竹宮・萩尾の少年愛と腐女子的ホモは同じ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
ポーや風木を腐女子って言われるのは納得できない。
確かに同性愛ものではあるけど、今流行りのホモものや801とは明らかに一線を画すと思うのよ。
でもそう言っても「腐女子乙ww」としか言われないのは腑に落ちない。
ここの皆さんはどう思う?
2花と名無しさん:2007/10/03(水) 12:11:17 ID:???O
>>1
単発質問駄スレは、立てないように!

●○●質問&雑談スレッド(少女漫画板10)●○●
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1167124094/
3花と名無しさん:2007/10/03(水) 12:22:09 ID:???0
腐女子の始まりであることには
間違いないと思うけど
801やBLに進化、いや退化しちゃっただけで
4花と名無しさん:2007/10/03(水) 12:35:16 ID:???0
BLって単語が出てこなかったw
801やBLと何が違うの?と言われると答えにつまるんだよね。
文学的な香りが…とか、こころの描写が…と言うととても陳腐なものになるし、
「じゃあ801BLが文学的で心情をきっちり描いてあれば風木みたいじゃん」と言われると…
5花と名無しさん:2007/10/03(水) 12:39:09 ID:???0
ポーと風木を一緒にしてもらいたくない
6花と名無しさん:2007/10/03(水) 12:50:11 ID:???0
風と木の歌は凄いねw最初からベッドシーンで始まるw
7花と名無しさん:2007/10/03(水) 12:51:10 ID:???0
風と木の詩4 竹宮惠子
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1185459509
【萩尾望都】 ポーの一族・8 【永遠の名作】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1188650651

これをみればただの腐婆だとよくわかりますー
8花と名無しさん:2007/10/03(水) 12:54:34 ID:???0
地球へ…@801板(竹宮恵子総合12)
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1191086607
萩/尾/望/都/作品801萌えスレ
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1190374308
9花と名無しさん:2007/10/03(水) 12:59:36 ID:???0
>>4
クオリティー
って言えばいいじゃんw
読み捨てエロ漫画じゃないって差かと思う

つかBLでこのレベルに達してるのあったら紹介して
10花と名無しさん:2007/10/03(水) 13:36:33 ID:???O
>>9
そんなこと言うと布教しに来ちゃうだろうが、この野郎!
11花と名無しさん:2007/10/03(水) 16:12:34 ID:???0
BLって読んだことないんだよね。
ただ人気BLから派生した歴史ロマン?アニメを見ようとしたけどつまんなくて挫折した。
24年組とのあまりの違いにびっくりした記憶はあり。
12花と名無しさん:2007/10/03(水) 16:49:48 ID:KvLbid40O
ポーの一族は吸血鬼だったんじゃ?
トーマの心臓だろ?
13花と名無しさん:2007/10/03(水) 17:27:38 ID:???0
ポーも美少年モノ。
キスシーンとか吸血シーンとか、泣きじゃくったり。
男の子どうしの絡みがメインだよ
14花と名無しさん:2007/10/03(水) 17:44:42 ID:???O
>>13
なんだと!メリーベルの偉大さを舐めんな。
トーマは少年愛だと言われても応じるが、ポーは断じて許さん。
時の流れから外れた哀しみを描いた浪漫だ!
15花と名無しさん:2007/10/03(水) 17:48:21 ID:???0
アランはホモキャラでーす。
16花と名無しさん:2007/10/03(水) 21:30:31 ID:???O
うるさい黙れ
ポーとそこらの同人一緒にすんな
萩尾さんに今すぐ謝れ
17花と名無しさん:2007/10/03(水) 21:34:38 ID:???0
('A`;)
18花と名無しさん:2007/10/03(水) 22:11:09 ID:???0
エドガーは僕だけを見ててくれなくちゃヤダー
といってるし、そんな感じ、アラン。
19花と名無しさん:2007/10/03(水) 22:24:30 ID:???0
多分、両方とも特に好きではない人が外側から眺めたら
五十歩百歩というか、あまり変わらないものだと思う。
20花と名無しさん:2007/10/03(水) 22:43:05 ID:???0
風木はホモ話だけど主人公ホモカップルに萌えるやつはいないですけどね。
たいていセルジュ氏ね氏ね死ねっっていう感想になる。
21花と名無しさん:2007/10/03(水) 22:48:22 ID:???0
>>20
そのかわり脇キャラに萌えている人結構いるよ。
セルジュは最近アニメ化された「地球へ…」にカメオ出演して
別な方面で妙な人気が出たね。
22花と名無しさん:2007/10/03(水) 23:01:50 ID:???0
>セルジュ氏ね氏ね死ね
昔から読んでたけど関連のスレってほとんど見ないから、そういう感想は初めて聞いた
火垂るの墓の兄貴氏ねっていうのと同じ心理なのかなー
23花と名無しさん:2007/10/03(水) 23:06:01 ID:???0
セルジュは外道
ほたるのアニキは天然
24花と名無しさん:2007/10/03(水) 23:17:36 ID:???0
アッー!な漫画はすべてBLなんだ?と思ってたんだけど
萩尾少年愛とかパタリロとかエロイカより愛をこめてとかは
BLではないんだと教えられた。
BLの定義って一体何なんだ???
25花と名無しさん:2007/10/03(水) 23:52:08 ID:???0
綺麗な男の子同士が都合よくあっふんあっふんするもの
26花と名無しさん:2007/10/04(木) 00:22:43 ID:???0
「ポーの一族」はキャラ萌え漫画の元祖と呼ばれているね。
読者がそれぞれのキャラのファンに別れて争う、って
当時は珍しかったんだろうか。
27花と名無しさん:2007/10/04(木) 00:25:31 ID:???0
>>20
セルジュ嫌いが関連スレに居座ってギャーギャー騒いでるだけのような気もする。
2ちゃん以外じゃセルジュ普通に人気有るし。
28花と名無しさん:2007/10/04(木) 05:16:24 ID:???O
ポーはキャラ萌え漫画じゃないよ
29花と名無しさん:2007/10/04(木) 09:42:05 ID:???0
24年組好きだけど>>1みたいなのはキモイな
30花と名無しさん:2007/10/04(木) 10:21:53 ID:3+zdO30x0
思うに、ジェネレーションギャップと何より

萌えポイントが決定的に違う。

という答えじゃだめかな?
31花と名無しさん:2007/10/04(木) 11:30:28 ID:???0
>>30
例えば?
32花と名無しさん:2007/10/04(木) 11:45:34 ID:???0
ポーや風木は異世界への憧れがあったけど、最近のBLはちょっと楽しい日常、かな。
カリスマ性のある昔の大スターと、最近の軽めのアイドルみたいな。
33花と名無しさん:2007/10/04(木) 12:33:21 ID:???O
なんでそんな特別視してんの?
自分達の方が高尚だと思いたいの?
どっちにしてもホモはホモだよ
BL見下してるけど同じとしか思えない
少女好きには
34花と名無しさん:2007/10/04(木) 12:34:16 ID:???0
村上真紀とか鬼畜だけど泣けるんだよな、そういうのは頭が悪いんでしょうか?
35花と名無しさん:2007/10/04(木) 12:34:50 ID:???0
どのホモ漫画も女性の扱いが酷い
36花と名無しさん:2007/10/04(木) 12:37:21 ID:???0
男がホモに走ろうが何しようが真紀タソの女キャラは電波でかなり面白いそ
37花と名無しさん:2007/10/04(木) 13:42:29 ID:???0
文学だって同性愛の要素があるものもあるんだし
萌えがあるからって全部BLにはくくれないだろ。
38花と名無しさん:2007/10/04(木) 14:37:53 ID:???0
>>33
最後の行の意味がわからん
39花と名無しさん:2007/10/04(木) 17:36:21 ID:???0
>>38
33ではないが、要は「BL漫画は好きじゃないが少女漫画好き派」として、
少年愛もいわゆるBLもどちらも同じホモとしか思えない、と言いたいんジャマイカ?
40花と名無しさん:2007/10/04(木) 19:39:50 ID:???O
自分たちの方が高尚って思いたいの?って思うに決まってんじゃんWWW今のホモ漫画とはレベルが違うんだよ
41花と名無しさん:2007/10/04(木) 19:45:11 ID:em72/wMq0
あげちゃえ
42花と名無しさん:2007/10/04(木) 20:00:17 ID:2l/P5jjvO
どっちも好きです
始まりはパタリロ!だったけど……
同じジャンルとは見れないけど
少年愛もBLも人間味あふれてる漫画なら
楽しく読んでます。
43花と名無しさん:2007/10/04(木) 20:14:51 ID:???0
腐女子っていうのは漫画にBLみたいな男同士のラブ目当てで漁ってる奴らでしょ?
ポーは腐女子じゃなくて普通の読者からも支持されてるじゃん。
44花と名無しさん:2007/10/04(木) 21:40:34 ID:???0
同性愛がメインテーマ            ・・・風と木の歌、日出処の天子、ニューヨークニューヨーク
味付けとして同性愛が出てくる・・・ポー、まりとしんご、エロイカ、パタリロ、BL全般
45花と名無しさん:2007/10/04(木) 22:12:40 ID:???O
話はどうあれ美少年同性愛を描こうとする女はある程度は痛いと思う
46花と名無しさん:2007/10/04(木) 22:21:13 ID:kVTTU1oa0
そういえば二十四年組ってだれも結婚してないんじゃないか?
47花と名無しさん:2007/10/04(木) 22:55:52 ID:???0
楽しみ方が違うんだから、どっちが高尚だとかは関係ないんじゃね?
指輪物語とハリポタを比べるみたいなものだ。
あれもファンタジーに興味が無い人間から見たら、どっちも魔法使いの出る話になるしな。
48花と名無しさん:2007/10/05(金) 00:36:24 ID:???O
そもそも萩尾と竹宮を同列に語ることが間違っている。
49花と名無しさん:2007/10/05(金) 01:08:18 ID:???O
まあ数字板住人としても、24年組の作品はBLではないとしか言えませんな。
同性愛が要素に入ってても、トーマは観念的すぎるしパロディ対象、ポーも同。

商業BLは同人誌的なパロディの対象にはならないもんなんですよ。
始めから妄想せずとも、このキャラがこのキャラと恋愛しますって提示されてるので、
こうだったらいいのに!と自己補完する必要性ないからね。


そういう意味では風木も補完の必要がなかったのですが、
作品が余りに強烈だったためか、男性までも時としてパロったりしてます。絵とか……。
50花と名無しさん:2007/10/05(金) 01:33:40 ID:2iQSvdSq0
エドガー×アランなんて
しょーねんジャソプなんかでホモカプ作るのとほとんど一緒です。
51花と名無しさん:2007/10/05(金) 01:36:53 ID:yxy/U+8nO
竹宮や萩尾らも腐女子作家も趣味、嗜好は同じ
力量やプロ意識の違い、後者はプライド皆無
52花と名無しさん:2007/10/05(金) 02:17:27 ID:???0
イケメンや可愛い男大好きミーハーだから
ホモ物ばっか描くんだろうね
53花と名無しさん:2007/10/05(金) 09:54:54 ID:???O
腐女子の作家が結婚できないのは性格が痛いから?
54花と名無しさん:2007/10/05(金) 11:03:35 ID:???0
読むに値するホモか
値しないホモかの違い
55花と名無しさん:2007/10/05(金) 14:05:48 ID:???O
結婚できないでホモ漫画を書くのも淋しいね。
(´・ω・`)
56花と名無しさん:2007/10/05(金) 14:39:15 ID:???0
でもホモばっかり書いてたわけじゃないしなぁ
57花と名無しさん:2007/10/05(金) 15:39:50 ID:???O
この人達はちゃんとしたシリアスな男女恋愛は描いた事あるのか?
58花と名無しさん:2007/10/05(金) 15:43:08 ID:MJZGQWcL0
女の人の性描写は見たことがないな。ほぼ美少年のアレ。
59花と名無しさん:2007/10/05(金) 15:54:57 ID:???0
ホモ好きーな人って女の描写が残酷だったりする
山岸とか
60花と名無しさん:2007/10/05(金) 16:03:45 ID:???0
>>57
あるよ

>>58
まあ印象は薄いかもね
61花と名無しさん:2007/10/05(金) 16:04:06 ID:d/dM2vpiO
ホモ好き要素がない人間が面白いと感じるか否かじゃないか
漫画としては
62花と名無しさん:2007/10/05(金) 16:07:23 ID:???0
作家としては主人公を段々不幸にさせていくのが恍惚感を感じるのだろう
63花と名無しさん:2007/10/05(金) 16:12:48 ID:???O
BLの始祖だから腐女子にマンセーされてるだけか。

最近の少女漫画のエロは叩かれるのに、

ホモエロは誉められるんだ?

腐女子は女性がエロい事されるのが不愉快だから?
64花と名無しさん:2007/10/05(金) 16:32:07 ID:???0
>>63
風木は作者がそんな話をしてたって説あり
ほぼ性的虐待だから女だったら阿鼻叫喚

なんで褒められるか、興味あるなら読んでみなよ、、
ポーならふつうのファンタジーでエロ無しだし
65花と名無しさん:2007/10/05(金) 16:53:53 ID:???0
ポーは、美少女(メリーベルとかエディスとか)萌え〜!な人も多々いると思う。
66花と名無しさん:2007/10/05(金) 16:58:05 ID:???O
よく考えたら最近の、
女主人公がエロい事をされる少女漫画を、
書き始めたのは腐女子だよね。
67花と名無しさん:2007/10/05(金) 17:19:37 ID:???O
>>64
確かに最近の性表現のある少女漫画は
ヒステリックにバッシングされてるね。

まさに阿鼻叫喚か・・・
68花と名無しさん:2007/10/05(金) 17:51:28 ID:???O
漫画板の住人ってだけで
既に 腐 女子
しかもホモ漫画好きなら決定
69花と名無しさん:2007/10/05(金) 18:01:49 ID:???0
>>68
日本語(ry
70花と名無しさん:2007/10/05(金) 18:04:42 ID:???0
少女漫画好きは基本は女主役の多重関係もの(逆ハーレム)
が好きな人だらけだと思うよ
71花と名無しさん:2007/10/05(金) 18:14:14 ID:???O
男×女のエロに嫌悪感があるのは昔の腐女子に多いだろ。

最近の腐女子は許容範囲が広がったよ。
72花と名無しさん:2007/10/05(金) 18:23:02 ID:???O
自分は
801→読み手(腐女子)がホモカプ妄想するだけ、作品としてはノーマルでしかない
BL→作品中で、設定としてホモが出てくる。公式設定

だと思って分けて使ってたwww
73花と名無しさん:2007/10/05(金) 18:29:40 ID:???0
やおいは俗語だしホモ・ゲイはどうかと思うし
女子向けに露骨な表現を避けたのがBLじゃない
74花と名無しさん:2007/10/05(金) 18:33:58 ID:???O
TLと少女漫画の違いは?
75花と名無しさん:2007/10/05(金) 20:33:10 ID:???0
今でいうところの単なるBLを
まだその手の作品に対する評価環境が貧しいのをいいことに文学的とかいってただけ
76花と名無しさん:2007/10/05(金) 20:58:24 ID:???0
>>75
また見てきたようにでまかせをw
77花と名無しさん:2007/10/06(土) 08:52:15 ID:???0
>>61
ホモ好き要素がない人の多くは「男同士の恋愛」ってだけで読みたがらない
78花と名無しさん:2007/10/06(土) 11:03:52 ID:???0
自分は芸能人が主人公の漫画は糞が大半とみて極力避けてるが
それに似たようなもんかな。
↑皆の憧れと自分は特別な関係、というナルなところが痛くて。
ふぉもと違い偏見ではないと自分では思ってるけど
79花と名無しさん:2007/10/06(土) 14:12:25 ID:???0
女主人公ものは主人公に感情移入して読むものだが
男同士は関係性を楽しむものだから
80花と名無しさん:2007/10/06(土) 17:16:04 ID:???O
つまり今流行りのBLはホモエロ本(肉体関係主体)
24年組はストーリーの中のホモ(心理描写主体)と言いたいんだとは思うが‥

ジュネとかとはまた違うの?
詳しくないから区別つかないんだが
81花と名無しさん:2007/10/06(土) 17:26:40 ID:a8iQSxDL0
男キャラにも女キャラにも同じくらい感情移入してるが、そういうのはヘン?
82花と名無しさん:2007/10/06(土) 17:39:23 ID:???0
BLものでもグラビテーションとか男主人公の芸能ものあるじゃん。
83花と名無しさん:2007/10/06(土) 17:56:30 ID:???0
>>80
厳密に言うとこう

ジュネ…雑誌Juneのこと。またはそこから派生して、男同士の恋愛を主題にした
    オリジナルの創作物のこと
やおい…既存の作品のキャラクター(男)同士を恋愛関係にしたパロディ作品のこと
BL … 90年代に雑誌B-BOYが提唱し、定着した言葉。男同士の恋愛を主題にした
    オリジナルの創作物のこと
84花と名無しさん:2007/10/06(土) 18:14:58 ID:???0
ホモじゃないものをホモのようにして扱ったりするから、「腐」女子なのであって、
BL好きであっても、商業BLとやおいは違うと思う
85花と名無しさん:2007/10/06(土) 18:17:05 ID:???0
ガンダム00は美形だらけだからやおいですよね。
86花と名無しさん:2007/10/06(土) 18:33:50 ID:???0
腐女子って細かく分類.するの好きだね
一般人からしたら男同士の関係を喜んで見るのなんてどれも同じ変態だよ
87花と名無しさん:2007/10/06(土) 18:37:35 ID:???0
一般人はそもそも少女漫画板なんか来ない。
88花と名無しさん:2007/10/06(土) 18:40:39 ID:???0
>>83
ためになった

>>84
ホモ好きは腐女子なのはちがいねえって
89花と名無しさん:2007/10/06(土) 18:44:37 ID:???0
90花と名無しさん:2007/10/08(月) 14:14:38 ID:AL4rjA180
>>80
JUNEは文学雑誌を目指して創刊されたんだって創刊時の編集長が
言ってたよ。

最初は、文学だったけど、某バイオリニストとコンダクターの作者が
小説道場主を失望させ、そこいら辺から雪崩を起こしてBLと言われる
世界に…。


91花と名無しさん:2007/10/08(月) 14:27:04 ID:H4gJWkmj0
風木の続編小説って文学なのかw
92花と名無しさん:2007/10/08(月) 15:22:36 ID:???0
同じよ、表現力の違いなだけ。
ガチホモ漫画とBLって全然違うもん、やっぱりそこは男女の違い。

宮崎駿の映画が全部変態ロリエロアニメと構造が同じのと一緒なんだよ、
記号的にはね。

93花と名無しさん:2007/10/08(月) 15:49:36 ID:???0
>>91
どこでもいい評判聞かないね、風木小説。
自分も粗筋聞いて読むのやめたけど
それがなんで御大を怒らせたのかkwsk
94花と名無しさん:2007/10/08(月) 18:04:38 ID:???0
ジルベール没後のセルジュ話だったはずが子孫のホモ話で、原作キャラも出てこない。
ライターが自サイトであんなもの書いてごめんちゃいで終わってる。

いちおう美形がホモればなんでもいいとおもったのかね、風木続編。
95花と名無しさん:2007/10/08(月) 18:20:11 ID:???0
なんで神の小羊が御大を怒らせたことになってんだ
バイオリニストとコンダクター=フジミじゃないの?
96花と名無しさん:2007/10/09(火) 00:20:05 ID:???0
>>92
パヤオアニメがエロって?そういう目で見てるのあんたw
97花と名無しさん:2007/10/09(火) 06:41:04 ID:???O
>>92
ロリエロアニメが変態なら、エロエロのBLも変態だぞ。
98花と名無しさん:2007/10/09(火) 09:04:20 ID:???0
>>96
あれはロリコンエロだよ。触手とか獣姦とかスカトロ含めて変態美少女エロと
同じ事をやってるの。
オタクはそういうのを感じ取ってるわけ、無意識で。
ストーリー作るのは凄腕なんで、実際は普通の物語と同じに見えるけどね、
ロリとかには興味ない人にとっては。
そこが現代版ルイス・キャロルなの、あの人。
99花と名無しさん:2007/10/09(火) 10:51:02 ID:???0
そっかあ。てかからなんか生理的に合わないものを感じて
ほとんど観たことない。
カリオストロもトトロも観てない。唯一蛍の墓だけ。後味わるかった。
100花と名無しさん:2007/10/09(火) 10:52:29 ID:???0
消し忘れで変な から が本文に残っていました。失礼
ついでに息子のアニメ、観てないけど最悪と思う。歌も背景も
101花と名無しさん:2007/10/09(火) 11:12:53 ID:???0
蛍はパヤオじゃないだろ。
ゲド戦記はヒロインに萌えてるヲタは皆無でアレン王子のホモネタばかりみたな
102花と名無しさん:2007/10/09(火) 14:15:10 ID:???0
ハヤオと言ったら、いたいけな幼女のパンチラ
が有名な人では。
昔好きだった「パンダコパンダ」を大人になってから見てびっくりした。
103花と名無しさん:2007/10/09(火) 14:21:07 ID:???0
ジブリアニメを観て、宮崎の幼女や少女に対する気持ち悪い執着を、感じ取れる人は感じ取れると思う
宮崎ハヤオは、人ごみの中で幼女や少女のスカートが翻ってパンチラするようすを長時間にわたって観察するそうだ
104花と名無しさん:2007/10/09(火) 14:47:20 ID:OJ+iTrnh0
ハヤオがろりっぺどなんだから、竹宮萩尾も立派な腐女子だということですねっ
105花と名無しさん:2007/10/09(火) 15:44:57 ID:???O
萩尾さんは独自の世界観や作品の中に主張持ってる気がする
竹宮さんはいろんなものにインスパイヤされて元ネタに自分の趣味趣向をまぜたような作品ぽい
まず描きいシーン(耽美)がありきで、後から穴埋め的にストーリーつなげてるような
物語にはなっているんだけど「だから何?」みたいな
キャラ萌えな人はうれしいんだろうけどさ
106花と名無しさん:2007/10/09(火) 16:19:10 ID:???0
地球を救うはずの勇者が悩みに悩んで最後に死にヲチ、破滅とかさせるからなw


寺。
107花と名無しさん:2007/10/09(火) 16:49:50 ID:M/UK1OhC0
日本の男ってロリコンでスケベな変態ばっかじゃん、ほんと気色悪い
日本の男が死滅してかわりに外人男性が流入してきて欲しい。やっぱ男は外人じゃなきゃね♪
108花と名無しさん:2007/10/09(火) 16:59:00 ID:???0
↑オバサン乙
109花と名無しさん:2007/10/09(火) 17:34:15 ID:???0
ポーは最初から最後までメリーベルへの想いと存在が中心で要だったと思う。
ロマンチシズムの極みで少女信仰というか。

14くらいに時ポーも風木も集めたが
圧倒的にポーにハマってた。
風木イライラすんだもんよ。
110花と名無しさん:2007/10/09(火) 17:39:10 ID:???0
竹宮もだけど萩尾信者ってほとんどホモカプ絵しか描いてないですよねw
111花と名無しさん:2007/10/09(火) 17:41:26 ID:???0
同じようなもんだよ
112花と名無しさん:2007/10/09(火) 17:46:59 ID:???0
萩尾さんの作品って、余分な想像やエロ妄想が殆どできない。
それだけちゃんと作りこまれているんだろうな。
113花と名無しさん:2007/10/09(火) 17:49:03 ID:???0
萩/尾/望/都/作品801萌えスレ
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1190374308/178

178 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/05(金) 18:12:55 ID:a/S0zotdO
神父になったユーリと関係しちゃうのもまた背徳感が良いなぁ…
そうすっとユーリがまた羽が云々言い出しそうだからアレだけどさ。
でも801的にオイシイじゃん。禁忌とか。

ユーリはストイックだけど、一度快感を引き摺り出してやったらダムが決壊するみたいに乱れちゃうんじゃないかと。
サイフにされたのは痛みや屈辱のが勝ってたけど、オスカーに優しーく抱かれて思わず甘い声が…とか禿げ萌える
114花と名無しさん:2007/10/09(火) 17:50:40 ID:???O
一般人から見たら、美少女萌えもホモ萌えもキモいよ。
なんで腐女はホモ萌えは気高いと思うんだろう。
115花と名無しさん:2007/10/09(火) 17:57:59 ID:???0
ホモ萌えが気高いとは微塵も思わんが、
腐女子の好きなホモ萌えは男対男で腐女子自身の入る隙を作ってない
美少女萌えは、だいたいが男が幼女ハァハァで犯罪に繋がる可能性がある
116花と名無しさん:2007/10/09(火) 17:58:53 ID:???0
背徳的な物が好きなアテクシ
117花と名無しさん:2007/10/09(火) 17:59:00 ID:???0
>>114
「一般人」とは自分と同年代の異性のみに人でいいのかな。

万が一何かのメディアでそれ以外の対象に萌えたとしても、隠しとおすんだろうね。
なんかつまんないね。
118花と名無しさん:2007/10/09(火) 18:00:34 ID:???0
117訂正
×「一般人」とは自分と同年代の異性のみに人でいいのかな。
○「一般人」とは自分と同年代の異性のみに萌えるという人たちでいいのかな。
119花と名無しさん:2007/10/09(火) 19:47:00 ID:???0
ジルベールがムカつく。
人形扱いで抱かれるのが嫌なら
丸坊主にして眉毛そって体鍛えろってんだボケ。
120花と名無しさん:2007/10/09(火) 20:01:20 ID:???0
ジルベールはむしろヤリマンだから性欲処理に困ってたんだが…w
121花と名無しさん:2007/10/09(火) 20:04:03 ID:???0
好きじゃなくても反応しちゃうのが嫌とは言ってたが・・ちょっと解釈ちがうぞw
自分も昔からジルベール嫌いだったけど、全巻読んでみたら泣いた
122花と名無しさん:2007/10/10(水) 04:32:52 ID:???O
風と木は、愛情に飢えている少年の話しだから、悲惨なんだよね。小学3年で初めて読んだ時、興奮したのは覚えているよ。過激だったからね。
大人になって読み返してみると、身内から当たり前に受けられる愛情が、体を投げ出す事でしか受け取れない少年の生き様が悲しすぎ。
123花と名無しさん:2007/10/10(水) 05:45:29 ID:???0
まぁ作者はそれに萌えながら描いてる鬼畜ですけどね
124花と名無しさん:2007/10/10(水) 06:45:05 ID:???0
互いのファンが互いの作品を
けなしあってるだけのスレの流れになっているようなんだが。
125花と名無しさん:2007/10/10(水) 07:04:29 ID:???O
ここの住人は少女漫画の無理矢理Hから始まる恋については、どう思ってるの?
126花と名無しさん:2007/10/10(水) 08:06:09 ID:???0
私は両作品の差違を承知した上でどっちもそれぞれに好きだけどなあ。
他作品と比較する=一方を叩いて優劣を荒そうって発想しかないのが頭悪すぎる。
127花と名無しさん:2007/10/10(水) 08:28:26 ID:???0
>>125
少女の性に対するファンタジーのひとつの表れかなと。
好みの男(ここ重要)が、それほど自分の事を好きでいてくれるとか、行為に対して
自分は責任を取らなくていいのが楽とか。

少女漫画の無理矢理系のヒーローは、少年漫画のおしかけ女房タイプのヒロイン
とある意味同じかと。
128花と名無しさん:2007/10/10(水) 08:43:38 ID:???0
>>127
なるほど!責任とらず、大人の世界に誘ってもらう最高の舞台設定か。
言われてみると、レイプvs押しかけまで強烈じゃないけど、昔よくあった
許婚とか幼馴染設定も、それに近いものがあった気がする。
自らアクション起こさずに手中にした本命(もしくは当て馬)
129花と名無しさん:2007/10/10(水) 11:26:18 ID:???0
別に竹宮と萩尾をVSさせる場ではないんだが、

萩尾本人はエッセイで家族に対してけっこう恨みつらみを書きなぐってたり、
実際姉妹達と比べられけなされ不快な思いをしていたようだから、そっち系に
走るのはわからんでもない。これは中島梓と似てる。
そっち系ってだいたい主人公がコンプレックスもちまくりなわけだし。
(これが正当派古典少女マンガだと、「いつか誰かがあたしをこんな場所から
救い上げて、どこかに連れてってくれる」なんだが...)
だから、>>105は、彼女を過大評価しすぎだよ。
ただ、彼女の描く少年物に出てくる大人の女の狡猾さや弱さは、さすがに
身を以て体験しただけあるなぁと評価できる。
130129の続き:2007/10/10(水) 11:30:38 ID:???0
ところが、竹宮は家族との関係がそれなりに良好で、親も過干渉ではなく
本人も成績優秀の優等生だったし、妹のいいおねえちゃんだった。
エッセイで家族への恨みつらみを書いたこともない。
ただ「自分はただ一人の存在」という乾いた感じの孤高感はあったのと
「人に自分をわかってもらえないことがあってもそれは別にそれでいい、
人それぞれなんだから」という、女の子としてはちょっと珍しい神経してた。

風木は主人公はジルではなくセルジュで、しかもセルジュが竹宮なわけで。
>>122が書いてることは本当にその通りなんだが、自らが親から辛い目に
あわされたことがない作者が、ああいうキャラを描けるのが凄いと思う。
>>123が書いてるように、竹宮にとっては他人事だから、あそこまで
エスカレートさせることができたのかな?
それと、彼女の描く女性が割と紋切り型なのはその健全な家族関係で育った
ゆえかもしらん。
既婚女性には彼女の描く女性は評価されてないしね。
131花と名無しさん:2007/10/10(水) 12:07:12 ID:S/Zy9uIZ0
美少年を美化しすぎ。あーいうのはいない。
132花と名無しさん:2007/10/10(水) 13:35:35 ID:???0
>>131
うん、「美少年」というのは少女の「王子様」妄想と同じ。
違いは「王子様」が目線が下から、ないし同じ高さなのにくらべて
「美少年」は目線が上からレベルなだけ。実用じゃなく観賞用。

男子(男性)読者にとっての「美少女」も「美少年」と同じく妄想なんだけど、
あっちは観賞用兼実用なんだよね。
133花と名無しさん:2007/10/10(水) 14:04:56 ID:HsqmPpu10
ようするに少年なんか描けてないってことだよね。
134花と名無しさん:2007/10/10(水) 14:19:36 ID:???0
>>133
要するに、こうであってほしいという理想の「永遠の少年」を描いてる。
現実の世界の男子は「永遠の少年」じゃない、ちゃんと少年から男になるんだから
「少年」っつーのは「少女」と同じくある一定の区間を区切っての存在なわけで。
古典的少年マンガに出てくる「少女」が理想化された少女で、現実の少女とは
かけ離れてるってのと同じだよ。 もっとも昔の少女マンガの「少女」もそうだけど。

