☆★金色のコルダ★☆呉由姫 part60

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
呉由姫さんの作品を語りましょう。

・ここでのネタバレ話解禁は本誌発売日(基本24日)の正午から。
 発売日前のフラゲの情報、意見は総合スレ(下記参照)でお願いします。
(総合スレは漫画を含む全メディアについて発売日前のネタバレ可なので注意)
・ゲーム・アニメバレ話もおkですが
 他の関連商品を絡めての意見はなるべく商品名を書いて下さい。 
・キャラ叩き、住人叩き、作者叩きは禁止です。荒らしは徹底放置。
・チャット状態の雑談はご遠慮ください。
・次スレ立ては>>970

前スレ
☆★金色のコルダ★☆呉由姫 part59
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1225716588/

漫画の早売りバレ・マターリ雑談に関しては難民のスレへ
金色のコルダ総合 #22
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1227268411/

ゲームに関しては女向ゲー一般のスレへ
乙女@【金色の】金色のコルダ75【(゚Д゚)ゴルァ!!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1227374434/

アニメに関してはアニメのスレへ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1222910613/
2長谷部タイ子:2008/11/23(日) 03:11:03 ID:???0
導尿カテーテル2げと
3花と名無しさん:2008/11/23(日) 03:27:36 ID:???0
1乙

                _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\


4花と名無しさん:2008/11/23(日) 04:08:58 ID:???0
>>3
こう見ると似てないなぁ

1乙
5花と名無しさん:2008/11/23(日) 10:11:36 ID:???0
画力も違いすぎるしな
6花と名無しさん:2008/11/23(日) 10:45:51 ID:???O
>>1

どうせなら、まるで成長していない…のAAをよろしくw
7花と名無しさん:2008/11/23(日) 10:47:01 ID:???0
1乙

前スレからの話題だけど練習室で二人きりでもその辺は特に意識しないんだろうか
無自覚でも恋愛感情あるんなら多少なりと何かありそうだけど
それにしてもラストの香穂子のセリフまるで告白みたいだったw
8花と名無しさん:2008/11/23(日) 10:53:23 ID:???O
練習室というと、月森ダウンや君を認められないを思い出すわけだが
香穂子がそういうことを思い出すようなシーンはいずれ出てくるかなぁ
9花と名無しさん:2008/11/23(日) 11:02:21 ID:???0
>>8
前者はともかく後者はないだろうな
なかったことにしたいみたいだから
いい加減恋愛展開らしい恋愛展開が見たいので月森レッスンには期待している
10花と名無しさん:2008/11/23(日) 11:14:24 ID:???0
月森が屋上でちょこっと教えただけでも土浦の反応が大きかったから、月森レッスンさえ始まれば何か展開あるだろう。
にぶにぶな2人はともかく、周囲は何か気づくはず。
11花と名無しさん:2008/11/23(日) 11:21:30 ID:???0
コンクールに出るよとさわやかに金やんに告げてたのに
月森と香穂子の件知ったらドロドロしだすんだろうか
12花と名無しさん:2008/11/23(日) 11:26:09 ID:???0
コンクールに関してはお互い頑張ろうぜなんだろうが、月森接近中となったら落ち着かないだろう。土浦は。
13花と名無しさん:2008/11/23(日) 11:29:57 ID:???O
そうはいっても、コンクールはコンクールで
土浦にはしっかり集中してほしいものだ

練習期間はどのくらいあるものなんだろう
どれくらい前から募集してるものなんだ?
14花と名無しさん:2008/11/23(日) 11:30:56 ID:???0
前に月森に教えてもらってまだ未完成だと言ってた曲を
コンクールで使ったりしないのかな。あれは結局なんだったんだとw
15花と名無しさん:2008/11/23(日) 11:38:07 ID:???0
漫画では「感傷的なワルツ」弾かないんだろうか。
月森解釈(解釈B)は個人的に好きだった。
16花と名無しさん:2008/11/23(日) 11:41:59 ID:???O
>>14
そういやそんなのもあったなw
せっかく練習中なら、月森と一緒に仕上げてしまえば良いのでは
17花と名無しさん:2008/11/23(日) 11:44:25 ID:???0
愛の挨拶がもうちょい難度高い曲ならそれが愛の挨拶で〜とかもできるのにな
さすがにコンクールで弾くにはどうかと思うし
教える過程でピアノ伴奏もあるだろうか。無印の伴奏スチル好きだったんで伴奏やってほしいw
18花と名無しさん:2008/11/23(日) 11:47:36 ID:???0
>>17
あのスチルは激萌えだった!!
無印PS2版の月森ムービーに次ぐ萌え度だった。
19花と名無しさん:2008/11/23(日) 11:57:16 ID:???0
月森邸で練習はなしですか
20花と名無しさん:2008/11/23(日) 11:58:25 ID:???O
お好きなように
21花と名無しさん:2008/11/23(日) 12:20:40 ID:???O
香穂子が、金澤と理事に早乙女の事をたずねている時に
理事「わかった。私が君の練習を見よう」
とかだったら、どうなるんだろうと思った
22花と名無しさん:2008/11/23(日) 12:30:22 ID:???0
月森が香穂子に教えることが土浦にばれてくれたほうが
告白する率も上がりそうだし時期も早まりそうなんでばれてほしい
23花と名無しさん:2008/11/23(日) 13:02:34 ID:???0
>>22
星奏学院の噂の広まる速さから考えて、土浦の耳に入るのは時間の問題だろう。
24花と名無しさん:2008/11/23(日) 13:22:26 ID:???0
噂を待つまでもなく屋上の扉の外で立ち聞きかもしれない
25花と名無しさん:2008/11/23(日) 13:30:15 ID:???0
これ月森EDで確定なのかな加持じゃないけど今度はPSPの新キャラ出すまで
引き伸ばしとかないよな…
26花と名無しさん:2008/11/23(日) 13:38:42 ID:???0
それじゃいつまでたっても終わらん
27花と名無しさん:2008/11/23(日) 13:40:50 ID:???0
別に新キャラは引き伸ばさなくても出そうと思えばすぐ出せる
出さないでほしいけど
28花と名無しさん:2008/11/23(日) 13:51:48 ID:???0
次号まるまる新キャラ話でいいんで本編には出さないでください
29花と名無しさん:2008/11/23(日) 13:57:25 ID:???O
次号発売日と、新キャラが出てくるCD発売日が一緒なんだから、
ついでに新キャラ特集やっても可笑しくはないんだよね
30花と名無しさん:2008/11/23(日) 14:08:03 ID:???0
次号は番外編だっけ?
じゃあ新キャラでるんじゃね?
もしくは3Bのケンカ補完か
31花と名無しさん:2008/11/23(日) 14:14:28 ID:???0
新キャラでもなんでもいいから3月号からはちゃんと続きをやってくれ
またどこかにお出かけじゃないだろうな
32花と名無しさん:2008/11/23(日) 14:15:34 ID:???0
土浦がコンクールに出ることを香穂子はもう知ってるんだっけ?
33花と名無しさん:2008/11/23(日) 14:16:53 ID:???0
前スレの香穂子は信者状態だから、恋愛感情を自覚するのが
遅れるかもと言うレスに同意。
香穂子は少女漫画のヒロインにしては、全然恋愛脳じゃないというか
そういう方面に関しては鈍すぎるような気がする。
まあ、ネオロマヒロインとしては欠かせない鈍さなのかも知れないけど。
34花と名無しさん:2008/11/23(日) 14:25:51 ID:???0
たとえ結果はみえみえでもはっきり自覚させるのは
極限まで引っ張らなくてはいけないというルールがあるんだろ
見てる側としてはストレスたまるだけだけど
35花と名無しさん:2008/11/23(日) 14:30:16 ID:???0
遥かとかコルダはそこが難しいんだろうな乙女ゲーというか
他のキャラを立てつつ恋愛と

関係ないけど先生見てると安西先生思い出す
36花と名無しさん:2008/11/23(日) 14:44:43 ID:???0
香穂子のコンクール終了と月森の留学がバレるのはどっちが先だろ
土浦の告白もだけど順番が気になるな
37花と名無しさん:2008/11/23(日) 14:50:51 ID:???O
>>35
コルダの場合本筋らしい本筋がないから余計難しいんだと思う
香穂子に何の目標もないとよく批判されてたしな
38花と名無しさん:2008/11/23(日) 15:32:31 ID:???0
>>34
留学バレも引っ張ってるから余計にストレスだよ
39花と名無しさん:2008/11/23(日) 15:46:44 ID:???O
どきどきするような引っ張り方じゃないんだよなー
40花と名無しさん:2008/11/23(日) 18:00:56 ID:???O
よくよく考えたら、香穂子の憧れである月森が、直々に指導って、十分棚からぼた餅なんじゃ?
41花と名無しさん:2008/11/23(日) 18:17:12 ID:???0
>>36
コンクールが終了して、その結果で早乙女先生に見てもらえるようになった時に
月森がバラすつもりなんじゃないかと思ってる。

ゲーム月森だと、自分が留学後の香穂子のヴァイオリンを誰かが見てくれるのか
すごく気にしていたようだし、多分漫画月森もその辺気にしていそうだから
(王崎が指導を引き受けたと知って引き返した辺り)、早乙女先生が指導を
引き受けたと知れば安心して旅立てるとか言いそう。
42花と名無しさん:2008/11/23(日) 18:23:57 ID:???O
まぁ、早乙女先生の指導が受けられることになって
これで月森の歩んできた道を…と喜んだ矢先に
留学を知らされて動揺するなら良いかも
43花と名無しさん:2008/11/23(日) 18:43:10 ID:???0
コンクール前にバレ→動揺で練習や当日の演奏が上手く行かなくなる
コンクール後にバレ→浮かれ気分(多分)から突き落とされる

どっちでもそれなりに美味しい展開になりそう
44花と名無しさん:2008/11/23(日) 18:45:04 ID:???0
ところで、早乙女先生は「コンクールで入賞したら指導してやる」とは
一言もいってないんだねw
「話を聞いてください、お願いします早乙女先生」のあとに「わかった」
「ただし、これに入賞したらな」だから、入賞したらとりあえず話だけは
聞いてやる、と言うことかも知れないww
まあ、普通にそれはないと思うけどね
45花と名無しさん:2008/11/23(日) 18:50:36 ID:???0
>>44
呉さんだからな
そこは脳内補完初級の範囲だろう
46花と名無しさん:2008/11/23(日) 18:57:45 ID:???0
>>44
本当に「話を聞いてやる」だけだったらどんなにいいかww
47花と名無しさん:2008/11/23(日) 19:16:09 ID:???O
話を聞いてやるだけ、と言われたところで
月森が頭を下げると予想してみる
そこで先生が指導を了承、香穂子が喜んだのもつかの間
留学を知らされ(ry
48花と名無しさん:2008/11/23(日) 19:56:42 ID:???0
順番予想。
月森と香穂子練習通して双方意識→コンクール終了→留学バレ→土浦告白
→香穂子自覚→月森自覚。
49花と名無しさん:2008/11/23(日) 19:58:08 ID:???0
教え子なだけであって、プライベートな時間を拘束をお願いできるような仲でもないのに
月森が頭を下げた所で、了承する展開は無理じゃないかなあ

現実的に考えると、今の御時勢
教師が特定の女子生徒を指導するなんて、出来ないよねえ・・
50花と名無しさん:2008/11/23(日) 19:59:47 ID:???0
入賞は出来ないけど努力をかってもらってな気がする
51花と名無しさん:2008/11/23(日) 20:02:06 ID:???0
>>49
星奏学院はそのあたり緩いんじゃない?
王崎が昼休みに特定の女生徒の趣味のために出入りできるくらいだから
52花と名無しさん:2008/11/23(日) 20:08:35 ID:???0
こうなって欲しい予想

月森と香穂子練習通して双方意識→香穂子自覚でコンクールが良い結果で終了→
留学バレ→土浦玉砕→土浦から勇気を貰って香穂子が月森に告白→振られる→月森自覚→
月森告白→涙のお別れ

香穂子が先に自覚して、少女マンガっぽい「辛い恋」とかいうのやって欲しい
53花と名無しさん:2008/11/23(日) 20:16:57 ID:???0
ネオロマ的に香穂子の気持ちが明らかになってから告白っていうのは
なさそうだから順番的に土浦告白→香穂子自覚なのは確かっぽい
いくら読者にみえみえでも作中で明確にされてからというのはなさそうだ
54花と名無しさん:2008/11/23(日) 20:36:01 ID:???0
>>49
月森という生徒のことは認めているようなので、月森が是非にと
頭を下げたら「君に免じて」と言うかも知れない。言わないかも知れない。
いずれにしても、できれば月森や理事の手回しでと言うより
香穂子が自力で(実力であれ、説得するのであれ)指導を勝ち取る
展開がいいな。
55花と名無しさん:2008/11/23(日) 20:37:59 ID:???0
>>53
でも、土浦のキャラ的に応援告白ってのもありかなーと思う。
留学を知って落ち込む香穂子を見ていたら、失恋確定なのはわかっていても告白して
「俺も勇気を出したんだから、お前も頑張れ」とかありそう。
で、勇気もらって愛の挨拶持っていって拒絶される、と。
56花と名無しさん:2008/11/23(日) 20:40:44 ID:???0
こうなって欲しい予想

月森と香穂子練習通して双方意識でいい雰囲気→コンクールを通して早乙女先生に音を認めてもらい指導ゲット→
留学バレ→香穂子自覚→土浦玉砕→土浦から勇気を貰って香穂子が月森に告白→振られる→月森悶々→香穂子悶々→
すれ違う二人→土浦ガッ→ぎくしゃくしたまま旅立ちの日→空港で愛の挨拶二重奏
57花と名無しさん:2008/11/23(日) 20:42:17 ID:???O
空港で愛の二重奏とか迷惑なんだけどw
58花と名無しさん:2008/11/23(日) 20:45:36 ID:???0
矢印予想自重w
59花と名無しさん:2008/11/23(日) 20:56:41 ID:???0
空港の屋上?で愛の挨拶を香穂子が弾いて、その音が月森の耳に届いて
階段を駆け上れば良いと思うよ
60花と名無しさん:2008/11/23(日) 20:56:50 ID:???0
空港はダメだろw噴いたw

ぎくしゃくしたまま旅立ちの日から空港に向かうまでの間
いきなりあらわれた土浦がチャリで駅まで送ってくれるんですねw
61花と名無しさん:2008/11/23(日) 20:58:54 ID:???0
>>59
その様子を扉の向こうで他キャラが覗いてる訳だな
62花と名無しさん:2008/11/23(日) 21:01:41 ID:???0
土浦ガッはありそうだなあ
63花と名無しさん:2008/11/23(日) 21:02:31 ID:???0
土浦は玉砕して応援する側に普通にまわりそう
ある意味美味しい役どころだよなあ
64花と名無しさん:2008/11/23(日) 21:03:41 ID:???0
1セレの時と同じように、立ちすくむ香穂子を土浦の応援(伴奏)が後押ししてくれるわけだ
ステージに飛び乗った時の回想が入ったらちょっと泣けるかも
65花と名無しさん:2008/11/23(日) 21:05:31 ID:???0
香穂子は覚えているだろうか・・・
66花と名無しさん:2008/11/23(日) 21:07:36 ID:???0
まあ、別れ際に想いが通じるってのは王道だね
67花と名無しさん:2008/11/23(日) 21:08:51 ID:???0
それより呉さんが覚えてるだろうか、だよw

土浦と香穂子の参加するコンクールが一緒なら
香穂子の演奏とそれを聴く月森を見て何か感じ取るとか
それでも土浦は香穂子に向けて弾くとかだと萌える
68花と名無しさん:2008/11/23(日) 21:09:14 ID:???O
もしかして香穂子はコンクールの伴奏を土浦に頼むんじゃないか?
69花と名無しさん:2008/11/23(日) 21:09:56 ID:???0
遅ればせながら今月号を読んで、未自覚な月森にちょっと萌えた
「そのくらいの時間ならつくってやる」と言うのが良いね
これまでの月森だったら絶対に言いそうにない台詞なのがいい
70花と名無しさん:2008/11/23(日) 21:10:44 ID:???0
>>67
それいいな、自分も萌えるw

やっぱりコルダなんだから、音を通じて色んな気持ちに気づいていくのがいいよ
71花と名無しさん:2008/11/23(日) 21:15:27 ID:???0
これから二人で一つの目的を達成させるために練習していくんだし
このコンクールで月森と香穂子が近づくのは確かだろう
その集大成の舞台で(終わった後でも)自覚だと音楽を通してってかんじがして
個人的に好きな流れだけど時期的になさそうだから残念。ギリまで引っ張るだろうし
72花と名無しさん:2008/11/23(日) 21:21:42 ID:???0
>>71
時期的になさそうかな?
月森の自覚、と言うか自分の気持ちを認める展開は最後まで引っ張ると思うけど
その分香穂子は早めに自覚して、すれ違いの切ない展開に持ち込むのかと思ってた。
73花と名無しさん:2008/11/23(日) 21:25:22 ID:???0
せっかく機会作ったんだしここでそれなりに時間かけて交流を描いて
自覚にもってきそうなもんだけど呉さんのことだし1、2回練習シーン描いただけで
本番まで行く可能性も高いよな
74花と名無しさん:2008/11/23(日) 21:27:13 ID:???0
コンクールの描写と恋愛描写と、他キャラの描写とのバランスが難しいかもね
普通の漫画だったらコンクールと恋愛だけに力入れて丁寧に描くべきところだけど
75花と名無しさん:2008/11/23(日) 21:27:32 ID:???0
王崎先輩の時があれだっただけにね
76花と名無しさん:2008/11/23(日) 21:27:38 ID:???0
金色のコルダ総合 #22

240 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2008/11/23(日) 19:54:01
>>236
あぁ火曜日に電話するよ
明確な回答は貰えないだろうけど、パクを思わせるようなキャラは読んで不快だというよ
それ以外にもコルダに関しては不満もあったしな
77花と名無しさん:2008/11/23(日) 21:33:48 ID:???0
土浦のコンクールと重ねれば色々と土浦的にも美味しい、ような気もする

つか、あのままだったら、月森みたいにいきなり「優勝しました〜」と報道部経由で知って
「おめでとう良かったね土浦くん!」だけでスルーされていただろうなw
78花と名無しさん:2008/11/23(日) 21:41:02 ID:???0
コンクール終わるころには自覚させてほしいけどな
月森はともかく香穂子の自覚がないと面白くない
79花と名無しさん:2008/11/23(日) 21:43:38 ID:???0
>>78
同意。香穂子の自覚がないと面白くない。
月森は逆に自覚させたらつまらん、ような気もする。
80花と名無しさん:2008/11/23(日) 21:44:27 ID:???0
せめて月森より先に香穂子に自覚してもらいたいな
81花と名無しさん:2008/11/23(日) 21:46:26 ID:???0
月森はいつまでもモヤモヤと自分の感情をもてあまして
思いがけない自らの言動にびっくりしていれば良いと思うよ
82花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:02:54 ID:???0
月森の日野さん呼びが萌える
83花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:08:06 ID:???0
>>82
加地の日野さん呼びは?
84花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:09:15 ID:???0
>>82
柚木の日野さん呼びは?
85花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:10:49 ID:???0
今回の屋上シーンの月森は、香穂子と話がしたくて登ってきたのかと妄想
86花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:16:06 ID:???0
>>85
あれは、月森は香穂子を探して屋上にたどり着いたと妄想
87花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:17:22 ID:???0
>>85
いつもそうなんじゃない?
男達は香穂子と話がしたくて屋上に来るイメージ
88花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:19:43 ID:???0
よく居場所が分かるな…
89花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:20:42 ID:???0
たまたま屋上で会ったとかなら「日野…」とか「いたのか」みたいな
リアクションがあるかなと
扉を開けてすぐ本題の会話に入ってるから、わざわざ話がしたくて
屋上にきたんだろうなと思った
90花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:21:15 ID:???0
渡り廊下(?)から屋上が見える位置になかったっけ?
91花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:22:58 ID:???0
伊達に赤い髪じゃないよな。見つけやすさは星奏学院一。
92花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:26:29 ID:???0
1フレーズ弾けて手を取って喜んだんだからコンクールで入賞したら
思わず抱きついてあわてて離れた後お互い赤面というベタを予想しておくw
93花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:30:07 ID:???0
>>92
自分としては、香穂子入賞の暁には、月森に無印コルダで見せた全開の笑顔を見せて欲しい。
あれは正直ビビった。
94花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:32:28 ID:???0
あー、自分もニパー笑顔は是非見たいね
希少価値が高い分、萌えるかも知れない
95花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:33:06 ID:???0
>>92
それを扉の影から土浦が見ていると言うどろどろ展開を予想しておくw
96花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:33:11 ID:???0
>>6
ほい


        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し   ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ    て   る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
97花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:33:39 ID:???0
あれはなあ。マンガでやっちゃうとギャグになりそうだから
ほほ笑むくらいにしておいてほしい気が。無印メモブみたいなのだったら最高
98花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:34:50 ID:???0
3セレ前
空気先輩に連れられてボランティア行ったときに見せた月森の微笑みですら自分鼻血吹きそうだったのに。
全開笑顔されたらどうなるんだ。入院か。
99花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:35:33 ID:???0
前からやってたならともかく今さらやったらギャグだよな
100花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:35:55 ID:???0
>>98
昇天してくれ
101花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:36:31 ID:???0
でも、コンクールの結果次第、あるいは演奏が著しく上達したとかでも
ちょっと笑顔は欲しいな
102花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:36:47 ID:???0
今の呉絵だと入院はしないんじゃないかなあ
どっちにしてもそろそろ笑顔は欲しいところだね
103花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:40:25 ID:???0
どうでも良いけど、次回予告カットのキャラは火原?
一瞬PSPの新キャラかと思った
104花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:40:37 ID:???0
笑顔のあごがしゃくれてたら、ちょっと引く
105花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:41:50 ID:???0
新キャラは襟足が逆立っている。
予告カットは火原。
106花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:42:29 ID:???0
月森には飴と鞭をうまく使い分けてほしいものだw
笑顔を見てドキッはお約束w
107花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:44:15 ID:???0
月森笑顔で香穂子ますますやる気、みたいな。
でもそこまでいっててなぜ無自覚なのか。
108花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:44:16 ID:???0
>>106
そりゃもう正統派ツンデレですから
109花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:44:57 ID:???0
>>104
横顔口元アップなら顎しゃくれはない
そのかわり唇が腫れてるが
110花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:46:32 ID:???0
>>107
自分のこのやる気は、あくまで「月森くんの音」が目標だからと信じ込んでいるからでは?
傍目には正直ここまで月森月森言ってるのは、音のことだけじゃなくて、
月森自身に惹かれてるからじゃね?と思うけれど、本人はひたすら音のことしか
考えていない(と、思い込んでいる)から自覚に至らないのでは
111花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:47:03 ID:???0
正面顔ならバランスは微妙だけど、しゃくれていない
112花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:48:25 ID:???0
>>107
いやまだそれ描かれてないからw
まあいまの状態でも無自覚なのが不思議なくらいだけどな
この間の土浦への発言といい、今回の月森への発言といい
目標どころのレベルじゃない気がする
113花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:49:18 ID:???0
早乙女先生はおとなしい良い子ちゃんな生徒に不満のようだから
コンクール入賞云々は口実であって、図々しくて強引な香穂子に対して
それなりに興味を示しているような気はする
114花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:50:16 ID:???0
>>112
目標どころじゃないだろ、ってのは土浦はきっとお見通し。
たぶん柚木ングもお見通し。
115花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:50:21 ID:???0
>>113
ああそれありそうだね
どこまでも食いついていくハングリーさがどうとか
116花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:52:00 ID:???0
あなたの歩んできた道を私も辿りたいって結構な殺し文句だなw
117花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:52:17 ID:???0
エスパー加地もお見通し。
火原も何となくお見通し。
118花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:52:54 ID:???0
>>116
それを無自覚に、音楽のことだけと思って口にしている香穂子は天然ビッチかも知れん
119花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:53:19 ID:???0
>>117
し、志水は?
120花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:53:30 ID:???0
>>117
なのに名探偵月森は判らないんだな。
121花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:53:58 ID:???0
香穂子が金やん探して飛び込んだ部屋はどこなんだろ
理事の部屋ならあれはないだろ…と思うんだが

このまま話をさくさく進めていってほしいが
とりあえずもうちょっと横顔減らしてほしい
月森にもそろそろ何か持たせてほしい
122花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:54:27 ID:???0
>>116
最初の時点で、月森の演奏聞いてヴァイオリン弾く気になったんだしね。
それ聞いたら、もう月森はイチコロだろう。
123花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:55:29 ID:???0
>>121
金やんがコーヒーぐびぐび飲めるくらいだから音楽準備室では?
124花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:55:48 ID:???0
月森は初期の頃の方が表情豊かな印象あるなぁ
125花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:56:10 ID:???0
>>121
あれは金やんの部屋だよ
・金やんを尋ねてきた香穂子が理事がいることにびっくりしている
(理事の部屋だったら、そこに理事がいて驚くのは不自然)
・デスクに腰掛けているのは金やん。理事は立っている。
126花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:57:42 ID:???0
>>124
他のキャラもそういう印象
香穂子は違うかな
127花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:57:44 ID:???0
確かに月森は初期の方が表情豊かだったなあ
君を認められないの辺りから無表情になっていったのかな
128花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:58:26 ID:???0
月森は、セレ終了後はまた少し表情豊かになってきた気もするけどね
驚いてる顔とかは結構好きだ
129花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:58:59 ID:???0
理事が金やんの煙草をとがめてたのはよかったな
あれから展開を広げるつもりはないんだろうけど、拾ってくれるだけでもうれしい
130花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:59:44 ID:???0
>>120
おいおいw
でも確かにそうだなw
131花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:59:55 ID:???0
月森の歩んできた道を辿れるからという香穂子の言葉に照れはしないんだな
そうしてみるとつくづく手を握られて赤面はいらなかった
132121:2008/11/23(日) 23:03:34 ID:???0
レスd
なんかデスクが豪華そうに見えて
でも香穂子は理事見て驚いてたから
あれはどこなんだろう?って思ったもんでさ
金やんの部屋というのがあるのか
それは知らなかった、ごめんよ
133花と名無しさん:2008/11/23(日) 23:05:11 ID:???0
月森の歩んできた道を辿れるからという香穂子の言葉を、月森も
恋愛の意味では受け取っていないんじゃない?
多分、双方ただ今は音楽でつながっていたいと言うだけのような気がする
その裏に相手に惹かれる気持ちがあるとしても
134花と名無しさん:2008/11/23(日) 23:07:14 ID:???0
恋愛じゃなくてもあそこまで熱烈にあこがれられてたら照れそうなもんだけどな
135花と名無しさん:2008/11/23(日) 23:08:34 ID:???0
月森にとったらあのくらい憧れられることも珍しくないのかもしれない。
136花と名無しさん:2008/11/23(日) 23:12:39 ID:???0
月森の赤面やら自覚やらよりも香穂子の赤面とか自覚とかが
見たいんだよな。やっぱりヒロイン側の気持ちが動いてなんぼというか
137花と名無しさん:2008/11/23(日) 23:17:58 ID:???0
月森にとっては照れるとか赤面通り越して、切実にその言葉を必要としていたと妄想
留学で離れてしまう月森にとって、相手が自分の音を追いかけてきてくれることでしか
つながりを保てないと思いこんでいるだろうし
だからこそ必死で、フォローするから諦めないでくれ、になるのでは
138花と名無しさん:2008/11/23(日) 23:22:53 ID:???0
>>136
同感
139花と名無しさん:2008/11/23(日) 23:24:02 ID:???O
>>137
なるほど、確かにそうかも知れないね。
どれだけ技術を身につけていても、何処か自信なさげな
月森にとっては、一番欲しかった台詞かもな。
140花と名無しさん:2008/11/23(日) 23:28:20 ID:???0
そういや今回初めて本人に憧れてることが伝わったのか
土浦には漏らしたりしてたけど
141花と名無しさん:2008/11/23(日) 23:30:15 ID:???0
正直言うとゲームでも漫画でも、月森のあの家族や恋愛に対する
変に後ろ向きな自信のなさはあまり理解できないw
人間関係に変なコンプレックスでも持ってるんだろうか
142花と名無しさん:2008/11/23(日) 23:30:55 ID:???0
>>140
そういやそうだな
これまでて「好きだよ、ヴァイオリンが」くらい?
143花と名無しさん:2008/11/23(日) 23:32:25 ID:???0
>>135
そうかなぁ
セレ中の態度見るにつけ、敵意向けられるのは珍しくなくても
素直に憧れや尊敬の念を見せる存在はいなかったのでは
本当にいなかったかはともかく、月森は認識してなかったというか…
だからああも無邪気で大っぴらに憧れる気持ちをぶつける香穂子が
新鮮で特別なんじゃないかな
144花と名無しさん:2008/11/23(日) 23:44:17 ID:???0
ヴァイオリンが好き→月森くんのヴァイオリンが好き
までは達成したなw
145花と名無しさん:2008/11/23(日) 23:45:53 ID:???0
>>140
そう思うと長かったな
146花と名無しさん:2008/11/24(月) 00:00:13 ID:???0
>>143
なるほど。同じ音楽をやっている者から向けられる感情は
羨望や嫉妬であって、純粋な憧れではなかったと
少なくとも月森にはそう感じられていたのかも知れないね。
147花と名無しさん:2008/11/24(月) 00:02:11 ID:???0
ヴァイオリンが好きも月森のヴァイオリンが好きも
衝動的についこぼしたかんじなんだが次の段階があるとしてもそうなのかな
148花と名無しさん:2008/11/24(月) 00:03:52 ID:???0
>>147
思わずこぼした感じなのは、未自覚だからじゃないかと思う。
自覚してしまったら、ああいう感じで思わず口にすると言うことは
却ってできなくなるんじゃないかな。
149花と名無しさん:2008/11/24(月) 00:16:37 ID:???0
土浦は1セレの件でがきっかけで、遊園地の帰りにピアノ弾いて勝手に自覚したけど
相手が月森だとして、香穂子は何がきっかけなんだろう?

