【魔法使いの娘】那州雪絵その15【グリーンウッド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
「ここはグリーン・ウッド」をはじめとする那州雪絵作品について語るスレです。

現在は、
・まんがライフ(毎月17日発売)の「どーする!?わんこ」
・WINGS(毎月28日発売)の「魔法使いの娘」
等で活躍中。

前スレ
【魔法使いの娘】那州雪絵その14【グリーンウッド】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1195026665/

過去ログは>>2-5のあたり
2花と名無しさん:2008/05/18(日) 12:41:04 ID:???0
●過去ログ
ここはグリーン・ウッド
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/977/977349537.html
ここはグリーンウッド その2。
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/988/988614883.html
ここはグリーンウッド その3
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1001/10018/1001855760.html
ここはグリーンウッド その4。
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1035/10359/1035946825.html
那州雪絵「ここはグリーン・ウッド」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1038666470/
【那州】 ここはグリーンウッド 【雪絵】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1063308670/
【那州】 ここはグリーンウッド その7 【雪絵】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1079902701/
【那州】ここはグリーンウッド その8【雪絵】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1086866343/
【那州】ここはグリーンウッド その9【雪絵】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1104309940/
【魔法使い】那州雪絵 その10【グリーンウッド】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1113912302/
【魔法使いの娘】那州雪絵 その11【グリーンウッド】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1130936536/
【魔法使いの娘】那州雪絵その12【グリーンウッド】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1146989878/
【魔法使いの娘】那州雪絵その13【グリーンウッド】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1165495423/
3花と名無しさん:2008/05/18(日) 12:41:58 ID:???0
≪単行本リスト≫
代表作「ここはグリーン・ウッド」
(略称GW…花ゆめコミクス:全11巻/愛蔵版:全4巻/白泉社文庫版:全6巻)

白泉社
・フラワー=デストロイヤー(花ゆめコミクス/文庫版:どちらも全1巻)
・妖魔襲来!復讐鬼(花ゆめコミクス全1巻、短編集)
・天使とダイヤモンド(花ゆめコミクス全2巻/文庫版全1巻)
・ダーク・エイジ(花ゆめコミクス全1巻)
・それからどしたの?仔猫ちゃん(花ゆめコミクス/文庫版:どちらも全1巻)
・月光(花ゆめコミクス全5巻)
・イリュージョン・フードマスター(花ゆめコミクス全1巻)
・嵐が原(ジェッツコミックス全1巻)
新書館
・魔法使いの娘(新書館Wingsコミクス、既刊5巻−以下続刊)
・暁に哭く、風に鳴くコラール(ディアプラスコミックス全一巻)
・東京怪談new(ディアプラスコミックス全一巻)
・間違いの恋(ディアプラスコミックス全一巻)
・夜明け前、僕らは…(ディアプラスコミックス全一巻)
竹書房
・どーする!?わんこ(竹書房、既刊2巻−続刊と予想)
単行本未収録作品
・ぽんこつチューンナップ(白泉社、PUTAO)(エッセイ漫画)
・俺(オイラ)には向かない職業(白泉社、花丸漫画・コミック花丸)(注・原作が那州さん、作画は別の方)

※ディアプラスコミックスはBLレーベルです。苦手な方はご注意ください。
4花と名無しさん:2008/05/18(日) 12:43:16 ID:???0
ドラマ関連の情報は適当に補足よろしく
5花と名無しさん:2008/05/18(日) 13:28:09 ID:U1ORLl3C0
>>1乙うわばき

寮の建物はぜひ築30年くらいの古びた木造でよろしく
と言いたいが多分鉄筋のそれなりきれいな建物なんだろうなあ
6花と名無しさん:2008/05/18(日) 16:35:57 ID:???0
関連スレ
【ついに】ここはグリーン・ウッド【この時が】(ネタバレ×)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1211026389/

>>1おちゅー
7花と名無しさん:2008/05/18(日) 20:36:38 ID:???0
最新 「魔法使いの娘」 6巻の発売日の目安

・7&Y、発売予定日:5月21日
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0338165
・bk1、日にち明記なし
ttp://www.bk1.jp/product/02991367
・yahooブックス、日にち明記なし
ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/r0338165
・e-本、発売予定日:5月21日
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=978-4-403-61900-7&Sza_id=MM(消えた?)
密林と本やタウンとJ-bookは、ヒットしなかった。(ISBN :978-4-403-61900-7)
8花と名無しさん:2008/05/18(日) 21:02:30 ID:???0
>>1
乙華麗。


恐る恐る尋ねますが…懐漫板のGWは、なぜここで関連スレとして
テンプレになってないの?たまにしか来てないもんで過去ログ見落としてたらスマソ。
9花と名無しさん:2008/05/18(日) 21:03:24 ID:???0
ただ単にテンプレなおしてないだけ?
10花と名無しさん:2008/05/18(日) 21:09:22 ID:???0
魔法使いの娘はもうそろそろ話が終わりにむかって動く気がするな。
あんまり長編書く人じゃないし。
11花と名無しさん:2008/05/18(日) 21:10:16 ID:???0
>>9
d。んじゃ、忘れないようにレスします。

関連スレ(懐かし漫画板)

ここはグリーンウッドを語ろう。
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1187277864/
12花と名無しさん:2008/05/18(日) 21:13:01 ID:???0
前スレの1000ったら…w

1000 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/18(日) 20:54:38 ID:???0
↓ 忍すら爆笑するようなギャグを一発どぞー

1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
13花と名無しさん:2008/05/18(日) 21:39:27 ID:???0
笑ったw
14花と名無しさん:2008/05/18(日) 22:34:52 ID:???0
今北。なんかよーわからんが
新スレもまったり語れるといいな

前スレ1000ボケボケワロスw
15花と名無しさん:2008/05/19(月) 00:28:59 ID:???0
1000ワロタw>1乙
16花と名無しさん:2008/05/19(月) 00:33:26 ID:???0
体を張った一発ギャグに感涙
17花と名無しさん:2008/05/19(月) 00:53:40 ID:???0
>>1乙

そして前スレ1000すばらしいwGJwww
18花と名無しさん:2008/05/19(月) 10:36:01 ID:???0
まずありえないだろうけど、
主題歌「グリーン・ウッド・カーニバル」にならないかな。
あの曲今でも大好きだ。
19花と名無しさん:2008/05/19(月) 11:55:27 ID:???0
>>18
EDを雨やどりにしてもらえたら言う事無しですねー
20花と名無しさん:2008/05/19(月) 12:16:00 ID:???0
忍、来い
21花と名無しさん:2008/05/19(月) 13:18:23 ID:???0
>>19
でももしそうなったとしても、ドラマ版の2人が歌うってなったら…
声優さんの歌っていたのを週替わりでOPEDに流してくれたらなぁ
22花と名無しさん:2008/05/19(月) 17:10:24 ID:???0
>>18
それ名案!あの歌今でもソラで歌えるわw
23花と名無しさん:2008/05/19(月) 18:40:26 ID:???0
「ここはグリーン・ウッド」とか「とびきりの明日」あたりをうまいことアレンジして使ってくれたらいいのになー

懐かしくなってCDを引っ張り出し、黄ばんだコミックスを読み返している
雑誌サイズで適当にいいかんじの話詰め込んだお試し版みたいなの出してくれないかな
久々にでかいサイズで奴らを読んでみたい…
24花と名無しさん:2008/05/19(月) 19:35:33 ID:???0
>>18>>19>>23
アニメで見たいな、それ。
25花と名無しさん:2008/05/19(月) 21:46:12 ID:???0
amazonに新刊なくない?
26花と名無しさん:2008/05/19(月) 22:09:11 ID:???0
>>25
あ、あさ、あさってなのにね、ないよね…。
アマゾンで買おうと思っていたのになぁ
27花と名無しさん:2008/05/19(月) 22:12:48 ID:???0
>>25-26
新書館の5月発売のこれからの分がどれを検索しても
出てこないので、発売日になってから尼でも扱うんじゃないかと思う。
28花と名無しさん:2008/05/19(月) 22:16:46 ID:???0
あさって書店に置いてあれば良いんだがの、一番wはたして…
29花と名無しさん:2008/05/20(火) 00:31:00 ID:???0
ドラマ板から。
http://www.greenwood-tv.com/
メインキャスト来たが、これは。。。。。。
30花と名無しさん:2008/05/20(火) 01:18:27 ID:???0
スカと瞬は個人的には可。後はry
31花と名無しさん:2008/05/20(火) 01:20:57 ID:???0
瞬ねーよと思ったけどよく見るとアリのような気もしてきた
問題は声かな
32花と名無しさん:2008/05/20(火) 01:22:36 ID:???0
>>29
イケメンパラダイスよりはマシだが、変な副題はいらんw
33花と名無しさん:2008/05/20(火) 01:25:08 ID:???0
すごい萌え声だせるよ!<瞬
34花と名無しさん:2008/05/20(火) 01:28:57 ID:???0
とても女の子には見えないなぁ……
35花と名無しさん:2008/05/20(火) 01:31:29 ID:???0
瞬はあり、スカと光流もあり
でも忍はナシ、顔長すぎる
36花と名無しさん:2008/05/20(火) 01:33:39 ID:???0
瞬の役者は公式の方が女の子っぽい
37花と名無しさん:2008/05/20(火) 01:38:49 ID:???0
>>36
公式、乙女っぽいww
38花と名無しさん:2008/05/20(火) 01:46:00 ID:???0
これをどうやって女っぽく見せるかだな…
無理にメイクでもするしかないような。
そこまでやんないか。
39花と名無しさん:2008/05/20(火) 01:52:07 ID:???0
青春男子寮日誌か・・
40花と名無しさん:2008/05/20(火) 02:17:39 ID:???0
副題と忍は無いな・・・
41花と名無しさん:2008/05/20(火) 02:34:15 ID:???0
瞬の「まるで女の子」だって数あるネタの1つみたいなもんだと
思ってるのでこのくらいでおk 乙女系って訳じゃなし
42花と名無しさん:2008/05/20(火) 03:03:46 ID:???0
瞬はまあ仕方ないんじゃないの
下手に女優さんをあてたらあてたで
男じゃないしって思えちゃうだろし
それより忍はちゃんと髪を切るんだろうな!
43花と名無しさん:2008/05/20(火) 03:12:30 ID:???0
いさぎよく馬面をさらしてもらおうか。多分その方がかっこいい。
44花と名無しさん:2008/05/20(火) 03:20:01 ID:???0
時代設定現代になりそうだなぁ
携帯があればすぐ解決するような事件が結構あったけどどうなるんだろ
日曜も開いてるATMが遠いから所持金数百円〜なんてエピ今じゃ絶対ないよな
45花と名無しさん:2008/05/20(火) 03:25:09 ID:???0
むしろなんか話自体オリジナルで作るような気がする
名前と設定の一部くらいしか共通点ないとか
46花と名無しさん:2008/05/20(火) 05:34:47 ID:???0
やっぱ副題ついたかw
忍はちょっと残念な事になったが、まあこんなもんだろうw
47花と名無しさん:2008/05/20(火) 06:37:20 ID:???0
まあ、この手のドラマ化は目ぼしいエイソードいくつか入れて
あとは設定だけ拾ってって感じで済ませちゃうんだろね
シリーズ構成・脚本の「藤咲あゆな」に期待するしかない
48花と名無しさん:2008/05/20(火) 06:45:45 ID:???0
原作通りの雰囲気作ってくれたらそれだけで素晴らしいとは思うが。
その脚本の人が原作ダイスキ!だったらいいんだけどね。
49花と名無しさん:2008/05/20(火) 07:54:13 ID:???0
>>47
ググってみたらアニメの脚本やってる人なのかー…
50花と名無しさん:2008/05/20(火) 08:16:40 ID:???0
>>49
何か問題でも?
51花と名無しさん:2008/05/20(火) 08:21:14 ID:???0
>>50
実写ドラマが初なら他作品から傾向を読むことができないなと思っただけですが
お気に障ったのでしたら申し訳ありません
52花と名無しさん:2008/05/20(火) 08:43:06 ID:???0
忍が馬面・・・・・
53花と名無しさん:2008/05/20(火) 08:58:29 ID:???0
びょ〜〜んと上下に引っ張ったような顔だね…orz
54花と名無しさん:2008/05/20(火) 09:58:56 ID:???0
衣装がどれくらい忠実に再現されてるかに期待してみる
このサブタイトルじゃ緑林寮は期待しない方が良さそうだな
55花と名無しさん:2008/05/20(火) 10:06:00 ID:???0
実写みてきた。
忍先輩だけかな納得できないのは。
瞬をへんな女性タレントにしなかっただけ○
56花と名無しさん:2008/05/20(火) 10:08:43 ID:???0
>>54
衣装は有閑倶楽部の例もあるし
それなりに頑張ってくれるんじゃないの〜?
しかし、今更ドラマとは驚いたw
57花と名無しさん:2008/05/20(火) 10:16:53 ID:???0
瞬の子は「風魔の小次郎」で麗羅やってた。
セリフ棒読みだったけど、そこらの女の子よりも可愛かったよ。
58花と名無しさん:2008/05/20(火) 10:20:53 ID:???0
可愛くても台詞棒読みじゃあダメだろ
59花と名無しさん:2008/05/20(火) 10:26:19 ID:???0
棒きついなー声優が神だったから余計に落差激しそうorz
60花と名無しさん:2008/05/20(火) 10:57:17 ID:???0
秋から玄奘三蔵の役もやるみたいね
61花と名無しさん:2008/05/20(火) 14:17:28 ID:???O
>>57
ファンの人から見れば女の子より可愛いかもしれんが
正直あの顔で「女の子にしか見えない」とかキモい
62花と名無しさん:2008/05/20(火) 15:16:49 ID:???0
一般人で考えたら普通にかわいい女の子レベルに見えると主
63花と名無しさん:2008/05/20(火) 15:26:08 ID:???0
なんかもう実写の4人に慣れてきたw
特に光流とスカちゃん。いいと思うなあ。
64花と名無しさん:2008/05/20(火) 15:29:50 ID:???0
すかちゃんの足の速さを再現してくれたらそれでいいという気になってきた
65花と名無しさん:2008/05/20(火) 15:42:43 ID:???O
瞬がきもすぎるまじで無理無理無理
66花と名無しさん:2008/05/20(火) 15:44:07 ID:???0
無理に見る必要もないし、見なきゃいいんじゃないかな
67花と名無しさん:2008/05/20(火) 15:51:23 ID:???0
携帯がんばれw
68花と名無しさん:2008/05/20(火) 16:04:15 ID:???0
これこそまさに「瞬は好みじゃない」さんだなw
69花と名無しさん:2008/05/20(火) 17:37:57 ID:???0
あの方も日本のどこかでこのドラマを見るのかねえ…
70花と名無しさん:2008/05/20(火) 18:56:19 ID:???0
何だか公式見てたら、どんどん光流がアリに見えてきた…
確かに忍意外は許容範囲かも
でも本当、何で変な副題つけるんだろう
71花と名無しさん:2008/05/20(火) 19:12:21 ID:???0
>>70
単なる流行だとオモ。>副題
本のタイトルや歌のタイトルも、基本は過去にもありそうな
普遍的タイトルつけて、副題で説明っぽかったり特色つけたりってのを
最近よく見かける。しかし要らないに、禿同w
72花と名無しさん:2008/05/20(火) 19:36:24 ID:???O
>>69
想像したらじわじわきた
73花と名無しさん:2008/05/20(火) 19:38:34 ID:???O
>>67
はぁ…携帯持ってないババアなんですか?
74花と名無しさん:2008/05/20(火) 19:44:42 ID:???0
瞬役は、「女の子に見える」じゃなくて
「女の子にしか見えない」じゃないと1話成り立たないんだよね
だからたとえどんだけ可憐な男の子でも実写だとほとんど無理だろうし、
女の子使っても違和感はあるだろうし
視聴者も完全に騙すには、実写だと難しいから
やっぱそのへんはオリジナルで新しく作っちゃった方がいいよなー


1話は特に、アニメ向きの話だと思う
ちょっと違うけどホスト部1話みたいな。
75花と名無しさん:2008/05/20(火) 20:16:18 ID:???0
視聴者ごと騙すなら「女の子にしか見えない」だろうけど、
スカの性格描写を重視するなら「女の子に見えなくもない」でも成り立つ、
というか単純馬鹿ぶりが際だってそれはそれでアリだとは思う
こんなバレバレの嘘にいつまで騙されてんだよー的な
76花と名無しさん:2008/05/20(火) 20:17:20 ID:???0
そこらへん、実写には期待してないからまあいいや
>女の子にしか見えない
77花と名無しさん:2008/05/20(火) 20:36:52 ID:???0
>73
2では君のようなのを携帯厨といいます
78花と名無しさん:2008/05/20(火) 20:56:08 ID:???0
厨房同士で煽りあいなんかするなよ
ケンカごしで話してもみんなが嫌な気持ちになるだけだろ
79花と名無しさん:2008/05/20(火) 20:58:50 ID:???0
それよりもweb書店情報の通りに発売なら、明日「魔法使いの娘」新刊だ!
コミックス派なので、本当に待ってましたーー!って感じさw
80花と名無しさん:2008/05/20(火) 21:16:20 ID:???0
>>74
1話時点での設定にこだわりすぎるのも、どうかと思うしね
あそこまでの長さになる話とは思ってなかったなあ
81花と名無しさん:2008/05/20(火) 21:17:47 ID:???0
寮もコンクリートの普通の建物になりそう?
82花と名無しさん:2008/05/20(火) 21:32:46 ID:???0
あのサイズの木造寮は
今なかなかないだろうしねえ
83花と名無しさん:2008/05/20(火) 23:53:12 ID:???0
うむ、時代だよなあ。
高校の旧体育館が木造で、バレーボールが窓に当たったら
ガラスが割れず窓枠が一緒に飛んでったのを思い出した
84花と名無しさん:2008/05/21(水) 00:00:39 ID:???0
74だけどなんかこだわってるように見えたかな?スマソ
85花と名無しさん:2008/05/21(水) 00:12:01 ID:???0
>84
ん?>80のことなら、1話の設定に拘らずオリジナルで
新しく作った方がいいという>74の意見に同意してるんじゃないか?
86花と名無しさん:2008/05/21(水) 00:16:09 ID:???0
肝心の自分のレスし忘れたw

木造建てな所が味があって良かったし
出来れば木造がいいけど都会の中の寮だと難しいよね。
どうせならもっと前にドラマ化されてて欲しかったと
時の流れをちょっと恨んでしまうw
87花と名無しさん:2008/05/21(水) 00:31:46 ID:???0
都会設定が無くなって木造のある場所を探すか・・・
都会設定そのままにいまどきなオサレ寮になるか・・・

すみれちゃんが出なかったら本当に男だらけのドラマになっちゃうw
いや、通り触り魔な女子中学生が数名いたな
88花と名無しさん:2008/05/21(水) 00:45:29 ID:???0
6巻今日だな。ほんとに今日なのかな…
89花と名無しさん:2008/05/21(水) 01:00:12 ID:???0
22日に買いに行くか…
90花と名無しさん:2008/05/21(水) 01:01:15 ID:???0
密林さんにも来てませんね(´・ω・`)
91花と名無しさん:2008/05/21(水) 01:21:26 ID:???0
HMVでは25日発売になってる…
92花と名無しさん:2008/05/21(水) 01:26:02 ID:???0
25日とな(=゚ω゚=;)
93花と名無しさん:2008/05/21(水) 02:03:08 ID:???0
まあ新書館は下旬としか言ってないからな・・・
94花と名無しさん:2008/05/21(水) 02:27:24 ID:???0
>>85
あっそういうことか
ごめん勘違いしてた(*/∀\*)イヤン
ちょっと無山先生に退治されてくる
95花と名無しさん:2008/05/21(水) 09:28:40 ID:???0
スカ役と光流役の区別つかないorz
96花と名無しさん:2008/05/21(水) 10:12:50 ID:???0
書棚に並んでなかったから店員さんに尋ねたところ、
「6巻は6月発売予定となっております」と言われたんだが……
97花と名無しさん:2008/05/21(水) 11:25:08 ID:???0
今から買いに行こうとしてたのに
98花と名無しさん:2008/05/21(水) 11:28:14 ID:???0
最近、新書館の単行本待ち時のやきもきが結構好きだったりする
99花と名無しさん:2008/05/21(水) 12:50:11 ID:???0
>>96
え?マジっすか……忙しそうではあったけど…orz
表紙カバーは、いつも描き下ろしなのかな?コミックス派で
雑誌のカラー絵見てないので、よくわからないんですが。
100花と名無しさん:2008/05/21(水) 13:06:38 ID:???0
んー?書店員だけど、今のところそんな予定を聞いてないな>6月
普段入荷が早くない店だとかじゃ?初回配本が無かったとか・・・
101花と名無しさん:2008/05/21(水) 14:12:40 ID:???0
bk1で予約終了になってたから、ここ2、3日で発売になると思う
102花と名無しさん:2008/05/21(水) 14:17:17 ID:???0
でも、 livedoor-booksでは発売日が2020年8月5日になってたよ。
そんなに待てない・・・orz
103花と名無しさん:2008/05/21(水) 14:19:49 ID:???0
2020年てw
104花と名無しさん:2008/05/21(水) 15:36:23 ID:???0
なんと不吉なw
105花と名無しさん:2008/05/21(水) 16:37:57 ID:???0
「魔法使いの娘」 6巻
・7&Y、発売予定日:5月21日→発売予定日:2008年05月26日に変更に…
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0338165
・HMV、出荷目安:ご予約商品 - 2008年05月25日 発売予定
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2730600

・livedoor-books、発送可能時期:予約終了 発売日:2020/08/05 ←矛盾しまくりwww
ttp://books.livedoor.com/item4403619002.html

・e-本、出版年月 2008年6月
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000032074936&Action_id=121&Sza_id=LL
・J-book、発行年月:2008年06月
ttp://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3575101/s

尼はヒットせず。どれが正解なんだーーッ?!!!w
106花と名無しさん:2008/05/21(水) 16:54:24 ID:???0
なんかいいかげんやめないか?
新書館の発売日なんて毎回わからないものなんだけど
公式サイトかゲッター報告があるまで確定なんて無いよ
最初から下旬って書いてあるじゃない
107花と名無しさん:2008/05/21(水) 17:09:26 ID:???0
別にいいんじゃないの、待ち遠しいって気持ちが出ててw

とりあえず、明日なんとか無理して本屋に行こうかと思ってたけど
週末でいいや、って考え直せたので、自分はありがたかったよ
108花と名無しさん:2008/05/21(水) 17:16:38 ID:???0
>>105
なぬー!
109花と名無しさん:2008/05/21(水) 17:25:01 ID:???0
>>106
行きつけの書店員さんに毎回忙しいところ、そろそろ発売ですか?って
聞くのが悪いなーと思って、できるだけネットである程度確定を見てから
買いに行くことにしてるんだよね。

他に同じ時期に買うものがあれば、一緒に買えばいいかなと思えるけど
今回たまたまかぶるのなくて。
かと言って、発売日から1週間以上経過しちゃうと売り切れる可能性あるし。
明日、取り置きお願いに行くか、尼のdataが出てから行くか…。
110花と名無しさん:2008/05/21(水) 17:53:15 ID:???0
尼まで待つわ。
いつも何冊か纏めて買うから。
111花と名無しさん:2008/05/21(水) 19:46:34 ID:???0
おっきな書店いくつか近くにあるから回ったけど
影も形もなかったわww
でも、こうやって言ってるのが楽しかったりw待ち遠しいっすね。
書店の中で検索かけたけど、5巻までの情報しか載ってなかった。。。
112花と名無しさん:2008/05/21(水) 20:04:43 ID:???0
ttp://www.shinshokan.co.jp/comic/w/w_index.html
今のとこ、ドラ騎士以外はだめそうだね。
113花と名無しさん:2008/05/21(水) 21:17:50 ID:???0
確定してないからこそ発売の情報は助かります
114花と名無しさん:2008/05/21(水) 21:56:14 ID:???0
発売予定は取次納入日だったりすることもよくあるので
月末までと思っていれば間違いない

新書館をよく入れている書店とか、神保町組の
ゲット報告から1〜2日すると関東の書店では
割と手に入る

あと毎月の発売予定にあるラインナップはまとめて
入らないのもいつものことなので慌てなくていい
115花と名無しさん:2008/05/21(水) 22:09:49 ID:RpZ8AIH30
書店から新書館に確認してもらったら、明後日トーハン着だから、都内は週明けに入荷になるそうです。
116花と名無しさん:2008/05/21(水) 23:35:34 ID:???0
そもそも文庫は発売日が違うから、公式に画像が出てるのは当たり前
そんなことで問い合わせさせられた書店もかわいそうに
その電話代だけで1冊分の利益なんて消えたね
117花と名無しさん:2008/05/21(水) 23:43:01 ID:???0
新書館の新刊が1週間で売り切れるってどこの僻地だよ。
ジュンク堂だのブックファーストだの数週間新刊平積みやん。
118花と名無しさん:2008/05/21(水) 23:52:17 ID:???0
なぜそんな中途半端な中規模なチェーン店の名前を出すんだ?>ジュンク堂・ブックファースト
119花と名無しさん:2008/05/21(水) 23:55:14 ID:???0
全部の店が数週間平積みにしたらどうなるかを考えてごらんよ
数週間後・次の月の新刊が出る頃に入れ替えで返品
→新書館倒産w
120花と名無しさん:2008/05/21(水) 23:56:40 ID:???0
とりあえず、BK1を目安にしている
BK1で24時間以内発送になった次の日か更に次の日辺りにうちの地方で入荷されるから
121花と名無しさん:2008/05/21(水) 23:58:22 ID:???0
>>117
みんな自分と同じところに住んでると思ってる
視野の狭さにびっくりですよ

