男性の少女漫画家を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
初期のちばてつや
2花と名無しさん:2007/10/31(水) 23:44:38 ID:???0
過去スレ

男で少女漫画かいてる奴いる?
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1037179237/
(2002/11/13〜2007/03/22、985にてdat落ち。)
3花と名無しさん:2007/10/31(水) 23:53:56 ID:???0
竹本泉はまだここにいる視覚があるんでしょうか。

和田慎二はOKか。
4花と名無しさん:2007/11/01(木) 00:01:41 ID:???0
>>3
夢幻館で「ねこめ〜わく」を描いてるようだから、おkじゃない?>竹本
5花と名無しさん:2007/11/01(木) 00:23:57 ID:???O
パタリロの作者。
6花と名無しさん:2007/11/01(木) 03:10:06 ID:???0
>>5
魔夜峰央だな。

(昔の話)
立原あゆみ…活動の場「セブンティーン」とか。
柴田昌弘…活動の場「別マ」「花ゆめ」等。
あだち充…アニメ化された「陽当たり良好」@少女コミック

過去ログにこんなんもあった。
 ↓↓↓
実は男性だった少女漫画家
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/965/965595100.html
男性少女漫画家
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/984/984237580.html
男性が作者の少女漫画
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/989/989476688.html
7花と名無しさん:2007/11/01(木) 12:24:33 ID:???O
新谷かおるのデビュー誌はりぼん
8花と名無しさん:2007/11/01(木) 17:39:41 ID:???0
ねこめ〜わくはまだかかれているのか…
9花と名無しさん:2007/11/01(木) 18:13:12 ID:???0
百合子さまが女子大生になってる
10花と名無しさん:2007/11/04(日) 17:49:53 ID:???O
赤塚不二夫。
十数年前のなかよしでひみつのアッコちゃんの新作を連載。
小学生が見ても手抜き丸出しで凄い衝撃を受けた。
なかよしの人気漫画の主人公達を模写した絵とか酷かったなー。
具体的には覚えてないけど絵がガタガタでまるで似てなかった。
今思えば既にアル中だったんだろうけど、連載前に誰か止めたれよと。
編集王はアレを読んだ上で描かれた気がするよ。
11花と名無しさん:2007/11/04(日) 18:09:42 ID:Yav6PimE0
聖千秋
12花と名無しさん:2007/11/04(日) 20:35:06 ID:+cVKU3o/O
吉川新だっけ?
明るい家族計画書いてた人
13花と名無しさん:2007/11/04(日) 21:07:49 ID:???0
きたがわ翔

デビューは少女マンガ
14花と名無しさん:2007/11/05(月) 00:03:41 ID:???O
松本零士
15花と名無しさん:2007/11/05(月) 20:51:01 ID:???0
山田也

最近見ねえな
16花と名無しさん:2007/11/06(火) 02:50:51 ID:???O
聖千秋とか山田也が男だったなんて、しらなかった!そうだったのかぁ!って有名な話なんですね。
17花と名無しさん:2007/11/06(火) 16:01:02 ID:???0
>>9
何ですってー!
浪人生活から解放されたのか、よかったなーw
18花と名無しさん:2007/11/07(水) 21:24:35 ID:???0
>>11
ホントとは思えんが…
19花と名無しさん:2007/11/11(日) 07:50:01 ID:???O
保守
20花と名無しさん:2007/11/11(日) 08:49:11 ID:???O
俺予備軍 ノ
デビューしたら優しくしてネ
21花と名無しさん:2007/11/13(火) 22:17:06 ID:k3CwV2ny0
大友克洋の短編集に目がキラキラの少女漫画あってビックリした
22花と名無しさん:2007/11/15(木) 00:08:08 ID:???0
>>21
それ、根本的に何か違うぞ。

ここは、少女漫画家のうち、性別が男性の場合を語るスレだろ。
少女漫画家ってことは、デビュー時または何かのきっかけで
定期的に、少女漫画誌に作品が掲載されたってことだろう。

大友の該当作品が何かはわからないが、
たまたま画がキラキラなふい(ry があっただけじゃ?
23花と名無しさん:2007/11/15(木) 13:05:53 ID:???0
>>22
21じゃないけど、なんのことだかわかるので
「危ない!生徒会長」(SOS大東京探検隊 所収)
初出:コミックアゲイン 1979.11月号(みのり書房)

で、これは大友が少女漫画を研究分析して、少女漫画ってこうだろっていう
感じで書いたものです。決して少女漫画ではない。
(背景の書き込みが大友なんだよなあ。あと、少女漫画的には線が汚い)

ちなみに同書あとがきによると、大友は高校時代、賞金目当てに少女誌に投稿
していたんだそうな。金にはならなかったんだそうだが。
24花と名無しさん:2007/11/19(月) 21:17:55 ID:???0
諸星大二郎。
「ネムキ」に書き始めた頃は全然少女漫画タッチじゃなかったのに、
あそこの雰囲気に呑まれたのか、少女漫画以外の作品も最近じゃなんだかタッチが女性的になってきた。
25花と名無しさん:2007/12/03(月) 16:06:29 ID:???O
重要ないのかな?
26花と名無しさん:2007/12/04(火) 16:44:23 ID:???O
昔だけどりぼんで、赤座ひではるっていう、パンク・ポンクみたいな軽く読めるマンガ書いてるひとがいた。
お正月号で先生のお写真が出てて男だったのに驚いたな。
27花と名無しさん:2007/12/04(火) 16:45:11 ID:???O
昔だけどりぼんで、赤座ひではるっていう、パンク・ポンクみたいな軽く読めるマンガ書いてるひとがいた。
お正月号で先生のお写真が出てて男だったのに驚いたな。
28花と名無しさん:2007/12/05(水) 13:36:17 ID:???0
真っ先に弓月光を思いついたんだけど、初期だけか?
29花と名無しさん:2007/12/09(日) 20:05:40 ID:???0
横山光輝も昔描いてたよね
30花と名無しさん:2007/12/15(土) 14:01:26 ID:+ztxZdbDO
ガイシュツだけど、立原あゆみの昔の少女漫画は、
10代のキャラならではの色っぽさのある話が多かったな〜
危うい感じって言うか…
残念ながらどこにしまったのか、親に捨てられたか行方不明だ…(´・ω・`)
31花と名無しさん:2007/12/15(土) 19:25:32 ID:Wdg5xxzoO
昔の立原あゆみの絵はものすごくかわいかったね