月森は・・花瓶の水をかけられた時・・か?
150花と名無しさん:2008/11/24(月) 00:31:18 ID:???0
>月森は・・花瓶の水をかけられた時・・か?

笑ったw
151花と名無しさん:2008/11/24(月) 00:32:13 ID:???0
それじゃMのようだw
152花と名無しさん:2008/11/24(月) 00:54:54 ID:???0
Mだと思ってますが何か?
153花と名無しさん:2008/11/24(月) 04:07:47 ID:???0
ワロタww
154花と名無しさん:2008/11/24(月) 10:35:56 ID:???0
LALA買ってた頃は土浦かと思ってたのが久々に呼んだら月森ルートになってたw
155花と名無しさん:2008/11/24(月) 10:57:10 ID:???0
二人が10巻のカバー折り返し部分?の様なことが出来るのはいつだろw
156花と名無しさん:2008/11/24(月) 11:26:08 ID:???O
どうでもいいが、今回香穂子が月森と出会ってから、はじめて完璧に月森の演奏を聴き逃した回だよね?
いつもなら、聴けなくても直後に月森のヴァイオリンを聴く機会を与えられてフォローがあるけど、今回は無し
157花と名無しさん:2008/11/24(月) 11:31:34 ID:???O
>>155
そうなるまでの間に、もうちょい骨格うまく描けるようになってほしいものだ…あと手
158花と名無しさん:2008/11/24(月) 11:55:11 ID:???0
>>146
純粋に憧れてる人が居たとしてもあんな近寄りがたいオーラ発してたら
近寄れないんじゃないの?w
だから月森は認識できない、半分以上自業自得な感じ
香穂子みたいなのが居るのは月森にとっては幸運なのかもしれない
159花と名無しさん:2008/11/24(月) 12:04:16 ID:???0
あの表紙も月森√に入る予告みたいなもんだったんだろうか
それまであそこまで密着した二人だけの絵なかったから結構驚いた
160花と名無しさん:2008/11/24(月) 12:24:59 ID:???0
>>156
まあ学外のコンクールだし。今回以外にも色々参加してるんじゃない?
学外までストーカーしてたら相当だw
161花と名無しさん:2008/11/24(月) 12:45:42 ID:???0
まぁ月森√だと思っていたら
3月号では他キャラと遊んでいる話がくるから大丈夫。
162花と名無しさん:2008/11/24(月) 12:53:28 ID:???0
他キャラターン話が挟まろうと何しようと
ここまできたらもう月森√なのには変わらんだろ
163花と名無しさん:2008/11/24(月) 12:56:03 ID:???0
住人全員が月森ルートだって
決めないとどうしても気に入らないんだねw
164花と名無しさん:2008/11/24(月) 12:58:28 ID:???O
他キャラのターンが入ってくるのは確かだろうがコンクール入賞という目的ができた以上
その間も練習してるところは見せておいてほしい。まるまる一話遊びに行くとかはやめてくれ
165花と名無しさん:2008/11/24(月) 13:01:46 ID:???0
>>161>>163
他キャラと遊んでる話がくるのが嫌なのか、まだ他キャラ√可能性があると言いたいのか
文章の意図がよくわかんなかったんだけどつまり「月森√は嫌」なのね

そりゃお気の毒さま、さぞかし辛かろう
166花と名無しさん:2008/11/24(月) 13:05:30 ID:???O
>>164
呉さん、やりそうだからなぁ…
特に3Bのどちらかが絡むとそれメインになりやすいよね
167花と名無しさん:2008/11/24(月) 13:08:48 ID:???O
次回早速そうなりそうでな
火原が最近出てないからね
168花と名無しさん:2008/11/24(月) 13:10:14 ID:???0
3Bが抱えてるテーマみたいなものが音楽と関連薄いからな
そういうキャラなんだよね
あまり音楽に特化してない攻略キャラである事がゲーム内の需要の一つ
169花と名無しさん:2008/11/24(月) 13:13:57 ID:???0
>>166
毎回学校の中というのもおかしいとは言え
お出かけ回がそれまでの話の腰を折るように挟まるからね
170花と名無しさん:2008/11/24(月) 13:20:00 ID:???O
特別編の後はおでかけwith火原だと覚悟してる
171花と名無しさん:2008/11/24(月) 13:21:23 ID:???0
立ち読みして話が動いたなと思う回しかLaLa買ってないし
次号もスルーする気だし、番外編のように挟まるお出かけ回もスルーする準備は出来てる

話の腰が折られてももはや気にしないから月森との練習とコンクールと留学は盛り上げてくれ
ぶつ切られた回は適当にスルーするからw
172花と名無しさん:2008/11/24(月) 13:28:28 ID:???O
今回は、あらかじめ予告で特別編と書かれているだけありがたいな
173花と名無しさん:2008/11/24(月) 13:30:24 ID:???0
月森アンチだったら今頃暴動起こしてたな……
174花と名無しさん:2008/11/24(月) 13:35:43 ID:???O
>>172
最終セレのあれはひどかったからな
175花と名無しさん:2008/11/24(月) 13:36:36 ID:???0
>>163
いや待て

まだ逆ハーEDの可能性が残っているw
176花と名無しさん:2008/11/24(月) 13:49:31 ID:???0
月森ED確定だからむかつくわけじゃないんだよな……
明らかに扱いがいいのと、それが当たり前のように受け取られてる事がむかつくw
177花と名無しさん:2008/11/24(月) 13:52:39 ID:???O
そりゃ相手役とヒロインの描写増やさないと話にならんだろ
最後まで平等に引っ張り続けて突然くっついたなんてのはごめんだ
178花と名無しさん:2008/11/24(月) 13:54:59 ID:???0
>>174
あれ以来、バレで内容確認してから買うようになった

>>176
ED相手の扱いが悪かったら、それはそれで微妙じゃない?
179花と名無しさん:2008/11/24(月) 13:58:57 ID:???0
>>176
どんな理屈だよそれはw
180花と名無しさん:2008/11/24(月) 14:00:54 ID:???O
土浦は月森と変わらないくらい出番多いと思う
これからも本筋に絡むとしたら土浦くらいだろうし
181花と名無しさん:2008/11/24(月) 14:06:25 ID:???0
>>179
単なるアンチの本音
そして土浦はどうでもよい
182花と名無しさん:2008/11/24(月) 14:11:13 ID:???0
出番が少ない柚木と志水だけど、二人とも絵柄だけは恵まれてると思う
特に志水は出番には恵まれてないけれども、美少年だけあってか絵は一番綺麗だなと思う

月森は出番こそ恵まれてるけど、高確率で目が死んでるんだよなあ
顎もしゃくれちゃってるし、どうにかならないかねえ〜
183花と名無しさん:2008/11/24(月) 14:14:07 ID:???0
志水は顔自体は描きやすいんだろうな、ベースは香穂子だし
184花と名無しさん:2008/11/24(月) 14:20:57 ID:???0
柚木こそ恵まれてない部類だと思ってた
185花と名無しさん:2008/11/24(月) 14:26:09 ID:???0
志水の絵はいいけど
自分も柚木は顎も鋭角だし目も死んでると思ったな
186花と名無しさん:2008/11/24(月) 14:43:12 ID:???0
志水は目が死んでても違和感ないキャラというのもある気がする
187花と名無しさん:2008/11/24(月) 14:44:26 ID:???0
香穂子のヴァイオリンに対する意欲は伝わってくるんだが
それがことごとくイタタ…と思えるのは何故なんだ…
「学校で教えてもらうことが無理なら外でも」とか
自分のためにそこまで時間割いてもらうの?とか、授業料は?とか考えちゃう
熱意は分かるけど、頑張れ香穂子!と思えない何かがある
188花と名無しさん:2008/11/24(月) 15:07:45 ID:???O
>>187
毎回、余計な一言が付け足されている印象はあるね
189花と名無しさん:2008/11/24(月) 16:05:58 ID:???0
>>158
このところの流れを読んで思ったのだけど、やっぱり香穂子の行動って一般的には
分不相応で図々しいと受け取られるわけで、多分月森の周囲の人間も「月森を追う」なんて
彼我の実力差がありすぎてとても言えない状態だったんだろうな。

早乙女先生の件も、たとえ先生に教わりたいと言う音楽科生徒がいたとしても
自分から凸して「教えてください!」と言うのは図々しいし非常識だから、
普通はおとなしく良い子で待ってる。でも、香穂子は押しかけるw

香穂子と月森は多分お互いに幸運な組み合わせなんだよ。
月森にとっては香穂子の図々しさが必要だし、香穂子の図々しさを
むしろ喜んで受け入れるのは月森くらい。
190花と名無しさん:2008/11/24(月) 16:19:21 ID:???0
月森にあの香穂子は合わないという評価が一変だね
191花と名無しさん:2008/11/24(月) 16:19:25 ID:???0
キンモーwww
192花と名無しさん:2008/11/24(月) 16:19:59 ID:???0
>>187
全文同意だ。意欲があるのをアピールしてるんだろうけどさぁ…
なんかお手軽な方法に飛びついてるようにしか見えないよ
こんなにも主人公の望み(今回の場合は安西先生の指導を受けること)が
叶わなきゃいいのになぁと思う漫画は初めてだ
193花と名無しさん:2008/11/24(月) 16:26:50 ID:???0
>>176
当たり前の様に受け入れられてるってのは個人差あるかもだけど
自分の場合はやっぱ相手として月森が妥当(言い方失礼かな)というか
月森だと納得出来るキャラ位置かなと思う
他キャラだとあれ?そこいくんだ?みたいな
194花と名無しさん:2008/11/24(月) 16:28:22 ID:???0
>>192
わかる気がする。考えなしというか猪突というか
自分も簡単に安西先生が落ちるのは見たくない
195花と名無しさん:2008/11/24(月) 16:28:29 ID:???0
普通に月森がメイン攻略キャラだと思うから、月森エンドだろうなと思ってた
GSが仮にコミックスになるなら、同じように王子エンドだろうなと思う
196花と名無しさん:2008/11/24(月) 16:29:11 ID:???0
むしろ安西先生の指導を受けて欲しい
香穂子の現状を甘やかさずに手厳しく指導する様子が見られるだろうし
197花と名無しさん:2008/11/24(月) 16:32:58 ID:???0
よくも悪くも思い立ったらろくに考えず即行動だな
月森が影響を受けたと聞くが早いかノックもせずに金やんに突撃
その後は早乙女本人に連日押しかけ…
香穂子はそんなにヴァイオリンやりたいんならまず音楽科に
転科したいとは思わないんだろうか
198花と名無しさん:2008/11/24(月) 16:34:18 ID:???0
香穂子が指導を受ける頃にはキャラが変わって甘やかすと予想<安西先生
その前にそこまで書かないと思うけど
199花と名無しさん:2008/11/24(月) 16:34:29 ID:???0
>>196
手厳しい指導にはなるだろうがその場面が描かれることはないと思うぞ
台詞の中で説明されるか、いいとこ回想か何かで数コマ程度じゃないの
200花と名無しさん:2008/11/24(月) 16:40:21 ID:???0
必要以上に人間関係に後ろ向きでヒキ気味な月森にとっちゃ
無駄に積極的で押しかけ癖のある香穂子はちょうど良いんだろ
201花と名無しさん:2008/11/24(月) 16:41:34 ID:???0
>>197
そりゃそうだw



…もしかして、早乙女先生の件はこの先の転科フラグか?
202花と名無しさん:2008/11/24(月) 16:42:29 ID:???0
>>200
月森に対して積極的ならそうかもしれないが向かう先がずれてるしな
それで当の月森には遠慮というか妙にしおらしいだけだし
203花と名無しさん:2008/11/24(月) 16:42:39 ID:???0
>>197
転科すれば月森と同じ科になれるのになぁ
なんでそうしないんだろうね?
204花と名無しさん:2008/11/24(月) 16:42:59 ID:???0
話的には香穂子がヴァイオリン奏者として大成することがメイン目標じゃなくて
一応恋愛成就がメインだろうから、早乙女先生の指導は受けられたとしても
そんなに描かれないと思う
205花と名無しさん:2008/11/24(月) 16:44:50 ID:???0
>>202
月森に対して積極的なら自分からヴァイオリンのこと聞いたりするだろうからね。
206花と名無しさん:2008/11/24(月) 16:50:10 ID:???0
ふと早乙女先生から留学のことばれそうな気がしてきた
207花と名無しさん:2008/11/24(月) 16:51:36 ID:???0
まあ転科したら話変わるし、実際には親説得しないといけないだろうからなあ
208花と名無しさん:2008/11/24(月) 16:51:45 ID:???0
あー、それはありそう<早乙女バレ

柚木・金やん・土浦・宮路・志水も可能性ありそうだけど
209花と名無しさん:2008/11/24(月) 16:52:09 ID:???0
ちょっと前までは香穂子は他人を羨むばかりで
何も自分からは行動しないって叩かれてたのにな
行動したらしたで痛い子なのか
210花と名無しさん:2008/11/24(月) 16:52:47 ID:???0
早乙女先生が、個人指導は断る→けれど、音楽科の生徒としてくるなら
面倒みてやる→転科話 かもと予想
211花と名無しさん:2008/11/24(月) 16:52:50 ID:???0
>>195
そんな感じだな
あとは隠しキャラとかコルダの場合加持はないだろうけど流石に
212花と名無しさん:2008/11/24(月) 16:53:34 ID:???0
行動する香穂子は嫌いじゃないよ
自分から動くんだから、その行動の痛さも結果も全部引き受けるんだろうし
213花と名無しさん:2008/11/24(月) 16:54:24 ID:???0
>>208
それほぼ全員だろw予想になってないw
214花と名無しさん:2008/11/24(月) 16:54:30 ID:???0
前から加持って書いてるのは同じ人?
215花と名無しさん:2008/11/24(月) 16:54:55 ID:???0
でも、徐々に月森の留学話が周囲に知れ渡って既成事実として認識されているのに
肝心の香穂子だけが蚊帳の外状態だなあ
これで、いざその事実を知ったときに、周りの皆はとっくにその事を知っていたと
気づいたらショックだろうな
216花と名無しさん:2008/11/24(月) 16:55:28 ID:???0
>>213
いや、火原はないな、とw
冬海ちゃんもなさそう。

あ、天羽ちゃん経由で知るってのもあったか。
217花と名無しさん:2008/11/24(月) 16:56:53 ID:???O
自分は今月号読んで、月森から直接聞く様な気がして来たんだが>留学
218花と名無しさん:2008/11/24(月) 16:57:07 ID:???0
>>210
話を聞くと言っただけだ、と続くんだなw
転科→土浦と一緒に勉強で土浦のターンとかw

けど転科はするとしても最終的に結果として転科しましたっていうだけになると思う
エピローグ的にその後の様子を描く場面で音楽科の制服着てる香穂子や土浦とかね
219花と名無しさん:2008/11/24(月) 16:59:27 ID:???0
転科って簡単に出来るのかな
220花と名無しさん:2008/11/24(月) 17:01:11 ID:???0
>>215
どれだけ遠巻きにされてるんだろう香穂子は・・・と思えて仕方ないので
そろそろ誰かから聞いて欲しいものだ
221花と名無しさん:2008/11/24(月) 17:01:35 ID:???0
>>219
簡単な実技筆記試験はあるんじゃない?音楽科いったら授業料跳ね上がるだろうな

月森が香穂子には意図的に留学のこと伏せてるだけに他から伝わったらアチャーな
かんじでいいかもしれない。香穂子としても教えるに値しないと思われてるとショックだろうし
222花と名無しさん:2008/11/24(月) 17:01:37 ID:???O
香穂子はヴァイオリンにしか興味ない訳だし、大体ピアノもろくに
弾けない時点で転科とか有り得んだろ。土浦転科は普通にアリだと思うが。
223花と名無しさん:2008/11/24(月) 17:03:35 ID:???0
呉さんのことだから「冬休み返上の練習」でもさせて
ピアノもなんとか弾けました〜な展開にするぐらいは簡単だろう
224花と名無しさん:2008/11/24(月) 17:04:23 ID:???0
>>222
詳しくないんだけどやっぱピアノ技術はある程度は必須なもの?
225花と名無しさん:2008/11/24(月) 17:04:57 ID:???0
>>218
同意。まあ、元々のゲームでも転科後の描写ってないしね。
226花と名無しさん:2008/11/24(月) 17:05:53 ID:???0
ピアノが必要=柚木の指導、とかあると良いんだけど無理かな…
そもそも漫画柚木にピアノのイメージってあんまりないし
227花と名無しさん:2008/11/24(月) 17:06:56 ID:???0
月森が無意識に香穂子に留学話を知られないようにしているのって、
香穂子から「おめでとう!良かったね」と言われたくないからだったりして
228花と名無しさん:2008/11/24(月) 17:07:38 ID:???0
>>217
コンクールが無事終了して結果が出せたら、
その後に本人の口から聞くとかありそう
これで安心して留学できる、みたいな
229花と名無しさん:2008/11/24(月) 17:07:58 ID:???0
>>226
柚木は昔ピアノやってたんだっけ?
230花と名無しさん:2008/11/24(月) 17:08:38 ID:???0
月森は月森なりの理由があって留学を伏せているんだろうけど
香穂子にしてみたら、相当に水臭い話だよなあ。
話す機会はいくらでもあったわけだし。
231花と名無しさん:2008/11/24(月) 17:10:33 ID:???0
>>221
音楽科と普通科で同じ学校でもそんなに違うものなのかな
232花と名無しさん:2008/11/24(月) 17:10:57 ID:???0
無意識で伏せたりフォローしたりとかこの二人してるよね
233花と名無しさん:2008/11/24(月) 17:15:00 ID:???0
>>231
ぐぐってみれば参考程度にはわかると思うよ。
234花と名無しさん:2008/11/24(月) 17:16:10 ID:???0
>>231
0一桁違いますよ奥さん
235花と名無しさん:2008/11/24(月) 17:17:10 ID:???0
留学知った直後の香穂子の反応が気になる。第一声はえ?なんだろうけどw
236花と名無しさん:2008/11/24(月) 17:19:57 ID:???0
>>234
それで音楽科の先生の時間を奪ったら大騒ぎだなw
237花と名無しさん:2008/11/24(月) 17:20:17 ID:???0
すごいな音楽科の授業料w
特別講師の授業は別途授業料取るっていうのもあったな
それをただで受けるのか?香穂子は
238花と名無しさん:2008/11/24(月) 17:21:54 ID:???0
>>234
231じゃないけどマジでかw
楽器とか設備の違いなのかな?家族には反対されそうだしな流石に

上で言われた10巻のカバー見たけど本当にこの二人誰?wな雰囲気だった
239花と名無しさん:2008/11/24(月) 17:22:41 ID:???0
>>237
だからずうずうしいと言われているわけで
240花と名無しさん:2008/11/24(月) 17:25:23 ID:???0
>>238
でもヴァイオリン習うのだって最初は母親に反対されてたけど
その後どうなったのかも不明なままいつの間にか解決したようだし
都合が悪いとなったら家族の反応なんか入れなければ済むこと
241花と名無しさん:2008/11/24(月) 17:27:35 ID:???0
>>240
でも習うとかはまだしも学科変わるとなるとまた違うんじゃ?
や変わるとはわかんないけど
242花と名無しさん:2008/11/24(月) 17:29:35 ID:???0
とりあえずコンクールがあるし月森の留学バレの後はそれどころじゃ
なくなるだろうから時間的にも作中での香穂子の転科エピはないと思うよ
243花と名無しさん:2008/11/24(月) 17:29:40 ID:???0
転科するにしても理事のひと言で一部免除や奨学金支給もありそう
244花と名無しさん:2008/11/24(月) 17:30:50 ID:???0
理事、究極の便利屋だなw
リリも顔負けだ
245花と名無しさん:2008/11/24(月) 17:32:27 ID:???0
>>231
ドルフィン使ってる人の母校では、音楽科は入学金80万、授業料や維持費で
約120万
普通科は入学時に33万、授業料や維持費は年間65万程度

ほぼ倍違う
246花と名無しさん:2008/11/24(月) 17:34:00 ID:???0
香穂子の親にしてみればとんだ災難だったなw
ものになりそうなわけでもなし
247花と名無しさん:2008/11/24(月) 17:34:38 ID:???0
10巻カバー裏の二人になるには、後10年以上時間が必要な気がしている
248花と名無しさん:2008/11/24(月) 17:35:17 ID:???0
>>245
一桁違うというほどでもないんだ
自分が見たことあるところも倍額くらいだった
249花と名無しさん:2008/11/24(月) 17:35:28 ID:???0
>>243
理事的には「普通科の生徒も音楽やってる」ってのはウリになると
判断してるんじゃなかったっけ?
転科させたら、ただの下手っぴな音楽科生徒に過ぎないのでは
ゲームだとその辺どうだったんだろう
250花と名無しさん:2008/11/24(月) 17:36:09 ID:???0
あの表紙なんか老けて見えたから普通に10年後くらいかと思ってたw
251花と名無しさん:2008/11/24(月) 17:36:56 ID:???0
ああ、10年後なら納得
香穂子は過酷な音楽修行の日々に疲れて壊れてしまったんだね
252花と名無しさん:2008/11/24(月) 17:36:57 ID:???O
>>250
介護の図に見えると当時は言われていたな
253花と名無しさん:2008/11/24(月) 17:37:58 ID:???0
>>246
ものになる!と啖呵でも切るんだったりしてw
254花と名無しさん:2008/11/24(月) 17:38:31 ID:???0
>壊れてしまった
妙に納得してしまう表現だ

滅多にない2ショ絵なのにw
255花と名無しさん:2008/11/24(月) 17:38:49 ID:???0
バイトして自力が学資稼ぐとかしないと
256花と名無しさん:2008/11/24(月) 17:39:23 ID:???0
>>247
当時はゲーム2での月森のCEROAっぷりへの補完かと思ってたw
今後本編であれくらい接近することはあるのかね
257花と名無しさん:2008/11/24(月) 17:39:30 ID:???0
「つきもりくん…おとだよ…ヴァイオリンのおとだよ…きれいだねえ…」
258花と名無しさん:2008/11/24(月) 17:40:20 ID:???0
>>256
ないとおも
ないからこそイラストで補完なんだろう
259花と名無しさん:2008/11/24(月) 17:40:27 ID:???0
>>255
姫になんてことをw
260花と名無しさん:2008/11/24(月) 17:41:52 ID:???0
>>255
呉さんが香穂子姫にそんな苦労をさせるようには・・
261花と名無しさん:2008/11/24(月) 17:44:08 ID:???0
王崎のボランティア的なバイトの口がどこかから舞い込んでこないとも限らない
262花と名無しさん:2008/11/24(月) 17:52:57 ID:???0
そういえば最近ララの表紙ないね
263花と名無しさん:2008/11/24(月) 17:54:36 ID:???0
余裕ないんでしょ
264花と名無しさん:2008/11/24(月) 17:58:48 ID:???0
なんかあの香穂子は既に婦人な雰囲気をかもし出してる
最初に見たとき驚いたw好きなイラスチだけど
265花と名無しさん:2008/11/24(月) 18:00:42 ID:???0
>>255
そこは柚木と加地の出番ですね
266花と名無しさん:2008/11/24(月) 18:01:27 ID:???0
>>248
65万と120万だから一桁違うってのは合ってるw

ただ音楽科、しかも声楽じゃなく器楽の上に弦楽器となると
授業料以前の問題が出てくる
それこそ留学なんてしたら桁違いの額になるしね
267花と名無しさん:2008/11/24(月) 18:04:30 ID:???0
心配しなくても途中で転科なんかしないだろ
普通科ってことが特徴のひとつなのに
だからゲームだって本編中はもちろんその後の結論も出してない
268花と名無しさん:2008/11/24(月) 18:05:38 ID:???0
>>266
そこまで必死にならんでもw
269花と名無しさん:2008/11/24(月) 18:08:37 ID:???0
>>264
少なくとも同棲はしていそうな雰囲気だった
270花と名無しさん:2008/11/24(月) 18:09:14 ID:???0
>>267
そういやそうだね
結局転科することがはっきり判っているのは土浦だけか
271花と名無しさん:2008/11/24(月) 18:10:57 ID:???0
香穂子が車椅子乗ってそうな雰囲気だったなあ、あれ
で暖炉の前とかにいそう
272花と名無しさん:2008/11/24(月) 18:12:09 ID:???0
若夫婦通り越して老夫婦な域だったなw
273花と名無しさん:2008/11/24(月) 18:14:28 ID:???0
月森も服着崩してる感じだったしな
1巻から見返すと感慨深い
274花と名無しさん:2008/11/24(月) 18:14:55 ID:???0
夫婦か…
275花と名無しさん:2008/11/24(月) 18:15:03 ID:???0
高校生キャラにしては若々しさがなかったねw
276花と名無しさん:2008/11/24(月) 18:20:59 ID:???O
月森に関しては、12月号の扉が好みだ
片腕が異常に細く見えるのが残念だけど
277花と名無しさん:2008/11/24(月) 19:07:35 ID:???0
今更だけど今月最後の月森の俺がみてやるっていうのにちょっとした違和感
土浦はよく言ってるけど月森の場合あんまり〜してやるって言い方しないよなと
いつも「よければ」ってかんじで切り出す印象
278花と名無しさん:2008/11/24(月) 19:13:21 ID:???O
>>277
君さえ良ければ、俺が練習を見てもかまわないが、どうだろうか?
っていう感じだな
279花と名無しさん:2008/11/24(月) 19:14:39 ID:???0
>>277
あれだけ熱烈崇拝してるアピールされた直後に、
「よければ俺がみる」みたいに切り出したら、
「ありがたくお受けするに決まってんだろ勿体ぶるな」と
ちょっとむかつくw
280花と名無しさん:2008/11/24(月) 19:19:32 ID:???0
>>277
自分も文字バレ見たときに、あれ?っと思った
まあ呉さんの描く月森は「ったく」とか言うキャラだからね
281花と名無しさん:2008/11/24(月) 19:21:10 ID:???O
月森の口調崩壊はいつから始まったことだったろうか
282花と名無しさん:2008/11/24(月) 19:24:27 ID:???0
文字バレだと違和感感じたけど
実際に漫画で読んだらそんなに変にも思わなかった
ゲームと違って好意を示すのが香穂子の方からなせいかもしれない
283花と名無しさん:2008/11/24(月) 19:34:53 ID:???0
上に行きたいならなりふり構わず自分をアピールしろ
凡人はそこまでやらなきゃ駄目だ、謙譲の美徳は忘れろといわれ続けたが
それが出来ずに諦めちゃった自分には、香穂子が痛く見えれば見えるほどある意味羨ましい
284花と名無しさん:2008/11/24(月) 19:48:58 ID:???0
>>279
確かにww
285花と名無しさん:2008/11/24(月) 20:07:05 ID:???0
>>277
違和感と言うか、逆にあそこで普段の月森らしくない反応が出たことにちょっと萌えた。
どうでも良いところで月森らしくない言動があったのだとしたら萎えただろうけど
香穂子から真っ直ぐな感情をぶつけられて、
思わずと言った感じで「らしからぬ」行動に出たってのが良かった。

その前の留学をさえぎる部分、香穂子の音を評価する部分も含めて
月森の中で何かが変わっている事が、最後の発言にもつながってるんだと思う。
286花と名無しさん:2008/11/24(月) 20:12:54 ID:???0
>>277
「よければ」って切り出すのが月森だよね。
言い方は悪いけど、最後の判断は相手任せと言うか。
まあ、香穂子が自分の気持ちを伝えて、実際に行動にも出てるんだから、
月森も「その」とか「よければ」とか言ってないできちんと言った方が好感持てる。
287花と名無しさん:2008/11/24(月) 20:14:44 ID:???0
あそこで良ければ俺が見るとか言われても確かにむかつくわw
確かに受身で最後の判断は相手まかせなのが月森だが
あの場面でそれはいくらなんでも遠慮しすぎ、押し弱すぎ
288花と名無しさん:2008/11/24(月) 20:16:47 ID:???0
>>286
ゲームの月森は判断を任せる言い方をする印象が自分にもある。
けど漫画の月森はゲームと違うから、口調が違うのも今更って感じ。
289花と名無しさん:2008/11/24(月) 20:23:11 ID:???0
漫画の月森は漫画の月森で、キャラ一貫してるってことか
290花と名無しさん:2008/11/24(月) 20:23:36 ID:???0
まあ、ゲームの香穂子にはセリフがないからな
基本的には月森からプレイヤーに向かって色々提案してくれるけど
それがいつもお伺い口調な訳で
気があるかどうかわかんない人間に向かって言い切ることが出来ない性格なんだと勝手に納得しておく
291花と名無しさん:2008/11/24(月) 20:24:36 ID:???0
そういえば、無印の月森EDでは、主人公が自分をどう思っているのか聞きたいと言いつつ
自分自身は「俺はその…その…」とくちごもってるだけと言う情けなさだったなw
こっちにだけ言わせるつもりかいっ!みたいな
292花と名無しさん:2008/11/24(月) 20:26:39 ID:???0
今回の香穂子のラストの口アップの所に選択肢で

   承知する
ニア だが断る

と付け加えたかった
293花と名無しさん:2008/11/24(月) 20:29:44 ID:???0
漫画の香穂子は普通の可愛い感じの女の子だけど
ゲームの香穂子はたまに選択肢が漢前だしなw
294花と名無しさん:2008/11/24(月) 20:32:28 ID:???0
この流れだと月森がすごい人間関係に臆病な子に読めるんだがw
大っぴらな好意を示されて初めて勇気出る子か?
外見とイメージがあんななのに、中身は弱気キャラかいw
295花と名無しさん:2008/11/24(月) 20:32:35 ID:???0
だがそれが良い<ゲーム香穂子
296花と名無しさん:2008/11/24(月) 20:34:01 ID:???0
>>291
そうだっけ?はっきり俺は君が好きだって言ってたような
それは2だっけ?
今回の場合は香穂子側が先に憧れてること伝えてるからおかしくはないか
297花と名無しさん:2008/11/24(月) 20:34:53 ID:???0
>>296
はっきり君が好きだって言ってくれるのは2
無印は口ごもって言えなかった
298花と名無しさん:2008/11/24(月) 20:36:42 ID:???0
>>294
>大っぴらな好意を示されて初めて勇気出る子か?

