人気じゃないのが不思議な漫画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
「こんなに面白いのに、なんで人気出ないの?」
って漫画挙げてください!
2花と名無しさん:2007/09/25(火) 19:31:44 ID:???O
大多数が面白くないと思うってるから人気出ない
それだけ
3花と名無しさん:2007/09/25(火) 19:33:57 ID:???O
>>2
思うってる→×
思っている→○
4花と名無しさん:2007/09/25(火) 19:51:38 ID:???0
「メンズ校」かな
面白いのにあまり知られてない
5花と名無しさん:2007/09/25(火) 21:08:01 ID:???0
しゃにむにgo
6花と名無しさん:2007/09/25(火) 21:42:30 ID:???O
2ちゃんで人気の漫画は世間での人気はたいしたことないっての多いね
少女漫画に限らず
7花と名無しさん:2007/09/28(金) 21:24:07 ID:???0
つまんない漫画ばっか売れてる
8花と名無しさん:2007/09/29(土) 07:31:13 ID:???O
学園王子
アリアドネ
9花と名無しさん:2007/10/10(水) 19:41:30 ID:???0
あげー
10花と名無しさん:2007/10/10(水) 23:52:22 ID:C1K5dUR7O
山田太郎ものがたり
11花と名無しさん:2007/10/11(木) 00:52:08 ID:???O
夏目友人帳

面白いけど有名になってアニメ化とかはなんかやだ
12花と名無しさん:2007/10/11(木) 02:26:17 ID:???0
10、11は(そこそこ?)人気だと思うんだが
13花と名無しさん:2007/10/11(木) 09:23:23 ID:???0
>>2
まだ知名度がないという場合はあるんじゃないか?
14花と名無しさん:2007/10/11(木) 13:14:17 ID:???O
>>10
ドラマ化までされたのに人気ないってのも…
それとも>>10の周りでは人気ないってこと?
15花と名無しさん:2007/10/11(木) 13:42:17 ID:???O
>>14
同時期にドラマ化された花ざかりに比べれば、だいぶ知名度は低いのでは?
内容はすごく面白いから、もっと知名度上がってもいいと思う。
16花と名無しさん:2007/10/12(金) 15:50:17 ID:???0
立花菊の甘えた関係
かなり面白いと思うんだが…
17花と名無しさん:2007/10/15(月) 15:37:22 ID:???O
ペンギンブラザーズ
18花と名無しさん:2007/10/26(金) 18:52:44 ID:???0
河あきら
いらかの波
19花と名無しさん:2007/11/02(金) 00:23:09 ID:???O
高宮智の漫画
20花と名無しさん:2007/11/20(火) 17:35:33 ID:???0
レディ!!by英洋子
マイナーなのが悲しい・・・・・・
21花と名無しさん:2007/11/20(火) 18:16:21 ID:???0
森本里菜作品と赤石路代のワンモアジャンプ
22花と名無しさん:2007/11/21(水) 00:47:40 ID:???0
パティスリーMON
23花と名無しさん:2007/11/21(水) 18:44:37 ID:???O
高尾滋作品

でもメジャーにならない理由もわかる
24花と名無しさん:2007/12/11(火) 03:34:04 ID:bSP3Z9p7O
中山乃里子すき
25花と名無しさん:2007/12/12(水) 10:50:09 ID:???O
遊知やよみ作品全部
26花と名無しさん:2007/12/12(水) 13:40:54 ID:???0
ひかわきょうこさんとか

27花と名無しさん:2007/12/14(金) 18:02:22 ID:???O
上げます
28花と名無しさん:2007/12/31(月) 02:28:54 ID:???O
喜多尚江作品。
空の帝国はアニメで見てみたかったな
29花と名無しさん:2008/01/19(土) 17:57:58 ID:dFjDP76eO
>>21森本里菜は初期の読みきり作品が好きだ
昨日ブコフで立ち読みで感動して買ったよW
30花と名無しさん:2008/01/19(土) 18:10:44 ID:???0
山下友美 「薬師アルジャン」
ひかわきょうこ作品
山口美由紀 「天空聖龍」
多分マイナーだと思う、でも私は全部好きです。
31花と名無しさん:2008/01/19(土) 20:32:50 ID:s2sqkiVr0
しげまつ貴子「究極ヴィーナス」 藤枝とおる「ドラゴンガール」
絵も話も面白いけど、どうしてだろう
32花と名無しさん:2008/01/19(土) 23:45:35 ID:FG0bhIIR0
黒執事。ひっそりと人気だけど、あんま知られてないよね?

33花と名無しさん:2008/01/19(土) 23:57:10 ID:???O
漫画ヲタの間では、それなりに有名かと思っていた>黒執事
好きかどうかはともかく…w
以前ある書店漫画コーナーで大々的に宣伝してたよ。(天井近くに垂れ幕があった)
34花と名無しさん:2008/01/20(日) 03:09:31 ID:z1POWEfnO
つーか黒執事ってこないだコンビニに置いてあるの見たぞ
35花と名無しさん:2008/01/20(日) 11:52:14 ID:???O
>>30
私も山口美由紀「天空聖龍」
今ファンタジーの中で一番おもしろいと思う。
36花と名無しさん:2008/01/20(日) 13:24:13 ID:wwaXx9WoO
深海魚さん。      テンションの高さに惚れた
37花と名無しさん:2008/01/20(日) 14:44:44 ID:???0
黒執事ってトーハン上位じゃん
38花と名無しさん:2008/01/20(日) 17:04:38 ID:???0
亜月亮の漫画。この人のギャグと相手役の男キャラが毎回好き
いまいちマイナーだけど
39花と名無しさん:2008/01/20(日) 17:41:01 ID:???O
草川為さんの漫画
ララ本誌のスレでは割と人気あるみたいだけど、一般的にはマイナー
いまいちメジャーになりきれない理由は自分でもわかってるけど、面白いから残念
40花と名無しさん:2008/01/20(日) 19:45:42 ID:???0
ここ見てると
「その人自分も好きだけど人気が出ない理由もなんとなくわかるな…」
という作家さん多いな
41花と名無しさん:2008/01/21(月) 05:54:52 ID:J4sGnvgb0
チェリッシュ!
かな。
ストーリーも面白いし、大好きなんだけど。。。
42花と名無しさん:2008/01/21(月) 07:58:30 ID:???O
そりゃ>>7の主観です

知名度さえ上がれば爆発的に売れ出すのたまにあるな
43花と名無しさん:2008/01/21(月) 11:26:56 ID:???O
>>41
Googleと密林で検索してみたが、ちゃお漫画家作品でいいのか?
作家としての知名度も低そうだけど…
44花と名無しさん:2008/01/21(月) 11:35:38 ID:???0
幼年誌掲載はそもそも目に触れる人が
少ないからクランプくらい作家に知名度がないと
ムリでしょ
45花と名無しさん:2008/01/21(月) 15:23:12 ID:???O
幼年誌で知名度がある方なのは種村とか?
46花と名無しさん:2008/01/21(月) 21:49:57 ID:???O
少女漫画では無いが「君と僕。」ってやつ
ハチクロみたいなほのぼの青春コメディで好きなんだけど
知名度はあんま無いんだよなあ
47花と名無しさん:2008/01/21(月) 22:14:14 ID:???0
>>46
板違い。
48花と名無しさん:2008/01/22(火) 00:34:24 ID:???O
小玉ユキ さんの漫画
49花と名無しさん:2008/02/04(月) 02:42:17 ID:sUEj7EBPO
あげ
50花と名無しさん:2008/02/04(月) 08:12:07 ID:???0
最近の漫画だと「こんなに面白いのに、なんで人気出ないの?」より
「こんなのが何で売れてるの?」の方が多いな。
最近の漫画はつまらないし、少女漫画が低迷してるのも納得

てかこのスレ自体、スレが立ってから4ヶ月以上で50しかレスがついてない。
面白い漫画がない証拠。
51花と名無しさん:2008/02/04(月) 13:49:12 ID:???O
>>46
私も好きだよ「君と僕。」なんか恋愛が甘酸っぱいよねw
個人的には草川為が・・でも売れてる方かな
52花と名無しさん:2008/02/04(月) 14:19:25 ID:kQwLZyMO0
たしかに、最近はおもしろい漫画がないね〜
53花と名無しさん:2008/02/04(月) 17:23:18 ID:???0
>>46
ジュンク堂でも、book1stでもなんかコピーつきで平積みになってたけどな
54花と名無しさん:2008/02/04(月) 23:07:20 ID:o/b4NhX7O
おかめ日和
55花と名無しさん:2008/02/04(月) 23:25:55 ID:???0
>>54
うちにコミックあるw
56花と名無しさん:2008/02/05(火) 00:21:20 ID:d1XRC/5vO
>>55
でもイマイチ人気ないよね!?
今号なんて載ってたの一番最後だったし。
57花と名無しさん:2008/02/06(水) 20:56:12 ID:???0
そりゃ人気あるとは言えないとおもうw
いざ読んでみたらなかなか面白いと思うけど、やっぱり絵がね
58花と名無しさん:2008/02/08(金) 19:54:53 ID:???0
ひかわきょうこは、かつてララのスターの一人だったぞ。
59花と名無しさん:2008/02/08(金) 23:02:28 ID:???0
チーズスィートホームのアニメ化が決定し
いまや人気漫画家になった
こなみかなたは長年マイナー漫画家だったね
代表作「ふくふくふにゃーん」は
猫漫画の代名詞になっても
いいほどの名作なのにチーズスィートホームで
こなみかなたがブレイクするまでマイナー漫画だった

「ふくふくふにゃーん」と「チーズスィートホーム」は
掲載誌のメジャー度が
漫画の人気に大きく影響する典型的な例だと思う

「ふくふくふにゃーん」は
「チーズスィートホーム」のヒットをきっかけに
売り上げが急上昇中になりコミックもリニューアルされた
60花と名無しさん:2008/02/23(土) 22:42:00 ID:???0
りなちゃだと
探偵レボリューション
ぜんまいじかけのティナ
最近だとららなぎハリケーン か
61花と名無しさん:2008/03/09(日) 22:06:06 ID:???0
>>11 おめでとうアニメ化だよ
62花と名無しさん:2008/03/09(日) 22:37:35 ID:???0
>>17
同意
これはおもしろかった
小中学生が読む少女漫画は恋愛ないと難しいみたいだね…

