カラーがうまい漫画家 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
前スレ

カラーがうまい漫画家
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1032267443/
2前スレおおまかな集計:2008/08/27(水) 01:04:27 ID:???0
978 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 19:36:25 ID:???0
とりあえず、名前が10回以上挙がっていた作家さんをピックアップ。
名前のみなので、アンチ意見も数に含まれていると思いますが、参考までに。()内の単語で検索。

山口美由紀(山口):88回
清水玲子(清水):65回
今市子:65回
成田美名子(成田):61回
種村有菜(種村):61回
CLAMP(CLAMP29+クランプ10+もこな10):49回
高河ゆん(ゆん):45回
武内直子(武内・竹内):44回
吉住渉(吉住):43回
由貴香織里(由貴):26回
山岸涼子(山岸):24回
大和和紀(大和):21回
波津彬子(波津):19回
水野十子(水野):16回
内田善美(内田):16回
コゲどんぼ(コゲ):15回
青池保子(青池):14回
松苗あけみ(松苗):14回
望月花梨(望月):14回
かわかみじゅんこ(かわかみ):13回
あしべゆうほ(あしべ):12回
アルコ:12回
萩尾望郁(萩尾):12回
渡瀬悠宇(渡瀬):12回
くらもちふさこ(くらもち):11回
森生まさみ(森生):10回
いくえみ綾(いくえみ):10回
紡木たく(紡木):10回
3花と名無しさん:2008/08/27(水) 01:05:10 ID:???0

         r──────────┐             こ、これは>>1乙じゃなくて
         | l王三王三王三王三l o==ニ二二 ̄ ̄>     冷媒配管なんだから
         | |王三王三王三王三|  .|    ̄>./     変な勘違いしないでよね!
         ゝ 乂━━━━━━━乂_|   / /
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     /  <___/|
         / /  / / / /  / /    |______/
        / /  /  / /  / /  
4花と名無しさん:2008/08/27(水) 11:45:33 ID:???0

         r'ニニニ二二二ニニニ、ヽ
         | |     .@     | |            ト、____, へ
      rー┤|           |├、          ヽ         }
      |   | |       Π    | | |        ≡三ーーーーァ   /
      l    l l     lニ  コ  .| | |         ≡    /  /
     |    l l      |_|    | | |        ≡三   ./  /
       l__l_l______|_|__|   っ     .≡ /  /
       | /  ,イ,へ 丶、       ヘ       ≡三./  /       ノ|
       | ,' / //  \| \ ト、 ヽ ',   つ  ≡{   丶ーーーー'  }
      !j./l /        ` ヽト、ヽ }         ゝ、_______丿
.     | | .!/.!  ○    ○ l l |ヽ,'    ⊃
       l | | .l/////////////! | !.|      
       .| ! | ト、  ,-ー¬   .ィ| .| l     こ、これは>>1乙じゃなくてバギクロスなんだから
        | l ! l l` r --.' <j ,' | |    変な勘違いしないでよね!
        | .l ', l |ャ-ミ≡彳ァトイ ,'! !   
      .| | ヽ| | l r´ )/ハy / | ',

5花と名無しさん:2008/08/27(水) 12:06:01 ID:???O
>>1
6花と名無しさん:2008/08/28(木) 05:39:48 ID:???0
>>1
今にも落ちそうで心配になる
7花と名無しさん:2008/08/28(木) 14:53:51 ID:/TA39YhO0
こんなスレがあったのか!
自分は暫く少女マンガから離れてて最近復活してきたんだけど
やっぱり昔のアナログ彩色のほうが馴染みやすいんだよね

個人的にパッと真っ先に頭に浮かぶのは
成田美名子、大和和紀、内田善美、吉野朔美、松苗あけみ、あたりだな
特に成田美名子はエアブラシの使い方が秀逸だった
この人のおかげで当時エアブラシという彩色用具を知ったくらい
エイリアン通りの黒い傘差したシャールの絵がいまだに忘れられん

内田善美は引退されてかなり経つからご存知無い方も多かろうが
この人もともとは(昔の)CGデザイナーだったんだよね
だもんで配色とかがすんごく絵画的で漫画って印象が薄かった

あげた名前がご引退か超ベテランばっかりですがごめんなさい
8花と名無しさん:2008/08/28(木) 15:36:49 ID:???0
>>7
>>2を見てみたら?w
9花と名無しさん:2008/08/28(木) 23:43:10 ID:???O
>>1


惣領冬実の名前が挙がってないのは今は青年誌で書いてるから?
10花と名無しさん:2008/08/29(金) 00:17:11 ID:???0
>>9
「総領」で検索すると3回抽出された。
>>2は、10回以上挙げられた漫画家を抜粋したからでは…。
11花と名無しさん:2008/08/31(日) 22:23:44 ID:???O
前スレの最後の方に書いたんだけど、集計されないかもとレスがあったので改めて

武内直子とCLAMPのカラーが華やかで大好き
子どもの頃から綺麗だと思ってたけど、
大人になって画集買ってからも綺麗だと思う
12花と名無しさん:2008/09/04(木) 00:05:56 ID:???0
山口美由紀さんのカラーは本当に綺麗。
メロであまりカラーページがないのが残念。。。
アルコも結構好きだ。
Loveletter from...のカバーはお気に入り。
13花と名無しさん:2008/09/07(日) 14:33:57 ID:???0
山口美由紀 水野十子 高尾滋 福山リョウコ 星野リリィ 今市子 岡野史佳
とりあえずカラーページ集めてる人挙げてみた
14花と名無しさん:2008/09/09(火) 08:11:47 ID:???0
くらもちさんのカラーは印象的
アートってかんじ
15花と名無しさん:2008/09/09(火) 08:56:03 ID:???0
羽海野チカ

