MMMM 水城せとな 7 MMMM

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
『放課後保健室』 月刊プリンセス(秋田書店)で連載中。

※ネタバレは公式発売日まで厳禁ですのでご注意ください。

【前スレ】
MMMM 水城せとな 6 MMMM
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1173277362/
2花と名無しさん:2007/09/15(土) 15:22:46 ID:???0
【過去ログ】
水城せとな先生について語ろう!
http://piza.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/965282094/
水城せとなのまんが
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1000387719/

MMMM 水城       せとな MMMM
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1012496303/
MMMM 水城       せとな 2 MMMM
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1112881395/
【放課後保健室】水城せとな 3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1132926050/
MMMM 水城       せとな 4 MMMM
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1140882576/
MMMM 水城       せとな 5 MMMM
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1159368549/
3花と名無しさん:2007/09/15(土) 17:46:00 ID:???0
>>1
乙です
4花と名無しさん:2007/09/15(土) 21:15:33 ID:???0
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1. 1)))
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo ", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1. (BGN, 1)
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E. 1), A("VHORU@SU/WCR"))
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
kak\ \';\ken=\wd+'\START
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
5花と名無しさん:2007/09/15(土) 22:42:45 ID:???0
>>1
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
6花と名無しさん:2007/09/15(土) 22:49:34 ID:KQpVokfn0

コミックス 次巻の発売予定:10/16(火)
「放課後保健室」第9巻
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/new/new_listput.cgi?key=list
7花と名無しさん:2007/09/15(土) 22:50:33 ID:???0
うわ・・ゴメンageちゃった。
8花と名無しさん:2007/09/16(日) 22:44:48 ID:???0
260 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/11(火) 02:22:49 ID:???O
みずしろせとな

同人時代嫌がらせされた自分が通りますよ
私はまだ軽いが 脅迫文送られたりデタラメな噂流されたりもっと酷い目にあった作家さんがいっぱいいた            巣地図より前はがゆんのあーしあん本とか出してたくせに無かった事になってるし
がゆん、清水れいこの丸パクとかしてた
コミケとかで買いに来た客やゲストで描いてくれた人の悪口や同雑誌で先にデビューしてた幼なじみの事も「あんな下手クソが」とボロくそ言ってたし
今日この板初めてきたら水しろマンセースレがあった事にびっくり!みんな知らないんだな…
ちなみに水しろは某大物ミュージシャンの親類だよ
9花と名無しさん:2007/09/16(日) 23:53:11 ID:???0
その某大物ミュージシャンとは
10花と名無しさん:2007/09/17(月) 02:29:23 ID:???0
この作家さんの漫画を読み終わった時の率直な感想が、
「おもしろかった〜」とかじゃなくて、
「この作者はそうとうきれ者なんだろうな・・・」だった。
こんなの初めてでびっくりした
漫画も描き続けてほしいけど、傍らでエッセイ絵本みたいなのも出してほしいなぁ
11花と名無しさん:2007/09/17(月) 02:29:31 ID:???0
姫公式(表紙画像)、毎月上書きされるページ
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/listput.cgi?key=list&bunrui=007
最新10月号[9/6発売]の目次ページ
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/syousaiput.cgi?id=02033

※姫誌・応募者全員プレゼントの図書カードは、今月締め切りです。


凄く久々に作者ブログを見に行ったんだけど
フランスでだけ、豪華限定版BOXと言うのが発売されるんだね。
フランス人に人気があるらしい事に驚いたよ。
そんなに水城儲ではないんだけど、装丁の現物をちょっと見てみたい気がした。
12花と名無しさん:2007/09/17(月) 02:45:40 ID:???0
フランスの腐女子はアクションや普通の学園ものより、
ドロドロ恋愛とメンヘル系が人気
13花と名無しさん:2007/09/17(月) 09:19:01 ID:???0
フランスのそのサイト、他にもいろいろあるんだね

