羽海野チカ「ハチミツとクローバー」その64

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
◆ 連続ドラマ…現在フジ系列、火9にて放送中 ◆

◆ コミックス第10巻…9月8日発売 ◆
◆ アニメ第2部…放送終了 ◆
◆ 映画…一部上映中 ◆
※ドラマ、アニメ、映画の話題はそれぞれ専用のスレがあるのでそちらでどうぞ(>>2-3参照)※
★ このスレはsage進行です ※メール欄に半角で「 sage 」と記入。これ重要※
★ 荒らし・煽りは完全無視 ※反応するアナタも同罪です。これ常識※
★ 風紀もほどほどに ※話題の流れを変えたかったら自分から別の話題を投下する。これ鉄則※

≪前スレ≫
羽海野チカ「ハチミツとクローバー」その63
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1194506242/
★ 過去ログ保管庫
http://www.geocities.jp/hachikuro2ch/
関連スレ、頻出質問事項等は>>2-20あたりに
2花と名無しさん:2008/01/16(水) 18:12:35 ID:???0
<<関連スレ>>

●テレビドラマ板
【成海】ハチミツとクローバー15枚目【生田】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1200415434/
●アニメ2板
ハチミツとクローバー chapter.16 【ハチクロ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1200282324/
●映画作品板
◇◆ハチミツとクローバー 5◇◆
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1173160968/
●美術系学校板
美大生なら「ハチミツとクローバー」見るよな?★2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/design/1200207253/
●一人暮らし板
ハチミツとクローバー
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1159710526/
●既婚女性板
全員が片思い★ハチミツとクローバー
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1198417839/
3花と名無しさん:2008/01/16(水) 18:14:33 ID:???0
≪公式サイト≫
ハチクロ連載中コミック誌「コーラス」
ttp://chorus.shueisha.co.jp
作者(羽海野チカ)
ttp://www13.plala.or.jp/umino
ドラマ
ttp://wwwz.fujitv.co.jp/hachikuro/index.html
アニメ
ttp://www.hachikuro.net
映画
ttp://hachikuro.jp

≪頻出質問事項≫
Q.花本はぐみは、花本修司の姪ですよね?
A.違います。花本修司のいとこの娘です。※映画でのみ「姪」設定となっています

Q.登場キャラクターの身長の設定はどうなってますか?
A.[はぐ 145cm][山田 167cm][竹本 174cm][森田 179cm][真山 181〜182cm]
4前スレ994:2008/01/16(水) 19:24:04 ID:???0
>>1


>>995
そう言われてみれば謝ってないね。

>>996
このときは自分も思った。
お礼は?って。
5花と名無しさん:2008/01/16(水) 19:31:28 ID:Tcxs4pfi0
なんで少女漫画板に立ててるの?
ドラマの話ならドラマ板ですればいいのに
6花と名無しさん:2008/01/16(水) 20:18:08 ID:???0
少女漫画板から去ったほうが良いよ
7花と名無しさん:2008/01/16(水) 20:38:04 ID:???0
これ原作のスレじゃないの?
8花と名無しさん:2008/01/16(水) 20:47:57 ID:???0
とっくの昔に連載終わったんだから懐かし漫画板にでもいけと
9花と名無しさん:2008/01/16(水) 21:26:34 ID:???0
スピンオフあるからそれまではよいのでは
10花と名無しさん:2008/01/16(水) 21:40:23 ID:???0
たっちゃったらいくしかないって彼氏がイってた。
11花と名無しさん:2008/01/17(木) 01:00:18 ID:edhyIkL+O
スピンオフはいつなんだろ?一平さんの話好きだった。スピンはそれだけで単行本になるのかな?
12花と名無しさん:2008/01/17(木) 09:17:12 ID:???0
>>10
出ちゃったらそこで終わりですよ
13花と名無しさん:2008/01/17(木) 10:21:26 ID:???0
懐かし漫画板いけよ
14花と名無しさん:2008/01/17(木) 10:28:54 ID:???O
来月からハチクロの連載が始まるんじゃなかったっけ?
15花と名無しさん:2008/01/17(木) 10:48:53 ID:???0
スピンオフが出たら単独スレ立てればいいよ。
もう終わった漫画なんだから現行連載対象の板に続き番号でスレ立てる意味ないし。
やりたいなら懐かし漫画板への移動が相当。
16花と名無しさん:2008/01/17(木) 10:57:44 ID:???0
立っちゃったものは有効利用するのが妥当だろう
性的な意味で、ではなくw
17花と名無しさん:2008/01/17(木) 11:45:05 ID:???0
何度も次は懐かし漫画板でいいじゃんって流れになってるのに、
まるっと無視して立て続けてるんだよな。
あ、わざとか。
18花と名無しさん:2008/01/17(木) 15:30:21 ID:???0
図太い馬鹿がいるんですね
ご苦労さまなことで
19花と名無しさん:2008/01/17(木) 15:37:53 ID:???0
羽海野の現行スレはアニマルのほうに立ってるんだから
連載も終わってる作品名出してこっちで継続しようとするなよ。
20花と名無しさん:2008/01/17(木) 17:39:05 ID:???0
>>11
自分、単行本しか読んでないんだけど、一平なんていうキャラいたっけ?
21花と名無しさん:2008/01/17(木) 17:42:38 ID:???0
>>20
あゆのことが好きな浜田山商店街の人だよ。
22花と名無しさん:2008/01/17(木) 17:51:43 ID:???0
>>21
ありがとう
そういう話も描いてるんだ
単行本で出たら買って読んでみたいなぁ
23花と名無しさん:2008/01/17(木) 21:23:10 ID:???O
板違い
>>1は削除申請出してこいよ
24花と名無しさん:2008/01/18(金) 09:31:25 ID:???0
はぐのお父さんがなんだか冷たい人にみえてしまった
娘を激愛してるようにはみえんかった
25花と名無しさん:2008/01/18(金) 11:32:19 ID:???0
それ聞きたかったんだ。
はぐ父って警官なんだよね?なんでおばあちゃんに預けられてるの?
はぐ母あぼーん、はぐ父忙しすぎ、はぐ婆だんだん目が見えなくなる→はぐしか世話する人いない
こーいうことなの?

それとも両親とも亡くなってるんだっけ?
26花と名無しさん:2008/01/18(金) 11:36:04 ID:???0
>25
もう1回、原作ちゃんと嫁。
27花と名無しさん:2008/01/18(金) 13:34:57 ID:???0
昔は溺愛してたけど、新しい奥さんができ、
新しい奥さんとの間に子どももでき、そっちに愛情が移ってしまったのかね。

野宮の「真山が君を好きになるスイッチ」っていう例え話がいまいちよくわからない。
28花と名無しさん:2008/01/18(金) 13:46:02 ID:???0
>>26
そんなこと言わずに思い出させてくれよ
29花と名無しさん:2008/01/18(金) 15:34:00 ID:kDgDm0Tc0
懐かし漫画板にいけ
30花と名無しさん:2008/01/18(金) 17:01:32 ID:???0
■過去作が多く、現行スレッドと別枠で話したい話題の多い作家・作品は、
 懐かし漫画板に別スレッドを立ててください。
 少女漫画板内での重複は避けましょう。
31花と名無しさん:2008/01/18(金) 19:13:00 ID:q80em8Vi0
32花と名無しさん:2008/01/18(金) 21:03:24 ID:???0
>>1
KY

>>6
お前が去れよ・・・
33花と名無しさん:2008/01/18(金) 21:47:43 ID:???0
>>31
ちょ、すげー
森田とはぐみたい
女の子かわいい
34花と名無しさん:2008/01/19(土) 12:38:10 ID:???0
誘拐犯になついちゃった被害者
35花と名無しさん:2008/01/19(土) 18:19:51 ID:???0
ドラマで釣られて読んでる所なんですが、
ひょっとして8巻と9巻の間に8.5巻みたいなのがありますか?
36花と名無しさん:2008/01/19(土) 18:20:55 ID:???0
ブスほど山田に感情移入。
37花と名無しさん:2008/01/19(土) 18:45:26 ID:???O
腐女子ほど森田が好き
38花と名無しさん:2008/01/19(土) 21:31:42 ID:???0
>>35
ないですよ
39花と名無しさん:2008/01/19(土) 22:38:13 ID:???0
コミック2巻の表紙のあゆが食べてるおはぎ?がすごく美味しそう
40花と名無しさん:2008/01/19(土) 23:28:25 ID:???0
>>38
ないんですか。
う〜ん、でも、なんだか急に何かが変わってしまった感じがして。
41花と名無しさん:2008/01/20(日) 22:29:14 ID:???0
じゃぁ私はブスで腐女子だな
42花と名無しさん:2008/01/21(月) 17:03:49 ID:+qK7vd990
>>41
ごめんね・・。
43花と名無しさん:2008/01/21(月) 17:52:15 ID:???O
腐女子だったのかort
44花と名無しさん:2008/01/22(火) 08:53:47 ID:???O
私も腐女子だ…
45花と名無しさん:2008/01/22(火) 09:03:51 ID:???0
よく自分を見ろよ?
腐女子つーより腐ババじゃねーか?年齢的にも。
46花と名無しさん:2008/01/22(火) 11:10:02 ID:???0
かわいそう・・
47花と名無しさん:2008/01/22(火) 12:51:12 ID:???O
腐女子が年とると貴腐人なるってばっちゃが言ってた。
48花と名無しさん:2008/01/22(火) 18:33:56 ID:9ujpM1QQO
ハチミツとクローバー
49花と名無しさん:2008/01/22(火) 20:14:26 ID:nTwkw3NGO
さっきmixiコミュで知ったんだけど、4月からハチクロが台湾でもドラマ化されるらしい。

はぐ役だけが日本人で、しかもAAAの伊藤千晃…


オhル
50花と名無しさん:2008/01/22(火) 21:19:08 ID:???0
>>49
大人の事情だろうが、よりによって岩にスプレーで落書きした女か…orz
51花と名無しさん:2008/01/22(火) 21:32:40 ID:???0
>>50
あー!あの人か!
やっとわかったwww
52花と名無しさん:2008/01/22(火) 22:05:09 ID:???O
今年はハチクロの厄年としか思えない。
二年前の映画化・アニメ化の年は違うメディアで違う楽しみ方が出来た。
(映画・アニメに関しても賛否あるけど私的には両方気に入ったので)
あの年のハチクロフィーバーっぷりは本当によかった。
でも今年のフィーバーには快く乗れない。

連続レイプすぎて泣けてくる。
53花と名無しさん:2008/01/22(火) 22:07:18 ID:???0
ドラマ面白いね
54花と名無しさん:2008/01/22(火) 23:10:06 ID:???0
>>49
はぐは伊藤じゃなくて台湾の女優だったような
55花と名無しさん:2008/01/22(火) 23:23:45 ID:???0
さっき出来心で調べたら、伊藤ってヤシは身長が153cmだそうだ
台湾で伊藤千晃…という話が本当なら、はぐの確率は高い希ガス
56花と名無しさん:2008/01/23(水) 00:48:49 ID:???O
身長近いだけじゃんか…
DQNがはぐなんてやるなよ。まじでぶち壊しじゃん。
業界の大人の事情なんて受け入れずに世間の空気読んで断れや。

まあそんなの無理だよなorz
57花と名無しさん:2008/01/23(水) 09:46:11 ID:???0
火【21】ハチミツと...  12.9__10.0__*9.8__


すごい数字悪いね。でもあの出来じゃ当然か。
58花と名無しさん:2008/01/23(水) 11:47:27 ID:???0
はぐ=落書き女で確定だよ

明日台湾でハチクロの会見があるんだけど、出席者の中に
伊藤千晃の名前がある

伊藤なんて絶対あり得ないと思ってたのに・・・
女優じゃないし日本での知名度もほとんどない人がなんで?
中国語喋れるのか?
何もかも間違ってるだろ?
59花と名無しさん:2008/01/23(水) 12:11:38 ID:???0
漫画の話じゃないなら正直どうでもいい。
原作者がメディア化OKして版権料で儲けたいのはどいつも同じだし。
60花と名無しさん:2008/01/23(水) 19:22:35 ID:???0
>>57
思ってたよりもいいな
打ち切りでもおかしくない出来なのに
61花と名無しさん:2008/01/23(水) 19:57:15 ID:???0
最近、全巻通して読んだんだけど、山田って酷い女じゃね?
62花と名無しさん:2008/01/23(水) 22:18:10 ID:???0
山田は連載が進むにつれキャラ変わったような気はする
モテてるのは最初からなんだけど、質が変わったような…
なんかロリっぽくなった。初期の方が好きだったな
63花と名無しさん:2008/01/23(水) 23:05:23 ID:???0
山田が野宮に心変わりした理由がいまいちよく分からん
そもそも真山に惹かれていた理由もよく分からん
不完全さがいいとか言ってたのは一体なんだったんだ?
64花と名無しさん:2008/01/24(木) 05:22:44 ID:???O
ドラマに触発されて漫画全巻読んだんだが、最終回の最後であまりの切なさに泣きそうになってしまったのは俺だけ?
65花と名無しさん:2008/01/24(木) 05:31:43 ID:???0
いろんな意味で、泣きたくなった人はきっとたくさんいると思われ。
キミだけじゃないwww
66花と名無しさん:2008/01/24(木) 05:39:54 ID:???O
確かに最後が気に入らない人も多いだろうからねw
ってか結局はぐは誰が好きだったんだろうか…
67花と名無しさん:2008/01/24(木) 09:00:46 ID:???0
>>63
あんだけ傷ついてる時にあんな風に接されたら普通よろめくだろw
それに真山への思いはあゆの一方通行で、しかもハッキリふられてるんだから
心変わりと言うよりも、一つの恋にけじめを付け次の恋に向かったんだろ。

真山を好きなのは設定というか仕様だろうから、「なぜ?」って言われても誰も
答えられないと思う。
68花と名無しさん:2008/01/24(木) 10:48:33 ID:???O
>>64
自分もだ。ドラマスレで原作と違い過ぎるって言われてたから、気になって全巻揃えてみた。
こりゃファン怒るわ、と実感した。
69花と名無しさん:2008/01/24(木) 12:14:13 ID:???O
>>68
ね。
俺あのドラマじゃ感情の変化が起きないわ。
70花と名無しさん:2008/01/24(木) 12:19:34 ID:???0
>>63
不完全さがいいっていうのは野宮のセリフであって
山田がそう言ってるわけではないよ
71花と名無しさん:2008/01/24(木) 19:56:32 ID:???0
一流デザイン事務所就職してカリスマ建築家の事務所に転職。
不完全・・ねえ?
72花と名無しさん:2008/01/25(金) 02:33:34 ID:???0
てか、あの歳で完全な男がいたら怖いぞ
73花と名無しさん:2008/01/25(金) 04:32:39 ID:???O
どうでもいいが、1巻だと修一は理花に対してちゃん付けなんだなw
74花と名無しさん:2008/01/25(金) 05:32:13 ID:???O
このスレ男性ばっかだな
ハチクロ?まあまあ面白かったずぇ
75花と名無しさん:2008/01/25(金) 05:37:08 ID:???0
【ヒント】俺女
76花と名無しさん:2008/01/25(金) 08:23:18 ID:???0
俺女がこんなにたくさんいるとは思えないけどねえw
77花と名無しさん:2008/01/25(金) 10:37:05 ID:???0
78花と名無しさん:2008/01/25(金) 11:32:59 ID:???0
>>77
それにアニメ版声優の吹き替えで火曜9時からやるといいよ。
79花と名無しさん:2008/01/25(金) 16:18:32 ID:???0
はぐがいい感じだね。

http://www.super-song.com/sooostar_ima/2008-01-24-bee/(10)_800.JPG
これの一番右、にしおかすみこかと思った。
80花と名無しさん:2008/01/25(金) 16:24:07 ID:???0
赤い服の太った人は誰だ。
81花と名無しさん:2008/01/25(金) 17:17:11 ID:???0
私も本気で「あれ?何でにしおかすみこが・・・?」と思ったw
おそらく山田なんだろうけど、あまりにも、にしおか似すぎる。
82花と名無しさん:2008/01/25(金) 17:51:06 ID:???0
にしおかww似てるwww
83花と名無しさん:2008/01/25(金) 18:04:55 ID:???0
>>79
ちょwにしおか似てるww
手前のでぶは誰?
まさか竹m(ry
84花と名無しさん:2008/01/25(金) 18:15:07 ID:???0
>>83
竹本wwwwwひどすぎwwww
スタッフとかじゃないの?
85花と名無しさん:2008/01/25(金) 19:03:22 ID:???0
86花と名無しさん:2008/01/25(金) 19:26:13 ID:???O
>>85
ふかわりょうかとオモタ
8783:2008/01/25(金) 19:37:24 ID:???0
竹本違ったか
よかったw
88花と名無しさん:2008/01/25(金) 20:21:39 ID:???0
はぐ役の子、身長何センチ?
89花と名無しさん:2008/01/25(金) 20:22:43 ID:???0
153cmらしい。日本人だから調べればプロフィール出るよ。
90花と名無しさん:2008/01/25(金) 20:41:38 ID:???0
ありがとう
もっと小さくみえた
にしおかの背が高いのか
91花と名無しさん:2008/01/25(金) 22:01:44 ID:awk20+Rz0
赤い服の太った人は、ローマイヤ先輩じゃない?
92花と名無しさん:2008/01/25(金) 22:12:08 ID:???0
ローマイヤ先輩ってさぁ・・・
本編に絡んでくるキャラでもないのに、なんでドラマにあそこまでして出す必要あるんだろうな

写真見てると台湾のキャスティングの方が原作に沿ってる気がするね
93花と名無しさん:2008/01/25(金) 22:16:38 ID:???0
>>79
森田と真山の性格をよく表したルックスをしてる俳優だね
94花と名無しさん:2008/01/25(金) 22:40:34 ID:???O
>>91
いやああああああああああああああ・・・!!!
95花と名無しさん:2008/01/25(金) 22:45:14 ID:???0
ちょ、はぐ役はあの落書き女なのかよ!
写真だけ見たらいい感じだと思ったけど、なんかいわく付きでイヤン。
96花と名無しさん:2008/01/25(金) 23:00:19 ID:???O
ロッテンマイヤー先輩が不思議ちゃん系なドラマ…
あんなだったか…?
手元に漫画ないから分からんがもっと豪快な普通にいい頼れる先輩じゃなかった?
97花と名無しさん:2008/01/26(土) 00:56:59 ID:???0
>>92
色んなところ流し見て、先輩人気を誤解して作ったんじゃない?
先輩は人気だけどキムじゃ台無し。
98花と名無しさん:2008/01/26(土) 09:44:14 ID:???0
ローマイヤ先輩はレアキャラだからいいのに
99花と名無しさん:2008/01/26(土) 14:08:17 ID:???0
>>96
えーと、ハイジだっけ
100花と名無しさん:2008/01/26(土) 17:27:51 ID:???0
番外編読んだ人はいないのかな
101花と名無しさん:2008/01/26(土) 18:05:45 ID:???O
今連載してるスピンオフの作品って単行本になるのかな?
102花と名無しさん:2008/01/26(土) 20:06:38 ID:???0
>>101
ないようどんなん?
未収録の話とかあったら一巻分たまったらでるんじゃない?
多分売れるもん。
103花と名無しさん:2008/01/26(土) 20:43:31 ID:???O
>>102
内容は分かんない…
読みたいけど、コーラスは少女雑誌だから買う勇気が無い…
104花と名無しさん:2008/01/26(土) 21:09:21 ID:kZ7qY6z20
作者ブログによると山田のその後らしいよ
1番、他の面子も絡みやすい話だしね
俺は誰も知り合いがいない20km離れた隣県まで買いに行くわw
105花と名無しさん:2008/01/26(土) 21:16:47 ID:???O
ヤバい、読みたい。
山田はいちいち俺の心を切なくしてくれたからなぁ。
是非スピンオフ作品で幸せなストーリーを描いて欲しいよ。
俺隣りの県は東京だから余計買いにくいw
106花と名無しさん:2008/01/26(土) 21:43:22 ID:???0
男が何人も紛れ込んでてきもい。
少女漫画読むなよ。
腐男子くさい。
107花と名無しさん:2008/01/26(土) 21:49:25 ID:???0
腐男子でもべつにいていいけど
コーラス買えないんならくんなって気にはなるw
108花と名無しさん:2008/01/26(土) 22:27:06 ID:???0
売ってたけど縛ってあって読めなかった
誰かバレ希望
109花と名無しさん:2008/01/26(土) 22:43:37 ID:???0
バレ




山田と飲み屋がひたすらいちゃつく。
飲み屋が山田を弄り山田はてんぱりまくり。
真山いよいよストーカー。ちょっときもい。
はぐは制作再開できるまでに回復。
竹本森田スルー。
ラストで飲み屋が山田に求婚?
一緒に暮らす家がどうとかこうとか。


それなりにおもしろかった。
110花と名無しさん:2008/01/26(土) 23:13:49 ID:???0
なんかどうでもいい話だ
はぐ森田竹本修の辺が一番読みたいのに
111花と名無しさん:2008/01/26(土) 23:15:52 ID:???O
>>110
その4人の何年後かの物語が読みたいな。
112花と名無しさん:2008/01/26(土) 23:24:41 ID:jASu1L/WO
おっ良い話っぽいな
竹本達の話も小出しで出てくんじゃね?
山田飲み屋は幸せな結末でよかった!
全国の現場を動き回る竹本アメリカでも無茶苦茶してる森田も見てみたいね
そして数年後、みんなで再会と
113花と名無しさん:2008/01/26(土) 23:38:54 ID:???O
腐男子の定義を教えてくれw
114花と名無しさん:2008/01/26(土) 23:57:52 ID:???0
おそらく台湾版は真山が主役らしいんだけどどう思う?
115花と名無しさん:2008/01/27(日) 00:01:00 ID:???0
>114
え=?
台湾では真山が人気なの?

日本でも真山役は妙にピュア男子に仕立て上げられて居心地悪かったけど
女子に受けるような設定に変えないといけないのかしら。
116花と名無しさん:2008/01/27(日) 01:26:46 ID:???O
>>113
ショタケットや執事喫茶に嬉々として出向く男子が腐男子
類語→腐兄
117花と名無しさん:2008/01/27(日) 02:06:35 ID:???O
>>116
って事は腐女子とあまり変わらないって事?
俺はてっきり真逆でレズとかロリが好きなのが腐男子かと思ってたよ。
ってかそうなら少女漫画が好きなだけでは腐男子にはならないね。
118花と名無しさん:2008/01/27(日) 12:36:42 ID:???O
>105
むしろ都会のが人の趣味を気にしてないから
買いやすいんじゃね。

コンビニでコーラス…はどうだったろうか
119花と名無しさん:2008/01/27(日) 13:23:01 ID:???O
>>118
確かにそうかも。
ってか明日コーラス発売だよな…
妹に頼んで買って来てもら…言えんorz
あ〜、でも山田物語見たいし…迷う…
120花と名無しさん:2008/01/27(日) 13:53:22 ID:???0
なんでそんなに悩むんだろう…
どーせヲタクなんだから普通に買えばいいのに
本屋だってまわりの人だってそんな気にしないよ。
「はい、はい。オタク。ヲタク」ぐらいにしか思わないよ。
121花と名無しさん:2008/01/27(日) 14:14:45 ID:???0
妹に頼まれたって設定で買えばいいんじゃね?
122花と名無しさん:2008/01/27(日) 14:31:10 ID:???0
え!?
「この雑誌は妹に頼まれたんですよ〜」
ってワザワザ言いながらレジに出すの?
ばか?
123花と名無しさん:2008/01/27(日) 15:10:01 ID:???O
OK。
勇気を出して買ってくるわ。
124花と名無しさん:2008/01/27(日) 15:22:16 ID:+BTAhy9gO
心の中でお見舞いに持っていくって思い込んでコンビニで買ってます
125花と名無しさん:2008/01/27(日) 16:59:33 ID:???0
>>122
なんでそう攻撃的なんだ、ようは気の持ちようなんだから
ちょっと考えれば解るだろ?ばかはどっちだよ
126花と名無しさん:2008/01/27(日) 17:01:32 ID:???0
>>125
おまえだろw
雑誌一冊買うのににちゃんでgdgd言い合ってる
オマエラがバカwww
127花と名無しさん:2008/01/27(日) 17:30:04 ID:???0
アニマル買うのいまだに抵抗あるからわかるけど

>>122=>>126はそういうの気にしないんだ
ああ、ババアか
128花と名無しさん:2008/01/27(日) 17:56:57 ID:???0
アニマルなんか買わないしw
塚オッサンが少女漫画板きてんじゃねーよ
キモイし
129花と名無しさん:2008/01/27(日) 17:58:53 ID:???0
ああ、アニマルの読者層かgdgd言ってるのは。
大丈夫。
アニマルみたいなエロ本平気で買ってるオタクが少女漫画買っても
普通に「オタク乙」って思われるだけだから。

130花と名無しさん:2008/01/27(日) 18:01:01 ID:???0
少女漫画板の住人に向かってババアってwwww
ゆとりか!?
言い返せなくて「おまえのかあちゃんデベソ」と同レベルwww
131花と名無しさん:2008/01/27(日) 18:01:56 ID:???0
男の人が少女漫画買うのって、
Hな本買うより恥ずかしいって聞いたことがある。
でもコーラスならそんなに気にする必要ないと思うよ。
どうしても抵抗感あるなら、
コンビニでカゴに他の雑誌とお菓子類入れてレジに持ってけばいいと思う。
132花と名無しさん:2008/01/27(日) 18:03:11 ID:???O
アニメ1話の挿入歌のスピッツの『ハチミツ』良い曲だね。
この曲を聞く度に森田さんが走っているシーンが頭に浮かぶw
133花と名無しさん:2008/01/27(日) 18:04:00 ID:???0
それでも単行本は買ってるんだから気にしすぎじゃね?
と思うに一票。
134花と名無しさん:2008/01/27(日) 18:11:57 ID:???0
>>132
アニメ板で語れ。
塚、挿入歌が入らないとダメな作品がハチクロだよな。
135花と名無しさん:2008/01/27(日) 19:51:10 ID:???O
>>134
すまん。
まぁ挿入歌あってのハチクロだよね。
136花と名無しさん:2008/01/27(日) 20:02:11 ID:???0
>>130
だからおまえがだろう、ゆとりは…
137花と名無しさん:2008/01/27(日) 21:42:21 ID:???O
書店で働いていた身としては、カムフラージュでたくさん買ってくれるはにかみやさんは良い鴨…もとい良いお客様です。
138花と名無しさん:2008/01/27(日) 21:44:05 ID:???0
>>136
言われたことに対しておうむ返しでしか返せないバカは
エロ板にでも戻れ
139花と名無しさん:2008/01/27(日) 22:43:56 ID:???0
クソくだらない。どっちもどっちだ。
作品スレで漫画買えないとか書くのもバカだし、
いちいちそいつの煽りに乗っかって怒るやつもバカ。
140花と名無しさん:2008/01/27(日) 22:48:14 ID:???0
スピンオフ山田なんだ?
実際はぐと臭のその先が気になるかといえば
そんなでもないし
やっぱり山田が打倒なんだろうね。
141花と名無しさん:2008/01/27(日) 22:59:05 ID:r4eCq86sO
年に1〜 2回ずつでもスピンオフやってくれねーかな?
ネタはいっぱいあるしなー
142花と名無しさん:2008/01/27(日) 22:59:28 ID:???0
>>137
何でカモフラージュしてたか教えてもらおう。
143花と名無しさん:2008/01/27(日) 23:39:20 ID:???O
>>139
そのクソくだらない事にいちいち反応するお前が一番バカ。
スルーしとけ。
俺も人の事言えんが。
144花と名無しさん:2008/01/28(月) 00:00:25 ID:???0
話題変わってるんだから引っ張るなよ。
145花と名無しさん:2008/01/28(月) 00:10:49 ID:???0
森田が気になるよ。
成功と家族は持ってて
最後にはぐを逃がした森田がどうなってるか。
長くなりそうだからやっぱムリかな。
146花と名無しさん:2008/01/28(月) 00:14:00 ID:???0
りかさんも気になるといえば気になる。
でも真山が鬱陶しい。
147花と名無しさん:2008/01/28(月) 00:25:46 ID:???O
ってかスピンオフって今回だけなの?
今回だけなら単行本は厳しいよな…
148花と名無しさん:2008/01/28(月) 00:51:07 ID:???0
竹本のスピンオフも読んでみたい。
竹本も幸せになって欲しいなぁ。
149花と名無しさん:2008/01/28(月) 01:33:19 ID:???O
>>147
スピンオフは今回で二回目。
次のスピンオフをお楽しみに!!って書いてるから
なんかあるたびに宣伝の為にやると予想。
全くの推測だけど、
単行本一冊分位やるんじゃないかと。
金のなる木だもの。
150花と名無しさん:2008/01/28(月) 02:06:35 ID:???O
>>149
マジで!?
知らんかった…orz
んじゃあ1回目のスピンオフは誰のストーリーだったんだろう…
ってかそのペースなら単行本出るのはいつになるやら…
151花と名無しさん:2008/01/28(月) 08:55:16 ID:???O
152花と名無しさん:2008/01/28(月) 09:08:10 ID:???O
>>142
参考書やドリルでサンドイッチが多かったけど、それだとエロ漫画の表紙が浮いてかえって悪目立ちしていた。

少女漫画を買っていく男性を気にとめたことなんてなかったから、ここの流れを見てびっくりしたよ。
どうしても気になるなら、美川べるのみたいなキワモノギャグ系漫画と一緒に買うとか。目立たなくなるよ。
153花と名無しさん:2008/01/28(月) 10:02:35 ID:???0
一平の話と山田の話は、いつ掲載されたものですか?
どのぐらいの間隔でスピンオフを描いているのかなと思って。
自分は単行本派なので、単行本化されるのが待ち遠しい。
今年中には出るかなあ。
154153:2008/01/28(月) 10:08:49 ID:???0
ごめん、山田の話は今連載中なんだね。
155花と名無しさん:2008/01/28(月) 10:15:23 ID:???O
山田話連載してくの?
ああ読みたい…
156花と名無しさん:2008/01/28(月) 11:55:47 ID:???0
もういっそスピンオフじゃなくて山田話で連載スタートでイイんじゃね?
今回のも続きがすっごく気になるし、前回の一平話より面白かった。

男がコーラス買うのそんなに変?勇気居る?
うちなんて旦那にしょっちゅう買いに行かせてるけど、なんも言われないよ。
本人が気にするほど、回りはそんなに気にしないんじゃない?
157花と名無しさん:2008/01/28(月) 12:06:32 ID:???0
>>156
ほぼ同じサイズでコーラスより厚みのある
メガなんとかという系統の雑誌をレジに持っていくよりも
買いやすいと思う
158花と名無しさん:2008/01/28(月) 12:58:17 ID:???O
前ハチクロのエロパロあったよね
どこに保管されてるか、知らないかい?
159花と名無しさん:2008/01/28(月) 13:15:37 ID:???O
女子は少年誌も青年誌もBL誌もこだわり無く買えるのに。男子って大変だね。
160花と名無しさん:2008/01/28(月) 14:37:00 ID:???0
>>156
>もういっそスピンオフじゃなくて山田話で連載スタートでイイんじゃね?

