白泉社少女漫画総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
544花と名無しさん
少年漫画スレから白泉のだけ抜いてみた

オリコン 2009年年間
コミック TOP200 調査期間:2008/12/01付〜2009/11/30付(2008/11/17〜2009/11/22)

*54 *,457,418 09/08 ガラスの仮面 44
*55 *,451,366 09/09 桜蘭高校ホスト部(クラブ) 15
*91 *,326,235 09/02 デトロイト・メタル・シティ 7
107 *,310,701 09/01 夏目友人帳 7
110 *,302,474 09/07 夏目友人帳 8
130 *,278,455 08/12 大奥 4
149 *,264,316 09/06 スキップ・ビート! 22
152 *,260,273 09/03 オトメン(乙男) 7
158 *,254,494 09/02 スキップ・ビート! 21
166 *,247,399 09/10 スキップ・ビート! 23
168 *,245,565 09/06 ヴァンパイア騎士(ナイト) 10
192 *,227,064 09/07 オトメン(乙男) 8
200 *,220,689 09/04 会長はメイド様! 7
545花と名無しさん:2010/02/01(月) 04:20:19 ID:???0
36 586,978 ガラスの仮面 43
46 508,124 3月のライオン 2
47 496,962 3月のライオン 3
50 480,711 桜蘭高校ホスト部(クラブ)14

50位以内の忘れてた
546花と名無しさん:2010/02/01(月) 07:54:37 ID:???0
>>544-545

遙かとコルダは入ってないんだね。
コラボだからもっと売れてると思ってた。
547花と名無しさん:2010/02/01(月) 22:42:12 ID:???0
コラボっていっても元のゲーム自体が10万いかないらしいからねえ
548花と名無しさん:2010/02/01(月) 22:50:39 ID:???0
>>546
少年漫画と違って、女はゲームにハマる人が少ないから
ゲームとのコラボはあまり旨味がない気がする。
少女漫画で大きなヒットを生むのは、TVゴールデン帯での
映像化じゃないかな?
549花と名無しさん:2010/02/01(月) 22:51:51 ID:???0
動物のお医者さんとか、エースをねらえとか、キャンディキャンディとか、有閑倶楽部?
550花と名無しさん:2010/02/01(月) 22:59:18 ID:???0
>>549
飴飴以外は、映像化前に十分売れてなかったっけ?
飴飴は連載中にアニメ化したので相乗効果で売れてたイメージ。
有閑は昔のドラマも最近のドラマも当たらなかったような…
551花と名無しさん:2010/02/02(火) 04:09:58 ID:???0
コラボというよりコミカライズ作品って
そんなに売れるものではないんじゃ?
552花と名無しさん:2010/02/02(火) 06:46:41 ID:???0
伯爵と妖精とか?あんまり売れてないっぽいね
553花と名無しさん:2010/02/10(水) 03:09:38 ID:???0
「金色のコルダ」ミュージカル化ってのを某お知らせメールで初めて知ったw

> ●出演:森咲樹 岡本あずさ(Wキャスト)/三上俊 高橋優太 他
> ●脚本・演出:カニリカ
> ●音楽:村松崇継
> ●振付:川崎悦子/八子真寿美
> ●主催:コルダミュージカル製作委員会
> ●会場:天王洲 銀河劇場 (東京・品川)
> ●公演日 :2010年3月19日(金)〜3月24日(水)
> ○料金 : SS席 8,800円 S席 7,800円 A席 5,800円(税込)
> ○一般発売: 2010年2月6日(土)10:00〜
> 公演詳細はこちら ttp://www.gingeki.jp/
554花と名無しさん:2010/02/11(木) 22:56:16 ID:???0
てす
555花と名無しさん:2010/02/11(木) 22:58:12 ID:???0
>>518
今更だけど、30年史ってネット?書籍?
ググってみたけどかすりもしなかった
関係者しか手に入れられないものなのかな

去年ブログで暴れてた自称白泉社編集を調べてみたかった
556花と名無しさん:2010/02/12(金) 00:57:46 ID:???0
>>555
正式には「白泉社30年のあゆみ」って名前だね。
で、「白泉社 少女まんが30年」って本と2冊組になってる。

たぶん、社内と関係者にだけ配ったものなんじゃないかなあ。
奥で手に入れたものなんだけど。
出品者の名前は30年史には載ってなかった。その人がどうやって
手に入れたのかは知らん。
557花と名無しさん:2010/02/12(金) 01:00:22 ID:???0
創設30年記念に作ったものかもね
献本されていらなかった人が奥で処分したんじゃないかな
558花と名無しさん:2010/02/12(金) 01:29:23 ID:???0
↓ぐぐったら記事が出てきたわ。
ttp://www.shoten.co.jp/Nisho/bookstore/shinbun/view.asp?PageViewNo=3246
559555:2010/02/12(金) 05:45:27 ID:???0
細かく教えてくれた方々ありがとう!
記念の関係者本なんだね
2003年発行みたいだから自分が欲しい情報は多分載ってないようなので
そんなものがあったのかとだけ思っときます
560花と名無しさん:2010/02/13(土) 16:33:26 ID:???0
根本的な話なんだけど・・・

雑誌スレでの荒れ対策でゴタスレが出来たり、絡みスレも白線は独立したり
売上スレもランク貼りだけで会話が減ったり・・・

1のテンプレ使用用途って殆ど機能してないけど、このスレって必要なの?
ここでの雑談にしたって、関連しそうな雑誌スレや作家スレで十分だけど。
561花と名無しさん:2010/02/13(土) 17:16:32 ID:???0
さあねぇ… でも白泉社30年のあゆみに関しては、ここが最適だったと思うよ。
少女漫画板って滅多に圧縮ないので、即死超えたらすぐ落ちないし
まだ500番台なので、今このスレの存続について話題にしても
あまり意味ないとは思うが。
562花と名無しさん:2010/02/13(土) 18:19:26 ID:???0
>>560
このスレは無駄だから落とそうって話も出たけど
同じ話題をあちこちで何度もしたがる人がここを必要としている
売上タン含め

関係ないけど白泉社のあゆみとか落札して
関係者の氏名いちいちチェックとかキモぎる
563花と名無しさん:2010/02/13(土) 18:22:02 ID:???0
あ、ひょっとして社内で処分でもされた?
564花と名無しさん:2010/02/13(土) 18:27:44 ID:???0
実は以前からとても気になっているのだが、自分のレスと似た感じの話題を出したり
長文になりがちだったりする人と自分は、二人セットで売上タンと認定されてる気がする。
今は白泉限定での売り上げどうこうってのは一切出さないようにしてはいるんだが、
元来そう言う話題が好きで。名無しであるが故の勘違いってちょと面白い。
あえて認定して煽ったりするのもあるんだろうけども。
565花と名無しさん:2010/02/13(土) 18:29:38 ID:???0
↑長ぇよ、実際
566花と名無しさん:2010/02/13(土) 18:40:15 ID:???0
売上タンフラワーズスレにも出入りしてて鬱陶しい
567花と名無しさん:2010/02/13(土) 21:18:38 ID:???0
ごめん、わたし売上タンだけど、私が貼ってるのは>>453-457みたいな
売上スレのデータを自分なりに再加工したモノだから他のは違う。
例えば>>544みたいなランキングを抜粋しただけのは私じゃない。
だから、最近花ゆめスレに貼られた抜粋データも私じゃない。
あと、フラワーズは興味無いから最初から出入りしてない。
以前に「秋田スレに売上タンが来た」とレスがあったが、やはり私じゃない。
今は当時を反省してランク貼り自体も3〜4ヶ月に1回、ここに貼るだけ。
568花と名無しさん:2010/02/13(土) 21:22:09 ID:???0
だから、長ぇよ
569花と名無しさん:2010/02/13(土) 21:51:17 ID:???0
>>568
売上データが貼られると、他社のスレでも何でも、全て私の仕業に認定
されるのが以前から気になってたんでね。失礼しました。
570花と名無しさん:2010/02/14(日) 18:00:25 ID:???0
a
571花と名無しさん:2010/02/16(火) 23:29:15 ID:???0
今日昼間、白泉の携帯メルマガが着信したけど
中身は、昨夜(正確には16日になったばかりの深夜)
「大奥」映画専スレでupされてたキャスト発表第二弾がメインだった。

公式情報のupは一斉に出す決まりなんだろうけど、
タイミング的に新聞朝刊には勝てないんだろうなぁ。
572花と名無しさん:2010/02/21(日) 00:30:12 ID:???0
企業が登録者の携帯宛にメルマガ送る際
深夜に送りつけたらクレームになるだろうが
573花と名無しさん:2010/02/21(日) 00:59:56 ID:???0
メルマガは着信しても音が鳴らないように設定してある。
574花と名無しさん:2010/02/21(日) 01:23:07 ID:???0
深夜は電源落としてるけどw
自分の起床時間に電源付く「オートパワーオン」機能って
どこのキャリアでもあるでしょ?
575花と名無しさん:2010/02/21(日) 02:55:42 ID:???0
そりゃそうだろうけどそこは送る側が気遣う所じゃないの常識的に考えて
576花と名無しさん:2010/02/21(日) 03:52:48 ID:???P
571だが原作扱ってる出版社の特権で、新聞配達の前日20時頃に
配信出来たら良かったのに〜と思っただけだよw
新聞の印刷が上がる時間は知らないが、ネットに速報出る時って
スポーツ紙朝刊の最新確定が出る頃だろうし。

まさか真夜中に配信て考える住人が居るとは思わなかった…
大人の事情で無理だろう事は百も承知だけどね。
577花と名無しさん:2010/02/21(日) 04:31:32 ID:???0
>>571=>>576があまり賢くない事は判った
578花と名無しさん:2010/02/27(土) 04:01:08 ID:???0
4月&5月上旬繰り上げ分発売の予定

※5月発売のLaLa・LaLaDX掲載作品の花とゆめコミックス新刊と、
※白泉社レディースコミックス新刊は、ゴールデンウィークのため4月30日に繰り上げ発売となります。

≪花とゆめコミックス≫
―LaLa&LaLaDX掲載●発売予定:4月5日、税込:420円―
「桜蘭高校ホスト部(クラブ)」 16巻 葉鳥ビスコ
「会長はメイド様!」 9巻 藤原ヒロ
「未少年プロデュース」 2巻 一ノ瀬かおる
「絶対平和大作戦」 3巻 小椋アカネ

―LaLa&LaLaDX掲載●発売予定:4月30日、税込:420円―
「キスよりも早く」 7巻 田中メカ※
「学園ベビーシッターズ」 1巻 時計野はり※
「狼陛下の花嫁」 2巻 可歌まと※
「純愛ステーション」 田中 慧※

―花とゆめ&別冊花とゆめ掲載●発売予定:4月19日、税込:420円―
「学園アリス」 21巻 樋口 橘
「声優かっ!」 2巻 南 マキ
「モノクロ少年少女」 3巻 福山リョウコ
「花と悪魔」 7巻 音 久無
「さらしあそび」 2巻(完結) トビナトウヤ
579花と名無しさん:2010/02/27(土) 04:01:51 ID:???0
4月&5月上旬繰り上げ分発売の予定

≪花とゆめコミックススペシャル≫
―LaLa&LaLaDX掲載●発売予定:4月5日―
「4ジゲン」 2巻 にざかな 680円

―花とゆめ&別冊花とゆめ&シルキー掲載●発売予定:4月19日―
「愛蔵版 赤ちゃんと僕」 1巻 羅川真里茂 840円
「朝がまたくるから」 羅川真里茂 650円
「真空片戀パック」 河内 遙 960円

≪白泉社レディースコミックス シルキー掲載●発売予定:4月30日≫
「行方不明のシンデレラ ─デパートの女神─」 杜野亜希 540円
「たとえ世界に背いても」 2巻 長江朋美 480円
「おれのものになりなさい 〜女執事の恋〜」 2巻 水谷京子 520円

-以上-
580花と名無しさん:2010/04/09(金) 16:37:56 ID:???O
コミックス化されずに消えて行った作家さん達の名作読み切りを、一冊の本として出してくれないかなあ。文庫とかで
581花と名無しさん:2010/04/09(金) 23:07:39 ID:???0
名作読み切りの基準をどうつけるのか…
582花と名無しさん:2010/04/11(日) 14:05:19 ID:???O
この前行った本屋は、花とゆめコミックのコーナーが、青年コミックと少年コミックの間に設置されてた。
男性読者への配慮なのだと思うことにする…
583花と名無しさん:2010/05/26(水) 10:00:50 ID:???0
7月の発売予定 (1/  )

≪花とゆめコミックス≫
―LaLa&LaLaDX&メロディ掲載●発売予定:7月5日、税込:420円―
「ヴァンパイア騎士(ナイト)」 12巻 樋野まつり
「夏目友人帳」 10巻 緑川ゆき
「純愛ラビリンス」 2巻 なかじ有紀
「うちのポチの言うことには」 2巻 橘 裕
「花よりも花の如く」 8巻 成田美名子
「玄椿」 11巻 河惣益巳

―花とゆめ&ザ花とゆめ&別冊花とゆめ掲載●発売予定:7月16日、税込:420円―
「俺様ティーチャー」 8巻 椿いづみ
「王子と魔女と姫君と」 1巻 松月 滉
「声優かっ!」 3巻 南 マキ
「花の騎士」 1巻 西形まい
「白磁」 2巻(完) モリエサトシ
「オレンジ チョコレート」 4巻 山田南平
「お嫁にいけない!」 2巻 藤原規代

「この新人がスゴイ!! 2010 〜第34回白泉社アテナ新人大賞受賞作品集〜」
(花とゆめ・別冊花とゆめ・LaLa・メロディ共同編集)


≪花とゆめコミックススペシャル ―花とゆめ掲載●発売予定:7月16日≫
「愛蔵版 赤ちゃんと僕」 4巻 羅川真里茂 840円

≪書籍扱いコミックス ―LaLa掲載●発売予定:7月5日≫
「樋野まつりイラストレーションズ ヴァンパイア騎士(ナイト)」 樋野まつり 1890円

≪ジェッツコミックス ―メロディ掲載●発売予定:7月29日≫
「秘密 ―トップ・シークレット―」 8巻 清水玲子 890円
584花と名無しさん:2010/05/26(水) 10:01:28 ID:???0
7月の発売予定 (2/2)

≪白泉社レディースコミックス ―シルキー掲載●発売予定:7月5日≫
「パズルゲーム☆トレジャー」 3巻 野間美由紀 520円
「キッチン パレット 〜小麦の恋愛風味 修行仕立て〜」 2巻 高田りえ 480円

≪白泉社文庫●発売予定:7月15日≫
「デーモン聖典(サクリード)」 1-2巻同時 樹なつみ 680円
「RED」 1-2巻同時(完) なかじ有紀 740円
「てるてる×少年」 3-4巻同時 高尾 滋 680円
「飾り殺人事件」 野間美由紀 580円
585花と名無しさん:2010/06/15(火) 10:46:35 ID:???0
白泉系の作家のツイッター (全員ではないけど、わかったもの)

宇仁田ゆみ(三重県)→ unita_y
音久無(東京都)→ noisecube
菅野文(東京)→ kanno_aya
草川為→ kusakawanari
サカモトミク→ mikumoto
潮見知佳(愛知県)→ chika_shiomi
慎結(東京都)→jieyuiyuiko
鈴木ジュリエッタ→ hiyokosweet
高木しげよし→ takashigee
田中メカ→ tanakameca
長江朋美(北海道)→ tomoruru
野間美由紀(東京)→ rose_m
福山リョウコ→ ryocoryocoryoco
ふじつか雪(大阪府)→ milmill
藤原規代(東京都)→ FujiwaraKiyo

