☆★金色のコルダ★☆呉由姫 part47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
呉由姫さんの作品を語りましょう。

・ここでのネタバレ話解禁は本誌発売日(基本24日)の正午から。
 発売日前のフラゲの情報、意見は総合スレ(下記参照)でお願いします。
(総合スレは漫画を含む全メディアについて発売日前のネタバレ可なので注意)
・ゲーム・アニメバレ話もおkですが
 他の関連商品を絡めての意見はなるべく商品名を書いて下さい。 
・キャラ叩き、住人叩き、作者叩きは禁止です。荒らしは徹底放置。
・チャット状態の雑談はご遠慮ください。
・次スレ立ては>>970

前スレ
☆★金色のコルダ★☆呉由姫 part46
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1207917220/

漫画の早売りバレ・マターリ雑談に関しては難民のスレへ
金色のコルダ総合 #17
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1209006218/

ゲームに関しては女向ゲー一般のスレへ
乙女@【金色の】金色のコルダ72【(゚Д゚)ゴルァ!!】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1205157783/

アニメに関してはアニメのスレへ
金色のコルダ〜primo passo〜 25弦目
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1203523954/
2花と名無しさん:2008/04/28(月) 01:34:26 ID:???0
>>1乙!
3花と名無しさん:2008/04/28(月) 03:39:39 ID:???0
>>1
乙なのだ!
4花と名無しさん:2008/04/28(月) 09:33:25 ID:???0
>1
君の事、乙って言っても良いかな!
5花と名無しさん:2008/04/28(月) 12:39:01 ID:???0
>>1乙です
6花と名無しさん:2008/04/28(月) 16:08:06 ID:???0
>>1
乙カレー
7花と名無しさん:2008/04/28(月) 17:03:36 ID:???0
前スレ加地厨なのか加地厨を装ってるのかしらんが
加地EDだけはどう考えてもないだろw
LRで争われるのもうざいのにどうかんがえてもありえない加地EDってw
8花と名無しさん:2008/04/28(月) 18:03:52 ID:???0
意外と「加地君・・・・」キュン。なんて(ry
9花と名無しさん:2008/04/28(月) 18:05:52 ID:???0
普通に考えて月森か土浦だろう。
加地は自分もさすがに無いと思うが。
新章第一弾の今月号は、月森一歩リード感があったけど
また放置、次のターゲットって感じで斜め下いきそ
10花と名無しさん:2008/04/28(月) 18:08:43 ID:???0
次はきっと柚木だとオモ
11花と名無しさん:2008/04/28(月) 18:10:08 ID:???0
1乙
加地は、キモストーカー引っ掻きキャラだろ
それ以外何も無い気がする
12花と名無しさん:2008/04/28(月) 18:12:31 ID:???0
そこまで完全否定される加地カワイソス
13花と名無しさん:2008/04/28(月) 18:23:26 ID:???O
正直月森か土浦かでもめるのも理解できない
わかりきってるとしか思えない
14花と名無しさん:2008/04/28(月) 18:25:14 ID:???0
>>13
土浦はまだ分からないと思うが
月森のリード感もいつまで続くかわかんね
15花と名無しさん:2008/04/28(月) 18:29:53 ID:???0
>>13
土浦厨や加地厨がED疑わないのと
お前の決め付けもさほど差が無いと思わないんだな
16花と名無しさん:2008/04/28(月) 18:33:46 ID:???O
まあ最後には土浦だからwww
17花と名無しさん:2008/04/28(月) 18:33:47 ID:???0
話トンぎるけど、来月のあおりはどうなの?
18花と名無しさん:2008/04/28(月) 18:34:42 ID:???0
加地厨ってよく判らないけど「加地エンドktkr」と騒ぐよりも
「加地キモカワユス」とストーカー変態行為全肯定、みたいなイメージがある
愛情がより歪んでいると言うか
19花と名無しさん:2008/04/28(月) 18:38:45 ID:???0
歪んだ愛情テラこえ・・・・
20花と名無しさん:2008/04/28(月) 18:53:48 ID:???O
>>17
選抜合宿が始まって月森達メンバーは!?
21コルダ:2008/04/28(月) 19:38:49 ID:???0
いい加減ED妄想ネタループ杉 誰でもいいよ
22花と名無しさん:2008/04/28(月) 19:49:43 ID:???0
語尾に「wwww」の人毎回分か易す過ぎだから
23花と名無しさん:2008/04/28(月) 19:58:14 ID:???0
なんか振り仮名変ですよ
24花と名無しさん:2008/04/28(月) 22:54:10 ID:???0
>>20
月森達メンバーは!? ……置いてといて
校長メインのモブショート!!

が来たら、このスレ炎上間違いなし
25花と名無しさん:2008/04/28(月) 23:16:18 ID:???0
逆に面白いw
26花と名無しさん:2008/04/28(月) 23:29:29 ID:???O
銀色(白髪)のコルダ、ですね
校長そこまで年じゃないか

>>1 乙です。
27花と名無しさん:2008/04/29(火) 09:58:12 ID:???0
370 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/29(火) 02:31:06 ID:???
ララスレの呉アンチがウザイ
巣から出てくるなよ
28花と名無しさん:2008/04/29(火) 15:36:43 ID:???0
香穂子がだれを好きになろうが最終的には土浦だろうなと思う
早い段階で誰かに好意を示すほど余計その可能性が高まるような
土浦とのやり取りではほぼ毎回土浦が香穂子のこと気にかけて励ますシーンがあるし
あとでいつも励ましてくれたのが土浦だったと持って行きそうで
29花と名無しさん:2008/04/29(火) 15:43:42 ID:???O
いい人で終わる典型的パターンだよね、それって
30花と名無しさん:2008/04/29(火) 15:45:31 ID:???0
だれを好きになろうがって、
香穂子が誰かに振られた後に土浦にくっつく可能性とか考えてるのか?
31花と名無しさん:2008/04/29(火) 16:18:28 ID:???0
>あとでいつも励ましてくれたのが土浦だったと持って行きそうで

これやろうと思えば大抵の人で出来ちゃうんだよね
「いつも落ち込んだ時に励ましてくれたのは火原先輩だった」
「いつも意地悪なようで実は支えていてくれたのは柚木先輩だった」…とか
32花と名無しさん:2008/04/29(火) 16:21:13 ID:???0
>>31
王崎先輩だって有力候補になるな
ヴァイオリン教わってることだし
33花と名無しさん:2008/04/29(火) 16:31:34 ID:???0
「いつも私の音を聞いていてくれた志水くん」
「いつも私を導いてくれた月森くん」

まあ、本人が自覚さえすれば理由は後付で何とでもなるよ
34花と名無しさん:2008/04/29(火) 16:39:40 ID:???0
加地がどうやって香穂子の名前を知ったのか気になる
ララスペの話だと制服着てたから学校名なら分かるだろうけど
35花と名無しさん:2008/04/29(火) 16:42:26 ID:???0
お約束で土浦辺りが「日野ー」と読んでいる所に遭遇したとか
36花と名無しさん:2008/04/29(火) 16:43:29 ID:???0
・普通に後をつけて自宅をつきとめた
・隠し撮りした写真を手に聞き込み
37花と名無しさん:2008/04/29(火) 16:43:35 ID:???0
お約束で呉さんが何も考えてないとか
38花と名無しさん:2008/04/29(火) 16:44:09 ID:???0
つか、それララスペで明らかになるんじゃないかと
39花と名無しさん:2008/04/29(火) 16:46:28 ID:???0
>>30
多分>28は月森を想定してるんだと思う。
香穂子が月森を好きになろうが、どうせウィーンに行って
別れるわけだし、最終的には土浦だろうなって事でしょ。
40花と名無しさん:2008/04/29(火) 16:52:55 ID:???0
つかいつもの土厨だろ・・・
41花と名無しさん:2008/04/29(火) 16:58:24 ID:???O
ね。いちいち相手にしなきゃいいのに
42花と名無しさん:2008/04/29(火) 17:00:01 ID:???0
マッチポンプ
43花と名無しさん:2008/04/29(火) 17:53:48 ID:???0
>>31
それはないw
柚木や志水でそんなのできるわけがない
励ましたり支えたりって役はずっと土浦だったと思うけど?
元気がないの見抜いたりもしてたし
44花と名無しさん:2008/04/29(火) 18:10:42 ID:???0
>>39
実際そんなかんじかと
月森のことはヴァイオリンの師匠的な存在だろうし淡い恋愛感情もあるけど
留学を機に綺麗に別れてこれからもある意味特別な存在として片を付けそうだ
はっきり土浦とくっつかなくてもそんな風ににおわせて曖昧に終わりそう
漫画の香穂子じゃ月森とは立場も実力も違いすぎて恋愛関係に発展しそうにないよ
45花と名無しさん:2008/04/29(火) 19:34:56 ID:???0
>>44
>漫画の香穂子じゃ月森とは立場も実力も違いすぎて恋愛関係に発展しそうにない
確かにw

やっぱ土浦だろうなぁ…みんなありがとうENDが一番強いと思うけど
柚木と志水は絶対にないと言い切れる 火原と加持はマンセー要員
46花と名無しさん:2008/04/29(火) 19:37:42 ID:???0
>>45
でも呉さんのことだからそこを力技で無視しそうな気がしないでもないw
47花と名無しさん:2008/04/29(火) 19:40:19 ID:???0
土浦が香穂子を励ましてる描写が多いのも
香穂子が土浦と月森両方気にしてるような描写入れてるのも
月森を好きになる→月森留学→ずっと近くで見守っていた土浦とくっつく
という流れになるからだと思ってる。結局それが一番無難だし
48花と名無しさん:2008/04/29(火) 19:55:30 ID:???0
>>44
自分もそんな感じに納まるんじゃないかと思ってるけど
ただ、今月号を読んだ感じでは月森への恋愛感情は
それなりにはっきり描写するんじゃないかと思った
49花と名無しさん:2008/04/29(火) 20:08:48 ID:???0
音楽的にも惹かれ恋愛感情もある相手と結ばれず
近場で手を打つって夢のない少女漫画だなw
50花と名無しさん:2008/04/29(火) 20:09:41 ID:???0
ある意味漫画香穂子には似合いの結末というか…w
51花と名無しさん:2008/04/29(火) 20:12:39 ID:???0
香穂子がこれから近いうちにさらに月森を意識するようなことがあれば
どんどん最終的には結ばれず土浦EDになる確率が高くなっていきそう
52花と名無しさん:2008/04/29(火) 20:13:40 ID:???0
53花と名無しさん:2008/04/29(火) 20:16:22 ID:???0
香穂子は無意識に土浦を好きだから土浦ED(ex遊園地の眉間の皺)、
たとえ月森を好きになっても留学するし実力が違うから最終的には土浦

つまりどう転ぼうが土浦EDに決まりだといいたいわけかw
54花と名無しさん:2008/04/29(火) 20:18:32 ID:???0
そんなにあの香穂子が欲しいのか…
55花と名無しさん:2008/04/29(火) 20:18:34 ID:???O
月森留学で破局して身近な土浦EDの予想してる人に聞きたいんだが、
遠く離れるからって想いを諦めて、近くにいて支えてくれる人とくっつくって
そんな香穂子でOKなの?
自分はそんな、遠恋は寂しいから身近で手を打とうみたいな香穂子は月森にも土浦にも失礼だし
一途なヒロインが好きだからあっさり乗り換えるようなマネはしてほしくないんだが
自分は月森を好きになるなら離れてもずっと想っていてほしいし、
土浦にするなら最初から月森への気持ちは恋にしないでほしいんだけどなあ
56花と名無しさん:2008/04/29(火) 20:21:21 ID:???0
香穂子は土浦が好き→月森が好きでも結局は土浦。

ほんとすげえwポジティブというかなんというかw
57花と名無しさん:2008/04/29(火) 20:26:03 ID:???0
>>55
その場合王道テンプレだと、数年後香穂子は土浦とつき合っているときに月森帰国
また香穂子は月森に恋愛感情が残っていて結局土浦は振り回されて振られる…
いわゆる冬ソナパターンが脳裏を過ぎる
58花と名無しさん:2008/04/29(火) 20:26:50 ID:???0
>>55
香穂子がどんなに痛々しいヒロインでもいいんだよ
ヒロイン=優勝カップなんだから
好きキャラとのEDを迎えてくれればそれでいい
59花と名無しさん:2008/04/29(火) 20:27:49 ID:???0
わざわざ別の人に恋させて失恋→他のキャラとくっつく
なんて展開をやるとも思えないんだが。
月森が香穂子を振るなんていうのも考えにくいし、
両思いなのに留学するから駄目になるというのは
もっと考えにくい(それこそ原作月森√の完全否定じゃないかw)
遙かみたいに恋する相手が非攻略対象(その時点では)で、
初期の段階にそれをやるならまだしも今頃から、
しかも攻略対象相手にそんなことするかな?
60花と名無しさん:2008/04/29(火) 20:33:42 ID:???O
月森本命の伏線はいろいろあるけど、
土浦は今の時点じゃ月森に失恋したあとの慰め役としてしか考えられてないのがツラいなw
そこまでしないと土浦EDの可能性を現時点では見いだせないあたり
61花と名無しさん:2008/04/29(火) 20:36:30 ID:???0
今月号、土浦に「そのぐらい貪欲でさ」って言われた後の香穂子の横顔見て
自分のやってること肯定されると、ボーっと見とれたような顔するんだなと思った
62花と名無しさん:2008/04/29(火) 20:36:47 ID:???0
>>60
そう?別に月森のことは音楽で意識してるだけで恋愛感情じゃない
というパターンも普通にあり得ると思うが
今月のなんで安心してるんだ?ってシーンも
眉間の皺や元カノのこと気にしてるのと同じレベルだし、
恋愛感情の面ではまだどうともいえないわけだから
63花と名無しさん:2008/04/29(火) 20:38:49 ID:???0
>>61
君を認められないの後楽譜を投げつけたシーンの
ふてくされぶりを思い出して微妙な気分になった
そりゃ誰だって否定されるよりは肯定されるほうが嬉しいだろうけどさ…
64花と名無しさん:2008/04/29(火) 20:39:54 ID:???0
呉さんの描写をもとにED予想するなんて時間の無駄だからやめようぜw
65花と名無しさん:2008/04/29(火) 20:42:16 ID:???O
>>62
そうだといいね
しかし、これから土浦が巻き返すとなると他にどんなエピソードがあるんだろうか?
正直月森を退けてまで香穂子が土浦を決定的に意識するネタって思いつかないんだが
66花と名無しさん:2008/04/29(火) 20:43:00 ID:???0
でも呉さんだからな…ですべて片付いてしまいそうだ

>>63
ああいうイライラっぷりは描くのうまいよね
67花と名無しさん:2008/04/29(火) 20:44:16 ID:???0
見てるこっちもイライラしてくるくらいだもんね
68花と名無しさん:2008/04/29(火) 20:44:25 ID:???0
なんにせよ土浦EDになるということは
「音楽では月森が目標だし意識してるし同じ舞台に立ちたいとも思ってるけど、
好きなのは土浦くんだよ」となるわけでどうも腑に落ちない、と自分は思う
69花と名無しさん:2008/04/29(火) 21:07:11 ID:???0
つか、ゲームでも月森はウィーンに行くけど別にイコール破局ってわけでも
ないと思う
目標であり恋愛対象である月森が遠くに行き、香穂子はそれを目指して
頑張り続ける。その隣には土浦が虎視眈々、逆転一発のチャンスはまだあると狙っている。
その程度じゃないかな。
70花と名無しさん:2008/04/29(火) 21:08:45 ID:???0
香穂子がそんなこと目指したらどんだけ身の程知らずだw
でまた叩かれそうな気がするけどな
71花と名無しさん:2008/04/29(火) 21:10:14 ID:???0
もうどうにでもなれ
72花と名無しさん:2008/04/29(火) 21:10:20 ID:???0
>虎視眈々、逆転一発のチャンスはまだあると狙っている。

なんかアンジェで誰かのそんなセリフがあったらしいけど
萎えるわこういうの。コルダでも加地あたりに言わせそう
73花と名無しさん:2008/04/29(火) 21:10:22 ID:???O
>>68
「同じ舞台に」すら呉さんが先のアンサンブルの伏線で
書いただけかもしれないよ。
将来的な意味で月森と同じ舞台に〜
と理解するのはまだ早計じゃないかと自分は思う。
74花と名無しさん:2008/04/29(火) 21:11:05 ID:???0
>>70
目指すだけならいいんじゃないの?
晴れてプロレベルになって留学しましたとかなると叩かれるだろうけど
75花と名無しさん:2008/04/29(火) 21:11:53 ID:???0
>>73
自分、素でそう思ってたw<アンサンブルの伏線
76花と名無しさん:2008/04/29(火) 21:14:28 ID:???0
アンサンブルでコンクールメンバーと同じ舞台に立ちたいという意味なら
意味のあることなんだろう?を思い出させる必要も
月森に否定された場面で思い返す必要もないんじゃ?
77花と名無しさん:2008/04/29(火) 21:15:30 ID:???0
今の時点では誰に対しても思わせぶりな描き方するでしょ
78花と名無しさん:2008/04/29(火) 21:18:27 ID:???0
それが下手で香穂子の好感度下げてるだけだよね
79花と名無しさん:2008/04/29(火) 21:19:36 ID:???0
周りからフォローされてばかりだしな
80花と名無しさん:2008/04/29(火) 21:22:35 ID:???0
今月号のアレだけを取り上げるなら、アンサンブルの伏線と言うよりは
もうちょっと深い描写のように感じた(金色の弦を渡すシーンとか、
早くうまくなりたいの発言とか)
81花と名無しさん:2008/04/29(火) 21:25:26 ID:???0
アンサンブルの伏線なら香穂子姫だろう
82花と名無しさん:2008/04/29(火) 21:27:41 ID:???0
>>80
そうかあれ回想シーンで月森に弦渡してるところなんだな
香穂子が手にとって金色の弦見てるのかと思ってたw
手の向きを見たらおかしいことに今気づいたよ
83花と名無しさん:2008/04/29(火) 21:30:14 ID:???0
>>82
前のコマの、月森が差し出してる手の真っ直ぐさにちょっと笑ってしまった
84花と名無しさん:2008/04/29(火) 21:31:35 ID:???0
>>79
なのに本人は無自覚
85花と名無しさん:2008/04/29(火) 21:32:16 ID:???0
>>83
あれはひどかったw
やたらと手を揃える傾向があるな

あれが弦を手渡してるところなら自分は余計
同じ舞台にっていうのは月森のことなんだと感じるなあ
もちろん他の皆ともだろうけど特に月森とってことだと解釈したよ
86花と名無しさん:2008/04/29(火) 21:34:07 ID:???0
土浦が香穂子の頬に触れそうになる(?)シーンも
何だかやたら指がピンと綺麗に揃っていて笑ってしまったw
87花と名無しさん:2008/04/29(火) 21:34:40 ID:???0
チョップと言われていたあれだなw
88花と名無しさん:2008/04/29(火) 21:37:47 ID:???0
立ち位置から考えると右側が香穂子の手で左の弦を受け取ったほうが月森の手?
今の呉絵だと男女の手の区別もつかないんだよなー
89花と名無しさん:2008/04/29(火) 21:39:22 ID:???0
そういえば華奢とかごついとかの差もないよね、手
90花と名無しさん:2008/04/29(火) 21:40:31 ID:???0
手は今月もあちこちのシーンで変だったw
91花と名無しさん:2008/04/29(火) 21:40:49 ID:???0
全部ごついw
そしてグーにしている時の手が昆虫っぽく見えるw
うまく言えないけどなんか気持ち悪いんだあの手
92花と名無しさん:2008/04/29(火) 21:41:53 ID:???0
>88
いや、左が香穂子で右が月森では…
と思って見たけど、両方とも左手? 前ページだと月森が出しているのは右手のような
こういうのは詳しくないから良くわからん
93花と名無しさん:2008/04/29(火) 21:42:13 ID:???0
>>65
そこで幼馴染ry
94花と名無しさん:2008/04/29(火) 21:43:53 ID:???O
>>49
土浦儲はそんな妥協EDでも、くっつけてもらえさえすれば満足なんだなw
95花と名無しさん:2008/04/29(火) 21:44:09 ID:???0
手は初期からすごく下手だったと思う。
何処だったか忘れたけど、かなり深刻なシーンで
拳が変だったことがあったような
まゆたんの伊達巻みたいな
96花と名無しさん:2008/04/29(火) 21:44:42 ID:???0
弦を持ってる手のほうが若干小さいような…
状況からしても渡そうとしてるのが香穂子だと思うけど
なんか手の向きおかしくないか??
97花と名無しさん:2008/04/29(火) 21:48:19 ID:???0
>>95
これだけ描いてても下手なものは下手なままなんだな
98花と名無しさん:2008/04/29(火) 21:48:49 ID:???0
左は月森の左手、右は香穂子の左手で、前のページで
月森が右手を差し出してることと関連付けて考えてはいけない
描いているのは呉さんだ…と思っていた
99花と名無しさん:2008/04/29(火) 21:50:29 ID:???0
キャラの立ち位置理解して描くって基本中の基本なんじゃ…
100花と名無しさん:2008/04/29(火) 21:51:26 ID:???0
呉さんにとっては別に気に留めるほどのこともないんだろう
101花と名無しさん:2008/04/29(火) 21:59:18 ID:???0
とりあえず、誰かが誰かに何かを渡してるのが伝わればおk!
102花と名無しさん:2008/04/29(火) 22:02:06 ID:???0
>>97
自分の描きやすいポーズばかり描くから
それ以外のをどうしても描かなくちゃならなくなったときは
壊滅的に下手な手になる印象
103花と名無しさん:2008/04/29(火) 22:04:03 ID:???0
>>99
呉さんだぞ?
難しい注文を付けてやるな
104花と名無しさん:2008/04/29(火) 22:14:43 ID:???0
右側は月森の右手なんだよ
親指のように見えているのはごつい小指で
一番奥が繊細な親指なんだよ

たぶん
105花と名無しさん:2008/04/29(火) 22:17:58 ID:???0
もうこんなことまで解読が必要なレベルに…w
106花と名無しさん:2008/04/29(火) 22:41:51 ID:???0
いなくなったと思ったら総合に湧いてた土浦厨w
107花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:06:35 ID:???0
自分はあの香穂子と最萌えがくっつくなんて絶対に嫌だから土厨の気持ちがわからん
108花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:09:37 ID:???0
>>107
土厨に限らず自分の好きなキャラを
香穂子とだけはくっつけたくない派と、
是が非でも香穂子とくっつけたい派の二種類いるだろ
さらに後者の場合は香穂子が好きでくっつけたいのと
香穂子は嫌いだけどくっつけたい場合の2パターンあるだろうが
109花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:10:58 ID:???0
香穂子が好きでくっつけたい・・・?
110花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:12:48 ID:???0
>>109
それは普通にいると思うよ。
ここでは大不評なだけで、可愛いだの健気だの言ってるサイトがあるんだし
111花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:15:57 ID:???0
そっちのほうがまだかわいげあるな>香穂子が好きでくっつけたい
112花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:16:01 ID:???0
正直誰EDでもいいと思ってるんだが
漫画の香穂子は自分の最萌とくっつきそうにないので安心だ
もし最後にほかの有力候補ではなく最萌とくっついたら
以後、神漫画としてあがめてやんよwww
113花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:17:26 ID:???0
可愛いだの健気だのか…w
あの香穂子がそう見えるとは
まあ自分もふし遊のヒロインを小さい頃は頑張ってるように見えたからな
114花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:18:46 ID:???0
>>111
てかそのサイトの持ち主のが健気だよ
115花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:19:10 ID:???0
>>113
妙に説得力があるな>ふし遊ヒロイン
そうか、そう思えばまだ理解しやすいな
116花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:22:22 ID:???0
ふし遊とか出されても、読んでない方は何が何だか分からんのだが
117花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:23:16 ID:???0
自分も小学生の頃は美朱普通に好きだったが今読むと…だなw
たしかに年齢が違えば香穂子への印象も違ったかも
118花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:24:45 ID:???0
>>116
つまり、読者の年齢によってもヒロインへの印象が変わるということかと
119花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:25:52 ID:???0
>>118
ここは2だからな
それ以外にも辛口が多いよ
120花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:25:54 ID:???0
>>117
そのヒロインの年齢を通り過ぎてしまうと粗が目に付き易くなるのかもな
121花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:26:56 ID:???0
香穂子は粗が多すぎるわ
122花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:27:04 ID:???0
>>119
いやもちろんそうだけどもw<2だから
年齢によっての印象の違いもあるだろうねと言いたかっただけです
123花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:29:36 ID:???0
未だに美朱の事可愛いと思ってましたけど……
124花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:30:04 ID:???0
いいんじゃない?それはそれで
125花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:30:31 ID:???0
そういえば以前香穂子というか漫画のキャラは全員小学生なら不自然じゃない
とか言われてたな
126花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:32:54 ID:???0
キャラの年齢の倍以上生きたら今度は粗に寛容になるさ
高校生も小学生も似たようなものに思えてくるから
127花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:33:03 ID:???0
>>125
あったあったw
妙に負の感情表現がストレートなのも子供なら自然だからってことで
128花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:35:32 ID:???0
>>126
香穂子を容認できる三十路以上かw
129花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:36:53 ID:???0
>>126
高校生以下及び三十路以上なら大丈夫なわけかw
雑誌のタゲ層的には間違ってなくもないがw
130花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:38:35 ID:???0
おいおい三十路はタゲ層じゃないぞw
131花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:39:29 ID:???0
ネオロマはおばさん多いぞ
132花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:41:29 ID:???0
>>130
いや高校生以下が入ってるならってことでw
三十路はもちろんおまけ
133花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:41:37 ID:???0
それはゲームでしょ
>>129は雑誌と言ってるから
134花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:44:00 ID:???0
>>125
そうそう
土浦ショートで女子たちがネチネチ言ってるのを見て
あぁ、全く変わってない…と思った
135花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:46:21 ID:???0
ああいう可愛げ無いキャラの描写は妙にリアルで上手いんだけどねえ…
136花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:47:53 ID:???0
小学生土浦が月森の演奏映像を見て、うまい!と言ってるとこ、
最終セレで土浦が月森の演奏を聴いて、うまい!と言ってるのと一緒で泣けたよ
137花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:50:11 ID:???0
脇のお粗末な陰口をいうキャラとかカッと怒る短気なキャラは上手いね
でも頭のいい陰湿キャラは描けないよね呉さん
138花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:51:16 ID:???0
>>136
褒める描写はうまいかすごいしかないから
素人も経験者も同じ
139花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:51:36 ID:???0
購買のパンを食べてうまい!と言う香穂子姫
140花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:52:29 ID:???0
土浦の再現率が神
141花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:52:55 ID:???0
余計なとこだけ忠実w
142花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:52:56 ID:???0
>>138
ほんとそれもいつも突っ込まれてたなw
143花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:53:23 ID:???0
料理漫画の解説までいかなくてももうちょっとなあ
144花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:55:35 ID:???0
知らなかったヴァイオリンってこんなに綺麗な音がするんだね
高い音なんて透き通るようだし、心に染みるようで……