63花と名無しさん:2008/03/10(月) 00:48:49 ID:???O
ペンギンブラザーズは打ち切りに近い形だったよね。結構おもしろかったのに…
64花と名無しさん:2008/03/10(月) 01:41:45 ID:Hkfnn3lQO
>>5
今更だけど超同意
面白いのにあんま知られてないね
でも今27?巻まで出てるから人気なくはないのか
65花と名無しさん:2008/03/10(月) 02:04:16 ID:???0
>>64
ファンからは同じ作者の「赤ちゃんと僕」に比べて
つまらん、ダラダラ長過ぎと言われているからでは。
66花と名無しさん:2008/03/10(月) 04:03:18 ID:???O
名香智子はもうちょっと評価されてもいいんじゃないかと思う
67花と名無しさん:2008/03/11(火) 23:28:28 ID:???O
高尾滋
68花と名無しさん:2008/03/13(木) 12:40:41 ID:???0
>>66
本屋でバイトしてると、名香智子のまんがは、結構売れているよ。
ヲタク友達で、好きって言う人と会ったこと無かったんだけど(私は好き)
ヲタクじゃないフツーの人が買っていくのかな。
69花と名無しさん:2008/03/14(金) 06:47:33 ID:???0
>>64
ってか、新刊出るとコンスタントに売り上げ上位に入ってなかったか
自分はヒロインに主人公が嫌いであまり面白いと思えなかった口だが
70花と名無しさん:2008/03/26(水) 20:06:49 ID:???0
「EXIT」 藤田貴美

リアルだし。わりとギャグも有るし。
緊張感も有るし。読まず嫌いだと思う。もっと知られて欲っし〜い!
71花と名無しさん:2008/04/10(木) 18:41:49 ID:???0
小桜池なつみ

何でだろう
72花と名無しさん:2008/04/10(木) 18:47:25 ID:???0
>>71
りぼん作家だから。
あと絵柄がある一定の年齢を超えた漫画読者には、受け付けにくい。
明らかに幼年向け〜MAX中学生ぐらいでは、コミックスが売れない。
73花と名無しさん:2008/04/10(木) 22:01:25 ID:???O
狩尾 菫
長崎さゆり
レディコミだが 深い漫画だと思う
74花と名無しさん:2008/04/11(金) 09:02:44 ID:???O
きせかえユカちゃん

面白いんだけどなあ
周りからは不評かそこそこの感想しか聞かない
75花と名無しさん:2008/04/13(日) 10:32:55 ID:???0
柳原望作品
話はかなり面白いと思うんだけど、
絵がとっつきにくいのかな…
76花と名無しさん:2008/04/13(日) 21:53:05 ID:???0
>>30
亀レスだが「薬師アルジャン」、「ぱふ」で小特集されるそうですよ。
77花と名無しさん:2008/04/16(水) 11:23:21 ID:???0
>>71
絵の未熟さからだと思う。
ペンタッチがいまだに新人くさい
78花と名無しさん:2008/04/26(土) 20:37:48 ID:???0
>>75
絵だけみると、多分、80年代半ばぐらいで止まってる感じだからだと思う。
とか言いつつファンなんだけどな
79花と名無しさん:2008/05/07(水) 16:36:10 ID:???O
草川為さんの漫画
もうちょい人気出てもいいのに…
80花と名無しさん:2008/05/09(金) 13:45:23 ID:???O
あんま人気出ると比例してアンチもわんさかになるぞ
81花と名無しさん:2008/05/16(金) 12:43:00 ID:D6B1XVts0
Age
82花と名無しさん:2008/05/16(金) 16:29:40 ID:???O
>>21
ワンモアジャンプ懐かしいな
今風にリメイクでアニメとか見たい気もする
83花と名無しさん:2008/05/16(金) 21:47:23 ID:???0
>>82
スケートはアニメ無理。
曲線の動きだから作画たいへん。
カレイドスコープなんか酷い事になってた。
84花と名無しさん:2008/05/17(土) 00:55:01 ID:???0
それプラス、フィギュアスケートにも流行があるからね
プログラムもコスチュームも音楽も
やはりいちばん見にみえて時代がわかるのはコスチュームだろう
いま旧採点方式なんて、ちゃんちゃらおかしいだろうなー
85花と名無しさん:2008/05/17(土) 13:37:32 ID:???0
その時代、その時のその時の規定に従って描いてあるものに
ちゃんちゃらおかしいも糞もない
86花と名無しさん:2008/05/17(土) 16:16:20 ID:???0
>>84
そういうのは今の時代に合うようにいくらでも直せる。
>>83で言った理由が全て。
87花と名無しさん:2008/05/19(月) 00:10:07 ID:mvG34SLt0
>67禿同
なぜ人気にならんのか。
88花と名無しさん:2008/05/19(月) 01:16:11 ID:???0
同人臭とホモ臭がものすごいから
信者は麻痺してんだろうが
89花と名無しさん:2008/05/19(月) 01:43:07 ID:???O
>>83
あまりの出来に作者怒ってたな(作画よりストーリー面だと思うが)
90花と名無しさん:2008/05/19(月) 06:18:45 ID:???0
>>85-86
あの作品は旧採点で描いてるから面白いんだよ
ヒロインのプログラム構成では点が稼げないのが現実

新採点で無理してまでリメイクはして欲しくない
ストーリーも成り立たなくなる部分が山ほど出てくる
旧採点ならではのエピソードとかたくさんあった
91花と名無しさん:2008/05/20(火) 01:31:27 ID:DLbLLF+gO
ビーナスは片思い
92花と名無しさん:2008/05/22(木) 21:42:46 ID:???0
>>88禿同
同人臭とホモ臭の強い漫画を好きな層は
漫画読みの中でもごく一部。決してメジャーにはなりえない
人気がないのは不思議でもなんでもない
93花と名無しさん:2008/05/22(木) 23:45:50 ID:???0
高尾さんホモ臭と同人臭がすごいの?
てる×2とディアしか読まずにゴールデン読んだら1巻で挫折した
2巻以降は・・・な展開なの?
94花と名無しさん:2008/05/23(金) 00:46:23 ID:???0
てる×2はラストついていけなかったけど、ゴールデンは普通に読めたな
ホモ臭・同人臭大好きな人は大絶賛で引くけど、
そういうの関係なしに、まあまあ面白いと思った
95花と名無しさん:2008/05/23(金) 14:46:44 ID:SoRNvVROO
草川為
岡田あーみん
遠藤淑子
の全般
96花と名無しさん:2008/05/23(金) 21:06:51 ID:???0
>>93
同人臭ってのは、同人漫画にありがちなモノローグいっぱいで
ごまかすような、要は雰囲気漫画ね
ハチミツとクローバーの作者もそうだよね
高尾滋も、ディアマインなんか特に顕著だけど、基本が雰囲気
漫画だよね
97花と名無しさん:2008/05/23(金) 21:11:25 ID:???0
あと、ノーマルカップルがメインでも脇のキャラクターがそこはかとなくホモ臭漂わせてたりな。
物語の設定から、作者の同人遍歴が透けてみえてたりな。
枚挙に暇がない。
98花と名無しさん:2008/05/23(金) 21:22:53 ID:???0
>96-97は同人やってる人?

自分は両方(羽海野チカ・高尾滋)きちんと読んだことないんだけど
吉田秋生もそこそこモノローグ使う雰囲気系だと思うけど、あれはどう感じるの?
99花と名無しさん:2008/05/23(金) 21:46:46 ID:???0
上の人たちではないけど、モノローグ=同人臭という話でもなく
脈絡のないモノローグってか電波ポエムが延々続くのが同人臭じゃね?
吉田秋生は、お決まりのパターンばっかだが、ストーリー構成が安定
してるから、あなたの言う「雰囲気系」ってのがよく分からないんだけど
雰囲気漫画とは感じないな。
100花と名無しさん:2008/05/23(金) 21:52:48 ID:???0
高尾とか作品自体はさほど嫌いじゃないし十分に読めるけどさ信者の布教活動が
足ひっぱってるよね。手放しにベタ褒めで変な薦め方されると手に取り辛い。
あと本人自体が川原由美子のファンらしいけど、あの手の絵柄はまあ今ちょっと
流行ではない罠。
101花と名無しさん:2008/05/23(金) 21:55:48 ID:???0
高尾滋の漫画って、何か一昔前の80年代ぐらいの漫画の感じがある。
コマ割とか絵の感じとかさ。
熱烈な読者って結構年配の人多い気がする。
102花と名無しさん:2008/05/23(金) 22:05:53 ID:???0
藤田貴美と山下友美
そこそこ面白いと思うが、今いち人気ってか知名度がないわ。
103花と名無しさん:2008/05/23(金) 22:22:19 ID:???0
カルバニア物語とLandreaall。
どちらも掲載誌がマイナーだからか。
2ちゃんで知ってどちらもブコフにも漫喫にもなく1巻だけ買ってみた後に、
一気買いをしたが大満足。
新刊出るまでが長いのが恨めしい。
104花と名無しさん:2008/05/23(金) 22:35:22 ID:???0
カルバニアは遅いがランドリは結構早いほうだと思う
雑誌に載った分すぐコミックスになるからな
どっちも好きだけど人気じゃないのが不思議とは思わないなあ。あくまでマイナー
105花と名無しさん:2008/05/23(金) 22:52:45 ID:???0
高尾さんは受賞作掲載のとき「若い人がなんでこんな絵柄を…」と思った記憶がある。
(私より5つ年下だったかな)
まんがスクールかなにかで「勢いを重視するとデッサンが崩れる」
「デッサンを重視すると勢いがなくなる」みたいなこと書いてたので
ご本人にしてみるとマンガのなかで絵が占める割合がさほど高くないのかなーと
妙に納得した覚えが。
106花と名無しさん:2008/05/23(金) 23:01:07 ID:???0
>>102
どっちかっていうと二昔ぐらい前に最盛期を過ぎた人達って印象だけど・・・
藤田さんなんて凄い人気たよ。15〜6年近く前は。
やっは白癬の作家は白癬出ると人気落ちるね。
107花と名無しさん:2008/05/23(金) 23:02:46 ID:???0
そうなんだ
リアルタイムで読んでなくて白癬時代をまったく知らないから
知らなかった
108花と名無しさん:2008/05/23(金) 23:09:34 ID:???0
藤田さんも同人やってたね
白線でデビューしたての頃、EXITが凄く好きで友達にも勧めたら
友達から藤田さんの同人誌見せてもらったことがあるw
109花と名無しさん:2008/05/23(金) 23:25:18 ID:???0
それがこのスレと何の関係が
110花と名無しさん:2008/05/23(金) 23:44:13 ID:???0
藤田さんは元バリバリのろーでぃすとだよw
111花と名無しさん:2008/05/24(土) 00:12:16 ID:???0
「電波ポエム」と言われてすぐに思い出すのは
フルバ作者の「星は歌う」っていう作品の予告だ。

