【ふしぎ遊戯】渡瀬悠宇 28th

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん

「ふしぎ遊戯」でお馴染み、渡瀬悠宇の作品についてマターリ語るスレです。
sage進行推奨。荒らしはスルーしましょう。
次スレは>>980でよろしくお願いします。

現在、季刊誌『渡瀬悠宇パーフェクトワールド ふしぎ遊戯』にて
「ふしぎ遊戯 玄武開伝」連載中。
初BL作品「櫻狩り」flowers増刊凛花に掲載 。

渡瀬悠宇公式サイト
ttp://www.y-watase.com

前スレ
【ふしぎ遊戯】渡瀬悠宇スレ 27th
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1206797359/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:54:28 ID:???0
>>1

乙です
3花と名無しさん:2008/04/14(月) 02:50:44 ID:???0
>>1乙です

もうすぐ絶彼放送に乗じてこのスレも絶彼の話題が少しでも出ればいいなぁ…
4花と名無しさん:2008/04/14(月) 11:07:00 ID:???0
ドラマ版はリイコ→ナイトが家電製扱いのようでちょっとショックだった…
5花と名無しさん:2008/04/14(月) 11:38:59 ID:???0
まぁ、ドラマは原作じゃなく原案レベルだからね。
全くの別物として見た方がよさそう…
6花と名無しさん:2008/04/14(月) 11:45:53 ID:???0
渡瀬さんも「設定は変わってるけど、ドラマはドラマとして楽しみたい」みたいなことを
玄武の新刊の余白で書いてたしね。
7花と名無しさん:2008/04/14(月) 16:33:01 ID:???O
ソウシ好きな自分としては
いくら原案でもソウシを改悪しすぎと思った。
あんなの
絶対、ソウシなんて認めません!
8花と名無しさん:2008/04/14(月) 16:55:28 ID:???0
ソウシは超イケメン御曹司設定になり、一方でナイトは電化製品扱い。
これでなぜリイコがナイトを選ぶようになるのか意味がわからないww
9花と名無しさん:2008/04/14(月) 17:37:19 ID:???O
もこみてぃーにはナイトのような爽やかなエロさがなくてキモイ
渡瀬さんが言うように、
原作を元により良いものになればいいけど、
より悪いものになりそうな予感
10花と名無しさん:2008/04/14(月) 18:12:08 ID:XL5giur00
絶彼ドラマなんてやんのか!!と思わず検索したがトップページから一瞬で離脱した
まードラマはドラマで頑張って下さいな、という感じですか
11花と名無しさん:2008/04/14(月) 18:14:34 ID:???0
sage忘れごめん
しっかし数ある少女マンガの中で何故にコレが目つけられたのか…
12花と名無しさん:2008/04/14(月) 18:31:41 ID:???O
>>10
はやww
絶対コケシだよなー
13花と名無しさん:2008/04/14(月) 18:42:39 ID:???0
>>1


流れぶったぎってスマソw今更玄武新刊とPW読んだ
多喜子と女宿に泣いたよ...でも不覚にも及川に萌えて複雑…
くっつかなくても及川が多喜子を生き延びさせるといいけど
逆セレスになるかも知れんが多喜子は生きて欲しい
14花と名無しさん:2008/04/14(月) 19:09:27 ID:???0
>>12
生理的にうけつけなかった
今も反省していない


確かに多喜子にゃ生きて欲しいがなんか…無理っぽいよな…
少なくとも一回は死にそう
15花と名無しさん:2008/04/14(月) 20:34:47 ID:???0
しかし超常の力で生き返りとかはやめて欲しい、朱雀二部みたいに半透明でウロつくのも
16花と名無しさん:2008/04/14(月) 21:00:20 ID:o8ckdU750
ところで前スレでアニメ化したら〜みたいな話しあったけど、玄武はちょっと地味すぎてならないような気が。
黒って中国では慶事の色だろうけど、画面的に暗くなっちゃうよね。

しかしちょっとだけ、OPの「舞い上がれ、朱雀〜」から「動き出せ、玄武〜」と想像して吹いた。
だめだ、玄武自体地味すぎて華やかさがないw


ただまあ、女宿の設定は受けそう。
17花と名無しさん:2008/04/14(月) 21:04:17 ID:???O
別に地味じゃないと思うけど
18花と名無しさん:2008/04/14(月) 21:10:03 ID:???0
「動き出せ」かぁ〜
蛇と亀だから「這い回れ玄武」とかじゃなくてよかった
19花と名無しさん:2008/04/14(月) 21:11:43 ID:???O
ヨン様のドラマ見て黒朱雀をふしぎに出したらおもしろい気がした
怒りに狂った朱雀の巫女が世界を焼き払うw

誰かみあか退治汁
20花と名無しさん:2008/04/14(月) 21:16:39 ID:???0
>>18
盛大に吹いたww別にOP全部出だしが『〜しろ』じゃなくてもいいのではw
21花と名無しさん:2008/04/14(月) 21:19:58 ID:???0
>>18
這い回れ玄武いいね!
駆け巡れ白虎
とぐろ巻け青龍
ってところかな
22花と名無しさん:2008/04/14(月) 21:20:40 ID:LStXlpJ00
這い上がれ 玄武
23花と名無しさん:2008/04/14(月) 21:23:19 ID:???0
>>21
いや、龍は飛ぶしw
天まで昇れ青龍でいいんじゃね?
24花と名無しさん:2008/04/14(月) 21:25:23 ID:???0
生と死がテーマの玄武は、象徴の色の黒が慶事の色なのはともかく、
白虎の白が喪の色なのが気になるわー
25花と名無しさん:2008/04/14(月) 22:49:17 ID:???0
朱雀が「舞い上がれ」だから天まで昇れじゃ微妙にかぶっちゃう
26花と名無しさん:2008/04/14(月) 22:58:41 ID:???O
うねれ
27花と名無しさん:2008/04/14(月) 23:13:38 ID:???0
>>26
青龍か?
しかし玄武も蛇くっついてるからうねれなくもない
28花と名無しさん:2008/04/14(月) 23:16:44 ID:???O
う〜ん
じゃあ、うねり上がれ?
29花と名無しさん:2008/04/14(月) 23:26:24 ID:???0
>>28
その発想はなかった激しくワロタ。GJ
30花と名無しさん:2008/04/14(月) 23:43:36 ID:???O
しかし何を話し合ってるんだw
31花と名無しさん:2008/04/14(月) 23:46:15 ID:???0
>>30
このスレで一番重要な論題さ…(くだらなさ度的な意味で)
32花と名無しさん:2008/04/14(月) 23:46:18 ID:???0
誰かが這い蹲れと言ってたな<玄武

>>24
墨染の桜のことをなぜか思い出した。

でも白は「あなた色に染めてください」っていう意味もあるよ
と強引に良いほうに。
33花と名無しさん:2008/04/14(月) 23:49:43 ID:???0
>>32
おぉその解釈だと鈴乃っぽいな、なんとなく
34花と名無しさん:2008/04/15(火) 00:03:48 ID:???O
話豚切って申し訳ないが、
多喜子が
命短し恋せよ乙女ー♪ってゴンドラの唄歌うトコロが結核発覚してから、
綺麗なシーンだけど切なくてしょうがない…
35花と名無しさん:2008/04/15(火) 00:04:52 ID:???0
>>32
いや、それ西洋的考えじゃん
日本でも昔は結婚式なんか、白無垢=それまでの自分が死んだことを示して、
赤のお色直しで新しく誕生したことを示したはず。
あーでも昭和ならすでに白のその意味は日本には浸透してきていたっけ?

中国では白は喪の色だよ。で、黒が慶事。
そんでもって赤が結婚衣裳とかの色。
青は知らんが。
36花と名無しさん:2008/04/15(火) 00:06:56 ID:???0
>>35
>と強引に
37花と名無しさん:2008/04/15(火) 00:08:09 ID:???O
普通に玄武は銀がみにくいから文字が黒なのかと思ってた
38花と名無しさん:2008/04/15(火) 00:10:15 ID:???0
玄武でハマって、ありす19t読んでみたんだけど、
これなんで19なの?
主人公の年齢でも言葉の数でもないよね?


ちなみにこれ、読んでいて主人公と先輩がくっついたあとって、
主人公両親の先輩への心証最悪だろうな、というのが一番の感想だった・・・
39花と名無しさん:2008/04/15(火) 00:13:21 ID:???0
>>37
玄武の玄って黒いって意味があるよ
玄人をくろうと、と読むことからも分る。
むしろ黒が暗い色で光ったら悪役ぽくなってしまうから多喜子は銀の光を放ったんじゃないかと。
普通なら白虎が銀でよさそうなもんだが。

朱雀の朱は言うまでもなく朱色だし、四神は黒、白、赤、青とみな色がついてる。
40花と名無しさん:2008/04/15(火) 01:15:02 ID:???0
黒だったらそれこそ滅びの象徴のイメージが促進するなw
41花と名無しさん:2008/04/15(火) 01:23:38 ID:???0
>>38
ちょっとググってみたら、ありすの誕生日が3月19日だった。
これ関係あるのかな?
42花と名無しさん:2008/04/15(火) 01:25:36 ID:???O
>>38ありすのルーティスが19番目てことじゃなかったっけ。単行本売ったから読み返せないけど
43花と名無しさん:2008/04/15(火) 01:32:59 ID:???0
単行本見てきた。
>>42で正解。
44花と名無しさん:2008/04/15(火) 02:48:08 ID:???0
この前、柳宿の女装もある意味シスコンの一種なのかなーとか考えてたら
アイラが死んだ(と思った)時点で
「俺がお前に(ry」な斗宿が頭をよぎって
仕事中なのに吹き出しそうになって困った。
45花と名無しさん:2008/04/15(火) 04:18:39 ID:???0
>>39
黒い光を放つって、そんな物理的に不可能な事をオマイはwww
多喜子がブラックホール化してしまうじゃないかw
46花と名無しさん:2008/04/15(火) 06:51:43 ID:???0
玄武以外に久し振りに渡瀬さんのマンガ、
絶彼読んだけど、ラスト、かなり強引な終わり方だったんだね
ナイトが人間になるのかと思って、ちょっと期待したんだけどもw
47花と名無しさん:2008/04/15(火) 10:24:34 ID:???0
すみません、過去ログ探してみたのですが・・・・
以前PWで人気投票の結果の話があったと思うんですけど、三位まで
はわかるんですがその他の順位はどうだったんでしょうか?
女宿、柳宿、翼宿ときて、あとは・・・?
48花と名無しさん:2008/04/15(火) 10:29:57 ID:???0
お尋ねいたします。
たまたまネットでふしぎ遊戯のアニメをぶっ続けで観てしまい、
コミックスも読みたいと思い、ここまでやって来ました。
普通のフラワーコミックスと、完全版コミックスとは、サイズが違うだけなのでしょうか?
完全版は加筆か何かされてるのでしょうか?
49花と名無しさん:2008/04/15(火) 10:56:58 ID:???0
>>46
さすがに人間になるのは無理だと思うが…
あのままハッピーエンドで終わって欲しかった。
50花と名無しさん:2008/04/15(火) 13:06:49 ID:qvXsEt5OO
今日からドラマハジマル
51花と名無しさん:2008/04/15(火) 14:17:52 ID:???O
ドラマの話の設定,漫画と随分違うよね?
リイコって学生じゃなかった?
速水もこみちも
相武紗季も
自分のイメージと随分違うし見る気ないなぁ。
残念(´・ω・`)


てかもこみちかよ!!!
みたいなねOrz
52花と名無しさん:2008/04/15(火) 14:20:16 ID:???O
てか
 
も こ み ち か よ

って感じなんだけどOrz
53花と名無しさん:2008/04/15(火) 14:20:18 ID:???O
>>48
完全版はカラー扉絵が収録されてるけど柱とかおまけページはない。
中古ならコミックスの方が安いしオススメ。
54花と名無しさん:2008/04/15(火) 15:49:03 ID:???0
オクに出てたパーフェクトワールドvol.13、
何となくウォッチ入れてたら2870 円で終わっててワロスw
近所の本屋にないとしても、7&Y辺りでまだ普通に通販されてるのに何競ってんだか。
55花と名無しさん:2008/04/15(火) 16:08:56 ID:???0
>>54
定価より高くなってんじゃん!
もはや買う気がしなくなるよね。
56花と名無しさん:2008/04/15(火) 17:11:20 ID:???0
>>53
有難うございました!!
57花と名無しさん:2008/04/15(火) 17:58:38 ID:???0
>>51>>52
1番腹立つのがナイトを電気製品扱い…orz
58花と名無しさん:2008/04/15(火) 18:49:09 ID:???O
>>54
初心者が吊り上げにやられたな
59花と名無しさん:2008/04/15(火) 19:56:55 ID:???0
ナイトが家電製品扱いってそんなに問題かな・・・。
ドラマって全10〜12話くらいあるから、
話数を持たせるために余分な設定を入れてしまうのは
仕方ないことだと思うけど。原作が短いなら尚更。
それに最初からラブラブだと話が盛り上がらないし。
60花と名無しさん:2008/04/15(火) 21:56:09 ID:???0
>>40
なんか頭の中で黒い色は

中国すなわち本の世界では慶事の象徴=リムド(皇帝になる、とか玄武呼び出して繁栄する国、とか)
日本では喪の色=多喜子(言わずもがな・・・)

に思えてきて落ち込んだ・・・orz
61花と名無しさん:2008/04/15(火) 22:10:43 ID:???0
ソウシが嫌な奴過ぎて泣けたorz
62花と名無しさん:2008/04/15(火) 22:10:54 ID:+o18KCAF0
せめてアニメ化がよかった‥
63花と名無しさん:2008/04/15(火) 22:10:59 ID:???0
ドラマは本当に別物だったね。
まあ実況では結構受けてたみたいだけど。
64花と名無しさん:2008/04/15(火) 22:22:19 ID:???0
>>59
ていうか、ドラマ見て納得がいった。
原作と違っていかにもロボット感が漂ってた。
確かにあれは電化製品かも…orz
65花と名無しさん:2008/04/15(火) 22:22:45 ID:???0
もこみちのテカリ感がきもかった…
66花と名無しさん:2008/04/15(火) 22:22:52 ID:???0
原案レベルなら、いっそのことキャラの名前を変えても良かったような。
キャラが別物なのに名前だけ同じにすると、
原作キャラと比較されやすくなるのに。
67花と名無しさん:2008/04/15(火) 22:23:46 ID:???O
原作のラストってどうなるの?ググったけど出ない…
68花と名無しさん:2008/04/15(火) 22:27:46 ID:???0
最終的にはやっぱり壊れるんじゃないの?
69花と名無しさん:2008/04/15(火) 22:31:40 ID:???0
>>67
ネタバレ




リイコはナイトとくっつくけど、ナイトは壊れる運命に。
ずっとリイコに片思いしてた幼馴染み(ソウシ)が2人を祝福して海外に去ってたんだけど、
1人になったリイコの元に戻ってきて、くっつく感じのラストで終了。
70花と名無しさん:2008/04/15(火) 22:34:59 ID:???0
>>69
何かオチだけ読むと、ソウシ美味しいとこ取りだな
71花と名無しさん:2008/04/15(火) 22:36:32 ID:???0
しかしソウシとくっついたという描写はなかったけどな。
ていうか、本当に数年後ナイトを直すことが出来た時2人が付き合っていたら
それはそれでまたリイコはどうするんだろうw
72花と名無しさん:2008/04/15(火) 22:37:48 ID:???0
確かナイトが手紙か何かでソウシにリイコを託してなかったっけ?
完全にソウシとくっつくんだと思ったけど。
73花と名無しさん:2008/04/15(火) 22:39:59 ID:???0
ドラマ見た
明日漫画買いに行ってくる
74花と名無しさん:2008/04/15(火) 22:42:03 ID:???0
託してはいたけど、そんなすぐにあっさりと乗り換えられてたら
いくらなんでもナイトがかわいそうだよ…。
75花と名無しさん:2008/04/15(火) 22:42:45 ID:+o18KCAF0
ちょっとww今テレビドラマ板
入れないんだけどwww
76花と名無しさん:2008/04/15(火) 22:42:49 ID:z5WBAAM80
ナイトはキレイっぽいけど
もこみち汚かったな・・・新品なのに日焼けとヒゲ酷ス
77花と名無しさん:2008/04/15(火) 22:45:46 ID:???0
絶対彼氏の流れでエポトランス!舞を思い出した。何故か。
78花と名無しさん:2008/04/15(火) 22:46:27 ID:???0
すぐには乗り換えないだろうけど、いずれはくっつくだろうね。
リアルでもいつまで経っても初めての彼氏の事なんか想ってるわけじゃない。
79花と名無しさん:2008/04/15(火) 22:46:53 ID:???0
>>74
いや勿論、ソウシが戻ったその日にくっつく訳じゃないでしょw
そのうちそうなる感じって事で
80花と名無しさん:2008/04/15(火) 22:49:31 ID:???0
原作のリイコとソウシは隣同士の幼馴染みで、
ずっとお互いの家を行き来するくらいに近い存在だったからいいけど
ドラマの場合はただの「室長」だよね?

何だかなー
81花と名無しさん:2008/04/15(火) 22:51:18 ID:???0
ドラマ思ってたより面白かった。
もこナイトもかわいかった。
これは続けて見るわ。
8267:2008/04/15(火) 22:53:09 ID:???O
>>69 教えてくれてありがとう!

原作明日買うかなー
83花と名無しさん:2008/04/15(火) 22:54:46 ID:???O
幼なじみのソウシが好きだった。
名前さえ変えてくれればドラマのソウシも純粋に好きになれそうな
キャラだったのに残念だ。
名前が一緒だとやはり漫画のソウシが頭をよぎってしまう
84花と名無しさん :2008/04/15(火) 22:58:09 ID:???0
上手く別ものしてて面白かった
もこロボ、ロボっぽくておもろい
85花と名無しさん:2008/04/15(火) 23:04:17 ID:???0
このままレガらずにがんばって欲しいな…
しかし、もこみちロボットのくせに壊れ過ぎだろw
86花と名無しさん:2008/04/16(水) 00:05:49 ID:???0
原作じゃ02号機と大バトルしてもなかなか壊れなかったのにねw
87花と名無しさん:2008/04/16(水) 00:13:17 ID:???0
ガク役が蔵之助だからてっきり関西弁で話すかと思いきや
普通に標準語だったのがちょっと残念だったな…
88花と名無しさん:2008/04/16(水) 00:31:22 ID:???0
ドラマ板で拾ったこれ見て、また絶彼読み直したくなった…
売ってしまったのにorz

http://jp.youtube.com/watch?v=jYEIVEKG-_w&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=6tb92Bhh9zs&feature=related
89花と名無しさん:2008/04/16(水) 00:33:09 ID:???0
あ、一番好きだったのはこれだった
ダブってるシーンが多いけど

http://jp.youtube.com/watch?v=Xtq1EF-58V4&feature=related
90花と名無しさん:2008/04/16(水) 01:40:22 ID:???0
>>76
雰囲気的にはもこみちはナイトに合ってると思うけど、あの日焼けが惜しいね。
かと言って他でナイトに合ってる俳優なんて思い浮かばないし。
91花と名無しさん:2008/04/16(水) 02:08:46 ID:???O
>>81
マジでか
92花と名無しさん:2008/04/16(水) 02:22:47 ID:???0
絶彼、渡瀬作品の中でも駄作の部類。なんていわれてるけど、結構好きなんだよな。
でも、最終回付近だけはもっと時間かけて描いて欲しかった…
93花と名無しさん:2008/04/16(水) 03:19:18 ID:???0
駄作とは思わん。普通に面白かった。批判してる奴どんだけ〜
94花と名無しさん :2008/04/16(水) 03:37:12 ID:???0
男向けだとこのての類いは
電影少女とかちょびっツとか思いつくけど
女向けって以外とこれくらいで他にないのかな
95花と名無しさん:2008/04/16(水) 04:00:51 ID:???O
ああービデオガールじゃん。どっかで見た設定とオモタ。
あれに優る作品はないな。泣ける。
96花と名無しさん:2008/04/16(水) 04:19:56 ID:4dT6cSAL0
絶彼実写化はそもそも無理でしょ。
別モノだけど結構面白かった
97花と名無しさん:2008/04/16(水) 04:40:04 ID:???0
>>94
清水玲子の「メタルと花嫁」ってのを描いてるよ
98花と名無しさん:2008/04/16(水) 07:23:08 ID:???0
もこみっちの笑顔が本当にきもくて駄目だった・・・
ソウシの設定にも無理があったし
完全オリジナルものとして観るよ
99花と名無しさん:2008/04/16(水) 07:45:16 ID:???0
>>92
駄作じゃないよ、普通よりやや良いくらいだったと思う。
悪い代表はイマドキやありすじゃない?
100花と名無しさん:2008/04/16(水) 08:04:36 ID:???0
>>94
古今東西男女向けを問わず山ほどある。
101花と名無しさん:2008/04/16(水) 09:43:51 ID:???0
13.1% 21:00-22:09 CX* [新]絶対彼氏〜完全無欠の恋人ロボット〜


まずまずと言った所か…?
102花と名無しさん:2008/04/16(水) 12:00:29 ID:???O
渡瀬作品って少女漫画にしてはオタクくさいよね
103花と名無しさん:2008/04/16(水) 14:08:52 ID:???0
オタクくさい少女漫画なんて山ほどあるよ
104花と名無しさん:2008/04/16(水) 14:15:17 ID:???0
つーかオタクくさくない少女漫画って何だ?
105花と名無しさん:2008/04/16(水) 14:20:05 ID:???0
昔の集英社系の漫画はあんまりオタクくさくないかも。
くらもち、岩館、多田、槇村、、あたり。
106花と名無しさん:2008/04/16(水) 14:58:32 ID:???O
おたく少女漫画といえば真っ先に由貴香織里が浮かぶ
渡瀬はふし遊でおたくがついたイメージ

花男、ハチクロ、のだめ、ライフあたりは少女漫画らしいけど花君は男装主人公というのがいかにもオタクくさい
107花と名無しさん:2008/04/16(水) 15:44:09 ID:???0
白泉漫画はオタク向けといわれてるしな
108花と名無しさん:2008/04/16(水) 15:47:40 ID:???0
ドラマ、結構好評のようだね
見れないのが惜しい
109花と名無しさん:2008/04/16(水) 15:52:09 ID:???O
昔は少コミ=微エロ、白泉系=ヲタ度強め、マーガ=ヲタ度もエロも薄めって感じだったよな
渡瀬さんの描くオタ臭くて可愛い制服が好きだ
110花と名無しさん:2008/04/16(水) 16:21:33 ID:GyzP9bLM0
>>106
絵にもよると思うけどなあ
花男なんて白泉社にある今の逆ハー漫画の原点というか、そんなに変わらないのに
そんなにオタク臭くない絵でごまかしてるし
のだめなんてのだめ自体がオタク女受け主人公なのに絵がさっぱりでそうは見えない
111花と名無しさん:2008/04/16(水) 16:26:45 ID:???0
オタク臭いのと同人臭いのはまた別かね
112花と名無しさん :2008/04/16(水) 16:43:42 ID:???0
同人臭いってとホモかね

なかごあたりが皇帝に掘られてたりホモの仲間がいたり
たまにキスしたり同人臭かった
113花と名無しさん:2008/04/16(水) 16:44:18 ID:???0
>>110
逆ハー漫画=オタク臭ではないでしょう。
逆ハーは、古くは王家の紋章からの少女のロマン。王道シチュエーションw
114花と名無しさん:2008/04/16(水) 16:49:24 ID:???0
オタク&同人臭いというと、なるしまゆりとか高河ゆん辺りが浮かぶ。
やっぱ同人系はホモかな。
115花と名無しさん:2008/04/16(水) 17:01:01 ID:???0
>>114
その二人に加えてクラソプとかね。
皆同人あがりだからヲタ臭くてもしょうがないかも…
116花と名無しさん:2008/04/16(水) 17:15:25 ID:???0
性コミなんだよね?絶彼もエロエロなの?
ドラマ面白かったから読んでみたいんだけど、どうなのかな?
117花と名無しさん:2008/04/16(水) 17:17:02 ID:???0
>>116
ナイトに迫られはするけど健全範囲
別にエロくはない
118花と名無しさん:2008/04/16(水) 17:50:56 ID:???0
オタク臭するかどうかは、作者がBLに対して乗り気かそうじゃないか、
作者が同人上がりの作家かどうかにもよる気がする。
(最近では同人上がりでない漫画家の方が少ないらしいけど)

渡瀬さん自体はオタク系の漫画家だなーとは思うけど、
心宿の掘られた事件とか、ホモ仲間がいるあたりは
同人っぽいとは思わないかなぁ。
119花と名無しさん:2008/04/16(水) 18:03:54 ID:???0
>>116
渡瀬は少コミの中ではエロ度低いからエロエロではないよ。
つか、最近の少コミに問題がありすぎる…あのままどこへ走るつもりなのかw
120花と名無しさん:2008/04/16(水) 18:06:50 ID:???0
>>119
性コミの中ではエロ度低いつっても
普通の少女漫画としては充分高いよw
121花と名無しさん:2008/04/16(水) 18:48:30 ID:???O
渡瀬さんは正統派少女漫画家なかんじ。
本人は違いますと言いたげだけど、絵も話も…

性コミはいい加減規制した方がいいよマジ
122花と名無しさん:2008/04/16(水) 18:51:46 ID:???0
>>120
微エロ程度だね
渡瀬さんの場合はギャグっぽい場合も多いから、
そんなエロく感じないしな
123花と名無しさん :2008/04/16(水) 19:30:10 ID:???0
ふしぎ遊戯ってアニメも人気だしキャラ多くてオタ人気出たし
性コミ読者じゃない人も大勢見てたじゃん

美朱がやたら裸になったり襲われたりばっかで
頭悪いし性コミ慣れてないと何だこの下品な馬鹿女ってなるから
今でも海外にも読者にも美朱は特に嫌われてるんじゃないか
124花と名無しさん:2008/04/16(水) 19:32:33 ID:???O
>>123
ミアカは好きで脱いでたのかww
125花と名無しさん :2008/04/16(水) 19:33:06 ID:???0
そもそも少女漫画で本当に人気出る奴って性コミみたいに全然エロじゃないし
性コミエロって特殊で
一般的には人気出ないよ

126花と名無しさん:2008/04/16(水) 20:11:41 ID:???0
いやでも、紐パンはいてる高校生が主人公とか
その紐パンを口で解く男が出てきたりしますからね。
127花と名無しさん:2008/04/16(水) 20:12:16 ID:???0
いや、エロでも内容があれば一般的にも人気が出るよ。
ただ最近の少コミは本当にエロしかなくて、絵もイマイチ内容なしで
エロだけで売ってるような感じになってしまってるからそっち好きにしかウケないんだよ。
渡瀬さんのエロ度はデザートくらいじゃない?
128花と名無しさん :2008/04/16(水) 20:16:06 ID:???0
花男とかガラかめとか有閑ハチクロはエロ皆無じゃないか
129花と名無しさん:2008/04/16(水) 20:20:06 ID:???0
ふし遊と天河が好きだったな
今の少コミは糞
130花と名無しさん:2008/04/16(水) 20:23:26 ID:???O
>>125
同感
131花と名無しさん:2008/04/16(水) 20:24:40 ID:???O
>>126
なんてエロゲww
132花と名無しさん:2008/04/16(水) 20:28:25 ID:???0
アニメのふし遊も中盤はエロゲだったわけだが。

つか普通の少女漫画は処女とかレイプとか題材にしないよ
133花と名無しさん:2008/04/16(水) 21:06:38 ID:???0
結局は雑誌のテイストや年齢層や作風など様々なものに
影響されるんだし、作品単体でどうとか言うのは難しいものがあると思う。
別に渡瀬を擁護も批判もするつもりは無いけど。

余談だが、NANAは詳しい描写は無いもののフェラとかやってたりするし
アニメ版は毎週のようにベッドシーンがあったと聞く。
134花と名無しさん:2008/04/16(水) 21:14:23 ID:???0
>>132の「普通の少女漫画」ってどんだけ昔の漫画だろう。
性コミっぽいエロ主体じゃなくても、題材にしないってもんでもない。
135花と名無しさん:2008/04/16(水) 21:18:35 ID:???0
王家の紋章とか天河でもベッドシーンあるよな
キャロルは頻繁に男にレイプされかかりまくりだけど、全然色っぽくないw
136花と名無しさん:2008/04/16(水) 21:19:13 ID:???0
ふし遊も昔の漫画だしw
当時の平均からすれば、充分エロ。
137花と名無しさん:2008/04/16(水) 21:23:53 ID:???0
レイープがトラウマになって主人公と敵対するという重いテーマは
王家の紋章には無かったような
138花と名無しさん :2008/04/16(水) 21:24:48 ID:???0
>>134
普通、平均って難しい基準だよね
139花と名無しさん:2008/04/16(水) 21:26:37 ID:???0
>>136
>>132の言う「普通の少女漫画」は当時の少女漫画って意味じゃなく
現在の少女漫画も含めているように受け取れるんだけど…
140花と名無しさん:2008/04/16(水) 21:33:41 ID:???O
今の少コミはただのエロ本だよね。