今から思えば頑張ったんだな
145花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:58:40 ID:???0
そしてお星様になったんだね…
146花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:58:45 ID:???0
>>138
選抜合宿も「うまい子たちを集めて」だもんな
もうちょっとなんとかならんものか…
147花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:58:51 ID:???0
頑張りが持続しませんでした
148花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:58:58 ID:???0
あれはほんとうに頑張ったんだろうなw
149花と名無しさん:2008/04/30(水) 00:00:48 ID:???0
>>144
アニメでそのシーンを見たとき、月森は香穂子に一目惚れしたかと思ったんだぜ
呉さん、頑張ったんだな…続かなかったけど
150花と名無しさん:2008/04/30(水) 00:01:17 ID:???0
>>146
土浦の頭悪そうな発言には泣きそうになったw
151花と名無しさん:2008/04/30(水) 00:02:53 ID:???0
>>150
でも、土浦ってその手の事に関してはわざと「けっ」って感じに言う奴だから
そんなもんだと思ったけど
152花と名無しさん:2008/04/30(水) 00:03:20 ID:???0
>>146
選抜合宿するのはいいが、目標はなんだ?
国際大会でもあるのか?
153花と名無しさん:2008/04/30(水) 00:03:51 ID:???0
>>150
頭悪そうてか、ああいう考え方しかできないんだね可哀想にと思ってしまった
154花と名無しさん:2008/04/30(水) 00:07:48 ID:???0
>>151
うん、いつものことだよね
155花と名無しさん:2008/04/30(水) 00:13:21 ID:???0
土浦はピアノに専念するって決心したんだから
選抜合宿に月森が選ばれたことになんとも思わなかったんだろうかと思った
ただピアノを弾ければいいと思ってるのか
156花と名無しさん:2008/04/30(水) 00:14:11 ID:???0
だって上位2人でしょ?そんなことまで気にしたってなぁ
157花と名無しさん:2008/04/30(水) 00:14:55 ID:???O
>>152
ふつうに若い才能を育てるだろ
158花と名無しさん:2008/04/30(水) 00:16:09 ID:???0
主催者誰なんだ
単なるボランティアでそんなことするのか
159花と名無しさん:2008/04/30(水) 00:17:21 ID:???0
>>156
まあ呉さんだからね
そこまで考えてないでしょw
いつもと同じ頭の悪い土浦でオケw
160花と名無しさん:2008/04/30(水) 00:18:57 ID:???O
土浦はセレに参加してピアノ続けることにして
コンクールに対してや評価されることについて見方が変わったのかと思ってたんだけど、
うまい人を集めて〜のあたりはいつもの「けっ」って感じで
相変わらず選抜されるとか優遇されるってな描写に否定的なんだなあと思ったよ
個人的に土浦のそういうひがみっぽいところ苦手だから控えてほしいなあと思うんだけど
161花と名無しさん:2008/04/30(水) 00:21:17 ID:???0
呉さんは僻みキャラは自然に描けるんだよね
162花と名無しさん:2008/04/30(水) 00:21:48 ID:???O
土浦って、いつも「けっ」って言うキャラだと思うんだけど
163花と名無しさん:2008/04/30(水) 00:22:42 ID:???0
呉さんの土浦の再現率は完璧なんですw
164花と名無しさん:2008/04/30(水) 00:23:31 ID:???0
>>161
それだけは上手いと思うよw
165花と名無しさん:2008/04/30(水) 00:24:58 ID:???0
>>158
ボランティアっつーか……
こういうのはそこから頭角を現す人間が出る事を期待してるんだよ
理事が言ってただろ、「投資」だ

優秀な人間を輩出しました、となったらそれが金に繋がる
166花と名無しさん:2008/04/30(水) 00:26:55 ID:???0
えーと、じゃあ幾つかの音楽学校が合同で主催してるってこと?
167花と名無しさん:2008/04/30(水) 00:28:26 ID:???0
土浦・・・成長のない男だなw
168花と名無しさん:2008/04/30(水) 00:29:04 ID:???0
じゃあ誰が成長してるのかというと…w
169花と名無しさん:2008/04/30(水) 00:30:02 ID:???0
>>168
香穂子姫だろう(呉さん的に)
170花と名無しさん:2008/04/30(水) 00:30:08 ID:???0
誰もいないね・・・
香穂子はお姫様に大変身だがw
171花と名無しさん:2008/04/30(水) 00:36:19 ID:???0
>>169
その通りで噴いたw
172花と名無しさん:2008/04/30(水) 00:42:27 ID:???0
>>166
知らない、色んな場合があるから
学校が主催だったり、どっかの音楽団体が主催だったり
著名な音楽家が個人でやってたり、色々あるよ

どの場合でも「金を出す人」の思惑はそれ<そこから頭角を現す人間が出る事を期待
173花と名無しさん:2008/04/30(水) 00:44:56 ID:???0
成長しないのが土浦の特徴みたいなものでは
174花と名無しさん:2008/04/30(水) 00:47:27 ID:???0
ゲームはそうなのか
なら呉さんにはもっとも描きやすいだろうな
175花と名無しさん:2008/04/30(水) 00:48:27 ID:???0
呉さんが何をもって「成長」と捉えているのか分からん
土浦のことだって成長させたつもりなのかも知れない
176花と名無しさん:2008/04/30(水) 00:54:32 ID:???0
呉さん自身にもわかってないだろうなと思う
成長の意味
177花と名無しさん:2008/04/30(水) 00:57:09 ID:???0
ゲームの土浦は何というか全てにおいて甘えが激しいんだな
なまじっか能力が高くて大抵の事はこなせるから余計にそうなるのか
土浦的に何かを吹っ切っても、その甘えが抜けないから大して変わってないようにすら見える
178花と名無しさん:2008/04/30(水) 01:00:56 ID:???0
>>177
呉さんはそこまで土浦理解してないだろ
すぐに怒りやすい怒鳴りやすい「けっ」とつば吐くキャラぐらいにしか
179花と名無しさん:2008/04/30(水) 01:30:25 ID:???0
自分が生み出したキャラじゃないから掘り下げはムリっぽ。
ゲームとアニメオリジナル部分とでキャラの設定が違うように
どこかで歪みがでてくると思う。
土浦にしても土厨の土浦設定とアンチ土浦の設定とでは大きく違うし
180花と名無しさん:2008/04/30(水) 01:32:18 ID:???0
もうどれが本来の土浦なのだか
181花と名無しさん:2008/04/30(水) 01:38:19 ID:???0
>>179
総合見たら長文ですっごい香穂子の掘り下げ説明しててワロタw
呉さんはあそこまで考えてないだろうに
あの長文を呉さんに読んでもらいたいくらいだ
182花と名無しさん:2008/04/30(水) 01:46:16 ID:???0
あれは脳内補完だろ…呉さんよりもストーリーテラーの素質ありそうだが
183花と名無しさん:2008/04/30(水) 02:12:24 ID:???0
>>181
それ、もしかしていつもの長文ちゃんか?
描かれていないからこそ妄想できて楽しめるとかいうの
184花と名無しさん:2008/04/30(水) 02:24:02 ID:???0
長文ちゃんみたいだね
あと漫画の支離滅裂香穂子でも許せる寛容ちゃんがいるみたいだ
185花と名無しさん:2008/04/30(水) 03:15:07 ID:???0
>>181
呉さんが考えてるなんて思ってないから安心するといい
考えてようが考えてなかろうが、書かれてるものを事実とした上で繋ぎ合わせてるだけ
香穂子=呉さんは当たってると思う
これは香穂子の掘り下げじゃ無くって呉さんの性格分析に近いと書いてて自分で思うし
186花と名無しさん:2008/04/30(水) 07:38:37 ID:???0
脳内補完する人ってそれを「事実」にしちゃって全面的に正しいことを前提に
他の読者にもそう主張するタイプがいるから困るよなー
187花と名無しさん:2008/04/30(水) 07:51:10 ID:???0
ここってヲチスレ?
188花と名無しさん:2008/04/30(水) 08:38:26 ID:???0
いいえ、呉ファンスレです
189花と名無しさん:2008/04/30(水) 09:18:23 ID:???0
アンチスレ
190花と名無しさん:2008/04/30(水) 10:52:03 ID:???0
>>186
いるよね
あと香穂子を叩いてるのはゲームが無個性で自分の理想香穂子を描いてるから
それと違う漫画香穂子をたたいてるとか・・・
脳内で理由をこじつけないと気が済まないのかな
191花と名無しさん:2008/04/30(水) 11:09:54 ID:???0
つ 鏡
192花と名無しさん:2008/04/30(水) 11:18:56 ID:???0
>>191
ほらいたw
193花と名無しさん:2008/04/30(水) 11:21:42 ID:???0
鏡が必要なのは>>191だろ
194花と名無しさん:2008/04/30(水) 11:28:17 ID:???0
すごい被害妄想
195花と名無しさん:2008/04/30(水) 11:30:13 ID:???0
ああ香穂子がね
196花と名無しさん:2008/04/30(水) 11:32:53 ID:???0
被害妄想がひどいのって香穂子スキーなんじゃね
香穂子と自分を重ねてるから自分が叩かれてるとか思うのか?
197花と名無しさん:2008/04/30(水) 11:35:06 ID:???0
過敏に反応しなきゃ良いのに
198花と名無しさん:2008/04/30(水) 11:35:15 ID:???0
>>186
脳内補完しないと読めない漫画だとオモウからそれ自体はいいんだが、
「事実」じゃなくてちゃんと「脳内補完」だと言って欲しいよな
199花と名無しさん:2008/04/30(水) 11:40:42 ID:???0
コルダ読者の脳内補完は必要不可欠だから
土浦厨にいたっては脳内変換も捏造もしてるが
200花と名無しさん:2008/04/30(水) 13:05:52 ID:???O
>>199
ある意味やつらは一番スキルが高い
201花と名無しさん:2008/04/30(水) 14:18:12 ID:???O
>>198
所詮脳内補完だから
自分以外の読者に同じように認識しろと言っても通用しないのにな
202花と名無しさん:2008/04/30(水) 16:17:43 ID:???0
部分アップで何かを思わせる描写、会話が変なところで切れたりするのも
何かのフラグや複雑な心境があるのだろうと考えるが・・

本当に何もないな
203花と名無しさん:2008/04/30(水) 16:25:35 ID:???0
>>201
そういう人ってかならず長文になるんだよね
漫画にない補完部分を加えて説明してくるから
204花と名無しさん:2008/04/30(水) 16:42:53 ID:???O
>>202
最初のうちは伏線じゃないかと思ってたけどね
今は何の意図もないと分かったから読み辛いだけだ
205花と名無しさん:2008/04/30(水) 17:17:26 ID:???0
コルダ厨は他のスレでまで暴れるなよ
アンチはここで大人しくしてろ
206花と名無しさん:2008/04/30(水) 18:39:47 ID:???0
ここは隔離スレです
207花と名無しさん:2008/04/30(水) 19:27:44 ID:???0
>>202
脳内補完して楽しめるように、わざとそういう描写にしている


・・かも
208花と名無しさん:2008/04/30(水) 19:37:17 ID:???0
コルダ厨、アンチ共に少女漫画絡みスレへの出入り禁止です
209花と名無しさん:2008/04/30(水) 20:16:15 ID:???0
>>208
へーそんなスレあったんだ。
いってこようっと
210花と名無しさん:2008/04/30(水) 21:05:23 ID:???0
ララスペまであと10日
今回は巻頭カラーだからページ数あんのかね
211花と名無しさん:2008/04/30(水) 21:11:56 ID:???0
それで本誌白かったのか
212花と名無しさん:2008/04/30(水) 21:14:09 ID:???0
白かったというか口アップばかりだった
213花と名無しさん:2008/04/30(水) 21:17:23 ID:???0
呉さんが同時進行できないタイプなら
ララスペ無理して使わなくてもいいのに
ゲームもアニメもないからプッシュする必要ないのにさ
それに本編をちゃんと描いて欲しいし
214花と名無しさん:2008/04/30(水) 21:19:11 ID:???0
>>212
口アップも多かったけど、横顔もかなり多かった気がする…
215花と名無しさん:2008/04/30(水) 21:32:17 ID:???0
>>213
正直、ララスペで巻頭カラーというのにビックリだ
216花と名無しさん:2008/04/30(水) 21:33:10 ID:???0
しかも横顔がアップで連続してたりね
217花と名無しさん:2008/04/30(水) 21:50:48 ID:???0
あれをおかしいと思わず描いてるのならマジでやばいんじゃないか
218花と名無しさん:2008/04/30(水) 22:12:47 ID:???0
>>215
同じく
ヴァンパイアと夏目に力入れると思ってたから
つかそうしたほうがいいと思う…
219花と名無しさん:2008/04/30(水) 22:16:06 ID:???0
別に今コルダを押さなくてもな…
220花と名無しさん:2008/04/30(水) 22:20:49 ID:???0
人気があるんですよ(⌒∇⌒)
221花と名無しさん:2008/04/30(水) 22:23:21 ID:???0
今は本誌に吸血鬼と図書館があるからな
222花と名無しさん:2008/04/30(水) 23:32:39 ID:???0
吸血鬼は昔のラノベを上手にオマージュしてるんだから
元ネタのあるコルダだって上手に話しを作ろうと思えばできるハズなんだけどなー
223花と名無しさん:2008/04/30(水) 23:36:34 ID:???0
コルダは2ちゃんの外で人気があるんだよね?
224花と名無しさん:2008/04/30(水) 23:38:54 ID:???0
だとしたら何だ
225花と名無しさん:2008/04/30(水) 23:41:14 ID:???0
>>222
上手く作れる人はできるだろう
呉さんはできないと証明されたわけだ
226花と名無しさん:2008/04/30(水) 23:44:13 ID:???0
劣化する一方だもんな
227花と名無しさん:2008/04/30(水) 23:44:13 ID:???0
>>225
吸血鬼の人はもともと吸血鬼ネタ好きじゃなかったか
呉さんにとってのコルダは、扱いづらくてしゃーないのかなと
読んでいくにつれ感じる
228花と名無しさん:2008/04/30(水) 23:45:03 ID:???0
>>227
設定もキャラも持て余してる感がありありだからなあ
229花と名無しさん:2008/04/30(水) 23:46:52 ID:???0
>>228
持て余してる感じはすごくするな
それをなんとか自分のものにしてやるぜ!と意気込むんじゃなく
逃げに回ってしまったっぽいのが残念
230花と名無しさん:2008/04/30(水) 23:54:42 ID:???0
結局呉さんはこれだけ付き合ってても
コルダという原作そのものに魅力を感じられなかったんじゃないかなぁ
231花と名無しさん:2008/04/30(水) 23:57:32 ID:???0
いくら食材が良くてもアレンジと調理次第じゃ激マズになるし
しょぼい食材でも腕とアイデアがあればいくらでも美味しいものにできる

呉さんは…
232花と名無しさん:2008/04/30(水) 23:57:53 ID:???0
自分のオリジナルには魅力も何もないというのに
233花と名無しさん:2008/04/30(水) 23:59:08 ID:???0
>>227
そりゃーあれだけ手を描くのが嫌いな人だ
音楽(楽器)ネタというだけで扱い辛くて堪らんだろうよ
234花と名無しさん:2008/05/01(木) 00:00:13 ID:???0
まだ料理が出来ないうちから食材を大量に与えられて
どうにも扱えず投げたって感じか
235花と名無しさん:2008/05/01(木) 00:02:18 ID:???0
愛エプ状態www
236花と名無しさん:2008/05/01(木) 00:03:14 ID:???0
>>234
本人は投げたつもりないのかもよ
237花と名無しさん:2008/05/01(木) 00:05:56 ID:???0
「…で、何作るんでしたっけ?」ってな感じか?
238花と名無しさん:2008/05/01(木) 00:06:51 ID:???O
>>233
しかし、読者から「よっぽど手描くの嫌いなんだね」
なんて言われる漫画家ってどうよと思ってしまう…
239花と名無しさん:2008/05/01(木) 00:09:22 ID:???0
昔読んだ雑誌でどの漫画家だったか言ってたけど
手の描きかたをみたらその人の画力がわかるって言ってた
240花と名無しさん:2008/05/01(木) 00:10:43 ID:???0
もういっそドラえもんの手で通したらどうだろう
241花と名無しさん:2008/05/01(木) 00:11:42 ID:???0
演奏シーンは?
242花と名無しさん:2008/05/01(木) 00:14:07 ID:???0
楽なんじゃない?
243花と名無しさん:2008/05/01(木) 00:14:08 ID:???0
目と口元のアップで表現
244花と名無しさん:2008/05/01(木) 00:15:50 ID:???0
何やってるか分からんじゃないかw
245花と名無しさん:2008/05/01(木) 01:26:24 ID:???0
>>243
甘やかしちゃイカン
目と口元アップはむしろ禁止にしろw
246花と名無しさん:2008/05/01(木) 01:28:56 ID:???0
真っ白になるぞw
いいのかw
247花と名無しさん:2008/05/01(木) 01:33:32 ID:???0
真っ白って・・・w
でもそれだけ酷い頻度だもんなあ
呉さんて自分に甘そう
248花と名無しさん:2008/05/01(木) 01:34:07 ID:???0
香穂子と同じようにな
249花と名無しさん:2008/05/01(木) 01:35:44 ID:???0
苦手なものは避けてるぐらいだからなあ
欠点に気付くことも考えることも避けてるんだw
250花と名無しさん:2008/05/01(木) 09:00:42 ID:???O
>>241
月森土浦の合奏シーンは、極力楽器と手元を描かないようにしてるなと思った
香穂子もツインテだったから、時間なかったのかと…
あの回は、土浦のチョップやキャラの顔が変な形に切れまくってて
全体的に散漫な印象を受けたなぁ
251花と名無しさん:2008/05/02(金) 08:41:16 ID:???O
>>250
普段の髪型を描くより、ツインテの方が楽なのかな?
自分はコスプレ好きな呉さんの事だから、香穂子の髪型で遊んでる
んだと勝手に解釈してた。つか、そのツインも、
妙に中途半端だった記憶が。
252251:2008/05/02(金) 08:42:53 ID:???O
× ツイン
○ ツインテ

スマソ
253花と名無しさん:2008/05/02(金) 09:20:16 ID:???O
>>251
どうせ髪型なんかに深い意味はないだろ
描きたかったから描いただけでw
254花と名無しさん:2008/05/02(金) 13:32:45 ID:???0
好意的に解釈すれば、夏服を描けないので髪型で暑さを表現とか。

255花と名無しさん:2008/05/02(金) 17:19:40 ID:???0
>>254
それなら今月号でこそ髪型かえないと。
256花と名無しさん:2008/05/02(金) 18:59:31 ID:???0
好意的解釈しても、結局は意味が無いのを無理に捏造してるだけで虚しいな
257花と名無しさん:2008/05/02(金) 22:09:53 ID:???0
そういえば土浦がネクタイ緩めてる回があったけど
あれは何か意味があったんだろうか
258花と名無しさん:2008/05/02(金) 22:33:16 ID:???0
これってどうせ月森と争った挙句土浦は振られるんだろうな
ヒロインのことをずっと見守ってきて一番打ち解けてるっぽいのに…
なんかなっとくいかん
259花と名無しさん:2008/05/02(金) 22:49:18 ID:???0
得てして打ち解けて気兼ねない関係の異性ってのは
恋愛対象ではないってことでもある品。
260花と名無しさん:2008/05/02(金) 23:45:59 ID:???0
土浦なんか当て馬臭プンプンじゃん
261花と名無しさん:2008/05/02(金) 23:48:56 ID:???0
普通だったら土浦に惚れそうなもんなのに
あれだけいつも気遣ってくれるんだから
元カノが出てきた時は動揺したり嫉妬めいたことしたりしてたくせに
262花と名無しさん:2008/05/02(金) 23:52:40 ID:???0
基本的に自分のことしか考えない香穂子に無理言うなよ
263花と名無しさん:2008/05/03(土) 00:14:42 ID:???O
誰ともくっつかず曖昧に終わるよ
バイオリンがスキーとほざいて
264花と名無しさん:2008/05/03(土) 01:08:17 ID:???0
>>261
自分が読んだ話しでは動揺も嫉妬めいたこともしていなかったが…
解釈の仕方って人それぞれだなー
265花と名無しさん:2008/05/03(土) 03:09:22 ID:???0
>>264
うん、自分も動揺してたり嫉妬してるようには見えなかったな。
例の眉間の皺とやらも、彼氏の居ない女が、街中でいちゃつくカップルを
見て妬みのあまり顔を顰めるとか、そんな感じに解釈してたよ。
まぁその直後に月森と手繋ぎドキドキ〜があったから、余計そう感じた
のかも知れないけどね。

