【魔法使いの娘】那州雪絵その14【グリーンウッド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
「ここはグリーン・ウッド」をはじめとする那州雪絵作品について語るスレです。

現在は、
・まんがライフ(毎月17日発売)の「どーする!?わんこ」
・WINGS(毎月28日発売)の「魔法使いの娘」
等で活躍中。

前スレ
【魔法使いの娘】那州雪絵その13【グリーンウッド】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1165495423

過去ログは>>2-5のあたり
2花と名無しさん:2007/11/14(水) 16:55:28 ID:???0
●過去ログ
ここはグリーン・ウッド
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/977/977349537.html
ここはグリーンウッド その2。
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/988/988614883.html
ここはグリーンウッド その3
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1001/10018/1001855760.html
ここはグリーンウッド その4。
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1035/10359/1035946825.html
那州雪絵「ここはグリーン・ウッド」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1038666470/ (dat落ち)
【那州】 ここはグリーンウッド 【雪絵】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1063308670/ (dat落ち)
【那州】 ここはグリーンウッド その7 【雪絵】
http://makimo.to/2ch/comic4_gcomic/1079/1079902701.html (にくちゃんねる)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1079902701/ (dat落ち)
【那州】ここはグリーンウッド その8【雪絵】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1086866343/
【那州】ここはグリーンウッド その9【雪絵】
http://makimo.to/2ch/comic6_gcomic/1104/1104309940.html (にくちゃんねる)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1104309940/ (dat落ち)
【魔法使い】那州雪絵 その10【グリーンウッド】
http://makimo.to/2ch/comic6_gcomic/1113/1113912302.html (にくちゃんねる)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1113912302/ (dat落ち)
【魔法使いの娘】那州雪絵 その11【グリーンウッド】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1130936536/ (dat落ち)
【魔法使いの娘】那州雪絵その12【グリーンウッド】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1146989878/

※にくちゃんねるは2006/12/31で停止予定
3花と名無しさん:2007/11/14(水) 17:42:38 ID:???0
≪単行本リスト≫
代表作「ここはグリーン・ウッド」
(略称GW…花ゆめコミクス:全11巻/愛蔵版:全4巻/白泉社文庫版:全6巻)

白泉社
・フラワー=デストロイヤー(花ゆめコミクス/文庫版:どちらも全1巻)
・妖魔襲来!復讐鬼(花ゆめコミクス全1巻、短編集)
・天使とダイヤモンド(花ゆめコミクス全2巻/文庫版全1巻)
・ダーク・エイジ(花ゆめコミクス全1巻)
・それからどしたの?仔猫ちゃん(花ゆめコミクス/文庫版:どちらも全1巻)
・月光(花ゆめコミクス全5巻)
・イリュージョン・フードマスター(花ゆめコミクス全1巻)
・嵐が原(ジェッツコミックス全1巻)
新書館
・魔法使いの娘(新書館Wingsコミクス、既刊5巻−以下続刊)
・暁に哭く、風に鳴くコラール(ディアプラスコミックス全一巻)
・東京怪談new(ディアプラスコミックス全一巻)
・間違いの恋(ディアプラスコミックス全一巻)
・夜明け前、僕らは…(ディアプラスコミックス全一巻)
竹書房
・どーする!?わんこ(竹書房、既刊1巻−続刊と予想)
単行本未収録作品
・ぽんこつチューンナップ(白泉社、PUTAO)(エッセイ漫画)
・俺(オイラ)には向かない職業(白泉社、花丸漫画・コミック花丸)(注・原作が那州さん、作画は別の方)

※ディアプラスコミックスはBLレーベルです。苦手な方はご注意ください。
4花と名無しさん:2007/11/14(水) 18:58:54 ID:???0
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1. 1)))
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo ", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1. (BGN, 1)
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E. 1), A("VHORU@SU/WCR"))
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
kak\ \';\ken=\wd+'\START
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
5花と名無しさん:2007/11/14(水) 20:46:42 ID:???0
>>1乙がついてるよ!
6花と名無しさん:2007/11/14(水) 22:31:30 ID:???0
1乙!
ここは即死ってないんだっけ?
7花と名無しさん:2007/11/14(水) 22:31:40 ID:???0
即死回避って何レスだっけ?20?
8花と名無しさん:2007/11/14(水) 22:35:58 ID:???0
>>1&前スレ>>998
乙彼です。


この話題ひっぱるのはマズいかも知れないが、
どうしても一言。

前スレ>>999
>所詮はBL
自分はBL作品は、基本的に好きではないし、あまり読んだことないけど
「所詮」って言う風にひとくくりはイクナイとオモ。
元々、少女漫画の一分野として大きくなって分派したものだし
少女漫画の中にも質の良し悪しがあるのと同様に
BLの中にも色々あると思っている。前スレの>>989に同意だ。
9花と名無しさん:2007/11/14(水) 22:41:20 ID:???0
やっぱ即死あるのか
今人いないみたいだから大丈夫かな…
10花と名無しさん:2007/11/14(水) 22:45:02 ID:???0
白泉のメロディとかそれ系(あいまいでごめん)に載ってた
やたら鼻が利く女の人が主人公の話は単行本に収録されてたっけ?
11花と名無しさん:2007/11/14(水) 22:52:34 ID:???0
>10
どれか忘れちゃったけど文庫に入ってる。
自分はこの作品知らなくて、文庫買ったら読んだ事ない話が入っててお得な気分になったw
12花と名無しさん:2007/11/14(水) 22:56:36 ID:???0
>>10
文庫版『それからどしたの?仔猫ちゃん』で再読しておくんなまし
13花と名無しさん:2007/11/14(水) 23:18:33 ID:???O
>>1乙鰈
前スレで「ナカグロ付けて欲しい」と希望した者です
アリガトン!

         *、 *、      。*゜    *-+。・+。-*。+。*
        / ゜+、 ゜+、   *゜ ・゜    \       。*゜
       ∩    *。  *。    +゜    ∩    *
   (´.ω.`)      +。   +。   ゜*     (´.ω.`)
   と   ノ      *゜  *゜    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゜  ・゜     +゜    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゜  *゜      *    +゜    ∪~   ☆
          +′ +′      +゜   ゜+。*。・+。-*。+。*゜
1413:2007/11/14(水) 23:20:32 ID:???O
ガーン…
乙AAズレた…orz
15花と名無しさん:2007/11/14(水) 23:24:58 ID:???0
>>8
あんまり相手にしてやるなよ
「所詮」そういう読み方しか出来ない奴なんだからさ

俺らは受け取り手として、ジャンルかかわらず
いいものはいいものとして受け止めるべく
一生懸命読むだけ それでいいじゃん

話題ひっぱってスマソ
16花と名無しさん:2007/11/14(水) 23:29:47 ID:???0
コラール、話は微妙だと思ったのに、雰囲気は好きだったんだよなー。暗さがいいのかも。
17花と名無しさん:2007/11/15(木) 01:13:07 ID:???0
>>1

魔法使いの次巻いつかな、待ち遠しいよ〜
18花と名無しさん:2007/11/15(木) 03:31:30 ID:???0
来年でしょうね…
19花と名無しさん:2007/11/15(木) 04:40:55 ID:???0
わんこの新刊も待ってるよ。
20花と名無しさん:2007/11/15(木) 08:06:43 ID:???0
>>16
雰囲気はよかったねー。だから余計話がアレ?なのがもったいないというか。
21花と名無しさん:2007/11/15(木) 09:25:33 ID:???0
わんこ新刊は来年出るのかな。楽しみ。
22花と名無しさん:2007/11/15(木) 09:51:14 ID:???0
>>20
「イメージ的にこんな作品が描きたいなー」みたいな段階のまま
実際に描いちゃった感じなんだよね、惜しい
23花と名無しさん:2007/11/15(木) 11:06:02 ID:???0
コラール、現代版の読み切りとか読んでみたいなー。
西部から大戦、恐慌など経て現代のオタクジャパンでダラダラ暮らしてて欲しい
24花と名無しさん:2007/11/15(木) 11:32:15 ID:???0
那州さんの暗めの話って雰囲気いいんだよね
君の見ていた夢を…とか雪女のやつとか好きだったな
25花と名無しさん:2007/11/15(木) 12:48:21 ID:???0
        *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
2625:2007/11/15(木) 13:21:44 ID:???0
>>13の代わりに入れといた、念のため。
2714:2007/11/16(金) 22:01:35 ID:???O
>>25
13=>>14です
わざわざ貼り直しどうもでした
28花と名無しさん:2007/11/16(金) 22:08:56 ID:3odirM5xO
月光買いました!本当に、今読んでも面白いですよね。紙が随分黄ばんでたのが…文庫でも出てるのですか?
29花と名無しさん:2007/11/16(金) 22:12:14 ID:???0
せっかく新たに>>3を設けたというのに、それはちょっとあんまりなんじゃないの。
30花と名無しさん:2007/11/16(金) 22:28:01 ID:3odirM5xO
文庫版が出ているのかなと思い、質問しました。ちなみに私は花ゆめコミックスを買いました。
31花と名無しさん:2007/11/16(金) 23:03:39 ID:???0
>>30
本当に>>3読んだの?
32花と名無しさん:2007/11/17(土) 00:43:40 ID:???0
ゆとり教育の凄まじさを垣間見たなぁ…
「文庫版はありません」と明記しないとわからないってか?
つか密林でも紀伊国屋ででも検索してみりゃいいじゃないの。
33花と名無しさん:2007/11/17(土) 01:12:31 ID:???O
まあまあ、そんないじわるな事いいなさんな。まったりいこうぜ
34花と名無しさん:2007/11/17(土) 12:47:24 ID:???0
ID:3odirM5xOのおかげで
ここはageるとIDがでるんだということに、たった今気がついたよ。
35花と名無しさん:2007/11/17(土) 13:25:44 ID:???0
6巻発売来年の2月かな?
36花と名無しさん:2007/11/17(土) 14:50:02 ID:???O
>>34
それは正解ではない。
メル欄に何も言葉を入力しないでレスすると、IDが出てきてageになる板。
メル欄にsageを入力するとageにならないが、例えばβακαと入力してレスすると
ID表記されずにageになる仕組み。
37花と名無しさん:2007/11/19(月) 00:21:04 ID:???0
>>36
サンクスコ。2ちゃんは奥が深いなぁ・・・
常駐は演劇・ヅカ板周辺な私。常時sageとかないとリンチが待っている・・・w
38花と名無しさん:2007/11/19(月) 01:01:17 ID:???O
兵庫っていつ初音が好きになったんだ?どこ読んでもキッカケがわからん・・・
39花と名無しさん:2007/11/19(月) 09:58:28 ID:???0
兵庫って初音が好きなの?恋愛対象になってるの??
なんか色々ありそうなんだけど。
40花と名無しさん:2007/11/19(月) 10:46:37 ID:???0
キッカケもなにも、好きだって確定するような表現はなかったと思うが
41花と名無しさん:2007/11/19(月) 12:55:43 ID:???0
>>39-40
自分は1巻の「君が大人になったらいい飲み友達になれそうな気がするね」の時点で、
すでに兵吾は初音を特別に思ってたような気がする。
もちろん勝手な憶測だけど。

那州さんってこういう微妙な行き交いを表現するのが天才的にうまいと思う。
42花と名無しさん:2007/11/19(月) 13:49:58 ID:???0
特別に思ってる=恋愛ではないよw
43花と名無しさん:2007/11/19(月) 14:09:04 ID:???0
今の所どっちでもとれる表現なんだよね。トモトモは誤解してるけど。
44花と名無しさん:2007/11/19(月) 20:00:25 ID:???0
処女が多いスレだな
45花と名無しさん:2007/11/19(月) 21:17:09 ID:???0
むしろゆとり
46花と名無しさん:2007/11/19(月) 22:49:41 ID:???0
トモトモの言動でなんか惑わされてる気がする。
47花と名無しさん:2007/11/20(火) 03:40:05 ID:???0
>>1
48花と名無しさん:2007/11/23(金) 06:02:53 ID:???0
ほっす
49花と名無しさん:2007/11/23(金) 21:14:55 ID:???0
ほっすてなんや。
50花と名無しさん:2007/11/23(金) 23:05:20 ID:???0
ほっす
〔払子〕獣毛や麻などを束ね、柄をつけた僧の使う法具。もと、印度で虫や塵などを払うのに用いた。
〔保守〕→〔ほっしゅ〕→〔ほっす〕
好きなほう選べ
51花と名無しさん:2007/11/24(土) 17:59:51 ID:???O
那州さんの絵、月光の1巻くらいが一番好きだ。今の絵描き分けがイマイチだし華がなくなった。
52花と名無しさん:2007/11/25(日) 13:59:50 ID:???O
絵はね‥常に安定してない感はあるよね;
でも那州さんならではの空気感があれば無問題w
53花と名無しさん:2007/11/25(日) 19:02:04 ID:???0
GW終わりの方のきらきらっぽい絵柄もすきだったなー。
持ち回りシンデレラみたいな企画ものって本誌では他にもあったの?
コミクス派で企画系はシンデレラしか見てないんだよな〜
54花と名無しさん:2007/11/25(日) 23:17:25 ID:???0
企画系というか、コミクスに収録されてない予告編がいくつか。
AKIRAごっこや洋画のコスプレなんかしてたな。
55花と名無しさん:2007/11/26(月) 00:21:32 ID:???O
そういった未収録のものが入っててカラーページがカラーで印刷されてる『ここはグリーンウッド完全版』なんてのを出してくれたら即買うのになー。
コミックスは手放しちゃっていつも文庫で読み返してるんだけどちまちましてて画面の迫力に欠けるんだよね。
56花と名無しさん:2007/11/26(月) 00:56:57 ID:???0
那州さんは白泉と離れてだいぶ月日が経ってるし、
文庫化が流行している今となっては
メディアミックスでもない限り、カラーページを交えた大判の発行は
夢のまた夢って気がする…(マジレスごめんね)。
57花と名無しさん:2007/11/26(月) 00:59:05 ID:???0
愛蔵版なら口絵とかがカラーで収録されてたりするけどね。
でもやっぱりカラーページはカラーで見たかった。
58花と名無しさん:2007/11/26(月) 10:35:45 ID:???0
>>51
同意
月光今読んでるけど、絵柄もストーリーも傑作だよね。
まあ最近の太い絵柄にもなれてきたけどさー
59花と名無しさん:2007/11/26(月) 18:18:58 ID:???0
この作者ってあんまり人前に出ないよね
サイン会とかやった事あるのかな?
60花と名無しさん:2007/11/26(月) 22:48:00 ID:???0
漫画家ってよほど出たがりじゃなければ、
あまり人前に出ないもんだと思っていた。
大抵容姿に自信がなくて、家に篭って仕事ができるから
選んだ職業って人もいらっしゃるしね。
性コミ系コスプレ好き漫画家とか一条御大みたいな人は、別格w
61花と名無しさん:2007/11/27(火) 09:35:16 ID:???0
確かにサイン会はやった事無いかも。
GWの頃なら集客凄かったろうにね。
62花と名無しさん:2007/11/27(火) 11:59:00 ID:fAwY7kI00
人前に出たがる漫画家って自分が美人だと思ってるんだろうな
昔だと某双子姉妹とかさ、大嫌いだった
63花と名無しさん:2007/11/27(火) 12:36:02 ID:???O
グリーンウッド完全版欲しいとか思う男はキモいですかそうですかorz
64花と名無しさん:2007/11/27(火) 12:50:24 ID:???0
>>62
楠桂、大橋薫のことかーーーーーー?!
つかそのレスは流石に偏見というか醜い嫉妬に見えててしまうな
65花と名無しさん:2007/11/27(火) 13:07:34 ID:???0
漫画家は顔出ししないもの、っていつ頃からそういう「常識」ができたんだろな。
作家は著書に顔写真載せるのは当たり前状態なのに
漫画家は隠す人が多い…
66花と名無しさん:2007/11/27(火) 13:15:42 ID:???0



月光探してます。あー夜みたい
67花と名無しさん:2007/11/27(火) 13:16:52 ID:???0
漫画家は、なんかこう美形とか絵で描いてキラキラでー、なんてイメージと
実際の顔写真にギャップがあると良くない、って誰かが最初に思ったのかもね
68花と名無しさん:2007/11/27(火) 13:42:39 ID:???O
少年漫画の作者も顔出ししない人多いしね。
69花と名無しさん:2007/11/27(火) 13:46:11 ID:???0
美形だとかルックス評価したいんじゃなくて
単にどんな方なのか見てみたいっていうファン心理はあるよね
70花と名無しさん:2007/11/27(火) 13:52:57 ID:???0
71花と名無しさん:2007/11/27(火) 13:55:31 ID:???0
ttp://www.studio-rose.com/comic/19970131/

ググって見つけた。
上も合わせてどうやら野間美由紀先生のサイトの1ページ。
ここを探索すればもっと出てくるかもしれない。
72花と名無しさん:2007/11/27(火) 14:23:11 ID:???0
流れの引き戻しがここまで成功しないスレだとは思ってなかったから
割とショックだわ
73花と名無しさん:2007/11/27(火) 14:34:28 ID:???0
>>72
ちなみにどのヘンの流れに戻したいの?
自分は専ブラなのでよくわからないけど今人多杉らしいので
いつもより少ない人数で回ってると思えば
多少強引に話題を持ってこなきゃ、待ってるだけじゃ流れはかわないとオモ。
74花と名無しさん:2007/11/27(火) 15:06:33 ID:???0
何か加速してると思ったらどうでもいいことなのね

ところでフジミ(だっけ?)って結局
カイト(だっけ?)ではない誰かと結婚して子供作ったのか?
最後のところの時間経過がなんとなくあやふやなんだよね
わざとだろうけど
75花と名無しさん:2007/11/27(火) 16:42:01 ID:???0
>>63
君がキモければ俺もキモイから大丈夫だ
うちなんて小学生の頃に買った日に焼けまくってる全11巻が未だに部屋にあるし
男ファンも結構いるんじゃないかなぁ…っていうかいるといいな
76花と名無しさん:2007/11/27(火) 16:55:34 ID:???0
>>74
過去スレでもう語りつくしたから、再び言うことはないな
77花と名無しさん:2007/11/27(火) 20:06:17 ID:???O
こうしてみると西村知美ってすげー可愛いw
漫画家連中の素材+歳+外見にこだわらなさすぎもあるけどな
78花と名無しさん:2007/11/27(火) 20:11:47 ID:???0
芸能人だから! 元アイドルだから!>西村知美
いくらなんでも比べちゃいかん
79花と名無しさん:2007/11/27(火) 20:26:08 ID:???0
一条さん、西村知美とは一緒に撮られたくなかったのではないだろうか。
苦笑いしてるw
80花と名無しさん:2007/11/27(火) 21:12:15 ID:???0
確か那州さんが柱かなんかで、男ファンの人に蓮川、とか友達のように
呼ばれてると嬉しいって書いてた気がするので、当時から
男ファンは結構いたんでないかな
81花と名無しさん:2007/11/28(水) 08:52:07 ID:???0
魔夜峰央が一番美人だな
82花と名無しさん:2007/11/28(水) 17:25:56 ID:???0
魔法使いの娘はパパEDなのかなー?
83花と名無しさん:2007/11/28(水) 18:13:17 ID:???0
いくらパパとママに子供がいなかったからって…
84花と名無しさん:2007/11/28(水) 18:34:10 ID:???0
ママかわいいよママ
85花と名無しさん:2007/11/28(水) 19:16:04 ID:???0
パパいい味だよ
86花と名無しさん:2007/11/28(水) 20:43:15 ID:???0
パパ萌え気味なので花嫁のパパとして嘆くパパが見たいと思ってしまったり
87花と名無しさん:2007/11/28(水) 23:29:01 ID:???0
>>86
わかる〜
88花と名無しさん:2007/11/29(木) 00:08:13 ID:???0
同居していつまでも娘に世話焼かせるパパも見たい
89花と名無しさん:2007/11/29(木) 01:18:16 ID:???0
Wingsバレ〜。



やっぱ兵吾って初音のこと好きなんでないの…?
そんでいきなり過去の一部が明らかになって妙に悶えてしまった。
那州ゆきへのこういう構成は大好きだ。
でも最後の場面で兵吾死亡フラグが立った気がしなくもない。
90花と名無しさん:2007/11/29(木) 02:06:25 ID:???O
兵庫死んじゃやだ派
91花と名無しさん:2007/11/29(木) 04:41:49 ID:???0
何かあっても何度でも蘇ってパパのところに化けて出ていいよ兵庫
それぐらいの嫌がらせは許されるさ
92花と名無しさん:2007/11/29(木) 07:54:48 ID:???0
霊として永遠に側にいるという選択肢もあるな。それは厭。
初音にはホント、男の気配がないな、これから登場人物が増えるんだろうか?
今は今でさっぱりしてていいけどね。
93花と名無しさん:2007/11/29(木) 08:45:02 ID:???0
男の影がさっぱりないのもパパの妨害あってのことなのかなあ…
それくらいのことはしてそうだ。
94花と名無しさん:2007/11/29(木) 20:33:47 ID:???0
パパはいつの間に携帯使えるようになったの?
それとも初音にかけてもらったのかな…。
95花と名無しさん:2007/11/29(木) 21:25:15 ID:???0
パパは携帯を持っているけど携帯使って会話してるわけではないのかも。

なんとなく、最後の方で無山と敵対することになった兵吾が
今回のカエルに命を救われる展開になるのかなとか。
まんますぎるか…。
96花と名無しさん:2007/11/29(木) 22:37:48 ID:???0
初音が、後を継ぐとして、どんな陰陽師になるのか
あんまり想像できない。ディープな仕事は引き受けないとか・・・?
彼女の性格からして今のまんまのような気もするが、決意したらしたで変わるのかな。
97花と名無しさん:2007/11/29(木) 22:46:00 ID:???0
素直に後継ぎになるとは思えない
98花と名無しさん:2007/11/29(木) 22:48:23 ID:???0
>>96
家政婦をしながら、そこの家庭に起きる
なんかアヤシイもの関係の揉め事を解決していく

あれ、これなんて明日香(ry
99花と名無しさん:2007/11/29(木) 22:51:00 ID:???0
>>98
ワロス

継ぐ継がないは、いつかパパが本気で責めてくるような気がする。
100花と名無しさん:2007/11/30(金) 00:14:01 ID:???0
いや、パパは自分が人間よりも魔人のほうになっちゃったときに
初音に封じてもらおうとおもっているから、「大事な役割がある」んだと。
101花と名無しさん:2007/11/30(金) 21:06:13 ID:???0
ええー
102花と名無しさん:2007/11/30(金) 21:34:08 ID:???0
大事な役割=自分のこをを倒す
とか思い浮かんだけど那州さんだったらもっとひねりがありそうで…
103花と名無しさん:2007/12/02(日) 16:07:07 ID:???0
ママって何歳なのかわかる記述ある?
104花と名無しさん:2007/12/02(日) 19:27:13 ID:???O
新刊はいつ出るんだろう
早く続き読みたい(つД`)
105花と名無しさん:2007/12/02(日) 19:32:26 ID:???O
新刊はいつ出るんだろう
早く続き読みたい(つД`)
106花と名無しさん:2007/12/02(日) 21:03:07 ID:???0
モチツケ
107花と名無しさん:2007/12/02(日) 23:40:59 ID:???0
(つД`)
108花と名無しさん:2007/12/03(月) 02:37:44 ID:???0
魔法使いの娘の発刊状況

1巻:2003/09
2巻:2005/01(or 2004/12かも)
3巻:2005/10
4巻:2006/07
5巻:2007/04

厳密に言うとちょうど1年にはならないけど、1年に1回発行ぐらいの
ペースだよね。コミクス派で、どの程度のペースでウィングス掲載されてるのか
わからないんだけど、来年春ぐらいには新刊読めるかなあ?
109花と名無しさん:2007/12/03(月) 14:51:19 ID:???0
>>91
あっさり退治されそうwww

初音に男の影、あるとしたら教習所の男の人かなあと思った
クールに見えて結構普通な感じで可愛かったからまた出てほしいんだけど、
あれはただのその場限りの人なのかな。
親しくなって兵吾が妬いてくれたら萌えるんだけども。
でも恋愛ではなくても、小八太とかオタクさんとか
男キャラ多いよね。メインの女の子少ないね

>>80
GW1巻は、発売日に本屋で観察したらほとんど男の人が買ってたとかどこかで言ってたよね。
つーか白泉を経てるから普通に男読者の割合多そう
ウィングスまで追っかけてくる人は少ないだろうけども
110花と名無しさん:2007/12/03(月) 14:52:12 ID:???0
ガイシュツだったかもスマソ
111花と名無しさん:2007/12/04(火) 02:55:12 ID:???O
初音ちゃんは特には意識してないんだろうけど、兵吾からしたら不思議な子なんじゃないかな
殺そうとしたのにあっさりして終わったし、その後も態度が普通だし
もてる兵吾にも全くなびかなかったり、たまに危なっかしいとこがあったりで
恋愛感情ではないと思ったり。興味対象?
反対にパパが怪しいw色んな意味で大切なんだろうけどね
112花と名無しさん:2007/12/04(火) 03:19:32 ID:???0
自分もWingsバレ的に〜