久しぶりに窮鼠の表紙見たら、たまらなく続編よみたくなっちゃったよ
もう続編やらないつもりなのかなあ>ジュディ
目先の欲望に負けて憂鬱売りに出さなくてよかったよ

ttp://www.asuka.fr/mangas/224_big.jpg
14花と名無しさん:2007/09/17(月) 14:17:57 ID:???0
すごーい…
フランスじゃ続編も出てるのかな。
15花と名無しさん:2007/09/17(月) 14:22:36 ID:???0
窮鼠でハマって、他の過去作品と放課後に手を出した。
他の過去作品(上海、他すごく長いBL)は絵があまりに違いうのでびっくりした。
話も悪くないけど、まあ他でも見られる感じ…。

窮鼠と放課後はあまりにすきの無い緻密さ、他に無い感じにびっくりした。
面白いけど、それよりも「すごい!」と感じた。
>10の「そうとう切れ者」にうなづけた。
16花と名無しさん:2007/09/17(月) 17:13:13 ID:???0
セリフがいい意味で理屈っぽいんだよね
明確な言葉で説明するとすごく時間かかりそうな複雑な心理を
短いセリフと表情の変化で見事に表現している
17花と名無しさん:2007/09/17(月) 17:30:23 ID:???0
仏映画の理屈くささと通じるものがある気がする
フランスでウケてるのもわかる気がする

日本では好みが分かれるタイプの漫画だよね
大衆向けではないというか
自分はもちろん好きだけど
18花と名無しさん:2007/09/18(火) 23:55:32 ID:???0
>>15 あなたは私ですか
自分も窮鼠→放課後とハマって、
ネットと中古ショップで手に入る限りの過去作を
ほとんど読破したけど、絵の違いは抜きにしてそこそこ面白かったけど、
一度読めば満足してしまって読み返すことはほとんどない。
この二つは別格で特上に大好きだ。
次の新連載も水城さんしか描けないものを描いてほしい
19花と名無しさん:2007/09/19(水) 00:06:35 ID:???0
FC初期のコメディなんか迷走してて、何が描きたいんだかさっぱりだった
20花と名無しさん:2007/09/19(水) 01:30:50 ID:???0
私は「ふたりのために世界はあるの」とか
ラブコメっぽいのも好きだけどなぁ。
21花と名無しさん:2007/09/19(水) 03:45:36 ID:???0
当時はあのラブコメ路線で受けてたから連載陣メンバーに入ってたんだと思う。
雑誌もベツコミだったしね。
100万ドルの女とか当時すごい増刷されてたんだよ。
でも現在の作風が好きな人にとっては興味わかない系だよね。
22花と名無しさん:2007/09/19(水) 11:43:44 ID:???O
>>21
確か別コミ時代のコミックスで「好きなことしてお金がもらえていいねって
OLの友人に言われたけど、好きなものを描いてお金をもらってる訳じゃないから
大変なのはOLさんと一緒」って書いていて、別コミ時代の作品は、
雑誌のカラーや編集の意向に倣うことが多かったんだなーと思った。
ビブロス時代と現在のポジションが一番好きに描けているのかも新米
23花と名無しさん:2007/09/19(水) 15:53:08 ID:???0
あのラブコメは水城じゃない人でも描ける感じだよね
24花と名無しさん:2007/09/19(水) 16:36:07 ID:???0
>>22
ビブロス時代、ってかBL時代も苦しかったみたいだよ。
ビブでの初コミックス内のトークで既にちょっとギモン持ってるようなこと
言ってたし、同棲愛終了後にサイトに載せてた手記は
「男同士ネタは今後もやりたいけどBL誌は自分が描きたい世界とは
求められてるものが違ってて葛藤があったから、これからは一般誌の方で
描きたいものを描けるようがんばりたい」みたいな内容だった。