>>96-99
同人臭って、同人全然読まない自分には、皆目わからん。
フォモ臭も同様で、敏感にわかる人と全くわからない人の
両極にわかれるんじゃないかと…。
112花と名無しさん:2008/05/24(土) 00:30:21 ID:???0
同人臭とかホモ臭以前に、
高尾さんの漫画は致命的にネームがヘタだ。
誰がどの台詞を言って、誰がどの位置に立っていて、
今何をしている最中なのかという漫画の超基本的な事がわかりにくい。
これを何とかしない限り、人気は出にくいと思う。

上で比較のために名前を出された
羽海野チカと吉田秋生はさすがにそこはクリアしてる。
113花と名無しさん:2008/05/24(土) 01:08:25 ID:???0
>>111
発端となった高尾滋の漫画は
男と男のキスシーンが1巻だけで2回も出てくるやつとかあるから
ホモ臭に敏感じゃない人でもすぐわかるレベルだと思う
114花と名無しさん:2008/05/24(土) 05:22:02 ID:???0
>>112
どっかのスレで、コマの進行や、どれがキャラクターの台詞なんだかモノローグなんだか
分かりにくくて、読みづらいと書いてた人を見たな
115花と名無しさん:2008/05/24(土) 09:14:37 ID:???0
たしかに高尾さんはストーリーが分かり辛いと思うことがある。
伏線とか心理描写とか。てるてるはどんでん返しの連続で
才蔵というキャラが未だ掴めてない。好きな作家なんだけどな。
116花と名無しさん:2008/05/25(日) 11:30:50 ID:???0
パタリロアニメを夕飯時に観ていた者としてはホモ臭が問題になるとは
思えませんが。作品はギャグでもホモは真剣だったのにーW

BLが深夜アニメになる時代だしホモ臭も同人臭も関係ない。
絵柄の古さも関係ないよ。夏目友人帳あんな絵だしさ。

高尾さんは全てがマイナーだとしか言い様がない。不思議とは思わないな。
117花と名無しさん:2008/05/27(火) 19:10:28 ID:???0
お前は深夜アニメのラインナップが、製作委員会方式というのが
オタ狙いうちで深夜枠買ってるってのが分かってるのか
深夜枠なんて、放送中止になるようなエロゲ原作、ロリアニメが
流れてるところだぞ
118花と名無しさん:2008/06/02(月) 12:59:33 ID:???O
「電撃デイジー」最富キョウスケ
まだ2巻までしか出てないけど、かなり面白いよ。
私はコレを読むためだけにベツコミ買ってる。
119花と名無しさん:2008/06/05(木) 18:53:29 ID:???O
マイナーで良いじゃないか
2ちゃんにいるならその方が安心w
でも好きな作家には人気出てほしんだよな
複雑だ
120花と名無しさん:2008/06/10(火) 21:14:44 ID:???0
休刊した、ひとみによく読みきり描いてた
杉あさみ が好きだった。本格的少女マンガって感じだったのに。
連載しないからメジャーにならなったのかも
121花と名無しさん:2008/06/23(月) 12:37:13 ID:???0
ネムキなんて超マイナー誌連載だったからしょうがないがTONOさんの『チキタ★GuGu』はもっと売れてもいいのになと思う
122花と名無しさん:2008/07/07(月) 12:57:56 ID:???0
>>118
「デイジー」禿同!!
ラブあり、笑いあり、謎あり…でストーリーもいいし、
キャラもみんないいよね
123花と名無しさん:2008/08/07(木) 00:48:27 ID:???O
「きせかえユカちゃん」面白いよね。あの人青年誌にも描いてたけど、それも良かった。そのわりには編集の扱いがぞんざいというか…。
あと表紙買いした「奪ってあげます」って本が結構面白かったけど、続き楽しみにしてたらすぐ打ち切りになってたみたいだった。
124花と名無しさん:2008/08/31(日) 02:27:11 ID:???0
オトノハコ
岩岡ヒサエ
土星マンションもいいよ
125花と名無しさん:2008/08/31(日) 15:44:19 ID:JKkZ07x4O
「溺れるナイフ」
ジョージ朝倉
126花と名無しさん:2008/08/31(日) 17:00:46 ID:???O
藤崎真緒作品

地味におもしろい
127花と名無しさん:2008/09/01(月) 01:12:20 ID:???O
>>117
日本語下手ですね
128花と名無しさん:2008/09/01(月) 03:06:39 ID:???0
冬森雪湖の愛と欲望の螺旋
性描写が多いけど、それだけじゃなくてストーリーもしっかりしてるのにな
いかんせんマイナー作家だからしょうがないけど
129花と名無しさん:2008/09/01(月) 21:28:35 ID:yppm/RTG0
浅茅峰子
抑制したセリフと空間が好きなのだが
130花と名無しさん:2008/09/01(月) 22:28:20 ID:qe0BK98l0
望月花梨の「笑えない理由」と「スイッチ」
人気ないと思うのだが
131花と名無しさん:2008/09/02(火) 00:57:03 ID:???0
デアマンテ

そこそこ人気かも知れないけど
132花と名無しさん:2008/09/02(火) 01:57:01 ID:b1JVYfTW0
嵐のデスティニィ
そこらのBLとはスケールが違う。とってもファンタジックでもある。
133    :2008/09/02(火) 23:13:30 ID:???0
Betsucomiが別冊少女コミックだった頃に連載されていた
バージンブルー
背景がレースのリボンだったりかなり可愛かった
134花と名無しさん:2008/09/02(火) 23:48:42 ID:???O
>>130
望月さんはもっと人気でて良いと思いますよね☆
135花と名無しさん:2008/09/03(水) 20:51:26 ID:???O
槇村さとるさんの作品
ストーリーが好き!!
何で、人気無いんだろう?
136花と名無しさん:2008/09/04(木) 03:59:37 ID:???0
>>135
槇村さとるが絶大な人気を得ていたのは、10〜20年ぐらい前だからでしょう。
読者も作者も年寄りになりつつあるんだよw (自分含む)
137花と名無しさん:2008/09/19(金) 05:26:20 ID:???0
>>133
>背景がレースのリボン

上田美和あたりのフレンド系の作家が大昔、よく使っていた手法ですね
138花と名無しさん:2008/09/19(金) 08:56:36 ID:???0
>>135
人気あるんじゃないの?
いまだメジャーで仕事してるし。レンタル待ちかなりある。
2ちゃんでは作者の性格が悪いとか、作品が説教くさいって叩かれてるけど。
139花と名無しさん:2008/09/24(水) 09:34:37 ID:???0
短命が多い少女漫画界においては息が長い部類だと思う>槇村さん
140花と名無しさん:2008/09/24(水) 14:27:14 ID:???0
>>135
世間では、それなりの人気はある。
2chの専スレでは、スレが増えるほどに評価が下がっている。
一般≠2chの典型的な例でしょう。
141花と名無しさん:2008/09/24(水) 15:11:18 ID:???0
槇村はアンチが多いんでしょ。
DODA読んでるけど、作風自体新鮮味がないし飽きたかもね。
142花と名無しさん:2008/09/24(水) 15:15:02 ID:???0
>>139
ちょいスレ違いだけど、漫画家って長命な人と短命な人の両極端な気がする。
50代の漫画家は、わりと大勢いる印象。
143花と名無しさん:2008/11/11(火) 22:43:49 ID:???O
溺れるナイフ

私の周りで読んでる人いないのが不思議
続き気になってしかたない
144花と名無しさん:2008/12/03(水) 02:39:13 ID:???O
>>143
あなたの周りは知らないけど、世間では人気だよ
145花と名無しさん:2008/12/09(火) 23:54:45 ID:???0
川口まどかの漫画
面白いのに
146花と名無しさん:2008/12/15(月) 03:14:55 ID:???0
>>135-142
超カメレスだけど、文化庁推薦の漫画家だぞ、槙村は。

平成20年度、文化庁メディア芸術祭より抜粋
【マンガ部門】…大賞:ピアノの森、優秀賞:Real Clothes、栞と紙魚子、マエストロ、宗像教授異考録など
                          〜〜〜〜〜〜
http://plaza.bunka.go.jp/festival/2008/winner.php

推薦作・受賞作とも売れてる=人気がある作品を選出というより、審査員の好みの問題だと思うが…
それなりに評価はされてんじゃないの。
147花と名無しさん:2008/12/15(月) 03:55:28 ID:???0
>>146
だから な に ?
>>140の世間では人気あるでいいんじゃね?
148花と名無しさん:2008/12/15(月) 10:31:09 ID:???0
>>147
人気あるだろwおまえが知らんだけじゃ。ってことだろ。
「だから な に ? 」ってアホ?
149花と名無しさん:2009/01/11(日) 15:06:29 ID:???0
このスレ何気に知らない(マイナーな)作家を開拓するのに参考になる。

>103
挙げられてる片方が好きなので試しにランドリも読んでみたら
クリーンヒット! 既刊全部揃えたよ。 ありがとね
150花と名無しさん:2009/01/25(日) 11:07:52 ID:zJA74Vq10
ベルばらおもしろい
151花と名無しさん:2009/01/25(日) 17:49:23 ID:???O
>>150
一部の方には壮絶な人気があるんじゃない?

