▼▽人気があるけどつまらないと思う漫画3▽▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
前スレ
▼▽人気があるけどつまらないと思う漫画−2▽▼
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1176320530/
2花と名無しさん:2008/04/26(土) 12:30:27 ID:???O
NaNa
3花と名無しさん:2008/04/26(土) 16:19:31 ID:???0
個人的にエロイカより愛をこめて
あれ、キャラ萌えがないと続かないよな
4花と名無しさん:2008/04/26(土) 23:48:32 ID:???O
ピーチガール
5花と名無しさん:2008/04/27(日) 01:06:27 ID:KlxaVqvd0
>>3
ぶっちゃけ伯爵萌えじゃないと
つらいよな。
再開してから時代にあわないのが
イタイ
6花と名無しさん:2008/04/27(日) 01:09:50 ID:???0
ヴァンパイア騎士
会長はメイド様
桜蘭高校ホスト部
7花と名無しさん:2008/04/27(日) 01:16:26 ID:???O
NANA
8花と名無しさん:2008/04/27(日) 09:03:30 ID:???0
>>5
久美沙織だか誰だかが、解説でゲームのアンジェリークみたいなもんでお気に入り見つけて
楽しむものだと書いてて、なるほどなあと思ってみた
9花と名無しさん:2008/04/27(日) 09:05:53 ID:fkWAFHi1O
NANA
中身がない
10花と名無しさん:2008/04/27(日) 09:32:57 ID:???O
君に届け
ありきたり、ベタ、先がよめる、展開遅い
すげーくだらない事に何ページもつかってて
読んでて眠くなった
主人公もうっとおしい
11花と名無しさん:2008/04/27(日) 11:24:02 ID:???O
NANA
不幸と問題の寄せ集め
金八先生みたい

なのにリアルな若者の姿〜と売り出しているところ

どこがリアル?
12花と名無しさん:2008/04/27(日) 13:08:38 ID:???O
あれがリアルならこえーよ
13花と名無しさん:2008/04/27(日) 14:33:04 ID:wXEzvdHLO
ファイブ
意味わかんない
主人公愛されすぎうざい
14花と名無しさん:2008/04/27(日) 16:23:12 ID:???O
僕等がいた
絵が好みで表紙買いしたけど、何か、何かが足りない…。
好きな人いたらごめんなさい。自分の主観だから。
15花と名無しさん:2008/04/27(日) 17:53:33 ID:6JDIm61ZO
僕等がいた
砂時計
君に届け
ファイブ

とりあえず人気のあると言われる少女漫画読んでみた。だから?って言いたくなるようなんばっか。つまんね。特に上の2つはムナクソ悪いくらい甘い。
16花と名無しさん:2008/04/27(日) 18:17:27 ID:???O
君に届け
潔く柔く
ストーリーがつまんない

お父さんは心配性
どこで笑ったらいいのか全く理解出来なかった
17花と名無しさん:2008/04/27(日) 18:41:02 ID:6fZWAGh30
学園アリス
設定
伏線張らずに、こんなのあったっけ?と思うことが多すぎる
主人公至上主義
中身無い
18花と名無しさん:2008/04/27(日) 18:53:11 ID:???0
ヴァンパイア騎士
作者が酔ってる自己満妄想漫画…気色悪い
無味無臭の空気主人公は二人の男にふらふら媚びるビッチ候補…うざい
話もキャラも、作品構成要素のすべてが厨二風味厨二臭の香ばしさ…くどい
人気があるのは今だけと思わせる典型的な内容がないよう漫画だった…薄い
19花と名無しさん:2008/04/27(日) 19:11:59 ID:???O
紳士同盟
これに限らず過剰な主人公マンセー漫画は大抵つまらない
学園アリス
この人の悪役の描き方が苦手
まあ主人公を持ち上げるには魅力のない悪役を描くのが一番楽だし仕方ないけど
20花と名無しさん:2008/04/30(水) 00:48:58 ID:???0
イタkiss

多田かおるさんの作品はこれ以前の方が
面白いのたくさんあるよー
21花と名無しさん:2008/05/03(土) 13:45:59 ID:???0
神風怪盗ジャンヌ

何処かで見た設定で、いまいち
面白味を見出せなかった
22花と名無しさん:2008/05/03(土) 22:02:31 ID:???0
>>20
自分はイタキスよりも、デボラのほうがすき
23花と名無しさん:2008/05/03(土) 22:52:20 ID:WxH8DvGI0
君に届け

かゆい
24花と名無しさん:2008/05/04(日) 00:23:53 ID:???O
ハチクロ

旅のシーンはそこそこ面白かったけど他は理解出来なかった
25花と名無しさん:2008/05/04(日) 01:46:15 ID:???O
君に届け
僕達がいた
高校デビュー
ハチクロ
26花と名無しさん:2008/05/04(日) 09:34:34 ID:???0
花ざかりの君たちへ

ドラマ化されるくらいだからもっとおもそろいかと
27花と名無しさん:2008/05/04(日) 19:15:50 ID:???0
>>25
恋に酔ったことが無い恥の少ない人生送ってそうな・・・
ウラヤマ。
28花と名無しさん:2008/05/04(日) 21:34:20 ID:???0
砂時計

深みを出そうと努力してるのに薄っぺらい感じがツラかった。
29花と名無しさん:2008/05/05(月) 13:56:57 ID:???O
多田かおる漫画(特に恋してといたキス)
ヒロインがDQNすぎるヒーローに魅力がない
脇キャラがいいだけに残念
ただ彼女の描く短編は好き
30花と名無しさん:2008/05/05(月) 18:43:47 ID:???0
NANA
君に届け

意味わかんない
31花と名無しさん:2008/05/06(火) 00:52:59 ID:???0
「花より男子」
「棚からぼたもち」に
タイトル変えたら?
32花と名無しさん:2008/05/06(火) 03:18:56 ID:???0
7seeds

12巻まで目を通したが、なんか誰一人として共感できるキャラクターがいない
basaraは好きなんだがな
33花と名無しさん:2008/05/07(水) 20:24:19 ID:m3BHhszO0
砂時計

ちんたらちんたら昼メロかよ
34花と名無しさん:2008/05/07(水) 21:11:48 ID:???0
今の花とゆめ漫画とホスト部
逆ハーのオンパレードうざい。
なんでもマンセーもてもてにすんな。
まだ少年漫画の美少女ハーレムの方がマシだ。
35花と名無しさん:2008/05/07(水) 22:08:21 ID:???O
花ざかりの君たちへ

メスが毎月生理血ィ垂れ流してんのに気付かねぇわけなかろw
臭ェからすぐ分かるじゃん
魚の腐った臭い
臭ェ〜臭ェ〜w
36花と名無しさん:2008/05/08(木) 22:23:54 ID:g9fcAmWzO
君に届け
ハチクロ

は最終学歴を卒業して働いて…一旦生活に疲れてきて以降に読むと違った見方が出来そう。
37花と名無しさん:2008/05/08(木) 22:57:17 ID:???0
漫画読み出したの大学入ってからだが、社会に出てから読むと
どっちも、胸糞悪いだけだな
ハチクロなんか特に、どんだけ薄気味悪いドリーマーだらけよ
キャラクター
38花と名無しさん:2008/05/09(金) 00:59:59 ID:???0
ハチクロは
はぐがひたすら薄気味悪い…
39花と名無しさん:2008/05/09(金) 04:11:10 ID:???O
人気がでる→有名になる→大勢が読む→つまらんと思う人もそりゃあ出てくる
40花と名無しさん:2008/05/09(金) 13:10:36 ID:???O
>>37
あまりにも余裕無さそうな大人だが、大丈夫?
41花と名無しさん:2008/05/09(金) 23:49:34 ID:???0
>>38
わかる
42花と名無しさん:2008/05/10(土) 00:08:29 ID:???0
>>40
ここはイライラ吐き捨てスレですよ。
テンプレ貼ってなかったようなので、置いときます↓


世間では人気があるけど、自分はつまらないと思う漫画に対する鬱憤を吐き出そう!
(少女漫画板=少女漫画作品限定でお願い。)
・2chの他スレで人気がある
・自分の友人には人気がある
・メディアでは人気だとよく記事になる
・本屋で売れてるっぽい
…そんな漫画に対してのイライラを吐き捨てするスレです。


※自分が好きな漫画の名前が出ても絡まないこと
※専スレ住人(特にマンセー信者)をけなすのは、スレ違いです
431:2008/05/10(土) 01:41:18 ID:???0
テンプレ張り忘れてた
すまん
44花と名無しさん:2008/05/11(日) 20:55:22 ID:???0
君に届け
こんなにも先が読めるマンガ久しぶりによんだ。良い人ばっかでつまらん
NANA
引き延ばし過ぎ。最初は好きだったのに・・
桜蘭高校ホスト部
友達に全巻借りたけど面白いの第一話だけ。読んでてイライラする。
45花と名無しさん:2008/05/11(日) 21:05:03 ID:???0
ヘタリア

久々に買って後悔したと思わせてくれた漫画
全然笑えない、内輪ネタで盛り上がってる感じ
友達や兄妹にも読ませたが反応は微妙だった
何故人気あるの?
46花と名無しさん:2008/05/11(日) 21:57:14 ID:???0
>>45
同人サイト発祥だからその信者が持ち上げてる
ってか少女漫画じゃないんじゃないかなそれは
同人ヲタじゃないと面白くないだろうし
47花と名無しさん:2008/05/11(日) 23:45:32 ID:???0
>>42に思い出したようにテンプレ貼っても、意味なしだな>45
48花と名無しさん:2008/05/12(月) 17:48:49 ID:???0
少女漫画だと思ってオタ御用達漫画買っちゃったんだろう
ある意味哀れだけど今度からよく調べような
49花と名無しさん:2008/05/14(水) 17:30:40 ID:???O
いくえみ

上手いと思うけど人気があるのは不思議
余り漫画を読んだ気がしない
50花と名無しさん:2008/05/18(日) 02:43:33 ID:???0
放課後保健室
明らかに矛盾してる箇所があってイライラした
大オチを書きたいがためにグダグダやってただけの駄作
51花と名無しさん:2008/05/18(日) 07:21:13 ID:???0
高校デビュー

作者はヘタくそでひとりよがり。センスも絵柄も古い。

でも中高生には完成度の低さがわからず、
ある程度数字を出してしまってるところが萎える
52花と名無しさん:2008/05/18(日) 20:42:10 ID:???0
きらりん☆レボリューションかな
53花と名無しさん:2008/05/20(火) 10:36:20 ID:???0
スイッチガール
割と売れるから買ってみたらクソつまらなかったので捨てた
54花と名無しさん:2008/05/20(火) 14:44:57 ID:???0
>37,40、この手の漫画は社会に出てから学生時代を懐かしんで読み込む人と、胸糞悪くなる人の別れるもの。
まあ、その人の考えや取り巻く環境が変われば、これからも見方が変わっていくこともあるのだが……
55花と名無しさん:2008/05/23(金) 02:16:29 ID:???0
絶対彼氏。
ドラマ化したからって試しに見るんじゃなかった・・・
この作者の作品殆どに言えるが、どっかで借りてきたような設定に気持ち悪いエロオプション付けるなよ
56花と名無しさん:2008/05/23(金) 03:45:21 ID:???O
MARS
主人公のヒロインが大嫌い(^O^)/
ヒーローの双子の弟が自殺した理由が気持ち悪い。
トラウマ持ちで可哀相な僕達私達って感じがウザイ。

まじでどこが名作なのか分からん
57花と名無しさん:2008/05/23(金) 04:30:43 ID:???0
mars、同意
不幸の総合商社ってか、なんかやり過ぎな気がして
いまいち
ヒロインの性格も煮え切らないしね
58花と名無しさん:2008/05/25(日) 04:08:33 ID:???0
「イタズラなKiss」
入江くんのかっこよさがちっともわからない。
それに惚れる琴子もわからない。
入江くんに惚れればこの漫画のよさもわかるんだろうな。
今までこの漫画をほめる人にしか会ったことがなかったから、
このスレ読んだら「イタキス」あげてる人が他にもいて、ホッとした。

「天使なんかじゃない」
翠が“いい子”になろうとしすぎでイライラした。
晃はリーゼントなワルで生徒会長というキャラがよくわからない。

「アンコールが3回」
他のくらもち作品はどれもすばらしくて大好きだけど、これだけはダメ。
主人公(名前忘れた)がイイ女ぶってるのが見ていて恥ずかしい。
59花と名無しさん:2008/05/25(日) 06:52:53 ID:???0
購入スレに否定的なレス書いてる人いるけど、即
べた褒めレスついてる
琴子自体受け付けないし、入江くんも微妙
60花と名無しさん:2008/05/26(月) 02:10:28 ID:???O
いくえみ綾全般

こんな話描けちゃうアテクシってカッコいい感が否めません
絵も気持ち悪い。特に唇が
2chで人気あるのが本気で分からないなぁ
61花と名無しさん:2008/05/27(火) 00:02:29 ID:???0
シノビライフ

もともとこの人の漫画好きで惰性で買ってたんだけど、なんか絵も微妙になってきてるし
ヒロインのキャラがごっつ微妙なせいもあって、ごっつ微妙
62花と名無しさん:2008/05/27(火) 00:44:03 ID:???O
ヴァンパイア騎士
桜蘭高校ホスト部
裏切りは僕の名前を知っている
桃組戦記
ビービージョーカー

くそつまんねぇ
63花と名無しさん:2008/05/27(火) 22:08:49 ID:LmgSIWR9O
ごくせん

森本梢子は、わたママもなな子も大好きだったんだけど
ごくせんの有り得ない設定と「ごるぁぁぁ」に入り込めず…最初の数話しか読んでない
64花と名無しさん:2008/05/27(火) 22:42:19 ID:???0
砂時計
途中もつまらなかったけどラストに悪い意味で驚いた。
あんないかにもなオチでいいのか?
65花と名無しさん:2008/05/27(火) 23:49:02 ID:???0
フルーツバスケット
高屋の漫画の主人公は、どれも親がいない欝漫画
66花と名無しさん:2008/05/28(水) 05:32:27 ID:???O
既出だが、スイッチガール
本当に人気あるの?
67花と名無しさん:2008/05/28(水) 08:23:56 ID:???0
>>66
参考:売り上げ談義スレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1207422433/255-256
5巻だけで、少なくとも5万部は売れているらしいので、全く人気がない訳ではない。
      ~~~~~~~~~~~~~~~~

位│  累 積 .| 1週目.| 2週目.| タイトル
─┼・──―・┼──―┼───┼─────
32│*,*56,776|*26893|*29883|スイッチガール!! 5巻←オリコン集計による推定売上数値です。
68花と名無しさん:2008/05/29(木) 14:02:19 ID:???0
NANA
もう、作者の限界を超えた地点に話があると思う
69花と名無しさん:2008/05/29(木) 20:14:41 ID:???0
NANA

ダントツでこれだな〜
良さがさっぱり 絵柄も嫌い
この漫画好きなやつまじで馬鹿だとおもう
70花と名無しさん:2008/05/30(金) 09:27:44 ID:???0
矢沢さんは、なんかどんどん駄目になっていくね
71花と名無しさん:2008/05/31(土) 09:17:43 ID:???0
悩殺ジャンキー
図書館戦争
遙かなる時空の中で
金色のコルダ
72花と名無しさん:2008/06/03(火) 10:47:47 ID:???0
ラブコン
ヴァンパイア騎士
花より男子
73花と名無しさん:2008/06/10(火) 21:06:40 ID:???0
フルーツバスケット
1巻を最初から最後まで読んだがどこが面白いのか1ミクロンも分からない。
ギャンブルに興味がない人にパチンコの面白さを理解できないのと同じくらい理解できない。
74花と名無しさん:2008/06/15(日) 23:54:01 ID:???0
NANA
なぜ売れるのかさっぱり分からない。
どこが面白いの?

黒執事
二度と表紙買いはするもんかと思った。
75花と名無しさん:2008/06/16(月) 05:14:22 ID:???0
図書館戦争
76花と名無しさん:2008/06/16(月) 06:29:53 ID:???0
水色時代

77花と名無しさん:2008/06/16(月) 22:43:57 ID:???0
君に届け

あんな絶賛されるほどのものではなかった。
78花と名無しさん:2008/06/18(水) 03:29:56 ID:???0
スプラウト
何がおもしろいのか…
79花と名無しさん:2008/06/18(水) 18:20:42 ID:???0
本屋の森のあかり

書店で絶賛されてたし、表紙が可愛げだったから買ったけど
かなりつまらんよ
80花と名無しさん:2008/06/19(木) 03:37:29 ID:???O
イタズラなkiss

色んなスレで絶賛されすぎ。そんなにいいかな〜?これ
81花と名無しさん:2008/06/20(金) 00:53:07 ID:???0
琴子が自分にはただのストーカーにしか見えない
馬鹿さ加減が許容範囲を超越している
82花と名無しさん:2008/06/20(金) 06:55:12 ID:???0
のだめカンタービレ
この作者にはgreenではまって、天才ファミリー読んで、のだめも読みはじめたのだが
5、6巻ぐらいからまったく先の展開が気にならなくなって買うのやめた
83花と名無しさん:2008/06/27(金) 19:36:37 ID:???0
学園アリス
脳殺ジャンキー

ヒーローとヒロインがくだらなさすぎ。
当て馬とマンセーのオンパレード。どこが面白いんだか。
84花と名無しさん:2008/07/02(水) 18:26:43 ID:QV+wS/ZJO
天使なんかじゃない

主人公がうざい
いかにもなストーリーでつまらん
85花と名無しさん:2008/07/02(水) 19:13:25 ID:???O
のだめ
今の留学編、もうネタ切れかねwww
86花と名無しさん:2008/07/02(水) 20:59:23 ID:???0
乙メン
ギャグセン合わない。クソも笑えない
僕等がいた
惹きつけなきゃいけないはずのはじめの数ページでOUT。
いっきに友達に何冊も借りたのにどうすんだこれ
87花と名無しさん:2008/07/04(金) 00:45:06 ID:accWRqw40
こどものおもちゃ

一体どこがいいの?
88花と名無しさん:2008/07/04(金) 01:06:50 ID:???0
NANA他矢沢あいの漫画

ヤンキー好きによるヤンキーの為の漫画にしか思えない。
89花と名無しさん:2008/07/04(金) 02:00:40 ID:???O
君に届け
最近つまんない、自分はCRAZY FOR YOUの方が遥かに面白いと思う

スプラウト
一巻は面白かった、絵も綺麗だったし でも、その後は絵の劣化も酷かったし、話も意味不明だった

うわさの翠くん
途中まで好きだったけど、終盤の展開がクソすぎて萎えた

僕の初恋を君に捧ぐ
何であんなに売れてるのか分からない 作者が病気や死を軽視しすぎてる所が嫌だ
90花と名無しさん:2008/07/04(金) 03:02:37 ID:???O
イタキスは作者がなくなってるのが理由で美化されすぎだと思う
琴子はバカだしイライラするしドジが度を超えてるよね
入江に萌える人はおもしろいんだろうけど

君に届けはありふれた話でびっくりした
どっかで読んだことあるエピソードの切り貼りみたいな感じ
それを王道というのかもしれないが、あまりにも展開がよめすぎて…
セリフなんかも昔の少女漫画でさんざん読んだ数々と似てる
新鮮さが無いのは私が作者と同じくらいの年齢だからかな?
同じものを読んできた人がいいと思った印象深い作品達を自分で書き直してるみたいに感じた
91花と名無しさん:2008/07/05(土) 19:54:39 ID:???O
>>90
未成年の私でも君に届けはつまらん。王道で、君に届け以上にいい作品たくさんあると
思う。自分がおかしいだけかもしれないけど。


天使なんかじゃない
主人公が嫌いすぎてストーリーどころじゃない。自分がおかしいだけかもしれないけど

スキップビート
一巻しか読んでないけど続きを読みたいと思わない。タダでも読まない。

赤ちゃんと僕
実にイライラし過ぎてストーリーどころじゃない。お父さんは好き
92花と名無しさん:2008/07/06(日) 20:21:10 ID:???O
BASARA
まず絵が汚すぎて嫌い
話も言われてるほど面白くなかった
93花と名無しさん:2008/07/07(月) 17:54:31 ID:???O
>>92
禿同!なんかみんな神格化的扱いしてるから驚いたわ
94花と名無しさん:2008/07/12(土) 00:35:19 ID:FxvjBX0k0
のだめ

途中まで読んでたけど止めた
あそこまで続きが全然気にならないマンガも珍しいと思う。
95花と名無しさん:2008/07/12(土) 06:11:04 ID:???O
矢沢あい漫画
この作者っていつも二人の男の間でフラフラしてるバカ女しか描かないよな、セックスしか頭にない世代にはウケるんだろうな(笑)
のだめ
最初からグダグタ、せっかくのクラシック漫画が謳い文句なのにメジャーなのばかり取り上げてつまらない。

96花と名無しさん:2008/07/15(火) 04:48:37 ID:???O
ラブコン
絵は可愛いんだけど何か飽きちゃう。
良い意味でも悪い意味でも優等生?
なんかひねりが無いような気がして、イマイチ面白さがわからない。

君へ届けは最初の頃好きだった
キラキラして、風早とか正に居てほしいけど絶対にいない男の子の典型
矢野ちゃんとか千鶴の友情関係も大好きだった
最近は作者の不調もあってか、低空飛行気味?
持ちなおしてほしいけど
97花と名無しさん:2008/07/15(火) 11:39:48 ID:???0
ヴァンパイア騎士
登場人物の名前は面白いが内容がいまいち。
全体的に邪気眼。

>>45
禿同、つまらなかった上気持ち悪かった。
一応「元々はWeb漫画」と踏まえて読んだんだけどなー・・・
98花と名無しさん:2008/07/16(水) 02:14:06 ID:???O
>>93
スマソ、内容にはまったく絡む気はないが気になったので。
「神格化的」って日本語としておかしくないか?
99花と名無しさん:2008/07/17(木) 00:00:31 ID:???0
高河ゆん アーシアン

尼のレビューで☆ガいっぱい付いていて
天使ものが好きなので買って読んだけど
全然面白くなっかった。
100花と名無しさん:2008/07/17(木) 03:19:37 ID:???0
がゆんの作品は始めの方は中2設定全開だけど惹き付けられるんだけど、
描いてるうちに飽きてきてるのがわかってフェードアウトしていく骨の髄まで同人作家
この人はプロになったことが間違いのような気がする
101花と名無しさん:2008/07/18(金) 00:56:00 ID:???0
つまらないとか以前にがゆんの
あれは漫画じゃありませんよ…

描き足りなきゃコミケに引っ越せ!
102花と名無しさん:2008/07/18(金) 11:33:39 ID:???O
悪魔とドルチェ

作者は坂本ジュリエッタから名前を取ったと聞いて、どんな漫画を描くのかと見てみた
主人公マンセーマンセー、薄っぺらい話ばかり
登場人物が揃って主人公を気に入る割には主人公に魅力なく、根本的に成長せず
完全に当て馬のピエロライバルキャラ
絵もさして上手くないし、印象に残るコマもない
時間を損した
103花と名無しさん:2008/07/28(月) 20:48:35 ID:???0
学園アリス
主人公が関西弁ってだけで読む気しない。
性格もうるさくてすぐ泣いてすがる所もイライラする。
魅力もなくて成長もしなく、誰かのフォローがないと成り立たない
主人公は嫌い。そんな主人公にマンセーマンセーで
好意を抱く周囲のキャラもうっとうしい。
104花と名無しさん:2008/07/29(火) 23:48:57 ID:???0
高尾
ディアマイン
てるてる
ゴールデン

緑川
夏目友人帳

いつもは絵よりも話を重視するほうだけど
それ以前の問題のような絵が雑というか、タッチが丁寧じゃないというか
そこに空間がないような平面的な感じが苦手。
遠藤の絵は下手でも好きだから、奇麗な絵だけにこだわっている
わけじゃないんだけど、、
105花と名無しさん:2008/07/30(水) 03:07:32 ID:???0
ぼく地球

話が進むに連れ中途半端に萌え狙い化してgdgd、破綻しすぎでイライラした。
ファンの人曰くキャラが魅力的らしいがそのキャラ達の扱いがメチャクチャ不平等で
贔屓されてる人気キャラはどんな奴かと思えば単なる自己中で
しかも他人に対するどんな仕打ちも咎められる事なく許されてマンセーオチってどうなのと思った。

考えたら前世云々なんて電波じみた思想はいかにも現実逃避したい厨の肌には合いそうだし
何かしたって「違うもん違うもん悪いのはアイツだもん自分はこういう事情があるから悪くないもん」
ってな展開もまた自分に酔った中二病患者のニーズ通りなんだろうか。
106花と名無しさん:2008/07/31(木) 12:50:17 ID:???O
動物のお医者さん
溺れるナイフ
いくえみ作品
どれも1巻で挫折
これからが面白いのかもしれないけど読む気が起きない
107花と名無しさん:2008/07/31(木) 21:52:15 ID:???0
花男
4巻で投げ捨てたくなったけど
7巻まで我慢して読んだ。
やっぱり投げ捨てた
108花と名無しさん:2008/08/01(金) 00:52:58 ID:???0
花男はあの程度の内容で
日本一売れたって事は
いかに棚からぼたもち願望が
ある連中が多いかって事だよな。
109花と名無しさん:2008/08/01(金) 11:18:02 ID:???0
花より男子。

イケメングループによるいじめに胸糞悪くなった。
しばらく読んでも一向に改心する気配がないのでもういいや。
110花と名無しさん:2008/08/03(日) 16:21:11 ID:1aJ7nxLr0
ぼく地球

全巻借りて読んだけどキャラに魅力がなくて
読み続けるのが辛かった。
借りた本なので頑張って読んだけど
そうじゃなきゃ途中で読むの止めてたと思う。

自分には少女まんがは向かないのも…。
111花と名無しさん:2008/08/04(月) 14:55:40 ID:???O
>>110
キャラに魅力がないのが少女漫画みたいに言うなよ
112花と名無しさん:2008/08/04(月) 20:38:27 ID:???0
>>105 同意。
ただあのご都合主義展開やゆるいSF設定が、世紀末の厨房どもの感性に
ドンピシャだったんだろうなとは思う。
仮に今連載したとしても「何この電波・・・」と誰も見向きもしないだろう。
113花と名無しさん:2008/08/07(木) 17:14:02 ID:???O
人気あるのかは分からないけどスイート☆ミッションって漫画。レンタルで借りてみたけどしょーもなさすぎ…
あんなにつまらないのも久しぶりでした
114花と名無しさん:2008/08/08(金) 21:00:24 ID:???0
ホスト部。
要はハルヒモテモテが書きたかっただけだろと
115花と名無しさん:2008/08/13(水) 05:16:00 ID:???O
桜蘭高校ホスト部。
最初は面白かったけど、恋愛に入ってきだしてつまんなくなった。

あと、フルーツバスケット。
116花と名無しさん:2008/08/14(木) 16:22:21 ID:GuvyAYYj0
僕は妹に恋をする
近親相姦モノという禁忌に頼りすぎてその他に面白い要素が皆無
117花と名無しさん:2008/08/14(木) 18:43:15 ID:???O
SA
二巻まで買って読んだけど微妙
話の冒頭の自己紹介が毎回同じでくどい
二、三話までならいいけどそれ以上はもっと簡略化してほしい
特別クラスで他クラスの生徒から憧れの的、主人公は天然一生懸命な性格って設定も在り来たりで面白くない
相手の男も何考えてんのかよく分からないし買って損した
アニメ化とか通販レビューで高評価だったから期待したけど全然だったな
118花と名無しさん:2008/08/14(木) 22:10:10 ID:???O
ぼく地球

結局DQN同士のDQN愛で終わりかよ
って感じ
壮大そうに見えて中身が無い
次世代編はもっと基地外度アップ
作者は氏んでいいから
119花と名無しさん:2008/08/15(金) 09:08:03 ID:???O
ぼく地球おおいなw
続編の月の光がどうとかいうやつはもっとつまらない。人気あるかはしらんが
120花と名無しさん:2008/08/15(金) 09:56:34 ID:???O
>>119
つまらないけど、儲が購買力となって支えている現実w
121花と名無しさん:2008/08/16(土) 05:22:22 ID:???0
ぼくの地球もそうだけど
この作家のあとの作品(未来のうてなとか、グローバル何とか〜ぼく月)
もっとつまらなかった。

正直に言うと、ぼくの地球以前の作品もつまらなかった
アクマくんシリーズとか、何で人気があったのかわからない。
122花と名無しさん:2008/08/16(土) 22:37:45 ID:???0
 
   三                ●
       ∧_/三 三_∧  /    ミ
      (´∀` 三 ´∀`)/ 三 <フルーツバスケットはぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
 三   とと 三 三  つつ 三
  ((( //  /  三 三 ヽ ヾ
   ●(_(_ 三 三 _)_)三 ノ从
           从      从
               彡
         ヽ l //
       ―  ● ―――
         // | ヽ
        / / |  ヽ
           /  |    /
   ∧__∧      /
  r(   )  < つ ま ん ね え よ!!!
   〉   つ  /
 ⊂〜  ノ...,_ /
    し'   )
   --一'''"
 
123花と名無しさん:2008/08/16(土) 23:03:44 ID:???0
のだめ
結論でてるじゃん。
124花と名無しさん:2008/08/16(土) 23:35:19 ID:xfEDu8K10
矢沢愛作品全部
なんか気持ち悪い
125花と名無しさん:2008/08/17(日) 00:06:23 ID:???0
ここに挙がってるのほぼ全部^^
126花と名無しさん:2008/08/17(日) 00:23:29 ID:???0
ここはグリーンウッド
三巻まで読んだが
・・・っで?感じだった。バイクの先輩のVDの話は良かった
127花と名無しさん:2008/08/17(日) 00:26:20 ID:???O
動物のお医者さん、何故かこの人の作品は私に合わない。
ホスト部、最初っから面白く無かった。
128花と名無しさん:2008/08/17(日) 05:20:43 ID:???0
>>124
ガリッガリで、目はギョロギョロ、口はガパガパでかい…。
ちょっとねえ…。
おまけに主人公がなんかみんなドリーマーっぽくて気持ち悪い。


私も色々あるけど、強いて言うなら、CLAMP作品が全部ダメ。
絵は綺麗だと思うけど、綺麗過ぎて逆に見づらい。
「XXXHOLiC」だっけ?
なんかキャラクターが全員蜘蛛みたいで薄気味悪い。
頭部は小さく胴は長い、更に手足まで極端に長い。
面白いから見ろと言われても、食指うごかんつーか。
まあ大体話も面白くないんだが。
129花と名無しさん:2008/08/17(日) 06:51:24 ID:???0
holicは少女漫画ではありません
130花と名無しさん:2008/08/17(日) 10:52:13 ID:???0
のだめカンタービレ。
野田恵にいらつく。あの、ガキ臭い行動が兎角鼻につく。
何がしたいのかサッパリ判らない。

NANA。
「大きく先に行く」大崎ナナ
「小さく待ってる」小松ナナ
131花と名無しさん:2008/08/17(日) 11:06:14 ID:???0
のだめかな〜

音楽マンガかと思ったら
ただの凡人同様のバカップルマンガだった。
132花と名無しさん:2008/08/17(日) 12:05:38 ID:???0
うん。
NANAもそうだけど、音楽そのものとは直接関係ない漫画。

それが少女漫画の醍醐味っちゃ醍醐味なのかもしれないが…
133花と名無しさん:2008/08/18(月) 00:02:57 ID:???0
 
\\  ビ    \\  \  \\\  \\ \ \
 \\ \\ ュ    ウ     \\ \ \\  
 \\  \\  \\  \ ウ  \\\ \\   フルバはすげぇつまらないのに…
 \\\  \\ \∧_∧      ウ  \\ \   
  \\  \\  (`Д ´ ∧∧      ゥ\ \\ なぜ世間では人気があるんだ???
     \ \   (   (゚Д゚ )  \\ \\ゥ\\
 \  \\   \| | |  ヽ    \\    ゥ
 \\ \ \\  (_(_UU( )〜′ \\  \\
 \  \\ \  | ̄ ̄|     ̄ ̄\ \\ \\
   \ \ \  / Y \  ∨  |   ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ
 \\  \\  |  |  |  \  ヽ
 
 
134花と名無しさん:2008/08/18(月) 00:44:30 ID:???O
動物のお医者さん
どこで笑ったらいいのかさっぱり…
淡々としすぎてて、話的にもつまらんかった
135花と名無しさん:2008/08/18(月) 00:59:54 ID:???0
>>129
ああ、すまん。
少女マンガだとばかり。
136花と名無しさん:2008/08/18(月) 01:28:17 ID:???O
人気がある漫画は好きな人が多いから人気なんだけど、その分嫌いな人も多いんだね。

ホスト部。何がしたいのかよくわからない。
137花と名無しさん:2008/08/19(火) 02:35:57 ID:???0
面白くもないくせに売れてちゃ、そりゃ余計気に入らないだろう
NANAは本当にそういうマンガだ
138花と名無しさん:2008/08/19(火) 05:07:22 ID:???0