でも、萩尾のトーマの生徒達は男くささがなかったし百合でもやれたが、
竹宮の風木の生徒達はセクシャルな描写を除いても、男臭いし汗臭いしで
BSマンガ夜話で「番長マンガ」と呼ばれていた。
135花と名無しさん:2007/10/10(水) 14:40:13 ID:HsqmPpu10
ホモであってほしい、と
136花と名無しさん:2007/10/10(水) 15:00:15 ID:???0
>>135
現実の世界でホモが増えたら女があぶれるから困る(爆笑)

子供ってのは、最初は性の区別なく自分を好きでいてくれる人だからという
理由で、自分とその人を同一視する感じでを好きになる時期から始まる。
それから他人を意識していくうちにまず同性を自分に近しい仲間として
好きになる時期に至る。自分にとって仲間として特別の存在であってほしい、
自分がその子の仲間として特別な存在でありたい、これが疑似同性愛時期ね。
この時期をきちんと経ないと友達付き合いができないし、昨今のイジメ問題の
悪質化はこの時期を軽視し、前の段階から一足跳びに異性との恋愛へ進もうと
することによっておきるわけだ。
それから異性を異性として意識して好きになる時期がくる。

男に言わせると少年期の終りってのは「異性に対する最初の失恋」だそうで
この通過儀礼(自分が必要とする存在から拒絶されるという哀しみ)を経て
男になるわけだ。母親から愛されずに育った子供ってのはこの通過儀礼に
失敗するケースが多い。

あなたの希望が「少年がホモであってほしい」ということなのか、それとも
萩尾や竹宮の作品を揶揄してるのかはわからないが、基本的に少年期(少女期)
というのは、成長の過程として擬似的な同性愛を経験するなものなんだよ。
137花と名無しさん:2007/10/10(水) 15:53:32 ID:pxBqtc+e0
一生ホモみたいだよ、竹宮キャラw
138花と名無しさん:2007/10/10(水) 16:22:15 ID:???0
>>137
全ての作品を読んだの?
139花と名無しさん:2007/10/10(水) 16:42:27 ID:???0
>>138
>>137はまじめに語るだけ無駄な人種みたいだよ。
>>136を読んでて思ったんだけど、同性愛を毛嫌いするってどういう心理状況なんだろう。
136に語られている擬似同性愛を体験しないまま来ちゃったのかな。
それとも、心の中に暗い同性愛への欲望があって、それを正視できないから過剰反応するのかな。
自分は意地悪だけど、後者だと感じてしまう。
140花と名無しさん:2007/10/10(水) 16:57:51 ID:???0
>>139
う〜ん、どんな宗教観の元で育ったか ということが有るからね。
日本には古来、疑似同性愛はもとより、成人してからの同性愛も
背徳という観念がなかった。 肉体的なものがからんでいてもね。

キリスト教を信じている人は、疑似同性愛ならともかく成人してからの
同性愛は背徳である という聖書の教えがあるからね。
141花と名無しさん:2007/10/10(水) 17:16:31 ID:hmrt3KjT0
,
142花と名無しさん:2007/10/10(水) 17:35:54 ID:???0
>>140
レスd
国内でキリスト教徒がどのくらいの比率かわからないし、ネット上だけかもだけど
多分あまり宗教観の影響ない人々の間で、異常な同性愛排斥傾向を感じる。
自分もだけど、関係ないけどまあいいんじゃないの?というのが大半かと思ってたので
目の色変えて攻撃してるようなレス見ると、その精神的背景が怖くて。
日本古来の寛容性って引き継がれてないと思う。
143花と名無しさん:2007/10/10(水) 18:16:06 ID:???0
美形同士ならいいけど
リアルホモはキモい
144花と名無しさん:2007/10/10(水) 18:28:13 ID:lx80rHQN0
美少年の妹と結婚して美少年を産ませて息子世代ともせっくるするんだよんw
145花と名無しさん:2007/10/10(水) 19:06:39 ID:???0
ケツの穴ってのがあまり綺麗な感じがしないわね
146花と名無しさん:2007/10/10(水) 19:09:50 ID:IHMoJ/7+0
だいべんがくっつくどころか痔とか性病の心配もないような
147花と名無しさん:2007/10/10(水) 19:18:37 ID:???0
竹宮と萩尾の間にも差異があると思うんだが

って、この板じゃなくてサロン向きスレ?
148花と名無しさん:2007/10/10(水) 19:20:24 ID:IHMoJ/7+0
この板の住人に「文学的なホモ」とやらの宣伝をするすれでは?
149花と名無しさん:2007/10/10(水) 19:26:43 ID:???0
萩尾はネタの一つとして、まあまま好きって程度かなって感じがするが、
竹宮は少年愛を心底好きっぽい。
ただ、竹宮は自分の欲望を描くにしても、そこに至るまでに
ストーリーをしっかり組み立て無いと納得いかないっていう
職人魂があると思う。

今のBLは、欲望に対してこらえ性が無くて、がっついてる感じ。
女の作家や読者だが、その精神は前戯(ちゃんとしたストーリー)を
すっとばして、いきなり挿入したがるデリカシーの無い男と似てる。
150花と名無しさん:2007/10/10(水) 19:32:22 ID:IHMoJ/7+0
毎日のようにやりまくってるジルベールのおしりが頑丈すぎて、
人間とは思えない件についてはどうおもってるんだ?
151花と名無しさん:2007/10/10(水) 19:46:14 ID:???0
>>150
そもそも肛門でやってると思うのが間違っているのだよ。
あれは美少年という男とも女とも違う生き物なんだから、
美少年ホールという耐久性のある穴が別にあるんだよ。
152花と名無しさん:2007/10/10(水) 19:52:50 ID:???0
>>144
それは竹宮じゃなく元マネの増山の作った話だよ。
153他のマンガの話だが:2007/10/10(水) 20:08:00 ID:???0
>>145
その言葉を毎週....というわけでもないが木曜日の夕食時にきかされてると
綺麗じゃなくても....慣れます!
154花と名無しさん:2007/10/10(水) 20:19:41 ID:???0
>木曜日の夕食時にきかされてる
?解説求む
155花と名無しさん:2007/10/10(水) 20:21:51 ID:NgrPuAqU0
だいべんのついたおちんちんを口で薔薇色の舌でぺろぺろっと
156花と名無しさん:2007/10/10(水) 20:23:47 ID:???0
>>149
そういうアブノーマルな行為をじっくり楽しむほうが救いようの無い変態だろ
157花と名無しさん:2007/10/10(水) 20:25:47 ID:NgrPuAqU0
セルジュのパパママの話も前戯か?
158花と名無しさん:2007/10/10(水) 21:02:37 ID:???0
ゲイって段々ケツの穴しまらなくなって
ずっとおむつしてなきゃならなくなるんデショ
159花と名無しさん:2007/10/10(水) 21:05:46 ID:???0
>>156
ちっちっちっ、救いようのない変態だからこそ、漫画史に残って語り継がれるような
作品になったんじゃないか。
出ては一瞬で消えてゆく泡沫BLは、ただ単にセックスに対して即物的なだけで
そこにゆくまでの変態度が足りない。変態度が足りないから心に残らない。
その点、竹宮は真摯で誠実で偏執的な超変態作家だと思うよw
160花と名無しさん:2007/10/10(水) 21:07:14 ID:???0
・・まじですか?
161160:2007/10/10(水) 21:08:31 ID:???0
は、>>158 でした。
162花と名無しさん:2007/10/10(水) 21:14:23 ID:YXyJnrBe0
セルジュがジルベールの死後にジルそっくりの女にジルそっくりな子を産ませてまで、
ホモ行為に励むのです。
163花と名無しさん:2007/10/10(水) 21:16:59 ID:???0
ネタスレも腐女子もホモも気になんないけど
せめてsageてくれw
164花と名無しさん:2007/10/10(水) 21:18:38 ID:YXyJnrBe0
上げることにいみがアる。
165花と名無しさん:2007/10/10(水) 21:24:54 ID:lt8harw50
竹宮さんってなんか泥臭いイメージがある。
感情移入できるならやっぱり萩尾さんかな。
メリーベルになってエドやアランにかしずかれたい。
166花と名無しさん:2007/10/10(水) 21:27:36 ID:???0
最近このスレ知って、さっきポーとトーマをポチしました。
実家の蔵書を捨てられてから、12年ぶりの再会だ!
届くのが楽しみ
167花と名無しさん:2007/10/10(水) 21:34:21 ID:???0
>>166
パーフェクトセレクションにした?カラーページ全復元のやつ
ちと高いけど

あと、
竹宮K子はキャラ萌えがおいしい作家だけど、
風木よりふつうの元気な男の子のキャラのが
魅力あると思う
168花と名無しさん:2007/10/10(水) 21:35:41 ID:lt8harw50
萩尾さんの作品の痛そうなとこも共感感じる。
オスカーやメッシュみたいな。
マンガなのに泣いてる顔が本当に辛そうに見えるし。


169花と名無しさん:2007/10/10(水) 21:37:01 ID:YXyJnrBe0
もうじき寺厨が来てDVDの宣伝がはじまるわね、ここw
170花と名無しさん:2007/10/10(水) 21:40:37 ID:???0
>>167
え。なにそれ。普通の文庫本にしちゃったよ。
でもいい。連載当時のピンナップとか脳裏にしっかり焼きついてるし
月夜のバイオリン、捨てないでほしかった・・おかん
171花と名無しさん:2007/10/10(水) 21:40:39 ID:???0
>>160
そうだ、思い出した
残神にそんな子出てたよ
ゴミ捨て場に捨てられた
172花と名無しさん:2007/10/10(水) 21:53:34 ID:???0
幼い頃から開発されてたら20歳にはガバガバだろうね
173花と名無しさん:2007/10/10(水) 22:18:09 ID:???0
>>139-140
同性愛がらみのトラウマも関係してるんじゃないかな。
たとえば自分はノーマルな男(女)なのにその気があるな人から迫られたり
性的なイタズラされたりなどで同性愛に嫌悪感を抱くようになったとか。

あと好きな漫画の801同人を何の予備知識もなく普通に好きな漫画だからと読んだものの
その中の男キャラ同士のホモシーンがトラウマになって801が嫌いになった、というのもよくあるケースだし。
174花と名無しさん:2007/10/10(水) 22:30:54 ID:???0
エロパロは
覚悟しててもやられる時あるよ
175花と名無しさん:2007/10/10(水) 22:33:46 ID:???0
>>173
ふうん、でもさ。
自分だけ正しい!みたいなヒステリーっぽいレス多くて
もしそういう人たぢだけだとしてもあまり同情できないな。
176花と名無しさん:2007/10/10(水) 22:40:38 ID:???0
>>175
まあね。別に嫌悪してる人が勝手に嫌悪してるだけで
それ以外のほかの誰かに迷惑かけてる訳でもないし
それなりの需要があるからそういうのが存在してるってこともわかるけど、

>自分だけ正しい!みたいなヒステリーっぽいレス

こういうのは同性愛を嫌悪してる人ばかりじゃなくて
逆に同性愛こそ高尚で美しい、って押し付けがましく言ってる人にも言えるんじゃないかな?
177花と名無しさん:2007/10/10(水) 22:49:17 ID:???0
>逆に同性愛こそ高尚で美しい、って押し付けがましく言ってる人
覗いているスレが違うのか、自分はあまりお目にかからないな。
逆になんでもないレスに執拗に食いついてくる同性愛嫌いはよく見る。
最近だとアニテラ。腐、腐、言っててウザかった
178花と名無しさん:2007/10/10(水) 22:52:18 ID:YXyJnrBe0
アニテラは腐女ぞろいだよ、あとはあのテキトーすぎる話を脳内補完で美化する連中。
179花と名無しさん:2007/10/10(水) 23:12:15 ID:???0
>>154
木曜の夕方6時に銀魂ってアニメがあるんだが、
その作品の中に出てくる実況中継担当の女子アナウンサーの姓が
結野(けつの)さんと花野(はなの)さん。
だから「ケツノアナ」だの「ハナノアナ」だのが食事の最中に....。
モザイク入りのう○ちや、モザイク入りのチ○チンも良く出てくる。

PTAからの抗議をものともせず、快調に放送2年目突入だよ、
180花と名無しさん:2007/10/10(水) 23:17:33 ID:???0
>>162
ちょっと待て。
ジルの死後にジルとそっくりな少女と結婚するまでは竹宮の設定そのままだが、
ジルそっくりの子供が生まれる以降の展開は増山の創作だぞ。
181花と名無しさん:2007/10/10(水) 23:21:25 ID:YXyJnrBe0
>>180
竹宮せんせーが挿絵までつけて小説の監修してるのだから公式設定。
増山のオリジナルは風木キャラの子孫のホモにそれを語らせたことだろ。
182花と名無しさん:2007/10/10(水) 23:24:18 ID:???0
>>165
泥臭いってことは、「登場人物が地面にちゃんと足がついてる」「生活臭がある」と
いう意味だと解釈させていただきま〜す。


>>168
そりゃあ、実の親に辛い目にあわされた過去があるから、そういうシーンの
静かな哀しみや寂しさを描き易いんでしょう。
私は逆に竹宮の方が、そうではないのに、あそこまで陰惨な話を作れるのに
驚くよ。
183花と名無しさん:2007/10/10(水) 23:29:58 ID:???0
>>181
いや、ジルそっくりの子供が生まれるところや、オーギュストの
死亡時期などは増山の創作。
イレーネとの結婚をパスカルに反対されるのは公式設定だが。
184花と名無しさん:2007/10/10(水) 23:33:53 ID:YXyJnrBe0
原作者が本の内容を否定したのか?
185花と名無しさん:2007/10/10(水) 23:42:17 ID:???0
>>184
というか、あなたがあの作品のいきさつを知らないだけでは?

あの作品の中での、風木に登場していたキャラの設定の全てが
竹宮の設定そのままというわけじゃないよ。
好きなようにつくっていいよ って 竹宮が増山に言っただけ。
186花と名無しさん:2007/10/11(木) 00:02:05 ID:vav9Ne/h0

ちょうどアニテラやってた時の話なんだが、


「原作者が見捨てたアニメは必ず駄目になる」
とか言って原作者がアニメに口出ししてた作品も見てた。
これは原作者に捨てられてた寺とは違っておもしろかった。

竹宮のが原作以下になるのは二次作品に対するそういう熱意が足りないからだとおもう。
まー、すれ違いだけどね。言ってみたかっただけだ。
187花と名無しさん:2007/10/11(木) 00:11:10 ID:???0
むしろ板違いw
言い足りなかったんだね
大昔すぎる作品を今にって前例もない物を他と比べてもナンセンス
188花と名無しさん:2007/10/11(木) 00:35:20 ID:vav9Ne/h0
ガンダム00だって初代の人達が現役で作っているというのに寺ときたら…w
189花と名無しさん:2007/10/11(木) 00:42:41 ID:???0
少女漫画の男同士の恋愛妄想は10代前半位にかぶれがちで
本番恋愛の練習みたいなものだと思うが
ヤオイにいい年こいてはまってるのはどうも精神的に練習期間から
抜け出せなかったように思えるな。
少女漫画家などの高齢独身女性はほんとに好きだよね。
幼女に執着してる男も本番恋愛でなく変な風に屈折して妄想に行ってしまった
ところは共通するものがあるように思える。

190花と名無しさん:2007/10/11(木) 01:02:41 ID:???0
どっちも生産性なくて未来ないもんなー
191花と名無しさん:2007/10/11(木) 01:27:11 ID:???0
>>136
>この時期をきちんと経ないと友達付き合いができないし、昨今のイジメ問題の
>悪質化はこの時期を軽視し、前の段階から一足跳びに異性との恋愛へ進もうと
>することによっておきるわけだ。

イジメ問題だけじゃなく、最近の未成年のセックスの低年齢化やそれに伴う妊娠・中絶・HIV感染の増加など
若い世代の性の乱れの問題もそれに関係してると思う。
戦前の女学校を例に取ると、エスと呼ばれる女学生同士の疑似同性愛が流行していたのも
当時の未婚女性たちに純潔が重んじられていて、異性との恋愛はタブー視され、
婚前交渉なんてもってのほかなんて風潮が背景にあったから
同性と疑似恋愛関係を持つことが黙認されていた。

しかしここでの相手の同性というのはあくまで異性の代わりという立ち位置でしかなくて
いわゆるレズビアンとは異なり、疑似同性愛時期を過ぎると自然と異性愛に移行するようになる。
しかし今は純潔の意識が廃れてテレビや雑誌、ネットなどであらゆる性情報が氾濫してるから
物心付いた頃から異性愛が当然のごとくのように刷り込まれて、疑似同性愛時期を経験しないまま成長したため
早くから異性との恋愛に目覚め、果ては愛の有無を問わないセックスをしたり
不特定多数の相手と関係を持ったりすることがまかり通るようになってしまったんじゃないかと思う。

少年愛の話に戻すと、少年愛が流行した70年代は女性解放運動があって
戦前に比べて女性の立場は向上し、女性の性の解放の運動も盛んだったけど
社会的には女性が婚前に男性と恋愛することはOKになったけどそれは一線を越えないレベルしか許されず
性に対してオープンになることはいまだタブーという風潮が残ってたために、
少女の性愛じゃなく少年同士の性愛と言う形でしかセックスを描くことができなかったからというのもあって
そういう意味では少年愛は前述のエスの関係にも通じるものがあると思う。
192花と名無しさん:2007/10/11(木) 01:49:34 ID:???0
ロリ好きと美少年好きは表裏一体だと思うんだが、お互い絶対にシンパシーなんか
感じてないよなw
193花と名無しさん:2007/10/11(木) 01:53:24 ID:???0
ショタ好きは男が多いらしい
194花と名無しさん:2007/10/11(木) 02:02:39 ID:???0
>>192
女のお姉様に対する憧れはよくあるけど逆にロリは少ないでしょ
195花と名無しさん:2007/10/11(木) 02:14:01 ID:???0
いや、男女間でお互いに気持ち悪いと思ってるってこと。
196花と名無しさん:2007/10/11(木) 03:53:11 ID:???0
801板みると下品なこと平然と喋ってるよアイツら
PINK板と言えどもホントに穢れちまってる感じ
腐女子って言われるのも仕方ないな
197花と名無しさん:2007/10/11(木) 06:17:18 ID:???0
わざわざ801板にまでスレを見に行く>>196
同じ穴のむじなかと。
198花と名無しさん:2007/10/11(木) 06:44:47 ID:???O
>>194
百合好きや美少女好きも女性に多いよ。お互い様。

しかしオタクや腐女子の高齢独身は淋しいね。
199花と名無しさん:2007/10/11(木) 07:44:57 ID:???0
>>189
最初の2行には同意。

ヤオイ ってのは 原作では全くその匂いがないのに、勝手に読者が捏造して
男性2人をホモに仕立ててお話をつくるあれだよね。
健全(笑)に生きて来て結婚もして子供もいる、普通の主婦が(いい年こいてから)
初めてハマったら大変らしい。

高校生くらいからキャイキャイはしゃいでました という人よりも、却って凄い
いれこみようになるらしいよ。それに最初っからそっち系の趣味の子は、彼と
付き合うのにもカミングアウトしてるし、お互い似たようなもんだから平気っぽい。
(ネットだと同族嫌悪になるのが面白いよね)

それと、団塊の世代の女性は職業をとわず、男女比の関係で結構独身率高いよ。
団塊2世になると、年齢逆転の結婚も珍しくないから、男性に独身が多くなる。
200花と名無しさん:2007/10/11(木) 08:22:51 ID:vav9Ne/h0
でー、文学的ホモってなんだよ?
201花と名無しさん:2007/10/11(木) 09:17:22 ID:???0
なんかイケメンにレイープ→嫌がってたはずがイッちゃった主人公。
レイープされたのにイケメンに惚れちゃって、両思い。
最後はラブラブH。ヤッてばかり。
202花と名無しさん:2007/10/11(木) 09:32:45 ID:???0
文学的ホモ → 失われた時を求めて、車輪の下、草の花、リプリー
文学的ショタ→ ヴェニスに死す
文学的ロリ → ロリータ(まあ当たり前か)

あたりか?勝手に想像。
三島は文学的ホモってよりゲイ文学って感じなんだよね…

で、上のリストを眺めて思うに、
なんつうか運命の人に出会っても、片方だけが勝手に人生潰す結末なんだよ。
要するに基本バッドエンド。
そこが安易なハッピーエンドじゃなくてカコヨス!とか思ってそう。
レイプで始まる運命の恋が色々あったすえ成就するのはむしろBLの特徴だと思う。
フジミなんとかってやつだ。
203花と名無しさん:2007/10/11(木) 10:29:42 ID:???O
>>201
最近の少女漫画のことか?
204花と名無しさん:2007/10/11(木) 10:36:35 ID:???0
ホモ漫画のことだろ
205花と名無しさん:2007/10/11(木) 10:48:36 ID:???O
ていうか最近のエロ系少女漫画ってボーイズラブの影響を多少受けてる感じがする
206花と名無しさん:2007/10/11(木) 11:07:13 ID:???0
エロ描写描くの好きな人って
絶対ホモスキー
207花と名無しさん:2007/10/11(木) 11:09:20 ID:???0
少年漫画のヒロインのほうがふつうにかわいいという。
208花と名無しさん:2007/10/11(木) 11:11:27 ID:???O
>>207
板違い
209花と名無しさん:2007/10/11(木) 11:23:51 ID:???0
>>200
こころ とか 山月記 とか....?
文学作品で801 スレ(って今もある?)に入ってるのがそうだな。
児童文学で801 というと バッテリー とか あらしのよるに とか

バッテリーは中学試験の国語の問題によく使われていて、そっちから
(つまり小学校高学年の子供をもつ母親が、子供のために参考文献で
買ったつもりが自分ではまってしまった)ブームに火がついた。
しかし作者はおそらくBL系書く趣味を前からもってただろうな。

フジミの作者も別ペンネームで児童文学描いてるし。
210花と名無しさん:2007/10/11(木) 11:34:14 ID:???O
>>209
バッテリーのあさのはガチ。
今発売中のダヴィンチでちょうどボーイズラブを特集してるんだけど
その中でコメントも寄せてたな。
211花と名無しさん:2007/10/11(木) 11:45:06 ID:???0
女性の物書きがみんな同性愛好きだとは思いたくないけど、
該当しない人を探す方が大変なきがする…
212花と名無しさん:2007/10/11(木) 11:57:28 ID:???0
萩尾と竹宮はホモ描き扱いするべきではないという選民意識が問題なんだよ
213花と名無しさん:2007/10/11(木) 11:57:58 ID:???0
>>210
病院の待合室で女性週刊誌に連載してるのを読んだけど、頭痛くなった>あさの
あれも文学か?BL云々以前の問題のような肝するが、人気あるみたいだね
214花と名無しさん:2007/10/11(木) 11:58:24 ID:???0
あさぎり夕みたいに正統派だったのが
急に突っ走っちゃうとショックだよね
文庫版だってもっとバンバン出せるくらい
なかよしに貢献してた人なのに
215花と名無しさん:2007/10/11(木) 12:04:34 ID:???0
NO6ってホモネタじゃん

つーかageができない、ブラウザがへんなのか?
216花と名無しさん:2007/10/11(木) 12:08:56 ID:???0
>>211
左巻きとかフェミの気がある女性作家って大抵同性愛(ホモorレズ)好きの傾向があるような感じがする。
同性愛=反体制的、反ジェンダー的というイメージがあるからか。
217花と名無しさん:2007/10/11(木) 12:09:11 ID:nFPQkD3A0
あげ
218花と名無しさん:2007/10/11(木) 12:13:18 ID:nFPQkD3A0


萩尾と竹宮はホモ描き扱いするべきではないという選民意識が問題
219花と名無しさん:2007/10/11(木) 12:18:50 ID:???0
>>214
あさぎりは急にというより元々ホモを描きたかったようで
なかよしでは掲載誌が掲載誌だけに仕方なしに男女の恋愛を描いてたらしいよ
220花と名無しさん:2007/10/11(木) 12:22:07 ID:???0
腐女子が描く女ってあまりおもしろくないけど、村 上真 紀だけ別格。
なんで両方おもしろく描けるんだ。
221花と名無しさん:2007/10/11(木) 13:27:29 ID:???O
高齢の独身の腐女子は、
恋愛に無縁だから男女を書きたくなくて、ますますホモに走るんだろ。
222花と名無しさん:2007/10/11(木) 13:29:13 ID:???0
そこでホモに走る心理がわからん
223花と名無しさん:2007/10/11(木) 13:29:54 ID:???0
>>222
女を見るのが嫌だから
224花と名無しさん:2007/10/11(木) 13:32:21 ID:ekFsoNKN0
風木のジルベールとかポーのアランって実は女の子だと思わないと納得できないものがある。
泣いたりすねたりして同性に縋りすぎ。
225花と名無しさん:2007/10/11(木) 13:51:23 ID:???O
>>223
女キャラが嫌いな腐女子はデブスでオシャレしない奴が多い。
綺麗な同性を見るのが嫌いなんだろ。
226花と名無しさん:2007/10/11(木) 13:53:38 ID:???O
>>222
歳をとって恋愛のチャンスが無くなると、男女の恋愛を読み書きするのが辛いからだろ。
227花と名無しさん:2007/10/11(木) 13:58:55 ID:???0
相手の女キャラがいるとつい自分と比較してしまったり嫉妬心が芽生えてしまうからね。
228花と名無しさん:2007/10/11(木) 15:05:50 ID:???O
少年漫画の恋愛物で、パッとしない男が主人公なのと同じだな。
229花と名無しさん:2007/10/11(木) 15:10:29 ID:???O
>>224
腐女子にレズが多いのは、
女性ぽい男が好きだからだと思う。

本物男性より女性の方が、BL漫画の男キャラに似てる。
230花と名無しさん:2007/10/11(木) 15:32:21 ID:???O
>>229
BLだけでなく百合も好きな腐女子は結構いるし、
男装の麗人とか男性っぽい女性も好きだよね。
いわれてみればBLの男性キャラって男装の麗人っぽいし。

腐女子が憧れる女性っぽい男性にも男性っぽい女性にも共通して言えるのは
どっちも現実の男性や女性の嫌な部分が排除されてるから、
そういう両性のいい所だけで形成された中性的なキャラの方が
安心して見てられるんだと思う。
231花と名無しさん:2007/10/11(木) 15:54:32 ID:???0
BLは男同士をあっはんうっふんさせるのが目的で描かれ内容はぶっちゃけどうでもいい。

竹宮、萩尾の少年愛はその時だけのもので多くは後々異性とくっつくと思う。
でも竹宮さんのほうが同人寄りだと思う。
少年愛は内容のために必要な設定というのが基本的に違うと思う。
232花と名無しさん:2007/10/11(木) 16:02:37 ID:ytyu4NKZ0
竹宮キャラはは異性を利用してさらに少年愛を続けてるわけだが
233花と名無しさん:2007/10/11(木) 16:14:14 ID:???0
>>226
結婚してるおばさんで男女の恋愛書いてる
作家や漫画家なんて腐るほどいますが
別にホモに走ってるわけじゃなく。
234花と名無しさん:2007/10/11(木) 16:35:40 ID:NH37MELO0
高河ゆんはヤリマソだったとかいうし、作品で判断するな
235花と名無しさん:2007/10/11(木) 16:38:10 ID:???O
>>233
言葉足らずでした。
歳をとった独身漫画家の事です。
236花と名無しさん:2007/10/11(木) 16:51:35 ID:???0
偏執と寝て仕事をとる新人も多い。
237花と名無しさん:2007/10/11(木) 17:49:45 ID:???O
>>219
あさきりは乳丸出しの美少女三姉妹の漫画も書いてたな。
238花と名無しさん:2007/10/11(木) 18:21:41 ID:???0
BLも好き百合も好きとかってもう人としての精神回路がいかれてるね
そのうち獣姦とか始めそう
239花と名無しさん:2007/10/11(木) 18:23:03 ID:???0
女体化、妊娠とかもよくあるお話。
240花と名無しさん:2007/10/11(木) 19:06:18 ID:/nfCOrcl0
そういや妊娠出産したマライひってやつは女体化できたのか?
241花と名無しさん:2007/10/11(木) 19:12:03 ID:???0
擬人化もあるしなあ
242花と名無しさん:2007/10/11(木) 20:14:31 ID:???0
男でも女装してる可愛いキャラに
萌えてたりするヤツならよく見るな
でもホントのホモってのは
漢丸出しな男を好きになるもんなんだろうな
243花と名無しさん:2007/10/11(木) 20:24:05 ID:???0
>>242
オネエ系が好きなのもいればシャタ系が好きなのもいるしホモも色々ある
244花と名無しさん:2007/10/11(木) 20:27:36 ID:???0
>>243
シャタ系ってなんだ・・・ショタ系の間違い
245花と名無しさん:2007/10/11(木) 22:06:14 ID:???0
>>238
獣姦は神話伝説の世界では珍しくない。
日本でも遠野物語に馬と少女が交わる話がある。
246花と名無しさん:2007/10/11(木) 22:32:55 ID:???0
あさぎりはホモに走る前に少女フレンドで
やたら男女の濡れ場多く描いてた
なんかたまってたんだろうな・・・
247花と名無しさん:2007/10/11(木) 22:55:03 ID:???0
【論説】 「人間、オス・メス性分化の機能は柔軟かも…社会全体で『性差の障害』がなくなっていくのは自然の摂理」…中日新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192088254/

まともな男になれなかったから美しさを生かして女の真似をしてる可能性もある。
248花と名無しさん:2007/10/12(金) 11:47:02 ID:etSwcTCq0
あさぎりって少年愛というよりムキムキのガチホモじゃないw
249花と名無しさん:2007/10/12(金) 15:52:51 ID:???0
ガチホモではないだろ。ヒゲでクマーな兄貴達がくんずほぐれつなんかしてないし。
クールなキレイ系か高校生位の元気系少年が好きなんだろうなという感じだ。
250花と名無しさん:2007/10/12(金) 16:46:29 ID:ssMB7TQ20
自サイトでホモ漫画公開してるのなw
251花と名無しさん:2007/10/12(金) 16:53:26 ID:???O
女の裸もナイスボディだった。
メリハリの付いた体が好きなんだよ。
252花と名無しさん:2007/10/12(金) 17:43:37 ID:t3DcQHSC0
せっくる場面うまいね、絵が古いけどやってる感じのある絵だ。
レディコミ逝けばいいのに。ホモ漫画も乗ってたりするしな
253花と名無しさん:2007/10/12(金) 18:31:44 ID:NHZbFWSN0
>>238-239
男性向けのエロ漫画も描いてる腐は結構多いよ。
BLも百合も男女エロもなんでもおkって感じの人も別に珍しいことじゃない。
254花と名無しさん:2007/10/12(金) 18:57:31 ID:MOOd3ywQO
元々、同性愛って禁忌だからこそ萌えるものだと思うのだが、最近のBL物って、男同士故の苦悩や葛藤がなくて、単に男同士くっついて、セックスさせる話が多い。
255花と名無しさん:2007/10/12(金) 19:49:35 ID:???O
>>253

レディコミが1番に節操ないな
一冊にホモ、レズ、SMなんでもある
256花と名無しさん:2007/10/12(金) 19:50:02 ID:???0
>>254
なまじBLっていうジャンルが市民権を得ちゃったから、
作者も読者も即物的になって、がっついてるんだな。
「もう周囲の事を気にしなくてもよくなったし、めんどうな葛藤はいいから
 早くやらせろ!」
って心境なんだろう。
女も男と同じか、それ以上に欲望に正直になってきたもんだw
257花と名無しさん:2007/10/12(金) 20:13:29 ID:???0
ドラマ界でもそういう物への女の食いつきのよさを利用しだしてるから
258花と名無しさん:2007/10/12(金) 20:55:22 ID:???O
>>256
世の中が変なんだよ。
AVでヒイヒイいってる女の肩書が女優ですからね。
259花と名無しさん:2007/10/12(金) 20:58:23 ID:???0
諸星あたるみたいな女が少女マンガに平然と出てくる日も近いな。
260花と名無しさん:2007/10/12(金) 21:00:24 ID:???0
>>259
ブスで男好きの女がヒロインってこと?