152花と名無しさん:2009/01/25(日) 18:14:06 ID:???O
亜月亮
深海魚
153花と名無しさん:2009/01/26(月) 04:37:17 ID:???0
いやベルばらは普通に人気あるだろ・・・
154花と名無しさん:2009/01/26(月) 09:55:09 ID:???0
槇村あげてたバカだろ。スルーしとけ。
155花と名無しさん:2009/01/26(月) 17:52:48 ID:???O
尾崎かおり・メテオメトセラ

雑誌が悪い雑誌が
156花と名無しさん:2009/01/26(月) 18:09:25 ID:???0
>>155
でもその漫画、あの雑誌以外に合うところがある気がしない。
157花と名無しさん:2009/01/26(月) 18:44:36 ID:???0
>>152
好みが一緒過ぎて自分が書いたのかと思ったww
でも人気無い理由もなんとなくわかる
158花と名無しさん:2009/01/29(木) 01:19:55 ID:???O
安藤ゆき

唯一出てるコミックスが、他人の原作で(しかもアク強め…)、本来の作風とは全く違うのが、損してるなと思う。
読み切り、毎回味があって面白いと思う。言葉選びとか、絵のセンスもいいし。もったいない
159花と名無しさん:2009/02/12(木) 00:58:55 ID:???0
既出だけど草川為作品
でも詩的で絵も綺麗だけど中途半端な感じはするかな

あと今、夏目友人帳で人気の緑川ゆきの「緋色の椅子」と「あかく咲く声」
何でこっち知らない人いるのか不思議なくらい良い作品だと思う
160花と名無しさん:2009/02/17(火) 07:21:35 ID:???O
草川さん同意
あともう描いてないみたいだけど、片岡吉乃
絵上手いしシリアスもギャグも面白い 極端すぎるのがいけないのかな
161花と名無しさん:2009/03/08(日) 00:15:15 ID:???0
あたいも草川さん最近めっちゃはまったよ
久しぶりにコミクスいっぱい買ったよ 
どの作品も独特の世界観があっていいね
絵は…得意・不得意な向きや構図があるのかなってかんじやね
162花と名無しさん:2009/03/10(火) 18:25:42 ID:???O
草川さん、絵柄が苦手なんだよなあ…。食わず嫌いせずに読んでみようかな。
163花と名無しさん:2009/04/03(金) 14:14:05 ID:thxIOMID0
ペンギンブラザーズ


164花と名無しさん:2009/04/03(金) 19:32:50 ID:tbYabN2ZO
エロだけどオトヨシクレヲのSugar&Spice好きだな。エロだけど
165花と名無しさん:2009/04/03(金) 19:57:55 ID:???0
川口まどかに同意。
川口さんに釣られて買ったキス増刊に載ってたかたおかみさおのグッジョブもドラマ化されてるのにいまひとつだよね。
あの人の漫画も好き。
166花と名無しさん:2009/04/03(金) 21:13:16 ID:???O
小坂りえ
えぬえけい
でも好きな作家ならむしろ人気出ない方が良いかも
あまりに不人気もアレだけどファンが増えるとアンチも増えるし
167花と名無しさん:2009/04/04(土) 00:40:23 ID:???0
>>164に同意

他は「溺れるようにできている。」(シギサワカヤ)
これは掲載誌がマイナーだっため
168花と名無しさん:2009/04/04(土) 05:25:50 ID:???0
平園マリ香
昔、この人のアッポちゃま劇場が面白くて好きだった
169花と名無しさん:2009/04/05(日) 17:24:08 ID:???O
桑田乃梨子
吉村明美
地味にいい話を描くと思うのだが
吉村明美の方は、絵が好き嫌い別れる感じなのかな
170花と名無しさん:2009/04/05(日) 17:50:27 ID:???O
ろびこ先生のとなりの「吉田くん」
すごい面白いと思うんだけどスレもないしデザートの中でも話題にあがらないんだよな
171花と名無しさん:2009/04/05(日) 17:51:23 ID:???O
間違えたorz

○「となりの吉田くん」
×となりの「吉田くん」
172花と名無しさん:2009/04/05(日) 23:53:07 ID:???O
>>170
となりの怪物くんだと思う。 面白いけどひみこいの方が好き。
173花と名無しさん:2009/04/07(火) 13:59:23 ID:???0
スレタイがもっとメジャーになってもいい漫画
とかだったら良かったんだと思うよ

別に1さんに文句があるわけでもないが
174花と名無しさん:2009/04/07(火) 22:25:33 ID:qyJgyYHw0
林みかせさんの作品。
あと、withとか、あんまり派手じゃないのって人気でないけど心の安らぎが取り戻せるよね。
そういえば最富さんは男の人なのかな?
175花と名無しさん:2009/04/07(火) 23:59:30 ID:???O
小村あゆみ
176花と名無しさん:2009/04/08(水) 17:09:26 ID:???0
>>160
ある時極端に絵柄が変わった人かな
何かの連載の最終回あたりで絵が激変してなんじゃこりゃ!?と思ったような・・
177花と名無しさん:2009/04/10(金) 19:24:53 ID:???0
渡辺ペコのラウンダバウトはもっと評価されていい と思う
178花と名無しさん:2009/04/10(金) 22:32:58 ID:???0
ペンギンブラザーズ同意。
同じ作家の漫画だけど、ダイスも結構面白かったのに打ち切りっぽかった。
179花と名無しさん:2009/04/12(日) 23:52:51 ID:???0
川口まどか
180花と名無しさん:2009/04/29(水) 23:00:04 ID:???O
マニアには人気有るよ >川口まどか
181花と名無しさん:2009/05/17(日) 01:35:57 ID:???O
聖千秋
182花と名無しさん:2009/05/27(水) 20:01:14 ID:???O
羽柴麻央は人気あるのかな
183花と名無しさん:2009/05/27(水) 20:42:21 ID:???0
>>182
長期連載したことなさげな漫画家だなと思った。
つまりまだ需要がない。
184花と名無しさん:2009/06/15(月) 15:04:16 ID:k58X0iDgO
斎木久美子さん。
185花と名無しさん:2009/06/15(月) 16:12:40 ID:???0
>>178
自分もペンブラ同意。
同作家の作品でベィビィLOVEが一番人気な所を見ると、
やっぱり恋愛色が強い作品の方が受けるのかなあ。
186花と名無しさん:2009/06/15(月) 17:08:32 ID:0Vh1SDPeO
遠藤淑子

まぁ絵なんだろうけど。
187花と名無しさん:2009/06/15(月) 17:56:43 ID:???O
藤たまき
すげえ感性だと思う
188花と名無しさん:2009/06/15(月) 21:29:23 ID:???O
>>186
そうだね
絵に抵抗がある
189花と名無しさん:2009/06/16(火) 11:41:52 ID:???0
メテオ・メトセラー
190花と名無しさん:2009/06/17(水) 10:10:57 ID:???O
>>177
激しく亀だが、激しく同意
191花と名無しさん:2009/06/19(金) 23:32:26 ID:???0
>>178
ペンブラとダイス同意
打ち切りもったいなかった
192花と名無しさん:2009/06/30(火) 20:30:25 ID:???0
ペンブラは10巻ぐらいまで続くと思ってた
193花と名無しさん:2009/07/12(日) 15:57:16 ID:???0
かずはしとも
194花と名無しさん:2009/07/16(木) 23:29:11 ID:WzkShFpq0
吉田弥生
かなり好きだったんだけど・・・
195花と名無しさん:2009/07/17(金) 22:15:15 ID:???0
>>194
過去形?
マジカルダイナマイトツアーが文庫化したから地味に人気があるのかと思ってた
196花と名無しさん:2009/07/19(日) 21:39:31 ID:IfBm5lNy0
やまもり三香さん
最近人気が出てきたようだけど、もっと評価されてもいいと思う
197花と名無しさん:2009/07/19(日) 21:45:56 ID:???0
↑まだコミックス1冊目の新人。知名度が低いので
評価されるには、2〜3年かかっても不思議じゃないと思う。
>>194の人なんて、20年近いのキャリアあるでしょw
198花と名無しさん:2009/07/20(月) 00:19:24 ID:???O
秋乃茉利さん
三原ミツカズさん
このお二人の作品は面白いのに、何故か知名度が低い………。
199花と名無しさん:2009/07/20(月) 00:34:58 ID:???0
シノビライフ
忍者萌え、身分差萌え系漫画かと思いきや
タイムスリップものの割かしプロットしっかりしてて
キャラの性格も書き込んである内容充実の漫画だった
集英社や講談社辺りで連載すればそれなりに売れそうなのに
マイナーな秋田書店というのが作品の足を引っ張ってる感じを受ける
200花と名無しさん:2009/07/20(月) 01:34:50 ID:???O
羽崎やすみ。
少女?漫画か微妙になるけど、奇跡でGOとか月光クロイツとか面白いんだけどな。
201花と名無しさん:2009/07/20(月) 01:46:43 ID:???0
>>200
微妙どころか全然違うだろw
一般的な少女漫画レーベルから出てるコミックスがほとんどないよ。
pink系の801板か、漫画板辺りで語るのが妥当な漫画家。
202花と名無しさん:2009/07/20(月) 01:49:00 ID:???0
>>170>>172
ろびこ同意。ボーイミーツガールが好きだった。
もう少しわかりやすい関係で描けたら世間受けはすると思うけど
個人的にはこのままで居てほしい。
203201:2009/07/20(月) 01:51:43 ID:???0
あ、ごめん。コミッククリムゾンレーベルは、一応少女漫画だったw
204194:2009/07/20(月) 06:36:50 ID:???0
>>195
文庫化して、もっと人気出るかと思ったらあまり・・・というか。
最近はめっきり姿を見かけないので。<過去形

人気がないというか、少数の固定ファンが付いてる感じなのかな。
205花と名無しさん:2009/07/20(月) 08:53:34 ID:qsicElZB0
>>198
三原ミツカズって知名度低いかなぁ?
掲載誌もフィーヤンとかだったりケラとかで描いてたこともあったり
ゴス系耽美系の代表として知名度確立してる方だと思う
206花と名無しさん:2009/07/24(金) 10:07:12 ID:???0
渡辺ペコと河内遙はもっと評価されていいハズ
207花と名無しさん:2009/07/25(土) 18:08:13 ID:???O
>>205
「知ってる人は知ってる」「好きな人は好き」って感じの
メジャーマイナー作家だよね
広く一般人気を取るには作者のファッション嗜好の性質上無理だし
今のメジャーマイナーくらいの地位が十分な気がする
208花と名無しさん:2009/08/02(日) 02:29:52 ID:???0
>>154で挙がってるけどメテオメトセラ
あと山田圭子のゴーゴーヘブン
雑誌がメジャーならアニメ化されてるんじゃないのと思う。
209花と名無しさん:2009/08/02(日) 10:39:11 ID:???0
ルミとマヤとその周辺

温かくいい話でもっと読まれてもいいんじゃないかと思う。
210花と名無しさん:2009/08/14(金) 22:36:18 ID:???0
どーにかしたい!!

