名無しさん:2009/01/08(木) 19:32:42 ID:???0
>>381
あーあれローリー・フォスターだったのね
ちょっと探してくるd
385花と名無しさん:2009/01/08(木) 19:33:55 ID:???0
>>381
情報d!なんで検索引っかからなかったんだろ…
宮本さんはあんまり読んだ事ないなー。そういえば星合さんの作品だと思い込んで
読んでたら実は宮本さんのだったなんて事があったけどw 来月試してみます!
386384:2009/01/08(木) 21:20:43 ID:???0
読んだ記憶あるのに家にもパソコンにもなかった・・・
どこ行ったんだろw
387花と名無しさん:2009/01/08(木) 22:08:22 ID:???0
正月休みになんとなくヤフーコミックで立ち読みしたハーレに
ハマり、オクで25冊セット買ってしまった。
ヤフーの無料立ち読みって50ページで、いいところで終わる
ことが多くて気になってしょうがない
これからいろいろ読んでみてお気に入りのストーリー傾向や
作家さんを模索したいと思いますw
あと過去ログも読んでこないと。あー忙しいw
388花と名無しさん:2009/01/08(木) 23:53:52 ID:???0
今度の光崎さんのヒロインが病気になる話し、
ヒロインの友達が「バリー」でその義兄が「ドーソン」って・・・
麻生さんの「宿命のライバル」と同じだ〜。
(外見は二人とも全然違うけど)
389花と名無しさん:2009/01/09(金) 00:52:47 ID:???0
>388
「いくつものジェラシー」?
スピンオフだよね
390花と名無しさん:2009/01/09(金) 01:04:20 ID:???0
星合さんの新作最近見かけないってちょこちょこ話題になってたけど
マリエの4月号に載るみたいだね〜
しかも星合操、沈黙の20ヶ月を語るって・・・
仰々しくてちょっと笑けたww
391花と名無しさん:2009/01/09(金) 08:13:53 ID:???0
>390
情報ありがとう。自分も気になってたんだ
沈黙の20ヶ月…病気でもされてたのかな?
何はともあれ新作読めるのが嬉しいわ
392花と名無しさん:2009/01/09(金) 14:40:18 ID:???0
ヤフコミの Yahoo!プレミアム会員限定イッキ読み って
いつから始まったんだろう、前回のラインアップに
「スキャンダラスな関係」が入ってるけど毎回HQが入るのかな。
393花と名無しさん:2009/01/09(金) 14:43:34 ID:???0
確かに苦笑するな。別にわざわざ語らんでも…作家に興味ないし
面白い作品出してくれたらそれでおk
394花と名無しさん:2009/01/09(金) 15:22:01 ID:???0
>>392
今年から
今のとこ毎回
395花と名無しさん:2009/01/09(金) 15:22:35 ID:???0
すまん12月からだった
396花と名無しさん:2009/01/09(金) 17:21:42 ID:???0
ハーレでよく出てくる「手作りビスケット」って、
スコーンかな?
美味しいビスケットと出てるたびにスコーンを食いたくなる。
397花と名無しさん:2009/01/09(金) 17:23:30 ID:???0
クロテッドクリームをこんもりつけて…ゴクリ
398花と名無しさん:2009/01/09(金) 17:26:01 ID:???0
スコーンに似ているけど、
どちらかというと、
ケンタのビスケットっぽい感じじゃないかなと思ってる。

お茶の時間に食べるものではなく、
朝食などに食べるもの、という印象。
399花と名無しさん:2009/01/09(金) 17:55:49 ID:???0
ビスケットの話題は定期的に出てくるね・・・
400花と名無しさん:2009/01/09(金) 18:56:47 ID:???0
長年このスレに張り付いてるが、ビスケットの話題は初めて見たが?
401花と名無しさん:2009/01/09(金) 19:02:59 ID:???0
一般書籍板のスレと混同しているのかもね>ビスケット
402花と名無しさん:2009/01/09(金) 19:14:23 ID:???0
一回は出てきたようだが、定期的ではない。
403花と名無しさん:2009/01/09(金) 19:15:05 ID:???0
ヤフーコミックなのに無料マガジンから漫画が消えてる・・・
404花と名無しさん:2009/01/09(金) 20:39:13 ID:???0
>>394
情報ありがとう。
外での無線LANに興味があるのでそういうオプションもあるなら
次回にでも入ってみます。
405花と名無しさん:2009/01/09(金) 21:04:24 ID:???0
最近ハレコミばかりで文庫に手をださなくなった
年のせいか小さい字いっぱいは疲れるんだ…
ヤフコミ読みまくってさらに視力が落ちて来た悪寒
406花と名無しさん:2009/01/09(金) 21:25:06 ID:???O
フライドチキンにブイヨン粉末入れるとうまいと聞いた
唐揚げでもいけるんじゃね
407花と名無しさん:2009/01/09(金) 22:15:17 ID:???0
シークってハーレ系ロマンスの世界だけの架空のもので
実際にはないの?
日本は男はサムライ、女はゲイシャだって勘違いされるようなものなのかな
408花と名無しさん:2009/01/09(金) 22:22:14 ID:???0
406は誤爆だと思うが、ビスケットと一緒に想像すると美味そうだ。

シークはいるでしょ、普通に。首長・族長なんだから。
侍がバッサバッサと人を斬らないように、シークといっても
超豪華な自家用ジェットを持ってる男ばかりとは限らないだけで。
409花と名無しさん:2009/01/09(金) 22:22:39 ID:???0
シークって結局「族長」のことだから、本当に存在しているけどね〜
普通は年寄りだと思う。
410花と名無しさん:2009/01/09(金) 22:48:52 ID:???0
↓シーク・・・ではないけれど、アラブのプリンスで世界億万長者ランキング8位
ttp://www.tbs.co.jp/gacchiri/img/fig20060430-14.jpg
411花と名無しさん:2009/01/09(金) 22:54:31 ID:???0
現実はこんな感じだよねw
412花と名無しさん:2009/01/09(金) 23:06:46 ID:???0
>>398
なるほど、ケンタのビスケットですか。
スコーンのバターが少なめでもっとふっくらって感じかな。
ケンタのビスケットが出始めた時は「なんでこれがビスケット!?」
と不思議だったけど、すぐにとりつかれてしまいました。
413花と名無しさん:2009/01/09(金) 23:16:33 ID:???0
ハーレの世界で英語圏外のヒーローで人気なのはアラブ系シークとかスペイン、イタリア、
ギリシアあたりかな?
意外とフランスとかドイツとか少ないような。北欧とかロシアもほとんど見たことない。
アジア人ヒーローも見かけないけど、やはりロマンスの香りがしないのかな?
まあ読みたいわけじゃないが、やっぱりそんなもんかなーと。
あと、年下ヒーローも少ないよね。
結構ヒーローって限定されてるなーとなんとなく思った。
414花と名無しさん:2009/01/09(金) 23:33:21 ID:???O
ノルウェー系とかフィンランド系のヒーロー見たい!
チャーミングな印象
と、インテリアやファブリックの北欧のイメージで言ってみたり
415花と名無しさん:2009/01/09(金) 23:39:12 ID:???0
アジアンの血が混じったヒロインは見たことあるけどヒーローはないね
インドに王制が残ってたらマハラジャヒーローはあっただろうな
そういや黒人も友達とかでしか出てこないね
416花と名無しさん:2009/01/10(土) 00:00:54 ID:???0
>415
日本には翻訳されていないけど、本家ハーレには「黒人向け」「ヒスパニック向け」なカテゴリーがあります。
その中ではヒーロー&ヒロインはそのカテの人たちが演じております。

あと「宗教色の強い」ハーレもあるそう。
キリスト教が理解できていないと、読んでも共感できないだろうなぁ…
417花と名無しさん:2009/01/10(土) 00:50:56 ID:???0
ネイティブ・アメリカン・ヒーローは存在するね。
ほぼ例外なく、被差別コンプレックスを抱いているけれど。
418花と名無しさん:2009/01/10(土) 01:10:19 ID:???0
>>416
     〃Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ・∀・)<へぇーへぇーへぇーへぇー
  ┏┓⊂ ⊂_) \_______
419花と名無しさん:2009/01/10(土) 01:43:30 ID:???0
話題のビスケットにつけるクロテッドクリーム。
なぜ日本にあるのはまずいんだろう・・・。
美味しいの食べたい。
420花と名無しさん:2009/01/10(土) 01:57:55 ID:???0
生クリームじゃ代用品にはならないですかねー。
うちではジャムかメイプルシロップかはちみつつけてました。

北欧系のまるで透き通るような綺麗な肌の少年を、テレビで見たことがありました。
ハーレヒーローになったらぜってーいい男になるに違いない!!!
JETの「バイキングに抱かれて」も北欧系ですかね。
421花と名無しさん:2009/01/10(土) 10:32:17 ID:???0
「バイキング」はヒストリカルだっけ?
言われてみれば確かに北欧やドイツ、フランスの
ヒーローっていないね
傲慢、強気、自己中のイメージがうすいのかも
422花と名無しさん:2009/01/10(土) 10:36:55 ID:???0
フランス人ヒーローは結構いるんだけどね〜
漫画化はされていない気がするけど。
ワイナリーのオーナーとか、お貴族さまとか、地中海側の大牧場主とかが存在いたします。
423花と名無しさん:2009/01/10(土) 10:43:10 ID:???0
>>419
中沢クロテッドも駄目?
424花と名無しさん:2009/01/10(土) 10:47:03 ID:???0
ハーレのヒーローって何故か黒髪必須じゃん。
北欧のブロンド池麺ではワイルドさに欠けるのでは?
あちらの女性は、アシュレーよりもレット・バトラーみたいに
荒々しく奪う、みたいなのが伝統的に好きそう。
425花と名無しさん:2009/01/10(土) 12:23:03 ID:???0
アメリカだと高校生、大学生になると、女の子の金髪率と男子の黒髪率が上がる。
あと、白人の女の子にはヒスパニックのお兄ちゃんが人気。(浅黒くて、ワイルド!)
426花と名無しさん:2009/01/10(土) 12:48:21 ID:???0
話ぶち切って申し訳ないけど…どなたかmarie読んだ方
いらしたら感想聞かせて下さい。ウチ火曜日入荷なんで…
427花と名無しさん:2009/01/10(土) 13:33:04 ID:???0
>>423
中沢さんのはちょっとコクがないの。
その分向うのクロテッドクリームは
美容に危険な食べ物とは思うんですがね。

バイキング系のヒーローって
俳優だとたとえば誰だろうね。
428花と名無しさん:2009/01/10(土) 17:16:20 ID:???0
マリエはハーレ原作じゃなくなったんだよね?
自分はもう買わないかもゴメソ
429花と名無しさん:2009/01/10(土) 17:58:08 ID:???0
マリエはっていうか、本家以外はもうハーレじゃないよ
430花と名無しさん:2009/01/10(土) 19:07:49 ID:???0
マリエは元々たまに買うくらいだったけど次号は気になるな〜
431花と名無しさん:2009/01/10(土) 19:10:45 ID:???0
>>424
同じ黒髪でもアジアンはワイルドさに欠けるからヒーローにならないんだろうね。
そういえばアラブ系って白人、黒人、黄色のカテゴリーだとどこに入るのかな?
白人に近いと思うけど、有色だよね?インディアンも。
432花と名無しさん:2009/01/10(土) 19:22:53 ID:???0
マリエ買って来た
松川さんは花ゆめ時代から、顔の絵は奇麗なのに話がかけない作家の代表だった
原作つきでもこれか…わけわかめw
まとめるのが下手なんだろうな

さいとう先生の表紙今回で終わりだって、ショック!
酒井先生好きな人には悪いけど絵的に2ランクぐらい落ちるイマゲorz
433花と名無しさん:2009/01/10(土) 20:06:36 ID:???0
>>432
感想ありがとう…こりゃどうしよう…買う気持ちがうry
今月は本家の新刊月ハレに期待して生きるとするかな
434花と名無しさん:2009/01/10(土) 20:59:59 ID:???0
さいとう先生の絵は丁寧で奇麗で夢があって品もあって
それだけで価値があったのにね
酒井先生は明るいけど軽薄に安っぽいふいんき
HQ社の表紙もあれだし本屋で買いずらくなっちゃったわ
435花と名無しさん:2009/01/10(土) 21:00:40 ID:???0
さんざん既出だけど、
やっぱりダメだった佐々●み●ず。
買わなきゃよかた。orz
飽田のサス●リアなんかに三毛猫の推理物漫画化してたけど、
こんなにひどくなかったのに。

436花と名無しさん:2009/01/10(土) 21:28:22 ID:???0
佐々木みすずのは話は悪くなかったよ、原案の力だろうけどw
絵はあいかわらずひどすぎる
高田さんも絵は悪いけど話は好き
波津さんはみるからに暗くてまだ読んでないスマソ
ショートもそれなりに楽しめた

ロマンスティアラの時と同じで吉住渉のビッグ扱いが謎
あんなピンナップ一枚で表紙に巨大な名前
絵も・・・下手くそだよねえ?
437花と名無しさん:2009/01/10(土) 21:33:24 ID:???0
最近のハーレは絵が白すぎる
12月の新刊なんか少女マンガの頃の原さんとは思えないよね
438花と名無しさん:2009/01/10(土) 21:35:36 ID:???0
マリエの表紙は、次から毎号酒井さんってこと?
酒井さんの漫画は好きだけど、イラストだけ、しかも
表紙となると、ちょっと微妙かなあ…
そもそも『マリエ』って名前に合わない気がする
さいとうさん、イラストだけでも楽しみだったのにな。

>>436
吉住さんは、基本的にというか技術的には上手いけど
淡白地味過ぎるんだと思う。
439花と名無しさん:2009/01/10(土) 21:39:59 ID:???0
>>436
漫画なのに絵を無視して話だけ読めるってかなりすごいw
自分は絵がダメだとまったく読めないんだけど、
それって文字だけ追ってくの?
440花と名無しさん:2009/01/10(土) 21:42:28 ID:???O
吉住さん系統の絵の人は岡本慶子さん辺りが近いかな。
ママレードボーイとハンサムな彼女くらいしか覚えてないけど、その頃のなかよし(りぼん?)読者を
釣りたいのかな、としか思えないわ…
むしろ、紅伝説か女の子のホンキ辺りを描いていた頃のあさぎり夕が来てくれた方が嬉しい。
441花と名無しさん:2009/01/10(土) 21:42:35 ID:???0
編集内に吉住さんの熱狂的ファンがいるんだろうか
442花と名無しさん:2009/01/10(土) 21:44:06 ID:???0
絵がダメでも話の良い悪いはわかるよ
そうじゃないとハレコミなんか半分は読めないよw
443花と名無しさん:2009/01/10(土) 21:45:26 ID:???0
りぼん作家イラネ

>>440
うん、昔のなかよし系はいいと思う
444花と名無しさん:2009/01/10(土) 21:45:51 ID:???0
あさぎり夕はホモ好きでそっち行ったんじゃなかった?

酒井さん表紙はいやだな…
中身が変わるだけなら買い続けるつもりだったのに
445花と名無しさん:2009/01/10(土) 21:47:06 ID:???0
>>442
ええ?そう?
446花と名無しさん:2009/01/10(土) 21:48:34 ID:???0
さいとうセンセが縱ロール、吉住センセも縱ロールだから
技量の違いがもろにわかるわ
447花と名無しさん:2009/01/10(土) 21:51:06 ID:???0
え〜マリエの表紙さいとうさんじゃなくなるんだ!
がっかりだなぁ〜
448花と名無しさん:2009/01/10(土) 22:08:11 ID:???O
>>444
ホモ漫画書き始めてから、絵が残念な方向に進化したから…〈あさぎりさん
それでもキングは格好良かったし、彩香はクールビューティーで素敵だった。
ロマンス漫画ジャンルに、男女共に色気のある絵を描ける人がもっと来てほしいわ。

りぼん系でも、可愛い別府さん系の漫画なら描けそうな人はいるかも…
レイ・マイケルズとかデイ・ラクレア、デビー・マッコーマー原作辺りなら
なんとかいけるんじゃないかな。
449花と名無しさん:2009/01/10(土) 22:11:41 ID:???0
え?ハーレの話?
450花と名無しさん:2009/01/10(土) 23:04:06 ID:???0
ハーレに独特なお約束があるようにホモ漫画にもあるんじゃない?
残念とか言うのもどうよ
451花と名無しさん:2009/01/10(土) 23:08:11 ID:???0
448はそういう意味で書いてるんじゃないんじゃ…?
452花と名無しさん:2009/01/10(土) 23:38:35 ID:???0
>>450
あさぎり夕は、なかよしを卒業した辺りから、絵柄が無意味にエロくなった。
画力が落ちたとは思わないけど、ハーレのヒロインを書くにはちょっと……
それに、本人がBL好きで、どうやら男女の恋愛にはあまり興味がないらしい
のもネック。
昔ファンだったけど、ハーレ向きでは無いと思う。
でも、昔はとても素敵な作品を書いていたので、エロ&BLに行ったのは、残念
以外の無い物でも無いような気もする。
BLってストレートにエロな場合が多いから、まだちょっとエロな作品を完全
少女漫画にしている原さんの方がかつてのファンとしては納得が行く。

自分語りスマソ……
453花と名無しさん:2009/01/10(土) 23:40:16 ID:???O
マリエの松川さんのマンガ、大味だけど自分はけっこう好き。
佐々木さんのもサクサク読めた。
自分はハレコミは、繊細で丁寧なものより
大味でだーっと頭を使わず読めるものが好き。
疲れている時に読むからかな。
454花と名無しさん:2009/01/10(土) 23:49:26 ID:???0
お茶漬けかっこむみたいなもの?
455花と名無しさん:2009/01/11(日) 00:02:58 ID:???0
そこまで開き直って読み捨てるために買えないわw
456花と名無しさん:2009/01/11(日) 00:39:55 ID:???0
あさぎり夕は大事故で死にかけたので
「いつ死ぬか分からないから、自分の好きなものだけ書く!」
と心に決めてBLに転向したと聞いた事があるな、そういえば
そこまで決意してるのなら、もうしょうがないかと思ったw

昔はともかく、今は完全にハーレ向きではないよね
457花と名無しさん:2009/01/11(日) 00:41:56 ID:???O
読み捨ててるわけじゃないです。
疲れて脳が糖分を求めている感じかな。
だから、藤田さんのレイプ被害者ヒロインのは好きじゃない。
上手だとは思うけど。
458花と名無しさん:2009/01/11(日) 10:08:51 ID:???0
佐々木さんは個人的に嫌いじゃないんだけど…なんていうか。好きな
タイプの話でもなんかいつも「惜しさ」を感じてモヤっとするというか…
459花と名無しさん:2009/01/11(日) 11:30:52 ID:???0
佐々木みすずの絵って、正面顔は目が顔からはみ出してるように見える。
目がでかいというより、目の位置の問題なのかしら。
460花と名無しさん:2009/01/11(日) 11:37:29 ID:???0
みさえか?と思ってしまった。佐々木のヒロイン
461花と名無しさん:2009/01/11(日) 12:18:06 ID:???0
>>431
アラブはコーカソイドで白人と同系統。
462花と名無しさん:2009/01/11(日) 15:31:20 ID:???0
佐々木さんは温度が一定なんだよな。どの作品も、作品内も・・
しかも低温。どれも高温ずっと高温よりはいいけど
463花と名無しさん:2009/01/11(日) 16:07:27 ID:???0
小学生の学芸会のふいんき(ryがあるよね佐々木作品
464花と名無しさん:2009/01/11(日) 16:13:09 ID:???0
あ、それわかる。ただ演出してる感じだな、愛はないのかw
465花と名無しさん:2009/01/11(日) 17:47:32 ID:???0
吉住渉がでるなら
りぼんつながりで
楠桂とかダメなのか

あの人結構ハッピーエンド好きっぽいんだけど
466花と名無しさん:2009/01/11(日) 18:59:17 ID:???0
佐々木さん、読まず嫌いしてたけどヤフコミのセットで読んだら、思っていたよりは
読めることに気づいた
ただ、過去スレでも誰か書いてたと思うけど、ヒロインがどうしても頭が軽い女に
見えるのがなぁ・・・
作品によっては許せるけど、作品によってはそこがどうしても嫌なときがある
それからなんとなく時々絵柄が秋葉系っぽい気がするのも、輪郭からはみ出してる目も
気になるんだなぁ・・・
467花と名無しさん:2009/01/11(日) 19:13:27 ID:???0
超亀だけど、>>352さんの書いてた和澄ふさこさん「キプロスの花嫁」の読んだ。
あとがきに漫画を描くのが久しぶりとあったけど、丁寧に描いてるのが伝わって
好感持った。絵柄も華はないかもだけど、くせがなくて良かった。
こういう作家さんがハーレに来てくれるのは自分は歓迎だ。
468花と名無しさん:2009/01/11(日) 19:48:00 ID:???0
>467
同意。原作もコミックスも読んだけど満足・納得。
良い形で表現してもらえた感じで嬉しかったよ
469花と名無しさん:2009/01/11(日) 21:36:39 ID:???0
今日、原作で好きだった「淑女と娼婦」のハレコミを発見&購入。
意外にも、秋乃ななみさんってヒストリカルこれが初めてなんだね。秋乃さん
の絵柄はいかにも少女漫画って感じで、ヒーローも篠崎さんとかJETさんの書く
ヒーローのようなセクシーさは無いんだけど、すごく知的で端整で上品な感じ。
コンテだとロイヤル系(国王・大公・王子)辺りが似合うと思ってたけど、
ヒストリカルのリージェンシーも凄く似合っていた。いかにも洗練された貴族
って感じで。もっとリージェンシー書いてほしいなぁ。ステファニー・ローレンス
の作品とか、すごく向いているので是非書いて欲しい。

ついでに、尾方琳さんもヒストリカルのリージェンシー向いていると思う。
尾方さんの書くヒーローの尊大で傲慢な感じはすごい。
「赤毛の公爵夫人」
を、是非書いてほしいなぁ。凄く好きな作品なので。
470469:2009/01/11(日) 21:47:33 ID:???0
続投スマソ……