それはちょっと違うような

ただ、基本的に相手に気持ちを押し付けることはしたくないんじゃない?
(つまり、人間関係に臆病つか主体性がなくて相手任せってことなんだろうけど)
今回のは、香穂子の真意を知って「君がそのつもりなら、俺は協力を惜しまない」
ってことなんだと思った。
相手の意思を確認できて、それが自分の希望と重なるものなんだから
そこで更にわざわざ相手の気持ちを斟酌する必要はないでしょ。
299花と名無しさん:2008/11/24(月) 20:37:46 ID:???0
>>296
無印はどのキャラもはっきりしたことは言わなかったような気がする
その中でも、一番しどろもどろしてたのが月森だったような気がするw
300花と名無しさん:2008/11/24(月) 20:37:52 ID:???0
2でお伺い体制なのは留学が引っかかってるからなんじゃ?
縛りたくないみたいなことも言ってたし
301花と名無しさん:2008/11/24(月) 20:39:34 ID:???0
土浦は思いきり主体的だし(exお前もだろ)その辺かなり対照的だなw
302花と名無しさん:2008/11/24(月) 20:41:46 ID:???0
>>301
そのあたり結構面白いとか思ってる
303花と名無しさん:2008/11/24(月) 20:42:27 ID:???0
漫画の方でもそんな告白だったらどうしようかとw
まさかここから他のキャラEDにはいかないだろうな
304花と名無しさん:2008/11/24(月) 20:43:31 ID:???0
>>300
無印でもお伺い体制じゃなかったっけ?
「その…君さえ良ければ○○(継続帰宅・名前呼び)しても良いだろうか」みたいな
305花と名無しさん:2008/11/24(月) 20:44:09 ID:???0
月森がそういうタイプなんで香穂子にはもっと自分からいってほしいと
思ってたから(EDにしても自分から追いかけるくらいは言わせてくれと思ってた)
漫画香穂子の押しの強さはいいかもしれないと思う
ヴァイオリンが好きだよも今回の月森くんのヴァイオリンが好きもなんだかんだで自分から言ってるし
306花と名無しさん:2008/11/24(月) 20:44:32 ID:???0
>>303
月森がそのその言ってモゴモゴ口ごもってる間にさっさと加地辺りが告白してくっつくとw
307花と名無しさん:2008/11/24(月) 20:45:08 ID:???0
俺にとっては音楽がすべてだの
何の約束も出来ないだの言うとは思っているw
そして音楽で繋がってる云々のセリフも入ると思ってる
308花と名無しさん:2008/11/24(月) 20:47:26 ID:???0
>>305
>(EDにしても自分から追いかけるくらいは言わせてくれと思ってた)

あー、それはあるwww
ゲーム月森って勝手に遠慮して勝手に距離置こうとしたりするイメージがある。
こっちの気持ちはマル無視かいゴルァ!みたいな
309花と名無しさん:2008/11/24(月) 20:48:19 ID:???0
>>307
俺にとっては音楽がすべて は、確実に言うな
で、香穂子傷心と
310花と名無しさん:2008/11/24(月) 20:50:22 ID:???0
香穂子のほうから告白するもんだと思ってたw
最終的に受け入れる時に好きだと言うくらいはあっても
最初に告白するのは香穂子だと思い込んでたよw
311花と名無しさん:2008/11/24(月) 20:51:38 ID:???0
「俺にとっては音楽がすべて」これは言うだろうね
というかこれあっての月森だと思う
留学はまた機会があるからとか言い始めたら月森じゃないw
312花と名無しさん:2008/11/24(月) 20:51:51 ID:???0
>>310
自分も普通にそう思ってたよw
313花と名無しさん:2008/11/24(月) 20:52:48 ID:???0
>>311
それは偽月森だ
314花と名無しさん:2008/11/24(月) 20:55:12 ID:???0
たとえ泣いてすがられようが行くのが月森だろうなw
315花と名無しさん:2008/11/24(月) 20:55:17 ID:???0
>「俺にとっては音楽がすべて」

ゲーム2連鎖EDだと「君が好きだ」→「でも音楽は俺のすべて」の順で
それはそれで切なくて月森らしくて良かったけれど、
漫画だと「音楽は俺のすべて」→「でも、君への想いを捨て去ることはできなかった」
と、逆でも良いかなと思っている。
316花と名無しさん:2008/11/24(月) 20:55:30 ID:???0
>俺にとっては音楽がすべて

んな事わかってるし知ってるんだから改めて言うんじゃねーよとか思ったw
そんなわかり切ってる事よりも他に言うことあるだろとか
漫画香穂子は音楽が全てな月森が好きそうだからいいけど
317花と名無しさん:2008/11/24(月) 20:58:27 ID:???0
>>316
漫画月森はそれほど音楽がすべてのように見えないから、
逆に言うといいかもしれない。
318花と名無しさん:2008/11/24(月) 20:59:03 ID:???0
微妙な方向にばかり発露してるのがアレだけど新章からの香穂子は
やたらがむしゃらに突っ走る感はあるので自覚してから
振り向かせるのにひたすら頑張るところが見たいなと思う
319花と名無しさん:2008/11/24(月) 20:59:25 ID:???0
>>314
泣いてすがられようが振り切って行くけれど、実はこっそり影で号泣しているのが月森
320花と名無しさん:2008/11/24(月) 21:00:33 ID:???0
>>318
中の人がまた変わったようだよねw
321花と名無しさん:2008/11/24(月) 21:02:39 ID:???0
>>318
自覚したらしばらくは欝ターンに入りそうだけど、でも最後はがむしゃらに突っ走る香穂子が見たいな
受身じゃないヒロインのが好みだ
322花と名無しさん:2008/11/24(月) 21:04:07 ID:???0
>>314
何だろキャラとしてはいいのに香穂子の彼氏としては人でなしに

でも初期の恋愛フラグは火原と土浦だったのにな
音楽は月森、恋愛は土浦かなって話もあったし
323花と名無しさん:2008/11/24(月) 21:05:40 ID:???0
人間としては普通に終ってるだろ、月森
324花と名無しさん:2008/11/24(月) 21:05:48 ID:???0
自覚したらというか留学知ったらじゃないのか?
個人的には落差のためにも自覚してからしばらくのほほん幸せな日々が続いてほしいw
留学バレ後はいったん鬱モード入るだろうから攻めの姿勢は復活後からかな
325花と名無しさん:2008/11/24(月) 21:06:42 ID:???0
あれほど月森のヴァイオリンが好きなんだから多分引き止めないだろ

というより、引き止められないキャラだから香穂子を追いかける子にしたんだろうな
326花と名無しさん:2008/11/24(月) 21:07:53 ID:???0
>>320
そう言ってやるなw
327花と名無しさん:2008/11/24(月) 21:08:41 ID:???0
>>323
香穂子も・・・なところがあるからいいんじゃないか?お互い様でw
328花と名無しさん:2008/11/24(月) 21:09:56 ID:???0
>>327
どうも微笑ましさに欠けるカップルになってしまうなw
329花と名無しさん:2008/11/24(月) 21:15:07 ID:???0
ゲームでは2、アンコとだんだん人当たりもよくなって変わっていってたし
香穂子とかかわったおかげで成長できたってことでいいんじゃないの
330花と名無しさん:2008/11/24(月) 21:15:55 ID:???0
>>325
そういえばそうだな
香穂子もやっぱりヴァイオリン第一なところがあるからこそ
留学を選ぶ月森に行かないで欲しいとは言えないんだろうし
331花と名無しさん:2008/11/24(月) 21:17:44 ID:???0
割れ鍋に綴じ蓋
332花と名無しさん:2008/11/24(月) 21:18:14 ID:???0
ヒロインが追うのは良い
333花と名無しさん:2008/11/24(月) 21:18:58 ID:???0
土浦とくっつく言われてた時もまったく同じこと言われてたな
ドキュン同士お似合いとか割れ鍋に綴蓋とか
334花と名無しさん:2008/11/24(月) 21:19:38 ID:???0
一種の八つ当たりなんだよw
335花と名無しさん:2008/11/24(月) 21:20:49 ID:???0
王崎みたいに悪口言いようのないキャラの場合なんて言われるんだろ
空気同士お似合い?w
336花と名無しさん:2008/11/24(月) 21:23:16 ID:???0
漫画では別れ際追いかけると言わせてほしいな無謀でも
その意思くらいみせてほしい
337花と名無しさん:2008/11/24(月) 21:26:05 ID:???0
>>336
ハゲドウ
338花と名無しさん:2008/11/24(月) 21:26:42 ID:???0
漫画香穂子なら言うと思ってる
無謀でも無茶でも、どこまで追いかけてみせると言って欲しいw
339花と名無しさん:2008/11/24(月) 21:27:38 ID:???0
最近香穂子が加地2号に見えるんだw
340花と名無しさん:2008/11/24(月) 21:27:53 ID:???0
月森は引き止められるキャラじゃないし
待ってるにしても約束なんか出来ないとか言っちゃうキャラだし
追いかけるしかない気がするが、漫画香穂子は追いかけるには凡人設定にしすぎちゃった
それを何とかしようとした結果、それが無謀だろうが非常識だろうが痛かろうがとにかく追いかけるキャラの出来上がり……とかだったりして

個人的には結構面白いことになってて好きだがw
341花と名無しさん:2008/11/24(月) 21:30:13 ID:???0
追いかける姿勢だと数年後とかで一緒に向こうでいるとか
もしくは追いかけて着いたとこで終わりそうだw

志水好きな自分としては恋愛関係にまったく関わらない辺りがw
342花と名無しさん:2008/11/24(月) 21:33:20 ID:???0
追いつかれるとねーよってなるから追いかける、いつか絶対追いつくで
終わってくれるのがベスト。打ち切りみたいになっちゃうがw
再会してくれてもいいけど実力的にどうなったとかは触れないでほしい
343花と名無しさん:2008/11/24(月) 21:36:36 ID:???0
>>339
自分の憧れの音を出す天才ヴァイオリニストに心奪われて追いかける凡人だからだなw
完璧加地と被っている
344花と名無しさん:2008/11/24(月) 21:37:11 ID:???0
>>339
追いかける相手は別だけど、同じストーカーとして気が合いそうな二人ですね。
345花と名無しさん:2008/11/24(月) 21:38:36 ID:???0
でも加地は無謀なことして打ちのめされるのが怖くて
頑張っても報われないことが怖くて捨て身になりきれないんだけどね
346花と名無しさん:2008/11/24(月) 21:48:13 ID:???0
>>340
凡人だけど非常識で無謀な根性だけはあるってのは、ベタだけどそれなりにキャラが立ってると思う
347花と名無しさん:2008/11/24(月) 21:48:18 ID:???0
漫画では加地のそういうところまで描かれなさそうだけどね。
348花と名無しさん:2008/11/24(月) 21:49:57 ID:???0
>>343
加地は違うでしょ
あれは月森の音の前に一度挫折してヴァイオリンを諦めてるし
349花と名無しさん:2008/11/24(月) 21:50:01 ID:???0
香穂子の捨て身なストーカーぶりが加地にも影響を与えるのかもしれないw
350花と名無しさん:2008/11/24(月) 21:51:11 ID:???0
加地は辿った道を歩きたいというより
ファンとして応援したい、サポートしたい、役に立ちたいの方だからな
憧れの人に「追いつこう」とする事は加地の性格的に辛いと思う
351花と名無しさん:2008/11/24(月) 21:51:40 ID:???0
加地が香穂子を追いかけてるのは、穿った見方をすれば
香穂子があくまで技量的には素人だけど澄んだ音を出すから、かも知れない
352花と名無しさん:2008/11/24(月) 21:53:39 ID:???0
>>350
納得した
確かに、加地は「追いつこう」とは思わないし思えないだろうな
353花と名無しさん:2008/11/24(月) 21:53:51 ID:???0
加地の追いかけるは音楽的にじゃないでしょ
追いかけるの意味が違うと思うけど
354花と名無しさん:2008/11/24(月) 21:55:03 ID:???0
無謀だけど挑戦派:香穂子、土浦
最初から諦めてる派:柚木、加地
355花と名無しさん:2008/11/24(月) 21:56:07 ID:???0
加地のは、ただ香穂子の音を傍で聞いていたいだけだろうけど
香穂子は、演奏者として月森を追いかけたいのかな
月森の音を聞いているだけの純粋なファンでは飽き足らないんだよね
356花と名無しさん:2008/11/24(月) 21:57:00 ID:???0
>>342
再会までは描かなくても良いかな
いつまでもいつまでも追いかける、追い続けるで終って良いよ
逆にその方が夢のある終わり方だと思う
357花と名無しさん:2008/11/24(月) 21:59:05 ID:???0
土浦の実力は折り紙つきだから決して無謀じゃないだろ
土浦の場合は実力は確かなのにひねた性格とプライドが邪魔して
真剣に頑張っちゃうことに変なためらい持ってしまってた派
一度吹っ切れりゃとことんやる派だと思う
358花と名無しさん:2008/11/24(月) 22:01:14 ID:???0
香穂子はできれば近くでってことなんだろうね
最初から見返すと月森ルートだったといえばそうなのかなあ
359花と名無しさん:2008/11/24(月) 22:01:25 ID:???0
再会のイメージカットとかはあってもいいなと思う

それが表紙になったりしてなw
360花と名無しさん:2008/11/24(月) 22:01:44 ID:???0
>>357
音楽に限った話じゃなくて、恋愛面で無謀っぽい(多分、香穂子→月森で、
それに薄々気づいている)けどそれでも諦めないし、自分のできる事に
挑戦するという意味での「無謀だけど挑戦」のつもり
361花と名無しさん:2008/11/24(月) 22:02:45 ID:???0
ゲームでも再会までは描かれてないからなあ…
なんか漫画でそれを読んじゃうとちょっと悔しいと言うか、もったいないと言うか
複雑な心境になりそうw
ウィーンからの手紙のやり取りで終るくらいで良いかな、自分は
362花と名無しさん:2008/11/24(月) 22:02:48 ID:???0
「香穂子」と呼ぶ声がして振り向いたところで終わりw
363花と名無しさん:2008/11/24(月) 22:03:37 ID:???0
ウィーンの街角で愛の挨拶が聞こえてくるところで終わりw
364花と名無しさん:2008/11/24(月) 22:04:31 ID:???0
>>360
納得した
365花と名無しさん:2008/11/24(月) 22:04:31 ID:???0
前スレのレスであって思い出したがCCさくらの最終回みたいな
再会もそれはそれで見てみたい
ゲームでなかったから逆に再会まで見てみたいかな
366花と名無しさん:2008/11/24(月) 22:05:20 ID:???0
CCさくらの最終回ってどんなの?

自分は、ウィーンの月森下宿先にもう一人日本から女の子が来ると
匂わせて終わり、で良いw
367花と名無しさん:2008/11/24(月) 22:06:19 ID:???0
その展開はその展開でいいんだけど火原と土浦がやや不憫だなw
368花と名無しさん:2008/11/24(月) 22:06:27 ID:???0
そういう意味じゃ、香穂子と土浦は似た者同士かもしれない
どっちも絶対に適わないライバル(月森、音楽)がいて、それでも多分諦めないわけだし
369花と名無しさん:2008/11/24(月) 22:07:13 ID:???0
というか月森恋愛EDで確定?
370花と名無しさん:2008/11/24(月) 22:08:19 ID:???0
>>368
それは違うと思うけど・・・
371花と名無しさん:2008/11/24(月) 22:08:22 ID:???0
ウィーンの月森下宿先に日本から女の子が来ると思ったら
もう一人オマケ(土浦)もついてきた、で良いよ
372花と名無しさん:2008/11/24(月) 22:09:26 ID:???0
>>369
確定かって言われれば最終回まで確定ではないわな
あくまでそう予想してる人が多いってだけで
373花と名無しさん:2008/11/24(月) 22:10:03 ID:???0
>>366
キンモーwww
374花と名無しさん:2008/11/24(月) 22:10:55 ID:???0
今の流れで行くと、月森ルートに入ってる可能性が高い、って所でしょ
誰エンドになるかは一応最終回まで判らないのでは
375花と名無しさん:2008/11/24(月) 22:11:02 ID:???0
どっちかというと、今の香穂子が月森仕様香穂子に見えるって感じかな
376花と名無しさん:2008/11/24(月) 22:11:35 ID:???0
ウィーンの月森下宿先に日本から女の子が来ると思ったら
いっぱいオマケ(土浦、火原、柚木、志水、加地)もついてきた、で良いよ
377花と名無しさん:2008/11/24(月) 22:12:27 ID:???0
らぶひなみたいにひとつのアパートに下宿するのかw
378花と名無しさん:2008/11/24(月) 22:13:12 ID:???0
>>376
柚木邸に大集合を思い出したw
379花と名無しさん:2008/11/24(月) 22:13:29 ID:???0
絵に描いたようなハーレムエンドだな
380花と名無しさん:2008/11/24(月) 22:16:29 ID:???0
主人公がすでに自覚してて最初からどう見ても誰とくっつくかガチでわかってるような
漫画でもまだ他キャラも可能性があるとか言ってる奴もいるから
コルダだと最終回どころか終わってもずっと言われ続けると思うw
381花と名無しさん:2008/11/24(月) 22:19:59 ID:???0
月森と土浦と柚木が「無謀に突っ走る痛い香穂子」を気にかける理由は何となくわかる気がしてきた

月森は本当は自信がなくて怖がりだから何か感じるものあるのかもしれないし
土浦はプライドが邪魔して素直に真剣になれない人だから何か感じるものあるのかもしれないし
柚木は最初から無駄だと諦めてしまってる人だから何か感じるもの(ry
382花と名無しさん:2008/11/24(月) 22:21:07 ID:???0
>>380
月森エンドだとしたら特に留学エンドだろうしね
なんとでも言えるよ
383花と名無しさん:2008/11/24(月) 22:22:16 ID:???0
>>381
ついでに加地も同じことが言えるかもね

志水はマイペースで香穂子が何をしようと我関せず
火原は…ドッキリ刷り込みがなかったら、良い先輩後輩で終ってたのかな
384花と名無しさん:2008/11/24(月) 22:23:46 ID:???O
>>383
火原…影薄いなw
まぁ、散々言われてきたけどな
385花と名無しさん:2008/11/24(月) 22:25:47 ID:???0
でも正直これだけ月森月森言ってていきなり他の誰かとくっついたら引くわw
音楽と恋愛は別っていうパターンにしても同じくらい気にかけてる人がほかにいて初めて成り立つわけだし
386花と名無しさん:2008/11/24(月) 22:26:32 ID:???0
>>381
普通の人なら良識や周囲の目が邪魔して、あるいは失敗した時のことが怖くて
突っ走れないところを、香穂子は無謀にも突っ込んでいくわけだから
多分多くの人からは反感を買い、一部の人には嫉妬と羨望の対象になり
さらにごく一部の人にとっては気になる存在になるのかも知れない
387花と名無しさん:2008/11/24(月) 22:27:35 ID:???0
火原は女の子にどきどきしたんだろうからね
理由も理屈もないからこそ一番のぼせ上がれるタイプの惚れ方な気もするが
確かにあのドッキリ刷り込みがなかったら何もなかったかもしれないw
ある意味一番青春してる
388花と名無しさん:2008/11/24(月) 22:28:43 ID:???0
むしろPSPの新キャラ投入でまだまだ続きます!とかw
389花と名無しさん:2008/11/24(月) 22:31:00 ID:???0
>>387
理屈じゃないからこそ、ある意味一番純粋に恋愛してるのかもね
390花と名無しさん:2008/11/24(月) 22:31:27 ID:???0
>>388
でも、そのかわり誰かの出番が減るんだなw
391花と名無しさん:2008/11/24(月) 22:34:47 ID:???0
意外に新キャラ出ても既存キャラの出番は変わらないと思うよ
加地だって登場時にはプッシュを懸念されたけど、あっという間に背景化したし
392花と名無しさん:2008/11/24(月) 22:37:41 ID:???0
頻繁に出しようがないだろ他校なのに
需要もないのに出さなくていいよ
393花と名無しさん:2008/11/24(月) 22:38:42 ID:???0
>>386
はっきり言って賢い突っ走り方もしてなければ
健気だとかその手の好感やら同情票獲得できる突っ走り方もしてないので、まず最初に「馬鹿じゃないのか」という感想抱かれるなw
柚木は絶対に思ってるし、土浦だって月森だってそう思った事がない訳じゃないと思う
馬鹿じゃないのかと思いつつ無視できないものをごく一部の人間が感じてて
そのごく一部が元学内コンクールメンバーに集中してるとでも思っておくw
394花と名無しさん:2008/11/24(月) 22:50:44 ID:???0
そんな風に考えれば、確かに土浦は「お前が居たから俺は」で
香穂子に勇気をもらったんだろうなとか思う、みっともなくて痛いけど引っ込まない香穂子見てたら
香穂子よりはるかに出来がいいくせに、プライド気にして引っ込んでることが馬鹿らしくなったんだろうと妄想
土浦は突っ走る香穂子のままで居てほしいんだろうな、だから頻繁に励ますのか
395花と名無しさん:2008/11/24(月) 23:02:57 ID:???O
土浦はお前のせいじゃない、気にするなって言ってた頃の方が今より良かったな
惚れたからってお前がいたから、とかお前もだろ?とか言い出すのって女々しい
396花と名無しさん:2008/11/24(月) 23:04:35 ID:???0
自分には出来ないこと、出来なかったことをそれぞれ香穂子に仮託してる
部分はあるのかも知れない。
397花と名無しさん:2008/11/24(月) 23:05:56 ID:???0
>>395
恋は人を女々しくするものなのさw
まあ、何と言ってもまだ高校生男子だしね
398花と名無しさん:2008/11/24(月) 23:08:11 ID:???0
「せい」だと思ったことはずっとないんだろうけど
突っ走る香穂子を自分の支えと言ったら大げさかもしれないが
土浦が必要とする姿の香穂子であってほしいってのが途中から駄々漏れになって
それがちょっと押し付けっぽくなってた感はある

でも、香穂子→月森を感じ取ってからはまた違う態度になってるんじゃないだろうか
まだ描写がないから妄想の域だけど
399花と名無しさん:2008/11/24(月) 23:09:20 ID:???O
お前がいたからってのは別にいい
お前もだろ?は女々しいのではなく図々しいw
400花と名無しさん:2008/11/24(月) 23:10:40 ID:???0
お前がいたからも相手に強要してキレてたからお前もだろと同じだと思う
401花と名無しさん:2008/11/24(月) 23:17:27 ID:???0
香穂子にはこうであってほしいが駄々漏れになって
本人にもぶつけまくってたからね、合宿潜入の回ではそれで香穂子が励まされてたけど
……励まして突っ走る先が月森の所なのが皮肉だな
突っ走る香穂子が好きだって仮定したら、そんな香穂子を土浦は絶対否定できないという罠
402花と名無しさん:2008/11/24(月) 23:19:24 ID:???0
>>398
香穂子→月森を感じ取ってはいるだろうけど、まだ現時点では確信には至ってないと思うから
完全に香穂子の気持ちが固まったと知ったら違ってくるかもね。
その際には一悶着あるかも知れないけどw
403花と名無しさん:2008/11/24(月) 23:20:20 ID:???0
>>401
土浦ツラスなあw
最後は土浦も良い人フラグ立って応援する立場になるんだろうけどさ
404花と名無しさん:2008/11/24(月) 23:25:36 ID:???0
留学知って凹んでる香穂子に俺の好きなおまえはそんなんじゃないはずだと
励ますなら一貫してはいるな
405399:2008/11/24(月) 23:27:19 ID:???O
あ、お前がいたからって肩ガクガクやった方のことなのか
合宿潜入の方と思い込んでたよゴメン
406花と名無しさん:2008/11/24(月) 23:35:23 ID:???0
肩ガクガクはアニメだ
407花と名無しさん:2008/11/24(月) 23:37:12 ID:???0
>>404
それはちょっとかっこいいしおいしいとか思ったw
アンコで彼氏状態の土浦に俺の好きなお前はそんなんじゃ(ryとやられた時は
かなりむかついてしまったが、そのシチュで言われたら萌えられる
408花と名無しさん:2008/11/25(火) 00:27:56 ID:???0
409花と名無しさん:2008/11/25(火) 00:53:34 ID:???0
でも少なくとも今の土浦は戦闘態勢だから月森が香穂子に教えること知ったら
何か行動するだろうか。
410花と名無しさん:2008/11/25(火) 08:02:58 ID:???O
>>409
土浦は香穂子にいつでも一緒に弾いてやるって言ってたけど
月森もピアノは弾けるわけだから、月森が香穂子に教えるとなれば
その特権(?)も取られるわけなので、何かしら動きそうな気はする
香穂子が月森に憧れ以上の感情を持ってそうなことはすでに察してるし、
月森が留学することも知ってるから、口挟みそう
411花と名無しさん:2008/11/25(火) 09:14:59 ID:???0
>>407
自分もそれだと萌えるし、さらりと告白も出来るわけだから一石二鳥かも知れないw
412花と名無しさん:2008/11/25(火) 09:17:05 ID:???0
>>410
>月森が留学することも知ってるから、口挟みそう