本人はストロング金剛似だと聞く
32花と名無しさん:2007/12/15(土) 22:39:02 ID:ISidJ5hqO
ちょっとまて。さらりとスルーされてるが>>25って新しい2ちゃん語?
33花と名無しさん:2007/12/27(木) 11:38:19 ID:???0
>>26
懐かしい!!!
りぼん読み始めた頃から買うのやめるまで彼はずっといたな…
34花と名無しさん:2008/01/04(金) 21:33:43 ID:???0
>>26
赤座ひではるは、自画像と名前で男の人と分かったけど
立原あゆみは自画像も人外(ネコ)だったから分からなかったな。
35花と名無しさん:2008/01/12(土) 18:28:43 ID:7TaPe+7t0
立原あゆみは始めから男性作家だと思っていました。
最初に読んだ作品が男性の少女漫画家と読者の恋の物語だったからでしょうか。
36花と名無しさん:2008/01/12(土) 18:38:46 ID:???0
立原あゆみは、デビューした時に授賞式の写真が出ていたから覚えてる。
その当時から、絵のイメージに合わないでかい男の人だなあと…。
37花と名無しさん:2008/01/12(土) 19:32:23 ID:???O
花園ゆりこ先生
38花と名無しさん:2008/01/15(火) 09:52:28 ID:???O
立原あゆみって男だったのか…orz
39花と名無しさん:2008/02/13(水) 23:44:22 ID:VQbCfkJ10
赤座ひではるも、ついに名前を見なくなりましたね。
いつ頃まで、りぼんの増刊に描いていたのでしょうか。ン
40花と名無しさん:2008/02/14(木) 01:06:00 ID:95Y4L5PZO
2006年秋号

終わり方が唐突すぎる
41花と名無しさん:2008/02/14(木) 01:10:26 ID:???0
赤座ひではるもついにいなくなったのか…
2〜3年前だかにまだ描いてたのを知ってかなり驚いた覚えがある。
42花と名無しさん:2008/02/27(水) 19:58:31 ID:???0
今、活躍してる人いないの?
43花と名無しさん:2008/02/27(水) 20:44:21 ID:???0
三木本礼?
ただこの人は少女漫画家とは言えるかどうか。
44花と名無しさん:2008/03/01(土) 06:19:41 ID:F7fv1oCD0
和田慎二さんがいるじゃないか
45花と名無しさん:2008/03/01(土) 06:56:17 ID:???O
吉川新は双子だよ。男と女の二人で描いてる。
46花と名無しさん:2008/03/01(土) 06:56:54 ID:???0
>>44
まぁ確かに。出戻ってきた大御所w (つかフラッパーでも基本変わらなかった)
47花と名無しさん:2008/03/01(土) 08:27:22 ID:???0
竹本泉…
いや、なんでもないですよ。
48花と名無しさん:2008/03/01(土) 13:49:54 ID:???0
>>44,47
>>3-5
49花と名無しさん:2008/03/01(土) 17:02:24 ID:F7fv1oCD0
内田かずひろ
50花と名無しさん:2008/03/01(土) 18:57:23 ID:???0
永久保貴一…は、ちょっと違うか。
ホラー系は男性多い気がする。
51花と名無しさん:2008/03/01(土) 19:18:20 ID:F7fv1oCD0
武田うみは在籍していることになってるけど今何書いてるんだろう
52花と名無しさん:2008/03/01(土) 19:25:27 ID:???0
みなもと太・・・いや、なんでもない
53花と名無しさん:2008/03/01(土) 19:56:41 ID:???O
立原あゆみのセブンティーンに載ってたちょっとベッドシーンがある奴
ドキドキしながら読んでた十代
54花と名無しさん:2008/03/01(土) 20:00:41 ID:???0
マヤ・よ〜こ

すごく好きだったな。
学年誌やぴょんぴょんという雑誌で主に動物ものの少女漫画を描いてたんだが、男と知った時は驚いた。
一時期レディコミで描いてたらしいけど・・・・今も描いてるのかな?
55花と名無しさん:2008/03/01(土) 21:08:53 ID:???O
池原しげと