つかもし、土浦の元カノに嫉妬しておきながら、月森の行動にもドキドキして
たんだったら、節操ないっつーか、もう男なら誰でも良いって感じww
266花と名無しさん:2008/05/03(土) 03:11:03 ID:???0
わざわざ呼んどいていちゃつくなようぜーw
くらいに思っても漫画の香穂子なら違和感ないw
267花と名無しさん:2008/05/03(土) 03:37:31 ID:???O
そういえば香穂子が土浦に赤面することって極端に少ないような
それも接触多いわりに。志水や柚木の方が多いくらいだ
柚木はまだ言動が言動だから多いのはわかるが志水より少ないって
268花と名無しさん:2008/05/03(土) 11:29:16 ID:???0
接触が多いからこそ、今更いちいち赤面したりしないんじゃない?
親しくなりすぎて異性としては意識しない、みたいな
269花と名無しさん:2008/05/03(土) 12:05:38 ID:???O
でも最初からそうじゃん
270花と名無しさん:2008/05/03(土) 12:34:06 ID:???O
柚木婚約者騒動のときみたく
盛大に赤面する香穂子好きだったなぁ
今はすっかり乙女顔になってしまって残念
271花と名無しさん:2008/05/03(土) 14:08:05 ID:???0
月森とくっついたら元カノが土浦を名前で呼ぶのしつこく気にしたり
土浦と元カノが腕組んでるの見て眉間にしわよせてたりしたのがなかったことになるし
土浦とくっついたら加地のことを月森が知らなかったことにほっとして
そんな自分を疑問に思ったのがなかったことになるのか
なんかこういうミスリード?ねらいのどっちつかずな描写って
ヒロインがフラフラしてみえるからやめてほしい
272花と名無しさん:2008/05/03(土) 14:17:16 ID:???O
遊園地での眉間に皺寄せと加地の噂の言い訳を比較されてるの見かけるが、
香穂子が土浦を無自覚にでも意識してるなら、
加地にキスされた時点で少しは土浦を気にしても良さそうだと思うんだけどな
273花と名無しさん:2008/05/03(土) 14:22:44 ID:???0
今回の月森への言い訳に関してはただ言いわけして
知らなかったことにほっとしただけだったら
他にも解釈の幅があったと思うんだけど、
言い訳してほっとしたあと、自分で「何で?」と
思わせてるからさすがに他の解釈の余地がないんじゃないかと思う
眉間の皺はどうだろうなあ。直後に手を繋いでドキドキがあって
その振りっぽくもあるからな。あれもひっかかる部分があるとしたら
眉間に皺がよってることを自覚してることなんだけど
274花と名無しさん:2008/05/03(土) 15:32:36 ID:???0
>>271
元カノの名前呼びを「しつこく」気にしていたとは思わない読者もいるので
遊園地で月森と手をつないでドキドキしてたのと今月のいいわけのあわせ技一本で
月森エンドで決まりじゃね?
275花と名無しさん:2008/05/03(土) 15:50:31 ID:???0
眉間の皺とか元カノ気にするとか手をつないでときめくとか
言い訳してほっとするとか、直接恋愛ネタにつながりそうな描写よりは
各セレクションで影響受けたりとかヴァイオリンが大好きだよのシーンとか
君にとって意味のあることなんだろう?のやり取りとか
香穂子の気持ちをいいほうにも悪いほうにも動かしてる部分のほうが気になる
自分が音楽と恋愛を切り離したコルダを想像できないからだろうけど
276花と名無しさん:2008/05/03(土) 16:59:58 ID:???0
>275
同感だ
277花と名無しさん:2008/05/03(土) 17:11:45 ID:???0
よくも悪くも月森は常に香穂子の気持ち揺さぶってるからなあ
落ち込ませたり焦らせたり、かと思えば喜ばせたりと忙しい
それはそれ恋愛とは関係ないと言われてしまえばそれまでだけど
278花と名無しさん:2008/05/03(土) 17:21:32 ID:???O
GW中も月森信者は休まず全開でまいります
279花と名無しさん:2008/05/03(土) 17:23:24 ID:???0
最終セレの舞台上で初めて孤独と不安に苛まれた香穂子が
コンクールメンバーのことを次々と思い浮かべ、
最後に月森とその言葉を思い出した時のモノローグと
「ぐっ」と力が入るシーンが個人的には一番フラグらしく感じた。
280花と名無しさん:2008/05/03(土) 17:27:06 ID:???0
あのセリフ呉さん的にはポイントなのかね。もう3回も思い出させてる
281花と名無しさん:2008/05/03(土) 18:06:52 ID:???O
3回もかよw
ポイントだか何だか知らんが、くどい
282花と名無しさん:2008/05/03(土) 18:35:17 ID:???0
最近は立て続けの回想だと走馬灯になるからか細切れに回想を入れてるな
でも同じシーンばかりでまたか、それしかないのかと思うけど
283花と名無しさん:2008/05/03(土) 18:51:47 ID:???O
走馬灯は連載終了まで封印して欲しいよ
284花と名無しさん:2008/05/03(土) 19:29:54 ID:???0
志水と月森のやりとり面白くて好きだから少しは合宿の様子も描いてほしい
あの月森が志水には押し切られてしまうのとか面白い
アンサンブルも志水出すにはもってこいだと思うんだけど
容赦なく駄目だししまくってほしい
285花と名無しさん:2008/05/03(土) 19:42:32 ID:???0
志水はアンサンブルで活きるキャラだろうし
コンクール編では地味な扱いだったのだから
ここぞと活躍して欲しいよ
286花と名無しさん:2008/05/03(土) 22:46:25 ID:???0
志水はそっとしておいて欲しいけどな…
287花と名無しさん :2008/05/03(土) 23:03:06 ID:???0
間違えても火原に嫉妬したり加地にときめく香穂子はいないでFA
呉さん的には土浦と月森に網張っといて、読者と上の指示でどちらかに
するのかもしれないな
288花と名無しさん:2008/05/03(土) 23:29:56 ID:???0
>>285
自分も>>286と同じ
呉さんの手にかかるとキャラ崩壊につながる
289花と名無しさん:2008/05/03(土) 23:30:08 ID:???O
香穂子が火原に嫉妬w
290花と名無しさん:2008/05/03(土) 23:30:36 ID:???0
>>287
読者の支持なんかそんなに影響力あるものかな
291花と名無しさん:2008/05/04(日) 00:14:24 ID:???0
読者人気なら土浦だろうけど…
月森とくっつくのつまらないとか土浦に頑張ってほしいって意見多いし
292花と名無しさん:2008/05/04(日) 00:30:17 ID:???O
>>291
読者人気は土浦なんだ
293花と名無しさん:2008/05/04(日) 00:34:05 ID:???0
へえー(・∀・)
294花と名無しさん:2008/05/04(日) 00:35:04 ID:???0
香穂子に優しいし冷たい月森より人気あるのは当然だと思う
295花と名無しさん :2008/05/04(日) 00:41:04 ID:???0
蚊帳の外ほど勝ち組な者はいない、この漫画の法則だろ
月森から見た香穂子ってほとんどないし心理描写もないから
このまま音楽だけの人間で居てくれたほうがキャラ崩壊がなくて済む
296花と名無しさん:2008/05/04(日) 00:44:24 ID:???0
>>291
どこでそんな情報が?
ソースは何ですか?www



コルダってキャラ人気投票やったことないよな?
297花と名無しさん:2008/05/04(日) 01:09:13 ID:???O
>>295
すごく同意だ
298花と名無しさん:2008/05/04(日) 01:12:35 ID:???O
いや普通に釣りだろうよ
土浦が読者に人気で月森より支持されてるなんて
根拠もなくそんな痛いこと書けるわけがないだろう
釣りじゃなきゃ脳内ソースの信者乙としか言いようがない…
299花と名無しさん:2008/05/04(日) 05:59:20 ID:???0
また釣りか…飽きないな
300花と名無しさん:2008/05/04(日) 08:46:06 ID:???O
ブログ検索からランダムに感想見てるけど月森だろうけど土浦がいいって感想多いよ
予想は月森が大半だけど支持率は土浦のほうが高いと思う
301花と名無しさん:2008/05/04(日) 08:48:32 ID:???0
もういいってw
302花と名無しさん :2008/05/04(日) 09:28:51 ID:???0
香穂子→メンヘラ
月森→音楽一筋の世間知らず
土浦→情緒不安定
火原→ガキ
柚木→お年頃
志水→案外マトモ
加地→ストーカー
303花と名無しさん:2008/05/04(日) 10:41:37 ID:???0
そういや2ch外の感想見てると土浦EDになってほしいというのは見ても
ここみたいに○○だから土浦EDだと思うってのは見かけないな
304花と名無しさん:2008/05/04(日) 13:22:00 ID:???0
自分も今までの展開みたら月森ED確定だと思うけど
それがあらかじめ決まった展開を淡々と進めてるだけでつまらない
ってことなんじゃないの?
そういう人が土浦支持してそう
305花と名無しさん:2008/05/04(日) 14:13:53 ID:???O
えっ月森エンドなの?
月森って漫画読んでるとすごく冴えないんだけど。
306花と名無しさん:2008/05/04(日) 14:19:23 ID:???0
禿同w
だからそう思う人が他キャラEDを望んでるのだったら笑える。
307花と名無しさん:2008/05/04(日) 15:40:33 ID:???0
>>304
土浦になっても意外性があるわけではないし
意外性があるといってもいきなり今までの流れから
それた相手とくっつけると話が破たんするだけだしな
単に奇をてらうのと予想外の面白い展開って言うのは別だから難しいところ
308花と名無しさん:2008/05/04(日) 15:44:19 ID:???0
>>303
一般の土浦ファンはここの土厨に比べたら冷静でまともってことだろw
309花と名無しさん:2008/05/04(日) 17:08:53 ID:???0
月森→香穂子の描写は今のところほとんどないし
仮に人気が出るとしたら、今後人間臭い描写が出てきてからになるだろうね

それより加地がどう動くか動かすかが結構気になる
310花と名無しさん:2008/05/04(日) 17:17:32 ID:???0
元がゲームなんだからどのキャラにもそれなりにファンはついてるし
誰EDになろうと文句が出る。誰が人気不人気とか脳内ソースで語られても
311花と名無しさん:2008/05/04(日) 17:26:01 ID:???0
>>310
だね。
312花と名無しさん:2008/05/04(日) 17:31:40 ID:???0
加地の役目なんか決まってると思うけど
思ったよりは状況動かすのに役に立ちそうではある
今はまだ軽いナンパ系みたいな行動しかしてないからいいけど
この先ゲームにならってマンセーしだしたら大いに萎えるな
313花と名無しさん:2008/05/04(日) 17:51:38 ID:???0
軽いナンパ系とは違うと思う今月号…
314花と名無しさん:2008/05/04(日) 18:16:06 ID:???0
加地が香穂子の手にキスしたシーンで
頭の中に「罪わああああああああああ」って曲が流れた。
315花と名無しさん:2008/05/04(日) 19:25:55 ID:???O
>>314
それは何の曲?
316花と名無しさん:2008/05/04(日) 19:26:41 ID:???0
マモ厨はスルーしろ
317花と名無しさん:2008/05/04(日) 19:50:32 ID:???0

  |\_/ ̄ ̄\_/|
   \_|  ▼ ▼|_/
      \  皿 /    ん?
      /    \
   _  | | マモ  | |_..∬
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
 ./..\\            \
/   \|=================|
\    ノ             \
  \ /                  \
318花と名無しさん:2008/05/04(日) 20:08:31 ID:???0
加地の音楽に対するスタンスが香穂子にどう影響するのかしないのか
させないのか、には興味がある
319花と名無しさん:2008/05/04(日) 20:14:19 ID:???0
何も影響しないんじゃない?
これまでだって影響受けたのなんかごく一部なんだし
320花と名無しさん:2008/05/04(日) 20:17:00 ID:???0
10巻も出てるのにね
321花と名無しさん:2008/05/04(日) 20:21:57 ID:???0
加地のネガティブぶりが影響しても意味ないんじゃないの?w
才能に恵まれなかった者の嘆きも漫画の香穂子だと対比させるようなかんじじゃないし
香穂子だってどっちかというと才能も実力も特にないほうだから
322花と名無しさん:2008/05/04(日) 20:54:14 ID:???0
今月号からの香穂子は才能も実力もある香穂子なのかもしれない
323花と名無しさん:2008/05/04(日) 20:57:40 ID:???0
香穂子「あたしなんて、ちっとも上手じゃないし…」
加地「そんなことないよ! きみのヴァイオリンの音色はとってもステキだよ!」

で、才能も実力もあるってことになると思われます。
324花と名無しさん:2008/05/04(日) 21:00:56 ID:???0
>>312
でも呉さんはキャラの負の面はしっかりゲームに沿うからな
土浦のように
325花と名無しさん:2008/05/04(日) 21:05:52 ID:???0
うじうじネガティブなとこだけは書いてくれるさ
326花と名無しさん:2008/05/04(日) 21:10:18 ID:???0
第二の火原か
ってほんとに火原と同じことしてたら笑う
327花と名無しさん:2008/05/04(日) 21:14:27 ID:???0
「そっか、好きなんだ…」→
「月森とはどういう関係?」→
「月森とは並びたてるレベルじゃないかもしれないけど
 いつか伝えたい」そして自己完結

こうですか?
328花と名無しさん:2008/05/04(日) 22:05:56 ID:???O
漫画コルダは
自己完結=勝ち組
香穂子とED=負け組
329花と名無しさん:2008/05/04(日) 22:10:24 ID:???0
本当にそう思う人が多ければこのスレが荒れることもないだろうね
330花と名無しさん:2008/05/04(日) 22:13:25 ID:???0
>>330
それでFA!
331花と名無しさん:2008/05/04(日) 22:14:17 ID:???0
間違えた 
>>328
332花と名無しさん:2008/05/04(日) 22:22:46 ID:???0
>>330
笑わすなwww
333花と名無しさん:2008/05/04(日) 23:09:08 ID:???0
>>326
それで火原は柚木担当か
334花と名無しさん:2008/05/04(日) 23:25:02 ID:???0
>>333
本当にそうなると思う
加地がきたせいで火原の位置浮いてるし
火原の位置はそのまま加地に移せるから火原は柚木と
友情エピやってあとは今まで通りと
335花と名無しさん:2008/05/04(日) 23:30:25 ID:???0
何のために自覚したんだか
336花と名無しさん:2008/05/04(日) 23:34:53 ID:???0
加地は火原と違って行動的なぶん火原にやらせとくより効果的だしな
でも火原は1と2をつなげて描く場合扱いづらいと思うな
2まで続けるからには自覚が早すぎたという意見があったが
自覚させて悩ませないと火原のエピソードにならないし、
かといって悩んで立ち直ったのに2に入って告白させないのもおかしい
2では3B友情エピが大きいネタのひとつだけどそれをやりつつ
恋愛もというのは以外と難しいと思うし
337花と名無しさん:2008/05/05(月) 00:10:52 ID:???0
今から出てくる加地はすでに自己完結決定だと思う。
あとはひたすら香穂子マンセーするくらいじゃないか?
それを見て他キャラが勝手に自家醗酵するくらいで、
行動起こすと言ってもね・・・
338花と名無しさん:2008/05/05(月) 00:26:40 ID:???0
そう?早速立ち聞き風味で色々やらかしてくれそうだったけど
ただ確かに告白要員ではないと思う
339花と名無しさん:2008/05/05(月) 00:35:40 ID:???0
自分は加地は告白すると思うぞw、火原や土浦を尻目に、とかベタでな
でも自己完結にはなるだろう
340花と名無しさん:2008/05/05(月) 00:47:14 ID:???0
何人も告白させるとは思えないけどな
そのたび断るわけにもいかないし
せいぜい1人だけだと思う
341花と名無しさん:2008/05/05(月) 00:50:14 ID:???0
断らないようするために自己完結って言われてるのでは?
342花と名無しさん:2008/05/05(月) 00:53:52 ID:???0
告白するのに自己完結とは?
告白したけどやっぱりいいよとなるのか?
告白させた以上はなんらかの返事がいるだろ
343花と名無しさん:2008/05/05(月) 01:01:36 ID:???0
ここで自己完結だって言われてるのはあれだろ?
香穂子が振らないように相手は自覚しても
振られる前に勝手に自分で答えをだして完結もしくは猶予期間を設置
344花と名無しさん:2008/05/05(月) 01:06:50 ID:???0
>>342
加地が告白しても香穂子は受け流すくらいだろうからw
そのうちに香穂子が自覚したら加地は香穂子の応援に回って自己完結でしめくくる
とかじゃね?
345花と名無しさん:2008/05/05(月) 01:07:56 ID:???0
一人くらいはちゃんと告白させて香穂子にもちゃんと断ってほしい
みんな自己完結はさすがに。誰かから告白されてOKはもっとつまらん
好きになった相手には香穂子から告白してくれ
346花と名無しさん:2008/05/05(月) 01:11:33 ID:???0
土浦厨がいたら怒りそうだけど
告白して振られるとしたら今のところ土浦くらいだな
347花と名無しさん:2008/05/05(月) 01:13:54 ID:???0
よくも悪くも盛り上がるのは土浦が告白した場合だろうな
しかし火原は告白すらさせてもらうえないとなると不憫だな…
もろもろの状況がそうなる可能性を高くしてるけど
348花と名無しさん:2008/05/05(月) 10:36:27 ID:???0
イメージだが、土浦が告白して振られたら
ゲーム→「・・・そんな顔すんなって。これからも友達だろ?応援するぜ」(頭なでなで)
漫画→「・・っ!何でだよっ!俺の気持ち考えたことあんのかよ!」(胸ぐら掴む)

さすがにこうはしないと思うけど、呉さんは斜め上だから慎重にやって欲しい
349花と名無しさん:2008/05/05(月) 12:12:40 ID:???O
香穂子の胸ぐら掴んだら神すぎるわw
香穂子には上のパターンだろ。月森にはまたやるかもしれないが
350花と名無しさん:2008/05/05(月) 12:18:17 ID:???0
肩を掴んでがっくんがっくん揺さぶるは確実にあると思う
351花と名無しさん:2008/05/05(月) 12:29:33 ID:???O
>>350
香穂子の?そんな逆ギレかましたらすごすぎるwないだろーいくらなんでも

月森の場合ゲームからして香穂子が告白して振られその後月森から告白される流れだから
(愛の挨拶の楽譜渡して突き返される→月森から一緒に弾いてほしいだから)
個人的には好みの流れ。告白くらい香穂子にさせてほしいのと
すぐにうまくいかず一度くらい挫折してほしいというところからw
留学の件もあって香穂子にとって試練が多いからそれもいいなと思う
とんとん拍子にうまくいかれると萎える

土浦でそういう試練的なもの考えるとしたら元カノと今もつきあってると思い込んですれ違うとか?
352花と名無しさん:2008/05/05(月) 12:35:49 ID:???0
土浦はすでに香穂子を自分のものだと思っている感じがするので
今さら告白するイメージがわかないw
353花と名無しさん:2008/05/05(月) 12:38:15 ID:???O
>>351
アニメじゃ、凄い勢いで揺さぶってたぜ
354花と名無しさん:2008/05/05(月) 12:51:21 ID:???O
>>351
盛り上がってますね
355花と名無しさん:2008/05/05(月) 12:51:56 ID:???0
>>351
同意、そんな感じでいいと思う。
けど呉さんて下手にオリジナルのエピを入れようとするのが心配…。
356花と名無しさん:2008/05/05(月) 12:53:14 ID:???O
>>352
たしかに降られること想定しなさそうというか振られたら相当意外な顔しそうw
>>353
告白して思い通りの答えが得られなかったからその行動にでるんじゃ
真性の基地外だw事態でガクガクやったのも大概的外れだというのに
357花と名無しさん:2008/05/05(月) 13:00:11 ID:???O
土浦の場合、日野と書いてこいつと読ませる訳だから、普通に自分は香穂子の彼氏だと思ってると思う
358花と名無しさん:2008/05/05(月) 13:07:26 ID:???0
そのうち日野と書いて俺の女というルビがw
359花と名無しさん:2008/05/05(月) 13:08:38 ID:???O
日野と書いてこいつ。
柚木と書いてあんた。
ですね
360花と名無しさん:2008/05/05(月) 13:17:03 ID:???0
月森の胸倉つかみ上げのシーンで
日野=俺の女に直してみたらしっくりきすぎてワラタ
361花と名無しさん :2008/05/05(月) 15:33:24 ID:???0
女が女が…と異常なまでにこだわる土浦には
告白を断って、月森のことを口にした時点で
香穂子のことを胸倉掴んでグーで殴るくらいは密かに期待してる自分がいる
362花と名無しさん:2008/05/05(月) 15:44:13 ID:???O
本当にやったらネオロマ史上どころか少女漫画史上にも名を残すがねーよw
誰かを殴るなら月森か加地だな。志水を蹴らせるくらいだし殴る可能性もないとはいえない
363花と名無しさん :2008/05/05(月) 15:54:15 ID:???0
ならば私は腹に蹴りくらい期待しておく
仮にもサッカーやってる人間なのに志水に対する扱いを見てると
なにかしてくれるのではないかと思わずにはいられない
364花と名無しさん:2008/05/05(月) 15:57:54 ID:???O
そうか
サッカー部の名前に傷が付かないように退部したのか
やるな、土浦
365花と名無しさん:2008/05/05(月) 16:06:55 ID:???O
どうせ告白して振られるんじゃなくてその後気持ちを悟って自分から身を引くパターンだろうし
そんな楽しい状況にはならないよ。しかし月森を殴るのは期待できそう
366花と名無しさん :2008/05/05(月) 16:11:21 ID:???0
月森なら殴る以外に般若経でも弾きそうだな
加地や火原が相手なら高確率で殴る
柚木と志水なら怒鳴りつけるくらいかな
冬海や天羽に走ったら、男にしておけと必死に説得
367花と名無しさん:2008/05/05(月) 16:16:13 ID:???0
月森「ぶったね!父さんにも殴られたことないのに!」
368花と名無しさん:2008/05/05(月) 16:25:24 ID:???0
>どうせ告白して振られるんじゃなくてその後気持ちを悟って自分から身を引くパターンだろうし
つまんねー・・・
369花と名無しさん:2008/05/05(月) 16:33:22 ID:???O
だってしつこく食い下がった上捨て台詞吐いて去っていく当て馬なんか聞いたことがないw
みんなものわかりよく格好いい引き際じゃん
だから当て馬のほうがヒロインのこと想ってるのに可哀想って言われる現象が起こるんだろうし
370花と名無しさん:2008/05/05(月) 16:57:18 ID:???0
カッコイイ引き際じゃなくて無難なだけじゃないかw
別漫画でそれがカッコよく見えるのはキャラや話によるだろう
371花と名無しさん:2008/05/05(月) 17:08:57 ID:???0
>>369
当て馬が潔く身を引くのが格好いいとかじゃなく
告白して振られるのを避けるために気持ちを察して身を引くのがつまらない。
裏事情が透けて見えるので格好いいようにも思えない。
てか、身を引くようになるのなら先に告白しなきゃ身が引けないのでは?
372花と名無しさん:2008/05/05(月) 17:10:41 ID:???0
告白→返事まってる間に相手の気持ちに気づくってパターンもありえるんじゃないの?
どちらにせよ告白してすぐその場で返事するってなさそうなんだけど
373花と名無しさん:2008/05/05(月) 17:14:05 ID:???0
>>372
上で散々予想されてる展開だな
374花と名無しさん:2008/05/05(月) 17:16:25 ID:???0
いや、土浦は香穂子とつき合ってると勘違いしてるんだから
勘違いのまま香穂子の気持ちを察して勘違いのままみをひくんだよw
375花と名無しさん:2008/05/05(月) 17:18:37 ID:???0
意中でない相手に告白された場合のパターンとしては
他に好きな人がいて自覚がある→その場で断る(即断はまずないと思う)
他に好きな人がいるが自覚がない→とりあえず保留→その後自覚→自分から断る
他に好きな人がいるが自覚がない→とりあえず保留→その後自覚→向こうがそれを悟り身を引く
他に好きな人がいるが自覚がない→とりあえず付き合ってみる→その後自覚→自分から断る                        
他に好きな人がいるが自覚がない→とりあえず付き合ってみる→その後自覚→向こうがそれを悟り身を引く
くらいのもんなんじゃ?下二つ(特に一番下)は最悪だがw
376花と名無しさん:2008/05/05(月) 17:20:38 ID:???0
>>372
土浦キープされるのかw
香穂子がそれやったら最低だな
377花と名無しさん:2008/05/05(月) 17:21:01 ID:???0
>>374
土浦「俺達別れたほうがいいみたいだな…」
香穂子「ハァ?」
こんなかんじかw
378花と名無しさん:2008/05/05(月) 17:21:15 ID:???0
>>374
身を引く時には独りよがりな捨て台詞をはきそう
それを聞いた香穂子は意味が分からず「え?」だな
379花と名無しさん:2008/05/05(月) 17:23:34 ID:???0
土浦格好いいを通り越して哀れだな
380花と名無しさん:2008/05/05(月) 17:26:25 ID:???O
哀れなら、土浦より火原な気がする
381花と名無しさん:2008/05/05(月) 17:28:39 ID:???0
哀れのレベルを競っても意味なし
両者共哀れ
382花と名無しさん :2008/05/05(月) 17:29:19 ID:???0
この流れだと土浦が加地より危篤な人に見えてしまうぞw
実際、土浦は香穂子が半自分の女くらいに思っていそうだな
王崎先輩コイツがなにかしましたとか…普通じゃ言わない台詞だ