 
        /''⌒\
       ,,..' -‐==''"フ  /
__     (n´・ω・)η <  フルバはつまらないって言ってるだろうがーーーー
    ̄ "  ̄(   ノ.  \ 、_
 " ""    (_)_)"""  "  ,ヽ            /~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|         /    .\      ダロウガー
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............     ロウガー
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i 森                           ガー
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: | 森
 
 
139花と名無しさん:2008/08/22(金) 04:44:23 ID:D60ViHrS0
>>137
裏表のある女が世間では人気者
みたいな心理だろうか
140花と名無しさん:2008/08/22(金) 08:10:55 ID:???0
他人の趣向が理解できないお子様の心理だろ
141花と名無しさん:2008/08/22(金) 14:26:18 ID:???0
夏目友人帳
どの話もふーんって感じで特に何も感じなかった
読んだ1週間後には内容を忘れてそう
142花と名無しさん:2008/08/23(土) 01:34:17 ID:???0
>>141
禿同
それと、あの薄幸そうなペンタッチで画力のなさを
誤魔化しているようにみえる
143花と名無しさん:2008/08/23(土) 10:15:49 ID:???O
NANAは二巻までは面白かった。いっそ章司と別れた後ハチが喪女化してれば、読者は延々タクミへの愚痴を聞かされずにすんだのに。
ハチの彼氏は全員鬱陶しい。 性愛の書き方も面倒臭い。



144花と名無しさん:2008/08/23(土) 21:55:49 ID:???O
桜蘭高校ホスト部
個人的に、ハルヒと環が ウザい
145花と名無しさん:2008/08/25(月) 13:33:27 ID:???O
BASARA
よく勧められているので読んでみた。
きっといつか面白くなる・・と言い聞かせて読んでいたが、特に面白くなることもなく終了。

7SEEDSはおもしろいけどね。
146花と名無しさん:2008/08/28(木) 20:19:57 ID:???0
>>142
薄幸そうなペンタッチという表現にワロタ
147花と名無しさん:2008/09/05(金) 21:05:11 ID:???0
おがきちか landreaall

キャラクターの設定やらキャラクターの動きが、どこぞの同人漫画にしか見えない
あとやたら大ゴマ多様と画面が白いのに飽きる
148花と名無しさん:2008/09/07(日) 10:46:41 ID:???0
実際にオリジナル同人誌の焼き直しだからな。最初の方は
149花と名無しさん:2008/09/09(火) 11:19:14 ID:???0
君に届け
のだめ
フルバ

はガチ
150花と名無しさん:2008/09/12(金) 04:34:34 ID:???0
>>147
自分の作ったキャラに萌えて、ぐだぐだぐだぐだ仲良しこよしやってるだけだしな。
151花と名無しさん:2008/09/13(土) 10:46:02 ID:???0
>>142
画力もないし、妙に線が汚らしいよな
152花と名無しさん:2008/09/14(日) 20:47:35 ID:???O
彼方から
ファンタジーの割に話の展開に意外性や緊迫感が感じられなくて読んでて盛り上がれなかった
ラストも個人的に微妙
でも人気あるのはわかる
153花と名無しさん:2008/09/24(水) 09:40:15 ID:???0
仲村佳樹の作品全部
154花と名無しさん:2008/09/24(水) 11:10:36 ID:???0
BASARA
少女漫画を超えた!って、どんなレベル低いんだよ>少女漫画
gdgdストーリーと逆ハーレム状態。悪い少女漫画の代表でしょうに。
155花と名無しさん:2008/09/30(火) 21:13:11 ID:???0
のだめ
あんなのが売れてるなんて信じられない

君に届け
くだらない


156花と名無しさん:2008/10/01(水) 01:57:27 ID:???0
>>154
BASARA
まだ読んでないけど
花より男子のたなぼたと
どっちがひどい?
花より男子は
あの程度で日本一売れたんだから
やはりたなぼたは受けるんだな。
157花と名無しさん:2008/10/06(月) 23:22:30 ID:???0
潔く柔く
そこまで評価されるものかと理解できない。
つまらない。
158花と名無しさん:2008/10/06(月) 23:37:31 ID:???0
「プライド」
漫画家に評価が高いらしいけど、パンピーの私はこれのよさがわからない。
159花と名無しさん:2008/10/07(火) 19:48:51 ID:???0
学園アリス
主人公が好きになれない。泣きすぎ。親友や男がいないと
何にもできない漫画でつまんない。
160花と名無しさん:2008/10/09(木) 09:53:42 ID:???0
のだめとハチクロ。多少読んだけど理解できなかった。

NANAは初めはよかった気がしたんだけど
共感できないヒロイン二人な時点でよく考えてみたらだめだったw
161花と名無しさん:2008/10/12(日) 14:44:02 ID:???0
黒執事
寒すぎ
何が面白くて売れてるのかわからない
みんな表示買い?
162花と名無しさん:2008/10/15(水) 00:50:32 ID:???0
だってパクり漫画だから・・・ってそれ以前に少女マンガじゃないと思うが
163花と名無しさん:2008/10/15(水) 03:31:09 ID:???0
そうそうGファンタジーは、今んとこ正式には少女漫画誌ではない。
内容として腐向けなイメージはあるがw
アニメ化の影響が出ているのか、少女板のあちこちのスレで名前見かけるけどね。
164花と名無しさん:2008/10/17(金) 00:27:10 ID:???0
他の人気漫画からキャラ借りてくればそりゃ話が寒かろうが売れもするだろう

同じ理由で学園アリスが苦手
165花と名無しさん:2008/10/24(金) 23:07:52 ID:rGQaGLYQ0
フルバって、どこら辺が盛り上がるトコなのかも分からなかった
166花と名無しさん:2008/10/28(火) 18:47:28 ID:???0
フルバ→メンタル面が出てきてから、つまらなくなった
ホスト部 →前レスにもあるが、何したいのかわかんない
NANA→アニメから入ったが主人公の女がクソで頭にきた

167花と名無しさん:2008/11/12(水) 03:55:32 ID:???O
>>104
激同
168花と名無しさん:2008/11/12(水) 14:48:37 ID:???0
最近のリアルクローズ 絵が崩れすぎ
169花と名無しさん:2008/11/14(金) 20:13:12 ID:???0
君に届け。
すでに両思いで、どっちかが、ちょっと積極的に行動すれば、
すぐカップルになるのに、当て馬が現れたり、ちょっとしたことで
(友達と恋人っていうお互いの好きの種類が違うと誤解するとか)
とかで、
話を引き伸ばしながら進んでる。ある意味少女漫画の王道だけど
イライラする。
170花と名無しさん:2008/11/15(土) 12:25:41 ID:???0
学園アリス
絵が酷い。あれは子供の絵?
男か女か分かんないじゃん
しかも無理にキャラ作ろうとするから更にへんな顔になってる
話も引き伸ばしすぎて面白みがない。
171花と名無しさん:2008/11/16(日) 03:45:09 ID:???0
MとNの肖像だっけ?は良かったのに・・・↑
172花と名無しさん:2008/11/16(日) 17:35:21 ID:???0
大島弓子作品全般
とにかくどの作品もイライラする
173花と名無しさん:2008/11/16(日) 20:11:49 ID:???0
もう10年以上描いてないだろう→大島
174花と名無しさん:2008/11/18(火) 19:22:50 ID:???0
潔く柔く
溺れるナイフ
桜蘭高校ホスト部
175花と名無しさん:2008/11/19(水) 06:34:56 ID:???O
ハチクロ
雰囲気漫画
登場人物がすべて気持ち悪い
綺麗にモノローグに頼り過ぎてる感がある

君に届け
主人公にもヒーローにもまったく魅力を感じない
もどかしいを通り越してもはやイライラ
176花と名無しさん:2008/11/19(水) 11:12:34 ID:???0
>>172
ファンだけどその気持ちは確かにわかる。
グーグーでやっと落ち着いてきたって感じかな。
177花と名無しさん:2008/11/22(土) 02:27:03 ID:???0
夏目友人帳
そこまで特別変わった内容でも無いような…
あとあの画力の低さは「雰囲気ある」とかでごまかしていいレベルじゃないと思う

君に届け
最初はおもしろかったけど、結局ああいう話って
ヒロインが両思いになったら鬱陶しいだけだな
爽子のピュアさも鼻につくし、風早の善人ぶりに裏が無いのはむしろ怖い。
髪が長くて地味ってだけで、あそこまで避けられてた理由もよくわからん
178花と名無しさん:2008/11/25(火) 21:36:22 ID:???0
花とゆめ連載の学園アリス
設定 伏線張らずに、こんなのあったっけ?と思うことが多すぎる
大した成長も魅力もないのに主人公至上主義 中身無い


179花と名無しさん:2008/11/27(木) 22:10:36 ID:0tcyyiUVO
オトメン
バンパイア騎士
花ざかりの君たちへ

内容が薄かったり、作者の自己満足だったり。
180花と名無しさん:2008/11/27(木) 22:15:47 ID:6iOVFssk0
君に届け
なんかもー恥ずかしくて読んでられない。
でも中学生の頃に読んでたらハマってたかも。
つーか爽子、かわいいじゃん、みたいな感もある。
所詮ダイヤの原石なんでしょーよ、っていう。
風早くんより龍の方がいい男でしょう。
181花と名無しさん:2008/11/27(木) 23:29:48 ID:???0
僕等がいた
絵も話も糞
182花と名無しさん:2008/11/27(木) 23:44:00 ID:???O
僕等がいた
ハチクロ

どちらもふわっとした絵が雑に見えて苦手
僕等がいたは途中からグダグダでうんざりする
183花と名無しさん:2008/11/27(木) 23:44:01 ID:???0
こどものおもちゃ
何をテーマにしているかさっぱりわからん

僕等がいた
主人公マンセーが種村並み
ストーカーばりの粘着質な主人公にうんざり。不幸に酔ってる矢野がキモイ

NANA
スイーツ(笑)
184花と名無しさん:2008/11/27(木) 23:59:58 ID:???O
NANA
最初は面白かった。が、グダグダ続いて話ぐちゃぐちゃ。
登場人物多すぎ、ヤりまくり、売春あり、ドラッグあり、未成年の喫煙・場所を選ばない喫煙の描写あり‥etc

無駄な設定やら伏線やらありすぎて回収しきれてない感じ
そして主人公(ナナ)が不幸すぎてもはや鬱漫画
185花と名無しさん:2008/11/28(金) 00:03:26 ID:???0
主人公ってナナの方だったんだ
奈々かと思ってた

ぶっちぎりで
NANA・僕らがいた
186花と名無しさん:2008/11/28(金) 00:04:50 ID:???O
>>185
両方主人公だす
187花と名無しさん:2008/11/28(金) 00:13:35 ID:???0
快感フレーズ
なんかアニメチラ見して、
なんかバンドの対決チックな構図が面白そうだったんだが、
10巻くらいまとめて買ったら、
主人公の女が男の事、四六時中考えてるだけのマンガだった。
4巻ぐらいで挫折した。
実は買って挫折したのって生涯でこれだけかも。

NANA結構好きだけどな。
なんていうか普通に芸能モノとして…。
あのポエムは必要ない気がするけど。
188花と名無しさん:2008/11/28(金) 00:42:54 ID:???O
>>136
万人に好かれるもんは無いからね
大勢の人が読むからこそその分アンチも増えんだよな

人気出ると沢山褒められるけどその分沢山叩かれる
無名の漫画だとあまり褒められないが叩かれることも滅多に無い
どっちが良んだか
189花と名無しさん:2008/11/28(金) 14:10:19 ID:???0
>>158
それって、一条ゆかりの「プライド」のことだよね。
一巻の頃は神マンガになる可能性大だと思ったけど、今はグダグダ…。
何より作者のやる気が感じられないし。
漫画家に評価が高かったのも最初の頃だけじゃ?
あの歳でいまだにあれを描いてるのはある意味すごいと思うけど。
190花と名無しさん:2008/11/28(金) 15:43:30 ID:???O
NANA オシャレだと思うしキャラもかっこいいんだけど、内容はイマイチ。雰囲気漫画としては好き。
191花と名無しさん:2008/11/30(日) 01:18:00 ID:???0
柔く
好評みたいだけど自分には面白くない。なぜか合わない
192花と名無しさん:2008/11/30(日) 18:54:54 ID:???O
ファイブ
表紙の絵が可愛いだけだった
193花と名無しさん:2008/12/01(月) 19:09:04 ID:???0
君に届け

ヤマトナデシコ七変化が好き過ぎるからか、主人公があの位で貞子って言われてる時点でもう嫌だった
それでも7巻まで読んだけど、1ページもおもしろいと思えず
一回も絵が可愛いとも思えず、むかつくだけだった。
ホント読まなきゃよかった
194花と名無しさん:2008/12/02(火) 06:27:30 ID:???0
快感フレーズな。

自分もアニメで知って1巻チラ見したら引いたわ。
意味わかんね。いきなり素人が歌詞かくとかファンにねたまれ
ボコボコにとか。イチャコラする事しか考えてねーし。
アニメはほんと頑張ってたわ。
あの糞ストーリーをよくここまでバンドが努力して音楽の道を進んでいく
っていうマトモな話に仕上げたなと。あれ?もう別の話じゃね?
195花と名無しさん:2008/12/02(火) 14:51:26 ID:???0
学園アリス
こどものおもちゃからキャラクターを借りている所。
単行本で読のには問題が無いけど、本誌で作品を追ってたら
全然話が進まないので疲れる。(←これ長く続く花ゆめ作品にありがちな欠点だと思う)
主人公マンセー

君に届け
なんつーか薄いんだよ

196花と名無しさん:2008/12/03(水) 12:35:22 ID:???0
>>195
確かに!!!!

ミカン→サナ、
ルカ→なんかあの芸能人の男の子
棗→羽山
あとは委員長とかちょっと意地悪な女の子とかか。
何か違和感あると思ってたからスッキリしたわー。

これだけじゃなんなんで

私はクローバーがだめだ。主人公がメルヘンだし、柘植さんはモラハラだし。
リアルを追求してるんだろうけど、イマイチ現実味の薄い話。
197花と名無しさん:2008/12/04(木) 20:57:28 ID:???0
僕等がいた(笑)

ナナミ→山本顔負けのメンヘラ。山芋よりタチが悪いのがそんな自分に酔っているところ
     「指を折ってください」などと中2病発言が多い

矢野→脳みそが金玉についている。ナナミ同様自分に酔っている。この世で一番俺が不幸(笑)
     「チョリースwwwwナナミのまんこマジパネェっすwwwwww」

竹内→ちょうどいい当て馬。発言感情全て作者の都合で決まる、作品の中で「生きている」という
     感覚ゼロ

山本妹→ナナミといい勝負なメンヘラ ある意味面白いからコイツが主人公でおk

水チン子→竹内と同じく作者の都合によって動かされる機械

山本姉→スイーツ(笑)

ケータイ小説並みの陳腐さ
198花と名無しさん:2008/12/04(木) 22:01:29 ID:VBD7rRKg0
君に届け

えーこれは、頑張ってる健気な主人公ちゃんを応援すればいいんでしょうか?^^

誰にも理解されなかった、あまり可愛くない子が、爽やかヒーローに助けられ、イケてる友達に助けられ、健気に前向きになっていく様子が素敵なのか?
好きな人には悪いけど、性コミのレイプされるぐらい求められるアテクシ主人公と大差ないじゃん。
なんでいちいちこんな女の救われる話見なきゃならないんだが。
クレフォの赤星出してくれ
199花と名無しさん:2008/12/04(木) 23:27:50 ID:???0
僕の地球を守って

この漫画にいれこみすぎて自殺者まで出たという話を聞いたので
どんなに面白い漫画なのか!?と、期待して読んだ
はぁ!?ハァ?ハァァァァァァ!????????
絵は下手だし、ヒーローヒロインが不細工だし、設定がモロ厨房が考えましたぁって感じの設定だし
何もかもがつまらんかった。こんな漫画に入れ込めるとはファンはすごいって思った
200花と名無しさん:2008/12/04(木) 23:49:27 ID:???O
>>199
禿同
出初めの頃、友達から勧められて何巻か買って読んでみたけど、面白くなかった。
で、途中でやめてそれっきり。
だから何がどうなったのか知らない。(DVD出てるし、NHKーBSでも放送されたみたいだが見てない)
途中でキャラや意図が変わったし、今読むには古い漫画。
201花と名無しさん:2008/12/05(金) 02:00:23 ID:???0
君に届け
どうみてもお前ら両思いだ。さっさと告って終われ。
202花と名無しさん:2008/12/05(金) 11:58:27 ID:???0
のだめと君に届け
のだめは日本に居る間は周りとのゴタゴタとかは読めたけど留学してからもう読んでない
君に届けは、モチカリの漫画を先に読んでいたからパクリじゃないかと思うとどうも受け入れなかった…
203花と名無しさん:2008/12/05(金) 13:22:18 ID:???0
NANA

何で人気あるのこれ
204花と名無しさん:2008/12/05(金) 14:00:00 ID:???0
ヴァンパイア騎士
人形みたいな絵で中身カラッポじゃん
205花と名無しさん:2008/12/05(金) 14:02:14 ID:xpBwI0kl0
君に届け

どうせ結末は決まってんだろ
206花と名無しさん:2008/12/05(金) 15:29:36 ID:???O
しゅごキャラ

話は色々なアニメの二番煎じ
絵は男女共にハンコ絵
なんで人気があるか分からない
207花と名無しさん:2008/12/05(金) 18:09:13 ID:???O
結界師
ケツケツ喚くだけで周囲が絶賛とかどんな厨設定じゃ
208花と名無しさん:2008/12/05(金) 19:48:38 ID:???0
>199、200
そこそこ面白かったけど、
このマンガで一番面白いのは作者のコメント。
私の前世は誰々ですみたいな本気のファンレターが多くて、
コメント欄で、これはマンガなんでヤメて下さい、みたいなの。
209花と名無しさん:2008/12/05(金) 20:51:56 ID:???0
いくえみ作品

男が民生だった頃までは好きだったよ
210花と名無しさん:2008/12/06(土) 00:35:16 ID:???0
>>208
擁護はこのスレにゃいらんって・・・と思ったが
確かにそういう痛さを楽しむマンガだったのかもね
陰気なくせにマンセーされまくりの主人公達がウザくてしょうがない話だった
211花と名無しさん:2008/12/06(土) 00:54:04 ID:???O
>>199
自殺者まで出た…それは知らなかった。何で??
212花と名無しさん:2008/12/06(土) 01:06:09 ID:???0
>>211
漫画と同じように、自分たちも生まれ変わりだと信じる小学生のファンたちが
全国紙に漫画キャラの名前でメッセ出したんだっけ?こちら玉蘭とか、こちらモクレンですとか。で、月に帰りましょとかってあの世にいったんでなかった?
もううろ覚えだよー
213花と名無しさん:2008/12/06(土) 08:51:51 ID:???0
>>211
雑誌の投稿がすごかったのは覚えてる
「光の剣は私が持っています。水の剣をお持ちの方、ご連絡を」w
「体に○○の文字が出る方、私は☆です」とかww
214花と名無しさん:2008/12/06(土) 08:59:30 ID:???O
少女マンガ用語事典に載ってたと思うが自殺は別の前世マンガの影響だった気がする
でも当時実際そんな戦士症候群を広めたのは確かだな

僕地球に限らず前世ネタマンガは嫌い
いかにも現実逃避厨御用達って感じ
215花と名無しさん:2008/12/06(土) 12:51:37 ID:???0
ヒィー漫画の影響力の凄さを改めて感じた
ネットが発達して無かった時代の漫画だから
雑誌の投稿がすごかったってのはよく分かる
ちょっと読んでみたかった

ちなみに自分も僕の地球を守っては面白く無くて廃品回収へ
216花と名無しさん:2008/12/06(土) 16:04:31 ID:???0
砂時計
狭い友人関係で恋愛関係ドロドロ
いくら好きだといってもよくあんなに節操なく恋愛できるな
217花と名無しさん:2008/12/06(土) 21:02:53 ID:4uegr0C/0
君に届け

>>198自分が書いたかと思うほど同意!
主人公がとにかくイライラする
携帯小説かこれ
218花と名無しさん:2008/12/06(土) 21:46:46 ID:???0
>>202
のだめに同感。日本にいた時までは面白かった。
のだめと千秋がくっ付いてから全然面白くない・・・
のだめがホームショックになる所くらいまでであとはもう無理。
あと絵がすごくシンプルになって嫌だ。
219花と名無しさん:2008/12/06(土) 21:49:24 ID:???0
ジャンヌ

リアルタイムで読んでたら多少は楽しく読めたかもしれないけど、
何で人気なのかさっぱり分からん…
220花と名無しさん:2008/12/07(日) 07:53:11 ID:???O
>>214
自殺が出たのはみずき健のシークエンスだったような記憶がある
やっぱり前世モノ


自分はNANAがだめだ
ご近所までは大ファンだったけどNANAで失望したよ
あの恋愛ずぶずぶ路線は受け付けない
221花と名無しさん:2008/12/07(日) 18:22:08 ID:???O
「僕等がいた」

本屋でバイトしてた当時なんか知らんがスゲー売れてて
社割りに財布の紐緩くなってたせいもあり既刊大人買いした。

結果
なんであんなに売れてたのか解らないままブコフへ。
10割引じゃ割にあわねぇ。馬鹿だった。
222221:2008/12/07(日) 18:23:57 ID:???O
訂正
10割引じゃなく10%引きだ。
223花と名無しさん:2008/12/07(日) 20:46:54 ID:???O
ホスト部
ギャグが好みに合えば、コメディ漫画としては面白いんだろうけど、少女漫画としてはどうなんだろう
主人公のキャラを掘り下げなさ過ぎじゃないか?最新巻まで読んだけど、ハルヒの魅力どころかどういうキャラかさえいまいち掴めなかった。他の女キャラが出てくるとそっちの方が魅力的に見えてしまう
設定と周りの状況だけ無駄に豪華だけど、これじゃ少女漫画っていうより自己投影ありきの夢小説みたい
ハルヒが可愛い可愛いって言われるだけの人形みたいで、リアルな感情の動きが感じられない
弁護士になりたいっていう夢とか環との恋愛とか、もっと丁寧に描けば面白そうなのに
224花と名無しさん:2008/12/08(月) 00:53:54 ID:???O
ハチクロ
ゴツボ作品のパクリにしか見えない
最初の方のノリとか雰囲気とか
225花と名無しさん:2008/12/09(火) 16:16:42 ID:???0
僕等がいた
信者もスイーツ
感想「登場人物すべてが痛い。ストーリーが安い。」
226花と名無しさん:2008/12/09(火) 23:17:41 ID:???0
自分もホスト部
面白さが分からない
あの独特のテンションが痛い
227花と名無しさん:2008/12/10(水) 14:28:24 ID:???0
自分も。
人気があるけど、そんなに面白いのかな?と思って
読んでみたけどさっぱり・・・
228花と名無しさん:2008/12/10(水) 18:40:20 ID:???0
>>224
ゴツボってなんですか?
229花と名無しさん:2008/12/11(木) 01:21:47 ID:???0
>>228
ゴツボは私もしらないが、ググってから発言したほうが良いと思うよ。
230花と名無しさん:2008/12/11(木) 10:34:18 ID:???0
NANA
だらだら意味もない事引っ張りすぎ。
せめて10巻くらいで纏めて終わらせて欲しかった。
君に届け
ありきたり。先が読めるって漫画にとって最大の欠点だと思う。
砂時計
なんかわかんないけど設定主人公登場人物みんなうざいんだ。
ばあちゃんはいい。
学園アリス
序盤の話や登場人物は好きだったけど、どんどん増えていく設定に追いつけない。
ハチクロ
面白くない。
231花と名無しさん:2008/12/11(木) 19:00:20 ID:WlDGVzAK0
ハチクロ

NANA
232花と名無しさん:2008/12/11(木) 20:32:10 ID:???O
>>230学園アリス(読んだことない)以外全部同意
233花と名無しさん:2008/12/11(木) 20:40:23 ID:???O
>>197
爆笑した
234花と名無しさん:2008/12/13(土) 22:49:13 ID:???O
僕は妹に恋をする
罪に濡れたふたり

近親相姦というテーマを大々的に掲げている割には、それを全く描ききれていない
結ばれる事が無いという不幸な自分達に酔ってヤりまくってるだけ
きょうだいという設定にする必要性を感じられない上に、ヒーローヒロインが痛すぎて共感出来ない

種村有菜作品全般

自分が年齢を重ねるにつれ、恥ずかしくて素面では読めなくなっていく…
主人公マンセーの鬱陶しさもさる事ながら、絵も設定もひたすらにくどい
そのくせ肝心の話の内容は水素なみに軽いという
235花と名無しさん:2008/12/15(月) 19:49:15 ID:???O
ママレードボーイかな
いや決して嫌いじゃないんだがそこまで面白い気はしない
ハンサムな彼女やミントな僕らは面白いと思ったけど
236花と名無しさん:2008/12/17(水) 16:01:14 ID:???0
僕等がいた
便所紙代わりには硬すぎました
237花と名無しさん:2008/12/19(金) 22:52:12 ID:???O
快感フレーズ
男の事しか考えてない奴ってなんなの。バンド設定いきてねーし
そういえばアニメ化当時、なんかのラジオで「ソフトビニールケースに
ギターいれて移動ってプロが楽器をどんなぞんざいな扱いしとんねんww」
てネタにされてた事をふと思い出した
238花と名無しさん:2008/12/20(土) 11:23:37 ID:???0
悩殺ジャンキー
ヒロインの表情が極悪っていう最初の設定がもうね、描けてないじゃん、
それただのぬるいギャグ顔じゃん。
いくら少女漫画でももうちょっとドぎつく描いたって全然許容範囲だと思うよ。
序盤は結構そのギャグに頼るシーンが多いから、まずそこで萎える。
シチュエーションや展開も完全に予想の範囲内で飽きた。
いや、別に王道パターンでもいいんだけど、それで読ませる力がない。
人気あるって聞いたとき「えっ?」って思った
239花と名無しさん:2008/12/21(日) 18:45:55 ID:???0
結局、基本可愛くて時々ギャグ・極悪面だからな〜
240花と名無しさん:2008/12/22(月) 17:02:01 ID:???O
NANA
くだらないとしか…。途中で挫折。

君に届け
最新刊まで読んだ。主人公ウジウジしすぎてウザい。
無駄な新キャラ登場、引き伸ばしがさらにつまらなくしてる。

ヴァンパイア騎士
最新刊まで読んだ。子供向けマンガ。
バトルシーンは何してるかわからないコマが多過ぎ。
241花と名無しさん:2008/12/23(火) 20:29:09 ID:???O
ヤマトナデシコ七変化
激しくつまらん……
作者も気色悪い
242花と名無しさん:2008/12/24(水) 11:09:59 ID:???0
BASARA
ギャーギャー泣いてばかりの主人公。
それを助けるために死んでいく池面達。
ウゼー
243花と名無しさん:2008/12/25(木) 13:44:53 ID:WIzD9+HW0
主人公を助けるために死んだイケメンって誰だよww
244花と名無しさん:2008/12/25(木) 13:59:22 ID:???0
お兄ちゃんのタタラだろう。可愛そうに
245花と名無しさん:2008/12/25(木) 14:22:21 ID:???O
一人じゃん
しかも冒頭だし。
イケメン達って…勝手に複数にしてるし
246花と名無しさん:2008/12/25(木) 16:16:21 ID:???O
待て、そもそも兄ちゃんイケメン設定だったか?
247花と名無しさん:2008/12/25(木) 16:20:30 ID:???0
いいかげんスレ違いじゃないの?
248花と名無しさん:2008/12/25(木) 19:30:18 ID:???O
夏目友人帳

絵が下手くそ過ぎて感動できない
幽霊?妖怪と戦うれいこの姿がバットとか持っててシュール過ぎ
249花と名無しさん:2008/12/25(木) 20:02:48 ID:???0
>>245
ラストで死んだ揚羽はイケメンだ
これだけじゃスレチなので

散々既出だけどのだめ

そもそもあんな不潔な主人公が嫌だ
250花と名無しさん:2008/12/26(金) 02:01:43 ID:???O
D.N.ANGEL
設定が微妙すぎる
キャラが掘り下げられないせいか、話が全部薄っぺらい
主人公とライバルの関係がなんか気持ち悪い
しかも中途半端なとこで連載休止、ずっと放置
251花と名無しさん:2008/12/27(土) 19:21:34 ID:???O
大奥
何がいいのか理解できない。頑張って一巻読んでみたけど頭の中には?マークしか浮かばない
252花と名無しさん:2008/12/27(土) 19:26:11 ID:???0
>>251
単に好みに合わないだけじゃない?
万人が好きな作品なんて、滅多にないよ。
頑張って読むタイプの作品でもないしw
253花と名無しさん:2008/12/27(土) 19:36:15 ID:???O
>>252
え?いや、うん…悪かったよ…もう言わないよ
254花と名無しさん:2008/12/27(土) 19:54:22 ID:???O
よく挙がるNANA、ハチクロ、君に届け、学アリだってみんな「挙げた人の好みに合わなかっただけ」だと思うが
255花と名無しさん:2008/12/27(土) 20:11:08 ID:???0
>>252
スレタイを知ってるか?
256花と名無しさん:2008/12/28(日) 02:40:42 ID:???O
>>253
気にするな
257花と名無しさん:2008/12/28(日) 08:09:55 ID:???O
しゅごキャラ

なんか温い。そこまでマンセーされる程の主人公では無いし所々寒い。

ローゼンメイデンもゾンビローンも駄目だったし多分この作者とは合わないんだろうな。
細々と色んな事が欠けてる気がする。
258花と名無しさん:2008/12/28(日) 19:31:24 ID:???0
>>254
でもここはそういうスレなんだし。
貴方があげた漫画ですけど
貴方自身がその漫画を好きなんですか?それとも
嫌うなんて、つまんないなんて思うなんておかしいとでも
思ってるんですか?
259花と名無しさん:2008/12/28(日) 19:53:45 ID:???0
ほっとけよ。かまうのも荒らしだぞ
260花と名無しさん:2008/12/28(日) 21:14:18 ID:???0
でも258の254へのレスはおかしいだろう
261花と名無しさん:2008/12/29(月) 03:06:02 ID:???0
おかしい。258は254をちゃんと読めてない。
262花と名無しさん:2008/12/29(月) 18:09:46 ID:???0
学園アリス
ヒロインの不幸狙いすぎのお涙頂戴展開も
おせっかい感を押し付けてくる感じも好きになれない。 マンセーうざい
正直外側だけいろいろ塗り固めてあるだけで中身は薄っぺらだと思う。
263花と名無しさん:2008/12/30(火) 22:11:09 ID:???0
ハチクロ
(私のは向かない、全員片思いって気持ち悪い。普通だとなにか進展あってもいいようだけど・・・。)
NANA
(最初は好きだったけど・・途中から狙いすぎて嫌いになった)
僕は妹に恋をする
(薄っぺらい愛情の押し付け気持ち悪い。妹も常識で対応しようよ)
快感フレーズ
(なにが面白いのかわからない漫画だった。これを好きな人って現実逃避してる人だね)
ラブコン
(主人公の性格にイライラする)
桜蘭高校ホスト部
(嫌いではないが内容がない。読んでても「へぇー」って思うだけ)
僕等がいた
(先が気にならない・・・これは致命的)
花ざかりの君たちへ
(花とゆめで斜め読みしか出来ない内容だった。女の子と男の子の骨格は違うから高校生でばれないわけない。中学2年までだろう)
執事様のお気に入り
(内容がない。大体、予想できるストーリー)
264花と名無しさん:2009/01/01(木) 18:06:26 ID:???0
挙げてる人がいないようだけど

きせかえユカちゃん
何が面白いのかサッパリわからん。
だいたい、東村アキコが描く痛い人(ひまわり!の父親とか)が
やりすぎっていうか、どうにも駄目。
いらいらします。
265花と名無しさん:2009/01/02(金) 01:59:14 ID:???0
残酷な神が支配する

他人の不幸を読まされてもうっとうしいだけ
何が悲しくてあんなもん読まなきゃならんのか。
266花と名無しさん:2009/01/02(金) 15:08:08 ID:???0
ジャパネスク
それなりに楽しめたけど2,3回読んで捨てた
これが名作扱いされてるのがいがいだった
白泉はあわない
267花と名無しさん:2009/01/02(金) 15:14:00 ID:???0
>>266
それなら原作もつまらないんじゃない?
ジャパのファンは、半分以上原作の氷室信者だから。
268花と名無しさん:2009/01/02(金) 19:33:03 ID:???0
226は原作に関して何も言ってないと思うんだけど…
ここは少女漫画板だし
269花と名無しさん:2009/01/02(金) 20:08:29 ID:???0
266だけど原作は一生読まないと思う
270花と名無しさん:2009/01/03(土) 03:30:10 ID:???0
バナナフィッシュ
人気があるのですごく期待して全巻読んだ・・・。
読みにくいし面白いと思えなかった。
ホモっぽいのも好きになれなかった。
本当に面白いの?私がダメなだけ?
271花と名無しさん:2009/01/03(土) 04:48:41 ID:???0
氷室で思い出した
漫画じゃないからすれ違いなんだけど、あえてここで言いたい
海がきこえる
友達がジブリで一番好きって言うから見たけど、
ヒロインの糞っぷりにイライラしすぎて1ミリも楽しめなかった
272花と名無しさん:2009/01/08(木) 09:28:07 ID:???0
>>266
ジャパネスクつまらんな
絵も微妙だし、何よりヒロインの性格が微妙

最近読んでつまらなかったのは
天は赤い河のほとり
ヒロインが山姥のようで魅力を感じないし、
ヒーローはなんか色ボケの腑抜けだし
終始いちゃついててあれはどこが面白くて
売れたんだ
273花と名無しさん:2009/01/08(木) 14:07:22 ID:???0
>>272
王家で消化不良を起こしていた輩が、一応完結したストーリーに喜んだ
274花と名無しさん:2009/01/12(月) 00:21:09 ID:???0
>>271
なんかあれって子供より、30くらい過ぎて大人になってからいいと思うらしいね。
まだそんな年じゃないけど、私もあれはつまらないと思う
275花と名無しさん:2009/01/12(月) 06:38:14 ID:???O
スキップビート
テンプレとご都合主義の羅列に見えて目が滑る
276花と名無しさん:2009/01/12(月) 18:12:24 ID:LVIr8DdgO
桜蘭高校ホスト部
友達がすごく面白いって言うから借りてwktkしながら読んだけど、期待ハズレでがっかり。友達には悪いけどどこが面白いのか知りたい。

ファイブ
意味がわからない。
つか、ファイブだけじゃないけどこの人の漫画全部つまんない。
277花と名無しさん:2009/01/12(月) 20:13:07 ID:???O
>>265
K子信者オツ!