それいいね!
161花と名無しさん:2008/01/28(月) 14:39:38 ID:???0
山田の話、連載ってことは長めの話なの?
だったらそれだけで単行本1冊分にはならんのかな?
162花と名無しさん:2008/01/28(月) 15:41:35 ID:MT+Kl18UO
終わったら定期的に竹本話森田話とかも短期で良いんで連載して欲しいね
たまには藤原兄弟話とかも
163花と名無しさん:2008/01/28(月) 16:10:38 ID:???O
山崎の恋はどうなったんだろうか…w
まぁおやっさん相手じゃあ一生無理かw
164花と名無しさん:2008/01/28(月) 16:44:46 ID:???0
>162
それどこの同人誌だよw
165花と名無しさん:2008/01/28(月) 17:07:53 ID:???0
>>163
山崎って誰だっけ?
166花と名無しさん:2008/01/28(月) 17:15:55 ID:???O
今回のスピンオフ、絵が少し雑と言うか子供っぽさ増というか…
何か連載時と変わった気がした。
でも久々に読めて嬉しかった。
167花と名無しさん:2008/01/28(月) 18:21:36 ID:???O
>>165
藤原設計事務所の人だよ。
野宮の同僚。
168花と名無しさん:2008/01/28(月) 19:20:19 ID:???0
>>163
あそこが一番気になる。
永遠に進展しないでくれた方がおいしいけど。
169165:2008/01/28(月) 22:36:10 ID:???0
>>167
あ、みわこさんを好きな人か。
ありがとう。
170花と名無しさん:2008/01/28(月) 23:37:29 ID:???O
質問があります。

単行本は1巻に何話ぐらい収録されてますか?

教えて下さい。お願いします。
171花と名無しさん:2008/01/29(火) 00:20:50 ID:???0
ttp://knuckles.jp/i/the_hardcore_/cat16/post_85.php

この海外留学してたけど帰国して漫画呼んで
復活しちゃった、ヒロインのモデルになった
学生時代の友達のストーカーって
山田のモデルになった人のことかな?
172花と名無しさん:2008/01/29(火) 04:43:17 ID:???O
>>171
読んでみたけど、多分その通りだね。
ってか羽海野チカがノイローゼ気味ってのには驚いたよ。やっぱ大変なんだろうか。
173花と名無しさん:2008/01/29(火) 09:15:50 ID:???0
>170
ハチクロは初期は短期連載の予定だったので
初期は特に1話あたりのページ数が少ないです。
連載が進むにつれて1話あたりのページ数が
増えたり減ったりしているので巻ごとに収録話数は
まちまちです。
174花と名無しさん:2008/01/29(火) 10:37:41 ID:???0
森田のスピンオフは金臭くなりそうだ
175花と名無しさん:2008/01/29(火) 11:29:52 ID:???0
>>171
山田のモデルとなった人物もストーカーで、山田もプチストーカー風に
書かれてたのもそのせいか。で、漫画読んで真山の実在モデルにストーカー
再開しちゃった、それで責任感じて悩んでるって事かな?

しかし、身近な人の実話っぽい部分を漫画として売るって結構問題あるよなぁ。
柳美里だっけ?実在の知人をモデルに小説にしたら、その知人に訴えられた
ってのあったよね。
176花と名無しさん:2008/01/29(火) 12:36:47 ID:???0
>>171読んだけど、所詮ナックルズの上に
「一説には」なんて書き方じゃ、信憑性は2%くらいかと。
しかもこれ、随分前に書かれたものじゃない?
たぶん2005年ごろ。
177花と名無しさん:2008/01/29(火) 13:14:51 ID:???0
ウミノの日記は2002年の9月からログがあるから
色々読んできたら。
178花と名無しさん:2008/01/29(火) 13:29:45 ID:???0
>>170
携帯では無理だけど。PCなら下のコミックスの検索で探してみて
ttp://www.s-manga.net/
集英社はKCの試し読みページに目次もあるからそれ見れば載ってるよ。
(ハチクロは1〜10巻全部見れる)

次号発売日前日までなら今回のスピンオフの1ページ目も見れる。
ttp://www.s-manga.net/ladys/
↑でコーラス選択
(掲載中はハチクロKC探すのもこっちからの方が楽)

前回と今回のスピンでどれ位だかはわからないけど
1巻180p前後だから先は長い(笑)
179花と名無しさん:2008/01/29(火) 13:57:10 ID:???0
>>171読んだけどすげえ微妙…な上、話が古い。
なんで今更こんな記事持ち出してきたの?
てかまずヒロインって山田?
一応名義上はwはぐがヒロインだと思ってた。
カウンセリングのあたりもコンティニューのインタビューを
真に受けちゃっただけみたいで、なんとも…
180花と名無しさん:2008/01/29(火) 14:57:14 ID:???O
>>173
>>178
ありがとうございました。
181花と名無しさん:2008/01/29(火) 17:19:56 ID:???0
竹本くんの童貞脱出大作戦が読みたい。
あたふたしてかわいいだろうな。
182花と名無しさん:2008/01/29(火) 17:24:04 ID:???0
修はぐエンドにしたんだから
その後の2人の関係を書いて
父性愛→異性愛へのシフトを読者にわかるように
キッチリ落し前つけて欲しい。
183花と名無しさん:2008/01/29(火) 17:37:30 ID:???0
>>179
たまたま3月のライオンの評判をみたくて
色々ぐぐってたら出てきた。
この記事全部がどの程度あたってるか判らないけど
知ってる作家の話は大体あってる。

ヒロイン=はぐで、
はぐのモデルが実はストーカー気質だったんなら
なんかリアル。創作活動と一緒で追求しちゃう人って感じ。
184花と名無しさん:2008/01/29(火) 18:03:21 ID:???0
>183
あれは、はぐの事じゃなくて山田のことだ。
連載当時にもスレで話題になったよ。
185花と名無しさん:2008/01/29(火) 18:13:57 ID:???0
山田でFAなんだー。
リアル山田もストーカーって、でも漫画の中の真山の方が
かなりのストーカーじゃないのかな。
ストーカーvsストーカーか。

てか、登場人物全員片思いといいつつ、はぐは一応両思いだよね
186花と名無しさん:2008/01/29(火) 19:16:46 ID:W/83+LeVO
ストーカー気質の異性を狙う時、自分もストーカーっぽく(あなただけー!)行くのは厳禁。
作中でもそんな描写はあったけど・・・
山田の失敗も飲み屋の成功(一歩手前)はそこにある


と個人的に思ふ
187花と名無しさん:2008/01/29(火) 21:17:12 ID:???0
スピンオフ面白かったけど竹本ヲタだから竹本についても書いてほしい
188花と名無しさん:2008/01/29(火) 22:56:28 ID:S/09GC/q0
え?一平さんが幸せになってすげー嬉しいの私だけ??
あの話なんかすごい好きだ。

つか、野宮と山田は一応付き合ってるのに
真山と一緒に普通に山田と会ってるのが、これからも苦労しそうだな〜
野宮^^とおもた。あと一平編の真山の髪型がかっこよくなってて萌え。

189花と名無しさん:2008/01/29(火) 23:06:15 ID:???0
>>188
読み損ねた。
どこかに晒して。
おながいします・・・
190花と名無しさん:2008/01/29(火) 23:16:15 ID:???O
スピンオフ読んだ
野宮はあの食生活の覚悟ができたんだなw
前回のスピンオフでも山田に甘々な野宮に萌えた
自分の窯も持たせてもらえるなんて山田は幸せ者だ
191花と名無しさん:2008/01/29(火) 23:51:47 ID:???0
ん〜〜〜
はぐに続いて、山田までも自分の創作にプラスになる(登り窯付き)
相手をえらんじゃうのかー

ってあたりが若者の恋の情熱じゃないよなーと思った。
192花と名無しさん:2008/01/29(火) 23:51:50 ID:???0
>>189
それやってリアルに逮捕された人もいるんだから
安易に頼まないように。
193花と名無しさん:2008/01/29(火) 23:56:16 ID:???0
>>191
だから、まだ山田は"選べて"はないんじゃないのかな。

野宮のほうが山田と比べてずいぶん大人だからちゃんとまとまりそうだけど。
194花と名無しさん:2008/01/30(水) 00:00:58 ID:???0
>>182
修はぐエンドっていっても、異性愛を持ってるのは修だけで
はぐは美術を選んだ以上、修が必要だ、っていうパートナー愛じゃないかな、と
自分は解釈してる。
(はぐが好きなのは森田さん、って作中でも真山が言ってるし)

わかりやすく言うと、ドリカムの吉田美和が音楽のパートナーとして中村正人さんを
選んでるけど、異性としては別に旦那さんがいる感じ。


だから自分としては修といながらも美術に没頭するはぐ、という今回の図は
腑に落ちる。
195花と名無しさん:2008/01/30(水) 00:02:24 ID:???O
おもちゃの指輪セットの真ん中に本物
不覚にも羨ましくなってしまったし、自分が男ならやりたかったなーと思ってしまった…
196花と名無しさん:2008/01/30(水) 00:30:16 ID:???0
>>195
そんな場面あったっけ?
197花と名無しさん:2008/01/30(水) 00:43:00 ID:???0
>>196
今回のスピンオフ読んだ?

>>195
真ん中だけとって「ハイ あとはいらない」と返されるに一票
198花と名無しさん:2008/01/30(水) 01:09:24 ID:JvLMIyHqO
はぐが竹本に渡したハチクロサンドにはどんな意味が込められてるの?
未だに分かんないんだよね…
199花と名無しさん:2008/01/30(水) 01:13:47 ID:JvLMIyHqO
>>198
ごめん、sage忘れた…
200花と名無しさん:2008/01/30(水) 01:14:41 ID:???O
>>199
…orz
201花と名無しさん:2008/01/30(水) 01:21:23 ID:???0
修ちゃんがモンゴル行くときは、みんなで探したにもかかわらず
1個も四葉のクローバーが見つからなかった事からなんとなく推測汁
202花と名無しさん:2008/01/30(水) 01:25:00 ID:???O
とりあえず、はぐと修ちゃんは男女の仲にはなれないだろうね。
203花と名無しさん:2008/01/30(水) 01:30:39 ID:???O
>>201
修ちゃんと同じぐらい大切な人であるけれど、恋愛対象ではない。
…って感じ?
204花と名無しさん:2008/01/30(水) 01:40:59 ID:hwveK/NhO
>>202
好きだとは言ったが 肉体関係にはならんだろ
そゆのとは違う好きなんだろ あれ
体興味ないんだろ
205花と名無しさん:2008/01/30(水) 01:41:01 ID:???0
>>203
四つ葉のクローバーの四枚の葉には

faith = 誠実
hope=希望
love=愛
luck=幸運

この四つの言葉の意味が込められています。

4枚そろって

Genuine=真実・本物 の力ができあがります

…だそうだ。修ちゃんとは一緒にいるし、森田には「ずっと見てるね」って言ったし
友達以上の気持ちがあるけど、竹本はせっかく自分を好きになってくれたのに
なんにもお返しができなかったから、お守りというか感謝と言うか
まあそんなところじゃないかと思うんだけど…うまく説明ができないorz
206花と名無しさん:2008/01/30(水) 01:45:11 ID:???O
>>205
…ヤバい、また切なくなってきたわ…
恋って難しいのか…
207花と名無しさん:2008/01/30(水) 03:11:19 ID:???0
>>205
この解釈は作品中に出てないよね?
なんつーかふいんきw漫画で「さぁここで泣いてちょーだい」ってのがミエミエだったので
最後の竹本のところはちっとも感動しなかった。
ただ単純に好きなアーの歌を繋ぎ合わせたタイトルに
エピソードこじつけました感がアリアリで萎えた。
臭の「好きさ」連呼で萎え、雑草パンで更に萎えた。
208花と名無しさん:2008/01/30(水) 04:42:06 ID:???O
俺は単純だから、竹本がハチクロサンド食べるシーンに泣きそうになってしまった。
そして、修ちゃんの「好きさ、大好きさ!」のセリフの後の山田さんの反応が可愛いと思ってしまうのです。
209花と名無しさん:2008/01/30(水) 05:34:49 ID:???0
コーラス表紙の森田さんのジャケットがw
210花と名無しさん:2008/01/30(水) 07:17:03 ID:???O
スピンオフの真山 だいぶキモイ絵柄になったな髪型とか
花本先生やはぐ 山田に会ってないみたいだが 正解つうか当然だな
やっとわかったか あの変態は
211花と名無しさん:2008/01/30(水) 08:57:32 ID:437fWV2m0
>>194
だったら、なぜ修は「はぐは返さん」と森田に宣言したんだろうね。
はぐの仕事=芸術上のパートナーでいるだけなら
その台詞は必要ないはず。

父性愛→異性愛になったのはいつか、作中で修も語っていないけれど
山田に聞かれて顔赤らめてるし、山田の指摘通り男なので
恋愛感情も性欲も伴った異性愛を持ってると思う。
212花と名無しさん:2008/01/30(水) 09:39:47 ID:???0
>194
なんか納得できん。
ドルカムの関係とは全然違うだろう。
吉田の位置付けはそうだとしても
そもそも中村は吉田のことを恋愛対象として見てますなんて
世間に公表もしてないわけだし。
213花と名無しさん:2008/01/30(水) 09:56:24 ID:???0
ドリカム吉田はどっちとも恋人関係になったんだよね。
その後は他の男と内縁関係になったど。
214花と名無しさん:2008/01/30(水) 09:57:59 ID:???0
彼らの関係性をリアルに繋げるのは無理じゃない?
あんなの現実の世界では絶対に成立しない。
だからこそ面白いし、感動もできる。
そりゃーリアルに雑草パン渡されたらきんもー、だろ。

映画になった時、おすぎ(だっけ?映画評論家の方)が、
「健全な大学生なのにセクロスシーンが無いなんておかしい!!」
って言ってたけど、そりゃそーだ。

漫画ですから。ファンタジーでしょ?
215花と名無しさん:2008/01/30(水) 10:27:48 ID:???0
>>214
健全な大学生はセクロス必須と思ってるオカマもおかしい
216花と名無しさん:2008/01/30(水) 11:17:27 ID:???O
>215
今時全く触れない描かれないのも確かにおかしいよ(そもそもキスすらもあったのか思い出せない)。


スレ違いスマソよ。
217花と名無しさん:2008/01/30(水) 11:32:08 ID:???O
>>216
海で森田がはぐにキスするシーンは有った。

真山とリカのベッドシーンが有れば満足だったかもね、あのオカマは。
218花と名無しさん:2008/01/30(水) 12:42:13 ID:???0
>海で森田がはぐにキスするシーンは有った。

そんなシーンねーよ
219花と名無しさん:2008/01/30(水) 12:53:31 ID:???O
>218

映画見てないでしょ?
220花と名無しさん:2008/01/30(水) 13:05:08 ID:???O
温泉宿の前の浜でキス→竹本が目撃

って無かったっけ?
221花と名無しさん:2008/01/30(水) 13:16:41 ID:???0
浴衣姿で身を隠す竹本がせつなかったよ。
222花と名無しさん:2008/01/30(水) 13:30:19 ID:???0
スピンオフコミックス化されるとしたらいつだ?
223花と名無しさん:2008/01/30(水) 13:32:39 ID:???O
映画見てなかったのは>>218-219、でFA?
224花と名無しさん:2008/01/30(水) 14:29:55 ID:7P0miYBt0
スピンオフ読んだがまだ山田から完全に好き
になって貰えて無いのに頑張る飲み屋は男だな〜
と思った。
真山はキショイな〜と思った
竹本森田も見てー
225花と名無しさん:2008/01/30(水) 16:59:09 ID:???0
>>216
>今時全く触れない描かれないのも確かにおかしいよ

全員が片思いって設定でキスしたりセクロスするのはおかしいよ。
226花と名無しさん:2008/01/30(水) 17:01:07 ID:???O
>223
アフォ?
227花と名無しさん:2008/01/30(水) 17:54:30 ID:???0
>>223
>>218>>223でFAだろ
228花と名無しさん:2008/01/30(水) 17:55:22 ID:???O
修はぐは両思いなのでセクロスしまくりです☆
229花と名無しさん:2008/01/30(水) 18:03:49 ID:???O
>>227
待て待てどっちだww

浜は海には含まれないのか?
230花と名無しさん:2008/01/30(水) 18:16:02 ID:???O
おすぎはハチクロの内容を理解してないな。
好きな人と恋人同士になれずに、手を繋いだりキスをしたりすることが出来ない切なさを描いてるんだと思う。
それを大学生だからエロシーンが必要とか…おすぎ頭悪すぎ。映画の評論なんてするんじゃねぇよ。
231花と名無しさん:2008/01/30(水) 18:18:27 ID:???O
>>218=>>223=>>227だろ。
232花と名無しさん:2008/01/30(水) 18:20:28 ID:???O
>>230
訂正
キスしたりすることが出来ない切なさ

キスしたりすることさえ出来ない切なさ
233227:2008/01/30(水) 18:22:22 ID:???0
>>229>>231
ああ分かりにくくてごめん
「映画見てなかったのは」>>218>>223でFAだろ  って意味
234231:2008/01/30(水) 18:26:08 ID:???O
>>233
こっちこそ勘違いしてスマンかった。
235花と名無しさん:2008/01/30(水) 18:32:29 ID:IqiMx1sCO
>>226
すいません、レスアンカーの番号見間違えてました。気を悪くさせて申し訳ないです(´Д`;)
236花と名無しさん:2008/01/30(水) 18:45:29 ID:???0
>好きな人と恋人同士になれずに、手を繋いだりキスをしたりすることが出来ない切なさ

これは漫画の世界だからありなワケで
大学生にもなって「切ない片思い」とかウザイ。
リアル人間でやる映画やドラマでこれをやったらキモイ。
だからドラマの視聴率は取れない。
10週間近く山田や真山のストーカーのような片思いを見させられるのはキツイ。
竹本は片思いかと思いきや毎週のようにはぐみに振られているので面白い。
237花と名無しさん:2008/01/30(水) 18:54:50 ID:???O
>>236
う〜ん、まぁそういう考えなら性に合わないだろうね。
でも、例えドラマや映画でもこういうのが好きな人もいるからね。

ちなみにハチクロのドラマはただのギャグドラマ。
238花と名無しさん:2008/01/30(水) 20:10:02 ID:???O
そういえば昭和の時代には主役が大学生や社会人でも
好きな人に振り向いてもらえない、報われない切なさを描いたドラマや映画は
よくあったな
ハチクロって昭和の感じがするw
239花と名無しさん:2008/01/30(水) 20:30:43 ID:???0
10年前から好きだがこの作者も成功したな いいなぁ・・・何歳なんだろう
240花と名無しさん:2008/01/30(水) 20:37:06 ID:???0
1966年8月30日生まれ
241花と名無しさん:2008/01/30(水) 21:01:03 ID:???0
>>240
マジっすか
意外と年いってるんだ
242花と名無しさん:2008/01/30(水) 21:22:22 ID:???0
20年前から20歳前後は自分探しするんだねえ
243花と名無しさん:2008/01/30(水) 23:34:28 ID:???0
>>242
昔、自分探しの旅に出たけど、
自分しか見つからなかったので、
つまんなくなって帰ってきました。
244花と名無しさん:2008/01/31(木) 00:06:07 ID:???0
スピンオフ読んだよ
野宮が山田を好きになった本当の理由みたいなのが
分かってよかった
真山が更にキモくてそれもそれでよかった
245花と名無しさん:2008/01/31(木) 00:09:10 ID:???O
私も北海道に自分探しに行ったことが有る。野宿したり、漁師のお仕事手伝って食費稼いだり…


今思い返すと顔から火が出そうなくらいハズカシス
246花と名無しさん:2008/01/31(木) 00:44:50 ID:???0
結構北海道に自分探しに行く話多いから、
北海道人は慣れてるんじゃないの?

何で皆北海道目指すんだろねw
247花と名無しさん:2008/01/31(木) 01:30:14 ID:???0
逃亡者は北を目指す
248花と名無しさん:2008/01/31(木) 02:25:57 ID:???0
逃げ延びるなら南っていうけど、日本じゃ違うのか
249花と名無しさん:2008/01/31(木) 02:52:21 ID:???0
北海道人だけど、夏になるとたまに見る。自分探し検定4級取りに来る人。
叔父がまた程よい場所で酪農やってるんだけど、笑えるくらい来るって言ってた。
たぶん沖縄にもいると思う。
250花と名無しさん:2008/01/31(木) 03:15:55 ID:???0
沖縄はどっちかというとモラトリアムを満喫する人が多いイメージある。
チベットやモンゴルもスクツらしいよ。皆チベットくんだりまでいって、
日本語で日本人同士で自分話してるんだって。

249の叔父さんの視点で漫画描くのも面白そうだね
251花と名無しさん:2008/01/31(木) 07:41:48 ID:???0
この漫画のスレでその地名を出されると、
修のモンゴル行きまでもが自分探しの一環だったみたいじゃないかw
そうでないとも言い切れない所がまた何ともw
252花と名無しさん:2008/01/31(木) 09:48:29 ID:???0
キャッチコピー、「全員が片思い」改め「全員が自分探し」

あ、森田は当てはまらないんだった。
253花と名無しさん:2008/01/31(木) 09:50:23 ID:???0
「全員が片思い」も当てはまってない奴がいるから、いいんじゃないか
254花と名無しさん:2008/01/31(木) 09:55:32 ID:???0
女は子供を産む性だから自分なんか探さないって誰かが言ってた
255花と名無しさん:2008/01/31(木) 11:21:40 ID:???0
北海道って、ただで食事は食べさせてあげるから働けってとこが
多いんだと思う。
256花と名無しさん:2008/01/31(木) 11:55:06 ID:???O
スピンオフの一平さん編てどんな話?
あらすじでいいから教えてプリーズ
257花と名無しさん:2008/01/31(木) 14:57:49 ID:???0
>>255
多くねーよw
まさにそういう思い込みを頼りに、日も暮れてから「すみませ〜ん」って訪ねてくる
バカがいっぱいいて、その時刻に放り出してももう人里には着けないだろうし
ああもう仕方ないや、という親切な人が、ボランティアみたいに飯を食わせてやってるだけ。
258花と名無しさん:2008/01/31(木) 15:18:17 ID:???O
北海道のボランティア精神すげえ
いきなり泊めてくれなんていう不審者いたら警察呼んで引き渡すよ
259花と名無しさん:2008/01/31(木) 16:41:58 ID:???0
>257
タクシー呼んであげればいいんじゃないの?
260花と名無しさん:2008/01/31(木) 16:45:21 ID:???0
>>258
それも社会勉強になっていいかもね。
自分探しで流浪しててタイーホされちゃいましたなんて、リアルでいいわ
戦争地帯まで行って殺された人もいるのに比べたら…

>>259
お金ないんじゃないの。
261花と名無しさん:2008/01/31(木) 17:45:17 ID:???0
>>257
心の底から同意。
249だけど、叔父も同じこと言ってる。
で、翌朝、申し訳程度に給餌とか手伝わせて送り出そうとすると
(何もやらせないで出そうとすると、「恵んでもらうつもりはない」って
怒り出したりするらしい)、何故かポカーンとされたりするらしい。
「え? 手ぶら? 『少ないけど足しにしろ』とかって報酬くれたり
おにぎりくれたり知り合い紹介してくれたりするもんじゃないの?」とか
思ってんだろうなあ、というのが大方の意見。

>>259
郊外の酪農家とかだと、ホテルや民宿がある場所まで50`60`離れてるのはザラ。
そんな甘ちゃん若者たちが、タクシー代持ってるわけがない。
262花と名無しさん:2008/01/31(木) 17:54:36 ID:???0
>>261
うわっものすごい迷惑だな。
警察呼んでいいんじゃねーの?
親切にしてやるこたないよ。
263花と名無しさん:2008/01/31(木) 17:55:58 ID:???0
しっかり食った分働かせてるんだから、
それはボランティアとは言わないと思う。
264花と名無しさん:2008/01/31(木) 18:11:39 ID:???0
ハチクロと関係ない話は大概にしろ
265花と名無しさん:2008/01/31(木) 18:30:58 ID:???0
>>263
喰った分の働きになんかなってないと思うけど
「申し訳程度に手伝わせる」って書いてるし
266花と名無しさん:2008/01/31(木) 18:41:37 ID:???0
>>265
中には申し訳程度の家もあるだろうけど、
食った分以上働かせる所もある。
267花と名無しさん:2008/01/31(木) 19:31:20 ID:???0
おまえら日本語も理解できない池沼か。
268花と名無しさん:2008/01/31(木) 19:50:20 ID:???0
つまり、この空気嫁無さ加減が
北海道の迷惑自分探しどもと同じだと
269花と名無しさん:2008/01/31(木) 20:52:51 ID:???0
お前が空気読めてないよ>268
270花と名無しさん:2008/01/31(木) 21:03:23 ID:???0
池沼だからさ
271花と名無しさん:2008/01/31(木) 21:10:57 ID:???0
268みたいな一般恋愛に縁のなさそうなハードコアオタクがハチクロなんて漫画読んで
更にスレに居つくほど好いてるっていうのが驚きだよ。
272花と名無しさん:2008/01/31(木) 21:47:51 ID:???0
>>271
わかってるなら煽るのやめれ
273花と名無しさん:2008/01/31(木) 23:44:12 ID:???0
>>255
多いよ。
人手不足で丁度いいから喜んで受け入れるとこも結構ある。
274花と名無しさん:2008/02/01(金) 00:02:13 ID:???0
>>261
これ想像できる。
この前知り合った自分探し歴のある人も、かなり図々しかった。

「お金ないの」といえば、当たり前のように人におごってもらえるといわんばかり。
こんなに図々しければ社会に馴染めないよね。
旅にも出るわけだ。

たまには警察に通報してリアルを勉強させるといいよ
275花と名無しさん:2008/02/01(金) 02:22:56 ID:???0
>>261
やっぱり自分探しで来る人の定番は自転車なんですか?
276花と名無しさん:2008/02/01(金) 08:19:54 ID:???0
お前らしつこいよ。そういうスレあるから探して移動しろよ。
277花と名無しさん:2008/02/01(金) 13:52:04 ID:???0
コーラスの表紙、みんなの洋服&構図が、ドラマの公式トップ画像そのままなんだね。
ただ、森田さんの洋服は、ただの塗料で汚れた服になってるww
278花と名無しさん:2008/02/01(金) 14:06:01 ID:???0
そこまでテレビに媚びなきゃいかんものだろうか…orz
279花と名無しさん:2008/02/01(金) 16:40:50 ID:???0
媚びてるわけじゃなくて表紙描いてるヒマがなかったんだろ。
今、連載かかえているし。それの新刊も出るし。
今まで放置だったスピンオフがドラマのおかげで再開されたし。
ドラマに感謝するのはこの一点だけだな。
280花と名無しさん:2008/02/01(金) 16:49:48 ID:???0
ttp://www.1101.com/tv_watcher/images/tv_watcher_222.jpg
いっそこっちをドラマにして欲しい。
281花と名無しさん:2008/02/01(金) 17:03:18 ID:???0
>279
え?描いてるヒマないって実際描いてるじゃん?
282花と名無しさん:2008/02/01(金) 18:09:52 ID:???0
スピンオフでコミック発売はまだまだ先なのかな?

