【VBR】日高万里 22【ベリーベリー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
現在「花とゆめ」でV・B・ローズ連載中、日高万里さんの作品を語るスレッドです。
作品についてマターリ語りましょう。

★sage進行推奨
☆次スレは>>970あたりで
★過去ログは>>2-3

前スレ
【VBR】日高万里 21【ベリーベリー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1211377391/
2花と名無しさん:2008/09/07(日) 10:56:23 ID:???0
過去ログ・1

日高先生を語る
http://mentai.2ch.net/gcomic/kako/960/960587146.html
日高万里さんってどうなの?
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/968/968404461.html
せかキラ<がけっぷちまるりチャン>
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/979/979373919.html
●●●日高万里スレその2●●●
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/997/997509934.html
。。。日高●里の行く末。。。
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1006/10068/1006849417.html
+++++日高万里+++++
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1042/10421/1042106626.html
【秋吉家】日高万里さん好きな人〜【羊の涙】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1045245119/
【VBR】日高万里 8【セカキラ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1084983004/
【VBR】日高万里 9【セカキラ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1099570120/
【VBR】日高万里 10【セカキラ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1128178555/
3花と名無しさん:2008/09/07(日) 10:59:10 ID:???0
過去ログ・2

【VBR】日高万里 11【セカキラ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1140529893/
【VBR】日高万里 12【セカキラ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1145546593/
【うにょー】日高万里13【デスのコトよー!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1149919431/
【うにょー】日高万里14【デスのコトよー!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1154145700/
【VBR】日高万里 15【セカキラ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1159588161/
【VBR】日高万里 15【セカキラ】(実質16)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1166521021/
【VBR】日高万里 17【セカキラ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1173403129/
【VBR】日高万里 18【セカキラ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1187881372/
【VBR】日高万里 19【セカキラ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1199515229/
【VBR】日高万里 20【セカキラ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1204087885/
【VBR】日高万里 21【ベリーベリー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1211377391/
4花と名無しさん:2008/09/07(日) 11:00:27 ID:???0
いちおつデスノコトヨ
5花と名無しさん:2008/09/07(日) 15:19:37 ID:???0
>>1
乙ピヨピヨ
6花と名無しさん:2008/09/08(月) 16:31:41 ID:???0
>>1
乙かれさまです。

>>999
そうなるといいな。
って、そうなったら今度はベリーベリーに!?
あなおそろしや。
76:2008/09/08(月) 16:32:53 ID:???0
間違えました。
>>1000です
8花と名無しさん:2008/09/08(月) 19:32:44 ID:???0
前スレ1000ъ(゚Д゚)グッジョブ!!

って、思ったら確かにベリベリが始まりそうだな・・
もういっそ白泉から追放でお願いしますデスノコトヨー!
9花と名無しさん:2008/09/08(月) 22:51:19 ID:???0
スキビのスレ行ったら、こんなデータが。
280万部 13巻時点 世界でいちばん大嫌い【完結・全13巻】
150万部 06巻時点 V・B・ローズ[ベルベット・ブルー・ローズ] ≪既刊10巻≫

日高テンテー売れているのね。

驚いた。
10花と名無しさん:2008/09/09(火) 02:01:10 ID:???0
マジレスすると、
○○万部!ってのは刷った数であって、売れた数ではない。
まぁ、そんだけ刷られてるってことは事実なんだが……
11花と名無しさん:2008/09/09(火) 12:34:12 ID:???O
そして本屋に過剰入荷で返品できなくて
タワー形成、邪魔者扱いですよ
12花と名無しさん:2008/09/09(火) 22:56:43 ID:???O
この前でたコミクスにVBRは14巻で終わりって書いてなかったっけ?
だからゲハ卒業+その後で完だと思われ。
13花と名無しさん:2008/09/10(水) 04:24:03 ID:???0
やっと終わってくれるのか・・・
そしたらもう同人専門でいいよ
本誌でパクリや見るに耐えない落書き絵なんて見たくありません!(#^ω^)ピキピキ
14花と名無しさん:2008/09/11(木) 21:10:46 ID:???0
久しぶりに時間屋読んだらエリカが白に見えて凹んだ・・・・・・
15花と名無しさん:2008/09/12(金) 16:14:39 ID:???0
何度見ても、前髪長!目すけてる!は怖いな…
あの描き方お気に入りみたいだから一生やめないんだろうなぁ
16花と名無しさん:2008/09/12(金) 17:25:23 ID:???O
ブコフでまとめて読んだら、白ゲハがつきあうとこくらいまで案外楽しめた
小中学生くらいならアリかと。
が、ゴジラドレスとか、どっこもステキじゃねぇべ。

話は……まあ比較的まともなセカキラで、もわざと怒らせて髪を切るとか
ハァ?なきめぇエピがあったから、あんなもんかと
17花と名無しさん:2008/09/12(金) 17:57:21 ID:???0
花ゆめ立ち読み。

最近新作に過去作の登場人物やその関係者出すとか、そういうの流行なのか?
ちらっと一コマ出るくらいならまだしも堂々と出てるし、その新作が続編なら
いいけどそうじゃないし。
それとも何か、みんな日高に影響されてんの?

沙紀のところも娘なんだな。しかも二人。
ってか、ちび零や一久、松岡弟、本庄弟幼少期以降はこの人の描く子どもって女の子ばっかだね。
杉本夫婦のところも娘だったし、あげはの姉のところもだし、古くは杉本兄のところもでしょ。
本人も姪っ子しかいないんだっけ?
18花と名無しさん:2008/09/12(金) 18:06:54 ID:???0
言葉悪いけども、実物が近くにいないと書けないのかね
19花と名無しさん:2008/09/12(金) 18:56:35 ID:???0
> 最近新作に過去作の登場人物やその関係者出すとか、そういうの流行なのか?
そういう流れって他の漫画とかでも時々見るよね
過去作キャラを他の話でも時々出せばファンの皆も淋しくないよね!て感じか
20花と名無しさん:2008/09/12(金) 20:54:04 ID:???0
過去作のキャラを背景とかにちょこっと描いたりするくらいの方が
見つけた時「あw」ってニヨニヨできて楽しいのにね
ここまでどばーんと出張ってると(゚д゚)にしかならないよ
21花と名無しさん:2008/09/12(金) 23:36:44 ID:???0
出てくることに意味があればいいよ
ああ、確かにこのキャラじゃないとダメだなっていう
22花と名無しさん:2008/09/13(土) 18:16:32 ID:???0
VBRのは担任がサキじゃなくても美容師さんがマキカズハじゃなくても
普通に通る内容だな、確かに
23花と名無しさん:2008/09/13(土) 20:00:44 ID:???0
今更別キャラと言っても、日高描き分け出来ないからね。
24花と名無しさん:2008/09/14(日) 01:36:53 ID:???0
なんかもう失速状態だから、美夏たちの伏線をベラベラで拾いそうな気がしてきた・・。
時間軸違うんだろうか。
正直前作品のキャラとか絡めるのうざったいからやめて欲しい。
25花と名無しさん:2008/09/15(月) 23:18:50 ID:???O
くるまっぷの真似かと思ってた
26花と名無しさん:2008/09/17(水) 19:39:31 ID:???0
へにゃかテンテー
娼婦館のカラーなんですケド、なんでベッドの上に直接マグカップ?
ここはちゃんと、キラキラ☆のかわういトレーの上に乗せるべきじゃね?
だいたいあんな斜めのベッド(カナの位置より推測)にカップは
トレーなしではあぶないデスのコト〜
あと、ゲハの左胸がない〜〜〜!キョワイ><。
27花と名無しさん:2008/09/19(金) 02:22:54 ID:???O
寝床で飲み食いするなってツッコミはしないのか……
まぁ、マグカップを置くならトレイじゃなくてサイドボードのがいいんじゃない?
テンテーは小物ばっかで家具類にはキョーミないんデスのコトよ〜
28花と名無しさん:2008/09/20(土) 12:04:43 ID:L+vEk9XNO
バレきたー
毎回だけど、3号くらい合わせて一話でいいって中身だな
29花と名無しさん:2008/09/20(土) 15:27:35 ID:???0
ナガレまでが前髪オバケの仲間入りデスノコトヨ…orz
30花と名無しさん:2008/09/20(土) 16:35:19 ID:PyBT8qtyO
一級建築士の受験資格って大学卒業後に2年以上の実務経験が必要なんじゃ?

日高ワールドにはそんなの関係ないデスノコトヨ☆
ってことなの?
31花と名無しさん:2008/09/20(土) 16:44:42 ID:???0
そうデスノコトヨ☆
パラレルワールドひにゃかではいいのデス*
32花と名無しさん:2008/09/20(土) 20:17:07 ID:???0
あれってVBRの玄関先だよね?
客来たらどうするつもりなんだろう
33花と名無しさん:2008/09/20(土) 20:20:28 ID:???0
>>32
客の心配までするおまいに乾杯
34花と名無しさん:2008/09/20(土) 20:24:16 ID:???0
>>32
あらあらうふふ〜デスノコトヨ
ってなるだけでしょ
35花と名無しさん:2008/09/20(土) 23:49:42 ID:???0
>>30
私も本誌スレの羅列で書いたけど、誰も触れてないから勘違いかと思った。
テンテーは理系でかっこいいお仕事★一級建築士デスノコトヨってだけで
書いたんだろうね。
ちったあ調べろと言いたい。
36花と名無しさん:2008/09/20(土) 23:51:40 ID:???O
ゲハのスカートの構造がありえない。
てか、どんな布使ってるんだよ。
37花と名無しさん:2008/09/20(土) 23:58:02 ID:cq6w1Ql6O
一級建築士を舐めんじゃねー
そんな簡単にとれねーよ
38花と名無しさん:2008/09/21(日) 00:14:40 ID:???0
日高はほんと、専門職の方々から
「あぁ!?なめんなゴルァ」
って思われるような書き方しか出来ないよね
身近にそういう職業の人が居ないから思いつきで書いたんデスノコトヨって雰囲気が出まくり
そしてとってつけたように出てきた爬虫類姉弟は相変わらずキモかった
39花と名無しさん:2008/09/21(日) 01:00:44 ID:???0
一級建築士についてつっ込まれてて安心しました。
自分の知識に不安を感じてぐぐってしまったよ。

大学院だと院在学中にインターン経験+要件を満たした学科の一定単位の条件を満たしていれば
一応取れるらしいが、あの書き方だと院に行くの前提にした話をしているようには見えないわな。
言葉足りないにしても誤解をまねく書き方だよな。

「かっこいいかもー」っていう雰囲気だけで漫画描くなよといいたい。
後前髪ウザい。かわいくない。
40花と名無しさん:2008/09/21(日) 02:58:40 ID:???O
マモルとナガレ久々すぎて一瞬誰?って考えてしまった。
漫画でも触れられてたけど、最近全然出てなかったよねー取って付けたような友情だな。
けど雰囲気が初期に近くてよかったかな。
41花と名無しさん:2008/09/21(日) 22:27:44 ID:???O
橋田○賀子みたいだな
42花と名無しさん:2008/09/22(月) 08:13:55 ID:???O
>>41謝れ! 橋田 壽賀子に謝れ!!
43花と名無しさん:2008/09/23(火) 23:24:44 ID:???O
ゲハって後輩だったら何とかカワイイ?って言えるかもしれないけど
同級生だったら凄くウザイわ、と思った
先輩だったら多分堪えられない
44花と名無しさん:2008/09/24(水) 01:48:49 ID:???0
こないだ部屋の整理してたら、奥の方から2003年の花ゆめが二冊出て来た。
いつも読んだらすぐに捨てるから、懐かしいな〜と思いながらVBR見たら案外話は進んでいなくて
あのムカつく、
「おリコン家庭?」
の回だった。

すでに擬音ばっかりで構成されていてかなり腹が立ったけど、ゲハの目のサイズはまだまだまともだった。
表紙のカラーも結構丁寧に描かれてた。

ただ人物紹介がほとんど全員同じ向き、同じ表情(伏し目がちで無表情、薄ら笑い)で、バリエーションの
なさに笑った。
45花と名無しさん:2008/09/24(水) 18:40:58 ID:???0
マモルの目ってどうなってんのかな。出目?
瞼がものすごく厚くて出っ張ってるみたいに見えるけど、なんか変
今回あの二人を出したのはまとめみたいなものだよね。最終回に向けての

でもベリベリが始まるくらいなら、この作品の方がましだな…
46花と名無しさん:2008/09/25(木) 21:16:35 ID:???0
まぶたがめちゃくちゃ腫れて、ひさしみたいになってるよね。
別花で今ヒワタリが描いてる中に出てくる女の子がそんな感じだ。
蛇みたいな三白眼で、すげえ気持ち悪いの。
47花と名無しさん:2008/09/25(木) 22:50:43 ID:???0
ああ。あのダークサイドに憧れる女の子ねw
でもあの子、奈良みちとかなんとかいうイラストレーターのパクだよね。
48花と名無しさん:2008/09/27(土) 19:40:49 ID:???O
なんて過疎
49花と名無しさん:2008/09/27(土) 23:25:23 ID:???0
VBRが終わるのは大歓迎なんだけど、その後にベロベロが来るんだと想像するともう・・・
本誌、買うの止めようかなあ。
惰性で買ってたし、なんか高くなっちゃったし。
50花と名無しさん:2008/09/28(日) 02:00:18 ID:???0
連載作品が増えれば増えるほどクオリティがアレになる漫画家つーのも……(゜×゜*)
こうしてみると、家の中にこもってるだけじゃダメなんだなーと
51花と名無しさん:2008/09/29(月) 21:01:12 ID:???O
過疎ってるね
ヲチする価値もなくなったか
52花と名無しさん:2008/09/29(月) 21:11:17 ID:???0
いちゃつくためにわざとケンカしてるカップルの話なんか
読んでも語ること無いよね
53花と名無しさん:2008/09/30(火) 00:53:08 ID:???0
ほんっとーに内容が全然ないよね…
キャラクターだけが勝手にきゃあきゃあ言って盛り上がってるだけで、見ている方は「フーン」っていう感じ。
54花と名無しさん:2008/09/30(火) 07:14:03 ID:???0
まあ発売日まで待とう
55花と名無しさん:2008/09/30(火) 23:22:07 ID:???O
タゲ層にはそこそこ共感を得てるらしいけど
今のゲハの進路についての展開は薄っぺらで白々しい。
ゲハ自身が行動を起こして、それによって道がひらけるんじゃなく
周りの人と喋っただけで分かったような気になってる。

進路問題って主人公の成長を描くにはもってこいの題材の筈なのに
テンテーが描くとどうしてこんなにツマラナイんだろう……
56花と名無しさん:2008/09/30(火) 23:33:56 ID:???0
書き手の中身がないからでしょ?
ツマラナイすっからかんな話はいつものコトデスノコトヨーw
57花と名無しさん:2008/10/01(水) 03:35:43 ID:???0
散々あほな話ばかりで繋いでおきながら、今更進路の話なんか出されてもねー。
取ってつけたような展開だって言われても仕方がないよ。
ゆとり世代にはちょうどいいのかもしれないけど、ちょっと冷静な子だったら「なんじゃこりゃ」と思うだろう
58花と名無しさん:2008/10/01(水) 12:17:02 ID:???0
他のキャラのトラウマ解決のエピだって、本人やゲハが行動して…ではなくて
ただ話を聞いて、それだけで解決したつもりになってただけだもんな。
たまに行動したと思えばお見合いブチ壊し。
マトモな神経してたら「なんじゃこりゃ」って思うよ。絶対。
59花と名無しさん:2008/10/02(木) 22:24:39 ID:???0
せかキラ読み返したら凄い面白かった。
今のこの人には本庄兄や扇子みたいなキャラはもう生み出せないんだろうな。
60花と名無しさん:2008/10/03(金) 11:11:09 ID:???0
>>59
残念ながら秋吉家シリーズですべてを出し尽くしたと思われ…
61花と名無しさん:2008/10/03(金) 21:53:02 ID:???0
ひつじでコミックス買うのをやめて、VBRでまた復活した。
秋吉家シリーズは神だったなあ。セカキラも。
一久をとりまく一連のシリーズは本当に面白かった。
あの頃は作者も現役高校生だったからなあ。
62花と名無しさん:2008/10/04(土) 01:52:22 ID:???0
このスレ住人って昔ファンでVBRで見限った人が殆どだよね。
自分もそうだけど

セカキラでも主人公の進路問題について描かれてるけど
あの時はまだ話の筋もしっかりしてたし、絵も崩れてなかったし読み応えが全く違う。
主人公マンセーなのは相変わらずだけど。
63花と名無しさん:2008/10/04(土) 07:35:17 ID:???0
マンセーでも万葉は嫌味がなかった。ツヤベタも神だったし。
絵柄がセカキラ末期で崩れ始めたのと同時に、萌え系に移行したのがなんとも…。

VBRは読めないというほどではないが、サチがナツに嫉妬の矛先を向けてたのを考えると
アゲハが紫の元カノであるカナをすんなり受け入れてしまうあたり違和感を感じる。

ヒロインがいい子になりすぎて現実味なくなってきてるのかも。
昔はどのヒロイもが負の感情をそれなりに吐き出していて、身近に感じられてよかった。
リアリティがあったんだよね。
64花と名無しさん:2008/10/04(土) 11:17:01 ID:???0
美夏が「零ちゃんに近づく女は許さん」みたいな感情出しながらも
あのちっちゃい子(名前忘れた)とそのあと友情ぽいものを育むってのは
こういうのもありだなと思ったけれど、ゲハとカナはそういうこともなく
お花カワイイーキラキラー☆とそれだけでカナ受け入れてるから違和感なんだよなあ
65花と名無しさん:2008/10/04(土) 11:40:49 ID:???0
万葉はあずみにジェラシー感じていたね。一応。
現実では元カノと今でも繋がりがあって、気にならないほうが少数派だと思う。

体操部の超プリティガール鈴木祥子か。
>あのちっちゃい子
66花と名無しさん:2008/10/04(土) 11:43:31 ID:???0
今号の扉「憧れ職業特集」の中に入ってない…てあたり、すでに終ってるw
67花と名無しさん:2008/10/04(土) 12:13:12 ID:???0
VBRはぶっちゃけ嫌いというほどのものでもないんだけど
セカキラが良すぎたんで(キャラもストーリーも)
比較すると劣ってしまう気がするんだよなー
恋愛メイン+業界もの、というシュチュエーションも同じだしね
68花と名無しさん:2008/10/04(土) 14:39:25 ID:???O
良過ぎたっていっても日高の作品内で比べたら、だよね。
アゲハとカナにわだかまりがない理由がもう少し明確ならなー、と思う。
キラキラトキメキわーるど☆>>>>>カレシとしての紫 とかだったら面白かったかもしれんが。
69花と名無しさん:2008/10/04(土) 17:16:04 ID:???0
>>64
あーあの二人の妙な友情?というか関係は好きだったな
70花と名無しさん:2008/10/04(土) 18:29:54 ID:???O
今の掲載作家ってけっこう線が細くて書き込みがある作家が多いから
テンテーの今の線とかがかなり際立つ。
頭悪そうな柱とかやめた方が。。。
71花と名無しさん:2008/10/04(土) 18:53:44 ID:???0
>>70
まっつんのこと?w
72花と名無しさん:2008/10/04(土) 18:59:46 ID:???0
どうしたんだみんな!最新号はどうでもいいのかい?
73花と名無しさん:2008/10/04(土) 19:06:14 ID:???0
バレが投下されないことには何も言えない
74花と名無しさん:2008/10/04(土) 20:32:14 ID:???0
買ったけど、眼が滑って読めない!
75花と名無しさん:2008/10/04(土) 21:08:48 ID:???0
デビュー2〜3年は短編も含めてほぼハズレがなかった
だから新人にしてはあれだけ異例の優遇をされたんだろうけど
大抜擢ってだけあって、いきなり初連載で巻頭カラーまかされたり

今思うとリアルな高校生としての感性や恋愛感があったから描けたのかと思うと
今後は高校生を主人公にした作品は難しくなるかなー

>>68
バレンタインのチョコをどうするかカナに相談しに行くのは、有り得ないと思っていた
76花と名無しさん:2008/10/04(土) 21:38:29 ID:???O
>>76
バレンタインの件は相談じゃなく、牽制だよ。
「今はあたしのカレシなんだから、義理チョコも遠慮してねッ!」と。
そうでもなけりゃ元カノにあんなことするのは頭が悪過ぎる。
77花と名無しさん:2008/10/04(土) 21:40:59 ID:???0
自分にレスしてどうする?76よ
78花と名無しさん:2008/10/04(土) 21:53:12 ID:???0
>>76
あれが牽制じゃなくて本当に相談だからゲハなんだよ
そして受け入れるカナもまぎれもない日高ワールドの住人
79花と名無しさん:2008/10/04(土) 21:57:04 ID:???O
今号を読んだけど職人オメデタなの?
知り合いがブライダル関係だからってそんな急に会場押さえられる訳ないだろ…
80花と名無しさん:2008/10/04(土) 22:03:03 ID:???0
頑張って読んだ!
「オレが彼氏だと結構大変だぞ?」
「ぼ…暴走癖のある彼女はもっと大変かもよ」
っていまさらーーーー!?
付き合ってどれくらいだったっけ?

いつもより描き込まれてるとは思った。
81花と名無しさん:2008/10/04(土) 22:13:06 ID:???0
「セカキラ」と「VBR」売上部数をみれば、
どっちが世間に受け入れられたか具体的な数字としてわかる
82花と名無しさん:2008/10/04(土) 23:15:55 ID:???0
VBRののほうが最終的な巻数は伸びるだろうけど
発行部数はせかキラには及ばないと予想。
83花と名無しさん:2008/10/04(土) 23:56:15 ID:???0
VBRは全15巻予定?
84花と名無しさん:2008/10/05(日) 00:49:11 ID:???0
別に嫌いになったとか憎みあって別れたんじゃないカナに、
うっきうきでバレンタインの話するのは無神経に思えたのは自分だけ?
割り切ったって言っても限度はあると思うし、男女の仲って
そう簡単なものじゃないと思う。
そりゃ10年とか昔なら時間がいやでも風化させると思うけどさ。
85花と名無しさん:2008/10/05(日) 00:56:37 ID:???0
>>84
あれは普通に無神経だと思った。
あげははいつも無神経なキャラだと思う。

今回の読んだけど
職人おめでたなのかねー?
86花と名無しさん:2008/10/05(日) 01:58:14 ID:???0
おめでたとか関係なしに、ただわがまま言っているように読めた。

他の人の式を無理矢理キャンセルさせたりしてな。
『この二人はアレコレあってやっと結ばれたんです。譲ってください!』
「そんな二人の邪魔は出来ないわ><譲ります。」
とかいうエピが出てきたりしたらどうしようかと今から思う。
87花と名無しさん:2008/10/05(日) 02:09:25 ID:???0
式場キャンセルってドラマ正義の味方でも見たんだろうか
88花と名無しさん:2008/10/05(日) 09:44:16 ID:???0
奴等のことだから、都合のよさそうな日時に入っている結婚式…
妨害するとかブチ壊したりして会場もぎとるんじゃないの?
89花と名無しさん:2008/10/05(日) 10:57:35 ID:???0
結婚式って、結婚する人たちもだけその親も楽しみにしているものなんだから
無理矢理予約を奪い取るものじゃない気がするし、普通に予約いれれば普通に出来るんじゃないのか?
準備期間にどれだけかけるのか、とかそういうのを相談して日取り決めるものじゃないの?

ここ見てると、今すぐにでもやらないといけないんデスノコトヨー!に見えるんだけど
90花と名無しさん:2008/10/05(日) 11:27:13 ID:???O
職人とみつやはいつのまに子どもを作ったんだよ(笑)
みつやの見舞い→和解→ちゅうしまくって→見合いぶちこわし→同棲→できちゃったらしい?→結婚式。  
なんでもありデスノコトヨ。
91花と名無しさん:2008/10/05(日) 11:44:46 ID:???O
>>90
コミクス派?最新号で黒が白に催促してるんだよ

『超早いとこキャンセル待ちってコトで是非早急に☆もぎ取って来て会場♪』
デスノコトよ
92花と名無しさん:2008/10/05(日) 11:54:53 ID:???0
駄目もとでも空いている別の式場探すほうが早くないか?
93花と名無しさん:2008/10/05(日) 12:33:14 ID:???0
普通はそうだよね>式場探しまくる

たぶん奇跡的にキャンセル発生するんじゃねーの。
大安に。
どーせ呼ぶ友達もいなさそうだし、
店員と家族だけでしょーし、
店は都合でお休みの張り紙して、
簡易で披露宴なしでおkでしょ。
94花と名無しさん:2008/10/05(日) 13:17:16 ID:???0
汁の実家って、老舗の呉服屋なんだろう。
まして、名古屋だったら花嫁道具の披露だのなんだの、手順を踏んだしきたりとか…
そういうのが必要なんじゃないのか?
取引先やお得意様とか、見栄はって招待する客も多いだろうから格式も必要だろ。
それを「早急に!」って、いったい何なんだよ。
95花と名無しさん:2008/10/05(日) 13:33:09 ID:???0
余命一ヶ月とか
幸せ過ぎて死んじゃう病
96花と名無しさん:2008/10/05(日) 15:15:58 ID:???0
式なんかしなくても結婚はできますよ、テンテー。
役所へGOしたあとで、ゆっくり式の計画をたてて
ご愛読あり(ryでオK
97花と名無しさん:2008/10/05(日) 15:50:15 ID:???0
自分達の結婚式なのに会場も日時も人まかせってなぁ
テンテー結婚式にお呼ばれされたことないのかな
98花と名無しさん:2008/10/05(日) 16:50:36 ID:1V6gnfvt0
とにかく早く終わって欲しい。
キャラも展開も読んでてイライラする。
次は
本庄&扇子の結婚まで。を本誌連載で描いて欲しいー
全8巻ぐらいで。
そんでキャラの使い回しを本庄&扇子話で終わらせて欲しいです。
この二人の続編読み終わったら日高先生とサヨナラします。
ファン歴10年・・・
今は好きより嫌いの方が勝ってしまいますね。
進路問題の展開がめちゃくちゃッス。
進学したくても、金銭的問題で出来ない人だっているのに
軽く描きすぎですよー、日高先生!
読んでてむかむかイライラ。
せかキラの万葉の時なんかもっと酷かったけれど・・。
自分で決めた進路なのに、なぜ自分で就職先探そうと努力しない?!
彼氏が曖昧な態度だから、美容師が自分に向いているのか不安になる。
ってなんじゃそりゃ!
彼氏がはっきりしないと何も決めれないのか?!
周りの人のことも、そして自分自身のことも、
もっと信用して欲しい。と、せかキラ読んでて思いました。
今のVBRも嫌じゃー、キャラになんも魅力感じないので。


99花と名無しさん:2008/10/05(日) 19:58:58 ID:???0
真剣にどこを縦読みなのか探してしまった
今のテンテーに本庄と扇子は書いてほしくないがな私は
100花と名無しさん:2008/10/05(日) 23:32:50 ID:???0
>最新号で黒が白に催促してるんだよ
>『超早いとこキャンセル待ちってコトで是非早急に☆もぎ取って来て会場♪』

って、ミナサマ深読みしすぎデスノコト?
ひにゃかテンテーのウケ狙いがスベッタダケノコトナノデスノコチョ…ッ (ひ、ひひゃはんら orz)

テンテーとしては
『マブダチの関口(…式場オーナーだっけ?)のコネでキャンセル待ちリストの優先権を回してもらって☆ヨロシク♪』
くらいの軽い意味だったのでは?

(…それでも、ありえないくらい自分勝手ご都合主義。)
101花と名無しさん:2008/10/05(日) 23:58:07 ID:???0
結婚式に携わる仕事をしてる人たちが式のキャンセルを期待するっていうのがもうね。
遠まわしに不幸を祈ってるようなもんじゃん。
キャンセル待ちの順番に割り込むのだとしたって、他に待ってるカップルがいるんだったら超わがまま迷惑。

関口の口利きで安くしてもらった、くらいにすればいいのに。
102花と名無しさん:2008/10/06(月) 02:01:06 ID:???O
別に社会性欠如してても経済力無くても人格に難があっても結婚はできるが
人にものを頼むのに「お願いします」って頭を下げられないような男が
まともな家庭を築けるとは全く思わない。

てか、テンテーの結婚観てどうなってるの?
アタマおかしいってば。
103花と名無しさん:2008/10/06(月) 02:46:21 ID:???0
そんなんだから結婚経験が(ry
オトモダチ(棒読)が結婚してるはずなのに話を聞くことってないんだろうか……
104花と名無しさん:2008/10/06(月) 08:43:37 ID:8gusWFiW0
>今のテンテーに本庄と扇子は書いてほしくないがな私は

激しく同意。
なんだけど、それでも結婚までの長い交際期間、
何があったか読みたい。
105花と名無しさん:2008/10/06(月) 09:24:15 ID:???O
内輪でベタベタ馴れ合いシーンばっか描いて、仕事シーン全く書かなかったから
黒と職人の結婚式しかネタが思い付かなかったんだろうな
式に呼ばれる方だって、そんな急に予定は立たんだろうに
106花と名無しさん:2008/10/06(月) 19:01:08 ID:???0
ネタバレ読んできたけど、結婚式はともかくゲハまだ進路決めてなかったのか?
こりゃどこぞの漫画みたいにラスト間際でモデル勧誘ネタがくるんだろうか・・・
107花と名無しさん:2008/10/06(月) 19:46:46 ID:???0
全体的に絵の劣化が著しいけど、
有坂さんの髪型がとんでもない事になってるのは描いてる本人は気づかないんだろうか?
1巻と違いすぎ

今は砂ちょみたいに「沙紀が嫌い」とかハッキリ言ってくれる人が回りに居ないんだろうな
108花と名無しさん:2008/10/06(月) 19:52:26 ID:???O
すなちょって本当に偉大だったんだな……
109花と名無しさん:2008/10/06(月) 20:07:20 ID:???0
> 式に呼ばれる方だって、そんな急に予定は立たんだろうに

大丈夫。呼ばれる人はVBR関係者だけで、学生の時の友達がいないから。
親除けば、VBRの職場の人だけでしょ。
職人の母親はさすがにこない…・・・ま、ましゃか・・・
110花と名無しさん:2008/10/06(月) 21:13:48 ID:???0
>職人の母親はさすがにこない…・・・ま、ましゃか・・・
ゲハが職人の家に乗り込み何で式にでないんデスカー!とか言うんですね、わかります

本当、キャンセル割り込みとか常識ないのかよいい大人が
今すぐに式挙げないといけない理由があるのか?
111花と名無しさん:2008/10/06(月) 21:50:56 ID:???O
職人はドレス着るのかな
(父が張り切って着物用意しそうだけど)
キャンセル待ちじゃなくて普通に予約して皆で職人のためのキラキラ☆ドレス作る展開でよかったと思うんだけど…。
それ通してゲハのやりたいことも明確になるとかさ。
112花と名無しさん:2008/10/07(火) 09:44:57 ID:???0
ヘアメイクはもちろんマキですね。
113花と名無しさん:2008/10/07(火) 12:17:42 ID:???0
終わる気配はするんだけど
あと何回かを予想出来ない
年内ならあと三回・・・三回じゃまとまらないよな・・
ベリが春頃だったから春まで終わるのかな?
114花と名無しさん:2008/10/07(火) 12:28:15 ID:???O
>>97
テンテーの理想の結婚式のカタチなんだったりして…
>自分達の結婚式なのに会場も日時も人まかせ
115花と名無しさん:2008/10/07(火) 17:56:36 ID:???O
ああ…なんかそういう友達にエライ目にあわされた人の話を
友やめスレかなんかで読んだ覚えがあるなあ…

結婚式全部みんなでセッティングしてねミャハ☆みたいなやつ
116花と名無しさん:2008/10/07(火) 18:52:31 ID:???0
なんだかなあ…。
結婚式、やるとなると汁の実家の関係で大袈裟になってしまうからあえてやらない
…とか言って例の伯母さんとケンカしてたりして…。
その話をこっそり聞いていたゲハが「サプライズで結婚式しましょう」とか計画して
VBRかロサでやる…伯母さんも説得して来てもらう…とか、そのくらいの話すら
考えることもできんのか…orz
117花と名無しさん:2008/10/07(火) 18:54:33 ID:???0
>>116のほうが面白そうだと思ってしまった
118花と名無しさん:2008/10/08(水) 00:32:37 ID:???0
>115
私の友達のことだろうか。
出来ちゃったケコーンで、式は挙げられないけどパーティはしたい。
場所は押さえたから、後はみんなでよろしくね!
みんなの手作りパーティ、すごく楽しみ!ここのレストラン美味しいんだ。多分一人5万ずつくらい会費
取ればおいしい物も食べられるしご祝儀も出ると思うの。
あ、でもそこらへんはお任せするね!
ビンゴ大会とか、そういうのもやってね。姪っ子と甥っ子来るから、子供向けのゲームもお願い。
それからー・・・あとねー・・・ドレスとかー・・・やっぱさー、着たいじゃんー?
こういうデザインの(手近にあった紙ナプキンに姫様っぽいデザインのドレスを描く)がいいんだあ。
ふわふわってしてて、背中におおっきなおりぼんついてるのー。
人前式もいいけどぉ・・・○○ねー、(自分で自分の名前を呼ぶ)教会式にずっと憧れてたんだよねー。
だから・・・ねえ・・・?(上目遣い)

他にも何か言ってたけど、思考停止しちゃってそのまま気がついたら家に向かう電車に乗ってたよ。
119花と名無しさん:2008/10/08(水) 00:34:09 ID:???0
ちょ、リアルでそんな人間がいるとはw
勝手にやれよって感じだねえ
120花と名無しさん:2008/10/08(水) 00:49:22 ID:???0
>>118
それで結局式はどうなったんだぜ
121花と名無しさん:2008/10/08(水) 00:50:10 ID:???O
コンドームに針で穴を…



コワイコワイ、コワイわー
122花と名無しさん:2008/10/08(水) 01:23:49 ID:???0
>>118
自分も115のともやめ書き込みに覚えがあるけど、
それは同人板のだから118の友達とは別物かもしれない。
しかし、そんな人が複数人いると思いたくないので、
118の友達だと思っておく…
123花と名無しさん:2008/10/08(水) 02:01:05 ID:???0
>>122
私はハンクラ板で同じような話を見た。甥姪は出てこないから別人だと思うけど
とにかく「私達のために友達総出でお金と労力出して当然!」みたいな考えの花嫁。
124花と名無しさん:2008/10/08(水) 07:59:23 ID:???0
露は黙って僕に付いてきて、と言って
式場探しから人任せってスゴイね
125花と名無しさん:2008/10/08(水) 08:02:27 ID:???0
ほんとw
126花と名無しさん:2008/10/08(水) 12:25:58 ID:???0
黒が関口に土下座してキャンセル待ちを優先的にまわしてくださいとか言ったら
ちょっとは尊敬するかもしれない
127花と名無しさん:2008/10/08(水) 19:15:27 ID:???0
そういやセカキラでも結婚式ネタ2回やってたよね
華やかキラキラ☆がほんとに好きなんだな・・・
128花と名無しさん:2008/10/08(水) 19:21:21 ID:???0
日高は結婚式なんて挙げられそうもないからな
漫画の中くらいキラキラしたいんだろう
129花と名無しさん:2008/10/08(水) 20:27:46 ID:???0
結婚の予定もないのに(or相手もいないのに)
ゼクシィとか定期購読してる人ですね、わかります。
130118:2008/10/08(水) 20:31:35 ID:???0
同人板にもハンクラにも同じような人間がいることに驚いた。
あんな人早々いるもんじゃないと思ってたよ。

私にウエルカムベア(生まれた時の体重の錘を入れろとか、自分たちが着るドレスと
同じデザインのドレスを着せろとか)の製作を頼まれ、そもそもドレス作るなんて誰も言ってないし、
そんな物作ろうと思ったらものすっごいお金がかかる、お祝いは出すつもりだけど披露宴やった時の
お祝いの相場の何倍もかかるような金額、とても私には出せない!