技術というか選ぶ色が好きだ。そういう意味でうまいと思う。
16花と名無しさん:2008/09/09(火) 13:55:44 ID:???0
藤原薫…
17花と名無しさん:2008/09/20(土) 22:51:14 ID:???0
山口美由紀のコミクス表紙見てみた。
ウマいな
18花と名無しさん:2008/10/02(木) 08:19:29 ID:???0
由貴かおり
峰倉かずや

画集、すごいきれーなんだよ。
19花と名無しさん:2008/10/02(木) 10:09:27 ID:???0
松下容子も好きだなー
闇の末裔の時の
20花と名無しさん:2008/10/03(金) 00:04:18 ID:???O
もし山口さんがあの綺麗な手描きやめてCGなんぞに走った日にゃ発狂するなw
21花と名無しさん:2008/10/03(金) 09:25:28 ID:???0
でも…すごくきれいだけど、面白くないんだよね、山口さん
エロ原画のグラフィッカーみたいな感じ
冒険出来ないんだろうなー
22花と名無しさん:2008/10/03(金) 09:35:30 ID:???0
絵が上手か下手かを論じるスレだと思うんだけど
面白くないってのは、漫画絵としての遊びや面白味にかけるって意味なのかな?
ストーリーが面白くないって意味なら、ちょっと違うような。
23花と名無しさん:2008/11/12(水) 02:25:56 ID:???0
前スレで既出だけど、10年以上前のあしべゆうほの絵は、
繊細でコミックスの表紙カラーにうっとりしたなぁ。
今はCGにも挑戦してるようだけど、手書きの絵も
あそこまで劣化してしまったのは残念至極…。
24花と名無しさん:2008/11/12(水) 02:32:15 ID:???0
最近の人だと、南波あつこさんのカラーは良いな。
モノクロの方がイマイチなんで、ギャップがあるのが難点だけど。

CGで描いてる人はどんなに上手いと思っても、それだけに終わっちゃうな。
もう、いつまで手描きで描いてくれる人がいるのかも微妙な時代になって来てるし
切なくなって来るなぁ…
25花と名無しさん:2008/11/12(水) 04:20:34 ID:???O
山岸凉子だな
地味だけど繊細で見飽きない
26花と名無しさん:2008/11/12(水) 14:46:24 ID:???0
波津彬子

あと松下容子…
27花と名無しさん:2008/11/13(木) 12:01:44 ID:???0
武内直子
漫画はそんな好きではなかったが
カラーは華やかで目を奪われた
羽海野チカ
パステルカラーの色使いが絵の雰囲気にすごく合ってる
28花と名無しさん:2008/11/17(月) 08:21:04 ID:???0
漫画はいまいちだったが
峰倉かずやはカラーは上手いと思う
29花と名無しさん:2008/11/23(日) 21:27:01 ID:???0
忠津陽子
文月今日子
名香智子

忠津さんは当時、絵のうまい人という認識すらなかったが
今見るとカラーの美しさ達者さに驚く

文月さんの初期カラーは山口美由紀をほうふつさせる
むしろ山口さんが参考にしてるんじゃないかと思ったくらい

名香さんは、個人的に高橋真琴の後継者はこの人しかいないと思っている
30花と名無しさん:2008/11/28(金) 01:14:37 ID:???0
武内直子
カラーの威力最強

いくえみ綾
31花と名無しさん:2008/12/11(木) 00:17:56 ID:???0
由貴香織里
今のも十分綺麗なんだけど天禁の頃が一番綺麗だった
新しい画集出してくれないかな
32花と名無しさん:2008/12/15(月) 09:49:44 ID:???O
峰倉かずや

色鉛筆のアナログ塗りには感動した
33花と名無しさん:2008/12/23(火) 00:35:07 ID:???0
保守age
34花と名無しさん:2008/12/23(火) 17:10:25 ID:???O
矢沢あいのデジタルが結構好き
NANAの表紙は物体や空間を感じるから中に入れそう
35花と名無しさん:2008/12/23(火) 18:42:04 ID:ZltmW3EWO
矢沢あいは絵は上手い
36花と名無しさん:2008/12/25(木) 00:27:20 ID:???0
>>34
写真加工してるだけだからそりゃ空間として破綻して無いしね。
ポーズも海外モデルの写真の丸写しとかもしてるからな〜
塗り方は独特ではあるね。ああいう塗りの人あまり見ない。
37花と名無しさん:2009/01/16(金) 02:54:53 ID:V/Rfmo/B0
矢沢あい、絵は好きなんだけど、下線描いてないときの塗り方が苦手だー
鼻の凹凸がなさすぎてちょっと怖い。
38花と名無しさん:2009/01/16(金) 08:04:02 ID:???O
個人的には清水玲子のカラーが好き
39花と名無しさん:2009/01/16(金) 12:40:42 ID:???O
武内直子
絵は下手だけどカラーは綺麗
40花と名無しさん:2009/01/16(金) 12:43:22 ID:???P
今市子と藤たまきと書こうとしたがどっちもBL扱いだたか。
今さんは普通のも描いてるが
41花と名無しさん:2009/01/17(土) 01:19:52 ID:???O
山口美由紀さん