*なぜか2個ある。
higuchi tachibana(京都)→ HIGUTAR
樋口 橘(Kyoto)→ kobutar
586花と名無しさん:2010/06/15(火) 11:58:20 ID:???0
「白泉社系少女マンガ(花とゆめ、LaLaなど)の作家さん」リストを見たらいい
現在twitterしてる作家がほぼ網羅されてると思われる
587花と名無しさん:2010/06/15(火) 13:52:01 ID:???0
超有名な白泉系データベースサイトさんがブログもtwitterも纏めてくれてあるよね
多少の抜けはあるようだけど
588587:2010/06/15(火) 13:54:30 ID:???0
あ、ごめん
「白泉社系少女マンガ(花とゆめ、LaLaなど)の作家さん」=
超有名な白泉系データベースサイトさん(の管理人さん) です
589花と名無しさん:2010/06/15(火) 15:04:09 ID:???0
あの方は投稿者やペンネームでやってない漫画家も見つけ次第手当たり次第
登録してて怖いなって思ってたけど、
どちらかというとありがたいって印象なのかな
590花と名無しさん:2010/06/15(火) 15:15:12 ID:???0
功罪どっちもある人って印象だな〜

長野県から定期的に都内にある国会図書館に通って
白泉社デビューの少女漫画家のdataを作り上げて
8割以上カバーしてそうなパワーは凄いなぁと感心するw
591花と名無しさん:2010/06/15(火) 15:16:30 ID:???0
手当たり次第っていうか正体隠してこっそりやってる人まで入れてるわけじゃないし
正体がわかるようにtwitterやってるならリストの目的に該当するアカウントを
入れていくのは普通というかリストのまっとうな使い方だと思うが・・・
どうしてもリストに入れられたくないと作家本人が思ってるならブロックしたらいいだけの話

匿名でやってるのに明らかに友達作家をフォローして
いかにも知り合いですっていうツイートで絡んで仕事の話してる人の方がなんかキモイ
そこまで作家ですアピールするなら匿名にする意味ないんじゃないのか
592花と名無しさん:2010/06/15(火) 15:31:31 ID:???0
気楽に友達とtwitterしたいっていう漫画家の気持ちもわからないでもないけど
そんなに隠したいなら鍵つけたら…?という気はする。
公で知り合いトークする匿名アカウントは「私だれだかわかる?うふふ」的な
構ってチャンなんだろうなと思ってる。
593花と名無しさん:2010/06/15(火) 15:39:23 ID:???0
しかし、そもそもが大勢の人に自分が描いた漫画を楽しんで貰う
+マンセーされたいって気持ちがなけりゃ、プロの漫画家にはならん訳で。
ただ描くのが好きなだけなら、同人でもいいんだし。
多少の構ってチャンはご愛嬌だと思うけど…。

度が行き過ぎて、コミックスの柱やあとがきか何かで
読者にアピールうざい人になったり
自分で運営してるサイト・BlogでDQN発言繰り返さなけりゃw
594花と名無しさん:2010/06/15(火) 19:25:19 ID:???0
もう既に2個目のアカウントでこっそりやってる人もいるよね
595花と名無しさん:2010/06/15(火) 23:22:44 ID:???0
素朴な疑問
あのサイトの管理人さんが亡くなった場合どうなるんだろうね?
先人が付くっていたサイトをベースにあのサイトさんは存在するけど
あのサイトをベースにしたサイトや他の媒体は特にない樺太気になった
596花と名無しさん:2010/06/15(火) 23:24:10 ID:???0
>樺太気になった
思わずワラタw
597花と名無しさん:2010/06/16(水) 00:07:11 ID:???0
樺太気になったwwww
598花と名無しさん:2010/06/16(水) 02:06:58 ID:???0
595樺太以外にもいろいろ酷いですねwwwすまそ
599花と名無しさん:2010/06/29(火) 11:08:43 ID:???0
Fantasy
600花と名無しさん:2010/08/01(日) 21:22:08 ID:???0
てす
このスレは生きてるのか?
601 【大吉】 :2010/08/01(日) 21:34:12 ID:???0
そのようだ
602花と名無しさん:2010/08/15(日) 05:20:28 ID:???O
新人スレは落ちたのだね
603花と名無しさん:2010/08/15(日) 09:40:35 ID:???0
新人スレは7/9の987が最後のレスで、その後24時間書き込みがなかったせいで
自動dat落ちしたよ。移転とは関係なく、次スレを誰も立てなかったせいだよ
604花と名無しさん:2010/08/16(月) 18:06:41 ID:???O
新人スレ誰か立ててくれまいか。
605花と名無しさん:2010/08/16(月) 18:38:41 ID:???0
>>604
1ヶ月以上需要がなかったのに、今更次スレってのもなぁ
少女漫画板全体が過疎ってて人いないし、新スレ立ててもヘタすりゃ即死
今はもう、新人の話題はここか各雑誌スレで用が足りるんじゃないか?
606花と名無しさん:2010/08/16(月) 20:05:36 ID:???0
中の人たちがライバルをけなすスレと化してたからねー
607花と名無しさん:2010/08/17(火) 18:23:26 ID:???0
あーあれやっぱりそうなのかwなんか妙な空気漂ってたよね
608花と名無しさん:2010/08/17(火) 18:31:14 ID:???0
昔は難民に投稿者ヲチスレがあった位だし
業界の人は業界板で会話してればいいよ
609花と名無しさん:2010/08/21(土) 21:57:41 ID:???0
ララスレ784です。
新人スレの代わりになるスレが需要ありそうなので
スレタイなどちょっと考えてみました

(しょぼい)スレタイ案
花とゆめ・LaLaデビュー少女漫画家スレ ←アバウトすぎる
白泉社二軍少女漫画家スレ ←作者たちに酷過ぎる気がする
私のネーミングはこんな感じに酷いので得意な方お願いします

扱う作者は受賞作発表者〜スレを立てるほどではない連載作家を想定
小さい賞を含めると投稿者のヲチも可になってしまうのが個人的に嫌だなーと
あとはテンプレに作者のヲチは禁止ですとはっきり記載したい
610花と名無しさん:2010/08/21(土) 22:05:51 ID:???O
今まで通り白泉社新人スレでよいじゃん。
611花と名無しさん:2010/08/21(土) 22:10:58 ID:???0
別に新スレ立てなくてもここで話せば良いじゃん
白泉社の「総合」スレなんだから、新人の話題だってスレ違いじゃないでしょ
612花と名無しさん:2010/08/21(土) 22:16:35 ID:???0
自己補足
「今は」スレ違いじゃないでしょって話です
このスレが立った当時は新人スレがあったから新人の話題はそっちでって
テンプレになってるけど、今は状況が違うからね
どうしても単独スレが立てたいなら、このスレを使い切るまではここでやってみて、
本当に必要かどうか様子をみるのもひとつの手だと思うよ
613花と名無しさん:2010/08/21(土) 22:23:34 ID:???O
前レスに同意。
必要を感じたら、あらためて立てればいいと思う。
614花と名無しさん:2010/08/21(土) 22:38:01 ID:???0
ここでいいってスレ乗っ取りじゃん
615花と名無しさん:2010/08/21(土) 22:44:47 ID:???0
は?
616花と名無しさん:2010/08/21(土) 23:17:30 ID:???0
大事な話題だと思うのでアゲ。

テンプレの
>各スレと重複しない、 白泉社についての話題なら基本的に何でもO.K
=新人スレが無くなった今は、>>612が言うように「ここで語るのもあり」
でしょう。

または、>>609が言うような新スレをルールを含め、ここで話し合って
から建てるか。

そもそも白線関連のスレって、細分化されて建ちすぎてる気もするけど。
このスレだって、後発で白線絡みスレやゴタスレが出来たことで
意存在義が無くなってるし。

正直言って、このスレの扱い方も話し合って設定し直したいくらいだよ。
617花と名無しさん:2010/08/22(日) 06:40:12 ID:???0
新人と売れてない人のスレなんてどうせ叩きばっかになるんだから
もう無くていいよ
言いたい事ある場合はここでこっそり語ればいい
618花と名無しさん:2010/08/22(日) 11:43:25 ID:???O
じゃあ・・・失礼します
正直えみぞう連載は意味がわからなかった
ギャグ困ってるなら本誌連載陣の特別4コマとか載せればいい
野切さん、高木さん似が騒がれるけど、高木さんより繊細路線貫けそうで好き
今度はツキオカさんに続いて石原さんが連載狙いの読切かと勘繰った
ラストに余韻がなさ過ぎたからそんな気が。ぎっちり作風?
ツキオカさんは、毎回主人公が情に涙するパターン→恋心移行になりそう

最後に、ツキオカさん、タカサキさんとか苗字に特殊な字使われると変換に困る
619花と名無しさん:2010/08/22(日) 13:05:57 ID:???0
>>618
ラストに余韻が無ければ連載狙いとか意味不明だなあ
いかにも続きありますみたいな終わり方ってこと?

アンケ良ければ続編があるのはあたりまえだし
新人の読みきりは全部連載(続編)狙いだと思ってた
620花と名無しさん:2010/08/22(日) 13:24:21 ID:???0
連載狙いといえば、この前の豊田さんの本誌はどうなったんだろう
狙いすぎで読み切りとしては不完全だったからアンケとれなくて駄目になったのかな

小椋さんとか天乃さんは連載は視野に入れてなかったけど
読みきりの完成度が高くて好評→連載 の流れだよねぇ
あまり気負いすぎるのもよくないと思う
621花と名無しさん:2010/08/22(日) 15:49:52 ID:???O
>>619
ツキオカさんもそうだったから穿ち過ぎかもわからん
ただ、余韻があるとジEND臭さがあるけどないとすぐに続けられそう
余韻ない話は読んでて1話目っぽい印象がある

まー、終わり方関係なくアンケとかってのはわかってる
田中さんの鉄愛駅はあんなに完結していたのに過去に戻って続いたから
あれには本当に驚いた。自分の読み違いかと辺りを二度見した程だ
622花と名無しさん:2010/08/23(月) 17:50:32 ID:???P
ホスト部、来月号で最終回確定か〜
白泉でいつもランキングに登場する売り上げ上位作品だったが
1度も読んだ事がなかったw
暇があったら漫喫で読んでみようかな
623花と名無しさん:2010/08/29(日) 10:54:03 ID:???0
成平さん、次号の別花で新連載だって。コミックデビューするかな?
別花って作家のチョイスが好き。

あと、メロディで街田さんの読切続編が載るね。
でも以前にスペに描いた骨董品屋の話の方が良かった。
624花と名無しさん:2010/08/29(日) 12:12:06 ID:???0
ヒサなおたろうさんて最近見かけないなーと思ってたら
花ゆめ本誌で星占いコーナーのカット描いてたんだね
星占いのページいつも飛ばしてたから全然気付かなかったw
625花と名無しさん:2010/09/05(日) 23:16:20 ID:94Nrq2ayO
酒井美羽好きだけど今スレがない
立てようとしても規制で無理だったので立てて下さる方がいたらお願いします
626花と名無しさん:2010/09/06(月) 00:02:51 ID:???0
>>625
酒井美羽を好きなのは構わないのだが、終わりは悲惨だった。
スレ立ったらまた同じになる可能性あるけど?

昔話(○○は好きだった)で盛り上がって
平成以降の作品群はどれもエロいのや年の差カプのワンパターンに
対する悪口雑言などで埋まり、キショいキモいの連発。

【エロ】酒井美羽【レディコミ?】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1116268336/
2005/05/17(火) 03:32:16〜2008/05/15(木) 09:46:58
627花と名無しさん:2010/09/06(月) 01:22:56 ID:???O
>>622
もし好きになったらぜひ来月号のララまで購読してやってほしい
ホスト部 夏目 メイド 吸血鬼騎士が一度に読める黄金期だ
次は何年後が黄金期になることやら
628花と名無しさん:2010/09/06(月) 08:43:05 ID:???0
>>625
酒井美羽スレの実情はさておき、スレ立てをお願いするなら
スレタイと>>1のテンプレくらいは用意しておくべきじゃないのかな
あとスレがないからじゃあ立てようじゃなくて、立てる前に需要が
自分以外にもあるのか確認した方がいいと思う
629花と名無しさん:2010/09/06(月) 10:11:44 ID:???O
新人の月オカさんて連載になったのかのう?>ブロツイ休み
ウチではパターンが読めちまうから、できりゃあ別のんが良かった・・
オカって何で変換できるんだ?なんで山ついてるのん?
630花と名無しさん:2010/09/06(月) 12:49:43 ID:???0
月崗さんね。普通に「おか」で入力すれば出てくるけど
別の連載になるかどうかの正式発表はまだないんじゃない?
3話目のネームの出来が良ければ1巻分くらいやるかもだけど
別のネームやってるかもしれないし
2話目ずいぶん主人公の顔が手抜きでギャグ顔ばっかりだったので
隔月連載でもまだ時間足りないんだなと思った
631花と名無しさん:2010/09/27(月) 10:20:47 ID:???0
白泉社ってたまに凄い面白い作品で出てくるから好きだ。
632花と名無しさん:2010/09/28(火) 01:52:23 ID:???O
もっと頻繁に出てくれると嬉しいのだが
633花と名無しさん:2010/09/28(火) 06:18:55 ID:???0
ガラかめ2ヶ月連続発刊が決定したと言うのに
11月度コミックス発行予定の発表がまだだね。
いつもLaLaや別花の発行日を基準に、サイトをupしてるのかと思ってたんだが…
大御所テンテーの46巻(来月)発行がヤバくなってるとか言わないよな?
634花と名無しさん:2010/09/28(火) 08:25:29 ID:???0
>>633
11月の新刊情報遅いよね。早いときは20日過ぎに出るのにね
発行が遅れるなら「おわび」を出すだけだから、それは影響ないと思うんだけどなぁ
635花と名無しさん:2010/09/29(水) 20:43:00 ID:???0
やっと11月の新刊出た―
ttp://www.hakusensha.co.jp/shopping/sinkan/
636花と名無しさん:2010/09/29(水) 23:36:51 ID:???0
白泉社と講談社はコミクス発売決定を発表するの速い方だよ
他は1ヶ月遅い発表が普通なのでそんなに文句を言ってやるな
637花と名無しさん:2010/09/29(水) 23:49:29 ID:???0
>>636
それは知ってるが、習慣としていつも25〜26日には発表されてると
そこから遅れたら、何か特別な事でもあったかと心配になるんだ
638花と名無しさん:2010/10/01(金) 03:07:56 ID:???0
男でも読める作品って白泉社に多いな
少女漫画を買っている男だが、1000冊中80%が白泉社の漫画だ
639花と名無しさん:2010/10/01(金) 04:24:31 ID:???0
ところで、花とゆめコミックススペシャルの単行本って
普通のサイズではなかったりするのかな?

