1 :
花と名無しさん:
書籍情報誌ダ・ヴィンチにてテレプシコーラ<第2部>大好評連載中!
絵の劣化を生温かく見守りながら、山岸作品をギシギシ語り合いましょう。
◆テレプシコーラ/舞姫<第2部>1巻は7月23日に発売されます。
◆テレプシコーラ全10巻(第一部完結)はメディアファクトリーから好評発売中
◆バレエ漫画ヴィリはメディアファクトリーから好評発売中
◆最新刊「牧神の午後」はメディアファクトリーから好評発売中
前スレ
山岸凉子 Part153(実質154)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1214909176/
2 :
花と名無しさん:2008/07/07(月) 23:45:36 ID:???0
<お約束>
●新スレ立てはレス番900を超えてから。
立てる前に必ずこのスレで宣言してください。
立てる人が出てこない場合は950を踏んだ人、お願いします。
●ここでのテレプシネタバレは解禁になりました。思う存分語るが良い。
ネタバレが嫌なひとは発売日前後は見ないこと。
それで火病られてもこちらでは対処しかねます。
●チャット厳禁。荒らしはスルー。
●自分語りや"うちの子"ネタはスレが荒れる元なので、自粛しましょう。
作品にちなんだ物なら、私的経験談や関連知識の話でも、節度があれば楽しめます。
ただし、それも長く続くとスレ違い気味になりますので気をつけましょう。
●誰かの発言に注意するときは、相手やまわりに受け容れられる表現で。
何度も注意を重ねるのも逆効果です。スルーを基本に。
●雑談を注意されたからと言って、「自分で話振れ」と開き直らない。
●過去ログも増えてきました。現行スレ以外でのガイシュツ話題は
話題になった時期や検索キーワードも教えてあげる配慮をお願いします。
3 :
花と名無しさん:2008/07/07(月) 23:47:17 ID:???0
4 :
花と名無しさん:2008/07/07(月) 23:48:31 ID:???0
ギシスレ5つの誓い
ひとつ、ネタバレを見ても泣かないこと!
ひとつ、自分を正当化しないこと!
ひとつ、逆上して火病らないこと!
ひとつ、過度な自分語りしないこと!
ひとつ、2chの中でルールを守って遊ぶこと!
全員厳守のこと
5 :
花と名無しさん:2008/07/08(火) 00:02:33 ID:???0
/⌒\ /⌒\
(( ; 三 ,,))
ヽ ( / ミ マラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラ・・・・・・・・・・
キ .メ ./
乂____ノ -‐、
/ ̄.| | | `‐-------´ /
(──┘ |__| ____ ヽ
`ー─┬┬─ ´ 丶-‐´
.━━┷┷━━
(⌒ヽ、 (⌒ヽ、
( ) , ⌒ヽ ( )
ゝ ヽ ( .' ( ヽ⌒ヽ
( ) ゝ `ヽ( )
ゝ `ヽ,( ( `ヽ
( ) ) )
( ・∀・)( ・∀・) <チンポヘリが
>>1乙!!!! ノ~~^^~~~~~~~~~
〜〜〜〜〜〜〜| ̄〆 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ〜〜〜〜〜ヽ_ノ〜〜=〜〜〜〜〜〜ノ ̄ ̄
ヾ〜〜〜〜〜〜ヾ 〜〜〜〜
6 :
花と名無しさん:2008/07/08(火) 00:04:59 ID:???O
7 :
花と名無しさん:2008/07/08(火) 09:53:49 ID:???0
「ジャパニーズ?チャイニーズ?」
>>1「ノー、ニチャンネラ」
8 :
花と名無しさん:2008/07/08(火) 10:22:16 ID:???0
9 :
花と名無しさん:2008/07/08(火) 10:59:12 ID:???0
スレ消費と相談して軽く立ててるのがわかる
ゆとりあるわねえ
>>1ちゃん大物だわ
すみません、ちょっと質問です。
『わたしの人形は良い人形』のキャラ[竹内陽]は、他の作品でも活躍しているのでしょうか?
流れ的にそれっぽい雰囲気があるんですが、あの作品以外では見た事ないような…?
全部の作品を読んだわけではないので、詳しい人教えて下さい。
今日よんだ
男子ひきつれてるローラちゃんに感慨深かった
あれが男子にいじめられてたクミちゃんだとしたら・・;
>>12 ギシ先生はそういう展開やりそうだよね。
あの子豚ちゃんもだけど…。
逆にカリスマの中性的な教祖様が
ムチムチぷりんになってたりとか。
>>10シリーズ物をにおわせてしないのもギシクオリティ
・私の人形…の竹内&真彦
・鬼の不思議圏
ローラはものすごい金持ちになってるかもしれんね
ギシって貴種流離譚とか好きそうだし
ローラ=クミちゃんならコンテンポラリーの習得の
速さにおおっとなった
クミちゃんあたまよさそうにはかかれてなかったから
やっぱり集中力というか天性の踊りの才能がある子なんだね
ローラがおどってるのを見てユキがいいと思う場面・・
やっぱ将来ユキはローラに振り付けするんだろうね
でも現段階では六花ごときにって思われてるな
まずコンテンポラリーで大活躍して逆に認めてもらわないとね
六花ごときにっていうのはそうかも。
最初、ローラがジロッとユキをねめつけた時、
「なんでこいつここにいるの?下手だったくせに?
つうかこのコンクール、ひょっとして大したことない??」
と思ったローラの心が見えたように思った。
他人気にしない空美がコンテでは六花を意識してくれたら良いな。
しかし六花は空美の踊り大好きなんだな。一部からベタ誉めだったし。
「またチクられたら嫌だ」ってのもあるだろね
来月は髪おろしたローラちゃんの踊りみれるかなたのしみ
あの頃の千花ちゃんみたいに演技教えてくれって頼む展開もいいな
しかしローラがいることで2部の物語がピリッとしてるな
さすがギシ
茜と双葉だけでは、ピリッとはしないしなw
ローラがクミだとしたら
出会い頭には意識してもバーレッスンでは気にせずユキのそばで黙々とレッスンできるあたり
他人を気にしない集中力は健在なんだなとか思う
コンテが苦手ならすぐ修正かけてくるとか普通にいいし
クミじゃなくても応援したくなるキャラだな
ローラちゃんかっこいいね
しかしクミだとしたら容姿の美しさだけじゃなく
「華」もみにつけたのかな
昔から傍若無人でひょうひょうとはしてたけど
男をひきよせるオーラも
連載誌がジャンプだったら、
国内予選があった時代のことにして、国内予選で双葉登場!
(この段階で茜はヤムチャ化)
↓
健闘するもわずかに及ばないユキ、それでも二人とも合格してローザンヌへ
↓
サンドイッチエピソードで和解、「日本人として一緒にがんばろう」と盛り上がるユキ
(それを腕組みして「…フン」と見ている双葉もまんざらではない様子)
↓
ローラ登場!日本人全員ゴミ扱いされる
↓
茜が「ここは俺が食い止める!お前たちは地球の未来のために死なせん!」と捨て身の攻撃
↓
あっさりカスのように殺される茜
↓
「茜ちゃんのことかああああ!」とスーパー化するユキ
↓
「ば、バカな!日本人にクラシックが踊れるはずが!」と狼狽するローラ
くだらね
茜ちゃんの毒気は成長して薄れたのか風邪でパワーダウンしてるだけなのか気になるところ
しかし同じ見学でも集中してる茜と他に気をとられる六花
大丈夫か六花よ
最終的に六花とローラは山王戦の桜木と流川みたいになると思われる
まあガツガツしてないところが優美さとかたおやかさとか肯定的に捉えられないこともないかもしれん
きちんと踊れたうえでの話だけど
茜がコンテを見学していて「S先生のレッスンより楽」と
余裕をかましていたが、これは茜がコンテの本番では
全然評価されないことのフラグのような気がする。
菅野先生が「この子はクラシックの癖がぬけないと
言われた」と回想していたので、多分余裕だという
のは、茜の自己判断にすぎないんだと思う。
あの性格から考えるとw
>>30 いや、大けがリハビリエピソードは千花だけで十分だから。
それに六花は「天才ですから」なんて言わん。
そこまではちきれてくれると逆に面白いんだが。
>>32 ユキがK先生のレッスンを受けた差が出るのかもね。
六花どんどん強くなっていってるな
プリコンクール優勝とか
それで前スレにもあったけど、「クラシックが7、8割なのよね?」
「コンテンポラリーは添え物?」てのが、今年は逆なんだろうね。
クラシックが良くてもコンテが駄目なら決勝なしよ、とか。
審査員によるんだよね?
今回はF氏がいるからコンテンポラリーが重くなるとか…
ローラがクミならコンテンポラリーの教育は受けてなさそうってところで
もしやまだ貧乏なままなのかとか、
美智子センセ奇跡の復活(頭の方)→クラシックのみ指導なのかと思った。
F氏けっこう重要な役なのに名無しかよ
美智子復活しても昨今のコンテンポラリー事情には疎そうだし
懐疑的っぽいしね
ここでローザンヌに美智子登場とかしたら物語も一気にヒートアップするのに
アメ男「ローラさっきのセリフはどういうことだい?君はこの大会で1位になったんだよ
なのにあの子に負けたような口ぶりを・・・」
ローラ「・・・」
(わたしは踊りの上で決してあの子に負けたとは思っていないわ
私の踊りは完璧だったはずよ なのに胸に広がるこのどうしようもない敗北感・・・
たとえ審査の上で1位になったとしてもなんと私のかげのうすいことか!)
美智子が生きていたらローザンヌになんか出さないだろうなあ。
>>15 最後にクミが大富豪になるんですね、わかります。
>ローザンヌになんか
え?なんで?
単独行動かと思いきや、ホテルで艶子コソーリ待機とかw
でも貝塚先生世代なら知ってる昔のバレリーナのコールド止まりの内弟子だった女なんて
今見かけたところで他の日本人は知らないか
艶子、召使いの東洋人がなんでこんなところをうろうろ
しているのかとか、職務質問されそう。
>>41 ユキは失格になりつつ一般投票は一位なんですね。わかります
>>43 コンテンポラリー審査があるローザンヌはクラシック至上主義の美智子とは合わないかもね。
それに埼玉ですら「お笑いだわ!」って最初出そうとしなかったのに、
美しくないクミをローザンヌに出すだろうか?
>>49 「最近のコンクールは豪勢なのね!」とか言ってたので案外気にしないかも。
美智子先生はもう全てを気にしなくなってる
ボケてそれどころじゃなくなってる。
なんと私のまゆげのうすいことか!
「みんな驚く(クックック)アーハッハッハ!」とか言ってる
ぐらいだから、最近のコンクールをよく知らない美智子も
よっぽどクミの凄さには自信があったんだなとおもたよ。
アラベスクしか見たことないのですが、山岸先生の作品で一番オススメは何ですか??他の作品も見てみたいです。
どっちにしろ空美も美智子もローザンヌには興味なさそうだよな。
出るなら金目当てのコンクールか。
>>55 怖い短編などいろいろあるけど、少なくとも日出処の天子は読んどけ。
まあローラが空美じゃないなら関係ないけどな。
2部読んでないんだけどそのローラってのは顔美しいの?
空美は十中八九出てくるとしてローラが空美かどうかが問題なんだよな
六花がある程度の位置にいるわけだから空美が出てくるとしたら
貧乏は克服して同じような位置にいないとお話にならないよな
「愛天使」のいない事にされてた少年って、どんな事情でしたっけ?
自閉症?
教えてチャンでスマソ
>>62 自閉症
ママンは(世間から)自分の子育てに原因があるって責められて、辛かったのねん。
>>63 まじすか
千花よりミズキよりも美人?
整形したクミちゃんの可能性あるなら2部も楽しみだ
ちょっと立ち読みしてこようかな
>>60 ゴッシーとか貝塚で駿とペア組んでた人みたいな感じ
>>66 ゴッシーわからん…あー五嶋?
駿とペアっていうと草間さんか
派手顔の大人っぽい美人だな
>>65 王子系といえばわかる?
男にもてる描写があるから美人。
ローラたんはお尻のボリュームがあってセクシー。
クミなら肉付いたのね。まだ背も伸びそうね。
王子は細面だったからちょい怖い顔で、美形か・・?と思える時もあったが
ローラは四角めの輪郭と切長の目が怖くなりすぎずほどよいバランスだ。
今までの山岸漫画に無かったタイプの顔かも。
スタイルが良いとされてる茜とローラとユキが全く違う体型に描いてあるのも良い。
茜はバランシンが好みそうな体型イメージ。ごつくなくて手足が細長い。
ローラはちょっとがっしりしている。
ユキはしなやかで柔らかそうな感じ。
才能があるところ、無愛想な性格と、
どこにいても目を引く存在という描写は、やはり王子系だと思う。
六花にローザンヌ滞在中にロマンスとかないもんかしら
危うくヤられそうになってしまうとか
ローザンヌって治安いいの?
>>73 チンピラに絡まれて危ない所をローラが助けてくれる、なんてのを妄想した。
L「危なっかしすぎ!」
Y「日本語喋れるんだ!?」
ねえよw
鍛え抜かれた肉体
是全身余す処無き凶器
露裏の虎拳は下顎を削ぎ飛ばし
鋼鉄の爪先は腹を蹴破り腸を路面に散した・・・
というシグルイ風の妄想が頭の中を過ってしまいますた
スレ汚し失礼
>>71 そういう顔だけでなく体の書き分けも出来てるのがすごいよね。
私、大和和紀も好きだけど、彼女は人物の体型も顔もほとんど同じ。
髪型の微妙な違い(色とか )だけだったりする。
友達に、「面白いよー」って、あさきゆめみしを貸したら、
「誰が誰やらわからん」と言われた。
女では六の宮(目が黒い)ぐらいしかわからなかったみたい。
確かにあさきゆめみしは分からん
はいからさんにおいて紅緒がブサ設定なのもまったく分からん
六花ちゃんは美人てよりは可愛いタイプなんだな、ってのはよく分かる
すごいっていうか、キャラ書き分け出来るのが普通なんだがな…
六花は素直で独り言多いのがかわいい
少女漫画家でキャラの描き分け出来る人の方が少ないと思う。
あさきゆめみしは昔高校生の頃リアルタイムで読んでたけど、誰が誰やらさっぱりでしたw
NANAもヤク中とハゲが同じ顔だったりするしなぁ
年寄りの顔が、若い人にほうれい線描いただけとか多いね。
少女マンガはブサイクを描く勇気も必要だよね
いやブサイクというかブサイク寄りの普通の顔
だから少女マンガはレベル低いんだな。
>>82 六花の独り言が可愛いって意見初めて聞いたw
六花はたしかに可愛いってタイプだな。今月号の表紙見た
最初の感想は可愛いねだし。千花と空美はどちらも美人だけど
タイプ違うのも良いな。でも今月の空美は目が五嶋みたいだった。
形は綺麗だけど黒目がちょっと最初より小さい感じが。
>>87 基本今求められてるものしか描かないからね
読者の意識を引き上げようという気はサラサラない
まぁそれさえも求められてないからねー
描く勇気が無いor必要じゃない、と言うより画力が無いだけじゃ?
山岸先生や美内先生は、キャラの顔バリエーションがかなりあるけど人気あるしね。
>>86 スレチだけどflowersの岩本ナオさんの描き分けは
思い切りいいよw
大和和紀の「ベビーシッター・ギン!」のギンさんの妹の美々子さんは
ブスキャラだよ。
美々子さんは父親似なんだけど、子供時代の話に出てきた父親は男前顔だったんだよ。
こういう事ってあるのか?
じゃあ空美と決めちゃおうぜ
ブスキャラをおブスに描くのは誰でも出来るんだよ。
ストーリー上必要だし。
ふとみちゃんや、茜や、桜子ちゃんみたいに
普通の子を色んなバリエで描くのが難しいんじゃない?
美人設定でも五島とシオリとか、はっきり顔違うし。
千花とミズキも間違えようが無い。
>>36 ダンスマガジンっていうバレエの雑誌に、今年のローザンヌの審査方法が載ってたよ。
なんでも100点満点で、
1)コンテンポラリー審査25点
2)表現力審査25点
ここまでで決戦出場者に絞り込まれて、
3)クラシック審査25点
4)ノイマイヤー審査25点
だそうです。
日本人は今年は1人しか決戦に進めなかったんだけど、
理由はコンテンポラリーと表現力審査がダメダメだったからと書いてあった。
ちなみにN氏はノイマイヤーのことだよね。
自分は六花以外、日本人全滅の展開を予想してます。
今月号やっと読んだー。ローラちゃんがクミとすると、
子供の頃と同じように男子に囲まれてて今度は逆にモテまくってるのが面白い
ユキが1位になった年末のプレ・コンクールってなんのコンクールの?
五島とシオリと言えば、タメ口だったね。
案外歳近いのかな?
5巻時点で35、6くらい?
千恵子さんが42才位かな?
>>90 そう思う。
求められてなくても画力のある人もいるしね。
>>98 タメ口ではないシーンもあったよ。
チカの御霊前にお参りした帰り。「....です」で詩織せんせに話してた。
>>96 とりあえずユキは決勝に進めそうな気がしてきた。
ていうか思いっきりコンテンポラリー重視のような気もするけど、
決勝進出後はまた違うのかな。
今年のグランプリ取った男の子はコンテンポラリーはあんまりだったけど
クラシックが上手かったよね。
小学生の頃に観たローザンヌでのコジョカルがずっと忘れられないんだけど、ユキちゃんはその頃の彼女にイメージが似てる。
チャイコを踊ったんだけど、独特なリズム感があって表現力ゆたかで憧れた。
顔も雰囲気も可愛くて、背は大きくないけどバランスがいいとこもユキちゃんと通じる感じ。
>>100 そうなのね。
ところで、プロ目指す人って掛け持ちで色んな教室に通うのね。
お金も掛るし、首都圏に住まないとどうにもならないね。
ヴィリの舞台は神戸のイメージなんだけどね。
宝塚とか言ってたからだろうか??