一般にはロックマンやファミコン漫画のほうが有名か
56花と名無しさん:2008/03/02(日) 00:22:30 ID:???0
坂元勲は男なのかな。
なんかなんちゃって男っぽいような気がするんだが。
57花と名無しさん:2008/03/05(水) 00:08:44 ID:PHkM4hQO0
にざかなのにざ
58花と名無しさん:2008/03/09(日) 22:32:59 ID:???0
…岡田あ〜みん?
59花と名無しさん:2008/03/10(月) 13:20:47 ID:???0
↑女
60花と名無しさん:2008/03/13(木) 01:18:09 ID:???0
あれ、あ〜みん男説ってガセネタなのか。失礼しました
61花と名無しさん:2008/03/13(木) 01:21:07 ID:???0
↑釣りかと思っていたら、マジだったのかw
62花と名無しさん:2008/03/13(木) 23:57:38 ID:???0
>>16
聖千秋が男って嘘でしょう。絶対嘘だと信じたい('A`)
63花と名無しさん:2008/03/14(金) 00:27:22 ID:???0
>>62
ググると上位でヒットする非公認ファンサイトの作家プロフに
「4人姉妹の次女」と書かれてるよ。嘘って言うか、間違えて覚えてんじゃないか?
64花と名無しさん:2008/03/16(日) 14:43:13 ID:???0
「聖千秋」さんはとんねるずのハンマープライスに今は亡き「多田かおる」さんと一緒に出演してた覚えあり。
二人とも女性でした。誰かあの番組観てた人いませんか〜?
65花と名無しさん:2008/03/16(日) 18:01:12 ID:ZwHdgff/0
百合姫が少女漫画だとするなら
藤枝雅
66花と名無しさん:2008/03/16(日) 18:09:14 ID:???O
>>64
見てたww確か多田さんがジョディー・フォスターのサインを300万くらいで落札したよね。
67花と名無しさん:2008/03/19(水) 00:37:26 ID:???0
自分も見てた。サインつか日本語で書かせた
書道の掛け軸。70万くらいだったと思う。
68花と名無しさん:2008/03/19(水) 04:31:38 ID:???0
介錯ががんばって少女マンガ描いてたよねー
69花と名無しさん:2008/03/23(日) 18:04:27 ID:KHDEjph50
なにわ小吉は、男性?
りぼんの増刊号のレギュラーになっているけれど。
70花と名無しさん:2008/03/23(日) 23:31:29 ID:???0
なにわ小吉さんは男。りぼんより前にクッキーでも描いてた。
もちろん恋愛漫画じゃないけどね。
71花と名無しさん:2008/03/24(月) 12:04:02 ID:???0
なにわ小吉さんってジャンプで描いてたなにわ小吉さん?
72花と名無しさん:2008/03/24(月) 19:46:23 ID:kIJqrxHs0
鈴原研一郎先生、先月お亡くなりになってたんだね。
新聞の読者投稿欄で知りました。
ご冥福をお祈りします。
73花と名無しさん:2008/03/24(月) 21:34:01 ID:???0
>>71
そう、ジャンプの初代ギャグキングを受賞した方。
ジャンプの巻末をギャグで飾った「王様はロバ」が代表作で有名

少女マンガ誌に来てるとは思わなかったけど

74花と名無しさん:2008/03/24(月) 23:48:38 ID:???0
初代はマン・ガタローだよ。コキチは4回目
75花と名無しさん:2008/03/25(火) 08:51:25 ID:???0
カタカナで書くとヨーロッパの知識人みたいだな。
ポール・ド・マンとかガタリとか。
76花と名無しさん:2008/04/24(木) 14:38:10 ID:2p9PHo5R0
和田慎二は、まだ現役で少女漫画を描いていますね。
77花と名無しさん:2008/04/24(木) 17:38:31 ID:8E10PrHf0
あだち充「ひあたり良好」「スローステップ」で連載してたけど
少年漫画の方がヒットしてたな。
78花と名無しさん:2008/05/12(月) 23:24:52 ID:???O
吉川新って女なの?
79花と名無しさん:2008/05/13(火) 19:20:56 ID:XbzFCjUP0
>>78
>>45を見てください。
80花と名無しさん:2008/05/13(火) 19:41:16 ID:???0
ホラー系だけど
えぐちゆう
81花と名無しさん:2008/05/13(火) 21:58:06 ID:???0
神矢純
82花と名無しさん:2008/05/14(水) 10:29:21 ID:???O
>>79
ありがとう

これ本当なの?
83花と名無しさん:2008/05/14(水) 21:19:25 ID:???O
ホットマンのきたがわ翔はデビューがマーガレット辺りじゃなかったっけ。その後ヤンジャン→モーニング→今知らん
84花と名無しさん:2008/05/16(金) 00:13:24 ID:???0
>>83
コミックチャージ
85花と名無しさん:2008/06/08(日) 07:54:30 ID:NuGkBPge0
おもしろいのであげ
86花と名無しさん:2008/06/08(日) 19:43:36 ID:6PSRSfF10
>>77
あだち充は、ほかに、「初恋甲子園」とか「泣き虫甲子園」を少女コミックに
連載していますね。(いづれも、原作やまさき十三)
87花と名無しさん:2008/06/10(火) 03:45:21 ID:???0
泣き虫だけよんだことあるけど、なんか少女漫画な感じじゃなかった
88花と名無しさん:2008/06/14(土) 15:57:24 ID:???O
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 小学館編集の横暴を許すな!! 
 漫画家さんを守りながら消費者にも出来る簡単な抗議運動です。

 1、小学館の雑誌は発売日に買わない。(無期限)
   小学館の横暴は問題ですが、漫画家さん個人が悪いわけでありませんし
   そこで、小学館の雑誌を買う場合一日我慢しませんか?
   発売日の売上げは、POSで把握してると思います、数字に出るほど変化があれば
   真剣に受け取るでしょう。単に不買運動を始めると頑張ってる漫画家さんも困ってしまいす。
   そこで、発売日に買わないことで、編集への抗議を明確にします。

 2、8月は小学館の漫画、雑誌、単行本を買わない。
   コミケ開催の8月は、一ヶ月我慢します。何時も追っかけていたコミックスを一生買えないという
   不買運動は、編集の詭弁によって単なる売上げ減に捉えられます。8月には買わない。
   これで、消費者側から★小学館編集★への抗議だと明確に伝えられます。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