てかスレ違いなんじゃ・・・
261花と名無しさん:2007/10/12(金) 21:04:23 ID:6mYFGvcD0
レイプされて感じる美少年は美しい
262花と名無しさん:2007/10/12(金) 21:09:38 ID:???O
>>261
キモいオタクと変わらないな
263花と名無しさん:2007/10/12(金) 21:14:06 ID:???0
>>254>>256
少年愛ものの少女漫画が最初に流行していた30年前は
女性が社会的に抑圧されていた時期で、それに抵抗する運動が盛んだったのに加え
まだまだ同性愛そのものも世間一般に認知されてなかったから
少女漫画でセックスや同性愛を題材にしたことが当時としてはセンセーショナルだったけど
今のボーイズラブは同性愛が社会的に理解されるようになって
漫画のホモも文化としてすっかり定着してしまった時代のものだから
かつての少年愛のような文学性や政治的なニュアンスって皆無なんだよね。

それに今は30年前に比べて女性の性意識も大きく変わって
女性も男性同様に欲望に正直になってきたものだから
ほぼ男性向けエロ漫画やレディコミと変わらないような、男同士がただイチャついて
即やるみたいな軽い感じのボーイズラブ作品が増えたんだろうな。
この流れはボーイズだけでなく今のエロを売り物にする少女漫画にも言える事だと思う。
264花と名無しさん:2007/10/12(金) 21:32:55 ID:???0
そういう時代だからこそ新しい形のBLが出てもいいんだが、
現代版風木みたいな斬新な作品が出てくる気配はないな。
最初からセックスしまくる事が前提のBLがあっても、
新しい表現があるならいいと思うんだが、やってることは
小コミあたりのエロ少女マンガやレディコミの内容を
そのまま男×男にしたようなのばっかで、旧態依然としてる。
265花と名無しさん:2007/10/12(金) 21:37:58 ID:YDPp0kyd0
風木のジルベールって実際にあれだけやってたらオシリがもたないからまともな話じゃないとおもう。
そのへんはどうでしょう?
266花と名無しさん:2007/10/12(金) 21:39:08 ID:???0
あ、現代版風木っていっても、リメイクするって意味じゃなくて、
現代の空気を持ち込んだ新しい表現のBLって事ね。
267花と名無しさん:2007/10/12(金) 21:40:31 ID:YDPp0kyd0
ちゃんと浣腸するところからはじめてはどうでしょう?
268花と名無しさん:2007/10/12(金) 21:42:45 ID:???0
269花と名無しさん:2007/10/12(金) 21:43:28 ID:???0
おしりかじり虫〜
270花と名無しさん:2007/10/12(金) 21:44:25 ID:YDPp0kyd0
浣腸から始まる恋もある…というキャッチフレーズもかわいいじゃないですかw
271花と名無しさん:2007/10/12(金) 21:47:49 ID:???0
尻タンポン
272花と名無しさん:2007/10/12(金) 21:48:44 ID:YDPp0kyd0
痔用タンポン?
273花と名無しさん:2007/10/12(金) 22:03:03 ID:???O
やっぱりビジュアル的にも女同士の方がいいな。
やるにしても、せいぜい裸で抱きあったり、お互いのものを触り合うぐらいだから。

それに、心理描写も百合物の方がそれなりに描かれてると思う。
274花と名無しさん:2007/10/12(金) 22:44:18 ID:???0
例えば
275花と名無しさん:2007/10/12(金) 22:50:14 ID:???0
276花と名無しさん:2007/10/12(金) 23:09:54 ID:???0
>>226
若い読者全員が、超絶ヒロインに自分を重ねてうっとりできる美貌か神経の持ち主なら
その説ありかと思うけど、実際苦しくね?
仮に可愛かったら若い頃の経験を読み書きで反芻して二度楽しんだりできそうだから
好んでそっちに走る人はやっぱ元からそういう要素があると思う。
277花と名無しさん:2007/10/12(金) 23:15:28 ID:???O
独身のオバサマの漫画家は、
結婚できずに恋愛は失敗&もう歳だから恋愛のチャンス無し、
だから男女の恋愛は嫌いなんだと思う。
278花と名無しさん:2007/10/12(金) 23:28:40 ID:???0
普通、作家は恋愛だけを書いてるわけじゃないし、
恋愛さえ書けてれば作家になれるわけでもない。
24年組とBLは別物、って言う人がいるのは結局そこんとこなんじゃないの?
男同士の恋愛を扱ってはいるけど、
テーマはそれ以外のところにあるっていうのが、前者には明確だからでしょ。
萩尾や竹宮を読みこなしてる人ならとっくに気付いてると思うが、
彼女達が同性愛と常にセットにして執拗に繰り返し描いてるのは
萩尾なら親殺しの話だし、竹宮なら天才の話。
で、マニアなファンはそっちのテーマのほうに食い付く。
そもそもジルベールやアランが、自分の身替わりとして
都合良く恋愛させるためのキャラだったら最後に殺さんでしょ。

逆にあさのあつこの児童文学からBL臭がするのは、
少年同士の関係を描写するには本来必要のない恋愛的な視点や表現を
無駄にちらつかせるからだし。

あと、高齢独身女がホモ妄想を書くとか主張してるアホに言っておくけど
萩尾竹宮がああいった作品を立て続けに発表したのは20代後半の時だから。
釣りにしても的外れすぎ。
279花と名無しさん:2007/10/12(金) 23:29:37 ID:???O
>>265
女性だって尻に穴があるんだから自分で試してみたら?
280花と名無しさん:2007/10/12(金) 23:35:17 ID:cyx+EF7E0
>>279
マジでウンコがつきます。

ジルベールに挿れてた連中もいちいちコンドーム使ってなさそうだしな。
281花と名無しさん:2007/10/12(金) 23:38:17 ID:???O
>>278
興奮するなよ。気にさわる言葉でも、あったのかなw
282花と名無しさん:2007/10/12(金) 23:45:58 ID:???0
だいたい昔から少女漫画の恋愛って
恋愛を知らない作家の妄想の世界の描写だよね
それじゃあ話が似たり寄ったりで進まないから
無理にでも刺激的な描写で間を繋ぐしかないわけで
283花と名無しさん:2007/10/12(金) 23:48:53 ID:???0
>>277
男女の恋愛が嫌いというより
同性愛は一種の妄想ファンタジーなんだよ。
性癖っちゅーか。
284花と名無しさん:2007/10/12(金) 23:51:08 ID:???O
>>280
中世ヨーロッパでは避妊や生理の時は女性も尻でやってたらしいよ。
285花と名無しさん:2007/10/12(金) 23:53:05 ID:cyx+EF7E0
>>284
動物の腸を用意してかw
286花と名無しさん:2007/10/12(金) 23:56:23 ID:yYIpBz3G0
BLの開祖は栗本薫
287花と名無しさん:2007/10/12(金) 23:59:24 ID:cyx+EF7E0
少年愛の美学とかいう本と関係してると思う。
288花と名無しさん:2007/10/13(土) 00:01:51 ID:???0
ホモはどうもうんこと直結してる感じが・・・
289花と名無しさん:2007/10/13(土) 00:30:17 ID:eHp5jqI90
本物は頻繁にはあなるせっくるしないという話。
めんどくさいからフェラ中心。
290花と名無しさん:2007/10/13(土) 00:47:34 ID:???0
腐女子キメェ
291花と名無しさん:2007/10/13(土) 00:54:30 ID:eHp5jqI90
美少年は文学的ホモで美形以外のホモはキモイだけ、そういうエゴを粉砕してるだけだが?
292花と名無しさん:2007/10/13(土) 01:07:45 ID:???0
それは言える。だたし、男女のカップルも現物はキモさ変わらない。
街中で盛り上がってキスなんかされちゃったりすると、もうね。。ウヘ
293花と名無しさん:2007/10/13(土) 01:38:49 ID:???0
↑可哀相に
294花と名無しさん:2007/10/13(土) 01:49:09 ID:eHp5jqI90
風木のジルベールは裸踊りしながら学校をうろついてまぁーす。
295花と名無しさん:2007/10/13(土) 07:41:38 ID:???O
なんでアソコに穴があるのに、後ろの穴でHする女がいるんだろうね。
296花と名無しさん:2007/10/13(土) 08:35:50 ID:???O
>>295
そういう性癖の持ち主だから
297花と名無しさん:2007/10/13(土) 08:54:10 ID:???O
腐女子の中にも受け気分を体験したくて、尻でする人がいるみたいね。
298花と名無しさん:2007/10/13(土) 09:36:50 ID:???0
>>277とまったく同じ内容のレスに疑問を呈した>>276に対し
>>277で反論?している件
人ってやはりわかり合えないもんなんだと実感

世の中自分に重ねないと恋愛創作を楽しめない人ばかりじゃないし
年だけ近けりゃ自分に重ねられる面の皮厚いのも少ないって話だろ
299花と名無しさん:2007/10/13(土) 10:09:31 ID:???0
>>297
普通にマムコでやりゃいいのに・・・
受けのアレは実質マムコと同じなんだからさ。
それだけ自分のマムコの存在を認めたくないってことなのか。

SM好きやスカ好きの腐女子もいるし普通の女に比べて
腐女子の方が変態的なプレイに対する耐性はありそうだけど
300花と名無しさん:2007/10/13(土) 10:18:41 ID:???O
>>297
穴に入れられるだけじゃなくて穴舐めたり舐められたりするのも好きらしい
301花と名無しさん:2007/10/13(土) 10:36:52 ID:???O
自分が手に入らない物は見たくない気持ちもあるだろうね。
だから主人公は金持ちや美人でなくて普通の娘が多いんだろ。

一般論だがDV経験あれば暴力の作品を、
婚期逃したり離婚してれば夫婦愛の作品は見たくないのでは?

腐女子だって嫉妬するから女性キャラクターが嫌いだと言ってるよね。
302花と名無しさん:2007/10/13(土) 11:46:09 ID:???0
そういう気持ちの一方で
お金持ち美人キャラへのあこがれもあるから
脇役だと人気がある お蝶婦人とか亜弓さんとか

でも主人公はなぜか天才ってパターンも多いし
読者は面の皮厚くて当たり前なんだな
303花と名無しさん:2007/10/13(土) 12:22:25 ID:???0
最近、意識的に遠ざけていた萩尾・竹宮の70年代代表作を立て続けに読んだ。
結果ポー・トーマなど萩尾作品は懐かしく距離を置いて読めたけど、
初完読した風木にノックアウトでした(当時は濃さに挫折)。
粗も多いしエロはどうでもいいんだけど、ジルベールの不幸具合がツボに・・。
自分が変わったんだろうけど、萩尾熱再来を期待してたのでちょっと寂しい。
遠ざけてた理由は、好きすぎ・・です。



304花と名無しさん:2007/10/13(土) 12:27:02 ID:8Plw6JH/0
風木は別格だろw
内容クサイケドな
305花と名無しさん:2007/10/13(土) 12:40:17 ID:???0
>>303
ダイエット中なのにケーキ食べ放題するとえもいえぬ幸福感が

まあまあそういわずにどっぷりと浸かりなされ
好きなものは好きと言え、さあさあ
腐女子と言われようと面白いもんは面白かろうて
306花と名無しさん:2007/10/13(土) 12:40:54 ID:8Plw6JH/0
あれジルベールとセルジュには萌えないんだよw
307花と名無しさん:2007/10/13(土) 12:48:42 ID:???O
同じ少年愛でも、
山岸凉子は萩尾望都に、木原敏江は竹宮恵子に近い気がする
308花と名無しさん:2007/10/13(土) 12:59:17 ID:8Plw6JH/0
じゃ、二十四年組儲に最低扱いされてる腐女子のホモとは?
309花と名無しさん:2007/10/13(土) 13:05:50 ID:???0
ぶっちゃけファンタジーとしてのホモよりはレズの方が萌えるよね
310花と名無しさん:2007/10/13(土) 13:14:33 ID:???0
私は24年組マンセーだけど、自分がホモ好きの腐女子だって自覚はあるよ。
どっちがホモでどっちがホモじゃない、という話ではなくて、
腐女子の中で価値観や嗜好の断絶があるってだけのことだと思う。
今のBL愛読者達は、少女マンガじゃなくて少年マンガやアニメ(の二次創作)で
育ってきた腐女子達だから、
24年組系のヨーロッパ趣味や耽美趣味にそもそも共感できない。
読んでジルベールってキンモーって言うならマシなほうで
読んだことすらないって人がほんとに大半だから。
311花と名無しさん:2007/10/13(土) 13:19:57 ID:???O
>>309
漫画ならホモもレズも変わらないが、
エロ画像ならレズが綺麗だし萌える。
312花と名無しさん:2007/10/13(土) 13:29:08 ID:???O
>>302
でも昔の少女漫画ヒロインって絵柄では可愛く描かれてるけど
設定上はブスとかさえない容姿ということにされてたり、
キャラ設定も完璧な天才じゃなくて学校の成績悪くてドジだけど
元気だけが取り柄ってタイプか、内気で自分に自信がないけど
一途なキャラとか、何かしらの欠点が一つか二つはあるような、いわば人間臭い等身大のヒロインが多かった気がするんだけど。
313花と名無しさん:2007/10/13(土) 13:29:36 ID:???0
マリみてもってるけどドジンのエロには萌えない。
キス(しかも未遂)どまりだからいいんだ。
作家が文章上手い。微妙な言葉攻め。
314花と名無しさん:2007/10/13(土) 14:01:49 ID:???O
男が書く百合は理想くさい感じ。
女の書く百合は生々しい感じが好き。
315花と名無しさん:2007/10/13(土) 14:10:13 ID:eog9RxbK0
お兄さまへ…はよい百合だなw
316花と名無しさん:2007/10/13(土) 14:18:02 ID:???O
コミケなどで男装コスしてる腐女子同士がBLの真似してイチャイチャしてる所見てると
やってることがホモなのかレズなのか分からなくなってしまうんだがw
317花と名無しさん:2007/10/13(土) 14:46:35 ID:kYd6zB6q0
ベルバラのオスカルのコスは男装か?それとも女装か?
318花と名無しさん:2007/10/13(土) 14:51:40 ID:???O
>>317
主人公が男装している少女漫画
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1070454786/
319花と名無しさん:2007/10/13(土) 15:21:46 ID:???0
男とまっとうに付き合えない子達なんだから
可哀相だなって思ってスルーよ
320花と名無しさん:2007/10/13(土) 15:33:22 ID:???O
オタクは女性と付き合えないからロリコンに走る
腐女子は男性と付き合えないからレズに走る
321花と名無しさん:2007/10/14(日) 12:20:48 ID:???0
>>282
昔の少女マンガは、編集部が全員男だったから、男に都合のいい女子像を
描かせてた。力関係は編集>>>少女マンガ作家だからね。
少し前までのH全盛少女マンガも裏にそういう思惑があるんだけどね。
世の中の少女がHしたがりだと男にとって都合がいいんだよ。
322花と名無しさん:2007/10/14(日) 12:25:37 ID:???0
>>306
うん、萌えを求めるだけならあの2人では無理かも。純粋すぎて切なさが先にたつね。
どういう友情なんだか分かりづらいロスマリネとジュールの関係には萌えるな。

>>307
木原も竹宮も
「主人公は、正義感で強靭な神経の持ち主だけど、他キャラが困惑するほど
人の心の微妙な機微がわからん男の子」だから?
そういや、大島あたりに詳しいのはこのスレにはいないのか?
出てくるのはガチでゲイな男だと思うんだが。
323花と名無しさん:2007/10/14(日) 12:28:38 ID:???0
>>312
いずれにせよNHK朝ドラのヒロイン。今のは珍しく後者だな。
「ふたりっこ」の将棋指しの方と「まんてん」は例外といえるほど、
ぶっとんでたな。
324花と名無しさん:2007/10/14(日) 12:29:54 ID:u6uReRVH0
風木とポーとトーマなら知ってる。
持ってるのは風木だけだがw
325花と名無しさん:2007/10/14(日) 12:42:20 ID:???0
竹宮や萩尾の作品云々よりも
それらの作者が好きであろう高齢ホモ好き毒女を攻撃するのが
目的な奴がいるんだなぁ

でもそういう女を攻撃するのに
恋愛経験なしとか高齢とかそういう言葉しか出て来ないのが貧しいなー

というかそういう言葉なら相手は傷つくはず!
という一方的な思い込みがしょーもない…
その程度の想像力だからあんたは女から興味を持たれないんではw

ま、でもそれらの意図に反して
ここが良スレになってるのは興味深いですな
326花と名無しさん:2007/10/14(日) 12:43:16 ID:???0
トーマは生徒を全員女子にして、百合でやろうと思えばやれなくもないんだよね。

おっかさんタイプのバッカスとか、頭がいい不良少女のサイフリートとか、
やたらときゃんきゃんさわぐアンテとか、優等生に対して反感をもつけど
基本そんな悪い子ではないヘルベルトとか。
実は校長ですら女性にして、不義の子を産んだ過去があり、認知がらみで
あっちに子供を渡したという設定にしようと思えばできなくもない。

さて、あのキャラ達を女子にしたら、巨乳と貧乳はだ〜れだ。
こういう話題ならこのスレにいる腐女子嫌いの男共もくいついてくるんじゃないのか?
327花と名無しさん:2007/10/14(日) 12:46:21 ID:u6uReRVH0
>>326
風木だって女の子で違和感ない。
むしろじつは女の子の話。
328花と名無しさん:2007/10/14(日) 12:49:08 ID:???0
>327
ブロウやレオまで女子にするのか?
329花と名無しさん:2007/10/14(日) 13:16:14 ID:u6uReRVH0
ジルとロスマリネは女。あとは原作通りって感じ。
330花と名無しさん:2007/10/14(日) 13:19:07 ID:u6uReRVH0
プラス、ポーのアランも女。
331花と名無しさん:2007/10/14(日) 13:26:39 ID:???0
ロスマリネって、ちょっと「おにいさまへ」の蕗子さんと重なるw
332花と名無しさん:2007/10/14(日) 13:34:31 ID:u6uReRVH0
まんま改心するお嬢様(ろすまりね)じゃない、下僕(じゅーる)までセットで完璧だとおもうね、あれは。
333花と名無しさん:2007/10/14(日) 13:41:15 ID:???O
>>325
反応して釣られるなよ。
334花と名無しさん:2007/10/14(日) 13:46:34 ID:???0
>>332
でも れい は ジュールと違って裏番じゃないよ。
表向き不良っぽいのが れい で、表向き優等生っぽいのがジュール
それに れい は自殺っぽく死んじゃうでしょ。
335花と名無しさん:2007/10/14(日) 13:50:36 ID:???0
>>326だが、だれも釣られてくれない orz
このスレでアンチ的カキコをしてるの男ではないのか?
「萩尾/竹宮ファン」かあるいはどちら一方だけのフアンを
毛嫌いしてる腐女子が集まってるだけか?
336花と名無しさん:2007/10/14(日) 13:57:01 ID:tD98WX1TO
少女漫画における少年愛の原点はは戦前流行した少女同士の恋愛を描いた少女小説だって説もあるからね。
337花と名無しさん:2007/10/14(日) 14:01:25 ID:???0
吉屋信子の小説か。 そこまでさかのぼると逆に宝塚の世界だろ。
萩尾も竹宮もそっち系からは一番遠い所にいると思うが。
338花と名無しさん:2007/10/14(日) 14:10:40 ID:???0
>>335
このスレに限った話じゃないけど
ある程度少女漫画の知識はあるであろう男が
この板のいたるところで暴れ回ってるのは事実
要は「萩尾なんか文学とか高尚ぶってるけどただのホモ漫画じゃねえか」って趣旨みたいね

まぁ一種の精神的な痴漢みたいなもんだよw
優位に立って誰かを見下したい!叩きのめしたい!ってゆうのがだだ漏れだ

大体今時萩尾や竹宮で煽ろうってのが無理あるだろ
24年組全盛期に2chがあったら凄かっただろうけどねw

339花と名無しさん:2007/10/14(日) 14:14:20 ID:???0
>>335
>>326の分析は新鮮だった。自分はああいうレス、女が書いてると思ってたよ。
・20過ぎたら女は婆、とか鼻息荒く言ってた10代を通過して今は20代〜
・そんなにひどい容姿でもないが見かけで男を釣れるほどでもない
・自分より弱い(と思いたい)層を攻撃することで何とか自尊心を保っている
というようなしょうもない人物像を、自分は描いている
340花と名無しさん:2007/10/14(日) 14:29:30 ID:???0
>>339
スレの内容とはズレて申し訳ないが
基本的に女って目に見えない敵とは闘わなくない?w
それと同じ理屈で目に見えない誰かを罵って溜飲を下げたりもしない
自分は目に見えない何かと闘うのは男の仕事だなー、と思ってるw

こういう匿名掲示板で女が争うときは多分
「私の好きな○○が貶められた!」って時だと思うなー
341花と名無しさん:2007/10/14(日) 14:37:43 ID:???O
>>322
いやなんとなく、木原敏江も竹宮恵子も少年愛をエンターテイメント的にとらえてそうだから。
342花と名無しさん:2007/10/14(日) 14:52:07 ID:???0
>>254
BL雑誌は編集の指示で、作中の何パーセントを
エロにしろって指示が出ている。
だから毎回悩む暇もなくセックスしてるんだよ。

24年組のホモは少女漫画の中の少年愛ってジャンルで
BL雑誌のホモは女性向けポルノ。
343花と名無しさん:2007/10/14(日) 14:55:31 ID:???0
>>338
自分は、2chに来る前にniftyにいたが、24年組の作品に好意的な話題では
男女半々どころか男が多かったよ。
オフもやったが、書き込みから素敵なお姉様方&妹達だと思っていた人達の
半数が男性だったのにはびっくりした。

きっと彼らは今頃は素敵なおじさまになっているんだろう。
344花と名無しさん:2007/10/14(日) 14:59:21 ID:???0
>>340
>女って目に見えない敵とは闘わなくない
とは自分は思ったことないんだよね。
>20過ぎたら女は婆、とか鼻息荒く言ってた10代 がどこにでもいるのは事実だし
彼女らに皆罵りの対象となる20過ぎの知り合いがいるわけでもない。
ましてや気に入らない身近な人物に当てこすっての全体批判ならお手の物ってかんじ。
まあ男性の方が概念的な攻撃が好き、というのは認めるけど。
345花と名無しさん:2007/10/14(日) 15:01:00 ID:???0
>>341
いや、竹宮本人は決してエンターティメント的にはとらえてないよ。
むしろ少女(処女)が、恐れをなすくらい、真っ正面からぶつかってる。
竹宮の作品にあなたがその匂いが感じられるとしたら、元マネの増山の
影響が強い作品群(彼女が原作の作品含む)だろう。

木原については、古い作品群を読んでないのでどなたか宜しく。
346花と名無しさん:2007/10/14(日) 15:04:09 ID:???0
しばらくぶりでお二方の作品を読んだら、萩尾:技巧(良い意味で)、竹宮:情熱
を感じたな。
で、幼い頃とは逆で情熱、の方に圧倒されたわけだけど
いまの作品読んでないからわからないけど、技巧は長持ちするけど
情熱は維持するの難しいだろうな。
347花と名無しさん:2007/10/14(日) 15:06:00 ID:???0
>>340
>基本的に女って目に見えない敵とは闘わなくない?w

既婚女性板(音読みの語呂合わせて鬼女板とも呼ばれる)いってこい。
鬼女板>>>801板>VIP くらい怖いぞ。
348花と名無しさん:2007/10/14(日) 15:13:32 ID:???0
>>347
別に鬼女板なんか怖くもなんともないよ
単に不快なだけでw

しかし未だにこうして語られるって事実が
結局は萩尾・竹宮の作家としての力量なのだろうなぁ…
若い頃の向こう見ずな作品も好きだけど
萩尾が今なお描き続ける作品もそれはそれで深みがあって好きだ
349花と名無しさん:2007/10/14(日) 15:47:08 ID:???0
今の腐女子の元祖は中島梓だと思うんだけど
このスレの人はどう思いますか?
350花と名無しさん:2007/10/14(日) 15:55:58 ID:hhdpBcpH0
二十四年組のせきぬん
351花と名無しさん:2007/10/14(日) 16:04:53 ID:???0
>>348
山岸や萩尾がそうだけど、子供の頃のからの精神的に不幸な体験ってのも
いつまでたっても藝の肥やしというか、読者の、作品の女性登場人物への
共感を得る力になるよね。
352花と名無しさん:2007/10/14(日) 16:24:26 ID:???0
>>351
子供時代の精神的な不幸って具体的に何だ?
よかったら教えてくれないか

萩尾・山岸共に読んでるが
この二人の作品に共通してるところがあるとするならば、
血縁との確執や他者との隔絶感みたいなものだろうか

世の中と上手くいけてない自分を感じること=
不幸な体験なのだろうか?
353花と名無しさん:2007/10/14(日) 16:44:46 ID:???0
>>349
中島(栗本)は、ちゃらちゃらした男&男の恋愛じゃなく、男&女じゃ
書けないものに限ってそうしたわけだし。
そういうちゃらちゃらした男&男の話にウンザリするキャラがでてくる
作品も書いてる(「ぼくらの気持ち」だったか、半分推理もの)。
他の傾向のスケールのデカイの作品も書いてる。

少し年齢をさげて、秋月こう だの ごとうしのぶ だのの方がよっぽど
ちゃらちゃらした腐女子の元祖っつーかA級戦犯じゃないですか?
354花と名無しさん:2007/10/14(日) 16:46:58 ID:???0
>>352
萩尾は血縁との確執であってるよ。
自分的にやりたいことが親に認めてもらえず、姉妹と比べられまくる。
成人して業界で成功しても褒めて貰えないどころか、そんなもんやめろと
言われる。
355花と名無しさん:2007/10/14(日) 16:58:48 ID:???0
>>352
竹宮の場合は、「自分は親に養われてるんだから、ちゃんとやるべき事は
やっておこう」でいい子で、当時女子が四年制の大学にいくとなると、
教師か薬剤師ということになるわけで、地元国立大の教育学部に入学して、
仕事が増えてとても地方住まいだとやっていけないという状況になり、
両親も納得の上でマンガ家一本でやってく事を決めて、中退で上京。
両親との確執がない。 それに今のマネは妹さんだしね。

ただ、「自分はどっかずれてるっぽい」って孤高感はあるけど、
だから悲しいとか悔しいとかいうのはなかったらしい(河合隼雄との対談)。
「自分はただ一人の存在」ってかんじで、この辺が性格が男っぽい所以。
っつーわけで、彼女の描く女性は女性から「嘘っぽい」と言われるわけだ。
356花と名無しさん:2007/10/14(日) 17:02:02 ID:???0
>>352
山岸については、だれか他の人のレスを待つか、
山岸スレにいってきくといい。「過去スレ読め」といわれるだろうが。
357花と名無しさん:2007/10/14(日) 17:06:14 ID:???0
>>353
ちょww釣りかww
358花と名無しさん:2007/10/14(日) 17:31:06 ID:???O
でも竹宮や萩尾が少年愛というジャンルを確立してなかったら
今頃801もBLも存在してなかっただろうね
359花と名無しさん:2007/10/14(日) 17:32:51 ID:ozNaXH4k0
すべては遊白からはじまった気もするがw
360花と名無しさん:2007/10/14(日) 17:43:23 ID:???0
>>358
山岸の「ゲッシング・ゲーム」(うろ覚えだがこんな感じのタイトル)って
けっこう古い作品じゃなかったけ?萩尾のトーマよりムカシだったと思うが。
361花と名無しさん:2007/10/14(日) 17:44:32 ID:???0
すべてはキャプ翼からだよ
362花と名無しさん:2007/10/14(日) 17:47:21 ID:ozNaXH4k0
同性愛告白の上級聖職者に停職処分
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1192336938/1

1 名前: ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★[[email protected] sage] 投稿日:2007/10/14(日) 13:42:18 0 ?2BP(1000)
【10月14日 AFP】バチカン当局は13日、テレビ番組で自分は同性愛者だと告白した上級聖職者に対し、
停職処分を下した。バチカンの広報局長フェデリコ・ロンバルディ(Federico Lombardi)神父の言葉として
イタリアのANSA通信が伝えた。テレビ番組に出演した際、身元が判明しないように映像や音声は処理されていたという。

 ロンバルディ神父はANSA通信に対し、「この聖職者が罪を犯していたとしても、慎重にまた敬意を持って
対処している」とし、また「当局者は宗教的、そしてバチカンの一員としてそぐわない行動については、
必要な場合には厳しく対処する義務がある」と述べた。

 ローマのレプブリカ(La Repubblica)紙は、当該の聖職者を聖職者省(Congregation for the Clergy)に務める
60代の職員と特定。ただし名前は明らかにしなかった。同省は世界中のカトリック司教約40万人を管理している。

 問題となっているテレビ番組は今月1日、国営テレビLa7で放映され、同性愛者の聖職者4人が出演した。
映像では顔は写されず、また声もボイスチェンジャーで変えられていた。

 ただし、レプブリカ紙によると、停職処分となった聖職者はバチカンの事務所でテレビのインタビューに
答えるというミスを犯したため、ほかの職員に気付かれてしまったという。

 インタビューの中で、その聖職者は、自身を罪人だとは考えていないが、
悟られぬよう慎重に行動しなければならないと語っていた。

http://www.afpbb.com/article/life-culture/religion/2297561/2238978


神学校もたいへんねw
363花と名無しさん:2007/10/14(日) 18:01:05 ID:???O
>>360
その作品って風木よりも古かったの?
364花と名無しさん:2007/10/14(日) 19:06:24 ID:???0
誰が始めたとかそういう事が問題なの?