283花と名無しさん:2008/02/01(金) 18:15:59 ID:???0
>>279
今回のコーラス表紙はウミノさんの描きおろしでドラマポスターと同じ構図のものだよ?

連載はお休み中。
「ハチクロ執筆のため休載」とちゃんと書いてあったよ。

今描いているのはハチクロカラーイラスト集だってさ。
ソースはウミノ日記。

スピンオフで陶芸室を描くのにドラマのセットを参考にした位だし、
ドラマに媚びてるというより、ガチでドラマが気に入ってるんじゃないの?
284花と名無しさん:2008/02/01(金) 18:31:10 ID:???0
気に入ってたらアニメの時みたいに毎週日記で話題にすると思うよ。
285花と名無しさん:2008/02/01(金) 18:42:51 ID:???0
コンビニで売ってる廉価版で
初めてハチクロを読みました。面白いね。好きだな、この漫画。
どんな漫画かは映画とかドラマやってるから
何となく知ってたけど、ちゃんと読んだのは初めてです。

竹本が留年決めたあたりは、単行本では何巻目くらいですか?
286花と名無しさん:2008/02/01(金) 18:57:10 ID:???O
287花と名無しさん:2008/02/01(金) 19:20:50 ID:???0
>286
そんなもん、わざわざ持って来なくてもみんな知ってるから。
288花と名無しさん:2008/02/01(金) 19:31:48 ID:???0
手がなおったらしゅうちゃんが身を引いて森田とくっつきそうな気もする
そして激しい恋に身を焦がして絵が変わるのだ。ぼろぼろになりそれでまたしゅうちゃんのところに
竹本は全員に忘れられたまま
289花と名無しさん:2008/02/01(金) 20:35:51 ID:???O
スピンオフ見たんだけど、はぐが引っ越したってのは、東京でいいんだよね?
290花と名無しさん:2008/02/01(金) 20:54:37 ID:???0
長野じゃないの
291花と名無しさん:2008/02/01(金) 21:07:59 ID:???O
あ、長野なんだ。
ん…でもそれじゃあ山田とはぐが一緒に作業が出来ない…それともあのハトを作ったのは引っ越す前だったとか?…でも、"今"一緒に作業してる。って言ってるし…
ますます分かんなくなってきた…orz
292花と名無しさん:2008/02/01(金) 21:28:46 ID:???0
はぐが今一緒に作業しているのは臭で
飲み屋が長野の山を作業場にしてやるから 「はぐと一緒に作業するといい」
って言っただけで現在進行形の話じゃないだろ
293花と名無しさん:2008/02/01(金) 21:45:49 ID:???O
野宮がハトを見つけた時に山田が「ああ それは はぐちゃんの作ったハトです。今 一緒に色々作ってるの。」って言ってるんだけど、このセリフから考えると東京なのかなぁって思う。
294花と名無しさん:2008/02/01(金) 22:31:38 ID:???0
>>283
イラスト集今頃かよw
1年前なら最終回に萎えながらもイラスト集期待してたし絶対買ってただろうけど
今更出てもねえ・・・もうイラネ
295花と名無しさん:2008/02/01(金) 22:48:34 ID:???0
かわいそうなこと言うなよ。

そろそろ、原作羽海野チカから原案羽海野チカにかわらないかなー。
296花と名無しさん:2008/02/02(土) 02:01:02 ID:???0
スピンオフって今まで何個出てるの?
297花と名無しさん:2008/02/02(土) 02:23:52 ID:???0
1000個
298花と名無しさん:2008/02/02(土) 03:16:49 ID:???O
>>296
2個。
一個目は一平さん。
二個目は山田。
299花と名無しさん:2008/02/03(日) 00:05:37 ID:???O
つーかのみや山田ばっかりだな。
この二人が好評なのかな。
300花と名無しさん:2008/02/03(日) 06:45:49 ID:???0
野宮って人気あるの?

すかした感じで自分は好きでもないけど。
301花と名無しさん:2008/02/03(日) 13:18:07 ID:???O
流れぶった切ってすみませんが、クイーンズコミック全10刊買ったんだけど、刊によっては紙の端の部分に手書きセリフが有っても印刷が切れてて一部読めないんだけど、みんなのもそうなの?
特に1、2刊の切れ方は泣けてくる。
購入前に中身見れないから買った後でアレーって。もしかしてハズレ?
302花と名無しさん:2008/02/03(日) 13:57:53 ID:???0
ていうかまだハチクロ・・・

いい加減ほかの連載が始まってるのかと思ってた
303花と名無しさん:2008/02/03(日) 14:08:28 ID:???0
>302
今はハチクロのスピンオフを連載してる最中だし、
他の出版社で別の連載も始まってて
そっちのコミックス1巻も、もうじき出ますよ。
304花と名無しさん:2008/02/03(日) 16:22:04 ID:???0
スピンオフは不定期掲載なので連載とは言えないかと。
次のハチクロスピンオフがいつになるかは?です。
一回目と2回目もかなり時間あいてますし。
今はイラスト集の準備にかかりきりで「3月のライオン」の連載も中断しているようですね。
305花と名無しさん:2008/02/03(日) 16:37:00 ID:???0
>次のハチクロスピンオフがいつになるかは?
「パチンコ・ハチミツとクローバー」でも出来た時かな
306花と名無しさん:2008/02/03(日) 18:22:14 ID:???0
>>301
わたしそんな記憶ないけどなあ
古本屋で他のコミクス確かめて明らかにおかしければ
本屋か、出版社にクレームして代えてもらえば
乱丁とか落丁にちかいでしょ
307花と名無しさん:2008/02/03(日) 19:33:03 ID:???O
>>306
301です。
ありがとう。明日にでも古本屋に見に行ってみます。
308花と名無しさん:2008/02/04(月) 09:28:57 ID:???O
>>305
有りそうで嫌だな…なんかパチンコになるのって生々しい。
309花と名無しさん:2008/02/04(月) 15:48:13 ID:???0
ならないよw
まずなるなら数年後にNANAとかさ。
パチンコ好きな層とハチクロ好きがかぶってるとは思えないw
310花と名無しさん:2008/02/04(月) 16:23:56 ID:???0
NANAだって難しいだろ。
今展開してる世界名作劇場みたいに
やるならもっと古いアニメが先だわ。
311花と名無しさん:2008/02/04(月) 20:08:15 ID:???0
フィーバー画面でミドリさんが笑いまくるんだよ
312花と名無しさん:2008/02/04(月) 23:04:03 ID:???0
>>152このスレで美川べるの見るとはw
おもろいよね、べるの

>>179 >>171読んだけど
『富樫康隆』と書かれてるようじゃ、信憑性激しく疑わしいw
『冨樫義博』だろー!! ところで3/3の連載再開楽しみだ

>>311フいたw
313312:2008/02/04(月) 23:11:32 ID:???0
アンカーミスりました、失礼

>>183
>>171読んだけど
『富樫康隆』と書かれてるようじゃ、信憑性激しく疑わしいw
『冨樫義博』だろー!! ところで3/3の連載再開楽しみだ

でしたorz

>>300
手が早そうだったのに、 山田をずっと大事にしてるとこ見直したよ、自分は
314花と名無しさん:2008/02/05(火) 02:26:59 ID:???O
>>300
>>300
最初は嫌いだったよ。
ハチクロの世界感に合わない気がして。

でも今回のスピンオフ見てなんか野宮は丸くなった気がする。
315花と名無しさん:2008/02/05(火) 04:45:54 ID:???O
>>312
たまに買いづらい表紙で読者の愛を試すよね。>ミカベル
316花と名無しさん:2008/02/05(火) 10:06:39 ID:???0
>>313
>手が早そうだったのに、 山田をずっと大事にしてるとこ見直したよ、自分は
そりゃ、手が早くてさっさと山田食っちゃうようなシーン、描けないでしょ。
それはそれで見たい気もするがw それではハチクロにならない。
317花と名無しさん:2008/02/05(火) 12:36:18 ID:???0
いや、野宮は恋しちゃってるから下手に手だせなくなっただけだろう

あんなに計算してたのに新幹線のホームで思わず告白しちゃったんだぞ
恥ずかしいw
318花と名無しさん:2008/02/05(火) 15:28:29 ID:eab8GpZG0
すかしててデキル男の飲み屋が、他の男に報われない
恋をし続ける山田に本気になる所(ハチクロワールド
に入ってしまう所)が良いんだよな〜
最初は手練手管でどうにでもなると思ってたのに本気
になったが故にイラツクとことか
319花と名無しさん:2008/02/05(火) 16:26:12 ID:???0
>すかしててデキル男の飲み屋が、他の男に報われない
>恋をし続ける山田に本気になる所
結構こういうの、昔から少女漫画で人気のパターンだしね
320花と名無しさん:2008/02/05(火) 18:17:30 ID:???O
王道というかベタだよね
そういう展開が女子は好きだから今も昔も受けるけど
321花と名無しさん:2008/02/05(火) 19:04:30 ID:???0
まだ飲み屋は手を出してないの?
・・・・ずいぶんと我慢強い男だな。
322花と名無しさん:2008/02/05(火) 19:06:28 ID:???0
それこそが腐女子のドリームだからしょうがないよ。
ハチクロは恋愛物と言うよりもファンタジーだもんな。
323花と名無しさん:2008/02/05(火) 19:09:05 ID:???0
このご時世にセックスしない恋愛漫画書いたから
これぞ少女漫画!って注目されたんでしょ
324花と名無しさん:2008/02/05(火) 19:45:35 ID:???0
なかなか落ちないから落としてやろうってんじゃないの
325花と名無しさん:2008/02/05(火) 20:34:44 ID:???0
おまいら一回パロホモ同人読んでみれ。
山田と野宮みたいなのが理想みたいに描かれた
シロウトのよく出来た漫画、山ほどあるぞw
腐女子のドリームって言われて超納得したわ。
さすが同人出身作家はそういうツボを心得てるなと。
326花と名無しさん:2008/02/05(火) 20:46:18 ID:???O
>>325
恋愛対象の性別違うだけで、根底に流れる「都合良さ」は同じだもんね。
327花と名無しさん:2008/02/05(火) 21:16:54 ID:???0
自分、同人時代知らなかったけど
ハチクロ読んでからオクで何冊か買って読んでみたよ。
確かに昔から描いてるものは変わってないよね。
知らないマンガのパロでも普通に読めたし。
328花と名無しさん:2008/02/05(火) 21:31:09 ID:???0
あゆもはぐも竹本もピュアなの?
・・・・・・・・有りえない大学生ww
329花と名無しさん:2008/02/05(火) 21:37:25 ID:???0
あゆは確実にそういう設定だよね。ユニコーンの乙女の描写あったし。
330花と名無しさん:2008/02/05(火) 23:17:20 ID:6F4bdn/hO
http://m.cmoa.jp/intro_entry.php?id=b17347d253
ここから入場して登録すれば200円分漫画が無料で読めるポイントがゲットできる。入ってくれ。 ハチクロも読める。
331花と名無しさん:2008/02/05(火) 23:22:24 ID:???0
まだユニコーンはご健在なのかしらね〜

332花と名無しさん:2008/02/06(水) 00:51:22 ID:???0
>>158 発見した
古 事 記 王 子 & 島 尾 禾□
333花と名無しさん:2008/02/06(水) 12:04:19 ID:+RKJoXhj0
野宮の年齢になると、簡単にセックスするリスクを考えるようになる。
しかも、相手は実家に暮らす箱入りバージン。
結婚も視野に入れてる以上、山田親の心象も大切なので
結婚前は手を出さない、を貫くのはそれはそれでリアル。
334花と名無しさん:2008/02/06(水) 12:38:18 ID:???0
「若い子泣かしたことないんだよなぁ」とか言ってたもんね野宮

あの時山崎が「おれは好きな子できたらうんと大事にしようと
思うよ?」言ったのに、
わたしも目からウロコでした。ホントそのとおりだよな
335花と名無しさん:2008/02/06(水) 15:59:21 ID:VgZwcE1AO
不細工ハチクロ
336花と名無しさん:2008/02/06(水) 17:13:25 ID:???0
みんな処女童貞なんですか?
337花と名無しさん:2008/02/06(水) 18:24:59 ID:???0
真山は違います
338花と名無しさん:2008/02/06(水) 18:33:40 ID:YoviUyf3O
リカと飲み屋と多分修ちゃんは違う
もしかしたら森田も
339花と名無しさん:2008/02/06(水) 19:21:15 ID:???0
はぐと山田くらいじゃない
竹本は…どーかなぁ 付き合ったことはありそうだが
340花と名無しさん:2008/02/06(水) 19:33:02 ID:???0
今までに付き合った女の子の一人でもいたら、
大学卒業時点にもなって
「かなわなかった恋に意味はないのか」なんて考えないんじゃないか
341花と名無しさん:2008/02/06(水) 20:50:51 ID:???0
真山とリカはアクシデント&半分レイプ状態でセックスしてる。
その後もリカが自分を傷つけたい時・他のことを考えている時にだけ真山とセックス。
リカと最初にセックスした時既に真山は非童貞だっただろうけれど
あの一夜で真山はリカにハマってしまったんだと思う。
そしてたぶんリカも。セックスに真山はたぶん罪悪感&背徳感を感じ
リカから抜けられなくなってしまった。リカは真山とのセックスは
自傷行為だが、相手が原田を知らない真山なので、原田への罪悪感はないし
言ってしまえば、気分転換であり、真山へのご褒美。
もしかしたら修も1度くらいはリカとセックスしてたかもしれないけれど
原田の記憶が鮮明なリカと修にとっては、原田がいなくなってから
2人でセックスすることは、罪悪感と喪失感と自己嫌悪で官能とは程遠かったのでは。
以上、全部想像ですけど。
342花と名無しさん:2008/02/06(水) 21:59:53 ID:???0
そういうのは想像ではなく妄想といいます
343花と名無しさん:2008/02/06(水) 22:30:20 ID:???0
>>341
ちょっとなるほどと思ってしまった
中々面白い
344花と名無しさん:2008/02/06(水) 23:01:16 ID:???0
>>338
勅使河原さんを忘れないであげてください・・・・・。

>>339
山崎くんを忘れないであげてください・・・・・。
345花と名無しさん:2008/02/06(水) 23:11:03 ID:U3lXqVYn0
加藤真理死ね
346花と名無しさん:2008/02/06(水) 23:39:08 ID:???0
山崎は普通にそれなりに経験してるだろー

人気デザイン事務所入れるぐらいのセンス、高身長、優しさ。
理系といえどもてたはずだ
347花と名無しさん:2008/02/07(木) 00:12:00 ID:???O
>>346
男子校+女子苦手+おやっさんが初恋っぽい

つまり……
348花と名無しさん:2008/02/07(木) 00:18:45 ID:???O
あえて問いたいんだが。
マリオとルイジは?
それぞれに恋人っていたんだろうか?
349花と名無しさん:2008/02/07(木) 00:19:30 ID:???0
実際あの年で、IT系でもないのに
女苦手って男いるのかなあ
350花と名無しさん:2008/02/07(木) 00:27:45 ID:???0
IT系と建築系の間に、「女と縁遠い」という意味で
そう違いがあるとも思えないのですが
351花と名無しさん:2008/02/07(木) 00:40:31 ID:???0
りかちゃんは基本的にカラダのことに関しては自由な考え方なんだよ。
裏設定では父親にいたずらされてて不感症って書いてあったし。
352花と名無しさん:2008/02/07(木) 01:15:03 ID:???0
>>350
建築系とIT系はかなり違う雰囲気だと思うけど…
353花と名無しさん:2008/02/07(木) 01:32:34 ID:???0
>>351
きもすぎるんですけど。
354花と名無しさん:2008/02/07(木) 06:40:13 ID:???O
>>351
そんな裏設定聞いたこと無いんだが。
ソースは脳内か?
355花と名無しさん:2008/02/07(木) 07:57:14 ID:???O
>>351
リカを汚さないでいただきたい。
356花と名無しさん:2008/02/07(木) 11:58:38 ID:???0
でも父親となにがあったんだろうと思った、
真山と一緒に昔実家があったところにいくシーンの意味が
いまだにイマイチわかってない
357花と名無しさん:2008/02/07(木) 12:11:17 ID:???0
>>真山と一緒に昔実家があったところにいくシーンの意味

私もいまいちわからない。そんな重要な事?
その後せぇっっくすだし。
誰か教えて。
358花と名無しさん:2008/02/07(木) 12:46:52 ID:???O
>>357-358
リカと親父の間には特に何も無かったと思うよ。
でも、親父が死んでリカは悲しむ。そして、誰もいなくなった家は壊される。
それを見て更に悲しむリカに原田は「自分を泣かせたヤツのために泣くな。もうお前には俺がいるんだから。帰る場所なんてもう他にはいらないんだから。」と言う。それでも、リカはまだ真実をハッキリと見る事が出来なかった。
そして、原田が死ぬ。とうとう自分の帰る場所が無くなった。でも、もしかしたら北海道にまだ自分の帰る場所があるんじゃないか?と思う。けど、確認するのが怖い。
だが、真山のお陰で北海道の実家の真実を見る事が出来た。自分にはもうどこにも帰る場所が無いんだ…と。
それを真山が慰める→セ〇クスシーン。

が俺の見解。
説明下手と長文失礼。
359花と名無しさん:2008/02/07(木) 12:48:34 ID:???O
>>358
訂正
>>357-358

>>356-357
360花と名無しさん:2008/02/07(木) 12:54:05 ID:???0
>358
つか、根本は「リカが何でそこまで実家に執着すんの?」って事じゃないのか?
本編ではその部分が説明されてないから
多くの読者は納得できないんじゃないかと思うが。
361花と名無しさん:2008/02/07(木) 13:58:54 ID:???O
>>360
それは一般的な考えでいいんじゃないかな?
例えば東京へ上京して、そこで何もかも失ったり、辛くなってどうしようもなくなった時は、故郷に帰りたくなるもんだろ?
リカも一緒で、原田というとても大きな存在を失った。だから、やっぱり最終的には故郷である北海道の実家を求めたんじゃないかな?
362花と名無しさん:2008/02/07(木) 14:12:28 ID:???0
ええ?
でも理香ってそんなに家が大事だったわけじゃないよね?
父親と確執があったのは多少なりとも描写されてるし。
そんな一般的な考えて描かれたシーンではないと思うんだけど…
363花と名無しさん:2008/02/07(木) 14:14:34 ID:???0
あのときセックスした意味が何かによらないか?
364花と名無しさん:2008/02/07(木) 14:16:30 ID:???0
>>361
誰もが故郷に癒しを求めるとは限らないのでは…
リカの場合は実家=父親への
決別の意味があったんじゃないかと思ってたよ。
365花と名無しさん:2008/02/07(木) 15:08:59 ID:???0
原田の「お前を泣かせた奴のために泣くな」ってのは、
性虐待ではないにしてもやはり、過去に父親と理花の間に
何か心理的な隔たりはあったと思わせる台詞だよね。
>>362に賛成。

ただ、それがあっても、故郷は
「懐かしい癒しの場所」だけではないのと同じように
「思い出したくない、悲しい場所」ってだけのものでもないでしょ。
シロさんの思い出が描かれたのがそれを表してる。
新しい「帰る場所」としての原田を失ってから、
その複雑な思い自体が理花の支えの一つになってた部分があって
(小樽のライブカメラを見てる、とか、北斗星乗車時の真山の台詞とか)、
家がもう跡形もないのを見た時に、その思いすらよりどころがない、
何もかも自分から失われていく、という絶望感に覆われた、
で、自暴自棄になったのと、とりあえずそこにある温かさを求めて真山と、
というシーンだと私は読んでるけど。
366花と名無しさん:2008/02/07(木) 19:43:26 ID:???O
何も無い土地で(と表す心情)、シロさんだけが友達で、帰郷時は父の墓前に行くような素振りも見せなかった。

これらから、父とひどい確執が有ったんだろうな…くらいは思ってた。
でも性的虐待とかは考えもしなかったよ。それは幾らなんでもひどすぎるだろう。
367花と名無しさん:2008/02/07(木) 19:50:02 ID:???0
リカさんはたしか勘当同然で東京の美大にでてきたんじゃなかったっけ
368花と名無しさん:2008/02/07(木) 20:22:02 ID:???O
読者に考える余地をいっぱい与えてるハチクロは素敵な漫画ですね☆
369花と名無しさん:2008/02/07(木) 20:46:55 ID:???0
ぶっちゃけあのシーンは分かりづらいよね
あれだけじゃなかなか読者には伝わりきらない

どういうつもりであんな感じにしたのかはわからんが
370花と名無しさん:2008/02/07(木) 21:15:12 ID:???0
>>348
童貞だが処女ではない。
371花と名無しさん:2008/02/07(木) 21:34:25 ID:???0
勘当同然で東京の美大、ってのも
「お前を泣かせた奴」の理由としては弱いよなー。
性虐待とか、いかにも受けてそうなキャラだけど
FAにはならなさそうだな…。あー気持ち悪い。
372花と名無しさん:2008/02/07(木) 21:37:05 ID:???0
この舞台って、私大?武蔵美?
さすがに芸大じゃないよねぇ。
373花と名無しさん:2008/02/07(木) 22:18:07 ID:???0
ムサビです。校舎とかまんま。
374花と名無しさん:2008/02/07(木) 22:53:17 ID:tlh/BaGC0
>>353->>355
彩並み厨キモス
375花と名無しさん:2008/02/07(木) 23:10:07 ID:???0
父親にお供えはしないでシロにしか挨拶しなかった。
なんかあるよね
376花と名無しさん:2008/02/07(木) 23:28:43 ID:???0
いや、父親はあそこに埋まってないだろうし
377花と名無しさん:2008/02/07(木) 23:29:48 ID:???0
愛をください
378花と名無しさん:2008/02/08(金) 00:20:23 ID:???0
うぉううぉう
379花と名無しさん:2008/02/08(金) 01:33:44 ID:???0
そこに私はいません。
380花と名無しさん:2008/02/08(金) 01:48:05 ID:???0
埋まってなんかーいませんー♪
381花と名無しさん:2008/02/08(金) 03:54:35 ID:???0
>>366
ただでさえリカは本編で不幸にさらされているので、
本編でさらに暗い過去まで重過ぎて出すわけに行かなかったらしい。
アシ周辺にから漏れとる情報です。

はぐの過去も同じような理由であまり詳しくかけなかったし、(まあ性的なものじゃないけど)
設定はあるけど自主規制はこの作者はよくする。
382花と名無しさん:2008/02/08(金) 04:22:42 ID:???0
そういう公開しない設定ってする意味あんの?
383花と名無しさん:2008/02/08(金) 05:47:59 ID:???0
>373
森田やはぐみたいな天才がムサビ行くのかな?
東京芸大行きそうな気がするが。
384花と名無しさん:2008/02/08(金) 08:01:28 ID:???0
>381
それはアシと話してるノリで出てくる雑談上の架空設定であって
公式に発表にならない限り「裏設定」と確定は出来ないよ。
だいたい「アシから漏れた話」みたいなのが本当だったのはごく稀。
ソースも出せない妄想を本スレなんかに持ってくんな。
385花と名無しさん:2008/02/08(金) 11:05:00 ID:k38/G8ErO
>>352
結婚できない男の桑野はどうなる
386花と名無しさん:2008/02/08(金) 18:25:10 ID:???0
>>383
はぐはもともと修ちゃんがいたから浜美にきたんだし、修ちゃんは
芸大というよりもムサビっぽいと思う。
森田も芸大を狙うタイプじゃない気がするなあ。

浜美のあの雰囲気が好きだからムサビがモデルときいてなるほどと思った。
387花と名無しさん:2008/02/08(金) 18:30:42 ID:???0
修ちゃんとはぐが上手くまとまったことに修ちゃん家族とか
何も言わないのかね?
388花と名無しさん:2008/02/08(金) 18:56:29 ID:???0
臭とはぐがくっついたラストって、
周囲のあれやこれやがなければそんなに気持ち悪くないけど、
リカと真山にしろ、あゆとメガネにしろ、
遊び人だのやったのやらないのいう
カップルが周囲にいるからキモさが上がる。
389花と名無しさん:2008/02/08(金) 19:28:16 ID:???O
芸大は受験でセンター受けないといけないんじゃなかったかな。
お勉強もあるていどできないと駄目なイメージ。
390花と名無しさん:2008/02/08(金) 21:44:09 ID:???0
天才肌はむしろ私立美大にいって
職人タイプが芸大は受かるって聞いた
391花と名無しさん:2008/02/08(金) 22:03:41 ID:xj9ZokHhO

美大生の彼氏が欲しい!! Part2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/design/1139124571/
392花と名無しさん:2008/02/08(金) 22:56:10 ID:???0
豚切りごめん
スピンオフ、つまらなかった
飲み屋かってにベタボレしてろって感じ
そして、あゆは相変わらずおたおたわたわたうざい
そんなあゆがかわいいってことなんでしょうけど
393花と名無しさん:2008/02/09(土) 04:22:15 ID:???O
山田かわいいけど年齢を考えると微妙
初期の山田は美人で男前ででも恋する乙女な部分がいじらしくて可愛かったのに…
394花と名無しさん:2008/02/09(土) 07:51:21 ID:???O
>>392
すでに終わった話のアンコールだからしょうがない
好きな人へのサービスだと思って気にしないが吉
自分は大して期待せずに見たのでまあまあだった