風木は下品でつまらないよねぇ?
278花と名無しさん:2009/01/12(月) 23:04:52 ID:???O
ホスト部
店頭でかなりめだって飾ってたから期待したけど恐ろしいほどつまんねぇ…
超面白い!とか大袈裟すぎだろこれ
279花と名無しさん:2009/01/13(火) 03:56:09 ID:???0
>>277の言ってる意味がわからない
280花と名無しさん:2009/01/13(火) 10:12:57 ID:???0
学園アリス
初めはコミカルで面白かったけど
今は狙いすぎが目立って萎える。どう見てもヒロインを
持ち上げたいだけだろうと。
281花と名無しさん:2009/01/13(火) 10:23:19 ID:???0
君に届け 絵は綺麗で好きだけど、主人公にもヒーローにも魅力を感じない
ぼくの地球を守って 輪が不愉快極まりないDQNだった 何この自分勝手な八つ当たり野郎は
             こいつの所為で当時から大嫌いだった
282花と名無しさん:2009/01/13(火) 11:02:55 ID:???0
輪は元孤児のマジガキだし、孤独に狂い死んだあとの転生なのだから
そこはああでも仕方ないと思われ。
それよりも、あの作品はコマ割りがなぁ・・・
283花と名無しさん:2009/01/15(木) 15:43:01 ID:???0
ファイブ
小学生の落書きみたいな話ですね
絵も素人以下だし
284花と名無しさん:2009/01/15(木) 17:49:34 ID:???0
君に届け
あまりにふっつーの少女漫画でどこが良いのかさっぱり。
他の少女漫画とどこか違うのかわからない。

ヴァンパイア騎士
絵はとっても綺麗だし好みなんだけどね。
厨二病っぽいキャラ名や内容が見てて恥ずかしくなってくる。

黒執事
世界観は好きなんだが同人臭さが気になってしかたない。
285花と名無しさん:2009/01/15(木) 19:04:26 ID:???0
金色のコルダ
絵だけで内容が無いよう

ヴァンパイヤ騎士
絵だけで内容が(ry

遙かなる時空の中で
絵だけで(ry

3作ともキャラ萌え漫画なの?
286花と名無しさん:2009/01/15(木) 22:10:06 ID:???0
上と下のはゲームコミカライズだから
ゲームやっててキャラ萌えしてる前提で読むもんだと思う
話はゲームやってる人にも不評だったりするけど
287花と名無しさん:2009/01/16(金) 14:56:00 ID:???0
桜蘭高校ホスト部
男友達もおもしろいって言ってたから読んでみたら
最初の数頁でつまづいた。
読みづらいし、設定が痛いし、なんで人気あるの?これ。
288花と名無しさん:2009/01/16(金) 23:55:26 ID:???0
残酷な神〜って風木をやろうとしたんだろうけど
見事にすべった感じだよね。マジで鬱漫画。
しかも結局最後ほぼ投げっぱなしじゃん。
マジキチシーン満載だし読んでて気持ち悪くなった。
キャラたちの思考回路もいろいろズレてて変。
マトモな人いないんだけど。
289花と名無しさん:2009/01/17(土) 17:08:57 ID:???O
きせかえユカちゃん同意!悪ノリし過ぎ狙い過ぎ!
290花と名無しさん:2009/01/23(金) 15:18:31 ID:QDPBTPFW0
basara

典型的なお涙頂戴というか
ぎゃあぎゃあ泣き喚いてるだけの主人公にいらいらする
主人公はわめいてるだけ、周囲の人間がどんどこ貧乏くじ
周囲の人間が不憫で仕方がない
ラストも、なんじゃありゃ・・・感動するところなんだろうけどな
291花と名無しさん:2009/01/27(火) 16:10:56 ID:???0
ウブかわ
なにこれ?男はみんな同じ顔だし話はメチャクチャだし読んでて本気で呆れた
その前に人気あるのか知らないけど、これはないわ
292花と名無しさん:2009/01/27(火) 19:38:09 ID:???O
LOVELESS
金出して大失敗した。何だこれ。
漫画販売サイトの「高河ゆんの趣味全開!」という紹介文に
ひとしきり笑わせて貰った後で手放しました
293花と名無しさん:2009/01/28(水) 00:53:39 ID:???0
ドラマになったなんとかの執事って
人気あるの?
タイトルからしてだめまんがの臭いが…
294花と名無しさん:2009/01/28(水) 01:01:42 ID:???0
あれは人気じゃないと思うよ
昨今のイケメンがたくさん出てくるドラマ流行りにあやかって

人気がありすぎると設定とか漫画通り完璧を求められるから適当なやつをドラマ化

ってところじゃないかな
295花と名無しさん:2009/01/28(水) 01:27:45 ID:???0
恋したがりのブルー
ブログなどで評判いいから読んでみたけれど・・・。
主人公がやたらといい子ぶりっこしていて読んでいてムカついた。
作者は主人公をいい子にして爽やかな恋愛物語にしているつもりだろうが、
嫉妬とかドロドロした感情が伝わってきて気持ち悪かった。
こういう狭い中での恋愛ごっこみたいな話人気あるかもしれないけど嫌い。
似たような設定の椎名軽穂のCRAZY FOR YOUとか南波あつこのスプラウトとかも苦手だ。
296花と名無しさん:2009/01/30(金) 23:39:50 ID:???O
いくえみ作品
潔く柔くとILOVEHER(?)ぐらいしか読んだことないがくそつまらん。
教師生徒ものは結構何でもいける方だと思ってたが、主人公は嫌な感じだし話はつまらないしで
文庫全巻買って損した…。
何で人気なのか本気でわからない。
人気ある漫画って自分が嫌いなものでも、どこら辺が好まれているのか・人気があるのか
大体わかるのに、いくえみ作品だけはわからない。
この作品を良いと思える・素晴らしく感じる自分が好きなだけなんじゃ…
297花と名無しさん:2009/02/02(月) 09:49:17 ID:???0
>この作品を良いと思える・素晴らしく感じる自分が好きなだけなんじゃ…

こういう人格攻撃はちょっとなあ・・・。
私もいくえみ作品は嫌いだけどw
298花と名無しさん:2009/02/02(月) 15:42:13 ID:???0
>>277
私が265本人だけど
「風と木の歌」も大嫌い。気持ち悪いし。
「残酷〜」よりも自己陶酔はいってるから余計気持ちわるかった。
生まれ育ちにめぐまれないのなんかなんの免罪符にもならん。
中2病かってゆーの。
299花と名無しさん:2009/02/02(月) 15:43:10 ID:???0
>>296
きよく柔くはとりあえず内容が理解できるんだけど
最近のいくえみ作品は内容が理解できないの多すぎる。
若い人の感覚ならわかるんだろうな。
300花と名無しさん:2009/02/02(月) 19:33:04 ID:???0
潔く柔くは私もダメだ
若い頃からいくえみ作品はダメだった
一応読むけど疲れる…
クッキースレでは潔く終わったら買うのやめるってレス多くて人気あるんだなと思う
301花と名無しさん:2009/02/02(月) 23:19:04 ID:???O
何かそこまで人気あるならって期待して読むからダメなのかな?>いくえみ作品
そりゃ内容は理解できるが、どうにもこうにもつまらない…
続きがさっぱり気にならないんだよなー
がっかり度が大きすぎて逆に腹立たしいw
302花と名無しさん:2009/02/03(火) 00:43:20 ID:???0
主人公(というか登場人物)に全く共感できない。←いくえみ作品。
だから読んでても面白くないっていうか、
どれもこれも頭悪いDQNに見える。大人含めて。
どういう環境で育ったひとなんだろうと一度ならず思った。
303花と名無しさん:2009/02/03(火) 01:29:03 ID:???0
自分もいくえみ嫌い
2ちゃんだと信者がうじゃうじゃいてうかつに嫌いとか言えない…

登場人物みんな性格悪くて萎える…いちいち大げさすぎる感じ
なんかとりあえず意味深な雰囲気で暗くしといて
登場人物にとげとげしいこと言わせときゃいいって思ってそう
リアルさとか皆無だし、作り物としても上記の理由で魅力が感じられない
304花と名無しさん:2009/02/03(火) 14:00:19 ID:???0
いくえみの漫画は、ずーっと意味ありげに展開していって
ラスト読んでもいまいちすっきりしないのがいやだ
行間を読み続け、ラストも察しろみたいな
絵はうまいと思うし好きなんだけど
305花と名無しさん:2009/02/03(火) 18:56:10 ID:???0
いくえみって小学校から担当ついてて
高校受験も担当がお参りにいったとかって人でしょ?
社会なんかでたことないんだろうしリアルもとめても無理なんじゃない?
306花と名無しさん:2009/02/03(火) 23:58:47 ID:???O
リアルさは求めてない。
大事なのは漫画として面白いか否か。
307花と名無しさん:2009/02/04(水) 00:41:41 ID:???0
社会に出たことない漫画家の方が多いだろ
308花と名無しさん:2009/02/04(水) 00:43:49 ID:???0
>>287
あれはオタク知識に詳しくて、かつそれをあざ笑いながらも萌えてしまう人は
すごく面白く感じると思う。
逆ハーレム萌ええええうはw何萌えちゃってるの自分wwと思う人
素直に萌える人には不向き
309花と名無しさん:2009/02/04(水) 01:02:47 ID:???0
>>307
まさかw
大抵の漫画家は例えバイトであっても仕事はしてる(してた)はず。
310花と名無しさん:2009/02/05(木) 01:54:31 ID:???0
いくえみは確かに微妙だな
信者の持ち上げがすごいけど、そこまで言うほど…って感じ

電撃デイジー
これも「そこまで言うほど面白いの?」って感じだった
いまどき天才ハッカー(笑)て時点でもうww
トラウマとか苦悩とか描きたいのか、ずいぶん仰々しい感じの設定だけど
アラが目立つから変なシリアス設定入れなきゃいいのに、と思った
あと、ひたすら主人公カップルの絡み重視で、
話の展開の整合性は二の次って感じだったので
まとめて読むと違和感強かった
311花と名無しさん:2009/02/05(木) 04:11:19 ID:???0
ハチクロ
つまるとかつまらないっていうよりなにもない
黒執事
腐った女が好きそう
312花と名無しさん:2009/02/05(木) 04:22:42 ID:YnBXHnXu0
あげ
313花と名無しさん:2009/02/05(木) 06:45:55 ID:???0
黒執事同意

でもこれ面白いって言ってるの案外男が多いんだぜ
314花と名無しさん:2009/02/05(木) 06:57:50 ID:???0
黒執事は少女漫画じゃないから板違いでそ
315花と名無しさん:2009/02/05(木) 07:37:11 ID:???0
Gファンタジーを少女漫画誌だと勘違いしてる住人、多すぐるww
316花と名無しさん:2009/02/05(木) 08:37:04 ID:???0
ラブコン
つまらないにもほどがある
317花と名無しさん:2009/02/05(木) 10:35:45 ID:???0
クローバー
ループループの連続なのになぜ終わらないのか不思議で仕方ない
318花と名無しさん:2009/02/05(木) 18:21:11 ID:???0
>>317
そんな貴方にはこっちのスレもお似合いw

●○『まだ やってたの?』て感じの漫画●○
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1159074138/
319花と名無しさん:2009/02/06(金) 23:52:44 ID:???0
君に届け
つまんね
320花と名無しさん:2009/02/08(日) 00:18:59 ID:???O
君に届け
最初はそれなりに読めたけど、だんだん主人公マンセーが鼻に付いて
つまらなくなった。
良くも悪くも王道。
あとキャラが有り得ない。
特に風早はまさに少女漫画の理想的なヒーロー像みたいで、何か好きになれない。
爽子に惚れた理由がさっぱり理解できないし。
321花と名無しさん:2009/02/08(日) 16:10:14 ID:nV6ToZD50
君に届けはあまりマンガ読まない
子にもかなり人気あるんだけど・・・・
ラグビー部やバスケ部の男子にも
てかうちのクラス3分の1ぐらいは読んでる

うちの学校で先輩と彼女人気あるけど楽しくない
322花と名無しさん:2009/02/08(日) 19:28:10 ID:???O
>君に届けはあまりマンガ読まない子にもかなり人気あるんだけど
だから何?
というかそういう一般的には人気ある漫画の中で、
個人的につまらないと感じるものを挙げるスレなわけだけど…
323花と名無しさん:2009/02/08(日) 20:00:00 ID:???O
君届信者なんでしょ
324花と名無しさん:2009/02/08(日) 22:02:16 ID:???O
君に届け
なんか綺麗事すぎてあんまり好きじゃない。
主人公にもあんまり共感できない。
325花と名無しさん:2009/02/08(日) 22:04:59 ID:???0
さわこのホラーっぷりが中途半端
スナコの劣化版
326花と名無しさん:2009/02/08(日) 22:10:47 ID:???0
>>315
雑誌は一応少年漫画誌でも、黒執事って
女性漫画家が描いた腐女子向けの作品だからなあ。。
327花と名無しさん:2009/02/08(日) 22:55:25 ID:???O
短パン
328花と名無しさん:2009/02/09(月) 00:24:08 ID:???0
>>326
そういうのは少女マンガとは言わないでしょ

と言うか腐女子狙いの漫画だったのか・・・
道理でアマゾンのレビューに「あの漫画のあのキャラそっくり」という意見が多い訳だ
329花と名無しさん:2009/02/09(月) 02:30:23 ID:???0
>>326
どんな理屈だw
その理屈だとD.Gray-manもリボーンも少女漫画?
作者の性別は関係ない。どこに載ってるかで分かれる。
330花と名無しさん:2009/02/09(月) 08:10:00 ID:???O
幸福喫茶3丁目
本屋で推されてたから買ってみたけど
背景白いし小学生みたいなノリだしでおもしろくなかった
他の漫画と比べたら紙の無駄だと思う
331花と名無しさん:2009/02/09(月) 10:43:27 ID:???0
ヴァンパイア騎士
友達に押し貸しされたため読んでみたが、
厨二、邪気眼乙としか思えなかった。
ヒロインもヒーローも酔いすぎきもい。
ヴァンパイアとか好きだけどこれは無理…
なんて言って返せばいいのかわからない。気が重い。
332花と名無しさん:2009/02/09(月) 12:00:25 ID:???0
>>331
たしかに友達だとはっきり言いにくいよね
誉めるとまた続き読まされそうだし…
333花と名無しさん:2009/02/09(月) 16:07:54 ID:???0
素直に自分には合わなかったと言えばいいんじゃない?
334花と名無しさん:2009/02/09(月) 17:06:54 ID:???O
友達ならなぜ素直に感想を言えないのかが疑問
335花と名無しさん:2009/02/09(月) 18:02:58 ID:???0
>>334
いくら親しい友達でも相手の好きな物けなしたらカドが立つだろ

>>333のように「合わなかった」と消極的な断り方でいいと思う
336花と名無しさん:2009/02/09(月) 19:58:34 ID:???O
白泉社の漫画全般

腐やヲタ臭い漫画ばっかり
337花と名無しさん:2009/02/09(月) 20:41:16 ID:???O
人気があった、になるかもしれないけど…星の瞳のシルエット。
結構同じ世代の人がブログとかで好きだと言ってるのを見たし、
タイトルだけは知ってるぐらい有名だったので、
コンビニで売られてるとき三巻ぐらい買って読んでみた。
つまらなかった。
正統派でも王道でも古くさくても、少女漫画なら何でもいける方なんだけど
どこが面白いのかさっぱり理解できなかったし続きを買う気にもなれなかった。
あっさりな感じがダメなのかもしれない。
いくえみなんとかさんも好きじゃないし…
338花と名無しさん:2009/02/09(月) 23:13:29 ID:???0
ピーチガール
話の持っていき方は上手いとは思うけど、意地悪キャラの濃さ(さえだっけ?)
と設定の突飛さでごまかしてる感じで嫌だ。
最初は、あ〜人のマネばっかりする子いるよねえ、と共感したけどそれだけだし。

意地悪される→すれ違って、勘違い→仲直り♪

ばっかりで途中で読まなくなったんだけど、
話によると最初のヒーローじゃない人とくっついたらしくて、訳が分からなかった。

上記のループで王道行くんだったら、最後まで通すべきでは…と思った
それとも読まなくなった辺りからもうフラグ立ってたのかな。
339花と名無しさん:2009/02/09(月) 23:43:05 ID:???0
>>337
自分も70年代、80年代のべったべたのboy meets girlな少女漫画
大好きな人間だけど、星の瞳は読んでてイライラしてきて、序盤で
放り出した
あれは読み通せない
妙に地に足がついてるというか、落ち着きすぎなキャラクターが
いらっとくるのかもしれない
340花と名無しさん:2009/02/10(火) 01:46:23 ID:???O
>>337
私もいくえみ無理だわ
男はDQNばっかだし女はアホとスイーツばっかだし
341花と名無しさん:2009/02/10(火) 22:28:40 ID:???0
今まで少女マンガ慣れしてなくて読めば大抵面白いと感じてきたけど
すっごい勧められて読んだハチクロはだめだった。
猛プッシュされてたのもあって期待しすぎたのかもだけど、
なんか散々言われているようにキャラがドリーミーすぎなのと
青春を狙いすぎてる感じがほんとにダメだった。
あとフルーツバスケットも途中まで好きだったけど最後のほうは面白くなくなっていった。
342花と名無しさん:2009/02/10(火) 23:07:35 ID:???0
同じ作品ばかり叩かれてるね
343花と名無しさん:2009/02/11(水) 00:43:33 ID:???O
人気がある作品ってのは大体決まってるから当然では?

自分は、悪魔で候・ラブ☆コン・高校デビューがつまらなかった。
悪魔で候は友人が貸してくれたから脱落もできず全部読んだけど、
読むのが本気で苦痛だった…。
評判の良さが理解できなすぎて頭混乱する。
ラブ☆コンは関西弁で読みづらい・キャラに感情移入できない。
高校デビューは…どこがいいの?
ときめきもしない。
344花と名無しさん:2009/02/11(水) 11:00:49 ID:???0
高校デビューにときめきを求めるんだw
345花と名無しさん:2009/02/11(水) 11:11:41 ID:???0
7seeds
続きは気になるし結末も読みたいしでコミックス買ってるけど、久しぶりに1巻から
読み返したらあまりのご都合主義にくらくらした。
日本全国を舞台にしている割には、移動に時間と労力がかからなさすぎる。
新幹線でも使っているのか?もしくはどこでもドアが?と思うくらい。
ここ数回は、主人公の女が貞操や命の危機に陥る所でヒキだけど、次号では
必ず拍子抜けする方法で助かっているし、もういい加減にしろって感じ。
ただ、着地点は見てやりたい。最終回でBASARAみたいなぐだぐだオチだったら
単行本全部捨ててやる。
346343:2009/02/11(水) 14:28:19 ID:???O
>>344
えーと…
評判がそんな感じだったから、求めるというより
そういうものなのかと思って読んだんだけど。
あと、恋愛の絡んだ少女漫画なんだから、ときめくもんだと勝手に思ってた。
2巻ぐらいしか読んでないけど、じゃああれは何?
ギャグなの?
恋愛っぽく見えたんだけど…
347花と名無しさん:2009/02/11(水) 15:01:57 ID:???0
高校デビューの人気って恋愛そのものより主人公のキャラだと思う
後続の連載も同じようなキャラメイクで(今のところ恋愛ものじゃなく)やってるし
348花と名無しさん:2009/02/11(水) 21:00:53 ID:???0
>>346
ギャグだと思う。自分は腹かかえて笑ったよ
いいとこラブコメ
349花と名無しさん:2009/02/12(木) 00:02:18 ID:???O
>>348
じゃあギャグとしての評価が(自分には)つまらないってことで。
ギャグも恋愛も中途半端。
350花と名無しさん:2009/02/12(木) 10:17:41 ID:???0
お伽もよう綾にしき

作者スレではマンセーばかりだけど、つまらなかったので続編はいいです。
351花と名無しさん:2009/02/12(木) 22:00:34 ID:???0
白癬のベテラン作家には、大変に熱心な読者の方々がついてらして
彼らのコメントは8割ぐらい差っぴいて判断したほうが良いかと。
特にひかわ・山口美由紀辺り。
352花と名無しさん:2009/02/12(木) 23:56:52 ID:???0
ていうか昔からの作家マンセーって大抵信用できないよねw

緑川ゆきの漫画

絵が雑でも話が面白いと思うのはそんなに偉いもんなのか?w
絵は汚い、話はどこかのパッチワーク
つまらない
353花と名無しさん:2009/02/13(金) 01:05:11 ID:???O
>>352
緑川ゆき同意
評判良くて本屋でもたくさん並べてあったから読んだ>夏目
どこが面白いのかわかんねー
百鬼〜の劣化コピーにしか見えない…
アニメまでやっちゃうほどに人気なのはなぜなんだ。
本気で理解できない
絵は雑な人で好きな作家がいるから然程気にならない方なんだけど
話が面白くないとそこがさらにマイナスになると思った。
354花と名無しさん:2009/02/13(金) 21:16:56 ID:???0
>>353
最近のアニメ化は人気あるから決まるって
わけでもないらしーよ。
むしろ人気あるやつは原作儲から叩かれるからリスキー。

悪魔で候は1巻も読めなかった。途中でどうでもよくなった。
ていうかあれ人気あったんか。
つまらなすぎてページめくる気にならんかったわ。
355花と名無しさん:2009/02/15(日) 01:59:45 ID:???0
「Wジュリエット」
読んではみたが思ったことはただ一つ
これをガラかめと同じ出版社で連載してて作者は恥ずかしくなかったんだろうか?
356花と名無しさん:2009/02/15(日) 13:38:39 ID:???0
Wジュリは読んだことないが、同じ感想を持ったのはスキビ。
357花と名無しさん:2009/02/15(日) 18:26:55 ID:???0
2chの専用スレや雑誌スレでも非常に評価が高い
ひかわきょうこ「彼方から」「お伽もよう綾にしき」
ヒロインが前向きで可愛いという視点は同意だし
少女漫画としては冒険もので面白い部分もある。

が、あそこまで持ち上げるほどではなかった。
雑誌読者なんだが、お伽の最終回には拍子抜けした。
続編があるらしのでそれを読んでみて
つまらなかったら、コミックスはブコフ逝きかなぁ…
358花と名無しさん:2009/02/15(日) 20:31:47 ID:???0
>>354
でもある程度人気〜超人気がアニメ化でしょ?
ドラマになるのは人気より扱いやすさだとは思うけどさ。
緑川ゆきのは雑誌の後ろでひっそりやって5巻くらいで終わるイメージ
359花と名無しさん:2009/02/15(日) 21:20:13 ID:???O
いくえみ作品
リアルだリアルだと言われてたからワクテカして読んでみたが、
どこがリアルなのかわからなかった
わざとご都合主義を避けて、「普通の少女漫画とは違うのよリアルでしょ」みたいな感じ?
あと、男キャラが作者の萌えを見せつけられてるようで気持ち悪かった 女キャラは性格悪すぎだなぁと思う
360花と名無しさん:2009/02/16(月) 19:53:14 ID:???0
いくえみ作品って別にリアルでもなんでもないよねぇ
あんな性格悪い人間ばっかりでどこがリアルなのかと

いくえみ作品は、信者がネットだとやたら大暴れしてんのがねw
平気で他作品貶しながらマンセーマンセー
やたら神格化するから、信者のマンセー評価を見て
実際読んでみたらガッカリって人はけっこう多そう
361花と名無しさん:2009/02/18(水) 00:09:20 ID:???0
>>359
ああいうのがリアルな世界ってもあるんじゃないの?
そういう層にうけてるのかと思ってた。
わたしもダメだわ いくえみ。
362花と名無しさん:2009/02/21(土) 05:35:42 ID:???0
>>357
彼方からやお伽のタイプの、ちょっと天然入ってるけど健気で
前向き、頑張る子とかいう、おばあちゃんの知恵袋的な匂いのする
ひかわきょうこのテンプレヒロイン、あれ苦手。
彼方から、最後まで読んだけど、さっぱり面白いと思えなかった。
あと、同じ作者のウェスタンのヒロインも微妙だったな・・・
なんであれが絶賛されてるんだか分からない
363花と名無しさん:2009/02/23(月) 17:11:51 ID:???0
>>357
ひかわ作品のヒロインではなくてヒーローが駄目だった。
「彼方から」は暗い過去とかあるけど完全無欠に近い。かわいげがない。
ヒロインとのやりとりもきれいで淡白。
喜怒哀楽シーンでも「ふ〜ん」としか思えない。
盛り上げるためか、仲良くしていた仲間の一人が当て馬化でご愁傷様。
変に安定しすぎ。はらはら、どきどき、わくわくしない。
ファンタジーの王道なのに良くも悪くも印象が薄い。
何か物足りなさを感じる。素材は悪くないのに味付けが(ry
ウェスタンは話に起伏が乏しく、面白味がない。あらすじすらおぼろげ。
作者が描きたかっただけなんだろうなという感想しか思い浮かばなかった。
「お伽〜」も一巻買って読んだが上記がきそうだったので続きを買うのやめた。
364花と名無しさん:2009/02/23(月) 17:27:22 ID:???O
スキップビート

最初読んだときはヒロインが媚びない系かと思ってたんだが結局は花ゆめお得意のマンセー漫画…
ヒーローがなんかキモいしヒロインもなんか鬱陶しい
365花と名無しさん:2009/02/25(水) 11:46:35 ID:???O
>>359
いくえみ漫画でもハニバニみたいなおバカな話は好きなんだけど、
今連載中の潔く柔くは読んでて気分重くなったから途中で読むの断念しちゃったし、
かの人や月は兄が気持ち悪すぎて無理だった。
いくえみ漫画は基本的には少女漫画チックだけど、そこに無理矢理リアルな人間の腹黒さを盛り込んでくるから嫌だ。
366花と名無しさん:2009/02/27(金) 03:36:44 ID:???0
のだめ
いつも同じようなテンション、寒いギャグでつまらない・・・
のだめスレ除いたら理屈っぽいレスばっかで引いた
信者痛すぎ
367花と名無しさん:2009/02/27(金) 07:17:15 ID:???0
>※専スレ住人(特にマンセー信者)をけなすのは、スレ違いです
368花と名無しさん:2009/02/27(金) 07:20:50 ID:???0
>>366
お勧めw

【少女漫画】信者が痛すぎる作品や作家【限定】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1201968983/
369花と名無しさん:2009/02/28(土) 04:34:18 ID:???0
>>305
いくえみ、小学生から担当ついてるってほんと?