と、突っぱねたところ「ああ、大丈夫!○○ちゃん(もう一人、裁縫得意な子)と一緒にやればいいよ!
じゃあ仕方がないから内緒で>118ちゃんは特別に会費ナシでいいよ!」とか抜かしやがったんで
導火線の短い私は出来るかそんなん!ヽ(`Д´)ノ と半ギレで電話をたたっきった。

131118:2008/10/08(水) 20:34:49 ID:???0
ごめん、長くなってしまった。続きです。

その後しばらく別の友人に電話かけまくってグチグチ言ってたら、そのうちの一人が、
「なんか・・・可哀相だし・・・。彼女が言ってたようなのは無理だけど、一人五千円くらいで二次会っぽい
ものやってあげる事にしたよ。会費制で、ご祝儀はなしで、もちろんお祝い渡したい人は渡してもいいけど。
来てくれる?」
と言う連絡があり、完全に愛想つかしてた友人達もまあおめでたい事だしってんで行った。
でもお祝いする気が半減してた。
私も言われなくてもウエルカムボードか、ウエルカムベアの製作を自分から申し出るつもりだったんだけど
もう全然そんな気持ちがなくなってしまって会費と別に2万円包んでお終いにした。(縁起悪いけど、
披露宴なかったんで、一万円札と五千円札二枚・・・)

彼女は本当は「あたしは何にも言ってないのにみんながパーティを開いてくれた!信じられない!え!まさか
ドレスまで!?すごい!こんなステキなパーティ!!みんなっ・・・・゚・(ノД`)・゚・」を想像してギリギリまで黙ってたんだって。
でも誰も何も言い出さないし、いつまで待ってもサプライズパーティは起きないし(だって身重だからさあ)
気が利かないなあもう、と思って仕方なく自分から言ってみたそうな。

言われてみれば察して欲しいなあ的な発言は結構あった。
誰一人気付かなかったが。

しかしこの元友人にしても汁にしても、こんな仕事してながら自分の結婚式に何の希望も憧れもないんだろうか。
普通あちこちの式場やパーティ見てたら、自分の時はこんなふうに、あんな風に、ドレスはこんなで・・・とか
希望が普通より具体的に出そうなもんだけどね。
つかほんと長くなってごめん。書いてるうちに何か色々思い出してきた。
132花と名無しさん:2008/10/08(水) 21:16:47 ID:???0
ウゼエ!!!!!!!
てか強請る相手が違わないか!?
違うだろう!?
自分なら祝いになんかいかないよ、えらいなー。

てか、もしかして、テンテーが考えてるのも
サプライズ挙式だったりしてな…
家族蚊帳の外。
133花と名無しさん:2008/10/08(水) 21:53:57 ID:???0
結婚式って
「私たち夫婦になります、その誓いにあたって立会人頼みます」の会であって
披露宴は「私たち新しく家庭を築くにあたり、よろしくお願いします」の会
結婚する当人が準備して、友人親戚等に頭を下げて来ていただくものなのでは?

いつから「夫婦になるから祝えよコノヤロー」の会になったの
134花と名無しさん:2008/10/08(水) 21:55:52 ID:???0
テンテー自身が結婚式するなら、>>131みたいな感じになるんだろうな…
機会が無さそうだけど
135花と名無しさん:2008/10/08(水) 21:56:16 ID:???O
>>130ー131
乙。なんて言えばいいんだろ…テンテーの今の漫画以上にイライラして
脱力するキラキラロマンティックドリーム(笑)ってリアルにあるもんなんだね…

私はまだ友達は未婚が圧倒的で一人しか結婚式行ったことないけど、
そんなDQNっ子じゃなくてよかった。祝儀は「学生なんだから一万で。」って自分から頭下げる子だったし。
そんな子だからこっちもスワロでティアラ作ってプレゼントしたりした。こっちがその気に
なる前に向こうから押されるとマジ萎えるよね。

ティアラと言えば汁ですが、ティアラ初作りな私でさえ汁ティアラより複雑なのが作れたよ。
汁ティアラはギャラ貰えるほど凝った作りじゃないべ?あ、VBRのドレスもか
136花と名無しさん:2008/10/09(木) 13:40:49 ID:???O
結婚式・披露宴って、普通予約は1年以上前にして、
2-3ヶ月前には、参列してほしい人に結婚する報告と出席の打診して、招待状だすよね。
来月の頭に結婚式するからキテネーみたいなノリ、飲み会かよ。

友人(男)は、新婦の幼い頃からの、
新緑の季節に式を挙げたいという夢を叶える為に
プロポーズから、式の予約をして、取れたのが2年後。

私個人は、式や披露宴にあまり興味はないが
思いやりを感じて感動したよ。

キラキラの誰もが憧れる式挙げたい、
けど即席で、頭も時間も使いたくないってのがイライラするなぁ。
137花と名無しさん:2008/10/09(木) 13:55:18 ID:???0
ジミ婚って言葉があってな
小さい飲食店を貸切って
二人の門出をささやかに祝うって幸せもあるんだよ
派手婚は参加する方も疲れたよ
138花と名無しさん:2008/10/09(木) 15:21:22 ID:???O
父親が病気になって花嫁姿を見せたいからって結婚決めた友達がいる。
急だったから大安じゃないって言ってたけどそれでも半年後だ。
黒たちは大安だったりするのかなw
最近は気にする人も減ったらしいがテンテーはこだわりそう
139花と名無しさん:2008/10/09(木) 15:26:57 ID:???0
しかし、関口のこと嫌いなのに、良く関口の所で式あげようと思ったよね。
しかも、汁って呉服屋のお嬢さんでしょう?
普通は婿とかに入って店継ぐ〜とかにならないのか?
140花と名無しさん:2008/10/09(木) 18:55:28 ID:???O
事情があって早く式したいなら、
カフェとか貸し切って、親しい人達だけ招待して
ささやかにやればいいし、
ドーンと華やかにやりたいなら、
時間も、手間も、お金も、頭も使って、
ウェディングプランナーと納得いくまで話して、
手順を踏んで、慣習と個人の趣向すりあわせながら、
やらなきゃならないのに、
手早く・パッと・人任せでってか…。

仲間内だけで通じる巳艶「様」キャラ、
外部に出さないように。
悪い顔でにやっとしたり、
爽やか笑顔で、無茶なこと言っても誰も動かないから。
141花と名無しさん:2008/10/09(木) 18:59:17 ID:???0
一応婿には入るけど、店は職人が引継ぐんじゃね?
片手間にビーズで無問題。

なぜ関口か。
1.無理矢理式をねじ込むため
2.安く値切れるため
3.わがままな企画を通しやすいため

こんなとこ?
142花と名無しさん:2008/10/09(木) 19:20:49 ID:SiSbh9Q/0
日高テンテーの
「好きなんですよ。こーゆーネタ。
少しでも楽しんで頂けたらホント嬉しいです。」
が本当に聞き飽きた。てゆーか最近そーゆーネタばかりじゃねぇか。
現実離れしすぎ。自己中なキャラたちが
なんでこんなにも愛されるのかがワカラナイ。
143花と名無しさん:2008/10/09(木) 19:28:40 ID:???0
好きなネタって「非常識なエピソード」のことか?

最近の話って「型破り」なんてんじゃなくて、「非常識なバカが身内だけでキャーキャーやって
他人の迷惑をまるで無視してる」ようなのばっかりじゃん。

楽しいのはやってる本人たちだけだよ。
144花と名無しさん:2008/10/09(木) 22:27:24 ID:???O
唐突に
活字が読めないんです〜><
っての思い出した
145花と名無しさん:2008/10/10(金) 00:35:17 ID:???O
>>144
それは相当ヤバイんじゃ……
活字がダメなら、自分で描いた漫画も写植貼ったら読めないんだよね。
日常生活だって、手書き文字しか読めないなら文盲に近くない?
146花と名無しさん:2008/10/10(金) 12:36:35 ID:7ypsIebe0
彼女は本当は「あたしは何にも言ってないのにみんながパーティを開いてくれた!信じられない!え!まさか
ドレスまで!?すごい!こんなステキなパーティ!!みんなっ・・・・゚・(ノД`)・゚・」を想像してギリギリまで黙ってたんだって。

結婚式は誕生日じゃねーつーの。
読んでてイライラ。いるよね・・、こーゆー人。
自己愛強すぎ。他人に厳しく、自分に甘い。
日高テンテーの作品も「キラキラ」
じゃなくて「イライラ」 っす。

「非常識なバカが身内だけでキャーキャーやって
他人の迷惑をまるで無視してる」
まさしくその通りですよね〜
あげはが身近にいたら嫌だ。
そして日高テンテーの今の絵も嫌だ。
有坂氏、顔変わりすぎ。女子にしか見えないんですけど。
もはや美形じゃないですよ。

147花と名無しさん:2008/10/10(金) 12:43:43 ID:7ypsIebe0
キツイ口調で書いてますけど、
日高テンテーが大好きだったから。こそです。
昔に戻って欲しい。
読みきり「人魚」みたいに中身がない話はもう読みたくないっす。
なんであんなんで「ぱふ」の年間読みきりランキング?で
一位だったんだろうか。
掲載誌に一緒に掲載されていた
新人作家の投稿作(デビュー作や発表作)
の方が100000000倍面白かったんですけど・・・。
148花と名無しさん:2008/10/10(金) 12:57:45 ID:???0
絵だけでも戻って欲しい。
149花と名無しさん:2008/10/10(金) 13:31:34 ID:7ypsIebe0
そうですよね、
せめて絵だけ戻って欲しいです。
せかキラ終了時の絵が私的に一番好きです。
本庄氏がめちゃくちゃかっこよかった〜!
カラーも美しかった。

最近はカラーもおかしくなってきた(涙)
150花と名無しさん:2008/10/10(金) 13:41:49 ID:???0
結婚式は別として、誕生日とかのイベントでサプライズが嬉しいのはわかるが
そういう人って自分がサプライズする側になった時にしてあげるんだろうか?
勝手な印象だと、自分だけして欲しいばかりで、誰かにしてあげるって発想は無さそう…
151花と名無しさん:2008/10/10(金) 13:51:42 ID:???0
ないだろうね。
「わたしって人気者だから
 自分から何も言ってないのに
 みんなわたしのことこんなに大事にしてくれるの!」
っていうのがやりたいだけだろう。
152花と名無しさん:2008/10/10(金) 14:30:12 ID:7ypsIebe0
痛い子ちゃんに限って何故か男ウケがいいんだよね・・。
作品同様に
テンテーも痛い子ちゃんに見えてきた(・▽・)b
153花と名無しさん:2008/10/10(金) 17:29:26 ID:???0
>>152
そんな今更…
154花と名無しさん:2008/10/10(金) 19:32:48 ID:???O
人物紹介と1コマ目の白同じゃうなアングルなのに別人に見える不思議
155花と名無しさん:2008/10/10(金) 22:08:56 ID:???O
>>152
せめてsageようぜ…
156花と名無しさん:2008/10/10(金) 23:14:39 ID:???0
秋吉家父母の話を短編で読みたいと思ってた時期もあったなあ
157花と名無しさん:2008/10/10(金) 23:42:23 ID:???O
秋吉家父母と言えば、セカキラ連載当時、疑問なことがあったなぁ。
朝から晩まで働いてて家にいないって変じゃないかとか
万葉に家事や弟妹の世話を任せっきりってのは放任過ぎるとか
子沢山でお金がかかるってなら、6人も産まなきゃいいのにとか

単行本が手元にないんでうろ覚えなんだけど。
158花と名無しさん:2008/10/11(土) 00:00:27 ID:???0
秋吉家・父はフツーのリーマンとしてなんとでも誤魔化しが効くけど、
母は看護師の設定だから、描こうと思ったらそれなりの事前取材は
必須だから、テンテーには無理でしょう。

父の千鶴に対するネグレクトも、「パパンが構ってくれないのぉ〜
ウヮ〜ン」止まりだったしね。

六人兄弟の設定は、美形兄弟でいろんなバリエーション考えてたら、
「あら不思議、兄弟が六人まで増えてしまいましたのことですわ〜」
ってなったのがホントのトコだろうし・・・。

まぁ、それで読者が付いてブレイクしたんだから、商業的には成功
なんだろうけど、果たして早い時期のブレイクが、主力作家として白泉から
遇されている現在の、「グダグダ上等!」につながっているかと思うと、
作家としての経験値からいけばどうなのか・・・。とも思う。


・・・長々ひとり語りして、スマソ!
159花と名無しさん:2008/10/11(土) 00:22:08 ID:???0
ここでは千鶴の話が高評価なんだけど、
自分はいい歳した男がなにいってんの?だった。

ベリベリも時代遅れなにおいがする。
あんなのがやりたいなら、街ごとゴッサムシティーか
魔界都市までいかずとも、魔人学園くらいまでいかんとw

ふと思ったんだが、キラキラブライダル+犯罪で
赤川次郎の花嫁シリーズやればいいんじゃね?
犬のドンファンが、どんなになるのかが心配だけどw
160花と名無しさん:2008/10/11(土) 00:45:44 ID:???O
千鶴は万葉の結婚式に出ない時点でなんだこいつ?と思ったな
弟がたいした理由もなく欠席なんて非常識だろ
それを黙認してる秋吉家の親族もアホだけど
161花と名無しさん:2008/10/11(土) 02:46:11 ID:???0
万葉の結婚式って19歳だったっけ?
千鶴は高校三年? 詩を聴かせてが高三の冬だとしたら、やさぐれ真っ只中ってことだよね
いっそあの場所に千鶴がこない、探してもいない時間もない
てな展開ならまだよかったんだけどねぇ(よくはないけど納得は出来る)

塚シスコンなら式出るだろ、ヤンキーでも出ろよシスコンと当時つっこんだ記憶があるw
162花と名無しさん:2008/10/11(土) 03:25:27 ID:???0
シスコンなら出ろよ、って私も思ってたわ。
何あれってびっくりした。
163花と名無しさん:2008/10/11(土) 03:54:35 ID:???0
結婚式に麻子がいないのが不思議だった
単行本は買ってないんだけど、そっちでは何か理由の説明とかあったのかな?
164花と名無しさん:2008/10/11(土) 04:11:43 ID:???0
何もなかったような・・・。
麻子好きだったのになー。
あれって日高さんが麻子の存在忘れてたってこと?
165花と名無しさん:2008/10/11(土) 04:15:27 ID:???0
新はいたんだから忘れることはないと思いたい
166花と名無しさん:2008/10/11(土) 10:53:04 ID:???0
>>163-165
「色々な話描きたかったけどページが足りなかった、麻子もいるんですよ」
みたいな事がどっかの柱に書いてあった気がする
後半空気だったよね…
167花と名無しさん:2008/10/11(土) 11:45:37 ID:???0
VBRのネタバレ読んだけど酷いな。
>>116ほどのこった展開でなくたって、露父の関係でかなり豪華にやることになって、
半年〜一年後くらいを予定して式場予約。
関口に馴染みだから安くしてよと、冗談まじりに頼む。でも断られる。
露のドレス作るデスノコトヨー(きゃるん)。
披露宴の演出はこんなのどうだー、と皆でわいわい。
露父も、着物たくさん用意するぞ、よーしパパがんばっちゃうぞー。
お色直しの回数が増えすぎて、ちょっと待てーわーわー。
式の一ヶ月くらい前に露、マリッジブルー。
黒になかなか不安を打ち明けられず。相談され、ゲハ懊悩。
なんだかんだで式直前には回復。でもちょっとやせちゃう。
白黒ゲハ、徹夜でサイズ直し。当日は良いお式と披露宴でした〜。
ゲハ感動。やっぱりVBRで正式に働きたい、そのためには……。
でええやん。ベタでええやん。
で、最初のあたりで豆知識的に、一般的な結婚式・披露宴の準備の流れを説明。
結婚式に関するリアルな情報って、タゲ層には面白いと思うし。
168163:2008/10/11(土) 14:15:47 ID:???0
>>166
そうか、ありがとう
麻子好きだったから、途中からほとんど出なくなって寂しかったなー
169花と名無しさん:2008/10/11(土) 15:06:47 ID:???0
>>167
ナイスなタイミングで某芸能人が結婚式の準備日記みたいの出したしねえ。
170花と名無しさん:2008/10/11(土) 15:21:35 ID:???0
果たして早い時期のブレイクが、主力作家として白泉から
遇されている現在の、「グダグダ上等!」につながっているかと思うと、
作家としての経験値からいけばどうなのか・・・。とも思う。

そうなんだよね、
今、手元に95年のぱふがあるんだが
新人のなかでかなり期待されていたのがわかる。
短大在学中にスランプで何も描けず
就職してから徐々に描ける様になり・・
的な苦労をしながら(苦労しながら描いてるんだろうけど)
作品を生み出して欲しかったな。
171花と名無しさん:2008/10/11(土) 15:38:53 ID:???0
なにが嫌かって、あげはが「はぁ?!」
みたいなことをしまくってるのに
皆から愛されている事。あげはに都合よく話が進む点。
黒の手を怪我させた事が原因でバイトに入ったからには、
ロサの美人どころから、いじめられたり。
怪我させた点について悪い
噂がたって居ずらくなったり。しても良さそうなんだが・・・。
むしろその方が自然かと。
たとえ実力があっても、
女子高生がバイトでドレス作るなんて、
上の女性店員なんていい気がしないですよ。
そゆーどろどろの中で成長していくあげはだったら、好感もてたのに。
仕事覚えるのも早すぎなんじゃ?
仕事に馴れるまでの苦悩も描いて欲しかった。

バックも楽しんでいつも作ってるけどさー、
物を一つ生み出すのはホントに大変なことなのに
生み出す苦労とか描けないのか?
デザインが思いつかない。気に入ったものが作れない。
時の方が多いのに。






172花と名無しさん:2008/10/11(土) 15:42:13 ID:???0
「デスのことよ〜」
こんな口調の人が現実世界にいたら
マジむかつくんですが。
その辺分かってるのか?日高テンテーは。
173花と名無しさん:2008/10/11(土) 15:44:36 ID:???0
仕事に慣れるってあの妙な電波指示を理解出来るようになったこと?
174花と名無しさん:2008/10/11(土) 22:35:13 ID:???O
ちょっと前だけど
黒と露が付き合いはじめたって報告した時に主人公が露を座らせて“詳細教えられて当然”みたいなカンジだったのが一番ムカつく
お前カナに言われたこと何も学んでねぇな
175花と名無しさん:2008/10/12(日) 09:18:37 ID:???O
ゲハと露の友情(笑)って薄っぺら過ぎて全く共感できないわ
176花と名無しさん:2008/10/12(日) 12:27:11 ID:???0
VBRもヒデェ話と思うが終わってベリベリが始まるよりはgdgdでも終らないで欲しいと思う
複雑な心理。テンテーの事だからVBの次は「起きに召す」か「ベリベリ」しかストックなさげ
起きにはあと何回かで一冊分になるはず・・・
177花と名無しさん:2008/10/12(日) 15:27:24 ID:???0
べりべりはもう読みたくない
178花と名無しさん:2008/10/12(日) 16:03:06 ID:???0
べりべりってノリだけ昔のコバルトなんだよね。
ただ設定が中途半端すぎる。
天才子役よりは、天才体操少女にしたほうがよかったね。
どっちも注目は浴びるから誘拐のタゲになるえるし。
もしくは、親が泥棒で英才教育を受けたとかな(歳がバレw)
179花と名無しさん:2008/10/12(日) 16:11:28 ID:???0
よく考えたら、テンテーが書き分け出来てないから同年代に見えるだけで、
年齢 ゲハ<<<<カナ<露 なんだよな
そう考えたらゲハは、しょっぱなから物凄い失礼なやっちゃなw
180花と名無しさん:2008/10/12(日) 18:30:46 ID:???O
べりべりはもうネタかってくらいうんざり
181花と名無しさん:2008/10/12(日) 23:14:09 ID:???0
>178
体操選手のあの躍動感のある動きは絶対にテンテーには描けないと思う。
テンテーは派手な世界が好きだから、努力しないとキラキラ出来ない世界なんて描きたくないんだよ。
多分未だに中二病。

努力しなくても持って生まれた才能である日突然キラキラし始めて、何もしていないのに色んな
人からモッテモテ。
ちょっとくらい図々しくて非常識でも、みんな「仕方ないなあ、もう」で許しちゃう。
もちろんそのせいでいじめられたりキケンな目にもたくさん遭うけど、いきなり目覚めた特殊能力や
「人に見せた事のない鋭い目つきpgr」で大ゴマを取って、最終的には男に助けられてオシマイ☆

ばーか、としかもう。
182花と名無しさん:2008/10/12(日) 23:47:20 ID:???0
>>181
いやいや、だからさ。
天才だから、練習なんかしなくても、
重力1/3かよみたいな跳躍力と身の軽さ、
スーパーマンかというような腕力、
ショッカーに改造されたかのような俊敏さ、
で子供とは思えない技を披露して
TVで引っ張りだこだったでオK。
もちろん技は、1回見てやってみたら出来たでw


むしろ双子は宇宙人設定の方がいいような気がして来たw
実はぴよぴよ星からきたうつーじんでいいよテンテー。
183花と名無しさん:2008/10/13(月) 00:28:14 ID:???0
まぁベリベリ連載後は予想以上の不評で
三吉描いて外した南平みたいに寺に移動すると思ってる
184花と名無しさん:2008/10/13(月) 01:37:09 ID:???O
>>183
全く同じこと考えてたw
何となく日高と山田の作品てイメージが被る
185花と名無しさん:2008/10/13(月) 14:33:47 ID:???0
今じゃ悪い点ばかり目立つ日高テンテーだが
良い点を一つ。
背景の描きこみは綺麗だと思う。
アシが描いてるとしても評価大。
毎回しっかり描いてあるから。
花君はとにかく白かったからね。
山田テンテーもね。

186花と名無しさん:2008/10/13(月) 14:50:44 ID:???0
>>185
>背景の描きこみは綺麗だと思う。
最近また背景描き込むようになったけど
それまで大ゴマの背景無しだったよ?
187185:2008/10/13(月) 15:32:22 ID:???0
画面が白くない点を
評価しました。
この人の(アシ?)背景の描きかた
丁寧で好きなんです。
時間屋が特に綺麗。
花君は「一体ここはどこだ?」
と思いながら読んでいたので。
そんな事態には陥らないところが○。
188185:2008/10/13(月) 15:34:05 ID:???0
ただ作中のドレスは可愛くないなぁ。と。
189花と名無しさん:2008/10/13(月) 15:56:04 ID:???0
時間屋って何年前だよ…
今、背景ないじゃん。
190花と名無しさん:2008/10/13(月) 15:58:26 ID:???0
そういやテンテーずっとアシ募集してるけど
新しい人入ってる様子がない
191185:2008/10/13(月) 16:49:47 ID:???0
今も背景の描きこみはしっかりしてるけど・・。
10年以上、今も現役で読んでるけど背景はいいよ。

人間は
些細な事で傷つけあったりする、
もっとドロドロしたものだから
それを作中に反映させて欲しいなー
今のテンテーには無理かもしれないけどさ。



192花と名無しさん:2008/10/13(月) 17:14:44 ID:???0
185と同じ漫画を読んでいる気がしないw
自分、すぐに雑誌を処分しちゃうからうp出来ないのが残念だ。
193花と名無しさん:2008/10/13(月) 18:42:07 ID:???O
たまたま別の事で検索して見つけたブログに「VBRアニメ化きぼん」とか書いてあって
正気か!?と思ってしまったw
しかも消厨かと思ったら20代前半だし。
テンテーの作品って意外と一般受けいいのかしら?
194花と名無しさん:2008/10/13(月) 19:36:45 ID:???0
>>191
>今も背景の描きこみはしっかりしてるけど・・。
この人が言ってる背景って効果線やらトーン貼ってあったり
何か花やらウサギの絵が描いてあるじゃないかってのもカウントしてあるんだろうかw
まだビーチコーミングの資料集めて描いてる南平の方がマシだと思う
大ゴマでぶっとい線でページ数稼がれてりゃ
日高の代わりに別な漫画読ませろって思うよ
195花と名無しさん:2008/10/13(月) 21:05:45 ID:???0
普段だったら、○○と比較すると〜とかいう言う意見が出ると、
○○に謝れ!とかいうレスが出るが、
比較対象が南平だと思うと、何かどっちでも良いや。って言う気分になるのは何故だろうw
196花と名無しさん:2008/10/13(月) 22:51:11 ID:???O
真っ白か変なトーンばっかりだよね
197花と名無しさん:2008/10/13(月) 23:31:40 ID:???0
>185を読んで、背景特に気にした事がなかったなあと思って取り合えず手元にある今号の
花ゆめを開いてみた。
ランダムに三ページ選んでみたんだけど・・・
今回、こんなんばっかりで背景なんてほとんど出てこなかったけど。
バストショットだらけとか、顔だけとかそんなんばっかりで、背景どころの話じゃなかった。
読んだらすぐ捨てるから、今までのと比較しようがないけど私はこんなのの背景が素晴らしい
とはとても思えん。

http://kjm.kir.jp/pc/?p=64434.jpg
http://kjm.kir.jp/pc/?p=64435.jpg
http://kjm.kir.jp/pc/?p=64436.jpg

http://kjm.kir.jp/pc/?p=64437.jpg 昔うpしたのが残ってた。
http://kjm.kir.jp/pc/?p=64438.jpg
http://kjm.kir.jp/pc/?p=64439.jpg

下三つは意地悪かもしれないけど、正直こんなのの連続ばかりだよ。
効果とかそんなのもあるだろうけど大ゴマばっかりじゃん。
背景なんてトーンと書き文字だけのような印象しかない。
時間屋は確かにキレイだった。でも背景に限らず、人物もお話も全てが丁寧だった。
198197:2008/10/13(月) 23:33:18 ID:???0
ごめん、確認したら専ブラのポップアップでは画像が見られなかった。
一回ずつクリックしてください。
199花と名無しさん:2008/10/13(月) 23:41:29 ID:???0
ここまで見事に背景がないのもすごいもんだな
200花と名無しさん:2008/10/13(月) 23:46:30 ID:???0
>>198
うp乙

>>191
>今も背景の描きこみはしっかりしてるけど・・。
そのしっかり書き込まれた背景とやらうpしてはいかがですか?
見た記憶が本当に無いんだよね
201198:2008/10/13(月) 23:54:37 ID:???0
今号は特に酷かった。
ゲハと白がふわふわ宙に浮かんでるようなのばっかり。
で、これはあまりにもヒドスと思って今ひつじのコミクス見てみたけど(手元にあるのがひつじの1,2しか
なくて)ここまで酷くはなかったけど、似たような雰囲気だった。

教室のシーンは机や黒板は丁寧に描いてあるけど、陰がない。
他のシーンもそんな感じで、一応教室だなと分かるけど無機質と言うか塗り絵みたいな。
で、次のシーンはまた描き文字とトーン。
この頃(ひつじの初期)にはもう崩れ始めてたんだなと。
こんなのばっかりじゃあまりにも>191に不利だと思ったんで、昔の作品を探してみたが・・・
たしか「詩をきかせて」と「365日の恋人」の二冊くらい、売りそこなって残ってたはずなんだけど
見つからなくて比較できない・・・
202花と名無しさん:2008/10/14(火) 00:16:43 ID:???0
ソファだけ必要以上に描写してたけど
なんか意味あんのかな?
203花と名無しさん:2008/10/14(火) 00:21:14 ID:???0
ソファと後ろのドアと、たまに窓が出て来た
基本は人物だけがぷかぷか浮いてた
マンガってカンタンでいいね
204花と名無しさん:2008/10/14(火) 00:38:59 ID:???0
365日パラパラ見たけれど、あのころからがっつり背景をいれてたわけじゃないんだな
それでも必要なところは入ってるし、大ゴマ少なかった
205花と名無しさん:2008/10/14(火) 00:53:31 ID:???0
>>197
一番下のやつ、メガネの上からあの前髪だよね。
なにげに無理な髪型w
つか、飲食店にはあるまじき髪型、と漫画なのにツッコミたくなる。
206花と名無しさん:2008/10/14(火) 07:16:33 ID:???O
何が腹立つって、1ページに2コマなんてのを平気で多用してるとこだ。

バックはキラキラトーンだけ、表情はナナメからだけで正面からはほとんどなし。大体いつも同じ顔。

全体的に真っ白。

もうやる気ないならやめちまえよ。
207花と名無しさん:2008/10/14(火) 07:26:03 ID:???O
ちょっと上からアングルで伏せ目とんがり唇の全身、目を少し細めたカンジで微妙に左右どっちかに視線流した笑顔アップ
はよく見る気がする 他に何があったかな
208花と名無しさん:2008/10/14(火) 09:12:06 ID:???O
表情ってさ、
びっくり顔→涙ぐんだ笑顔ってのがやたら出て来るよね

大体二コマ使って表情の変化を描いてるけど、そんなんばっかりじゃさすがに飽きるよ

ひにゃかはこれでいいと思ってんのかね。
毎回ちゃんと満足して原稿出してんのかな

もう何年もスランプで苦しんでるとかないのかね
その方がまだ救いようがあるんだが
209花と名無しさん:2008/10/14(火) 12:45:15 ID:???0
>>193 きっとソイツは声ヲタだ。自分もドラマCD買ったから分かる
漫画の内容なんてどーでもいいんだ○○さんがしゃべっていればおk 
210花と名無しさん:2008/10/14(火) 13:03:43 ID:???0
VBRのドラマCD付録で聴いたけど頭悪そうで萎えたよ
櫻井さんの声でゲンナリしたのは初めてだった
211花と名無しさん:2008/10/14(火) 15:33:55 ID:???O
>>190
アシのネットワーク内でも悪評高かったりしてね。
いや邪推だけどさ
212花と名無しさん:2008/10/14(火) 16:19:36 ID:???O
大体アシになりたい人ってプロデビューを狙ってる人だろうから、
この先生に学びたいとある程度は選ぶはず。
(突発でなく専属ならなおさら)

今の先生に学びたい事なんて・・・。
ねー・・・。
213花と名無しさん:2008/10/14(火) 16:53:42 ID:???0
ひつじの途中でコミックス買わなくなったんだけど
今って誰がアシスタントしてるの?純ちゃん、トモちゃんあたりはまだアシ?
214花と名無しさん:2008/10/14(火) 16:57:02 ID:???O
>>208
いいと思ってるから書いてるんだろ
寒いけどなあの構図
215花と名無しさん:2008/10/14(火) 17:01:24 ID:???0
>>213
VBR10巻の日常天国にアシネタ出てたけど
「マエダしゃん」と「ヒトミしゃん」
この二人しか出て来てません
216花と名無しさん:2008/10/14(火) 20:43:59 ID:???0
いい加減しゃん付けとか止めようよテンテー
普通にちゃんとかにしてやれよ・・
217花と名無しさん:2008/10/14(火) 22:20:05 ID:???0
「ありしゃかしゃん」

ほんっと虫唾が走る
218花と名無しさん:2008/10/14(火) 23:19:34 ID:???O
「しゃん」とか「ちゃま」とかをリアルで言ってるのって腐女子っぽいイメージがある。
あのオーバーリアクションも重なって余計に。(違ったらゴメン)
だからゲハって学校ではすんごいひっそりとしたグループに居るタイプにしか見えない…
219花と名無しさん:2008/10/14(火) 23:23:13 ID:???0
腐女子でも使わない…というか使えない…
つーか、ゲハってあんまり友達いないんじゃなかったっけ?
それは中学のときだっけ
220花と名無しさん:2008/10/14(火) 23:50:28 ID:???0
どうでも良いけど、テンテーの本って、
(テンテーの目線から見た)アシさんの話は出ても、
同業者のお友達からのFAXとかって載らないね……
そのあたりに、他の白泉系の作家さんの単行本と見比べて違和感を感じる
221花と名無しさん:2008/10/15(水) 00:37:05 ID:???0
昔は高屋さんとか武藤啓さんとか、
他誰か忘れたけど、同業者の話し出てた気がする。
222花と名無しさん:2008/10/15(水) 01:17:47 ID:???O
新年会だっけ?
そういう話題の時は同業者ネタでるね。
前は松月さんだったかな?
223花と名無しさん:2008/10/15(水) 03:39:54 ID:???O
逆に他の作家の単行本にテンテーが登場することも最近ないかも
224花と名無しさん:2008/10/15(水) 07:21:35 ID:???O
>>222
まっつんは前に新年会(確か)に行くときに会ってすごくお綺麗で優しくして頂いて…と柱に書いてたな。誰それって言いたくなるような善人ぶりで
225花と名無しさん:2008/10/15(水) 07:55:51 ID:???O
まあ悪い人ではないんだろうね・・・。
頭がいいかは別にして。

ところで背景がどうのって言ってた人、もしかしてすごい皮肉だったんじゃないかと
思えてきた。
全力で釣られちゃったよ、もう。
226花と名無しさん:2008/10/15(水) 18:54:54 ID:???0
昔は背景までちゃんと描き込まれてたけど、今はトーンで誤魔化されてる感じだよね
227花と名無しさん:2008/10/15(水) 21:27:38 ID:???0
そんな背景ばかりなのに、コミックスのあとがきで「忙しくてヘロヘロ」みたいなこと書いてたよな。
個人差があるのはわかっちゃいるが、テンテーってそんなに忙しいと思えないのだが。
ベリベリとVBR同時進行のときは確かに忙しかったろうが、
VBRしか描いてない時期もあったろうに、いつも忙しいと嘆いているイメージがある。
一応、アシさんもいるんだし、月に2回刊行とはいえ、週刊やいくつも連載抱えた人に比べたら、
まだましだと思うんだが。
…ああ、同人活動があったな。答え出ちまった。
228花と名無しさん:2008/10/15(水) 22:22:55 ID:???O
武藤啓は昔やたら描いてたね〜
あと絵夢羅氏のコミックスにのってたな
229花と名無しさん:2008/10/15(水) 22:55:19 ID:???O
同人やってんの?
230花と名無しさん:2008/10/16(木) 00:06:15 ID:???0
新年会とかイベントでは会うけど、
結局、イベント時にお会いしました!だけなんだな
231花と名無しさん:2008/10/16(木) 04:40:00 ID:???0
背景か…
特に好きでない漫画とかでも、いろいろきちんと描き込んであると、仕事への真摯な姿勢とか
やる気とかを感じて好印象ではあるよね。

今号のVBR読んでなかったから>>197見てびっくりしたww
そもそも最近まともに見てなくて話がイミフだけどw
232花と名無しさん:2008/10/16(木) 11:22:00 ID:???0
>>229
テンテー自身で本を作ってはいないが、コミックスの後書きに出てきた
「東京のおにーさん」とかいう人たちの本に、ゲストで原稿描いてる。
ソースはその人らのブログ。
こういうお遊びは、仕事をちゃんとこなしてから余力でやるもんだよな…。
233花と名無しさん:2008/10/17(金) 01:33:27 ID:???0
東京のおにーさん・・・
それもしかして、40過ぎて男装コスプレしてるあの人達の事?
それ以外にもどこかで書いてるんだろうか。
いろんな意味で気持ち悪い・・・
234花と名無しさん:2008/10/17(金) 16:46:08 ID:???O
前日高ファンで最近のテンテーに見切りつけてコミックス売った人いますか??