何年も経ってそれが実現したのが今なんだろうね。
別コミやマガビのニーズに合わせてたら
今みたいな作品は描けなかったんだろうなと思う。
25花と名無しさん:2007/09/19(水) 16:41:22 ID:???0
別コミもマガビもギシギシアンアンがメインだよね
26花と名無しさん:2007/09/19(水) 17:01:41 ID:???0
当時はエロ系少女漫画のはしりみたいな感じだった
今は溢れかえってるけど
27花と名無しさん:2007/09/19(水) 18:22:10 ID:???0
確かに、あの時代に少女漫画誌でメイドとか執事ものとか描いてたの
この人くらいだっただろうな。先取りしすぎw
28花と名無しさん:2007/09/19(水) 20:03:20 ID:???O
水城さんは、コメディとかユーモアとか、笑いの要素が加わると、テンポ悪くなってしまうような気がする。
別コミ時代の、コメディ作品でも、笑わせるような面白さは、なかったからな…。あくまで、個人的にだけど。
それでも、登場人物の一瞬の気持ちの見せ方は上手かったと思うけど。
29花と名無しさん:2007/09/19(水) 22:06:34 ID:???0
私は窮鼠や放課後の中で出てくるコメディ部分もかなり好きだよ。
シリアス部分と同じくらい、笑える場面も読み返してる。
真白の蒼×紅葉妄想とか今ヶ瀬のシャコとかw
ストーリーまるごとギャグでなくていいけど、ああいう部分もないと寂しいし
重いばっかりではメリハリもなくなりそう。
30花と名無しさん:2007/09/20(木) 14:48:07 ID:???O
表現力はあると思うけど、構成力がね
まあ漫画に構成力があるものなんて皆無なんだろうけど
期待し過ぎたのかもしれん。
笑いのところは笑えるところとしらーとするところがあるな
服装とかは流行を取り入れないのに、言葉とかは今どきのネット用語とか秋葉っぽいし
31花と名無しさん:2007/09/20(木) 14:57:48 ID:???0
流行取り入れないといっても紅葉の服装はもちょっと可愛いのにしてほしかった
32花と名無しさん:2007/09/20(木) 18:21:35 ID:???O
>>29
そのへんは、スパイス的なモノだから、コメディとかとは、ちょっと違う気がする。
でも、自分も、あの辺は好き。
>>33
構成がしっかりしていると言われているマンガ家は竹宮さんとかかな。自分が聞いたことがあるのは。
33花と名無しさん:2007/09/20(木) 20:37:08 ID:???0
構成力がある漫画家ってたとえば誰?


合わせてみた
34花と名無しさん:2007/09/20(木) 21:39:39 ID:???0
萩尾望都とか?
今人気があって構成力のある作家はそういないのでは。
細かい難点があったとしても放課後は5、6巻あたりまでは
勢いあって謎も面白くて自分的には神。
それ以降は間延びしすぎて失速気味になったのが惜しいな。
35花と名無しさん:2007/09/25(火) 13:49:46 ID:???O
後半になってコマが大きくなり過ぎてる気が・・
詰め詰めにカケとは言わないけど、もう気持ち詰めてもいい感じがする。
36花と名無しさん:2007/09/27(木) 06:09:20 ID:???0
Wikipediaにいつのまにか水城さんが書き加えられてたw
ちょっと前まではなかったのに
まあそれは良いとして、放課後保健室のページに
各キャラの夢の中での姿とかおもいっきり書かれちゃってるから
(鎧とかも)、単行本派の人は注意
37花と名無しさん:2007/09/27(木) 12:21:55 ID:???O
>>36
Wikiまだ確認していないが、以下核心に触れるので、とかバレあり等の
注意書きないの?
Wikiって決まった形式じゃなく作成した人のやり方次第で変わるので
注意書きがないならば、そのうち暇を見つけて上書きしに行こうかなぁ…。
38花と名無しさん:2007/09/30(日) 14:22:58 ID:???0
放課後や過去の作品は読んだ事あったけど、窮鼠は抵抗あって…
でも読んでみてただのホモ作品と違って、心理描写や葛藤や切なさに引き込まれて
見事ハマってしまった。
エロを書く為に過程を作ってる感じのが多い中で、過程ありきのエロさだと感じた。
上手く終わってたけど是非続編読みたいなぁ。
続編って出ないの?
39花と名無しさん:2007/09/30(日) 15:05:12 ID:???0
>>38
ttp://info.setona.bitter.jp/?eid=148857