ふし遊も連載当時はかなり過激だな〜と思ったけど。でもやっぱり少女漫画って感じで。
思春期〜はもっとエロかったね。少年誌系のエロさ。
141花と名無しさん:2008/04/16(水) 21:35:01 ID:???0
ふし遊みたいなギャグ入った作品より、アリエスの乙女たちとかの方が
子供心には妙にエロく思えたな…
142花と名無しさん:2008/04/16(水) 22:36:31 ID:???0
でも、ドラマの事考えると絶彼の設定って
もしかしたら、ある意味花君よりオタク臭いかも・・・。
意外と男子校潜入って万人受けする設定なのかね?
143花と名無しさん:2008/04/16(水) 23:23:23 ID:???0
>>140
小学館の学年誌とマンガで育ったのに
同じ所の少女向けマンガ雑誌がこんなんで良いのかと思った
昔の少コミはエロがあっても話の流れで自然な感じだったし
レディコミのプチコミックとジュディの方がエロくないキガス
144花と名無しさん:2008/04/16(水) 23:26:35 ID:???0
>>142
やられても文句の言えない設定だな、としか思えないw>男子校潜入
(そりゃレイプは犯罪だし絶対悪だけどそれを差し引いても)
145花と名無しさん:2008/04/17(木) 03:00:59 ID:???O
やっぱときめきトゥナイトとか星の瞳のシルエットを見習ってほしいわ
今の雑誌はいたずらに性を題材にしすぎ

渡瀬さんのはファンタジーだから救われた部分は多いかな
146花と名無しさん:2008/04/17(木) 03:03:18 ID:???0
ドラマ見て、漫画買って読んだ。
最後ウルッってなった。
ナイトは幸せにいけたのが救いだ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 03:43:42 ID:???0
嫌なら読むなよ・・・
148花と名無しさん:2008/04/17(木) 07:30:07 ID:???O
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
149花と名無しさん:2008/04/17(木) 08:26:20 ID:???0
>>144
男装して男子校に潜入♪というくらいの設定で
そんな事しか思えない方がどうかと思う。
150花と名無しさん:2008/04/17(木) 10:42:15 ID:???O
意見は人それぞれ。
151花と名無しさん:2008/04/17(木) 12:14:41 ID:???0
文句つけるんだったら、反論されても仕方ない。
152花と名無しさん:2008/04/17(木) 12:47:20 ID:???0
青龍七星士たちも朱雀七星士たちと同じ時代に生きてたんだから
青龍の巫女が現れるのは決まってたんだろうね。
美朱に呼びかけてた頃の唯ならもしかしたら
倶東国を平和にできていたのかも。
でも、いろんな事情が重なって美朱を憎悪するようになったり
依存心が強くなった唯には青龍を呼び出せても
神獣に喰われたんだな。

封印されちゃったけどまたチャンスあってもいいのにね。
153花と名無しさん:2008/04/17(木) 12:51:38 ID:???0
朱雀七星士がその後転生してるから
本人が目覚めてないだけで
いつの時代にも七星士は存在してたんじゃないかと思いますが
巫女がいないから目覚めて無かっただけで
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:27:44 ID:???0
>>148
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:25:45 ID:???0
>>154
ww
気持ちは分かるがスルーも大事なんだぜ

>>152
封印されたけど二部では天こうを封殺するシーンで青龍自体は復活してたよね
どう考えればいいんだろ
156花と名無しさん:2008/04/17(木) 20:54:40 ID:???0
他の四神の力を借りて復活したとか、転生したとか・・・?う〜ん
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:51:29 ID:???0
七星士に与えられた能力を封印するって意味なのかね?>青龍封印
そうじゃなくて青龍自体が封印されたならとんだとばっちりじゃね?
あみぼし以外の青龍七星士死んでるんだし心宿の力を奪えば済む話だし
158花と名無しさん:2008/04/17(木) 21:55:35 ID:???0
でも召喚された「青龍」自体が、巻物の中に封印されて
青龍は消えたよねw

本当、いい迷惑だw
159花と名無しさん:2008/04/17(木) 22:15:33 ID:???O
流れを切って申し訳ない。
この前、初めて朱雀編のコミックス第一巻を読んだけど
なんか原作の美朱はアニメの美朱よりも良い子に思えた。

母親の期待に一生懸命に応えようとする美朱の姿を見てつい感心してしまった。
160花と名無しさん:2008/04/17(木) 22:40:00 ID:???0
>>157
朱雀が青龍を封印したんだとしたら朱雀>青龍になっちゃうよね
力関係が同じで調和しあってるからこその四神だろうに
161花と名無しさん:2008/04/17(木) 23:07:47 ID:???O
>>159
アニメそんなに痛いヤツなんだw
162花と名無しさん:2008/04/17(木) 23:50:35 ID:???0
>>160
まぁその前に青龍が朱雀を封印しているから、
言ったもん勝ちみたいなもんかと。
163花と名無しさん:2008/04/18(金) 00:23:20 ID:???0
>>126
妖だよな?
脱がしたのは明か
あれはすごい憶えてるw

164花と名無しさん :2008/04/18(金) 00:38:04 ID:???0
七星士につき合わされる四神はいい迷惑w
165花と名無しさん:2008/04/18(金) 00:50:36 ID:???0
その代わり巫女を頂く(つもりでいる)から良いんじゃない?
166花と名無しさん:2008/04/18(金) 01:31:36 ID:???0
青龍封印のくだりはどこかで渡瀬が解説してたよ。
内容と何処でだったかは忘れたけど。
167花と名無しさん:2008/04/18(金) 05:27:01 ID:???0
渡瀬ダッサw
つか「絶対彼氏」ってw
オタくせwwwwwwwwwwwwwwww
168花と名無しさん:2008/04/18(金) 09:02:14 ID:???0
>>159
アニメでは受験からの逃避、ってのがあんまり出てこなかったもんね。
美朱が一度帰ってくるところもなかったし。
アニメ化にあたってエピ削除・追加は仕方ないけど。
169花と名無しさん:2008/04/18(金) 11:23:33 ID:L1iGSnJcO
大杉さんは今頃どうしてますか?
170花と名無しさん:2008/04/18(金) 11:47:24 ID:???O
設定がオタクくさい絶対彼氏
171花と名無しさん:2008/04/18(金) 17:30:08 ID:???0
あなたは今 どこで何をしていますか?
この空の 続く場所にいますか?


youは女宿×多喜子でも、たたら×鈴乃でも合うな
172花と名無しさん:2008/04/18(金) 17:30:56 ID:???0
続く場所にいないからどっちでも合わないだろ
173花と名無しさん:2008/04/18(金) 17:37:07 ID:???0
朱雀は明らかにハッピーエンド丸分かりだったから
心配のかけらもしなかったけど
玄武は悲劇臭がありすぎて多喜子の行く末が心配だ。
何とか助かって欲しいんだけどなぁ…
174花と名無しさん:2008/04/18(金) 18:11:39 ID:???0
>>172
続く場所にいる!って断言しているわけでもないし
いいじゃまいか。中村君。
175花と名無しさん:2008/04/18(金) 18:28:03 ID:???0
まあ多喜子(の中の人)も歌ってるわけだし、そう思って聴くとまた感動がありそう
176花と名無しさん:2008/04/18(金) 19:26:36 ID:???0
そういうこと言っているとニコ厨の私は替え歌作りたくなってくるんですが。

あなたは今 どこで何をしていますか?
あの星が 繋ぐ場所にいますか?
177花と名無しさん:2008/04/18(金) 19:38:21 ID:???0
>>175
中の人の歌詞は>>176の方ではない件。
中の人が歌ってる方が多喜子のイメージに合ってるような・・・

伝えてこの想い 風よ星よ 信じて待っていることを
178花と名無しさん:2008/04/18(金) 19:57:43 ID:???0
気付けば満天の星 君も見あげてるのかな
解き放たれた私に 授けられた純白の翼
でも待っているわ 君との約束 覚えているから
届けてこの想い 風よ星よ

基本的にyouは「帰ってくるのを待ってる」曲だから
七星と巫女のお別れ?の曲とはちょっと違うかも。
179花と名無しさん:2008/04/18(金) 20:26:43 ID:???0
他作品なんだからイメージ違うのは仕方ない。
いちいち照らし合わせてたらキリ無いけどな。

まぁそろそろスレ違いになるからやめたほうがいい。
180花と名無しさん:2008/04/18(金) 20:30:45 ID:???0
>>178
でも、心はいつでも通じ合っているし、
いつか死んで魂になった時に、みんなの心の中に回帰する
っていう意味では「帰ってくるのを待っている」曲に合うんじゃないかな、と思う。


個人的にcryが多喜子→室宿っぽい。
美朱→唯でもいいけど。
181花と名無しさん:2008/04/18(金) 20:49:05 ID:???0
うむ、なんの話か分からない
182花と名無しさん:2008/04/18(金) 21:40:16 ID:???0
>>181
ワラタ。自分もだ。
183花と名無しさん:2008/04/18(金) 21:45:15 ID:???0
これだからひぐらし厨は
184花と名無しさん:2008/04/18(金) 22:10:33 ID:???0
>>181-182
PCゲーム「ひぐらしのなく頃に解」目明し編のED曲がyouって曲で
その曲にあとから歌がついたのが
「あなたはいまどこに〜」のyou。
多喜子と声優が同じ方?が、声を当てたキャラの気分で作詞をしたのが
「伝えてこの想い〜」のyou。
やたらいい曲なのでひぐらしを知らない人間にもファンが多い。
185花と名無しさん :2008/04/18(金) 22:14:22 ID:???0
ふーん、そうだったの
次から元ネタ何か先に書いてくれるとありがたいよ
186花と名無しさん:2008/04/18(金) 22:28:17 ID:???0
スレ違いだからどうでもいい
187花と名無しさん :2008/04/18(金) 22:38:31 ID:???0
ふし遊に絡めてるから一概にスレチともいえない
188花と名無しさん :2008/04/18(金) 22:46:01 ID:???0
だからすぐスレチと言うなよと・・orz
>>173
ポスターとか扉絵でも切ない表情が多いよねえ
連載終わるの最低でも二年は先だろうし
気になるわあ
189花と名無しさん:2008/04/18(金) 23:00:45 ID:???0
you

ttp://jp.youtube.com/watch?v=_P1Gy2gAy3s


知らない人で興味あるなら、聴いて損はないかと。
ネ申曲だと評判です。
190花と名無しさん:2008/04/18(金) 23:14:21 ID:???0
じゃあ話題振れって言われるんだろうけど、一意見として。
他の作品の為に作られた曲があってるだのあってないだのは
ファンサイトでやってくれと思う。
191花と名無しさん :2008/04/18(金) 23:15:25 ID:???0
曲名くらいならいいけど
つべやニコの動画紹介はよろしくない
192花と名無しさん :2008/04/18(金) 23:16:35 ID:???0
>>190
あっそ
>>191
同意
193花と名無しさん:2008/04/18(金) 23:20:03 ID:???0
>>190
じゃあ何の話をすればよろしいのでしょうか?w

ラスト予想も散々されててされつくした感じだし。
今更美朱の悪口(?)をはじめるのも本当今更だし。
194花と名無しさん :2008/04/18(金) 23:22:09 ID:???0
煽るなよお・・
>>191のいうように曲名紹介くらいならなんとも思わないけど
動画は貼るなよ
195花と名無しさん:2008/04/18(金) 23:27:55 ID:???0
とりあえず北甲国の皇帝はリジムの存在を知ったらどうするんだろう?
兄の子だと厭うのか、兄を殺す子として歓迎するのか

ついでにリジムの母がどうしているか気になる。
実は父の元で囚われて殺そうとした時人質として利用されるんだろうか
196花と名無しさん:2008/04/18(金) 23:36:24 ID:???0
これは煽りじゃなくて訊くんだが
話の流れで動画貼るのの何がいかんの?
197花と名無しさん :2008/04/18(金) 23:39:22 ID:???0
著作権侵害動画を安易に張っちゃいけないと思うよ
198花と名無しさん:2008/04/18(金) 23:45:35 ID:???0
著作権云々で言うなら、多分ここでふしぎ遊戯の話題出して
あれこれ考察している事自体が問題になってくる気がするw

そして>>195
リジムとは誰か、小一時間説明したまえよ。
199花と名無しさん:2008/04/18(金) 23:48:58 ID:???0
( ゜Д゜)
200花と名無しさん:2008/04/18(金) 23:51:51 ID:???0
>>197
それを2ちゃんで言うか
あまりにも説得力がない
201花と名無しさん:2008/04/18(金) 23:52:00 ID:???0
>>198
スマソ、書き間違えた・・・
さっき読んだ小説の新刊のキャラの名でした・・・
正しくはリムドです・・・orz
202花と名無しさん:2008/04/19(土) 00:01:42 ID:???0
2ちゃんだったら著作権どうでもいいとか…
203花と名無しさん:2008/04/19(土) 00:14:10 ID:???0
ときどきいるよね
2ちゃんなら何でも許されるとか思ってる奴
バレのこといってるならともかく
考察は基本本誌発売してからだから問題ないだろう
もしかして釣りなの?
204花と名無しさん:2008/04/19(土) 00:19:23 ID:???0
著作者人格権は、著作者の人格的権利であり、主に作品の公表(公表権)、作者名の表示の有無(氏名表示権)、
作者の名誉声望などを害する作品の改変などについての権利(同一性保持権)である。また、この権利は他人に
譲渡することは出来ない。


以上wikiより「著作権」
つまり著作権を言い出すなら、作者の名前も作品も語れなくなる。
ここでの考察に作者が「不快である」と一言言えばあぼん。
205花と名無しさん:2008/04/19(土) 00:23:49 ID:???0
>>198
>>200
目玉が飛び出るAAってお前らみたいなのに使うんだろうな
>>204もまとめてyou tube板にお行きよ
そしてこのスレには二度と戻ってくるな
206花と名無しさん:2008/04/19(土) 00:28:05 ID:???0
>>204
極論言って何か言い返した気になるのって、馬鹿で幼稚な証拠ですよ。
まあとっくに極論通り越して電波になっちゃってるけど。
著作権で作者名や作品語れないとか言い出すなんて、どこまで狂ってるんだ・・・
207花と名無しさん:2008/04/19(土) 00:32:05 ID:???0
>>204
公表権
作品を公表するかしないかを自分で決める権利
氏名表示権
氏名表示権は、作品(著作物)の公表にあたって作者(著作者)名を表示するか表示しないかを自分で決める権利

>>204の勘違いで考察は大丈夫なんじゃない?
詳しい人いればいいのにね
208花と名無しさん:2008/04/19(土) 00:33:36 ID:???0
>>204
アホだな
なんかもう泣けてくるわ
209花と名無しさん:2008/04/19(土) 00:35:18 ID:???0
出入り禁止にする権利が>>205にあるのか。。。ww


いや、まぁ極論だとは思っているよw
ただ著作権云々と言い出したから、それを言うならこのスレもそうだと
言いたかっただけなんだけどねw
別に著作権なんてどうでもいいじゃーんとも言ってないしw
ようつべに関して著作権が・・・とか優等生ぶった書き込みがあったから
著作権を語るなら同じ穴の狢だといいたかっただけなんだけどw
210花と名無しさん:2008/04/19(土) 00:37:23 ID:???0
>>207
「作者の名誉声望などを害する作品の改変」がある。
つまり同人誌はじめとする、ファンサイトやらこういった考察全て含まれるよ。
作者が訴えればすぐにそれが適用される。
ただ同人界に関しては、すでに無法地帯だしどうにもならない問題だけど。
211花と名無しさん:2008/04/19(土) 00:38:51 ID:???0
>>208
wikiの情報を丸呑みして意味を考えなかったあたり
多分リアだからあんまりつつかないで良いよ
リアじゃなかったらちょっとモニョっとするけど
212花と名無しさん:2008/04/19(土) 00:40:54 ID:???0
>>210
考察って作品の改変になるか?
213花と名無しさん:2008/04/19(土) 00:42:23 ID:???0
>>209
極論どころかお前は意味取り違えてただろうが
214花と名無しさん:2008/04/19(土) 00:45:35 ID:???0
>>211
今年で29歳です^^
215花と名無しさん:2008/04/19(土) 00:58:24 ID:???0
>>212
自分もそこは疑問に思う
なんにせよこれ以上はスレちかね
ただつべやニコに関しては2ちゃんでも賛否両論で
嫌う人も多いから基本控えるのがスレのルールになってるところが多いのは確か
このスレではどうするのか知らないけど
216花と名無しさん:2008/04/19(土) 01:12:33 ID:???0
>>215
考察・感想は基本的に認められてるけど
「作品発表直後の作品に関してのあらすじの説明、オチのネタばらしなどは注意を受ける可能性があります。
(あらすじを書くということも、著作権的には二次創作と判定されることがあります)」
らしいです
明らかブラックゾーンなつべや二個と同じにできるものではない
217花と名無しさん:2008/04/19(土) 01:18:00 ID:???0
>>216
親告罪だからグレーくらいじゃない?>つべにこ
考察は薄グレーくらい?
まあちょっと勉強になったよ
d!
218212:2008/04/19(土) 01:26:47 ID:???0
>>216
自分もスッキリした
ありがと〜
219花と名無しさん:2008/04/19(土) 01:33:26 ID:???0
次まで長いからなあ、ふし遊
月刊誌だったらそろそろ次の号の予想とかの話になるんだけど
220花と名無しさん:2008/04/19(土) 01:41:50 ID:???0
そこまで厳密な話したいなら
アップロードする行為とそこへのリンク張ることを区別することから始めてみたらどうだろうね
なんかようつべのリンク張るなって言ってる奴の理屈はすごい片手落ちな気がする
自分が普段ようつべのリンクまったくOKな板にいるからかもしれんが
221花と名無しさん:2008/04/19(土) 01:43:43 ID:???0
>>220
同感
イヤならスルーすればいいだけなのに
222花と名無しさん :2008/04/19(土) 01:46:13 ID:???0
はいはい
あなたたちもね
223花と名無しさん :2008/04/19(土) 01:49:32 ID:???0
>>220
よく分かってるじゃん>最後の一行

>>219
ネタも尽きてくるわな
224花と名無しさん :2008/04/19(土) 01:52:20 ID:???0
>>220>>223
しつこい

美朱→B
唯→AB
多喜子→Oだし
鈴乃→A?になるのかね
225花と名無しさん :2008/04/19(土) 01:55:37 ID:???0
多喜子ってO型なんだ
血液型とか覚えてなかったけど
ばらけさすつもりかな?
226名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/19(土) 02:07:21 ID:???0
話しきるけど
このスレと玄武ふし遊スレって何で分けてるの?
227花と名無しさん :2008/04/19(土) 02:44:04 ID:???0
さあ・・・
けど向こう過疎ってるよね
感想もこっちのスレ利用する人多いし
228花と名無しさん:2008/04/19(土) 08:02:10 ID:???0
玄武ふし遊スレなんかあったの?
朱雀が懐漫スレに立てるならまだわかるけど、現役の玄武はどう考えてもここだろ。
作品より作家優先がルールだし。
229花と名無しさん:2008/04/19(土) 09:02:15 ID:???0
玄武スレなんてあるのか
230花と名無しさん:2008/04/19(土) 10:02:13 ID:???O
今知ったw
231花と名無しさん:2008/04/19(土) 10:55:36 ID:???0
同じく。どこにあるのそれ。
232花と名無しさん:2008/04/19(土) 12:58:05 ID:???0
同じくもう1つあるのを知らなかったw
必要ないのに誰が立てたんだよ?
233花と名無しさん:2008/04/19(土) 13:11:14 ID:ApsS49LF0
ふし遊連載中スレのこと?
でもそれなら朱雀だよね
234花と名無しさん:2008/04/19(土) 17:02:39 ID:???O
別に作家が一緒ならここで統一すりゃいんじゃね

スレタイは、ただ代表作がふしぎ遊戯(全シリーズ含め)ってだけでついてるだけっしょ
235花と名無しさん:2008/04/19(土) 18:47:15 ID:???0
櫻狩り、もうbk1では24時間以内出荷になってるね
236花と名無しさん :2008/04/19(土) 22:04:33 ID:???0
何か懐兄板のふし遊スレでちょっと話題になってるけど
二部の翼宿→美朱って結局恋愛感情だったんだね
自分は柱の妹が可愛すぎて襲った兄みたいな〜って発言があったきがしたから
そう解釈してる人が多くて結構びっくりした!
237花と名無しさん:2008/04/19(土) 23:01:23 ID:???0
渡瀬は今は音楽がお気になっているようだね。
238花と名無しさん:2008/04/19(土) 23:36:02 ID:???O
>>236
操られてただけだからなんでもいい
239花と名無しさん :2008/04/20(日) 00:18:46 ID:???0
>>236
いや、自分も仲間解釈だよ
スレ覗いてきたけどこの話は平行線にしかならないよ
恋愛派はどうしても恋愛感情にもっていきたいみたいだし
でも仲間派の自分はどうしてもその意見には共感できんし
不毛な議論って意見がしっくりきたわ
240花と名無しさん:2008/04/20(日) 00:33:31 ID:???0
>>239
ごめん、水を差すようだけど自分は恋愛解釈派
ただ美朱とお別れするまでには吹っ切ったと考えてる

二部最初=普通、二部途中=恋愛感情あり、二部ラスト=恋愛感情を昇華

こんな感じで解釈してる
241花と名無しさん:2008/04/20(日) 00:34:44 ID:???0
242花と名無しさん :2008/04/20(日) 00:43:19 ID:???0
>>240
あっそ
否定も肯定もしないよ
243花と名無しさん:2008/04/20(日) 00:50:52 ID:???0
>>242
名前欄、手入力するなら、最後の半角スペース余計だよ
244花と名無しさん:2008/04/20(日) 00:59:51 ID:???O
>>243
言うなよ!
いつまで自演を続けるのか見たかったのにww
245花と名無しさん:2008/04/20(日) 07:08:09 ID:???0
渡瀬さんのブログ、ドラマの感想無かったな…
忙しくて録画したビデオを見る暇もないっぽいけど、
原作の絶彼好き&ドラマwktkなファンとしては、ちょっとサミシイ
246花と名無しさん:2008/04/20(日) 07:53:30 ID:???0
>>245
実は見ているけど、内容が作者的に('A`)だった為
「見てない」事にして、感想回避しているのかな、とも思ったw
247花と名無しさん:2008/04/20(日) 10:47:04 ID:5+sMRotNO
やっと絶彼の最後読んだ!!
ナイトの一言一言に涙したけどそうしとくっついたリイコむかついた!!ナイトと幸せになってほしかった!!
渡瀬オタとしてこれはまじ納得できん!!
248花と名無しさん:2008/04/20(日) 12:31:09 ID:???0
>>246
自分はドラマの内容はとりあえず置いといて
音楽(おかえり)
が合わなかった印象が1番気になったのかなーと思った
249花と名無しさん:2008/04/20(日) 12:57:12 ID:???0
>>247
ナイトと幸せにと言っても、ナイト壊れちゃったから
リイコにはどうしようもないじゃん
250花と名無しさん:2008/04/20(日) 14:16:03 ID:???0
>>247は「アンドリューNDR114」って映画をお勧めするよ
251花と名無しさん:2008/04/20(日) 15:11:01 ID:???O
>>249
壊れたのはしょうがないけどりいこはナイトの事想い続けて1人で生きてく方がいい!!

>>250
それどんな内容??
252花と名無しさん:2008/04/20(日) 15:41:05 ID:???0
>>251
ロボットが人間になる話

↓ネタバレしてるけど
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BCNDR114
253花と名無しさん:2008/04/20(日) 16:44:27 ID:???0
>>251
一生同じ人を好きでい続けるなんて、実際問題難しいでしょう。
誰もが付き合った人と添い遂げられるわけでもないしw
254花と名無しさん:2008/04/20(日) 16:51:29 ID:???0
>>251は初彼を一生好きでいられる人なんだよw
255花と名無しさん:2008/04/20(日) 18:58:22 ID:???O
>>247
渡瀬オタなのに今更読んだのか

私はいずれソウシとくっつくなら、最初からソウシとくっついて欲しかったな
ソウシが可哀想すぎる
256花と名無しさん:2008/04/20(日) 19:14:58 ID:???0
>>255
ナイトの思い出ごとリイコを受け止めるソウシの方が
器がデカい男って感じで自分は好きだな。
これからずっとリイコと一緒なんだから、可哀相だとは思わない。

これが男女逆の設定で、男が昔の女を引きずってるんだったら
女側が痛々しい気がするけど、こっちも「薔薇のために」なんかは
ヒロインの頑張りが良かった。
257花と名無しさん:2008/04/20(日) 20:51:25 ID:???O
いやソウシが可哀想なのは、きっちりリイコに振られて海外に行ったのに
ナイトが壊れたら呼び戻されたのが可哀想という意味。
ナイトがソウシにリイコを託すのなら、もっと早く引いてもよかったのではと思った。
258花と名無しさん:2008/04/20(日) 22:12:39 ID:???O
今更ながら絶彼読んだ。
ドラマとは設定からして違うのね・・
ドラマは(これからの展開含め)つまんなさそーだけど、漫画はふつーにおもしろかったです。
でも漫画なのに思わず「こんな彼氏(男)イネェ」とつっこんでしまった自分にorz
259花と名無しさん:2008/04/21(月) 08:14:51 ID:???0
>>257
壊れる前にナイトがリイコをソウシに託そうとしたって
ナイトがいる以上、リイコが絶対納得しなかっただろうから無理だと思う。
リイコははっきりナイトを選んだんだし。

ナイト亡き後のリイコを支えるというのは、
リイコは関係なくリイコを好きな男同士の決め事で、ソウシが選んだ道だよね。
リイコがソウシを受け入れるかどうかはソウシの頑張り次第(多分そうなるだろうけど)。
260花と名無しさん:2008/04/22(火) 00:50:31 ID:???0
櫻の単行本買った人はいない?
本屋で平積みされてるのは見たけど
帯の「僕を殺して呉れないか」って、あんま字面良くないなぁ…
ほんとあの無駄に漢字多用して雰囲気出そうとするの好きじゃないわ
261花と名無しさん:2008/04/22(火) 01:15:00 ID:???0
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     僕を殺して呉れないか
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /
262花と名無しさん:2008/04/22(火) 02:02:31 ID:???0
ウホッ
263花と名無しさん:2008/04/22(火) 02:35:02 ID:???0
櫻狩りを安部さんで変換して読んだら吹くwww
264花と名無しさん:2008/04/22(火) 02:40:06 ID:???O
櫻狩り買った!
265花と名無しさん:2008/04/22(火) 03:54:53 ID:???0
数字板では見事に無視されてるね、櫻狩り。
ブログなんか見た感じだと、買ってるのはBLに免疫が無いけど
別に嫌悪感も持ってない渡瀬ファンのみって感じ。
266花と名無しさん:2008/04/22(火) 09:09:36 ID:???0
>BLに免疫が無いけど別に嫌悪感も持ってない渡瀬ファン