たとえ竹宮さんや萩尾さんや山岸さんが存在しなくとも
誰かが少女漫画というフィールドで
少年同士の恋愛をモチーフにした作品を描いていたと思うよー



365花と名無しさん:2007/10/14(日) 19:29:56 ID:???0
>>360
トーマですら風木より古いわけだから、古いよ。
山岸スレいってきいといで。
なんせ行為の時に(リアル描写はなかったはず)ベッドがギシと鳴るところが
妙にリアルで、作者の名前も絡んで物議をかもしたんだから。
366花と名無しさん:2007/10/14(日) 19:45:33 ID:???0
>>336-337
そういう所までは行かなくても戦後でも少年愛が登場する以前の少女漫画には
少女同士の恋愛じみた関係を描いた作品が結構あったし
キャラクター同士の心理描写も世界観も後の少年愛と似通ってる所も多いから
そのような少女漫画に少年愛が生まれる下地はあったと思う

367花と名無しさん:2007/10/14(日) 19:59:17 ID:???0
戦国時代まで遡る
368花と名無しさん:2007/10/14(日) 20:07:59 ID:???0
先天的同性愛じゃない擬似同性愛って点ではそうかもね。
369花と名無しさん:2007/10/14(日) 20:20:12 ID:???0
あんな素晴らしい作品描いて手塚先生から褒められたり
賞貰ったりしたのにまったく認めてくれないなんて酷い親だなあ
イグアナの娘も実体験か。
まあ漫画家なりたい言って認める親は今も少ないだろうけど
流石に色々受賞したり社会的に成功したら認めろよ〜。
370花と名無しさん:2007/10/14(日) 20:23:42 ID:???0
ポーやトーマは普通に読めるんだけど
風木は今読んでもうがーと乱入して登場人物全員ぶん殴ってやりたい衝動に駆られる。
371花と名無しさん:2007/10/14(日) 20:26:33 ID:???0
>>370
BSマンガ夜話によると「番長マンガ」だから、おまいのその衝動は正しい。
ケンカ売った!買った!殴る蹴る当たり前!マンガなんだよ。
372花と名無しさん:2007/10/14(日) 20:31:31 ID:???0
>>369
いや、素のままでにいると母親に認められないということでは同じだけど、
望都さんは、あの姉の方と同じように他の姉妹に比べて美人だったわけでも
頭が良かったわけでもないし母だけが認めなかったというわけではない。
もちろん、母親が同属嫌悪してたわけでもない。
373花と名無しさん:2007/10/14(日) 20:56:17 ID:???0
>>369
イグアナじゃなくて、バレエまんがの母親の方が近いような気がする。
お兄ちゃんには好きな事やらせて海外まで行かせているのに、
それなりの学校を出て就職して結婚して…が女の子の幸せと言い張って
娘がどんなに訴えてもやりたい事に反対していた母親。
374花と名無しさん:2007/10/14(日) 21:04:46 ID:???0
どんなに仕事で成功しようと
生殖しなかった(しようとしなかった)女に
世間ってやつが冷たいのは今も昔も同じだからなー

ましてそれが自分の娘だってのならなおのこと複雑っしょ
親御さんの気持ちも解らなくも無い
375花と名無しさん:2007/10/14(日) 21:06:08 ID:???0
>>369
私もそれ驚いた。親が芸術家だったらまた別なんだろうけど(しかし父親はバイオリンをやってるよね)
誰にもまねできないような漫画描いてるのに
親は子供のことがわかってないな〜と思った。
親との確執もこれが原因なのかな?
しかし、これが元で中期以降の傑作が産まれたなら、なんでも肥やしにできる人だよね。
376花と名無しさん:2007/10/14(日) 21:07:55 ID:???0
>>373
それなりの学校出るないで、高校出たらデザイン系の専門学校行った親不孝ものだしね。
短大の英文科でも出て銀行におつとめして、そのかたわらマンガをかいていたなら
あの年齢なら文句はいわれなかったろうに。
萩尾はそういう意味では竹宮より不器用だな。
でもその不器用さが読者に共感をもって受け入れられる。
377花と名無しさん:2007/10/14(日) 21:11:41 ID:???0
>>369
半神の姉の方も自分に重ねて描いてたのかなぁ
378花と名無しさん:2007/10/14(日) 21:19:06 ID:hi/O4Qc90
>>369>>377、妄想は勝手だが、
萩尾さんってそんなに「可哀想なあたし」って感じのナルシストなの?

自分は「セーラヒルの聖夜」や「小夜の縫うゆかた」みたいな作品が好きなんだが。
379花と名無しさん:2007/10/14(日) 21:33:47 ID:dDQB2LWc0
萩尾厨が増殖しております。ほんとよく湧くよ
380花と名無しさん:2007/10/14(日) 21:52:40 ID:???0
>>376
専門学校卒だからって親不孝呼ばわりって乱暴だと思う。
それに24年生まれなら進学率だって今ほど高くなかったし。
自分は36年生まれだけど、その頃はまだ短大卒が花道だったよ。
てか学歴厨、みっともないよ
381花と名無しさん:2007/10/14(日) 22:13:08 ID:???0
しかしなんでそんな漫画家の家庭環境に詳しいのか
それって当然本人が「あたしってかわいそう!」アピールをしたからだよね
382花と名無しさん:2007/10/14(日) 22:16:16 ID:???0
>>379
ただ多いだけです
383花と名無しさん:2007/10/14(日) 22:20:51 ID:???0
>>380
いや、専門学校でも就職に就職に結びつく方面だったら親御さんだって
彼女につらくあたらかなったでしょ。私が叩いてるわけじゃないよ。

>>381
萩尾の「私って家族から理解されてないの」エッセイは凄まじかったからね。
たとえそうだとしてもそういうことは、書かずに作品で勝負!が本分だろうに。
雑誌名忘れたけど、新書館(バレエ雑誌を出してる)出版だった。
384花と名無しさん:2007/10/14(日) 22:20:54 ID:dr+oqL9U0
うむ、萩尾先生は非常にすばらしい。他のマンガ家なんてゴキブリみたいなもんだw
385383:2007/10/14(日) 22:27:59 ID:???0
あ、思い出した「グレープフルーツ」って雑誌だった。
386花と名無しさん:2007/10/14(日) 22:31:25 ID:???0
萩尾の作品は好きだけど、
「アテクシって家族から理解されてないのよ!可哀想なアテクシ!」アピールには引いた
387花と名無しさん:2007/10/14(日) 22:34:34 ID:???0
>>386
やっぱ自分語りは2ちゃんでも嫌われるから
モヨコもそれで嫌われてるし
なんでかはわかんないな、べつにどうでもよくね?
388花と名無しさん:2007/10/14(日) 22:36:13 ID:dr+oqL9U0
竹宮作品には矛盾が多くて、それをあちこちで原作者があれこれ説明してるんだけど、
それが時と場合によってぜんぜん違うことをおっしゃっているのは笑えますわよ。
389花と名無しさん:2007/10/14(日) 22:36:35 ID:???O
やっぱナルなんだね。漫画家っていつまでも十代っぽい痛さが抜けない人多いな。だから面白い話描けるんだろうけど。
390花と名無しさん:2007/10/14(日) 22:45:15 ID:???0
>>389
うん、女優でも結婚や子供絡みで失敗した人が舞台で素晴らしい演技をしたり
テレビドラマでとてもいい妻いい母親役がはまっているのをみてると、
芸術系は実生活で不幸な人の方がお得なんだな と思う。
391花と名無しさん:2007/10/14(日) 22:46:35 ID:???0
>>388
それを全部おっかけてるあなたは、ファンなのかアンチなのか....。
392花と名無しさん:2007/10/14(日) 22:51:48 ID:???0
十代ぽい痛さが抜けないってのはそうだよな
大人な渋さが魅力の漫画てのも読みたいな、あったら紹介して
幸か不幸かは本人次第だけど、たたくもあがめるも同様だろう
393花と名無しさん:2007/10/14(日) 22:52:20 ID:dr+oqL9U0
べつに追っかけてないけど、2の竹宮関連スレを眺めていればだいたいわかることだ。
寺アニメ化でさんざん矛盾に突っこまれてたよ
394花と名無しさん:2007/10/14(日) 22:55:30 ID:???0
にわか寺ファンならアニメ板にお帰りなさいな
ここにいても無駄でしょう
395花と名無しさん:2007/10/14(日) 22:57:20 ID:dr+oqL9U0
竹宮のスレッドみてただけでアニテラなんか見てないしw
396花と名無しさん:2007/10/14(日) 23:02:22 ID:dr+oqL9U0
これはホモの話じゃないんだといいながらいちゃいちゃしてる美形
描きまくるあたりがとにかくムカつく。
397花と名無しさん:2007/10/14(日) 23:04:48 ID:???0
SFとか存在しないものはともかく
地球上に存在しているものの中で
まだ自分で体験していないものなんて描くなといいたい。
398花と名無しさん:2007/10/14(日) 23:08:02 ID:dr+oqL9U0
萩尾くらい設定がうまければ文句のつけようないんだけどねw
アニテラ儲の脳内補完レスは笑える。
399花と名無しさん:2007/10/14(日) 23:10:38 ID:???0
>>396
これはホモの話じゃないんだと言い張るのはファンのほうで、
萩尾も竹宮も、増山の影響で少年愛の世界を知って
そーゆーテイストの作品を掻くようになった、って認めてるお。
400花と名無しさん:2007/10/14(日) 23:13:03 ID:???0
ID:dr+oqL9U0は萩尾信者と見せかけた萩尾アンチだったのか....。
「これだから萩尾厨は」といわれるようなカキコは止めた方がいいよ。
401花と名無しさん:2007/10/14(日) 23:15:00 ID:???0
>>399が正解。
で、>>399なら、なぜ増山が感性の似ている萩尾ではなく、
竹宮についていったかわかると思うんだが。
402花と名無しさん:2007/10/14(日) 23:16:11 ID:???0
アニメみないでアニメの信者スレ見て笑ってるんだ
復刻版漫画は面白かったのか?いちゃついてるのが気に食わない?
生きてて楽しいか?いい子だからクソして寝ろよ
403花と名無しさん:2007/10/14(日) 23:19:30 ID:???0
>>401
なんだ?そのドロドロな煽りは。
大泉サロン解体当時に次々と連載を抱えていて、専任マネージャーが必要で
彼女に給料を払えるくらい稼いでいたのが竹宮だった というだけのことだろ。
404花と名無しさん:2007/10/14(日) 23:20:07 ID:dr+oqL9U0
萩尾マンセーはきもいぞ、アニテラスレで萩尾儲が叩き出されたのをもう忘れたのかナ?
あそび玉がどうこうっていうアレね。
405花と名無しさん:2007/10/14(日) 23:22:18 ID:dr+oqL9U0
あんたたちの喰いつきっぷりがおもしろくてなーついついw
406花と名無しさん:2007/10/14(日) 23:29:44 ID:???0
>>343
そもそもパソコン通信時代はユーザーの8割以上は男性で、今でも
インターネットやってる男性ユーザーは女性ユーザーの倍近くいると
思う。 だから少女漫画の話題であっても男性が多く参加しているのは
当たり前だし、少女漫画特に24年組辺りは、少年漫画を乱暴で内容の
薄いものと見下し、文学性の高い高尚な漫画を読んでる自分に酔いしれたい
男性層に支持されていたのは事実。
だから好意的な受け止め方が多い。そういう人達は少年愛部分も文学性高い
表現として評価してたりする。
そういう層が作り上げた男性漫画=文学性が低く乱暴な表現が多い娯楽に特化した
印刷物、少女漫画=文学性に富む高尚な書物と言うイメージに反発した層が
2ちゃんで暴れまわるという構図かと。
基本的にインターネットは男が圧倒的に多いというのが背景にある。
他板へいけば女性蔑視発言で溢れてるよ。
407花と名無しさん:2007/10/14(日) 23:43:25 ID:???0
萩尾望都は10年前にテレビで大塚寧々と対話したのを見て初めて知った。
その時は漫画も読んだことはなかったし、小柄で小太りな冴えないおばさんにしか見えなかった。
でも話を聞いているうちに作品に興味を持って読んでみたら面白かった。
408花と名無しさん:2007/10/14(日) 23:48:35 ID:???0
>>406
女性系の板で暴れてる男ってキモいよなw
セクハラスレとか立てまくってんの
409花と名無しさん:2007/10/14(日) 23:50:24 ID:???0
釣り糸がいっぱいすぎてまようわあw
410花と名無しさん:2007/10/14(日) 23:51:28 ID:???0
いい加減スレ違い自重しろ
411花と名無しさん:2007/10/14(日) 23:56:08 ID:???0
元凶は増山嬢だったってオチですか。

>>401
増山が萩尾につかなかったのは、少年愛以外のところで
感性が違うからでしょ。
増山は天才好きだけど、萩尾は神童好き。
萩尾は、天才であってもそこに親の影がないと萌えられないが、
増山も竹宮も、親は最初の他人ていう感覚の人間だから
キャラクタの天才度が上がるほど、親子の縁は希薄になるし、
親の支配に押しつぶされることに恐怖する子どもや
いい大人がいつまでも親子関係に執着する心理が理解できない。
だから変奏曲2部は宙ぶらりんのまま止ってる。

412花と名無しさん:2007/10/14(日) 23:57:25 ID:???0
NHKの少女漫画講座で知った
413花と名無しさん:2007/10/14(日) 23:58:06 ID:???0
>>406
>>408
こういう人たちの最後の拠り所なんだろうね
昔の少女漫画って
414花と名無しさん:2007/10/15(月) 01:54:02 ID:???0
還暦前のしょぼいおばさんがホモ漫画かいてるのきもいな。

415花と名無しさん:2007/10/15(月) 02:53:47 ID:???0
萩尾さんの母親への非難で一番面白かったのは、漫画が売れてテレビに出るようになったら、
急に親が文句言わなくなって、むしろチヤホヤするようになった。
しまいには「漫画なんかやめてテレビだけ出るようにしなさい」って言ってきたので、
「漫画を描いてるからテレビに出れるのよ」って説明したのにまったく理解してくれず、
30歳にして大ゲンカになった・・・・っていう話。
萩尾さんの言い分だけだと、確かにバカ親だわ。
あくまで萩尾さんの言い分だけを聞いてるとね。
416花と名無しさん:2007/10/15(月) 03:33:38 ID:???0
明治・大正生まれはそもそも漫画の読み方が分からない
417花と名無しさん:2007/10/15(月) 04:02:33 ID:???0
>>414
そんなこと言ってたらほとんど・・・
418花と名無しさん:2007/10/15(月) 06:19:33 ID:aaB2I3s90
アテクシはそこらの腐女子漫画家とはレベルが違うのヨ
419花と名無しさん:2007/10/15(月) 06:49:23 ID:???O
>>408
同性愛スレで暴れ狂う腐女子も同類ですな
420花と名無しさん:2007/10/15(月) 07:02:35 ID:WkTVYNgS0
美少年ホモせっくる描写のおかげで読者を獲得してるくせに、なんなの?
421花と名無しさん:2007/10/15(月) 07:05:23 ID:DswsGI9Z0
家でコンビに弁当ほおばりながらジャージ着て2chやりながらホモマンガ眺めるとか
最近の女性には幻滅しちゃいますね。
422花と名無しさん:2007/10/15(月) 11:18:26 ID:???0
>>415
つまり望都さんの言い分だけきいてるぶんには、
典型的な価値観に凝り固まり、娘ですら自分の世間体の道具にする
バカ親を持ったのが、創作のエネルギーの一つでもあるというわけだ。
ただ、そういうタイプの親に育てられた女の子ってのも、世間には
たくさんいるわけだから、作品のキャラ(男女問わず)に感情移入した
お嬢さん達がファンになる。

しかもそのファンが、自分自身も親になってみたら、イヤだと思いながらも
自分の親と同じように子供を抑圧する親になりそう....どうしよう....
ってなわけで、やっぱり萩尾作品をよりどころにするわけだ。

うん、悪い親(親本人には全く悪意はないんだけどそれゆえタチが悪い)に
育てられたのを、心の中でいつまでも恨みの炎を種火として灯し続けて、
それで次々と作品を生み出すってのも、女性読者相手の商売上の観点から
すればそう悪くもないか。
423花と名無しさん:2007/10/15(月) 12:14:17 ID:jaz4z6M20
でもなんで美少年のホモセックス描写に固執するんだよ。
ブサイクな女から生まれたのがそんなに憎いのか?
424花と名無しさん:2007/10/15(月) 12:58:01 ID:???0
>>423
煽りとわかっていて、今ちょっとヒマなのでレスしてあげよう。

昔の映画では恋愛物というと必ず超絶美男美女でなきゃ主役を貼れなかった。
それと同じように、日本の少女マンガも昔は恋愛絡みだと美男美女が主役で、
それから少し遅れて、なんのとりえもないフツー(以下)の女の子が恋愛を張る
ようになった。でも男は美形のまま。
それからさらに遅れて、男もフツーになった。
ちなみに、少年向け漫画雑誌に臆面もなく恋愛物が載るようになったころは、
女は美形で男はというとなんのとりえもないフツー。
「ボクは死にましぇ〜ん」で有名なドラマも男のブサ加減ゆえに凄い英断と
いわれたくらい。

これで恋愛物の黎明期は美形同士でなきゃならないが、その分野が成熟するに
つれて、美形度へのこだわりはなくなってくるという歴史的経緯はわかったかな?

少年物の同性愛絡みでもまだ、歴史が浅いために(30〜35年程度かな?)未だに
そういった傾向が残ってるんだろう。
それでも、15〜20年前くらいにはどちらか一方はフツーというところまできている。
まぁ、あと10年もたてば、ブサ男同士のホモセクスマンガも出るさ。

きみは男女をとわず美形が嫌いなようだから気長に待ちな。
425花と名無しさん:2007/10/15(月) 13:06:07 ID:dTSR7NgN0
はぎおせんせいが美少年やほもせっくるに固執していた件について聞いているのだがw
426花と名無しさん:2007/10/15(月) 13:21:43 ID:???0
>>424
文盲か? じゃ、質問の答えの参考になりそうな該当箇所を抜き出しておくね。

>少年物の同性愛絡みでもまだ、歴史が浅いために(30〜35年程度かな?)未だに
>そういった傾向が残ってるんだろう。
>それでも、15〜20年前くらいにはどちらか一方はフツーというところまできている。
427花と名無しさん:2007/10/15(月) 13:34:13 ID:dTSR7NgN0
竹宮も萩尾も女の子が性的に弄ばれることには興味が湧かない特殊な性癖の持ち主で、
そういうものがまったく描けないだけでそ。
428花と名無しさん:2007/10/15(月) 13:54:18 ID:???0
なんか、マジレスしてるヤツがかなり絡まれてるみたいなんで救援レスつけとくか。
「女の子が性的に弄ばれること」はそういうのが得意なマンガ家が描いていれば
いいわけで、何も苦手な分野に首つっこむことはないと思うがな。
ただ、2人とも女が男を性的に振り回すの話は描いてる。
萩尾の場合はかなり悪質なんだけど、不妊の夫を持った女が、排卵日(当日含む
前後3日以内)に、夫の友人の元へ種貰う為に会いに行ってヤってますね。

排卵日ってのは、股から割れた生卵がとろ〜りと流れてくる日のことじゃないです。
それは「銀魂」の沖田総ちゃんの無知かガキのくせにセクハラまがいのオヤジギャグ。
429花と名無しさん:2007/10/15(月) 13:57:04 ID:???0
>>427
は男性?>女の子が性的に弄ばれることには興味が湧かない
って極々普通の感覚だと思うけど。
ちなみに爛熟期の結果であるらしい等身大男女の恋愛ものって、自分は読まないな。
他人の恋愛話を読み物として楽しむのはドラマがあるからでしょ。美形はその要素の
ひとつ。ホモ話なら尚のこと美形の条件は必要なんじゃない?
430花と名無しさん:2007/10/15(月) 13:58:33 ID:dTSR7NgN0
ホモのせっくるしか描けないくせに萩尾竹宮は腐ってないっていうのが問題。
431花と名無しさん:2007/10/15(月) 14:01:59 ID:???0
>>430
2人ともちゃんと男女の性交シーンが出てくる作品も描いてるよ。
「〜しか書けない」ってのは「〜しか読んでない」って無知晒しでみっともない。
432花と名無しさん:2007/10/15(月) 14:07:31 ID:dTSR7NgN0
天馬のことか?
あれもほとんどホモまんがだろ。
申し訳程度に主人公の女のオッパイだけ描いてもホモ側が凄くてほとんどエロに見えない。
433花と名無しさん:2007/10/15(月) 14:10:04 ID:dTSR7NgN0
萩尾の女もにたりよったりだよ。
ホモの描写に比べると単にやったという事実だけしかない。
434花と名無しさん:2007/10/15(月) 14:12:52 ID:???0
>>432
竹宮の「紅にほふ」は読んでない?
大東亜戦争の少し前くらいからはじまる時代現代から回想する話。
芸妓舞妓の置屋がメインの話だからその手の描写は色々。

村上もとかの「龍」、かわぐちかいじの「ジパング」満州編、
安彦良和の「虹色のトロツキー」なども合わせて読むと面白い。
435花と名無しさん:2007/10/15(月) 14:36:40 ID:CiNpnzfu0
論点のすり替えはやめてほしいね。
ほとんど話題にもならないつまらない女の話を描いてえらそうに吼えるな。
ほかに女がおっもしろーく描けてる漫画をよんだことがないのか?
436花と名無しさん:2007/10/15(月) 14:44:57 ID:???0
初期の萩尾さんの作品やポーはむしろ少女信仰だった思う

437花と名無しさん:2007/10/15(月) 14:45:52 ID:???0
女が面白く書けてないとなんか都合悪いのか?
男を主人公に傑作いっぱい書くのはそうそう他が真似できないぞ。
ちなみに自分はトーマの後の「この娘売ります!」が好きだったけど。
エロなし・女主人公・バーで知り合った姉に憧れ弟とくっつく
438花と名無しさん:2007/10/15(月) 14:47:52 ID:???0
>>435
それをなんで、このスレで語らないといけないの?
439花と名無しさん:2007/10/15(月) 14:50:28 ID:???0
>>436
ポーシリーズを貫くのは、メリーベル至上主義だよね。
パンツでもみせていれば宮崎ハヤオがとびついてアニメにしそう。
440花と名無しさん:2007/10/15(月) 14:53:16 ID:???0
>>437
ああ、あの作品の初回は結構凄かったな。
男が女装、女が男装してモデルになるヤツ。
シャールと同じ顔のがプランタンね。ドミのお父さんと再婚するんだっけ。
441花と名無しさん:2007/10/15(月) 14:55:40 ID:???0
とりあえず>>435が思う所の「女がおっもしろーく描けてる漫画」を
5点くらいあげてもらおうか。
442花と名無しさん:2007/10/15(月) 14:56:20 ID:CiNpnzfu0
女性の性愛以上にホモの性愛話やってるくせに腐女子漫画を蔑視するから殴り殺したくなるんだよ
443花と名無しさん:2007/10/15(月) 15:02:36 ID:???0
>>442
はいはい、あんたが新聞の三面記事になって顔写真晒される前に、
このスレの住人達が協力して、ボランティア精神であなたの魂を
救って上げるから、とりあえず>>441にレスよこしなさい。
444花と名無しさん:2007/10/15(月) 15:03:51 ID:CiNpnzfu0
>>441
岩舘真理子とか小花美保とかがかなりまともなんじゃないの
腐の属性がまったくないうえに男女のバランスもきちんと取れてる。
高橋由佳里も入れていいけど、微妙にホモキャラ描いたことあるから抜いておく。

少女漫画板のマンガ家はどっかでほとんど腐ってるね。
445花と名無しさん:2007/10/15(月) 15:06:22 ID:CiNpnzfu0
高橋由佳利だわんw」
446花と名無しさん:2007/10/15(月) 15:12:45 ID:CiNpnzfu0
>>434
村上もとかの「龍」、かわぐちかいじの「ジパング」満州編、
安彦良和の「虹色のトロツキー」なども合わせて読むと面白い。

これのなかの女なんてほとんど男に都合がいい美人ってだけじゃない。

「お天気お姉さん」の方がよっぽど男振り回してておもしろかったよ
447花と名無しさん:2007/10/15(月) 15:13:54 ID:???0
>>444
ほんと、人それぞれだけど
>腐の属性がまったくないうえに男女のバランスもきちんと取れてる。
みたいな物差しで面白い面白くないを判断しながら読むの楽しければどうぞ続けてください。
でも女装なんて日本書紀から出てくるし、ホモ古典なんか山ほどある。
現在の漫画だけ取り上げて排斥しようとするのは不自然だと思うし、ついてけない。
448花と名無しさん:2007/10/15(月) 15:31:41 ID:CiNpnzfu0
美少年に妄想を入れないマンガを描く作家を上げただけでしょう。
女の漫画家なんてその点で自制心が足りないんだよ。
449花と名無しさん:2007/10/15(月) 16:18:05 ID:???O
>>447
中世の価値観と現代の価値観が一緒かよWWWWW
450花と名無しさん:2007/10/15(月) 16:21:25 ID:???O
>>439
あなたが宮崎アニメに凄い偏見を持ってるのと同じで、
非腐女子は腐女子漫画家に偏見を持ってるのさ。
451花と名無しさん:2007/10/15(月) 16:37:26 ID:???O
>>427
両先生方は昨今の女の子を弄ぶ少女漫画を読んで、
どんな感想を持ってるんだろうね。
452花と名無しさん:2007/10/15(月) 16:38:07 ID:UTYTcg6W0
お前らどうしてそんなにホモが好きなの?
453花と名無しさん:2007/10/15(月) 16:38:51 ID:???0
>>427
エロゲオタ?
454花と名無しさん:2007/10/15(月) 16:40:15 ID:???0
>>419
同性愛スレなんか見てるの?キモッ
455花と名無しさん:2007/10/15(月) 16:44:23 ID:???O
>>444
この人は子供にもホモ漫画をすすめそうだな。

好きな漫画もホモばっかりだろうね。
456花と名無しさん:2007/10/15(月) 16:46:33 ID:???0
>>452
女性は男性とは脳の作りが違うから
457花と名無しさん:2007/10/15(月) 18:06:06 ID:???0
>>446
その手の漫画はそもそも別に大きなテーマがあって
男と女の関係は二の次三の次でしかないんだから
恋愛でも最低限の描写しか無いのは当たり前
458花と名無しさん:2007/10/15(月) 18:10:41 ID:???O
>>446
風木の少年だって都合良く作られた女性の妄想の設定だよ。
459花と名無しさん:2007/10/15(月) 18:43:42 ID:kh+TwjpN0
ホモ妄想だらけの腐れマンガ家のくせにエラソーな萩尾竹宮ー!!!
460花と名無しさん:2007/10/15(月) 18:51:36 ID:???0
>>442
あたりまえじゃないプロとアマチュア(ヤオイ)の差なんて歴然としてるんだから
ヤオイがあるなし以前に読ませる力が全然違うだろ。
ばっかじゃないの。
ホモなんて全然好きじゃないけど気にならないくらい話が面白いんだよ。
461花と名無しさん:2007/10/15(月) 18:52:09 ID:???O
ホモ漫画ってこの二人が広めたようなもんだろ
462花と名無しさん:2007/10/15(月) 18:53:00 ID:???0
>>459
性欲があるから皆変態じゃないだろ。頭悪すぎ。
463花と名無しさん:2007/10/15(月) 18:56:02 ID:???0
なんでそんなにホモ嫌いなんだろうね。
自分は周りにいないから関係ないや。漫画ネタとしても抵抗ない。
ただBLちっくに男だよ、ホレホレって出されるとうんざりするけど
萩尾・竹宮は実績あるしやっぱり面白いよ。
464花と名無しさん:2007/10/15(月) 18:58:13 ID:kh+TwjpN0
ウンコ臭いことを描いている自覚がないところが間抜け
465花と名無しさん:2007/10/15(月) 19:00:21 ID:???0
>>464
自分のことだよなw
466花と名無しさん:2007/10/15(月) 19:03:29 ID:kh+TwjpN0
竹宮萩尾信者はなんの抵抗もなくウンコのなかに突っこんでいけるから仕方ないかw
467花と名無しさん:2007/10/15(月) 19:08:01 ID:???0
>>463
ホモが嫌いというより現実の同性愛は本人同士の自然だからいいけど、
少女漫画家の妄想はやっぱり読んでて白けるし、キモイ。

>>466
おまえはかまってちゃんだよな。
468花と名無しさん:2007/10/15(月) 19:19:20 ID:kh+TwjpN0
萩尾だの竹宮だのの美少年のホモ選民思想がくだらないから糾弾してるだけじゃん。
469花と名無しさん:2007/10/15(月) 19:20:21 ID:???0
>>463
自分に関係ないっていうけどもし自分の意中の人とか
周りの男がホモだったらどうしようとか考えたことない?
またはノーマルだと思っていた自分の兄弟や息子がホモだったとしたらどう思うよ?
470花と名無しさん:2007/10/15(月) 19:26:08 ID:kh+TwjpN0
ほもなのわしかたなかろ。
美少年のほもせっくるを芸術かなにかのように美化する脳味噌がおかしいんだよ
471花と名無しさん:2007/10/15(月) 19:27:05 ID:???0
>>469
まさか意中の人がホモじゃなかったら自分と結ばれると思ってるのか?
ホモでも思いを伝えたければ伝えればいいし、相手にとって自分が
対象外だからホモを憎むんだったら、それは自分が幼稚なだけ。
兄弟・知り合いでもそれが本人にとって自然ならまずわかってやろうと
努力すると思う。
472花と名無しさん:2007/10/15(月) 19:30:33 ID:???0
>>471
でもそこまで理解できる人たちってまだまだ少ないと思う。
今の若い人たちは理解ある人多いけど年配の世代には
同性愛なんてけしからんみたいな意識がいまだに強い。
473花と名無しさん:2007/10/15(月) 19:32:43 ID:kh+TwjpN0
ホモを美化する低脳女は逝ってよしなんだよ
モノホンのホモなんか逆立ちしても描けないくせに
474花と名無しさん:2007/10/15(月) 19:34:14 ID:???0
同性愛に理解が来る日はあっても
ホモ少女漫画に理解が来る日は無いよ
475花と名無しさん:2007/10/15(月) 19:40:01 ID:???0
しかし、同性愛漫画描いてる漫画家の作品の方がイマジネーション豊かで
作品的には幅が広く、非常に面白いんだよね。
ヤオイ臭のあるバナナフィッシュ、日出ところの天子、風木、エロイカなど
SF、ファンタジー、歴史物、スパイ物
恋愛物だけ描いてる漫画にはにはない面白さがある。
妄想はある意味、イマジネーションと結びついてるのかも?
476花と名無しさん:2007/10/15(月) 19:42:54 ID:l/ycqAhIO
ホモが嫌いなくせに百合レズ漫画でオナニーしてるキモヲタには言われたくないな
477花と名無しさん:2007/10/15(月) 19:48:47 ID:kh+TwjpN0
>>475
ホモ妄想に走らないマンガ家の作品のほうが現実の人間をまともに見てるのは確かだ。
478花と名無しさん:2007/10/15(月) 19:59:37 ID:???0
>>475
を読んでて思ったんだけど、ホモ漫画叩きをしてるのがホモネタ書けないワナビーだったら納得するな。
自分の不得手な分野を封印すれば有利と思ってらっしゃるとか。まあ、実際違うんだろうけど
そうでもなければなんでそんなムキになるのか理解できないもんw
479花と名無しさん:2007/10/15(月) 20:07:34 ID:???0
ホモ・腐女子叩きしたがる人の気持ちってよくわからんな。
自分もたとえばロリエロとか理解できない嗜好だとは思うが
ロリを語る場に乗り込んでキモオタを叩こうなどとは
まったく思わない。
そんな時間あったらもっと自分の好きな事に使うわ。
480花と名無しさん:2007/10/15(月) 20:08:45 ID:YP5bNUgp0
>>475
それは偏見すぎるだろ
481花と名無しさん:2007/10/15(月) 20:09:50 ID:YP5bNUgp0
>>479
腐女子はBLは品が良くて、ロリはアホって思う人多くない?
482花と名無しさん:2007/10/15(月) 20:10:05 ID:???0
>>475
なんか少年漫画のほうが少女漫画より上だと言ってる人と
大差ない考え方だな
483花と名無しさん:2007/10/15(月) 20:11:10 ID:???0
まっとうな恋愛出来ない人が辿りつく場所
それがBL
484花と名無しさん:2007/10/15(月) 20:12:06 ID:???0
>>479
キモオタとか書いてる時点で見下してる。
それでは説得力が無いよ。

>>475
ホモだけでエロや百合も書く人の方が、女性を書くのが上手いな。
485花と名無しさん:2007/10/15(月) 20:14:05 ID:???0
>>481
つまりホモ好き腐女子もロリ好きキモオタも 目糞鼻糞 と。
486花と名無しさん:2007/10/15(月) 20:15:00 ID:???0
>>477
よく意味がわからないけど、現実の人間を歪んでみてるというのはどういうこと?