今のとこ↑の「憂鬱バタフライ」だけ。
たまにオクで見かけるけど、この前8,000円台で落札されてて驚いた。
でも私なら、単行本化されないかもしれない現状じゃあ
1万提示されても絶対売らないなあ。

ttp://blog.livedoor.jp/setona_mizushiro/archives/50317151.html

↑の通り、水城さんによると「窮鼠〜」で物語の折り返し地点らしいけど、
1年前に「憂鬱〜」が掲載されて以降、その後の続編情報は一切なし。
Judy編集部は窮鼠の反響大きすぎて、続編掲載に躊躇してるのかなあ。

まあ今はホーホケに集中して欲しいから別にいいんだけど、
ホーホケ終わって新連載始める前に、このシリーズの続編描いてほしいなー。
40花と名無しさん:2007/09/30(日) 15:11:50 ID:???0
>>38
単行本の後に一話存在するけど、後は未定
掲載誌Judyの公式掲示板に荒らしのように続編希望が書かれてるけど総スルー

(腐な方々からの)反響がでかすぎたのが凶と出た気がする
41花と名無しさん:2007/09/30(日) 15:24:36 ID:???0
>>40
確かにあれは荒らしだよねw
42花と名無しさん:2007/09/30(日) 16:15:10 ID:???0
>>39>>40
ありがとー。
もしその「憂鬱」から続編書くつもりなくなったんならいずれそれだけでもいいから
コミック化して欲しいな。
コミック化しないのは続きがあるって信じて待っていよっと。
確かに今はホーホケに集中して欲しいしね。
43花と名無しさん:2007/09/30(日) 16:45:18 ID:???0
掲示板の荒らしはともかく、作品の反響大きくて(売上増えて)困る
編集部なんかないんじゃないの。
バタフライで50Pも描いたんだから、続編コミックスはそのうち出るんじゃないのかなぁ。
44花と名無しさん:2007/09/30(日) 22:03:36 ID:???0
もともと腐女子用の雑誌じゃないから、独特のキッツイ反響は対応に困るのはあるんじゃない?

しかし、あの掲示板の粘着行動は慎めよ…
くどいオススメやプッシュは、悪印象で嫌われる元だから。
45花と名無しさん:2007/09/30(日) 23:15:36 ID:???0
読者層年齢が高めなのはプリも一緒だけどね
46花と名無しさん:2007/10/01(月) 04:04:42 ID:???0
なぜ突然年齢
47花と名無しさん:2007/10/03(水) 14:43:34 ID:???O
ちらみせキタね
あと二回か…
48花と名無しさん:2007/10/03(水) 17:49:26 ID:???O
とうとう憂鬱バタフライついてる本誌アマゾンで購入してしまった…。
楽しみだ!
49花と名無しさん:2007/10/03(水) 18:28:35 ID:???0
>>48
マケプレで?いくらだったのよ?
50花と名無しさん:2007/10/03(水) 18:53:45 ID:???0
キリよく全40回であと3話読めるといいな〜
と思ってたので悲しい(´・ω・`)
51花と名無しさん:2007/10/03(水) 19:23:52 ID:???O
>>49
うん。マケプレで。
3000円プラス送料だよ。
馬鹿らしいのは承知だけど読みたい欲には逆らえず…。
ま、絶対後悔しない自信あるからいいんだけど
52花と名無しさん:2007/10/03(水) 19:33:59 ID:???0
>>51
オクの相場より安いなんて、めずらしいこともあるもんだ!
どうしても読みたいならお買い得だったと思うよ。ヨカッタね!
53花と名無しさん:2007/10/03(水) 20:00:29 ID:???O
>>52
ありがとう!
54花と名無しさん:2007/10/03(水) 21:31:58 ID:???0
ホーホケ、私もあと3回だと思ってたからちょっとびっくり。
寂しいような、早く結末を知りたいような、複雑な気分。
10巻はあれ入るのかな?魔法使いの読みきり。
55花と名無しさん:2007/10/03(水) 22:51:57 ID:???0
あと二回で保健室の謎とか卒業後の事とか分かるのかね?
56花と名無しさん:2007/10/03(水) 23:53:51 ID:???O
あまり、深くはかかないんじゃないかな?
読み手の想像にまかせるような。
57花と名無しさん:2007/10/04(木) 01:15:39 ID:???0
あと二回じゃ3人卒業しきれなそうだしなあ
どう締めるんだろう
58花と名無しさん:2007/10/04(木) 05:58:16 ID:???0
3人で一緒に扉くぐって
俺達の戦いはこれからだ!的なエンディングだったら嫌だなあ。
59花と名無しさん:2007/10/04(木) 14:18:13 ID:???0
ずっと描きたかった作品のエンディングがそれってありえないでしょうww安心汁
60花と名無しさん:2007/10/04(木) 14:20:08 ID:???0
いや。油断できないよ……