新書館なんて常備してる書店のほうが少ないくらい
常識
122花と名無しさん:2008/05/21(水) 23:59:48 ID:???0
うちも田舎だから駅前の書店でしかwings扱ってないや。
bk1を待つかー
123花と名無しさん:2008/05/21(水) 23:59:58 ID:???0
まあこの流れが嫌な人は、他の話題を振ってちょうだい。
自分は、目下興味があるのは新刊なので、全然この流れに困らない。
GWドラマの話よりも、よっぽど漫画板らしい話題だと思うけど。
124花と名無しさん:2008/05/22(木) 00:58:41 ID:???0
>>116
よくわかんないけど、
別に文庫のことを話に出して問い合わせてはいないんじゃないか?
125花と名無しさん:2008/05/22(木) 01:01:57 ID:???0
>>123
流れが嫌って言ってる人いるか?106のことかな
嫌って人が出るまでは別にそんなこと言わなくていいと思うんだけど…
そもそも興味ない話題は基本スルーだし
126花と名無しさん:2008/05/22(木) 12:54:21 ID:???0
自分は基本的に書店で書いてる発売日をチェックしている。
何日か遅れるのが普通の地方なんでな。
127花と名無しさん:2008/05/22(木) 17:37:35 ID:???O
紀伊國屋で入手。
週明けぐらいには他の本屋でも見掛けられるかも。
128花と名無しさん:2008/05/22(木) 17:51:14 ID:???0
新宿紀伊国屋?行っちゃうよ?
129花と名無しさん:2008/05/22(木) 18:57:18 ID:???0
e-本、表紙画像がうpされたね。
初音とパパみたいなんだけど、初音、顔の向きのせいか
イマイチ可愛くないのが残念だ…。
130花と名無しさん:2008/05/22(木) 18:58:11 ID:???0
とりあえず2020年まで待たなくていいということだなw
情報thx。
131花と名無しさん:2008/05/22(木) 20:10:51 ID:???0
初音はもともと可愛くな
132花と名無しさん:2008/05/22(木) 20:40:13 ID:???0
bk1でも24時間以内出荷になっているね
うちの地方では明後日に本屋さんで手に入りそうだな
133花と名無しさん:2008/05/22(木) 21:05:53 ID:???0
大丈夫ちゃんと出てた。
134花と名無しさん:2008/05/22(木) 21:30:21 ID:???0
あれ、ほんとだ>bk1
検索しても出なかったからまだなのかと思ったけど>>9にあるアドレスから
直に飛んだら出たよ。明日本屋行ってみよう
135花と名無しさん:2008/05/22(木) 21:40:12 ID:???0
わーいいなw 
もう手に入ったひといるんだ
136花と名無しさん:2008/05/22(木) 21:50:41 ID:???0
>>9じゃなくて>>7だったね
うっかりうっかり
137花と名無しさん:2008/05/22(木) 22:46:58 ID:/ZfIh1Vb0
あのホラー短編って6巻にはいってる?
入っているならホチキスどめしないとガクブル
138花と名無しさん:2008/05/22(木) 23:42:22 ID:???0
初音って鶯の初鳴きの事だって知った記念カキコ
139花と名無しさん:2008/05/23(金) 02:11:42 ID:???0
知らなかった記念カキコ
なんか言われてみるとそんな感じ
140花と名無しさん:2008/05/23(金) 06:06:28 ID:???0
>>137
何もそこまでしなくてもw
141花と名無しさん:2008/05/23(金) 06:27:01 ID:???0
初音って字面だけ見たらミクだと思っちゃった あーあぶね
142花と名無しさん:2008/05/23(金) 07:23:39 ID:???0
>>137
ワンピースなら入ってたが違うのか。
143花と名無しさん:2008/05/23(金) 16:08:48 ID:???0
近所でゲット。連載はまったく読んでないので
たっぷり楽しめました。
144花と名無しさん:2008/05/23(金) 17:25:16 ID:???0
145花と名無しさん:2008/05/23(金) 18:38:51 ID:???0
もう結構どこの書店にもあるのかな?
JR神戸出てすぐの…地下の福屋書店の…新刊コーナーの…BLっぽいとこに
10冊くらいつんであった 超ローカルねたスマソwww
146花と名無しさん:2008/05/23(金) 20:02:39 ID:???0
日暮里駅の本屋には無かったけど
柏そごう地下でげっとw
147花と名無しさん:2008/05/23(金) 22:42:40 ID:???0
週明けになるだろうと思って油断してたー
14896:2008/05/23(金) 23:19:18 ID:???0
6月発売予定といわれた店とは別の店で購入できました。
最初の店もそれなりの規模なのになんで入荷遅いんだろう……
149花と名無しさん:2008/05/23(金) 23:58:43 ID:???0
町屋ツタヤでは売り切れとか言われた・・・
明日違うツタヤま出足伸ばしてくる。
だってポイント溜めてるんだもん!
150花と名無しさん:2008/05/24(土) 00:15:46 ID:???0
九州でゲット!
無山が初音をどうしたいのか謎のままだなー。
151花と名無しさん:2008/05/24(土) 01:29:16 ID:???0
>>137
ホラー短編は入ってなかったよ。
読みたかったなぁ〜w
いつかどっかに収録されるのかなー
152花と名無しさん:2008/05/24(土) 01:30:23 ID:???0
>>150
うそ、九州のどこ!?!?
当方熊本だけど、昨日地元の割と大きな書店で調べてもらったら「まだ分からない」って言われた。
153花と名無しさん:2008/05/24(土) 11:40:18 ID:???0
昨日単行本ゲット、こりゃまだまだ続きそうだねえ
それも引き延ばしって感じじゃなくて話はちゃんと進んでいるし
やはり話の組み立て上手いなあ、那州さんは
154花と名無しさん:2008/05/24(土) 11:46:52 ID:???0
ここってネタばれいいんだっけ?
内容に関する書き込みは来月入ってからくらいだったらおkかな。。
155花と名無しさん:2008/05/24(土) 11:53:41 ID:???0
尼にきたから頼んだけど、いつ来るかなあ・・・・・楽しみww
156花と名無しさん:2008/05/24(土) 15:36:20 ID:???0
昨日銀座でゲット
1冊しかなかった…
しかし微妙な進み具合の1冊ですな
もどかしくもあり前へ転がりつつもあり
157花と名無しさん:2008/05/24(土) 16:54:18 ID:???O
前に書いた人じゃないけど自分も熊本。
大きな書店っつうと、○ぶん?長○書店?喜久○書店?紀伊○屋…は無くなったか。
この中のどこにもないとすると、他も無いだろうなぁ。
158花と名無しさん:2008/05/24(土) 21:03:15 ID:???0
やっと新書館のHPにもきたね。
ためし読みできるみたいよ、1巻だけどw
159花と名無しさん:2008/05/24(土) 21:24:03 ID:???0
兵吾は初音が好きなのかね〜
それとも好きにならないように気を付けてる段階?
160花と名無しさん:2008/05/24(土) 22:00:31 ID:???0
>>159

最新刊を読んだ感じ、好きになっているように思った。
兵吾は色々今後が心配になってきたけど。
話の展開といい、怖い系の描写といい、相変わらず上手い。

次の巻が待ち遠しい。
161花と名無しさん:2008/05/24(土) 22:48:46 ID:???0
私はこの一週間くらいで1〜6巻までいっぺんに読んだんだけど
これ1年弱で1冊のペースなんだね。
次は来年か・・・つらい!
162花と名無しさん:2008/05/24(土) 22:57:50 ID:???0
5巻の時も次が待ち遠しいと思ったw
早く6巻こないかな。

やっとヤクザさんの正体が分かるんだね!
163花と名無しさん:2008/05/24(土) 23:12:28 ID:???0
特に5巻と6巻の間は話が続いてたから、余計長く感じたなぁw
164花と名無しさん:2008/05/24(土) 23:46:39 ID:???0
小八汰が可哀相なまま時間待ちだったけど、ある意味ますます可哀相で満足したw
これで安心してまた一年新刊待ちが出来るー
165花と名無しさん:2008/05/25(日) 00:07:12 ID:???0
コヤタかわいそうw帯のコメント、そりゃないだろ!?ってかんじww
166花と名無しさん:2008/05/25(日) 03:48:02 ID:???0
コヤタ初音がりりしくて萌えたわw
167花と名無しさん:2008/05/25(日) 09:50:26 ID:???0
小八汰を呼び出すたびに、携帯のひび割れが多くなってる?
教習所の話では確認できないが、温泉旅行の話では明らかに…。
液晶が完全に割れたら、そこから出てくるのか呼び出せなくなるのか。
まさか作画ミスはないだろうし。

兵吾は無山に言われたとおり、蛙を元の池に封じたのか?
「どこへでも行きな」という台詞、直前のマンション(ビル?)&木々の風景、
今まで出てきたことのない木製の欄干から
違う場所と読んだんだけど。
168花と名無しさん:2008/05/25(日) 12:12:12 ID:???0
あ、それは思った。<携帯のひび割れ増えてる
適当作画ってことは無いだろうw
169花と名無しさん:2008/05/25(日) 14:06:38 ID:???O
>>167
ヒビ割れ気付かなかった;
カエルは多分封じないて近くの池に放してやったんじゃないかな
その代わり、セリフにもあったように自分の身に何かあったら助けてくれよ、みたいな

兵吾は初音のこと好きなんだけど無山の報復を恐れて気持ちを抑えてる感じ?
無山という高〜いハードルを越えて二人は結ばれることができるのか、先が楽しみ
170花と名無しさん:2008/05/25(日) 15:02:48 ID:???0
兵吾は初音のこと好きって解釈が結構多いのかー
自分は兵吾は好きにならないって思ってたなあ
初音は自分と同じ「あっちの世界の住人になりたくなくてあがいてる存在」だと思って気にかけてる程度かなあと
でも最近は初音までも無山と同類、というかあっちの世界に幼い頃からどっぷり馴染んでる人間なんだってことに
気づいてきて見かたを変えてきた、というレベルに感じた
171花と名無しさん:2008/05/25(日) 15:04:51 ID:???0
初音が卒業後の進路を真剣に考えなかったのってやっぱ無山の力が
働いてるのかな。怖いな無山。
172花と名無しさん:2008/05/25(日) 15:20:49 ID:???0
6巻まだ?
173花と名無しさん:2008/05/25(日) 15:35:50 ID:???0
無山が河に尋ねてるシーンで兵吾がこんなの慣れない、って
シーンで、橋姫のお願いを普通に聞いてた初音のことを思い出した
今の初音はどっちサイドにも属していて、それが無畏の言う
「お前はそのままでいろ」につながるのかな、と
174花と名無しさん:2008/05/25(日) 16:44:38 ID:???0
パパはいつから携帯使えるようになったんだ?
175花と名無しさん:2008/05/25(日) 17:09:28 ID:???O
携帯本体があれば、あとは術でどうにかできるんじゃない?
携帯も形式的なもんだと思うけど
176花と名無しさん:2008/05/25(日) 18:02:38 ID:???0
まだゲットできてない
明日はゲットできますように(´人`)
177花と名無しさん:2008/05/25(日) 19:16:35 ID:???0
>>141のせいで、新刊のデフォルメ顔がはちゅねに見えないこともない
178花と名無しさん:2008/05/25(日) 21:43:32 ID:???0
amazonの人、6巻まだですか
179花と名無しさん:2008/05/25(日) 23:53:47 ID:???0
携帯は依代な訳だから、画像を初音の携帯に転送すりゃいいって気も・・・
もう壊れててできないんかな
180花と名無しさん:2008/05/26(月) 02:04:43 ID:???0
>>177 ネーヨwww

>>179 画像だけなら5巻で送ってもらってたと思うよ。

しかし、引きこもってたパパの怖い絵とか、Jr.とかのおいしい設定をさらっと流すんだよな〜
そんなところも大好きだ。早くも続きが気になって仕方ないw
181花と名無しさん:2008/05/26(月) 04:02:43 ID:???0
兵吾の若い頃がカワイイ
182花と名無しさん:2008/05/26(月) 07:54:56 ID:???0
>>178
うちもまだですw
183花と名無しさん:2008/05/26(月) 10:40:34 ID:???0
大学の話、
あの矢印って、階段への道をさけるように書いたように見えませんか?
でも結末を読むと、階段へ誘ってる??
184花と名無しさん:2008/05/26(月) 11:23:31 ID:???O
階段方向にあったポールの位置を普通の道の方に移して、
それから矢印を階段方向へ描いたんだと思う。
185花と名無しさん:2008/05/26(月) 11:36:16 ID:???0
立てカンの位置が微妙だけどそうっぽいね>>184

痴漢の幽霊っていや過ぎるw 走る男と一緒にこれから
日本中走って回るんかなw
186花と名無しさん:2008/05/26(月) 11:39:17 ID:???0
>>184
やっぱりそうですよね。
でもどうしてもそう見えなくって。。。
進入禁止の立て看板の角度の問題かな。
187花と名無しさん:2008/05/26(月) 11:50:57 ID:???0
>>185
上に上がっていったから、てっきり成仏したのかと思ってたけど
走り回るなら走る男が可哀想W
188花と名無しさん:2008/05/26(月) 12:45:33 ID:???O
幽霊より人間が怖かったというオチで、痴漢は人間だと思ってた;
痴漢は走る男(霊)に一緒に引っ張られていったのかなーと
189花と名無しさん:2008/05/26(月) 13:40:36 ID:???0
人間のチカンが走る幽霊に化かされたまま
あっちの世界につれてかれたんだと思ってたよ
190花と名無しさん:2008/05/26(月) 13:47:20 ID:???0
教習所の話に出てくるイケメンなお兄さんと
走る男の序盤に出てくるカップル男って同じ人?
191花と名無しさん:2008/05/26(月) 16:30:31 ID:???0
教習所の兄さん無駄にイケメンだよね
また出てくるのかな?
192花と名無しさん:2008/05/26(月) 17:46:32 ID:???0
6巻げとー面白かったー!
兵吾と初音、くっつかないだろうとは思うんだけど、くっついたら面白そうだなー
あとJr再登場して欲しいね
次はまた来年の今頃かな?待ち遠しい
193花と名無しさん:2008/05/26(月) 19:53:25 ID:???0
こやたの出番が少ないような気がするのは気のせいですか
194花と名無しさん:2008/05/26(月) 20:30:28 ID:???0
小八汰の行方がわかるだけでも、6巻は楽しみ。
尼からまだだけどな・・・・
195花と名無しさん:2008/05/26(月) 22:49:42 ID:???O
新刊読んだ
Jrの「手出すなよ」、無畏の「気をつけた方がいい」、兵吾「気をつけてるさ」、手を出す意味が女としてというより、命を狙う方の意味が強いんじゃないかと思ったりしたけど(Jr以外は)
あと兵吾がパパの「娘」に対しての態度に疑問を抱いてたね
やっぱ初音は何らかの道具なんだろうか?
それとも娘じゃない異性としての意味なのか
あんな仕事、自分の見を守れるようにとかじゃない限り、大事な娘にはやらせたくないよなぁ
196花と名無しさん:2008/05/26(月) 22:53:38 ID:???0
さあ、皆で泣こうじゃないか・゚・(ノД`)・゚・
(ガイシュツだったらすまん)

ttp://www.greenwood-tv.com/
197花と名無しさん:2008/05/26(月) 23:02:13 ID:???0
>>196
検索って知ってるかい?
198196:2008/05/26(月) 23:10:06 ID:???0
>197
ごめんね、あまりのショックで

魔法使いの娘6巻は今ペリカンさんが密林から飛び立って持って来てるの♪
199花と名無しさん:2008/05/26(月) 23:14:05 ID:???0
というかとっくにガイシュツじゃん
別に泣くようなもんじゃなし
200花と名無しさん:2008/05/26(月) 23:14:35 ID:???0
>>198
4月下旬か5月頭ぐらいから、この噂で持ちきりで
前スレ終わり頃は少し荒れ気味だったよ。
ドラマ板のスレは>>6の通り。
201花と名無しさん:2008/05/26(月) 23:19:19 ID:???0
なんか小八汰の件は心配いらなくなったというか
たぶん、無山や無為にはできない新たな関係を築いていくことになるんじゃないかと思った
202花と名無しさん:2008/05/26(月) 23:25:49 ID:???0
小八汰は携帯が壊れたときにどうするかが問題なんだろうねー
テンテンを普通にペットとして可愛がって大事にしてるみたいに
小八汰も普通に弟かなんかとして仲良く暮らしちゃうんじゃないかと

思いたい…
203花と名無しさん:2008/05/26(月) 23:27:13 ID:???0
小八汰はあっさりだったなw
携帯に自分から映った意図はなんだったんだろうね。
204花と名無しさん:2008/05/26(月) 23:34:32 ID:???0
パパにも小八汰にもまだ正面から対峙してないからね。
小八汰はともかく、パパと正面から対峙したとき、物語の終わりの始まり
205花と名無しさん:2008/05/26(月) 23:42:08 ID:???0
>>198
ガイシュツかどうかスレをググってから書け
言い訳すんな
206花と名無しさん:2008/05/27(火) 00:09:17 ID:???0
>205
その話終わってるから蒸し返さないでね
207花と名無しさん:2008/05/27(火) 00:10:23 ID:???0
どうでもいいだろうが無為がまた子供関係の依頼受けてて萌えた
もうお人好しの生真面目さんにしか見えない
208花と名無しさん:2008/05/27(火) 00:43:57 ID:???0
ただのロry
209花と名無しさん:2008/05/27(火) 00:57:10 ID:???0
>>201
築いていく前に、無山への復讐とか色々面白ネタはあると思う
210花と名無しさん:2008/05/27(火) 03:56:22 ID:???0
>>195
パパにとって初音は、娘というよりも「対等」になって欲しい相手なのかなと、
6巻読んでふと思った。
思えば、前妻に対しても「一緒に仕事して欲しかった」と言ってたし。

ただ……初音の場合、彼女の本当の親の問題もあるから、
「無山を殺しえるほどの敵」としてか、「立派に共闘していける味方」としてか、
どっちの「対等」を望んでいるかは、判らないけれども。
211花と名無しさん:2008/05/27(火) 04:06:05 ID:???0
>>210
「一緒に仕事して欲しかった」だったっけ?
「仕事を手伝って欲しかった」じゃなかったっけ?
212花と名無しさん:2008/05/27(火) 06:25:41 ID:???0
初音もなんかの術の道具だったりする可能性も出てきた?
あと兵吾に危険フラグたった?
213花と名無しさん:2008/05/27(火) 07:15:48 ID:???0
どう見ても死亡フラグだと思ったが・・・生き延びてほしいよ兵吾
214花と名無しさん:2008/05/27(火) 11:31:20 ID:???0
初音を幼少期からなんらかの呪術の供物かなんかに使うために
着々と力をつけさせて育てていったのに、いいこに育ちすぎて
無山とあろうものが情がわいて困っちゃった、なんだろうか…
いいこで可愛いと思うけど、もう術とまんないんだよね、っていうさ
215花と名無しさん:2008/05/27(火) 11:38:20 ID:???0
頼られて嬉しくて好きになって結婚したママでさえ利用して悪いとも思ってない(というか他人を利用するのが悪いという考えすらない)パパだし
初音のことも愛しつつ(娘としてか、女としてか、あるいは単なる同情なのかはわからないけど)
利用するのも平気なんじゃないかと思うけど、
そこに罪悪感が芽生えるあたりが物語のクライマックスになるのかな。
それとも魔人としての本質は変わることなく罪悪感もなく、初音と対決して倒されてしまうことになるんだろうか。
216花と名無しさん:2008/05/27(火) 12:04:41 ID:???0
なんかパパも死にそうだな
217花と名無しさん:2008/05/27(火) 12:09:35 ID:???O
>>214
供物はさすがにないんじゃない?
利用こそすれど、弟弟子の娘だしそこまでしないと思うけど…
218花と名無しさん:2008/05/27(火) 12:22:11 ID:???0
依巫ならありそうかもと思った
219花と名無しさん:2008/05/27(火) 13:39:49 ID:???0
最終的には初音に自分を倒してほしい、という王道展開なのかなーと思ってる
220花と名無しさん:2008/05/27(火) 14:10:50 ID:???0
>>167
教習所の話では、小八汰を封じた時と同じだよ>ひび割れ
85、86ページで確認できる。
だから、「呼び出すたびに(または回収するたびに)増える」だと
辻褄が合わないんだよねー。
一方で、走る男の話では、サブディスプレイにそれまでなかったひびが入ってる。
間に何かあったか、やっぱりまさかの作画ミスなのか。

関係ないけど、走る男とカエルの話って同じ日の出来事なんだね。
同じ時間に親子それぞれああいうことしてるんだよなー。
221花と名無しさん:2008/05/27(火) 14:37:42 ID:???0
>>217
兄弟子じゃないのかな?
222花と名無しさん:2008/05/27(火) 14:46:52 ID:???0
>>213
死にかけるが助かるフラグじゃないのかな。カエルの恩返しで。
223花と名無しさん:2008/05/27(火) 15:46:24 ID:???0
私もそう思った。危機一髪フラグなのかと

初音と小八汰の関係が思ったより殺伐としてなくて安心した
携帯から開放されたらまた荒れちゃうんだろうか
224花と名無しさん:2008/05/27(火) 16:01:42 ID:???0
パパが初音を必要としているのは自分を制御してくれる存在だからなのかなぁ
225花と名無しさん:2008/05/27(火) 16:01:42 ID:???O
>>220
25話の最後から2ページの、小八汰が携帯に戻ったコマ見るとやっぱりヒビ増えてるよ
226花と名無しさん:2008/05/27(火) 16:16:42 ID:???0
パパは、自分は「制御」を必要とする存在である、という考えは持たないのでは
人を利用する、人を殺す、人の気持ちをいじる、人の記憶をいじる、人の行動を捻じ曲げる
これのどこが悪いのかすらわからない人なんだし

本人がいじられてることに気づかないようにいじることのどこが悪いの?、って人だよね…
227花と名無しさん:2008/05/27(火) 16:22:44 ID:???0
その辺の善悪がまるっと欠けてる人だからなあ
そもそも一巻からしてさらっと初音の命を賭けるようなことしてたね
228花と名無しさん:2008/05/27(火) 16:24:08 ID:???0
>>226
いや、それは分かってる。というかそれが前提にないと、
「呼び出すたびに増える」だと辻褄が合わない=25話で
どうしてひびが増えてるのか不明、って話にならないでしょ。
229花と名無しさん:2008/05/27(火) 16:24:46 ID:???0
アンカ先まちがえた。
228は>>225です。
230花と名無しさん:2008/05/27(火) 16:55:07 ID:???O
6巻、今夜こそ買って帰ります。
GWの読み切りが夏頃雑誌に載るって本当でしょうか?
231花と名無しさん:2008/05/27(火) 16:55:53 ID:???0
えっ、マジで!?
232花と名無しさん:2008/05/27(火) 16:59:15 ID:???0
作者が描いたGW関連で、一番新しいものはDVDのBOXの絵?
それ以降もあったっけ
233花と名無しさん:2008/05/27(火) 17:12:31 ID:???0
>>230
GWかどうかはわかりませんが、別冊花とゆめ9月号(7/25頃発売)に
那州さんが描くらしいですね
234花と名無しさん:2008/05/27(火) 18:54:34 ID:???0
月光の文庫化の宣伝かな?
235花と名無しさん:2008/05/27(火) 19:38:52 ID:???0
>>230
ありそうな話ですなあ
那州さんは他の人に比べて絵も作風もそんなに変わってないのでよいよね
236花と名無しさん:2008/05/27(火) 19:58:21 ID:???0
工エエェェ(;´Д` )ェェエエ工
作風は変わってないと思うけど絵は随分変わってると思う
237花と名無しさん:2008/05/27(火) 20:05:35 ID:???0
そう?タッチは変わったけど、絵はあまり変わってないと思う
見てすぐ那州さんの絵だってわかるから

>234
どちらかというと、月光も読みきりもGWの宣伝+便乗商法だと思うよ
むしろどんとこい!だけどねw
238花と名無しさん:2008/05/27(火) 20:08:49 ID:???0
いや随分変わったと思うよ
初音の顔も初期と全然違うし
239花と名無しさん:2008/05/27(火) 20:18:56 ID:???0
GWか新作か分からないけど、その読みきりはコミックスになるのかな
白泉時代の未収録作品(ってあるの?)と一緒に単行本化とか…期待していいのかしら
240花と名無しさん:2008/05/27(火) 20:23:56 ID:???0
GWの読みきりは書いてほしいようなほしくないような・・・
絵も気分も世の中もすっかり変わっちまったからな。
逆に今回のキャストと設定に基づいたちょっとした小話とかならいいかもしれん
241花と名無しさん:2008/05/27(火) 20:26:08 ID:???0
絵、激変の部類じゃん
今の絵は、よくも悪くも美形が美形に見えない
242花と名無しさん:2008/05/27(火) 20:39:49 ID:???0
GWの頃からあまり変わってないと思えるって
どれだけフィルターかかってんのw

でも今の絵でもGW描いてくれるのは嬉しい。
243花と名無しさん:2008/05/27(火) 20:42:30 ID:???0
かなりドキドキするけど
ほんとに載るなら買っちゃうかな
244花と名無しさん:2008/05/27(火) 20:51:38 ID:???0
まかり間違っても卒業後の忍、光流は見たくないな
GWは永遠に学校の中で止まっていてほしいので
245花と名無しさん:2008/05/27(火) 20:53:14 ID:???0
この人のマンガはジャケ写買いというか表紙買いがあんまりなさそう。
246花と名無しさん:2008/05/27(火) 20:59:05 ID:???0
単行本の方の表紙のカラーも、結構微妙だったからなあ
247花と名無しさん:2008/05/27(火) 20:59:07 ID:???0
だってカラーはry

フラワーデストロイヤーの表紙は大好きだった
248花と名無しさん:2008/05/27(火) 21:07:19 ID:???0
GWの読み切りと言いつつ、緑都学園の2008年現在の話とかで
既存キャラが全く出てこないとかでも良いんじゃないかと思うw
249花と名無しさん:2008/05/27(火) 21:09:19 ID:???0
卒業生が来て、扉の向こうで喋ってるのが聞こえてくるんだけど
その扉を開けたところで話が終わって、顔とか全く出てこないとか
そんな感じでもいい
250花と名無しさん:2008/05/27(火) 21:39:58 ID:???0
2008年現在の話だとさすがに寮は建て替えされてんじゃないかなー
251花と名無しさん:2008/05/27(火) 21:59:04 ID:???0
緑が緑都生になっている可能性
252花と名無しさん:2008/05/27(火) 22:05:21 ID:???0
>>251
ありえる…てか緑すら卒業してそう。

光流が表で寺やって、忍が裏で拝み屋やるってのが
実現してたらいいなw
253花と名無しさん:2008/05/27(火) 22:12:57 ID:???0
忍は今頃無山の依頼人になってそうだ
254花と名無しさん:2008/05/27(火) 22:17:40 ID:???0
蓮川の年齢を、連載開始年に高一と考えれば緑も卒業済み、
連載終了年に高二と考えれば、ぎりぎり在籍中じゃないかな>緑
255花と名無しさん:2008/05/27(火) 22:18:31 ID:???0
緑が卒業生として寮を訪ねる話とか
緑が父の後を継いで学校に来る話とか
256花と名無しさん:2008/05/27(火) 22:19:11 ID:???0
GWの続編を描かせるのだとしたら白泉は先生に随分と
あこぎなことやらせるなぁとしか思えん。
257花と名無しさん:2008/05/27(火) 22:20:30 ID:???0
どうせなら、イリュージョンフードマスターの続きもよろしくお願いしたく
258花と名無しさん:2008/05/27(火) 22:21:25 ID:???0
つーかたぶん普通に単発ホラーものじゃないかと思う
259花と名無しさん:2008/05/27(火) 22:22:32 ID:???0
>>256
集英社なら、確実にほぼ100%やるけどな
260花と名無しさん:2008/05/27(火) 22:42:38 ID:???0
ドラマの連動企画のような気もするけど、それならドラマの放送開始直前に掲載すると思うんだよなぁ
月光文庫化の宣伝も兼ねての新作かな・・・?
261花と名無しさん:2008/05/27(火) 23:01:54 ID:???0
数年〜十数年後の母校に尋ねていくって、それなんて笑う大天使
262花と名無しさん:2008/05/27(火) 23:01:57 ID:???0
白泉って集英社系列だっけ?
人気作の長編中だるみぐだぐだ癖はあるけどね
263花と名無しさん:2008/05/27(火) 23:02:53 ID:???0
おっと誤字
×尋ねる
○訪ねる
264花と名無しさん:2008/05/27(火) 23:03:40 ID:???0
描く内容以前に那洲さんがまだ白癬と繋がっていていたことに驚いた
265花と名無しさん:2008/05/27(火) 23:07:42 ID:???0
>>253
それウケるw無山とドス黒い友達になってそう
でもやっぱ永遠にあの年でいてほしいな
266花と名無しさん:2008/05/27(火) 23:16:52 ID:???0
>>262
うん
267花と名無しさん:2008/05/27(火) 23:24:19 ID:???0
>>265
パパに友達って概念があるのか怪しいw
ところで本当に初音ちゃんを何かに利用するつもりなのかな
フェイクだといいんだけど
268花と名無しさん:2008/05/27(火) 23:45:12 ID:???0
>>264
和田みたいに喧嘩別れじゃないだろうから。