そういう人単行本どこまで買ってた?
235花と名無しさん:2008/10/17(金) 22:08:58 ID:???0
擁護するわけじゃないが、今号でソファで話してるところは
話してるだけで場面が動く訳じゃないし、背景は最低限あればいいんじゃないかと思う。
でも画像でもうpされてたけど、黒が飛び込んできたところで
ドアの描写が「バタン」だけなのは明らかに解りにくい。
位置関係が分かんないし。どっから入ってきたんだよと。
236花と名無しさん:2008/10/17(金) 23:38:05 ID:???O
結局は手抜き漫画。
どのコマも人の顔ばっかで、どういうシーンが描きたいのかわからない。
ページ白過ぎ。コマを大きくして、いかにページを稼ぐかだけを考えてるような漫画にしか見えない。
237花と名無しさん:2008/10/18(土) 00:22:25 ID:???O
>>234
VBRの2巻くらいまでは買ってた
238花と名無しさん:2008/10/18(土) 01:13:04 ID:???0
こじれそうだったのに話し合いで解決って
もう魅力的なドラマが作れないってことじゃね?

黒の結婚発言がテンテー的に山谷のつもりなんだろうけど
だれも驚きません、あきれるだけです
239花と名無しさん:2008/10/19(日) 20:39:24 ID:???0
>>234
VBの四巻。
買って読んだあと全単行本まとめて翌日売りに持っていった。
240花と名無しさん:2008/10/19(日) 21:01:07 ID:???0
四巻ってなにがあったんだっけ?
つきあっちゃったところ?白母はでチビ紫白目はもっとあとだよね?
241花と名無しさん:2008/10/19(日) 22:10:24 ID:???0
>>234
羊最終巻
本当はその前に売ってまおうと思ったんだけど、何となく惰性でそろえてから売った
VBRからは満喫でpgrしてる
242花と名無しさん:2008/10/21(火) 09:21:35 ID:???O
外出かもだけど、
デスヨとか語尾がカタカナになるのが苦手。
VBRも始めは大好きだったのに、
今は楽しみでもなくなった。
絵も変わっちゃったし、
どちらかといえば苦手なマンガになっちゃった。

大好きな作者さんだったから、
嫌いになりたくなかったなぁ…
243花と名無しさん:2008/10/21(火) 09:28:18 ID:???0
ありのまま〜とか終わらない〜は今読んでも考えさせられるところがたくさんあるんだけどなあ。
まあ最近の花ゆめ自体ああいう感じの(はっきりラブラブにならないとかね)話を見かけないけど。
244花と名無しさん:2008/10/21(火) 18:29:47 ID:???O
日高万里とか懐かしい
昔セカキラハマってたわ
けど12巻ぐらいから絵が急に幼くなってきて(特に万葉)
うーんと思いながら読んでたなあ…
久し振りにわりと今のを立ち読みしたら目がめちゃめちゃでかくなっててびびった
セカキラ5巻ぐらいの絵柄でいて欲しかった…
245花と名無しさん:2008/10/22(水) 16:04:39 ID:???O
今の連載が始まった頃は「綺麗なドレスとかいっぱいでてきてお客さん達を笑顔にしてあげるんだろうな」と某作品のような展開に期待してたのに姉夫婦の結婚以降の展開にがっかりしたな
246花と名無しさん:2008/10/22(水) 17:42:54 ID:???0
>>245
つ「改行」
247花と名無しさん:2008/10/22(水) 17:49:41 ID:???0
きっとガッカリし過ぎて改行忘れたんだろ
248花と名無しさん:2008/10/22(水) 17:52:04 ID:???0
姉夫婦の結婚ってかなり早い段階だなw
249花と名無しさん:2008/10/23(木) 13:18:32 ID:???0
>>244
わかるわ。
セカキラも扇子が真紀にふられるまでは身体の描き方、髪(特にツヤベタ)
服のシワやディテールにいたるまで、きちんと描き込まれてあって感動してたな。
想像だけでなく、実物を観察して絵にする習慣が身についていたのだと思う。

売れっ子になった今としてはそんな時間はないんだろうけど。
あとストーリーがそれなりに面白ければ、多少絵が崩れても
読者がついてきてくれることに気付いちゃったんだろうね。

プロとして妥協点をうまく見出したってことなんだろうけど、自分は絵にも力入れてほしい。


長文になってゴメソ
250花と名無しさん:2008/10/24(金) 00:15:39 ID:???O
何か雨ふってるけど、この間の豊橋とかの集中豪雨の時みたく、

今回も このスレの人達に心配されなさそう・・>テンテー
251花と名無しさん:2008/10/24(金) 16:55:30 ID:???0
>>245
自分はVBRが始まった時、ゲハが作るのバッグなの!?って驚いた。
キラキラどころか地味すぎると思った。
アクセにでもしとけば良かったのに。
そうしたらドレスに合うの作れそうだし、バッグはドレスに無意味だよねぇ?
252花と名無しさん:2008/10/24(金) 23:05:13 ID:???0
普通に考えてバッグなんてウエディングに 全 然 関 係 な い よね。

まれにコーディネイトされている事もあるかもしれんが、それを持って披露宴の席には出ないし。
写真撮影のときに・・?と思ったけど、それも変だし。
「新郎新婦の入場です!」
って、キャンドルサービスの間にずっと花嫁がバッグ小脇に抱えてるとかおかしいよ。

レストランウエディングにしたって、そんな人見たことない。
253花と名無しさん:2008/10/24(金) 23:33:54 ID:???0
ゲハがバックなら、普通の服屋とかでもよかったんじゃないか。
りひとみたいな感じで。
ウェディングにしたいならビーズとか小物にしてしまえばよかったのに。
なぜバッグだったのかがわからんよね。
254花と名無しさん:2008/10/24(金) 23:42:34 ID:???0
つ「思いつき」
255花と名無しさん:2008/10/25(土) 03:38:22 ID:???0
ビーズアクセ作る高校生 → そこそこいそう、珍しくない!
バッグ作る高校生 → ちょっと珍しくない?

服飾高校生にすればよかったのに……
あ。既存作品とかぶっちゃうw
256花と名無しさん:2008/10/25(土) 10:47:48 ID:???0
いっそのこと、『靴を作る』だったらよかったのかもw
安物のスニーカーやミュールに飾りを付けて、自分で作ったんデスノコトヨとか
257花と名無しさん:2008/10/25(土) 13:08:35 ID:???O
既製品に手を加えたのを、「自分で作った」と言われるとビミョ〜

自分語りになるけど、来月友人の結婚式×2で財布が厳しいんで
少しでも節約しようとドレス&バッグを自作してるんだけど
作ってて思うのは、VBRのの製作シーンの描写って本当に嘘くさいわってこと
実際の作業の場面なんて殆ど描いてないじゃないかと。

テンテ-はいちおう服飾系の学校出てるんだから、その経験を作品に反映させられないものかな?
258花と名無しさん:2008/10/25(土) 13:11:08 ID:???0
学校出たことは出たけど、何にもやってなかったんじゃないか?
何にもしなくても課題提出すれば卒業できる専門学校なんてたくさんあるもんね。
肝心の課題は人にやらせる。

テンテー学生時代からマンガ描いて遊んでたんだろうし。
259花と名無しさん:2008/10/25(土) 18:04:40 ID:???O
ドレス製作の話なのに実際作ってるとこあんまりないしな
大変〜だけで
260花と名無しさん:2008/10/25(土) 19:35:14 ID:???0
簡単な手作りバック講座みたいなのもないしね
他の作家さんなんかは資料集めついでに実際に作ったり
コミック化した時にあとがきで作り方講座やってたりするけどさ
テンテーは自分語りばっかりで作品についての裏話が何にも無いw
261花と名無しさん:2008/10/25(土) 20:01:51 ID:???0
バックなりドレスなり作って作って作りまくって失敗して衝突してけど成長して、たまにラブ有り、な
「作ること」をメインにした話だったらなーまた違っていたのかな
今となってはもう完全にラブ・主人公マンセー中心で
バックやドレス作りも実は主人公にはこんな趣味が、彼はこんな仕事をしてました、な扱いしかしてないんだもんなー
勿体無い
262花と名無しさん:2008/10/25(土) 20:07:05 ID:???O
サカモトさんあたりが描いたらよかったのに
263花と名無しさん:2008/10/25(土) 20:46:04 ID:???0
>>262
サカモトさんがVBR描いたら別な話になりますからw
264花と名無しさん:2008/10/25(土) 20:54:12 ID:???0
いいじゃん、それで。

作者同じ、キャラ同じの 本庄兄 × 扇子 の恋愛バナシ。

「世界で一番・・・」のサイドストーリと、
「お気に召すまま」では、全くチガウ話になってんだしww
265花と名無しさん:2008/10/25(土) 22:29:03 ID:???0
いやもう、全然違う人達になってるような気がする。
出てくる登場人物全員が、ただただ 気 持 ち 悪 い

ベリベリなんか読んだ日には気が狂うかと思った
266花と名無しさん:2008/10/25(土) 23:13:41 ID:???O
同感。ひたすらキモイんだよね…
VBRで働きたかったけどウエディングではまずバッグ要らない→小物作りや基礎、服飾を習う
その後、他店で働くorカバン作家になりつつ紫と半ばバトルなお付き合いをする
とかでいいんじゃね?
つか、テンテーが書く、夫婦なら二人で働かないといけないみたいな雰囲気が嫌だ。
他ではそう思った事ないので不思議。
267割り込みですが:2008/10/26(日) 00:04:22 ID:???0
本庄兄 × 扇子
「お気に召すまま」のストーリー
詳しく教えられる方居ませんか〜?
268花と名無しさん:2008/10/26(日) 15:15:35 ID:???0
何の意味もなくケンカしてはイチャついてるだけのマンガにストーリーなんか…orz
269花と名無しさん:2008/10/27(月) 07:49:11 ID:???0
ケンカにすらなってないけどね
270割り込みですが:2008/10/27(月) 13:36:15 ID:???0
そぉっすかぁ・・。
そろそろまた掲載だよね
次はカイマス。
271花と名無しさん:2008/10/27(月) 15:29:15 ID:???0
前回はお付き合い初めて一周年?誕生日だかを、本庄が気付いていないフリをするのが
嫌で一人でキーキー騒いで、最終的にライトアップのキレイなところに連れて行かれて
ヘアピン一本貰ってうひゃー(´∀`)みたいな話だったな。

その前もそんなような話じゃなかった?
センコ一人で空回りみたいな。
272花と名無しさん:2008/10/27(月) 16:07:09 ID:???0
ヘアピン一本て安っいなぁw
273割り込みですが:2008/10/27(月) 17:59:04 ID:???0
詳しくありがとう

ヘアピン・・、
社会人なんだから
もっと高いもんあげればいいのに・・。
274花と名無しさん:2008/10/27(月) 18:43:32 ID:???0
その話読んでないけどCOMPLEX BIZみたいなレベルなら
ピン一本で万単位の可能性あるんじゃね?
275花と名無しさん:2008/10/28(火) 10:32:45 ID:???0
それにしてもヘアピンwwww
276花と名無しさん:2008/10/28(火) 11:13:39 ID:???0
>>274
その前の年がクラウンのネックレスだったから余計にヘアピンがちゃっちく見えた
逆ならよかったのに
277花と名無しさん:2008/10/28(火) 13:08:00 ID:???0
ヘアピンって、高いもんがあるのは知ってるけど、
基本的にそう高くないイメージのもんだからなあ。
何だろ、男は女の装飾品なんてさっぱりわかっちゃいないから、
ヘアピンでも喜んだ顔しとけ、という作者から読者へのモテテクニック指南なのか?

書いてて無理ありすぎて凹んだ。
278花と名無しさん:2008/10/28(火) 13:13:08 ID:???0
プレゼントは値段じゃないんデスノコトヨ、だろうね
本庄の気持ちプライスレス
279花と名無しさん:2008/10/28(火) 15:41:31 ID:???0
もし高い物とかブランド物なんだったら、日高の事だから後日談かオチみたいに、
「あっ、○○のヘアピン!」
「チョーレア物なんだよね?」
「いいなあ、彼氏からのプレゼント?」
「え?え?え?」
みたいなのが入るよ、絶対。

そんで柱とかに「今回本庄が千個にプレゼントしたヘアピンは今ひにゃかがしている物とお揃いで
うんたらかんたら、これを手に入れるためにどうのこうの・・・」って注釈が入ると思う。

280花と名無しさん:2008/10/28(火) 16:19:19 ID:???0
ありそうwwww
「通販サイトもありますのでぜひ(URL)キラキラウットリ〜なステキ小物がイッパイで幸せデス〜」
281花と名無しさん:2008/10/28(火) 17:02:08 ID:???0
ゲハの頭がスポンジか軽石かはわからんが、
いっそ経理関係の仕事に就いてはどうだろう。
白とかが安心してドレス作れるように。
282花と名無しさん:2008/10/28(火) 17:26:47 ID:???0
ゲハが経理担当したら安心してドレス作れないんじゃw
283花と名無しさん:2008/10/28(火) 17:46:46 ID:???0
経理関係は、りりこが一切合財みてるって事で、イイジャン。

じゃないと、りりこ with ロサの三人官女(・・・だっけ?)まで、
アホアホな面が見えそうだ。
284花と名無しさん:2008/10/28(火) 18:55:51 ID:???0
>>280
カラスってキラキラしたもの集めるの大好きだよね
テンテーと趣味合いそう
285花と名無しさん:2008/10/28(火) 22:14:00 ID:???O
カラスに失礼だ
286花と名無しさん:2008/10/28(火) 23:44:59 ID:???0
カラスは賢いんだぞ
287花と名無しさん:2008/10/29(水) 14:40:07 ID:???O
カラスは可愛い目をしてるぞ
288花と名無しさん:2008/10/30(木) 15:49:12 ID:???0
カラスの流れに吹いたww
289花と名無しさん:2008/10/30(木) 20:11:54 ID:???0
カラスの人気に嫉妬
290花と名無しさん:2008/10/30(木) 22:33:32 ID:???0
もうゴキしかテンテーと仲良しになれない気ガス
291花と名無しさん:2008/10/30(木) 22:46:44 ID:???0
ゴキに失礼だ
292花と名無しさん:2008/10/30(木) 23:07:48 ID:???O
ゴキは動きが速いんだぞ
293花と名無しさん:2008/10/30(木) 23:46:36 ID:???0
ゴキは歴史ある生き物だぞ
294花と名無しさん:2008/10/30(木) 23:49:07 ID:???0
ゴキは触覚の先を切り落とすとパニックになるんだぞ
これまめ知識な
295花と名無しさん:2008/10/30(木) 23:54:22 ID:???0
ゴキは繁殖力が高いんだぞ

>>294
へぇ〜。猫のひげと一緒なんだな
296花と名無しさん:2008/10/31(金) 01:22:45 ID:???O
>>295
ゲハ姉の悪口はそこまでだ
297花と名無しさん:2008/10/31(金) 01:31:54 ID:???O
ちょっ、このスレ何を狙ってるのwww
298花と名無しさん:2008/10/31(金) 02:13:48 ID:???0
じゃあゲジゲジなら良いだろ!
ゲジゲジくらい日高を仲良くさせてやれよ!
299花と名無しさん:2008/10/31(金) 17:50:54 ID:???O
ゲジゲジはゴキなんかを食べてくれる益虫なんだぞ
300花と名無しさん:2008/10/31(金) 19:06:24 ID:I0Pxmg0v0
謝れ!(AA略
301花と名無しさん:2008/10/31(金) 21:47:49 ID:???0
ゲジゲジが何か分からなくて、wikiを見に行ったw
ほんとに益虫なんだね
日高テンテーなんかと一緒にしたら失礼だぉ(≧ヘ≦ )
302花と名無しさん:2008/10/31(金) 21:54:04 ID:???0
虫の流れヒドスw
しかし伸びないな…スカスカだし仕方ないか
303花と名無しさん:2008/10/31(金) 22:19:19 ID:???0
虫にすら擁護レスが付くなんて!
嫌われてるねテンテー
304花と名無しさん:2008/10/31(金) 22:42:09 ID:???0
なあ・・・テンテーの分刷らなきゃ資源無駄にならなくね?
305花と名無しさん:2008/10/31(金) 23:01:33 ID:???0
消費税10%に増税されるみたいだし
テンテーの落書きにお金払いたくない
306花と名無しさん:2008/10/31(金) 23:13:21 ID:???O
>304
今流行りのエコだね
307花と名無しさん:2008/11/01(土) 01:45:14 ID:???O
ゲハが経理じゃテンテーのヒロインマンセー願望が満たされない
そのうち専属モデルで需要あったら鞄製作係!とか言い出しそうな気がする
308花と名無しさん:2008/11/01(土) 10:08:12 ID:???O
本末転倒ですな…
309花と名無しさん:2008/11/01(土) 21:41:33 ID:???O
本末転倒ではなくサクセスストーリーですよ。
最終回はクリエーターになる夢もモデルとしての成功も白との恋愛も
全部叶えて大団円ですよ。


ケッ!
310花と名無しさん:2008/11/01(土) 21:46:15 ID:???O
>>307>>309は別人ですね
311花と名無しさん:2008/11/01(土) 23:50:34 ID:???0
虫の流れのほうがスレの勢いが良いってのも問題だなw
312花と名無しさん:2008/11/02(日) 10:39:39 ID:???O
何か、ここ最近のスレの流れは、『日高作品の批評、批判』とは程遠く、
『単なる日高テンテー批判(それも面白がって)』で、感じ悪かったな。

えらく子供っぽい流れだった。
313花と名無しさん:2008/11/02(日) 11:11:09 ID:???0
休載&批評批判するような内容じゃないから仕方がない
314花と名無しさん:2008/11/03(月) 15:40:36 ID:???0
そんな批判しか出ないような作品だから仕方ないと思う。

酷い内容でもそれなりに一生懸命描いてれば伝わってくるもんじゃないか?
最近の作品見てると、画面は真っ白、人物は塗り絵、ほとんどが同じ表情同じ顔、同じ向き。
あんなに荒い線じゃなかった。新境地開拓と言うわけでもない、手抜きにしか思えない。

ストーリー展開は何にも練られてないDQ行動ばっかり。なのにマンセー。

そんな中で同人誌やってきただの同人やってる人のお手伝いに行って来ただの、正直
他人の作品手伝ってる場合じゃねえだろと思われるのは当たり前。

初期の作品は拙いながらも色々考えて練ってる感じがしたから、少なくとも好感持てた。
台詞回しも面白いなと思うものがたくさんあったけど、今全然そういうのがないんだもん。

昔のようにネットの環境がなければ下らない作品垂れ流してても本人の行動まで言及される
ことはなかっただろうけど、
今はあちこちから作家本人の行動もある程度検索したら出てくるからね。
目立つ行動してりゃ叩かれてもしょうがないよ。
315花と名無しさん:2008/11/03(月) 17:28:29 ID:???0
面白いもんかいてくれてりゃ私生活がどうでも誰も文句は言わんのよねー
316花と名無しさん:2008/11/03(月) 19:15:23 ID:???0
本当にいいもの描いていれば、私生活がトンデモでもネタとして笑い飛ばせるのにね。
317花と名無しさん:2008/11/03(月) 19:57:09 ID:???O
あんなスカスカな話じゃね
318花と名無しさん:2008/11/03(月) 21:35:06 ID:???0
薄っぺらいんだよね、全てのエピソードが
ベリベリ読んだ時にはあまりのバカバカしさに笑いがこみ上げたwww
319花と名無しさん:2008/11/03(月) 23:39:29 ID:???0
時間屋描いてた人とは思えない
あれはマグレだったのかな
320花と名無しさん:2008/11/03(月) 23:46:34 ID:???0
その時間屋も男なんだか女なんだか描き分け出来てないじゃん
321花と名無しさん:2008/11/04(火) 00:18:49 ID:???0
時間屋自身が男か女かわからんのはわざとじゃないのか?
ずっとそうだと思ってた
322花と名無しさん:2008/11/04(火) 00:24:28 ID:???P
時計屋も白みたいに美人な男wってヤツでしょ
323花と名無しさん:2008/11/04(火) 03:07:24 ID:???0
描き分けっていうかストーリー頑張ってたなあと
雰囲気もミャハミャハしてなかったし
324花と名無しさん:2008/11/04(火) 04:05:03 ID:???0
時永の過去とか色々伏線張ってあって、当時は続きが出るのを
楽しみにしてたけど、今のテンテーにはもう描いてほしくない…
こんな風になる前に完結させといてほしかった
325花と名無しさん:2008/11/04(火) 19:45:37 ID:???0
今やったら、普通にゲハとか出てきそうだー
もう未完のままでいい・・・
326花と名無しさん:2008/11/04(火) 22:23:39 ID:???0
「はうああああ、ありしゃかしゃん似の美人さんデスよー!!!」

やだやだもう
327花と名無しさん:2008/11/05(水) 05:13:06 ID:???O
VBRを通して読者に何を伝えたいのかわからない。どこからどう見てもただのイチャイチャ漫画だし。

あげはの進路問題も、どうせアパレル関係の専門学校に進学するに決まってるし、ここまで引っ張る意味がわからん。
328花と名無しさん:2008/11/05(水) 12:41:36 ID:???O
確かに今のVBRからはメッセージ性を何も感じない。
姉の結婚式までは面白いと思ってたけど、その後の展開はワケわからん。

職業物としてブライダル業界やゲハの成長を描いて欲しかったけど
ただのイチャイチャミャハミャハになり下がってしまった。

個人的にバイトに手ぇ出す店長って顰蹙なんで、白とゲハがくっついてからは
嫌いになった。
329花と名無しさん:2008/11/05(水) 17:12:47 ID:???0
>バイトに手ぇ出す店長

高校生であることとか、白が葛藤する描写が少しでもあって
いろいろ悩んだ末にくっついてればまだよかったんだけどね。
330花と名無しさん:2008/11/05(水) 17:20:32 ID:???0
スキビなんて、二十歳そこそこの蓮が、相手が高校生だということを
過剰すぎるくらいに意識しているのにな。
日高…インコーは犯罪だって自覚あるんだろうか。
331花と名無しさん:2008/11/05(水) 22:03:47 ID:???O
日高てんてーの漫画って恋敵が出てきたことが
ほとんどないよね
いつもヒロインもってもて
引き出し少なすぎ
332花と名無しさん:2008/11/05(水) 22:09:19 ID:???0
元カノとか出て来たけど、何の葛藤もなく過ぎちゃったしね。
多少は揺れるのかと思ったけど、ゲハが一人で騒いでただけだったし。
333花と名無しさん:2008/11/05(水) 22:20:42 ID:???0
かわいそうな爬虫類弟
334花と名無しさん:2008/11/06(木) 00:37:35 ID:???0
恋敵にもライバルにもならなかったね。
ゲハが最初から相手にしていなかったし。
何のために出したんだろう。
335花と名無しさん:2008/11/06(木) 01:19:05 ID:???0
>>334
当て馬設定は高屋の電波姉弟のパクリって指摘されたからじゃね?
336花と名無しさん:2008/11/06(木) 23:58:13 ID:???O
万葉と扇子も途中から離脱でライバルではなかったしな
好きな人がそっちになびいちゃうかも!みたいなベタなのは嫌なのかな
337花と名無しさん:2008/11/07(金) 03:00:48 ID:???0
「終わらない〜」のときの一久くらい?
ヒロイン以外の女が好きだったのって
今のテンテーじゃ、ああいうしっとり系の失恋話はもう描けなさそう…
338花と名無しさん:2008/11/07(金) 09:06:57 ID:???0
その頃は、今のゲハとマモルの一方通行な友情じゃなくて、
ヒロインと友達のお互いに思い合ってる女の友情も描けてたな。
339花と名無しさん:2008/11/07(金) 20:35:19 ID:???0
当時より友達が少なくなって
リアルな感情が描けなくなったんだよ
340花と名無しさん:2008/11/07(金) 21:15:33 ID:???O
外にもあんまり出てない様だしなあ
外部からの刺激は大切だよね
341花と名無しさん:2008/11/08(土) 00:00:43 ID:???O
テンテーは1日2時間でも3時間でもいいから、バイトしてみたらどうだろう。
コンビニとかファミレスとかスーパーとか学生が多そうな職種で。
多種多様な人と触れ合う接客業がいいと思う。

結構 本気で。
342花と名無しさん:2008/11/08(土) 15:48:03 ID:???0
そうだね。
ちょっとでも外に出てみたら少なくとも仕事中に抜け出しておデートなんてバカな話は
描かなくなるんじゃないかと思うわ。

都合のいいときにだけいきなり怒涛のような忙しさを表現されてもねー
343花と名無しさん:2008/11/08(土) 16:58:28 ID:???0
半日休みを作るために怒涛の追い上げをして
いざデートに送り出されたら疲れて寝ちゃって
数時間後にケータイで叩き起こされて
車でVBRに帰るまでがデートらしいデートだったとかでおk
344花と名無しさん:2008/11/09(日) 18:07:58 ID:???O
なんか今読んだら終わらない〜にも付いていけなくなってた。
ナツの言動もナツ達の友情もよう分からん。
345花と名無しさん:2008/11/09(日) 18:18:53 ID:???0
どんな理不尽な出来事があって、「え、それで終わり?」と思うような内容でも最後に
主人公が悟りきった顔して納得してたら、何となく「良かったな」って気がしてしまうんだよね。

で、少し大人になって読み返すと「いや、やっぱりこれはないだろ」と思う。

もうすっかり大人なのでベラベラは「ないだろ」って感想しか出てこなかった。
346花と名無しさん:2008/11/09(日) 23:39:31 ID:???0
>>345
大人云々関係なく、ベロベロはさっぱり分からんのだが……
(小学生の姪っ子がありえないって言ってた)
あの作品、テンテー的に対象年齢は何歳ぐらいが目的なんだろう
347346:2008/11/09(日) 23:41:59 ID:???0
ぐあh
タイプミスorz

ベロベロ→ベリベリ っす
348花と名無しさん:2008/11/09(日) 23:59:37 ID:???0
有り得ないんだけど、何となく雰囲気で読ませる漫画ってあるよな
冷静な視点で見ればツッコミどころ満載なんだけど、
勢いだったり雰囲気つくりの上手さだったりで何となく納得させるの
話もちゃんとしてるのにこした事はないけど、雰囲気だけでも
「良い漫画」にするのもそれなりに技術は必要だし、評価は出来る

雰囲気すら取り繕えなくなったのが今の日高なんだろう
349花と名無しさん:2008/11/10(月) 01:44:29 ID:???0
初期の日高の作品は、独特のみずみずしさというか
初々しさみたいなものがあったよね
漫画家歴長くなったせいでその初々しさがなくなって、残念なところだけが
残った(むしろ増えた)ってことか…
350花と名無しさん:2008/11/10(月) 09:25:49 ID:???O
テンテーもこれだけ嫌われてて、よく続けてられるな〜。
画力の低さももちろん、主人公が基本的にぶりぶりでモテモテなとこも気に入らない。ちょっとした喧嘩もさも大事件のごとく大袈裟に描写してるし、他にもっと盛り上げるとこあるだろww
仕事ほったらかして店の外で待つとかも無理があるし、まず大人のやることじゃない。
結局、ラブラブ漫画が描きたいだけだろ。
バッドエンドの漫画とか絶対描けないだろうな。

これだけ中身のない漫画も逆に珍しいよ。
351花と名無しさん:2008/11/10(月) 18:46:18 ID:???O
365の恋人だけは今だに好き。

ゲハとか障害がなさすぎなんだな。
挫折らしい挫折もないしモテモテ設定だし。
352花と名無しさん:2008/11/10(月) 21:10:07 ID:???0
ふと思った。
ベリベリの双子を何故小学生に設定にしなかったのかと。

学校内で女子のスカートめくろうとしてる男子に「パンツ見られそうだよ!」と言っても
ジャングルジムから飛び降りても小学生だからで許される。

防犯ブザーつき携帯を持っていることも、むしろ小学生だったら最近は普通なのかな。
小学生の遊び範囲のお助けマン的なものだったらほのぼのしてていいんじゃないか。
無理に恋愛要素いれる必要ないし。
353花と名無しさん:2008/11/10(月) 21:36:49 ID:???0
主人公小学生だったら雑誌の層からあまりに離れすぎるからなんだろうね。
白癬は低学年向けの雑誌ってないんだっけ?
いっそ小学○年生にでも描いてりゃいいのにと。

好きなマンガに、「薔薇のために」ってのがあるんだけどあれの主人公のように、
「デブ・ブス・根暗」のヒロインを描いて欲しい。

まあどうせ描いたって根暗なお下げ髪の女の子で、「あいつくらーい」とか言われてても、次の瞬間
いきなり三つ編みほどいて美人に変身してマンセーされるんだろうけどな。
354花と名無しさん:2008/11/10(月) 21:52:08 ID:???0
> 主人公小学生だったら雑誌の層からあまりに離れすぎるからなんだろうね。
学園アリスの立場は…
355花と名無しさん:2008/11/10(月) 21:52:24 ID:???O
エロゲみたいだw
356花と名無しさん:2008/11/10(月) 23:46:07 ID:???0
>>350
嫌われてるなんて思ってないんじゃない?
マンセーしてるファンもいるようだし
357花と名無しさん:2008/11/11(火) 03:53:54 ID:???O
つか そもそも2ch見て無さそう。