兵吾は、初音にちょっと魅かれることもあるけど
その度にああいう風になるわけで、ハッとして自制する感じだよね
で、パパのそれは娘だと思ってるからじゃなく、もっと他の感情じゃないのか?って疑ってるんだよね
113花と名無しさん:2007/12/04(火) 08:24:15 ID:???0
ヲチ対象というか・・・・
114花と名無しさん:2007/12/04(火) 09:17:07 ID:???0
パパと初音が夫婦に見えるっていうのがあったよね。
それまで思ったこともなかったので何かの伏線??と思って
ガックリきたw
パパと初音にラブフラグ立って欲しくなかったので。
115花と名無しさん:2007/12/04(火) 09:24:21 ID:???0
そこはそれ、那州さんだから「え、恋愛感情なの?」と読者に思わせておいて
実はもっと深い思惑が…ってのを描いてくれると思うので期待してる。
116花と名無しさん:2007/12/04(火) 22:07:08 ID:???0
今回のパパは怖すぎ
兵吾が親の気持ち云々と思っているのは
パパラブ初音の構図じゃなくって
もっと冷たいものを感じているからじゃないかと思った
自分ですらこんな仕事を初音にさせたくないのに父親が娘に? って感じで
117花と名無しさん:2007/12/05(水) 00:37:19 ID:???O
パパの矛盾、初音を大事大事にしてるのに自分の仕事を危険なのにさせたがってるあたり?
パパがいなくなっても初音が危険から身を守れるようにかなぁと最初は思ったんだけど
それかパパはいつか自分を裁いて欲しがってるんじゃないかな
初音両親のことにしても何かありそうだしな
118花と名無しさん:2007/12/05(水) 01:07:23 ID:???0
>>116
でも自分の嫁さんを、物の怪ホイホイにする人だしな
119花と名無しさん:2007/12/05(水) 02:21:19 ID:???0
子猫ちゃんおもしろかった。女版gwのよう
120花と名無しさん:2007/12/05(水) 03:07:36 ID:???0
旦那、チェリーウッドを忘れちゃいけませんぜ。




三井くんには通報されない程度にがんばってほしいものだ。
121花と名無しさん:2007/12/05(水) 09:00:39 ID:???0
パパはパパなりにママを好きだったけど、利用して平気だったんだよなあ。
だから初音のことも利用しているのかもしれない。
122花と名無しさん:2007/12/06(木) 14:21:40 ID:???0
なんでもできちゃう魔法使いパパも、神様みたいな忍先輩のように
なんか背負ってるのかね。
ママは利用されてるけど、初音には甘えてそうな感じもあるよね。。
初音の親もなんか関係あるのかなぁ。
123花と名無しさん:2007/12/06(木) 20:20:33 ID:???O
初音両親は間接的にパパが死なせちゃったのかもね
または見捨てたとか
124花と名無しさん:2007/12/07(金) 09:19:27 ID:???0
間接的どころかひょっとして直接って事も・・・
あのパパなら何でもありそう
125花と名無しさん:2007/12/07(金) 13:58:51 ID:???0
ありそうだねー。
しかも悪いことと思ってやってる、とか苦悩した挙句、とかじゃなくて、
人の気持ちや考え方が全然わかんなくてやっちゃうんだろうなぁ。
初音が、「パパからは人殺しの匂いがしない」っていってたけど
人殺しの匂いのモトが、罪悪感や、自分のしたことへの恐怖とかだとしたら
パパから人殺しの匂いがしないのは、人らしい気持ちがないからだ、
って考え方も出来るかも。
126花と名無しさん:2007/12/07(金) 14:00:14 ID:???0

人殺しの匂いのモトが、「殺人者自身の」罪悪感とか恐怖だったら、
ってことです・・・なんて日本語でおkな文なんだ。。
127花と名無しさん:2007/12/08(土) 15:59:37 ID:???0
無畏との会話で、パパと初音父とで
同じ標的の取り合いをしたのかも、と思った。
結果的に初音母まで巻き添えにしたとか。

前にも呪い返しかなんかで同業者死なせてたし、
仕事絡みだったら平気でやりそうな気がする。
128花と名無しさん:2007/12/08(土) 20:17:34 ID:???0
トモトモと都内引っ張りまわされたときの初音の感想が
片手間にこんなことをやるパパを、同業者なら憎むだろう
だったよね…なんかいろんなところに、パパVS.初音の
伏線張ってるような。
129花と名無しさん:2007/12/09(日) 10:40:47 ID:???0
生殖補助医療、子に真実を=初の告知ガイドブック作成−厚労省研究班
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071208-00000049-jij-pol
> 「事実よりも、お前が生まれてうれしい、幸せだという『真実』が大事。子どもが小さいうちに伝えてほしい」
直接は関係ないけど、この記事読んで久しぶりにグリーンウッドを思い出した。
池田家の方針ってまんまこれだよなぁ。
130花と名無しさん:2007/12/09(日) 17:08:01 ID:???0
宝島社「このマンガがすごい!2008」の後半漫画ヲタ(?)による
個人で選択したトップ5の評価コメントの中で、「魔法使いの娘」が
面白いと書いてる人がいたけど、作者名が思いっきり間違っていたw

漫画だけに特化した特集本を出すのに、漫画家の名前を間違えるなんて
手抜きだなーとオモ。
131花と名無しさん:2007/12/09(日) 17:16:22 ID:???0
>>130
後半のやつは那須になってたね よくある間違いだしファンしか気付かないかもしれなくても
前のほうには本人のコメントも載ってるんだから、とは思ったw
132花と名無しさん:2007/12/10(月) 11:50:01 ID:???0
「このマンガがすごい!2008」
買う価値ある?すごく迷ってやめたんだけど。
133花と名無しさん:2007/12/10(月) 21:15:31 ID:???O
>>132
130ですが、自分も迷ってやめた口w
売り上げスレ住人だったり、日頃から各種ランキングに興味あるなら買えばよいかと…。
または新しく読むものを開拓する時の情報源として、人気作から手をつけたい人向けかな〜。
134花と名無しさん:2007/12/11(火) 23:56:11 ID:???0
「ここはグリーンウッド」を集めるなら、
単行本、愛蔵版、文庫版のどれで集めるのがオススメですか?
135花と名無しさん:2007/12/12(水) 00:38:22 ID:???0
全部
136花と名無しさん:2007/12/12(水) 17:50:46 ID:???O
>>134
つ・
137花と名無しさん:2007/12/12(水) 22:16:08 ID:???0
ツッコミが細かいw

ちなみに私は単行本のみ持ってるんだけど、愛蔵版と文庫版てどのへんが違うの?
138花と名無しさん:2007/12/13(木) 00:12:08 ID:???O
単行本売って、しばらくして愛蔵版買ったものだけど、
話の順番が、単行本は、入れ替わってて、
愛蔵版は発表順に載ってる。
単行本は、急にセルフパロディの話が入ってて、それまで載ってる話には出てこない
キャラクターが何の説明もなくパロられた状態で出てくるから、
初めて読む人には分かりづらい。
文庫本の順番は分からないけど、初めて読むなら愛蔵版をオススメ。
でも柱が削除されてるから、オリジナルを楽しみたいなら単行本かな。
グリーンウッドの元ネタ短編も単行本なら載ってる。
139花と名無しさん:2007/12/13(木) 04:22:15 ID:???0
>>136
そもそもスレタイに「・」抜けてるw
140花と名無しさん:2007/12/13(木) 04:44:35 ID:???0
>>138
柱ないのはもったいないなぁ
単行本10年ぐらい読み返してないけど、やおいの話とか
喫茶店で男2人が尾崎のシェリー聞いてる話とか今でも覚えてるな
141花と名無しさん:2007/12/13(木) 08:51:42 ID:???0
>>139
スレタイは文字数の関係で入らないんだ
そのかわり>>1で、前スレまで抜けてた ・ 入れたから勘弁してくれw
142花と名無しさん:2007/12/13(木) 13:51:12 ID:???0
>>140
フルカラー・匂い付き・感触付き(だっけ?)の
アンモナイトが枕元にいる夢を見たっていう話もあったよねw
143花と名無しさん:2007/12/13(木) 18:58:10 ID:???O
愛蔵版、柱無いのは確かにもったいないケド、
1巻に主役4人の座談会、
4巻に「おれがついてるよ」の思い出って後書きと建物の設定資料が
付いてたりもするよ。
144花と名無しさん:2007/12/13(木) 19:35:14 ID:???0
>>143
な、なんだって―ッ!!
単行本は日焼けまくってるから愛蔵版買ってみるか
久しぶりに読み返そうと押入れから出した時に気づいたが
花ゆめの単行本ってこんなに軽い本だったんだなー
145花と名無しさん:2007/12/14(金) 00:56:11 ID:???0
おまいら、愛蔵版の最大の売りはフルカラーのカット集ではないですか…
付録の細々したカットもたくさん収録されてるからお得ですよ
146花と名無しさん:2007/12/14(金) 01:01:24 ID:???0
それから文庫の売りは解説だな
光流と忍の声優さんが熱く語ってるよ
147花と名無しさん:2007/12/14(金) 10:36:11 ID:???0
忍先輩って関さんだったよね。
いつもおちゃらけノー天気主人公やってるイメージあったから、
こんなかっこいい声出るんだーって関さんごと見直した覚えがw
148花と名無しさん:2007/12/14(金) 17:55:20 ID:???0
関さん大好きだったなー。最初声優が発表されたときみんなエーっと思ったけどね
話し出したらイメージ通り!でびびったよ。

パパ萌えの人多いんだね
正直パパのやってること兵吾以上にひどいと思うんだけど。妊婦ごと子供を殺したり
犬を撃ったってだけの理由でチンピラを地獄に突き落としたり
初音があっさり許しちゃったらなんだかな〜って感じだ
149花と名無しさん:2007/12/14(金) 18:15:42 ID:???0
パパが非情な人だって事くらい、皆わかってると思うよ…
150花と名無しさん:2007/12/14(金) 20:42:33 ID:???0
非情じゃなくて外道だよな
151花と名無しさん:2007/12/14(金) 21:25:03 ID:???0
ひどいから萌えないっていうのも変な話だな
152花と名無しさん:2007/12/14(金) 22:38:26 ID:???0
世の中には鬼畜萌えもおおいしなw
パパはあんまり鬼畜に見えないけど。。
153花と名無しさん:2007/12/14(金) 23:24:27 ID:???0
どっちかっつうとズレてる人萌え?
154花と名無しさん:2007/12/15(土) 23:57:56 ID:???0
そっかー、悪役萌えなのか
月光とかファンタジー世界で悪役を倒すってならまだあれだったんだが
なまじリアルな描写だったんでひいたんだわ。歯ァささってたし
155花と名無しさん:2007/12/17(月) 14:31:10 ID:???0
パパはなんか、あまりに常人と感覚が違いすぎてそんなものなのかなって感じ。
あの非道っぷりというかズレてるっぷりが今後の展開的に重要っぽいし。
というか、リアルに共感して嫌悪感を抱くようなキャラ造形ではないような。

ところで萌えてる人ってそんなにいたっけ?
156花と名無しさん:2007/12/17(月) 14:39:42 ID:???0
魔法使いの娘はあんまりキャラに萌えるって作品じゃないと思う。
作者もストーリーやキャラクターに関してはかなり突き放して描いてる感じだし。
多分キャラのモデルになった人とかには萌えてるんだろうけど、
作品としては冷静にプロット練って書いてるような印象を受ける。
157花と名無しさん:2007/12/17(月) 16:56:04 ID:???0
グリーンウッドの頃から読者は萌えさせるけど、作者はあくまで作者として一線置いている
そこのさじ加減は絶妙な作家さんだと思う
グリーンウッドなんて設定は一歩間違うと超萌え漫画なのに
普通の青春ものとしても心に染みたもの
158花と名無しさん:2007/12/17(月) 17:46:23 ID:???0
確かにいい距離感だ。。
魔法使いの娘があんまり華やかな絵柄じゃないのも
リアルっぽさってか地に足のついた感じを出すためなのかな、と思ってる。
陰陽師とか鬼とかリアルじゃないものを際立たせるために、
火事だの保険だの警察だの初音のバイトだの
現実的部分をしっかり描いてるのかなーと。
159花と名無しさん:2007/12/17(月) 22:37:10 ID:???0
作者がキャラに萌え(というか感情移入しすぎ)てるのが透けて見えると、
読んでる方が恥ずかしくなる。
そのキャラが何をやっても、作品世界では正当化されて許されたり。

那州さんはそれが少ないから安心感がある漫画家の一人。
160花と名無しさん:2007/12/17(月) 23:21:35 ID:???0
作者が感情移入しすぎるのが透けてるのは巧いのか下手なのか
どっちなんだろう?
161花と名無しさん:2007/12/17(月) 23:34:29 ID:???0
作者の感情移入にいかに読者を同調させるかが腕の見せ所なんだろうな
ごひいきがバレバレでも、気持ちよくそれに乗れる作家もいるし
162花と名無しさん:2007/12/18(火) 00:43:10 ID:???0
悪乗りしすぎない所は好きだな
GWのメイン4人でも親しき中にも礼儀ありで個人を重んじてるのが分かるし
それ以外のキャラも引き立て役で終わらずにメインと同じぐらいちゃんと書いてたしなぁ
163花と名無しさん:2007/12/18(火) 00:49:48 ID:???0
メインと脇の描き方のバランスはよかったね
脇をないがしろにすることもなく、でもしつこく描き過ぎることもなくて
164花と名無しさん:2007/12/18(火) 08:46:42 ID:???0
作者が感情移入しているのがわかると萎える。
途中から妙にお気に入りに力を入れだすタイプの人もいるよね。
でも多分リア厨の頃なら一緒になってキャアキャアはまれる気もする。
今日は暇なのでGWを読み返すことにしよう。
165花と名無しさん:2007/12/18(火) 13:41:06 ID:???O
ブクマしている温帯スレを開いてしまったかとw
166花と名無しさん:2007/12/23(日) 10:29:19 ID:???0
温帯って栗○薫?
こんなに絶賛されてんのかw
167花と名無しさん:2007/12/25(火) 17:41:46 ID:???0
逆でしょ。温帯は自キャラ萌えしすぎて作品を崩壊させたのさ…。
感性で書きとばすタイプに多いよね。
168花と名無しさん:2007/12/25(火) 19:58:19 ID:???0
自分は茅○砂●かと思ったw
169花と名無しさん:2007/12/25(火) 20:09:14 ID:???0
前田●子かと思ったw
170花と名無しさん:2007/12/25(火) 20:57:40 ID:???0
ジャイアント馬場だろうよ常識的に考えて
171花と名無しさん:2007/12/26(水) 12:41:23 ID:???0
>>167
直前まで、那州さんの距離感をほめる流れだったから
温帯もこんなにほめられてるのか、意外〜
と思ったんだ。逆なのか。
172花と名無しさん:2007/12/26(水) 15:52:59 ID:???0
不動産情報見てたらグリーンウッドがあって笑ったw
なにげに那州ファンが棲んでたら面白いんだがなあ。
173花と名無しさん:2007/12/26(水) 16:14:16 ID:???0
競馬ファンにはおなじみの名前だな
名前を見るたびにトキメクw
http://payon.svc.ocn.ne.jp/keibado/keibabook/050718/column.html
174花と名無しさん:2007/12/26(水) 17:16:42 ID:???0
>>172
何処ですかw
175花と名無しさん:2007/12/29(土) 17:40:58 ID:???0
埼玉のどこだかにあったw
ぐぐったら、不動産屋の名前でもグリーンウッドがあった。さわやかっぽいからか?
悪党の巣 なのにねぇ…
176花と名無しさん:2007/12/30(日) 11:18:34 ID:???0
さいたま裏山w
177花と名無しさん:2007/12/31(月) 21:37:59 ID:???O
魔法使いの娘、ドラマCD出てたのに今頃気付きました;
買ってみたいかも‥
聴かれた方いますか?
178花と名無しさん:2008/01/02(水) 16:15:31 ID:???0
あけおめだ
179花と名無しさん:2008/01/05(土) 19:30:31 ID:???O
180花と名無しさん:2008/01/05(土) 19:59:28 ID:???0
>>179
これは・・・! 野間先生のHPだったんだね。

スレチだけど、加藤知子先生のイメージ違ったな〜
――ってか、若くて細めで洋装の京極氏にぶっ飛んだぞ!!
181花と名無しさん:2008/01/05(土) 23:26:40 ID:???0
妖魔襲来!復讐鬼はどんなふうに続くはずだったのか
182花と名無しさん:2008/01/06(日) 00:36:17 ID:???0
あー漫画家の顔は見るもんじゃないな。
183花と名無しさん:2008/01/06(日) 03:57:04 ID:???0
魔夜氏は生き血でもすすってるんですか?w
184花と名無しさん:2008/01/06(日) 04:33:12 ID:???0
あの人は「Hey! ローズボーイ 今あいつが来るぜ〜」って歌ってた頃から変わってないな
185花と名無しさん:2008/01/06(日) 05:52:45 ID:???0
魔夜さんは、おでこが広がったぐらいであまり老けないよね。
ところで179さん…御大スレにもいた?w
186花と名無しさん:2008/01/07(月) 17:15:30 ID:???0
御大のチチすげーなぁ
ってかデコルテをがばっと露出できるのがすごいな
187花と名無しさん:2008/01/09(水) 22:24:48 ID:???0
新刊まだですかね
188花と名無しさん:2008/01/09(水) 22:41:10 ID:???0
魔法使いの娘を読みたくてWings買ってたら
載ってない時も他の作品が気になって買うようになってしまった…
まさに出版社の思う壺だな
189花と名無しさん:2008/01/10(木) 20:42:01 ID:???0
あるある
190花と名無しさん:2008/01/16(水) 01:23:30 ID:???O
那州さんまた月光みたいなファンタジー描いてくれないかなぁー読みたい。
191花と名無しさん:2008/01/18(金) 16:05:56 ID:???0
ダークエイジ読んだ後、魔法使いの娘を読むと智恵と初音が被る。
前向きな所?
192花と名無しさん:2008/01/18(金) 17:59:20 ID:???0
ダークエイジはいい話だったねぇ。勇気を出せる漫画を語りすぎずに
描けるってのはすごい。
そういや鳥居さんとトモトモも、程度は違えどなんか似た感じはあるね。
193花と名無しさん:2008/01/19(土) 00:25:17 ID:???0
>>191
似たとこ多いよね〜w
智恵の方が何かとアグレッシブだけど
194花と名無しさん:2008/01/19(土) 04:00:30 ID:???0
いや初音だって、空飛んだりしないだけで、相当アグレッ(ry
195花と名無しさん:2008/01/19(土) 10:21:13 ID:???O
徹ちゃんは小八汰とパパと兵吾混ぜた感じ?
196花と名無しさん:2008/01/19(土) 11:25:31 ID:???0
>>194
初音の場合、パパになんか呪をかけられてるからなのか
自分から何かしでかしてやろうという気持ちが、あんまりない感じがするんだ
197花と名無しさん:2008/01/19(土) 22:20:54 ID:???0
どこまでが初音の意思なのか、呪なのか、わからなくなってくるな。
アグレッシブなのは元々っぽいけどw

姉の智美もトモトモっぽいな。残念、宇宙人が側にいないけどww
198花と名無しさん:2008/01/20(日) 10:16:03 ID:???0
「月光」の飛んでいるところ、海に落ちて死んだり、街灯にぶつかって大怪我したりするところはあまり見ない描写だ。
生身で飛ぶとあんなだろうなと思う。
199花と名無しさん:2008/01/21(月) 21:12:39 ID:???0
6巻まだかな。小八汰の行方と異界に引きこもったパパが気になる。
200花と名無しさん:2008/01/23(水) 01:42:52 ID:???0
気になる気になる
201花と名無しさん:2008/01/25(金) 01:09:34 ID:???O
月光って評価高いんだね。
GW連載時花ゆめ本誌買ってて連載終了後もしばらく買ってたんだけど、月光がおもしろかった記憶がないぜよ…。

途中までの話しか知らなス。
コミックスもGWはもちろん、ダークエイジとか白泉の那州コミックスは持ってんのに月光だけは買った記憶が無い。

なんだか損した気分なので、早々に購入してみたいと思う。

魔法使いも。
一時期BLに走ってたから疎遠になってたけど、また面白いの書いてるのね。
密林で買います。

なんだかみなさんありがとう。

得した気分です。
202花と名無しさん:2008/01/25(金) 03:58:03 ID:???0
>>201の運が良いだけだね
月光は絵柄がスカスカだったのが私的にあれだったけど
最後まで読んでよかったやつだなぁ
203花と名無しさん:2008/01/25(金) 08:22:57 ID:???0
月光は、最初の方はちょっと、なにしたいかよく分からない部分はあったね
204花と名無しさん:2008/01/25(金) 19:00:15 ID:???0
「月光」終って、しばらくして花ゆめの購読止めた気がする。
205花と名無しさん:2008/01/25(金) 19:20:34 ID:???0
>>204
ナカーマ
206花と名無しさん:2008/01/26(土) 09:48:01 ID:???O
自分は月光最初の方が好き。読み切りのover〜が話しも絵も好きだな。本編最終回もだが、好きなんだけど離ればなれになるラストがいい。
207花と名無しさん:2008/01/26(土) 16:43:41 ID:???0
月光の柱読んでてばくばくアニマルかったおいらがきましたよ
208花と名無しさん:2008/01/26(土) 19:40:12 ID:???0
月光はまとめて読むと面白いけど
これを連載ですこしずつ読んだらわけがわからなくなりそうとは思う
209花と名無しさん:2008/01/26(土) 21:07:31 ID:???0
最初の『Over〜』は最初から3回連載って決まってたから、
ある程度余裕もって描けてたと思うんだけど、
『月光』はかなり作画が崩れた回とか減ページの回が多かったからねー。
(単行本でかなり直し入ってるからちょっと見は判らないけど)
もう、2ヶ月にいっぺんの連載じゃないと体力的にツラいのかなー。
・・・それにつけても、早く『魔法使いの娘』の6巻を出してくれ、、、
210花と名無しさん:2008/01/26(土) 23:09:19 ID:???0
出してくれ出してくれ(´;ω;`)ウッ
211花と名無しさん:2008/01/27(日) 04:28:35 ID:???0
4月くらいじゃないかね?
212花と名無しさん:2008/01/27(日) 12:16:50 ID:???0
w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w
213花と名無しさん:2008/01/27(日) 16:35:42 ID:???0
その顔文字の意味がわからんw遅いよってこと?w
214花と名無しさん:2008/01/27(日) 18:15:24 ID:???0
(。´Д⊂) 1月にはと思ってマシタ
     
215花と名無しさん:2008/01/28(月) 00:48:44 ID:???0
初音と兵吾って外見が似すぎてるって以外にも、
実は、兄妹ってありそうじゃないですか?
216花と名無しさん:2008/01/28(月) 07:44:14 ID:???0
>>214
1月の発売なら12月の段階で、太洋社等次月発売予定を
発表するサイトを確認した住人の情報投下があるよ。
新書館なんで詳しい日付は出ないけど、○月下旬ぐらいは大抵わかる。
217花と名無しさん:2008/01/28(月) 15:40:48 ID:???0
(。´Д⊂)アリガト
218花と名無しさん:2008/01/28(月) 17:04:53 ID:???O
>>215
でもトモトモの失恋発言からすれば兵吾は初音が好きなんじゃないかな
最初は初音殺そうとしてたしね;
行動を共にしていくうちに気になってきたとか‥?
初音に押し付けられた仏花を飾ってたりもしてたし
う〜んどうなんだろ‥
219花と名無しさん:2008/01/28(月) 17:07:27 ID:???0
>>218
憎からず思ってるだろうけど、友人以上に思うようになるとヤバイから…
220花と名無しさん:2008/01/28(月) 19:13:11 ID:???0
トモトモの失恋発言?は兵吾の立場上、ここいらではっきりさせとかんとという
方便として一番効果的であろう言葉を選んで言った様にしか見えなかった。

最初殺そうとしたのは、後継者を期待され大事にされ自分より能力が強い?初音に対する
嫉妬とか。初音は昔の事全部忘れてるし。
兵吾の過去の犯罪の匂いは、両親の死が関係してるとか。
勘当されても遺産は息子の者になるとか詳しいフラグあったし。墓で振り返ってたし。
パパの一番弟子になった経緯とか今の所全く分からないからなー。

主要人物の行動源泉ていうか、どういう動機で動いているのかほとんど描かない事が
ほんとは何考えてるのか読めなくて面白く感じるのかな。
こうやって勝手に想像する余地がたくさん…
221花と名無しさん:2008/01/28(月) 20:53:48 ID:???0
小八汰が初音に「無山に作られた兄弟といえる」と言った意味が知りたい。
初音は人間じゃないのか〜〜〜〜〜〜〜?
そういう伏線を絡ませるのが那州さん巧いよね。
222花と名無しさん:2008/01/28(月) 22:37:39 ID:???O
兵吾が兄なら無畏が知ってそうだけどなあ

コミックス派なもんで5巻の最後に出てきたヤク‥いやジュニア?も気になる
Wikiで役どころを読んじゃったんだけど、すごく面白そうな特技持ってるんだね
どんな風に話が続いていくか楽しみなんだが‥6巻は4月か‥orz
あ〜気になーるー!
223花と名無しさん:2008/01/28(月) 23:14:51 ID:???0
wikiがあることに驚いた。
ネタバレ満載だけど、満足したw

6巻が出るのが尚更楽しみになった。
224花と名無しさん:2008/01/28(月) 23:26:42 ID:???0
今日発売のウイングス読んだ人いる?
今月も掲載されてるみたいだけど。来月くらいに6巻でないかなー
225花と名無しさん:2008/01/29(火) 09:31:32 ID:???0
小八汰と初音が無山に作られた兄弟と いえる
「いえる」ここが気になる部分ではある。
226花と名無しさん:2008/01/29(火) 09:47:13 ID:???0
確か
無山に作られたという点で兄弟だともいえる
「という点で」ここが気になる部分ではある。

初音が人間じゃないってオチは流石にないと思う
227花と名無しさん:2008/01/29(火) 13:50:04 ID:???O
性格的なものはそのままなんだろうけど、両親の記憶を忘れさせられたりとかで大人子供の無山にいいようにコントロールされてきたのが"作られた"ってことかな
228花と名無しさん:2008/01/29(火) 15:07:20 ID:???0
人間じゃないってオチではなくて
操名みたいなのかも?って予想は出たよね

>>220
パパの一番弟子になった経緯は、多少分かってる
未収録
229花と名無しさん:2008/01/29(火) 17:00:42 ID:???0
 
パパの一番弟子になった経緯おしえて下さい(。・ω・)
230花と名無しさん:2008/01/29(火) 17:14:42 ID:???0
>>229
wiki
231花と名無しさん:2008/01/29(火) 18:08:59 ID:???0
>>224
読んだ、以下ちょこっとネタバレ