書いたはいいけど、自分のカキコがどうにも気になり、訂正を。
>ヒーローも篠崎さんとかJETさんの書くヒーローのようなセクシーさは無い
>んだけど

ここを訂正。
篠崎さんとかJETさんの書くヒーローのような野性的なセクシーさは無いんだ
けど、洗練されたセクシーさのあるヒーローだと思う。すごく知的で端整で、
そして品がある。
コンテのロイヤル物やリージェンシーの貴族ヒーローにぴったり。画面も華
やかで、そういう絢爛豪華な世界にぴったりだし。
471花と名無しさん:2009/01/12(月) 04:59:34 ID:???0
>>466
今のヲタク絵を知らなすぎる
どこからどう見ても秋葉系ヲタ絵っぽさはないでしょ
ものすごく古い絵柄だからハレコミかレディコミじゃないと受け入れられない
472花と名無しさん:2009/01/12(月) 10:55:30 ID:???0
>>469
そういえば秋乃さんってヒストリカル初めてだったね
でもものすごく合ってたし綺麗だったわ>娼婦と淑女
473花と名無しさん:2009/01/12(月) 18:23:03 ID:???0
>>471
466だけど書き方悪かったかもしれないけど、絵柄全体が秋葉系とは
思ってないよ
ただ、書き文字の丸文字とか台詞のカタカナやハートの多用とかの影響もあるし
あと顔からはみ出しそうなでかい目とかで、自分は佐々木さんを読んでると
時々そっち系を連想しちゃうんだよね
474花と名無しさん:2009/01/12(月) 20:35:15 ID:???0
秋葉系に失礼ですw
475花と名無しさん:2009/01/12(月) 21:24:02 ID:???O
その秋葉系は十年以上前の感覚じゃないかな
第一秋葉系は「絵がうまい」というのが最低限の条件だし
476花と名無しさん:2009/01/12(月) 21:29:02 ID:???0
秋葉系ってたとえばどんなの?
ハルヒとか?ローゼンメイデンとか?
全然ちがうじゃん。
477花と名無しさん:2009/01/12(月) 21:59:49 ID:???0
>>473は、「同人誌的」なノリを感じると言いたいのでは?
それを秋葉系って言っただけなんじゃないかと。
秋葉系を正確に把握できないからって、そんな責めなくても……むしろ、把握
出来ないのが普通なんだからさw
478花と名無しさん:2009/01/12(月) 22:09:03 ID:???0
466ですが・・・
えーっとごめんなさい
なんか「秋葉系」って表現が間違ってたようで・・・
自分の中では秋葉系=ヲタっぽいと同義語だったので
つまり、ヲタ絵っぽいと書けば良かったのかな・・・
現在の秋葉系の動向などは全く知りません
479花と名無しさん:2009/01/12(月) 22:11:22 ID:???0
意味不明で使うほうがおかしいだろw
>474の言うとおり秋葉系に失礼
480花と名無しさん:2009/01/12(月) 22:12:40 ID:???0
リロしてなかった
>478さんごめん
481花と名無しさん:2009/01/12(月) 22:19:40 ID:???0
スレ間違ったかと思った
482花と名無しさん:2009/01/12(月) 22:33:02 ID:???O
昔のファンロード風
483花と名無しさん:2009/01/12(月) 22:35:14 ID:???0
話の流れがさっぱりわからん
484花と名無しさん:2009/01/12(月) 22:37:33 ID:???0
誰か新しい話題たのむ
485花と名無しさん:2009/01/12(月) 22:52:25 ID:???O
DMM.comで電子書籍の半額キャンペーンやってるけどハーレもあったよ
ただしクレカ払い限定で会員登録期間中しか読めないらしい
486469:2009/01/12(月) 22:53:07 ID:???0
>>484
僭越ながら、話題転換になれば。
前回の作品のついでに何作か購入。ペニー・ジョーダンの「愛は復讐の果てに」
も購入。英さんは、ペニー作品を他にも書いていて、他はシーク物なんだけ
ど、どちらも良かった。
ペニー・ジョーダンのシーク物と英さんの相性は凄くいいと思う。
数あるシーク物の中で最も好きな「愛なき砂漠」は英さんに書いてもらいたかった。
なぜ、あんな適当な人に書かせたのか今でも納得が行かない。
ペニー・ジョーダン作品の中で、別格に好きな作品だったのに!
487花と名無しさん:2009/01/12(月) 23:08:59 ID:???0
プレミアム会員なのでヤフコミの「無料イッキ読み」を読もうとしたのだけど
重すぎてページをめくる前に挫折、を数回繰り返して今だに読めていない。
普段は「旧ビューア」使ってるんだけど。「新」で何が良くなったのか…
488487:2009/01/12(月) 23:15:16 ID:???0
>>486さん
ゴメンナサイ。
せっかく新しい話題をふってくださってたのに、リロってなくて流れを断ち切ってしまいました…
489花と名無しさん:2009/01/12(月) 23:30:08 ID:???0
>>486
気になって作者ググってみた。
葉月秋子さん、読んだことない人なんだけどそんな適当なの?
490469:2009/01/12(月) 23:35:15 ID:???0
>>488
新しい話題になればと思って書いたけど、結局単なる愚痴なので、気にしないで
下さい。愚痴なのが分かっていたから今まで書かなかった訳だし。

>>489
画力は低いです。絵柄も古いし。作者さんは丁寧に書いてくれたかもしれませんが
とても買う気はなれませんでした。
すごく好きな作品だっただけにショックでした。
これが「ハッサンの娘」位の作品ならまだ許せたんですけど。
491花と名無しさん:2009/01/12(月) 23:48:16 ID:???0
HQの12月発売の村田さんのヒストリカル、全3巻って長いね。
本家は今後3巻ものを増やしていくのかな。
492花と名無しさん:2009/01/13(火) 00:04:47 ID:???0
>>487
私も!あえて旧ビューア使ってますよ
遅くってイライラしますよね
493花と名無しさん:2009/01/13(火) 00:23:17 ID:???0
画力は兎も角、絵柄の古さが駄目なんて
ハレコミに言ってもしょうがないのに…

絵柄といえば星合さんが次のマリエで復活するのね
494花と名無しさん:2009/01/13(火) 00:41:08 ID:???0
星合さん今まで休んでいたの?ご病気?
495花と名無しさん:2009/01/13(火) 01:05:59 ID:???0
新ビューアはフル画面にすれば文字が鮮明でいいよ
ゆっくり読む必要はあるけど
496花と名無しさん:2009/01/13(火) 02:06:46 ID:???0
瀧川イヴさんの「恋に落ちたボス」買いました。
ヒーローが好みだったので読んでいて楽しかった!
やっぱりヒーローが好みのタイプだと楽しさも格別ですね。

あまりに気に入ったので、なんとなく原作も読んでみましたが、
モーリーン・チャイルドっていう原作者はすごく苦手かも。。
「恋に落ちたボス」は「眠る湖」3連作の2番目の作品で、
3つの作品は、3人のヒーロー(いとこ同士)が、もう一人のいとこの死という
10代の頃のトラウマをヒロインとの出会いを通じて乗り越えるのをテーマにしているんですが、
なんかいとこに対するヒーローの発言がいただけなかったりして。。
そしてヒロインとヒーローが恋に落ちる時の言動も微妙な感じでした。

瀧川先生は、全体のテーマと流れは損なわずに、
(日本人の感覚からすると)原作のびみょーな部分を
うまく納得のいく流れに書き換えるのに大成功していると思いました。
こういう原作の改変は大歓迎だな〜。

ついでに結末が気になって、3部作最後の「終わりのない夏」の原作も
読みましたが、まじで駄作・・・
ホットシーン満載なんですが、ほんとそれしかないという感じで
いただけない・・・
この駄作が瀧川先生の手によってどんな風に生まれ変わるのか楽しみですが、
きっと苦労なさっているだろうなぁ。
497花と名無しさん:2009/01/13(火) 08:42:32 ID:???0
>>496
本屋に行く度「恋に落ちたボス」気になってたんだけどデジコミでUPされる
まで待つか買うか迷ってたんだ。感想ありがとう。給料入ったら買ってみる
498花と名無しさん:2009/01/13(火) 20:21:12 ID:???0
「あなたを忘れたい」でダイアナにはまりました
499花と名無しさん:2009/01/13(火) 20:29:54 ID:???0
500花と名無しさん:2009/01/13(火) 21:48:19 ID:???0
漫画化されてるからこっちでもいいんじゃない?
ここだとダイアナは苦手な人が多いみたいだけど
501花と名無しさん:2009/01/13(火) 22:06:56 ID:???0
そういえばこのスレでは不人気だよね>ダイアナ・パーマー…まあコミックスでは
影像の美しさを楽しみたいからわざわざ傲慢男がヒロインをののしるシーンばっか
見たくはないかも。原作読んで自分で想像するだけならまだしも。
502花と名無しさん:2009/01/13(火) 22:17:03 ID:???0
「あなたを忘れたい」を自分も最近読んだけど、ヒーロー最低だと
嫌悪感しか感じなかったな、自分は。罵るにもあれはひどいと思った。
503花と名無しさん:2009/01/13(火) 22:28:50 ID:???0
好きな作品にも嫌いな作品にもダイアナのはある
「悲しい約束」とかは何度読んでも泣ける
504花と名無しさん:2009/01/13(火) 22:32:53 ID:???0
ダイアナだからってわかっててもダメだったなぁ、酷すぎ>「あなたを忘れたい」
ただ絵柄は好感持てたから、別の原作者を描いたのも読んでみたい

ダイアナは好きな作品と嫌いな作品の差が激しすぎる・・・
505花と名無しさん:2009/01/13(火) 22:40:44 ID:???0
あんまりダイアナの評判が悪いんで一度コミックスで
試してみようと手を出したのが「あなたを忘れたい」です
予想をはるかに上回る「よくもまあこんな…」なヒーロー
だったんでかえって興味が沸いてしまいましたw
506花と名無しさん:2009/01/13(火) 22:49:43 ID:???0
私は結構ダイアナとリン・グレアムの
傲慢なヒーロー好きだな。
特にリンのヒロインに男友達がいるのを知って
嫉妬してから急にヒロインに対して独占欲むき出しの
だけど空回りしているお馬鹿なヒーローが。
読んでいる最中はムカつきまくりだけど、
読み終わったらなぜかまた読みたくなる。
このスレでは人気ないみたいだね。
507花と名無しさん:2009/01/13(火) 22:56:12 ID:???0
ダイアナ作品、嫌いなのが多いのにダイアナの名前見るとつい手が
出ちゃうんだよね。なんでだろう。
自分も実ははまってるのかもしれない。
508花と名無しさん:2009/01/13(火) 23:09:39 ID:???0
題名でハーレを選ぶ自分は、読み終わって
「ああ、むかつくヒーローだった! 誰だ原作者」
と思って最後に名前を確認すると、大抵ダイアナだったりする。
「むかつくけど最後いいトコ取りだったな、誰だ原作者」
と思って名前を確認しても、ダイアナだったりする。
ダイアナばかりじゃないけど、インパクトのあるヒーローという印象だな>ダイアナ
509花と名無しさん:2009/01/13(火) 23:26:04 ID:???0
エリザベス・ローウェルのヒーローはダイアナに負けない! って読んでいて
思ったけど、エリザベス・ローウェルって、一作も漫画化されていないような
気が……

彼女のヒーローも結構冷酷。「復讐はキスの後で」なんかはダイアナ以上の
冷酷ヒーロー。
でも、彼女の作品ハレコミで読みたいな。大好きな「太陽の谷」「もう一度愛
の歌を」「僕のサンシャイン」辺り。
とても美しいラブストーリーを書く人です。
510花と名無しさん:2009/01/14(水) 05:58:58 ID:???0
ここ見て「あなたを忘れたい」
が気になってヤフコミ購入w

うがぁぁあああああああヒーローもムカツクがヒロインもムカツク!
事が多いよダイアナ・・・
そんな男後半でいいよって来た所で手酷く振ってしまえぇえええええ
と毎回思ってたよダイナナ・・・・
読み終わった後イライラするよダイアナ・・・で学習しろ自分www
何冊買ってるんだよorz
511花と名無しさん:2009/01/14(水) 07:40:59 ID:???0
>>508
> 「ああ、むかつくヒーローだった! 誰だ原作者」
> と思って最後に名前を確認すると、大抵ダイアナだったりする
↑あるあるw コミックスの場合はまず好きな描き手さんのをあら
すじも読まず買ったりするもんで
512花と名無しさん:2009/01/14(水) 10:48:58 ID:???0
瀧川さん好きなので原作も中身もたいして
確かめず買って後悔した作品がひとつだけある
もう手元にはないけど
それ以降 これは自分的にはOKかどうか確認
して買ってる
513花と名無しさん:2009/01/14(水) 12:42:08 ID:???0
朝からモンモンとしてた510だけど
気になってた「愛のゲーム」を見て元気に復活したw
現実がいろいろあるだけに、この手の作品が好みだ〜
ただ気になるのは姉のその後だったりするがw
514花と名無しさん:2009/01/14(水) 13:27:41 ID:???0
今月はコミックス出ないんだよね。サミシス
515花と名無しさん:2009/01/14(水) 13:34:54 ID:???0
「情熱の罠」のヒーローが宝塚の男役に見えてしまい
いまいち盛り上がらない・・・
男にあんなにまつ毛も唇のトーンも(口紅つけてるのか!?)
いらないよw
516花と名無しさん:2009/01/14(水) 14:52:33 ID:???0
長崎さんの絵はもう見慣れてステキとすら思える
517花と名無しさん:2009/01/14(水) 15:18:13 ID:???0
そうか慣れか・・・・
でもハーレは特別に男の色気ムンムンの絵がいいなぁ
好みもあるがw
長崎さんのヒーローはなんかフローラルないい匂いがしそうだ
518花と名無しさん:2009/01/14(水) 15:57:32 ID:???0
確かに長崎さんには慣れたかも。
でも、リンヒーローはもっと男臭い絵柄の人があってるな。
長崎さんなら理知的なヒーローの方がいい。
「秘書の条件」みたいな感じの。
519花と名無しさん:2009/01/14(水) 17:11:22 ID:???O
後は王子様とか公爵とか伯爵なロイヤル系ヒーローも合いそう<長崎さん

藤田さんと星合さんは、傭兵系以外はどのヒーローも上手く描けそうだよね
520花と名無しさん:2009/01/14(水) 17:21:01 ID:???0
とうとうコミックスがなくなったヤフコミの無料マガジンだけど
1月14日更新の2作品、1作は「熱く危険な夜に」なんだろうけどもう一つは何?
昨日更新なかったのに平日は毎日更新って、この先新作追加あるのかな
521花と名無しさん:2009/01/14(水) 18:34:39 ID:???0
無料だから文句言っちゃいけないけど、Yahoo"コミック"なのにね。
小説の連載はページごとのぶつ切りで(せめて段落ごとにしてくれ)
2話目以降が非常に読みづらいけど、どれくらい読まれてるんだろう?
522花と名無しさん:2009/01/14(水) 18:59:00 ID:???0
>>519
英さんはワイルドなヒーローからノーブルなヒーローまで
超マッチョ(そんなヒーローがいるなかは知らないが)じゃなければ
うまく描けてると自分的には思ってる。
あと橋本さんも割りとアリかな。
ワイルドなヒーロー以外は、っていう作家さんは多そう。
逆にワイルド限定はJETさん?
523花と名無しさん:2009/01/14(水) 19:38:17 ID:???0
>>521
でも小説は連載終わってから一気読みできるからまだいいよ
漫画のほうはすぐ読めなくなるからね
524花と名無しさん:2009/01/14(水) 19:51:36 ID:???0
>>519
星合さんの傭兵、見たことあるような気がする
なんだったっけな
525花と名無しさん:2009/01/14(水) 19:55:22 ID:???0
JETさんの貴族も悪くは無いと思う。
顔立ちは割とノーブルなのも書ける印象。

ただ脱ぐといきなりワイルドで色気過剰になるのよね…
そこが好きなんだけど文科系ヒーローは無理そうだわ
526花と名無しさん:2009/01/14(水) 20:05:52 ID:???O
>>522
確かに、英さんも全体的に上手いね。
アクション型のヒーローも、ランボー系じゃなくボンド系ならしっくり来そう。
527花と名無しさん:2009/01/14(水) 21:50:07 ID:???0
何でもOKなのはやっぱり篠崎さん? リージェンシーの英国貴族から、コンテ
の実業家、超マッチョなシール隊員までなんでも書いているし、見事に全部さま
になっている。
篠崎さんなら何を書いても良いけど、ワイルド系が嵌る作家さん少ないから、そ
っち系を重点的に書いてほしいなぁ。篠崎さんは、アクションシーンを書くのも
凄く上手いし。
528花と名無しさん:2009/01/14(水) 21:54:43 ID:???0
>>24
「かなわぬ恋」かな?
これもダイアナ
529528:2009/01/14(水) 21:56:24 ID:???0
>>524です、すみませんorz
530花と名無しさん:2009/01/14(水) 22:03:29 ID:???0
篠崎さんの絵って、うまいんだけど、情念みたいなものが欠けているというか
生命力がないというか、淡白なので苦手。
私の印象だと、全部様になっているというより、全部人間らしさがなく思える。
だから、繰り返し読みたいと思ったことがない・・
ハーレにはまってから、漫画の魅力って、絵のうまい下手じゃないんだと気づいた。
531花と名無しさん:2009/01/14(水) 22:10:36 ID:???0
淡々としてるようでしっかりした体型のヒーローが頬を赤らめたりするのが
いいんだがなあ
532花と名無しさん:2009/01/14(水) 22:13:10 ID:???0
私は篠崎さんの絵、好きだけどね。
人間(特に脇役)の身体と表情がきちんと描けてて、ヒロインと子供がかわいいから。
「ねえ、デッサンはどこー?」な絵はダメな方なので。

最初に篠崎さんをハーレで見たのは「愛のサマーヴィル」の三男カップルだったが、
続編の長男嫁と次男嫁がかわいくて好きだ。
タイトル忘れたけど、子沢山の貧乏牧師の娘がカタブツ貴族と結婚する
時代もののヒロインもかわいかった。
533花と名無しさん:2009/01/14(水) 22:24:30 ID:???0
篠崎さんは絵は上手だし、ヒーローもヒロインも魅力的な外見なんだけど、
ストーリーの盛り上げ方があまり上手じゃないという印象。
どの作品も最初から最後まで同じ大きさのコマ割が多くて、物語としての
クライマックスが強調されずに淡々と進んで終わってしまうという感じがする。
534花と名無しさん:2009/01/14(水) 22:26:46 ID:???0
>>530
>情念みたいなものが欠けているというか生命力がないというか、淡白なので
>苦手。
自分は、ずっと反対の印象を持ってたよ。篠崎さんって、ギャグ処理もせず
全編シリアスに描く人だけど、それだけに情感表現がすごく上手いという印象。
クールなヒーローを書かせると天下一品だと思ってた。
「愛は命がけ」のヒーローは、原作でも感情表現の乏しいヒーローなんだけど、
そのヒーローの心の動きをよく表現してると思ったけどなぁ……

>>532
>子沢山の貧乏牧師の娘がカタブツ貴族と結婚する
「シャーロットの冒険」です。スピンの「伯爵家の事情」は尾方さんが書いて
居ます。
535花と名無しさん:2009/01/14(水) 22:34:56 ID:???0
宙出版のハーレクインに馴染みすぎたせいか
これで終わりなのは残念だな。
好きな漫画家さんも多い…。
全員が全員、HQの方にうつる訳じゃないんだよね?
ハーレクインに変わる何かを打ち出すのかな宙出版は…。
536花と名無しさん:2009/01/14(水) 22:48:57 ID:???0
もしかしたらハレ以外の外国出版社ロマンス小説との
商談でもまとめてるかもよ
ハレの二の舞にならないようにその点注意してほしいがw
537花と名無しさん:2009/01/14(水) 22:53:34 ID:???0
>>534
私も篠崎さんの感情表現好きー
愛情をあらわにするのが苦手なヒーローなんかだと特にうまいと思う。
でも、最近の絵柄は好きじゃない…
538花と名無しさん:2009/01/14(水) 22:59:10 ID:???0
>>537
あ、同じ意見の人がいた
私も最近の篠崎さんの絵ちょっと怖い
なんかマネキンみたいで表情ないし太すぎるし
昔の絵に戻ってくれないかな
539花と名無しさん:2009/01/14(水) 23:09:11 ID:???0
>>538
墨田さんも絵柄に同じような変化があると思われませんか?
疎になったというか、下書きっぽいと言うか…
このお二人に限らず、シャッシャッとした線の絵になっていってしまう
マンガ家さんはこれまでにも見てきましたが
あまり好きなテイストではないので残念です。
540花と名無しさん:2009/01/14(水) 23:09:50 ID:???0
>>535
宙のみで描いてる漫画家さんでまだまだハーレを描いて欲しい人は沢山いる
もちろん他のロマンス小説を描いてもきっと上手に描いてくれるんだろうけど
ハーレを描かなくなるのは悲しい・・・描いて欲しい原作も一杯残ってるよー・・・
541花と名無しさん:2009/01/14(水) 23:13:43 ID:???0
>>539
黒田さん…?かしら

そうですね、黒田さんはもっと酷いと思うんですが
ヒーローもヒロインもすんごいデブで顔のパーツが肉に埋まっちゃってる感じでもう夢もなんにもない
下書きっぽいと言われてすごい納得
確かに雑になってますねお二人とも

もう戻れないのかなあ…
542花と名無しさん:2009/01/14(水) 23:44:15 ID:???0
墨田ww
543花と名無しさん:2009/01/14(水) 23:49:46 ID:???0
宙のみで活躍してて、好きな漫画家って結構いるんだけど
これで終わりならもう作品を見る機会はなくなるのかな?
宙は新しいレーベルみたいなのを作らないのかな。
JETさんと星合さん、夏さん・・・どうなるんだろう。
いっそ皆がHQに行ってくれればいいのになあ。
544花と名無しさん:2009/01/14(水) 23:52:30 ID:???0
きゃー、恥ずかしい!!
ずっと墨田さんだと思ってました。
カスミさんだから勘違いしてたのかも…
名前間違えてすみません>黒田かすみさん
545花と名無しさん:2009/01/14(水) 23:58:10 ID:???O
>>543
JETさんはHQ社の新しい月刊ハーレクインの予告に名前がありましたよ。
すごいうれしかった。
546花と名無しさん:2009/01/15(木) 00:20:32 ID:???0
>>543
>いっそ皆がHQに行ってくれればいいのになあ。

同意。今宙のみで描いてる作家さん達も
まだハーレ描いてほしい作家さんばっかりだし。
色々あって難しいんだろうけど。

と言いつつ、来月の宙新刊予定に篠崎さんの名前が
あるのが、妙にホッとすると言うか嬉しい気持ち…
547花と名無しさん:2009/01/15(木) 00:34:23 ID:???0
>>545
これからもJETさんの描くアマンダ・ブラウニングや
リン・グレアムが見たかったので嬉しい!!
評価の分かれる人だから、お声がかからなかったのかと心配してました。