自分はまさにこれだなw
BLにこだわり持って叩く事もなく、BLが絶対駄目って訳でもなく
性コミみたいな低俗エロでも、萌えはしないが平気で読める悪食
267花と名無しさん:2008/04/22(火) 10:57:13 ID:???O
同志よ
櫻狩りは愛憎劇のはずなのにふと気付くと笑いながら読んでる
268花と名無しさん:2008/04/22(火) 13:09:08 ID:???O
BL苦手だけど渡瀬ファンなら買うべきかな?
269花と名無しさん:2008/04/22(火) 13:27:06 ID:???0
苦手ならやめとけ
270花と名無しさん:2008/04/22(火) 14:59:41 ID:???0
櫻狩り買ってきた。
重いし硬いし読みづらいw
271花と名無しさん:2008/04/22(火) 16:49:59 ID:???0
櫻狩りは原口しのぶって人に捧げるらしいけど
原口しのぶって誰?
272花と名無しさん:2008/04/22(火) 17:01:09 ID:???0
>>271
三年前ぐらいに亡くなった刹那って漫画家さんの事。
仲良かったみたいね。
273花と名無しさん:2008/04/22(火) 17:12:18 ID:???0
>>272
d。
調べたらその人渡瀬のアシやってたみたいだね。
話が盛り上がったっていうアシの人かな。
274花と名無しさん:2008/04/22(火) 19:43:26 ID:???O
>櫻狩り
違うもの買いに本屋に行ったら出ててビックリした。
275花と名無しさん:2008/04/22(火) 23:49:26 ID:???0
原作好きとしては複雑なんだけど、ドラマの評判結構いいね>絶彼
フジだし、もしかしたらノイタミナで原作版もアニメ化してくれるかも。
276花と名無しさん:2008/04/23(水) 04:29:57 ID:???0
原作と設定・話の展開はかなり違うけど、
ドラマとして面白くしてくれてるので嬉しい>絶彼
1ポンドとか有閑みたいに悲惨な内容にならなくてよかった。
277花と名無しさん:2008/04/23(水) 05:44:04 ID:???O
そんなにいいのかドラマ。
有閑はよかったとオモw異端?
278花と名無しさん:2008/04/23(水) 07:28:05 ID:???O
自分は無理だ。
もう見れない。
279花と名無しさん:2008/04/23(水) 08:09:54 ID:???0
1話ではそこそこ伸びた実況板の原作ファンスレが
2話では50レス程度だったのが、どれだけ見捨てられたかを
物語ってるような希ガス。
280花と名無しさん:2008/04/23(水) 08:45:11 ID:???0
原作のソウシファンだから、設定変更は悲しい反面
ここまで設定変えてくれれば、別物と思えるからそれなりに面白かった
281花と名無しさん:2008/04/23(水) 09:00:31 ID:???0
原作信者には不評だけど、良質ラブコメとして一見さんには評判がいいという感じ。
まあ実況スレで「原作信者スレ」なんて立てるイタい厨には不評だろうけど、原作ファンの多くは
>>280氏みたいな感じじゃないかな? 自分もそうだし。
>>275氏が言うように、人気が出て原作の方にも注目してくれるといいな。実際ドラマを見て原作を
読んでくれて「原作は原作で面白い」って人も結構いたし。
あと、原作の終わり方が少し微妙だった自分には、ここまで設定を変えるということは終わり方も
工夫してくれるんだよな、と少し期待。頑張れライフの脚本家、というところ。
282花と名無しさん:2008/04/23(水) 09:48:09 ID:???O
北乃きい 嫌い
283花と名無しさん:2008/04/23(水) 11:11:57 ID:???0
>>281
「原作信者スレ」なんて立ってないよ
284花と名無しさん:2008/04/23(水) 11:58:29 ID:???0
絶対彼氏.    13.1__14.3__


ドラマ2回目視聴率上がってる。
285花と名無しさん:2008/04/23(水) 15:44:38 ID:???O
相○は場違い
ヤ○マン女は早く降板しろ!
286花と名無しさん:2008/04/23(水) 16:14:22 ID:???0
>>281
いいタイミングで来ました、ドラマ初回の翌朝に原作一気買いした人です
漫画読んで泣くことはまぁあったけどここまで号泣したのは初めてだお
エグエグ言いながらラスト読んだw
個人的には切ないお話大好きなのでこの終わり方はかなり好き
普段は一度読み終わると数年は放置するんだけど続けて何回も読んでるし
ものっそハマってる
その勢いでドラマCDも買ったら好きな声優さん出ててビビったりとかw
しかし原作ナイトかっけーなぁー
287花と名無しさん:2008/04/23(水) 16:39:26 ID:???O
原作大好きだが、ドラマもハマった。
ドラマのソウシはあれはあれで好きだな。
288花と名無しさん:2008/04/23(水) 16:39:42 ID:???O
連載当時読者人気あったの?
289花と名無しさん:2008/04/23(水) 17:04:10 ID:???0
ドラマ好評だし、なかなかよくて嬉しいけど
あの流れ、あのタイミングで「1億で買います」はいくらなんでも強引すぎと思った。
多少愛着が出てきた程度で、リイコがナイトに心惹かれている感じがないのに…。

予告みる限りでは他の人にキスされてたよね。
3話にして、ナイトが再起動しちゃうっぽいね。
290花と名無しさん:2008/04/23(水) 17:57:39 ID:???0
何も知らないで自分を返却するためにせっせと働いていたら良心が痛むよ
それにナイトが数日で三十万も稼ぐんだもの支払いの心配は要らないんじゃない?
291花と名無しさん:2008/04/23(水) 20:31:16 ID:???0
トシキ出てくんのかな
292花と名無しさん:2008/04/23(水) 22:52:49 ID:???0
ところで櫻狩りのコミックスは何だってハードカバーなんだ
値段高くしてお子様が読まないようにって配慮か?
293花と名無しさん:2008/04/23(水) 23:21:14 ID:???0
>>292
そのうち単行本版が出るかなーと
少し期待してたりする。
買おうかと思ってたけど、
書店であのハードカバーを実際見て、
ちょっと見送ろうかと思った(爆
294花と名無しさん:2008/04/24(木) 00:32:13 ID:???0
以前、鬼宿は誰でも好きになるとか唯の方が似合ってるとか言われてたけど
朱雀ゲーの中の人のインタビュー読んだら、
やっぱり美朱が一番合ってるんだろうなと思った。

>鬼宿は強くて、なおかつお兄ちゃんだから
>少し世話がやけるほうが、ちょうどいいかも…
>「ったく、しょーがねーな…オレがいなきゃお前は
>なんにもできねーヤツだからよ」みたいな(笑)

っての。
295花と名無しさん:2008/04/24(木) 00:55:51 ID:???O
翼宿も妹扱いしてたよね
シスコンですか;
296花と名無しさん:2008/04/24(木) 01:40:31 ID:bWF9te5P0
そうだな。鬼宿にはやっぱり美朱だな。翼宿はキャラ好きだから、報われなくて
残念だけど
朱雀ゲー、もうすぐ出るな。 色々ビックリしたこともあったけど、
やっぱり長年の渡瀬ファンとしては、待ち遠しい!
297花と名無しさん:2008/04/24(木) 06:34:18 ID:???0
長年の渡瀬ファンの方が反感があるんじゃねえの?>朱雀ゲーム
298花と名無しさん:2008/04/24(木) 07:02:37 ID:???0
>>297
まぁ、人それぞれだろ。
自分は出てほしくない派だけど。
299花と名無しさん:2008/04/24(木) 07:18:06 ID:???0
絵も声も違うし、美朱も唯もいないしな
反感とまでは言わないけど、あれは別モン
300花と名無しさん:2008/04/24(木) 08:03:14 ID:???O
ネタでやってみたいw
301花と名無しさん:2008/04/24(木) 11:26:43 ID:???O
唯なら鬼宿より女宿の方が似合いそうかな
302花と名無しさん:2008/04/24(木) 13:21:26 ID:???0
鬼宿と女宿は相手が鉄板過ぎて、他の相手は想像がつかない。
女宿と唯だとどうしても多喜子と比較しちゃって「うーんw」となる。
303花と名無しさん:2008/04/24(木) 13:46:57 ID:???0
女宿の場合、唯ちゃんでは冷静&頭脳派すぎて合わないんじゃないかな。
美朱だと逆にアホの子すぎるw
多喜子みたいに、頭悪くない&情で動く頑張り屋だからこそ
ほだされたって気がする。

やっぱり朱雀も玄武も丁度いいカプを作ってると思う。
多分白虎のタタラ達もそうだと思うのに、
青龍の巫女は適当にくっつけられて一番悲惨だなー。
304303:2008/04/24(木) 13:49:33 ID:???0
それと話d切るけど、櫻狩りの42ページ、
誰もいない風呂場の水音の正体って何なのかな?
雑誌で読んだときは流し読みしてたけど…

蒼磨じゃないようだし、櫻子もこの時は蔵の中だし。
まさか、死んだ母親の幽霊でも後で出てくるのかね?
305花と名無しさん:2008/04/24(木) 14:07:23 ID:???0
櫻狩り、ハッピーエンドはないんだろうな
主役は生き残るだろうけど蒼磨は絶対最後の方で死ぬ希ガス
年取らせるようなキャラじゃないもんなぁ
306花と名無しさん:2008/04/24(木) 15:18:55 ID:???O
女宿はみあかを見捨てそうww
重い!帰れとか言い放つ。

唯は面倒見いいからやんちゃな角宿しか考えられない。
または翼宿でもいいかも。
307花と名無しさん:2008/04/24(木) 15:35:07 ID:???0
女宿は鬼宿ほど甘くないもんなw
308花と名無しさん:2008/04/24(木) 16:47:08 ID:???0
帰れは多喜子に向かってもしょっちゅう言ってたが・・・
309花と名無しさん:2008/04/24(木) 16:54:00 ID:???0
>>306
けど、現実はやんちゃでもなんでもないイマイチ存在感の薄い男とくっつくけどなw
無理に2人をくっつけなくても良かったような気がする…
いつも美朱兄がひとり身でかわいそうだったしww

>>308
同じ帰れって言われても、多喜子はめげない、美朱はめげるの違いかと
310花と名無しさん:2008/04/24(木) 16:58:55 ID:???0
昔は女に不慣れで赤面してた女宿だったのに、両思いに
なってから急になんか大人びてそういう初々しさが無く
なったのがちょっと残念なんだけど、少数派かな。
311花と名無しさん:2008/04/24(木) 17:04:26 ID:???0
>>310
わかるww
312花と名無しさん:2008/04/24(木) 17:12:02 ID:???0
>>311

おお、共感してくれてありがとう!
なんかねー、祭りの告白も凄い好きなシーンなんだけど、
何か大人びて落ち着いてて物足りなかった。
台詞も凄いドキッとしたけど、初めて恋した男の台詞に
しては大人すぎるかなと。

多喜子が元の世界に好きな人がいるって言ってたのに、
自信満々で告白してたし。
313花と名無しさん:2008/04/24(木) 17:39:23 ID:???O
櫻狩りの続きが気になる
314花と名無しさん:2008/04/24(木) 17:39:34 ID:???0
そういえば1巻では女の裸なんて見慣れてるから驚かないみたいに言ってたのに
多喜子が好きだと認めてからは率先して、入浴シーンに乱入しようと…しかも女化してまで…ww
315花と名無しさん:2008/04/24(木) 17:49:25 ID:???0
驚かないけど、虚宿曰く思春期wwだから、好きな女に
興味はわくって感じなんだろうか。
316花と名無しさん:2008/04/24(木) 18:17:25 ID:???O
ソルエンが死んでますます鬼宿化してきた気がする
渡瀬さんて人殺さないとキャラを成長させられないのかいなorz
317花と名無しさん:2008/04/24(木) 18:35:18 ID:???0
鬼宿化って具体的にどんなとこが?
鬼宿は何がなんでもお前と一緒にいたいと言うけど、女宿は
一緒にいれるわけないだろ、って言ったから、そこはちょっ
と切なかった。

でも、身近な人が亡くなったから何が何でも美朱を守るって
言うのと、命が大事だから離れていても生きていてほしいっ
ていう相手への気持ちは方向性としては似てるのか。
318花と名無しさん:2008/04/24(木) 18:40:18 ID:???O
これで俺にはたきこしかいない!みたいなところ。
あくまで個人的にだが

たまには他の七星も思い出してあげてくださいorz

ところでゲームなかなか面白そうな気がするw
blogは相変わらず受け付けないかんじだったけど
319花と名無しさん:2008/04/24(木) 18:44:48 ID:???0
ソルエンってどこまで女宿を教育してたのかな。

遊郭とかを女宿が知ってるってことはソルエンが教えたってことなんかな?
「リムド様、遊郭とはかくかくしかじかなところです。」
「皇子たるもの、そういった生業があることを知っておいてください。」

多喜子への押せ押せアピールも?
「リムド様、将来お気に召した女性が現れたら、皇子らしく振る舞って
迫って下さい。」
「口付けの時は誰もいないところで・・・」


すみません妄想が過ぎました。
320花と名無しさん :2008/04/24(木) 19:59:24 ID:???0
朱雀より玄武のが圧倒的に好きだ

絵も演出も桁違いに上手くなってるし
人物も魅力的でこっちのが好き
321花と名無しさん:2008/04/24(木) 20:13:45 ID:???O
>>319
ちょっと萌えw
322花と名無しさん:2008/04/24(木) 20:19:24 ID:???0
>>320
まぁそれは人それぞれだね。

自分は朱雀の方が圧倒的に好き。
話のテンポが良いし、好きなキャラもたくさんいるし。
何よりこの頃の渡瀬さんのカラー絵が神だわ。

玄武は先の展開が気になるし人物描写もうまいけど、唯一絵の劣化が気になる。
たぶん玄武のイラスト集が出たとしても買わないだろうな。
323花と名無しさん:2008/04/24(木) 20:28:14 ID:???0
ストーリーがエンターテイメントとして面白いのは朱雀だと思う。
ただ、登場人物に共感を覚えて感情移入していくよさがあるのは玄武。

若さもあってか、雑な部分もありながら絵に勢いがあり、魅力的だったのは朱雀。
魅力的だった絵から勢いがなくなり、うまくまとまったのが玄武。


自分のイメージとしてはこんな感じかなぁ。
んで、渡瀬さんの今までで一番劣化した時代はセレス時代だと思うw
324花と名無しさん:2008/04/24(木) 20:29:26 ID:???0
劣化じゃねえよ。成長だよ。
325花と名無しさん:2008/04/24(木) 20:33:46 ID:???O
私は玄武のが好きだなー
326花と名無しさん:2008/04/24(木) 20:44:43 ID:???0
話的には朱雀の方が面白かったと思うが、
美朱より多喜子が好きだから、
結果的には玄武の方が好きだ。
327花と名無しさん:2008/04/24(木) 21:12:22 ID:???0
>>326
同意。自分は朱雀編をリアルで追ってたけど玄武派。
主人公に共感できるのって自分の中では大きい。
たきこには幸せになってもらいたいよ・・
328花と名無しさん:2008/04/24(木) 21:15:36 ID:???0
自分も玄武だな。
朱雀も昔読んであの勢いとテンポが好きだったけど、
やっぱヒロイン&相手役っていうメインキャラが、玄武の方が好きなんだよなぁ。
シナリオも玄武の方が心配で気になってしまう。
329328:2008/04/24(木) 21:16:53 ID:???0
メイン以外の七星士に関して言えば、朱雀の方が魅力的だと思うんだけどね。
玄武の仲間はいかんせん多喜子との絡みやエピソードが少なすぎる。
330花と名無しさん:2008/04/24(木) 22:10:25 ID:???0
ストーリーや、七星士が魅力的なのは朱雀だと思う。
でも個人的に美朱と鬼宿カップルが大嫌いだった事もあり
さらに多喜子・女宿カップルが好きな事もあり、
玄武の方が好きだなぁ。
331花と名無しさん:2008/04/24(木) 23:01:56 ID:???0
朱雀編の時は小〜中学生で、あの頃は美朱に共感出来たけど
大人になった今は多喜子の方が共感出来る。
渡瀬さんが昔と違う作風になったように、自分も変わったか
らっていうのもあるかなあ。
昔もそこそこ大人で読んでる、もしくは今凄く若かったら、
また違う意見かもしれないと思った。
332花と名無しさん:2008/04/24(木) 23:08:23 ID:???0
やっぱり玄武のほうが人気あるということから
日本人の性格が出るね。
謙虚な面があるほうが好まれるというか。
これ外人に聞くとまた違った見方なんだろうなー
話は面白くてもキャラに共感できないと結構嫌われるんだなぁ。
少女漫画っていう女性を対象にしてるっていうのもあって
女性読者に嫌われちゃうと致命的だね。

333花と名無しさん:2008/04/24(木) 23:08:23 ID:???0
朱雀編読んでたときは、子供だったから
美朱がんばれって素直に思ってたなぁ
334花と名無しさん:2008/04/24(木) 23:24:33 ID:???0
美朱は外人からも嫌いって意見が多いらしい。
自分勝手とか言うより言動があまりにも馬鹿でムカつくとか何とか。
335花と名無しさん:2008/04/24(木) 23:26:43 ID:???O
ドラマ「絶対彼氏」見ました??
336花と名無しさん:2008/04/25(金) 00:30:31 ID:???0
今頃セレス全巻読破したんですけど
これ、続編は無いのでしょうか?

雄飛が最後までヘビの生殺しで、かーいそうでなりません・・・
十夜がもうじき死ぬ死ぬ言いながら、10年ぐらい生きやがったらどうすんのかとw

しかも十夜が死んだら、待ってたかのように一緒になっても
またどうせお互い「ズルイよな・・・」とかなんとか言って
二人とも煮え切らないんじゃなかろーかw
337花と名無しさん:2008/04/25(金) 00:50:20 ID:???0
>>336
過去編なら玄武に収録されてるけどなー・・・
338花と名無しさん:2008/04/25(金) 01:17:24 ID:???0
>>336
小説でなら続きが出てる……
雄飛と妖が〜なら読まないほうがいいと思う、原作から脳内妄想で完をオススメw
339花と名無しさん :2008/04/25(金) 01:27:41 ID:???0
美朱は外国人からもしょこたんからも嫌われてると作者が言ってたっけ。
自分も朱雀カプより玄武の2人のがずっと好きだなあ
リアの頃から下品な美朱は好きじゃなかった。

絵も玄武のがずっときれいで好きだけど読者はまとまりすぎちゃってるとも思うのか。
カラーは手塗りだった昔から綺麗だったね
アニメのEDとか
340花と名無しさん:2008/04/25(金) 01:58:15 ID:???0
>>336
>十夜がもうじき死ぬ死ぬ言いながら、10年ぐらい生きやがったら

小説だとそんな感じだったなw
確かもう一人子供も出来てたよね?
341花と名無しさん:2008/04/25(金) 07:48:05 ID:???0
今でも朱雀のほうが好きな自分は異端ですかそうですか。
342花と名無しさん:2008/04/25(金) 07:55:01 ID:???0
別板でこんな奴がいてムカついた。フィクションに野暮なこと言う奴って何にでもケチつけるのね…

742 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2008/04/25(金) 00:18:59 ID:HJTJQh8a 
人間に暴力を振るうのは、人間の役に立つ為に  
開発されたロボットとして重大な欠陥じゃないのか。  
所有者の確証も得ずに、他人の言う事を鵜呑みにしてデータ登録してるし・・・。  

744 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2008/04/25(金) 01:35:19 ID:kAEOnGmu 
>>742  
ロボット三原則を無視してるよな。  
原作の作者は女らしいが、これだから女はって思うね。  

745 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2008/04/25(金) 01:47:23 ID:stV9dFYv 
ロボット三原則を遵守しなきゃならん決まりはないぞ  
ロボットの反乱ものなんて世の中あふれている  

748 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2008/04/25(金) 02:08:02 ID:kAEOnGmu 
>>745  
ロボット三原則を知っている上で  
あえてそれを破るってのはアリだよもちろん。  
確実にしらねーだろあれ。  

755 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2008/04/25(金) 06:32:43 ID:anwCbP46 
>>744  
三原則は鉄則ではないよ  
描こうとする物が違うなら、それが無い世界でもいいと思う  
ターミネーターだって殺人マシンだし  
343花と名無しさん :2008/04/25(金) 08:15:00 ID:???0
たきこや玄武のが好きだけど
朱雀と朱雀のキャラのが明るく面白いと思う

玄武は切ないし重いし辛い描写が朱雀より多い
344花と名無しさん:2008/04/25(金) 08:38:01 ID:???0
>>343
なぜ美朱と書かない。多喜子と比べるなら美朱でしょ。
345花と名無しさん:2008/04/25(金) 09:05:43 ID:???0
>>341

自分331だけど、全然異端とかは思わないよ。
好みの問題なだけで、私もかつては物凄く朱雀編が好きだったし。
翼宿にドツボだったし。
10年の間に自分自身の性格編成の結果、今の自分には玄武の方
が好きかなーってだけさ。

何でもそうだけど、これが正しいなんていうのは無いからさ。
346花と名無しさん:2008/04/25(金) 09:43:04 ID:3UP5iJDdO
櫻狩り読んだ人いる?
どんなのか教えて。昨日本屋で見かけたけど、表紙から異様なオーラが出てて気になったから
347花と名無しさん:2008/04/25(金) 10:02:02 ID:???0
>>346
どんなのって言われてもなぁ…
大正時代のホモエロ愛憎劇としか
348花と名無しさん:2008/04/25(金) 10:02:29 ID:???O
先が気になって学生ながらまとめ買いしたのは朱雀。
面白かった。

二部はぽかーんだったけど。

玄武も朱雀も二つでひとつみたいな感じ。
続編としては玄武はすばらしいと思う。

しかし絶彼って絵が……
女の子丸いし♂はチクビが気持ち悪いw
349花と名無しさん:2008/04/25(金) 10:03:40 ID:???O
>>346
エセ大正浪漫という名前のレディコミ
350花と名無しさん:2008/04/25(金) 10:18:24 ID:???0
>>346
渡瀬さんの熱意は伝わる作品だな>櫻狩り
買うとしたら、ホモや性描写が大丈夫か胸に手を当てて聞いてからw
351花と名無しさん:2008/04/25(金) 13:52:51 ID:???0
自分は性描写も時代物も大丈夫だけど、ホモがダメという致命的な欠点があったので
櫻狩りは読めない・・・w
352花と名無しさん :2008/04/25(金) 14:16:25 ID:???0
玄武にぽつんと入ってたセレスの外伝がセレス読んでないから
サパーリだった
353花と名無しさん:2008/04/25(金) 14:30:27 ID:???O
>>352
自分もw
354花と名無しさん:2008/04/25(金) 14:41:16 ID:???0
セレス好きだったけど、あそこに入れるのはちょっと納得行かなかった。
355花と名無しさん:2008/04/25(金) 17:28:05 ID:???0
まあページ数の調整だろうし
356花と名無しさん:2008/04/25(金) 18:29:11 ID:???0
レイプ大好き15禁ホモ漫画家の渡瀬センセイのスレはここですか?
357花と名無しさん:2008/04/25(金) 18:53:47 ID:???0
玄武読んでない妖セレファンも困惑しただろうなw
358花と名無しさん:2008/04/25(金) 19:25:50 ID:???0
6月のPW発売が待ち遠しい。
どう再会するのか楽しみだ。
359花と名無しさん:2008/04/25(金) 19:29:33 ID:???0
>>337>>338>>340
レス有難うございました。
続編小説も雄飛はすっかり脇に徹してる様ですね・・

最初の頃は、妖人格の時は十夜と、セレス人格の時は雄飛とラブになるのかと・・
(雄飛とセレスが空中遊泳した際に、セレスが「あなたは妖の方が良いんですか?」と
ガッカリしながら言う辺りとか。)ワクワク展開を期待していたのに・・ハア。

妖と十夜がやっちゃって、雄飛の敗北が決定したあと、
雄飛の髪型が短くなり目も翼宿の様な三白眼になって、
すっかりビジュアル的にも脇役キャラ臭が漂ってたのは
気のせいでしょうか。
そんな所にも泣けました・・
360花と名無しさん:2008/04/25(金) 19:34:24 ID:???0
>>359
なんという自分
セレス人格の時は雄飛とラブになるのかと思っていたよ自分も
そんな願望は砕け散ったがw
361花と名無しさん:2008/04/25(金) 20:04:29 ID:???0
>>359
雄飛の髪、確かに後半短くなってて違和感あったわw
でも三白眼は初期からだよ。
雄飛は初期〜中期の顔が好きだな。後半は輪郭が丸くなりすぎて好きじゃない。
362花と名無しさん:2008/04/25(金) 20:36:06 ID:oja+BWCiO
ふつうに未朱がかわいいし好きなんだけど
363花と名無しさん:2008/04/25(金) 21:27:49 ID:???0
本人乙といいたくなった私は重症。
364花と名無しさん:2008/04/25(金) 22:07:59 ID:???0
>>362
自分も好きだけど、ここでそれ言うと厨扱いする人がいるから
胸に秘めといた方がいい。
365花と名無しさん:2008/04/25(金) 22:24:29 ID:???0
>>364
じゃあ自分も胸に秘めとこう。
でも時々美朱ばかりボロクソに言われると言い返したくなるよ。
まぁそういう態度も厨扱いされてしまうが。
366花と名無しさん:2008/04/25(金) 23:31:45 ID:???0
まあ美朱は漫画の中ではめちゃめちゃラッキーマンで幸せなんだから、外野から叩かれるぐらいで
バランスが取れる。
変なアテ字をする人もあまりいなくなったし、ここは美朱に対して決して厳しいスレじゃないよ。
367花と名無しさん:2008/04/26(土) 00:38:05 ID:???O
やっぱり星宿をあんな扱いしちゃだめだろミアカ…
あまつさえ浮気しかけたし
368花と名無しさん:2008/04/26(土) 00:50:08 ID:tEV4PsR80
そだよ 美朱ふらふらしすぎ

 星宿がけなげで 泣けたぜ・・
369花と名無しさん :2008/04/26(土) 01:44:16 ID:???0
星宿がぽっと出のぬりこ似そっくりさんと結婚したり
唯がいきなり脈絡なく脇のグラサンとくっついたりとかはあんまなあ

そんなら独り身でいてくれ
370花と名無しさん:2008/04/26(土) 01:53:14 ID:???O
唯と角宿の生まれ変わりが出会ったら神

グラサンいらないw
371花と名無しさん:2008/04/26(土) 02:55:55 ID:???0
本当に唯の扱いは酷い。
あれなら美朱兄の方が良かった。
それすれば美朱と唯に義理の姉妹という繋がりができたのに。

星宿が柳宿のそっくりさんとくっついたのはまだ良かった。
ある意味柳宿の星宿の后になるという願望が成就されたみたいだからw
柳宿が本当の女性だったら星宿に惚れられてたという風にも取れるし。
372花と名無しさん:2008/04/26(土) 04:55:16 ID:???0
>>371
>柳宿が本当の女性だったら星宿に惚れられてたという風にも取れる

うーん、美朱に切ない片思いしてる星宿が好きだったから
これは個人的に微妙だ…
373花と名無しさん:2008/04/26(土) 06:40:37 ID:???0
自分は星宿のポエマーっぷり(これは鬼宿にも言える事だけど)と
思い込んだら一直線の恋愛体質っぷりがダメだったわ。

柳宿似の女性と結婚した時は、ちょっと好きになったんだけど
結局死ぬときも美朱ラーブ!でやっぱり嫌いだったw
374花と名無しさん:2008/04/26(土) 10:07:39 ID:???0
星宿の死はしょーも無さ過ぎて全然泣けなかった。
仮にも皇帝で妻子まである身なのに、「美朱と鬼宿の二人を邪魔するヤツは許せーん」で
特攻犬死にとは・・・
七星士の死で納得いったのって柳宿までだな〜。
後は無駄に殺しすぎ。
妖セレもそうだけど、こういう所で作家の力量が問われると思う。

375花と名無しさん:2008/04/26(土) 10:18:05 ID:???0
死ぬ時もちょっとくらい嫁と子供のことも思い出して欲しかったんだぜ。
376花と名無しさん:2008/04/26(土) 10:23:13 ID:???0
こんどは星宿叩きか
377花と名無しさん:2008/04/26(土) 11:17:59 ID:???0
キャラ叩きというよりも、渡瀬の青い部分に突っ込み入れたいだけではw
378花と名無しさん:2008/04/26(土) 12:57:41 ID:???0
自分も朱青編の死んだシーンで泣いたのは柳宿だけだった。
玄武のソルエンの時もスゲー泣いた。
戦死の一人目は不意をつかれるのとショックのでかさが半端ないな。
379花と名無しさん:2008/04/26(土) 13:12:28 ID:???O
皇帝が単身ガチンコってありえないww
380花と名無しさん:2008/04/26(土) 13:14:54 ID:???0
マンガはファンタジーです。
381花と名無しさん:2008/04/26(土) 13:30:53 ID:???0
玄武は多喜子は微妙としても、あと2人は確定してるからなあ。
特に虚宿は最初から登場してるだけに思い入れがあるし。
危宿や倶東の傭兵2人もフラグは立ってると思うし、そういうシーンがあれば
渡瀬さんの朱雀の頃からの成長に期待。
382花と名無しさん:2008/04/26(土) 15:17:25 ID:???0
牛宿も高確率で死にそうだよね…
383花と名無しさん:2008/04/26(土) 15:26:12 ID:???0
>>382
死にそうだねぇ。
何だかんだとおせっかいやいちゃうタイプだし、
高確率で死にそうだ・・・。

室宿は生き残って欲しいなぁ。
「大人の馬鹿に子供をつき合わせちゃダメだ」って感じで。
384花と名無しさん:2008/04/26(土) 15:33:47 ID:???0
385花と名無しさん:2008/04/26(土) 17:02:44 ID:???0
>>383
いや、七星士にそれはかえって失礼だろ。生き残っては欲しいけど。
それにみんなバカやってるわけじゃないし。
386花と名無しさん:2008/04/26(土) 17:05:24 ID:???0
実際、虚宿だって16だし、12,3と思われる室宿とそんなにかわらんしな
387花と名無しさん:2008/04/26(土) 17:12:19 ID:???0
あれ虚宿って16だっけ?
てことは、あの北甲国では成人は15歳ってことだね。
確か虚宿が一応去年成人してます、みたいに言ってた気が…
388花と名無しさん:2008/04/26(土) 17:13:29 ID:???0
それいったら、ちりこだって死んでるよ。
室宿よりも幼く見えたけど…
389花と名無しさん:2008/04/26(土) 18:03:15 ID:???0
玄武って、七星士の誰かが死ぬ展開になるのかな。
朱雀・青龍のときは神座宝があるから
巫女一人でも神獣を呼べるっていう話になってたけど、
今回は最初の巫女というのもあって「七人揃える」のが最重要課題なのかなと自分は思ってた。
だから、少なくとも玄武呼び出すまでは誰も死なないんじゃないかなーと。
390花と名無しさん:2008/04/26(土) 18:10:26 ID:???0
>>389
たぶん死なない。
漏れの予想では玄武呼び出すまでは七星士は誰も死なないけど、
多喜子が2つ目の願いを叶えてから現実世界に戻って死んだ事で
七星士に何か影響が及んで、そこを突かれて殺されるんではないかと。
391花と名無しさん:2008/04/26(土) 19:47:09 ID:???0
>>390
また酷い話だな。それも。
もし多喜子に何か救いが用意されてるとしたら、犬死みたいなもんだし。
392花と名無しさん:2008/04/26(土) 22:32:58 ID:???0
多喜子には死んでほしくないと願うのがファンとしてすることだと思うのですが、やはり未来は変えられないのだろうか・・・。
393花と名無しさん:2008/04/26(土) 22:57:49 ID:???0
実際読者の中では死なないで欲しいという要望が多いみたいだね。
多喜子は読者から結構人気があるみたいだけど、ただ純粋に好きなのか
それとも悲劇のヒロインだから同情も含まれてるのか、たまに疑問に思うときがある。
自分は多喜子は普通に好きだけどね。
玄武コミクスの作者コメントに「グッと待て」と書いてあったから
渡瀬さんも読者が何を望んでるか熟知してるだろう。
いい結末になるといいんだけど・・・
394花と名無しさん:2008/04/26(土) 23:42:40 ID:???0
>>393
自分は悲劇云々関係なく、連載当初に多喜子のキャラを好きになったな。
好きになったから悲劇が辛い。
395花と名無しさん:2008/04/26(土) 23:48:11 ID:???0
まあ、今までで多喜子が批判らしい批判されたのってせいぜい
遊郭の時くらいだった気がするしな・・・
396花と名無しさん:2008/04/27(日) 00:00:04 ID:???0
遊郭の時って何で?
何も知らないから?