数年ぶりに読み返したけど
新鮮さはないものの、普通に芸能界に放り投げられた少年の成長話として面白かった
姉の恋愛話も適度なスパイスになっていて、いいバランスになってる。
同じコンビで違う漫画読んでみたいな…
原作者も作画も今なにしてるか知らんけど
211花と名無しさん:2009/08/14(金) 23:01:31 ID:???0
華不魅の作品

絵も内容も少女漫画にしちゃ辛口で異端ぽいので
人気出ないのが不思議、とまでは思わないんだけど
十数年ぶりの愛蔵版発売をきっかけにいろいろ通して読み返してみると
その完成度というか密度というかストーリーテリング的なものもすごいなと感心した
ファンタジー・SF好きで最近の漫画家の作品に満足できないような人にぜひ薦めたい
212花と名無しさん:2009/08/18(火) 18:36:53 ID:???O
>>210
懐かしいw
昔読んでたからフィルター入ってるかもしれないけど
適度に友情、成長、恋愛、挫折が入ってて
近年のジャニ漫画のつまらなさと比べたらかなり読めた
ヒーローのやな奴→やっぱりいい奴!展開も王道だけど良かった
あと何気に作者のジャニレポが面白かった
213花と名無しさん:2009/09/03(木) 17:15:42 ID:???0
あーオトヨシクレヲいいね エロだけど
長く連載やれてるのは人気の証拠と思うけど知らない人は全然知らないわ
ファンなのでもっと人気出てほしい エロだけどw
214花と名無しさん:2009/09/10(木) 19:19:02 ID:???0
既出だけど
川口まどか
名香智子
ひかわきょうこ
職人さんってかんじ
215花と名無しさん:2009/09/17(木) 20:29:51 ID:zYaNtY2wO
あげついでに


わたなべ志穂
華の姫で初の時代物連載中だけど、画綺麗
216花と名無しさん:2009/09/17(木) 20:37:20 ID:nR8WkPwK0
磁ロックス出てないなぁ〜
最近は読んでないから知らないけど
「ポチ先生」も「さわやか壮」も好きだった
「忍者兄」はちょっとシュールを狙いすぎかも?と
思わなくもないけど
217花と名無しさん:2009/09/18(金) 10:37:55 ID:???0
ろびこはもっと人気でると思うのだけどなあ。
218花と名無しさん:2009/09/20(日) 06:58:58 ID:???O
>>213 >>164
シュガスパ面白いよね
性描写あるけど、
シンガーの夢と恋愛もしっかり描かれてて

>>184
斉木久美子さんだよね?
今連載中の「花宵道中」(宮木あや子さん原作)で知ったけど、注目してます

>>165
かたおかみさおさん、「ブラック・ローズ」(新堂冬樹さん原作)も好きだ
219花と名無しさん:2009/09/20(日) 12:24:40 ID:???0
>>217
ろびこはじわじわきてると思う
220花と名無しさん:2009/09/21(月) 13:05:41 ID:???0
ろびこ、あんまり人気でてメジャーになってはほしくないな。
マイナーだけど好き。ってポジション希望。
221花と名無しさん:2009/09/21(月) 14:46:59 ID:???0
>>215
華の姫は期待はずれ

霜月かよこさんの真夜中のアリアドネ、シーラカンスがミステリアスで面白い
全4巻、全2巻だけど、もっと続けて欲しかった(特にシーラカンス)
222花と名無しさん:2009/09/21(月) 20:57:29 ID:???O
>>221
期待はずれとか書きたいなら、違うスレ行くよろし
223花と名無しさん:2009/09/22(火) 21:57:03 ID:???0
ろびこはまだ絵も話も硬い。これから大化けする可能性はあるから先物買いし続ける予定。
同じデザートの丘上あいの方が先に人気出る可能性を感じる。
やさしい子供のつくり方、きーちゃん先生の事情ともにうまい。
224花と名無しさん:2009/09/26(土) 20:35:11 ID:???O
>>193 >>130
お二方とも好き
でも望月さんは引退なさったっぽくて残念…

>>22
パティMON面白いよね
シンクロオンチ!もイイ(・▽・)
225花と名無しさん:2009/10/12(月) 21:20:45 ID:???0
丘上あい、自分も好きなんだけどなー。
めちゃくちゃ泣けるんだけど、人気でないなー。
なんでかなー。
226花と名無しさん:2009/10/22(木) 03:06:07 ID:???0
シンクロオンチ面白いよね
この人の前の長期連載作品(名前忘れた。犬出てくるやつ)より、
ダークなとこや卑屈なとこがなくて好きだ
前向きにがんばってて元気が出る
227花と名無しさん:2009/10/22(木) 03:17:50 ID:???0
ちょっとage
228花と名無しさん:2009/10/22(木) 09:49:52 ID:???0
丘上あい良いよね。絵かな。でも絵も好きなんだけど。
229花と名無しさん:2009/10/22(木) 13:22:30 ID:???0
私もシンクロオンチ好きだ
主人公含め周りのキャラもみんな個性的で面白いしほんわかする
230花と名無しさん:2009/10/22(木) 13:54:47 ID:???0
>>218
ノシ
Sugar & Spice好き〜!
オトヨシクレオって
マイナーな人が書いてるけど
笑って泣ける名作だと思う
231花と名無しさん:2009/10/22(木) 18:43:33 ID:???O
ガードルードのレシピ

様子見で1巻を貸した人達みんなが次の日には揃えてたからやっぱ面白いんだと思う。
232花と名無しさん:2009/10/26(月) 19:53:22 ID:???0
こなみさんのシノビに同意。でも確か作者がプロットはよそでも見せて、
なかなか描ける機会が貰えなかったと言ってたから、
秋田書店じゃないと描けなかったんじゃないかな。
233花と名無しさん:2009/11/08(日) 01:19:11 ID:???O
保守age
234花と名無しさん:2009/11/15(日) 00:16:31 ID:???O
もとなおこの『コルセットに翼』
せめて本屋に置いて欲しい
235花と名無しさん:2009/11/15(日) 00:55:43 ID:???0
コルセットに翼同意
236花と名無しさん:2009/11/15(日) 01:01:03 ID:???0
このスレ購入の参考になるなぁ
わたしは吉村綾子さんかな
短編ばっかりだけど、「できれば花になりたい」とか
丁寧で好き
237花と名無しさん:2009/11/18(水) 19:18:06 ID:???0
ろびこかなあ。
なかなか人気でないけど、好きだなあ。
ひみこいも好きだし
となりの怪物くんも好き。
でも行く本屋行く本屋、平積みなし。
238花と名無しさん:2009/11/20(金) 11:19:44 ID:???0
山本修世さん。作品は別花にたまに載るけど長期連載はほとんどない
短編が多いがどれもうまくまとまっていい味出してる。恋愛ものが好きなんだろうな
シナリオライターの父親の影響か言葉の選び方が絶妙。美少年少女の描き方も上手い、特に目
告白倶楽部が有名だが少年中毒、飛べない僕らは風を見るもおすすめ
239花と名無しさん:2009/12/04(金) 03:00:32 ID:???0
良スレage


個人的に凄く好きだから、このスレで話題に出して売れて欲しいと思う反面
でも何んとなく売れない理由がわかる漫画家さんがいる…
そういう意味でスレタイに合わない気がして、名前出せない orz
240花と名無しさん:2009/12/04(金) 04:26:45 ID:DGQ8lkezO
サイボーイの西形まい?さん(結構曖昧)

普通に絵も綺麗だし話も好き。サイボーイももう少し見たかった
241花と名無しさん:2009/12/04(金) 04:39:01 ID:???O
やまじえびねさん。
「お天気といっしょ」のほのぼの話と
シンプルな画面構成にひかれて
ファンになったんだけど、
孤独感の描き方も独特でいい。

なんでレズものなんだろう(エロくはない。)
242花と名無しさん:2009/12/04(金) 04:47:40 ID:???0
>>241
>なんでレズものなんだろう

ググってみたら、一番最初にヒットした編集からの熱いロングインタビューの冒頭に
ハッキリと理由があったけどw こんな漫画家さん、初めて知ったわ。

1. 編集者からの提案 (TOKYO WRESTLING ARTICLES)
ttp://www.tokyowrestling.com/articles/2007/08/yamaji_ebine.html
> いまやレズビアンでは知らない人は少ないであろう、やまじえびね。
> これまでに4作品の女の子同士の恋愛ストーリーを出版、2006年には 『LOVE MY LIFE』 が映画〜(後略)
243花と名無しさん:2009/12/04(金) 14:37:30 ID:???0
>>238
漏れの中で、名前が山本修生さんとどうしても被るw
どちらもいい作家さんだと思います。
244花と名無しさん:2009/12/05(土) 18:19:13 ID:HC0iYmRzO
高田エミのねこねこファンタジア
245花と名無しさん:2009/12/05(土) 19:33:07 ID:???0
>>234,>>235
「コルセットに翼」は、まだ掴めない部分があるけど、「レディービクトリアン」は面白かった。
きっちり話を締めたのはすごいと思う。
正直、最初は絵が・・・だったんだが、どんどん楽しみになってた。

