☆★金色のコルダ★☆呉由姫 part59

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
呉由姫さんの作品を語りましょう。

・ここでのネタバレ話解禁は本誌発売日(基本24日)の正午から。
 発売日前のフラゲの情報、意見は総合スレ(下記参照)でお願いします。
(総合スレは漫画を含む全メディアについて発売日前のネタバレ可なので注意)
・ゲーム・アニメバレ話もおkですが
 他の関連商品を絡めての意見はなるべく商品名を書いて下さい。 
・キャラ叩き、住人叩き、作者叩きは禁止です。荒らしは徹底放置。
・チャット状態の雑談はご遠慮ください。
・次スレ立ては>>970

前スレ
☆★金色のコルダ★☆呉由姫 part58
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1225031538/

漫画の早売りバレ・マターリ雑談に関しては難民のスレへ
金色のコルダ総合 #21
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1222172434/

ゲームに関しては女向ゲー一般のスレへ
乙女@【金色の】金色のコルダ74【(゚Д゚)ゴルァ!!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1224923677/

アニメに関してはアニメのスレへ
金色のコルダ〜primo passo〜 26弦目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1222910613/
2花と名無しさん:2008/11/03(月) 22:04:49 ID:???0
このスレもこれで終わりだといいな
さっさと打ち切られろ
3花と名無しさん:2008/11/03(月) 22:07:46 ID:???0
>>1乙ですー
4花と名無しさん:2008/11/03(月) 23:56:11 ID:???0
お疲れ様です〜
5花と名無しさん:2008/11/04(火) 00:07:02 ID:???0
乙ですよー
6花と名無しさん:2008/11/04(火) 07:08:04 ID:???O
>>1乙です

なんか「追いかけたい」「追いつきたい」でえらく揉めてたんだな
対柚木用に呉さんが用意した(おそらく呉さん的にそれ以外の意味がない)
台詞が余計なものとなってしまったのか
7花と名無しさん:2008/11/04(火) 13:28:39 ID:???O
いずれはその辺もわかってくるんじゃないの
逆注目か注目かは結構大きいぞw
個人的には月森に追いつくなんてありえない展開はやめてほしい
8花と名無しさん:2008/11/04(火) 15:04:46 ID:???O
注目逆注目ってゲームの攻略方法だっけ
具体的には何が違うの?
9花と名無しさん:2008/11/04(火) 15:16:45 ID:???0
普通は、攻略キャラが得手とする(注目している)パラメーターを上げると
ライバル度が上がって、必要な数値を満たすことで特別なEDにつながるのだけど
わざとその注目パラメーターを低く抑える(かつ、対となるパラメータを上げる?)ことで
特別なEDに至るルートが逆注目、じゃなかったかなあ。

要は「下手くそな演奏なのに何故か惹かれる」「全然好みの演奏じゃないのに何故か気になる」
って感じの流れかと。
逆注目の方が、ある意味少女漫画の王道をいっていて好みかも。
10花と名無しさん:2008/11/04(火) 15:23:55 ID:???0
月森の場合全部のパラメーターが注目ポイントだから逆注目だと
本当にダメダメになるwまさに香穂子w
11花と名無しさん:2008/11/04(火) 15:29:47 ID:???O
それなら漫画は月森相手の逆注目とやらになるのは必然だなw
12花と名無しさん:2008/11/04(火) 15:41:45 ID:???0
逆注目連鎖ルートは、ゲームではあり得ないので
もしそうなるのであればちょっと楽しみだ。
2以降のゲーム香穂子って天才固定だからなあ…
13花と名無しさん:2008/11/04(火) 16:27:17 ID:???0
>>6
呉さんの言葉のチョイスは大雑把だから意味のない主張だと思ってた
キャラの呼び方さえ間違えるの人なのにそんな細かな考えがあるわけない
14花と名無しさん:2008/11/04(火) 16:30:45 ID:???0
香穂子が月森と実力的に並びたいと思うにせよ思わないにせよ
月森と並ぶことが実現するなんて無茶な展開にはしないだろ。超展開にもほどがある
15花と名無しさん:2008/11/04(火) 16:31:55 ID:???0
>「下手くそな演奏なのに何故か惹かれる」
「全然好みの演奏じゃないのに何故か気になる」

漫画の逆注目は音楽よりも香穂子の性格な気がするw
16花と名無しさん:2008/11/04(火) 16:32:11 ID:???0
それこそ、最後に一度だけ同じ舞台で合奏とかで良いんじゃない?
「同じ舞台」を文字通りの解釈をしましたってことでw
17花と名無しさん:2008/11/04(火) 16:35:21 ID:???0
無茶もなにもそんなところまで描くわけないと思うけど
香穂子のレベルがどのあたりかと同じく曖昧だろう、そのん編。
18花と名無しさん:2008/11/04(火) 16:37:44 ID:???0
>>16
同じ舞台に立った後、もう一度立ちたい
月森君をずっと追いかけたいでまた締めくくりそうw
19花と名無しさん:2008/11/04(火) 17:11:37 ID:???0
音楽面だけで言うと、ヘタクソな演奏なのに惹かれてるのは、志水に見えるなあ

月森は香穂子の音楽に対して、特にはっきりとしたコメントを出したっけ?
今、ちょっと思いつかないけど
最近だと手が触れて赤面だから、香穂子本体に惹かれてる気がする気もするな
20花と名無しさん:2008/11/04(火) 17:40:04 ID:???O
本体ってw
合宿で合奏した時両親の音に重ねて気にしてるから音を気にしてるんだろ
香穂子の音楽が関係ないのは土浦や火原や柚木かと
21花と名無しさん:2008/11/04(火) 17:44:21 ID:???0
言葉にしたことあったっけ?と思ったけど
月森自体言葉少ねー
22花と名無しさん:2008/11/04(火) 18:03:33 ID:???0
月森の心境はいつもながら分かりにくい
23花と名無しさん:2008/11/04(火) 18:24:28 ID:???O
月森は「…」と手ぶらグーしか記憶にない
たまに考えてると思うと中断してしまうからよく分からんな
あと、手握られて赤面はいらなかったんじゃないかと思える
24花と名無しさん:2008/11/04(火) 18:30:09 ID:???0
>>19
>音楽面だけで言うと、ヘタクソな演奏なのに惹かれてるのは、志水に見えるなあ

同意。

月森は…何か以前どこかで議論されていたような気がするけど
普通科出身で、月森の両親や祖父母などのバックボーンに興味がないにも関わらず
音楽を通じて関わりを持つことが出来ると言う、香穂子の立ち位置が
ヤツにとっては唯一無二の価値を持つのでは?と考察されてなかったっけ
ちょっと上手くかけないのでニュアンス違ったらゴメン
25花と名無しさん:2008/11/04(火) 18:32:29 ID:???0
>>19
同意、ただ志水はたまに出てきても
それしか口にしてないからというのもあるけど
26花と名無しさん:2008/11/04(火) 18:34:33 ID:???0
>>25
自分の印象もそれだw
27花と名無しさん:2008/11/04(火) 18:40:20 ID:???0
>>25
悲しいけど同意だw
28花と名無しさん:2008/11/04(火) 18:41:43 ID:???0
志水は元々音にしか興味のない男だしなあ…
29花と名無しさん:2008/11/04(火) 18:49:33 ID:???O
香穂子のどこに惚れたかなんて論じるだけ無駄
ヒロインだから以外の理由なんぞ見当たらん
30花と名無しさん:2008/11/04(火) 18:53:19 ID:???O
最終セレの香穂子の演奏に対して月森がなんか言ってたら
もう少し解りやすかったんだが…楽しみにしてると言ってたのにな
呉さんスルースキル高過ぎるよ
31花と名無しさん:2008/11/04(火) 19:54:14 ID:???0
読者がなかなか追いつけませんね>スルースキル
32花と名無しさん:2008/11/04(火) 19:54:23 ID:???0
一番理由が明確なのも必死なのも土浦だな
33花と名無しさん:2008/11/04(火) 20:00:52 ID:???0
土浦も正直良く判らないんだけどね。

個人的に、もし自覚があるなら一番納得できるのは柚木かな。
柚木にとって、黒バレしてるのは唯一香穂子だけだし
黒バレして虐めまくっても萎縮せずに立ち向かってくるし
特別な存在になっても不思議じゃないかなと思う。
ただ、香穂子にとっては恋愛対象にはなりそうにないかな。
34花と名無しさん:2008/11/04(火) 20:14:03 ID:???0
そもそも黒バレした理由がよく分らない
35花と名無しさん:2008/11/04(火) 20:18:47 ID:???0
土浦の理由はいたってシンプルでわかりやすい
音楽に戻るきっかけをくれたという一点で運命感じてるんだろ
香穂子の側に恋愛感情持たせるとしても土浦は1、2を争うほど香穂子のことを
よく気にかけてるからずっと支えてくれてたというのが使えるし
36花と名無しさん:2008/11/04(火) 20:25:53 ID:???0
>音楽に戻るきっかけをくれたという一点で運命感じてるんだろ

忘れてたw
それがあったかww
37花と名無しさん:2008/11/04(火) 20:32:27 ID:???O
香穂子が自分を低く見てるときにそんなことないぜと言ってくれるのが土浦
香穂子が何かをしたいと思ってるときに後押しをしてくれるのが月森

な印象
38花と名無しさん:2008/11/04(火) 20:36:07 ID:???0
志水は音をほめてくれるし加地は何でもオールマンセーで召使のように尽くしてくれる
いたれりつくせりですね
39花と名無しさん:2008/11/04(火) 20:38:10 ID:???0
>>37
なんか納得した
40花と名無しさん:2008/11/04(火) 20:39:12 ID:???0
>>38
火原と柚木は?
41花と名無しさん:2008/11/04(火) 21:08:55 ID:???0
>>38
姫なんだからその程度は当然
42花と名無しさん:2008/11/04(火) 21:12:53 ID:???0
一人でも欠けたらその分野で姫をサポートすることができなくなるから
やっぱりハーレムエンドだな。これからも全員で姫をサポートw
欠員の分は他メンバーで持ち回りw
43花と名無しさん:2008/11/04(火) 21:15:48 ID:???0
>>42
姫を一人で支えていくのは大変だからチーム組まないとな
44花と名無しさん:2008/11/04(火) 21:29:22 ID:???0
>>42
それなら大人組もカバーできますね
45花と名無しさん:2008/11/04(火) 21:38:47 ID:???0
香穂子姫のお守りから解放されて音楽に専念できる月森は幸せだな
46花と名無しさん:2008/11/04(火) 23:12:56 ID:???0
姫キャラって「一生懸命だけど空回り」か「それ一筋で他の事には目もくれない」
結果、とにかくいっぱいいっぱいで、人からの好意に気づかずハーレム状態・・
そんな感じだと思うんだよねえ
47花と名無しさん:2008/11/04(火) 23:35:41 ID:???0
香穂子ハーレムの活動は土浦が仕切ってそうだなw
48花と名無しさん:2008/11/04(火) 23:39:50 ID:???0
相応しくない奴には戦力外通告するんだな
49花と名無しさん:2008/11/04(火) 23:47:47 ID:???0
土浦は人と協力して姫を支えるという思考にはならんだろう
俺だけで十分とか俺だけのものという方向
50花と名無しさん:2008/11/05(水) 00:59:43 ID:???0
そんな土浦が、月森に姫を譲るところが
萌えどころなんですね わかります
51花と名無しさん:2008/11/05(水) 01:10:16 ID:???0
月森「だが断る」
52花と名無しさん:2008/11/05(水) 08:18:06 ID:???O
香穂子姫って呼び名がすっかり定着してしまってまぁ
53花と名無しさん:2008/11/05(水) 08:44:06 ID:???0
公式だからね
54花と名無しさん:2008/11/05(水) 10:39:26 ID:???O
ぴったりすぎるんだもん
55花と名無しさん:2008/11/05(水) 15:15:39 ID:???0
一巻からは想像もできないな・・香穂子姫
56花と名無しさん:2008/11/05(水) 15:21:32 ID:???O
思えば遠くへ…
57花と名無しさん:2008/11/05(水) 17:42:06 ID:???0
さらに遠くへ・・
58花と名無しさん:2008/11/05(水) 18:16:53 ID:???O
そして永遠に斜め上へ…
59花と名無しさん:2008/11/05(水) 18:19:29 ID:???O
いいんじゃないの香穂子姫の愛されスイーツ漫画で
もともとそういう題材なんだし
60花と名無しさん:2008/11/05(水) 18:43:36 ID:???O
>>58
肥が永遠に斜め下だからバランス取れてるじゃまいか
61花と名無しさん:2008/11/05(水) 19:20:05 ID:???0
取れてねーよw
62花と名無しさん:2008/11/05(水) 19:39:16 ID:???O
どうせならもっと突き抜けてスイーツ展開にしろよ
全員に押し倒しさせとけw
63花と名無しさん:2008/11/05(水) 20:26:35 ID:???0
作画が呉からまゆたんに変わるんですね。わかります。
64花と名無しさん:2008/11/05(水) 20:29:44 ID:???0
まゆたんになってエロくなるくらいに壊れてしまえばいい
65花と名無しさん:2008/11/05(水) 20:46:58 ID:???0
日替わりで各キャラと付き合えばいいんじゃね
66花と名無しさん:2008/11/05(水) 20:57:30 ID:???0
香穂子姫ふらつきまくりw
すでに土浦と月森にふらふらしてるしな
全然気にしてなかったのに女の影が出たとたん気にしまくったりとか
67花と名無しさん:2008/11/05(水) 21:05:07 ID:???0
>>66
元カノのあれは印象良くない描写だったと思う…
呉さんのことだから深く考えず描いたんだろうけど
普段は偶然会うまで思い出しもしない程度の相手でも
他の女が出て来ると眉間に皺寄せってのは
68花と名無しさん:2008/11/05(水) 21:07:47 ID:???0
名前呼びごときを何であんなに気にしまくってたのか謎
69花と名無しさん:2008/11/05(水) 21:15:29 ID:???0
元カノ「遼太郎^^」
土浦「ちょw止めろよ、誤解されるw」
香穂子「?」
土浦「お前はちょっと誤解してくれよ・・」

なんであそこは普通に反応させちゃったのかね
いつもは「えっ?」で誤魔化してるのに
70花と名無しさん:2008/11/05(水) 21:16:22 ID:???0

あ、ゴメン
こういう反応なら、いいかもと思って書いた
71花と名無しさん:2008/11/05(水) 21:20:19 ID:???0
>>69
まったくだw
ああいう時こそ「えっ?」とでも言わせておけばいいんだよ
72花と名無しさん:2008/11/05(水) 21:22:04 ID:???0
呉さん自身が名前呼びに反応する人なんじゃないか?と自分は思った
73花と名無しさん:2008/11/05(水) 21:27:15 ID:???0
>>69
不覚にも土浦に萌えた
74花と名無しさん:2008/11/05(水) 21:31:24 ID:???0
気づいてないだけで実は土浦が好きなのかもしれない
というかそういうオチでもこないとああまで気にさせて眉間に皺よせて
後日もかわいいし名前で呼んでたし〜なんて言わせた意味がわからん
75花と名無しさん:2008/11/05(水) 21:32:53 ID:???0
>>69
その方が土浦も香穂子も可愛げあるな
76花と名無しさん:2008/11/05(水) 21:34:27 ID:???0
描かれてる通りに読むしかないんだから
それだけ気にするくらいには土浦にも惹かれてるということだろう
ようするに実質土浦月森どっちにも惹かれてると。これからふらつくかもね
77花と名無しさん:2008/11/05(水) 21:36:02 ID:???0
>>69
なにこのコルダじゃない素敵学園漫画
78花と名無しさん:2008/11/05(水) 21:42:26 ID:???0
呉も妄想もキメーよ
79花と名無しさん:2008/11/05(水) 21:44:54 ID:???0
そういや柚木の婚約者候補の子の事はいっさい思い出さなかった気が
80花と名無しさん:2008/11/05(水) 22:46:14 ID:???0
香穂子が他人にあそこまで興味を示したの初めてってくらい
大げさに気にしてたな。名前がどうとかカップルみたいとか
81花と名無しさん:2008/11/05(水) 22:52:10 ID:???0
確かに、普段が普段だから余計変な感じがしたのかも
82花と名無しさん:2008/11/05(水) 23:16:28 ID:???0
そうなんだよね
いつもみたいに次号になったら綺麗さっぱり忘れてるかと思ったのに
83花と名無しさん:2008/11/05(水) 23:18:48 ID:???0
そういうところがあるから香穂子が本当は土浦が好きだと言われても違和感はない
というかもしそうじゃなかったら逆に説明がつかなくて首をひねる
84花と名無しさん:2008/11/05(水) 23:20:16 ID:???0
でも、説明のつかない描写は今までわんさとあるしさ
85花と名無しさん:2008/11/05(水) 23:22:23 ID:???0
呉さんなりの土浦EDへの伏線なんだろw
86花と名無しさん:2008/11/05(水) 23:29:00 ID:???0
あれだけショックを受けてた宮路のことは
その後もっと気にすると思ってた
87花と名無しさん:2008/11/05(水) 23:29:35 ID:???0
>>84
結局伏線でも何でもなかった描写がねw
88花と名無しさん:2008/11/05(水) 23:39:46 ID:???0
伏線なんて普通の漫画家が出来る事が出来ない呉
89花と名無しさん:2008/11/05(水) 23:43:48 ID:???0
>>86
関心が元カノ>>>>宮路だったね
やっぱそのまんま土浦>>>月森なのかね
90花と名無しさん:2008/11/06(木) 00:01:47 ID:???0
>>69
土浦じゃなくても、こういうやりとりだったら普通に良いな、萌えるわw
91花と名無しさん:2008/11/06(木) 00:03:25 ID:???0
伏線が手書きの文字だったりするから、気が抜けない
92花と名無しさん:2008/11/06(木) 00:05:16 ID:???0
もうちょっと他の理由で油断ならない作家になってくれないものか
93花と名無しさん:2008/11/06(木) 00:14:16 ID:???0
ホラ、今は中だるみの時なんだよ
きっと終盤には伏線が回収されて、
今まで読者が疑問に思ってきた描写を全てスッキリと解決!
94花と名無しさん:2008/11/06(木) 00:15:18 ID:???0
無理だろ
できるならもっと前からやっているだろうし
いまは早く連載終わらせたいって感じだろうから
95花と名無しさん:2008/11/06(木) 00:29:15 ID:???0
土浦の元カノのことは香穂子が気にしているんじゃなくて
土浦をさらに煽るための呉的表現だと思った。

宮地は彼女でもなんでもないから興味ないんでしょ。
あの合宿で感じたのは宮地と自分の差じゃなくて
月森と自分の差だし。(おそれおおくも)

先月までは土浦か月森とのEDかと思ったけど
今月の柚木でハーレムEDと確信した。
96花と名無しさん:2008/11/06(木) 00:48:06 ID:???0
>>93
あと10巻続くんですか・・・
それは勘弁してください
97花と名無しさん:2008/11/06(木) 06:58:53 ID:???0
>>91
手描きの文字の方が生き生きしてるなぁと思う
ああやって描くの好きなんだろうな
どの作品でも手描き文字はあるけど
コルダはちょっと過剰な印象がある
98花と名無しさん:2008/11/06(木) 07:45:04 ID:???O
>>93
セレ編終わった後の香穂子母みたく
無駄に説明口調で長々と展開するのか
99花と名無しさん:2008/11/06(木) 07:52:17 ID:???0
その説明で新たに謎が追加されるんだな
100花と名無しさん:2008/11/06(木) 09:52:39 ID:???0
リリの名にかけて!!
101花と名無しさん:2008/11/06(木) 11:20:09 ID:???0
読者の方が息切れしてしまうw
102花と名無しさん:2008/11/06(木) 17:44:00 ID:???O
土浦と元カノに過剰反応させたのはもし土浦とくっつかなくても
本当に好きなのは土浦と思える救済措置なんじゃないの
もしくは本気で伏線か
103花と名無しさん:2008/11/06(木) 17:54:41 ID:???O
呉さんにそんな高度な事が出来る訳が…
104花と名無しさん:2008/11/06(木) 18:10:55 ID:???0
無理っす!
105花と名無しさん:2008/11/06(木) 18:14:13 ID:???O
同じ意識するのにしても単純に土浦は恋愛に直結する反応で月森には音楽での目標とか憧れだからだろ
宮路にショック受けた時もモブがわざわざお似合いだよねとか言ってたのに
「選抜合宿に来るような人から見てもすごいんだな」と音楽のみの反応だったし
106花と名無しさん:2008/11/06(木) 18:51:43 ID:???0
お似合いだよねのセリフのときも横顔口元アップで
無自覚に意識してる風に描いてたけど、あれは月森の赤面アップと同じだろ
107花と名無しさん:2008/11/06(木) 19:00:18 ID:???O
口元アップに意味を求める人がまだいたとは
108花と名無しさん:2008/11/06(木) 19:01:22 ID:???0
呉さんのパーツアップにいちいち意味を求めるなよw
109花と名無しさん:2008/11/06(木) 19:07:58 ID:???0
別に意味なんか求めてないし、あるとも思ってないからw
あんな風にと言ってるし
>>105の考えに突っ込みで土浦も月森も変わらないと思っただけ
呉さんはなんでも深い意味もなく思わせぶりなシーンを描くじゃん
110花と名無しさん:2008/11/06(木) 19:26:21 ID:???0
そういえば香穂子が月森を意識するのは全部音楽がらみだ
特別な存在には違いないけど恋愛じゃない可能性は高いと思う
111花と名無しさん:2008/11/06(木) 19:33:57 ID:???0
>>105の意見は
月森厨が、2に入ってからの月森リセットは月森が意識してたからなのよ!と
脳内補完してたのと同じもんだろうかw
112花と名無しさん:2008/11/06(木) 19:36:14 ID:XlO2HaFy0
どちらも脳内妄想補完が凄まじいな
113花と名無しさん:2008/11/06(木) 19:41:37 ID:???0
何でも呉さんだから考えて描いてるわけがないで一蹴するのもどうかと思う
114花と名無しさん:2008/11/06(木) 19:42:33 ID:???0
>>113
同意。それはそれで思考停止だと思う。
115花と名無しさん:2008/11/06(木) 19:43:47 ID:???0
一番思考停止してるのは香穂子じゃないか
116花と名無しさん:2008/11/06(木) 19:44:41 ID:???0
>>113
今までが今までだからなあ
117花と名無しさん:2008/11/06(木) 19:45:18 ID:???0
香穂子が自覚するようなことがあったら
今までとは違う意味で描写がどうこう言いだす奴は絶対出てくるw
118花と名無しさん:2008/11/06(木) 19:45:18 ID:???0
>>113
なんでそう思えるんだ?
いままでの呉さんのパターンを見ていたら明らかじゃん
考えているならもっとまともなコルダになっていたよ
絵も話もやる気無い、気合は入るのは好きなコスプレだけ
こんな漫画家なんだよ
119花と名無しさん:2008/11/06(木) 19:45:48 ID:???0
>一番思考停止してるのは香穂子