ところで自分は正直なところ、朱雀で父親に殺された少女が巫女の玄武が開伝と聞いて読んだ人間で
悲劇あってこそ気になったから、多喜子と悲劇を切り離して考えることが出来ない。


397花と名無しさん:2008/04/27(日) 00:02:06 ID:???0
>>395
美朱と対極だからな気がする
批判されない理由
398花と名無しさん:2008/04/27(日) 00:04:13 ID:???0
まあ貧乏・侮蔑・不潔といった底辺の女ならではの苦労を味わった牛宿からすると
お嬢様育ちの多喜子の言うことが生温いと批判されても仕方ないわな
結核発症以前の多喜子って結構贅沢な悩みだったもんな
父親が放置気味だったとしてもDVされてたわけじゃないし周りに愛されてたし
399花と名無しさん:2008/04/27(日) 00:20:48 ID:???0
不幸って人と比べるもんじゃないべさ・・・
贅沢も何もあったもんじゃないと思う。

400花と名無しさん:2008/04/27(日) 00:38:02 ID:???O
巫女って現実に居場所がない人ばかりがなるのだろうか
だからいけにえにしてもよしとな?
401花と名無しさん:2008/04/27(日) 00:39:46 ID:AupUsnGn0
そうだな・・不幸って人それぞれ感じ方違うからな・・
でも牛宿からみたら羨ましさ半分でよくはみえなかったんだろうな

多喜子幸せになればいいのになー 最後せつないとしばらく立ち直れない 
402花と名無しさん :2008/04/27(日) 01:07:44 ID:???0
朱雀にはたすきとかいたけど
玄武は虚宿があぼんしちゃうとお笑い要員が誰もいなくなって辛いな
最後までいてくれないと
403花と名無しさん:2008/04/27(日) 01:34:16 ID:???O
なまめがなにげに笑い要員
404花と名無しさん:2008/04/27(日) 02:07:31 ID:???0
>>396
自分もノシ
多喜子は好きだけど、ぶっちゃけ朱雀で語られてることは
切り離さないでほしいところ。
405花と名無しさん:2008/04/27(日) 03:54:26 ID:???0
朱雀、漫画もアニメも見たけど
当時は多喜子の悲劇に何の興味も感慨も湧かなかったんだよなぁ
406花と名無しさん:2008/04/27(日) 04:15:20 ID:???O
自分は玄武より百虎の方に興味持ってたよ
とかきすばるナイスキャラだし
タタラ鈴乃の恋模様詳しく読みたかった

明るい雰囲気の話になんじゃないかなー
407花と名無しさん:2008/04/27(日) 06:58:38 ID:???0
朱雀はリアルタイムじゃなかったので思い入れは玄武の方が強いから多喜子に幸せになって欲しいけど、
朱雀を読んでた人たちが多喜子は悲劇に終わらなきゃ許さないと言う気持ちもわからないではない。
とにかく朱雀(もちろん原作のほう)で出てた情報との整合性を保ちながら、「良かったね」という思えるような
終わり方を期待してる。
それがやれるから玄武を描きはじめたものと信じてる。
408花と名無しさん:2008/04/27(日) 07:28:02 ID:???0
自分は後世に伝わった伝説と真実では実は違っていた・・・でもいい派だが
実際作者がどうするのか興味あるな

白虎で、タタラは今までいなかったタイプの相手役になりそうだけど
強いて言えば近くなりそうのは十夜だろうか
鬼宿→犬、女宿→猫は作者も言ってたが、心宿→肉食系、タタラ→兎とか羊の草食系っぽい
409花と名無しさん :2008/04/27(日) 07:29:19 ID:???0
自分は朱雀アニメ鈴乃とタタラが最後に再開するとこが一番好きだったから
白虎編も楽しみ
鈴乃がおとなしい内気なめがねっこみたいなので
その辺も楽しみ。
410花と名無しさん:2008/04/27(日) 08:44:14 ID:???0
一応史実では、父親に刺殺され死亡…ってなっているけど
この辺りは変わってきそうだなと思う。
実際死ぬ死なないはおいておいて。
411花と名無しさん:2008/04/27(日) 09:02:02 ID:???O
ナイトと幸せになってほしかった!!嫌だ〜!!
412花と名無しさん:2008/04/27(日) 11:19:28 ID:???0
わたしは朱雀をリアルタイムで追ってたけど、悲劇に終わらなきゃ納得いかないとは思わない。
玄武読み始めの頃は悲恋推奨派だったけど、読めば読むほど二人が一緒になって欲しいと思うようになった。
ただ>>407の言うように、前作との整合性を望む人の気持ちも分かる気がする。
413花と名無しさん:2008/04/27(日) 11:28:07 ID:???0
>>407
私は逆、読み始めの時は主人公が死ぬなんて嫌だなって思いながら読んでたけど
読み進めるうちにそういう展開になっても受け入れられるようになり
そうなるとせっかくそういう気持ちになってきたのに、最後は多喜子が生き残ると
逆に裏切られた気持ちになるというか…なんというか。
散々死ぬようににおわしておいて、私の覚悟はなんだったの…?と。

それに私は白虎のお互い生きてて離れ離れの方がよっぽど納得いかないし。
414花と名無しさん :2008/04/27(日) 11:58:07 ID:???0
白虎のテーマが生と死で輪廻店背がどうとかいってたから
ベタだけど生まれかわってくっつくのかな。

でも生まれ変わったら本人そのものではないし
やっぱかなしす
415花と名無しさん :2008/04/27(日) 11:59:01 ID:???0
間違った
白虎じゃなくて玄武


416花と名無しさん:2008/04/27(日) 12:00:03 ID:???0
まぁ意見はそれぞれだよな。多喜子が生きるにしても死ぬにしても女宿と一緒になるなら
どっちでもいいやと思う自分はある意味冷めてるのか…

>>413
白虎のラスト「お互い生きてて離れ離れ」は納得したけどね。
たたらは生涯独身で鈴乃を愛し続けたわけだし、鈴乃は結婚したかどうか
分からないけど最期は二人一緒に天国へ昇ったわけだし。
そもそも白虎のラストは朱雀でネタバレされてて内容を知ってるだけに、
そこまで思い入れはない。でも本当に白虎もやるならもちろん見たいとは思う。
417花と名無しさん:2008/04/27(日) 12:50:29 ID:???0
ってか、多喜子の生死に関してはどっちに転んでも賛否両論なんだし、
だったら自分は生きるにしても死ぬにしても生き返るにしても
ハッピーエンド(空多喜子でも生き返るでも何でも)がいい。
418花と名無しさん:2008/04/27(日) 12:56:00 ID:???0
リムドは王様になるため生き残らないといけない、というのが大勢みたいだけど、
個人的には多喜子と一緒に死んでもいいかなと思う。悲劇エンドならね。
ソルエンの思いがあるけど、「すまないソルエン。俺は…」と王様より多喜子を選んでも
「それでいいのです、リムド様」と許してくれそうだし。
ソルエンのあの言葉は多喜子に言ったわけだから、もし多喜子が犠牲になって女宿が
王様になった後に聞くと、微妙にイヤな感じがしそうな気がするから。
もちろんソルエンに他意はないし、後継者の問題もあるからそうはならないだろうけど。
419花と名無しさん:2008/04/27(日) 12:58:41 ID:???0
>>418の補足
あ、女宿はソルエンが王様になって欲しいと思ってることを知らないのか、聞いたことがあるのかで
少し事情が違うけど。
420花と名無しさん:2008/04/27(日) 14:29:26 ID:???0
>>418
それじゃ本人たちがよくなって、北甲国の平和はどうなるのさ。
玄武を呼び出して、後は勝手にしてくださいって感じになるじゃん。
第一玄武に頼んで北甲国を守ってもらったところで、王族は腐った連中なんだよ。
女宿以外それを正せる人なんていないと思う。
421花と名無しさん:2008/04/27(日) 14:30:13 ID:???0
よくなって→良くたって
422花と名無しさん:2008/04/27(日) 14:33:41 ID:???0
でもそもそも女宿に皇帝になるつもりがあるのか、その器があるのかは
また別問題な気がする。
女宿は、今の皇族の支配する国のままじゃダメだとは思っているだろうけど、
それは庶民の目線からの意見というか…じゃあ自分が皇帝になって
この国を良くしよう!とかって考えているのかなぁ。。。

何か今のところ「国」っていう大きなものじゃなく、
自分の見える範囲の幸せを守るために戦っている気がする。
423花と名無しさん:2008/04/27(日) 14:42:48 ID:wy+PeQJrO
ナイト死ぬなんて許さない!!
424花と名無しさん:2008/04/27(日) 14:43:31 ID:???0
女宿が父親や王族連中と和解して、北甲国の平和を約束してくれるんならアリじゃね?
その可能性はゼロに近いと思うけど・・
でも父親や親族と争わなきゃいけない女宿の立場って可哀想じゃないか?
425花と名無しさん:2008/04/27(日) 15:10:55 ID:???0
昔の皇族なんてそんなもん
426花と名無しさん:2008/04/27(日) 15:21:08 ID:???O
玄武で巫女がいけにえになるのを明らかにさせなきゃいかんと思う。
意志が強ければ喰われないってどこから来たんだっけ。
427花と名無しさん:2008/04/27(日) 15:21:42 ID:???0
皇族じゃなくても、ちょっと金がある家ならどこでもそんなもん。
428花と名無しさん:2008/04/27(日) 16:48:51 ID:???O
>>397
実際、多喜子ってどっかの巫女と比べると凄くよくできた子だよな。
教養も品もあるし、自分の力で戦えるし、料理もできるし、私欲もないし。
429花と名無しさん:2008/04/27(日) 17:36:30 ID:???O
ナイトの事愛してたのに!!なんでなの??
430花と名無しさん:2008/04/27(日) 17:39:06 ID:???0
>>428
無教養で下品で他力本願でゲロま料理で私利私欲と色ボケの誰かに対する当てつけか
431花と名無しさん:2008/04/27(日) 17:43:14 ID:???0
>>422
確かにその辺はどうなのかなぁ…。
ソルエンは皇族の誇りやなんやらいろいろ教えてきたとは言ってたけど…


とりあえず自らの命を捨てるのはそれらがまったく意味なかったって感じだし
「それでいいのです、リムド様」とは許してくれないと思うけど。
許す許せないっていう話でもないけど、やっちゃいけないことだよ。
432花と名無しさん:2008/04/27(日) 17:43:44 ID:???0
まぁ、同じ立場になった場合の鬼宿なら全然ありだろうけど…
433花と名無しさん:2008/04/27(日) 18:03:34 ID:???0
>>430
ワロタwwでも多喜子も美朱のようなところがたまにあるなーと思った
牛宿を仲間にした後、女宿が単独行動をとった時にくっついて行ったのが原因で
多喜子は紫義たちに捕まっちゃったじゃん
ソルエンが死んだ原因って多喜子にもあるような気がする
多喜子を叩くつもりはないけど、気分を害する人いたらスマソ
自分の中で多喜子は完璧なイメージがあったけど、唯一それが気掛かりだったな
434花と名無しさん:2008/04/27(日) 18:12:46 ID:???0
性悪神経図太すぎすぐ脱ぐ脱がされる勝手にあっちこっちウロウロ迷惑かけまくり周りばかりが不幸になる被害者ぶり恋人のみマンセーマンセー結局自分だけ幸せになった例の勘違い巫女
435花と名無しさん:2008/04/27(日) 18:22:30 ID:???0
>>431
ソルエンの希望が全てに優先するってのもどうかと思うけどな
個人的には巫女との関係の方を優先して欲しい
436花と名無しさん:2008/04/27(日) 18:42:57 ID:???0
>>435
それは女宿や多喜子に限った場合のみでしょ。
ふしぎ遊戯って、主人公がどうなるかっていうのも大切だけど
物語的に国がどうなるかっていうのもすごく重要なポイントじゃないの?
正直朱雀編ではその辺適当っていうか、結局本人たちが優先で国のことは???だったけど
それは渡瀬が若かったこともあるし、
でも本来は国がどうなるかってふしぎ遊戯的にはかなり大切じゃない?
多喜子を優先することが自害になるの?それはちょっと違うと思う。
それにソルエンの希望を優先するっていうか、国や民を優先って表現するべきでは…
437花と名無しさん:2008/04/27(日) 19:55:44 ID:???0
北甲国が氷河期に入るっていう「危機」に関しては、巫女の願いで
クリアできるとして…。

女宿にソルエンは皇子としての誇りやら、品格やらは教えていたとは思うけど
実際問題、逃亡生活しまくっていたリムドが「はい、戻ったよ。僕皇子さま」で
受け入れられるわけもないし、その証拠もないと言える気がするw
それとも皇族に伝わるお守りみたいなもんを持っているのかなぁ?
438花と名無しさん:2008/04/27(日) 20:06:09 ID:???0
受け入れられなかったら、多喜子を追って自害してもいいのかよ。
そこが問題だって言ってるんだけど…。
439花と名無しさん:2008/04/27(日) 21:10:02 ID:???O
まあまあタキコ志望はまだわからんよ
440花と名無しさん :2008/04/27(日) 21:23:31 ID:???0
多喜子が時代が違うとはいえ
清廉で真っすぐで純粋で気高い乙女で巫女って感じがするだけに
美朱の駄目駄目っぷりが際立つと言うか。
あの品格のなさは当時の性コミじゃしょうがなかったんかな。
441花と名無しさん:2008/04/27(日) 22:53:49 ID:???0
コメディ部分は似てるけど・・・
4人の巫女の時代の違いや性格の描きわけができていていいと思う。
百虎はまだでてきてないけどね。
美朱みたいな現代っ子がいてもいいと思うけどなぁ。
4人の巫女がこんな感じだったらさすがに辛いがね。
多喜子や鈴乃みたいにいい子だらけもつまんないでしょう。
442花と名無しさん:2008/04/27(日) 23:05:48 ID:???0
亢宿×角宿、 明×妖、 テグ×ハーガス

この法則でいったら確実に危宿兄弟のどっちかが死ぬよなぁ‥
443花と名無しさん:2008/04/27(日) 23:14:21 ID:???0
え、それ法則だったの?
444花と名無しさん:2008/04/27(日) 23:17:04 ID:???0
>>441
一部の人は美朱が憎くて仕方ないんだよ。
445花と名無しさん:2008/04/27(日) 23:22:39 ID:???0
>>443
法則は言いすぎだと思うけど、二度ある事はなんとやら、ではあるな。
どっちかがもう片方に後を託して死んで字が完全になるとかは普通にありそう。
446花と名無しさん:2008/04/27(日) 23:40:57 ID:???O
>>442
BLwww
447花と名無しさん:2008/04/28(月) 00:36:05 ID:???0
>>438
あんた、何ひとりで自害、自害って騒いでんの?
多喜子と一緒に死ぬって書いてる人はいるけど誰も自害だと書いてないだろ。
第一、多喜子が(言い伝えでは)自害じゃないのに、なんでリムドだけ自害すんだよ。
多喜子を守るなりの、多喜子のための行動で死ぬのも自害って言うのかよ?
よその国から来た多喜子が北甲国のために死を掛けて運命と戦ってる時に、その巫女のために自身も命を掛け、
身を棄てるような行為はその国の皇子として当然とも言える行為だし。

リムドは多喜子に申し訳ないという気持ちはずっと持ってると思う。この国のために試練や苦労を掛けてることに。
多喜子が食われようとする時には、命がけで助けようとするだろう。自分の命と交換してでも、って感じで。
自害理論で言うと明らかに自分勝手でおかしいんだろうけど、私は「国のために生き残ろう」よりも多喜子のために
命を棄てられるリムドでいて欲しいと思う。
448花と名無しさん:2008/04/28(月) 05:07:13 ID:???O
花まで読んだ
449花と名無しさん:2008/04/28(月) 07:35:50 ID:???0
>>444
憎いという感情を持つほど漫画に入れ込んではいないけど、
美朱は好きじゃないな・・・w
ただ朱雀編の面白さは、美朱の問題行動やら問題発言で倍増したと思っている。
必要悪ならぬ、必要馬鹿?
450花と名無しさん:2008/04/28(月) 09:28:07 ID:???O
神座宝奪われたうかつさだけは許せない
451花と名無しさん :2008/04/28(月) 11:02:34 ID:???0
美朱は一部じゃなくてさすがにここまで広く嫌われていると
(作者もよく自認している)
やはり描き方に問題があって
今だったらもっと何とかなったと思う。

でも20ちょっとくらいで描いたり当時の性コミの作風考えたら
仕方ないのかなあてくらい。
452花と名無しさん:2008/04/28(月) 11:40:11 ID:???0
>>451
>20ちょっとくらい

確かに。
自分がこの年で描くと考えると、よかれと思って描いても
すごい穴ありまくりの人物描写になりそう。
453花と名無しさん:2008/04/28(月) 11:50:15 ID:???0
心宿が尾宿殺したのは、

もう人間じゃないから役立たない。イラネヽ(`д´)ノ
どの道、亢宿死んだし神座宝手に入れなきゃいけないし(´・ω・`)

って感じだったと思うんだけど、亢宿生きている事が判明した時点で
尾宿殺していなければわざわざ神座宝を手に入れるという苦労をしなくても済んだわけで、
「ちょwww俺早まったwwww」とちょっぴり後悔したはずだ。
454花と名無しさん:2008/04/28(月) 12:29:14 ID:???0
>>447
>>418に対してのことで言ってるんですけど…
多喜子は基本的に病気で亡くなるか、もしくは本の外の世界での可能性が高いんでしょ?
だから多喜子を守って…っていう可能性は少ないと思うから
多喜子を選んで、多喜子がいってしまった世界へ行くために
女宿は命を捨てるっていう意味だと思ったんだけど、違うの?
私はそれだけは嫌だって言ってるの。鬼宿ならしてもいいだろうけど…。
455花と名無しさん:2008/04/28(月) 13:04:07 ID:???0
418でも447でもないけど、

>多喜子は基本的に病気で亡くなるか、もしくは本の外の世界での可能性が高いんでしょ?
>だから多喜子を守って…っていう可能性は少ないと思うから

可能性が少ないからって、勝手に「自害」と解釈するのは454の思い込みだと思う。
結核にかかっていようと、新聞に「父親が娘を殺害」と書かれてよろうと、
本当は違う死に方をしたって描く可能性だって十分ある。

多喜子を守って死んだり、例えば何かを守ったり食い止めるために
2人で命を賭けるとか、色々あるじゃん。
一緒に死ぬって他の人が言っただけで、「自害」を指してると決めつけるのはおかしい。
456花と名無しさん:2008/04/28(月) 13:06:32 ID:???O
わかったからたまには人の意見も尊重しようぜ
457花と名無しさん:2008/04/28(月) 13:12:11 ID:???0
多喜子と一緒に死ぬ→多喜子がいってしまった世界へ行くために女宿は命を捨てて自害

何この飛躍(´・ω・`)
458花と名無しさん:2008/04/28(月) 14:18:26 ID:???0
しかも>>418は悲劇エンドならね、と断りを入れてるしね。
悲劇エンドなら女宿にとっても悲劇なんだろうから、皇帝になれないということもあるだろうしね。
自分も後追いはして欲しくないけど、多喜子のために命を捨てるほどにもがいて欲しいとは思う。
459花と名無しさん:2008/04/28(月) 15:07:21 ID:???0
そもそも渡瀬さんが、単に後追い自殺なんてオチにする訳がない。

多喜子の為に命を捨て(命を賭け)て、それで命を落とすのはありだな。
玄武の巫女を助けることが、国の為にもなる感じで。
460花と名無しさん:2008/04/28(月) 15:27:19 ID:???O
びゃっこと被る<ともにしぬ
461花と名無しさん:2008/04/28(月) 15:57:48 ID:???0
一緒に死ぬより、やっぱり一緒に生きるEDがいいなぁ
462花と名無しさん :2008/04/28(月) 16:23:20 ID:???0
朱雀時代から比べて
もの凄ーく絵と見せ方が上手くなってると思ったが
レビューとか見たら今の絵に不満な人も結構いるんだね
難しいものだなあ
463花と名無しさん:2008/04/28(月) 17:06:15 ID:???0
>>462
雑誌で玄武と朱雀を比べたら、上手さが全然違うんだよね。
美麗で全体的な完成度も上がってる。
自分は玄武の方が好み。

朱雀の荒さは、いい意味で
勢いのある朱雀編を象徴してるとは思うけど。
464花と名無しさん:2008/04/28(月) 17:09:11 ID:???0
ずっと一緒に生きていこう!
そして…結婚しようね!
…はいっ!

END
465花と名無しさん :2008/04/28(月) 17:16:31 ID:???0
たまほめみたいに前世の記憶まんま持ったまま
全くおんなじ外見で現代に生まれ変わって同じ年になるまで待ってて
それでくっ付くという荒技に
466花と名無しさん:2008/04/28(月) 17:25:57 ID:???0
多喜子ー!グサッ
お父様…!ガクッ
多喜子…ソルエン…オレは立派な王になる!

END
467花と名無しさん:2008/04/28(月) 17:44:45 ID:???0
普通にいくと466になりそうな感じだけど個人的に嫌な終わり方だなー
468花と名無しさん:2008/04/28(月) 19:39:08 ID:???O
タキコを刺せるかな?
病や神獣のせいで苦しみまくったタキコを不憫に思い…
ならあるかもだけど。

それか向こうで死んだタキコを、現実世界で帳尻合わすために刺したことにした。
そして大杉さんに託すと。
469花と名無しさん:2008/04/28(月) 19:41:46 ID:???0
>>463
同意。どちらの絵もいいと思うけど、玄武の方が明らかに綺麗。
玄武になってから主人公の顔がパンパンになったという指摘も分からないでもないが
朱雀後半〜妖セレ初期のとんがり顎に比べたら全然気にならない。
朱雀の絵に戻して欲しいという意見が多いのが意外だった。まあ好みは人それぞれだしな。

>>464
それだと朱雀と同じになるのでは・・
でも生き別れEND、死別ENDになるくらいならこっちの方がいいな
470花と名無しさん:2008/04/28(月) 20:35:09 ID:???0
朱雀は若さゆえの荒さと勢いがあった。
玄武は荒さと勢いがなくなり、洗練された。綺麗にまとまった。

こんな印象。
471花と名無しさん:2008/04/28(月) 23:34:02 ID:???0
玄武はふしぎ遊戯(朱雀)のOVAの音楽が異常に合う…
曲調がときめきの導火線みたいだし、アニメのラストだったらいいなあ。
多喜子が一番最初の巫女だし、星占いとかも七星と繋がるし。
サビらへんは多喜子の女宿への気持ちっぽくて好き。
伝承は悲劇でも、みんな最後には幸せになってほしいなあ。

ドアを開け歩き出した あなたへと続く世界 何もかも手探りだわ
先行きは見えないから 逆にねぇドキドキする 愛しさで不安を消すの
前世や星占いで出逢い定めても せつなく目の前にいる二人が大事

見つめても抱きしめても心まで重ならない 歯がゆさに 負けそうになる
傷ついて立ち止まって でも決して引き返さない
貴方のどんな闇夜も多分引き受ける

明日の私を信じたい だから今頑張れるの 希望が奇跡を連れてくる 忘れない貴方の言葉
明日の貴方も愛したい だからこそ頑張れるの パンドラの蓋を閉めないで 最後には希望があるよ
472花と名無しさん:2008/04/28(月) 23:50:20 ID:???0
歌詞書き出すとか
473花と名無しさん:2008/04/29(火) 00:48:32 ID:???O
歌詞書き出すのは本気でやめた方がいいよ
24されても文句は言えない
474花と名無しさん:2008/04/29(火) 01:27:46 ID:???O
多喜子やっぱり精神的に強いから神獣に食われそうもないよねー
やっぱり病気かな?パパン本当は殺してなそうだしなー。
てゆうか…少女漫画でこんな終わりって有りなのか…
渡瀬さん冨樫化??
475花と名無しさん:2008/04/29(火) 03:12:12 ID:???O
いいんじゃない。悲恋でも面白ければ。
逆に美朱みたいにラブラブな終わり方だったら萎える
476花と名無しさん:2008/04/29(火) 05:08:49 ID:???O
富樫みたいに逃げればよいw
477花と名無しさん :2008/04/29(火) 05:13:35 ID:???0
そしたら次に控える白虎がないから白虎の為にも何とか綺麗な終わり方を

おとなしい穏やかな内気メガネっこ萌え〜
478花と名無しさん:2008/04/29(火) 07:57:43 ID:???0
いやあ書き出したらわからんよ、白虎&鈴乃も。
大人しい子だと話を動かすのが結構難しいとこもあるから性格かわっちゃったりして。
多喜子もこんな健気&おてんば系だとは思わなかったな。田中敦子さんの声のイメージもあって。
479花と名無しさん:2008/04/29(火) 08:37:38 ID:???0
鈴乃、ありす19thみたいなヒロインになりそう。
ただこの手のヒロインだったら、渡瀬さん描くの苦手そう。
ありすは大失敗だったし。
480花と名無しさん:2008/04/29(火) 10:04:39 ID:???0
鈴乃はおだやかな娘って事だけど
芯の強さは巫女の中じゃ一番じゃないか?
だからここぞという時には皆がビックリするような行動力を発揮しそう。
481花と名無しさん:2008/04/29(火) 10:08:58 ID:???0
>>480
一番芯が強いと思う根拠は?
482花と名無しさん:2008/04/29(火) 10:28:53 ID:???0
新座法を使う事もなく神獣を呼び出し喰われる事もなかったから。
死ぬまで一人の人を思い続けていたってのもあるかな…
483花と名無しさん:2008/04/29(火) 10:39:10 ID:???0
そういや元の世界に帰ったって事は
神獣に喰われなかったって事なのか。
強い意志があれば喰われずに済むって
前例を作ったのは鈴乃だったのか?
484花と名無しさん:2008/04/29(火) 10:40:01 ID:???0
玄武の前、多喜子は精神的に弱いから食われたのかと思ったけど
必死で頑張ってるよなぁ…
485花と名無しさん:2008/04/29(火) 11:07:09 ID:???0
まあ病気だろうな
もうひとつ、先に女宿が死んじゃうというのもあるかもね
486花と名無しさん:2008/04/29(火) 11:53:45 ID:???O
多喜子はそれでも北甲国を守ろうと頑張りそうだけどな。
487花と名無しさん:2008/04/29(火) 12:45:54 ID:???0
>>482
美朱たちまでは新座法使わないのがデフォでしょw
死ぬまで一人の人を思い続けたかは正直原作でまだ書かれていないから分らんし。