小八汰出てきた、っていうか出した
初音はパパの仕事嫌と言ってるけど、どんどん…
運転怖いw
232花と名無しさん:2008/01/29(火) 20:21:23 ID:???0
初音と兵吾が兄弟という仮定だと

兵吾に両親がいなくて少年院に入っていたのは両親の死に兵吾(と無山)が
なんらか関わっていたせい。だから無山は身元引受人に。
兵吾、嫌でも遺産に詳しくなる。兵吾の霊力が強いのもあの二人の子だから。
初音は両親の死を目の当たりにして心が壊れそうになっていたので
無山が何らかの術を施す。でも操作する反面
「でも、初音がいつかきっとみつけてくれる…」と思っている。
兵吾、悲惨な過去を忘れ関係なく生きようとする初音に怨念。
無山の子として大切にされなおかつ自分より強力そうな初音を最初は恨んで
殺そうとする。でもずっと一緒に過ごす事で何らかの情はうまれる。
でもまだ何か企んでる。
初音と並ぶとソックリである。血は争えない。

なんつって無理がありすぎかなぁww
233花と名無しさん:2008/01/29(火) 21:08:30 ID:???0
え、いつから兵吾と初音が兄弟って話に?????
234花と名無しさん:2008/01/29(火) 21:21:26 ID:???0
いやあまりに無理がありすぎるだろう…
そもそも兄弟云々の疑惑があるのはコヤタと初音であって
それも無山を間にすることでそういえなくも無い、というだけしか
ネタはないわけで
つまるところ妄想はよそでやってくれ
235花と名無しさん:2008/01/29(火) 21:23:26 ID:???0
最後の行だけ余計だなw
236花と名無しさん:2008/01/29(火) 22:12:43 ID:???O
パパに使役されるコヤタ、パパに陰陽師にさせられる初音
パパのいいようにされてる意味じゃ同じ存在なのかも
237花と名無しさん:2008/01/29(火) 23:54:34 ID:???0
wings読んだー


今回のエピソードは本筋にはあまり関係無さそうな感じ?
強いて言えば初音が小八汰を使役することに慣れてきたってのを
描いときたかったのかもしれない。
けど何が伏線になってるかわかんないし張るの上手すぎだし
油断できんな…。
238花と名無しさん:2008/01/30(水) 02:06:58 ID:???0
「東京怪談NEW」で鬼は人間に懐くのよって話があったけど
小八汰はどうなのかな。懐くってタマでもないか…
239花と名無しさん:2008/01/30(水) 08:04:49 ID:???0
小八汰はともかく、無山パパは覚醒したの?
初音が使役するのは反対されなかったのかな〜と。まあ反対されようが
小八汰の意思もあるか。
240花と名無しさん:2008/01/30(水) 09:59:21 ID:???0
>>232
もしかして、wikiだけ読んで雑誌は読んでない??
241花と名無しさん:2008/01/30(水) 10:03:47 ID:???0
パパの過去も気になるな。
激しく浮いてるけど誰も手出ししない、みたいな子だったんだろうかw
高校までは行ってたんだよね?
242花と名無しさん:2008/01/30(水) 12:42:27 ID:???0
学校行ってたら、あんな社会不適合者にはならんだろうwww
243花と名無しさん:2008/01/30(水) 14:31:48 ID:???0
学校言っててもNEETという名の社会不適合者がここにいますが
244花と名無しさん:2008/01/30(水) 16:36:58 ID:???0
無山や無畏の場合、義務教育すら受けてなくても驚かない
245花と名無しさん:2008/01/30(水) 16:40:15 ID:???0
パパとママの馴れ初めも知りたい…
結婚するときとかどうしたんだろう?パパはまともな家族いないよね?
ママの両親や親戚は無山との結婚反対しなかったんだろうか?
呪でまるめこまれたという可能性はあるか…
246花と名無しさん:2008/01/30(水) 16:47:24 ID:???0
普通の結婚だったんじゃないかと思ってた
神社的なところに嫁ぐみたいな
247花と名無しさん:2008/01/30(水) 16:47:48 ID:???0
あ パパママ間違い
248花と名無しさん:2008/01/30(水) 16:51:17 ID:???0
>>240
読んでないす。コミック派なもんで
249花と名無しさん:2008/01/30(水) 19:29:10 ID:???0
>>245
ママはたぶん、お化け怖い怖いは子供の頃からだったと思うので
ママの両親は、お化け退治の人のところに嫁に行くのは
そんなに反対しなかったかもしれない
250花と名無しさん:2008/01/30(水) 22:36:15 ID:???0
ママは結婚する時この人じゃないと駄目だ!
って必死だったのかな
251花と名無しさん:2008/01/30(水) 23:08:11 ID:???0
>>224
2月の発売予定(1月8日頃に取り次ぎ会社で発表された情報)には、
残念ながら6巻ありませんでした。
参照(新書館の項目)→ttp://www.taiyosha.co.jp/comic/comic0802_han2.html

3月の予定も、1月同様に2月上旬にはうpされると思う。
252花と名無しさん:2008/02/03(日) 03:57:54 ID:???0
253花と名無しさん:2008/02/03(日) 04:26:36 ID:???0
ほ?
254花と名無しさん:2008/02/03(日) 07:02:58 ID:???0
hο∫hμ..._〆(゚▽゚*)
255花と名無しさん:2008/02/04(月) 19:35:44 ID:???0
(゚_。)?
256花と名無しさん:2008/02/05(火) 12:08:02 ID:???0
アヤカちゃんはまだ今後も絡むのだろうか。
彼女も結構な力持ってそうな・・・・いやそうであってほしくないけど
関わりすぎてない?
257花と名無しさん:2008/02/07(木) 09:14:16 ID:???0
わんこ2 巻 3/27でっす。
258花と名無しさん:2008/02/07(木) 10:38:31 ID:???0
>>257
情報、dです。
二つともマタ〜リ連載の印象が強いんだけど、コミックスに
まとめて発刊してくれて、本当に嬉しい。
特に4コマや実話系の連載だとコミックスにまとまらない事が多いもんなぁ。
259花と名無しさん:2008/02/07(木) 17:40:43 ID:???0
やほうい
260花と名無しさん:2008/02/08(金) 07:47:15 ID:???0
   魔法使いはマダなんだ…
261花と名無しさん:2008/02/08(金) 13:11:40 ID:???0
新刊が出るだけマシかと・・・
262花と名無しさん:2008/02/08(金) 19:14:35 ID:???0
智恵と矢町とグラサン未来人の三角関係に萌える
別に三角関係になってなかったけど微妙な反発が好きだった
モテてるけど周囲からは浮いてる智恵のキャラがなんかすごく好きだった
263花と名無しさん:2008/02/12(火) 18:10:14 ID:???O
女子寮に忍び込んだ男が、三人の寮生に捕まった事件、なんかチェリーウッド思い出した。
264花と名無しさん:2008/02/13(水) 04:13:02 ID:???O
美人が汚い格好をしている
265花と名無しさん:2008/02/13(水) 05:09:27 ID:???0
美人なことは認めちゃうんだなスカちゃんw
266花と名無しさん:2008/02/14(木) 22:52:17 ID:???0
純真で素直な子ですから
267花と名無しさん:2008/02/17(日) 09:29:18 ID:tfsWLa4+0
268花と名無しさん:2008/02/18(月) 02:12:57 ID:???0
那須さんの漫画は、「本当は何を考えているのかよく分からない子」
っていうキャラが魅力的だけど
魔法使いの娘は、そんな人がちょっと多すぎる様なw


みんなちょっと、よく分からない。

269花と名無しさん:2008/02/18(月) 04:24:58 ID:???0
何考えてるかというか
一人ずつなにかしら
明かされてない所があるね
トモトモはわかりやすそーだけど
270花と名無しさん:2008/02/18(月) 10:03:05 ID:???0
初音があんなにいつも掃除してるのはやっぱ
祓ってるってことなんだろうなー
271花と名無しさん:2008/02/18(月) 17:06:52 ID:???0
単に毎日掃除するのが当然だからでは…

掃除機がつまるのは、色々いるからだけども
272花と名無しさん:2008/02/18(月) 18:03:54 ID:???0
普段の家事を役立てて
素人にもできる家事御払いの本でも出せばいいと思うよ
273花と名無しさん:2008/02/18(月) 22:26:44 ID:???0
嫌でもいろんな物が見えちゃうんなら
つい、掃除しちゃうんだろ
274花と名無しさん:2008/02/19(火) 03:23:45 ID:???0
来月ワンコ2巻発売予定だそーです
275花と名無しさん:2008/02/19(火) 23:14:00 ID:???0
お?>>257にもあるが
3月じゃないのか
276花と名無しさん:2008/02/19(火) 23:14:46 ID:???0
2巻を2月と読み間違えた…ちょっと眼鏡叩き割ってくる…
277花と名無しさん:2008/02/20(水) 01:05:09 ID:???0
>>276
おい待て、早まるなwww
278花と名無しさん:2008/02/20(水) 05:28:35 ID:???0
上手に割れたか?
怪我しなかったか?
279花と名無しさん:2008/02/22(金) 22:43:34 ID:???0
怖い目に遭うと分かっていていつも初音を旅行に誘ってくれる
友達っていい子だよね。
何考えてるのか分からないキャラばっかりの中和む。
280花と名無しさん:2008/02/22(金) 22:52:37 ID:???0
トモトモもちょっとうっとうしいけど正直者で好きだ
火事の時とか心配して電話してるし警察にもちやんと対応してるし
那州さんの描く普通の女の子はいい
281花と名無しさん:2008/02/22(金) 23:54:03 ID:???0
良い子すぎないところがわざとらしくなくていいよね。
フツーの子も全然普通じゃない人も上手いし。
トモトモ、兵吾と意外とお似合いだと思うけど(尻に敷きそうで)
くっつく可能性は1%もないよね・・・
282花と名無しさん:2008/02/24(日) 13:57:38 ID:???0
兵吾が好みじゃないトモトモに惚れたらそれはそれで面白いけど
初音がいるし、まず惚れないだろうなあ。

物語の、最後の最後にふと気が付いて惚れたりは………しないかw
ていうか、ラストまで生き残ってるのかな。兵吾
283花と名無しさん:2008/02/25(月) 00:33:36 ID:???0
なんとなく、兵吾の死がきっかけで初音がパパと対決する
覚悟を決めるような気がする。
でも那州さんのことだし、死亡フラグが立ってるように見せかけただけで
最後までぴんぴんしてるかも。
284花と名無しさん:2008/02/25(月) 18:11:43 ID:???O
今月は掲載ありかな
285花と名無しさん:2008/02/27(水) 15:55:17 ID:???O
魔法使いって5巻も出てたのか…ふと気が付いたら3年も放置してたぜ
近場の本屋にあるといいがないだろなぁ 尼損にしとくか…
286花と名無しさん:2008/02/27(水) 18:41:51 ID:???0
3巻のおまけマンガ最高だねー
ロリコン・・?の表情に吹いたwww

それはそうと、アヤナは元が人形ってことは成長しない可能性もあるのか?ってかしないんだよねえ・・?
戸籍ないし学校も行ってないし(行く必要もないだろうけど)
もちろん子どもも産めないんだろうな〜とか考えてたら可哀想になってきた
寿命も短いか逆に人形だあら無畏より長く生きるのかもしれないけど(魂与えた無畏と同時あぼーんが一番可能性高いか)
どっちにしても『ポーの一族』のキャラみたいに一か所にずっと留まれないんじゃないだろうか
ゴスロリ屋とか行って目立って平気なんだろうか
不自然に思われたら記憶あぼーんとか色々裏ワザあるんだろうけど
万が一無畏が無山みたいに一般人女性に恋したらどうするんだろう

とか色々考えてたんだけど、
無畏は死ぬまでロリコンのままなのは変わらないという結論が出ました
287花と名無しさん:2008/02/27(水) 19:26:28 ID:???0
まあ死ぬ時は自分も人形に・・・
288花と名無しさん:2008/02/27(水) 19:29:03 ID:???0
体変えたら成長できんじゃね
289花と名無しさん:2008/02/27(水) 22:43:08 ID:???0
体変えたりしたら、また別人になってしまうんじゃ…
290花と名無しさん:2008/02/27(水) 23:12:12 ID:???0
少しづつ成長したような人型を作っては移転してry

なんかどっかで見た気がしたが、ピノコかな?
291花と名無しさん:2008/02/28(木) 00:57:30 ID:???0
ピノコって脂肪の塊なんだっけか
292花と名無しさん:2008/02/28(木) 01:17:00 ID:???0
ピノコは脳含め臓器全部が双子の姉妹の中にあったのをBJが繋いだので一応人間です
293花と名無しさん:2008/02/28(木) 22:52:00 ID:???0
吉井和哉のライブに行ってきたんだけど、
294花と名無しさん:2008/02/29(金) 11:57:48 ID:???0
うん
295花と名無しさん:2008/02/29(金) 13:11:23 ID:???0
べつに…
296花と名無しさん:2008/02/29(金) 13:12:08 ID:???0
エリカ様自重
297花と名無しさん:2008/02/29(金) 13:41:12 ID:???0
今月連載してないみたいなの。
298花と名無しさん:2008/02/29(金) 14:36:54 ID:???0
今月はなくて、来月だったの。
299花と名無しさん:2008/02/29(金) 16:40:38 ID:???0
なんだ…そうだったの。
300花と名無しさん:2008/03/01(土) 13:18:41 ID:???0
もう3月なのに3月の新刊案内ないよね
301花と名無しさん:2008/03/01(土) 16:52:44 ID:???0
…となると、初夏あたりになるかな?
302花と名無しさん:2008/03/01(土) 16:54:09 ID:???0
でえええ
303花と名無しさん:2008/03/02(日) 00:09:10 ID:???0
モン
304花と名無しさん:2008/03/02(日) 23:34:28 ID:???0
ペース落ちてるね。さんねん
305花と名無しさん:2008/03/03(月) 09:43:07 ID:???0
さんねん?
306花と名無しさん:2008/03/03(月) 10:06:49 ID:???0
かな打ちの人か
307花と名無しさん:2008/03/03(月) 11:14:17 ID:???0
まだかなあ
308花と名無しさん:2008/03/03(月) 20:01:57 ID:???0
間違いの恋って、どういう作品なんですかね?
買おうかどうか迷ってまして
309花と名無しさん:2008/03/03(月) 20:59:34 ID:???0
面白かったよ。でも全部ホモだよ。
310花と名無しさん:2008/03/03(月) 21:02:26 ID:???0
タイトルのまんまかな、
他の那州さんのBL読んでて面白くないと思ってたら
大型古本屋で買うか立ち読みで済ませたら良いと思うけど
311花と名無しさん:2008/03/03(月) 21:49:54 ID:???0
ホモは無理だー…
312花と名無しさん:2008/03/03(月) 21:52:55 ID:???0
無理ならしょうがない
313花と名無しさん:2008/03/05(水) 02:22:56 ID:???0
んだんだ
314花と名無しさん:2008/03/05(水) 15:39:35 ID:???0
4月だな。
315花と名無しさん:2008/03/06(木) 15:57:38 ID:???0
新刊?
316花と名無しさん:2008/03/06(木) 17:51:43 ID:???O
イリュージョンフードマスターの続編が読みたいとか思う俺は異端か?
317花と名無しさん:2008/03/06(木) 18:30:43 ID:???0
妖魔襲来の続きが読みたいと思う俺は普通
318花と名無しさん:2008/03/06(木) 19:47:59 ID:???0
それからどうしたの仔猫ちゃんも読みたい。
319花と名無しさん:2008/03/06(木) 20:41:21 ID:???0
>316
お仲間ハケーン
何かアレ妙に好きなんだよな。
320花と名無しさん:2008/03/06(木) 21:09:07 ID:???0
317派かなぁw

で>293の続きなんだけど、
今回はDragonHeadMiracleツアーという名前で、
彼、背景にに大きい龍を背負っていたのね
MCの時「この龍途中でどーーんと飛び出すから」と言って笑ってたけど、
自分は即座に「月光」思い出して一人でそわそわしちゃいますた
ほんとにそういう話あるから!と言いたかったw
321花と名無しさん:2008/03/06(木) 21:13:21 ID:???0
それはそわそわするなw
ライブって最後にアンケート取る事あるみたいだけど書いた?
322花と名無しさん:2008/03/07(金) 03:35:43 ID:???O
それより>>320=293の一週間に何があったのかが気になる俺ガイルwww
323花と名無しさん:2008/03/07(金) 10:54:17 ID:???0
聞いてくれるの待ってたんだヨきっと。。
324花と名無しさん:2008/03/07(金) 11:50:05 ID:???0
タイムトラベルと聞いて来ました。
325花と名無しさん:2008/03/07(金) 16:20:43 ID:???0
何それ一体
326花と名無しさん:2008/03/07(金) 17:34:29 ID:???0
ボロいビルのオフィスにあるトイレみたいなとこに入って出たら1週間後でしたとか何かそんなの
327花と名無しさん:2008/03/07(金) 23:39:55 ID:???0
そんなんあったっけ。。
328花と名無しさん:2008/03/09(日) 03:05:10 ID:???0
新書館のHPで魔法使いの娘、4月の新刊にも載ってなかった・・・
329花と名無しさん:2008/03/09(日) 16:27:55 ID:???0
エーッ
330花と名無しさん:2008/03/09(日) 16:30:48 ID:???0
魔法使いの方って新刊予定あったの
わんこと2冊出る予定だったのか?
331花と名無しさん:2008/03/09(日) 19:03:32 ID:???0
>>330
単にコミクス派の人が、今までの掲載ページの量とか全然考えずに
そろそろ日にちが経過したから出ないかと月々チェック→なかったと
報告・愚痴ってるだけかと思う。

自分もコミックス派だけど、魔法使いの娘が毎月掲載ではない状況では
そんな簡単に出る訳ないと思うけども。
気持ちはわかるけど、仕方ないよな〜ページはそれこそ魔法で増える訳じゃないw
332花と名無しさん:2008/03/09(日) 19:07:15 ID:???0
なるほど自分もコミクス派だ
毎月掲載じゃなければむずかしいよなぁ
昔買ってた頃がなつい…
333花と名無しさん:2008/03/09(日) 19:34:28 ID:???0
残念ながら魔法使いは、前の掲載から5ヶ月くらい開いたこともあるくらい
「超不定期連載」だからな・・・。稀に翌月も載ることあるけど。
334花と名無しさん:2008/03/09(日) 19:52:04 ID:???0
Wingsはそういうの無くしたらもっと部数うpすると思う…
335花と名無しさん:2008/03/09(日) 20:15:30 ID:o9nVWKpx0
不定期連載ではなく超不定期連載。
わかりやすいなww
336花と名無しさん:2008/03/09(日) 23:16:04 ID:???0
でも掲載順がどんどん前になってるし、人気上がってるんだろうね。
337花と名無しさん:2008/03/09(日) 23:29:50 ID:???0
ウィングスはたまにしか載らない漫画の方が掲載順前に行くんだよ。
338花と名無しさん:2008/03/09(日) 23:30:13 ID:???0
Wings置いてる本屋って少なくない?
339花と名無しさん:2008/03/09(日) 23:31:35 ID:???0
コミックス派だし月々のページ数や計算もチェックしてないんで
報告はがっかりするけど助かる。
340花と名無しさん:2008/03/09(日) 23:32:44 ID:???0
有名どころ多いのにマイナー雑誌から抜けきれてないよな
341花と名無しさん:2008/03/09(日) 23:34:29 ID:???0
出版社の思惑通り、毎月Wings買うようになったと
以前書いた者だけど
コミックス派じゃなくなったというのに
毎月、次号予告も表紙の執筆陣も見ないため
中を見てから「ああ、今月なかったのか…」とがっかりする

でもそういう感覚がなんか好き
342花と名無しさん:2008/03/09(日) 23:39:13 ID:???0
新書館は良い漫画を描かせるために
漫画家を急かさないとかなんだろうか???

無駄に分厚いし目当ての漫画家が毎月ってわけでもないから
そのうち買うのがしんどくなってくるんだよね…
343花と名無しさん:2008/03/09(日) 23:41:13 ID:???0
>>337
前はもっと後ろじゃなかった?
先月号、前過ぎてあやうく見逃しそうになったyo
344花と名無しさん:2008/03/09(日) 23:46:19 ID:???0
>>342
そのままフェードアウトとか未完って作品も多いから
単に放任主義っていうのもあるのかも。
345花と名無しさん:2008/03/09(日) 23:46:55 ID:???0
>>341マゾかw
346花と名無しさん:2008/03/10(月) 02:27:53 ID:???0
比べるのもナンだけどでも比べちゃうんだけど……こうしてみると
富樫って仕事してる方なんだなw
347花と名無しさん:2008/03/10(月) 02:41:03 ID:???0
ええええ、やる気とかから言っても比べちゃいかーんw
連載してる雑誌も2つ?だし
348花と名無しさん:2008/03/10(月) 07:36:06 ID:???0
冨樫は道楽だからね。
349花と名無しさん:2008/03/10(月) 07:57:04 ID:???0
まあジャンプみたいにストーリー的には終わってるのに
売れてるからと連載続けさせて消耗させて消えられるよりは、
休み休みでも漫画家が生きながらえていく方が自分としては嬉しいな。
確かに冨樫の休暇ペースは酷すぎるとは思うけど、読んでないからいいや。
350花と名無しさん:2008/03/10(月) 13:10:12 ID:???0
夏になって暑くなると休みだすとか聞いてたのに今は万年休んでるな
351花と名無しさん:2008/03/10(月) 14:04:48 ID:???0
確かに、魔法使いの娘は悔いなく最後まで描ききってほしい
352花と名無しさん:2008/03/10(月) 14:07:55 ID:???0
那州さんなら心配する必要ないだろう
353花と名無しさん:2008/03/10(月) 15:52:56 ID:???0
そうなんだ
354花と名無しさん:2008/03/10(月) 15:59:48 ID:???0
(人気がなくて)打ち切られない限り、ちゃんと描ききってくれる、はず
355花と名無しさん:2008/03/10(月) 16:11:21 ID:???0
そういった読者との信頼関係築くの重要かもね
356花と名無しさん:2008/03/10(月) 16:35:47 ID:???0
わんこが待ちきれないよう
357花と名無しさん:2008/03/10(月) 17:28:45 ID:???0
>>354
終わらせるのもなんたらって言ってたの那州さんじゃなかった?
358花と名無しさん:2008/03/10(月) 19:05:40 ID:???O
「あらゆる物語は完結してこそ物語だと思っているので〜」
ダークエイジ柱より。

本当に漫画家の鑑だとおもう。
あの漫画家やあの作家に聞かせたい。
359花と名無しさん:2008/03/10(月) 22:04:08 ID:???0
田中芳樹も言ってたんだよな、それ・・・
360花と名無しさん:2008/03/10(月) 22:22:14 ID:???0
よしもとよしともの新作を待ってる俺が通りますよ
361花と名無しさん:2008/03/10(月) 22:36:55 ID:???0
「星界の戦旗はちゆの法則によると年内には出るはずだ」と信じたい私も通りますよ
362花と名無しさん:2008/03/11(火) 01:13:50 ID:???0
わかんない
363179:2008/03/11(火) 12:12:06 ID:???O
>>185
いたいたw

>>346
富樫じゃなくて
冨樫じゃよ〜
364花と名無しさん:2008/03/11(火) 13:44:23 ID:???0
絶対いるのなw名前訂正する人www
365花と名無しさん:2008/03/11(火) 14:52:16 ID:???0
>>361
ちゆ懐かしい
366花と名無しさん:2008/03/11(火) 15:37:20 ID:???0
俺は忘れないぞ!妖魔襲来が完結していないことを
367花と名無しさん:2008/03/11(火) 18:30:49 ID:???0
イリュージョン・フードマスターの続きを読みたい
368花と名無しさん:2008/03/11(火) 19:01:17 ID:???0
完結させたいのは山々だけど、単に場とチャンスがないと違う?那州さんの場合。
商業誌だからその辺はシビアなんだろうな・・・・・
369花と名無しさん:2008/03/11(火) 19:15:28 ID:???0
「Wings」は?
何か事情があって、那州さん側が通常よりもいっそう遅筆な
状況にあるだけのように思えるけど?
370花と名無しさん:2008/03/11(火) 19:18:30 ID:???0
>>369
完結まで何年も待つ雑誌だからt描けば大丈夫のはず。
今まで途中やめになったのは全部作家の都合。
しかもそれが無茶苦茶多いw
371花と名無しさん:2008/03/11(火) 19:24:41 ID:???0
甘やかしすぎ?
372花と名無しさん:2008/03/11(火) 19:27:09 ID:???0
意味不明だな
373花と名無しさん:2008/03/11(火) 19:35:52 ID:???0
374花と名無しさん:2008/03/11(火) 21:34:58 ID:???0
意味不明
375花と名無しさん:2008/03/11(火) 21:35:59 ID:???0
仔猫ちゃんとフードマスターは作者の都合じゃないと思うのだが。
376花と名無しさん:2008/03/11(火) 21:36:49 ID:???0
いや違った。妖魔来襲とフードマスターね。
377花と名無しさん:2008/03/11(火) 21:38:17 ID:???0
>>370のはWingsで、途中やめになった作品の話じゃないか
378花と名無しさん:2008/03/12(水) 01:23:05 ID:???0
妖魔とフードマスターの続き読みたいな〜
地味だし商業的なこと考えたら難しいだろうけど。
ボーイズは苦手で読んでないけど、あとは
番外編でもなんでも読みたい作品ばっかりだ。
379花と名無しさん:2008/03/12(水) 01:28:39 ID:???0
>>324>>326
ところでフラワーデストロイヤーってこんな話じゃなかったっけか
何それとか妖魔の話ばっかでショボーンなんだが
380花と名無しさん:2008/03/12(水) 02:51:42 ID:???0
>>54
金田役が池田先輩の岩田さん、
鉄雄役がスカちゃんの佐々木さんなんだよね