日高さんの「お気に召すまま」を書いたいんだけど、書店で少女漫画コーナー捜しても見つからない。
640花と名無しさん:2010/10/01(金) 05:12:10 ID:???0
>>639
サイズ確認したい時は、s-bookまで辿った方がいいよ
>>635の新刊情報のとこに各コミックス毎にリンクが記載されてて
装丁など詳細情報がわかるから。

試しに辿ると…
ttp://www.hakusensha.co.jp/shopping/sinkan/2010_09.html

お気に召す〜
ttp://www.s-book.net/plsql/slib_detail?isbn=9784592198215
>■判型/頁 : B6判 /194頁

「花とゆめコミックス(通常)」は、新書判で180頁前後が多いので、明らかに一回り大きめ。
最近「花とゆめコミックススペシャル」レーベルでの発刊が増えてるんだけど
「ジェッツコミックス」レーベル=原則:男向けなので、
女向けのジェッツ(B6判)と思えばいいんじゃいかな?
641花と名無しさん:2010/10/01(金) 17:25:53 ID:???0
>>640
とても詳しい説明ありがとうございます。
早速、探してみます。
642花と名無しさん:2010/10/07(木) 15:33:22 ID:???0
643花と名無しさん:2010/10/07(木) 15:43:18 ID:???0
>>642
どんだけ粘着なんだよ…
私怨?
644花と名無しさん:2010/10/07(木) 17:00:31 ID:???0
>>642のブログの人、もうプロデビューしてんの?
645花と名無しさん:2010/10/07(木) 17:22:21 ID:???0
>>644
LaLaスレの637から読んでくれば分かるよ
646花と名無しさん:2010/10/22(金) 23:37:50 ID:???O
確かに受賞してたがどうでもいい

あと12月新刊発表されてる
年末年始は流通も大変そうだな
647花と名無しさん:2010/10/24(日) 22:41:53 ID:???0
前回のLMGはひどかったんで、今回は面白い話がありますように
648花と名無しさん:2010/10/24(日) 23:43:39 ID:???0
カットだけ見ると凛乃千遥さんの絵が可愛くて好みだけど
話がイマイチなタイプなのかもなーと思うが読んでみない事には分からんな
649花と名無しさん:2010/10/25(月) 22:41:27 ID:???0
赤髪の白雪姫が最近のマイベストファボリテ
650花と名無しさん:2010/10/26(火) 00:27:35 ID:???0
俺はうちのポチを推すぜ
651花と名無しさん:2010/10/28(木) 21:04:39 ID:4yvblEPc0
たまにはあげあげ
652花と名無しさん:2010/10/28(木) 22:43:35 ID:???O
ザ花、メロディ、別花、ララが月末に集中して発行されてるコトに、何か深い意味があるのだろうか?
複数買っている人は読むの大変そうだね
それとも、それぞれの雑誌のファン層が被って無いだけかな
653花と名無しさん:2010/10/28(木) 23:31:39 ID:???0
給料日あたりに発売って発想なんじゃない?
実際他の出版社でも28日あたりが多いし
創刊当時はザ花・メロディは月末じゃなかった記憶がある
654花と名無しさん:2010/10/31(日) 20:42:18 ID:???O
ザは中旬だった気がする。
自分はシルキー系以外全部買うから重なると微妙に金欠になるw
655花と名無しさん:2010/10/31(日) 21:07:12 ID:???0
>>654
自分も同じだw
それにプラス他社だけどWINGSも買ってるから偶数月はピンチw
ARIAも興味あるんだけどとても買えない。そんなにまとめて読めないしw
656花と名無しさん:2010/11/11(木) 05:17:35 ID:???O
ザ花なんか、ちょっとした凶器並みの厚さ有るしね
メロディの創刊号は今の半分位の厚さだった気がするんだが。
ページ数が増えたのか紙質が厚くなったのか
657花と名無しさん:2010/11/11(木) 09:20:22 ID:???0
メロは、リニューアルした時にページ数増えたはず
658花と名無しさん:2010/11/12(金) 22:53:17 ID:???O
いっそメロディはララ卒と外部作家に任せて、元花ゆめ作家は別花にも描いてくれ。
既に掛け持ち居るか
659花と名無しさん:2010/11/19(金) 08:40:25 ID:???O
今年は通常なら1月5日発売の
ララ、メロディ掲載作の
花とゆめコミックスが12月29日発売になってますね
通常29日発売のジェッツコミックスが20日になってる
660花と名無しさん:2010/11/20(土) 23:07:13 ID:???O
白泉編集部、過労死しそうなスケジュールだな
661花と名無しさん:2010/11/21(日) 00:50:14 ID:???0
「年末進行」ってやつだね。
662花と名無しさん:2010/11/21(日) 01:10:49 ID:???0
今回の別冊の続編は好評みたいだね
続編が不評だった岡田さんとかキスにの池美さんは力量不足ってところかな
読みきりの続編→必ずしも悪ではないということで
どっちも好きだから頑張ってほしいところだけど
次回の水森さんはどうかな。ストーリー上手だし期待してる
663662:2010/11/21(日) 01:11:57 ID:???0
すみません誤爆しました
664花と名無しさん:2010/11/24(水) 23:35:57 ID:???0
1月新刊来てるね
665花と名無しさん:2010/11/27(土) 09:43:38 ID:???0
以前はザ花掲載作は枠を分けてた気がするんだけど、
とらわれや猫の街〜が花ゆめ掲載枠に入ってたからちょっと違和感感じた
666花と名無しさん:2010/11/28(日) 23:35:34 ID:???O
とらわれは2回本誌にも載ったし、猫の街は元々別花掲載だったね
花ゆめ系は雑誌間で渡り歩いてるから、分ける必要が無いのでは?
667花と名無しさん:2010/11/29(月) 00:35:30 ID:???0
確かに二作品共分類し辛いね
665さんじゃないけど解説ありがとう
668花と名無しさん:2010/12/17(金) 22:25:44 ID:???0
もう2月新刊情報がupされたよ〜。年末進行ですな
669花と名無しさん:2010/12/17(金) 22:26:02 ID:???0
おっと保守age
670花と名無しさん:2010/12/17(金) 23:51:44 ID:???0
>>668
情報d
かのこと絶対平和が楽しみ
671花と名無しさん:2010/12/28(火) 20:12:53 ID:???O
花とゆめは合併号にはしないんだね
作家さんは大変だろうけど、一読者としては嬉しい
672花と名無しさん:2010/12/28(火) 21:10:09 ID:???0
週刊誌以外で合併号なんて滅多に見ないぞ。
673花と名無しさん:2010/12/28(火) 21:25:17 ID:???0
>>672
前に同じような隔週少女誌で合併やってなかったっけ?
671じゃないけど、そんなうろ覚えな記憶が。
674花と名無しさん:2010/12/28(火) 21:28:06 ID:???0
少コミもマーガも合併号だよ。
大手と中小の違いなのかな。
675花と名無しさん:2010/12/29(水) 01:06:55 ID:???0
単純にポリシーの違いだろ。
676花と名無しさん:2010/12/29(水) 15:48:56 ID:???O
白泉社のメルマガ
陰陽師の再開情報でメール開いたら、勝手にデータフォルダに画像が保存されてて、夜中怖かったよ…
これは仕様?
677花と名無しさん:2010/12/29(水) 15:53:58 ID:???0
>>676
携帯そのものの仕様じゃ?
自分とこのも、メールに画像が仕込まれてると
見ただけでdata保存されてる事あるよ
678花と名無しさん:2010/12/29(水) 16:19:58 ID:???0
大きいサイズの画像だと本体に保存する時がある気がする
でもそれはメールにそう仕込まれてるわけじゃなくて携帯の仕様だよね
とりあえず今回の陰陽師の画像は自分の携帯では保存しなかったよ(2年位前のドコモ)
それより今日届いたDMの「とくしゅ〜プチィ」のネーミングセンスにウヘァ
もうちょっとどうにかなんなかったのか
679花と名無しさん:2010/12/29(水) 19:09:34 ID:???O
ありがとう。携帯の仕様なんだね
おや、今度はフルバとホスト部がデータフォルダに…
680花と名無しさん:2010/12/29(水) 20:44:35 ID:???0
>>678
あれ書いてるのいい年したおっさんなんだぜ…
681花と名無しさん:2010/12/29(水) 21:26:30 ID:???0
中の人が痛いのは仕様です
682花と名無しさん:2010/12/30(木) 16:33:49 ID:???O
どんなオッサンがあんな顔文字を…知らない方が幸せか…
683花と名無しさん:2011/01/02(日) 18:53:00 ID:???0
いい歳したオッサンが顔文字をリサーチしてがんばって書いてるなんて胸熱だな
684花と名無しさん:2011/01/02(日) 21:46:33 ID:???0
リサーチってか、送られてくる対象年齢からのメール(手紙含む)には乱舞してるんじゃないか…?
685花と名無しさん:2011/01/03(月) 21:09:34 ID:???0
29日発売だったキッチンパレットの新刊を○タヤオンラインで予約して店頭受け取りにしてたんだけど
今日になっても来てない!!
店頭に問いあわせたら、3日までシステムが止まってて出荷されませんだと!
信じられない…
なんのために予約したんだか
もう二度と利用するものかと心に誓った

686花と名無しさん:2011/01/03(月) 22:10:24 ID:???0
どうでもいいよ
687花と名無しさん:2011/01/03(月) 22:15:26 ID:???0
どちらかって言うと、ツタヤとか通販スレで愚痴るべきじゃ?
688花と名無しさん:2011/01/07(金) 09:50:47 ID:???0
椎名 橙さんて、名前の読みは「だい」なんだね
次号の花ゆめの予告をまじまじ見て気付いた
今まで漢字だけ見て「だいだい」だと思い込んでたww
689花と名無しさん:2011/01/24(月) 23:27:43 ID:???O
「とう」さんだと思い込んでた…
690花と名無しさん:2011/01/27(木) 00:29:24 ID:???0
3月新刊来てるね

花咲ける青少年は愛蔵版で新刊なのか
691花と名無しさん:2011/01/28(金) 00:59:32 ID:???0
>>690
花咲けの愛蔵版はちょっと前に出たばかりだからそれにあわせるのは
まあ自然な流れだよね。ここで普通の花ゆめコミックスで出されても
却って売れない気がするし
692花と名無しさん:2011/01/28(金) 01:41:21 ID:???0
絶版になった作品の続編を巻数継続して出すのは
不可能と「真夏の国」で作者が言ってた
なんジャパみたいな例もあるけど
ファンはヴァムピールと並べて本棚に置くだろう
693花と名無しさん:2011/01/28(金) 02:45:38 ID:???0
ちゃんと完結したのに、普通版コミックスでは途中で絶版して
なぜか大判や文庫版で完結まで出る、というのもあるね
694花と名無しさん:2011/01/29(土) 08:13:30 ID:???0
野間タンupの昨夜・白泉社パーティーの漫画家(抜粋)

魔夜さん&河惣さん ttp://plixi.com/p/73049083
酒井美羽さん紫の頭… ttp://plixi.com/p/73028168
魔夜さんデコ光って ttp://plixi.com/p/73027167
高口里純さん&酒井美羽さん ttp://plixi.com/p/73003540
河惣さん ttp://plixi.com/p/72994787
美内さん ttp://plixi.com/p/72994483
695花と名無しさん:2011/01/29(土) 10:00:44 ID:???0
わざわざアドレス貼ることないと思うの
696花と名無しさん:2011/01/29(土) 18:12:51 ID:???O
野間さんと山田南平さんのスレのアンチはえげつないからなあ…
697花と名無しさん:2011/02/02(水) 22:54:24 ID:???0
今日本屋に言ったら百年恋慕が10冊以上山積みになってたけど、アレって売れてるの?
698花と名無しさん:2011/02/02(水) 23:14:07 ID:???0
>>697
一応出版社は押してるみたいだけど(好評シリーズにラインナップされてる)
たまたま配本が多かったのかもしれないし、その書店のコミックス担当が
好きなのかもしれないし、1ヶ所見ただけじゃわからんでしょ
もしかしたら作者の出身校等が近いとかって縁があるのかもしれないよ
699花と名無しさん:2011/02/02(水) 23:31:31 ID:???0
>>698
出身校は近くないと思うんだ(九州の田舎なので)
あまりに沢山あったから重版がすごいかかったのかと思った
>その書店のコミックス担当が 好きなのかもしれないし
これなのかもしれないね
ありがとう
700花と名無しさん:2011/02/14(月) 21:56:26 ID:???0
ヴァンパイア騎士13巻の装丁を見てびっくりした。
作者の名前と巻数に女の子の頭かぶっとるがな。

最近は内側の枠からイラストがはみ出るのは主流なのですか。
白泉社コミクスの装丁は地味で地味に好きだった。
701花と名無しさん:2011/02/14(月) 22:32:37 ID:???0
店頭で目立った方が売れていいじゃない
樋野さんは枠との戦いをしてたらしいと画集コメントに書いてあった
作者ごとに内枠デザインも違うし個性がいろいろなのもいいと思う
背表紙だけは統一しててくれてありがたい
702花と名無しさん:2011/02/15(火) 07:38:34 ID:???0
>>701
確かに目立つね。
背表紙が統一されているのも同意
>樋野さんは枠との戦いをしてたらしい
もっと違うところに力を注いで欲しかった…
703花と名無しさん:2011/02/15(火) 15:01:47 ID:???O
> もっと違うところに力を注いで欲しかった…
あくまで本文は漫画の方だとあとがきで言っていたよ。
自分の漫画がアレなのは自覚はあるんだろうなって書き方だった。
自覚してても精一杯でアレで今後も学習できないままだとしたら終わりだな。
てかここに他にも画集見た人がいることにびっくりだw
表紙はあのままでいいと思っている派からすると余計なことすんなよwって感じだ。
704花と名無しさん:2011/02/15(火) 15:39:31 ID:???0
樋野さんは「絵だけ」的評価を自覚してるね
画集でカラーの細部は汚いのがバッチリ印刷されちゃってて
なんだかイメージ変わっちゃったよ
他の人はもっと上手くはみ出した部分をごまかしてるんだが…
705花と名無しさん:2011/02/20(日) 16:07:08.37 ID:???O
ララスレは何か感じ悪いね…いつもあんななの?
706花と名無しさん:2011/02/20(日) 16:39:16.64 ID:???0
雑誌スレは基本叩くスレ場所だね
あと新人スレがなくなったからヲチする人がララスレに乗りこんできて困る
最終的にこのスレは代わりにならなかったね
707花と名無しさん:2011/02/20(日) 18:55:22.02 ID:???0
というかこのスレがあることを知らない人の方が多いんじゃないの
708花と名無しさん:2011/02/20(日) 19:07:57.08 ID:???0
2人くらいの人が新人スレ落ちた後ここで話をするって決めただけで
誰も同意してないし従ってない
709花と名無しさん:2011/02/20(日) 20:50:48.48 ID:???O
>>708
そんな感じ悪い方向じゃなくてとりあえず様子を見てみよう、って話だったよw
しかも2人ってw
白泉って新人に期待しすぎのような気がするけど他社雑誌よりはマシ
他社はもっと怖いよ
710花と名無しさん:2011/02/20(日) 23:22:04.17 ID:???0
新人スレでも作者をヲチするようなのはやめてほしかったけどな
それ専用のスレ作ってやってほしい
711花と名無しさん:2011/02/21(月) 20:43:09.11 ID:???0
ヲチられるネタを振りまいていそうな作者もいるけど
ヲチする人達って何が楽しいんだろうか
同じようなネタしか書いてないならまだしも何作も書いてるのに作者=著作内人物とか
決めつける人もいるしなあ
712花と名無しさん:2011/02/22(火) 01:56:57.29 ID:???0
ヲチする人物像を語るスレでもないしな
ヲチする人はヲチ板でやったら問題ないのにね
それぞれスレチは避けましょう、と思う
713花と名無しさん:2011/02/25(金) 18:49:10.12 ID:???O
美内スレは濃過ぎ。と言うか愛のあるネタスレ化してる感じだね
714花と名無しさん:2011/03/03(木) 12:20:49.21 ID:???0
ヴァンパイア騎士はアニメは面白かったけど、漫画はどうも駄目だった。
絵は綺麗で私好みだし、男の子たちも皆格好良いし、制服のデザインも
好きだし、ファンタジー要素や世界観もすごく好きだったけど、内容が
つまらない・・・。コマ割りが下手とか、漫画描きの基本を分かってない
とかじゃないんだけど、どうもしっくり来ない面白さなんだよね。

でもアニメにしたら映えるイラストや世界観やストーリーを描ける
人なので今後もアニメ化作品が増えるように頑張って欲しい。
715花と名無しさん:2011/03/03(木) 23:00:03.11 ID:???O
ララはメディアミックス派手で活気があるのう
716花と名無しさん:2011/03/17(木) 03:58:31.62 ID:IrFEvlUD0

なんかスレ違いだったらごめんなさい;;
アニメ化のお願いとかってどこでするんでしょうか??