山岸を取り上げると、人間の闇の部分をえぐっててそれが普通の恋愛物描いてる漫画に
比べると人間の奥深い部分の表現が秀逸なんだけど
山岸の「天人唐草」とか読んだことある?

萩尾の親子関係題材にしたものや、「残酷」なんかも前レスにある作者の実体験が
引き金になってるだろう、親子関係など深い部分に触れてるけど
ノーマルな恋愛物しか受け付けない読者にはこういう人間の濃い描写の漫画は苦手なのかな?
24年組みの漫画とか読まないの?

>>478
>自分の不得手な分野を封印すれば有利と思ってらっしゃるとか。
普通の読者はやっぱり、虐待とかをテーマにしたものは受けつかないのかな。
そういえば同性愛の話なんか絶対タブーの人いるもんね。


487花と名無しさん:2007/10/15(月) 20:15:36 ID:???0
>>483
実際にホモ描きには独身が多いよね。
488花と名無しさん:2007/10/15(月) 20:18:05 ID:???0
>>486
虐待っていうかいじめをテーマにしたのは読まれてるだろ。
ライフとか。
489花と名無しさん:2007/10/15(月) 20:19:03 ID:QdXwjmFi0
ホモとか好きな奴はみんな死ねばいいのに
490花と名無しさん:2007/10/15(月) 20:23:50 ID:???0
>>481
ロリオタって実際に犯罪起こすからシャレにならないじゃん
491花と名無しさん:2007/10/15(月) 20:25:17 ID:???0
>>483
ロリエロもね
492花と名無しさん:2007/10/15(月) 20:26:02 ID:???0
>>482
上とか下じゃなくて恋愛物だけでも集英社系の岡崎京子、くらもちふさこなんかは
作品的に優れてるけど、
幅の広いジャンルは同性愛好きな漫画家が多い気がするんだけどな。
SF、ファンタジーは山岸、萩尾とも、レベルの高いもの描いてるし、
作者の描くジャンルの幅自体が広いよね。
493花と名無しさん:2007/10/15(月) 20:27:15 ID:???0
おなじことしかくり返せないバカはスルーでよろ
494花と名無しさん:2007/10/15(月) 20:28:03 ID:???0
>>467
現実の同性愛はキモいし汚いけど漫画の中の同性愛はファンタジーだから好きだな
495花と名無しさん:2007/10/15(月) 20:28:06 ID:???0
人間は幼い生き物を見るとかわいく愛おしく感じるように脳にインプットされているんだよ。
子犬とか仔猫とか幼女とかね。
それは本能が自然と引き起こすまっとうな感情なわけで
歪んだBLとは一線を画しているよ。
あまりいい加減なこと入ってもらいたくないね。
496花と名無しさん:2007/10/15(月) 20:28:35 ID:???0
>>490
確かにホモ漫画がきっかけで腐女子が犯罪起こすなんていうのはありえない話だからなあ。
だから有害図書の問題とかでは男性向けのロリやエロ漫画がしきりに叩かれてたけど
少女向けのホモ漫画はスルーだったし。
497花と名無しさん:2007/10/15(月) 20:29:14 ID:???0
>>495
幼女にいたずらするなよ。捕まるぞ
498花と名無しさん:2007/10/15(月) 20:29:55 ID:A/a/afkp0
美少年で妄想するなとわいわん。
萩尾信者がいつも他の漫画をおとしめて偉そうなことを言いまくってるのがムカつく。
竹宮儲もがゆんだむ叩き始めてるしな
499花と名無しさん:2007/10/15(月) 20:30:49 ID:???0
>>496
昔帰宅途中の小学生の美少女にいたずらしようとして
暴れられたから首絞めてやっちゃった男の家にもカードキャプターさくらのフィギュアやDVDがあって問題になってたね
500花と名無しさん:2007/10/15(月) 20:33:19 ID:???0
>>496
女はちんこないから犯罪しようがないしな
501花と名無しさん:2007/10/15(月) 20:43:18 ID:???O
腐女子の風俗店で、腐女子をアンアン言わせるのが好きです。
502花と名無しさん:2007/10/15(月) 20:46:58 ID:A/a/afkp0
【中国】お洒落無縁・恋愛放棄の「干物女」、都市に出現(画像有り)[10/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1192447421/

こういうかんじw
503花と名無しさん:2007/10/15(月) 20:53:44 ID:YP5bNUgp0
オタクも腐女子も同類です。
両方とも異性と付き合えないし性格は痛い。
少女マンガ板に来ないで下さい。

504花と名無しさん:2007/10/15(月) 21:02:34 ID:???0
>>495
が自分のやばさに気付いてないらしい件
505花と名無しさん:2007/10/15(月) 21:04:35 ID:???0
>>422

> 心の中でいつまでも恨みの炎を種火として灯し続けて

恨みって云うのとは違うんじゃない?
強いて言えば愛憎でしょう

愛情だけではなく憎悪だけではない
血縁ゆえに断ち切ることも出来ない
だからこそつきつめて考えるしかない

「メッシュ」でのメッシュのモノローグ、
あなたが そうと望むなら
魚にも 草にも 娘にも この姿を変えてもよかったのに
それは 愛では ないにせよ

これが萩尾さんの本心なのかなー、と思ったよ
親の望む自分になりたい、でもなれない
それをこんな言葉で表現するんだから
やっぱり才能ってすごいね…
506花と名無しさん:2007/10/15(月) 21:05:57 ID:JhjnszB40
>>1
つ森茉莉全集 
507花と名無しさん:2007/10/15(月) 21:09:31 ID:???0
荒れて流れたからもう一度。

両先生方は昨今の女の子を弄ぶ少女漫画を読んで、
どんな感想を持ってるんだろうね。純粋に気になる。
508441:2007/10/15(月) 21:18:08 ID:???0
15:04:08 からはじまったasahi-netの規制が夕食の片付け終わって戻ったら
解除されてた。レス遅れてゴメン。

>>444
小花美穂の作品は、けっこう複雑な系歴を持ちながらもそれを周りのせいにせず
きっちりと立ってる少女を描いた佳作が多いね。
まぁ、内容以前にあの絵で引いちゃう人も多いが、あの絵にさえ耐えられれば
作品の登場人物の精神の強靭さには共感を持てるな。
脆い子もいるけど、成長して結果的にきっちりと立っていけるわけだしね。
まぁ、この人の作品が真っ先にあがるくらい好きなら、萩尾や竹宮作品の
脆いキャラにいらだつのも(ホモ以前にそっちが嫌なのでは?)わからんじゃない。
自分も竹宮の(というか増山原作の)「カノン」のニーノはぶん殴ってやりたいな。

ただ、小花は、最初っから「日常生活専門」作家だから、萩尾や竹宮のように
日常生活じゃない作品を主に描いてきた作家と同列に並べない方がいいかと。

岩館の作品の少女はうっとうしいな。高橋についてはノーコメントw
509花と名無しさん:2007/10/15(月) 21:24:42 ID:JhjnszB40
>>508=>>441
「こどちゃ」は好きだったな。
あの連載が終ってかなり経ってから「トーマの心臓」を読んだが、
エーリヒの行動をを見てて紗南ちゃんを思い出したよ、懐かしかった。

この場合、羽山は開き直る前のオスカーに脳内変換されるわけだがw
510422:2007/10/15(月) 21:27:53 ID:???0
>>505
はいはい、作品だけで勝負してくれりゃそういう評価もしてあげられるけど、
萩尾は竹宮と違って、家族関係のグチを他人の読者様に向かってみっともなく
だらだらとエッセイで書き散らしてるからね。

きっと彼女も「認めたくないものだな、自らの若さ故の過ちというものを」
と50代も半ばをすぎた今になって悔いていることだろう。

あなたがそれを才能と呼ぶのは勝手だが「萩尾はバカ親に感謝しろ」ってことか。
511花と名無しさん:2007/10/15(月) 21:39:22 ID:???0
>>509
サナちゃんが、生みの親と会った時の会話で、
「なんで(おなかのなかにいた自分を)中絶しなかったの?」ときいてたよね。
あれは、今生きてる自分をきっちりと肯定して、自分自身と育ての親を
愛してるからこそ、言えることばだよね。
いろいろ背負うものが多いのに、強い子だなぁと思った。

「こどちゃ」は、竹宮や萩尾作品読む人達にもかなり評判が高く、好感をもたれた
作品だよね。あれを掲載したりぼんもかなりの英断だったと思う。

ところで、やっぱりドイツ語よみだとヒーリッヒだよね〜。
512花と名無しさん:2007/10/15(月) 21:39:56 ID:JhjnszB40
>>415
うちの母親がそんな感じ!
しかもさしかもさー、言い負かされると友達に救援要請するってどうよ?
この前なんかわたしvs母と愉快なお友だち

決め台詞が「もっと素直に思いやりを持て。」

わたしは家族のことなんか友達はもちろん、2chに愚痴ったことすらねえってのに!

あの女、自分の話鵜呑みにしてくれるご友人に、
子供や旦那と喧嘩したらかばってくれる姑付きだぜ?
贅沢だ!!!結婚相手に感謝しる!!!!!

513花と名無しさん:2007/10/15(月) 21:40:50 ID:???0
>>422
たとえば422が何一つ不満なく愛情溢れる両親の元でまともにすくすく育ったとしても
長じて匿名掲示板で実績のある作家を口汚く分析するなら、親との葛藤を感じて
その鬱屈を作品に転化させ名作を生んだ結果、創作の原動力としてその葛藤をちょっと愚痴った
彼女達の方がずっと受け入れられる。自分語りとしか捉えられないのなら仕方ないし、
繰り返すけど、愛に飢えてても、まともに育てられても最終的には個人の資質で決まるのだな。
514511(180秒規制で遅れた):2007/10/15(月) 21:42:33 ID:???0
× ヒーリッヒ   ○ エーリッヒ(またはエーリヒ)
515花と名無しさん:2007/10/15(月) 21:44:23 ID:xIk3ZHhM0
>>508
正直あの三人のなかでは高橋由佳利がいちばんおもしろいと保障から嫁。
「涙の陸上部」がオススメ。

岩館は少女性を残した大人の女を描くのが上手い。
萩尾も妙な美少年美形趣味にさえはまらなかったら描けてたかもしれん。
516花と名無しさん:2007/10/15(月) 21:45:05 ID:JhjnszB40
あのエピソードは今読むと鬼気迫るものがある。
ヒモとか中絶って単語はここから学んだw


>ところで、やっぱりドイツ語よみだとヒーリッヒだよね〜。

それは知らなかった。
でも今更お直ししても不自然だから、自分はエーリヒでいいと思うよ?
517花と名無しさん:2007/10/15(月) 21:45:43 ID:???0
>>510
よく解らない(比喩ではなく本気で解らない)んだけど
家族関係の愚痴をエッセイで書き散らしていたとして、
それが一線で作品を発表してきた作家の作品への評価に何か影響するの?

その作家のエッセイを読んで不愉快であるのは誰なの?
>>422>>510が不愉快なんでしょう?
じゃ何故あなたはそれを読んで不快なのだろう

こんな場所で萩尾叩きしてるより
むしろその原因を考えた方が有意義だと思うけど

518花と名無しさん:2007/10/15(月) 21:48:20 ID:???0
>>507
うーん。自分個人としてはあの当時は女性、特に未婚女性や少女に対する性の抑圧が今以上に強かったから
少年と言う形を取ってでしか少女漫画の中で性を表現できなかったという事情が存在していたけど、
今はあの時代に比べれば女性がそういう抑圧から解放されてある程度自由になって
もはや感情移入の対象を少年と言う形を取らずとも、少女が少女のままで性を表現することが可能になった時代だからこそ
もろ手を挙げてマンセーするつもりはないけど、過激な性描写の描かれた少女漫画が世に溢れ出るようになったんじゃないかと思う。

でもそういう時代になっても少女向けのホモがBLなどに形を変えて愛読されてるのを見てると、
単なる文化として定着しただけじゃない、何か女性の中の根本的な問題にも直結してるのかなとも思う。

確かに昔より貞操観念も緩くなって女の方からも積極的かつ気軽に恋愛を楽しめるようにはなったけど
それでもまだまだ女性は性に関して自由になりきれてないと言うか男性優位な所は感じるし。
519花と名無しさん:2007/10/15(月) 21:51:11 ID:???0
なんかカオスなスレになってきたなw
ただの嵐と屈折くんと生真面目な少女漫画読みがごっちゃになってる
520花と名無しさん:2007/10/15(月) 21:51:12 ID:JhjnszB40
>>517
萩尾さんのエッセイは読んだことない、松岡正剛との対談なら手許にあるが
彼女の文章をまとめた単行本で、お薦めのやつってある?
521花と名無しさん:2007/10/15(月) 21:52:14 ID:???0
>>512
そういう人が萩尾漫画にハマるが、竹宮漫画にはハマらない。
実は自分の母も萩尾母に近いが、だからこそ自分は萩尾漫画を読みはするが
結果的にはハマらなかったんだよね。

いつまでも親の価値観だけに支配されてたまるか!って感じ。
あ、ちなみに自分>>442ですよ。>>513さん。

それにしても、萩尾さんは30にもなって、まだ親から「いい子だ」と
いわれたかったんだろうか。不憫というか哀れというか。
マジ誰か脚本家になって、彼女の人生を朝ドラで書いてくれ。
522花と名無しさん:2007/10/15(月) 21:53:47 ID:JhjnszB40
>>507
彼女たちに救援要請出してる暇があるなら
自分はどう思うのか正直に吐けw
523花と名無しさん:2007/10/15(月) 21:55:21 ID:???0
>>510
エッセイというより、ダビンチみたいなインタビューなんじゃないの?
親との確執はぁ「おじょうちゃんだからだよ」ははは。

>>515
>岩館は少女性を残した大人の女を描くのが上手い。
萩尾は女性主人公の漫画少ないけど結構大人になりきれてない女性キャラ多いよ。
初期作品もそれテーマにした萩尾の核みたいな作品がある。
524花と名無しさん:2007/10/15(月) 21:57:00 ID:???0
>>516
いや、萩尾さんは「エーリク」と書いてるんだよ。
だからあなたのいうように「ク」じゃなくて「ヒ」だよね〜
と同意のレスのつもりだったんだが、ヒを入れる場所を間違えた。
525花と名無しさん:2007/10/15(月) 21:59:38 ID:JhjnszB40
>>521>>442
あなたが誰なのかは知ったこっちゃないが、物騒な方だというのはわかった。

>マジ誰か脚本家になって、彼女の人生を朝ドラで書いてくれ。

      他をあたれよ、物書きだって命は惜しい。
526517:2007/10/15(月) 22:00:09 ID:???0
>>520
いや私も萩尾さんのエッセイって殆ど読んだ事ないなぁ
単発でちょこちょこ書いたのを偶然読む、とかその程度
コミックエッセイみたいなのは何本か読んだけど

だから>>510とかで語られるエッセイが
一体どれを指すかは解らないです

>>521
萩尾さんがいつまでも親の価値観に囚われてるってのが
その攻撃性の原因なの?

私もそれには同意する部分もあるけど
それを攻撃しないと気が済まないってのは何なんだろうねぇ
そこに本当は親から脱却しきれない自分自身をみるからじゃないの?
527花と名無しさん:2007/10/15(月) 22:02:08 ID:???0
>>525
じゃ、萩尾が還暦迎えたあたりを狙って、自分が一つ書いてもっていってみるか。
528花と名無しさん:2007/10/15(月) 22:03:46 ID:JhjnszB40
>>524
え!!?エーリクだったっけか?
ごめwwwwwwじゃあ結局わたしの記憶違いwwwwwwwwwwww
恥ずかし!!!
じゃあそうゆうことで、ここから逃げるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ばいばいきーん
529花と名無しさん:2007/10/15(月) 22:06:23 ID:???0
>>526
いや、萩尾信者があちこちで竹宮作品を叩くからその仕返しだよ。

基本的に竹宮ファンは萩尾作品をたたかない。
だけど、萩尾ファンは「萩尾作品を竹宮なんかと一緒にされたくない」と
しつこく叩くんだよね。たまには反撃してみるのもいいかな〜と思ってね。
530花と名無しさん:2007/10/15(月) 22:06:28 ID:???0
>>519
違うよ
ただの嵐、屈折くん、少女漫画好き、異常なまでのホモ好き
こんな所だな
531花と名無しさん:2007/10/15(月) 22:09:04 ID:???0
>>529
…今時竹宮VS萩尾っていつの時代の人?
タイムスリッパーか?そうか?そうなんだな?
532花と名無しさん:2007/10/15(月) 22:09:29 ID:???0
>>528
にげるなって。
ドイツ語として間違ってるのは萩尾のほうで、あなたのが合ってるんだから。
533花と名無しさん:2007/10/15(月) 22:13:12 ID:???0
>>518
ありがd。なんとなく理解できた。
Hシーンは完全に女性は受けだから、確かに男性優位だね。
534花と名無しさん:2007/10/15(月) 22:18:40 ID:???0
>>521
>それにしても、萩尾さんは30にもなって、まだ親から「いい子だ」と
>いわれたかったんだろうか。不憫というか哀れというか。
エッセイやインタビューで親との確執を語ってるからってこれはないと思う。
個人的には親との関係は非常にドライな印象を受ける。
普通は、親と上手く行かなくてもそれを表に出したりしないような気がする。
親のエゴを受け止めてしまうというか。

萩尾さん自信「他人に口出しされず何もかも一人でやりたかった」と言うように、
親の干渉が心底理解できずだからこそ親子関係を掘り下げた作品を描いたんじゃないかな?
535花と名無しさん:2007/10/15(月) 22:34:33 ID:???0
>>523
「ジェニファの恋のお相手は」は典型だよな。
536花と名無しさん:2007/10/15(月) 22:37:48 ID:???0
>>521
は、親との確執を昇華させる何物かも得られずその背景を語る場も持てなかったから
ネットでピントはずれな批判をしてるのかな?
おそらく違うと思うだろうけど、あなたのやってる萩尾さん批評はそのくらい確信的な無理解だよ。
537花と名無しさん:2007/10/15(月) 22:41:27 ID:xIk3ZHhM0
問題ははぎおせんせーが竹宮に釣られてホモキャラを重視した点にあるんだよ。
家族問題は関係ナイ。
538花と名無しさん:2007/10/15(月) 22:42:21 ID:???0
>>534
だから、漫画家さんなんだから、作品で描けば十分なのに、うだうだエッセイで
書くのはみっともないと思うんだけど。 
ストロベリーフィールズや雑誌のグレープフルーツに連載されてたエッセーを
読んでそう感じた。
そうやって「可哀想なワタシ」をアピールしておいて親と子の確執がらみの
作品を出すのはあざとい、っつーか、商売上手い としか思えない。
539花と名無しさん:2007/10/15(月) 22:49:13 ID:???0
>>538
家族との確執についてのエッセイは読んだけど
「可哀想なワタシ」をアピールしたようには全然思えなかったが…
むしろ自己憐憫とは最も遠いとこにいないか?あの人

家族と感情的なトラブルがあるワタシ=不幸なワタシではないだろう
540花と名無しさん:2007/10/15(月) 23:11:11 ID:???0
母親に認められない限り、世界中の誰が自分を認めても
自分は無価値な人間なのだ、っていう厩戸王子みたいな心理は
萩尾にはないと思うけどなあ。

萩尾がずっと悩んできたのは、
母親に理解されない子ども(自分)ではなく、
子どもを理解しようとしない親のほうについてではないか?
萩尾は自分を価値の無い人間とは思ってないでしょ。

>>521がいくつか知らないが、
親の価値観に支配されてたまるか、なんて思ってるうちは
まだまだ子どもだよ。ていうかけっきょく萩尾と一緒。
親の望む通りになんか自分が変えられないのと同様に
既に数十年生きて来た人が、今さら性格や信条を変えるわけない。
というのを、自分も大人だという自覚があるのなら、理解してあげないと。
541花と名無しさん:2007/10/15(月) 23:28:19 ID:???0
>>540
「自分は悪くない!悪いのは全部親!」って言ってるわけだ
そんなの文学的でもなんでもないタダのチラシの裏だね
542花と名無しさん:2007/10/15(月) 23:30:50 ID:FhAz+wTN0
でー、萩おセンセーはどおして家族に嫌がられながらホモなんか描いたんでしょうか?
よけいに気持ち悪がられるだろ。
543花と名無しさん:2007/10/15(月) 23:37:26 ID:???0
>>541
こないだから文学ブンガクってうるさい人?
別に作者が自作を「文学的です」って言ってる訳でもあるまいし
何でそこまで粘着できるんだかね

見知らぬ誰かが「文学的だ」って評価したことまで気に入らないみたいだが
残念だけどボクちゃんのために世界は動いてるわけじゃないんでちゅー
544花と名無しさん:2007/10/15(月) 23:40:14 ID:FhAz+wTN0
竹宮と萩尾が描いてるホモと、腐女子が描いてるホモは違うといちいち主張してるのが萩尾儲。
だからそれについてちゃんと語ってほしいわけですよ、わかりる?
545花と名無しさん:2007/10/15(月) 23:50:25 ID:???0
腐女子・ウザい女2ちゃんねらのガイドライン52
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1191875937/5

論理で反論できないとき(それがほとんどだが)、なぜか赤ちゃん言葉を使いだす。幼児並の知能を体現。
546花と名無しさん:2007/10/15(月) 23:53:32 ID:???0
親が身近にいるのに愛に飢えて育つというのは、相当な苦痛だと思うよ。
年とったからすっぱり消えました、なんて人はいないはず。
欠乏感を創作物に反映させて傑作を送り出しているんだからいいじゃないか。
547花と名無しさん:2007/10/15(月) 23:57:04 ID:FhAz+wTN0
ここのスレタイシッテルか?
それが知れたいから絡んでやってるんだよ、こっちは
548花と名無しさん:2007/10/15(月) 23:58:25 ID:FhAz+wTN0
竹宮・萩尾の少年愛と腐女子的ホモは同じ?
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1191380735/1

1 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/03(水) 12:05:35 ID:???0
ポーや風木を腐女子って言われるのは納得できない。
確かに同性愛ものではあるけど、今流行りのホモものや801とは明らかに一線を画すと思うのよ。
でもそう言っても「腐女子乙ww」としか言われないのは腑に落ちない。
ここの皆さんはどう思う?
549花と名無しさん:2007/10/16(火) 00:05:31 ID:???0
>>542
萩尾ママンはホモマンガを否定してるんではなくて
マンガ家という職業自体を認めてないんですよ。
とにかく萩尾さんにマンガをやめてほしかった。
田舎の古い価値観で生きて来た人にとっては、
マンガ家なんて、まともな大人が一生の仕事して選ぶ職業ではないわけさ。
だから、賞をもらったんだからもういいでしょう?
テレビに出るくらい有名になったんならもういいでしょう?
ってわけ。

もっとも萩尾ママンが特別なわけではなくて、
マンガに対する世の中の見方が普通にそういう時代だった。
電車のなかでリーマンがジャンプやモーニング広げてたり、
マンガ家が大学で教鞭をとってる今からでは想像つかないかもしれんけど。
550花と名無しさん:2007/10/16(火) 00:08:05 ID:KlK2wffO0
萩尾が腐女子ではないのに美少年とホモを描きまくってる理由が知りたいんだ。
スレタイに関係なく萩尾先生マンセーしたいだけならただの萩尾厨だよね。
551花と名無しさん:2007/10/16(火) 00:14:33 ID:???0
萌えてるからに決まってるじゃん
なんで清水と仲良くなったか分からないの
552花と名無しさん:2007/10/16(火) 00:15:52 ID:???0
萩尾さん、好きだけど腐女子ではないと思ったことはないが
553花と名無しさん:2007/10/16(火) 00:22:52 ID:KlK2wffO0
じゃなんでわざわざ腐女子が好きそうなホモ描写を繰り返して描くんだ?
554花と名無しさん:2007/10/16(火) 00:25:03 ID:???0
>>538
漫画家がエッセイを書いていけないわけでもないし、
ダビンチなんて雑誌はむしろ、読者が作家の私生活を知りたいんじゃないの?
新人漫画家でもない実績のある円熟した漫画家なんだから
インタビュー受けたっておかしくない。

>>539
>むしろ自己憐憫とは最も遠いとこにいないか?あの人
そうだよね。
親子関係の漫画も親キャラを突き放して見てて自分の感情に酔ってる人が描いたものとは思えない。
むしろ感情的になってるところがあるほうがほっとするというか・・・・


555花と名無しさん:2007/10/16(火) 00:25:12 ID:???0
だから、、、腐女子では ない と思ったことは ない
556花と名無しさん:2007/10/16(火) 00:29:45 ID:???0
いや萩尾作品は今時の腐女子には受けないだろ…
557花と名無しさん:2007/10/16(火) 00:32:22 ID:???0
>>554
親子が出てくる場合萩尾が感情移入するのは当然子なわけで
親キャラを突き放して描くのは感情丸出しだろう
558花と名無しさん:2007/10/16(火) 00:38:14 ID:KlK2wffO0
萩尾竹宮は理窟っぽい腐女子。理論武装が趣味。
559花と名無しさん:2007/10/16(火) 00:45:14 ID:???0
言い返せなくなってきたらしいw>>558
560花と名無しさん:2007/10/16(火) 00:45:28 ID:???0
>>550,553
だから萩尾は自分を腐女子ではないなんて一言も言ってない。
少年愛の世界には惹かれるものがあるから
テーマとして継続的に扱っているという自覚がある。
過去レスぐらい読めよ。
読者と作者を切り分けて考えられないくらいに、認知能力に障害でもある人か?