英さんの描くハーレもまだまだ見たいけど、
彼女だけは宙縛りで望み薄でしょうね…
548花と名無しさん:2009/01/15(木) 01:03:22 ID:???0
なんだかんだいって、やっぱりみんなハーレだから読みたいんだね
スレ分けたほうがよくね?
549花と名無しさん:2009/01/15(木) 02:33:14 ID:???O
ハーレじゃなくても外国ロマンス原作なら同じスレでいいや。
別スレにして情報見逃しても嫌だし。
550546:2009/01/15(木) 08:13:59 ID:???0
>>548
ごめん。書き方が悪かったけど、「好きな作家さんには
ハーレ『も』まだまだ描いてほしい」ってだけで、(本家が自社外では
描かせないって言うなら、作家が本家に行くしか描いてもらえないもんね…)
「ハーレだから読みたい」んだってのとは、私は違うなー。
ハーレじゃなくても、海外ロマンス原作ならフツーに読むし、読みたい。
スレのことは、>>549さんに同意。
551花と名無しさん:2009/01/15(木) 09:32:21 ID:???0
私も好きな作家さんにはハーレ『も』書いてほしいな。
作家さんが両方に書けてハーレ原作も他のロマンス原作も読めるのが理想。
真崎さん、小林さん、英さん、星合さん、夏さん、狩野さん・・・
この先もハーレ原作読みたいよ。
552花と名無しさん:2009/01/15(木) 09:37:18 ID:???0
>>547
ェェエエ工英さんにそんな縛りがあったんだorz
553花と名無しさん:2009/01/15(木) 09:42:17 ID:???0
そういえばHQからコミックス出した新人さん和澄さんともりさん読んだけど
期待してなかったからかまぁまぁな感じでちょっと安心したw
554花と名無しさん:2009/01/15(木) 09:46:36 ID:???O
月刊ハーレクイン創刊を前に本社の工作員臭いな〜
縛りなんてあるの?なんで知ってるのww
専属しばりなんてないでしょ。
ロマプリに描いてるんだから。
555花と名無しさん:2009/01/15(木) 09:49:41 ID:???0
他のロマンス原作描いてて、ハーレ原作を描いてない作家って誰ですか?
556花と名無しさん:2009/01/15(木) 10:13:26 ID:???0
>>551
> 私も好きな作家さんにはハーレ『も』書いてほしいな。
分かる分かる。曜名さんとか湊よりこさんとか岸田黎子
さんとか…上げ始めたらキリがない
557花と名無しさん:2009/01/15(木) 10:49:19 ID:???0
上のほうに書いてあって気になった>ダイアナ
持ってるコミックにあるかしら〜と思って探したら
「ちぎれたハート」があった。
酷いヒーローだけど結構好きw
星合さんの絵が好きなのもあるけど、
頑張ってるヒロインが可愛くて泣けた。
558花と名無しさん:2009/01/15(木) 10:55:14 ID:???O
ダイアナ原作でも、ボディーガード三部作はまだヒーローがマシかな。
初期の真崎さんのヒーローは色々独自の演出やデフォルメが入っていて楽しかった。
559花と名無しさん:2009/01/15(木) 15:12:11 ID:???0
初期の黒田さんのダイアナもいいよ
原作に忠実だからやっぱり傲慢で酷いんだけど
切なげな表情が色っぽくてついつい許してしまうw
560花と名無しさん:2009/01/15(木) 17:39:54 ID:???0
>>552
すみません、勝手な憶測です。
雑誌の看板作家扱いでオリジナル描かせてもらってたら裏切りにくいかなーと思って。
英さんシンパっぽい(これも勝手な憶測)真崎さんも宙縛りかなとか思ってます。
561花と名無しさん:2009/01/15(木) 17:48:20 ID:???0
>>551
それに岸田さんを加えて!
宙での出版ラッシュが終わったら、本家に来てくださるかしらん?
562花と名無しさん:2009/01/15(木) 18:24:32 ID:???0
黒田さんの劣化ってそんなに激しいの?
ハーレの中で一番好きな作家さんなのに残念。
一番新しいので「婚礼の夜に」までしか持ってないんだけど、
この時点ではデブではないような?今はひどいのかな?
563花と名無しさん:2009/01/15(木) 18:45:38 ID:???O
顔のパーツを小さく、かつあっさり描くから、最近の丸めの輪郭と相まって
ふっくらしてはみえるよね、最近の黒田さんの絵は。
564花と名無しさん:2009/01/15(木) 19:12:32 ID:???O
あと元々背景とか書き込む方ではないとはいえ、今は本当に真っ白です。
ひどい時には壁とかベッドくらいしかないのでどこなのか混乱したり…
線も書きなぐったような雰囲気ですし何かもう漫画を書く事に飽きられてしまったのかしら。

私も黒田さんからハーレに入った人間なので本当に悲しいのですが、漫画家さんにとって昔に戻れというのは失礼なんでしょうか。
565花と名無しさん:2009/01/15(木) 20:33:57 ID:???0
ハーレに限らず昔に戻って!と思う作家さんはたくさんいるね・・・
馬面化したりあごが伸びたり顔が歪んだり
566花と名無しさん:2009/01/15(木) 20:36:39 ID:???0
狩野さん大好きなんだけど出来ればちょっとだけ前の絵に
戻って欲しいなーって思う…眉間&眉が…
567花と名無しさん:2009/01/15(木) 21:17:52 ID:???0
新刊情報とかに疎いんだけど
宙ってハーレクイン(現エメラルド)に代わるコミック誕生の予定ってあるのかな?
今まで宙で頑張ってきた漫画家さん達がどうなるんか気がかり
HQへうつって欲しいって言うんは私も同意です…
好きな人が多すぎて全員がまた描く場を与えられるのかが心配です
568花と名無しさん:2009/01/15(木) 21:56:55 ID:???0

ロマンスコミックスがそれでしょ
宙のロマンス雑誌、現在3つ?4つ?もあるよ
569花と名無しさん:2009/01/15(木) 22:15:20 ID:???0
単行本しか買わないんですけれど
宙のハーレクイン以外のコミックスって知らない(汗)
ハーレクインに代わって他のコミックスの単行本化、増えますかね…
570花と名無しさん:2009/01/15(木) 22:36:00 ID:???0
>>564
うーん、確かに背景は白いですよね。
最近のは髪の毛とか、何かパサついてる感じがするw
ブロンド変身〜の頃は他の作家さんみたいなクルクルフワフワの描き方じゃないけど、
ゴージャスなブロンドの感じが出てて好きだった。
何となくだけど、ペン入れからPCでやるようになったのかな?という気がする。
黒田さんの絵は本当に魅力的だから残念だなあ。
傲慢ヒーローのニヤリ笑い顔とか大好きだw
571花と名無しさん:2009/01/15(木) 22:59:57 ID:???0
>>569
一度、宙のHPみてきたら?
572花と名無しさん:2009/01/15(木) 23:13:27 ID:???O
>>560
漫画家さんはやっぱりオリジナル描きたいよね、きっと。
原作付きの仕事は低く見られるらしいし、
原作付きの仕事中心や原作付きしか売れない作家になるかも
ということにまだ抵抗ある漫画家さんもいるだろうし。
私はハレコミ好きだけど、漫画家さんの愚痴スレかどこかで
象の墓場と言われていて、原作付き=オリジナルの仕事ない
と思っている漫画家さんも多いんだなと悲しくなった。
573花と名無しさん:2009/01/16(金) 01:20:05 ID:???0
酒井さんの男の人、昔はかっこ良かったんだけど今の絵は顔が長過ぎて好きじゃないな。
顎を5センチくらい切り取って欲しいです。
574花と名無しさん:2009/01/16(金) 04:05:13 ID:???0
顔の長さっていうか、あごが…
みんな▽顔で独特の釣り目なのが気になる
575花と名無しさん:2009/01/16(金) 10:11:40 ID:???0
工事現場においてある三角コーンみたいだよね>酒井さんヒーローの輪郭
576花と名無しさん:2009/01/16(金) 10:59:45 ID:???0
原作付きが一段低く見られているってのは
正直ムカつくが、元が漫画向けでもなんでもない
小説の場合、そう思われてしまうのかも
漫画用に書き下ろされた原作じゃないからなあ
でもだからこそ、宙の功績は大きいわけで(不満がないわけじゃないが)

HQ以外でもロマンス小説は山ほど出てるが
どれもかなり長めだ これをはしょって125ページ位に
まとめるのは苦労だろうなあ
577花と名無しさん:2009/01/16(金) 12:01:58 ID:???0
ハーレとか小説の漫画化は原作あってこそだと思うので、
低く見られてるとは知らなかった。
小説を漫画にするって難しいんじゃないかな。
抜粋して起承転結創らなきゃならないだろうし。
578花と名無しさん:2009/01/16(金) 12:13:05 ID:???0
原作が微妙に漫画向きじゃない場合は
オリジナル要素も創作しなきゃいけないはずだし
作家の創作能力、結構問われる気がするけどねー。
でもやっぱり、1から自分で作るんじゃないと
低く見られちゃうのかな?
579花と名無しさん:2009/01/16(金) 12:22:28 ID:???0
さいとうちほさん、マリエの表紙じゃなくなるの残念…と思ってたら
サブリナの表紙描くのね…。漫画は描かないのかな。
他の作家陣も好きな作家さんばっかりだし、ちょっと楽しみになってきたかも。
580花と名無しさん:2009/01/16(金) 12:28:40 ID:???0
正直自分も最初は原作あってこその漫画だと思ってたんだけど
原作も漫画も読んでみると必ずしも原作がいいから漫画もいいって
わけじゃないんだなと思った。
漫画が気に入って原作を読んでみたらガックリってことも結構多いし。
岸田黎子さんの「束の間のプリンセス」は漫画の方が断然おもしろい。
原作付きの漫画家さん=創作能力の残念な漫画家さんってわけじゃないとつくづく思った。
581花と名無しさん:2009/01/16(金) 12:53:30 ID:???O
実力は知らないけど、
原作付きばかりの漫画家=オリジナルが売れない漫画家のイメージはあるかも。
どんどんオリジナルの仕事が来なくなってしまう危機感はあるかも。
お話が作れない漫画家と思われる恐怖。
582花と名無しさん:2009/01/16(金) 15:00:18 ID:???0
教えてちゃんですみません。
どなたかわかる方教えて下さい。
作家は三浦浩子さん(だったと思う)
子供たちのキャンプで付添人のアルバイトをします。
そこで出会ったやはり付添人か、管理人のヒーローと恋に落ちます。
前に1度読んでさがしているのですが、題名がわかりません。
どなたかお願いします。
583花と名無しさん:2009/01/16(金) 15:41:55 ID:???0
キャンプの指導員といえば「はみだし白雪姫」が浮かぶけど
これは三浦さんじゃないなぁ
584花と名無しさん:2009/01/16(金) 17:29:20 ID:???0
>>583
題名そんな感じでした。
三浦さんじゃなかったんですね。検索したら安武わたるさんでした。
探してみます。ありがとうございました。

585花と名無しさん:2009/01/16(金) 20:03:36 ID:???0
少女漫画の世界で自分の書きたいものを書かせてもらえる漫画家さんなんて、
ほんの一握りで、多くの人は「書かせてくれる」場を求めて必死に営業して
いる世界だから、原作付きだからと言ってそう忌避されるとは考えにくいと
思う。
一般の少女漫画だとあまり著名ではない人は、16Pとか24Pとかページ数
もあまり貰えないし、コミックが出る保証も無い。原稿料の事はあまり詳しく
はないけど、TLとかなら1P6000円位の人も居るみたい。1P6000
円で16P貰えても食べていけない。
一本仕事が入れば100P以上保障されて、コミックも出る結構おいしい仕事
なんじゃないかな?
原作付きだからというより、その原作がハーレだって事に抵抗ある人は居そう。
586花と名無しさん:2009/01/16(金) 20:13:50 ID:???0
なんだなんだいきなりw
587花と名無しさん:2009/01/16(金) 21:01:03 ID:???0
>>580
あなたのお陰で原作に手を出さずにすみましたw
ありがとう。私も束の間のプリンセスすごく好きで
原作買っちゃおうか悩んでたんだよね。金欠な時
に無茶するところだったわ。お金出来たら考えよ
588花と名無しさん:2009/01/16(金) 21:13:21 ID:???O
>>580
ゆんさんありがとう!
589花と名無しさん:2009/01/16(金) 21:41:57 ID:???0
>>585
>TLとかなら1P6000円位の人も居るみたい。

6kなんてまだ高い
TLなら1P3k4kの世界だよ
質より量の世界だから何百ページかいてもコミックス出ないのもザラ
ちょっと前のレディコミより待遇悪い
590花と名無しさん:2009/01/16(金) 23:17:55 ID:???0
>>587
原作は、何と「国王」じゃないw(まだ王子さま)

弟君に「だから30にもなって彼女がいないんだ」と言われちゃう、あんな
天然堅物でもないし、国家存亡の危機に関わる件も絡んでるし
おっそろしく別物だよ。
591花と名無しさん:2009/01/17(土) 00:04:23 ID:???0

Σ(・∀・;)

あの性格の国王さまが素敵なのに…
592花と名無しさん:2009/01/17(土) 02:44:06 ID:???0
>>589
むかし、1P 8000円だった(少年誌で新人の頃)
バブルがはじけちゃったのかな・・・
593花と名無しさん:2009/01/17(土) 08:54:07 ID:???0
>>590
その話を聞いてまた岸田さんが好きになったw
束の間のプリンセス、味わいながら読み返すわ
594花と名無しさん:2009/01/17(土) 21:37:45 ID:???0
>>592
少女漫画と少年漫画じゃ全然マーケットの規模が違うから。
今日日の少女漫画は、コミック5万部行けばヒットだそうな。女性向け漫画誌
で、一番読者が多いのがちゃおだけど、ちゃお読者は年齢的に考えて、コミック
をあまり買わないと思われ。(小学生だし)

TLでも、1P12,000円って書いていた人も居るので(メジャー少女誌でカラー
も書いていたらしい)人それぞれでは。

ハーレを書くのが都落ちって事は無いと思う。ただ、ハーレを書いている何人か
の作家さんは、かつてメジャー少女誌で連載とか持っていた人で、今現在他の
ジャンルではお声が掛からないだろう人なので、それをもって否定的な事を言う
人は居そう。
原さんとか英さんとか、もう少女誌では書けないけど、でもレディスでも駄目な
作風だと思う。
画力もあるし、構成も上手い、でも受け入れられる雑誌が無いって印象。
595花と名無しさん:2009/01/17(土) 22:23:40 ID:???0
>>594
原作つきで、しかも普通の小説に比べたら
話の内容もオチもどれもほとんど同じなのがハーレだから
そりゃあ都落ち扱いなのは仕方ないだろ
何をムキになって事情通きどっているのかしらないけどw
596594:2009/01/17(土) 22:44:49 ID:???0
>>595
>何をムキになって事情通きどっているのかしらないけどw
いや、事情は全然知らない。>>595が詳しく知って居のなら教えてもらいたい。
皮肉でもなんでもなく。

>そりゃあ都落ち扱いなのは仕方ないだろ
でも、仕事が貰えない書き手が多い世界で、仕事が貰えて、しかもちょとはフ
ァンも居るのに、蔑まれるっていうのは何となく納得が行かないんだ。
ハーレって、BL・TL・レディスの人も都落ちになるの? 都落ちっていえる
作家さんは凄く少ないと思うけど。正直、「都落ち」と言われるに値する作家
さんは片手で足りるくらいだと思う。
殆どの作家さんは、ハーレによって新たな活躍の場を得て救われたって印象が。

>>595さんの仲間内では、そんなにハーレを書く事が蔑まれているの?
597花と名無しさん:2009/01/17(土) 23:38:17 ID:???O
>>596
有名ミステリー原作等ならともかく
ペーパーバックのワンパターン恋愛小説の漫画化で
かつての人気漫画家さんを見つけた時は正直言ってとまどった。
自分は一読者としてハマったけど
かつての売れっ子さんたちは複雑な気持ちもあるんじゃないかな。
1度も売れっ子になったことのない漫画家さんにとっては都落ちじゃないし
ハーレで初コミックス出した人は出世だろうけど。
598花と名無しさん:2009/01/17(土) 23:50:47 ID:???0
ハーレで書いてる人たちってかなりお歳だよね。
一時期20年くらい見なかった人とかいるもの。
カムバックしたって事かしら。
599花と名無しさん:2009/01/17(土) 23:54:46 ID:???O
百瀬さんや宮花さんはハーレで出世したと思う。
百瀬さんの絵で雑誌の顔である表紙を書くなんて普通はありえない!
600花と名無しさん:2009/01/18(日) 00:01:28 ID:???0
レディコミとTLとサスペンスとハレコミは
一般漫画誌とカテゴリが違う。扱いも違う。
それは事実だし、否定してもしょうがないでしょ。
601花と名無しさん:2009/01/18(日) 00:32:42 ID:???0
>>598
懐かしい作家さんをみかけると嬉しい。
すごくブランクがあって復活ってかなり難しそうな気がするな。
それより何十年も漫画家やってるってすごいと思う。
毎年新人が山ほど出て、それがいつの間にか消えていくし
芸能界っぽいねw
602花と名無しさん:2009/01/18(日) 01:05:18 ID:???0
ハーレクインは昔の少女漫画風なんだよねえ
王道というか。
そういう意味では何十年も作家してた人の方が
雰囲気作りはうまいかもねえ

読者としては原作つきであることを楽しんで描いてもらいたいな

603花と名無しさん:2009/01/18(日) 01:18:57 ID:???O
原作付きは印税率低い
604花と名無しさん:2009/01/18(日) 01:38:32 ID:???0
印税は半分づつになるんかな。
605花と名無しさん:2009/01/18(日) 09:10:55 ID:???0
ハレコミってほとんど初版で終わりだけど
重版するような売れ売れの単行本とかなかったのかな?
普通の漫画よりすぐ単行本化するけど
刷ってる数は一律な感じだし印税も少ないし
長い目で見ると漫画作家にはきついような・・・
606花と名無しさん:2009/01/18(日) 09:42:39 ID:???O
原作つきは漫画家の取り分が減るのに
そういう待遇がオリジナルより悪い仕事を
受けざるを得ないのが都落ちっぽい。
607花と名無しさん:2009/01/18(日) 11:45:18 ID:???0
定期的にこの種の話題が出てくるのにはうんざり。
過去スレ読めば十分なんじゃ・・?
漫画についての話がしたい。

昔は原作者を全く意識しなかったけど、
ハレコミ歴も長くなってきて、
最近は原作者を意識して漫画を読むようになった。
上杉先生の「復讐は恋の始まり」は、
後で原作者がリン・グレアムだと知ってびっくりした。
確かにリンの話って、深刻風味に書いている割りに、
ヒーローの誤解はくだらないし、コメディ風に仕上げることもできるのね。
608花と名無しさん:2009/01/18(日) 12:41:27 ID:???0
>>607
原作読んでないけど、上杉さんが後書きで
「ハーレでこんなに笑える話があったなんて〜云々」な事が書いてあったから
リン・グレアムがわざとコメディタッチで書いたのかもよ
他の原作者でもシリアスとコメディの両方書ける人もいるし
609花と名無しさん:2009/01/18(日) 14:35:17 ID:???0
原作付きだっていいじゃん。
少年誌でも売れてるのはみんなそうでしょ。
デスノもブラッデイも。
ハーレ描いてるの昔の漫画家さんは別に設けようと思って書いてる方ばっかではないんじゃない?
お歳がお歳だしね。

610花と名無しさん:2009/01/18(日) 18:29:25 ID:???0
私は1回読んだら満足なので、
パピレスのレンタやヤフコミで読んでる。
でも、ハマったきっかけになった
小林博美さんの「花嫁の値段」をなんか猛烈にもう一度読みたくなって
ebookで買いなおして満足。何度読んでも目から鼻水・・

なので好きな作家さんのはebookで買う事にし始めたんだけど
これはレンタで充分だったなーって思うのも、当たり前だけどある。
611花と名無しさん:2009/01/18(日) 19:21:00 ID:???0
>610
1回で満足…良いなあー。自分は一度はまるとその世界に
どっぷりなんでいつでも何度でも読みたくなるし作家さんの
ファンになると集めたくなっちゃうのよね…
612花と名無しさん:2009/01/18(日) 21:34:45 ID:???0
ハーモニィ4月号の予告が宙のサイトに上がってるね
いつもこんなに早かったっけ?
613花と名無しさん:2009/01/18(日) 22:36:05 ID:???0
いつも発売号と同時に更新されてるよ?
614花と名無しさん:2009/01/19(月) 00:00:23 ID:???0
2月発売のHQ新刊で佐々木潤子さんが描いてるのが出るね
「愛のゲーム」以来全くハーレ描いてなかったから二度と描かないかと思ったよ
りぼんっ子だったから嬉しいw
615花と名無しさん:2009/01/19(月) 01:00:23 ID:???0
>>613
まだ出てないはずの3月号が最新号として紹介されてて
その次の号の予告がもう出てたんでビックリしたんだ。
言葉足らずでゴメン
616花と名無しさん:2009/01/19(月) 07:36:39 ID:???O
>>614
「愛のゲーム」はよかったですか?買いでしたか?
私はデジコミの立ち読み読んだけど、えー、こんな絵だったけ?と言う印象でショックと
エマ・ダーシー原作でオチは検討ついたので買わなかったもので
よかったなら30年近く前の記憶をぶっ飛ばして買ってみようかな?
617花と名無しさん:2009/01/19(月) 09:10:15 ID:???0
>>615
いつも、発売日より数日前にまとめて更新されてるよ?
確かに、今月は少し更新早かったかなーと思うけど
せいぜいいつもより2〜3日早いくらいじゃない?
618花と名無しさん:2009/01/19(月) 20:19:57 ID:???0
>>614
絵の方はここ数年の佐々木さんの漫画を読んでいれば平気だと思うけど
りぼん・マーガレット時代よりはペンタッチは荒い
ただ画面自体は華やかになってて雰囲気は出てると思う
もちろんベタなオチなんだけど私は好きだな
619花と名無しさん:2009/01/20(火) 11:56:36 ID:???0
サ、サブリナ…豪華DVDつきっていったい…