デビューは15歳位だったとおもったけど。

370花と名無しさん:2009/03/01(日) 01:35:41 ID:???0
中学でデビューしてるから小学校から担当もないわけじゃないだろうな。
371花と名無しさん:2009/03/01(日) 01:46:37 ID:???0
>>369-370
もしそうだとしたら、どんなキッカケがあったんだろう?
しばらく前に美内すずえのデビュー秘話で
漫画雑誌の投稿には年齢制限(当時は16歳以上)があって
最初知らずに投稿したら、編集部の人から規定年齢に
達していないからと説明されて原稿が返却されたって話を読んだけど。

いくえみさんは、元から親類・知人に漫画家か
出版社に伝手でもあったって事なんだろうか?
今手元にある某漫画誌の応募要項には年齢が書いてないので
1980年代以降は、年齢制限が撤廃されたのかな?
372花と名無しさん:2009/03/01(日) 02:31:07 ID:???0
>>371
ミウッチーのデビューは16歳で67年だからかなり昔の話だな。
そんな規定は70年代前半にはもう無かったです。
14歳とか15歳とかが普通に投稿して受賞してた。
373花と名無しさん:2009/03/01(日) 07:11:09 ID:???0
そうだねぇ

私のすきだった新井葉月さんも13か14歳でデビューしてたからなぁ

いくえみとか、漫スク常連で才能ある子にはデビュー前から担当っぽいのが付いて指導してたんかもね。

中学生でデビューなら小学時代に投稿してた可能性高いし。
374花と名無しさん:2009/03/02(月) 16:05:03 ID:???0
>>366
あそこ、のだめについて軽い突っ込みや批判がでると儲がワーっと反論してきてすごいよね
他の漫画スレではありえない儲率だわ
そんなに魅力的なキャラでも漫画でもないと思うんだけど
375花と名無しさん:2009/03/03(火) 09:01:48 ID:???0
二ノ宮知子はgreenとか天才カンパニーは面白かったけど、のだめはまじ微妙
異常性格の変態女がきもいし、人格破綻してて自己中な男にいらいらするし
パリ編入るか入らないかで投げ出したから今はどうだか知らないが、まだ続いてんのかお
376花と名無しさん:2009/03/03(火) 09:05:51 ID:???0
ついでに田村由美のbasaraと7seeds
やたら感情的になって、わあわあ泣き喚くキャラクターがうざい
泣きゃいいと思ってんのか
硬派なストーリーなどと持ち上げられているが、過剰に感情的な
キャラクター見てるだけで白ける
377花と名無しさん:2009/03/04(水) 13:49:57 ID:???0
のだめって本当はものすごくヲタ臭い漫画なのに
信者は他のヲタ漫画を馬鹿にしているからむかつく。
のだめみたいなお汚屋で料理もできないピアノしか特技がない女が
千秋みたいなのに好かれる展開なんて性コミと変わらない
378花と名無しさん:2009/03/04(水) 17:46:53 ID:???0
だから信者を叩くのはスレ違いだってば
379花と名無しさん:2009/03/04(水) 18:16:01 ID:???0
信者も痛いし作品もツマランと言ってるのだからスレ違いじゃないだろ
これだからのだめ信者は…
380花と名無しさん:2009/03/04(水) 20:46:17 ID:???0
>>377
【少女漫画】信者が痛すぎる作品や作家【限定】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1201968983/
381花と名無しさん:2009/03/05(木) 10:37:54 ID:???0
人気があるかどうか知らないけどパフェちっくとコイバナ
この作者の描くヒロインはウザイ
読んでてイライラする
382花と名無しさん:2009/03/05(木) 23:37:29 ID:???0
ハチクロ
数ページで飽きた
383花と名無しさん:2009/03/06(金) 10:16:19 ID:???0
学園アリス
どこが面白いのか疑問。それにヒロインがうるさすぎ
泣き虫でイライラする。泣きゃいいと思っている
感情的なヒロインに正直うんざり。子供だからかも
しれないけど学習や成長しないのかと?
それなのにマンセーのご都合展開 最悪。
384花と名無しさん:2009/03/09(月) 11:45:53 ID:???0
>>376
別に信者でもなんでもないけど
7SEEDSに泣きわめくキャラとか出てきたっけ?
385花と名無しさん:2009/03/09(月) 21:49:44 ID:???0
>>384
花とか花とか花とか。
386花と名無しさん:2009/03/14(土) 07:53:42 ID:???0
すぐ泣くキャラクターを見ると、二次元だと分かっていてもいらいらするな
387花と名無しさん:2009/03/25(水) 19:49:55 ID:???0
あげ
388花と名無しさん:2009/03/25(水) 20:04:35 ID:???0
ageってないしw
389花と名無しさん:2009/03/31(火) 03:53:56 ID:???O
君に届け
主人公がいい子ちゃんすぎて無理
便所のシーンが評判いいみたいだけど、臭すぎて気分悪い
便所だけに
全体的にお寒い漫画
なんで売れてるんかわからん なんてなさすぎる漫画
390花と名無しさん:2009/03/31(火) 04:07:49 ID:???O
だれうま・・・くないか別に
君届は主人公よりヒーローが気持ち悪いかな。
なんか偽善的な漫画ってカンジー。
391花と名無しさん:2009/03/31(火) 04:19:41 ID:lackvRjoO
いくえみ綾
友達がやたら薦めてくるから読んでみたけど、つまらん。
雰囲気漫画?オサレ漫画?あの雰囲気を理解できないから、合わなかった。
男キャラが気持ち悪かった。カッコつけすぎ寒い。
絵は好きなんだけどなぁ〜。。
392花と名無しさん:2009/03/31(火) 05:56:16 ID:4VA9oyRKO
ラブコン
学園アリス
S・A
BASARA
ホスト部
バンパイアなんとか


人気あるけどつまんない!!特に、白泉社のS・Aとかアニメ化されたの初めは楽しかったけど後からgdgd…
393花と名無しさん:2009/03/31(火) 11:55:20 ID:???0
黒執事

買った漫画、借りた漫画はとりあえず最後まで、もしくは既刊すべて読む主義だけど
2巻で挫折した。
BASARA、ピースメーカー(だったっけ?新選組の)以来の読むことが苦痛に感じるマンガだった。
394花と名無しさん:2009/03/31(火) 12:28:08 ID:???0
>>393
「黒執事」はGファン連載だから、少女漫画では板違い。
専用スレは、以前から漫画板にある。
395花と名無しさん:2009/03/31(火) 13:15:45 ID:/0mqqxkzO
ヴァンパイア騎士は既巻全部買った日につまんなくて全部売った。


すごい無駄…。
396花と名無しさん:2009/03/31(火) 17:03:59 ID:w+dMKftYO
学園王子
人気あるか分かんないけど飽きた
てか梓のキャラが定まってないだろ
397花と名無しさん:2009/03/31(火) 18:07:43 ID:???0
>>395
何でイキナリ全巻買うんだよw
398花と名無しさん:2009/03/31(火) 18:29:07 ID:???O
NANA。延ばし過ぎ。あんなに無理矢理延ばさなきゃ蓮はしななかったし、好きだったかもね。金、連載の為に死去。面白みないただただ暗い漫画
399花と名無しさん:2009/03/31(火) 19:04:18 ID:???O
>>390
偽善漫画同意
中身のない漫画
400花と名無しさん:2009/03/31(火) 19:08:03 ID:???O
主人公が誰にでも親切で可愛くて友達多くて、恋愛にはちょっと奥手だけど頑張ったらすぐ彼氏ができる、そんな漫画
401花と名無しさん:2009/04/01(水) 00:36:44 ID:???0
NANA。
こんなに人気あるんだから実は面白いのかも、と何度か手にとって開いたけど
いつも最初の1ページで降参。
どのページを開いても、「中学生がかんがえたかっこいいキャラクターと設定」って感じ満載で
読み進められない。
402花と名無しさん:2009/04/01(水) 05:26:28 ID:???0
>>397
大人だからさ
403花と名無しさん:2009/04/03(金) 14:12:07 ID:thxIOMID0
砂時計
主人公カップル自己中すぎると思った

花より男子
これが少女漫画の代表みたいに言われても・・・何がいいのかわからない

作者で言うと
羽海野チカがイタイと思った・・・

あと、りぼん読者だった時代
槙ようこ
種村有菜
春田なな
この3人はここまで内容が無い漫画描く漫画家いるんだと思った・・・
404花と名無しさん:2009/04/03(金) 21:05:01 ID:???0
>>403
>これが少女漫画の代表みたいに言われても・・・

それ言ったの確実に信者だろw
これはNANAと同じヒット作で名作ではないよ
405花と名無しさん:2009/04/03(金) 23:11:47 ID:AHUH64vUO
矢沢あいはズバ抜けて画力があるし、話も面白いと思う。
でも どの漫画のどのキャラも人間らしい温みを感じない…
天ないの翠ちゃんですら、偽善者っぽく感じる。
一番 人間らしいと思ったのはパラキスのゆかりかな。
406花と名無しさん:2009/04/03(金) 23:45:01 ID:???0
NANAの引き延ばしがなくなったらどれだけ漫画家が死ぬと思ってるんだ
407花と名無しさん:2009/04/04(土) 02:58:46 ID:???O
確かに矢沢の絵だけは好き。
408花と名無しさん:2009/04/04(土) 12:30:42 ID:???0
花より男子…あんな女を平気で平手打ちにするような男のどこがいいの?
メイちゃんの執事…何でこんなのが200万部?
君に届け…何でこんなのが賞取れるんだ?
409花と名無しさん:2009/04/04(土) 14:59:31 ID:???0
>>405
お洒落な絵柄だとは思うけど画力はズバ抜けてないよ
410花と名無しさん:2009/04/04(土) 17:45:01 ID:???O
世間で人気があるのかは不明だけど、私の周りではマンセー気味


ストロボエッジ
主人公がいらあぁぁぁっっとする。絵はすごく好みなんだけど。超雰囲気漫画。

わー冬の匂いがするーー^^はいはい^^


コイバナ
これは周りにも人気がなかったww^^
主人公がいらっとする。絵もねえ。。


ファイブ
主人公が(ry
日本の全漫画の中で、私はこの主人公が一番きらいかもwww^^
てか作者が合わないのかも、この作者のほとんど読んだけど無理だった…
オサレマンガ(笑)^^


砂時計^^僕等がいた^^
ごめんなさい。お腹いっぱい。


僕は妹に恋をする(?)
ごめんなさい、兄がいる身としてはタイトルでNGです。ごめんなさい^^
ちょっと読んで投げ出したごめんなさい^^


ただの自分に合わない漫画になったかも…すまんね^^
411花と名無しさん:2009/04/04(土) 17:51:28 ID:???0
樹なつみの作品全般

この人のマンガって、設定もストーリーも絵柄もけっこう好みで
いろいろ買って読んだけど、読み終わった後はなーんとなくがっかりなんだよな。

当時はどうしてなのかわからなかったけど
最近アニメ化のせいかやたら本屋に並んでるから、読み返してみてわかった。
結局中二病のキャラたちがどたばたやってるだけで、設定もストーリーも生かしきれてない気がした。
キャラの魅力や個性も言葉で説明してるだけで、うすっぺらいというか、説得力がない。
だから絵柄は好みなのにキャラ萌えもできない。

次こそはおもしろんじゃないかと期待して、何作も買い続けた過去の自分に無駄遣いスンナと言いたい。
412花と名無しさん:2009/04/05(日) 23:23:01 ID:???0
>>411
絵は好きなんだけどなー。
なーんかつまんねんだよな。
つーか終わり方がはぁ?ってのが多いキがす。

ハチクロ
痛い…。ものすごい痛い、そしておもしろくない。
ハム先輩だけは許す。

ピースメーカー、なんだっけ20巻くらいある新撰組のやつ。
まったく頭に入ってこない、目がすべるとはこういう事か。
何度見ても読み進められない。激しくつまらん。
413花と名無しさん:2009/04/06(月) 10:44:17 ID:???0
>>412 20巻も出てるのはピースメーカーじゃなくて風光るでは
    新撰組つながりで間違えてないか
414花と名無しさん:2009/04/06(月) 19:26:53 ID:???0
>>413
あーそれそれ。いや、ピーメイと、風光る
ってつもりだったんだよ。両方。
415花と名無しさん:2009/04/06(月) 19:48:19 ID:???O
てかピスメは少年漫画だぞw
板違いだ
416花と名無しさん:2009/04/07(火) 11:40:51 ID:jqpx4moM0
花より男子ってどこがおもしろいの
417花と名無しさん:2009/04/07(火) 12:08:42 ID:m/zupEZP0
NANA途中までは面白かったんだけどね。。。
418花と名無しさん:2009/04/07(火) 13:58:16 ID:???0
NANAは最初の読み切りだけでよかった。
419花と名無しさん:2009/04/07(火) 14:12:44 ID:f5jLwez20
NANA最近微妙〜
3年前くらいは楽しかった
420花と名無しさん:2009/04/07(火) 18:37:00 ID:0kiULaeXO
フルーツバスケット なんかいちいちきれいすぎる 無理矢理泣かせようとしてる感じ
421花と名無しさん:2009/04/07(火) 23:22:31 ID:???O
NANA

同棲始めるまでは面白かった
422花と名無しさん:2009/04/08(水) 02:01:12 ID:???O
BASARA
ふしぎ遊戯
天使禁猟区
スキップビート
フルーツバスケット
何が面白いんだか…
423花と名無しさん:2009/04/08(水) 21:36:34 ID:???0
花ざかりの君たちへ
「これぞ青春!」との宣伝文句が付いてるのを見かけたが
こんなトンチンカンで薄気味悪いのが青春なら一生いらねえ
424花と名無しさん:2009/04/09(木) 01:43:36 ID:???0
7SEEDS
もっとサバイバルしてて壮大な話かと思いきや
過去の確執とか小さい争いをいつまでうだうだやってんだ?
過去のバトロワ展開は必然性がないし単にショッキングな話描きたかっただけだろう。

「本来子孫繁栄の目的で未来に送られた人々が、昔の教官が馬鹿で人間性皆無だった為に、本来目的に集中できずに迷惑する話」
ってだけに終始してるんだが、作者はその教官萌えらしいw

>>376
キャラクターが妙に感情的な独白し出すとなぜかこっちは白ける。basaraも同じ。
女キャラが感情的になると男言葉になるのもウザイ。
425花と名無しさん:2009/04/09(木) 17:51:14 ID:???0
>>424
というか設定から無理な話だと思う。
あの少ない人数でいったいどうしろとw
426花と名無しさん:2009/04/09(木) 19:01:11 ID:???0
ファンタジー漫画だからいいんです
・・・でも、そういうジャンルとして見てもあれはイラッとくるな・・・
427花と名無しさん:2009/04/09(木) 19:34:38 ID:???0
>>424
どこに着地するのか見てやりたくて、一応継続して読んでるけど
ここ数ヶ月の「花ピンチ」「でも運よく助かる」な流れの繰り返しには食傷気味。
今回も相当ピンチだけど、どうせ助かるんだろ( ̄д ̄)と思ってしまう。
これで花あぼんしたら神認定してもいい。
428花と名無しさん:2009/04/09(木) 21:18:30 ID:???0
最近のスキップビートもツマランな
どうでもいいエピとか多い
429花と名無しさん:2009/04/09(木) 23:42:27 ID:???O
>>428
あれは正直ジャンプのどの引き延ばし漫画よりひどいと思うわ
クー編は少年演技とか痛すぎてついていけなかったし
単行本は買ってるし一応まだ好きだけどほとんど読み返さない
430花と名無しさん:2009/04/10(金) 00:10:16 ID:???0
>>424
子孫残すの目的なら、医者やレンジャー沢山残しておけばいいのに。
はっきり言って男は少々歳くっててもおkじゃん。
あんな自重できない子供ばっかじゃ話にならん。少女漫画にならんかw
431花と名無しさん:2009/04/10(金) 00:36:10 ID:???O
ハチクロとのだめは全盛期に周りでも大人気だったがつまらなかったな

ハチクロはまだ面白いと思わない程度だったけど
のだめは1巻で「マジ無理…」とげんなりした
エキセントリックヒロインはむしろ好きだけど、のだめはただただ引くだけ
友達の弁当を勝手に食べきるって所で無駄に不快にさせられたw
ちあきの方は、元カノへの態度が普通に酷いのにそれが漫画内では「ちあきが成長した」
みたいに描かれててなんじゃこらって感じ
嫌味じゃなくて、どういう所で人気出たのか解説がほしい

最近だと夏目友人帳の評判をよくみかけるけど、あれもつまらなくて1巻読みきれなかった

少年漫画は自分が好きじゃなくても人気の理由を理解することは出来るんだけど
少女漫画の流行りものは何故か、全く理解できなくてひたすら謎なことが多々ある
432花と名無しさん:2009/04/10(金) 01:23:53 ID:???O
>>430
それ以前に、未来に子孫を残そうという考えがわからん自分がいる
誰得?
433花と名無しさん:2009/04/10(金) 02:21:26 ID:???O
マイノリティ
434花と名無しさん:2009/04/10(金) 21:26:16 ID:???0
>>432
自分はそれはわからんでもないが、
それなら7人とか四季とかかっこつけてこだわってないで
もっと大勢人を送ったら?と思う。
後、「あずみ」みたいに初めから人殺しのプロ育成が目的ならわかるが
「7seeds」は単に子孫を残す、人を生かそうという計画のくせに、
準備段階で人殺しまくって人を撃つ練習までさせてるやり方の矛盾が
読んでてどうにも馬鹿らしくなるw
435花と名無しさん:2009/04/10(金) 21:34:44 ID:???0
>>432
誰得って、人間というか生物の本能だろ>子孫残す

計画段階でかなり時間あったんだから、サバイバルを叩き込むとかできんかったのか。
小学生(中学生?)みたいな子供残してどーせいっちゅんじゃw
この作者の「バサラ」もなんか子供ががんばってますなwって話で白ける。
436花と名無しさん:2009/04/10(金) 21:34:48 ID:???0
>>429
同意。自分もコミックス買ってて一応好きではあるんだけど
クー編の少年演技は痛かった。クーの前だけならわかるけど他人がとまどってるのに演技続けて…
演技に没頭して熱中する才能を表現してるんだろうけど何か受け付けないんだよね。
437花と名無しさん:2009/04/10(金) 23:15:29 ID:???O
よしながふみ の作品群

何がどういいのかサッパリ分かんね
余白の美しさ?
 ●単に手抜きだろ
モノローグの付け方が神?
 ●漫画なら絵で表現したらどうよ。無表情ですが内面は〜とか文字で言われても
リアルゲイを描く希少な作風?
 ●私の知り合いのゲイは憤慨してるぞ。変な代弁者気取りは止めてくれ。
 ●つか、元々がBL描いてた腐女子がゲイの代弁者気取りって…('A`)

腐女子をバカにする気はない。腐女子だから(もしくは、腐女子だけが)ゲイの味方です!とかの勘違いっぷりが嫌。
中身もスカスカだし、いつも尻切れトンボな終わり方で…
余韻を味わえってつもりなのかも知れないが胸糞悪いだけだ。モヤモヤする。
438花と名無しさん:2009/04/10(金) 23:25:19 ID:???0
ハチクロ
なぜ人気あるのかわからない
439花と名無しさん:2009/04/11(土) 00:31:29 ID:???0
私もハチクロ3巻で挫折した。
はぐちゃんにしろ森田にしろ、天才ならどんな我儘も許されるっておかしいと思う。
絵かく前に人の気持ちわかるようになれよと言いたい。
440花と名無しさん:2009/04/11(土) 14:39:29 ID:???0
ハチクロは雰囲気だけで売ってるんでしょ。内容空っぽ。
441花と名無しさん:2009/04/11(土) 14:40:20 ID:???0
岡崎京子かな。引用の仕方がミーハー。
442花と名無しさん:2009/04/11(土) 14:41:43 ID:???0
よしながふみは小手先で描いていて、よくみるとワンパターンで、底も浅く萎える。
このひとの世界観はほんと嫌だなあ。
443花と名無しさん:2009/04/12(日) 13:42:59 ID:???0
樹なつみの八雲立つと獣王星かなあ。
OZとか花咲けるは好きなんだけど、
八雲立つさんざん長かった割りに、ラストが×だった。
あとNANA
ただのミーハーマンガだと思う。
矢沢あいなんて、ちょっと前までヤンキーマンガ書いてたくせにとか
思う。


最近最初とか途中が面白くても、
ラストが「ええええ?」なマンガが多くてやだ。
少年漫画だと浦沢直樹とか。
そう思うと昔のマンガ家って偉かったなと思う。
ちゃんと終わらせてるもんな。



444花と名無しさん:2009/04/12(日) 18:13:50 ID:???0
津山ちなみの「HIGH SCORE」

ギャグ漫画は好きだけど、りぼんで途中から読んだ所為もあるのか
今一言われてるほど面白いとは思わないな
コミックで1話から読み直したらまた違った感想もでるかも知れないけど…
445花と名無しさん:2009/04/12(日) 19:45:43 ID:???0
>>411
花咲け読んで思った。
こんだけ面白そうな設定つめこんで肩透かしなラストに驚いた
446花と名無しさん:2009/04/13(月) 01:01:19 ID:???0
NANA

もう色々言われてるかもしれないけど。
パンクなのに武道館とかドームで歌いたいの?パンクって反体制の流れを汲んでるんじゃないの?
と思ってしまう。別に音楽関係者じゃないけど

上でも言われてるけど、ヤンキー上がりの作者が無理して描いた感じ
巻末コメントで「本当はカントリーバンドになる予定でした」って書いてあって
本当にカントリーバンドの方がしっくりいったんじゃ…と思う
こんなに騒がれることもなかっただろうに

予想外に売れちゃって身動き取れなくなったんだろうな…
447花と名無しさん:2009/04/14(火) 08:30:45 ID:???0
>>434
多く人を送れなかったのは冷凍カプセルを沢山作れなかったからだろう
金も技術もその当時ではあれがいっぱいいっぱいだったんだよ…
人殺しの練習させてたのは集団に害をなす人間を容赦なく切り捨てることが出来るようにだな
ただ夏Aだけじゃなく他メンバーも多少は鍛えておけと思う ひよっこすぎる
よく言われる移動速度についてはキャラの髪の伸び具合で表してるんだろうけどね はっきり書いたほうが分かりやすいのに
448花と名無しさん:2009/04/15(水) 17:31:42 ID:???0
くらもちふさこの漫画

人気あるのかよく分かんないけど
つまらなかった。
449花と名無しさん:2009/04/15(水) 23:39:20 ID:???0
>>447
金も技術もいっぱいいっぱいだったってどこにそんな描写があった?
脳内妄想するのは勝手だが、それを人に押し付けないでもらいたい。
技術は夏Aを未来に送った時点でXDAYより15年も先に完成してただろ。
15年も余裕があって時間がなかったなんて言い訳にもならない。
40基までは作れた冷凍装置がそれ以上は金がなくて作れない?
島を借り切って何百人と子供を育てた15年がかりの大掛かりな計画のくせに
都合の良い所だけ金がないとか整合性なさ杉w
要は作者が7って数字や四季にこだわりたくて、しかしその物語としての裏付けは上手くなかったってだけだな。

人殺しの練習もあほらしい。よく真面目に読めるなw
人殺すってことは40人しかいない種を更に減らさせる訓練てことだよな?馬鹿としか思えない。
7種計画の目的って子孫繁栄じゃなかったっけ? 一人として無駄に出来ないはずだけど。
まあ40人しか未来に送ってない時点で馬鹿なんだけどね。 他にもこの計画って穴だらけ。
その計画立てた要や貴士を作中で頭良いと描写してる所が更にこの漫画のあほらしさを表しているw

>よく言われる移動速度についてはキャラの髪の伸び具合で表してるんだろうけどね
移動速度をキャラの髪の伸び具合で表してるって相当的外れだなw
なんで移動の不自然さがよく言われるのか全然わかってないね。

つーかあんたほとんど擁護意見しか言ってないじゃん。
ここは「つまらないと思う漫画」スレだからスレ違い。
7seedsの中身について擁護と批判で言い合うスレでもないし
これ以上反論レスとかしなくていいからね。
450花と名無しさん:2009/04/16(木) 01:14:24 ID:???0
花咲けるがアニメ化かよ('A`)
きっついなぁ。なんかただ美形ゴロゴロ
出してヒロインチヤホヤのありがち少女漫画じゃん。
451花と名無しさん:2009/04/16(木) 05:26:34 ID:???0
>>449
確かにそうだな、一台作るのは島やシェルターとは桁違いだったにしても(島は持ってたんじゃ?)
無駄遣いせずもっと冷凍カプセルに回すべきだったな。
でも大物達はシェルター行きだったんだし、シェルターで絶対助かる自信あったんじゃ?w
カプセルは保険だったんではっていう意見もある(妄想乙って言われるかな)
っていうか…正直言うと作者が沢山描けないからだよ。ようは作者の都合w
あの人数でも生かしきれてないのにあれ以上無理無理ww
人も一人として無駄に出来ないけど、一人のせいで全員滅んだら駄目だってことだろ。
もちろん殺さないに越したことはないが。無駄に殺してるバカもいるけどw
移動がおかしいのは期間が長いわりにキャラがぴんぴんしてて服もぼろぼろになってないからか?
移動時間に関しては何ヶ月後〜とか書かない代わりに髪を伸ばしてると思ってる。
間違いだったら7種スレで教えて欲しい。でもキャラの旅の苦労が伝わってこないな。
しかし最近は特に絵が雑すぎる…一巻と比べても歴然。
話も花メインになってるし、だったら最初から花だけでやれよ。
主役が無理あるくらい運良すぎなのはBASARAの頃からうーんと思ってたな
あ、でも貴士や要はちゃんと間違った人間として扱われてるぞ。要は欠落設定だし。

のだめ 最初の方は面白いかと思ったけど主役が変な子ってだけで
そんなに話はいいと思わなかったな。ギャグも笑えなかった。
のだめの成長がゆっくりすぎてつまらない。
最近は退屈だし…コミックス派だから今どうなってるのか知らんけど
452花と名無しさん:2009/04/16(木) 11:05:48 ID:???0
作者の都合なんか知らんけど、遺伝子プールとして考えるならあの人数では袋小路でしょ。
リスクを避けて冷凍カプセルを分散させるのはいいとしても、他にもチームがいて、どこに行けば会えるのかガイドに頼らずともわかるようにしておくべき。
など、突っ込みどころありすぎてSFとして評価するのは無理。
どこかの惑星にサバイバルゲームとして送り込まれたよ!のほうがよかったような設定。

キャラがぴんぴんとか服がぼろぼろになってないとかじゃなくて、画力がついていっていないのかなんなのか、キャラがどこで何をしているのかわかりくにくいからおかしいって言われるんじゃ?
背景くらいアシに綺麗に書かせたらいいのに。
つーことで7種はつまらん。
453花と名無しさん:2009/04/16(木) 12:24:15 ID:???0
少女漫画は結構何でもいけると思ってたんだけど
ハチクロは無理だった
ギャグは寒いし色々とわざとらしい
読むのが苦痛
454花と名無しさん:2009/04/16(木) 13:26:29 ID:???0
>どこかの惑星にサバイバルゲームとして送り込まれたよ!のほうがよかったような設定。

あ〜コレだわ。禿同。
BASARAの時も思ったけど、子供のおままごとみたいだ。
日本はあんな人材しか残せなかったのかw
この人の作品はマジこのスレタイにぴったりだ。
455花と名無しさん:2009/04/16(木) 13:49:12 ID:???0
ハチクロ
一体この漫画のどこが感動的なのか理解できない
つまらないし
456花と名無しさん:2009/04/16(木) 16:09:51 ID:???0
パラパル
絵も下手だし設定が懲りすぎてて説明文が多くなってしまって読みにくかった
457花と名無しさん:2009/04/16(木) 22:22:29 ID:???0
>>451
その通り妄想乙。妄想でいちいち反論してくんなよ
作者が貴士や要を美化してしてるのがわからないとか田村信者丸出し
穴だらけの糞つまんねー漫画擁護にこんなスレで長文書いて必死だなw
信者は作者スレにこもってもう出てくんなよwwうざすぎ
458花と名無しさん:2009/04/16(木) 22:26:51 ID:???0
>どこかの惑星にサバイバルゲームとして送り込まれたよ!のほうがよかったような設定。
この人、サバイバル書けないから無理w
459花と名無しさん:2009/04/16(木) 22:31:18 ID:???0
信者もアンチもスレ違いだ
460花と名無しさん:2009/04/16(木) 22:36:13 ID:???0
>>451
>もちろん殺さないに越したことはないが
そんな教育じゃないだろw人を見たら迷わず撃ての訓練がw
461花と名無しさん:2009/04/16(木) 22:37:53 ID:???0
田村信者は「信者が痛すぎる作家」スレでも殿堂入りしてるからね。
462花と名無しさん:2009/04/17(金) 10:21:45 ID:???0
乙男
何かつまらなくて読んですぐ売った
その後、続きを立ち読みしたがやっぱりつまらん
読みきりで十分だと思う
463花と名無しさん:2009/04/17(金) 11:53:21 ID:???0
信者が痛い漫画はアンチも痛いよね
どっちもしつこいんだよ
464花と名無しさん:2009/04/17(金) 20:07:53 ID:???0
自演乙w
465花と名無しさん:2009/04/18(土) 02:35:25 ID:???0
町でうわさの天狗の子

言うほど面白いと思えない
466花と名無しさん:2009/04/18(土) 08:02:33 ID:???0
天狗の子は私にはつまらない
ほのぼの系の作風は合う合わないがハッキリするからな
467花と名無しさん:2009/04/20(月) 10:50:04 ID:???O
君に届け

本当はいいこなのに見た目で誤解、両想いなのにお互い勘違いですれ違い
これ読み切りで描けるだろ
引っ張りすぎ
468花と名無しさん:2009/04/20(月) 12:22:12 ID:???0
学園アリス
ひっぱりすぎ。
469花と名無しさん:2009/04/23(木) 03:59:45 ID:???0
君に届け
つまらないってわけでもないけど、よくある漫画のひとつで
これが大ヒットになる理由がよく分からない。
それなら前作のCRAZY FOR YOUでもいいんじゃないかと
470花と名無しさん:2009/04/24(金) 22:33:32 ID:???O
人気があるのかは知らんが「執事様のお気に入り」。
ヒロインの相手役の顔がいつも同じ表情で同じ角度。
ストーリーもつまらない単なるキャラ萌え漫画。
471花と名無しさん:2009/04/27(月) 15:47:53 ID:???0
望月花梨
あえての中二病なのがいいんだろうけど、そんなに面白いとは思えない
2chに信者多すぎなのが謎
472花と名無しさん:2009/04/27(月) 21:53:43 ID:???0
>>469
あの地味で根暗な主人公が周りの人間から愛されるあたりが
自己投影しやすくていいんじゃない?
473花と名無しさん:2009/04/28(火) 08:23:26 ID:???0
>>472
いやここ吐き捨てスレだから擁護は不要
474花と名無しさん:2009/04/28(火) 23:09:45 ID:???0
擁護には見えんw
475花と名無しさん:2009/04/28(火) 23:24:00 ID:???0
>>469の、理由がわからないに対して
>>472が意見を言ってみただけでは。
476花と名無しさん:2009/04/29(水) 10:24:38 ID:???0
どこが擁護なんだよwwww

結構昔だけどピーチガール
こんなのがアニメ化されていてびっくりした。
作者のさえみたいな女に対する憎しみ、
主人公は二人の男をふらふらするのに超善良に書かれている
モテない女(作者)の僻みと願望から生まれた作品という感じで気持ち悪い
477花と名無しさん:2009/04/29(水) 14:04:44 ID:???0
>476
同意、確かにさえは悪だがそれならもももダメだろ
最終回とかただただポカーンだった。あれが許されるのか…そうか…
男2人もどうしてあんなのがすきなのか理解不能
ただたださえを悪とし、ももを良しとする作風がありえなかった。
しかもももは自分がやっていることについて全く気付いていない
自覚ありのさえよりよっぽどタチ悪い
478花と名無しさん:2009/04/29(水) 22:58:58 ID:???O
よしながふみ
ダヴィンチとかの本の雑誌系で絶賛されてるけど、
何がいいのか分からない
料理エッセイ系の蘊蓄垂れ流し人格難あり漫画はかなり真実に近いらしいしな…
大奥とか見ても面白さが分からない
479花と名無しさん:2009/05/01(金) 20:45:30 ID:???0
>>471
>>478
同意
480花と名無しさん:2009/05/02(土) 01:54:37 ID:???0
ダヴィンチに限って言えば、かなり偏ってるんですよ、選んでくる本の基準が
知り合いのガッチガチの腐女子が好んで買ってたしね
斜陽と言われて久しい出版業
今や漫画に限らず、小説・エッセイ、とりあえず腐女子に媚びとけば売れる時代で
そっちに媚びとけば取り合えず何とかなるので、ピックアップもそっちよりが増えるのです
481花と名無しさん:2009/05/02(土) 01:59:24 ID:???O
ナナ
482花と名無しさん:2009/05/02(土) 06:25:18 ID:???0
ピーチガールはヒロインが男2人の間を行ったりきたりする
だけのどこにでもある少女漫画で何が面白いのかサッパリだった
483花と名無しさん:2009/05/02(土) 11:43:29 ID:???0
よしながふみ、結構好きだけど、内容はセンスと勢いだけ
だなとも思ってるw多分10年後に読み返すとつまらんだろうと
感じる。いわゆる名作ではないことは確か
484花と名無しさん:2009/05/03(日) 00:22:46 ID:???0
よしながふみは良くも悪くも優等生だと思う
色々と役割を押し付けられてるようで気の毒でもあり、
それに平然と乗っかっる面の皮がちょっと子憎たらしくもあり、
しかし並以上の漫画は書いてるから読んでしまうな
優等生すぎてムカつくときもあるけどw
485花と名無しさん:2009/05/03(日) 10:19:37 ID:???0
学園アリス 桜蘭高校ホスト部
スキップビート
主人公マンセー漫画鬱陶しい。マンセーされている主人公の
魅力もあんまり感じない。
魅力ない主人公を無理矢理マンセーしている感じがする。
面白みがないし萎えるだけ。
486花と名無しさん:2009/05/05(火) 02:16:14 ID:???O
>>484
>並み以上の漫画は書いてる


…そうか……?
自分には超つまらないものだったがな>よしなが
487花と名無しさん:2009/05/05(火) 18:36:50 ID:???O
青木琴美作品全部
正直なんであんなに売れてるのかわからない。
絵も気持ち悪いし内容も薄っぺらい

488花と名無しさん:2009/05/05(火) 20:45:37 ID:???0
>>483
信者キメェ。
センスとか笑わせんなよ。
489花と名無しさん:2009/05/06(水) 04:28:23 ID:???0
なんというか読みやすくて受ける理由は分からなくはないって感じ
男性にも読みやすいせいか過大評価されてるけどね(絵も話もいい加減なわりに)
流行ものという意味では理解できる
490花と名無しさん:2009/05/06(水) 05:17:23 ID:???0
なにが?
491花と名無しさん:2009/05/06(水) 08:30:16 ID:???0
>>489
487に同意なら、アンカーつけるか作家名ぐらい示しましょう。
492花と名無しさん:2009/05/06(水) 10:27:24 ID:???O
種村有菜の作品全部
493花と名無しさん:2009/05/06(水) 13:49:14 ID:???0
ぼくの地球を守って
愛してるぜベイベ
ハツカレ
吉住渉さんのりぼんで連載だったものほぼすべて
(ママレードボーイ、ハンサムな彼女、ウルトラマニマック、ミントな僕ら、君しかいらない)
ハチミツとクローバー
こどものおもちゃ

思いつくのはこれくらい
りぼんが多いな
494花と名無しさん:2009/05/11(月) 20:52:53 ID:???O
黒執事
495花と名無しさん:2009/05/11(月) 21:14:33 ID:???0
↑板違い
496花と名無しさん:2009/05/14(木) 00:07:49 ID:???O
黒執事は(一応)少年漫画だからな
497花と名無しさん:2009/05/14(木) 01:34:52 ID:???0
上のレスでも結構挙がってるけど、そんなに少女漫画くさいか?>黒執事
498花と名無しさん:2009/05/14(木) 01:39:33 ID:???0
>>497
よくは知らないが、ライト腐女子に人気作のようだよ。
質雑スレでも、この板に黒執事のスレがあるかどうかの質問があって
漫画板に誘導されてるのを見た。
499花と名無しさん:2009/05/14(木) 08:33:20 ID:???O
実質、少年ガンガンファンタジー
だが、
少女ガンガンに変えた方がいいんじゃね?とか言われる雑誌だしなー
つか このやりとりがスレ違いか。スマソ
500花と名無しさん:2009/05/17(日) 00:20:47 ID:???0
かなり遅いが>>264に禿同。