白泉でも仕事する人、しなくなる人の境界線は曖昧だなぁ。
269花と名無しさん:2008/05/27(火) 23:52:13 ID:???0
立野真琴とか、白泉の中では特殊な位置に居る感じだよね
別花で連載をしつつ、新書館やBLもやる・・・
メロディはわりとそういう人も多い感じだけど
やっぱり白泉で仕事しなくなる人っていうのは大体喧嘩別れとかなのかな・・・
那州さんが白泉と関係を悪くしたのではないのなら、なんとなくうれしいから
今回の読みきりは良かったというか
遠藤さんとかは喧嘩別れだと聞くしなあ
270花と名無しさん:2008/05/28(水) 00:06:40 ID:???0
木々さんも喧嘩別れ…というか叩き出されたとサイトの日記で当時凄い怒ってた。
あの日記に書いてたのが偏りのない事実なら、喧嘩別れ同然に縁切った作家も
多かろうなって感じだった
271花と名無しさん:2008/05/28(水) 00:14:54 ID:???0
>>268
決裂して出た人は、他社で白癬時代の作品の新装版出してたりするね
272花と名無しさん:2008/05/28(水) 00:22:08 ID:???0
猫山宮緒は、白泉社が原稿を返してくれないとかって日記で切れてた覚えが
273花と名無しさん:2008/05/28(水) 00:42:47 ID:???0
>原稿を返してくれない

どこの出版社でも聞くよね、その手のお蔵入りの話。
作者が本にしたくない場合の言い訳になってるのかもしれないけど。
274花と名無しさん:2008/05/28(水) 00:48:25 ID:???0
>>267
雑誌掲載時は、自分を倒す相手として、みたいな予想も出てたような
275花と名無しさん:2008/05/28(水) 00:50:20 ID:???0
>>269
遠藤さん喧嘩別れなの?
その割にはほとんどの作品が文庫化してたなあ
最後の文庫のあとがきが、いつもと全然違ってたのは
喧嘩別れだったからなのか…?
276花と名無しさん:2008/05/28(水) 01:00:10 ID:???0
いや、ソースもないんだけど、白泉とじゃなくてメロディ編集と
喧嘩別れだかしたって聞いたことがある>遠藤さん
メロのあとも作風が合わない気がする中でもシルキーでしばらくやってたから、
一応本当なのかな、と
スレチ続きで申し訳ないけど、カワソウとかより遠藤さんに描いて欲しい
文庫が順調にでていたから、出版社自体とは切れてないんだろうけど
277花と名無しさん:2008/05/28(水) 01:04:39 ID:???0
スレチガイなのを自覚した上で尚且つ他作家を否定までするってどういう了見か
278花と名無しさん:2008/05/28(水) 01:36:19 ID:???0
年配読者は空気が読めませんから
279花と名無しさん:2008/05/28(水) 01:42:47 ID:???0
ごめんなさい、つい書きすぎてしまいました
スレ汚し申し訳ありません、しばらくROMります
すみませんでした
280花と名無しさん:2008/05/28(水) 01:51:34 ID:???0
初音の役目・・・素直に無山の言うこと聞いてると陰陽師になってパパを手伝うこと
だろうけど。別れたママにも同じ事期待してたし
なんでそんなに手伝ってほしいんだろ

最後のほうの「初音がいい子だから家に帰りづらい」発言もなんだかなあ
ストーリーが読めないというより
無山のアタマが混乱してるから読めないだけな気がする
281花と名無しさん:2008/05/28(水) 02:02:43 ID:???0
第1話の兵吾の話が実はけっこう本当で
1人だと命を削ってるようなもんだからとか

「家に帰りづらい」は、自分が初音の心を痛めるようなことするからとか
282花と名無しさん:2008/05/28(水) 07:28:52 ID:???0
>>280
パパには「仕事しかない」からじゃない?
だから、少しでも大事だと思う相手にこそ仕事を否定してもらいたくない、
できれば、共有したいって思ってるのかな、と。
283花と名無しさん:2008/05/28(水) 14:09:48 ID:???0
なるほどー
284花と名無しさん:2008/05/28(水) 15:27:14 ID:???0
もう初音と無山はヤっちゃえよ
285花と名無しさん:2008/05/28(水) 15:32:13 ID:???0
初音にはカタギの男と結婚して欲しいよ

パパの面倒見てたら若い時期が過ぎ去ってそうな感じだけど
286花と名無しさん:2008/05/28(水) 16:05:23 ID:???0
しかしカタギの男候補が全然いないからなぁ

兵悟はトモトモと良い感じになるかと思ったが、
6巻読んで考えを改めた
トモトモは普通に大学とかで恋人が出来そうだ
287花と名無しさん:2008/05/28(水) 16:17:36 ID:???0
兵吾とトモトモ路線は、トモトモ20歳の誕生日の時点でもう
きっぱりはっきり望みがなくなってると思う。
だから、いっしょにいる時に初音に兵吾からメールが届いても
もうあの表情なわけで。
288花と名無しさん:2008/05/28(水) 16:50:45 ID:???0
カタギじゃないけど、二代目とだったら初音的には物凄く平和に暮らせるよね?
悪いものは近づかないし、パパの(あるかどうか解らないけど)企みもすべて
超ホーリーパワーで封じてくれるんだろうから。あり得ないけどww

289花と名無しさん:2008/05/28(水) 17:06:45 ID:???0
パパとはくっついて欲しくない…
290花と名無しさん:2008/05/28(水) 17:23:13 ID:???0
相手候補
パパ、兵吾、小八汰、むいさん、オタクの人、二代目、こんなとこ?

さすがに人外は問題外かw
初音ちゃんは恋愛体質じゃないし、そっち方面の展開はあんまりなさそうだね
二代目はいいと思うけど、案外既婚者だったりして
291花と名無しさん:2008/05/28(水) 17:26:01 ID:???0
>>254
遅レスだけど、緑が生まれたのが蓮川高二の夏。
連載終了年(確か3回目の蓮川高二)は1991年、つまり17年前だから、
これ以降普通に年が進んでたとしたら今現在の緑は高二ではないかと。
292花と名無しさん:2008/05/28(水) 17:31:54 ID:???0
>288
それ思った
でも、Jrは普通に奥さんいそうな年だ

>289
何巻か前の刑事さんの「夫婦みたいな…」発言で
パパとのフラグか? と驚いたけど、
6巻でパパが初音のこと道具っぽい言い方したから、
微妙な感じに思えてきた…
293花と名無しさん:2008/05/28(水) 17:35:15 ID:???0
>>292
自分もパパとのフラグだと思ってたけど、今となっては微妙だね
294花と名無しさん:2008/05/28(水) 18:04:21 ID:???0
Jrってパパたちよりも年上でしょ?
初音とだったらすげー年の差だよw
295花と名無しさん:2008/05/28(水) 18:15:04 ID:???0
>>288
ペットのテンテンを飼えなくなるので無理w
296花と名無しさん:2008/05/28(水) 19:52:32 ID:???0
尼からやっときた。
ああああああああ〜また一年待ち?泣ける。
いい子の育つ程、無山が家に帰りにくくなるってどういう意味なだろう。
297花と名無しさん:2008/05/28(水) 19:59:56 ID:???0
「初音がいい子に育つ程、無山が家へ帰りにくくなる」というのは
どういう意味なんだろう?

です。
298花と名無しさん:2008/05/28(水) 20:33:40 ID:???0
いい子に許容されないことをやっているという自覚があるんでは?
299花と名無しさん:2008/05/28(水) 20:38:02 ID:???0
父親として、初音にどう思われようがかまわない性格っぽいけど、
他人(人外)に害されるのは許せないのね。
でも、無山があの職業以外で喰っていけるかというと、初音もそれは理解してるわけで。
300花と名無しさん:2008/05/28(水) 21:30:47 ID:???0
帰ってくるたび怒られるからじゃないのw
301花と名無しさん:2008/05/28(水) 23:03:46 ID:???0
初音ちゃんってオカン的な太っ腹さがあるような
パパも小八汰もそれで受け止められてる感じ
兵吾だけは今も許されてはないけど、それでも受け入れられて居場所を与えられてるよね
そういう所が心地いいって感じるんだろうか
302花と名無しさん:2008/05/28(水) 23:53:09 ID:???0
初音のあの太っ腹さも気にしなさも、パパに思考をいじられてるせいかもしれない
気にしないでいてくれないとパパと親子になんてなれないだろうし
自分をビシバシ殴ってくれたり、パパおかえりと「良い子」で出迎えてくれるのも
自分が脳内いじってるせいだからと思うと、いたたまれなくて「家へ帰りにくくなる」

とか思うとパパコワス
303花と名無しさん:2008/05/29(木) 00:52:11 ID:???0
いろんな暗示とかそろそろ解けかけてる=初音の力が大きくなってる

と思う、最近
304花と名無しさん:2008/05/29(木) 00:56:33 ID:???0
まあ卒業してそのまま家事手伝いになったのは
読んでるこっちもおかしい=パパの仕業?って思ったもんな
305花と名無しさん:2008/05/29(木) 01:13:22 ID:???0
>>304
話自体(掲載月自体)が飛んでて、まったく卒業関連やらなかったしなー
気付いたら家事手伝いw
掲載形態を生かした、なかなか上手い手法
306花と名無しさん:2008/05/29(木) 01:17:17 ID:???0
・自分を好いてくれるし、いい子に育っている
・暗示がとけたら"いい子"じゃなくなるかも、自分も嫌われちゃうかも
・もうすぐ暗示が解けそう、いない間に暗示が解けてるかも
・モロモロ考えると、なんか家に帰りたくない

自分を好いてくれる存在に対しては、パパは素直に喜んでるよね
初音に対しても嫌われたくないとは一応思ってるみたいだし…
ただ、好いてくれる存在にしていいことと悪いこととの区別はつかないからアレなだけで
307花と名無しさん:2008/05/29(木) 01:20:42 ID:???0
初音が力をつけて、自分の仕事手伝って(継いで)くれることを望んでるけど
暗示が完全にとけてしまった時のことが、怖くなってるかもね
308花と名無しさん:2008/05/29(木) 03:21:13 ID:???0
かけ直せばすむんじゃないの?
309花と名無しさん:2008/05/29(木) 03:23:42 ID:???0
かけられてるって意識のない人にかけるのと
「あやしい」と意識していて、尚且つ力もつけてきた人にかけるのでは
色々違うんじゃないの

初音自身いろいろ小技で回避するようになってきたじゃん
310花と名無しさん:2008/05/29(木) 08:07:28 ID:???0
初音ちゃんって術のバリエーションも増えてるけど、
初期から何の気なしに覚えてる技あるよね、テンテンとか
あれってパパがさりげなく教え込んだのか見よう見まねなのか気になるw
311花と名無しさん:2008/05/29(木) 08:30:23 ID:???0
>>290
教習所の無駄にイケメンなお兄さんはどうだろう…
大通りまで教官呼びに行ってくれたり、モブの割に好感度高い描かれ方だ
312花と名無しさん:2008/05/29(木) 11:35:13 ID:???0
あのお兄さん無駄にイケメンだったね
マンションの男の子シュウ君も可愛かった
女性ならウサギの話の社長令嬢と、下半身のない幽霊の子が美形だった
月子ママも可愛いね
顔の良い人はきっちりそう描かれてるってことは初音は普通顔
313花と名無しさん:2008/05/29(木) 12:07:52 ID:???0
初音は怒り顔や不機嫌顔が多いからそう見えないだけで整ってる部類だと思ってたよ
314花と名無しさん:2008/05/29(木) 12:45:55 ID:???0
自分も初音はそこそこ良い方だと思ってる
というかむしろデブなのかどうかが気になるw
315花と名無しさん:2008/05/29(木) 12:57:52 ID:???0
美容体型じゃなくて健康体型なんじゃw
316花と名無しさん:2008/05/29(木) 13:10:01 ID:???0
やっと6巻ゲット!読んだー。話がだんだん複雑になっていくなあ。

ところで無山の言う「いい子」ってのは無山の仕事を手伝えるような術を使いこなせる子ってことかなと思った。
初音は色んな術を覚えて、とうとう強力な小八汰まで自分の式神にしてしまうほどの力を身につけた「いい子」になったけど、
その力で自分の術を破ろうとしてくるから「帰りづらい」のかな。
317花と名無しさん:2008/05/29(木) 14:21:15 ID:???0
いい子ってそのまんまの意味だと思ってた
兵吾の命を助けてた時も、なんかパパ感激してたし
318花と名無しさん:2008/05/29(木) 14:57:27 ID:???0
>パパ感激
自分に似ず人間らしく育って…みたいなかんじか?w
319花と名無しさん:2008/05/29(木) 18:16:59 ID:???0
教習所の無駄にイケメンなお兄さんは
なんか俳優とかにモデルとなる人(那州さんがファン)がいるのかな、とか
余計なことを考えてたw
320花と名無しさん:2008/05/29(木) 19:52:37 ID:???O
二代目格好良いですね。
6巻を読んだら一巻から読み直しましたよ。兵庫の変化が新鮮でした。
321花と名無しさん:2008/05/29(木) 20:25:06 ID:???O
兵吾がいってた初音に手を出したら首が飛ぶとかって、あの首の呪印のことだよね?
まんまな意味で吹いたw
確かに逆らうだけで痛いらしいもんなぁ
それ以外の意味も入ってるんだろうけどね
無山の常識が通じない違和感とか諸々
322花と名無しさん:2008/05/29(木) 20:35:35 ID:???0
続きが気になってウイングス10数年ぶりに買っちゃったよ
本誌のネタバレは禁止?
323花と名無しさん:2008/05/29(木) 20:39:32 ID:???0
さて皆さん、今月のWingsでは、那州さんが巻頭カラーです!
「これまでのおはなし」「登場人物紹介」にカラーで1ページ割いてて新鮮
前回の話は、ちょっと番外ぽかったから飛ばしても平気だし
6巻読んだ人は、今回だけでも買ってみてもいいかも(新書館の回し者みたい)

以下ネタバレ注意





昨日あたりのレスに関連のある内容でちょっと笑った
初音はやっぱりあの手がタイプなんだな
しかし、カワイソウ萌えwwww
324花と名無しさん:2008/05/29(木) 20:40:41 ID:???0
>>322
あ、書いてるうちに、かぶった
ネタバレは今までも禁止じゃなかったけど
あんまりズバリ書かないかも、いつも
325花と名無しさん:2008/05/29(木) 20:41:12 ID:???O
いいんじゃないかな?発売日過ぎてるし
326花と名無しさん:2008/05/29(木) 20:42:20 ID:???0
自分も気になって本誌買ってしまいそう。いや売ってないけどw
327花と名無しさん:2008/05/29(木) 20:47:28 ID:???0
しかし、今号みてさらに思ったんだが
初音の顔が変わったな〜
兵吾と見分けがつかないとか、けっこう言われたんだろか
328花と名無しさん:2008/05/29(木) 20:48:24 ID:???O
>>323









まさかあの手のタイプってJrのことですか?
うわー、本誌読みたくなってきたw
恋愛かは置いといて、何となく最後には初音ちゃんはパパといる気がするなぁ
ダメな部分を叩き直してちゃんとさせそうなw
329花と名無しさん:2008/05/29(木) 20:51:58 ID:???O
なんとなく5巻あたりから線が荒いというか、たくましいかんじになってるかも。初音以外も
1巻と比べると画面白っぽい気もするし、身体だったり大変なのかな?
話やキャラに魅力あって面白いからちょっと残念かな
330花と名無しさん:2008/05/29(木) 21:06:48 ID:???0
ちょっと絵が昔を意識してる感じがする。端役の女性とか(美恵子さんみたいw)
Jr.と居る初音至福の微笑みだった・・・・最後の最後はJrの側にってことになったら
すごいだろうなあ。

最後の小八汰に萌えたw
初音が小八汰に人使いが荒いと言われていたが、
初音はプロのパパと違って、わりと日常的なきっかけで怪異に遭遇するから
マメに呼び出す羽目になっちゃうのかな。
自力では撃退できないものね。
しかし「人使いが荒い」って小八汰www
331花と名無しさん:2008/05/29(木) 21:12:18 ID:???O
小八汰はある意味これから初音サイドでずっと一緒なんだよねえ
332花と名無しさん:2008/05/29(木) 21:31:39 ID:???0
バレ










奥さん良い感じだなぁw
初音が目指したくなる気持ち分かるよ
カワイソウ萌えでうっかりってw
333花と名無しさん:2008/05/29(木) 21:34:22 ID:???0
本誌って6巻の続きになってる?
それとも間に何作か入ってるのかな。

もし続きだったら久しぶりに本誌購入しちゃおうかなー
334花と名無しさん:2008/05/29(木) 21:35:59 ID:???0
Jr.再登場と聞いてWings買ってしまいましたよ
以下ちょいネタバレありです



初音の胸がキュンキュンいってるよー
こんなはっきりしたフラグ初めてなのに既婚者だなんてorz
とことん恋愛モードにならないマンガなのね・・・
初音の目がハートマークになってるの知ったらパパのJr.コンプレックスが悪化しそう

しかし小八汰を使えるようになったなら小八汰にパパのこといろいろ聞けば
いいじゃんと思うんだけど
335花と名無しさん:2008/05/29(木) 22:02:01 ID:???0
>>333
323にも書いたけど、前回の話は飛ばして本誌を読んでも大丈夫
336花と名無しさん:2008/05/29(木) 22:03:18 ID:???0
ノオオオオー ネタバレが目に入ってしまう!
Wings買ってこよう
337花と名無しさん:2008/05/29(木) 22:56:35 ID:???0
二代目再登場!カワイソウ萌えwwってなんなんだ〜
本誌1回も買ったことなかったけど、明日・・・・・・・・




立ち読みしてこようww
338花と名無しさん:2008/05/29(木) 23:59:21 ID:???0
そこをグッと堪えて、あと1年自分を焦らす。

ええ、Mですともwww
339花と名無しさん:2008/05/30(金) 08:22:00 ID:???0
私も耐えますw
Mじゃないけどな。一気に読むのがたまりません。
340花と名無しさん:2008/05/30(金) 14:16:25 ID:???O
書店3軒まわったのにウイングス見つからなかったorz
341花と名無しさん:2008/05/30(金) 14:40:44 ID:???0
最近どこにもみかけなくなったよ
アニメイトとかヲタ系書店を探すか…
342花と名無しさん:2008/05/30(金) 14:51:32 ID:???0
ウチの近所もどこにもみつからん、去年まではあったのになあ
…雑誌やばいのか?ちゃんと完結させてくれよ〜
343花と名無しさん:2008/05/30(金) 15:01:13 ID:???0
もしかしたら目の前にあるのに気付いていないのかも。
wings本誌は何ヶ月か前から誌名をわざと隠してるとしか思えないような
レイアウトを組んでるから、平積みでも背表紙向けて立ててあっても、
うっかりすると見逃してしまうよ。

ちなみに今月号の表紙
ttp://www.shinshokan.com/comic/w/mags/w_top.html
ttp://www.shinshokan.com/comic/w/mags/imgs/covers/latest_w.jpg
344花と名無しさん:2008/05/30(金) 15:01:24 ID:???0
ウィングスって時々店頭から姿を消すことがあるな。
その度に廃刊か?と焦るが、意外にもまだ続いているんだよね。
345花と名無しさん:2008/05/30(金) 17:43:55 ID:???0
巻頭と聞いて飛んできました。
マジか。やばい買ってくる


あと6巻読んだ
「俺なら彼女にこんなことさせない」萌え。
兵吾最初は苦手だったのに今は萌えて仕方ない
346花と名無しさん:2008/05/30(金) 17:43:59 ID:???0
ウィングス読んだ
カラーページの初音、花嫁姿だねぇ
347花と名無しさん:2008/05/30(金) 19:31:12 ID:???0
今回のテーマは「結婚」
348花と名無しさん:2008/05/30(金) 20:30:18 ID:???0
兵吾はまだ動きが読めないキャラだな。
349花と名無しさん:2008/05/30(金) 20:50:10 ID:???0
>>345
何巻か忘れたけど、初音に「だから人殺しができるのね!」見たいな事言われてたとき
めっちゃ動揺して「今は違う」って否定してたよね、兵吾
恋愛フラグ?とか思ったけど、でもやっぱりよくつかめないキャラだ
350花と名無しさん:2008/05/30(金) 21:03:28 ID:???0
ていうか、兵吾何やって捕まったんだろ。あそこ少年院?
それになぜ無山がスカウトにわざわざ??
351花と名無しさん:2008/05/30(金) 21:05:51 ID:???0
兵吾は初音に好意は持ってるのかと思ってたけどもっと軽い、というか
諦めようとすれば諦められる程度なのかと思ってたけど(どうせ奴隷だし、みたいな)
6巻読むとかなり本気っぽいよなぁ。どうするんだろう、これから。耐えられるんだろうか。
352花と名無しさん:2008/05/30(金) 21:09:03 ID:???0
ついうっかり抱きしめちゃうとか?w
353花と名無しさん:2008/05/30(金) 21:10:01 ID:???0
兵吾が無山のところに来た時期は
初音が何歳くらいの時だったのかねえ
354花と名無しさん:2008/05/30(金) 21:11:01 ID:???0
>>351
自分は、そこまで本気っぽくは思えなかった
「やべえやべえ」くらいな感じ
355花と名無しさん:2008/05/30(金) 21:12:41 ID:???0
てか、1巻の時点で兵吾は何歳だったんだろ?
作中では1巻から4年位は経ってるよね
356花と名無しさん:2008/05/30(金) 21:13:53 ID:???0
本気というか、人間らしさを初音に教えられてる(無山と共に)
子供みたい。
357花と名無しさん:2008/05/30(金) 21:17:52 ID:???0
一巻の頃は真っ黒だったよな。兵吾
358花と名無しさん:2008/05/30(金) 21:22:41 ID:???0
最初はあんまり使える技なかったみたいだし、来て間もない頃だったのかな?
髪は伸びてたから、来て1年くらいだろうか。
359花と名無しさん:2008/05/30(金) 21:24:45 ID:???0
最新刊の初音と兵吾を見てると
デストロイヤーの智恵とみらいぢんを思い出すなぁw
あの二人の関係も中々好きだった
360花と名無しさん:2008/05/30(金) 21:27:14 ID:???0
どうも初音の能力の度合いがわからないな。本当にすごいの?
361花と名無しさん:2008/05/30(金) 21:29:03 ID:???0
兵吾は前科者だし親もいないから何か仕事上で問題があっても
後腐れがなさそうなので無山にとって都合のいい存在。使い捨て的な。
362花と名無しさん:2008/05/30(金) 21:30:52 ID:???0
兵吾は普通に人間でいたいと思うようになったという所も
初音が気になってる堅気の男に符号するし普通に恋愛フラグ立ってるよね。
手を出すと首が飛ぶとか、カエルに恩返ししろってのもひっくり返せば
その内兵吾が死にそうになってカエルに助けられるフラグに思えた。

しかし、6巻はそれよりもコヤタにあれだけ謝れだのなんだのいってた初音が
無畏やパパに言われた事そのまま受け入れてしまうのかコヤタを呼び出しても
その事に触れもせずやけにあっさり流した方が気になったな。
携帯のひび割れでまた一波乱ありそうでwktk
363花と名無しさん:2008/05/30(金) 21:41:42 ID:???0
コヤタに隙を見せればパパごと食われちゃうだろうしなあ。
初音もその優しさゆえにパパの側に一歩踏み出しちゃったんじゃないかな。

>>360
無山も封印しようとしたでかくなりすぎのコヤタをあっさり捕まえたんだから
かなりのもんでは…
1巻の時点では何の修行もしてないのに封じたりもしてるし。
もしかしたら無山の記憶操作を破ってるのも結構すごいのかも。
364花と名無しさん:2008/05/30(金) 21:52:08 ID:???0
初対面の妖怪を式神にするなら弱みを見せないって大事だと思うけど
おそらく初音の両親の件も知っているっぽい小八汰と初音との間で
弱みを見せない云々がそこまで効果的とは思えないんだけどねw
初音とテンテンの関係も何気に謎だし、初音は無山の上位というより
なんか全然あさっての方向に能力が伸びていっているイメージだな
365花と名無しさん:2008/05/30(金) 22:06:50 ID:???0
隙あらば…というのが妖怪だから
謝ったり、負い目をもったり、という言質をとられるのがマズイんじゃない?
事情を知ってる云々はあんまり関係ないような
366花と名無しさん:2008/05/30(金) 22:10:07 ID:???0
>>364
弱味ってそういう意味じゃないと思うけどなあ。
相手は所詮バケモノで、人間的な情とかとは違う摂理で動くんだから、
こっちから隙を見せるような真似をするなってことでしょ?
別のマンガの話になっちゃうけど、百鬼夜行抄で蝸牛じいさんが
繰り返し言ってることに近い。
367花と名無しさん:2008/05/30(金) 22:21:46 ID:???0
>>362
そのうち小八汰呼び出しすぎて携帯が壊れそうになったら、小八汰の写った画像を
メール添付で、とか赤外線で他の携帯に移すのさっ・・・なんてことはないよねww
携帯で霊界通信が使えるみたいだから
こんなのも有りかなぁとか思ってしまったよww
368花と名無しさん:2008/05/30(金) 22:23:38 ID:???0
こやた、和服だったけど
あれが普段着なのかな
369花と名無しさん:2008/05/30(金) 23:15:01 ID:???0
小八汰の外見・服装については、術者が決めてるんじゃないかな
初音は無意識に、助けてくれる人=和服(パパ)のイメージで
小八汰を呼び出してしまったのかな、と思った
370花と名無しさん:2008/05/31(土) 00:22:20 ID:???0
あのだらしないパパがきっちり和服を着てるのは
きっとなんか術を使ってるに違いない

家の中ではだらしなくして初音に面倒みてほしいので術は使わないとか
371花と名無しさん:2008/05/31(土) 00:27:33 ID:???0
なんという大きな子供ww
372花と名無しさん:2008/05/31(土) 00:59:36 ID:W9ey1omH0
男の着物は着付け簡単だよ。
373花と名無しさん:2008/05/31(土) 01:07:47 ID:???0
女のだって難しくはないよ
誰だって一週間くらい着てたら身につく
374花と名無しさん:2008/05/31(土) 01:31:38 ID:???0
着物は着るのより脱いだ後が面倒だよね……
パーツがやたら多いから。
375花と名無しさん:2008/05/31(土) 02:58:53 ID:???0
無山は順番に脱ぎちらかして寝て、また順番に着ながら玄関に向かうんだけどなw
376花と名無しさん:2008/05/31(土) 05:37:34 ID:???0
脱いだ後も、別に慣れれば面倒じゃないよね

パパだって、ずっと和服でも、少しでも自分で自分の世話焼いてたら
さほど面倒じゃなかったはずだけど
なんかあの正確も相まって、まわりに甘やかされてたんじゃないかなあ
初音ママとかに…

でも初音ママって、実は人外じゃないかな、って思うけど…
377花と名無しさん:2008/05/31(土) 05:38:11 ID:???0
× あの正確
○ あの性格
378花と名無しさん:2008/05/31(土) 07:26:38 ID:???O
無山の周りには常に召使いみたいな式神?いるよね
(メイドとか牛若丸の格好してた)
そやつらに着せてもらってんじゃない?
式神には亭主関白だしw
379花と名無しさん:2008/05/31(土) 08:22:55 ID:W9ey1omH0
>>378