ローラ、男の子達にちやほやされても余裕綽々カッコヨス。
空美ちゃんなら過去の経験から男性恐怖症になってもおかしくないのになぁ。
>>101 テレプシ内の審査方法はギシ先生がどう設定するのかわかんないけど、
リアル世界での今年のローザンヌ決戦は予選の点数合わせて100点満点での審査だったみたいです。
つまり、コンテンポラリーで50点だよね。クラシックはたった25点。
表現力審査がなにをやったのかはわかりません。
グランプリの子は、自分はコンテンポラリーがよかったと思った。逆ですね〜。
表現力審査だけは
六花>ローラ だろうね。
ローラは振り付けを美しく踊ることはできるけど
自分から表現するのは苦手っぽい感じ。
ローザンヌ、規定コンテンポラリは退屈なので見飛ばす。
何年か前の自由でクモやった女の子は感動した。
かなり可愛いかったし。
ユキちゃんもあんな風に出来るなら世界中の人に覚えられるだろうね。
ドシロウト丸出しな意見でゴメン。
>>107 自分は逆にクラシックが退屈でいつも飛ばすw
>>104 苛められてる時も周囲に興味がない感じのクミと被るなぁ
クミなら男子とくっついて踊ったりとかが出来なさそう
確かに今月号は第一部の調子が戻って来ていた気がする。
ローラがクミなら児ポの事はそのうち出てくるんだろうね。
茜ちゃん最初みたときなんだこのラクガキwと笑ってしまった
あの造形とクミとユキが同一世界にいるのがものすごくおもしろい
バレエとスポーツとは違うけど、採点ものってその時々の流行が入るから
読みと運があるよね。野球やサッカーみたいに球が決まった所に入れば
何点!って永遠に決まってるのと、体操みたいに、ある時代は1回捻りでも
2回捻りでも同得点、来年の試合では差がつく・・・みたいなのって、
早く高何度の技を取り入れて受け入れられる場合と受け入れられない場合がある。
今回のテレプシの「クラシックが30〜40%だから・・・」って菅野先生の
つぶやき→六花の有利?を期待させて・・・でも山岸先生だから・・・
もだえくるしむわ。8月まで。
>>114 それでも添乗員さんにはかないません
あの衝撃には
>>107 クモの子のこと覚えてる人多いみたいね
あの時の映像どっかでみれないのかな
見事な金髪がふぁっさーなってたのが忘れられない
解説もほめてたね
この子は13才(?)で旧ソビエトの独立国のどこか?から、一人でローザンヌに来て・・
と言われていたのも凄い。
今のテレプシ見てると、改めて付き添い無しは凄いと思う。
クモの子は確か海外からコーチも付けず1人で参加したんだったっけ。
その辺の強さはローラと重なる。
>>90 いや脇も全員きれいだったりかっこいいほうが後々
この組み合わせもありやなーってできるじゃない
人気も出るし
>>102 私もそれ覚えてる、つうか録画したのがいまでも残ってるよ。
ユキと被るね確かに。
まだどこか線が細くて不安定なとこもあるけど、感性が光ってるんだよね。
第一部でユキがチャイコ踊ってるとこ読み返したくなった。
茜が踊ってる姿かっこいいなー
茜クラシック派みたいだけど1ページ目の存在感やスタイルからして
コンテンポラリーもかっこよさそうだけどなぁ
このスレで誰かが言ってたバランシンが好みそうな体型だし
>>103 ローザンヌみたいなコンクールだけがプロへの道じゃないし、掛け持ちもせずコンテをまともに勉強してなくてもプロになれるって事もあるよ。
研修生とかになってから勉強したり、ひとつのスクールでクラシックもコンテも習得できる事もある。
茜顔だけみたらコンテの方が得意そうなんだけどな。
茜にフォーサイスとか踊らせてみてほしい
『イン・ザ・ミドル…』とか似合いそう
クラシックでも茜と六花って今でもだいぶ差があるんかな?
1部みたいに茜の六花評がまだないから分からん
姉のこと悪く言わないで以来、認めてるとこは認めているのか
>>126 茜「去年の予選落ちは予想外だった」
ユキ「予選通過はびっくり。今は勢いがあるのかも」
↑こういう感じだからやっぱり茜の方が実力は上って認識だよね。
六花〜あんたまた太ったんじゃない〜?
>>123 そういう道があるのにコンテンポラリーが苦手なローラがローザンヌに出るのが謎だな。
その辺過去や家庭事情と絡んでくるのかしら?
でもローザンヌって最高峰で憧れの的なんだろう?
競馬でいうダービーみたいな
話の都合じゃない?
動きもハデそうだしね>茜
クラシックの癖が抜けないてのが以外だった
In The Middle, Somewhat Elevatedというの、
ようつべで検索して見てみた。
ダンスのこと詳しくないんで、へ〜こんなの
あるんだと勉強になったよ。
ローザンヌって、素人でも知ってるほど有名だからね。
ショパンコンクールみたいなものだよね。
ローザンヌに行ったってだけで、おお!って感じがする。
でもフランス語圏じゃあまりローザンヌは有名じゃないのよね?
日本でもローザンヌが有名になったのはクマーがグランプリ取ったあたりからだしね。
ユキちゃん学校でローザンヌっていうあだ名がついてそうw
で「やめて〜」って恥ずかしがってそう。
あと「すごくね?テレビ出るの?録画しとくよw」とか言われて、
「私まぐれだから決勝行けないから期待しないで〜」とも言ってそう。
>>130 うーんちょっと違うかも。
パリオペバレエ学校やSABみたいなところや、一流といわれるバレエ団に直接アタックできる術がない環境にある者達にとっての救われ(拾われ)どころ。
もちろん箔付けにもなるけど、今のローザンヌは拾われどころとしても最高峰というわけでもなくなってきている。
…ってなんか
説明ヘタでごめん…
タカモリだっけ?千花いじめてた奴
あいつ2部に出てくる?
>>134 コンテといっても色々あるからねー
ギエムのを観たのかな?
あれはこの先成長したら茜に合う作品だとおもうんだ
>>129 ・コンテの練習を殆どしたことなさそう(というより、コンテ自体知らなさそう?)
・なのにコンテ審査のあるコンクールに出場
・付き添いなし
の点から推測するに、ローラ空美ちゃんのバレエ指導は
結局美智子先生一人だけだった可能性大かと。
国籍と名前からして、アメ養女(結婚かも)になったのは確実だろうけど、
アメリカ移住してから、どこかのバレエ団なり教室に所属してたのなら
ローザンヌ出場に際してコンテの指導も受けただろうし、上にも書かれたように
コンテ苦手ならローザンヌ回避して別のコンクール狙うなりしてた筈。
多分、テレビでローザンヌを見て出場したいと思ったとか、そんなとこな希ガスw
その辺の単純さというか現実の事情に疎そうなところが、いかにも空美ちゃんというか
美智子先生らしい感じが出ていいんじゃまいかと。
>>114 茜ちゃんが出てきた号のダビンチがエロかっこいい特集じゃなかったっけ。で印象として「ちょっとエロい」みたいなセリフあったよね。
今どきの子っていう感じの造形なんじゃないかな。
美智子先生生きていて、また2部にも(回想じゃなく)出てくるかな?
>>120 前にスレででてたけど、全員美形じゃスワンになっちゃうよ。
>>146 逆に出てきてほしいんだ
ボロボロになった姿で
今まで大地君以外にこれぞ美形っていう男子がいないけど(駿もちょっと違う)、これから出てくるのかな。海外編とかで。
確かにw
スワンって女性キャラ初登場時には必ず真澄の「なんてキレイな人」「なんてかわいらしいの」
「なんて自信に満ちているんだろう」とかその手の賞賛コメントが入る。
大地くんがロイヤルで出世して、オリジナル作品「Umayado」を踊ります。
もちろん舞台の上でうっぷしてもぞもぞやってニジンスキーの再来と話題になります。
ミロノフも、ニジンスキーの再来と言われたいんだったら
跳躍なしとか生ぬるいこと言わないで、もぞもぞを
やるべきだったww
>>130 けっこう勘違いしてるよ。
ローザンヌってのは、自国にまともなバレエ学校がないようなバレエ後進国で
一生懸命頑張ってバレエを練習している子たちのうちで、モノになりそうな子に
審査員達が「まともな」留学先と奨学金を用意してあげるためのコンクールだよ。
(素人には『昴』というマンガでタカコがスバルに説明してたのがわかりやすいと思う)
ヴァルナコンクールのような「今上手い」ことを重視するコンクールとは違う。
法村圭緒さんはそういうものなしでワガノワバレエ学校に留学してるし、
小林ひかるちゃんは自分でビデオを送ってパリオペラ座バレエ学校に留学してる。
>>150 しかも三十路過ぎたであろう登場人物達は娘の話で未だあの時の容姿だしなw
あの漫画嘘クセーと思ったのは美形揃いだったからか〜と今妙に納得したよ
155 :
花と名無しさん:2008/07/09(水) 00:02:55 ID:fUIepriB0
>>136 名門バレエ学校が有るような地域の子達にはあまり
興味ないコンクールだからね。奨学金貰って入りたい子とかなら。
ユキちゃんってバランスの取れた性格だよね。
何の破綻も無い。
>>152 ハルサイのアレ知らない人には意味わからんでしょうが。
しかしアレは子供にはみせたくないバレエではあるな。
去年今年のローザンヌって、アメリカ勢が何人か決勝に出てたけど
(テレプシにもいたが)彼らにとってローザンヌとはどういう位置づけなんだろうな。
米国内にもNYCとか良い団があるのに。単なる箔付けかな?
>>157 牧神の話かと思ったけど、春祭のもぞもぞって何やるの?
>>156 でも、今のままじゃダンス向きではないんだよね。
「ダンスじゃなきゃ自分を表現できない」という雰囲気をまとってない子の
ダンスは、人の心を打つ事は出来ない。
すぐれたダンサーはある程度狂気をまとっているものだよ。
オナヌーは牧神だよね
祭典は外基地系
やはり小物なのか。
>>151 小道具で使った本物のコブラにとんがりコーンを噛まれて死ぬ大地
>>158 以前と比べると、欧米のダンサーも参加するコンクールになってきてると思う。
国立バレエ学校があるような国では、結局その学校を優等で卒業した人がトップにたつから
その路線からはずれちゃった人はやっぱり外に出るしかないんだよね。
>>161 だからこそクミに期待するんだけどね。
あの子ってあんまりしゃべらなかったし感情表現ができないし。
クラシックバレエの基礎だけはきっちりできてるから、
あの基礎にコンテで感情表現させれば凄いだろうなぁと思ったわけで。
>>160 知人に姓名判断を生業とする人がいるんだけど(根拠はわからんが繁盛はしている)
芸能人や水商売の人の名前を決めるときには
「ただの良い人じゃダメなのよ。凶数や偏りのある数も入れないと万人の人気を集められない」
って言ってたのを思い出した。
ああ、あと政治家もそうらしい。水が清すぎるとダメってことらしい。
バレエくわしくないんで話みえないんだけど
今の流れからするとマキカミって人?が舞台上でオナニーしたってことでいいのか?
そうそう、マキカミさん。白黒ブチなの。
>>170 うん。牧神の午後というバレエでは
牧神(ギリシャ神話に出てくるパーン)がニンフ達をみながらシコったんだよ。
ありがとう
ヴィリは読んだけどそっちはまだでした
さっそくアマゾンで頼んでみる
てっきりリアルバレエの話かと思ってたw
牛柄とか頭が薔薇とか衣装がコントだよね。
確かに扉の次にいきなりユキ→小物?って書いてあるから、作者キツいよ。
今月号6ページ上段ユキの前髪忘れた?
あと12ページ中段のユキの顔もペンの太さか線の重ね方にムラ。普通なら修正入れてるケースじゃないかな。
18ページや21ページのユキの手も軽く流して描いてる感じw
さすがに大御所、流して描いても見せますが。
>>175 まあリアルでもやったけどね。
伝記漫画だから。
牧神とか春の祭典とかってオリジナルは現存してないんだっけ?
関係者の記憶や当時の記録から起こした再振り付け作品があるんだっけ?
テレプシ読んでてローザンヌは憧れのバレエの聖地と思っていた
少なくとも日本人にとっては。
てことはローザンヌ来てる外国人は後進国で、先進国なのに来てる
連中は地元では2流選手てことでおk?
言わずもがなじゃないですか?
ロシア人なんて滅多に出ないし。
>ローザンヌ
いろいろあって遅れをとったロシアのダンサーが売名で来てるとかも
聞いたことあるんだけどそこらへんどうなの詳しい人
まえに留学したいといったのが嘘で、実はキャッシュプライス目当てで
ひんしゅくをかったロシアの選手がいたね。
なーんだ
じゃあローザンヌ編クリアしても
次はもっと恐ろしいつわもの揃いの修羅の国編みたいなステージがあるのか
道端で踊ってる名前さえないやつでもめちゃくちゃうまいみたいな
ロシアはロシア内で完結してるしな。
プロになれなかった二流ダンサーも、フランスのムーランルージュの酒場の踊り子とか
シルクドソレイユとかには引く手あまただしw
テレプシの目的っつーかユキの役割はローザンヌでグランプリを取る事ではないでしょ。
「コリオグラファーにも色々な苦労があって…ゴニョゴニョ」とインタビューで言っていたので
今後そういう話になっていくと思われる。
ローザンヌなどまだまだ序の口だぜ。
女坂EDフラグが立ってるってことか>まだまだ序の口
関係ない雑談は大好きなのに、昴の話になると途端に牙を剥くよなおばちゃん
車田正美かと思ったら北斗の拳か>修羅の国
車田正美だと、チカとそっくりの人が影の組織総裁だったりするんだな。
俺はオバちゃんじゃねーよw
まぁ実際昴話はなんとなくウザい。
別にマンガとしては面白く読んでるけど、なんかテレプシ読んだ後にあの絵を思い出すと神経にさわるのよ。
突然涙と鼻水でぐしゃぐしゃの人見たみたいな気がしてさ。
>>192 だよねー。それ気になってたわ。
関係無い漫画の話や自分語りは平気するくせに
昴の話になるとムキーってなるよねここのおばはん達w
日本が豊かだから出来る事なんだよ>ローザンヌ参加
留学して物にならなくても、帰国して古巣の団で子ども相手に教えて
生活は親の脛かじってればそれでいい。
酒場やサーカスでお金を稼げるプロのダンサーになる必要無し。
年金問題と少子化が一番の驚異かな。
山岸さんのローザンヌ取材記だったか、インタビューだったかに、オペラ座やロイヤルの団員ならともかく、ヨーロッパの方が日本よりバレエやる人の社会的地位が低いって書いてなかったっけ。
日本でも一部を除いてはものすごく高いとは言えない。
先生によっては、成績優秀なチカちゃんやひとみちゃんに「なんでバレエやってるんですか。もったいない」っていう人もいそうだ。
自分で振っといておばちゃんのせいにする自演てすごいなw
余程恨みがあるんだな
所詮は芸人だしなぁ、バレエダンサーも
ドガの踊り子の絵も、愛人品定め会を描いてるしね。
ロシア最後の皇帝の愛人もバレリーナだった。
>>201 大学生なんかもうオバちゃんじゃんwww
昴ぐぐってきた
結構面白そうだけどここ見てもアマゾンレビューみても真っ二つってかんじか
>>195 実際汗と涙と鼻水でぐしゃぐしゃなのを描く人だからねえ>曽田
>>205 何かむかついたのわかったからもう寝ろ、な?
なんかエスパー発生してんな
おばちゃんは神様だから人の心を覗くことなどたやすいことです
>>209 ギシスレだもの、エスパーも発生するさ!
涙と鼻水でぐしゃぐしゃの人は別に不愉快じゃないけどな
人間らしくていいじゃんって思う自分には向いてそうだな>スバル
>>210 スレの向こうにおばちゃんを幻視する
あなたこそ真のエスパー
このスレ読んで、昴には手を出さないでおこうと決めた
>>200 その”所詮芸人”を芸術家と勘違いしてる人の多い事…
バレエ以外にも言えることだけどな。
河原乞食を梨園とかね
ユキの即興創作ってひよことか、デメキンとか、発想がお遊戯レベルな気がするが(白鳥は別にして)、即興だからあんなもんなのかな。
高校の体育の授業でやった素人のダンス創作だって、結構複雑な動きのアィディアが出てきたよ。今は素人でもいろいろなダンスを知らず知らず見てるし。
今後に期待だが。
エスパーはおしっこちびりそうになったら自分の膀胱の尿を他人の膀胱に
テレポートできていいなあ。
あれ?昴面白いよ?
まあ好みだからいちがいに進められないけど
アラベスク好きなら面白いとおもうけど、バレエスポコン面で
テレプシとはかなり違うけどさ
>>217 日本人にはそのお遊戯レベルの発想も出来ない人が多いんだよ。
「バレエ」より「まんが」の方にウェイトおいてるのが昴
その逆がテレプシ
そんな感じに捉えてる
それぞれに面白いと思うよ、昴の第一部ぶった切りは除いて
奈落に落ちたり滑って大怪我する危険な舞台で踊ったり
ごちゃごちゃした楽屋裏ですっぽんぽんで着替えたりする。
その扱いを考えたらわかるでしょ。
肉体労働ですよ。
>>220 だよね。即興でどれだけ考えられるか
「曲」のイメージを膨らませられるかとか
結構出来ない人多いよね。
>>198 親戚が国際結婚して国立バレエ学校があるような国に住んでいて子供がバレエやってんだけど、
現地人の父親や親戚が「全日制でバレエなんてとんでもない!」って大反対して、国立バレエ学校
進学を断念して、かわりに伝統あるアート&パフォーマンススクールに進学してる。
その父親が言うには、「国立バレエ学校に入れるものシルクドゥソレイユの養成所に入れるのも
大差ない」って認識なんだそうだよ。
>>215 今はどうか知らないが、キャリア官僚の奥さんに人に教えられるくらいはバイオリン、ピアノやりました。バレエやりましたっていう人が普通より高い割合でいた気がする。
少なくとも、40代以上の知り合いで片手くらいはいる。んでそういう奥さん貰う官僚もバイオリン弾けてオケ経験があったりする人複数。
最近は女の子でも理系や社会科学系に進むのが珍しくなくなってきてるので、35より下の若い世代はそっちの選択肢を進学の時選び、芸術系は趣味でって女性も増えてるかもしれないね。
一部のマニアには持て囃されても
つぶしのきかない職業だもんな
すべてを犠牲にして一流になったとてすごい稼げるわけでもないし
同じく頑張るにしても他のメジャーなスポーツのがいいだろう
>>226 バレエもバイオリンも所詮自分を飾る芸事でしかないって事だよね。
「それ自体が自分を表現する手段」という芸術家とは、動機が全く違う。
バレリーナのアイデンティティってなにかね?