赤石路代さんの名前があってびっくり
なんか楽しみになってきた
620花と名無しさん:2009/01/20(火) 12:34:43 ID:???O
>>618
d
次が好みの話なら買ってみることにします
621花と名無しさん:2009/01/20(火) 20:47:45 ID:???O
キララの話題が出ていませんが、どうでしたか?
622花と名無しさん:2009/01/20(火) 22:38:44 ID:???0
キララで思い出した。本家の月刊ハーレクイン明日発売だね
ハモロマとどっち買おうかなあ…
623花と名無しさん:2009/01/21(水) 09:25:20 ID:???O
あのキスをもう一度
人形姫って何? 人魚姫の誤植かな?
624花と名無しさん:2009/01/21(水) 17:17:24 ID:???0
月刊ハーレクイン買ってみました。
本家でも「ハーレクイン増刊」なるものまで出すようになるんですね…
625花と名無しさん:2009/01/21(水) 17:29:38 ID:???0
>>624
宙で落とした知原さんの作品とか
宙でコミックスにならなかった作品とか
再録するのかな?>増刊
626花と名無しさん:2009/01/21(水) 17:43:33 ID:???0
とりあえずは、これまでに本家コミックス出た作品の再録と
(涙にぬれた口づけ、瞳の魔法、シチリアの恋人たちシリーズ)
曇りなきエメラルド/宮本果林。
宙で落とした作品はどうだろう?
増刊、月刊問わず作家が売り込んできたら載せるかもとは思ってるけど。
627花と名無しさん:2009/01/21(水) 18:26:14 ID:???0
さとう智子さんも本家で描くようになったんだね
↑でも話が出てたけど、今宙のみで描いてる作家さん
みんな本家でも描くようになってくれたら嬉しいなあ…
628花と名無しさん:2009/01/21(水) 18:55:14 ID:???0
>>627
あ、やっぱりさとう智子さんは本家初ですよね?
すでに本家で仕事してたらごめんなさいなんですが、
創刊にコメント寄せた作家さんを見てると、日高さん、小林さん、牧さんも
本家で仕事するのは間違いなさそうですね。
逆に宙の人気作家さんでも、ここに出てきてなくて、
現時点で本家で一作も出してない方は今後も可能性は低いのでしょうか。
629花と名無しさん:2009/01/21(水) 19:16:54 ID:???0
自分は好きな作家さんに直接メールを送って伺ってみましたが
今後どちらで描かれるか、きちんとお返事下さいました。
HPをお持ちの先生には、直接伺ってみるのもいいかも知れませんね。
630花と名無しさん:2009/01/21(水) 19:26:56 ID:???0
>>628
星合さんと光崎さんもお祝いコメントかいてるね
631花と名無しさん:2009/01/21(水) 22:16:07 ID:???O
月刊ハーレクイン、表紙のすごさにびっくりです
632花と名無しさん:2009/01/21(水) 22:56:04 ID:???0
ハーモニィロマンス、表紙の紙が安いものに変更になった?
633花と名無しさん:2009/01/22(木) 02:03:48 ID:???0
「美しき詐欺師」ってもう漫画化したのかな?
リン作品らしくヒロインにベタ惚れの傲慢ヒーロー物だけど
なかなか笑える設定が多くて
また上杉先生に描いてほしいわ〜
634花と名無しさん:2009/01/22(木) 10:37:43 ID:???0
本家と宙 両方で描くって人が
多くなるってことか
635花と名無しさん:2009/01/22(木) 11:53:37 ID:???0
>>626
曇りなきエメラルド漫画化されてたのね読みたい
636花と名無しさん:2009/01/22(木) 14:29:56 ID:???0
>>631
買いに行ったんだけどさ。表紙見てやめちゃった
すごい恥ずかしくなった おばさんには無理
8歳の娘に買いに行かせるつもり
637花と名無しさん:2009/01/22(木) 14:44:46 ID:???0
アマ●ン売り切れだー
638花と名無しさん:2009/01/22(木) 19:52:59 ID:???0
>>631
…見たよ表紙、冗談みたいな顔orz
639花と名無しさん:2009/01/22(木) 19:59:04 ID:???0
いまさらw
640花と名無しさん:2009/01/22(木) 20:26:08 ID:???0
去年から公開されてるんだから
「何をいまさら」だよねえ…
641花と名無しさん:2009/01/22(木) 20:48:58 ID:???0
イメージ図かと思ったのよねー>表紙
まあ普通に買ったけどw ついでにハモロマまで
642花と名無しさん:2009/01/22(木) 21:02:51 ID:???O
>>640
638じゃないけど、書店で並んでいるの見ると衝撃MAXだって!
だって、いろんな雑誌の中にあれがあって、浮きまくっているんだよ!
目立つの狙っているんだろうけど!
買う勇気なかったから、Amazonで買おうかと思った。
643花と名無しさん:2009/01/22(木) 21:47:16 ID:???0
>>642
本家の策略、大成功?w
644花と名無しさん:2009/01/22(木) 22:05:20 ID:???O
りなちゃとキャバ嬢雑誌とTL雑誌足して4で割ったような表紙だった…
ロマンスとは程遠いよ…
本家のほうが安っぽいなんてどんな策略なの…
私、ハーレへの愛を試されてるの?
645花と名無しさん:2009/01/22(木) 22:33:53 ID:???0
安っぽい・・・それが一番ひっかっかってるかも自分。
あのデコな雑誌名もそれに拍車をかけてる気が…。
デザイナーとか使わないのかなぁ。
表紙で損をしてるってもったいなすぐる。
646花と名無しさん:2009/01/22(木) 22:47:37 ID:???O
ハーレクインは小説も表紙は安っぽいし、キララも安っぽかったから
本気で戦略かもよ。でもハーレクイン文庫は素敵なんだよね。
647花と名無しさん:2009/01/22(木) 23:31:21 ID:???O
>>645
巻頭のプレゼントページもうわぁだった。
何がしたいんだ、本家。
安っぽいほうが売れるのかなぁ。
648花と名無しさん:2009/01/22(木) 23:45:24 ID:???0
このスレ、羅列テンプレの需要ある?
以前たまーに羅列あった気がするんだけど
649花と名無しさん:2009/01/23(金) 00:00:49 ID:???0
>>648
以前は自分も羅列書いてたな
掲載作家や話で購入するようになってからは書けない月もあったけど
人の羅列の内容によって興味が出た号なんかもあるし
でも気づいたら無くなってて書きづらくなってそのまんまだったw
羅列があった時期よりも雑誌は増えてるし多様化してるし
購入を考えている人には参考になると思うので
需要の声が多ければ自分もまた書きたいと思う
650花と名無しさん:2009/01/23(金) 00:05:11 ID:???0
今月ためしに作ってみようか?
とりあえずハーモニィと月刊ハーレでいいかな

みんなの意見求む
651花と名無しさん:2009/01/23(金) 00:13:51 ID:???O
HQコミックとマリエとロマンスティアラもあるといいなー
652花と名無しさん:2009/01/23(金) 00:26:27 ID:???0
吟じます。
来月まで〜え〜え〜  お金がないから〜あ〜あ〜
ebookの立ち読みだけで妄想しながら我慢するぅ〜う〜。
653花と名無しさん:2009/01/23(金) 00:30:02 ID:???0
羅列テンプレ、あるといいと思う。
感想書くの楽そうだし、人のも見たい。
>>650さんの案に賛成かな。
654花と名無しさん:2009/01/23(金) 00:35:10 ID:???0
羅列すごい楽しみにしてたのでなくなってしまって残念だった。
649さん・650さんありがとう!
655花と名無しさん:2009/01/23(金) 07:50:51 ID:???0
>>652
私も似たような誓いしたけどあっさりしなかった事になったw
頑張れ!!私は仕事を頑張る
656花と名無しさん:2009/01/23(金) 09:36:22 ID:???0
このスレ新参者なので、
羅列テンプレなるものがあるの初めて知った。
ここの皆さんの意見と感想は
購入する時にすごく参考になるから羅列テンプレ楽しみです。
657650:2009/01/23(金) 18:27:19 ID:???0
テンプレ作ってみました
好きな項目付け加えたり消したりして自由に使ってください
>>651まで作る気力がなかったwゴメンw誰か作って〜


ハーモニィ3月号(宙出版)

表紙(夏よしみ)…
ピンナップ(一条ゆかり)…
傲慢シークにご用心(酒井美羽)…
ボスはコワモテ!?(曜名)…
偽りのウエディング・ベル(橋本多佳子)…
プリンセスにくちづけを(田辺真由美)…
総評…
次号予告…


月刊ハーレクイン3月号(ハーレクイン社)

表紙(麻生歩)…
ピンナップ(さちみりほ/夏生恒)…
運命の訪れ(麻生歩)…
シチリアで愛して(星野正美)…
運命のお相手は?(橋本多佳子)…
華麗なるデビュー(尾方琳)…
総評…
次号予告…
658花と名無しさん:2009/01/23(金) 19:15:30 ID:???0
乙です!
659花と名無しさん:2009/01/23(金) 19:29:05 ID:???0
ロマンスティアラだけ持ってるから私もテンプレ作ってみる
他は誰かヨロ〜


ロマンスティアラvol.5

表紙(松苗あけみ)…
公爵の花嫁(英洋子)…
奇妙なお花屋さん(曜名)…
花がたり天璋院篤姫(さちみりほ)…
不機嫌な伯爵(松苗あけみ)…
花盗人は王子様(響直美)…
塔の王国の蝶々姫(船津早稲)…
騎士とエンゼル(岡野史佳)…
嘘つきな令嬢(麻生歩)…

ときめき絵巻(星野リリィ)…
ロマツボ(吉住渉)…
株式会社ロマンス(飯塚晶子)…

総評…
次号予告…
660花と名無しさん:2009/01/23(金) 20:04:42 ID:???0
月刊HQ comic テンプレ作ってみよか。

月刊HQ comic 3月号増刊(ハーレクイン社)

表紙(上杉可南子)…
あなたの記憶(上杉可南子)…
愛は時空を越えて(佐伯かよの)…
臆病な女神(藤田和子)…
満月の誓い(宮花みん)…
いつかかなう夢(津谷さとみ)…
裏切りの舞踏会(中山紗良)…
ため息の午後(佐柄きょうこ)…

総評…
次号予告…
661花と名無しさん:2009/01/23(金) 21:25:56 ID:???0
あっ、テンプレができてる!職人さんたち乙です!
662花と名無しさん:2009/01/23(金) 23:37:52 ID:???0
羅列テンプレ乙です
今日やっとハーモニィ買ってきたので読み終わったら羅列しますね
663花と名無しさん:2009/01/24(土) 00:53:20 ID:???0
皆さん天麩羅乙華麗様です。
コミクス派なので、羅列楽しみしてまっす。
664花と名無しさん:2009/01/24(土) 16:11:37 ID:???0
テンプレありがとうございます!さっそく羅列します!

月刊ハーレクイン3月号(ハーレクイン社)

表紙(麻生歩)… キラキラさせなくていいです・・・普通の文字でお願いしますよホントに
ピンナップ(さちみりほ/夏生恒)… さちみさんのドレスが模様が細かくて綺麗
運命の訪れ(麻生歩)… いつもの麻生ワールド。安心して読める。
シチリアで愛して(星野正美)… ヒーローの妹が酷い。でも一番面白かった。小説は未読。
運命のお相手は?(橋本多佳子)… ヒロインの性格が苦手。だけどコミカルで面白かった。
華麗なるデビュー(尾方琳)… ちょっとエピソード詰め込み過ぎなんじゃ・・・後半に期待。
総評… ショートコメディが笑えたw全体的に面白くて満足でした。
次号予告… 次も買います。


月刊HQ comic 3月号増刊(ハーレクイン社)

表紙(上杉可南子)… ヒロインのいない表紙って珍しい。上杉さんは淡白で表紙向きではないかも。
あなたの記憶(上杉可南子)… 3人の中で一番穏やかそうだったのに・・・実は一番黒い?後半期待。
愛は時空を越えて(佐伯かよの)… タイムスリップがなければ何の救いもなかったのがなぁ・・・。
                      サスペンスでファンタジーが入ってくると萎える。前回のは凄く面白かったのに。
臆病な女神(藤田和子)… やっぱり面白い。恐怖を乗り越えていく過程が丁寧。最終回期待大。
満月の誓い(宮花みん)… なんかハーレを読んでる気がしないけど面白い。
いつかかなう夢(津谷さとみ)… ロマンスって言うよりはヒューマンドラマっぽい。雰囲気ある絵柄で良い。
裏切りの舞踏会(中山紗良)… あまり続きが気になる展開じゃなかったな…
ため息の午後(佐柄きょうこ)… 既読でした。ダメ男がイイ男になる展開は好き。

総評… 好きな作家が多くて嬉しかったけど、全体的にロマンスらしくないかも。
次号予告… 上杉さん後半と藤田さん最終回が楽しみ。アンコール掲載は「眠る湖」Tっぽいな・・・既読orz
665花と名無しさん:2009/01/24(土) 21:32:00 ID:???0
ハーモニィ3月号(宙出版)

表紙(夏よしみ)… 赤とゴールドの色使いが素敵。
ピンナップ(一条ゆかり)… この絵、何回見たかなあ。
傲慢シークにご用心(酒井美羽)… 傲慢系×おばか系の年の差カップルは流石に上手いなと思う。
                あとは男性の顎が縮めばいいと思う。
ボスはコワモテ!?(曜名)… オリジナルなのかな。
              あいかわらずの曜名節で安心して読める。
偽りのウエディング・ベル(橋本多佳子)… この人の描く強気の生気に満ちた女性が好き。
                    明るい中に契約結婚の切なさもあってよかった。
プリンセスにくちづけを(田辺真由美)… 原作がバーバラ・カートランドだけあって、正統派ロマンスでした。
総評… ハーレ原作じゃなくなったことで心配だったけど海外舞台のロマンスということで違和感無く読めた。
   オリジナルはこれからも海外ロマンスの世界観を上手く描ける人がくれば平気そう。
次号予告… 好きな作家さんばかりなので楽しみ。
666花と名無しさん:2009/01/25(日) 10:00:33 ID:???O
携帯でも手軽に読めるよ!
http://hqcomic.jp/
667花と名無しさん:2009/01/25(日) 14:38:24 ID:???0
職人さん、いただきます。

ロマンスティアラvol.5

表紙(松苗あけみ)… 相変わらず繊細で美麗w
公爵の花嫁(英洋子)… どちらかというと、もう一組のカップルの方が気に
なった。真実が知れたら一直線だし…
奇妙なお花屋さん(曜名)… ヤマユリ…w
花がたり天璋院篤姫(さちみりほ)… ロマンスという括りなら、ここまでで
OKなのかな。大河は見ていないそうだけど、返って功を奏しているような。
不機嫌な伯爵(松苗あけみ)… ヒロイン・ヒーロー双方のひねくれ具合が
おもしろく絡んで良かった。
花盗人は王子様(響直美)… 普通におもしろかった。
塔の王国の蝶々姫(船津早稲)… ファンタジーのせいか、いまいち入りこめ
なかった。
騎士とエンゼル(岡野史佳)… 再録だよね。昔読んでいたりぼんを思い出し
て、しみじみ…
嘘つきな令嬢(麻生歩)… 大団円ハッピーエンドで、よかった。

ときめき絵巻(星野リリィ)… きれいだけど、寒そうなロマンスだ…
ロマツボ(吉住渉)… 韓流はハマると、お金も時間も体力も思いきり消費
しそうだから、敢えて避けてるんだけどなー…うーん…
株式会社ロマンス(飯塚晶子)… 単なるロマンス茶かしパロと思っていた
けど、面白くなってきた。

総評… 安心できるクオリティだった。
次号予告… あれ、隔月化のお知らせしかないのかな。
668花と名無しさん:2009/01/25(日) 15:00:53 ID:???0
月刊HQ comic 3月号増刊(ハーレクイン社)

表紙(上杉可南子)… 確かに、シリーズを知っているファンしか引き付け
ないな、この絵柄は。
あなたの記憶(上杉可南子)… 最初の話に意味ありげに登場した彼女が
ヒロインだったか…ヒーローの最低な過去がどう挽回されるか、後編に期待。
愛は時空を越えて(佐伯かよの)… タイムスリップが調子よすぎる。どこか
で、すべてが台無しになるかも知れない2択でもあれば、納得したかも知れ
ないけれど。
臆病な女神(藤田和子)… 黒幕が見えてきたのかな。次回最終回に期待。
満月の誓い(宮花みん)… 今回の難関が、どんな形に展開するのか、次回に
期待。
いつかかなう夢(津谷さとみ)… いいお話だし、絵もきれい。しかし、後に
残りにくいのは何故だろう。
裏切りの舞踏会(中山紗良)… 短すぎるんじゃないのかな。興味ひかれる
エピが全くない。
ため息の午後(佐柄きょうこ)… 既読。肩に力が入りまくった状態のヒロイン
が、変わっていく様がいい。

総評… 連載・前後編は1本にしてくれないかな。
次号予告… 最終回・前後編に期待。
669花と名無しさん:2009/01/26(月) 00:28:43 ID:???0
原作者も書いてー
670660:2009/01/26(月) 00:41:15 ID:???0
じゃあ修正版。
原作者名加えておくよ。

月刊HQ comic 3月号増刊(ハーレクイン社)

表紙(上杉可南子)…
あなたの記憶(上杉可南子/原作 リアン・バンクス)…
愛は時空を越えて(佐伯かよの/原作 シャロン・サラ)…
臆病な女神(藤田和子/原作 パトリシア・F・ローエル)…
満月の誓い(宮花みん/原作 デボラ・ヘイル)…
いつかかなう夢(津谷さとみ/原作 リズ・フィールディング)…
裏切りの舞踏会(中山紗良/原作 キム・ローレンス)…
ため息の午後(佐柄きょうこ/原作 ステファニー・ボンド)…

総評…
次号予告…
671花と名無しさん:2009/01/26(月) 00:57:20 ID:???0
>>670 乙d
672花と名無しさん:2009/01/26(月) 01:11:22 ID:???0
じゃあこれも訂正しておきますね

ハーモニィ3月号(宙出版)

表紙(夏よしみ)…
ピンナップ(一条ゆかり)…
傲慢シークにご用心(酒井美羽)…
ボスはコワモテ!?(曜名)…
偽りのウエディング・ベル(橋本多佳子/原作ダイアナ・モーガン)…
プリンセスにくちづけを(田辺真由美/原作バーバラ・カートランド)…

総評…
次号予告…
673花と名無しさん:2009/01/26(月) 09:21:17 ID:???O
仕事早くて感動した!
674花と名無しさん:2009/01/26(月) 10:32:38 ID:???0
すげー参考になる!
みなさん、乙です!
675花と名無しさん:2009/01/26(月) 12:55:03 ID:???0
マリエも投下しますね

marie 2月号(宙出版)

表紙(さいとうちほ)…
ピンナップ(吉住渉)…
王妃の階段(松川祐里子/原案 柳原一日)…
旦那様と一緒(篠田真樹)…
誘惑の罠(佐々木みすず/Misaki Chihiro)…
ドレスの魔法(石川カナリ)…
シークと紡ぐ夢(高田祐子)…
ベティのスイートバレンタイン(坂田靖子)…
社長とわたし(暁かおり)…
夜はきて愛を語り(波津彬子)…

ときめき宝石箱(さいとうちほ)…
ロマンス通信(松岡なつき)…

総評…
次号予告…
676花と名無しさん:2009/01/26(月) 16:20:55 ID:???0
月刊HQ comic 3月号増刊(ハーレクイン社)

表紙(上杉可南子)…あっさりしてるので買いやすかったw
あなたの記憶(上杉可南子/原作 リアン・バンクス)…後編が楽しみ
愛は時空を越えて(佐伯かよの/原作 シャロン・サラ)…
ヒロインがけなげで読みやすかったけれど
都合が良すぎるので読後もやもやした
義母の改心もとってつけたよう
臆病な女神(藤田和子/原作 パトリシア・F・ローエル)…
ヒロインを苦しめた黒幕には地獄をみて欲しい
満月の誓い(宮花みん/原作 デボラ・ヘイル)… 楽しみにしてる
面白くて丁寧な絵も好き
いつかかなう夢(津谷さとみ/原作 リズ・フィールディング)…
話は良かったけれど、私には絵が合わなかった
上目遣いとおちょぼ口の顔が苦手 好きな方すみません
裏切りの舞踏会(中山紗良/原作 キム・ローレンス)… 感想なし
ため息の午後(佐柄きょうこ/原作 ステファニー・ボンド)…
ヒロインに怒!天秤かけてフラフラすんなと言いたい
優しい元婚約者が可哀相としか思えなかった

総評… 読切りに1つでも好みの話があれば、買って良かったと思えるのに
今回はどれも合わなかったので、満足度が低い
次号予告… 読み切りを増やして欲しい
677花と名無しさん:2009/01/26(月) 19:04:38 ID:???0
職人さん、テンプレありがとう。僭越ながら私も…

ハーモニィ3月号(宙出版)

表紙(夏よしみ)…店頭でダントツ目立ってたw でも好き
ピンナップ(一条ゆかり)…この方がハーレ系ロマンス描くなんてありえないよなー
傲慢シークにご用心(酒井美羽)…私的にはヒーローがヒロインに運命を感じた理由を聞きたい
                    ところだけど…ベタ惚れな事が実によく分かったからまあ良いかw 
ボスはコワモテ!?(曜名)…最初から最後まで態度が殆ど変わらない低テンションのヒーローってのも
                 なかなか良いね。恋に落ちていくヒロインの気持ち「分かる」と頷いてしまう
偽りのウエディング・ベル(橋本多佳子/原作ダイアナ・モーガン)…橋本さんの良さが生かされてる作品。
                 テンポもよく引き込まれるし、ヒロイン・ヒーローは勿論登場人物みんな好感が
                 持てて読後も気分が良い。月ハーレのよりこっちの方が私は好き。
プリンセスにくちづけを(田辺真由美/原作バーバラ・カートランド)…読み始めてすぐオチが分かるのに、
                 最後までヒロインの目線で楽しめた。欲を言えば前半もう1箇所くらいヒーロー
                 の気持ちが分かる描写があったら後半の彼の好感度がもっと上がったような
総評…>665さんと同じく読むまで若干の不安があったけど、買って損した気はしなかった。
    次も買おうと思います。
次号予告…オリジナルは真崎さんだけなんだ。どんな世界を見せてくれるのか楽しみ。
    他の作家さんにも大いに期待
678花と名無しさん:2009/01/26(月) 20:56:24 ID:???0
>>677
私も不安はあったけど、
橋本さん目当て+酒井さんも無難に楽しいだろうと考えてハーモニィを買ってみた。
曜名さんのしゃべらなすぎるヒーローも良かったし、買ってよかった。
ただ申し訳ないけど、「プリンセスにくちづけを」は話よりも
絵があんまり好みじゃないかも。
半月位前に話題に上った井上洋子さんと同カテって感じでちょっと…
679花と名無しさん:2009/01/26(月) 21:30:32 ID:???0
「プリンセスにくちづけを」は邦題が違った方が良い気がした、、、
680花と名無しさん:2009/01/26(月) 21:36:13 ID:???0
ハモロマ買う気になって来た!
月刊ハーレクインはどうしよう…
もう少し感想聞かせてもらえたら
嬉しいです
681花と名無しさん:2009/01/26(月) 21:57:51 ID:???0
感想文苦手なので、テンプレ使わなくてごめんなさい。
月刊ハーレクインの方は自分的には大アタリ、
これぞハレコミ(と本家では言わないけど)という感じでした。
「シチリアで愛して」は原作既読なので、絵柄が幼いのがイメージ違いだったけど
気になったのはそれくらい。
ピンナップとかもともと興味ないし。