というか、プリンセス自体、面白いの多いのに売れないのが不思議。
246花と名無しさん:2009/12/09(水) 21:18:37 ID:VgP+f+Di0
亜月亮かな

面白いよ
247花と名無しさん:2009/12/09(水) 21:41:18 ID:???O
同じく亜月先生
りぼん出身のストーリー漫画家の中では断トツでギャグが上手いと思う。安心して読める
絵も好きだな。普段の絵はきれいで、デフォルメは可愛い
248花と名無しさん:2009/12/09(水) 21:59:41 ID:???0
亜月先生のタイトルセンス好きだ
天下一ファミリー面白かった〜
ラブわん人気無かったっぽいけど好きだったー
249花と名無しさん:2009/12/09(水) 23:10:54 ID:???O
亜月おもしろいよね〜人気ないんだ!
天下一もおもしろいけど、爆風シンデレラも笑えたw絵も可愛いと思う。

何も考えずに読める漫画だから今でもたまに読み返すなぁ…
250花と名無しさん:2009/12/10(木) 05:05:43 ID:???0
亜月亮はとっくにりぼん卒業した自分でも名前知ってるから
それなりに知名度や人気あるでしょ
251花と名無しさん:2009/12/19(土) 18:20:14 ID:???0
りぼんってメガヒット飛ばした人や、黄金期に連載持ってた人の印象が強いから、
亜月亮は微妙なあたりかと思う…
252花と名無しさん:2009/12/20(日) 10:36:07 ID:???0
ガイシュツだけど 丘上あい
ぐっとくる話かける人なのでもっと人気でても良いと思う。
253花と名無しさん:2009/12/20(日) 16:04:17 ID:???O
メジャーな所だと、イチハさん。「女子妄想症候〜」はTV化しても良かったのに終わって悲しい。イチハさんの次作はあまり好きじゃないけど。
本当にマイナーな所だと西城綾乃さんの「守ってあげます」て漫画が面白かった。
新人さんなのかな?読み切り集だけだし、全部いい所で打ち切りみたく終わってる…
カバーコメント見るとバイトしてるみたいだから仕事ないのかも。
254花と名無しさん:2009/12/30(水) 20:56:56 ID:???0
青木朋『龍陽君始末記』(ボニータコミックス)

ちょっと古い絵だけど、絵もストーリーもしっかりしてて面白い
清朝の中国を舞台にしたミステリーだけど、描き込みも知識もかなりしっかりしてる印象
(中国史詳しくないんで断言できないけど)
主人公が男好きの官僚なんだけど、不思議なくらい同人臭がないwww
7月に1巻が発行されたばかりで、ミステリーボニータで連載中


255花と名無しさん:2010/03/11(木) 02:35:07 ID:???0
漫画というより作者なんだけど、かずはしともとか比古地朔弥とか。
描いてる漫画のジャンルがネックなんだろうけど良い仕事してると思う。
256花と名無しさん:2010/03/11(木) 21:51:47 ID:wjLFrCDJ0
比古地は評価されてるとこではされてるよね。大手でも描いてるし。
かずはしはもっと知名度があがってもいいと思う。
257花と名無しさん:2010/05/01(土) 15:49:04 ID:???0
人間じゃないのが不思議な漫画

に見えた。
258花と名無しさん:2010/05/03(月) 17:11:45 ID:???0
2 :花と名無しさん:2009/10/21(水) 00:40:29 ID:???O
あいかわ奈都
なかじま優里
吉永ゆう

切なさとかがいい
ないと思いながらも現実味がある
読み終わった後に暖かい気持ちになる気がする

10 :花と名無しさん:2009/10/21(水) 16:19:55 ID:???O
わたなべ志穂の初カレ×初カノ

おすすめです
この人の話の中で1番好き
少女漫画の王道みたいな話だけどおもしろいw
胸キュンだねww
259花と名無しさん:2010/05/23(日) 15:01:32 ID:YaxSlZbp0
声優かっ
暁のヨナ
260花と名無しさん:2010/05/24(月) 11:04:32 ID:???0
青空エール
261花と名無しさん:2010/05/27(木) 18:07:11 ID:???0
高尾滋のいっしょにねようよ
てるてるとか作者の過去作品と比べると知名度低い気がする
まだ二巻しか出てないとはいえ
262花と名無しさん:2010/07/17(土) 01:20:25 ID:Fz/D6nA20
>>218
花宵道中で斉木さん知ったけど、あの豪華な着物とか吉原遊郭の描写に慣れてしまったら
他の作品(現代の日常女子高生モノとか)では物足りなく感じてしまいそう。
それでも描写は上手いのだろうか。
263花と名無しさん:2010/07/17(土) 02:46:11 ID:???0
鈴木有布子作品
面白いと思うんだけどいつもすぐに連載終わってしまう
264花と名無しさん:2010/07/17(土) 06:57:13 ID:???0
新書館とマッグガーデン…
マイナー路線しか歩んでなさげだね。売れるのは大変そう
講談社のITANは、いつ廃刊になってもおかしくないし。
265花と名無しさん:2010/07/20(火) 16:45:55 ID:???0
>>263-264
いつもあともう一歩頑張れば面白いのにという所で止まってて残念だ
266花と名無しさん:2010/07/20(火) 23:37:30 ID:lby55gPX0
>>260
・・人気じゃね?
267花と名無しさん:2010/07/21(水) 00:17:56 ID:???0
南マキさんの「声優かっ!」

前作と比べると全然売れてないみたいだね…
ミズキとか山田とかサブヒーロー(?)達がいい味出してると思うんだけどなぁ
268花と名無しさん:2010/07/22(木) 15:49:18 ID:???0
>>261
はげしく同意。
三巻出たので即買いしましたよ
何回も読み返してるけど次が出るのが楽しみ
269花と名無しさん:2010/07/24(土) 10:43:04 ID:???0
アンダーザローズ。
POPに流されて1巻買って翌日に全部集めた。
今ではこれを読む為だけにネット購読を。。。
すごい力のある漫画家じゃないかと思うんだが。
270花と名無しさん:2010/07/24(土) 12:17:26 ID:???0
実際人気な漫画だと思うけど…漫画板にある作者スレ見た?
271花と名無しさん:2010/07/24(土) 21:08:12 ID:???O
いっしょにねようよ
ヒーローがここまで可愛い漫画は他にないと思う
272花と名無しさん:2010/07/25(日) 03:23:44 ID:???0
>>270
自分もあんだろは好きだが、
売れてるか売れてないかといったら
全く売れていない方の漫画だ…
273花と名無しさん:2010/07/25(日) 09:01:49 ID:???0
>>272
へーそうなんだ。
やっぱ掲載誌がメジャーじゃないのかな。
賞とかもらったら知名度もあがるんだろうけどね。
274花と名無しさん:2010/07/25(日) 14:54:06 ID:???0
俺様ティーチャー
ギャグセンスあると思うんだが
275花と名無しさん:2010/07/25(日) 15:01:28 ID:???0
274 名前:花と名無しさん[[email protected]] 投稿日:2010/07/25(日) 14:54:06 ID:???0 (PC)

↑いいのか、メアド晒して
276花と名無しさん:2010/07/29(木) 21:54:28 ID:???0
>>275
わざわざわかりやすく貼り付けるとか…
277花と名無しさん:2010/08/01(日) 15:22:11 ID:???0
・声優かっ!
・暁のヨナ
・ウイング系(一部除く)
278花と名無しさん:2010/08/07(土) 17:44:57 ID:???0
不思議ってわけでもないけど
ときめきミッドナイト

トゥナイトは一通り読んだけど、そこまで思い入れは持ってない
ぐらいの自分には元ネタ関係の小ネタもあったりで楽しめたな。
279花と名無しさん:2010/08/14(土) 02:18:34 ID:???0
ぴょんぴょん
280花と名無しさん:2010/08/28(土) 01:50:08 ID:???0
昔の漫画でもよければ

レピッシュ!
Dr.クージョ危機一髪!
女の子は余裕!

どれも地味だから人気なくても不思議ではないけど
地味なりに名作だと思う
281花と名無しさん:2010/08/31(火) 17:35:19 ID:???0
Piece

大ヒットした砂時計よりこっちのが面白いと思う
282花と名無しさん:2010/09/05(日) 14:20:28 ID:???0
>>264
マッグガーデンって、絵柄は可愛いけど
中二病要素がキツいんだよな。

故・月刊ステンシルやコミックエール!
子供の多い時代に創刊されてたら違ったかも…
283花と名無しさん:2010/09/06(月) 10:41:19 ID:???0
黒薔薇アリス

同じ作者だと失恋ショコラティエの方が売れてるっぽいけど、断然黒薔薇アリスのが面白いー
掲載誌のせいかな?
売れてなくてもったいない
284花と名無しさん:2010/09/08(水) 01:20:08 ID:???0
少年少女学級団 藤村真理

小学生女子主人公の漫画だが面白い!なごむわー。

あとガイシュツだが聖千秋
「正義の味方」がドラマ化したが、この人の「いつも上天気」「すすきのみみずく」
とか良作。少ない巻数で内容が濃い。
285花と名無しさん:2010/09/08(水) 09:31:42 ID:???0
それものすごく頻繁に間違えられてるけど

少女少年学級団だよ

少年少女じゃない
286花と名無しさん:2010/09/08(水) 23:51:44 ID:???0
ホ、ホントだ!!
少女少年学級団だった!!
今まですんごい勘違いしてたー
287花と名無しさん:2010/09/10(金) 17:46:12 ID:???0
ゲマインシャフトを挙げてみる
288花と名無しさん:2010/09/11(土) 21:58:35 ID:???0
水谷悠珠さんの漫画
面白いと思うんだけどな
289花と名無しさん:2010/09/13(月) 01:05:32 ID:???0
声優かっ!
全然売れてないみたいだね…
瑞希と主人公のケンカとかすごい面白いと思ったけど少数派のようだ
290花と名無しさん:2010/09/13(月) 21:13:17 ID:???0
面白かったよね、あれw
色気もへったくれもなかったww