あの美しさには感動する
42花と名無しさん:2009/01/27(火) 14:18:33 ID:???O
かわかみじゅんこ

色使いから、なんか光とか風とかを感じる。
キラキラしててめっちゃ綺麗。初めて見た時の幸せ感を、ずっと覚えてるなぁ
43花と名無しさん:2009/01/29(木) 23:22:03 ID:???0
峰倉かずや
きれいだと思います。
44花と名無しさん:2009/01/30(金) 02:54:56 ID:???O
全然好みじゃないし、むしろ嫌いなんだけど
種村の仕事量とクオリティには素直に感心する。
45花と名無しさん:2009/01/30(金) 13:44:17 ID:???0
>>2
・・・山口美由紀って同じ人間って、これ同じ人間ってか信者が
しつこくしつこく書いてんだろ
46花と名無しさん:2009/02/03(火) 19:46:10 ID:???0
吉住渉
仲村佳樹

これぞ少女漫画、って感じのきれいな塗りで大好き
二人ともモノクロイラストでも線がきれい
47花と名無しさん:2009/02/04(水) 01:39:16 ID:???0
藤間麗

漫画はもちろん・小説の挿絵やゲームのキャラデザもやってるんだが
かなり美麗
・・・ただ表紙買いして中を見たら真っ白で絶望したと言う奴が多いのが難点
48花と名無しさん:2009/02/11(水) 00:09:33 ID:???O
>>45
スレタイだけ見て書き込みました。


山口美由紀さんなんてみんな興味ないと思ってたから、>>2見てびっくり。
うれしかった。

気づけば20年ファンを続けてるなぁ。
チラ裏でした。
すまん。
スルーよろ。
49花と名無しさん:2009/02/11(水) 00:41:45 ID:???0
>>48見てると、厚かましいという言葉が浮かんでくるよ
件の作家に興味はないけど、一生読む事はないわ
50花と名無しさん:2009/02/17(火) 00:00:06 ID:???O
そうね。
コメントはスルーは出来なかったけど、
作品は読まないようにがんばって☆
51花と名無しさん:2009/02/24(火) 13:48:45 ID:???0
エロ展開な漫画はうんざりするけど

水波風南
52花と名無しさん:2009/02/26(木) 21:06:34 ID:???0
>>51
アンチにはカエルみたいって言われてるけどな
53花と名無しさん:2009/05/14(木) 23:08:45 ID:???0
くらもちふさこ

あまり雑誌の表紙を飾るタイプじゃないけど
すごい好き
54花と名無しさん:2009/05/15(金) 01:28:56 ID:xJLWA5UIO
水沢めぐみ

やさしい塗り方とキャラがすき
55花と名無しさん:2009/05/15(金) 01:37:31 ID:???0
水波は綺麗だと思うなあ

水城せとなも
56花と名無しさん:2009/05/15(金) 03:40:34 ID:???O
飯田晴子
パナ・インサの4巻表紙は全てアナログなのが信じられないくらい綺麗
57花と名無しさん:2009/05/15(金) 03:54:23 ID:???O
何度か挙がってるが、武内直子
カラーは文句なしに綺麗だし画力もあるのに
肝心のモノクロ原稿手抜きしすぎ
58花と名無しさん:2009/05/15(金) 19:21:40 ID:???O
新井理恵は塗りがなにげに綺麗だ
59花と名無しさん:2009/05/18(月) 16:36:58 ID:???0
りぼんの頃しか知らないけど、吉住渉さんは奇麗だと思う
あと上手い!とは思わないけど、見てて楽しいのが樋口橘さんと茶匡さん
60花と名無しさん:2009/05/20(水) 22:16:46 ID:???O
武内直子
アナログのカラーは独特の透明感がある
61花と名無しさん:2009/05/20(水) 23:56:55 ID:???0
松苗あけみ吉野朔美あたり
子供の頃は長時間うっとり眺めてた

62花と名無しさん:2009/05/21(木) 12:01:52 ID:???0
>子供の頃は長時間うっとり眺めてた

可愛いね
自分は気にいったカラー扉なんかを壁に張ってた
63花と名無しさん:2009/05/21(木) 22:06:35 ID:qBDP0Tcq0
>>61
集英社から出た画集は美しいよね。
松苗さん、吉野さんともう一人画集出してたような気がするんだけど、
そのもう一人が思い出せない
64花と名無しさん:2009/05/23(土) 15:32:00 ID:???O
竹内直子
山岸凉子
いくえみ綾が好き
65花と名無しさん:2009/05/26(火) 08:24:52 ID:???0
話はグダグダだけど
カラーがきれいなのは
峰倉かずや
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2009/05/26(火) 09:47:09 ID:SjiZaaJD0
とりあえず松月ではない

>>62
りぼんとか花ゆめのカラーページってとっとくよね?
67花と名無しさん:2009/05/26(火) 09:56:30 ID:???O
藤田まぐろ
68花と名無しさん:2009/05/28(木) 00:11:20 ID:???O
デジタルだけど福山リョウコ。
この人の塗りは好きだ。
69花と名無しさん:2009/06/24(水) 18:54:58 ID:???0
水野十子
あまりにもきれいなので、遙かの画集買ってしまった