・・・ちょっと夢膨らましすぎじゃない?
実際に白虎編が始まると落胆することにもなりかねんぞ
488花と名無しさん:2008/04/29(火) 12:53:53 ID:???0
想像するのはタダ。
白虎編が始まったとしても落胆はしないだろ。
489花と名無しさん:2008/04/29(火) 15:17:34 ID:???0
>>483
わたしは多喜子が前例つくるんじゃないかと期待
朱雀では玄武の巫女は喰われそうになったとまでしか書かれていないし
喰われたとしても最後は神獣から自力で脱出するというミラクルを想像している
490花と名無しさん:2008/04/29(火) 15:20:01 ID:???0
てか玄武に結核治してもらうんじゃないの??
願いその1→北甲国に平和をもたらす
願いその2→七星士の猛烈な進めもあり多喜子の病気を治してもらう
願いその3→リムド関係?不明
…的な。
491花と名無しさん:2008/04/29(火) 15:27:51 ID:???0
結核治してもらう→願いを叶えたんだからお前生贄

ですか?意味ねぇw
492花と名無しさん:2008/04/29(火) 15:34:00 ID:???0
召喚が終わった後で、リムドを狙う刺客からリムドを庇って刺される
→リムドに看取られて死→死体になって現実世界(父の元)に帰る
→絶望して父自殺→流石に本の中で死んだというのは
(世間的に)無理があるので、いつの間にか父が殺した事に
493花と名無しさん:2008/04/29(火) 15:49:51 ID:???0
多喜子は願いごとを自分のためには使わないような気がする
及川がくれた薬で最後まで持ちこたえるんじゃないだろうか

>>492の予想は悲恋そのものジャマイカ
自分を庇って多喜子に死なれたらリムドは皇になるどころか
絶望的になって自分を保てなくなりそうだ
でももし多喜子が本当に死ぬ時は、現実世界ではなく
本の中で仲間に見守られながらリムドの腕の中で静かに眠らせて欲しいな

・・・言ってることが滅茶苦茶でスマソ
494花と名無しさん:2008/04/29(火) 16:10:24 ID:???0
>>466みたいにリムドが一人生き残って王になっておしまいだったら
何かリムドが主役みたいな終わり方だなぁ
495花と名無しさん:2008/04/29(火) 16:58:31 ID:???0
>>490
多喜子って原作の通りなら(変更の可能性もあるが)願いって3つ全部叶えない状態で元の世界に戻ってくるんだよね?
だったら、
願いその1→氷河期を食い止める
願いその2→敵を退ける

で終わってしまうんじゃないのか?
496花と名無しさん:2008/04/29(火) 16:58:57 ID:???O
前例作ったのは鈴乃だったんじゃないの?
少なくとも朱雀の時は。
美朱が鈴乃さんは心が強かったから喰われなかったみたいなことを言ってた記憶がある。
497花と名無しさん:2008/04/29(火) 19:04:30 ID:???0
豚切りスマソ

美朱には嫉妬の嵐でワラタ
美朱を好きになったキャラ達の立場がない
498花と名無しさん:2008/04/29(火) 20:33:10 ID:???0
全く無いとまでは言わんけど、、多くの人は嫉妬で叩いてるわけじゃないよ。
そんな風に思ってるから、美朱厨はイタいと言われる。
499花と名無しさん:2008/04/29(火) 20:51:38 ID:???O
美朱に嫉妬ってwわろたww美朱厨すげーww
別に美朱嫌いではないけど、嫉妬する要素なんて思い浮かばないよ
500花と名無しさん:2008/04/29(火) 21:05:50 ID:???0
多喜子は死ぬ前に父と和解して「そうだったのね…お父様ありがとう」ENDなんてやだー
女宿となんとかこーにか幸せになって欲しい!!!
……しかし、女宿には鬼宿のように熱烈愛のパワーがない(というか穏やかで深い愛系)から
時代を越えるとかウルトラC展開も期待できないしなーw
なんとかならないのか!
501花と名無しさん:2008/04/29(火) 21:32:41 ID:???0
フィルカがやってくれた星還りだっけ?ソルエンの魂を見送る儀式みたいなやつ
あのとき、多喜子は玄武に頼んで母親を生き返らせたいと思っていた自分に対して「命ってそんな簡単ではない」とか
考え込んでたから、生きること死ぬことに対してそれを捻じ曲げるようなこと(母親を生き返らせる)はしないと思う。

だから願えば生まれ変わってまたとか、安易に努力なくして幸せをつかもうとは望まないと思うから、
生まれ変わりは玄武にはないと思うけど、幸せになってほしいー

玄武はカラーとか朱雀の淡色で柔らかな線に比べて全体的にシャープできりっとした印象かな
「第八回 壁岩の泪」の扉絵(白百合に囲まれて寄り添うリムドと多喜子)が今のところ一番好き。
次が「第二十四回 星還り」の扉絵かな。

502花と名無しさん:2008/04/29(火) 21:36:06 ID:???0
多喜子の「○○なのではないの?」っていう喋り方が好きだ。
503花と名無しさん:2008/04/29(火) 21:40:18 ID:???0
>>502
自分も。言い回しが現代よりも上品でさ。
同じ大正時代の櫻狩りとは違う…
504497:2008/04/29(火) 21:42:09 ID:???0
特に厨じゃないが
動画に影響されたかな
難しいな
505花と名無しさん:2008/04/29(火) 22:01:31 ID:???0
>>504
ここで美朱擁護すると、今回わかったと思うけど即厨扱いだから
ここでは言わないほうがいい。
506花と名無しさん:2008/04/29(火) 22:05:40 ID:???0
美朱に嫉妬してるという発想がおかしいだからだろ
性格の問題であって、逆ハー環境の問題ではない
同じ環境にあっても、恐らく多喜子の言動なら嫌われたりはしない
507花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:22:34 ID:???O
年代別美朱への想いの変化
十代→無我夢中で美朱頑張れ〜
二十代→冷静に読み返すと、美朱って自分自分なお子ちゃまね〜おっぱい飲みたいの?
三十代以降→さらに冷静になり、まぁいいんじゃないのと見守り体勢。
こんな感じか?
今二十歳なので三十代は予想だが。
508花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:38:26 ID:???0
漫画でもドラマでも続編とかやると(これは続編というよりは外伝だけど)
パート1はよかったのにって
続編のほうは何かと比較されて批判されがちだけど
これは最初のほうが評判よくないね。
509花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:42:18 ID:???O
>>499アイラが氷付けされてるの発見した後、多喜子が熱だして現実に戻りかけた時の女宿は必死に引き留めようとしたじゃん?
愛してるけど、どっかのオバケちゃんよりも自制心が働くんだよ。
逃亡生活とはいえちゃんと教育されてたみたいだし。


>>500「第八回 壁岩の泪」の扉絵(白百合に囲まれて寄り添うリムドと多喜子)が今のところ一番好き。
↑私も一番好きだな。二人には本当に幸せになって欲しい。
510花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:58:45 ID:???0
>>507
そのとおり
三十代の古参からしてみれば年取るごとにさらに客観的にみてしまう
嫉妬という表現は適切ではなかったかもしれないが
自分が読者だった10代は唯の方に感情移入して
後に見直すと現代に生きる中学生の対照的な2人が
現実と本の中で自分を見つめ直す事ができて
成長ぶりが伺える


511花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:59:49 ID:???0
美朱の環境がうらやましいと思っている人は多くいるみたいだな
ここの板のなりたいヒロインスレで何度も名前が挙がっていたから
美朱は嫌いなヒロインスレでも何度も挙がっているけどw

まぁそれがすぐイコール嫉妬となるかというと別問題だが
512花と名無しさん:2008/04/30(水) 00:21:23 ID:???0
>>510
美朱成長したんだ。30代からみたら。すごいなあ。
513花と名無しさん:2008/04/30(水) 00:24:46 ID:???0
>>510
30代のわりに文章が…
3行目の文からみると>>497と同じ人なんだろうけど、その結論と>>497の文章が
どう繋がるのかよくわかりません。
514花と名無しさん:2008/04/30(水) 00:44:56 ID:???0
>>508
そうでもない
515花と名無しさん:2008/04/30(水) 00:50:31 ID:???O
いつから二部が名作に・・・
516花と名無しさん:2008/04/30(水) 00:53:39 ID:???0
>>515の他のレスで名作なんて誰も書いてないと思うが・・・
517花と名無しさん:2008/04/30(水) 00:54:55 ID:???0
文面からして>>508は朱雀より玄武が評判良いって言いたいんだろうけど、そうか?
美朱と多喜子が比べられてるだけじゃん。
518花と名無しさん:2008/04/30(水) 00:55:40 ID:???0
>>508
朱雀編が好きか玄武編が好きかは人それぞれ。どっちにもそれぞれの魅力がある。
ただ人気に関しては、今のところ朱雀編>>玄武編。
逆に巫女の人気は朱雀<玄武なのも否めないかな。
519花と名無しさん:2008/04/30(水) 00:59:31 ID:???0
だいたい外伝じゃないからな。朱雀を基準にすれば前史>玄武
520花と名無しさん:2008/04/30(水) 01:49:27 ID:???O
>>507
はるみ乙
521花と名無しさん:2008/04/30(水) 02:35:39 ID:???0
都合の悪い意見はすべて「嫉妬」w
さすが渡瀬信者
層化の考えが行き届いてるねえwwww
522花と名無しさん:2008/04/30(水) 07:28:27 ID:???0
厨房時代、リアルタイム朱雀読者だったけど
美朱は好きじゃなかったなぁ…w当時からw

「唯ちゃん助けに来た割に、鬼宿の為ってwwww」
「ちょwwwおま、、、神座宝簡単に奪われるとかwwww」
「一人で突っ走りすぎwwww今まで役に立たなかったくせに単身心宿のとこいくとかwwww」
「散々命狙われたりしてきたくせに、一人で知らない町の知らない所に言ってキスしたいとかwwww」

という感想は当時から持っていた。
あと柳宿が死んだ時、自分が美朱だったら鬼宿に幻滅してさよーならだったなーと思っていた。
確かに「柳宿は死んでない」と現実を見つめない美朱のも問題はあるとは思うけど(気持ちはわかる)
あの言い方じゃ、自分だったら余計カッチーンときて「なにこの男。正論かもしれないけど、心なさ杉」
と、軫宿に鞍替えしそうだw
普段から鬼宿のポエムがうざかったから、なおさらそう感じたのかもしれないけどw
523花と名無しさん:2008/04/30(水) 11:58:40 ID:???0
>>522
自分語り・・・
524花と名無しさん:2008/04/30(水) 12:10:20 ID:???0
個人的に、玄武はもうひとつ盛り上がりに欠けるのが難点かなぁ。
所詮一般人と七星士じゃ戦力的に厳しいから、危宿兄弟が敵側に回ってるんだろうけど
それだけじゃちょっと弱い感じがする。
結局最後には味方になるのが見えてるしね。
その辺渡瀬が何とかしてくれると信じてるけど。
525花と名無しさん:2008/04/30(水) 12:23:14 ID:???0
>>524
そう考えると白虎は何が敵になるんだろうな。
526花と名無しさん :2008/04/30(水) 12:26:10 ID:???0
鈴乃はお父さん優しいしイケメンだけど
本の中の残ろうとしたんだな。

守られるだけじゃ受けが悪いから鈴乃はああ見えて
文学部と弓道部剣道柔道掛け持ちで無双の腕を誇るとか
527花と名無しさん:2008/04/30(水) 14:26:57 ID:???0
>>525
倶東国からの侵略+砂漠化じゃない?

北甲国…倶東国からの侵略+氷河期到来の為、国の危機となり七星士と巫女の出現
西廊国…倶東国からの侵略+砂漠化の為、国の危機となり以下略。
紅南国…倶東国からの侵略
倶東国…皇族の圧政による国の疲弊。

「国がピンチの時に、七星士と巫女は現れる」という前提から行くと、
北甲国と西廊国の場合はわからなくもないけど、そもそも倶東国が紅南国を攻め出したのって
巫女が出現し、願いを叶えたからであり、紅南国の危機って、「青龍の巫女」の存在ありきのものなんだなーと思う。
528花と名無しさん:2008/04/30(水) 15:08:40 ID:???0
>>526
合わせて十段の猛者、とか? 「そんな鈴乃はイヤだ」スレが立ちそうジャマイカw
529花と名無しさん:2008/04/30(水) 16:52:47 ID:???0
時代背景から考えると、竹やり部隊じゃない?w
本土決戦に備えて、てやーっ!みたいな。
530花と名無しさん:2008/04/30(水) 17:08:19 ID:???0
翼宿の能力がよくわからん
えいけんや前のお頭でも鉄扇使えたくらいだから
翼宿の能力ってなに?

あと鬼宿
星宿の捨て身の攻撃での怪我+青龍封印で心宿に勝てたもんだろ?

朱雀七星の力って井宿以外使えないな
531花と名無しさん:2008/04/30(水) 17:10:24 ID:???0
北甲国…倶東国からの侵略+氷河期到来の為、国の危機となり七星士と巫女の出現
西廊国…倶東国からの侵略+砂漠化の為、国の危機となり以下略。
紅南国…倶東国からの侵略+ナルシーなスイーツ(笑)脳皇帝の夢見がち政治による。
倶東国…皇族の圧政による国の疲弊。
532花と名無しさん:2008/04/30(水) 18:23:35 ID:???O
朱雀二部ツマンネ
533花と名無しさん:2008/04/30(水) 18:39:53 ID:???0
記憶の玉が無いタカが、
アニメの方では他の朱雀七星士全員に対しての記憶が無くなってたけど
原作の方では名前ぐらいは覚えてるんだよね
これが不思議だった・・
記憶の玉に過去の記憶が封印されたのに
なんで一部の記憶は有るの?原作分からんわ・・
534花と名無しさん:2008/04/30(水) 18:56:45 ID:???0
>>533
そりゃまぁ自分の人格を構成してきた人物に関する記憶が完全に欠落したら廃人になって話が進みません故
535花と名無しさん:2008/04/30(水) 19:13:03 ID:???0
巫女に会う前は全くの他人だったわけだが
536花と名無しさん:2008/04/30(水) 19:14:02 ID:???0
>>534
どっちみち朱雀が与えた借りの記憶が植えつけられてるという設定だったから
廃人とか関係ないような。
正直、この点ではアニメの方が説得力が有った。
537花と名無しさん:2008/04/30(水) 20:12:07 ID:???0
>>527
一応巫女出現前に端の方の村から侵略始まってるって事じゃなかったか?
538花と名無しさん:2008/04/30(水) 20:21:18 ID:???O
>>530確か朱雀七星士の中で井宿が一番強い(術使える)けど、
翼宿は鉄扇+体術とかでまんべんなく強いって作者談があったよーななかったよーな…
539花と名無しさん:2008/04/30(水) 20:49:17 ID:???0
>>体術とかでまんべんなく強い

フツーの人間も訓練すれば強くなる
星宿の剣術も翼宿も凡人と変わらんじゃまいか
540花と名無しさん:2008/04/30(水) 21:11:31 ID:???0
人間離れした体術じゃないと七星士である意味がないよね
張宿もそうだけど・・・(ただの賢い子だろアイツ)
541花と名無しさん:2008/04/30(水) 21:11:46 ID:???0
>>533
記憶の全てじゃなくて記憶の一部だから
542花と名無しさん:2008/04/30(水) 21:12:26 ID:???0
スマソ。>>541に追記
頭に「封印されてたのは」って入れて欲しい。
543花と名無しさん:2008/04/30(水) 21:18:51 ID:???0
>>530
軫宿の能力はかなり有効だと思うんだけど。
544花と名無しさん:2008/04/30(水) 21:21:28 ID:???0
凡人離れした能力
鬼宿(気孔波出せるから)
柳宿(すげぇ腕力・でも戦闘時にはあまり役に立たない)
井宿(瞬間移動、他いろいろな技を使える)
軫宿(ケアル系使える戦闘時には必要)
545花と名無しさん:2008/04/30(水) 21:24:56 ID:???0
多喜子ってもしかして…結核?
女宿たちはタイイツクンから巫女が玄武を召還した末期だけでなく、病状のことも
知らされてる?
546花と名無しさん:2008/04/30(水) 21:26:14 ID:???0
凡人離れしてない能力
星宿(剣術だけじゃそこらの天才格闘家と変わらん)
翼宿(鉄扇は凡人以下のエイケンでも使えた、格闘技が得意といえども凡人でも努力次第で強くなる可能性ある)
張宿(張宿がいなくとも頭脳系では星宿井宿がいる、頭のよさは凡人に毛が生えた程度、あの時代で核兵器を作り出せるような頭脳があれば役に立った)
547花と名無しさん:2008/04/30(水) 21:28:56 ID:???0
>>546に追記
× 張宿がいなくとも頭脳系では星宿井宿がいる
○ 張宿がいなくとも頭脳系では作戦会議ができる星宿井宿がいる
548花と名無しさん:2008/04/30(水) 21:30:19 ID:???0
>>541
記憶の一部が6人分封印されてたぐらいで
それが無くなったら全部消滅するってのも、微妙な設定かな
549花と名無しさん:2008/04/30(水) 21:35:56 ID:???0
>>548
2部はいろいろもにょるところ多し
(彼方から)のように美朱が本の世界に残れば
無理やり設定の2部が生まれることも無かったのに
550花と名無しさん:2008/04/30(水) 21:37:07 ID:???0
>>545
コミクス派?
このスレ読めば普通に分るはず。
551花と名無しさん:2008/04/30(水) 21:38:52 ID:???0
>>543
治癒能力は一日に付き1回だからなぁ。
552花と名無しさん:2008/04/30(水) 21:40:35 ID:???0
>>551
絶倫男よりつかえねーwwww
553花と名無しさん:2008/04/30(水) 21:42:07 ID:???0
>>545
女宿達が太一君から聞いたのは巫女が生贄となる運命のことであって
結核のことではないよ。
554花と名無しさん:2008/04/30(水) 21:47:43 ID:???0
>>553
そうなんだ…つい最近新刊買ったんだけど切ないな
幸せになってほしいよ
ていうかアニメ化してほしいよ
555花と名無しさん:2008/04/30(水) 22:12:11 ID:???0
鬼宿…体術、気弾、(熱烈)LOVE
星宿…剣術、(一方的)LOVE
柳宿…怪力
井宿…妖術、知能
翼宿…身体能力、金剛扇
軫宿…回復・治癒能力
張宿…知恵

こんな感じか。
一般人の努力次第でどうにでもなりそうなのが、何人かちらほらいるなぁ。。。w
あぁ、でも七星士は一般人より生命力が強くて肉体が頑丈っていう設定あったよね。
ほとんど生かされていない設定でしたがw
556花と名無しさん:2008/04/30(水) 22:25:02 ID:???0
>>555
たたらでさえ人間離れした技ができるというのに
オマイらときたら・・・
557花と名無しさん:2008/04/30(水) 22:39:15 ID:???O
翼宿は対鬼宿戦で肋骨三本に全身打撲〜(あいだ忘れた)深爪、これで生きてるなら何をしても死なん!
…と、言われた素晴らしい身体能力があるじゃないか。

多喜子も女宿も朱雀ヒロインヒーローより背負ってるものが大杉て涙ちょちょ切れます。
その上悲恋…頑張ってるのに報われなすぎ。
なにこれ本当に少女漫画?
朱雀みたいじゃなくてもいいけどミラクルラーエンドになって欲しい
558花と名無しさん:2008/05/01(木) 00:10:45 ID:???0
まとめてみた

鬼宿…体術、気弾(二度三度出しただけ、心宿戦は青龍封印&星宿の攻撃による負傷で心宿が圧倒的不利で勝てた様なもの)
星宿…剣術、英才教育を受けた知能(役にたつのか?)、帝王学(役に立つのか?)
柳宿…怪力、料理(美朱には役に立った)
井宿…妖術、知能(策士程の知能ではないが他のキャラがヘタレな為知能キャラとして確立)
翼宿…身体能力(オリンピックで金メダル取れるくらいの)、金剛扇(ただし素人も使おうと思えば使える)
軫宿…回復・治癒能力(一日一回制限)
張宿…知恵(並外れた知力を使う場面なし、ほとんど役立たず)

ぜんぜん使えないな
海外ドラマのHEROESのキャラクターより使えないww
DBで一番ヘタレなヤムチャのほうが強いのでは?
559花と名無しさん:2008/05/01(木) 00:25:13 ID:???0
心宿…サイコキネシス、気弾(鬼宿のものより強い)
角宿…流星錘(自由自在に扱える飛び道具リーチが長い、紐をはずせば距離制限もない)
亢宿…笛から発する波長を操る(耳をふさいでも無駄、相手を狂わすのも可能、距離制限なし)
房宿…房中術(スケベな男にしか効果なし、オカマや女には効かない技)雷(全体攻撃可能、また水を使えば攻撃力倍増)
氏宿…幻覚(うまく使えば七星士最強では?知能と能力のコンボで多種多様な使い方ができる)
尾宿…獣人(接近戦が有利)
箕宿…幻術(空間を操ったり石の銅像を動かしたりできる)憑依(死んだら憑依する特性を持つので殺すのは難しい、下手すると自分の体がのっとられる可能性がある)

朱雀より七星士らしい技を持つね
これで朱雀チームが勝てたのが奇跡
560花と名無しさん:2008/05/01(木) 00:35:42 ID:???0
少女漫画で一番強いのは愛の力だからなw
朱雀チームには強い愛が1つにまとまっていたと
561花と名無しさん:2008/05/01(木) 01:16:57 ID:???0
アニメ化してほしいな
個人的には京アニとかボンズとかIGとか質のいいので定評のある会社で作ってほしい
声優はドラマCDと同じ面子で、キャラデザは朱雀と同じ人で
562花と名無しさん:2008/05/01(木) 04:26:15 ID:???O
紅南は平和だから七星も平凡なんだろ
563花と名無しさん :2008/05/01(木) 05:12:04 ID:???0
朱雀って改めて弱いんだな・・・

玄武七星士圧倒的じゃないか
564花と名無しさん:2008/05/01(木) 05:51:43 ID:???0
あれ? 翼宿って途中から炎を扱えるようになってなかったっけ? 太一君に力を貰ってさ。
「烈火真炎」だったか「神炎」だったか、あったような気がしたのだが……気のせい?
565花と名無しさん:2008/05/01(木) 07:02:05 ID:???0
>>561
IGはやめといたほうがいい。攻殻以外は全部ダメって会社に落ちぶれた。
京アニでやると「こんな少女アニメやるぐらいならハルヒ○期やれよ」なんて叩かれそう。
ボンズはいいね。あと1年やれる体力があってマシなのはサンライズやガイナかな。

あと、CDが止まってるのが少し気になるんだけど。予告があったからもう1巻は出ると思ったんだけどね。
話も中途半端なところだし。
ちょうど渡瀬さんが長期休養に入った時と同じ箇所で止まってると言うのがなんとも。
566花と名無しさん:2008/05/01(木) 07:21:14 ID:???0
>>564
最初からあのハリセンは炎出せるよ。誰でも出せる「親方の形見」だったはず。
ただ太一君にパワーアップしてもらってからは、翼宿しか炎が出せなくなった
という設定に変わったけど…。

女宿…女体化、風・大気を操る。
虚宿…弓矢、氷を操る。
室宿…回避不能な針を出す。鉄檻による絶対防御。
壁宿…岩・土・大地を操る。
斗宿…潜在意識・心の奥底を引き出す。水を操る。
牛宿…伸縮自在な超強度を持つ髪の毛。煙草の煙を操る。
危宿…(テグ)歌う事で相手の能力を押さえ込む。また声による攻撃も可能。
   (ハーガス)相手の能力を吸収、そのまま自分の能力とする事が可能。


ぱっと見、室宿が最強w
そして朱雀七宿士よりも、能力的に強そうw
567花と名無しさん:2008/05/01(木) 07:24:01 ID:???0
>>566
牛姉さんのお力が少々。
他が精霊みたいな力を持ってるのに比べて、なんともガテンな感じ。
568花と名無しさん :2008/05/01(木) 07:40:07 ID:???0
白虎はトーン貼るのが大変だな
569花と名無しさん:2008/05/01(木) 09:27:34 ID:???0
朱雀の最強は団結力とあきらめが悪いとこじゃ!!!
570花と名無しさん:2008/05/01(木) 11:21:29 ID:???O
何だかテグの能力て「カンフーハッスル」 の
大家の奥さんみたいな技だなぁ
声で攻撃とか
571花と名無しさん:2008/05/01(木) 11:46:46 ID:???0
なんか朱雀は頑張れば七星士でなくても達人になれそうなジャンルが多い(体術とか剣術)
武人とかいるし戦争やってればそいうのは結構たしなんでるのが普通っぽいし
でも玄武は風や水や氷や大地とか「自然を操る能力」っていうのはいかにも選ばれた人間の特別な力っぽいから
その辺で朱雀との差を感じるかな
572花と名無しさん:2008/05/01(木) 12:20:40 ID:???0
鬼宿と女宿、どっちが強いんだろう。
普通に考えれば女宿の方が強そうだけど
鬼宿は愛の力があるからそれで勝ちそうだ
573花と名無しさん:2008/05/01(木) 12:23:09 ID:???0
>>570
自分は妖セレの珠呂と被るなぁと思った。
歌を歌うことで相手を攻撃とか。
574花と名無しさん:2008/05/01(木) 12:46:31 ID:???O
この流れで気付いたが
朱雀は七星それぞれの人生、感情がしっかり描かれてるから面白い。
玄武は回想みたいなのでしか表現されないから影が薄い…

それぞれのエピもなんか記憶に残らない
575花と名無しさん:2008/05/01(木) 12:58:31 ID:???0
>>572
朱雀編なら鬼
玄武編なら女
それだけ
576花と名無しさん:2008/05/01(木) 13:51:20 ID:???0
>>574
脳味噌が足りないだけw
577花と名無しさん:2008/05/01(木) 13:52:15 ID:???0
>>572
15年前の渡瀬さんなら鬼宿、今の渡瀬さんなら女宿かな
578花と名無しさん:2008/05/01(木) 13:55:23 ID:???0
翼宿といい星宿といい
たいいつくんにパワーアップ道具貰わないと人並み以上になれないのがなんとも
パワーアップ貰っても凡人以上にしかなれない朱雀涙目・・・・

星に至っては神剣の力が美朱でも扱えたのがなんともかなしい
579花と名無しさん:2008/05/01(木) 14:21:37 ID:???0
星宿の能力って剣術って言ってるけど
要するに剣道五段みたいなもんだろ
それで七星士を名乗るのがそもそもおこがましいと思う
580花と名無しさん:2008/05/01(木) 14:28:59 ID:???0
まぁ星宿だけ、あの神剣で剣風とか飛ばせたり
あの神剣で炎出せたり
あの神剣を見えなくしたり、サメみたいな顔付になり牙で攻撃したり
あの神剣を口に食わせて3刀流になったり


そんくらいやれれば、能力:剣術と言ってもいいかもね。
581花と名無しさん:2008/05/01(木) 15:03:43 ID:???O
それは使えても星宿は絶対使わないよ。美しくない自分なんて拒否するに決まってる
582花と名無しさん:2008/05/01(木) 16:07:37 ID:???0
このスレって朱雀が嫌いで玄武が好きっていうのは歓迎されるのに
玄武よりも朱雀が良いって言うと遠回しに嫌みを言われる雰囲気があるな。

人それぞれ好みが違うんだし、何が好きで何が嫌いか自由で良いと思うよ。
それに十数年前の設定を今と比べれば、色々とアラが出るのは仕方ないこと。
作者も若かったし、経験積んだ今の方が設定がしっかりしてるのは当たり前。
583花と名無しさん:2008/05/01(木) 16:25:48 ID:???0
>>582
だから自由でいいなら、あなたも他の人の好みにまでgdgd言わないほうがいいんじゃね
それともあなたは「朱雀に文句つけんな」と強制したいわけ?
朱雀が好き、玄武が好き、朱雀が苦手、玄武が苦手、それでいいじゃん。
それに勢いとか絵とか話とか朱雀の方が好き、って人もかなり多いし。
玄武も暗いとか、こじんまりまとまっててイマイチ気分が高揚しないとか結構言われてるし。
584花と名無しさん :2008/05/01(木) 16:30:23 ID:???0
アニメ化成功して売れて知名度ある方はスザクだべ
あとは好みでいいじゃないか
自分は玄武が好きだが
朱雀のが時代が現代だったりコメディ要素もあるから
朱雀のが広い意味では受けがいいと思うよ
585花と名無しさん:2008/05/01(木) 16:47:39 ID:???0
>>583
>>582の重点は、朱雀のほうが良いと言うと、「遠回しに嫌味を言われる」ことだと思うんだが。
私もこれは良くないと思う。嫌味言うのは感想とは違う。

まあ、そういうのはここだけじゃなく少女漫画板ではよくあることだけどねー。
「みんなと同じ意見じゃないとくさす」っていうのは女性のサガなのかね。
本スレが実質アンチスレになってると、
普通に話そうとするだけで信者pgrされることもあるしな。
586花と名無しさん :2008/05/01(木) 16:57:15 ID:???0
ていうか朱雀が好きと言ったら嫌み言う人なんかいたっけ
若さ故の未熟な点はあるがみんな朱雀のが知名度と人気はあるて思ってるんでは。