383花と名無しさん:2008/05/05(月) 17:29:58 ID:???0
火原は告白さえさせてもらえたら綺麗にまとまると思うけど
一回泣いたらさっぱり立ち直りそうだし他の見せ場(友情エピ)もあることだし
384花と名無しさん:2008/05/05(月) 17:31:55 ID:???0
>>382
彼女が人にぶつかったとき謝る男のような印象だった
新井理恵でそんなネタがあったなあ
385花と名無しさん:2008/05/05(月) 17:39:18 ID:???O
>>382
コイツが〜のとき、土浦が香穂子を指差してなかったっけ
別のシーンだったかもしれんが、あれ個人的にあんま好きじゃないや
386花と名無しさん:2008/05/05(月) 17:41:53 ID:???0
あのすみませんってところにとてつもない自意識過剰ぶりを感じて引いた
仮に何かしてたとしてなんで土浦が謝るの?と
387花と名無しさん:2008/05/05(月) 18:04:15 ID:???0
土浦は香穂子だけでなく天羽ちゃんとか志水とかにも
しょうがねーな的保護者きどりな態度が目立つと思う
香穂子に対しては特にそれが顕著というか…
そういう保護者ぶり、彼氏きどりなところに萌える人は萌えるんだろうけど
自分はどうもそれが苦手だ
388花と名無しさん :2008/05/05(月) 18:18:04 ID:???0
面倒見のいい兄貴分ではなく、ただの勘違い男に見えるから
見せ場を考えないと恋人気取りのドキュンに成り下がってしまうぞ
389花と名無しさん:2008/05/05(月) 18:41:48 ID:???O
>>388
もう既になってるというか、手遅れというか
390花と名無しさん:2008/05/05(月) 18:45:03 ID:???O
土浦が兄貴分に見えたことない…
勘違いの他には眉間に皺の印象が強い
391花と名無しさん :2008/05/05(月) 19:15:42 ID:???0
これが呉さによるキャラ崩壊クオリティ…凄いなオイ
志水なんか、音楽より先輩のことが気になって眠れませんとかいう
展開になったら神だよ
392花と名無しさん:2008/05/05(月) 19:21:06 ID:???0
土浦は脳内彼氏気分で浮かれたあげくに背後から抱きつくけれど
びびった香穂子に逃げ出されて初めて我に返って赤面して
一人取り残された屋上で「……っくそ!」と壁を殴って穴を開けるに25リリ
393花と名無しさん:2008/05/05(月) 19:22:52 ID:???0
>>375
下二つは最悪に思えるけれど、少女漫画では割とありがちな展開のような気もする。
特に後者。
394花と名無しさん:2008/05/05(月) 19:27:06 ID:???O
まあ確かによくあるな
一緒にいても本命が気になってそんなヒロインを見て気づく当て馬
当て馬は焦って無理に迫ろうとしたりとかな。コルダでやるとは思えないが
395花と名無しさん:2008/05/05(月) 19:59:39 ID:???O
後ろから抱きつくのはやりそうw
396花と名無しさん :2008/05/05(月) 20:26:29 ID:???0
エリーゼのためにではなく香穂子のためにを弾く
397花と名無しさん:2008/05/05(月) 20:27:43 ID:???O
完璧にギャグキャラになってしまった土浦
398花と名無しさん:2008/05/05(月) 20:32:03 ID:???0
>>393-394
当て馬に同情が集まるパターンだね
焦って気を引こうとするあて馬が健気で
399花と名無しさん:2008/05/05(月) 21:12:26 ID:???0
勘違い土浦がやると健気つーよりギャグだ
400花と名無しさん:2008/05/05(月) 21:29:38 ID:???0
>>375の下2案(の特に下のやつ)はヒロインが痛くみえる少女漫画の典型でもあるな
いわゆる無自覚天然系で男を振り回す女
401花と名無しさん:2008/05/05(月) 21:31:32 ID:???0
375の2番か3番が無難かな
キープしたようにも見えるけどw
ネオロマで付き合ってみて本命がいるから別れるってのはないだろ
402花と名無しさん:2008/05/05(月) 21:33:04 ID:???0
十分キープですw
403花と名無しさん:2008/05/05(月) 21:37:32 ID:???0
告白された香穂子が「…ごめ」と言いかけたところでそれをさえぎるように
「ああ、返事はすぐじゃなくて良いから。じっくり考えて答えを出してくれ」と
相手に考える時間を与える余裕のある俺様を気取るけれど、実はチキンな土浦
404花と名無しさん:2008/05/05(月) 21:37:44 ID:???O
自覚がないんならキープとは言わないだろ
自覚してるのに本命の気持ちが見えないから告白してきた奴を保留しておくんならキープだけど
405花と名無しさん:2008/05/05(月) 21:40:37 ID:???0
>>404
それくらいここじゃわかってて言ってると思ってたw
406花と名無しさん:2008/05/05(月) 21:42:38 ID:???0
>>404
実際作者にしてみればキープで描いてるんじゃないの?
作者自身も天然ならどうとも言いようがないが
407花と名無しさん:2008/05/05(月) 21:45:43 ID:???0
>>403
もしこれから土浦告白がきたらその台詞必ずいいそう
408花と名無しさん:2008/05/05(月) 21:47:15 ID:???O
月森を好きになるも留学を知ってそばで優しくしてくれる土浦との間で揺れたりしてw
409花と名無しさん:2008/05/05(月) 22:07:39 ID:???O
>>408
仮に香穂子が月森を好きになるとしても
自覚するのは留学を知った後じゃないか?
410花と名無しさん:2008/05/05(月) 22:12:52 ID:???0
>>409
あるあるあるある
411花と名無しさん:2008/05/05(月) 22:13:00 ID:???O
留学知ってから自覚してもますます差を思い知らされて>>408になるかもよ
412花と名無しさん:2008/05/05(月) 22:22:41 ID:???0
>>410
いなくなってから存在の大きさに気づいた…
ってやつかw
413花と名無しさん:2008/05/05(月) 22:55:08 ID:???0
いなくなってからと言うか、いなくなると知ってからだろうね
その存在の大きさに気づくみたいな ベタベタ
414花と名無しさん:2008/05/05(月) 22:57:38 ID:???O
そっか、留学しちゃうんだと呟いて
香穂子脳内で今までの出来事フラッシュバック
自覚って流れ?
415花と名無しさん:2008/05/05(月) 23:03:00 ID:???O
もう走馬灯はいらん
416花と名無しさん:2008/05/05(月) 23:07:17 ID:???O
ゲームだと留学を知るのはわりと早い段階だったような
417花と名無しさん:2008/05/05(月) 23:41:36 ID:???0
金色のコルダは走馬灯の宝石箱や〜!!
418花と名無しさん:2008/05/06(火) 00:12:14 ID:???0
>>416
放っておけば一生知らないw
419花と名無しさん:2008/05/06(火) 02:51:43 ID:???0
香穂子が月森の留学知った時の反応で今後の展開も何かとわかるかもね
漫画ではいつ頃知ることになるのかまだわからないけど
420花と名無しさん:2008/05/06(火) 06:15:58 ID:???O
漫画で月森留学ネタやるのは決定事項なのかな
そこまで連載続くのか
421花と名無しさん :2008/05/06(火) 08:36:45 ID:???0
月森とじゃあ世界が違う…でも音楽を続けていれば身近にいられるような
気がするからヴァイオリン続けててよかったEDかも
422花と名無しさん:2008/05/06(火) 08:39:08 ID:???O
>>420
アンコールネタまでやるかどうかは知らんが、
月森と言えば、2もアンコールも留学ネタだと思うんだけど、月森で他にネタあった?
423花と名無しさん:2008/05/06(火) 09:25:11 ID:???O
あれだけ前振りしてるのに他に何をやるのかと
424花と名無しさん:2008/05/06(火) 09:32:11 ID:???O
そういえば月森EDだとEDで走馬灯が見られるぞw
呉さんにはもってこいだなw
425花と名無しさん:2008/05/06(火) 11:37:30 ID:???0
香穂子の自覚があるならそのシーンでも走馬灯だな
426花と名無しさん:2008/05/06(火) 13:31:51 ID:???O
自分も土浦興味ないけどさ、
土浦ってなんでこんなにネチネチ叩かれてんの?
一般のコルダオタの間でも嫌われてんの?
427花と名無しさん:2008/05/06(火) 14:38:28 ID:???O
>>426
2chで叩かれてるとしたらゲームの2やアンコールでの言動や信者の言動のせいじゃないの?
一般がどうかなんてしらん
自分は漫画だけ見てても勘違いしてるようにしか見えないところが嫌だけど
それとどのキャラも結構好き放題言われてると思う
428花と名無しさん:2008/05/06(火) 14:51:39 ID:???0
もう冬海ちゃんENDでいいよ
ふたりでほのぼのとセッションしてくれればそれでいい
429花と名無しさん:2008/05/06(火) 15:04:08 ID:???0
あの香穂子と一緒でほのぼの出来るだろうか・・
香穂子の尻拭いをさせられるのは気の毒
430花と名無しさん:2008/05/06(火) 15:08:09 ID:???O
冬海ちゃんEDなんか男連中の誰よりありえんよ
何の絆もないのに
角が立たないと思って言ってるのか知らんが
431花と名無しさん:2008/05/06(火) 16:36:26 ID:???O
>>427
426だけど、ありがとう。
土浦のこと純粋に好きな子もいるだろうからさ
ちと気の毒だなと思ったんだけどお互い様なんだろうね。
女って嫌だな当然自分含め。
432花と名無しさん:2008/05/06(火) 17:39:35 ID:???0
誰EDだなんだで荒れまくりのスレで今さら何を…
悪いが今までのこのスレ見てて土浦が純粋に好きな子もいるのに
かわいそうとかとても思えないよ
433花と名無しさん:2008/05/06(火) 19:27:33 ID:???O
>>415
多用し過ぎて今更だもんな
ピンポイントで使えば効果的なものを…
しかも、キャラによっては走馬灯に使われてるシーンが
あまりにも少なくて自らボロを出しているというか
434花と名無しさん:2008/05/06(火) 19:52:10 ID:???0
作者本人はボロ出してるなんて気付いてなさそう
435花と名無しさん:2008/05/06(火) 19:58:00 ID:???O
>>433
そうそう振り返る場面がなさすぎてボロがでまくり
436花と名無しさん:2008/05/06(火) 20:08:55 ID:???0
無条件でコルダ信者が買ってるから、「売れっ子漫画家」になってるしな
437花と名無しさん:2008/05/06(火) 20:30:37 ID:???0
来月から超展開の格闘漫画になっても、買うような気がするw

・・自分
438花と名無しさん:2008/05/06(火) 20:42:39 ID:???0
なるほど天下一香穂子杯か
439花と名無しさん:2008/05/06(火) 22:31:52 ID:???0
リリ仙人
440花と名無しさん:2008/05/06(火) 22:35:43 ID:???0
土浦の2以降のネタって転科とか指揮者だろうけど
もう部活もやめてて音楽一本でいく決意してるみたいだし
悩むこともないだろうからネタとして成立するんだろうか
441花と名無しさん:2008/05/06(火) 23:37:32 ID:???0
転科する時に「お前はどうするんだ?」とか聞きそう・・
442花と名無しさん:2008/05/06(火) 23:40:42 ID:???0
そして、香穂子が「えっ・・?」と言った途端に志水あたりが突然現れて
話がぶち切れて終わりそう
443花と名無しさん:2008/05/06(火) 23:45:50 ID:???0
>>441
土浦なら当然「お前も(転科する)だろ?」だろw
444花と名無しさん:2008/05/06(火) 23:49:41 ID:???0
月森EDだった場合香穂子は月森に追いつくよう努力するんだろうから
普通科に残るよりは音楽科に移って本格的に音楽やる可能性が高いし、
そうすると土浦と同じクラスになるわけで気まずいなとか思ってしまったw
逆に土浦EDならなんの問題もないわけだけど

まぁED後のことなんか考えても意味はないか。作中の出来事がすべてだし
445花と名無しさん:2008/05/06(火) 23:58:31 ID:???O
>>444
その場合、森さんも同じクラスだから、そんなに心配しなくて良いよ
446花と名無しさん:2008/05/07(水) 00:03:00 ID:???0
>>445
そうか森さんがいるなら別に関係ないな
誰も知り合いがいない状態で土浦と二人同じクラスだとアレだけどw
けどそもそも転科の話ってコンクールで優秀な成績残したから来たんだよな?
じゃあどのみち香穂子は無理じゃないかw
447花と名無しさん:2008/05/07(水) 00:13:56 ID:???0
えっ?
448花と名無しさん:2008/05/07(水) 00:15:08 ID:???O
それ以前に、土浦も優秀な成績じゃなかったな。
三位は志水だったから
449花と名無しさん:2008/05/07(水) 00:18:23 ID:???0
じゃあ二人とも転科なしかよw
学校側の誘いじゃなくても本人が希望して試験受けて通れば
転科はできるような気がするけどな
450花と名無しさん:2008/05/07(水) 00:21:34 ID:???0
>>447
香穂子乙
451花と名無しさん:2008/05/07(水) 01:34:04 ID:???O
土浦はともかく、香穂子が試験受けて通るのか
452花と名無しさん:2008/05/07(水) 01:36:33 ID:???0
王崎「すごくよくなったね。これで転科試験もばっちりだよ」
香穂子「バンザーイ!冬休み返上で勉強したかいがあったあああv」

これでおけ
453花と名無しさん:2008/05/07(水) 01:51:01 ID:???0
王崎の台詞はマジでありそうだな・・
454花と名無しさん:2008/05/07(水) 01:55:49 ID:???0
ピアノを習っていたのは転科試験のためのフラグw
455花と名無しさん:2008/05/07(水) 09:25:48 ID:???0
転科話が出るとしたら、コンクールの結果とは関係なく
コンサートの成功を理由にとかなりそう。
456花と名無しさん:2008/05/07(水) 09:58:33 ID:???0
最後のほうで結果として転科したことにだけしそうだな
土浦に関してはそれでも問題なさそうだし
457花と名無しさん:2008/05/07(水) 10:08:25 ID:???O
あの香穂子が音楽科で周りに嫌味言われながら頑張る気になるかねぇ
ゲームにはあるらしい土浦も想像しにくいんだが
458花と名無しさん:2008/05/07(水) 11:07:04 ID:???0
ゲームの香穂子は結局転科するの?しないの?
459花と名無しさん:2008/05/07(水) 11:09:24 ID:???0
アンサンブル編が終わる頃にはみんな香穂子マンセーになってるので問題ありません
土浦は確かにゲームでもよく音楽科行く気になるよなと思った
あれだけボロクソに言いまくっといて。白い目で見られてそうだ
460花と名無しさん:2008/05/07(水) 11:13:02 ID:???0
>>458
転科話が出るのは土浦ルートの時だけ
他のルートの時も出てるかもしれないが表には出てこない
転科したかしないかは結局わからないし選択肢すら出ない
土浦はあっさり決めるけど香穂子は悩んでることにされるのが疑問だったな
461花と名無しさん:2008/05/07(水) 11:22:24 ID:???0
そういえば、2連鎖で土浦だけあっさり結論出しちゃって拍子抜けと言うか
置いてけぼりにされたと言うか微妙な気持ちになったなー
それが土浦らしいっちゃ土浦らしいんだけど
月森も勝手に海外行っちゃうんだけど、後から苦悩していたようなので
少しは許せる
462花と名無しさん:2008/05/07(水) 11:26:48 ID:???O
463462:2008/05/07(水) 11:28:07 ID:???O
間違えた、ごめん

>>452
文字だけだと、香穂子のうざさがより一層増すなw
464花と名無しさん:2008/05/07(水) 11:38:51 ID:???0
>>461
別に2の段階ではつきあってるわけじゃないんだしいいんじゃない?
相談する必要ないと思うけど・・・マンガみたいにお前もだろ?
とやられたほうがウザイw
465花と名無しさん:2008/05/07(水) 14:17:15 ID:???O
因みに、PSP無印おまけで転科話が出てくる条件は、全セレ完全制覇(一位)時のみ
466花と名無しさん:2008/05/07(水) 16:34:00 ID:???O
それじゃ漫画香穂子が転科する気起こしても
向こうから断られそうだなw
467花と名無しさん:2008/05/07(水) 16:52:05 ID:???0
3セレ前にヴァイオリン壊れて最下位→4セレは猛特訓で逆転優勝して
高スペックにしておけば良かったのにな

スペックを下げたいときは「スランプになった・・」「アンサンブルは始めてて・・」とか
理由付ければいくらでも下げれるのに
468花と名無しさん:2008/05/07(水) 17:13:29 ID:???0
アニメ香穂子がヘタクソなままだったけど
漫画香穂子までヘタクソになる必要はなかったと思う。
リリが見えたんだから「もの凄い才能の持ち主」で
普通のヴァイオリンで猛特訓の末、人々を感動させる音が── !!!
とかでよかったんじゃね?
そうすれば加地が転校するほどの価値があるヴァイオリンの音色ってことにもなるし
469花と名無しさん:2008/05/07(水) 17:30:51 ID:???O
>>467
普通のヴァイオリンで1位なんか取ったらどれだけ叩かれたことかw
2セレの2位だって顰蹙買いまくってたのに
470花と名無しさん:2008/05/07(水) 17:40:38 ID:???0
香穂子がヘタなのに関してはそのままがいい
魔法のヴァイオリンでぶっちぎりは引く
471花と名無しさん:2008/05/07(水) 19:36:28 ID:???0
1セレだって事情はあったにしても最下位だったんだし
どれだけ最終セレの出来が良かったにしても、
いきなりそれで好成績はちょっと不自然

自分もやっぱり香穂子はヴァイオリンが下手で良いと思う
リアルかどうか、実際にはどうかはさておき、下手だけどヴァイオリンが大好きで、
どこか心惹かれる演奏と言う逆注目パターンのが、描き方としてまだ親近感が持てる
472花と名無しさん:2008/05/07(水) 19:51:00 ID:???0
そのパターンを踏襲してるはずなのに香穂子に親近感が持てない
最終セレの回想シーンがなあ
473花と名無しさん:2008/05/07(水) 19:52:40 ID:???0
「ヴァイオリン大好き」が言うだけだしなぁ
474花と名無しさん:2008/05/07(水) 19:53:44 ID:???0
>>472
ヴァイオリン大好きって言うだけだからなぁ
他にも表現方法はありそうなもんなのに
475花と名無しさん:2008/05/07(水) 20:01:52 ID:???0
ぶっちゃけ自分は今の香穂子の描写で心惹かれる演奏って押し通すくらいなら
いきなり才能発揮で才能の魅力にしといた方がましだったと思う、
妖精が出てきた漫画なんだしそれくらいありだろう。

>>468のレスも現状の香穂子には無理があるからそれならってことで
言ってるんだと思ってたが。
476花と名無しさん:2008/05/07(水) 20:09:27 ID:???O
どっちにせよ納得させるには無理があるんだからそれなりの実力しかない方がマシ
魔法のヴァイオリンなんてドーピングアイテムを使っておいて
元々才能があるからまじめにやってきた人より優れてるなんて
アホな内容にされるとより不快度が増すし
477花と名無しさん:2008/05/07(水) 20:10:04 ID:???0
ベタでいいと思うけどな>>467
ヘタクソになぜか心惹かれるより、よっぽど良いよ
478花と名無しさん:2008/05/07(水) 20:11:55 ID:???0
>>476
妖精が出てきた地点で、リアルな展開求めたら読めないと思うけど
479花と名無しさん:2008/05/07(水) 20:14:28 ID:???0
>ヘタクソになぜか心惹かれる
これほどアホな内容はないと思う
480花と名無しさん:2008/05/07(水) 20:18:17 ID:???0
>>476
いや、でも呉さんのことだからこれからいきなり才能発揮になるかもしれん
「土日返上で練習したかいがあった」この一言でw
481花と名無しさん:2008/05/07(水) 20:27:22 ID:???0
子供の下手くそな演奏に何故か惹かれるとか
そういうのと同レベルの話だろうね
演奏自体よりも、下手くそだけど一生懸命な姿勢とかにw
482花と名無しさん:2008/05/07(水) 20:29:59 ID:???0
確かに香穂子が小学生なら今のままでも納得w
483花と名無しさん:2008/05/07(水) 21:12:21 ID:???0
>>480
漫画香穂子は、典型的な
「やればできる子」
「やればやっただけできる子」という印象だw
484花と名無しさん:2008/05/07(水) 21:16:00 ID:???0
やると言っただけで、やったことになっている子だと感じる
485花と名無しさん:2008/05/07(水) 21:18:13 ID:???0
>>484
うん、実際はそう感じる
でも呉さん的には>>483のように描いてるんだろうなと思って
486花と名無しさん:2008/05/07(水) 22:48:43 ID:???0
やるとも言ってないのにやった事になっている子だと思う
487花と名無しさん:2008/05/07(水) 23:03:59 ID:???0
香穂子追いかけて転校してきたのにすぐに音楽科に転科されたら
加地カワイソスwww
488花と名無しさん:2008/05/07(水) 23:11:23 ID:???0
>>479
歌だとさ、歌唱の技術はお世辞にも上手いとは言えなくても
味があったりとか表現力とか声の魅力とかでヌゲー好き、なんてことがあったりするけど
楽器演奏ではそういうことないのかな。
自分素人なんでよくわからないんだが。
489花と名無しさん:2008/05/07(水) 23:15:06 ID:???0
>>488
楽器でもあるよ
弾く人によって音色も変わるし、音色も変わる
だから同じ曲でも弾く人によって聴こえ方は違うよ
490489:2008/05/07(水) 23:15:42 ID:???0
「音色も変わる」がダブったスマン
491花と名無しさん:2008/05/07(水) 23:24:42 ID:???0
ここで言われてるのは素人でも惹かれる音色を否定してるんじゃなくて
香穂子の描写に説得力がないってことじゃないかと
だいたい性格自体がコロコロと変わるヒロインなんだし
492花と名無しさん:2008/05/07(水) 23:32:39 ID:???0
呉さんの場合、「なぜか心惹かれる」の「なぜか」は描写が望めないな
493花と名無しさん:2008/05/07(水) 23:51:06 ID:???0
「すごい」とか「悪くない」「上手くなった」だけじゃ分かんないよね。
漫画なんだから絵や構図でも表現してくれればいいのに。

最初の月森のアヴェ・マリアに感動するシーンとか
火原との合奏、別れの曲のくだりや合宿の月森との合奏とか、
何となくでも読んでて音楽を体感できるというか、それこそ「悪くない」wのに。
いつからか音楽描写がおざなりになっちまって、悲しい。
それで音楽以外の部分が面白いのかっつったら、そうでもないしな…
494花と名無しさん:2008/05/08(木) 00:06:50 ID:???0
>>492
呉さん的「なぜか」は、単なるごまかしというか
演奏上手なのを「うまい」の一言でしか表現しないのと同じだと思う
495花と名無しさん:2008/05/08(木) 00:20:04 ID:i7EeQIE80
話切れてゴメン
香穂子が月森に「ヴァイオリン好き」て言ってたけど無印では月森が
「もうヴァイオリンを好きになってくれたら(下手でも)いい」と連鎖してるのかな?
でも2や餡子では同等かそれ以上じゃないと駄目だし。
 
496花と名無しさん:2008/05/08(木) 00:47:22 ID:???0
漫画とゲームは別モノ
497花と名無しさん:2008/05/08(木) 00:56:41 ID:???0
>>493
合宿以降、呉さんの中の人が変わったんだと思う。
498花と名無しさん:2008/05/08(木) 00:59:15 ID:???0
別にゲームと同じにしなくても一部分かいつまんで改変すればいいだけだしな
こうだからこうなるはずとかこうじゃないからこうならないという断定はできない
499花と名無しさん:2008/05/08(木) 01:06:55 ID:???O
>>492
そこをきちんと表現しないから読者置いてきぼりなんだよな
下手でも惹かれる音なんて字面だけじゃどんなのかまるで想像出来んわw
500花と名無しさん:2008/05/08(木) 02:48:43 ID:???0
>>492
なぜかコルダの連載してるから、描けないんだろ・・
501花と名無しさん:2008/05/08(木) 09:20:27 ID:???0
「なぜか」と言うのは描写を省略する方便だと思うけどな
理由はないけど「なぜか」心惹かれる わけだから

>493
私もその頃の描写とか結構好きだよ
ぶっちゃけ、前半はかなり読んでいて楽しめたし嬉しかった
502花と名無しさん:2008/05/08(木) 10:03:58 ID:???0
コルダの「なぜか」は呉さんの方便でしかないと思う
口元アップや走馬灯や…と同じで
でも呉さんの場合それに相当する内容まで考えてないと思う
それを繰り返すだけで具体的にどうこう言ったことはないから
503花と名無しさん:2008/05/08(木) 10:15:49 ID:???0
描写を省略するつーより
描写を避けるための逃げ方便
504花と名無しさん:2008/05/08(木) 19:13:59 ID:???0
ヴァイオリンがすき

っていうが、ヴァイオリンがどのようにどんな部分がすきなのかが分からない
恋愛系の○○君が好きというけど、実際そのキャラのどこに惹かれたのか分からないのと
なんか同じ感じを受けるさっこん
505花と名無しさん:2008/05/08(木) 19:16:41 ID:???O
>>504
好きになるってそういうものじゃない?理屈なんてないんだよ



とレスがあるに100リリ
506花と名無しさん:2008/05/08(木) 19:40:02 ID:???O
好きになるのに理由はいらないがこれは漫画なので理由がいる
507花と名無しさん:2008/05/08(木) 19:43:29 ID:???0
理屈だけの漫画は感情移入できずに退屈だけど
感情だけの漫画は読者を納得させることができない
508花と名無しさん:2008/05/08(木) 19:45:36 ID:???0
理屈もないのに感情移入できない退屈な作品はどうすれば・・・
509花と名無しさん:2008/05/08(木) 19:46:25 ID:???0
>感情だけの漫画は読者を納得させることができない
これまさしく呉漫画だねw

510花と名無しさん:2008/05/08(木) 19:48:05 ID:???O
ヴァイオリンに関しては何で好きかより好きなりの態度を見せてほしかった
最近前よりはほんの少しマシになったけど口だけでとても好きとは思えない行動だったし
511花と名無しさん:2008/05/08(木) 21:16:49 ID:???0
この間の号でも口だけつーかセリフだけに感じた
512花と名無しさん:2008/05/08(木) 21:47:31 ID:???0
香穂子が屋上の柵の外に平気でヴァイオリン出してるコマ見た時は目玉飛び出た
うっかり手が滑ったらどうするんだろう?
とてもヴァイオリンが好きなようには見えんわ
513花と名無しさん:2008/05/08(木) 21:56:59 ID:???0
>>512
月森がため息つくのも無理ないと思った
514花と名無しさん:2008/05/08(木) 21:58:01 ID:???0
そんな月森の無視っぷりに憤慨している香穂子
515花と名無しさん:2008/05/08(木) 22:05:13 ID:???0
しかも王崎に月森が無視したと言いつける香穂子
516花と名無しさん:2008/05/08(木) 22:53:19 ID:???O
王崎もなんであの時香穂子を咎めなかったんだろう
517花と名無しさん:2008/05/08(木) 22:54:49 ID:???0
>>516
早く帰りたいと思ってたんだよ
518花と名無しさん:2008/05/09(金) 08:14:24 ID:???O
>>513
よくため息で済ませたよ
519花と名無しさん:2008/05/09(金) 09:43:23 ID:???0
来月以降のどこかで「君のヴァイオリンの扱い方はなっていない。
あのように振り回して落したらどうするのだ」とか、月森に突っ込み
入れさせてほしい
あの時のため息&無視の理由にもなるし(あれを月森くんらしい
で片付けるな)
520花と名無しさん:2008/05/09(金) 10:29:41 ID:???0
ヴァイオリンの扱いに呆れてため息だったんなら納得だけど
呉さんはそんなこと絶対考えてないな
月森なら確実に咎めるところだと思うが
521花と名無しさん:2008/05/09(金) 12:57:33 ID:???0
傍にいた王崎が咎めないのも不思議だ。
先生なのに、ヴァイオリンの扱いに対して生徒に注意を促さないんだから。
522花と名無しさん:2008/05/09(金) 17:16:08 ID:???O
技術以前に常識ではないだろうか
523花と名無しさん:2008/05/09(金) 19:21:29 ID:???O
何故ヴァイオリンが好きなのかのなんて質問には普通答えられないような気がする
自分も何故ピアノが好きなのかと聞かれてもその理由なんて分からないし

ヴァイオリンを振り回すなんて描写は漫画だからこそだろう
そんな細かい事を気にしてたらどんな漫画も読めないし

あとあの場合 月森が手を振って返すとは考えられないし、あの性格で無視以外にどんな反応を示すんだ?