395花と名無しさん:2008/02/09(土) 10:08:17 ID:???0
>393
初期の山田が好き。
野宮が絡みだした頃から、。。。うざ〜になったかな。
396花と名無しさん:2008/02/09(土) 12:58:52 ID:???0
同意。
料理は「ヘタなんだけど凝りまくり」じゃなく単に豪快で、
バトルの際は指摘されるまでパンツなんか気にもせず、
投的のホイップちゃんも恐らくは自ら剛速球で取っていたであろう頃の山田ね。
397花と名無しさん:2008/02/09(土) 13:01:27 ID:???0
あらためて考えてみると
そんな山田ってほんの一瞬しかいなかった気がするわ…
398花と名無しさん:2008/02/09(土) 13:44:39 ID:???0
スピンオフは野宮がメイン?
1回目は枕が野宮で食事を克服の話
2回目は噺が野宮でプロポーズの話
次回は下げで?
399花と名無しさん:2008/02/09(土) 13:53:44 ID:???0
>>387
はぐ父には二人の事をとやかく言う資格はないな。

修ちゃん家族の反応は分かりにくいけど。
400花と名無しさん:2008/02/09(土) 18:04:56 ID:???0
修ちゃんとはぐは
「同棲」「同居」
どっちなんだろうね。
401花と名無しさん:2008/02/09(土) 19:39:39 ID:???0
修ってやっちゃいけない女と一緒にいるのがたまらない方面のドMなんじゃないかなあ。
402花と名無しさん:2008/02/10(日) 10:55:51 ID:???0
スピンオフを読んだが、改めてこの漫画のコンセプトは揺らぎ無いなあ、と。
理花←真山←山田←野宮
こいつらの「恋」という意味での片想いは変わらんのだろう。
想われる側は他の形なら想いに応える事は出来ても、相手の望む「恋」で応える事は出来ない。
確かに山田は野宮を心許せる大事な存在となりつつあるが、
相変わらず真山に対しては悪口ばかり言っているところとか。

真山の恋敵が100%勝ち目なし・無敵故人原田夫、
想い人が決して自分の望む形で想いに応る事は無いと承知の上で、真山は覚悟を決めた。
その事情を理解していて尚諦められない山田もまた同じ。そして多分、野宮も。

修司のはぐに対する想いも似てるな。
将来的に僅かでも可能性が残されている点が違うが。

こいつらみんな純粋すぎ。そして同じ所に留まりすぎ。
一般人は「諦め」たり「妥協」したりするもんだが。まあそういう漫画だからいいのか。
そういう意味では竹本はやはり主人公なんだと実感する。
403花と名無しさん:2008/02/10(日) 16:07:46 ID:???0
>>402
君の方が純粋かな。
404花と名無しさん:2008/02/10(日) 16:44:40 ID:???0
かなり好意的に鑑賞してるよね
ウミノ先生がよろこびそう
405花と名無しさん:2008/02/10(日) 20:21:35 ID:???0
男の人の漫画の読み方って気持ち悪い。
そんなこと考えながら漫画よんでんの?
406花と名無しさん:2008/02/10(日) 20:42:55 ID:???0
山田萌え〜♪
はぐみフェロモン足りねえ〜
が近親相姦は萌え〜

と思いながら読む男もなんだかと思うけど…
407花と名無しさん:2008/02/10(日) 20:42:57 ID:???0
>>402
ほぼ同じ事を思ったけれど
そのコンセプトは最終回まででいいんじゃないかなぁと思った口

最終回の後のおまけだからこれでいいのかも知れないけど
こう、それぞれのキャラに幸せな未来があって欲しかった自分には
いつまでも過去に捕らわれていて欲しくなかったと言うか…

片思い中に結婚話は、ちょっと無いなぁと物悲しくなった
408花と名無しさん:2008/02/10(日) 20:45:26 ID:???0
>>402
純粋っていうか…… なんか違う気がする
409花と名無しさん:2008/02/10(日) 21:47:38 ID:???0
キモイんだよ
410花と名無しさん:2008/02/11(月) 00:41:08 ID:???0
はわわ〜★最高ですぅ
411花と名無しさん:2008/02/11(月) 01:39:31 ID:???0
語りの多い男は、自分が少女漫画読んでる理由が欲しいんだよ。
つまらなかったら→だから少女漫画はダメなんだ。
おもしろかったら→ジャンルわけなんてナンセンス。面白いから読んだんだ。
412花と名無しさん:2008/02/11(月) 06:41:25 ID:???O
『男の人』という風に、何レスか見ただけで、まるで世間の男が全てそうであるかのように、解釈する軽薄さはある意味尊敬できる
『女の人』ってみんなそうなの?(笑)
413花と名無しさん:2008/02/11(月) 10:51:13 ID:???0
(笑)
414花と名無しさん:2008/02/11(月) 15:40:22 ID:???0
エヘw
415花と名無しさん:2008/02/11(月) 15:49:39 ID:???O
スイーツ(笑)
416花と名無しさん:2008/02/11(月) 16:53:17 ID:???O
女子便所で暴れる男が居ると聞いて(ry
417花と名無しさん:2008/02/11(月) 18:55:21 ID:???O
堺が苦手になったのはウミノさんのせいかも
言い掛かりなんだけどねw

418花と名無しさん:2008/02/11(月) 19:51:07 ID:???0
自分がそうだからってだけで
「男ってのはなあ」と語る男をとても尊敬できないんだけど
どうしたらいいですか?
419花と名無しさん:2008/02/11(月) 20:44:02 ID:???0
>>418
仕方ないよ。
男ってのはな、みんな評論家だから。
何でもひとくくりにして得々と語りたい生き物なんだよ。
420花と名無しさん:2008/02/11(月) 20:53:22 ID:???O
漫画だって、読んで深く考えれば娯楽以上に得られるものはあると思うよ
考えたこと語るのはうざいときもあるし、そもそも語ってる内容が間違ってるときもあるけど、『考えて読む』ことは大事な気がするざます
421花と名無しさん:2008/02/11(月) 21:03:28 ID:???0
女に夢を見ている男の人の方が、普通にフェミニストでいいよ。
恋愛好きな人の方が、記念日や誕生日忘れないし。

まあ、なんだ。男の人と言っても色々だな…。

評論家と、理論で打破したいタイプの人にストーカーされたので理屈っぽい人は苦手だけど…。
422花と名無しさん:2008/02/11(月) 22:36:03 ID:???0
あぁハチクロ読んで感動したり評論したがる男ってストーカーになりそうだよね。
423花と名無しさん:2008/02/11(月) 22:38:30 ID:???O
>>422
ブリーチの作者を思い出すw
まぁ彼の場合、単に山田さんの片思い萌えみたいだけどw
424花と名無しさん:2008/02/11(月) 22:54:10 ID:???O
>>423
オサレ師匠は色々な意味でディープな方ですね…高河ゆんのファンだし。
425花と名無しさん:2008/02/11(月) 23:43:16 ID:???0
>>423
まあ、織姫さんみたいなキャラをヒロインにする人だしな、師匠は
426花と名無しさん:2008/02/12(火) 00:38:06 ID:???0
織姫超キモイよね〜…
彼女いるのかな作者。信じられない。いたとしたら絶対金目当てとしか思えない
427花と名無しさん:2008/02/12(火) 00:44:58 ID:???0
関係ない作家の話は該当スレでやってください
428花と名無しさん:2008/02/12(火) 01:15:40 ID:???0
>>427
関係ない作家の話ではあるけど、山田のパクリと言われても
仕方ない描写を、バトル漫画の中に描いちゃったのはどうかと思うけどね。
ホント、台詞まで被りまくりだったから。羽海野さんが読んだら
どう思うのかな?と、当時は思ったもんだよ。
429花と名無しさん:2008/02/12(火) 01:31:02 ID:???O
>>428
おいおいおい、つーことは織姫タンって山田のパクリ…いやインスパイアから生まれたキャラ?

山田はあんなキモヲタの妄想が服着て歩いてるような女じゃない…
430花と名無しさん:2008/02/12(火) 02:08:39 ID:???0
羽海野もパクリまくりだろ。
腐女子なんだからオマージュを越えたパクリやインスパイアって持ち上げてパクリとか
息をするようにしているよ。
431花と名無しさん:2008/02/12(火) 02:18:19 ID:???0
パクを腐女子という括りで決め付けるなよ
ちょっと覚えたての単語だからって間違った情報垂れ流してんじゃねーよ
432花と名無しさん:2008/02/12(火) 02:18:35 ID:???0
私は↓を見て、不信感がふっとびました(あまりの破壊力に)
ttp://www.kids-station.com/program/program.186146.html
433花と名無しさん:2008/02/12(火) 02:32:55 ID:???O
今の漫画全体が同人誌化しているからしょうがない。

同人に染まっていた世代が次々とデビューしてそれが主流になる
→オリジナリティ追求よりも楽な馴れ合いのパロディ・コピーに走る
→更にそれを見て育った世代が「こんな感じで良いのか」と当たり前に思う
→総同人誌化

漫画\(^O^)/オワタ
434花と名無しさん:2008/02/12(火) 02:58:24 ID:???0
>>432
もしもしURLが怪しいですよw
435花と名無しさん:2008/02/12(火) 09:53:31 ID:???0
他の漫画のスレでまで馬鹿にされるオサレ師匠ワラタ
436花と名無しさん:2008/02/12(火) 10:02:25 ID:???0
>>423の言うように、基本的にああいうキャラクター性は、
男のファンタジーというか萌え要素の一つだから、別段珍しい事もない。
山田のパクりだー!とかいちいち目くじら立ててもしょうがないって。
437花と名無しさん:2008/02/12(火) 12:03:01 ID:???0
>>401
同意。
性欲も含めて苦しむ自分、に快感を覚えるタイプっぽい。
438花と名無しさん:2008/02/12(火) 12:07:40 ID:???0
ウミノさんに、今NHKでやってる『篤姫』を漫画家してもらいたい。
脚本家とほぼ同年代で、古い少女漫画のセルフコピーの作風が似てる

ヒロイン=おテンバ・ちょっと変わった子・一途で真っ直ぐ
ヒロインの夫(予定者)=父性愛もかもし出す大人の男
ヒロインの初恋の男=ウブな口ベタのチェリー
439花と名無しさん:2008/02/12(火) 12:25:40 ID:???O
大河ファンから殴られるぞ
440花と名無しさん:2008/02/12(火) 12:52:02 ID:???O
>>438
ヒロインの性格にはぐとの共通点が全くないんですが
441花と名無しさん:2008/02/12(火) 15:22:53 ID:???O
今日初めてハチクロ読んだ
すっごい面白くて驚いた…!
山田ははぐみのことをはぐちゃんって呼ぶのにはぐみは山田をあゆなんだねー。
442花と名無しさん:2008/02/12(火) 17:25:37 ID:???0
それが?

ハチクロの面白い所はお笑いを忘れない所だと思うよ。
自分探しとか片思いとかどうでもよくても
ギャグがあってそこだけつないでも読める。
リカとマヤマとヤマダでネチネチどっぷり恋愛モードばっかだったら
読んでられないし。割とレディース漫画ってそういうノリだけど。
443花と名無しさん:2008/02/12(火) 17:35:33 ID:???0
なんかでも、そのお笑いも
だんだんガチャガチャ騒がしすぎて
笑えなくなってきたけどな……
444花と名無しさん:2008/02/12(火) 18:37:57 ID:???0
その点、アニメはそのコミカルな部分を上手く表現できていたな。
シリアスパートととの良い対比になっていた。
アニメ見た後に原作を見ると、相互補完できて良い感じに。
445花と名無しさん:2008/02/12(火) 18:48:20 ID:???0
>>441
はぐって基本、失礼な子だもん。
446花と名無しさん:2008/02/12(火) 19:38:34 ID:???0
>>440
もう一人のヒロイン、山田とは
大河篤姫は共通点があると思います。
447花と名無しさん:2008/02/12(火) 20:01:55 ID:???0
>>445
うーん、ちゃん付けしている事=子供扱い的な感じがするからどうかな。

それにちょっと考えてみたけど、あゆ「ちゃん」やあゆ「さん」呼びは変なので
色々呼び名を考えた末、呼び捨てだったんじゃないかな。
448花と名無しさん:2008/02/12(火) 21:09:06 ID:???0
ギャグとシリアスね。
山田のケリくらって屋上から落とされても森田は死なないし
ガラスの破片が刺さって再起不能級のケガをしたはぐみ…
449花と名無しさん:2008/02/12(火) 21:47:33 ID:???0
森田があんなに才能あるってのもギャグだしなー>モカデミー
450花と名無しさん:2008/02/13(水) 01:51:54 ID:???0
モカデミー賞の森田の演説がハチクロギャグ?のなかで
10本の指に入るぐらい好き
451花と名無しさん:2008/02/13(水) 02:34:10 ID:???0
あ、そうなんだー
452花と名無しさん:2008/02/13(水) 05:28:15 ID:???O
>>450
残りの9本教えろ
453花と名無しさん:2008/02/13(水) 12:54:04 ID:???O
何巻か忘れたけど単行本の後書きのミドリちゃんの恋愛相関図では
先生はみそっかすだったんだよね。
修はぐエンドになったってことは途中で作者の考えが変わったってこと?
最初ははぐは誰とくっつける予定だったんだろう。
454花と名無しさん:2008/02/13(水) 14:02:46 ID:???0
>>453
「全員が片思いする物語」だから、
誰ともくっつける気はなかったんじゃないの?
455花と名無しさん:2008/02/13(水) 16:17:25 ID:???0
「全員が片思い」ってのは映画でついたキャッチコピーだから
羽海野的にはカンケーねーべ
456花と名無しさん:2008/02/13(水) 20:46:24 ID:???0
>455
ウミノ的には映画に引きずられて
そのあたりから作品に多々影響してるから
カンケーねーとは言えないべ。
457花と名無しさん:2008/02/13(水) 22:47:38 ID:???0
耽美夢想マイネリーベ
458花と名無しさん:2008/02/14(木) 00:18:36 ID:???0
映画に引きずられて作品が変わっていったんだとしたら
ドラマがはじまる前に連載終了しててよかった。
459花と名無しさん:2008/02/14(木) 00:20:23 ID:???0
>>458
確かにw
460花と名無しさん:2008/02/14(木) 03:17:00 ID:???0
出てないみたいだから書くけど、ハチクロのジュースを飲んだ。
何の変哲もないハツミツレモンだった。
パケ横にははぐのイラストと共にイラスト集3月発売と書かれてた。
461花と名無しさん:2008/02/14(木) 10:21:06 ID:???O
成海はぐとムラジュン先生は今流行りの桜葉一樹の「私の男」って感じだな
青い時は遊びでそういう事もするけど最後にはイケメンきっちりひっかけますからー♪って感じだよな最近の若い娘は
462花と名無しさん:2008/02/14(木) 10:53:14 ID:???0
この人は・・・編集さんにもっと大事に育ててほしい。
1年に1本のペースでいいから、もっとゆっくりでいいから・・・。
アニメだのドラマだの映画だの、10年に一度の才能をつぶさないでほしい。
463花と名無しさん:2008/02/14(木) 11:10:23 ID:???0
アニメもドラマも映画もカフェもグッズも本人がノリノリでOK出してるんだから
別に作品がダメになってるのはメディアの責任じゃないと思うが。
464花と名無しさん:2008/02/14(木) 12:57:36 ID:???O
ドラマ板ハチクロスレって何であんなアンチが多いんだ?
ドラマもなかなかいいじゃないか。ドラマも原作も
語りたい者としてはあのお通夜ムードが煩わしい。
ところでスピンオフと間違ってファンブック買ってしまった。
最初はイラネと思ったが高橋しんの真山×はぐイラストが
意外と良かった。他人のファンブックに自分の漫画の
パロやるのはどうかとも思ったが。
465花と名無しさん:2008/02/14(木) 17:50:55 ID:miTi5ws+0
最近全巻読んだんだけど
山形ネタがちょこちょこ入ってて気になった
関係者に山形出身者とかいるんですか?
466花と名無しさん:2008/02/14(木) 18:09:00 ID:???0
>>464
ドラマ賛辞はここでも叩きつぶすよ。
467花と名無しさん:2008/02/14(木) 18:39:42 ID:???0
もう全然ドラマの事とか忘れてたわw
468花と名無しさん:2008/02/14(木) 19:05:43 ID:???0
ドラマは全キャラがやたらと「好きだ」「好きです」を連発するので
ハチクロを判ってない人が作ってるとしか思えなくて
もう見ないことにした。
469花と名無しさん:2008/02/14(木) 20:50:51 ID:???0
スピンオフ読んだけど、はぐと修が住んでいる「駅からちょっと離れた一軒家」
って、長野にあるのかな?「はぐちゃんも花本先生も長野でしょ?」って
せりふがあとから出てくるから。
 修ちゃんは大学やめちゃったのかな?
470花と名無しさん:2008/02/14(木) 21:14:35 ID:???O
んや、「出身地」がだよ。
はぐちゃんも長野なら慣れてるし来やすいでしょ?ってことだと思うよ。
471花と名無しさん:2008/02/14(木) 22:13:12 ID:???0
>>467
同じく、ドラマのことは忘却の彼方でしたわ。
忘却とは忘れ去ることなり。

映画もちょい寒かったけど、こうなってみるとキャスティングといい、
それなりにはまってたなと思わざるを得なくてちょっぴり悔しいっていうか?
秤にかけた上での苦渋の選択?みたいな?
472花と名無しさん:2008/02/15(金) 17:20:31 ID:???0
>>469
大学に残って陶芸やってる山田と引っ越したはぐが
いっしょに陶器焼いてるんだから、大学付近に家見つけたんだと思う。
修は大学休職中じゃなかったっけ?
作中時間的に、連載最終回からまだ一年経ってないだろうし。
473花と名無しさん:2008/02/15(金) 18:56:28 ID:???O
真山が、相変わらず気持ち悪いやつだったな。
474花と名無しさん:2008/02/15(金) 21:43:32 ID:???0
間宮さんが好き
475花と名無しさん:2008/02/15(金) 22:39:26 ID:???O
誰だっけ?
476花と名無しさん:2008/02/16(土) 00:10:52 ID:???0
>>475
うぉいっ!ww
477花と名無しさん:2008/02/16(土) 00:31:13 ID:???0
私もわかんない…寺社大工じゃないよね?
478花と名無しさん:2008/02/16(土) 01:09:06 ID:/MflKl12O
>>474
同感!!
間宮サンは藤原デザインの真山の元上司(みたいな人)だよ。
山田を好きになっちゃう人
479花と名無しさん:2008/02/16(土) 01:25:34 ID:???0
間宮ってハチクロとは全く関係ない、のっぽとデブの兄弟じゃないのか?
480469:2008/02/16(土) 01:37:27 ID:???0
>470 >472
 有難うございます そういえばあゆと一緒に作ってましたね 東京にいるんですね
>474
 野宮では?
481花と名無しさん:2008/02/16(土) 01:55:25 ID:???0
www
ボケてるのか本気なのか訳分からん流れになってる
482474:2008/02/16(土) 09:58:30 ID:???0
素で間違えてました・・・野宮さんですorz
あんなに好きだったのにorz 
ちょっくら長野まで蕎麦くいに逝ってきます
483花と名無しさん:2008/02/16(土) 10:07:59 ID:???0
同じ勘違いをしてる人が二人もいるのか
484花と名無しさん:2008/02/16(土) 10:29:24 ID:???0
山田ははぐ以外に女友達はいないの?
485花と名無しさん:2008/02/16(土) 10:32:06 ID:???0
〜〜宮、でおぼえてるんじゃないだろか?
んで、間宮と言われれば、あ、そんな感じそんな感じ!みたいな。
ものすごく大雑把な感性でウラヤマシス。
486花と名無しさん:2008/02/16(土) 11:29:17 ID:???O
>>484
いるでしょ。
1巻で「違う大学の友達から苦情が来てるの!」とか、10巻の番外編で合コンに誘われたりしてるよ。
487花と名無しさん:2008/02/16(土) 11:38:27 ID:???0
>>486
>「違う大学の友達から苦情が来てるの!」

この時の時点で、向こうの認識はは「友達だった」になってるだろ。
あの番外編の後じゃ・・・。
488花と名無しさん:2008/02/16(土) 11:46:41 ID:???0
合コンクラッシャーとして有名な山田
実際あんなことがあったら、次からは誘われないだろうなあ
489花と名無しさん:2008/02/16(土) 14:21:09 ID:???0
羽海野さんて既婚ですよね?
ノイローゼになったら、まずはダンナさんが支えになるもんじゃないのか
490花と名無しさん:2008/02/16(土) 14:56:44 ID:???0
もうとっくに離婚してると別スレで読んだけど。
491花と名無しさん:2008/02/16(土) 14:58:15 ID:???0
マジっすか?
だったらノイローゼってそれじゃね?
492花と名無しさん:2008/02/16(土) 20:57:53 ID:???0
はぐ以外の友達と一緒にいる山田はどんな感じなんだろ?
493花と名無しさん:2008/02/17(日) 00:49:47 ID:jYvYax2n0
>>492
そういえばはぐ意外の友達といるとこかいてなかったなあ。
もしかして、オトコばっかまわりにとりまいて女からは軽蔑されるあのタイプか?
494花と名無しさん:2008/02/17(日) 00:58:47 ID:???0
他の男達も、自分探しの旅以外での
他の友達との交流ってあんまり無かったと思うんだ。

ハム先輩は一話だったし

メインキャラが六人(?)もいれば、まあそんなに友達の輪を広げることもないと思うが
495花と名無しさん:2008/02/17(日) 08:55:19 ID:???0
友達いますよ描写のために、いらんキャラ増やされてごちゃごちゃしてもね。
メインキャラ皆、友達ごっこのために大学行ってるタイプじゃなかったから、
あれはあれでいいんじゃないか。
496花と名無しさん:2008/02/17(日) 09:40:04 ID:???0
森田さんはあったじゃん、ピータールーカスやらその周辺との交流w
497花と名無しさん:2008/02/17(日) 10:30:19 ID:???0
おいおい停電だぜ!チャミーン☆
498花と名無しさん:2008/02/17(日) 13:36:36 ID:???0
ピーターやその周辺にさんざんこき使われて恨んでいたのにねw
499花と名無しさん:2008/02/17(日) 13:52:26 ID:???O
ピーター、好きだなあ。
500花と名無しさん:2008/02/17(日) 14:33:15 ID:???0
同じくピーター大好き! ノシ
あの森田を翻弄するところなんてたまらん
501花と名無しさん:2008/02/17(日) 15:39:21 ID:???0
大人になって良かったなぁ。
祭りでも金に物を言わせてやりたい放題だし、
欲しいマンガも大人買いできるしw
502花と名無しさん:2008/02/17(日) 19:23:26 ID:???0
ピーターもパクリ臭くて萎えた。
森田が才能の持ち主の設定なのに映画スタッフの一人になるあたりツマラン
503花と名無しさん:2008/02/17(日) 20:25:14 ID:???0
秀ちゃんが口にしなかった「努力する」「諦める」以外の
3つ目の答えってなんだったんだろう?
「流れに任せる」とか「何もしない」とかかな?
504花と名無しさん:2008/02/17(日) 21:18:44 ID:???0
秀ちゃんしか知らないよ。
・・・・・・・・秀ちゃんしかねwww
505花と名無しさん:2008/02/17(日) 21:29:09 ID:???0
作者も三つめの答えを用意していなかったので、お茶を濁したとか聞いたような。
506花と名無しさん:2008/02/17(日) 22:02:25 ID:???0
秀と聞いて必殺思い出したのは少ないだろうな。
で…森田兄は結局どーなったの?
507花と名無しさん:2008/02/17(日) 22:27:29 ID:???0
立ち直った
508花と名無しさん:2008/02/17(日) 22:38:54 ID:???O
>>503
読み手に任せたんじゃない?

リカを突き落とそうとした行動から、「自分で壊す」とも解釈出来る。
509花と名無しさん:2008/02/18(月) 00:00:22 ID:H50EVBGn0
森田兄・・・原作読んで好きになったキャラの一人だけに
映画はともかく、ドラマにも出てこない設定?まぁ別にいいけど
見ないから
510花と名無しさん:2008/02/18(月) 01:02:27 ID:???O
>>508
この漫画は読み手に任せた描写多いよね
511花と名無しさん:2008/02/18(月) 02:11:37 ID:???0
映画は、竹本とはぐとあゆはぴったり。
ドラマは、美和子さん。
森田が両方微妙だ。男くさ過ぎたりチャラ男だったり。
でも実際にいたら、ボサボサの野暮なオタク系なのかな…
512花と名無しさん:2008/02/18(月) 03:01:16 ID:???0
ドラマは美和子がぴったりとか言ってるのって
コスプレ上手だったらいいみたいな人ですか?
役者的にはたいしたことないよ
513花と名無しさん:2008/02/18(月) 10:10:25 ID:???O
>>512
スレ違い
514花と名無しさん:2008/02/18(月) 10:12:12 ID:???0
そういやドラマはリカさんが出た瞬間爆笑してしまって以来見てないな
515花と名無しさん:2008/02/18(月) 12:46:24 ID:???O
ここの住人は潔い方達ばかりで羨ましいです。
ドラマ板は嫌いなくせに今だに見続けて未練がましく愚痴ってる
アンチばかりで息が詰まります。
516花と名無しさん:2008/02/18(月) 14:49:53 ID:???O
>>515
そんなことをここで愚痴るおまえさんも潔くないな。
517花と名無しさん:2008/02/18(月) 15:30:52 ID:???O
ハチクロの登場人物は皆おもしろいけど、
実際にいたら変なうざい人で一人浮いちゃうだろうね
まぁ漫画だからおもしろくするためにしてるんだろうけど…
なんかこのテンションにはついてけないわぁと思うときがたまにある
518花と名無しさん:2008/02/18(月) 16:03:59 ID:???0
映画→アニメ→ドラマ・・・・次は舞台かw
519花と名無しさん:2008/02/18(月) 19:04:03 ID:???0
電車男のたどった道ですね。
あ、あれはアニメはないけどw
520花と名無しさん:2008/02/18(月) 19:07:50 ID:???0
>>515
そういう人ってのは、文句を言うことでどんだけ自分がハチクロ好きかを確認してるのさ。
ほったおきなされ。
521花と名無しさん:2008/02/18(月) 21:08:26 ID:???0
>>517
年齢が若くないと辛いかも

あの頃だったら大丈夫かもねと思いながら自分は読んでいる
522ZERO:2008/02/18(月) 23:22:09 ID:TPUmL88F0
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1203344172/l50

エヴァとハチクロがシンクロするスレ。


こちらにもお寄りくださいまし
523花と名無しさん:2008/02/19(火) 13:59:37 ID:???0
ハグの怪我の治療費とかは大学が出してくれるの?
学園祭中の事故だから・・・。
524花と名無しさん:2008/02/19(火) 17:33:16 ID:???0
確か森田がすげー大金を修ちゃんにあげてた。
傘地蔵みたいにして。
一部を修ちゃんが受け取ってたはず。
525花と名無しさん:2008/02/19(火) 18:13:53 ID:6Ecjlo1B0
「修ちゃんの人生を私にください」ってのはどういう意味なんですか?
526花と名無しさん:2008/02/19(火) 18:16:44 ID:???0
プロポーズみたいなもんでは?
残りの人生を私のために使ってくれって・・・ある意味すげーな
はぐ最強だわ
527花と名無しさん:2008/02/19(火) 18:31:52 ID:???O
普通リハビリと仕事くらい平行してやれそうなのに
仕事を辞めてつきっきりっていうのが前提だったのが「?」ってかんじだったな
なんではぐに人生全部やるかやらないかになってんだろ、と思った
あんなに仲間がいるんだから一人がつきっきりじゃなくても
交替交替でリハビリくらいできるし病院にも専門の理学療法師いるだろうし
なんか強引な設定だなぁと思った。まぁそうしないと話が完結しないからだろうけど
528花と名無しさん:2008/02/19(火) 19:00:32 ID:6Ecjlo1B0
森田父の会社がのっとられた話の中で馨が「だっておじさん(根岸)の気持ちが分かっちゃうんだもん」って言ってますが、なんで馨には分かるんですか?
529花と名無しさん:2008/02/19(火) 19:11:20 ID:???O
>>528
人に聞いてばかりの小学生は、sageを覚えるまでROMってようね。
530花と名無しさん:2008/02/19(火) 19:56:55 ID:???0
>>527
通常の怪我→リハビリってことだけじゃなくて、あの話の場合は、
描けなくなるかもしれない=アイデンティティの崩壊って危機に
はぐがさらされてるって設定だったし、そこに更にいいタイミングで
帰る場所がなくなったって条件までついてたし。
単に怪我のリハビリじゃなく、自分の将来を投げ打つ覚悟で
はぐの心を支えてやれるかどうかに重点が置かれてたから、
人生全部はぐに与えられるかどうかって話になってたんだと思う。
強引なのは間違いないけど、その強引さの理由づけは出来てたんじゃないかと。
531花と名無しさん:2008/02/19(火) 20:09:48 ID:???0
単に単に映画版の俳優に言われたい妄想書いただけじゃね?
532花と名無しさん:2008/02/19(火) 20:56:03 ID:???O
事故前に「芸術家としてやりたいことに反して、やれることは限られている
せめて手伝ってくれるパートナーがいたら」と思ってるから、それでしょ
ある意味、相手の芸術家としての才能を自分の為に使ってくれということだし
そりゃ「人生くれ」になるのでは
533花と名無しさん:2008/02/19(火) 20:56:39 ID:???0
ドラマ2話頭でギブアップしたけど
テレビ誌に“はぐは周りの期待に応えられない為絵を止めようとする”
とかある・・・どんだけ原作を冒涜してるんだろ。
原作ファンでドラマも楽しく観てる人とかいる?