東村アキコの笑わせようとしてる感が自分には合わなくて逆に白ける。
国立(?)美大出てて絵がうまいのを強調してるけど、きせかえユカちゃんとか
見てると「そうか?」と思ってしまう。
漫画となるとまた別で…絵画とか油絵とかの方が得意なのかもしれないが。
501花と名無しさん:2009/05/25(月) 21:47:24 ID:???0
つまらないというか、途中までかは読み進められたんだけど王家の紋章
ヒロインが結婚するあたりでいい加減つらくなってきて
その後も相変わらずのループ展開になったのを見たのが限界だった
たぶん14巻がそれぐらいだったと思うけど、このあとどれくらい続くかと
巻数を調べてびびった…
よく他の読者はついていけると思う
502花と名無しさん:2009/05/25(月) 22:56:26 ID:???0
チヤトリ
雑誌に載っているのを見ると不快。
雑誌スレでも評判悪い。
それでも舞台化されている謎。
503花と名無しさん:2009/05/26(火) 16:48:22 ID:???0
ハチクロ
全然おもしろくなかった
ギャグもさむいし
504花と名無しさん:2009/05/29(金) 14:24:58 ID:???0
既出だけどBASARA。
文字通り目が滑ってダメだった。
表紙絵はきれいだなーと思ったけど、中身はサインペンで書いたかのような
グチャグチャの書きなぐり。
キャラがどの立ち位置で何してるのかもよくわからない。(アシ使ってないの?)
話自体もまるで中学生の創作演劇みたいに単純だわ、主人公がヘタレの上
毎度毎度ギャーピー泣いてうるさいわ、そのくせ周りは不幸になるわで
つくづく嫌になった。
途中の10巻以上すっ飛ばして最終巻読んだけど、1巻と最終巻だけ見れば大体わかる漫画なん
だと理解した。
505花と名無しさん:2009/05/29(金) 15:40:01 ID:???0
悩殺ジャンキー
キャラが多いくせに書き分けができてないから誰だかわからない
話がダラダラ続いて盛り上がりもない
つまらん
506花と名無しさん:2009/05/30(土) 01:47:26 ID:???0
悩殺ジャンキー、初めて掲載された当時に花ゆめ買ってたんだが、
正直未だに連載されているという事実が信じられんな

すでに当時フルバ・天禁が連載末期で、スキビとしゃにむぐらいしかまともに
読める漫画がなく、つまらんつまらん言われていた中に颯爽と登場した
驚異的に下手な絵&DQNなストーリーの短編。そのタイトルの酷さ。
せいぜい単行本2、3冊だろうと思ってたら続くとは…。
続くってことは急激にストーリーがよくなって絵もよくなったはずと思って
見てみたら、相変らずでした…
あの絵であの顔で、何かキャラ萌えがあるのだろうか?
あの使い古された&ご都合主義すぎてついていけないシチュ設定はどう料理しても…

なんかああいう設定の妄想小説、ネット探せば腐るほどあるような気がする
とくにBLとかに
507花と名無しさん:2009/05/30(土) 12:35:27 ID:???0
悩殺はもう終わったよ
今連載中のも登場人物がギャーギャー騒いでるだけのものらしいが
508花と名無しさん:2009/05/30(土) 18:23:43 ID:???0
506は今の新連載を見て悩殺ジャンキーがまだやってると思ったんだな
ぶっちゃけ見分けつかないよねw
キャラの顔バリエーションないしテンションも相変わらずだし
509花と名無しさん:2009/05/31(日) 02:18:14 ID:???0
悩殺の人ってヒーローとヒロインの顔の書き分けさえ怪しい人じゃないっけ
510花と名無しさん:2009/05/31(日) 06:20:03 ID:???0
花ゆめ作品の引き伸ばしはジャンプ並みに酷い
こんなに続けるほどの漫画じゃないだろうってのが多すぎ
511花と名無しさん:2009/05/31(日) 09:37:05 ID:???0
>>510
ソレダ!
コアなファン以外は読む気がしなくなるってわかんないのかね。
アンケートなんて送らない性格の読者だっているのに。
512花と名無しさん:2009/06/01(月) 11:30:14 ID:???0
赤ちゃんと僕及びこの作者の漫画。

みのるかわいいでしょー!ここで感動しろ!泣けるでしょ!むしろ泣け!
みたいな押し付けがましさがウゼー。
そしてキャラの目がグリグリしてて気持ち悪い。
513花と名無しさん:2009/06/02(火) 17:24:00 ID:???0
上のレスで思い出したので、羅川の赤ちゃんと僕

実と卓也の亡くなった母親と父親の過去話で嫌になって読むのをやめた
約束を破って?友人を連れ帰った恋人(父親)に激怒して、包丁振り回して友人たちを追い返す
自分の思い通りにならなかったとはいえ、包丁持って暴れるとかないわ。その後で仲直り?H
母親の脱いだパンツの描き方が下手くそすぎ!畳の上のパンツ描写はいらね
他の回想では温厚そうな良妻賢母ぽかったのにDQN妻かよ
「僕はいらない子><」とうじうじしていた卓也は、上の状態で真の愛の結晶=自分と納得できたのかね
真のパンツの結晶≠卓也、下手くそパンツの結晶=卓也
それまでは評判良いからなんとなく買っていたが、これ以上は無理だった
514花と名無しさん:2009/06/02(火) 23:55:28 ID:???0
パンツパンツしつこいwww
515花と名無しさん:2009/06/04(木) 05:20:41 ID:???0
赤僕の作者つながりでしゃにむにGO。
この漫画が最近までやってたことをオリコン見て知って驚いた。
初動売り上げ10万も行ってないのに、何でここまで続いたんだろう・・・
516花と名無しさん:2009/06/04(木) 14:03:56 ID:???0
赤ちゃんと僕=パンツマンガ
517花と名無しさん:2009/06/04(木) 14:35:04 ID:???0
ヴァンパイア騎士
どのキャラも同じ顔だし表情がワンパターン
名前もDQNだし話も進んでるようで進んでないようではっきり言って下手だと思う
518花と名無しさん:2009/06/06(土) 22:10:07 ID:???0
あーみん
まったく笑えない。
絵は下手。なぜあんなに神認定されてるのか不思議。
519花と名無しさん:2009/06/07(日) 08:36:44 ID:???O
あーみん同意
女がああいうの書く物珍しさで受けてるだけ
520花と名無しさん:2009/06/07(日) 22:17:50 ID:???0
あーみん同意。
絵が下手でも面白ければ平気だが、クスリともしない。
当時ならまだしも大人になってからも
「あーみん神」って言ってるやつらのギャグセンスもわからん。
521花と名無しさん:2009/06/08(月) 06:05:27 ID:???O
残グリ系の奴、たまたま読んだらエロばっかで萎えた
522花と名無しさん:2009/06/08(月) 15:07:56 ID:???0
幸福喫茶3丁目
上のほうで悩殺ジャンキーの名前見て思い出した
この人も描き分けできないくせにわらわらとキャラを増やしてえらいことになってる
13巻まで出てるのにストーリーはまったく進む気配もなく抑揚がない
523花と名無しさん:2009/06/08(月) 15:19:29 ID:???P
島耕作シリーズ
これで日本のビジネス界を描いたつもりかな
524花と名無しさん:2009/06/08(月) 16:56:47 ID:???O
島耕作が少女漫画だったとは
525花と名無しさん:2009/06/09(火) 01:13:23 ID:???0
>>521
人気あるのか??
526花と名無しさん:2009/06/09(火) 01:41:14 ID:???0
>>525
主婦向けのエロあり雑誌の中では、安定して売れてるみたいだが?
そこから発売されたコミック文庫も累計38万部突破していて、雑誌スレもある。
527花と名無しさん:2009/06/09(火) 04:41:59 ID:???0
売れてるのぶんか社のだけでしょ。確かにあれはおもろい。エロ少なめだし。
528花と名無しさん:2009/06/09(火) 09:47:13 ID:???O
残グリ系でたまに、寺館和子の解剖医の漫画のってるけど
残グリ系でも何でもないじゃん
529花と名無しさん:2009/06/09(火) 11:14:35 ID:???P
あの手の漫画って同人誌でやってろと言いたいレベルのが多過ぎ
530花と名無しさん:2009/06/09(火) 15:58:30 ID:???0
>>526
累計ってw

ここで言う人気ある漫画≠ニは違うだろ、流石にww
531花と名無しさん:2009/06/09(火) 19:14:22 ID:???0
>>530
526だがレディース分野で新刊のコミック文庫「金瓶梅」ってやつが
10巻までの累計発行38万部超えたって売り上げスレで見たんだよ。

一般の少女漫画(Sho-comiや別マや花ゆめ連載)だって
コミックス1巻辺りの初版が5〜6万部ぐらいでも珍しくない世界が
女向け漫画の小さな市場。増刷だって1000部単位。
レディース+エロありでこの発行部数ができたってのは快挙じゃないか?

それに人気あるってのは「2chで人気ある」でもおkだろ?
雑誌スレが8代目まで続いて住人が増えてるよ。
532花と名無しさん:2009/06/09(火) 21:04:28 ID:???0
このスレでの「人気のある」の定義は
・2chの他スレで人気がある
・自分の友人には人気がある
・メディアでは人気だとよく記事になる
・本屋で売れてるっぽい
だから全然OK

最もテンプレが>>42だから、見落とすのも無理ないけど
533花と名無しさん:2009/06/09(火) 21:30:23 ID:???O
ナナ
はちクロ
534花と名無しさん:2009/06/09(火) 23:22:26 ID:???0
>>531
横レスだけど、「金瓶梅」は原作は中国の有名文学?で 元から大人向けでエロいけど、
キャラにも面白みがあって 、ストーリー的にも読み応えがあるイメージ。
(最初の一巻あたりを立ち読みしただけなので適当だがw)

で、「残酷なグリム童話」は 子供向けの童話をモチーフにした要はただのエロ本て感じだから
「残酷なグリム〜」と「金瓶梅」は同じ主婦向けエロと言ってもちょっとイメージが違うかな。
「金瓶梅」が売れてるってのならそう意外でもない。
535花と名無しさん:2009/06/09(火) 23:25:13 ID:???0
ベルばら

アントワネットってただのアホ女じゃん。
何で悲劇のヒロインみたいになってんだか…。
作者もこいつを「かわいい人でしょう?うふふ」みたいな事
言ってたのには(゜Д゜)ポカーン
536花と名無しさん:2009/06/09(火) 23:33:13 ID:???0
(゜Д゜)ポカーン
537花と名無しさん:2009/06/09(火) 23:39:20 ID:???P
>>535
非・歴女だな、お主
538花と名無しさん:2009/06/10(水) 00:59:02 ID:???O
歴女(笑)
お主(笑)
539花と名無しさん:2009/06/10(水) 03:13:12 ID:???0
>>531
その金瓶梅って作品を挙げてるならOKかもしれないけど
「残グリ系の奴」って言われてもな・・・
540花と名無しさん:2009/06/10(水) 03:28:31 ID:???0
541花と名無しさん:2009/06/10(水) 15:32:11 ID:???0
せめて作品名ぐらいは挙げろよって事じゃないの?
542花と名無しさん:2009/06/10(水) 19:18:02 ID:???0
雑誌名や作品名を覚える気にもなれなかったんだろう
最初の頃に花ゆめ全部ってあげてる人もいたし別にいいんじゃないの
543花と名無しさん:2009/06/18(木) 14:18:00 ID:???0
ストロボエッジ
とにかく主人公がウザイ
相手役の男はスカし杉
編集側が引っ張ろうとしているのが透けて見える
544花と名無しさん:2009/06/18(木) 22:31:33 ID:???0
よしながふみの偽善者臭がかなりウザイ。絵から何かうるさい声が聞こえてくる。
この人いったい何がやりたいんだ?
545花と名無しさん:2009/06/18(木) 23:09:01 ID:???0
日高万里の作品全般
主人公がオシャレって設定多くない?
作者の自分センスあるぜってアピールがうぜー
546花と名無しさん:2009/06/18(木) 23:14:38 ID:???0
7SEEDS
リアリティがない
水に流されて生きてるが数回、都合良すぎ
距離感が全くない
派手なトラウマを作らないと人間関係が書けない
547花と名無しさん:2009/06/19(金) 11:51:19 ID:???0
川原泉。
衒学趣味がしつこすぎ。
キャラがみんなファザコン気味でよく考えると不気味。
ストーリー自体はあってないようなもんだし、どこを楽しめばいいのか。
548花と名無しさん:2009/06/19(金) 12:20:32 ID:???0
スイッチガール
どう見てもホタルノヒカリの劣化コピー版
なんでこんなのが連載続くのか不思議で仕方が無い
549花と名無しさん:2009/06/23(火) 23:11:12 ID:???O
フルーツバスケット
550花と名無しさん:2009/06/28(日) 05:11:41 ID:IxgFReSb0
自分もフルバはつまらないというより生理的に大嫌いと言うレベルだ
主人公像やその語調がオタ男の考える癒しヒロインキャラって感じで気持ち悪くて仕方ない
そもそも棒切れみたいな体で男か女か区別できない顔の画風の作家が花ゆめ系には多すぎる

あと夏目友人帳
何であんなに売れてるのかが良く分からない
絵も話もサラサラし過ぎて感動も共感も何も感じない
同じ妖怪ものでもこれ以上に読み応えある作品いっぱいあるのに
551花と名無しさん:2009/06/28(日) 05:37:16 ID:???0
西洋骨董洋菓子店
この人の「大奥」って作品や絵柄自体は好きだしホモホモしい部分も何とか許容できるが
巷の評価の「ケーキを食べたくなる漫画」とは全然思えなかった
ただ薀蓄がずらずらコマの半分を埋めてるだけじゃ食欲は刺激されん
552花と名無しさん:2009/06/28(日) 07:41:29 ID:8/Thk/HQO
NANA
553花と名無しさん:2009/06/28(日) 07:44:35 ID:8/Thk/HQO
連投すまん
>>524
ふいた
554花と名無しさん:2009/06/28(日) 09:52:03 ID:???0
高尾滋と水野十子
漫画が下手だと思う
二人ともキャラ絵は美麗なのに映画で言うカット割というか
コマとコマの間に動きが感じられなくてすごく読みづらい
見せ方の好みの問題もあると思うしプロに対しておこがましいかもしれんが
自分だったらこんな風にコマを使うのにと読みながらイライラする
555花と名無しさん:2009/06/28(日) 15:41:11 ID:???O
スイッチガールは彼氏彼女の事情の主人公の初期設定のパクリだと思った
556花と名無しさん:2009/06/28(日) 15:43:16 ID:???O
スキップビート
顎がですぎで絵が気持ち悪い。昭和臭い。
557花と名無しさん:2009/06/29(月) 01:24:36 ID:???O
>>550
夏目友人帳に全文同意
558花と名無しさん:2009/06/29(月) 02:39:20 ID:???0
>>551
洋菓子教室通ってた母親が言うには、ものすごく凝ったお菓子ばかり
出てくるが全然、おいしそうに見えないと
559花と名無しさん:2009/06/29(月) 11:06:53 ID:???0
フルバの後半
NANA
花盛りの〜
はちクロ
560花と名無しさん:2009/06/29(月) 22:12:22 ID:???0
いくえみ綾

斬新そうに見えて普通な少女漫画でつまんない。
561花と名無しさん:2009/06/30(火) 14:03:17 ID:HmwvQ5CR0
いくえみは登場人物の絡みとかなんてことないエピの使い方とかは上手いと思うけど
切ない恋心が描けない人だと思う
手に届かないおもちゃを欲しがる子供のように泣き喚いてるようにしか見えない
562花と名無しさん:2009/06/30(火) 15:55:49 ID:???0
高校デビュー
ヨウみたいなの実在しない。人格設定がありえないしモテコーチってなんだよ?
晴菜うざすぎ。筋肉バカ女がモテモテイケメン優男ゲットしてお花畑恋愛で
無知でピュアなハートと超人的パワーで困難を乗り越える非現実的サクセスストーリーなんか中高生に読ませるな。
友達に借りたからイライラしながら全部読んだけど二度と読みたいと思わない。
563花と名無しさん:2009/06/30(火) 18:17:13 ID:???0
あーみんとBASARA
この漫画は他人がほめているを読むと、「はあ?どこが?あんな糞漫画」と反論したくなる。
他の面白くない漫画は「まあ、人それぞれだよな」と思うんだが。
564花と名無しさん:2009/06/30(火) 18:25:57 ID:???O
>>562
すっごいわかる!!!
565花と名無しさん:2009/06/30(火) 19:56:59 ID:r2mY6sAN0
花より男子
ポーの一族
ちはやふる
566花と名無しさん:2009/06/30(火) 20:38:58 ID:XzjHcRoq0
NANA
誰に感情移入して読めば面白いのか全く分からない
というか、誰にも感情移入できない

ラブコン
最初の方こそかなり好きだったが、話が進むにつれて
「この6人のためにクラスや学校があるんじゃないだろう」
というところが気になりだしてからイライラして読めなくなった
好き勝手やりすぎ
周りはさぞかし退屈な高校生活だっただろう
567花と名無しさん:2009/06/30(火) 23:57:52 ID:???0
僕は妹に恋をする
兄も妹も、自分勝手でわがままという域を越して
オツムのよわーい妹の傍若無人な行動を可愛いで片付けるカス兄
とがただヤリまくるだけ
なにが近親相姦だと当時憤慨した覚えがある
568花と名無しさん:2009/07/01(水) 11:16:19 ID:???0
パタリロ

斬新で面白かったのは初期の20巻くらいまでだと思う。
後は惰性で描いてる感があってダメだ。
569花と名無しさん:2009/07/02(木) 04:20:12 ID:???O
のだめ
はちクロ
つか映画やテレビ8時辺りの枠の原作になってる漫画全部

面白さの意味がわからん。立ち読みすらしたいと思わない。
全然面白くない。

あーみんは引退して半世紀って感じなのに、今でも強力信者もアンチも
引っさげててスゲエなw
570花と名無しさん:2009/07/02(木) 16:23:43 ID:???O
吉住渉作品
キャラに感情移入できない

怪盗ジャンヌ
薄っぺらいストーリー+作者のオタ臭に耐えられない
571花と名無しさん:2009/07/02(木) 21:20:23 ID:???0
あーみんはあまり皆が褒めるから騙されたつもりで読んだら…
あれ当時読んだ人意外でも面白いと感じるんだろうかね。
572花と名無しさん:2009/07/02(木) 21:25:28 ID:???0
>>571
さあ?ただ当時読まなかったけれど、当時生きてる年代の人なら
時代の空気感でなんとなく面白いと思うことはあるかもね。
コメディ・ギャグ作品って、当時を知ってるからこそ面白い面って
かなりあると思うから。
573花と名無しさん:2009/07/02(木) 22:22:58 ID:???0
ベルばら信者ってどこにでも沸くんだなw
574花と名無しさん:2009/07/03(金) 17:43:38 ID:???0
自分はリアルタイムであーみんのルナティック雑技団読んでたとき
面白いと思わなかったけど十年経って読んだら笑えるようになってた
動きのアクロバティックさと独特な台詞回しがね
でもあーみん褒めとけばいいみたいな今の風潮はどうかと思うし嫌いな人がいるのもわかる
575花と名無しさん:2009/07/03(金) 17:49:37 ID:???O
町でうわさの天狗の子
作者の他の作品はむしろ好きなんだけど、三角関係ぽくなって主人公がちょっと鈍感すぎないか?と思いはじめて駄目になった
576花と名無しさん:2009/07/06(月) 04:10:01 ID:???O
君に届け
ヒロインヒーロー両方とも天然じゃ話が引き延ばせなくてヒーロー腹黒に転換したのが…。

ハチクロ
実際はかなりエグくて人間の気持ち悪い部分を描いた作品だと思うのに、絵の可愛さに騙されて「切ない」「切ない」で売り出されてる(た)ギャップが耐えられない。
5月のライオンでも「前の作品と違って随分暗い話を〜」ていう記述があるなど、作者自身が自分の作品を一般にならって「勘違い」しちゃってるのにもモヤモヤする。
何も変わってないし、むしろそっちのが正当な評価だろと思うんだけどなあ。
577花と名無しさん:2009/07/07(火) 18:32:26 ID:???O
悪魔とドルチェ
何一つ成長しない主人公が全肯定されてるのがどうにも…
美形悪魔たちに執着されるモテモテ主人公、
そんな主人公の魅力を理解しない周囲の女の子は性格歪んでて悪
っていう描き方が受け付けない

龍の花わずらい
元々複数の男の間をフラフラする主人公が好きじゃない上に
キャラクターが淡泊すぎて誰一人魅力を感じない

てる×てる少年
春琴抄のライトファンタジー版みたいなものを狙ったのかもしれないけど
肝心の主役カップルが好きになれなかった
一族の人間関係も錯綜しすぎて訳わかめ
そしてこの作者の漫画にはよくペド男が出てくるけど大変気持ち悪い

目隠しの国
男女が額をくっつけてアハハハハ…! みたいな爽やかなノリは
自分の好みに合わないと気が付かせてくれた作品
フルバもそうだけど癒し系の主人公って胡散臭く見えることが多い
578花と名無しさん:2009/07/07(火) 23:43:34 ID:???0
僕等がいた
全員ムダに不幸ぶっているそして粘着女が怖すぎる
579花と名無しさん:2009/07/08(水) 00:34:42 ID:???O
こどものおもちゃ
よく深いとか重いとか言われてるけどあの絵柄のせいか
表現力がなくて中身薄っぺらいです。ギャグも寒い。
リア小の時に読んでたらはまれたのかなとも思うけど
580花と名無しさん:2009/07/08(水) 14:25:51 ID:???0
電撃デイジー
いろんなスレでおすすめされてたのでレンタルで読んでみたけど特に目新しい
ものでもなくガッカリした

ヴァンパイア騎士
登場人物がいつも同じ表情で人形みたいな感じだからか薄っぺらい感じ
ヴァンパイアの世界観とかは好みなのに残念
581花と名無しさん:2009/07/08(水) 20:39:44 ID:???O
オトメン
ギャグが命な作品なのに、そのギャグが肌に合わなかった。
コイバナ!
コイバカ!あれ男嫌いとは違う。
色々と主人公がイテェ。

カレカノ
4巻までと、スピンオフの巻だけでいい。
ファイブ!
平台に何でのっていたのか分からない。
本屋さん。何故ですか?何故オススメ扱いにしたんですか?

スイッチガール
キモい、下品、つまらない、耐え難い。
582花と名無しさん:2009/07/10(金) 13:20:07 ID:???0
7種

虫や動物を太い線でグチャグチャっと描いてごまかすのはヤメレ。
バサラも大概だったけど、悪い意味で手抜きしても平気ってことを
覚えちゃったのかね。
583花と名無しさん:2009/07/10(金) 15:38:07 ID:???0
めぞん一刻

面白いと思えない自分の感覚がおかしいのかも…
584花と名無しさん:2009/07/10(金) 15:40:18 ID:???0
ふしぎ遊戯の2部
なんかTVで、ラストが良いみたいに言ってた芸能人がいて、
ハァ?ってなった。
編集の引き伸ばしで、
無理矢理2部書いたと思ってたんだけど、違うんかね?
585花と名無しさん:2009/07/10(金) 22:23:38 ID:???0
>>582
字も雑で下手。
バサラのたむたむたいむとか下手で読んでられなかったw
あそこまで雑なのは、あれは読む人間のことを考えていない。
下手なら下手で活字にでもすればいいのにしないのは
実は結構自分の字が気に入っちゃってるのかもね。アーティストっぽくていいとかw
586花と名無しさん:2009/07/11(土) 11:21:53 ID:???O
田村と比べるのもなんだけど、同じような系統の漫画は大抵
恐竜や虫やジャングルなんかをこれでもかって程キッチリ描き込んでるんだよね。
山が白いのかと思ったら実は白いゴキの大群だった、というシーン、説明セリフが
なかったら何がなんだかわからなかったよ…。
漫画なら絵で表現しろと。
587花と名無しさん:2009/07/11(土) 11:32:58 ID:???0
>>585
あんなに汚い字を書いて、それをお金出して買った人に読ませようとする根性が作品に出てる。
後書きには原稿料出ないんだからって思ってるんだったら、書くなよ。
ま、あんな汚い字読んでないけどね。
588花と名無しさん:2009/07/11(土) 11:36:39 ID:???0
7種
田村は発想は面白いと思うが広げた風呂敷のたたみ方が雑すぎる。
絵が雑なのは持ち味なのかもしれないけどリアリティを出すのは不可能。
その割にハードな内容を描こうとするから見苦しい。
キャラも似たようなのが多いし、ファンは予定調和が楽しみで読んでいるとしか思えない。
589花と名無しさん:2009/07/11(土) 14:35:34 ID:???P
>>588
少女漫画ではないけど総領冬実が「チェーザレ」を絵も話も面白くしようと読む人に判り易くしようと
男性の支持も得ようと頑張っているのに比べると駄目駄目さが鼻につく
590花と名無しさん:2009/07/11(土) 22:27:44 ID:???0
>>586
そういえばあまりの殴り書きで水面と地面、木と岩の区別がつかんかったわw
591花と名無しさん:2009/07/11(土) 22:59:11 ID:???0
7種は明らかに星野宣之とか初期の清水玲子のSFの影響受けてるなー
とは思ったけど、いかんせん画力なさすぎ。
絵だけじゃなくて基本設定までもガッタガタ。
悪い意味でものすごく少女漫画らしい漫画だと思う。
592花と名無しさん:2009/07/12(日) 08:57:42 ID:???0
7種は、最初のちょっとした発想だけで
細部を詰めずに見切り発車しちゃった結果ガタガタ、って感じだ。

最初から決めておくべきところは決めておけば良かったのに、と思ったけど
後付けでもまるで最初からそうだったように物語を構成できる作家だっているから
要するに、スケールの大きい物語を構成できるだけの能力のない人なんだなと思う。
593花と名無しさん:2009/07/12(日) 22:58:41 ID:???0
7種ばっかり続いて悪いんだが、初回でナツの全身像が出ていたのを見た時…
田村は人体デッサンとかそういう基本的なことをちゃんとやるべきだと強く感じた。
ストーリーにも絵にも説得力がないんじゃ痛すぎるもん。
594花と名無しさん:2009/07/13(月) 13:21:27 ID:???0
>>583
板違いな時点でおかしいのかもね
595花と名無しさん:2009/07/14(火) 02:22:17 ID:/qEKj2CtO
7種の作者の絵は見にくいに同意。ストーリーはとても個性的で面白いと思うけどね。

電撃デイジーはストーリーがつまらなかった。レビューや本屋ですんごいプッシュされてたのが「納得いかねぇ〜!」
596花と名無しさん:2009/07/14(火) 02:42:58 ID:???0
7種は雑誌で読んでるけど話はめちゃくちゃだといつも思う
ただ印象的なシーンを描く力があるから受ける理由もわからなくはない
597花と名無しさん:2009/07/14(火) 02:43:32 ID:???O
ハチクロ
話もつまらんがあの絵が気持ち悪い
598花と名無しさん:2009/07/14(火) 03:49:59 ID:???0
>>595
スレタイ読め
ストーリーも批判されてるこの流れで「とても面白い」とか思ってる人はスレ違い

古いけど「天使禁猟区」
長編の濃い少女漫画が読みたいと思って、好みじゃないっぽかったけど手を出した。
が、やっぱり3巻あたりで挫折した。
嫌いまでいかないがとにかく続きが読めない。
絵がゴチャゴチャしていて体のデッサンがおかしいし煌びやかな名前もどうも。
ストーリーにもあまり引き込まれず。
599花と名無しさん:2009/07/14(火) 15:42:51 ID:???0
花ざかりの君たちへ
って人気あるのかどうかもよくわからないけど、ドラマ化したヤツの気がしれない。
設定有り得なさ過ぎな上、その動機も弱い。あんな役やらされた小栗旬に同情。。。

NANA
は敢えて読まなくてもつまらないのがわかるくらいなのに電車とかで読んでる人多いから人気あるんだろうね。
600花と名無しさん:2009/07/14(火) 18:01:48 ID:???O
ホスト部
きもい
セレブ(笑)共の一般人を馬鹿にした発言に本気で腹が立った
笑えない
あとなんであのヒロインがマンセーされるのか理解出来ない
601花と名無しさん:2009/07/15(水) 15:27:06 ID:???O
ホスト部は作者がセレブの実態知らない&調べようとしないで描いてるの丸出し
庶民の真似して色々やってるのは作者がセレブ描けないだけだろと
602花と名無しさん:2009/07/15(水) 16:29:30 ID:???O
ヴァンパイア騎士
設定と絵柄で読ませるキャラ漫画
シリアス展開も設定だけで実態がいまいち分からないままの悪役だからハマれなかった
前の担当さんが明るいラブコメばかり描かせたのは描けないって判断したからなんだなーと
設定は面白いから惜しい
603花と名無しさん:2009/07/16(木) 08:30:23 ID:???0
あーみんは当時小学生でりぼんで読んでたからおもしろかった。
今見るとなんであんなに笑えたのかわからない。大人になったのかな…。

私はまゆたんの良さがわからない…。絵がぺったんこじゃない?
立体感がないというか、紙、って感じで。
604花と名無しさん:2009/07/16(木) 15:38:07 ID:???0
なんちゃらデイジー

新味ゼロ、に見えた
605花と名無しさん:2009/07/16(木) 16:14:44 ID:???0
スイッチガール
絵が下手、下品、つまんない

VBR
自作の過去キャラだのわらわら出してくるのに書き分けできてないから
すっかり忘れてる自分には誰が誰やら思い出せない。リンクさせて楽しんで
いるのは作者のみって気がする。それ以前に話がまったく面白くないけど

ハニーハント
なんの取り得も無い地味なヒロインが人気アイドルやbPミュージシャンに
モテモテ設定。なのにヒロインはウジウジしててイライラする
606花と名無しさん:2009/07/16(木) 19:02:46 ID:???O
>>603
あーみんはりぼんで『お父さんは心配性』読んでる時は作者病気なんじゃないかってだけで
どこが面白いんだか理解出来なかったけど、大人になって『ルナティック雑技団』読んだら
涙が出るくらい笑って作者天才なんじゃないかと思った

この差は作品によるのか読んだ歳のせいなのか今もわからない
607花と名無しさん:2009/07/17(金) 00:58:56 ID:???0
圧倒的にNANA
608花と名無しさん:2009/07/17(金) 10:07:31 ID:???O
【プライド】 一条ゆかり49 【クライマックスはいつ?】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1246077459/l50

さらしにきたよ〜〜〜o(^▽^)o
609花と名無しさん:2009/07/17(金) 12:23:51 ID:???0
同板の本スレ貼る事が晒しってw
610花と名無しさん:2009/07/17(金) 13:05:04 ID:???0
あーみん漫画は面白いとは思うけど、信者が言うほど傑作ではないと思う。
当時の少女漫画としては強烈だったかもしれないけど、いちギャグマンガ
としてみると普通程度。
611花と名無しさん:2009/07/19(日) 18:44:33 ID:???O
>>601
同意。金持ち設定のキャラですら頭の中は庶民といういい加減さ。
612花と名無しさん:2009/07/21(火) 03:19:10 ID:???0
ハチクロは精神的グロ。
何で「可愛くて切ない漫画」とか言われてるのかわからん。
創作に対するドロドロすぎる依存とロリコン落ち、
リカさん?のキャラのキモさと真山のキモさにマジで戦慄した。

読者どころか、作者も自分の絵に騙されてると思う。
613花と名無しさん:2009/07/21(火) 22:05:14 ID:???0
あたしゃあの絵がダメで1巻も読めなかったよ>八黒
ちょっと絵の上手い人がノートにグチャグチャ落書きしました、という感じ。
614花と名無しさん:2009/07/21(火) 23:29:35 ID:???O
ハチクロははぐみが気持ち悪くて本屋の試し読みで脱落
615花と名無しさん:2009/07/22(水) 00:22:15 ID:???0
ハチクロ…
ロリコン、死に損ない、粘着、ストーカー
うざいキャラばっかり
616花と名無しさん:2009/07/22(水) 14:41:12 ID:???0
オトメン
絵が割と好きで買ってみたけどすぐ飽きて売った

ホスト部
寒い
全く続きが気にならない
この漫画はほんとに何が面白いのか分からん。
617花と名無しさん:2009/07/23(木) 12:40:48 ID:???0
ホスト部は性を感じさせないのに男にモテモテというキャラに自己投影する
中2のツボをうまく突いていると思った。
思っただけですが。
618花と名無しさん:2009/07/24(金) 15:04:56 ID:???0
ストロボエッジ
コイバナ

どっちも片思いで好きな彼に一生懸命なんだけどヒロインがウザすぎ
さんざん引っ張ってどうせ最後はくっつくってわかってるだけに萎え萎え
619花と名無しさん:2009/07/24(金) 23:14:23 ID:???O
>>617
個性をまったく感じさせないから自己投影しやすいだろうな。
私はまったく嬉しくないけど。あのヒロインになっても。
620花と名無しさん:2009/07/25(土) 02:46:03 ID:???0
となりの怪物くん
売れてるらしいが、微妙・・・。ストーリーがあんまり惹かれない。
続きが気にならない。イラスト集みている感じ。全体的に薄い。
この人の短編とオムニバスがとっても良かっただけに残念。次回作は読みきりで。