だからまったく行動しないのかw

120花と名無しさん:2008/11/06(木) 19:47:50 ID:???0
>>117
本当は香穂子は土浦に惹かれているのに上からの命令で月森になったんだ
とか?w
121花と名無しさん:2008/11/06(木) 19:51:32 ID:???0
というかすでにそういう意味で描写がないとか足りないとか
言ってるやつは山ほどいるだろ
122花と名無しさん:2008/11/06(木) 19:53:13 ID:???0
>>120
もうすでにいた気がするがw
123花と名無しさん:2008/11/06(木) 19:55:02 ID:???0
完全なパラノイアw
124花と名無しさん:2008/11/06(木) 21:27:15 ID:???O
>>115
それはつまり、呉さんが思考停止しているということだ
125花と名無しさん:2008/11/06(木) 21:40:31 ID:???0
そのまま漫画家辞めればいいのに
126花と名無しさん:2008/11/06(木) 22:22:24 ID:???0
289 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/06(木) 22:19:08 ID:???
コルダの作者さんが気の毒だな…
某データベースサイトで窺う人柄は素敵な人物だったのに。

嘘つくんじゃねーよ
127花と名無しさん:2008/11/06(木) 22:28:26 ID:???O
どこのスレのかしらんが、
コピペまでしてここで絡むなよ…
128花と名無しさん:2008/11/06(木) 22:31:23 ID:???0
嘘ってwその人がどう感じようが勝手だろうが
だいたい人間性まで悪く言うのはおかしい
129花と名無しさん:2008/11/06(木) 22:32:09 ID:???0
粘着アンチきもい
130花と名無しさん:2008/11/06(木) 22:33:13 ID:mSye4r2j0
126は出会った事があって、話をしてみて
人柄をつかんで書き込んでいるんだよな!?
そうじゃなきゃあきらかにおかしい・・・
131花と名無しさん:2008/11/06(木) 22:35:00 ID:???0
スマンageた
132花と名無しさん:2008/11/06(木) 22:35:02 ID:???0
データベースだけで人がらわかる?
もしかして足さんとか内部の人?
133花と名無しさん:2008/11/06(木) 22:36:21 ID:???0
データーベースサイトで人柄が窺えるというのは気になるけど
134花と名無しさん:2008/11/06(木) 22:36:55 ID:???0
荒らしに絡むなよ
135花と名無しさん:2008/11/06(木) 22:53:46 ID:???0
今月号は口元アップがありませんように
136花と名無しさん:2008/11/06(木) 23:00:30 ID:???0
それは無理だろwww
無かったら奇跡だよ
137花と名無しさん:2008/11/06(木) 23:04:12 ID:???0
手ぶらグーも間違いなくあるのかな
138花と名無しさん:2008/11/06(木) 23:06:23 ID:???0
そういや口元アップが一度もなかった回あるのかな
139花と名無しさん:2008/11/06(木) 23:13:42 ID:???0
目アップが無かった回もあるのかな
140花と名無しさん:2008/11/06(木) 23:15:52 ID:???0
>>138
初期の頃はほとんど口元アップないよ
あっても今のようなコマ埋めっぽい印象はなく
それなりに意味あるものな印象だなぁ
個人的に目に付き始めたのは7巻あたりからかな
141花と名無しさん:2008/11/07(金) 08:56:29 ID:???0
口元アップが不評なので
今回は後頭部アップにしておきます
142花と名無しさん:2008/11/07(金) 11:05:43 ID:???O
そんなことないですよ!の横から見た頭アップは
ちょっと意味分からんかったな自分
143花と名無しさん:2008/11/07(金) 14:33:08 ID:???0
数ある部分アップで、意味がわからないのがほとんどだ・・自分は
144花と名無しさん:2008/11/07(金) 14:37:26 ID:???O
もうアップに意味なんか求めなくなったw
流して読むだけ
145花と名無しさん:2008/11/07(金) 15:29:24 ID:???O
目元口元アップに意味がいのは分かってるんだが
なんつか、アップにする部分そのものにも疑問を感じるというか…
金やんの顎とか香穂子の手とか髪とか
146花と名無しさん:2008/11/07(金) 15:34:38 ID:???0
一番疑問だったのは鼻アップだw
147花と名無しさん:2008/11/07(金) 16:59:12 ID:???0
確かに鼻アップは意味不明だわなw
148花と名無しさん:2008/11/07(金) 17:58:25 ID:???0

149花と名無しさん:2008/11/07(金) 18:18:09 ID:???0
ζ
150花と名無しさん:2008/11/07(金) 19:27:18 ID:???0
鼻アップは無いだろうと思ってたのに
あったかwww
151花と名無しさん:2008/11/07(金) 19:42:36 ID:???0
一体何をしたいんだ呉さんw
鼻のアップなんて描いてて楽しいかw
152花と名無しさん:2008/11/07(金) 19:49:49 ID:???O
楽しいから描いてるんじゃなくてコマ埋めるためだろ
なくても通じるというかないほうがスムーズな場面でも無理矢理押し込んでるようなのもあるけど
コマ中コマで部分アップがあったりとか
153花と名無しさん:2008/11/07(金) 19:52:27 ID:???0
そこまでして部分アップ入れるってことは
やっぱり好きだから描いているのかな
154花と名無しさん:2008/11/07(金) 19:59:48 ID:???0
>>153
ばか?
やる気無いからやっているんだろうが
155花と名無しさん:2008/11/07(金) 20:04:04 ID:???0
あれだけ口元ばっか描いてると、もし「漫画」を描くのが
好きだと言われても疑問を持ってしまいそうではあるな
156花と名無しさん:2008/11/07(金) 21:01:58 ID:???0
香穂子の「ヴァイオリンが好き」発言に似てるわ
157花と名無しさん:2008/11/07(金) 21:54:23 ID:???O
やはり呉さん=香穂子なのね…
158花と名無しさん:2008/11/07(金) 23:52:34 ID:???0
それでリリが消えて大泣きするのか・・わからないなあ
159花と名無しさん:2008/11/08(土) 00:14:07 ID:???0
リリとの別れなんかは、それまでの積み重ねがあってこそ
泣けるシーンになるわけだからな
あんないきなり大泣きされてもね…
160花と名無しさん:2008/11/08(土) 00:22:15 ID:???0
あの大泣きシーンはいつも以上に読者を置いてけぼりにしたなあ・・
161花と名無しさん:2008/11/08(土) 01:25:52 ID:???0
>>160
普通に感動した読者もいるよ。
162花と名無しさん:2008/11/08(土) 13:42:14 ID:???0
「読者」でくくると誤解を生むな
萌えも萎えも両方
163花と名無しさん:2008/11/08(土) 14:26:06 ID:???0
「全ての読者」って言ってるわけじゃないんだから
その辺は目くじら立てる気にはならないな
164花と名無しさん:2008/11/08(土) 15:21:47 ID:???0
前にその場面で感動したと言ってるのはちゃんと読んでない一見さんだと
言っていたレスがあった。そういうのはさすがによろしくないな
165花と名無しさん:2008/11/08(土) 15:37:41 ID:???0
すべてそうだと断定するなら良くないね
確かに、前のことよく知らない(覚えてない)まま読んだら感動した、
みたいな意見を本誌スレで見かけた覚えはあるけど
166花と名無しさん:2008/11/08(土) 16:01:45 ID:???0
まぁあそこだけ見れば感動シーンなんだよね
ずっと読んでれば、あれ?あれれれ?って感じだけどw
167花と名無しさん:2008/11/08(土) 16:40:42 ID:???0
感動させたいがための過剰演出だろあれはw
168花と名無しさん:2008/11/08(土) 17:01:19 ID:???0
寧ろしらけたよw
169花と名無しさん:2008/11/08(土) 17:21:49 ID:???0
>>165
うん、そういう書込みは自分も見た記憶がある
だから1話1話だけ切り取ればそれほどおかしくもなく見えたり、
そういうのはあるんだろうなと
170花と名無しさん:2008/11/08(土) 17:25:19 ID:???0
さんざん既出だけど、長編向きの話作りじゃないんだよなぁ
行き当たりばったりというか
171花と名無しさん:2008/11/08(土) 18:21:11 ID:???0
>>170
さすがに描いてる本人も気づいてるんじゃない?
行き当たりばったりだって
172花と名無しさん:2008/11/08(土) 18:26:51 ID:???0
分っているなら修正しろっていいたい
本当に呉さんやる気あるの?
読者馬鹿にしていない?
173花と名無しさん:2008/11/08(土) 22:42:25 ID:???0
やる気あるかどうかは本人のみぞ知るところだろう
まぁ、やる気がないと思われやすいことやってんなとは感じるけど
174花と名無しさん:2008/11/08(土) 22:44:02 ID:???0
読者にそう思わせてしまった時点で失敗じゃないかね
175花と名無しさん:2008/11/08(土) 22:59:17 ID:???0
いつ頃からやる気云々言われるようになったんだっけ?
176花と名無しさん:2008/11/08(土) 23:08:58 ID:???0
いつからかなぁ…セレ編の終盤辺り?
177花と名無しさん:2008/11/08(土) 23:12:46 ID:???0
ああ、過去捏造とかの辺だったかな
呼び方間違いとか増えてきて色々言われ始めた印象もある
178花と名無しさん:2008/11/09(日) 00:17:21 ID:???0
リリってもう出ないのかな
179花と名無しさん:2008/11/09(日) 00:23:15 ID:???0
>>178
呉さんの中では消し去られているよw
180花と名無しさん:2008/11/09(日) 01:29:58 ID:???0
消え去ってないじゃん
柚木に説教してた時リリのことで後悔してるとか言ってたし
もう出てこないとは思うけど。今更用もないし
181花と名無しさん:2008/11/09(日) 01:48:14 ID:???0
悪いけど香穂子の言葉に重みなんて全然感じないwww
182花と名無しさん:2008/11/09(日) 01:50:03 ID:???0
台詞が上っ面なんだよな
183花と名無しさん:2008/11/09(日) 02:46:51 ID:???0
リリさえ出せば言い訳きくと思ってるのに
もう出さないわけがない
184花と名無しさん:2008/11/09(日) 09:20:39 ID:???0
柚木に説教ってCM話の時だっけ?
あれはケンカしてない2人の仲直りという所からしてw
見事な脳内補完必須エピだったよ
185花と名無しさん:2008/11/09(日) 09:53:02 ID:???O
もう脈絡なんて無視だなw
186花と名無しさん:2008/11/09(日) 10:19:33 ID:???0
脳内補完もゲームやアニメと言う元があるから出来るんだよなあ
恵まれてるよねえ
187花と名無しさん:2008/11/09(日) 10:31:33 ID:???0
>>184
3Bのって、柚木の進路希望を火原が見て
それでなんとなく話しかけづらくなって…ってだけだよね
香穂子がやたらあの二人を気にかけた描写があって
なんだかなって感じだった
結局あれも、おせっかい香穂子の活躍回にしたかっただけだよなぁと
188花と名無しさん:2008/11/09(日) 10:32:47 ID:???O
ゲームはともかく後発のアニメにまで頼ってるようではなー
189花と名無しさん:2008/11/09(日) 12:20:16 ID:???0
所詮その程度の実力しかなかったんだよ
いろいろひどい漫画家見てきたけど、呉は最悪
190花と名無しさん:2008/11/09(日) 12:45:20 ID:???0
>>187
呉さんにとっては香穂子の活躍=おせっかいに固定されてるのかな
個人的にはあんまり印象良くないんだけど…
他人のことに口出ししてる場合かよって感想が先に立つし
191花と名無しさん:2008/11/09(日) 12:48:36 ID:???0
逆ハーヒロインのおせっかい設定はお約束だしそこは崩せないんだろ
メインキャラが何しようと我関せずじゃ話にならない
192花と名無しさん:2008/11/09(日) 12:51:18 ID:???0
我関せずにする必要はないけどもう少し描き方どうにかならんのか
193花と名無しさん:2008/11/09(日) 13:11:47 ID:???0
全員が主人公ストーカーで姫の望むキャラが屋上に出てくるって
これなんてエスパー漫画?
194花と名無しさん:2008/11/09(日) 13:13:14 ID:???0
望んだキャラは来てないw
望んでないのにストーカーして立ち聞きしてる奴がいるだけで
195花と名無しさん:2008/11/09(日) 15:43:19 ID:???0
そういえば遊園地帰りに月森と恋をすると音が変わるという話をしてたけど
この先恋をした香穂子の音が変わったと言われることは…ないんだろうな
196花と名無しさん:2008/11/09(日) 15:48:54 ID:???0
まずは変わる前の音を説明してもらわんとね
描くなら今のうち
197花と名無しさん:2008/11/09(日) 15:52:10 ID:???0
もう描いたつもりでいるんじゃないの?
198花と名無しさん:2008/11/09(日) 16:02:38 ID:???0
>>197
そうだと思うけど、本当にそうなったらポカーンだなwww
199花と名無しさん:2008/11/09(日) 16:06:34 ID:???0
志水が唐突に先輩の音最近変わった気がしますと・・・
200花と名無しさん:2008/11/09(日) 16:11:29 ID:???0
どこまで便利屋扱いなんだ志水w
201花と名無しさん:2008/11/09(日) 19:28:20 ID:???0
むしろ便利屋になってないキャラがいるのかと・・・w
202花と名無しさん:2008/11/10(月) 16:45:21 ID:???0
難民が鯖移転してアドレス変ったから一応貼っておくね

金色のコルダ総合 #21
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1222172434/
203花と名無しさん:2008/11/11(火) 17:51:01 ID:???O
ちょっと過疎ってるよ どうなってんの?

ホチュ
204花と名無しさん:2008/11/11(火) 19:31:49 ID:???O
>>203
最近はよくあることだよ
公式発売日までの総合スレが一番盛り上がる
205花と名無しさん:2008/11/11(火) 19:51:43 ID:???0
叩きや荒れて盛り上がってもな
しょうもない理由で加速することはしょっちゅうあるじゃないか
206花と名無しさん:2008/11/11(火) 19:56:59 ID:???0
特に目新しい話題もないのに無理に盛り上げても仕方ないよ
展開予想なんかはされつくしているし
207花と名無しさん:2008/11/11(火) 20:05:54 ID:???0
ララスレではコルダで盛り上がっているけどねw
208花と名無しさん:2008/11/11(火) 20:06:45 ID:???0
じゃあ今月の予想でも
順番からして火原のターンでほぼ火原ばっかりだと思う。内容は進路がどうとか
火原回はいつも火原づくしで他のキャラがほとんど出てないことが多い気がする
志水は今月も出ないと予想
209花と名無しさん:2008/11/11(火) 20:07:26 ID:???O
>>205
まさに今ですか<しょうもない理由で加速
210花と名無しさん:2008/11/11(火) 20:07:52 ID:???0
傍観者ではない加地のターンも見てみたい。
211花と名無しさん:2008/11/11(火) 20:09:19 ID:???0
叩き荒らし以外でスレが盛り上がる日なんて来るのかな?
…来て欲しいけど、今の呉さんでは何も期待できない
212花と名無しさん:2008/11/11(火) 20:11:22 ID:???0
>>211
連載終わって3年後くらいには・・・
213花と名無しさん:2008/11/11(火) 20:14:22 ID:???0
>>210
加地はネガティブ思考の塊なのでウザそうだから見たくない
火原のうじうじなんかかわいく思えるくらいのうじうじ展開になるだろうし
214花と名無しさん:2008/11/11(火) 20:14:51 ID:???0
>>212
過疎っている確率の方が高そう・・・
215花と名無しさん:2008/11/11(火) 20:17:30 ID:???0
連載終わって三年もたっててまだ盛り上がるってよっぽどの名作じゃないと無理だろ
それなりに人気あった漫画でも三年後でスレが盛り上がるのは厳しい
まぁアンチはいなくなってのんびり語れるようにはなるかもね
216花と名無しさん:2008/11/11(火) 20:44:52 ID:???O
いま呉さんへのメッセージ募集されてるよね
217花と名無しさん:2008/11/11(火) 21:29:07 ID:???0
アンチどころか語る人もいなさそう・・・
218花と名無しさん:2008/11/11(火) 22:05:36 ID:???0
>>216
どうせマンセーメッセージしか本人に伝わらないんだから意味なし
219花と名無しさん:2008/11/11(火) 22:34:30 ID:???0
苦言なら呈したいけどな
220花と名無しさん:2008/11/12(水) 00:04:43 ID:???0
とりあえず無意味な口元アップをやめていただきたい
221花と名無しさん:2008/11/12(水) 00:51:03 ID:???O
>>208
前にもそんな意見見かけたな<火原回は火原づくし
呉さんにとって描きやすいキャラだからページ埋めるのも楽なのでは
222花と名無しさん:2008/11/12(水) 01:21:29 ID:???O
話は進まないしいつも騒いでるかウジウジ悩んでるかしかないし火原回はいつにもましてつまらん
ほんとに火原回は火原だけで他の話が入る余地ないし
223花と名無しさん:2008/11/12(水) 15:09:36 ID:???O
火原はもう本筋から外れちゃってるからか?
224花と名無しさん:2008/11/12(水) 15:16:25 ID:???O
月森留学の件どっかから知ってまた悩みだしたら最悪w
ウジウジ展開再びになるくらいなら本筋にからまないでくれたほうがいい
225花と名無しさん:2008/11/12(水) 18:13:05 ID:???0
逆ハーって、ホスト部や番長とかしか知らないんだが
普通は好きな子を誘って一緒に下校したり、買い物に行ったりして
好感を得たり、親密になろうとするよな

なんでどのキャラもほとんど自分から行動しないのか不思議
あくまでも偶然にヒロインに会って・・だけど、抜け駆け禁止が暗黙の了解とかなの?