つまり「どんなに親しくなったところで、結局アイツは留学するんだぜ」ですか
それだと結構土浦が憎まれ役になりそうだなあ

まあ、土浦には「一緒にコンクールに参加するんだってな。お互い頑張ろうぜ。
判らないことがあったら何でも 俺 に 聞けよ」と、爽やかに自己主張して欲しいところだ
413花と名無しさん:2008/11/25(火) 10:43:51 ID:???O
>>412
まぁ、それもあるかもしれないんだけど
そもそも月森が土浦に対して留学を口にしたのって
土浦が月森に香穂子話を続けるのを打ち切りたかったというか
そういう気持ちが働いたと思うんだよね
土浦は何で俺に言うんだって返してたけど
留学を控えながらわざわざ香穂子に指導する時間を設ける月森に
突っ込みを入れそうだなと思ったもんでさ

…なんかうまく言えなくてゴメン…
414花と名無しさん:2008/11/25(火) 12:07:08 ID:???O
内心はどうあれ間接的に俺には関係ないと言っておいて
ちゃっかり香穂子の専属教師になってたら土浦的には面白くなかろう
あいつのことどう思ってると問いつめないとも限らない
まあ他人の気持ちなんか確かめる間にはさっさと告白しろよって話になるが
415花と名無しさん:2008/11/25(火) 12:38:13 ID:???O
火原のほうが先に香穂子→月森を疑ってたのに現状把握では土浦に先越されてるんだな
留学の件も知らないし火原の中では月森は香穂子に興味ないという認識で止まってる
月森への憧れも土浦ほどはっきり聞いたわけじゃないし
416花と名無しさん:2008/11/25(火) 12:46:58 ID:???O
でも火原が月森留学を知ったら、騒ぐかウジウジするかになると思うから
火原にはもう恋愛関係ではあんまり絡んでほしくないな…
417花と名無しさん:2008/11/25(火) 13:07:21 ID:???0
>>413
あー、香穂子に、じゃなくて月森に対して口を出すってのはありそう。
傍から見ていたら月森の言動ってちょっと不可解だし。
418花と名無しさん:2008/11/25(火) 13:08:41 ID:???0
>>416
火原には、土浦とは違った方向で先輩として香穂子をフォローしたり
励ましたりする役目を担って欲しいなあ。
恋愛としては一歩ひいたところから、になってしまうかも知れないけど。
419花と名無しさん:2008/11/25(火) 18:20:56 ID:???O
火原のウジウジ再びは確実にあるだろうな
周囲がどんどん知っていってるのに火原だけ留学知らないままにはしないだろうし
知れば香穂ちゃんは知ってるのかなうんぬんでウジウジやるだろ
420花と名無しさん:2008/11/25(火) 18:26:47 ID:???0
留学を知っても素直に「そっか!おめでとう、良かったね!!」だと思うよ
まさか香穂子がそのことを聞いていないとは思わないだろうし

香穂子がまだ知らないと気づかずに、悪気なくぽろっと火原の口から留学バレ
してしまったら、後でウジウジ落ち込むかも知れないけど
421花と名無しさん:2008/11/25(火) 18:27:28 ID:???O
>>419
三セレ終了後の火原みたいだな
422花と名無しさん:2008/11/25(火) 18:35:48 ID:???O
告白も香穂子フォローも月森への問い詰めも土浦でまかなえるというか
土浦のほうが効果的だしな。火原をうまく恋愛で絡ませる方法がわからない
423花と名無しさん:2008/11/25(火) 18:40:50 ID:???0
どん底状態の香穂子を慰めるのを火原にして
最後の一押しを土浦がやるとか
月森を問い詰めるのは土浦で、香穂子のフォローは火原にするとか
424花と名無しさん:2008/11/25(火) 18:45:29 ID:???O
月森を問い詰めたり胸元ガッをするのは土浦固有のアビリティだからそこは動かせないのは確かw
425花と名無しさん:2008/11/25(火) 18:57:28 ID:jMFOwVkd0
自分の気持ちを隠して、もしくは打ち明けたとしても気持ちを押し付けないで
いい先輩として香穂子を励ますって言うのなら、火原には似合ってると思うんだ
うじうじされるより、そういう方が格好よく思えるのでそんなの希望してる
426花と名無しさん:2008/11/25(火) 18:58:10 ID:???0
クッキー切れてたorz
ageてごめん
427花と名無しさん:2008/11/25(火) 18:59:41 ID:???0
>>423
自分もそんな感じのイメージでいた
土浦は月森日野双方に発破かける役で、火原は慰めとフォローかな
428花と名無しさん:2008/11/25(火) 19:02:11 ID:???O
なんか辞退騒動の時と被ってるな
月森が原因で落ち込む香穂子とフォローしたり問い詰めたりな土浦火原の構図って
429花と名無しさん:2008/11/25(火) 19:04:17 ID:???0
黄金パターンなんでしょw
でも、>>425の火原は切なく萌えるので自分も希望する
さらっと何気なく気持ちを打ち明けて、でも香穂子の気持ちをわかってるから
決して押し付けない先輩って感じで
430花と名無しさん:2008/11/25(火) 19:04:18 ID:???O
>>423
土浦が月森を延々問い詰めてる間に
火原が香穂子を慰めがてら勢いに任せて告白するところを想像してしまった
さすがにないと思うがw
431花と名無しさん:2008/11/25(火) 19:07:36 ID:???0
月森、土浦、火原がそれぞれ香穂子に与える影響とかは何となく読めるような気がする
一方、柚木だと香穂子に影響を与えると言うより、香穂子から影響を受ける立場のような
志水は誰にも影響されず、影響与えず
432花と名無しさん:2008/11/25(火) 19:07:36 ID:???0
慰めとフォロー役なら加地もいる
ほんとに香穂子のフォロー役には事欠かないw
433花と名無しさん:2008/11/25(火) 19:09:19 ID:???0
>>432
今のところ、漫画加地って登場シーン以外は
香穂子にあまり絡んでこない印象があるから
そんなキャラに慰められても、なんか効き目なさそう
もっと一杯絡んで、加地の気持ちとか背景が描写された後に
フォロー役するならともかく
434花と名無しさん:2008/11/25(火) 19:09:33 ID:???0
>>430
火原は勢いじゃないと告白できなさそうだから
あるかもしれんよ
435花と名無しさん:2008/11/25(火) 19:11:16 ID:???0
月森が難攻不落キャラだから
月森が相手だと仮定した場合、フォロー役が活躍できる場面が多そうだから
いっぱい用意できるってのもあるよw

特に障害のなさそうな相手だと何をどうフォローするんだよって話になってしまう
436花と名無しさん:2008/11/25(火) 19:12:16 ID:???0
>>435
なるほど、攻略メインから外れたキャラにとっても美味しいと
437花と名無しさん:2008/11/25(火) 19:12:33 ID:???0
すでに、難攻不落?誰が?って感じだと思うけどねw
438花と名無しさん:2008/11/25(火) 19:16:39 ID:???O
うーん、やっぱ月森の赤面は余計だった気がしてならん
今の展開から遡るとやけに浮いて見えちゃうんだよ
439花と名無しさん:2008/11/25(火) 19:16:40 ID:???0
月森の場合、実際に難攻不落になるのはこれから先だと思うけどね
好きだと思わせるまでは出来ても、音楽より自分を選ぶことは絶対にないのだから
440花と名無しさん:2008/11/25(火) 19:17:12 ID:???0
慰めるようにみせかけてあっ言っちゃった的な告白って
なんかすげーずるい気がするw計算っぽいw
441花と名無しさん:2008/11/25(火) 19:17:16 ID:???0
月森の場合、香穂子を好きだとしても受け入れられない事情があるから
そういった意味の難攻不落
惚れさせればそこで成就じゃないからひと悶着を起こせて、他キャラに出番が回ってくるという意味でおいしい
442花と名無しさん:2008/11/25(火) 19:20:50 ID:???0
>>440
あの香穂子のことだからその程度だとスルーしそうだw
443花と名無しさん:2008/11/25(火) 19:24:12 ID:???0
>>440
もっとしんみりした感じの告白を妄想してたw
444花と名無しさん:2008/11/25(火) 19:26:23 ID:???0
>>443
同じく

「香穂ちゃんの事が好きだから幸せになってほしい、月森君のこと諦めないで」みたいなの
妄想してたわw
445花と名無しさん:2008/11/25(火) 19:27:41 ID:???0
相手が弱ってたり迷ってる隙に乗じて告白するのを
少なくとも健気とは思えないな。なしとは言わないけど
446花と名無しさん:2008/11/25(火) 19:29:39 ID:jMFOwVkd0
「君が好きだ、だから頑張ってほしい」ってのを妄想してる人と
「君が好きだ、俺じゃ駄目かな?」ってのを妄想してる人とで分かれてる予感
447花と名無しさん:2008/11/25(火) 19:30:15 ID:???0
>>444のような後押し的な告白と(告白は残滓を打ち明けてすっきりするための補足)
自分だったら悲しませない的な押せ押せな告白とじゃ意味合いが違ってくると思う
448花と名無しさん:2008/11/25(火) 19:31:01 ID:???0
上手くいえないけど、相手に見返りを期待しない感じの告白ならおkって気がする。
>>444みたいな、相手の気持ちを充分理解した上で、好きだからこそ
その想いの成就を祈る、みたいな。
逆に「俺にしとけよ」みたいなのだと、言い方は悪いけど
弱ってるところに乗じてって感じなのかな。
449花と名無しさん:2008/11/25(火) 19:31:46 ID:???0
>>446>>447>>448がほとんど内容かぶってる件
450花と名無しさん:2008/11/25(火) 19:38:03 ID:???0
最終セレ前には俺じゃ駄目なんだろうか的に思ってた火原が
相手は自分じゃなくても好きな子に幸せになってほしいとか思うようになったとしたら
ちょっと成長というか格好良くないか?とか妄想してたりした
可哀想だし切ないけど萌える
451花と名無しさん:2008/11/25(火) 19:47:04 ID:???0
>志水は誰にも影響されず、影響与えず

実を言うと、そんな志水が結構好きだw
出番が割を食っちゃうのは悲しいが
周囲に何が起きようが全然関係なく一人でチェロ弾いてて
それで○○先輩の音が変わったとかよくなったとか言ってる志水がよい
452花と名無しさん:2008/11/25(火) 19:50:43 ID:???0
土浦が奪いに行く気満々の告白するんだろうから
火原が告白するとしたら後押し系になるんじゃない?
二人も本気告白してたら話がごちゃごちゃに…
そもそも火原は告白しないと思ってるけど
453花と名無しさん:2008/11/25(火) 19:53:21 ID:???0
>>452
自分もしないと思ってる
告白セリフまで考えてる住人が多くてびっくりした
454花と名無しさん:2008/11/25(火) 19:57:14 ID:???0
ただの妄想だよ
告白を「もしもするんだったら」こんなのがいいなって話でしょ
火原告白が来ると思ってるわけじゃない
あるんだったらこんなのがいいなと妄想を承知で楽しんでるだけで予想じゃないぞ
455花と名無しさん:2008/11/25(火) 20:00:03 ID:dcDcRNqw0
コミクス派だが
雑誌は土浦が告白しそうなとこまで進んでるのかw?
びっくりした
456花と名無しさん:2008/11/25(火) 20:04:11 ID:???0
>>453
その号その号で適当に妄想繰り広げて
萌えて楽しんでるだけで、真剣に予想してるわけでもなければ
次の号が発売されたらその内容にそってすぐに新たな妄想で楽しむだけなので
驚かれる程のものじゃない

そうなると思ってるんじゃなく、こうなったら萌えるなあってのを適当に考えて楽しい気分になってるだけなんだよw
457花と名無しさん:2008/11/25(火) 20:11:39 ID:???0
自分が考えられないからって、他の意見を否定するだけの根拠もないだろうにな
458花と名無しさん:2008/11/25(火) 20:14:24 ID:???0
意見を否定してるわけじゃないだろう・・
459花と名無しさん:2008/11/25(火) 20:15:16 ID:???0
>>451
自分もそういう志水がかなり好きだw
恋愛に絡まなくて出番が少ないのは少し寂しいけど
たまに出ると、絵とか描かれ方が結構美味しい
460花と名無しさん:2008/11/25(火) 20:16:04 ID:???0
>>456
>こうなったら萌えるなあってのを適当に考えて楽しい気分になってるだけなんだよw

それはあるかもねw
あと、単純にコルダ話が出来るのが楽しい
461花と名無しさん:2008/11/25(火) 20:40:36 ID:???0
>>455
土浦が告白しそうというか
まだ決め手にはかけるけど、香穂子→月森っぽくなってて
それに土浦が気づいて負けるもんかっぽくなってる感じ?
462花と名無しさん:2008/11/25(火) 20:44:58 ID:???0
俺ならそばにいてやれる系の告白は土浦がすごくしそうだなと
463花と名無しさん:2008/11/25(火) 21:03:47 ID:???0
久々にゲームの設定集見たら今の漫画の月森じゃありえない
微笑みを見たせいで思わずふいたw
464花と名無しさん:2008/11/25(火) 21:29:23 ID:???0
ニパッ★
465花と名無しさん:2008/11/25(火) 21:31:29 ID:???O
>>462
ライバルと自分を対比させた上で「俺」を主張して来る男は大抵負けるw
466花と名無しさん:2008/11/25(火) 21:34:48 ID:???0
結局まだネタ振りばかり続きそうだけど(少なくともあと火原はあるだろ)
どのくらいで終わるんだろうな。来年中には終わっててほしいが
467花と名無しさん:2008/11/25(火) 21:35:53 ID:???0
来年中には終るんじゃない?
あ、でもそうなると後十数回か…難しいか?
468花と名無しさん:2008/11/25(火) 21:42:25 ID:???0
香穂子にコンクールと早乙女陥落というハードル用意してくれたのは
かなり嬉しいや
例え描写があっさりだろうと具体的な何かがあるとないとじゃ
読んでるこっちのテンションが全然違うし

ついでに言えば、ゲームのアンサンブルよりずっとわかりやすくていいw
469花と名無しさん:2008/11/25(火) 22:23:52 ID:???0
長年付き合ってきたせいか
ハードルもあっさりクリアするんだろうな・・とか思ってしまう
470花と名無しさん:2008/11/25(火) 22:27:31 ID:???0
あっさりクリアされても個人的には別にいいんだよな
あるってだけで楽しめるから
別に根性ものを期待してるわけじゃないので、舞台が欲しいだけなんだよね
471花と名無しさん:2008/11/25(火) 22:30:10 ID:???0
うん、自分も別にあっさりクリアしたって良いと思う
逆に変にgdgd描写を続けずにさくさく話を進めて欲しいかもw
472花と名無しさん:2008/11/25(火) 22:33:38 ID:???O
呉さんにとって、この上なくありがたい読者様方だな
473花と名無しさん:2008/11/25(火) 22:36:49 ID:???0
信者とも言う
474花と名無しさん:2008/11/25(火) 22:37:32 ID:???0
>>469
あっさりクリアしなかったら驚く
475花と名無しさん:2008/11/25(火) 22:37:51 ID:???0
つ 人それぞれ
476花と名無しさん:2008/11/25(火) 22:40:03 ID:???0
>>472
よくわからんが、漫画コルダの描写が気に入らなかったら
とっくに読者やめてるぜ
気に入ってるからずっと読み続けてるわけで
そりゃ作者の作風をある程度それでよしと思える人が読者になってんじゃないのか?
477花と名無しさん:2008/11/25(火) 23:19:46 ID:???0
特別編の次がまたお出かけ回になるんなら順番入れ替えてほしかった
ぶつ切りなしでコンクールに向けて練習するところが見たかった
火原最近出てないから火原回なんだろうな
478花と名無しさん:2008/11/26(水) 00:07:48 ID:???0
ゲームの月森√やった時、「音楽が第一だ君の事を優先する事は出来ない」なんて明言しちゃう男に
付いていける女の子ってどんな出来た子なんだよって思ってたんけど
馬鹿で非常識で月森の音信者だからそう出来るってのもありなのか
それもいいかもしれない、思いつかなかったが新鮮だ、ありだwみたいに面白がってる
479花と名無しさん:2008/11/26(水) 00:26:30 ID:???0
アニメだけどヒロインの憧れであり目的でストーリー上でも中心人物だったキャラと
くっつかなかったトラウマがあるのでコルダもまだ信用してないw
480花と名無しさん:2008/11/26(水) 01:17:40 ID:???0
>「音楽が第一だ君の事を優先する事は出来ない」

これだけ見ると明らかに失恋の様にしか見えないなw
改めて一巻から読み直してると前半は火原と土浦に恋愛関係いってたんだよなあ
481花と名無しさん:2008/11/26(水) 05:07:34 ID:???O
火原と土浦は香穂子が誰も意識してない段階で先に自覚した時点で
やっぱ当て馬フラグ立ってたのかなって感じだ今にして思うと
482花と名無しさん:2008/11/26(水) 06:27:41 ID:???0
火原はともかく土浦は割りとそれっぽいのあったけどなー
別に今の展開が嫌とかじゃなくて
483花と名無しさん:2008/11/26(水) 06:38:42 ID:???O
また遊園地?
フラグっていっても自分は香穂子側からのフラグは感じたことなかったから
初期は土浦や火原だったとは思わないな。男側のフラグならそうだろうけど
484花と名無しさん:2008/11/26(水) 07:16:20 ID:???0
朝っぱらからイライラしてる人がいるね
485花と名無しさん:2008/11/26(水) 07:24:02 ID:???O
しかしこのタイミングで次回が特別編なのはつらい
今回はあらかじめ予告に書かれてはいるけども
話の腰を折られた気分というか
486花と名無しさん:2008/11/26(水) 07:50:13 ID:???0
>>485
気持ちはわかるけどいつものことだ。諦めれ。
487花と名無しさん:2008/11/26(水) 08:20:20 ID:???O
特別編でなくても、ぶつ切りで話の腰を折られた可能性だって
十分にあるんだしな
488花と名無しさん:2008/11/26(水) 08:25:41 ID:???O
特別編の次も普通にそうなるだろ
他キャラターンにまわさないといけないし
489花と名無しさん:2008/11/26(水) 08:31:04 ID:???O
慰めてるんだか、けなしてるんだかっていうw
490花と名無しさん:2008/11/26(水) 09:19:58 ID:???0
>>479
どんなアニメだw
むしろ気になるww
491花と名無しさん:2008/11/26(水) 09:20:37 ID:???0
>>477
特別編の次がお出かけ回って確定?
492花と名無しさん:2008/11/26(水) 09:23:57 ID:???0
>>478
ゲーム月森の場合、それでも「君を優先する事は出来ない、出来ないんだウジウジ」と
無駄に苦悩する姿勢があったから多少は許せた部分がある。
勝手に悩むんじゃねえと張り飛ばしてやりたくはなったけど。

不必要に深く考えすぎてドツボにはまる月森には、何も考えずに猪突猛進できる
香穂子みたいなのが合ってるのかも知れない。
493花と名無しさん:2008/11/26(水) 09:27:27 ID:???O
前他の人も書いてたけど、特別編は別にして、他キャラ→月森→他キャラ→月森
っつーサイクルで描かれてる感じだなぁ。
今月はやっぱ月森EDっぽいね〜な流れだけど、先月は柚木もあるかも
知れない!的な流れだったし。ま、結局豚切り漫画である事は
間違いないが。

しかし良くもまぁここまで繋がりのない漫画を
描けるもんだ。合宿編も今や何だったんだろ〜?みたいな感じだしw
志水が参加した意味あったの?とか、わざわざヴァイオリン持って
合宿に忍び込んだ理由は?とか、言い出したらキリがないし、
真面に考えたら負けなんだけど、何だかなぁ〜
494花と名無しさん:2008/11/26(水) 09:44:58 ID:???O
>>492
「ウジウジ」まで台詞に含まれていて笑った
495花と名無しさん:2008/11/26(水) 09:46:39 ID:???0
>>493
一話に色々詰め込んで焦点がボケるよりは、一話交替で
本筋→サブエピソードの展開のが良いのかも知れない
単行本で読んでみたら、また印象が違うんだろうけど
496花と名無しさん:2008/11/26(水) 09:49:12 ID:???0
普通の女の子なら、あの月森にあそこまで言われてそれでも追いかけるとは
なかなか言えないのかも。
自分もゲームプレイ時には、あの台詞でやっぱりちょっとショック受けたし。
でも、だからこそ月森エンドって別れを選択する台詞が必ず用意されて
いるんじゃないかな。
製作側も、その辺りわかった上で作ってる感じ。
497花と名無しさん:2008/11/26(水) 10:07:19 ID:???0
あれで柚木EDなんて言ってたの一部だけだろ
498花と名無しさん:2008/11/26(水) 10:34:47 ID:???O
柚木EDありそうな感じに描かれてたっけ?
499花と名無しさん:2008/11/26(水) 11:22:56 ID:???0
月森だけ断ったり別れたりするような選択肢あったしなw
基本悲恋EDなんだろ。別れる前提っぽいし
500花と名無しさん:2008/11/26(水) 11:31:39 ID:???0
悲恋エンドの後は扉の影で他キャラによる争奪戦が待っているわけですか
501花と名無しさん:2008/11/26(水) 11:40:09 ID:???0
アニメでもだけど漫画も志水と柚木は恋愛って立ち位置ではなかったように見えた
一歩手前みたいな
502花と名無しさん:2008/11/26(水) 11:44:27 ID:???0
柚木はまだ一歩手前って感じはするけど
志水は完全に自分の世界を持っているから、
香穂子の音は気になっていても、香穂子自身のことはある意味どうでも良さそう
503花と名無しさん:2008/11/26(水) 11:45:40 ID:???0
柚木エンドはさすがにないと思うけど、柚木→香穂子自覚はありそう
個人的には、今のままの微妙な柚木が好きだけど
504花と名無しさん:2008/11/26(水) 11:58:20 ID:???O
柚木→香穂子はあっても逆はまったく気配がないから柚木エンドはないんじゃないかと思う
香穂子に影響されてるキャラは何人もいるけど
その香穂子に影響を与えてるキャラはっていうと月森一人だから月森が本命に見えるんだろうね
505花と名無しさん:2008/11/26(水) 12:09:49 ID:???O
今更柚木自覚させても後が面倒になるだけじゃないの?
火原でさえ持て余し気味なのに

>>490
ヒロインはずっと憧れてて物語の軸でもあった先輩とくっつかず
唐突に幼なじみ設定が判明したケンカ友達的同級生とくっついたw
当て馬化した先輩はヴァイオリニストでしたw
506花と名無しさん:2008/11/26(水) 12:29:09 ID:???O
実際面倒だろうけど
自分も柚木は自覚させるつもりなんだろうかと思ったな
出来ることならあのままで終わってほしいけどね
507花と名無しさん:2008/11/26(水) 12:47:43 ID:???O
柚木だと火原や土浦みたいに励ましにも回せないぶん余計に面倒だろうな
508花と名無しさん:2008/11/26(水) 13:24:52 ID:???0
柚木は自覚しちゃうと、ウリである黒さが薄れそうなので
ぎりぎりのきわどいところで自覚してるのかしてないのか
はっきりさせないままが良いな

>>505
>唐突に幼なじみ設定が判明したケンカ友達的同級生

それ土浦ちゃうんか
509花と名無しさん:2008/11/26(水) 13:56:28 ID:???O
憧れの存在と身近にいる幼なじみってどちらも正統派ヒーローポジだから
人気によってはくっつく相手を最初の予定と変更する可能性あったりするよね
まあコルダは月森と土浦でそんなに人気偏ってない気がするからいきなり土浦路線とか想像できないけど
510花と名無しさん:2008/11/26(水) 14:13:57 ID:???0
>コルダは月森と土浦でそんなに人気偏ってない気がするから

人気偏ってない、と言うことはどっちも同じくらい人気ってこと?
だとしたら、逆にここから土浦路線と言うこともありうるのでは?
いや個人的には今からはねーよと思うけど
511花と名無しさん:2008/11/26(水) 14:25:05 ID:???O
>>510
路線変更がありえるのって、本命っぽいキャラより対抗キャラがあきらかに人気がある場合だと思う
例えばコルダだと土浦が目に見えて読者に人気だったりしたら土浦にシフトする可能性があるかもだけど
それほど人気差があるとは思えないのでわざわざ月森本筋を崩すことはないかなーと思った
512花と名無しさん:2008/11/26(水) 14:26:48 ID:???0
>>510
同じくらい人気だから、もう月森ルート入ったっぽいので
変更はないだろうってことじゃない?

Aに比べてBがずば抜けた人気だったら、Aルートから
Bルートへの変更もあり得るけど、月森・土浦は同じくらいの
人気っぽいから変更は難しそう、ということだと思った
513花と名無しさん:2008/11/26(水) 14:36:52 ID:???0
>>511>>512
なるほど、納得
514花と名無しさん:2008/11/26(水) 14:37:44 ID:???0
>本命っぽいキャラより対抗キャラがあきらかに人気がある場合

いちご100%を思い出したw
あれは明らかに対抗キャラのが人気あったんだろうなあ
515花と名無しさん:2008/11/26(水) 14:53:51 ID:???0
漫画限定では知らないけどゲームを踏まえてなら人気面でも月森で妥当なんじゃない?
516花と名無しさん:2008/11/26(水) 15:07:59 ID:???0
人気面ではどうか知らないけど、メイン攻略対象と言う意味では
月森に違いないだろうから、月森エンドになるとしたら自分も妥当だと思う
517花と名無しさん:2008/11/26(水) 15:27:58 ID:???0
いちごは読者の意見とか人気に左右されるとこうなるんだなと身に沁みた
やっぱり王道は崩さないほうがいい
518花と名無しさん:2008/11/26(水) 15:38:12 ID:???0
だが、ネオロマの…ゲフンゲフン
519花と名無しさん:2008/11/26(水) 16:04:50 ID:???0
今月号やっと読んだけど、やっぱ月森√かぁ・・・
いや別に月森√いいんだけど、
それなら加地別に出てこなくて良かったし、
土浦は当て馬にもなってないし、
火原はどっか置いてけぼりだし、
何か風呂敷広げ過ぎて畳むの忘れてないか?