結局バレリーナの最高到達地点てどこなのかね?
分からん。オリンピックとかあるわけでもないし。
所詮芸人とはいえ極めれば芸術家を名乗る資格十分だと思うが、
下っ端までが芸術家気取りはなんだかな。
まして、歌舞伎俳優の子供ごときで梨園のお坊ちゃま、お嬢様とかいうのも酷い。
自分を飾る芸事なのは日本だけでは?
本場ではお貴族様&金持ちを楽しませるために出来たんでしょう。
舞妓芸妓と一緒でしょ。
それが日本ではインテリのたしなみになってるのもシュールだ。。
ロシアのバレエってイギリスのロックみたいに
民衆にパワーや活力を与えるもんなの?
ロシアのそれはウォッカだろ
バレエも楽器も貴族の必須のたしなみであったようだが>>ヨーロッパ
フランスなんて王様自ら踊っちゃうくらいだし
まぁその辺はなんでも西洋のものは位が一段上にとらえる日本風習みたいなのがね。
でもまぁ海外のいいとこの子も一応ピアノなり習うんでない?
いいとこの子は社交界があるからにはバレエより社交ダンスの方が必須なのかもしれんが。
まあ芝居も歌もそうだが、「芸術」まで行く人と
手習い程度の人もいるって事でしょ
>>232 ソビエト時代は「ソ連マンセー!」って民衆にパワーを与えるものでしたな。
>>234 だね。王侯貴族の中で素人芝居(自分らがやる)
も流行ってたみたいだしね>フランス
モンテスパンかポンパドールがそれで劇場立てたんじゃなかったっけ
>>234 事あるごとに舞踏会があったから王様が踊り下手じゃみっともないしね。
>>238 王家によるお芝居は退屈しのぎでしかないよ。
道化がやるのをやってみたいとか、変身願望とかを満たすもの。
バレエと違うのはたしなみではないので、演技下手でも恥ずかしくないこと。
競演したり見させられる貴族たちも嫌々だったとかw
昔の王様がバレエや作曲してたのって、織田信長が人間50年を踊ってたようなものでは?
洒落、エスプリ、殿様自ら宴会芸ってやつ?
人心掌握術の一貫だったんだろうし。
今の日本のインテリみたいに勘違いして
「教養のある特別なアテクシざます」
ってなったら野暮のきわみ。
カラオケや手品の腕でも研いた方がマシ。
王様のたしなみであるバレエを民衆がやったところで、貴族になれるわけではないけどなw
所詮芸人は観劇者の目を楽しませるための道化でしかない。
「舞姫 MAGAZINE」とかあれば良いのになー
六花の最終目標はどこにあるんだろう
>>234 その道化(クラウン)ってのが一番難しいと思うけどね
難しいんだが道化は古今東西地位が低いんだよね。
まるで富樫と鳥山が話してるみたいだw
>>243 うん。皇太子がバイオリン弾くのは意味あるけど
官僚が弾いても意味ないんだよね。
>>234-235 王侯貴族のそれは別として、日本みたいに「お嬢様のたしなみ」で箔を付けるために習い事をすることはないよ。
才能があればプロへの道を選んでもいいが、
プロでもない人が「バレエを習ってましたの」とか言っても
「挫折したんだ」としか思われないw
その経験を生かしてパーティの余興とかで踊りを披露したら喜ばれるかもしれないが。
>>249 皇太子殿下はヴィオラ(大学のオケに所属する時にヴァイオリンから移った)
まぁね。
バレエ習わせてる親に、バレエダンサーは芸妓舞妓と同じというと怒るかもしらんけど、
きちんと踊りと鳴りもの、三味線をきっちりまなんでそれでお酒の席で見せるものだから
バカにしてはいけないのだよ。
酒の手をとめてまで耳を傾ける、観る値打ちのある演奏や舞踊をみせなきゃならないし、
スポンサーが他人か親かの違いであって。(ドガの踊り子のアレがスポンサーが他人)
>>229 もしバレエが芸術だとするなら、死んでからわかるんじゃない?
その人がダンサーとして優れた存在だったかどうかは。
後世の人間がそのダンスをお手本にしたがったり、目標にしたりするでしょ。
上手いか下手かをあんまり意識しないのなら「チケットが売れるかどうか」
まぁ、器楽の世界でも同じだけど。(今だに確実に売れるのが中村紘子に千住真理子)
何をどこまで芸術って感じて定義するかは、最終的には人それぞれだよなーと思う。
社会的な位置付けで、自分の価値観まで変えてしまいたくはないなー。
バレエの世界は知らないが音楽の場合、「習ってました」を「挫折したんだw」と
思う奴は「心の貧しい奴」としか思われないと…ボソ
>>229 バレエの世界自体がひとつの価値観を共有してる訳ではないし、近年ますます多様化してきてるから、それは本当に人それぞれだと思う。
誰もが職業訓練を目的として習わせるわけじゃないからねぇ。
情操目的で始めたならある程度の目的を達成したと感じた段階でやめても何の不思議もない。
サッカーだって野球だって習っている子すべてがプロを目指しているわけではないのに、
なぜかバレエは習っている=プロを目指していると思われることが多い、っておけいこスレでも
書いてあったな。
ピアノの場合、一家に一台あるから(日本も最近そうなってきた)本当に「手習い」だよね。
「たしなみ」ですらない。
>>257 サッカーや野球と違ってバレエ習ってたって事は、自慢話になっちゃうね。
ヨーロッパじゃホントに同レベルだけど。
ウィキペディア見たらストラヴィンスキーってN響の指揮をするために日本に来てるのね。
1ヶ月の間結構ベタ観光やら観劇やら伝統芸能を楽しんだようで。皇居で雅楽も聴いたのか。
おまけに現天皇(当時皇太子)の御成婚パレードまでテレビで観たとはw
ヨーロッパじゃサッカーもバレエも労働者階級の習い事だしね。
(リトルダンサーではボクシングの隣でバレエのレッスンをしていた)
そもそもインテリは宴会芸なんてやらないような…
>>261 というか、炭鉱町にも高級住宅街にもある普遍的なお稽古事って感じなんだよ。
職業訓練とかじゃないから、レオタもフリフリヒラヒラ可で発表会も余興レベル。
その中から筋が良い子やもっとやってみたいと思う子がもうすこしマシなバレエ教室に通い、
更にオーディションをうけて団系列の教室に通い…って感じ。
日本みたいになんちゃってバレエなのに「レオタードは無地の指定品、幼児からシニヨン必須」
みたいな勘違いはしてないってだけ。
日本人は本当に形から入るなあ。
例えばロシアの普通の観客ってロシアのトップバレリーナと
二流バレリーナの踊りを見分けるぐらい目肥えてるの?
てかそこまで技術の違いがあるのを素人目にも見分けれるのか
空美やローラの完璧な演技より六花の愛嬌やアイデアのある
バレエの方が素人は見に行きたくなると思うんだけど
ロシアのトップにもなるとその両方を兼ね揃えてるのかね?
日本のお稽古事って、箔を付けるためにやるようなイメージだけど、
欧米は「箔を付ける」という概念すらないからね。
何をやろうが個人は個人だし、ピアノやバレエをやってようが生まれや育ちがいいとは思われない。
ローザンヌの観客賞は、技術よりも観客を沸かせた人が取るような気がする。
まあグランプリ出る時点で相当の技術はあるんだろうけど。
ロシアじゃないけど。
>>266 箔を付けるっていうか情操教育の一環じゃないの?
あとは親が出来なかったから子供にやらせたいとか
将来大金稼げるプレイヤーにしたいとか親の願望か
柔道やボクシングやるのと同じようなものでは…
文化とスポーツという意味では全然違うけれど、習い事という意味で。
「柔道やってました」と聞いて「挫折したんだw」とはならんだろう。
受け手の問題だよね。
「バレエやってました」 →「そうなんだー」(普通に)
→「(え?自慢…?)」
→「挫折したんだwクスクス」
→「へー、プロ目指してたの?」
>>265 私見だけど、兼ね備えてるダンサーもいるし、いないダンサーもいる。
同じロシアでも
ボリショイはサーカス的で正確さをそこまで重視しない傾向、
マイリンスキーは基本に忠実ななかに叙情性を求める、
みたいに違いがあるし‥
ひとまとめにしては語れなくなってきてる、と思う。
ひとつだけ言えるのは、やっぱりコンテに関してはロシアはまだ欧米より遅れてる。
バレエ関係者は頑張り中、観客は目が肥えてはいない。
>>269 なるほど、自慢するようなものでも親の願望を背負うものでもないね。
うーん、柔道やボクシングを習わせるのも何らか一芸を修得してほしいという
親の願いがあるからかと思っていたけど。
まあボクシングは自発的に始める人も多いかもしれないけど。
何つうか、このスレのコンプの激しさにはついていけないものを感じるなあ。
>>260 そーいや「火の鳥」もストラヴィンスキーなんだよね
うーんスポーツとか体動かす系だと、途中でやめても
挫折とか思わないけど。これって才能だし。
やっぱり分かりやすい自慢になるのは学歴だよね…
あと、いい会社に入ったとか、年収いくらとかさw
体育会系な人て文化系馬鹿にする人多いようなキガス
>>277 その反対ももちろんあるw
チカちゃんの最後の女性担任なんて、千恵子のことを
「バカじゃね?」ぐらいに思っていただろう。
だから、イジメでは?といわれたときも、「あ〜あ〜
うぜえなこいつら、人のせいにすんなよ」というのが
本音だったんだろうね。
相変わらず主婦の井戸端会議だなこのスレ
お花とか書道は?
華道なんて誰でもそこそこ出来ても結構才能が現れそうな気するけど。
コンプの原因はお稽古にかかる費用が半端じゃないところからなんだろうね。
バイオリン位になるとそう簡単に弾けるようにならないけど、ピアノなら
小学校の音楽でハーモニカやったりして一見出来そうなだけに。
バレエコンプは正直よくわからん。案外西洋かぶれコンプなんじゃないかと
いう気がしているが。
281 :
花と名無しさん:2008/07/09(水) 11:59:04 ID:pnUGOIT30
体育会系の先輩後輩の上下関係の方が文科系の上下関係より厳しいからでは
>>280 そりゃ華道を甘く見すぎでは。
玄関に花をちょいっと生けて…ってくらいの元の取り方ならば3ヶ月コースで充分だが、
そこから先続けてると何と先の見えないお稽古かとクラクラするよ。
だから一年やって「春夏秋冬のお花を教えていただきましたので」って辞めるんだw
子供が小さいうちは何でも教えれば身につける勢いがあるから親も「末は…」って期待して
いろいろ習わせるもんだけど、そのうち習わせれば身に付くというものではないということが
しみじみわかる。
子供よりも先に親が気付いてやらないと悲惨。
バレエは本当に狭き門だからじゃない
他のスポーツからの乗り代わりで目指せるもんでもないでしょ?
しかもはじめる時期も限定されてくる
>>270 このスレ見る限り、最初は自慢ともなんとも思ってない相手に
バレエ経験者が
「本当のバレエは〇〇だから」
「素人はこれだから」
「何も知らないくせに」
「バレリーナが大変な努力をしてることを知らない」
って、一方的に威張りまくってるようにしか見えないんですが。
部外者の妬みより、挫折した欲求不満と
現役バレリーナに対する妬みの方がよほど感じるが。
>>281 合唱や吹奏楽は実はかなり上下関係が厳しいんだが(理不尽な縦社会)
体育会系って「文化系は上下関係ゆるい」と誤解して人の多いんだよね
>>284 身近に本気・コンクール系教室を悔いの残る形でやめた人でもいるの?
実際のバレエ教室はそれほど全員がバレリーナになりたいと思ってるわけじゃないよ。
テレプシでも、部外者(ユキの友だち)は「へー凄いね!(他人事)」だったけど
挫折者(高森)のバレエに対する妬みは凄かったよね。
やっぱり西洋文化への憧れがあるのかね。
日本では「バレエやってましたの」が受け手にも言う方にも自慢になりえるのは。
>>285 吹奏楽やオケはポジション取りが厳しいよねー。
で、楽器の良し悪しが演奏にかなり表れるから露骨に経済状態が反映されるし。
>>286 悔いが無いなら2ちゃんでウンチクたれて
部外者に威張り散らさなくてもいーじゃんw
こっちは漫画としか思ってないのに。
>>288 そう思ってるのは本人達だけだってw
ワカメちゃんみたいなパンツ丸出しスカートや、前もっこりさせて踊るアレね。
程度にしか思ってないから。
>>285 水槽は元応援団だったり応援団付属だったりするところもあるから
体育会系な雰囲気だよね。
>>282 いや、「バレエやピアノがお稽古ごと」という話が出たから日本的なお稽古ごとの例を挙げようと。
一年で辞めるんだとそもそも「習っていました」とも言わないってことか。
>>289 チューバとかオーボエみたいに、基本各団体で一本か二本しかいらないポジションは
それこそ狭き門だよね。その分競争が厳しい。
テレプシ読んだいまやバレエやってましたって言う子が
いたら素直に感心してしまう。そんで浅はかな知識でいろいろ聞いてしまうw
まぁどのくらいやってたかにもよるけど
たまに吹奏楽の話題がでてテンション上がってるやつが現れるよね
ダンス部部長もそうだったよね
てことはふとみも…
ふとみちゃんは結構人間できてるから
桜子ちゃんの方が、ジトッと嫉妬しそうな感じ。
表立っては何も言わないだろうけど、心の中で(ならいいじゃないかw)
いや子供だろ、ふとみも
子供だけど
高森やここのオバ達みたいなバレエ崩れの自己顕示欲が
異常に強いのは、バレエは第三者に観られて(賞賛されて)
初めて成立する習い事だからだろうね。
スポーツなら、辞めた後もサークルに入ったり、仲間と試合
したりすればいつまでも楽しめる。
ピアノや楽器も、弾いて自分に聴かせて楽しむ事が出来る。
絵や華道も、創る過程そのものが面白いし、創ったあとも
自分で観て楽しめる。
バレエは用意された「場」が無いとできない。
子どもに趣味として習わせるのも考えものかもしれない。
ローラはくみ
ケバコの次の登場はサクラコとフトコも引き連れてたら笑うな
誰も好き好んで素人のバレエなんか観たくないのに、
得意先や親戚の「義理」でしょうがなく観にいってあげてる
ということに気付いてないんだよね。
藤田物産の社員さん可哀想。
>>302 妙に納得。まあタレント学校とか宝塚に入れるよりは基礎作りになりそうな気するけど。
というか、宝塚に入るためにバレエ習うのか。
え?
>>306 確かに社員可哀想だ。
チケット代はまさか社長持ちだろうが……
ふとみがプライドを保てるとしたら、バレエよりヒエラルキー的に
「上」である「医者」を目指してるからだろうね。
お金とコネがあれば、どこかの医大には潜り込めるだろう。
つまりは、チカも大概見栄っ張りって事。
親に(暗に経済的に)無理だって言われたら、身の置き所が無くなるくらい。
それをリアルでやってたのが草刈民代さんなんだっけ?
いくらチケットは戴いたとしても、花くらいは持っていくだろうからなぁ。
>>310 よほどのDQN会社なら、チケット代も払わされるだろうね。
実際、建設会社に勤めてたんだけど、県庁や市役所職員や議員の子ども
がらみのチケット購入、部活等の寄付依頼は日常茶飯事だった。
(利夫もさぞかし下請け企業に押し売りしてるに相違ない)
献金依頼はパーティ券だけじゃないってこと。
私も興味ないコンサートに行かされた事がある。
さすがにお金は払わなくてよかったけど、貴重な時間を割くだけ
ボランティアだよね。
まぁ、仕事の一環だけどさ。
>>284 バレエ経験者にも色々いるのかもしれないけど‥
一応自分も現役で踊ってる。まだ下っ端だけど。
ここは時々覗いて、たまに読んだ感想書いたり、疑問レスをみかけると時間があれば知ってる事は書いたりしてるくらいだけど‥もし自分のレスがなんか自慢?みたいにとられてたとしたら悲しいなー。
妬みとか欲求不満とかとも関係ないし‥
少なくとも上から目線で書き込んだりはしたことないよ。
ふつうに好きなマンガやバレエの話を楽しみたいだけ。
そういう人は私以外にもいるんじゃないかなあ。
>>310 物産の社長令嬢だから
「うちの娘が出る(ry 貝塚のクリスマス公演(ry」と言えば
割り当て分のチケット枚数くらい
余裕でバレエ好き社員とかゴマすり社員に捌けると思う。
舞台上の令嬢の判別はつかずとも草間さんや駿も出るし、只で撒くだろうし。
>>314 うん、そういう事もあるとわかった上で
「まさかそんなDQN会社だったらさらに可哀想過ぎる」と思って書いたの。
>>311 バレリーナより医者の方が、世間一般では地位が上!と
そう自分に思い込ませたかったっつーか、
そうでも思わないと、バレエあきらめられないっつーか。
問題は、バレエ本気でやってる子達(チカやふとみ)の価値観が
異常なバレエ至上主義だって事だよね。
外から見たら引くくらいの。
>>315 全てのバレエ関係者発言が突っ込まれてるわけでもないのに
悲劇のヒロインのように大げさに受けとめなくても。
こういう人が切れたりネチネチとリアルバレエ話をしてるんだなってのは良く分かったよ。
>>318 まあそれはJリーグの下部組織や野球のシニアリーグに入ってるような子たちも一緒だがね。
やっぱり趣味の範疇を脱して職業訓練になっちゃうといろいろお金も絡むし大変。
>>316 バレエ好き社員に好意でプレゼントしてくれるのなら、
マリンスキーの公演チケットでもくれっつーのw
>>322 「婆に苛められる可哀想な若きバレリーナのワタシ」と思い込まないと傷が深いんだ。
じゃ、言い換えるよ。
あなたってノンナみたい。
>>324 それはちがうんじゃん?w
自分の娘の出る公演のチケットを捌く話だもん。
マリンスキーが自分の子供ならやるんじゃない?w
流石にこの時間はスレも昼ドラかワイドショー的な展開になってますなw
>>315は自分自身がやってる人だから、まだマシな気がする。
毒のあるレスするのは、子供を習わせて自分は素人(なのに知ったか事情通ぶり)な母親達かと。
>>327 じゃあ「こいつはバレエ好きだから、家の娘の公演も喜ぶだろう」
って思われるのも心外だってことw
観る側にも好みや選ぶ権利がありますら。
>>315 まぁそうだろうね、バレエ経験者も色々だろうし、受け止める方も色々なんだろうと思うよ。
私はテレプシでバレエに興味持ったからあれこれ知りたいと思うけど、どーでもいいという人もいるんだし。
藤田物産ってなんだっけ?