今のところ恋愛要素100のうち10くらいしかないよね。
291花と名無しさん:2010/09/14(火) 21:30:01 ID:???0
消しもぐ漫画も。
最後の男の娘はオチバレバレだったけど。
292花と名無しさん:2010/09/26(日) 01:07:07 ID:???0
きーちゃん先生の事情

泣けるんだけどなあ。
293花と名無しさん:2010/09/27(月) 17:29:45 ID:???0
きーちゃん先生は絵がねえ
オカマ絵のキモさは異常でした
おっさんまで少女漫画の目にするなとw
294花と名無しさん:2010/10/01(金) 17:53:10 ID:???0
ほんとだよねえ。
徳、きもかったなあ。
295花と名無しさん:2010/11/30(火) 10:33:46 ID:???0
諏訪緑
296花と名無しさん:2010/12/04(土) 12:42:21 ID:???O
>>287
ゲマシャ同意!旅のしをりも笑えた
線の荒さがとっつきにくいのかな?
どろ高はもっと受けていい気がします…あるあるネタだからダメなんか
あとにざかなって人気?面白いと思うのだが周りに読んでる奴いない

高尾滋は好きだけど一般受けしないのは理解できるw
297花と名無しさん:2010/12/05(日) 23:55:51 ID:???0
にざかなは四コマ書いてた頃はそこそこ人気あったイメージ
4ジゲンで休載しがちで空気になったような
298花と名無しさん:2010/12/06(月) 20:49:40 ID:???O
にざかなは人気あるでしょ
299花と名無しさん:2010/12/22(水) 23:58:27 ID:???0
このスレすごい

初期に出てる作品、その後アニメ化したりしてるのばっかじゃん
やっぱり面白いのは認められるのかな
300花と名無しさん:2010/12/27(月) 12:18:28 ID:???0
芦原妃名子の「Piece」
砂時計はメディアミックスも大成功したけどこっちは全然目立ってない・・・
でも砂時計より断然面白いと思う
301花と名無しさん:2011/01/10(月) 20:43:55 ID:???0
桃色ヘブン
302花と名無しさん:2011/03/02(水) 05:11:40.72 ID:???0
悪魔とドルチェ。 一番好きな少女漫画なのに次巻が全く出ない・・・
303花と名無しさん:2011/03/03(木) 14:07:40.99 ID:???0
さらしあそびは2巻で終わっちゃったし絵もちょっと未熟だけど
面白かった。でもそれ以上に2巻の巻末に収録されていた読み切り
がすっごく良くて感動した。本人もこの読み切りを超える漫画は
今の所描けてないと言ってたけど納得。

後はラブシックも好きなんだけど作者のファンからも評判
悪かったしファン以外からもイマイチ評価で自分的に謎。
たった3巻であれだけシリアスな風呂敷広げた話を綺麗に
まとめて終わらせたのはすごいと思うんだけどなぁ。
304花と名無しさん:2011/03/03(木) 17:23:06.09 ID:???0
ラブシック好きだよー
けどホスト部の二番煎じみたいなイメージがあるからねえ
モリエさんはもうちょっとメジャーになってくれないかなと思ってる
白磁も良かったし
305花と名無しさん:2011/03/04(金) 03:06:56.03 ID:???0
モリエサトシは連載は少なくても読み切り作家としての地位は十分
築いてるよね

ラブシックも好きだけどこの人の読み切りが好き
306花と名無しさん:2011/03/07(月) 20:59:46.22 ID:???0
>>303
仲間がいた
面白いよね
コミカルで毒があって二人の関係と世界観がすごい可愛い
でも続きが出なくて死にそうになってる
この漫画の続きを待ってないなんてみんなどうかしてるぜ
307306:2011/03/07(月) 21:00:42.68 ID:???0
ごめん>>302でした
308302:2011/03/08(火) 03:00:30.78 ID:???0
>>306
いいよねぇ 面白いと思うんだけど。でも夏目のようにはなってほしくない、、、増刊連載→アニメ化当たる→本誌移動→アニメ化二期→本誌カラー、懸賞とりまくり→アニメ化二期...
こんな事にはならずに、とにかく次の巻を出してくれさえすればいいwもう待ちわびたよw
309308:2011/03/08(火) 03:02:36.91 ID:???0
アニメ化三期です。間違いました。そしてスレ違い含んですみません。
310花と名無しさん:2011/03/09(水) 19:28:41.34 ID:???0
カノジョは嘘を愛しすぎている
前作より面白いと思うんだけどなぁ。

暁のヨナ、八潮と三雲も面白い
311花と名無しさん:2011/03/22(火) 17:03:11.35 ID:???0
>>310
カノジョは嘘を愛しすぎる
わかる。
「僕は妹に〜」とか生理的にムリで敬遠してたけど、これ満喫で読んだら面白かったわ。

あと、作者忘れたが「スウィートミッション」はもっと評価されてもいいと思う。
312花と名無しさん:2011/03/22(火) 19:50:04.20 ID:???0
表情が顔面に張りついてるキモ男が出てくるから苦手
313花と名無しさん:2011/03/23(水) 09:22:27.99 ID:???0
日本語でおk
314花と名無しさん:2011/03/25(金) 01:21:53.29 ID:???O
>281>300
Pieceいいよね
「砂時計の人かー…」って読み始めたけど、凄く面白かった
こういう作品がもっと読みたい
315花と名無しさん:2011/03/29(火) 20:07:01.03 ID:???0
てんきゅん!
きらきら馨るの後のファンタジーで離れちゃった人が多いのかなあ
面白いし3巻で良ーし盛り上がって来たと思ったら
もう次で終わりなんて…orz
出版社が営業力ゼロの新書館なのが一番いけないのかw
316花と名無しさん:2011/03/30(水) 00:01:20.73 ID:???O
>>315
その漫画友達に借りた中にあったけど絵が下手だし
自分は話も苦手だったから好き嫌い別れると思うよ
317花と名無しさん:2011/03/30(水) 05:52:10.23 ID:???0
ここにあがる漫画って主にそういうのじゃない?
好き嫌いが別れるから万人受けせずに人気がでない、でも熱烈なファンがいる漫画
318花と名無しさん:2011/03/30(水) 13:55:08.93 ID:???0
このスレでよく「出版社が悪い」とか「雑誌が悪い」って見るけど
雑誌では人気があるのに出版社がマイナーで知名度が低いっていう意味のレスと
作品が雑誌に合ってないから人気が出ないって意味のレスがあるのかなあ?

>>好き嫌いが別れるから万人受けせずに人気がでない、でも熱烈なファンがいる漫画

「人気があるけどつまらない漫画」と結構タイトルが被ってるのはそのせいかw


319花と名無しさん:2011/03/30(水) 16:38:53.85 ID:???0
被ってるか???
根本的に全然違うテーマだと思うけど
320花と名無しさん:2011/03/30(水) 16:54:01.52 ID:???0
>>319
タイトルって、スレのタイトルじゃないよ
上げられてる作品が結構被ってるって事

ファンから見たら「この漫画人気無いのが不思議」なのに
ファンじゃない人から見たら「この漫画人気があるのが不思議」
同じ作品なのに人気あるなしの感じ方まで逆で面白いなと思っただけw
321花と名無しさん:2011/03/30(水) 17:08:33.03 ID:???0
>>320
いやだから被ってなくない?

あっちは基本メジャーで売れてる漫画
こっちはあんま売れてない漫画

なんだから
322花と名無しさん:2011/06/05(日) 11:31:22.69 ID:???0
キラメキ銀河町商店街
もうちょっと売れてもいいと思った

あとあげます
323花と名無しさん:2011/06/05(日) 20:53:34.38 ID:???0
尾崎かおり「メテオ・メトセラ」
女性漫画家であれだけ動きのある絵を描ける人って珍しいと思った
324花と名無しさん:2011/06/05(日) 21:59:08.36 ID:???0
おまけの小林クン以降の森生まさみの作品
ヒロイン好みなの多いし話も好きなんだけど
連載続かない…
325花と名無しさん:2011/07/03(日) 11:27:03.45 ID:???O
深海魚は掲載誌が違ったならもしかしたら…いや、ないか
久しぶりにネットで新作っぽい少女漫画読んだら、
良さがなくなってたのがショックだった…
この人が描くヒロインの天然ぶっ飛びっぷりと
俺様ガキ大将みたいなヒーローが好きだ
ボケとツッコミの関係もツボ
326花と名無しさん:2011/07/03(日) 17:33:21.28 ID:???I
山中音和さんはいずこへ.....
327花と名無しさん:2011/07/13(水) 18:07:28.75 ID:???0
たいようのいえ(タアモ)
絵もかわいいし話もじーんとするのにね。
あんまり売ってないんだよね。
328花と名無しさん:2011/07/21(木) 02:30:42.73 ID:???O
>>311
スイートミッションはマーガレット系に載ってるやつだよね?
正直自分は苦手です
内容的には白泉向けだと思う
掲載誌のカラーにあまり合ってないと思う
今ひとつ人気出ないのもそれでかもね
329花と名無しさん:2011/07/21(木) 08:56:53.41 ID:???0
>>328
スレタイ嫁
330花と名無しさん:2011/07/21(木) 19:17:35.33 ID:???O
別にスレチじゃなくね?
331花と名無しさん:2011/07/22(金) 16:51:34.34 ID:???0
完全にスレチ
332花と名無しさん:2011/07/25(月) 01:21:25.91 ID:TlQIUbQWO
スレタイ通りだろ
定義考えろ
333花と名無しさん:2011/07/25(月) 03:47:20.44 ID:???0
いやスレチでしょ
自分が面白くないとかの意見はいらねえだろ
334花と名無しさん:2011/07/25(月) 09:01:00.82 ID:???0
>>328=>>330=>>332
スレタイは「面白いのになんでイマイチ人気ないんだろうorzっていう少女漫画(意訳)」
って意味だから>>328が面白いと思ってないからスレチなの
もうちょっと日本語勉強し直した方がいいよw
335花と名無しさん:2011/07/26(火) 08:12:53.31 ID:???0
>>334
330などではないけど、スレタイに「不思議」とあるので
評価されてもいいという意見に対して、掲載誌のカラーにあってないので
人気が出ないのかもと、分析のレスをしているのでスレチに見えない。