長文でゴメン
でもちょっとこのスレの住人は頭が堅過ぎると思う
524花と名無しさん:2008/05/09(金) 19:25:16 ID:???0
>でもちょっとこのスレの住人は頭が堅過ぎると思う

同感〜w
あの程度の描写に目くじらたててたら大抵の少女漫画は読めない
けど嫌いなんだから仕方ないよね
アンチってそんなもん
525花と名無しさん:2008/05/09(金) 19:54:34 ID:???0
>>505の予想的中w
526花と名無しさん:2008/05/09(金) 20:46:58 ID:???0
ところで既出の話題かもしれないが
あの学校に夏制服というものはないのか?
今更だけど「夏休みも終わったのにまだ暑いですねー」の台詞でふと気付いた
そりゃ長袖じゃ暑いわ
527花と名無しさん:2008/05/09(金) 20:49:23 ID:???0
作者が面倒で考えないか
作者が本当に気がついてないかのどちらか
528花と名無しさん:2008/05/09(金) 21:02:26 ID:???0
作者と担当の出身校では夏休み明けでも冬服を着てたのだろう
529花と名無しさん:2008/05/09(金) 21:20:47 ID:???0
自分だけの作品じゃない以上、
勝手に夏服作るわけにもいかなかったんじゃないの?


>>524
なぜ好きなのか、明確な理由なんて答えられないと思う。
ただ、バイオリンが好き!っていう気持ちがイマイチ伝わってこない。
3セレで弦が切れた時も随分あっさりしてたし。
説得力に欠ける感じ。
530529:2008/05/09(金) 21:21:32 ID:???0
アンカ間違えたorz
>>524>>523
531花と名無しさん:2008/05/09(金) 21:24:02 ID:???0
勝手にできないって
もう何年も連載していたらゲームにないことも描くことぐらいあるだう
できないってことはないんじゃないだろうか
532花と名無しさん:2008/05/09(金) 21:28:06 ID:???0
夏服話題もループだな
話の展開上必要なのにゲーム会社が拒否する理由があるのかな…
そもそも2のスタートをゲーム通りにしておけば問題なかった
533花と名無しさん:2008/05/09(金) 21:30:42 ID:???0
そうか、不思議なのはゲーム通りの月のスタートをしなかったところかもな
534花と名無しさん:2008/05/09(金) 21:32:30 ID:???0
>>523
おおむね同意
でもさ、楽器の扱い方がぞんざいなのは、やっぱり気になるな
その楽器が好きだからこそなんだけど

ま、呉さんはしょせん連載前に取材がてらちょっとかじっただけらしいし
楽器がどれだけ大事なもんなのか、知らないんだろうな
妹さんから話し聞いたりしないのかっていつも思うよ
535花と名無しさん:2008/05/09(金) 21:35:18 ID:???0
>>529
エピ描写での説得力がないのに香穂子はしきりに口で好き好きアピールしてる
というところが一番不味いんだと思う・・・
言えば言うほど呉さんは説得力つけようとしてるのかもしれないけど
不自然さの溝は深まっていくような気がするんだ。
536花と名無しさん:2008/05/09(金) 21:56:52 ID:???0
本人が好きって言ってるんだから好きなんだろ程度にしか思わない
楽器の扱いは少女漫画の中ではマシな方なので、ちょっと引っかかってもま、いいかで済ませちゃう
そこ弾いたって音でねえよ!!って漫画描く少女漫画家の多い事多い事
537花と名無しさん:2008/05/09(金) 21:58:23 ID:???0
>>534
ゲームでの音楽科の皆さんは楽器持ってウロウロしているから
呉さんも「こんなもん」と思っているのかもw
538花と名無しさん:2008/05/09(金) 22:00:38 ID:???0
>>534
アニメのレコーディングにも行って演奏家と話す機会もあったようだ

…と思い出してそのレポを見返したんだが
描かれてた岡田氏の手も例の呉指だったw
539花と名無しさん:2008/05/09(金) 22:01:57 ID:???0
かといって音楽やってる人が皆楽器を慎重に扱ってるかと言ったら
そんな事無いんだが、性格出る
ゲームでもちらっとそういうエピソード出てたな

土浦は「あまり細かい事気にしても仕方ないだろ」とか言ってたし
540花と名無しさん:2008/05/09(金) 22:07:15 ID:???0
>>536
呉さんはまさしくその少女漫画家の一人だなw
541花と名無しさん:2008/05/09(金) 22:09:38 ID:???0
おまけに呉さんは楽譜も間違えるような少女漫画家だから
確かに気にしても仕方ないのかもしれないなw
542花と名無しさん:2008/05/09(金) 22:10:10 ID:???0
>>539
扱い方には人によって程度があるのはわかるし
土浦が言うことも一理あるけど
リリからもらった、自分では高くて買えないヴァイオリンじゃなかったのか?
ヴァイオリンが好きだっつーなら、あの扱い方はねーよww

しかし不思議だよね
某漫画では楽器が描かれまくってても
キャラがぞんざいに扱ってるようには見えないのに
呉さんは楽器をほとんど描かないのに
楽器が出るシーンでキャラがぞんざいに扱ってるように見えるって
543花と名無しさん:2008/05/09(金) 22:11:10 ID:???0
ご本人+編集は一番気にしてないだろうなw
544花と名無しさん:2008/05/09(金) 22:12:33 ID:???0
>>540
いや、「演奏ポーズ」はちゃんと描いてるぜ?呉さんは
ヴァイオリン教室で月森が言ってた「弓は真っ直ぐ、駒と平行にして弾く」を
これだけは忠実にちゃんと描いてる

他の少女漫画家だと弓の起動が斜めになってたり
弓が駒の上かすってたりで、「そこ弾いたって音でねえよ!!」になってる事多い
545花と名無しさん:2008/05/09(金) 22:14:57 ID:???0
だから演奏ポーズが硬いのだろうか…
腕なんか木の枝のようだし
そこにだけ注意してるのかもなぁ
546花と名無しさん:2008/05/09(金) 22:14:59 ID:???0
>>544
ああ、わかる
コマより外に弓があって音が鳴ってるシーンだったりすると
失笑もんだよな
547花と名無しさん:2008/05/09(金) 22:17:35 ID:???0
>>546
そうそう、でもよくあるんだよねw
あと凄かったのがヴァイオリンの弦が5本あった漫画があったな
これこそ編集のチェック入らないのかと思ったものだ
548花と名無しさん:2008/05/09(金) 22:19:07 ID:???0
正直>>523の意見も頭固いなと思った
それくらい頭が柔らかいのならこのスレの突っ込みぐらいどうでもいいだろうに
549花と名無しさん:2008/05/09(金) 22:22:31 ID:???O
なんか前にも見たようなこの流れ…弦が5本とか
分かりやすい文体

まぁ、誰EDかの話はもっとループしてるけどな
550花と名無しさん:2008/05/09(金) 23:46:07 ID:???O
>>548
他人の突っ込みが頭固いと感じるなら
自分も黙って流せばいいのにねw
551花と名無しさん:2008/05/09(金) 23:47:58 ID:???0
2か月前に、すごく久し振りにララ本誌を買ったけど
香穂子姫だったからか、コルダのあまりのひどさに絶句したなあ
自分が本誌買ってたころもひどいと思ってたけど
香穂子姫や今月号よりかはマシだったのかも
ほんと、ガッカリさせるのがうまい漫画家さんだよ、呉さんは
552花と名無しさん:2008/05/10(土) 11:24:23 ID:???O
そんなこんなで、ララスペ発売日
553花と名無しさん:2008/05/10(土) 15:15:56 ID:???0
いまさらだけど6月号の屋上でうずくまってる香穂子の腕はどうなってるんだ?
あと制服のスカート部分もなんぞこれwおかしすぎる
554花と名無しさん:2008/05/10(土) 15:22:27 ID:???0
そんな細かい事を気にしてたら頭が堅過ぎるってレスがつくぞw
555花と名無しさん:2008/05/10(土) 15:49:39 ID:???O
>>553
自分もあれはおかしいと思っていたけど
もともと骨格をおかしく描く呉さんなので
気持ち良くスルーすることにした
556花と名無しさん:2008/05/10(土) 20:07:53 ID:???0
>>1
5.本格的に語りたいなら該当スレの方がいいと思うんだ。
6.ほどほどに適当にダラダラと雰囲気良くたのむ。

☆★金色のコルダ★☆呉由姫 part47
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1209313155/
557花と名無しさん:2008/05/10(土) 20:09:15 ID:???0
誤爆スマソ
558花と名無しさん:2008/05/10(土) 21:52:45 ID:???0
ララスペ、手が変なのが気になったが
話は面白かった。
もっと短い話だと思っていたから、
(去年のララスペみたく)
わりと長めで驚いたけど。
559花と名無しさん:2008/05/10(土) 23:42:15 ID:???0
単体では面白く読めたかな
ただ、あれが時期的に四重奏エピの前にあたると思うと
やっぱり違和感が拭えないが…後付けだから仕方ないか
560花と名無しさん:2008/05/11(日) 01:14:07 ID:???O
ララスペ読んだ
細かいところは気にしたらきりがないから
話としては結構おもしろかったよ
本編もこのくらいでやってほしいと思った
561花と名無しさん:2008/05/11(日) 01:32:41 ID:???0
月森と王崎先輩と香穂子の演奏の時の距離感がアリエネーと思った。
いや、あれでアリなんだが、第三セレ前だと月森と香穂子が近すぎるかな。

でも第二セレ直後だと考えるとアリなのかなぁ。

第二セレ〜第三セレにかけてブツ切り感いっぱいだったからなぁ。
562花と名無しさん:2008/05/11(日) 01:52:48 ID:???O
まあ、後付けだから仕方ないんだけど
あんまり同情する気になれないのは日頃の悪印象のせいか
563花と名無しさん:2008/05/11(日) 01:55:16 ID:???0
都築は漫画には出ないまま終わりそうだな
564花と名無しさん:2008/05/11(日) 02:29:15 ID:???O
要らないから出ないでいい

それ以前に漫画のヴァイオリンド下手な香穂子がコンミスになれるわけもないが
565花と名無しさん:2008/05/11(日) 15:56:10 ID:???0
土浦元カノに「きゃあなーんて男子にしがみつくそんなベタな芸当私には」とか言ってたけど
きぐるみには「きゃーっかっわい〜vでっかーいv」で抱きつくんだよな
なんかものすごくやなやつに思えてきた。元カノには単なる僻み根性だったんだろうか
566花と名無しさん:2008/05/11(日) 16:02:29 ID:???0
遊園地エピのって、自分には出来ないとか言いながら
月森の腕にしがみついてるじゃん!w的な
ツッコミを期待しての描写だったように思う
(思いどおりに伝わったかはさておき)
今回の加地エピの着ぐるみ抱きつきは、
遊園地エピと比べられるようなことを描いた自覚なんてないと予想
567花と名無しさん:2008/05/11(日) 16:10:27 ID:???0
同じ自分にはできないということを描くのでも
もうちょっと言葉の選びようがあると思った。ベタな芸当とか
馬鹿にしてるようにしか見えなくて。しかもその前に眉間に皺よせてるから余計
568花と名無しさん:2008/05/11(日) 16:22:38 ID:???0
出来ないと言いつつ同じ事をする香穂子なシーンだろうとは思うけど
自分もあのシーンの香穂子は性格悪いなぁという印象が残った。
言葉遣いがアレなところも呉さんの持ち味かもしれないけど…。
569花と名無しさん:2008/05/11(日) 16:30:53 ID:???0
持ち味なのか?言葉の選び方がアレなのは今にはじまったことじゃないけどな
570花と名無しさん:2008/05/11(日) 16:56:07 ID:???0
加地は憧れとかファン心理じゃなくて最初から恋愛感情なのか?
なんでも脳内補完して勝手にマンセーしてくれるし香穂子には理想的な相手だな
加地にしといてすぐにでも終わればいいのに
571花と名無しさん:2008/05/11(日) 17:05:51 ID:???0
>>569
いつものこととはいえ、
なぜにこうも悪い印象を与える方への言葉ばかり選べるのか
ある意味感心する
572花と名無しさん:2008/05/11(日) 17:53:23 ID:???O
そういう所を見直したり吟味したりはしてないんだろうな
いかにも適当に言わせてるっぽい
573花と名無しさん:2008/05/11(日) 18:17:18 ID:???0
担当もチェックしないんだろうな
574花と名無しさん:2008/05/11(日) 18:27:35 ID:???0
今月号で加地が何を言うかは結構楽しみだが呉さんのことだから
スルーするかもしれないとあまり期待しないようにもしている
575花と名無しさん:2008/05/11(日) 18:37:14 ID:???0
「日野さんって、彼(月森)の事がすきなの?」
「えっ?」
「うーん、何となくね。あんなに全力否定しているしね。ふふふっ…」
「えっ? えっ、えーっ!」
576花と名無しさん:2008/05/11(日) 19:06:51 ID:???0
リアルでも本人悪気がなくて失礼なこという人っているから
気にしない人なのかもしれない
577花と名無しさん:2008/05/11(日) 19:18:15 ID:???0
>>575
火原がずっと気になりつつ聞けなかったことを登場二話目にして聞いたら勇者すぎるw
けど扉の向こうで聞いてて会話どころか相手まで掌握してたら怖すぎ
578花と名無しさん:2008/05/11(日) 20:16:33 ID:???0
遊園地の元カノエピはまぁともかくとして、
今回の着ぐるみきゃーは本気で誰だコレと思った。
可愛いとは思っても着ぐるみに抱きついたりするようなイメージ香穂子には全く持ってなかった。
王宮香穂子姫ならやりそうだけど。
579花と名無しさん:2008/05/11(日) 20:17:03 ID:???0
ララスペ結構ページ数もあったみたいだし今月にしわ寄せがいってそうだな
580花と名無しさん:2008/05/11(日) 20:28:06 ID:???0
>>578
同意
ララスペの香穂子は誰かと思った
581花と名無しさん:2008/05/11(日) 20:29:08 ID:???0
しばらくは香穂子姫路線なんだろうか
582花と名無しさん:2008/05/11(日) 20:42:06 ID:???0
ララスペの加地がかわいかった。
加地中心に話をした方が面白くなると思う。
583花と名無しさん:2008/05/11(日) 22:38:47 ID:???0
今度は香穂子姫のキャラを気に入ってしまったかw
あのテンション維持されるとつらいなw
584花と名無しさん:2008/05/11(日) 22:43:28 ID:???0
主人公がばりばり関わってくるとうざくなるもんだなと
ゲームの加地ルートを気に入ってる自分の印象
585花と名無しさん:2008/05/11(日) 23:57:00 ID:???0
2の香穂子は今までの香穂子を忘れて読むのが
いいと思うけど、そうやって読んでもウザイw
586花と名無しさん:2008/05/12(月) 00:06:50 ID:???0
10巻分の香穂子を忘れなければならないのか・・
587花と名無しさん:2008/05/12(月) 00:09:06 ID:???0
呉さんは読者にさまざまな試練を与えてくれるな
それくらい香穂子にも試練を与えてやってくれい
588花と名無しさん:2008/05/12(月) 00:11:53 ID:???0
なぜかストーカーに付きまとわれるのは一応試練じゃないか?
589花と名無しさん:2008/05/12(月) 00:24:43 ID:???0
やることなすこと全肯定のマンセー要員なんだから試練とは程遠いだろ
590花と名無しさん:2008/05/12(月) 00:53:53 ID:???O
>>587
まったくだなw
香穂子を甘やかすのが好きな呉さんだから
加地はこれから重宝されてたっぷり描いてもらえるよきっと
591花と名無しさん:2008/05/12(月) 00:58:27 ID:???0
しかし加地は見事なまでに当て馬をやるために出てきたようなキャラだな
加地が香穂子にラブコールするのを見て他キャラを発奮させるという
そのために最初からファンじゃなくて好きな子扱いみたいだし
592花と名無しさん:2008/05/12(月) 01:19:11 ID:???0
>>591
言われてみれば、漫画じゃもう加地にとって香穂子は「好きな子」なのか
完全に一目惚れ設定なんだな

ララスレで「天使が誰かと思ったらヒロインかよ」って内容のがあって笑った
確かに香穂子に天使という表現は厳しく思える
593花と名無しさん:2008/05/12(月) 01:20:21 ID:???0
加地が惚れたのは魔法のヴァイオリンで上手に弾く香穂子だったのか。
だとしたら幻滅するのも早いかもねw
594花と名無しさん:2008/05/12(月) 01:24:26 ID:???0
>>593
そこは「君の音だね」みたいなセリフで問題なく終了になるんだろう
595花と名無しさん:2008/05/12(月) 03:04:02 ID:???0
>>593
加地の脳内補完パワーを持ってすればどうと言うことはない
596花と名無しさん:2008/05/12(月) 03:16:57 ID:???0
加地も読者も脳内補完ですか
597花と名無しさん:2008/05/12(月) 03:40:31 ID:???0
最近ストーリーに幻滅するのに忙しくてよく見てなかったけど
呉さんの絵ってこんなにひどかったっけ?
遠景のコマとかアシさん? プロであの出来?
ヴァイオリンとかよく見なくてもヘッポコすぎて…
ケースの長さとか何もかも変…って他に比べたら小さなことなのかな
598花と名無しさん:2008/05/12(月) 03:50:21 ID:???0
>>597
>ケースの長さとか何もかも変…って他に比べたら小さなことなのかな

長文タンに言わせればマシらしいよ
でも他漫画に比べてマシだから何って感じだけど…
誰もがいちいち比べて読んでるわけでもなし
599花と名無しさん:2008/05/12(月) 03:51:45 ID:???0
>>597
呉漫画にとっては些細な事だよ
学校の背景とか服も微妙に変わってる時あるし
ツッコミだしたらキリがない
600花と名無しさん:2008/05/12(月) 04:00:40 ID:???0
ノダメの作者さんはマニアが管楽器のメーカーを特定して楽しめるほどだそうだけど
そこまではもちろん要求しないけど
正直あちこち中学生のお絵かきレベルに見えてしまう
でキャラもストーリーもこれじゃ…
誰かいいところ教えてくれ
601花と名無しさん:2008/05/12(月) 04:01:54 ID:???O
加地の友達が加地に向かって言った台詞
「(身長が)180cmとかあるんだろ!?4cmくれっ」
が微妙にツボった
「とか」の意味は謎だが、なんで4cmなんて中途半端なんだ
10cmくらい貰えば良いじゃないかw
602花と名無しさん:2008/05/12(月) 04:22:06 ID:???0
>>600
いいところは嫌味な描写を読んでいてイラつくように描けるのと髪ベタ
603花と名無しさん:2008/05/12(月) 04:33:24 ID:???O
良いところ
土浦の描写の正確さ
あと、つやベタ
数年前は、もっと誉める部分があったと思うけど、今はせいぜいこのくらいかな
604花と名無しさん:2008/05/12(月) 07:39:47 ID:???O
土浦に関しては忠実なのは誉めるべきなんだろうが
漫画でもゲームみたいなことされるとイラっとするので複雑w
アニメみたいに別人にされるのもあれだがむかつかない程度にマイルドに…できないな呉さんだし
605花と名無しさん:2008/05/12(月) 08:14:48 ID:???O
ゲームと別人に見えてもいいから
もっと好感持てる描き方して欲しいよ
606花と名無しさん:2008/05/12(月) 13:16:10 ID:???O
自分はゲームの土浦が嫌いなのでそのまま再現されてる漫画土浦も同様だが
ゲーム土浦が好きな人は漫画土浦も好きになりそうだしそのままのほうがいいんじゃね?
607花と名無しさん:2008/05/12(月) 17:13:55 ID:???0
ゲームはスチルコンプの為にしかクリアしてない土浦だけど
思い込みが激しく、一方的で気が荒く短気・・
そんな性格だったっけ?