大和和紀
あさきゆめみしの頃は特にネ申
70花と名無しさん:2009/07/08(水) 08:57:31 ID:???O
保守
71花と名無しさん:2009/07/08(水) 23:46:58 ID:???O
山口美由紀
吉住渉
鈴木理華
船戸明里
榎本ナリコ
酒井まゆ

アナログの神々。
酒井だけなんか浮いてる感じw
榎本ナリコは少女漫画というには微妙ですが
ネムキかなんかで描いてるので…

個人的に>>39と逆なのが種村
あの人カラーは並すぎるけど線に力がある
72花と名無しさん:2009/07/08(水) 23:53:36 ID:???P
榎本はフラワーズでも描いていたし野比名義でシエルにも描いていた。

ぽそは正直いまはCGの方が好きだ。90くらいレイアー重ねてそうだがw
逆に藤間麗はアナログに戻ってほしい…
73花と名無しさん:2009/07/09(木) 01:41:35 ID:???O
>63
宮脇明子さんかと思いながら
一条御大が有閑のイラスト集出してた気が
74花と名無しさん:2009/07/11(土) 01:01:47 ID:???O
今までに見たカラー原画展で、一番すごいと思ったのは松苗あけみさん。
隣りに萩尾さん、いがらしさん、ささやさんなど、すごい面子だったけど。
クオリティの高さが別格で、神だと思った。
逆に、萩尾さんは期待しすぎたせいか…ちとガッカリした記憶。
75花と名無しさん:2009/07/11(土) 01:14:26 ID:???0
世間でうまいと思われているかどうかはよく知らないんだが、
原画で思い出したのが、佐伯かよのさん。
何かのチャリティでデパートでいが(ryと一緒に展示されてて
「あき姫」「緋の稜線」「星恋華」等のカラーイラストを見て
溜め息が出た記憶が。

ご本人が衣装を描くのが楽しみだったと言ってる通り
お洒落に関心があったこともあり、ファッションが華やかで素敵だった。
76花と名無しさん:2009/07/16(木) 19:58:47 ID:???O
原画の力はすごいと思う
CGではそれが味わえないのが寂しい
77花と名無しさん:2009/08/02(日) 13:36:54 ID:???O
保守
78花と名無しさん:2009/08/02(日) 13:41:53 ID:???0
いくえみ綾
79花と名無しさん:2009/08/02(日) 21:00:18 ID:1pCR1WXqO
山川あいじ

イラスト集でないかな
80花と名無しさん:2009/08/03(月) 00:59:57 ID:XF5jwv7vO
何週間か前に渋谷のTSUTAYAにいったとき、サイン会の準備?だかで少女漫画の売り場に飾られてた原画らしきものをみたんだけど(複製かもだけど)

水波風南のカラー綺麗だった
81花と名無しさん:2009/08/03(月) 07:35:36 ID:???O
種村有菜
KYOKOの見開き?の表紙3枚は未だに忘れられない
82花と名無しさん:2009/08/04(火) 09:45:53 ID:???0
昔の種村有菜
>>81と同じでKYOKOの見開き表紙3枚がものすごく好きだった。
本当にKYOKOの頃のカラーは綺麗だったな。
83花と名無しさん:2009/08/08(土) 07:22:47 ID:???0
藤田まぐろ
透明感がすごくあって、カラフルで見入ってしまう。
84花と名無しさん:2009/08/14(金) 02:29:12 ID:???0
由貴香織里の天禁の画集持ってる。
作品イラストじゃないけど卒製?のアリスのカレンダーの絵が印象的だった。
昔から色の濃い塗りで陰影がハッキリしてると思った。

佐々木倫子の画集も貰ったので持ってる。
シンプルな塗りで普通という感じ。たまにシュール。

あと清水玲子の月の子のカードブックみたいなのを持ってる。
繊細でキレイな絵が多いし、作品内容に合わせてファンタジー風なのもいい。
でもポスカサイズだからどうせ買うなら画集にすべきだった。
85花と名無しさん:2009/09/05(土) 18:38:04 ID:uqHfu0GwO
age。
槙ようこのアナログカラー、すごく綺麗。
ブログに製作途中とか原画の写真がよく載ってるけど、すごく細かいと思う
86花と名無しさん:2009/09/05(土) 19:27:18 ID:???O
はいちょっと通りますよ
児童ポルノ法で漫画殺そうとしたのが三次元エロの元締め朝鮮893なのは
ご周知の通りですが、彼らまだまだ絶好調です



19:09/05(土) 19:02 IpepczaK
>>1

北、朝鮮総連に民主党攻略指令
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090905/kor0909051800005-n1.htm

オイオイ、最強の布陣じゃねーかwww
87花と名無しさん:2009/09/06(日) 22:31:43 ID:???0
羽海野チカと仲村佳樹かな。

羽海野チカは白黒の絵は個人的にイマイチなんだけど
水彩画カラーはすごくキレイだと思う。
仲村佳樹は瞳とか髪とかが特に好き。
88花と名無しさん:2009/09/08(火) 02:24:05 ID:???0
リアルタイムで見てた身としては
成田美名子のカラーは本当に綺麗で衝撃を受けた。
上手いし、当時にしては色々と画期的だった。
亜種みたいな漫画家が沢山いたし。
確か高校生の時にデビューしたんだよね?
コミックスで高校行きながら描いてる、というのを見た気がする。
漫画絵だけが上手いのかと思ってたら
普通に写実的な絵も上手くて驚いた記憶が。