ドラマとタイアップの
ホワイトクローバーハチミツのジュースは美味しかったけどw

口直しに映画観て神に思えたよ・・・。
534花と名無しさん:2008/02/19(火) 21:29:21 ID:???0
ドラマはまったくの別モノと考えたほうがいいよ。
台湾版に密かに期待・・・・・・は甘い考えかなww
535花と名無しさん:2008/02/19(火) 21:46:08 ID:???0
逞しいリカってだけでねぇw廉価版から入った自分でも違うと思う。
536花と名無しさん:2008/02/19(火) 21:59:35 ID:nAiAjDGsO
来週は、竹本くんが自転車で北海道に行くのと
山田・飲み屋がホテルに行くのが同時にやるよ
537花と名無しさん:2008/02/19(火) 23:16:24 ID:???0
えっ?山田と野宮ってホテルなんか行ったっけ?
538花と名無しさん:2008/02/19(火) 23:30:39 ID:Ay62IFtvO
о;*★小池徹平×綾瀬はるか★*;о。
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geino/1199198840/
539花と名無しさん:2008/02/19(火) 23:40:04 ID:???0
冒頭の男三人がワイワイやってるのをみて
ああ、イマドキの「イケメン何人か出してりゃ視聴率とれんだろ」ドラマなのねと了解した
540花と名無しさん:2008/02/20(水) 01:29:43 ID:???0
>>527
知り合いに有名なイラストレーターの旦那さんがいるが、
奥さんのマネージャーをしながら、自由のきくアルバイト生活をしている。
奥さんの才能をかってて、デビューしたら初めからそうするつもりだったらしい。
ものを作り出す事って目には見えないけど、かなり労力がいる事だから、
怪我うんぬん抜きにしても、全面サポート体勢が必要みたいだよ。
…そんで、ウミノさんもそんな人が欲しいんだろうな。
541花と名無しさん:2008/02/20(水) 01:47:07 ID:???0
作者の自己投影の激しい作品だな
542花と名無しさん:2008/02/20(水) 02:08:38 ID:???O
>>541
作者も離婚なんかせずずっとサポートしてくれる人が欲しかったって意味?
543花と名無しさん:2008/02/20(水) 02:44:06 ID:???0
ハチクロ登場人物の女性はみんな
自分を全肯定してくれる男がそばにいる。
特に仕事に関して完璧にサポートしてくれるという
働く女性にとってとてつもなく都合のいい男が何人も存在するドリーム漫画です。
544花と名無しさん:2008/02/20(水) 02:57:11 ID:???0
>>537
ドラマではどんな流れになるのか知らんが、
原作でもホテルでお泊りはしてる。花見の後。
545花と名無しさん:2008/02/20(水) 04:57:53 ID:???O
真山が、新潟に行くことになって
退職届持ってきて、リカさんと離れられません
って、言ってるとこに山田が居合わせて
飲み屋にどっか連れてって下さいっていって、車に
乗り込むとこで終わり
546花と名無しさん:2008/02/20(水) 07:23:14 ID:???O
ありがとう。

…何故新潟なんだろ。
どうでもいいとこから大きな筋まで何から何まで変えすぎ。
547花と名無しさん:2008/02/20(水) 07:32:21 ID:???O
>>543
問題あり女性を全肯定してちやほやしてくれる漫画ってのには同意。
幼稚で幼児体型で手のかかるはぐを森田竹本修マンセー。
ストーカー気質で何かあると人前ですぐ泣く、
がきっぽいメソメソ女山田を飲み屋マンセー
重いトラウマ、自殺願望のあるメンヘラ女リカにいくらスルーされても
めげずに真山マンセーだもんな。
>>545
原作だと真山は新潟じゃなくて鳥取に飛ばされる予定だったんじゃ?
548花と名無しさん:2008/02/20(水) 07:39:14 ID:???0
ドラマでも鳥取だよ。
549花と名無しさん:2008/02/20(水) 07:52:10 ID:???0
逆に
問題ある内面を、男にとって価値ありそうな
イメージや肉体でカバーしまくってる的な所もあるよね

幼児体系がウケがいいのかどうかわかんないけど
美脚とか、はかなげなイメージとか。
「才能があって仕事ができる」自体は男受けもいいしね
巨乳とかグラマラス体系が出てこないのは
女ウケの悪さを意識してか、ウミノさんが貧乳なのか
550花と名無しさん:2008/02/20(水) 09:22:18 ID:???O
巨乳とグラマラスは一緒じゃないのか?
551花と名無しさん:2008/02/20(水) 12:48:18 ID:???0
山田とリカはまだ「まあこういう見かけに反して厄介な性格の女を放っておけない男も一人はいるかもね」と思うが
はぐ組に関しては幼児女にいきなり一目惚れが二人って…、と引く
これが外見性格のロリっぷりにちょっとビックリした後に、作品を見てその才能とギャップに萌えるならわかるんだけど
552花と名無しさん:2008/02/20(水) 12:50:16 ID:???0
山田のファッションの系統って雑誌で言うと何かな?
553花と名無しさん:2008/02/20(水) 12:58:02 ID:???O
同意。自分も森田と竹本がはぐのロリロリ体型&性格に
全く違和感を感じないのが不思議でならなかった。
多分森田と竹本は自覚のないロリコンなんだと思っている。
554花と名無しさん:2008/02/20(水) 13:34:05 ID:???O
それかもんのすごい美少女とかね
でもそういうキャラ設定ではなくてただのロリっぽいし
なんかねぇ…あの前提からまずちょっとおかしいよね…
一目惚れだもんな…ロリが多い研究室ですねとしか言いようがない
555花と名無しさん:2008/02/20(水) 13:42:40 ID:???0
確かになー。
はぐが他の生徒からも一目ぼれされまくるような
美少女って設定ならまだ判るけど、そうじゃないし。
才能や性格に惚れたんじゃなく、あくまで「一目惚れ」だもんな。
色んな意味で違和感ありまくりだ。
556花と名無しさん:2008/02/20(水) 14:35:15 ID:???O
一目惚れはある意味勘違いだから可愛いからするもんでない。
557花と名無しさん:2008/02/20(水) 14:49:42 ID:???0
でも見た目幼児だよ?
かわいいと思うだけならまだしも、
そこで惚れているわけで。
ロリ言われても言い訳できないw
558花と名無しさん:2008/02/20(水) 15:29:29 ID:???0
はぐ、下級生から何かいろいろ捧げ物されてる場面がなかったっけ。
サークル勧誘たくさんされて(四年生なのに)困ってるシーンもあったから、
幼児に見えるのは絵やギャグ的デフォルメの問題で、設定としては
十代前半くらいに見える可憐な女の子って感じなんだろうと思ってた。
その程度の幼い見た目でかわいい子だと、
一目惚れする大学生男子がいてもおかしくないような。
559花と名無しさん:2008/02/20(水) 15:44:34 ID:???O
漫画で「絵ではああだけど」と言われても困るがな
560花と名無しさん:2008/02/20(水) 15:48:24 ID:???0
まあ、登場人物全員、設定年齢より5歳ぐらいは若く見えるしね
561花と名無しさん:2008/02/20(水) 15:52:47 ID:???O
下級生から捧げ物っていうのは、それこそ才能を尊敬してのことで、
見た目的にファンってわけではないと思ったけどな。
サークル勧誘も、4年なのに1年に間違われるくらい幼いって描写だと思った
むしろ美少女設定は山田じゃないかな?親父が男を寄せ付けないお姫様。
562花と名無しさん:2008/02/20(水) 15:54:45 ID:???O
コロポックルとか言われてるのに本当はロリじゃないってのはキツいと思うが
563花と名無しさん:2008/02/20(水) 15:55:13 ID:???0
ああ、はぐの絵単独じゃなくて、羽海野さんの絵柄がってこと?
だったら納得いかないこともない。
はぐもだけど、山田とかリカさんも、初登場時に比べて
どんどん子供っぽい見た目になってってた。
564花と名無しさん:2008/02/20(水) 15:56:49 ID:???0
>>561
山田も最初は「美人」だったのが「美少女」に変化した感じ。
最初のうちって鉄人だし、骨密度しっかりしてて筋肉もちゃんとついた
美乳美脚の立派な体っていわれてたのに、後半どう見ても華奢だよね。
565花と名無しさん:2008/02/20(水) 15:59:53 ID:???0
>>561
ハート飛んでたし修が追っ払ってるし、ブツが「お花」だし、
あれは普通にモテてる描写でいいような気がする。
ま、それでも、ロリコンばかりの大学ですねと思うだけだけど。
566花と名無しさん:2008/02/20(水) 16:11:43 ID:???0
「3月のライオン」第1巻、いよいよ明後日発売だね
連載まったく読んでないから今から楽しみですわい
567花と名無しさん:2008/02/20(水) 16:13:13 ID:???0
絵画教室に来てた小学生と比較すると、
はぐは確かにローティーン程度の容姿なのかもしれん
>>558>>560の言ってることもなるほどとは思う

でも一度「見た目が幼女」とインプットされちゃうと
後から情報追加されてもどうしてももう幼女にしか見えないんだよな
イメージ上書きできる器用な人が羨ましいわ
568花と名無しさん:2008/02/20(水) 16:18:53 ID:???0
>>567
全面的に同意
569花と名無しさん:2008/02/20(水) 16:19:07 ID:???O
そうそう。今になってあれはモテ描写だったのかwと知ったよ
なんか自分の中でハグはロリって固定概念あったからか
全然そっち系の好意に見えなかったw
570花と名無しさん:2008/02/20(水) 19:10:33 ID:???O
山田「先生とはぐちゃんの出会いってどんなだったんですか」
修「…あれははぐが小学生のときだった」
山田「そのとき先生がはぐちゃんを従兄として見ていたのか
すでに良からぬことを考えていたかによって
私の先生に対する見方は大きく変わりますよ?」
571花と名無しさん:2008/02/20(水) 19:13:11 ID:???0
山本乙
つーか修がはぐと出会った時はぐは赤ん坊だろうし
元ネタは広瀬が幼稚園児の時だし
何その中途半端な改変
572花と名無しさん:2008/02/20(水) 22:14:26 ID:???0
森田ホムペ掲示板よりコピペ
5 名前: 投稿日: 2008/01/16(水) 19:31:28 ID:Tcxs4pfi0
コロボックル萌え
6 名前: 投稿日: 2008/01/16(水) 20:18:08 ID:???0
コロボックル(´Д`;)ハァハァ
7 名前: 投稿日: 2008/01/16(水) 20:38:04 ID:???0
コロボックルに雪の上でおしっこしてもらいたい
8 名前:投稿日: 2008/01/16(水) 20:47:57 ID:???0
老人「こりゃ!わしの土地でおしっこをするな!」
コロボックル「あ、ここはおじいさんの土地ですか。
どうしよう。止まらない」
老人「他人の土地でおしっこをするとはけしからん。
記念に写真に取ってやる。パシャ、パシャ」
9 名前: 投稿日: 2008/01/16(水) 21:26:34 ID:???0
俺の嫁で変な想像をしないでください!
10 名前: 投稿日: 2008/01/16(水) 21:40:23 ID:???0
ここはロリの多いインターネッツですね
573花と名無しさん:2008/02/20(水) 22:57:13 ID:???0
JR千葉駅構内の本屋に六巻と十二巻だけが平積みになってるんだけどなんでなんだぜ?
店員の趣味か?
574花と名無しさん:2008/02/21(木) 00:23:58 ID:???0
十二巻?
575花と名無しさん:2008/02/21(木) 00:25:00 ID:BDO7YDVSO
それは確かに不思議ですね。
576花と名無しさん:2008/02/21(木) 04:32:00 ID:???O
不思議というよりもホラーですね
577花と名無しさん:2008/02/21(木) 09:24:05 ID:???0
森田の母親は何故いない?
そして父親って死んだの?
578花と名無しさん:2008/02/21(木) 10:07:21 ID:???0
もう一度原作をお読みください
579花と名無しさん:2008/02/21(木) 12:01:44 ID:???0
押井の影響だろうけど、
最近の背景の描き方は見事だと思う。
580花と名無しさん:2008/02/21(木) 12:13:15 ID:???0
単にアシが変わっただけだと思う
背景はアシの仕事だから
581花と名無しさん:2008/02/21(木) 20:37:01 ID:uE0DWqCUO
>>570
ウケたww
582花と名無しさん:2008/02/21(木) 20:37:46 ID:???O
>>581
sage忘れた…orz
583花と名無しさん:2008/02/22(金) 00:58:36 ID:???0
キャラの身長設定のソースってどこですか?
584花と名無しさん:2008/02/22(金) 03:56:15 ID:???0
火【21】ハチミツと...  12.9__10.0__*9.8__*9.5__*8.9__*8.6__*8.3__

ひどいもんだねーw
8.9ロ、8.ク6、8.3ツ(とクローバー)って
奇跡のような数字が並んでるけど、ひどいねw
585花と名無しさん:2008/02/22(金) 17:47:03 ID:???0
今期は視聴率 3.9のツワモノがいるから
586花と名無しさん:2008/02/22(金) 17:51:02 ID:???0
いや、3.5だよw
587花と名無しさん:2008/02/22(金) 18:14:34 ID:???O
ドラマスレ原作が過剰に神扱いされてて原作好きな人間から見ても
微妙なんだが。
588花と名無しさん:2008/02/22(金) 18:29:52 ID:???0
>>587
女子からは最終回のせいで総スカンくらって
ここでマンセーすれば叩かれるからね。
いいんじゃないの?
ドラマ板で原作を神扱いしている人ってレス読むかぎり
漫画よりアニメが好きで「音楽と声優がありき」って人が多いカンジ。
589花と名無しさん:2008/02/22(金) 18:42:45 ID:???0
>>584
9.8は9ロー8ーだねw
9.5が惜しいね。ハチ9.6だったのに。
590花と名無しさん:2008/02/22(金) 19:07:21 ID:???0
遅ればせながらあゆフィギュア買ってもーた…
591花と名無しさん:2008/02/23(土) 16:21:03 ID:rLJkIGLv0
>>586四姉妹探偵団のことかぁあああああああああああああ
592花と名無しさん:2008/02/23(土) 19:10:15 ID:???0
スレチだけど3月のライオン買った、よかったよ
主人公は竹本・真山・修とちょっと森田にも似てるけど、今のところ誰とも被ってない。
3姉妹の長女+次女=あゆ・3女のルックスが小さい絵のはぐw
下町とかあったかい家とか女の子の恋とかもっとろそたライバルとか・・良かったです。
主人公の『お父さん』の娘は新境地っぽくて楽しみ。
そういや作者はチャラ男好きじゃないんだなぁ。
593花と名無しさん:2008/02/23(土) 19:19:17 ID:???O
>>592
関係者宣伝乙
594花と名無しさん:2008/02/23(土) 19:32:10 ID:???0
何故関係者扱いされるんだろorz
595花と名無しさん:2008/02/23(土) 19:44:35 ID:???0
ここはハチクロスレで3月のライオンスレは別にあるからじゃないかな。
でも593は本当にあなたが関係者だと思ってるわけでもなくてスレ違いだって
いう皮肉だと思う。
596花と名無しさん:2008/02/23(土) 20:55:41 ID:???O
>>595
一応、前文に「スレチ」と入れて
ハチクロキャラとの批点について書いている人に
そこまで過敏に噛み付く方が謎。
597花と名無しさん:2008/02/23(土) 21:02:44 ID:???O
噛みつくって程かねw大袈裟だな
598花と名無しさん:2008/02/23(土) 21:05:16 ID:???0
単に、誉め言葉には全部「関係者乙」って言いたい奴がいるだけでしょ
599花と名無しさん:2008/02/23(土) 21:16:54 ID:???O
「この商品いい」と「関係者宣伝乙」のレスは2ちゃんじゃセットじゃんw
600花と名無しさん:2008/02/23(土) 21:19:23 ID:???O
>>596
関係者乙
601花と名無しさん:2008/02/23(土) 23:10:34 ID:???O
このスレ病んでるな
602花と名無しさん:2008/02/23(土) 23:36:40 ID:???O
この悪い流れを作ったのは>>593のせい。
603花と名無しさん:2008/02/24(日) 00:16:51 ID:???0
板違いな話題だした592が一番悪いだろ。
592が書き込みしなかったら一連の流れにならなかったんだから。
正直このスレも次はいらないよ
604花と名無しさん:2008/02/24(日) 00:18:39 ID:???0
次はいらないと一人が思っても、読者は多くいるんだから誰かが立てるさ
自分の掲示板じゃないんだから、仕切りなさんな
605花と名無しさん:2008/02/24(日) 00:20:37 ID:???O
>>592>>596>>602
作者乙www
606花と名無しさん:2008/02/24(日) 00:39:31 ID:???0
この板は原則的に「作品名より作家名優先」だしなぁ。
他作家スレでの話題を見てても、592程度の書き込みは普通だし、
こんなことでいちいち荒れるってことの方が不思議だ。
607花と名無しさん:2008/02/24(日) 02:16:59 ID:???O
>>593=>>600=>>605
妄想ばっか見てないで現実を見ようね^^
608花と名無しさん:2008/02/24(日) 20:41:24 ID:IVZS8kip0
今日始めて読んだけどおもしろい。ちなみに男です。
彼女が持ってて盗み見した。盗み見って言い方は変か。

てか、今時の世の中に毒されてると、
竹本と森田が童貞なのか?って気になるww
いや、年齢的に童貞でもまだ不思議はないけど、
この漫画って年取るんでしょ?森田は特にあと1、2年して童貞だと
20代後半いくしきつよなーとか思ってみてた。

まぁ、この漫画がそういう部分をホワホワして描かれてると
言う事を知った上で、カキコしてみた。
だからと言って、某NANAみたいにやりまくられてもくだらないけど。
609嫌い:2008/02/24(日) 21:49:40 ID:???0
不利安部受け
特に春安部と見ず安部
確かに春名はDQNなところがあるけど
デフォで鬼畜脅迫ゴーカン魔扱いは勘弁して欲しい
それに春名は好きな女の子がいるし安部も春名を嫌ってるだろ

見ず安部は特に原作で仲良さそうに見えないのに何でくっついてるのか分からない
単に定番の受けにベタ惚れへタレ×暴言ツンデレのテンプレに
無理やり当てはめただけじゃないの?と思ってしまう

がゆんだむ茶受け
茶自体は好きだけど茶受けは駄目だ
ちょっと茶が穏やかになっただけで茶がデレた!デレた!と騒ぐ信者も気持ち悪い
610花と名無しさん:2008/02/24(日) 21:55:50 ID:???0
どこの誤爆だ?wwww
611花と名無しさん:2008/02/24(日) 23:15:03 ID:???0
がゆんだむ
てことはアニメ板かなあ
612花と名無しさん:2008/02/25(月) 00:23:01 ID:???0
過剰な伏せ方が同人板くさい
613花と名無しさん:2008/02/25(月) 00:38:57 ID:???O
スルーしてやれよw
614花と名無しさん:2008/02/25(月) 23:01:45 ID:???0
オーケイ、あんまり>>609が素敵だったから
詩・ポエム板のスレッドにコピペして来たよ。
そんじょそこらのポエムよりインパクトはあると思う。


ココだ!!
↓↓↓
意味不明ポエム3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1181820345/
615花と名無しさん:2008/02/26(火) 01:57:44 ID:???O
よくわからない文を他の板にばらまくなよ…
616花と名無しさん:2008/02/26(火) 11:58:19 ID:???0
たかが誤爆にこれだけ騒げるんだなぁ。
617花と名無しさん:2008/02/26(火) 14:38:42 ID:???0
三月ライオンの話ここでNGなら次スレは懐漫に移動?
 
618花と名無しさん:2008/02/26(火) 18:40:23 ID:???0
あれ…フィギュアの話遅すぎた?
つかここでしちゃいけない??
あまり出来がよくないと感じたんだg
619花と名無しさん:2008/02/26(火) 18:42:53 ID:???0
スピンオフが続いてるから、まだここでいいと思う。
というより、ここで三月のライオン話することが本気で板違いだと思ってる人は
そんなにいないと思うんだけど。
620花と名無しさん:2008/02/26(火) 19:07:30 ID:???O
三月のライオンスレって無かったっけ?
621花と名無しさん:2008/02/26(火) 20:04:11 ID:???0
専用スレあるよ。
むしろ、このスレが板違いになってると思う。
622花と名無しさん:2008/02/26(火) 20:27:25 ID:???0
スピンオフやってるんだし、
会社も逃がすとは思えないからまだこっちもあっていいと思う。
623花と名無しさん:2008/02/26(火) 20:49:33 ID:???0
次のスピンオフがいつだかわからないんだから
このスレ落ちたら立てなくていいよ。
624花と名無しさん:2008/02/27(水) 00:25:11 ID:???0
とっくの昔に少女漫画から撤退している惣領冬実のスレだってこの板にあるし、チェーザレの話もしてるのにな。
625花と名無しさん:2008/02/27(水) 00:36:05 ID:???0
岡野玲子とかもそうだね

もう書いてない作家さんスレなんかいっぱいすぎて
数えるのも怖いというかw
ガラカメスレに言ったら末代までたたられるだろうし
「ミウッチはまだ描きます!!!」
626花と名無しさん:2008/02/27(水) 05:38:06 ID:???0
惣領スレとかよしながスレは、少女漫画板に作者スレ、
漫画板に(青年誌連載の)作品スレがあって、
こっちでは両方の話をしてるような感じだね。
遠藤淑子スレあたりもそんな時があった。
ここも同じでいいんじゃないの。
627花と名無しさん:2008/02/27(水) 18:41:03 ID:wJfKd2Y20
たまたま三月のライオン読む機会があって、
おもしろかったんでハチミツとクローバーも読んでみたいんだけど、少女漫画コーナーに…
男が少女漫画買うのってエロ本買うより100倍恥ずかしいんだけど、誰か男で買ったやついる?
628花と名無しさん:2008/02/27(水) 19:06:00 ID:???0
>627
アマゾヌで買えばいいじゃない
629花と名無しさん:2008/02/27(水) 19:14:08 ID:???0
>>628
それだ!サンキュー
630花と名無しさん:2008/02/27(水) 19:31:49 ID:???0
赤信号みんなで渡れば怖くないってか
一体全体、いくつだよ
631花と名無しさん:2008/02/27(水) 19:47:49 ID:???0
スレで、男で買った人いるだの聞いちゃう方がよほど恥ずかしい。
632花と名無しさん:2008/02/27(水) 19:59:18 ID:???0
心狭い人が多いスレだなぁ
633花と名無しさん:2008/02/27(水) 20:16:22 ID:???0
男だから買うの恥ずかしい(しかもエロ本買うより〜もよく言う)
ってやつが、ほぼ毎スレいるから仕方ない。
そのたびにアマゾンで買えばの応酬付き。
634花と名無しさん:2008/02/27(水) 20:20:35 ID:???O
もうテンプレに入れたらいいよ。

私男だけどハチクロ買うの恥ずかしい
→【amazon】
635花と名無しさん:2008/02/28(木) 05:17:40 ID:???0
わたし男を買うのが恥ずかしいんですけど、amazonで売ってますか?
636花と名無しさん:2008/02/28(木) 06:40:29 ID:???0
歌舞伎町にいってください
637花と名無しさん:2008/02/28(木) 17:25:56 ID:???O
エロ系の青年漫画もかまわず買うけど
少女漫画買うってそんなに恥ずかしいものなのか
638花と名無しさん:2008/02/28(木) 22:20:21 ID:???0
恥ずかしいらしいよ。去年、魔法使いになった弟に「おつりあげるから〜」って
頼まれてフルーツバスケット全巻揃えに行ったりしたよ。
639花と名無しさん:2008/02/28(木) 23:01:49 ID:???O
そんな情けない奴だから魔法使いのままなんだ
640花と名無しさん:2008/02/29(金) 00:21:01 ID:???0
>>639
少女漫画好きだから魔法使いなんじゃない?
641花と名無しさん:2008/02/29(金) 14:37:29 ID:???0
Hって雑誌でハチクロがマサルさんのパクリってばれちゃってたけどいいのかな?
642花と名無しさん:2008/02/29(金) 14:42:12 ID:???0
今更ながら最終巻よんだ。
はぐみが花本に「人生くれ」って言ったのは愛の告白じゃないから、
当然花本も保護者として、絵の師匠としてのパートナーになるんだと思った。
なのに次で恋愛パートナーだって書かれて、しばらく理解できなかった。
花本一人で盛り上がってるようにしか見えなかった。
奴がロリコンだったのがショック。
643花と名無しさん:2008/02/29(金) 18:28:32 ID:???0
>641
作者同士は交流があって
ウミノ氏はファンだと公言しているからいいんじゃないの。
644花と名無しさん:2008/03/01(土) 11:50:56 ID:???0
ハチクロって山田が出てこない話までは面白いよね
645花と名無しさん:2008/03/01(土) 12:08:41 ID:???O
>>642
えっ、あれってプロポーズだと思ってた。
というか、「人生を私にください」て言われたら、
普通、そう思うんじゃあ…。
646花と名無しさん:2008/03/01(土) 22:02:26 ID:???0
久しぶりにハチクロをみたら
1期でりかさんの靴を「華奢で綺麗な靴〜」っていってた山田さんが
2期で山田さんがそれと同じような靴をはいているのをみて
「そこまでマネ(?)して真山に好かれようと努力してたんだ」
と思うとなんだかしんみりしてしまった
647花と名無しさん:2008/03/02(日) 07:29:03 ID:???0
>>645
自分もプロポーズとは思わなかったなぁ
はぐみは花本にあくまで保護者としての立場しか求めてないと解釈した

花本もそれをわかってるけど、花本の方ははぐみが好きだったから
それでもいいと思って受け入れたのかと
648花と名無しさん:2008/03/02(日) 07:40:18 ID:???0
彼氏にしたい少女漫画に出てくるヒーローランキング

http://ranking.goo.ne.jp/ranking/026/girlscomic_hero/&f=news&LID=news

竹本 21位
真山 23位
森田 27位

おめ
649花と名無しさん:2008/03/02(日) 08:20:56 ID:???O
森田が低いのがちょっと意外
650花と名無しさん:2008/03/02(日) 11:59:26 ID:???0
森田は人気のあるキャラだろうけど彼氏にしたいとかそういうのとは別ではないかと
ハチクロ内で竹本の順位が高かったのは納得
651花と名無しさん:2008/03/02(日) 12:35:16 ID:???O
経済力はあっても彼氏としては…確かに森田より竹本かもね
652花と名無しさん:2008/03/03(月) 00:29:59 ID:???O
森田はとても『漫画的な』キャラクターだからな。
キャラとしては人気が出る要素(=萌え?)が満載。
653花と名無しさん:2008/03/03(月) 20:01:46 ID:???0
恋愛漫画としてはファンタジー過ぎるっていうか
20も大幅に過ぎこした連中が握手以上の一時的接触はいらん的な
どこの川原泉だよってセクシャリティしか持ち合わせてないのがなあ・・・
真山だけは真性変態で人間味感じるけどw