結構、笑い顔を見せてくれて印象的は良かった気がするんだけど
608花と名無しさん:2008/05/12(月) 17:33:28 ID:???0
2以降と無印じゃ印象違うと思う
2以降も変わったと思わない人もいるだろうけど
609花と名無しさん:2008/05/12(月) 17:43:31 ID:???0
>>608
それはあるだろうね
自分は餡子で印象変わったし
610花と名無しさん:2008/05/12(月) 17:54:45 ID:???0
根本は変わってないけど対立等の要素で本来持ってた性格が現れたかんじ
ゲーム土浦の是非はともかく、忠実に描いてるぶんには呉さんに罪はないかと
611花と名無しさん:2008/05/12(月) 18:09:36 ID:???0
忠実に書いてるっていうか漫画の土浦は結果論だろうと思う
612花と名無しさん:2008/05/12(月) 18:15:53 ID:???0
意図して忠実に描いているというより
呉テンプレにうまくハマったという感じはする
613花と名無しさん:2008/05/12(月) 18:20:17 ID:???0
つまり無印では表面上現れなかった土浦の負の部分を呉さんは
最初から見抜いてわざわざ漫画に2より先に表現していたんだ!
614花と名無しさん:2008/05/12(月) 18:28:58 ID:???0
で、肥がそれを逆輸入したのか
615花と名無しさん:2008/05/12(月) 18:30:04 ID:???0
月森→外見も中身も別人状態
土浦→忠実
志水→結構、忠実?
火原→幼い印象だけど・・忠実?
柚木→単なる2重人格な人・・なんちゃって柚木
加地→加地っぽい感じの人

こんな感じか・・?
616花と名無しさん:2008/05/12(月) 18:34:04 ID:???0
火原は幼い部分を強調されすぎだと思う
617花と名無しさん:2008/05/12(月) 18:34:17 ID:???0
人それぞれ持ってる印象は違うんじゃないか?
618花と名無しさん:2008/05/12(月) 18:37:33 ID:???0
誰も忠実だとは思わないんだがw
619花と名無しさん:2008/05/12(月) 18:39:12 ID:???0
志水、火原、柚木は一面だけ描かれてる印象
620花と名無しさん:2008/05/12(月) 19:23:49 ID:???O
ララスペ読んだ
言いようのない違和感というか気持ち悪さが…
香穂子のどこが手の届かない存在なんだ。友人による加地マンセー説明長文も
ひいてはそんな完璧な加地が惚れる香穂子マンセーみたいで気持ち悪かった
クマに抱きつくシーンは誰が憑依したのかと。しいてよかったところを挙げるなら
服装が最近の乙女路線よりは香穂子っぽくてよかったくらいか
621花と名無しさん:2008/05/12(月) 19:46:36 ID:???0
天使といわれるほどの魅力を描けてないんですが
622花と名無しさん:2008/05/12(月) 19:54:43 ID:???O
釣り合わないとか手の届かない存在、告白なんてもってのほかとか言う割には
転校早々手にキスして君に会いに来たとか行動がわけわからん
あれが手の届かない人にいきなりとる態度なのか
623花と名無しさん:2008/05/12(月) 19:57:54 ID:???0
天使さまどうか天にお帰り下さい
624花と名無しさん:2008/05/12(月) 19:58:46 ID:???0
>>621
同意
結局香穂子に魅力なさすぎるから
男キャラが何か言えば言うほど話が安っぽく嘘っぽくなるばっかりなんだよな
ゲームの加地好きなのに、痛すぎて目を背けてしまう
625花と名無しさん:2008/05/12(月) 20:02:12 ID:???O
香穂子に魅力があっても加地の言動は引くしありえないと思うが
魅力がなければさらにハァ?だ
626花と名無しさん:2008/05/12(月) 20:24:37 ID:???0
>>622
しかも堂々と香穂子の隣席の生徒を退かしてたのにな
627花と名無しさん:2008/05/12(月) 20:29:41 ID:???0
これから加地のマンセーに対してどんな態度とるつもりなんだろ
適当に笑って流すのか否定するのか
628花と名無しさん:2008/05/12(月) 20:38:37 ID:???0
>>622
手の届かない存在ってセリフは
後の香穂子きぐるみ抱きつきシーンとセットの会話だよね
そのために香穂子が別人化して、加地は本編と微妙に矛盾してる
あいかわらず呉さんてシーンのためにキャラを動かしてるんだなと思った
こういうところ近視眼的だね
629花と名無しさん:2008/05/12(月) 20:51:03 ID:???0
自分が描きたいエピがあれば、それに無理矢理キャラを合わせてる感じ
キャラに合ったエピを頼みますよ呉さん
630花と名無しさん:2008/05/12(月) 20:52:08 ID:???0
ララスペのほうがまだゲームの加地らしくはあるな
漫画的に見たら崇拝マンセーより押せ押せキャラのほうがマシだけど
631花と名無しさん:2008/05/12(月) 21:06:57 ID:???0
ララ、ララスペと半月で早くも矛盾か…
さすが呉さん。
632花と名無しさん:2008/05/12(月) 21:18:34 ID:???0
警鐘を鳴らすとかパンドラの箱とか呉さんは中二な響きが好きなんだなあと再確認
633花と名無しさん:2008/05/12(月) 21:24:54 ID:???0
>>624
加地が一体香穂子の何処をそんなに崇めてるのか分からない…
一度魔法のヴァイオリン弾いてるの聞いただけだよな?
漫画香穂子は魔法のヴァイオリン使っても技術的には下手だったのに
どうして天使だの人魚だのって話になるんだ
634花と名無しさん:2008/05/12(月) 21:31:28 ID:???0
技術より「音」が素晴らしいって話になるんだろ
優しいおとがうんぬん言わせてたし
635花と名無しさん:2008/05/12(月) 21:35:52 ID:???0
いつも思うんだがどんな音なのやら
636花と名無しさん:2008/05/12(月) 21:48:26 ID:???0
ヘタクソと言われるのに、なぜか未知なる良い音が出るから
おかしくなるんだと思うんだけどなあ

ヘタクソでも音だけは正確に出るとか、そういう風にすれば
「足りないけど心惹かれる、また次も聞きたい」って、なると思うんだけど・・
637花と名無しさん:2008/05/13(火) 09:23:51 ID:???O
加地メインの回は、香穂子出さない方が良さげ
個人的に、単体では面白く読めてるが香穂子が絡むと
かなりうざく感じる
まぁ加地に限った話じゃないけども
638花と名無しさん:2008/05/13(火) 10:17:20 ID:???0
技術なしで音が素晴らしいって…あるのかなあ
そりゃ超絶技巧できなくても叙情感豊かな演奏、とかはあると思うけど
香穂子のレベルがどのあたりなのか、読んでてもよく分からない

ピッチが正確でなかったり、ボウイングが下手でギギギって音がときどき出る、
なんて言ってるようじゃ、綺麗なビブラートなんてとても無理だし、
魅力以前に聞かせる演奏なんて出来るレベルじゃない。ただの騒音だよ。

呉さんもよく分かってなくて適当に描いてるのかな
とにかく嘘くさい
ファンタジーだからって、もっと説得力ある話はいくらでも作れるはず

音楽苦手なのかもしれないけど、適当なイメージと描写で濁してばかり
だから月森筆頭にキャラも総崩れになる
ちゃんと勉強してください、呉さん
639花と名無しさん:2008/05/13(火) 10:36:23 ID:???O
あの調子で何年も連載して来たんだ
今さら勉強したりはしないだろ…
必要を感じてなさそう
640花と名無しさん:2008/05/13(火) 12:00:07 ID:???O
>>638
別に周りの評価が技術<音ってだけで、
技術が全くないわけではないんじゃないかと

歌唱力が決して高いわけじゃないけど、
歌声には魅力を感じるみたいな…多分
641花と名無しさん:2008/05/13(火) 12:12:22 ID:???0
香穂子の技術がどのくらいとかぜんぜんわからないからなんとも
上手くなったとか香穂子の音で作者が濁してるから漠然としすぎてて

あとララスペの三人の演奏場面
楽器が正確とかよりも人体が酷すぎだと思った
特に月森と先輩の腕
642花と名無しさん:2008/05/13(火) 13:16:41 ID:???O
加地は香穂子が月森や王崎と同レベルかのように語ってるが
加地が香穂子に手が届かないと言うように香穂子にも月森や王崎は手が届かないのになんかなあ
今の香穂子の演奏聴いても音がいいからでスルーなんだろうか
643638:2008/05/13(火) 13:46:36 ID:???0
>>640
歌なら確かにイメージできるんだよ
音程ずれても声量なくても声自体の魅力とか
でもそれいったら香穂子の場合は香穂子自身じゃなくて
楽器の力になっちゃうんじゃないかと

ヴァイオリンて正しい綺麗な音で弾けるようになるまでが大変で
それができたら「下手」じゃないよ
技術=音なんだよ、ヴァイオリンの場合

そこまでの演奏なんて正直魅力もへったくれもない
加地の賛辞は不自然すぎる
ゲームでスーパー化した香穂子に対してなら分かるけど

>楽器が正確とかよりも人体が酷すぎだと思った
うん同意…こんな画力でプロでも通用するんだね
644花と名無しさん:2008/05/13(火) 15:06:08 ID:???O
>>642
同意。香穂子じゃ魔法のヴァイオリン使ってても
レベル違いすぎるんじゃないのかと突っ込みたかった
645花と名無しさん:2008/05/13(火) 15:09:43 ID:???0
>>643
ボーイング自体が凄い綺麗なんじゃないの?
開放弦だけ弾いたらうっとりするレベルで
でも時々移弦で引っ掛けたり遅れたりでギーッといったりとか
左手は「遅れたり、間違えたり」するけど力は強くて、基本的には正確な音程を抑える事が出来るとか

現実的にはこんな偏った上達の仕方しないから変だけど、そこは漫画だからって事で
つか、こんなの好意的に解釈しようと思えばいくらでも、非好意的に解釈しようと思えばいくらでもって類の話だからなあ
646花と名無しさん:2008/05/13(火) 15:14:16 ID:???0
素人が「心惹かれる音だ」と言うならわかるが
何年も音楽に頑張って取り組んできた人が、安易に口に出しちゃイカンよ
647花と名無しさん:2008/05/13(火) 15:17:55 ID:???0
>>645
ただ「優しい」とか「心惹かれる」とかだけで
そんな説明一切無いのに、そこまで想像出来ないよ
648花と名無しさん:2008/05/13(火) 15:20:22 ID:/nkBKsUY0
>>646
何で?プロの画家がお世辞にも上手いとは言えない素人の絵に心惹かれたり
プロの小説家がお世辞にも上手いとは言えない素人の文章に(ryはあるじゃないか

確かに「俺はプロだ」という自負があるから素人の下手な絵or文章に、ケッって態度取る人も
いっぱい居るけどさw
まさか音楽というジャンルは↑のような人ばかりだとでも言うのか
649花と名無しさん:2008/05/13(火) 15:23:29 ID:???0
>>645>>643に向けたレス
>>643がえらく現実的に非好意的に解釈してたから
それ読んで好意的に解釈するならこうもできるよと、思っただけ

自分も>>643みたいに言う人が居なかったら漫画読んでてそこまで想像しないw
650花と名無しさん:2008/05/13(火) 15:33:53 ID:???0
>>648
プロが心惹かれる作品と言うのは、プロに近いくらいの技術を持ってて
基礎がきちんと出来てるよ

決して周りがヘタクソとは言わないと思うけど
651花と名無しさん:2008/05/13(火) 15:37:23 ID:???0
>>650
つリアル鬼ごっこ
652花と名無しさん:2008/05/13(火) 15:39:09 ID:???0
>>648
プロが上手いと言うのは、一般レベルは軽く超えてると思う
決して下手じゃないよ、絵にしても小説にしても

あ、携帯小説は論外な
あれは売れればいいだけであって、中身は無いから
653花と名無しさん:2008/05/13(火) 15:41:41 ID:???0
>>652
その携帯小説をボロクソに言う「プロ」が居る一方
よさを認めてる「プロ」も居る訳で
654花と名無しさん:2008/05/13(火) 15:49:28 ID:???0
小説や絵の場合は技術も言うけど創作部分も一緒に評価されてるんじゃないかと思うけど
リアル鬼ごっこは文章と発想で評価が割れてる気がするけど
655花と名無しさん:2008/05/13(火) 15:53:59 ID:???0
>>654
音楽は違うの?
656花と名無しさん:2008/05/13(火) 15:59:16 ID:???0
>>655
そこがわからない
>>648の例えは技術はなくても新しい発想や着眼点を評価して言われてるように思ったから
音楽の場合だと作曲や解釈になるのか?
657花と名無しさん:2008/05/13(火) 16:12:25 ID:???O
実名挙げて申し訳ないけど
昔くらもちふさこが多田かおるの投稿作を審査して
なんて下手な漫画なんだ、でもなんて面白い漫画なんだと評したのは有名
下手だけど魅力的というのは結構あると思う
まして香穗子は最初からそういう設定だから仕方ない
658花と名無しさん:2008/05/13(火) 16:16:29 ID:???0
ましてやテンプレベタした描けない呉さんだから仕方ないよねw
659花と名無しさん:2008/05/13(火) 16:22:50 ID:???0
問題は、設定がテンプレな事ではなく
単にそのテンプレ設定に説得力を持たせるだけの表現が出来てない事
どういうものかさっぱりわからないと首をかしげる人多数、好意的に脳内保管して楽しむ人少数
660花と名無しさん:2008/05/13(火) 16:26:37 ID:???0
経験の浅い絵描きや小説書きでも、才能が強烈に現れる、っていうことはありえると思う
でも、ヴァイオリンの演奏は最低限の練習と技術がなきゃそもそも音楽にならないでしょ
661花と名無しさん:2008/05/13(火) 16:27:57 ID:???0
>ヴァイオリンの演奏は最低限の練習と技術

その「最低限」を香穂子は魔法でもらってるんだと思ったが
662花と名無しさん:2008/05/13(火) 16:32:19 ID:???0
でも下手になったんだよね?
663花と名無しさん:2008/05/13(火) 16:32:42 ID:???0
多田かおるの漫画を読んだらくらもちふさこの評価に納得できるよ
でもこれ、香穂子の擁護に出す例にふさわしくないだろう
664花と名無しさん:2008/05/13(火) 16:33:29 ID:???0
LaLaスペで加地が絶賛してた所の話でしょ?
第二セレ〜第三セレ前のお話
まだ魔法のヴァイオリンがあったころの話だぞ?
665花と名無しさん:2008/05/13(火) 16:34:04 ID:???0
でも志水に香穂先輩の音と言わせてもいたよ
666花と名無しさん:2008/05/13(火) 16:36:05 ID:???0
>>665
褒めたりしてなかったけどね
667花と名無しさん:2008/05/13(火) 16:37:12 ID:???0
>>666
褒めるとかララスペに限定してじゃなくて連載としての香穂子の音のことでしょ?
668花と名無しさん:2008/05/13(火) 16:39:07 ID:???0
>問題は、設定がテンプレな事ではなく
単にそのテンプレ設定に説得力を持たせるだけの表現が出来てない事

その通りだと思う
漫画なんだから嘘描くのは全然かまわない
荒唐無稽な設定でも、もっともらしく作り上げるのがプロ
そのために皆これでもかって資料集めるし、勉強するわけでしょ
呉さんにはその跡がまったく見えない
必要だとすら思ってないんだろうな
669花と名無しさん:2008/05/13(火) 16:40:14 ID:???0
香穂子の音とやらは突き詰めるだけ無駄だよ
呉さんも自分で突っ込みも解決もせずにスルーした問題なんだからw
670花と名無しさん:2008/05/13(火) 16:42:53 ID:???0
>>668
自分は「跡」は見えるよ
少し仕事が立て込んだだけでオーバーフローしたり
勉強が足りてない部分ばかり目立つけど、やってない訳じゃないのは自分にはわかる
個人的にはあまり呉さんを批判する気にはなれない、だって批判してよくなるタイプに見えないんだものw

ゆるい環境に置いたほうがそこそこいい物描いてくれるタイプに見えてさw
671花と名無しさん:2008/05/13(火) 16:44:44 ID:???0
月森土浦志水他ですらスルーした問題に
加地がどう突っ込むのやら、ある意味楽しみ
天使や人魚とまで言わせておいて、今の香穂子の音に幻滅し早々退場
なんてやらかしたら呉さんを見直すw
672花と名無しさん:2008/05/13(火) 16:45:50 ID:???0
>>669
表現することを放棄して、ご想像にお任せしますって感じだな
673花と名無しさん:2008/05/13(火) 16:49:29 ID:???0
>>670
呉さんて批判された部分は意地になっても押し通すタイプに見える

でも批判がなくても苦手な部分は避けて通るようだし
ゆるい環境なら自滅するんじゃないかな
674花と名無しさん:2008/05/13(火) 16:52:12 ID:???0
>>673
苦手な部分を避けて通るのは別に悪くないと思うんだ
大成はしないだろうから、本人的には良くないのかも知れないけど
得意なものばかり描いてそこそこ面白いもの読めたら、読者的には別にそれでいいんじゃないか?みたいな
675花と名無しさん:2008/05/13(火) 16:54:08 ID:???O
で、今そこそこ面白いのだろうか?
676花と名無しさん:2008/05/13(火) 16:55:21 ID:???0
>読者的には別にそれでいいんじゃないか?
これオリジナルの話ならね

原作がある以上それだけだと当然批判も生まれてくるだろう
オリジナルでも一般に出版されてる者にはあれこれ批判がつくわけだし
677花と名無しさん:2008/05/13(火) 16:57:55 ID:???0
いい物描いてくれそうって・・・
今現在、呉さんはゆるい環境で描いてるように思えるんだけど
678花と名無しさん:2008/05/13(火) 16:57:55 ID:???0
>>675
674には面白いんだろう
679花と名無しさん:2008/05/13(火) 17:00:27 ID:???0
>>677
2の内容は無印ほどストーリー起こすの大変じゃないし
しばらくゲームの仕事も無いだろうから
今はいいかもね
680花と名無しさん:2008/05/13(火) 17:03:51 ID:???0
今の絵じゃゲームの仕事は無理にしてくれなくてもいい・・・
681花と名無しさん:2008/05/13(火) 17:15:37 ID:???O
ゲームファンもお断りだろう
682花と名無しさん:2008/05/13(火) 17:18:30 ID:???0
呉さんが起こすストーリーは
合わない設定やキャラをテンプレに押し込めて矛盾を作る作業のことだ
683花と名無しさん:2008/05/13(火) 17:24:53 ID:???0
そのテンプレが設定やキャラにあった時は妙に面白いんだけどね
ほとんど博打だなw
楽しんだもの勝ち
684花と名無しさん:2008/05/13(火) 17:27:30 ID:???0
>>679
>>677が言ってるのはそういうことじゃないと思うよ
ゆるい環境の条件
685花と名無しさん:2008/05/13(火) 17:29:47 ID:???0
>>683
勝率低そうw
でもその分余計に楽しみが脳内で増大するんだろ?
686花と名無しさん:2008/05/13(火) 17:30:05 ID:???0
>>684
>>677が想像した「ゆるい環境」はそういう事じゃないかもしれないが
>>670が言ってる「ゆるい環境」は>>679の言ってるとおりだ
687花と名無しさん:2008/05/13(火) 17:32:08 ID:???0
>>685
土浦の描写とかは本気で楽しんでますw
あれでこそ土浦
688花と名無しさん:2008/05/13(火) 17:33:16 ID:???0
じゃあ>>677にレス返した意味ないのでは
689花と名無しさん:2008/05/13(火) 17:34:53 ID:???0
>>687
そのうち土浦が勝手に嫉妬して月森や加地に絡んだらお祭りだなw
690花と名無しさん:2008/05/13(火) 17:40:17 ID:???0
>>687
あのキモイ土浦を呉さんはどう思いながら
書いてるんだろうかと常々疑問に思ってる
691花と名無しさん:2008/05/13(火) 17:43:00 ID:???0
加地には絡みそうだな。相変わらずの彼氏面で
月森にはもう少し先になって絡みそうだ
692花と名無しさん:2008/05/13(火) 17:47:30 ID:???0
>>690
土浦の勘違い具合からもわかるだろう
呉さん自身 か っ こ い い と思って描いてるんだよ
香穂子姫だぞ
693花と名無しさん:2008/05/13(火) 17:47:51 ID:???0
加地には絡むかな?
ああやってあっけらかんと近づかれると意外と土浦は手が出せない気が
悶々とするか、せいぜい呆れた風に何かいうか程度に思える

土浦は(土浦的に)やな奴が香穂子に近づく→騎士か彼氏気取りでこいつに何してるんだよ
というイメージがw
694花と名無しさん:2008/05/13(火) 17:54:10 ID:???O
激しくうざいんでズタボロに振られてほしいがせいぜい自分から身を引くくらいが関の山だろうな
勘違いがひどすぎて萌えるどころじゃないw
695花と名無しさん:2008/05/13(火) 17:54:14 ID:???0
土浦には勝手に思い込んだ挙句
香穂子には無関心のままふられてほしいと思ってます
そうしてくれたらそれだけでコルダ漫画と呉さんをマンセーする自信がある
ゲームで土浦にストレスたまりすぎた
696花と名無しさん:2008/05/13(火) 17:56:09 ID:???0
そしてその香穂子は歯牙にもかけられず月森に振られて欲しい
697花と名無しさん:2008/05/13(火) 17:57:04 ID:???0
香穂子は月森とくっついてラブラブして欲しい
そっちの方が土浦へのダメージ大
振られたら自分にも望みがありそうだとか土浦が思いそうで嫌
698花と名無しさん:2008/05/13(火) 17:59:34 ID:???0
キャラの性格は人それぞれ捉え方も違う部分もあるだろうし
ストーリーは漫画家の知識やセンスなんかで差がつくから仕方ないが