以上、今風よりも、コテコテの少女マンガな感じの作風が好みの人間の感想でした。
682花と名無しさん:2009/01/26(月) 22:17:04 ID:???0
月刊ハーレクインは、麻生さん・星野さん・橋本さん・尾方さんのファンなら
勧めることができる、という感じ。それ以上のプラスアルファは感じられない。
麻生さんはいつも通り、星野さんは付録の原作をざっと読んだ限りでは原作
に忠実、橋本さんはヒロインのキャラに癖があり(好き嫌いは人それぞれ)
尾方さんのヒストリカルは前後編の前編。
ショートの吉田弥生さんは、今後の展開に期待というところだし、藤田和子
さんの宝塚レポートはあっさりしていて、お勧めになるほどではない。
683花と名無しさん:2009/01/26(月) 22:47:52 ID:???0
そういえば、月刊HQ comicって、前にあったMIRA・COMICみたいな感じを
目指しているのかな?気楽にロマンスを楽しむという範疇を超えた
ラインナップのような気がする。
684花と名無しさん:2009/01/27(火) 00:42:37 ID:???O
橋本さんの漫画はハモロマのほうが月ハレより良かったけど
あとは好き好きかな〜
外国人原作がついてないとそもそも読む気にならないという人もいるだろし。
ブランドものなら安心して買えるっていうか。
しかもブランド品とノンブランド品が同じ値段なんだもの。
ブランド買ったほうがお得で気分がいいです。
685花と名無しさん:2009/01/27(火) 00:57:52 ID:???0
>>683
ぜひ目指して欲しい
雑誌ごとに特色出さないと2冊ある意味がないと思う
686花と名無しさん:2009/01/27(火) 01:01:39 ID:???0
マリエのテンプレいただきます。

marie 2月号(宙出版)

表紙(さいとうちほ)… これ拡大してあるのかな…懸賞図書カードの赤絨毯
バージョンの方が好き。
ピンナップ(吉住渉)… ヒストリカルに向いている人じゃなさそうだなぁ。
王妃の階段(松川祐里子/原案 柳原一日)… 後半のもう一組のカップルの
成立がいきなりでバタバタしていたのと、ヒーローの心情の動きが掴みにくく
て、入り込みにくかった。
旦那様と一緒(篠田真樹)… かわいらしいロマンスw
誘惑の罠(佐々木みすず/Misaki Chihiro)… 自分の魅力を知らないヒロイン
が、天然で周りを振り回す図に笑った。
ドレスの魔法(石川カナリ)… これも可愛くて好きだけど、ヒロインは後半
もう少しジタバタして欲しかった。
シークと紡ぐ夢(高田祐子)… おもしろかったけれど、この人はロイヤルとか
ゴージャスな作風向けじゃないと思う。
ベティのスイートバレンタイン(坂田靖子)… おもしろかったけれど、
ロマンスなのか、これは?
社長とわたし(暁かおり)… ロマンスになったら、ヒロインの趣味を疑う。
夜はきて愛を語り(波津彬子)…切ない系が好きな人にはお勧めだけど、
気分転換には向かない、重いお話。

総評… ハーモニィの一条さんのような立場で、吉住さんを起用しているのかな。
その辺がひっかかったくらいで、後はよかった。
次号予告… 津寺さんと別府さんががたのしみ。このお二人はご本人の
オリジナルなのかな。

687花と名無しさん:2009/01/27(火) 08:10:43 ID:???0
680だけど月刊ハーレクインの感想くれた
皆さんありがとう!こっちは給料出てから
コミクスと一緒に買う事にしよっと

>686 さんのレビュー・特に暁かおりさん見て
marieも興味沸いたけど金銭面の事情で断念
688花と名無しさん:2009/01/27(火) 09:56:15 ID:???0
ヤフコミの無料は今連載の小説3本終了したら撤退かな・・・
689花と名無しさん:2009/01/27(火) 12:15:27 ID:???O
テンプレ借りますノ

ハーモニィ3月号(宙出版)

表紙(夏よしみ)…夏さんと星合さんが交互に表紙を描いてた頃から読んでいたんで、なんかホッとする。やっぱり夏さん好き!

ピンナップ(一条ゆかり)…あってもなくても…

傲慢シークにご用心(酒井美羽)…ベテランさんだけあって話し作りは上手。この人の描くエチシーンは嫌ーな感じがしなくて好き。ただヒーローが恐かったorz

ボスはコワモテ!?(曜名)…面白かったし、楽しく読めたし、ほろほろさせられました。曜名さんのギャグは読めば読むほどにハマるスルメのよう…。

偽りのウエディング・ベル(橋本多佳子)…最近の橋本さんの漫画が雑な気がしてたんで、これは丁寧描かれていて良かった!話も面白かった。

プリンセスにくちづけを(田辺真由美)…メリハリに欠けるけど普通に楽しく読めた。

総評… 今回ハーレ原作抜きの第一弾ということで買ってみましたが、全体的に面白かったです。オリジナル以外にもロマンス原作付きもあるようなので、これからも楽しめそう。

次号予告…真崎さん中村さん森田さん桜屋さん面白そう。財布が許してくれたら買うかも。
690花と名無しさん:2009/01/27(火) 12:35:51 ID:???O
ハモロマの前号の小林さんのもハーレ原作じゃないロマンス原作だったのね。
気付かなかった・・・
691花と名無しさん:2009/01/27(火) 16:09:04 ID:???0
>688
そんな雰囲気だよね
でも週1で更新されるのを待つよりイッキ読みの方が嬉しい
今週は「金髪の守護神」と「マリアの決断」の2作だった
692花と名無しさん:2009/01/27(火) 16:14:15 ID:???0
ため息の午後好きだな。
ラストがとてもいい。
何度でも読み返してしまう。
693花と名無しさん:2009/01/27(火) 20:12:55 ID:???0
ハーレ原作は必ず番号(型番?)が書かれているハズ。
S-555とか。番号がついてなければハーレ以外ってこと。
694花と名無しさん:2009/01/28(水) 00:03:48 ID:???0
本屋に行ってみたらハーレ以外の海外ロマンス小説って
色んな出版社からけっこう出ているんだね。
ダイアナとかリンダとかもハーレ以外の出版社から
出た小説なら宙も漫画化できそう。
695花と名無しさん:2009/01/28(水) 00:16:57 ID:???0
そうだね。文庫ロマンスもどんどん漫画化してったらいいと思う
けど、文庫って、殆どがハーレの2〜3倍長かったりするから
読切りに纏めるのは難しそうだよね…
696花と名無しさん:2009/01/28(水) 00:42:30 ID:???0
>>695
そこら辺は漫画家の力量なんでしょうね〜
腕の見せ所というか
697花と名無しさん:2009/01/28(水) 01:48:41 ID:???O
宙のメルマガみた人いる〜?
ティアラの方向性に唖然としたというかがっくりきたのだが。
あと、どこかの文庫出版社と話がまとまったかな?
リンダとかノーラとかでてた
698花と名無しさん:2009/01/28(水) 03:16:29 ID:???0
>>697
「冒険とロマンス」ってヤツ?それとも乙女ゲームの方?
乙女ゲームの方だったら、私も、えー…?って感じだったw
前号のカラー予告に載ってたオタ系の絵は、乙女ゲームのなのかな?

実際に見てみないと何とも言えないけど、
絵にしても内容にしても、ロマコミにオタ要素は要らないなあ…
699花と名無しさん:2009/01/28(水) 07:52:53 ID:???O
>>698
ハーモニー、マリエ、ティアラと似たような感じだったから
ハーレ原作が抜けたのを機に一気に差別化はかるのかしら。
ネオロマンスゲームみたいな感じにするのかな。
700花と名無しさん:2009/01/28(水) 08:47:42 ID:???0
乙女ゲーってアンジェリークとか遥かとかの事?
それの漫画化がメインになっていくの…?
えええ??
701花と名無しさん:2009/01/28(水) 09:00:34 ID:???O
オバサン読者からオタク読者に乗り換えるのかしらね。
本家宙で今年は雑誌もたくさん出るみたいだから、
新天地に一抜けするのかしら。
本家の月刊ハーレも中身はともかく
ピンナップや表紙デザインやプレゼントなど
TL読者を釣りたいのかなと思ったから
両社ともにオバサン読者の取り合いだけじゃ頭打ちなんだろうね。
702花と名無しさん:2009/01/28(水) 09:35:07 ID:???0
そうかな
少なくとも本家はめでたく独り占めウマーで安泰じゃない?
だから宙は変化せざるを得ないワケで
703花と名無しさん:2009/01/28(水) 09:36:26 ID:???O
書店員ですが、伯爵と妖精や彩雲国などは中年読者も多いです。
704花と名無しさん:2009/01/28(水) 09:45:47 ID:???O
>>702
読者の年齢層が高いと事業は先細るばかりだから
若返りをはかって携帯コミックやTL風なのかと思ったよ。
705花と名無しさん:2009/01/28(水) 14:36:56 ID:???0
ヤフコミの立ち読みが25Pと半減してる
706花と名無しさん:2009/01/28(水) 16:04:33 ID:???0
みんなが50ページは多すぎるっていうからw
707花と名無しさん:2009/01/28(水) 18:08:27 ID:???0
50ページだと続きが猛烈に気になってついポチってたけど
25ページだとそうでもない
708花と名無しさん:2009/01/28(水) 18:18:42 ID:???0
>>707
すげー言えてる。
709花と名無しさん:2009/01/28(水) 18:20:22 ID:???0
立ち読み、25ページの本と50ページの本とあるけど
その違いはなんなんだろう?
710花と名無しさん:2009/01/28(水) 18:23:10 ID:???0
>>709
今日更新した分から25ページとかじゃないの?
全部見てないから間違ってたらごめん
711花と名無しさん:2009/01/28(水) 18:29:28 ID:???0
ううん、新着のうち数冊だけ25ページなんだよ
712花と名無しさん:2009/01/28(水) 18:45:43 ID:???0
25にしたら絶対売上落ちると思うけど
経営側がそれを25にしたせいだと思わず
不況のせいだと判断したら先は暗いね。
713花と名無しさん:2009/01/28(水) 18:52:44 ID:???0
>>711
本当だ宙のが全部25ページってわけでもないし意味不明だね
>>712
それで売り上げの様子見るとか?
714花と名無しさん:2009/01/28(水) 19:00:22 ID:???0
もしかして、この間ebookで販売開始になった作品が50ページで
そうじゃないのが25ページじゃない?
意図は分からないけど、ラインナップ的にそんな気がする。
715花と名無しさん:2009/01/28(水) 23:54:00 ID:???0
いや〜ん。ヤフコミは立ち読み50Pがいいとこだったのに。
25Pじゃわかんないじゃないか〜。
716花と名無しさん:2009/01/28(水) 23:56:09 ID:???0
たしかにebookとカブってるのだけ50ページで、
新しく追加のは25ページになっている・・・
おのれヤフコミめ〜姑息なマネを(`・ω・´)
717花と名無しさん:2009/01/29(木) 01:55:07 ID:???0
でもヤフじゃなくてハレ会社の指示じゃないの?
出版社によって立ち読みP数が違うし
718花と名無しさん:2009/01/29(木) 11:28:46 ID:???0
TL読者を取り込みたくて
ああいうピンナップつけてんだったら
バツだな うちらがTL買わないのと同様
向こうもハーレ買わないって

立ち読みは出版サイドの要望じゃないの
50Pは読ませすぎだって本家なら考えそう
719花と名無しさん:2009/01/29(木) 11:40:03 ID:???0
「裏切りの指輪」読んだ
さすがに光崎さんだと安心して読める作りになってる
原作よりまともなヒーローでよかったw
(原作のヒロインとエチする為に心が不安定になった娘に乳母?つけて母親から引き離して
ヒロインと激しいエチしてる中、一人で夜に悪夢とうなされてる、娘エピソードは本当にクソ男だったし)
720花と名無しさん:2009/01/29(木) 12:42:09 ID:???0
立ち読み50Pは宙提供時代からの戦略で
ハレ会社提供になって変更したんじゃないのかな
721花と名無しさん:2009/01/29(木) 14:01:01 ID:???0
ebookの2月19日発売予定に今月号の月間ハーレクインの漫画が載ってる
キララで発売してるのもあるけど今のところ単行本予定には入ってないから
デジコミ先行販売になるのかな
722花と名無しさん:2009/01/29(木) 14:34:42 ID:???0
ebookのハレクインが500円(税抜)になってる!!
前まで400円(税抜)だったのに〜。
100円も値上がりなんてひどいよぅ(つД`)
723花と名無しさん:2009/01/29(木) 14:36:30 ID:???0
先週くらいから?一部500円に上がってたよね?
724花と名無しさん:2009/01/29(木) 14:38:13 ID:???0
ハレ社の対応が・・・・・・・・
あまりにムカツクから全部立ち読みか
ブクオフかオクでしか買わない
それ以外は購入済み
725花と名無しさん:2009/01/29(木) 15:13:52 ID:???0
>>724
月刊誌もなんかgdgdしてきてちょっと購入意欲落ちてる
今までコミックスより月刊誌派だったのに連載とか始めたので面倒になってきた
726花と名無しさん:2009/01/29(木) 15:19:08 ID:???0
ハーレだけはebookやめてヤフコミに変えてしまおうかな・・・
期限付きだけど。
727花と名無しさん:2009/01/29(木) 17:42:06 ID:???0
ハレ社、独占市場でやりたい放題ですね…
728花と名無しさん:2009/01/29(木) 19:00:02 ID:???0
ebooksの新刊、汚れきった私の目にはどうしてもヒーローの名前が猥語に見えるw
729花と名無しさん:2009/01/29(木) 19:21:00 ID:???0
>>728
どれどれ?と見に行った私は腐ってるかも。
でもって10秒くらいどこが違ってるのか分からなかった。
730花と名無しさん:2009/01/29(木) 21:42:27 ID:???0
原作もコミックスも大好きで何度も読み返すけど
毎回確実に9割9分読み間違えるww
731花と名無しさん:2009/01/29(木) 21:43:26 ID:???0
確認しに行かなくても誰のどの作品か分かってしまった私もかなり腐っていると思う
732花と名無しさん:2009/01/29(木) 21:52:35 ID:???0
気の毒に。元々は「救い主」って意味らしいのにねw
(私がこれだろうと思っている作品で間違いがなければ)
733花と名無しさん:2009/01/29(木) 22:09:44 ID:???0
ギリシア?ヒーローが驚いた時に吐く台詞のこと?
734花と名無しさん:2009/01/29(木) 22:14:03 ID:???0
イエス様が泣いておる・・・・・・w
735花と名無しさん:2009/01/29(木) 23:02:20 ID:???0
漫画化する話って、編集部だけが選んでるの?
漫画家さんの希望も入れられるのかな?

何らかの基準があるんだろうけど、メジャー作家の原作から
誰これ?の作品まであるから、どうやって決めてるんだろ…とは思う。

読者から「『(作品名)』の漫画が読みたいです!」とかの声があって
聞き入れられたこともあるんだろうか?
736花と名無しさん:2009/01/29(木) 23:31:33 ID:???0
せっかくハートの翼でやむなく手癖の悪くなっていた女の子がどうなるのか分かると思ったのに
値上がりしていて手が出せない。
譲渡できないデータ方式なんだからもうちょっと考えてくれ。と思う。
737花と名無しさん:2009/01/30(金) 00:13:59 ID:???0
税込み525円なら、あと105円出して本で買うな〜
でも財布には限界があるから多少気になる作品だったとしても
好きな漫画家以外は買わなくなりそう
738花と名無しさん:2009/01/30(金) 00:29:52 ID:???0
>>735
漫画家は、ある程度「コレを描きたい」と意見が言えるって書込みを
過去に見たことあるような…。
全ての漫画家じゃないだろうけどさ。
739花と名無しさん:2009/01/30(金) 01:28:21 ID:???0
>>735
お気に入りの漫画化されてない原作とか、漫画家指定したいよね
まあ今までこのコラボ最悪!ってのはないけど
740花と名無しさん:2009/01/30(金) 01:32:14 ID:???0
>>728-731
まさか自分と同じ人がこんなにいたとは。。。

腐りきって虫がぶーんと 〜.∞
741花と名無しさん:2009/01/30(金) 08:09:19 ID:???0
>>738
「ハーレは描きたい作品を選べる」ってブログに書いてる漫画家さんを見かけたことがある
わりと好きな漫画家さんだったけど、宙コミックが発売中止になったのにはコメントなし&
同時期に本家の方で3カ月連続発刊が始まって、これに関するコメントはあった。

なんかこの人のコミックスは買う気がしなくなった
742花と名無しさん:2009/01/30(金) 08:30:19 ID:???0
「『○○××』を漫画化して!」とかの読者の希望が叶ったって話があるなら
一度くらい話題になっててもいいのに、それらしき盛り上がりがないってことは
前例が無いってことだろうね。

聞くだけなら聞いてもいいと言ってくれたら、私もお願いしたいよ。
原作が好きで漫画でも読みたい作品、結構あるよー。
743花と名無しさん:2009/01/30(金) 08:41:15 ID:???0
小林博美さんが以前、読者のリクエストで描きましたと
日記に書いてた記憶がある
744花と名無しさん:2009/01/30(金) 13:39:19 ID:???O
>>738
漫画家が描きたい話を出せるってゆ〜のと、編集が何冊かピックアップしてその中から選ぶというのを聞いた事がある。

『描きたい話』ってのが通ってて最近ヒストリカルが多いのだと思ってた。
かなりの率で一度はヒストリカルが描きたいと言う漫画家さんコメントをみるから。

ただ原作者方向からストップがかかる事もあるらしいから、アンケート募集とかは難しいんじゃないか?企画でころぶのはまずいだろうから。

ふつ〜にアンケート葉書とか手紙を出してみるのがいいかと。
745花と名無しさん:2009/01/30(金) 13:43:28 ID:???O
原作者が絵柄で却下することもあるらしいよ。
746花と名無しさん:2009/01/30(金) 13:44:17 ID:???O
>>744
>>735に飛ばすつもりが間違えたごめ
747花と名無しさん:2009/01/30(金) 14:27:31 ID:???0
>原作者が絵柄で
原作者の国(アメリカ、ヨーロッパ、カナダ外国)に少女漫画?ってあるのかな?
まだ日本独自の絵だからイラストと漫画は違うのにねぇ
(綺麗な絵でも中身スカスカ漫画とかあるし)
748花と名無しさん:2009/01/30(金) 14:43:35 ID:???0
なんでそんなことを知ってるんだろうか
749花と名無しさん:2009/01/30(金) 14:47:17 ID:???0
NANAが人気なのはヨーロッパだっけ?
ダイアナは黒田さんの絵がお気に入りらしいし、お目目がおっきい絵は好きじゃないだろうね>外人

漫画→原作で読むと難なく、つかむしろボーナストラック的だけど
原作を先に読むと、脳内でイメージができるからどの漫画家か選びたいくらい重要
750花と名無しさん:2009/01/30(金) 15:01:59 ID:???0
>>747
テレビで見ただけだけど、アメリカでは日本の少女漫画を読む女性
(と言うか女の子?)が増えてきたそうだよ。
まだ珍しくて面白い段階な印象だったけど、その内人気作品とか
人気作家とかハッキリ出てくるんじゃないかな。

アメリカにはデビルマンに影響されたコミックもあるし
(タイトル忘れたけど映画化もされたよね)
意外と受け入れられるんじゃないかと思う。好みはあるとしても。
751花と名無しさん:2009/01/30(金) 15:52:50 ID:???0
アメコミ調のハレコミ想像したw
あれだろヒーローの目力が半端なくて
レーザー光線みたいにヒロインのハートを打ち抜ぬくんだろw
752花と名無しさん:2009/01/30(金) 22:20:54 ID:???0
イギリスじゃ「ロミオとジュリエット」を漫画化。しかも、絵柄が日本の少女
漫画っぽいだけじゃなく、ジュリエットは日本の女子高生でロミオはJ−POP
バンドのボーカル。
ハーレの少女漫画化くらいで色々言わないと思うよ。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=Cv9PULbIEkM
英国版ロミジュリの絵柄は、日本の少女漫画に近い感じ。でも、服装はどう考
えても、コスプレの域だがw
753花と名無しさん:2009/01/31(土) 01:09:20 ID:???0
ヤフコミのランキング見たら
立ち読みが50Pの方が上位占めてるよね
50Pの方が続が気になると思う


754花と名無しさん:2009/01/31(土) 04:33:30 ID:???0
ヤフコミセット更新を待ちつつ、テンプレお借りします(`・ω・´)ノ

ハーモニィ3月号(宙出版)

表紙(夏よしみ)… 背景の色が暗いので、なんとなく実録読み物系っぽい。

ピンナップ(一条ゆかり)… インタビューの口調が「〜なの」で終わるが気になった。

傲慢シークにご用心(酒井美羽)… ヒーローがルパン三世の石川五右衛門にみえます。

ボスはコワモテ!?(曜名)… 何回読んでも声を出して笑ってしまう。なんとなくギャグ顔がヘビっぽい。

偽りのウエディング・ベル(橋本多佳子/原作ダイアナ・モーガン)… ヒロインがタフで、天然健気好きな自分には斬新でした。でも可愛い。

プリンセスにくちづけを(田辺真由美/原作バーバラ・カートランド)… 歴史ものにはあまり興味なし。

総評… 好きな作家さんが二人も載っていたので買ったかいがありました。

次号予告… 桜屋さんの新作がツボだったら買う予定。
755花と名無しさん:2009/01/31(土) 08:31:57 ID:???0
月刊ハーモニィ評判良いね。良く頑張ったね宙&作家さん
756花と名無しさん:2009/01/31(土) 08:52:22 ID:???0
てか、いつもどおりで安心したって感じじゃないかな
757花と名無しさん:2009/01/31(土) 09:20:23 ID:???0
あ〜、そうかもね。実際、違和感ないしなー。

原作者名とか伏せて漫画だけ読んで、これはハーレ原作じゃないって
分かる人なんて、多分ほとんどいないよね?私は分からないwこの前の
小林さんのも、しばらくはハーレ原作だと思ってたし。
758花と名無しさん:2009/01/31(土) 10:50:30 ID:???O
今回出たやつだと

巻頭/麻生さん(ハーレ)
2作目/曜名さん(ハーモニイ)
3作目/橋本さん(ハーモニイ)
ラスト/尾方さん(ハーレ)

だったらかなり読みごたえあったかも
759花と名無しさん:2009/01/31(土) 14:25:24 ID:???0
>758
単行本派だけど,それだったら絶対買うw
760花と名無しさん:2009/01/31(土) 16:11:26 ID:???O
>>758
私も是非買いたい!ノシ

曜名さんのは何度読んでも笑ってしまうw
そしてほんわか幸せになりました。
ヒーローもヒロインも他の登場人物も好きだ!