白泉社の漫画だいすきだから
アニメ化してほしいのもいっぱいあるけど
そういう意見てどこにしたらいいかわかんなくて……
717花と名無しさん:2011/03/17(木) 08:59:52.76 ID:???O
>>716
白線サイトにメールか、雑誌を買ってアンケートに書けば?
あと、人気作品じゃないとアニメ化しないから
目当ての作品を古本じゃなく、新品で買って支えるとか?
ただ、思い通りアニメ化するかは分からないよ。
718花と名無しさん:2011/03/17(木) 09:01:26.40 ID:???O
白泉はメディア化にむけての部署がないから
アニメ化要望出すならアニメ会社へ
719花と名無しさん:2011/03/17(木) 09:57:39.42 ID:???0
>>718に同意。
出版社より制作する会社に直接働きかけた方が意味がある。

例えば現在放送されているアニメ番組を見て
そこにクレジットされているアニメ会社とか。
720花と名無しさん:2011/03/17(木) 10:07:17.96 ID:???O
アニメ化の大前提は売れてる作品でないと駄目
でないとアニメ会社の目にも止まらない
メディア部門がないと会社の場合作品が売れててアニメ会社の制作か監督クラスの人が気に入ってアニメ化は如何でしょうか?って企画書を出す
そこで初めて出版社が知るんだな
721花と名無しさん:2011/03/17(木) 17:28:30.82 ID:???0
>>718
ライツ事業部がありますよ
722花と名無しさん:2011/03/17(木) 18:37:30.56 ID:???0
今回の震災をきっかけに、本の処分を始めてるよ。
大量の本が棚から落ちてきた時に「ヤバイ」って思った。
本の重量+揺れとかで、床が抜けても怖いし。
近い将来、電子書籍が広まるだろうし。
逆に紙媒体の需要が無くなったら、本を売ろうと思っても
二束三文にもならないと損だしね。
ヒット作品・人気作家は売っ払って
紙→電子化しなそうなマイナー作家・作品や
繰り返し読む大事な作品だけ手元に残すよ。
723花と名無しさん:2011/03/17(木) 20:47:17.09 ID:???O
>>721
著作権の統括はしていてもアニメ化などの働きかけという営業業務はしてなかったと記憶してる
724花と名無しさん:2011/03/17(木) 21:10:26.57 ID:???0
>>723
ご存知無いのでしょうが、してますよ。
725花と名無しさん:2011/03/17(木) 22:05:14.92 ID:???0
白泉社寄稿作家陣から被災地の皆様へ
ttp://www.hakusensha.co.jp/message/index.html
726花と名無しさん:2011/03/18(金) 14:44:30.43 ID:aDXd4oZj0
皆さん教えて頂いてありがとうございました!!
716の花と名無し
727花と名無しさん:2011/03/18(金) 14:49:15.67 ID:???0
>>722
ナカーマ。
728花と名無しさん:2011/03/18(金) 15:42:37.35 ID:???0
>>725
羽海野チカのイラストだけのが消えた?
729花と名無しさん:2011/03/18(金) 16:00:04.53 ID:???0
マンガ大賞に寄稿したのと同じ絵だったから、そのへんが理由かなと
ttp://www.mangataisho.com/report/2011/03/2011-3.html#more
730花と名無しさん:2011/03/18(金) 16:45:06.90 ID:???O
でも全て電子書籍化しちゃうと、電気止まると読めないんじゃない?
パソコン使えないオバサンの小さな疑問
731花と名無しさん:2011/03/18(金) 16:55:07.00 ID:???0
>>729
あーー、なるほどね。ありがとう。
732花と名無しさん:2011/03/18(金) 17:17:47.04 ID:???O
>>730
私も素人だけど
今後はパソコンじゃなく、ipadみたいな読書専用の機械が出るんじゃない?
データ消去予防に別の媒体にバックアップしつつ。
(デバイスやCD―ROMとか?)
充電しとけばケータイみたいに停電しても読めるし。
733花と名無しさん:2011/03/18(金) 17:49:09.03 ID:???0
>>731
なんか知らんが復活している
許可が取れるまで一時的な削除と推測
734花と名無しさん:2011/03/18(金) 20:11:06.27 ID:???0
とりあえず読んでみたいってだけの漫画なら
ipadとかで読んでみたいな〜とは思う
そういうのはいつもならレンタルで済ませるんだけど…
735花と名無しさん:2011/03/18(金) 21:34:54.70 ID:???0
>>732
iPadaとかはコピーできない仕組みになってるらしいよ
バックアップとかは無理でハードが壊れたら中身もパー
ダウンロード式と閲覧期限式とまだ統一されないね…
持ってないからよく知らんが
736花と名無しさん:2011/03/18(金) 22:21:44.68 ID:???0
津田さんのくせ字、相変わらず読みにくいな〜
737花と名無しさん:2011/03/19(土) 14:15:20.20 ID:???O
>>735
その辺をクリアした電子媒体が出たら一気に普及するだろうね。
ただ暫くは、紙媒体のコミックで荒稼ぎするだろうけど。
738花と名無しさん:2011/03/19(土) 14:21:14.93 ID:???O
やっぱりセブンネットとやらの通販も無理か
てか手数料送料高っ!
落ち着いたらバックナンバー手に入れようかな…はたしてアナクロな自分にそんなスキルあるだろうか?
739花と名無しさん:2011/03/19(土) 17:10:46.36 ID:???0
ヤフオクで買ったらどうか
2週間後に最新号と合わせて2冊買えばちょっとはお得な気分になれる…かもしれない
花ゆめは2週間本屋に置いてあるはずなんであせらず探せ―
意外とスーパーの本コーナーにあったりするよ
740花と名無しさん:2011/03/19(土) 23:12:45.96 ID:???O
ありがとう。こちらは現在輸送ヘリがガンガン上空飛び回ってる状況だから、雑誌の新刊は確実に無いと思われます
何も通販にこだわらず、発売された他県の方のオークション品探せばいいのだね。なるほど!
741花と名無しさん:2011/03/20(日) 01:24:22.68 ID:???0
ネタバレ総合スレの345を読んで吹いたw
まだ学アリが続いていた事にも驚いたけど
小学生同士(作中年齢があがっていたら違うかも?)が
キスしまくりって…どんなストーリーなんだw

樋口さん初期作品好きだったけど、学アリは進むほどに
よくわからなくなってそう…。
暇があったら漫喫で読もうかと思っていたんだが、読まなくてもいいかも。
742花と名無しさん:2011/03/20(日) 14:49:10.36 ID:???O
そもそも樋口さんの受賞作、初期作はエロい話が多かった気が…
学アリで一気に作風変わったね
743花と名無しさん:2011/03/22(火) 21:02:38.93 ID:???0
何となく漫画賞の批評を読んでて感じるんだけど
「可愛い絵柄で『素直な作風』or『爽やかな作風』」ってあるじゃん?
この『素直な作風』『爽やかな作風』と褒められる受賞作って
掲載時に読んでみると、高確率で無個性な空気漫画な気がする。
特に素直な作風ってヤツ。
744花と名無しさん:2011/03/22(火) 21:22:58.45 ID:???0
もっと具体的に作品名+作者名を挙げてくれ
745花と名無しさん:2011/03/23(水) 07:33:41.60 ID:???0
>>744
具体的にっていうか、全般的な傾向だよ。
746花と名無しさん:2011/03/23(水) 13:35:56.98 ID:???0
素直な作風:奇をてらってない話
つまり、>743の言う通り無個性で空気な漫画ってことか。
ページを前に戻ったり、読み返したりしない作品。

自分は逆に爽やかな作風ってのがわからない。
爽やかって何?読後感がいいってこと??
747花と名無しさん:2011/03/24(木) 22:17:52.60 ID:???O
別マ風な作風の事なんじゃないのかな?
…別マ読んで無いが
748花と名無しさん:2011/03/25(金) 12:29:47.06 ID:???0
なんでそんなに気になる?投稿者さん?
別に理屈じゃなく爽やかなら爽やかって感じるだけの事なのでは
749花と名無しさん:2011/03/25(金) 13:19:30.56 ID:???0
新人スキーな人なんじゃないの?
雑誌に掲載されたのを読んだら、編集部や審査した漫画家の言葉と
全然印象が違かったって事は、たまにある。
750花と名無しさん:2011/03/25(金) 16:29:00.17 ID:???0
編集さんも褒め言葉がたいして思いつかなかったんじゃないの
751花と名無しさん:2011/03/25(金) 20:32:07.51 ID:???0
ひむか透留さんカグヤで連載するんだね
いつの間にか古巣に戻ってたのか
752花と名無しさん:2011/03/26(土) 22:34:10.62 ID:???0
目次のところにひっそりとお見舞いがのってる
ひっそりすぎて気づかなかったw
753花と名無しさん:2011/03/27(日) 15:32:37.12 ID:???O
セブンネット、宮城県内も注文受け付けるようになってた
雑誌一冊の為に貴重なガソリンが…と思い、ついキャンセルしちゃったが
落ち着いたらまとめて注文にチャレンジするから、それまで売り切れてませんように…
754花と名無しさん:2011/03/27(日) 18:57:36.48 ID:???0
>>753
他のもの(食品・お茶・水)といっしょに頼むんじゃ駄目なの?
一人なら自分の食べるもの、家族いるなら家族に聞いてみたら?
755花と名無しさん:2011/03/27(日) 23:01:45.85 ID:???O
色々アドバイスありがとうございます。
食料等は不自由無いので、切に必要な方を優先にと。
店頭受け取りにしたいのですがここは田舎、遠い…
756花と名無しさん:2011/03/31(木) 05:11:45.01 ID:???0
応援メッセージ羅川さんの「頑張れ!頑張れ!」ちょっとなあ。
こういう時、簡単に頑張れ言わないでほしいと新聞でも被災者が言ってるのに。
東北の人なのになあ…。
757花と名無しさん:2011/03/31(木) 10:27:08.73 ID:???O
東北出身と言っても都会暮らし長いしね
被災地ですら内陸部の人間は、沿岸部の被害の甚大さつかめて無いし
…確かに頑張るのは限界だよ
758花と名無しさん:2011/03/31(木) 11:29:00.43 ID:???0
ラガーさん自身が今までに「既に頑張ってるのに、どう頑張っても打開が困難な状態」
というのをあまり実感した経験がないのかも…とちょっと穿った見方をしてしまう。
震災被災者って、ほとんどの人が八方塞がりな状況にあると思うんだけどね。
759花と名無しさん:2011/04/01(金) 21:04:12.95 ID:???O
うつ病の人に頑張れって言ってしまうようなもんか。
阪神大震災のときオリックス・バファローズが掲げてたのは
がんば「ろう」神戸、だったからよかったんだよね。
760花と名無しさん:2011/04/01(金) 21:18:53.10 ID:???O
話割り込みすまん
セブンネットで品切れになっててあきらめついた
次号も購入無理そうだから、単行本化を地道に待つ事にするよ
オークションとかはトラブル面倒くさそうなイメージ有るんで
761花と名無しさん:2011/04/01(金) 21:19:15.82 ID:???0
東北っていっても青森だから、今回は余り被害大きくない場所だしね
762花と名無しさん:2011/04/01(金) 22:32:39.73 ID:???0
>>760
花ゆめの公式ツイッターで、被災地の読者からの問い合わせに
8号も書店で注文出来ると答えてるよ。
763花と名無しさん:2011/04/01(金) 23:22:35.26 ID:???0
>>753=760だと思うので、もしかしたら本屋さんも被災して
営業できてない可能性もあるのでは…
764花と名無しさん:2011/04/02(土) 00:58:21.75 ID:???0
>>763
営業している書店に電話注文すれば
取り寄せ可能だよ。
時間のある時に遠征して取りに行けばいいし。

宮城県内でも営業再開してる書店が
だいぶ増えたね。良かったよ。
765花と名無しさん:2011/04/02(土) 08:08:27.82 ID:???O
皆さんいろいろありがとう!
いつも配達してくれてた本屋さんの車の音が聞こえるのを、真の復興への合図として気長に待ちます
他社みたいにデジタル配信サービスにされても、どうせ閲覧出来ないしね
長々すみません
766花と名無しさん:2011/04/02(土) 13:12:16.46 ID:???0
>>765
ご無事と復興を祈ってます。

安孫子三和さんも宮城県だったんだね。
「震災体験特別寄稿」というタイトルでアップされてる。
ttp://www.hakusensha.co.jp/silky_web/abiko/index.html

PCオンリーらしいので、765さんは読めないのか…。
767花と名無しさん:2011/04/02(土) 18:40:43.29 ID:???0
羅川さんブランチ出演してたな
768花と名無しさん:2011/04/02(土) 21:10:52.45 ID:???0
>>756-759

いくらなんでもそこまで突っ込みすぎじゃない?
羅川さんは青森でも八戸出身だよ。被害のあった三陸海岸の人間だよ。
実家だってあるし父親が漁師ってブログに書いてる。
という事は海と共に育った人間だよね。
ニュージーランド地震の時はお父さんがニュージーランド沖にいたんだよ。
失礼だとか苦労したことないとか、それの方が失礼すぎる。
769花と名無しさん:2011/04/03(日) 01:07:02.39 ID:???0
最初に羅川さんの「頑張れ」はなあ…と書いた人間だけど、
苦労したことないってのはそれは違うだろと思います。
新聞配達と学生しながら連載してた人だし。
だけど、「共に頑張ろう」という言い方でよかったんじゃと思う。
勇気付けようとしてるんだろうけど、
あの状況に「頑張れ!!」は私はダメだ。
被災地に行って、家も家族も失った人に向かって
「頑張れ!頑張れ!」て言えるか?
770花と名無しさん:2011/04/03(日) 05:48:15.67 ID:???O
自分は757の宮城県民だけど、>>769さんが代弁してくれた事に同意です。
羅川さんが云々ではなく、頑張れ!頑張れ!言われる事にウンザリしてるの意味で書いたのだけどね。
771花と名無しさん:2011/04/03(日) 06:08:20.19 ID:???0
前後の言葉次第
772花と名無しさん:2011/04/03(日) 09:25:15.57 ID:???0
ほかにも頑張れ言ってる人居るけどね
773花と名無しさん:2011/04/03(日) 13:17:47.84 ID:???0
被災地の地元民だから気になるんだろ。
774花と名無しさん:2011/04/03(日) 13:42:26.14 ID:???0
まあ出身地だろうと震災被害のない安全圏にいる人に頑張れ!なんて言われたくないよねw
775花と名無しさん:2011/04/03(日) 15:08:52.69 ID:???0
そうだね
776花と名無しさん:2011/04/03(日) 17:48:55.89 ID:???0
777花と名無しさん:2011/04/05(火) 12:13:59.12 ID:???O
>>769
同意。
鬱の人に「頑張れ!」と言うのが許されるのかって話だよね。