あと漫画家というか、もうどうなってるか知らないけど
デビュー前?の徳田みどりの絵は綺麗だった。
雑誌投稿時代あたり。どのアニメ雑誌にも載ってた。
同人大手→商業誌あたり、適当な絵になって残念だった。

89花と名無しさん:2009/09/18(金) 09:25:22 ID:O80iaIvV0
森ゆきえ。

ギャグ漫画家だからカラー仕事は少ないけど、
ブログにたびたび載るカラーイラストが凄く綺麗。
CGの腕もどんどん上がっててすごい。
90花と名無しさん:2009/09/18(金) 10:33:27 ID:???0
ろびこ。

生で見たが、デジタルなのもあるが、とにかく色使いが美しかった。
91花と名無しさん:2009/09/19(土) 17:32:43 ID:???O
持田あき
丁寧、細かい、綺麗
92花と名無しさん:2009/09/22(火) 22:37:07 ID:???0
種村有菜先生
KYOKOのときはやばすぎる
イラスト集だしてほしい
今まで手塗り見た中で1番綺麗
93花と名無しさん:2009/09/23(水) 23:00:59 ID:???O
>>92
出てるよ。


最近の酒井まゆ。
CGにしてからものすごく綺麗になった。
94花と名無しさん:2009/10/14(水) 13:15:39 ID:???O
霜月かよ子さんはどうかな
95花と名無しさん:2009/10/15(木) 06:58:58 ID:???0
age
96花と名無しさん:2009/10/15(木) 07:16:40 ID:???O
上田美和
種村有菜
渡瀬ゆう
由貴香織里
武内直子

漫画は読み返せない人ばかりだが、カラーがいいから画集が捨てられない。
97 ◆tsGpSwX8mo :2009/10/15(木) 08:16:06 ID:???O
個人的に、

桜田雛さんのカラー好きです。

皆さん的にはどうなんでしょう?
98花と名無しさん:2009/10/15(木) 18:14:53 ID:???P
桜田さん好きだよ。
話はちょっとアレだが

チーズだと宮坂さんも好き
99花と名無しさん:2009/10/15(木) 23:59:38 ID:???O
桜田さん話の波が激しいくて…
絵は好きだけどオカルト系の話はいやかな。
でも初恋に溺れたとか好き。

Mariaさんの絵も好きだなあ。
100花と名無しさん:2009/10/16(金) 00:24:06 ID:???O
最近の湯川深さんの絵ちょっとかわってきててかわいくなったw
101花と名無しさん:2009/10/16(金) 03:45:48 ID:???0
吉野朔実氏。リアルタイムで連載を読んでたけど「少年は荒野を〜」の扉絵
魚や蝶や枯れた向日葵の絵にはほんと心酔した。

成田美名子さんの漫画を読んでた頃は子供だったから表紙を壁に貼って眺めてた。
毎年白泉から出るカレンダーが本当楽しみで年末んなったら親に買ってもらってた。
アリスに羊の角が生えてた、チェスの絵がすっごく好きだったなー
102花と名無しさん:2009/10/16(金) 20:17:44 ID:???0
種村有菜
なんだかんだ言ってこの人のカラーは素晴らしいと思う。

福山リョウコ
個人的に好き。
103花と名無しさん:2009/11/13(金) 19:19:53 ID:???0
ろびこは色使いがすてき。
ポストカードほしい。
104花と名無しさん:2009/11/13(金) 23:26:05 ID:???0
峰倉かずやの原画展に行ってきた
すごかった やっぱり綺麗だった
夢のような時間だった
105花と名無しさん:2009/11/13(金) 23:59:37 ID:???O
竹内さんの色使いが好き
セーラームーンの画集は綺麗
あと桜田さんも

種村さんはなんかくすんでる
前の方がパッと目をひく綺麗さだったなぁ
アシが塗ってんのかね
106花と名無しさん:2009/11/14(土) 00:01:16 ID:???0
セラムンの人なら、 ○武内 ×竹内
107花と名無しさん:2009/11/14(土) 01:18:35 ID:???O
川原由美子かなぁ

細部の描き込みまで徹底して塗りつつ、それでいて透明感があり瑞々しいカラー作品の数々。あれを見てると、やっぱり手描きが一番だと思う。
108花と名無しさん:2009/11/15(日) 01:33:10 ID:???O
渡辺多恵子の風景画のカラーはすごい。
見た時はなんか心がブワッてなった。うまく説明できないけど。
109花と名無しさん:2009/12/03(木) 22:39:29 ID:???0
池野恋かなー
ときめき1部の中盤以降とかキレイ
当時は小学生で「これ人が描いてるんだよね…」と改めて感動した

その後、成田美名子と清水玲子の漫画とカラーイラストにはまったわ〜
110花と名無しさん:2009/12/14(月) 12:47:53 ID:???0
美内すずえ

「ガラスの仮面」の表紙で、妖精?みたいな
マヤとか、芸能界に入ったあたりの表紙とか
色合いが美しくて、見とれてた。
111花と名無しさん:2009/12/14(月) 22:23:00 ID:???0
>>110
それぞれこんなカバーの?まぁそれなりに綺麗なThe少女漫画だけど
頬の色の塗り方が昭和30〜40年代っぽいw