賛同する人はコピペしてね。
89花と名無しさん:2008/07/14(月) 19:06:12 ID:WGhUERqT0
久しぶりに山田也の名前を見ました。
彼も、ボニータに書いているのですか。
90花と名無しさん:2008/07/14(月) 20:40:29 ID:???O
ゾンビ屋れい子の作者
91花と名無しさん:2008/08/14(木) 13:49:33 ID:FuGgdNUT0
三家本礼ですか。
>>43に触れられていますね。
92花と名無しさん:2008/08/14(木) 21:37:59 ID:GvlqRZVW0
なぜ、手塚治虫、横山光輝、石森章太郎、白土三平、さいとうたかを、
などの名前がすらすらと出てこないんだ?
93花と名無しさん:2008/08/15(金) 08:28:05 ID:???O
昔の人は描いててあたりまえだから、あんま面白みがないなぁ。
94花と名無しさん:2008/08/21(木) 17:37:27 ID:reS7J6Eu0
男が書いて当たり前だったのが、どうして、男を排斥するようになったのか、
そこが問題だ。
95花と名無しさん:2008/09/23(火) 19:12:00 ID:EoAZWSry0
白土三平の少女漫画は記憶にありません。
いつ頃どこに書いているのですか。
96花と名無しさん:2008/09/23(火) 19:56:20 ID:???0
聖悠紀
デビューは少コミ
97花と名無しさん:2008/09/23(火) 20:50:40 ID:???0
>>54
昔ぴょんぴょん読んでたが妙に浮いた絵柄だなと思ってた
やけにロリっぽいというか…
98花と名無しさん:2008/09/24(水) 06:56:59 ID:wLmN0JjV0
セクハラかい?
作者の性別をどーこー言うのはナンセンス
何を語ればいいのかは分からんが、叩かれやすいのは竹本泉かな
最近胸が大きいのがどーとか言われてるが
実際ブラが形出すように進化してるからねえ
露出が増えたのも実際女性の露出増えてるからなあ
むしろ、よく追いついてきてるなーと思う
99花と名無しさん:2008/09/24(水) 12:29:08 ID:???O
>>94
亀レスだが、その決定を下しているのも編集部(男)な訳で…
和田慎二がデビューした頃(1970年代前半)には
既に男の少女漫画家の存在が珍しくなっていたそうだ。

1960〜1970年代の編集部の男達は、少女の読み物だから
出来るだけ少女に近い若い女の漫画家が作った方が読者に受けると思ったんだろう。

今の編集部には、男だけじゃなく女もいるのに
その慣習が消えないのは謎だけどw
100花と名無しさん:2008/10/07(火) 04:39:47 ID:???0
>>92
このスレはリア厨とレディコミまがいの漫画しか読んでないばばあの巣窟だから
101花と名無しさん:2008/10/07(火) 17:19:14 ID:???0
数学や物理をやってないとこういう非論理的なレスをつけるんだよな。
102花と名無しさん:2008/11/05(水) 02:48:34 ID:xLtSwEux0
きたがわ翔は別マでデビューしたんだよね。
103花と名無しさん:2008/11/09(日) 02:11:13 ID:???0
綾部瑞穂
レディスか
104花と名無しさん:2008/11/10(月) 02:50:48 ID:???0
藤子F先生も描かれていたな。
ぴょんぴょんのドラミちゃんとか。
105花と名無しさん:2008/11/11(火) 23:51:25 ID:???0
宮崎ゆき
106花と名無しさん:2008/11/23(日) 16:37:06 ID:???0
水木しげるが貸本漫画時代にバレエ漫画描いてた。

たしか、タイトルはそのまま「バレエ」というもので、未見だが、ヒロインは
画集や貸本時代にまま見られた美少女だが、悪人はいつもの水木キャラだった。
107花と名無しさん:2009/02/03(火) 18:44:45 ID:???0
筒井 旭
この人男だよね
108花と名無しさん:2009/02/03(火) 19:21:07 ID:???0
>>107
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AD%92%E4%BA%95%E6%97%AD
これって、間違った情報なのか?
元々万能な辞典ではないがw
109花と名無しさん:2009/02/03(火) 19:22:36 ID:???0
110花と名無しさん:2009/02/03(火) 19:56:48 ID:???0
>>107,108
ブログ見ると息子と旦那様がいるようだ。
大男なのか。

あ、本人の写真もあった。
111花と名無しさん:2009/02/05(木) 02:57:41 ID:fEa7aaps0
111
112107:2009/02/05(木) 03:30:29 ID:???0
>>108>>109>>110
女性だったみたいですね〜^^;
なんかで男だってみたような気がしたのに!
113花と名無しさん:2009/02/05(木) 03:34:54 ID:???0
私もどこかで男性説を見た覚えはあるw

>>103の綾部瑞穂が気になったんだが、ホントにこの人は男なのか?
1冊だけコミックスを持ってるけど、とても男には見えないんだが。
114花と名無しさん:2009/02/05(木) 14:14:18 ID:???O
4コマの田中しょうさんが別名で全然違う絵の少女漫画描いてたんだよね
115花と名無しさん:2009/02/06(金) 13:32:03 ID:???0
ベルセルクは少女漫画
116花と名無しさん:2009/02/06(金) 16:23:03 ID:???0
実際アニメの番宣見たら少女漫画作品かと思う作り
117花と名無しさん:2009/02/07(土) 11:46:40 ID:eFeYvNvi0
中性の少女漫画家を語ろう
118花と名無しさん:2009/02/07(土) 15:43:35 ID:???0
山咲トオルか
119花と名無しさん:2009/02/08(日) 03:15:09 ID:???0
自分は真っ先に
「あなだ・もあ」が浮かんだが。
自分だけなんだろうか。
チョンチョンこまめちゃん。byなかよし

もうかなり前に亡くなったけどね。
奥さんも漫画家。島津響子。
120花と名無しさん:2009/02/15(日) 16:38:22 ID:K2fgUzJO0
久保帯人 男(金髪)
1977年6月26日 31歳
広島県出身
広島県立安芸府中高等学校卒業