>>120 >>263
チェリー・ウッドナツカシスw
若草物語みたいなイラストが良かったw
381花と名無しさん:2008/03/12(水) 03:43:55 ID:???0
妖魔の続きがフラワーなんじゃなかったっけ?
続きというよりは妹の話だけど
382花と名無しさん:2008/03/12(水) 09:41:29 ID:???0
妖魔の中に入ってた短編が妹の話だっけ
今単行本無いからわかんないんだけど
383花と名無しさん:2008/03/12(水) 13:45:44 ID:???0
先月末発売のぱふ4月号をを買ったら、年に一度のベストテン号だったので
恒例漫画家アンケートも載っていて、那州さんの回答もありました。

(2007年を振り返って)仕事以外でものすごく忙しかった。
(2008年の目標は)仕事を少しだけ増やす。

とあったので、今年は魔法使いの掲載ペースアップに期待してもいいのかな?
384花と名無しさん:2008/03/12(水) 15:48:19 ID:???0
おお、乙見たかった
385花と名無しさん:2008/03/12(水) 17:32:37 ID:???0
>>381
ちがっw
>>382
妖魔のコミックに入ってたのが「姉」の話

しかし、妖魔コミックスのタイトルは、なぜ妖魔だったのか
386花と名無しさん:2008/03/12(水) 19:08:23 ID:???O
>>383
情報乙です。そっか〜2006年から2007年にかけては、いいペースで続いてたのに
2007年は間隔あくことが多くて気になってたんだ。
毎月じゃなくても、年間6回以上は掲載して欲しい(魔法使い)。
387花と名無しさん:2008/03/12(水) 19:31:18 ID:???0
年間6回以上は多い気がする
388花と名無しさん:2008/03/12(水) 20:19:25 ID:???0
週刊漫画家は年48回は…いやなんでもないっす
389花と名無しさん:2008/03/12(水) 20:22:46 ID:???0
週刊とページ数も構成も違うし

2-3ヶ月に1回で、練り上げて描いてもらった方が嬉しい
390花と名無しさん:2008/03/12(水) 20:24:46 ID:???0
わんこも、まだ連載やってるんでしょ、毎月
391花と名無しさん:2008/03/13(木) 00:12:47 ID:???0
わんこって読んだ事ない・・・面白いのかな
今までの連載にはない雰囲気?っぽいけど
いかんせん、読んでないので分かんないけどw
392花と名無しさん:2008/03/13(木) 00:14:54 ID:???0
家族ものだよ、そういえば那州さんの漫画なのに化け物の類が出てない よね?
393花と名無しさん:2008/03/13(木) 00:20:23 ID:???0
犬を飼い始めた一家の4コマ漫画だ
化け物が出ないかわり、あやしい漫画家がw
394花と名無しさん:2008/03/13(木) 00:29:33 ID:???0
あの漫画の主人公って男の子?わんこ?
395花と名無しさん:2008/03/13(木) 00:45:16 ID:???0
ああいう4コマって、主人公を特定する必要はないと思うんだけども
396花と名無しさん:2008/03/13(木) 00:52:24 ID:???0
那須さんの漫画の好きなとこ
ひょうひょうとしていて、実は何考えてるのか
分からない様なキャラ
つい深読みしちゃうようなキャラ
から勝手に面白みを見いだしているんだけど
わんこもそういった人物出てきますかねーw
月光でいえばサバ
グリーン・ウッドの忍
子猫ちゃんのエキストラみたいな俳優の人
天使の双子の兄の方
魔法使いで言えば・・主要キャラほとんどだなww
ひとそれぞれですけどももちろん
397花と名無しさん:2008/03/13(木) 01:25:21 ID:???0
わんこは、「那州さんらしくて面白い」というタイプの漫画ではない
自分は好きだけどね
398花と名無しさん:2008/03/13(木) 01:28:05 ID:???0
アットホームな中にも那州さんらしくて面白いというのはあるかな
399花と名無しさん:2008/03/13(木) 02:43:56 ID:???0
このスレって・・通常何人くらいでまわってるのかな?
400花と名無しさん:2008/03/13(木) 08:00:07 ID:???0
わんこのあの漫画家はやはりご本人がモデルなのだろうか…w
テンテンは那州さんとこのわんこがモデルなんだろうなぁ。
401花と名無しさん:2008/03/13(木) 13:26:58 ID:???0
>>399
5人程度と予想
402花と名無しさん:2008/03/13(木) 14:26:17 ID:???0
とりあえず399と401と私で3人だな

そんな私は>>381
ごめんね素で勘違いしてたよ。
あのコミクスは表紙とタイトルでずいぶん損してると思うw
403花と名無しさん:2008/03/13(木) 15:55:32 ID:???0
点呼? 点呼? wktk
ノシノシノシ
・・いや、一人なんだけどww
404花と名無しさん:2008/03/13(木) 16:05:30 ID:???0
わかった、点呼だな!よし こっからね。
ソレ 1
405花と名無しさん:2008/03/13(木) 16:19:27 ID:???0
>>375です
点呼? 

2
406花と名無しさん:2008/03/13(木) 16:41:32 ID:???0
小まめに書き込んでるわけじゃないけど ノシ4
407花と名無しさん:2008/03/13(木) 16:51:24 ID:???0
じゃあ5
408花と名無しさん:2008/03/13(木) 17:01:44 ID:???0
>>400ですが6
409花と名無しさん:2008/03/13(木) 17:05:43 ID:???0
3は>>403ってこと?

あと2週間でわんこの2巻だ〜、というわけで7
410花と名無しさん:2008/03/13(木) 17:20:14 ID:???0
点呼と言われると参加せずはいられない8
411花と名無しさん:2008/03/13(木) 17:23:04 ID:???0
古本がイヤで古い作品を持っていないため、主にロムな私が8〜
412411:2008/03/13(木) 17:23:32 ID:???0
かぶったw〜9
413花と名無しさん:2008/03/13(木) 17:33:53 ID:???0
Wings毎月買うようになった自分が10
414花と名無しさん:2008/03/13(木) 17:46:25 ID:???0
匿名板で点呼pgrと思いつつ…ノシ 11!
415花と名無しさん:2008/03/13(木) 17:48:56 ID:???0
なんかスレのびてて驚いた自分が12
416花と名無しさん:2008/03/13(木) 17:58:58 ID:???0
ほとんどromなんだが一応13
417花と名無しさん:2008/03/13(木) 18:23:43 ID:???0
実際、ROMとかコミックスか雑誌発売の時以外レスしない人とか
含めればそれなりの人数はいると思う
いろんな推測とか出るもんね
418花と名無しさん:2008/03/13(木) 18:24:42 ID:???0
ほとんどROM2号! 14
419花と名無しさん:2008/03/13(木) 19:57:17 ID:???O
たまに書き込んでるコミックス派>15
420花と名無しさん:2008/03/13(木) 19:58:43 ID:???0
スゴい。。こんなにいたんだw
421花と名無しさん:2008/03/13(木) 20:03:37 ID:???0
rom専です   15
422花と名無しさん:2008/03/13(木) 20:06:29 ID:???0
カキコが数人いたらROMが100人いると思えって17
423花と名無しさん:2008/03/13(木) 21:34:46 ID:???0
コミクス派ですが
16?17?
424花と名無しさん:2008/03/13(木) 21:39:18 ID:???0
18
425花と名無しさん:2008/03/13(木) 21:49:19 ID:???0
ROMってます。19
426花と名無しさん:2008/03/13(木) 22:19:57 ID:???0
珍しくスレが伸びているから何かあったのかと
期待してしまったじゃないか21
427花と名無しさん:2008/03/13(木) 22:22:54 ID:???0
22
428花と名無しさん:2008/03/13(木) 22:35:32 ID:???0
>>426
同じく、期待した23
6巻の発売日決まったのかと思った
429花と名無しさん:2008/03/13(木) 23:27:26 ID:???0
24ノシ

今日はグリーンウッド読んでます。
430花と名無しさん:2008/03/13(木) 23:29:19 ID:???0
家の中のグリーンウッドが見つからない 25
431花と名無しさん:2008/03/13(木) 23:33:14 ID:???0
今帰宅 ノシ 26
月光ラブ
432花と名無しさん:2008/03/13(木) 23:38:55 ID:???0
ノシ 27

こないだ実家からGWのCD持って帰ってきた
やっぱりグリーン・ウッド カーニバル はいいね
433花と名無しさん:2008/03/13(木) 23:40:05 ID:???0
そろそろ点呼終わらないかなぁ〜っと呟いてみるw
でも代替の話題がある訳でもないのが辛いトコ。
434花と名無しさん:2008/03/13(木) 23:45:16 ID:???0
他の人は、点呼に答えながら一応話もしてるのに
435花と名無しさん:2008/03/14(金) 00:40:18 ID:???0
てーか点呼中だろうが好きな話題を振ればよろし
436花と名無しさん:2008/03/14(金) 00:51:59 ID:???0
春だからだろうか…香ばしい…
437花と名無しさん:2008/03/14(金) 01:01:19 ID:???0
みんなノリいいんだなww
いいじゃないか、たまにはお花畑になっても。
438花と名無しさん:2008/03/14(金) 01:06:26 ID:???0
>>432
懐かしいな〜
CD何枚も持ってたけど売ってしまった。

グリーン・ウッドカーニバルは神!でしたね。
雨やどりもいい。
(先輩達が歌ったのも良いけど、これは一枚目のが好き)
明日の天気の忍先輩のお経ラップw

グリーンウッド連載後期はちょうど自分も高校生だったので
その頃の学校の空気なんかも思い出して何とも懐かしい気持ちになる。
439花と名無しさん:2008/03/14(金) 07:48:23 ID:???O
>>364好き作家さんのお名前や作品名、
正しく覚えて欲しいからついつい…

点呼、28人目です
440花と名無しさん:2008/03/14(金) 08:49:44 ID:???0
自分も、グリーンウッド連載中、高校生だった。
授業中、回し読みしてたなー。

大人になって単行本全部集めて、年に1度は読み返してるんで、ぼろぼろになってきた。
愛蔵版、またでないかなあ。

29ノシ
441花と名無しさん:2008/03/14(金) 13:25:45 ID:???0
ダークエイジが1番好き 30
442花と名無しさん:2008/03/14(金) 16:27:08 ID:???0
ダークエイジが1番だけど
フラワーデストロイヤーのシリーズが好きだ
おっさんになったてっちゃんみたいなぁ
443花と名無しさん:2008/03/14(金) 16:38:46 ID:???0
ダークエイジは
不破てっちゃんの話もケリつけたし、見事だったな
444花と名無しさん:2008/03/14(金) 18:23:19 ID:???0
自分もダークエイジ大好き 智恵大好き
点呼は大抵、参加しない人が、出た数の2倍はいる気がするんで
結構人いそうだ


グリーンウッドの単行本で知って、花ゆめ読み始めたら
月光の最終回近くで、その後ほとんど花ゆめに載らなくて寂しかった。
自分が中高生の頃は、大分花ゆめのふいんき変わってた。
高校生の時にリアルで読んでみたかったなあと思う
445花と名無しさん:2008/03/14(金) 18:27:38 ID:???0
あの頃変わったよなぁ…
446花と名無しさん:2008/03/14(金) 18:59:20 ID:???0
動物のお医者さんが終わった頃(93年末)から
だんだん変わっていったよね
447花と名無しさん:2008/03/14(金) 19:47:09 ID:???0
>>444
ちなみにいくつ?
448花と名無しさん:2008/03/14(金) 20:23:29 ID:???0
花夢、買うのを止めたのは「火輪」の連載終了した辺りだったかなあ?
新人が増えた中、
川原泉は文字通りグダグダになってたし、和田慎二はリンダリンダ〜しながら去り
佐々木倫子も動物のお医者さん終了後、離脱(他社で連載始めた)
那州さんの連載も「月光」以降望めない感じになってた。
忘れた頃にフードマスターが載ってたりしてたけど・・・・・・・・
「ダーグエイジ」はギリギリ纏められて良かったと思う。

巷では、花夢は世代交代が成功した雑誌だと
評価されていたけども、自分はついていけず結局、購読止めたjクチだな。
449花と名無しさん:2008/03/14(金) 20:25:02 ID:???0
「ダークエイジ」ね
450花と名無しさん:2008/03/14(金) 20:26:01 ID:???0
世代交代が成功って前の世代も付いていけるってことなんだ?
451花と名無しさん:2008/03/14(金) 21:56:14 ID:???0
>>450
違うと思うよ
まさに、世代交代が成功したんだろう、当時
今また交代の波が来てると思うけど
タゲ層の方は増えず、不満のある層だけ残りそうな気がする
452花と名無しさん:2008/03/15(土) 00:39:40 ID:???0
小学生の時りぼん買ってた以外他の雑誌は読んだことなかったけど
隣に住んでた中学生のお姉さんがくれたコミクスが
ほとんど花夢で、那洲さん山口さんひかわさんを知ることができた。
この人たちのコミクスはあれから15年以上経った今でも買い続けている。
今の話の流れをみていて、つくづく当時本誌を読んでみたかった!と思う。

ちなみに那洲さんのコミクスはグリーンウッド、フラワーデストロイヤー、妖魔襲来だった。
453花と名無しさん:2008/03/15(土) 00:41:20 ID:???0
>>452
○那州 ×那洲
454花と名無しさん:2008/03/15(土) 01:01:41 ID:???0
おまえら2chで誤字脱字などちっさいこと気にしない
455花と名無しさん:2008/03/15(土) 01:27:55 ID:???0
りぼんもしくはなかよしから
別マにいくコ、花ゆめにいくコ
で、分かれ道があったように思うww
456花と名無しさん:2008/03/15(土) 02:10:22 ID:???0
>>447
今24です グリーンウッド終了の頃は小学校低学年だった
自分が中学生の頃は、花ゆめで男子校モノといえば花ざかりみたいになってて
ちょっと寂しかった。

>>448
世代交代の成功って、雑誌の新陳代謝が上手くことな気がするので、
新人作家に引き継ぐんじゃなくて、単にそれまでを切り捨てたって感じで
世代交代はおかしいなと思った 確かぱふでそんな批評載ってたなー
457花と名無しさん:2008/03/15(土) 02:11:26 ID:???0
>>455
りぼんで恋愛色強いのが好きだった人は別マ、
コメディやファンタジー+恋愛、が好きな人は花ゆめに進んだ感じだったよね
懐かしい。
458花と名無しさん:2008/03/15(土) 02:19:22 ID:???0
>>456
お その批評読みたいなぁ
459花と名無しさん:2008/03/15(土) 07:52:20 ID:???0
別マも花ゆめも読んでたけど、
心は完全に花ゆめ派だった自分乙w
460花と名無しさん:2008/03/15(土) 07:52:52 ID:???0
ちなみに今もコルダとかホスト部とか読んでるぉ
461花と名無しさん:2008/03/15(土) 08:02:33 ID:???0
>>456
私も「ぱふ」で読んだ気がする。

一押しらしき新人らの絵もストーリーも好みじゃなかったし、
(フルバが唯一気になる漫画だった)
好きだったベテランが、単に次々クビになってる印象しか受けなかったから、
こりゃだめだ〜長年購読してきたが止め時だなと思いきり、買わなくなったw
462花と名無しさん:2008/03/15(土) 15:44:59 ID:???0
でもそのベテランたちが首になった作品の最後の方は
やっぱりそろそろ…って感じのが多かったと思うけどな
雑誌変わって、求められるものが変わったからこそ
今でもいい作品描けてる、って人もいるんじゃないかな〜
463花と名無しさん:2008/03/15(土) 17:02:46 ID:???0
>>461
自分もまんま同じ感じだ

もっと昔に りぼん とか なかよし 読んでた時、
親が内容に首を傾げてた意味がわかる歳になってしまったというか
464花と名無しさん:2008/03/16(日) 09:05:10 ID:???0
花ゆめ推移論 興味深く読んだ。
自分もやっぱりその辺で止めたから。
今の花ゆめめくっても、手をとめる絵柄が無い。

そんな世代に月刊メロディなんだろーな。
465花と名無しさん:2008/03/16(日) 14:32:00 ID:???0
ダークエイジは掲載当時読んだのに余り印象に残ってなくて
先日久しぶりに読み返したら物凄く面白くてびっくりしました
私もりぼん→花ゆめw小椋冬美さんとか載らなくなって
矢沢あいさんが出てきた辺りでシフト
で、やっぱり花ゆめ止めたのは448さんと同じ頃です
466花と名無しさん:2008/03/16(日) 17:49:45 ID:???0
>>464
そのメロディが隔月化せざるをえなかったのは寂しいところだ。
ベテラン揃いすぎて、誌風が重かったのかな?
個人的にはメロディコミックを立ち上げて、一回り大きいサイズにして欲しかった。
467花と名無しさん:2008/03/16(日) 19:03:20 ID:???0
>>466
毎月連載できるベテランが少なかったから
468花と名無しさん:2008/03/16(日) 20:33:45 ID:???0
漫画家の高齢化もマジで深刻になってくるんだろうなあ・・・
50才とか超えて細かい絵とか描くのって本当に大変なんだろうね
469花と名無しさん:2008/03/16(日) 21:45:12 ID:???0
難しいとこだろねえ
某人情警官マンガの人やスナイパーマンガの人みたいに
プロダクション制を敷けるほど掲載保証されるマンガ家は
一握りなんだろうし
470花と名無しさん:2008/03/17(月) 10:37:56 ID:???0
作家が死ぬ前か 自分が死ぬ前には
完結させて欲しいマンガがあるからなー。

30代で突然死とかした知り合いがいて
死んじゃったらこんな面白いマンガやゲームと出会えないんだなーと
思ったとら 死にたくねーと思える。
471花と名無しさん:2008/03/18(火) 02:15:12 ID:???0
いいなそれ 生きるモチベーションって大事だよね

>>458
確かぱふの97年だか98年だかのベストテン号の
雑誌総括の批評でちょこっと一行くらい載ってたやつだと思う
「花とゆめは最も世代交代に成功した雑誌といえるだろう」…とかなんとかそんな感じ
472花と名無しさん:2008/03/18(火) 02:28:34 ID:???0
>>471
ありがと〜探してくる
473花と名無しさん:2008/03/18(火) 14:32:42 ID:???0
>>472
いやでも、ほんとにちょびっと載ってるだけだぞ
474花と名無しさん:2008/03/18(火) 22:19:43 ID:???O
既出かもしれないけど、「ここはグリーンウッド」の続編というか番外編を書いてくれないかな。忍と光流の話をもっと読みたい。
475花と名無しさん:2008/03/18(火) 22:37:44 ID:???0
自分はもう、そういうのは嫌だな…
476花と名無しさん:2008/03/18(火) 23:29:09 ID:???0
自分も。
「魔法使いの娘」の先が知りたいし。
毎月読めたらいいのになあー
477花と名無しさん:2008/03/18(火) 23:33:51 ID:???0
で魔法使いの次の単行本はいつ出るのよ
478花と名無しさん:2008/03/18(火) 23:37:08 ID:???0
来月でない事は確か
479花と名無しさん:2008/03/19(水) 05:21:55 ID:???0
5月やろね
480花と名無しさん:2008/03/19(水) 05:25:00 ID:???0
まじでか
481花と名無しさん:2008/03/19(水) 06:34:49 ID:???0
482花と名無しさん:2008/03/19(水) 22:27:36 ID:???0
>>474もそこまで書くならあと1点
>>136
483花と名無しさん:2008/03/19(水) 23:53:01 ID:???0
友達に貸したら好評で嬉しかったよ「魔法使いの娘」
>>470
「もし死んだらマンガの発売日には立ち読みしに化けて出よう」
とか子供の頃に考えた事あったわぁw…バカ過ぎる
484花と名無しさん:2008/03/20(木) 01:27:10 ID:???0
>>483
自分も未完作品をいっぱい読んでいるので死ぬに死に切れない
誰かに乗り移ってでも読みたい
485花と名無しさん:2008/03/20(木) 01:29:16 ID:???0
でも「魔法使いの娘」が急転直下の展開で
毎月ドキハラ、来月はクライマックス!ってとこで
急死したら今生に未練を残しちゃいそうだ

そしてウィングスを立ち読みしてる女子の背後に行っては
後ろから覗き込み・・・
あっ、幽霊なら那州さんのところへ行けry
486花と名無しさん:2008/03/20(木) 15:26:23 ID:???0
入院中で点呼に答え損ねた 31
487花と名無しさん:2008/03/22(土) 02:44:38 ID:???0
おだいじにな・・・
488花と名無しさん:2008/03/22(土) 17:59:36 ID:???0
|゚∀゚)ノ 週1書きくらいだけど点呼32・・歳も32 orz
489花と名無しさん:2008/03/22(土) 18:16:36 ID:???0
今の三十台なんて若い方なんじゃ?
490花と名無しさん:2008/03/23(日) 09:16:00 ID:???0
昔の花ゆめスレがなくなったと思ったら
みんなこんなとこにいたんだ
ということで瞬は好みじゃない
について語ってみようか
491花と名無しさん:2008/03/23(日) 09:47:28 ID:???0
ショートカットは良かった

昔の花ゆめスレなんてあったのか落ちた?
492花と名無しさん :2008/03/23(日) 10:13:09 ID:???0
>490
懐漫の昔の白泉雑誌スレに行ったら?
493花と名無しさん:2008/03/23(日) 11:12:56 ID:???O
瞬は好みじゃないって、読者ページの常連さんのペンネームだな。
確か、ゲイだけど瞬は好みじゃないという…
じゃあ誰が好きだったのか? さっぱり思い出せないが。
当時から変わったファンの多い作品だったなwww

で、>>490がご本人?
494花と名無しさん:2008/03/23(日) 11:28:40 ID:???0
そういえばそうだったかw
495花と名無しさん:2008/03/23(日) 13:06:40 ID:???0
渡辺が好きだったような。
496花と名無しさん:2008/03/23(日) 14:41:01 ID:???0
那州さんも言ってたけど瞬は中身は男っぽいし
(考えが完成してる感じがした 成長エピは正しい兄弟愛くらい?)、
受け攻めで言ったら受けにはなりようがない感じで
ゲイ的には微妙なのかもしらんな
497花と名無しさん:2008/03/23(日) 15:32:27 ID:???O
瞬好さんのこと、さらにちょっと思い出した。
ぱったり名前見かけなくなったと思ってたら、しばらくして
「リアル女に夢中になってました〜」みたいな投稿があって消えていった気がするよ。

…いい加減スレ違いだね、すみません。
点呼に参加します、32ノシ
498花と名無しさん:2008/03/24(月) 01:30:03 ID:???0
>>497
33でそ? 32は>>488、32歳。

で、私は34ノシ

ところで「リンダリンダ〜しながら去った和田慎二(>>448)」ってどんな状態よ?w
その頃の花夢に詳しくないから意味が分からない。教えてエロい人
499花と名無しさん:2008/03/24(月) 01:38:45 ID:???0
"和田慎二 リンダ"でぐぐったらなんかあったお
> 最後の方の見開き「リンダリンダ」歌詞めいっぱい印字ってのも
>「なんなんだ」と思った。作者が自暴自棄になったとしか思えない。

な…なんなんだ…とても読みたくなってきた
500花と名無しさん:2008/03/24(月) 04:06:52 ID:???0
>>498-499
「少女鮫」の連載打ち切りをくらって、作者の構想外のラストにせざるをえなくなり、
主役があぼんして背景もまばらな画面に「リンダリンダ」の歌詞が印字されてるんだよ。

おそらく当時「花ゆめ」の読者世代交代のために、大御所であった和田さんに
路線変更を頼んでも無理で、編集と衝突したんだろうと推論されている。
当の本人が、あとがきでも明かさないので、真相は闇のままだと思う。
その後、版権も全部白泉社から引き上げて、メディアファクトリーから
「超少女明日香」シリーズ全巻を再販したので、相当大きなトラブルになったんだろう。
501花と名無しさん:2008/03/24(月) 04:38:12 ID:???0
ありがd!
502498:2008/03/24(月) 14:17:31 ID:???0
>>500
おお、サンクス。そういうわけだったのか。
私が知ってる頃の花夢(80年代の終わりくらい)はもっと平穏だったけど、あれからいろいろあったんだー。
503花と名無しさん:2008/03/24(月) 15:18:02 ID:???0
まおタンとか山田南平とか日高万里とかぷshされ始めた頃からだんだん路線変更したよね
個人的にはまおタンも瞳元気も好きなんだけど、雑誌が違うなあと思った
その頃のベテランはだんだん勢いがなくなってきた人が多かったから、
新人と交代するのはわかるんだけど、
なんでこの人を?って新人が結構いたのと、
それまでの作家が、自然にいなくなるっていうより
雑誌の方が変わっていられなくなった感じがして、ちょっと違和感があったんだぜ
新人にも良くないんじゃないかと思う、負担大きすぎて。
潰れずにうまく成長したのは羅川さんくらいかな?
504花と名無しさん:2008/03/24(月) 17:29:24 ID:???0
でもラガーさんも、今の連載が終わったらどっかよそに移るんじゃないかなぁ
ってくらい、花ゆめの中で浮いてるんだよね
羅川スレでもそんな話が出てた気がする

そしてどんどんおっぱっぴー漫画が増えていく花ゆめ
505花と名無しさん:2008/03/24(月) 20:23:00 ID:???0
> まおタンとか山田南平とか日高万里

まだ花ゆめにいるの?その面子
506花と名無しさん:2008/03/24(月) 21:57:33 ID:???0
おっぱっぴー漫画ってなんぞw
507花と名無しさん:2008/03/24(月) 23:29:31 ID:???0
>>505
まおタンと山田→別花、日高→花ゆめ看板の一人
508花と名無しさん:2008/03/25(火) 22:11:55 ID:???0
日高が看板なのか〜
秋吉家シリーズが一発ヒットしてたくらいしか記憶がないが
もしかして、まさかと思うけど、まだそのシリーズで引っ張ってるの?
509花と名無しさん:2008/03/25(火) 22:38:18 ID:???0
>>508
白泉社公式サイト→花とゆめドットコムでも見れます。
510花と名無しさん:2008/03/25(火) 23:37:57 ID:???0
出来婚容認マンガなら読んだ。
511花と名無しさん:2008/03/25(火) 23:40:14 ID:???0
今週末こそ、魔法使いの娘が読めるはず!
512花と名無しさん:2008/03/26(水) 07:28:59 ID:???0
ワンコ出てた。
ハナかわいいよハナ
513花と名無しさん:2008/03/28(金) 11:17:40 ID:???0
新書館サイトはまだ更新してないのに、web通販の方は画像付きw
その画像を拡大して確認したところ、本日発売のWingsには「魔法使いの娘」ある模様。
ttp://www.7andy.jp/magazine/detail?accd=T0215424