土浦なら下校時に「お前も帰るだろ?」とか、言いそうじゃないか
226花と名無しさん:2008/11/12(水) 18:22:52 ID:???O
柚木は自分から引きずり回してるじゃん。加地も自分からしつこく昼ご飯誘うし
それに抜け駆けもなにも土浦火原加地の三人以外は香穂子のことが好きなわけじゃないし
227花と名無しさん:2008/11/12(水) 18:29:48 ID:???0
コルダは大前提として「恋愛≦音楽」だからじゃない?
あと、火原は自己完結しちゃってる(し、どうやら香穂子→月森と勘違いしてる?)から
自分から行動しない。土浦は危機感が出てきた今後は積極的に行動するかも知れない。
加地は…充分積極的に行動してるように見えるけどな。
228花と名無しさん:2008/11/12(水) 18:41:00 ID:???O
全員が入れ替わり立ち替わり香穂子姫の気を引くためにアピールするところなんか見たくもない
229花と名無しさん:2008/11/12(水) 22:20:31 ID:???0
かといってたまたま・偶然で成り立ってるのもなんだかなぁ
230花と名無しさん:2008/11/12(水) 23:27:37 ID:???0
あの頻度じゃ、偶然じゃないだろ・・
香穂子が屋上にいる時、扉の影で

月「ヴァイオリンを弾いているようだ、どうする?」
木「ここはマンセーするのがいいんじゃないかな?どうかな、志水君」
水「あの台詞を超える褒め言葉が思いつきません。加地先輩にお任せします。」
地「今日はもういくつも褒めたから遠慮しておくよ、火原先輩が最適じゃないですか?」
火「えーっ!告白待ちの状態だし無理無理!土浦は??」
土「俺はそういうキャラじゃないですから。ヴァイオリンなら月森、お前だろ?」
月「不本意だが俺もそういうキャラではない、柚木先輩に・・」

そんな作戦会議があるんだよ
231花と名無しさん:2008/11/12(水) 23:50:31 ID:???0
おいおい、随分と面白そうな漫画じゃないか
232花と名無しさん:2008/11/12(水) 23:53:20 ID:???0
そんなおもしろそうな場面を呉さんは面倒がって描いてくれないw
233花と名無しさん:2008/11/12(水) 23:54:22 ID:???0
>>230
なかなか面白いぞw
腫れ物扱いされてる香穂子ワロス
234花と名無しさん:2008/11/13(木) 00:05:09 ID:???0
>>232
絶対描かないねwww
235花と名無しさん:2008/11/13(木) 00:05:21 ID:???O
なにこれ自演?w
236花と名無しさん:2008/11/13(木) 00:10:30 ID:???0
ば香穂子バロスwww
237花と名無しさん:2008/11/13(木) 00:12:49 ID:???0
なるほど、曜日ごとに担当が決まっているんですね
238花と名無しさん:2008/11/13(木) 18:55:20 ID:???0
>>230
屋上にモブがいない理由も説明つくな

「うわ〜・・また、あの6人組がドアの前でたむろして入れないじゃんw」
「他に行く所がないのかねぇ・・」
「あっwお前もだろ?の奴が入って行ったぞww」
「ちょw残りの奴、ドアの隙間からガン見してるwwバロスww」

こんな感じか?
239花と名無しさん:2008/11/13(木) 19:19:42 ID:???0
すげー、合理的な説明がついたw
240花と名無しさん:2008/11/13(木) 20:08:23 ID:???0
超ワロスwwwww
241花と名無しさん:2008/11/13(木) 21:58:23 ID:???0
>>231
中尾彬ボイスで変換されたぜw
242花と名無しさん:2008/11/13(木) 22:09:11 ID:???0
>>230
>>238
ワロタwww
あと、香穂子視点が欲しいな
自分は思いつかない・・
243花と名無しさん:2008/11/13(木) 23:21:27 ID:???0
背後から突き刺さる無数の視線に怯える香穂子ですか?
244花と名無しさん:2008/11/13(木) 23:24:04 ID:???0
(………)

(……チッ、土浦かよ)
245花と名無しさん:2008/11/13(木) 23:39:02 ID:???0
>>243
いいえ

日「カイ・・・・・・カン・・・・・・」
246花と名無しさん:2008/11/14(金) 01:09:05 ID:???0
(早く誰か来てよ・・私がココにいることがわかるように、ヴァイオリンまで弾いてるのに〜)

(あ、誰か来た・・なんだ土浦君か。もうこれ以上親密になる必要ないから
 月森君か柚木先輩、最低でも志水君を狙ってたのに・・)

「あっ!土浦君^^(ヤバ!後ろからのアングルだから、髪の毛を前に持ってこなきゃ!)」
247花と名無しさん:2008/11/14(金) 01:20:41 ID:???0
>>246
最後にフイタw
髪を前に持ってくるのに何の意味があるんだよw
248花と名無しさん:2008/11/14(金) 07:55:17 ID:???O
なんで後ろ姿だと髪を前に持ってこなくちゃならないんだろうな
描く側にとってなんかメリットでもあるのだろうか
初期は後ろ姿でも普通に髪あったよね
横顔で向こう側の睫や肩がこちらに見えてるような不自然さを感じる
249花と名無しさん:2008/11/14(金) 08:14:52 ID:???O
呉さんが気に入ってる描き方なんだろう…
他に理由なんて考えつかない
何事も描きたいように描く人だし
250花と名無しさん:2008/11/14(金) 08:42:11 ID:???0
なら漫画家辞めたらいいのに…って事じゃないんだよね
単にコルダが描きたくないんだろ?
自分で作ったストーリー・キャラの漫画なら描きたいんだろうな
姫とか、コスプレとか(現実逃避www)
251花と名無しさん:2008/11/14(金) 09:20:25 ID:???O
確かに自分が考えた設定じゃないものを制限設けられながら
描き続けていくのはしんどい面もあるんだろうが…
それで名前を売ることは確実にできたわけで
うまく割り切って、むしろ利用するぐらいの気持ちで
描いてほしいんだけどなぁ…難しいのかな
252花と名無しさん:2008/11/14(金) 09:57:38 ID:???0
呉さん頭使って話を考えるよりも、淡々と漫画を描く作業が好きそう
自分の作品を描きたそうにも思えないし(はっきり言ってつまらないし)。
コルダは飽きてるのもあるだろうけど、まるっきり原作つきってわけじゃ
ないから手に負えないんじゃないの。
253花と名無しさん:2008/11/14(金) 10:01:31 ID:???0
連載開始当初は結構頑張って描いてる感じがあったし
まったく漫画に対して愛情がないとは思えない
「今」「コルダを描くこと」に対して情熱は失っていそうだけど
254花と名無しさん:2008/11/14(金) 10:06:46 ID:???0
貰った作品に愛情がなくなったからとか言える立場かねと思うよ
初期はやる気や頑張ってたようには思えたけど、それとは別に
初期から話はテンプレだったじゃん
255花と名無しさん:2008/11/14(金) 10:10:08 ID:???0
そりゃ元々コルダ自体がテンプレ物語のゲームだからと言う部分もあるからだよ
そこまで呉さんの責にするのはちょっと可哀想だ
現在のやる気のない作風を擁護する気はないけど、呉さんの責任の部分と
そうでない部分もあると思うよ
256花と名無しさん:2008/11/14(金) 10:10:26 ID:???0
いや、愛情の有無よりも
コルダは呉さんの手に負えてないだろう?
連載開始のころはゲーム通りの設定で進めてたみたいだけど、
途中から明らかに設定置いてけぼりだったから。
257花と名無しさん:2008/11/14(金) 10:12:00 ID:???0
まあ長期に向かない作家だよなあ
オリジナルで連載経験のない新人にいきなり連載させたあたり滅茶苦茶だと思うし
258花と名無しさん:2008/11/14(金) 10:13:18 ID:???0
ゲームから離れてた呉オリジナルでも結局テンプレだったね
259花と名無しさん:2008/11/14(金) 10:14:27 ID:???O
というか突き詰めればもともとコルダは漫画にはむいてない
魔法のヴァイオリンとかどう扱おうが納得できる気がしない
260花と名無しさん:2008/11/14(金) 10:15:33 ID:???0
じゃあもうコルダは止めたらいいのにな
呉さんも飽きてるんだろ
それを読者に悟られてるんだから呆れるよ
261花と名無しさん:2008/11/14(金) 10:21:18 ID:???0
だれかガツンと呉を叱る奴はいないのかよ
本人にやる気が無くても商業作家ならちゃんとやれよ
それにアニメ化で多少は儲けたんだろうからさ
金もらっているくせに糞漫画しか書かないのは最低だ
262花と名無しさん:2008/11/14(金) 10:21:27 ID:???0
呉擁護ってすぐゲームのせいにするのがなあ
そのゲームに抜擢されて売れた漫画家なんだからよく言えるとも思う
263花と名無しさん:2008/11/14(金) 10:26:10 ID:???0
ゲーム発売決定→キャラデザによる漫画家やった→漫画つまんね→キャラデザに批判→原作が悪い

こんな感じか
264花と名無しさん:2008/11/14(金) 10:33:29 ID:???O
>>259
ゲームやってないんだけど、ゲームの中なら
魔法のヴァイオリンや妖精は浮いてないのかな?
265花と名無しさん:2008/11/14(金) 10:41:30 ID:???0
荒唐無稽な設定なんてコルダに限ったことじゃないよ
不自然で突っ込みどころはどの漫画でもあるし
それを勢いある話で押し通す勢いのが大概じゃない?
呉さんは初期自分で突っ込んでおいて、勢いつけるわけでもなく
その後放置だったのが不味かったよ
266花と名無しさん:2008/11/14(金) 11:42:51 ID:???0
>>265
そこだよね
誤魔化してなかったことにというのは不味い
ネタフリした時点でオチ考えてなかったんじゃ…と感じた

初期の合宿までは地味だけど色々考えて
ゲームをアレンジしてると思ってたんだけどね
267花と名無しさん:2008/11/14(金) 12:19:19 ID:???O
>>264
うーん、ゲームはゲームの特性みたいなものがあるからねぇ…
魔法のアイテムを買ってレベルアップなんて
ゲームだからこその表現だろうし

ただ、ゲームだと香穂子以外のキャラもリリたちと会話してるシーンがあるから
漫画でもそういう面をもっと描いてたら印象変わったかもしれないなとは思う
268花と名無しさん:2008/11/14(金) 12:55:13 ID:???O
リリの存在が中途半端だとは思う
269花と名無しさん:2008/11/14(金) 13:02:12 ID:???0
呉さんには扱いにくいからだろw
270花と名無しさん:2008/11/14(金) 13:04:32 ID:???O
ほんと、何のためにいたんだか
いきなり消えるしいい加減過ぎる
271花と名無しさん:2008/11/14(金) 14:17:17 ID:???0
リリもアルジェントなんて半端な役職じゃなくて
スーパー化させて
完全無欠の妖精にしちゃえばいいよ
272花と名無しさん:2008/11/14(金) 14:31:53 ID:???0
リリはこのまま過去の存在でいた方が描き方としては綺麗だと思う
セレ編で香穂子がヴァイオリンに触れるきっかけを作ったことで
役割は充分に果たしたよ
後は香穂子自身がヴァイオリンや恋愛と向き合わなくてはならないわけで
リリは出ない方がいいw
最終回ラストにちらっと出てきたらジーンときそうだけど
273花と名無しさん:2008/11/14(金) 14:53:57 ID:???0
>>261
妹さんが
「そんなところ誰も見てないって テキトーでいーじゃんテキトーで」
ってガツンと言ったww
274花と名無しさん:2008/11/14(金) 15:02:47 ID:???O
>>272
もし再登場なんかしても
うざいと言われるのは必定だろうしなー
275花と名無しさん:2008/11/14(金) 15:08:50 ID:???0
いきなり現れて素人にセレクションに参加することを強制
魔法のヴァイオリンがもたない事を予見したのに言わない
よりによってセレクションの本番前に暴露
あっさり普通のヴァイオリンをプレゼント
突然、何の前触れも無く消える

コルダを知らない人から見たら、妖精じゃなく厄病神だよ
普通のヴァイオリンをタダでプレゼントと言っても
その代償にヘタクソな演奏を生披露なんて、どんな恥辱公開プレイだよ・・
276花と名無しさん:2008/11/14(金) 15:19:26 ID:???0
なんでもリリ頼みにしておけば、まだ意味もあったものを・・・
妖精が厄病神にみえるわ、主人公に魅力ないわじゃ
どうしようもないよなあ
277花と名無しさん:2008/11/14(金) 16:49:55 ID:???O
香穂子に都合の良い世界を象徴するようなキャラだった
278花と名無しさん:2008/11/14(金) 16:55:28 ID:???0
早くに「ヴァイオリンが持たないかも」と暴露して
「それでもヴァイオリンが弾きたいの!」と香穂子に言わせてたら良かったな〜

そして本番前にリリが「もう一曲分も持たない、あと数回弦が触れただけで壊れると思う」とか煽っておいて
悟ったように「大丈夫、信じてる」とか言わせて
観衆が見守る中、弾いてる最中に弦が次々に切れるとか、そんな超演出はいらないから
最後は控え室で香穂子とリリが見守る中、派手に消えるんじゃなく、静かに役目を終えたように消えるのが良かった

で、3セレは堂々の一位になって「私の1人の実力じゃない、優秀な先生が居たの」とか謙遜させて
4セレ本番の直前じゃなく、ヴァイオリンを貰ったら速攻で金色のコルダを付けて
「また一緒だね、これからもよろしく」とか言ったら、良かったのに
279花と名無しさん:2008/11/14(金) 18:05:46 ID:???0
>>272
恋愛はともかく、ヴァイオリンとちゃんと向き合うのかは不安が残る
280花と名無しさん:2008/11/14(金) 18:11:13 ID:???O
リリはこれから全霊を賭けて香穂子姫をスーパー化させてお星様になるんだぞ
281花と名無しさん:2008/11/14(金) 18:27:46 ID:???O
ヴァイオリンに関しては、今後ますますおまけになっていくと思う
282花と名無しさん:2008/11/14(金) 18:33:17 ID:???O
恋愛もヴァイオリンも半端なまま終わるだろ
283花と名無しさん:2008/11/14(金) 18:41:00 ID:???0
>>281
どんな壁(らしきもの)に当たっても
すぐ開き直って前向きになって終わりだもんなぁ
284花と名無しさん:2008/11/14(金) 18:46:09 ID:???0
>>283
壁(らしきもの)に当たる前と変化なしで成長に繋がらないというか
285花と名無しさん:2008/11/14(金) 18:49:27 ID:???O
香穂子が音楽と向き合うってことは、
つまり呉さんが苦手としている音楽描写と向き合うということだから
今の状況を見るに、期待はあまり出来ないなと思っている
286花と名無しさん:2008/11/14(金) 19:08:06 ID:???0
>>278
夢小説乙
つまらんよ
287花と名無しさん:2008/11/14(金) 19:53:19 ID:???0
>>285
つくづく香穂子=呉さんだな
288花と名無しさん:2008/11/14(金) 20:08:13 ID:???O
>>287
めちゃめちゃシンクロしてるよね、呉さんと香穂子
シンクロし過ぎはいかんよな…
289花と名無しさん:2008/11/14(金) 20:18:29 ID:???0
>>284
自己肯定が凄いよな
よくあそこまで自分のペースを貫けるもんだと思う
290花と名無しさん:2008/11/14(金) 22:54:03 ID:???0
>>286
スマン、夢小説って何?
コルダでそんなタイトルの小説出てるの?
291花と名無しさん:2008/11/14(金) 23:11:13 ID:???0
ググるって事をしらないのか
292花と名無しさん:2008/11/15(土) 01:00:18 ID:???0
>>290
免疫の無い人は、痛々しいだけの創作小説
293花と名無しさん:2008/11/15(土) 01:10:02 ID:???0
>>278の巧拙はさておき、少なくとも金色の弦に関しては
最終セレに一緒に行くと言う演出の方がが良かったと思う。
294花と名無しさん:2008/11/15(土) 12:21:46 ID:???0
月森が「偶然に」来て、思い入れのある弦の張替えに調律も間に合って良かった

という演出
295花と名無しさん:2008/11/15(土) 14:41:29 ID:???0
もちろん偶然じゃなくて
>>230に繋がるんですよね
296花と名無しさん:2008/11/15(土) 17:50:01 ID:???O
全ては偶然じゃなく必然なんだよ!と香穂子が
297花と名無しさん:2008/11/15(土) 19:59:54 ID:???0
たまたま偶然のスーパー御都合の、香穂子姫状態でも
>>230と、オマケの>>238があると思ったら、なんか許せるw
298花と名無しさん:2008/11/16(日) 07:18:29 ID:???O
ネタはあくまでネタだし
別に許せるとかは思わんな…
299花と名無しさん:2008/11/16(日) 08:53:03 ID:???0
許せなきゃ、毎月読めないだろ・・
300花と名無しさん:2008/11/16(日) 10:35:32 ID:???0
ネタをネタとして楽しめない人っているよね
301花と名無しさん:2008/11/16(日) 10:50:25 ID:???O
ネタが面白いかどうかと、漫画が許せるかどうかは別次元
302花と名無しさん:2008/11/16(日) 11:13:58 ID:???0
>>300
最近そういう人よく見る気がする
ネタとしての表現を字面通りに捉えてしまうような
303花と名無しさん:2008/11/16(日) 17:25:39 ID:???0
流れを一気に冷まさせるよねえ
304花と名無しさん:2008/11/16(日) 17:54:21 ID:???0
コルダ厨ってレベル低いんですね
スルースキル磨いてくださいよw
かんたんに釣られるんですからwww
305花と名無しさん:2008/11/16(日) 19:06:09 ID:???0
>>302-303
>>304みたいな人ですよねw
306花と名無しさん:2008/11/16(日) 19:09:32 ID:???0
ララスレとララゴタスレでもお前らの馬鹿さをみた素直な感想ですけど?
307花と名無しさん:2008/11/16(日) 19:10:14 ID:sRQSbu200
そうだね!えらいね!
308花と名無しさん:2008/11/16(日) 19:12:54 ID:???0
なんかもめてるみたいだけど本誌スレ見てない人間にしてみればいい迷惑
コミックス派や本誌で読んでても雑誌スレいかない奴もいるのに
309花と名無しさん:2008/11/16(日) 19:45:41 ID:???0
>>304
こっちに持ち込まないで向こうで終始してくださいよ
310花と名無しさん:2008/11/16(日) 20:02:07 ID:???O
なんでみんないちいち相手するんだ…
だからスルースキルが低いって言われるんだよ
311花と名無しさん:2008/11/16(日) 20:02:35 ID:???0
そうやって釣られるからララスレで馬鹿にされるんじゃないの?
スルーしようよ
312花と名無しさん:2008/11/16(日) 20:10:40 ID:???0
こういうところで陰口叩かれていますからw

白泉社専用 少女漫画板絡みスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1220796301/
ララスレ内のゴタゴタについて話し合うスレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1226486745/
313花と名無しさん:2008/11/16(日) 20:20:56 ID:???O
ララスレのゴタゴタ話をこちらに持ち込んでる奴と
それに反応してる連中は以後完全スルーで

↓以下普通にコルダ語りどうぞ
314花と名無しさん:2008/11/16(日) 20:35:40 ID:???0
今度の土曜日に1月号発売だね
またぶつ切りな展開で無いことを祈るよ
あまり期待してorzな事が多いので、期待せずにバレ師さんを待つ事にする
315花と名無しさん:2008/11/16(日) 20:37:03 ID:???0
>>313
でもララスレでコルダの事で暴れている人=このスレ住人
って思われているのは面白くないね
こっちは全然関係ないのにさ
316花と名無しさん:2008/11/16(日) 20:40:25 ID:???0
>>314
この漫画ブツ切れしない事の方が多くない?
317花と名無しさん:2008/11/16(日) 20:43:08 ID:???0
どうせ今度は火原だろ
教師になること決めたら火原は一丁あがりだな
他にやることもないし
318花と名無しさん:2008/11/16(日) 20:46:27 ID:???0
316だけどごめん
ブツ切れしない事の方が少ないと言いたかった
319花と名無しさん:2008/11/16(日) 21:11:22 ID:???O
今週は土曜日発売か
週末にゆっくり読めるのはありがたいな
320花と名無しさん:2008/11/16(日) 22:52:25 ID:???0
今月分読まないまま終わるわ…
このまま最終回まで読まなくても大丈夫なような気もするが
321花と名無しさん:2008/11/16(日) 22:59:10 ID:???0
大丈夫だよ
呉さんのことだから最終回も???だろうしなw
322花と名無しさん:2008/11/16(日) 23:03:33 ID:???O
>>320
そのうち、このスレも見なくて大丈夫になるといいね
楽になれるよ
323花と名無しさん:2008/11/16(日) 23:11:07 ID:???0
「すごい…」
「えっ?」
「だよね」