>妖精?みたいな
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4592111117/

>芸能界に入ったあたり
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4592111044/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4592111036/
112花と名無しさん:2009/12/15(火) 09:34:34 ID:???0
自分は武内直子かな。
本編は雑だったけどとにかくカラーはきれいだった。
セーラームーンが20周年らしいし画集再販してくれないかなぁ。
113花と名無しさん:2009/12/26(土) 19:25:03 ID:???O
セラムンの画集ほしくてマケプレ見たら、すごい高値になってて、手が出せんwwほんと再販してほしいよ。
114花と名無しさん:2009/12/30(水) 15:52:40 ID:???0
西炯子のカラー絵、美しいと思う
115花と名無しさん:2009/12/31(木) 14:10:18 ID:???0
>>101
吉野朔実 花の絵とか本当に美しかった。ため息が出た。
116花と名無しさん:2010/01/10(日) 07:13:58 ID:???0
保守
117花と名無しさん:2010/01/10(日) 09:30:18 ID:???0
CGの上手な人は分からないからアナログで書くけれど、
アーシアンの頃のがゆん
観用少女・川原由美子
麒麟館〜薔薇の頃の吉村明美

そんなに絵は上手じゃないけれども
大昔に見て以来、未だに印象に残る太刀掛秀子
118花と名無しさん:2010/01/10(日) 15:13:11 ID:???O
中村明日美子のカラーが好きだな。
高河ゆんは色選びがいつも面白くて綺麗で好き。
119花と名無しさん:2010/01/15(金) 17:34:45 ID:???0
有閑描いてた絶頂期の一条ゆかり大好きだった
清水玲子はいまだに文句なしに綺麗な絵と塗りだと思う
羽海野チカは彼女のオリジナル作品ではないけどキャラデザやったアニメ「東のエデン」の原画で良さを実感した

>>118
明日美子良いね
癖のある絵だけどなんかハマる魅力がある
120花と名無しさん:2010/03/06(土) 01:46:28 ID:OgLVU1OJ0
ちょっと保守ってみる

清水玲子
121花と名無しさん:2010/03/07(日) 17:08:13 ID:???O
既出だけど山口美由紀。
マジで新しい画集出してほしい。
122花と名無しさん:2010/03/09(火) 12:49:31 ID:Z5e6Z+R+0
「あさきゆめみし」の頃の大和和紀のカラーは
圧倒的な美しさだった。
123花と名無しさん:2010/03/29(月) 08:17:39 ID:???0
椎名軽穂 原画見たけどすごくきれいだった
124花と名無しさん:2010/04/12(月) 19:11:52 ID:???0
最近はいわさきちひろみたいに筆に水を大量に含ませて
塗るカラー絵が増えてるね。
志村貴子とか佐原ミズがそんな感じ。
125花と名無しさん:2010/04/24(土) 16:33:56 ID:fx4AjVZI0
ろびことかも
126花と名無しさん:2010/04/25(日) 10:18:55 ID:???O
・マイナー作家なのに同じ作家の名前が連続、あるいは近い間隔で連続する。
・あるいはそのマイナー作家について、あたかも数人が会話してるようにレスがのびる。
・同じマイナー作家について話が盛り上がってるようだが全部携帯かパソコン

そういうときは、同一人物の売名行為である事が多い
127花と名無しさん:2010/04/25(日) 10:20:02 ID:???O
スレタイが、カレーがうまい漫画家に見えた
128花と名無しさん:2010/04/25(日) 10:20:39 ID:???O
あと、意味もなくあげているときも
129花と名無しさん:2010/04/25(日) 19:44:00 ID:slXjsEEb0
遠山えま先生の画ゎ素敵です
ココにいるよ!とXしなゎ最高ですv
130花と名無しさん:2010/04/25(日) 20:21:49 ID:???P
CGはスレち
131花と名無しさん:2010/04/26(月) 07:39:37 ID:???O
あげてる時は100%本人だろ。
文体をギャルっぽく装っても婆がにじみ出ているやつとか。

つかギャルはこんな所来ないけどなww
132花と名無しさん:2010/04/27(火) 00:21:06 ID:???0
仮に売名だったとしても、少しググってコミックスの表紙とか見ればカラー絵の
綺麗さとかは一発で分かるからあまり売名のメリットはないんじゃないのか
下手だった場合逆にがっかり感が募るだけで
133花と名無しさん:2010/04/27(火) 12:07:58 ID:???0
うん
こんな過疎スレで宣伝してもなあ
134花と名無しさん:2010/07/06(火) 13:28:07 ID:???0
こがわみさき は?
既出?
135花と名無しさん:2010/07/16(金) 19:09:45 ID:???0
船戸明里さんのカラーはウットリする
「タルシャス・ナイト」や「流血女神伝」のカラーが特に好きだな
136花と名無しさん:2010/08/30(月) 21:03:50 ID:???0
カレーがうまい漫画家に見えた
137花と名無しさん:2010/09/13(月) 01:32:02 ID:???0
森生まさみさん
138花と名無しさん:2010/09/30(木) 00:38:53 ID:???0
>>127 >>136
私もだ
腹減っているからかも
139花と名無しさん:2010/10/24(日) 01:01:11 ID:???0
酒井まゆがCGにしては上手いと思う
どうして春田ななは上手くならないのだろうか
140花と名無しさん:2010/10/24(日) 08:52:24 ID:???O
星野リリィ?だっけ。
ざくろの人。
141花と名無しさん:2010/10/24(日) 09:45:27 ID:???0
種村有菜
ジャンヌやKYOKOの頃のカラーはめちゃめちゃ綺麗。