同じ時間を共有する仲間たちの青春ドラマとしては大好きだ
竹本のアフターストーリー読みたいなあ
654花と名無しさん:2008/03/04(火) 01:52:21 ID:???0
>>647
同意。自分もはぐが求めたのはあくまで芸術のパートナーと解釈した。
ただ、修ちゃんははぐを女性としても愛してるけど、それをはぐに伝えることは当分無さそうだし、
あったとしても竹本の告白と同じで伝える事以外は何も求めないと思う。
はぐにとっての王子様は森田だと認めてるしね。
655花と名無しさん:2008/03/04(火) 15:18:37 ID:???0
芸術としても色んな意味も含めてだろうね
自分もあの時のはぐには恋愛感情は多分ないと思った
でもこの先の長い人生の中ではぐの気持ちも変化するかもしれないね

次があるなら自分も>>653同様、竹本の話が読みたいな〜
一番好きなキャラだったし。
656花と名無しさん:2008/03/04(火) 17:42:22 ID:???0
人生のパートナー=恋愛相手じゃなきゃいけない訳じゃないからねえ。
よしながふみの対談本での羽海野さんの発言を読んだら、
恋愛感情とか性欲を超えた部分での、相手に対する絶対的な信頼とか敬意とか
そういうのを描きたい人なんだなと分かって、あのオチにも納得いった。
657花と名無しさん:2008/03/04(火) 19:12:18 ID:???0
>656
そういうのは特定の人しか読む可能性のない対談とかで明かすんじゃなく
作品の中で読者にわかるように表現してくれ。
プロとして金貰って描いてんだろ。
658花と名無しさん:2008/03/04(火) 19:42:46 ID:???0
いや、私に言われても。
659花と名無しさん:2008/03/04(火) 19:52:07 ID:???0
いや普通に作品読むだけでそれなりに伝わってくるんじゃ?
ステキ!って思うかキモイ!って思うか、それは人それぞれだけども
660花と名無しさん:2008/03/04(火) 20:05:54 ID:???0
修ちゃん先生も、はぐのことを女として見てるんじゃなく、
恋愛感情はないけど一生そばで見守りたい一番大事な人間だってことにしとけば
もっと分かりやすくはなったんだと思う。
そうしなかったのは作者の希望か、散々恋愛描写で引っ張っといてそれがオチじゃ
読者が納得しないと思ったのか。
661花と名無しさん:2008/03/04(火) 20:25:30 ID:???0
読者のこと考えてとかより自分の本能の赴くままに描いてる作家だと思う。
662花と名無しさん:2008/03/04(火) 21:11:53 ID:???0
>>656
愛情を才能で手に入れたい人だと思ったよ。
この人が描く才能=優れた容姿、天賦の才は他人から崇拝されるための
釣り餌に見える。
イビツな願望を、可愛らしく同情を誘う描き方をすることで正当化している。
そういう部分で>>661と同じような感想を持った。
663花と名無しさん:2008/03/04(火) 21:18:50 ID:uNbpL1P70
ジャニーズのPVビデオですか?
664花と名無しさん:2008/03/04(火) 21:27:55 ID:???0
読んでて誰かが誰かを好きになった理由ってのが最後までわからないよな
リアルではまあ当たり前のことなんだけど
665花と名無しさん:2008/03/04(火) 23:18:43 ID:???O
森田はロリコンだからだと思ってた。
666花と名無しさん:2008/03/05(水) 10:40:17 ID:???0
はぐと修の二人は好きだけどキスシーンとか想像ができないな
修もはぐの気持ちがわからない以上(異性として好かれているか)
手出ししないと思うし
667花と名無しさん:2008/03/05(水) 11:31:47 ID:???0
深い恋人同士としての二人は想像出来ないけど(保護者の印象が強くて)
強い信頼関係は感じるから人生を共に過ごすパートナーとしては想像がつくかな
一緒にいる理由が絶対恋愛感情じゃなきゃいけないってこともないし
はぐはそういう部分含めて人生をくれって云って修はそれを了解したのだと思ってる
668花と名無しさん:2008/03/05(水) 13:32:09 ID:???0
あゆは真山忘れて野宮と幸せになるかもしれないが、はぐは森田を忘れて
修ちゃんと幸せになれる・・・?
幸せの種類が違うか・・・・・
669花と名無しさん:2008/03/05(水) 14:36:24 ID:???0
>667
いや、それはそうだけど修のほうには
はぐに対して女性としての恋愛感情があるわけで。
670花と名無しさん:2008/03/05(水) 15:49:58 ID:???0
>>669
修は多分はぐが自分に異性としての愛情を持つことを望んではいないんじゃないかな。
そばにいてはぐを支えていく事だけで十分に幸福なんだと思うよ。
まあこんな人間同士の絆って現実社会で有り得るないだろうとは思うけど。
671花と名無しさん:2008/03/05(水) 16:26:43 ID:???0
火【21】ハチミツと...  12.9__10.0__*9.8__*9.5__*8.9__*8.6__*8.3__*8.0__*7.4__ ...................*9.27(暫定)


9話目まで下げ続けてますねwww
672花と名無しさん:2008/03/05(水) 16:28:23 ID:???0
ここはドラマ板ではありません
673花と名無しさん:2008/03/05(水) 17:11:17 ID:???0
人気漫画ってふれこみだったのにこれは酷い。
言うほど人気なかったんだね。
674花と名無しさん:2008/03/05(水) 17:38:37 ID:???0
マンガだから成り立ってたあの大学生や大学生活を、生身の役者が演じる
ドラマにするのは難しかったんだろう。ま、脚本もひどいらしいけど。
675花と名無しさん:2008/03/05(水) 19:18:51 ID:???0
原作ファンが見捨ててるドラマだからね
676花と名無しさん:2008/03/05(水) 19:29:36 ID:???0
第一話でドラマは見るの止めたけど、かなり話が進んでいるみたいだね。
最終回は見ようかな。
原作通りのラストになるか・・・?
677花と名無しさん:2008/03/05(水) 19:41:33 ID:???0
キャスティングはあきらめつくけど(ローマイヤ先輩以外)
青春勘違い気味の演出もまあ漫画原作アイドルドラマだしあきらめつくけど
脚本がもう、なんで竹本や真山が絶対言わないようなセリフを連発するんだよ・・・・
678花と名無しさん:2008/03/05(水) 21:37:21 ID:???0
そこまで改悪しといて、ラストだけ忠実だったら
もう史上最悪のドラマ化じゃないの?w
679花と名無しさん:2008/03/05(水) 22:46:29 ID:???0
映画版も相当叩かれてたが、ドラマのお陰で相対的に評価が上がったのが何とも皮肉な話だな…
映画版好きな人も複雑な気持ちだろう。
単なる相対評価で終わらずに、作品単体として再評価されればいいんだが。
神作!とまでは言わんけど、そんなに悪いとは思わなかったし。
680花と名無しさん:2008/03/06(木) 00:19:34 ID:???0
で、ドラマ見てないんだけど、ラストは変わりそう?
修はぐの方向に進んでるんだろうか
681花と名無しさん:2008/03/06(木) 09:06:37 ID:???0
ドラマの話はドラマ板に行けよ。
荒れるだけだ。
682花と名無しさん:2008/03/06(木) 17:50:36 ID:???0
昨日はじめて観たけど、修ちゃんムラジュンじゃエロ過ぎだろw
683花と名無しさん:2008/03/06(木) 17:57:22 ID:???0
ドラマの話はドラマ板に行けよ。
荒れるだけだ。
684花と名無しさん:2008/03/06(木) 20:16:35 ID:???0
それで修はぐENDだったら犯罪だね。
そうならないとは思うけど。
685花と名無しさん:2008/03/06(木) 20:46:00 ID:???0
修ちゃんED犯罪吹いたw
たしかにあれだと原作とは違う意味で犯罪だよね
686花と名無しさん:2008/03/07(金) 08:07:23 ID:???0
修ちゃんはいつからはぐを性的対象としてみてたんですか?
1巻からのはぐへの異常な愛情もすべて保護者としてだと思ってたから
微笑ましかったのに
687花と名無しさん:2008/03/07(金) 09:07:38 ID:???0
>686
ハチクロの映画が公開された後からだと思います。
688花と名無しさん:2008/03/07(金) 16:30:09 ID:???0
そもそもはぐに性欲はあるんでつか?
689花と名無しさん:2008/03/07(金) 20:56:05 ID:???0
【香川】 台湾テレビ局、日本の漫画・ハチミツとクローバーをドラマ化 瀬戸大橋や栗林公園などでロケ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204887332/

中国軍内で“クーデター”「台湾と開戦すべし」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204779971/
【国際】「台湾と開戦すべし」…人民解放軍内でクーデター - 中国★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204848816/
690花と名無しさん:2008/03/08(土) 09:12:23 ID:???O
>>687
堺雅人を気に入ったから??
691花と名無しさん:2008/03/08(土) 11:04:07 ID:???O
号泣しながらはぐ死にラストのハチクロを読んでる夢を見た
連載中は死にネタENDだけは回避希望だったんだけど
今となっては結局ハチクロにはこういうカタルシスを期待してたのかもしれないと思ったり
692花と名無しさん:2008/03/08(土) 12:15:51 ID:???0
はぐが事故にあうあたりはベタ杉っていうか
人刺さないと漫画にオチの付けられない吉野朔実のようだ
693花と名無しさん:2008/03/08(土) 14:02:18 ID:???0
森田が事故だったら面白かったのに。
694花と名無しさん:2008/03/08(土) 14:41:03 ID:???0
>>690
そうだろうね。
映画の時のインタビューとかでウミノたん
堺雅人を絶賛してたもんな。
「私のイメージそのままの花本先生がそこに居て動いてるんです!」
みたいな…('A`)
堺雅人のハチクロや修ちゃんに対する印象を聞いてから
本編の設定が変わった気がした。
695花と名無しさん:2008/03/08(土) 21:20:15 ID:???0
堺雅人が気に入ったから話が変わったとかいうのは何の根拠があって
言ってるの?
ただの想像??
696花と名無しさん:2008/03/08(土) 21:52:01 ID:???0
正直言って竹本と森田のどっちか選ぶってのは微妙すぎる展開だから
映画云々おいても修ちゃんEDは頃合いの落としどころだったと思うよ

でもまあ、ムリに誰か選ばなくてもよかったんじゃね?とはもっと思うけど
初恋はじめましたでスタートした漫画だから
はぐに男を作らずに終了させるわけにはいかんかったんだろうか
697花と名無しさん:2008/03/08(土) 22:01:15 ID:s6aYgVKk0
修ちゃんEDで犯罪って何を言ってるのかと思ったら、
エンディングのことね。ドラマでは修がEDなのかと思った。
もうどんなドラマになってるのか逆にみたくなったっての。
698花と名無しさん:2008/03/08(土) 22:15:01 ID:???0
修が勃起不全吹いたw
絶倫太郎でもそれはそれで犯罪チックだが(見た目的に)
699花と名無しさん:2008/03/08(土) 22:19:19 ID:???O
台湾版山崎バロスw
700花と名無しさん:2008/03/08(土) 23:14:21 ID:???0
>695
映画制作が決まってから原作が色んな意味で急展開したのは事実。
そして作者が堺雅人に傾倒してるのも事実。
701花と名無しさん:2008/03/08(土) 23:34:03 ID:???0
>>700
それは正確に言うと、
「映画製作が決まったのと同じ時期に原作が急展開した」
「映画で修を演じた堺雅人を、作者は大変気に入っている」だよね。
それが「作者が堺雅人を気に入ったから、ハチクロのラストが
ああいう展開になった」に直結するかどうかは、結構微妙というか
読む人それぞれで判断が分かれそうだなーと思う。

あと、今ちょっとぐぐって&手元のコミックスを見てみたけど、
映画化決定というか発表が2005年の8月頃で、
YYの休刊が決まった時期とかぶってるんだよね。
ハチクロ単行本8巻収録が2005年7月号までの掲載分で、
9巻がそこから半年休んだ後、コーラスに移っての2006年以降分。
だから、9巻以降の急展開も、映画化が理由とも読めるけど、
それ以上に、間があいたことや雑誌が変わったことに理由があるとも
考えられると思う。
702花と名無しさん:2008/03/08(土) 23:36:28 ID:???0
>>701
つか、その否定だっておまいさんの妄想に過ぎないわけで。
703花と名無しさん:2008/03/08(土) 23:38:21 ID:???0
どうしても修とくっついたのは作者が堺LOVEだからにしたいやつがいるんだな
イヤ別にあの結末にたどり着いた理由なんてどうでもいいんだけどね
704花と名無しさん:2008/03/08(土) 23:38:43 ID:???0
うん、だから、どっちとも考えられるよね、と書いてる。
別に否定はしてないよ。
705花と名無しさん:2008/03/08(土) 23:41:57 ID:???0
修ちゃんがはぐに恋愛感情持っていたと言うエピソードが
一個もなかったのがそもそもの原因だと思う。
唐突過ぎて唖然とした読者が山ほど居たからな。
706花と名無しさん:2008/03/08(土) 23:45:19 ID:???0
ウミノタンって作中で説明できなかったことを
関係ない雑誌のインタビューとかで色々フォローしてたよね。
あれ自体がどうかと思う。
「実は最初からこう思ってたんです」なんてのは
後で矛盾を指摘されてから言うのはタダだもん。
707花と名無しさん:2008/03/08(土) 23:45:31 ID:???0
>>701が何か否定したり妄想してるようには読めないが。
>>700の文章をより客観的に書き直したり、調べてわかる事を書いてるんじゃないの?
708花と名無しさん:2008/03/08(土) 23:47:42 ID:???0
709花と名無しさん:2008/03/08(土) 23:49:33 ID:???0
>>707
そんな必死にならんでも・・・
710花と名無しさん:2008/03/08(土) 23:53:27 ID:???0
最初の連載が短期で数回の予定だったから
そこまで深く設定してなかったんじゃない?
で、意外と人気が出て「続けましょう」と言う事になって
色々設定を後付して言ってるから矛盾が生じたんだと思う。
だからって最初の頃に書いてたエピソードを全否定するとか
真山のお持ち帰りの件とかムリヤリ「あれは誤解だった」とかは無いよ。

大御所作家に習って年表作って矛盾がないように描いてるって
何かのインタビューで読んだけど、出来てないなーと思ったもん。
711花と名無しさん:2008/03/08(土) 23:59:12 ID:???0
修がはぐに恋愛感情持ってる設定なんて
流れ的にも不要だろ。
ラストのその設定を前提に最初から読み返しても
そういう描写が全く無いから(終始、保護者目線だし)
「どこで恋愛対象になったのか?」と違和感感じるのも当然。
712花と名無しさん:2008/03/09(日) 00:00:30 ID:???0
そこに違和感があるっていう点では皆一致してんじゃないの?
堺のせいかどうかで割れてるだけで。
713花と名無しさん:2008/03/09(日) 00:00:35 ID:???0
作者の趣味より編集が変わっていらんちょっかい出してきた方が
この板的には妄想の余地があると思う
714花と名無しさん:2008/03/09(日) 00:02:37 ID:???0
堺雅人の影響で花本先生の設定が変わったってのは
確か映画の時の堺の対談か何かで
「映画では出てこなかったけど、花本先生にも恋愛の匂いがあっていい」
みたいな発言が堺から出て、作者がすごく共感したって
言ってたからじゃなかったっけ?うろ覚えだけど。
715花と名無しさん:2008/03/09(日) 00:03:52 ID:???0
>710
はぐの父親の設定なんて最後までむちゃくちゃ矛盾してるしな
辻褄合わせがヘタな作家なんだなとは思う
716花と名無しさん:2008/03/09(日) 00:07:13 ID:???0
九巻十巻の流れの速さって、明らかにそれまでと違うように見える。
あのころコーラスでも「引越してきて看板扱いは図々しい」みたいに叩かれてたし、
編集の意向や何やらで、ほんとは四〜五巻分使って書くはずだった話を
短期間でまとめたんだったら納得いくな。
それぐらいの急ごしらえ感。
717花と名無しさん:2008/03/09(日) 00:44:10 ID:???0
真山はお持ち帰りするような人間だけど、
りかには一途ってのも悪くなかったと思うんだけどなあ。
わざわざ設定変更無理矢理せんでも・・。

全然話し変わるけどうみのはカラーで黒の使い方下手だよねえ。
かわいい感じの色彩に森田の黒頭が妙に浮くっつーか。
黒に近い灰色で少しはあわせた方がいいと思う。
718花と名無しさん:2008/03/09(日) 00:48:04 ID:???0
真山のお持ち帰り設定変更の件も
大ファンだったシカオと対談した時に
「真山のモデルなんです」って伝える事が出来てから
改変されたって当時言われてたよなあ…。
719花と名無しさん:2008/03/09(日) 01:33:01 ID:???0
対談したり、「ファンです」とか言っただけであれこれ憶測されて、
なんだか気の毒になるな…
売れた人はみんなそうなのかもしれないけど。
720花と名無しさん:2008/03/09(日) 06:02:38 ID:???O
ほとんど宝島からのファン?
721花と名無しさん:2008/03/09(日) 08:01:44 ID:???0
そうなの? 私はYY移籍後のファンだが
722花と名無しさん:2008/03/09(日) 09:46:52 ID:???0
修→はぐに、ムリヤリ恋愛要素をもりこまなくても良かったのでは・・・とも思うけどなあ。
保護者と被保護者でいいじゃん。
それはそれで「歪んでる」と批難されるかも知れないけど、芸術家なんてそんなもんでしょ。
そもそもはぐは特殊な子って設定なんだし。
読者感情を推測して妥協したのかなあ。
かえってより多くの読者が違和感持っちゃっただけなんだが・・・。
723花と名無しさん:2008/03/09(日) 17:38:15 ID:???0
>>716と同じこと思ってた
はぐをめぐる恋愛問題については、作者が修はぐに萌えてというより
説得力をもたせるだけの時間を割けなかったのかなと思った
724花と名無しさん:2008/03/09(日) 19:39:33 ID:???0
ハチクロであんまりこういう想像はしたくないけど
作者が特定キャラに自己投影すると、意味なくそのキャラはモテモテになるよ
725花と名無しさん:2008/03/09(日) 20:36:56 ID:???0
よく分からん。
はぐもあゆもリカさんも美和子さんも、モテ度は終始一貫してるように思える。
726花と名無しさん:2008/03/09(日) 20:39:20 ID:???0
自分はハチクロでは作者の自己投影を意識したことはなかった
はぐは初期からモテモテだったし。

山田のほうが急にお姫様扱いされるようになって違和感
以前はもっと鉄人で格好いい感じの子だったのに
727花と名無しさん:2008/03/09(日) 20:50:47 ID:o9nVWKpx0
山田は幼少の頃から商店街メンズにお姫様扱いだったぞ
728花と名無しさん:2008/03/09(日) 20:53:57 ID:???0
やっぱアタックかけてくる男が出てきたから、相対的にそうなっちゃったんじゃないのかな?
「大の男が二人雁首そろえて心配したんだぞ
それも一晩中! だから投げやりなことはしてくれるな・・・」
ああ、一生に一度でいいからこんなセリフ言ってもらいたいねえ・・・
729花と名無しさん:2008/03/09(日) 21:10:16 ID:???0
>>714
堺恨む
730花と名無しさん:2008/03/09(日) 21:42:54 ID:???0
ハチクロに出てくる女性キャラは総じてモテモテ。
どんなにドジッ子、ダメっ子、イジイジキャラでもなぜかマンセー男がいる。

・・・これこそ作者の自己投影というか願望なんだとオモタ
731花と名無しさん:2008/03/09(日) 21:46:42 ID:???0
少女漫画は得てして「こんな私にどうして…」なマンセー男が登場するものだし
ギャルゲーも乙女ゲーもそんなもの
この作者に限った手法じゃないだろう
732花と名無しさん:2008/03/09(日) 21:58:58 ID:???0
>>730
作家自身というより、少女漫画に熱中する年頃のお子様は多少なりとも憧れる
王道設定だろ
現実知って酸いも苦いも噛み分けた分別のある成熟したあなた様のような方には、
その辺がアフォらしく見えるのかもしれんがな
733花と名無しさん:2008/03/09(日) 22:19:14 ID:???0
うん、王道なんだ。それが悪いと言ってるわけじゃないよ。
アフォらしいとも言わないよ。
でもあそこまでくると、単なる手法とは思えない。
作者は男性にこうやって愛されたいのだなぁと。
734花と名無しさん:2008/03/09(日) 22:28:45 ID:???0
作者はとか強調しなくてもわりに普遍的な願望じゃね?
頑張らなくてもチヤホヤって

頑張ってる自分アホらしすとか思っちゃうのかもしれんけど
735花と名無しさん:2008/03/09(日) 22:41:07 ID:???0
マンガとしてフィクションとして娯楽として楽しむだけならいいんだけどね。
現実と混同して「こんな男性が理想!」とか言い出す人が出てくるから、罪だなと思ったりしたのさ。
中高生が言うだけならまだかわいいもんなんだが。
736花と名無しさん:2008/03/09(日) 23:56:40 ID:???0
この漫画の登場人物全員気持ち悪い。3Pしか読めなかった。
NANAやこんなのが売れてたんじゃ、
日本の少女漫画もレベル低くなったって評価されるわな。
737花と名無しさん:2008/03/10(月) 00:00:25 ID:???0
おまえ3Pつったらコロッケにマヨネーズかけるかけないとか言ってるところあたりまでか?
たしかにコロッケにまでマヨネーズかけて喰うようなマヨラーは気持ち悪いなw
738花と名無しさん:2008/03/10(月) 14:17:26 ID:???0
最近の少女漫画、ヒロインの逆ハー展開が氾濫してるせいか
女性キャラ総マンセーのハチクロはまだマシだと思ってしまう
739花と名無しさん:2008/03/10(月) 14:20:51 ID:???0
このスレで良いのかな?
コーラスの読み切りを呼んだ
野宮と山田の話は可愛かった
740花と名無しさん:2008/03/10(月) 14:46:42 ID:???0
ここ結構作者アンチが多かったりする?
741花と名無しさん:2008/03/10(月) 15:28:22 ID:???0
昨日から粘着してるのが一人いるが・・・
終盤の展開に納得行かないのと作者アンチとを混同しなければ
そんなに多くないんじゃない?
反感買い捲るほど表に出てきてるわけでもないし
742花と名無しさん:2008/03/10(月) 16:22:44 ID:???0
ふむ
終盤の展開に納得行かない → 多数
作者アンチ → 少数   って感じか
743花と名無しさん:2008/03/10(月) 16:48:36 ID:???0
実写化、アニメ化で話題には事欠かなかった割に、他の作家に比べて作家のアンチは
少ないほうじゃね
他作家のスレのアンチはこんなもんじゃねえし
744花と名無しさん:2008/03/10(月) 17:34:26 ID:???0
終盤の展開に納得行かずに作者アンチになったという人は多そう
745花と名無しさん:2008/03/10(月) 18:02:21 ID:???0
でも連載中から、漫画の内容じゃなく作者自身について
中傷っぽいことを書きたがる人はいたよね。
アンチは数としては少なくとも、レス内容が悪意に満ちてて目立つし
粘着して似たようなことを何度も書いたりするから、
結果的に多いように見えるということはあるかもしれない。
746花と名無しさん:2008/03/10(月) 18:16:32 ID:???O
3月のライオンの宣伝か羽海野さんのインタビュー記事をいくつか見かけたんだけど
ハチクロ終盤は自分のやりたいことやったみたいに書いてて
作者と読者のすれ違いを感じた…
747花と名無しさん:2008/03/10(月) 18:29:48 ID:???0
>>746
まじっすか?!
748花と名無しさん:2008/03/10(月) 18:32:01 ID:???0
作者についての中傷書き込みなんてあったっけ?
あったかも知れないけどあんま記憶にないや
蒸し返さない方がよろしいかと

作者さん、かなりデリケートな人っぽいからねえ
間違っても2chは見ないほうがよそさうだよね
周りのスタッフたちはちゃんとその点ケアしてるのかな?
なんて余計なことを考えてしまう
749花と名無しさん:2008/03/10(月) 18:49:09 ID:???0
中傷というか難癖つけたくてしょうがないってふいんき(rのレスはあったね
ああいうのはたいてい嫉妬と羨望の裏返しだと思ってスルーしてたよ
750花と名無しさん:2008/03/10(月) 18:50:29 ID:???0
山田と森田に一度過ちを犯して欲しかったと思う自分が悲しい
751花と名無しさん:2008/03/10(月) 18:56:34 ID:???0
その組み合わせはないわ・・・私的には・・・
修とリカはどうなんだろ
752花と名無しさん:2008/03/10(月) 18:59:20 ID:???0
いや、だって手つないで歩くとかありえない
753花と名無しさん:2008/03/10(月) 19:05:43 ID:???0
「おめー自分がどんなに幸せかわかってないみてーだから言っとく!!」
のシーンの後?
うううーーーーーーん・・・青臭いといわれるかもしれないけど
あれは男女の友情じゃあ・・・・・・・・・・・・エロイ感情に発展するもんじゃないんじゃ???
754花と名無しさん:2008/03/10(月) 19:09:50 ID:???0
>>750
その組み合わせが好きだった
もう少し年取ったら、友だちを兼ねた恋人として付き合ったら
上手く行くんじゃないかと思ってたよ
755花と名無しさん:2008/03/10(月) 19:17:04 ID:???0
現実にはありえないから美しい男女の友情なんで
過ちを犯したらただの男と女だからなあ
756花と名無しさん:2008/03/10(月) 21:17:36 ID:???0
山田と森田にくっついて欲しいとは思わなかったが、山田には鉄人だったころの男前ぶり
つらぬいて、やぶれかぶれの悪友ぐらいにはなって欲しいと思っていた
757花と名無しさん:2008/03/10(月) 21:35:05 ID:???0
あ〜〜それはいいね〜〜〜〜
758花と名無しさん:2008/03/11(火) 01:41:10 ID:???0
NANA好きな人ってこの漫画好きなんだろうなと思う。
グループ間のゴチャゴチャした恋愛。作家のヒロインマンセー。
759花と名無しさん:2008/03/11(火) 01:51:19 ID:???0
やたらNANA持ち出す人がいるけど、
ハチクロ読んでるのかな?NANANANA言いたいだけかと。
どっちがどうだとか別にして、相当違うよ。
760花と名無しさん:2008/03/11(火) 04:57:10 ID:???0
どうしても作家本人がどうたらこうたらの方向に話をもっていきたい奴がいるのな
761花と名無しさん:2008/03/11(火) 06:08:54 ID:???O
矢沢さんの漫画には矢沢さんの、陸野さんの漫画には陸野さんのよさがそれぞれあるよ
762花と名無しさん:2008/03/11(火) 06:47:23 ID:???O
NANAは原作者が表に出て来て作品についていいわけしないのが素晴らしい
763花と名無しさん:2008/03/11(火) 08:03:07 ID:???0
自分も作家が他媒体で作品のフォローをするのは好きじゃない。
作品読んでる人が全員そのインタビューなんかを読んでるとは限らないのに
描ききれなかったことを、そういう場で裏設定みたいに語られるとガッカリする。
作品の中で判るように描けばいいのに…。
描ききれないで後出し説明したりするのはプロとしてどうなんだ。
特にこの人ってそういうのがやたらと多いから気になるよ。
764花と名無しさん:2008/03/11(火) 08:53:38 ID:???0
裏設定しゃべりたがるのは同人作家だなーと思う。
つか裏設定ってぶっちゃけ作品の中で消化しきれなかった作家の力不足って気がする。
765花と名無しさん:2008/03/11(火) 10:37:49 ID:???0
この人の場合、
女がいそうな真山とか、なぜか留年しまくったり大金を持ってくる森田とか、
最初匂わせるのが上手で面白いと思ってたのに、
結局は設定自体がずさんで面白くなくなったと思う。

>>764
どっちかといえば裏設定作りたがるのが同人作家だと思う。
後から喋るのはただの力量不足だと思う。
766花と名無しさん:2008/03/11(火) 11:12:46 ID:jLnSKIYB0
アニメでいうTの最終話の花火があがったあとの竹本とはぐのシーンは名シーンだと思うの自分だけ?
767花と名無しさん:2008/03/11(火) 12:25:27 ID:???O
>>766
そんなシーン原作にあったっけ?
768花と名無しさん:2008/03/11(火) 13:46:05 ID:???0
ハチクロの登場人物は性欲が無さすぎ
769花と名無しさん:2008/03/11(火) 14:02:45 ID:???0
性表現なんか必ずしも描かなきゃいけないもんじゃないだろ。
そういうテーマの作品じゃないんだし。
770花と名無しさん:2008/03/11(火) 15:47:16 ID:???0
性的な描写が無いだけで、性欲が無い訳じゃないでしょ
でもハチクロには直接的な性描写は似合わないと思う
ファンタジー恋愛風味の漫画、良いじゃないか
771花と名無しさん:2008/03/11(火) 16:04:47 ID:???0
ブログに自分の恋愛の事を描く人が
セックスの詳細まで書くかどうかって話だろ。
普通に性欲があって日常にそう言う行為があっても
わざわざ人に教えたくない人も居る。
この人はそういう作家なんじゃないの?