この3つの言葉だけで送られます!>最終回
324花と名無しさん:2008/11/16(日) 23:16:33 ID:???0
最終コマはもわんとした背景にリリが出てきて
「日野香穂子、音楽は好きか?」
でおしまい
325花と名無しさん:2008/11/16(日) 23:19:49 ID:???0
「うん好きだよ、ヴァイオリンが大好きだよ」で終わりだなwww
326花と名無しさん:2008/11/16(日) 23:20:12 ID:???O
>>324
ありそうw
327花と名無しさん:2008/11/16(日) 23:22:56 ID:???0
場所はもちろん屋上ですね
328花と名無しさん:2008/11/16(日) 23:31:35 ID:???0
誰か屋上を施錠してくれよw
329花と名無しさん:2008/11/16(日) 23:33:55 ID:???0
森の広場なんて消えてしまったんでしょうねwww
330花と名無しさん:2008/11/16(日) 23:36:13 ID:???0
森の広場、パソコンで絵がかければ簡単そうなのに
ジャンプに森ばかり出てくることで有名な漫画があったし
331花と名無しさん:2008/11/16(日) 23:45:12 ID:???0
火原って教師になるのか・・頭良いんだな
てっきり、下から数えたほうが早い子だと思ってたわ
332花と名無しさん:2008/11/16(日) 23:52:58 ID:???0
言うのは自由
333花と名無しさん:2008/11/16(日) 23:55:53 ID:???0
夢見るだけなら勝手だしな
香穂子のヴァイオリンと一緒w
334花と名無しさん:2008/11/16(日) 23:57:56 ID:???0
学校にいるのが好きだから先生になるっていうのも小学生みたいだよな
335花と名無しさん:2008/11/17(月) 00:00:30 ID:???0
教師って小中高どれなんだ?
336花と名無しさん:2008/11/17(月) 00:02:21 ID:???0
星奏の先生になりたいんじゃない?
でも相談しても
「大変だねー!おれも頑張るからきみも頑張ろうよ!!」
とか言われて終わりそう
337花と名無しさん:2008/11/17(月) 00:08:37 ID:???0
あんまり教師としてはいただけないタイプだな火原は
338花と名無しさん:2008/11/17(月) 00:12:05 ID:???0
香穂子が火原先輩ならきっと素敵な先生になると思います!
とかなんとか適当なこと言って火原もすっかりその気になって終わりだろ>火原の教師ネタ
339花と名無しさん:2008/11/17(月) 08:15:05 ID:???O
金澤みたいのでも務まるんだからいいんじゃないの
340花と名無しさん:2008/11/17(月) 08:25:08 ID:???O
金やんは火原ほど○○では無いと思う
341花と名無しさん:2008/11/17(月) 08:41:53 ID:???O
香穂子は音楽と勉強両立出来てるのかね
母親には訴えていたが…以前にひどい点数取ってたよな
つか、あの点数を知りながらよく受け入れたものだ香穂子母
342花と名無しさん:2008/11/17(月) 10:33:17 ID:???O
>>338
目に浮かんだw
343花と名無しさん:2008/11/17(月) 13:36:31 ID:???0
香穂子母はヴァイオリンのこともスルーだったから
テストの点とかもスルーしていそう
344花と名無しさん:2008/11/17(月) 13:44:35 ID:???0
放任主義という名の無責任ですねw
だから男にフラフラしていても気にしないんだろうな
どこかで股広げているかもしれないのにwww
345花と名無しさん:2008/11/17(月) 15:01:42 ID:???0
あの香穂子ならそんな風に言われても仕方ない。
ヴァイオリン練習より遊びたい、男といたいって感じw
346花と名無しさん:2008/11/17(月) 15:38:15 ID:???0
>>344-345
オマエラキメエ
347花と名無しさん:2008/11/17(月) 15:48:59 ID:???0
糞漫画しかかけない呉がキメエ
348花と名無しさん:2008/11/17(月) 16:19:55 ID:???0
>>346
お前も・・・だろ?
349花と名無しさん:2008/11/17(月) 17:14:38 ID:???O
>>343
気前良くヴァイオリン教室の月謝だけ出してやってんのかね
350花と名無しさん:2008/11/17(月) 17:37:27 ID:???O
股開くだの男といたいだのはさすがにいいがかりレベル
351花と名無しさん:2008/11/17(月) 17:44:57 ID:???0
こんな風に言われないようにまともなコルダを書いてくれよぉ呉さん
352花と名無しさん:2008/11/17(月) 18:35:53 ID:???O
股開くはただの叩きだと思うが
男といたいってのは真実じゃないか?天然と言うにはタチが悪すぎる
353花と名無しさん:2008/11/17(月) 18:43:57 ID:???O
香穂子が自分から誰かに寄っていったことなんかほとんどないんだが
354花と名無しさん:2008/11/17(月) 18:48:56 ID:???O
意図的か知らんけど、新章に入ってからの香穂子は
弱気になると土浦にフォローを求めている印象はちょっとある
個人的に良い印象はないけども
355花と名無しさん:2008/11/17(月) 18:50:13 ID:???0
>>353
寄ってこられてお姫様気分なのがいいんだろ
どっかの誰かさんの欲望全開でさ
356花と名無しさん:2008/11/17(月) 18:58:19 ID:???O
自分から寄って行っても男の方が寄って来ても
偶然出会っても叩かれるんだなw
357花と名無しさん:2008/11/17(月) 19:03:18 ID:???O
>>356
寄って行っても叩かれるのではなく
寄っては行かないところが叩かれているのだと思う
358花と名無しさん:2008/11/17(月) 19:06:19 ID:???0
偶然じゃない
全員ストーカーじゃなきゃつじつまが合わない気がするw
359花と名無しさん:2008/11/17(月) 19:06:27 ID:???O
寄っていっても叩かれるだろ
この言われようだと
360花と名無しさん:2008/11/17(月) 19:16:00 ID:???0
寄っていっても今更感はある・・・
だが、そろそろ寄っていかなかったら、物語進まない
361花と名無しさん:2008/11/17(月) 19:17:46 ID:???0
>>349
今は趣味の範囲なのに高2の後半に入ってまで慣わせないわな普通
ひどい点数とってる娘に必要なように思えないし
つか香穂子は大学進学すらするんだろうかw
362花と名無しさん:2008/11/17(月) 19:24:55 ID:???O
>>361
一度ぐらいヴァイオリン教室に通ってるとこ描けばいいのに…と思う
もうすっかり忘れられた設定だ
363花と名無しさん:2008/11/17(月) 19:27:56 ID:???0
そこまで書く余裕がないの
だから脳内補完してね><
364花と名無しさん:2008/11/17(月) 19:29:03 ID:???0
コルダ読者は、脳内補完のプロになれそうです
365花と名無しさん:2008/11/17(月) 19:31:06 ID:???0
>>360
寄っていったじゃないか、合宿所まで
話が進んだようには思えなかったけど
366花と名無しさん:2008/11/17(月) 19:33:33 ID:???0
>>360
そもそも話進める気がないんじゃない?
誰ともくっつけないつもりなら
今まで通り男どもが順番どおり寄ってくればいいんだし
367花と名無しさん:2008/11/17(月) 19:35:41 ID:???0
最後までヴァイオリン教室に通ってるところが描かれなかったらすごいと思ったけど
他キャラも今までほとんど描かれたことないんだよなあ
368花と名無しさん:2008/11/17(月) 19:39:23 ID:???0
>>367
描かれないのが普通
むしろ描かれてたら驚く
369花と名無しさん:2008/11/17(月) 19:42:36 ID:???0
>>365
先導したのが加地なあたりがいやらしい
結局香穂子はむりやりつきあわされただけともとれるし
合宿に忍び込むというイタタ行動の責任をおわせないためか?
370花と名無しさん:2008/11/17(月) 19:43:16 ID:???0
コルダの取材で出かけるの面倒なんです
早く終わらせて思う存分遊びたいのー
371花と名無しさん:2008/11/17(月) 19:44:37 ID:???0
>>367
空気先輩なんて、教えてくださいとまで言われてるのに
あれだって、最後まで描かれるかどうか・・・
372花と名無しさん:2008/11/17(月) 20:34:02 ID:???0
しかしまた高校に入り込む不審者状態の先輩は見たくない…
373花と名無しさん:2008/11/18(火) 07:30:55 ID:???O
>>369
まさにそうだと思うよ
無理やり付き合わされたので香穂子は悪くないってやつ
たまたま偶然居合わせた土浦まで付き合ってくれて
さらには励ましてくれて至れり尽くせり

でもあの回って、土浦は香穂子の顔塞いで加地牽制するし
加地は香穂子の頭撫でてるしで、個人的に読んでて
ちょっと気持ち悪かったんだよね…
374花と名無しさん:2008/11/18(火) 07:40:22 ID:???O
ほんと何しにきたんだって話だなw
375花と名無しさん:2008/11/18(火) 08:32:17 ID:???O
宮路の登場で少しは変化があるかと思った時もあった
376花と名無しさん:2008/11/18(火) 08:46:55 ID:???O
無駄に気合いの入った女キャラは基本使い捨てだと思った方が良い(雅除く)
377花と名無しさん:2008/11/18(火) 09:11:51 ID:???0
>>375
ほんの一瞬だけだったけどなw
378花と名無しさん:2008/11/18(火) 09:58:50 ID:???0
もうあんなふうにわくわくする事はないだろう
読者の期待を裏切る事だけはピカ一だね呉さんwww
379花と名無しさん:2008/11/18(火) 10:28:31 ID:???O
>>378
ピカイチって言い方古いよな…呉さん…
380花と名無しさん:2008/11/18(火) 10:37:17 ID:???O
>>374
というか呉さんはこの連載で何が描きたいんだ…
コンクール終わってからストーリー性皆無になってないか
381花と名無しさん:2008/11/18(火) 11:50:03 ID:???O
>>380
香穂子→何しに来たんだ
呉さん→何が描きたいんだ

見事にシンクロしてますね
382花と名無しさん:2008/11/18(火) 13:07:45 ID:???0
次回作は気の強いヒロインのシンクロスポ根漫画
でもヒロインなのでそんなに努力しなくても「すごい、うまい」と周りに引き立てられます
383花と名無しさん:2008/11/18(火) 13:19:02 ID:???0
>>382
もう呉は次回作ないだろ
このまま捨てられるさ
384花と名無しさん:2008/11/18(火) 13:22:45 ID:???O
コルダの同人やればもうかるよw
385花と名無しさん:2008/11/18(火) 13:24:01 ID:???0
同人でも無理www
絵の劣化と、「すごい」「えっ?」しか出ない漫画なんでつまんねーよw
386花と名無しさん:2008/11/18(火) 15:02:50 ID:???O
>>383
でもララ編集は物好きだからなあ
387花と名無しさん:2008/11/18(火) 15:11:33 ID:???0
プロより上手、っていう同人作家がゴロゴロいるしねえ

顔は少々下手でも、見てるうちに個性とも思えるし慣れてくるけど
体が変なのは、本当にただのヘタクソにしか見えないんだよな
388花と名無しさん:2008/11/18(火) 15:14:01 ID:???0
>>387
関節異常な絵は同人でも見たく無いですwww
389花と名無しさん:2008/11/18(火) 15:17:37 ID:???0
ここまで売れたは、コルダだからだよね・・
呉オリジナルが読みたいとか、読み切りの続きを希望とか見たこと無いし
390花と名無しさん:2008/11/18(火) 17:58:12 ID:???O
呉さんここ見てるだろうし
あんまりにも可哀想なので擁護してあげようと思ったが何も見つから無かった
ごめんよ…
391花と名無しさん:2008/11/18(火) 18:09:04 ID:???0
>>390
見ているんなら色々改善されているはずだろうがwww
これだけボロクソに叩かれていて何もしていないならある意味凄いw
でもアシさんとかは見ていると思うんだけどね
392花と名無しさん:2008/11/18(火) 18:14:17 ID:???0
ここ見てるのに楽譜や手の間違いを訂正しないのかw
393花と名無しさん:2008/11/18(火) 18:27:20 ID:???O
2chの馬鹿どものたわごとなんか聞く必要ないと思われてるんじゃないのw
394花と名無しさん:2008/11/18(火) 18:32:51 ID:???0
そんな考えは有名になってからやってくれよ呉馬鹿www
395花と名無しさん:2008/11/18(火) 18:35:30 ID:???0
つヒント 「あしたからがんばる」
396花と名無しさん:2008/11/18(火) 18:50:43 ID:???O
>>389
かなり初期の方のスレで、呉オリジナルのファンだからオリジナル単行本が欲しいって人なら居た気がする
397花と名無しさん:2008/11/18(火) 18:51:29 ID:???0
>>396
今は見放したんじゃね?w
398花と名無しさん:2008/11/18(火) 18:53:27 ID:???O
初期にはちゃんとそういうファンもいたんだ…
399花と名無しさん:2008/11/18(火) 19:01:14 ID:???0
初期は、絵も今よりまともだったしな
400花と名無しさん:2008/11/18(火) 19:22:50 ID:???0
401花と名無しさん:2008/11/18(火) 19:39:33 ID:???0
能無し
402花と名無しさん:2008/11/19(水) 00:01:34 ID:???0
初期や読み切りは、とにかく丁寧な感じがしたな
線画が細いから、繊細に見えたし
403花と名無しさん:2008/11/19(水) 18:23:17 ID:???O
>>402
ゲーム設定画なんかは線の震え?がひどかったから
途中からずいぶん安定してきたなぁと思って見てた
今は手癖がひどくなっちゃってるなと感じる
404花と名無しさん:2008/11/19(水) 22:56:09 ID:???0
>>403
設定画ってラフ画のこと?
だったらそれは線の震えじゃないでしょw
405花と名無しさん:2008/11/19(水) 23:08:16 ID:???0
>>404
無印の公式絵、特に天羽ちゃんだったかの
脚のラインはひどいもんだぞ
それのこと言ってるんじゃないかと思ったんだが…
違うんならすまん
406花と名無しさん:2008/11/19(水) 23:11:35 ID:???O
確かにあれはひどかった
しかし2の絵柄が良いかと言われると(ry
407花と名無しさん:2008/11/20(木) 00:14:38 ID:???0
今月、部分アップが2つ以下だったら・・
手ぶらグーじゃないキャラが一人でもいたら・・

呉さんについて行きます
408花と名無しさん:2008/11/20(木) 00:55:37 ID:???0
残念ながらそれは無理かと思いますwww
409花と名無しさん:2008/11/20(木) 07:35:56 ID:???O
今月は特に無理な気がする、なんとなく

今はコマの角を丸めるのがお気に入りみたいだがいつまで続くかな
410花と名無しさん:2008/11/20(木) 08:38:28 ID:???0
そんなしょうもないところに力入れるなよ
どうせなら顎先を丸くしろってんだよ
411花と名無しさん:2008/11/20(木) 08:50:25 ID:???O
あの角丸、回想シーンでもそうでなくても使うからややこしくなる
412花と名無しさん:2008/11/20(木) 09:04:58 ID:???0
>>409
言われるまで気づかなかった
毎月読んではいるが、それだけどうでもいい作品になっている事に気づいた
流し読みだったんだなぁ
413花と名無しさん:2008/11/20(木) 10:37:28 ID:???O
>>410
確かになw
414花と名無しさん:2008/11/20(木) 11:29:24 ID:???0
なぜそんな方向にだけ力を注ぐんだ・・
もっと色々とあるだろ〜
415花と名無しさん:2008/11/20(木) 11:59:13 ID:???0
一番やらなければいけない事(絵・話)から逃げる為にやっているとしか…
416花と名無しさん:2008/11/20(木) 15:01:10 ID:???O
逃避の一種か
417花と名無しさん:2008/11/20(木) 17:31:41 ID:???0
自分は楽しみで読んでるけどなあ
418花と名無しさん:2008/11/20(木) 17:53:02 ID:???O
でっていう
419花と名無しさん:2008/11/20(木) 18:04:51 ID:???0
そのままじゃないの?
420花と名無しさん:2008/11/20(木) 18:21:12 ID:???0
楽しみ半分、ネタ半分で読んでるわ
421花と名無しさん:2008/11/20(木) 19:59:38 ID:???0
自分の一番好きなキャラがある意味で絶対恋愛の相手にならないせいか
逆に落ち着いて読めるw
422花と名無しさん:2008/11/20(木) 20:07:27 ID:???0
加地以外はみんなそこそこ納得して読んでるよ
加地だけは今のところなんだか納得いかん
423花と名無しさん:2008/11/21(金) 14:17:43 ID:???0
王崎ファンはアレで納得してるのか・・
424花と名無しさん:2008/11/21(金) 14:34:34 ID:???0
萌えはゲームで充分足りている
425花と名無しさん:2008/11/21(金) 16:23:59 ID:???0
<<423
ゲームのコルダ2でも先輩はあんな扱い。
426花と名無しさん:2008/11/21(金) 18:00:30 ID:???0
留学のことですねwwwwwwwwwwwwwww
427花と名無しさん:2008/11/21(金) 21:40:50 ID:???0
空気先輩コンクール出場してる間に香穂子は月森といちゃいちゃするわけか。
428花と名無しさん:2008/11/21(金) 21:52:12 ID:???0
土浦コンクール出場してる間に香穂子は月森といちゃいちゃするわけか。
429花と名無しさん:2008/11/21(金) 22:07:32 ID:???O
ところで、解禁にもなってないのに此処で話す人達ってなんなんだろう?
430花と名無しさん:2008/11/21(金) 22:10:44 ID:???0
荒らしだから
431花と名無しさん:2008/11/22(土) 12:22:34 ID:???O
解禁だな

週末はゆっくり読めていいね
432花と名無しさん:2008/11/22(土) 12:49:47 ID:???0
本当に安西先生ワロタwww


いや、笑えないな
これはやったらダメだろ・・
433花と名無しさん:2008/11/22(土) 12:50:50 ID:???O
発売前に総合で語り尽くすのも毎度恒例になりましたね
434花と名無しさん:2008/11/22(土) 13:12:18 ID:???0
毒舌安西、いや黒安西?
すがすがしいほどに香穂子のおめでたさを罵倒してくれたな。
435花と名無しさん:2008/11/22(土) 13:18:01 ID:???0
もう、安西安西言うな・・・
安西先生に失礼だ
436花と名無しさん:2008/11/22(土) 13:22:54 ID:???0
総合でパロディとかオマージュって言ってた人いたけど
そういうのがやりたいなら呉オリジナルでやって欲しいな
437花と名無しさん:2008/11/22(土) 13:27:03 ID:???0
総合で月森萌えは読んでて楽しいんだろうなって言われてたけど
別にそんなこともないよ
香穂子が月森月森うるさくってもう…
そんな香穂子に指導するの?って感じだ
438花と名無しさん:2008/11/22(土) 13:30:07 ID:???0
なんかもう月森なしじゃヴァイオリンできないくらいの勢いだな
香穂子は依存するタイプか
439花と名無しさん:2008/11/22(土) 13:34:06 ID:???0
>>438
そういうタイプに見えるような描かれ方はしてるね
440花と名無しさん:2008/11/22(土) 13:35:24 ID:???O
確か、安西先生は、ブッダの前は悪魔だったらしいので、
仏になる前の安西先生って感じ?
441花と名無しさん:2008/11/22(土) 13:37:13 ID:???0
>>438
うん、2に入ってから急速に依存してる感じがする
この先が心配だよ
442花と名無しさん:2008/11/22(土) 13:39:44 ID:???0
鬱陶しいタイプの女だなw自覚したらますますうざくなりそうw
443花と名無しさん:2008/11/22(土) 13:59:24 ID:???0
なんで香穂子のやることはなんでも噂になるんだ
全校生徒が香穂子に注目ですか
あと逆ギレして練習室で弾き始めたところはツインテなのに
その後は髪が降りてるんだが
444花と名無しさん:2008/11/22(土) 14:05:07 ID:???0
>>443
加地が褒めてくれた髪型でお願いしたら
もしかして聞いてくれるかもって思いました
結局聞いてくれなかったので下ろしました
445花と名無しさん:2008/11/22(土) 14:05:53 ID:???0
昼休み校内に大学生連れて来てたら噂になるんじゃないかという気はする
446花と名無しさん:2008/11/22(土) 14:13:51 ID:???0
音楽科でも数名しかレッスン受けさせてくれないって言うくらいだから
音楽科生徒の中で早乙女先生は注目されている存在だと思うんで
その先生に毎日まとわりついてる普通科の生徒がいて
しかもそれが学内コンクールに出ていた生徒で
さらには加地にベタ惚されてるとなれば
学院内で噂になるのも早いんでないか

とここまで書いて、どんだけ香穂子有名人なんだと思ってしまった
447花と名無しさん:2008/11/22(土) 14:53:26 ID:???O
自分は今月わりと面白かった。少女漫画の王道な展開で。
とかく批判される行動が目立つ香穂子だけど、
新章から月森の音を追い掛けるって一貫した行動してるから、そこは好感がもてるな。
それを依存とか、ヴァイオリンを月森に近づくための目的にしてるとか捉えてる人もいるみたいだけど、
感想は人それぞれなので。
自分は軸がなく周囲に流されてた以前の香穂子より、目標を持った今の香穂子がわりと好きかな。
448花と名無しさん:2008/11/22(土) 14:59:50 ID:???0
月森の音を目指してるなら王崎じゃなく最初から月森に教えてと言えば良かったのに
449花と名無しさん:2008/11/22(土) 15:05:51 ID:???O
>>441
魔法のヴァイオリン依存だったのが
2に入ってからは月森依存になった感じだな
450花と名無しさん:2008/11/22(土) 15:08:59 ID:???0
月森の音追いかけるのは結構だけど
以前よりも急速に依存度合いが高まっているように見えるから
いまいちすっきりしないというか、別に追いかけること自体が
悪いとは思ってないよ
451花と名無しさん:2008/11/22(土) 15:12:32 ID:???0
個人的に目指して追いかけているというより依存に思える
留学バレで落ち込んだら更にそういう感じが強まりそう
452花と名無しさん:2008/11/22(土) 15:26:45 ID:???0
>>438
正直、そういう描き方じゃないと
呉さん的に自覚に持っていけないんじゃないかと
453花と名無しさん:2008/11/22(土) 15:56:32 ID:???O
>>438
まあ香穂子は以前から思い込み激しいタイプだしな…
454花と名無しさん:2008/11/22(土) 16:19:34 ID:???0
個人的に自覚してない状態だから余計に
月森くん月森くんなのがウザく感じるんでさっさと自覚してほしい
455花と名無しさん:2008/11/22(土) 17:04:32 ID:???0
月森が目標で、もしかしたら好きな相手でもある以上
月森月森になること自体は仕方ないと思う
どういう書き方なら依存に見えてどういう書き方なら一生懸命
追いかけてるように見えるんだろ。個人的に依存まではいかないかな
月森に何かをしてくれることを求めてるわけじゃなくて一応自分で動いてるから
その内容は暴走しすぎだったり空回りだったりするけど
456花と名無しさん:2008/11/22(土) 17:08:42 ID:???0
パクリスレから来ました
この漫画しらないけどパクるんじゃねーよ
457花と名無しさん:2008/11/22(土) 17:10:34 ID:???0
パクリスレでは話題にもなってませんが何か?
458花と名無しさん:2008/11/22(土) 17:12:21 ID:???0
先にパクスレでレスしてからにすればよかったのにw
459花と名無しさん:2008/11/22(土) 17:31:33 ID:???0
コンクールはテープ審査とか予選とかはなくて
いきなり本選からはじまるんだろうな。しかも一発勝負
460花と名無しさん:2008/11/22(土) 17:45:16 ID:???0
次回コンクールだったりしないだろうな
461花と名無しさん:2008/11/22(土) 17:51:09 ID:???0
次に出てきたとき安西先生の顔が変わってたらワロスw

コンクールネタって火原もあったよね?
どうするんだろうな
462花と名無しさん:2008/11/22(土) 17:51:58 ID:???0
次回は特別編だしその次にしてもないだろ
「月森に教えてもらうことで仲を深める」のが目的なんだろうし
むしろコンクール自体はあっさりしてそう
463花と名無しさん:2008/11/22(土) 17:53:44 ID:???0
芸能ものとかスポ根ものとか、その手の漫画の
ヒロインにとっての「心の師匠」への傾倒ぶりって全員すごいから
何とも思わなかった

コーチだったり監督だったり憧れの先輩だったりと色々ヴァリエーションあるけど
皆、香穂子と同じくらいか、それ以上にどっぷり傾倒してるもの
464花と名無しさん:2008/11/22(土) 17:53:54 ID:???O
>>455
人それぞれなんだろうけど
月森月森言って追いかけてる結果、関係ない人を巻き込んでる
or迷惑かけてるように見えるのが、
自分の中で香穂子が月森に依存してるように見える理由かな
個人的に依存ってそういうイメージがある
465花と名無しさん:2008/11/22(土) 17:54:54 ID:???0
それにしても月森はなんでそんなに面倒見がいいのやら
もう既に両想いってことかね
466花と名無しさん:2008/11/22(土) 17:55:13 ID:???0
>>462
もう目的は果たしてるわけだからな。
コンクールだと楽器も描かないといけないし。
467花と名無しさん:2008/11/22(土) 17:57:34 ID:???0
>>463
漫画というか現実のスポーツでもそんなかんじだw
でもそれは依存ではないな
468花と名無しさん:2008/11/22(土) 17:59:39 ID:???O
他のスポ根と今回の香穂子の行動を一緒にするのはどうかと思う。
469花と名無しさん:2008/11/22(土) 17:59:43 ID:???0
>>464
自分が書き込んだかとw

月森の音目指して自力で努力してるなら別に依存には見えなかったと思う
目的のために傍から見て痛い行為に走ってることも自覚しない状態だから
依存という言葉が出るんじゃないか
470花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:03:20 ID:???0
>>465
無自覚なだけだろうな
月森は自覚してるとか言われてたけど自覚はまだだと思う
自分の言動に驚いてたし
471花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:03:31 ID:???0
教わりたい先生に弟子入り希望する事なんて別に痛くも何ともないんだけど
皆、そんな事くらい普通にやる

ただ、先生の方にも教えたい弟子を選ぶ権利があるだけで
472花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:05:09 ID:???0
周りを巻き込まずに
直で月森に弟子入り希望すれば良かったのにね
473花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:06:08 ID:???0
>>463
コルダは「その手の漫画」じゃないからなぁ…
音楽ものと思っちゃいけないみたいだし
474花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:07:58 ID:???0
周り巻き込んだか?
「月森に影響を与えた先生に教わりたい」とあの先生個人を追い掛け回しただけじゃん

何か、人一人をじゃなく、香穂子の周囲に居る人間全員を巻き込んだみたいな
言い方されてるのが気になる、他に誰かいたか?
475花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:09:39 ID:???0
空気
476花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:11:01 ID:???0
王崎がポイ捨てされたとか言ってたからそのことじゃないか?
別に自分はそこまで思わないけど

でも月森に直に教えてくれって言わないのはなんでなんだろ
遠慮するタイプじゃないみたいなのに。月森だから遠慮してるんだろうか
477花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:11:31 ID:llb5+IE10
その手の要素をちょっと借りただけの恋愛漫画でも
リスペクトしてるアーティストとか尊敬してる先輩とかもしくは仮想ライバルへの傾倒って
あんなもんじゃねーのか?
478花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:13:23 ID:???0
月森「が」教えてくれるとは夢にも思わなかったんじゃないの?