パソコン打つのさえ苦手そう。>テンテー
358花と名無しさん:2008/11/11(火) 17:50:06 ID:???O
同人誌つくってコスプレしてるオタなら見てそうだけど
359花と名無しさん:2008/11/11(火) 19:01:16 ID:???O
自分のスレは見ないかもね
360花と名無しさん:2008/11/11(火) 22:27:10 ID:???O
これだけ言われてるのを見たら何も描けなくなりそうだけど、
せめて編集の人が見てくれないかなーと思う
361花と名無しさん:2008/11/12(水) 02:07:52 ID:???0
日高テンテーの塗り絵漫画の画材

ペン先はゼブラのタマペン(クローム)
インクは開明墨汁
枠はブロッキーツインの極細
アートカラーの原稿用紙135kg
トーンは色んなメーカーの物を
背景はロットリングラピットグラフ0.13
ふき出しはピグマの0.05

暇で詳しい人解説よろw
362花と名無しさん:2008/11/12(水) 10:18:57 ID:???O
何がしたいのか分からないけど、テンテー使用画材は一般的だよ

タマペン(クローム)→強弱つけやすい、少女漫画だとあまり使われない
開明墨汁→証券用インクより安いし黒々出るので定番
ブロッキーツインの極細→にじまないのかな?とは思うけど普通
アートカラーの原稿用紙135kg→大差無いので好みによる
トーンは色んなメーカー→普通
ロットリングラピットグラフ0.13→均一な線が引ける製図用ペン、定番
ピグマの0.05→少女漫画ならまあ定番

特に突っ込みどころは無い
363花と名無しさん:2008/11/12(水) 10:33:35 ID:???0
>>362
おぉ!解説ども
ただ単に自分画材に詳しくないだけです
>タマペン(クローム)→強弱つけやすい、
ノペッとした描線だから強弱関係無いペン先使ってんのかと思っていたら
全然逆だったんだねw
364花と名無しさん:2008/11/12(水) 14:00:18 ID:???0
タマペン=かぶらペンで強弱はあまりつかない固めのペン先だね
365花と名無しさん:2008/11/12(水) 16:55:25 ID:???O
>>353
同士いたw
自分も好きだあの作品
366花と名無しさん:2008/11/12(水) 17:27:45 ID:???O
>>364
そうだっけかごめん
強弱と曲線に強いって教わってたよ
367花と名無しさん:2008/11/13(木) 01:07:23 ID:???0
道具じゃないんだよ描き手なんだよと遠い目になるな
センセの漫画は
368花と名無しさん:2008/11/13(木) 01:09:25 ID:???0
>ブロッキーツインの極細
プロッキーは水性顔料だから滲まなくて裏移りもしないから
学校の掲示物や同人関係では便利だと思うけど
消しゴムかけたら線が薄くなるからプロの漫画には向かない気がする
369花と名無しさん:2008/11/13(木) 04:40:25 ID:???0
最近は別紙に下描きしてトレスする人も多いだろうから、アリなんじゃない?
テンテーがどっちなのかは知らないけど
まあどんないい画材使ったところで、>>367なんだけどね結局
370花と名無しさん:2008/11/13(木) 21:45:25 ID:???O
手抜きしすぎだしね
371花と名無しさん:2008/11/14(金) 23:41:52 ID:???O
ず〜っとアシスタント募集しているけど
応募が無いのか、テンテーが断っているのか
どっちなんだろう?
372花と名無しさん:2008/11/15(土) 04:36:10 ID:???0
テンテーの漫画って手伝うとこない気がする
アシスタントして学ぶこともなさそう
373花と名無しさん:2008/11/15(土) 05:11:15 ID:???O
ここの住人がアシになればいいじょのいこwww
374花と名無しさん:2008/11/15(土) 06:58:03 ID:???0
ヲチ目当てでならやりたいw
375花と名無しさん:2008/11/15(土) 23:54:54 ID:???O
トーン貼ってごくまれに背景描いてあとはごきげんとりか
376花と名無しさん:2008/11/17(月) 02:51:00 ID:???O
メシスタントもお忘れなく
377花と名無しさん:2008/11/17(月) 14:51:37 ID:???0
あの先生に学ぶ事なんて何一つない気がする。
あの程度の落書きなら、最近ちょっと絵が上手な中学生なら描けるもん。
同人なんかでこつこつやってる人だったら、もっと上手だろうしストーリーについて学ぶ事なんて
それこそねえwww
378花と名無しさん:2008/11/17(月) 16:37:01 ID:???0
羅川さんだったら行ってみたい
今の白泉だったら誰だろう
俺Tの人だと勢いのある職場って感じがする
いずれにしてもアシはプロになるのを目的にしてるから、勉強にならないなら行ってもねえ…
特にテンテーはねえ…
379花と名無しさん:2008/11/17(月) 22:57:57 ID:???0
お前らいい加減にしろよw
先生のところなら手抜き方法を学べるだろーが!
380花と名無しさん:2008/11/18(火) 10:50:26 ID:???0
「手を抜いているように見えない手抜き方法」は学びたいと思うが
「一目で手抜きとモロバレな原稿の埋め方」は学びたいとは思わないし
学ぶ価値があるとは思えん
381花と名無しさん:2008/11/18(火) 11:42:24 ID:???O
>>371
学びたがりな熱いタイプより、自分自身を先生としていつもヨイショしてくれるような
なまヌル〜い人を募集してるから常に人員不足とかだったりして。
382花と名無しさん:2008/11/18(火) 15:29:35 ID:???0
新しい人が来てくれて、最初はマンセーしてくれるのにしばらくすると、
「先生、いくらなんでもこれ(イカドレス)は・・・」
「先生、この展開(お見合いぶっ壊し)は・・・」
「先生、塗り絵じゃないんですから・・・」
「先生、これ、どっかで見たような(おいで!)・・・」
と言って、テンテーの原稿に文句をつけるのでクビにしちゃってるんじゃね?
「あの子とは合わない!プンスカ」
って
383花と名無しさん:2008/11/18(火) 21:25:17 ID:???O
やっぱり砂ちょは偉大だったんだな
384花と名無しさん:2008/11/19(水) 18:43:45 ID:???O
4ヶ月前で大安吉日が抑えられる式場なんてあるの?一年単位で待つのが普通かと思ってたよ。
385花と名無しさん:2008/11/19(水) 18:52:17 ID:???0
VBRのバレ3行w
でも想像出来てしまったのはバレ氏さんがスゴイのか
内容がスッカスカだからなのか・・複雑だ
386花と名無しさん:2008/11/19(水) 19:57:14 ID:???0
今の季節がいつだったっけ?何月なの、作中では?
つか、10月11月って結婚式場ってかなり集中してるように思うんだけど…
387花と名無しさん:2008/11/19(水) 19:59:03 ID:???0
ごめん、>384で書いてあったね。
と言う事は今7月か6月末くらいか。
388花と名無しさん:2008/11/19(水) 20:23:54 ID:???0
>>385
他の花ゆめのと比べて投げやりすぎるw
389花と名無しさん:2008/11/19(水) 20:32:04 ID:???0
中身すっからかんだからね
390花と名無しさん:2008/11/19(水) 21:16:46 ID:???0
自分の進路をどうするか決めてないのに、
10月の結婚式に向けて全力投球してる場合か、ゲハよ。
391花と名無しさん:2008/11/19(水) 22:00:52 ID:???0
だよね。人の事考える前に自分のことしっかりしろよ
テメエの事も出来てないヤツに心配されるほどムカつくこともないよな
392花と名無しさん:2008/11/19(水) 22:15:23 ID:???0
ドレスだろうが着物だろうが本人の自由なんだから放っとけばいいのに
393花と名無しさん:2008/11/19(水) 22:29:26 ID:???0
そこだ。
本人がそうしたいって言ってそうなったんだから、他人がどうこう言う事じゃないよ
自分がこうしたいと思って取った形を、
「そんなんじゃ可哀相!」
とか言われたら私だったらムッとするな。

いやまだ今号読んでないからハゲがどんなふうに空回りしてんのか知らないけどさ
394花と名無しさん:2008/11/20(木) 02:50:15 ID:???O
バレ見てきました。
何をしでかす気か知らんが、サプライズな事だとしても金が掛かるだろうに
費用はどうするんだ?と思った。
テンテーお素敵でキラキラな事には相応の金が掛かるんデスノコトよ−
395花と名無しさん:2008/11/20(木) 07:09:48 ID:???0
お店に来たら怒られるから呼び出しでそれならOKな白って…
勉強しないなら同じじゃねえか
396花と名無しさん:2008/11/20(木) 09:13:19 ID:???0
意味わからんよねw
せめてゲハ「会って相談したい」→白「人の事より勉強しろ」の一言でもあればな。
397花と名無しさん:2008/11/20(木) 12:18:37 ID:???O
職人と黒の誘い受けっぽい会話がムカついた。
『いつかVBRのオーダードレス着てみたいの☆』
なんて言われりゃ馬鹿ップルが何しでかすかくらい分かるだろ…。
398花と名無しさん:2008/11/20(木) 12:47:41 ID:???0
それってなんていうおねだり?w
399花と名無しさん:2008/11/20(木) 15:10:34 ID:???0
>>397
ウヘア。ウェディングドレスを着る堂々と着られる結婚という機会があって
(式しなくたって写真くらいとれる)、
しかも黒はそこの従業員なんだから、着たければ注文して作ればいいだけやん。
従業員割引くらい出来るだろ、黒なら。
400花と名無しさん:2008/11/20(木) 16:16:52 ID:???O
まあ一応は白のスケジュールがいっぱいだから
取り敢えずロサのドレスで写真だけ撮るってことになってるね。
でも自分も遠回しなおねだりに見えたよw
401花と名無しさん:2008/11/20(木) 16:55:13 ID:???0
案の定サプライズフラグきたけど、前にここの住人が予想した展開のほうが
はるかにストーリーとしてマトモだよ。なんだよ、その、いらんサプライズ。
普通にドレスをオーダーしても何ヶ月も待つもんだろうに、たった4ヶ月。
その間に仕事をやりくりして、しかも当人の目をかすめて、どれだけのものが
出来るって言うんだよ。
そんな「やっつけ仕事」のドレスをおしつけて「ありがとう、あげはちゃん」って
見解になるのが今からわかりきった展開、ああいやだ。
そんなドレス、式の直前に猫に破かれてしまえと思ったよ。
402花と名無しさん:2008/11/20(木) 16:55:20 ID:???0
白のスケジュールが一杯って、そんなにあそこに客いたか?
403花と名無しさん:2008/11/20(木) 16:58:04 ID:???0
初期はまだ客見せようと努力してたけど
最近じゃめっきり閑古鳥にしか見えないよね
404花と名無しさん:2008/11/20(木) 16:59:21 ID:???0
だいたい「いつかはVBRのオーダードレス」って言ってるということは
着てみたいドレスのイメージなりビジョンなりあるってことだろ。
しかも、両方とも「この世界では(一応)プロ」ってことになってるんだし。
なら、その夢を早くかなえてあげる方をめざせばいいのに。
勝手にドレス作って押し付ける…ってどこまで自己満足なんだか。
405花と名無しさん:2008/11/20(木) 18:53:58 ID:???0
セカキラ以来読んでなかった。
最近VBR見たけど、西村しのぶ的な作風になっていたのね。

おしゃれっぽくてストーリーに波が無くて、寝る前とか疲れてるときに読むなら最高!
だけどいつ最終回になってもおかしくないような

セカキラ読んでたときは設定拝借してユキ、サキ、マキって三兄弟がいて
その中のどれかと付き合うって設定の話つくったなぁ
406花と名無しさん:2008/11/20(木) 20:40:50 ID:???0
汁の伯母が騒いだから結婚?
そんな理由で?

そのせいで自分の仕事にしているドレスをデザインする事も、嫁に着せてやる事も出来ない
状況に追い込まれているのに、それでも結婚に無関係の伯母を立てるの?

出来ちゃった結婚ならともかく、どうしてそんな慌てて結婚するの?意味が分からんのだけど
なんかそういう理由みたいなの出て来たっけ?
407花と名無しさん:2008/11/20(木) 22:44:27 ID:???O
チラッと見てきたが着物が酷い。なにあれ。やっすい訪問着?
408花と名無しさん:2008/11/21(金) 00:03:01 ID:???O
最近のテンテーのカラー絵はインクがぼやや〜んとしてて綺麗に見えない。
テッペンハゲだし。
409花と名無しさん:2008/11/21(金) 04:03:57 ID:???O
仮に白とゲハが内緒でドレス作ったとしても
それ「オーダー」のドレスとは違うじゃん。
ロサのドレスと、どう違うのか…と思うよ。
黒と汁は、ちゃんと「仕事」と割り切って
ドレスのオーダー入れればいいだけの話じゃね?
今回、久々に突っ込みどけろ満載で、かなり不愉快だった。
410花と名無しさん:2008/11/21(金) 08:36:11 ID:???0
ドレス以外のサプライズなら勝手にやっとれと思うけど
マジにドレス作ってたら意味不明だよ
411花と名無しさん:2008/11/21(金) 10:23:10 ID:???0
ドレス勝手に作って黒も汁も
「さすが紫君、イメージ理想どおり〜。サイズもピッタリー」
っていうべた褒めが来るだろうと安易に予想できる。
サイズは今回黒に抱きついた時に測ったとかそういう感じ。

ありしゃかしゃんマンセーマンセー
スゴイデスノコトヨー。終了。
412花と名無しさん:2008/11/21(金) 12:09:56 ID:???0
露がロサのドレスで写真、ってことで納得してるってことは、
VBRのオーダードレスは憧れだけど、おばを説得して、式の日を先に延ばしたいほど、
こだわってないってことだよな。
どうせ>>411な展開なんだろうな。
勝手にドレスをサプライズされ激怒する露、それを受けて自分の身勝手さを反省するゲハたち、
てな展開にでもなれば神だが、絶対無理っぽい。
413花と名無しさん:2008/11/21(金) 16:36:17 ID:???0
白弟、ぬこ連れて遊びに来い!今回だけは許す!
414花と名無しさん:2008/11/22(土) 00:48:09 ID:???0
そしてまた改造ドレスにw
露さんのおみあし、ステキデスノコトヨーw
415花と名無しさん:2008/11/22(土) 12:10:23 ID:???O
ドレスデザインするくらいなら、自分の画力上げろよ。
あんな中途半端なドレス誰も着たいと思わない。
シワとか布の質感とか、なびき方とか全く表現出来てない。
布を巻き付けてレースくっつけときゃいいやみたいな手抜きドレス。
特にウェディングドレスは白けりゃいいってもんじゃないし、あんなのっぺりした絵で表現出来るわけがない。
全体的にテンテーの絵には立体感がない。
416花と名無しさん:2008/11/22(土) 12:13:19 ID:???0
髪の毛の線かけない漫画家ってメジャー誌ではじめて見た。
カラーだと凄いことになってるよね。
繊細なもの扱う作品は向いてないと思う。
417花と名無しさん:2008/11/22(土) 13:46:34 ID:???0
ここでは、初期の髪の毛の描き方が素晴らしかったってネ申評価だけど、
私はあの頭蓋骨にはりついた、何週間も洗ってないような束になった
ペッタリした髪の描き方がだいっ嫌いだったw
前髪ですら、垂れ下がってるか、貼り付いてるかで('A`)
扇子も貞子だったけど(髪を立たせて描けないんだね)、
扇子・兄貴コンビと365日の恋人は好きだった。
418花と名無しさん:2008/11/22(土) 17:43:44 ID:???O
古本屋でセカキラ一巻を久しぶりに読んでみたんだけど、感情移入出来るな〜と思った
カズハが身長や口調の事で悩んでたり、周りもマンセーばかりしてなくてリアルっぽい

ゲハ?
最初は可愛いと思ったけど今は全く可愛くない
設定も何もかも同人の夢小説を漫画化したような感じだ
419花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:15:37 ID:???0
>>407
あの着物の柄、神様はじめましたの巴衛の背景トーンと同じで笑ってしまった
420花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:36:07 ID:???O
>>419
見直したら本当に同じトーンだったwww
背景ならともかく着物の柄なら横着せずに描けよ…。
421花と名無しさん:2008/11/25(火) 17:09:08 ID:???0
この人の最近の漫画見ると

ゴミだ

ページの無駄  って思う
422花と名無しさん:2008/11/27(木) 07:41:47 ID:???O
最初はバッグとか作ってたからまだ読めたんだけど、最近は読めたものじゃない
423花と名無しさん:2008/11/27(木) 16:29:49 ID:???0
今号も一応バッグ作ってたけど、
試験中の逃避行動で作業中の記憶が無いほどの上の空
あっという間にステキな新作バッグ完成ー充実感ーってナニソレ?
そんなんで充実感なんてありえんだろ。ハンクラ舐めんな
424花と名無しさん:2008/11/27(木) 23:18:46 ID:???O
激しく同意>ハンクラ舐めんな
テンテーはバッグを作ったことが全くないと思う
経験があったら、あんなテキトーな描写は出来ない
ぽや〜んと革縫ったり鋲打ったりとか有り得ないわ
現実逃避に作るならズタ袋程度にしとくべき
425花と名無しさん:2008/11/27(木) 23:50:34 ID:???O
ズタ袋www
426花と名無しさん:2008/11/28(金) 00:38:58 ID:???0
革使ってコサージュみたいなのついてたっけ?
更に布?

部屋中ものすごい散らかるよね。
革なんか女子高生の小遣いでホイホイ買えるかなあ。
友達が革物作るんでよく買ってるけど、かなり高いって話しだし・・・。

何やっても全然現実味がないんだよなあ、テンテーの作るお話は。
女子高生の生活もバッグ作りも恋愛も、全てにおいて「ハッ」って感じだよ。
427花と名無しさん:2008/11/28(金) 04:02:09 ID:???0
テンテーって確か服飾関係の学校出てたよね
バッグ作りとは勝手が違うかもしれないけど、もう少しリアルに想像出来そうなもんなのに…
バッグ作りの資料とか全く見てないのかな
それとも服飾関係だったからこそ、「そっちの世界のことは大体分かってる」とでも思ってるんだろうか

ウェディングとか、ほんとに題材だけはいくらでも面白く出来そうなもの使ってるのにもったいない
同じ設定で他の作家に描いて欲しいって思ってしまう
428花と名無しさん:2008/11/29(土) 15:20:50 ID:???0
想像力がないって、漫画家として致命的なんじゃ・・・・
429花と名無しさん:2008/11/30(日) 00:06:40 ID:???0
それは確かに…
行く方向が斜め上か斜め下なんだよなあ
430花と名無しさん:2008/12/01(月) 07:31:26 ID:???O
なんかずれてるよね
そして年々そのずれが酷くなってってる気が……
431花と名無しさん:2008/12/01(月) 12:37:12 ID:???0
VBRしか読んでない自分だが、最初にひっかかりを感じたのはゲハ姉結婚時の
ドレス製作とウェディングラビット製作エピソードだ。
ドレスのビーズ刺繍だかを「自分でやりたい」と引き受けたくせに、
なかなかすすまないー、まではまだいい。慣れないことには時間がかかるもんだ。
でもウェディングラビット作ってる暇があるなら、その間に一針でも進めろや。
店に行けば買える物<自分で引き受けた代替のないもの、だろうが。
たとえウェディングラビットのキットがあったとしても、ミシンで縫えるとこは
縫ったとしても、最低半日はかかるよ。しかも赤ん坊ラビットまで自作してるんだし。
これ一つだけなら漫画だしある程度のご都合主義は仕方ねーか、と思えたが、
以降、どんどんひどくなってったしなあ。

一巻あたりの、これから色んな客が来てゲハが悩んだり、でも最後にはウェディング
にまつわる心温まるストーリーがいくつも展開されるんだろう、と期待した気分を
返してほしい。ただのバイト先店長との恋愛話なら、喫茶店あたりでいいのに。
喫茶店を貶めてるわけじゃなくって、オーダードレス店みたいに
客が店員と何度もこだわりを話し合ったりする必要のない店でええやん、てこと。
432花と名無しさん:2008/12/01(月) 17:02:32 ID:???0
同レベルの喫茶店でのラブストーリーpgrもあるからな。

あのラビットの話は本当に「ハア?」だったなー
白の「まあ間に合わないとは思っていた」ってのはアリだとしても、ウサギ作ってたと聞いた時に
優先順位を考えろくらいの説教はあると思ってた。・・・・なかったよね。よく覚えてないが。

まあその後「はあ?」( ゚Д゚) 「はあ?」( ゚Д゚ )「ハア?」( ゚Д゚)って話が続いたからどんどん記憶が
薄れつつある。
そして感覚も麻痺しつつある
433花と名無しさん:2008/12/01(月) 22:34:48 ID:???O
>>432

> 同レベルの喫茶店でのラブストーリーpgrもあるからな。

> あのラビットの話は本当に「ハア?」だったなー
> 白の「まあ間に合わないとは思っていた」ってのはアリだとしても、ウサギ作ってたと聞いた時に
> 優先順位を考えろくらいの説教はあると思ってた。・・・・なかったよね。よく覚えてないが。

> まあその後「はあ?」( ゚Д゚) 「はあ?」( ゚Д゚ )「ハア?」( ゚Д゚)って話が続いたからどんどん記憶が
> 薄れつつある。
> そして感覚も麻痺しつつある
434花と名無しさん:2008/12/01(月) 22:36:37 ID:???O
途中送信申し訳ない

>>432
説教なかったね
どころか白はちょっと感動してなかった?
435花と名無しさん:2008/12/01(月) 22:50:47 ID:???O
黒が「これ作ってなかったら間に合ったかもね」みたいな事言ってたからなぁ
社会人ナメてる馴れ合い会社だ
436花と名無しさん:2008/12/02(火) 13:28:51 ID:???0
黒のそのセリフはすごい遠まわしの嫌味かもしれない・・と信じたかったけど、違うんだろうな。
自ら色んなバカ引き起こしてるし。
くっだらねえトラウマで十年前後悩んでたっぽいし。
437花と名無しさん:2008/12/02(火) 16:43:01 ID:???O
見合い騒動は本気で辟易したな
普通に断ればいいだろアホか
438花と名無しさん:2008/12/02(火) 17:15:30 ID:???0
白の昔話
白と黒の出会い
黒と汁の昔話

ドン引き話ばっかり
439花と名無しさん:2008/12/02(火) 21:16:10 ID:???O
ドン引かないエピがない
440花と名無しさん:2008/12/02(火) 23:53:50 ID:???0
今回の汁の伯母さんが結婚を強引に進めたから、自分のウエディングを着るという夢(が
あるんだろ、どうせ)を諦めてまで大急ぎで結婚するってエピにもドン引きだ。

一つ一つのストーリーに全然説得力がなくね?
441花と名無しさん:2008/12/02(火) 23:59:25 ID:???0
結論を決めてから過程を考えているんだろう
普通漫画家も十年選手ともなればその辺上手くなる筈だけど
442花と名無しさん:2008/12/03(水) 01:00:19 ID:???0
描きたいシーンを優先してるだけかも
汁のときのは「おいで!」がやりたいだけ
あと、白の女装が描きたかっただけ

その前後はおまけだから、別にどんなんでもいいの
同人誌じゃないんだからさー。
443花と名無しさん:2008/12/03(水) 02:49:26 ID:???O
万葉に嫉妬してたなあ‥
444花と名無しさん:2008/12/03(水) 10:33:55 ID:???O
いくら破談になったからって、お見合いから一年もしないうちに
違う相手と結婚式を挙げて、入籍前から実家で同棲してたってのは
老舗呉服屋の跡取り娘(多分)として世間様は汁をどう見るんだろう。

黒って押しかけ女房ならぬ押しかけ亭主(しかも宿六)にしか見えない……
445花と名無しさん:2008/12/03(水) 10:54:24 ID:???0
お見合い不成立は別に影響しないとは思うけど、
入籍前から実家に男連れ込んで同棲ってのは「ふしだら(死語)」かもねw
老舗呉服屋だったら汁が着てるようなイマドキ着物アレンジも許されないと思うけどww
446花と名無しさん:2008/12/03(水) 14:32:22 ID:???0
>444
あいつ宿六の上にいい年してまともな結婚式挙げる金も持ってないんだぜw
447花と名無しさん:2008/12/03(水) 16:27:32 ID:???0
まさにろくでなし
448花と名無しさん:2008/12/03(水) 16:49:44 ID:???O
>>446
あそこじゃ給料少なそうだしね
449花と名無しさん:2008/12/03(水) 17:43:55 ID:???0
りりこが社員福利厚生の一環として、売り上げから積み立ててるとかの展開だったら、
チョットはテンテー見直すかも・・・。

・・・ってか、経理とか税理とか財務管理とかのヤヤコシい話をストーリー絡める技量を
期待することが、そもそもムリがあるか。

ゴメン、忘れてください。
450花と名無しさん:2008/12/03(水) 18:07:02 ID:???0
黒や汁って何歳だっけか?
451花と名無しさん:2008/12/03(水) 18:10:50 ID:???0
>>449
>ゴメン、忘れてください。
無理、諦めれ。
452花と名無しさん:2008/12/03(水) 20:14:52 ID:???0
精神年齢は中二
453花と名無しさん:2008/12/03(水) 22:38:06 ID:???0
書き分けの問題か、20代半ばにみえないよな……
454花と名無しさん:2008/12/03(水) 22:47:16 ID:???0
あの二人は一体なんでこんな焦って結婚するの?
式場がツッコミで取れたんだったら、それに合わせてドレスやら準備すりゃいいのに。
呉服屋の娘なんだったら打ちかけだってオーダーだろうに、四ヶ月あるかないかじゃ
他のお客さんの兼ね合いもあるだろうし(ちょうど七五三のシーズンが来るし)ろくなの
用意できないと思うんだけど。
455花と名無しさん:2008/12/04(木) 00:50:54 ID:???0
バレきてたー。
白が渋々承知したのってまさか女装だったりして?

最初からウエディングプランナーを夢見る女子高生が
結婚式場でバイトする話にしちゃえばよかったものを。
456花と名無しさん:2008/12/04(木) 01:05:05 ID:???0
>>454
だよねぇ
焦って結婚て、デキとしか思えない
457花と名無しさん:2008/12/04(木) 10:40:26 ID:???0
相変わらず他の作品に比べてバレの内容が簡潔だなぁ
それだけ内容薄いって事か…
458花と名無しさん:2008/12/04(木) 10:51:20 ID:???0
元カノの家で作戦会議か。
なんか嫌だw
459花と名無しさん:2008/12/04(木) 12:33:27 ID:???O
新婦の親友とはいえ、彼氏の元カノん家はねぇ……
きらきらオサレ〜なカフェにしときなよ、テンテー。
かわうい小物イパーイ出せるじゃん。
460花と名無しさん:2008/12/04(木) 17:43:40 ID:???0
出てくる人物全てにデリカシーがないよね
テンテーの性格が如実に現れているというか、お前恋愛したり人とそれで揉めるというかぶつかったり
した事ないだろーと。
461花と名無しさん:2008/12/04(木) 18:00:31 ID:???O
VBRは来年中に終わるんだね。そして新連載もすぐ始まるっぽい…ベリベリか?
462花と名無しさん:2008/12/04(木) 20:20:45 ID:???0
ベリベリは花夢でやってほしくない…幼年誌にでも行けと
463花と名無しさん:2008/12/04(木) 21:16:04 ID:???0
電車のシーンのさ、襟をちょいってやってるシーン
指きもちわるいんだけどもこれ
464花と名無しさん:2008/12/05(金) 12:33:25 ID:???O
白に協力して欲しいことってハイハイどうせまた女装だろ?としか思えない。
465花と名無しさん:2008/12/05(金) 13:12:14 ID:???O
アゲハって巨乳らしいけどまったく普通に見える
テンテーにかぎらず花夢は巨乳を描けないのか
乳くらい描いてくれ
466花と名無しさん:2008/12/05(金) 14:11:09 ID:???0
カレンダー、今年の塗り絵みたいだったけど来年のは描きこんでたね
でもテンテーだけ月のイベント関係ない画ですごいKYだと思ったけどね
467花と名無しさん:2008/12/05(金) 23:57:42 ID:???O
テンテーの中でカラーにスタンプ押すのが流行なんだろうか。
80年代の香りがするぴよぴよ。
468花と名無しさん:2008/12/06(土) 13:08:25 ID:???O
今まで高校卒業後の進路を何も考えてなかった上に
進路指導から逃げ回ってまともな話し合いすらしなかったってのに
指定校推薦あんだけ提示されるって、いくら少子化してるとはいえ
人生舐めすぎだろう、テンテー。
それとも頑張って努力しても報われない現実に疲れて
自分を慰める為にヒロインマンセー漫画描いてるんだろうか。
469花と名無しさん:2008/12/06(土) 14:19:46 ID:???0
「いや」をいちいち「否」と書いてふり仮名振ってるのがどうしようもなくウザい。
470花と名無しさん:2008/12/06(土) 16:37:12 ID:???0
私の記憶では、毎回テスト時なんかギリギリみたいなかんじだったと思ったが、
数校も選べるのか。へえ。
で、ウエディングプランナーにでもなるんすか?
バッグや小物はきっかけ作りでしかなかったということでしょうか。
471花と名無しさん:2008/12/06(土) 17:36:27 ID:???O
>>465
スミルナさんは巨乳
472花と名無しさん:2008/12/06(土) 20:33:44 ID:???0
>>471
シリクス様、こんなところでそんなこと言ってたらいけませんよ
473花と名無しさん:2008/12/06(土) 20:37:24 ID:???0
あ、あれ?
ここNGスレだったんだね
474花と名無しさん:2008/12/06(土) 20:59:36 ID:???0
立ち読みしてきたがカナが真っ当すぎて泣けてきた・・・そうだよなぁ受験生が夏休みになぁ・・・
つか進路決まんない><なんてガタガタ言ってたのがあっという間に推薦で解決ですかそうですか
ヒロイン怠けさせるのもいい加減にしろ
ほんっとに現実味の無い現代漫画だな某アリナチじゃあるまいし
475花と名無しさん:2008/12/06(土) 21:00:41 ID:???O
新連載を頑張るって・・・
476花と名無しさん:2008/12/06(土) 21:19:41 ID:???0
推薦で解決って…

ならあの担任の行動は一体なんだったんだ
477花と名無しさん:2008/12/06(土) 21:46:53 ID:???0
杉本次男は、

「意味なく女子校生をストーキングする困ったクセのある男」

でいいんじゃないか?