「田中くん、君の奥さんはバレエ好きだったね。実はわしの娘がバレエを習っていてね。
今週の日曜日に娘が主役をやる発表会があるのだが、よかったら来てくれないか」
と言われる訳ですね。田中くんも田中くんの奥さんもカワイソス
千葉支部の藤田リナちゃん(だっけ?)のお父さんが経営してる会社。
>>329 自分ちの子とよその子の比較ばっかりやってるから、
自然と意地悪目線、批判的目線な蘊蓄になるんだろうね。
>>334 あー思い出したかも
六花が一人だけ出演させてもらえなかったときのアレかな?
黄菜って名前も相当変わってるよなw
名前に「黄色」入れるか普通。
>>340 黄菜でググッたらさだまさしを応援するサイトがトップにきてワロタ
>>339 うんわかってるよw
NANAのそれはだれだっけ…
人にものをあげるのは難しいんだよ
千花のこのセリフはびっくりした
中学生がいうせりふじゃないw
あれ?小6のときだっけ?
子供の時バレエやってました、って経験語る場合
そもそもどのくらいのレベルまでいかないと語れないだろ?
みたいな基準ってあるの?
書道だったら段持ちとか、ピアノだったら最低ソナタだろとか
そういう風な暗黙の決まりというかさ。
>>343 えっと、ハチの田舎時代の彼氏を横取りしたチビ可愛い系の女の子(名前失念)
>>346 ぐぐってみた
幸子だっけ?
読んだこと無いけどそのセリフはしってる
>>345 たかがお稽古なんだから何でもアリでしょ。
「幼稚園の頃やってたけどー発表会1回やったらパパが辞めろってー」
「やってたことあるよw昔はこれでも前屈でぺったりついたんだよー」
「中学受験で辞めたの。別にプロになる気もなかったしー」
>>344 だからって、自分なら絶対受け取らないというのも幼稚なプライドだけどね。
>>345 サッカーみたいなもんと考えれば、「○級まで行った」じゃなくて
どんなリーグ(お教室)に何年くらい所属していたかというのが問題になるんじゃないの?
>>345 書道は、「習ってました」って言いたくないお稽古事ナンバーワンかもw
毛筆は上手でもペン字がいまいちってことも多いし、本当に上手な場合、
祝儀袋買いてくれとか表彰状書いてくれとか言われちゃうんだよね。
>>349 幼稚とは思わないけどなぁ
守りたいプライドに年齢関係なくね?
>>349 子供が大人っぽくしてんだよ
板チョコの手鏡であんだけ喜ぶなんてかわいいじゃないか
>>351 上手じゃないのに言われて困ったよ
小中学生の習い事レベルの書道で5段つったって
バクザン先生みたいな字かけるわけないw
草書だって無理
今はひどく汚い字しか書けない
>>353 板チョコの手鏡も、内心は「なにコレ」でも、喜んでみせる。
めっさ大人っぽいではないかw
>>345 稽古の程度じゃなくて、言い方考え方が問題じゃない?
>>351 祝儀袋くらい書いてくれればいーじゃん、って思うけど渋るよね。
本人にしてみれば責任があるようで嫌なのかな。
外国語が出来る人も同様で、通訳をしたがらない人が結構いる。
(通訳というのは想像以上に凄く疲れるのかもしれないが)
>>349 うん。嬉しくなくとも受け取っておけば、相手も「いいことした」と満足する。
そこまでわかってたら、本物の大人(小学生には無理)。
別に「お習字習ってました」も恥ずかしいと思わないけどなー。
やっぱり西洋文化>日本文化みたいな意識が根底にあるのかしら?
ていうかー。あの場合要らない物じゃなくて、無くてすごく困ってる物じゃん。
そこでプライド出してどうする・・・という。
逆に考えれば、すでに職業意識があったのかね?(ポルノも含め)
そこまでの気合があれば、ポルノも傷にはならないかもしれないな。
>>359 いやそれとは違うんじゃないか?
自分は習字習ってたのに上手にかけないことが恥ずかしいから言えないタイプ
バレエ習っててもデブだったら恥ずかしいみたいなレベル?
>>360 レッスン場借りるだけでもプライドすり減らして頭下げたわけだし
あげく一度盗みかけて、こっそり返しにいったけど気づかれたってとこで
クミのプライドはこれ以上ない部分まで傷ついてたわけだよ
その前提なければ素直に貰えてたと思う
>>363 体型もあるかもしれんが…
バレエやってたんだ?じゃちょっとそこで踊ってみてよ?
って言われても踊れないだろう
ふとみちゃんだったら「こんな床で踊れるわけないじゃない」ってニヤリとしながら言い返しそう
>>360 そこでプライドを優先しちゃうのが、子供ならではだと思うな。
まだとっさに計算ができないんだよ。(特に空美は)
そこだよ。バレエ習ってて、「じゃあ今度のパーティで踊り披露してよ」と言われて
踊れるかどうか。「そんなの出来ません」じゃあ何習おうが恥ずかしいんだよね。
実力社会では、結局人の評価というのは「経歴」じゃなくて「今」の実力だから。
ちょwww
そんな「じゃあ踊ってよ」みたいな演芸会が実力社会で役に立つのか???
サッカー経験者なら舞台の上でリフティングでもするのか???
そんなお好み演芸会、見に行きたくないwww
出来ないのならひけらかすなという事ですね。
「そんなの出来ません」も、日本では「謙遜」と受け取られてむしろ好感、
な場合も多いけどね。
アメとかだと違うかもだけど。
>>370 サッカー部出身の芸人は、全員何回もテレビでやらされてるがw
>>369 でも正直、上手に踊れるとしてもバレエを披露するのは難しいと思うんだけど
自分のレベルが恥ずかしいとかじゃなく
どんなパーティかによるよ
>>369 「じゃあ今度のパーティで踊り披露してよ」
なんて言われて踊れるか
踊れたとしても丸っきりバカじゃないか
「習字習ってました」「でもペン習字は下手です」って
「ピアノ習ってました」「でもカラオケは下手です」
「バレエ習ってました」「でもクラブで踊れません」
と同レベルだと思うんだが、何で習字だけ恥ずかしいと思うのかって事だよね。
宴会で恥ずかしいということは、舞台でも恥ずかしいってことね。
客として参列した披露宴で、クラシックバレエの出し物があったことがあるけど
かなり微妙だった(新婦同級生のうちの一人でプロじゃない人)。
準備も手間取ってたみたいだし、披露宴の出し物としては向いていないかも。
筆耕というのは、頭を使わない仕事というイメージもあるよね。
以前勤めていたところの社長が
「字の上手な人に頭の良い人はいない、と昔からよくいう」
と、言っていました。
そんなの初めて聞いたよ。
むしろ字が上手いと賢そうだ。
というか字が下手くそだと馬鹿に見える。
「字がうまいと頭良さそうに見える」とは良く言うけどな。
筆耕の人でへー、って思う話をラジオでしてたけど忘れた
意外と頭うこともあったような。
自分も習字習ってたとはいえないくらい破壊的な文字だ。
「頭がいい」ってどのレベルくらいを指すんだろう
習字も上手くて頭もいい人もいたけどな。
逆に頭が悪い人はもれなく字が汚いイメージ。
昔はみんなが字を書けた訳じゃない(書けても下手)こともあって、
「代筆屋」ってインテリ職のイメージなんだけどな。
バレエのが頭悪そうなイメージあるけど。
>>376 「ピアノ習ってました」「でもオルガンは下手です」
「バレエ習ってました」「でも舞台で踊れません」
こうだろう。
そういえば、うちのおばあちゃん字が書けなかったな。
役所とか銀行とか、親が付き添いしてた。
学校当たりだと
ピアノ習ってたけど、ド下手なのに
うっかり言うと何かの機会にひいてみて、とか合唱の伴奏とか言われそうだから
言えない〜 ってのはあるかな。
バレエ習ってるけど言えないって人は
バレリーナみたいにすごく細くないとか
一般の人がイメージする可憐さとか乙女っぽさがないとか
あの衣装を想像されてアレコレ言われるのがいやだって人とかいる
バレエ一家みたいなところの男の子が高校の同級生にいたんだけど、本人は
バレエのバの字も口にしなかった。
バレると必ず「もっこりタイツ」とか「舞台裏では裸で着替えるって本当?」とか聞かれるから
イヤだったんだそうだ。
ある意味最強の「自分からは言いたくないお稽古暦」かも>男子バレエ
(いまはクマさんとか真矢みき旦那とか出てるからまだいいかもしれないけど)
クラシック奏者もモテないマザコン的イメージがあるよね。
>>377 観客の姿勢が違う
どんなパーティならバレエ踊れる空気になるんだよ
お習字やそろばんの方がバレエとかよりよっぽどいいと思う。
要するにバレエなんぞ習ってても実生活で何の役にも立たないという事。
>>356 って人を頼って当然と思ってる?
>祝儀袋くらい書いてくれればいーじゃん、って思うけど
くらいって思うなら自分でかけよ。馬鹿
自分で書けとかいう人間に限って「下手な字」「小学生みたい」とか
偉そうなことばかり言うんだよね。
それなのに書くのはケチるとはどーゆー了見だとw
そういう悪口を一切言わない・思わない人なら良いですよ。
下手でも自分で書いて当然だろ。JK
なんで頼む人って「これくらい良いじゃん」て言うんだろう・・
これくらいって思うなら自分でやるのが当たり前だ。
なんでお前が楽して自分が面倒くさいことしなければならんのだ
自分で踊れとかいう人間に限って「下手なパ」「小学生みたい」とか
偉そうなことばかり言うんだよね。
それなのに踊るのはケチるとはどーゆー了見だとw
そういう悪口を一切言わない・思わない人なら良いですよ。
踊れない千恵子がローザンヌに行ったユキに
あーだこーだ文句つけてたのも、ププププな話ね。
姿勢もだけど、一番キレイなラインとか動きとかを
第三者の目で意識する経験を積むのはプラスじゃないかなーと思う。
でもピアノでもバレエでも習字でも
プロにならなくとも習い事の意味って
一生懸命に何かを学び、自分の身体や精神をコントロールする訓練とか
自分の短所を知ったり長所を伸ばしたりする場でもあると思うよ。
そこで得たプロセスのとりかたとかって、その後仕事でも趣味でも無意識に役に立つと思う。
逆に聞くけどなんで自分で書かないの?
文字がわからない程度の学力しかない人ならわかるが
自分は下手だし習字習ってないけど
人に依頼するとき「これくらいやってくれても」
「なんで書いてくれないの?けち!」なんて思えないな。
お礼もして当たり前でしょう。
個人名義なんだったらどんなに下手でも自分で書く。
会社や組織の名前を背負って行く慶事弔事ならば総務を通してキレイに書ける人に
お願いする。
「習字をやってたって言いたくない」って人は別に習字が西洋風じゃないから恥ずかしいわけ
ではなくて、まさに「書いてくれて当たり前な態度な上に平気で文句つける」っていうような人が
いるから迂闊に公言したくないだけだと思われる。
え?だって普段から他人の字(バレエでも可)の批評してるでしょ?
上手いね、綺麗だね、習い事してた人はさすがだねって褒められると
凄く嬉しそうだし・・・
書いて(踊って)って言ったら、あなた達がもっと喜ぶと思ったから頼んだんだけど。
>>403 ハゲド ノシ
こう思う人って2chでも「ググレカス」「過去レス見ろ」て言われると
「ケチ!」とかファビョったりするんだろうな
>>405 がに股にはならないって過去スレで何度も言われてるじゃん…
骨格が固まらないうちに無理やりトゥシューズ履いたりした弊害でヒザを痛めたりしたら
そうなることもあるかもしれないけど、ヒザを正面に揃えて曲げるプリエもちゃんとやるから
もし本当にガニ股になるんだとしたらバレエにも支障がでるはず、らしいですぜ。
>>407 だからこのスレにこんなに教えてチャンが多いのかしら。
>>406 え?批評なんてしないよ?人それぞれだし。
できない人の方が批評多いよね
野球とかサッカーとかもだがw
>>404 前スレで自分ではスレ立てないくせに
「これ入れてほしかった・・・」なおばさんいたもんねぇ・・・
それに通じるものがあるね
>>399 千と千尋の神隠しでブタにされた主人公の両親を思い出した
土井春雄や雨女や蛭子の女子大生が山ほどいるなw
いつでも自分が才能を与える側だと思ってるんだよね。
そのくせ、自分は下手なんじゃないか、劣ってるんじゃないか
というコンプレックスは強いし。
だから自分の価値をより上げるためにケチる。出し惜しみする。
↑才能だけじゃなくて金銭や食事もね。
>>409 だと思う。あと、聞き逃げの人とかね。
>>411 横レスだが、いっそプロの代筆業の人に頼めば良いじゃん。
手習い程度の素人に頼むのが間違いなんだし
金はらえばいいんだろ金払えばよぉっていう態度の人の依頼って受けたくないよね
仕事としてやってるならプロに徹するけどそうじゃないなら受けたくない
そういや声楽やってる友達に以前歌ってくれとお願いしたけどあっさり金とるよ?と言われた
>>416 だから書き手を喜ばせるために頼んだって言ってるじゃんw
こっちは、ある程度読みやすければ、字の上手下手なんてどうでも良い
と思ってるから習字なんて習わないわけで。
その上何でお金まで払わないといけないの?
バレエもそうだよ。踊ってる人を喜ばせるために観てあげてるんだから、
こっちがお金欲しいくらいなんですけどw
うわ、こりゃ香ばしいというか釣り針太すぎてお腹いっぱい。ゲフー
>>404 そんな理由で習字習ってたのを隠してるんだとしたら
哀しい事だな……
>>416さんの話で思い出したが
パーソナルトレーナーをやってるけど
友達などに頼まれたら知り合いの信頼できる同業者を
紹介するのが常識になってます
やはり常に顧客は顧客として接しなくてはならないので
プライベートの関係の人は絶対に顧客にはしたくないんですよね
一度知人に頼まれてトレーニング見て正規の値段を請求したら
「ケチ!」って言われたなw
なので習字習ってた人でやりたくない人だったら
「知り合いのきちんとしたプロを紹介します。値段聞いてきますね〜」
で逃げると良いと思うよ
いやー流石先生の字はお美しい。私なんか悪筆でね…
そこでたってのお願いなんですが、是非先生にこのご祝儀袋の代筆をお願いしたいのですよ
いやもちろんお礼は致しますよ。
とでも言えば書いてやるよ。
「格安で○○作れだと!?」スレみたいになってきたw
>>422 それでそのうち、
「先生、実は私いじめられているんです。知ってるでしょう?いじめって。
お金を巻き上げられてしまって。。。5万円でいいんです。貸して下さい。
先生なら、無能な私と違ってなんとかしてくれると思ってお願いします。
助けて下さい。」
と、続くわけだw
|
|
{ ! _,, -ェェュ、 |
ィ彡三ミヽ `ヽ ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ `ー /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
ヾ、 /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
_ `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡' ヾ、 _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| リアル毛箱に
`ー ' {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ`" 彡' 〈 | 監視されています
彡' ` ̄ `\ ー-=ェっ |
_ __ ノ {ミ;ヽ、 ⌒ |
,ィ彡'  ̄ ヾミミミミト-- ' |
ミ三彡' /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
ィニニ=- ' / i `ー-(二つ
,ィ彡' { ミi (二⊃
// / l ミii ト、二)
彡' __,ノ | ミソ :..`ト-'
/ | ミ{ :.:.:..:|
ノ / ヾ\i、 :.:.:.:.:|
ィニ=-- '" / ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
/ / `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
ノ _/ / / |:. :.:.:.:.:.:.:|
なんか「声かけてほしそうだから声かけたのに!」的な人がいるな
なんかこのテの人が「バレエやってた」→何自慢してんだよ!
な思考回路タイプなんだろうな。納得。
ばばぁってのはお節介で自慢しいなもんだけどね。
他人に評価されないと自分の存在価値が無いと思ってるから。
だから市場価値が下がる下がるって常に怯えてるんだよ。
見返りを求めずに出来る人とは天と地ほども違うんだけどねw
>>426 腐る前の野菜が半額になってるとつい買っちゃうタイプっているじゃんw
ここには大原部長がいっぱいいるな
習い事って親は気合と期待が大きいけど、習ってる本人(子供)は対して意識してない気がする。
親に言われるから行ってるとか、生活の一部になってるからいちいち自慢しないとか。
自分はきれいな字が掛ける人は素敵だと思う。
痩せてる猫ってたまにこういうポーズでくつろぐな。
年齢にもよるけど、そろばんと習字は「お稽古ごと」じゃなく、「今でいう塾代わり」では?