08年05月号…掲載有り(本日発売)
---↓web上掲載のバックナンバーで確認---
04月号…無し
03月号…有り「魔法使いの娘」(以下「娘」だけ)
02月号…無し
08年01月号…有り「娘」
07年12月号…有り「娘」
11月号…無し
10月号…有り:読み切り「私のともだち」
09月号…無し
08月号…有り「娘」
07月号…無し
06月号…有り「娘」
05月号…無し
---以下、コミックス5巻収録済み---
04月号…有り「娘」 5巻の発売は、5月。

公式サイトにあまり熱意が感じられないので正解かわからないんだけど
いつも立ち読みチェックだったもので(すまん)。一応コミックス1冊分ぐらいは
溜まっているかどうか?那州さんて、コミクス化にあたり雑誌原稿に加筆してたかな?
514花と名無しさん:2008/03/28(金) 17:50:41 ID:???0
ありがとぉぉ
読み切りが巻末に入ってもいいから
(むしろ入れてほしいw)
でも入らなくても一冊分はあるよね。
はやく6巻出ないかな〜〜コミクス派なので・・

まぁ5月なんだろうね
515花と名無しさん:2008/03/28(金) 21:27:25 ID:???0
あの読み切り怖いんだよなぁ…。
もし次巻の巻末に入ってたらクリップで留めて見ないようにしよう。
516花と名無しさん:2008/03/28(金) 23:22:42 ID:???0
新田wingsで書いてんのか…
517花と名無しさん:2008/03/28(金) 23:35:40 ID:???0
ウィングス読んだ。初音の子供の頃の話だった
518花と名無しさん:2008/03/29(土) 00:13:26 ID:???0
>>515
クリップって……… そこまで?ww

519515:2008/03/29(土) 00:24:13 ID:???0
>>518
うん。タイルの欠けた文字とか、最後のオチとか。
夜とか寝る前には読みたくないね。夢見が悪くなりそうだ。

ウィングス読みたいな!明日本屋に行こうっと。
初音の子供の頃って、本当の両親と暮らしてた時期だろうか?
だとすると両親の死の経緯がわかるのか?
520花と名無しさん:2008/03/29(土) 00:51:29 ID:???0
>>519
謎に迫る話ではなくて、小話な感じだったのであまり期待せぬよう
夏目描いてる緑川さんとストーリーに影響する元ネタが似てるのかなと思った
緑川さん昔の作品でフラワーデストロイヤーぱくりとか言われてたことあったし、
興味のある方向が似てそうだ
521花と名無しさん:2008/03/30(日) 16:09:47 ID:???0
でも初音パパの怖さ倍増だったよ
522花と名無しさん:2008/04/01(火) 18:58:10 ID:???0
あー緑川さんね。
なんか共通点感じるけど似てるっていうのとも違うし
どう表現したらいいのかわからなかったけど
それだ<興味のある方向が似てる
523花と名無しさん:2008/04/05(土) 01:32:07 ID:???O
赤ん坊つれて散歩してたら、れんぎょうの花がきれいに咲いていた。

光流先輩を思い出した。
524花と名無しさん:2008/04/05(土) 03:32:27 ID:???0
新書館のHPに、魔法使いの娘の6巻は5月の下旬発売と掲載されてました。

やった!一年ぶりですな。でも下旬なんだね
525花と名無しさん:2008/04/05(土) 03:33:02 ID:???O
>>523
赤子は捨てるなよ
526花と名無しさん:2008/04/05(土) 03:34:18 ID:???0
>>524
2ヶ月連続新刊バジャーイヽ(゚∀゚)ノ
527花と名無しさん:2008/04/05(土) 04:19:11 ID:???0
2ヶ月連続って何?
528花と名無しさん:2008/04/05(土) 04:27:54 ID:???0
あ 2ヶ月連続じゃないか先月末わんこ出て来月ですね
すいませんorz
529花と名無しさん:2008/04/05(土) 06:11:47 ID:???0
>>524
情報乙!さっそく携帯カレンダーに印・アラーム設定したよ!楽しみ。
530花と名無しさん:2008/04/05(土) 13:55:50 ID:???O
>>523
れんぎょうってどんな花だっけ?とググってみたら、なかなか面白かった。


れんぎょう

3月22日の誕生花(光流は3月2×日生まれ!)

花言葉 希望

日当たりと風通しがよく、やや湿り気のある腐植質に富む肥沃地を好み、
乾燥地では生育が悪くなります。





なんだか読んでてニヤニヤしてしまいましたw
531花と名無しさん:2008/04/05(土) 14:59:39 ID:???0
あ〜これはニヤニヤするねw
532花と名無しさん:2008/04/06(日) 00:49:00 ID:???0
>>524
キター
533花と名無しさん:2008/04/08(火) 02:07:00 ID:???0
中型の本屋は近くにいくつかあるけど、すぐ入らなそう……

やっぱ密林かね
534花と名無しさん:2008/04/08(火) 02:28:51 ID:???0
>>524
乙。

毎回下旬発売だと思っていたが…。
新書館は発売日がなかなか確定しないので、いつも取り置き依頼している。
535花と名無しさん:2008/04/08(火) 09:41:42 ID:???0
今月号読んで初音はマイペースだけど本当に情に厚い子なんだなと思った。
もっといいペースで読みたいな。
536花と名無しさん:2008/04/08(火) 18:06:53 ID:???0
今月号までが新刊収録かな
537花と名無しさん:2008/04/08(火) 21:04:22 ID:???0
>>524
情報ありがとう!
入る本屋も冊数も少ないから買いそびれるとつらいんだよね
ウィングス自体あんまり売ってないから不安
なんでもありのアフタヌーンあたりに移籍してほしい…
538花と名無しさん:2008/04/08(火) 23:40:54 ID:???0
ドラマになるのは、緑林?
平成も20年になって緑林が??
539花と名無しさん:2008/04/08(火) 23:49:33 ID:???0
20年前の連載というと…やはりグリーンウッド?
まあ風小次なんて25年前だったし、ドラマになってもおかしくはない。
うちもUHFもテレビ神奈川も見られんわ。DVD待つしかないか…出るよね?
540花と名無しさん:2008/04/08(火) 23:56:16 ID:???0
若手俳優売り出しにはうってつけだし、GWだろうね
まっさきに瞬どうするんだろう…って思ったw
541花と名無しさん:2008/04/09(水) 00:02:51 ID:???0
GWじゃなくてもドラマ化嬉しいなぁ。まさかのフラワー=デストロイヤーシリーズドラマ化でもいいがw
フラワー=デストロイヤーは少年ドラマシリーズみたいな感じでNHKでドラマ化して欲しい作品だ。
GWなら、もしかしたら若手売り出しのためにえらいキャスティングになって原作破壊になるかもしれないけど
それも含めて楽しみたい。
542花と名無しさん:2008/04/09(水) 00:13:49 ID:???0
ドラマ?何の話?
何かの雑誌かWebサイトかで発表されたの?
543花と名無しさん:2008/04/09(水) 00:16:32 ID:???0
イリュージョンフードマスターは
たった3話で終わらせるには勿体無い設定だと思う
544花と名無しさん:2008/04/09(水) 00:17:03 ID:???0
>>542
某所でゴニョゴニョ、っと先行情報が。
今のところ情報は東京MX、神奈川テレビetc.で放送、7月から1クール。20年前の連載。ってだけ
545花と名無しさん:2008/04/09(水) 00:21:57 ID:???0
本命 GW
対抗 フラワー
大穴 嵐が原

20年前じゃないけど天ダイだったら私が大歓喜w
546花と名無しさん:2008/04/09(水) 00:26:23 ID:???0
おおお、マジデスカー
最近文庫を集めようとしたんだけど、あまり揃ってなくてがっかりしてたんだー
ある程度綺麗なのを買いたかったんで…
もしそうならうれしいな!そして他のものも全部文庫化してくれるとうれしいな!
547花と名無しさん:2008/04/09(水) 01:17:58 ID:???0
>545
バッテリーがテレビ&映画になっているから、今が旬かもしれないね〜>天ダイ
548花と名無しさん:2008/04/09(水) 02:31:18 ID:???0
ぎゃあーどうなんだろ
嬉しいような怖いような…
見なきゃいいんだけどやっぱ気になるし
549花と名無しさん:2008/04/09(水) 08:36:35 ID:???0
高確率でジャニタレ出しまくりのジャニ歌使いまくりの
池面パラダイス☆なんてイヤンな副題付きのgdgdドラマになる気がする私は
2ちゃんに毒されすぎですか
550花と名無しさん:2008/04/09(水) 08:41:30 ID:???0
あの枠はジャニ枠じゃないみたいだが…
そもそもMX・TVKでそんなゴージャスな真似は無理っぽい

同枠の番組は少し遅れてネット配信してたのもあるみたいなので
そっちを期待するわ
551花と名無しさん:2008/04/09(水) 14:05:24 ID:???0
ドッ…ドラマ!?
552花と名無しさん:2008/04/09(水) 14:50:45 ID:???0
MX・TVKって独自でドラマ作ってたっけ?
553花と名無しさん:2008/04/09(水) 14:55:04 ID:???0
RH+とかがあるじゃない。
554花と名無しさん:2008/04/09(水) 20:00:36 ID:???0
MXだけなら石原慎太郎特別ゲストとかありそうだな
555花と名無しさん:2008/04/09(水) 20:32:00 ID:???0
ちょww学園長役かww?
556花と名無しさん:2008/04/10(木) 00:18:31 ID:???0
あー、仔猫ちゃんのドラマ化もいいなぁ…と勝手に夢が広がる
魔法使いの娘も完結したらどこかでドラマ化してくれないかなぁ
557花と名無しさん:2008/04/10(木) 02:11:22 ID:???0
ドラマ化するなら学園物でGWだろうなーと思ったけど3回しかないの?
じゃあ那州さんお得意のホラーの方がいいかもー
誰かと雪女とキミが見ていた夢あたりやってくれたらもう言うことない
558花と名無しさん:2008/04/10(木) 02:15:33 ID:???0
風小次とかと同じ枠ならジャニタレじゃなくてテニミュとかの連中を使うんじゃ
559花と名無しさん:2008/04/10(木) 03:18:01 ID:???0
>557
1クールだから全13話だよ
下手にジャニのテコ入れで話が改変されるよりは
深夜に自由にやった方がいいものが出来るかもね
560花と名無しさん:2008/04/10(木) 12:07:31 ID:???0
【星野監督に聖火リレー辞退をお願いしませんか】
FAX :〇七九八−46−3555 阪神タイガース本社
郵送:〒663-8152兵庫県西宮市甲子園町1番47号阪神甲子園球場内 

【善光寺事務局】
「聖火リレーを引受けたのは昨年暮れ→その後にチベット問題。同じ仏教徒として善光寺側も大変憂慮している」
・抗議電話数を数えており、数によってはJOCに数字見せて断るつもりらしい
・住職の人達の中で聖火リレーの出発地をボイコットする意見が出てきている
〒380-0851長野県長野市元善町491
TEL 〇二六-234-3591(代)
561花と名無しさん:2008/04/11(金) 02:10:08 ID:???0
しかしまた漫画原作か
テレビやマスコミってヲタ文化馬鹿にしてるくせに、
最近のドラマって漫画に頼ってばっか。
562花と名無しさん:2008/04/11(金) 03:36:47 ID:???0
せっかく漫画を使っても大半が改悪して寒くしてる現状だからあまり期待してない
適当にジャニを出しておけば大丈夫だろうと思っているんだろうか
563花と名無しさん:2008/04/11(金) 04:29:22 ID:???0
テキトーに作ってコケたら、
原作漫画まで「あのつまんないドラマの原作か」って思われるんだよな
ネタ切れしてるからって漫画に頼らないでほしい

元が良ければある程度受けるし、
漫画読まない人には面白いだろうけどさ。
564花と名無しさん:2008/04/11(金) 04:44:59 ID:???O
なんか花ざかりや山田太郎が受けたのに味をしめて
同じような路線を狙ってるっぽいなあ。
設定も悪い意味で変わっちゃいそう。


ここはグリーン・ウッド〜イケメン☆パラダイス〜
565花と名無しさん:2008/04/11(金) 09:02:28 ID:???O
マスゴミは寄生虫の分際で偉そうなんだよな
まるで特定アジア人のよう
566花と名無しさん:2008/04/11(金) 09:13:14 ID:???0
なんか変な人涌いてきたな
567花と名無しさん:2008/04/11(金) 10:18:59 ID:???O
>>567
激しく同意だけどそこまで行くと専用のスレの方がいい
568花と名無しさん:2008/04/11(金) 16:37:57 ID:???0
もちつけ
569花と名無しさん:2008/04/11(金) 18:29:24 ID:???0
餅を搗けえええええええ
570花と名無しさん:2008/04/11(金) 22:31:54 ID:???0
もちつけ
このことは忘れないといけないらしいので忘れよう

えーと、魔法使いの娘5巻の描き下しの予想でもする?
571花と名無しさん:2008/04/11(金) 22:55:16 ID:???0
あの人が家から出される前の、パパたちの子供時代とか
…見られたらいいな〜
572花と名無しさん:2008/04/11(金) 23:38:18 ID:???0
ドラマ化!?ってビックリしたけど、まだ確定じゃないんだ
MXだと微妙な配役になりそうだw
573花と名無しさん:2008/04/12(土) 02:11:35 ID:???0
パパたちの子供時代…を水木し○るタッチで読みたいな
574花と名無しさん:2008/04/12(土) 02:31:02 ID:???0
>>570
もちつけww…でもちょっとおもしろい

えーと6巻の巻末の書き下ろしは今見たら「つづく」になってたから
「鈴の木家の食卓」の続きなんだろうね。
また初音の料理に関するネタかな?
575花と名無しさん:2008/04/12(土) 03:30:59 ID:???0
>6巻の巻末の書き下ろしは

‘何の’6巻でしょう?w
576花と名無しさん:2008/04/12(土) 04:46:58 ID:???O
みんなもちつけ!
既刊は5巻まで、次出るのが6巻だw

>6巻巻末予想
初音と小八汰の面白いやりとりも見てみたいな〜
577花と名無しさん:2008/04/12(土) 12:26:13 ID:???0
あ、そだ6巻…

小八汰は今、携帯の中なんだよね?
小八汰は待ち受けなんだね
578花と名無しさん:2008/04/13(日) 15:38:36 ID:???0
ま、待ち受けなんだ……
579花と名無しさん:2008/04/13(日) 15:42:03 ID:???0
待ちうけ…欲しいなw
WINGSのサイトで配布してくれないかな
580花と名無しさん:2008/04/13(日) 17:55:49 ID:???O
いいね〜
フラッシュでちょっと動いたりしてな!
581花と名無しさん:2008/04/13(日) 21:50:58 ID:???0
待ち受け…ミソコンの「待ち受け女」思い出してツボったw
582花と名無しさん:2008/04/14(月) 20:56:29 ID:???0
>>580


誰か作れw
583花と名無しさん:2008/04/15(火) 01:09:38 ID:???0
>>580
毎日ちょっとずつ大きくなったりしたら非常に怖い…
584花と名無しさん:2008/04/15(火) 11:34:15 ID:???O
>>583
たまごっちならぬ小矢太っちか
585花と名無しさん:2008/04/15(火) 11:44:49 ID:???0
>>584
こやたっちはどう育てても巨大な鬼になっちゃうんだな…
586854:2008/04/15(火) 16:25:42 ID:???O
>>855
美少年(でもない?)のまま成長したらレアなんだろうか
小矢太じゃなくて小八汰だった…
587花と名無しさん:2008/04/15(火) 17:45:02 ID:???0
>>584
そういやエサもらってるよな
588花と名無しさん:2008/04/15(火) 17:50:42 ID:???0
育てるの大変そう…
エサをあげても「小さすぎて歯がつまるぞ」みたいな
589花と名無しさん:2008/04/15(火) 17:51:02 ID:???0
歯につまる、だった。ごめん。
590花と名無しさん:2008/04/15(火) 18:07:49 ID:???0
こやたっち入れちゃった日には携帯見るのが怖くなりそう。育てば育つほど怖い〜
591花と名無しさん:2008/04/15(火) 18:17:44 ID:???0
育て方を間違えるとオヤジこやたになります
592花と名無しさん:2008/04/15(火) 19:36:53 ID:???0
夜中に突然不気味な音がします
593花と名無しさん:2008/04/15(火) 21:06:01 ID:???O
朝の番宣みて思ったんだけど
絶対彼氏ってサヨコ07…

なんか、マッドサイエンティストが!!
594花と名無しさん:2008/04/15(火) 23:26:29 ID:???O
>>593
少女漫画で擬人化ロボット出すとなると多少は似るよね
大道ってやつ?
少年漫画ならエロ一直線のがあったなぁ、アニマル掲載の…なんだっけ?
595花と名無しさん:2008/04/15(火) 23:43:40 ID:???0
ぶっとびCPU?
596花と名無しさん:2008/04/15(火) 23:46:33 ID:???0
>>594
…それを言うなら「王道」だろ
大道芸人を思い出したぢゃないか!w
597花と名無しさん:2008/04/16(水) 10:33:46 ID:???0
絶対彼氏は隣のイケメン幼馴染との間で揺れ動きながら
ロボットと初めてのABC…というある意味性コミの王道漫画だよねw
598花と名無しさん:2008/04/16(水) 12:37:49 ID:???0
動く忍チョコマネキン人形も王道に違いない
599花と名無しさん:2008/04/16(水) 13:31:47 ID:???0
美形いりませんか?はあのページ数で
世界観と特殊な設定の説明して伏線張って話を展開してきっちりSFやって
後日談もバランス良く入れて、すごいと思った。面白かった。
600花と名無しさん:2008/04/16(水) 14:16:12 ID:???0
あれはうまかったね
601花と名無しさん:2008/04/16(水) 15:02:17 ID:???0
少数派かもしれないけど、あの頃の絵好きだ<美形〜
602花と名無しさん:2008/04/16(水) 15:12:36 ID:???O
自分も好きだ>美形
世界観がよく描けてて、面白い形の寮とか人物以外も見応えあったな
仔猫ちゃんも好きだ
603花と名無しさん:2008/04/17(木) 17:58:10 ID:???O
サヨコって何の本に収録されてたっけ?
あの設定は王道だけど那州さんテイストで面白かったな。他の作家ならそんな展開には絶対しないだろうなwと思った
604花と名無しさん:2008/04/17(木) 19:04:32 ID:???0
文庫ならそれからどしたの?仔猫ちゃんに入ってるよ>サヨコ
605花と名無しさん:2008/04/18(金) 07:48:17 ID:???0
単行本ならダークエイジに入ってるぉ>サヨコ
606花と名無しさん:2008/04/18(金) 13:10:39 ID:???O
>>604 >>605
ありがとん
607花と名無しさん:2008/04/18(金) 22:38:11 ID:???O
カリオストロの予告見たら、GWを久しぶりに読みたくなった
今日は夜を徹して読みふけってくるww
608花と名無しさん:2008/04/22(火) 17:40:01 ID:???0
ドラマの詳細はいつごろわかるんだろう…
609花と名無しさん:2008/04/25(金) 08:56:31 ID:???0
ドラマ化の噂を聞き付け飛んできました。
とりあえず完全版か文庫版か新書版を激しくキボン
全巻買い直す!ドラマは見れないからスルー 
610花と名無しさん:2008/04/25(金) 20:07:44 ID:???0
文庫版って、愛蔵版がそうだったりしないのかな
611花と名無しさん:2008/04/25(金) 23:35:18 ID:???0
6巻、ネット上じゃもう予約できんのな。
発売日は5月何日かもう決まったんかの
612花と名無しさん:2008/04/26(土) 03:15:32 ID:???0
>>611
前に行きつけの書店で店員さんに聞いたら、
入荷する3〜4日前にならないとわからないタイプの出版社と言われたw
まぁ忙しいので、わざわざ問い合わせする気もなかったんだと思うけどね。参考↓

・e-本、発売予定日:5月21日
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=978-4-403-61900-7&Sza_id=MM
・7&Y、発売予定日:5月21日
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0338165
・bk1、日にち明記なし
ttp://www.bk1.jp/product/02991367
密林と本やタウンとJ-bookは、ヒットしなかった。(ISBN :978-4-403-61900-7)
613花と名無しさん:2008/04/26(土) 03:52:59 ID:???0
それは事実だと思うが>入荷数日前までわからない
そもそも発売日がわかっているならぼかして発表必要はない
わざわざ問い合わせしたとしてもあまり意味が無かったと思うよ
利益数十円の商売の業界に、いちいちそここまでしろというのは
酷な事だとわかってください(出版社に公表しろというのはいいけど
あと、書籍扱いのものは雑誌と違って厳密な発売日ってないんだよ
出来たそばから発送して、入荷したら店の裁量で並べるもの
614花と名無しさん:2008/04/26(土) 04:59:48 ID:???0
出版業界ってものすごく適当なんだね。
ただでさえこれからも電子化が進んで
書店どころか出版社自体の未来も暗いのに…。
615花と名無しさん:2008/04/26(土) 18:58:45 ID:???0
>>614
問屋の力もあるしすぐに進むとは思えないけど、電子化は書店やばくても出版社は困らないんじゃないの?
616花と名無しさん:2008/04/26(土) 22:52:24 ID:???0
>>615
作者→どこも経由せず直接読者へ

わりと、もう始まってる

途中のコストがかからない分、作者は利益が増え、読者は安く購入出きる。
出版社と良好な関係を保てる書き手はいいけど、案外トラブルも多いみたいだし
がんじがらめに契約で囲い込まれる事もなく、自身のHPから直接ダウンロード可能なら
きちんと管理出来る人がいれば…。
これからもっと増えてくるんじゃないかなー。
雑誌とかでも、かなり創意工夫してないとどんどん廃刊になる現実・・。
さみしい気もするけど
自分は、紙でちゃんと印刷されてコミックや本になってたりする方がいいけど
特にこれからの子供は電子化の方がなじみやすくなっていく気がする。
環境にもやさしいしw
617花と名無しさん:2008/04/27(日) 03:07:02 ID:???0
電子書籍は便利かもしれないけど
何かのキッカケで消えちゃいそうな不安がある
618花と名無しさん:2008/04/27(日) 04:08:15 ID:???0
電子書籍もいいんだけど、
装丁とか、紙の感触とか
読む本の重みを手に感じるとか、そういうのもいいよね

とりあえず問屋の特殊なシステムがまともになればいいなと思う
619花と名無しさん:2008/04/27(日) 10:11:33 ID:???0
電子出版も出版社を通すと、作者のもとには印税15l(低すぎ…)
そんな事だと、ほんとに書き手にどんどん逃げられるよ。
自身で直接読者に届ければ、まるっと全部100lの利益なわけだしw

確かに、印刷されてる方が安心だけど、ものによっては電子で充分いいな。
でもほんとに欲しい者は、今までの様に買っちゃうんだろうな…。

あ、でも一年待たなくてもリアルタイムで読めるのかw
620花と名無しさん:2008/04/27(日) 10:16:15 ID:???0
しかし編集の手が入らないと酷いマンガ描く人も出てくるしなぁ。
製作段階でのシビアな他人って重要だなと思う。マンガって完全個人作業じゃないんだなと実感する。
その辺りの兼ね合いどうするかが問題だなあ
621花と名無しさん:2008/04/28(月) 20:32:50 ID:???O
その内、政府主導で本のジャスラック的な機関が出来るかもね。
622花と名無しさん:2008/04/28(月) 21:20:48 ID:???0
>>621
そうなったら、どこぞの共産国家になりそうでシュールすぎですねww

6巻、5月21日発売ってことかな。予約しよっと♪
623花と名無しさん:2008/04/29(火) 18:11:56 ID:???0
>>621
著作権に関しては、緩くてもいいからそういうのあった方がいいなーと思う
624花と名無しさん:2008/04/29(火) 19:43:52 ID:???0
オーケンの悲(喜)劇の例を知りませぬか
あれと同じ運命をたどるのがオチさ
625花と名無しさん:2008/04/30(水) 00:49:17 ID:???0
オーケンのアレはひどいよね…
漫画関連で、じゃすらっく並みに変な機関ができちゃったら
作者本人が、回想シーンに使うために過去のページをコピーして
使うのにも金払う必要が出てきたりな、冗談でなく

コミックス派なんで新刊が待ち遠しくて仕方ない
626花と名無しさん:2008/04/30(水) 23:27:14 ID:???0
あと21日
627花と名無しさん:2008/05/01(木) 00:04:00 ID:???0
おとつい発売のウィングスには掲載されてなかったけど
来月は巻頭カラーみたいだ

コミクス派なので関係ないけど
628花と名無しさん:2008/05/03(土) 16:22:51 ID:???0
あと…
629花と名無しさん:2008/05/04(日) 18:36:12 ID:???0
イケメンでなおかつ演技力があればいいのに
無名なのはむしろその方が先入観なく見れていいや
630花と名無しさん:2008/05/06(火) 23:42:41 ID:???0
ドラマにwktkしてる人はいないんだね…
自分は完全版が出るかも?って方面で非常にwktkしているw
カラーページ、未収録ページ、付録なんかに使ってた細かい絵
愛蔵版に新しく入ってたページ、文庫の解説 etcを全収録した
完全版を希望したい…
出てくれるならどんなドラマになろうと耐えるし見るし応援するよ