美朱好きと言ったら嫌み言われるかもだが。
587花と名無しさん:2008/05/01(木) 17:07:36 ID:???0
「朱雀のほうが良い」と比較するんだから、そうは思わないという人がいても当然でしょ。
それをはっきり言う人もいれば婉曲的に言う人もいる。それはそれぞれの個性。
「○○より□□の方がいい」と表明する以上、反論される覚悟ぐらい持っとかなきゃ。2ちゃんだし。
私は朱雀>玄武だと意見表明するけど反論せずに流してね、はこういうとこでは無理。
588花と名無しさん:2008/05/01(木) 17:16:11 ID:???0
>>586
>美朱好きと言ったら嫌み言われるかもだが。
そもそもそれがおかしいんだよ。
589花と名無しさん:2008/05/01(木) 17:19:49 ID:???0
反論と嫌味はまた違うがな
590花と名無しさん:2008/05/01(木) 17:36:09 ID:???0
まあ、アレだね。
キャラは叩いてもいいけど、人は叩くなってことじゃないの?
「美朱は厨」これはOK。「美朱好きは厨」これはやめて、ってことじゃないの?
591花と名無しさん:2008/05/01(木) 17:49:15 ID:???0
>>587
キモイ死ね
592花と名無しさん:2008/05/01(木) 17:51:36 ID:???0
>>590
普通に読めばそこらへんは伝わりそうなもんだけど
>>587みたいな読解力のないスイーツ女には分からないらしいから
それくらいかみくだいて言ってくれて助かってる
593花と名無しさん:2008/05/01(木) 17:57:14 ID:???0
>>591みたいなのもいるから、どっちもどっちでしょ。
でもまあ>>590のラインで行くのがたしかに波風立たないだろうから
そんな感じでいいんじゃないの?
594花と名無しさん:2008/05/01(木) 17:58:03 ID:???0
>星宿の能力って剣術って言ってるけど
>要するに剣道五段みたいなもんだろ
>それで七星士を名乗るのがそもそもおこがましいと思う


激しく同意
普通の人間の剣心(るろうに)の方が剣術の能力高い気がする。
せめて刀から発した真空波を使って敵1000人なぎ倒すとかしてもらわないと
一般人ソルエンの方が星宿より強くなってしまう。

星宿をジャンプ漫画家が書くとすごいかっこいいことになるんだろうな。
595花と名無しさん:2008/05/01(木) 17:58:50 ID:???0
朱雀を
スザクとカタカナで書かれると
コードギアスのアイツになってしまうので要注意wwww
596花と名無しさん:2008/05/01(木) 18:00:39 ID:???0
>>593
つまりさ、>>587みたいなこと書いてたら>>591みたいな書き込みが特に問題なくなるんだよね
>>587は猛省してもらいたいよ
597花と名無しさん:2008/05/01(木) 18:02:35 ID:???0
星叩きになりそうで怖いけど
漏れは星が一番好き

星ってお兄さんと戦ったことがあったよねー?
フツーの人間のお兄さんに負けそうになってなかった?
598花と名無しさん:2008/05/01(木) 18:03:36 ID:???0
>>596
まぁまぁ
嫌なのはスルーして
七星の能力語りしましょうよ
599花と名無しさん:2008/05/01(木) 18:06:53 ID:???0
>星宿の能力って剣術って言ってるけど
>要するに剣道五段みたいなもんだろ
>それで七星士を名乗るのがそもそもおこがましいと思う

ホーリーは王様にもなってるからちょうどいい。
王様で金持ちでイケメンで性格よしで一応強い
これで七星士と言える能力が備わったら完璧すぎて他の七星士涙目になるからね。
すこしくらいヘタレじゃなきゃ、ライバルの鬼宿がカワイソス
600花と名無しさん:2008/05/01(木) 18:11:08 ID:???0
>>594
朱雀七星をジャンプ作家が描いたら

鬼宿:ものすごい気弾を打てる。成長して空も飛べる。一回死ぬけど閻魔と知り合いになって生き返ってくる。強いやつと会うとワクワクする
星宿:昔は冷酷な人斬り皇帝だった。最早「能力:剣術」とか言ってられないくらいの超人的跳躍力や抜刀速度を見せる
柳宿:怪力ゴム人間
井宿:2頭身のときに笠の中からヒミツ道具をたくさん出せる
翼宿:粉々にされても一握りの灰さえあれば復活できる
軫宿:銀水晶の力で何でも再生できる
張宿:将棋で100手先を読めるような天才。普段はめんどくさがりで、影縛りの術が得意
601花と名無しさん:2008/05/01(木) 18:11:39 ID:???0
>>596
>>591は何があっても弁護できない。「死ね」とでも言われてない限り。
>>596=>>591か?
602花と名無しさん:2008/05/01(木) 18:12:16 ID:???0
>>599
そんなこと言ったら
星宿と女宿比較して星宿涙目だぞ
603花と名無しさん:2008/05/01(木) 18:14:24 ID:???0
>>601
なんで?書き込んだ以上反論されるんでしょ?
>>587は反論と嫌味の区別ついてないんだから「死ね」って言われてもしょうがないよ
これだって罵倒じゃなくて反論って言われたら>>587は涙目で黙り込むしかないんだし
604花と名無しさん:2008/05/01(木) 18:14:44 ID:???0
>>600
すばらしきインスパイア!!!!
しかし井宿と軫宿の能力はジャンプとは関係ないw
605花と名無しさん:2008/05/01(木) 18:16:46 ID:???0
>>601
大丈夫

見た目皇族っぽいのは星宿
606花と名無しさん:2008/05/01(木) 18:17:01 ID:???0
とりあえず>>582に対して>>583の返答が頭悪すぎるからここまでこじれてるんじゃないか
>自由でいいなら、あなたも他の人の好みにまでgdgd言わないほうがいい
言ってもないことを仮定してその上で論じてるしね
607花と名無しさん:2008/05/01(木) 18:18:00 ID:???0
>>604
元ネタ全部分かったのか。すごいな
半分くらいしかわからない・・・
608605:2008/05/01(木) 18:18:56 ID:???0
アンカー間違え
>>602
大丈夫

見た目皇族っぽいのは星宿
609花と名無しさん:2008/05/01(木) 18:20:54 ID:???0
>>608
ということは星宿の能力は
「剣道五段くらい、性格がいい、皇族っぽいルックス」になるわけだが
これってそこらへんの芸能人にもいそうだぞ
610花と名無しさん:2008/05/01(木) 18:22:50 ID:???0
朱雀七星をジャンプ作家が描いたら

鬼宿:ものすごい気弾を打てる。成長して空も飛べる。一回死ぬけど閻魔と知り合いになって生き返ってくる。強いやつと会うとワクワクする
(元ねた:ドラゴンボールのゴクウ)
星宿:昔は冷酷な人斬り皇帝だった。最早「能力:剣術」とか言ってられないくらいの超人的跳躍力や抜刀速度を見せる
(元ねた:るろうに剣心の剣心)
柳宿:怪力ゴム人間
(元ねた:ワンピースのルフィ)
井宿:2頭身のときに笠の中からヒミツ道具をたくさん出せる
(元ねた:ドラえもん)
翼宿:粉々にされても一握りの灰さえあれば復活できる
(元ねた:星闘士星矢のフェニックスの聖衣)
軫宿:銀水晶の力で何でも再生できる
(元ねた:ローゼンメイデンの銀水晶)
張宿:将棋で100手先を読めるような天才。普段はめんどくさがりで、影縛りの術が得意
(元ねた:ヒカルの碁のサイ)


当たってる?

611花と名無しさん:2008/05/01(木) 18:23:55 ID:???0
>>610
惜しい
軫宿はセーラームーンで張宿はNARUTOのシカマルだったんだ
612花と名無しさん:2008/05/01(木) 18:25:39 ID:???0
>>587の叩かれっぷりにワロタwwwwwwwwwwwwww
613花と名無しさん:2008/05/01(木) 18:30:34 ID:???0
涙目星宿がかわいそうなので救ってみた

モデル並み小顔足長体系
エビちゃんもびっくりメイクも整形もしなくとも美女と間違えられる美しさ
全科目びっしり幼少時から仕込まれた知能
性格よし、欠点はナルシーのみ
完璧なのにちょっと天然ボケの萌え要素
格闘技(おもに器械拳)運動神経よし

ほらー星宿がすばらしく思えてきますた
よかったね星宿
614花と名無しさん:2008/05/01(木) 18:32:38 ID:???0
>>611
残念
軫宿とセーラームーンが結びつかなかった
615花と名無しさん:2008/05/01(木) 18:35:36 ID:???0
皇族っぽいルックス

日本国皇太子よりレベル上だぞ星宿喜べ!
616花と名無しさん:2008/05/01(木) 18:38:16 ID:???0
>>614
しかしローゼンメイデンと結びついたのはすごいwww
617花と名無しさん:2008/05/01(木) 18:43:35 ID:???0
>>612
まぁまぁ
そう仰らずに

涙目になってるかわいそうな星宿さまを擁護してあげましょうよw
618花と名無しさん :2008/05/01(木) 18:46:11 ID:???0
星宿が主人公に振られたらぽっと出の女と子づくりしたが
女宿はそれはやだなー
たとえ皇帝になっても
養子か親戚でいい
619花と名無しさん:2008/05/01(木) 18:52:13 ID:???0
星宿が主人公に振られたらぽっと出の女と子づくりしたが


しゃーないやね
皇族だもの
子ができなかったら臣下だけでなく国民からも文句がくる立場の人間
今まで星宿の一人身と恋愛したいわがまま病許されてただけでも臣下は寛容な心持ってるよ
620花と名無しさん:2008/05/01(木) 19:13:15 ID:???0
なんか「死ね」と書いてる同じやつが自演しまくってるのか
死んだらいいのになあ
621花と名無しさん:2008/05/01(木) 19:17:16 ID:???0
>>620
涙目の>>587さんの最後っ屁お疲れ様です!
622花と名無しさん:2008/05/01(木) 19:28:01 ID:???0
>>620
>>621
やめろって
623花と名無しさん:2008/05/01(木) 19:30:23 ID:???0
>>587はいい加減にしろみっともない
624花と名無しさん:2008/05/01(木) 19:33:21 ID:???0
だから「死ね」なんて言われるんだよ
625花と名無しさん:2008/05/01(木) 19:36:17 ID:???0
>>620
>>621
>>623
>>624

言い争いするな
負けず嫌い同士か?
お互いスルーし合えよ

さてと話の話題変えるか
もし朱雀がサンライズアニメだったなら?
626花と名無しさん:2008/05/01(木) 19:59:20 ID:???0
玄武って「輪廻転生」がテーマなんだよね?
四神って巫女を本の中の世界には住まわすことが出来ないけど、
多喜子の場合結核で死んじゃうんだからこっちの世界の肉体は滅び、
鬼宿と反対バージョンで本の中に転生とか出来ないのかな?

というかこれしかハッピーエンドになる術がないんだよ……!
627花と名無しさん:2008/05/01(木) 20:08:22 ID:???0
>>626
それなら問題なさそう
生まれ変わって本の外の人間じゃなくなるし

美朱も死んで生まれかわりゃ
星の子供に迷惑もかけんで済んだはずなのにw
628花と名無しさん :2008/05/01(木) 20:14:39 ID:???0
生まれ変わった時に女宿そのまま生きてたら
女宿がロリコンに
629花と名無しさん:2008/05/01(木) 20:18:47 ID:???0
>>628
むしろ
イイ!!!!
630花と名無しさん:2008/05/01(木) 20:24:44 ID:???0
そうなると常識的に横島・ルシオラエンドの確率があがるぞ。
「形(恋人と親子)が変わっても愛は注げる」
631花と名無しさん:2008/05/01(木) 21:06:57 ID:???0
            __,,,,_     
            /´      ̄`ヽ, 
           / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ  
         i  /´l|l|ll     リ}   
         |   〉l|lll -‐´ `'''ー {!   
          |   |   ‐ー  くー |    
        . ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ____  !
          ゝ i、  ´ ニ  `丿
              |` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様が>>615の書き込みにお嘆きのようです
632花と名無しさん:2008/05/01(木) 21:29:50 ID:???0
>>628鬼宿だって成人の状態で転生したし、大丈夫じゃないか?
633花と名無しさん:2008/05/01(木) 21:52:52 ID:???0
ダメだ…サンライズで考えようとしたけど、
キャラで考えればいいのかロボで考えればいいのかわからん…っw
634花と名無しさん:2008/05/01(木) 22:07:06 ID:???0
>>626
輪廻転生じゃなくて生と死じゃなかったか?
635花と名無しさん:2008/05/01(木) 22:12:52 ID:???0
確かテーマは「生と死」だったはず。
輪廻も別にいいけど、玄武では極力使わないで欲しい。
636花と名無しさん:2008/05/02(金) 00:41:43 ID:???0
>>633
この場合はロボだろ
637花と名無しさん:2008/05/02(金) 00:50:33 ID:???0
>>632
リムドが生まれる年に生まれ変わればいいんだよね
638花と名無しさん:2008/05/02(金) 02:09:29 ID:???0
意外とふしぎ遊戯のAAってないんだな
639花と名無しさん:2008/05/02(金) 02:36:31 ID:???O
フィルカはテギルの娘だよね
あとなんで星命石にこだわるんだろう
640花と名無しさん:2008/05/02(金) 12:55:14 ID:???0
>>631
申し訳ございません殿下
641花と名無しさん:2008/05/02(金) 14:08:49 ID:???0
ワロタwww

オフィ更新されたけど、フラッシュuzeeeeeee。
フラッシュじゃない版も作ってくれ。
642花と名無しさん:2008/05/02(金) 14:18:15 ID:???0
ダウンロードにある壁紙がマック用な件
643花と名無しさん:2008/05/02(金) 16:15:00 ID:???O
イラネ
644花と名無しさん :2008/05/02(金) 17:33:10 ID:???0
え、マジで?
今までMac買ったってだけで動画もみれないし
もやしもんの公式サイトからもハブにされてきたが
ここへきて日の目を見ることが出来るのか
645花と名無しさん:2008/05/02(金) 17:41:50 ID:???0
>>644
マジ。
左に絵があって右にスペースがある壁紙が置いてある。
646花と名無しさん:2008/05/02(金) 17:46:34 ID:???0
漏れマカーだけど
どんなサイトも見れるしハブにされたこともないのだが
WINとほとんど同じだよ
ブラウザの違いで表示されないことはあるけど
647花と名無しさん :2008/05/02(金) 17:54:30 ID:???0
gyaoとか見れない…
今更だけど何か櫻狩り面白そうだな
大正好きだしツボかも。
明日にでも買ってこようかな
648花と名無しさん:2008/05/02(金) 18:26:16 ID:???O
櫻狩り普通にハマった。
早く続きが読みたい。
649花と名無しさん:2008/05/02(金) 19:01:33 ID:???0
櫻狩りあたしも面白いと思ったよ
続き早く見たいとは思わないけどね
650花と名無しさん:2008/05/02(金) 22:08:05 ID:???O
太一君は美朱たちへの方が肩入れしてたよね?
多喜子&玄武七星士達のが苦労してるのになんかもーちょい助けてやってくれ…
かわいそうだ
651花と名無しさん:2008/05/02(金) 22:14:56 ID:???O
>>650
龍だけでもいいじゃん
652花と名無しさん:2008/05/02(金) 22:38:02 ID:???0
玄武では女宿に早々に巫女の運命(生贄)を教えたのに
朱雀ではあんなにサービスしてたのにそこだけ全く教えなかったのは
太一君的に巫女への公平さに配慮したってことか?
653花と名無しさん:2008/05/02(金) 22:41:05 ID:???0
太一君が多喜子に冷たいのは玄武を呼び出しちゃうと多喜子が死んじゃうからかもね。
初期の頃は異国の少女にあまり関心がなく「すまぬが北甲国のために人柱になってくれ」
って感じだったのかも知れないけど、あまりに純粋で健気な多喜子をみてそれが忍びなく
思えてきたから、龍は非常事態だったから仕方ないけど、それ以後は積極的に多喜子を
死地に赴かせる行為とも言える援助をやめたのかもね。
つらいなら、無理なら、帰ってもいいぞ玄武の巫女。他に方法があるやも知れんし。ってとこかも。
654花と名無しさん:2008/05/02(金) 22:43:34 ID:???0
運命を教えたのも、「帰ってもいいよ、玄武の巫女」ってことかもね
655花と名無しさん:2008/05/02(金) 22:45:36 ID:???0
美朱は餌で釣らんと速攻めげて帰っちゃいそうだしなあ
656花と名無しさん:2008/05/02(金) 22:46:13 ID:???0
>>653
何処を縦読みするのかと思った。
657花と名無しさん:2008/05/02(金) 22:49:57 ID:???0
話豚切るけど、玄武のイラスト集出してくんないかな?
自分コミックス派だから、カラーで見たい!!
658花と名無しさん:2008/05/02(金) 22:57:06 ID:???0
>>657
絶対出るから心配しなさんな
659花と名無しさん:2008/05/02(金) 22:58:31 ID:???0
朱雀はアホの子ばかりだから手助けしてあげないとねww
玄武は優等生が多いから手助けしなくともちゃんと動いてくれるからモーマンタイ

いつの世もアホには手がかかるのだ
660花と名無しさん:2008/05/02(金) 23:04:13 ID:???0
>>653
でも巫大師や巫尊師までが「巫女と七星士は共に必ず玄武を召還する」って予知してたし、
天帝である太一君がそれを知らないわけないよね?
結局玄武を召還するんだから冷たくする理由になるかな?
竜をくれたのはイレギュラーだったとしても、
女宿に巫女が生贄だなんて残酷な真実をあそこで言わなくてもいい気がする。
あの場面で女宿に伝えた真意がわからない。
661花と名無しさん:2008/05/02(金) 23:25:24 ID:???0
普通にどれほど残酷だろうと玄武呼び出すの確定で、
逃れられないからこそ、さきに教えたのかと思った。

結局太一君も物語を動かすコマというか、多喜子が本に入ってすぐじゃなく、
多喜子がどれだけ拒絶されようと玄武の巫女になるという自信ができた状態で告げたんじゃないかな
662花と名無しさん:2008/05/03(土) 00:07:53 ID:???O
七星が揃ったところを見計らい、いけにえの件を伝えたんじゃないか
もう召喚は間近だが本当にそれでいいか?と女宿に問いた

つまりハーガスはもはやこちら側
663花と名無しさん:2008/05/03(土) 00:07:59 ID:???0
朱雀編の時「願いを叶えるのは人の想いなのだ」って太一君が言ってたし、
最後は多喜子もリムドも幸せにしてくれるんじゃない?
じゃなかったら泣く。
664花と名無しさん:2008/05/03(土) 00:51:16 ID:???O
>>663
禿同
665花と名無しさん:2008/05/03(土) 05:04:21 ID:???O
多喜子は精神的に(美朱よりも)強いから健康な状態ならば神獣に喰われる可能性はないと思われる。
しかし現実に戻っても、本の中の世界でもどちらにせよ結核を発病させた時点で近々死ぬ。
だとしたら願いを叶えた時点で生きる事を熱望しなかった為神獣に喰われそうになるのか?
むしろ太一君は何故「強い心があれば神獣には喰われない」と最後までリムドに説明してあげなかったんだろう
666花と名無しさん:2008/05/03(土) 07:27:43 ID:???0
>>665
そりゅまぁ玄武編と朱雀編で同じメンタリティとは限りませんしね(^ ^)
初期と後期のベジータ様が180度人格が変わっているのと似たようなものでございます
667花と名無しさん:2008/05/03(土) 08:48:52 ID:???O
太一君もまだ知らなかったのかもしれない。
668花と名無しさん:2008/05/03(土) 10:11:22 ID:???0
巫女のど根性パワーをか
669花と名無しさん:2008/05/03(土) 11:08:29 ID:???O
カエルかよw
670花と名無しさん:2008/05/03(土) 14:44:13 ID:???0
太一君が七星士と巫女を完全スルーしていたら話はすべて丸く収まってた
あいつがいらんことするからつじつま合わなくなる。
神様の癖に贔屓&手助けしすぎるんだよ。
手助けするくらいなら最初から太一君が国救えや!!!!
671花と名無しさん:2008/05/03(土) 15:34:20 ID:???0
>>670
そういや、本当に何で自分でやらんのだろう



やれよ
672花と名無しさん:2008/05/03(土) 17:18:57 ID:???0
太一君がやったらふし遊が成立しないじゃんとマジレスw
673花と名無しさん:2008/05/03(土) 17:31:52 ID:???O
ふしぎ遊戯10巻に「北方玄武」は死と再生を繰り返す亀と蛇の姿。
(死ってところが柳宿とか、斗宿達を連想させますねーしかも再生って生まれ変わるって事だし…)
って記載があった!!
ミラクルエンドフラグか!?
674花と名無しさん:2008/05/03(土) 17:49:34 ID:???0
全員あぼーん→奇跡の力で全員復活(ただしヒキ&トミだけは
神座宝守るためにあえて復活しない)とかのあかほり系展開だけは
流石に嫌だ
675花と名無しさん:2008/05/03(土) 18:13:32 ID:???O
>>671
神は試練を与え成長させるのが使命であります
676花と名無しさん:2008/05/03(土) 19:45:44 ID:???0
>>675
太一君ってどこまで手伝って
どこまで試練させるのかのボーダーラインが不明なんだよな。
ガイドライン作ってww
677花と名無しさん:2008/05/03(土) 20:10:28 ID:???0
>>673
多喜子は北甲国の人間ではないのだが…
678花と名無しさん:2008/05/03(土) 21:07:40 ID:???O
>>676
マニュアルかよw
679花と名無しさん:2008/05/03(土) 23:07:20 ID:???0
>>677
北甲国の人間でなくっても、「玄武の巫女」なんだから特に問題なくない?
680花と名無しさん:2008/05/04(日) 18:04:19 ID:???0
渡瀬狩りの続きが凄い気になる
681花と名無しさん:2008/05/04(日) 18:12:01 ID:???0
ほんと下世話なことを聞かせてもらって申し訳ないんだけど、美朱のエロ同人ってでたの?
801はたくさんあったであろうことは想像がつくけど。
いやあ、多喜子のエロ同人も見てみたいし。
682花と名無しさん:2008/05/04(日) 18:46:45 ID:???O
>>681
見たくないw
683花と名無しさん:2008/05/04(日) 19:15:22 ID:???0
櫻狩り恥ずかしくて買えない...。
本をレジにもっていくのが恥ずかしい。
絶彼の表紙も恥ずかしいけど、櫻狩りはもっと恥ずかしい。
684花と名無しさん:2008/05/04(日) 19:27:01 ID:???0
ふと思ったんだけど、鬼宿の父親は何故息子に「鬼」なんてつく名前を
つけたんだろう…。
日本でいったら「おばけ太郎」とでもつけているようなもんなのに。
子供に対する愛情が感じられない名前だ
685花と名無しさん:2008/05/04(日) 19:32:01 ID:???0
>>683
分かるw自分も時々レジに持ってくのが恥ずかしい時あるよ。
男がエロ本買うときの気持ちが分かる瞬間だな。

一応そんな時は表紙を下にしてレジに提出するか
別の本でサンドして持ってくかしてる。
もちろんレジが空いてる時を狙ってサッとねw
686花と名無しさん:2008/05/04(日) 19:35:08 ID:???0
>>684
生まれたときから額に字があったんじゃない?
父親は息子が朱雀七星士であることを確信して鬼のつく名前をつけたとか。

・・・または作者が深く考えずにつけちゃったとかね。
687花と名無しさん:2008/05/04(日) 19:56:31 ID:???0
>>685表紙を下にしてレジに提出するか

絶彼を表紙向けてレジに出したけど、店員に裏返された...。
裏返されたまま袋の中に入れられて、顔をガン見された。

688花と名無しさん:2008/05/04(日) 21:44:23 ID:yXuG15je0
「絶対彼氏」すげぇ売れてるよね 
689花と名無しさん:2008/05/04(日) 21:50:49 ID:???0
恥ずかしい人はネットコミックスで購入すれば・・
でも画像にすると字が読みにくいのが難点
690花と名無しさん:2008/05/04(日) 21:55:49 ID:???O
つか通販で買え
691花と名無しさん:2008/05/04(日) 22:13:00 ID:???0
通販は送料がかかるからさ
692花と名無しさん:2008/05/04(日) 22:16:50 ID:???O
ボンビーメンめ!!
693花と名無しさん:2008/05/04(日) 22:29:50 ID:???0
>>684
他にも本名に「字」の入ってるひとは何人かいるから、親に知識というか意識があったんじゃないかな。
694花と名無しさん:2008/05/04(日) 22:56:28 ID:???P
そこでセブンアンドワイですよ
段ボールで梱包されているから、手数料無料の店舗受取りでも安心
695花と名無しさん:2008/05/04(日) 23:15:58 ID:???0
>>684
生まれたときに額に鬼の字があったから
この子は朱雀七星士だと確信して
そのものずばり鬼宿という名前をつけた。
696花と名無しさん:2008/05/04(日) 23:38:31 ID:???0
>>695
生まれたときに額にほくろがあって、
この子はせんまさおと呼ばれるに違いないと確信して
「まさお」とつけるようなもんか。

まぁ作者が適当に「たまほめ、だからきしゅくでいーじゃーん」って
適当につけたんだろうけど。
それにしたってまんますぎ&おばけ太郎・・・。
697花と名無しさん:2008/05/04(日) 23:59:57 ID:???0
>>696
まあ、そうなんだろうな。一番最初に出たキャラだから
ひねる間もなく、って感じで。後になればそれなりに
バリエーション豊かになるけど。
698花と名無しさん:2008/05/05(月) 11:10:22 ID:???O
いくらなんでもヒーローの名前くらいはちゃんと考えてるだろ
699花と名無しさん:2008/05/05(月) 11:56:45 ID:???O
久しぶりに渡瀬漫画買ってみたら、玄武編おもしろい
美朱が苦手で朱雀編を途中放棄してたけど読み直そう
朱雀も人気あったけど、玄武編の方は話の展開が好きだ
多喜子って健気で応援したくなるけど死ぬかもしれないのが心配だ
700花と名無しさん:2008/05/05(月) 13:37:21 ID:???0
星宿の本名ってなによ?
さいひていは皇帝の名前だし
701花と名無しさん:2008/05/05(月) 14:13:07 ID:???0
櫻狩りってハードカバーなんだよね。
ハードカバーって読みづらくないか?
値段も高めだし、もっと大勢の人に手にとってもらえるような値段設定にすればいいのにな。
もったいなす
702花と名無しさん:2008/05/05(月) 17:00:45 ID:???0
>>700
不明のままじゃ?
そもそも「さいひてい」は星宿が生きている間は
お目にかかることのなかったはずの諡号だしね。
多分作者がその辺知らずに、昔の中国の皇帝についている名前っぽく
つけたんだろうけど。
703花と名無しさん:2008/05/05(月) 17:31:11 ID:???0
小説では星宿の親が「せいしゅく」って読んでるところがあったけど。
渡瀬が考えたのかは知らないw
704花と名無しさん:2008/05/05(月) 17:58:47 ID:???O
櫻狩り買ったんだけど思いきりBLなのね…
耐性が無い自分は買って後悔したよ
さていくらで売れるだろうか
705花と名無しさん:2008/05/05(月) 18:28:34 ID:???0
学生の頃に、ふしぎ遊戯を読んでたんだけど、
玄武が出てること最近知って、単行本8巻まで読んだ!
玄武もおもしろいね!
ただ、結末が分かってるだけに、ちょっと哀しいけど・・・
チラ裏すまん('A`)
706703:2008/05/05(月) 18:34:21 ID:???0
読んでるじゃなくて呼んでるだったスマソ。
707花と名無しさん:2008/05/05(月) 19:15:08 ID:DqhhqH6wO
( ゚д゚ )
708花と名無しさん:2008/05/05(月) 19:45:09 ID:Kj6dh1G60
↑どうしたの?ポカーンとしちゃってw
709花と名無しさん:2008/05/05(月) 20:10:26 ID:???0
>>705
結末があの通りになるかは微妙だから、最後まで付き合って
710花と名無しさん:2008/05/06(火) 01:47:48 ID:???0
星宿が生きてる間に
さいひていと呼ばれてる場面あったよな。

かわいそうに星宿
死ねっていわれてるようなもん
星宿涙目
711花と名無しさん:2008/05/06(火) 01:49:31 ID:???0
さいひていって忌み名なんだっけ?
712花と名無しさん:2008/05/06(火) 01:50:40 ID:???0
>>711
いや、死んだときに付けられる名前だよ
713花と名無しさん:2008/05/06(火) 01:52:33 ID:???0
人はそれを忌み名という
714花と名無しさん:2008/05/06(火) 01:53:33 ID:???0
>>712
それは紅南国の設定で?
じゃなければ「古代中国がモデルだけどそこらへんは違うのヨホホ」とか言い逃れられるしね
715花と名無しさん:2008/05/06(火) 04:04:21 ID:???0
あれ?「〜〜帝」が諱になるのは現代日本じゃないの?
中国は光緒帝とか、在位中には呼ばれなかったのか。
蒼穹の昴では光緒帝って呼ばれてた気がするが。
716花と名無しさん:2008/05/06(火) 07:33:09 ID:???0
>>713
忌み名(諱)と贈り名(諡)は別物だよ。