>>556
同意。なんかさー必死に叩いてる人、今のBL事情とか知らなさすぎ。
>>1で言う今流行りのホモや801と、萩尾竹宮が明らかに一線を画してるのは事実。
だって今流行りの絵柄でも話じゃ全然ないw
ロリコンにも貧乳萌えや巨乳萌えがいるように、
腐女子にも好みや世代によって801萌えのポイントが違うんだよ。

そんなに萩尾を叩きたいなら、801板に腐女子の世代断絶を議論しているスレが
いくつかあるから、そこで少し勉強してきな。
561花と名無しさん:2007/10/16(火) 00:49:36 ID:???0
>>560
それは一線を画すの用法が明らかに違う

×萩尾竹宮が明らかに一線を画してるのは事実。
○萩尾竹宮が明らかに古臭いのは事実。

こうしないと文脈がおかしい
562花と名無しさん:2007/10/16(火) 00:51:27 ID:???0
>>561
それを承知で>>1の文をそのまま引用してるのw
だからオチをつけてあげてるでしょw
分ってねw
563花と名無しさん:2007/10/16(火) 00:54:30 ID:???0
>>562
とりあえず言い訳に必死なのはよくわかった
564花と名無しさん:2007/10/16(火) 00:56:49 ID:???0
>>521って>>422みたいな感情的なレスつけてるところからみるとまだ子供でしょ?
親から依存を抜け切れてないのも感じるし、そのはがゆさや昇華できない自己の鬱積を
少女漫画板の萩尾にぶつけてるように感じる。>>526でも言われてるけどね。
中2病ってやつ。精神的に未熟な人は漫画家にしろ、作品にしろやたら感情的に近いよ不思議に。

>>557
感情的っていうのはどちらかを悪者に描くことで
もし私情が入ったらキャラの心情を正しく描けないでしょ。
突き放すっていうのは、共感しないんじゃなくて、客観的に分析するということ。


565花と名無しさん:2007/10/16(火) 00:58:03 ID:???0
>>563
つくづくアホだね。
そんな突っ込みしか返せないくらいだから、
言わんとする意図を読み取れなかったのも無理はないけど、
流行りではない=古臭いってだけではないんだよ。
だから文句をつけたいなら、今どきのBLを多少なりとも読んでからにしてねw
566564:2007/10/16(火) 00:58:07 ID:???0
間違えた。

>>422

>>442
567花と名無しさん:2007/10/16(火) 01:09:59 ID:CQKIJ8jnO
120万人のホモ【画像】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1192447318/
568花と名無しさん:2007/10/16(火) 01:12:12 ID:???0
>>550
「腐女子」が801ばかり追ってるヲタク女のことじゃなく、同姓愛に萌えることのある女性のことなら萩尾は腐女子だよ。
てか少女漫画家に腐女子は多い。
801漫画はホモ好きじゃないと読めないが、萩尾、竹宮など24年組みはホモ嫌いでも読める。
話が面白いか面白くないかの違い。
569花と名無しさん:2007/10/16(火) 06:05:05 ID:???0
  腐女子の生態    ┃         若いのに白髪だらけ
━━━━━━━━━┛         白髪染めで染めた茶髪
           ねぐせ┌→ 〃⌒   ↓
              ↓ ィT>く⌒ヽ`\
              /イ:::..: : ::: 、: : ::::\    安物の眼鏡
  ノーメイク  →  /7ハ!: !l|ヽ: ::ヽ\:: :::::, ← 安いが故に顔のサイズに
        丸顔 → /:|::lハ从 \_jリ`V:::.::L   あっていない
                 | :|::{ rぅx  r{じH|川-z`
  愛想が悪い     ∨ハr辷ヲ⌒ー ' jノ1}リk  後ろで束ねて
  自然とへの字口 →\,小、  へ  イ}: /リ  ← ピンでとめただけの髪
                   ヽ! リ厂jー ' { リ/
  部屋ではタンクトップに  __,ノ j  「!´⌒ヽ
  パンツ一丁        / /:/、 //:.|   } ←たぷたぷの二の腕
  もちろんノーブラ →  { ,/: L__,ノ: : Y   l___
                  У: : : : : : . .: : :.',  l::::::::::|ヽ  近所のサティで買った
 _____        /r . . . . . . r. . : : :',  l:::::::::| |   3枚980円の
. ∨////////∧      \_,:: ::.:.::、__,: ::ノ_,  l::::::::| |   タンクトップ
  ∨////////∧       , }: ::: :: : :: ,. '"    /::::::::| |   セール品なので
  ∨////////∧    r‐-┴---‐'"  ,.. ィ´‐r‐‐┴'′ 地味な色しか残ってない
    ∨////////∧r「「ニ7ノjjヽ_ __,. ''": : : : ヽ:::|   ←─┘
. .r→ [二二二二二トjノ─-、 厶____ _ _ ___〉j
r┴───────────xヽ二二ニ∠_  ヽ ← 3枚980円のパンツ
| 店員に言われるままに買った|'"´           }
| ノートパソコン          |           / ← ムチムチの太もも
| ブクマはBLサイトと猫サイト. |        / ̄`;
| 2ch専用ブラウザ導入済み  |_,. -‐  ̄   ,. -┘
| 猫好きだが猫アレルギーで  !二二二  ィ'"~
| 猫が飼えない.。           |`ーr──r'′
| デスクアクセは猫ばっかり    |  |::::::::::::|
570花と名無しさん:2007/10/16(火) 06:05:47 ID:???0
>>568
自分はBLや801は苦手。
萩尾、竹宮など24年組みの少年物は読めません。
571花と名無しさん:2007/10/16(火) 06:30:07 ID:5LsSz2qI0
萩尾竹宮の特別扱いがうぜぇーっ
神格化しすぎー
572花と名無しさん:2007/10/16(火) 06:56:49 ID:???O
少女漫画の基本は男女の恋話だと思うんだけど、
そういう名作は描いているの?
573花と名無しさん:2007/10/16(火) 07:01:12 ID:???0
解っちゃいたけど
萩尾も竹宮もどうでもよく、
要はいわゆる「腐女子」叩きをしたいだけなんだよな

昨日も書いたけど
んじゃなぜあなたは腐女子と呼ばれる人種を攻撃したいの?
女が性的な目で男を見ることが許せないの?
それとも自分が女から性的に吟味されること自体が恐怖なの?w
574花と名無しさん:2007/10/16(火) 07:02:20 ID:???0
>>572
それすら知らずに竹宮・萩尾を語るのかw
ちょっと驚きだ
575花と名無しさん:2007/10/16(火) 07:05:32 ID:???0
>>570
なんでそんな人がここに来てんの?
576花と名無しさん:2007/10/16(火) 07:08:49 ID:???O
>>575
いつも上げられいて目立つスレタイトルだから覗いてみました。
577花と名無しさん:2007/10/16(火) 07:13:41 ID:???0
>>576
じゃあいいからさっさと寝なさいw

578花と名無しさん:2007/10/16(火) 07:14:03 ID:9fR2IA9b0
腐女子ってくだらない薀蓄で優越感に浸ってて、ふつーに物事を判断できない人種なんだよな。
竹宮を神格化するあまり某糞アニメも神格化しようと必死だったりなw
579花と名無しさん:2007/10/16(火) 07:53:41 ID:???0
>>564=>>566
>>521=>>422であってるよ。(>>442じゃない)
「親の価値観からの自立」は大学卒業後経済的に就職して自立した時に済ませた。
自分が結婚出産した時に、自分よりお姉さんの萩尾が30にもなってそれか....って
そういうこと言われるくらい覚悟してほったらかしておけばいいのに、未だに
親の価値観を気にして読者にグチるのか....かなり可哀相な人だってことが
よくわかった。彼女はガキっつーか少女なんだなぁと思った。

ただ、萩尾のあまり家族的に上手くやって行けない人生が、竹宮と違って
作品に反映されて、うまいこと中年のオバサンにアピールできてるんだろうなぁ
そういう意味でグチ垂れ流しという種を蒔いておいたことが成功したんだなぁ
商売うまいなぁとは思うよ。 作品だけで勝負して欲しかったとは思うけどね。


>>554
ダビンチという雑誌名を出してくるっつーか、それを読むってのは.....

う〜ん、あなたは私よりかなり若い子なのかな?
佐藤嗣麻子(これでよかったけ? )さんとの対談は読んだことがある?
グレープフルーツ連載やストロベリーフィールズのエッセイを初出時に読んだ?
580花と名無しさん:2007/10/16(火) 07:59:36 ID:???O
>>573
オタクのブログで読んだけど、
少年漫画やガソダムが腐女子の影響で、
腐臭がするから不愉快らしい。


少女漫画がエロ化して不愉快なファンと同じ感じでは?
こっちもアンチが、
若いファンの読者を叩いてる。
581花と名無しさん:2007/10/16(火) 08:09:17 ID:???0
>>564=>>566
どうもおかしいと思ったら、
>>521書き込み時に自分の前カキコを>>422なのにうっかり>>442って書いてたんだ。
混乱させて済みません。
今後は窓2つ開いて書き込みするように心がけます。
582花と名無しさん:2007/10/16(火) 08:18:48 ID:???0
>>578
アンチアニテラ
・顔がキレイな男が出てるというだけで腐だ腐だと気にくわないヤツ
・原作が女性作家というだけで気にくわないやつ
・竹宮作品というだけで気にくわないヤツ(竹宮アンチの萩尾信者含む)

・原作の核になる大きな設定をいくつも変えたどころか、801同人を
 作らせたいアニメスタッフの意向が気にくわない原作ファン
    ↑
 これがけっこういたんだが。で、隔離板に隔離されました.....。
583花と名無しさん:2007/10/16(火) 08:22:08 ID:???0
>女性読者相手の商売上の観点からすればそう悪くもないか。

>っつーか、商売上手い としか思えない。

>商売うまいなぁとは思うよ。

漫画家にはいつまでも清らかでいて欲しい人なのだろうか。
漫画も読者あっての娯楽だという事を忘れてはいないか。
デビュー以来、40年も第一線で描き続ける事ができた漫画家が
商売がヘタくそなわけないだろう。
むしろいつのまにか消えて言ったどんな漫画家より上手いんじゃないか。
584花と名無しさん:2007/10/16(火) 08:25:40 ID:???0
>>572
はわずか二行の中に決定的な思い込みがふたつ。
・少女漫画の基本は一体誰が決めるんだよ
・基本があるとして、それを踏まえた名作を書かないとなんか不都合があるか?
というか知らないなら一通り読んでみれば。過去レス含めて
585花と名無しさん:2007/10/16(火) 08:31:04 ID:???O
>>579
漫画家のエッセイは叩くが
自分は誰も聞いてないのに自分語りをする訳ねw

つか本当に価値観を確立してる人間なら
他人の価値観にちょっかいかけたり叩いたりしないだろ
586花と名無しさん:2007/10/16(火) 08:44:34 ID:???0
>>585
>>564に勝手な憶測されたからレスしたまで。
もっとも自分の>>521カキコでミスったのが悪かったんだが....。
あなたが>>564ではないのなら、あなたにあてたカキコじゃない。

それと、萩尾は作品を商業誌に出してるし、エッセイも商業誌で晒してる。
自分は私人でその立場の違いがあるんだが。
587花と名無しさん:2007/10/16(火) 08:47:21 ID:zMijsTZH0
竹宮萩尾がそれ以外の女性マンガ家よりも優れているとあちこちでいいまくってる儲が、
その根拠をここにられっつして納得させてくれればそれでいいんだ。

出来ないならあちこちでエラソーにしないでほしーわ。
588花と名無しさん:2007/10/16(火) 08:49:40 ID:???0
なるほど。自分は結婚出産の経験を経て親からの精神的独立はできてると。
お姉さんなのに萩尾はなんだ、ということですか。う〜ん、自分でそう思ってるなら
そうなのかもね。変えられそうにないね。
>>579 は経産婦の漫画家だけ選んで読むしかないと思うよ。
589花と名無しさん:2007/10/16(火) 08:53:40 ID:???0
>>588
いや、竹宮作品読んでるし、小花美穂も読んだよ。
2人とも経産婦ではないでしょ。
590花と名無しさん:2007/10/16(火) 09:07:04 ID:zMijsTZH0
小花はご近所だったこどちゃアニメの音楽担当と結婚して育児やってるはずだ。
かなり美人で面白い人間らしいから萩尾とは間逆だろ。
591花と名無しさん:2007/10/16(火) 09:21:28 ID:???0
つまり>>589の価値観ていうのは、美人で結婚出産経験してる小花や
美人で未婚だけどマンガ家やめて大学教授やってる竹宮はageで
不細工で独身でいまだにトラウマ垂れ流しのマンガを描いてるような萩尾はsageってこと?
萩尾母と同じ価値観じゃんそれw
592589=508:2007/10/16(火) 09:23:11 ID:???0
>>590
ぐぐってみたら「産休」がらみの話があったから、経産婦だね。
593花と名無しさん:2007/10/16(火) 09:28:13 ID:???0
>>591
まったくどうしてケンカ売ってくるかなぁ。
萩尾の若い頃のエッセイがsageなんだよ。

売られたケンカだと分かっていて買ってしまう自分はつくづくセルジュだなぁと思う....
594花と名無しさん:2007/10/16(火) 09:44:20 ID:B2TawoGa0
負け犬の遠吠えって言うヤツじゃなーい?
べつに吼えるなとわいわんけど、小花美穂の漫画とか生き方からも何かを学ぶべきだ。

竹宮萩尾厨。
595花と名無しさん:2007/10/16(火) 09:47:57 ID:???0
おはよう
一晩寝て起きたら、竹宮信者と萩尾信者のバトルになっててワロたよ

>>594
おまいは話の流れが読めていない
>>593のおねいさんは竹宮厨だよ
596花と名無しさん:2007/10/16(火) 09:49:31 ID:B2TawoGa0
竹宮の見せつけがましいケバイかんじより萩尾の落ち着いた雰囲気の方が個人的には好きだがねw
597花と名無しさん:2007/10/16(火) 10:23:22 ID:???0
どっちも好きだが、竹宮が漫画止めたって本当の話?ならショック・・
教授やるのはお好きに、と思ってたけどそれは漫画描き続けることが前提かと思ってた。
598花と名無しさん:2007/10/16(火) 10:36:29 ID:???0
>>590
小花は面白いんじゃなくてメンヘルでしょうが・・・
りぼんにメンヘル漫画を蔓延させ今の凋落の原因を作ったのが小花。
599花と名無しさん:2007/10/16(火) 10:38:33 ID:???0
>>597
全く描いてないわけじゃないよ。
でも教授になってから殆ど描いてない。実質休業中。
最後に描いた新作(フラワーズに4回連載)も、
大学の講義の資料用だったらしいしw
個展は毎年開いてるらしいけど、今年のは中止になったんだっけ?
600花と名無しさん:2007/10/16(火) 10:43:13 ID:???0
>>599
レスd。
個展は体調不良で中止というのは聞いた。じゃあ、後輩の育成に力を注いでいるんだ・・てか
大学で学べば面白い漫画が描けるとは思えないし、やはり才能は最後まで作品に向けて欲しいものだ。
601花と名無しさん:2007/10/16(火) 10:46:14 ID:???0
加齢による作品の劣化に気づいて漫画をやめ、
代わりに次の世代を育てようとするって潔いと思うよ
602花と名無しさん:2007/10/16(火) 10:47:07 ID:???0
>>598
小花の元アシの酒井はブログで炎上w
ちなみに酒井は典型的な腐女子w
603花と名無しさん:2007/10/16(火) 10:50:23 ID:8hqv+Azu0
加齢による作品の劣化をものともせず、好きなように休みをとりながら、
編集をだまくらかして駄作を連載する山岸w

萩尾竹宮信者よりもっとイタいのが山岸信者。既婚女性板にまでスレ立ててる。
604花と名無しさん:2007/10/16(火) 10:54:34 ID:???0
そっか・・。劣化と言われるほどの最近のは見てないから残念に思うのかな。
この前読んだ「天馬」が自分としては比較的新しい竹宮作品。
確かに人物の魅力が少し失われてる気はしたけど、単なる谷底かと思ってた。
605花と名無しさん:2007/10/16(火) 10:58:34 ID:???0
この2人より20歳も年下の小花とかを比較対象に持ち出されても無意味。
606花と名無しさん:2007/10/16(火) 11:07:00 ID:???0
>>604
劣化というか、彼女の絵の主要キャラは「顔がまるっこく鼻すっきり」でしょ。
目は細いのもデカイのもいるけど。
でも15年くらい前から少女マンガの主流の画風がどんどん「細長い顔細い顎
きっちり鼻孔」になっていったから、(それでも独自路線を貫いて欲しかったが)
それに合わせようとして、既存のファンが離れ、新規読者は彼女が元からもつ
バタくさい画風ゆえについてくれなかったんだよね。
>>596がケバイというのはそういうことかと。

ストーリィの構成や勢いなんかは全然劣化してないんだけど、画風を時流に
合わせるのに失敗してる。
いろんなマンガ家が画風変えて行ってるけど、こればっかりは難しいよね。

萩尾は「恐るべき子ども達」で一度画風を変えるのに成功しているから、
今も画風を時流に合わせるのに成功してる感じがする。
あのデカ目の上原きみこも上手く画風変えたね〜。
607花と名無しさん:2007/10/16(火) 11:11:26 ID:???0

竹宮、萩尾、木原 これが三大JUNE漫画家らしい。
知人の主婦にその話をしたら竹宮、萩尾は知ってるけど木原って誰?といわれた。
世間で知名度も低く、24年組でも地味な存在で2ちゃんですら信者も空気の木原・・・
608花と名無しさん:2007/10/16(火) 11:12:43 ID:???0
ケーコたんは、教授日記とかいうの暫くやってたじゃん。
萩尾の自分語りがトラウマ垂れ流しの恨み節なら
ケーコたんのは自意識が肥大しまくりでメタボ化してたぞw
教授への執着って、やっぱり大学中退へのコンプレックスが
中年過ぎて出て来たんだろうなって思わざるを得ないような。
金と権力の次は地位と名誉ってのが男の発想だが。

教材用に描いたってマンガは、教材用としては確かに良くできてるけど、
新作を待ち続けたファンが読んで嬉しいかこれ?っていうのが正直な感想。
感心はするけど感動しないってやつか。

まあファンならではの愚痴です。
609花と名無しさん:2007/10/16(火) 11:13:32 ID:???0
>>606
そうなんだ。文庫本で今風竹宮の絵を見るとしたらどんなのある?
ウザくなければ教えてちゃん。

上原きみこ!まだ現役だったんだ。
中1のとき、ロリイの青春読もうと思って少コミ買って、トーマにはまって
ちょっと置いてファラオにはまった。はまりにはまって幸せだったあの夏・・。
懐かしす。自分の萩尾・竹宮は上原きみこから始まったも同然!
610花と名無しさん:2007/10/16(火) 11:20:38 ID:???0
上原きみこ、ぐぐってみました。 70歳過ぎても漫画描いてたわたなべまさこを除き
四十年ちかく現役って、24年組くらいかと思ってたけどこんなところに思わぬ伏兵が!
しかもレディコミの第一線みたいだね。竹宮先生にもやっぱ頑張って欲しいな・・。
611花と名無しさん:2007/10/16(火) 11:24:12 ID:???0
>>607
木原がはいる?....萩尾、竹宮と並べるとしたら、大島じゃないのか?
自分的には木原だと「池田(理代子)、木原、大島」という括りかなぁ。
612花と名無しさん:2007/10/16(火) 11:39:07 ID:???0
>>609
文庫本.....今でも入手できるのって何があるだろう。
中公文庫の「オルフェの遺言」に収録してる「そして、集まる日」かな?
オルフェがみんなの元にもどって来る話。
この作品の絵で彼女の作品追っかけるの挫折した。
他のキャラは大人になってるから細い顎でもいいけど、オルフェも....orz
613花と名無しさん:2007/10/16(火) 12:01:28 ID:???0
>>611
24年組は
ぐぐれば出ると思うけど、池田は入らないのが一般的と思う
>>607が言ってるのは三大JUNE漫画家w
それならわかる
614花と名無しさん:2007/10/16(火) 12:05:28 ID:???0
k子タンが最後まで連載してたたしかflowersで、
KIDのゆかいな仲間とかなんとかいうやつじゃなかったっけ?
flowersスレで聞けばわかるが、残念ながら
黒歴史で終わっちゃった
615花と名無しさん:2007/10/16(火) 12:11:07 ID:???0
>>610
ループ女王細川先生(72)いるよw
616花と名無しさん:2007/10/16(火) 13:21:21 ID:???0
>>611
山岸凉子も。

大島さん、801じゃないけど同性愛が題材のもの結構あるよね。
つぐみの森・7月7日に・いたい棘いたくない棘・ハイネよんで
パスカルの群れ・つるばらつるばら 等
617花と名無しさん:2007/10/16(火) 13:46:00 ID:???0
>御三家
不動の萩尾・竹宮はさておきw
私はリア厨時代が処天まるかぶりだったので
三大というと山岸になってしまうぽ。


618花と名無しさん:2007/10/16(火) 14:10:02 ID:???0
>>579
422の厨房といっしょにしてた。女性でしかも既婚者だったのね・・ごめんなさい。
ストロベリーフィールスと、他2冊ほどインタビュー&エッセイ載ってるの読んだけど、
それには親子関係のことにはほとんど触れてないし、ストレベリーフィールズは主にマニアのことで
それも感情的になってるとは取れなかったよ。
親子関係のことは読んでないけど、「グチ垂れ流し」はそれまでのエッセイインタビューでも
どっちかというと客観的な姿勢を感じたのでちょっと想像できないな。
萩尾さんなら、あのとき親に〜された、言われたみたいな現実の描写より、
「母親との関係は〜だった」の事後報告的な感じなんじゃないのかな?
「グチ垂れ流し」はなんか579の主観入りまくりな感じを受けるな。

>自分が結婚出産した時に、自分よりお姉さんの萩尾が30にもなってそれか....って
>そういうこと言われるくらい覚悟してほったらかしておけばいいのに、未だに
>親の価値観を気にして読者にグチるのか....かなり可哀相な人だってことが
うんそう。
たぶん、普通の人なら、親とのトラブルはうやむやにしてしまうし、
結婚、出産で気をとられて乗り越えてしまうよね。
しかし、作家はそのうやむやを掘り起こしてしまうのも才能のうち、というか
萩尾が幅広い読者を獲得してるのも普通に生活してる人なら見過ごしてしまうことを
真正面から捉えてるからだよね。
竹宮の漫画が、比較的子供向け対象の作風から変わらないのに対し、
萩尾山岸大島は大人が読んでも面白いのは、人間観察、洞察が鋭いからだよ。
それにクリエイターは精神的に子供の部分を残してなきゃ絶対面白くならないと思うな。
子供だからって2chによくいるような幼稚な中2病とは違うけどね。

>よくわかった。彼女はガキっつーか少女なんだなぁと思った。
こうじゃないとファンタジーなんて描けないよw
長文ウザイって言われるなw
619花と名無しさん:2007/10/16(火) 14:41:11 ID:???0
>なるほど。自分は結婚出産の経験を経て親からの精神的独立はできてると。
スレ違いだが個人的に、結婚しても精神的に自立できてない人はいると思う。
萩尾がよく描いてるのはそういう親だよね。


620花と名無しさん:2007/10/16(火) 14:56:07 ID:???0
>>619
で引用された部分書いたの自分なんだけど、>>579を要約したまで。
出産したって悟りが開けて独身より偉くなるとは思っていないよ。
(そう思う人が確実に存在する、とは思うけど)
「自分よりお姉さんの萩尾が30にもなってそれか」の表現が痛すぎる
と思って、当てこすりで書いてみました。
621花と名無しさん:2007/10/16(火) 15:43:59 ID:???0
結婚出産がきっかけで過去のトラウマが噴出したのが「イグアナの娘」だよね。
622花と名無しさん:2007/10/16(火) 15:50:31 ID:???O
なんか独身者が必死だけど、
普通は結婚や出産で得る物は多いし、
人生経験にもなる。
623花と名無しさん:2007/10/16(火) 15:57:30 ID:???0
そうじゃないけど、結婚出産の経験を武器に、普通のおばちゃんが
作家の作品を偉そうに斬るのが滑稽だなあ・・と思っただけ
624花と名無しさん:2007/10/16(火) 16:07:57 ID:???0
既婚者叩くわけじゃないが子持ちでもばかはばかだよね。


625花と名無しさん:2007/10/16(火) 16:13:21 ID:3e66dpXL0
妊娠出産とは縁がない美少年のせっくるを描きまくるのは男と出来なかった夢のトラウマ。
プライドの高さみたいなものが邪魔してまともな恋愛が難しかった人だよ。
626花と名無しさん:2007/10/16(火) 17:38:48 ID:???0
作家たたきでよく
だから結婚出来ないんだpgrってのよく見るけど
できるできない視点の方がいたいたしいな
するしないで考えた事はないのかと
627花と名無しさん:2007/10/16(火) 17:42:42 ID:Nb3sLHbF0
がゆんとかも結婚出産とかしてちゃっかりやってるわけで、ようするにそういう世俗的なことには疎いように思える。
金持ちだから男を見る目も厳しかろう。
628花と名無しさん:2007/10/16(火) 17:54:13 ID:???0
あれ? 
詩人の故・寺山修司が「風木」の大ファンで、竹宮とつきあってたんじゃなかったっけ?
ただお茶飲んでお話するレベルのおつきあいではなかったような....。
629花と名無しさん:2007/10/16(火) 17:56:50 ID:???0
>>628
2行目は知ってるけど、3行目初耳。
できればkwsk
630花と名無しさん:2007/10/16(火) 18:04:28 ID:???0
結婚「しない」のに恋愛は人一倍興味あるってなんか気持ち悪い
ましてやホモとか
631花と名無しさん:2007/10/16(火) 18:04:44 ID:???0
>>627
がゆんは夫になった男に影響されてから絵が汚くなっていったような気がする。

マンガ家同士の結婚の成功例って
松本零士と牧美也子 とか 新谷かおると佐伯かよの あたりか。
お互い苦手な部分を補いあって作品描いてたりした。
632花と名無しさん:2007/10/16(火) 18:08:57 ID:???0
>>624
既婚者というより子供産むとバカになる人が多いね
633花と名無しさん:2007/10/16(火) 18:09:15 ID:???0
>>629
いや、自分もkwsk知らないが、なぜかあちこちでそういわれてる。
ここなら竹宮に詳しい人が多そうなんで、話題をふってみたんだが....。
634花と名無しさん:2007/10/16(火) 18:10:27 ID:???0
結婚出産といえばさくらももこの息子って相当わがままに育ってるんだっけ?
あの人は子供を作るべきじゃなかったかもね
635花と名無しさん:2007/10/16(火) 18:15:09 ID:???0
冨樫んとこ夫婦もw
636花と名無しさん:2007/10/16(火) 18:16:53 ID:???0
それで思い出したけど、セーラー○ーンの作者も同業者と結婚して
息子を「王子」とか呼んでつまらんエッセーマンガ書いてたな。
あと子持ち漫画家のエッセイマンガ全般、面白いと思ったことないな。
637花と名無しさん:2007/10/16(火) 18:17:31 ID:Nb3sLHbF0
ラブレスからのがゆんの絵かなり好きだ、むしろだんなの絵の方がデッサンヒドス。
00のキャラ絵もなかなか綺麗じゃないかw
638花と名無しさん:2007/10/16(火) 18:19:15 ID:???0
>>630
結婚「してる」のに恋愛漫画に固執してるのって気持悪いよね。
ホモ漫画糾弾なんかに夢中になってると特に・・
639花と名無しさん:2007/10/16(火) 18:21:21 ID:???0
>>627
男女が恋愛して結婚してハッピーエンドっていう
古臭い少女漫画に喧嘩を売ったのが竹宮萩尾だよね。
二人とも結婚が女の幸せっていう古い価値観に興味ないんじゃないの。
640花と名無しさん:2007/10/16(火) 18:21:38 ID:Nb3sLHbF0
結婚しててホモ読んでる連中は多いよ、単なるエロだし。
萩尾竹宮のホモはそういうのとは違うと言い張るもんだからここで晒し上げをくらうんだ。
641花と名無しさん:2007/10/16(火) 18:23:15 ID:???0
なんか荒れてるな〜〜

そもそも団塊の世代(24年組ってこの世代だよね)の女性は独身率高い
あの世代の結婚って、まず仕事と家庭なら家庭をとらなきゃならないし
それ以前に、数歳年上の(年齢的に釣り合う)男性の絶対数が少ないし

それと親の世代がなまじ戦争の経験者だけに、結婚して夫が死んだら
子供かかえて喰っていくのが大変というのを身近で見聞きしているので
「女性でも一生の職を身につけよう!」という世代だったときいてる。

あれ?なんで萩尾さんの親は違うんだろう。
マンガ家という職種がイヤなのかな?
642花と名無しさん:2007/10/16(火) 18:27:40 ID:???0
>>625
それ、思いっきり自分だわ。
姉へのコンプレックス+憎しみ+母への反発、
ちょっと高尚な文学wをたしなんでいるような自負。
30で無理矢理結婚したけど、娘が生まれたらイグアナ状態だし。
もう・・・ダメだ。
643花と名無しさん:2007/10/16(火) 18:29:13 ID:???0
>>642
まじレスするが、自覚あるから大丈夫!
まだ間に合うぜ、焦らずがんば!!
644花と名無しさん:2007/10/16(火) 18:42:10 ID:???0
>>641
団塊の世代の女性が独身率高いなんて聞いたこと無いよ
まだまだ20代半ばには結婚するのは当たり前という意識の世代だと思うけど
645花と名無しさん:2007/10/16(火) 19:22:33 ID:???0
>>640
ああ、晒し上げされてたんだw
マジで気づかなかった

上の方でも誰か書いてたが
実際今のBLジャンルとこの二人の初期作品じゃ
まったくべつもんだからな〜〜

今ここで暴れてるのは萩尾竹宮の古典ホモ作品も知らないし
最前線のBLも知らない、
単に高齢ホモ好き腐女子を叩きたいだけの構ってちゃんでしょ?
646花と名無しさん:2007/10/16(火) 19:23:14 ID:???0
>>641
漫画辞めて結婚しろだもんね。
別に辞めなくても結婚すりゃいいのに、娘の希望を汲めないとしたら強引な親だよな。
647花と名無しさん:2007/10/16(火) 19:26:05 ID:???0
>>636
さくらももこも昔のエッセイはむちゃくちゃ面白かったのに
子持ちになってからなんか宝石自慢なエッセイとか書き出してつまらなくなった
648花と名無しさん:2007/10/16(火) 19:28:13 ID:???0
昔はよくいた親だと思うよ。親だけじゃない、昔は親戚も煩かったと思う。
その中で自分のやりたいことを押し切った精神力はすごいよ。
それを成功した後語ったからって、何が悪い?と思うけどね。
649花と名無しさん:2007/10/16(火) 19:31:50 ID:???0
>>647
自分が面白いから読者も面白いって発想なんだろうね。
自分だけ正しい、って馬鹿親のパターンだよ。
ニーズを客観的に把握できなくなってる上に大御所になって編集も文句言えなさそう。
650花と名無しさん:2007/10/16(火) 19:36:33 ID:???0
数年前に大和和紀さんと萩尾さんの対談を読んだときに、
萩尾さんが「あなたは(お子さんも産んで)ちゃんとやってらっしゃるから…」
みたいなことを言ってて
萩尾さんほどの仕事を成し遂げた人でも
なお子供を産まなかったことに対して
思うことはあるんだなぁ、と思ったよ…

思えば萩尾望都ほど
生殖をテーマにした作家はいないんじゃないだろうか
それは自分の母に対する葛藤からなのかもしれないし
生殖しなかった自分への問いかけなのかもしれない

萩尾さんの自分の生と性の問題への真剣なまなざしは
作品を読めばちゃんと伝わってくる

20年前の作品が今なお読み次がれるのには
やっぱりそれなりの理由があるよ
人間の抱える問題なんかいつの時代でもそう変化はないんだしさ
651花と名無しさん:2007/10/16(火) 19:37:03 ID:???0
エッセイとかで語るくらいいいじゃんどうせファンしか読まないんだし。
作品が恨み節でぐだぐだになってたらアレだけど、萩尾先生は作品自体のクオリティは保ってるし。
竹宮先生も教授日記はなかなか痛かったが、あれもファン向けエッセイだからどうでもいいし
竹宮先生は近年作品のクオリティは低下していたが、後進の指導にあたるという英断は認めるべきだし。

つうかエロイけど面白い作品と、エロしかない作品があるだけで
少年愛好きという点では竹宮・萩尾とBL作家は同レベルだし、
作家としての力量、実績という点では凡百のBL作家とは雲泥。
それだけの話じゃないの?
652花と名無しさん:2007/10/16(火) 19:40:19 ID:???O
結婚や出産を否定するのは信じられない。
世間と感覚がズレてるわ。
653花と名無しさん:2007/10/16(火) 19:44:13 ID:???0
だれが否定してるんだ?
654花と名無しさん:2007/10/16(火) 19:49:34 ID:???0
>>651
一言一句、はげど!