そういえば、ここ数年ハッピーエンドでないと読めなくなり、
なにげなく買った宙のハーレ雑誌に載っていた
曜名さんにはまりまくって
私のハーレ人生が本格化したんだなー。
761花と名無しさん:2009/01/31(土) 16:12:08 ID:???O
>>758
私も是非買いたい!ノシ

曜名さんのは何度読んでも笑ってしまうw
そしてほんわか幸せになりました。
ヒーローもヒロインも他の登場人物も好きだ!

そういえば、ここ数年ハッピーエンドでないと読めなくなり、
なにげなく買った宙のハーレ雑誌に載っていた
曜名さんにはまりまくって
私のハーレ人生が本格化したんだなー。
762花と名無しさん:2009/01/31(土) 16:14:35 ID:???O
大事な事だけど、二度も言う事はないですねonz
すみませんでした。
763花と名無しさん:2009/01/31(土) 16:44:26 ID:???0
ドンマイw

実は私も、初めて買ったハーレで曜名さんにはまったクチなんだw
ほんとに、何度読んでも笑っちゃうし、ほのぼの幸せな気持ちに
なれるよね。これからも、オリジナル・コミカライズ共に期待。
764花と名無しさん:2009/02/01(日) 08:35:33 ID:???0
marie 2月号(宙出版) 嫁たのでテンプレお借ります。

表紙(さいとうちほ)… 女性のほっぺのピンクがすごくて(●^ ^●)w
 ハーレ原作じゃなくなったうえに、次回から表紙がこの人じゃなくなるのは致命的損失だわ。
ピンナップ(吉住渉)… ドレスにバラにレースに縱ロールなのに安っぽい。一言でいうとちゃちい。

王妃の階段(松川祐里子/原案 柳原一日)… 白黒漫画の絵は奇麗なのにカラーは
 ケバすぎて苦手、BLみたい。主人公達よりもう一組のカップルのほうが好感もてる。

旦那様と一緒(篠田真樹)… 可愛いショート。だめ男の旦那様に優秀なメイドが良。
 このページ数でロマンス手前までいくのは凄い、続きが読みたい。

誘惑の罠(佐々木みすず/Misaki Chihiro)… いつも思うがこの人のオリジナルは
 ひとりよがりの部分が多くてわかりづらい。これでいうなら他の男たちとの関係。

ドレスの魔法(石川カナリ)… 可愛い。吉住さんと同系統ならこっちが好み。
 王子が庶民的すぎて身分の差が感じられなかったのは難点、少女向けのきれいな童話みたい。

シークと紡ぐ夢(高田祐子)… 絵は相変わらず殴り書きでひどいけれど内容は好き。
 主人公がかわいい。好きでもないのに王女にほだされるお兄さんは嫌だわ。

ベティのスイートバレンタイン(坂田靖子)… 前のシークのよりは好き。でもヒロインが
 ひどすぎない?可愛げもない。ゴミ箱にあったチョコを食べさせるEDは後味が悪い。

社長とわたし(暁かおり)… 普通にギャグ4コマ漫画。これも続きが読みたい。
 でも自分しか愛せないナルシスト社長とロマンスは無理。

夜はきて愛を語り(波津彬子)…人生に疲れた陰湿な雰囲気が漂って読みづらい。
 しっかりした話を描く人だけにキラキラが好まれるロマンス系には合わない気がするんだけどな。

次号予告… 星合さんってそんなに需要があるの?そりゃキラッキラはしてるけどさぁ…
 30年前!みたいな絵で自分は見るだけで敬遠。別府さんに期待します。
765花と名無しさん:2009/02/01(日) 09:23:14 ID:???0
プラチナセットに「仮面の花嫁」と「結婚の心得」ktkr

毎月更新するはずの小説10冊は消えてるw
766花と名無しさん:2009/02/01(日) 09:55:09 ID:???0
>>764
表紙、さいとうセンSがよかったのにね
来号からは酒井センセの▽に釣り目ばっかり並ぶのか…

>>765
ナヌー
767花と名無しさん:2009/02/01(日) 11:10:43 ID:???O
>>764
マリエの佐々木さんのはオリジナルじゃないよー
原案ついてる
768花と名無しさん:2009/02/01(日) 18:15:45 ID:???0
>>764,767
あれはオリジナルじゃない
でもたしかにわかりづらいね、ヒーローの他に男が何人も出て来るし
黒髪のヒーロー以外はみんな髪の色が薄いからごちゃごちゃになる。
一回読んで意味わからないまま気にしてなかったよ。

既出だが佐々木みすずは目と口が大昔の絵柄じゃなかったらもう少し見れるのに。
769花と名無しさん:2009/02/01(日) 18:29:54 ID:???0
オリジナルであろうがハーレであろうがずっと以前から
佐々木さんのはわかりづらい・・・
たまに表情とセリフがちぐはぐな時あるし
これがこの人の作風なのかなぁ
770花と名無しさん:2009/02/01(日) 20:28:43 ID:???0
グリムとか描いてた頃のが丁寧だったね。佐々木さん
771花と名無しさん:2009/02/02(月) 01:29:28 ID:???O
ヤフコミセット、すでに気になって電子書籍購入→面白かったからコミックも購入済みのが結構ある……。
ジラし上手っていうか、20冊までなら好きな作品読み放題コースとかのが良かったっす〈孫さん
772花と名無しさん:2009/02/02(月) 20:51:03 ID:???0
ヤフコミで初めて高田祐子さんのを読んだ。
殴り書きな絵よりも、「こーゆー」とか「してねーし」なセリフが受け付けなかった…。
773花と名無しさん:2009/02/02(月) 21:49:58 ID:???O
大人キャラの台詞をーで伸ばすと、アーハイハイみたいな適当感が出るなぁ
でも、絵柄が幼い人の描くキャラの台詞だと、途端に街の若造に見えてくる
774花と名無しさん:2009/02/02(月) 22:01:47 ID:???0
それで億万長者とか言われても説得力ないよね・・・
775花と名無しさん:2009/02/03(火) 10:52:20 ID:???0
くればやしさんだったと思うけどヒーローのスーツがいつもヨレヨレw
776花と名無しさん:2009/02/03(火) 11:26:35 ID:???0
くればやしさんのヒロイン、いつも乳にあんぱん入ってるよね
あれ絶対あんぱんだよね
777花と名無しさん:2009/02/03(火) 11:54:56 ID:???0
あんぱんてw
778花と名無しさん:2009/02/03(火) 12:24:13 ID:???0
ww急にあんぱん食べたくなったじゃないすか   あ、お昼だ。
779花と名無しさん:2009/02/03(火) 16:18:04 ID:???O
単純にくればやしさんは人間書くのがすごく下手くそなんだと思う
ファンの人には悪いけど
780花と名無しさん:2009/02/03(火) 18:57:10 ID:???0
特に下手とは思わないけどアンパンには同意
781花と名無しさん:2009/02/03(火) 19:12:15 ID:???0
みんなアンパンアンパン言うから確認しに行ってしまったw
782花と名無しさん:2009/02/03(火) 21:07:15 ID:???0
確かにあれはアンパンだ。
くればやしさんのヒロインってリカちゃん人形みたいに見えるんだけど、
リカちゃんでももうちょっとマシな乳してるぞ。
あと、高田さんのヒロインの乳首にも萎えた。
19歳の初々しさが感じられん…。
783花と名無しさん:2009/02/04(水) 03:46:20 ID:???0
アンパンだ初々しくないだ言うから気になって気になって探した私は
おっぱい星人だ!!!!(゚Д゚)

確認した。
たしかにあの乳首は子供3、4人産んだおっかさんの乳だな。
784花と名無しさん:2009/02/04(水) 17:11:30 ID:???0
話題沸騰のくればやしさんの「ボスには言えない」プラチナにあったんで、見てきた。
みなさん、鋭すぎ!wあんぱん
あと、ヒーローのスーツも凄いね。胸ポケットが幼稚園の上着についてるヤツみたいで、
しわしわのよれよれなのね。シーツの下の胴体が足の長さぐらいあったり、
人間書くのが下手っての当たってるかも。
でも、佐○木さんので結構免疫ついてっから、許容範囲だったわ。
785花と名無しさん:2009/02/04(水) 17:11:30 ID:???O
岸本さんのヒロインの胸もアレだね。
何というか、ペタタルというか…
786花と名無しさん:2009/02/04(水) 20:26:59 ID:???0
大好きなシリーズ物が日高さんで絶望した私には
くればやしさん全然気にならんレベルだw
絵が上手くても古臭いレデコミ絵はちと気になるが
787花と名無しさん:2009/02/04(水) 20:43:58 ID:???O
自分はお子ちゃま絵がちょっと…ダメorz
788花と名無しさん:2009/02/04(水) 20:54:41 ID:???0
おこちゃま絵が苦手で、岡本さんとかはちょっと…と思ってたけど、
今月のプラチナで東城さんと高田さん読んでからは、
ハーレの雰囲気とかけ離れたヒロイン・ヒーローな絵柄な方がダメだと気がついた。
789花と名無しさん:2009/02/04(水) 21:16:36 ID:???0
岡本さんで思い出したわ。今週のヤフコミ新着リストに入ってる
「入れ替わった花嫁」。あれ前読んだ時ものすごく色々もやもや
が残って原作読んでみなきゃと思ったのに忘れてた。探してみよ
790花と名無しさん:2009/02/04(水) 21:52:24 ID:???0
別府さんの描くヒーローのイタズラ顔って言うのか?
ニィッと笑った顔が好みだ
791花と名無しさん:2009/02/04(水) 22:14:39 ID:???0
岡本さんは確かにおこちゃま絵だけど、
話の盛り上げ方がうまいと思う。
新刊が数冊あった場合に、一番続きが気になるのが岡本さんの、
っていうことが何度かあった。だから数冊DL済み。

ていうかハーレにはまってから、絵柄はあまり気にならなくなったな。
食わず嫌いの絵柄はあるんだけど、順番に克服している。
まだ数名いる苦手な作家さんの作品も、来年あたりには読めているのかな。
792花と名無しさん:2009/02/04(水) 22:55:17 ID:???0
岡本さんはおこちゃま絵だけど、ヒーローの裸は意外と肉感的なんですよね。
あと、話の構成は好き。
793花と名無しさん:2009/02/04(水) 22:55:54 ID:???0
私をハレコミに引きずったのは岡本さんの作品だったりするw
794花と名無しさん:2009/02/04(水) 23:28:53 ID:???O
あんまり得意じゃないなあ
お子ちゃま絵より服や背景の安っぽさが苦手
ヨーロッパやアメリカに全く見えない
795花と名無しさん:2009/02/05(木) 00:49:17 ID:???0
ヨーロッパやアメリカに見えないといえば、「二週間のダーリン」読んだとき
ヒーローの自宅のアパートの玄関が完全に日本仕様だったのは違和感があったなぁ。
結構海外ドラマとかやってるんだから、住宅事情ぐらい参考にすればいいのにとおもた。
796花と名無しさん:2009/02/05(木) 00:55:31 ID:???0
岡本さんは口が苦手だけど、後はOKだな
話のまとめ方は上手いし読後感が爽やかだと思う

>>790
別府さんは女性誌ではあまり見られない
漫画ならではの大げさなボディランゲージが好きw
797花と名無しさん:2009/02/05(木) 02:27:48 ID:???0
岡本さんのをざっと読みしてみました。
プリンスは独裁者?の殿下がいい味だしてて面白かった。

別府さんの絵は好きなんだけど、ヒーローがたまにロンパリってる事があって、
真面目なとこなのに笑ってしまって一粒で二度美味しい。

日高さんはヒーローはリキ入ってるっぽいけど、
ヒロインがテキトーって感じが・・・
たまに体のでかさの差が激しかったりするし。
ヒロインはヒーローの胸に止まるセミのようだ・・・ミーンミーン
798花と名無しさん:2009/02/05(木) 05:32:39 ID:???O
確か岡本さんだったと思うんですが、アメリカのお話で遠くの高層ビルがなぜか新宿副都心だったことがあって…
他でも見た絵だったのでトーンか素材か何かだと思うんですが、いっぺんに萎えてしまった。
799花と名無しさん:2009/02/05(木) 09:32:46 ID:???0
外国が舞台だから、より浪漫を感じるんだけどなあ。
外国はその国らしくゴージャスな邸宅はゴージャスに…って
目でもたっぷり楽しませて欲しいな。
800花と名無しさん:2009/02/05(木) 09:55:30 ID:???0
外国のゴージャスな金持ち描写は
ハレコミ描いてないけど名香さんが上手いと思う
また外国舞台のゴージャス物描いてほしいなぁ
ハレコミみたいで好きなんだ
801花と名無しさん:2009/02/05(木) 10:05:45 ID:???0
岡本さんは、目の描き方が苦手…常に生気がない感じで…
話は良くて結構好きなんで、惜しいなぁと思う。

背景は、篠崎さんが外国らしい雰囲気上手いなーと思う。
ゴージャス感はあんまりないけど。
802花と名無しさん:2009/02/05(木) 10:27:44 ID:???O
私は英さんかなぁ
英さんのは見せる背景だし、人物絵とマッチしてて好き。
803花と名無しさん:2009/02/05(木) 10:28:21 ID:???O
光崎さんので、高級レストランで食事のシーンが
そのへんのファミレスもどきで萎えたなあ。
シリアスなシーンだと特にね。
804花と名無しさん:2009/02/05(木) 10:52:32 ID:???0
背景って、自分で描くって人も中にはいるだろうけど、
ほとんどの漫画家さんがアシスタント任せなんだよね?
合ってないとか変な背景は描き直し、とかさせないのかな…?
805花と名無しさん:2009/02/05(木) 11:24:47 ID:???0
背景がイマイチな人はアシスタント入れてないか家族に手伝ってもらってるかじゃね?
ゴージャス感とか外国感が描けてないのって確かに残念だよね
806花と名無しさん:2009/02/05(木) 14:20:02 ID:???0
英さんと同じで狩野さんも見せる背景だよね
人物と背景マッチしてて凝ってるよね
「謎のプレイボーイ」とかいかにもヴェネツィアだった
自分はゴージャス感あって好きだな


807花と名無しさん:2009/02/05(木) 17:11:48 ID:???0
雰囲気って大事ですよね。
とかいいつつ、イギリスが舞台なのに左ハンドルかよとか
豪華クルーザーという設定なのにデザインが小型クルーザーだよとか
かなりどうでもいいところも気になっちゃいます。雰囲気に関係ないのにー
イギリスは左ハンドル禁止じゃないけど
日本人に馴染みのない地名だとどこの国か分からなくて
作者さんもイギリスだと気づいていないのでは?とか思ってます。
808花と名無しさん:2009/02/05(木) 17:51:43 ID:???O
自分は背景や小道具もですが、ジェスチャーが気になる。
謝るときに両手のひらをあわせて相手を拝んだりとか、
ギャグシーンで土下座したりとか。

当たり前すぎて自然に読んでいて、あるとき気付いたら猛烈に気になってくる。
809花と名無しさん:2009/02/05(木) 18:25:54 ID:???O
そういえば友人が、安っぽい下着を描く漫画家は
安い下着しか知らない漫画家か勉強不熱心な漫画家か男性だって言ってた。
勉強不熱心な漫画家は、本人の生活ぶりが出てしまうんだって。
810花と名無しさん:2009/02/05(木) 20:28:57 ID:???0
背景なんかも気になるけど服装も気になる
ヒロインやヒーローが貧乏設定ならともかく変な服来てると気になって仕方ない
服装にセンスが無くてもきちんと描き込んであればあんまり気にならないんだけど
全体的に無地だったり変なトーンが貼ってあったりするとかなり微妙な気分になる
狩野さんや夏さんみたいにいかにもゴージャスなカンジがするのは海外ロマンスぽくていい
811花と名無しさん:2009/02/05(木) 22:37:57 ID:???0
このスレではあんまり話題にならないみたいだけど
私は流水凛子さん好きだな
「ワイルド・フォレスト」とか「愛は魔法でなく」とか「ムーンライト・レディ」とか
心に傷を負ったヒーロー・ヒロインのアクションものがイイ

もともと流水さんのエッセイ漫画が好きなんだけど
あの人は長年インドを放浪していろんな国の人と接してきてるので
あの人が描く欧米人にしてもアラブ人にしても存在感があるような気がする
ゴージャスなところはとことんゴージャスに
サバイバルなところは妥協なくサバイバル仕様に
銃を向けられたときの怖さとかもリアリティがあるように思える
812花と名無しさん:2009/02/05(木) 23:16:51 ID:???O
流水さん私も好き。
愛は魔法でなく、がやたらとツボってハマったわ。
時々顔の大きさと手の大きさのバランスが悪いときがあるのが残念だけど、
ヒロインの心情描写と、ヒーローを表面的に描いてもその心の根を伺わせてくれて、
背景や小物も意外と書き込んであって、読みごたえあって気にならなくなった
813花と名無しさん:2009/02/06(金) 00:03:58 ID:???0
最近、瀧川さんにはまってます。
老若男女どれも歳相応に描いてあって安心感がある。
特に子どもがかわいらしくて好き。
時々、頭の形がヘンなのは気にしないw
814花と名無しさん:2009/02/06(金) 02:00:22 ID:???0
流水さんと瀧川さんはハズレなしって感じで買っちゃうね

ワイルド・フォレストは描いたのが流水さんでほんと良かった
原作の雰囲気をあそこまで表現できるてスゴイ
815花と名無しさん:2009/02/06(金) 12:52:16 ID:???0
>>811
同じく好きです。
ヒーローかっこいい。特に目がいい目が!

瀬川さんもいいんだよなぁ。
絵が一番好きなのは篠崎さんなんだけど、こないだebookで拾ったのは
鼻にトーン貼ってあってみんな赤鼻みたいで、ちょっとガッカリorz

麻生さんもいいし岡田さんもいいし三浦さんも好きだし・・・語りだすと止まらんとです。
816花と名無しさん:2009/02/06(金) 12:54:10 ID:???0
なんてこったい。
今の今まで「瀬川イブ」と思いこんでました。
瀧川だったなんて・・・瀧川だったなんてぇぇぇ工エエェェ(´д`;)ェェエエ工
817花と名無しさん:2009/02/06(金) 13:30:07 ID:???0
>>815
私も瀧川さん好き♪
ヒロインのウエストが細すぎるのは気にしない、きにしないと…
そして麻生さんも好きです。
が、昨日のebookで見た昔の麻生さんのヒーローは
ゲイキャラで出てくるような下睫毛にちょっとひきました。
818花と名無しさん:2009/02/06(金) 14:20:46 ID:???0
>>816
そんなあんたに工エエェェ(´∀`)ェェエエ工
819花と名無しさん:2009/02/06(金) 16:07:45 ID:???0
ついでに「耽美」を「ちび」と読んで何故か変換できな(ryだったのを
突っ込まれたのがこの板のどっかのスレだった。

ebook、またどっかり出しちゃって・・・1万こえちゃってるよ。
買っちゃったけど課金が怖いil||li _| ̄|○ il||li
820花と名無しさん:2009/02/07(土) 02:56:17 ID:???0
よしよし、泣くな泣くなうんうん。
821花と名無しさん:2009/02/07(土) 10:39:34 ID:???0
2月新刊の「シークのいざなう夜に」って夏さんも漫画化した
「シークの囚われ人」ですよね?
原作なんていっぱいあるんだからわざわざ同じ作品をタイトル変えてまで
漫画化しなくてもいいと思うんだけど・・・
822花と名無しさん:2009/02/07(土) 11:36:55 ID:???0
ほんとだ・・・・
ハレ社の嫌がらせか?
夏さんに比べて斗田さんは画力がハレ向きではないような
わざわざ劣化させてどうするw
ハレ社にこない作家の過去作品を
これからもわざわざタイトルかえてやりそうだね
823花と名無しさん:2009/02/07(土) 11:40:18 ID:???0
気になってググッてみたらそうだった
エマ・ダーシーの「シークの囚われ人」をタイトル
変更して再度漫画化してるよ
これがありなら、今まで宙で出したコミックすべて
再漫画化の可能性があるってことだよね
確かにこの原作はこの漫画家さんに描いてほしかったって
思うことあったけど
まさか本家がここまでするとは思わなかった

表紙を見る限り、ちなちゃ系の絵だなあ、この人
夏さんの上をいくとはちょっと思えないんだが
824花と名無しさん:2009/02/07(土) 11:49:22 ID:???0
ただ単に編集が気付かなかったんじゃないの?
ハレ社ってそう言う管理いいかげんそうだし
(公式なのに誤字だらけだしw)
825花と名無しさん:2009/02/07(土) 11:54:53 ID:???0
>>824
いやいやわざわざタイトル変えてる時点でw
826花と名無しさん:2009/02/07(土) 11:56:36 ID:???0
公式なのに原作者名間違えてたりねw
827花と名無しさん:2009/02/07(土) 12:33:37 ID:???0
原作小説からして、扱いがいいかげんだもんな本家…
828花と名無しさん:2009/02/07(土) 12:36:34 ID:???0
こうなると俄然、宙社を応援したくなるけど、
過去に宙から出版された漫画を買っても、宙は儲からないのかな?
少なくともeBookに関しては、宙から出たはずのものも、
配信は「ハーレクイン社」になっている。
でもeBookのハーレクインのコーナーが最近になって
2つに分かれたりしていて、そのあたりよく分からない。

もし夏先生の過去の作品の版権を持っているのに
わざわざ別の漫画家に描かせたんだとしたら、ほんとサイテーだよ、ハレ社。

話は変わって
岸本景子さんって、ヒロインの裸にはがっかりしちゃうんだけど
でもリン・グレアムとかペニー・ジョーダンの作品にぴったりだと思う。
傲慢で冷酷に見えて実は情熱的にヒロインを愛しているヒーローと
そんなヒーローに、なぜかふしだらな女と決め付けられている
実は純粋でうぶで処女なヒロイン
というお決まりのパターンの雰囲気がすごくよく出てる。
JETさんのヒーローも雰囲気に合っているけど、
ヒロインの処女っぽさは岸本さんの方がいいな。
「妻になる代償」とか「愛したのは私?」とか、面白かった。
829花と名無しさん:2009/02/07(土) 13:34:04 ID:???0
よりによって夏さんが先に書いた作品を新人に書かせるって酷なことをするのね
新人が書いた作品を後からベテランがっていうならまだしも
830花と名無しさん:2009/02/07(土) 13:44:24 ID:???0
そっちのが酷だよw