面倒見がよくってボランティアで先生もしてる先輩とか
職業が先生な人間相手ならともかく
「あの」月森と先生が結びつかなかったとかw

それを考えるとほとんど夢みたいな話だな、よかったね
479花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:13:59 ID:???0
>>476
ほんと何でなんだろう
前に屋上でも教えてくれたのにな
480花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:15:09 ID:???0
まだ、香穂子→月森って図式をはっきりさせたくないから
段階踏ませただけっしょ
481花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:15:20 ID:???0
先輩
482花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:16:58 ID:???0
>>480
これだけ四六時中月森月森なのにかw
新章入ってから月森のことしか考えてないようにすらみえる
483花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:20:55 ID:???0
香穂子にとっての音楽の神様と恋愛相手が一人に集中してるせいじゃないかと

別にわけろとは思わんし、同じ方がいいが
484花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:21:11 ID:???0
月森留学発覚

姫自覚

「わたしのいちばんは月森君だよ!待ってる!」

数年後・・・


CCさくら読んでてコルダもこんなカンジかなーと思った。
お、そろそり終わりが近いのかな?
485花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:22:16 ID:???0
この手の漫画は自覚したら終わりだからねぇ
486花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:23:00 ID:???O
最初から月森に頼めば良かったのにってレスがあるけど
月森に指導を頼むなんてそれこそ筋違いでしょ
憧れて追い付きたいと思っている相手に、その時間を割いて教えてくれなんて普通言えない
しかも相手は年上でもない同級生だし月森の練習時間を邪魔したくもないだろうに
だから、香穂子はそれ以外の方法で月森の音に近づこうとしてたんだと思うけどな
結局月森の申し出で教えてくれることにはなったけど香穂子から切り出してたわけでもないし
申し出は月森の、香穂子に諦めてほしくないって意思なわけだからさ
487花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:23:37 ID:???0
なんざウザ
488花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:24:51 ID:???0
まぁ王崎の音も憧れてるんですけどねw
489花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:26:27 ID:???0
・君にとって意味のあることなんだろうを回想しもう一度同じ舞台に立ちたい
・加地とのうわさを知られてなくて安心、突き放されてショック
・合宿に忍び込む。楽譜見て2セレの演奏思い出したりずっと月森月森でウジウジ
・加地に憧れと言われ月森を思い出す。練習して弾けないと月森くんなら…と小芝居
・月森くんが教えてくれたと満面の笑み
・せっかく月森くんが教えてくれたのにまだ完成しないと嘆く
・ずっと追いかけていきたいなって…
・月森くんが影響を受けたって言ってたから…

ずっとこんな調子
490花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:27:20 ID:???0
>>488
先輩に時間を割いて教えてもらうのは構わないらしいよw
面倒見がよくってボランティアで先生もしてる先輩だから
491花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:28:12 ID:???0
>>488
というか、香穂子は土浦や火原とかの音楽も皆それぞれそれなりに好きだと思うぞ

月森が別格なだけで
492花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:30:17 ID:???0
>>491
月森の音楽は何度も聴いてるしな
他は楽器違うしあんまり接点もない
493花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:30:41 ID:???O
月森が絡むと見境なくなるようなのは見ていて印象悪い
前回の合宿潜入エピのときも同じ印象を受けた
今回のヴァイオリン教室はどうなったんだみたいな
作者の設定忘れなんかも香穂子の痛さに繋げられてしまうしな

本当に月森の邪魔をしたくないと思うなら
合宿にあんな形で潜入なんぞするもんじゃないだろう
ほかの人に見つかってたら学院全体に迷惑かかってたんだぞ
494花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:33:24 ID:???O
宮路にでも月森くんの邪魔しないでとか言われればいいよ
ちょうど教えてもらって時間割くわけだし
495花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:34:35 ID:???0
>>493
ヴァイオリン教室じゃ物足りないんじゃないの?
というか、「王崎がそこまで香穂子に時間を割けないから」
その分の埋め合わせ的にヴァイオリン教室に通ってたのかと

それで王崎がいなくなるんじゃそりゃ他にも探すだろ
496花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:36:01 ID:???0
>>495
たまに学校に来てくれる大学生のボランティアがメインで
一般の教室が埋め合わせなのか
497花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:36:29 ID:???0
月森の邪魔とかそういうんじゃなく
単に月森に「教え」のイメージがなかっただけだろと思うんだが……
498花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:37:00 ID:???0
>>493
合宿潜入はなあ・・・
他校生徒に星奏生徒はアホかと言われてもおかしくないと思うよ。
499花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:38:27 ID:???0
>>496
「街の音楽教室」の実態を知ってる身とすれば
別に不思議でもなんでもないw
500花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:38:45 ID:???0
逆に、月森が絡むと見境なくなるのは自分は印象良いけどね
漫画キャラなんだし、常識すっ飛ばした極端な性格なのは
ある程度許容範囲内
それが好きかどうかは人それぞれ
良識的で控えめで中庸な性格のヒロインが好きと言う人もいるだろうし

自分は猪突猛進でがむしゃらなヒロインは割りと好きだ
それを痛いと思う人もいるだろうけど
501花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:39:52 ID:???0
>>493
月森(の音楽)リスペクトなのも心の師匠で傾倒しまくりなのも
それ自体は別にいいけど、描写にもうちょっと気を使って欲しいんだよね
あれくらい普通という人もいるけど、あれが普通の子とは思いたくない
502花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:40:07 ID:???0
妄想を承知で書く

月森が香穂子の音を気にしてるのって
香穂子に音をあげたのが月森だからだと思ってる
月森に影響を受けて音を奏でてた結果、月森の求めてる音楽が香穂子の中に根付いたんじゃないかとか
そうだったらいいなとか思ってるだけだけど
503花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:40:32 ID:???0
>>496
「たまに学校に来てくれる大学生のボランティア」と言うと、しょぼいけど
王崎は結局後に国際コンクールで優勝するほどの実力者なわけで
教わる相手としては贅沢だと思うよ
そりゃ町のヴァイオリン教室がおまけにもなるさ
504花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:42:35 ID:???0
連鎖月森は「香穂子には隣に並んで一緒に音楽をしていきたい」って感じだったけど
漫画月森は「香穂子にどこまでも後を追いかけてきて欲しい」って感じなのだろうか
さすがに実力的に、隣に並んで云々は難しいだろうし
505花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:43:07 ID:???O
好きな人や目標のためにがむしゃらとか一生懸命なのは自分も好きだよ
けどなんか香穂子の場合は図々しさのほうに目がいってしまう
506花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:45:22 ID:???0
>>499
「街の音楽教室の実態」とやらはまるで触れられてもいないので
どうにも脳内補完出来ません
507花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:45:26 ID:???0
>>505
同意だな
ヴァイオリンが月森に近付く手段になってるようにも感じてしまって
508花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:46:09 ID:???0
漫画ならではの誇大表現はスルーしてるからそこまで香穂子を図々しいとは思ってない
演出下手だなーとは思ってるけどね
509花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:48:04 ID:???0
上であれくらい普通とか、他の漫画では当たり前とか言ってるけど
普通に考えたら図々しいと思う。
でもそれが漫画で許されるのは読者がそれを望んでいる場合のみで、
不遇な主人公に隠れた才能があるとか、それを伸ばすことで才能が開花するとか、
後々の展開に読者のカタルシスが望める場合だろう。
510花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:48:57 ID:???0
香穂子は元々図々しくてお節介な所があるとは思ってるけど、
少女漫画の主人公にありがちな図々しさでお節介さだと思うよ
ただ、とりあえず今は早く自覚させとけと思うけどね
自覚していない現時点で、香穂子の目標が月森自身なのか
月森の音なのか曖昧な辺りが印象を悪くしてるところがあると思う
511花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:50:19 ID:???0
>>509
自分の場合、漫画で普通になんて考えないのと
月森にヴァイオリンを教わる展開はとっても望んでるのでOKです
512花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:50:58 ID:???0
安西先生に傾倒してるというより月森にがっつきぶりたいだけだろ
安西先生はおまけ
513花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:51:49 ID:???0
>>509
要するに構成や描写が拙いから
一途さやがむしゃらさが逆にマイナスの印象を与えてしまうんだろうな
まぁ、ちゃんと好意的に受け止めている読者もいるようだから
最終的には好みの問題だけど
514花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:51:51 ID:???O
>>510
同意。憧れなのか恋愛感情もあるのか中途半端なまま月森月森言ってるから白々しくて嫌
自分は確実に後者だと思ってるけど自覚させないままでこの状態だとなんかなあ
515花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:52:26 ID:???0
>>511
自分は香穂子の才能が不明な今、あんな展開は図々しいだけにしか見えないな
516花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:54:06 ID:???0
今回の描写だって、
今までの香穂子の態度次第で受け入れられたと思う自分。
確かに描写の拙さだな。
517花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:54:08 ID:???O
>>512
誰も早乙女に傾倒してるとは思ってないような
月森が影響受けた先生だからその先生に教わることで
月森の辿った道が知りたいって本人が言ってるしまず月森ありきだ
518花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:54:58 ID:???O
自分も少女漫画の範疇で許容範囲な主人公かな
やることなすこと目くじら立ててたらストーリーが進まないだろうし
他人に実害を与えるような致命的に非常識な行動をした記憶も特にないし
常識がないと反感を買ってるのは、読み手の受け取り方によるからあれだけど
519花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:54:59 ID:???0
つか、傾倒する時って、その人の全てを崇拝する勢いで傾倒するものではないのか?
いちいち音とその人自身を分けないと思うぞ

恋愛感情絡んでるか否かはまた別だが
520花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:55:05 ID:???0
結局男のためのヴァイオリンでしかないわけだ
521花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:55:09 ID:???0
目標が一つに絞りきれていない辺りが微妙なのでは?
図々しくがむしゃらに好きな人を追いかけるならアリだし
図々しくがむしゃらに音楽を追いかけるのもアリだと思う

主人公の目的や行動の焦点が曖昧にぼかされて
音楽を手段に好きな人を追いかけたり、
音楽をひたすら追いかけているのに1人の人間に固執したり
そういう風に見えると、読む側もどういうところに
感情移入したら良いのか判らずにもやもやするのでは
522花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:55:54 ID:???0
>>512
普通に安西先生はオマケで手段に過ぎないと思ってるけど?
523花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:56:17 ID:???0
つまりは、香穂子は月森信者なわけだ
524花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:56:26 ID:???0
・・・普通に読んでてちょっと常識ないと思うよ
525花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:57:12 ID:???0
>>522
だよな
上で傾倒した先生に特攻して当たり前とか意味不明
526花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:58:12 ID:???0
>>515
ほんと香穂子の才能どころか今の時点での実力すら不明なのに
音楽科に混じってハイレベルな指導受けようとするのは
普通に身の程知らずな行為にしか見えないよ…
527花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:58:15 ID:???0
>>524
自分もそう思うけど人それぞれだからね
ギャグ漫画だと思えばまあ有りなのかも?
528花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:58:34 ID:???0
>>524
漫画ならではの誇張表現をどの程度真に受けるか受けないかは
個人差があるっつー事でしょ
誇張表現に免疫のある人と、無い人で「普通」を語ってもずれるわ
529花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:58:52 ID:???0
傾倒した月森に少しでも近づくためには手段を選ばず特攻も辞さない
個人的には、ウジウジしてるだけのヒロインよりは好感持てるよ
530花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:59:14 ID:???0
いきなり前触れもなく現れたオリキャラに傾倒もなにもないよ
正直あれなら登場させなくてもよかったよな
531花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:00:25 ID:???0
月森=マヤ、香穂子=桜小路くん

…違うかw
532花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:00:35 ID:???0
>>525
「指導を受けたい先生」に願い出るのは当たり前と言ってる

その動機が「憧れのヴァイオリニストに影響を与えた先生だから」なのも別に普通だ
533花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:00:40 ID:???0
>>528
そもそもあれは誇張表現なのか
呉さんが例によってちょっとずれた感覚のまま「頑張るヒロイン」を
描いてるだけのようにも思えるのだが
534花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:01:56 ID:???0
>>532
その前に音楽科の生徒を飛越えてるあたり自己中だけどね
香穂子自分が普通科だと忘れてないか?
535花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:03:15 ID:???0
悪いが呉さんの実質実のない誇張表現は見ててギャグの域だと思ってる
536花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:04:21 ID:???0
>>534
でも、本気で目標があってそれに近づきたいと考えているなら
周囲の目を気にしている余裕はないのでは?
私普通科だから〜と遠慮してウジウジしてるくらいなら、思い切って
手ひどく拒絶されても飛び込んでいく行動力は評価できると思うよ
537花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:04:43 ID:???O
月森と同じ場所に立ちたいって口だけじゃなくて、香穂子から動いてるのはいいと思うんだけどな
ずっと受け身で黙々とヴァイオリンの練習をし、月森の方から香穂子に近づいてくるって展開じゃ
香穂子の言動に批判がなくてもまた香穂子のために月森のキャラ崩壊かよとどっちにしても叩かれるだろうし
538花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:04:47 ID:???0
これから呉さん得意の陰険な音楽科生徒が
香穂子をいじめてくれるよw
539花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:04:59 ID:???0
>>534
練習室も使ってたし音楽科との垣根はいつの間にかなくなったんだろ
どの科の生徒教えるかも先生の自由なんでしょ
540花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:05:25 ID:???0
呉さんの誇張表現…言葉でいうと警鐘とかか?
541花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:05:42 ID:???0
香穂子のための世界だな・・・
542花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:06:14 ID:???0
>>538
それありそうだw
543花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:06:43 ID:???0
>>540
いきなり泣き出したり、いきなり落ち込んだりとか?
躁うつ病かなと思う時もある
544花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:07:11 ID:???0
香穂子が特攻することまでダメだと言うのはちょっと厳しすぎるよ
特攻した結果、それを受け入れてもらえるかどうかは相手次第だし
そうしない事にはそもそも指導なんか受けられないのだから
ダメ元で突っ込んでいくしかない
そこであっさり指導してもらえるようになるのであれば、ハァ?と思うけど
それなりにハードルも設けられるわけだし
545花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:07:56 ID:???0
>>538
そうそう、その展開を強く希望するw
ここでもやっぱり「それは普通科生徒としてどうよ」と言われてるわけで
当然音楽科生徒は快く思わないでしょ
546花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:08:09 ID:???O
>>531
恋愛ありのマヤと亜弓さんであってほしかった
547花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:08:37 ID:???0
>>543
緊張してきたと絶叫した時もあったな
あれも誇張表現だろうけどちと心配になったw
548花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:09:07 ID:???0
>>537
同感。自分で動くのは良いと思った。
549花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:09:51 ID:???0
特攻というよりもその時の香穂子の言動かな
図々しいしもう少し常識もてよと思う
550花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:09:55 ID:???0
>>544
つ人それぞれ
自分が良いと思うならそれでいいじゃん
551花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:10:29 ID:???0
>>546
どっちがマヤでどっちが亜弓さんだw
話的にはマヤ=月森で亜弓=香穂子なんだろうけどそれだとイメージがww

マヤの非常識さとか図々しさや行動力は典型的な少女漫画スポ魂系ヒロインだね
552花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:10:46 ID:???0
呉さんて香穂子を自分から動かそうとすると変に動かすんだよな
常識を持つのなら呉さんだろう
553花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:11:51 ID:???0
>>534
そんな事気にしてたら、一生いい指導なんて受けられないよ
身の程知らずだと周囲を気にして大人しくしてる方がいい子かもしれんが
常識を守ったり、よい子である事に気をまわして時間を無駄にするのと
身の程知らずの目標に近づくために常識知らずになるのとどっちが良いって話だな
554花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:12:13 ID:???0
>>550
だね、人それぞれ
自分が認められないならそれはそれで良いし
でも他にこれで良い、これが好きと言う人もいるわけで、
全否定と全肯定はどっちも痛いよ
555花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:12:43 ID:???0
常識的な少女漫画ヒロインはつまらん
と、言う人もいます
556花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:13:37 ID:???0
人それぞれでいいと思う
自分はここで言われてるほど、え?そう?って思うこと多いし
557花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:13:46 ID:???0
自分から動くのは自分も言いと思うけど、今回のは微妙だよ。
動かすのならもっと早く目的持たせて動かせばいいのに
いきなりショック受けたらと思ったら回を挟んでいつの間にか立ち直ってるし
なんだかこう雑な印象。
558花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:14:29 ID:???0
>>555
やっぱり非常識なんだw
559花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:14:42 ID:???0
そもそも自分が普通科である事気にしてたり
音楽科生徒に気づかったりしてたら香穂子の出る幕なんて一生無い
560花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:16:29 ID:???0
そのあたり上手くみせられたら最高なんだけどね
香穂子の普通科設定はある意味おいしいんだよ
ヒロインの魅力を出せるから
561花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:17:37 ID:???0
演出が雑なのは同意しておくが
はっきり言ってそんなのもうとっくに慣れたw
大まかな流れが気にいりゃそれでよしになっている
562花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:19:08 ID:???0
呉漫画の場合、香穂子は音楽科にしておくほうが良かったのかもな
ハードルが高すぎたか
563花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:20:55 ID:???0
>>562
そんな意見はセレ中の時に結構みた気がw
564花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:26:06 ID:???0
とどのつまり、香穂子が月森の辿った道を通りたいと思う事自体が常識外なので
そうしたいと思うのなら痛いのも図々しいのも周囲に何あの子馬鹿じゃないのプゲラに見えるのも
気にしたらおしまい状態、気にせず突っ走るしかない

演出次第で面白くなりそうなんだけどな、この状況
脳内補完に頼るしかないのがちょっと寂しいがまあいいか
565花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:28:25 ID:???0
脳内補完が必須な漫画なのはもう以前からw
566花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:32:14 ID:???O
なるほどなー
確かにあれだけ歴然とした実力差のある月森を目指すってのがすでに無謀なんだよな
だからこそ周囲を気にして保守的でいたら何も始まらないわけか
もともと学ぶ科も違う上にセレも終わって接点の薄い二人なんだから
567花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:33:43 ID:???O
自覚することでヴァイオリンと月森を混同してるんじゃないかと悩む展開とかみてみたい
自覚したら今ほど突っ走ることはなくなりそうだ
留学知ったらさらにどうしていいかわからなくなるだろうし
568花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:34:51 ID:???0
香穂子のそういうところとか心理描写をもっと描けば
まだましだったのにねぇ
描き様によっては同情票だって集められるってことか
569花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:35:32 ID:???0
でも音楽科じゃ意味ないしなあ
570花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:35:54 ID:???0
自覚したら香穂子・・・火原と同じなんじゃないの?
571花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:37:21 ID:???0
音楽科と普通科で、道を目指す違いとか香穂子悩んでたらね
572花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:38:42 ID:???0
ま、漫画の香穂子は身の程知らずであることを全く気にしないほど大物でもないが
音楽科への生徒への迷惑等に本気で心痛めるような優しい心の持ち主でもないが
時々気にして愚痴っぽくなっても、基本的に気にしないで図々しくやれてしまうタイプだと思う

月森にさえ否定されなければ
573花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:38:48 ID:???0
>>567
その悩みは今の展開なら普通にあると思ってるけど呉さんだからな
574花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:40:44 ID:???0
>>572
微妙過ぎるけど大納得w
当然月森は否定しないしな
575花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:41:44 ID:???O
せめて愛の挨拶拒否くらいはやってほしい
576花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:42:30 ID:???0
で、月森はいつ香穂子のふるのさ
577花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:45:25 ID:???0
つか、香穂子ってヴァイオリンで月森の辿った道を辿りたいと思う
無謀な夢を肯定してもらえるなら
例え恋愛感情を拒否されたとしてもそこまで致命的に落ち込まない気がする