諱は、「本名」にあたる部分。
古来中国においてその人の名前を直接口にする事は
親や上司以外は失礼に当たったために「忌み名」
だから代わりに呼び名をつけた(それが字)
諡は、生前の功績や人柄などからつけられた「贈り名」
死後つけられるもので、生前につけられるものではない。

>>715
在位中は○○帝とは呼ばれていなかったよ。
単純に読者に分かりやすくするためにそう表記していることはあるけど。
717花と名無しさん:2008/05/06(火) 12:50:56 ID:???0
中国の場合は廟号(太祖とか高宗とか)もあるしややこしいね。
例えば明の初代皇帝を例にすると、

廟号は「太祖」
忌み名は「(朱)元璋」
字は「(朱)国瑞 (コクズイ)」
贈り名は「開天行道肇紀立極大聖至神仁文義武俊コ成功高皇帝」
で、ふつうに呼ばれるのは元号を取って「洪武帝」

>>715
「光緒」も元号。上の洪武帝以降は一世一元の制によって同じ皇帝の間は同じ元号になる。
忌み名でも贈り名でもないから特に禁忌はなかったと思われる。
もちろん>>716が言うように正式には使われてないけど(帝とか上とかだけで今の皇帝を指すから)、
日本人が今上のことを「平成天皇」と呼ぶぐらいの感覚では呼ばれてたかもね。
718花と名無しさん:2008/05/06(火) 13:09:03 ID:???0
であの世界での設定はどうなってるの?
719花と名無しさん:2008/05/06(火) 13:57:13 ID:???0
>>718
渡瀬さんが知らなかった、でFAかと。
720花と名無しさん:2008/05/06(火) 14:03:54 ID:???0
まぁ実際古代中国っぽい世界なんだから
現実の古代中国の話なんてどうでもいいよ。
721花と名無しさん:2008/05/06(火) 14:42:33 ID:???0
勉強になるスレですね

じゃ、生前ほーりぃを「さいひてい」と呼ぶのは失礼なことなのですね。
まー、死んだから(連載終了)今は「さいひてい」と呼ばれてもOKか。
722花と名無しさん:2008/05/06(火) 15:40:37 ID:???0
>>709
そうだね
9巻出るの楽しみに待ってるよ!
723花と名無しさん:2008/05/06(火) 17:56:55 ID:JnLGTswn0
>>720
そうやって思考することから逃げてばかりいると最終的にアホになるのでお気をつけください(^ ^)
724花と名無しさん:2008/05/06(火) 18:11:46 ID:???O
>>723
3のときだけな
725花と名無しさん:2008/05/06(火) 18:58:38 ID:???0
720 :花と名無しさん:2008/05/06(火) 14:03:54 ID:???0
まぁ実際古代中国っぽい世界なんだから
現実の古代中国の話なんてどうでもいいよ。


まぁ、そうだろうけど
史実と絡めて読むのも楽しいよ
世界観広がるし賢くなるぞ
726花と名無しさん:2008/05/06(火) 20:22:18 ID:???0
>>725
レスのやり方くらい覚えた方がいいよ
727花と名無しさん:2008/05/06(火) 21:55:03 ID:hyDt2LbAO
テス
728花と名無しさん:2008/05/06(火) 21:57:02 ID:???O
誤爆スマソ。
729花と名無しさん:2008/05/06(火) 22:19:12 ID:???0
>>726
いや、知ってるし
730花と名無しさん:2008/05/06(火) 22:41:22 ID:???0
>>729
使わないなら知らないのと同じ
731花と名無しさん:2008/05/06(火) 23:12:12 ID:???0
いちいち突っかからないでくれないか?
引用したほうがわかりやすいと思ったんだ。
732花と名無しさん:2008/05/06(火) 23:36:19 ID:???O
>>731
ほっときなよオレサマルール君がたまにいるのさ
733花と名無しさん:2008/05/07(水) 01:42:45 ID:???0
自演乙
734花と名無しさん:2008/05/07(水) 11:54:51 ID:???0
色々なスレ巡回していて辿り着いた。渡瀬悠宇とかなつかしいw
今もふしぎ遊戯描いてるんだ。この作者ってやっぱりファンタジー・幻想ものが好きなのだろうか?
普通の現代劇って思春期〜のみ?
735花と名無しさん:2008/05/07(水) 13:57:23 ID:???O
イマドキ!ってのがあるよ。
736花と名無しさん:2008/05/07(水) 14:03:31 ID:???O
>>735
駄作とのうわさ
737花と名無しさん:2008/05/07(水) 16:48:35 ID:???O
エポトランス舞とか結構好きだった…懐かしい
738花と名無しさん:2008/05/07(水) 18:21:39 ID:???O
家庭教師のやつも好き
739花と名無しさん:2008/05/07(水) 18:45:18 ID:???0
結び屋NANAKOは主人公の女キャラが好き
740花と名無しさん:2008/05/07(水) 21:06:33 ID:???0
>>733
すまんが自演じゃないのよ。
741花と名無しさん:2008/05/07(水) 22:10:21 ID:???0
絶対彼氏の最終巻に載ってた短編の話結構好きだと思った。
香りを嗅ぐやつ。その後の2人が見てみたい。
742花と名無しさん:2008/05/08(木) 00:48:01 ID:???0
小瑠璃がこういう役回りになると、ますますナツの出番が…
(変な言い方だけど)主人公ぽいヒロインが花で、ヒロインぽいヒロインがナツになるかと思ったけど、
ナツの方は小瑠璃に取られそう。少女漫画チックな役割というか。
743花と名無しさん:2008/05/08(木) 00:48:57 ID:???0
誤爆です。ごめんなさい。
744花と名無しさん:2008/05/09(金) 12:48:12 ID:???0
学生時代にふしぎ遊戯を読んでからファンになった。
もう何年も漫画離れしていて、フラリと立ち寄った本屋で玄武編を見つけて購入。
ううむ・・ちょっとイマイチかな。
脳がにぶったせいなのか、キャラクターの名前が覚えられないんだ。
前作でもチラチラ出ていた伏線が気になるから読み続けそうだけどね。

それと一緒に並んでた櫻狩りも購入。
こっちは作品のテーマは悪くないんだけど、いかんせん内容が内容なのでちょっと苦手かな。

745花と名無しさん:2008/05/09(金) 13:23:03 ID:???0
朱雀好きな人には玄武はつまらないと思います
746花と名無しさん:2008/05/09(金) 13:54:58 ID:???0
>>745
昔朱雀を好きで、今玄武を好きだって住人も多い訳だが。
747花と名無しさん:2008/05/09(金) 15:02:03 ID:???O
また我の強いのが(´A`)
748花と名無しさん:2008/05/09(金) 19:33:33 ID:???0
玄武がつまらないと言われるのがよほど許せない人がいるみたいだな。
749花と名無しさん:2008/05/09(金) 19:35:34 ID:???0
玄武は展開静かだけどなんだかじわってくるね
今回の発病→父の思い→七星士の思い→多喜子の決意までの流れはすごく密度濃くて好き
750花と名無しさん:2008/05/09(金) 19:39:18 ID:???0
>>745
中学の時朱雀でハマり、年をとって玄武読んでまたハマりましたが?

朱雀は多分今の年齢で読むと「アイタタタタ」って思って読めなかったと思う。
あれは厨房だったからハマったんだろうなぁ。
んで、厨房の頃玄武読んだら「なんか地味」って思ったかも。
751花と名無しさん:2008/05/09(金) 20:30:46 ID:???0
ホモじゃないかな?ホモじゃないかな?と
思って買ったらやっぱり〜〜〜〜orz

さっさと売ろう…。
752花と名無しさん:2008/05/09(金) 20:54:56 ID:???0
櫻狩り、正崇の性格は嫌いじゃないが笑顔が嫌いだ。
あの半目の笑顔が何となく気持ち悪い。
753花と名無しさん:2008/05/09(金) 21:18:59 ID:???0
>>748
玄武がつまらないという個人的意見ならともかく
「朱雀好きな人には玄武はつまらない」と何故決めつけているのか
754花と名無しさん:2008/05/09(金) 21:29:11 ID:???O
>>753
(´A`)
755花と名無しさん:2008/05/09(金) 21:35:38 ID:???0
>>753
多分、自分の好みがこの世の真理だと思ってるんだろうなw
756花と名無しさん:2008/05/09(金) 21:36:48 ID:???0
757花と名無しさん:2008/05/09(金) 22:19:12 ID:???0
まぁいいから、とりあえずもちつけよおまいら。
758花と名無しさん:2008/05/09(金) 23:33:08 ID:???0
>>750
それはあるかもしれないね>今の年齢で読むと

朱雀編は、もちろん今でも面白いとは思うけどやはり時代を感じさせるし。
私もちょうど中高生時代だったから、感情移入もしやすかった記憶がある。
759花と名無しさん:2008/05/09(金) 23:36:53 ID:???0
朱雀は高校に入る頃には
もう感情移入は無理だったな;
中3がギリギリ。
760花と名無しさん:2008/05/09(金) 23:40:29 ID:???0
なんか一人変なのがいるよね
自演にしたいヤツとか決めつけ厨とか
761花と名無しさん:2008/05/09(金) 23:54:14 ID:???0
朱雀は、よくも悪くも90年代の漫画だよ。
今みたいにネットで大勢があーだこーだ言い合う場が設けられてる時代に初出で連載されてたら、
あのストーリー展開では人気出なかったと思う。
懐古厨と言われるかもしれないけど、昔の漫画みたいな良い意味で夢があり、悪い意味ではトンデモ設定・展開は今じゃ無理。
(他の漫画家さんの作品を例で出して悪いけど、『チェリープロジェクト』とかも突っ込まれまくりのヲチ漫画になってたかも、みたいな感じで)

でも、つねづね思うけど、朱雀も玄武も渡瀬さんが描いたわけで、
描かれた時の渡瀬さんの年齢も漫画家としてもキャリアも違えば掲載誌も時代も違うから
朱雀…というか美朱達を叩くのって変だよなぁ。
朱雀編そのものが渡瀬さんの青さだったり少コミの傾向ってことなんだしさ。
762花と名無しさん:2008/05/10(土) 00:04:33 ID:???0
>>761
てか昔の少女漫画って、美朱みたいに叩かれてないヒロインでも
今2chにいるような読者のシビアな目で見たら
DQNと呼ばれるような行動のヒロインがゴロゴロしてると思う。
763花と名無しさん:2008/05/10(土) 00:05:11 ID:nq7lplUpO
玄武編にはまって、朱雀編も読もうと思ったけど美朱達の恋愛のノリは無理だ
玄武は地味というより、話の展開がまとまってる感じで泣けるとこも多い
自分も小学生ぐらいなら朱雀にはまれてたのかな
多喜子には幸せになってもらいたいなー
764花と名無しさん:2008/05/10(土) 00:09:16 ID:???0
>>763
回顧され叩かれている過去のヒロイン、ヒーローは多い気がするw
天使なんかじゃないの翠や、星の瞳のシルエットの香澄など。。。
昔の漫画のヒーローでありながら一切叩かれず、むしろ未だに惚れられているのなんて
真壁くんくらいじゃないかと思うw
765花と名無しさん:2008/05/10(土) 00:18:07 ID:???0
朱雀編:破天荒で勢いがあった
玄武編:落ち着いていてまとまっている

という評を良く見るが、白虎はどうなるんだろ
766花と名無しさん:2008/05/10(土) 00:24:38 ID:???0
イタキスの琴子なんかも普通に見れば、ライバルにお菓子ぶっかけたり
ストーカーして邪魔したり、相当なDQNだよな
767花と名無しさん:2008/05/10(土) 00:25:55 ID:???O
真壁君好きだ、なつかしすぎるw
美朱も悩んだり努力して嫌いではないけど、お馬鹿サンすぎたんだよね
朱雀の時は少コミの傾向を入れてる展開にしてたみたいだし
美朱みたいな主役の方が動かしやすいだろね
渡瀬さんには体調崩さずに元気に玄武を書き終えてほしいよ
768花と名無しさん:2008/05/10(土) 02:08:44 ID:???O
リアルタイムで朱雀編に夢中になった、当時小学生。
パラパラとも読み返さなくなったのは高校に入ってから。
769花と名無しさん:2008/05/10(土) 02:35:26 ID:sxee7tcJ0
中学の頃出るたびに友達と鬼宿のセリフ読み返しては
盛り上がってたなー マジ図書館に秘密の部屋ないか探したり・・・
あの頃はやっぱり朱雀が入りやすかった
今は逆にみんなそれぞれ試練に立ち向かっていて、大人びたシビアな内容
だから、なたかなり入り込んでます。
私って渡瀬さんとともに、大人になったのね〜
770花と名無しさん:2008/05/10(土) 06:13:23 ID:???O
まあ朱雀は朱雀でなつかしく読み返せる作品だよ。自分は。
大人になったから早く先が読みたい!!ってのがなくなって玄武にははまってない。
771花と名無しさん:2008/05/10(土) 06:43:59 ID:???0
朱雀は読み返すには面映い感じがある。
売っちゃうほど醒めたわけじゃないけど、読み返さないな。
玄武は、まあ自分も大人になったから「早く、早く」とまでは思わないけど、何度も読み返せる
作品ではあるな。多喜子がこう、いじらしくて。女宿とのCPが可愛くて。
772花と名無しさん:2008/05/10(土) 09:13:54 ID:???0
朱雀の頃が一番ワクワクして読めたけど、読み返すと(ノ∀`) アチャーな部分が多い。
玄武になってからはそれなりに楽しめるけど割と真逆って感じ。
773花と名無しさん:2008/05/10(土) 13:29:16 ID:???0
パーフェクトワールドvol.13をセブンアンドワイで購入しようとしたら
品切れだった
本屋はもう置いてないしとうぶん我慢するしかないな
774花と名無しさん:2008/05/10(土) 13:33:06 ID:???0
>面映い
めんどい?

多喜子版の絵・・男性陣が余り格好良くないと思う
775花と名無しさん:2008/05/10(土) 13:39:29 ID:sxee7tcJ0
VOL13本屋で注文したらまだ在庫あったよー取り寄せできるみたい

玄武好きだよー絶対彼氏に続いて、実写化しないかなー
太王四神記 韓国で出てるから内容は違うけど かぶるっぽくなるのはやだけどね・・
女宿は 相葉くんとか・・
776花と名無しさん:2008/05/10(土) 13:52:15 ID:???0
>>774
おもはゆい、だよ
777花と名無しさん:2008/05/10(土) 13:52:40 ID:???0
>>774

おいおいおい。ゆとりか?
778花と名無しさん:2008/05/10(土) 13:53:40 ID:???O
ないない
779花と名無しさん:2008/05/10(土) 13:54:27 ID:???0
>>775
ちょw漫画のファンタジーものを実写化しちゃいけないと思っているのは
万国共通かと思っていたら違うのか・・・w

コナンすらもう尻がムズムズして見てられなかったのに、
ふしぎ遊戯なんて実写化したら薄ら寒くて死にそうだ・・・
780花と名無しさん:2008/05/10(土) 13:59:26 ID:???0
>>774
(´д`)恥ずかしい・・・
781花と名無しさん:2008/05/10(土) 14:12:52 ID:???0
774だけどおもはゆいなんて言葉普段使う方が恥ずかしい
誰も使ってないでしょ
782花と名無しさん:2008/05/10(土) 14:18:10 ID:???0
その切り替えし方も恥ずかしい
783花と名無しさん:2008/05/10(土) 14:20:30 ID:???0
恥の上塗りはいいから
784花と名無しさん:2008/05/10(土) 14:21:14 ID:???0
あ、>>783>>781へのレスね。
785花と名無しさん:2008/05/10(土) 14:22:41 ID:???0
意地悪なオバサンいますね
786花と名無しさん:2008/05/10(土) 14:27:01 ID:???0
やっぱり頭悪そうw
787花と名無しさん:2008/05/10(土) 14:28:20 ID:???0
>>786
頭良いババアはどこの大学なの?
どうせ高卒だろうけどw
788花と名無しさん:2008/05/10(土) 14:30:13 ID:sxee7tcJ0
そうかなー やっぱそうかなー 実写かは残念な結果に終わるかなー
確かにコナンはね・・やばかった・・
でもどうしてもTV見てると朱雀・玄武キャラらしいタレント見付けをしてしまう・・
もう病気だな 自分・・ 妄想病
789花と名無しさん:2008/05/10(土) 14:34:50 ID:???0
>>787
頭悪いとつりも下手なんだな

>>788
全員が納得する実写化は無理だろうな



790花と名無しさん:2008/05/10(土) 14:38:35 ID:???0
>>789
ねー頭良いなら社会的に何してる立場の人ですか?
答えられない屑って事ですね
下手な釣りに釣られるなんてよっぽど馬鹿なんだな
791花と名無しさん:2008/05/10(土) 14:44:02 ID:???0
>>785
そうだよ
だから来ないほうが良い
792花と名無しさん:2008/05/10(土) 14:49:27 ID:???0
ここは定期的にアラシが沸くな
しかも低レベルな

未朱鬼宿→ラブラブ
多喜子女宿→ツンデレ?
鈴乃タタラ→ほのぼの
ってイメージなんだが
793花と名無しさん:2008/05/10(土) 14:50:01 ID:???0
他の漫画家スレで渡瀬は典型的な俺女ってかかれてたんだけど、日記の口調のことかね?
794花と名無しさん:2008/05/10(土) 14:59:20 ID:???0
面映いの人の可哀想レベルにワラタ

>>792
白虎編早く見てみたい




795花と名無しさん:2008/05/10(土) 15:03:43 ID:???0
このスレ見てまだ3日位ですが定期的に沸くんですね
いい歳して漫画・雑誌にお金使ってる人達よりは
マシだと思います。お金は一切費やしてませんから
796花と名無しさん:2008/05/10(土) 15:05:13 ID:???0
オバサンは無駄な改行が好き
797花と名無しさん:2008/05/10(土) 15:07:57 ID:???0
好きじゃないよー
798花と名無しさん:2008/05/10(土) 15:08:27 ID:???0
>>775
取り寄せ頼んでみるよ、ありがとう
vol.13は女宿たちはあまりでないみたいだけど多喜子が好きだから
早く読みたいよ
多喜子は皆の役に立ちたいとか考えて死ぬ覚悟ありそうだけど
女宿達はつらいよね
お互いの事を考えての行動が結局無駄でした…とかなったら悲しすぎる
799花と名無しさん:2008/05/10(土) 15:09:44 ID:???0
>>789>>794
いい歳して漫画・雑誌にお金使ってる
オバサンは無駄な改行が好きw
800花と名無しさん:2008/05/10(土) 15:10:49 ID:???0
多喜子は父親に殺される最期じゃないの?
801花と名無しさん:2008/05/10(土) 15:11:14 ID:???0
つか面映い知ってただけでオバサンってどんだけw
802花と名無しさん:2008/05/10(土) 15:12:44 ID:???0
774 :花と名無しさん:2008/05/10(土) 13:33:06 ID:???0
>面映い
めんどい?

この間違いは笑えるwめんどいは漢字では書けないんだぞ
覚えときなさいw
803花と名無しさん:2008/05/10(土) 15:12:45 ID:???0
確かに10代超えて漫画に金費やすヤシは痛いな...
804花と名無しさん:2008/05/10(土) 15:14:12 ID:???0
自分の馬鹿っぷりを誤魔化そうと必死な姿に泣けてきた
805花と名無しさん:2008/05/10(土) 15:14:19 ID:???O
んなもん山程いる
806花と名無しさん:2008/05/10(土) 15:17:06 ID:???0
よっぽど悔しかったんだなw
>>774は。
その後の粘着もキモい。
807花と名無しさん:2008/05/10(土) 15:18:52 ID:???0
↑漫画と雑誌にお金使ってるおばさん気持ち悪っ
808花と名無しさん:2008/05/10(土) 15:20:46 ID:???0
んじゃ来んなよwww
ここはそういう人が集うスレだ
809花と名無しさん:2008/05/10(土) 15:22:30 ID:???0
お金使わないとか言ってる方がよっぽど気持ち悪いんだが
810花と名無しさん:2008/05/10(土) 15:25:49 ID:???0
>>809のババア思考では漫画と雑誌にお金を使わないと気持ち悪いらしいです
811花と名無しさん:2008/05/10(土) 15:27:29 ID:???O
なんで漫画板に居るんだか
812花と名無しさん:2008/05/10(土) 15:27:33 ID:???0
>>800
朱雀編では父親に殺された巫女ってことになってるけど渡瀬さんは
最後までグッと待て見たいな事を書いてたから幸せな結末を期待してる
手紙の内容から多喜子の体が食われるってことは願いは叶うてことだよね?
病気の事もあるし、願いが叶うなら自分は犠牲になってもいいって思ってそう
父親の事もだけど多喜子には不安要素がいっぱいだ
813花と名無しさん:2008/05/10(土) 15:30:50 ID:???0
>>804
そのごまかしっぷりも改行とかオバサンとか金使わねとかw
とにかくかわいそうな精神年齢低いやつというのがもろわかりw
814花と名無しさん:2008/05/10(土) 15:32:32 ID:???0
>>810
もういいから来んなよ
馬鹿の一つ覚えって本当なんだな
815花と名無しさん:2008/05/10(土) 15:35:31 ID:???0
嫌です。来ます
お金使わないで楽しめる事が選べても
皆さんお金使うんですか?

>>814
相手する奴がいるから来るんだろ馬鹿
816花と名無しさん:2008/05/10(土) 15:36:55 ID:???0
金の循環が無ければ漫画産業そのものが成り立たなくなるんだから
金使わないことを誇らしげに言う事自体おかしいだろ。
おまえ実年齢はともかく精神年齢だけはたしかに低いは。
817花と名無しさん:2008/05/10(土) 15:39:15 ID:???0
>>814
まぁ来ても自分の馬鹿さっぷりを晒していくってことにきづいてないんだろうから。
818花と名無しさん:2008/05/10(土) 15:41:09 ID:???0
だいたい>>776に礼も言ってないだろ
ただバカなだけじゃなくマナーもなってないんだな
819花と名無しさん:2008/05/10(土) 15:42:51 ID:???0
初めて来て初めて書き込んで荒れてしまった…
スルースキルがない人達に馬鹿と言われても
語彙が少ないだけでここまで馬鹿と言われても…
本当に賢い人は他人を馬鹿にしないのに
820花と名無しさん:2008/05/10(土) 15:45:47 ID:???O
ドンマイ
821花と名無しさん:2008/05/10(土) 15:45:54 ID:???0
まぁその程度のやつにも馬鹿といわれるくらいヤバかったってことだw
822花と名無しさん:2008/05/10(土) 15:53:04 ID:???0
819 :花と名無しさん:2008/05/10(土) 15:42:51 ID:???0
語彙が少ないだけでここまで馬鹿と言われても…
本当に賢い人は他人を馬鹿にしないのに

本物の馬鹿だwwwwww
823花と名無しさん:2008/05/10(土) 15:57:08 ID:???0
774以外にも知らなかった人いると思います
776のレスの後に馬鹿レスが集中しているので
824花と名無しさん:2008/05/10(土) 16:04:17 ID:???0
>>823
お前が>>774なんだろ。何、人事みたいに言ってるんだよw
大体二行目が一行目の理由にならないだろ。
絶対的評価から相対的評価へ論旨を移行したいようだが、それこそ馬(ry
825花と名無しさん:2008/05/10(土) 16:08:05 ID:???0
>>823=>>774なんだろ
何他人事みたいに言ってごまかそうとしてるんだよw
大体二行目が一行目の理由にならんしwww

相対的評価に論旨換えして逃げたいのかもしれんが、今は絶対的評価の話な
826花と名無しさん:2008/05/10(土) 16:10:10 ID:???0
二重カキコスマソ
827花と名無しさん:2008/05/10(土) 16:13:37 ID:???0
馬鹿のおかげで盛り上がったなww
>>812
父親から女宿達が冷たい態度をとった理由を聞いてるからホッと
してはいそうだな
828花と名無しさん:2008/05/10(土) 16:15:43 ID:???0
盛り上がったってこのスレ2,3人しかいなそうだよ

何か多喜子時代ってエヴァンゲリオンみたいな絵
829花と名無しさん:2008/05/10(土) 16:17:32 ID:???0
>>824-826
熱くなり過ぎていて笑ったじゃないか
830花と名無しさん:2008/05/10(土) 16:20:09 ID:???0
笑ってくれてどうもw
反映を確認したんだがパソの認識が遅かったようだ
831花と名無しさん:2008/05/10(土) 16:35:20 ID:???0
5〜6人はいるんじゃね?実際はわからんけど

多喜子と鈴乃は実際の交流は描かれ無いのだろうか
832花と名無しさん:2008/05/10(土) 17:50:05 ID:UqOzdv+eO
そうかそうか
833花と名無しさん:2008/05/10(土) 17:51:38 ID:???0
やめろよ
いつも荒れるねこのスレ
834花と名無しさん:2008/05/10(土) 18:34:56 ID:???0
連載のサイクルが長いからね
櫻の話も少しは出るけどメインの話はふしぎ遊戯だし、PWの最新号が出てから1ヶ月半経ってるし。
ネタがないと朱雀VS玄武の比較論になりやすいし、比較論ってのは荒れやすいし。
835花と名無しさん:2008/05/10(土) 18:43:36 ID:???0
今回は比較論じゃなくただの馬鹿の出現だったけどな
836花と名無しさん:2008/05/10(土) 18:57:58 ID:???0
以上に伸びてて目ん玉飛び出たら、
変なのが1人湧いてたとわかって納得。
837836:2008/05/10(土) 18:58:22 ID:???0
×以上
○異常
838花と名無しさん:2008/05/10(土) 19:37:09 ID:???0
比較論でも議論でもなく、
単純に漢字が読めない人が、読めない事を棚に上げて
「こんな漢字読めるほうがおかしいんだよー、ばーっか」
って態度を取った事がそもそもの原因かとw

面映い、は確かに日常生活で今使わないし
単語自体を知らなかったり、読めない人がいても仕方がないとは思うけど
その後の態度がいただけなかったw
839花と名無しさん:2008/05/10(土) 20:17:55 ID:???0
>>776さんにお礼言う前に煽りレスが続いたんだけど

>>824-827=>>835
顔真っ赤にして連打レス
キモイのんで死んでいいよ
840花と名無しさん:2008/05/10(土) 20:21:07 ID:???0
>「こんな漢字読めるほうがおかしいんだよー、ばーっか」

じゃなくて、

>「こんな漢字も読めないのがおかしいんだよー、ばーっか」

でしょ。人を馬鹿にしてる>>824-827=>>835
何してる人なの?凄くろくでなし臭がするんだけど
841花と名無しさん:2008/05/10(土) 20:21:50 ID:???0
オバサン達は忙しい時間帯かな?また後でね
842花と名無しさん:2008/05/10(土) 20:25:09 ID:???0
言い分全てが理論として成り立ってないところに真性を感じる
頭の弱い子はカワイソウだな

本当はお前がオバサンなんだろw
843花と名無しさん:2008/05/10(土) 20:26:43 ID:???0
>>842
粘着ババアきもっ
844花と名無しさん:2008/05/10(土) 20:32:52 ID:???0
>>843
粘着ババァきもっ
845花と名無しさん:2008/05/10(土) 20:33:00 ID:???0
>>824-827=>>835=>>842
物凄くしつこいキチガイおばさんですか
いい加減死ね
846花と名無しさん:2008/05/10(土) 20:33:33 ID:???0
オウム返しババアキタコレ
847花と名無しさん:2008/05/10(土) 20:34:29 ID:???0
>>845
勝手に=で結んでるが別人だ
おめでたい脳みそだな
お前が死ね。社会のためだ。ババァ
848花と名無しさん:2008/05/10(土) 20:35:44 ID:???0
>>847
粘着ババアきもい
死ね。氏ねじゃなくて死ね
849花と名無しさん:2008/05/10(土) 20:37:39 ID:???0
>>848
粘着ババァホントマジウザイんだけど
お前の方がキモいから安心しろ
お前はもうすぐ寿命で死ぬんだろw
850花と名無しさん:2008/05/10(土) 20:38:38 ID:???0
>>849
早く粘着キチガイババアが死にますように
気持ち悪杉
851花と名無しさん:2008/05/10(土) 20:39:23 ID:???0
>>849のキチガイ粘着ババアは今年以内に死にます
852花と名無しさん:2008/05/10(土) 20:40:39 ID:???0
>>850
自分の気持ち悪さがわかってない
お前の方が重症pgr
可哀想なやつw死ね、ババァ、キモい、粘着を使わずに返せない低脳w
853花と名無しさん:2008/05/10(土) 20:41:50 ID:???0
>>852
この低脳荒らしババアは今年以内に死にます
854花と名無しさん:2008/05/10(土) 20:42:34 ID:???0
>>851の粘着ババァは今年中に誰にも惜しまれることがられることなく
皆にせいせいされて寂しく死にますw
855花と名無しさん:2008/05/10(土) 20:43:53 ID:???0
>>853
やっぱりオツム弱いw
856花と名無しさん:2008/05/10(土) 20:44:03 ID:???0
>>854の低脳荒らし物真似ババアはこれ以上ない苦しみに遭い
今年以内に死にます
857花と名無しさん:2008/05/10(土) 20:45:08 ID:???0
いつまでもgdgdレスしてる奴も相当頭悪い
858花と名無しさん:2008/05/10(土) 20:46:13 ID:???0
キチガイババア2匹?キモイ・・・・
859花と名無しさん:2008/05/10(土) 20:46:55 ID:???0
>>856ってさ生きてても価値無いじゃん
どうして生きてるの?死ね
860花と名無しさん:2008/05/10(土) 20:47:55 ID:???0
>>859
おい!メンヘラババァ死んでくれ
861花と名無しさん:2008/05/10(土) 20:48:00 ID:???0
>>858は自分も充分ババァということを認めるべきw
862花と名無しさん:2008/05/10(土) 20:48:41 ID:???0
キチガイはどうしようもないわ・・・
863花と名無しさん:2008/05/10(土) 20:48:56 ID:???0
>>860
お前が死んだほうが世のため
お前が死んで
864花と名無しさん:2008/05/10(土) 20:49:50 ID:???0
このスレッドは