・・・最近の劣化が哀しい。
142花と名無しさん:2010/10/24(日) 13:36:27 ID:???O
>>141
そのころの種村のカラーは今見ても綺麗だと思うし、綺麗なカラーが描きたい!ってハングリー精神があったからね…今は…

やっぱり武内直子のカラーって透き通ってる感じして好きだ
最近CGでもカラー上手な人いるけど、ハッとするカラーはアナログに多い感じがする
143花と名無しさん:2010/10/24(日) 14:06:40 ID:???0
清水玲子と今市子
この二人だけ画集持ってる
眺めてるだけで幸せ
144花と名無しさん:2010/10/24(日) 23:05:18 ID:???O
武内直子は本当に華やか。実家は宝石やさんみたいだし天性の裕福さが現れてるような絵描くよね!
145花と名無しさん:2010/10/29(金) 12:59:06 ID:???0
水波風南
綺麗でかわいい
画集でないかな
146花と名無しさん:2010/11/14(日) 15:54:36 ID:???0
高河ゆん 当時無茶苦茶嵌って画集とか買い捲った。コミックスもほぼ持ってた
       華やかで力のあるカラーとか色気があって主張の強そうなカラーとか好きだった

成田美名子 エイリアン後期からサイファ初期までの絵は神
        綺麗で華やかで艶があって凄い好きだった

147花と名無しさん:2011/01/12(水) 00:24:15 ID:???0
吉住渉
山口美由紀
148花と名無しさん:2011/02/17(木) 04:20:42 ID:???0
最近の人だと草凪みずほさんかな。
149花と名無しさん:2011/02/21(月) 00:37:24.16 ID:???0
白線だったら南マキさんも最近カラー上手いなぁと思った
150花と名無しさん:2011/03/10(木) 07:09:50.25 ID:???0
草凪みずほ
あきづき空太
清水玲子
151花と名無しさん:2011/04/27(水) 17:22:38.72 ID:???0
清水玲子は別格だと思う

全盛期有閑倶楽部の頃の一条ゆかりの華やかなカラーも好きだったな
152花と名無しさん:2011/08/02(火) 21:12:54.97 ID:???0
かわかみじゅんこさんすごく上手いと思う
153花と名無しさん:2011/08/03(水) 07:42:24.20 ID:???0
>>84
私も持ってる!
由貴さんのカラーはちょっとくすんだというか濁った色合いという印象があるけど
あの画風に合ってたな。

>>88
その昔サイファのカレンダー毎年買ってたわ。本当に美麗だった。
絵自体上手くてその上カラーが素晴らしい。

昔プータオという雑誌があって、山口さんのイラストや成田さんのイラスト付きエッセイの
カラー絵目当てで買ってた記憶が蘇ってきた。
154花と名無しさん:2011/08/23(火) 09:36:25.02 ID:???0
自分が知ってる中だと水波風南が一番カラー綺麗
コミックのカバーとか本誌のカラーとか本当にすごいと思えるし
155花と名無しさん:2011/10/04(火) 18:59:21.96 ID:???0
樹なつみって書こうと思って改めて見て確認したが、
あんまりうまくなかった・・・。
キャラの魅力と絵に華があるから、そう見えたんだなー。
156花と名無しさん:2011/10/04(火) 20:41:22.99 ID:???0
樹なつみはカラートーンを使ったイラストはわりとかっこよかった。
157花と名無しさん:2011/10/05(水) 01:26:13.10 ID:???0
カラートーンといえば東京BABYLONが真っ先にうかぶ年寄りorz
美術系の学校にいってただけあって、デザインセンスや配色センスは
素晴らしいと今でも思う。
158花と名無しさん:2011/10/10(月) 18:31:42.54 ID:???0
椎名あゆみさんのカラーが好き
目のぼかし方が独特で、ふわふわした雰囲気があって良い
最近はCG使ってるけど、アナログに戻して欲しい
159花と名無しさん:2011/12/03(土) 10:43:51.65 ID:???0
クランプの昔の原色に近い色ばんばん並べてたのは
当時、斬新だったな
少女漫画というと割と水彩の淡い感じが大半だったし
160花と名無しさん:2011/12/08(木) 01:10:02.31 ID:???O
これまでに挙がってない人だと
小花美穂と栗原まもるのカラー絵が好き
161花と名無しさん:2011/12/19(月) 15:58:22.91 ID:???0
草凪みずほ

最初はそうでもなかったがどんどんカラーうまくなってるよぉ。
画集が欲しくて仕方ないから、ヨナとかNGとかがアニメ化にでもなって有名
になって出してくれ〜と思う。
いつもはアニメ化嫌なんだけどね、カラー画集のために。
162花と名無しさん:2011/12/21(水) 16:08:31.77 ID:???0
橘皆無先生
螺旋のかけらの画集は宝物です
163花と名無しさん:2012/03/14(水) 00:11:46.13 ID:???0
成田美名子のカラーもいいなと思う。

さすが日本画習ってるだけあると思う。
164花と名無しさん:2012/03/23(金) 00:03:09.47 ID:???0
成田さんのカレンダー、毎年買ってたな。サイファの頃だったっけ。
漫画はあまり読んでないけど、カラー絵は好きだった。
なんだろう、発色?構図?デザイン?