潔く柔く
カンナの話はお腹いっぱい。もはやオムニバスじゃないだろう。グダグダ感
というか無理して登場人物同士繋げている気が。かかれている「死」も無理に
話を重くしようとしている感じで、中二病っぽい。死ネタで釣る話うんざりする。

僕達は知ってしまった
読むと眠くなる。何回読もうとしても眠くなる。飽きる。普通につまらない。
絵が綺麗だから人気があるのだろうか。無難すぎる感じがする。
621花と名無しさん:2009/07/25(土) 12:04:20 ID:???O
>>619
個性じゃなくて「性」とあるが
622花と名無しさん:2009/07/25(土) 15:09:50 ID:???0
学園アリス
いかにもひっぱってます。みたいな展開がだめだ
主人公とヒーローがうざすぎる。
623花と名無しさん:2009/07/25(土) 17:52:32 ID:???O
君に届け

糞とかではないけど、特にこれと言って何も新鮮なものもない
無味無臭テンプレ少女漫画
王道が悪いと言ってるんじゃない、王道通りでも面白いのもあるし
でもこれは、はいはい主人公いい子いい子、ヒーローかっこいーい、友情素晴らしいー(棒読み)
としか思えない
どうやったらこんな退屈な漫画描けるのか、更に売れるのか摩訶不思議
初めて少女漫画読む層が新鮮で面白く感じるとかならともかく
624花と名無しさん:2009/07/26(日) 00:47:55 ID:???0
草川為の漫画
登場人物が淡々としすぎていて
「お前らいつから恋愛してたの?」と思うこと多々
発想と世界観は面白いけどときめきやわくわく感はない
625花と名無しさん:2009/07/26(日) 08:21:00 ID:???0
図書館戦争

トンでも設定があり得ない
ヒロインがウザイ
画力がない
文が多すぎて読むのが苦痛で途中でリタイアした漫画は久しぶりだ
626花と名無しさん:2009/07/28(火) 05:52:59 ID:???0
NANA アニメから入ったけど、ただのクソビッチ漫画にしか思えなく
なってやめた 
あと、白泉社のほとんど
627花と名無しさん:2009/07/29(水) 17:44:26 ID:???0
君に届け

理由は>>623が全部言ってくれた。
628花と名無しさん:2009/07/29(水) 22:42:40 ID:???0
となりの怪物くん
悪魔とドルチェ

こういう対人能力のない主人公をベッタベタに甘やかす話が嫌い
629花と名無しさん:2009/07/30(木) 05:01:13 ID:???0
>>625
トンでも設定は原作がだけどな。

輝夜姫
なんなんだよこれは…。いい加減にしとけよ。
何で本屋で平積みされまくりで断幕まで下がってたんだろう。
もうキャラが何をしたいのか分かんねーし、メンヘラだらけだし
ズーレかなんか分からんのとかゲイかなんか分からんのとか
レイーポとかシチュー?にネズミ丸々1匹とか超人とか宇宙とか(ry

訳わかんねーよヴォケ。あと人体の絵がなんかヘタ?なんかズレて見える。
630花と名無しさん:2009/07/30(木) 23:41:00 ID:???0
>>>629
輝夜姫はわけがわからなくつまらなくなり途中で放棄した。
グロもこの人描きたがるけど、
印象的で興味を惹かれるグロっていうよりただ単に意味不明のグロ。
シチューにネズミは忘れたけど「月の子」でも芋虫とか蛾とかキモいのが
意味不明に出てたな。

後この人の絵は上手いと感じない。
「秘密」の途中一話を読んだけど、人物がアップでも遠目でも、髪や手のしわやらの描き方が全く同じで
画面が平坦でつまらない。人体デッサンも狂ってるよね。
美形キャラはポーズから何からまるで好みのモデル雑誌から丸写ししたかのよう。
ブサイクキャラ描くの下手なのに妙に前面に出してくるのも不自然さを感じる。
631花と名無しさん:2009/08/01(土) 21:39:29 ID:???0
かぐやひめは主人公がブタを食うの食わないのでグチャグチャやってるあたりで
面倒くさくなって読むのやめた。
632花と名無しさん:2009/08/02(日) 03:59:52 ID:???0
輝夜姫は清水玲子が好きな人の間でも一番の駄作だと言われてるからね。
633花と名無しさん:2009/08/02(日) 17:01:30 ID:???0
>>629
>もうキャラが何をしたいのか分かんねーし、メンヘラだらけだし
>ズーレかなんか分からんのとかゲイかなんか分からんのとか
>レイーポとかシチュー?にネズミ丸々1匹とか超人とか宇宙とか(ry


読んだ事無いけど、なんかスゲー興味が湧いたw
634花と名無しさん:2009/08/02(日) 21:42:06 ID:???0
清水玲子ってブサイクやグロ描写が容赦ないよね。
はじめの頃出てきたノブオ(?)とかほんと気持ち悪かった。
635花と名無しさん:2009/08/03(月) 00:56:50 ID:???0
容赦ないように見えるけど、そこに熱情みたいなものは全くないのがね…
綺麗だったり精密だったりするんだけど、「だから?」的な
絵上手い絵上手いって言われてるけど、表情ないし、泣けば涙が滝のように流れるだけだし
身体だって、肩幅おかしかったり…

こういうとまさかと思われるかもしれないが、絵の才能がない気がする
一見上手そうに見えるだけじゃないかと思うんだけど
家具屋だって、クローンいっぱい出てくる話だったけど、正直ただでさえ
かきわけ出来てないのに同じ顔とか読者にがんばらせすぎだと思った
他の作家だったら服装や表情とかでクローンをかきわけると思う
636花と名無しさん:2009/08/03(月) 22:00:54 ID:???0
注:田村由美以外。
637花と名無しさん:2009/08/04(火) 01:05:20 ID:???O
ゴールデン デイズ
電撃デイジー
となりの怪物くん
ストロボ・エッジ

上記はネットでおすすめ率が高くて 買ってみたんだけど…
思ってたより ハマれなかったです
おもしろくない訳じゃないんだけど おもしろいとも思えない…
638花と名無しさん:2009/08/05(水) 10:03:08 ID:???0
>>635
信者に言わせるとハンコ絵じゃなくてスターシステムらしいですよw
639花と名無しさん:2009/08/05(水) 20:38:32 ID:???0
>>635
美形にしろグロ絵にしろ、緻密な絵を書くこと自体が目的になってる
感じだね。
640花と名無しさん:2009/08/05(水) 21:23:39 ID:???0
言われるほど緻密でもないような…
この人は美形しか描けない少女漫画家だね。
なのに下手なブサイク絵もアップで登場させる。
どのコマも表情が変化してなくて同じ顔で
決まった線しか入れてなくてワロタw
641花と名無しさん:2009/08/06(木) 19:06:59 ID:???0
上手く言えないが、アップで大声を出しているシーンの口が、声を張っているように見えない
台詞は読めるんだが、その台詞が、キャラの絵から出てる気がしないというか
口ぱくぱくいってる画面から、ちょっと音ズレして音声や効果音が聞こえるドラマを
見ているような違和感がある
絵に動きも全くないから、1コマ1コマが逆転裁判見ているみたいだよ

絵もそうだけど、誰の影響なのか(萩尾?)ストーリーも一見複雑そうな、
SF的だったり幻想的だったりするものを扱うけど、全く料理しきれていない
つじつまが合ったためしがないし、オチがついたこともないし
なぜこの人はこんな扱えないテーマの、自分でも分かっていないようなものばかり描くのか?と疑問
ストーリーもまとまらないと、身内の死(しかもグロ)に簡単に頼るし

この人の漫画が「上手い」とか「面白い」と呼ぶのは抵抗があるな…
642花と名無しさん:2009/08/07(金) 03:01:29 ID:???O
ふしぎ遊戯
なんて素敵にジャパネスク
花咲ける青少年
砂時計

かぐや姫は子供の頃好きだったけど読み返したら微妙だった
展開が悲劇的すぎてあざといというか陳腐に思える。でもアキラは好きw
643花と名無しさん:2009/08/07(金) 20:06:42 ID:???O
君に届け、並びに同じ作者の作品全般。

絵は好みだし、話もあらすじを見る限りおもしろそうだと思う。
なのに実際読むと、全くおもしろいと思えない。
シチュエーションは好みなのに、キャラに共感できないっていうか。
正直、理由はよくわからない。

あと君に届けに限っては、主役の顔が好みじゃない
644花と名無しさん:2009/08/08(土) 03:37:24 ID:???O
夏目友人帳
面白さが全く分からない
話し薄すぎ キャラ魅力なさすぎ
645花と名無しさん:2009/08/08(土) 20:19:55 ID:???O
イタキス
ヒーローがダメだ。
冷たい俺様系には弱いのに、何故かコイツはダメだった。
646花と名無しさん:2009/08/09(日) 03:05:51 ID:NhhY4nvC0
高校デビュー

も…モテコーチって何ですか?
最初の設定からどん引き。
クールな男子がそんなもん引き受けるかっっ。

これぞチープ。話の展開も演出も幼稚すぎる…。
主人公何でもかんでもテンパリ過ぎ…ウザイよ。
脇役人が時々びっくりするぐらい気持ち悪い。

小学生が描いた漫画みたーい。ぷぷっ。
647花と名無しさん:2009/08/09(日) 04:01:38 ID:???0
>>638
別の漫画に同じ姿形で同じ名前のキャラ出すのはスターシステムで正しいよ。
あんたの言ってる同一作品内の書き分けとは全然違う話だからその言い方は的外れ。

NANA 何度頑張っても目が滑って途中までしか読めなかった。
OZ よくできてるんだろうとは思うけど…、だから何だと思ってしまう。
乙メン これも作風が合わないのか、読んでてだから何?と思ってしまう。
なんて素敵にジャパネスク いい感想を聞いた後に読んだせいか…微妙。
のだめ のだめみたいな迷惑キャラが無自覚に振舞う展開はどうも楽しめない。
648花と名無しさん:2009/08/09(日) 07:50:11 ID:???O
のだめ
649花と名無しさん:2009/08/09(日) 08:42:05 ID:???0
NANA  なんであんなに人気あるのか全くわからない。
天使なんかじゃない これを名作という人多いけど、どのエピソードとっても安っぽい展開。
っていうか矢沢あいの作品。初期の作品から一貫しておもしろく感じない。感性があわないんだろうな。まあいろんなマンガがあっていいからいいんだけど。
650花と名無しさん:2009/08/09(日) 11:06:14 ID:???O
夏目友人帳
最初の頃の話は凄く泣けたが、度重なる主人公の人間不信(?)が嫌になった。しつこいし、くどいし、繰り返しすぎ。

正直、作者的に書きたいところは書ききってしまった感が否めない。
651花と名無しさん:2009/08/09(日) 13:23:00 ID:qCbn6PgMO
ホスト部
途中までは良かったんだけど…
絵がアニメ寄りになってきたあたりからつまらなくなった
652花と名無しさん:2009/08/09(日) 15:37:27 ID:APFgMIQsO
乙男
面白いかと読んでみたら絵も話も飽き飽きしてきた
653花と名無しさん:2009/08/09(日) 15:57:00 ID:???O
桜蘭高校ホスト部
何が面白いのか分からない
654花と名無しさん:2009/08/09(日) 16:42:42 ID:???0
NANA
655花と名無しさん:2009/08/09(日) 22:39:50 ID:???0
>>647
あのー、噛み付く相手間違えてませんか?
656花と名無しさん:2009/08/09(日) 23:55:50 ID:???O
別に噛みついてはいないでしょ。638を批判してるわけではないし。
あんまり気にスンナ
657花と名無しさん:2009/08/09(日) 23:58:50 ID:???O
乙男同意

表紙絵とあらすじに惹かれて一巻買ったけど、
絵固いし中身薄いし、すぐ飽きて売った。
ドラマ化されてびっくりした。
658花と名無しさん:2009/08/10(月) 00:54:41 ID:???0
乙男はドラマの1,2話を見ただけなんだけど
ドラマの出来云々を置いといてドラマからでも原作がつまらなそうなのが伺える。
ギャグもどっかで見たようなのばっかだし。

漫画読んでないのに原作批判は筋違いだろうがw
とにかくドラマを見て原作は面白そう?という気にもならなかった。
ドラマももう見ないと思うが。
659花と名無しさん:2009/08/10(月) 01:55:18 ID:???0
>>656
いや、ハンコ絵とスターシステムの話を混同して煽るのはヤメレってことでしょ。
ハンコ擁護で言ってるんじゃなく本当にスターシステムやってる作者なんだからさ。
>>638が叩くためにわざと間違えてるのか素で勘違いしてるのかは知らんがね)
>>658
ドラマ化で本来以上にプッシュされてるから余計嫌がる人増えそうだね。
メイちゃんとかそのパターン。
660花と名無しさん:2009/08/10(月) 03:39:03 ID:???O
ラブコン
僕等がいた

僕等がいたの作者は性格捩曲がりすぎな印象を受ける
661花と名無しさん:2009/08/10(月) 08:47:12 ID:???0
OZ
花咲ける青少年
近未来で核ミサイル爆発後で・・・って、あまりにもありきたりでつまらん。
花鹿は絶世の美少女のはずだけど、そう見えない。ちゃんと美少女の絵を描いて。
両方とも、設定のスケールの大きさにストーリーがついていっていない。
662花と名無しさん:2009/08/10(月) 10:22:15 ID:???O
乙男
絵も内容もすぐ飽きる。なんかこう…グッとくるものがない。

桜蘭高校ホスト部
同じ話でもアニメならテンポ良くて気持ちよかったのになぁ…
663花と名無しさん:2009/08/10(月) 23:24:18 ID:GUaD3tnVO
メイちゃんの執事

友人に借りたけど、糞
664花と名無しさん:2009/08/11(火) 00:22:54 ID:j18KdnqPO
こんなスレあったのか!
高校デビューは頑張って読もうとしたけど無理
続きが全く気にならない
君に届けも同じく
665花と名無しさん:2009/08/11(火) 13:12:29 ID:???O
>>663
ドラマ数分見ただけで無理だったw
原作読む気もおきなかったよ
絵からして無理
666花と名無しさん:2009/08/11(火) 15:48:28 ID:???0
友人におすすめ漫画を聞かれて「7SEED」をあげてあらすじを解説してたら
冷静に「それおかしくない?」と突っ込みの嵐をくらい、
それ以後、冷静に読んでるとおかしいとこだらけなのでつまらなくなってきて、読むのをやめてしまった…

確かに、日本各地に散らばってる7人のグループ×5組の35人が
地形もかわって地図もない状態で、日本中を歩き回って偶然出会って偶然コミュニティをつくるのって結構無理がある。
しかも、事前に準備して体もつくった状態で何ヶ月もかけて東京から九州まで歩く人がいるのに
大して体も鍛えてないヤンキーや引きこもりが、食料も確保できない状態でその距離をホイホイ歩くとか…

漫画っちゃ漫画かもしれんが、なんかホントご都合主義の塊にみえてきた。
667花と名無しさん:2009/08/11(火) 20:10:47 ID:???O
>>666
自分もそれ思ってたw
あんなぐちゃぐちゃな土地で都道府県よく分かるなと思った

しかもあんなとこに突然投げ出されたのに気が狂う人はいなく皆様勇猛果敢に生きてるのにビックリ
一人位気が狂う人がいてもおかしくないと思う
668花と名無しさん:2009/08/11(火) 21:36:06 ID:???0
>>667
単行本でしか読んでないが、狂ってるやついると思うが。
あれ正常だったら怖い。
「バサラ」も突っ込みどころ満載すぎるから、
あの漫画家に色んなこと求めても無駄だと思う。
雰囲気で読む作品。もちろん雰囲気もつまらん。
669花と名無しさん:2009/08/11(火) 21:38:38 ID:???0
雰囲気っていうか勢いだと思う。あの人は。
ハマってると凄いんだけど、一歩引いてみたら急激に粗が目立つ。
670花と名無しさん:2009/08/11(火) 23:31:37 ID:???0
>>172
大島弓子。ものすごい亀レスだし今人気あるかしらんが、同意。
哲学があるらしいけど、意味不明=哲学なの?

のだめ
1話かなんかで人の弁当勝手に食ったところでドンビキして、
そのあとちゃんと読んでないから話をよく知らないんだけど、
あんな非常識な人間が主人公の話を、みんなよくイライラしないで読めるなぁと。
私は1巻でギブアップした。
671花と名無しさん:2009/08/12(水) 01:26:41 ID:???0
>>670
あー、自分もその弁当普通に食ってるところで思いっきり引いたよ。
飢餓状況でもないのに他人の食べ物を勝手に盗んで罪悪感すらないなんてDQNかカス人格。
その後は周囲には一応常識人が多いから、のだめを無視しつつ読んでいったけど
皆のだめを受け入れて、のだめを好きになっていく展開についていけなかった。
この作品好きな人はのだめを可愛いとか頑張れとか思ってるんだろうか。
672花と名無しさん:2009/08/12(水) 02:53:37 ID:???O
>>663
これドラマで話題になってたから読んだけど変にグロ展開でワラタw
全体的にストーリーの流れが酷い
673花と名無しさん:2009/08/12(水) 18:32:33 ID:???O
>>671
同意のだめ大嫌い
あんな奴まじでいたらウザイよな
きたないし煩いし泥棒だし

ドラマの方がまだ見れた
674花と名無しさん:2009/08/12(水) 18:38:15 ID:???0
漫画はイライラしたけど、ドラマは軽い知的障害でもはいってそうなキャラで
そっちはそっちでイライラしてみてられんかった・・・
675花と名無しさん:2009/08/12(水) 18:57:54 ID:???O
>>674
同じく
自分は原作読んでないんだけどドラマで無理って思った
何であのドラマ人気あったのか分からない

あとメイちゃんの執事やら花盛りとかも無理
676花と名無しさん:2009/08/13(木) 21:14:09 ID:???0
>>671
むしろ周りが常識ある感じの人しかいなかったから
余計イライラしたよ。
>のだめを受け入れて好きになっていく展開
やっぱり1巻でやめといてよかったわ。
あんなキャラをイライラしないで何年も?かけるなんて、すげぇわ作者。
677花と名無しさん:2009/08/14(金) 22:29:53 ID:???O
学園アリス

どいつもこいつも
ジコチューかDQNか天性のバカか優柔不断でイラっとくる
678花と名無しさん:2009/08/14(金) 22:32:16 ID:???0
てか677ではないしスレ違いだけど、はよ終われw <学アリ
作家本人のせいだけではないだろうし、ちょっと売れると
長期化する出版社の戦略に呆れる。
679花と名無しさん:2009/08/16(日) 01:16:04 ID:???0
・恋したがりのブルー
劣化CRAZY FOR YOU。エロ満載のチーズに純情系として載ってるから
人気あるだけ。絵も心理描写も雑すぎる。
・あのコと一緒
ケータイ小説。重そうな内容に見えて、実に軽い。既に古臭さ漂う。
・いくえみ作品
男性キャラに萌えて描いてそうなのが気持ち悪い。上に同じく重そうで軽い。
・グッドモーニングキス
内容薄くつまらない。ヒット作続編で売り方汚い。
680花と名無しさん:2009/08/16(日) 10:14:29 ID:???0
BASARA
7SEEDの前に…と思って読んだけどこの作品で既に挫折してしまった
一応最後まで読んだけど
レイアース
こんなのってないよ!
アクションがある作品として紹介してもらったのに(アクションはあったけど他部分?で)どっちも駄目だった…

イタズラなkiss
言い方は悪いが一番もりあがる部分で未完になったことが名作フィルターかけてると思う
元々そんなに好きになれなかったけど、看護学校入学後とか普通にタルイだけ
681花と名無しさん:2009/08/17(月) 19:13:12 ID:???0
名作フィルターってはじめて聞いたw

私も使ってもよい?
682花と名無しさん:2009/08/19(水) 21:03:51 ID:???O
保守
683花と名無しさん:2009/08/24(月) 03:09:12 ID:???0
裏切りは僕の名前を知っている

以前何度か挑戦してみたが読めなかった。
前世が女で生まれ変わって男になって、前世のときの恋人が主人公をうんたらかんたら←これがどうしても拒否反応。
典型的な絵でひきつける作家だよなあ、特に厨房に。
骨格よく見るとおかしい。

今日アニメ化するって教えてもらってびっくりだ。
検索したらアゴwwwwww
684花と名無しさん:2009/08/24(月) 13:37:57 ID:???O
>>683
気になって見ちゃったじゃん
漏斗のごたるアゴライン
685花と名無しさん:2009/08/25(火) 14:53:40 ID:???O
>>684
何で最近の「女子、女性に人気の漫画」って
皆美形キャラのアゴが尖って長いんだろう
特に尖り顎流行りだけど、早く廃れて欲しい
686花と名無しさん:2009/08/25(火) 23:46:07 ID:???0
>>685
最近のヤングは固いものを
よく噛まないで食べるから
あごが発達しないんだよ。

687花と名無しさん:2009/08/25(火) 23:52:04 ID:???0
つか、硬い物と縁がなくて小さい頃から柔らかく調理された
ものしか食べてない子が多いんじゃなかったっけ?
あごが発達しない理由は同じだがw

そういう意味で漫画のキャラの顎まで細くて尖ったデザインに
なるとしたら、ちょっと興味深いなぁ。
688花と名無しさん:2009/08/28(金) 11:14:32 ID:???0
会長はメイド様
アニメ化するほど人気があるのか?初回から雑誌で見てきたがくそつまらなかった
689名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:43:00 ID:???O
>>685
糸色 望「顎トンガリ症候群に作者が罹患したんですよ」
690花と名無しさん:2009/09/02(水) 08:00:27 ID:???O
>>689
週刊漫画板に帰れ!w
691花と名無しさん:2009/09/02(水) 11:21:10 ID:QSMgjF8T0
>>685
多いよね特に某出版社系
あと顔の形やパーツの書き方に男女の区別がまったくなくて
話の展開や髪型でしか男女キャラを書き分けできてないのも多過ぎ
子供の書いたへたくそな落書きレベルでキモイ
692花と名無しさん:2009/09/02(水) 12:20:06 ID:Rnz/2van0
>>683 前世云々と聞くと、「ぼく地球」のパクリっぽい気がしてしまう。
漫画のタイトルもぼく地球っぽい気が…それにしても、
「裏切りは僕の名前を知っている」って日本語の意味が分からねえ
まあ、漫画を読んだらこの日本語の意味が分かるのならいいけど
693花と名無しさん:2009/09/02(水) 12:25:49 ID:???O
>>692
683ではないが692の見識の無さを披露するだけなので、
ageてまでぼく地球パクりっぽいなんて言わない方がいいw
昭和の時代には、そう言う作品が漫画だけでなく沢山あった。
694花と名無しさん:2009/09/02(水) 15:17:34 ID:???O
読んでもない作品をパクりとか言われてもな
タイトルも「僕」と長めの文章だって所以外似てるとも思えない
695花と名無しさん:2009/09/02(水) 15:20:00 ID:???0
読んだ私も「僕の地球を〜」を思い出した。

概要は全然違うし絵の質も全然違うけど根っこの部分が同じって感じ。
ただ、僕の〜の作家にくらべると別の意味でオタク臭いよ、この人w
696花と名無しさん:2009/09/02(水) 20:55:45 ID:???0
ストロボエッジ
幸福喫茶3丁目

どの辺が面白いのか理解できない。
697花と名無しさん:2009/09/02(水) 21:21:06 ID:???O
ストロボにもう一票
本屋でプッシュされてたから既刊全部買ってみたら一巻目で辛くなってやめた
698花と名無しさん:2009/09/03(木) 00:21:33 ID:???0
無茶な買い方するなぁ
699花と名無しさん:2009/09/03(木) 00:47:46 ID:???0
>>697
次からは1巻全部読んでから、続きを買うかどうか考えた方がいいよw
698の言う通り、無茶としか…
700花と名無しさん:2009/09/03(木) 01:08:32 ID:???0
まあ本屋でプッシュされて本屋でプッシュされてたからるぐらいで既刊全部買うような馬鹿は痛い目見て当然だろw
701花と名無しさん:2009/09/03(木) 01:10:34 ID:???0
なんか変な部分にコピペが入りコンドル・・・・


まあ本屋でプッシュされてたぐらいで既刊全部買うような馬鹿は痛い目見て当然だろw


と書きたかった
702花と名無しさん:2009/09/03(木) 01:45:45 ID:???0
お金は大事に使いましょーってことだね
クズ漫画に払った金はもちろん
それによって作者が受け取る印税だって後から悔やんでも取り戻せないから
あと本屋の売れ線は出版社側の情報操作もあるし2chの批評以上にあてにならん
703花と名無しさん:2009/09/03(木) 01:52:52 ID:???0
花咲ける青少年以外の樹なつみ作品

OZとかパッション・パレードとか八雲立つとか読んでみて気づいたんだけど
この人の書く女性キャラがいつも根本的に受け付けなくて読み進められない
OZだとフィリシアとか八雲立つだと夕香とか
ワガママでヒステリックでとにかくウザイ
あと設定がおもろくてイイみたいな評をよく見るが
個人的には安っぽいラノベのようにしか感じない
(特に伏線未回収で話が結実したウワサなど聞くと余計に)
花咲けるが普通に読めたのは
花鹿が独善的だけど子供っぽさがあってあまり鼻につかなかったのと
花鹿逆ハーのために余り女性キャラが出てこなかったからかなぁ
704花と名無しさん:2009/09/03(木) 21:53:58 ID:???0
同意。
壮大な設定は結構だけど、そういう超現実的な設定の世界を書くのなら
キャラクターの心境に納得できる根拠が欲しい。
劇中劇見てるみたいで、設定そのものが単なる舞台設定の飾りみたいに思える。
705花と名無しさん:2009/09/04(金) 01:46:29 ID:???0
>>703
自分も実はそうだ。
OZと、特に八雲だな。長すぎる。
OZは今読むと物凄く中途半端なマンガだし、
八雲は駄目設定な上にぐだぐだなんだよね。
期待感だけはいつも持たせてくれるんだけどね。
樹センセイは。

花咲けは何故か大好きなんだよね。
気がつけばコミックス文庫と完全版があるわ。
花咲けは、いま言われてるみたいな逆ハーとは思っていないけどね。
706花と名無しさん:2009/09/04(金) 11:20:33 ID:???0
樹なつみってほんとつまらない。
壮大なストーリー?少女漫画としてはでしょwって感じ。
今のヴァムピールも前回のデーモンと似たような設定でこれアフタでやってんの?と思う。
707花と名無しさん:2009/09/04(金) 19:03:09 ID:???0
ふいんきマンガもいいとこだよね
708花と名無しさん:2009/09/05(土) 10:46:36 ID:???0
がらかめのここ最近の2、3巻
どうしてこんなに画も話も登場人物の人となりも変わってしまったの?
途中すっ飛ばしてもらってかまわないんで結末だけ教えてください
709花と名無しさん:2009/09/05(土) 11:53:38 ID:???0
>>708
マヤとアユミの対決はまだまだ続く!
結末はあなたの心の中に存在します。
先生の漫画が読めるのはヘブンだけ!
710花と名無しさん:2009/09/05(土) 16:05:47 ID:???O
美内は122歳まで生きると発言したそうなので、
ヘブンで読めるとしても50〜60年後かも知れないなw
711花と名無しさん:2009/09/06(日) 10:24:52 ID:???O
ちはやふる
友人に絶賛されて読んだが
すげーつまんなかった
主人公にまずイラっと来て、先を読める展開にげんなりして、案の定な展開に失笑した

さっき板内をイロイロ巡って、作家のパクり事件も知って幻滅
もうカヨノと一緒に消えたらいいのに
712花と名無しさん:2009/09/06(日) 10:57:28 ID:???0
学園アリス
ありきたりな展開がありすぎて面白みがない。
過去編とか無駄に引き伸ばしてるし
グダグダ感しか感じられない。
713花と名無しさん:2009/09/06(日) 23:25:43 ID:???0
電撃デイジーが駄目だった。
ノリが自分には合わないというか、どうしても入り込めなかった。
714花と名無しさん:2009/09/07(月) 10:13:48 ID:???0
ガラかめ私も一票!
ミウッチがヘヴン行くまでに儲の方が先に棺おけ入っちまいそうだ
715花と名無しさん:2009/09/07(月) 10:16:59 ID:???0
柄亀は人気あるの?
新規の読者はもう出て無いし「昔から読んでるから惰性で」って人が多いんじゃないの。
716花と名無しさん:2009/09/07(月) 10:48:24 ID:???0
>>715
スレの趣旨から離れてしまうけど
新規の読者はもう出てない、と言い切れる根拠はどこ?
ガラかめは少女漫画の名作として名高いし
人から薦められたり古本や満喫で手にしたりで今改めて作品に触れる人もいるよ
実際自分も全巻まとめて通し読みしたの半年前だしこの前全巻買ったばかり
717花と名無しさん:2009/09/07(月) 10:55:31 ID:???0
>>716
まず、絵柄が古い。
ネタも古い。
巻数が出すぎてる。
新規の客を呼べる環境じゃない。
新規で入ってくる人は、本編がどういう状況なのか(連載が断続してるとか)も知ってるし
そういうの知った上ではいってくるには新しい人には魅力は薄いと思う。

ここら辺が根拠かな。
全巻買ったのか。残念。
半年ほど前に結婚を機に全巻捨てたとこだから、あげればよかった。

面白くないわけじゃないし、最終巻まで出たらまとめて読みたいとは思うけど
新規の客引っ張れるほどの魅力は無いと思うよ。
718花と名無しさん:2009/09/07(月) 11:01:16 ID:???0
それは根拠じゃなくて推論だな
719花と名無しさん:2009/09/07(月) 11:02:07 ID:???0
>>717が根拠で、そこから「だから新規の客がはいってない」という推論を出したんじゃないの?
720花と名無しさん:2009/09/07(月) 11:03:46 ID:???0
ガラスの仮面は確かに売上げ落ちてるし、古参読者離れは確実でしょ。
そこに新規が入ってきたら売上げはそんなに変わらないだろうけど実際に落ちてるんだから。
721花と名無しさん:2009/09/07(月) 15:08:03 ID:???0
いやだから最近初めて読んで普通に面白いと思った自分みたいなタイプだっているし・・・
最近の流れがgdgdだろうと途中までの成長物としての面白さは稀有だよ
722花と名無しさん:2009/09/07(月) 15:21:25 ID:???0
>>721
そういう人が増えてたら、売上げ伸びるけど実際には落ちてるから
そういう人は極稀で実際にはほとんどいないのが現実って話じゃないの?
723花と名無しさん:2009/09/07(月) 18:01:23 ID:???0
単に新規よか離れる人間の方が多いから落ちてんじゃないの?