「頑張れ」て言葉は、一見すると前向きで良い言葉だけど
浅はかな考えで軽々しく使って欲しくない。

今回の件で、羅川さんを少し見損なった。
「ぼくから君へ」「NY NY」とか感動系・ヒューマン系の話も
いま読み返すと偽善的に見えて受け付けなくなった。
778花と名無しさん:2011/04/05(火) 21:12:09.42 ID:???0
ちゃんと今日発売されたのか心配になって花ゆめのHPのぞいてきた
闇の末裔のバナーが誰よりも大きかったから新刊でるのかと思ってwktkしたのに
昨年のやつだったのね
779花と名無しさん:2011/04/05(火) 23:28:48.45 ID:???0
頑張れ一つでここまで叩くキチガイが恐い
780花と名無しさん:2011/04/06(水) 06:02:51.77 ID:???O
待つと書いたものの、未練がましくヤフオクと楽天も覗いてみようとしたら、携帯の機種が古過ぎて見る事すら出来なかったぜ!トホホ…(古っ)
781花と名無しさん:2011/04/06(水) 14:18:40.17 ID:???O
連レスごめん
あきらめてた花ゆめ8号を、今本屋さんが配達してくれた!
スレチな上訳分からない文章ですみません。ここで色々なアドバイス頂いたので報告したくて。
本屋さんが春と復興の香りを運んで来てくれました…ありがとう…@宮城
782花と名無しさん:2011/04/06(水) 14:23:50.53 ID:???0
>>781
よかったな
避難所で暮らしてる他の人のところにも届くといいな
大好きな漫画雑誌は格好の気晴らしになるよね
783花と名無しさん:2011/04/06(水) 22:11:22.20 ID:???O
ありがとう。そうだね
自分も被災された皆さんの真実の復興を心より願うよ
784花と名無しさん:2011/04/07(木) 20:02:19.46 ID:???0
>>722とか>>727
震災で本棚の下敷きになって事切れちゃったりしちゃうと
家族や友人なんかには死んでも見せられないようなアレやソレが
死体となった自分のまわりにバサバサバサと散乱してる状況で発見され
あの人がねえ、普段真面目そうな可愛い顔してねえ、とか噂になっちゃう
「ヤバイ」てのは、つまりはそういうことだろ?
785花と名無しさん:2011/04/07(木) 21:14:05.76 ID:???P
>>784の本棚がそうなんですねw
人の事だけ言ってないで、自分の本を早く処分したらいいんじゃないのかな。

786花と名無しさん:2011/04/07(木) 22:00:23.11 ID:???0
そんなことで争うより、誰か適当な人見つけて「自分を」最終処分したら?
787花と名無しさん:2011/04/07(木) 22:10:06.53 ID:???0
漫画か雑誌でアパートの床が抜けたというニュースや
ここはGW好きの人が漫画の下敷きで死んだと2ちゃんで笑われてるのを見たことがあるので
漫画を置く量と配置は気を付けてるな
788花と名無しさん:2011/04/07(木) 23:00:59.94 ID:???P
>>786
誰が争ってるのかわからないので、アンカーつけていただけると幸いです。貴方ご自身も、漫画も整理整頓されていらっしゃるのですか?
789花と名無しさん:2011/04/07(木) 23:25:29.91 ID:???0
スレタイに沿って話しようぜ
790花と名無しさん:2011/04/08(金) 04:02:19.68 ID:???0
>>785
オイラはそういうのをカミングアウトしてるから
見られて困るような本はほとんどないよ
もしも処分するとしたら「形見分け」として
オイラのことを理解してくれてる人に譲ることになるのかな
ちなみにマンガの本は150冊程度だが絶版しちゃったようなのが多い
ところでさっき宮城方面で結構でかい余震が来たけど、>>722とか>>727の安否が気になるな
791花と名無しさん:2011/04/08(金) 06:24:15.76 ID:???P
漫画あちこち点在してるけど、もうトータル何冊かなんて
もうわからんなあ…
本棚から溢れて100均の専用布袋に入れてベッド下にもあるし
漫画専用本棚も複数あるし。
792花と名無しさん:2011/04/08(金) 13:11:41.46 ID:???O
>>722です。
書き込みから順調に漫画や小説を処分してるよ。
とりあえず率先してBL関連は処分したw
今のところ、213冊6060円になったよ。
売るか残すか再読して判断する本もあるから、けっこう時間が掛かる。
まだ残り、200冊は売る予定。
793花と名無しさん:2011/04/09(土) 17:23:14.24 ID:???O
話切ってすみません
本屋さんが来てくれた!と喜んだのも束の間、余震でまたライフラインぶった切れ。
本屋さんのある辺りが今回一番揺れが激しかったようで、本屋の皆さん大丈夫だろうか?…
ロウソクの灯りの下で花ゆめ読んだ記憶は忘れません…
794花と名無しさん:2011/04/09(土) 18:52:07.30 ID:???0
18時42分ごろ震度5弱らしいけど、家から逃げるときは
花ゆめとかヤバい本を取りに戻ったりしちゃダメなんだからね
795花と名無しさん:2011/04/09(土) 21:34:07.37 ID:???0
そういえば阪神淡路の震災で、風呂に入ってた12歳の女児が逃げるときに
恥ずかしがって服を着てる間に、家が潰れて亡くなった記事があったけど
裸のままでも無理やりにでも、連れ出さなかったのを家族が悔やんだそうだ
家が潰れて恥ずかしい本が世間の目に晒されることよりも、命だよ
生き恥晒すことになってもいいじゃん、命があるだけマシだよ、うん

それからロウソクは、変なプレイをするのでなければ危ないからやめといた方が吉らしいよ
どっかの女王サマが、カバンに入ってたロウソクを並べて暖を取ったという記事もあったけど
796花と名無しさん:2011/04/09(土) 21:59:56.37 ID:???0
ロウソクは確かに火事の心配はあるけど、懐中電灯がなかったとか?
それより…

>>793
目を酷使して視力悪くならないようにね〜
797花と名無しさん:2011/04/10(日) 11:06:30.70 ID:???O
もはや手遅れ。老眼の域にも突入してるので、本誌サイズの活字はありがたいね
田舎故にやたら有る、仏壇と神棚用のロウソクの古いのを、この時ばかりと有効利用。懐中電灯は非常用さ
毎日揺れてるから火の始末には敏感になってます。また断水してるし
…またまたスレチすみません…
798花と名無しさん:2011/04/10(日) 11:21:59.78 ID:???0
この板あたりで被災の情報交換用にスレ立てたら?
携帯からで無理ならスレ立て代行するよ
http://hato.2ch.net/lifeline/subback.html
799花と名無しさん:2011/04/10(日) 14:12:55.62 ID:???0
石原に楯突いた大手出版社に喝采してたのが大手出版社も実は敵だったと…
自分たちの今回の原因となった”やりすぎ(青年マーク付けないのにセックス描写)”を棚に上げて
アダルト出版社に自粛させて自分たちもがんばってますとアピール

「18禁でしょうか? いいえ誰でも」ついにロリマンガ消滅へ 業界団体が示した「自粛案」の苛烈さ(日刊サイゾー) - livedoor ニュース
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5478849/
>1:いわゆる第二次性徴期を迎える前の、
>13歳未満と想起させる子どもをモデルとした漫画(コミック)を出版する際には、
>性交又は性交類似行為を連想させる表現は自粛する。

この条項は狂気じみたフリーハンド
"13歳未満と想起させる"、"性交又は性交類似行為を連想させる"、
つまり設定が18歳以上であろうが具体的なセックス描写がなかろうが、
規制する側がアウトと判断すればそれは問答無用でアウト
ついでにいうと、ロリータチックな絵柄の非ロリ作家も当然巻き添えを食らう
海外基準でいえば日本的な漫画表現自体がロリータチックなので、
将来そういった判断基準を持った人間が規制の実権を握った場合
エロ漫画業界は事実上廃絶させられる

・対策
大手に対して懇話会側は余りにも非力だから
ここはやはり抗議のメールなり電話なり各自で
日本雑誌協会等にするべきだろうな。

14日までに出来るだけ多くの声を届けるべきだし、
作家側も何らかのアクションを起こすべきだと思う。
食えなくなってしまう恐れがあるからな。


800花と名無しさん:2011/04/10(日) 16:06:21.21 ID:???O
白泉で言うと、YA・楽園・花丸文庫がアウト?
801花と名無しさん:2011/04/10(日) 16:18:53.88 ID:???P
↑全部板違いだな
802花と名無しさん:2011/04/10(日) 21:28:30.46 ID:???O
読んだ事無いけど、楽園は少女漫画系だと思ってた
青年誌の分野だったの?
803花と名無しさん:2011/04/11(月) 00:00:43.01 ID:???0
編集の自己アピール満載な雰囲気漫画だらけのエロ漫画誌だよ
804花と名無しさん:2011/04/11(月) 02:52:23.38 ID:???0
エロfとかフェローズをミックスした感じ
コミティア系とでもいうのか?創作同人誌系
805花と名無しさん:2011/04/11(月) 06:01:33.56 ID:???O
例えに出されたモノは知らないが、エロ同人誌ってことかいな
そういや花ゆめ名作コレクションはもう出ないのかな?
806花と名無しさん:2011/04/11(月) 07:25:23.86 ID:???P
>>802
参加してる漫画家の傾向から、普通の少女漫画よりヲタ向け
男性読者も多そうとの判断で、楽園雑誌スレは
漫画板に立てられているよ。
807花と名無しさん:2011/04/23(土) 15:29:20.68 ID:???0
質雑スレに書いてた人来てる?
由貴さんは別花より自由に書ける場所を求めてARIAに羽ばたいていったよ
「白泉社はトップと揉めて(?)作家流出が続いてる」はガセ
808花と名無しさん:2011/04/23(土) 18:00:19.06 ID:???0
>>807

質問スレ246です。

> 「白泉社はトップと揉めて(?)作家流出が続いてる」はガセ

ガセだったんですね。
昔のやまざきさんの『ッぽい!』掲載雑誌変更事件を思い出して、
さもありなんと納得してしまってました。
ありがとうございます。
809花と名無しさん:2011/04/23(土) 20:53:18.12 ID:???0
やまざきさん(ララ)と由貴さん(別花)ではトップが別の人だし
漫画かと揉めたケースはいくつかあるけど、いつも編集者だけが悪い訳じゃないよ
由貴さんは白泉社と円満にフリー転向したっぽい
810花と名無しさん:2011/04/24(日) 19:21:04.82 ID:???0
>>808
別花スレ>>113-119を読んでみな。
由貴さんのアリア移籍に関する別花読者の見解レスがあるから。
一言で言うと「隣の芝生は決して青くなかった由貴さんの目論みは失敗」
が濃厚かと。
ちなみに由貴さんは、ブログやツイッターで痛い性格が露になって
最近はファンも距離を置いてる。

やまざきさんに関しては、ララ・メロ読者からすると作家側に問題あり。
ララ〜メロディ時代と、編集はやまざきさんに十分に気を使ってたと思う。
811花と名無しさん:2011/04/24(日) 19:43:28.80 ID:???0
つまるところ、どちらも痛い人であるということだな。
812花と名無しさん:2011/04/25(月) 00:02:38.47 ID:???0
>>810
やまざきさんの場合は頻繁に落としてたから作家側にも問題あると思うけど
当時ララは他にも作家が不自然な形で出て行ったから編集側にも問題あると思う

阪神大震災で樹さんが特別エッセイで担当編集の酷い暴言を非難してて
でもそれをそのまま載せる編集も色んな意味で凄いな…と思ったんだけど
その編集がやまざきさんと対立した編集長だったから
微妙な謝罪でgdgdな内幕を読者に分かるように載せてたのも納得したw
宇野さんの漫画やその他でも出たがりの編集長だなーて印象がある
813花と名無しさん:2011/04/25(月) 00:08:45.79 ID:???0
>>812
樹さんが編集を非難なんて記憶にないんでkwsk
穴埋めで花咲けか八雲の同人誌原稿が載ってた事しか覚えてない
814花と名無しさん:2011/04/25(月) 10:51:03.24 ID:???O
>>812
当時ララから出て行った人って、曰く付きの人ばかりじゃん。
815花と名無しさん:2011/04/26(火) 02:16:19.39 ID:???0
やまざきの雑誌移転当時ララから不自然に出てった人が、真剣に思い浮かばない
816花と名無しさん:2011/04/26(火) 09:38:53.78 ID:???0
当時かどうか不明だけど木々が編集にいじめられたって出て行ったね
期待の新人だったけど話題になってた
817花と名無しさん:2011/04/26(火) 11:58:59.40 ID:???0
>>816
いじめじゃないでしょ。>木々
バリエシリーズの今後の展開に対する意見の衝突だったよ。

渡辺祥智
ララ当時、悪質パクリ&同人バックレで非難を浴びる。
ブレイドに移籍後は、減ページや落とし連発で消息不明。
元々、ララと同時進行でスクエニに投稿してたが、経歴隠しをしていた。

いなだ詩穂
ララからプッシュされるも、小野不由美に依頼されて講談社にアッサリと
寝返り移籍。(デビュー前は、小野不由美の同人を描いていた)
移籍後ゴーストハントを完結させるが、後半はアシ無し&描き下ろしで
発売延期を繰り返していた。(元アシ曰く、気難しい性格らしい)
818花と名無しさん:2011/04/26(火) 12:25:37.49 ID:???0
どれも漫画家が悪いように思える
作者の性格がってことでなく、上手くいかないのは普通の事だけど
編集を信用しきれないんだなって
成功した時だけ編集を信用してもしょうがないと思う
819花と名無しさん:2011/04/26(火) 12:27:54.52 ID:???0
猫山宮緒
二人組で秋田からデビューするが秋田&相方と揉めて、白泉から一人で
再デビューする。
・デビューから担当していた担当編集が新人に変わり負担が増す
・アニメ化を意識したFT漫画を描くように指定される
上記の理由で白泉と揉めて別フレへ移籍。
別フレ移籍後は、ブログに白泉&別フレ編集批判→ブログ削除を繰り返す。
見かねたファンが注意すると「私は表現者だから質の高い作品を描くだけ。
外野に人格を否定されても構わない。発言」祭→ブログ削除。
別フレの初連載終了後「次回作は私がスゴく描きたかった作品!発言」
期待して始まった連載が、ジャニのNEWS漫画でファンポカーン・・・。
NEWS漫画の連載2回目が雑誌に載る直前に「編集などの指示のせいで
思うように作品が描けない。この作品は私の個性が生かせてないので
読んでも読まなくてもどっちでも良い。読みたければ勝手に読んで下さい」
と不貞腐れ発言。ファンポカーン・・・→祭→ブログ削除。
NEWSメンバー不祥事により連載が打ち切り。
「不祥事を起こした奴を殴ってやりたい!発言」→祭→ブログ削除&閉鎖。
自サイトを閉鎖したせいか、ファンサイトに降臨して白泉批判→祭
→そして伝説へ・・・
820花と名無しさん:2011/04/26(火) 12:38:49.22 ID:???0
悪いが自分は漫画家だけじゃなく編集にも問題があったんだと思うね
一般企業でも問題があってやめて行く人って一方だけが悪いってことはないもん
ララには時々名前があがるいろんな意味で有名な編集もいるし
821花と名無しさん:2011/04/26(火) 12:54:59.07 ID:???0
不自然っていうか、面白くなくなった作家がいなくなったな、くらいの感覚だった
822花と名無しさん:2011/04/26(火) 13:00:41.80 ID:???0
>>820
漫画家だけが悪いとは言わないが、唐突な移籍をした漫画家って
結局は、どこに行っても問題を繰り返すって話だよ。>>817>>819
一般企業でも「こんなブラック企業はムリ!」と転職を繰り返す人ほど
前職より待遇が悪くなったりするのと似てる。
そんな話、転職板では腐るほど転がってるよ。
ぶっちゃけ、漫画家自体がブラック職種と言えるし。

あと移籍が多いのって、出版業界での白泉の立ち位置も大きいと思う。
白泉の特徴って
・中堅出版社である。
・作品の自由度(作品性)と読者層への配慮(商業性)のバランス。
だと思う。
だから、ヒットを飛ばして大手に引き抜かれる作家もいるし
「もっと自由度が高いと思った。」と、マイナー誌や同人に行く人もいる。
もちろん漫画家だけが悪いんじゃなくて、商業性の側面から
作品を引き伸ばされたり、売れ線を強要されて潰れる作家もいると思う。
823花と名無しさん:2011/04/26(火) 14:59:44.39 ID:???0
猫山宮緒……好きだったのに急に姿見なくなったなーとか思ってたら、
そんな事態になってたのか。
ビックリ。
『今日もみんな元気です』とかの詩的な厨っぽいトコが好きだった。
立野真琴さんとか、他社とtの両立うまくやってる人もいるのにね。
そういえば『スウィッチ』を描いてた望月花梨だっけ?
あの人もいつの間にか消えてたな。
824花と名無しさん:2011/04/27(水) 11:36:51.01 ID:???O
最近の例では、羅川さんが白泉社からフリーになって一番成功した作家になるのかな?
825花と名無しさん:2011/04/27(水) 11:40:51.19 ID:???0
羅川さんの「ましろのおと」って人気あるの?
TVで宣伝してたのは知ってるけど…
826花と名無しさん:2011/04/27(水) 16:09:24.38 ID:???0
ASUKA創刊の時に白泉の編集が馴染みの漫画家ひっぱって行ったって
話はあるけど、あれ大昔だしなあ
827花と名無しさん:2011/04/27(水) 16:13:45.38 ID:???0
>>813と同じく私もkwsk。
828花と名無しさん:2011/04/27(水) 16:40:46.95 ID:???0
>>826
馴染みの漫画家って…
高口里純、神坂智子、酒井美羽辺り?