月森にヴァイオリン関連で否定されるのが一番きついのではなかろうか
578花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:45:57 ID:???0
>>573
うん、あるべきだと思うけど、絶対にないと思う
呉さんだから
579花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:47:31 ID:???0
月森とヴァイオリンを混合してるんじゃないかって悩みが出てくるのは
両思い後じゃねーのかという気がしないでもない
580花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:49:40 ID:???0
>>577
魔法のヴァイオリンの時におもくそ否定されてなかったか?
581花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:50:36 ID:???0
>>580
だから何かやけになって切れてたじゃん
582花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:51:43 ID:???0
まあ音楽でも恋愛でも月森ならまあ納得は出来る
立ち位置が立ち位置だし
583花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:59:50 ID:???O
ところで土浦って一体…
この展開あまりに惨めだな
584花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:01:14 ID:???0
片思いである限り、相手は偶像みたいなもんだから
ヴァイオリンへの気持ちと恋愛感情の区別で悩む事ってあまりないと思う、実害がたいして無いから

ごっちゃになってる事で実害が出てくるのって相手と恋人同士になって
相手との恋愛のテンションと音楽のテンションが密接に絡みあいすぎて
時に音楽の足を引っ張ったり恋愛の足を引っ張ったりするの目の当たりにしてからじゃなかろうか
585花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:02:55 ID:???0
別にその問題は両思い限定でなくてもいいと思う
しかし呉さんそんな細かくは考えてないとも思う
香穂子が月森連呼してるのも恋愛に持っていきたいからだろうし
音楽か恋愛での区別よりも障害は留学だけだろう
586花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:04:26 ID:???0
恋人同士になってからの展開なんてあるの?
こっちの方がありえなさそう
587花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:05:04 ID:???0
>>586
無いでしょ
だから、音楽と恋愛の区別で悩む展開まで書かないんじゃないのー?と言ってるだけだよ
588花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:05:14 ID:???O
そもそも区別は必要じゃない気もする
好きな人に憧れや尊敬の気持ちを併せ持つのは普通だし
589花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:05:34 ID:???0
描かないんじゃなくて呉さんはその後があっても描かないだろう
590花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:06:14 ID:???0
>>588
人それぞれ・・・だろ
591花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:06:31 ID:???0
香穂子またアレな行動してるなぁ…安西先生にみてもらいたいって考えて行動に移すにしても
…でも呉さんだからなぁでだいたい自分を納得させられるようになった
592花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:07:08 ID:???0
>>589
kakenai
593花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:07:39 ID:???0
>>578
全文同意。
594花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:08:40 ID:???0
区別の必要性はともかく、限定は自覚だけだと思う
でも自分も呉さんはこんな悩みは避けると思うけど。
595花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:10:07 ID:???0
>>583
個人的には、もはや無かった事になってる火原も相当惨めに感じる
596花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:10:33 ID:???0
土浦……いや、別にいいんじゃないの?コンクール頑張れば
あの回は結構かっこよかったと思うし
597花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:11:11 ID:???0
土浦惨めwww
598花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:12:18 ID:???0
火原はともかく、土浦は惨めでも可哀想だとか思わないかな
勝手に自分で盛り上がってるから
599花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:13:24 ID:???0
ほかの男達っていったい何だったんだろうな……とか思わせちゃうのはだめだろ
600花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:15:24 ID:???O
香穂子を振り向かすためにコンクールに出ようとしてる時に
香穂子は月森に教えてもらってご満悦だと思うとちょっとなw
この前月森がちょっと教えたのも日野は放っておけないからとか自分に納得させるように呟いてたのに
本格的教えるようになったとあっちゃな
601花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:15:25 ID:???0
くっつく相手以外のこともちゃんと、なんて贅沢いわないで下さい。
破綻しないで終わればおk。
602花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:15:29 ID:???0
つか、もう誰もかれも魅力無くなっちゃったな・・・
603花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:15:37 ID:???0
男の成長の糧になるんならそれでいいんじゃない?(演出下手だけど)

男達をいちいち律儀にヒロインに影響与える役割あげてたら
今度はヒロインの矢印が分散されてみえて微妙だからさ
604花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:15:46 ID:???0
>>599
一番それを感じるのは加地だ
605花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:16:11 ID:???0
>>553
普段香穂子が受けてる指導が良い指導なのか悪い指導なのかさえ
読者に提示されていないんだよ
「一生いい指導なんて受けられない」は極論だと思う
それじゃ常識のある人間はレベルの低い指導しか受けられないのか
606花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:16:26 ID:???0
>>599
もちろんいいとは思ってないけど描いてるのが呉さんだから
それに自分で盛り上がってる内は幸せだからね
607花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:19:32 ID:???0
>>605
黙ってたって指導者の方が放っておかない実力の持ち主だったらそりゃよりどりみどりで受けられる
強力なコネがあるんだったらそのコネを辿ればOK
それなりに環境に恵まれて相応の指導が受けられるなら特に常識はずれな行動しなくても大丈夫

実力もコネも環境もないのにどうにかしたいんだったら
そりゃ常識なんて気にしてたら終わるわ
608花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:21:14 ID:???0
だから結局香穂子は非常識でいいんだろ
それを評価できる人はそれでいいじゃん
609花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:21:16 ID:???O
香穂子の意識が分散するのは嫌なんで月森しか目に入ってないような状態に不満はないけど
自覚してる火原や土浦についてはきっちり描いてほしい
なかったことになるとか曖昧に思い続けるのは萎えるな
少なくとも土浦はそれなりに完結するんじゃない?告白もありそうだし
610花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:21:22 ID:???0
なるほど、だからどんどん姫になっていく訳ですね
611花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:22:24 ID:???0
香穂子の非常識な態度をどれだけ説得力あるよう描写するかだな
612花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:23:29 ID:???0
>>608
だよなー
別に自分の脳内補完を他人に強いなくてもいいのに
613花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:23:45 ID:???O
無謀なことをやろうとしてるのは前提だからな
614花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:24:22 ID:???0
>>611
今のところ賛否両論みたいだから
呉さんにしては成功してる部類じゃないかね>描写
615花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:24:53 ID:???0
ただの非常識女に見えちゃう人がいるのは呉さんの技量不足だから仕方ない。
616花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:25:15 ID:???0
>>611
伏線が全て無意味になってる状態だからなぁ・・・
617花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:25:47 ID:???0
なんか以前F香穂子は月森に憧れてるだけで追いつくまで考えてないって
言ってた人がいたけど、その人は今月号見てどう思うんだろうかw
618花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:25:52 ID:???0
PSPの仕事と被る時期は大丈夫ですか
619花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:26:55 ID:???0
伏線とか余計なことを考えるな
ついでにあの設定はどうなっちゃったの?という疑問も気にするな
620花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:27:19 ID:???0
>>614
呉さんにしてはwwwか
621花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:27:34 ID:???0
>>617
前のことは忘れて新しい脳内補完済みだと思うよ
622花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:28:07 ID:???0
>>617
ここにいるがノシ

「辿った道を歩きたい」って言葉で納得した
やっぱり道しるべなんだなと
623花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:28:14 ID:???0
あれって追いつこうと思ってるのか?
どこで確定したんだ
624花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:28:31 ID:???0
脳内補完を長文で披露する人うざっ
チラ裏にでも書いて来い
625花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:28:57 ID:???0
>>618
PSPの仕事って?
パケ絵はもう出てるけど他に何かやるの?
626花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:29:22 ID:???0
少女漫画スレはどこもそうじゃんか<脳内補完を長文で披露
しないスレを見た事無い
627花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:30:39 ID:???0
>>614
賛否両論ってより、描ききれてないから
脳内補完の方向が違うってだけだと思うぞ
628花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:30:43 ID:???0
>>623
追い付きたいと思ってるから
なりふり構わず安西先生に特攻までしてるんじゃないの?
629花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:30:45 ID:???O
>>626
しないスレはいくらでも見てきてるけど…
630花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:31:12 ID:???0
>>626
それを押し付けるからうざがられてるんでしょ
631花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:32:03 ID:???0
>>626が普段どんなスレを見てるのか興味深深
632花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:32:17 ID:???0
香穂子が嫌だとか呉さんの悪口で埋まるのと
脳内補完で楽しむのとどっちがいいよ
633花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:32:27 ID:???0
描かれてることをどう読み取ったかっていう解釈は
漫画スレにしてもアニメスレにしても映画スレでも小説スレでも
メインのひとつだと思うけど。なんか脳内補完と揶揄してる人がいるが
634花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:34:02 ID:???0
脳内補完自体はいいけど、決めつけるような書き方するから
あれ?そんな表現あったっけってなる
635花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:34:30 ID:???0
>>627
賛否両論にしたいんだろ
それでも呉さんにしては、とレベルを下げてるあたり良心的だw
636花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:35:54 ID:???O
>>632
どっちとかいう問題ではない
香穂子が可愛いと思えばそう書くし
嫌な女の子だと思えばそう書くだけだよ
637花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:36:50 ID:???0
そんな事より自分は月森の指導が楽しみ
638花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:37:22 ID:???0
そんな事より土浦の惨めな姿が楽しみ
639花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:37:56 ID:???0
私は漫画のキャラを嫌いたくないから
どのキャラでも全力で好意的に解釈する
640花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:38:58 ID:???0
普通に読んでの感想を書くだけだな、自分は
641花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:39:14 ID:???0
>>639
いいんじゃない?それを人に強要しなければ

長文君がウザイって言われたのは
自分の意見を強要するレスを長々と書いたからだと思うよ
642花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:39:47 ID:???0
好意的な意見は別の場所で言うけど
吐き捨てはこのスレに来る
643花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:40:42 ID:???0
ここが本スレなのに好意的意見を他の場所で、吐き捨てがここってどういうことw
644花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:41:39 ID:???0
別にどうだっていいじゃん
人それぞれだろ
645花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:44:09 ID:???0
反対意見をつぶせっつーのは論外だけど
解釈の違いを人それぞれですませたらつまんないと思うけどね
解釈違う同士で熱く議論交わすのもメインの一つだと思うのに
646花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:45:36 ID:???0
月森が指導してることを土浦は知るんだろうか
647花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:46:10 ID:???0
>>640
自分も読んだ感想を正直に書いてるだけだな
648花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:46:28 ID:???0
人ぞれぞれ、と言われるまでなる状況があったから
その一言が現れるんだよ
649花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:46:51 ID:???0
>>645
でも人それぞれで済ませないとこのスレ荒れ易いからなぁ
650花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:47:30 ID:???0
>>645
コルダ厨に議論なんて無理に決まってる
651花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:48:31 ID:???0
答えが出ないことは「人それぞれ」としか言いようがないんじゃ・・・
652花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:51:31 ID:???0
>>645は解釈違う同士熱い議論が見たければ上のレスを読んだらいいよ
653花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:52:17 ID:???0
人の意見聞いて、そういう見方もあるのねーって感じの人が多ければいいけど
自分がした解釈をアンカーつけてえんえんとゴリ押ししてくる人いるから議論は…
654花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:53:11 ID:???0
>>643
でもそれが無難だと思うw
655花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:54:24 ID:???0
そういうのって答えを出すのが目的なんじゃなく、議論してるうちに
相手の解釈を一理あるとか思いなおしたり、もしくは自分で新たな解釈を思いついたり
そんな風に一人で漫画を読んでるだけじゃ無理な事が出来るのが楽しいんじゃなかろーか
656花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:56:41 ID:???0
意見を押し付けてる人には自分の解釈が正解なんだろう
無理無理
657花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:57:01 ID:???0
>>618
被ってない時期も大丈夫ではないから変わらん
658花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:58:53 ID:???0
あのさー……
議論ってのは自分の解釈が正しいという前提にたってやるもんだよ……
何で「自分で間違ってると思う」解釈をわざわざ披露すんの
それに向かっての反論が納得いかなかったら反論し返して
納得いく反論があったら意見を変えてとそうやるもんだろ……
659花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:59:02 ID:???0
>>653
だよね・・・
660花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:00:36 ID:???0
そういう見方もあるのねーじゃ話広がらないじゃん
661花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:01:31 ID:???0
自分の解釈が正解だから主張するまではいいけど
押し付ける人は正解だと思ってるまま意見を変えないから議論にならないの
662花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:01:33 ID:???0
>>567
遅レスだけど、その展開は面白くなりそう
確かに自覚と留学バレがあったら、これまでのように突っ走ることは
難しくなるだろうね
うじうじするのは好きじゃないけど、突っ走るだけじゃあれなので
アクセントには欲しいw
663花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:01:36 ID:???0
議論のための議論か?不毛なw
664花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:02:53 ID:???0
>>646
普通に噂になる気がする
月森が常に注目浴びてるような存在なんだから噂になっても不思議は無い
665花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:03:13 ID:???0
議論の定義なんかここじゃ意味ないのになw
666花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:04:35 ID:???0
熱くなりすぎ
呉さんの漫画は、ゆるりとした気分で読まないと
ストレス溜まって嫌いになっちゃうぞ?
667花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:04:54 ID:???0
噂を知って動揺して土浦コンクール失敗かもな
668花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:05:20 ID:???0
結局、アンチと信者が同居してる限りこういう不毛な議論は続くんじゃないの?
669花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:05:20 ID:???0
議論ならいいけど高い確率で発言者叩きになっちゃうからな
670花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:05:38 ID:???0
で土浦は告白をやめるんだなw
671花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:05:38 ID:???O
意見の押し付けって書き込んでる人がいるけど、
遡っても自分にはそんなレスは見当たらないんだが
長文=自己主張の押し付けウザイ
という認識なのかね
672花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:05:47 ID:???0
>>664
そしてまた音楽科生徒に嫌み言われたりするのかw
確実に噂になるだろうし土浦の耳にも入るんだろう
673花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:06:06 ID:???0
アンチは全否定だし、信者は全肯定だから絶対に歩み寄れないよ
お互いに、否定(肯定)する た め の議論なんだから
674花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:06:42 ID:???0
>>671
思わないならそれでいいだろう
675花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:06:51 ID:???0
言っちゃ悪いけど、反論の言葉につまると出てくるのが
「意見の押し付けウザイ」だと思うよ
反論できない=押し付けられてると感じるわけだから
676花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:07:31 ID:???0
熱入ってたり長いレスがあると長文うぜーというレスがつくのは
お約束だしいちいち突っかかっても仕方ない
677花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:07:36 ID:???0
今月号をまだ購入できてない私が通りますよ
今月、絵はどうだったんだろう
相変わらずしゃくれてたりするんだろうか
678花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:08:02 ID:???0
というか議論必要ない
679花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:08:29 ID:???0
月森と香穂子が接近してることを知った土浦の反応が見たいな
680花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:08:44 ID:???0
月森の隠れファン多いからね
681花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:08:53 ID:???0
いいかげん漫画の話しようや
志水が昨日から待ってると言ったのをみて泊まり込みで待ってたのかと
思ってしまった。志水ならありえるw
682花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:09:18 ID:???0
萌え話をしようか
安西先生ハァハァ
683花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:09:26 ID:???0
>>672
どうだろ…セレの頃なら確実に言われただろうが
だんだんと香穂子に対してぬるい世界になっていったからなぁ
684花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:09:47 ID:???0
今度はレスに対する議論なの?
やってんの同じ人でしょ?もういい加減にしたら?
685花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:09:57 ID:???0
ぶっちゃけ反論できなくて潰れるのは大概擁護派
686花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:10:10 ID:???0
志水可愛いよ志水w
実は出番が少ない割に志水って結構美味しい描かれ方してるよなーと
時々思う
絵も綺麗に描かれているし、漫画志水は結構好き
687花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:11:00 ID:???0
>>683
そうだね、最近は理事までぬるくなってるし
688花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:11:02 ID:???0
>反論できなくて潰れるのは大概擁護派

負け惜しみですか
くやしいのぅwwくやしいのぅwwww
689花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:11:41 ID:???0
>>675
言っちゃ悪いが自分もそう思う
反論できなくなる=相手の解釈を認めざるを得なくなるで
押し付けられてると感じるんだと思う
690花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:11:41 ID:???0
>>682
スレチだろ
691花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:11:41 ID:???O
>>685
はあそうですか
だから?
692花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:11:54 ID:???0
典型的な負け惜しみがいるな
693花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:12:16 ID:???0
理事はアンコでぬるぬるだったから、別にどうでも良い
つか漫画じゃ大した役回りもらってないみたいだし

月森が留学バレをさえぎったのは、何も言わずに行ってしまうつもりなのだろうか
(必然的にバレるんだろうけど)
694花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:12:18 ID:???0
>>681
自分もだw
寝袋とか似合いそうだよ志水
695花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:12:23 ID:???0
どっちもどっちすぐる・・・
696花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:12:38 ID:???0
志水はかわいい系の顔だからか崩れる率も低いしな
>>679
あいつのことどう思ってるんだよとガックンガックンするかもしれないw
香穂子が好き宣言したりとか。諦めるのはないだろそんなタマでもない
697花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:13:13 ID:???0
これだからコルダ厨はバカだと・・・
698花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:13:41 ID:???0
絡みたいだけなら絡みスレでどうぞ。
699花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:14:02 ID:???0
月森ってゲームでもそうだけど、自分からはひたすら何も言わずに
待ちの姿勢なんだなと思う。
相手が自分の意思で追いかけてくれ、追いついてくれるのを
ただ待ち続けるだけと言うか。「追いかけてきてくれ」が言えないんだろうな。
700花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:14:20 ID:???0
土浦はいっその事、ピアノ辞めるって言って引き止めてほしい
そんなドロドロな展開がみたいよ
701花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:14:54 ID:???0
音楽科生徒の一部に悪く言われたりはしそうだけど
直接香穂子に言ってくる人はそんな居ないんじゃなかろうか

相手の居ないところで陰口叩きたいと思うのと、直接言ってやりたいと思うまでには壁があるから
702花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:15:15 ID:???0
>>693
いつかは言うけど先延ばしにしたいってとこじゃない?アンコみたいな
自覚ないだけで恋愛感情あるんだろうなあ
703花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:15:37 ID:???0
これで、もし土浦が留学するって話だったら
さっさと香穂子に留学バレして、留学するんだお前もだろ?なノリだろうなw
704花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:16:23 ID:???0
>>701
いやー、でもそこはやっぱり香穂子の耳にも入って欲しいよw
で、「負けるもんかーっ」と絶叫して欲しい
お約束だけどそういう展開は好きだ
705花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:16:26 ID:???0
とっとと留学バレしろよな
引き伸ばせば余計萎える
706花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:17:08 ID:???0
>>700
それで放置されたらどうするんだよw
ドロドロっていうかただのアホだろw
707花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:17:20 ID:???0
>>701
もうそんな描写もないだろうと思うな
708花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:17:35 ID:???0
>>677
月森の顎はとても鋭利だった

>>693
何も言わずに行こうとかまだそんな段階でもないような
単純に、今はまだ香穂子に知られたくないと思って
咄嗟に遮っただけのように見えた
709花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:18:06 ID:???0
今回、月森が香穂子に協力する展開になったからには
この流れで、留学バレの後に本を譲るあのエピソードに
なだれこまないかな。
連鎖ルートで一番萌えたエピだから、是非入れて欲しい。
710花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:18:31 ID:???0
月森って音楽の事以外に対しては先延ばし体質なんだな
根が臆病なのか
711花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:18:54 ID:???0
結局あの横顔赤面で月森は香穂子に落ちたんだよな・・・なんかあっさり
今の月森は自覚がないだけだろな状態か
712花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:18:55 ID:???0
>>708
鋭利ってどんなんだw
しゃくれが戻りつつあるのだろうか
713花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:19:03 ID:???0
月森の邪魔をしていると言われたら気にするんじゃない?
基本迷惑は顧みないらしいが月森に関してなら気にするだろ
教えてもらいたいけど一緒にいたいけど邪魔になりたくないっていう葛藤は萌えるw
714花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:19:51 ID:???0
>>712
最近は鼻が鋭利w
715花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:20:01 ID:???0
>>710
あー、根が臆病ってのは凄くありそうだ
家族のことにしても、なんか無意味に後ろ向きと言うか悲観的と言うか
勝手に自分自身を音楽に縛り付けて苦悩してる感じ
716花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:21:34 ID:???0
月森の場合、何がきっかけで落ちた訳じゃなく
少しずつ少しずつあれこれと積み重なっていったんじゃなかろうか
717花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:21:55 ID:???0
ゲームしてないから月森の性格はさっぱりだ
とにかく音楽のことしか考えてないぐらいしかわからん
718花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:22:00 ID:???0
>>711
落ちたのはもっと前だと思ってる
セレの間の色々がきっかけで落ちて、最後に自覚したのが屋上赤面時じゃない?
あの後の土浦との会話とか見てると、月森はもう自覚済みだと思う
719花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:22:46 ID:???0
>>713
それは自分も萌えるw
720花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:22:46 ID:???0
>>716
君を認められないさえうまく処理できてればいい流れだったのに
それまでは段階踏んでるし
721花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:24:24 ID:???O
月森も、あの赤面の件で香穂子の喜びようにまんざらでもなかったからこその今回の申し出なんだろうし
なにげに月森も香穂子を見る目が変わってきてるんだよね
722花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:24:56 ID:???0
>>718
やっぱりもう自覚なのか、自分に疑問もってるくらいだもんな
なんかあやふやだなあ
正直あの赤面での自覚は止めて欲しかった
723花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:25:14 ID:???0
>>718
自覚してるか?今月も自分で驚いてたのは無意識だからじゃない?
土浦との会話で遮ったのは深く考えたくないからかと思ってた
724花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:25:12 ID:???0
725花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:25:21 ID:???0
今、こうやって香穂子にとって月森と接近できて嬉しい時間が過ごせる分
留学で残り時間僅かと知らされた時の葛藤も楽しみだな。
過ごした時間が幸せであればあるほど、それが失われる辛さも倍増するわけだし。
だから、セレ終了後すぐに留学バレじゃなくて、ある程度話を積み重ねてきたのは
その後の落差を大きくする意味では有効だったと思う。
726花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:26:15 ID:???0
>>724
ありがとう
鋭利だwww
727花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:26:26 ID:???0
まあ月森が相手としては妥当でいいんだけど土浦はともかく
火原が…
728花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:27:10 ID:???0
月森自覚じゃ今月号の香穂子の音を気になる音とか言ってるの
多分に私情が入ってそうw
師匠が香穂子の音を聞いてがっかりとか…そんなのはないだろうけど
729花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:27:33 ID:???0
>>721
今回の申し出自体は、香穂子があの時喜んだからと言うよりも
香穂子の明確な意思を知ったからじゃないかと思う
730花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:28:06 ID:???0
音楽に関しちゃ、月森は私情を挟まないでしょ
731花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:28:56 ID:???0
>>724
最近は鋭利でしゃくれてるのか
732花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:28:57 ID:???0
>>725
そういえばゲームでは留学は早い段階でばれてたんだな
ゲームと違うのは新鮮でいい。さすがに今から月森に並ぶ実力者にすることは
ないだろうから逆注目の連鎖だろうしそういう点では楽しみ
733花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:29:06 ID:???0
火原は既に恋愛面では勝負から降りてると思ってた
734花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:29:57 ID:???0
月森がセレの間に落ちてたなら認められないって言ったのは
何だったんだという気持ちがいっそう強くなる・・・
735花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:30:05 ID:???0
火原はもう自己完結だろ
736花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:30:09 ID:???0
月森は、自分の気持ちにきちんと向き合っては居ない状態だと思う