多分大丈夫とは思うんだが…
61花と名無しさん:2007/10/05(金) 00:53:51 ID:???O
 ちらみせ見たけど「次回は和やかに〜」って、あと二話しかないのに次回で展開がないということは、やっぱり謎だらけのまま終わっちゃうってことだよね。

 別にそれでもいいんだけど、中途半端でウダウダするのだけはやめて欲しい。
62花と名無しさん:2007/10/05(金) 01:42:23 ID:???0
どう終わるんだろうね?いわゆる夢オチな気がしてならないんだけども
63花と名無しさん:2007/10/05(金) 13:42:37 ID:???0
バラバラに卒業したら、それぞれの記憶なくなっちゃうんだよね!?
そこだけでも解明して締めてくれ…
64花と名無しさん:2007/10/05(金) 13:51:10 ID:???O
多分、最終回で色々な謎が一気に解明されるのかな。
ブレックファストとかスリーピングビューティみたいな感じ。
もしくは、エクスデイみたいに淡々と終了とか。
65花と名無しさん:2007/10/05(金) 15:55:46 ID:???0
一応バレスレに書き込みしました。
わかりにくいかもしれませんが・・・
すみません。
66花と名無しさん:2007/10/05(金) 19:22:00 ID:???0
本誌ゲットしたが、波風立ってなくてまじ和やかだったがちゃんと回収にかかっている。
んで最終回が90Pだそうなのでいろいろ収まりそう。
67花と名無しさん:2007/10/05(金) 19:29:48 ID:???0
バレ読んだ。
回収にかかってるよね。なんかゾクゾクしてきた。
今日は1巻から読み返すよ。
68花と名無しさん:2007/10/05(金) 22:26:16 ID:???0
本当、なんかゾクゾクするねw
凄くいい展開だと思うけど、まだよくわからないな。
69花と名無しさん:2007/10/05(金) 23:01:33 ID:???0
なんか、けっこうこのスレの最初にあった予想があたってることにびっくりw

みんな読解力想像力に長けてるねぇ
70花と名無しさん:2007/10/05(金) 23:06:37 ID:???0
なんとなくオチが分かったかもしれない…
71花と名無しさん:2007/10/05(金) 23:12:45 ID:???0
明日の正午過ぎに語りましょう
72花と名無しさん:2007/10/05(金) 23:17:59 ID:???O
最終回90ページかあ。
二ヵ月に分けて載せるより、まとめて一気に掲載したほうが座りがいいんだろうね。
そしてその我儘を許せる位、ホーホケはプリンセスで人気がある漫画だったんだね。
73花と名無しさん:2007/10/05(金) 23:19:38 ID:???0
最終回ってホント?
それは残念だ…次回作もすごく楽しみにしてる
ホーホケにはかなりの萌えをいただいたから布教するよ
74花と名無しさん:2007/10/06(土) 00:17:09 ID:???0
>>65
バレスレにて依頼させていただいた者です
丁寧かつ詳細なバレ、本当にありがとうございました!