上手くなるために というより「学校の国語と算数で恥をかかないように」習うというか。
だから「猫背だから、姿勢がよくなるためにバレエ」でもいいし、
「運動音痴だから、体を動かす基本になることを覚える為にバレエ」でもいいし、
「体が弱いから丈夫になるためにゆっくりした動きが多いバレエ」でもいいと思うけどね。
>>426 カミングアウトするシチュによるでしょ。
子供がバレエやってるんだけど、体固くて大変、レベルで
私もやってて、やっぱり苦労したけど、そのうち柔らかくなるよ〜的なのなら
自慢?とか全然思わないと思う。
今月六花の首がやたら太くて長かったのが気になった。目も小さくなったし
ヒロインに見えん。
喘息気味だったから水泳習ってたよ。
やっと今月号読んだ。
六花ちゃんは、先生に恵まれているな。
「尼ちゃん」の六花がどう成長するのか、尼ちゃんでいることの
メリット、デメリットを響子を突き落としたギシ先生がどう
描いてくれるのかが気になるところだ。
流れ豚切りですまん
今月号を読んで茜ちゃんが少し好きになった
なんか思考がシンプルで明るい人っていいニャー。
>習い事
私事ですが、ピアノを習い出したとき(4歳)母親に聞いたんだ。
なんのためにこれを習うの? と。
「大人になったとき結婚相手をつかまえるためよ」と答えられ、
ゲーッ気持ちわりぃぃと直感的に思い。翌日速攻辞めた。
せめて音感養えとかピアニストになれとか、もちっと夢のあること言ってくれたら続けたんだけど。
なんでピアノやってると結婚に有利なんだろうな。
世の男ども(と言うよりその母親)がそれを望むからでは?
でもだからってピアノつきで嫁に行ったりしたら
ネチネチいびられるんだよこれが。
ローラ口説いてた男って、パン屋のペッペっぽくなかった?
>>443もっとゴツかったというかパーツが色々大きかった
>>440 高感度アップさせておいて、落としそうでこわい。
コンテが心配だよー
ごめん。好感度です。
前に書いてた人いたけど、今年はコンテンポラリー重視で日本人はユキだけ決戦出場ってありそう。
ダークホースとかコンテンポラリー得意とか伏線あるし。
「茜はスカラシップとれる子、ユキは入賞も難しい」という事前評価も伏線のように思う。
茜の意地悪な役目は1部で終わってるからね
今は互いに刺激しあう仲間という感じか
刺激しあう・・・(*´Д`*)
>>447 伏線っていうよりネタ振り程度じゃない?
伏線は考え出すと全てが伏線に見えてくるんだぜ
「伏線ある」ってそんなミエミエなの伏線とは言わないよw
テレプシの世界には実は地球人そっくりの宇宙人が侵入していて、
見分けるコツはその落書きのような単純な顔。
とかだったらバスガイドや茜が伏線と言える存在になる。
test
今月六花がいた部屋は千花と使っていた部屋かな。
ノーパソも使用していたがあれは六花専用パソか。
伏線と書いて「大風呂敷」と読む
最近の業界の主流は「大きく広げてそのまましぼむ」。
茜の明るい意地悪キャラ好きだからいい奴にならないで
ワタオニの意地悪なデブみたいにキャラ貫いてほしいw
10巻でユキに言い返された時「言い過ぎたとは思うけど」
と後で焦ってる茜は可愛いと思ったな
単なる意地悪キャラじゃないエピソードだと思った
そろそろ茜視点のユキが見たいな。
かわいくねーよ
六花に失礼きわまりない
悪い事を言ってしまったという自覚はあるんだから
まだまともだと思うよ。
茜とシオリンは二部になってから人気急上昇だなw
タクトもかな?
ヒール役がいなくて寂しいなあ。双葉も空気だし舞は白キャラだしローラもそんな器ではない。
やはり茜復帰を望む。
ヒール役はある意味、ローラ・チャンなんじゃ無いの?
千花ちゃんみたいに仲良い必要は無いし。
ヒール役なんて安っぽいもんではない。
ローラちゃんこそ、真の主役・テレプシコーラ。
ローラは関わってこないからつまんないよ。
ローラ・チャン 最期の七日間
1部の茜はコンクール入賞とかくるみ割りでの技術差とか
六花には手の届かない感じだったけど、
2部では六花が初挑戦で審査にパスしたりして、だいぶ差が縮まってそう。
「足が開かないくせにあっさり審査を通るなんて」とかひがんだりしない
茜は、やっぱりさっぱりしてていいと思う。
今さらだけど、1位になっても成績にカウントされないプレコンって
通常のコンクールとはどこが違うの?
みんなローラに期待しすぎだろwww
ローラ・チャン 火の七日間
ローラ・チャン ローザンヌを爆裂的に鎮圧せよ
ローラレヒ〜
ファイナルレスキュー! イタリアンフェッテ!!
爆鎮〜〜完了
話変わるけど、渡辺謙の娘を見る度に、六花ちゃんが浮かぶんだよな。
いや蒼井優のが
杏? アジアンビューティーって感じだからユキよりローラに近いんじゃ?
杏ちゃん。
すっぴんのときとか、ハの字眉で顔ちっちゃい所がなんとなく。
ショーの時はローラかも。
顔が小さいのうらやましいなぁ
ユキちゃんは前髪があるのが良いよね。
ひとみちゃんや桜子ちゃんは、あのぴっちり真ん中分けでまた損していた。
現実のバレエ少女って前髪作れるのかどうか不明だけど。
茜はうの
クミは研ナオコ
おまえはわたし
にしこり
第二小隊
>>441 夫婦ゲンカでピアノ投げたら勝てるじゃん
トラウマ抱えてそうな険しい顔って、ギシさん好きなんですね。
ミロノフ先生、クーフリン、王子…。
今回、険しい顔(ローラ)が女性なのは珍しい。
馬屋古は王子に顔が似て異常な能力があっても、生まれつきのまんまでトラウマは抱えてなさそうだし。
ミロノフ先生のトラウマはあるのか謎だが、エーディクへのコンプレックスなのかな。
>>477 私はユキちゃんが本番のときにオデコだしたアップも好きだよ
可愛い顔の人はオデコ出しヘアしても余計顔が目立つから、むしろ得なんだって
ふとみちゃんや桜子ちゃんはもともとの造形がry
駅とかでたまにあのオデコ出しおだんごヘアのバレエっ子のグループみかけるけどカワイイよね
うん、可愛い!やっぱり姿勢もいいしね〜。リアル六花ちゃんがいたらさぞやw
クラスにバレエやってる子いてもしょせん
顔は桜子レベルだからなー
そんなもんなのかw
バレコンの入賞者の顔見るとみんな可愛く見えたけど。
メイクするとそれなりだし、笑顔の作り方も上手いよねー
491 :
花と名無しさん:2008/07/10(木) 12:27:28 ID:/P/lBTCY0
>>490 でも今年ローザンヌ出た茜ちゃんの笑顔はキモかったw
>>477 通常時は、前髪降ろしてる子いるよ。
本番はジェルやハードムース(ムースは油分多いんで汗と一緒に床に跳んで落ちるから
ムースで髪留めるヤツはハタメーワク)で、きっちりあげてピンで固定してシニョン作る。
桜子やひとみみたいな髪型のまま『くるみ』本番に出る方が信じられん。
「幼児向けの少女マンガじゃないんだから髪型が変わったら読者が困るでしょ」
と編集さんにいわれたわけじゃあるまいしw
ポニーテールは普段のレッスンでも回転ちゃんと習うクラスでは禁止だし。
クララの友人はシニョンじゃなくて後ろに髪垂らしたり付け毛でおしゃれっぽく
するのがおおいんだけど。
494 :
493:2008/07/10(木) 12:36:48 ID:???0
あ〜カギカッコの位置間違えた。
× 「幼児向けの少女マンガじゃないんだから髪型が変わったら読者が困るでしょ」
○ 幼児向けの少女マンガじゃないんだから「髪型が変わったら読者が困るでしょ」
>>485 ひとみ目がくっきりだったから、やせてたらけっこう美人だったのでは?
ユキはツリ目に垂れ眉だから通常時は(ひいき目じゃなければ)かわいい顔ではないでしょ。
ひとみは顔がでかいからなぁ
>>490 バレエやると「感じのいい表情の作り方」は上手くなるよ。
(本番はもちろん、練習中も下むいてウジウジしてると叱られるので)
>>492 T田さん、国内向けのコンクールとそれ以外とで表情変えるよね。
日本審査員受けする笑顔と海外審査員受けする笑顔とで変えてるでしょ。
ゆきは雰囲気というか全体的に可愛い感じがする
バランスが良くて
>>499 そうそう、「ユキは顔がかわいいんじゃなく、雰囲気が可愛い」
だから、金平糖を踊らない方のクララ やって正解だったんじゃないの?
彼女のジゼル一幕目やリーズなんかもみてみたいものだ。
六花は顔もかわいいだろ
学校のクラスでは確実にモテたはず
数学の宿題みせてもらったはず
釣り目垂れ眉といえば神隠しパート2の女の子
>>498 その割には演技中は仮面が張り付いたように同じ顔してたな。
と、ロリコン男が熱弁
六花は可愛い可愛くないの部類で考えたら一応可愛いと思うな。
程度はどうあれ少数の男を一目惚れさせる程度には。
大地も千花が無理なら六花かいたろ思ってたしね
拓人は言わずもがな
富樫も言わずもがな
ロリキモい
テレプシキャラで不倫とかあんまり黒いとこ
描いて欲しくないよね
高田さんの話を出すとロリが敏感に反応するなw
篠原夫妻が熟年離婚とか嫌すぎる。須藤家は元からアレだから良い。
>>488 バレエやってって美少女はモデルとか女優に流れていく事多いよね。
Kバレエで抜擢されてた人は結構綺麗だと思ったけど。
チカユキは不義の子。
バレエやるより女優やモデルの方が儲かるし華もありそうだ
六花もタレントになっておしゃれカンケイとかグータンヌーボに出たらいい
>>493 ほー。なるほど、ありがとう。
しかしあれがジェル・ムース無しだったとは。
日本人の髪質では固定が大変そう。
あ、よく読んだらジェルはいいのか。ゴメン;
ユキは演技うまいんだから女優の道もあるよな
そして紅天女を争うのですね、わかります。
須藤家の家庭崩壊はもう見たくないなあ。
須藤家って昔はかなりのお金持ちだよね。
いつ頃没落したのかわからないけど。
美智子先生を保証人にかなりの借金してるんだよね。
英一は事業でも起こしてコケたのかな。
と、すると、クミが生まれた頃は羽振りがよかった可能性もあると思うんだ。
クミはハワイ行って出産したからアメリカ国籍も持ってるんです、とかって、
…やっぱりないよね。
もともと崩壊しきってたじゃないか。
ロリビに子供を出す夫婦なんてウジ虫以下の鬼畜だろ。
>>509 違う違うw
ロリファンを装ったT田さんの母親だよ。
ここに居着いてるらしいから。
↑リアルケバコ登場。
バレエやってる美少女が芸能界転身と言ったら
ラーラを忘れちゃイヤン
バレエやめていきなり体操でオリンピックに出る子もいたね
で、ひとみは東大か
すげーなみんな…バレエやってる場合じゃないな。
バレエを目的とするか手段とするかの違いか
日本特にあのくらいの時代って
向いてなかろうがハンデがあろうが「私はこれが好き」って道を
努力根性で続けて、苔の一念で最後は成功!
みたいなのが多いから
あのスパっと自分を活かせる道を選ぶってのはなんか好きだったな
>>519 昔は大地主だった様な事言ってたよね。
働かなくても収入あったのに弟が全部食いつぶしたんだろね。
美智子がいなかったバブルの頃に親父と弟が土地を切り売りしたり投機をして
バブル崩壊とともに全てを失ったと予想。
>>522 貴女がお母さんですねw
いつも毛箱がどうのと同じ反応なのでわかりやすいです。
そんなにその茜とかいうバレリーナの母親が羨ましいのかw
才能の無い人間って哀れねw
高田擁護が必死だと言うのはわかったよ。
>>526 美智子も食いつぶしたでしょ。
あのひとが稼げたとも思えないし。
相続税でも持って行かれた
土地の多くは戦後政府に取り上げられたんだろうし。
食いつぶして食いつめたのか
それにしても、空美の空白期間が早く語られないかなー
まだローザンヌ本番始まってないんだもんな
このまま一年くらい空美の境遇ナシだったりして
美智子も戦後生まれでしょ?
「昔は大地主」って生まれる前の話してんの?
>>534 その前にローザンヌに出てんのはクミなのかって話だ。
大金持ちだったのに、姉と弟で食いつぶして川原乞食同然になった人をリアルで知ってる。
資産なんて一瞬で消えるよ。
>>535 よくわからんけど、生まれる前は一帯の地主で、戦後GHQに管理され、
それでも普通の家よりは格式も資産もあったんじゃない?
でも姉弟全く働かずに贅沢三昧して50年も生きたら、ああなるという・・・
六花がローラの踊り見てどこかで見たことあるって思いだすのが
一番自然な流れだよなー。
農地改革やらなんやらもあったし
戦後体制が崩壊して、そこから這い上がっていく時代も
戦前までは家柄、資産だけで安穏としてた身分の人たちが
その感覚でのんびり優雅に過ごしてたらそりゃ崩落していくだろうな。
なかなかそのことに気づけない、金銭感覚も追いつかない
働かない人たち。いつの間にか借金王って感じだろう。
美智子は斜陽族かw
いくつなんだwww
舞台埼玉だっけ?てことは華族というより大農家の家柄かな。
父親の代なんかは土地持ってるだけで偉いという感覚で
子供たちに何もさせなかったんだろうけど、戦後土地は没収され
ビジネスの方法も知らず、流石に財産を切り売りするしかなく
英一と美智子には何も残さずに死んだという感じだろうか。
今も斜陽族は確実にいるしねぇ。
豪農の親からの仕送りで、一人暮らししている無職30代息子がいる。
それでもバツイチで子どもはいるらしいし。
先祖代々の資産というのは、そうやって失われていくんだろう。
売家と 唐様で書く 三代目
その豪農一家、アル中パチ狂が多いのよね。
外国資本に流れていってるのは間違いない。
かつて大地主で大金持ちだったけど、お婆ちゃんがパチンコにはまってしまって、
10年ほどで財産をすべて失った家を知ってる。
須藤家は美智子先生達のお父上存命の頃はまだお金持ちだったんじゃないの?
>>546 お金はあっても、小作人に農作業させて上前をはねるという
維持システムが崩れたから、もう長くは生きられないんだよ。
そのうえ、相続税が高い。
確かに家柄がいいなら英一はあんな育ち方しなかったと思う。
てことは首藤家は新興成金かな。
英一とその親父に才覚があれば、人材派遣会社でも経営してるんだろうけどねw
>>549 んにゃ 歪んだ帝王教育でもああいう性格になる
>>550 なぜに派遣会社よ
青池保子のエロイカスレからの又聞きだけど
ヨーロッパの貴族とかだと、土地を貸してて、例えば空港とか主要駅とか有名百貨店とかが建ってて
国やほうぼうから貰える賃貸料だけで贅沢にやってる類いもいるみたいだお。
>>551 わりと閉鎖的な家で、長男至上主義的な育て方するところとかで
ありそうなパターンだよね
>>551 やっぱり領主様の子孫が零落しちゃっているよりは、それなりの格式を保って文化活動や
地元の産業振興につながるようなことをしてくれた方がメリットがあるという判断らしいね。
それで寝てても収入が入るような道を確保してやると。
でもそのメリットがないと判断された時点でスッパリ切られるから結構厳しいらしいよ。
>>551 ヨーロッパの領主は土地を奪われなかったし、
彼ら自身も金持ちは社会貢献すべしって意識があるから
喜んで公共機関に土地を貸すんだよね。
その辺が日本の地主とは違う所。
>>551 現代の小作人制度だから>派遣
>>553 日本でも、元領主、今大地主の子息が
某国立大学の人事のドンやってるよ。
そういう人たちは、やはり文化や地域の仕事に着いてる。
道具としての目に見えない鉄の掟・血の掟があるのも同じ。
庶民が知らないだけ。
↑だから美智子先生がバレエ留学したのも当然ってこと。
国の欧米文化振興のためでしょ。
その後用済みでポイされたと。
文化振興っていうより、それこそ地主の娘の箔付けとか
親の見栄みたいな田舎っぽい理由でしょ?美智子がバレエやったのは。
才能があったから留学して向こうでプリマやったというだけで。
まあ、馬鹿生まれるのって階級を問わないよね
ここ見てると馬鹿は馬鹿なりの生活してるってよくわかるけどw
馬鹿かどうかを決めるのは教育>階級だしね。
それが高い教育=高い階級でないと受けられないという国や時代もあるけど。
美智子は足さえ悪くしなければ全てうまくいってたのでは?
見栄でする意味ないじゃんw他の誰もバレエを知らないような時代に。
今のド平民の、貴族になりきりお受験ママレベルとは違うってこと。
お馬鹿だとか才能無いとか言い訳は許されない。
大人しく死ぬほど努力してやるか、逆らって座敷牢に監禁か、どちらか2択。
>>562 バレリーナは足を悪くしやすいって話だから
遅かれ早かれじゃない?
そりゃ踊ってりゃ良いんだろうが、いつまでも踊り続けられないし。
>562
バレエダンサーの引退理由って怪我をして…てのが多いよ
長年、腱やら筋やらに負担かけて、ある日とつぜんブチッみたいな。
わしの大好きなショナ・ミルクの引退理由も足の怪我だった。
素人的に「怪我くらいで」って思ったけどそれだけではないんだろうなと。
>>562 あと父親の死も美智子が暗黒面に落ちる原因になったと思う。
北村って何者だったっけ
弁護士
バレエみたいなことやってて
身体がどこも悪くない人がいるとは思えんなぁ…
長くやればやるほどあっちもこっちも悪くなりそうだ
ヘルニアの人とかも多いんじゃない?多分
そういう意味では子供の時が一番どこも悪くなくていい時代なのかもね
テレプシの冒頭のモノローグみたいだけど
まったくロリ乙だな
メンと読むかツラと読むか
バロスwwwww
>>570 たぶんミテキ・クドーだったと思うけど、誰だったか有名なバレリーナも
「バレエを愛しているわ。体はいつもどこか痛いけれど。」みたいなこと
言ってたなー。海外の、骨格や体型から選抜されてきたダンサーですら
体が痛くなるんだから、身体的に向いてなくてもバレリーナになってしまった
人は特に大変だろうね。草刈さんも若い頃から「体は堅いし、内足だし…」って
言ってると思ったら、その後結構早い段階でヘルニアで入院しちゃったもんね
レナさんも結局怪我で引退だしな。
でもテレプシではもう怪我ネタでギシられんのはしんどいなー
うん。
風邪とケガはもうお腹いっぱい。
ギシられるwwwww
じゃあ次は少女漫画の定番白血病で。
それ以外だと現状ギシれる要素は
ローラ過去トラウマだとか双葉拒食症だとか拓人家出とかか
ギシられるってなんとなくニュアンスはわかるけど
どういう意味で使ってるの?