=新規の読者はもう出て無い、とはならないって話だと思うが、スレチだけど
724花と名無しさん:2009/09/07(月) 20:39:34 ID:???0
ガラ亀が人気かそうでないかと言ったら、当然人気、でOKでしょ。

電撃デイジーみたいな最近の小粒の微妙な人気作とかよりも
ガラ亀最新刊はよっぽど売れてるだろう。前よりつまらなくなったとはいえ。
途中までは面白い、少女漫画の名作と言われてるのは確かだし(勿論好みもあるけど)

>>721
みたいな最近イッキ読みした人もこんなスレでも一人はいるし
この前ヤフーの動画でオリラジの一人が最近読んで滅茶苦茶面白かったと
30分かけて力説してて面白かったよw
725花と名無しさん:2009/09/07(月) 22:35:25 ID:???0
最新刊出て本屋で平積みされてるような作品(=ガラカメ)は
元ファンが何言おうが人気作だと世間的認識を受けてるんだよ
そりゃ往年の勢いと比べたら下降はするけど
だからといって人気が0になったわけじゃないだろ
726花と名無しさん:2009/09/07(月) 22:54:33 ID:???0
>>715のレスだけを読んだらスレ違いだね。

連載状況がどうであれ、今年の新刊は初版55万部も発行してるんだから
古くても少女漫画としては売れている=人気作品でいいんじゃない?
あまり人気がない少女漫画は初版3万部しかないぐらいに
業界は発行部数を最小限にしている。

元ファンっぽい>>715,717が、人気があるけど今はつまらないと思うって
感想なら、スレ違いじゃなかったのにね。
自分がつまらなくなったからって、人気あるのってここで質問するのは
ちょっと違うと思うよ。
727花と名無しさん:2009/09/07(月) 23:36:05 ID:???0
個人的にはガラかめはこのスレに該当すると思うんだよね。

確かに人気はあるんだろうけど、最近のはそこまで面白いか?と聞きたくなる。
途中までは面白かったんだけどな…
728花と名無しさん:2009/09/07(月) 23:41:35 ID:???0
>>727
そういう意見なら別にOKだろう
客観的に見て人気がないよね?というのがおかしかっただけで
729花と名無しさん:2009/09/07(月) 23:43:30 ID:???0
>>727
つまらないというより、つまらなく「なった」んじゃないかな。
途中までは劇的に面白いと思う。
宗教ハマったのが悪かったのかなぁ。。。
730花と名無しさん:2009/09/07(月) 23:56:41 ID:???0
>>727
下2行、何年も前から作家の専スレで劇中劇の○○以降はつまらないと
愚痴が噴出しまくってるので、最近はつまらなくなったってのは
多くの読者が感じていることだとは思うw

で、そういう作品の愚痴に最も相応しいのは↓スレ

最初面白かったのに後半ダメになったマンガ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1178629532/
731花と名無しさん:2009/09/08(火) 03:24:15 ID:???0
ガラカメ読んでみたけど
世間の評価の割にはつまらないと感じたって意見ならこのスレでいいんじゃない?
その評価が売り上げ部数だけじゃなく自分の周囲の環境だけでもアリなんだろうし
ただ主観を論拠やデータなく客観にこじつけるとどうしてもスレからズレて突っ込みが入ると
732花と名無しさん:2009/09/08(火) 09:17:35 ID:???0
こういうスレって「人気があるから読んでみよう」と思って読んでみたら面白くなかったってスレだよね。

ガラスの仮面は確かにその本の1つ。
最近じゃちはやふるも面白くなかった。
ちょっと前じゃはちクロやNANAも面白いと思わんかったなぁ…

人気があるのと自分のツボは別なんだね。
当たり前だけどさ…
733花と名無しさん:2009/09/08(火) 11:27:36 ID:???0
>>732
そうそう!
世間的に人気があっても自分がはまらなかった、という点でははちクロNANAが正に該当する
面白いよ、と勧められて全巻貸してもらったんだけど・・・
もう私がオバサンだからああいう世界観を理解できない、っつーことなんだろうか
734花と名無しさん:2009/09/08(火) 11:32:40 ID:???0
ハチクロもNANAも作者はオバサンなのになぜなんだぜ?
と素朴な疑問。漫画家は偉いな…
735花と名無しさん:2009/09/08(火) 13:26:48 ID:???0
>>713
同意
なんかもったいつけた秘密があるみたいだけど、どうせ大したもんじゃなさそう。
作者が行き当たりばったりで書いてるみたいで読んでて疲れる
絵もふざけた落書きみたいなのが多いし肝心のデイジーの花が下手すぎてもうw
736花と名無しさん:2009/09/08(火) 14:56:28 ID:???0
魔夜峰夫の親バカ日記。
まさに子供&奥さん自慢の親バカなだけで面白くもなんともなかった。
娘の言い間違えが面白い!息子にギャグセンスがある!
って、その場で見たら面白いかも知れないけどわざわざマンガで描かれても…という感じ。
最近のパタリロもつまらないし、もうパワーないのかな。
737花と名無しさん:2009/09/08(火) 16:24:25 ID:???0
電撃デイジーにもう一票
他スレで絶賛されてて期待して読んだらドッチラケw
なんか下品だしムリだった
738花と名無しさん:2009/09/08(火) 16:30:39 ID:???0
>>736
パタリロはまだしも、親バカって人気ある漫画か?
739花と名無しさん:2009/09/08(火) 20:34:58 ID:???0
本スレ及び育児板では好評だったような。
740花と名無しさん:2009/09/09(水) 08:36:58 ID:???0
つまらなくてもミーちゃんだから許される
741花と名無しさん:2009/09/10(木) 10:44:14 ID:???0
となりの怪物くん
いろんなスレでおすすめされてたので期待して読んだけど一体これのどこが
面白いのか理解できなかった
742花と名無しさん:2009/09/10(木) 21:20:55 ID:???O
>>741
誰にも懐かないorみんなに恐れられている男がヒロインには一途に恋してる
っていうシチュエーションは古今東西人気だからね…
かくいう私も怪物くんはつまらなかった
ヒロインがコミュニケーション不全なのも流行りなんだろうか?
743花と名無しさん:2009/09/11(金) 00:01:31 ID:???O
ちはやふる
劇的につまんなかった
744花と名無しさん:2009/09/11(金) 10:44:55 ID:???0
ちはやふる

1巻が立ち読みできたので前半だけよんだら面白そうで全巻大人買いしたら
面白いのは1巻の前半だけで、後は全然おもしろくなかった
745花と名無しさん:2009/09/11(金) 12:32:56 ID:???0
>>733
はちクロブーム時に高校生だったが、つまんなかったぞアレ
あとNANAも中学校では面白いっていう子とつまんないっていう子両方いた
のだめは、ちょっと漫画好き(≠オタク)の子に人気だったな

歳とか関係ないよ
746花と名無しさん:2009/09/11(金) 13:43:36 ID:???0
はちクロは「人生の中で漫画の割合は2割以下」ってライトな人には人気があった。
ヲタになればなるほど軽視する傾向にあった

自分の周りの話ですが…
747花と名無しさん:2009/09/11(金) 15:45:07 ID:???0
ハチクロ絵が汚すぎて読めないよ・・・
748733:2009/09/11(金) 18:50:14 ID:???0
>>745
何だか慰められたような気分・・・ありがとう

>>747
確かに、あの絵柄は好きになれない
749花と名無しさん:2009/09/12(土) 10:07:27 ID:???0
hagiomoto
750花と名無しさん:2009/09/12(土) 19:36:30 ID:???0
君に届け
何故あそこまで周りがはまるのが分からない
主人公が頑張っていく姿が
皆さん共感してくださいって感じで
うざかった

しかし数年前に終わった人気漫画を挙げてる人って
すごい執着だな

751花と名無しさん:2009/09/12(土) 20:59:56 ID:???0
このスレって自演とかあるのかな
752花と名無しさん:2009/09/12(土) 23:12:04 ID:???O
>>751
なんで?
好き作家や作品けなされたどっかの儲さんが疑心暗鬼になってるのか?
753花と名無しさん:2009/09/12(土) 23:34:40 ID:???0
>>751
このスレに限らず、正解が証明できない疑問を口に出す(レスする)って
意味ないから止めた方がいいよ〜
754花と名無しさん:2009/09/13(日) 01:17:11 ID:???0
>>752 >>753
すいません
なんだか同じ作品を挙げてる人が多いので
少し疑問を感じただけです
755花と名無しさん:2009/09/13(日) 09:35:38 ID:???0
うーん、こんなとこでネガティヴキャンペーンする理由ないんじゃない?
むしろ初めて目にして、そんなつまんないなら一度読んでみようか、なんて思う人もいるかもだし
(実は私がそうだったりして)
756花と名無しさん:2009/09/13(日) 19:20:58 ID:???0
>>754
他板でもこういう流れはよくあることだよ
吐き捨てスレで賛同者が現れると、同じ話題が続いているように見える
757花と名無しさん:2009/09/13(日) 23:11:30 ID:???0
ガラスの仮面
真澄はへタレだし桜小路はキモイし紫織はウザイし今のガラスの仮面はつまらない
最初の方と今を読み比べると同じ漫画家が描いたなんて信じられない
758花と名無しさん:2009/09/13(日) 23:42:06 ID:???0
>>750
執着とかじゃなくて
暇だし何か読んでみるか→あこれ人気あったなタイトルは知ってるぞ→パラパラ
→ハァ?何これつまんねーーーなんでこんなの人気あったの?
ときて行き場のない鬱憤をここで書き散らすパターンも多いだろ
そんな何年もグジグジと同じこと思い続けてるやつの方が少ないんじゃねw
759花と名無しさん:2009/09/14(月) 00:04:42 ID:???0
>>758
おおよそ同意。あとリアル友人がこれ面白いから嫁って
半ば強制で押しつけられて借りて読んだが
自分には全く合わなかったって場合も、ここで愚痴る対象になるw
760花と名無しさん:2009/09/14(月) 00:36:52 ID:???0
谷川史子
あまりにも「優等生」すぎる漫画で心に響かない。
761花と名無しさん:2009/09/14(月) 12:22:09 ID:???0
>>760
同意。そのせいか信者しかいないので言えないけど。
762花と名無しさん:2009/09/14(月) 15:18:16 ID:???0
羽海野チカ作品
…面白くなくはないけど、色々と普通じゃないか?あれ。
言葉の選び方も構図も話の構成も普通すぎるくらい普通。エグさも普通。
絶賛されるレベルなのか?絵がかわいいだけの典型的雰囲気漫画に感じるんだが。

NANA
羽海野チカとほぼ同じ理由。
でも、マリンブルーの風にうんたらとかの時は話の作り方は上手いなーと思ってた。

街で噂の天狗の子
やっぱり羽海野と同じry
ウけてる理由すら分からん。田舎の話をよく描く人だから、人とはちょっと違う私大好き☆
な森ガール(笑)層にウけてるんだろうか。

のだめもつまらんかったけど、これは多分ギャグの部分が合わなかっただけだろうなーと
諦めがついたw
合う人には面白いんだろうな。稲中と一緒だ。
763花と名無しさん:2009/09/14(月) 17:00:40 ID:???0
どんだけ羽海野中心なんだよw
764花と名無しさん:2009/09/14(月) 23:13:14 ID:???0
街で噂の天狗の子
マジこれが人気なのがよくわからん。

本屋の森
これなんて読む価値なしの部類。
765花と名無しさん:2009/09/14(月) 23:32:12 ID:???0
ハチクロは1巻発売当初に買ったけど、つまらなすぎて即友達にあげたな
その後、映画化やらなんやらでブームになったから、
あれから面白くなったのかと、期待して読んでみたけど
大した進化も変化もなくて、ガッカリした記憶がある

いまだに良さが分からん
ほのぼの系や雰囲気漫画なら、もっと他に面白いのがあるんじゃないの…?と思う
766花と名無しさん:2009/09/15(火) 16:48:14 ID:mjWUMEjV0
>>750
よく分かる。
自分も「君に届け」
度が過ぎた鈍感さや、ただのいい子ちゃんにしか見えない主人公に
余りにもイライラして途中放棄してしまった…
でもホントすごい人気あるんだよなぁ
767花と名無しさん:2009/09/15(火) 17:04:11 ID:???0
電撃デイジー
君に届け
町でうわさの天狗の子

に一票ずつ
いや、そんな面白くないわけではなかったんだけど
絶賛されるほどのもんでもないな、と
「君に届け」は読みきりのが面白かったw
ヒーローの男の子がちょっと気持ち悪い
768花と名無しさん:2009/09/15(火) 18:04:46 ID:???O
>>765ハチクロはつまんないよね
どうして流行ったか不明
話もわかりにくいし
769花と名無しさん:2009/09/15(火) 22:18:28 ID:???O
君に届け

人気があるのは理解できるんだけど自分は面白くなかった…
なんていうか、印象に残るシーンがない
770花と名無しさん:2009/09/15(火) 22:35:27 ID:???0
自分は、何故そんなに人気あるのかも理解できない>君に届け
陳腐な少女マンガ
771花と名無しさん:2009/09/15(火) 23:30:43 ID:???0
>>759
自分でそれにあたるのは
「花より男子」
あのうんこ頭DV勘弁して。
772花と名無しさん:2009/09/15(火) 23:52:13 ID:???O
君届は主人公が貞子っぽいってだけで
キャラも話も少女漫画界じゃありふれてる何の特徴もない漫画
773花と名無しさん:2009/09/16(水) 01:33:33 ID:???O
町でうわさの天狗の子
メインの二人に、ファンの人が良いというほどハマれない
774花と名無しさん:2009/09/16(水) 07:04:06 ID:???0
君に届けはつまらないのに人気になって大嫌いになった漫画だな

最近主人公同士が告白してやっと終わると思ったのに
部活の話がまだだの、修学旅行がまだだの…

お願いだから編集部も引き伸ばさないでとっとと終わらせて
視界から消えてくれ
775花と名無しさん:2009/09/16(水) 21:17:28 ID:???O
「君に届け」
ベタ過ぎて初めて読んだ気がしない。
さっさと終われ!には禿同。
776花と名無しさん:2009/09/17(木) 16:16:13 ID:???0
グッドモーニングキス
周りに羨ましがられるスペックの彼氏がいてかわいいヒロインw
なんの苦労も無くなんの波風も無くただ淡々と進んでいく漫画

クソつまらん
777花と名無しさん:2009/09/17(木) 20:42:50 ID:PogWH1JjO
ちはやふる

こんなに面白い漫画が描けるのにどうしてパクなんか……という感想をよく見るが
「こんなに」ってほどの漫画でもないと思う。パクは単に絵が描けないからだろ。
すげー下手じゃん今でも。
778花と名無しさん:2009/09/17(木) 21:17:21 ID:???O
確かに。
スポ根漫画が減って、かるた自体がめずらしい題材だから面白いように錯覚してしまう。
絶賛するほどの漫画ではないと思う。
連載が終わって暫くすれば忘れ去られそう。
779花と名無しさん:2009/09/17(木) 22:21:16 ID:???0
ちはやふる好きだけど
>連載が終わって暫くすれば忘れ去られそう。
これは現段階ではなんとなく分かる
こっからの転結次第でその辺別れそう
780花と名無しさん:2009/09/17(木) 22:33:27 ID:???0
>連載が終わって暫くすれば忘れ去られそう。
そりゃそうだろw
暫くしても名前の残る名作なんてわずかだし、あれがそれほどの名作なわけない。
781花と名無しさん:2009/09/17(木) 23:44:10 ID:???0
まあ名前が残ったから名作とも限らないけどね
花より男子とか未だに少女漫画の代表作として名前出るけど
このスレ常連の名前だけ作品だし
782花と名無しさん:2009/09/18(金) 08:40:43 ID:???0
花より〜は読む気もしなかったw
なので話題に参加できずショボーン
783花と名無しさん:2009/09/18(金) 18:37:36 ID:???O
となりの怪物くん
某スレでプッシュされていたから読んだけど、某漫画家と作風が被っているしそんなに面白くない
784花と名無しさん:2009/09/19(土) 03:29:28 ID:???0
某漫画家って?
785花と名無しさん:2009/09/20(日) 04:00:26 ID:???0
>>783が誰を指してるのかはわからないけど
とりあえず怪物くんのカラー絵は僕等がいたに似てると思う
786花と名無しさん:2009/09/20(日) 14:46:54 ID:???0
「君に届け」
悪い子ではないけど、明らかに性格に問題のある主人公なのに、
見た目で誤解されてるでけで、明るく前向きないい子!みたいに
描いてあんのにイライラする。
少なくとも、明るくはないだろ、なんで欠点を描こうとしないんだ。
787花と名無しさん:2009/09/20(日) 14:53:44 ID:???0
明るくってのはあなた以外に誰が言ってるの?
788花と名無しさん:2009/09/20(日) 18:15:41 ID:???O
>>787
主人公は見た目や振る舞いが怖いだけで、中身は超ポジティブって設定ではなかったか
789花と名無しさん:2009/09/20(日) 20:48:21 ID:???0
>>787
公式紹介に「明るく」って書いてあるよ。
790花と名無しさん:2009/09/20(日) 21:33:22 ID:???O
>>787
あなた以外は周知の事実だったみたいねw
791花と名無しさん:2009/09/20(日) 21:53:20 ID:???O
>>787
君届儲さん乙!
792花と名無しさん:2009/09/21(月) 00:19:28 ID:???0
別にソース聞いたぐらいで信者にはならんだろ
自分も知らんかったし
793花と名無しさん:2009/09/21(月) 00:44:19 ID:???O
どこが超ポジティブなんだ
うじうじもじもじガティブじゃん
ヒーローも爽やかな人気者って事らしいが根暗でネチネチした女の腐ったような男
794花と名無しさん:2009/09/21(月) 15:04:59 ID:???O
>>793
同意
この作品はキャラ設定やら両想いなのにもどかしい主人公とヒーローの
キュンキュンストーリーやら友情お涙頂戴展開やら全てがあざとい。
作者は、こういう作品受けるでしょ?って思ってるのかもしれないけど
力不足のため上手く表現出来てない感じ。
ヒーローを爽やか設定にしたのはいいが実際は腹黒いし
自己中でネチネチしてて中身が伴ってねぇ。
なのに作中ではみんなから大人気の爽やかくん扱いですごい違和感
795花と名無しさん:2009/09/21(月) 15:27:30 ID:???O
由貴香織里の人形宮廷楽団
いくつかのスレで好評価だったから天禁ぶりに読んでみた。

つまんね。小さいお子さんがいるらしく、なんかその子意識して描いてる幼い印象。
持ち味の毒気がないし絵も劣化してるしぼく地球未来編並にショック受けた。
796花と名無しさん:2009/09/22(火) 19:26:47 ID:???0
君に届け
ヒロインに都合がいいだけのご都合漫画にしか読めませんでした
今のところ5巻まで読んだ
やっぱり読まないで非難するのはフェアじゃないしな
797花と名無しさん:2009/09/22(火) 23:09:39 ID:???O
>>796
マジに偉いね
自分は一巻だけで投げ出した……orz
798花と名無しさん:2009/09/23(水) 18:04:17 ID:???0
君に届けととなりの怪物くんは同じ匂いがする
799花と名無しさん:2009/09/25(金) 09:16:17 ID:???0
モヨコの漫画、多分全部。

マジで糞つまんないんだけど…。なんでドラマ化とかされてんの?
できる女アピールみたいのが心底ウザい。
エッセイみたいのもキモかった。自分はオサレアピールもキモい。
800花と名無しさん:2009/09/27(日) 15:16:38 ID:???0
学園アリス
こどものおもちゃと似たようなタイプ(特にキャラ)
で好きになれなかった。あと主人公が嫌い。ウザ過ぎる
あとありきたりなマンセー展開も
801花と名無しさん:2009/09/29(火) 01:04:42 ID:???0
オトメン
オタ臭い絵は結構好きなんだけど、話がつまらない
802花と名無しさん:2009/09/29(火) 16:01:23 ID:???0
友人の大プッシュで「ちはやふる」を読んだけど、展開がみえみえでおもしろくなかった
人からすすめられたものって批判しにくいんだよね…
803花と名無しさん:2009/09/29(火) 18:03:53 ID:???0
>>802
分かる。私は田村由美の何もかもがくどくてついていけなかった…
でも言えなかった…

電撃デイジー
ヒロイン割と好感持てるしキライじゃないんだけど
どっかで読んだ印象が拭えずモヤモヤする
いろんな既成の話の設定を、頭の中でツギハギツギハギして作ってみて
たまたま少女漫画でクラックの設定が無かったからウケてるだけって感じ
あとギャグが寒い
ギャグが好きって人が多いみたいだけどさ
804花と名無しさん:2009/09/30(水) 09:30:07 ID:???0
>>803
電撃デイジー同意
ギャグだか知らないけど「ハゲろ黒崎」とか全然笑えない

同じ感じで俺様ティーチャー
この2作を面白いと一緒に挙げているのを何回か見かけたのでその人とは
好みが合わないんだなと思った
805花と名無しさん:2009/09/30(水) 14:22:01 ID:???0
>>803
田村由美のセブンシードは私も微妙だった。
「BASARA」ってアニメみてて原作はよんでなかったんだけど
てっきりそんな感じの絵なんだと思ったら、予想を超えてこってりした癖のある絵柄と
トンデモ話に眩暈がした。
806花と名無しさん:2009/09/30(水) 14:43:45 ID:???O
金色のコルダ
続き物なのにストーリーのぶつ切りが激しい。絵も劣化している。

オトメン
設定はおもしろいと思うが、なんかイマイチ感が漂う。

ヴァンパイア騎士
作者が自分に酔いすぎてる。誰を描いても同じ顔にしか見えない。雰囲気マンガ。

会長はメイド様
キスよりも早く
何がおもしろいのか全く理解できない。
807花と名無しさん:2009/09/30(水) 15:43:56 ID:???0
チヤトリコの漫画
絵柄、ストーリー全てが気持ち悪い漫画。売れてるっぽいのが不思議。
小物とかファッションがオシャレだから人気があると聞いたことあるが、
だったら普通にファッション雑誌でも見たほうがいいんじゃないのと思った。
808花と名無しさん:2009/10/01(木) 01:37:27 ID:???0
>>770
自分もだよ。生理的に受け付けないけど人気があるのは分かるって
漫画はあるけど、君に届けに至っては何でどうして人気があるのか
サッパリわからない。普通すぎるもん。>>772の言うように、
主人公が貞子と呼ばれ周囲の人間に恐れられてるって所以外はそこら辺に転がってる少女漫画と同じだし、
それ部分すらも、貞子って呼ばれるのが嫌なら髪切れば解決するだろって思ってしまう。
809花と名無しさん:2009/10/01(木) 03:34:30 ID:???0
君に届けの世界の住人にとっては貞子かもしれないけど、
読んでるこっちからすると優しくて控えめな黒髪ロング美少女なので、
そんな彼女がかっこいい爽やか男子と恋愛をしても
全くドラマ性がないというか…
貞子ならもっと貞子らしく描いてほしい
前髪で目が見えないくらいの外見でいいんじゃないの
810花と名無しさん:2009/10/01(木) 05:11:15 ID:???O
君に届け
貞子を周囲が恐れてるって言いつつ、実際やってることはイジメだから不快
811花と名無しさん:2009/10/01(木) 08:00:27 ID:???0
>>809
見事に私の言いたかったことを言い表してくれてありがとうw
あの漫画は、くるみとおせっかいイケメン(名前失念)のキャラ設定はいいと思ったw
812花と名無しさん:2009/10/01(木) 11:03:30 ID:???0
>>808
貞子って呼ばれるの嫌じゃないみたいだよ。
本人も納得してたし。
ただ、こっちから見たら「いじめ」なことも、本人は全く気づいていない。
ちょっとやさしくされたら大喜びしたり、苛めてる人に対して献身的といえるほど親切。
素直で控えめというより、卑屈に見えるんだよね。
813花と名無しさん:2009/10/02(金) 20:01:48 ID:???0
君に届けの公式はいつまで、貞子を「実は明るい」と言い張るんだろう。
なんか明るくなきゃいけない理由あんのか?
控えめでまじめで優しい、とかならまだ納得するのに。

814花と名無しさん:2009/10/02(金) 21:11:59 ID:???0
前向きな性格なのは分かるけど、明るくは無いよね
815花と名無しさん:2009/10/03(土) 01:01:59 ID:1VTEGm3R0
池山田剛、青木琴美


なぜ人気があるんだ・・・


映画化いらん!
816花と名無しさん:2009/10/03(土) 01:40:42 ID:???0
ホスト部
ファイブ
クローバー
生徒諸君
NANA
817花と名無しさん:2009/10/03(土) 01:45:08 ID:???0
こういう「人気があるけどつまらない」
スレって花より男子とかラブ★コンとかハチクロが
連載されてた頃はどうだったんだろう。
っていうかどうでした?
スレ無かった?

(たまたまみんな集英社になったけど
白泉だとかぐや姫とか八雲立つとかフルーツバスケットとか
花咲かりの君たちへとかかなー)
818花と名無しさん:2009/10/03(土) 01:45:17 ID:Ak6FM21t0
NANA
オトメン
桜蘭高校ホスト部
819花と名無しさん:2009/10/03(土) 01:50:19 ID:???O
>>817
>>1から読んだら分かるよ
820花と名無しさん:2009/10/03(土) 02:07:35 ID:???0
>>817
復活後の初代スレの1↓

人気があるけどつまらないと思う漫画
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1163340163/
> 1 名前:花と名無しさん[] 投稿日:2006/11/12(日) 23:02:43 ID:gunl7mlP0
> 世間では人気があるけど自分はつまらないと思う漫画に対する鬱憤を吐き出そう!

それより以前にあった過去ログの中で初代スレかも?と言われてるとこ↓

何でこの漫画、人気あるの?
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1002/10026/1002615549.html

html化されてるので、誰でも読めるよ。
821花と名無しさん:2009/10/03(土) 11:51:20 ID:???0
昔のスレって、というか昔のこの板って、
こういう羅列スレでも反論とかついてたら煽りあいじゃなく謝罪で終了とか
やっぱ今と比べて喧嘩腰な感じが薄いなぁと思った
822花と名無しさん:2009/10/03(土) 18:16:52 ID:???0
823花と名無しさん:2009/10/03(土) 21:24:09 ID:???0
>>822
おまいか!重複糞スレ立てたのは。鯖の無駄使いすんな!
824花と名無しさん:2009/10/03(土) 23:47:36 ID:???O
君に届け
無味無臭でつまらない
ここまで売れて騒がれてなかったら多分スルーしてた存在
強いて言えば爽子を嫌う奴らはみんな心の汚い下衆、
でも爽子のよさを理解すると心の温かい人になれるよみたいな描き方が嫌い
825花と名無しさん:2009/10/03(土) 23:50:11 ID:???0
>>823
お前一体何者なんだww
少女漫画版の主かよ
826花と名無しさん:2009/10/04(日) 00:30:14 ID:???0
>>825
2chで昔からよくある突っ込みパターンだろ 最近は減ったかも知れないが
827花と名無しさん:2009/10/04(日) 01:35:01 ID:2dd5XAV20
オトメン
なにがおもしろいんだかさっぱり
828花と名無しさん:2009/10/04(日) 01:40:45 ID:???0
NANAはまだ続いているの?
829花と名無しさん:2009/10/04(日) 02:38:01 ID:???0
自分もオトメンつまらんかった
話題性だけで中身スッカスカだったな
どういう内容だったか全く思い出せない
830花と名無しさん:2009/10/04(日) 09:51:16 ID:ZTshU2pJO
花より男子
ピーチガール
NANA

とりあえず誰にも深く共感できない
831花と名無しさん:2009/10/04(日) 10:27:00 ID:???O
リアルクローズ

働く女子の等身大ワーキングストーリー!
って、全然等身大じゃありませんからww
ほとんどシンデレラ状態やんけ。
派遣先を馘になりそう、な設定ならわかる。
832花と名無しさん:2009/10/04(日) 15:24:20 ID:???0
スキップビート
主人公に都合のいい展開ばっかで萎え
もっと泥臭くて努力!って感じを期待してたんだけど…
結局主人公の才能(笑)でゴリ押しだし
833花と名無しさん:2009/10/04(日) 18:34:07 ID:???0
電撃デイジー
最初はハマって好きだったんだけどサバサバしてた主人公が段々
恋する乙女みたいになって主人公も相手もポエマー度がエスカレート
していったような・・・なんか犯罪組織が狙ってきて盛り上がってる
みたいだけど最初の雰囲気の方がよかった
あと引き延ばしてるんだなとわかるくらい展開が遅い
834花と名無しさん:2009/10/04(日) 19:09:53 ID:???0
>>822
>>814のどこがアンチだアホ
835花と名無しさん:2009/10/04(日) 19:15:03 ID:???0
>>834
馬鹿を構ったら馬鹿になるよ スルーが一番
836花と名無しさん:2009/10/04(日) 19:47:41 ID:???0
うるきゅー
この作者他の漫画はフツーなのにこれだけ明らかにテンションが異常
読んでてイライラする
837花と名無しさん:2009/10/04(日) 20:59:16 ID:???0
>>836
懐かしいw
途中までなかよし読んでたけどたぶん雑誌の方向性も変えてたんだろうね
838花と名無しさん:2009/10/05(月) 00:35:28 ID:???0
>>833
同意。本誌でも読んでるけど引き伸ばししてると思う。
犯罪組織?のオチも肩透かしな展開になると予想している。
最初の公務員と貧乏女子高生の足長おじさん的ラブコメ
みたいなノリは個人的に面白かった。後はグダグダ。
839花と名無しさん:2009/10/05(月) 14:40:44 ID:???0
天使なんかじゃない

世間的には超名作扱いだけど、どこが面白いのか自分にはさっぱりだった。
百歩譲ったとしても及第点漫画。
840花と名無しさん:2009/10/05(月) 22:57:37 ID:???0
天ないはリアルタイムの小学生の頃は大好きだったが
十数年経った今読み返すと翠も晃もどっちもウザったい性格だと思った
可愛いのはマミリンとケンだけ
841花と名無しさん:2009/10/06(火) 01:27:44 ID:???O
君に届け
なんで人気なんだろう


ヤマトナデシコ七変化
最初は好きだったけど長すぎてつまらなくなっていってる
842花と名無しさん:2009/10/07(水) 09:04:39 ID:???O
>>839
同意。
こればっかりは本当になぜ人気があるのか不思議でしょうがない
843花と名無しさん:2009/10/07(水) 10:33:07 ID:???0
モノクロ少年少女
人気あるのか知らないけどこの作家さん前の連載もずっとワーワーギャーギャー
喚き散らしてて今作も喚き散らしてる
おまけに入学した学校はケモノだらけでウサ耳付けなきゃ喰われるとかもうワケワカメw
844花と名無しさん:2009/10/08(木) 09:51:42 ID:???O
>>786
ありがとう、おかげで「君に届け」に感じる違和感の原因が分かった
爽子ってよく「私なんか」ってポジティブと真逆のこと言ってるのにね
何より、自分からは全然動いてないのに「頑張り屋」扱いなのが本当に不思議
恐怖感を与えたくない割に貞子ヘアーを固持するのも矛盾してるし、なんか薄っぺらいキャラ
845花と名無しさん:2009/10/08(木) 14:45:05 ID:???0
>>840
設定は現実的だけど、今思えば金魚注意報!の生徒会と同レベルの
ありえない高校&ありえないキャラばかりだったような。
846花と名無しさん:2009/10/08(木) 17:34:41 ID:???0
>>839
及第点漫画ってとこに同意見。
つまらないってわけじゃないけど、あんなに人気が出るほどの漫画じゃないと思った。
847花と名無しさん:2009/10/08(木) 20:01:33 ID:???0
君に届け
友達ができるまでとか主人公が頑張ってて最初は好きだったんだけど・・・
いい雰囲気の時に相手の前で目瞑って何秒か待って相手はキスかと
思ってしようとしたら目開けて「先生がこうやったら喜ぶって言ってて」
うんたらかんたらの話から急激に冷めたな
天然で鈍感なのは結構好きな主人公タイプなのにあざとさというか冷めたw
848花と名無しさん:2009/10/09(金) 18:23:37 ID:???0
君に届けみたいな
抽象的なポエムモノローグがだらだらだらだら続く漫画って人気あるよね
漫画って絵とエピソードで魅せるものだと思ってる自分には違和感
描きたいシーンをモノローグと説明セリフで全部表現するなら
ライトノベルでいいんじゃないか?と思う
849花と名無しさん:2009/10/09(金) 18:39:38 ID:???O
>>848
ラノベ作家をバカにしないで ><
ってのはまぁ冗談だが、生き馬の目を抜くようなラノベ界じゃぁ
淘汰それて終わりだよ >モノローグ漫画
せいぜい斜陽化著しい携帯小説レベルなんでない
850花と名無しさん:2009/10/10(土) 18:40:48 ID:???O
>>847
その場面ドン引きだったわw
作者の力量が分かった

天ないは名作扱いだから読んでみたけど
最後まで読むのがすごい苦痛だった。
だから読み終わったあとも内容全く覚えてないくらい何も残らなかった
人気がある漫画って自分にとってはつまらないと思っても
人気がある理由がなんとなく分かるけどこれはマジで何で人気があるのか分からん。
ヤンキーだけど優しいっていう設定のヒーローがウケたのか?
851花と名無しさん:2009/10/10(土) 21:12:56 ID:???0
>>843
同意
何作か違うタイプの漫画描いてまた賑やかなの描くんなら
原点回帰かなって感じで楽しみになるかもしれないけど
続いて全く同じノリって・・・
852花と名無しさん:2009/10/10(土) 22:59:50 ID:???0
NANA
なんか説教くさい
作者の考え方を押し付けられてる感じで好きになれない
853花と名無しさん:2009/10/11(日) 01:01:34 ID:???0
レベルE
どこかで見たようなネタばっか。
854花と名無しさん:2009/10/11(日) 01:05:04 ID:???0
>>853
イタチ
855花と名無しさん:2009/10/11(日) 01:07:21 ID:???0
オトメンとホスト部

どっちも続きが楽しみで、新刊は欠かさず買ってはいるがw
期待してるほどの面白さはいまだに感じられない
もうちょっとどうにかなんないかなぁと、もどかしさを抱えつつ
多分読み続ける
856花と名無しさん:2009/10/11(日) 01:19:56 ID:???0
>>854
あら、スマン。
857花と名無しさん:2009/10/11(日) 19:21:59 ID:???0
ホスト部
男装してもモテモテ主人公だけど恋愛には全く興味なくて軽くあしらっちゃう(笑)
みたいなのが受け付けなかった。男キャラはいいと思うんだけどね。
858花と名無しさん:2009/10/12(月) 10:10:05 ID:???0
あーそういう無自覚ゆえの残酷なヒロインって嫌だわ
そして、それら全てが「無自覚だから」で許されるという
859花と名無しさん:2009/10/12(月) 16:46:33 ID:???O
ファイブ

顔のバランスも変だし、内容もつまんない。
860花と名無しさん:2009/10/12(月) 23:38:31 ID:???0
君に届け

中学生ぐらいだったら、この雰囲気的なところが逆に大人っぽさや、
自分には分からない謎めいたものが思春期や恋にはあるだろうと思って、
逆に魅力に思えたかもしれない
対象年齢じゃないから仕方ないけど、さすがに二十歳すぎると、中途半端に
思わせぶりな描写が浅く見えて、作品が誠実な気がしない