「セックス描写がないとマンガとして成立しない」みたいな風潮が好きじゃないから
そういう部分を描かないハチクロにハマってる人も多いと思うんだが。
772花と名無しさん:2008/03/11(火) 16:21:47 ID:???0
原作で真山とリカの、アリの描写と、
はぐ周辺の、まったくナシな描写のバランスがとれてないから
真山とリカであったから他もどうなんだと思う人はいるかも。
773花と名無しさん:2008/03/11(火) 16:47:15 ID:???0
真山とリカはそういうシーンもアリってことで話を進めて来たのでは?
しかも直接的にエロシーン入れてるわけでもないし。
こっちのカップルがやってるんだからこいつらも!みたいに
そういうイメージを感じさせない設定の登場人物全員にまで
セックスさせましたって設定にして、
そっち方面のバランス取らなきゃいけないってのもおかしな話。
774花と名無しさん:2008/03/11(火) 17:04:38 ID:???0
セックルシーンが読みたけりゃ他の少女漫画読んでろw
775花と名無しさん:2008/03/11(火) 18:31:13 ID:???0
昔はむしろハチクロ程度の性描写の漫画が多かったんだけどねえ
最近のはバンバンやっちゃって、セクス場面もまんま絵にしちゃってっていう
直接的な描写が増えちゃったから、ハチクロみたいのは逆に新鮮。
776花と名無しさん:2008/03/11(火) 18:41:44 ID:???0
>>775
どう考えても同人誌の影響。
777花と名無しさん:2008/03/11(火) 18:53:20 ID:???0
同人誌はエロ本しかないと思ってるやつも多いしな。
778花と名無しさん:2008/03/11(火) 18:59:17 ID:???0
過激な性描写がカコイイと思ってるのかな?
レディースコミックスと少女漫画の境界線が年々不明瞭になっていくね
おばちゃん嘆かわしいよ
手が触れ合ってドキドキ、キスなんかした日にゃ心臓爆発寸前みたいなノリ嫌いじゃないのに
779花と名無しさん:2008/03/11(火) 19:09:13 ID:???0
ヤリたい人間ばかりじゃないと思うんだけどなあ。
780花と名無しさん:2008/03/11(火) 19:55:32 ID:???0
同人誌=ホモ だと思ってたよ
781花と名無しさん:2008/03/11(火) 19:57:42 ID:???0
セクースは無くていいや
安心して姪っ子に読またいし、作風に合わないと思う
782花と名無しさん:2008/03/11(火) 20:17:33 ID:???0
難癖つけたいだけの人間がちょっと前からいついてるな
783花と名無しさん:2008/03/11(火) 20:19:11 ID:???0
少コミに単を発したエロエロは、別に同人発じゃないだろ。
同人の中でもエロ描いてる連中は連中で、今の少女漫画みたいな生ぬるいことしてないし。
なんでも同人同人ってアホか。
784花と名無しさん:2008/03/11(火) 20:25:08 ID:???0
>783
785花と名無しさん:2008/03/11(火) 21:04:36 ID:???O
どうしよう。最後の展開に何の不満も無いや。
修はぐEndは途中から読めてたし。。
786花と名無しさん:2008/03/11(火) 21:09:55 ID:???O
あらー北海道原田の故郷になってまってるね。
787花と名無しさん:2008/03/11(火) 22:10:19 ID:???0
修はぐエンドは途中から見えていたけど
それは恋愛とは思っていなかったから気持ち悪かった。
親子のような関係が実は恋愛関係でした。
ってするならもう少し裏設定を表に出さないと。
788花と名無しさん:2008/03/11(火) 23:50:28 ID:???0
>785
私も不満ないよ。まあ、もう少しじっくり描いてくれれば
もっとよかったけど。
急いでる感じがしたのは、雑誌を移ったりした都合もあったのかな?
789花と名無しさん:2008/03/11(火) 23:51:53 ID:???0
修のはぐに対する想いはあくまでも親子愛だけど
本人はそれがどの種の愛なのかはっきりとはわかっていない
だからもしかしたら恋愛感情なのかも?的な感じ
で、はぐにとっての修は仕事のパートナーみたいなもので
内心は王子様のことを想い続ける

て考えるようにしてる

だってそうじゃないと気持ちわr(ry
790花と名無しさん:2008/03/12(水) 00:33:57 ID:???0
修ちゃんは森田のことを、はぐの王子様とか言ってたけど、
終盤のはぐはそんな甘いことは思ってない気がする。
もっとたくましい感じというか。。。
791花と名無しさん:2008/03/12(水) 01:04:26 ID:???0
はぐと森田の間にあるものも、単に恋とか憧れとかいうだけのものと違うからねえ。
永遠のライバルというか、もう一人の自分というか、そんな感じに見える。
最初の方の、淡い恋としての描写はともかく、森田帰国後から終盤で描かれてるのは
二人が同性だとしても成立する関わりって感じがする。
792花と名無しさん:2008/03/12(水) 01:34:29 ID:???0
>>790
あたいの創作活動の肥やしにってか
793花と名無しさん:2008/03/12(水) 09:03:24 ID:???0
@向き合うのか
A同じ方向を向いて進むのか
B違う方向にそれぞれ進むのか
の三択だと解釈している。

spitzの楓を掛けながら、最終話を読んでみら妙にしっくりきた・・・
794花と名無しさん:2008/03/12(水) 10:45:36 ID:4W3OnQ2m0
去年の今頃、唐突にノンノで堺とウミノの対談
あれはいったい、なんだったんだろう
映画の公開時期も過ぎていたし
8黒ドラマに堺が出演することもなかったのに
795花と名無しさん:2008/03/12(水) 10:51:11 ID:???0
本人の希望なんじゃないの?
映画に出てもらって花本先生役にすごくご執心だったから
編集が気を回してセッティングしたんじゃないのか。
796花と名無しさん:2008/03/12(水) 11:51:48 ID:???0
例の人キタ
797花と名無しさん:2008/03/12(水) 12:41:36 ID:???0
自分もそうかと思ってたけど。
他に理由ってあるの?
798花と名無しさん:2008/03/12(水) 12:55:15 ID:???O
ドラマ版の修ちゃん酷杉。
堺タソの方が100倍ヨカタ
799花と名無しさん:2008/03/12(水) 13:19:53 ID:???0
ドラマの話はドラマ板でやれって
800花と名無しさん:2008/03/12(水) 19:33:07 ID:???0
ラストは確かに駆け足で終らせた感が否めないや
本当はもっとじっくり描きたかったんだけど、
できない事情があったのかね?
最初の方とかすっげスローな展開だったし、
本来はあれが羽海野ペースなんじゃね?
801花と名無しさん:2008/03/13(木) 19:35:48 ID:???O
廉価版読み終わって今北。
野宮カコイイ、他のキャラ全員uzeeeeと思った自分は少数派だったのか…。

でも単に年齢のせいかも。
そう言えば自分も昔は山田並に一人に粘着してたなあ、
とか学生時代の事をいろいろ思い出してしまった。
802花と名無しさん:2008/03/13(木) 22:02:37 ID:???0
>>801
私も密かに野宮カコイイ派なんだけど、
ここでは肩身が狭いです。
803花と名無しさん:2008/03/13(木) 22:14:12 ID:???0
登場したての食うだけ食って飽きたらポイ系の野宮さんはかっこよかったけど
話が進むにつれてただのいい人でしかもどMの人だと判明したからなあ
804花と名無しさん:2008/03/13(木) 22:17:26 ID:???0
野宮が山田に執着した理由がいまいちわからなった。

自分に靡かない女が新鮮だった?
805花と名無しさん:2008/03/13(木) 22:17:53 ID:???0
飽きたらポイ系だった人が
山田を好きになって一途になっちゃったからいいわけで
806花と名無しさん:2008/03/13(木) 23:21:21 ID:???O
山田ってガキと言うか自己中だよね。
真山は誠実に断ってくれてるのにいつまでも自分の気持ちを押し付け、
うまくいかなくて悲しいとみんなの前でも感情ダダ漏れでグズグズ泣く。
取り巻きの気持ちは気づいててもカマトトスルー。
あげくに野宮を利用して真山の気を惹こうとか、とにかく他人の感情一切無視で、自分がカワイソウばっか。
ムカツくなあ…と思ってたらその辺を野宮がスパーンと言ってくれてすっきりしたよ。
807花と名無しさん:2008/03/13(木) 23:40:01 ID:???0
成長とか変化が描かれたのが竹本と野宮くらいだからなぁ
ぶっちゃけ一番好きなキャラだ>野宮
808花と名無しさん:2008/03/13(木) 23:57:04 ID:???O
山崎にマジ萌えの自分って…orz
809花と名無しさん:2008/03/14(金) 00:34:49 ID:???0
>>808
落ち込むな。私も山崎が好きだ…ノシ
810花と名無しさん:2008/03/14(金) 01:01:35 ID:???0
>>804
最新のスピンオフでは、カッコつけてない昔の自分(≒真山)でも
好きになってもらえると思ったからだそう
811花と名無しさん:2008/03/14(金) 17:45:25 ID:???O
修はぐエンディングが生理的に受付けないのは
年の差カポーがだめなんじゃなく、
前半の父性的な溺愛が恋愛感情に変わるのが
少女に好意をすりこんでおいて、女になったらいただく
源氏と紫の上みたいな気持ち悪さを感じるからだわ。
812花と名無しさん:2008/03/14(金) 18:03:52 ID:???0
禿同。
813花と名無しさん:2008/03/14(金) 18:05:20 ID:???0
>>791
いっそ、はぐが男だった方が萌えたな。
814花と名無しさん:2008/03/14(金) 22:18:29 ID:rj1bu8/MO
皆さん森田馨のような人ってアリですか?
魅力を教えてください
815花と名無しさん:2008/03/14(金) 22:31:13 ID:???0


あ、変換できた。「かおる」かwお兄さんの方だよね?
アリっていうか・・・まぁ現実にもよくいるタイプだなとは思う。
816花と名無しさん:2008/03/14(金) 23:29:29 ID:???O
アリ、ってか正直かなりタイプだ。
上で野宮カコイイと書いた者だけど、
野宮の次ぐらいにフェロモン感じる(後の男性陣は男と思えない)。

少数派ですかそうですか
817花と名無しさん:2008/03/14(金) 23:44:42 ID:???O
同じ人がいてよかったw
自分も馨が好きです
主要メンバー5人以外についてもみんなどう思ってんのかなと思いました
818花と名無しさん:2008/03/14(金) 23:58:40 ID:???O
志村、6人!6人!>主要メンバー
819花と名無しさん:2008/03/15(土) 00:46:43 ID:???O
このスレでは山田、真山、はぐ、修以外は割と好意的に見られてるとおもう
820花と名無しさん:2008/03/15(土) 00:58:07 ID:/FLxlHtFO
竹本くんとデートしたい。
さわやかで優しくてしあわせな時間になりそう。
真山とかはなんか現実的だからいいや。
821花と名無しさん:2008/03/15(土) 04:44:44 ID:???0
真山以外は好きだよ。男キャラも女キャラも
822花と名無しさん:2008/03/15(土) 09:34:50 ID:???0
全員ややドリーム入ってるけど、
どのキャラも現実にいそうな生臭い人間だと思う。
特に嫌いなキャラはいないや。
1番好きなのは野宮かな。
823花と名無しさん:2008/03/15(土) 10:37:56 ID:???0
初期山田はかなり好きだったからもったいないな。
824花と名無しさん:2008/03/15(土) 13:07:10 ID:???0
はぐと真山以外は別に嫌いじゃねーわ
好きとなるとそこからまた絞られてくるけど
825花と名無しさん:2008/03/15(土) 14:35:28 ID:???O
はぐと真山の嫌われっぷりスゴスw
作者は誰に思い入れがあるんだろ?
826花と名無しさん:2008/03/15(土) 14:53:05 ID:???0
はぐ好きだけどな。最初の方はそうでもなかったけど、
竹本留年あたりから人間らしくなってきた感じ。
真山も特に嫌いではない。
野宮がスカし過ぎであんまり好きじゃなかったけど、
連載のほんとに最後の方とかこの前のスピンオフは結構よかった。
827花と名無しさん:2008/03/15(土) 20:10:10 ID:???0
はぐは最初はよくわからなかったけど、後半になるほど好きになった。
それと逆で、山田は後半泣きすぎ、子供っぽすぎで時々イラッとする感じだったな。
まあ、嫌いってほどではないけど。
828花と名無しさん:2008/03/15(土) 20:56:19 ID:???0
私は後半の山田のモノローグには泣いたクチ。
好きだったんだね、どうしようもなかったんだね、と。
今でもちょっと泣ける。こんな私は少数派。
829花と名無しさん:2008/03/15(土) 21:34:52 ID:???0
二巻三巻あたりまでの山田がせつなくて好きだった。
中盤、リカさんと出会っていっしょに働き出すまでの山田はうざい。
その後、真山の恋に望みがないわけではないことを知って、
美和子やら野宮やらのフォローもあり、泣きながらも前進し始めてからは好き。
830花と名無しさん:2008/03/15(土) 21:47:11 ID:???0
山田は三代目達にプロポーズされたとき、真山からみた自分を
重ねてたから、そこから前進するかと思ったらその後も真山真山と
gdgdしてたのが残念だったな
831花と名無しさん:2008/03/15(土) 21:58:19 ID:???0
美和子さんにスーパー銭湯に連れて行かれ、風呂→垢すり→ビールのコースで
つぶれる回の山田はかわいかった

声を聞いただけでわかった
わかっちゃうんだ
ずっとずっとずっと見てたから
長い長い長い私の恋

ってモノローグでは不覚にも涙が出た・・・
自分の大昔の大失恋を思い出して切なくなったのかもしれん
832花と名無しさん:2008/03/15(土) 21:59:33 ID:???0
リカさんからの誘いを受けた後、真山にグダグダ訳わからん愚痴いって
挙句に森田を屋上から巴投げした回が、山田のうざさのピークだった。
833花と名無しさん:2008/03/15(土) 22:06:02 ID:???0
あの回での森田はかっこよかったのにねぇ
834花と名無しさん:2008/03/16(日) 00:20:17 ID:???0
>>832
私もそこだけは山田嫌い
835花と名無しさん:2008/03/16(日) 05:34:02 ID:???O
>>817
マイナーかもしれんが、修復士のしんさんが好きだ
竹本もあんな感じの大人に成長して欲しいなー
836花と名無しさん:2008/03/16(日) 08:58:24 ID:???0
男では森田、森田兄、野宮が好きだったかなぁ
女でははぐ、だけかもしれない。あと美和子さんw。
はぐはまだやるべきこととか芯はしっかりもってたからなぁ。
山田さんはその辺ふらふらふらふらしてたのが駄目だった。
837花と名無しさん:2008/03/16(日) 09:17:46 ID:???0
はぐは何気にしっかりしてるよね。
森田がアメリカに行ったときに
「帰ってきて欲しくない。やりたいこと全部やってみるのがいいと思う。」
と言ったときは見直したよ。
美和子さんは男前だから私も大好きw
838花と名無しさん:2008/03/16(日) 14:47:46 ID:???0
ドラマがきっかけで母親が原作読み始めたんだが8巻読みながら
「これほんとに修ちゃんとくっつくの?森田くんか竹本くんじゃないの?修ちゃんな気配が全くないんだけど...」

はい。わたしもまさかあの二人がくっつくとは思いませんでした
839花と名無しさん:2008/03/16(日) 15:14:35 ID:???0
ドラマ見てないんだけど、やっぱりラストは修ちゃんとくっついたの?
840花と名無しさん:2008/03/16(日) 15:31:14 ID:???0
明後日が最終回だよ。
841花と名無しさん:2008/03/16(日) 15:37:18 ID:???0
くっついたといえばそうかな。
無償マネージャーを得たといったほうがいいか。
842花と名無しさん:2008/03/16(日) 16:14:08 ID:???0
そのマネジャーのほうには恋愛感情としての愛情あるけどね。
843花と名無しさん:2008/03/17(月) 00:32:18 ID:???O
友人に10巻以降の続編がたまに短編で出てると聞いたんだけど、本当なの?
誰か教えて下さい
844花と名無しさん:2008/03/17(月) 01:59:57 ID:N5rYE1/YO
スピンオフね
たまに掲載される

まだ単行本にはなってない

詳しくはぐぐってちょ
845花と名無しさん:2008/03/17(月) 04:48:15 ID:HOPZn/Sa0
修は思った
「こんなにビンビンに反り返った俺のをはぐはどんな風に観て、
 そして、どんな風に描くんだろう?もし、それが作品になったら、
 俺はダビデ像を超える有名な股間を持つ男になるんだ。
 そう思うと、もっと俺はビンビンになるんだ。教師でもあったし
 もうこれは教師びんびん物語と言っても過言じゃないぞ・・
 そう考えると、はぐのリハビリにも一層身が入るんだ。
 はぐと同じ浴槽にも入るんだ。今日こそは・・今日こそは・・」
846花と名無しさん:2008/03/17(月) 05:34:05 ID:???0
はぐが修を男性として好きになる過程が
あったのかないのか
森田ならドキドキは伝わるんだが。
847花と名無しさん:2008/03/17(月) 06:37:01 ID:???0
父性愛と恋愛の垣根なんてあってないようなもんじゃないの?
タブーの垣根が外れればいつでも移行可能なものかもしれないとか
848花と名無しさん:2008/03/17(月) 10:19:53 ID:???0
ハチクロはそもそもそんなテーマを追求しようとした作品じゃないだろ。
849花と名無しさん:2008/03/17(月) 15:49:08 ID:???0
>>846
自分には無かったようにしか見えなかったな
はぐは人生(絵)のパートナーとして修を選んだけど
異性として選んだのではないように感じた
850花と名無しさん:2008/03/17(月) 17:11:44 ID:???0
>>849
同じく。
はぐ→先生への思いは恋愛感情ではないと思った。
恋人としてくっつくなら竹本とはぐだと信じてた自分orz
851花と名無しさん:2008/03/17(月) 17:25:34 ID:???O
自分はむしろ初期の話を読んで修はぐだと思いこんでた。
(修の溺愛っぷりとか、はぐが必死にクローバー探したりとか)
そしたら徐々に修が溺愛する理由(はぐの家庭の事情とか)が描かれてきて、
はぐははぐで森田にドキドキwみたいになってきたので、
なんだ違ったのか…と気持ちを切り替えて読んでたら結局修はぐエンドw
なんなんだ一体、と混乱したよ。
852花と名無しさん:2008/03/17(月) 17:27:05 ID:???0
ええΣ
はぐが恋愛感情を持った異性は森田だけだと思ってたよ!
竹本くんはあくまでも大事な友達レベルでは・・・
だから竹本くんとくっつくことだけはないだろうと思っていた自分orz
853花と名無しさん:2008/03/17(月) 17:33:35 ID:???0
思ってたよ、も何も、そのままそう描かれてると思う>はぐの恋愛感情は森田だけ
854花と名無しさん:2008/03/17(月) 18:25:57 ID:???0
>851
初期のあの展開で、修はぐに恋愛感情が見えるあなたのほうが
どうかしてると思うんですが。
あれはどう見ても父子愛でしょ。
855花と名無しさん:2008/03/17(月) 19:13:27 ID:S4kFKKB20
>>811
でもさ、ウミノが少女だった頃は
光る君と紫の上の恋愛が少女漫画の王道だった


エースを狙え!
アラベスク
キャンディキャンディ
856花と名無しさん:2008/03/17(月) 19:29:33 ID:???0
ハチミツとクローバーのイラスト集ってアマゾンで売ってないよね??
なんでだろう…
857花と名無しさん:2008/03/17(月) 19:59:56 ID:???0
まだ発売日じゃないからじゃないの?
ページ自体はあったよ。
「ハチミツとクローバー イラスト」でアマゾン内検索したらあっさり出たけど。
858花と名無しさん:2008/03/17(月) 20:41:21 ID:???O
>854
いや、恋愛感情は見えなかったけど。
それを言うならはぐ→森田、はぐ→竹本にも全く恋愛感情が感じられなかったので(初期の話ね)、
どうせ全員ありえないなら少女漫画の王道「いつも身近にいた人が一番大切な人だと気付いたの(はぁと」オチかなと。

ごめん、自分トシくってるせいか読み方がひねくれてるのかも。
859花と名無しさん:2008/03/17(月) 20:48:50 ID:???0
>854
初期の修はぐも、単純な父子愛だけって感じではない気がするけどな。

それに、はぐの森田への恋愛感情というかドキドキするようなシーンも、
森田がアメリカから帰ってきてからはほとんどない感じだし、
読む人によっていろんな解釈ができる話だと思う。
少女マンガとしては、めずらしいパターン?


860花と名無しさん:2008/03/17(月) 20:52:13 ID:???0
たしかにはぐと森田の初デート(失敗)以降は
恋愛的なエピソードがもうなんつうか皆無に近いしなあ
はぐ攫ってアジトで一晩過ごしたエピも森田兄失踪が前提の話だし・・・
861花と名無しさん:2008/03/17(月) 20:59:19 ID:???0
はぐの初授業の時に窓の外で猫と遊んでた森田にはちょっとキュンときた
862花と名無しさん:2008/03/17(月) 20:59:30 ID:???0
>>858
後期、はぐが森田に恋愛感情を示してるのは判るけど
初期からではないと思う。

ハチクロの大部分で修は父親感情で
はぐを守ってきたように描かれているから
彼女が途中から森田を男性として意識するようになっても
やっぱり修は父親目線で描かれていたようにしか見えなかったし
なんで突然、娘のように接してた子が「女」として変わったのか
理解不能だった人が多かったのはそのせいじゃないか?
863花と名無しさん:2008/03/17(月) 21:50:44 ID:???0
そのへんは案外自分の中でサクッと変わったりするんだけど
それを言うと外道だの鬼畜だの光源氏計画だのと非難されて
非常につらい思いをしたことがある

つーか、漫画の話をリアルと引き比べて語るなってんだよなorz
864花と名無しさん:2008/03/17(月) 21:52:03 ID:???0
作品内でも修がはぐを異性としてみたのが明確にいつ頃というのは曖昧にされたしな
山田の問いかけで「恥ずかしいからわざわざ言わせるな」みたいな感じで
865花と名無しさん:2008/03/17(月) 21:59:41 ID:???0
あれは単に作中で説明がつかんかっただけじゃないの?と邪推してるんだが
竹本論外、森田とくっつけるのもなあ、でも一応誰かとくっつけとかないと少女漫画的にはまずいし・・・
で安牌としてあてがわれただけじゃないのかと
866花と名無しさん:2008/03/17(月) 22:34:57 ID:???0
はぐがあそこまでの天才じゃなかったとしたら
竹本、森田、修は異性として好意を持ったのかな?
867花と名無しさん:2008/03/17(月) 22:38:27 ID:???0
はぐ→修は恋愛感情じゃないと思う、というか思いたい
はぐ目線から読むと父親代わりとして見てきたから恋愛感情とか絡ませて読むのはなんだか気持ち悪い

てっきり森はぐだと思ってたよ
ラスト読んでから友達と「桜の下のキスはなんだったんだー」と悶絶した
868花と名無しさん:2008/03/17(月) 22:58:55 ID:???O
キスの後森田が顔赤らめて走り去ったのが変だった。
山田や真山へのアドバイスとか見てるとすごく大人って感じなのに、
ウブすぎて不自然。
869花と名無しさん:2008/03/17(月) 23:03:19 ID:???0
好きな相手にイジワルしちゃう小学生男子と同じ心理じゃないか?
大人な面もあるけれど、森田は恋愛スキルは小学生並だ。
870花と名無しさん:2008/03/17(月) 23:09:01 ID:???0
山田にも「嗅がせてくれよ恋の香りっ」って襲い掛かってたじゃないかw
恋愛スキル小学生並に一票
871花と名無しさん:2008/03/18(火) 01:08:48 ID:u5eBliN5O
>845ドンマイ
872花と名無しさん:2008/03/18(火) 01:30:27 ID:???0
イラスト集の山田、はぐより幼い気がする。
873花と名無しさん:2008/03/18(火) 11:38:41 ID:???0
↑「3月のライオン」の次女に見えるよね
874花と名無しさん:2008/03/18(火) 12:56:35 ID:???O
はぐって確か森田に惚れてなかったっけ?気のせい?
山田が恋愛体質全開・恋愛の為なら他人をも振り回して当たり前☆
になった辺りで読むの止めたんだけど
確かはぐは森田を意識していたような。
世間一般でいうようなカップルとしてくっつかないで離れてても
互いに向上して成長しあうような関係になるのかと勝手に思ってた。

結局閉じた社会で生きる事を選んだのか。
875花と名無しさん:2008/03/18(火) 13:09:34 ID:???0
>世間一般でいうようなカップルとしてくっつかないで離れてても
>互いに向上して成長しあうような関係になるのかと勝手に思ってた。

そうなったんだと思うが。
876花と名無しさん:2008/03/18(火) 19:06:50 ID:???0
気持ちなんて移ろい行く物だからなあ。
はぐ、森田、修の気持ちのベクトルがどちらに向かうかなんて色んな可能性が有る訳だ。

じゃなきゃ世の中の夫婦全てはつがいの丹頂鶴かシベリアオオカミのように墓場まで一緒だろうに。
でも実際にはカッコウだったりカマキリだったりオシドリだったりで
そりゃもう誰が誰の子かわかりゃしない状況も有る始末・・・

リアルがそんな状態なんだから、マンガの登場人物なんて
読者がいくら願おうと妄想しようと所詮作者様と担当の御都合通りにしか動かんよ。

・・・って考えると幾分楽になるかもよ。
877花と名無しさん:2008/03/18(火) 19:27:50 ID:???0
いや、リアルがそうだからこそ、マンガの中でくらい夢をみさせてもらいたいのじゃ。
まぁ、マンガにもよるけど、ハチクロはその夢を叶えてくれるマンガだと思っていたのじゃ。
期待して信じていた分、落胆も大きいのじゃ・・・。
878花と名無しさん:2008/03/18(火) 19:46:17 ID:???0
だよねー。
ハチクロは他のクソ少女漫画みたいな
とりあえずセックルしまくりだったり
浮気しまくってるくせに純愛気取ってるような
意味の判らん恋愛ものとは違うと思ってから
最後の最後に近親相姦みたいな展開が来て
なんでじゃーと気持ち悪かったわ。
879花と名無しさん:2008/03/18(火) 19:48:38 ID:???O
最終回だから、ドラマ初めて見てみるよ
880花と名無しさん:2008/03/18(火) 21:53:29 ID:???0
修はぐエンドはなかったようだね。
ハチミツサンド、実際に見ると微妙だね〜
881花と名無しさん:2008/03/18(火) 21:57:44 ID:???0
ドラマは自分的には心からイマイチだったが
最後のはぐサンドの四葉のクローバーはよかった気がする
原作のは多すぎ
882花と名無しさん:2008/03/18(火) 22:02:54 ID:???0
ドラマ、結局第1回しか見なかったな。
どんなラストになったの?
誰ともくっつかなかったのかな
883花と名無しさん:2008/03/18(火) 22:08:33 ID:???0
火【21】ハチミツと...  12.9__10.0__*9.8__*9.5__*8.9__*8.6__*8.3__*8.0__*7.4__*7.0__