>>652
結婚出産を盾に言いたい放題の暴言レスが牽制されてるだけだろ
655花と名無しさん:2007/10/16(火) 19:53:26 ID:???0
逆に私生活とか愚痴でグダグダのエッセイ書いてる人って誰?
サイトでもいいけど。

656花と名無しさん:2007/10/16(火) 19:54:36 ID:O2qnNWXX0
大和和紀って昔はボーイズっぽい話も描いてた気がするけど今も描いてるの?
657花と名無しさん:2007/10/16(火) 19:59:30 ID:???0
>>650
記事にされるのが前提でそういう発言をするからにはそれなりの意味があると思うよ。
うがった見方をすると、ここの経産婦暴言者みたいなのにさりげなく距離おいたりとか。
相手を認める発言というのは自分に自信がなければなかなかできないしね。
658花と名無しさん:2007/10/16(火) 20:12:21 ID:???O
結婚しててホモを読む。普通だと思う。

独身者でホモ&男女物を読む。普通だと思う。

独身者でホモしか読まない。淋しいと思う。
659花と名無しさん:2007/10/16(火) 20:13:23 ID:???0
>>655
今なら南Q太とか?
彼女こそ恋愛沢山して子供も沢山産んでるけど
では作家としてはどうでしょうか…
660花と名無しさん:2007/10/16(火) 20:16:26 ID:???0
>>658
あなたが攻撃対象としてる妄想としての腐女子って
多分あなたの頭の中にしかいないと思う

自分で勝手に作り上げた虚像を
さも実存してるかのごとく叩くのって意味あんの
661花と名無しさん:2007/10/16(火) 20:16:35 ID:???0
少女漫画も描いてた内田春菊、フィールヤングに長々連載している堀内なんとか
けらえいこ、とか?どれも押し付けがましくて読む気しなかったな。
662花と名無しさん:2007/10/16(火) 20:24:12 ID:???0
>>658
結婚しててホモしか読まないのって旦那さんが可哀想
663花と名無しさん:2007/10/16(火) 20:40:38 ID:???0
何で可哀想なの?
664花と名無しさん:2007/10/16(火) 20:54:25 ID:???O
男だってAVみたり、風俗に行くからね。
665花と名無しさん:2007/10/16(火) 20:54:43 ID:???0
妻がホモ好きな腐女子なんて嫌じゃん
666花と名無しさん:2007/10/16(火) 20:56:02 ID:???0
夫がロリコンなら円満解決
667花と名無しさん:2007/10/16(火) 20:56:40 ID:???0
>>664
男はレズもののAVとか滅多に見ないじゃん
668花と名無しさん:2007/10/16(火) 20:56:48 ID:???0
旦那が百合オタ・・。まあ、実害なさそうだけどね、気分的にどうなんだろ。
もちろん奥さんなんて萌えの対象外だろうし
669花と名無しさん:2007/10/16(火) 20:58:33 ID:???0
男の百合オタより女のホモ好きの方が圧倒的に多いよね。
なんで女ってこんなにもホモが好きなんだろう
670花と名無しさん:2007/10/16(火) 21:01:25 ID:???0
>>666
いつか夫がリアル幼女に手を出したら人生終わりだよ
671花と名無しさん:2007/10/16(火) 21:04:23 ID:???0
男はそれこそレズ以外にもロリ・熟女・SMなど色々嗜好が様々だからね。
672花と名無しさん:2007/10/16(火) 21:10:12 ID:???0
女は嗜好がホモしかないのか?
673花と名無しさん:2007/10/16(火) 21:13:02 ID:???0
「まともな恋愛」ってのもあるらしいけど、その片割れが
>レズ以外にもロリ・熟女・SMなど色々嗜好が様々
のどれにも属性がないのは考え辛いよねw
674花と名無しさん:2007/10/16(火) 21:14:16 ID:???0
ホモが好きな男も割りといるぞ
675花と名無しさん:2007/10/16(火) 21:15:16 ID:???0
>>674
それはガチホモでしょ
676花と名無しさん:2007/10/16(火) 21:23:30 ID:???0
まともな恋愛教の人は、相手が大人の男女の恋愛しか
興味ないと勝手に思ってそうだね。
677花と名無しさん:2007/10/16(火) 21:25:13 ID:???0
>>674
腐男子っていうんだっけ?
女性向けホモは男らしさを求められないから
(ジェンダーを押し付けられないから)
読んでいて楽だって言ってるのを聞いたことあるよ。
678花と名無しさん:2007/10/16(火) 21:35:03 ID:???0
>>675
違うよ。
リアルではノーマルだけど漫画やアニメの中のホモが大好物な男
679花と名無しさん:2007/10/16(火) 21:39:11 ID:???0
ノーマルだけど、やおいやBL「も」いける男はいるだろう。
ノーマルなのに、やおいやBLだけがストライクゾーンって奴はほとんどいないと思うけど
680花と名無しさん:2007/10/16(火) 21:48:04 ID:???0
>ノーマルだけど、やおいやBL「も」いける男はいるだろう。

男?いるわけない
681花と名無しさん:2007/10/16(火) 21:49:28 ID:???0
>>680
いや、実際ここにいるわけなんだが
682花と名無しさん:2007/10/16(火) 21:52:45 ID:???0
ネナベにいわれても
683花と名無しさん:2007/10/16(火) 21:57:45 ID:???0
>>680
そうやって何でも「〜な訳がない」って思い込めれば
少しは生きるのが楽なのかなぁ…ってちょっと思った

少女漫画なんか読む男なんかいるわけない
BL好きな男なんかいるわけない

…疲れてるなぁ
684花と名無しさん:2007/10/16(火) 22:05:19 ID:???0
自分の周囲にいる人間だけが
世界のすべてな人なんだろう。
チュプ的発想。
685花と名無しさん:2007/10/16(火) 22:05:56 ID:pR36K/ei0
リアルではノーマルだけどギャルゲの体験版をしょっちゅーやってる。
あれはファンタジーだ。
686花と名無しさん:2007/10/16(火) 22:11:51 ID:???0
二次と三次の好みはイコールじゃないわな
687花と名無しさん:2007/10/16(火) 22:14:59 ID:???O
百合やエロ好きの腐女子が沢山いるから、ノーマル801好き男だっているだろ。
688花と名無しさん:2007/10/16(火) 22:20:48 ID:???O
>>667
昔はレズAVは少なかったし、レズでも男が乱入してた。
最近は純粋なレズ物が凄く増えた。
百合オタクの影響とも思えない。
689花と名無しさん:2007/10/16(火) 22:40:13 ID:???0
BLは、女にとってのAVだ。
女がエロやAVを作ると、こういうのができる。
男が好むアダルト物に比べると、なんと可愛いものか。
690花と名無しさん:2007/10/16(火) 22:47:34 ID:pR36K/ei0
だから、その女性向けエロを高尚なものだと信じている竹宮萩尾信者が問題なんでしょーがw
691花と名無しさん:2007/10/16(火) 22:50:43 ID:???0
>>689
じゃあレディコミやティーンズのエロい少女漫画は?
どういう位置づけになるんだ?
ティーンズ形は腐女子作家が多いよ。
692花と名無しさん:2007/10/16(火) 22:58:31 ID:???0
>>690
純粋にエロをメインテーマにしてるわけじゃないじゃん>竹宮萩尾
ポルノにもならん
693花と名無しさん:2007/10/16(火) 23:01:31 ID:pR36K/ei0
読者が漫画の絡みやホモ絵で興奮するわけだからエロと変わらん。
「地球へ…」がどれだけホモ妄想の温床になってるか見学して来いw
694花と名無しさん:2007/10/16(火) 23:05:42 ID:???0
そういう遊びを許せないなら、我慢するしかないね。
お疲れさん
695花と名無しさん:2007/10/16(火) 23:08:21 ID:???0
>>660
一部の腐女子はBLや少年編漫画しか読まないから該当するけど、
少女漫画板いる腐女子は普通の恋愛漫画も読むと思うから釣れない。
696花と名無しさん:2007/10/16(火) 23:08:23 ID:???0
同じでしょ。残神なんて主人公の少年が少女でも
何の問題も無いよなぁ。
697花と名無しさん:2007/10/16(火) 23:09:44 ID:???0
>>693
腐女子だってオタク臭がする魔法系少女漫画アニメを疎ましく思ってるからオアイコだな。
698花と名無しさん:2007/10/16(火) 23:16:26 ID:???0
だから、なんでそこまで屁理屈乱発して萩尾竹宮を貶めたいのか不思議なんだよね。
699花と名無しさん:2007/10/16(火) 23:17:19 ID:pR36K/ei0
萌えアニメは原作がさいしょから萌え狙いだったりギャルゲだったりだから仕方ないでしょうw
でも竹宮萩尾のは文学的「名作」なんでしょう。
700花と名無しさん:2007/10/16(火) 23:17:57 ID:???0
>>697
生憎だけど、そういうの好きな腐女子もいるよ
701花と名無しさん:2007/10/16(火) 23:18:18 ID:???0
>>697
その発想が間違っている
腐女子が魔法系少女漫画アニメを躍起になって叩きたがるか?
702花と名無しさん:2007/10/16(火) 23:18:20 ID:???0
>>696
あれが少女だったら性的虐待受ける所が生々しくて鬱で読めないなぁ
少年だからまだなんとか我慢して読める部分がある
703花と名無しさん:2007/10/16(火) 23:18:59 ID:pR36K/ei0
文学的名作なのにファンサイトではそういう扱いがほとんどされてないのは問題だわねw
704花と名無しさん:2007/10/16(火) 23:20:31 ID:???0
>>702
少年だから義父の異常さが際立ってると思った
705花と名無しさん:2007/10/16(火) 23:20:39 ID:???0
>>696
残神は母親に支配される息子の話だから娘だったら成り立たないよ
706花と名無しさん:2007/10/16(火) 23:21:10 ID:???0
>>704
確かに。
少女だったらありがちだよね
707花と名無しさん:2007/10/16(火) 23:25:33 ID:???0
>>705
作者もそう言ってるけど、自分はジェルミが女でも充分成り立ったと思う。
母親に虐待と考えてもいいほど過度の愛情を注がれてがんじがらめにされてる娘はいるし。
708花と名無しさん:2007/10/16(火) 23:27:03 ID:???0
>>706
異常性癖の同性にレイプされるが母親を守る為に耐える
ってのが少女だと描きにくいしね
709花と名無しさん:2007/10/16(火) 23:28:54 ID:???0
>>708
そんなの人それぞれ。
男性向けでバリバリの鬼畜を書いてる腐女子も多い。
710花と名無しさん:2007/10/16(火) 23:32:00 ID:???0
男性向けの話でしょ
711花と名無しさん:2007/10/16(火) 23:33:18 ID:???0
少女漫画でも俺様王子様に苛められる話は結構あるけど。
712花と名無しさん:2007/10/16(火) 23:33:24 ID:???0
>>707
自分はそうは思わない
単なる溺愛と支配ってだけじゃなくて
母親が息子を死んだ夫の代替物・依存対象としている点が
キモなんじゃないの?
713花と名無しさん:2007/10/16(火) 23:35:48 ID:???0
>>709
論じるところがずれてる。
>>708は作者の性別には触れてない
714花と名無しさん:2007/10/16(火) 23:47:45 ID:???0
べつに女でも成立する話だろうけど
そんなものは萩尾でなくて春菊あたりが描いたほうが
似合いだし、相応しい読者もつくだろう。
そういう意味では作家として自分の立ち位置を分ってるよ。
ていうか男女の近親相姦レイプものなら今の少コミあたりで
いくらでも読めるじゃん。
715花と名無しさん:2007/10/16(火) 23:52:17 ID:???0
>>711
苛められるのレベルが違うよ
それに男のほうがプライドが高い分、打ち砕かれたときが悲惨
716花と名無しさん:2007/10/16(火) 23:52:20 ID:gW+IUNeQ0
男女エロやレズだとただの問題作でホモだと芸術扱いになったりするんだよ。
オスカー・ワイルドだのコクトーだのジッドだのという単語を並べるもんだからw
717花と名無しさん:2007/10/16(火) 23:54:13 ID:???0
そうかなあ、女の方がプライド高いし、
後に引きずると思うけど。
718花と名無しさん:2007/10/16(火) 23:55:26 ID:???0
女は感情的で粘着質なだけw
719花と名無しさん:2007/10/16(火) 23:58:09 ID:???0
>>716
おまいがそう思っているだけだろう
720花と名無しさん:2007/10/16(火) 23:59:40 ID:???0
グレッグの性格は萩尾ママンがモデルなんで、
ジェルミを最初は女でいこうかと思ってたのも
結局少年に変更したのも、
上で語られてるような理由だけじゃないと思う。
歪んだ母子関係ということで
サンドラとの関係のほうに目がいっちゃうのは
巧妙なミスリードだったのかもしれないし。
考えてみればサンドラの性格は、それまでの作品には
「美人の姉」として登場するキャラだった。
721花と名無しさん:2007/10/17(水) 00:01:18 ID:???0
>>715
普通に女が好きな男がおっさんにカマ掘られたらショックだわな
722花と名無しさん:2007/10/17(水) 00:01:32 ID:???0
>>178
そんな事ないよ。
腐女子だってプライド異常に高い。
723花と名無しさん:2007/10/17(水) 00:04:02 ID:???0
>>721
そういうのに萌えるなら美少女がメチャクチャに陵辱される漫画の悪口は言えないよな。
724721:2007/10/17(水) 00:06:15 ID:???0
萌えてないよw
可哀想だな、早く立ち直らないかなって読んでた。
普通はそうじゃないの?
725花と名無しさん:2007/10/17(水) 00:06:37 ID:???0
>グレッグの性格は萩尾ママンがモデル
って萩尾がそう言ってたの?
作者はグレッグ好きで描くのが楽しかったと
語っていたそうなので意外
726花と名無しさん:2007/10/17(水) 00:08:28 ID:???0
>>724
萌えてる人も多いだろうね。

女性(腐女子)は男の陵辱だけでなく、平気で女性の陵辱漫画を書くんだろうね。
レディコミとか酷い内容じゃないか。
727花と名無しさん:2007/10/17(水) 00:08:29 ID:???0
そもそも腐女子がホモ漫画見る理由が
女が登場人物だと自分が傷つけられてるみたいで嫌だとかいう理由だからな
打ち砕かれることを異様なまでに恐れてる姿そのもの
728花と名無しさん:2007/10/17(水) 00:09:20 ID:???0
>>725
よしながとの対談集で
729花と名無しさん:2007/10/17(水) 00:10:02 ID:???0
>女が登場人物だと自分が傷つけられてるみたいで嫌だ
そんな事は無いってば。腐女子の男向けのエロ書きも多いよ。
730花と名無しさん:2007/10/17(水) 00:10:37 ID:???0
>>727
おまいがそう思っているだけだろう
731花と名無しさん:2007/10/17(水) 00:12:44 ID:???0
女体化とか流行ってるのを見ると恐れてもないと思う。
732花と名無しさん:2007/10/17(水) 00:15:42 ID:???0
>>727
そういう理由の人も中にはいるだろうが、全員がそうだと思われても。
結婚したり彼氏が居るのに腐をやめない人だってたくさんいるんだし。

733花と名無しさん:2007/10/17(水) 00:19:23 ID:???0
まあ何だ、上の方で何度も言われているように
ここで腐女子叩きしたがってる人は
自分の頭の中に作り上げた自分だけの腐女子像を
壊されたくないんだな。
そうまでして仮想敵を作りたがるのはなぜなのか、
そのへんの心理が興味ある
734花と名無しさん:2007/10/17(水) 00:36:28 ID:NOc6qXcm0
萩尾竹宮の少年愛漫画を神格化したがる儲が糞だからだわ?
735花と名無しさん:2007/10/17(水) 00:37:12 ID:???0
>>717
男からすると男なのに女みたいにレイプされるっていうのはものすごく屈辱的らしいよ
ショックで自殺してしまうほどに
736花と名無しさん:2007/10/17(水) 00:43:28 ID:NOc6qXcm0
そこで気持ちよくなっちゃって病みつきになるのが腐漫画ッスw
737花と名無しさん:2007/10/17(水) 00:50:50 ID:???0
腐女子の人って男女じゃ萌えないの?
738花と名無しさん:2007/10/17(水) 00:55:08 ID:???0
普通に男女恋愛漫画読んで感動したりはするけど
男女エロ読んでハァハァとかはしないな
739花と名無しさん:2007/10/17(水) 00:57:53 ID:???0
エロビデオ(男女)もダメなの?
740花と名無しさん:2007/10/17(水) 01:17:37 ID:???0
>>736
エロ漫画もそうだよな
レイプされて感じる女っているのかな
741花と名無しさん:2007/10/17(水) 01:20:42 ID:???0
>>716
ホモや男色は古代ギリシャの時代からなぜか高尚な文化として親しまれてきたからな
742花と名無しさん:2007/10/17(水) 01:21:56 ID:NOc6qXcm0
美形にレイプされればうれしいでしょう。
743花と名無しさん:2007/10/17(水) 01:23:34 ID:NOc6qXcm0
問題は美形にレイプされる可能性。
744花と名無しさん:2007/10/17(水) 01:26:38 ID:???0
そもそも美形って女に不自由しないのにレイプするのか?
レイプするのって普段女から相手にされてないキモメンじゃないの?
745花と名無しさん:2007/10/17(水) 01:29:19 ID:???0
レイプが感じるわけないじゃんモテナイ男の妄想。
少女漫画のも美形との「レイププレイ」。
ごっこ遊び。
746花と名無しさん:2007/10/17(水) 01:32:00 ID:NOc6qXcm0
萩尾竹のホモキャラだって願望充足だろw
747花と名無しさん:2007/10/17(水) 01:47:47 ID:???0
>>NOc6qXcm0
なんだお前は掘られたいのかよ?
748花と名無しさん:2007/10/17(水) 03:48:39 ID:???0
>>744
性癖だから容姿とか関係ない。
不良で集団化してたり体力が有り余ってたりすると
よりやりやすい状況にはなるだろうが。
749花と名無しさん:2007/10/17(水) 03:54:27 ID:???0
基本的に女より体力に優り強いという前提で起こる事だからね。
DVとかも同様。
構造的には強者が弱者を虐げ欲望を満たす。
だから逆はまずない。基本的に女は弱者で男は強者だからね。
だから女がホモに走っても他人に対して実際に何かやる
ということ考え難い。
750花と名無しさん:2007/10/17(水) 04:35:13 ID:???O
>>737
ホモも男女エロもおかずにしますが何か?
751花と名無しさん:2007/10/17(水) 04:39:00 ID:???0
>>749
最近は女のDVも増えてるらしいよ
被害者が男性だとまともに相手してくれないらしい
752花と名無しさん:2007/10/17(水) 05:44:33 ID:???0
>>751
週モニのよしながふみの漫画にあったな。
753花と名無しさん:2007/10/17(水) 06:52:21 ID:???0
>>746
漫画、というかある作品が
全て作者の願望のタマモノであるという前提がそもそも間違ってるんだよ

このスレの初めからずっと
「竹宮萩尾漫画=腐女子の妄想・願望」
っていう理由で叩いてる人がいるが、
それだけの漫画がこれだけ長く版を重ねることはないよ
754花と名無しさん:2007/10/17(水) 08:08:28 ID:???0
>>693
>読者が漫画の絡みやホモ絵で興奮するわけだからエロと変わらん。
>「地球へ…」がどれだけホモ妄想の温床になってるか見学して来いw

遅レスだが、単純に登場人物の男子率の異常な高さの問題だろう。
「ドカベン」とか「キャプテン翼」とか「初代(も含めて)ガンダム」とか
「スラムダンク」とか「るろうに剣心」とか「沈黙の艦隊」とかが
どれだけホモ妄想の温床になってるかわからないのか?

テラのブルーとジョミーが共に墜落して行くあれは
大昔の石ノ森の「サイボーグ009」のオマージュだし、
最後にジョミーとキースが並んで横たわってるのは永井の「デビルマン」の
オマージュらしいぞ。
755花と名無しさん:2007/10/17(水) 08:20:09 ID:e1eHUJlY0
アニテラなんか目が受け付けないから見てないよ。結城絵とやらはキモイ。

だいたい視聴者や読者に脳内補完を矯正するのはやめろ。
しらない、わからない読者を馬鹿にしたいのかw

原作者があちこちでやってる原作のフォローも無茶苦茶。
756花と名無しさん:2007/10/17(水) 08:22:28 ID:e1eHUJlY0
だいたいアニテラなんて狙ってホモネタやってるくせに、綺麗ごと言うな。
757花と名無しさん:2007/10/17(水) 08:27:21 ID:e1eHUJlY0
がゆんだむも種もホモネタ狙ってるのはわかるよ。
でもアニテラみたいに露骨なヌードやイミフなポエムなんて出さないだろ。アニテラキモ杉。
758花と名無しさん:2007/10/17(水) 08:33:26 ID:???0
まぁ、>>756には同意しなくもない。
原作を補完するといいながら、実のところ原作を蹂躙してホモホモしくつくってるからな。
759花と名無しさん:2007/10/17(水) 08:49:47 ID:JQKGv1gG0
原作のシロエもじゅうぶんホモネタだ。
どうしてあそこまでキースにからむんだよ。
気を失ってキースにお姫様だっことかされてなかったっけw
760花と名無しさん:2007/10/17(水) 12:21:46 ID:???0
>>759は、スポーツマンガを読んだことがないのか?
後からきた負けん気の強いヤツが、先を行く優れた奴に
一方的に勝負を挑むのは、昭和40年代からの王道だぞ。

原作のキースは、シロエの腹を肩にかけて、荷物みたいに無造作に担いでいる。
なんでそんな体調なのか好奇心でチェックはしてるが、看病などしてない。
761花と名無しさん:2007/10/17(水) 14:11:20 ID:???0
ガチホモの俺がきましたよ。
竹宮や萩尾モノと今の801ものはホモどうこうという以前の問題。
今氾濫してる801ものとか金貰っても読む気にならんし。
762花と名無しさん:2007/10/17(水) 14:58:17 ID:Bg9UVLsb0
あら、信者が釣れましたよ。
>>761
どうぞ萩尾と竹宮を誉めまくってくださいな。
この二人以外読む気にならんとかいまいち説得力がないのはつまんない。
763花と名無しさん:2007/10/17(水) 15:15:11 ID:???0
まぁ、どうでも良いんだけどさ、
「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

釣り師→ ○  /|←竿
        ト/  |
       │  ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
       八   §←餌(疑似餌)     >゚++<

の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近>>762みたいな自称釣り師がダイレクトで自分を攻撃されて
「釣れた!」とか言ってるの多いよね。

これは、どっちかというと、

       │   ○
釣り師→ └┬─┴─  ↓水面
       ~~~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
         ↑ティンコ  >゚++<

の構図だと思うんだよね。
764花と名無しさん:2007/10/17(水) 15:23:35 ID:Bg9UVLsb0
竹宮だの萩尾だのの頭の良さってのが、アタシにはわからないんだよね。
衒学的なだけじゃない。
765花と名無しさん:2007/10/17(水) 15:26:30 ID:Bg9UVLsb0
寺なんか物凄く知ったかぶり漫画でまとめきれずに破綻しとるしなぁw
766花と名無しさん:2007/10/17(水) 16:34:47 ID:???0
いま、萩尾や竹宮系の文学的要素あるBL描きって、よしながふみ、ぐらいじゃないのか。
あとは単なる同人の延長かな。
767花と名無しさん:2007/10/17(水) 16:43:00 ID:???0
ボーイズものが当たり前にあって、それに馴染んだ世代は
竹宮萩尾系の話は描けないんじゃないかな。
文学や映画を肥やしにして描いた少年愛ものと、
その少年愛ものを肥やしにして描いたボーイズものは
違う気がする。
768花と名無しさん:2007/10/17(水) 16:53:08 ID:E1BFYtMj0
風と木の詩だけ大きく語ってるけど、
信者にすら無視されるようなどうしようもない美形漫画をいっぱい描いている。

それはどう評価してるのでしょう?
769花と名無しさん:2007/10/17(水) 16:56:45 ID:E1BFYtMj0
ホモ臭い美形でホントーにつまらない話の山を作ってるよな、竹宮は
770花と名無しさん:2007/10/17(水) 17:40:08 ID:???0
>>766
自分の印象では萩尾のは文学的、竹宮のは大河ドラマ的かな?
綺麗にまとまってるのが萩尾。
勢いで最後まで読ませてしまうのが竹宮。
771花と名無しさん:2007/10/17(水) 17:42:13 ID:???O
>>767
それ、BLに限らず、近年の漫画すべてに言えると思う
引き出しが漫画やネットしかない作家だと、やっぱり作品が薄っぺらになりがち
それに加えて、読んできた漫画のジャンルが片寄ってれば、深みも幅もない極薄漫画になるのも無理はない
772花と名無しさん:2007/10/17(水) 18:04:41 ID:+aStFd3g0
で、いきあたりばったりでドラマをつくって破綻させる竹宮せんせーってどうなんだw
読めない漫画も山のようにあるはずだ。
773花と名無しさん:2007/10/17(水) 18:11:24 ID:???0
>>771
マーケットは大きくなってるから
石も増えた分、玉もいくつか増えたと思う

面白い漫画描く人は
肥やしが漫画ばかりじゃない点は同意
774花と名無しさん:2007/10/17(水) 18:22:52 ID:+aStFd3g0
今のマンガ家はそんなに引き出しがせまいのか、そうなのかw
竹宮萩尾が引き合いにだして自慢してる本なんてたいしたことないのになぁ
775花と名無しさん:2007/10/17(水) 18:25:07 ID:+aStFd3g0
ゲド戦記読んだから偉いとかフランス文学読んだから偉いとかクラシック音楽がすばらしいとか、
くだらないw
776花と名無しさん:2007/10/17(水) 18:34:18 ID:???0
>>775
確かに何を読んだだけで偉そうにしている人はくだらないなw
観た読んだだけで終わらせないで、作品から受け取ったものを
自分なりに消化吸収したうえ、上手に使いこなせる人は偉いと思うけど
777花と名無しさん:2007/10/17(水) 18:40:24 ID:+aStFd3g0
竹宮が使いこなせてるとはおもえないねー
美少年がせっくるしまくるクラシックものとか、
王子様が女体化して脱ぎまくるゲド戦記とか、
なんなんでしょうw
778花と名無しさん:2007/10/17(水) 19:11:18 ID:???0
>>771
同意。
だがしかし、一部だけに受けても、それなりに商売になってしまうのが
今のマンガ市場。
全方向に向けて、こちらに目をむけさせてやるという気概を持った作品が
ドラマ/映画/マンガ/アニメ問わず少なすぎる。
価値観の多様化のせいといえばそれまでだが。
779花と名無しさん:2007/10/17(水) 19:14:30 ID:???0
>>776
名前欄にsageいれてない(PCでみると「花と名無しさん」が緑表示)のは、
荒らしだからレスつけないほうがいい。構ってくれた嬉しさで増長するぞ。
780花と名無しさん:2007/10/17(水) 19:27:23 ID:???0
私だったら御三家は、萩尾・大島・山岸だなあ。(次点:木原)

竹宮は嫌いではないが、エロ需要が大きい=数多の作家と同レベル。
「姫くずし」とか「変奏曲」は面白かったけど。
781花と名無しさん:2007/10/17(水) 19:31:41 ID:???0
>>754
デビルマンもだいぶ後の文庫版の描き下ろし漫画ではリョウがかなりホモっぽいキャラになってたな
「アキラ手を離さないでくれ!!」
「ぼ・・ぼくは女に興味・・・ない。」
「違うんだ僕は・・・アキラ・・・」こんな台詞を吐くようになってしまった。
サタンはふたなりだけどリョウの姿の時は普通に男だからな
782花と名無しさん:2007/10/17(水) 19:54:52 ID:???0
>>780
まぁ、エロ要素を「エロだけ」どみるか、
性は「支配者と被支配者を決定する道具」である面と「対等な愛情の形」で
ある面を併せ持つ ということに、正面から取り組んだ勇気は評価したいな。
少女マンガでの同性愛というと、雰囲気に逃げる傾向が強かったからね。

完成後、数多の作家がそれにインスパイアされた作品をだしてから、それを
初読するのと、掲載時に読んでいるのとでは、他の作品との相対的な位置が
異なってみえるものだ。

山岸の「ゲッシング(略)」も当時としては、かなり勇気のある描写だったのだが
あれはエロチックだとは思わなかったか?
783花と名無しさん:2007/10/17(水) 19:56:57 ID:???0
>>781
新デビルマンは文庫版の書下ろしじゃねえー!
80年前後に増刊マガジンに掲載されてた番外編だ
784花と名無しさん:2007/10/17(水) 20:05:56 ID:???0
風木より前のホモものってあるの?古すぎてわからない
山岸のはレズだったよね
これも採録がきわめて少ないので読みたいけど読めてない
785花と名無しさん:2007/10/17(水) 20:19:47 ID:xANSIdzs0
また竹宮はホモなんか描きたくてかいたわけでわないというメクラが湧いてるのか。
786花と名無しさん:2007/10/17(水) 20:30:09 ID:???0
>>784
まず山岸のゲッシング・ゲーム(つーか、シリーズ物でこれがコミクスのタイトル)
このシリーズの最後よりは前に萩尾のトーマがきてる、その後に竹宮の風木。
ゲッシング・ゲームのシリーズ(マジホモです)の現在での入手法については
山岸スレにいってきいておいで。

木原の旧制高校ものはガチホモの春日さんという登場人物がいたな。
自分的には、あの「草の花」の春日さんと同じ名前なんで、重なって
不快だった。
これの正確な掲載時期については>>780あたりが知ってるんじゃないの?
自分は青太という生徒の話の回が一番印象に残っていて好きだった。
季節はまるで違ったと思うけど、森山直太朗の「さくら」をきいたときに
この青太のことを突然思い出した。もうウン十年も忘れてたのに。
これはホモ色のない回だったと思う。
787花と名無しさん:2007/10/17(水) 20:41:00 ID:???0
>>777
美少年がせっくるしまくるクラシック…?
おかしいなぁ私がごく最近読んだ朝日ソノラマ版(古)「変奏曲」では
美少年役のエドナンもウォルフも全然せっくるしまくってなかったがw

788花と名無しさん:2007/10/17(水) 20:44:54 ID:???0
>>786
そっか、マジホもだったんだ、ありがとう。
入手方法は大丈夫、なかなか売ってないのよ。つかギシスレ住人だしw

もしやあなたは>>761さん?ちがったらごめんね;;
よしながふみのモーニングのヤツって好き?
789花と名無しさん:2007/10/17(水) 20:53:50 ID:???0
手塚治の漫画は全部読んでないけど、りぼんの騎士なんか男装の女性だし
萌えポイント高かったんじゃないのかな?あんまりこのスレとは関係ない?
手塚はホモとか結構描いてるよなー。
題名忘れたけど神様が萌え要素ありありだったんじゃ?
790花と名無しさん:2007/10/17(水) 21:08:04 ID:dTg2fkBj0
>>759
くだらねえことで絡むな小僧
あのころの流行は『とりあえず気絶しましょ』だ!!!!!
791花と名無しさん:2007/10/17(水) 21:08:41 ID:xANSIdzs0
ここは美少年ホモスキーな少女漫画家についてギロンするトコロテンスレッドだろ…
792花と名無しさん:2007/10/17(水) 21:10:19 ID:dTg2fkBj0
>>789
だってあの人筋金入りのシスコ・・・以下tbs
793花と名無しさん:2007/10/17(水) 21:13:37 ID:dTg2fkBj0
>>791
へたれのエミー乙
とっととサザエのとこ(・∀・)カエレ!!!
794花と名無しさん:2007/10/17(水) 21:15:37 ID:dTg2fkBj0
>>762->>763
やかましい!!!
795花と名無しさん:2007/10/17(水) 21:19:53 ID:dTg2fkBj0
>>1
      
     


  元ネタの仕入先がちがう   だ    け   に決まってんだろ














796花と名無しさん:2007/10/17(水) 21:32:40 ID:xANSIdzs0
萩尾と竹宮が作中で美少年のホモせっくるにくりかえし執着してるのはあきらかなんだから、
こいつらも腐女子扱いでいいんだよ。
797花と名無しさん:2007/10/17(水) 21:37:37 ID:???0
>>789
>リボンの騎士
男装のヒロインものってのはある意味少女漫画の少年愛のベースになったとも言えるかも。

ヒロインのサファイヤの性別は女だけど男の心と女の心を持っていて
サファイヤとフランツの関係は正確には異性愛だけどサファイヤが男装してることや
彼女のそんな精神面に着目すれば異性愛とも同性愛とも取れなくもない。