日本画といえば、山岸凉子。本屋さんの店頭でところてん新装版表紙
ため息ものだった。年月が経っても全然色あせない美しさ。
165タジマジ大好きっ子♪:2012/07/24(火) 01:49:17.66 ID:ZiHx8M6S0
山口美由紀
166花と名無しさん:2012/07/24(火) 06:15:56.05 ID:???O
はみだしっこ後期の三原順
離婚して自殺しちゃったのかこの人…
167花と名無しさん:2012/07/24(火) 08:59:56.91 ID:???0
>>29
名香智子、うまいよね
絵画みたい
もっと名前が挙がってるかと思ったらそーでもなくて驚き
168花と名無しさん:2012/07/24(火) 10:54:20.34 ID:???0
>>166
デマはいかん。
169花と名無しさん:2012/07/24(火) 13:31:41.25 ID:???0
>>166
離婚してないし病気で亡くなったんだよ
170花と名無しさん:2012/07/25(水) 00:54:53.99 ID:???O
清水玲子しか思い浮かばない…
水野十子のカラーも好き
171花と名無しさん:2012/07/26(木) 20:49:19.69 ID:???0
名香智子 
清水玲子
成田美名子

完全に同意!漫画ほぼ売り払ったけどこの3人は残している・・・
というよりまた増えている
成田美名子また外国人主人公にして欲しいな

武内直子も今思うと確かに!>>144的を射てる!
単発の雨女の話がすごく好きだった
172花と名無しさん:2012/07/30(月) 05:37:44.23 ID:???0
>>169
いや離婚はしてたっぽいけどね。
173花と名無しさん:2012/07/30(月) 05:41:54.59 ID:???0
有吉京子
さいとうちほ
174花と名無しさん:2012/07/30(月) 05:43:23.75 ID:???0
大矢ちき
175花と名無しさん:2012/07/30(月) 05:46:01.08 ID:???0
太刀掛秀子
176花と名無しさん:2012/08/07(火) 20:13:17.71 ID:???0
高河ゆん。
177花と名無しさん:2013/01/03(木) 23:44:04.22 ID:???0
峰倉
178花と名無しさん:2013/01/04(金) 00:44:13.68 ID:zg6rpE3e0
マツモトトモ
179花と名無しさん:2013/01/04(金) 03:02:17.13 ID:???0
なんか絵が下手な人が結構上がってるね

クランプ
草凪みずほ
成田美名子
名香智子
武内直子
有吉京子
さいとうちほ
高河ゆん
峰倉
マツモトトモ

絵心と色彩感覚は関係ないってことなのかな?
でも明らかに色彩感覚が劣ってる人も多いよね
「(この人の)カラーが好き」なら分かるんだけど、スレタイは「カラーがうまい」だからなぁ
うまいって言うのは技術の問題なのに
180花と名無しさん:2013/01/04(金) 03:38:27.13 ID:???0
いいじゃん、その人は上手いと感じたんだから。

吉野朔実の画集なら欲しい
181花と名無しさん:2013/01/04(金) 18:16:01.40 ID:???O
武内直子

アナログでも光って見えるのがすごい
182花と名無しさん:2013/01/04(金) 18:46:42.57 ID:???0
>>179
あなたが上手いと思った人をおしえてよ

他スレで、こんな流れで萌え絵師(しかも絵柄が古い)を連れてきて
ケチョンケチョンにされたパターンがあったから、そういうのはなしでww
183花と名無しさん:2013/01/05(土) 21:55:04.93 ID:yfMDiLetO
武内直子
絵自体はバランスよくないけど、
アナログカラーは絶品
184花と名無しさん:2013/01/06(日) 01:00:26.07 ID:/4oAemOvO
山口美由紀
185花と名無しさん:2013/01/13(日) 02:42:33.59 ID:???0
>>179
高河ゆんは登場時期に「斬新な画風」と評価されたような…
基本的な画力は高いと思うけど
あの薄〜い塗り方は上手いかというと意見が分かれるかもね
CLUMPに関してはもこなは確実に上手いと思う
186花と名無しさん:2013/01/13(日) 03:00:24.53 ID:???O
>>177
同意
ただ、色彩センスはたまに下手だと思う
187花と名無しさん:2013/01/13(日) 04:11:55.07 ID:???0
>>185
カラーインクでも不透明水彩のようにベタベタ塗り重ねた厚塗りで塗る漫画家ばかりの時代に
うすーく透明感のある塗り方は本屋ですごい目を惹いた
コミックスに「何もかもが新しい」ってアオリが付いてたんだけどマジでこんな塗り方の人今まで見たことなかった
そうう意味で漫画界におけるカラーインクの革命児かもしれない
188花と名無しさん:2013/01/13(日) 13:52:39.50 ID:???0
そうそう「何もかもが新しい」って帯に書いてあたったね
(カラー・絵柄・ストーリー・キャラ)
特に初期は蛍光ピンクを多用していて一目を引いた
新しい風を吹き込んだ人ではあるけれど>高河ゆん
「他の人も同じようなカラーを描けるか?」
と考えた場合、高河さんの場合マネするのは簡単だと思うのよ
本当に上手い人の場合だと他の人が簡単に模写できるか否かで判断すると
個性的ではあるけれど上手いか否かは好みにもよるかも
でも面倒なカラートーンオンリーの作品も発表してたりしていたから
あのチマチマ貼る作業は大変だったと思う
189花と名無しさん
渡辺カナ
咲坂伊緒
アルコ