・・・いや、白ママン話で「目がすべりだし」て以来、マトモに
読んどらんのだが。
478花と名無しさん:2008/12/06(土) 23:42:42 ID:???0
すべるどころか時々目が飛んで困りますわ
479花と名無しさん:2008/12/07(日) 00:21:58 ID:???0
きちんと目玉は戻ってきたか?
いくつか手元にあるんだが
つ゚ ゚
480花と名無しさん:2008/12/07(日) 00:23:35 ID:???0
        スポポポポポポーン!!!
  。     。
    。  。 。 。 ゚
   。  。゚。゜。 ゚。 。
  /  // / /
 ( Д ) Д)Д))
481花と名無しさん:2008/12/07(日) 12:54:55 ID:???O
あんなに推薦とれるかよ
推薦ってのは本当にその大学に行きたいって思いが強くないといけないのに
成績良い人間が楽するためのものじゃない
482花と名無しさん:2008/12/07(日) 14:13:24 ID:???O
>>480
目玉飛ばしすぎw
483花と名無しさん:2008/12/07(日) 14:27:27 ID:???0
海外でVBRが発売されてんなら世界規模で目玉トンでんだろうか
間違った日本のイメージ広げて欲しくないなぁ
484花と名無しさん:2008/12/07(日) 20:53:36 ID:???O
ていうかさ、成績が足りるからって
推薦取れる→とりあえず進路先確保!!だから黒汁の結婚式ガンガル!!
じゃダメだろ。
専門でもなんでも進路先(どの分野かだけでも)が決まってるならわかるけど、
肝心の進行方向が決まってないのに遊んでるのが腹立つ。
とりあえず入学できるならどこでもいいのかよ、みたいな。
485花と名無しさん:2008/12/07(日) 23:06:15 ID:???0
推薦っていっても、面接があって(試験の場合も)
落ちる可能性もあったと思うんだが、少子化の今は違うのだろうか。
486花と名無しさん:2008/12/07(日) 23:26:22 ID:???O
まだ今号読んでないんだけど進学するんだね。
それはイイとしても推薦だと!?
それほど成績が良い方だとは思えないな〜
国立受験とはいえ遊んでた扇子は浪人したのにな…
487花と名無しさん:2008/12/08(月) 00:10:01 ID:???O
あんだけバイトもしてるのに成績がいいなら
授業で聞いただけで、マスターできるくらいの頭のよさなんだろう
…だったら普段の言動をもっと賢そうにしてください
488花と名無しさん:2008/12/08(月) 03:20:44 ID:???0
なんか中二病の子供が描いたみたいな設定だよね。

「アゲハチャンは美人で痩せてて、でも巨乳なの。
天然ボケで愛されキャラで、オトコノコにもモッテモテ!
彼氏のモトカノも「しょうがないな」って許しちゃう。
そしてバッグもステキなのを一瞬で作れるし、毎日遊んでるように見えてもお勉強も
パーフェクトに出来ちゃうの!
そんな彼女は実は某国のお姫様で、物凄いカリスマ的存在で命を狙われて日本に来たけど
実は超能力があってピンチの時にはテレパシーで双子の妹と交信するの!」


何かと混ざった。
489花と名無しさん:2008/12/08(月) 12:42:58 ID:???0
>>488
いっそそこまでイっちゃってれば、「なんだこのアホな漫画w」となるので、
けらけら笑いながら何も考えずに楽しめるのにな。
VBRはとにかく中途半端なところが駄目なんだと思う。
490花と名無しさん:2008/12/08(月) 15:17:11 ID:???O
VBRって「(厨ドリー)夢」だけはいつもいっぱい詰まってるよね。
でもその沢山詰まった夢はどれも土台がしっかりしてなくて風船のようにスカスカだから、
現実感という針を一突き(一ツッコミ)しようものならあっけなく弾けてしまう。
しかも夢の中身は弾けても何も詰まってないから
読後感もスカスカ。VBRを読んでた間、ちっとも充実した時間と感じられない。
491花と名無しさん:2008/12/08(月) 16:18:12 ID:???O
>>488
クソワロタw設定うざすぎるww
492花と名無しさん:2008/12/08(月) 17:53:03 ID:???O
>>488
彼氏は美人さん
も追加
493花と名無しさん:2008/12/08(月) 19:41:36 ID:???O
ええっ!先生がマキさんのお兄さん!?
みたいな展開はあるんだろうか…

今更だけど秋吉家シリーズでもないのにリンクさせるのやめて欲しい。
そろいもそろって年取らないし(見た目の)
サキって何歳なんだっけ?
494花と名無しさん:2008/12/08(月) 22:11:30 ID:???O
40近いんだっけ
テンテー年くった人間かけないからなー
頬に線いれるだけ
495花と名無しさん:2008/12/09(火) 03:39:35 ID:???O
>>494
それでも隣人のころは頑張ってじーちゃん描いてたよね
496花と名無しさん:2008/12/09(火) 03:48:39 ID:???0
あのじーちゃんは今読んでも好きだなー
他にも時間屋の椿屋敷のおばあちゃんとかもよかった
497花と名無しさん:2008/12/09(火) 23:17:39 ID:???O
男の美人さんって表現がヤダ
単純にかっこいいとか、美形って言い方じゃダメなのか
498花と名無しさん:2008/12/10(水) 00:02:01 ID:???O
キャラごとの書き分けは凄いしっかり出来てるのにな
誰だよコレって悩む事は基本無いのに中年は書けないなんて…
葵とか一本線消しゃ紫だし藍はあれで40歳とかないわー
499花と名無しさん:2008/12/10(水) 00:07:15 ID:???0
キャラの描き分けなんかできてないだろ…
500花と名無しさん:2008/12/10(水) 01:20:38 ID:???0
過去に「男の美人サン」におぱーい付けたこともあるしな、このテンテー。
(「ひつじ」のなんとかいう先輩)

そのうち白にも付くんじゃねぇの?
501花と名無しさん:2008/12/10(水) 15:55:37 ID:???O
>>499
そうか?パッと見て誰か分からんって事ないから出来てるものだと思ってた
502花と名無しさん:2008/12/10(水) 17:29:35 ID:???O
ていうかなんで髪の毛の下から目が透けて見えるんですか
色つきビニールみたいだ
503花と名無しさん:2008/12/10(水) 17:54:39 ID:???0
>葵とか一本線消しゃ紫だし藍はあれで40歳とかないわー

この時点ですでに描き分け能力はない
504花と名無しさん:2008/12/10(水) 18:55:28 ID:???O
>>503
それ書き分け出来ないじゃなくて中年書けないって事じゃないか?
505花と名無しさん:2008/12/10(水) 18:58:14 ID:???0
あんなに前髪が長い髪の店員がいる店に行きたくない。
しかも目が透けてて怖い
506花と名無しさん:2008/12/10(水) 19:13:47 ID:???O
昔の作品見直したら登場人物の一人や二人変な言葉使ってたり変なテンションだったりするけど、それが好きだったんだよな…。
(サチとか千鶴の相手とか)
私が年取ったのかも知れないけど、ゲハ達にはついていけない。
507花と名無しさん:2008/12/10(水) 19:41:11 ID:???0
日高キャラはみんな鬼太郎や貞子の末裔だったりするんだよ
508花と名無しさん:2008/12/10(水) 20:01:31 ID:???0
ネタにしてゴメン

506「・・・ゲハ達にはついていけない」
修造「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
506「・・・ゲハ達にはついていけない」
修造「ぜんっぜん気持ち伝わってこない!もう1回!」
506「私が年取ったのかも知れないけど、ゲハ達にはついていけない!」
修造「はい今死んだ!今君の萌えは死んだよ!」
509花と名無しさん:2008/12/11(木) 13:27:49 ID:???O
吹いたwwwww
510花と名無しさん:2008/12/11(木) 23:18:25 ID:???0
修造先生、日高に喝入れてくれんかのう
511花と名無しさん:2008/12/12(金) 22:14:33 ID:???0
修造先生、見込みある子しか指導しないから。
あんなんでも頭いいんだよ。

日高なんて相手にされないよ。
つかボロクソに言われるよ。
・・・・・言い出したらほんっとーに心にグサグサ刺さる正論をバンバン言うからもう・・・
512花と名無しさん:2008/12/12(金) 23:51:52 ID:???O
松岡修造の流れに和んだ。

そういや扇子の名字も松岡だった……
513花と名無しさん:2008/12/14(日) 00:10:53 ID:???0
ソフィアだっけねw
514花と名無しさん:2008/12/14(日) 15:39:13 ID:???O
否、TOKI(ry
515花と名無しさん:2008/12/15(月) 01:30:22 ID:???O
ゲハって現実にいたらパフュームにいる真ん中の子みたいなイメージ。
作られた天然キャーキャーギャーギャーしたカマトトキャラっぽい所が。
516花と名無しさん:2008/12/15(月) 10:25:13 ID:???O
謝れ!パヒュームの真ん中に謝れ!
517花と名無しさん:2008/12/15(月) 14:57:33 ID:???O
パフュームの真ん中の子、ゲハと比べちゃってすみませんでした。
518花と名無しさん:2008/12/15(月) 16:41:26 ID:???O
素直!
519花と名無しさん:2008/12/15(月) 21:40:49 ID:???O
なんとなくこの流れに和んだw
ゲハはしょうがないなぁでは済まし難い嫌らしさがあると思う
520花と名無しさん:2008/12/15(月) 22:38:12 ID:???0
計算するほど賢くはないけど

、「こんなコト言っちゃうアタシ、カワイイでしょ?でしょ?もきゅーっ、とか
ふみゅーっ、とか言っちゃうんダよぉ?前カノさんのコトでも真剣に悩んじゃうし
他人のコトですっごくすっごく色々考えちゃうアタシ、カワイイでしょ?ね?ね?
思わずぎゅーうってしたくなっちゃうヨネ?」

みたいな押し付けがましさ見える。
521花と名無しさん:2008/12/16(火) 01:50:03 ID:???O
すごく…気持ちが悪いです…
522花と名無しさん:2008/12/16(火) 11:35:11 ID:???0
あの厭らしい上目遣いやめてほしい
あのゲハの頭の悪そうな口調とセットだとハブられて当然と言う気がするんだけどねー
マンガでこれだけイライラするの初めてだよ。
でも怖い物見たさでついつい見てしまうwww
523花と名無しさん:2008/12/16(火) 11:48:34 ID:???0
日高「VBR・・・もうネタ切れ・・・」
修造 「ちょっとまって、今・・・何て言った? おい日高!今何ていった!?『もうネタ切れ!?』」
修造 「もうネタ切れとか言ってる間はずっとネタ切れなんだよ!」
修造 「考えろよ!もっと考えろよ!」
日高 「キラキラなネタがない・・・」
修造 「無い事無い、無いなんて事は無い!どこかにあるはず、探そうよ!」
日高 「・・・他の作家の漫画・・・」
修造 「ほらあるじゃない! ほらみろ!あるじゃないか!」
日高 「ネタパクリ・・・」
修造 「そうだパクれ!」
日高 「ネタパクリ!!!!」
修造 「もっと!」
日高 「ネタパクリ!!!!!!!!!」
修造 「はい消えた!君の作家生命は今消えた!」

スマンこんなんしか思いつかなかった
(´・ω・`)
524花と名無しさん:2008/12/16(火) 12:10:20 ID:???0
的確すぎて吹いたと言わざるを得ない| 冫、)y─┛~~
525花と名無しさん:2008/12/16(火) 21:19:49 ID:???0
>修造 「はい消えた!君の作家生命は今消えた!」

今片づけをしない娘にブチ切れていた状態だったのに、思わず吹き出してしまった。
修造大好きだ。
もうずっと頭の中で修造がわあわあ騒いでるよ。
526花と名無しさん:2008/12/16(火) 21:20:53 ID:???0
チュプの自分語りはいらね。
テンテーと同レベルデスノコトヨー
527花と名無しさん:2008/12/16(火) 21:51:14 ID:???0
そんなこと言ったらここみんな自分語りデスノコトヨー

528花と名無しさん:2008/12/16(火) 21:56:26 ID:???0
チュプの自分語りの痛さは異常wwwwwwwwwwwwww
529花と名無しさん:2008/12/16(火) 22:00:17 ID:???0
アンタもいい加減しつこいよ
なにムキになってんの?
530花と名無しさん:2008/12/16(火) 22:00:19 ID:???O
VBRは最終的にゲハのデキ婚で終わると思ってたんだけど
汁のためのシークレット企画pgrで終わるんだね

可能性の青い薔薇とやらはテーマでもなんでもなかったんだね

そんで次はべりーべりーかー。
あれ二度と読みたくなかったんだがなー
531525:2008/12/16(火) 22:03:14 ID:???0
うわ、すんません。
532花と名無しさん:2008/12/16(火) 22:09:27 ID:???0
次はもうベリベリで決定?ミクシ見てると評判なんだよな、あれも…
533花と名無しさん:2008/12/16(火) 22:14:40 ID:???0
2009年の目標がVBRを無事終了させて
新連載をはじめることだから
最悪12月まで続く可能性もあるんだよね
最終クールって花ゆめで初めて聞いたよ
534花と名無しさん:2008/12/16(火) 22:31:30 ID:???0
最w終wクwーwルwwwwwwwなんぞそれwwww
その一年の間に日高がどうにかなってくれることを願うwwww
535花と名無しさん:2008/12/17(水) 08:51:42 ID:???O
1クール=3ヶ月だとするとVBRは3月で終わって、その後にベリベリが……

テンテーにはリフレッシュの為に長期休暇を差し上げるから
復帰は再来年以降でいいよ。
536花と名無しさん:2008/12/17(水) 16:11:20 ID:???0
そのまま結婚→引退でもいい
でも数年して脳みそがさらにスポンジ状になった日高が
「満を持して」カムバックしてきそうでそれはそれで怖い
537花と名無しさん:2008/12/17(水) 18:08:48 ID:???0
カメラ目線というか、読者目線のキメ顔がとんでもなくうざいな
538花と名無しさん:2008/12/17(水) 22:41:18 ID:???O
普通少女マンガって女目線で進むよね?
それをこれは白目線でかわいいなコイツとか言わせてたりしてる
ずっと(少なくともくっつく前までは)ゲハ目線で進めてそれで
悩んだりしてればまだ少しはもしかしたら奇跡的にも共感できた
かもしれないのに…
539花と名無しさん:2008/12/18(木) 01:07:56 ID:???O
テンテーの描くマンガが「普通」のワケがないんデスのコトよー。

ドキッ!DQNだらけの(なんちゃって)クリエイティブストーリーですから。
540花と名無しさん:2008/12/18(木) 16:18:42 ID:???O
新郎新婦の友人が合わせて5人ってwww
予想通りの白女装といい本当に誌面の無駄遣いマンガだな
541花と名無しさん:2008/12/18(木) 16:30:12 ID:GlwfmDKX0
皆様の勘が当たりました。白女装・・・・・・うへぇ。
542541:2008/12/18(木) 16:35:28 ID:???0
sage忘れました、すみません。
543花と名無しさん:2008/12/18(木) 16:36:40 ID:???0
お店のスタッフー達は呼ばなかったのか
招待されても断ったのか
544花と名無しさん:2008/12/18(木) 16:55:12 ID:???0
結婚式で花嫁差し置いて新郎の隣に座るってなんなんだ
545541:2008/12/18(木) 16:59:53 ID:???0
有坂とゲハは受付係。
夏祭は出席。
志艶、先輩のマコトとひばり、
あと露の両親は確認。
他はよくわからない。
546花と名無しさん:2008/12/18(木) 17:08:32 ID:???0
何か式場が狭そう。
巳艶が向こうにあいさつに行くとは言ってたから、
それなりの人数よんでると思うんだけど、皆さんどこ?
547花と名無しさん:2008/12/18(木) 18:10:25 ID:???0
>>545
両親?
父親と伯母さんじゃなくて?
548花と名無しさん:2008/12/18(木) 19:06:32 ID:???O
扉に「ラストまであと4回!!」って書いてあるよ。
つうか扉のイラストが手抜きだし誰だかわからねー。
549花と名無しさん:2008/12/18(木) 20:49:49 ID:???0
バレ見てきたが・・・
ピンクのスーツって・・・
何処のホストだ・・・いや、ホストでも着ないか。
一昔前のお笑いの人みたいだよ・・・
550花と名無しさん:2008/12/18(木) 21:01:05 ID:???0
本誌読んだけれども、振り袖でゲハが走ったりもする。
つか、結婚式に詳しくないからこういうのもあるのかもしれんのだけど、
チャペルで白無垢ってあるの?チェペル=ウェデュングドレスのイメージが強いだけ?
式場の中に日本式のセットがあるものなのかね。
551花と名無しさん:2008/12/18(木) 21:19:11 ID:???0
教会でウエディングで披露宴で白無垢か、神前式やって披露宴でウェディングはあったよ。
どっちも写真にとりたい人は結構いる。
最近多いのは神前式であげて、ウェデイングは披露宴かなと思うけど。
結婚式場は実はあまりいったことがない。
ホテルにあるのは大抵チャペルが多いけど、でも帝国とかなら昔から神前式がある。
552花と名無しさん:2008/12/18(木) 21:22:36 ID:???0
結婚式があと一回として
残り三回もなにやるんだ?
553花と名無しさん:2008/12/18(木) 21:34:53 ID:???0
>>ピンクのスーツって・・・

いや、「イジられ役の男キャラ」には何かしらのオプション

本庄弟:ウサ耳(せかキラ)
神崎:ネコ耳(ひつじ)

がつくっていうのが今までの流れだったんだから、黒弟に「けもの耳」
がつかなかっただけで良しとしようよ。
554花と名無しさん:2008/12/18(木) 22:03:07 ID:???0
ねえ、汁んとこって呉服屋の大店じゃないの?
取引先とかご近所とかその辺りのお付き合いの方々は呼ばないのか?
前回くらいにオバハンが大仰に力を入れた内掛けを用意するとか言ってたけど、
そんな素晴らしいものを仕立てながら呉服関係の人が誰もいないとか・・・

まだ読んでないんでバレとここ見て予想するしかないんだけど、何故そんなショボイ式を
慌ててバタバタ四ヶ月でやるんだよ。意味が分からん。
555花と名無しさん:2008/12/18(木) 22:35:11 ID:???O
ピンクのスーツってバブル期みたいだな…
556花と名無しさん:2008/12/19(金) 08:11:54 ID:???O
今時ジャニタレだってピンクのスーツはないわ
557花と名無しさん:2008/12/19(金) 09:35:05 ID:???0
>>554
テンテーマンガにそんな常識を求めたらいけません><
558花と名無しさん:2008/12/19(金) 21:08:11 ID:???0
VBRってライトコメディと思ったら面白いのだろうか…
559花と名無しさん:2008/12/20(土) 08:14:08 ID:???O
結婚式の流れで、おかしい所が多すぎる。
挨拶(おそらく親族紹介?)やってんのに、親族である黒弟受付登場
式の前に受付(普通、披露宴から出席の人もいるので、披露宴前に実施)
白女装なんて、お互いの親戚(特にじーさんばーさん)からしてみれば卒倒もんだ。
二次会ならまだしも、正式な披露宴でやるもんじゃねぇ。
560花と名無しさん:2008/12/20(土) 09:34:46 ID:???O
黒弟、高校生なんだから制服で出席で全く問題ないよ…
黒も夜なべして身内スーツ作る暇あるんだね〜本当に仕事しないんだなw黒弟のあの展開って本当に蛇足。ずっとでてたキャラならともかく…
前回いきなりストーリーにからんできたのはあのつまらんシーンが描きたかったからか、と思うと萎える。
561花と名無しさん:2008/12/20(土) 13:41:36 ID:???O
この人の漫画見ると、男の前髪と爪が長くてげんなりする。
生身の男と触れ合う機会無いんだろな。爪の長い男なんて喪男。
562花と名無しさん:2008/12/20(土) 15:10:29 ID:???0
確かに。
前髪だけは切りたい。
563花と名無しさん:2008/12/20(土) 16:54:38 ID:???O
>>561否、最近は別に喪男でなくとも、爪のばしてる若い男は多いよ。

だらしない爪でも流行ってるんだろうか・・キモチワル
564花と名無しさん:2008/12/20(土) 17:15:18 ID:???0
友達少ないって…藤沢姉弟はどうしたよ。
565花と名無しさん:2008/12/20(土) 18:24:10 ID:???O
親やおばさんの為に(せいで?)結婚決めたようなものなのに、その人たちが作ってくれた打掛をなんで白が着るの…
真面目なのとふざけたやつ2回やればよかったのにw
566花と名無しさん:2008/12/20(土) 19:13:02 ID:???0
弟にスーツ作ってやるヒマがあるんだったら、汁にドレス縫ってやれよ。
意味わかんねえよ。めちゃくちゃ甲斐性なしじゃん。
567花と名無しさん:2008/12/20(土) 22:37:05 ID:???0
>>558
ある意味、ディープコメディだよ
568花と名無しさん:2008/12/20(土) 23:39:21 ID:???0
扉絵の手抜きがすごくてびっくりしたw
569花と名無しさん:2008/12/21(日) 00:03:07 ID:???0
また着物が全てスクリーントーンwwww
ある意味潔いよな。

一々「○○色のお着物ステキー!!」「○○色ー!!」とか画面の説明してるし。
そういうのって漫画家としてどうなんだ
色の説明をこんだけしてるマンガ初めて見たぞ
570花と名無しさん:2008/12/21(日) 01:36:40 ID:???O
振り袖なのに仲居さんぽく見える。
10代の子に着せるなら大きく華やかな柄だろうに。
571花と名無しさん:2008/12/21(日) 02:11:33 ID:???0
裁縫を仕事にする男が爪伸ばしてるって有り得なくね
連載当初から言われてることだけどさ
572花と名無しさん:2008/12/21(日) 02:59:12 ID:???0
>>569
>また着物が全てスクリーントーン
それ思った。せめて白無垢には変なトーン貼らないで欲しかった
けど自力では正絹の艶感とか地紋の織り文様とか表現できなくて
トーンに逃げてるんだろうなぁ。呉服屋の娘設定が泣ける
573花と名無しさん:2008/12/21(日) 11:40:19 ID:???O
確か、田村由美さんだと思うけど、今ほどトーンの柄がなかった頃
千代紙や布地をコピーしたものを貼っていたという話を聞いたことがある。
変なトーン貼るくらいなら、千代紙でも貼ってくれよと思ってたよ。
574花と名無しさん:2008/12/21(日) 13:19:57 ID:???O
女装、どうしてもいれたかったんだろうけど、
呉服屋が娘(姪?)の為に、誂えた花嫁衣装を他人が着るって。
しかも、やってる面子、皆ウェディング関連で仕事してるのに。
575花と名無しさん:2008/12/21(日) 14:10:15 ID:???0
なにもかもが同人くさい展開。
日高は同人に専念すればいいんじゃないかな。
576花と名無しさん:2008/12/21(日) 15:55:58 ID:???0
>>573
楠桂も似たようなことやっていたような気がする。
577花と名無しさん:2008/12/21(日) 20:00:46 ID:???0
VBRはテンテーの夢が詰まったドリーム漫画……
ってことは……テンテーは自分の結婚式で、友人男性に女装して欲しい。。。と。
こういうことか!
578花と名無しさん:2008/12/21(日) 22:55:39 ID:???0
テンテーは白女装で汁サプライズドレスが自然な話の流れになってるつもりなんだろうけど
どんな目的があれば自分の婚礼衣装男に着て欲しい心境になるんだ
579花と名無しさん:2008/12/22(月) 00:11:00 ID:???O
担当はちゃんと仕事してくれ。
テンテーの暴走を許したから、作品がおかしな方向にいってしまった。
過干渉な担当もアレだけど、テンテーの担当は放任し過ぎ。
580花と名無しさん:2008/12/22(月) 00:35:45 ID:???O
そういや婚礼で桜っていうのもちょっと縁起悪い。まぁ重箱の隅つつきだけど。
テンテーの漫画では些細な事だけど、よその漫画ならこれ位でも噛みつく人はわりといる。
581花と名無しさん:2008/12/22(月) 01:38:59 ID:???O
些細な事といえば、雛壇のまん前が友人席ってのもちょっと気になった
あそこっていわゆる主賓席じゃないっけ?
友人メインの結婚披露パーティーじゃなくて、一応ちゃんとした披露宴だよね…?
582花と名無しさん:2008/12/22(月) 02:30:55 ID:???O
黒汁にとって白は上司だし一応VBRの社長だから間違いではないと思う
その彼女や元カノが同じテーブルなのは微妙だけど
来賓自体少ないみたいだから3テーブルくらいしかないんじゃないかな
583花と名無しさん:2008/12/22(月) 02:49:36 ID:???0
些細なことといえば、自分の気になったのはその「ひな壇」のこと
地域によるのかもしれないけど、うちの方では「高砂」って言うからさ
ひな壇て言われて違和感感じた@南関東在住
584花と名無しさん:2008/12/22(月) 06:00:34 ID:???0
いや、高砂で全国共通だと思う
ただ、会場で一段高く設けられている座席を雛壇って言うから
披露宴関係なくそういう意味で使ったんじゃないかな
585花と名無しさん:2008/12/22(月) 08:11:59 ID:???0
そこはそれ、結婚式だからこそ高砂っていうんだし
586花と名無しさん:2008/12/22(月) 10:22:46 ID:???O
>>582
そうか、白って社長だったんだよね。素で忘れてた
でもその主賓の社長が女装して花嫁の席に…か
もう細かいこと考えるのはよそう
587花と名無しさん:2008/12/22(月) 13:18:14 ID:???O
黒んちはどうだか知らないけど職人は呉服屋の娘なんだからさ…上でも言われてるけど。
呉服屋の娘なんて設定要らなかったんじゃないか。
活かせてないし。
588花と名無しさん:2008/12/22(月) 13:32:33 ID:???0
>>587
同意。単なる今風の着物好きな子、程度にしときゃよかったのに。
見合いの理由付けの設定なんだろうけど、それだって別に父親が別の
仕事でもかまわないものだし、呉服屋関係のこと入れたかったなら、
おばさんが呉服屋に嫁いだ、ってだけで十分だ。
まともな作家さんだったら文句言うのは重箱の隅つつきっぽくなるもんだが、
隅どころか重箱全体つつかれるテンテーってのは、ある意味貴重かもしれん。
ふと思ったんだが、テンテーって自分の作品がタゲ層以外に読まれることを、
全く想定していないんじゃなかろうか。
589花と名無しさん:2008/12/22(月) 13:46:15 ID:???0
>>自分の作品がタゲ層以外に読まれることを全く想定していない


「すうぃーつ」な思考パターンしか持ち合わせがない。
 ↓
タゲ層との波長はバッチリ!!
 ↓
変臭は「売れてるから、まっ、イイか!」で放置。
 ↓
今のタゲ層が社会に出て 3〜4 年もすれば、「精神年齢的に」おいてけぼりを食らう。


まぁ、いいとこあと 5年もたてば、「賞味期限切れ」になる作家さんじゃないの、テンテーは。
590花と名無しさん:2008/12/22(月) 13:48:56 ID:???0
>>589
タゲ層は歳をとったらタゲ層じゃなくなるから無問題なんじゃないかな
あたらしく幼児がタゲ層に入ってくるし
591花と名無しさん:2008/12/22(月) 15:47:11 ID:???O
なんかこのままいったら花夢自体がなくなりそうな気がする
592花と名無しさん:2008/12/22(月) 17:22:13 ID:???O
ベリーベリーはりなちゃ臭いしな…。
テンテーはなんであんなに女女した男が好きなんだろ。
まぁ白泉社はそういうの多いけど、テンテーの場合大杉。
593花と名無しさん:2008/12/22(月) 17:23:23 ID:???O
ひな檀…北海道では最前列のテーブルは新郎新婦の家族と親族席なので
違和感どころかカルチャーショックだった。
ちなみに、こちらではゲハたちのように受付までする友人は「発起人」として一番末席に座るんだよ。
こういう文化の違いがあるんだから、よけいな事は描くべきじゃないよな。
594花と名無しさん:2008/12/22(月) 19:15:18 ID:???0
冠婚葬祭は地域によってまるっきり流儀や作法が違うから難しいよね
同じ県内でも違ったりするし。それを「登場人物たちの居住地方ではこうなんだ」って
納得させるだけの技量があれば問題ないんだけど・・・
(そんなことが気にならないくらい話が面白い、とか)

ちなみにうちの地方では親族席が末席だね
友人は、受付だろうがただの出席者だろうが、友人席
ttp://www.town1.jp/dousuru/kankon/hirouen/hirouen.htm
このページの(2)円卓形式の席次ってのそのまま
595花と名無しさん:2008/12/22(月) 19:28:39 ID:???0
>>593
自分からすると、「北海道の披露宴は会費制」ということを知った時の方が
カルチャーショックでした。そっちの方が面倒がなくていいと思ったw
596花と名無しさん:2008/12/22(月) 21:53:53 ID:???0
>>595
えーっ!それって2次会じゃなくってー?
いろいろあるのね。
597花と名無しさん:2008/12/23(火) 00:04:25 ID:???O
>>588
> 隅どころか重箱全体つつかれる
的確すぎてワロタ

話ズレるけど自分はチビだから「振袖引きずる」表現に結構ムカッとした
服飾の仕事してる人が言う冗談じゃないと思う
598花と名無しさん:2008/12/23(火) 04:51:22 ID:kuByIbcRO
サカモトさんの「とらわれ」のヒロインって、カナと同じくらいの身長じゃなかったかな。
あちらでは、小柄な方が得だと言って選び放題なのにね。
599花と名無しさん:2008/12/23(火) 06:37:17 ID:???O
振袖ゲハの肩がたくましすぎて吹いた
ウエディング漫画なのに出てくるドレスも着物も全く素敵でない
一貫しててある意味すごい
600593:2008/12/23(火) 09:56:57 ID:???O
>>596
はい。北海道では披露宴は「結婚祝賀会」と呼んで会費制で、招待制はほとんどありません。
その会費で予算を賄うので、親族も友人も同額の会費を払い、それを発起人が集めて会場への支払いに回すのが普通。
引き出物もお手軽なので、会費は今だと12000〜15000円くらい。
別にお祝いや贈り物をするのは自由ですが、特に友人の結婚が重なる時には負担が軽いと思います。
発起人とお客様が本人と家族を祝う会なので、親族の席が上座になるんですよ。
「披露宴」との大きな違いはそこですね。
601花と名無しさん:2008/12/23(火) 10:26:58 ID:???O
呉服屋ならカナ用に裾合わせくらいしてやれよ
小柄な人に合わせるのはそんな難しくないだろ
602花と名無しさん:2008/12/23(火) 10:42:19 ID:???0
>>593
舞台が愛知だってわかってるんだから、
その作法にそれなりに準じてれば問題ないわけで。
さすがに、そんな異質な北海道と比べられても('A`)
603花と名無しさん:2008/12/23(火) 10:52:12 ID:???O
土地柄を出すなら、結婚式が派手で有名な名古屋と同県内なのに
呉服屋の一人娘(だっけ?)のお式と披露宴が駆け込みであの規模ってどうよ。
しかも親友女装w
ゲハに振り袖譲って喜ぶよりも、
学生時代からの友達のカナに合わせて仕立て直すとか
いくらでも友情キラキラにできるのにもったいない。
604花と名無しさん:2008/12/23(火) 13:20:46 ID:???O
>>602
北海道と比べてどうこう…という話じゃないでしょう。
冠婚葬祭の儀式は地方によって変わっていて当然なんだし。
でも、それをわかった上で読んでもなお、日高の描き方がおかしい…という話をしているんだよ。
605花と名無しさん:2008/12/23(火) 14:04:23 ID:???0
>>600
詳しくまりがとん。叩かれてしまってごめんなさい。


今回、目が滑りまくりんぐ。
神前って遠くからかいま見たことしかないんだけど、
正座じゃなくて椅子に座るの?指輪交換があるの?   
てな、普通の疑問も湧いたけど、
デコったマニキュアが気になったよ。
客ならまだしも、花嫁と女装白が。
身長で気付かなかったのは、おかしいだろうと小(ry
606花と名無しさん:2008/12/23(火) 15:40:33 ID:???0
そういえば職人、メガネしてないのになんでアガってるの?
コンタクト?
607花と名無しさん:2008/12/23(火) 17:57:39 ID:???O
せめて二次会ならまだしも…

呉服屋とかのしがらみで完全にお人形状態、でもそれでみんな幸せだから、と諦めモードで笑う汁。
ならば身内だけではっちゃけよう!とゲハ企画でサプライズパーティ。
汁にバレないよう&仕事に支障出さないよう苦労しつつドレスを作ったりして式の日みんな死にかけ。
式の後、軽く拉致られてびびる汁だがサプライズパーティとドレスで感涙、
「泣かないで、君に喜んでもらう為にやったんだから」「違うのうれしくて泣いてるの」
何故かみんな感動。ゲハマンセー。

…とかの超定番でも、独創性0pgrはしてもまだテンテーへの失望はマシだった気がする。
608花と名無しさん:2008/12/23(火) 19:12:00 ID:???0
>>605
>神前正座じゃなくて椅子に座るの?
式場内だと椅子に座ってやる神社でも正座はないと思うよ
足痺れるし立ったり座ったり大変だよ
>指輪交換があるの?
あるよ
誓いのキスwはやらないけど指輪はやってる
  
609花と名無しさん:2008/12/23(火) 20:53:09 ID:???0
式場なら神前式の椅子はあったような。
でも神社でやる場合はほぼ立ってたような気がした。

昔の漫画や映画で白無垢で自宅(人前式?)でやる場合は正座で座ってるよね。

610花と名無しさん:2008/12/23(火) 22:02:32 ID:???0
ロクな下調べもせずに描くから違和感だらけになるのでは?
611花と名無しさん:2008/12/23(火) 22:56:00 ID:???O
下調べ…とか、それ以前の問題だと思うよ。身内や友人の結婚式に出たことないんだろうかと…。
これが、普通に「友人の結婚式」としてのエピなら、ここまでは言われない。
ウエディングに携わるプロの所行として描かれてるから、これだけ言われてもしかたないと思う。
612花と名無しさん:2008/12/23(火) 23:15:17 ID:???0
恐らく「描きたい絵」ありきだけで話を進めるから無理が出るんだとおもう。
今回もただ白の女装が描きたかっただけだから、他はどうでもいい。

とにかく早く女装シーンにたどり着きたいから、下調べなんかしてらんない。
613花と名無しさん:2008/12/23(火) 23:38:21 ID:???0
何故こうも女装させたいのかが分からん。
絶対、普通に挨拶したほうがよかったんじゃないの。
(けど中身は黒との昔の写真とかスライドショー的なもの)
(出来るかどうかは知識がないからわからんけど)

女装という行為をさせたいのか、単に白を女のように見せたいのか
少しでもキラキラ☆(笑)なお衣装(笑)を出したいだけなのか、どれだよ。
614花と名無しさん:2008/12/23(火) 23:39:56 ID:???0
もともと男か女か区別つかないのに(画力的な意味で)
女装萌えされても読んでる方は置いてけぼりです
前の方でも出てたけど、呉服屋の一人娘のために
呉服屋が心を込めて用意した着物を自己満足のサプライズのために
キモい女装つきで勝手に着ちゃうウエディングのプロですか
とっとと廃業しちまえよ
615花と名無しさん:2008/12/23(火) 23:55:33 ID:???0
なぜ披露宴で主役差し置いて友人やらが出しゃばってんだよ・・・
裏方に徹しろよ、仮にもプロなんだろー?うえでんぐのよー・・・
下らないサプライズとかいらねーよ
普通にスピーチで思い出話して白が涙ぐむとかの方がよっぽどマシだよ
616花と名無しさん:2008/12/24(水) 00:05:11 ID:???O
ドレスでも着物でも、婚礼衣装は(普通)一度しか着られないと思うからこそ「特別」な物なのに…
呉服屋で何枚もあるから一枚くらい…とか考えてるんだろうか。
この後、どうせ白とゲハが勝手に作ったドレスで汁が登場する展開なんだろうが…
そう思ったら汁父と伯母さんが気の毒になった。
両親が離婚したりで不憫な思いをさせたからこそ、幸せになって欲しくて何枚も誂えたんじゃないのか?
親の気持ちを踏みにじって自己満足を優先させるウエディングのプロですか。
本当に廃業しちまえと思う。
617花と名無しさん:2008/12/24(水) 00:19:00 ID:???0
披露宴って結構きっちりタイムスケジュール決まってるよね
お色直しにかかる時間とか、結構バタバタなのに
そういった会場側の苦労も考えないサプライズ(笑)
しかも仕掛け人がウエディングのプロ(笑)
618花と名無しさん:2008/12/24(水) 08:59:21 ID:???O
なんか急に「花嫁衣装は誰が着る」が見たくなった
白ってプロぶってるくせに、デザイナー関係の知人友人が出てこないね。
専門学校とか行ってないとそんなもん?
619花と名無しさん:2008/12/24(水) 10:31:22 ID:???O
身内で「カワイイデスノコトヨー」を言い合ってるだけの自己満企業だから
同業者からは相手にもしてもらえないんだよ。