あの式神は無畏のですよ。
380花と名無しさん:2008/05/31(土) 08:33:58 ID:???0
無山の式は中国の仙人見たいのが多かったような
381花と名無しさん:2008/05/31(土) 08:36:56 ID:???O
やっと六巻ゲットした。兵吾かっこえええー!初音とくっついてほしい。
382花と名無しさん:2008/05/31(土) 08:42:37 ID:???0
式つーか、九十九神みたいな?
383花と名無しさん:2008/05/31(土) 09:06:22 ID:???O
>>379
ごめん牛若丸みたいなのは無畏のだった;けどメイドは無山のぽくない?
そうじゃなくても常に身の回りの世話する式が一人くらいは居そう

4軒目でやっとウイングス手に入れたv
最後の二世誕生の文読んで初音&小八汰もありか?と思ってしまった
てか初音周りにいい男ばかりで逆ハーレムうらやま
384花と名無しさん:2008/05/31(土) 09:15:17 ID:???0
メイドどう見ても無畏のだろw
あれを無山の式と思える方がスゲーよ
385花と名無しさん:2008/05/31(土) 09:17:37 ID:???0
無山は魔人とか言われてたな。

某小説、超美形の某魔人を思い出したw
386花と名無しさん:2008/05/31(土) 09:57:57 ID:???O
>>384
もしかして操名のこと?
じゃなくて5話のホテルラウンジで無畏と話してた時に出てきたメイドさんのことなんだけど…
387花と名無しさん:2008/05/31(土) 10:23:51 ID:???0
6巻読んでから、パパのセリフがマスオさんの声で再生されるようになってしまった。
388花と名無しさん:2008/05/31(土) 10:24:16 ID:???0
>>386
皆その事を言ってると思うよ
389花と名無しさん:2008/05/31(土) 10:34:21 ID:???0
>>354
自分も初読の時そう感じたけど、
なんか読み直したら、静かに燃えてる感じがしたお


>>359
そういやあれも激しく萌えた
390花と名無しさん:2008/05/31(土) 10:38:04 ID:???0
やっぱ兵吾に恋愛フラグ立ってんのかな?
パパとの間のフラグだかなんだかよくわからないものも気になるけど
何通りもの解釈できて面白いよね

そういえば初音と智恵って性格も似てる気がする
現実的でドライなのに非日常も普通に受け入れてるとことか
391花と名無しさん:2008/05/31(土) 11:00:25 ID:???0
確かに似てるよね
2人共好きだけど、自分はなんか初音はちょっとキツくて怖い気がする
でも智恵の方がキツいよね常考。なんだろうこの感じは。
392花と名無しさん:2008/05/31(土) 11:51:02 ID:???0
1巻から読み返してしまった。1巻の初音はやっぱり可愛いわw
393花と名無しさん:2008/05/31(土) 11:55:50 ID:???0
>391
そう?全然怖いなんて思わないけど。
自分の好きなタイプとか苦手なタイプがそう思わせてるだけじゃない?
394花と名無しさん:2008/05/31(土) 11:59:41 ID:???0
>393 文章変になったので2行目訂正。

×=自分の好きなタイプとか苦手なタイプがそう思わせてるだけじゃない?
○=>391が初音みたいなタイプに苦手意識があるから、そう思うだけでは?
395花と名無しさん:2008/05/31(土) 12:15:10 ID:???0
>>393
うん、だからこんなこと感じるの自分だけだと思う
391にも書いたけど初音は好きだよ
396花と名無しさん:2008/05/31(土) 14:04:41 ID:???0
やっと6巻読めた。ジュニア最高。
相変わらずメチャクチャ面白かったけど、
パパと小八汰のエピソードがあっさりと終わったのはちょっと意外だった。
このままクライマックス突入かな〜なんて思ってたから。
397花と名無しさん:2008/05/31(土) 14:26:20 ID:???0
パパとこやたについてはまたゆっくりやるんかね

>>395
自分もたまに初音苦手になるけど、
未だに今の絵(特に女の子キャラ)にちょっと慣れないのもあるかも
天ダイあたりの絵で初音描いたらすごい可愛いだろうなーと思う
今の絵は今の絵で好きだけど 今の絵で良かったなと思うキャラもいるし
398花と名無しさん:2008/05/31(土) 14:27:28 ID:???0
朋絵ちゃんと仲良くなって良かったなーと思ったけど、

6巻読んで、初音が男だったらトモトモは惚れてたかもと思ったw
399花と名無しさん:2008/05/31(土) 14:39:05 ID:???0
トモトモは面食いぽいから初音だとどうかな
400花と名無しさん:2008/05/31(土) 14:53:14 ID:???0
初音は確実に面食いじゃないなw
もしかしたらパパや初音ってなにか違う風に世界が見えてるのかも
401花と名無しさん:2008/05/31(土) 15:34:03 ID:3BskVtiD0
401
402花と名無しさん:2008/05/31(土) 15:55:38 ID:???O
話は面白くて申し分ないが、絵を一巻の頃にもどしてほしいお
403花と名無しさん:2008/05/31(土) 15:59:36 ID:???0
6巻読んで感想

初音になんらかの暗示がかけられてたなら、なんでパパは最初から
陰陽師の仕事に興味を持たせる方向へ持っていかなかったのか

あと兵吾も最初は逃げるのはカンタンだと思ってたのに、どこをどう間違えたか
今の状態って……自分で気付いてないけどやはり、パパの暗示か!?
404花と名無しさん:2008/05/31(土) 16:33:31 ID:???0
>>403
兵庫に関しては、
逃げよう→携わっているうちに面白そう&上手くやれば美味しそう→1巻へ
の流れなんじゃないかと…
はじめてパパと会ったときは陰陽師のことを深くしらなかったから、逃げるのはちょろいと思っていただろうし
405花と名無しさん:2008/05/31(土) 16:39:55 ID:???0
1巻の頃の兵吾は結構やる気満々だったもんなあw
初音殺そうとしたりして。
406花と名無しさん:2008/05/31(土) 16:53:47 ID:???0
>>403
無理矢理興味持たせることもできるけど、
それはしたくなかったって感じじゃないかな、単に
妻(名前忘れた)を無理に連れ戻さなかったのと同じで


兵吾の方は多分暗示も入ってると思うw
逃げようとしても逃げられない網を最初から張ってそう
407花と名無しさん:2008/05/31(土) 17:54:11 ID:???0
修行中に逃げたくなったこともあったけど
とても逃げられるような状況じゃなかったんでしょw
408花と名無しさん:2008/05/31(土) 19:03:02 ID:???0
>402
同意だけど、ヘッドルーペなしでは
怖くてペン入れ出来ないようだし
老眼で仕方ないのかも知れないよ。
409花と名無しさん:2008/05/31(土) 19:12:51 ID:???0
四巻と五巻の表紙の色使いが好きだ
410花と名無しさん:2008/05/31(土) 23:03:18 ID:???0
今の絵も苦手ですが、ずるずるした服のせいで
初音も可愛く見えないんですよね、
今のファッションは良く判りませんがアレが流行なのかな・・
最近ボヘミアンとかガーリーだから絵にしたら可愛いと思うんですが
411花と名無しさん:2008/05/31(土) 23:10:08 ID:???0
初音の服は、その時々の流行を追ってるよ、一応
412花と名無しさん:2008/05/31(土) 23:11:50 ID:???0
走る男の話の服とか、普通に今風でいいと思うけどな。
初音もトモトモもそれぞれ似合っててかわいい。
413花と名無しさん:2008/05/31(土) 23:24:10 ID:???0
1巻から読み返すと、「ああこういう服流行ってたよねー」と思うw
414花と名無しさん:2008/05/31(土) 23:25:36 ID:???0
>>408
ネ申アイテムを手に入れた先生の今後にますます期待ですな
415花と名無しさん:2008/06/01(日) 04:14:05 ID:???0
絵はちょっと雑だと思うけど、あんま気になんないな
416花と名無しさん:2008/06/01(日) 05:08:12 ID:???0
なんとなく、服は可愛いんだけど浮いてるなと思う時はある
絵のタッチとあんまり合わないような。
流行り廃りのあるものじゃなく、ほど良くセンスあっていつでも着れるようなやつがいいな
417花と名無しさん:2008/06/01(日) 07:39:15 ID:???0
適当に現実的で可愛すぎないのが初音ちゃんらしくていいなって思ってたよ
いつも動きやすいのが基本の服装だよねw
ウブメの話の皆から浮いてるお母さんは結構おしゃれしてたし
418花と名無しさん:2008/06/01(日) 10:51:15 ID:???0
那州さんにその辺りの要素は求めてないからあんまり気にならないな
ストーリーを阻害しなくてバランスが良い絵であってくれればそれでいいや
419花と名無しさん:2008/06/01(日) 11:19:34 ID:???0
今度再刊される ”月光”の評価を教えてください
420花と名無しさん:2008/06/01(日) 11:21:04 ID:???0
気がついたら巻数も月光を越えてGWに次ぐ長編になってるね>魔法使いの娘
本筋の進行に大きく影響しないエピソードをいくらでもはさめるから
伸ばそうと思えば伸ばせるし、風呂敷をたたもうとしたらたためるしで
(実際たためるかは別として) 人気があれば長くなってくんだろうな。
421花と名無しさん :2008/06/01(日) 15:54:09 ID:???0
>>419
大雑把に言えば、異世界ダークファンタジー
422花と名無しさん:2008/06/01(日) 16:08:34 ID:???0
>>419
自分は月光が一番好きだ
でも確かそこまで高評価ではなかったと思う
423花と名無しさん:2008/06/01(日) 17:33:21 ID:???0
中古で探してる、GW文庫の後半二冊が見つからない。
我慢できなくて本屋で買って来たw
ドラマ化でもっといい版が出たらどうしようww
424花と名無しさん:2008/06/01(日) 18:28:01 ID:???O
自分も月光が一番好きだ。話も大好きだが月光の初期の絵柄がすごく好き。少女漫画らしくて華やかだった。
あのラストはすごく秀逸だな。那州さんならではな感じ。
425花と名無しさん:2008/06/01(日) 18:36:23 ID:???0
>423
いい版が出たらそれも買えばいいよw
なんだかんだいってGWは3種類全部持ってるw
426花と名無しさん:2008/06/01(日) 18:41:38 ID:???0
>>425
多分買うだろうね。本当は柱コメ付きのが欲しいから
今度出すかもしれない版wはコメ付きのまま入れてほしいなあ。
427花と名無しさん:2008/06/01(日) 18:50:16 ID:???0
柱はさすがにないんじゃないかw
ゲームとか時事ネタ多かった覚えがあるし。
柱が面白かったから黄ばんだ単行本捨てられないw
428花と名無しさん:2008/06/01(日) 19:09:32 ID:???0
自分も月光が一番好き
あのラストが衝撃的だった。絵もきれいだったし
429花と名無しさん:2008/06/01(日) 19:34:34 ID:???0
カイトが◯◯専って伏線が最終回に
ちゃんと生きてくるのも見事でした
430花と名無しさん:2008/06/01(日) 20:19:01 ID:???0
>>425
普通の単行本しか持ってないんだけど
他のって何が違うの?
掲載順になってるとか?
431花と名無しさん:2008/06/01(日) 20:36:03 ID:???0
月光は、最初の読みきりがものすごく好きだったなー。
連載分も、後から単行本で読んだらいいなと思えたけど、
連載中はちょっと中だるみした印象だった。
432花と名無しさん:2008/06/01(日) 20:39:43 ID:???0
読みきりじゃないや、前後編だっけ。
とにかく長編になる前の単発の時ってことで。
433花と名無しさん:2008/06/01(日) 23:54:59 ID:???0
「月光」全二巻なんだね。
いくつか短編を足して、三分冊するかと思ってたけど。
一冊460P前後のスゲー厚い文庫。
薄い文庫って損した感じで嫌いだけど、あんまり厚いと読みにくい・・

>>431
那須さんのアクションシーンって、長くなる事多い(特に月光では)。
連載だと、そう言うシーンが大半の回は中だるみっぽく思えちゃうのでは。
434花と名無しさん:2008/06/02(月) 00:03:58 ID:???0
普通に中だるみがあっただけだと思う

最初も途中も最後も決まってたら
途中がたるんで感じるのはしょうがない
435花と名無しさん:2008/06/02(月) 07:45:42 ID:???0
自分は特に中だるみは感じなかったな、
すっきり終わりすぎてもっと書き込んで欲しかったぐらいだ
あれぐらいでいいのかなとも思うが
436花と名無しさん:2008/06/02(月) 08:53:29 ID:???0
思えば兵吾って、普通のマンガだったら普通にヒロインの相手役になりそうなポジションなんだけど。
最初はヒロインの命を狙ってて、その後下僕になり…みたいな設定だけ考えると。
437花と名無しさん:2008/06/02(月) 10:18:50 ID:???O
初めて一巻読んだ時は外見的に小弥太がヒーローなのかと思ってた。予想外れた。てかこの漫画にヒーローは存在してない!?
兵吾は一巻の時より六巻のがかっこいいよね。初音は一巻のが可愛いけどw
438花と名無しさん:2008/06/02(月) 10:24:58 ID:???0
ヒーローはパパだよw
だって魔法使いだもの
439花と名無しさん:2008/06/02(月) 11:11:21 ID:???0
兵吾の顔が光流に近づいてきてる気がする
前はもっと崩れた雰囲気だったような
440花と名無しさん:2008/06/02(月) 14:28:42 ID:???O
十何年ぶりにウィングス買ってしまった。三軒目でようやくゲット!取り扱ってる店少ないんだね。
本誌だとタイトルロゴのデザインが単行本と違うんだね。
441花と名無しさん:2008/06/02(月) 14:47:06 ID:???0
むしろ初音がヒーローでその他全員がヒロインです
442花と名無しさん:2008/06/02(月) 15:18:45 ID:???0
初音はヒーローだよなあ
周りがダメンズだらけだから余計そう思えるw
443花と名無しさん:2008/06/02(月) 15:33:14 ID:???0
トモトモが男だったらなあ…
444花と名無しさん:2008/06/02(月) 19:32:45 ID:???0
男トモトモ>酒豪、メンクイ、直情、思い込み激しい、容姿は普通
ダメンズってほどではないけどちょっと微妙か
445花と名無しさん:2008/06/02(月) 20:01:41 ID:???0
即除外だなw
446花と名無しさん:2008/06/02(月) 20:24:21 ID:???0
男初音>味オンチ、どケチ、くちうるさい、鈍感、容姿は普通

最近どケチネタは減ったけど
447花と名無しさん:2008/06/02(月) 20:37:40 ID:???0
兵吾、おウチのベッドで寝る時は裸の設定のようで
たまーにいい身体披露してるけども
これ、あれかな
水戸黄門で言うとこの由美かおるのお風呂シーン的な意味合い?

なんだかだんだん楽しみになってきた
448花と名無しさん:2008/06/02(月) 20:53:44 ID:???0
ヒーローかどうかはともかく小八汰の化けた初音はかっこいいと思った
449花と名無しさん:2008/06/02(月) 21:30:18 ID:???0
>>448
同意
450花と名無しさん:2008/06/02(月) 21:43:54 ID:???0
>>447
そんなに披露してるっけ?
女の人に殴られた話のやつしか印象にないなぁ
451花と名無しさん:2008/06/02(月) 21:59:26 ID:???0
あの殴られた奴は彼女とヤッたという設定だしょ?
彼女も裸だったしな
452花と名無しさん:2008/06/02(月) 22:08:06 ID:???0
今回も掛け布団の中には女がいる設定かな、と思って
山の盛り上がり具合を凝視してしまった
453花と名無しさん:2008/06/02(月) 22:23:20 ID:???0
桜蘭高校ホスト部読んだ人いる?
あれグリーンウッドのパクリじゃないかと思うんですけど・・・
今更読んだんだけど、すごいショックっていうか不愉快だった。
みなさんどう思います?
スレ違いだったらスイマソ
454花と名無しさん:2008/06/02(月) 22:27:33 ID:???0
似ても似つかないと思うが
455花と名無しさん:2008/06/02(月) 22:29:56 ID:???0
読んだ事ないのでわかりません
456花と名無しさん:2008/06/02(月) 22:35:24 ID:???0
>>453
最初の1、2巻しか読んでないからなんだけど似てないと思う
どこが似てると思ったの?
457花と名無しさん:2008/06/02(月) 22:36:16 ID:???0
あれがグリーンウッドのパクリなら、
グリーンウッドはトーマの心臓のパクリだろ。
458花と名無しさん:2008/06/02(月) 22:39:17 ID:???0
あれがグリーンウッドのパクリなら、
テニスの王子様もグリーンウッドのパクリだろ
459花と名無しさん:2008/06/02(月) 22:44:18 ID:???0
スルー検定不合格
460花と名無しさん:2008/06/02(月) 22:44:29 ID:???0
>>453
似ているとは微塵も思いませんが
461花と名無しさん:2008/06/02(月) 22:45:21 ID:???0
ナンパっぽい美形の先輩と陰険眼鏡秀才系の先輩がコンビで出てくるところとか?
でもそんなん他にも履いて捨てるくらいある王道の組み合わせだしなぁ。

戦隊ヒーロー物的なキャラクターバリエーションの基礎に則ったキャラクター
デザインだと思うんで(古く源流を遡れば指輪物語も同じ原則でキャラクターが
構築されてるんだぞ、と新紀元社のファンタジーメイキングガイドに書いてあったw)
那州さんがパイオニアでもなければ、グリーンウッドの後葉鳥さんまで白泉で
同じパターンがなかったわけでもない。
462花と名無しさん:2008/06/02(月) 22:56:28 ID:???0
ナスさんがホスト部書いたらどうなるんだろう
463花と名無しさん:2008/06/02(月) 23:12:16 ID:???0
男前ヒロインは多いけど男装ヒロインはいないよねナスさん
女装は多いけどさ
464花と名無しさん:2008/06/02(月) 23:22:43 ID:???0
天使とダイヤモンドの文庫版が欲しくなって
いろいろ大きめな書店をまわってみたけど
ぜんぜん置いてなかった。

うちには花とゆめコミックスの1,2巻と
「それからどしたの?仔猫ちゃん」があるにはあるが
仔猫ちゃんのほうが行方不明になりがちで、
いつも読みかえす妨げになるから文庫を買おうと決意したのに。

グリーンウッドの文庫はあったけど、巻数が揃ってなかったな。
ドラマ効果で再版するとして、いつごろから店頭に並ぶんだろう。
465花と名無しさん:2008/06/02(月) 23:34:51 ID:???0
チラシの裏
466花と名無しさん:2008/06/02(月) 23:48:21 ID:???0
全然違う話。
467花と名無しさん:2008/06/03(火) 00:08:19 ID:???0
どっちかっていうとGWより魔法使いの娘の実写がみたいなあ…
468花と名無しさん:2008/06/03(火) 00:30:26 ID:???0
それはあの枠に向いてる気もするな。
百鬼夜行抄やってなかったっけ?
469花と名無しさん:2008/06/03(火) 01:29:58 ID:???0
>>468
百鬼夜行抄やってたよ。尾白と尾黒には吹いたけどww
結構いい感じに面白かった。
ドラマ百鬼+怪奇大家族の物凄いB級感漂う感じで
魔法使いの実写やって欲しいな。
470花と名無しさん:2008/06/03(火) 02:29:36 ID:???O
Jr.に会いたくて、ウィングス7月号買いました。
単行本派なのですが、ここを読んでたら我慢出来ずに本屋へ…。
意外とほのぼの話で安心しました。初音のきゅうんは確かに可愛かったです
471花と名無しさん:2008/06/03(火) 04:49:12 ID:???0
魔法使いはアニメがいいな…
472花と名無しさん:2008/06/03(火) 10:32:49 ID:???O
>>453
自分も似てると思ったよ。なんつーか雰囲気?作品のノリ?何かしら似ていると感じた。本誌でホスト部の体育祭の回読んで、GWみたい!面白そう!と思ってホスト部全巻大人買いした。でもGWほど面白くなかって売りましたけどね。
473花と名無しさん:2008/06/03(火) 10:37:07 ID:???0
ノリならむしろげんしけんとかの方が…少女漫画じゃないけどさ。
474花と名無しさん:2008/06/03(火) 11:09:00 ID:???0
最後は兵吾かこやた(何故か変換できない)か、みたいな話になるのかな。1話みたいに。
こやたにしておけばよかった、と言いつつ助けたのは兵吾、というシーンでふと思った。
どっちも、本来パパの配下にあって今初音が手懐けているものだよな。
兵吾はまだ実際はパパの支配下だけど、これも初音のものになると考えていいかな。
475花と名無しさん:2008/06/03(火) 11:31:45 ID:???0
しょせん主観でしかないけど
GWに雰囲気が似てるマンガで、げんしけんは無いな。

桜蘭は、原作よりアニメが面白かった。
桜蘭アニメならGWと似た雰囲気といえなくもない。
476花と名無しさん:2008/06/03(火) 11:37:30 ID:???0
えー、あ〜るとGWとげんしけんって系統が同じだと思ったけどな。
ある意味群像劇的な青春物というか。
GWにないのは中心になる部活動だけど寮生活がそれに置き換わる感じ。
どちらにせよホスト部はないだろホスト部は。
477花と名無しさん:2008/06/03(火) 11:38:22 ID:???0
>>453
パクリだと思ったことは全く無いけど
読んでてGWを思い出したことは何度かある
少女漫画の手法で、男子生徒が集まってわいわいやってて
しかもノリが良くて、しかも書き文字の小ネタが多かったり
そんでどっちも白泉的な(うまく表現できないけど)なんかストイックな感じ?があって
似通うのかなと思う
絵も話も大分違うのに面白いなと思った


アニメ版ホスト部スレでも、環と鏡夜の出会いエピソードで
「雨やどり」思い出したって書き込み結構多かったよ
雨やどりほど複雑な表現の話じゃなかったけど、なんかどっか要素が似るのかね


>>474
それも面白そう…
1話の小八汰ってちょっと印象違う気がする あんなに喋ったのは初回くらいだよなー
478花と名無しさん:2008/06/03(火) 11:41:52 ID:???0
うーん、光流・忍に限らず、ああいう男子同士の親友ネタみたいなのはどこにでもあるだろう。

環・鏡夜の関係性と光流・忍の関係性って根本的に違うし。
479花と名無しさん:2008/06/03(火) 11:42:43 ID:???0
やっぱり少女マンガじゃないが
もやしもんはGWとテイストが似てる、と思った。

学内パラダイス設定だし、
キャラクターの立ち位置も、と考えて
あてはめていって、先輩コンビで即死。
(パクリとかいってるんじゃなく、よくある人物配置ってことで)
480花と名無しさん:2008/06/03(火) 11:55:15 ID:???0
何だったか、人物配置的にほぼGWと思える漫画があったのに思い出せない…
ま、よくある配置だよね。

でもやっぱホスト部はおかしくないか?人物配置的にはちょっと多すぎるというかあてはまらない。
構造だけでいうなら似てはいないと思う。
作品の傾向は通して読んでないから知らないけど、主人公の立ち位置からして違うしな…。
481花と名無しさん:2008/06/03(火) 12:01:32 ID:???0
>>477
思えば1話のあれは、精一杯の人間らしさだったんだろうか。
あの怒り方は普通に人間っぽかったよなー。
482花と名無しさん:2008/06/03(火) 12:03:28 ID:???0
ホスト部はいわゆる逆ハレムだから。
でもまあ学園で賑やかにやってるってとこが似てると思わせるのか?
483花と名無しさん:2008/06/03(火) 12:17:51 ID:???0
GWという作品自体に似てるというよりは、昔の少女漫画の学園物の
がやがやした感じとかちょっと懐かしいノリに似てるのでは?
そういう系の漫画で強い印象持ってる漫画がGWの人が多いから
GWに似てると作品名が上がってる気がする。
484花と名無しさん:2008/06/03(火) 12:30:57 ID:???0
と言うか、少女漫画で学園物では男子生徒が大勢出てくる作品と言うのが
昔はそれほど多くなかったんじゃ?少年漫画の学園物では生徒が大勢ってのはけっこうあるけど。
あと、桜蘭〜は、たびたびパクリ?と指摘する人があっちこっちのスレにいる。
同じ白泉だからってのも大きいと思うけど、せいぜいインスパイアじゃないかなあ。

485花と名無しさん:2008/06/03(火) 12:52:25 ID:???0
GW→イケパラ→ホスト部の流れじゃないの
486花と名無しさん:2008/06/03(火) 12:55:58 ID:???0
トーマの心臓とかは、大勢出てくるがちょっと違うしなw
487花と名無しさん:2008/06/03(火) 13:03:49 ID:???0
しかしキャラクタとして男子がたくさん出てくるからといって、
逆ハーものと同系統と言われるのは違和感あるな。
488花と名無しさん:2008/06/03(火) 13:11:13 ID:???0
逆ハーレムマンガの女子は重要な存在だからなあ。主に読者の身代わり的存在という意味で。
これがいるかいないかでジャンルが違うんじゃないかと思う。
イルカとサメみたいなもんで。形は似てるけど全然違うよ!みたいな。
489花と名無しさん:2008/06/03(火) 13:21:48 ID:???0
GW→人間成長コメディ学園ドタバタ大活劇
ホスト部→ひたすらラブコメ学園ドキドキ大作戦
見たいな感じで、方向性がそもそも違う気がするよ。GWとホスト部は・・・
490花と名無しさん:2008/06/03(火) 13:25:19 ID:???0
>>488
イルカとサメか、うまいことをいうw
491花と名無しさん:2008/06/03(火) 13:46:14 ID:???0
たしかにw
逆ハーは女の子のための物語でその子中心に皆がチヤホヤって感じだけど
GWはそういうのがないから見た目は似てても中身全然違うよね。
492花と名無しさん:2008/06/03(火) 14:27:28 ID:???0
ホスト部も結構成長してるけどな
逆ハだけど、男同士でドタバタしてるように見えなくもないし。
小ネタの細かさ、ギャグのタイミングとかで似てる感じがするんだと思う
あと半サザエさん時空なのもあるかも、似てる気がするのはw
そんで白泉的なテンポと。
パクリとは違うよね。
パクリっつーのはハードロマンチッカーみたいなやつのことだ


>>477>>483
に同意。単純にそういうことだと思う。
493花と名無しさん:2008/06/03(火) 14:28:44 ID:???0
うーん、ギャグとかそれこそ似てない気がするんだけど…
494花と名無しさん:2008/06/03(火) 14:54:31 ID:???0
>492がホスト部好きだってのはよくわかった
ギャグとか似てるとは思えないし
パクリとは思わんが過剰な擁護もうざいよ
495花と名無しさん:2008/06/03(火) 15:21:18 ID:???0
ホスト部成長はしてるけど、あれはお子ちゃまから単に
年相応ぐらいにはなった程度の成長具合だと思うんだ。
ギャグもなんか違う。
496花と名無しさん:2008/06/03(火) 15:23:34 ID:???0
ホスト部は良くも悪くも今時の漫画の手法で書かれてるし、
共通点をいくら挙げられてもGWと同じ雰囲気のものとは思えないなあ。
497花と名無しさん:2008/06/03(火) 15:26:09 ID:???0
男子寮ものなら「摩利と新吾」っつーのもあるな
498花と名無しさん:2008/06/03(火) 16:07:11 ID:???0
あれ寮だっけ。自宅から通ってなかったか?
499花と名無しさん:2008/06/03(火) 16:33:12 ID:z1gTRaPU0
桜豪寮だよ。
♪あーおいはるです、おのおのがったよ〜
500花と名無しさん:2008/06/03(火) 16:35:48 ID:???0
>>494
自分は、ホスト部の漫画は面白くないから売ったとか
そういうことをこのスレで書く方がうざかったけどな
501花と名無しさん:2008/06/03(火) 16:38:43 ID:???0
そうやって食い下がるからうざいと言われてるんだよ。
502花と名無しさん:2008/06/03(火) 16:41:46 ID:???0
そもそも他の漫画を引き合いに出すのが間違ってるんじゃね?
503花と名無しさん:2008/06/03(火) 16:42:46 ID:???0
>>500
そういうのは荒らしだから誰も相手にしないと思うが
504花と名無しさん:2008/06/03(火) 16:57:44 ID:???0
GWは進級したとき、なにか変わったと思ったよ。
それまではちょっとあなどって読んでいた。
505花と名無しさん:2008/06/03(火) 17:10:18 ID:???0
ロボットアニメを全てエヴァのパクリだと言ったり
なにをやろうとエヴァには勝てないと無駄に勝ち誇る厨のような流れだ
506花と名無しさん:2008/06/03(火) 17:15:29 ID:???0
>>504
自分は進級前の3年間も好きだな。
1年を3周したことで生まれた流れもある。
というか、すかがすみれちゃんを諦めるための3年だった気がしなくもない。
507花と名無しさん:2008/06/03(火) 17:20:36 ID:???0
そうかな。そんなにGWって絶対的な存在?
私はGW以降の作品のほうが好きですが。
具体的には月光、ダーク・エイジ、天使とダイヤモンドあたり。
とくに月光なんかは、GWでの実績があるから
少女マンガとして発表できたんだろうと思えるので
そういう意味合いで、GWは重要な作品だと考えている。
508花と名無しさん:2008/06/03(火) 17:21:23 ID:???0
文の統合性が・・・
509花と名無しさん:2008/06/03(火) 17:22:44 ID:???0
別にGWが絶対的だなんて話はしてないのだが…
510花と名無しさん:2008/06/03(火) 17:24:10 ID:???0
ところで、魔法使いのドラマCDって面白い?前から気になっていて
面白いなら買おうかなぁと思っているんだけど。
511花と名無しさん:2008/06/03(火) 17:27:00 ID:???0
へ、ドラマCDがあるんだ。
って答えになってないけど。
512花と名無しさん:2008/06/03(火) 17:34:48 ID:???0
グリーンウッドは、ある意味で受けそうな要素が盛り沢山で
営業してるなー、と思いながら読んでた。
513花と名無しさん:2008/06/03(火) 17:52:29 ID:???0
>>510
初音の声がちょっとキンキンするのが気になるけど全体的に無難な作り
どっかで試聴できてたような気がする
514花と名無しさん:2008/06/03(火) 18:17:33 ID:???0
>>513
510です。ありがと
無難てことは買ってもソンではないって事かな?
セブン&ワイで試聴できるんだけど
それだけで3千円出すのはちょっと怖くてww
持ってる人の感想が聞きたかったんだ。
515花と名無しさん:2008/06/03(火) 19:26:58 ID:???0
最近の声優でドラマCD化っていうのがなんか不思議な感じでいいなあと思った
未だに買ってないけども

>>494>>495
492はギャグじゃなくギャグのタイミングの話じゃね?