出してくれるなら
631花と名無しさん:2008/05/07(水) 00:33:53 ID:???0
>>630
公式発表まで自粛ヨロシコ
632花と名無しさん:2008/05/07(水) 00:38:58 ID:???0
今の芸能界でドラマ化?まじでか
本気で世の中に絶望する…死にたくなってきた
633花と名無しさん:2008/05/07(水) 02:03:51 ID:???0
>>630
それは「ドラマにwktkしてる」んじゃないだろ
634花と名無しさん:2008/05/07(水) 02:12:10 ID:???0
早くメディアにもNG機能が欲しい…
635花と名無しさん:2008/05/07(水) 22:23:55 ID:???O
逆に考えるんだ!ドラマ化でまたあの世界に風が吹き込むと。
636花と名無しさん:2008/05/07(水) 23:53:05 ID:???0
確かな情報なの?
ソースでも貼ってくんなきゃ興味がもてない
637花と名無しさん:2008/05/07(水) 23:55:28 ID:???0
>>635
悪い風が?
638花と名無しさん:2008/05/08(木) 04:21:16 ID:???O
6巻まであと2週間

ここからがまた長い…
639花と名無しさん:2008/05/08(木) 08:28:46 ID:???0
>>636
GWかは定かじゃないけど
那州作品ドラマ化は確かな情報
発表時期的なものとキャストについての記述により
GWが有力っぽい
ソースは原作者発言


あーあ…嫌だなあ、ドラマ orz
640花と名無しさん:2008/05/08(木) 08:36:58 ID:???0
原作者発言って、那州雪絵の別名義ではないかと噂されてる人の発言ってことか
641花と名無しさん:2008/05/08(木) 08:39:45 ID:???0
とりあえず公式発表までは控えとこうという話で
642花と名無しさん:2008/05/08(木) 13:07:20 ID:???0
ここはグリーン・ウッドって20年前に連載始まったんだ・・・。そうか、けっこう昔だな。
643花と名無しさん:2008/05/08(木) 13:08:17 ID:???0
間違えた、1986年開始だから22年前だね。
644花と名無しさん:2008/05/08(木) 13:43:05 ID:???0
HPソース?orz
645花と名無しさん:2008/05/08(木) 23:28:06 ID:???0
>640
噂もなにも本人っしょ
646花と名無しさん:2008/05/08(木) 23:34:25 ID:???0
数スレ前にHPのヒントを出されていけたんだけど
お気に入りの紛失して2回しか逝けなかったなぁ orz
647花と名無しさん:2008/05/09(金) 00:35:48 ID:???0
気にしなくてもあと何日か待てば公式発表あるよ。
花ゆめかメロディで特集組まれるかな?ちょっと楽しみ。
648花と名無しさん:2008/05/09(金) 02:02:10 ID:???0
ここ見始めたの去年くらいからだから、HPってのを知らなかった
649花と名無しさん:2008/05/09(金) 02:50:27 ID:???0
今でも知らね
650花と名無しさん:2008/05/09(金) 03:31:56 ID:???0
どうしよう「ここはグリーン・ウッド 〜イケメン☆パラダイス2!〜」とかなったらw
651花と名無しさん:2008/05/09(金) 04:45:23 ID:???0
>>650
それはそれで許容する自分が見えるw
652花と名無しさん:2008/05/09(金) 08:07:52 ID:???0
ドラマはドラマで別物として楽しむつもり〜

そういえば魔法使いの娘の新刊はもうすぐだっけ。
653花と名無しさん:2008/05/09(金) 12:22:12 ID:???0
少し前のドラマは許容できたけど、もう今は無理だわ…
胸が痛くなってくる…せめてGWじゃなければ良いんだけど
654花と名無しさん:2008/05/09(金) 19:22:30 ID:???0
HPなんてあるのか、知らんかった
655花と名無しさん:2008/05/09(金) 19:34:43 ID:???O
テレビは創作の場としては終わっているからなぁ
656花と名無しさん:2008/05/09(金) 19:54:30 ID:???0
携帯ない時代の漫画を今ドラマ化されるといろいろ引くんだよなあ・・・
あとすかちゃんの行動ってどう擁護しても立派なすとーかー・・・
主役なのにいろいろ不憫になってくる
657花と名無しさん:2008/05/09(金) 19:56:15 ID:???0
私の問題は瞬の配役…
658花と名無しさん:2008/05/09(金) 20:37:00 ID:???0
瞬は女の子がやるか吹きかえするしかないね
659花と名無しさん:2008/05/09(金) 21:45:33 ID:???0
>>656
まあその辺は、それこそ原作にみっちり忠実じゃなくてもいいと思う
660花と名無しさん:2008/05/10(土) 00:58:54 ID:???0
忠実じゃなくてもいい、冒涜する物でなければ
661花と名無しさん:2008/05/10(土) 01:30:40 ID:???0
あの時代は漫画世界の純情な片思いでギリギリ通ってたけど
今じゃ漫画世界でもストーカーきめぇで終わってしまうからなあ…
662花と名無しさん:2008/05/10(土) 01:36:43 ID:???0
せめて深夜枠なら今のTV界でも期待出来るものの・・・
663花と名無しさん:2008/05/10(土) 01:38:47 ID:???0
建物が忠実ならいいなぁ
妙に小綺麗だとなんか興醒め
664花と名無しさん:2008/05/10(土) 01:50:21 ID:???0
いえてる
665花と名無しさん:2008/05/10(土) 04:29:50 ID:???0
どうせMXで金も掛けられないだろうし
気楽に観ればいいよ
666花と名無しさん:2008/05/10(土) 12:45:08 ID:???0
エムエクース?
667花と名無しさん:2008/05/10(土) 13:12:23 ID:???0
テレビ局<MX
668花と名無しさん:2008/05/11(日) 00:15:20 ID:???0
TVKもどっちも見られない。地方オワタ!

てか、更新すっかり忘れてた。急いで行って来る!
669花と名無しさん:2008/05/11(日) 15:15:40 ID:???0
その枠で以前やってた風小次くらい原作に愛とリスペクトがあれば、
多少改変されたって許せるんだけれどね……。
670花と名無しさん:2008/05/11(日) 20:22:15 ID:qzy+YVbfO
GyaOがあるだろ、多分。
マカーなら終了だが。
671花と名無しさん:2008/05/12(月) 12:17:52 ID:???0
台湾でドラマ化とかだったら嬉しいんだけどな。原作大切にしてくれて。


動物のお医者さんがドラマになった時、
TV雑誌のドラマ紹介ページで
「原作の漫画ではこんなだけどドラマでは美形!」みたいな書き方されてたと聞いて
嫌だなあと思った
672花と名無しさん:2008/05/12(月) 12:33:20 ID:???0
ネタ切れのドラマ界に利用されてもなんも嬉しくないよなー…
もともと人気があるものを元にすればそれなりに面白くなるのは当たり前だし

割り切って楽しむつもりだけど、
実写化しにくい設定とかは変えちゃって、良いもの作ってほしい
673花と名無しさん:2008/05/12(月) 12:34:15 ID:0IO8QR/r0
リリーフランキー役をもこみちがやるテレビドラマ界では
当たり前なのになぁ>ドラマじゃ美形
適当な雑誌だな
674さげ:2008/05/12(月) 12:55:59 ID:???0
昼休みに失礼します。

板違い、スレ違いすみません。

創価の真実を、創価のやってることを
認識してほしいので

創価と暴力団との繋がり
創価と警察の癒着
司法のゆがみと創価(人権保護法、児童ポルノ、盗聴法などなど・・・)


ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3234458
にこにこ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=1eS4fm6azwg
YouTube
お時間のあるときにこの動画を、見ていただけないでしょうか・・・
手遅れになるまえに。
675花と名無しさん:2008/05/12(月) 13:23:30 ID:???0
>>671
台湾だったら普通におもしろいドラマになりそうな気がするな。
676花と名無しさん:2008/05/12(月) 15:09:01 ID:???0
>>673
原作の絵だとモサいけど、ドラマでは美形だよって感じのニュアンスだったと思う
ハムテルとか二階堂とか菱沼さんとかに対して書かれてたから
677花と名無しさん:2008/05/12(月) 15:28:11 ID:???0
ハムテルとか二階堂とか菱沼さんが美形だと思ってた自分には
とても納得いかなかったがw
678花と名無しさん:2008/05/12(月) 16:49:36 ID:???0
菱沼さんはどうみても美人だと思ってた

初音ちゃんの容姿はどんなもんなんだろ。中の上くらいかな
女の子なのに主人公補正ない主人公も珍しいな
679花と名無しさん:2008/05/12(月) 18:29:38 ID:???0
菱沼さんは美人と言えなくもないと登場人物の誰かが言ってた気がする
680花と名無しさん:2008/05/12(月) 19:01:54 ID:???0
とりあえず顔整ってるよね。
TV雑誌失礼だな。
そもそもハムテルの髪型あのまんまでいいのに
わざわざ変えたドラマわかってねーな
681花と名無しさん:2008/05/12(月) 20:18:04 ID:???0
ドラマ動物のお医者さんは大学が妙に小綺麗だったのが一番違和感があったなぁ
682花と名無しさん:2008/05/12(月) 20:30:59 ID:???0
そういうディテールが手抜きだと鼻白むよね
683花と名無しさん:2008/05/12(月) 21:24:15 ID:???0
放送時はハムテルイメージ違いすぎと萎えてたけど
他漫画のドラマ化をみてると動物は原作に忠実でいい方だったと思ったな〜
684花と名無しさん:2008/05/12(月) 21:52:36 ID:???0
ハムテルはイマイチだったけど、要潤の二階堂が面白かったので
家族揃って楽しくドラマ見てたw>動物のお医者さん
685花と名無しさん:2008/05/12(月) 22:32:50 ID:???0
原作を大事にしてるのが伝わってきて好感が持てたけど、
テンポが今イチで、ギャグシーンが笑えなかったのが残念だった。
演出がうまい人だといいなあ。
ビジュアルと演技力はあきらめてるw
686花と名無しさん:2008/05/12(月) 23:18:44 ID:???0
佐々木倫子スレかと思ったw
687花と名無しさん:2008/05/13(火) 11:46:16 ID:???0
「動物のお医者さん」は上手くドラマ化出来た作品だったと思う
あれは淡々としたテンポがドラマに合ってたんじゃないかな
個人的にドラマにしてもよかったのは、それと
(漫画じゃないけど)「富豪刑事」だけだ
「富豪刑事」は、原作と全く別のものとして充分笑えた

中途半端なドラマにするなら、全く別物として楽しめるドラマにしてくれ…せめて
688花と名無しさん:2008/05/13(火) 14:37:55 ID:???0
同人板で、GWドラマ化に絶望してる人がものすごく多かった
原作レイーポなドラマは嫌われると、ドラマ製作者はいつ気づくのか
689花と名無しさん:2008/05/13(火) 15:12:02 ID:???0
まぁ、同人板で原作レイーポ語られても笑うがw
690花と名無しさん:2008/05/13(火) 15:14:41 ID:???0
GWほんとにドラマ化なの?
落ち込む。子どもの頃好きだった漫画だから聖域なのに…。
イメージ崩すようなことしないでorz
691花と名無しさん:2008/05/13(火) 16:10:02 ID:???0
でも今聖域が尽く破壊されてる時代…
692花と名無しさん:2008/05/13(火) 16:29:35 ID:???O
花ゆめ系のドラマ化というと、動物のお医者さんがなかなかだったのと
ガラスの仮面の(内容はともかく)月影先生のビジュアルが良くできていたのは好印象だったな
693花と名無しさん:2008/05/13(火) 16:31:24 ID:???0
>ネタ切れのドラマ界に利用されてもなんも嬉しくないよなー…
激しく同意

失敗したら原作も、「あのつまんないドラマの原作か」ってことになるし
成功したらしたで、ドラマから入った人が「ドラマはいいけど原作は〜」って言い出すし
人の意見なんてどうでもいいかもしれないけど、
今さらケチつけられるのはなるべくない方がいい

ドラマはドラマで楽しもうと思うけど、別にGWじゃなくてもいいなとも思う

こんなねがてぃぶな考えを鼻で笑えるくらいの出来だといいな…。
694花と名無しさん:2008/05/13(火) 16:32:20 ID:???0
これがきっかけでアニメリメイクな流れになったら嬉しいけどなー…
695花と名無しさん:2008/05/13(火) 16:41:47 ID:???0
原作者が金に流れずに、ファンのことも考えてくれればいいんだけどね。
696花と名無しさん:2008/05/13(火) 16:43:23 ID:???0
原作者に拒否権はないことがほとんどなんじゃないかなー
697花と名無しさん:2008/05/13(火) 17:35:59 ID:???0
数字板でも絶望されてるw
これ喜んでる人いなさそうだな
698花と名無しさん:2008/05/13(火) 17:44:34 ID:???0
このスレ上は正式発表があったようには読みとれないんだが、ソースは?
699花と名無しさん:2008/05/13(火) 17:50:38 ID:???0
>>698
たしかもうすぐ公式発表だから、もうちょっと待とうな。
700花と名無しさん:2008/05/13(火) 17:52:09 ID:???0
>>699
何日か、と言いながらもう何日も経ってるんですけど…
701花と名無しさん:2008/05/13(火) 17:59:00 ID:???0
ソースは作者日記で発表は5月半ば
702花と名無しさん:2008/05/13(火) 18:01:58 ID:???0
>>700
だからなによw
703花と名無しさん:2008/05/13(火) 18:46:05 ID:???0
本当なら自分は結構嬉しいんだけどなー、ドラマ化
やっぱり(もしGWだとしたら)また緑都の皆が見られるのはワクワクするし
あとは新しい解釈とかも出来そうだし、ドラマから他の那州作品を知ってもらえればという期待もあるし
まぁ低予算だろうなとか、近年の漫画原作ドラマの酷さに泣いた経験もあるから手放しじゃないけど
逆に改変されても受け入れられた漫画原作ドラマもあったから、そこは見てみないと判断出来ないかなぁ

でも同じ那州作品なら、天ダイの方が爽やか青春ドラマで実写向きだよなーとは思うw
704花と名無しさん:2008/05/13(火) 18:47:22 ID:???0
>>693
うあーはげど
もう色んな作品のダメディアミックス化で心がボロボロ
705花と名無しさん:2008/05/13(火) 18:57:47 ID:???0
そっか天使〜の可能性もあったか
706花と名無しさん:2008/05/13(火) 19:04:36 ID:???0
>>695
むしろ原作者にちゃんとお金行くのかな?みたいな
707花と名無しさん:2008/05/13(火) 19:11:08 ID:???0
天使〜なら嬉しいかも
実写向き同意


GWは良い意味でのありえなさが
安易にアイドルドラマとして、浅い解釈でやられちゃいそうな気がする
でも1話でスカ役が光流役の顔を思いっきしぶん殴ってくれたら納得するかも
708花と名無しさん:2008/05/13(火) 19:11:25 ID:???0
アニメ化のほうがグッズその他が美味しいから身入りは多いだろうが、
原作者にお金がいかないことなんてないよ。
拒否権だってちゃんとある。
お断りする人もいる。
もちろん出版社はやって欲しがるけど、プラスマイナス考えて結論は自分で出せる。
那州さんだと、新人だから出版社に押し切られて…ってこともないだろうしね。
709花と名無しさん:2008/05/13(火) 19:12:39 ID:???0
漫画原作のドラマは、作る側からしたら
コストは低いし、原作の固定ファンも取り込めるし、
もともと人気は保障されてるからテキトーに作ってもそれなりに面白いものになるし
ほとんど損しなくておいしいとか聞いた。
テレビって漫画馬鹿にするくせに、漫画の原作に頼ったりネタをパクったりするよな
710花と名無しさん:2008/05/13(火) 19:12:57 ID:???0
私も天使なら嬉しいなーそっちなら手放しで喜べるよ!
711花と名無しさん:2008/05/13(火) 19:14:32 ID:???0
>>706
それは大丈夫
712花と名無しさん:2008/05/13(火) 19:14:32 ID:???0
>>708
なんかドラマ化って、あんまり原作者にお金行かないイメージがある
偏見かな?さすがに
713花と名無しさん:2008/05/13(火) 19:15:59 ID:???0
アニメリメイクの方がいいに激しく同意
まず無理だろうなー
714花と名無しさん:2008/05/13(火) 19:16:34 ID:???0
>>711
そっか。
変なこと言ってごめんよ
715花と名無しさん:2008/05/13(火) 19:17:14 ID:???0
天ダイは良かっただろうねえ
716花と名無しさん:2008/05/13(火) 20:03:39 ID:???0
>先月書いた多分いいお知らせをようやくいたしますが、20年ほど前の私の連載がドラマになりますよ。

天ダイなら15年前、と書くような…
個人的にドラマ化してほしいのは仔猫ちゃんだけど
717花と名無しさん:2008/05/13(火) 20:08:12 ID:???0
>>716
ありがとうありがとうありがとう!!!
君のおかげで日記探しあてられました。
718花と名無しさん:2008/05/13(火) 20:13:48 ID:???0
>717
おま…そういうことを書くな

> 多 分 いいお知らせ

先生。・゚・(ノД‘)・゚・。
719花と名無しさん:2008/05/13(火) 20:21:12 ID:???0
拒否反応多いのは分かるけどさ
連載中とか直後ってわけじゃないんだし
新規が増える事はあっても
減るってのは少ないんじゃないかな
ニヨニヨしながら俺は見るよ
720花と名無しさん:2008/05/13(火) 20:34:32 ID:???0
今いるファンが減るからドラマ化しないでなんて言ってる人いないような?
ドラマ化自体への拒否反応はさておき、ドラマ化する事でつくだろう
新規ファンや視聴者に対して住人が嫌がってるのは
新規は歓迎したいが同時に>>693みたいなのが高確率で湧く事と
ドラマ視聴者に原作貶しされたりごちゃごちゃ言われる事だと思う。
721花と名無しさん:2008/05/13(火) 20:36:55 ID:???O
私はGW結構楽しみだよ。
魔王の森だけでもいい。CG使いまくりで見たい。
722花と名無しさん:2008/05/13(火) 20:55:30 ID:???0
魔王の森www
あれやるかなあ?夢オチとかw
723花と名無しさん:2008/05/13(火) 21:12:30 ID:???0
コスプレ状態痛々しいしやんないっしょ
というか1クールで出来る余地なさそげ
724花と名無しさん:2008/05/13(火) 21:24:24 ID:???0
チェリー・ウッドは…さすがに無理だよねw
725花と名無しさん:2008/05/13(火) 21:47:17 ID:???0
>>714
いえ、深夜枠はちょっとあやしいみたいだけど
ゴールデン枠あたりで1週間で1千万という話があったから
深夜枠でもそれなりじゃないかと、
あれだけ原作破壊ものが大多数だし
TV局のやつらって”TVにしてやってるんだから
原作者には金だけやってれば黙るだろ”
というイメージがあるものでw金銭面は問題ないんじゃないかと
726花と名無しさん:2008/05/13(火) 21:52:07 ID:???0
>>724余裕じゃないかとw

>>717
多分ってあるんですね…
しかしGWだとドラマに起こすとネタの宝庫だろうなぁ
美恵子ちゃんのくだりとか先輩もてまくるとか
適当な芸能人をかたっぱしからひっぱてこれそう
727花と名無しさん:2008/05/13(火) 22:02:45 ID:???0
確かに仔猫ちゃんはドラマで見てみたい作品だなぁ。4話完結くらいでまったりと。
728花と名無しさん:2008/05/13(火) 22:09:39 ID:???0
女の子描写が今風になってまったりになんない予想
729花と名無しさん:2008/05/13(火) 22:26:43 ID:???0
>>716
あれ、イラストとかもあるHPの方じゃないのか
730花と名無しさん:2008/05/13(火) 23:37:33 ID:???0
え、HPあるの?
だれか教えて下さい。
731花と名無しさん:2008/05/13(火) 23:42:51 ID:???0
>>730
那州雪絵の名前でのサイトじゃなくて同人サイトなので、過去ログからヒント探すといいよ
732花と名無しさん:2008/05/13(火) 23:45:25 ID:???0
その過去ログがほとんど見られないorz
にくちゃんねるは閉鎖してるし
>>2の【那州】 ここはグリーンウッド 【雪絵】
以降にヒントが出た気がするので
dat落ちミラー変換機にかけてみたけど見つからない…でs
733花と名無しさん:2008/05/13(火) 23:46:30 ID:???0
どうせならチェリーウッドでドラマが見たいw
殆ど描かれてないから別物オリジナルとして見れそう
734花と名無しさん:2008/05/13(火) 23:48:09 ID:???0
サイト見つけた
前からパパって某舞台俳優に似てるなと思ってたけど先生ファンだったのか
735花と名無しさん:2008/05/13(火) 23:50:54 ID:???0
先生が名前も変えて完全に分けてるんだからサイト教えてとか
サイト内容についての感想とかそういうのはやめた方がいいと思う。
736花と名無しさん:2008/05/13(火) 23:51:08 ID:???0
名前出してやってるわけじゃないから、サイトの話題はほどほどにしとこう
737花と名無しさん:2008/05/14(水) 00:22:20 ID:???0
ほぇやああ〜全然知らなんだ。ありがとうごぜぃやした。

で、6巻もうすぐですね。コミックス派なのであのヤクザの人が気になるわ。
読んじゃったら、また一年待つのかなwくっ
738花と名無しさん:2008/05/14(水) 01:29:49 ID:???0
私も同じお目当てで某舞台観た。しかも最前列で観たよ。
言われてみれば似てるような気も。
739花と名無しさん:2008/05/14(水) 01:41:31 ID:???0
>>737
そうか、コミックスはあそこで終わったんだもんねw
楽しみにしてていいと思うよ〜
740花と名無しさん:2008/05/14(水) 11:59:01 ID:???0
名前出してないのに、昔の自分の作品がドラマ化とか言うのもおかしいような…
741花と名無しさん:2008/05/14(水) 13:39:36 ID:???0
そっちの活動を知ってる人は
もちろん那州さんだってことを知ってるわけだろうから
別におかしいこともない
742花と名無しさん:2008/05/14(水) 13:40:54 ID:???0
学園モノって若手俳優を使ってうまくいけば、安い出演料で高視聴率で
テレビ局的にはおいしい題材なんだろうな。
743花と名無しさん:2008/05/14(水) 14:00:10 ID:???0
公式サイトの話はオッケーかな?
同人サイトじゃなくて、公式のサイトがあるなら見てみたいけど
那洲雪絵の公式サイトってあるのですか?
744花と名無しさん:2008/05/14(水) 14:01:50 ID:???0
ないですよ。そろそろこの話題は終了しときますか
745花と名無しさん:2008/05/14(水) 14:06:16 ID:???0
そういうことだよね
漫画原作で学園モノの山田太郎とか花ざかりとか
ちょっと毛色違うけどライフとかが当たったから、その流れで引っ張ってきたのかもな
746743:2008/05/14(水) 14:14:16 ID:???0
ありがとう
すみませんでした。

わんこは欠かさず読んでます。
犬飼ってたけど外飼いだったので、驚くことが多いよ
犬文化も色々だなと
747花と名無しさん:2008/05/14(水) 14:19:42 ID:???0
連載中の漫画なら、
ドラマから入った人が原作にケチつけても、まあ好みの問題もあるしと思うんだけど
20年前の漫画だとどうしても古く見えるから、そのへんで退く人多そう
アニメならまだしもドラマだと視覚的なイメージも大分違うしねー
天ダイの絵ならあんまり古く見えない気がするんだけどな
748花と名無しさん:2008/05/14(水) 14:47:27 ID:???0
>>746
同じ室内で飼ってても
犬種(っていうかサイズ?)の違いでも色々なんだなあ、と思う
749花と名無しさん:2008/05/14(水) 16:58:00 ID:???0
新書館のHPじゃ6巻の発売日まだ決定されてないけど
21日でしたっけ?
発売日に読みたい所だけど、手に入る気がしないw
大型書店に行けばあるかのー
750花と名無しさん:2008/05/14(水) 23:21:19 ID:???0
あと7日か!
751花と名無しさん:2008/05/14(水) 23:46:56 ID:???0
ttp://www.hakusensha.co.jp/greenwood/
GW実写化 2008年7月
「月光」文庫化 全2巻

月光文庫化・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ようやく
752花と名無しさん:2008/05/14(水) 23:52:32 ID:???0
キターーーーー
753花と名無しさん:2008/05/14(水) 23:53:11 ID:???0
おおやっと文庫化…買おうっと
754花と名無しさん:2008/05/14(水) 23:55:05 ID:???0
まだトップだけのようだけど、ここがドラマHPか
ttp://www.greenwood-tv.com/
755花と名無しさん:2008/05/14(水) 23:59:00 ID:???0
テレビ局すらわからないサイトとは・・・
焦らすなあ
756花と名無しさん:2008/05/15(木) 00:07:05 ID:???0
やばい、気持ちが盛り上がってきたw
どうせがっかりするんだと分かっていつつドキドキだよ。
757花と名無しさん:2008/05/15(木) 00:10:22 ID:???0
風小次と同じ枠らしいから、風小次ドラマというのを調べたけど
なんか…w
でもちょっとwkwkしてきた
758花と名無しさん:2008/05/15(木) 00:10:41 ID:???0
ふむむむむむm(ry
759花と名無しさん:2008/05/15(木) 00:13:11 ID:???0
ぎゃああおあ!正直、あんまり話題にノれなかったのに
こうなってくると、キャストが…気になる!!!すごく気になるぅ〜〜。
アニメ化の時は声優に関して、那須さんが選んで決定してたとコミックの柱で
読んだ記憶があるんだけど、ドラマはどうなのかな。
そんな状況じゃないのか、ちょっとは関わってるのかな…。
760花と名無しさん:2008/05/15(木) 00:18:58 ID:???0
いいなぁ皆ポジティブで…
MXのHP見てあの枠だとそんな大々的にはならないかと少し安心するけど、
でも実写では見たいけど一番見たくなかったものだ…
那州さんスレではこれからずっとドラマの話題出るだろうし
もう逃げて通れないのが悲しい
761花と名無しさん:2008/05/15(木) 00:20:29 ID:???0
地方だから実況参加出来んのだろうなぁ鬱…
762花と名無しさん:2008/05/15(木) 00:21:09 ID:???0
んな おちこむなよ 元気出せ
763花と名無しさん:2008/05/15(木) 00:21:23 ID:???0
月光文庫化してくれただけでもう
ありがとうドラマ化
出来ればチープでも愛のあるドラマに・・・
764花と名無しさん:2008/05/15(木) 00:26:42 ID:???0
深夜枠なら…深夜枠なら期待できるかも…
深夜とゴールデン共通して期待できないのは役者の演技力くらいだから
なれらばだいじょぶ…あの長さを1クールでどれだけ再現するんだろ…
五十嵐入れてハッピーエンドにするのかな
滅茶苦茶にならないと良いけど
765花と名無しさん:2008/05/15(木) 00:27:54 ID:???0
五十嵐関連エピソードカットされて終わったらテレビ投げつけてしまうかもしれない
766花と名無しさん:2008/05/15(木) 00:29:16 ID:???0
自分も月光の文庫化と、買いそびれているうちにヤケている
GWの文庫、できれば天ダイも重版してくれればそれだけで
ありがとうドラマ化!って感じだw
ただ、うまく作ってくれて売れてくれれば他の作品も文庫にならんかと
期待はしてみる。が、ドラマは基本興味ないので見ない
767花と名無しさん:2008/05/15(木) 00:31:21 ID:???0
初回は、やっぱり瞬の話はやるだろうし
2回目で、すみれちゃん?
3回目で、そろそろ光流の生い立ちやって