ギシられるって意味だろjk
作中の人物がギシギシしてくる感じ。
もう「ひも!」みたいな衝撃的不安シーンは無いような気がする。
ギシ先生も体力落ちた?
ギシられたいのはどこのどいつだい?
「靱帯切ったのと違う?」
千花の後姿とかだけでもけっこうギシられんのよね
>>580 これは作り手にもよるからね。
ギシさんはそんな事はしないけど、ジヤンヌの作者が
何も考えずに話を盛り上げようとする為だけに下調べすらしないで
キャラが白血病になるエピを出して顰蹙を買っていたよ。
怪我にも色んな怪我があるからなー
千花ちゃんみたいな治る見込みがある怪我より
慢性的にずーっと付き合わなきゃいけない故障のが厄介なんだよね
ダンサーにとっては職業病みたいなもんだろうし
なんだてっきりギシ先生っぽいおどろおどろしい展開にされることを
ギシられるというのかと思ってたw
可愛いなオマエ
>>592 実際のところ、ギシられるの意味はみんな考えてることバラバラだと思うがw
>>586 >「ひも!」みたいな衝撃的不安シーン
それ何のシーン?
普通あれはリボンって言わない?
>>595 バレコンでユキちゃんのトゥシューズのひもが
本番直前にパラリと解けるシーン。
599 :
595:2008/07/10(木) 23:54:03 ID:???O
>>597 レスd
もっと違うものを想像してしまっていた・・
トゥシューズについてるのはリボンとゴム。ひもって?と当時思った。
りぼんもゴムもヒモ状のもの
>>601 そんなのがあるんだ。知らなかった。あるか?
感覚的にはひものがわかりやすい。
リボンって言われると頭に結んでるものをとっさに思い浮かべるし
なんでだか、天井からぶらーんと紐がぶら下がってるのを想像してゾッとした。
なんで朝鮮人グループが英語で会話していたの?
どんなフラグ?
イルボン?チュングッ?
アニー、ミグギンヤ〜
と書かれても、わかる人が何人いるんだかw
南朝鮮でバレエ習ってる子は日常語が英語なのはJK
>608
んなこたーない。西洋人気取りな子が多いのは認めるけど。
でも日本人同士何人かでも海外言ったら
簡単なことは英語で会話してしまうことがある。
コリアンとかチャイニーズとかは言ってしまうしな。ふざけ半分だったんじゃない?。
日本人同士でぶつかってもソーリィとか言ってしまうし。
細かいところまで気にし出すとキリがない
それを言ったらあれは英語でなく日本語だと思うがw
つうか漫画だし、漫画
>>610 大阪に行ったら関西弁、みたいなかんじですか
615 :
花と名無しさん:2008/07/11(金) 00:07:24 ID:9bhlAPUC0
スイスで 韓国人が 英語で 会話するのは細かいところなのか?
普通に日本語で会話すればいいんじゃね?
つうか、アメリカ人の会話は日本語だったよね?
確かに、その国に馴染もうとか、その国の言葉を覚えたいとかで
日本人同士でも簡単な現地語で会話する。
でもスイスで英語はねえ。
日本人じゃないってことをギシ先生が表現したかっただけじゃないの?
>>616 京都に行ったら京都弁、みたいなかんじどすか?
>>617 クミチャンを囲んでいた男子たちはどうしてスピークイングリッシュではなかったのですか
日本でも言うじゃん>英語
ギシの知ってる英語がジャパニーズ?程度だから。
>>619 手元に今月号がないけど、
たしか男の子たちの会話は英語だったと思う。
そろそろまた蘊蓄厨が沸き出しそうな予感・・
一人でも異国人が混ざってたら日本人同士でも英語で話すことはあるよね。
津軽人たちの集団でも東京人が一人近くで話を聞いていたらちょっと標準語で
話してみるみたいな。
ヨーロッパ行くと現地人がムリして英語を話してくれるけど
スペイン語だろうがフランス議だろうが英語だろうが言えるのは数字と挨拶のみなのにさ
なんかそういう劣等感と共にどうせ米国の属国扱いかと斜めの方向になるのは自分だけですかね
英語が世界共通語だからと違う?
横書きだったら英語、縦書きだったら日本語。
これ漫画の公式。
>>615 スイスで韓国人が英語でなく日本語で会話するのはどう考えても普通じゃないな。
「韓国人が喋ってるのを聞いてユキが気づく」という目的のためだと思うが、
(朝鮮語じゃユキに通じないし、韓国人が日本語で喋るのもおかしい)
ちょっと無理があった。
まったくおばちゃんは細かいところをネチネチと
>>626 数字と挨拶じゃ足りんだろ。
トイレどこ?と、○○へはどう行くの?も覚えとかないと。
クミちゃんをナンパしてた男子は、流暢な英語を話していたので自然な会話。
韓国人たちはヘタクソで遅くて聞き取りやすいたどたど英語を話していたのでカタカナ。
英語だったのは、スイスきたばっかなので入管等の英語表記ばかりを見ていたので、なんとなくクセになった。
こんな感じ?
あの頬骨、あの臭い...ああ、コリアね。
じゃダメですかやっぱり。
で、空美ちゃんは英語しゃべれるのかね。
今のところメルシーとしかしゃべってない。
とにかくああいうことをズケズケと他人に聞こえるように言うのは韓国人らしいなと思った。
オモニードンズベリセヨー
そういえば、ローラチャン誰とも会話してないね?
メルシーのみ?
外国行くと英語が喋りたくなる。
関東人だけど京都へ行くとどすえ〜とかどすな〜とか言いたくなる。てか言ってた。友達同士で。
自分ならローザンヌ行ったらフランス語しゃべりたくなるな。
メルシーって?
アナタにもメルシーあげたい
で? ローラはクミちゃんなの? クミちゃんじゃないの?
どっちだー!!!
それをこのスレで聞いても詮無き事。
メルシー伯
またお母様からの手紙?
六花の外見は雰囲気もそうだけど顔も愛嬌あって可愛いんじゃないかな
ツリ目・下がり眉で見る人の好みで評価が分かれそうだけど少なくともブスではないと思う
自分の中ではちょっと昔の工藤夕貴っぽいイメージだな
作中では男受けがいいのと、クララやったときの前日ゲネで保護者達に「可愛いけど」と言われた描写がある
ひとみは顔はきれいだしカロリーコントロールできれば迫力系の美女になりそう
ゴツさの原因の筋肉は落ちるし、それに伴う代謝のダウンを乗り切って髪型なんとかすればいける
牧神の午後が平積みになってて吃驚した<少し前の事です
やっと買えてうれしい。
フィギュアスケートで知りましたw 山岸さん上手いなあ
フィギュアスケート?
653 :
花と名無しさん:2008/07/11(金) 06:18:15 ID:gFKNqEb30
いつ・・・・・いつテレプシの11巻は出るんだろう・・・
ずぅーっとずぅーーーっと、待ってるんだ。
単行本派なんだもの。。。早く続きが読みたいよぅ泣
今年出るよ
落ち着け
いや11巻は出ない。
ひとみちゃん、結構男好きするタイプじゃないかな〜と思ってた。
顔とかやさしそうだし。
実は学校でモテてそう。
厩戸「あんな不動産屋の娘のような女のどこが……!」
花沢さんかw
>>651 プルシェンコの?プルさんの薔薇の精のポーズはご本家より好きだw
>>558 美智子は留学なの?
奇跡の踊りで国内で有名→恩師と恋愛?→破局→海外逃亡→どっかでプリマ?
→足の怪我→内弟子に艶子→艶子と英一と結婚させる→クミ誕生→完全没落
向こう(ロシア?)でプリマとして名を馳せ、仕送りで華やかに暮らしてたんだと思った。
艶子に「誰が引き立ててやったと思ってるの!センターに立てたと!」とか言ってるけど
艶子さんがセンターに立って踊ってたのって国内?国外?
国内なら大きい団だろうし、国外なら時代的に日本人ってことで有名だと思う。
千恵子とか詩織と年齢被ってそうだから、
誰かが艶子の現役時代を知ってると思うんだけど…。
うちのひいじいさんがすごい金持ちだったらしいけど、
子供ができなくて養女をもらい婿をとったら、婿が境遇の変化についていけず
財産を食いつぶし、投機に手を出し、他人に金をかしまくり、土地も金もすべて取られて
母屋すら借金のカタになったらしい。養女はお嬢様育ちで何も出来ない人だったらしいし、
金の使い方がわからないバカ婿のところには、得体の知れない山師が集まってきて
根こそぎむしられたそうだ。まるで美智子さんち。
うちの艶子は細腕で借金完済して、私を幸せに育ててくれたけどね。(栄一は病死)
プルシェンコからきましたw
プルシェンコのニジンスキーで興味持って漫画買った。
つべでリアル薔薇の精見て衣装にびびったwww
663を訂正。
栄一病死と書いたけど、うちのパパンは子供好きで酒乱とかそういう類は
全然ないよ。だれも興味ないと思うけど、栄一と書いてしまってあとから気持ち悪く
なったので訂正。パパンに申し訳ないわ。
ギシに描かせればその婿と養女の人生もどんだけドロドロしたものにorz
>>666 ほんとドロドロなのよ。9人子供生んで貧乏ゆえに一家離散のような状態。
みの郎女みたいな感じなのかと想像しちゃう。私が赤ちゃんのときに死んじゃって
全然覚えてないので言えるけど。うちの母親からはいい話は聞いたことない。
美智子にはああ言われてるがもしかして
艶子も相当うまいレベルなんかな?ゴッシーと互角ぐらいの。
ゴッシーと金子二人に対して善戦した艶子を弱虫艶子と見捨てる美智子
不幸ドロドロっていうと、ギシより
コンビニの分厚いレディースコミックアンソロジーみたいなイメージだな
>>668 艶子は相当に上手いと予想
空美の扱いからして
ツヤコもストレッチやってるのかな?
美智子さん、自分がもう踊れないから、
艶タソを空美ちゃんのお手本として使ってたよね
美智子他人を鍛えるのは得意ってことだよね?
教師としての道はなかったんだろうか
艶子は鬼畜で極悪の超ブスだがスタイルだけはいい。
空美のお手本になるレベルなら、バレエのスキルも相当なものなんじゃね?
少なくとも「厳格なワガノワメソッド」を体現出来る程度には。
でもパが正確なだけでは上手いバレリーナとは言えないからな。
離婚してクミを一人で育てるという発想が無いから、たしかに鬼畜だよな。
>>673 「私があんたくらいの歳の頃には何秒でも」「その顔でプリマ(pgr」とか
言い出すから普通の教室じゃ無理そうw
艶子さん離婚したら美智子さんとも縁切れちゃうもんな。
艶子さんは美智子さんに惚れてるんだよね。栄一じゃなくて美智子さんを放っておけない。
あんなひどい目にあっても離れられないんだからドM間違いなし
艶子は化粧と髪を何とかしても、目付きが悪すぎで華がないよな。中央は無理か
ブサでも踊りがすばらしかったらコンテでいけるんじゃないの?
日本でブサでも外国では個性的とかってウケるのがデフォだし。
アメリカで謎のコンテダンサーT先生としてユキの前に登場したりとか・・・ないか
クラシックマンセー主義のワガノワメソッドを信奉する須藤家に
コンテンポラリーなどという発想はないでしょう。出来ないだろうし。
>>679 でも本人も「うちは人様の施しをうけるような家じゃない」
みたいに言ってたから、結構本人「私も名門須藤家の一員になった」
とか思って喜んでるんじゃ?
美智子先生は家政婦程度にしか思ってないみたいだけど・・・
艶子は美智子が「内弟子にしてやろう」「英一と結婚させよう」
「センターに立たせよう」と思う何かはあるんだよね。
姉の言いなりで艶子と結婚した英一が分からんw
須藤家って全員プライド高いよな。
>>684 ほかに美智子について来てくれる人がいなかったからだと思う。
>>684 > 姉の言いなりで艶子と結婚した英一が分からんw
持参金付だったのかも。そのうち英一が艶子の実家に
金の無心をするようになって絶縁されたとか。
英一は結婚時点でもうアル中ってたんじゃないかな。
(英一は再婚の可能性もあるかも)
美智子先生の父親も亡くなってて、財産は少しあるけど、
管理できる生活能力のある人が誰もいなかった。
我が侭な美智子にとって唯一の付き人のような存在だった
艶子に家のことを任せようと思って結婚させた。
艶子は帰国してからとった内弟子なんだよね。
貝塚センセですら1回しか美智子の踊りを見たことないのに
艶子はどこで美智子に惚れこんだんだ…。
空美12歳
艶子35歳
英一40歳
美智子50歳
こんなもん?美智子はもっといってるか?
美智子は英一のことマトモって言ってるから
結婚→足怪我→アルツハイマー→アル中の順番じゃないかな
結婚当初は英一が艶子に一方的に惚れてたのかも
クミ12歳当時で、
艶子→43歳
英一→48歳
美智子→58歳
貝塚→62歳
くらいじゃないかな?
草間とゴッシーの力関係はどんな感じ?
美智子は40代じゃないの?
テレプシ始まった当時は美智子のアルツもまだ軽かったよね。
段々酷くなっていった描写があった。
恋仲だった北村が亡くなってるんだから、40代は無いと思う。
貝塚も、映像も無い、あれだけ踊れたのが奇跡って時代だったと言ってたし。
艶子目つき悪いけど「プラトーン」に載ってた四季の姉妹の長女っぽい気も
しないでもないから、20代で頬がもう少しふっくらしてれば、舞台化粧すれば
妖しい美人くらいには見え…無理か?
時々言われるひとみの髪型も、初登場の時の余裕のある落ち着いた微笑を
浮かべていた顔に分け目は同じでも結ばずに下ろしただけでも
だいぶいい感じな気がする。ツーテールの方が可愛いと思って結んでるのかな。
美智子さんは自称30代だっけか。
既出だけど艶子さんはヴェータみたいなタイプの踊り手なんじゃなかろうか
ワガノワメソッドを正確に再現できる、でもそれだけ、みたいな。
ヴェータは幸せな結婚をしてハルギツの肝っ玉母さんになってるだろうか
見た目よりは若いよね。バレリーナは劣化早いし
全てを失って燃え尽き症候群みたいに若年性アルツになってるけど。
>>696 北村はロリっぽくなかった?
富樫とユキくらいの差はあったと思う。
北村と恋仲だったんだっけ?なんか一方的にストーカーっぽかったような。
山岸先生と同世代の設定だと思うんだけどね。美智子先生。
>>690,692
艶子と美智子がそんなに年の差があるとは思えない。
コールドにしてやった的な意味で。
美智子先生は1ドル360円時代に留学していたとのことだから、
1971年(37年前)のニクソンショック以前に留学していたことになる。
留学時に17歳だったと仮定すると、最低でも54歳以上ということになる。
美智子→5歳→栄一5歳→艶子って感じかなあ。
>>704 クミ12歳当時は美智子50歳?
(テレプシ時間軸がどこにあるかわからないけど、ユキ16歳=2008年とすると)
艶子はそんなに高齢出産をするタイプには見えないので
30そこそこでクミを生んだとすると、
クミ12歳
艶子40歳↑
英一45歳
艶子50歳
って感じかなあ。
>>706 1ドル=360円が終わったのが今から37年前だから、
英一の口ぶりだと360円で数年間生活していたようだから、
留学していたのは今から40年以上前ではないかな?
だから今は60前だと思うんだけどね。
クミ16歳現在で美智子50代後半という感じか。
両方生きてればなw
海外で大怪我して戻ってきたということは、帰国後は踊れなかったんだよね?
結局北村のバレエ団に戻ってきて教えてたのだろうか?
そこの団員をしていたのが艶子で、美智子の口利きでセンターで踊らせてやったとか?
>>704 読み返してみたら留学じゃなくて「1ドル360円の時代にさんざん仕送りしてもらって優雅に外国暮らしをしていた」ってことらしい。
そして美智子が渡ったのはアメリカなんだね。
北村は美智子と恋仲ではなくて、美智子の先生のようだ。20年も前に亡くなってる。
みんな色々うろ覚えしてるw
ついでにいうと、英一(弟)とも年齢が離れていると貝塚が言ってた。
>>710 恩師との恋愛沙汰も絡んでいたとあった。(真偽不明)
英一はもともとダメ男だけど、艶子なら英一を任せられると思ったのに期待はずれと言っていた。
「英一が、いえあなたが全て奪ったのよ!」
美智子先生がアメリカ暮らしをしていたとなると、
そのツテで空美(ローラ)がアメリカへ行ったというのは考えられる。
昔のパトロンが助けてくれたのかも。
もしそうだとすれば、結局美智子先生様様だね。
美智子をこのままリタイアさせるのは惜しい
2部でも存分に暴れて欲しいかぎりです
美智子、貝塚教室に招待されるとか想像するだけで胸がギシギシするわー
まだ10代の生徒と恋仲になって、彼女が自分を捨ててアメリカに渡ったのを何十年も怨み続ける
キモイ北村。
バランシンみたいなもんじゃん?
最後のファレルだっけ?は完全にBの一方的な片想いで
ファレルは嫌がって逃げてたって何かで読んだ。
さぞキモイじじぃだったんだろうね。
そういえば、今月のどっかのファッション紙のバレエジュエリー特集にBの記事が載ってた。
今頃「ヴィリ」っていうの読みましたが
ITのオッサンが41なのもどうかとおもいましたが
あの娘が死ぬほどブスなのに美しいとか
ギシさんの美の基準がさっぱりわかりません。
空美が6歳の時はまだ美智子も歩けてたんだね。腰イタタって描写はあるにせよ。
今ではもうヘルニアの悪化が進んで寝たきりになってるんじゃないだろうか。
しかし空美がバレエ学校に特待ででも入って
落ち着いてバレエ出来る環境になってるなら
美智子先生もバレエに触れて頭の方は治ってるかもしれんな。
動かないとアルツ進行するって話だからねえ
>>719 娘って舞のこと?死ぬほどブスではないと思うが、
舞はそんな美人設定じゃないんじゃないの?