18歳の時に『ULTRA UNHOLY HEARTED MACHINE』が週刊少年ジャンプ増刊に掲載される
受賞経験も無くアシスタント経験も無い新人の作品が掲載されたのは鳥山明以来の快挙だった
19歳の時に『刻魔師 麗』が週刊少年ジャンプに掲載
20歳の時に『BAD SHIELD UNITED』が週刊少年ジャンプに掲載
21歳の時に『ZOMBIEPOWDER.』が週刊少年ジャンプで連載開始
23歳の時に『BLEACH』が週刊少年ジャンプで連載開始
26歳の時に『BLEACH』がアニメ化される
28歳の時に『BLEACH』で第50回小学館漫画賞少年向け部門を受賞
発行部数5000万部
久保帯人先生が手にした印税は数十億円(100億を超えるかどうかは不明)
独身
121花と名無しさん:2009/02/19(木) 11:58:18 ID:???0
和泉かねよしさんの漫画は素晴らしい。
122花と名無しさん:2009/03/10(火) 18:34:00 ID:???0
和泉かねよしは女では?
123花と名無しさん:2009/05/20(水) 01:22:38 ID:???0
保守
124花と名無しさん:2009/05/26(火) 14:04:38 ID:UUZNN48h0
立原歩は最初ファミリーものの桜桃物語から入ったのとその名前からして
自分の中では当然のように女性の作家さんであったので
その後本気を読んだときに、
女の人が極道まんがを描くのかびっくりした記憶があり
125花と名無しさん:2009/05/27(水) 03:55:09 ID:???0
マヤよ〜こ
126花と名無しさん:2009/06/09(火) 20:14:59 ID:???0
ヤマジュン
127花と名無しさん:2009/06/17(水) 19:28:14 ID:???0
男性の少女漫画家はきもい
128花と名無しさん:2009/06/17(水) 19:42:39 ID:???0
>>127
どういう点で?昔少女漫画を描いてた人?現役で少女漫画してる人?
129花と名無しさん:2009/07/08(水) 04:14:19 ID:???O
保守
130花と名無しさん:2009/07/09(木) 04:29:59 ID:gD5F3g8w0
舟木こお
確かプリンセスにいたよな。
131花と名無しさん:2009/07/09(木) 04:44:45 ID:???O
>>130
よく知らないのでググッて見たが、初期って言うか80年前後ぐらいに
随分沢山活躍してたみたいだが<プリンセス、ひとみ、ミステリーボニータ
男性漫画家だったのか〜
132花と名無しさん:2009/07/09(木) 05:32:08 ID:???O
楳図かずおの洗礼は少コミ、赤ん坊少女はフレンドだとか
あれが少女誌で連載してたのはやべぇwwって思うんだが、当時は結構普通に見れたもんだったりするの?
133花と名無しさん:2009/07/09(木) 11:06:00 ID:WB2bO5fBO
20歳過ぎてガチ少女漫画書ける男は、変態かよほどのテクニシャン。




石乃森章太郎曰く
134花と名無しさん:2009/07/10(金) 23:06:43 ID:???0
昔、立原あゆみは女性だと思い込んでいたから、
あの作風の幅広さには、本当に悩んだわw
135花と名無しさん:2009/07/10(金) 23:08:09 ID:???0
いや、幅広さだとちょっと違うかな?
振れ幅の広さと言った方が良いかも。
136花と名無しさん:2009/07/18(土) 04:54:34 ID:???0
石森章太郎(当時)も20超えてからも書いてたんでは?
あと、009も少コミかなんかにも書いてたよね。
137花と名無しさん:2009/07/24(金) 01:05:34 ID:???0
パタリロの人そろそろ他誌に移っておくれよ
138花と名無しさん:2009/07/24(金) 01:20:12 ID:???0
>>137
どこから、どこへ行けと?
パタリロの人って雑誌をまたがって複数並行して連載してる訳だがw
139花と名無しさん:2009/08/10(月) 02:41:05 ID:???0
りっちゃんは果たしてどっちなんだろう?
140花と名無しさん:2009/09/20(日) 22:20:17 ID:???O
>>139
りっちゃん?て誰
141花と名無しさん:2009/10/11(日) 09:50:23 ID:???0
阿部ゆたか、おまじないコミック→なかよし→ホラー
142花と名無しさん:2009/10/12(月) 02:06:26 ID:???0
>>139
りっちゃんは少年漫画だろう。
143花と名無しさん:2009/10/28(水) 01:20:36 ID:???0
最近は逆に女の少女漫画かが少年漫画や青年漫画に進出してきてるな。
144花と名無しさん:2009/11/29(日) 05:32:03 ID:C8MyFhgn0
あげ
145花と名無しさん:2009/11/30(月) 02:24:26 ID:???0
なんで?
146花と名無しさん:2009/12/03(木) 10:09:00 ID:???O
既出だが、きたがわ翔のガチムチ兄貴な外見ながらも14才でマーガレットでデビューしたのはすごい才気
147花と名無しさん:2009/12/05(土) 01:46:04 ID:???0
ゾンビ屋の人がでてたから・・ホラーで
御茶漬海苔 もう色々と大変な話
伊藤潤二 富江
古賀新一 エコエコアザラク
長久保貴一 カルラ舞う
千乃ナイフ 大体美少女が襲われる話
148花と名無しさん:2009/12/06(日) 17:27:25 ID:iPwrJj1hO
きたがわ翔はホモ
149花と名無しさん:2009/12/07(月) 22:47:36 ID:AB8/9TC20
巴 里夫の5年ひばり組をもう一度、見たい
150花と名無しさん:2009/12/07(月) 23:40:17 ID:???O
秋本治
151花と名無しさん:2009/12/08(火) 01:33:08 ID:???O
少女漫画かいてる男性漫画家が知り合いにいる
けどずーっと病んでていまは連載休止したみたい
作品名を聞き出したいが、あまり深入りするのは失礼なので聞けないジレンマ
152花と名無しさん:2009/12/10(木) 00:02:25 ID:???0
竹本泉しかいないw
153花と名無しさん:2009/12/11(金) 02:19:37 ID:???0
少女漫画から少年漫画に行く奴は多いけど、少年漫画から少女漫画行く奴は少ないな。
特に最近は。
154花と名無しさん:2009/12/11(金) 02:32:36 ID:???0
言われてみれば。
あだち充くらいしか思い浮かばないけど、他に誰がいた?
やっぱり市場のパイの大きさが少年漫画と少女漫画じゃ段違いだから魅力ないのかね。
155花と名無しさん:2009/12/11(金) 02:52:08 ID:???0
特に最近というか、少年→少女の男性作家自体、60年代辺りまでのを除け、
あだち充位しか自分も思い浮かばないな。