でも斗田さんは全然新人じゃないと思うけどね
831花と名無しさん:2009/02/07(土) 13:45:42 ID:???O
>>828
夏さんは月ハレ創刊おめでとうコメントにも参加してなかったからね。
応援したいなら、宙社時代のコミックスの在庫を買ってあげればいいんじゃない?
たぶんそれは宙社と本屋wの収入になると思うww
デジコミはハレ社提供になったと月HQで説明していた記憶がある。
外資のやり口ってすごいね。
832花と名無しさん:2009/02/07(土) 14:39:02 ID:???0
>>828
今年に入ってから新刊は出ないけど
在庫分の売り上げは当然宙の儲けになるでしょう

ネット販売分の権利はもっと前に
ハーレ社に移ってるようだから
そっちだろうけど
833花と名無しさん:2009/02/07(土) 15:05:18 ID:???0
>831 832
ありがとう!
ハーレクイン好きなので出版社にこだわりなく買ってきたけど、
でも宙が過去に出した本は、なるべくネット配信じゃなくて本で買うことにする。
そして宙を応援するなら、ハーモニィを買うのが一番いいのかな。
雑誌ってかさばりそうで敬遠していたんだけど、買ってみようかな。
雑誌の感想の書き込みが増えてきて興味をそそられるし。
834花と名無しさん:2009/02/07(土) 15:22:56 ID:???0
そりゃ、やっぱり現行の雑誌や新刊コミックスを買うのが
応援には一番いいだろうね。

そういえば、とっくに新刊出たのに、宙公式の「今月の新刊」の
とこが変わらないのは何でだろ?
835花と名無しさん:2009/02/07(土) 16:47:54 ID:???0
コミックスのページは更新されてるのにね。一緒に更新しちゃえば良かったのに

新刊といえば光崎さんのってオリジナル?早く読みたいけどお金なくて我慢中w
836花と名無しさん:2009/02/07(土) 21:10:59 ID:???O
オリジナルといえば、宙社の別レーベルから
原のり子さんの「シーク」というのが出てた。
ヒロインは日本人だったけど。
837花と名無しさん:2009/02/08(日) 01:24:25 ID:???0
>>825
宙でも、河内さんの「お仕事は花嫁?」と牧村さんの「花嫁を演じて」が同じ原作で出てるよ。
ハーレ社だからってわけでもないんじゃ
838花と名無しさん:2009/02/08(日) 01:30:05 ID:???0
もうすぐ次号が出るのに何ですが、テンプレお借りします。

ハーモニィ3月号(宙出版)

表紙(夏よしみ)… サイトで見た時は「ケバイ…?」と思ったけど、実物を見たら
          そんな事なくて綺麗な色合いだった。
ピンナップ(一条ゆかり)… 正直、ピンナップはいつも微妙な気がする…
傲慢シークにご用心(酒井美羽)… 設定も話もすごくツボで面白かったんだけど、
          何となく薄味な気がしちゃったなー。あと、やっぱりヒーローのアゴ……
ボスはコワモテ!?(曜名)… 端々で笑い転げてしまうけど、しみじみと良いお話だった。
          ヒロインがヒーローを好きになって行く過程も可愛くて共感できたし。
          やっぱりロマンスは過程が大事。
偽りのウエディング・ベル(橋本多佳子/原作ダイアナ・モーガン)… 橋本さんはホントに、
          勝気ヒロインを可愛く描くのと大人数を捌くのが上手いな〜。笑えたり
          切なかったり、楽しい作品だった。
プリンセスにくちづけを(田辺真由美/原作バーバラ・カートランド)… カートランド作品の
          中でも好みのパターンの話だったし、ヒロインも良かった。何かもう一波乱
          あったら、もっと面白かったかも?という気もしたけど。

総評… 好みの話ばかりで、かなり満足。
次号予告… 表紙、また真崎さんかぁ…。とりあえず森さん目当てで買います。
839花と名無しさん:2009/02/08(日) 04:41:11 ID:???0
今回のYahooのコレクションに入ってて、別府さんのを始めて読んだんだけど
突っ込みどころはあったけど面白かった!!
昔から活躍されてたなんて知らなかったよ。
でもヒーローがサングラスを取るシーンでちょっとがっかり。
サングラスしてたほうが好みだったんだよなー
840花と名無しさん:2009/02/08(日) 06:26:08 ID:???0
>>839
もしや「恋が盲目なら」かな?
私もこの作品で別府さんにはまったんだよ。
ヒーローもヒロインも好みの描写作品が多くてお気に入り作家さんの一人だ
841花と名無しさん:2009/02/08(日) 06:59:29 ID:???O
>>837
夏さんの「シークの囚われ人」2008.12、斗田さんの「シークのいざなう夜に」2009.2
夏さんのは雑誌掲載作だけど、近すぎない?
斗田さんは知らずに受けた仕事だと思うけど。
842839:2009/02/08(日) 07:34:09 ID:???0
>>840
そう!「恋が盲目なら」です。
私はカラッとした陽性のヒーローが好きなので、
久々ツボにはまったよー
ヒロインも性格可愛いし。
別府さんはコメディータッチが上手よね。
その後も彼女の漫画を2作品も買ってしまった・・・
843花と名無しさん:2009/02/08(日) 10:54:44 ID:???0
>839
「キスまでの距離」買いましたか?
最初のヒーローのアップがあまり格好良くなくて残念なんだけど
正統派ロマンスという感じで面白かったです。
ジェシカ・スティールの原作も漫画もどちらも好き。
別府さんの作品は、ほんとヒロインの性格が可愛くて好感が持てるよね。
844花と名無しさん:2009/02/08(日) 13:05:46 ID:???O
別府さん大人気ですね〜|ω・)゙フムフム

私は最近思い切って手に入れた桜屋さんの『甘い週末』が良かったです。
切ないヒロインの心情と、最後はきっちりしめるヒーロー。
これぞ王道。素晴らしい。おまけマンガにも爆笑。
845花と名無しさん:2009/02/08(日) 18:43:28 ID:???0
別府さんは丙午の自分が小学生の頃になかよしで活躍されてて大好きだったわ。
今おいくつくらいなんだろう…すげえなあ。
昔からコメディが面白い作家さんでした。まさかこんなカタチで再会するとは
思わなかったw
846花と名無しさん:2009/02/08(日) 20:19:04 ID:???0
>>841
上の話とかあわせていろいろ推察するに、

斗田さんが「シークものを描きたいと希望」

編集部がシークものをピックアップして渡す

同原作を気に入る

GOサインを出す(ここで止めればいいものを)

描きあがってからバッティングに気付く
だいたい夏さんのあの本は他の作品に比べて発行が遅かった

お蔵入りか雑誌にこっそり載せるかの予定が原ちえこさんが原稿を落とす

急遽、穴埋め発行決定

じゃないか?
確かに原作小説は大量にあるが、シーク物となるとそんなにないのに何故か人気だしな。
中チラシの紹介は無駄にいい位置にあるしな。ここが原さんなら納得。

だいたい、わざとぶつけたいなら「嘘つきなプリンセス」を誰かに描かせてるだろう
ミニシリーズのまなかだけ宙から出てるってそんなwww
そろえて読むと濃い中に案山子がいるようだ……
847花と名無しさん:2009/02/08(日) 20:47:30 ID:???0
>846
> 確かに原作小説は大量にあるが、シーク物となるとそんなにないのに何故か人気だしな。

シーク物の原作は山ほどあります。欧米じゃ人気があるみたい>シーク
「テキサス・シーク」なる…なシリーズ物もあるくらい。
日本では「またか…」程度の反応ですな。
848花と名無しさん:2009/02/08(日) 21:16:43 ID:???0
テキサス・シークって農場主のことかい?
向こうは農場主も一種の特権階級で、玉の輿なんすかね〜
日本じゃ農家の嫁て感じだけど。
849花と名無しさん:2009/02/08(日) 21:26:25 ID:???0
農場主や牧場主になるのは、ある種のステータスって聞いたことがある。
阪神にいたバースも
メジャーリーガー → 阪神助っ人 → 牧場経営者
らしいし。
850花と名無しさん:2009/02/08(日) 21:28:50 ID:???0
>>848
英国では、農場主=地主はジェントリーで特権階級ですよ。日本で言えば、昔
の庄屋みたいな感じ?
また、第二次世界大戦以前の欧州は植民地を沢山持っていて、その植民地で大
規模な農場を経営していた人も居る。(もちろん今も)
日本は、敗戦で大規模な地主が没落させられたけど、他では違うから、今でも
大規模な農場を持っている地主階級って居ると思うよ。
ほら、地理の授業で「プランテーション」って倣わなかった? あれの主が
ハーレヒーローなんだよ。
地主が解体された日本には存在しない類の存在なので、日本の「農家」を想像
してげんなりしなくてもいいよw
851花と名無しさん:2009/02/08(日) 21:32:20 ID:???0
>>848
テキサス・シークは、とある国のシークの息子達が、子供の頃
陰謀に巻き込まれて国外へ脱出、素性を隠してテキサスで育ち
牧場をやってる…って設定の連作ものだったかと。
テキサスで育ち暮らしてるシークってとこですかね。
852花と名無しさん:2009/02/08(日) 21:33:22 ID:???0
アメリカの農場は日本のそれとは比べ物にならないよね
853花と名無しさん:2009/02/08(日) 21:35:04 ID:???0
>>851
d!1つエラくなった気分w
854花と名無しさん:2009/02/08(日) 21:58:33 ID:???0
ロイヤル物プリンス物も色々いっぱい国があって面白いw
855花と名無しさん:2009/02/08(日) 22:13:26 ID:???0
>>854
最近読んだ非ハーレのロマンス本の中に、
「日本のやつらは、物には何でも1000年の歴史があって当然だと思って
いる。(=1000年の歴史が無い物には学術的な価値は無いと思っている)」
って、台詞があったんだけど、すごく言いえているかも。
作中で、
「当王家は600年の歴史があって……」
とか、誰かが言っても、
「600年くらい大した事無いだろ」
と、素で思ってしまうw
856花と名無しさん:2009/02/09(月) 09:26:03 ID:???0
>>846
> 原ちえこさんが原稿を落とす

ワロタ
原さんてそんなにしょっちゅう落としてるイメージがあるのかな?
857花と名無しさん:2009/02/09(月) 12:07:03 ID:???0
東里桐子さんの「誤解が招いた愛」て
ヒーローとヒロイン別々の人が描いたんだろか
ヒロインがヒーローと比べてなんかちょっと残念・・・
858花と名無しさん:2009/02/09(月) 13:07:33 ID:???O
856>HQComic2月号の2月新刊予告には、斗田さんではなく原さんの名前があったよ。
だから原さん間に合わなくて、斗田さんのになったのでは…。
859花と名無しさん:2009/02/09(月) 14:01:45 ID:???0
ヤフコミに漫画が戻ってきたー。しかも高山繭先生だ。
これ、好きなお話だから、既読作品だけど嬉しい。
10Pずつの更新がじれったいけど、ワクワクが続くと思えば亦楽しからずや。

小説の方も、ヒーローとヒロインの関係が変化しそうで楽しみだw
ヒーローの我慢も限界が近いんだろうか?
漫画化の予定はないのかなぁ。面白いお話なのに…。
860花と名無しさん:2009/02/09(月) 14:14:49 ID:???0
美里繚子、絵は綺麗だけどなんかこう感情が伝わって来ないつーか
無表情っぽいというか仮面みたいというか、キャラの心情がわかりにくい。
861花と名無しさん:2009/02/09(月) 14:30:02 ID:???O
>>858
だからといって夏さんでマンガ化済のものを出し直す理由にはならない・・・
862花と名無しさん:2009/02/09(月) 14:45:22 ID:???0
(・∀・)「ずっと愛してたんだ」 「わたしもよ」(・∀・)

で終わるより、ちょっとした後日談がついてる方が好きだな〜。
と、自分の好みを最近になって知った。
863花と名無しさん:2009/02/09(月) 15:01:20 ID:???0
>>860
確かに入りこみにくい。
864花と名無しさん:2009/02/09(月) 15:10:07 ID:???0
美里さんのは金太郎飴の如く捲っても捲っても同じ顔って感じだよね
嫌いじゃないけど

>>857
たぶんBL出身だから男ばっか上手くなったんだろうね
にしてもヒロインとヒーローの絵のテイストが違すぎるw
865花と名無しさん:2009/02/09(月) 16:19:42 ID:???0
>>857>>864
確かにwなんて魅力のないヒロインなんだw
ヒーローと力の入れ方が明らかに異なる
866花と名無しさん:2009/02/09(月) 18:45:28 ID:???0
その作品見てないんだけどずっと前にこの人同人誌で「女なんか描いたらペン腐る」とか全く意味のわかんないこと言ってた
その本では合作というか「ファンの子」に女全部描かせててそこまで徹底してるのはすごいと思ったのを覚えてる
ファンっていうよりアシかな
トーンも背景も全部描いてもらったありがとってコメントしてたし

商業誌まで誰かに描かせているのか単に描きたくないから手抜きなのかは見てないからわからないけど相変わらずなのかと笑ったw
867花と名無しさん:2009/02/09(月) 19:41:48 ID:???0
>>866
ヤフコミで50P読めるよw
でもそのアシが描いたってなら納得できる
ってかそんなに女描きたくないならこの仕事断れよ
自分はBLも読むから畑違いが来るなって批判じゃなく
868花と名無しさん:2009/02/09(月) 20:01:44 ID:???0
「誤解が招いた愛」単行本持ってるけど
漫画家コメントでハーレクイン大好きって書いてる
BLしか描きたくないけど、男女の恋愛読むのは無問題なのか・・・
それとも脳内で男男に変換してるのかな
869花と名無しさん:2009/02/09(月) 20:06:23 ID:???O
佐伯かよのさんの夫も漫画家なんだけど、彼の漫画の女性キャラを佐伯さんが
手伝いしてる事はよくあったなぁ。
本宮ひろしが奥さんの森田じゅんさんに女性キャラ描いてもらってたり。

この二人は奥さんの方が女性を綺麗に描けるからって事だったんだけど、
その人もそういう理由なら不快感は感じないんだけどなぁ…


そういえば、昔ハーレ小説の文章改変してBLにしてるのを見かけた事があったわW
870花と名無しさん:2009/02/09(月) 20:09:54 ID:???0
大昔は人気あったように記憶してるけど今全然見ないよね 東里さん。
BLでも自分が見てるなかではほとんど見なくなってるんだけど…
久しぶりに名前聞いたわ。
871花と名無しさん:2009/02/09(月) 20:21:07 ID:???0
BLのテンプレ的なとこもあるしね、ハーレ。
そういう意味でハーレ好きってことなのかも?
何にしても、ロマンスは女性もきちんと描いてほしいから、
女なんてどうでもいいって人は無理して描いてくれなくても
いいよ…と思う。
872花と名無しさん:2009/02/09(月) 20:48:34 ID:???0
「誤解が招いた愛」立ち読みしてきた。ヒロインは東里さんじゃないねw
最後のほうに出てきた脇役のメルリーナは東里さんかもねー
アシさんとの合作だな。それにしてもひでえ
873花と名無しさん:2009/02/09(月) 20:56:25 ID:???0
漫画なんてある種分業制と思ってるから誰が書いてもいいんだけど
商業誌でへたれな絵を晒さないでほしい
萎える
874花と名無しさん:2009/02/09(月) 20:59:53 ID:???0
ちょっと検索してみたら東里さんと杉原那月(綾瀬涙)さんの合作ぽいね。
綾瀬さんが元々レディコミやホラー漫画の人で、合作時は「杉原那月」というPNで書いてるみたい。
綾瀬さん単独で杉原那月の時もあるのかな?
単行本とかは殆ど出てないみたいだけど、ぐぐって出てくる画像見る限り(すげー小さいの一枚だけ)
どうも女キャラはこの人が書いてるみたいだね。
電子書籍にはなってないけど、前にも合作でハーレコミックス出してる。
875花と名無しさん:2009/02/09(月) 21:54:18 ID:???0
やっぱ合作なのか
あのヒロインは単体だと気にしないかもしれないけど、ヒーローとの2ショットがひど過ぎる
876花と名無しさん:2009/02/09(月) 21:57:34 ID:???0
>>868
営業用のコメントでしょ<大好き
877花と名無しさん:2009/02/09(月) 22:41:15 ID:???0
誤解が招いた愛
絵のバランスが悪いよね
ヒーローとヒロインの絵柄がバラバラで違和感を感じた
・・・真面目に言うと
魅了的なヒロイン描けない作家がハレ漫画など請け負うな!
878花と名無しさん:2009/02/09(月) 22:47:39 ID:???0
最初から杉原那月(綾瀬涙)さんが
ヒーローも全部描いた方がよかったような
879花と名無しさん:2009/02/09(月) 23:16:11 ID:???0
綾瀬涙さんが男キャラ苦手で、東里桐子さんが女キャラ苦手だから
合作でそれぞれ得意な方を担当って事かな?
私はどっちかと言うと東里さんに女キャラも書いて欲しいけど、
上のレス見る限り無理そうだよね。
880花と名無しさん:2009/02/10(火) 00:05:15 ID:???0
違和感ゼロなら、何人で分担しようが構わないと思うけど
違和感あるんじゃ、プロの仕事とは言えないような…。
881花と名無しさん:2009/02/10(火) 00:25:14 ID:???0
「女描いたらペンが腐る」言ってる人がハーレの仕事請け負ってるってのがムカつくわ
原のりさんでも読んで寝よっと
882花と名無しさん:2009/02/10(火) 00:52:11 ID:???0
>>879
私も東里さんに女性キャラを書いてほしかった。
綾瀬さんの絵は体のバランスがちょっと・・・
東里さんが上手いだけに浮いてるw
883花と名無しさん:2009/02/10(火) 01:23:07 ID:???0
昔、東里さんのBLで普通に可愛い女の子描いてたけど
(主人公カプに好意的な役で女からみても好意的な感じ)
特におかしいところはなかったよ
それ考えると・・・・脇なら描けるが主人公的な女キャラは
描きたくないから   なのか?
実際普通に描いていた作品見ただけに今の状況が?なんだけど
描けるくせになんでわざわざ、自分で描かずに他人に描かせるのか?
884花と名無しさん:2009/02/10(火) 01:27:28 ID:???0
忙しいんじゃない?
ガラ亀の先生も自分では顔しか書かずに
体はアシスタントに書かせてるらしいし。
885花と名無しさん:2009/02/10(火) 01:29:15 ID:???0
御大と比べるなよw
886花と名無しさん:2009/02/10(火) 01:33:48 ID:???0
>>883
ヒーローと恋愛しない女ならいいけど
ヒーローと恋愛する女は描きたくないんじゃない?
男の相手は男でなきゃ嫌、みたいな。
887花と名無しさん:2009/02/10(火) 01:34:05 ID:???0
それくらい忙しいんじゃないのってことだよ。
888花と名無しさん:2009/02/10(火) 01:41:43 ID:???0
忙しいってどこで書いてるのかな?
私はここ数年BLでも見てなかったからまだ書いてるんだーくらいに思ってレス読んでいたんだけれど。
889花と名無しさん:2009/02/10(火) 02:09:11 ID:???0
最近BL作家が男女物のエロい系に流れてるよね
それでも東里さんは見かけないけど

このままだとスレチなので
ハレ会社は正直好きにはなれないけど
好きな作家さんが好きな作家の漫画を描けなくなったら悲しいな
宙社も宙作家さんにもがんばってほしい・・・
890花と名無しさん:2009/02/10(火) 02:34:00 ID:???0
>>883
正直へ(ryとは言え、相方さんも一応プロ作家なんだから
ハーレ系の作品はユニットとして受けてる仕事なんじゃないの?
絵柄が合ってないからイマイチな出来になってるけど。

元はBLオンリーの人でも男女描くようになった作家さんも多いし、
若い頃は「ノーマルなんて!!」なタイプの人が歳とってから
男女物が描きたくなったって人も結構居るよ。
好意的に見れば東里さんも心境の変化があったのかもしれない。
まあ、何にしても絵柄の摺り合せをするか、単独で描かかないと
今後のお呼びはかからないか、減っていくんじゃないかな?


891花と名無しさん:2009/02/10(火) 02:45:18 ID:???0
日高さんもBLからでしょ?やっぱり女キャラがゾンザイ感たっぷりw
でも漫画家本人がハーレ好きみたいだし、彼女のはありかな・・・と。ヒーローは確かにかっこいいから許せる。
892花と名無しさん:2009/02/10(火) 08:44:33 ID:???0
BLの人が男女もの書くのは全く構わない
誰が描こうが構わない
男女別に描かれる漫画家さんもいると既出だけど実際名前だけで
本人が書いていない御大もいるしねw
ただあれは個性的というより稚拙な絵だから萎える
893花と名無しさん:2009/02/10(火) 09:11:53 ID:???0
流れをぶち切っちゃってごめんなさい。

マシンタンがもしもハーレを描いたら・・・と想像してみた。
イケメンだけど人相悪いヒーローに苛められてるロリ顔ヒロイン・・・
エチシーンは汗だか粘液だかわからない液体まみれ・・・
うううう(´Д`|||
894花と名無しさん:2009/02/10(火) 09:19:55 ID:???0
なんか釣りくさいけど
ロリ顔ヒロインはあんまり好きじゃない
性格が幼いのも
895花と名無しさん:2009/02/10(火) 09:41:05 ID:???0
>マシンタン
誰かもわからんw
896花と名無しさん:2009/02/10(火) 11:01:24 ID:???0
>マシンタン
ググってしまったw
刑部真芯かぁ。そんなふうに呼ぶなんて知らなかったw
ヤフコミの立ち読みが、ロリ少女と鬼畜男組み合わせばかっかなんだけど、そんなもん??
液体はハーレでは書いてほしくないな。

小学館からの漫画家がハーレ書くの多いよね。
上杉さんとか星野さんとか浜口さんとか佐柄さんとか小林さんとか・・・
個人的には小学館勢なら嶋木あこさんに書いてもらいたいw
897花と名無しさん:2009/02/10(火) 11:54:43 ID:???0
一気読みで「光と闇のプリンス」読んだけど
あとがきに半年かけて書いたってあったのね。

原稿料が本当に1枚何千円とかだとやってけるの?と考えてしまったw
898花と名無しさん:2009/02/10(火) 11:59:47 ID:???0
>嶋木あこさん
最近の作家さん知らないからググってみたけど
いい感じの男性の描き方をする人だ

個人的には名香智子さんのヒストリカルが見たい
899花と名無しさん:2009/02/10(火) 14:13:48 ID:???0
雑誌で掲載されたばかりの「シチリアで愛して」とかがもうヤフコミに
900花と名無しさん:2009/02/10(火) 15:39:48 ID:???0
>>899
ほんとだ。まだ1月たってないのに
もう本家のはヤフコミとかにupされた後試し読みしから
買うか買わないか考えよっと
901花と名無しさん:2009/02/10(火) 17:21:34 ID:???O
『シチリアで愛して』、マンガは普通に読めたけど付録の原作が……。
なんで相手の話に聞く耳もたないんだ!と読んでる間中ツッコミに忙しかった。

原作ハーレクインはあれが当たり前なんだろうか。
902花と名無しさん:2009/02/10(火) 17:29:22 ID:???O
そりゃヒロインの事を遊んでると思い込み、否定の言葉を信じず強引に事を済ませて、
挙げ句相手が純潔とわかった途端に逆ギレするヒーローがまかり通る世界ですからw
903花と名無しさん:2009/02/10(火) 18:36:12 ID:???0
そんなヒーローが自分の中ではすっかりデフォ・・・
904花と名無しさん:2009/02/10(火) 19:10:21 ID:???0
漫画先に読んで気に入って原作読んでガッカリ…あるあるw
905花と名無しさん:2009/02/10(火) 20:49:53 ID:???0
>>891
>日高さんもBLからでしょ?