520花と名無しさん:2008/11/26(水) 16:15:12 ID:???0
土浦って人気あったっけ?
アンチが多い印象だなー

って思ったらまた携帯ちゃんか…
521花と名無しさん:2008/11/26(水) 16:22:44 ID:???O
ララ読んでないんだけど柚木や志水はどうなったの?
522花と名無しさん:2008/11/26(水) 16:36:18 ID:???O
どうなったのって何が
523花と名無しさん:2008/11/26(水) 16:42:03 ID:???0
>>519
月森ルートなら出てこなくてもいいってじゃあ月森以外のキャラはみんな
出てこなくてもいいことにならないか?
加地を出す理由は加地ファンからも搾取するために決まってるだろ
524花と名無しさん:2008/11/26(水) 18:04:02 ID:???0
加地はまだちゃんとした役割が与えられていない印象だ
土浦は諦めないと言っている以上、立派な当て馬に成長しそう
火原は知らん
今なにやってんだ
525花と名無しさん:2008/11/26(水) 18:13:01 ID:???0
呉さん加地のことはよくわからないみたいなコメントしてたよね
それもあって扱いきれてないのだろうという印象がある
526花と名無しさん:2008/11/26(水) 18:20:52 ID:???0
加地は…かなりクセのあるキャラだと思うけどね
527花と名無しさん:2008/11/26(水) 18:26:03 ID:???O
とりあえず、月森EDにするつもりなら
最低限月森だけはなんとかうまく扱えるようになってほしいかな
528花と名無しさん:2008/11/26(水) 18:27:29 ID:???0
別に不満はないよ
529花と名無しさん:2008/11/26(水) 18:27:45 ID:???0
それ以前に香穂子を上手く扱えと
530花と名無しさん:2008/11/26(水) 18:28:27 ID:???0
キャラが悪いとかでなく途中参加もあるし描ききれない部分も大きいからじゃないかな
まあキャラ出す出さないは呉さんというより、その上の指示だろうから
なかなか難しそうだ

√としてはヴァイオリン・ロマンスもあるし話的にも月森がいいだろうな
人気云々とかは少女漫画じゃないけどジャンプであったいちごとか
もろそうだろうなあ

531花と名無しさん:2008/11/26(水) 18:33:27 ID:???0
いちごは東嫌いだったから西エンドで良かった
532花と名無しさん:2008/11/26(水) 18:38:30 ID:???O
いちご話うざい
533花と名無しさん:2008/11/26(水) 18:41:33 ID:???0
いちご繋がりで鰤もヒロイン論争すげえな

そう思うと、乙女ゲー原案漫画で本命キャラ論争が
巻き起こるのは仕方ないのかも
534花と名無しさん:2008/11/26(水) 18:49:00 ID:???0
乙女ゲー原案は一応人気はわかれるけどシナリオ上ので
明確にメインっぽいのがいるから、上で話も出たけど自分が好きなキャラでなくても
まあそうなるよなーと折り合いつく分マシな気がする
恋愛以外で出番削られたら困るけどw
535花と名無しさん:2008/11/26(水) 19:11:47 ID:???O
月森好きも月森EDなら仕方ないって人も多いみたいだし良いんじゃね
536花と名無しさん:2008/11/26(水) 19:14:15 ID:???0
>>534
確かにw

ちょっと前に、一ヶ月おきに月森のターンと他キャラのターンで
交互って話があったけど、割り切って「今月はこのキャラ」とやってくれると
興味のないキャラ月はLaLaを買わなくて済むから楽で良いww
後で単行本購入時に、読んでない回があると新鮮で楽しいし
537花と名無しさん:2008/11/26(水) 19:15:06 ID:???0
>>535
??
月森好きなら普通に月森エンドで嬉しいものじゃないの?
538花と名無しさん:2008/11/26(水) 19:20:40 ID:???0
月森最萌えだけど漫画で月森EDは止めて欲しいという意見もちらほらあった
いろんな人がいるものだよ
539花と名無しさん:2008/11/26(水) 19:25:41 ID:???0
538の言うような人達の本音はわからないけど、
本編で月森フラグが立ちそうだと
ここも展開予想などで盛り上がる辺り、
月森好きか、あるいは月森EDを期待している人たちは
結構多いんじゃないかと思う
540花と名無しさん:2008/11/26(水) 19:31:13 ID:???O
>>537
書き方が悪かった
月森好きも多そうだし、そうでなくても
月森なら仕方ないかって思える人が
他キャラの場合よりも多いのかなと思ったので
月森EDで良いんじゃないのかなと
もちろん>>538に書かれているような人も居るんだろうが
あまり多い印象はなかったもので
541花と名無しさん:2008/11/26(水) 19:37:58 ID:???0
逆にここからまさかの王崎とか志水EDにいかれても個人的には嬉しいけど
ちょっwwwとなる
542花と名無しさん:2008/11/26(水) 19:48:44 ID:???0
>>526
加地の「クセ」は加地ルートに入るか、アンサンブルやらないと出てこないと思う。

無理を承知で月森についていこうとする香穂子とあきらめた自分。
って部分だけを抽出できなくはないけど
過去にヴァイオリンをやっていたって設定を出さなきゃ意味ないしなぁ。

あぁそうか、そこでPSP新キャラが出てきて過去に加地もヴァイオリンやってたことバレるのか。

543花と名無しさん:2008/11/26(水) 20:02:40 ID:???0
>>542
なるほど、その手があったかw
目ウロコだわ
544花と名無しさん:2008/11/26(水) 20:05:06 ID:???0
>無理を承知で月森についていこうとする香穂子とあきらめた自分。

この辺り、柚木も含めて上手く絡めると面白くなりそうなんだけどね。
545花と名無しさん:2008/11/26(水) 20:19:46 ID:???0
面白くなりそうな要素は沢山あるのに、
なぜこんなに脳内補完しながらじゃないと読めない仕様になってるんだろう
546花と名無しさん:2008/11/26(水) 20:36:52 ID:???O
>>545
単純に呉さんの中で消化しきれてないんだろう
ある意味とても現実的な人なのかもしれんよ
叩きじゃないので念のため
547花と名無しさん:2008/11/26(水) 20:40:55 ID:???0
コンクール前に留学バレして欲しいな
香穂子が、それでもコンクール入賞して早乙女先生に師事すると言う
希望のテンションを保つことが出来るのかどうか
月森との別れが間近に迫っていることを知って、弾く曲にどのような
想いをこめるのか、見てみたい
548花と名無しさん:2008/11/26(水) 21:46:46 ID:???O
>>524
立派な当て馬という単語に噴いたw
まあ確かに土浦は色んな意味で大活躍だろうな
549花と名無しさん:2008/11/26(水) 22:28:14 ID:???0
数あるうちの一つが悲恋シナリオならともかくメインで悲恋って萎えるな
月森でいいけど悲恋ED嫌いなんでだったら別のキャラがよかった
他のキャラはハッピーエンドなんだよな?
550花と名無しさん:2008/11/26(水) 22:36:06 ID:???0
基本的には他はハッピーエンドだと思う
月森のも…まあ、ハッピーと言えばハッピー
551花と名無しさん:2008/11/26(水) 22:47:43 ID:???0
月森っていったん別れて音楽やってればいつかまためぐり会えるよねっていう終わり
であってこれからも遠距離恋愛でやっていこうというかんじじゃないから
ハッピーとはとてもじゃないが言えないと思う。ようするにつきあってないわけだし
そういう意味ではいずれ他キャラとどうにかなったとも思えるしちょうどいいんじゃないの?
552花と名無しさん:2008/11/26(水) 23:51:39 ID:???0
>>551
餡子ではちゃんと文通をして遠距離恋愛をしてるって設定だよ
553花と名無しさん:2008/11/26(水) 23:58:18 ID:???0
>>552
あれ遠恋だったの?w
対月森の香穂子はゲームより漫画のほうが好きかもしれない
アンコの最後なんてまた会おうってこれから旅立つ恋人へのセリフとはとても思えんw
こりゃ続かないわと思ったwというかその時点でまだ付き合ってるという認識がもてなかった
もうひとつのほうに至ってはさよならだし完璧別れる気満々というか
その点漫画香穂子なら追いかけるくらいは言ってくれそうだ
554花と名無しさん:2008/11/27(木) 00:17:30 ID:???0
>>553
いや、だからその後見てないの?
確かに本編の最後はアレかも知れないけど
ちゃんと繋がっているじゃん。
555花と名無しさん:2008/11/27(木) 00:32:29 ID:???0
まぁ高校時代の一時お互い影響与えあったのは事実だし
結ばれなくてもそれはそれでいい話かと
永遠の目標である意味ずっと特別な人っていうほうが綺麗かもね
556花と名無しさん:2008/11/27(木) 07:08:51 ID:???O
月森ED云々はゲームスレで延々語られてうんざりだったのに
ここでもやられるのは迷惑
557花と名無しさん:2008/11/27(木) 08:06:01 ID:???0
>>556
じゃあ来るな。
558花と名無しさん:2008/11/27(木) 08:08:27 ID:???0
>>556
ゲースレで月森ED云々なんて最近あったっけ?
559花と名無しさん:2008/11/27(木) 09:20:27 ID:???0
一応は「呉由姫」の金色のコルダのスレだし、アニメともゲームとも別物
それぞれの良い部分を比較しながら語るのは、酷なんじゃないかな
560花と名無しさん:2008/11/27(木) 09:25:26 ID:???0
>>555
私もそういう展開が綺麗かなと思ってる。
結ばれてもロマンチックだけど、結ばれなくても綺麗と言うか。

>>553
うろ覚えだけど、あの選択肢は、月森が別れたくない終わりたくないみたいな
悲壮感を漂わせているから、それに対して「大丈夫、また会えるよ」と言う
励ましなのかなと解釈していた。
561花と名無しさん:2008/11/27(木) 09:28:47 ID:???0
今更だけど、今月の王崎との会話で「留学するワケじゃないから、すぐ戻ってくるよ」
みたいな台詞があったのは何気に伏線だなーと思った。
王崎の短期渡航ですらしばらく会えなくなってしまうのに、留学=すぐには戻ってこられない、
会えない=別れって事を、香穂子と読者に提示してるのかなと。
562花と名無しさん:2008/11/27(木) 10:35:37 ID:???O
呉さんが伏線を張ったのなら画期的だ
563花と名無しさん:2008/11/27(木) 10:37:31 ID:???0
>>561ほどストレートな伏線も使いこなせなかったら・・・
564花と名無しさん:2008/11/27(木) 10:40:36 ID:???0
伏線なのかそれ。留学のことは読者にはもう示されてるのに
565花と名無しさん:2008/11/27(木) 11:00:56 ID:???O
自分も「すぐに戻ってくるよ」は意図的に言わせてると思った
伏線かは…どうだろう?
少なくとも月森がどれだけの期間あっちに行くかは
読者には知らされてないよね?
566花と名無しさん:2008/11/27(木) 12:02:20 ID:???0
ゲームじゃ二度と戻らないみたいな言いかただったけどなw
567花と名無しさん:2008/11/27(木) 12:11:31 ID:???O
月森が香穂子に教えるシーン省かれたりしてな
いきなりコンクール本番で回想するだけとか
リメンバー選抜合宿
568花と名無しさん:2008/11/27(木) 12:17:50 ID:???O
その可能性もかなりあると思っている
指導となれば楽器描かなきゃならないし、極力省くんじゃないかと
569花と名無しさん:2008/11/27(木) 12:19:17 ID:???0
大事なとこがw
あれから〜とかなったら困る
570花と名無しさん:2008/11/27(木) 12:22:03 ID:???O
普通なら練習通して距離近づけるんだろうなと思うが
何がしたいかわからないエピソードを盛り込む呉さんだから
月森が教えることになった意味がわからないままコンクールが終わる可能性は大だ
571花と名無しさん:2008/11/27(木) 12:24:47 ID:???O
毎回練習が終わったところから描かれたり、
顔アップのオンパレードだったりする可能性はあるな
572花と名無しさん:2008/11/27(木) 12:33:03 ID:???O
練習終わった後でも描かれるならまだマシだ
573花と名無しさん:2008/11/27(木) 12:43:37 ID:???0
ふと思ったのだが、
今の漫画の内容は2の内容なのだろうか?
2の新キャラ加地が出てきてるし・・・
でもコンサートつーかアンサンブルの話なんて皆無だよなぁ。
2とは別物なんか。
574花と名無しさん:2008/11/27(木) 13:31:53 ID:???0
>>571
普通にそうなると思ってたけどw
まあ、ぶっちゃけ練習シーンを延々描かれてもつまらんし
それよりは二人で親密度あげるなりさげるなり、絡んでるところを見たい
575花と名無しさん:2008/11/27(木) 13:32:34 ID:???0
>>573
リリも出てないし理事も影薄いし、2月森連鎖の内容を下敷きにしたオリジナル展開だと思ってるよ
576花と名無しさん:2008/11/27(木) 15:03:46 ID:???O
>>574
練習の内容や時間については各自脳内補完だね!
577花と名無しさん:2008/11/27(木) 15:12:33 ID:???0
練習風景もちゃんと描いてくれるに越した事はないが
どちらかを選ぶなら恋愛の進展が見たい
恋愛要素ほぼ皆無の少女漫画はむなしい
578花と名無しさん:2008/11/27(木) 15:20:38 ID:???0
>>577
それも無理だろ
呉さんに恋愛ものかけるならもっとうまく複線だすだろ
音楽も恋愛も中途半端の糞だなwww
579花と名無しさん:2008/11/27(木) 15:38:32 ID:???0
一人のキャラとの恋愛を進めるなら
志水レベルのキャラが次々出てくると思われw
普通の恋愛漫画でも出てくる異性キャラなんて
相手役と当て馬ぐらいで、あとどっちかの親友の2〜3人ぐらいでしょ。
話がフラフラするのはキャラが多すぎでそれを拾おうとするからだと思う。
580花と名無しさん:2008/11/27(木) 16:56:45 ID:???O
>>579
最初の2行が意味よく分からない
581花と名無しさん:2008/11/27(木) 17:52:10 ID:???O
志水並みに出番なくなるってことでしょ
月森→他キャラ→月森な流れになってるのは苦肉の策ってやつか
582花と名無しさん:2008/11/27(木) 17:58:40 ID:???0
結構今の恋愛?展開楽しんでるけどな
ゲームと展開が違って若干先が読めないところも含めて、ベタだけど楽しいよ
583花と名無しさん:2008/11/27(木) 18:53:29 ID:???0
その程度で楽しいなんて悲しいね
584花と名無しさん:2008/11/27(木) 18:55:26 ID:???0
個人的には楽しめない人のほうが見ていてかわいそうだ
585花と名無しさん:2008/11/27(木) 18:57:06 ID:???0
同感
586花と名無しさん:2008/11/27(木) 18:58:51 ID:???O
楽しんでると言えば悲しいとか言ってみたり呉さんは糞と草生やしまくりのレスしたり
何がそこまで執着させるのか…そんなに漫画コルダが憎いかね
587花と名無しさん:2008/11/27(木) 19:00:16 ID:???0
逆に583のような人は、何が楽しくてこのスレに来ているんだろう
588花と名無しさん:2008/11/27(木) 19:04:21 ID:???O
連日ララスレで暴れてた奴だろうからほっときなよ
またスルースキルないって言われるだけだ
589花と名無しさん:2008/11/27(木) 19:06:55 ID:???0
不満ある人もいるけど楽しんでる人もいるし難癖つけるのはなあ
590花と名無しさん:2008/11/27(木) 19:09:27 ID:???0
不満な人だっているだろうから、それに対していちいち否定する気はないけど
楽しんで読んでいる事を見下されたくはないな
591花と名無しさん:2008/11/27(木) 19:19:49 ID:???0
また住人叩きハジマタ
スルーしろって
592花と名無しさん:2008/11/27(木) 19:21:04 ID:???0
スルーktkr
593花と名無しさん:2008/11/27(木) 19:30:29 ID:???O
それで結局、来月の特別編はなんなんだろう
594花と名無しさん:2008/11/27(木) 19:36:39 ID:???0
呉擁護はみんな馬鹿だよ
595花と名無しさん:2008/11/27(木) 19:36:44 ID:???0
特別編を火原回か新キャラ回にしてほしい
それでその次からはぶつ切りじゃなく続きからにしてくれ
新キャラも本編に出すことなく特別編でまかなうと
596花と名無しさん:2008/11/27(木) 19:45:46 ID:???0
火原の特別編来たらいい加減にしろと思うわ
597花と名無しさん:2008/11/27(木) 19:47:26 ID:???0
>>596
同じく
598花と名無しさん:2008/11/27(木) 19:48:25 ID:???0
どうせそろそろ火原ターンなんだから特別編で済ませてくれたほうが嬉しい
3B(特に火原)は独立した話な可能性大なんだし本誌掲載の特別編なら
まったく問題ないだろ
599花と名無しさん:2008/11/27(木) 19:50:25 ID:???0
このタイミングで一番うれしい特別編はどんなだろう
本編でやってほしい話との兼ね合いが難しいところだが
600花と名無しさん:2008/11/27(木) 19:51:06 ID:???0
火原って現在マンガ内の状況ではどんな状況なの?
CM出たけど、本人の演奏ってことでその辺はいじらない感じなんだっけ
601花と名無しさん:2008/11/27(木) 19:51:38 ID:???0
特別編をどれだけ火原に費やしたら気が済むんだよw
独立した話だったら別に火原じゃなくてもいい
単発の新キャラ話でいい
602花と名無しさん:2008/11/27(木) 19:52:46 ID:???0
特別編かあ…
本編やゲームじゃあまり触れられないキャラの話とかは個人的に読みたい
金やんとか理事の大人組の話とか、天羽・冬海女の子チームの話とか
603花と名無しさん:2008/11/27(木) 19:53:34 ID:???0
新キャラはどんなヤツなのかは興味あるけど、
関心ない人にとっては何じゃこりゃじゃないかなあ
604花と名無しさん:2008/11/27(木) 19:53:42 ID:???0
別に火原の特別編が見たいわけじゃないよ。本筋早く進めてほしいから
本編で火原当番回がくるよりは特別編で代わりにしてくれたらと思っただけ
そろそろ火原当番回がくるのは確実だろ。順番からして
605花と名無しさん:2008/11/27(木) 19:54:04 ID:???0
特別編っていわゆる番外編のこと?
606花と名無しさん:2008/11/27(木) 19:54:37 ID:???0
志水の一日とかやってくれたら良いな
607花と名無しさん:2008/11/27(木) 19:55:37 ID:???0
>>606
寝る→演奏→寝る→演奏→香穂先輩の音…→寝る→演奏→寝る
608花と名無しさん:2008/11/27(木) 19:55:40 ID:???O
まぁ、佐々木やドリルの話描くぐらいなら特別編自体いらんわと思わんでもない
609花と名無しさん:2008/11/27(木) 19:56:21 ID:???0
>>602
理事とかなやんの話だといいなー
今号で何気なく喫煙の話題もしてたし
610花と名無しさん:2008/11/27(木) 19:57:42 ID:???0
ページ数は少なくなるよな?香穂子姫みたいに長々とやられても困る
611花と名無しさん:2008/11/27(木) 20:02:38 ID:???0
大人組の過去のコンクール話なんかも機会があったら読んで見たい
612花と名無しさん:2008/11/27(木) 20:11:30 ID:???0
天羽ちゃんは情報通の割に月森の留学ネタはまだ掴んでないのか
613花と名無しさん:2008/11/27(木) 20:39:09 ID:???0
その前に香穂子の気持ちに気付いてほしいな>天羽ちゃん
614花と名無しさん:2008/11/27(木) 20:47:22 ID:???O
>>610
ゲームの仕事で特別編になるんだろうからページ数少ないでしょ

…多分
615花と名無しさん:2008/11/27(木) 20:51:14 ID:???0
ゲームの仕事って何かあるの?
発売2月なら、もうキャラデザの仕事も終ってて当然だし
パケ絵も出来上がってるし
616花と名無しさん:2008/11/27(木) 20:55:57 ID:???0
>>613
でも天羽ちゃんは土浦推しっぽい気がするw
最初のころからずっと土浦と香穂子に絡んでるし天羽ちゃんは
この二人がいいかんじなんだと思ってるような
617花と名無しさん:2008/11/27(木) 20:56:01 ID:???O
>>615
だからキャラデザとパケ絵描いてた影響が
来月号分に出たんじゃないかということだよ
普段から描くの遅いらしいから間違いなく影響出てそうだと思ったんだ
618花と名無しさん:2008/11/27(木) 21:04:21 ID:???0
トレジャーの特典だかに呉さんの描き下ろしとかなかったっけ?
619花と名無しさん:2008/11/27(木) 21:07:44 ID:???0
間にお出かけ回が挟まれてるからわかりにくくなってるけど
今の流れって、一応選抜合宿から話続いてるんだよね

また同じ舞台に立てたらというぼんやりとした夢を見てる状態
→合宿でハイレベルさ見せ付けられてそんな事思うだけでも身の程知らずかもと思う
→土浦の励ましと二人の演奏で「身の程知らずでもそうしたい」みたいに思う
→常識知らずにも早乙女にアタック

こんな風に、月森を追いかけたいという気持ちを一応段階踏んで煽ってる
620花と名無しさん:2008/11/27(木) 21:20:16 ID:???0
>>619
選抜合宿との間が抜け落ちすぎなんだよ。あれだけショック受けた割に
合奏聴いて次の回でおでかけ→その次ではいつの間にか立ち直ってたから
どういう過程を経て結論(追い続けたい)に達したのかスルーだし
いつも一番大事な点をスルーするな。今後もその調子だと自覚も適当に流されそうで
621花と名無しさん:2008/11/27(木) 21:24:24 ID:???0
>>620
いつの間にか立ち直ってたんじゃなくって
月森と土浦の演奏聞きながら土浦の台詞回想してる時点で立ち直ってたんだと思うよ
演奏聴いてる香穂子に「お前はそこに行きたいと思わないのか」とかの台詞が被さってたじゃん
あれは「香穂子の答えは『行きたい』だ」という演出なんだと思う

だからさっさと突っ走ってんだろ
622花と名無しさん:2008/11/27(木) 21:28:00 ID:???0
だからスルーしてるんじゃなく
演出の仕方が弱いのと台詞回しがいまひとつなのと
コマ割りやら、画力やらのせいで、「そう書いたつもりが読者に伝わらなかった」ってところが真相かとw

自分も今月号読んだ後に遡って読み返して、あーそうだったんだなくらいに思ったし
その号だけじゃわかんなかったw
623花と名無しさん:2008/11/27(木) 21:28:07 ID:???0
ずいぶんと早い立ち直りだ
624花と名無しさん:2008/11/27(木) 21:28:14 ID:???0
天羽ちゃんが土浦押しだとすると面白くなりそうだな
もっと女の子とも絡ませて欲しい
625花と名無しさん:2008/11/27(木) 21:29:30 ID:???0
コミックスでまとめて読んだ方がわかりやすいのかも
基本的に1話完結でヒキを作らないから、
先月の話、先々月の話とかあっさり忘れてしまいがちだし
626花と名無しさん:2008/11/27(木) 21:32:39 ID:???0
しかし、あそこで長々と悩み引きずるような子だと
月森を追いかけるなんて無理かもしれない
実力がどうのこうの以前に精神的にもたなそう、さっさと立ち直れるような子だから可能なのかもしれない
そして、神視点で考えたらこの先月森の留学という最大の試練が待ってるのに
入り口も入り口、序盤の時点でそんなに悩ませてたら話がすすまないとう罠
627花と名無しさん:2008/11/27(木) 21:33:31 ID:???0
天羽ちゃんが土浦を煽るか、香穂子の気持ちに気づいて背中を押すか
せっかく名前呼びにしたんだから、もっと女の子トークして欲しいw
628花と名無しさん:2008/11/27(木) 21:34:07 ID:???0
>>626
じゃあアニメの香穂子だと絶対無理だなw
629花と名無しさん:2008/11/27(木) 21:35:27 ID:???0
女友達と恋愛話という当たり前のことがコルダではなさそうなのが悲しい
特別編女子トーク2でもやればいいのに
630花と名無しさん:2008/11/27(木) 21:36:06 ID:???0
アニメでやるんだったらその辺適当にいじるでしょ
631花と名無しさん:2008/11/27(木) 21:36:31 ID:???0
>>626
>入り口も入り口、序盤の時点でそんなに悩ませてたら話がすすまない

まあ、確かにw

実力的にはるか高みにいる月森を追い続けるか?と言う辺りでgdgdしてるようじゃ
その月森が今度は海外に行って会えなくなるのに、
それでもやっぱり追い続けるのか?と言うところで神経がもたなくなっちゃうなww
632花と名無しさん:2008/11/27(木) 21:39:49 ID:???0
>>628
アニメは週一だからずっとなやんでいられたけど
月一でずっとなやんでいたらスゲーウザイよねw

あ…火原…
633花と名無しさん:2008/11/27(木) 21:40:53 ID:???0
火原ウザスw
634花と名無しさん:2008/11/27(木) 21:41:10 ID:???0
お前はそこへ行きたいと思わないのか?で
香穂子が答えを出して終わった後に
火原のCMで口あんぐりから始まるのがなんとも…
本当に話の続きを描かない人なんだなぁと思うよ
別にいつまでも悩んでろと思ってるわけじゃない
単に下手なんだろうなと思って読んでいる
635花と名無しさん:2008/11/27(木) 21:41:28 ID:???0
いまだに宮路の存在意義がわかりませんw土浦元カノとかはまだ役割はわかったけど
宮路は再登場しないならなんのために出たんだかさっぱり
結局月森との差に対してのショックしか受けてなかったし
わざわざ宮路と合奏させた意味がわからん
636花と名無しさん:2008/11/27(木) 21:43:23 ID:???0
>>634
コミックス派はいいかもね。ちょうどあそこで切れてるからそこまでぶつ切り感が
ないかもしれない。その後の話も続けて読めるんだし
637花と名無しさん:2008/11/27(木) 21:43:41 ID:???0
宮路はコンクール辺りで再登場させてくれると良いんだけどねw
ただ、彼女は留学をにおわせる発言をしていたし
この先その辺で絡んでくるんじゃないかと思ってるけど
638花と名無しさん:2008/11/27(木) 21:44:07 ID:???0
お出かけ回はお出かけ回で
適当に本編と切り離して読む癖がつきました
だから、選抜合宿の次は月森に練習を見てもらう回だと思って読んでる
639花と名無しさん:2008/11/27(木) 21:44:23 ID:???0
コミックス収録時を計算して描いてるんでしょw
640花と名無しさん:2008/11/27(木) 21:45:55 ID:???0
メインストーリーは一応ブレがないようだから、多少寄り道しても
本筋を見失うことはない
早くメインの方を進めて欲しいからちょっとイライラするけどw
641花と名無しさん:2008/11/27(木) 21:46:20 ID:???0
>>639
計算してそうだと思ったことはある
柚木婚約者騒動とか遊園地とかいろいろ

毎回、○○○○編と付けて連載していけば良いのでは
お前もだろ?編とか俺が見てやる編とか
642花と名無しさん:2008/11/27(木) 21:48:08 ID:???0
本当は全部が本筋に絡みあってれば言うことないのに
他キャラエピがただの番外編みたいになるのはもったいない
特に柚木やら加地やらは絡められそうなもんなのに
643花と名無しさん:2008/11/27(木) 21:49:47 ID:???0
>>637
月森を留学させたがってたなwいい関係がつくれると思うとか
まあ期待しないほうがいいだろうが出てきてもおかしくないネタ振りはある
644花と名無しさん:2008/11/27(木) 21:57:23 ID:???0
柚木は絡んでくるんじゃないかなあ
絡みそうなネタふりはあったような気がする
加地も思わせぶりな感じだったし
せっかく出したんだから絡んで欲しいw
土浦は放っておいても絡んでくるだろうし
志水はまあ良いとして、残り火原をどうするつもりだろう
645花と名無しさん:2008/11/27(木) 22:00:33 ID:???0
柚木が月森の留学を知った回の時
何で柚木が月森の留学に関心もつんだよみたいに
ちょっと批判されてた気がするんだけど
漫画じゃ本筋=月森連鎖下敷き話だから、本筋に絡ませようとすると
関心を持たせないわけにはいかないんだよな
646花と名無しさん:2008/11/27(木) 22:10:08 ID:???0
ゲームのメインストーリーであるアンサンブルや学院の危機と連鎖話ってほぼ関係なく進むから
コミカライズする時に入れちゃうと「キャラの連鎖話と二本立て」みたいになっちゃてどっちつかずになりそうだし
それなら連鎖に絞っちゃったほうがやりやすいんだろうな

逆に特定キャラの話をメインシナリオにしてしまうなんて事ゲームじゃ絶対出来ない事だし
漫画だから可能って感じでお得感感じてたりする
647花と名無しさん:2008/11/27(木) 22:27:54 ID:???0
宮路が香穂子と同じコンクールに出るって面白そうだけどな
ライバルがいたほうが盛り上がるし
コンクールでの演奏でも最終セレの時みたいに練習中のやり取りを思い出した
とたんグッと力が入っていい演奏ができる演出がありそうだw
648花と名無しさん:2008/11/27(木) 22:30:33 ID:???0
>>645
別に立ち聞きしただけで関心持ってるかどうかわからないけどなw
関心っていうかちょっと面白くない(うらやましい)くらいは思っても
不思議じゃないけどな。柚木の立場的に
649花と名無しさん:2008/11/27(木) 22:31:57 ID:???0
>>637
存在自体すっかり忘れてたわw
月森留学の件をどっかで聞いて知っていて
宮「月森くんも留学するんでしょ?」
香「え…?」
程度の役回りだったりしたら悲しいなw

月森が何故留学の話を香穂子に言い出せずにいるのかが分からんわー
香穂子のことを意識しだしてるとはいっても、
かなり親しくなって、それゆえ言い出せずにいる、ていうほどまだ親密でもないしなぁ
650花と名無しさん:2008/11/27(木) 22:38:26 ID:???0
>>647
似たようなこと考えてたけど、コンクールの演奏の最中に留学のことを思い出して
弾けなくなるとかだと欝展開だなw
651花と名無しさん:2008/11/27(木) 22:38:48 ID:???0
香穂子が月森の留学を知る事で
月森が香穂子との別れを具体的に意識してしまう事態になるのが嫌なんじゃないの?
香穂子からおめでとうだの頑張ってねだの言われたら、もうじき会えなくなるって事がぐっと現実的になるから
そんな事深く考えなくてすむような状態を選んじゃってるとか、当然無意識にだろうけど
652花と名無しさん:2008/11/27(木) 22:39:41 ID:???0
>>647
技術的にはまだまだだけど、(月森を想って?)音にこめられた情感を
評価されて早乙女ゲットとか、ベタだけどありそう
653花と名無しさん:2008/11/27(木) 22:42:57 ID:???0
>>649
>宮「月森くんも留学するんでしょ?」
>香「え…?」