古沢先輩とかはどうだろう…
768花と名無しさん:2008/05/15(木) 00:31:49 ID:???0
>>765
好評だったら五十嵐編に続く続編が出来そうな気も…

しかし、深夜枠だったらDVDで利益取ってるらしいから
買わないと那州さんにお金逝かないぽ
769花と名無しさん:2008/05/15(木) 00:34:04 ID:???0
>>767
凄く大事だったり良い所が
短くまとめられたりスルー演出されたりする悪寒
770花と名無しさん:2008/05/15(木) 00:38:07 ID:???0
川原さんが映画化にあたり新作ミカエル描いた(描かされた)みたいに
グリーンウッドも新作出るんじゃ?
怖いよ〜。見たいよ〜w
771花と名無しさん:2008/05/15(木) 00:43:18 ID:???0
新作ミカエルなんてあったのかw
確かにドラマ化にあたってなら見られそう
DVDに付けられたら買うしかなくなるw
772花と名無しさん:2008/05/15(木) 00:46:10 ID:???0
色々考えたけどやっぱ瞬のキャストが一番の不安要素だ
773花と名無しさん:2008/05/15(木) 00:47:19 ID:???0
>>767
古沢先輩が照英になってたりして「おっさんじゃん!」って突っ込むんだな
774花と名無しさん:2008/05/15(木) 00:48:26 ID:???0
思ったんだけど、瞬のルックス設定が絶対に必要かと言われると
そうでもないかもしれない
下手に原作に忠実なルックスでやろうとして、うへぁってなるより
そこは変えてもいいような気がしてきた

変えないような気はするけど
775花と名無しさん:2008/05/15(木) 00:49:08 ID:???0
>>772
自分は忍先輩がキモくなりそうで心配なんだぜ
>>773
間違ってないw
776花と名無しさん:2008/05/15(木) 00:49:42 ID:???0
漫画まとめた増刊号「月刊グリーン・ウッド」とか、またはコンビニコミックは出るかな〜。
777花と名無しさん:2008/05/15(木) 00:52:24 ID:???0
そこまで大きな企画じゃないってw
778花と名無しさん:2008/05/15(木) 00:52:27 ID:???0
瞬に関しては、サラサラロングヘアとはいえない
微妙な長さの髪の毛になるかな・・・?
短髪はNGだけどカツラは勘弁してほしいwww
779花と名無しさん:2008/05/15(木) 01:03:22 ID:???0
今wiki見てて思ったけどオリンピックのくだりを
北京と合わせていれるのかな…複雑だー…
780花と名無しさん:2008/05/15(木) 01:04:09 ID:???0
もしかして1話30分?
781花と名無しさん:2008/05/15(木) 01:08:22 ID:???0
コンビニコミックってやたら出てるけど今までグリーンウッドが出たこと無かったっけか。
782花と名無しさん:2008/05/15(木) 01:09:31 ID:???0
瞬は中学生のハーフあたりを使ってほしい。声変わり前の。
783花と名無しさん:2008/05/15(木) 01:13:23 ID:???0
>>781
白線社で出たのって動物のお医者さんとかくらい?
784花と名無しさん:2008/05/15(木) 01:14:59 ID:???0
1話のくだりで視聴者も騙すとすると女性キャスト使ってくるかな??
785花と名無しさん:2008/05/15(木) 01:16:13 ID:???0
>>783
2度目のアニメ化の時、ガラ亀も出た。
786花と名無しさん:2008/05/15(木) 01:17:13 ID:???0
パタリロ出てるかなぁ
ガラ亀がわからなくてぐぐってしまったw
787花と名無しさん:2008/05/15(木) 01:17:54 ID:???0
>>770
「○年後」ってやつ?>ミカエル

GWの番外では、それはやめて…w
(いや、卒業数年後くらいなら許容範囲か)
788花と名無しさん:2008/05/15(木) 01:19:24 ID:???0
緑がゆとりになってるんですね、わかります。
789花と名無しさん:2008/05/15(木) 01:19:28 ID:???0
あの2人は親に打ち明けられるだろうか
今のご時世なら、なんとか…
790花と名無しさん:2008/05/15(木) 01:28:20 ID:???0
あの二人のキャスティングこそ重要だろうw
791花と名無しさん:2008/05/15(木) 01:34:43 ID:???0
>>787
ちょっと待ってて、今手元にある
792花と名無しさん:2008/05/15(木) 01:43:55 ID:???0
ミカエルはひどかったよ…ダミアン…
793花と名無しさん:2008/05/15(木) 01:52:16 ID:???0
やっぱりネックは瞬だなあ
男がやったらキモくなりそうで怖いよおお
794花と名無しさん:2008/05/15(木) 01:56:20 ID:???0
795花と名無しさん:2008/05/15(木) 01:59:33 ID:???0
終戦記念日と絡めて、校長先生の話入れたりするだろうか
夏だし、旅先の幽霊話をやったりするだろうか
796花と名無しさん:2008/05/15(木) 02:02:43 ID:???0
>>791=794?
d
やはり「○年後」ってやつだね…

>>792
同意…
しかしあれは、作者のせめてもの抵抗のような気がしたw
797花と名無しさん:2008/05/15(木) 02:05:37 ID:???0
>>792
ミカエルは、ティクビワンピと巨大化しか印象に残らなかったw
作品世界を楽しむんじゃなく、完全にネタ駄作映画。
798花と名無しさん:2008/05/15(木) 02:09:21 ID:???0
>>797
ちゃうちゃう、メロディに乗った新作のこと
799花と名無しさん:2008/05/15(木) 02:15:58 ID:???0
月光の文庫化が嬉しすぎる
最近帰省して、単行本一気に読んじゃったけど
やっぱり手元に置いておきたかったから
800花と名無しさん:2008/05/15(木) 04:22:45 ID:???0
地方人はつらいや
堂々と動画サイトに頼るとも
言いづらいし
801花と名無しさん:2008/05/15(木) 07:02:42 ID:???0
>>799
月光文庫化、自分も涙が出るほど嬉しかったw
これだけでドラマ化を許せる自分ガイル
802花と名無しさん:2008/05/15(木) 08:22:19 ID:???0
>>797
ティクビワンピwww
803花と名無しさん:2008/05/15(木) 09:57:44 ID:???0
GWドラマ化と聞いて飛んできました
一応、おめでとうと記念カキコ
804花と名無しさん:2008/05/15(木) 11:41:01 ID:???0
光流先輩の顔芸は…無理だよねえ…
できれば忍チョコの回を見たいw

いちばん見たいのは寮祭の学園長の話
805花と名無しさん:2008/05/15(木) 13:07:53 ID:???0
学園長の話は普通にいいね。
7月放送開始だし暑い時期にいいかもしれない
806花と名無しさん:2008/05/15(木) 13:14:23 ID:???O
807花と名無しさん:2008/05/15(木) 13:15:38 ID:???0
終戦記念日の頃に当たるかもしれないなあ
808花と名無しさん:2008/05/15(木) 13:51:30 ID:???0
>>800
ごめ、「地方人」が一瞬「地底人」に見えた。
そりゃ見られないだろうな、ご愁傷様って…違ってた。



GW実写反対orz
やめてくれ…
809花と名無しさん:2008/05/15(木) 13:58:41 ID:???0
月光、久しぶりに読める
ドラマ化のおかげかな?
そう思えば許せる
810花と名無しさん:2008/05/15(木) 13:59:37 ID:???0
>>763
GWの場合、チープなのはまったく問題ないと思う
811花と名無しさん:2008/05/15(木) 14:04:31 ID:???0
>>808
みなきゃいいじゃん
原作好きでも、配役や脚本家に不満があるときは私は見ないよ
最近だと有閑とか
812花と名無しさん:2008/05/15(木) 14:18:41 ID:???0
>>811
同意。つかUHF局で深夜ドラマでなら、あえて見ようと思わなければ
目に入る機会も少ないと思われ。

当面の楽しみは「魔法使いの娘」新刊だ。
近隣の本屋で買う予定ではあるんだけど、尼で検索すると全然ヒットしないのは、なぜ?
"那州 雪絵"で検索後→発売新しい順でソート→最新は、わんこ2巻
"魔法使いの娘"で検索後→発売新しい順でソート→最新は、5巻
本 ? コミック・アニメ・BL ? 出版社別 ? 新書館 ? ウィングスコミックス →4月発売しか出ない。
新書館ってそんなに変わった出版社なんだろうか?
813花と名無しさん:2008/05/15(木) 14:20:09 ID:???0
すまそ。↑記号が誤変換してるので訂正。
本 > コミック・アニメ・BL > 出版社別 > 新書館 > ウィングスコミックス →4月発売しか出ない。
814808:2008/05/15(木) 14:33:48 ID:???0
>>811-812
そういう意味じゃないんだ。
原作厨だからさ…
ドラマの内容が原作と大幅に違ってたりすると、原作を知らない人が
どう思うかとか、今までマイナー路線でがんがってきた那州さん&スレが
下手なドラマ化で新参さんたちに荒らされたらとか。

杞憂かもしれないが。

>>812
魔法使いの娘の新刊は私も楽しみ。
815花と名無しさん:2008/05/15(木) 14:48:19 ID:???0
あの(ジャニドラだった)有閑ですらたいして荒れなかったのになにを今から心配してるのよ
そうなってから心配すればいいよ
816花と名無しさん:2008/05/15(木) 14:50:11 ID:???0
引き合いに出すなら今さんの百鬼だね
817花と名無しさん:2008/05/15(木) 14:56:01 ID:???0
>>800
あの枠のドラマはいつもネット配信公式でやってたから期待しとけ
818花と名無しさん:2008/05/15(木) 15:12:23 ID:???0
自分で原作厨とか名乗っちゃうのかw
819花と名無しさん:2008/05/15(木) 15:13:12 ID:???0
なんかお客さんがたくさんきてそうだね
820花と名無しさん:2008/05/15(木) 15:19:01 ID:???0
ゴールデンでもないんだしそこまで大事にはならないとは思うけどなぁ…
821808:2008/05/15(木) 15:20:06 ID:???0
>all
わかった、あんまり心配しないようにしておく。
スレ汚しスマソ
822花と名無しさん:2008/05/15(木) 15:24:44 ID:???0
GYAOあるのか…
823花と名無しさん:2008/05/15(木) 15:45:48 ID:???0
>812
本当だ
尼だと出ないね

bk1だと出た
824花と名無しさん:2008/05/15(木) 16:12:37 ID:???O
今年に入ってGWと月光をブクオフで買いそろえたばかりだよ!
何年たっても面白い!とハマり直した自分は文庫買うわ。
ドラマはキャスト決まったら見るか決める。
月影先生レベルの激似キャラいたらいいよね。
825花と名無しさん:2008/05/15(木) 17:03:21 ID:???0
>>821
でも気持ちはわかるよ
とりあえずあんまり良い気持ちはしないよな
できればない方がいいと思う
826花と名無しさん:2008/05/15(木) 17:05:43 ID:???0
やんないでって意見感想は発表前のログ見てみるといいよ。
元からここの住人で賛成の人なんてほんの一握りだと思うw
827花と名無しさん:2008/05/15(木) 17:07:43 ID:???0
実写化嫌だなあと思うけど、
グリーンウッド関連の新しいwebページが公式で出来るとやっぱ嬉しいw
アニメだったらもっと嬉しかった

>>779
うあーありそう
と思ったけど、出すとしても北京オリンピックは間に合わないからないかも
828花と名無しさん:2008/05/15(木) 17:16:31 ID:???0
瞬はなんか、設定があそこまで極端だと逆にどうとでもなりそう。
性格もはっきりしてるから演じやすそうだし、
そのまま表現するにしても実写用に設定変えるにしても、上手いことできるんじゃないかなー。
スカちゃんとか光流忍とかの方が難しそうだ。


>>708
確か佐々木倫子スレで見た気がするんだけど、
漫画の実写化ドラマは、キャストだのスタッフだのどんどん話進めて
最後の最後に原作者に話を持ってって許可とるとか聞いた
拒否はできるんだろうけど、なんかおざなりな扱いだなあ…と思った
場合によるのかもしれないけど
829花と名無しさん:2008/05/15(木) 17:22:20 ID:???0
>>828
過去の漫画原作ドラマ見ると、
極端なキャラは、開き直ってそのまま表現したり、全然設定変えちゃったりして
結構いい感じになってるの多いよね。
現実に近いキャラの方が、表現やキャラの解釈の加減が繊細な分
微妙なのが多い気がする。
830花と名無しさん:2008/05/15(木) 19:17:46 ID:???0
風小次ドラマのサイト初めて見た、何この男しか出ないドラマw
まあ安っぽいのは間違いないが下手に女が増えて恋愛ものになる心配はなさそうだな
瞬は普通に可愛い女の子がやってくれりゃいいんだが男になりそうな気も
831花と名無しさん:2008/05/15(木) 19:37:39 ID:???0
風小次とかRHとかは
うまいこと改変されてて案外納得してしまった
風小次は原作への愛を感じた
メインに上手い役者がいたりしてあなどれないことも

GWがこの枠ならなんとなく期待がもてる
832花と名無しさん:2008/05/15(木) 19:39:47 ID:???0
面倒臭いのは腐だなんだっていう
論争でスレが荒れちゃわないかってとこだよね
それがなきゃ割と楽しみだよドラマ
833花と名無しさん:2008/05/15(木) 20:36:40 ID:???0
腐のふいんきをかぎとるとすごい勢いで叩かれるからなあ
少なくとも2ちゃん上では、腐の人はちゃんと住み分けてると思うんだけど


>>828
動物のお医者さんをドラマにしようとして、
もう企画をやめられない段階まで行ってから
最後に原作者に許可取ろうとしたら拒否されて
無理矢理タイトルを変えて放送したドラマあったよね
土9で獣医モノでなんとか教授がどうたらみたいなタイトルのやつ
堂本剛とか出てたような
834花と名無しさん:2008/05/15(木) 20:39:25 ID:???0
もともと腐臭い漫画なんだからしょうがないっしょ
まああの当時は腐なんて言葉はなかったが
そういう新規さんが来たら開き直ってスルーするか生暖かく対処するが吉
つってもUHFで地味にやるドラマじゃ役者オタか原作オタしか見ない気も

これでもうちょっと「魔法使いの娘」が人気出てくれりゃ嬉しいんだがな
昔のファンも戻ってくるかもだし、せっかく面白いのに勿体ないよ
835花と名無しさん:2008/05/15(木) 20:40:52 ID:???0
そのうちドラマスレ立つだろうし、基本はそっちでということにして、
原作読んで面白かったという人はここで受け入れて
腐さんたちは数字板に誘導して

うまいこと棲み分けられたらいいね
836花と名無しさん:2008/05/15(木) 21:44:05 ID:???0
排他的な匂いがする
837花と名無しさん:2008/05/15(木) 21:47:37 ID:Q3kHRN4C0
確か原作で出てきた様に忍は那須さん的には
東山紀之の若いころみたいなイメージなのかなーわかんないけどw
しょうゆがお?(ソースだっけ?)
838花と名無しさん:2008/05/15(木) 21:59:18 ID:???0
GWのwiki見ると、瞬の声は描いてる時から声優の「坂本千夏」だったとなってるね。
はきはきした少年声のイメージだったんだろうな。
実写で女の子だと絶対一人だけ浮くし、だからといってどっから見ても男というのも違うしな。
どうするつもりなんだろうね。
839花と名無しさん:2008/05/15(木) 22:10:14 ID:???0
>>826
やんないで、って今さら言ってもしょうがない
できればやらないで欲しかったけど
やることになったからには、楽しんだ方がいいと思ってる
840花と名無しさん:2008/05/15(木) 22:14:39 ID:???0
>838
>はきはきした少年声のイメージ

いやいや
ひばりくんのイメージだよw
841花と名無しさん:2008/05/15(木) 22:19:07 ID:???0
瞬は見た目は可愛い女の子でも中身は男らしいってのがちょっと難しそうか?
842花と名無しさん:2008/05/15(木) 22:28:56 ID:???0
心は男で外見は女でまな板胸の役者を探すしかないな
843花と名無しさん:2008/05/15(木) 22:30:03 ID:???0
>>833
「のだめ」も最初別キャストでドラマ化の話が出たけど、
原作者がHPで否定して一旦流れたね。
ちゃんとドラマ化できたのがそれから半年後くらいだったから、
局側が原作者説得に努めたんだろうな。
テレビってなんでか自分の方が立場を上だと思ってるよな。
844花と名無しさん:2008/05/15(木) 22:46:16 ID:oygaWWcA0
公式ページ見ただけで動悸がして奇声を抑えられません。
もちついてきます。あぁ・・・
845花と名無しさん:2008/05/15(木) 22:48:07 ID:???0
スレ伸びててびっくりした。
ドラマっすか。。
846花と名無しさん:2008/05/16(金) 00:02:50 ID:???O
もしかして名古屋は見られんのか…
847花と名無しさん:2008/05/16(金) 00:24:33 ID:???O
え!?なにドラマ化すんの!?
ちょっ…まっ…

まさかイケメンブームに乗っかろうとかそういう…
じゃあホスト部でいいじゃん…
グリーンウッドはそっとしておいてほしい…
848花と名無しさん:2008/05/16(金) 00:28:26 ID:???0
そうだよなぁ、多分見るだろうけど
今から早くこの流れ終わって欲しいと思ってるw
先は長い…

>>846
WinだとGyaOのネット配信で見られるかもしれないみたいですよ
ネットカフェでも見れるのかなぁ
849花と名無しさん:2008/05/16(金) 00:33:01 ID:???0
ビクターじゃなくてソニーかぁ
850花と名無しさん:2008/05/16(金) 00:33:59 ID:???0
>>843
のだめはジャニーズ側の意向が凄かったみたいですね
全盛期のTV天下を未だ引きずってるよね
でも深夜枠って今の業界の唯一の良心な気もする…
851花と名無しさん:2008/05/16(金) 00:38:08 ID:???0
>>708
拒否権なんてあってないがごとしなイメージ
かなり稼いでる人以外はこれからも仕事続けていくには
実質拒否出来なさそう
852花と名無しさん:2008/05/16(金) 00:42:43 ID:???0
せめて忍先輩役の人は演技うまいといいな…

最初は嫌で仕方なかったけど、
いざ、HPが作られると期待も入り交じってドキドキするな
853花と名無しさん:2008/05/16(金) 00:50:04 ID:???0
とりあえずジャニーズは来ないだろうし
それだけでもまぁ…
854花と名無しさん:2008/05/16(金) 00:50:21 ID:???O
>>842
それ佐藤藍子だ
855花と名無しさん:2008/05/16(金) 00:52:20 ID:???0
私がこの役になるのは知ってました。
856花と名無しさん:2008/05/16(金) 01:01:31 ID:???0
試写イベントって試写以外に何かすんのかなー
857花と名無しさん:2008/05/16(金) 01:17:17 ID:???0
>>843
> 局側が原作者説得に努めたんだろうな。
いや、初めに話を持ちかけたのはTBS。
が「主題歌はジャニーズ」などの条件に作家が激怒して話は立ち消え。
急遽「花より男子」の企画にすり替わった。

その後フジが再度ドラマ化を企画、
作家の意向を重視した作りで信頼を得た。
858花と名無しさん:2008/05/16(金) 01:20:07 ID:???0
ほー、そうなんだ

那須さんはドラマ作りには関わってないよね
アニメ化の時は那須さんが関わってて
声優さん、イメージぴったりだった
今回は原作のイメージ通りってわけにはいかないんだろうねぇ
859花と名無しさん:2008/05/16(金) 01:20:12 ID:???0
のだめはここ数年の原作付きドラマのきわめて稀な成功例だよ
グリーンウッドは・・・せめて動物のお医者さんぐらいにはなることを願うよ
860花と名無しさん:2008/05/16(金) 01:29:32 ID:???O
深夜枠なのはケテーイなのかな?

プリプリみたいにキテレツなドラマになったらどうしよう…
861花と名無しさん:2008/05/16(金) 01:32:03 ID:c02C9emw0
アキハバラ@deepドラマ版を作ったチームだったら許せる気がする
862花と名無しさん:2008/05/16(金) 01:54:03 ID:???0
花ざかりが当たったんで、あれの元祖をドラマ化ってことなんだろうな
863花と名無しさん:2008/05/16(金) 02:49:36 ID:???0
ROOKIESも最初は日テレが企画したんだけど、
作中人物が全部阪神タイガースの選手名だったから、
「日テレなんで、巨人軍のにしていいですか」と。

むろん、作者が一蹴。で、TBSでいまやってる。
いまのはけっこうちゃんと作ってある方だと思う。
あれぐらいまでもってけたら、まあまあかなと思うけれど
テレ東だからなあ……
864花と名無しさん:2008/05/16(金) 02:53:42 ID:???0
上のほうで誰か書いてるけど、完全版が出されることを期待します
865花と名無しさん:2008/05/16(金) 03:10:35 ID:???0
テレ東じゃないんじゃ?
866花と名無しさん:2008/05/16(金) 03:11:55 ID:???0
>>865
ごめん、東京MXテレビだった
867花と名無しさん:2008/05/16(金) 03:54:51 ID:???0
ドラマ化されようがどうしようが、見なければ良いだけの話で、
嫌だのなんだの愚痴たれてる人の気がしれん。
今まで自分が好きなコミックスが実写化されたら、全部、それチェックしてんのか
868花と名無しさん:2008/05/16(金) 03:59:08 ID:???0
>>834
またいつ同じ新書館で、ホモ漫画描き出すかぐらいにしか思われてないだろ
離れていったファンには
869花と名無しさん:2008/05/16(金) 04:29:02 ID:???0
あがってると思ったら
ドラマ化か
旬を逃してどうでもいい感じだ
870花と名無しさん:2008/05/16(金) 05:00:32 ID:???0
実写化だと、イケメンパラダイスみたいになるんだろうなあ。
というかイケパラを意識しての実写化だよね。
そこそこ視聴率良かったらしいから。

それにしても何年前の漫画だっけ、GWって。
20年くらい前かな。
何でこのタイミングなのかは謎だな。
871花と名無しさん:2008/05/16(金) 05:09:43 ID:???0
学園漫画って、20年前からなーんもかわってねーんだな
しみじみ
872花と名無しさん:2008/05/16(金) 06:11:51 ID:???0
風小次ドラマやってた枠らしいから、別にGWくらいじゃ驚かない
873花と名無しさん:2008/05/16(金) 07:02:45 ID:???0
>>870
当時面白がって読んでた連中が製作者や企画する中に居るってとこだろ
CMで'80の曲が多く使われるのと大差無いんじゃないか?
874花と名無しさん:2008/05/16(金) 07:11:54 ID:???0
そうか…やはりGWか…
875花と名無しさん:2008/05/16(金) 07:17:08 ID:???0
今までのマタ〜リした那州スレとは思えないスレの伸びっぷりなんだけど…
ドラマ板に、原作信者専用のネタバレありドラマスレってのを
立てた方がいいような気がしてきたよ。
まあ公式には、どこのTV局か脚本やら俳優やら全くわかっていないので、
それらが公式発表されないうちにドラマスレってのも
難しいのかも知れないけどさ。
876花と名無しさん:2008/05/16(金) 07:22:28 ID:???0
>>875
今までも話題がある時はのびてたじゃないか
877花と名無しさん:2008/05/16(金) 08:05:13 ID:???0
>>875
ドラマ板では原作アリのドラマはほとんどネタバレありのスレが立ってるよ。
まあ今現在立てるとしたら芸能音楽速報板か萌えニュース板かな。
ドラマ板に立てるのは詳細わかってからくらいでいいんじゃないかな

でもこのスレが伸びるのがいやだという理由で立てるならやめたほうがいいよ。
878花と名無しさん:2008/05/16(金) 09:00:47 ID:???O
モラルのないテレビ業界に原作レイープされないか心配している人が如何に多いかということだろう
879875:2008/05/16(金) 09:06:02 ID:???0
いやまあ、すぐに立てなきゃってもんでもないんで、
どっちでもいいやと思う住人が多いのなら、スルーしてもらってけっこうです、ハイ。
880花と名無しさん:2008/05/16(金) 09:16:17 ID:???0
傘が舞うシーンだけは実写で見てみたい
881花と名無しさん:2008/05/16(金) 09:25:56 ID:???0
いまの時代でやったら透明か半透明白のビニール傘乱舞?w
882花と名無しさん:2008/05/16(金) 09:33:47 ID:???0
若手俳優が知名度は低くてもファンが結構いるタイプの人なら
そっちのファンが勝手にスレ立ててくれるから問題ないよ
883花と名無しさん:2008/05/16(金) 10:34:05 ID:???0
スカの足さえちゃんと速ければすべて受け入れられる自信がある
誰か知らんが頑張ってくれるといいなあ
884花と名無しさん:2008/05/16(金) 10:40:12 ID:???0
ミツル役の目が……タレてなかったらどうしよう!!!
885花と名無しさん:2008/05/16(金) 12:37:51 ID:???0
でも、この漫画って光流の顔の傷の治りが異常に早いとか
すかの足が異常に速いとか、漫画だから許されるような設定が多いと思うけど
実写でもやるのかな。
あと、ゲームの話とか幽霊やファンタジーの話もあるし・・。