これを自覚というのか無自覚というのかはわからんが
上で言われてる先延ばし状態だと解釈
737花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:30:23 ID:???0
演奏者として月森と対等になることは出来なくても、
月森の音を追い求め続けることは出来ると言うことで
柚木への諦めない発言が活きてくるんだろうね
738花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:30:49 ID:???0
>>734
忘れてください、呉さんも忘れています。
739花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:31:49 ID:???0
>>737
生きてくるっていうか、あの回はこの後に欲しかったよ
740花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:32:16 ID:???0
>>736
なんか納得した
741花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:32:27 ID:???0
>>709
「今はなぜかキミと離れたくない」ってやつね。
あのセリフを吐いて、月森ようやく自覚みたいな。
742花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:32:48 ID:???0
やっぱり呉さんこのスレ読んでるんじゃないのかな・・・と
思えるような唐突展開ですな
743花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:32:56 ID:???0
>>739
そう?逆だな
私はあの回のが先で良かったと思う
744花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:33:09 ID:???0
>>734
月森にとって音楽と恋愛は別だろ。好きな相手だから評価変えることはないと思う
自分は自覚してないと思ってるけど
745花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:33:17 ID:???0
>>734
月森目線で想像してみれば何となくわかるような気がしないでもない

何か許しがたい事をしてると感じてそれを認めないと言い放った後
それに対して何か答えをもらったわけじゃないけど
その後がた落ちしたヴァイオリンの実力で、それでもとにかくヴァイオリンを弾いてて
あなたが憧れなんだといわれりゃな
746花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:33:46 ID:???O
月森が教えることになるんなら
最終セレの香穂子の演奏への感想とか
ちゃんと入れてほしかったなぁ…この先描かれるのかな

そろそろ月森には、何か持たせて屋上に登場してほしい
747花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:34:31 ID:???0
月森は自分の中になんか知らんけどもやもやとした香穂子への感情があることを自覚しつつも
その感情と向き合って、恋愛とはっきり認めることはしない(出来ない、避けている)状態なのかな
ま、どうせ留学するわけだから今更好きだってわかっても仕方ないか
748花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:35:34 ID:???0
>>746
なんか笑ったw

適当に肉まんとか握り締めて登場してほしい
749花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:37:04 ID:???0
>>743
自分もあの話は後のほうが良かったと思うよ
話によっては伏線になる場合もあるけど
あの時は意味不明とか言われてたくらいだし
750花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:37:18 ID:???0
肉まん握りしめたら大事な手をやけどしますw
751花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:38:20 ID:???0
この辺りはコミックスで読むとまた流れが違って感じるのかな
それなりに先の展開が気になるのは自分がまんまとハマってる証拠なのだろうかw
752花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:38:24 ID:???0
コンクールという当面のはっきりした目標もできたわけだし
その後に諦めませんからのほうがわかりやすいな
753花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:38:24 ID:???0
>>750
確かにwww!!
754花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:39:09 ID:???0
グーの手を開いたらほかほかの肉まんが…
755花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:39:29 ID:???0
香穂子のコンクールって実際描写なんてないんじゃないの
あれが目的というより、月森との練習が目的なような気がする
756花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:40:25 ID:???0
>>746
同意
魔法のヴァイオリンバレにしても中途半端で先に進むからなぁ
ネタ振りそのものは嫌いじゃないんだけど
757花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:40:28 ID:???0
やっぱりクリコンをやらずに、コンクール出場をクライマックスにするのかなあ
そこまで引っ張らずにさっさと1ヶ月ほどで出場して先生の指導ゲット!になるのかな
758花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:40:29 ID:???0
まあ香穂子のコンクール自体無理だろうし
759花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:41:28 ID:???0
>>755
月森との練習が目的?ってのは判らないでもないけど
コンクール描写すっ飛ばしたら、先生の指導云々は何処に行くんだw
760花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:42:02 ID:???0
コンクールばかりでわからなくなってきたけど
土浦と香穂子のコンクール
コンクール描くなら土浦だろうな
761花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:42:35 ID:???0
コンクールで弾きながら月森との練習の日々を思い出して自覚とかw
762花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:42:48 ID:???0
コンクール描写は普通にぶっ飛ばされると思ってたw
763花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:42:50 ID:???0
>>751
自分の場合、ゲームのアンサンブルとはかけ離れた展開になって
どうなるのか一層わからなくて先の展開が気になるというのはある
764花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:43:18 ID:???0
>>761
あるあるあるあるw
で、技術的にはやや劣るけれど、情感たっぷりの演奏を認められて特別賞、とか
765花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:43:43 ID:???0
>>759
コンクールが終わる頃には忘(ry
766花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:43:55 ID:???0
演奏しながら自覚ってのは良いな
コンクールじゃなくても、できればそういう流れが見たい
767花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:44:19 ID:???0
結構オリジナル展開だよね
768花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:45:05 ID:???0
音楽のコンクールって良く判らないけど、たとえば同じコンクールで
ピアノ部門、ヴァイオリン部門、みたいな参加の仕方ってあるんだろうか
769花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:45:05 ID:???0
>>766
どうせなら合奏しながらとかのほうがいいかな
770花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:45:15 ID:???0
クリコンは止めて無難にしたのかと思ったら
香穂子までコンクールに出場とか言い出すし
このところ毎回ネタフリばかりでこれまとめられるのか?と思ってきた
771花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:45:37 ID:???0
>>769
それ良いな
772花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:47:46 ID:???0
>>765
月森留学後に1コマだけ後日談であるんだよw
773花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:47:56 ID:???0
月森が教える展開になったからには宮路に出てきてほしくなったw
宮路じゃなくても誰かに月森の邪魔をしてると言われて葛藤するのが見たい
ついでに留学のことも伝わればなおおけ。留学も決まって前途が開けてる月森の
足を引っ張るな的なことを言って欲しい
774花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:47:59 ID:???0
>>768
あるよ
日本音楽コンクールなんて作曲部門、声楽部門、ヴァイオリン部門、ピアノ部門、以下略とあるよ
日程も近ければ、開催場所も同じだよ
775花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:49:04 ID:???0
>>773
お約束だけど、そういうの見たいよw
コンクールに宮路出てきてくれないかなあ
776花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:49:23 ID:???0
>>773
それで落ち込む香穂子を土浦や加地が慰めるんだな
777花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:50:05 ID:???0
>>774
レスdクス。じゃあ、土浦も同じコンクール別部門で参加していて絡むという展開もありなのか。
778花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:50:40 ID:???0
>>775>>776
その前に宮路が香穂子に月森留学バレ
香穂子ガビーンが来ます
779花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:50:42 ID:???0
>>776
それはいらんw
780花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:51:53 ID:???0
コンクール直前、控え室で宮路が香穂子に留学バレってのはどうだ
動揺する香穂子、コンクールの結果は果たして…!?みたいな
781花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:52:34 ID:???0
>>777
ありだなw
自分はそう予想してる
782花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:52:55 ID:???0
普通なら面白いけど香穂子の場合コンクール前でも後で意味ないよ
783花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:53:33 ID:???0
どうなるかわからんけど悪役っぽいキャラ出して香穂子を持ち上げる展開はいらん
784花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:53:39 ID:???0
留学バレ+だから邪魔しないでは宮路最適だな
宮路は月森を評価してるし宮路自身も月森と並べるくらいのレベルなわけだから
そういう人間からの言葉だとショックも大きいだろ
あなたとはいい関係云々言ってるからおかしくはないと思うけどな
785花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:54:37 ID:???0
留学バレして動揺する香穂子を、同じコンクールに参加する土浦が
不本意ながらも励ましてステージに送り出すとか
786花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:55:11 ID:???0
>>783
同意、つか昼メロみたい
787花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:55:26 ID:???0
いやあ、少女漫画に多少の悪役は必要でしょw
788花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:55:51 ID:???0
宮路が同じコンクール出場するのではなかろうかと予想
それを知って今更ながらびくつく香穂子
叱咤するのは月森であって欲しい願望

励ますんじゃなく叱咤なのが良い願望w
789花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:56:09 ID:???0
>>764
「やや劣る」程度で済むのか香穂子の場合w
790花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:56:12 ID:???0
昼メロ的ベタな展開大好きですよ
791花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:56:20 ID:???0
なんか香穂子才能開花が今更きそうだな
792花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:57:03 ID:???0
>>788
同感。月森はむしろ突き放すくらいの勢いで良い。
793花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:57:17 ID:???0
つか香穂子はコンクール出れるレベルになるのか?
794花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:57:35 ID:???0
>>788
それ面白そうだな。でもどういうコンクールなんだ?
規模とかレベルとか・・・精鋭ばっか出てくるようなのなら
入賞どころか参加もできないだろ普通
795花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:57:37 ID:???0
才能の有無は判らないけど、師には恵まれてるんだろうな
796花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:59:12 ID:???0
香穂子の才能が今一番の謎
コンクール出場できるかどうかでやっと判明するのかな
797花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:00:30 ID:???0
>>796
何故か自由に参加出来て本戦1回勝負の形式なんじゃないのかね…
798花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:00:48 ID:???0
>>795
世界そのものに恵まれてるから
799花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:00:58 ID:???0
>>796
最初にリリが見えた段階で、何らかの音楽的才能が…みたいなこと言ってた。
まあ、リリの言うことなんでアレだけど。
800花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:01:40 ID:???0
才能っていうか、素質は元々あると思うんだよな
技術は魔法のヴァイオリンがサポートするけど、奏でるのはお前の心なのだというリリの言葉を前提として考えると
少なくとも、頭の中で魅力のある音楽を思い描ける能力には優れてたわけで

これ自体誰でも出来るって訳でもないし
801花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:01:55 ID:???0
>>797
真面目に考えて宮路はそんなコンクールには出場しなさそう
802花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:02:43 ID:???0
>>787
多少ならねw
803花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:04:46 ID:???0
試しに、頭の中で何か曲を最初から最後まで綿密に再生してみるといい
結構難しいから
804花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:04:48 ID:???0
香穂子が出るコンクールって月森は出ないんかな
こういう仕組みってよく分からん…
805花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:06:44 ID:???0
>>804
出場希望者が出るだけなので、出場を希望しなかったら出ない
出場希望者の中から、テープ審査等で落とされて選抜されるのが普通かと
806花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:07:46 ID:???0
>>801
そういう都合は加地がつけてくれるよw
807花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:08:53 ID:???0
どうせならテープ審査から予選、一次、二次、最終と段階踏んでやってほしいが
普通に考えりゃ最初の段階で落ちるよな。初心者専門コンクールとかでもなけりゃw
808花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:09:03 ID:???0
加地が手を回して事前審査を操作するんですね
809花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:11:34 ID:???0
>>805
じゃあ月森も香穂子につきあって参加希望したとして
テープ審査で香穂子だけが落ちて月森だけ出場とかw
810花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:12:03 ID:???0
>>770
後は月森の留学だけが山場だと思ってたのにな…
引き延ばし指令でも入ったかと思った
811花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:12:39 ID:???0
月森がなんで参加希望するんだw
812花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:13:36 ID:???0
月森の留学と言う山場を盛り上げるための布石じゃないの?
土浦のコンクールも香穂子のコンクールも
813花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:14:28 ID:???0
遥かもだけどこの手のコミカライズは難しいな
コルダは普通に加持出る前で終わるかと思ってたよ
814花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:14:48 ID:???0
昔のチャイコフスキーコンクールとかは選抜審査なくて誰でも参加できたよ
今はあまりに大勢押しかけるんで、国内選抜式になっちゃったけど

だから昔のチャイコフスキーコンクールってとんでもないレベルの人とか混じって
結構カオスで面白い事になってたらしい
815花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:14:48 ID:???0
土浦コンクール→土浦告白のため
香穂子コンクール→月森に教わる理由づけのため
だろ
816花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:14:51 ID:???0
土浦ならわかるけど、あんまり香穂子のコンクールが山場には思えない
香穂子のは月森との練習のほうだろ
817花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:15:26 ID:???0
セレ終了で終っていたとしても、それなりにまとめられたと思う
やっぱり上からの引き伸ばし指示があるんだろうなあ
818花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:17:23 ID:???0
久しぶりに(はじめて?)共通の目標をもって協力するわけだから、
その目標であるコンクールの結果ってのは結構大事じゃないかと思う
「やったー入賞したー」で終らせちゃったら意味ないw
819花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:18:54 ID:???0
コンクールはでも長くて2回で終わるだろ、下手したら1回
以前にクリコンぐらい1回はあるかもと言われたから
そんなに引き伸ばし指示とかは思わないな
香穂子の目的作りじゃないの>香穂子のコンクール出場
820花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:19:00 ID:???0
リリはもうでないのかな
821花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:19:58 ID:???0
コンクールで入賞して、月森留学後の師匠ゲット。
そしてレベルを上げて月森のもとへ、みたいな終わり方か?
822花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:20:53 ID:???0
>「やったー入賞したー」
香穂子は参加無理だけど先生に教えてもらえるぐらいに思ってたけど
・・・これありそうに思えてきたw
823花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:21:03 ID:???0
リリなしじゃ「愛の挨拶」に結びつかなさそう。
824花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:21:43 ID:???0
月森のスパルタ指導と
音楽の本譲ってくれるイベントを期待している
825花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:22:23 ID:???0
別にリリじゃなくても誰かが愛の挨拶とヴァイオリンロマンスの話
して香穂子が自分で楽譜用意すればすむ話なんじゃ
826花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:22:56 ID:???0
希望者は誰でも参加できるコンクールってのは実際にあるから
参加は出来るんじゃなかろうか
入賞は無理だったけど根性を認められて師匠ゲットとか
827花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:23:01 ID:???O
>>822
どんなレベルのコンクールだ一体w
828花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:23:09 ID:???0
月森ビシバシスパルタしてやれw
それだけで話が1回終わってもいいから
829花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:23:11 ID:???0
リリはそれこそ最終回とか告白前にもう一度出てきそうな気がする
830花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:24:08 ID:???0
>>826
無難にそれだろうな
831花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:24:28 ID:???0
最終回でリリの声がしたような気がして振り向いたけど誰もいなかった
くらいでいいよ。大げさに分かれておいてまた出てこられても
832花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:25:13 ID:???0
別に不満があるわけじゃないけどマイネリーベとか乙女ゲが漫画になったとき
ってやっぱゲームのキャラ紹介で最初にくるキャラが相手になるもんなのかな
833花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:26:00 ID:???0
正直言って漫画読んでも香穂子のコンクール出場なんてハア?としか
思えなかったよ
ここで情報得られないと判らない事だらけの展開だった
834花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:26:50 ID:???0
>>831
でもそれだと愛の挨拶できなくない?
835花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:26:50 ID:???0
>>832
キャラによると思うけど
そのキャラから王道臭がしてたらまずそいつになると思う
特に王道設定くっつけられてない場合はわからん
836花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:28:51 ID:???0
>>834
>>825
やるとしたらゲームみたいにリリが出してくれるより自分で渡すほうが好みだ
837花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:28:51 ID:???0
一応最初にくるキャラがシナリオのメインでくること多くなるのかな多分
コルダに場合はヴァイオリン関係もあるしねー
838花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:29:59 ID:???0
>>807
予告によると秋が深まる時期らしいから
テープ審査から予選と一段階ずつやってたら月森留学してしまうんじゃ・・
839花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:30:08 ID:???0
>>833
同感…まぁ分からないことは考えず流すのが一番いいんだろうな
840花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:30:16 ID:???0
>>824
自分もそれに期待

愛の挨拶は欠かせないと思ってるけど、どう絡めるのかな
コンクール出場曲?
841花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:31:15 ID:???0
>>831
でも、その終り方だったら綺麗で良いなと思う
842花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:31:55 ID:???0
意表をついて、コンクール落選しちゃって先生もゲットできず
更に月森も留学するとわかって超欝展開とか
843花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:32:13 ID:???0
月森留学と同時に終わりに向かうかそこからまた引き伸ばすのか
844花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:32:58 ID:???0
参加できるか否かは選抜審査のあるなしでしかないけど
(なけりゃ誰でも参加できる、そしてないコンクールというのは実際にある)
参加して恥をかかないかどうかは別問題
あまりにレベルの低い演奏したら普通にプゲラされるし
845花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:33:08 ID:???0
自分は愛の挨拶なくても別にいいな
そのためだけにリリがまた出てくるというなら尚更
846花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:33:15 ID:???0
季節は秋になってるなら引き伸ばしよりも
消化させる内容を呉さん増やしただけなんじゃないのか?
847花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:33:58 ID:???0
>>836
私も愛の挨拶は自ら手渡して欲しい。
でもって受け取り拒否されて欲しい。
848花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:35:28 ID:???0
確かに、季節は秋で、月森留学が年末と決まってるわけだから
漫画内時間では後数ヶ月しか残されていないわけで
留学後も続くと言うならともかく(テーマ的にそれはないと思う)
終わりまでの時間が限られてるのだから、今の流れは引き伸ばしより
詰め込んできてると言う方があってるような気がする
849花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:35:33 ID:???0
>>833
個人的にはこのスレで脳内補完の助けをもらってることが度々だw
850花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:35:56 ID:???0
音楽で伝えようとするっていうのは好みだな
851花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:37:09 ID:???0
秋がずっと続き月森が留学するまで一年以上・・・なんてこと
別の漫画じゃあるとげ呉さんはしないな
なんでもぶつ切る人だから
852花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:37:23 ID:???0
年末に設定したからにはクリスマスイベントと合わせるつもりなんじゃ?
ゲーム通り三月からよりは緊張感?あっていいと思う
853花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:39:09 ID:???0
これにクリスマスイベなんて無理じゃんと思ったけど
今回のようにクリスマスイベが唐突に始まるかもな
で、1回で終わる
854花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:39:17 ID:???0
>>842
普通に考えれば落選するのは当たり前なんだけどなw
855花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:41:33 ID:???0
>>848
自分もそう思う。
こんなにつぎ込んで大丈夫なんだろうか?
月森一人に絞っての展開ならまあわかるけど、
土浦やまだ加地と柚木も何かありそうなのに。
856花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:42:39 ID:???0
クリスマスイベっていってもクリコンじゃなくて
ツリーのところで会って会話するだけならアリじゃない?
857花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:43:51 ID:???0
その中に火原は何故いないw
858花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:44:28 ID:???0
>>855
だってもうネタがry
859858:2008/11/22(土) 22:45:06 ID:???0
>>857だごめん
860花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:45:57 ID:???0
クリコン欲しかったな、個人的に
ゲームの、最後に歓喜の歌全員合奏してリリの台詞が入るところ大好きだったから
861花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:47:04 ID:???0
土浦は月森絡みで出番があって、コンクールの結果次第で告白して終了?
1話〜2話で済みそう
加地は…ほっときゃ何もなかったで終了できなくはないのかな
柚木が一番面倒臭そう
862花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:47:49 ID:???0
>>858
火原も1年ズの仲間入りか
863花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:48:11 ID:???0
全部1、2話で片付くと思うけど
864花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:48:29 ID:???0
個人的に今の展開は自分の月森連鎖プレイ時を思い出す