少年や男性作家にこだわらず、男性向け作家が女性向けに描いたケースでも
PEACH-PIT・こげどんぼ・柴田亜美・小田ひで次辺り位しかパッと出てこない。
あと、今月のコーラスにやまむらはじめが描いたりしてたな。
156花と名無しさん:2009/12/11(金) 02:55:12 ID:???0
あと、塀内夏子位か。
他に誰かいたかな?
157花と名無しさん:2009/12/12(土) 00:21:46 ID:???0
あだち充とパタリロ、あとスケバン刑事の人ぐらいしか思いつかないな
いずれも、もういい年だし
若手で少女マンガ描いてる作家というのが思いつかない
158花と名無しさん:2009/12/12(土) 04:54:27 ID:???0
若手で性別非公開とか実は男とかいないのかな
159花と名無しさん:2009/12/12(土) 05:24:22 ID:???0
筒井旭はガンダマにいってしまったか
160花と名無しさん:2009/12/14(月) 18:34:26 ID:???0
高橋しんが白泉のメロディに「トムソーヤ」描いてたが。
コミックスはジェッツコミックスというふたりエッチとか3月のライオンとか大奥と
いっしょのレーベルだったけど、これは少女漫画か?
161花と名無しさん:2009/12/14(月) 22:10:09 ID:???0
>>160
掲載誌がメロディ作品=少女漫画でおk!

よしながの「大奥」や清水玲子の「秘密」もメロディ連載で、
コミックスのレーベルはジェッツ。
要は白泉社には大判のコミックスのレーベルは男女の差がなく
作者固定ファンが多い場合に、利益の大きい大判=ジェッツを
使っているっぽい。
162花と名無しさん:2009/12/15(火) 00:58:52 ID:???0
太田出版のマンガ・エロティクス・エフは青年漫画誌だと思ってたんだけど、
ブックオフで「ブラッドハーレの馬車」が雁須磨子、オノナツメ、 中村明日美子と
いっしょに少女漫画の棚にあって、ん?と考えてしまった。
作品によっちゃ少女漫画チックなのもあるが「ブラッドハーレ」は絶対に違うだろう。
163花と名無しさん:2009/12/15(火) 01:02:00 ID:???0
>>158
いるかもしれないけど、非公開なだけに分からないだろうなw
164花と名無しさん:2009/12/15(火) 16:27:33 ID:???0
2chでは読者年齢層が高く青年漫画という括りでいいくらいのものでも
少女漫画として扱っているから多少出版社の括りとずれることもあるだろう
165花と名無しさん:2010/01/02(土) 18:48:23 ID:???0
>>159
筒井さんは女ですよ
166花と名無しさん:2010/01/24(日) 23:51:55 ID:???0
ドラマ「深夜食堂」で、りりィが出た『アジの開き』の回を見て
あすなひろし先生の「幻のローズマリー」を思い出した。
167花と名無しさん:2010/02/22(月) 20:33:34 ID:4sPLn8Kt0
ぶっちゃけ、少女誌より青年誌・少年誌のが読者数も売り上げも段違いにいいのに
わざわざ少女誌に描きたがる男もいないだろうな
168花と名無しさん:2010/04/11(日) 02:31:29 ID:???0
そだな。
少女漫画は休刊一方だが、少年誌は増える増える。
少女漫画で食えなきゃ少年(青年)漫画進出するしかないだろう。
あ、BLに落ちるか(-_-;)
169花と名無しさん:2010/05/15(土) 13:29:15 ID:???0
ほとんど思いつかないけど、けっこういるんですね。
きたがわ翔、本人と絵のギャップにびっくりした記憶
何冊かコミックス持ってました。

阿部ゆたかって懐かしい・・・男だったのか!
170花と名無しさん:2010/07/05(月) 01:17:27 ID:5d+6zJnC0
高橋真琴なんてもう誰も知らないんだろうなあ。
171花と名無しさん:2010/07/05(月) 02:28:43 ID:???0
>>170
ググって初めて男だと知った<本人公式サイトがヒットしたので。
最近復刊ドトコムから復刊漫画としてお知らせを見た気がする。
172まりん☆ぽらりす:2010/07/05(月) 19:59:35 ID:x0QX3b5X0
ちゃおの坂元勲は?
173花と名無しさん:2010/07/27(火) 01:14:15 ID:???0
一覧にしとかんと初めから読み直さんといけんからしんどいな。
174花と名無しさん:2010/09/23(木) 23:50:34 ID:uDPrrpa80
案外、男みたいな名前の女性漫画家ってのも多いな。
175花と名無しさん:2010/09/25(土) 00:18:27 ID:2Oro67e90
最富キョウスケとかね
176花と名無しさん:2010/09/25(土) 10:51:50 ID:???0
男みたいな名前の漫画家は本名由来でなければ腐ってた時代の名残なのかね
177花と名無しさん:2010/09/25(土) 14:03:28 ID:???O
本名が凄く女っぽいのに作風や絵はそうでも無くて
男みたいなペンネームにしてたり
178花と名無しさん:2010/09/26(日) 01:22:12 ID:???0
>>167
ホラーやミステリを描きたい人にとっちゃ
男性誌より女性誌の方がいいと思うよ。
179花と名無しさん:2010/09/26(日) 23:28:57 ID:???0
竹本泉って、昔も今も作風も内容も全然変わらないからまた何処かで書かないかな。
原稿料が多少高くても男性読者を引っ張れれば何とかなると思うけど。
180花と名無しさん:2010/09/27(月) 16:44:25 ID:???0
って書いてるよね?<竹本泉
猫がどうのってやつと学校が舞台のやつ。
181花と名無しさん:2010/09/27(月) 16:45:39 ID:???0
あ、ごめん。少女漫画を、ってことか。
182花と名無しさん:2010/10/06(水) 23:40:04 ID:???0
まだ弓月光スレが少女漫画板に残ってるんだが…
183花と名無しさん:2010/10/07(木) 14:37:25 ID:???P
弓月スレは少女漫画時代の弓月作品を語ろうって主旨らしいよ
実際にはあまり関係なく、マタ〜リと作者と交流するスレになっているがw