同じく男装の女性のオスカルが主人公であるベルばらも然り。
オスカルとアンドレの関係も正確には異性愛ではあるが
オスカルが男装し男として生きていることや、サファイヤのように
男の心は持ってないにせよ精神構造が男に近いために
これまた異性愛とも同性愛とも取れなくもない。
これは文庫版の解説にも同様のことが書かれてあった。

また、少年愛の少年も少女とみまがうような中性的に描かれていて
性役割も精神構造もほとんど女性であるために少年と言うよりは
男装の少女と取った方がいいと思えるくらいで、
いずれも女が持つ性的なしがらみからの解放と言う意味では共通している。
798花と名無しさん:2007/10/17(水) 21:40:16 ID:dTg2fkBj0
>>797
『一粒で二度おいしい』まで読んだ。
799花と名無しさん:2007/10/17(水) 21:42:57 ID:???0
>>789
手塚が描いてたMWって漫画は凄いよ
主人公が女装得意で男とも女とも犬とも寝る超悪人で
ホモ・獣姦・死姦・レズなどなんでもあり。ヒゲオヤジなんか作中で犬にチンコを噛み千切られる役だし
手塚の暗黒面がものすごく出てる漫画
800花と名無しさん:2007/10/17(水) 21:46:01 ID:???0
>>796
腐女子=ホモせっくるへの執着がある人間って定義?
別に異性間だろうが同性間だろうが
表現者であればせっくる描写に執着があるのは当たり前だ
山口瞳も「全ての作家は濡れ場を上手く書きたいと思ってる」って書いてたぞw

つうかここで腐女子叩きしてる奴の繰り返しの書き込みをみてると
要は「(俺が怖いから)女が性欲なんか持つな!」ってのが主旨なんだなー
その辺の幼稚な本音が透けて見えて面白い
801花と名無しさん:2007/10/17(水) 21:47:12 ID:???0
>>797
当初はオスカルは男にする予定だったんじゃなかったっけ
802花と名無しさん:2007/10/17(水) 21:49:53 ID:???0
>>800
だろうね。典型的な男尊女卑男の思考パターン。
803花と名無しさん:2007/10/17(水) 21:50:49 ID:???0
>>799
演劇板でお話いたしませんこと?
804花と名無しさん:2007/10/17(水) 21:58:16 ID:???0
>>800
だね。結局萩尾・竹宮は「こんな風にこっぴどく叩かれたくなかったら余計なことに
興味持つな!」っていう歪んだ恐喝なのかなw
805789:2007/10/17(水) 22:00:47 ID:???0
>>799
それだ!ムウだっけ?
男性が描いた割には同性愛に理解があるなという印象。
手塚の漫画はもともとキャラがエロテックな魅力がある気がする。
手塚が割と奔放な性には理解がるというか興味があった漫画家だったのかも?
70年代以前の男性漫画家はほとんど読んだことないから他わからないんだけど。

>>797
りぼんの騎士が萌え漫画の期限だったとかw?
性が取り替えられるっていうのはなんとも言えない魅力があるよね。
うーん・・・それが24年組みの同性愛にも共通するファンタジーがある気もするな。
萩尾は両性体なんてものまで描いてるし。

806花と名無しさん:2007/10/17(水) 22:01:19 ID:???0
単にホモが出てくる作品が名作と呼ばれるのがいやなだけじゃないの?
確かに萩尾・竹宮は腐女子だが、良い作品を書く腐女子だ。ただそれだけなのに。
こいう人は「アラビアのロレンス」とか「戦場のメリークリスマス」とかも嫌いなのか?
807花と名無しさん:2007/10/17(水) 22:02:07 ID:???0
>>805
萌え漫画というより男装萌え漫画の起源かと
808花と名無しさん:2007/10/17(水) 22:06:07 ID:t/UD9GYL0
>>805
>男性が描いた割には同性愛に理解があるな
ん?何でだ。
809花と名無しさん:2007/10/17(水) 22:08:09 ID:???0
>>806
だとしてもそこまで男性の同性愛を嫌悪するのは何故か、
まずそっちを考えた方が手っ取り早いと思うけどね〜〜

だって他人の頭の中身や
嗜好を変えることなんて不可能なんだしさ

私は単に♪弱いものたちが夕暮れ〜更に弱いものを叩く〜
だと思ってたよ
ただ彼らが思ってるほど弱いものたちが弱くなかったってだけでw
810花と名無しさん:2007/10/17(水) 22:15:07 ID:???0
手塚のMWは
悪として同性愛を描いてない?
殺人・強姦に並べて同性愛だよ。
昔の作品だとはいえ酷いと思った。
浅い見方かな?
811花と名無しさん:2007/10/17(水) 22:17:17 ID:yTdr9R1w0


美少年妄想ホモしか描かない竹宮萩尾には本当のホモの現実なんてわかっていません。
812花と名無しさん:2007/10/17(水) 22:19:49 ID:???0
>>811
正解。腐女子は本当のホモには興味がない。
勘違いがわかったらやおいやBLのことは忘れるといい
813花と名無しさん:2007/10/17(水) 22:20:22 ID:???0
>>809
彼らにとって「ホモ=男らしくない」というのがまず根底にあるからでは?

ああいう人たちって価値観が古くて男は男らしく、女は女らしくっていうのに物凄く固執していて
男は女を愛するのが当たり前で、女をいっぱい抱いてこそ一人前の甲斐性のある男、みたいな
変なプライド持ってるからね。
だから彼らが思っているそんな男性像から外れた男は男らしくないって思って嫌悪するし
同時に女は性欲なんてもたず清純であってほしいって幻想も抱いてるから、
女が美少年のセックルにハァハァして男が女の慰み者になってしまうのも許せないんだよ。
814花と名無しさん:2007/10/17(水) 22:22:19 ID:yTdr9R1w0


ホモの現実も知らないくせに少年愛のパイオニアだなんて笑わせないでください。
815花と名無しさん:2007/10/17(水) 22:22:54 ID:???0
>>809
弱い者いじめのつもりだったのか。
自分の弱さを自覚してないんだねw
816花と名無しさん:2007/10/17(水) 22:25:05 ID:???0
みんな、ぼくちんが一番居心地のいい価値観を持ってなきゃ
だめじゃないか〜!まじめにやれ〜!!
暴れてやるぅ〜〜、えーん、えーん
817花と名無しさん:2007/10/17(水) 22:25:55 ID:???0
>>814
いや、どうでもいいけど
「少年愛のパイオアニア」って
今言われたら結構恥ずかしくて死ぬかもな…

そういや萩尾さんは「トーマ」は
恥ずかしいから読み返せないんだっけ?
818花と名無しさん:2007/10/17(水) 22:26:09 ID:???0
>>811
同意。
腐女子がホモでもないくせにわかった様な事を言うなと思う。
819花と名無しさん:2007/10/17(水) 22:26:59 ID:yTdr9R1w0


悔しかったら本当のホモを描いて見せろ。
820花と名無しさん:2007/10/17(水) 22:33:20 ID:???0
いや別に悔しくないので
821花と名無しさん:2007/10/17(水) 22:36:56 ID:yTdr9R1w0


以上で萩尾と竹宮は美少年ホモ妄想腐女子漫画家だとけってーしますた。
822花と名無しさん:2007/10/17(水) 22:40:38 ID:???0
よかったね。満足したら巣にお帰り。
823花と名無しさん:2007/10/17(水) 22:51:27 ID:???0
じゃあ皆さん801板に撤収〜〜
824花と名無しさん:2007/10/17(水) 23:17:00 ID:???0
>>810
その感想は割と正しい
MWという漫画は当時正統派漫画家の第一人者と位置づけられていた手塚が
自らのイメージを壊すために描いた初めての本格的ピカレスクロマン
ゆえにあそこで描かれる悪徳は意図的な読者への挑戦

ホモが出てきたから作者はホモ好きとしかいう浅はかな見方しか出来ない腐女子は
文字通り頭が腐ってる
825花と名無しさん:2007/10/17(水) 23:33:18 ID:???0
>>805
MW
>男性が描いた割には同性愛に理解があるなという印象。

どこがだよ?真逆じゃん。
826花と名無しさん:2007/10/17(水) 23:34:03 ID:???0
>>819
夜中に笑わせるな〜www
827花と名無しさん:2007/10/17(水) 23:39:33 ID:???0
>>818
リアルホモ乙
828花と名無しさん:2007/10/17(水) 23:41:18 ID:???0
逆に聞くとリアルじゃないホモってなんなんだ?
腐女子の妄想の産物?
829花と名無しさん:2007/10/17(水) 23:43:50 ID:???0
つか、なんで漫画にリアルを求める?
そんな知りたいなら二丁目に来い!可愛がってやる!
830花と名無しさん:2007/10/17(水) 23:49:30 ID:OSkRkfwS0
>>829
萩尾先生と竹宮先生に教えてやってよ
831花と名無しさん:2007/10/17(水) 23:52:51 ID:???0
いや?自分は両先生の作風好きだから。
リアルリアルって煩いのをからかっただけ
832花と名無しさん:2007/10/18(木) 00:17:09 ID:???0
>>828
リアルゲイとかリアルホモっていうのは
最近のBL愛好者達が、私達の好むのは24年組とかジュネみたいな
美少年フリルひらひらの世界じゃないの!
受けもヒゲでガチムチの、現実の生身のゲイっぽい世界なのよ!
という意図で使われ出した、あくまでも「腐女子用語」。
つまり暗に自分達の表現する世界は非現実的だっていうのを前提としてるわけ。
ものすごい自己矛盾をはらんだ言葉なんだよねw
833花と名無しさん:2007/10/18(木) 00:26:32 ID:???O
>>814
つ稲垣足穂
834花と名無しさん:2007/10/18(木) 00:28:06 ID:???0
>>832
BL愛好者てのはリアルを旨としてるのか?
よくわからんな、くそみそがそれなのか?それしか知らないけど
835花と名無しさん:2007/10/18(木) 00:33:35 ID:???O
>自分達の表現する世界は非現実的だっていうのを前提としてるわけ。


君たち、絵空事って単語の意味と、それと似たような意味の言葉知ってる?
836花と名無しさん:2007/10/18(木) 00:36:09 ID:???O
>>819
837花と名無しさん:2007/10/18(木) 00:38:58 ID:???0
>>835
腐女子の常套句、801はファンタジーですか?
838花と名無しさん:2007/10/18(木) 00:48:41 ID:???0
現実のホモが嫌いな腐女子っていっぱいいるよ
839花と名無しさん:2007/10/18(木) 00:51:36 ID:???0
何でホモ漫画好きなのに現実のホモ嫌いなんだろうね。
840花と名無しさん:2007/10/18(木) 00:57:34 ID:???O
>>839
BLキャラはチンコのついた少女、って言ったらわかるかな?
841花と名無しさん:2007/10/18(木) 00:58:38 ID:???0
801はファンタジーであるなら、そっちの方を「ファンタジーホモ」って言うべきなのに
なぜ現実のホモの方をわざわざ「リアルホモ」と区別したがるのか。
腐女子にとっては801の中のホモの方が現実のホモよりも、よりホモと呼びたいんだね。
842花と名無しさん:2007/10/18(木) 01:02:31 ID:???0
>>839
現実のホモでもジャニ系とか中性的な男同士のホモは好きなんじゃない?
843花と名無しさん:2007/10/18(木) 01:15:59 ID:???0
「現実のホモは汚い、キモイ」なんて平気で言う若い腐女子はいるよ
現実の男でも、ジャニーズなんかは中性的で美形ぞろいだから萌えるんじゃないの
844花と名無しさん:2007/10/18(木) 01:26:18 ID:???0
>>841
「ファンタジーホモ」は長くて言いにくいからだと思う
845789:2007/10/18(木) 01:31:08 ID:???0
>>810
>悪として同性愛を描いてない?
そうなんだ。
悪者の主人公が初体験?の相手を最後まで求めてたし
対象とする性が変わっても他人が必要なのは変わらないんだみたいな
個人的にはそれ程「背徳」とは捕らえてなかったんだけど。

>>824
>自らのイメージを壊すために描いた初めての本格的ピカレスクロマン
手塚の意図までは読み取りきれなかったけど
男性漫画家で同姓同士のからみを描いてるのはあんまり見たことないんで
(大したことはないけど)作者が同性愛に興味があるのかと思ってた。
興味があるというのは男性が好きとかいうんではなくて作家として
描くということだけど。
しかし萌えでもなく作家としての野心で同性愛を描くのも手塚は貪欲だなw
846花と名無しさん:2007/10/18(木) 01:34:40 ID:???0
創作活動の中で人間のエロスをとことん追及していく上では
同性愛ってのは必ずぶち当たるテーマなんじゃないかな
847花と名無しさん:2007/10/18(木) 01:35:11 ID:???0
>>841
だから、それは>>832で説明されてるじゃん。
先行の801で主流だったヨーロッパ趣味や耽美嗜好へのアンチテーゼとして
日本人の普通のリーマンや学生が主人公の
等身大のホモの世界を描いたものだから「リアル」なのであって、
801のホモがそもそも現実のホモとは違う、という視点から出発している言葉なの。
あくまでも腐女子による腐女子のための腐女子目線の言葉であって
現実のホモの皆さんに対して用いられた言葉じゃない。
ゲイが異性愛者のほうをノンケ(ホモに気がない)というのと同じだよ。
848花と名無しさん:2007/10/18(木) 01:36:34 ID:???0
>>825
同性愛者のキャラの心境を妙に生々しく描いてるからじゃない?
神父の葛藤とか
奥さんも子供もいるのに夜は男の主人公と普通にセックスしてるおっさんとか
それ以前に手塚はちょっと変態っぽいところがあるからね
機械が壊れる瞬間にエロティックを感じるらしいし。
アトムのケツ穴からミサイル出す技とかあの上半身裸のブルマ姿とか
アニメの最終回でアトムが好きな女の子ロボの足と自分の足をこっそり取り替えて終わったのは引いた
849花と名無しさん:2007/10/18(木) 01:53:24 ID:???0
>>847
はあはあ、ようやくわかりましたよ
>>1が投げた疑問はとにかく奥深いもんだったって事は

腐女子って言われるのは抵抗あったし
ジャンプキャラとかでホモ遊びはちっとも読みたくないし
ましてや現実の方々には、はあまあ大変ですねとしか
でも戦場のメリークリスマスもトーマも処天も好きだから腐女子だ

言葉としてはちょっと前のオタクと同様なのかも
オタクといってもいろいろあるぜと
850花と名無しさん:2007/10/18(木) 01:54:39 ID:???O
腐女子がBL作品をリアルホモって呼んでるのなんて見たことないな。
だいたい現実のホモに対して「リアルホモの皆さん」とか言ってるよ。
851花と名無しさん:2007/10/18(木) 02:08:36 ID:???0
>>850
それは言葉の発生事情を知らないだけ。
じゃ、腐女子が腐女子目線で、実際のゲイの人達、もしくはそれを手本とした
801作品の世界観を呼ぶときの隠語、と言い直すよ。それでいいか?
852花と名無しさん:2007/10/18(木) 02:11:46 ID:???0
手塚は同性愛、少年愛、近親相姦、獣姦や無生物姦、猟奇など
(これらを同列に語ってるわけではないよ、念の為)
いわゆる「アブノーマルな性欲」の描写に惹かれる傾向の強い作家だとは思う

しかし、社会的にそれらを肯定する立場かというと別問題だからなぁ
>>845も言ってるが本人のセクシャリティとも無関係だし
853花と名無しさん:2007/10/18(木) 02:15:22 ID:???O
>>851
とりあえず言ってるのあなただけだから801板で聞いてくるよ。
854花と名無しさん:2007/10/18(木) 02:18:09 ID:???0
まあ確かにモノホンのゲイに向かって「リアルゲイ」とは、失礼極まりない話だよなあ。
言葉の発生過程から見れば、言ってる本人(腐女子)的にはリスペクトの意図なんだろけど。
855花と名無しさん:2007/10/18(木) 02:22:59 ID:???0
>>853
あはあ、私が801板の住人だという可能性は考えないわけだw
856花と名無しさん:2007/10/18(木) 02:27:14 ID:???O
>>855
いやこんなこと言うくらいだから当然801板住人だろうと思うよ。
でもあなたに同意してる人いないしね。
自分もたまに801板行くけどそういう言い方でリアルホモを使ってる人見たことないからさ。
もし本当なら興味深いよね。なのでちょっと待っててね。
857花と名無しさん:2007/10/18(木) 02:40:40 ID:???0
「リアルゲイキモイ」「リアルゲイには興味ない」とは言うけどなあ。
858花と名無しさん:2007/10/18(木) 02:43:45 ID:???0

それで、いったい いつまで 板 違 い の議論を続けてるんだろうか?
と魚血しているw

このスレそのものも、マロン向けにしか思えないしナーw

859789:2007/10/18(木) 02:44:47 ID:???0
>>852
>いわゆる「アブノーマルな性欲」の描写に惹かれる傾向の強い作家だとは思う
これに勝るのが山岸なような・・・・・
ムウは男性が惹かれやすいと思われる「悪(凶暴性)」の部分の欲求が感じられたんだが
もちろん本人が変態とか言ってるわけじゃなくて、作家としての興味なんだろうど、
山岸の漫画のアブノーマルさに比べたら腐女子の萌えなんてファンタジーみたいなもんだな。
あくまで個人的な意見だけど。



860花と名無しさん:2007/10/18(木) 04:45:29 ID:???0
>>852
手塚がそういうアブノーマルな性欲描写に惹かれるのは医者なのも関係してると思う
861花と名無しさん:2007/10/18(木) 04:45:36 ID:???0
ここのスレ、いつもあがってんのね・・

リアルホモ/ゲイの用例についてだけど、
リアルホモって「三次元」て意味でも使われるよ。
例えば映画俳優とかスポーツ選手で801萌えする人達に
二次元萌えの人達が「リアルホモなんて全然きれいじゃないし」とか言う。
あとBLレビューなんかで「リアルゲイぽい」というのを褒め言葉として使ってる場合は
普通のBLぽくない、リアリティのある話や人物だって意味。

ところでユリイカの腐女子特集では、「リアルゲイ」という言葉の出現について
石田仁が下記のように記している。
「『リアルゲイ』という言葉を聞いた時は衝撃的だった。ゲイたちが有徴化の語句をまとって
『スタンダードならざるゲイ』として指し示されるようになったためである。
やおい/BL業界では、もはや『リアル』なゲイは参照の淵源ではなく、
あえて形容詞をつける亜種であり、『リアルゲイ』は『私達腐女子』の嗜好や萌えとは無関係、
という共通認識があるように感じられる。
いわば『リアルゲイに興味なし』という無関心ぶりが、やおい/BL業界をおおっている。
しかしこうした無関心の姿勢は、最近のことであるようにも思える」

これに従うなら、今もっともスタンダードなBL=リアルホモからもっとも遠い世界、であって
リアルホモに近づくほどBLのスタンダードからは外れる、と定義できるかもしれない。
そして萩尾竹宮は、BLのスタンダードからも外れているし、リアルホモからも遠い。
だから若いBL読者からも、リアルホモマンセー者からも叩かれているんじゃないの?

や、それだけなんすけど。

板違い話題ひっぱってごめんw >>858
862花と名無しさん:2007/10/18(木) 08:41:25 ID:F78+lE6W0
萩尾はともかく竹宮はうざい。昭和の遺物だろw
863花と名無しさん:2007/10/18(木) 09:03:09 ID:Af/sZNqw0
私も竹宮は気恥ずかしくなるから苦手だ。
乳首だってうざいし。
864花と名無しさん:2007/10/18(木) 09:17:20 ID:Af/sZNqw0
トーマだって臭くない
憧れが擬似恋愛になるってのはあの年齢ならよくある話。
リアルホモやリアルゲイとはぜんぜん話が違う。
女子の園で育った私が言うのだから間違いないよ。
865花と名無しさん:2007/10/18(木) 09:22:18 ID:???0
>>864
マリみての世界ですか?
866花と名無しさん:2007/10/18(木) 09:31:48 ID:sMkgaqSs0
お嬢様学校とかお坊ちゃま学校の子は合コンばかりやってるとおもうがw
867花と名無しさん:2007/10/18(木) 09:47:48 ID:???0
女子高育ちですけど
体育の授業のあと教室で平気でだらだら着替えるので
次の授業の先生がいつも入口のところで困った顔してた。
運動部の子は昼休みに練習があるからって早弁してるし。
概して恥じらいというものがなくなる。
ただ体育祭では、人気のある先輩が学ラン姿で注目を集めるのが
伝統だったわ。

868花と名無しさん:2007/10/18(木) 11:28:34 ID:???0
>>864-865
『おにいさまへ』の世界じゃないか?
869花と名無しさん:2007/10/18(木) 11:38:30 ID:???0
>>866
レベル高い高校だったらそんな暇ないと思う。
870花と名無しさん:2007/10/18(木) 11:59:07 ID:Ly/Ypo/D0
学習院は女子部男子部が分かれてるんだよな。
あのレベルだと問題起こさない。起こしたら最後だからw
871花と名無しさん:2007/10/18(木) 12:03:16 ID:Ly/Ypo/D0
司法試験板 【東大の】学習院ロー14【植民地】 (603)
大学受験板 ◆◆学習院大学〜其之四十五◆◆ (589)
大学学部・研究板 学習院大学★Part7 (314)
お受験板 【皇室】学習院中等科・高等科【御用達】 (119)
大学受験板 【西の】甲南大学総合スレ【学習院】 (360)
大学受験板 ◆東京四大学◆part3【学習院 武蔵 成城 成蹊】 (14)
大学学部・研究板 【漫画】学習院大学オタクサークル【アニメ】 (231)
大学受験板 天皇大学学習院 (58)
アメスポ板 学習院大学アメフト部について (31)
司法試験板 ★☆★学習院LS崖っぷち★☆★ (16)
日本史板 日本史板的にみる 学習院・学習院女子 (656)
陸上競技板 【箱根路へ?】学習院大学陸上部【エース降臨】 (116)
司法試験板 【バカ殿教員が学生見下し】学習院ロー14【サポート皆無】 (890)
学習塾・予備校板 青山学院(青学)と学習院 (425)
お受験板 【来年】学習院初等科【入学】 (12)
大学受験板 学習院・中央・明治が合併すれば上智を超えるよ (148)
政治板 祝!学習院出身初の総理大臣・麻生太郎を語れ (114)
女性アイドル板 【AKB48SEED】飯沼友里奈応援スレ☆1【学習院】 (65)
経済学板 学習院大学経済学部 (40)
大学学部・研究板 学習院大学経済学部の奴等集まれ〜! (133)
大学受験板 学習院VS上智 (120)
大学学部・研究板 【個人用ロッカー】学習院大学 文学部【欲しいよね】 (149)
心理学板 学習院の心理 (345)
大学受験サロン板 学習院大生だが、それなりにレスするよ。 (244)
大学受験板 とりあえず行きたい大学は慶応青学、学習院 (89)
理系全般板 GIジョーじゃないだろ。学習院は成城成蹊グループ (18)
理系全般板 青学、上智、学習院、立教の理系 (283)
司法試験板 ☆★☆学者は1流 学習院13☆★☆ (1001)
モ娘(狼)板 安部低学歴つっても麻生も学習院の低学歴だろw (12)
物理板 ■学習院大学物理学科■ (214)

スレタイからみて平和そうというか…w
872花と名無しさん:2007/10/18(木) 12:19:31 ID:???0
キリスト教系の女子校だと多少そういう雰囲気はある。

森川久美と今市子は東女の学漫出身だけど
構内のチャペルに忍び込んでトーマの朗読ごっこやったと
インタビューで言っていた。
873花と名無しさん:2007/10/18(木) 14:59:52 ID:FpfQEaxZ0
ホモ漫画描いてる政治家のお嬢様がとかいたよね。名前忘れた。
874花と名無しさん:2007/10/18(木) 15:08:20 ID:???0
亡くなられた元総理Mさんの孫でしょ。たしか弟はバンドデビューしてて、小さい時は
たまごっちを買うために爺孫一緒に行列に並んだとかw
ハルノ宵○ってPNで、確かララでデビューしたの覚えてる。
875花と名無しさん:2007/10/18(木) 15:18:43 ID:???0
>>832の人
801板でも「そんな説聞いた事ない」がほとんどだったよ。
二次元には「リアルゲイ」は使わないって。

801を考えるpart12
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1188919999/
の291以降ね。どうやらスレ違いのようなので、反論があったら↑のスレでお願いします。


299 名前: 風と木の名無しさん 投稿日: 2007/10/18(木) 14:13:35 ID: liFWLsLu0
>舞台や設定の違いでそんなジャンル分けしてたっけ?
してないよね。
70年代に既に吉田秋生が「カリフォルニア物語」描いてたし、
80年代のJUNEには>>298の言うとおり普通カプの話はいくらでも掲載されてたし、
相撲取り×相撲取りすら載ってた。
>>291の元レス書いた人は、70年代少女漫画のことも昔のJUNEのことも
何も知らないのだと思う。
876花と名無しさん:2007/10/18(木) 15:21:09 ID:???0
影木栄貴?
ハルノ宵子?
877花と名無しさん:2007/10/18(木) 15:36:39 ID:o1Qp8Zuq0
お嬢様マンガ家って貴族階級の実態に詳しいんじゃないかとおもうんだけど、
どういうホモ描いてるの?

一般腐女子と変わらないのか?
878花と名無しさん:2007/10/18(木) 18:09:09 ID:???0
>>874
ハルノ先生は吉本隆明の娘で、ばななの姉だ
879花と名無しさん:2007/10/18(木) 18:43:53 ID:???O
>>870
学習院といえばOGの某サーヤたんも腐女子で有名。
880花と名無しさん:2007/10/18(木) 18:51:29 ID:jArttEXO0
学習院腐女子のBL本って存在してる?
881花と名無しさん:2007/10/18(木) 19:11:48 ID:???0
お嬢様っていわば箱入り娘として育てられて
貞操観念強いから腐女子になりやすいのかもね。

ていうかオタク自体金持ちの子が比較的多いような気が。
よく考えたら同人活動にせよグッズ集めるにせよ
そういうのって金銭的に余裕がなけりゃ出来ないことだしね。
882花と名無しさん:2007/10/18(木) 19:18:25 ID:???0
>>878
はっ。そうだ、自分の記憶違いだった。PNは知らず。スマソ
883花と名無しさん:2007/10/18(木) 19:19:49 ID:QAYuxQw/0
【漫画】学習院大学オタクサークル【アニメ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1175769178/

腐の話は少ない。目立つやつがいないんじゃないのか?
884花と名無しさん:2007/10/18(木) 19:22:54 ID:QAYuxQw/0
対象スレ: 【漫画】学習院大学オタクサークル【アニメ】
キーワード: 腐



69 名前:学籍番号:774 氏名:_____[m] 投稿日:2007/04/15(日) 15:55:51 ID:???
マジでヲタ友欲しい!!性別は問わない。
サークルはたるいから入りたくない。創作興味ないし。
語らえる友人が欲しいんだよ。ジャンプはバイブルだろ??
と方科の女子が言ってみる。誰か助けて!!

70 名前:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:2007/04/15(日) 16:11:54 ID:???
ジャンプとかみねぇよ、SBRもなくなってるしH×Hもサボり過ぎ糞雑誌

71 名前:学籍番号:774 氏名:_____[m] 投稿日:2007/04/15(日) 16:15:25 ID:???
でも腐女子は読むの!

90 名前:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:2007/04/22(日) 11:52:29 ID:???
俺の知ってる限り、女の子は漫研が一番多いな。数わからんぐらい。分母がでかいのもあるが
コン研は1年に二人とあと先輩に一人居ると聞いた。
アニ研はよく知らんけど居ないって事はないはずだ




こんな感じw
885花と名無しさん:2007/10/18(木) 23:32:44 ID:???0
自分は萩尾信者でも竹宮信者ってほど熱心ではない
ただの一読者だったが、
なんかここでの色んな書き込みみてたら
ついムラっときて随分反論しまくったよ

書きながら自分でも思ってもみなかった結論が出てきたり
ああ、私は萩尾(竹宮)のこんなとこが好きだったんだな、とか
いやー自分でもびっくりだ

多感な時期にこれらの作者の作品読んで育って
随分ものの考えの根幹に影響を与えられてるんだなー
それを改めて感じさせてくれた
ここで的外れな叩きをしてた誰かにちょっと感謝w
886885:2007/10/18(木) 23:34:52 ID:???0
一行目訂正

× 自分は萩尾信者でも竹宮信者ってほど熱心ではない
○ 自分は萩尾も竹宮も信者ってほど熱心じゃない

887花と名無しさん:2007/10/18(木) 23:36:06 ID:Yx7iq8TT0
あんたらの誉め言葉が的にあたってるのなんかみたことがない。
美少年妄想ババァw
888花と名無しさん:2007/10/18(木) 23:40:12 ID:???0
>>887
そういや美少年ってのも死語になって久しいな…
今は何でもひっくるめてイケメンだもんなぁ
889花と名無しさん:2007/10/18(木) 23:50:45 ID:Yx7iq8TT0
ま、自分達のイミフな言葉の羅列でも見直せばいいわ。

http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1184943103

http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1192580947
890花と名無しさん:2007/10/19(金) 00:10:49 ID:???0
>>885
好きなものについて語ったり考えたりするのって楽しいよね
ID:Yx7iq8TT0も少しは自分の好きなものについて語りなよ
人生寂しいだろ?
891花と名無しさん:2007/10/19(金) 00:13:45 ID:???0
>>885
自分も似たようなかんじw
新作出る日をワクワクして待って、早く仕入れる本屋探して。
あんな楽しみ、近頃はないな。エロもだけど人を好きになる切なさを
早い段階で疑似体験させてくれた萩尾・竹宮両先生にはお礼言いたいくらい。
汚い言葉で作家に八つ当たりレス書くような人生にならなくてヨカタ!!
892花と名無しさん:2007/10/19(金) 01:03:23 ID:l1pXSn5N0
バカみたいにくだらないアニメを一日中誉められて良かったわねぇ
893花と名無しさん:2007/10/19(金) 04:45:26 ID:???O
漫画力が高い人が描いてるから名作になってるだけで、根本は腐女子的発想だと思う。
894花と名無しさん:2007/10/19(金) 09:45:58 ID:???0
>>893
その点を否定している人は上レス見ても少ないかいないと思う。
895花と名無しさん:2007/10/19(金) 10:05:47 ID:WJWdTuU10
話つぎはぎの腐女子アニメもガンダム以上の名作扱いですからね、あいつら
896花と名無しさん:2007/10/19(金) 10:52:24 ID:???0
アンチアニテラははっきり言って場違いなんで消えてくれ
897花と名無しさん:2007/10/19(金) 10:54:59 ID:6L74YR560
あれって原作もつぎはぎなんですよ、お姉さん。
898花と名無しさん:2007/10/19(金) 10:56:21 ID:6L74YR560
アニテラは原作の美形ホモネタをさらに肥大させて腐女子に媚びただけです。
899花と名無しさん
アニメの話は板違いだし、
地球へに同性愛シーンは出て来てないのでスレ違い。