ここまで暴落するのは糞ドラだった証拠だな
まあさすがに最終回は上がると思うけど
884花と名無しさん:2008/03/18(火) 22:12:50 ID:???0
結局ドラマスレで褒められてるエピソードって
ほとんど原作のものじゃん。
ドラマが良かったって言ってる人は原作読んでない人ばっかりか?
885花と名無しさん:2008/03/18(火) 22:20:07 ID:SosXY5kYO
映像化はアニメが限界だったなww

唯一ドラマオリジナルでリハビリの竹本はぐがよかった。あの雰囲気を最初からやって欲しかった
886花と名無しさん:2008/03/18(火) 22:28:52 ID:JfgP0tyy0
372 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/18(火) 22:16:43 ID:kX6arnol0
ずっと考えていたんだ
実らなかった恋に 意味はあるのかなって
消えてしまったものは
初めからなかったものと 同じなのかなって

今ならわかる
意味はある あったんだよ
ここに

はぐちゃん オレは 君を好きになってよかった


時が過ぎて 何もかも思い出になる日はきっと来る
でも
僕がいて 君がいて 皆がいて
たったひとつのものを探した あの奇跡のような日々は
いつまでも甘い痛みと共に 胸の中の遠い場所で
ずっと 懐かしく 回り続けるんだ
887花と名無しさん:2008/03/18(火) 22:29:48 ID:JfgP0tyy0
386 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/03/18(火) 22:24:43 ID:SuYJfvmr0
一日中探して やっと一枚しか見つけられなかった
四つ葉のクローバーが こんなにも入っていた
2年前の春 奇跡のようなあの景色の前で 僕たちは出会った
そばにいるだけで 幸せだった
でも すぐ目の前にいるのに
全然手を伸ばそうとしない自分が いつももどかしかった
求めてもないのに 手に入らないと決めつけて
黙って見てるだけの自分が いつも腹立たしかった
そんな僕に きっかけを与えてくれたのは はぐちゃんの優しさだった
そんな不甲斐ない僕を 突き動かしてくれたのは はぐちゃんの強さだった
僕はこれまで ずっと考えていた
うまくいかなかった恋に 意味なんてあるのかって
消えていってしまうものは なかったものと同じなのかなって
でも 今なら分かる 意味はあったんだと
はぐちゃんとの出会いがあったからこそ 今の僕がここにいるんだと
時が過ぎて なにもかもが思い出になる日は きっとくる
でも きっと思い出す
5人で過ごした あのかけがえのない日々のことを

そして今なら胸を張って思える
僕は 君を好きになって良かった






これがドラマ版
誰か褒めて
888花と名無しさん:2008/03/18(火) 22:33:52 ID:???0
>>887
すげえ。めっちゃありがとう

しかしモノローグなげえな
889花と名無しさん:2008/03/18(火) 22:36:46 ID:???0
これって実況スレから?すごいね
うん、モノローグ長すぎやなw
自分的にはマンガの方がやっぱりスパーッと入ってくる
890花と名無しさん:2008/03/18(火) 22:36:52 ID:???0
ドラマ版はダラダラ長すぎる
891花と名無しさん:2008/03/18(火) 22:38:25 ID:???0
あんまり長すぎて一番の肝の「意味はある」が埋もれちゃってるな。
892花と名無しさん:2008/03/18(火) 22:55:06 ID:???0
ドラマのモノローグって長いよね・・・
893花と名無しさん:2008/03/18(火) 23:00:33 ID:???0
ドラマスレがマンセーすぎて泣けてきた。
894花と名無しさん:2008/03/18(火) 23:24:55 ID:???0
ドラマの何が良かったのか
さっぱり理解できない自分は少数派なんですか…
895花と名無しさん:2008/03/18(火) 23:27:02 ID:???0
ドラマスレがなんであそこまで泣けた泣けたと言ってるのかさっぱりわからん。

ハチクロ関係ない普通のドラマとしてみてもつまんないデキだと思うんだが。
896花と名無しさん:2008/03/18(火) 23:27:21 ID:???0
>>894
自分もノシ
原作オタだけど良かったとか書いてる人は
工作員にしか見えないくらい理解できない。
897花と名無しさん:2008/03/18(火) 23:34:00 ID:???0
あのドラマで泣けた人は原作読んだら過呼吸になるくらい泣けるんじゃないか
898花と名無しさん:2008/03/19(水) 00:06:09 ID:???0
ドラマ板でマンセーしてるのは竹本の中の人ヲタなので仕方ありません
899花と名無しさん:2008/03/19(水) 01:38:39 ID:???0
>>857
ほんとだ出てきた
ありがとう!予約した
自分が検索したときは出なかったのに…
900花と名無しさん:2008/03/19(水) 02:09:09 ID:???0
「イラスト集」で検索していたと見た
901花と名無しさん:2008/03/19(水) 03:09:45 ID:???0
ドラマを叩きたいだけなら、ドラマ板いけよ
902花と名無しさん:2008/03/19(水) 03:50:33 ID:8GhaHJ39O
木村祐一は最後までブサだったね。
(´・ω・`)フー
903花と名無しさん:2008/03/19(水) 05:03:28 ID:1aMze7WL0
オナニー止めれば1年で30人の子供が救える

UNICEF日本支部のまとめによると、シコテイッシュを日本人成人男性では
1年で平均2.8箱(2枚重ね箱ティッシュ)使うという統計がでた。
これは、金額にして200円相当でありこれだけでも20人の子供に
ワクチンが打てる。また、テイッシュを作るための環境負荷費用は
(炭素税相当分や森林破壊などの未来に掛かる負荷費用を現在価値で表したもの。)
100円に相当し、これによって10人の子供が救えると計算された。

UNICEF日本支部では、世界にはシコれないで死ぬ子もたくさんいるのだから
日本のみなさんも、せめてシコティッシュを半分に減らして募金をして欲しいと語った。
904花と名無しさん:2008/03/19(水) 10:47:04 ID:???0
スコッティ
905花と名無しさん:2008/03/19(水) 11:07:32 ID:???O
画集買ってきた
猫が想像してたタイプの顔ではなかったがすげー可愛くて笑った
906花と名無しさん:2008/03/19(水) 11:12:53 ID:???O
連投すまん
ネタバレ?になるから一応空けるわ





画集の奥付のイラストの二人って森田さんとはぐ?
だとしたらなんか感慨深い一枚なんだけど…
907花と名無しさん:2008/03/19(水) 11:37:20 ID:???O
>>906
まだ買ってないけど、どんな感じなの?
908花と名無しさん:2008/03/19(水) 11:46:42 ID:???O
>>907




顔は見えないんだけど黒髪の男の子が、小柄な女の子を抱えてて、夜の海で二人で月を見てるちょっとラフなカラーイラスト。
二人とも王子様王女様の冠かぶってる。
909花と名無しさん:2008/03/19(水) 13:11:50 ID:???0
>908
それは同人時代にブラックジャックのパロで描いてたオリキャラじゃないかなあ。
910花と名無しさん:2008/03/19(水) 13:18:04 ID:???O
画集いくらですか?
911花と名無しさん:2008/03/19(水) 13:20:45 ID:???O
>>909
そうなのか…なんだorz
912花と名無しさん:2008/03/19(水) 13:48:49 ID:???0
いや、でもハチクロのイラスト集なんだから
ハチクロに絡んだキャラとして描いているんじゃないの?
森田とはぐのように見えるように描いてるんじゃないかと思う。
913花と名無しさん:2008/03/19(水) 14:25:14 ID:???0
はぐが夏休みに絵を教えていた時の男の子では?
914花と名無しさん:2008/03/19(水) 15:10:18 ID:???O
画集の、ふつーに森田はぐだと思ってた。
915花と名無しさん:2008/03/19(水) 15:26:55 ID:???0
B5サイズって見応えないなあ。
せっかくの単独イラスト集なんだから
せめてもう一回り大きいサイズでA4かB4あたりにして欲しかった。
連載当時の雑誌と同じサイズじゃ、なんか物足りない。
916花と名無しさん:2008/03/19(水) 16:30:03 ID:???0
画集ってでかいサイズで見れるのが魅力って面もあるしね
917花と名無しさん:2008/03/19(水) 17:24:11 ID:???0
>>902
でも、1人だけ雰囲気が違うから
ふわふわドラマの引き締め役になってたよw
918花と名無しさん:2008/03/19(水) 17:27:10 ID:???0
最終回だけようやく視聴率上がったんだw
0.1%だけどwww
原作ファンが結末だけ気になって見たんだろうな。
919花と名無しさん:2008/03/19(水) 18:41:43 ID:???O
見やすくて自分にはちょうどいいサイズだな
装丁も可愛いし。本棚にしまうのもったいないから表紙むけて飾る
920花と名無しさん:2008/03/19(水) 18:44:24 ID:???0
この人の絵は大きくしてもそれほど見栄えする絵じゃないし
主線も荒いし、縮小してるほうがきれいだと思うよ。
このくらいでちょうど良かったんじゃない?
921花と名無しさん:2008/03/19(水) 19:28:31 ID:Ls5TT6kV0
>>908
さざなみLPの特典イラストだよね。
最近描いたイラストだし、はぐと森田さんじゃないかなぁ。
王冠は群青のPVでスピッツがかぶってるからだと思う。
922花と名無しさん:2008/03/20(木) 08:15:46 ID:???0
>>917
最初聞いたときには壮絶なミスキャストだと思ったもんだが
実際ふたを開けてみたら、
森田さんはこんなキャラじゃない!とか竹本はこんなこと言わない!とか
他のキャストにダメ出しするのにクタクタになってしまい
あそこまで別物だと逆にありだよなと思い直した
923花と名無しさん:2008/03/20(木) 10:47:28 ID:???0
この漫画誰が一番人気なのかわからん。
まわりにきいてもてんでんばらばら。
924花と名無しさん:2008/03/20(木) 12:31:35 ID:???O
イラスト画集買った。
あー。。やっぱりこの人好きだわ。可愛い。
真山と竹本って名前違ったんだね。びっくりした。
925花と名無しさん:2008/03/20(木) 18:17:04 ID:???0
>>887
乙! 何かドラマのあらすじとしても使えそうだな
926花と名無しさん:2008/03/21(金) 09:22:32 ID:???0
森田→エレカシ宮本&真心倉持
真山→スガシカオ
竹本→マサムネ
927花と名無しさん:2008/03/21(金) 09:35:44 ID:???0
森田→白シャツ
真山→柄シャツ
竹本→パーカー
はぐ→ワンピ

山田はロングスカート+ブーツorヒールが多い気がするけど
卒制の時のジーンズ+ヒールがなぜかと印象に残ってる
928花と名無しさん:2008/03/21(金) 18:41:20 ID:???0
イラスト集買った。
ハチクロのイラストが全部って事だったけど
なんちゃらのパクリ?とか言われていた
ジグソーパズルとかクリアファイルになったイラストは
未収録だった。やっぱり集英社がびびったのかな?
パロディみたいなもんだと私は気にしてなかったけど
929花と名無しさん:2008/03/21(金) 19:47:51 ID:???0
「高校生の頃の花本先生」がヤバすぎる…。
930花と名無しさん:2008/03/21(金) 20:01:22 ID:???O
昨日イラスト集買った。
かわいくて満足なんだけど、ひとつだけ気になる事が…
148P、9巻書店用POPのピーターのやつ、「ハチミチとクローバー」になってるんだけど、
これってわざと?じゃないよね?
931花と名無しさん:2008/03/21(金) 20:21:32 ID:???0
あたしもイラスト集買った
やっぱはぐちゃんと山田ばっかだね
可愛くてよかったけど。女の子書く方が楽しいのかな?洋服とかも可愛いし
竹本君好きだからもっと竹本君見たかった
932花と名無しさん:2008/03/21(金) 22:12:38 ID:???0
あら、6巻の裏表紙も収録されてないや
そこそこ抜けがあるのかね?残念
933花と名無しさん:2008/03/22(土) 00:38:50 ID:???0
イラスト集欲しいけど、完全版でたらそれで満足しそうで手が出ない
934花と名無しさん:2008/03/22(土) 01:35:03 ID:???0
イラスト集可愛いね。
絵がたくさん収録されてるのもうれしい。
こうしてまとめて見ると
結構絵柄が変化してたんだね。
935花と名無しさん:2008/03/22(土) 07:19:48 ID:???0
初音ミク/ハチミツとクローバー/イメージソング/オリジナル曲http://www.smilevideo.jp/view/2733105/930867
ハチミツとクローバーのイメージで曲を作ってみました。
オリジナル曲です。春らしいやさしい感じのラブバラードになりました。
聴いてやってください。

==================================

ニコニコにこんな曲がうpされていたので貼り
936花と名無しさん:2008/03/22(土) 09:31:52 ID:???O
蒼井が漫画そっくりといわれるのはまだ納得できるが
あのドラマを漫画そっくりとかほざいてる奴は全員視力も頭も悪いと思う
937花と名無しさん:2008/03/22(土) 10:10:38 ID:???0
>>935
ニコ厨ほどウザイものはないな。
938花と名無しさん:2008/03/22(土) 11:42:26 ID:???0
>>935
宣伝乙 つーか氏ね
939花と名無しさん:2008/03/22(土) 12:23:07 ID:???0
森田→エレカシ宮本&真心倉持
真山→スガシカオ
竹本→マサムネ
940花と名無しさん:2008/03/22(土) 14:30:07 ID:???O
興味があって全巻読んだけど、盛り上がりがなく淡々としていた作品だった…。
どういうところがハチクロの魅力なんです?
魅力があるならそこに注目して読み返そうと思います。
941花と名無しさん:2008/03/22(土) 15:10:32 ID:???0
ムダに盛り上がったりしないところが
転調また転調のドラマチック漫画に飽きた人に滲みたんだろう
純愛とギャグのコンビネーションも心地よかった

なので、終盤の展開は・・・どうなの?と正直思うのですが
942花と名無しさん:2008/03/22(土) 15:11:15 ID:???O
漫画なんてそうまでして読むようなもんじゃないと思うけど
他人に教えてもらわなきゃ魅力が解らないなら
単にこの漫画が合わなかったんでしょう
943花と名無しさん:2008/03/22(土) 19:57:53 ID:???O
純愛とギャグのコンビネーションてのは確かに良かったけど、
あれは漫画だからいいんであって、
映画やドラマにまでするほどのものかな〜、て思った。
944花と名無しさん:2008/03/22(土) 20:08:43 ID:???0
映画はともかくドラマは個人的に最悪だった。
最後なんて見たくもなかったからみてない。
945花と名無しさん:2008/03/22(土) 21:15:41 ID:E1a8eFP+0
森田→エレカシ宮本&真心倉持
真山→スガシカオ
竹本→マサムネ
946花と名無しさん:2008/03/22(土) 22:35:51 ID:???0
>>940
感性の問題だと思う。
ハチクロは一見当たり障りないマンガのようだけど、好みはハッキリわかれそう。
947花と名無しさん:2008/03/23(日) 00:23:43 ID:???0
アニメは? なかなか好評だったと思うけど
黒田が上手いこと原作を料理してて
948花と名無しさん:2008/03/23(日) 14:01:10 ID:???0
黒田オタうぜえ
949花と名無しさん:2008/03/23(日) 14:38:06 ID:Ym7BMJcs0
森田→エレカシ宮本&真心倉持
真山→スガシカオ
竹本→マサムネ
950花と名無しさん:2008/03/23(日) 16:15:52 ID:???O
>>940
読んでみてつまんなかったのなら、あなたと合わなかったんでしょ。
無理に読まなくてもいいよ。
951花と名無しさん:2008/03/23(日) 16:39:01 ID:???0
三月のライオン休載してた時、ハチクロのまんが
連載してたってほんと?
952花と名無しさん:2008/03/23(日) 17:13:08 ID:???0
連載はしてないだろ
953花と名無しさん:2008/03/23(日) 17:30:52 ID:???0
休載中にやってたのはハチクロのスピンオフ読みきりと
イラスト集の作業、ドラマ撮影の見学だ。
954花と名無しさん:2008/03/23(日) 22:14:44 ID:???0
スピンオフって単発だったのか・・・友達に嘘ついちゃったよ
てか>>951さんて私の友達かも・・・w
955花と名無しさん:2008/03/24(月) 04:14:17 ID:ySoe5+m6O
5巻の三つ目の選択肢ってなんですか?
956花と名無しさん:2008/03/24(月) 05:31:07 ID:???0
何もせず待つ。
957940:2008/03/24(月) 09:43:15 ID:???O
ありがとうございます。そうですか…、あまり盛り上がらないのがかえって良いと。
序盤にはぐの天才ぶりを全面に出して、中盤から終盤の展開にすれば面白くなりそうだったけど、それじゃ人気出なくなるのか…。
958花と名無しさん:2008/03/24(月) 15:09:17 ID:???O
>>955
口にしないって書いてあるじゃん
959花と名無しさん:2008/03/24(月) 20:47:48 ID:???O
>>958
報われないと分かっていても、思い続ける事だと思ってた。
960花と名無しさん:2008/03/25(火) 02:31:17 ID:???O
既出かもしれないけど、すごいよ!マサルさんの新装版にはぐちゃんが出るみたいだね
961花と名無しさん:2008/03/26(水) 10:13:37 ID:???0
はぐは修ちゃんに恋愛感情は持っていないと思う
根拠は竹本の送別会の後、竹本と二人きりになった時のはぐのセリフ

手を治して良い絵を描かないと修ちゃんになにも返せないといった感じの事を
言っていた。

修ちゃんの恋愛感情にはぐが女として応じたならこの感情は無いと思う
互いに恋愛感情で結ばれたなら、共に暮らし愛を育むことに充分意味がある
絵がかけなければ自分は何も返せないなどとは思わないはずだ

したがってはぐは、あくまでも創作活動とリハビリのパートナーとして修ちゃんを
選んだのだと思う

ただ修ちゃんのほうは、恋愛感情も全て含めて自分を選んでもらったと思っている
のかな?と思える描写がいくつかあってちょっと怖い・・・・・

今後の二人のことを考えるとウツが入る

はぐが世話になっている見返りに修ちゃんとセックルする日がくるのだろうかとか
修ちゃんはずっと我慢しつづけて一人でハアハアしてるんだろうかとか

一番いいのは、はぐはケガが直ったら修ちゃんから一度離れて自立すること
世間をたくさん見て恋愛もしてほしい
それでも修ちゃんがいいなら結婚すればいいと思う

今のまま二人が結ばれると、世間知らずの田舎娘が幼女趣味の大人の男に
ズルズル引きずり込まれたみたいで気持ちが悪い
962花と名無しさん:2008/03/26(水) 10:24:48 ID:???0
今更そんな長文書いてるあんたが気持ち悪いよ
963花と名無しさん:2008/03/26(水) 14:11:19 ID:???0
チラシ裏でお願いしたい。
964花と名無しさん:2008/03/26(水) 14:34:05 ID:???0
確かに>>961はキモイけど、
少なくとも>>962-963よりはこのスレに合ってるだろう。
965花と名無しさん:2008/03/26(水) 17:53:02 ID:???0
>>962
今更といわれてもドラマの影響で最近になってハチクロ読んだ人も
大勢いるだろうに・・・

原作の話題に今更と思うならこんなスレくるなよ
966花と名無しさん:2008/03/26(水) 20:09:00 ID:???0
>961
幼女趣味って…見た目はともかく、もう大学も卒業してるんだし、
十分大人でしょ。
それに終盤のはぐはすごくしっかりしてきて、山田なんかより
中身はずっと大人に見えたけど。
967花と名無しさん:2008/03/26(水) 23:03:29 ID:???0
>>966
幼女のころからツバつけてたみたいな印象が気持ち悪いんじゃないかな
最初は、修がはぐに近づく男子を蹴散らしてるのを、父性だと思って笑って
みてた読者が最後に「ええ???」みたいな
実際修は、はぐのオムツのめんどうもみてたんだし、そんな子に恋愛感情
もつのってなんとなく私も抵抗ある
968花と名無しさん:2008/03/26(水) 23:09:06 ID:???0
学校をやめてしまって修の今後の収入も気になる
原稿依頼や客員教授としての依頼があっても有名所でなければたいした
収入はないと聞く
修ははぐの作品で食ってくつもりなんだろうか
それがはぐのパートナーになるということなのだろうか
969花と名無しさん:2008/03/27(木) 00:06:05 ID:???0
>>968
修は優秀なんでしょ。
この作品天才ばっかりじゃん。
あゆだっていつの間にか陶芸で食べていけるみたいだし。
970花と名無しさん:2008/03/27(木) 01:55:47 ID:???O
そこはほらマンガクオリティですから。
971花と名無しさん:2008/03/27(木) 10:21:55 ID:???0
修の年齢なら講師とかが妥当だったんだろうな
972花と名無しさん:2008/03/28(金) 00:56:49 ID:???0
飲み屋好きだけど、山田の料理受け入れたのはダメだと思う
それじゃお前他のマンセー男共と一緒だろ
まずいものはまずいってちゃんと山田に教えてあげられるのが飲み屋の価値じゃないの?

はぐの森田に対する想いも微妙だけど
修ちゃんの大好き宣言といい、真山の度を越したキモさといい、
どうも恋愛描写が途中からおかしい
特に修のアレには全巻売ってしまうほどの憤りを覚えた
973花と名無しさん:2008/03/28(金) 09:40:22 ID:???0
次のスレ立て地って懐かし板?
974花と名無しさん:2008/03/28(金) 12:07:47 ID:???0
次のスピンオフをお楽しみにってことで、そのままでいいようにも思う
975花と名無しさん:2008/03/29(土) 01:52:12 ID:???0
うちも家庭の事情で9歳年下の姪をしょっちゅう預かってた
んでこないだ二十歳になったんだがすごくキレイになって「おー」と
思ったが結婚したいだの恋愛の対象としてはまったく対象外だ
妹みたいな感覚というよりまるっきり妹だな
いくら女として成長したからといってそれはかわらんな

チラ裏スマソ

修はあまりはぐみに執着しすぎないほうが良かった
持ち前の知識で芸術活動を助けてやるのは良いと思うが
976花と名無しさん:2008/03/29(土) 10:10:26 ID:???0
真山のストーカーは漫画的に面白く描かれてたから笑えたけど
シリアスな描写で描かれてたら怖かったのかもしれない
特に理香の風呂場をなでくりまわすとか
977花と名無しさん:2008/03/29(土) 11:43:04 ID:???0
修がはぐを女として好きになったことはわかったんだけどはぐはどうなの?

私はすごく信頼してるお父さんか兄貴のように頼ってるように見えて、そのへん
修と温度差があるような気がするんだけど実際どうなんだろう

スピンオフもなかなか出ないし、出ても興味ない人の話ばかりでイライラするわーw
978花と名無しさん:2008/03/29(土) 11:44:46 ID:???0
>>976
見た目やそつのなさと性癖は関係ないのだという
羽海野先生から読者の乙女どもへの警鐘。
979花と名無しさん:2008/03/29(土) 20:18:23 ID:???0
980花と名無しさん:2008/03/29(土) 21:53:25 ID:???0
@@
981花と名無しさん:2008/03/29(土) 21:54:35 ID:???0
>>978
確かに監禁などの性犯罪犯す男って若い頃わりとイケメンだった奴が多かったりするんだよね
982花と名無しさん:2008/03/29(土) 21:59:48 ID:???0
ソースは?
983花と名無しさん:2008/03/30(日) 00:05:36 ID:???O
なんでもかんでもソースソース言ってればいいと思ってんなよ豚
984花と名無しさん:2008/03/30(日) 08:28:40 ID:???0
有名なとこでは監禁王子。
985花と名無しさん:2008/03/30(日) 11:06:52 ID:???0
>>982
男の子の味
986花と名無しさん:2008/03/30(日) 13:09:22 ID:???0
>>972
>特に修のアレには全巻売ってしまうほどの憤りを覚えた
森田派の自分は全巻売りました。

昔キャンディキャンディ読んでキャンディがテリィと別れてアルバートさんと…
って感じの終わり方でショック受けてキャンディ全巻売ったのを思い出した。
987花と名無しさん:2008/03/30(日) 13:22:40 ID:???0
>>984
一人しかいないじゃんww
988花と名無しさん:2008/03/30(日) 17:03:11 ID:???0
>>987
もっと仲間ほしいのか?
989花と名無しさん:2008/03/30(日) 17:03:28 ID:???O
森田兄弟と根岸のおじちゃんの話からの森田さんがよく分からない。
990花と名無しさん:2008/03/31(月) 01:47:40 ID:???0
はぐが結局修のもとに落ち着くのはずっと見えてたけど、
最後にいきなり恋愛感情をぶち込まれたのがダメだった
伏線ちゃんと張れよそういうのは

保護者的ラブ・庇護者的パートナーと性愛的ラブを混同して以前からこのエンド読めてたとか言う奴がいて
それも嫌なんだけど
森田とはぐの場合はそのへんちゃんと分けてあるのに何で修はぐは混ざってんだよ
991花と名無しさん:2008/03/31(月) 23:24:48 ID:???0
ドラマみて原作読んだ人は一気読みできるからよけい序盤の父性修と
最後のオス修の変貌にオェっとくるんじゃね?
992花と名無しさん:2008/04/01(火) 00:40:21 ID:???0
はぐって最初どうみても小学校低学年くらいにしかみえなくて
ケガの後少し大人っぽくなったと思ったらとたんにオヤジが
好きだとか言いやがってキモイったらありゃしない
はぐの前ではいい人ぶって裏では竹本やモリタを遠ざけてるのがセコイ
あゆまで遠ざけて自分だけベッタリはりついてるのもキモイ
私や友達の間では花本修は加齢臭と呼ばれている
死ねよ加齢臭キモイんだよ
993花と名無しさん:2008/04/01(火) 01:21:48 ID:???0
たしかになー
父親的存在のときは森田・竹本を遠ざけるのも別にキモくなかったけど
恋愛と思うととたんキモい。父親だったら男の子に対する母親みたいな
感じで、いずれその保護から脱却していくけど、恋愛となると……
相手を籠に閉じ込めようとしてるみたいでキモい
994花と名無しさん:2008/04/01(火) 02:12:23 ID:???0
どんなにごちゃごちゃいおうが、はぐが自分で選んでるんだから仕方ない。

992さん、そこまで気に入らないことだらけなら、もう読まなきゃいいのに。
995花と名無しさん:2008/04/01(火) 02:25:06 ID:???I
はぐと修は恋愛の関係じゃあないんだなぁ、これが。
はぐと森田は恋愛関係だけどね。
はぐと竹本は友人関係
わっかるかなぁ、わっかんねぇだろうなぁ〜
996花と名無しさん:2008/04/01(火) 02:45:47 ID:???0
997花と名無しさん:2008/04/01(火) 04:11:02 ID:???0
916 :愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 07:57:06 ID:???
ほほぉ ハチミツのサンドイッチに四つ葉のクローバとは気がきいてるじゃないか

はぐちゃんを好きになったのは正解だった


917 :愛蔵版名無しさん:2008/03/28(金) 08:12:53 ID:???
このローマイヤハム
ジューシーな味
998花と名無しさん:2008/04/01(火) 04:12:47 ID:???0
998
999花と名無しさん:2008/04/01(火) 04:13:09 ID:???0
999
1000花と名無しさん:2008/04/01(火) 04:13:39 ID:???0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。