ライバル会社との対立とかあったら面白そうなのに
本当に設定の無駄使いだよテンテー
620花と名無しさん:2008/12/24(水) 14:34:17 ID:???O
カナが袖ひきずるから振り袖ダメ…って、白のセリフは頭おかしいとしか思えないわ。
ゲハが汁と体型似ているから、汁の着物が着られただけで、普通なら汁やゲハは既製品では好きなものを選べないと思う。
今の若い子の体型が良くなっても、現状はあまり追いついてないようで
おはしょり下ろしてもツンツルテンの浴衣の女の子をかなり見た。
自分もカナと大差ない身長がコンプレックスだったけど
着付けの人が「帯に余裕があるから、どんな変わり結びでもできます」と言ってくれた。
オーダードレスのデザイナーなら、体型や容姿のコンプレックス逆手にとって魔法をかけるのが仕事だろうよ。
VBRの客って、モデル体型か飛び込みのできちゃった婚しかいないんじゃないの?
621花と名無しさん:2008/12/24(水) 14:48:28 ID:???0
読者としては確かに元から綺麗なのより魔法にかかって夢を見たいね
622花と名無しさん:2008/12/24(水) 17:43:38 ID:???0
サカモトさんの漫画は着物着たいなという気持ちになるけど
テンテーのはならないからね
白を女装させたいだけならこんな設定にする必要なかったんじゃないのか
623花と名無しさん:2008/12/24(水) 18:00:13 ID:???O
>>620
素敵だな着付けの人
そういうコンプレックスをありきたりの言葉でなく
具体的に肯定するのがさすがプロだよね
VBRで一度でもそういうシーンが出てればまた違っただろうに…
身長だけじゃなく、太ってるのを気にする子が来店するとか
キツい顔立ちだけどヒラヒララブリーなドレスが着たいとか
色々考えられるし、それでお客様が満足する方が
上っ面のキラキラ〜よりずっと素敵だと思うんだが
624花と名無しさん:2008/12/24(水) 18:26:01 ID:???O
最近のテンテーは
キラキラドレス<ときめきお振袖(和服)
なのです
625花と名無しさん:2008/12/24(水) 19:00:11 ID:???0
連載開始当初にウエディングのお店を取材したと柱コメントにあったと思うけど、
その後作中で出てくる結婚式や仕事の件で取材してるんだろうか。
結婚の仕事を描く割りに非常識な事が多すぎる。
白の女装等で読者の萌えを刺激しようとするのも
「どう?萌えるでしょ?女装って萌えるよね!」という日高の魂胆が見えて嫌。
「女装描いてりゃ喜ぶんでしょ?」という意識を感じる。
626花と名無しさん:2008/12/24(水) 19:06:01 ID:???0
「女装描いてりゃ喜ぶんでしょ?」まで考えてないよ
自分が白に女装させたいだけの自己満足
同人と変わらないね
プロとしての自覚が無いんじゃないの?
627花と名無しさん:2008/12/24(水) 20:40:15 ID:???O
最初の頃に客の理想と似合うデザインの違いとか
パーティー風結婚式にバッグが足りないだので
ゲハ白が口論してたのが懐かしいな
628花と名無しさん:2008/12/25(木) 05:53:36 ID:???O
つーかさ、白に女装依頼したの汁でしょ?
前号後半の「面白い事」の件。
そしたら会場側だってシッカリ知ってるわけで。
だったら>>614-617は見当違いじゃない?
629花と名無しさん:2008/12/25(木) 07:46:09 ID:???0
616は見当外れでもないと思う。汁も同罪で
630花と名無しさん:2008/12/25(木) 11:45:46 ID:???O
汁のために着物用意した叔母に失礼だって話だからな
桜色の打掛はサプライズのために汁が用意したものだった、とかのフォローが次回あればいいのに
花嫁が着るのは一般的でない桜柄なのは伏線ということで

…これで叔母までグルだった日には
何と言うDQN一家と舌を巻くしかないな
631花と名無しさん:2008/12/25(木) 12:40:59 ID:???0
白って、黒と白の共通の友人だけど、現在は新郎(黒)の勤務先の社長でもあり、
新婦(汁)のビーズ細工の納品先(お得意様)でもあるんだよな。
主賓中の主賓で、一番おかたい立場のはずなんだが、女装か…。
汁も女装頼むんなら、二次会にすりゃいいのに。
白も披露宴での女装なんか承諾するな。
どんなに頼まれても「披露宴で女装は立場的に絶対に無理だ」と汁を説得すべきだろ。

そういやVBRの客って、これだけ巻数重ねてるのに、
・チャイナ風ドレスの人(数コマ) 
・ゲハ姉  
・パーティーバッグ口論のミニドレスの人
・ひらひら希望がイメージ違ってシンプルに作り直した人(白の話だけ)
の4人しか記憶にない。まさに設定の無駄遣い
632花と名無しさん:2008/12/25(木) 16:24:28 ID:???0
>>631 1行目訂正
×白って、黒と白の共通の友人だけど
○白って、黒と汁の共通の友人だけど
633花と名無しさん:2008/12/25(木) 17:45:38 ID:???O
今、どこかの雑誌で横谷順子さんの「男たちのウエディング・ウエディング」のシリーズを再掲載してる。
幸せになれるドレスを作るデザイナーとお客様の話で毎回泣ける。
「時間屋」を描いていた頃の感性で、そういうのを見たかったよ。
634花と名無しさん:2008/12/25(木) 17:59:14 ID:???O
無駄設定と言えばロサ?貸しドレスの店も全然いらないと思う。
あれは年齢不詳のおねいさん方にゲハを「ほそーいわかーいお肌あかちゃんみたーい」って説明させて、着せ替え人形にしたかっただけだよねw
実際経営成り立つの?
635花と名無しさん:2008/12/25(木) 23:13:17 ID:???O
おねーさま方すらただのゲハマンセー要員だもんね
そういえば着せ替え人形になってた回の登場人物が気持ち悪いくらい頭身おかしかったな
636花と名無しさん:2008/12/26(金) 03:33:36 ID:???O
>>635
最初「頭おかしい」に見えて
まあ確かに……と納得しかけてしまったw
637花と名無しさん:2008/12/26(金) 15:38:33 ID:???O
着物の事には詳しくないんだけど、着物好きな女性作家のエッセイで
「桜づくし」という装いがあるけれど、それは着こなしが難しいし
着られる時期が限定されている…とか書いていたのを読んだ覚えがある。
黒汁の結婚式は10月なんだけど、色打ち掛けはいいとしても「桜色」ってアリなの?
色や柄に約束ごとがあるはずだから、そういう事を調べずに
「キレイな色だから〜」みたいな乗りだけで描いていたとしたら怖いよ。
「呉服屋」ってのも、いらん設定なんじゃないの?
普通に、高い着物を何枚も誂えられる金持ちってだけじゃダメなの?
638花と名無しさん:2008/12/26(金) 16:33:41 ID:???0
着物にはすごく細かい約束事があるけど昨今のkimono姫世代は
そういうものからあえて外れて気軽にお洒落を楽しむという空気があるよね。
だから、この桜色も「あえて」なのかもしれないという好意的解釈をしてみた。
細かい約束事がどうという話なら、結婚式関係なんて
宗教がらみで意味のある決め事一杯あるし親族がらみで無視できない決め事一杯あるしで
難しい設定なんだから最初からハードル高い設定なんだけども。
639花と名無しさん:2008/12/26(金) 18:15:39 ID:???0
この人、例のコスプレ二人組に冬コミ用のグッズやらなにやらの
イラスト提供してるけど、本業がぐだぐだなのに大丈夫なの?
同人活動の方が楽しそうに見えるんだけど。
640花と名無しさん:2008/12/27(土) 10:43:54 ID:???O
売れてる間はお目こぼしなんじゃね?
花夢看板作家wの筆頭みたいだし。ぐだぐだでも売れてりゃいいって偏執みたいだし。
641花と名無しさん:2008/12/27(土) 18:18:18 ID:???O
別に外見が完璧じゃなくたって、「誰からも愛されるキャラ」にはなれる訳で。
そう考えると、ゲハの巨乳だのスタイル良いだの完璧な美少女顔だの
無駄な設定を盛り込む事なかったんだよなぁ…
寧ろ一ヶ所でもコンプレックスがあるくらいが読者からも共感が得られて良かったんじゃ?
見た目がいくら完璧でも、中身がアレ('A`)だと
誰からも愛されちゃうアテクシ設定は逆に反感買うだけだと思うんだけど。
つかもはや巨乳じゃないしね。
642花と名無しさん:2008/12/27(土) 19:01:13 ID:???O
ゲハのコンプレックスは見た目が完璧すぎて
同級生からいじめられちゃうんデスノコトヨー☆
643花と名無しさん:2008/12/27(土) 19:07:55 ID:???O
今回の花夢の表紙ひどすぎwww
644花と名無しさん:2008/12/27(土) 19:52:28 ID:???0
日高のためのドリームマンガだから、不細工なんて描けないんだろうねー
つか、不細工が出て来たことない気がする。
年寄りも赤ん坊も描けないし
645花と名無しさん:2008/12/27(土) 20:58:50 ID:???0
早売り情報kwsk
646花と名無しさん:2008/12/28(日) 00:41:25 ID:???0
>>641
ダイエットなんかしなくてもスラッと背が高くて痩せ巨乳wでスタイル抜群wwなもんで、
容姿やスタイルに不自由な人の気持ちが分からないうえに
天然wwで素直wwな性格の所為でつい思ったことそのまま言っちゃって
お客様のコンプレックス刺激しちゃってクレームになって大問題。
以来、自分の発言や考え方を反省して、人を傷つけない心配りや、
コンプレックスをカバーするデザインの勉強を始める、なんて展開だったら
『完璧な美少女』ってな設定も無駄じゃなかったんだろうにな。
647花と名無しさん:2008/12/28(日) 07:06:07 ID:???0
まぁ要するにマスコットキャラは主人公以外でやれと。
そして主人公の成長ストーリーはいれろよと

648花と名無しさん:2008/12/28(日) 15:56:55 ID:???O
>>646
後はスタイルは完璧だけど、若干背が高すぎて
相手の白より背が高い事にどうしてもコンプレックスを抱いてて〜とかね。
他人に対してしゃしゃった余計なお節介ばっかするんじゃなくて、
主人公自身のコンプレックスや不安を克服する場面も見てみたいよ。
649花と名無しさん:2008/12/29(月) 06:27:15 ID:???O
不安といえば昔「コサージュやビーズは結婚式に関係が深いけど、
バッグは基本的に必要ない」って悩んでたよね
あれって解決したんだっけ?
650花と名無しさん:2008/12/29(月) 07:47:19 ID:???O
しかしあまりコサージュ付けたドレスって見かけないような…。ビーズは分からないが。
あるの?
651花と名無しさん:2008/12/29(月) 08:57:57 ID:???O
巻きバラや花モチーフがついてるドレスはよく見るけど、コサージュは見ないな。
つか…最近は、客ですらコサージュつけてないんじゃないの?
652花と名無しさん:2008/12/29(月) 09:21:40 ID:???O
ティアラとかってビーズじゃないよね、普通…。
親戚の結婚式しか覚えがないからはっきりしたことは言えないけど。
テンテーが描くようなコサージュも見たことない。
653花と名無しさん:2008/12/29(月) 10:09:28 ID:???O
友人がビーズや天然石のアクセをネット販売してる。
パールとか宝石で作ることもあるけど、あくまでも日常で使えるもの。
ウエディング用は別だって。
中途半端なものを作ってもドレスに負けて貧相になるから。
それでも、材料費だけでも結構な金額になるからレンタルの方が安いし。
貧相なティアラつけるくらいなら生花でもつけた方が、よっぽどいいかと思う。
654花と名無しさん:2008/12/29(月) 10:45:00 ID:???0
アクセサリは結婚式には、やっぱりある程度本物つけないとだめだろう。
ビーズ刺繍とかもあるけれど、ウェデイングは別物だよなぁ。
ということでビーズじゃなくて、アクセサリ職人とかにしとけばよかっただろうに。
宝石店のレンタルとか。

誰かj書いてたけど客側の物語も添えたドレス作りの方が話としてはよかったのかも。
655花と名無しさん:2008/12/29(月) 20:48:04 ID:???0
どうせ来月は
「ええっなんで紫くんがー!?」
とかなんとかちょっと会話したあとにドレス汁でてきて何やらあって
感動顔黒が白に抱きつくんだろ、と思った
656花と名無しさん:2008/12/30(火) 14:13:59 ID:???0
そういえばゲハが本格的にドレスモデルする時に
白はゲハの意見聞いといて全無視したよな
657花と名無しさん:2008/12/30(火) 15:19:41 ID:???O
そういや…初期の頃、接客中にゲハが店の表玄関から入って来た時、白は怒鳴りつけてなかったか?
658花と名無しさん:2008/12/30(火) 15:44:19 ID:???0
流れ読まずに書き込むけど、
黒と職人まで出来婚にしなくて良かったのに。
見合い相手を断る時点で結婚して黒が職人のドレスをデザインとかの方が
個人的には良かった…。
659花と名無しさん:2008/12/30(火) 17:15:28 ID:???O
え、出来婚だったんだ…
660花と名無しさん:2008/12/30(火) 17:50:16 ID:???O
違うと思うけど
661花と名無しさん:2008/12/31(水) 01:32:00 ID:???0
いきなりあんな無計画な結婚式見せられたら、デキ婚だと思うよな・・・・
662花と名無しさん:2008/12/31(水) 13:48:41 ID:???0
まだ若いし、一応長年思いあってたとはいえ、
お互いの気持ち確認したばかりなのにいきなり結婚しなくてもいいよね。
663花と名無しさん:2008/12/31(水) 15:42:26 ID:???O
つくづく今さらだけど本当になにがしたいんだろうな、テンテーは
ただキラキラ☆トキメキな結婚式が描きたいだけ?
マジでもうそれしか残ってないんだろうか……
664花と名無しさん:2009/01/01(木) 02:57:02 ID:???O
げんなり結婚式じゃないか…
結婚式行かないから分からないんだが桜色だっていう和服を着てピアス付ネイルアートってありなのか?
665花と名無しさん:2009/01/01(木) 16:00:20 ID:???0
>>664
まだ読んでないけど式なら、しきたりの無い人前式ならなんでもあり。
そうじゃない神前や教会式ならそれなりにしきたりがあって個人の好みでどうこうできるものじゃない。
披露宴はなんでもあり。ただの宴だから。
666花と名無しさん:2009/01/01(木) 18:45:16 ID:???0
それにしても和装にピアス…もしかして蝶モチーフだったり?w
667 【中吉】 【984円】 株価【40】 :2009/01/01(木) 23:40:52 ID:???O
テンテーの今年の運勢
668花と名無しさん:2009/01/02(金) 00:51:24 ID:5k2qdFtt0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★発見!せこいケチケチママ その191★ [育児]
遠距離片思い 4 [純情恋愛]
なりきり被害全般スレ17 [同人]
☆踏み台昇降DEダイエットPart81☆ [ダイエット]

ワロタ

久々きたけどほんと、ここのスレ全部コピって送りたいわ
昔のほうがよかったよテンテー
669花と名無しさん:2009/01/02(金) 23:09:27 ID:???0
>>657
殴り飛ばしたり、放り投げたりもしてたような…
670花と名無しさん:2009/01/03(土) 07:25:21 ID:???O
>>666
ネイルに付いたモチーフは蝶だったよw
671花と名無しさん:2009/01/04(日) 01:58:49 ID:???O
アゲハシリーズ、まさかのネイルアート進出かw
あげはだから蝶、ひばりだから鳥なら露だから雫とかにはならないのかいテンテー
せめて蝶以外だろう…
672花と名無しさん:2009/01/04(日) 15:52:26 ID:???0
マルリーナこと日高テンテー書き下ろしの同人誌の表紙デスノコトヨー

ttp://blog-imgs-32.fc2.com/b/k/m/bkmoon/20090103040117.jpg


仕事しろやテンテー
673花と名無しさん:2009/01/04(日) 16:02:44 ID:???0
この人同人やってたのか
674花と名無しさん:2009/01/04(日) 16:06:55 ID:???0
>>672
→がイタイわぁw
675花と名無しさん:2009/01/04(日) 17:01:12 ID:???0
>>672
はぁとの”も相当イタイねぇw
テンテーのセンスはいつ頃から止まってるんだろう
676花と名無しさん:2009/01/04(日) 17:39:02 ID:???O
隔号でしか連載させてもらえんのじゃないか?
で、書き足りないキラキラときめきドリームワールド分を同人で補っている
…さすがにないか
677花と名無しさん:2009/01/04(日) 17:43:13 ID:???0
同人の方がイキイキしてるね!

日高テンテー商業誌引退して同人一本のほうが向いてますノコトヨー?
678花と名無しさん:2009/01/04(日) 18:09:35 ID:???0
>>672
これ何のキャラ?それにしても古いな
20世紀の匂いがします
679花と名無しさん:2009/01/04(日) 18:13:50 ID:???0
>>678
ジャンプで連載中の家庭教師ヒットマンリボーンってマンガ
当然だが、ねこみみやらうさみみやらはついてないよ
680花と名無しさん:2009/01/04(日) 18:23:11 ID:???0
>>677
本当に付録の花ゆめカレンダーより描き込んでいるね
681花と名無しさん:2009/01/04(日) 19:31:18 ID:???0
>>603
カナに汁の着物ってのはどうかなと自分は思う。

ゲハの場合は、汁に借りてるだけだと思ったけど貰ったのかな?
汁に「私はもう着れないし、体型も似てるから
よかったら着てもらえる?」と言われれば
素直にありがとうって言えるけど、
カナの場合は、わざわざ仕立て直さないといけないから
貰うほうも気を使う。
しかも結婚式に着てきてといわれたら、
ドレスを押し付けようとしてる奴らと変わらないし。

そもそも、カナも成人してるなら振袖持っているかもしれないし、
あえて着ないのは「七五三」とからかわれるからかもしれない。

>>620
白がカナに「引きずるから〜」と言うのも、
気心のしれた仲だからであって、
さすがに客には言わないだろう、
とちょっと擁護してみる。

ヒロインマンセー、女装スキーについていけないのは同じ。
682花と名無しさん:2009/01/04(日) 21:16:24 ID:???0
容姿や自分でどうにもならない事(明らかに本人が気にしているだろう事)をずけずけ
女性に言うってそのデリカシーのなさがすでにイヤだな私は

太ってる人が自分で「いやー、デブだからさー!」って言ってるからって、
「お前がこんな服着たら関取にしか見えねえよ!」
と笑うのはやっぱり無神経だと思う。

気心知れた仲だからこそ、余計に言われたくないことなんか知ってるはずだし
683花と名無しさん:2009/01/04(日) 22:11:05 ID:???0
振り袖着て走れるものなの?
ベリベリといいテンテーは活発な女の子が好きなのね
684花と名無しさん:2009/01/04(日) 22:50:24 ID:???O
>>672
うpありがとう

きもちわるいな…
685花と名無しさん:2009/01/04(日) 22:57:41 ID:???0
振袖の袖を翻す勢いで腕振ってバタバタ走るのは無理だろう
1号で一番『?』だったのは
ゲハの髪は真紀さんに結ってもらいましたーって発言
何の意味があるんだ、あの説明台詞

あと、すげー今更なんだが、扉のトーンベタ張り着物、誰?
686花と名無しさん:2009/01/04(日) 23:24:26 ID:???0
>>679
リボーン知ってるはずなのに、言われてはじめて気づいたわw
同人だからとはいえ……別モノだな
687花と名無しさん:2009/01/04(日) 23:59:46 ID:???O
自分が活発じゃないから憧れるなかなと思ったり
ベリベリのマンション飛び下りは活発どころの話じゃないがな
688花と名無しさん:2009/01/05(月) 00:09:30 ID:???0
振袖初めて着た(んだよな?)として、なおかつ借りた(貰った?)ものだとしたら
汚れることを気にしたり、乱れたらどうしようと思ってはしれないと思うんだが。
689花と名無しさん:2009/01/05(月) 01:00:44 ID:???O
どーせ汚しても
露さんごめんなしゃい〜めそめそ〜(勿論うさぎ耳)
いいのよあげはちゃんよく似合ってて可愛いから☆
なんじゃないの…
690花と名無しさん:2009/01/05(月) 02:22:46 ID:???0
うわー眼に浮かぶ。
いやらしいあの「めしょめしょ」とか「ほしょほしょ」とか言う意味不明の書き文字も浮かぶ。
くだらない本筋に関係ないエピソードばっかりで、結局何が描きたいんだかさっぱりのマンガだわー
691花と名無しさん:2009/01/05(月) 03:45:56 ID:???0
久々に読んだらまた白が女装しとった
あれで女好きで彼女いるって言われても
どう見ても女装趣味の性倒錯者ですキモイです

日高テンテー
普通の仕事の才能バリバリで自信に溢れたオスは
ほけほけ女装なんかしませんぜ
そんなの喜んでやってたらあいつホモかよと
後ろ指指されて遠巻きにされるのがおち
テンテーは処女だから男って生き物が解ってないんだな
あいつら少しでもホモ扱いされたら自分の全存在かけて否定してくるぞ?
まあテンテーの脳内ピンク花畑満開の漫画にリアリティ求めても無駄か
白からも黒からも男の匂いがしないんだよなぁ・・・・ついてんのか?こいつら?
692花と名無しさん:2009/01/05(月) 03:51:29 ID:???O
もう日高テンテーはピザと同じ道を辿ればいいよ。
商業誌から徐々にフェードアウトしてくれて構わないよマルリーナ
693花と名無しさん:2009/01/05(月) 13:05:38 ID:???0
多分防水加工でもしてんじゃね?>着物
694花と名無しさん:2009/01/05(月) 16:11:49 ID:???O
意味不明擬音と言えば
「チョコ間に合わなくてごめんなさいなの!!」くきゅる〜
みーみーみーみーみーみーみーみーみーみー
の所が秀逸だった
確か2コマ分くらいひたすらみーみー言ってたような気がするんだが
あれは本気で何を表現しているのか理解出来なかった
695花と名無しさん:2009/01/05(月) 16:29:04 ID:???0
>>694
普通に漫画的「ぶりっこ泣き声」の表現の一つだよ。
ここはGWの時代から使われていた定番だから漫画読みならわかる。
696花と名無しさん:2009/01/05(月) 17:59:30 ID:???0
GWって何?
697花と名無しさん:2009/01/05(月) 18:02:16 ID:???0
>>696
「ここはGW」=「ここはグリーンウッド」
698花と名無しさん:2009/01/05(月) 18:14:28 ID:???0
VBRのCDドラマって聞いたことないんだけど、「デスノコトヨー」とか
あの特有の語尾を音声で聞くってのはどんな感じ?
ドラマで聞くと意外と気にならないとか、マンガで読む以上に破壊力があるとか
699花と名無しさん:2009/01/05(月) 18:35:54 ID:???0
ひつじの方の全プレCDで聞いた。男の声優さんだったけど。
ただあの頃はそこまで頻繁ではなかったのと、あくまでギャグの時はギャグ、シリアスの時は
ちゃんとした口調だったのでそうまで腹は立たなかった。

今はもう…
やる気ないならやめりゃいいのに、クソ日高。
700花と名無しさん:2009/01/05(月) 19:37:04 ID:???0
一応、クライマックスには近づいているらしい。
で、クライマックスがきたら、
今度は、かっこいい(らしい)双子のおにゃの子活躍のベリベリ?
堪忍してぇ〜。
701花と名無しさん:2009/01/05(月) 19:51:01 ID:???O
>>695
ここはゴールデンウイークって読んでしまったw
702花と名無しさん:2009/01/05(月) 21:04:59 ID:???0
>>698
プロの声優も大変だよな、仕事とはいえあんなわけわからん台詞で
芝居しないといけないんだから
703花と名無しさん:2009/01/06(火) 12:13:06 ID:???0
付録で付いて来たCD聴いたけど
大好きな櫻井さんが白の声だったけど聴いててイラッとした
704花と名無しさん:2009/01/06(火) 16:35:58 ID:m563Hst5O
自分は諏訪部さんの声が好きなので…orz
705花と名無しさん:2009/01/06(火) 16:39:51 ID:IvGJHvTD0
         _,,..i'"':,     妖怪 箱ティッシュ
         |\`、: i'、 
            \ \`_',..-i   オナニーして逝きそうになると
           \|_,. -┘    ティッシュが手元に無い。
  タタタッ    _ノ )  ノ    それは妖怪箱ティッシュの仕業です。
        ノ ///
       _//  | (_      弱点は水に濡れると死ぬ。
        .. レ´  ー`

奪ったティッシュは、このオイラのスレにあるのさ♪
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1180788720/

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1185261501/
706花と名無しさん:2009/01/06(火) 18:06:14 ID:???O
>>703-704
櫻井さん好きな自分と諏訪部さん好きな友人は泣き寝入りしたよw
707花と名無しさん:2009/01/06(火) 20:42:18 ID:???0
>700
>一応、クライマックスには近づいているらしい。

白の女装と他人の結婚式ぶち壊しがクライマックスか・・・・
ほんとくだんねえマンガだな。何巻もかけて何が伝えたかったんだろ
708花と名無しさん:2009/01/07(水) 00:07:20 ID:???0
プレゼントのミュージックプレイヤーの絵は一番可愛かったと思う。
しかし肝心の本編がなぁ…
709花と名無しさん:2009/01/07(水) 00:56:09 ID:???O
>>695
本整理していたら砂ちょの同人誌にゲストしてたのを
ちょうど見つけたから
ガンダムWと読んでしまった
710花と名無しさん:2009/01/07(水) 21:52:22 ID:???O
ゲストしちゃってたんかい
711花と名無しさん:2009/01/08(木) 17:51:41 ID:???0
白の女装って職人も承知の事…なんだよね?
前号で職人からも白にお願いしてたシーンがあったような。
で、その時に「お客さんもきっと喜ぶ」みたいな事言ってたよね?
女装した白見て喜ぶのは職人とアゲハくらいで
お客はポカーンなんじゃないの普通。
それを「喜ぶはず」ってすごいと思った。
712花と名無しさん:2009/01/08(木) 18:48:15 ID:???0
いい大人のやることじゃないよね。
なんか中学生の悪ふざけと言うか、学生が勝手に身内だけで盛り上がってる文化祭みたい。

他校から来た人や他のクラスの人は何やってんの?( ゚Д゚)ポカーンと言う状態なんだけど、
本人たちは熱くなってるから
まったく顰蹙を買ってることに気付かないの。

そんで20年くらいして思い出してうああああああとのたうち回るんだ、多分。
713花と名無しさん:2009/01/08(木) 20:22:12 ID:???0
田舎の結婚式じゃ、文化祭や宴会芸のような
出し物も珍しくないんだ、これが。
女装も見たことあるよ。
受け狙いの汚ねーヤツだけど。

一応、美女にしか見えない設定の白は
花嫁食っちゃうような女装しちゃいかんわな。
714花と名無しさん:2009/01/08(木) 20:57:53 ID:???0
ていうか普通に黒にとって
白>汁っぽいよね
勝っているのは小学校時代からの片思いの相手の女という点だけ
715花と名無しさん:2009/01/09(金) 03:39:13 ID:???0
そもそも「お客さん」て他に誰がいるの?
716花と名無しさん:2009/01/09(金) 04:01:00 ID:???0
この人の昔の漫画は好きだったんだけど、最近のはあまりに内容がスカスカだろ…
読んでも何一つ得るものがないというか、何を伝えたいのかわからんわ
717花と名無しさん:2009/01/09(金) 13:55:21 ID:???0
これが花ゆめを支える漫画かと思うと、日本も終わったなと思う。
718花と名無しさん:2009/01/09(金) 14:34:37 ID:???O
しゃにむやNGなんか、クライマックスで盛り上がっているのにな…。
愚痴と文句しか出て来ないってのが情けないわ。
719花と名無しさん:2009/01/09(金) 15:32:14 ID:???0
クライマックスに突入してる感じが全くしない
主人公でなく脇役(黒と露)の話だからかな
2人の結婚式の後何があるんだろう
アゲハが白にプロポーズとかされるんだろうか
720花と名無しさん:2009/01/09(金) 16:18:14 ID:???O
白プロポーズ→黒夫妻の二次会に便乗して婚約パーティー!とか…
イラネ
721花と名無しさん:2009/01/09(金) 17:57:53 ID:???0
少女漫画ならそれなりに恋人同士の場面で
ドキドキしたりするもんだろうけど
白とゲハの場合は、ふーんって感じなんだが
ちっとも応援する気になれん
722花と名無しさん:2009/01/09(金) 20:50:00 ID:???0
なんかこう「おおおついに最終回か・・・!」という感じが全然しない
「ハイハイ最終回乙乙」という感じ。それもこれも途中から完全にネタヲチ漫画として読んでたからだろうなぁ
あと2、3回だっけ?進路とその後なんだろうけどなんだかなぁ

てかこれ結局何漫画だったんだろう・・・
723花と名無しさん:2009/01/10(土) 00:14:34 ID:???0
白とハゲの二人のシーンなんて大概ハゲが媚びるような上目遣いで、男受けを狙ったような
変な口調でわざとらしく「アセアセ」とかしながら喋ってるのばっかりだもんな。

イライラする事はあってもドキドキはしない。
724花と名無しさん:2009/01/10(土) 01:08:43 ID:???0
この人の漫画ってたまにコマの外に
「○○(キャラ名)身長●●p」って書かれてるけど
何か意味があるのかな?
キャラクタープロフィールのページだったらわかるんだけど、
そうではない本編の中で書かれてるから気になって…。
725花と名無しさん:2009/01/10(土) 01:12:23 ID:3d+qyUsAO
でもさ、これ終わったらあの気持ち悪い擬音だらけのベリベリがくるんだよね?しばらく休載していただきたいんですがね (´ω`)
726花と名無しさん:2009/01/10(土) 01:49:41 ID:???0
>>724
作者にその身長を表現できる画力がないから
文章で説明してるんだと思ってた
727花と名無しさん:2009/01/10(土) 02:51:57 ID:???O
>>724
そんなん書いてるのに気付いた事ないわw
長身って義兄くらい?
728花と名無しさん:2009/01/10(土) 16:58:21 ID:???0
>>725
ベリベリか。
素直な意見としては、




もう引退してぇ〜。
729花と名無しさん:2009/01/10(土) 18:04:51 ID:???0
普段、凛としている子が時々崩れるならかわいげもあるが、
普段からあほ垂れ流しじゃ救いようがないよね。

頼むからご自分の萌えを入れたいのなら数話に一回とかにしないと読まされるほうは辛い。
一応商業誌なのに。
730花と名無しさん:2009/01/10(土) 18:14:58 ID:???0
・・・というか、コレを放し飼いにして商業媒体としてたれ流してる「花ゆめ編集部」
と、「キラキラかわいー」って受け入れてるタゲ読者層のほうがどうかと思う。

昔、「LaLa」や「花ゆめ」といえば、少女漫画の文法にあまりこだわらない、実験的な
雑誌として多くの読者をとりこにしたもんだがなぁ・・・。

って、昔語りスマソ。
731花と名無しさん:2009/01/10(土) 18:29:09 ID:???0
作家の自由と市場に任せてるのかもしれないけれど、
突っ込んだり、ボツにしたりするのも編集の仕事なのだが。
甘やかしてちゃ人は育たないと思うのだけれど。
やはりサラリーマン(OL)になっちゃったんだろう。
732花と名無しさん:2009/01/12(月) 16:14:34 ID:???O
>>719
ゲハと白の合作ドレスを汁にプレゼント→汁号泣→式のラストにブーケトス→
ゲハ(or白)がキャッチして「次の花嫁はゲハちゃんね☆彡」
みたいなノリが脳内再生されたんだぜ…orz
733花と名無しさん:2009/01/12(月) 17:27:25 ID:???0
>>732
白がブーケキャッチ→きゃー有坂さん羨ましいデスノコトヨー
→(白ちょっと考えて)やる、次の花嫁はお前だ、勿論相手は俺だろ?→ありしゃかさんかっこよすぎデスノコトヨー
と脳内再生されたじゃないか…
734花と名無しさん:2009/01/12(月) 18:59:53 ID:???O
『セカキラ』での、水島センセ&まなみサンの結婚式、サキセンセの結婚式のが面白かっ(ry
735花と名無しさん:2009/01/12(月) 21:30:21 ID:???O
悲しいかな、最近は漫画の読解力も
低くなってきてるらしいからね…
736花と名無しさん:2009/01/12(月) 21:36:34 ID:???0
もし自分が中工房だったら、これ面白いと思ってると思うんだよね。
ヲタが好きそうな展開だから、ヲタ友達とキャーキャー楽しんで読んでると思う。
白の車の中のシーン、広すぎwだの、ツッコミも楽しんでたと思う。

でも、黒と職人のキスシーンはないわー。
737花と名無しさん:2009/01/13(火) 13:59:36 ID:???0
VBRの新刊ずっと待ってるんだけど一体どうなってるんだ?
738花と名無しさん:2009/01/13(火) 17:36:01 ID:???O
19日
739花と名無しさん:2009/01/13(火) 20:05:23 ID:???0
>>738
サンクス!
740花と名無しさん:2009/01/14(水) 11:13:49 ID:???0
なんかこの人に大音量で聞かせてやりたい歌があるのよね

やしきたかじんの「なめとんか」と
嘉門達夫の「怒りのグルーヴ」
741花と名無しさん:2009/01/14(水) 11:18:35 ID:???0
>>740
まったく知らないんだが、その選曲はメジャーなのか・・・?
742花と名無しさん:2009/01/15(木) 09:40:20 ID:???0
新の声優さんと万葉の声優さんが離婚してしまった
なんかショック