美内の「アマテラス」も最初は角川だった気がするけど
掲載されてたのはASUKAなのか、ASUKAの別冊なのかな?
829花と名無しさん:2011/04/27(水) 18:35:54.07 ID:???0
>>828
谷地恵美子・くぼた尚子・秋元尚美・山岸涼子も。
830花と名無しさん:2011/04/27(水) 19:06:09.79 ID:???0
過去作の文庫は出すけど、桑田&遠藤の二人も白泉社で新作描かなくなったなあ
メロディですらも
831花と名無しさん:2011/04/27(水) 20:59:33.45 ID:???O
白泉社系の作家は秋田書店によく流れていくよね
ボニータにパズルゲーム☆ハイスクール載ってたのには驚いた
832花と名無しさん:2011/04/28(木) 01:41:41.22 ID:???0
>>830
まあその辺は、普通に卒業感がある
833花と名無しさん:2011/04/28(木) 23:41:47.35 ID:???O
白泉社から花ゆめ8号携帯無料配信のメールが来たよ!
自分の携帯は非対応で見られなかったよ!…
834花と名無しさん:2011/04/29(金) 15:21:53.21 ID:???O
ホスト部とイケパラが同時期に放送かよ…
だれか嘘だと言ってくれ
835花と名無しさん:2011/04/29(金) 17:25:26.54 ID:???0
放送ってアニメの話?
836花と名無しさん:2011/04/30(土) 00:13:12.47 ID:???O
ドラマ
837花と名無しさん:2011/05/09(月) 10:53:43.64 ID:???0
イケパラ2期ドラマってのは信憑性があるっぽい
838花と名無しさん:2011/05/09(月) 14:53:14.34 ID:???0
オグリッシュはもう高校生やらないって言ってたよw
違う人がやるのかな
839 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/09(月) 18:46:51.98 ID:???0
AKB48前田敦子の主演のみ決まってるっぽい
他はオーディションだって
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/n_akb48__20110509_22/story/cyzo_09May2011_22793/
840花と名無しさん:2011/05/09(月) 20:37:26.67 ID:???0
イケパラは原案程度らしいから、変えまくれるだろうね
841花と名無しさん:2011/05/09(月) 22:28:38.59 ID:???0
>>838
OGRISH?
842花と名無しさん:2011/05/10(火) 23:13:05.54 ID:???0
>>841
小栗旬ですw
843花と名無しさん:2011/05/11(水) 10:24:55.63 ID:???O
全国紙2ページ丸々使った
応援広告に驚いた。
844花と名無しさん:2011/05/11(水) 10:35:52.17 ID:???0
うちは読売だけど驚いた!
他の全国紙にも掲載されてたのかな?
新聞一面広告は大手出版三社だけがやってるイメージ
凄いよ白泉!嬉しかったな〜
845花と名無しさん:2011/05/11(水) 11:16:00.64 ID:???0
白泉の採用ページの持ち込みで写ってる男性編集って誰かな
花ゆめ編集者?やましーではないな
846花と名無しさん:2011/05/11(水) 11:22:09.22 ID:???0
まどかスレから来ました
教えてくれたので早速読売朝刊買ってきましたw
あと、スレ立てありがとう御座いますM(__)M
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm35026.jpg
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm35027.jpg
ttp://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm35028.jpg

メッセージはこっからでも見れるけど、せっかくだし読売買った方がいいねコレ
ttp://www.hakusensha.co.jp/message/index.html
847花と名無しさん:2011/05/11(水) 13:03:23.87 ID:???0
応援広告、7割は知らん人で軽く落ちこんだw
自分はCIPHERの中盤あたりまでララ花ゆめを買ってたんで、最近の人は
まるで知らなくて当たり前なんだけど…

あとなかじ有紀がものすごい厨房絵になってて驚いた
昔からこの画力はどうよと思ってたけど、なんか退化してる気がする
848花と名無しさん:2011/05/11(水) 15:11:02.07 ID:???0
>>845
ララのにしやん(リア充)じゃないかな
先輩社員のメッセージのページの人
849花と名無しさん:2011/05/11(水) 15:35:44.21 ID:???0
>>848 ほんとだ、ありがとう♪
850花と名無しさん:2011/05/12(木) 00:27:39.31 ID:???O
読売新聞だけに広告を出したようですね
851花と名無しさん:2011/05/12(木) 05:06:47.94 ID:???0
震災で出稿見合わせて穴が空いた枠を
格安でもらったんじゃないかな(正規広告料金だとすごい額だよ)
全国枠で載せてるなら、相当大きな広告主だったはず
852花と名無しさん:2011/05/12(木) 09:25:50.85 ID:???0
そんな内部事情はどうでもよす
853花と名無しさん:2011/05/12(木) 18:52:03.17 ID:???0
書店にいったらB2両面2枚で綺麗に印刷したやつが積んであったから貰って来ただ
854花と名無しさん:2011/05/12(木) 20:39:10.48 ID:???0
>>853
いいなあ
大きな書店限定なのかな?
855花と名無しさん:2011/05/22(日) 09:21:20.07 ID:???P
>>851
工作じゃねえよ
ネットに嘘の情報が蔓延らないように監視してんだろうが
856花と名無しさん:2011/05/26(木) 23:08:38.72 ID:???0
花丸漫画が復活するんだね。

7月28日発売 980円
花丸漫画 VOL.1
本間アキラ・大和名瀬・西田東・宮本佳野・岡田屋鉄蔵・恋煩シビト 他
857花と名無しさん:2011/05/26(木) 23:09:49.22 ID:???0
編集長は愛蔵太?
858花と名無しさん:2011/05/27(金) 12:12:27.02 ID:???O
もうあきらめを通り越して忘れかけてた、別花5月号が今日配達されて来た。
付録は無かったけど本屋さん、ありがとう。
それにしても、昨日7月号が普通に配達されたのに、なぜ今日5月号?流通の謎…
859花と名無しさん:2011/05/27(金) 18:09:31.99 ID:???O
…が先程、付録を忘れてましたと届けてくれた。
本屋の店員の兄ちゃん、わざわざ本当にありがとう!
連レス&スレ違い話ですみません。
860花と名無しさん:2011/05/29(日) 06:56:57.59 ID:???0
生活板とかに被災地域の情報交換スレあるの見かけたから
そっちに行ってみては?
861花と名無しさん:2011/05/29(日) 15:25:32.69 ID:???O
誘導ありがとう。
多分この話はこれで最後です。
だと思いたいです、絶対
862花と名無しさん:2011/06/02(木) 21:53:44.01 ID:???0
だと思いたいです、じゃなく、
もう本屋から届いたとか雑誌入手した報告は
スレ違いなのでそろそろ止めてほしい
863 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/19(日) 01:03:02.97 ID:???0
花ゆめ系コミックスの発売日が20日に変わったんだな
864花と名無しさん:2011/06/19(日) 01:28:28.04 ID:???P
そうなの?日曜日だから後にズレたんじゃなく?
震災後は印刷所が電力問題があって、色々調整しているみたいだけど。
865花と名無しさん:2011/06/19(日) 01:36:37.82 ID:???0
これから変わります!告知がされてた気が
866花と名無しさん:2011/06/19(日) 01:44:59.52 ID:???P
そうなんだ。ありがd!
いっそ素直に、花ゆめの発売日といつも一緒です!と宣伝すればいいのに(してるのかな?)
867花と名無しさん:2011/06/19(日) 03:16:59.12 ID:???0
>>866
そうしてる
花ゆめのブログくらいチェックしたげて!
868花と名無しさん:2011/06/19(日) 19:11:22.96 ID:???O
>>862 はい!
869花と名無しさん:2011/06/21(火) 02:03:10.22 ID:???0
>>868
いい加減に空気を読んで欲しい…
870花と名無しさん:2011/06/21(火) 03:17:30.32 ID:???0
>>869
わざと関係ない人物がからかってるのかと思ってたけど、
本人だったらとんでもなく馬鹿ですなw
871花と名無しさん:2011/06/21(火) 03:24:54.51 ID:???0
廃!
872花と名無しさん:2011/06/21(火) 07:51:13.59 ID:???0
868はこの辺に書けばいいのにね
【心の闇】チラシの裏in少女漫画板【独り言】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1275483033/
873 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/27(月) 22:08:04.15 ID:H0ErZCk00
パタリロ!のすれはどこだ
少女マンガというには違和感があるが
874花と名無しさん:2011/06/27(月) 22:16:45.25 ID:???0
ヒント:CTRL+Fでペンネーム検索
875花と名無しさん:2011/06/28(火) 00:16:09.04 ID:???0
>>873
30年以上白泉社の女向け漫画誌メインで仕事しているので
間違いなく少女漫画だ
tk、なぜ作者名で板内検索しないのか?
876花と名無しさん:2011/08/05(金) 06:49:47.00 ID:???O
悩殺ジャンキーやカレカノや筑波さくらさんの作品が好きなのですが、似た感じでオススメ漫画ないですか?
スレチだったらすみません
877花と名無しさん:2011/08/05(金) 07:33:15.78 ID:???P
>>876
「少女漫画図書館」スレッドに行けばよいかと
878花と名無しさん:2011/08/05(金) 15:17:37.71 ID:???O
>>877
誘導ありがとうございます
879花と名無しさん:2011/09/12(月) 12:32:14.69 ID:???P
花ゆめ初代編集長の小長井信昌さんが「私の少女マンガ史」という本を出版したそうだ
まだ自分は未読だが、巻末に沢山の漫画家の昔のエピソードか何かが入ってるらしい
880花と名無しさん:2011/09/12(月) 12:44:27.76 ID:???P
>>879
自己訂正。昔のエピソードではなく、小長井さんが社長に就任した時に
お祝いイラストを寄稿されたようです。伝聞ばかりですまん。
881花と名無しさん:2012/02/16(木) 21:10:54.98 ID:???0
ヲチってる同人作家がツイッターで
「花ゆめ締め切り」がどうのとか呟いていたけど
どの作家か見当つかないんだよね…
まあ名前は変えてるんだろうけど、ジャンルスレでは
個人的な知り合いっぽい人が「本誌ではなくザ花で描いている」って
書き込みがあった。
それにしても白泉って現役作家の同人活動には寛容なんだろうか。
http://twittaku.info/view.php?id=140614620355375105
http://twittaku.info/view.php?id=140614620355375105
882花と名無しさん:2012/02/16(木) 21:15:52.77 ID:???0
同人活動にはどの出版社も寛容だよ
商業漫画の仕事を落とさなければの話だけど

同人どころかBLやギャグ漫画を並行して描いてる人もいる
どの作者かつきとめたければ新人スレの方が向いてる
883花と名無しさん:2012/02/16(木) 21:33:55.87 ID:???0
>>882
商業漫画を落としまくってても、ゼロサムとかは寛容だよなw
884花と名無しさん:2012/02/16(木) 21:36:02.81 ID:???0
コミックバーズとかもねw
中条ピザ也が落としまくってたの思い出したわ
885花と名無しさん:2012/02/17(金) 21:57:22.58 ID:???0
胃腸風邪…ザ花の柱の作者のコメント欄に書いてた人がいたね
あのインコ漫画の人か
886花と名無しさん:2012/02/17(金) 22:13:17.59 ID:???0
あ、ごめん。
>881見て自分もツイ魚拓取ったのでその発言ね。
http://twittaku.info/view.php?id=140600959444336641
それにしても>881はどうして二つも同じ発言の魚拓を貼っているのかw
887花と名無しさん:2012/02/17(金) 22:13:48.45 ID:yY+45FOi0
>>883
元々はジャンプからだと思ったが。
888花と名無しさん:2012/02/26(日) 12:42:49.72 ID:???0
インコ漫画といえば
とっくに死んだインコでいつまで描いてるんだって
どっかのスレに書かれてたことがあったな
889花と名無しさん:2012/03/14(水) 22:09:11.01 ID:???0
http://twittaku.info/view.php?id=175422672602279936

http://twittaku.info/view.php?id=176723411102478338

ネームの締め切りが3月2日なのに出来上がったのは3月6日ですか
白泉って同人作家にやさしいんですねー()
プリキュア語ったり新作アニメ呟いてる暇あるの?
890花と名無しさん:2012/03/14(水) 22:24:36.78 ID:???0
>>889
バスターが先に進ませてくれなかったわ
891花と名無しさん:2012/03/15(木) 22:39:26.08 ID:???0
ペンネームつきとめてから貼ってよ
892花と名無しさん:2012/03/21(水) 23:32:15.13 ID:???0
>890
自分は普通に進めた

>888
こいつじゃない?
そういえばこいつも胃腸風邪書いてた気がする。

820 :花と名無しさん:2011/08/11(木) 23:25:10.99 ID:???O
佐藤珠美
いつまで死んだ鳥を生きている事にしてメシの種にしているの?
虚しくならない?
893花と名無しさん:2012/04/04(水) 17:33:09.24 ID:???0
よくわからないんだけど、その締め切り破りした人って人が、インコ漫画の人なの?
894花と名無しさん:2012/04/17(火) 08:44:23.54 ID:???0
私怨くさい
895花と名無しさん:2012/04/19(木) 03:26:08.74 ID:???O
他社の作家さんでも、とっくにお亡くなりになったペットネタで漫画描かれてる方もいらっしゃるし、それは気にならないなあ
私怨?
896花と名無しさん:2012/04/20(金) 18:00:51.50 ID:???0
こういう話しが出ると「メシの種にしてると思われるような人なんだろうな」とも思う
897花と名無しさん:2012/05/01(火) 16:06:10.17 ID:???0
絵だけ見ると佐藤珠美っぽいな。知らんかった。

昔虹でドカベンやってなかったけか?
記憶違いかもしれんが。
898花と名無しさん:2012/05/09(水) 09:58:46.83 ID:???0
過去から現在まで続くロングセラーをまず販売ってことかな?
「フルバ」って、海外で最も売れている少女漫画として正式にギネス登録
されていると最近聞いて驚いたよ


「ガラスの仮面」を皮切りに、花とゆめコミックスの販売開始!
同時に白泉社作品がAndroid/iPad/iPhoneに完全対応
株式会社イーブック イニシアティブ ジャパン
2012/04/20 10:16
ttp://japan.cnet.com/release/30018363/
> 国内最大級の電子書籍ダウンロード販売サイト「eBookJapan」〜
> 株式会社 白泉社(本社:東京都千代田区神田淡路町 代表取締役社長:大塚 寛)の
> 花とゆめコミックス作品の販売を開始します。
> まず、花とゆめコミックスの看板作品である「ガラスの仮面」(美内すずえ)1〜40巻を
> 4月20日に発売し、5月以降、以下の人気作品をリリースしてまいります。
>
> ≪5月発売予定タイトル≫
> 「ガラスの仮面」美内すずえ
> 「夏目友人帳」緑川ゆき
> 「桜蘭高校ホスト部」葉鳥ビスコ
> 「愛蔵版 花ざかりの君たちへ」中条比紗也
> 「パタリロ!」魔夜峰央
> 「赤ちゃんと僕」羅川真里茂
> 「彼氏彼女の事情」津田雅美
> 「Wジュリエット」絵夢羅
> 「会長はメイド様!」藤原ヒロ
> 「キスよりも早く」田中メカ
> 「フルーツバスケット」高屋奈月
> 「お兄ちゃんと一緒」時計野はり
899花と名無しさん:2012/11/01(木) 00:52:41.82 ID:???0
【漫画】 白泉社のシルキーが休刊決定 漫画家「どこか拾って!そのために皆も単行本買って!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351696363/
900花と名無しさん:2012/11/03(土) 06:43:27.12 ID:???0
長江朋美@tomoruru 少女漫画家です。白泉社シルキーで「君のために弾くショパン」を描かせて頂いてます。
北海道 ・ http://tomonagae.blog51.fc2.com/  https://twitter.com/tomoruru

実はですね…君のために弾くショパンを掲載していただいている雑誌が来年三月で休刊しちゃうのです…。
で、それで連載を畳むか、引き受け先を探して続きを描くかという帰路におります。
https://twitter.com/tomoruru/status/263605548547727361

引き受け先を探すにしても、単行本の売上げが悪いと引き受けてくださるところを探すのが難しいのです。
11/5に三巻が出ます。存続を希望してくださる方はどうか、単行本が売れるように宣伝してください。
買うか悩んでる方は是非買ってください。お願いします(
https://twitter.com/tomoruru
901花と名無しさん:2012/11/03(土) 11:31:20.32 ID:???O
シルキーの雑誌コードを継いだ継続誌くるかな?
@新雑誌 A書籍扱いの楽園・花丸漫画のどちらかが引き継ぐ
…かな。どちらにしろ大成しなそう。
それよりも、今まで赤字補填に回してた資金を既存誌の立て直しに使って欲しい。
902花と名無しさん:2012/11/03(土) 14:07:50.51 ID:???0
雑誌なんて全部赤字ですよ
コミックスでしか回収できない
903花と名無しさん:2012/11/03(土) 22:50:37.25 ID:???0
シルキーって本体が奇数月発刊で、
増刊号(再収録も含む)が偶数月発刊だったよね
増刊号も含めて休刊になるの?