少女漫画板は、完結した作品の話題は必ず懐かし漫画板に移動しろ
というルールがないからなあ
184花と名無しさん:2010/10/07(木) 18:43:51 ID:???0
この板はまったりでいいね。
濃い信者が多い作家スレや大人気漫画スレは
まあいろいろあるけど、板全体は穏やか。
他の女性が多い板だと、「私は気にしないんだけど」と言いながら自治厨だったり
やたら教えてちゃんに過剰反応したりとギスギスしてるところが多い。
185花と名無しさん:2010/10/11(月) 23:10:01 ID:???0
弓月はもう戻る気はないのかな。
186花と名無しさん:2010/10/11(月) 23:59:11 ID:???0
>>185
ご本人に尋ねてみたら?元りぼんさんに。
187花と名無しさん:2010/10/12(火) 22:24:04 ID:???0
既に答えてるよ。
188花と名無しさん:2010/10/16(土) 23:14:15 ID:???0
一応ここのスレだけだが集めてみた。
竹本泉、和田慎二、魔夜峰央、立原あゆみ、柴田昌弘、新谷かおる、赤塚不二夫、吉川新、
きたがわ翔、松本零士、山田也、諸星大二郎、座ひではる、弓月光、横山光輝、和田慎二、
三家本礼 、内田かずひろ、永久保貴一、武田うみ、マヤよ〜こ、池原しげと、坂元勲、
にざかな、介錯、なにわ小吉、あだち充、えぐちゆう、神矢純 、手塚治虫、石森章太郎、
さいとうたかを、聖悠紀 、藤子F不二雄、舟木こお、楳図かずお、阿部ゆたか、御茶漬海苔、
伊藤潤二、古賀新一、千乃ナイフ、巴里夫、秋本治、高橋しん、高橋真琴。
こんなもんかな。
一作のみや、ホラー、児童漫画、あと、グループ名義も入ってる。
189花と名無しさん:2010/10/17(日) 23:46:05 ID:???0
座ひではる→赤座ひではる
190花と名無しさん:2010/10/19(火) 23:39:57 ID:???0
ああ、消えてたね。
すまん、すまん。
191花と名無しさん:2010/10/20(水) 00:50:46 ID:???O
山田也ってマーガレットで描いてる(た?)人?
男だったの?
192花と名無しさん:2010/10/21(木) 00:54:40 ID:???0
>>191
そう。最後まで残ってた男性の方。
193花と名無しさん:2010/10/22(金) 23:00:34 ID:???0
ホラーは少女漫画と言うにはちょいと違う気がしないでもない。
194花と名無しさん:2010/10/27(水) 21:02:46 ID:???0
>>193
でもなぜか昔から、女向け漫画のカテゴリーで
本屋で分類されてたりするんだよな
既女向けの怖いなんとか漫画誌とかあるし
195花と名無しさん:2010/10/28(木) 10:16:12 ID:???0
女児はホラーとか一輪車とか机の角とか好きなもんだ
196花と名無しさん:2010/10/28(木) 12:00:21 ID:???0
あと、登り棒もな
197花と名無しさん:2010/10/28(木) 13:59:53 ID:???0
関係ないけど踵にローラー付いててコロコローって転がる靴も履いてるの女の子ばっかだよね
あれはどう気持ちいいんだろ
198花と名無しさん:2010/10/31(日) 00:50:15 ID:???O
山田也が男ってはじめて知った
すげええええ
199花と名無しさん:2011/05/30(月) 00:04:11.07 ID:???0
sage
200花と名無しさん:2011/06/02(木) 01:51:27.07 ID:???0
>>193
少女漫画だと思う。
ホラー、ミステリは昔っから少女漫画のジャンルで存在してる。
男向けは存在しないよね。
201花と名無しさん:2011/06/25(土) 10:06:27.45 ID:???0
サンデー系で連載してた楠桂の「鬼切丸」はホラーといっていい気がするが、
でもあの人も女性でりぼん出身だな。

ホラーマンガ家って、ギャグも得意な人が多かった。
うめずかずお、魔夜峰夫、楠桂。

少女マンガ家じゃないけど、喜国嘉彦は、ギャグ短編連作のなかに、
たまにホラーっぽいものがあり、
上記のマンガ家たちに通じるものを感じた。
キクニは下ネタ・裸ばかり描いていても、
裸の描き方がすっきりしていて、女性にも受けるかもしれないと
思った。もしかしたら少女マンガ系でも成功したかも
しれない(昔、がきデカの作者に、「女性の裸が物足りない、もっと
ねちっこく描け」とアドバイスされていた…そこがいいのに)
202花と名無しさん:2011/06/26(日) 16:09:01.74 ID:???0
りぼん出身違う
203花と名無しさん:2011/07/09(土) 00:08:52.48 ID:XVyFae1P0
和田先生は残念
204花と名無しさん:2011/07/09(土) 00:26:27.88 ID:???O
子供の時、可愛い画で好きだった竹本泉が男の人だと知った時は衝撃だった。