その役回りが実は一番美味しいような気もするw

あと、自分も月森は香穂子に「良かったね」とか「おめでとう」を言って欲しくないと
無意識に思ってるから、留学を言い出せなくなってるんじゃないかと思う。
654花と名無しさん:2008/11/27(木) 22:53:12 ID:???0
宮路はやたら実力者アピールされてたから何かあると思ってたんだがな
655花と名無しさん:2008/11/27(木) 22:55:14 ID:???0
同じコンクールに参加するか
もしくは、月森と同じところに留学するかとか
656花と名無しさん:2008/11/27(木) 23:02:28 ID:???0
宮路って既に短期留学するんじゃなかったっけ?
657花と名無しさん:2008/11/27(木) 23:04:50 ID:???0
きっと、香穂子からおめでとうとか言われたら自分が寂しくなるから嫌なんだろ<月森

宮路って短期留学するんだったけ?忘れた
658花と名無しさん:2008/11/27(木) 23:07:03 ID:???0
本人から聞かされたら動揺しつつもおめでとうとは言うんじゃね?
それでお互いショック受けてればいいw

>>657
短期留学したことがあっていずれまた行くと言っていたような
659花と名無しさん:2008/11/27(木) 23:12:33 ID:???0
月森は寂しがりやなんだよw
660花と名無しさん:2008/11/27(木) 23:49:07 ID:???0
月森は気を散らすべきではない、一心に音楽の道を進むべきだって思ってるけど
素で何があったって我関せずの志水のような天然大物人間と違って
精一杯気を張って、頑張ってそうしてるだけだから
気を散らしてしまいそうな事態には及び腰になるイマゲ

661花と名無しさん:2008/11/27(木) 23:50:02 ID:???0
「〜すべき」で、自分で自分を縛ってるんだろうね
662花と名無しさん:2008/11/28(金) 00:08:54 ID:???0
敵意向けられても気にしない、そもそも気がつかないのが志水だけど
月森の場合、そんなものに気をとられてられないと頑張って無視してるだけだもんな
本心では気にしてるし、その実辛いんだろとか思ってる
663花と名無しさん:2008/11/28(金) 00:22:39 ID:???0
早乙女の本心は
そんなに俺のレッスンを受けたいというのなら根性を見せてみろ
コンクール入賞という壁の前に怖気づいて諦めるならそれまで
やるのならばその様子をみて考えてやらんでもないってところだと思ってるから
結果的に入賞できなくてもレッスンゲットってのはありそうだ
664花と名無しさん:2008/11/28(金) 00:32:53 ID:???0
でも実際に留学の話聞いたら、ぎこちなくも祝うしかない気もする
本当なの?とか聞くにしても、曖昧に笑ってその場逃げる可能性もあるが
665花と名無しさん:2008/11/28(金) 02:43:09 ID:???0
香穂子「留学おめでとう」

香穂子の目から涙がひとしずく。

香穂子「あ、あれ。なんでだろ」



火原「香穂ちゃん。それが、好きってことだよ」

あると思います。
666花と名無しさん:2008/11/28(金) 09:09:47 ID:???0
>>664
実際その場では良かったねおめでとう以外言えないだろうね
そんな仲wじゃないし
じわじわショックが染みてくるのは、月森がいなくなるという
実感が出てきてからだろうな
667花と名無しさん:2008/11/28(金) 09:10:23 ID:???0
>>660>>662
>素で何があったって我関せずの志水のような天然大物人間
>敵意向けられても気にしない、そもそも気がつかないのが志水

そんな志水が好きだ
668花と名無しさん:2008/11/28(金) 11:18:43 ID:???0
月森は努力型の天才
志水は天然の天才

そんなイメージがあるなあ、精神的にも音楽的にも
669花と名無しさん:2008/11/28(金) 12:19:50 ID:???O
>>647
コンクールの演奏でそういう演出があったら
遊園地帰りに話してた恋をすると音が変わるというネタの回収にもなるのにな
670花と名無しさん:2008/11/28(金) 18:52:25 ID:???O
個人的に香穂子が片思いしてる期間(実質両思いでも表面的に)がどのくらい描かれるのかが問題だ
思われてるより思い人を振り向かせるために頑張る展開が好きなんだ
671花と名無しさん:2008/11/28(金) 19:40:36 ID:???0
基本的には最終回まで片思い期間だと思ってたけど違うのかな
コルダは乙女ゲなんだから、思いが通じたらそこが最終回と思ってた
672花と名無しさん:2008/11/28(金) 20:11:36 ID:???O
嫌両思いになってからも続くとは無論思ってないよ
自覚してから両思いになるまで(最終回まで)をどのくらい描くかが気になった
673花と名無しさん:2008/11/28(金) 21:28:46 ID:???0
自覚回→自覚した香穂子をめぐる他キャラの回→自覚後の月森の回・告白?
→拒絶された香穂子をめぐる他キャラの回→立ち直る香穂子の回
→クライマックス(コンクールかコンサート)の回→思いが通じる最終回?

半年くらいかな?
674花と名無しさん:2008/11/28(金) 22:54:54 ID:???0
番外編が入ったりして、その倍はかかりそうな予感・・
唐突に話が進むときもあるけど、基本はのろのろとした展開だし
675花と名無しさん:2008/11/28(金) 22:58:26 ID:???0
呉さんは早く終わらせたいのか、長く描いていきたいのか・・どっちなんだろう?
676花と名無しさん:2008/11/28(金) 23:02:06 ID:???0
長く描きたいでしょそりゃあ。
こんな安全牌そうそう手中に出来るもんじゃないよ
677花と名無しさん:2008/11/28(金) 23:06:07 ID:???0
>>673
自覚してからそんなにやるかな
じっくりやってほしいがネオロマだしな
678花と名無しさん:2008/11/28(金) 23:06:35 ID:???0
>>676
そういうのって、ハタから見たらそうだけど、本人はそう思ってない事が多い気がする
で、手放してから気づくような・・
679花と名無しさん:2008/11/28(金) 23:08:12 ID:???0
月森連鎖ルートだとしたら、自覚してからの方が長くないと変じゃないかな
自覚してもないのに愛の挨拶渡したり拒否られたりはないでしょ
680花と名無しさん:2008/11/28(金) 23:16:37 ID:???0
月森が音楽に興味はあるが、ほとんど恋愛感情ナシとかならまだしも
今もう半分くらい香穂子の手に落ちてるのに、ダラダラやられてもつまらないと思う

ウジウジ月森とかになりそうだし
681花と名無しさん:2008/11/28(金) 23:23:14 ID:???0
月森ってウジウジしてるよね
682花と名無しさん:2008/11/28(金) 23:34:52 ID:???0
>自覚してもないのに愛の挨拶渡したり拒否られたりはないでし

正直、自分はこれ描かれないと思ってるんだが…みんなはどう?
683花と名無しさん:2008/11/28(金) 23:41:19 ID:???0
実は両思いなんだけどすれ違いと言う展開は個人的に好きだから、
ゲームとまったく同じにはならなくても、何らかの形で月森が香穂子の気持ちに
応えられないと言う話は入れて欲しいな
684花と名無しさん:2008/11/28(金) 23:45:59 ID:???0
漫画だとリリがいないからやるなら自分で楽譜手渡すことになりそうで
かえっていい。愛の挨拶とかヴァイオリンロマンスはさすがに使ってくると思ってるけど
自覚後こそ楽しみだけどあんまり期待しないほうがよさそうだ。やっぱその辺は
ネオロマルールがありそうだし
685花と名無しさん:2008/11/29(土) 03:05:06 ID:???0
香穂子が自覚したらさっさと終わりそうな気がするけどな
逆ハーって、相手が確定するまでが盛り上がって楽しいんであって
決まったら後は回収して終わりって感じがする
686花と名無しさん:2008/11/29(土) 08:09:14 ID:???O
自覚までこれ以上長々引っ張り続けるならだれすぎ
香穂子のコンクール終了までが最低ラインだ
687花と名無しさん:2008/11/29(土) 10:19:40 ID:???0
呉さん伏線張れない張れない言われてるけど土浦が月森→←香穂子だと疑うところは結構段階踏んでると思う
遊園地回で月森が来たことに対して珍しいと言ったら月森が「日野が」と言いかけたのを聞いたり、
遊園地の次の回で以前なら迷惑だとでも言いそうなのにと指摘したり、選抜合宿で月森が降りてきたのを見てたりした
逆に香穂子が月森にお節介してきたところもほぼ全部見てるし選抜合宿で月森のことで落ち込む香穂子も見てる
そこへきて譲れないの回だから納得しやすかった
688花と名無しさん:2008/11/29(土) 13:41:31 ID:???O
そんだけ見てきたのに「お前もだろ?」はないだろと思わんでもない
689花と名無しさん:2008/11/29(土) 14:01:25 ID:???O
まああれは音楽続けるだろ?ってことなのでいいんじゃね
690花と名無しさん:2008/11/29(土) 14:29:29 ID:???O
>>689
そだな
>>688読み返したらなんか感じ悪かったな自分
すまんかった
691花と名無しさん:2008/11/29(土) 16:16:10 ID:???0
これ以上偶然に頼らずにやってほしいな
692花と名無しさん:2008/11/29(土) 16:39:16 ID:???0
>>685
自分は今までよりこれからのほうがよっぽど楽しみだけどな
だらだらと男どもが落ちていくだけの動きのない最近までのほうがつらかった
693花と名無しさん:2008/11/29(土) 17:40:47 ID:BKDxKTlQ0
>>691
偶然から必然になってほしい
 
月森と香穂子が練習してる姿を火原か土浦が発見しそう
ぜひ月森のスパルタ指導で土浦が怒鳴り込んでるような展開を希望。
 でも土浦にピアノ教えてもらってもキツイ言葉浴びられそうだ・・・
694花と名無しさん:2008/11/29(土) 19:45:21 ID:???0
本当、偶然たまたまは、もうお腹いっぱいだわ
695花と名無しさん:2008/11/29(土) 19:53:01 ID:???O
すでに加地と早乙女先生の件で学院内での噂になってる香穂子だから
月森が指導するとなれば一気にまた噂が広まりそうな
696花と名無しさん:2008/11/29(土) 21:03:43 ID:???0
土浦は知ったとしてもこれ以上つつかないほうがいいと思うんだが
(藪蛇になりそう)何か言うのかな。
697花と名無しさん:2008/11/29(土) 21:29:14 ID:???0
>>695
リアルなら普通に嫌われ者としての噂だよな、香穂子・・
顔も頭も平均ラインなのにハイスペックなイケメン複数に手をつけ、
ヴァイオリンは下手で更に普通科なのに、選ばれた生徒しか指導してくれない先生に付きまとう・・

香穂子って、これだけは!っていう秀でた部分ってあったかな?
698花と名無しさん:2008/11/29(土) 21:47:22 ID:???0
しつこさ?
699花と名無しさん:2008/11/29(土) 21:55:42 ID:???0
図々しさ?
700花と名無しさん:2008/11/29(土) 21:59:40 ID:???0
実際しつこさや図々しさが月森とか柚木あたりに効いてるよね
701花と名無しさん:2008/11/29(土) 22:04:57 ID:???0
今の流れに不満はないがなんで遊園地のお化け屋敷のとこであんな描写したのかわからない
釣るためだけに入れたんだろうけど気が多く見えるからやめてほしかった
直接的に接触したりして赤面とかは今までもあったけどあれはそういうのとは違ったし
702花と名無しさん:2008/11/29(土) 22:29:38 ID:???0
意味のない描写なんて他にもたくさんあるじゃん
あれにだけ意味を求めようとする理由が分からん
ネオロマ漫画なんだからいろんなキャラにドキッとしたり気にしたりするのは仕方ない
703花と名無しさん:2008/11/29(土) 22:48:29 ID:???0
>>701
月森に抱きついたこと?
あれはあれで少女漫画の王道だからいいんじゃね?
704花と名無しさん:2008/11/29(土) 22:53:47 ID:???O
>>703
土浦と彼女に眉間の皺を寄せながら
月森に抱きついたことを言ってるんだろうと思う
以前からその手の指摘がよく挙がってたし…
話題に出るたび意見が分かれてるよね
705花と名無しさん:2008/11/29(土) 23:20:21 ID:???0
伏線として生かすなら土浦が告白したときひと悶着あるかもねw
どうとでも描けるように入れたんだろうし
少なくとも土浦をどっちでもいい存在とは思ってないわけだ
706花と名無しさん:2008/11/30(日) 00:34:06 ID:???0
何か言われたり触れたりしてドキッとすることをフラフラしてるとは
思わないけど嫉妬っぽい表現だから引っかかるというのはある
おそらくこのままなかったことにされるんだろうけど通して読むと引っかかるな
707花と名無しさん:2008/11/30(日) 00:37:42 ID:???0
そんなにひっかかるかな?
あれから元カノのもの字も出てこないし、描いた本人が忘れてそう
708花と名無しさん:2008/11/30(日) 00:56:59 ID:???0
あの時点では土浦にするつもりだったかどっちにでもできるように
保険かけといた時期なんじゃないの?
709花と名無しさん:2008/11/30(日) 08:39:17 ID:???0
あの時期はまだどういう展開にするか決定してなくて
保険かけておいたって所だろうくらいに思ってるけど、あの後一切触れてないから
読んでるほうとしては、ダブルデートだって言われてた訳でもなく
4人で遊びに行っただけなのに、片方がカップル成立してたら「はい?なんなの?」くらいには思うか
程度に処理できちゃってる
710花と名無しさん:2008/11/30(日) 08:59:00 ID:???O
土浦とくっつけばあれが伏線だったのかと言われるだろうしそんなもんだ
別に一人にしか惹かれちゃいけないわけでもないし土浦と月森両方に惹かれてたとしてもいいけどな
少女漫画ヒロインってあちこち揺れるもんだろ
711花と名無しさん:2008/11/30(日) 09:15:10 ID:???0
揺れてるとは思わなかったけど、ある一定時期まで恋愛っぽくとれる描写は振りまいてたしね
積み重なると伏線っぽく読めて、単体なら別にたいしたこと無いって感じのものばかりをw
今振り返ってみると月森のがそれなりに積み重なって連続してるから伏線になってる的に言われる訳で
712花と名無しさん:2008/11/30(日) 09:25:17 ID:???O
香穂子側からの恋愛っぽくとれる描写は少なかったと思うが
自分はその眉間に皺と加地との噂を知られてなくて安心したところくらいしか感じなかった
713花と名無しさん:2008/11/30(日) 09:39:37 ID:???0
音楽絡めりゃ一気に増えるよw
音楽と切り離したら数えるほどしかないな
あ、だから未だに遊園地の事が話題になるのか、あれは音楽と関係ないエピだから
714花と名無しさん:2008/11/30(日) 09:44:38 ID:???O
うん、だから「恋愛っぽくみえる描写」と言ってるじゃないか
そりゃ香穂子が意識向けてるのは圧倒的に月森だけど一応それは音楽に関してだから
715花と名無しさん:2008/11/30(日) 09:52:23 ID:???0
自分は音楽と恋愛あんまり切り離して読んでなかったから
何かの意識やら興味やらを向けてりゃそれを後に恋愛に発展させる事も出来るし
発展させないならそれで終わるみたいな、そういう手法で
ヒロインが意識向けてる数々の場面を恋愛っぽく読める描写って認識してた
乙女ゲー漫画って大抵そんなのだからそういうものだとか思ってて
716花と名無しさん:2008/11/30(日) 10:06:36 ID:???0
他の漫画だったら発展させなかったフラグの数々は
あれは友情だとか大人の男になれてないせいだとか色々恋愛以外の理由を補完しちゃうところだけど
コルダの場合「音楽」で理由付けられるから、逆に音楽が絡まないと「それが恋愛」っぽくなりやすいんだなと思った

叩きとか嫌味とかじゃなくって、なるほどと思っただけなので念のため
717花と名無しさん:2008/11/30(日) 12:17:44 ID:???0
最初は音楽としては月森で恋愛は土浦?って感じでは言われてたな
718花と名無しさん:2008/11/30(日) 13:49:56 ID:???0
>>717
そうなるかもよw
719花と名無しさん:2008/11/30(日) 13:52:57 ID:???0
月森の留学バレが意外とあっさり流されたらその可能性もあるかもなw
720花と名無しさん:2008/11/30(日) 13:55:17 ID:???0
月森とくっつけば遊園地の嫉妬はなんだったんだとなって
土浦とくっつけば加地の件でほっとしてたのと音楽であれほど惹かれてたのは
なんだったんだとなるからどっちにしても疑問は残る
でもまあ月森が全部持ってくより分担させたほうがまだいいのかも
721花と名無しさん:2008/11/30(日) 14:11:41 ID:???0
分担とか考えるような描き手だったら、志水が空気になることもなかっただろう
722花と名無しさん:2008/11/30(日) 14:12:32 ID:???0
遊園地の眉間にしわはその後全く引っ張ってないから
ちょっと気に食わなかったみたいなものか
くらいに思ってさほど疑問には思わないけど
留学の件は土浦に言わせかけてやめて、王崎の言葉さえぎってと
散々引っ張ってきてるのに、これであっさり流されたら納得できないぞw

あっさり流すつもりだったらそれこそ王崎先輩のウィーン行きくらいあっさり打ち明けてほしい所だ
723花と名無しさん:2008/11/30(日) 14:17:54 ID:???0
自覚して月森EDっぽく終わるけど最終的には土浦をにおわせて終わる
という絶対彼氏みたいな終わり方もないとはいえないw
724花と名無しさん:2008/11/30(日) 14:23:26 ID:???0
眉間にしわを入れてたからって嫉妬とは限らず
電車の中でいちゃつくカップルを見て不愉快だとかうっとおしいとか思っちゃうのと
似たような気分だったのかもしれないし
あんまり気にしてなかったなあ
725花と名無しさん:2008/11/30(日) 14:29:04 ID:???0
何せ絵がギャグ絵だったからな
726花と名無しさん:2008/11/30(日) 14:31:09 ID:???0
なんというかこの流れでこの先香穂子が自覚しようが両思いになろうが
果ては連載終わろうがずっとあのときのあれがあるから〜と言われ続けるんだろうと確信した
乙女ゲー漫画ってそういうものなんだな
727花と名無しさん:2008/11/30(日) 14:37:10 ID:???0
>>697
身の程がどうだろうがそうしたいんだからそうしたい、欲しいものは欲しいになる
諦めの悪さとかがめつさとか欲望の強さと忠実さとか?

一応本気で褒めてるつもり
反感は買うしかなり激しく嫌われやすそうだが
そのお陰で手に入るものって言うのもあるんだろきっと
728花と名無しさん:2008/11/30(日) 14:37:42 ID:???O
>>722
後日、土浦に元カノ話を持ち出した=香穂子が気にしてる
って意見も出てたのを思い出した
しかしあれ以降はさっぱりだね

>>724
自分もそんな感じだったなぁ
729花と名無しさん:2008/11/30(日) 14:41:15 ID:???0
男友達でも女友達でも彼氏彼女ができてちょっと寂しいと思うこともあるだろうし
元カノみてちょっとムッとするくらいには土浦に好意を持ってるってことだろ
当て馬になるにしても完全に眼中にないわけじゃなかったと思えるし
これからくっついたとしてもおかしくはないしどっちに転んでもいいんじゃない?
730花と名無しさん:2008/11/30(日) 14:46:52 ID:???0
>>728
何かを引っ張ることがほぼない呉さんだから意図があるのかと思った
かわいいし名前で呼んでるしって名前呼びをえらい引っ張るなと
最終セレ以降急に月森月森でかき消されたっぽいけど
731花と名無しさん:2008/11/30(日) 14:47:07 ID:???0
崎本みたいに男にベッタリくっつくような女見て眉間にしわ、って普通じゃないの?
732花と名無しさん:2008/11/30(日) 14:54:59 ID:???0
思うんだけど、あの遊園地って土浦と崎本でカプられたら
香穂子と月森は余りとして強制的にカプ行動させられる羽目になる罠
もしも、この人とカプ行動するつもりで出かけたんじゃありませんってな相手と二人っきりにされたら
かなり困ってただろうなw
相手が月森だから結果オーライだったかもしれないけど
733花と名無しさん:2008/11/30(日) 14:57:52 ID:???0
遊園地回は今までにないほど土浦と元カノを気にしていて今見ても浮いてるとは思う
名前で呼んでるとかやたら大げさに反応したり上の空になるほどガン見したり
腕組んだら眉間に皺よせるわあの話だけ見たら香穂子→土浦にも見える
734花と名無しさん:2008/11/30(日) 14:59:03 ID:???0
実際に自分たちがお邪魔虫に思えて居心地悪かったんじゃね?
735花と名無しさん:2008/11/30(日) 15:11:18 ID:???0
リアルであったなあw
仲のいい男友達とそれなりに交流のあった女の子と
特に親しいわけでもない男の知り合いとたまたま4人で出かけて
男友達と女の子がやたらいい雰囲気で、すっごい困った事がw

男友達にその気なんて全く無かったけどこっちとしては
身の置き所がなくて内心気分悪かった
736花と名無しさん:2008/11/30(日) 15:16:14 ID:???0
それなら眉間に皺も納得だなw
737花と名無しさん:2008/11/30(日) 15:18:03 ID:???0
土浦が告白してこの時のこと引っ張ってきて揺れだしたら面白いのにw
738花と名無しさん:2008/11/30(日) 15:20:46 ID:???O
この時のことって遊園地?
それの何によって揺れるんだ
739花と名無しさん:2008/11/30(日) 15:28:46 ID:???O
香穂子にしてみれば、いきなり初対面で強引にお出かけに巻き込んできたかと思えば
やっぱり土浦狙いなのかい!みたいな不快感はあると思うよ。
つか自分だったらはっきり崎本にむかつくと思うw
同伴者探しも丸投げだし、土浦狙いなら一人で遊園地でもどこでも誘えよ!みたいな。
740花と名無しさん:2008/11/30(日) 15:30:12 ID:???0
>>738
土浦と月森の間でふらふらしだしたら面白い
741花と名無しさん:2008/11/30(日) 15:31:14 ID:???0
途中まではグループ行動でなくカプ行動する
土浦&崎元組に内心ちょっと待てや的にイラついてたけど
もう一人の同行者である月森と楽しくやれてしまったからイラつきがどっかに飛んだ
(実際月森とお化け屋敷で手をつないだ後はイラつく描写出てこないし)

でもどう考えてもお邪魔虫だった気がするんだけど、その辺どうなんですか?土浦君?って
感じかと補完してある
742花と名無しさん:2008/11/30(日) 15:38:11 ID:???0
遊園地での眉間にシワは「嫉妬だと思う」と「そうじゃない」にわかれるよね。
あれを土浦EDの伏線と考えるのには弱いとは思う。
月森EDのフラグがドカンドカン立ってる中
土浦EDと言われているのがあれだけで、違うって意見もでるくらいヘナヘナフラグじゃ
すぐ吹き飛ぶかなかったことにされても仕方ないね。
743花と名無しさん:2008/11/30(日) 15:41:08 ID:???0
>>739
自分だったら土浦に対しても
元カノだったならはっきりそう言ってくれ、だったら来ないのにとか思うなw
あなたが情報くれないせいで知らないうちにお邪魔虫みたいな状況に陥ってしまったんですけど
どうしてくれるんですか、みたいな
744花と名無しさん:2008/11/30(日) 15:43:23 ID:???0
そのドカンドカン立ってる月森フラグとやらも「月森のくんのヴァイオリンに
憧れてる」っていう一点に集中してるわけでまだはっきり恋愛感情になった
わけじゃないからな。これから恋愛面でもフラグ立ちだしたらまた違うんだろうけど
今のところ憧れ以外のフラグってなんで私安心してるんだ?くらいしかないし
745花と名無しさん:2008/11/30(日) 15:54:26 ID:???O
遊園地の回、自分はそもそも誘いを受けるなよ香穂子って思っちゃったから
全体的にあんまり良い印象ないや…その前に普通のヴァイオリン貰って、
超前向き発言かましてたからなおさら
月森のあれこれは見ていて楽しかったんだけどさ
呉さんの描くお出かけ回は、毎度イライラモヤモヤする描写が多いんだよね
746花と名無しさん:2008/11/30(日) 15:58:44 ID:???0
コルダの場合、音楽への憧れこそが恋愛フラグな気もするが
音楽への憧れと恋愛を別にするなら、それこそ憧れる人が居る一方で
憧れとはまた別の強い感情を別の人にも抱いてる……って描写じゃないと納得しにくいな
今はそういうのが全く無くてただひたすら月森への憧れ募らせてるから
憧れと恋愛を別にするって展開がくるって思いにくいな、自分はだけど
747花と名無しさん:2008/11/30(日) 16:03:10 ID:???0
>>745
音楽面で何か転機が?というエピがあった直後に
お出かけ回になることが多いからな
ぶつ切りで肩透かし食うわ、
香穂子のやる気や葛藤があっさり棚上げされるわで
そりゃあイライラモヤモヤもするだろうよ
748花と名無しさん:2008/11/30(日) 16:04:27 ID:???0
今から他のキャラとくっつくことはないと思うけど
月森への気持ちが恋愛ではなくて誰ともくっつかずに終わるか
他のキャラと今後の可能性をほのめかせて終わるというパターンは
まだありえると思う
749花と名無しさん:2008/11/30(日) 16:05:36 ID:???0
新章になってからは
お出かけ回は全くの番外編っぽさが強くなったので
かえって引っかからずに読めてるわ、丸ごとスルー出来ちゃうからね
750花と名無しさん:2008/11/30(日) 16:07:02 ID:???0
新章って2学期以降?
751花と名無しさん:2008/11/30(日) 16:07:57 ID:???0
>>750
そう
752花と名無しさん:2008/11/30(日) 16:52:11 ID:???0
話ぶった切るけど、身の程知らずでも諦めない図々しさが
香穂子の特徴だというのなら、志水にたいした影響与えられないのもわかるわw

志水こそ、図々しかろうが身の程知らずだろうが自分がやりたければやるだろうし
諦めるとか躊躇するとかの言葉とは無縁だろw
753花と名無しさん:2008/11/30(日) 17:06:58 ID:???0
別に月森への感情が恋愛じゃなくてもいいからそれならそれで早くはっきりさせてほしい
754花と名無しさん:2008/11/30(日) 17:45:29 ID:???0
個人的に悲恋のほうが好きなんで自覚するけど結ばれないEDがいい
もう会えないけど心の隅で永遠に憧れであり続けるとか綺麗だし萌える
755花と名無しさん:2008/11/30(日) 18:02:19 ID:???0
多分ゲームと同じで月森は完全受身体制なんだろうから
香穂子が追いかけりゃ成就、追いかけるの諦めたら結ばれずに終わるになるだろうさ
どうなるかは完全に香穂子任せだ、きっと
そして多分漫画じゃ「その後追いかけられたか否か」まで書かないだろう
756花と名無しさん:2008/11/30(日) 18:28:13 ID:???0
月森って押しに弱いみたいだから月森ファンの子も香穂子みたく
嫌がられても図々しく押し続けてれば落ちたのに
嫌がられたり冷たくされる→遠慮するという当たり前の反応したのが悪かったなw
757花と名無しさん:2008/11/30(日) 18:34:21 ID:???0
嫌がられたり冷たくされたら普通傷つくからなかなか出来ないんでしょw
758花と名無しさん:2008/11/30(日) 18:36:43 ID:???O
庄司さんもさぞ悔しかろう
759花と名無しさん:2008/11/30(日) 18:38:51 ID:???0
遠慮したら負けかなと思っている(普通科2年女子)
760花と名無しさん:2008/11/30(日) 18:41:32 ID:???0
でもこれで悲恋EDはなー
761花と名無しさん:2008/11/30(日) 18:44:12 ID:???0
庄司さんも香穂子なんかに嫌がらせするより本人にアタックしまくれば落とせたかもしれないのになw
でもそんな受け身なヒーローってどうなんだろうね。扱いがヒロインとか揶揄される所以だな
762花と名無しさん:2008/11/30(日) 18:45:52 ID:???0
>>758
そりゃさぞかし悔しいだろうね
気持ちわかるわ