(鼻ヘンだし)
それでITの「若ければ誰でもよかった」キモロリっぷりを
強調しているんだと思う。
絶世の美少女だと、色香に惑わされてもしょうがない
よねって感じになって、ITのアホ感が薄まってしまう。
惚れられてると思いこんでたレナの惨めさも際立つ。
胸さえ膨らんでたら女なんだよ
どんな事情があるにせよ
クミがローラだとしたら、なぜ改名? なぜ中国系?
やっぱり養女だろうなぁ。
あのアメリカナンパ師がローラの過去に迫るのかも
身売り同然の養女だったら嫌だな。
亀だけど、
本気でバレエやってると晩婚、高齢出産になる人が多い気がする。
一般的な結婚・出産適齢期と、一番踊れる時期が被ってるから。
知ってるバレエの先生みんな30代で結婚、小梨が多いし
子蟻でも30そこそこで生んでればかなり若い方。
なので
空美 12歳
艶子 45歳
英一 48歳
美智 56歳
と予想してみる。
身売りされたとしても
空美的にはバレエも続けさせてもらって、DVから解放されて、過去もリセットできて、
保護者からもいい感じに放置されてるみたいだから
結果的にはラッキーなんじゃないの?
>>729 艶子ってそんなに本気でやってたようなタイプじゃないでしょ?
ロリ成金の性の玩具になったら嫌じゃん。
一本いくらのビデオに出るよりマシなのかな?
案外艶子の再婚だったりして。
人に教育できる程度には本気だった気はするが
バレエにロリって付き物なのか?
なんか本気でキモいんだけど…
ドガのあの絵も内容知ってから見たら吐き気をもよおすようになった。
白拍子みたいなもんですかね>パリの踊り子
当時の風俗を今の常識で語ったら、過去の芸術作品は壊滅状態じゃないのかw
現在でもそういう目で見てる奴がいるからキモいんだよ…
カタリナ・ビットもコマネチも渡辺エミも?愛人にされそうだったって言うし。
肉体パフォーマー系審美競技とそれは切っても切れないと。
ピチピチレオタードでおまた開いて踊る以上、邪な目で見る人間は必ずいるよ。
うん、現在でもそういう奴いるよね。(ITもそうか?w)
ダンス界のお偉いさんが、ダンサーを愛人にっていうのも似たようなもんだ。
伊豆の踊り子もロリじゃなかったっけ?
温泉から手を振る踊り子に思わず勃起するんだよね?
>>740 過去スレでも「艶子が中国系マフィアのドンと再婚した」と言っていた人がいたよ。
>>741 ああ、その学生が「あの踊り子はまだ汚されてなかった」って喜ぶんだよね。キモ。
どのみち、どこかの旦那に汚される予定だしな。
>>723 考えてみたら舞って父親にも母親にも全く似てないんだけど。
そう考えると、ユキちゃんに告ったあの副部長もロリの素質があるのかも知れん。
川端からキモを除いたらなんにも残らない
中3と中1じゃロリにははいらんだろ。
でもどこから調べたのか、バレエ発表会を観に来て
すごく綺麗でした、で薔薇一輪・・
ちょっと危険なにほひがw
ロリじゃなくてストーカー気質と言ったほうが
マイ・フェア・レディにこんな貴族のボンボンが出ていたな。
オバに走る中3より健全。
>>731 かなり本気で長年やってないと、美智子さんの目には止まらなかったと思う。
>>731 コールド止まりとはいえ、バレエ団で踊ってたんだから十分本気でしょう。
空美に厳格なワガノワ・メソッドの見本を見せられる位なんだし。
でも艶子のバレエメイクにチュチュ姿は想像できん・・・
桜子とそう変わらんのでは?
ロリは氏ねって事で。
えーでも美智子に「うちの弟の嫁に来なさい」って言われたら
まだ発展途上でもホイホイ嫁に行きそうだよ艶子。
それにクミ6歳の時点で30代半ばに見えた。
「北村先生は20年も前に亡くなってるのよ。それにもう団も…」
って言ってる。北村が死んでもしばらくは団が続いたと思うが、そんなに長くはないだろう。
あの艶子が美智子のいる団以外で通用するとも思えないし
そんなに長く踊っていたとも思えない。
ミュージシャンで例えれば
美智子→スガシカオ
艶子→無名のスタジオミュージシャン てな感じですかい
スガシカオどんな人なんだよw
美智子先生が艶子に目を付けたというより、
艶子がいつの間にか美智子に取り入ったんじゃないかな?
ガラカメの乙部のりえのように。
「お前ごときがコールドのセンターに」って言うくらいだから目をかけてたとはとても言えまい。
>>757 20数年前団でコールドやってた艶子が20代前半だったとすると、
やはりクミ12歳時点で45前後だったと思われる。
北村が亡くなってその後団が潰れ、
艶子は数年間曖昧な状態で美智子の世話をしてたのでは?
いつまでも自分の元を去らないストーカー艶子に折れて、
「あんた弟の嫁にならない?」
と、美智子は艶子を家に入れてしまった。
英一はすでに人生投げてたので、あっさり婚姻届に印鑑押した。
>>762 北村存命時代にコールドやってたとは限らないよ。
>>738 コマネチはマジでチャウシェスクの愛人させられてたよ。
最近では、新体操のカバエバがプーチンの愛人だった。
(これは強制ではないようだけど)
チャウシェスクじゃなくチャウシェスクの息子の愛人>コマネチ
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
カイバ 5体目 [アニメ]
日出処の天子 第三十四戦目 [懐かし漫画]
ドールハウス・ミニチュアフード@オク板13作目 [オークション]
ΨΨΨ湘南ベルマーレ 162nd big waveΨΨΨ [国内サッカー]
パクリサイト■そこまでしちゃっていいの?■76 [ネットwatch]
誰だか知らんがこんなキモイスレ見てる奴もここにいるのかorz
カイバって何
つかなにがキモイの?
パクリサイト■そこまでしちゃっていいの?■76
↑
これ見てきたらめっちゃキモイスレだった。
なぜベルマーレw
ヲチ板は悪趣味を承知で楽しむためのキモ板
>>767 私が見ているサイトは無かったけどケータイは反映されないのかな。
>>767 「こんなスレを〜」に反映されるのは、「PCからIEで2chを見てる人」の見てるスレ。
なので、携帯や、PCでも専ブラ使ってたり非IEブラウザ使ってる人のは
出てこない。
反映されるのはpcのIEのみ。
つまり専ブラ入れてない、アニヲタでデバ亀趣味のベルマーレファンが最近話題の怖い市松人形のオクの行方を気にしながら
こことトコロテンスレを荒らしまくってるって訳ですね。
自分以外にもサッカーヲタがwww
まあ「こんなスレを見ています」もあてにならんけどなw
意図的にキモいスレを出して
それを煽り材料にする粘着も居るし
男は皆ロリさ
若さは美しさなんだよ
女はいい歳した男の大人になりきれない部分も愛せるが
男はいい歳して大人になりきれない女より歳も中身も若い女が好きなもんだ
だから女は必死になって若作りをするのさ
そして女は割り切って金だけを愛すると・・・
ロリキモイ
>>777 こういうこと言うロリがいるからロリじゃない男まで肩身が狭くなるんだよ。
男はみんな○○とか
女はみんな△△だ
というレスは信用しないから安心しろ
足を痛めた美智子先生(当時はまだ我慢できる程度に回復)が
帰国後ニジンスキーの様に少人数の精鋭を集めたバレエ団を
初めて須藤家のお金を沢山使ったがあの気質なので結果大失敗。
皆離れる中、艶子だけが実家のお金も持ち出して美智子に尽くした。
ついでに駄目弟の面倒も任された。
必死でロリ認定してるおばさんってなんなの?
コマネチとか渡部とか、美人のスポーツ選手ってろくな目にあわないのな。
空美(?)も今は経済的には恵まれてるように見えるけど、満ち足りて
安楽そうに暮らしているオーラは微塵も感じられない。
空美の空白期間の描写がそのうち出てくるんだろうけどギシ渾身の欝内容に
なると思われる。読んでて本屋でションベンもらすぐらいの。
更年期障害w本屋に迷惑かけんなよw
>>785 ドガはどうだかわからないけど、(ドガの絵って殆どバレリーナだけど)
バレエって最初はお金持ちの愛人候補の娘さんたちが始めたものだって何かで読んだことがある。
でもってキリスト教信仰も入り込んで、表現が天へ天へ…ってな感じで振付けが上側と外側へ広がるものになった。と。
そういえば森鴎外の「舞姫」のエリスはバレリーナだったんだろうか?
んで、あわよくば金持ちの愛人におさまろうとしてたと。
バレエってどこからはじまったんだろう。
なんか色々説があるよね。
793 :
花と名無しさん:2008/07/12(土) 09:00:27 ID:nXYhumX7O
ゴーの舞姫見ればわかるけど
淫媚な踊りでそ
今のバレエとは・・・似てるかも
可憐ちゃんならベリーダンスがぴったりじゃないかしら
このスレ的にはもうローラ=クミで確定なんかね?
総意なんてアンケートとるのは荒れる元
テレプシコーラ、FlowerSかメロディか、せめてコーラスに掲載されてたら毎月買うんだけどなぁ。たしか白泉社となんかあって絶縁したと聞いたんだけど、残念。
久しぶりにスレみたら皆その前提で喋ってたもんで<ローラ=ク
ミ すまんw
>>629 マンガの表記を日本語にすればいいってことじゃないの?
アメリカ人の少年たちも日本語表記だったけど
実際は英語で会話しているわけだし
マンガのセリフは
日本語でも、実際は外国語を話しているというお約束
アラベスクだって、実際はロシア語で会話しているという設定
頭悪い?
クだけでも分かったのにw空美=ローラは確定してないけど
私は勝手にそう思ってる。
>>638 朝鮮語で話せばグループ以外の人にはわからないことを
どうしてわざわざカタコトの英語で話すのか?
他の外国人にも聞こえるように?
バレエの発祥はイタリアなんだっけ?で、ニジンスキーがフランスに行ったころには、
フランスのバレエはすっかり廃れて、酒場でオネーチャンが踊るようなものに変わって
いた、とかいうのをどこかで読んだような・・・。
酒場のネーちゃんが踊るつったら娼婦みたいなもんだ、ってことだと思う。
バレリーナが娼婦だったんじゃなくて、娼婦が踊るようなもんになってた、
ってことと理解してるけど。
今月号の月間テレプシコーラの分厚い表紙あるじゃん
あれをトイレで見てたら、90ページのコラムに
「日出処の天子」が紹介されておりました
芥川賞とった河上娘とかいう人が書いてるやつ
まだ表紙読んでない人は見てみ
月間テレプシコーラってあるの?
>>791 小説は知らないけど本当のエリスのモデル?は名門貴族の奥様だったんだって。
彼女は豪快&文化的な性格で、無粋な軍人の夫とは気が合わず、離婚を企てて
友だちの鴎外を頼って日本までやってきたらしい。(日本で自活する為に)
それを、鴎外と母が「日本で外国女の独り暮らしは無理」と説得して送り返したとの事。
鴎外と恋仲だったというのは???らしい。
>>802 ギシ先生が朝鮮語を知らないから。
ほとんどの読者も朝鮮語には興味ないから。
>>806 自己レス。
今調べたら名門貴族じゃなく上流階級、軍人じゃなく軍事マニアのようでした;
ごめw
自分も
>>804の意味がよくわからない
>月間テレプシコーラ
>トイレで見てたら
トイレで?
馬鹿じゃねえのw
キモ
本屋でダビンチ見つけたら一目散にテレプシだけ読んで帰るので
自分も月刊テレプシコーラの存在を知らない。
>>804の脳内なんじゃないの?
そんな話聞いたことない>月間テレプシ
月刊テレプシコーラ → ダビチン
河上娘 → 川上未映子
かしら?
>>804 あったよ。処天は絵の変化少ないとは確かにテレプシに比べれば思う。
分厚い表紙は?
表紙の90ページって?
それはクララはあっちよ位分からない。
月刊テレプシコーラ
河上娘の寄稿
マダ ミテナイヒトハ ミテミ
謎だらけ
携帯だからしょうがないけど、
>>804は自分語が多すぎる。
それすごいなw
>>803 鴎外の舞姫は、タイトルの割にエリスが踊りに対してそれほど
熱心な様子でなく踊ってるシーンさえほとんどなかったのには
拍子ぬけしたものだが、酒場のねーちゃんが食い扶持稼ぎ+愛人
探しにやってるんだと思えば納得。
同じタイトルのテレプシはユキ除く主要登場人物のほとんどが
踊りに命かけてるのとえらいちがいだ。
824 :
花と名無しさん:2008/07/12(土) 14:32:23 ID:a/e9fRy5O
昔月刊ペースで出ていた
総集編のこと?B5判の>月間
>>807 朝鮮語を知らないなら日本語で書けばいいのに。
ほとんどの読者も日本語には興味あるから。
今回も回想で引き延ばしてる感じがするよ。orz もう長ったらしい回想やめて〜。
六花はモダンやコリオに才能ありっていう印象やエピソードは普通にあるわけだし、
K先生のエピソード回想でダメ押しする必要はないと思う。
どうしてもK先生のエピが必要だとしても今やんないでよ みたいな…。
岸辺なんたら先生?に取材したらしいから
作品に登場させないとマズいってのもあったんじゃね?お義理で。
回想の合間にローザンヌやってるって感じ。
お義理で漫画描くなんて本末転倒だな。
あの呼吸法とか
いつもの「ワンポイント・タメになる話♪」を
入れたかっただけじゃん
でも、あの若い美人先生はギシさん手描きだし
またこれから何度も出てくる可能性大......と書いて
合唱部副部長も手描きだったなと思い出したorz
単行本『舞姫〜ローザンヌ本番前編〜』1〜10巻BOXで近日発売!
>>787 空美がアメ養女になるまでの空白期間は、チラッとしか描かれないに一票。
チカちゃんのイジメと同じく、殆ど語られない方がエグさ倍増。
そりゃあ時間飛んでるんだからしばらくは回想多くなるに
決まってるだろーが
>>832 駿は千花ちゃんと結婚する(プリマあきらめて結婚に逃避)と思ってたのに
丸っきりハズレたw
千花の学校生活まさか本当にただの一度も描かれないとは思わなかった。
千花の場合は外堀埋めてくことで気持ち悪さが煽られるけど
ローラの場合は具体的にどんなことがあったて描いてもらわないと
想像しようがないのでイライラする
だって今のところローラは誰だかもわかってないんだから。
ローラが全て謎のまま進んでいくとしたら黙説でも何でもない
正体はいずれ明かされるだろうさ
ローラをもっと美人に書いて欲しい。
元が空美なら、いくら整形したとしても絶世の美人に描いてしまうと
やっぱり「ええ〜??」ってことになるじゃん。
今すごいビジンに見えるけどな>ローラ
もっと美人に描けというのは
もっと目を目立たせて大きく
マツゲもバッチリとかそういうことかな
竜崎麗香とか姫川亜弓みたいな感じに描けということでは。
そんな書き込みの多いキャラ造詣したらギシばあちゃん倒れちゃうよ。
ヨボヨボのおばあちゃんを酷使させようとするスレ住人が非道すぎる。
酷使させたくてもしてくれないじゃん
あんな添乗員顔でも平気で印刷にまわすし
酷使が酷便に見えた
ギシばあちゃんは見せ所分かってて見せコマはきちんと描いてるから良し
デスノートとか井上雄彦みたいに全部丁寧に描く必要なし
冨樫とか岩明と同じ
失礼な。岩明はコミックスで直すし全部丁寧だよ。
よくもだましたなああああああああ
だまされるほうがわるい
今までぼくを…ぼくを…よくもよくもぼくを…よくもぼくを
>>806 鴎外を追いかけてきた女性が日本にいる時期の客船名簿のような資料が見つかって、名前だけはエリーゼ・ヴィーゲルト説が有力になった。
でも、どんな人かは諸説紛々。
当時のヴィーゲルト姓のベルリン市民を調べて、鴎外の下宿のそばの仕立て屋の16歳の娘説もあるよ。
あと既婚者説は貴族じゃなくてユダヤ人のお金持ちじゃなかったっけ。
>>848 同い年位だが、青池さんと大和さんさはまだ、衰えない絵で新作描いてる。
もっとも一条御大もアシ絵多く、萩尾さんもPR誌なんかでシルバー人材化(対談で本人談)の準備着々。大島さんもとっくにシルバー人材化だし。
青池保子もキャラの顔のびたとか文句言われてなかったっけ?
ああいう風にデビュー作からずっと絵が達者な人ならいいけど、年くってからの書き込み激しい絵は結構
きつい場合が多いからやめて欲しい。
よそはよそ、うちはうちでしょw
体力的なものの衰えには個体差があるんだから
他の先生の絵がどうだこうだといっても仕方ない
特に今描いてるのはごまかしが効かないバレエのシーンも多いんだし
暖かく見守りましょうよw
しかしテレプシは長いな
リアル時間と同じくらいでは?
とすると六花が自分の道をそこそこ固めるまでにあとまた10年
青池キャラの顔が伸びたって話題になってたのは10年以上前だw
青池さんは絵が顔が長い絵になったけど、あれは年取って劣化したんじゃないからねぇ。
長いこと漫画描いてたら誰でも絵柄が変化するから。
今でも描き込み具合はすごいと思う。
>>858 すみませんシルバー人材化ってどういう意味ですか?
月刊ベースでこんだけ長期連載してるの、一条御大とギシさん位だし(別格で細川御大とかもいるが)
持続可能な絵で続けて欲しい。場合によっては、ナウシカみたいに鉛筆のネームでも続けてくれれば嬉しい。
(そういや、季刊スワンマガジンのまいあは本編はペン入れしてるけど、表紙は鉛筆書きの方だね)
>>864 第一線を退いて細々マイナーな場所で漫画描いてるって意味じゃないの
でも今は漫画家の形態も多様化してるからなぁ
>>864 シルバー人材という言葉は、萩尾さんが「もっと描いて下さい」っていう年下の対談相手に「シルバー人材と考えてもらえば」って言ってた。
んで、萩尾さんは某社PR誌で趣味のビーズ作品の紹介とエッセイまんがの連載始めたの。
推測だけど、ストーリーの新作はその気になった時に、後は無理のない範囲でエッセイまんが描いたり、趣味に打ち込んだり悠々自適したいんじゃないかな。
ビーズの連載もそのうち本にはすると思うけど。
>>866 >>867 ありがとうです。
ところでどこのPR誌に描いてるんでしょうか?