というか別に過剰に擁護してる書き込みは今まで出てないと思う
516花と名無しさん:2008/06/03(火) 19:38:47 ID:???0
だな
最初のレスが少し厨っぽかったわりに、
グリーンウッド側からもホスト側からも結構公平に見たレスが続いてたと思うよ
前からたまにいきなりキレる人いるよなー。
このスレは年齢層高い印象があるんで意外

初音役は桑島法子だっけ。三木無山は微妙に想像できるようなできないような…
517花と名無しさん:2008/06/03(火) 19:52:14 ID:???0
ここで聞けるよ
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=GNCA-1098
兵吾とこやたは聞けなかったけど

実年齢と空気読めるか否かは関係ないでしょ
精神年齢ならあるだろうけど
518花と名無しさん:2008/06/03(火) 20:15:04 ID:???0
>>517
おおーさんくすこ!セブンアンドワイのやつと同じかな?ジャケット絵好きだ。
初音イメージと違ったけどかなり良いと思った
パパンちょっと若いw
兵吾とこやた聞けないのに刑事コンピが聞けるw

>>516
作家の年代的に、住人の年齢が比較的高いスレでも、
些細なことでつっかかったりするのは結構あるよ(アンチスレや半分ネタなスレ以外)
思い入れの強い読者が多い作品のスレは特に多いかも
519花と名無しさん:2008/06/03(火) 20:17:04 ID:???0
初音の声意外とスマート。
無山はちょっと判断しづらいけど、優しい感じはかなり良いね
520花と名無しさん:2008/06/03(火) 20:19:02 ID:???0
魔法使いの娘、なんとなくアニメで見てみたい…。
GWはTVアニメで見たかった…。原作そのまんまで。
OVAもうまいことまとめてて好きだけど
521花と名無しさん:2008/06/04(水) 21:31:03 ID:???0
>>516
逆逆
年齢層が高いスレほど、思考が凝り固まっちゃってて
自分と異なる意見が許容できずに切れる人多い
522花と名無しさん:2008/06/04(水) 21:47:29 ID:???0
>521
どっちもどっち
気に入らないレス何にでもゆとり乙オヴァ乙言ってるのはどっちも思考ガチガチ
523花と名無しさん:2008/06/04(水) 22:02:03 ID:???0
話題変わってるのに延々続けるって空気嫁
524花と名無しさん:2008/06/05(木) 09:06:23 ID:???O
GWのテレビドラマ化と聞いて驚いたけど、実写とわかると急激にヘコんだ…。
なんて言うか初恋の人が犯された感じ…。
525花と名無しさん:2008/06/05(木) 09:12:33 ID:???0
犯されたとかいうお前が一番汚してるよ。気持ち悪い表現すんな。消えてくれ。
526花と名無しさん:2008/06/05(木) 09:29:05 ID:???0
せめて「初恋の人が汚された感じ」とすればいいものをw
なんか表現がアレだねw
527花と名無しさん:2008/06/05(木) 10:07:11 ID:???0
リアル初恋の人だった人もいるだろうけどな。
ところでテレビドラマ化といって、実写以外に何があるんだ?

自分は光流の人が好きなんでちょっとだけ楽しみではある。
原作クラッシュは覚悟せねばなるまいが。
528花と名無しさん:2008/06/05(木) 14:20:12 ID:???O
ほんとにドラマ化するんだ…orz
ああー
529花と名無しさん:2008/06/05(木) 14:29:25 ID:???0
しつこいよ携帯厨。どっか行け。スレが汚れる。
530花と名無しさん:2008/06/05(木) 15:32:48 ID:???0
喧嘩腰にならずここは穏やかに誘導だ。

グリーンウッドの話はこちら。→ここはグリーンウッドを語ろう。
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1187277864/

懐漫板にスレあるんだから、次スレからスレタイのグリーンウッド抜かしてもいいと思う。
531花と名無しさん:2008/06/05(木) 16:32:30 ID:???0
そうだね
532花と名無しさん:2008/06/05(木) 17:48:09 ID:???0
ホスト部で、新聞部がホスト部と部長の裏を探ろうとする回があって
新聞部長のキャラとか登場の仕方はまんまGWだなーと思った
たださすがに眼鏡にフケは描いてなかったよ!
533花と名無しさん:2008/06/05(木) 18:10:53 ID:???0
え、グリーンウッドはここで語っちゃいけなくなるのか
まあ魔法使いの娘読者だしGWで新たに語るべきことも特にないからいいけど
534花と名無しさん:2008/06/05(木) 18:51:03 ID:???0
別にここでグリーンウッドを語っちゃだめってことはないでしょ
那州さんが現役漫画家であることを考えればむしろこちらに統合したほうがいいと思うし
535花と名無しさん:2008/06/05(木) 18:56:28 ID:???0
でも専スレあるんだし、ドラマの話も嫌がられてないみたいだし
そっちの方が平和じゃないか。
536花と名無しさん:2008/06/05(木) 18:56:58 ID:???0
追い出したい人がいる模様。
537花と名無しさん:2008/06/05(木) 19:29:20 ID:???0
ドラマの話が嫌がられてるんじゃなくて
ドラマもありだと思う人のことを考えてない
無神経な発言が嫌がられてるんでしょ

ところで別花9月号の新作読みきりの
「新作」ってこれまでの作品と関係ないという意味なのかな?
あんまり雑誌買ったことがないからそのへんの表現がよくわからない
538花と名無しさん:2008/06/05(木) 19:31:52 ID:???0
うーむ、難しいな。
別花って最近は読んでないけど、以前は結構読み切り再録とかやってたしな。
そういうのと区別しての”新作”かもしれないし。
539花と名無しさん:2008/06/05(木) 20:20:22 ID:???0
うむ、突然実写のHPを張って「みんなで泣こう」とか
言う奴もうざかったな。一人で部屋で泣いてくれ
540花と名無しさん:2008/06/05(木) 20:23:22 ID:???0
>537
新作というのは単に「再録ではない」という程度の意味なので、シリーズ物の
続編になるのか単発新作ものなのかはまだわからない。
541花と名無しさん:2008/06/05(木) 20:23:26 ID:???0
なんということだ、関西住みなんでドラマ見れないと思っていたら
サンテレビでやるのな。じゃー見ようっと。7月から?だったら来月か・・・
542花と名無しさん:2008/06/05(木) 22:33:36 ID:???O
やっと6巻買えた。
読み切り載ってなくてホッとした、読みたかったけど。
帯見てこやたっち状態かと思ったけど違ったのね、待ち受けで不機嫌そうにしてたら可愛いのになぁ。
543花と名無しさん:2008/06/05(木) 23:49:46 ID:???0
それ可愛いねww
544花と名無しさん:2008/06/05(木) 23:58:21 ID:???0
>ところでテレビドラマ化といって、実写以外に何があるんだ?

人形劇?
パペットの瞬とか激しく見たいww
545花と名無しさん:2008/06/06(金) 00:07:13 ID:???0
Wings買ってる人って居る?
今月号以外に単行本未収録ってある?
今月買ったら単行本の続きからかな?
546花と名無しさん:2008/06/06(金) 00:11:54 ID:???0
ごめん自己解決した、新書館のサイトで調べられたのね
5月号にも載ってたのか…orz
547花と名無しさん:2008/06/06(金) 00:16:43 ID:???0
>>546
>>323の3行目
548花と名無しさん:2008/06/06(金) 00:22:18 ID:???0
おお、thx
番外っぽいってどんなだろ?走る男みたいな感じかね?
とりあえず久々に読み返してちょっとはまったから、今月買ってみる!
549花と名無しさん:2008/06/06(金) 00:38:44 ID:???0
ちょっとって書いたけど、まあたぶん完全に番外と思うw
初音が小学生の頃のお話だった
来年(?)のコミックスをお楽しみに!
550花と名無しさん:2008/06/06(金) 08:59:47 ID:???0
>>544
斬新なw
でもちょっと見たい気がしたw
ほら、昔やってたNHKの人形劇みたいな感じで
551花と名無しさん:2008/06/06(金) 09:10:25 ID:???0
人形劇の瞬と聞いてつい「ひげよさらば」のハネカエリを想像してしまった…
552花と名無しさん:2008/06/06(金) 09:17:49 ID:???0
>>439
むしろ初音ちゃんが光流に似てきた
553花と名無しさん:2008/06/06(金) 17:19:18 ID:???0
>>552
確かに…
別花で「新作」を描くために、昔の絵柄を思い出そうとしてる、とかだったりして?
554花と名無しさん:2008/06/08(日) 08:47:43 ID:???0
兵吾は初期顔は怪しさ全開の顔だったのに
6巻の過去話じゃ天ダイの監督みたいに硬派顔でびっくりした
555花と名無しさん:2008/06/08(日) 11:58:44 ID:???O
GWのドラマ情報が欲しくて雑誌を覗いたんだが、キャラ紹介のカットの
元イラスト?が分からない
四人一緒で、すかちゃんが肉まんかあんまん?を持ってる画って何だったろう
思いつかなくて気になるー
556花と名無しさん:2008/06/08(日) 15:22:25 ID:???0
>>555
その雑誌は見てないけど
当時の全プレグッズのカットにそんなのがあった気がする
557花と名無しさん:2008/06/08(日) 17:44:33 ID:???0
>>555
雑誌って当時の?
558花と名無しさん:2008/06/08(日) 18:32:18 ID:???O
>>557
GWドラマ情報が当時の雑誌に載ってたら恐い
559花と名無しさん:2008/06/08(日) 22:43:49 ID:???0
ドラマがイロモノ枠での放映なのである意味安心して見れる。
日テレ土9時ほど原作クラッシャーにはならないと思う。
560花と名無しさん:2008/06/08(日) 22:45:28 ID:???O
全プレイラストですか!なるほどー。
愛蔵版のカラーの中にもなかったので。肉まんスカちゃん。
当時はグッズ関係に興味がなかったしなぁ・・・。ありがとうございました。

演劇やドラマの情報誌らしいです>雑誌。
普段全然見ない分野で他のページはさっぱりだったり・・・w
561花と名無しさん:2008/06/09(月) 02:05:24 ID:???0
雑誌のタイトルは?
562花と名無しさん:2008/06/09(月) 15:44:39 ID:???0
とりあえず、今後無山に何かあっても、初音は安心だね。
小八汰がいるし。
しかし初音が本腰入れたらどれほどすごくなるのか知りたいな。
563花と名無しさん:2008/06/09(月) 17:44:15 ID:???O
とりあえず兵庫はあっさり抜くだろうw
564花と名無しさん:2008/06/09(月) 18:04:44 ID:???0
初音より月子ママの方が潜在能力的には上なんだっけ?
月子ママはあの極度の怖がりじゃなけりゃあ、どんだけすごくなれたんだろうな
565花と名無しさん:2008/06/09(月) 18:16:51 ID:???0
月子がああいう性格だったから初音はお守役につけてたくましく育てた無山の大勝利だな
566花と名無しさん:2008/06/09(月) 21:02:50 ID:???0
たくましくはなったけど、跡継ぎにはなる気ないんでしょう?
この問題は基本で、ずっと後引きそうだ。
567花と名無しさん:2008/06/09(月) 22:48:29 ID:???O
初音を跡継ぎにしたいというのが無山の一番の願い、の割にはてこずってるよね
無山だったらいい様に出来そうだけど
逆にそれを拒否できる初音に素質ありということか
568花と名無しさん:2008/06/10(火) 01:41:48 ID:???0
無山の最終目的はいろいろ考えちゃうけど、
一番の願いって親子漫才を続けることって気もするな・・・
「いい子」が無山の仕事の後を継ぐとは本人も思わないだろうし。
初音も「普通の親子でいたい」みたいな発言してたよね。
569花と名無しさん:2008/06/10(火) 03:57:46 ID:???0
ムイさんちに木でズドーンと突っ込んだ回に
初音に怒られて嬉しそうな情けなさそうな顔してるのを見て
「あまりにも手前勝手な望みだぞ…」みたいな事ムイさんが言ってたよね
それを考えると合ってるのかも>親子漫才

初めは自分を超えて(倒して?)欲しかったけど
今は情が移っちゃったってとこかな
「無山に作られた」ってのは死にかけたのを呼び戻したとか?
570花と名無しさん:2008/06/10(火) 04:34:11 ID:???O
あーそれもあるな>親子漫才
魔人なんて言われるくらいだからきっと周りから浮いて(敬われつつ畏れられ)孤独だったかも
そんな自分に魔人とか関係なく家族というか親身に向き合ってくれる存在が欲しかったとかね
幼い頃から初音みたいな人がそばにいたら大人子供にならずに済んだんだろうな…
571花と名無しさん:2008/06/10(火) 09:01:41 ID:???0
無山の幼少時代は語られるのだろうか?
572花と名無しさん:2008/06/10(火) 14:19:56 ID:???0
いつかはやりそう
長く続けば
573花と名無しさん:2008/06/10(火) 14:24:39 ID:???0
初音がいつかJRにあった時に「丸裸にされたみたいに感じる」なんて思うようにならないで欲しいなー
574花と名無しさん:2008/06/10(火) 14:36:47 ID:???0
でもなあ
初音がそうなりたくなくて、陰陽師になることを選ばなくても
狙ってくる相手がいて、守ってくれる人がいなくなれば
嫌でもいつも防御の術を使ってなければならなくなるわけだしな
それが剥がされれば、丸裸にされたみたいに感じるだろうなあ
575花と名無しさん:2008/06/10(火) 14:51:57 ID:???0
かもしれないね
6巻でJRと外出から戻った時のはればれと嬉しそうな姿がなんともかわいらしかった
576花と名無しさん:2008/06/10(火) 14:53:39 ID:???0
GWドラマ、岩田さん出るんだねー
577花と名無しさん:2008/06/10(火) 18:12:58 ID:???0
>>558
あーそういやそうだわ
スマソwwwwwwwwwwwwww
578花と名無しさん:2008/06/10(火) 18:16:01 ID:???0
マジか
なんかコメント出るかな


>>567
多分跡継ぎに無理矢理させようと思ったらすぐ出来るんじゃないかな
多少の暗示誘導をしても、最終的に初音の意思で決めさせたいのでは
579花と名無しさん:2008/06/10(火) 21:25:02 ID:???0
>573
私はそんなことにはならないと思うなぁ。
Jr.の「(初音ちゃんの実パパ)とは気が合いそうだった」発言からすると、
初音ちゃんの実パパも“そんなふうには思わない人”だったんじゃないかと
思えたし。
580花と名無しさん:2008/06/10(火) 22:01:46 ID:???0
おおドラマ公式の写真が制服に
しかし忍先輩の髪型はアレで決まりなのか???
藤掛&渡辺も出てくるんだなw
581花と名無しさん:2008/06/10(火) 22:11:20 ID:???0
瞬は本当にあれでいいのか。おかまにしか見えんwww
582花と名無しさん:2008/06/10(火) 22:18:39 ID:???0
ヅラがいかん、ヅラがww
583花と名無しさん:2008/06/10(火) 22:21:39 ID:???0
もうちょっと自然な長髪にならんものだろうかw
ヅラっぽいよヅラ
584花と名無しさん:2008/06/10(火) 22:22:54 ID:???0
仕草は頑張ってるんだがヅラだなw
585花と名無しさん:2008/06/10(火) 22:23:22 ID:???0
個人的に一番ハマってそうだと思ったのはゲーセン坂口
586花と名無しさん:2008/06/10(火) 22:24:33 ID:???0
地毛も茶髪のロンゲにしてるっぽいのに何故ヅラなんだろうねえ
http://www.junes.co.jp/torisetsu/
587花と名無しさん:2008/06/10(火) 22:25:11 ID:???0
公式見てきた
瞬のヅラは色が明るすぎるのかな…髪だけ浮いて見えるよー
笑顔だと結構可愛い感じに見えなくもないので余計惜しいなあ
588花と名無しさん:2008/06/10(火) 22:33:19 ID:???0
>>586
上野写真はともかく、右のプロフィール写真は少年ぽい女の子に見えなくもない・・・かな?
というか短髪バージョンの男らしい瞬ならいけるんだろうなぁ
589花と名無しさん:2008/06/10(火) 22:59:50 ID:???0
>>586
ブログの撮影風景を見るに
光流はなかなか良さそうだ
スカもいいけど、忍の前髪が鬱陶しいw
590花と名無しさん:2008/06/10(火) 23:14:41 ID:???0
寮の入り口はいい感じつーかいい感じすぎるw
591花と名無しさん:2008/06/10(火) 23:25:06 ID:???0
なんかヅラっぽいけどブログ見てたら楽しそうだし頑張ってるからいいや、って気になってきた…瞬
光流は顔だちというよりやんちゃっぽい表情がらしくていいね
しかし渡辺より藤掛のが可愛くないかw
592花と名無しさん:2008/06/11(水) 00:17:07 ID:???0
すみれちゃんは乙葉がよかったよおぉおおおおおおおおおおおorz
593花と名無しさん:2008/06/11(水) 00:22:55 ID:???0
系統的には同じように見えるけど…
乙葉より好み
594花と名無しさん:2008/06/11(水) 00:35:07 ID:???0
すみれちゃんの中の人、とあるイベントで見たことがある
演技力は知らんけど、素はかなりすみれちゃんぽかった
明るくて一生懸命で天然ってタイプ
ずっと見てたら天然ぐあいがオーバーで、もういいよ・・・て感じだった
595花と名無しさん:2008/06/11(水) 00:35:14 ID:???0
乙葉より知名度無いところが色ついてなくて良いかもw
596花と名無しさん:2008/06/11(水) 00:37:18 ID:???0
>>590
ちゃんと古い建物っぽいな。GJだ
597花と名無しさん:2008/06/11(水) 00:40:34 ID:???0
乙葉は計算高いので嫌です
598花と名無しさん:2008/06/11(水) 00:53:37 ID:???0
スカの兄ちゃんも雰囲気合ってる。
瞬のズラ変w。 見ているうちに慣れるかな。
実写はどうでもいい気がしてたけど、じわじわ楽しみになってきた。
599花と名無しさん:2008/06/11(水) 08:36:33 ID:???0
どう文句言ったトコでどうしようも無いんだから
むしろダメっぷりを見て嗤うくらいでなきゃ
600花と名無しさん:2008/06/11(水) 08:47:47 ID:???0
誰も文句言ってないよな?
601花と名無しさん:2008/06/11(水) 09:04:26 ID:???0
文句というか、瞬のヅラは変、とは言われてるね。

自分は光流がいい感じっぽいからまあいいやとか思ってる。
602花と名無しさん:2008/06/11(水) 09:08:27 ID:???0
公式みてきた。トップのあれは、進級時の扉絵からか、なかなかいいな。
瞬、私服版は結構かわいい。これなら女にみえると言われても一応納得する。

とりあえず停電の話と文化祭はするようだな…。
603花と名無しさん:2008/06/11(水) 09:09:48 ID:???0
あ、あと体育祭か。
ひょっとして蓮川1年生時のエピソードのみかな。
評判がよければ2期…って感じで。
604花と名無しさん:2008/06/11(水) 09:26:39 ID:???0
一期だけで充分だろ。色物なんだから。
605花と名無しさん:2008/06/11(水) 09:36:57 ID:???0
五十嵐絡みの話までみたかったけどないか。
606花と名無しさん:2008/06/11(水) 09:46:17 ID:???0
俺がついてるよをやらないなんて…と、決まったわけでもないか。
607花と名無しさん:2008/06/11(水) 12:29:57 ID:???0
ラストの締めとしてはいいよね
盛り上がって、ハッピーエンドでいい気分になって終了
ついでにラストのオチで「俺がついてるよ〜」
608花と名無しさん:2008/06/11(水) 12:53:05 ID:???0
もっと原作無視したキャラや設定になるかと思ってたけど、
今のとこ紹介されてる部分は
原作通りのキャラばっかだし、
キャラ紹介の説明文も、なんかツボを押さえててくれてて嬉しい。
蚊取り男なんて細かいキャラ出すくらいなら、普通オリキャラ作っちゃうと思うんだけど
すごいな。古沢先輩もバイク担げそうだし、
しかもアニメの光流役だと知ってて岩田光央持ってくるとか、
なんか作品を大事にしてくれてていいな。公式TOPもなんか原作のイメージに近い気がする


別花に載ると今更聞いて飛んできた
新作ってグリーンウッドだよね?
609花と名無しさん:2008/06/11(水) 12:59:04 ID:???0
ただ、蚊取りの人は夏休みの寮のエピソードくらいしかないはずだが、
名前あったっけ?出番は増やされるのかな。

ひとまず橋本が出るなら文化祭はあるよな?
カラーページに出たばかりかドラマにまで出られるとは、うれしかろうw
610花と名無しさん:2008/06/11(水) 14:13:20 ID:???0
橋本が思い出せない・・・
だれだったっけ?