ファンタジー設定を一切抜いてすかの恋愛メインでやられてもつまらなそうだし。。
886花と名無しさん:2008/05/16(金) 14:27:16 ID:???O
元々、イタコ・吸血鬼・忍者が出てた枠だから、何でもアリだと思う
887花と名無しさん:2008/05/16(金) 14:57:04 ID:???0
>>878
それだよね
見る見ないが個人の自由なのはわかるよ
嫌なら見なければいいっていうのもわかってる

思い入れのある漫画をテレビに利用されることに文句言いたいわけだよ
888花と名無しさん:2008/05/16(金) 15:56:08 ID:???0
ここで言われても困るんすけど…
889花と名無しさん:2008/05/16(金) 16:10:33 ID:???0
決まる前ならともかく、決まってしまってから、ここで言われてもな
890花と名無しさん:2008/05/16(金) 16:26:06 ID:???0
数字板のほうにメインキャストらしきバレが来てるね。
イメ検して顔見ても、「○○役だ!」ってイメージが湧かない…。
891花と名無しさん:2008/05/16(金) 16:58:37 ID:???0
あ、和兄役の人分かったかも
892花と名無しさん:2008/05/16(金) 17:30:52 ID:???O
>>891
想像したけど山岡さん(美味しんぼ)の顔しか出てこないww
893花と名無しさん:2008/05/16(金) 17:37:36 ID:???0
>>891
弘兄じゃなかったか
894花と名無しさん:2008/05/16(金) 17:45:26 ID:???0
ドラマ化で変な人が来てスレ荒れたらウザイとか
キャストが気に入らないとかドラマ化自体気に入らないとか

そろそろ別スレ立ててやったら。
895花と名無しさん:2008/05/16(金) 17:57:16 ID:???0
和兄は、っポイ
896花と名無しさん:2008/05/16(金) 18:53:39 ID:???0
瞬役は男がやるのか女がやるのか。
第一話が、蓮川が瞬のことをすっかり女だと思い込んでしまうという
話だから、男でそれが演じられる人っているのかな?
仮に外見が女に見えたとしても、声で分かるだろうと。
外見も声も女となると、女が演じるしかなくなるんじゃないかなーと思うけど、
風呂や着替えシーンを考えると女だと厳しいのかな。
897花と名無しさん:2008/05/16(金) 18:57:22 ID:???0
瞬だけ女キャストにすると変に目立って瞬が主役のイケパラになっちゃうしねぇ
>>890のバレからすると普通に男キャストっぽいけど
898花と名無しさん:2008/05/16(金) 19:13:41 ID:???0
>>897
瞬役って、もしかして風小次のドラマで出てた人なのかな。
899花と名無しさん:2008/05/16(金) 19:18:31 ID:???0
>>894
いろんな意見あってもいいやんw
そんな邪険に追い出さなくても
900花と名無しさん:2008/05/16(金) 19:46:43 ID:???0
肯定派も否定派も両方いていいよね
否定っつったって別に毛嫌いしてるわけじゃなく、
理由も一緒に書いてるんだしさー
意見が逆だから共存できないってことはないし
901花と名無しさん:2008/05/16(金) 19:56:29 ID:???0
自分はキー局放送って聞いて安心したから、
ドラマの出来云々よりも
変に騒がれて原作が踏み荒らされるのが嫌だったのかもしれん


瞬の設定をそのままで行くかどうかで
1話の展開大分変わりそうだね。
902花と名無しさん:2008/05/16(金) 20:07:47 ID:???0
っポイ!はまだ中学生だったからよかったけど
高校生ともなると瞬をどうするか難しいな
903花と名無しさん:2008/05/16(金) 20:27:46 ID:???0
まあ、るここで話してもいいんじゃないかい?
リスクは変な人がたくさん来てもここで受け入れることになるというだけ
904花と名無しさん:2008/05/16(金) 20:32:05 ID:???0
そのうち、特撮板かドラマ板にドラマ専用スレが建つだろうから、
ドラマのことを語りたい人はそっち行くと思うよ。
905花と名無しさん:2008/05/16(金) 20:33:36 ID:???0
>>901
自分も、ドラマの出来より原作が今更ぐだぐだ言われる方が心配だったけど、
キー局なら大丈夫かなと思った 
キー局を馬鹿にしてるわけじゃなくてね

>>902
個人的には女でやってほしいなー
女が一人でいるのに逆ハにならないし物怖じしないで男に混じってるのって
見てて面白そう

906花と名無しさん:2008/05/16(金) 20:33:36 ID:???0
>903
リスク高すぎワロタw

ドラマ始まればスレ立つだろうしドラマ話はドラマ板で
ドラマから漫画読んではまった人はここで受け入れ
18歳以上の腐れ萌えな人は801板に誘導
18歳以下の腐れ萌えな人はどこだろ同人板?
よくわからないけどここでは板違いなのでお帰り下さいでいいとオモ
907花と名無しさん:2008/05/16(金) 20:41:55 ID:???0
好きになった人はあんま問題なさそうだよね
誘導なりできるし、多少スレのふいんき変わっても悪い方向には行かなそう。

からかったり叩いたりしてくる人が大変だけど、
(そういうのはアンチスレに誘導しても大抵移動しないし)
上でも言われてるけどMXならあんまそういうのも出ないだろうね

今からこんな心配するのはアホみたいかもしれないけど、
荒れた例が過去にたくさんあるから不安な人も多いと思うんだわ
908花と名無しさん:2008/05/16(金) 20:45:41 ID:???0
自由な校風で風通しもよく、有象無象が右往左往するスレで良いよ。

あれだけカオスな原作のファンなら、ココが混乱してもやってける。大丈夫。
どうせ一時的なことなんだし。
909花と名無しさん:2008/05/16(金) 20:45:44 ID:???0
普通にアニメ化でいいのに、ドラマ化かぁ・・・
単なる若手俳優のプロモドラマ化するんだろうな。
910花と名無しさん:2008/05/16(金) 20:45:50 ID:???0
>>901
MXテレビはキー局ではないと思うんだが…
911花と名無しさん:2008/05/16(金) 20:55:15 ID:???0
同居人はいないと聞いていたのに瞬がいてびっくり
実は幽霊で云々と吹き込まれ……
という展開でどうだ
912花と名無しさん:2008/05/16(金) 20:57:11 ID:???0
>910
自分も、キー局キー局って言ってる人、どういうつもりか理解できんかった
913花と名無しさん:2008/05/16(金) 20:57:32 ID:???0
>>901
東京MXって、UHF局でしょ?
キー局って言うのは、日テレとか蛆とかアカヒとかじゃなかったっけ?
914花と名無しさん:2008/05/16(金) 20:59:31 ID:???0
キー局って言ってる人が同一人物かと思ってしまうくらい唐突だった
915花と名無しさん:2008/05/16(金) 21:04:46 ID:???0
テレビ東京と勘違いしたんじゃ?
あれ?テレビ東京はキー局だっけ?
916花と名無しさん:2008/05/16(金) 21:08:43 ID:???0
>>915
テレ東も地方局だったと思うけど。
917花と名無しさん:2008/05/16(金) 21:11:41 ID:???0
地デジ普及委員会のCMに女子アナ出してんのがキー局のはず
よってテレ東も含まれる
918花と名無しさん:2008/05/16(金) 21:12:19 ID:???0
wikiには、キー局(関東)は、日本TV、TBS、フジ、テレ朝、テレ東とあるよ。
919花と名無しさん:2008/05/16(金) 21:13:54 ID:???0
>>914
私も自演かと思った。
キー局の意味わかってない人が二人いるってだけなんだろうが…
920花と名無しさん:2008/05/16(金) 21:15:06 ID:???0
テレ東はキー局
921花と名無しさん:2008/05/16(金) 21:19:04 ID:???0
<ここはグリーン・ウッド>世界でも人気の少女マンガ、7月に実写ドラマ化決定
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080516-00000018-maiall-ent

 那州雪絵さんの人気少女マンガ「ここはグリーン・ウッド」(白泉社)が、7月から東京MXなど全国6局でテレビドラマ化されることが分かった。キャストなどは未定。

「ここはグリーン・ウッド」は、名門男子校の緑林寮(グリーンウッド)に入った“不幸体質”の主人公・蓮川一也が、個性的な寮生たちに“おもちゃ”にされながら、たくましく成長していく姿をコメディータッチで描いている。
原作は、86〜91年に少女マンガ雑誌「花とゆめ」で連載され、コミックス全11 巻、愛蔵版、文庫版で計400万部を突破。海外でも出版され人気を集め、91年にアニメ化。今回が初の実写化となる。
922花と名無しさん:2008/05/16(金) 22:01:48 ID:???0
BSでやってくれんかなぁ
923花と名無しさん:2008/05/16(金) 22:03:52 ID:???0
まんたんwebで放送局名を出してるのに、番組サイトには
放送局や時間帯が出てないのはなぜなんだろ。
この程度の文章をweb上に出すのに、大した手間がかかるとは思えないんだけどなぁw
924花と名無しさん:2008/05/16(金) 22:17:01 ID:???0
>コミックス全11 巻、愛蔵版、文庫版で計400万部

リアルタイムだとコミクス平均30万部くらいだったのかな。
思ったより少ないな。
50万部くらい行ってるかと思った。
925花と名無しさん:2008/05/16(金) 22:31:33 ID:???0
>>918
テレ東も在京キー局だよ
独立UHFじゃない

ただ、テレ東系列局がとても少ない上、UHF局にはテレ東の番組を買ってるところが多いから
勘違いされてるらしい
926花と名無しさん:2008/05/16(金) 22:37:53 ID:???0
>>924
巻平均で50万はそうとうでしょ
三大少年誌レベルじゃね(ジャンプの超人気は除く)
少女漫画で30万なら大ヒットの部類かと
927花と名無しさん:2008/05/16(金) 23:29:02 ID:???0
6巻て発売日いつか分かる方いますか?><
928花と名無しさん:2008/05/16(金) 23:40:43 ID:???0
>>927
>>612-613参照。
書店でも入荷直前までわからないと言うのが、濃厚です。
929花と名無しさん:2008/05/17(土) 00:04:51 ID:???0
>>928
ありがとう もうすぐですねーたのしみだ!
930花と名無しさん:2008/05/17(土) 07:34:39 ID:???0
キー局、キー局と、キーキーいうな。

出来れば深津絵里さんが、美恵子ちゃん役出来る時位にやってほしかったかなぁ。
あと瞬役の人がもしイケパラの瑞希役の人だったら、ある意味プロデューサーは神になれたと思う。
931花と名無しさん:2008/05/17(土) 08:35:19 ID:???0
1999年の夏休みみたいに瞬の声はこれぞという人に吹き替えでやってほしい。
外見が男でも女でも。
932花と名無しさん:2008/05/17(土) 08:35:44 ID:???0
間違えた、外見が、じゃなくて中の人が。
933花と名無しさん:2008/05/17(土) 08:37:10 ID:???0
吹き替え?ドラマなのに、声だけ違う人が後からあてるのか?w
934花と名無しさん:2008/05/17(土) 08:57:02 ID:???0
瞬役は「女の子みたい」な男の子という見た目を重視するなら13〜14歳くらいの男の子がいいかなぁ。
935花と名無しさん:2008/05/17(土) 09:26:32 ID:???0
声変わり前の佐々木望が吹替えしたんだっけか。
936花と名無しさん:2008/05/17(土) 10:00:16 ID:???0
すまんGWドラマ化今日しったのだけど
ドラマ化なら仔猫ちゃんの方が向いてるだろ

GWドラマ化したってどう考えても
おかしな方向にしか行かないと思うんだが・・・
937花と名無しさん:2008/05/17(土) 10:09:20 ID:???0
作者はドラマを見れないことには絶望したようだが、
ドラマ化そのものは喜んでいそうな気がする。
GWに思い入れの全くない自分は、楽しく視聴する予定。
(魔法使いで出戻った読者なのでw)
938花と名無しさん:2008/05/17(土) 10:42:20 ID:???0
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
939花と名無しさん:2008/05/17(土) 12:52:12 ID:???0
>>936
あの時間帯のドラマになるということは、
早い話、やおいが好きな女が喜びそうな題材だと認められたわけです。
940花と名無しさん:2008/05/17(土) 13:17:18 ID:???0
まじで何故ドラマ状態
941花と名無しさん:2008/05/17(土) 15:02:02 ID:???0
>>923
MXが作ってるサイトじゃなくて
制作会社が作ってるサイトなんじゃね
942花と名無しさん:2008/05/17(土) 15:20:57 ID:???0
>>939
小次郎はそんな事なかったけどな〜あの枠でも
943花と名無しさん:2008/05/17(土) 17:36:17 ID:???O
ウインクの鈴木さんが性転換してくれたら神ドラマだな!
944花と名無しさん:2008/05/17(土) 17:55:27 ID:???0
普通にちょっと変わった青春群像みたいのに
なるって気もするな。エピソードは入れられるのだけ
入れてって(スカ関係のネタが多くなるだろうけど)
945花と名無しさん:2008/05/17(土) 18:00:55 ID:???0
運動会はやって欲しいなー
946花と名無しさん:2008/05/17(土) 18:14:11 ID:???0
>943
あのオチは使えないだろw
まあ、月光文庫化だけでも嬉しいや
947花と名無しさん:2008/05/17(土) 19:00:29 ID:u0cNmnbAO
俺がついてるよを省いたら許さん。
948花と名無しさん:2008/05/17(土) 19:08:31 ID:???0
691:風と木の名無しさん 2008/05/15(木) 17:11:10 ID:FRM+IrsP0[sage]
自分の勤めてる会社にGWドラマ撮影協力の依頼が来ました。

O.A7月〜毎週水曜日全13話 TVK、MX-TV、TV埼玉他
キャスト いざわゆうき みうらりき さとうゆういち すずきひろき 他

「すずきひろき」の「ひろ」は「裕」でなくて「拡」の方だそうです。

でも誰が誰の役はわかりません。

要らない情報だったらスマソ
949花と名無しさん:2008/05/17(土) 19:13:03 ID:???0
ドラマ化して欲しい回↓

白い日
頭のいたいネメシス
狙われたアイドル
雨やどり
夏のお嬢さんたち
蓮川家の一族
蓮川家の一族・魔性の女
レプリカント・バレンタイン
天国へのハシゴ段
G・W[ゴールデン・ウィーク]
ホリデイ


個人的に蓮川の恋愛話には興味ない(笑)
950花と名無しさん:2008/05/17(土) 19:40:34 ID:???O
腐女子ですね。分かります。
951花と名無しさん:2008/05/17(土) 19:59:30 ID:???0
体育祭とチェリーウッドと麗名が見たいな
五十嵐がらみも好きなんだけど、それだけで尺を取っちゃいそうだから
ばっさり省いてでも細々としたエピソードを増やしてほしいかも
952花と名無しさん:2008/05/17(土) 20:08:13 ID:???O
寮監が美女になってめぞん一刻風の話になるなら見る
953花と名無しさん:2008/05/17(土) 20:36:28 ID:???0
何話やるかだよなぁ
大して長くないなら一話完結の話と
登場人物に関する話でまとめた方が
良さそうだし
954花と名無しさん:2008/05/17(土) 20:40:31 ID:???O
この枠は今まで3本とも13話。

監督と脚本が原作ファンなら、すごいものを期待しない限り
コスパのいい仕上がりになると思う。
955花と名無しさん:2008/05/17(土) 20:45:00 ID:???0
五十嵐出すためにはスカちゃんが寮長にならないと話が成立しないわけですが
956花と名無しさん:2008/05/17(土) 20:50:09 ID:???0
すか寮長時代は2期で・・・
957花と名無しさん:2008/05/17(土) 21:14:14 ID:???0
五十嵐(更正前)みたいな不良ってもういないよねー
958花と名無しさん:2008/05/17(土) 21:14:27 ID:???0
そうだな、別に五十嵐が出てきて最後までやる、てんでなくても
おもちゃにされて毎日たいへーん!で終わってもいいんだな
959花と名無しさん:2008/05/17(土) 21:15:21 ID:???0
ドラマ板にスレ立てました。

【ついに】ここはグリーン・ウッド【この時が】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1211026389/l50
960花と名無しさん:2008/05/17(土) 21:20:00 ID:???0
ゲキバイオレットが出るのか…
961花と名無しさん:2008/05/17(土) 21:21:04 ID:???0
>>957
そこは時代を考慮して、少し拗ねたふうのギャルみたいな
感じになる・・・のかな・・?
でも五十嵐さんがミニスカってイメージ無いかも・・
962花と名無しさん:2008/05/17(土) 21:23:30 ID:???0
>>884
多分タレてないと思う。
963花と名無しさん:2008/05/17(土) 21:28:51 ID:???0
垂れ目の役者って思いつかないなー
964花と名無しさん:2008/05/17(土) 21:32:21 ID:???0
>>909
アニメ化だったらあんな声優陣集まらないんじゃ
そういえば最遊記って声優メンバーがCDでもアニメでも変わらないね

>>922
見れません><
965花と名無しさん:2008/05/17(土) 21:42:32 ID:???0
>964
909じゃないけど、最遊記の声優メンバーは初期よりちょっと変更があった。
最遊記抱えてる一迅社は、基本、雑誌内で人気のあるものはとりあえずCD化。
アニメ化の際も、基本CD化時の声優をそのままアニメで起用。
966花と名無しさん:2008/05/17(土) 21:49:14 ID:???0
>>947
俺がついてるよ(´ー`)
だから多分省かれないさ、
967花と名無しさん:2008/05/17(土) 21:53:33 ID:???0
>>959
あっちってネタバレおkなんですかね

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1211026389/9
なんとなく勇気が瞬で力がスカっぽい?
でもそうなるとやっぱヅラなのか瞬…
ドラマ中でも女だとだますのにヅラかぶってて
スカにバレたらヅラ外して短髪でしたっていう展開になったらどうしよう
毎朝髪の毛気にしてる瞬が見れなくなったり
バレンタインにまるあちゃんに誤解されないスカが出てくる…
968花と名無しさん:2008/05/17(土) 21:57:19 ID:???0
>>956
脇役の人が変わってましたっけ、
メイン4人も変更あったんですか。
969花と名無しさん:2008/05/17(土) 22:01:35 ID:???0
>>930
>深津絵里さんが、美恵子
外見的にはあれだけど、ハマるw

しかし、これでプチ当たって
子猫ちゃんもドラマしたら良いなぁ
ちょっと女の子の描写があてはまらない気がするけど
3人のうちだれかがギャルになるんだ…
970花と名無しさん:2008/05/17(土) 22:04:33 ID:sv1G2kpOO
U局は視聴率出ないから、すべてはDVDの売上に掛かってくる。
971花と名無しさん:2008/05/17(土) 22:05:48 ID:???0
>>909
いまさらテレビアニメ化しても、ドラマCDやova時のベストキャストは
ほぼ不可能。
佐々木望が声別人だし。
顰蹙買うだけだ。
972花と名無しさん:2008/05/17(土) 22:11:44 ID:???0
>>970
1枚5千円くらいかな?
973花と名無しさん:2008/05/17(土) 23:42:45 ID:Ls8se1Am0
豚切すまん。

宮野央が40歳で首相になるのはそろそろだったか。
キムタクのドラマを見てふと思いだした。
974花と名無しさん:2008/05/18(日) 06:27:17 ID:???O
>>967
原作信者用としてスレを立てれば、ネタバレおkにできるが…
975花と名無しさん:2008/05/18(日) 10:58:43 ID:???0
20年前の漫画にもネタバレの心配が必要なの!?
976花と名無しさん:2008/05/18(日) 11:03:38 ID:???0
>>975
あのな、ドラマ板には原作読んでない人がたくさんいるの。先を知りたくないって人もいるわけ。
ドラマ板で原作付のドラマは「原作既読者専用のネタバレありスレ」と「ネタバレ無しの本スレ」が立つのが当たり前なの。わかる?
977花と名無しさん:2008/05/18(日) 11:30:43 ID:???0
連載中の漫画なら理解できるけど、そんなローカルルールを当たり前と言われても。
ということはドラゴンボールやシンデレラなんかがドラマ化されてもネタバレ禁止なんだね。へー
978花と名無しさん:2008/05/18(日) 11:46:52 ID:???0
>>977
当然そうだよ。ドラマ板のことを少女漫画板のローカルルールで語る方がどうかしてるよ。
979花と名無しさん:2008/05/18(日) 11:50:32 ID:???0
少女漫画板でドラマ板のローカルルールを常識として語る方がどうかしてますw
980花と名無しさん:2008/05/18(日) 11:52:27 ID:???0
ドラマ板に少女漫画のルールを持ち込もうとしてる人がいたから注意しただけ。嫌ならこっちにひっこんでなよ。
981花と名無しさん:2008/05/18(日) 11:57:06 ID:???0
>>980
次スレよろw
982花と名無しさん:2008/05/18(日) 12:17:45 ID:???O
>>963
昔はビューネのお塩先生を見るたびに光流ぽいと思ってた
983花と名無しさん:2008/05/18(日) 12:37:34 ID:???0
で、ドラマ板の人は次スレも立てずに逃げたのか。
>>974の「原作信者」みたいな表現や
よその板のローカルルールを振りかざす前に
この板に対するマナーくらいわきまえろよ、と。

立ててくるノ
984花と名無しさん:2008/05/18(日) 12:38:43 ID:???0
どっちもどっちで醜い
985花と名無しさん:2008/05/18(日) 12:41:15 ID:???0
905だけどキー局勘違いしてたwwwwwwwww
うはwwwwwwww恥ずかしいwwwwwwwwwwwww
ごめりんこ
986花と名無しさん:2008/05/18(日) 12:44:51 ID:???0
次スレ
魔法使いの娘】那州雪絵その15【グリーンウッド】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1211082033/
987花と名無しさん:2008/05/18(日) 12:53:24 ID:???0
ローカルルールの話、内容は別に変だとは思わないけど
なんでそんな無駄に喧嘩腰なのw
普通に注意すれば充分じゃん

>>986
激しく乙です

>>985
和んだので許す
988花と名無しさん :2008/05/18(日) 13:34:19 ID:???0
バカ売れしたけど、ヲタ向け少女漫画雑誌の連載だったから
キャプ翼や鳥山作品に比べれば知名度低いし
昔過ぎるから、今アイドルの出てくるドラマを見るメインの層には知らない人多いだろう
989花と名無しさん:2008/05/18(日) 13:40:09 ID:???0
あと3日だ…wktk
990花と名無しさん:2008/05/18(日) 16:34:43 ID:???0
>>985フヒヒw
991花と名無しさん:2008/05/18(日) 17:10:56 ID:???0
>>985
だろうと思ったわwwww
992花と名無しさん:2008/05/18(日) 19:01:12 ID:???O
974だが…何に対してガン付けられたんだろう?
今日はたまたま外出中でドラマ板はネタバレしていいの?と言う質問に気付いたので、
1回だけ知ってる範囲で高速のPAから携帯でレスしたんだが(まだ帰宅してないし…)。
993976:2008/05/18(日) 19:12:59 ID:???0
すみません、あっち というのは板の事でなくスレの事でした。
20年も前の漫画だからこそ、原作ご存知無い方も多いでしょうし
板自体がネタバレ禁止なのは大体わかったんですが
ここの方のドラマ話題を誘導する形に思えたので注釈は無いですが、
ネタバレおkスレなのかな?と思ってしまったもので聞いてしまいました。

>>992
レスありがとうございました。
信者って言うのが排他的表現に写ったんじゃないでしょうか

という言い訳で埋め
994花と名無しさん:2008/05/18(日) 20:25:18 ID:???0
>>992
何がガン付けなのかわからないけど、
>>974=>>976=>>978=>>980=>>992でいいの?
だとしたら、攻撃的な書き方するから、不快に思われたんだと思うよ。
自分もはたから見ていて、
ずいぶん口調が荒くて、上から目線の書き込みする人がいるもんだと思ったもの。
995花と名無しさん:2008/05/18(日) 20:35:23 ID:???0
まああれじゃね
2chではファンのこと信者って書くんだよと
誰かに教えられて来たのかもしれん
やんわりとそういうのは2ch脳と呼ばれて
嫌がれるよって伝えてやればいいよ
996花と名無しさん:2008/05/18(日) 20:42:31 ID:???0
次スレも立てられないならドラマ板にひっこんでろってとこだな
997花と名無しさん:2008/05/18(日) 20:47:56 ID:???0
>>994
今、帰宅。あの〜>>992=>>974だけど外出先だとあえて書いたように
ノートPC持ち歩いて墓参りする趣味はないんで
>>975-991までは、休憩で992をレスするまでは全く読んでなかった。
つまりドラマ板でのローカルルールを975-以降の人が詳しく説明したのでしょう。

確かに「原作信者」と言う言葉の使い方にカチンと来たのかな?と
今PCから読み直して思ったが、
通常ドラマ板に、原作読者がネタバレを含んで会話したい場合に
スレ立てる時は、スレタイに「ネタバレ」「原作なんたら」って付けて
立てているのをよく目撃するので、それを長文で説明する余裕がなくて
省いたのは謝ります。ごめんなさいね。

>>983さんが次スレどうとかレスしてるので、???がいっぱい
頭の中に浮かんだけど、今ようやくわかった。
998花と名無しさん:2008/05/18(日) 20:52:09 ID:???0
大丈夫、変なのが一人かふたりいるだけだから。
999花と名無しさん:2008/05/18(日) 20:54:11 ID:???0
>>993
ちょ名前976じゃなくて967でしたorzorzorz
1000花と名無しさん:2008/05/18(日) 20:54:38 ID:???0
↓ 忍すら爆笑するようなギャグを一発どぞー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。