この人の漫画、リアのころは好きだったけど
いつも結婚式いつもキラキラいつもぶりっこいつも長身
いつも血縁者だから同じ顔
飽きた
743花と名無しさん:2009/01/15(木) 16:45:47 ID:???O
誰だろう
744花と名無しさん:2009/01/15(木) 18:21:10 ID:???0
>>743
たぶん森久保・浅川
詳細は該当スレで聞いておくれ
745花と名無しさん:2009/01/15(木) 22:05:06 ID:???O
大掃除してたらでてきた
大昔の同人誌のゲスト
昔のが絵綺麗だよなあ
http://p.pita.st/?0tqrsyvw
746花と名無しさん:2009/01/16(金) 11:59:46 ID:???O
昔の絵の方が好きだけどキモい内容だなw
747花と名無しさん:2009/01/16(金) 14:32:36 ID:???0
女にしかみえん。
男キャラのはずなんだが
748花と名無しさん:2009/01/19(月) 19:38:40 ID:???0
花ゆめ読んできた・・・
あと2回で終わるんだよね?あんな黒露話ばっか引っ張ってていいのか?
もっと描く事あるだろうに
749花と名無しさん:2009/01/19(月) 20:16:12 ID:???0
>>748
>もっと描く事あるだろうに
無い無い
あったら人の漫画パクッてまで描かないよ
750花と名無しさん:2009/01/19(月) 23:30:18 ID:???0
最終回は、ゲハと白が手をとりあってランデブーだろ
脳内お花畑でミャハキャハ笑いながらw
751花と名無しさん:2009/01/20(火) 00:03:52 ID:???0
何で女装している男が新婦席についてそのままスピーチして誰も怒らないんだろうか。
マンガだからでは許されない常識外れだと思うんだが。
752花と名無しさん:2009/01/20(火) 00:17:15 ID:???0
一応、最期まで見届けるつもりでVBRのコミック買ってるので、
新刊買って来た。読んだ。
……これを私と同学年の人間が描いているとは思いたくないんだが。
またあとがきに例の二人組っぽいのいたし。
この新刊のあと、黒汁の結婚式・披露宴で白の女装が来るのか。
新連載はアクションする双子っぽいナニモノかか。
別作品の例出すのもなんだが、手抜きに鈍感な自分でも手抜きに見えた
某少女漫画がある。しかし資料をちゃんと調べているのがわかるのと、
話もどーってことないけど不快にはならなかったのと、
絵に乱れがなかったのとで、VBRよりはかなりましかー、と思ってしまった。
この差は、やっぱりプロ意識の有無なんだろうか。
753花と名無しさん:2009/01/20(火) 00:49:11 ID:???0
バレスレでバレ読んだんだけど、直後のレスと同じ感想しかでないw>ウヘァ
754花と名無しさん:2009/01/20(火) 07:16:38 ID:???0
たった今読んだけどキモイ。
友人のみの二次会ならともかく、お堅い親族のいるはずの席で許される
行為ではないと思う。
でもこれがリアには受けるんだろうか…。
755花と名無しさん:2009/01/20(火) 07:50:40 ID:???0
テンテーの常識は世間の非常識
756花と名無しさん:2009/01/20(火) 10:17:02 ID:???0
女装男がスピーチしてから、花嫁登場ですか。
VBRには身内以外の取引先がないのが決定ですね。
仕事の鬼(笑)設定が泣くよw
757花と名無しさん:2009/01/20(火) 11:25:12 ID:???0
ヒソヒソ( ゚д゚)ヤダァ(゚д゚ )バカジャネ?( ゚д゚)マジキンモー(゚д゚ )アタマダイジョーブ?
ヒソヒソ( ´д)取引ハ…(´д`)考エナオソウ…(д` )非常識スギ…

実際やられたら↑な感じだろうな
イタい・サムい結婚式系スレで晒されそう
758花と名無しさん:2009/01/20(火) 12:27:48 ID:???0
良識を持ち合わせていないのか…
テンテーもだがアシも編集担当も同罪だろ
759花と名無しさん:2009/01/20(火) 12:55:30 ID:???O
でも何故か漫画の中では皆大喜び、女装大ウケなんだろうな
760花と名無しさん:2009/01/20(火) 12:58:53 ID:???0
アシに発言権はないだろうから、アシを責めるのは可哀そうだろ。
今のテンテーだと下手なこと言うとクビになりそうだし。
詳しくは知らんけど砂ちょみたいなアシは特別だろうし。
編集に関しては心から同意。「せめて女装は二次会のエピソードに」とくらい
指示すべきだよなあ。
761花と名無しさん:2009/01/20(火) 13:25:41 ID:???0
連載ももう終わるから詰め込みたい物一気に詰め込んで
飽和状態になってるんだろうなぁ
ああ、その昔365日の恋人を読んで切なくって
いい新人さんきたなーって思ったのになー
その後のシリーズで弟激ラブのなんかちょっと痛い人な描写は
ちとアレだったんだけど、このころからスイーツ(笑)な片鱗はあったんだよなぁ
762花と名無しさん:2009/01/20(火) 13:26:29 ID:???0
しまった途中送信・・・・orz

本当に惜しい人を亡くしたもんだ
763花と名無しさん:2009/01/20(火) 14:07:37 ID:???O
どう読んでも、白の女装入れ替えには、汁の伯母さんも共謀してるよね。
「楽しいお友達でいいわねえ」って乗りかよ。ありえんわ。
764花と名無しさん:2009/01/20(火) 18:35:52 ID:???0
今号途中で読むのやめた。
もう、「バカみたい」としか出てこないよ。
本当にこれが本気で面白いと思って描いてるんだろうか。

子供の想像上の出来事としか思えない。
765花と名無しさん:2009/01/20(火) 19:06:36 ID:???0
結婚できない喪女の妄想日記だと思ったら泣けてきた
766花と名無しさん:2009/01/20(火) 21:17:08 ID:???0
大抵の非常識描写も、まあ漫画だから、で流せる自分も
さすがに今回の話はきつかった
新婦席に新婦じゃない女が座ってるのに、
その女を「美人美人」って写真とりまくる結婚式なんてありえない
いくら新婦の意向ったってさあ…
つーかそもそも白の女装がまったく「超美人」に見えないし

これが本当にリアに受けてんの?
作者も編集もどうしちゃったの?
767花と名無しさん:2009/01/20(火) 21:26:58 ID:???0
>>作者も編集もどうしちゃったの?

作者はモトモトあーいう人です。ww

編集は・・・ スイーツだまくらかして、こがね儲けるハラなんじゃねぇの?
じゃなきゃ、ネームの時点でダメだしくらってるハズ。


ってか、こんな程度の低いマンガを絶賛している少女(スイーツ)たち・・・。
そんな日本の将来のほうが、心配になってきた。
768花と名無しさん:2009/01/20(火) 22:10:51 ID:???0
2、3年後には「なにこれ…」とツッコミに回るファンが増えてるだろうな
769花と名無しさん:2009/01/20(火) 22:38:43 ID:???0
数年後には【痛女】日高万里アンチスレpart**【同人にカエレ】なんてスレが立って盛り上がるんですね、わかりますw
770花と名無しさん:2009/01/20(火) 22:46:50 ID:???0
露って身長低い設定だよねー・・・
白は185とかそんなんじゃなかったっけ
いくらなんでも入場の時に気付くんじゃ・・・・・

しかも美女美女って写真撮ってるギャラリーいたけど、本当に女性が入れ替わっていたんだとしたら
花嫁立ててそんな人を写真に収めたりしないだろ普通
男性だと分かった時点で「なんだあいつかよー!!」とふざけて撮るならまだしも。

まともな神経だったら「誰あれ?間違い?」って感じで遠巻きに見ながらひそひそやるくらいだよ
ほんと想像力のないオバチャンの妄想の詰まった下らないお話だなー・・・
771花と名無しさん:2009/01/20(火) 22:59:50 ID:???0
>>770
露は165cmくらいじゃなかった?
低いのはカナだよ
772花と名無しさん:2009/01/20(火) 23:07:08 ID:???0
165つっても横に並んだ時点で身長でわかるだろとおもたよ…
773花と名無しさん:2009/01/20(火) 23:08:53 ID:???0
だよねー
あんななよなよした女の子と描き分け出来てないような顔で180越えってpgr
作者の願望丸出しで笑えるわ
774花と名無しさん:2009/01/20(火) 23:47:01 ID:???0
新婚旅行行ってこい!はいいけど、場所やら宿やら勝手に決められてんのかよ〜
サプライズの為に遠ざけたいんだとしても、休暇与えて好きなとこ行ってこいじゃダメなのか?


775花と名無しさん:2009/01/21(水) 00:21:15 ID:???0
勝手に結婚式めちゃくちゃにされて、クソ貧乏な式なのに何一つ思い通りに企画出来ず
新婚旅行も連れてってやる甲斐性もなくて…
言われるままに式を挙げて流されるままに他人の用意した旅行行って


自分がないんだなこの二人
ある意味お似合いだよ
776鬘豚○:2009/01/21(水) 08:30:16 ID:???0
山田君、>>775さんに
座布団1枚おあげなさい
777花と名無しさん:2009/01/21(水) 13:01:26 ID:???0
バレ読んだだけだが、こんな結婚披露宴エピを30代の人間が考えたなんて信じられん。
こんなエピが許されるのは、高校生が漫研の会誌に描く漫画までだ。
商業誌でやったらいけないレベルだよ。
こんなのを載せちゃう花ゆめ編集は一体どうしちゃったんだろうか。
778花と名無しさん:2009/01/21(水) 13:06:20 ID:???0
ゲハの「アドレナリンどばーーー☆」をよく使っちゃう子たちにはウケるんだろうな

リアで使ったらヒくよ
779花と名無しさん:2009/01/21(水) 14:21:55 ID:???O
白の内容のない、薄っぺらなスピーチには呆れるしかない。
大切な友人の晴れの日に、こんなことしか語れないのか。
ツンデレでも、普段はバカやってても
こういう時だけはマトモな事を言って泣かせることを期待するだろ、普通。
こんなに何にも伝わって来ないなんて…終わってるよ。
780花と名無しさん:2009/01/21(水) 14:27:47 ID:???0
>>こういう時だけはマトモな事を言って泣かせることを期待

「なかの人」が、ひにゃかテンテーですから・・・。
781花と名無しさん:2009/01/21(水) 14:30:09 ID:???O
>>769
数年後…と言わず、次スレ…もう、それでいいよ。
782花と名無しさん:2009/01/21(水) 15:22:59 ID:???O
コミックスでの体重報告イラネ
もう最新刊バカらしすぎて笑うことも出来なかった
この後更にバカらしい展開がくるのか…
783花と名無しさん:2009/01/21(水) 17:07:54 ID:???0
また体重報告してんのかよ…どーでもいいよ。
どんだけ自分好きなんだろ。
32にもなる人が呆れるわ。
784花と名無しさん:2009/01/21(水) 17:32:56 ID:???O
>>782詳しく!
785花と名無しさん:2009/01/21(水) 18:06:04 ID:???O
黒と汁の友人って、ゲハ他身内数名だけだよね
じゃあ写真撮って喜んでるのは親戚と呉服屋の取引先とか仕事関係の人々?
ますます有り得ないな
786花と名無しさん:2009/01/21(水) 18:52:36 ID:???0
>>782
作者自身の体重?
モテカワスリムな愛されガール♪ってかw三十路にもなって…
787花と名無しさん:2009/01/21(水) 19:39:10 ID:???0
体重と似非天然しか語ることが無い生活してるから
あんな同人にハマっちゃうんだよ
788782:2009/01/21(水) 19:58:38 ID:???0
PCからだけど>>782です

何巻かで体重明記した後に19kgも太ってました
友人(絵からしてデザイナーという2人)にもヤバいぞと言われました
やっとだいぶ痩せて細いブーツも入るようになりました
昔一般的にはすごく痩せてた頃、自分では太ってると思ってたからスカート穿けなかったんですよ〜きゃっ☆
今はかわうぅいスカートも穿いてますよぉ☆

…って感じ?
789花と名無しさん:2009/01/21(水) 20:13:39 ID:???0
とりあえず白は父親似でよかったね☆
もし母似だったら、女装→誰かに似てね?→大女優の!
で、隠し子だってバレんぜ?

>>788
すげえ殴りたくなった。
790花と名無しさん:2009/01/21(水) 20:16:46 ID:???0
>>788
デザイナー二人って多分あのオバレイヤー2人組のことだね。

なんつーか厨二病全開って感じだな
791花と名無しさん:2009/01/21(水) 20:44:01 ID:???0
そんなに大幅に太ったり痩せたり繰り返してたら
さぞかし肉割れ、たるみがすごかろうて
792花と名無しさん:2009/01/21(水) 21:03:55 ID:???O
ごめん>>788訂正と補足
7巻で公表した時の52kgから58kgまで増えて19kgは二年間で増えた数だそうで
去年夏に47kgまで落として今51kg、目標は48kg☆(←この一言はマジで書かれてる)
ガリガリ時代ははたから見たら細かったろうに足が太いと思い込んでました〜思い込みって怖いですね!!(アセアセ)

…この後書きや本編を面白いと思ってやっているであろう思い込みの方が怖いデスノコトヨー?
ちなみにまた報告するそうです
793花と名無しさん:2009/01/21(水) 21:07:16 ID:???0
すげーどうでもいい語りだな
794花と名無しさん:2009/01/21(水) 21:11:30 ID:???0
身長160センチで43キロのガリガリなアテクシが通りマス。
あんまり痩せるとサイズがなくて、かわいいお洋服が着られなくなっちゃうゾ☆
40キロ代は充分軽いデスヨ?
ただ体重が軽くても、バランスが悪ければ足太になりマス。

って、自慢か。
60キロ台が普通の今、40キロ台目前なのデス☆って自慢か。
波ちゃん化しちゃって…
795花と名無しさん:2009/01/21(水) 21:23:13 ID:???0
やめてよね
一瞬波スレかと思ったゾ!
796花と名無しさん:2009/01/21(水) 21:58:42 ID:???0
ここまで描いてる物も本人も退化するのは珍しい
797花と名無しさん:2009/01/21(水) 22:22:50 ID:???0
そこまで漫画に関係ない自分語りがしたいならブログでもやればいいのに
ヲチスレができそうだが
798花と名無しさん:2009/01/21(水) 22:44:51 ID:???O
いずれ波と同じ運命になるんだろうな
799花と名無しさん:2009/01/21(水) 23:45:13 ID:???0
よく自分の体重をそこまで事細かに書くね。
余程自分が好きなんだね。自分語りも好きだしね。

本誌読んでて普通にファンだった親戚の女の子(中学生)が
正月に会った時、最近コミックスを読んだらしくて
「自分がかわいいと思ってるんだろうね。何か受け付けなくなった」
と言ってたよw
タゲ層からもこんな反応されてるぞ日高。
800花と名無しさん:2009/01/21(水) 23:46:26 ID:???O
>>789
白も白父も白母もみんな同じ顔で見分けがつかないデスノコトヨー
801花と名無しさん:2009/01/21(水) 23:51:50 ID:???0
マジで波スレ開いたのかとオモタwww
802花と名無しさん:2009/01/22(木) 02:32:43 ID:???O
花嫁花婿の2人と親族、女装してる人がいいなら、
別にその場で招待客が怒ったり、止めたりはしないだろうけど。

今後の付き合いをどうするかは別の話。
803花と名無しさん:2009/01/22(木) 02:46:21 ID:???0
巻末で体重の話を出すのはピザ屋に対する嫌がらせに見えるw
てかパクリだ!ってピザ屋が騒いでたのも
「あれって事実だったんじゃね?」と思ったり
過去ログだとピザがボロクソに叩かれてたけど
今なら状況変わりそうだよね
804花と名無しさん:2009/01/22(木) 03:21:06 ID:???0
当時から「日高、中条の真似してるな」と思ってたけどな。
805花と名無しさん:2009/01/22(木) 10:26:58 ID:???0
真似とか騒ぐほどのオリジナリティをどちらにも感じたことはないな。
よくある画風の一個じゃねーの?
806花と名無しさん:2009/01/22(木) 13:21:15 ID:???0
>>804-805
ちなみに読んだ過去ログはこれです
○○顔のいい漫画家・顔の悪い漫画家V○○
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1000900847/

日高のセンス良いとか書いて茶吹きそうになりますたw
807花と名無しさん:2009/01/22(木) 15:59:07 ID:???O
披露宴の主役は花嫁であって、その花嫁よりも目立つ服装や行動…って
一番やっちゃいけない最大タブーだろうが。
白が男だとバラす前に「美女」だと騒いで写真撮っていた奴等
汁はブスでカメラに収める価値もない…と言ってるも同様なんだよ。
それを「お客様が喜んで…」って、バカじゃねえの。
808花と名無しさん:2009/01/22(木) 17:41:49 ID:???O
木曜の真っ昼間に、ゲハは学校も行かずに何をやっているのかと小一時間…
809花と名無しさん:2009/01/22(木) 19:03:45 ID:???0
白も黒も「お店が忙しいから♪」とか言う理由で義務教育もシカトしてたから、テンテーの脳内では
大したことじゃないんだろう>サボリ
810花と名無しさん:2009/01/22(木) 19:33:51 ID:???0
なんか昔の記憶を掘り起こすとテスト期間中は出入り禁止とか
もっともらしいこと言ってなかったか???
811花と名無しさん:2009/01/22(木) 21:33:53 ID:???0
>>807
そのやっちゃいけない最大タブーをやっちゃってるのが
ブライダルを仕事にしてる人たちなんだよね
自分の仕事をなんだと思ってるんだろうか
812花と名無しさん:2009/01/23(金) 00:02:10 ID:???0
今までのカキコの全てを誰か日高に手紙で教えてやってくれ…
813花と名無しさん:2009/01/23(金) 01:46:38 ID:VlcRbujAO
ねえ、後三回っていうけど、主役はゲハだよね?後三回でどうするきだよ? 
だらだらと汁の話やって後は[ありしゃかしゃぁぁん]っでおわるのか?
814花と名無しさん:2009/01/23(金) 03:50:35 ID:???O
白とゲハの結婚式に乱がウエディングドレス着て乱入するに3000デスノコト。
815花と名無しさん:2009/01/23(金) 08:38:36 ID:???O
更に白も女装するに5000デスノコト
816花と名無しさん:2009/01/23(金) 09:42:26 ID:???O
ヘアメイクはモチロン真紀しゃんと万葉しゃんデスノコトヨ☆
817花と名無しさん:2009/01/23(金) 10:29:43 ID:???0
人気からいってもありえないと思うけど、まさか打ち切りじゃないよね…?
続々終わる他の連載と違って終わりに向かってる感がなかったんだよなあ
一応あげはの進路問題とか出てたし、その辺が終了フラグだった?
VBR以前の話を知らないからだけど、
クライマックスに向けてガッと盛り上げるタイプの人じゃないのかな
818花と名無しさん:2009/01/23(金) 10:55:46 ID:???O
>>814
「もう一緒に挙げちゃおうか☆」みたいなノリでw
今までなんとか耐えて読んでたけど、13巻でトドメを刺された…
ここまですっ飛んだ漫画も珍しい
819花と名無しさん:2009/01/23(金) 11:39:49 ID:???O
打ち切りっていうより作者が飽きてきたのかなと思った
既にベリベリの方に関心が移ってそう
820花と名無しさん:2009/01/23(金) 13:08:09 ID:???O
ベリベリ、アニメ化狙ってますから。
821花と名無しさん:2009/01/23(金) 13:50:14 ID:???O
白がまだ高校生のゲハを孕ませて卒業と同時に結婚→出産
頭のゆるい親は大喜び、股のゆるい姉もうちの子と姉妹みたいにするー!とかテンション高々。
子ども抱えながらVBRで働く主婦なあたしすごぉい☆
姫様はお客様にも大人気!赤ちゃんモデルで大活躍☆
そしてベロベロの双子ちゃんと仲良くなっちゃうの!

で決まりだな
822花と名無しさん:2009/01/23(金) 14:58:40 ID:???0
>>807
さすがに今回の展開はいくら漫画でもありえないと思った。
白の女装をキレイだ美人だと絶賛してる奴ら
明らかに露の時より騒いで褒めてるし、花嫁の立場無いじゃん。
日高は結婚式を、花嫁を何だと思ってるんだろう。
さんざん言われてるけど、そんなに女装させたいなら2次会でやればいいのに。

せめて白のスピーチが感動的で良い内容だったなら救いがあったけど
薄っぺらくて感動も何もないお粗末なスピーチだったし。
あんなアホな格好であんなスピーチして恥ずかしくないのかと。
823花と名無しさん:2009/01/23(金) 17:41:28 ID:???O
漫画は娯楽だから世間の常識なんて関係ないんデスノコトヨー
ロマンティックあげはドリーム
ドリーム=メンヘラファンタジー
仕方ないね
824花と名無しさん:2009/01/23(金) 19:13:54 ID:???O
大好きすぎて日々脳内くるっぽーって意味わかんねーよ
超ヨユーで伝わってねーよ
汁のお色直しの着物もトーンベタ貼りとかやる気ないの?
825花と名無しさん:2009/01/23(金) 22:09:00 ID:???0
もういっそのことカナあたりを主役にして
非常識でハイテンションな周囲に一人むなしくツッコミ入れる主人公、的な
不条理ギャグ漫画にすれば面白いかもと思った
826花と名無しさん:2009/01/23(金) 23:50:17 ID:???O
次はマモル&ナガレが主役で番外編☆みたいなw
827花と名無しさん:2009/01/24(土) 00:56:53 ID:???O
あんだけマモルちゃん。なっちゃんって言ってたのに、今じや、話題にもならない二人っていったい?
テンテーは早くベリベリ描きたいだけなんだろうな
828花と名無しさん:2009/01/24(土) 02:07:13 ID:???0
>>825
ハルヒにおけるキョンみたいな役割かw
羊が読めたのは一番まともな思考回路の神崎を主軸にしてたからだよなー…
829花と名無しさん:2009/01/24(土) 04:28:08 ID:???0
作者、よっぽど恋愛経験、ないんだな・・・
830花と名無しさん:2009/01/24(土) 12:48:57 ID:???0
最初の頃のカバン作りしてた頃の設定は好きだったんだけどなー。
進路にしても、あれだけ物作り好きなら服飾関係で!って単純に話もってけば
そこまで不自然じゃない気がするのに、なんであんなに迷ってんの?って感じ。
だから読んでるうちにイラっとしてくるんだろーな・・・。
831花と名無しさん:2009/01/24(土) 15:43:20 ID:???O
「私全然お役にたってませんことヨ!?」なら、専門学校行って勉強してきマス☆
ならわかるんだけどなぁ…。
どこに向かわせたいのか、理解しがたい
832花と名無しさん:2009/01/25(日) 00:52:12 ID:???0
このスレでも何度か出てる、
オーダードレスの店という設定なら、客からめた話の連作形式にしておけば、
という意見なんだが、つらつら考えててふと思ったことがある。
そもそもオーダードレスの店という設定ってのは、
毎回違うゲストの話を連作する用のものなのでは、と。
(探偵物でよくある形式。VBR=探偵事務所、客=依頼人)
要するにVBRって根本から間違っているんじゃ?
もちろん、定型を打破するのも作家の自由だが、
それは面白いもの描けてこそのもんだからなあ。
と、ここまで書いたけど、黒汁の結婚式エピはもう、
「せめて無難に定型に従っておけよ」どころじゃないな。
833花と名無しさん:2009/01/25(日) 02:34:10 ID:xDdgexQ+O
脳内くるっぽーなのはテンテーのことデスノコトヨ
834花と名無しさん:2009/01/25(日) 04:27:23 ID:???O
>>799
骨川スジ子 であるほど可愛いと思っている5号信仰者じゃないの?
ひつじの涙 読んでる時点で主人公の容姿や拒食症は自分を書いて悦に入ってるんだろうなぁと思ってた。
この人、自分大好きなんだね、とw
835花と名無しさん:2009/01/25(日) 04:33:45 ID:???O
>>764
はははは

それって昔妹が買ってた快感フレーズの1巻読んでる途中で思ったよ

テンテーもまゆタンに近い思考回路なのかね
836花と名無しさん:2009/01/25(日) 13:12:00 ID:???0
まゆタンは突き抜けてるから許せる所があるw
テンテーは中途半端すぎ、トラウマにしても結婚イベントにしても
837花と名無しさん:2009/01/25(日) 13:31:57 ID:???0
まゆたんはまだ面白い物を描こうと言う意欲が感じられ・・・たような。
テンテーのは自分一人で自分が好きなだけのシチュを考えて、一人だけで楽しんでいるからイラっとくる。

気持ちがいいのはお前だけだよと
838花と名無しさん:2009/01/25(日) 13:38:56 ID:???O
マユタンに謝れ!
日高はクローバーのチヤトリと同形列の痛さがあるのは確か。作品も作者も
839花と名無しさん:2009/01/25(日) 14:52:26 ID:???0
ゲハが進路に悩んでるところから
花ゆめを卒業した・・・というか放り出した。
他の漫画もつまらなくなったから。

昨日、VBRの最新刊を買って読んでみたが
キモすぎる。。表紙からしてなにこれ。。
書きたいことがまとまらないです。
840花と名無しさん:2009/01/25(日) 18:36:48 ID:eqs5ox9ZO
漫画家の作者の体重を知りたい読者なんているのか?と検討した結果、
「どんな内容の連載を持とうが、読者はその“作品”のファンではなく
“日高万里”という漫画も描けちゃうアイドル(三十代)☆のファンなんだよね?」
と作者本人が思い込んで(勘違いして)るんだろうなーという結論に至りました。
 
読者から持ち上げられる→作品宛てのではなく、あくまでも作者である
自分自身への憧れからくるちやほや。だから作品作りよりも、
自分磨き(スイーツ笑)を頑張らなくっちゃ☆って所なんだろうなぁ
841花と名無しさん:2009/01/25(日) 21:46:29 ID:???0
まゆタンのことはよく知らんのだが、
原稿紛失事件について至極まっとうなこと言っていたので、
基本的には常識人で、漫画ではイっちゃった馬鹿のできる作家さんなのだと
自分は思う。当時の編集の要求は凄かったみたいだし。

まあなんだ、テンテーほどの中途半端で酷い人と他社の作家さんを
比べるのは失礼になるな。
てか、花ゆめそのものが心配になってきた。
テンテーみたいなのが柱でいいのか?批判から目を背けてないか?
少女漫画のファン層ってのはとても広いってことを忘れてるのかなあ。
842花と名無しさん:2009/01/25(日) 23:10:08 ID:???0
>>840
そう考えるとドンドン脳内が波化してるのを感じて怖いよ…
843花と名無しさん:2009/01/26(月) 00:28:56 ID:???0
作者の暴走を止められなかった編集者の責任か…
それとも編集者の要望をそのまま描いた作者の責任か…
それとも双方合意の作品だったのか…
844花と名無しさん:2009/01/26(月) 03:11:34 ID:???0
でも昔は確かネームで総ボツくらったとかって、単行本で書いてたことあったよね?
テンテーも売れちゃって調子に乗ってると思うけど、やっぱり編集の質が落ちてる気がする
845花と名無しさん:2009/01/26(月) 03:18:38 ID:???O
>>838
言われてみて納得
二人とも現実から逃避した、妄想の漫画を書いているに過ぎないw
VBRと東京アリスの雰囲気が被ってるわw
846花と名無しさん:2009/01/26(月) 03:38:35 ID:???O
あのネームを通してるってことはテンテーの担当も常識知らず…?
てかまさか編集なのにネームが読めないとか!?
847花と名無しさん:2009/01/26(月) 07:59:40 ID:???0
テンテーにしか描けないと
テンテーしか描かない

似ているようで全然違う
848花と名無しさん:2009/01/26(月) 09:10:32 ID:???O
波と日高の担当同じ人だったりしてなw
849花と名無しさん:2009/01/26(月) 10:49:51 ID:???0
>>848
もしも仮にそうだとしたら、その担当編集者は痛い漫画家メーカーだな。
でも、テンテーと波の担当が別人だとしたら、痛い漫画家メーカーが
花ゆめ編集部には二人もいることになる。
…花ゆめ、大丈夫か?
850花と名無しさん:2009/01/26(月) 11:48:40 ID:???O
今更だけど、
黒の弟のポジションを零にして、美夏がゲハの高校からの親友として、シャキシャキ叱ってくれる役どころだったらまだ良かったのに。
851花と名無しさん:2009/01/26(月) 14:01:42 ID:???0
マモルの「あげはこき使ったら呪う…」って
美しき友情デスノコトヨー☆って思ってるんだろうかテンテー

マジおかしいんじゃねぇの
852花と名無しさん:2009/01/26(月) 19:32:10 ID:???0
久しぶりに単行本の表紙みて噴いた
なんなんだ。あの口は(こういうの→▽)
ひつじの涙やVBRの姉の結婚式まで話も絵可愛くて好きだったのにな…

ここまで劣化する人珍しくない??
853花と名無しさん:2009/01/26(月) 21:20:34 ID:???0
編集者は男性だったりしないのかな。
VBRは、男性には本当に理解できない世界だろう。
でも、これが売れてて、しかもタゲ層に人気。

女性なら、「この展開は最低」とつっこめるところを、
男性は「自分は最低な気がするけど、女の子にはこれは受けがいいのかな?」とか
考えちゃうんじゃないかなー。
で、それで日高に描かせてみた結果、タゲ層に売れてるなら、日高の感性が正しいことになる。
次第に、もう話の展開は日高にすべて任すしかなくなってきた…とか。
854花と名無しさん:2009/01/26(月) 21:29:15 ID:???0
1月の新刊で、星歌より売れてるんだよね・・・
やっぱり、大人の目から見た一般常識よりも売り上げ部数の方が強いよな
855花と名無しさん:2009/01/27(火) 02:13:39 ID:46lFvMVaO
明日
856花と名無しさん:2009/01/27(火) 02:30:16 ID:???O
一般常識を求める意味がわからない。
857花と名無しさん:2009/01/27(火) 03:11:21 ID:???O
新刊読んだがクソうぜーーー
なにあのカタカナとエセ丁寧語、いちいち乱発する必要あんのかよ
デスヨデスヨうるせーよ。シリアスな場面でも使ってるし
後書きで「ぎゃぼー」とか使ってやがったんだけど、もしかしてエセ丁寧語ものだめの真似か
あと絵が劣化しすぎ
なんか顔が横に広がって目がデカくなってバランス悪くて気持ち悪い
身体のバランスも頭部と合って無い
展開はいわずもがな…色々突っ込み所ありすぎる
858花と名無しさん:2009/01/27(火) 03:31:06 ID:???O
話が劣化し始めたころから絵も劣化してきたよね
順調に(?)比例している
859花と名無しさん:2009/01/27(火) 08:51:52 ID:???O
コミック買って無いけど、ぎゃぼーとか使ってたってマジで?どうなの、それ…
変なデスマスもだけど奇声を頻繁にあげるようになったのもその影響?
なんつーか今までも沢山言われてたけど
この人、自分のハマってるものをナチュラルパクしてそう…
という思いがまた強くなった

のだめは変人扱いされてるから変な口調も行動も奇声も面白いけど
テンテーのは無いわ…
860花と名無しさん:2009/01/27(火) 14:21:09 ID:???O
漫画家って新人の頃はベテランの編集が付いて、
ベテランの漫画家になると新人の作家が付くのだそうで。
テンテーは元々イラッとさせる要素はあったけど見るに耐えない出来になったのは
移動とかで編集が新人の人になったとかもあるんじゃないかと予想。
あたし天然でしょー?!とかいういくら勘違い女でも、社会に出たての新人だったら
「いや先生、それはおかしいですから」なんてとても言えないよ。
861花と名無しさん:2009/01/27(火) 14:53:25 ID:???0
>>860
もしそうだったら、VBRは事実として売れちゃってるから、余計言いにくいだろうね。
でも、次のベリベリは売れない気がする。
自分は漫画の痛さには鈍い方だが、それでも新刊は酷すぎると思ったし、
VBRの完結を見届けたら、もう日高は買わないって人も出てくるだろうな
(自分がそれなんだが)。
いっそこの辺でテンテーも花ゆめも一度、こけといた方がいいとすら思う。
862花と名無しさん:2009/01/27(火) 16:11:38 ID:???0
最初の設定や絵が好きだったから読み始めたけど、途中からねー…
抜け出すタイミングが見抜けないままズルズルと。
単行本は最後まで買うつもりだけど、次回作はもう買わないなー