すみれちゃんに片思いしてた従兄弟は神田くんだったよね?
611花と名無しさん:2008/06/11(水) 14:13:55 ID:???0
ヘビ男がホントに爬虫類系でワラタ
目の細さが素晴らしいw
612花と名無しさん:2008/06/11(水) 14:15:48 ID:???0
>>610
クラス委員
613花と名無しさん:2008/06/11(水) 17:14:10 ID:???0
>612さん
ありがとう。
でも、これといったエピソードが思い出せない。
実家にコミックスがあるから手を出さなかったけど、
これは文庫を買うべきか・・・
614花と名無しさん:2008/06/11(水) 17:43:28 ID:???0
カラーページで髪の分け方逆に
描かれちゃった人じゃなかったっけw
615花と名無しさん:2008/06/11(水) 17:47:38 ID:???0
冒頭のカラーページのシーンに出たことではしゃいでたよなw
その後卓球勝負に至った原因にもなった
616花と名無しさん:2008/06/11(水) 18:28:04 ID:???0
制服姿の光流の人は、確かになんかそれっぽい。
表情の作り方かな?動いてるの見たらなるほどと思えそうな感じがしてきた。

原作付きのドラマとか映画によくある「原作"を"知らない人に見て欲しい」系の
作り方ではなさそうなところは好感持てるね
617花と名無しさん:2008/06/11(水) 19:06:43 ID:???0
今時の髪型にしてると皆おんなじ顔に見えてしまう
とりあえずスカちゃんがインパクトのある顔でよかった
618花と名無しさん:2008/06/11(水) 19:08:45 ID:???0
スタッフが原作を好きそうな感じがして良印象だな
ドラマ化決定を聞いたときには絶望したけど、期待がわいてきた。
619花と名無しさん:2008/06/11(水) 21:15:21 ID:???0
ゲーセン青木の、猫っぽいような爬虫類っぽいような顔が面白い
620花と名無しさん:2008/06/11(水) 21:40:44 ID:???0
ゲーセン青木、どれくらい現代に沿った内容にできるのか興味ある
621花と名無しさん:2008/06/11(水) 22:38:35 ID:???0
生ロム話はとりあえず無理だろう
622花と名無しさん:2008/06/11(水) 23:00:39 ID:???0
当時、デストロイヤーのファミコンゲームがやりたくて仕方なかったな〜www
あれクリアしたの光流先輩だったっけ?
623花と名無しさん:2008/06/11(水) 23:04:38 ID:???0
>>616>>618
そうそう、それすごいよね。
あと光流同意 別に顔は似てないのに、何か髪と表情…?かな…?それっぽい

時代が大分違うから、
もうその時点で全然別物にされちゃってもおかしくないのに
出来る限り近づけてくれててなんか嬉しいすごく
ドラマ化って聞いた当初ぶっ叩いちゃってすみませんでした。
624花と名無しさん:2008/06/11(水) 23:31:32 ID:???0
>生ロム話はとりあえず無理
まさかレゲーマニアにするわけにもいかないだろうしなあw
625花と名無しさん:2008/06/11(水) 23:33:12 ID:???0
あやしいコピーCDRとかにするんじゃないだろうかw
626花と名無しさん:2008/06/11(水) 23:42:18 ID:???0
夏の夜中に放送されるんだし、やはり怪談モノはいくつかやってくれるのかな。楽しみだw
627花と名無しさん:2008/06/11(水) 23:58:19 ID:???0
渚さんは出ると思う?
628花と名無しさん:2008/06/12(木) 00:57:04 ID:???0
>>627
出て欲しい
629花と名無しさん:2008/06/12(木) 02:08:52 ID:???0
渚の出る話はどれも面白いから出なくちゃいやんず
630花と名無しさん:2008/06/12(木) 02:13:24 ID:???0
>>622
あああああれそういうことなのかああああ
今気付いた。ほんと今頃気付いた。気付いたっていうか書き込みに教えられた
631花と名無しさん:2008/06/12(木) 02:43:21 ID:???0
>>622>>630
どういうこと?最終的にクリアしたのは坂口じゃなくて?
632花と名無しさん:2008/06/12(木) 06:24:34 ID:???O
>>631
それぞれの名前を覚えてなくてつっこめなかったが、それで多分正解。
要するにゲーセンコンビの寝込んでない方。
633花と名無しさん:2008/06/12(木) 07:59:59 ID:???0
>630は>622を見て一体何を新発見したんだろう…
634花と名無しさん:2008/06/12(木) 08:00:48 ID:???0
途中まで、「ゲーセンコンビにツケの溜まってるゲーマニ男」がやって、
ラスボスは「相方として俺が終わらせる」と
ゲーセンコンビの寝込んでないほうが倒したんではなかったかと。
635花と名無しさん:2008/06/13(金) 20:03:42 ID:???0
やっと復活…
636花と名無しさん:2008/06/13(金) 20:31:26 ID:???0
復活キター

ところで最近既刊を読み返してみて、下らない疑問がいくつか

・兵吾と初音ちゃんの携帯着信音
 ⇒兵吾のは「恵比寿ビール」に見えて仕方がない
   てか初音ちゃんの着信も恵比寿ビールだと思ってた…
・教習所の「内野」は今後出番があると思う
637花と名無しさん:2008/06/13(金) 20:39:10 ID:Ot49dBaF0
>>608 違う
638花と名無しさん:2008/06/13(金) 20:45:47 ID:???0
>>608,637
「違う」って断言はできないと思う。
まだどんな新作が掲載されるか「公式発表がない」と言うのが正解じゃ?
639花と名無しさん:2008/06/13(金) 21:01:04 ID:???0
断言してもよさそうだよ。
640花と名無しさん:2008/06/13(金) 21:16:10 ID:???0
そのようだね
641花と名無しさん:2008/06/13(金) 21:27:45 ID:???0
だねだね
642638:2008/06/13(金) 21:47:44 ID:???0
>>639-641
>タレこむ人がいるのを見越して
って言うのを今読んできて、わかった…。まぁでもアレは、非公式だよなw
643花と名無しさん:2008/06/13(金) 22:01:59 ID:???0
>>636
着信音は良くわかんないけど
わざわざ名前がある辺り、教習所のイケメンは再登場ありそう
644花と名無しさん:2008/06/13(金) 22:48:53 ID:???0
恵比寿ビールって、「第三の男」のテーマってこと?
645花と名無しさん:2008/06/14(土) 02:09:43 ID:???0
>>633
622は、1行目であのときの怪しいゲーム=「フラワー=デストロイヤー」(のファミコン化)と言っている。
630、GWとデストロイヤーの繋がりにびっくり。
しかし、2行目の派手な間違いに総突っ込みが入る。

フラワー=デストロイヤーはかなり昔に一度読んだきりで、ほとんど内容を覚えていないなあ。
でっかい植物の出てくる、ホラーものでよかった?
ただ単に、両方ともリトルショップオブホラーズをモチーフにしてるだけかと思ってたんだが。
646花と名無しさん:2008/06/14(土) 02:12:41 ID:???0
> でっかい植物の出てくる、ホラーものでよかった?

いや全然違うw
647花と名無しさん:2008/06/14(土) 03:05:53 ID:???0
あの怪しいゲームは単に架空の怪しいゲームで、
フラワー=デストロイヤーとは繋がってないと思うけどなあ…
まあちょっとは引っかけてるのかも知れないけど
648花と名無しさん:2008/06/14(土) 09:24:23 ID:W/V8j3sk0
649花と名無しさん:2008/06/14(土) 09:31:24 ID:???0
瞬は写真だとヅラっぽいけど、動画見たら結構普通に見えた。
650花と名無しさん:2008/06/14(土) 09:33:23 ID:???0
瞬の服装がいい意味で今時でなくて良いね。
651花と名無しさん:2008/06/14(土) 09:34:40 ID:???O
瞬の髪の色はもっと落ち着いた色がよかったなぁ
652花と名無しさん:2008/06/14(土) 09:35:43 ID:???0
ピンクにするよりはいいよ
653花と名無しさん:2008/06/14(土) 10:15:24 ID:???0
>>645-647
そもそも怪しいゲームのタイトルは
「ミラクルフラワーパニック」だお
654花と名無しさん:2008/06/14(土) 10:25:21 ID:???0
すかちゃんがもうちっとモンチッチでもよかったな
655花と名無しさん:2008/06/14(土) 11:08:24 ID:???0
656花と名無しさん:2008/06/14(土) 11:31:37 ID:???0
ドラマの話をしたいひとはこっちのが盛り上がるとオモ

【ついに】ここはグリーン・ウッド【この時が】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1211026389/
657花と名無しさん:2008/06/14(土) 11:44:52 ID:???0
>>645
そうそうありがとう、そこにびっくりした
敵がめっちゃ花だったのはデストロイヤーつながりなのかと
最後のメッセージも智恵シリーズのことを言ってるのかと
でもリトルショップオブホラーズの方っぽいなあ、そうだよね…。あの回のタイトルのこと忘れてた
あらすじ知ってるだけで見たことないんだけど、あのメッセージみたいなもの出てくる?
これで終わりだと思うなよ、ってやつ

最初読んだ時は、単にスーパーマリオをモデルにしてるだけかと思ってた
花の形とか
658花と名無しさん:2008/06/14(土) 12:43:21 ID:???0
長尾浩志ってハッスルのプロレスラーだったのかw
キャラ的にはOKかな セリフも少なそうだし
659花と名無しさん:2008/06/14(土) 16:25:01 ID:???0
スタッフブログの写真を見ると
バイク担いで階段登るシーンやってくれそうだよな
楽しみだw
660花と名無しさん:2008/06/14(土) 16:28:04 ID:???0
キャラ紹介見ると古沢先輩の恋愛話にも触れそうな感じだけど…
メインではなくてちょっとエピソード挟むくらいかな?
661花と名無しさん:2008/06/14(土) 16:51:13 ID:???0
数話に渡って、小ネタ的に伏線張るには、いい素材だと思う<古沢先輩の恋愛
662花と名無しさん:2008/06/14(土) 17:02:15 ID:???0
>>655
原作よりもモンチッチっぽいスカちゃんだw
663花と名無しさん:2008/06/14(土) 17:13:56 ID:???0
本を実家に置いてきてしまったんでかなり記憶が
薄れてたんだけど、こうしてキャラを見たりここを読んだりしてると
いろいろ思い出すわ〜 今度帰ったときにとってこよう
664花と名無しさん:2008/06/14(土) 20:47:40 ID:???0
実家に取りに行ったら10巻までしかなかったorz
続きが気になるぅ
665花と名無しさん:2008/06/14(土) 23:39:53 ID:???0
スタッフブログおもれー
スカが忍におんぶなんて、末代まで
いじめられそうなことをやってるw
666花と名無しさん:2008/06/15(日) 09:38:09 ID:???O
蓮川の身長がもっと低かったらなあと思うけど、
漫画だから小さく見えてただけで身長差は本当はあんなもんなのかな。
667花と名無しさん:2008/06/15(日) 13:59:04 ID:???0
とりあえずこんな感じ
左が原作、右が役者の身長ね。みんなでかいけど忍が飛びぬけてでかいなw

光流 176 180
忍  175 186
瞬  164 173
すか 161 173

一弘 181 180
668花と名無しさん:2008/06/15(日) 15:46:34 ID:???0
>>667
設定身長そんな低かったのか
これはジャニタレなら適性かもと一瞬思ってしまったw

このポスターはなかなか良いね
http://playlog.jp/_images/blog/g/r/greenwood/200366145.jpg
669花と名無しさん:2008/06/15(日) 15:58:46 ID:???0
瞬可愛いじゃないかw>668
670花と名無しさん:2008/06/15(日) 16:54:23 ID:???0
ちょっと高見沢さん入ってる気がしなくもないけどw
あと光流に20代の面影を感じるw
671花と名無しさん:2008/06/15(日) 17:08:36 ID:???0
何気に、グリーンウッドドラマ化に一番寛容なのは本尊のここのような
気がしてきた。

瞬、カワユス。
672花と名無しさん:2008/06/15(日) 17:16:06 ID:???0
瞬は、きっぱりさっぱりドライな思考回路、言動が見たい目に反して男らしい
ってのがちゃんと出るようにやってくれればいいなー

魔法使いの娘は、個人的にオタクの中原くんに今後もちらちら出てきて欲しい
カタギ扱いされてないけどw
673花と名無しさん:2008/06/15(日) 19:12:34 ID:???0
>>668
なかなかいいね

ここでは評判いいみたいだが、やっぱり瞬は笑ってしまう…
674花と名無しさん:2008/06/15(日) 20:16:40 ID:???0
ここって、那州さんのほかの漫画の話はNGなの?


「月光」ラストと「エメラルド・ケイヴ」のラストの終わり方は
マジ神だと思うんだけど…
今回GW映像化の話を受けて読み返したが、
余りによすぎる。
675花と名無しさん:2008/06/15(日) 20:24:48 ID:???0
なんでNGだと思ったのかわからん
ログ読まない人なのか?
676花と名無しさん:2008/06/15(日) 20:26:25 ID:???0
瞬がいるとパッと画面が明るくなっていいのかもね。
677花と名無しさん:2008/06/15(日) 20:32:38 ID:???0
>>674
自分もあれは大好きだーー月光は脳内でアニメ化したw
678花と名無しさん:2008/06/15(日) 20:40:29 ID:???0
「エメラルド・ケイヴ」はどうして「嵐が原」の単行本化のときに
収録してくれなかったんだろう…。詰めが甘いよなぁH泉社。
679花と名無しさん:2008/06/15(日) 21:47:43 ID:???0
月光は始まり方も好きだwww
680花と名無しさん:2008/06/15(日) 22:14:57 ID:???0
再収録ってあんまりやらないんかな。

>>672
瞬の紹介文見ると、結構そういう部分を製作側が把握してる感じがするんで
ちょっと期待してる、自分も
681花と名無しさん:2008/06/15(日) 22:33:54 ID:???0
ひさびさに読み返して1話の瞬の
かわいこぶりっこに吹いた 

あと五十嵐の可愛さに萌えた
五十嵐のエピソードは・・・入らんだろうなあ
682花と名無しさん:2008/06/15(日) 23:52:48 ID:???0
五十嵐エピは話数を食っちゃうからねえ
人気が出て2もって事になれば
あるかもしれないけど
683花と名無しさん:2008/06/16(月) 03:24:34 ID:???0
そういや途中まで何度も1年生やってるんだよなあ
すみれちゃんを吹っ切きるために日の出に叫んでやっと進級させてもらえて
五十嵐は二度目の恋がテーマでもあるからすみれちゃん昇華してからって感じだし
684花と名無しさん:2008/06/16(月) 06:31:46 ID:???0
>>668
足元にハスキー犬探しちゃったww イカンイカン
685花と名無しさん:2008/06/16(月) 08:45:18 ID:???0
エメラルド・ケイヴって南国のやつ?
なんか、儀式を否定して村を飛び出すとかそんな感じの

嵐が丘と繋がりあるの?
686花と名無しさん:2008/06/16(月) 10:33:48 ID:???0
魔法使いの娘の呪いの蛙の話
娘蛙の台詞がなんかいつか初音とパパにかぶってきそう

敵を呪うために土中に埋められてた (目的のために初音に記憶の改ざん、行動の抑制の術をかける)
やっと外に出られた (初音がパパの術解除に成功)
あんな暗い所へ戻るのは嫌 (もう術で捻じ曲げられてパパの側にいさせられるなんて嫌)
人になって外で暮らす (陰陽師なんてならないで普通のカタギとして暮らす)

こういう風に親子でぶつかる話がやってくるのかね…
初音の場合パパを全力でぶん殴って終わる可能性も捨てきれないけど
687花と名無しさん:2008/06/16(月) 10:41:03 ID:???0
>>685
登場人物の名を参照
688花と名無しさん:2008/06/16(月) 12:26:56 ID:???0
>>685
嵐が丘とは関係はないと思いますよ

ところで宮野くんは、無事首相になれたのだろうか?
689花と名無しさん:2008/06/16(月) 13:17:52 ID:???0
× 嵐が丘
○ 嵐が原
690花と名無しさん:2008/06/16(月) 13:28:25 ID:???0
>>688,689
ぎゃー!ごめん!
「が・ヶ・ガ」どれだっけってことばっかり気にしてた

>>687
てことはキャラがかぶってるのか…お兄さんかな?
実家にあるので、今度帰ったときにチェックしてみる
ありがとう
691花と名無しさん:2008/06/16(月) 23:37:35 ID:???0
初音が「パパと普通の親子でいたい」という感情自体
パパに作為的に作られたものかもしれないという疑いを
抱いたら今の関係は終わるだろうな
そこまではしていない・・・と願いたい
692花と名無しさん:2008/06/16(月) 23:57:22 ID:???0
「私の娘にも大切な役割があってね」のパパはちょっとこわかったな。
693花と名無しさん:2008/06/17(火) 00:05:25 ID:???0
本当のパパママの死因が気になる
初音はそこは思い出してない(最初から知らない?)よね
694花と名無しさん:2008/06/17(火) 01:25:04 ID:???0
なぜ死んだかを気にしてないあたりは、暗示だと思うね
695花と名無しさん:2008/06/17(火) 01:28:36 ID:???0
>>692
初音は普通の人間なのかな?
魔法がかけられてるんだろうか。
696花と名無しさん:2008/06/17(火) 01:45:46 ID:???0
本物両親の死因にはパパが関係してるだろうね。
それもお前それは酷いんじゃないか!と言いたくなるような形で。
697花と名無しさん:2008/06/17(火) 03:00:57 ID:???0
無山が、自分の保身のために
無定と奥さんを、助けられるのに見殺しにした、
とかじゃないの?
698花と名無しさん:2008/06/17(火) 03:06:50 ID:???0
>697
もっとえげつない事してそうw
699花と名無しさん:2008/06/17(火) 03:11:43 ID:???0
見殺しにしたんじゃなくて生贄にしたとかね
700花と名無しさん:2008/06/17(火) 03:25:25 ID:???0
しょうがなかったんだ、呪い返したら死んじゃったんだもの
これは私たちの定めなんだよ、呪ったら死ぬかもというリスクがあるわけだし

こんなレベルの意識だったらそれはそれで…
701花と名無しさん:2008/06/17(火) 04:36:28 ID:???0
無山って得体が知れない
702花と名無しさん:2008/06/17(火) 05:32:38 ID:???0
>>700
上2行、凄いありそうな展開だねぇ…。
初音パパって、人としての倫理観なさげなイメージあるよ。
703花と名無しさん:2008/06/17(火) 05:38:22 ID:???0
パパは初音と一緒に暮らすようになって
ようやく人間ぽさが出るようになったという感じだし
初音と出会う前はもっともっと酷かったと思うw
704花と名無しさん:2008/06/17(火) 07:32:02 ID:???0
初音パパは一般人と比べて、感覚がずれてるとこもあるけど、
基本的にいい人だと思うけどな
705花と名無しさん:2008/06/17(火) 08:51:20 ID:???0
無山の感覚からすれば、善悪に関係ないのは確かだが、
義理関係でみればどうみても悪寄りだよなww
706花と名無しさん:2008/06/17(火) 09:30:35 ID:???0
幼少から今の世界に浸かり切って生きてきたパパだから、
普通の生活してみたかった→初音を引き取って家族ごっこ

実は初音は本当のパパママ、と思っていた人の式神
若しくは、魂を入れた人形(何故か成長可能)

とかだったりしたら暗すぎるよなー
707花と名無しさん:2008/06/17(火) 11:09:46 ID:???0
鬼とかだったら悲しい。
708花と名無しさん:2008/06/17(火) 13:47:05 ID:???0
初音に対して「無山の眷属」っていいかたが気になる
無山の養女のはずで血は繋がってないんじゃ?

でも眷属って血が繋がってる場合に使う言葉だよね
リアル実子だったり、妹とか親戚の可能性があるのかな
709花と名無しさん:2008/06/17(火) 13:51:35 ID:???0
こじつけてみるなら「同類」の意味でも使うかもしれない
同じような能力を持った、同じ世界の住人とか
710花と名無しさん:2008/06/17(火) 14:01:43 ID:???0
実の父親も弟子だったわけだもんな
711花と名無しさん:2008/06/17(火) 14:05:50 ID:???0
自分も同類とか、一族とか、
同じ力を持つ者たちみたいな感じかと思ってた。
712花と名無しさん:2008/06/17(火) 14:12:27 ID:???0
>708
あの時小八汰の言った「眷属」ってのは「従者。家来。配下の者。」の意味の方だと思うが。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E7%9C%B7%E5%B1%9E&stype=0&dtype=0
713花と名無しさん:2008/06/17(火) 14:17:52 ID:???0
初音って無山の家来でも従者でも配下でもないのに、「眷属」って言葉使ってたから
血縁関係あるのをぼかして小八汰なりに伝えたのかと…

って考えすぎかw
714花と名無しさん:2008/06/17(火) 14:20:27 ID:???0
初音の過去を知ってるのって、無山以外で小八汰だけだろうし。
無山がどういう術を初音にかけてるのかを知ってるのも、小八汰だけだろうし。
そういった意味でも無山にとって邪魔な存在になってたのかな。
715花と名無しさん:2008/06/17(火) 14:24:08 ID:???0
小八汰と兄弟のようなもの、っていうのも気になる。
しょせんは無山の眷属であり、小八汰と兄弟のような存在でもあり。
716花と名無しさん:2008/06/17(火) 14:28:33 ID:???0
>無山の眷属であり、小八汰と兄弟のような存在

だんだん深読みしたくなってきた、でも嫌な想像が膨らみそうでなんか嫌だ…orz
717花と名無しさん:2008/06/17(火) 18:06:02 ID:???0
初音は両親とともに本当は無山に一度殺されたんじゃないかと思っている
繰名の存在がある以上、同じコトを無山に出来ないわけないし
718花と名無しさん:2008/06/17(火) 18:09:43 ID:???0
こういえば小八太っていつから無山の式なんだろう
719花と名無しさん:2008/06/17(火) 19:10:43 ID:???0
暗示的な部分はともかく、初音自身には術はかかって無いんじゃないかな
ジュニアと会っても平気だったし。

と最初は思ったんだけど、完全に術を離れても生きていけるようにしたって
可能性もないとは限らないか・・・。
720花と名無しさん:2008/06/17(火) 19:51:53 ID:???0
ただの養子なら眷属なんて表現しないよなあ
悪いケースばかり頭に浮かんでしまう
721花と名無しさん:2008/06/17(火) 20:11:56 ID:???0
>>718
「そういえば」の打ち間違いなんだろうが
「ああいえば繰名、こういえば小八汰」
なんていう諺もどきが思い浮かんでしまった
722花と名無しさん:2008/06/17(火) 20:19:49 ID:???O
>>721
だれうま
723花と名無しさん:2008/06/17(火) 20:22:31 ID:???0
初音も実はもう死んでる可能性はないか?と思ったけど
それだと繰名と設定がかぶるか
724花と名無しさん:2008/06/17(火) 20:49:04 ID:???0
眷属ってそんな深い意味あるんかね
普通に一族的な意味で捉えてたわ
725花と名無しさん:2008/06/17(火) 21:53:34 ID:???0
じゃ初音は死んではないけど、体は植物状態かなんかで
意識だけ切り離して生活しているとかは?
初音本体の何かをヨリシロにしているので
小八太の言う無山に作られたという表現になってるとか?

でも、724のように普通に一族的な意味なんだろうね。
あんまり深く考えても、いつもさらっと肩透かし食らうからなww
726花と名無しさん:2008/06/17(火) 22:15:25 ID:???0
まあでもジュニアのいるところで
パパをどつき倒してるしな

ジュニアのパワーもどう効き目があるのか難しいな
兵吾の首のアレとか無効になるんだろうか?
727花と名無しさん:2008/06/17(火) 22:35:24 ID:???0
゚+.(・∀・)゚+.゚
728花と名無しさん:2008/06/17(火) 23:11:16 ID:???0
既出かもしれんけど
兵吾がショートカットの女の子に
耳打ちしたのって何ていったんだろか。
729花と名無しさん:2008/06/18(水) 02:33:31 ID:???0
自分もちょうどそれ気になってた!
「俺は初音ちゃんのドレイだから」はいかがだろうか
730花と名無しさん:2008/06/18(水) 03:40:47 ID:???0
確か前にも話題に上がってたね
「ごめんね」のあとの間にしか見えないけど
731花と名無しさん:2008/06/18(水) 04:02:16 ID:???0
ごめんねだけだとトモトモ的に?ってならないかな?
732花と名無しさん:2008/06/18(水) 04:47:21 ID:???0
言い方次第で自分で理由探して納得してくれそうな気もするけど
ただの間ってことでいいのかとは思う
733花と名無しさん:2008/06/18(水) 05:36:40 ID:???0
あれ、普通に初音が好きだからと断ったのかと思った。
その後のトモトモの初音に対する反応見てもそうかなーと。
でも、考えてみればそこまではっきり明言してなくて
トモトモが察してしまったってのもありだよね。
734花と名無しさん:2008/06/18(水) 07:26:33 ID:???0
トモトモは最初から誤解する気満々だったからなあ
兵吾→初音はあると思うけど
735花と名無しさん:2008/06/18(水) 08:00:59 ID:???0
うん、誤解する気満々は最初からだけど
察したたってのは、現実として受け止めたというか理解したというか
アイドルに恋してた女の子が熱愛発覚で熱がスッと冷めた感じかな〜と。
上手く説明出来ないど、自分だけで盛り上がってた時は初音に嫉妬してても
実際はそこまで深く信じ込んで嫉妬してたわけではなく
兵吾の気持ちもしっかり考えた事はなかったと思うんだわ。

それが、兵吾の口から直接現実を突きつけられたことで
自分の妄想じゃなく現実なんだとストンと納得してしまったという感じに思えたな〜。
736花と名無しさん:2008/06/18(水) 12:25:55 ID:???0
単に「好きだから」では、あの顔にはならないと思う
737花と名無しさん:2008/06/18(水) 12:32:57 ID:???0
当時のスレでもいろんな人が想像して書き込んでたけど
「俺は初音ちゃんの物だから」とかいうのが個人的には一番気に入ったw
738花と名無しさん:2008/06/18(水) 12:47:11 ID:???0
あの御札?のこともあるし、それアリかもw>初音のもの〜
護らなければならないとか、命を懸けてる、とかw
739花と名無しさん:2008/06/18(水) 13:25:33 ID:???0
「初音のもの」なら平気だろうと思うんだけど
「初音が好き」って言葉を嘘でも発したら
首筋が大変なことになるだろうw
740花と名無しさん:2008/06/18(水) 17:52:46 ID:???0
>>735に大体同意だなー
っていうか兵吾→初音って見方する人結構いるんだね
自分はそんな気カケラもないようにしか見えないけど…
「同僚」ってのがぴったりだと思う
741花と名無しさん:2008/06/18(水) 17:58:58 ID:???0
「カケラもない」はないと思う、首が痛いんだから
おっと危ないレベルでセーブするから、それ以上深入りはしてないと思うけど
742花と名無しさん:2008/06/18(水) 18:20:00 ID:???0
よくわからないけどもしかして?ってレベルだったけど
ここ最近初音に肩入れしてる描写がちらほらあるからねー
同士めいた連帯感なのかもっと強い感情なのかは相変わらずわからないけど
743花と名無しさん:2008/06/18(水) 18:21:57 ID:???0
一般的少女漫画の恋愛感情とは離れていそうだなと思うけどね。
強いて言えば、愛着がわいているとでもいうか。
先生には強いから従っているんだろうけど、初音には何というか親分気質みたいなもんが…
744花と名無しさん:2008/06/18(水) 18:24:14 ID:???0
那州さんの漫画、一般的少女漫画の恋愛感情とは離れているのが普通だからw
745花と名無しさん:2008/06/18(水) 18:27:41 ID:???0
えー、すかちゃんの恋は?
これが特殊事例なのか…。
746花と名無しさん:2008/06/18(水) 19:49:42 ID:???0
恋にせよ、友人同士の感情にせよ(ダーク・エイジのラストのセリフ)
大人になってようやく分かるセリフが、那州さんの作品には
とっても多い気がする
美恵子の「がんばれなんていわないんですね」とか
五十嵐のときの「そのままのみやちゃんが好きだよ」とか。
兵吾⇒初音の気持ちがあるのかはまだ不明のまま、
どっちなんだろー!?とここにいる読者のみんなで楽しんでる状態が楽しいw

強いて言えば、トモトモが「うらやましいなんてレベルじゃない」と発言してるので
俺は初音ちゃんのもの、奴隷、とかいう発言は「ごめんね」の前にしてるんだろなー
と思う。そこに恋愛感情が伴うかどうかはよくわかんないけど。
でもカエルのお姫様の回のモノローグとか、やけに意味深だったね。
あと今回のWingsの「君結婚するつもりあるの?」とか。
でも、上の方で言ってた「初音=人じゃない(無山に作られたかも?)」説があるから
兵吾のそのセリフすらも、「人じゃないから結婚なんてできないよ」っていう
裏意味にも取れてしまうわー
747花と名無しさん:2008/06/18(水) 20:03:04 ID:???0
結婚するつもり云々は、その直後にもあるけど、パパのせいだと思うけどw
748花と名無しさん:2008/06/19(木) 00:18:10 ID:???O
「初音ちゃんに俺の命預けてあるからさ…」

兵庫のごめんねセリフ、今ここ読んでてふと思いついたので書いてみた。
749花と名無しさん:2008/06/19(木) 01:34:23 ID:???0
俺の命(人生)は初音ちゃんのものなんだ、的なことだったと思ってる
750花と名無しさん:2008/06/19(木) 02:07:26 ID:???0
兵吾が何か術をかけた、に1票。
あのコマを見ると、どんなセリフもはまらないと思うんだ・・・
751花と名無しさん:2008/06/19(木) 02:27:41 ID:???0
いやー、術をかけたのならあんな中途半端な感情は抱かないんじゃないかな…
うらやましいなんて言葉さえふさわしくないと思わせるほどの
感情を抱かせることができるなら、なんとも思わないようにできるんじゃ?
つーかたしか初音が無山に術をかけられて両親の墓のことを忘れてたんじゃないかと
気付いたとき、先生ならできるだろう〜って言ってなかったっけ
つまり兵吾にはできないのでは?(現在進行形でできるようになった可能性もあるけど

まあなんか自分も口先でなにやらスゴイ関係を匂わせたに一票
その後のトモトモの反応の数々を思えば術をかけられた人には見えない
752花と名無しさん:2008/06/19(木) 03:01:54 ID:???0
「初音ちゃんがいないと生きていけないんだ」ww
753花と名無しさん:2008/06/19(木) 09:44:48 ID:???0
>>750
むしろ様々なシーンが想定できるから(現にここでもしょっちゅう話題に上がるし)
あえてあの表現なんだと思うけど…
754花と名無しさん:2008/06/19(木) 15:17:00 ID:???0
>>735
同意