一番のセールスポイントの「キャラデザが絵を描いてる」のに
キ ャ ラ が 似 て な い という異常事態だけは何とかして欲しい
699花と名無しさん:2008/05/13(火) 18:02:21 ID:???0
自分も香穂子は振られて欲しい派
いくら逆ハー漫画でもああいう女は気持ち悪すぎる
700花と名無しさん:2008/05/13(火) 18:03:08 ID:???0
土浦をスルーしてるから漫画香穂子好きw
あいつをへこましてくれるなら後はどうでもいい
701花と名無しさん:2008/05/13(火) 18:04:28 ID:???0
>>700
漫画のヒロインとしては悲しいなw
それぐらいでしか評価されないのか
702花と名無しさん:2008/05/13(火) 18:05:04 ID:???O
土浦はゲームのアンコ引き継ぎルートでは彼氏であることは事実だからその点は勘違いではないけど
漫画だと友達というレベルかも怪しいのに彼氏気取りだから引く
703花と名無しさん:2008/05/13(火) 18:07:55 ID:???O
香穂子は月森に土浦は香穂子にまったく相手にされないエンドが理想w
月森はヴァイオリンとロマンスエンドでおけ
704花と名無しさん:2008/05/13(火) 18:08:03 ID:???0
>>701
自分にとっては 最 重 要 事 項  だ
男の好みに共感できないヒロインが一番嫌い
705花と名無しさん:2008/05/13(火) 18:10:46 ID:???0
香穂子は共感以前に理解できないw
706花と名無しさん:2008/05/13(火) 18:11:03 ID:???0
>>702
しかし、あの彼氏気取りは通常ルートでも健在だったりする罠
707花と名無しさん:2008/05/13(火) 18:12:12 ID:???0
>>705
自分が大嫌いなタイプの男に熱を上げるヒロインが嫌って意味だよw
708花と名無しさん:2008/05/13(火) 18:14:11 ID:???0
>>707
わかってるよ
自分はそれ以前に香穂子が理解できないって言ってるんだがw
709花と名無しさん:2008/05/13(火) 18:14:58 ID:???O
>>706
そうだったな。頼んでもないのに脅してたっけ
しかもお前が言うなの月森に説教も通常か
あれ呉さん好きそうw
710花と名無しさん:2008/05/13(火) 18:18:56 ID:???0
>>709
通常というより、月森彼氏時イベントだね
月森のイベントに土浦がしゃしゃり出てくる率が多い
711花と名無しさん:2008/05/13(火) 18:25:35 ID:???O
月森ルートなら例の説教イベントかそれに類するイベントは絶対やると思うw
呉さんがいかにも描きそう
712花と名無しさん:2008/05/13(火) 18:27:19 ID:???0
ウザ過ぎwww
713花と名無しさん:2008/05/13(火) 18:29:50 ID:???O
やっぱ、ここは柚木と付き合わせて、土浦完全スルーで柚木にピアノ習う香穂子が見たい
714花と名無しさん:2008/05/13(火) 18:35:35 ID:???0
>>711
あれって、土浦の親密度とは関係無しに起こるから
土浦と全然仲良くしてなくても、ガン無視してても起きるんだよなw
素で「お前日野の何なのさ?」って気持ちを味わった
自分のプレイする香穂子は土浦と友人にすらなった覚えが無かったのにw
715花と名無しさん:2008/05/13(火) 18:37:59 ID:???0
香穂子うぜえ
716花と名無しさん:2008/05/13(火) 18:39:37 ID:???0
>>713
柚木も十分ウザキモイです
717花と名無しさん:2008/05/13(火) 18:40:09 ID:???0
土浦のウザさには誰にも叶いません
718花と名無しさん:2008/05/13(火) 18:41:19 ID:???0
ウザさを競ってどうするよw
両者ウザイ
719花と名無しさん:2008/05/13(火) 18:41:40 ID:???0
香穂子もウザイよ
720花と名無しさん:2008/05/13(火) 18:46:40 ID:???0
土浦が一番だろ
721花と名無しさん:2008/05/13(火) 18:50:38 ID:???0
土浦と香穂子でウザさ対決ですかw
722花と名無しさん:2008/05/13(火) 18:51:41 ID:???O
いろんな意味で土浦が最強
723花と名無しさん:2008/05/13(火) 18:51:42 ID:???0
新しい逆ハーのヒロインと攻略キャラだな
724花と名無しさん:2008/05/13(火) 18:51:53 ID:???0
一人大嫌いなキャラが居たらその他のキャラの事なんて霞むから
対決しようが無いんじゃないの?
725花と名無しさん:2008/05/13(火) 18:52:48 ID:???0
>>722
男でウザキングは土浦
女でウザクィーンは香穂子
でいいじゃん
726花と名無しさん:2008/05/13(火) 18:53:41 ID:???0
>>724
その通りだよ
香穂子が一番
727花と名無しさん:2008/05/13(火) 18:54:18 ID:???0
そ、誰かを嫌いすぎるせいでそれ以外のキャラの好感度があがるんだよな
男も女も関係ない
客観性なんて欠片も無いw誰かを嫌ってしまったらそれで終わり
728花と名無しさん:2008/05/13(火) 18:55:39 ID:???0
>>727
一番嫌いなキャラがいるからって他のキャラの好感度は上がらないよ
痛いキャラは痛いキャラだ
729花と名無しさん:2008/05/13(火) 18:56:11 ID:???0
うん、私は土浦が一番w
他のキャラは皆好き、だって他の人は土浦じゃないもんw
730花と名無しさん:2008/05/13(火) 18:56:36 ID:???O
殺伐とした話になってきたなw
乙女ゲーってそういうものかw
731花と名無しさん:2008/05/13(火) 18:57:37 ID:???0
うん、私は香穂子が一番w
他のキャラは痛ければ痛い、香穂子でなくても痛いキャラは嫌い
732花と名無しさん:2008/05/13(火) 18:58:44 ID:???0
土浦と香穂子が痛いでいいじゃん
実際漫画でそう思ってる人多いだろ
733花と名無しさん:2008/05/13(火) 18:59:45 ID:???0
土浦さえ痛い目にあってくれればそれでよい
734花と名無しさん:2008/05/13(火) 19:00:09 ID:???0
香穂子が痛い目にあってくれればなおよいw
735花と名無しさん:2008/05/13(火) 19:01:13 ID:???O
土浦と香穂子はある意味ほんとお似合いだと思うよ
でもこの二人のラブストーリーとか心底どうでもいいので
くっつくんなら枠外でくっついてくれ
736花と名無しさん:2008/05/13(火) 19:02:41 ID:???0
>>733
漫画でそれを求めるのは無理だと思うよ
だって呉さんは土浦だけは描くの得意そうだもんな
737花と名無しさん:2008/05/13(火) 19:04:06 ID:???0
自分はゲームが本体で漫画はほとんど二次だと思ってるからな……
漫画読んでても香穂子を一キャラとして認識できないので
愛着も湧かなければウザサも感じない、嫌いだって感情湧いてこない
土浦に腹立つのは「ゲームでやられた事を漫画でもやってくれる」からだなw
738花と名無しさん:2008/05/13(火) 19:06:55 ID:???0
自分も香穂子はキャラクターとして成立していないと思う
毎回毎回が別人だしね
それだけならいいんだけど一応ヒロインてことでマンセーされているのを読むと
さすがに気持ち悪いとは思う
739花と名無しさん:2008/05/13(火) 19:09:02 ID:???O
>>733
失恋の可能性は結構高そうだけどそれと痛い目みるのは別だろうからなあ
きっとかっこよく後押ししたり本命の胸ぐら掴んだりしますよ
740花と名無しさん:2008/05/13(火) 19:11:36 ID:???0
>>738
自分、あれをマンセーだと思えないんだよねw
皆、勝手に香穂子に理想像重ねて勝手に盛り上がってんなーとしか思えなくて
ゲームでも同じ事思ってた気がする
741花と名無しさん:2008/05/13(火) 19:16:29 ID:???0
毒にも薬にもならないヒロインですらつまらないって叩かれてるよ
それが香穂子には無駄に毒な部分もあるから嫌われるわな
742花と名無しさん:2008/05/13(火) 19:17:34 ID:???0
>>740
ゲームはともかく、漫画の香穂子は本当に何もしてないよねw
743花と名無しさん:2008/05/13(火) 19:19:44 ID:???0
散々言われてるけど呉さんはゲームのパターンを
そのまま漫画に持ってきてるからおかしいんだろうなと思う
そのあたり疑問にも思ってなさそうだし
744花と名無しさん:2008/05/13(火) 19:20:39 ID:???0
その「勝手に理想像を重ねて盛り上がる」のが
ゲームの土浦の行動そのものだから
土浦の再現率が高いw
真面目に実際にそういうキャラだというオチ
745花と名無しさん:2008/05/13(火) 19:22:30 ID:???0
オチもなにもここで言われてるワナ
土浦の再現率だけは嫌味なくらい完璧だって
746花と名無しさん:2008/05/13(火) 19:25:09 ID:???O
よほど波長があったんだろうw
しかし勘違いが当たり前のようにまかり通って報われたら萎えるどころじゃないなー
747花と名無しさん:2008/05/13(火) 19:28:59 ID:???0
ゲームのパターンをそのまま漫画に持ってきたら
誰も彼も「香穂子に自分の理想像重ねて盛り上がってるだけ」にしか見えないけど
土浦だけは、ゲーム中でも「ヒロインに理想像押し付けてヒロイン本人の個性無視するアホ」だから
それで正しくなっちゃうんだよw
748花と名無しさん:2008/05/13(火) 19:44:26 ID:???O
なんだ、また長文タンが来てたのか
毎度のことながら特徴ある書き込みだな
749花と名無しさん:2008/05/13(火) 19:50:08 ID:???0
>>746
香穂子姫を描くぐらいだぞ
波長なんてぴったりだろう
750花と名無しさん:2008/05/13(火) 20:01:31 ID:???0
香穂子姫可愛くて大好きだったのに
書き逃げ
751花と名無しさん:2008/05/13(火) 20:03:21 ID:???0
描き逃げてないじゃんw
今の香穂子はまんまうざい香穂子姫w
752花と名無しさん:2008/05/13(火) 20:04:16 ID:???O
ここの住人の多くは相変わらず批判と誹謗の区別ができないんだな
そんなに不満ならもう読まなきゃいいだろうに
痛くてうざいのは香穗子より上だよ
753花と名無しさん:2008/05/13(火) 20:06:15 ID:???0
書き込みに不満ならこのスレなんか読まなきゃいいのに
754花と名無しさん:2008/05/13(火) 20:07:23 ID:???0
>>752
当たり前じゃん
天使で人魚な香穂子だぞwwwwww
755花と名無しさん:2008/05/13(火) 20:14:47 ID:???0
擁護意見の多いところでは擁護が正義
批判意見が多いところでは批判が正義
逆の意見を言ったらあなたの考えを押し付けるなと言われる
逆の意見を持ってる人間にはとっくに「考え押し付けられてる」気分になってるから反論してるのだがさっくり無視
同じ考えを持った人間以外要らないのが本音

どこでも>>753が本音だ、諦めろ
756花と名無しさん:2008/05/13(火) 20:19:11 ID:???0
改行を知らないレスにデジャブw
757花と名無しさん:2008/05/13(火) 20:20:54 ID:???0
>>755
別に隠してないからw

第一5行程度で改行したら却って読みづらくないか?
それともブラウザで見てんの?
758花と名無しさん:2008/05/13(火) 20:22:37 ID:???0
諦めてないじゃんw
759花と名無しさん:2008/05/13(火) 20:30:04 ID:???0
>>758
諦めてるよw
何を言った所でこのスレの雰囲気が変わる訳ないという意味でとっくに諦めてる
760花と名無しさん:2008/05/13(火) 20:31:08 ID:???0
諦めてるならそんなレスしないよな普通
761花と名無しさん:2008/05/13(火) 20:33:48 ID:???0
いまいち意味がわからないが
>>757>>755か?

どうでもいいが
叩くなら漫画読むなのレスに、ならスレ読むなの応答なんてどこでも見るよ
今さら何言ってんの?としか思えん
762花と名無しさん:2008/05/13(火) 20:35:56 ID:???0
>>761
>叩くなら漫画読むなのレスに、ならスレ読むなの応答なんてどこでも見るよ

その通り
だから諦めろ、と言ったんだけど?
763花と名無しさん:2008/05/13(火) 20:37:23 ID:???0
とりあえず言っとくか
粘着乙w
764花と名無しさん:2008/05/13(火) 20:56:56 ID:???O
まあマンガの香穂子や土浦を好きな人たちには
このスレに漂うアンチ気質が気に入らないのはわかるんだけどね
確かに時々貶め方が行きすぎてると感じることもある
でもマイナス部分が目に付きやすいキャラであるのも事実なんだよね…
765花と名無しさん:2008/05/13(火) 21:19:41 ID:???0
出番や台詞が多いからね
766花と名無しさん:2008/05/13(火) 21:25:03 ID:???0
チョイスされたセリフにも問題があったりするし
767花と名無しさん:2008/05/13(火) 22:28:25 ID:???0
呉さんの手にかかるとなぁ…
768花と名無しさん:2008/05/13(火) 23:54:02 ID:???0
チョイスしてるっていうのか、あのセリフたちは・・・
だとしたらセンスがあまりにもなさ過ぎ
創作する人には向いてないよ
769はっくん ◆lcpYs5Lj2M :2008/05/14(水) 04:05:43 ID:???O
ヽ(´ー`)ノ
770花と名無しさん:2008/05/14(水) 08:30:04 ID:???0
呉さんもコルダ描いてるうちが華
771花と名無しさん:2008/05/14(水) 10:31:25 ID:???O
いつ描けなくなるんだよ
772花と名無しさん:2008/05/14(水) 10:38:23 ID:???0
あと2、3年後くらい
773花と名無しさん:2008/05/14(水) 13:03:01 ID:???0
3年は長いな・・
早く解放してくれ・・
774花と名無しさん:2008/05/14(水) 13:14:32 ID:???0
呉さんからコルダ取ったら何が残るんだ?
775花と名無しさん:2008/05/14(水) 13:30:57 ID:???0
何も無いだろ
せめて絵の劣化さえなければ何とかなっただろうに
776花と名無しさん:2008/05/14(水) 13:51:54 ID:???0
さっさとアンサンブルの話出して進めればいいのに
夏の間の話は描いてほしかったけどやらずに2に入ったんだから
もうちゃっちゃと進めてほしい
777花と名無しさん:2008/05/14(水) 14:22:36 ID:???0
選抜合宿で何を描くつもりなんだろう
月森の留学に対する意志とかならとっくに決まってるはずだし
778花と名無しさん:2008/05/14(水) 14:37:16 ID:???0
>>777
合宿時の会話で月森の口からはっきりと「留学」と言わせたいだけじゃ?
779花と名無しさん:2008/05/14(水) 14:52:20 ID:???0
言わせたいだけなら
わざわざ不自然設定追加してまでやるかな?
合宿中じゃ香穂子が直接知ること出来ないわけだし
780花と名無しさん:2008/05/14(水) 15:00:27 ID:???0
香穂子も行くんじゃね?
手伝いとか、偶然同じ場所に旅行とか
呉さんクオリティならやる可能性大だぞw
781花と名無しさん:2008/05/14(水) 15:00:50 ID:???0
志水くらいしか絡むキャラいないもんな
何が目的なんだかさっぱり
782花と名無しさん:2008/05/14(水) 15:06:18 ID:???O
先が読め過ぎと言われるから唐突なことしてみたくなりました
783花と名無しさん:2008/05/14(水) 15:12:21 ID:???0
>>780
自分も香穂子が行く展開ありそうだと思ってる
呉さんだからなぁ
784花と名無しさん:2008/05/14(水) 15:23:14 ID:???0
>>780
選抜に参加してる他校の生徒(女子)と音楽の話題で盛り上がる月森を見て
ショックを受けるベタ展開w
あ、音楽で盛り上がる場面がそもそも描けないか
785花と名無しさん:2008/05/14(水) 16:44:36 ID:???0
>>784
変な話、香穂子と他メンバーの違いがほとんど見えないよね
演奏のレベルが上な人は全部「うまい」だしさ
786花と名無しさん:2008/05/14(水) 17:42:26 ID:???0
だいたい合宿ってどこでやるんだろ
787花と名無しさん:2008/05/14(水) 18:05:53 ID:???0
ゲームやってても賛辞は「ブラボー」か「すっごーい、うまーい」じゃなかったっけ
788花と名無しさん:2008/05/14(水) 18:19:50 ID:???0
じゃあゲームの賛辞がもっとパターン豊富だったら漫画も豊富になったのか
789花と名無しさん:2008/05/14(水) 18:20:56 ID:???0
オリジナルに忠実w
790花と名無しさん:2008/05/14(水) 18:21:33 ID:???0
それは単にあるコマンドを実行した時に返ってくるきまった反応であって
ゲーム中の会話とかにはもっと音楽要素はあったぞ
791花と名無しさん:2008/05/14(水) 18:21:36 ID:???0
ならもっと他キャラも忠実にしてくれ
土浦だけじゃなくw
792花と名無しさん:2008/05/14(水) 18:26:34 ID:???0
のだめなんかでも、のだめの音に関するコメントとしては「うまい」くらいで
後は聴衆のリアクションとか画面効果で表現されていることが多いと思う
793花と名無しさん:2008/05/14(水) 18:31:44 ID:???0
すごいな、比較例にのだめを出すなんて・・・
794花と名無しさん:2008/05/14(水) 18:52:24 ID:???O
元々コルダも音楽ものと呼ぶにはほど遠いけど
それにしたって漫画よりは音楽要素があるぞ
795花と名無しさん:2008/05/14(水) 18:58:18 ID:???O
漫画はわざと避けて通ってるとしか思えないほど
音楽要素切ってるもんな
796花と名無しさん:2008/05/14(水) 19:12:57 ID:???0
音楽は飾りみたいなもんだからな〜
797花と名無しさん:2008/05/14(水) 19:51:19 ID:???0
今香穂子はどんな曲を練習しているんだろう
798花と名無しさん:2008/05/14(水) 20:06:14 ID:???0
>>790
モブコメントだけでも色々あるよね
主人公の演奏が「渓谷に流れる清水」と評されたりする
799花と名無しさん:2008/05/14(水) 20:08:12 ID:???0
辛辣なコメントをしまくるモブが好きだった
800花と名無しさん:2008/05/14(水) 20:25:14 ID:???O
漫画じゃ全然辛辣なコメントされないね
801花と名無しさん:2008/05/14(水) 20:26:22 ID:???0
ヘタクソ
802花と名無しさん:2008/05/14(水) 20:36:27 ID:???0
最終セレの時もっと辛辣な批評されてるシーンがあったほうがよかったかもね
結局そのあたり呉さん本当に触れなかったが
803花と名無しさん:2008/05/14(水) 20:42:44 ID:???0
それよりコンクールメンバーの誰も香穂子の演奏についてコメントなかったのにびっくりだ
月森は絶対あるだろうと思ってたんだけど完全スルーだったなw
804花と名無しさん:2008/05/14(水) 20:59:45 ID:???0
香穂子=読者、そう思ってるとか

香穂子への辛辣なコメントは、読者が読むに耐えない・・かも
と、超エスパーしてみました
805花と名無しさん:2008/05/14(水) 21:02:43 ID:???0
>>803
うん、ものの見事にメンバー全員スルーしててビックリした
楽しみにしていると言った月森くらいなんかあっても良かったのに
香穂子姫が来てさらにびっくりした
今じゃ月森もリセットされてしまったし、もう触れられることはないんだろうな
806花と名無しさん:2008/05/14(水) 21:03:47 ID:???0
いきなり下手になったのに周囲の反応が総スルーな方が
読むに堪えなかったわw
807花と名無しさん:2008/05/14(水) 21:06:53 ID:???0
下手になったことへの反応はアニメでやったからスルーしたのかな
アニメ=自分が描いたものと脳内変換して
808花と名無しさん:2008/05/14(水) 21:14:02 ID:???0
また神視点ですかw
他媒体までひっくるめてw
809花と名無しさん:2008/05/14(水) 21:39:12 ID:???0
下手になってる、ひどいという突っ込みは入ってたじゃん
なんで下手になったかおかしいと思う奴がいないのは不思議だけど
810花と名無しさん:2008/05/14(水) 21:45:38 ID:???0
>>809
それを指してスルーと言ってるんじゃないの?
誰も香穂子に直接突っ込まなかったんだから
811花と名無しさん:2008/05/14(水) 21:49:04 ID:???0
下手になったねで、みんな思考停止してるのが滑稽だったな
812花と名無しさん:2008/05/14(水) 21:49:45 ID:???0
>>807
アニメって誰か突っ込んでたっけ?
813花と名無しさん:2008/05/14(水) 21:52:42 ID:???0
>>811
描いててあの不自然さに気が付かないのなら、
もう漫画家としては持ち直すどころの問題じゃないと思う
814花と名無しさん:2008/05/14(水) 21:58:29 ID:???0
>>805
遊園地前に2セレの演奏指摘したみたいにまただいぶ経って月森に
そういえば最終セレクションでの君の演奏は…とか言わせたりしてw
815花と名無しさん:2008/05/14(水) 21:58:48 ID:???0
触れられると困る部分は避けるのが作風ですから。

自分は「やっぱりこの曲」のコメントで
呉さんには漫画家として期待できないと思った。
816花と名無しさん:2008/05/14(水) 21:59:33 ID:???0
うん、呉さんは話を作れないからそれ以上キャラに突っ込ませなかったんだと思う
魔法のヴァイオリンも持て余してたくらいだかし
817花と名無しさん:2008/05/14(水) 22:01:47 ID:???0
しかしそれでも担当は放置なのか…
818花と名無しさん:2008/05/14(水) 22:33:22 ID:???O
担当は、愛しの火原を描かない呉さんには興味ないんじゃない?
819花と名無しさん:2008/05/14(水) 22:35:36 ID:???0
>>814
何か言わせたい台詞を思い付いたら唐突に言わせるんだなw
話の流れとか無視で
820花と名無しさん:2008/05/14(水) 22:37:03 ID:???0
「そういえば」ってセリフ多いもんな
821花と名無しさん:2008/05/14(水) 22:38:59 ID:???0
呉さんが考えつくまでは放置が基本
822花と名無しさん:2008/05/14(水) 22:40:29 ID:???0
屋上や廊下で偶然会う→そういえば久しぶりだねが何度出てきたことか
823花と名無しさん:2008/05/14(水) 22:46:54 ID:???0
屋上のシーン多いよね
もう飽きた
824花と名無しさん:2008/05/14(水) 22:48:55 ID:???0
月森とは屋上で、土浦とは登下校中に
偶然会うことが多いイメージだな
825花と名無しさん:2008/05/14(水) 22:50:11 ID:???0
今まで香穂子が誰かに会いに行ったことあったっけ?
いつも偶然会っただけのような
826花と名無しさん:2008/05/14(水) 22:51:12 ID:???0
星奏の屋上の利用率の低さは異常
解放されてるというのに
827花と名無しさん:2008/05/14(水) 22:52:23 ID:???0
よっぽど生徒の数が少ないんだとしか思えないw
828花と名無しさん:2008/05/14(水) 22:57:04 ID:???0
一学年2クラス程度にしか思えない
829花と名無しさん:2008/05/14(水) 22:58:36 ID:???0
1クラスは何人だ
830花と名無しさん:2008/05/14(水) 23:01:33 ID:???0
今日、やっと読んだ

ヴァイオリンの弓の持ち方が変!!

                  以上
831花と名無しさん:2008/05/14(水) 23:04:09 ID:???0
>>825
つ【冬海ちゃんを遊園地に誘ったとき】
832花と名無しさん:2008/05/14(水) 23:42:41 ID:???0
音楽科は一学年2クラスじゃね?
833花と名無しさん:2008/05/14(水) 23:53:53 ID:???0
>>829
アニメの「ワールドナビ」だったかな?
それだと
音楽科60人/学年、普通科は200人前後/学年
…だったと思う
すぐに本を取り出せないからうろ覚えだけど
834花と名無しさん:2008/05/15(木) 01:03:30 ID:???0
音高じゃないのに、2クラスもあるのがすごいなー
それだけ音楽に力入れてる学校って設定なのかな?
自分がいた学校は普通科もあるところで、音楽科は1学年1クラスしかなかったわ
835花と名無しさん:2008/05/15(木) 01:41:40 ID:???O
星奏って、元々大学付属の音高でしょ?
836花と名無しさん:2008/05/15(木) 01:48:32 ID:???0
逝き倒れていたリリが音楽学校を創立するのが夢な人に助けられたのが
そもそもの始まりなんだから音楽科に力を入れているのは当たり前じゃね?
837花と名無しさん:2008/05/15(木) 07:35:19 ID:???O
>>836
そんな設定いまやすっかり忘却の彼方だなwww
tk素で忘れてたよ その設定・・・orz
838花と名無しさん:2008/05/15(木) 08:16:17 ID:???O
>>835
そうだったの?普通科の方がメインかと思ってた
839花と名無しさん:2008/05/15(木) 12:03:04 ID:???0
確か元々音楽のみだったけど
普通も始めたんじゃないっけ?
超胡乱
840花と名無しさん:2008/05/15(木) 12:05:53 ID:???0
>>838
ゲームの設定資料集には
創設者が「音楽を学ぶ学生に道を作りたい」と考えて星奏を創設
でも「音楽は誰にでも開かれているべき」という考えから
親戚・友人など、音楽以外でも学ぶ人の場として普通科も同時に併設したそうだ
841花と名無しさん:2008/05/15(木) 12:13:47 ID:???0
>>829
ゲームだと
音楽科70人/学年・2組編成、普通科180人/学年・5組編成だ
842花と名無しさん:2008/05/15(木) 22:25:37 ID:???0
感想見て回っててもきぐるみに抱きついてたシーンに引いてる人が結構多くてほっとした
843花と名無しさん:2008/05/15(木) 22:28:29 ID:???0
あれは引くだろ普通
香穂子のキャラがころころ変わるのはいつものこととはいえあざと過ぎ
844花と名無しさん:2008/05/15(木) 22:30:53 ID:???0
呉さんの手書き文字が非常にうざく感じるようになってきた今日この頃
845花と名無しさん:2008/05/15(木) 22:34:31 ID:???0
きぐるみ見つけた香穂子の顔が転校してきて香穂子をみつけた時の加地そっくりでワラタ
846花と名無しさん:2008/05/15(木) 22:39:56 ID:???0
>>845
見てみた、本当そっくりだったw
そのまま読み進めていったら、香穂子の「泣いていい?」って
手描き文字を見つけてちょっとイラっときた
847花と名無しさん:2008/05/15(木) 22:40:01 ID:???0
人類皆兄弟ですからw
848花と名無しさん:2008/05/15(木) 22:42:17 ID:???0
>>844
大量なだけじゃなくて、書き文字まで読まないと
話が理解できないところを含めてうざい
特に「夏休み返上〜」とかのやや太めの字が読みにくくてイラっとする
849花と名無しさん:2008/05/15(木) 22:50:58 ID:???0
もっと書き文字多い漫画家さんでも別に気にならないのに
呉さんだけはイラっとするんだよなぁ
なんでだろ
850花と名無しさん:2008/05/15(木) 22:52:25 ID:???0
>>849
作者の妙なテンションを感じ取れるからかも<呉さんの手書き文字
851花と名無しさん:2008/05/15(木) 22:54:05 ID:???0
うざいのもだけどわりと重要なことを手書き文字で流すのはどうにかならんのか
読み飛ばす人も普通にいるのに
852花と名無しさん:2008/05/15(木) 23:03:41 ID:???0
手書き文字まですべて読まれるものだと過信してるんだろうな
853花と名無しさん:2008/05/15(木) 23:28:34 ID:???0
普通嫌でも目に入らないか?
854花と名無しさん:2008/05/15(木) 23:31:13 ID:???0
目に入るのと読むのとは別なんだぜ
855花と名無しさん:2008/05/15(木) 23:38:03 ID:???0
>>851
しかもあんまり読み易くない字体
856花と名無しさん:2008/05/15(木) 23:47:11 ID:???0
読むと見るでは大違いって言うか何というか…
857花と名無しさん:2008/05/15(木) 23:50:41 ID:???0
個人的な好みもあるんだろうけど
自分はあれだけ邪魔くさく手書き文字がずらずら並んでると
煩わしくって飛ばしてしまうよ
それでけっこう重要なセリフがその中にあったりするから
このスレで知って読み返したりはするけど…
1つのセリフに何種類もの手書き文字を被せるのは止めてほしい
フキダシの中にある文字の何倍にも手書き文字があったりして
うざいことこの上なし
858花と名無しさん:2008/05/15(木) 23:54:31 ID:???0
一昔前なら欄外突っ込みを喜んでやってたようなタイプっぽいw
859花と名無しさん:2008/05/15(木) 23:57:15 ID:???0
571 名前:名無し草[sage] 投稿日:2008/05/09(金) 22:50:51
>>566
「きゃーっ かっわいー(ハートマーク)」
「でっかーい(ハートマーク)」
ボスッ! ←手書き文字
ぎゅーっっ ←手書き文字