別マが生き残ったみたいに、増刊号だけ生き残れば
雑誌コードはそのまま使われると思うんだが
904花と名無しさん:2012/11/04(日) 15:57:36.37 ID:???O
感動増刊の方が需要はありそうだね。コミックは売れないだろうが
905花と名無しさん:2012/11/26(月) 22:15:44.20 ID:???0
暇つぶしに雑誌の発行部数推移まとめた
水谷さんはどこのデータを見て発言したのか気になるんでソースくれ

ガラスの仮面第13章 ふたりの阿古夜 別冊花とゆめ2008年9月号〜12月号
ガラスの仮面/第14章 めぐりあう魂 2009年3〜6,10〜12月号,2010年1〜5月号,2011年1〜6,9〜12月号,2012年4〜7月号
単行本44巻2009年8/26, 45巻2010年9/30, 46巻10/29, 47巻2011年7/26, 48巻 2012年2/25

**少女漫画売り上げ談義** 9冊目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1251598113/
上スレよりデータ転載&整理した

印刷証明付き部数
2011年1月〜3月 → 4月〜6月 → 7〜9月 → 10〜12月 → 1〜3月 → 4〜6月 → 7〜9月 
花とゆめ 191,334 → 185,034 → 184,750 → 179,000 → 176,250 → 170,750 → 167,000
別花 66,667 → 59,934 → 71,334 → 69,250 → 61,167 → 61,000 → 57,334 → 49,000
LaLa 160,334 → 158,500 → 160,667 → 157,667 → 156,834 → 155,800 → 66,000 → 153,500
LaLaDX 70,000 → 71,200 → 71,000 → 71,000 → 67,500 → 64,300
MELODY 50,000 → 49,600 → 50,000 → 49,450 → 49,200 → 48,900 → 48,500
Silky 51,000 → 51,000 → 50,650 → 49,500 → 48,000 → 47,300 → 45,100

**少女漫画売り上げ談義** 9冊目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1251598113/
508 名前:比べてみる[sage] 投稿日:2012/09/12(水) 22:21:37.07 ID:???0
257,500 → 170,750 花とゆめ
78,000 → 57,334 別冊花とゆめ
173,667 → 155,800 LaLa
77,000 → 66,000 LaLa DX
68,000 → 47,300 Silky
47,750 → 48,900 MELODY
(※2008年4〜6月期→2012年4〜6月)
906花と名無しさん:2012/11/26(月) 23:37:20.74 ID:???0
>>905
>水谷さんはどこのデータを見て発言したのか気になるんでソースくれ

↓水谷さんの例の発言に関してまとめたtogetterのTLにurlがあるよ。

少女・女性向けコミック誌の部数変化をグラフ化してみる(2012年7月〜9月データ)
http://www.garbagenews.net/archives/1996812.html
907花と名無しさん:2012/11/27(火) 00:05:52.18 ID:???0
d!
水谷さんは雑誌印刷実績変化率を何か分かってないっぽいくて頭悪そう
エロなしで5万分くらい売れて下さいよ
908花と名無しさん:2012/11/27(火) 00:11:45.09 ID:???0
つかレディコミ作家連れて来るぐらいならGファンタジーとかBLで普通の漫画描ける人連れて来る方がまだ合ってるだろw
ファンタジーも描けるならともかく。
シルキー自体が白泉社としては異質なんだよなあ。
909花と名無しさん:2012/11/27(火) 08:58:44.92 ID:???0
>>905

いつの間にか、花とゆめ と LaLa の部数差がなくなってきてるね
910花と名無しさん:2012/11/27(火) 09:01:23.91 ID:???0
シルキーメンバーは、コミックスの売り上げも悪いからなあ
911花と名無しさん:2012/11/27(火) 10:26:14.83 ID:???0
コピペ間違えてる所があるので古いデータも追加してみた

2005/09〜2006/08 → 2008/4-6 → 08/7-9 → 10-12 → 09/1-3 → 2011年1-3 → 4-6 → 7-9 → 10-12 → 2012/1-3 → 4-6 → 7-9月 
花とゆめ 289,375 257,500 246,000 235,334 228,334 191,334 185,034 184,750 179,000 176,250 170,750 167,000
別花 94,000 78,000 83,334 77,000 78,667 66,667 59,934 71,334 69,250 61,167 61,000 57,334
LaLa 171,750 173,667 176,667 176,334 179,667 160,334 158,500 160,667 157,667 156,834 155,800 153,500
LaLaDX 68,667 77,000 75,000 75,000 75,000 70,000 71,200 71,000 71,000 67,500 64,300 66,000
MELODY ? 47,750 48,700 49,200 46,000 50,000 49,600 50,000 49,450 49,200 48,900 48,500
Silky 86,500 68,000 64,500 62,500 61,000 51,000 51,000 50,650 49,500 48,000 47,300 45,100
912花と名無しさん:2012/11/27(火) 10:28:33.54 ID:???0
ブランクがイメージ通りにならなくてしょぼーん(´・ω・`)
何度もスレ汚し失礼しました
913花と名無しさん:2012/11/27(火) 13:05:07.44 ID:???0
売り上げ悪い人を引き取りたくないのも勿論あるだろうけど
売り上げだけじゃないんだよなぁ
外部作家のはらぺこは売れてなくてもまったり続いてるし
オリコン圏外の番子さんをプラチナだけじゃなく別花で連載させてる
無礼な対応された被害者ぶってないで
自分の作風が白泉社に必要とされてないって認めなよ
914花と名無しさん:2012/11/27(火) 14:06:18.73 ID:???0
>>912
乙!だいじょうぶちゃんと見やすいよw
915花と名無しさん:2012/11/27(火) 14:08:18.40 ID:???0
>>913
水谷さんって自信だけが実力を上回ってしまってる感じするね
売れてても腰低い人もいれば、あーやってネットでぶちまけて被害者ぶる人も居る
マンガ家もいろいろだね
916花と名無しさん:2012/11/27(火) 14:16:07.64 ID:???0
少女漫画家の憂鬱。「うちの読者とあなたの読者は違うのでネーム見ません、仕事も依頼することないです」 - Togetter
ttp://togetter.com/li/406785

水谷京子@mizutanikyoko
漫画をかきはじめて8年ですが、
作風を決めうちしてきて会話する編集さんとの仕事は最初からテンション低くなるわー。
8年、まだまだ、変われる、とウソでも言える編集さんと仕事するよー(;´д`)
確かに傾向とか色々とありますけど、限定されると一歩も先へ進まないよね\(^o^)/
mizutanikyoko 2012/11/12 20:12:55
------------------------------------------------------
だよね。何がきっかけで変わるかわからないのに、それを最初から放棄されてるって不愉快だよ(;´д`)
売れてたらともかく(;´д`) RT @hinohinokoto: @mizutanikyoko 大変同意しますっ!!!!!!
917花と名無しさん:2012/11/27(火) 15:23:19.68 ID:???0
描けるかもしれないじゃん!!て言うならまず描けよw
ネームじゃなくて完成原稿をさ
新人じゃあるまいし、何で編集に引き出し探してもらう前提なんだ
918花と名無しさん:2012/11/27(火) 16:09:14.12 ID:???0
昨日、びっくりするほど限定発言する編集だな…と思たんですが、さきほど流れてきた雑誌の推移で納得。
超絶に下げ続ける雑誌の編集さんだった…。
うんうん、つらいときは、偉そうにしてひとに当たりたくなるよね!
気をつけよう…つらいときこそ、優しくなるんだ!
mizutanikyoko 2012/11/13 12:45:07
------------------------------------------------------
RT。ものは言い様ですよね(;´д`)ほんと気を付けよう(;´д`)
昨日、わたし、新しい話を描いてみたいと
とある編集部の編集長にネーム見てもらおうと電話したら
「うちの読者とあなたの読者は違うのでネーム見ません、仕事も依頼するこどないてすし」
て、はなから言われたんですが(続く
------------------------------------------------------
裏をかえせば、雑誌がほんとーーに売れてなくて、要はもう、
完璧に売れるとわかってる作家以外全く使う余地がないということだったわけですよ。
でも、そういうことは言えなかったわけね。
すごく傷ついたけど、理解はしました。が、もっと言い方あるだろー(笑)
mizutanikyoko 2012/11/13 18:40:33
919花と名無しさん:2012/11/27(火) 16:11:32.59 ID:???0
まあ、うちはもうギリギリで新しい作家の新しいチャレンジを受け止めることができません、
とは編集長としては言えないわな。
雑誌を高く売らないとダメな経営者だからね。
------------------------------------------------------
@saya_miyauchi  い昨日は落ち込んだんですが今日、そこの部数を知ってビックリしたんですよw
てっきり売れてる雑誌かと思ってたら、
めったくそに部数下げまくってる雑誌でして…だから、必死なんだなと。
その編集さんもヒット作がなくて必死だったんじゃー?と生暖かい目でみてみる。
------------------------------------------------------
@saya_miyauchi  ああ、「名前のある作家さんにはこんなの描いてほしいも言えないし
アンケートは悪いのにコミックスが売れるから作品の補正もできない」
っていう編集の悩みは聞いたことがあります。
し、素人編集………orz なんて果敢な……
920花と名無しさん:2012/11/27(火) 16:12:06.25 ID:???0
ものすごい性格悪いね水谷
921花と名無しさん:2012/11/27(火) 16:43:21.98 ID:???O
そんでまた売れない漫画家が「よくぞ言ってくれた!」とばかりに群がってんだよな
呟くヒマで面白い漫画描けば?
922花と名無しさん:2012/11/27(火) 16:48:10.48 ID:???0
あーほんとだ
一緒になってツイートしてるの見事に売れてないマンガ家ばっかりだw
923花と名無しさん:2012/11/27(火) 17:03:15.26 ID:???0
企 業「弊社が求める資格(所有者)とあなたの所持する資格は違うので、面接におよびません」
就活者「面接させろよ! 資格なんて就職してから取らせろ! 才能あるかもしれないじゃん!」
     「あの企業の売上みたらダダ下がりじゃん。人材を育てる余裕なんてないからあんなこと言ったんだ」
     「てっきり大企業だと思ったのにーwwww 即戦力しか採用できないとかモノが売れない企業は必死だなwww」
924花と名無しさん:2012/11/27(火) 17:47:23.15 ID:???0
どんだけ酸っぱい葡萄だw
もう水谷との契約白紙でいいだろ
こんだけ好き放題言ってくれちゃった底辺作家を使い続ける義理なんかねえわ

1月に出るモサヨのコミックス完結になってないから
モサヨもwebで描く予定なのかな
925花と名無しさん:2012/11/27(火) 18:07:04.97 ID:???0
うえ〜もう終わったらいいのに
926花と名無しさん:2012/11/27(火) 21:06:02.00 ID:???0
レディコミの引取先ってなかなかないんだねえ
少女漫画ならマイナー部数でも移籍先見つかったりするのに
927花と名無しさん:2012/11/27(火) 21:13:00.44 ID:???0
むしろ水谷・長江さんの掲載歴見るとシルキーがプチコミックから拾ったっぽい
それでも恩とかないんだね
その時にレディコミやめて少女漫画に挑戦すべきだったと思うので今さら遅いわな
928花と名無しさん:2012/11/27(火) 21:17:09.85 ID:???0
シルキーでまったり描いてればいいやって考えだったんじゃないか
929花と名無しさん:2012/11/27(火) 21:27:16.13 ID:???O
女性誌の括りじゃなくて狭い意味でのレディコミだと
あとはBE-LOVEとオフィスユーくらいしか残ってないんじゃない?
レディコミ誌が減った代わりにハーレクインが増えてるでしょ
掲載誌がなくなったレディコミ作家の行き着く先はハーレクインか実録系嫁姑だ
原作付きを受け入れられない人は仕事がなくなるんだよ
930花と名無しさん:2012/11/27(火) 22:22:01.51 ID:???0
長江さんのショパンの説明ブログみてみたけど
気の毒だけどあんまり読みたいと思えなかった
エロ抜きのヤングレディースに載るには垢抜けてないし
女オタ向け雑誌に載るには萌えも個性が足らないし
欲しがる雑誌がありそうな魅力が見えない

水谷さんを門前払いしたのが花ゆめ系の編集長なら
シルキー作家を入れるつもりは無いから持ってくるなという意思表示かもね
931花と名無しさん:2012/11/27(火) 22:37:46.12 ID:???0
今花とゆめはコネだらけだからね
強力なバックないとむりよ
932花と名無しさん:2012/11/27(火) 22:52:13.41 ID:???0
>>931
バブルの頃ならともかく、出版不況がどんどん深刻化してるんだから
コネがあっても売れない作家を抱えてる余裕はどの出版社にもないよ。
ていうか、強力なバックってなんだw
933花と名無しさん:2012/11/27(火) 22:52:49.29 ID:???0
東邦学園とかいうのじゃないの?w
934花と名無しさん:2012/11/27(火) 23:02:47.97 ID:???0
そう、東邦学園
売れないのに抱えてる
935花と名無しさん:2012/11/27(火) 23:17:02.51 ID:???0
売れてない漫画家に花丸の仕事斡旋したりと、
強力なコネがなくても選ばなきゃ仕事は白泉社でもらえてるよ
レディコミの人はBL見下しそうではあるが
936花と名無しさん:2012/11/27(火) 23:22:25.93 ID:???0
>>923
あー…こういう自己欺瞞ばかりのウザいやつたまにいるわぁ…
937花と名無しさん:2012/11/27(火) 23:29:21.35 ID:???0
>>935
長江さんはもともとBL書きだけど
水谷さんは・・・
938花と名無しさん:2012/11/27(火) 23:41:50.81 ID:???0
>>937
レディコミ系ほぼ全社から蹴られて
いま白泉にようやく拾われた状態