「天使なんかじゃない」も小学生のころは、恋人が女教師を好きだったとか、
思わせぶりなモノローグとか、ちょっとメンヘル気味な子が騒ぎを起こすとか
いうことが、「そういうものなんだ」と思って楽しく浸って読めた

でも今読むとさすがに…

対象年齢を選ばない漫画がそうでない漫画より優れているとは思わないけど、
残念なことではある
861花と名無しさん:2009/10/13(火) 10:18:39 ID:???0
金色のコルダ

11巻まで惰性で買ってたけど、
絵の劣化とヒロインのウザさに耐え切れず挫折
結末だけ分かればいいや
862花と名無しさん:2009/10/14(水) 00:36:02 ID:???0
ヴァンパイア騎士

絵が綺麗だからまとめ買いして読んだらひたすら自己陶酔ばかりで中身が無かった
特に後巻はほとんどバトルシーンにもかかわらず
バトル描写が致命的に下手で何してるのか分からないコマが延々と続いて読むのやめた
さぞかし全国の中二病の心を鷲づかみにしているんだろうな
863花と名無しさん:2009/10/14(水) 03:36:52 ID:???0
おなじくヴァンパイア騎士
思わずぐっと惹きつけられるキャラクターが誰もいないのと、
同じページを何度か読み返さないと話の展開がよくわかんない。
私の頭が悪いのかもしんないけど、個人的には5巻以降読むのやめた。
864花と名無しさん:2009/10/14(水) 15:42:33 ID:???0
人気って言うか、漫画家の女王みたいに扱われてるけど一条ゆかり
この人の漫画って「愛し始めた相手は兄弟or親子だった!!」
みたいな血縁パターン異常に多い。設定をちょっと変えて同じようなキャラ使って
焼きなおしたような話がデザイナーくらいの時点で既にある。
結構イメージ貧困だと思うし、人が死んだり展開が大げさで安っぽい。昼ドラか。
実際何作か昼ドラになってるし。
同じ時代にいた少女漫画家のなかで最も優れてたとは思わないんだけど
なんで大物ってことになったんだろう?リアルタイムに読んでたら違うのかな?
865花と名無しさん:2009/10/15(木) 00:20:27 ID:???0
>>864
りぼん黄金期に人気が上昇し、有閑倶楽部ヒットで不動の少女漫画家に。
りぼんから今のコーラス移動の時には、
「コーラス」という雑誌そのものが作者・一条ゆかりと
その読者であり、りぼん卒業の成人した女性達をターゲットに
創刊されたと言われてたよ。

自分はどちらかっていうと一条作品好きだけど
本当の初期作品(40年前)のは知らないし、読む気もしない。
当たり・ハズレの多い作家だって印象。今やってるのは正直面白くない。
元担当編集であり離婚前の旦那であった集英社の編集が優秀で
一条とのコンビで作った作品が面白かっただけに感じる。
866花と名無しさん:2009/10/15(木) 01:56:06 ID:CVG5Iax+O
由貴香織
867花と名無しさん:2009/10/15(木) 02:31:51 ID:FvKAsWJiO
君に届け

なんでアニメ化されたのか理解に苦しむ。
しかも終わり方も微妙。

さわこがさだこって安易な発想。何よりあんなけかわいけりゃ暗くてもあんな扱い受けないし。
さわこの悪い印象が飛躍しすぎで無理。

話もかなりありきたり。
中身なさすぎ。
結局全部さわこがいい人だから友達ふえていくみたいなね。
868花と名無しさん:2009/10/15(木) 02:47:52 ID:???O
嫌いなマンガと好きなマンガをセットで書くようにしたら
ここはどうなるんだ?
869花と名無しさん:2009/10/15(木) 02:54:09 ID:FvKAsWJiO
クロスゲーム

最高につまらないとはいえない。でも、タッチを越えるおもしろさはない。

あだち充の作品で毎回死人が出るのがいい加減嫌。

とうとう主役だと思ってた人を死に…
泣きを死で誘うのは卑怯でしょ。
しかも妹とくっつくってそりゃあんまりだろ。
主人公の気持ちがしれないってゆうか、間違ってもありえない展開でしょ。
870花と名無しさん:2009/10/15(木) 03:07:31 ID:FvKAsWJiO
>>868

だめでしょ。叩く人とか出てきちゃって収拾つかなくなるのがオチだよ。
871花と名無しさん:2009/10/15(木) 03:27:48 ID:???0
>>869
板違い。サンデー連載なのに、少女漫画板だって気付いてないだろw
872花と名無しさん:2009/10/15(木) 04:39:23 ID:???O
ジャンヌ以降のありなっち漫画
初期は王道で、楽しんでいた。
ジャンヌがつまらなくてつまらなくて底が見えた。
作者の痛さを引いても読者置いてきぼり展開でつまらなかった。

873 ◆GW.xCaYbSo :2009/10/15(木) 06:10:16 ID:???O
>>871

そっかwうっかりしてたww
874花と名無しさん:2009/10/15(木) 10:43:07 ID:???0
ファイブ

絵が雑に見える、もっと丁寧に描けるな・・・って感じ
効果音とか描いたまんま修正とかしてない感じ?
たまに進行がひとりよがり
よくわからん

ところで人気あるの?
875花と名無しさん:2009/10/15(木) 12:06:48 ID:???0
>>867
もう終わったの?
876花と名無しさん:2009/10/15(木) 20:46:07 ID:Ab5bYI2B0
ハチクロ
全部がくだらないわけではないけど
いくらなんでも山田がウザ過ぎる。
すべてが台無しだ。

877花と名無しさん:2009/10/15(木) 20:54:19 ID:Ab5bYI2B0
花ざかりの君たちへ

主要人物の顔しかないんですけど?
そりゃあ 言葉で状況説明してますから
今どこで何をしているのか ってのは理解出来ますけどね。
ストーリーも思い付きだけで進んでいってますけど、
小学生には理解しやすかったかもね。
878花と名無しさん:2009/10/15(木) 20:58:29 ID:???O
>>875

今回で確か終わりだったとおもう。
879花と名無しさん:2009/10/15(木) 21:20:06 ID:Ab5bYI2B0
ハチクロ

友情 さんざんくどいほど描いてるけど
誰の間にも友情が存在している気がしない。
結局 人間関係とはかかわりなく
自己満で生きていく人たちの集まりなのね、って感じ。
880花と名無しさん:2009/10/15(木) 21:28:42 ID:???0
>>878
こらこらw
嘘ついたらあかんてw
881花と名無しさん:2009/10/15(木) 21:32:26 ID:???O
>>880

あれ?あたし嘘ついた?w
ごめんなさいー。
うっそ、あれで終かとおもった続くの?
882花と名無しさん:2009/10/15(木) 22:09:19 ID:???0
>>881
続くんですよ残念ながら…orz
883花と名無しさん:2009/10/15(木) 22:11:41 ID:???O
>>882

いや、それ本気で残念ぢゃないですか…
やっと終わったと思ったのに……
884花と名無しさん:2009/10/15(木) 22:38:51 ID:???0
>>883
そう思うのなら、もう読まなきゃいいじゃないw
脳内最終回でオケw

実際あれで終わっても、話としてはおかしくはない
打ち切りだと思えばw
885花と名無しさん:2009/10/15(木) 22:57:10 ID:???O
>>884

確かにw
そうですよね。そういう事にしますw

欲を言うならほんとに終わって新しい連載が始まってほしいですが…

脳内完結する事にしますw
886花と名無しさん:2009/10/16(金) 01:08:24 ID:???O
グットモーニング・キス
一人暮らし大変だって言ってんのに学生結婚しようと言える主人公たちに驚き、全く共感できない
のだめ
ワンパターンなボケとツッコミ
日高万里作品
これを読んだことで一時期、花ゆめ全ての本へ拒否反応が出た
887花と名無しさん:2009/10/16(金) 12:54:42 ID:???0
君に届け

こんな陳腐な凡作が売れてほしくなかった
話もキャラも薄っぺらすぎ
小中学生ならわかるけどこんなのに夢中になってる大人が多くてイヤんなる
もっと面白い作品いっぱいあるのにね
アニメ化にゲーム化(+ドラマ化?)までされて当分終わりそうにないし
まだまだ引き伸ばしする気マンマンだろうな・・・
888花と名無しさん:2009/10/16(金) 13:58:21 ID:mzpYv7UJO
君に届け
早くくっつけ
889花と名無しさん:2009/10/16(金) 14:19:40 ID:???0
ラブコン・グッモニ・君に届けは内容の薄〜〜〜い学園恋愛ものだけど
売れたよね。まあ売れたと言っても50万部くらいの中ヒットだけど。
5年に一回くらい、こういう薄い漫画の中ヒットが出るね。
メイちゃんの執事って、表紙を見たときキモいオタク漫画だと思ってたけど
中身を見たらそれほどキモくなかったwちゃおにありそうな感じの漫画だった。
890花と名無しさん:2009/10/16(金) 15:10:54 ID:???0
>>888
今月号でくっついた

ハチクロ
全てにおいて薄ら寒い
891花と名無しさん:2009/10/16(金) 15:22:16 ID:???0
ワンピース。
何これって漢字
892花と名無しさん:2009/10/16(金) 16:04:42 ID:???0
ハチクロな・・・
あんま好きじゃないわ
893花と名無しさん:2009/10/16(金) 16:24:06 ID:???0
くどいようだけどハチクロ
絵がきもい
ノリがきもい
同情人物全てきもい
最後きもい
きもいづくしでした

夏目
吹けば飛びそうな線どうにかしろ
894花と名無しさん:2009/10/16(金) 16:27:04 ID:???0
夏目の人は、以前どこかで
薄幸そうなペンタッチとか言われてたなw
自分もあの線苦手だ
895花と名無しさん:2009/10/16(金) 20:02:53 ID:???O
スイッチガールだっけ?
かなりつまらない。
896花と名無しさん:2009/10/16(金) 21:51:06 ID:OmUMag9aO
ファイブ。
なんなんだあれ。
実は人気無いんじゃないの?
897花と名無しさん:2009/10/16(金) 23:41:46 ID:???0
BASARAが、田村由美が結構出てて安心した。
あれ、勢いだけはあるから、面白いと思えない自分がおかしいのかと思ってたから(笑)

あと若干話しが違うけど・・・
オトメン、結構好きで買ってるんだけど、何かどっか入り込めないんだよね。
ここ読んでたら、薄いからかと納得してしまった。
898花と名無しさん:2009/10/17(土) 01:14:58 ID:???O
のだめ
NANA
ハチクロ
学アリ
最初は良かったのになぁ
899花と名無しさん:2009/10/17(土) 01:17:29 ID:???0
君に届け

人気があるのはまあ納得できるがサワコの設定に無理があり過ぎる
皆ほとんど名前を間違えて覚えてるとか、何もされたわけでも見たわけでもないのに
サワコにびびり過ぎ
そして主要キャラ以外がブサなモブキャラでワロタ(風早の友達とか)
900花と名無しさん:2009/10/17(土) 22:20:16 ID:???0
古いかもしれないけど、緋桜白拍子。
平安好きとしてあの設定が、当時の私は許せなかった。

でも今の白泉系の漫画に比べればまし。
個性のない漫画より、絵や話に難があっても良い作品だと思う。
901花と名無しさん:2009/10/18(日) 12:30:47 ID:???O
>>900
スレ違いでしょ
ここは人気のある漫画に文句をつけるスレ
902花と名無しさん:2009/10/18(日) 15:34:41 ID:???0
桜蘭高校ホスト部
最初は好きだったから集めていたけど、連載読んでも何だか
以前みたくは面白いと感じないんだよ
結局売ったけど、安かったな

ヤマトナデシコ
話が長すぎる。もういいから、早く終わってほしい。

スキビ
主人公なんなの?バレンタインに何か月かかっているんだよ
話をさっさと進めろよ。
903花と名無しさん:2009/10/18(日) 16:31:37 ID:???O
>>891
板違い…
904花と名無しさん:2009/10/18(日) 16:53:05 ID:???0
君に届け
なんかきれいごとすぎていや。

ところで貞子ってかわいいの?
なんかあの目が苦手で、かわいいと思えない。
まぁ、好みの問題なんだろうな。
目をつぶってた絵はかわいかった。
905花と名無しさん:2009/10/18(日) 17:11:20 ID:???0
>>901
続編ぽいのが書店に並んでたから、人気あるのかと思った。
勘違いでよかった。あんなのが人気作品じゃなくて。
906花と名無しさん:2009/10/18(日) 20:07:07 ID:???0
>>905
続編が出たのは人気ある・なしだけじゃなく、
作者のモチベーションの問題っぽいよ。
本編連載していた白泉社じゃなく、よその出版社から出してるし。
907花と名無しさん:2009/10/18(日) 23:53:04 ID:???0
君に届け読んだ。2巻まで
爽子可愛いと思うしいい話だなとも思うけど、ここまでヒットしたのは不思議。
続き買うの迷うな…ふきだし外の手書きの台詞が多すぎて読みづらい
908花と名無しさん:2009/10/19(月) 01:03:49 ID:???O
君届は両想いなのにこれでもかってほど読者を焦らす所がつまらない
君届好きにはその焦れったさがいいみたいだけど、この漫画にハマれない自分にとっては嫌いな要素でしかない
台詞やモノローグや吹出し横の手書き台詞が説明的で理屈っぽい所も嫌
909花と名無しさん:2009/10/19(月) 01:35:03 ID:???P
君に届け
すごい売れてるしどんだけ面白いのかと思って
ワクワク期待して読んだら驚くほど退屈な内容で肩透かし
910花と名無しさん:2009/10/19(月) 13:06:46 ID:???0
幸福喫茶3丁目

人物の見分けがつかない、ケーキがまずそう。
内容も薄いしなんで人気があるのかわからない
911花と名無しさん:2009/10/19(月) 14:40:20 ID:dFKLdlffO
君に届け…?人気あるみたいだから読もうと思ってたけどかなり評価下がってるからやめておくか。
912花と名無しさん:2009/10/19(月) 18:39:18 ID:JdHGODAQO
>>896
ファイブて人気あるの?!

単行本の表紙もイマイチだが、たまたま中をみたら、絵がひどすぎる。
誰が誰だか、登場人物がわからない。
913花と名無しさん:2009/10/19(月) 19:29:06 ID:???O
全く関係ないけど
このスレッドの逆で人気ないけどいいと思う漫画っていうのも見てみたいなー
914花と名無しさん:2009/10/19(月) 20:45:00 ID:???0
>>913
ここら辺り↓にそういうのがレスされてることある

人気じゃないのが不思議な漫画
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1190715951/

名作】他所では言えないが実は好きな漫画2【駄作
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1206474182/
915花と名無しさん:2009/10/19(月) 20:57:43 ID:???O
ほんとだ。
こういうスレッドあったんだ。
誰もレスしてないね。
916花と名無しさん:2009/10/19(月) 22:03:23 ID:???O
君に届け
人気あると言われ1度だけ読んだが、続きがみたいと思わなかった
917花と名無しさん:2009/10/19(月) 22:14:25 ID:???O
近頃の漫画はすぐヤるからね
それに反するあたりが人気なんだろうか>君届
918花と名無しさん:2009/10/20(火) 01:52:07 ID:???0
ヤマトナデシコ
いままで色々漫画読んだけど、これだけは挫折・・・
なにがおもしろいのかさっぱり
919花と名無しさん:2009/10/20(火) 16:53:47 ID:???0
「君に届け」
漫画としての旬がもう終わってる。
アニメは最初の面白かったころだから人気出るのはわかる。
漫画も最初の頃は超面白かった。
でも今の連載は詰まんない。
面白くさせる力量(エピソード作る力)が作者にない。
920花と名無しさん:2009/10/20(火) 17:07:30 ID:???0
書いた後でスレ読んでみたら「君に届け」多すぎだね。
少なくともNANAの100倍位は面白いよ、とフォローしとく。
私の場合は初期の出来のよさと今のつまんなさで書きこんだけど
七の場合は最初っからつまんないしなんでこんなのが…?って感じの漫画だわ。
921花と名無しさん:2009/10/20(火) 18:13:44 ID:???O
吐き捨てに多すぎも何もないし
フォローはさらに意味不明
922花と名無しさん:2009/10/20(火) 19:27:05 ID:???0
NANAも君に届けも意味が分からないし、面白くないねと言っておこうか
923:2009/10/20(火) 19:27:55 ID:78Rfhkly0
★アニモ★モバイル版
http://sweet-puppy.com/enter.php
924花と名無しさん:2009/10/20(火) 23:42:25 ID:???0
ガラスの仮面
28巻(二人の王女)以降の画力低下と話の陳腐化がすさまじい
彼氏彼女の事情
有馬の話に入って以降の糞っぷり
フルーツバスケット
当主の話に入って(ry

少女漫画に限らんけど最初から最後まで隙の無い漫画って実はあんまりないね
特に長〜く続くのは総じてひどい
925花と名無しさん:2009/10/20(火) 23:45:44 ID:???0
エロイカとか結構長い割には・・・・
926花と名無しさん:2009/10/21(水) 01:10:51 ID:???O
NaNa以外の作品などぬるいぬるい
927花と名無しさん:2009/10/21(水) 12:25:41 ID:???O
このスレは、つまらなさ度を競い合うスレになりましたw
928花と名無しさん:2009/10/21(水) 14:05:47 ID:???0
南波あつこの漫画
報われない恋にはまってる女の愚痴みたい漫画ばかり。
絵柄は爽やかなのに内容は鬱陶しくジメジメしてる。
「片思いの切なさ」みたいな描写が、全部裏目に出ている。
漫画で読みたい内容じゃないのに人気があるみたいだから不思議。
不幸体質、悲劇のヒロイン願望ある人が好みそうだとは思う。
929花と名無しさん:2009/10/21(水) 14:59:42 ID:???0
映画から興味を持ったので読んでみた
僕の初恋を君に捧ぐ
…なんだあれ。絵下手な上に中身適当すぎwww
色気と病気を出しただけで売れてしまう中二病用漫画だな
930花と名無しさん:2009/10/21(水) 15:18:02 ID:DxDGw7JF0
エロイカはつまらない
931花と名無しさん:2009/10/21(水) 16:03:37 ID:???O
ハチクロ。

あんなに人気あるんだから、いつか盛り上がって
くるに違いない。と思って単行本8巻(?)位まで
買ったけど、一向に面白くならないので購入断念した
友達に貸したら最終巻まで揃えてくれていた。
折角なので、最後まで読んでみた。
やっぱり最後までつまらなかった…
なんであんなに人気出たのか本当に不思議。
932花と名無しさん:2009/10/21(水) 19:59:47 ID:???0
「砂時計」
仲の良い従姉妹にすすめられたんだけど・・・ツマンナイ・・泣けない。

従姉妹は田舎に住んでいて、主人公達と環境がにていたから共感できたんだと思う。
はっきり言って街に住んでいる人には全然分からない感覚だと思う。
だからハマル!って言う人がいるのはよく分かる。

「ライフ」
これも全然分からない。始まりからして・・・友達だから同じ高校って・・・ありえない。

933花と名無しさん:2009/10/21(水) 23:36:26 ID:vgr4lYlA0
石野森章太郎の漫画全部
934花と名無しさん:2009/10/21(水) 23:37:23 ID:???0
>>933
板違い
935花と名無しさん:2009/10/22(木) 01:16:59 ID:???0
君に届け
爽やかな恋愛ものって王道だし絵柄も嫌いではないが
これは純情感情の押し売りにしか感じない。
主人公の女の子は「カワイイですよ健気ですよ」プッシュが受け付けない。

夏目友人帳
最初は読んでいたしコミックも買ったが
段々画が雑になってきてるし妖怪話も尽きてきた感じでつまらん。
無駄な引き延ばしはいらないのに。
936花と名無しさん:2009/10/22(木) 06:54:02 ID:???O
君に届けとオトメンを大人買いしたけど、即刻ブクオフ行き
937花と名無しさん:2009/10/22(木) 17:24:55 ID:???O
>>932を見て思い出した。
NANAでハチが、友達と一緒に専門学校に行き、
友達が行くからと美大を目指したのに、どん引きした。

「友達とおんなじ学校に☆」は、せめて高校までにしてくれ…。
938花と名無しさん:2009/10/23(金) 00:11:12 ID:???O
君に届け
中学生ぐらいになら受けそう。
漫画慣れした大人には陳腐すぎるとおもう。
939花と名無しさん:2009/10/23(金) 12:31:19 ID:???O
>>938
一つ突っ込むが、年齢には関係なくて読む人の好みの問題みたいよ
自分もどこがいいのか皆目わからんのだが、鬼女板の漫画スレに
君に届けのキュンキュンが凄くイイってレスを時々見るんだよね
昔の恋愛ものの少女漫画が好きな人は、焦れったいのが良いらしい

つまり売れてる理由はとっくに少女じゃなくなった世代も
沢山買っているせいみたい
940花と名無しさん:2009/10/23(金) 15:00:27 ID:???O
>>939
そんなことは全部わかった上で精神年齢を皮肉ってるのかと思った
941花と名無しさん:2009/10/23(金) 20:59:21 ID:???0
というかそもそも掲載誌を考慮すれば中学生までに受ければ十分なんじゃ・・・
別マって大人層向けの雑誌だっけ?
942花と名無しさん:2009/10/23(金) 23:02:56 ID:???0
君に届け1巻までは読めたんだけど
その後は単純なことを薄くのばしたものを見せられているような印象だった
友人がやたら勧めてくるから既刊大人買いしたんだけど
始球式したわ
943花と名無しさん:2009/10/24(土) 16:04:00 ID:???0
君に届け
見た目が怖い以外、ヒロインに特に欠点が無いのがつまらない。
ライバルの子とのやりとりも拍子抜け。
他のキャラは普通だけど、ヒロインがいい子すぎる。
944花と名無しさん:2009/10/24(土) 23:49:43 ID:O8LUjPFn0
ファイブがつまらない。
絵もうまいと思わないし、主要キャラの見分けがつかない・・・
あれどうして人気あるの?
945花と名無しさん:2009/10/25(日) 01:11:10 ID:???O
君に届けボロクソwwww
946花と名無しさん:2009/10/25(日) 01:14:10 ID:???0
読者の絶対数が増えれば自然とアンチも増えるだろうからな
947花と名無しさん:2009/10/25(日) 01:22:27 ID:???O
つまらないと思う人=アンチとか信者の思考だな
948花と名無しさん:2009/10/25(日) 01:29:52 ID:???O
君届の比じゃない程売れてるNANAより
つまらないと思ってる人が多いとか終わっとる
949花と名無しさん:2009/10/25(日) 01:34:36 ID:???0
旬度でいえば君届>NANAじゃね?
950花と名無しさん:2009/10/25(日) 01:35:00 ID:???0
そんな比は分からないでしょ
今君に届けがやたら書き込まれてるのは、単に今が旬だからでは
ただベタなだけの漫画だから、すぐ忘れ去られそう
951花と名無しさん:2009/10/25(日) 02:34:48 ID:???0
NANAは連載中断してるから書き込み少ないだけとか
もうすっかり飽きられてしまって、イチイチ愚痴らない程なのかと思ってたがw
952花と名無しさん:2009/10/25(日) 04:45:39 ID:???0
すっかりブームが過ぎたNANAなりハチクロなりと
今アニメ化され新規読者が増えてる君届を比べるのに何の意味があるんだ
バカか
953花と名無しさん:2009/10/25(日) 04:55:18 ID:???O
擁護が沸いてるなwww
954花と名無しさん:2009/10/25(日) 05:12:25 ID:???0
もし948=953なら、可哀相になってくるのでこれ以上書き込まないでください
ただ無意味な比較であることを指摘してるだけなのに擁護とかw
955花と名無しさん:2009/10/25(日) 21:59:45 ID:???O
君に届けはつまらない
956花と名無しさん:2009/10/27(火) 03:42:29 ID:???0
ブームがとっくに過ぎ去ったNANAを今頃読み始める人は少ないだろうしね。
NANA読んでつまらんって思った人は初代スレか前スレに既に書き込んでるでしょうし。
957花と名無しさん:2009/10/27(火) 22:16:15 ID:???O
>>944
ファイブって別マ連載のやつ?まだ続いてるのか。
絵が無理で話のノリもなんか苦手だったな
958花と名無しさん:2009/10/28(水) 13:50:29 ID:???0
君に届けつまらない

結局主人公が異様に卑屈でネガなだけ。
959花と名無しさん:2009/10/28(水) 18:10:44 ID:???0
>>958
私なんか私なんか皆さん優しいはわわ…!
とひたすら自分を卑下しまくる主人公に周囲が萌えるだけの話だよねw
960花と名無しさん:2009/10/28(水) 19:56:56 ID:???0
NANAだろ
961花と名無しさん:2009/10/28(水) 22:00:05 ID:???0
はわわ〜
962花と名無しさん:2009/10/30(金) 21:42:23 ID:???O
乙男
メイちゃんの執事
お嬢様はお嫁様。(←人気かは不明

なんだかなー…全く続きが気にならないし面白く感じないんだよ
あとホスト部も
963花と名無しさん:2009/11/03(火) 12:42:14 ID:???O
僕等がいた
読んでると疲れてくる

君届よりCRAZY FOR YOUの方がドロドロしてて好きだな
964花と名無しさん:2009/11/05(木) 10:33:46 ID:???O
個人的にはCFYも微妙だな〜
君に届けよりかは面白いけど、女キャラがどうしても好きになれない
男と男の間でフラフラしてNANAかと
965花と名無しさん:2009/11/15(日) 03:03:03 ID:???0
少女漫画と呼ばれるもの全作品
966花と名無しさん:2009/11/15(日) 03:08:04 ID:???0
吉田秋生の男主人公系
バナナフィッシュ頑張って最後まで読んだが徒労感のみが残った
無機物(車や銃器)の描写のチープさも題材が題材だけになんとかならんものか
桜の園とか最近の海街とかは好きなんだが
967花と名無しさん:2009/11/20(金) 14:22:41 ID:???0
方々のスレでとなりの怪物くん猛プッシュしてるようなので期待して読んだけど
騙された
同じ人間が布教してるとしか思えないほどつまらなかった
968花と名無しさん:2009/11/20(金) 14:36:05 ID:???0
怪物くん同意。あまりにつまらなくて2巻の途中で挫折した
どの辺が面白いと思うのか好きな人に問いただしたいくらいだ
969花と名無しさん:2009/11/20(金) 22:40:30 ID:???O
スキップビート
同じ作者の「MVPは譲れない」までは好きで読んでいたのに、
「東京クレイジーパラダイス」の途中からキャラの顎の尖った感じと、キリッとした表情とだらーとしているときの表情のギャップが駄目になった。
970花と名無しさん:2009/11/21(土) 00:18:22 ID:p5YKnXBD0
ハチクロは絵や色遣いは稀有な才能だと思うけどギャグも話もつまらなすぎる。
どこが読みどころなのかわからず1巻でギブ。
ナナは面白い面白い言うから読んだけどひどい鬱漫画。漫画はナナしか持ってない
友達たまにいるけどどれだけ精神強いんだろう。
パラキスは、で、結局なにが伝えたかったの?って感じ。末期という言葉が浮かんだ。
僕らがいたはやるとかやらんとかあの絵と人物でマジでひたすら気持ち悪い。
潔く柔く&いくえみ作品はこれほど重苦しい漫画も稀。全員唇ヤバイし。
カンナうぜーーー
その他の作品は主人公のコンプレックスが苦しい。あと簡単にやりすぎなのに
それをほわ〜んと正当化してんのがキモすぎる。
グッモニも、連載当時から何事もなさすぎだし腕長過ぎだし嫌いだったな
よく続編までかけるな ってか作者よくこれ描いてられんな
971花と名無しさん:2009/11/21(土) 00:43:31 ID:???O
>>967-968
自分も挫折組
「怪物くん」プッシュしすぎだろ
期待して読んだからがっかりした
972花と名無しさん:2009/11/21(土) 01:01:26 ID:???0
怪物くんと言ったら藤子不二雄
973花と名無しさん:2009/11/21(土) 01:06:03 ID:???0
そんなおもろくもないイタチ主張されてもね
974花と名無しさん:2009/11/21(土) 11:42:27 ID:???0
ハチクロ
ギャグにイラっとする。
セリフに「☆」を無駄に付けたり、「○○だゾ!竹本君☆」みたいな
キャラに語りかけるモノローグが寒すぎる。
975花と名無しさん:2009/11/21(土) 15:24:31 ID:???O
裏切りは僕の名前を知っている
ちょろっと読んだけど意味不明
絵が綺麗なだけで、動きや感情表現に乏しい
アニメ化したのには驚いた
976花と名無しさん:2009/11/21(土) 20:33:30 ID:???0
ハチクロってまず絵がダメだ。グチャグチャじゃん。
977花と名無しさん:2009/11/22(日) 11:12:18 ID:???0
ハチクロは口が異常にでかいカエル顔な絵柄がキモイ。
女キャラ全員が自立心なくて守られてるお姫様だから全く共感できない。
978花と名無しさん:2009/11/23(月) 17:40:29 ID:PTNCHiJnO
ナナ
2人の女の子の上京物語じゃなかったの??
トラネスとかどうでもいい…
979花と名無しさん:2009/11/23(月) 18:23:20 ID:???0
シノビライフと怪物
大人買いを後悔中
980花と名無しさん:2009/11/23(月) 18:39:17 ID:???0
>>974
超ウケるwwwww クレヨンしんちゃんかよwww

自分は水波風南作品全般かな・・・
蜜蜜表紙買いして大後悔。激しく気持ち悪いし金をドブに捨てた気分になった。
981花と名無しさん:2009/11/23(月) 18:57:33 ID:???O
黒執事(これは…少女漫画…?違ったらスマン)
売れてるみたいだから、気になって読んでみたが…色々とひどかった

ヴァンパイア騎士
絵は綺麗だけど、綺麗すぎるのも問題だなって気付いた。
なんかみんな無表情マネキンみたいで…
982花と名無しさん:2009/11/23(月) 19:36:42 ID:???0
黒執事はマジで酷い
983花と名無しさん:2009/11/23(月) 20:33:21 ID:???O
ヴァンパイア戦死




キャラ全員の瞳がミスドに見える

戦闘シーンが迫力無っ

笑いを取るなら眉痰のアチョーポーズ並で頼みます
984花と名無しさん:2009/11/23(月) 20:37:13 ID:???0
赤ちゃんと僕

つまらないというか、
「ミノルかわいいでしょ!タクヤけなげでしょ!感動するでしょー!」
と作者が押し付けてくる感が伝わってきてダメ。
ミノルが全くかわいく見えないし。「にゅー、なの〜、」とか何それ。
985花と名無しさん:2009/11/23(月) 23:52:34 ID:???0
女の赤ちゃんがぶりっ子なのは可愛いけど男の赤ちゃんがぶりっ子なのは気持ち悪い。
986花と名無しさん:2009/11/23(月) 23:55:19 ID:???O
>>981
ぶっちゃけると少女マンガじゃないよ
しかし酷いのは確か
別の人気マンガから人気キャラ無断借用して得た人気だろとしか
987花と名無しさん:2009/11/24(火) 00:11:44 ID:???0
>>985
赤僕の感想はともかくも、985のそれは偏見としか言いようが…w
988花と名無しさん:2009/11/24(火) 01:31:33 ID:???O
>>985
自分が男とか女とか意識してないのが赤ん坊
更に言うと赤ん坊はぶりっこなんかしないし、できるわけもない
989花と名無しさん:2009/11/24(火) 10:06:51 ID:???0
臭いをかぎつけてチュプが来ました
990花と名無しさん:2009/11/24(火) 22:52:26 ID:???0
984と同じ理由で赤僕嫌いだが私も985は極端だと思うぞ
991花と名無しさん:2009/11/25(水) 03:24:26 ID:???0
▼▽人気があるけどつまらないと思う漫画 4▽▼
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1259087053/
992花と名無しさん:2009/11/25(水) 03:38:53 ID:???0
乙であります
993花と名無しさん:2009/11/25(水) 10:49:26 ID:???0
乙です。

垢僕、昔読んだときはモンペやいじわるおばさんにむかついだけど、最大のDQNは
小学生に育児を押し付ける父親なんじゃないかと思えてきた・・・。
994花と名無しさん:2009/11/25(水) 16:27:38 ID:???O
赤ちゃんと言いつつ、実って2〜3歳だよね確か。
995花と名無しさん:2009/11/25(水) 18:42:05 ID:???0
乙です
赤僕、子供が実際にできてから読みかえしたら
面白いと思うツボがずれてて新鮮だった
でも6巻くらいでもういいやと思えた。
996花と名無しさん:2009/11/25(水) 22:08:49 ID:???0
幼児と僕
997花と名無しさん
幼児虐待と僕