庄司さんには香穂子みたいにはなれまい
763花と名無しさん:2008/11/30(日) 18:49:06 ID:???0
何、最近では男女逆転シチュの少女漫画やアニメとか
そう珍しくも無かろうw
764花と名無しさん:2008/11/30(日) 18:52:29 ID:???0
男も決めるとこさえ決めてくれれば後は主人公のほうが追いかけてるほうが好きだな
765花と名無しさん:2008/11/30(日) 18:53:50 ID:???0
>>759

Kさんすっげえ強気だwwwwwwwwww
766花と名無しさん:2008/11/30(日) 18:58:52 ID:???0
自分も女の子の方が追いかけてる方が好きで楽しい
767花と名無しさん:2008/11/30(日) 19:02:25 ID:???0
>>760
>>759な勢いの香穂子なんで自覚したら悲恋にはならんだろ
768花と名無しさん:2008/11/30(日) 19:09:52 ID:???0
月森ファンってひっそりと遠巻きに眺めてるか
そうじゃなきゃ漫画には出てこないけど
集団でミーハー的に騒いで声かけてくるかのどっちからしい
前者は月森は認識できないし、後者の中に真剣な人間が居るなどと思ったりしない

言いたい事があれば直接言えの人間なので、こっそり手紙入れておくのも駄目だし
月森に憧れてる人は辛いねw
769花と名無しさん:2008/11/30(日) 19:16:46 ID:???0
月森と香穂子って、25年前のヴァイオリンロマンスの
男女逆転バージョンだしw
月森がヒロイン位置になるのも道理
770花と名無しさん:2008/11/30(日) 19:19:50 ID:???0
ヴァイオリンロマンス考えると月森だよな
771花と名無しさん:2008/11/30(日) 19:20:48 ID:???0
KYだけどがむしゃらな漫画香穂子(前はKYなだけだったが)結構好きだし月森にはあってると思うよ
たとえばアニメ香穂子なら真面目で常識人だからどうにもならなそうだし
772花と名無しさん:2008/11/30(日) 19:29:46 ID:???0
アニメ香穂子って漫画と性格も印象もかなり違うのに
ある程度漫画どおりの行動させるから
真面目で常識人っぽいのに、時としてとんでもない無茶や
突っ走った行動力の持ち主になるという、ある意味面白い事になってたw

つか、アニメだと香穂子が柔らかい分月森も優しくなってたな
773花と名無しさん:2008/11/30(日) 19:41:59 ID:???0
しかし、月森ファンの子からしたら本気で面白くないだろうな
容姿だとかヴァイオリンの実力だとか性格のよさだとかそんなので負けたほうが
どれだけ納得しやすいか
図々しいからいい目を見ただなんて頭にくるし、蹴っ飛ばしたくなるに違いない
さぞかし激しく嫌われるだろう
774花と名無しさん:2008/11/30(日) 19:50:57 ID:???0
月森が日本にいるならそうかもしれないけど海外行っちゃうからそうでもないんじゃない?
月森ファンにとってもいよいよ手の届かない遠い人になるし
香穂子とも関係が続いてるかどうかもわからないわけだし
775花と名無しさん:2008/11/30(日) 19:51:32 ID:???O
>図々しいからいい目を見ただなんて頭にくるし、蹴っ飛ばしたくなるに違いない

香穂子に腹は立てても、そんな香穂子を選んだ月森には腹立てないのか
女ってやだなおいw
776花と名無しさん:2008/11/30(日) 19:53:57 ID:???0
かと言って香穂子みたいに図々しくなれるかと言ったら無理だと思うけどねw
大抵の女の子はみっともなかったり、恥かいたりするのは嫌でしょ

>>775
そんなもんだw
777花と名無しさん:2008/11/30(日) 20:11:23 ID:???O
>>775
月森君って趣味わるーい、
くらいは思うかも知れないけどねw
778花と名無しさん:2008/11/30(日) 20:17:42 ID:???0
確かにあんまり趣味がいいとはry
向こう行けばヴァイオリンうまい美女くらいたくさんいるだろうに
779花と名無しさん:2008/11/30(日) 20:22:41 ID:???0
月森は多分容姿は関係ないと思う
気にしてなさそう
780花と名無しさん:2008/11/30(日) 20:32:35 ID:???0
ヴァイオリンの才能あって素直で真面目で一生懸命な子ならいいのでは
で、物怖じせず積極的に月森とコミュニケーション取ろうとする子
781花と名無しさん:2008/11/30(日) 20:37:03 ID:???0
>>780
香穂子に一つも当てはまらないではないか
782花と名無しさん:2008/11/30(日) 20:37:20 ID:???0
素直でまじめは少なくとも香穂子には当てはまらないな
783花と名無しさん:2008/11/30(日) 20:37:37 ID:???0
>>780
何か思いっきり正統派ヒロイン像だなw
というかアニメ香穂子がそんなのだったね
784花と名無しさん:2008/11/30(日) 20:38:47 ID:???0
積極的じゃんと思ったが、よくよく考えたら偶然たまたまだったな・・
785花と名無しさん:2008/11/30(日) 20:40:17 ID:???0
一生懸命じゃないか、自分がこうしたいと思った時だけだけど
786花と名無しさん:2008/11/30(日) 20:44:26 ID:???0
その自分がこうしたいの一番大きいのが
目標である月森を追いかけたい、だから

これで目標が月森以外だったら月森が落ちる事はなかっただろうなーと思ってる
787花と名無しさん:2008/11/30(日) 20:45:29 ID:???0
なんというか、いちいち自己中にしか描かれない不思議
788花と名無しさん:2008/11/30(日) 20:50:32 ID:???0
>>787
自分もそれが不思議だ…
香穂子のひたむきさを描こうとしてるのは分かるんだが、
何故こうも自己中に見えてしまうのか
789花と名無しさん:2008/11/30(日) 20:53:00 ID:???0
実際に自己中だからでしょ
どこまでも自分の欲望最優先で行動してるわけで
そして、それをスマートにやる賢さの欠片もないからあちこちにぶつかって痛い

ある意味すごい素直
そういうのに月森やら土浦やらが惹かれる気持ちはわかるよ
790花と名無しさん:2008/11/30(日) 20:55:30 ID:???0
いや、ひたむきとは言わんと思うぞ、こういうのはw
ひたむきさを描こうとしてると思っちゃうから不思議だったり違和感感じるわけで
描いてあるまま、自己中な女の子なんだと受け取っちゃえばいいんじゃない?
791花と名無しさん:2008/11/30(日) 20:57:16 ID:???0
素直というかまっすぐではあるんだけど、猪突猛進で
視野狭窄なんだよね
それを元気があっていいと取るか、痛いと取るかで変わってくる

自分は、前はわりと好意的に見られたけど、コスプレ夢の話以降は
ただの自己中にしか見えなくなった
792花と名無しさん:2008/11/30(日) 20:57:59 ID:???0
自己中が魅力・・
793花と名無しさん:2008/11/30(日) 21:02:45 ID:???0
自分の場合は「痛いけど好き」だなw
>>780みたいな正統派ヒロインも好きだけど
こういうのもいいよ、面白い

>>792
実際に魅力を感じてる人間が居るんだ、気にすんなw
794花と名無しさん:2008/11/30(日) 21:03:34 ID:???0
でも自己中な女の子(それ以外は良くも悪くも平凡)の割には
作中で好かれ過ぎ、優遇され過ぎだからなー
795花と名無しさん:2008/11/30(日) 21:06:05 ID:???0
好かれてんのは、男たちの性格が
どいつもこいつも特殊なせいだろ(火原除く)
796花と名無しさん:2008/11/30(日) 21:09:59 ID:???0
火原だけ何故別?
797花と名無しさん:2008/11/30(日) 21:17:43 ID:???0
火原は香穂子の猪突猛進さとかを気にかけたわけじゃないから
多分、女の子でさえあれば似たような展開で似たように惚れてたと思う
だから「性格が特殊ゆえに香穂子を気にかける羽目になった」ってのとは別かなと思って

しかし、例え他の女の子でも同じようなものだったろうと仮定しても
一旦惚れちゃったら火原の性格上そうそう次の女の子になんていけないよな
798花と名無しさん:2008/11/30(日) 21:18:40 ID:???0
なんか損な性分だな火原
799花と名無しさん:2008/11/30(日) 21:23:33 ID:???0
一旦惚れちゃったら性格上なかなか次にいけない人たちばかりな気もするがw
多分筆頭が月森
800花と名無しさん:2008/11/30(日) 21:26:17 ID:???0
月森を追うことに関してはひたむきだろ
ただそのために手段選ばないから自己中だけど
801花と名無しさん:2008/11/30(日) 21:27:24 ID:???0
目的は手段を正当化しないよなー…
802花と名無しさん:2008/11/30(日) 21:30:05 ID:???0
別に正当化する必要もないんじゃなかろうか
目的のために痛い行動するヒロインを受け入れられないならそれもよし
受け入れて面白がるのもそれでよし
803花と名無しさん:2008/11/30(日) 21:53:49 ID:???0
何か、この流れって思いっきり>>773を彷彿させるんだがw

優遇の理由、好かれてる理由が何か「自分にも理解できる魅力」であって欲しいんだよね
そうじゃないと気持ちが治まらないというか
804花と名無しさん:2008/11/30(日) 21:57:20 ID:???0
まぁ、漫画だからなぁ
出来ればヒロインの魅力を理解したいわ
普通に理解出来てる人もいるんだから結局は好みの問題だろうが…
805花と名無しさん:2008/11/30(日) 21:57:29 ID:???0
自分でも、なんで好きになったかよくわからないからこそ
恋だと思うんだ

恋に落ちた後に、「ここが好き」と思うことはあっても、「ここが
好きだから恋した」とはっきり言えることって少ないと思う
806花と名無しさん:2008/11/30(日) 21:58:59 ID:???0
>>805
現実ではいかにもその通りだが漫画なんで理由もきっかけもいる
漫画でそれをやるのは都合がよすぎるというものだ
807花と名無しさん:2008/11/30(日) 22:01:18 ID:???O
現実では>>805だが漫画ではちゃんと描かないとなって思う
しかし気が治まらないとか言われるとちょっと怖くも感じるw
808花と名無しさん:2008/11/30(日) 22:03:44 ID:???0
>>804
最終的にはね<結局好みの問題

あと、「好みじゃなくても一般的にいいとされてるタイプ」なら
内心好みじゃないとか嫌いなタイプだとか思っても
こういうのが一般受けするんだろうから仕方ないかとか自分を納得させる事も出来ても
漫画香穂子はあんまり一般受けするタイプじゃないから好きじゃない人は納得しにくいんでしょ
809花と名無しさん:2008/11/30(日) 22:05:47 ID:???0
>>806
そうそう現実なら普通にありだと思うんだよ
ただ漫画でそんなとこだけリアルさは要らないw
810花と名無しさん:2008/11/30(日) 22:05:53 ID:???0
アニメがテンプレで無難なのに対し漫画香穂子はずいぶんと個性的に育ったよなw
うぜーと思うことも多いけど嫌いじゃないよ。ぶりぶりしてないだけいい
811花と名無しさん:2008/11/30(日) 22:06:04 ID:???0
漫画では男たちの恋の理由ならそれなりに書いてあると思う
火原はあんまりさしたる理由がなさそうだけどw

ただその理由があんまり一般受けしそうにない理由なだけで
812花と名無しさん:2008/11/30(日) 22:07:50 ID:???0
無難なら好みと外れてても文句が出にくいから

無難じゃない上に好みと外れてたら文句いっぱい出るからw
813花と名無しさん:2008/11/30(日) 22:08:25 ID:???O
>>810
先に体が動くってのは初期から変わってないよなと思う
まぁこういう主人公もありかと
814花と名無しさん:2008/11/30(日) 22:15:46 ID:???0
>>808
原案が原案だし、逆ハーにしなきゃならないのに
主人公を「一般受けしにくいタイプ」にしたのは冒険だったな
815花と名無しさん:2008/11/30(日) 22:25:19 ID:???0
ネオロマにも逆ハーにも免疫なくて
その辺に考えがいかなかったんじゃなかろうか
結果としてずいぶん個性的に育ったというか、まず見ないタイプになったな

逆ハーをよく知ってる人が生み出す「個性的なヒロイン」って
どっかしら頑張ってテンプレを外してます、あえて意表をついてますってのになりやすくて
漫画香穂子みたいにはまずならんぞ、自分はそれが面白くて好き
816花と名無しさん:2008/11/30(日) 22:40:14 ID:???0
まあ、ヒロインを好きになれないと辛いよな
自分は自己犠牲タイプが駄目で、読めなくなってしまう漫画結構あるからわかるわ
817花と名無しさん:2008/12/01(月) 00:00:22 ID:???0
完全に恋愛まで発展しそうなのは3人
好意や興味あたりでとどまりそうな加地や柚木入れても5人だから
受け入れられるってのもある<この香穂子で逆ハー

これで志水や金澤や王崎や吉羅とか全員網羅してたらあり得なさ度爆発で無理だったかも
818花と名無しさん:2008/12/01(月) 02:48:02 ID:???0
王崎も好意はもっていそうだけどな。
香穂子に教えるの「楽しい」とか「嬉しい」みたいなこと言ってなかったっけ?
まぁ好意がなかったらわざわざ高校まで出向いて教えたりしないか。
819花と名無しさん:2008/12/01(月) 07:26:44 ID:???O
>>818
言ってたね
でも王崎先輩は今までほとんど出番もなく香穂子との絡みも少なかったから
香穂子に好意的な言動が多いことに微妙な違和感があるな
820花と名無しさん:2008/12/01(月) 07:41:42 ID:???O
王崎は元々誰にでも優しいし
821花と名無しさん:2008/12/01(月) 07:48:50 ID:???0
王崎先輩は親切にする事が楽しくて喜んでもらえる事を心から嬉しく思っちゃう人だから
誰にでもあのくらい親切で、誰にでもあのくらい好意的で、あの手のセリフくらいなら誰にでも言いそうだがw

あまりに親切にしてくれるから自分に気があると誤解しちゃって泣きを見る女の子多数らしいし
普通なら気が無ければそこまでしないよという事を誰にでも出来る罪な人
本人に下心ゼロだから責められないというオチつき

822花と名無しさん:2008/12/01(月) 07:54:06 ID:???O
>>821
それはゲームの話?
漫画読んでるだけだとあんまり分からないなぁ…
柔らかな人っぽい印象はあるけども
823花と名無しさん:2008/12/01(月) 07:59:05 ID:???0
>>822
そう、ゲームの話、設定資料集に細かく書いてあるから
漫画じゃ王崎にここまで触れてないからね

ただの好意でやりすぎなまでに親切にする事が出来て
その事に何の苦痛も感じず、心から楽しみながらやり
そして誰にでも同じくらいの好意を抱ける

どんな聖人だというキャラ設定
824花と名無しさん:2008/12/01(月) 08:17:30 ID:???0
>あまりに親切にしてくれるから自分に気があると誤解しちゃって泣きを見る女の子多数らしいし
>普通なら気が無ければそこまでしないよという事を誰にでも出来る罪な人
>本人に下心ゼロだから責められないというオチつき

ゲームだといきなり見知らぬ女が説明してくれるんだ。
いきなりで「はぁ?」って感じだった。
825花と名無しさん:2008/12/01(月) 08:28:51 ID:???O
ボランティア大好きな時点で誰にでも親切なのは想像付くと思うが
セレクション前も冬海ちゃん励ましたりとかもしてなかったっけ
826花と名無しさん:2008/12/01(月) 08:29:39 ID:???0
>>824
王崎と恋愛する気満々で接近してるならまだしも
軽い気持ちで攻略してると「はぁ?」だよねw 別に勘違いしてませんからみたいな

>まぁ好意がなかったらわざわざ高校まで出向いて教えたりしないか

その程度の事なら誰にでもやるから↑のように思われて誤解されるんだ
827花と名無しさん:2008/12/01(月) 09:51:42 ID:???O
>>826
つまり、別に香穂子相手でなくても
頼まれたらああやって練習見てあげるってわけか
なるほど
828花と名無しさん:2008/12/01(月) 18:44:22 ID:???O
髪の毛の黒い部分が減って違和感>今月の王崎
829花と名無しさん:2008/12/01(月) 18:50:43 ID:???O
髪の毛が減ってたのかと思った
830花と名無しさん:2008/12/01(月) 20:38:58 ID:???0
譲れない愛のファイター土浦はどうなったんだ
あんな大見得切ってその後何してるんだ
831花と名無しさん:2008/12/01(月) 20:44:35 ID:???0
心配しなくてもそのうち出てくるさ、呉さん土浦好きだもの
832花と名無しさん:2008/12/01(月) 21:54:00 ID:???0
んだんだ
833花と名無しさん:2008/12/01(月) 22:30:12 ID:???0
規制解除やっとキター
834花と名無しさん:2008/12/01(月) 22:46:23 ID:???0
土浦の暴走に興味ないんで出てこなくていい
835花と名無しさん:2008/12/01(月) 22:49:53 ID:???0
土浦は良いアクセントになるから必要
836花と名無しさん:2008/12/01(月) 22:53:05 ID:???0
アクセントっていうよりスパイス訊かせすぎて辛すぎて食えたもんじゃない料理になる
837花と名無しさん:2008/12/01(月) 23:10:37 ID:???0
土浦は月森に突っかかっていってるけど
スルーされているというか
完全にかわされているというか
月森が土浦をまったく相手にしていない気がする。
838花と名無しさん:2008/12/01(月) 23:12:41 ID:???0
月森は今香穂子しか眼中にないもんねー
839花と名無しさん:2008/12/01(月) 23:13:38 ID:???0
>>836
それはさすがにないでしょ。
逆に土浦がいなかったら、焦点ボケボケの凄くつまらないマンガになってたと思うよ。
いたところで面白いかどうかはさておき、いた方がずっとマシ。
840花と名無しさん:2008/12/01(月) 23:15:48 ID:???0
>>837
土浦って、月森個人を敵視してるってより
「音楽科様代表」として見てる印象があるから
月森にとってそんな相手はスルー対象なんじゃないか?
841花と名無しさん:2008/12/01(月) 23:17:42 ID:???0
まぁスルー以外に対応のしようがないもんなぁ…
勝手な偏見で最初から敵意持ってんだし
842花と名無しさん:2008/12/01(月) 23:18:11 ID:???0
>>840
それはあるかも。仮想敵としてつっかかってこられても相手にしきれん、みたいな。
843花と名無しさん:2008/12/01(月) 23:21:31 ID:???0
>>839
すでに焦点はボケてるけど…?

逆に土浦が焦点あててるのってナンだ?
844花と名無しさん:2008/12/01(月) 23:23:04 ID:???0
>>839
土浦の存在がそんなに重要だったとは知らなかった
845花と名無しさん:2008/12/01(月) 23:24:42 ID:???0
優勝狙ってるという話になったとき土浦が簡単にはさせないぜとか言ってるのに
月森無反応だったのはワラタwアニメは受けて立つとか言ってたけどな
漫画だと月森は土浦を認めてはいるけどライバル意識はないと思う
逆は敵意むき出しだけど
846花と名無しさん:2008/12/01(月) 23:32:10 ID:???0
漫画月森って誰に対してもライバル意識ってほど強い感情はなさそう
強いて言うなら香穂子の音が気になるってだけで
847花と名無しさん:2008/12/01(月) 23:33:42 ID:???0
土浦は、相手が音楽やってる人間だからって
自分の中にあった昔の苦い記憶のストレスをぶつけ過ぎなんだよ
そんなん相手にとっちゃ迷惑以外の何物でもなかろうて
848花と名無しさん:2008/12/01(月) 23:36:50 ID:???0
月森は理由は違えど理不尽な敵意ぶつけられるのに慣れてるから
いちいち気に留めてなさそうなのが救いだな
849花と名無しさん:2008/12/01(月) 23:38:56 ID:???0
元々月森は自分との戦いタイプであって他人と張り合うタイプじゃないしな
土浦は思いきり逆だと思う
土浦譲れないとか言ってるけど最後まで月森にスルーされたまま終わるんだろうか
かと言って香穂子を巡って土浦と争う月森なんざみたくないけど
850花と名無しさん:2008/12/01(月) 23:40:32 ID:???0
土浦は仮想敵作っちゃうタイプなんだろうな
良くも悪くもその敵で自分の行動決めてるっつーか
851花と名無しさん:2008/12/01(月) 23:48:31 ID:???0
>>848
それよく考えると哀しいな
852花と名無しさん:2008/12/01(月) 23:50:20 ID:???0
土浦は自分と他者との比較や優劣が判断基準のメインと言うか、そういう部分はあると思う。
だからこそ、子供の頃のコンクールの屈辱が忘れられずにピアノから離れるまでに至ったのでは。
あれで、自分の演奏に自分自身が納得して一定の評価を与えていれば
また別の結果になっていたかも知れないけど、小学生にそこまで求めるのは酷か…
853花と名無しさん:2008/12/01(月) 23:54:06 ID:???0
んー、土浦ピアノからは離れてないよね?
離れてたのはコンクールとか順位が決まるような場から
で、父親に挑発された勢いで星奏に入ったんだっけ?
854花と名無しさん:2008/12/02(火) 00:06:35 ID:???0
香穂子のことにしても土浦は香穂子本人に直接アピールするより
月森のほうに行きそうでなあ。加地に対しての牽制もそんなかんじだったし
香穂子がヴァイオリンが月森を追う手段みたいになって逆転してると言われていたが
土浦は月森に張り合うことのほうがメインになってるようでなんだかなw
855花と名無しさん:2008/12/02(火) 00:12:40 ID:???0
>>854
自分もその印象強いなぁ<月森に張り合うのがメイン
うまくバランス取って描いてくれると良いんだけどね
856花と名無しさん:2008/12/02(火) 08:11:19 ID:???O
土浦の個性を表現するのに一番の特徴が
「月森に張り合うキャラ」だってことかな
857花と名無しさん:2008/12/02(火) 08:15:20 ID:???0
でも、コルダなんだから恋愛と音楽は分かちがたいと言うか
好きだ惚れただけじゃなくて、音楽でアイツより優れてみせる的なアプローチは
コルダ的には正しいような気がするw
ただ、それで「音で日野に想いを伝える」方向じゃなくて、「音でアイツに勝つ」に
行くのが土浦らしいっちゃ土浦らしいのかな。
858花と名無しさん:2008/12/02(火) 08:40:01 ID:???O
>>857
体育会系らしいなぁと思った<音で勝つ
しかし土浦は最終セレでトラウマ脱出したかと思ってたが
そうでもなさげな台詞もあっていまいちよく分からんなぁ
859花と名無しさん:2008/12/02(火) 09:36:38 ID:???0
月森の嫌味とも取れる発言は、誰にでもしてて裏表が無いからいいんだが
土浦はあからさまに態度を変えて、会うたびに小姑のように嫌味たらたらで粘着質な男に見える・・
チクッと刺すくらいでいいのにな、個性を強調しすぎな感じがする
860花と名無しさん:2008/12/02(火) 10:23:18 ID:???O
誰彼構わず嫌味言いまくってたら余計まずいと思うがw
861花と名無しさん:2008/12/02(火) 10:39:35 ID:???0
積極的に絡むタイプだな。相手が特に何もしてなくても自ら絡む
小姑っぽいのは同意。わりとねちねち系というか
862花と名無しさん:2008/12/02(火) 11:00:22 ID:???O
嫌いな相手には関わらないのではなく
喧嘩売らずにいられないタイプか
863花と名無しさん:2008/12/02(火) 11:15:44 ID:???0
嫌いな相手に自分から絡んで喧嘩売るところは
小姑というより、近所の悪ガキを髣髴させるなw
きっと子供のころはまんまそういう奴だったに違いないと妄想してる

悪ガキが体育会系思考身につけてミックスされた結果なんじゃないのか土浦は
864花と名無しさん:2008/12/02(火) 11:22:18 ID:???0
言い方が嫌味っぽいから小姑の方が近いと感じるな自分は
865花と名無しさん:2008/12/02(火) 11:37:38 ID:???0
小姑というものをリアルで知らんからわからんが
小学校高学年くらいの時の男子が叩く悪口もかなり嫌味っぽかった覚えが
866花と名無しさん:2008/12/02(火) 12:04:28 ID:???0
例える対象はどっちにせよ要するに嫌味でねちっこいということだろw
今でも土浦のそういうところはどうしても好きになれないが
最近の言動は話を盛り上げてくれそうなんで我慢できる
香穂子を自分の女かのように振舞ってただけの頃はうんざりしてたが
867花と名無しさん:2008/12/02(火) 12:47:03 ID:???O
呉さんが陰気な描写に長けてるのが不快感を倍増させているような
868花と名無しさん:2008/12/02(火) 14:24:34 ID:???0
土浦のは嫌味でねちっこいと言うよりも、素で失礼なこと言ってるのに
気づいてないような感じの時もある。他人を見下すのが基本みたいな。
869花と名無しさん:2008/12/02(火) 14:34:27 ID:???0
嫌味を嫌味で返すような会話なら、見ていて面白いけどねえ
870花と名無しさん:2008/12/02(火) 14:46:39 ID:???0
あー、それはある。一方通行だから、読んでる方に無駄にストレスがたまるのかも。
無印LRイベントくらいに、お互い丁々発止のやり取りしてくれたら良いのに。
871花と名無しさん:2008/12/02(火) 14:53:43 ID:???O
一方的に嫌味言ってるだけだと
どうしたって性格悪そうな印象になってしまうよな
872花と名無しさん:2008/12/02(火) 14:59:00 ID:???0
>>869
そういうのっていいね
「さすが音楽科様、言うことが御立派で^^」
「普通科様の態度の御立派さには敵わないが^^」みたいな
まあ、月森の性格からして、言わないけどさ
873花と名無しさん:2008/12/02(火) 15:00:57 ID:???O
>>867
それはあるかもな
自分は眉間の皺が駄目だ
874花と名無しさん:2008/12/02(火) 15:02:31 ID:???0
月森は音楽に対するクソ真面目な姿勢から来るキツイ言葉であって
土浦の単に気に入らないから嫌味を言うのとは、性質が違うからねぇ
しかも毎度毎度だし
875花と名無しさん:2008/12/02(火) 15:15:12 ID:???0
ゲームの、特に無印月森は>>872の会話くらいはやってくれそうな
感じだったけどなあ。
2以降&漫画月森はなんか変に丸くなってしまって、
ただの感情表現が苦手な人ってだけになってしまったみたいで正直ちょっとつまらん。
876花と名無しさん:2008/12/02(火) 15:22:02 ID:???0
それって成長したからじゃないのか
人当りも前よりやわらかくなったし
キツイと面白いのか?よくわからん
877花と名無しさん:2008/12/02(火) 15:29:14 ID:???0
成長?して丸くなった月森より、ピリピリとんがってた月森の方が好きだな。
アホな子ほど可愛い。

まあ、これは好みの問題かも知れないけど。
878花と名無しさん:2008/12/02(火) 15:53:24 ID:???0
>>872
こういう言葉の攻防みたいな掛け合いは良いな〜

漫画は会話のキャッチボールが下手な気がする
いつもボール玉が主で、たまに消える魔球みたいな感じで会話がぶつ切りになったりするし
879花と名無しさん:2008/12/02(火) 16:03:07 ID:???0
香穂子と土浦は、その中でも割と会話になってることが多いような気がするな
普通科同士の同級生同士だから、当然なんだろうけどw
ぶつ切りなのは月森との会話かな
880花と名無しさん:2008/12/02(火) 16:12:21 ID:???0
香穂子って土浦と会話ってしてたっけ?
よく考えたこの二人ってちゃんと会話してなくね?
881花と名無しさん:2008/12/02(火) 16:16:05 ID:???0
言葉の攻防ってw>>872みたいなの無印にあったけどただの子供のケンカレベルじゃんw
882花と名無しさん:2008/12/02(火) 16:18:39 ID:???0
自分は子供の喧嘩レベルで良いから、どちらかが一方的に突っかかり
片方が受け流すみたいなパターンじゃないのも読みたいよ
元々、大人びて落ち着いているようで実は子供じみた所もある月森が
結構好きだったわけだしw
883花と名無しさん:2008/12/02(火) 16:21:16 ID:???0
そもそも突っかからなきゃいい話しなのに
884花と名無しさん:2008/12/02(火) 16:27:51 ID:???0
それを言ったら土浦さんの立場が・・
885花と名無しさん:2008/12/02(火) 16:28:52 ID:???0
誰とも接点のないまま埋もれていくキャラたち…
886花と名無しさん:2008/12/02(火) 16:39:04 ID:???O
>>880
土浦と香穂子は、合宿潜入で香穂子が落ち込んだときや
この前の合奏のときなんかはちゃんと会話してたんじゃないか

月森と香穂子の会話が中途半端に感じるのは
呉さんが月森を苦手としているのが全てな気もするけど…
遊園地エピ前の屋上での会話なんかは
香穂子の話が途中で月森に移っちゃってそのまま…という
なんとも消化不良な流れだった
月森は最終セレの香穂子の演奏に触れないし
香穂子は合宿潜入時の月森の演奏に触れないしで
個人的にブツ切りな印象は強いよ
887花と名無しさん:2008/12/02(火) 16:47:45 ID:???0
月森は肝心なことをきちんと言わないから尻切れトンボの印象があるんだろうか
語尾に「…」がついたりw

と、思ったけどそれは香穂子も同じかな。月森と香穂子のやり取りだと、
どっちかが感銘を受けた描写?(パーツアップ)で引きになる事が多く、
きちんと会話の終わりが描かれないからそういう印象になるのかも。
屋上で演奏指導を受ける回は、それなりに会話してたんだけど
最後の手握り月森赤面で終ってるから、会話自体が完結してないし
今月の月森はきちんと自分の意思をはっきり示して会話してるけど、
最後が香穂子の口アップだから以下同文。
888花と名無しさん:2008/12/02(火) 16:57:39 ID:???0
土浦のほうが香穂子とも呉さんとも相性よさそうだから土浦にすべきだったのにな
889花と名無しさん:2008/12/02(火) 17:40:59 ID:???0
香穂子が土浦と会話が続くのは意識していないからでしょ。

会話が続かない二人がヴァイオリンという一つの接点で会話が生まれていく。

ってめちゃめちゃ少女漫画の萌えポイントだと思うけどな。
がんばって描いてくれ。呉さん。
890花と名無しさん:2008/12/02(火) 18:13:57 ID:???0
月森がどうとか言うより呉さんは会話シーンが苦手なんじゃなかろうか
>>887にある通り会話自体がどうも不自然だし
891花と名無しさん:2008/12/02(火) 18:19:09 ID:???O
呉さんが唯一まともに描けるのが土浦なんだから土浦にしとけというのはわかる
親密具合ではたぶん一番だろうし元カノきっかけで友情から恋愛とかでベタにまとめとけばよかったのに
892花と名無しさん:2008/12/02(火) 18:25:27 ID:???0
>>891
その展開だとメロディアスな意味ないしw
893花と名無しさん:2008/12/02(火) 18:33:48 ID:???O
元からろくにメロディアスじゃないからいいんじゃない?
キャラ的には土浦のほうがあってるんだし無理はないな
894花と名無しさん:2008/12/02(火) 18:42:08 ID:???0
>>889
なるほど納得
895花と名無しさん:2008/12/02(火) 18:46:38 ID:???0
土浦プッシュはいつも携帯w
896花と名無しさん:2008/12/02(火) 18:48:19 ID:???0
土浦プッシュに見せかけたただのアンチだと思うよ
897花と名無しさん:2008/12/02(火) 18:48:50 ID:???O
>>890
同意だなぁ
呉さん、月森の台詞はいつも苦しそうに描いてる印象がある
898花と名無しさん:2008/12/02(火) 18:50:59 ID:???O
>>889
いくらなんでも脳内補完しすぎだろう
意識してるから話せないなんて描写あったか?
会話になってないだけだと思う
899花と名無しさん:2008/12/02(火) 18:52:10 ID:???0
今月号は比較的すらすらと月森の会話シーンも描いてた印象があるな
最後なんか月森にしては饒舌だったし
親密度の低い月森は、確かに会話にならないだろうし描きづらかったのだろうけど
親密度のあがりきった月森なら、むしろ得意になるのではないかと
900花と名無しさん:2008/12/02(火) 18:53:51 ID:???0
>>898
意識しているから話せないなんて言ってないけど?