昔は好きだったんだよ?ほんとにさぁー。
863花と名無しさん:2009/01/27(火) 16:26:54 ID:???0
最初は好きだった、途中から惰性で買ってて今は買ってない
高い内にサクッとうっぱらって、羊以外も全部処分、本誌も殆ど読んでない
ページめくるときにチラッと見えるけど、それだけでもうお腹いっぱい
久々に読んだら白の女装だったしw
鞄作ってるときは良かったんだけどなー
864花と名無しさん:2009/01/27(火) 19:22:36 ID:???O
ぎゃぼー…のだめの真似?
865花と名無しさん:2009/01/27(火) 20:30:17 ID:???0
考えすぎ
866花と名無しさん:2009/01/27(火) 20:31:50 ID:???0
絵を昔に戻せ
867花と名無しさん:2009/01/27(火) 22:04:58 ID:???O
いつ頃の絵が一番いいかな…
868花と名無しさん:2009/01/27(火) 22:50:02 ID:yEjc7PX/O
世界で一番大嫌い
869花と名無しさん:2009/01/27(火) 22:59:00 ID:???O
せかきらの扇子とたれ目(名前ど忘れw)の番外編って一つだけ?
いつか単行本に載るのかな…。
この二人は今でも好きだから番外編も読みたいと思ってしまう。
870花と名無しさん:2009/01/27(火) 23:01:51 ID:yEjc7PX/O
何かの本に番外編のってたんだよね。読んでないから単庫本でて欲しいよ。日高さんの作品好きだけどなぁ。
871花と名無しさん:2009/01/27(火) 23:23:54 ID:???0
思い出は美しいままにしておいたほうが良いと思うけど
時には厳しい現実に向き合うのも心の成長には必要かもね
872花と名無しさん:2009/01/27(火) 23:39:24 ID:???0
多分今羊を読んだら、あちこち気にならなかった部分が気になっちゃうんだろうなぁ
思い出は美しいままに・・・・・あと数年は寝かせておこう
873花と名無しさん:2009/01/27(火) 23:49:28 ID:???O
羊って羊の涙?
これって評判いいの?
自分は羊の涙でガックリしたなぁ…
それまでは割と好きな漫画家だったのに
874花と名無しさん:2009/01/28(水) 00:02:40 ID:???O
せかキラの時は日常天国?によく登場してた砂ちょって、
VBRのコミックスではほとんど登場しなくなったよね。仲違いとかしたのかな。
砂ちょの鋭いツッコミがなくなったからこんなに劣化したのか?
875花と名無しさん:2009/01/28(水) 00:05:28 ID:???0
最近のコミックス見てないから知らないけどようちゃんはどうしたの?
あの人も突っ込んでた感じだけど
876花と名無しさん:2009/01/28(水) 00:25:37 ID:???O
最近出てくるのは、デザイナーだかコスプレだかの関係の二人組か、
親しい声優の話が中心。
友達にビシバシつっこまれてた時の方が面白かったな。
877花と名無しさん:2009/01/28(水) 00:34:20 ID:???0
たしか砂ちょは羊2巻あたりでアシ引退見たいな事が書かれていたキガス
羊は神崎の過去克服あたりまでなら好きだったなー。その後は話がループしだして飽きた。
878花と名無しさん:2009/01/28(水) 00:35:44 ID:???O
まだやってたのかこの人
879花と名無しさん:2009/01/28(水) 00:38:21 ID:???0
ひつじも連載中はあんまりいい評価じゃなかったような
VBRが始まるとき「VBRが終わる頃には、「ひつじは良かったのに」って言われてたりして」
というレスが冗談まじりに交わされていた記憶がある
まんまと真実になってるわけですが
880花と名無しさん:2009/01/28(水) 01:19:56 ID:0PJavCPWO
何だか、どんどん絵が劣化&手抜きしていくだけでなく、内容まで気持ち悪くなってきた気がする。 
VBRのどこにときめきやキラキラの世界があるのか謎だし、ベリベリがはじまったらますます幼稚化して意味不明の擬音漫画になるんだろうな。 

ひとつだけ確かなことはテンテーの頭の中は年中、お花畑みたいな<おめでたい脳みそ>がカランカランとつまってそう
881花と名無しさん:2009/01/28(水) 09:21:23 ID:???0
>>869
結局、今の劣化絵で書いてるから読むと凹むと思うよ。
目はでかいし、展開はVBRと同じだし。

せかキラのセンコとトールがくっつくあたりは好きだったなー。
882花と名無しさん:2009/01/28(水) 10:47:33 ID:???O
>>869
扇子とタレ目はバカップルに成り下がりました…
883花と名無しさん:2009/01/28(水) 11:23:51 ID:???0
かなりスレでも不評だった気が>本状千個番外
884花と名無しさん:2009/01/28(水) 12:58:27 ID:s1e2HQppO
絵もストーリーも好きだから嫌いにはならないなぁ。
885花と名無しさん:2009/01/28(水) 16:50:24 ID:???O
久し振りに来てみたらすごいことになってるんだね
私はゴジラドレスのあたりから立ち読みすらしなくなったからわからんかった
もうすぐ終わるなら、ようちゃんと砂ちょに会いに行って真面目に話聞いて来た方が良いと思う
886花と名無しさん:2009/01/28(水) 18:55:32 ID:???0
絵とストーリー、どちらか片方だけ昔に戻るならどっちがいい?
887花と名無しさん:2009/01/28(水) 19:07:57 ID:???0
ストーリさえまともになれば絵の多少の雑さは関係ないと思うよ
今はストーリーと呼べるものが無いと思う
888花と名無しさん:2009/01/28(水) 21:04:32 ID:???O
同じくストーリー
面白ければ多少白かろうが目が大きすぎようが
等身がおかしかろうが構わないよ

裏を返せば話がスカスカでつまらなすぎるから余計に
絵の手抜きや白さが気になるんだろうなと自分は思う
889花と名無しさん:2009/01/28(水) 22:19:59 ID:???0
ストーリーだろ
絵は酷くとも面白い漫画は読みたいと思うが、
話が破綻してて絵がきれい…だったら画集で十分
890花と名無しさん:2009/01/28(水) 23:04:34 ID:???O
ストーリーに決まってる
絵なんて慣れればいい
面白いものが読みたいんだよ日高
891花と名無しさん:2009/01/29(木) 12:20:21 ID:???0
ストーリーだね
主役だけでなく脇キャラも味がなければつまらない。
VBRで良かった(マシな)キャラは沙紀と零。
過去の使いまわしだけどね、あとはみんな似たり寄ったりな感じ。
892花と名無しさん:2009/01/29(木) 16:28:47 ID:???0
カナが出始めたあたりから絵がおかしくなってきた気がする
前髪の下に目を描きすぎ。
メー○ルみたいwww
893花と名無しさん:2009/01/29(木) 21:17:34 ID:???0
>>892
メーテ○wその通り!www
顔から目が飛び出してるしねwww
894花と名無しさん:2009/01/29(木) 21:44:53 ID:???O
この人…なんでこんなに劣化してしまうん?
はぁ…秋吉家シリーズが好きだっただけに、話だけなら兎も角、絵の劣化は酷すぐる。
そして何この巻末…また報告させてくださいませだ?お断りだよ!!
この人は手抜きを覚えてしまったの?長文スマソ
895花と名無しさん:2009/01/29(木) 23:04:21 ID:???O
VBRでモヤモヤしながら安野モヨコのジェリービーンズって漫画読んだら、凄く面白く感じた。
こっちの漫画は学校で知識や技術を習っててもアシスタント断られたり、
主人公がモデルにボロカス言われたり、恋愛が駄目になりかけたりと
良い事ばかりじゃないのに、ゲハの言う「キラキラー☆」より
ジェリービーンズの方がずっとキラキラを感じたよ。
何だかVBRキャーキャーキラキラ言ってる割に話がとっくに死亡してる匂いがする。
読んでる側に置いてけぼりになった感覚があるからかもしれないけど。
ワクワク感がどうして伝わってこないんだろう。
896花と名無しさん:2009/01/30(金) 01:18:23 ID:???0
>>895
主人公が真剣にものづくりを愛しているという
キャラづけの肝心の部分がブレてるからだと思う
897花と名無しさん:2009/01/30(金) 08:24:21 ID:???O
進学もさー
「あたしね、何でもできるって思ってたのデスよ。でもそれって違ってたんだよね…(VBRの他の面々と比較)
ダカラ学校で勉強してきたいと思いマス!…ありしゃかしゃん待っててくれる…?(きゅう?)」
みたいなんだったら頭は痛いがまだ我慢できたがな…

しかし一番の常識人ぽいカナが出てから前髪は確かにひどくなった
ツッコミが動から静に変わったのも面白くないポイントだと思う
898花と名無しさん:2009/01/30(金) 15:05:57 ID:???0
でもビーズぶちまけて「動くな」って命令形…
本人じゃなくてもハァ(゚д゚)?って思いそう
止まれって言われる方がまだ感じいいぞ
899花と名無しさん:2009/01/31(土) 12:00:53 ID:???O
次巻ラストみたいだけど なつみと零の話は回収されないんだね
900花と名無しさん:2009/01/31(土) 14:32:53 ID:???0
>>899
お気に召すままみたいに後々ザ花あたりでやりそう
901花と名無しさん:2009/01/31(土) 20:46:31 ID:???0
>>900
今の作者の力で零となつみの話は描けない気がする・・・
描いてもVBRと同じ流れにしかならない。
902花と名無しさん:2009/01/31(土) 23:25:22 ID:???0
みなつ じゃなかったっけ、名前
903花と名無しさん:2009/02/01(日) 02:58:10 ID:???O
美夏だよな
正直もう触れないで欲しいが…
904花と名無しさん:2009/02/01(日) 05:21:15 ID:???O
14巻もだらだらやってきて一体なにがしたかったんだこの漫画……
零と美夏にあんな中途半端なかたちで触れたのはなんだったんだろう
905花と名無しさん:2009/02/01(日) 16:04:42 ID:???0
引きだしがからっぽだから昔の完結してない作品からひっぱってきただけ
零を出したからついでに彼女(予定)の美夏を出した

好きな方持って行け
906花と名無しさん:2009/02/01(日) 20:37:59 ID:???O
セカキラ・羊しか知らなかった自分は美夏の元カレに会って〜ってコマの学ラン後ろ姿見て
「これ零じゃね?まさかこの事実を知ったゲハが仲取り持ってキラキラハッピー☆デスノコトヨー展開か?」
と思ったのに全然触れずに連載終わったな
907花と名無しさん:2009/02/01(日) 22:44:38 ID:???0
きちんと完結したはずの物語からホイホイ
キャラ持ってきて何がしたいんだろうと思う時がある(万葉とか)
ファンサービスというより、自己満足としか思えん
好きな作家だった分最近のマンガ読むたび、ため息でるわ
908花と名無しさん:2009/02/02(月) 09:54:07 ID:???0
しかも付き合うとまではいかなくても良い感じに終わったのに、
破局してるとか嫌がらせとしか思えない
909花と名無しさん:2009/02/02(月) 13:10:11 ID:???0
せかきら読んだリア厨当時、真紀の過去編読んで
何が真紀のトラウマになってるんだか結局よく解らなかったんだけど
それはまだ自分がガキで心の機微がよく解ってないからだろうなと無理に納得してた。
最近読み返してみたら昔の失恋に対して大げさに騒いでるだけにしか見えなかった。
今とは数倍マシとはいえこの頃からストーリーは結構破綻してたんだな、この人。
910花と名無しさん:2009/02/02(月) 13:13:32 ID:???0
あとから読み返すとウヘァってなるのが日高クオリティですお
911花と名無しさん:2009/02/02(月) 14:14:23 ID:???0
女の子のピンチはいつも痴漢か下心ありの男に襲われる
そして颯爽と現れたヒーロー(プに助けられて胸ドッキュン

いつもこのパターン・・・・
いっそ日本海の断崖絶壁からゲハ突き落としてやりてぇ・・・・
白が船越ばりに崖っぷちで犯人当て始めたらいっそVBR好きになるだろうよ!ケッ!
912花と名無しさん:2009/02/02(月) 15:30:25 ID:???0
絵はそのままで台詞入れ替えたら少しはマシになる気がする〜
913花と名無しさん:2009/02/02(月) 15:30:47 ID:???0
絵はそのままで台詞入れ替えたら少しはマシになる気がする〜
914花と名無しさん:2009/02/02(月) 15:32:03 ID:???0
連投しちまったんだぜ

ですのでモッキュンして来る
915花と名無しさん:2009/02/02(月) 16:07:34 ID:???0
この人って、絵は綺麗なほうだと思うんだけど
なんというか表情がワンパターンすぎる
喜怒哀楽で一種類ずつみたいな…
他の作家さんで多少絵は崩れててもキャラの気持ちが
ぐっと伝わるようなのがあるしな
916花と名無しさん:2009/02/02(月) 16:23:59 ID:???0
ドアップになると見分け付かなくなるw
917花と名無しさん:2009/02/02(月) 17:22:57 ID:???0
せかキラ4巻あたりで読み始め、羊の2巻で中退し、VBR1巻で再入校。

初期の鞄作りキャラが良かったのにな〜。再入校失敗したな〜。
918花と名無しさん:2009/02/02(月) 20:06:37 ID:???0
大事なことって二回言うよね
919花と名無しさん:2009/02/02(月) 20:40:01 ID:???O
>>895
仕事で成功した人→蘭堂=白
主人公→まめ=ゲハと考えられると…ダメだ今のVBRは糞過ぎる。
白やゲハのクリエイターとしての精神力や努力はどこに行っちゃったんだろう。
今やDQN扱いされてる矢沢のご近所やパラキスも、
VBRに比べると遥かに良作に思える。
920花と名無しさん:2009/02/02(月) 21:48:33 ID:???0
豊橋って本当にマッドシティなんだね
921花と名無しさん:2009/02/02(月) 22:49:03 ID:???0
5日発売の花ゆめで最終回だっけ?
922花と名無しさん:2009/02/02(月) 22:51:06 ID:???O
>909
羊の圭のなんちゃって拒食あたりからはもう…
923花と名無しさん:2009/02/02(月) 23:43:07 ID:???0
なんか軽いトラウマ設定だったり、この作家さんは
安易に持ち込みすぎな気がする
自殺未遂や離婚や記憶喪失やら、アクセサリー感覚で
キャラにひっつけてる気がするんだよね
どうせなら一貫してキラキラな日常だけ書いてたほうがいいと思う
924花と名無しさん:2009/02/02(月) 23:46:55 ID:???O
逆にテンテーが羨ましいかもしれない。
イイ歳して、こんな浅くて薄っぺらで中身の無い漫画を描けるくらい
苦労のない人生を歩んできたんだなぁって感じるから。
925花と名無しさん:2009/02/03(火) 16:15:43 ID:???O
>>924否、テンテーでもテンテー並の苦労はしてるにはしてると思うよ?

それに、キツイ人生おくったからって いい作品つくれるとは限らんでしょ。

人の人生に迄ケチ付けんのは流石に・・
926花と名無しさん:2009/02/03(火) 17:09:15 ID:???O
経験を活かせないなら漫画家として力量がないって事でそ。
下手に掘り下げられない程度のトラウマ(笑)を安易に作品に出すなってだけの事。
927花と名無しさん:2009/02/03(火) 17:57:26 ID:???0
まあ同人友達かなにか知らんが、仕事片手間にして
あんなもん作って遊んでるような態度じゃ苦労してるって感じには見えないわな
928花と名無しさん:2009/02/03(火) 20:51:20 ID:???O
少なくとも、世間知らずなのは間違いないと思う
929花と名無しさん:2009/02/03(火) 22:29:38 ID:???0
ある程度売れちゃったことや、砂ちょのようなアシがやめたりとか
諸々のことが重なった挙げ句、周りに甘やかしてくれる人しか
残らなかったのかなー。
でもって自ら進んでスポイルされている気がする。
人間、楽な方向ぬるい方に行きたがるのはわからんでもないし、
いらん苦労を無駄にする必要はないけど、まっとうな苦労
(VBR描くならブライダル業界への取材を綿密にするとかの意味)
すらあまりしてなさそうだもんなあ。
930花と名無しさん:2009/02/03(火) 23:09:53 ID:???0
昔、同人やってる人と友達だったけど、
自分に対してキツイことを言う人はことごとくムキーッとなって、ぶった切ってたよ。
結果、自分と同じ価値観でワーキャー騒げる人たちで固まる。
931花と名無しさん:2009/02/03(火) 23:22:16 ID:???O
>>925
>否、
の使い方がテンテーみたいてわらっちゃったよw
932デフォ:2009/02/04(水) 00:09:19 ID:???0
このあいだ久々にVBR1巻を見たら
白がちゃんと美形の男顔だったのでびっくりした。
前髪も長いものの顔ははっきり見えてたし。
少なくともこの頃は「男としてかっこいい白」を描こうという
意欲が見られたよなー。

今となってはオカマなのか何なのか分からん。
ていうか、今のクオリティでセカキラを描かれなくて良かった。
933花と名無しさん:2009/02/04(水) 02:27:30 ID:???0
逆にあの頃のクオリティでVBRを見てみたかった。
何度かここでも出てるけど、ウェディングやバッグ作りっていう設定だけはいいし
本当にもったいない
934花と名無しさん:2009/02/04(水) 21:27:48 ID:???0
……好きだったんだな。
935花と名無しさん:2009/02/04(水) 21:46:01 ID:???0
VBR、あす発売の最新号の次の号で
最終回だそうです。
936花と名無しさん:2009/02/04(水) 21:46:16 ID:???0
花ゆめ読んできた。
次回ようやく最終回か・・・あれから数年後状態から始まってそれぞれキャラの近況説明と
夢(笑)をかなえてるゲハと白の結婚式ENDかな。今度は黒露主催の結婚式パーティーしてもらって。

・・・今度はちゃんとヒロインが失敗して反省してめげずに頑張って甘やかされないのが読みたいなぁ
ちゃちなトラウマももういいからさ
937花と名無しさん:2009/02/04(水) 22:14:37 ID:???0
残念ながらちゃちなトラウマを抱えた不思議双子ちゃんのベリベリが連載予定デス☆
938名無し:2009/02/04(水) 22:16:22 ID:???O
昨今のだだ崩れをずーっと憂い、
引越し整理で全て叩き売ったものの、
まだ希望を持っていれば良かったか悩んでた。
が、このスレ読んで、何か吹っ切れた気がした。


販促を兼ねたデザイナーのコレクション撮影で、許可無く未成年使って撮影なんぞする訳は無い。
ブライダルショーもしかり。
(それで雑誌に載るブランドとはおめでたい話な気がする。オーダーブランドでも、無許可で派手にやれば学校が問題にするだろうに。)
羊やセカキラやらの登場人物もしかり。
皆が皆、修羅場体験したと言う割りには、作戦や発想が安直な気がするのは、それだけの人だった。
(学習能力を己の煩悩のみに使ってるのか、と。)


って事にした。
己の世間に対する意識が間違ってなけりゃ。。。


本庄兄貴の明言、零と美夏の可愛さ等は、きっと砂ちょ達の影響だったんだろうと脳内解決できたよ。。
皆様、ありがとうありがとう。。。
939花と名無しさん:2009/02/04(水) 22:31:47 ID:???O
えぇ本当にベリベリなの…あれ以上何書く気?
940花と名無しさん:2009/02/04(水) 22:32:18 ID:???O
砂ちょってどこ行ったの?
941花と名無しさん:2009/02/05(木) 00:21:22 ID:???0
次スレから砂ちょはテンプレに入れようw
942花と名無しさん:2009/02/05(木) 01:53:07 ID:???O
思い出したかのように、姉の話がでてきて<あげはシリーズ順調>みたいなあとづけでラストに向かわすとはテンテーさすがです 

数年後、<あげはショップ>とか店開いて白そっくりの子供とかいそう。
943花と名無しさん:2009/02/05(木) 02:31:19 ID:???0
バレ読んできたけどきめぇ・・これが本当に売れてるのか?
これで喜んでいるタゲ層考えると将来不安になってくるな(;^ω^)
944花と名無しさん:2009/02/05(木) 09:55:27 ID:???0
このスレで見捨てていたタゲ層の子の話もあったから、タゲ層も
うすうす気づきかけてるけど、実体験・漫画や小説経験値の低さ、
派手目な絵・設定と非現実(=リアリティの欠如)なストーリーにまどわされて、
判断ついてないだけだと思う。
ここまで書いて本当にVBRもベリベリも「子供だまし」なんだな、と再認識したわ。

しかし、最近の中高生のレベルはかなりどうしようもなくなっている。
本どころか漫画すら読めないのもいるらしいし。
・本という形態のものをタゲ層に読ませる。
・本屋と出版社の収入が増える。
テンテーはこの二点に関しては貢献している。現在はもうそれだけで十分だ。
これ以上の期待はもうしないよ。
945花と名無しさん:2009/02/05(木) 09:57:05 ID:???0
姉の口コミwwwwwwwwwww
その割には連載中注文来なかったみたいですが、変ですね(ホジホジ
946花と名無しさん:2009/02/05(木) 11:01:28 ID:???0
カバン設定が懐かしいって思ってたけど、いざ今の展開で戻ってくるとかなり違和感が・・・

>>942
この展開になりそーでコワイwww
947花と名無しさん:2009/02/05(木) 11:47:22 ID:???0
やっぱりテンテーの頭の中はお花畑なんだな…
948花と名無しさん:2009/02/05(木) 12:24:27 ID:???0
いくらでも接触の機会はあったけど

無理矢理奇跡の出会いにしてみました、みたいな?
949花と名無しさん:2009/02/05(木) 13:20:52 ID:???0
「去年の夏くらいからちょこちょこ注文が・・・」

と っ て つ け た と は ま さ に こ の こ と 。


しばらく( ゚Д゚)ポカーンとしたよ。
絵も今号またさらにひどくない?皆さん顔がねじれてますけど。

サプライズパーティ、
サプライズドレス、
サイズは「あの時」測った、

ことごとく予想通り。
進路が決まったそうだが、「もっと世間をきちんと知るために、大学に行ってバイトしながら専門学校に
行くお金を貯めるよ!勉強が忙しくなるからここでもバイトは一旦お預け!ありしゃかしゃんにも
会わないね!」なんて事は絶対にないんだろうな。

もう漫画家辞めてしまえ。くそばかひだか。
950花と名無しさん:2009/02/05(木) 13:37:06 ID:???0
>>948
あのこじつけはいらないよなー
カバンからそこまでメルヘン発想って???な感じ?
そして期待したくないって、お前何様なんだよ・・・

>>949
今回、自分は絵がそこまでひどいとは思わなかった。
まだマシなほうかと・・・今までがひどかったから。
951花と名無しさん:2009/02/05(木) 14:04:17 ID:???0
もうひとつくらい下の年齢層に移った方がいいんじゃないかと思う
発想が小学生くらいのふわふわした夢見る乙女的で、
しかも行き当たりばったりの展開だからリアリティが全く無い

仮にも作家活動してるなら、もう少し伏線ってものを勉強して欲しい・・・
952花と名無しさん:2009/02/05(木) 14:04:23 ID:???0
ちょっと前に「最近バッグ作ってなくない?」って頭抱えてなかったっけ
注文受けて作ってた描写なんか皆無だよな
953花と名無しさん:2009/02/05(木) 14:09:45 ID:???0
日高の言い訳

注文はあったのデスノコトヨー
でも色々とバタバタしてたから作れなかったのデスヨー
今は作れないんですよとお断りしてたんだケド、
完成はいつになってもいいから作って欲しいというお客様ばかりだったのデスヨー
954花と名無しさん:2009/02/05(木) 15:05:56 ID:???0
>ちょっと前に「最近バッグ作ってなくない?」って頭抱えてなかったっけ

確かに。
適当なストーリー作りでビックリだ。伏線回収する能力がないから、極力しないようにしているのに
うっかり自分の描いたことも忘れたんだろうな。
955花と名無しさん:2009/02/05(木) 15:07:46 ID:???0
>951
かといって学年誌なんかだと余計にバカにして、アホな話描きそう。
学年誌とかだとわりと教訓と言うか、読後に「よし、私も頑張らなくちゃ」って気持ちになったもの
だけど日高の作品にそれを求めるのはもう無理っぽいし。

956花と名無しさん:2009/02/05(木) 15:09:23 ID:???O
今のテンテー作品とモサヨ作品は同じ臭いがする…
林檎と蜂蜜とか。共通点はブライダルに対するリアリティのなさと、
主人公(著者)の頭がお花畑 ということ。
957花と名無しさん:2009/02/05(木) 17:01:24 ID:???0
テンテーは黒汁話が描けて満足なんだろうな
と今号のバレを見て思った。
ゲハの存在が白の頭の如く薄いから主役がゲハなの忘れかけてたよ。
958花と名無しさん:2009/02/05(木) 17:14:37 ID:???O
絶対にありえないだろうが、100パーないとは思うけど、万が一、新作がベリベリじゃなかったら神だよな(笑) 

そしたらテンテーのこと爪の先の先くらいは見直すかも・デスノコトヨ 

な、わけないよな
959花と名無しさん:2009/02/05(木) 17:49:20 ID:???0
新作がベリベリじゃなかったらVBR全巻買い揃えて
画像うpしますよw
960花と名無しさん:2009/02/05(木) 18:08:17 ID:???0
いいえ、次回から商業誌を一切引退し同人活動をメインに発表続けていきます!
なんて事になったら全作品買い揃えてやんよ!w
961花と名無しさん:2009/02/05(木) 18:22:27 ID:???O
いやいや、いっそ漫画家という職業を引退して、見合いでもしてアハハ、うふふという脳内花畑の主婦になってくれれば、全巻大人買いしますわ 

そうすれは、世間の目にアフォな話をさらすこともなくなり、空いた花ゆめスペースに別の作家さんに譲ることができ一石二鳥デスノコトヨ
962花と名無しさん:2009/02/05(木) 18:26:10 ID:???0
男がカマっぽくてかっこ悪いから下の年齢にも受けなさそう。
外見は女っぽくても、信念が通ってたりして男らしかったら人気でそうだけど、
テンテーの男キャラは中身も女々しいからダメだな。
963花と名無しさん:2009/02/05(木) 18:45:28 ID:???0
椿いずみみたいにちゃんと男子と男を描き分けなんて
この先日高には死んでも無理だろうな
964花と名無しさん:2009/02/05(木) 19:30:49 ID:???0
>>962
あ〜、確かにどのキャラも女々しいね。だから乙女ワールドなのかw

この人の作品で男らしいキャラって誰だろ?
自分は羊をみてないから、せかキラのとおるしか思いつかなかった・・・
965花と名無しさん:2009/02/05(木) 19:51:00 ID:???0
秋吉家父とか?
966花と名無しさん:2009/02/05(木) 20:18:54 ID:???0
一番女々しくて糞な男はマキ父だと思うけどね
妻子いるのに浮気で子供作るわ、モテモテで若い女の子に気を持たせるわで
でもマキ母もありえねーーって思ったな、旦那の女関係全て許せるとか
ネーヨ、ありえねーよ、どこの聖人君子だよ
妾が当然の昔でも、旦那の浮気に妻達は苦しんだというのに
テンテー本当に恋愛経験なさそう
967花と名無しさん:2009/02/05(木) 20:34:21 ID:???0
きっとマキ母は一夫多妻制の国で育ったんだよ
968花と名無しさん:2009/02/05(木) 21:59:23 ID:???0
マキ父とマキ母はありえなかったねー
兄弟仲悪くて当たり前、なのに一番上の兄ちゃんだけやけに空気だった
杉本家おかしいよ
969花と名無しさん:2009/02/05(木) 23:03:42 ID:???O
てか夏頃にはもう
各大学でAO入試が
始まってるだろ。。。
私、今高二だけど
進路は決定していなきゃおかしい、と
先生に言われた。
970花と名無しさん:2009/02/05(木) 23:28:38 ID:???0
夏頃って進路で受験なら夏期講習で忙しい頃に、
カバン受注製作だと?

って、高2の夏?
もう季節も何年生かもわからねーよ。
971花と名無しさん:2009/02/05(木) 23:42:26 ID:???0
>970さん
次スレお願いします
972花と名無しさん:2009/02/06(金) 10:41:13 ID:???O
流れ読まないでスマソ。
久しぶりにVBRの1巻読んだ。面白かった。

9巻辺りでやめとけばよかったのに。
973花と名無しさん:2009/02/06(金) 11:22:34 ID:???0
代わりに立ててみる
974花と名無しさん:2009/02/06(金) 11:29:25 ID:???0
次スレ立てました

【VBR】日高万里 23【ベリーベリー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1233887087/
975花と名無しさん:2009/02/06(金) 12:32:37 ID:???O
本誌のウェディングケーキにふいた
やる気ないだろあれww
976花と名無しさん:2009/02/06(金) 12:57:07 ID:???0
ウェディングドレスモナー
全てにおいて適当デスノコトヨー
977花と名無しさん:2009/02/06(金) 14:01:57 ID:???0
ウエディングケーキ、見直して吹いた。
あれはひどい。飾り付ける前に本人たちが着ちゃったから慌てて出しましたみたいだよ。

ついでに「羽降ってるしっっっ」とか書いてあるけど、トーンだからただの効果にしか見えないよ
978花と名無しさん:2009/02/06(金) 14:59:43 ID:???O
アゲハシリーズの説明があることにフイタw
そーいや2巻あたり以来から名前出てないよなぁ
何の話だったんだ本当に
979花と名無しさん:2009/02/06(金) 16:01:41 ID:???0
>>944
遅レスですが、ナニワ金融論読んでもさっぱりわからなかったよ。
やっぱり自分の脳はお花畑のようです。
980花と名無しさん:2009/02/06(金) 16:23:11 ID:???0
>>974
スレ立て乙です。
981花と名無しさん:2009/02/06(金) 16:25:50 ID:???0
ほんと、結局この話は何を描きたかったんだろう。
作者から何のメッセージも伝わって来ないよ。

頭のおかしい登場人物たちが、自分達が体験した過去の恨み言かざして他人に迷惑掛け続ける
話としか。

982花と名無しさん:2009/02/06(金) 18:20:25 ID:???0
この人が描く子どもがこわい・・・
あんなにバランスのとれてない子どもってどうなの?
983花と名無しさん:2009/02/06(金) 18:34:19 ID:???O
憧れドレスって前に出て来たっけ?
また後付けのつじつま合わせ?
984花と名無しさん:2009/02/06(金) 19:11:23 ID:???O
どこに憧れるのか分からないデザインだったな
白の格好は笑いの要素しかなかった
985花と名無しさん:2009/02/06(金) 20:58:00 ID:???O
もうコミックス買ってないからロサの職員があんなにいたことに驚いた。
(女の人3人の回は覚えてるからその3人しかいないかと思ってた)
ほうれい線描いただけの描写だったけど年配の方々もいるみたいだから、
社長たちの暴走止める指南役みたいな素敵なおじ様かおば様を配置したら良かったのに。
アレみーんなマンセー要員なんて。
986花と名無しさん:2009/02/06(金) 21:05:51 ID:???0
あのドレスに合わせたというカバンも
自分はあまり合っていないような気がした・・・
987花と名無しさん:2009/02/06(金) 21:09:13 ID:???0
カナのビジュアルが何か引っかかってたんだけど
やっとわかったひまわりっの歯ブラシ副部長だ
988花と名無しさん:2009/02/06(金) 21:09:55 ID:???O
ドレスも最初はブライダルフェアの使いまわしかと思ったよ
カバンもえーって感じの出来だし
白の「期待するの怖い子」発言も寒い
989花と名無しさん:2009/02/06(金) 22:02:45 ID:???0
なんだかんだいっても、この漫画が売れてるって事実が怖い
突っ込みどころ満載なのになー
やっぱりたかが漫画、なんとなく気分よくなれればいいのかな
ものすごくむなしい気分になる…
990花と名無しさん:2009/02/06(金) 22:58:47 ID:???0
>>974
寝オチして気がつきませんでした。
すみません。ありがとうございました。
991花と名無しさん:2009/02/06(金) 23:56:55 ID:???O
スレ立て乙です

そんなにやばいのか…
992花と名無しさん:2009/02/07(土) 00:11:45 ID:???0
>>987
副部長は前髪でちゃんと目が隠れる件について〜
993花と名無しさん:2009/02/07(土) 00:37:31 ID:???0
>>989
最初のノリは面白かったと思う。
途中からおかしい展開になっていっても、買ってる人は買い続けてしまう。
ただ新しい話が出た時買わなくなるだけ。

フルバがそうじゃない?あれも後半からおかしくなっていた。
だから新作はそんなに売れてない。
994花と名無しさん:2009/02/07(土) 01:06:43 ID:???O
白の回想シーンの昔のゲハはよかったな…
今何であんな顔面崩壊してしまったんだ
995花と名無しさん:2009/02/07(土) 03:10:50 ID:???0
久しぶりに花ゆめを読んだけど、本当に劣化がひどいな。
絵とかストーリーとか挙げだしたらキリがない。

一番酷いのは登場人物に魅力がないこと・・・と思ったけど、
思い返してみたら、セカキラも羊も似たようなものだね。
>>966のマキ父とかカヨノさん?とか。

カヨノさんは「双子なんだから片方ちょうだい」みたいなことを言ってたと思うけど、
いくら体が弱くて子供を産めないからってそれはないだろ。
996花と名無しさん:2009/02/07(土) 03:48:36 ID:???0
カヨノさんて誰だっけ?
997花と名無しさん:2009/02/07(土) 04:03:33 ID:???0
カヤノさんじゃなかった?
ケイのおばさんで病弱で子供が産めない設定だったよね。
確かに片方ちょうだいって何だよそれ・・・って当時思ったわ。
998花と名無しさん:2009/02/07(土) 04:20:16 ID:???0
羊はそれでもヒーローの神埼がまともだったおかげでぎりぎりもってた気がする。

VBRは一巻の頃からひどさが際立ってたと思う。
ゲハが自分から仕事を手伝わせてくれと言ったのに姉のドレスの仕上げが間に合わない上に
その理由が自分の思いつきで作り始めたぬたテディベアと同時進行で作ってたから…って、
明らか私情優先してるんだから白は怒らなきゃ駄目だろ。仕事の鬼じゃなかったのか。なんで見直してるんだよ、と
初っ端からモニョりまくった。
999花と名無しさん:2009/02/07(土) 09:19:33 ID:???O
>>997
それでもそこでリヒトがドン引いてたのが救いだった。
1000花と名無しさん:2009/02/07(土) 09:57:59 ID:cda1zZszO
初めての100!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。