目逸らしたくなるよ、うん
860花と名無しさん:2008/05/16(金) 00:05:04 ID:???0
書き文字も所詮ページ埋めの一つの手段って気がする
内容スカスカだからあらゆる手段で間を持たせなければならないんだろう
861花と名無しさん:2008/05/16(金) 00:11:09 ID:???0
アップリケ的な
862花と名無しさん:2008/05/16(金) 00:53:50 ID:???0
香穂子姫ブームはいつまで続くんだろうなあ
一番初期のクールというかあっさりしてる香穂子は結構好きだったんだけどなあ
863花と名無しさん:2008/05/16(金) 01:13:21 ID:???0
今の香穂子姫は何人目なんだろうな
864花と名無しさん:2008/05/16(金) 01:14:07 ID:???0
香穂子姫で恋愛するのは勘弁してくれw
865花と名無しさん:2008/05/16(金) 01:45:52 ID:???0
そのうちまた新しい香穂子になるでしょ
どんな方向に変化するか分からないけど
866花と名無しさん:2008/05/16(金) 01:52:37 ID:???0
よく考えたら「前の香穂子」とか「新しい香穂子」って言う言葉が普通に出て、
誰もオカシイ思わないって、スゴイ漫画だよな
867花と名無しさん:2008/05/16(金) 01:54:44 ID:???O
恋愛仕様の香穂子はうじうじ根暗タイプになりそうな予感がする
868花と名無しさん:2008/05/16(金) 02:11:39 ID:???0
>>859
かわいい着ぐるみ見るたびにそのテンションで抱きつくのかな香穂子姫は
つか、高校生なんだから普通は着ぐるみの可愛さより中の人が気になって抱きつかないだろ
精神年齢が低すぎる
869花と名無しさん:2008/05/16(金) 02:14:44 ID:???0
精神年齢が低いのは香穂子ではなく、香穂子を描いた
870花と名無しさん:2008/05/16(金) 03:32:23 ID:???0
>>867
無理だと思うけど合宿のころの香穂子の恋愛を見てみたい
871花と名無しさん:2008/05/16(金) 07:42:38 ID:???O
呉さんはとにかく目先の展開しか考えてないんで
着ぐるみに抱きつく女子高生がどう思われるかまで気が回らないんだろ
872花と名無しさん:2008/05/16(金) 08:14:53 ID:???0
呉さんは今でも着ぐるみ見るとああやって抱きつく人なんじゃないか
873花と名無しさん:2008/05/16(金) 08:17:59 ID:???O
ほんとに精神年齢いくつだよw
874花と名無しさん:2008/05/16(金) 09:02:33 ID:???O
>>871
個人的に、女子高生が着ぐるみに抱き付くこと自体よりも
「あのノリはねーよ」の気持ちの方が強かったよ

あの話の内容からして、四重奏エピのときは香穂子と月森にとって
初めてのボランティアじゃなかったことになるわけだが…
やっぱり無理やりねじ込んだんだろうなぁ
875花と名無しさん:2008/05/16(金) 09:18:36 ID:???0
>>874
あれだけ渋ってた月森が前にも参加してたことになるしな
どんだけ流されやすいんだw
876花と名無しさん:2008/05/16(金) 09:58:50 ID:???0
香穂子を手の届かない人、自分とはつりあわないというわりには
積極的だよな。手にキスとか今月号も何言うつもりなのかわからないけど
明らかにつけてきてるし。この先迫りまくる役割なら
手が届かないうんぬんと思い切り矛盾しそうなんだが
877花と名無しさん:2008/05/16(金) 10:02:28 ID:???0
>>876は加地のこと
878花と名無しさん:2008/05/16(金) 10:34:13 ID:???O
もうどのキャラも矛盾した言動がデフォになってるなw
879花と名無しさん:2008/05/16(金) 12:24:00 ID:???0
志水と月森で選抜合宿やるのってアニメみたいに
合宿の時の香穂子との合奏がどうこう指摘させるためだったりしてw
それじゃなくても音の変化について志水に指摘させたりとか
880花と名無しさん:2008/05/16(金) 13:14:24 ID:???0
うーん・・・
絵劣化しちゃったよね
881花と名無しさん:2008/05/16(金) 13:19:05 ID:???0
顔でかくなったよね
882花と名無しさん:2008/05/16(金) 13:26:21 ID:???O
頭でかくなるわ手は短くなるわ胴は長いわ目は死んでるわ
どんどん奇形化が進むな
883花と名無しさん:2008/05/16(金) 13:30:14 ID:???0
あと、なで肩っていうか肩が変
ガニ股も一時期ひどかったよな
884花と名無しさん:2008/05/16(金) 13:32:18 ID:???0
どのキャラも肩幅がありえないくらい狭い
885花と名無しさん:2008/05/16(金) 13:35:20 ID:???0
ギャグ顔でもないのに肩と顔の幅が同じくらいのときあるよね
886花と名無しさん:2008/05/16(金) 14:00:31 ID:???0
やっとララスペ読んだ

「人魚姫」と言っているコマの加地の右手、肘から下が長すぎ
横断歩道待ちの香穂子のバランスも変
加地も香穂子もコマによって等身バランス変りすぎ
加地父、代議士なら事務所でも議員バッチつけないか?

最後のはともかく、シロートが見てもこの違和感ありまくり
仮にもプロなんだからもう少し気をつけられないのかな?
足も担当も注意できないのかな?
話自体割と面白かったから残念だ
コミック収録時に直る…といいな
887花と名無しさん:2008/05/16(金) 14:02:14 ID:???0
絵は元々バランス悪い人だと思う
888花と名無しさん:2008/05/16(金) 14:06:02 ID:???0
だな
初期は足長すぎだし
889花と名無しさん:2008/05/16(金) 14:11:04 ID:???0
初代コルダの立ち絵から既にバランス変だし
890花と名無しさん:2008/05/16(金) 14:15:04 ID:???0
キャラ設定の足の線、ぶるぶる震えてたもんな
891花と名無しさん:2008/05/16(金) 14:21:32 ID:???0
元からバランスわるいけど更に悪くなった感じがする
アニメ、ゲーム続編は
呉さんにとって得るものよりも失うものが多かったのではないか
892花と名無しさん:2008/05/16(金) 14:28:35 ID:???0
バランスの悪さ自体は変わらないけど、以前はそれでも敢えて難しい構図やポーズにも
工夫しつつ挑戦してたように思う。
893花と名無しさん:2008/05/16(金) 14:28:38 ID:???0
悪くなかったところまで悪くなった感じ
絵に限ったことじゃないけど
894花と名無しさん:2008/05/16(金) 14:33:57 ID:???0
苦手な構図は描かなくなったから上達するはずもなく
得意と思われる構図は描き過ぎてクセが強くなってきた
そんな感じ
895花と名無しさん:2008/05/16(金) 14:34:41 ID:???0
昔から体のバランスは悪かったけど今の方がさらにひどい
896花と名無しさん:2008/05/16(金) 15:06:19 ID:???0
>>886
今まで変な絵が直ってたことあったっけ?
両方右手になってても直さないくらいだし無いと思う
897花と名無しさん:2008/05/16(金) 15:08:51 ID:???O
>>891
変に勘違いしちゃったのかねぇ
898花と名無しさん:2008/05/16(金) 15:10:06 ID:???0
絵柄を変えたいと呉さんがコメントしたのはいつ頃だったか
そこから見事に変わっていったよな
899花と名無しさん:2008/05/16(金) 15:17:16 ID:???0
>>897
勘違いしているのは担当かもよ
「先生、コラボ作品だから何を描いても大丈夫ですよ」
って感じで
900花と名無しさん:2008/05/16(金) 15:30:24 ID:???0
>>898
8巻で書いてた
けど、いつも変えたいと思ってるって内容だから
そのころ思い立ったってわけじゃないと思う
901花と名無しさん:2008/05/16(金) 16:32:32 ID:???0
>>899
ここでは叩かれているけど
そこそこ売れているからなんだろうなぁ
902花と名無しさん:2008/05/16(金) 18:48:05 ID:???0
どっちも勘違いしてるんだろう…
じゃなかったらモブショートやコスプレ三昧しないって
903花と名無しさん:2008/05/16(金) 18:51:19 ID:???0
呉さんは勘違いしてるよね
編集は今のところコルダで売れてるから野放しにしてるんじゃね?
904花と名無しさん:2008/05/16(金) 18:53:19 ID:???O
売れなくならなきゃ改善もなしか
905花と名無しさん:2008/05/16(金) 19:24:22 ID:???0
改善よりも切った方がリスクは少ない
906花と名無しさん:2008/05/16(金) 20:41:28 ID:???0
いつ切ってくれるんだ…
907花と名無しさん:2008/05/16(金) 20:45:04 ID:???0
誰も読まなくなり、買わなくなったとき
つまり、このスレも廃れて誰もいなくなったとき
908花と名無しさん:2008/05/16(金) 21:36:28 ID:???0
先は長そうだね
909花と名無しさん:2008/05/16(金) 22:38:14 ID:???0
>>845を読んでなんとなく
ttp://www.imgup.org/iup610746.jpg.html

6月号の冒頭で屋上から香穂子が月森に手を振るとこ
 月森を見つけたとき→左手=ヴァイオリン、右手=弓
 月森に無視されたとき→左手=弓、右手=ヴァイオリン
 その後→左手=ヴァイオリン、右手=弓
だったことに今気付いた
そして遠目のときには、手前の柵でちょうど手元が隠れるようになってた
910花と名無しさん:2008/05/16(金) 22:41:33 ID:???0
>>909
何この双子w
911花と名無しさん:2008/05/16(金) 22:46:25 ID:???0
加地がああまで香穂子にフィルターかけてるのは
きっと生き別れの双子だからだなw
912花と名無しさん:2008/05/16(金) 22:52:08 ID:???0
角度まで見事に一緒w
913花と名無しさん:2008/05/16(金) 22:54:24 ID:???0
これは何かの事情で離れ離れになっていた双子ですね。わかります。
914花と名無しさん:2008/05/16(金) 22:54:31 ID:???0
>>912
これに限らず、どれでも角度までが一緒だから
ワンパターン化が強調されて見えるんだよな
ちょっとくらい向きとか変えれば良いものを
915花と名無しさん:2008/05/16(金) 22:59:59 ID:???0
天羽ちゃんは土浦応援派なんだろうか
女子トークのときや加地転校時にしても
916花と名無しさん:2008/05/16(金) 23:02:47 ID:???0
香穂子の鼻が右にズレてて変
917花と名無しさん:2008/05/16(金) 23:03:55 ID:???0
>>914
描いた側から忘れるから仕方ないんだよ
香穂子の健忘症っぷりを見れば
香穂子にそっくりと思われる呉さんの記憶力も推して知るべしw
918花と名無しさん:2008/05/16(金) 23:06:04 ID:???0
>>917
表情1個書いたら、それコピーして壁に貼って
横に「正」の字を書いていけば良いと思う
919花と名無しさん:2008/05/16(金) 23:09:55 ID:???0
比べる対象間違ってるの承知で言うけど
コルダ同人とかファンアート見た後に公式呉絵見ると
なんだかんだ言って呉の絵は線とか処理綺麗でプロは違うなと思ってしまう
でも駄目なもんは駄目だ・・
920花と名無しさん:2008/05/16(金) 23:17:16 ID:???0
>>918
何回まで使い回しOKですかw
921花と名無しさん:2008/05/17(土) 00:04:14 ID:???0
今までは他漫画家と比べて擁護されてたのに
ついに素人と比べないといけないレベルになったのか…
922花と名無しさん:2008/05/17(土) 00:07:38 ID:???0
だってプロ意識があるように見えないんだもん
923花と名無しさん:2008/05/17(土) 01:31:39 ID:???0
意識だけはプロ
924花と名無しさん:2008/05/17(土) 03:42:39 ID:???0
>>919
> なんだかんだ言って呉の絵は線とか処理綺麗でプロは違うなと思ってしまう

自分もそれは思う。素人目にも体のデッサンおかしいとか、最近の鼻の形ボミョウ…とか
気になる部分は結構あるけど、綺麗だなーと思う部分もあるんだ。
でも綺麗な絵描けるからって、漫画が描けるってわけじゃないんだな。
逆はあるんだろうけど。絵はあんまり上手くなくても話面白いってのは。
925花と名無しさん:2008/05/17(土) 04:23:49 ID:???0
あーだからもったいないと思うしまだ捨てきれぬ期待を持っているんだよね
どうにも切り捨てるに切り捨てられないジレンマw
926花と名無しさん:2008/05/17(土) 10:49:42 ID:???O

ララスペ25P1コマ目、小指切断されてる様にしかみえない…ってかこのコマ割…

冒頭の
『そんな言い方彼女に失礼だ』
とか加地らしくて良いんだがなぁ。
人体くらい五体満足に描いてほしいものだ
927花と名無しさん:2008/05/17(土) 12:25:56 ID:???O
>>926
自分には、その25P一番下の加地の指のが有り得ないと思ったぞw
928花と名無しさん:2008/05/17(土) 16:40:44 ID:???0
手は見事なまでに描けないよなあ・・

自分の手やアシさんの手でも模写でもすればいいのに
それが難しいなら、自分の手でも写真にとってトレスすれば良いと思う
929花と名無しさん:2008/05/17(土) 17:05:40 ID:???0
>924
絵が綺麗と言うか、見せ場の画面作りは上手いと思う。
4セレ舞台上で孤独を感じるシーンとか、魅せてくれるなーと思った。
930花と名無しさん:2008/05/17(土) 17:32:19 ID:???0
アラも見せてくれてるけどねw
931花と名無しさん:2008/05/17(土) 17:51:47 ID:???0
プロは違うよね
932花と名無しさん:2008/05/17(土) 17:58:09 ID:???0
コルダって単品として読むものとしては形は整ってるよね
1回1回の話の体面を王道で整えてる感じ
そのたびに香穂子に矛盾が生じてるけど
933花と名無しさん:2008/05/17(土) 18:00:23 ID:???0
>>929
呉さんの見せ場シーンてどれもどっかで見たテンプレばっかじゃん
オリジナルの見せ方なんて見たことない
934花と名無しさん:2008/05/17(土) 18:01:58 ID:???0
続き物だと思わず前の内容はすっぱり忘れて読むのがいいね、きっと
935花と名無しさん:2008/05/17(土) 18:02:33 ID:???0
読者に求めるものが多い漫画ですね
936花と名無しさん:2008/05/17(土) 18:02:55 ID:???0
作者はそうやって描いてるからね
937花と名無しさん:2008/05/17(土) 18:04:57 ID:???0
まさにネ申
938花と名無しさん:2008/05/17(土) 18:05:44 ID:???0
いや呉姫です
939花と名無しさん:2008/05/17(土) 18:07:29 ID:???0
加地初登場にしても狙った効果がみえみえというか
土浦にやきもちやかせ、月森に言い訳をさせ、かつ新キャラのアピールにもなる
と思ったんだろうけど加地のキャラ設定を考えると矛盾が出るという
大胆な行動に出てアピールしまくるキャラに設定したんならそれを貫けばいいのに
ララスペでは本来の設定に近くしてみたりとか。ララスペでは加地だけ描いてればよかったからだろうけど
940花と名無しさん:2008/05/17(土) 18:13:03 ID:???0
ララスペの作中時期から転校するまでに加地の考え方が変わったんだ
きっとそうだよ
でも次号でララスペの性格に戻ってる予感がするんだよ…
941花と名無しさん:2008/05/17(土) 18:14:58 ID:???0
姫の考えてることが良く分かるように
またキャラブックを発売して欲しい。
942花と名無しさん:2008/05/17(土) 18:15:50 ID:???0
>>940
でもあれって後をつけてきてたんじゃないの?
943花と名無しさん:2008/05/17(土) 18:17:09 ID:???0
加地の登場に際して完全に蚊帳の外な火原って一体
まだこれからがあるとはいえあんまり絡んでくる気がしない
944花と名無しさん:2008/05/17(土) 18:20:20 ID:???0
>>943
火原は柚木との友情エピ担当にシフトしたんだろう
香穂ちゃん香穂ちゃん言ってたことは忘れるのがいいと思う
945花と名無しさん:2008/05/17(土) 18:23:25 ID:???0
加地の行動に土浦はいらつき、月森は加地に絡まれ
香穂子は加地に迫られつつ少しづつ自覚に近づいていくってところだろうか
946花と名無しさん:2008/05/17(土) 18:32:19 ID:???0
二人目の火原か
947花と名無しさん:2008/05/17(土) 18:36:41 ID:???0
うじうじ悩んでるだけじゃなくて行動に移しそうなだけ
加地のほうが重宝するかもしれない
948花と名無しさん:2008/05/17(土) 19:00:52 ID:???0
>>945
月森は土浦のやつあたりの被害で胸ぐら掴まれると思う
949花と名無しさん:2008/05/17(土) 19:05:40 ID:???0
つくづく絡まれやすい体質だな月森w
本人は興味なさそうなのに
950花と名無しさん:2008/05/17(土) 19:15:23 ID:???0
普通科だから加地と香穂子のやり取りを一番目にしやすいのは土浦だろうし
また例の彼氏面で牽制するか一気に告白までいくのか
951花と名無しさん:2008/05/17(土) 19:22:48 ID:???0
加地告白
焦った土浦衝動的に告白
悩む香穂子に相談された火原が涙目で告白
苛立つ柚木が押し倒して告白
952花と名無しさん:2008/05/17(土) 19:23:28 ID:???0
天羽ちゃんがまた煽って土浦をイラつかせそう
953花と名無しさん:2008/05/17(土) 19:29:56 ID:???0
煽らなくても始終イラついてる奴なのに
954花と名無しさん:2008/05/18(日) 12:50:38 ID:???O
呉さんは早くコルダを終わらせてオリジナルの物を描いたらどうかなー?
もっと絵を丁寧に時間かけてさ
面白くなるかは分からんが

コミクスによく収録されてる昔の漫画の方が身体のバランス良かったりするよな・・・
もっと自然で動きがあって
955花と名無しさん:2008/05/18(日) 13:13:55 ID:???0
オリジナルを描いてもコルダと変わらない気がするな
それに絵の崩れ劣化ももう治らないと思う
もともとパターンの少ない人だし
956花と名無しさん:2008/05/18(日) 13:26:48 ID:???0
今までのオリジナルも読んだけど…
どうなんだろうね、自分が書きたいものなら大丈夫なのかね?
ますます得意な構図やらそんなのしか描かない気がする
957花と名無しさん:2008/05/18(日) 13:35:04 ID:???0
そもそも呉さんの描きたいものがわからない
コルダでもオリジナルでも
958花と名無しさん:2008/05/18(日) 13:48:09 ID:???0
…特殊な手?
959花と名無しさん:2008/05/18(日) 13:55:41 ID:???0
コスプレでしょ
960花と名無しさん:2008/05/18(日) 13:56:16 ID:???O
多重人格の主人公とか
961花と名無しさん:2008/05/18(日) 14:26:00 ID:???0
姫に決まってる
962花と名無しさん:2008/05/18(日) 14:27:59 ID:???0
つーことは自分か
963花と名無しさん:2008/05/18(日) 15:10:28 ID:???O
それじゃオリジナルは今より悲惨なことになる
964花と名無しさん:2008/05/18(日) 16:03:14 ID:???O
本人は西洋ファンタジー系が好きなんじゃ?
香穂子姫の回は衣装とか楽しそうだったし
965花と名無しさん:2008/05/18(日) 16:25:07 ID:???0
コルダからはなるべくファンタジー要素を排除しようとしてるようだけどね

香穂子姫ならヴァイオリンロマンスにも興味持って
友達その2と盛り上がりそうだ
966花と名無しさん:2008/05/18(日) 16:32:33 ID:???0
>>964
そっち系の話好きそうだよね

コルダでそんなにファンタジー要素を排除してどうしようというのか
967花と名無しさん:2008/05/18(日) 16:40:25 ID:???O
香穂子姫タイプは自分は嫌いじゃない
ただやることはきちんとやってた場合だけど
今の香穂子みたいな体たらくであの性格だったら今以上にイラつくだろうがw
968花と名無しさん:2008/05/18(日) 17:15:45 ID:???O
コルダっていうか、ネオロマ全般ファンタジー世界だと思うけど
ファンタジーを排除して何が残るんだろう?
969花と名無しさん:2008/05/18(日) 18:26:09 ID:???O
寧ろネオロマの中ではコルダが一番現実的
ファンタジー度・・・アンジェリーク>遥か>コルダ
私的にはこんな感じ
970花と名無しさん:2008/05/18(日) 18:33:25 ID:???O
他は普通の現代日本なのに魔法だの妖精だの出てくるんだから
そういう難しさはあると思うよ
うまい人でも魔法のヴァイオリンを漫画で納得させるように描くのは難しいだろうし
971花と名無しさん:2008/05/18(日) 18:46:38 ID:???0
それは初期から言われてるね
料理するのが難しい素材だと思う
972花と名無しさん:2008/05/18(日) 19:00:17 ID:???0
しかしいくら難しいといえ
料理の仕方があまりに下手過ぎるように思う
973花と名無しさん:2008/05/18(日) 19:12:49 ID:???0
ファンタジー要素としてのコルダは難しいとは思わないな、
音楽要素なら難しいとは思うが。

ぶっちゃけ言うと今の香穂子姫のほうが実は設定にあってるんじゃないかと思う
初期の香穂子は常識もってそうなのにやってることが非常識だったから
非常識な香穂子姫がやってたほうが嵌ってたんじゃないかと。
ただ連載が続くにつれてか穂子姫になったことには肯定的じゃないけどね。

974花と名無しさん:2008/05/18(日) 19:24:44 ID:???O
ファンタジー要素と音楽要素が混ざってるから難しいんだと思うけど
975花と名無しさん:2008/05/18(日) 19:28:21 ID:???0
>>971
作品を素材に喩えるならコルダという素材にあう料理の仕方があるだろうに
呉さんは下手な上に合ってない料理をしたって感じかな
976花と名無しさん:2008/05/18(日) 19:32:10 ID:???0
>>974
それを言ったら他の作品にだって似たようなことが言えると思うけどね
ファンタジー要素+他要素なんてゴロゴロあるし
977花と名無しさん:2008/05/18(日) 19:33:14 ID:???O
>>970
次スレよろ
978花と名無しさん:2008/05/18(日) 19:58:48 ID:???0
979花と名無しさん:2008/05/18(日) 20:19:46 ID:???0
>>978
乙でした

新スレ>>2-4は読まないことをオススメするよ
980花と名無しさん:2008/05/19(月) 12:30:10 ID:???O
そんなこんなで、今週末はララ発売ですね
981花と名無しさん:2008/05/19(月) 14:07:05 ID:???0
楽しみだなあ
982花と名無しさん:2008/05/19(月) 15:03:20 ID:???0
加地思わせぶりな雰囲気だったけど肩透かし食いそうな予感
983花と名無しさん:2008/05/19(月) 15:05:16 ID:???O
思わせ振りだからって別に何も起きないのは
いつものパターンじゃないかw
984花と名無しさん:2008/05/19(月) 15:25:02 ID:???0
屋上シーンの続きじゃないところから
始まりそうな気がする
985花と名無しさん:2008/05/19(月) 15:44:49 ID:???O
続きで、屋上から出ようとする月森
ドアと壁に挟まって、香穂子が大変な事になる
加地が香穂子を救出
ってな展開になったら笑うが、無いな
986花と名無しさん:2008/05/19(月) 16:16:58 ID:???0
思わせぶり→思わせるだけ
フラグを立てる→立ったまま終了
新展開→神視点から
良い雰囲気→邪魔が入って終了
伝えようとする→難聴になる
ドキドキのシーン→難聴になる
良い所で来月に続く→続いてない
感想→うまい
987花と名無しさん:2008/05/19(月) 16:36:08 ID:???0
扱えないもの→なかったことに
988花と名無しさん:2008/05/19(月) 18:39:41 ID:???O
おまいら…



そんなにも呉さんのこと理解してやるなよw
989花と名無しさん:2008/05/19(月) 18:50:45 ID:???O
描いたこと→描いてないことに
描いてないこと→描いたことに
990花と名無しさん:2008/05/19(月) 18:57:36 ID:???O
いっそのこと、テンプレに入れたいくらいだ
991花と名無しさん:2008/05/19(月) 19:00:58 ID:???O
容赦のない的確さに噴いたw
992花と名無しさん:2008/05/20(火) 07:00:54 ID:???0
急展開→斜め上から
993花と名無しさん:2008/05/20(火) 10:34:15 ID:???0
キャラの性格→臨機応変
994花と名無しさん:2008/05/20(火) 11:17:05 ID:???O
土浦→ゲームに忠実
995花と名無しさん:2008/05/20(火) 11:25:31 ID:???0
むしろゲーム土浦の生みの親って感じ
996花と名無しさん:2008/05/20(火) 12:19:10 ID:???O
呉さんは土浦みたいなのがタイプなのかな
変わった人だw一番気に入ってはいるんだろうね
担当は火原贔屓呉さんは土浦贔屓ってかんじ
997花と名無しさん:2008/05/20(火) 12:20:35 ID:???O
タイプというか、描きやすいんじゃない?
998花と名無しさん:2008/05/20(火) 13:22:10 ID:???0
日野死ね
999花と名無しさん:2008/05/20(火) 13:54:19 ID:???0
999なら

特に言いたいこと無いわ・・多すぎて
1000花と名無しさん:2008/05/20(火) 14:10:01 ID:???0
1000なら

呉さんが目覚めて現実世界に戻ってくる
ボケ担当更迭
読者の本当の声を伝えられる担当・編集が付く


…って思ってもいいか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。