いくらなんでも脳内誤解釈しすぎだろう
901花と名無しさん:2008/12/02(火) 18:55:13 ID:???0
>>898
意識してるから話せないってことはさすがにないと思う
単純にそれほど親しくないと、少なくとも月森側は思ってるから
会話が素っ気無かっただけでは
香穂子にとって土浦は肩の力が抜けた良い友人なんだと思う
それを「意識していないから」と言われればそうかも知れない
902花と名無しさん:2008/12/02(火) 18:57:00 ID:???O
今まで描けなかったのに急に描けるようになるとはとても思えないな
最後まで何考えてるかわからないままの月森でまったく噛み合わない月森と香穂子のままだろ
903花と名無しさん:2008/12/02(火) 19:01:59 ID:???0
留学バレを期にすれ違いはありそうだけどね
逆に、双方相手の考えてることが手にとるようにわかったら
そこで恋愛漫画としては最終回って気もするw
904花と名無しさん:2008/12/02(火) 19:03:14 ID:???0
土浦当て馬フラグがたって火病ったアンチの携帯厨
905花と名無しさん:2008/12/02(火) 19:08:54 ID:???O
期待してるほどの壮大な展開は描かれないと思うよ残念ながら
はっきり振られたりくっつくことさえないと思ってる
もうくっつくのが確定事項のように語られてるが
906花と名無しさん:2008/12/02(火) 19:18:21 ID:???O
とりあえずは、νな顎をなんとかしてもらえたらと
907花と名無しさん:2008/12/02(火) 19:23:13 ID:???0
手ぶらグーもついでに
908花と名無しさん:2008/12/02(火) 19:28:33 ID:???0
>手ぶらグー
コルダ辞典があったら殿堂入りだな・・・
909花と名無しさん:2008/12/02(火) 19:36:15 ID:???0
>>902
まぁその可能性の方が高そうだわな
910花と名無しさん:2008/12/02(火) 19:40:21 ID:???0
月森のほうは特にろくに掘り下げられないままだろ
自覚もしたんだかしてないんだかわからないままっぽい
香穂子が自覚したとしても月森は最後まで引っ張り続けるんだろうし
911花と名無しさん:2008/12/02(火) 19:41:50 ID:???0
手ぶらグーはいつ見ても笑えるw
何と言うか語呂がいいなww


手ぶらグーの絵ズラ自体は全く面白くないが
912花と名無しさん:2008/12/02(火) 19:44:58 ID:???0
手ぶらグーとν顎は、コルダ版流行語大賞ノミネート作品だな
他に何かあったかな
913花と名無しさん:2008/12/02(火) 19:49:34 ID:???0
全部大賞にして来年消え去ってくださいwww
914花と名無しさん:2008/12/02(火) 19:54:36 ID:???O
>>912
流行語とはちょっと違うけど
11巻表紙をポットみたいと言った人のことは尊敬している
まさかポットとくるとはってw
915花と名無しさん:2008/12/02(火) 20:03:24 ID:???0
来年で終わってくれるのか?
なんか新キャラ投入して引き伸ばし要求してきそうなんだが・・・
916花と名無しさん:2008/12/02(火) 20:12:13 ID:???0
恐いけどあり得なくはないよなぁ
917花と名無しさん:2008/12/02(火) 20:17:12 ID:???0
そんで結局ぐだぐだハーレムEDとかありそうw
新キャラ推したいみたいだし本編出させるのはあると思う
元カノ登場の時もアニメと同時に出させたっぽいしそういう介入はあるだろ
918花と名無しさん:2008/12/02(火) 20:19:02 ID:???O
加地のヴィオラ話が出てこないのは新キャラ待ちなのかと今思った
新キャラと知り合いみたいだし
919花と名無しさん:2008/12/02(火) 20:21:19 ID:???0
仲のいい友人から恋愛関係になる展開だったら
それまで和気藹々やってたのに意識しだしたらぎくしゃくして
ぎくしゃく解消と同時にくっついて終わるのがお約束だと思うんだ

接点の無い同士がくっつく展開だったら
少しずつ歩み寄りながらも最後までぎこちなさを引っ張り
意思疎通と同時にくっついて終わるのがお約束だと思うんだ
920花と名無しさん:2008/12/02(火) 20:38:57 ID:???0
新キャラ漫画にも出てきたらハーレムEDになりそうだな
アンコも移植するんだろうしそれに向けて宣伝していきたいだろうから
921花と名無しさん:2008/12/02(火) 20:51:10 ID:???0
ハーレムEDってどういうの指すんだろう
アニメの最終回みたいなもの?
922花と名無しさん:2008/12/02(火) 20:58:56 ID:???0
>>919
土浦は前者になりかけたところを月森の伴奏者に遮られてそれっきりってかんじw
923花と名無しさん:2008/12/02(火) 21:05:54 ID:???0
少なくとも、香穂子には土浦の元カノの事より
月森が伴奏者とトラブル起こした事の方がよっぽど気になる事柄だったわけだ

その時点で土浦の負けじゃないのかと思ったり
924花と名無しさん:2008/12/02(火) 21:14:16 ID:???0
>>922
あのシーン、自分は土浦のチョップが目に焼きついて離れない
925花と名無しさん:2008/12/02(火) 21:31:18 ID:???0
元カノとのこと弁解したこと香穂子知らないんじゃないの?
何か言いかけたところで邪魔されたし
926花と名無しさん:2008/12/02(火) 21:34:45 ID:???0
元カノの事最初に話題に出したのは香穂子の方だぜ
なのに、土浦君何を言いたかったのかなとかそんな引きも何も無く
月森が伴奏者とトラブル起こしたらしいことばかり気にしてました
927花と名無しさん:2008/12/02(火) 21:36:10 ID:???0
あれ、なんか話題出さなくちゃって元カノ話になったように見えてた自分
928花と名無しさん:2008/12/02(火) 21:41:25 ID:???0
>>927
自分もそんなところだろうなとか思ってた
929花と名無しさん:2008/12/02(火) 21:43:42 ID:???0
自分だったらあそこで文句の一言でも言ってやりたいところだ
930花と名無しさん:2008/12/02(火) 21:45:30 ID:???0
>>926
ぶつ切りなのはいつものことだ
931花と名無しさん:2008/12/02(火) 21:48:16 ID:???0
>>930
あの時はぶつ切りとは思わず
単純に香穂子には別にどうでもいいことなんだろうなと理解しちゃったよ
932花と名無しさん:2008/12/02(火) 21:49:27 ID:???0
>>921
全員が恋愛感情持たないにしても好意+αくらいは持った状態で
誰とくっつくこともなくこれからもヴァイオリン頑張るぞで終了みたいなかんじだと思う
まあ似たようなオチだろ
933花と名無しさん:2008/12/02(火) 21:50:08 ID:???0
実際問題、土浦の元カノなんてどうでもいいことだけどなー
934花と名無しさん:2008/12/02(火) 21:51:52 ID:???0
いつも以上でも以下でもない単なるぶつ切りだと思う
遊園地時点で気にかけてたのは確かだったし
935花と名無しさん:2008/12/02(火) 21:55:08 ID:???0
>>934
この意見が出ると、いつも「別に特に気にかけてたとは思わない」
「いや、気にかけてた」の意見の応酬だよなw
見方が真っ二つに分かれてる
936花と名無しさん:2008/12/02(火) 22:01:26 ID:???0
「気にかけてように見えた」とか「気にかけてたんじゃないかと思う」ならともかく
読みようによってはどうとでも取れる描写を、確定前提に語るのはどうかと
937花と名無しさん:2008/12/02(火) 22:05:20 ID:???0
そんなこと言いだしたら確定前提で語ってるのがほとんどだろ
この先の予想妄想話なんか全部そうだ。香穂子が自覚だの土浦が振られるだの
938花と名無しさん:2008/12/02(火) 22:06:38 ID:???0
んだんだ
939花と名無しさん:2008/12/02(火) 22:07:37 ID:???0
ぶつ切りな話で読み飛ばした!?と思わせ
会話を途中で切って、落丁なのか?と思わせる

それが、呉マジック
940花と名無しさん:2008/12/02(火) 22:09:00 ID:???0
>>932
つまり、ネオアンの漫画みたいな終わり方の事か

>>937
未来予想話なんか全部妄想に決まってるんだからいちいち断らなくても
確定事項じゃないことなんて当たり前のことで皆わかってるのでは
既に描写済みの事で読み方が真っ二つに分かれてる事を「確かだ」と言い切っちゃってるから
あれ?確かだったっけ?って突込みが入ってるのではなかろうか
941花と名無しさん:2008/12/02(火) 22:11:58 ID:???0
まぁ月森関係だと確定前提で語っても突っ込まれなくて
土浦だと猛烈に突っ込みが入るのが仕様だからなw
942花と名無しさん:2008/12/02(火) 22:18:35 ID:???0
未来予想話が確定してないのは当たり前なんだから
いちいち「と思う」とか書かなくても突込みが入らないの当然だと思うんだが
確定してないの前提で妄想語って楽しんでるんだから
その場合、いちいち「と思う」とか「こう妄想してる」とか書くと面倒くさい上に
無駄に文章が長くなるので省略しちゃってるだけであって、絶対そうなると思っている訳じゃない
943花と名無しさん:2008/12/02(火) 22:35:22 ID:???0
テンプレいうわりにはここの妄想外れてるからな
今後も全然違う方向いきそうだ
944花と名無しさん:2008/12/02(火) 22:37:20 ID:???0
まあ、当てようと思って妄想してないからなw
あれこれ言ってるのが楽しいだけだからね
945花と名無しさん:2008/12/02(火) 22:41:02 ID:???0
じゃ、ここで妄想を語ろうか
例えくっついたとしても、あっさり描写で終わりそうだなとか思ってる

月森が相手だとしたらキスも抱擁もないだろうし
おまけに音楽がどうの、ヴァイオリンがどうのって会話ばかりで終わりそうでw
これってくっついたんですか?よくわからん、みたいな風に言われる終わり方になりそう
ゲームもそんなだった気がするしw
946花と名無しさん:2008/12/02(火) 22:46:45 ID:???0
くっつかないし自覚もしないと思う
月森への憧れは最後まで持ち続けるだろうけどそれ以上はないと思う
今の状態で自覚されてもいつ憧れから恋愛になったんだと思うし
947花と名無しさん:2008/12/02(火) 22:49:11 ID:???0
呉コルダは音楽はオマケみたいなもんだから
恋愛面は、はっきり描いてくれないと
948花と名無しさん:2008/12/02(火) 22:49:35 ID:???0
くっつかないのはまだしも
ただの憧れで恋愛ではなかったとなるとかなりの確立で土浦がただの間抜けにならない?
949花と名無しさん:2008/12/02(火) 22:50:14 ID:???0
>月森が相手だとしたらキスも抱擁もないだろうし

それ以遠に、呉さんがキスや抱擁を描ける人なのかっていう…
表紙もアレだったしさ
950花と名無しさん:2008/12/02(火) 22:51:27 ID:???0
一人の棒立ちでも怪しいもんな・・
951949:2008/12/02(火) 22:52:42 ID:???0
×以遠
○以前

失礼しました
952花と名無しさん:2008/12/02(火) 22:53:07 ID:???0
>>948
なんで?ほっとしつつも勝負はこれからだぜとか適当にやる気ださせときゃいいじゃん
953花と名無しさん:2008/12/02(火) 22:54:33 ID:???0
>>946
> 今の状態で自覚されてもいつ憧れから恋愛になったんだと思うし

この意味がよく分からんが…
自覚させるなら今の状態からは変えていくんじゃないのか?
954花と名無しさん:2008/12/02(火) 22:56:19 ID:???0
現状維持が一番可能性高そうだなと
土浦火原は香穂子→月森だと誤解したままそれでも諦めないぜ、
香穂子は月森に憧れて追い続ける、月森はウィーンへ、終了と
955花と名無しさん:2008/12/02(火) 23:00:18 ID:???0
>>954
来年内終了コースだとそんな感じだろうな
展開が遅いし、大コマと部分アップで容量くってるし
956花と名無しさん:2008/12/02(火) 23:03:21 ID:???0
今の調子で月森を追いかけ続けるなら
自分の場合、それで月森ENDなんだと解釈しちゃうな
957花と名無しさん:2008/12/02(火) 23:07:51 ID:???0
今の調子で自覚せず来年中追いかけてたら
さすがにちょっとうざく感じるかもしれないw
958花と名無しさん:2008/12/02(火) 23:13:24 ID:???0
憧れ通り越してほとんど神様だね
959花と名無しさん:2008/12/02(火) 23:27:00 ID:???0
月森と香穂子は師弟くさいところが一番好きだったんだよな
漫画じゃあまりその要素がなくて残念に思ってたところ、出てきてくれて嬉しいや
960花と名無しさん:2008/12/02(火) 23:41:37 ID:???0
冬海ちゃんの注目シナリオじゃないけど崇拝しすぎて月森のコピー目指してんのか
というかんじがなんか萎える。その辺どうにかならんのか。冬海ちゃんみたいに
自分の音は自分の音だと認めるようになるとか。今の状態で憧れと言われても
いいほうにとれない
961花と名無しさん:2008/12/02(火) 23:47:25 ID:???0
元が違いすぎて真似しようがないからいいんじゃない?
崇拝するあまり自分の音否定に走ってるわけじゃ……というか
君を認めないのあたりが考えてみればそれに近かったんだな
962花と名無しさん:2008/12/02(火) 23:55:06 ID:???0
憧れ通り越して信者みたいになってるからここから恋愛って想像つかないw
逆に恋愛になったら結局それかとがっくりくるというか。純粋に憧れのほうがいいな
963花と名無しさん:2008/12/03(水) 00:11:12 ID:???0
冬海ちゃんの場合はこんなだった
香穂子の音は素晴らしい→自分の音はなんて劣るんだろう
→自信がなくなる→そのせいで真似をしそうになる

感銘を受けた結果ネガティブ方向に行っちゃったのがよくない訳で
素晴らしい先輩を目標に私も頑張ろうだったらそもそも何の問題も無かったわけで(逆注目がそんなだ)
漫画香穂子の場合、月森の存在は今のところやる気に繋がってるだけで
冬海ちゃんみたいになってるわけではないのでは、いい所を取り入れて自分の糧にする分には良いことだからな
964花と名無しさん:2008/12/03(水) 00:22:46 ID:???0
漫画香穂子は自己否定してないからな
下手だけど上に行きたい
月森の存在は上に行きたいと思わせてくれる原動力
965花と名無しさん:2008/12/03(水) 00:24:36 ID:???0
上に行きたい、かぁ…結局今の香穂子ってどれだけ弾けるんだろ
966花と名無しさん:2008/12/03(水) 00:25:50 ID:???0
音楽科の生徒にしては随分つたないなといわれるくらいの腕
967花と名無しさん:2008/12/03(水) 00:28:46 ID:???0
私は憧れと崇拝が大幅に入った恋愛というのが好きw
100%恋愛とか100%憧れというよりいろんな要素が入り混じってるのが好きなんだよね
これも好みの問題だな
968花と名無しさん:2008/12/03(水) 00:35:34 ID:???0
憧れか恋愛かはっきりすることなく終わるだろうからどっちも
好きに解釈すればいいってことになると思うよw
969花と名無しさん:2008/12/03(水) 00:43:24 ID:???0
騒音出してたらつたないどころの話じゃないので
趣味レベルには弾けてるんじゃない?
970花と名無しさん:2008/12/03(水) 00:49:18 ID:???O
香穂子の月森崇拝は盲目的っぽくて気持ち悪いだけ
971花と名無しさん:2008/12/03(水) 00:56:10 ID:???0
>>970
崇拝はしていないと思うけどな。
どちらかというと崇拝は加地→香穂子でしょ。
972花と名無しさん:2008/12/03(水) 01:15:21 ID:???0
別に月森の全てを盲目的マンセーしてるわけじゃないんだけどね
ヴァイオリニストとしては文句のつけようがないんだから
マンセー一辺倒になっても仕方ないのでは
香穂子レベルじゃ単純に好みじゃないとかじゃない限り否定のしようがないだろ
大好きな上にハイレベルなんだからそりゃ褒め言葉しか出てこないのでは

ところで>>970はいる?
いたらスレ立てお願い
973花と名無しさん:2008/12/03(水) 01:41:58 ID:???0
携帯からスレ立てってできたっけ?
974花と名無しさん:2008/12/03(水) 01:43:19 ID:???0
>>973
本当だ携帯だね、見逃してた
携帯じゃ無理なら自分が立てて見る
しばしお待ちを
975974:2008/12/03(水) 01:49:44 ID:???0
次スレ立ちました

☆★金色のコルダ★☆呉由姫 part61
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1228236491/
976花と名無しさん:2008/12/03(水) 06:57:50 ID:???O
>>975
乙です

>>973
携帯からもスレ立ては可能だよ
977花と名無しさん:2008/12/03(水) 09:33:45 ID:???0
>>975


信者状態と言っても、月森の全てを崇め奉ってるって感じなのと違うよね
(ゲームの加地はそこまでいってそうだったがw)
目標だとか憧れだとかいってるのはあくまでヴァイオリニストとしてなわけで

少なくとも月森の人格マンセーの言葉は出てきてないぞ、擁護はしてたけどw
978花と名無しさん:2008/12/03(水) 11:08:16 ID:???0
逆に月森の人格をちょっとおちょくったようなからかってるような描写はあったけどね
「こんな曲も弾けないのか君は」と物真似してみたり
979花と名無しさん:2008/12/03(水) 11:20:20 ID:???0
からかってるつもりも無さそうだが、単純にそういう事言いそうな人で
それが月森だと思ってるっぽい、そして実際言われたw
980花と名無しさん:2008/12/03(水) 11:25:10 ID:???0
ヴァイオリニストとしては最初から憧れの対象だったけど
月森個人の事は最初性格悪いと思ってた
今でも性格がいいとは思っちゃ居ないだろうが、伴奏者相手に擁護したりしてたのみると
普通に人となりを知るにつれて段々好意を抱いていったんじゃないかな
だけど本人はヴァイオリニストとしての憧れに気をとられすぎて、そっちには気づかない

みたいなものかなと思ってた、自分はだけど
981花と名無しさん:2008/12/03(水) 11:29:39 ID:???0
>>980
自分もそんな感じかなと思ってた
982花と名無しさん:2008/12/03(水) 12:24:53 ID:???0
それまでだって月森のヴァイオリンに憧れてるというか意識はしてたと思うけど
コンクール終わってから急激に月森(のヴァイオリン)信者みたいになって違和感
今月にしたって「月森が影響受けたと言ったから」ってなんでも月森基準か、
主体性ないなと思えてしまった
983花と名無しさん:2008/12/03(水) 12:33:09 ID:???0
新章に入った当初は「もう一度同じ舞台に立てたらなあ」というぼんやりとした夢程度だったと思うんだが
潜入合宿でハイレベルさに煽られて、土浦に背中押されて
練習見てもらって上手く弾けた事が嬉しくてと、一応段階踏んでる
984花と名無しさん:2008/12/03(水) 12:42:12 ID:???O
前にここで出てたみたいな、
東大に行きたいから東大行ってる人の真似をしてます
の印象だけが残るような描かれ方でなければ良いかなと
その印象が人それぞれなんだとは思うけどね
985花と名無しさん:2008/12/03(水) 12:44:36 ID:???0
つか、自分はヴァイオリニストとして月森を追いかけたいという気持ちと
月森への恋心が同時進行してるんだと思ってたな

あくまで憧れだと読んでる人には月森信者になったように読め
恋愛だと思ってる人には、ヴァイオリンは月森に近づく手段なんじゃなかと読め、みたいな
自分は今のところ憧れは憧れ、恋心は恋心で両方あって
香穂子は恋心の方は気づいてないけど、別にそんなにごっちゃにもしてなさそうに感じるんだが
今のところの話だけど
986花と名無しさん:2008/12/03(水) 12:57:56 ID:???0
東大に行きたいから、東大合格した人の勉強方法真似しますというのなら
方法としては間違ってないし合ってるんだけどw

ただ表面だけを真似しても意味ないし
その人がどうして合格できたのかと言う事をきちんと観察して学んで
自分に合うように取り入れなきゃならないし、自分に合わない方法ならやめた方がいい
987花と名無しさん:2008/12/03(水) 13:02:00 ID:???0
確かに沢山の東大生の読んでいた参考書を買っても
読んだらちんぷんかんぷんでは意味がないしな
988花と名無しさん:2008/12/03(水) 13:19:52 ID:???0
とりあえずその参考書を読めるようになる事を目標にして
もっと簡単な参考書からはじめるといいかも知れない
その参考書が読めるようになる頃にはレベルも上がってるだろうし
読めるようになった自分にも喜べるだろ
989花と名無しさん:2008/12/03(水) 13:21:25 ID:???O
東大生を教えていた有名予備校講師の授業受けても
ハイレベル過ぎてちんぷんかんぷんだろうしな
今の香穂子がやろうとしてるのはそれなんじゃないかと…
990花と名無しさん:2008/12/03(水) 13:28:54 ID:???0
>>989
予備校は集団授業だから、中に一人落ちこぼれがいようと
関係なしにレベル高い講義をするし、いちいち落ちこぼれのフォローしないからちんぷんかんぷんなんだよ

個人授業だったらどんな先生だろうと、生徒のレベルにあわせてわかってない事から教えるよ
ただ、すごいスパルタだろうけどなw
わからなかった事来週までに全部覚えて来いとか、全部さらって来いとか言われて
やってこなかったら叩き出されそうだw
991花と名無しさん:2008/12/03(水) 13:32:43 ID:???O
個人レッスンしてくれるヴァイオリン教室だってあるだろ
なんで素人がいきなりそんな高名な先生にみてもらおうとするかな
月森がさらっと影響受けたと言ったのを聞いただけで自分は先生の演奏すら聞いてないくせに。失礼すぎる
992花と名無しさん:2008/12/03(水) 13:39:47 ID:???0
素人ほどいい先生に見てもらったほうがいいんだけどね……
下手な先生につくと後が大変、スポーツのトレーナーと一緒で中途半端な訓練受けると故障の危機が
玄人なら下手な先生に間違った事教えられても自分である程度判断して取りやめられるけど
素人だと判断できずに素直に従っちゃうから危ないんだよなー
993花と名無しさん:2008/12/03(水) 14:00:48 ID:???0
昔のバレエ漫画に才能はあるのに田舎のバレエ教室で適当なレッスンしか受けてこられなかった
見出された後、優秀な教師によって基礎から叩きなおしなんてのがあった覚えが
994花と名無しさん:2008/12/03(水) 14:10:37 ID:???0
上に行こうとさせる為の小道具というか、舞台設定なんでしょ
優秀な教師なしで独学だったり、街のヴァイオリン教室だけで上に行けたら
香穂子どれだけ天才?という話になってしまう
優秀な教師が居れば、香穂子が上達できたのはその先生がすごいんだって風にも思わせられる

だけど香穂子が見出されるのは無理があるから(そんな展開にしたらどれだけ叩かれただろうw)
自分から押しかけさせた
995花と名無しさん:2008/12/03(水) 14:40:56 ID:???0
主人公は月影先生に見いだされるほどではなかった・・・
そんな実力も才能もなさげだしなw
996花と名無しさん:2008/12/03(水) 14:55:40 ID:???0
ヴァイオリン教室だけで上に行けたら、ちょwどれだけすごいの香穂子wだけど
今の状態で見いだされたらそっちの方がおかしいからな
997花と名無しさん:2008/12/03(水) 15:06:58 ID:???0
たまたま出てきて月森がぽろっと一言こぼしたからってどんな先生か
まったく知りもしないで食いつくってw
998花と名無しさん:2008/12/03(水) 15:15:50 ID:???O
>>997
まぁその辺は呉さんの描き方にもよるのかも…
999花と名無しさん:2008/12/03(水) 15:18:25 ID:???0
優秀な先生につかせる為の展開だろうからね
見いだされないなら、自分から頼むしかないが
早乙女につきたいと思わせる動機の描写にそんなページ数割いてもいられなかったんだろ
月森が影響を受けた教師だからって事にしちゃえば一言ですむ
1000花と名無しさん:2008/12/03(水) 15:20:11 ID:???0
1000なら香穂子姫月森をしのぐ世界レベルのヴァイオリニストに
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。