兵吾→初音は、あの耳打ちの時点では
単に諦めさせるためって部分もあった感じがするけど
その後の、墓場の話やら何やらでどんどん恋愛に傾いてるように見える
それを遠回しに確定したのが、6巻のカエルの話なのかなーと勝手に思ってた
単純に「好き」って表現するんじゃなく、首の設定も手伝って
いろんな表現で複雑な恋愛感情が滲み出してて、読んでて切なかった
この、直接表現は使わないのに直接響いてくるのが
那州さんっぽいなあと思ってたんだけど、
なんかかなり妄想入ってるような気がしてきたw
755花と名無しさん:2008/06/19(木) 16:26:48 ID:???0
兵吾の初音への感情

どうでもいいけど邪魔だから殺す

下僕…orz なんだよこの女好みでもないし俺カワイソス

この子も先生の呪縛に囚われてる同類か、この子もカワイソス

って自分と同類かと思ってたけど化け物と息を吸うように接してやがる、先生と同類かよガクブル

この子自身先生と同類だって事に気づいてないのか…ある意味カワイソス

気づいたらどうすんだろこの子、気になる存在 ←イマココ

ぐらいに考えてた、恋愛にはそんなに傾いてない方面で考えてたから
恋愛感情有って人がけっこういてびっくり
756花と名無しさん:2008/06/19(木) 16:29:50 ID:???0
「恋愛感情」をどう定義するかによるんじゃね
757花と名無しさん:2008/06/19(木) 16:34:29 ID:???0
一般的な、どうこうしたいみたいな気持ちがあるとは思わないんだけどねー。
一生ついていくというか、
能力があってこの道に染まりつつあるけどまだ普通の人でいようとする無駄な抵抗をする初音の、
日常性をある程度守りたいというかここが自分も比較的普通の人でいられる唯一の場所というか。
758花と名無しさん:2008/06/19(木) 16:41:16 ID:???0
仲間意識程度ならあそこまで無山のことは恐れないかな、と思うから
やはり恋愛感情なんじゃないかなという気はする。
「彼女のことを考えると」なんて独白、まるで恋だしさw
初音が超鈍感というのも兵吾の恋愛感情を肯定している設定な気もするし…ってこれは考えすぎだろうけど。
759花と名無しさん:2008/06/19(木) 17:04:00 ID:???0
恋愛感情はあるかもしれないけどくっつきたいとか思ってなさそう
首のアレもあるし自分が人でなしなことも自覚してるだろうから最初から諦めてるように見える
それこそ二人が憧れてるような普通の人とくっついて幸せになることを望んでそうな気がする
760花と名無しさん:2008/06/19(木) 17:10:00 ID:???0
カエルは一度死にそうになって助かるフラグだろうし初音絡みで
パパから怒りかって死にそうになって助かるパターンかなと思うけど
兵吾の思わせぶりな耳打ちはどうとってもいいんじゃない?
GWの忍が見た夢を言わないシーンと同じで、読者が色々想像出来ていいよね。
那州先生の漫画は描きすぎない所が好き。
761花と名無しさん:2008/06/19(木) 18:06:34 ID:???0
>>758
同じ感じで思った
どうこうしたいみたいな感情が出てくる可能性があるから、
考えないようにしてんのかなとかなんとか。単純に「好き」でも無山は怒るだろうけど。
Jr.さんに釘刺されてたし。
もちろんそれだけじゃなくて、初音に感じてるたくさんの感情の中の一つに
恋愛感情がある感じで
762花と名無しさん:2008/06/19(木) 19:04:27 ID:???0
いまさらだけど、眷属って言い方はそこまでの意味はないと思う
発言者が小八汰だし
家族の情などと無縁なモノノケだから家族とか身内とかではなく眷属って言葉を使っただけなんじゃないかなぁ
763花と名無しさん:2008/06/19(木) 19:18:31 ID:???0
支配者と被支配者という関係しか考えられない、ってのはあるかもね
764花と名無しさん:2008/06/19(木) 19:20:45 ID:???0
さんざんガイシュツだけど、
小学生初音の番外編は伏線だったりするのかな
もともと人間じゃなかった初音を無山が人間にした、みたいな
765花と名無しさん:2008/06/19(木) 20:11:02 ID:???0
>>762
現時点で初音に使役されているにもかかわらず「無山の眷属」と表現した所が
深読みされているんだと思うんだよ。
766花と名無しさん:2008/06/19(木) 20:32:11 ID:???0
「しょせん無山の眷属か」だっけ?
小八汰のセリフって。
「結局おまいも無山の身内だし、奴と同類で俺を使役するんだなちくしょー、ばか(´・ω・`)」
みたいな感じの意味かと思ってた
767花と名無しさん:2008/06/19(木) 20:32:19 ID:???0
無山との契約をブッチしたにも関わらず
無山の元にいる初音に使われてるわけだしなぁ
768花と名無しさん:2008/06/19(木) 20:39:02 ID:???0
>>766
かわいいじゃないか、小八汰
769花と名無しさん:2008/06/19(木) 20:51:47 ID:???0
おなかすいたー(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン 初音ごはんマダー?
770花と名無しさん:2008/06/19(木) 21:04:16 ID:ecFW6FOW0
おお、わがローカル局で、GWのドラマを放送するぞ!
みなさんも公式ページをチェック〜。
771花と名無しさん:2008/06/19(木) 21:16:18 ID:???0
>>766
自分もそう思ってた。
所詮自分は無山に使役される身か、と
小八汰が己自身に呟いているのかと。

初音に対して言ってるならまた意味変わるなぁと、
ここ見ながらオモタ。
772花と名無しさん:2008/06/19(木) 21:19:29 ID:???0
自分んとこは駄目だった…
773花と名無しさん:2008/06/19(木) 21:19:49 ID:???0
あ、うちの地方でもある
UHF局ないからオンエアないと思ってたんだけど
774花と名無しさん:2008/06/19(木) 21:21:56 ID:???0
>>771
766だけどごめん、
自分は小八汰が初音に言ったんだと思った
おまえも俺を使うのか、と。

己自身に呟くのもアリだね
ニュアンス的にはあんまり違いないし
解釈いろいろで面白い
775花と名無しさん:2008/06/19(木) 21:42:58 ID:???0
>>774
こちらこそ、ごめんw
ちょっとニュアンス省いて書いたけど
あらかた>>774の解釈と同じなんだ。
己と初音に呟いたというか。

他の方の言っている解釈は、
初音が無山の眷属という意味で書いてるから、
自分はそういった読み方はしてなかったのです。

言われてみるとそれもありかと思って。
どっちか分からないけど、後者だったら意味深いな…。
776花と名無しさん:2008/06/19(木) 21:45:20 ID:???0
「しょせん無山の眷属か」が「お前は無山とは"違う"と思ってたのに」って意味だとしたら
小八汰と兵吾の気持ちはなんとなく種族は違えど似たようなものなのかもしれないね

無山に使われる身、魔人のコマでしかない存在(跡継ぎにさせられる身)なんて初音も思ってんだろうなーと
仲間意識みたいなのを勝手に持ってたら、初音はどうも無山側(使う側、魔人側)なんじゃないかいうのが
チラチラ見えてきて、これまた勝手にショボーンと…w
777花と名無しさん:2008/06/19(木) 22:01:57 ID:???0
仲間意識…とは思わなかったけどなあ
「人間ってのはやっぱり、口ではなんだかんだ言っても」的な嘲笑と思った
778花と名無しさん:2008/06/19(木) 22:15:57 ID:???0
そこのセリフは色んな読み方ができて面白いね。

それにしても、無山が大きくなりすぎたコヤタを
封じようとしたのに、
そのコヤタをこともなげに扱う初音コワスw
初音何者なんだろうな。
779花と名無しさん:2008/06/19(木) 22:33:43 ID:???0
仲間意識とは違うかもしれないけど
パパの前に立ちはだかった初音をよけたから
なんかしらの意識は、初音に対してあるんだろうね
780花と名無しさん:2008/06/19(木) 22:33:51 ID:???0
ほんとそこがすごいよねw
無山と初音の最大の違いだと思う

>>776
なんかちょっとそういう部分もありそう
ところで兵吾と小八汰って1話以来会話してない?

>>775
766は、初音が「無山の眷属」ってつもりで書いたから、
自分はちょっとなんか勘違いしてたかも
話ひっぱっちゃってすまんかった
781花と名無しさん:2008/06/19(木) 22:38:27 ID:???0
780の上2行は>>778宛てです、スマソ

>>779
もう少しってところでわざわざ避けてしまったのってかなり大きいよなー
人間と同じ感情が通用しなくても、
やっぱ小八汰は初音を結構気に入ってたんだろうなと思う
というか今も、従わされててもそんな嫌じゃないんだろうなと思う
もちろん嫌だとも感じてるんだろうけど
782花と名無しさん:2008/06/19(木) 22:56:39 ID:???0
「しょせん無山の眷属か」
って台詞、私は小八汰が自分に対して自嘲気味に言ってると受け取った。
ので「初音に使われてるのに無山の眷属とはこれいかに?」って深読みしちゃうんだよー。

本当に漫画は受け手によって様々だわ。
783花と名無しさん:2008/06/19(木) 22:57:24 ID:???0
わざわざ術で縛られなくても使われてやってもいいと思ってたのに
みたいなのだったらちょっと可哀想かも
784花と名無しさん:2008/06/19(木) 23:03:39 ID:???0
初音の飯がまずかったとき兵吾はがっかりしたと思う
785花と名無しさん:2008/06/19(木) 23:14:35 ID:???0
それはたぶんトモトモや中原さんもガッカリする気がする
786花と名無しさん:2008/06/19(木) 23:50:35 ID:???0
トモトモは「やっぱりね・・・」とか思いそうw
787花と名無しさん:2008/06/19(木) 23:52:54 ID:???0
>>780
>無山の眷属
ああそっかなるほど。
いやいや、こちらこそ引っ張ってごめんね
楽しかったw トン!
788花と名無しさん:2008/06/19(木) 23:59:03 ID:???0
>>784
自分も初音の料理の腕はさぞかし
いいんだろうなぁ…と最初は思ってた。
那州さんのこういう落とし方が好きだなー。
789花と名無しさん:2008/06/20(金) 01:41:20 ID:???0
魔法使い1巻から読見直してたら
Emerald Caveを読み直したくなった
790花と名無しさん:2008/06/20(金) 01:47:26 ID:???O
>>789
なんか分かる
昨日フラワーデストロイヤー読み返したよ
791花と名無しさん:2008/06/20(金) 01:54:24 ID:???0
エメラルド・ケイヴ初めて読んだときめちゃくちゃ感動したなあ…。
読み切りの中ではかなり好き
792花と名無しさん:2008/06/20(金) 07:08:29 ID:aY+QzSAm0
>>788
手際はいいんだし、ちゃんとレシピ見て作れば美味しいの作れそうだけどね
793花と名無しさん:2008/06/20(金) 10:05:15 ID:???0
手際は良くても、「味」に関してセンスがないのでは…?
無山は味オンチだっていうし
794花と名無しさん:2008/06/20(金) 11:10:12 ID:???0
レシピ通りに作れば、味もおいしくなるはずだけど、
単に味オンチなのかな?初音も
795花と名無しさん:2008/06/20(金) 11:15:49 ID:???0
家にない材料は省いたり面倒な工程は省いたりと勝手にアレンジするタイプなんじゃ
796花と名無しさん:2008/06/20(金) 11:17:10 ID:???0
基本的には分量とかじゃないかね。
弁当屋で働けるわけだから、作業そのものに問題はないようだし。
797花と名無しさん:2008/06/20(金) 11:21:31 ID:???0
いるよね、その「レシピ通り」が出来ないんだよな〜って人w
798花と名無しさん:2008/06/20(金) 11:54:23 ID:???0
大雑把な性格なんだよ…
799花と名無しさん:2008/06/20(金) 12:35:07 ID:???0
売り物と自分で食べるものとの分別がちゃんとつく初音が好き
800花と名無しさん:2008/06/20(金) 12:48:47 ID:???0
弁当屋の店長に手際がいいと言われていたし、腕は悪くないんだろうね
料理番組並みに材料を全部準備してあれば、おいしく作れるんじゃないかw
801花と名無しさん:2008/06/20(金) 12:54:52 ID:???0
兵吾と無山相手だと材料全部そろってても手抜き料理にしちゃいそう
Jr相手だったらはりきりそうだけどw
802花と名無しさん:2008/06/20(金) 13:12:51 ID:???0
ママがいなくなって、自分でご飯を作るようになった時に
安売りしてるものを組み合わせて作ってた
それを修正してくれる人がいなかった、とかかねえ
803花と名無しさん:2008/06/20(金) 13:16:15 ID:???0
自分で食べてなんとも思わないんだから初音も味音痴は確定だよねw
804花と名無しさん:2008/06/20(金) 13:23:21 ID:???0
ママは料理下手そうだしなw
805花と名無しさん:2008/06/20(金) 14:10:56 ID:???0
ああ、確かに下手そう
806花と名無しさん:2008/06/20(金) 14:53:16 ID:???O
807花と名無しさん:2008/06/20(金) 15:58:45 ID:???0
ママお菓子専門て感じもする
808花と名無しさん:2008/06/20(金) 16:05:04 ID:???0
そもそも落ち着いて料理ができてない可能性も高いよな<お化け怖い
809花と名無しさん:2008/06/20(金) 16:16:34 ID:???0
流れぶった切ってごめん
もの凄く今更だけど2巻ラストの人面ウサギ出てくる話って
「ゴーグル忘れちゃった」→赤い目
後ろから伸びる2本の手→長い耳
でウサギをイメージさせてる?
810花と名無しさん:2008/06/20(金) 16:21:20 ID:???0
>>809
そうそう。
811花と名無しさん:2008/06/20(金) 16:25:57 ID:???0
>>810
ありがとうスッキリしたー!
812花と名無しさん:2008/06/20(金) 17:10:50 ID:???0
>>809さんでないけど、知らなかったー
すっきりしたー!
813花と名無しさん:2008/06/20(金) 18:55:41 ID:???0
>>790
フラワーデストロイヤー 自分も文庫で昨日読んだー。
「五人の智恵になったりはできません」 にナンだっけと引っかかった。

超少女明日香は自分では昔のことなんだなと思った
814花と名無しさん:2008/06/20(金) 20:52:38 ID:???0
>>813
自分いま意味が分かったw
815花と名無しさん:2008/06/20(金) 21:05:17 ID:???0
一応おなじ雑誌だったから辛うじて知ってたけど
まったく時期が違うから分からなくても仕方ないよねw
>5人の明日香
816花と名無しさん:2008/06/20(金) 22:19:29 ID:???0
昨晩のマンガ夜話はハチクロだったけど
ゲストの佐藤大がハチクロ読んだ時にGWっぽいものを感じたんで
こりゃ読み続けなきゃと思ったって言ってたね
817花と名無しさん:2008/06/20(金) 22:22:49 ID:???0
佐藤大もGW好きなのか…orz
あのパクリ大先生はどうも苦手だ。
818花と名無しさん:2008/06/21(土) 01:20:52 ID:???0
>>813
明日香が元ネタなんだ。初めて知った。
819花と名無しさん:2008/06/21(土) 04:36:10 ID:???0
明日香が分からない人がいるのは、当然だと思うけど
当時でも分からなかったのかな、いやまぁ…w
820花と名無しさん:2008/06/21(土) 10:24:35 ID:???0
サスケかと思ってた
821花と名無しさん:2008/06/21(土) 10:51:38 ID:???0
すぐ元ネタが明日香だとわかった自分ww
ダークエイジはもうちょっと長く読みたかったなあ・・・・・
今更言っても詮無いけど。
822花と名無しさん:2008/06/21(土) 11:58:57 ID:???0
明日香シリーズは親の本棚にあったからすぐ明日香をパロってるんだろうなと思ったよ
掲載誌が同じだったとは知らなかったけどw(うちにあった明日香はマーガレットコミックス版だけだった)
823花と名無しさん:2008/06/21(土) 20:14:38 ID:???0
掲載誌が同じっていうか、確かフラワーデストロイヤーやってた時
明日香の短期連載が同時掲載されてたよ。
824花と名無しさん:2008/06/21(土) 21:24:09 ID:???0
久々に月光を読んだら、那州作品ではカマスが一番好きだったことを思い出した
825花と名無しさん:2008/06/21(土) 21:28:54 ID:???0
どうせ明日香初掲載をwktkして読みましたよ・・・
まあ同年代は絶対いるな
826花と名無しさん:2008/06/21(土) 22:30:55 ID:???0
その初掲載が花ゆめなのかマーガレットなのかでも結構違う…
827花と名無しさん:2008/06/21(土) 22:43:05 ID:???0
そりゃーモノホンの初出

雨降りお月さんの続きの歌詞、調べて初めて知った
828花と名無しさん:2008/06/22(日) 01:04:14 ID:???0
>>825
別マで「クマさんの四季」を読んだ奴もいるから大丈夫。

光流先輩も忍先輩も本当に先輩だったことは一度もないわ。
829花と名無しさん:2008/06/22(日) 01:43:24 ID:???O
久しぶりに実家に帰ったのでついでに置いてきたマンガをいくつか持って行こうと漁っていて
GWとフラワーデストロイヤーとイリュージョンと天ダイと子猫ちゃんは出てきた。
しかし月光と妖魔襲来が出てこないorz売っちゃったのかなー…覚えがないんだが。
なぜか今ものすごく龍の話が読みたい。虹太?だっけ?が出てくるやつ。
断片的な記憶しかなくてどんな内容だったかどれに掲載されていたかもわかんない…。
830花と名無しさん:2008/06/22(日) 16:36:27 ID:???0
そーいやコヤタの「無山に作られたという点で兄弟ともいえる」って
セリフで、初音も式なのか?という議論があったけど
ジュニアと一緒にいれる時点で人外ではないってことだよね。
いまごろ気がついた。

実は本当の子、ってオチもあるような気がしてきた
831花と名無しさん:2008/06/22(日) 18:37:54 ID:???0
那州さん作品、ご無沙汰してたんだけど
ひっさびさにGWとデストロイヤー読み返して
このスレ見てたらどうしても読みたくなって
魔法使いの娘1〜6を大人買いした。

やっぱりおもしろかった!もっと早く読んでればよかったよorz
832花と名無しさん:2008/06/22(日) 21:09:09 ID:???0
>>830
小八汰自身無山に作り出された存在じゃなくて、元々鬼として存在していたものが
いつからか無山に従っていた、って感じのようだし、
「無山に作られた」っていうのは「無山に従うよう術がかかってる状態」ってことなのかもしれない

兵吾が初音をJrにを紹介する時「無山先生のお嬢さん」って言ってたのに
Jrは初音が本当は誰の娘なのか知ってたね、そういえば
事前に聞いていたのか、初音実父と気があったってことは幼少時の初音の事も知ってるのか
どちらにしろ、Jrが無山をかばう理由はなさげだからJrの言うことは基本真実だと思って
いいのかな、と思う
833花と名無しさん:2008/06/22(日) 22:02:50 ID:???0
無山が最近小八汰にいろいろ食わせたがらなかったこと、
果ては封印しようとまでしたことを考えると
小八汰って相当すごいモノに育ってるんだよね?
その小八汰を使役してる、まだほぼ素人のはずの初音の潜在的能力の高さって。
もしかしたら小八汰自身にもどこか
「初音にならまあ使われてやるか」って気持ちが有るのかもしれないけど
それ差し引いても凄いよね。
それだけ無定の能力が高かったってことなのかな。
834花と名無しさん:2008/06/22(日) 23:19:23 ID:???O
てす
835花と名無しさん:2008/06/23(月) 01:13:22 ID:???0
外出かもしれんが、過去スレが読めないので
その場合はすみません。

初音=無定と晴香の子供の身体(=肉体)に、無山の式神(=精神)を入れたもの

だと思う。操名の、身体が人形じゃなくて、一度死んでしまった子供版。

・子供の頃から普通に人外のもの(テンテン含む)が見れて平気だった
・高校卒業時の進路を選んだ理由を覚えていない
・無畏のセリフの色々「お前は何も変わっていない(to無山)」「お前はそのままでいるといい(to初音)」
・小八汰のセリフ色々「>>830
・兵吾のセリフ色々、特に6巻のカエルの回

今手元に6巻がないので詳しく書けないけど…
 
836花と名無しさん:2008/06/23(月) 01:16:37 ID:???0
しまった名前間違えた
×操名
○繰名
837花と名無しさん:2008/06/23(月) 03:34:22 ID:???0
>>829
>久しぶりに実家に帰ったのでついでに置いてきたマンガをいくつか持って行こうと漁って
(゚∀゚)人(゚∀゚)
なつかしくて黄ばみまくったGW一気読みしてこの時間 orz
ちなみに虹太が出てくる龍の話は妖魔襲来ね
838花と名無しさん:2008/06/23(月) 10:49:56 ID:???0
そーいえば元ネタわからなかったといえば、
青木坂口の、アニメをつくろうとかシルクロードに行こうとか思っているわけではない、の元ネタ、
読んでいる当時はわからなかったな。
後にその元ネタの漫画を読んで、あーこれかと思った。
839花と名無しさん:2008/06/23(月) 12:21:40 ID:???0
>835
それだとJr.の前で死体に戻っちゃうんじゃね?
840花と名無しさん:2008/06/23(月) 12:33:41 ID:???0
でもJr.の前にいるからって初音にかけられてるっぽい暗示だか術だかは解けてないよね
841花と名無しさん:2008/06/23(月) 12:59:42 ID:???0
>>839
肉体は死んでない状態だったのかもね。
もう完全に「一人の人間」として融合しているので、
(じゃないと、小学生のときから20歳前後まで成長していない)
Jr.の前でも「あたしは(パパや無畏さんみたいに、Jr.が怖いとは)思いませんでした」
→事情を知ってる無畏「初音はそのままでいるといい」
というセリフが出てきたのかな、と。

それとよく読み返してみると、6巻24話(カエルの回)で、
あまりに兵吾が「娘」「娘ねぇ…」というモノローグを繰り返しているように思えて。
「初音だって、普通に人間でいたいと思っているだろう」というのが
本来は人外のものである彼女に対するアンチテーゼの思い入れ、
それとカエルのお姫様が「私は人になって外で暮らすわ」と叫ぶシーンも、
初音ちゃんが実は純粋な人間ではない(中身は無山の式)と考えると
すごく納得ができたのですが。
まあ、妄想チラシ裏だと思って読み飛ばしてくだせぇ。


>>838
元ネタなんなんでしょう?未だに分かりません…
842花と名無しさん:2008/06/23(月) 13:06:01 ID:???0
>>841
成田美名子初期作品の『あいつ』がシルクロードの元ネタ。
アニメの方は、タイトルとか覚えてないけど同時期くらいの漫画だったと思う。
843花と名無しさん:2008/06/23(月) 13:13:58 ID:???0
>>842
早速ありがとうございます
意外なところにネタが…知らなかった
844花と名無しさん:2008/06/23(月) 17:10:54 ID:???0
>>835 >>841
元々両親のことを忘れる暗示をかけたのは
初音が泣いて泣いてどうしようもなかったから、とパパが言ってる
自分はあれが嘘だとは思わないので、精神が別とは思えない
845花と名無しさん:2008/06/23(月) 19:39:55 ID:???0
深読み派なんだけど、その辺も
自分が人間だと信じて育ってたら、式神のような存在だって両親だと思ってる存在が死んだら泣くだろうな
とか思ってしまうんだよね
わざと捻って読んで楽しんでるっていう自覚はあるw

関係ないけど、初音は人間と妖怪?の線引きがいまいち曖昧な子だけど、死んだ両親もそういう類の人だったのかな
846花と名無しさん:2008/06/23(月) 19:49:19 ID:???0
線引きが曖昧?
847花と名無しさん:2008/06/23(月) 22:06:30 ID:???0
自動車学校の話で幽霊と最初わからなかったことかと思ったけど妖怪か。
小八太の事を対等に扱ってることかな?
848花と名無しさん:2008/06/23(月) 22:21:31 ID:???0
テンテンをペットとして扱ったりとかのことかね?
849花と名無しさん:2008/06/23(月) 22:53:56 ID:???0
>>844
あ、そうか
じゃあそこら辺のことは無山の力でごにょごにょしつつ
中身は無定の子供・初音を無山が式神化したとかなんとか…
正直よくわからんて!
850花と名無しさん:2008/06/23(月) 23:06:24 ID:???0
この「よくわからん!」感覚が楽しいよねw
851花と名無しさん:2008/06/23(月) 23:15:43 ID:???O
今初めてドラマ公式見てきたけど、
みんな、「それっぽい」!!
撮り方?髪型?
上手く言えないけど感じが出てる。
瞬の髪も思ってたより悪くない。
岩田さんのナレーションも楽しみだ!!
852花と名無しさん:2008/06/23(月) 23:16:21 ID:???0
橋姫にお願いされて、案外すんなり受け入れてたり
テンテン普通にペットとして飼って可愛がってたり
狸がしゃべっててもそこまでびびってないし
掃除機で普通にお化け吸ってるし

まあ慣れてるといえば慣れてるんだろうけど
慣れっぷりも尋常じゃないよねw
853花と名無しさん:2008/06/23(月) 23:20:18 ID:???0
無山が川の中の?と会話するところで兵吾が
「慣れんなー」って言ってるけど、橋姫に普通に
おかず取られたりしてる初音と比べちゃった

初音の作ったおかずじゃなくてよかったねw
854花と名無しさん:2008/06/24(火) 00:11:01 ID:???0
>>842
「アニメ」も成田美名子の初期の短編だったと思う。
タイトルとか覚えてないけど、「あいつ」の元ネタっぽい話というか。
855花と名無しさん:2008/06/24(火) 00:13:46 ID:???0
ああ、そういえばあったなあ、アニメ作る話…なんだっけなあ
856花と名無しさん:2008/06/24(火) 00:58:41 ID:???0
学園祭でアニメ上映最後に「たまきすきだ」
ってやつかな?
857花と名無しさん:2008/06/24(火) 01:08:32 ID:???0
やー深読み楽しいよな。
パパがこもっちゃったとき、初音が結界を越えてやってきて
沸騰した沼に泣きながら入ってきて、パパが思わず結界を解いてしまい、
その後初音に殴られる・・・とか想像したりしてたw
まさかジュニアの一括で結界が崩壊しようとは

深読みも楽しいし、さらっと裏切られるのも楽しい
カエルやオサキ様みたなエピソードで徐々に
キャラの深みが描かれるのを見るのも楽しい
858花と名無しさん:2008/06/24(火) 01:30:44 ID:???0
橋姫といえば、なんでマダム・チコリの安西さんには
見えて話もできて、ついでにお勘定はどうしたの橋姫?
深く突っ込むとこじゃないけどw
859花と名無しさん:2008/06/24(火) 01:41:48 ID:???0
人に姿を見せようと思えば見せられるんじゃないの?
勘定はアレだけどw 川に落ちた小銭を集めてきたとか・・・
860花と名無しさん:2008/06/24(火) 03:55:37 ID:???0
ああいう妖怪は金銀財宝をため込んでいるのでは
861花と名無しさん:2008/06/24(火) 08:50:08 ID:???0
>>854
そうか、ありがとう。
そうかもしれないと思ったが、同じ作者が同じような話を描くかなと思って自信がなかった。
元ネタなのねそれも。
862花と名無しさん:2008/06/24(火) 09:46:36 ID:???0
マダム・チコリは橋姫がリピートするほどおいしいんだね
おかねは姫の妖力?でもらった気になってるのかなと思っていた
で、初音ちゃんはちっとは上達したのだろうか