いや、それは違う。日高さんは、一時期「車田漫画」に嵌って、そっち系の
同人誌を出しただけだと思う。
それ以前から、日高ハーレと自分の漫画に名付けるほどだったので、BL出身
じゃない。

BL出身でも、
「ハーレみたいな最低作品の仕事をしないといけないなんて、屈辱以外の何物
でもない! こんな仕事できればやりたくなかった」
なんて事を、ブログとかで漏らさないで居てくれるのなら特に抵抗は無い。
BL作家さんはヒーローがかっこいいし。
906花と名無しさん:2009/02/10(火) 21:11:50 ID:???0
『シチリアで愛して』は自分はマンガの前に付録を先に読んじゃって
マンガ見てがっくりした。作画が幼すぎてイメージじゃなかった・・・。
907花と名無しさん:2009/02/10(火) 21:25:33 ID:???O
ファンフィクション出身なら、確かJETさんもそうだよね。
ロボットアニメと特撮だったかな…
JETさんと日高さんは「恰好イイ」が、少女漫画よりも少年漫画寄りな人なんだと思う。
908花と名無しさん:2009/02/10(火) 21:44:17 ID:???0
今頃だけどハモロマ買ってみた。
評判のいい曜名さんのも楽しみにしてたんだけど、なんかすごく違和感あったよ。
土下座もだし、ヒロインの性格もその他登場人物も舞台は外国なんだけど行動とか
思考が日本ぽいというか。外国ロマンス読んでる気分になれなかったよ・・・

909花と名無しさん:2009/02/10(火) 22:17:46 ID:???0
もしかして曜名さん初めて読んだ?
確かに、王道ロマンスを求めてる人には違和感あるかも…
ロマンス「風味」ってかんじ?でも漫画として面白いから好きw
910花と名無しさん:2009/02/10(火) 22:51:11 ID:???0
>>909
初めてじゃないよ。
1冊だけだけど、読んだことあって結構ノリも好きだ。曜名さんが嫌いなわけじゃないんだよ。
ただ、ハモロマのは行動も思考パターンもなんか日本ぽくてすごく気になってしまった。
いつも笑顔っていうのも、外人では違和感ある。土下座はいくらギャグでもちょっと・・・
外国人原作ものじゃないし余計に「なんか違う」と感じてしまった。
911花と名無しさん:2009/02/10(火) 22:54:59 ID:???0
私は今一、あのギャグにツイテイケナイ(笑)
912花と名無しさん:2009/02/10(火) 23:21:47 ID:???0
確かに、土下座はちょっとギャグにしても…と思った。
でもそれ以外は別に、日本ぽいとか思わなかったな。
それほど外国人の考え方や行動パターンを分かってるわけじゃないから
何なんだけどw いつもと変わらないなーとしか思わなかった。
913花と名無しさん:2009/02/11(水) 03:43:47 ID:???0
HQcomicsの子育て漫画って、意味不明。
ありえないセレブな子育てとかならまだわかるけど、
ロマンス漫画雑誌にロマンスとは関係のないフツーの子育て漫画って
なんの需要があるの?
914花と名無しさん:2009/02/11(水) 06:53:09 ID:???0
ないない!夢を見たいのに現実はいらないよ。
915花と名無しさん:2009/02/11(水) 07:31:02 ID:???O
ヤフコミ、『だまされた花嫁』オールカラー版のカラーリングがスゴイ。
青くてピンクで黄色。目がしばしばする…
916花と名無しさん:2009/02/11(水) 07:57:58 ID:???O
あれは一体何がしたいんだろうね?
ハレ社の考えることはわからん
917花と名無しさん:2009/02/11(水) 08:25:08 ID:???0
>>915
すぐにページを閉じました
918花と名無しさん:2009/02/11(水) 09:27:31 ID:???0
「運命の訪れ」麻生さんのコレも雑誌で最近読んだ記憶が
まだ単行本化してないよね?
まさか・・・とは思うけど単行本化減らして
デジコミで儲ける気とかじゃないよね?ハレ社・・・
919花と名無しさん:2009/02/11(水) 09:41:00 ID:???0
ていうか、単行本では赤字だけどデジでは売れてる人を
デジのみにしていくつもりなのかも。
単行本て出すだけで数百万の経費がかかるからね。
920花と名無しさん:2009/02/11(水) 09:57:00 ID:???0
ヤフコミの180Pと130Pと150Pが全部同じ値段なのが
気になるよ
少ない分値段下げれ〜
とセコくつぶやいてみる。
921花と名無しさん:2009/02/11(水) 10:07:38 ID:???O
ハレ社のデジコミはすごく割高感がある
いや、本もか
作品の質と値段が解離しすぎ
作品を大事にみないで、読者の懐をみて商売しているイメージだ
変なたとえだけど、たばこ税の値のつけかたと似ているような気がする
922花と名無しさん:2009/02/11(水) 10:14:03 ID:???0
そういうイメージあるね、ハレ社。日本のハレ社に限ってかもしれないけど。
商売なんだから綺麗ごと言ってられないのは当然だけど、でももう少し作品や
ファンを大事にする姿勢を出してほしい。仮にも夢売ってる訳だし…
923花と名無しさん:2009/02/11(水) 10:24:01 ID:???0
少女漫画は本もデジコミも420円
924花と名無しさん:2009/02/11(水) 10:33:58 ID:???0
?ヤフコミだと300円以下の漫画(少女漫画含む)が多いけど
925花と名無しさん:2009/02/11(水) 16:21:35 ID:???0
>>915
見てきた。
何あのどぎつい色、目が痛いっていうより腹筋が痛い。
926花と名無しさん:2009/02/11(水) 16:28:39 ID:???0
ebookは500円だもんなぁ・・・・
高いよ(´A`)
927花と名無しさん:2009/02/11(水) 17:47:40 ID:???O
本は600円?700円?
紙代印刷代輸送代小売店などの利益を合わせても一冊100〜200円にしかならないのか?
928花と名無しさん:2009/02/11(水) 18:58:00 ID:???0
ミスター・ハーレクイン・コンテストって…w
http://www.harlequin.co.jp/30th/
929花と名無しさん:2009/02/11(水) 19:35:23 ID:???0
ちょwwwラテン14と25がやばいwwww
ロイヤルの30も無いわwww
930花と名無しさん:2009/02/11(水) 20:04:02 ID:???0
ラテンを選ばなければならないってのは酷だ…
931花と名無しさん:2009/02/11(水) 20:37:37 ID:???0
>>928
どの部門もキツイなw
ジュノンコンテストを見習ってほしい
932花と名無しさん:2009/02/11(水) 20:47:12 ID:???O
コンテストの開催費が上乗せされて値段が上がったりして
933花と名無しさん:2009/02/11(水) 21:02:56 ID:???0
あれって本社あたりが企画してよこしたのかな。
どれも外国人の好みって気がするw
934花と名無しさん:2009/02/11(水) 21:15:43 ID:???0
部門無視して頑張って選んで5と26かな。
なんだか胃がキモくなってきたのは気のせいだよね・・・
935花と名無しさん:2009/02/11(水) 21:51:20 ID:???0
20番は、どこか麻生さんのヒーローを思わせる。
936花と名無しさん:2009/02/11(水) 22:26:31 ID:???0
叶兄弟のメンズの方がいいわ
937花と名無しさん:2009/02/11(水) 22:29:51 ID:???0
27は岡田さんの作品に出てきそうだ。
938花と名無しさん:2009/02/11(水) 22:36:31 ID:???0
と思ったけど他の写真見てありえねえ。取り消し。と思った・・・
939花と名無しさん:2009/02/11(水) 22:45:49 ID:???0
ここヲチスレじゃないからほどほどにね
940花と名無しさん:2009/02/11(水) 23:53:56 ID:???0
半分くらいはゲイのような気がするw

リンダ・ハワードが好きなのでもっとマンガ化されて欲しいな。
男がかっこよくてアクションとセックスがうまく描ける人に。
941花と名無しさん:2009/02/12(木) 00:18:17 ID:???0
黒田かすみのエチシーンはぞくぞくする(・∀・)=3
942花と名無しさん:2009/02/12(木) 00:39:22 ID:???O
この間「一夜だけのイヴ」の読んだ。
ここ最近の黒田さんの中では好きだな。
やっぱり大人の男女っていいよ。
943花と名無しさん:2009/02/12(木) 00:42:44 ID:???0
和澄ふさこさん「キプロスの花嫁」読んだ。
丁寧に丁寧に描いてあって、ヒーローの温かみが伝わってきた。
しかしこのヒーローの名前は一瞬別のものに読めてしまって困ったw
944花と名無しさん:2009/02/12(木) 01:46:48 ID:???0
ロイヤル15がかわぃぃよ。早稲田の学生だって*^^*
この子イれ食いジョータイだろうなぁw
応募条件が「日本に住んでる」だから、全体レベルとしてはまぁこんなもんじゃないの?
ハリウッドあたりのカフェのウェイターの方が良い男多い。
945花と名無しさん:2009/02/12(木) 01:53:39 ID:???0
ハーレ本社に移ったついでに、今までのトンでもコミック別の作家さんで出してくれないかなぁ
ペニーの「愛の審判」を橋本さんで・・・今のままでは悲しすぎるTT
946花と名無しさん:2009/02/12(木) 12:22:53 ID:???0
>>945
でも、愛の審判描いてる漫画家さんって
ハレ本社でも描いているから、難しいんじゃない?
夏さんはハレ本社で描いていないからいいだろうけど
同じ会社内で描きなおしさせるとしたら、
他の漫画家さんも警戒するんじゃないかな。
947花と名無しさん:2009/02/12(木) 13:55:56 ID:???0
橋本さんの「運命のお相手は?」がコメディ調でおもしろかった
ヒーローもワイルドで好みだしヒロインも可愛い〜
しかしあのキャラの目のシーンが一番吹いたw
これってまだ単行本化されてないけど
買いたい本だ!
948花と名無しさん:2009/02/12(木) 17:47:02 ID:???0
>>945
「愛の審判」って原作読んでないけど、そんなにひどいの?
コミック読んだけど、ふつうに読めたけど・・・
原作とかなり違ったりするのかな?
949花と名無しさん:2009/02/12(木) 19:37:26 ID:???0
>>940
後半の文、特に最後辺り吹きながらも同意ww

気がついたらもう後51レスで次スレだね。スレタイ
等変えるトコ、付け加えるトコ何かあったっけ?
950花と名無しさん:2009/02/12(木) 19:48:50 ID:???0
リンダだと「美しい悲劇」あたり読んでみたいかも
951花と名無しさん:2009/02/12(木) 20:15:07 ID:???0
>>948
同じく!絵も奇麗だったし読みやすかったけど原作とは違うのか気になりますね
952花と名無しさん:2009/02/12(木) 20:17:13 ID:???O
スレタイ、ハーモニイがどの路線に行くか、まだ発表されてないから
どうなおしていいかわからん
953花と名無しさん:2009/02/12(木) 20:26:43 ID:???0
路線って??今まで通りの海外ロマンスじゃないの?
954花と名無しさん:2009/02/12(木) 21:04:35 ID:???0
原作「愛の審判」は典型的ペニー・ジョーダンなヒーローだから。
話を聞かずに決めつけでヒロイン虐めに奔走しております。
そこから「ヒロインに好意を持っている」という事を読み取るのは、上級テクニックが必要かと。

ヒーローは置いておいて、ヒロインと父親の再会物として読めば名作だと思いますwww
955花と名無しさん:2009/02/12(木) 21:21:40 ID:???0
>>954
>話を聞かずに決めつけでヒロイン虐め
…ここだけ読むと好きな子いじめて気を
引こうとする子供みたいだねw  小さい
子だと可愛いけどry
956花と名無しさん:2009/02/12(木) 21:30:14 ID:???0
>>954
>典型的ペニー・ジョーダンなヒーロー
なるほど!よくわかったw
957花と名無しさん:2009/02/12(木) 21:36:02 ID:???0
>970踏んだ人、次スレお願いします
スレ立てられない人は書き込みを控えてね

【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう(8冊目)【ハーモニィ】

今んとこテンプレに変更なさそうなのでコピペでよろ
958花と名無しさん:2009/02/12(木) 22:54:08 ID:???0
HQcomics3月号のテンプレとかは次スレに移動してからのほうがいいかな?
959花と名無しさん:2009/02/12(木) 23:06:33 ID:???0
そだね、ここだと埋もれるから新スレでお願いします
960花と名無しさん:2009/02/12(木) 23:54:09 ID:???0
>>954
ペニー・ジョーダン的ヒーローってそういう傾向なんですねw
パーフェクト・ファミリーを読んだ感じだとマックス以外はそれほどでもなかった気が
このシリーズは1・3・4・6はいろいろあるけど普通の結婚だね
2・7は子持ちでいいのか?(特に7)5はヒーローすごすぎwww
8は大人の恋愛で好きだけどデイビッドの過去の悪行とオリビアがどうなるのか気になるな
961花と名無しさん:2009/02/13(金) 11:18:12 ID:???0
リンダの作品をもっと漫画化してほしい
に同意
昨日書店で「3月の新刊」が貼ってあったんだけど
(各出版社の新刊リストがずらーっとのってるアレ)
宙はこれからノーラ、リンダ、バーバラあたりをコミックス化
するって宣言してたな
二見とかふそう社とかの版権を買ったんだろうか
962花と名無しさん:2009/02/13(金) 11:23:05 ID:???0
二見あたりのリンダはハーレほど好物じゃない・・・
963花と名無しさん:2009/02/13(金) 12:23:34 ID:???0
>>960
先週のebookで出てた「妻になる代償」とか、
パーフェクトファミリーだったら1なんかを
典型的なペニーヒーローとイメージしていただければと思います。
コミックでは描き手さんによってマイルドさがかわってきますけど。
パーフェクトファミリーの5は長編で、ペニーの長編はドロドロなのですよ。
ペニー好きな私も彼女の長編は苦手です。
橋本さんが担当してくれなきゃコミックも耐えられなかったとオモ
964花と名無しさん:2009/02/13(金) 15:49:21 ID:???0
宙で連載してた中村知里さんの「水都の麗人」前後編が本家から出るんだね。
てことは、単行本化しなかったお話も可能性がでたねっ
965花と名無しさん:2009/02/13(金) 16:02:01 ID:???0
来月の月刊ハーレクインに黒川あづささんが描くんだね。
初ハーレ?
シーク物だし、冷ややかに見下ろして欲しい!!
966花と名無しさん:2009/02/13(金) 19:22:29 ID:???0
黒川あづさのシーク…なんかすごい地味そう…
967花と名無しさん:2009/02/13(金) 19:27:29 ID:???0
大丈夫w
すね毛と胸毛はフサフサと描いてくれるからwww
968花と名無しさん:2009/02/13(金) 20:23:43 ID:???0
何で見たのか忘れたけど、ハレコミ作家さんの座談会で
原作で胸毛をいじられてたヒーローもハレコミでは無駄毛
処理した上でご登場いただくとかいう話があったなあ
自分もその方向に慣れちゃったからフサフサ描かれたの
想像したらちょっとイヤかもw
969花と名無しさん:2009/02/13(金) 21:03:51 ID:???O
確かに胸毛あるヒーローはほとんど処理されてるね

と思ってたら、JETさんのハリケーンの夜にはヒーローに腿毛があって噴いたw
970花と名無しさん:2009/02/13(金) 21:20:06 ID:???0
>>968
Yahooコミックの企画で冬木るりかが言ってた。
原作は胸毛に指を絡めるのが多いけど、マンガでは剃ってくれてて嬉しいよ
本家のやってるミスターコンテストでも胸毛見えてて微妙な気分になる。
971花と名無しさん:2009/02/13(金) 21:25:13 ID:???0
>970
次スレ、ヨロ
972花と名無しさん:2009/02/13(金) 21:47:48 ID:???0
スレ立て970だったんだ。気づいてなくてスマソ
次スレです

【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう(8冊目)【ハーモニィ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1234529171/
973花と名無しさん:2009/02/13(金) 21:51:09 ID:???0
>972
スレ立て乙です!
974花と名無しさん:2009/02/13(金) 21:55:32 ID:???0
胸毛はあちらではセクスィーポイントなんだろうねw
ケツアゴもポイント高いらしいけど、マンガでは勘弁な。
975花と名無しさん:2009/02/13(金) 22:04:07 ID:???0
>>972
乙!
976花と名無しさん:2009/02/13(金) 22:16:06 ID:???0
>>972乙です!

>>974
ケツアゴ男ってチキンなんかバリバリ骨ごと噛み砕きそうなイメージw
どちらかというとエレガントでノーブルな男が好みだなあ。
977花と名無しさん:2009/02/13(金) 22:19:26 ID:7rg2R2AXO
>972
乙かれです!

夏さんの「キング兄弟シリーズ」最初の話のあとがきに、原作通りだったらこんなヒーローって感じで、マッチョ胸毛ありのヒーロー描いてあったw
夏さん流に濃かったです
978花と名無しさん:2009/02/13(金) 22:24:04 ID:???0
>965-967
「黒い羊」の頃の絵だったら、良いんだけどねぇ…
武器の扱いの上手い、金髪碧眼の神父さんが格好良かった。
アクションシーンもなかなかだし。
老若男女、描き分けできるし。
女の人のヌードは色っぽかったし。



主人公の刑事はね〜 
ええと、よくできた息子が可愛かったです。
979花と名無しさん:2009/02/13(金) 22:24:16 ID:???0
HQ comic 前号は、2月号と3月号の間の増刊だったのね。
今頃気付いた・・・
980花と名無しさん:2009/02/14(土) 00:30:26 ID:???0
胸毛ってあるとダメなのか…人間ならあっても気にしないけど漫画じゃキツイかもね
まあ胸から尻そして背中まで繋がってたら流石に嫌だけどwww

外国じゃセクシーになるのかな?
981花と名無しさん:2009/02/14(土) 00:44:27 ID:???0
自分は人間でも嫌だ…
もじゃもじゃしてて…
982花と名無しさん:2009/02/14(土) 00:58:43 ID:???0
洋画とか見てると、よくもじゃもじゃな人いるけど
そんなに嫌ではないなぁ。
でも日本人でもじゃもじゃは、何かヤダ…
983花と名無しさん:2009/02/14(土) 01:03:35 ID:???0
胸に顔を埋めたときにモジャッとするのが嫌なんだよね。
984花と名無しさん:2009/02/14(土) 06:48:09 ID:???0
あぁ!しまった!
宙のロマコミのページ引越ししてるよ!(予告無くな!)
新スレに書いた方がいい?
985花と名無しさん:2009/02/14(土) 07:30:20 ID:???0
>>982
そうそう、日本人の肌の色に黒い毛って自己主張しすぎで生々しいんだよな…
986花と名無しさん:2009/02/14(土) 08:29:29 ID:???0
>984
代わりに書こうと思ったけどなんか上手くいかない…orz
ごめん。書いてもらえたら嬉しい
987花と名無しさん:2009/02/14(土) 10:21:12 ID:???0
>>972
乙であります。

ShowTimeでまでハレクイン見れるとは。しかも今まで見たことないのばかり。
誘惑に負けそうになりそうなのを振り切って還ってきた。
あちこちでがんがってる軟銀行の中の人。
988花と名無しさん:2009/02/14(土) 12:18:25 ID:???0
>>980
ハリソン・フォードが「自慢の胸毛」を森林保護の為に剃ったって記事を読んだ事がある
向こうでは「自慢」になるくらいだし、セクシーシンボルなんじゃない?
989花と名無しさん:2009/02/14(土) 15:51:48 ID:???0
>>988
あれは剃ったんじゃなくて、脱毛テープでベリベリっと剥がしたんじゃなかった?
その一部始終、テレビで見た記憶がある。
あまりの痛さに悶えながら「Wow…」て言ってたような…ww

でも動物保護を訴えてるんだと思ってた。
どうでもいいことをゴメン。
990花と名無しさん:2009/02/14(土) 17:18:12 ID:???0
せめて漫画は無駄毛にご配慮願いたいwけど絵にもよるよね…
>969 JETさんみたいにワイルドなヒーローなら逆に納得だし
>977 夏さんのヒーローなら確かめたいような想像だけに留め
ておきたいようなw
991花と名無しさん:2009/02/14(土) 21:35:01 ID:???0
>>986
あんなふうにしか書けなかったごめん〜〜
992花と名無しさん:2009/02/14(土) 22:32:34 ID:???0
>991
986じゃないけど追加アリガト
993花と名無しさん:2009/02/15(日) 19:00:23 ID:???0
>991
ありがとう!

そういえばHQ COMICSの感想が殆ど出ないね
もしかして皆様、買われていない…?かくいう私も
買っていないが…
994花と名無しさん:2009/02/15(日) 19:01:54 ID:???0
ごめん…>993 HQ comic(月刊)です…
995花と名無しさん:2009/02/15(日) 19:07:45 ID:???0
>>994
買ったよ。
次スレでテンプレうpしとくよ。
996花と名無しさん:2009/02/15(日) 20:16:05 ID:???0
私も買ったよ。普段使ってるペンが見当たらなくて
しかたなく付録のペンを使ったらイキナリ光ってびっくりした
997花と名無しさん:2009/02/15(日) 22:22:36 ID:???0
>995さん
新スレのテンプレ乙です。

ここが埋まったら、使わせていただきますね。
998花と名無しさん:2009/02/16(月) 01:39:39 ID:???0
穴埋めするよ!(`・ω・´)
999花と名無しさん:2009/02/16(月) 01:40:38 ID:???0
前スレと同じく、1000取るよ!(`・ω・´)
1000花と名無しさん:2009/02/16(月) 01:41:40 ID:???0
1000取ったよ!( ^ω^ )
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。