    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,     
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,    
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ 
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=   
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘  
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\    
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ   

の提供でお送りします
865花と名無しさん:2008/05/10(土) 20:49:59 ID:???0
>>860の基地外メンヘラさは異常
866花と名無しさん:2008/05/10(土) 20:50:13 ID:???0
>>863
おい!メンヘラババア死ねYO
867花と名無しさん:2008/05/10(土) 20:52:56 ID:???0
>>866
お前が先に死ねYO
868花と名無しさん:2008/05/10(土) 20:54:42 ID:???0
>>867
おい!メンヘラババァ
お前のせいでスレこんなに消費してんだからな
いい加減に死ねや
869花と名無しさん:2008/05/10(土) 20:57:00 ID:???0
>>868
お前がレスしなければ済む話
基地外ババァ往生際悪すぎだろjk
さっさと死ね
870花と名無しさん:2008/05/10(土) 20:57:41 ID:???0
自作自演もうやめたら
871花と名無しさん:2008/05/10(土) 20:59:13 ID:???0
>>869
メンヘラキチガイババアがレスしなければいい話
さっさと死ね!糞ババア
872花と名無しさん:2008/05/10(土) 21:01:21 ID:???0
>>871
>メンヘラキチガイババアがレスしなければいい話
じゃぁお前じゃん。ゴミは排除される運命なんだよ
早く死ね
873花と名無しさん:2008/05/10(土) 21:03:34 ID:???0
>>872
しつこいなー
粘着ババア何に粘着してんの?
キモイから死ねって
メンヘラゴミババア
874花と名無しさん:2008/05/10(土) 21:06:43 ID:???0
>>873
もっと上級の返ししてよ
いつも同じ単語の繰り返し。さすが低脳w
語彙少ないって惨めだな。かわいそうに
875花と名無しさん:2008/05/10(土) 21:09:37 ID:???0
>>874
ゴミババアには負けますwww
最後までレスするつもりなのでー
面白いから♪ババアも楽しいから
レスしてんだろ。低脳にわざわざ
付き合う賢者ババアですかそうですか
876花と名無しさん:2008/05/10(土) 21:09:52 ID:???0
この一連のキチガイファビョりは

    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,     
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,    
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ 
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=   
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘  
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\    
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ   

の提供でお送りします
877花と名無しさん:2008/05/10(土) 21:12:50 ID:???0
>>876
そうですそうです。でもさ頭の悪さは隠せないんだね。
しみじみ思った。まあ実社会でも頑張れ。ババァで頭悪いなんてホント底辺だもんな。
878花と名無しさん:2008/05/10(土) 21:15:23 ID:???0
>>877
いや、粘着ババァが底辺だよ
土曜の夜にこんな事してるってw
リアルメンヘラババァですかwww
879花と名無しさん:2008/05/10(土) 21:17:51 ID:???0
>>878
いやいやご謙遜を
>>878の底辺ぶりにはさすがにかないませんよ
ところで面映い教えてくれたやつにお礼言っとけよ
ひとつ勉強になっただろ
880花と名無しさん:2008/05/10(土) 21:26:05 ID:???0
もうやめなよ!(2度目)
負けず嫌いばかりだなココ
881花と名無しさん:2008/05/10(土) 21:28:27 ID:???0
最終レスの11分後に言っても効き目ないと思う
882花と名無しさん:2008/05/10(土) 21:29:48 ID:???0
ごめん見間違えた
9分後だったな
883花と名無しさん:2008/05/10(土) 21:53:59 ID:???0
遅まきながら、一連の流れ見て
「お黙んなさいっ!!」と怒る多喜子のシーンが脳裏に浮かんだ
884花と名無しさん:2008/05/10(土) 22:13:19 ID:???O
さすが多喜子いいね−
多喜子なら、そのあとに優しく励ましてくれそうだ
甘やかすのがだめなら牛宿にでも一喝してもらいたいもんだな
885花と名無しさん:2008/05/10(土) 23:01:16 ID:???0
どう考えても面映いなんて知ってるのは年寄りだと思うが
886花と名無しさん:2008/05/10(土) 23:03:01 ID:???0
普通に本読む人なら日常使うかは別として知ってるよ
887花と名無しさん:2008/05/10(土) 23:04:54 ID:???0
日常は使わないけど、知ってはいるよね。
888花と名無しさん:2008/05/10(土) 23:07:34 ID:???0
自分の無知さを年齢のせいにしたくて必死に相手を年寄り扱いwww
889花と名無しさん:2008/05/10(土) 23:12:14 ID:???0
周りの人に訊いてみて知っている人の年齢統計取るしかないんじゃね
ネットだけでgdgdいっててもわからない
890花と名無しさん:2008/05/10(土) 23:14:41 ID:???O
面映いがわかるのが年寄りだと言うなら、
それを「めんどい」などと読むのは日本人じゃないのかもな。
891花と名無しさん:2008/05/10(土) 23:17:13 ID:???0
まず家族全員に訊いてみよう
892花と名無しさん:2008/05/10(土) 23:18:55 ID:???0
ゆとり家族の可能性がなきにしもあらず
893花と名無しさん:2008/05/10(土) 23:20:04 ID:???0
どうでもいいよ。
叩かれてるのは無知なのに開き直った態度とその後の理論性も何も無いアラシ行為でしょ。
例え単語を知ってるのが多い年齢層に当てはまらなくても、
その後の態度が正当化されるわけじゃない。
894花と名無しさん:2008/05/10(土) 23:23:42 ID:???0
>>892
あー、自分の周りの環境だけだと知識も似たもの同士かも
あてにならないな
895花と名無しさん:2008/05/10(土) 23:25:03 ID:???0
荒らしにレスしてる奴も荒らしなわけだが
896花と名無しさん:2008/05/10(土) 23:28:10 ID:???0
>>893
ババァ開き直るなよww
897花と名無しさん:2008/05/10(土) 23:29:14 ID:???0
面映いなんて知ってるのはどう考えても年寄りババアです
本当にありがとうございました
898花と名無しさん:2008/05/10(土) 23:30:37 ID:???0
>>895
レスしてるやつを荒らしでないなんて一言も言ってないが

>>896
「開き直る」の使い方間違ってるよw
899花と名無しさん:2008/05/10(土) 23:31:20 ID:???0
無知を威張るアホを初めて見た
900花と名無しさん:2008/05/10(土) 23:32:43 ID:???0
無知の意味も知らないアホを初めて見た
901花と名無しさん:2008/05/10(土) 23:34:04 ID:???0
みんな釣られてレスして嵐だよね
所詮お宅馬鹿の集まりかと思うと
902花と名無しさん:2008/05/10(土) 23:40:46 ID:???0
無知=面映ゆいすら知らない奴
903花と名無しさん:2008/05/10(土) 23:41:48 ID:???0
無知でさらにこんなにアホを初めて見た
904花と名無しさん:2008/05/10(土) 23:47:17 ID:???0
おもはゆい談義で1000いきそうだ
905880:2008/05/11(日) 00:16:52 ID:???0
だからもうやめようよ
誰かが引かないと永遠に続きそう。
906880:2008/05/11(日) 00:18:23 ID:???0
ゆとりをバカにする人も痛いし
勉強しないゆとりも痛い

ゆとりは好きでゆとりになったわけじゃない、政府の責任だろ?
こんなスレでゆとりバカにしないで政府に言えよ
907花と名無しさん:2008/05/11(日) 00:23:03 ID:???0
面映いは学校では特に習わない
本を読まない自分が悪いだけだ
政府のせいにするなよ
908花と名無しさん:2008/05/11(日) 00:24:27 ID:???0
目指せ!面映いで1000
ここは面映いスレです
909花と名無しさん:2008/05/11(日) 00:25:23 ID:???0
>>906
一回収まったのに、さらにやめようと自分で言っておいて、
話を蒸し返すお前さんもイタイ
910花と名無しさん:2008/05/11(日) 00:26:53 ID:???0
女は馬鹿って言われるのがわかる気がする
そんなスレ
911花と名無しさん:2008/05/11(日) 00:32:39 ID:???0
まあ「面映い」知らないようなお頭なら、「櫻狩り」の変な漢字遣いも気にならん罠w
912花と名無しさん:2008/05/11(日) 00:36:55 ID:???0
レス数増えててビックリと思ったら・・・w
面映いの人、レス最後までするって言いながら、
お礼の件で都合悪くなったとたん逃げ出したのが受けた
913花と名無しさん:2008/05/11(日) 00:53:09 ID:???O
次スレ
【ふしぎ遊戯】渡瀬悠宇 29th【面映い】
914花と名無しさん:2008/05/11(日) 01:01:23 ID:???0
ワロタ
915花と名無しさん:2008/05/11(日) 01:02:21 ID:???0
何か次スレまで面映いを持ち込みそうだなw
916花と名無しさん:2008/05/11(日) 01:05:30 ID:???0
桜狩り入れてやれよw
917花と名無しさん:2008/05/11(日) 01:07:01 ID:???0
次スレ
【ふしぎ遊戯】渡瀬悠宇 29th【櫻狩り】


真面目に書くとこれだね
918花と名無しさん:2008/05/11(日) 01:24:37 ID:???0
このスレ怖くてふし遊戯の話出来ない;
まさかチュプが混じってる?
919花と名無しさん:2008/05/11(日) 01:33:54 ID:???0
だったら、しなきゃいいんじゃない?
920花と名無しさん:2008/05/11(日) 01:37:35 ID:???0
そりゃ色んな人間がいるだろう
それで怖いとかどんな初心者だ…
921花と名無しさん:2008/05/11(日) 02:09:03 ID:???O
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経

(>人<)
922花と名無しさん:2008/05/11(日) 09:44:14 ID:???O
>>793
あなたジャニ板に誤爆してましたね
923花と名無しさん:2008/05/11(日) 18:04:41 ID:???0
チュプはいつの時代も痛いのが多い
924花と名無しさん:2008/05/11(日) 21:53:28 ID:???0
パーフェクトワールド発売まであと一ヵ月半だね。
はやいところ情報が知りたい。
925花と名無しさん:2008/05/12(月) 02:12:30 ID:12FOqtBJ0
だねー 早く読みたい続きがー! 渡瀬さん頼みますよー
幸せな方向に!
926花と名無しさん:2008/05/12(月) 02:15:49 ID:???0
玄武、最近は多喜子に辛い展開ばっかりだからなぁ…
この先も苦労しそうだし、最後には死亡の可能性大だし…(´;ω;`)ウッ
927花と名無しさん:2008/05/12(月) 02:26:32 ID:12FOqtBJ0
でも 渡瀬先生がもう少し我慢して待って(>・<)って言ってたみたいだから
最悪極まりない結果にならないことを願っているぞ!自分はっ
928花と名無しさん:2008/05/12(月) 11:17:09 ID:???O
ひさびさにコミクス全部読み返してみた。

多喜子とリムドには本っっっっっっ当に幸せになって欲しいぉ(;ω;`)
朱雀の時点での玄武エピと整合性なくてもいいとすら思ってしまうorz
929花と名無しさん:2008/05/12(月) 11:45:06 ID:???O
確か玄武の中で虚宿と斗宿が一番最初に戦死してしまうから新座宝を守る事になったって書いてあったけど…[しかも子供かばって亡くなった]当時は玄武編を作るつもりなく書いたのかもだけどその通りにするなら嫌だなぁ
930花と名無しさん:2008/05/12(月) 12:51:46 ID:???0
>>929
それはあくまでも渡瀬さんが「二人が死んだ理由は、こーんな感じじゃないかと」っていう
あとがきでちらっと言っていた程度だから、そこまで鵜呑みにする内容ではないと思う。
本編で語られた内容なわけでもないしね。


個人的にはこの設定が生きてくるとしたら、
アイラを守って…とかになるんじゃないかなーと思うけど。
931花と名無しさん:2008/05/12(月) 13:52:58 ID:???0
七星士はやっぱり巫女のために死んでほしい。どうしても、死なねばならないなら。
それにアイラのために死んだなら、アイラの側にいてやれよとも思う。
なんか今のところ200年も残存思念として神座宝を守ってた理由がイマイチ見えてこないな。
とにかく女宿が一人勝ちになりそうだな。
932花と名無しさん:2008/05/12(月) 15:24:21 ID:???O
虚宿は斗宿につきそって神座宝を守ることになったっぽい
斗宿はやはりアイラ関係で悲惨な死を遂げそう(泣)
933花と名無しさん:2008/05/12(月) 17:44:03 ID:???0
>>931
そんな事言ったら青龍サイドなんて
巫女の為(神座宝のため)に死んだのって、尾宿と箕宿と角宿だけw
朱雀側でもみつかけは巫女の為というより、自分の医者としての責任をはたしたように思えたし。
(ある意味少華のためともいえる)


斗宿は最初からアイラの為に戦うって言っていたし、
巫女の為より妹の為に命かけそうなキャラだなーと思う。
934花と名無しさん:2008/05/12(月) 19:38:34 ID:???0
>>933
それでもいいんだけど、だったら神座宝を200年間守る理由が見えてこない。
アイラだって兄と恋人?を一度に失って今後にかなり不安があると思う。もし霊魂として
現世に残るなら、神座宝じゃなくてアイラを見守ってあげるのが普通じゃないかな?
アイラ>>巫女なわけだし。
あと、女宿が死んだ時にどうして交替しないんだろ、虚宿と斗宿は。
多喜子の遺産ともいえる神座宝を守るのは彼女と最も近く、想いも通じ合った女宿の
仕事だと思うよ。
935花と名無しさん:2008/05/12(月) 20:52:03 ID:???O
女宿が美朱の前に現れたら、鬼宿を忘れて一目惚れしそうで嫌だな
亡くなったとしても女宿には多喜子と一緒にいてほしい
七星士として多喜子を慕ってたんだから虚宿達が守っていてもおかしくないと思うけどな
936花と名無しさん:2008/05/12(月) 21:05:41 ID:???O
>>935
おいおい、美朱嫌いなのは構わないが、そのレス一行目はどう考えても原作者に失礼
歪んだ読み方しすぎだ
937花と名無しさん:2008/05/12(月) 21:11:06 ID:???0
別に何思おうが構わないが原作者に失礼とか意味不明すぎ
938花と名無しさん:2008/05/12(月) 21:17:28 ID:???0
美朱は星宿がせまっても最終的に鬼選んだし、
ただ美形だからって理由だけでは落ちないんじゃないか?
タタラに照れてたシーンは覚えてるがw
939花と名無しさん:2008/05/12(月) 21:20:58 ID:???O
美朱も好きなんだけど、キャーいい男だわって反応しそうだと思って
935だけど美朱に対してひどかったかな。ごめんなさい
940花と名無しさん:2008/05/12(月) 21:48:33 ID:???0
>>936
オブラートに包んで頑なに本心から語らない方が相当失礼かと(^ ^;)
私もよく、職場のおっちゃんから言われます
941花と名無しさん:2008/05/12(月) 22:01:32 ID:???O
友達にすすめられて読み出しました。女宿が好きすぎて困ります(*´Д`*)
942花と名無しさん:2008/05/12(月) 22:12:32 ID:???0
>>940
わけわからん。
美朱が女宿に一目ぼれしそうってどう考えても飛躍しすぎだろ。
943花と名無しさん:2008/05/12(月) 22:30:23 ID:???0
鬼宿に惚れている状態で女宿に会っても
「か、、、かっこいいいいい」ってはなるだろうけど、惚れはしないかとw
ただ玄武の巫女が美朱だったら女宿には確実に惚れているだろう。
でも女宿は美朱には惚れないと思う。

同様に多喜子が朱雀の巫女だったら鬼宿は多喜子に惚れていたとは思う。
多喜子も鬼宿に惚れる可能性はあるかもしれない。
唯が朱雀の巫女でも鬼宿は多分惚れていただろう。鈴乃でも惚れていただろう。



鬼宿は何となく守るべき女=恋愛対象になりそうな気がするw
944花と名無しさん:2008/05/12(月) 22:44:00 ID:???0
>>942
んー、いちいち結論に至るまでの思考の途中経過まで細部まで語ってくれる人もあんまいませんからね(^ ^)
945花と名無しさん:2008/05/12(月) 22:47:31 ID:12FOqtBJ0
そうだな。女宿は多喜子みたいな真面目で誠実なタイプじゃないと惚れないだろうな・・

946花と名無しさん:2008/05/12(月) 23:32:30 ID:???0
渡瀬先生のブログに女性声優さんの声レターが来たそうです。誰だろうな・・・。
947花と名無しさん:2008/05/12(月) 23:36:11 ID:???O
女宿は命狙われてて人間不信な部分があるから心を許すまでに時間かかりそう。
最初は多喜子も冷たくされてたしね。
虚宿も多喜子を好きみたいだったけど、今はアイラかな?
948花と名無しさん:2008/05/13(火) 00:02:14 ID:???0
>>946
売れてない新人さんみたいだからなかなか特定は難しそうだけどね。
鈴乃の前にアニメの多喜子や女リムドを狙うって手もあるけど。
949花と名無しさん:2008/05/13(火) 00:07:24 ID:???O
なんで私はこうも心臓に悪い漫画ばかり好きになるのだろう。
950花と名無しさん:2008/05/13(火) 00:39:10 ID:???0
声優さんから鈴乃やりたいって来たのかな
それとも渡瀬さんが鈴乃役に合うと思ったのかな

渡瀬さんは声優選びに発言権あるのだろうか
951花と名無しさん:2008/05/13(火) 01:09:30 ID:???0
>>944
はぁ?
952花と名無しさん:2008/05/13(火) 01:14:38 ID:XUGHIJvy0
ね!玄武版出てほしいなー 新人声優さんところでほんとに誰だろう・・
にしても、渡瀬さん切ない恋がすきって言ってた☆結末どう切なくなるんだろうね!
953花と名無しさん:2008/05/13(火) 01:27:03 ID:???O
>>943
多喜子が朱雀の巫女だったら、星宿と恋仲になりそう。
なんとなく鬼宿はスルーな気がする。恋愛対象としては。
954花と名無しさん:2008/05/13(火) 01:55:25 ID:???O
>>953
わかるわかる。気品溢れる星宿にピッタリ。
955花と名無しさん:2008/05/13(火) 01:56:46 ID:???O
>>934
あんな場面で女宿出て来たらみあかに喰われる
956花と名無しさん:2008/05/13(火) 03:04:10 ID:???O
多喜子に鬼宿は合わないには同意だけど

星宿と多喜子は逆で、星宿に多喜子は合わないと思う。
星宿が多喜子を相手にしなさそう
957花と名無しさん:2008/05/13(火) 05:09:50 ID:???0
>>956
どうして?
958花と名無しさん:2008/05/13(火) 06:22:00 ID:???0
>>956
星宿は天真爛漫さとか無邪気さに惹かれそうではある
でも巫女だったら巫女フィルターかかって誰でも何割か増しにはなりそう
959花と名無しさん:2008/05/13(火) 06:57:06 ID:???0
星宿は「朱雀の巫女」である多喜子には間違いなく惚れるよ。
鬼宿だって間違いなく惚れる。
どんなに酷いことを言われても泥をかけられても、人のために健気に頑張る多喜子には
ほとんどの男は保護欲をそそられると思う。ましてや七星士なら。
女宿だってだんだんそうして魅かれていったわけだし。
960花と名無しさん:2008/05/13(火) 07:08:48 ID:???0
星宿に多喜子は惚れなさそうだけど
(時代的にも愛のポエマーは多喜子さんは受け付けないんじゃ?)
星宿は「朱雀の巫女フィルター」がかかり、どんな女でも惚れる気がするw
961花と名無しさん:2008/05/13(火) 10:17:41 ID:???O
多喜子が朱雀七星士の誰とお似合いかなんて
こんな話題は同人サイトとかファンサイトでやれよ
気持ち悪いなぁ
962花と名無しさん:2008/05/13(火) 11:07:49 ID:???O
多喜子と翼宿

あわないかorz
963花と名無しさん:2008/05/13(火) 13:45:22 ID:???0
>>961
作者すらやってた話題を気持ち悪いと言われてもねぇ
964花と名無しさん:2008/05/13(火) 14:37:07 ID:???0
多喜子信者の多喜子持ち上げっぷりがきもい。神格化しすぎてないか?

>>961同意。
965花と名無しさん:2008/05/13(火) 15:29:01 ID:???0
>>964
じゃあ君も美朱を持ち上げればいいじゃん
そうか新しい話題を振ればいい
966花と名無しさん:2008/05/13(火) 16:52:10 ID:???0
>>965
美朱を持ち上げたら持ち上げたで…
967花と名無しさん:2008/05/13(火) 16:58:07 ID:???0
じゃぁ唯ちゃんで
968花と名無しさん:2008/05/13(火) 17:13:18 ID:???0
>>965
このスレをずっと見ていれば分かると思うが
そんなのしたらまた美朱厨は云々言われてスレが荒れるだろうよ。
だから敢えて持ち上げないようにしてる。

>>964に自分も同意。
多喜子好きだけどあまり持ち上げ過ぎてるとイメージが悪くなってくる。
カップリングの話だって妄想なんだから
しつこくやるならファンサイトでやれと言いたくなる。
969花と名無しさん:2008/05/13(火) 17:14:53 ID:???0
多喜子を持ち上げるのは別にいいと思うけど、と同時に美朱を貶してる多喜子ファンには引くなあ。
多喜子と美朱を比較して美朱を叩く、という書き込みをよく目にするので以前から気になってた。
970969:2008/05/13(火) 17:23:22 ID:???0
美朱厨と決め付けられるのは嫌だから先に言っておくけど、
私は美朱好きじゃないよ。かといって嫌いでもない。多喜子も同様。
971花と名無しさん:2008/05/13(火) 17:40:20 ID:???O
オフィシャルでふしぎ外電のイラスト見た
キャラのあまりの別人ぶりに引いた
972花と名無しさん:2008/05/13(火) 17:45:49 ID:???0
巫女の過度な比較議論は毎回スレ消費するし禁止って今度から
テンプレに書いたら?
973花と名無しさん:2008/05/13(火) 18:52:00 ID:???O
>>972
それを書いた方が平和だろうね。
過度な比較が書いてあったら、荒れる前に「>>1嫁」の一言書けば済むし。
974花と名無しさん:2008/05/13(火) 19:20:33 ID:???0
所詮自分の脳内でだけののことなのに、断言したり絶対って言い切ったりするのは痛い
想像して楽しんでるというよりもはや妄想レベルで引く

片方の持ち上げが過剰でみっともないからって
もう片方も持ち上げたら?というのはおかしいから
やっぱりテンプレ化した方がいいかも
975花と名無しさん:2008/05/13(火) 20:20:21 ID:???O
しかし比較論しか話題もないわけだが。
頭固くしないでマターリやろうぜ
976花と名無しさん:2008/05/13(火) 20:46:00 ID:???O
>>975
>比較論しか話題もないわけだが。
そんな訳ないだろww
977花と名無しさん:2008/05/13(火) 21:46:59 ID:???0
まぁ美朱もすごいヒロインだよね。
ふしぎ遊戯全く無関係のスレで、嫌いなヒロインとかアホなヒロインで
真っ先に名前あがるしw
昔の少女漫画の主人公って、DQN行動とかハラグロ行動している子が割と多いけど
(イタキスの琴子とか、星の瞳のシルエットの香澄、ときめきトゥナイトのランゼ)
それらを差し置いてぶっちぎりトップな気がするw
978花と名無しさん:2008/05/13(火) 22:05:56 ID:???0
>>977
今度は多喜子じゃなく他作品のヒロインと比べて美朱を貶めたいのか?
979花と名無しさん:2008/05/13(火) 22:18:15 ID:???0
>>978
貶めたいもなにも、そういうキャラでしょ。
落ちるとこまで落ちてるキャラだし
貶めるもなにもないw
980花と名無しさん:2008/05/13(火) 22:53:45 ID:???O
たかが漫画キャラ一人にすごい論争するね(´A`)
それぞれ意見があんだからいいじゃねえか
981☆次スレ☆:2008/05/13(火) 23:02:07 ID:???O
【ふしぎ遊戯】渡瀬悠宇 29th
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1210687246/
982花と名無しさん:2008/05/13(火) 23:08:06 ID:???O
そんなに避けたい話題ならスルーすればいいんじゃないかな?
もしくは自分で別の話題を振って流れを変えるとか。
「巫女」って同じ立場上比べる話題だって出るさ。
テンプレに入れるほどじゃない気がする。
983 ◆jMy.vROSfw :2008/05/13(火) 23:17:01 ID:???O
>>982がいいこと言った
984花と名無しさん:2008/05/13(火) 23:59:09 ID:???O
>>981
985花と名無しさん:2008/05/14(水) 00:26:34 ID:???0
>>982
今までもそれで荒れてきたし、流れを変えるの難しいと思う。
流れを変えようとしても食いつく人はいるし同じこと。
それの繰り返しじゃなかった?
986花と名無しさん:2008/05/14(水) 00:32:49 ID:???O
>>981
乙!スレタイに櫻狩りは今後もなし?
987花と名無しさん:2008/05/14(水) 00:46:38 ID:???O
>>986
ゴメ
みんなに聞く前に立ててしまったorz

次に入れるか相談してくれ
988花と名無しさん:2008/05/14(水) 00:50:23 ID:???0
>>917に出てたな
989花と名無しさん:2008/05/14(水) 03:24:05 ID:???O
>>985
その噛みつき合ってる人たちは何の話題でも起爆剤になりそうだから巫女比べ禁止にくくるテンプレじゃ駄目なんじゃない?
あんまり禁止事項多いとそれこそ話題が無いというか何を語るスレなのかわかんないし。

もうそういう争いをしてる人もスルー出来ない人も、後から蒸し返す人も、自治厨もみんな荒らしってことで!
荒らし禁止って書けばよいよー
990花と名無しさん:2008/05/14(水) 05:53:39 ID:???O
*荒らしに構う人も荒らしです

だなw
2ちゃんの基本ルールなわけだな
991花と名無しさん:2008/05/14(水) 15:53:12 ID:???0
その2ちゃんルールが何故このスレには適用されていないのだろう…
992花と名無しさん:2008/05/14(水) 16:24:54 ID:???0
荒らしに近いだけで荒らしだという認識が住人にないからだろ
993花と名無しさん:2008/05/14(水) 17:47:23 ID:???0
994花と名無しさん:2008/05/14(水) 17:49:13 ID:???0
>>991
自分が普段いってるスレもっとひどいよw
荒しの方が一般書き込みとなり、スルーをした住人の方が
馬鹿にされそこでは荒し扱いw
995花と名無しさん:2008/05/14(水) 18:28:16 ID:???0
>>994
どんな板だよwww
もはや板として機能してなくないか?それ
996花と名無しさん:2008/05/14(水) 18:55:00 ID:???O
それを反面教師にするのだ!
997花と名無しさん:2008/05/14(水) 19:01:13 ID:???0
997なら玄武は多喜子死なずにハッピーエンド!
998花と名無しさん:2008/05/14(水) 19:20:45 ID:???0
>>995
ペット板なんだけど
何かわけわからんDQNが自演しまくりで多数意見を装い、
住民がスルーして書き込みを控える事をいい事に
そこでの「一般的意見」としてしまっているw
999花と名無しさん:2008/05/14(水) 20:36:55 ID:???O
板とスレの違いもわかってないのがいるな
1000花と名無しさん:2008/05/14(水) 20:38:40 ID:???O
1000なら玄武のあと、白虎編も連載決定!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。