あと、>>854がらみで
本見つけたのでとりあえず
アニメの話は「秋の絵具箱」S52ララ10月号掲載
噴水で泳ぐ、バイトでお金稼ぎ、アニメ制作、文化祭で上映ってエピソードがあった
確かに「あいつ」ネタっぽい
863花と名無しさん:2008/06/25(水) 00:12:06 ID:???0
>>成田美名子が元ネタ
GW自体が成田美名子の男子校寮ものの「みき&ユーティ」の進化型みたいなもんだからわざとなんだと思う。
みき→光流、ユーティ→忍、でも脇にまわして主人公のスカちゃんを作った、みたいな

フラワーデストロイヤーの中でも喫茶店だったかのシーンで
那州さんと編集サンが打ち合わせて「時かけさせましょうよ」って言ってるとこあったし。


864花と名無しさん:2008/06/25(水) 00:16:47 ID:???0
>>863
最後の2行のつながりがよく分からない
865花と名無しさん:2008/06/25(水) 00:29:37 ID:???0
>>864
フラワーデストロイヤーは「時をかける少女」のオマージュみたいな作品ってのは有名だと思ってたから書かなかった。ごめん

866花と名無しさん:2008/06/25(水) 00:30:46 ID:???0
ああ、なるほど、頭寝ぼけてるみたい、ごめんね
867花と名無しさん:2008/06/25(水) 01:01:58 ID:???0
「みき&ユーティ」シリーズナツカシス
でもあれの進化形って気はせんな>GW
どっちも男子寮もののバリエーションのひとつっつーか
868花と名無しさん:2008/06/25(水) 01:10:11 ID:???0
時かけみたいだけど男が惚れて女がラストまで全く気づかないあたりが
普通の少女漫画じゃありえないデストロイヤー
869花と名無しさん:2008/06/25(水) 08:52:29 ID:???0
進化系と言うなら、ユーティが光流でみきがスカのような気がしなくもない。実態はともかく。
870花と名無しさん:2008/06/25(水) 08:58:38 ID:???0
そういえばみき&ユーティの第一話も寮で騙される話だったっなあw
久々に昔の成田美名子読みたくなってきた。
871花と名無しさん:2008/06/25(水) 09:20:52 ID:???0
しかし、あの時点で既にちょっと古い漫画だったのに、
シルクロードやアニメのくだりの文章を入れたというのは、
那州さんが凄く成田さんファンだったということなのかな。
872花と名無しさん:2008/06/25(水) 19:22:17 ID:???0
ESPでシルクロードに行くっていうのは
神坂智子のシルクロードシリーズじゃないのか…
時期が合わないかな。
873花と名無しさん:2008/06/25(水) 19:36:46 ID:???0
別冊花とゆめ9月号(7月発売)予告
ttp://www.betsuhana.com/yokoku/index.html

よみきりー楽しみー
874花と名無しさん:2008/06/25(水) 19:50:29 ID:???0
別花の来月号、20年前の読者を釣る気満々な編集の意図が見えるが
それがわかっていても、買うだろう自分w
875花と名無しさん:2008/06/25(水) 20:11:19 ID:???0
異能忠敬
876花と名無しさん:2008/06/25(水) 20:12:45 ID:???0
>872
自分もそっちが頭に浮かんだよ…
877花と名無しさん:2008/06/25(水) 21:01:28 ID:???0
>>873
那洲さんの読みきり楽しみだが、ガ、柄亀!
878花と名無しさん:2008/06/25(水) 21:14:55 ID:???0
>>877
舞台化だからなぁ・・・ほんと釣られそうだwwww
柄亀トリビュート企画sugeeee
879花と名無しさん:2008/06/25(水) 21:28:08 ID:???0
>>873
予告の絵をぱっと見て一瞬
doggy daysの続編かと思ってしまった
880花と名無しさん:2008/06/25(水) 21:31:45 ID:???0
doggy daysと、イリュージョンフードマスターの続編が読みたいです
881花と名無しさん:2008/06/25(水) 21:53:44 ID:???0
読み切りの詳細キター……と思いつつ、宇野亜由美の名前があることの方に驚いた。
882花と名無しさん:2008/06/25(水) 22:28:00 ID:???0
>>873
やばい、面白そう…
883花と名無しさん:2008/06/25(水) 22:51:27 ID:???0
>>873
がらかめにびびって那州さんの方が目に入らなかったw
884花と名無しさん:2008/06/25(水) 23:06:53 ID:???0
これは凄いwwいろんな意味で
885花と名無しさん:2008/06/25(水) 23:35:51 ID:???0
なんて素敵にジャパネスク・・・?
886花と名無しさん:2008/06/25(水) 23:52:06 ID:???0
お、ホントだ
そういえば最近再開したってどっかで見たな
887花と名無しさん:2008/06/26(木) 00:16:52 ID:???0
ガラスの仮面とスケバン刑事のコラボとか思い出しちゃった
ガラスの仮面と魔法使いの娘のコラボ・・・無理かw
888花と名無しさん:2008/06/26(木) 00:18:01 ID:???0
別花スレにも遊びに来てね><

さぁて今号の別冊花とゆめ・ザ花とゆめ8号
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1202505301/
889花と名無しさん:2008/06/26(木) 01:10:12 ID:???0
来週からドラマが始まるってんで、今日同時間枠の番組を録画してみた
新番組の宣伝CMあったけど、あの裸の背中は女には見えません、瞬w
宣伝だけ見ると、花君ドラマみたいだった
890花と名無しさん:2008/06/26(木) 07:20:29 ID:???0
まあ、それを狙ってるだろうしねぇ…
891花と名無しさん:2008/06/26(木) 08:26:34 ID:???0
別花の、あの予告カットって何となく昔の絵柄意識して描いた感じ?
892花と名無しさん:2008/06/26(木) 08:30:46 ID:???0
>>872
遅レスながら何の話だ?
坂口と青木が何のために金をためているか→シルクロードへ行ったりアニメをつくったりするためではない、
という部分の元ネタの話なので、金をあくせくと稼ぐのは何のため?→実は夢のため、という、
成田さんの漫画の話であってると思うよ。
ま、坂口たちはそれ自体が目的で商売してたんだけどなw
893花と名無しさん:2008/06/26(木) 08:47:10 ID:???0
ESP兄弟が過去の砂漠にタイムスリップ
ってのも成田さんの漫画にあるから元の流れ忘れてごっちゃになったかな
894花と名無しさん:2008/06/26(木) 08:49:14 ID:???0
昔を意識しないと、コレダレ?になりかねないかな?
カットでなくてマンガになってキャラが動けば多少違っていても平気だと
個人的には思う
スゲー楽しみ
895花と名無しさん:2008/06/26(木) 09:45:59 ID:???0
>>893
ああ、それね、そういうのもあったな。
896花と名無しさん:2008/06/26(木) 10:10:37 ID:???0
そうか元ネタあるネタだったのかアレ。
成田さんの漫画読んだこと無いから解説見てもよくわからないw
897花と名無しさん:2008/06/26(木) 10:24:17 ID:???0
>>894
すまん、それは何の話?
別花はGWじゃないよね?
898花と名無しさん:2008/06/26(木) 10:28:52 ID:???0
>>897
894が891のレスとして、昔の絵柄を意識しないと、那州さんだってわからないってことかと思ったんだけど、
あれってもしかして既存キャラだったかい?
899花と名無しさん:2008/06/26(木) 10:30:42 ID:???0
>>897
すまん、その通りです
上の流れから引きずってガラスの仮面のことです
900花と名無しさん:2008/06/26(木) 10:32:10 ID:v8829X2tO
です
901花と名無しさん:2008/06/26(木) 10:37:26 ID:???0
何故にガラスの仮面の話をするかな。
ていうかガラスの仮面のカットは昔を意識して描いたのではなく普通に過去の再利用かと思っていたが。
902891:2008/06/26(木) 10:39:04 ID:???0
少なくとも自分はガラスの仮面のことは言ってないけど。
普通に那州さんの読み切りについて言ったつもりだけど誤解されるような流れだったかな。
903花と名無しさん:2008/06/26(木) 10:41:53 ID:???0
熱いね
904花と名無しさん:2008/06/26(木) 10:42:36 ID:???0
>>902
大丈夫、>>891は那州さんの新作読み切りについてのことだと読めたよ
905花と名無しさん:2008/06/26(木) 10:49:46 ID:???0
>>904
そうか、よかった。
ではまあそういうことで。
906花と名無しさん:2008/06/26(木) 11:20:57 ID:kx4Zffnh0
ねえ、グリーンウッドとか僕の地球を守ってとかの系統で男が見れる様な
アニメ化された少女マンガってないの?
907花と名無しさん:2008/06/26(木) 11:25:32 ID:???0
>>906
なぜ少女漫画板でアニメの話を?アニメ板できけば?
このスレには、那州さんの前職から考えてアニメ好きは多いかも知れないが
TPOってもんがあるだろうw
908花と名無しさん:2008/06/26(木) 11:27:43 ID:???0
>>906
違うスレできいた方が。
909907:2008/06/26(木) 11:28:47 ID:???0
スマソ。自分が勘違いしたかな?
906は、アニメ化された少女漫画作品以外には興味がないのか?
「少女漫画作品」を自分の好みで紹介してもらうのなら、
「少女漫画図書館」スレの質問テンプレに従って聞いた方がいいと思うよ。
910花と名無しさん:2008/06/26(木) 11:31:16 ID:kx4Zffnh0
わかったもん
911花と名無しさん:2008/06/26(木) 12:04:19 ID:???0
40mの木に登って降りられなくなって
5日間飲まず食わずの猫の救出にハシゴ車が出動したってニュースを見て
「こういう時は消防署よ」(だっけ?)を思い出した。
海外でも一緒なんだね〜
912花と名無しさん:2008/06/26(木) 12:06:58 ID:???0
>>911
同じニュース見てたw
シャム猫無事でよかったよね
913花と名無しさん:2008/06/26(木) 13:00:04 ID:???0
1ヶ月ちょっとで900きたのって初めてじゃないw
914花と名無しさん:2008/06/26(木) 17:16:56 ID:???0
新刊も出たし、話題があるからね。
915花と名無しさん:2008/06/26(木) 20:02:14 ID:???0
いつも1年くらいで1スレ回してたもんなぁ
そう考えると凄いw
916花と名無しさん:2008/06/26(木) 20:57:26 ID:???0
皆楽しみにしてるんだよ!

それにしても那州さん働きすぎじゃね?
お体ご自愛ください
でも魔法使いの娘の続きは、な、なるはやで…
お願いいたしますげふんげふん
917花と名無しさん:2008/06/26(木) 22:28:42 ID:???0
そういえば今年は仕事増やすと言ってたっけ
918花と名無しさん:2008/06/26(木) 22:30:01 ID:???0
そういえばそんな話もあったね
919花と名無しさん:2008/06/27(金) 00:45:26 ID:???0
いやもう書き続けてくれればそれで・・・
某☆がついたマンガ2本を待ってるのに比べりゃ・・・
920花と名無しさん:2008/06/27(金) 07:42:05 ID:???0
>>917
ごめん、どこで言ってたの?
921花と名無しさん:2008/06/27(金) 08:29:56 ID:???0
前スレで
ぱふの漫画家アンケートで回答していたと読んだ気がする。
922花と名無しさん:2008/06/27(金) 11:12:36 ID:???0
>>919
本当に、ゆっくりでも確実に続きが読めるのなら、もうそれだけでw
初音は車どんなの買うのかな?車買ったら貯金無くなりそうだし
維持費掛かるし就職か定期的なバイトしないとキツそう
923花と名無しさん:2008/06/28(土) 23:02:31 ID:???0
>>879
doggy daysの続編でしょ?今度の読み切り。
主人公の名前同じだし。
924花と名無しさん:2008/06/28(土) 23:30:10 ID:iVjz/ouE0
でも、「彼」になってたよね。
あの主人公は女性だったけど。
925花と名無しさん:2008/06/29(日) 11:36:51 ID:???0
doggy days読んでおいたほうがいいのかな
926花と名無しさん:2008/06/29(日) 16:11:56 ID:???0
Wings9月号(7/28発売)の予告にホラー特集で那州さんの名前が挙がってた
前回のはすごく怖かったよね。今回もgkbrしそう
927花と名無しさん:2008/06/29(日) 18:04:38 ID:???0
今日行ったカラオケに入ってたG.Wの曲は

雨やどり
ノーブランドヒーローズ
ウクレレな兄の愛
正しい兄弟愛

の4曲だった

是非、是非「君をすきでよかった」をいれてください!!!!w
928花と名無しさん:2008/06/29(日) 19:05:18 ID:???O
お遊び曲が好きな自分は、チェリーウッドや部屋番号の曲が好きだったなぁ。
歌詞にペレストロイカが入ってるのとか。

魔法使いの娘を一気読みしたんだけど、変わらずに変な切り口の漫画を描いてるんだなぁと
嬉しかった。
929花と名無しさん:2008/06/30(月) 09:27:47 ID:???0
寿司屋じゃ握れないペレストロイカよ
930花と名無しさん:2008/06/30(月) 10:14:29 ID:???0
>>927 JOYSOUNDでリクすればいいんだよ。道のりは長いけどナー
今人が増えているので組織票呼びかけ
 投票中>>>
  ここはグリーン・ウッド/命令形の応援歌 〜蓮川に捧ぐ〜/愛は盲目/
  How Nice To Be a Lady!/緑の乗車券/めざせバルセロナ〜愛は脚力/
  忍・来い/グリーン・ウッド・カーニバル 〜汝の日常を愛せよ

 交渉中>>>
  7つの涙/あしたの天気/君を守りたい/友よ

漏れあったら補足ヨロ

ここはグリーン・ウッドが今227位だから問題なければ来月決定しそう。
配信は2ヶ月先なので秋ごろ歌えるのかな。
未だに女装賛歌が誰の歌なのかわかんね‥‥
931花と名無しさん:2008/06/30(月) 10:20:33 ID:???0
七つの涙は入ったらいいなー
932花と名無しさん:2008/06/30(月) 10:36:45 ID:???0
今でもそらで全部歌えるw
歌詞が時代を感じさせるよねw
「春休みに二人出かけた あの迷路がいけなかったのね〜」
とか。
巨大迷路、はやってたなぁ。
よく小学生の時に行ったw
933花と名無しさん:2008/06/30(月) 10:50:20 ID:???0
七つの涙は深津絵里方面で攻めた方がいいかと
934花と名無しさん:2008/06/30(月) 10:57:55 ID:???0
忍と光流で「この曲なかなか終わらない〜」って歌ってるのは何だっけ?
あれ好きだった
935花と名無しさん:2008/06/30(月) 12:29:57 ID:???0
>>934
「君といつまでも」らしい
http://www.h5.dion.ne.jp/~satelite/past/g-wood.html

イメージアルバム2枚しか知らないので
この曲は知らん…
936花と名無しさん:2008/06/30(月) 13:12:53 ID:???0
>>935
「君といつまで」が正しい。
も が入ると本家になっちまうんだぜ
ttp://www.jtw.zaq.ne.jp/animesong/ko/kokowa/kimito.html
937花と名無しさん:2008/06/30(月) 13:24:14 ID:???0
>>935
ありがとう
自分もぐぐってて「ん?」と思ったんだけど、
元の歌を知らないので分からなかったwwwww
…あれ?この歌詞>>936見たことある気がする…
しかし確かに本家取りな歌だねw

本家http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=36922
938花と名無しさん:2008/06/30(月) 13:27:44 ID:???0
GWの曲ってどれもらしくて凄く良かった
939花と名無しさん:2008/06/30(月) 14:11:37 ID:???0
ここは魔王の森のゲームミュージックが好きだったなー
940934:2008/06/30(月) 15:00:19 ID:???0
>>935
ありがとう!
どっかで聞けないかな〜と思ってさまよってたらニコニコにあったw
941花と名無しさん:2008/06/30(月) 17:54:15 ID:???0
そういえば、元ネタなんだけど
最終回で「蓮川緑の一日」ってヤツですみれちゃんが
「うんたらースキサー、フルーツフンフンフーン」みたいな歌を歌いながら
家事をしていて、一弘が
「相変わらず音痴だな」
って心の中で思ってる、そのシーンの元ネタがよく分からない
もし知ってる方がいたら教えてください。
942花と名無しさん:2008/06/30(月) 18:12:27 ID:???0
連載当時に高岡早紀が出演してたCMの歌詞だと思う
フルーチェかフルーツインゼリーのCMじゃないかと
943花と名無しさん:2008/06/30(月) 18:13:11 ID:???0
そうそう、フルーツインゼリーのCMソングだね。
944花と名無しさん:2008/06/30(月) 18:14:09 ID:???0
誰か元ネタ一覧wikiでもつくらないかな
945花と名無しさん:2008/06/30(月) 18:27:32 ID:???0
さーきーすきさーだっけ
946941:2008/06/30(月) 19:21:41 ID:???0
>>942-945
えーまじで!?
リアルタイムで見てたのにぜんっぜん知らない!
ごめん、テレビとかアニメとかに疎い子だったんで…
ちょっと凹んだ
947花と名無しさん:2008/06/30(月) 19:28:14 ID:???0
つべにあった

ハウス食品 フルーツインゼリーCM 
ttp://jp.youtube.com/watch?v=NerZ87AwPC8&fmt=18
948花と名無しさん:2008/06/30(月) 20:17:19 ID:???O
魔法使いの娘、最新刊読んでて
前巻読んだか分からなくなって、探したんだけど見つからなかった…

ネットで探してあらすじ読んだけど
どうしても読んだか思い出せない…
ひとコマでも見れば思い出すんだけど画像が見つからない…
本屋探し回ってんだけど無いし。
漫喫行く暇無いし…立ち読み出来るネット本屋知りませんか…
949花と名無しさん:2008/06/30(月) 20:19:40 ID:???0
すみれちゃんは、あたしばっかり元気で恥ずかしい〜もやってたし
ああいうCMに出るような清純派アイドルのイメージなんだな
950花と名無しさん:2008/06/30(月) 20:28:15 ID:???0
951花と名無しさん:2008/06/30(月) 21:58:36 ID:???0
アイダさんとスズキさんのはパナソニックのCMだっけ
わたしたちのホンキを聞いて欲しい
952花と名無しさん:2008/06/30(月) 23:44:21 ID:???0
便乗して書く。
如月唯ちゃんのちゃいながんおくなけんねんよ!(うろ覚え)
は「岬君!ぼく燃えてるよ!」とか適当に想像してたけど答えはなんだったんだろう。

作者が想定してた絶対無理な光流先輩の声も2chのおかげで十数年ぶりに解決したw
ネットは便利だ。
953花と名無しさん:2008/06/30(月) 23:52:34 ID:???0
えー私は
「翼くん!●×△○※よ!」
だと思ってた。
翼君、しかわかんなかった
954花と名無しさん:2008/07/01(火) 08:22:49 ID:???O
>>950
ありがとう!
やっぱり買ってなかったw
注文してきます。
955花と名無しさん:2008/07/01(火) 09:49:38 ID:???0
モスラを返して(孵してだっけ?)ていうのは
小学生のときに映画を見てたから、かろうじて分かった
956花と名無しさん:2008/07/01(火) 11:11:17 ID:???0
翼君、僕負けないよ!とかなのかな…と当時思っていたが真相はしらない
957花と名無しさん:2008/07/01(火) 11:14:02 ID:???0
翼のセリフなら、翼君、という呼びかけはおかしいような。

日向くん、何とかかんとか、というセリフだときいたことがあるような気がする。
958花と名無しさん:2008/07/01(火) 11:43:10 ID:???0
翼は確か自分のことは「おれ」という筈だ。

「日向くん、おれは負けないよ!」だと思ってた。
959花と名無しさん:2008/07/01(火) 11:46:14 ID:???0
岬くんのセリフと解釈するなら>>956もありだけどね。そんなシチュエーションがあったかどうかはわからんけど。
自分は>>958に一票、しかし真相はわからんねー。
960花と名無しさん:2008/07/01(火) 12:20:08 ID:???0
○○くん、ぼくがんばるよ!じゃないか、てのを過去ログで見た記憶がある
961花と名無しさん:2008/07/01(火) 12:32:44 ID:???0
つばさくーん、今日ももえてるかーい!!
ありがとう、おれ、もえてるよ!!
とかあてはまらないかと思ったけど難しいか。
962花と名無しさん:2008/07/01(火) 12:46:06 ID:???0
当時は友達と結論を出したはずなんだが
ちっとも思い出せません!
963花と名無しさん:2008/07/01(火) 18:26:32 ID:???0
日向君、僕負けないよ!だと思う
964花と名無しさん:2008/07/01(火) 18:43:22 ID:???0
あれもこれもなつかしすぐる
965花と名無しさん:2008/07/01(火) 22:45:39 ID:???0
Winkネタに噴いた(当時ファンだったからw)
翔子は昔から世渡りテクが巧そうに見え
サッチンはいかにも男に遊ばれそうなタイプ、まあ、その通りだったね。
個人的にサッチンには、それなりに幸福になってほしかった。
元ファンの戯れ言w
966花と名無しさん:2008/07/01(火) 23:39:54 ID:???0
いっちゃっくん!
は、とりあえず石崎君だよね
967花と名無しさん:2008/07/01(火) 23:49:28 ID:???0
>966
そこが簡単なだけに後の難題ぶりが際だつw
968花と名無しさん:2008/07/01(火) 23:58:07 ID:???0
「ボールは友達 怖くないよ!」か? 石崎じゃなくて森崎に言った台詞だけど
969花と名無しさん:2008/07/02(水) 01:38:42 ID:???0
ドラマの主題歌、アクセスって……な、なつかしい。なつかしいっす。
970花と名無しさん:2008/07/02(水) 09:40:15 ID:???0
懐かしい言うなーw
最近ギアスとかアニメの主題歌やってたよね

浅倉ならGW普通に読んでそうだ……
971花と名無しさん:2008/07/02(水) 10:28:20 ID:???0
ヲタなの?
972花と名無しさん:2008/07/02(水) 11:54:04 ID:???0
今日の夜、ドラマ放送だっけ。すぐ見れる人はいいなー
怖いもの見たさというのがある。…まぁ2日遅れで放送されるけど。
973花と名無しさん:2008/07/02(水) 13:29:25 ID:???0
そろそろ新スレの時期だけど
テンプレはこのまま?
974花と名無しさん:2008/07/02(水) 16:12:49 ID:???0
テンプレはよければドラマ関連も追加をお願い。


ここはグリーンウッドを語ろう。
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1187277864/ [懐かし漫画板]

【ついに】ここはグリーン・ウッド【この時が】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1211026389/ [テレビドラマ板]

「ここはグリーン・ウッド」
ttp://www.greenwood-tv.com/ [ドラマ公式サイト]
975花と名無しさん:2008/07/02(水) 17:13:24 ID:???0
私は埼玉県だから、まだまだ先だわ
一応見るつもりだけど、怖いな〜…
976花と名無しさん:2008/07/02(水) 17:16:58 ID:???0
福岡県の自分は土曜日までお預け。
977花と名無しさん:2008/07/02(水) 17:41:09 ID:???0
gyao待ちだから18日までお預け・・・
978花と名無しさん:2008/07/02(水) 17:48:30 ID:???0
何故か放送がある広島は4日までお預け
嬉しいやらドキドキやら…
979花と名無しさん:2008/07/02(水) 18:20:05 ID:???0
自分はDVDが出るまで御預けです
980花と名無しさん:2008/07/02(水) 20:35:31 ID:???0
そう言えば、放送局に東京MXも追加されたので、
那州さんは見れるのかな?(東京在住か知らんけどw)
981花と名無しさん:2008/07/02(水) 20:51:10 ID:???0
さすがに原作者には完パケ送るんじゃないのかな
982花と名無しさん:2008/07/02(水) 21:22:54 ID:???0
反響があっても、自分が見てないと、なんのこっちゃだろうからな
983花と名無しさん:2008/07/02(水) 21:54:43 ID:???0
兵庫県の自分は金曜日か…
984花と名無しさん:2008/07/02(水) 22:11:51 ID:???0
勝手な先入観で東京が最初に放送されるもんだと思ってたw
神奈川なんだね
985花と名無しさん:2008/07/02(水) 22:43:51 ID:???0
えーっ!?
関東の民放では、それぞれの県局がやるってこと!?
うちは千葉なんだが…明日の深夜かぁ…
てっきり、空気を読まないことで定評のある
東京テレビTXで普通に関東区は放送するのかと思ってた…
986花と名無しさん:2008/07/02(水) 22:50:29 ID:???O
神奈川の自分緊張してきたw
東京MXもかろうじて電波入るから、1話の後に直前SP見るんだぜ
987花と名無しさん:2008/07/02(水) 23:32:48 ID:???0
瞬の金髪ひでぇwwwwwww
何あの痛み切ってパッサパサ感爆発の髪…
女の子にも見えないし
988花と名無しさん:2008/07/02(水) 23:35:51 ID:???0
瞬、プリンwwwだめじゃんwwwww
989花と名無しさん:2008/07/02(水) 23:36:54 ID:???0
那須さんがモデルにした某専門学校の寮ってもうなくなっちゃったんだよね。
オンボロ木造で幽霊もオプションでついてたんだけど、淋しいもんだ。

>971
困ったくらいにバリヲタ
990花と名無しさん:2008/07/02(水) 23:40:56 ID:???O
ネタバレにならない程度に一言感想。
原作への愛は溢れている。

瞬もプリン髪以外は個人的にはセーフ域。
中の人も頑張ってるぽい&撮影編集の技術すごい。





忍の活舌orz
991花と名無しさん:2008/07/02(水) 23:45:07 ID:???0
新スレ立ってなかったみたいなので立ててきた。
補足あったら頼む。

ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1215009658/l50
992花と名無しさん:2008/07/03(木) 00:14:31 ID:???0
埋め立て開始。ウチの地方はあと2日!
993花と名無しさん:2008/07/03(木) 00:21:44 ID:???0
>>991
お〜スレ立て、乙です。
ドラマ見てて、すっかり忘れてたw
994花と名無しさん:2008/07/03(木) 00:50:08 ID:???0
原作への愛が感じられるなら、いいや

年を取ると寛容になって、
「(光流先輩が)そんなことしちゃいやぁぁぁぁぁ」
とか言わなくなるもんですw
995花と名無しさん:2008/07/03(木) 01:17:28 ID:???0
うんうん。
若くてずっぽりハマってた頃なら、そんな風に発狂してたかもしれんw
996花と名無しさん:2008/07/03(木) 01:18:54 ID:???0
これから見る人へ
・期待はするな
・愛はある
997花と名無しさん:2008/07/03(木) 01:26:20 ID:???0
過剰に期待せずに気楽に見たらけっこう良かった
>>996の言ってることわかる
998花と名無しさん:2008/07/03(木) 01:44:06 ID:???0
キャプチャ見る限り、一弘が一番雰囲気でてるかなー

皆乙。明日を楽しみにおやすみー
999花と名無しさん:2008/07/03(木) 01:45:31 ID:???O
ドラマのブログ書いてる人に非常に好感が持てる
原作を大切にしたいという気持ちが出てるし
ちゃんとキャストも立ててるよね
1000花と名無しさん:2008/07/03(木) 02:01:15 ID:???0
う〜ん、だんだん見たくなってきたw
日曜が遠い・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。