難易度難しいで挑戦しちゃったものだから
香穂子のレベルがなかなかあがらなくて、クリコンの曲を仕上げるのに青息吐息
月森がウィーンに行っちゃうのに、もっと上手くならなきゃ追いつけないのにと
なかなか上達しない事に業を煮やして、追いつきたいのに追いつけないよ悲しいよと泣きたくなりながら練習しまくったあのプレイ
感情移入出来まくって楽しかったな
865花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:48:51 ID:???O
>>855
自覚組の諸々は自己完結で済ますつもりなんだろw
866花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:49:10 ID:???0
>>861
加地は先月最後で含み笑いしてたからなぁ
867花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:49:25 ID:???0
柚木も1〜2話あれば終わりそうな気がするけど
868花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:49:29 ID:???0
>>864
判るwww
869花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:51:09 ID:WSm/zp1e0
>>865
最悪土浦も自己完結w
870花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:51:12 ID:???0
土浦は告白するでしょ。譲れないとまで言ってるのに
告白するキャラはひとりくらい入れるだろうし
火原は確かに自己完結で終わると思うが
871花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:51:38 ID:???0
>>867
柚木は実家の経営問題をはしょって、ただの進路問題に絞り込めば1話でもケリつくのかな?
872花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:52:17 ID:???0
火原は既に自己完結として、私も土浦は告白要員だと思ってる。
873花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:52:58 ID:???0
随分いろいろとはしょるんだな
その分1回ごとにぶつ切りになりそうだけど
874花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:53:04 ID:???0
>>864
自分もそうだった。
加地のレベルが足りないばかりにアンサンブルの練習が遅れて四苦八苦とか。
875花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:53:33 ID:???0
だってスリムにしないとw
876花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:53:40 ID:???0
火原も進路話と自己完結シーンくらいは入れてほしい
香穂子の自覚後に勝手に悟って諦めるとかでもいいから
何か入れてくれないとそしたら伝えたいと言っておいて
もう完結してるといわれても
877花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:54:35 ID:???0
土浦は元カノに向かって「あいつが好きだ」とか言い放ったし。
これで告白しなかったら元カノが浮かばれない。
878花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:56:04 ID:???0
>>871
火原のCM話のように変えれば十分にケリつきそう
879花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:56:10 ID:???0
土浦告白要員でもあっさり用済みのように済まされるのもなあ
880花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:57:07 ID:???0
土浦はしぶといと思うよたぶん
881花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:58:02 ID:???0
土浦でなくてもその他のキャラを
1話2話とか勝手に裁断のように言われると微妙だ
882花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:58:38 ID:???0
>>879
残念ながら告白前でももう用済みのように感じます
883花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:58:40 ID:???0
>>880
まあ土浦は最終回に諦めないぜとか言いそうだけどね
884花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:58:49 ID:???0
>>874
加地もだけど、時々土浦が全然練習してなくて完成度低いままコンサート数日前とかあって
悲鳴あげそうだった。
何関係ない曲の完成度上げてんだよ!!!みたいなw
その辺の我が道を行く感じがキャラたってたなあ。月森とか志水は割りと真面目にきっちり
仕上げてきていたと思うんだけど。
885花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:59:28 ID:???0
>>882
振られるの前提告白だからなw
886花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:59:50 ID:???0
来月はいきなり特別編だしね。せっかく盛り上がってきたかと思ったのに
887花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:00:33 ID:???0
何話でも使って各キャラの話を膨らませることは、多分可能だと思うけど
それをやればやるだけ、話の筋がぼやけるんじゃないかなあ
ダラダラそれぞれを丁寧に描くより、ある程度ぴしっとまとめた方が
漫画としては良いんじゃないかと思う
888花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:00:55 ID:???O
>>880
確かにしぶといとは思う。だが結果的に一人相撲のまま終了〜の悪寒w
889花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:01:05 ID:???0
土浦は振られても香穂子を励ますか月森をガッするかで活躍するだろ
なんだかんだで1、2を争うくらい出番は多いキャラだと思うよ
890花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:01:15 ID:???0
>>868
自分、プレイしてて月森が留学するって知ったとき
真っ先に思ったのが「練習しまくってもっと上手にならないと」だったんだよなw
そうしないと追いかけられないーって
留学知るまではそこまで切羽詰ってなかったw
891花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:01:17 ID:???0
土浦の告白があるとして、香穂子を振り向かせる目的じゃなくて
香穂子の背中を押すために…と言うのであれば、かなり美味しいし
重要な転機につながるんじゃないかな
892花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:01:25 ID:???0
>>884
目を離すといつの間にというのは他キャラもあったw
893花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:02:06 ID:???0
限度の問題だなあ
正直合宿や柚木の回みたいなのはぶつ切りだと思うし
894花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:02:57 ID:???0
>>890
すごい香穂子とのシンクロぶりだw

私は2をプレイするより前に、wikiか何かで留学することを知って
その後はかなり落ち込んだ記憶がある
895花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:03:23 ID:???0
土浦を見てると同誌の某キャラを思い出す
896花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:04:31 ID:???0
土浦はもう
告白振られて香穂子の背中押しで最後に諦めないのルートが決定してるのか・・・
897花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:04:44 ID:???0
>>886
最終セレ途中のモブショートに比べればマシ・・・かも?
あの時はショートだと予告もなかったような
898花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:05:32 ID:???0
>>896
でもそれ以外の展開を思いつかないw
今から一発逆転で土浦エンドとかもあるのかな
899花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:06:02 ID:???0
>>897
あれは酷かったな
別にモブショートなんか見たくもなかったし
900花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:06:26 ID:???0
>>896
そうなりそうと予想してるだけで決定はしてないけどw
901花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:07:05 ID:???0
>>898
香穂子の意識がほぼ月森にしか向いてないからな
問題になるとしたらせいぜいそれが恋愛か否かってところくらいであって
902花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:07:07 ID:???0
いや、もうほとんど決定だろw土浦
903花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:09:05 ID:???0
>>902
土浦ルートまでも惨めなコンクールが待ってるしなぁ
自己完結のほうがマシか?
904花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:11:18 ID:???0
うーん、でもせっかく自覚したんだから、
たとえ玉砕であっても告白した方が、話としては綺麗な終り方かなと思う
905花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:13:12 ID:???0
やっぱりネオロマで自覚が早いほど告自己完結で済まされそうだな
告白も振られることもできないから
906花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:14:15 ID:???0
>>904
ウジウジした末に自己完結よりか玉砕の方がと自分も思う
玉砕後は妙にものわかりよくなって香穂子をフォローするんだろうし
907花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:16:26 ID:???0
譲らないの一言が空回ってるなぁ土浦
908花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:17:01 ID:???0
>>907
もう忘(ry
909花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:18:23 ID:???0
土浦はウジウジしてないぞ。思いっきり直進だw
キャラ的にふられてもあんまり悲愴感ないし告白もするだろ
910花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:19:57 ID:???0
土浦の告白自体もう結果も効果もわかってるからつまらん
告白したらしばらく登場もしないだろうしな
911花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:20:33 ID:???0
土浦の性格じゃ勝負せずにすませられるわけはないので
実に土浦らしいセリフだと思うが
読者目線じゃ勝負なんてとっくについてるように見えるのがいけないんだろうか

自分も玉砕推
912花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:21:38 ID:???0
>>910
逆に告白して自分の立場をはっきりさせてからのが登場させやすそう
913花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:23:56 ID:???0
そこで愛の挨拶拒否されてからの告白で土浦にも目を持たせるパターンですよw
914花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:24:05 ID:???0
>>910
結果がわかるから、告白してもハイ玉砕キターとしか思えなさそうでな…
915花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:25:41 ID:???0
結果がわかってるとしても、とりあえずどのタイミングで告白するかは気になってる
916花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:27:17 ID:???0
>>912
そこはあんまり告白後も変わりなさそう
土浦は今も十分登場しまくってるし、唯一呉さんが描きやすいキャラだから
917花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:28:24 ID:???0
土浦告白後は香穂子の代弁者みたいになりそうだな
918花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:29:17 ID:???0
>>917
あいつの気持ちも考えてやれよガクンガクンですね
919花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:31:07 ID:???0
うへあw
920花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:31:20 ID:???0
>>894
我ながら痛いくらいにシンクロしてたぜw

何で留学知ったら切羽詰ったのかなとか思うに
多分自分的にその時点の攻略対象=一番演奏を聞いてもらいたい人だったんだな
同じ学院に居るなら卒業までの一年半以上たっぷりと月森に演奏聞いてもらえる期間がある気がしてたけど
留学しちゃうならもう聞いてもらえないじゃないかw
もうとにかく今のうちに練習して上達して聞いてもらわないと、だってもう機会がなくなってしまう
ウィーンまで追っかけて聞いてもらうのも今のレベルじゃ追いつかない、早くしないとみたいな

我ながらすごい感情移入度だった、満喫した
921花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:32:22 ID:???0
自分語りはほどほどで頼む
922花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:36:46 ID:???0
>>917
留学知ってウジウジな香穂子に向かってもヨイショと背中押し
923花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:42:43 ID:???0
しかし、ここまでくるとさすがに皆月森ルートになると信じて疑ってないのね
924花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:44:01 ID:???0
香穂子の月森がっつきぶりを見たらね
925花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:44:55 ID:???0
月森の反応も悪くないし
926花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:49:20 ID:???0
悪くないどころじゃないように見える
927花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:49:21 ID:???0
月森が教えるという展開で無印の逆注目で
月森がピアノ伴奏するイベントを思い出した
月森の香穂子の音楽への感覚ってあの時言ってたような感覚なのかな
928花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:50:02 ID:???0
いやぁ、もう初期から月森だっただろう
微妙なところもあったけど
929花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:51:17 ID:???0
>>922
落ち込む香穂子にやれるやれる!できるできる!と熱く励ますんですね
930花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:51:48 ID:???0
初期から月森だろうなとは思っていたけど、決定打があったわけじゃないから
一応慎重に読んでいたけど、さすがにここまできたら月森だろう
931花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:51:50 ID:???0
>>926
うん、悪くないどころじゃないよな
932花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:52:18 ID:???0
>>927
どんなんだっけ?
933花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:52:35 ID:???0
>>929
某シュウゾウみたいだな、それは
934花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:53:07 ID:???0
ここのところほぼ毎号月森のこと考えてるくらいだしな
ウザくなってくるくらい
935花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:53:18 ID:???0
決定打ってのが自分にはさっぱりだった
月森はなんかいつのまにかだな
936花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:53:52 ID:???0
土浦が、月森を追っかける香穂子を応援する立場になるためには
やっぱり一度は告白→玉砕の過程を経ないとダメなんだろうな
できれば玉砕してギクシャクして距離を置くと言う過程も欲しい
937花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:54:20 ID:???0
自分が月森で親の名前フィルター通してばかり見られてると思い込んでいて
人付き合いが下手でしょっちゅう誤解されてたり状態で孤独にヴァイオリン頑張ってて
そこに香穂子みたいにあなたが憧れなんだ無謀だってわかってるけど追いかけたいのと来る子が居たら
ほだされるかもと思う、あくまで自分はだけど
938花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:54:20 ID:???0
>>933
土浦「もっと熱くなれよ!」
939花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:55:03 ID:???0
>>934
香穂子の月森君は合宿の時のすごい連発と同じだと思った
940花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:56:42 ID:???0
香穂子のほうは元々憧れてたのもあるし最終セレ境にしてるからわかりやすいと思ったけどな
何度も思い出させてるから最終セレ前後のやり取りや言葉が決め手なんだろうなと思うし
941花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:57:22 ID:???0
月森にきっかけがあったとしたら合宿の合奏の時かな
あとは2セレの後?
942花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:57:31 ID:???0
>>936
月森香穂子そっちのけで呉さんなら描きそうだから安心しろ
943花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:58:06 ID:???0
>>941訂正
2セレの後じゃなくて2セレの監禁事件の時のやりとりかな
944花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:58:28 ID:???0
月森のきっかけは今となっては読者の脳内の中でだろう
945花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:59:07 ID:???0
>>940
自分も香穂子は最終セレのあの一連のやり取りが決めてなんだろうなと思った
演奏中も最後にあの言葉でぐっと力が入った辺り、一番心に響いた言葉なんだと思う
946花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:59:42 ID:???0
最初の「知らなかった、ヴァイオリンってこんなに綺麗な音がするんだね」からきっかけと言えばきっかけなんじゃなかろうか
947花と名無しさん:2008/11/23(日) 00:00:28 ID:???0
月森は一目ぼれするようなタイプでもないし、何がきっかけで決め手と言うよりも
徐々に色んなエピソードが積み重なってここまで来た感じじゃない?
敢えて言うなら、全てのエピがきっかけであり決めてみたいな
948花と名無しさん:2008/11/23(日) 00:01:21 ID:???0
逆に、土浦が香穂子を好きになったきっかけって何だろうな
949花と名無しさん:2008/11/23(日) 00:02:32 ID:JAww25mb0
正直、魔法のヴァイオリンのことさえなかったらと思うよ
950花と名無しさん:2008/11/23(日) 00:02:49 ID:???0
>>947
自分もそう思ってる
あと、自分を追いかけてくれる人が居るなら
孤独じゃないって思えて嬉しいのかなとか
951花と名無しさん:2008/11/23(日) 00:03:24 ID:???0
>>949
まったくだ
何でやったんだろうな
952花と名無しさん:2008/11/23(日) 00:04:55 ID:???0
>>948
それははっきりしてるんじゃない?
ピアノをもう一度人前で弾く直接のきっかけになったからだろ
953花と名無しさん:2008/11/23(日) 00:05:09 ID:???0
>>949
順番的にはあれに対する香穂子の回答が一番の決め手になるはずだった
と思うんだが・・・あれが一番ダメだったな
月森が最終セレでの演奏を楽しみにしていると言ったからそれ聞いて
判断するかと思いきや最終セレでの演奏に反応すらなかったのはびっくりした
954花と名無しさん:2008/11/23(日) 00:06:51 ID:???0
>>950
良い事言うな
そのとおりかも
なんか無意味に感動したw
955花と名無しさん:2008/11/23(日) 00:08:19 ID:???0
セレクション期間中と今はもう別作品みたいになってるな
すっかり魔法のヴァイオリンのことなんか忘れてたよ
956花と名無しさん:2008/11/23(日) 00:09:45 ID:???0
>>955
新章だからね
前のことは程よく忘れて読むのがいいと思う
957花と名無しさん:2008/11/23(日) 00:10:55 ID:???0
>>956
それが呉漫画を読む基本ですかw
958花と名無しさん:2008/11/23(日) 00:11:20 ID:???0
ゲーム2でも魔法のヴァイオリンがなくなって、香穂子は元々天才だったかのような扱いだよね
みんな香穂子が音楽科なみに演奏できて当たり前、みたいな世界
959花と名無しさん:2008/11/23(日) 00:11:47 ID:???0
ヴァイオリン教室のことは結局呉さんが忘れてるってことでいいのか?

新章でも前から続いてるわけだし、そうそう忘れられるもんでもないな…
960花と名無しさん:2008/11/23(日) 00:12:49 ID:???0
月森って孤独なのは仕方ないとか音楽家として孤独は必要なんだくらいに思ってるし
孤独じゃなくなる為の努力なんか一切しないけど
本当は寂しがりやみたいなところあったっけ、ゲームで
961花と名無しさん:2008/11/23(日) 00:14:36 ID:???0
>>959
自分もそう、続いてるって過去の積み重ねなんだし
気になる部分は今も気になるよ
962花と名無しさん:2008/11/23(日) 00:15:59 ID:???0
>>960
アンコ引継ぎなんかだと、やたら寂しがってるのは月森の方な感じだ
963花と名無しさん:2008/11/23(日) 00:17:05 ID:???0
>>959
王崎の指導とヴァイオリン教室を同時にやってたんだから
王崎が居なくなる分の新たな指導を求めてるだけじゃないの?

どうせ街のヴァイオリン教室なんて月に4回、一回30分か45分できっちり区切られてて
あんまりたくさんは学べない
964花と名無しさん:2008/11/23(日) 00:17:30 ID:???0
確かに自分の音を追求することは自分ひとりでしか出来ない作業だから
必然的に孤独な作業になるのは理解できるのだけど、
月森の場合、音楽を追及する上での孤独と、人生を孤独に歩むことを
混同していて、結果不必要に自分をストイックに追い詰めてるような気がする
965花と名無しさん:2008/11/23(日) 00:18:24 ID:???0
ヴァイオリン教室は空気先輩にお願いした次の回でいきなり出てきたから
忘れてたとしても番外編はさんだ次の回で何かフォローがあるかもな
966花と名無しさん:2008/11/23(日) 00:18:31 ID:???0
「王崎レベルの指導者に演奏を見てもらう」事を必要としているのであって
それはヴァイオリン教室では満たされないと言うことだと思う。
ただ、ヴァイオリン教室についても言及があって良いんじゃないかとは思うけどねw
967花と名無しさん:2008/11/23(日) 00:20:34 ID:???0
そうだね、言及は必要だな
描いたのは呉さんなんだし
968花と名無しさん:2008/11/23(日) 00:22:33 ID:???0
ヴァイオリン教室の事情なんかわかんないよ
セリフで少し言われただけなんだから
969花と名無しさん:2008/11/23(日) 00:26:45 ID:???0
>>968
そらそうだ
読者が皆音楽事情に詳しいわけじゃないからね
背景を知らない人への説明が下手っつーか足りないっていうか
970花と名無しさん:2008/11/23(日) 00:28:53 ID:???0
考えてないだけ
971花と名無しさん:2008/11/23(日) 00:29:29 ID:???0
>>970
次スレたてお願い
972花と名無しさん:2008/11/23(日) 00:30:48 ID:???0
これを機に習うところを探さなきゃって言ってるから
普通に教室のことじゃないのか、これ。
973花と名無しさん:2008/11/23(日) 00:31:27 ID:???0
>>968
通ってるんだな、くらいしか作中からは解らないよね

ヴァイオリン教室絡みのレス読んでると
そこまで脳内補完しないといけない漫画なのかと思えてきた
974花と名無しさん:2008/11/23(日) 00:35:44 ID:???0
ヴァイオリン教室は夏休みの短期のヤツだったとか?
975花と名無しさん:2008/11/23(日) 00:39:06 ID:???0
>>972
その言い方だから、ヴァイオリン教室は?ってなっちゃうんだよね
呉さんは、自分で描いたことメモみたいなやつ作った方が良いと思うよ
アニメもごっちゃになってるしさ
976花と名無しさん:2008/11/23(日) 00:40:26 ID:???0
>>973
いや、単に街の音楽教室がどういうところなのか知ってるせいで
街の音楽教室=あまり頼りにならないところと認識してるゆえ
王崎の穴をヴァイオリン教室で埋めるなんて事このスレにくるまで思いつきもしなくて
ヴァイオリン教室の事をいろいろ言われてるの見てびっくりしたというのが正しくて、脳内補完とかじゃないわw
977花と名無しさん:2008/11/23(日) 00:45:28 ID:???0
そういえば今回で王崎からばれる線はなくなったな
978花と名無しさん:2008/11/23(日) 00:47:04 ID:???0
>>977
まだ柚木からバレる線は残っている
979花と名無しさん:2008/11/23(日) 00:48:13 ID:???0
町の教室が頼りにならないならならないで
そう言って悩むとかしてくれないかな
980花と名無しさん:2008/11/23(日) 00:52:48 ID:???0
>>970はもういないのかな?
自分は規制で立てられないので、誰か頼めないでしょうか
981花と名無しさん:2008/11/23(日) 02:27:32 ID:???0
970じゃないけど立ててみる
テンプレ用意してるから少し待ってて
982花と名無しさん:2008/11/23(日) 02:31:58 ID:???0
新スレです
間違いなどあったらすみません
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1227375005/
983花と名無しさん:2008/11/23(日) 02:33:16 ID:???0
>>982

ありがとうございました
984花と名無しさん:2008/11/23(日) 02:53:28 ID:???0
>>982

>>977
月森が自分でさえぎったのがすごい意外だった
知られたくないのか
985花と名無しさん:2008/11/23(日) 03:26:54 ID:???O
>>982
乙です

知られたくない気持ちはあるんだな
自分でも驚いてるとこみると無意識なんだろうけど
双方意識してきてる感はある
986花と名無しさん:2008/11/23(日) 03:34:16 ID:???0
相手に知られたら別れを意識してしまうから
それが嫌で避けてるんだろうか、無意識でだろうけど
987花と名無しさん:2008/11/23(日) 03:38:41 ID:???O
自分で言う可能性も上がってきたような
自分は第三者から伝わる方が香穂子にとってはショック大きそうで好みだけど
988花と名無しさん:2008/11/23(日) 03:39:09 ID:???0
>>982
乙ー

さえぎった月森には萌えたよ
989花と名無しさん:2008/11/23(日) 03:45:31 ID:???0
ここで、誰から伝わるのでもなく
あぷりけーしょんふぉーむでバレるという展開を予測
990花と名無しさん:2008/11/23(日) 03:53:53 ID:???O
留学バレの前に交流もって気持ちが深まりそうな状況なのは楽しみ
自覚後バレのほうが嬉しいけどやっぱり自覚はギリギリまで引っ張るかな
991花と名無しさん:2008/11/23(日) 04:30:47 ID:???0
ほとんど月森信者状態だから
それが恋愛感情かどうかとか改めて考えなくなって
自覚が遅れてるんだろうか
992花と名無しさん:2008/11/23(日) 09:15:38 ID:???0
読者の脳内補完で成り立ってる部分が大きいから
無駄に引っ張られてもモヤモヤするだけのような気がする
993花と名無しさん:2008/11/23(日) 09:21:30 ID:???0
>>989
ゲームプレイしたとき、「あぷりけーしょんふぉーむとはなんぞ?」と
固まったことを思い出したw
しかし香穂子はこれで留学を察することが出来るのだろうか
994花と名無しさん:2008/11/23(日) 09:24:00 ID:???O
無理だろ。あの点数だし
995花と名無しさん:2008/11/23(日) 10:13:35 ID:???0
>>989
あぷりけーしょんふぉーむではバレないぞ。
バレるのは金やんと月森の会話を立ち聞きしたときだ。
996花と名無しさん:2008/11/23(日) 10:20:22 ID:???0
最近ネタ振りばっかりなのがなんか…
扉の煽りもラブヒートアップだのラブ度上昇中だの言ってるが
振りだけで進まないもんだから意味がない
特別編の次も火原がそろそろ出てないから火原くるだろうし
ネタ振りはもうあきた。早く土浦告白とか月森香穂子の練習風景とかみせてくれ
997花と名無しさん:2008/11/23(日) 10:26:24 ID:???0
早く月森香穂子の練習風景に焦る土浦とか火原とかみせてくれ
998花と名無しさん:2008/11/23(日) 10:36:49 ID:???0
練習どこでするんだろうな
例によって屋上?練習室?
999花と名無しさん:2008/11/23(日) 10:40:46 ID:???O
月森と香穂子の練習風景はどこまで描かれるんだろうな
いきなり月森の「今日はここまでにしよう」みたいな台詞から始まったりして
あんまり描かれない気もする

再来月号は冒頭からいきなり月森と香穂子の噂話で始まると予想
1000花と名無しさん:2008/11/23(日) 10:42:13 ID:???0
月森はソツなく練習室を押さえておくだろうが、満室の時には屋上や森の広場へ行くんじゃないか。
そしてまた学院内に噂が広がる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。