ここでは言えない本なのかな。
スレ違いスマソ。
萩尾さんは絵は衰えてないけど話が衰えた印象。
画家の若いツバメの話も??だったし、今連載してる可愛くない猫の話も・・・
>>857 その船でエリスが乗っていたのは一等船室だったという所まで判明していて
エリスはその事からも上流階級の人間ではないかという説が出ているよ。
歳を取った作家は物語にリピドーが無くなってエゴのみになっちゃうからな・・
両方とも枯れてる感じの山岸さんはまだマシ。
あぶな坂ホテルは面白かったよ。
その前に出た短編集もいつもどおりって感じだったけど、若いツバメのは知らないなぁ。
シルバー人材って、本業引退済みの皆さんが、特技や経験を生かして
一般の企業や会社よりお安めの値段でなんかしてくれることだよね。
結婚式の案内状の宛名書きとか大工仕事とかお庭仕事とか。
生活のためじゃなくて、老後の趣味とか生き甲斐のためとお小遣い稼ぎ。
10年以上くらい前よく言われた言葉だけど
不景気が半端なくなり老後の保証があてにならなくなりつつある
昨今はあまり言われてないと思う。
>>873 最近の萩尾作品は読者に何の説明もなく
いきなりマイ設定マイルールで進んでいくからワケわかんなくて。
残酷な神のあとに連載してた漫画も意味不明だった。
恋愛関係になかった既婚者の中年女性の写真をずっと取っておいて、亡くなる直前に燃やすかな。
普請中の女性は既婚者説の女性っぽいが、エリスのイメージはやっぱり少女な気がする。
>>874 萩尾先生はその、生活のためでなく、趣味みたいな感じの部分の意味で
「シルバー人材」言ってるんだろうな
安いわけないよな??
なんだっけ、あのカニバリズムとかタイムスリップの奴?
普通に面白く読んでたけど、売ってしまった…
バルバラ異界
面白かったよ
>>874 あーなんかわかる気がする。
萩尾作品っていまだに洋風のお金もちの夢のようなお話なんだよね。
悲劇と言っても成金趣味というか。しょせんはカネと物欲ですか?的な。
時代に合ってない感はあるな〜
萩尾さんはあれでいいんじゃない?
外国(西洋)が夢の時代だった頃の雰囲気をどこか残してて
今更それを変えられるとも思わないし
私は山岸さんが描く外国ものも好きだなぁ
シルバー人材かどうか知らんがギシは今も第一線で
おもしろいマンガ描いてると思うんだけど
他のおもしろい少女マンガ家知らんだけかなぁ
今少女マンガで読んで面白いのなんてないよね。
一冊も買ってない。
>>884 自分=世界なのかなぁw
こういう人がある意味一番不思議だ…
ブックオフで昔の漫画買ってきて読むくらいしか。
それもただの思い出なんだけど。
>>865 ナウシカって最初っから鉛筆だと思ってた
ちがうの?
山岸さんの描く、救いのない、突き放してるところが凄いなぁ、さすがだなぁと思う。
チカちゃんに「運あると思うよ」と言われたユキちゃんに2部では救いのない展開を。
別にアンチユキだからではなくて、ああいうのびのび育ってきた子の奈落をどう描くか
山岸さんの(おそらく)最後の長編(になるだろうと思う)でじっくり読ませて欲しい。
「踊りたくて踊ってた頃が幸せ」につながるのかどうかも気になる。
コリオグラファーってとにかく「自分の振り付けで踊ってくれるダンサー」が必要。
ず〜〜〜っと前のNHKで「かおりの挑戦」というドキュメンタリーで振り付け師の
コンクールに挑んだ女性を取材した番組を見たんだけど、ダンサーがずらっと
集められて、その中から自分の振り付けにつかいたいダンサーを何人か選ぶ
エピソードが面白かった。
もし冨樫のいうようにユキがいずれコリオグラファーになるなら、彼女の
振り付けを踊ってくれるダンサーとの軋轢絡みのエピソードははずせないでしょ。
>>887 連載の途中からだよ。
当時厨房でアニメ-ジュ買ってたから間違いない。
確かにギシのマンガは突き放した展開が多いが、そうなる原因はきちんと描写されてるし。
ハッピーエンドになってるものがまったくないわけじゃない。
今のユキの書き方見て悲劇エンドになるとはとても思えんけどな。
>>890 ハッピーエンドというと、メタモルフォシス伝かな。
ユキちゃんは不幸にはならないとオモ。
良い意味で暖簾にうで押しだから。
バレエが駄目でもあっさり違うことやるでしょ。
ギシマンはストーリーとマンガ的展開のおもしろさが特徴であり
ヒットしてきた理由だと思うんだ。
その展開は幸不幸どちらでもいいんだ おもしろければ。
でも不幸の方がみんなが好きだしヒットするし
評論もされたりしてどうしてもそれでイメージづけられる感じ。
>>894 いや、なんとなく
dより軽い感じで夏らしいかな〜ってw
アラベスクはハッピーエンドだし、そりゃ山岸マンガは悲劇が多いけど
そもそも競技もので悲劇で終わる展開はマンガとして結構珍しいし。
そんな無理やり悲劇にされても。
桜木花道に自殺しろとでも言うのか?
なんで花道がいきなり出てくるんだか。
>>897 川原泉の「銀のロマンティック…わはは」はペアの男性の方が
スピードスケート選手時代に痛めた脚が悪化して、現役引退
になった辺り少し悲しかった。
ジョーはデッドエンドだったぞ。
いやだからユキがバレエできなくなったから自殺とかするって展開は桜木花道がバスケできなくなったから自殺するとか
言う展開になるのと似たようなものかと。
どっちかっつーとスラムダンクというよりタッチだろテレプシは。
905 :
888:2008/07/12(土) 22:34:42 ID:???0
>>901 悲劇=自殺って あなたヴァカ?それ以外の展開考えつかないの?
バレエをできなくなるのがユキの苦しみではなく、何も生み出せないのが
彼女の苦しみになるのでは?
もともと、バレエが上手に踊れる子という設定ではないのだから。
ひとつの例えにそこまでかみつかんでもw
今の展開でそんな展開の悲劇を考えるのも結構気持ち悪い妄想だと思うけど。
え〜、タッチって、ホントは達也の方が何をやっても器用にできてたって伏線がなかったっけ?
>>907 今の展開ねぇw どこを深読みしたらハッピーエンドになる?
>>909 というとwinではまともにトンとキロのマークが見えるの?
>>910は物語の終わり方にはハッピーエンドと悲劇の二種類しかないの?
今発売のKISSに出てくる大和さんの作品、24年組にしちゃ、今どきの高校生の描き方がうまいと思った。
大和さんの娘さんが今高校生〜大学生位だからかな。
40代での出産だったけど、そういや24年組の中では珍しいよね。作品もずっと描いてて子供もいるの。
ここの人はいろんな漫画に、詳しいんだな
誰か「ぷーねこ」とテレプシを絡めて語ってくれんかのう
それなら付いていけるんじゃが
>>910 今の展開ねぇw どこを深読みしたら悲劇エンドになる?
>>914 さすがにそういう方向で山岸さんを叩くのはやめた方がいいと思う。
「小梨にしては子供の哀しみを描くのがうまい」と反論したくなる。
>>914 大和さんはこないだまで小学生が主人公の漫画を描いてたけど
その子の一人称が「ウチ」だったのが
変にリアルだと思ったよw
ユキちゃんが自分のこと「うち」って言ったら嫌だがw
>>911 見えるよ。
一文字分の大きさにカタカナでトンとかキロとか斜めに書いてあるよ。
自分は昔マカーだったので、当時はだいたい文脈で想像がつくようになってたよ。
>>919 そうなのか〜。教えてくれてありがとう。
自分も文脈から判断してたんだけど、
「ありが」のあとにかいてるからきっとトンだろうなと思ってたら
>>894でキロだとわかって へぇ〜とおもった。
ローマ数字も、文の最後のまるだったりカギカッコで表示されたりするんだが
winだとちゃんとでる?
>>917 そうだね。
逆に子供がいても子供の描写が下手な漫画かもいるし。
MacでもOSXなら表示されるよ。
>>920 そもそも丸囲み数字とかローマ数字を機種依存文字だと知らずに平気で使うのはWinの人なので、当然ちゃんと表示される。
まぁ世の中9割以上がwinなわけで・・・
>>922 MAC OS X 10.5.4 ですが、表示されません。
前のPCは何度もフォントが壊れがちでいろんな文字が読めなかった。
いつかコントロールキーとコマンドキーが同じ位置のキーボードが発売
されるのが自分の夢さ。
指定してるフォントによるんじゃないかな。<MacOS X
>>924 うちのsafariとかBathy何とかだと機種依存関係なく見れるけどなぁ。
さてお前らフォント板に帰ろうか
>>927 ウチ、火狐なのだ。
というわけで、トンとキロが同じ長方形に対角線ででたよ。
だからその違いがわからなかったよ というだけの話でした。
うちはまだOS10.3.9で、マカエレで見てるが
普通にキロもトンも見える
>>917 自分の経験の範囲内のことしか描けないようじゃ大したことないわな
>>917 子供の気持ちなら誰でも経験してるからな。
はたしてそうかな?
あの偉い発明家も凶悪な犯罪者もみんな昔子供だった訳だしね
吉井ひさしぶりw
エジソンも加藤もみんな昔子供だった。
うーん・・・
エジソンも加藤も成長しても子供だった人のような気も。
二人とも汚い大人でしょ
エジソンおじさんにシトゥレィだぞ
綺麗な大人なんてこの世にいるのだろうか?
綺麗な子供もいないよ
純真無垢なのは生まれたての赤ん坊だけさ
それと死んだ人間だな
>>908 秋里和国の「デッド・エンド」という双子のアメフト選手を主人公にした漫画には
本当は兄の方が何でもこなせていたという描写があったけどな。
タッチのほうにはあったかどうか覚えていないorz
達也は野球もボクシングもやれば器用に出来るけど、
優等生の和也の存在があって、何事も本気になったことがないという設定だった。
和也が死んでから本気で野球始めたら、ノーコンだけど剛速球だったんだよね。
ちなみに「デッドエンド」の意味は「袋小路」。
「死んで終わり」じゃないよw
死んで終わりの意味で「デッドエンド」ってもうネットスラングみたいになってるけどな。
じゃあ死んで始まろうぜ。
死んで始まるって「シックスセンス」?
セックスシンス
エロインピツ
子どもといってもいろんな子どもがいるからなぁ。
エジソンと加藤、どちらも昔子どもだったとはいえ
性格は全然違うこどもだっただろう…と思ってみたけど
響子タンもムッチーも小さい子どもの頃は割と普通の子だな。
加藤がわからない〜〜〜
茶
あい
夏希
和樹
清正
鷹
好きなの選べ
三郎とか四郎とか
次スレたてました。
初めて&ケータイからなので、何かミスあったら訂正ご指摘お願いします。
こちらを使い切ってからドゾー。
ケータイスレ立て乙!
なんか最近ペースが早い。
展開は全然早くないのにw
雑談スレと化したから
964 :
花と名無しさん:2008/07/13(日) 11:17:48 ID:EX3ETe20O
乙!
エジソンはモーレツドキュソだよ
検索してみ
一押しは氷に落ちた友達をかくれんぼしてると思い
しらんぷりして帰ってしまた
12才頃の話らすい
モーレツ
>>964 それ、仕方なくね?
人に対する観察眼が無いってだけで・・。
自ら人殺しをする加藤と一緒にするのは酷い。
おいらも普段ぼーっとしてるから、かくれんぼだと思っちゃうかも。
今でも
凄いわ。
私が七夕に立てたスレがお盆前に消費されてる…
いや、子供のする事はホントに分からないよ。特に野郎はさ。
エジソンは自分も熱中しすぎて大怪我したりするタイプからなぁ。
この手合いに人の面倒まできっちり見させるのは無理だろう。
才能があってよかったけど、このタイプで才能のない人もたくさんいるのが世の中困りもの。
にんげんだもの
>>959 一番肝心な事を忘れてた‥orz
失礼しました&ありがdです
>>915 好きですそのチョイス「プ〜ねこ」「テレプシ」 w w w w
もくもくとバーレッスンするローラの横で後ろ脚を上げ続けている姫蔵とか。
六花ちゃんの頭上に香箱座りでプ〜助が「六花ちゃん 左脚っ 釜脚はもってのほかでしゅ」とか
「六花ちゃんっ 内もも、意識するでしゅ」とか「アメリカンユースで確実な留学を狙ってみるでしゅ」とか言ってるのはどうどす?
えーっ、ここってそんなにプ〜ねこが通じるんだ!
一昔前まではその辺じゃ売ってないようなマイナー雑誌だったのになぁ
貝塚センセにお尻の匂いを嗅がれる風助
今月号も吉祥寺ネタだったよねプ〜ねこ
>>955 加藤あいのあとかを入れ換えてエロインピツ
>>946 赤石路代の「ワン・モア・ジャンプ」も双子の兄が死んでから本格的にスケートを始めた妹は
実は成人男性と二人三脚をしても付いて行けるほどの体力と運動能力の持ち主で、
中学から始めたにも関わらずオリンピック選手にまでなれたよ。
(実際には可能かどうか分からないけど)
>>947>>948 あれも兄の方が「死んで終わり」だったけどね>デッド・エンド
>978
あったねw
本格的に始めたのは中学からだけど両親ともスケート関係で
一応リンクにはいってたんじゃなかったっけ。
スポーツ漫画に兄弟ネタ多いなあ。まあリアルでも多いしいいのか。
兄弟ってだけで簡単に話膨らむしねえ
ぷーねこの可愛さは異常w
六花だけだと話進むのが遅くなるのかなー
六花のキャラクターのせいかな。
山岸漫画のキャラクターの中では苦悩が少ない方だからね。
>>983 六花を取り巻く環境を思い出せよ。
満ちてるじゃん。苦悩がさ。
ワンモアジャンプは元々、帝は兄とペアやって来たから
全くの未経験じゃないでしょ?
>>985 ペアを始めたのも帝の方は中学の頃だけどね。
「お父さんが帰ってきたら、帝もスケートを習う事を許してもらえるように頼もう」
と兄が言っていた。
テレプシの進行を遅くしている原因
・双葉がサンドイッチ食わない
・茜の鞄行方不明→見つかったけど
・茜の風邪→治ったっぽいけど
アラベスクだったら、上記3エピソードはありえない。
亡命しちゃおの場面もあっさりだったから。
亡命しちゃおで、今のテレプシモードだったら、亡命お誘いから亡命却下で
単行本2冊は使い切ったことだろう。へー、亡命ってこーなんだ、とか
足が使えないとトイレこーするんだーとか、色々豆知識は得られたと思うが。
とかなんとか言いつつ、六花ちゃんのちら裏進行が毎月楽しみでならない私。
展開が早いネームをきるのも若さがないと無理なのかもなぁ
特にこの連載は担当がいても漫画のノウハウがある編集じゃない可能性もあるし
まぁ王家の紋章みたく
作者の寿命と物語の完結が天秤にかけられるようなのも困るがw
でもまぁ山岸さん最後の長編になるだろうことは確実なので
じっくりゆっくり描いてもらって構わないという気もする
こちらもそれなりに年齢を重ねた読者で
それを楽しむ程度の余裕もある訳で
テレプシの場合編集ノータッチだからなあ。
年取ると話がクドくなるのかも試練。
違うだろ
全体的に昔より話の展開は遅くなってきてるんだろ
ギシに限ってじゃなくて
なんでもないことを丁寧に描くマンガが増えてきている
ジャンプにしろ長寿マンガ増えてるし
ジャンプの引き延ばしはそういうシステムだからでしょ
ジャンプのバトルマンガは技を詳細に描いてリプレイして理論を説明して口上を述べてときには過去話が入って、だからもっと
展開は遅いよ。
スイスデコボコ旅行記そしてコンクールみたいな少女マンガらしいバトルの書き方新鮮でいいけどな。
今は拙速より巧遅になってきてるんだろ
読者の目も肥えてきたし
>>993 そうだよ〜。
ローザンヌネタで『昴』に勝つ為にはあっちにはなかったネタ仕込まないとね〜。
キャラのインパクトで負けてる分細部にこだわってるんだろうね。
空港だの、荷物があっちいっちゃっただの、食い物がど〜だの。
そんなどーでもいいネタよりズバッとえぐるような展開で読ませてくれる作家だと思っていたが。
昴も好きだけど全然アプローチ違うんだから対抗すんな。
996 :
花と名無しさん:2008/07/13(日) 22:54:44 ID:f8d2sUo00
これから高熱にうかされたまま審査に臨む
六花のエピソードが見ものですよ
もしかして棄権?→落ち込む→N氏からお誘い とか?
>>994 別にバレエ漫画でローザンヌが出てくるのなんか定石だし…
それに普通「美味しんぼ」と「ミスター味っ子」を
同じグルメ漫画とは並び称しないでしょうw
「昴」と「テレプシコーラ」はそれくらい差異がある
ギシ先生がアラベスクでノンナを何回かコンクールに出したせいで
バレエマンガ=コンクールみたいな図式に日本ではなっちゃって。
そういうの読んで育った後に、ローザンヌというリアルコンクール+ベッシーという絶妙の解説役をつけての放送は
なかなかに来るものがあった。
それが知れ渡った上でバレエマンガ=コンクールの図式を確立したギシ先生による、リアルなコンクール描写はなかなかに感慨深いものが。
昔の少女マンガみたいにほいほい外国行って言葉通じる夢の世界ではすでにないんだなぁと。
山岸さんがすでに話を思い付かないのは明らか。
年金代わりの連載であることも明らか。
それでもダヴィンチに多大な貢献をしている事も明らか。
う
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。