各社から版権「引き上げ」と自称しているが
あまりの性格の悪さに切られたのが正しい
939花と名無しさん:2012/11/27(火) 23:46:12.36 ID:???0
シルキーって一番底辺だったもんね
940花と名無しさん:2012/11/28(水) 00:31:18.34 ID:???0
水谷って人、以前ゴシックなんたらとかいう同人誌出して
売り上げを震災関係に寄付するって、どこかでいってたんだけど
寄付報告した?
941花と名無しさん:2012/11/28(水) 09:13:41.77 ID:???O
シルキー掲載作で一番売れたのって
克亜樹のふたりエッチゆらさん日記(全2巻完結)だと思うけど
これ、コミックスがジェッツコミックスで出たからシルキー掲載作って知らない人も多いだろうな
942花と名無しさん:2012/11/28(水) 10:04:41.23 ID:???0
シルキー公式見たらモサヨのカエル顔が加速しててワロタw

と言おうと思ったけど別マ時代から知ってる身としてはワロエナイ
どうしてこうなった
943花と名無しさん:2012/11/28(水) 12:41:11.68 ID:???0
死神姫・男子高ともに160ページ
マジかw
何という薄い本…なのに通常コミックスより割高
944花と名無しさん:2012/11/28(水) 12:41:53.85 ID:???0
Oh…新人スレに書こうとして間違えたんだぜorz
945花と名無しさん:2012/11/28(水) 13:00:47.88 ID:???0
シルキー作家の連載中の営業活動に関しては編集部は静観するかわりに
手は貸さない(社内で掲載先を斡旋したりはしない)って姿勢なのかね
まあ雑誌の休刊はリストラも兼ねてるらしいもんなあ

シルキー編集部がまるっとなくなるのも変だし
webは打ち切りじゃない連載をコミックスにまとめるまでの仮雑誌で
来年あたり作家も連載も総入れ替えしてドーンと何か新創刊しそう
946花と名無しさん:2012/11/28(水) 13:48:54.76 ID:???0
>>945
フリーの漫画家が他社に営業をかけるのに手を貸したりしないだろう
シルキーだけじゃなくてどこでもそうでしょ
947花と名無しさん:2012/11/28(水) 14:04:48.42 ID:???0
>>946
945ではないけど、勘違いしてない?()カッコ書きで

>(社内で掲載先を斡旋したりはしない)

ハッキリと手は貸さないの意味を書いてるのに
948花と名無しさん:2012/11/28(水) 14:08:13.47 ID:???0
すげーwこれじゃ営業してもどこも関わりたがらないわ

>ひ、ひどい言い方…私の知人は妊娠中の持ち込みで、
>大きなお腹を見てあなたに仕事は頼みませんと言われましたー(>_<)@mizutanikyoko
>ohashikaoru 大橋薫C83土曜日西こ24

>気を使って言ってくれてるんならいいですが……。
>そういう現場を知って妊娠は隠したがる作家さんも多いですよね、仕事なくなるので。
>mizutanikyoko

>@mizutanikyoko なんで妊娠していると仕事が無くなるのか解らないです。
>もしかして差別?だとしたらひどいですよね。
>@fline13th
949花と名無しさん:2012/11/28(水) 14:23:02.42 ID:???0
シルキー連載陣で生き残って欲しいと思えるのがハム研くらいだわ
950花と名無しさん:2012/11/28(水) 14:26:32.18 ID:???0
妊娠中も一度も原稿落とさなかったハガレンの作者クラスなら
どこの雑誌も仕事頼みたがると思うw
951花と名無しさん:2012/11/28(水) 14:32:27.84 ID:???0
自分の実力のなさを棚にあげて、妊娠のせいにするって
女として最低だよ
軽蔑するわ
952花と名無しさん:2012/11/28(水) 14:36:04.39 ID:???0
売れる作家なら妊娠出産で紙面に数か月穴が開くデメリットよりも
復帰後に確実に自社で連載再開してくれるメリットを重視するだろうし。

逆に、売れない作家のために枠を取ったはいいけれど妊娠出産で
穴が開きました、なんてことになったら誰が責任とるのか?って話。

出版社は慈善事業でもなんでもないし、
漫画家は人気商売だっていう自覚がないんだろうね。
953花と名無しさん:2012/11/28(水) 14:41:30.51 ID:???0
妊娠中に何が起こって原稿落とすかわからないしね
既に連載中の作家ならともかく、新規に依頼しようと思わなくて当然だよ
妊婦エッセイならともかく

氷室冴子が作中で漫画家小説家のセリフとして書いてたけど
・締め切りと親の葬式が重なったら締め切りを取るのがプロ
・傑作書いて締め切りを落とすより駄作書いても間に合わせる
・編集殺すにゃ刃物は要らぬ、原稿1枚落としゃいい

こんなのは過大表現としても、そういう業界で飯食ってる自覚がないのかね
一般社会でだって妊婦が求職したら断られるわ
954花と名無しさん:2012/11/28(水) 14:46:13.24 ID:???0
そのぐらいのプロ意識をもって普段仕事してたら
編集だって支えてくれるよね
それが初対面でこれわ・・・
相手にかかる迷惑をまったく考慮してないんだ
955花と名無しさん:2012/11/28(水) 14:53:24.64 ID:???0
人気商売だということを忘れきってる作家様は干して差し上げなさい
956花と名無しさん:2012/11/28(水) 15:02:02.99 ID:???0
エロ系って、ド下手でも妙にコアな信者がついてたりするから
そういうのに変に持ち上げられて勘違いしちゃってるんじゃないの?
957花と名無しさん:2012/11/28(水) 15:12:12.36 ID:???0
長江さん人気を上げたいからレビューを書いて下さいってツイッターで募集してるけど
ネット書店で買わないでといいながらネット書店のレビュー書けとか変だと思う
移籍先探したいのは分かるけど人気があるように見せるための工作ってどうなの
958花と名無しさん:2012/11/28(水) 15:13:40.41 ID:???0
まあ自演するよりはいいんじゃないか
959花と名無しさん:2012/11/28(水) 15:19:00.68 ID:???0
売れない芸人の捨て身セールスみたいだから引く人も多そう
普通に漫画を楽しみたい人は雑念が入りすぎて避けるだろうし
まあ同情票でどこまで行けるかだね
960花と名無しさん:2012/11/28(水) 15:23:41.13 ID:???0
ネット書店で買ってもオリコンの数字は出るんだぜ?
http://www.oricon.co.jp/rank/index4.html
961花と名無しさん:2012/11/28(水) 15:30:40.77 ID:???0
>>960
オリコンの書店って結構偏ってるのな
そこに大量に卸せる出版社やレーベルが強いって事か
ネット書店しっかり網羅されててびっくりw
なんでネット書店で買うなって言うんだろうね?
962花と名無しさん:2012/11/28(水) 15:35:22.51 ID:???0
複数の実店舗から発注来るほうが売れてるっぽく見えるとか?
ネット書店は買わないとレビュー書けないとこも多いのにね
結局、読者を使った自演みたいなものだよ
書店から発注→売れてるっぽい
尼でレビュー多数→人気あるっぽい
963花と名無しさん:2012/11/28(水) 15:38:37.12 ID:???0
>>961
長江さんのツイートによると、
「書店注文の数で売れてるとか判断する業界なのですよ」ってことだったよ

紹介ブログ見たけど、正直自分も、面白そう読みたいとは思えなかった・・・
964花と名無しさん:2012/11/28(水) 15:40:02.31 ID:???0
>>962
書店で売れて再発注かけて貰える事が前提なのか

引き取り考えるような出版社は取次の実売調べるから意味なさそうだが
むしろちょっとネットで検索したら自演バレバレ…
965花と名無しさん:2012/11/28(水) 15:41:52.64 ID:???0
そんな細工よりおもしろい作品描けよw
966花と名無しさん:2012/11/28(水) 15:44:22.78 ID:???0
ネット書店も実書店も取次通した書店なのにね
書店から出版社に注文入るとでも?

ttp://www.1book.co.jp/003127.html
967花と名無しさん:2012/11/28(水) 15:45:56.83 ID:???0
>>950
その有名な逸話のあとに言うにことかいてだから、かなり笑えてくる
968花と名無しさん:2012/11/28(水) 15:46:46.44 ID:???0
水谷さんは売れない人ほど言い訳並べ立てる実例w
969花と名無しさん:2012/11/28(水) 15:50:58.69 ID:???0
>>963
白泉の公式で3巻分試し読みしても微妙だったわ…
絵も話も画面構成も
970花と名無しさん:2012/11/28(水) 15:53:12.90 ID:???0
>>963
えー
集英社クラスでも、ツイッターで「アマゾンで現在売り切れとなっております!有難うございます」とか
やってんのに?
わけわからんね
971花と名無しさん:2012/11/28(水) 16:04:50.50 ID:???0
>963は長江さんの勘違いなんじゃないかなー
売り上げ2万クラスの人が全国まんべんなく書店で買えるとは思えないので
普通そのクラスの漫画家はネット書店推奨するよ

>>947
白泉社の少女漫画で一番売れてない雑誌がシルキーだから
それより作者の数字に甘い雑誌が存在しないし、紹介しようがないよ
他の人はwebで続きをって言われてるんだから打ち切り宣告されたんじゃ?

本当に描きたいなら柳原さんの「風花伝」みたいに同人で発表とかやるだろうけど
どの程度の気持ちなんだろうね…ツイッターで移籍先探してる状態では知れてるけど
メロディが隔月になった際は沢山の人が渋々だけど与えられた長さで完結させたのを思い出した
972花と名無しさん:2012/11/28(水) 16:10:51.58 ID:???0
>>971
柳原さんまた理不尽をどっかに連載で描いてほしいー
理不尽好きなのになぁ…
973花と名無しさん:2012/11/28(水) 16:14:39.92 ID:???O
>>971
もしかして置いてない書店でお取り寄せしろってことなのか?
長江…恐ろしい子!
974花と名無しさん:2012/11/28(水) 16:20:38.49 ID:???0
理不尽悪くはないけど、そこをなんとかとイメージ被る
975花と名無しさん:2012/11/28(水) 16:22:14.81 ID:???0
理不尽は一応1巻表記があるから続くんじゃないの?
976花と名無しさん:2012/11/28(水) 16:24:00.52 ID:???0
>>975
だったらいいなぁ
977花と名無しさん:2012/11/28(水) 16:26:43.85 ID:???0
>>971
雑誌部数だけ見たら別花メロあたりもシルキーと大差ない感じだから
シルキーで売上一番の私にエロ抜きを描かせなさい…と花ゆめ編集部あたりに電話して
門前払いされたのが水谷さんなわけですね
978花と名無しさん:2012/11/28(水) 16:28:42.22 ID:???0
よっぽど編集に対して無礼な態度とったんだろ
979花と名無しさん:2012/11/28(水) 16:28:43.79 ID:???0
>>977
メロには秘密と大奥があるし
別花にはガラかめがあるし
部数が低くても看板作品が持てなかったのが致命的だね
980花と名無しさん:2012/11/28(水) 16:31:30.36 ID:???0
ボク月もあれでも10万部売れてるしね
981花と名無しさん:2012/11/28(水) 16:35:55.76 ID:???0
980踏んだから次スレ立てよう、そうしよう
とりあえずテンプレはこのままでいいかな?
982花と名無しさん:2012/11/28(水) 16:38:27.17 ID:???0
お願いします
983花と名無しさん:2012/11/28(水) 16:44:47.91 ID:???0
立てた
白泉社少女漫画総合スレ 2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1354088587/

長江さんと水谷さんのTogetterも貼ってみた
984花と名無しさん:2012/11/28(水) 16:46:08.64 ID:???0
>>983
ありがとう

コミクス売上のガラ亀見て吹いたw
985花と名無しさん:2012/11/28(水) 16:49:48.55 ID:???0
シルキーのコミックス売上2万なんて行ってなくない?
1万行くか行かないか程度じゃない?
986花と名無しさん:2012/11/28(水) 16:51:41.75 ID:???0
スレ立て乙です
906のグラフでガラ亀が出たと仮定した数字を見てみたいな
算出方法が載ってないのが残念だ
シルキーは計算されてないし
987花と名無しさん:2012/11/28(水) 16:56:06.01 ID:???0
水谷さんで2万前後じゃないかな
ほとんど初動だけだと思うからオリコンより大幅に多いとも思えんし
988花と名無しさん:2012/11/28(水) 17:01:29.92 ID:???0
>>987
その2万前後もエロ需要だよね
エロ抜きショパンは実売1万行ってないんじゃ
989花と名無しさん:2012/11/28(水) 17:27:04.30 ID:???0
シルキー作家のオリコン調べてみた

87 100 11,292 *,*22,036 Kiss and Fight 10(宮川)
79 -- *14,013 *,*14,013 Kiss and Fight 11(宮川)
91 -- *12,092 *,*12,092 天使契約(宮川)
97 -- **8,825 *,**8,825 恋は天下の回りもの(長江・小学館)
74 -- *12,982 *,*12,982 パズルゲーム☆はいすくーるX(キッス) 1(野間・秋田)
87 -- **6,052 *,*12,445 抱いて抱いて抱いて・ダーリン 14(酒井)
91 66 **8,753 *,*22,657 出もどり家政夫パタリロ!(魔夜)
39 -- *18,552 *,*18,552 蜜談 V 〜婚前独占欲〜(水谷)
43 -- *15,680 *,*15,680 蜜談 W 〜愛情迷路〜(水谷)

50以内に入ったのは水谷さんの蜜談のみ
これ小学館から持ってきたシリーズだから固定読者がいるだけなんじゃない?
シルキーで始めた女執事は圏外だし
990花と名無しさん:2012/11/28(水) 19:53:44.92 ID:???0
>>989
看板になるような作品がないな
991花と名無しさん:2012/11/28(水) 21:17:18.29 ID:???0
>>989
野間さんってまだまだ描いてたんだね
西澤保彦の小説の中でしかみたことないんだよなぁ
992花と名無しさん:2012/11/28(水) 21:42:49.94 ID:???0
水谷さんをララ作家で例えるなら響ワタルさん(デビュー9年目)くらいかな…
響さんはララだとまだまだ新人の部類だし、水谷さんより謙虚で使いやすいだろうねとか思った
993花と名無しさん:2012/11/28(水) 21:47:07.26 ID:???0
別花作家で例えると都戸さん(2004年デビュー)だな
売れてないのは同じでも話の出来が天と地w
994花と名無しさん:2012/11/28(水) 21:51:39.30 ID:???0
都戸さんレベルでおもしろい話を描けるのならば大歓迎だよ
久世さん別花来てはじめて知ったけどおもしろくて楽しかったし
描けるのならばだけれど
995花と名無しさん:2012/11/28(水) 22:31:00.04 ID:???0
都戸さんレベルならどんどん来て欲しいね
固定客が見込めるってほど売れてなくても期待できる漫画家なら歓迎だよ
996花と名無しさん:2012/11/28(水) 22:48:04.58 ID:???0
>>995
外部からつれてくるのは面白い人というより話題になった作家だと思うよ
はらぺこの人はちょっと分からないけど
997花と名無しさん:2012/11/28(水) 22:58:08.99 ID:???0
はらぺこそろそろ打ち切りじゃないの
998花と名無しさん:2012/11/28(水) 23:01:46.17 ID:???0
はらぺこの人は色んなところで描いてるけど
どこで読んでも面白くないしぱっとしない
999花と名無しさん:2012/11/28(水) 23:04:57.40 ID:???0
だよね
コミックも売れてないし
1000花と名無しさん:2012/11/28(水) 23:09:41.31 ID:???0
1000だぉ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。