単なる反論だけじゃなく、そういう会話もスレチにしたら
スレがホントにつまんなくなるんじゃ?
336花と名無しさん:2011/07/26(火) 08:20:08.75 ID:???O
自分もそう思った
雑談とか軽くならしてもいい雰囲気だったのに
337花と名無しさん:2011/07/26(火) 08:27:11.14 ID:???0
自演乙
338花と名無しさん:2011/07/26(火) 08:28:31.59 ID:???O
はぁ?
339花と名無しさん:2011/07/26(火) 10:45:06.54 ID:???O
スレチを容認するとどんどんおかしな事になる
自分がスレチ発言してることにすら気付いてないなら指摘してあげるのは当然だと思うけどなぁ
340花と名無しさん:2011/07/26(火) 11:31:27.80 ID:???0
自演だと思い込み過ぎの住人が複数いたら怖いね
341花と名無しさん:2011/07/26(火) 12:04:23.22 ID:???O
自演よくする人は他人もそうだと思い込むらしい

どちらかいうと過疎気味のスレでレスに対する雑談も駄目とか
勝手に自治厨気取らないで欲しい
342花と名無しさん:2011/07/26(火) 12:12:54.21 ID:???O
あと上の方のレス見て来たら?
人気がないのも分かるっていう雑談レスあるよ
343花と名無しさん:2011/08/07(日) 00:55:04.99 ID:w8xeyNn00
女王の花 和泉かねよし

メンズ校書いてる作者。メンズ校はキャラ萌えだけ狙った感じで、最初の方だけ読んでやめたけど
これは同じ作者とは思えない。中国風歴史大河漫画。
BASARAとかに雰囲気が近い。まだ4巻しか出てないけど先が楽しみ。
本屋でPOPついてたから私が知らないだけそれなりに人気なのかもしれないけど。
344花と名無しさん:2011/08/12(金) 11:26:16.94 ID:???0
ココロボタン。
王道な少女漫画って感じ。
もうちょっと人気でてもいいのではと思う。
345花と名無しさん:2011/08/18(木) 12:55:47.68 ID:???0
リミット
少女漫画ぽくなくて面白いと思うんだけど人気はなさそう
346花と名無しさん:2011/08/18(木) 20:04:50.67 ID:???O
砂時計の作者の人(名前忘れた)のピースって漫画
自分が疎いだけで結構有名かもしれないけどもっと有名になっていいと思うくらい面白かった
前の砂時計が苦手だったしこの人の絵は好きじゃないから今まで手を出さなかったけど
久々に面白い漫画だと思った
347花と名無しさん:2011/08/18(木) 20:13:50.36 ID:???0
>>346
>自分が疎いだけで結構有名かもしれないけど

芦原妃名子ですね
まさしくその通りで、少女漫画家としては十分成功していると思うよ
「砂時計」はドラマにも映画にもなった。
掲載誌の「ベツコミ」が、2chではあまり話題にのぼらないだけw
348花と名無しさん:2011/08/18(木) 23:06:24.39 ID:???O
いつの間にかレスが
前作の砂時計はメディア化で有名だけど
今のピースの方が面白いと思うし、もっと有名になったらいいのにと思う
349花と名無しさん:2011/08/19(金) 13:48:43.45 ID:???0
まだ「ピース」読んでないからなんとも言えないけど葦原先生の作品では「天使のキス」が好き
バレエファンにはどう映るのか分からないけど
舞台恐怖症を自ら克服していこうとする主人公が良いと思った。
350花と名無しさん:2011/10/21(金) 20:12:40.98 ID:???0
霜月かよ子「彼はディアボロ」
面白かったのに何で打ち切りみたいな終わり方なんだろう
この作者絵が綺麗すぎるから、シリアスかくとシャレにならないから
今回みたいなギャグ恋愛漫画は個人的に大歓迎だったんんだけど
351花と名無しさん:2011/11/10(木) 04:56:13.68 ID:???0
何回も出てるけどメテオ・メトセラ
完結したんで今が一気読み最適
352花と名無しさん:2011/12/16(金) 16:08:21.46 ID:hBgt9d2G0
エンマ
おとなも楽しめると思うんだが
何で人気ないんだろう

ライバルだからか
353花と名無しさん:2011/12/16(金) 16:33:23.69 ID:A5VcW8t00
>>343
>メンズ校はキャラ萌えだけ狙った感じで、最初の方だけ読んでやめたけど

そうかな、ここはグリーンウッドみたいで好きだった。

夜叉yashya 吉田秋生

いや、賞取ってるし人気は人気なんだろうけど
どうしてもBANANAの次点みたいな評価のされ方が…こっちのが好きなんだよね
354花と名無しさん:2011/12/16(金) 16:47:28.25 ID:???0
自分もメンズ校好きだったよ
この人の会話センスが好きだ
355花と名無しさん:2011/12/16(金) 18:02:50.51 ID:???0
Piece 芦原妃名子

こんなに面白いのになあ
356花と名無しさん:2011/12/17(土) 01:18:07.81 ID:???0
自分はメンズ校、初期は好きだった。
アホな男子高校生の日常で。
途中から恋愛メインに移行して残念だった。
ヒロイン、迷走してるようにしか見えなかったし。
357花と名無しさん:2011/12/17(土) 11:55:12.81 ID:???0
でも初期はまったく売れてなかったんだよメンズ校
恋愛メインになってからやっと売れ出したけど、もう打ち切りみたいな終わり方だったし
358花と名無しさん:2011/12/17(土) 12:07:30.26 ID:???0
メンズ校は名前でかなり損してるんじゃない?あの名前と表紙じゃ中途半端なBLみたい。
いやBLいいけどさ、中身は違うわけだし。グリーンウッドみたいな名前なら、あるいは…
359花と名無しさん:2011/12/17(土) 17:44:14.20 ID:???0
ジョージ朝倉のハートを打ちのめせ!
テンポの良さといい内容といい
思春期特有のあの感じとかとにかく面白い
万人うけはしないだろうけどもうちょっと知名度が増えてほしい
360花と名無しさん:2011/12/18(日) 01:31:51.15 ID:???0
メンズ校の失敗は掲載誌じゃない?
ガンガンオンラインでやってる
お馬鹿な男子高校生漫画は
アニメになるくらい人気になってる。

グリーンウッドじゃないけど、白線系だったら
女少なくて男だらけ・恋愛少なめでも人気になったんじゃないかな。
361花と名無しさん:2011/12/18(日) 02:04:24.01 ID:???0
メンズ校の作者が描く漫画はいまいち盛り上がりに欠けるというか
いつも盛り上がる一歩手前で引いて無難な締め方するイメージ
今やってる女王の花もそんな感じがする
362花と名無しさん:2011/12/24(土) 13:48:06.30 ID:???0
となりの怪物くん

いやまあそこそこ売れて人気もあるのかもしれないけど
営業の押しが弱いのか
デザートの漫画ってアニメ化も実写化もされないよなあって。
363花と名無しさん:2011/12/24(土) 21:56:20.47 ID:???0
>怪物くん
いやすごい営業押してるんじゃない?
売れてるイメージより出版社が押してるイメージ。
アニメはまあ無理だろうねー、内容的に。
あの内容では君届くらいいかないとアニメは厳しいだろう。
でもドラマは案外いけるんじゃないかな。
364花と名無しさん:2011/12/27(火) 08:30:37.46 ID:???0
プロデュース業やってる知人が怪物くんのアニメ化の話を持って行って
断られたと話していたので
アニメ化が決まってるか作者がそういうの嫌いな人かのどっちかだと思う。
でも特装版は作ってるから前者ではないかと。
365花と名無しさん:2011/12/27(火) 19:33:56.13 ID:???O
怪物くんって面白さがちょっとも分からん
366花と名無しさん:2011/12/27(火) 19:37:49.95 ID:???0
>>365
▼▽人気があるけどつまらないと思う漫画 5▽▼
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1313581528/
367花と名無しさん:2011/12/30(金) 23:09:56.17 ID:???O
>>364
ドラマCDポンポン決まるし、アニメ化も乗り気なのかと思ってたわ
どの枠・どの制作会社でやるかにこだわってるのかな
作者的にメディアミックス嫌な人とは思えないし
368花と名無しさん:2012/01/21(土) 01:27:28.20 ID:???i
東山むつき
線が綺麗、オムニバスっぽくて読みやすい、キャラが濃い
炎人もおもろいけど極上天使の方が好み
途中で手か何か怪我したんだっけ?線変わっちゃったんだよな
369花と名無しさん:2012/02/29(水) 07:42:36.13 ID:???0
>>343
この人のは二の姫物語も好きだな。
女王の花は同じ世界観なのか、そういう世界観が好きな自分にはヒットだ。
370花と名無しさん:2012/08/28(火) 14:42:22.57 ID:QAOZX0E8i
あげ
371花と名無しさん:2012/10/13(土) 09:00:34.92 ID:???0
うそつきリリィ
花ゆめだったら、もっと人気あったはず
372花と名無しさん:2012/11/24(土) 23:39:48.54 ID:ss2a2Wwi0
age
373花と名無しさん:2012/11/26(月) 09:30:39.69 ID:???0
>>371 え!?現状で人気あるじゃん…逆だと思うよ

花ゆめじゃアレは、ね…
374花と名無しさん:2012/11/30(金) 10:45:48.09 ID:???0
オタなノリだけど白線とはなんか違うよな
マーガでよかったと思う
375花と名無しさん
白泉系のお洒落って独特だよね
リアルに雑誌に乗ってるような感じだと白泉に合わない気がする
どことなくコスプレっぽく野暮ったいのが良くも悪くも白泉って感じ