>>202楠桂のこと?あの人、一般的な代表作は他社の八神君や鬼切丸だろうけどデビューはりぼんですよ。
りぼんでもよく純ホラーやホラーコメディ描いてた。
205花と名無しさん:2011/07/09(土) 22:40:52.26 ID:???0
木村直巳も
ハロウィンでダークキャットを連載してたね。
206花と名無しさん:2011/07/27(水) 03:31:32.73 ID:ItOxtX8xO
石田琢人先生も初期の頃は少女漫画描いていたよね
この先生は女性の精神をよく分かっている
207花と名無しさん:2011/09/17(土) 02:00:21.21 ID:???0
大橋姉妹はクリムゾンとかWINGSとか、他にも少女漫画はいっぱい書いてる。
むしろ少年漫画は数えられる程度だよ。
エロ漫画も書いてたけど。


…ってこいつら男じゃないし。
208花と名無しさん:2011/10/04(火) 07:34:49.28 ID:???0
>>191
しらなかった
男性だったんだ
209花と名無しさん:2011/11/25(金) 05:55:27.46 ID:???0
ホラーでいいなら鯛夢さん
おもにホラーとレディコミ
ペンタッチはつのだじろうみたいなのに、ツイッター見に行ったら
女性だと思ってたフォロワー多数(自分も)
210花と名無しさん:2011/11/30(水) 16:19:22.96 ID:vv3L4gq40
パタリロって物心ついたときから読んでたから今更BLマンガと言われてもぴんとこない。マライヒだって女だと思ってたし
211花と名無しさん:2011/11/30(水) 23:32:11.83 ID:???0
マライヒは男だと知ってたけど
「みんなかわってるしちょっとかわったひとたちなんだ」と普通に受け入れてたw
(でも別にBL好きじゃない)
212花と名無しさん:2011/12/01(木) 01:12:03.49 ID:???0
どーでもいいけど、久しぶりにパタリロ今月号読んでびっくりした。
なんか、アシが切り貼りして作ったような絵はどうしたんだ?
最近はづっとそうなのか?
213花と名無しさん:2011/12/02(金) 14:33:22.65 ID:4j9TCVOy0
BLマンガというよりSFマンガだよね、天使の子生まれるしタイムパトロールいるし
214花と名無しさん:2011/12/03(土) 04:52:37.90 ID:0XFMdUW3O
小山田いく、ホラーとレディコミに描いてるよ。
215花と名無しさん:2011/12/03(土) 11:00:48.60 ID:???0
>>200
そもそもジャンルによって男向けか女向けかが分かれてるわけじゃないだろ
少女漫画でアクション漫画ってのもあるし、少年漫画で恋愛漫画ってのも普通にある
216花と名無しさん:2011/12/03(土) 16:58:45.34 ID:zX9AGVTY0
吉田秋生は女性だってしってたけど、その作品を読んだときは本当吃驚した。
ちゃんと骨のある経験や青春ができれば性別関係なく恋愛もハードボイルドもアクションも描けるんだね。
217 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/06/09(土) 01:07:23.26 ID:OQ+9r5KO0
もう新人以外は新しい人は出てこないかな。
218花と名無しさん:2012/06/09(土) 22:23:20.36 ID:???O
>>201
>ホラーマンガ家って、ギャグも得意な人が多かった。
>うめずかずお、魔夜峰夫、楠桂。

その梅図先生が、追いかけられる方はホラー、追いかける方はギャグ
とか言っていてなるほどと思ったよ。
219花と名無しさん:2012/06/10(日) 12:13:08.28 ID:???O
>>218
何故か「お父さんは心配症」が浮かんだが納得した
220花と名無しさん:2012/08/05(日) 01:57:10.41 ID:???0
吉川新は女の二人組だと聞いたよ
片方が男っぽいらしいけど女だと
マーガ作家のアシしていた時の情報だからおそらく間違いはないと思う
221花と名無しさん:2013/02/09(土) 00:37:20.21 ID:???0
野崎梅太郎
222花と名無しさん:2013/02/14(木) 09:42:02.56 ID:???0
保守age
223花と名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
保守
224花と名無しさん:2014/02/15(土) 01:09:54.67 ID:???0
さすがにもう全部出たかな。
後は新人ぐらいか。
225花と名無しさん:2014/02/17(月) 01:48:27.27 ID:???0
巴里夫ってともえさとおって読むんだね。
ぱりおだと思ってた。
226花と名無しさん:2014/02/17(月) 06:25:55.63 ID:gCFkUVXQO
ぱりおw
227花と名無しさん:2014/02/17(月) 07:36:34.25 ID:???0
パリに憧れて付けたペンネームだそうだからそう読まれて本望だろう
228花と名無しさん:2014/04/22(火) 19:30:39.46 ID:KUlvuQ320
>>218
楠桂は女だよ
229花と名無しさん:2014/04/24(木) 22:44:45.79 ID:???0
CLAMPだった、としきにいちゃんだったか、
何かそんな感じの人の名前は既出?
230花と名無しさん:2014/04/25(金) 22:11:26.44 ID:???0
商業誌デビュー後は居ない。
同人誌時代なら知らん。
231花と名無しさん:2014/04/29(火) 13:33:04.63 ID:???0
>>230
だから、いるでしょ?
「恋」っていう、大川七瀬と一緒に作ったやつ。
それにマガジン(分厚い方)に「もう、しませんから。」が載ってるけど、なあに?
232花と名無しさん:2014/05/03(土) 01:35:12.83 ID:???0
>>231
恋は作画が岡崎武士で協力者にもとしきと読めそうな人は居ないよ。
そもそもCLAMP関係してないとは言わないが、CLAMPと銘打っている作品ではないし。

って、そうか岡崎武士も少女漫画描いてた事になるのか。
233花と名無しさん:2014/06/06(金) 02:57:31.03 ID:???I
岡田あーみんって男性じゃなかった?
234花と名無しさん
>>233
女だよw 間違いなく
作者の意向で結婚して引退したと専らの噂