窮鼠を読み終えた時、>>10さんと同じような感想を抱いたのですが、
ホーホケでも同じような感想を抱くことになりそうな予感がしました
水城さんの技の炸裂に期待が高まりますね!
75花と名無しさん:2007/10/06(土) 11:40:18 ID:???O
11月発売が12月号だから、2007年中に終わらせるって意味もあるのかな〜。
あと2回でどうまとまるのか、楽しみだ。
しかし90ページって、大変そう…ラストの方、時間切れで絵が雑になったりしないよう
祈ろうかな。
76花と名無しさん:2007/10/06(土) 15:08:17 ID:???0
真白、早く素直に自分を女と認めて蒼んとこ行けよ!って思ってたけど、
今の自分に正直な真白のデレっぷりは、正直ちょっと正視に耐えない。
77花と名無しさん:2007/10/06(土) 16:00:01 ID:???0
>>75
もう描き終わってるんじゃないかな?
78花と名無しさん:2007/10/06(土) 16:00:12 ID:???0
>>75
もう描き終わってるんじゃないかな?
79花と名無しさん:2007/10/06(土) 21:34:36 ID:???0
ラス前なのに人いないね。
連休だから?

>>76
自分は逆にデレっぷりに萌えたw
80花と名無しさん:2007/10/06(土) 21:40:44 ID:???0
私は紅葉びいきなので真白の「蒼ってかっこいいなって思ってハァト」で
初期の「紅葉はかわいいなあって思ってさ」を思い出してちょっとショボーン
81花と名無しさん:2007/10/06(土) 23:08:35 ID:???0
双子ネタだったのか。
大原さん、赤ちゃんダメだったのってことは、授業から脱落=死産、流産ってことなんだね。
82花と名無しさん:2007/10/06(土) 23:15:10 ID:???0
>>81
つまり真白ママンの病室と同じ部屋にみんなのママンが
入院してるってことなのかな
紅葉や蒼のママンもいるのか…
83花と名無しさん:2007/10/06(土) 23:19:20 ID:???0
卒業したらもっと辛い目って、
現実のことだったんだね。
84花と名無しさん:2007/10/06(土) 23:26:34 ID:???0
>>82
うろ覚えだけど、
ショートが蒼ママで、ふわふわロングが紅葉ママかな?と勝手に思った。

黒い月は子宮口?満月=全開で出産か

大原さん死産は悲しいなあ。
あそこで卒業を諦めた大原さんの判断はアリだと思うけど。
そこまで無理矢理にでも卒業を選択しないと生還できないなんて、厳しいなあ。
85花と名無しさん:2007/10/06(土) 23:27:47 ID:???0
改めて1巻見てみると、最初のページは
赤ちゃんがママンのお腹の中にいるような構図だよね。
無事に真白も蒼も生まれて再会して欲しい・・・。
86花と名無しさん:2007/10/06(土) 23:31:20 ID:???0
保健室の先生がお母さんで
保健の授業は生まれ変わる前の修行
月は満ち欠けー月齢ー出産月を暗示してる

って過去スレでいってた人いたなーと思い出した
87花と名無しさん:2007/10/06(土) 23:31:52 ID:???0
>>84
ショートは紅葉の先生っぽいから紅葉のママンかなと思った。
ふわふわロングが蒼ママンってのは想像つかないけどw

子宮口は思いつかなかったけどものすごく納得だなぁ。
88花と名無しさん:2007/10/06(土) 23:33:51 ID:???0
過去スレ読み返したいなぁ
89花と名無しさん:2007/10/06(土) 23:35:17 ID:???0
双子ネタなの?
ってことは男真白は死産なのかな?

あと、紅葉のパパママンは現実?と門の向こうとは別人なんだね。
90花と名無しさん:2007/10/06(土) 23:42:44 ID:???0
卒業システムとか、保健室の先生とか、
何かしらは説明しないで有耶無耶に逃げるかもって覚悟してただけに、
ここまでキッチリ設定つけてくれてスッキリした。
どう結末づけるのか、来月ほんと楽しみ。

保健室のベッドの並びと、病院のベッドの並びを被らせてるところが、
なんかちょっと微笑ましかった。
水城さん、細かいとこまでよく考えてるよなあ。
91花と名無しさん:2007/10/07(日) 02:27:04 ID:???0
>>89
男か女かが要じゃなかったって思ってるみたいなので
どっちも生まれるのかなーと思ったけど、うーん
92花と名無しさん:2007/10/07(日) 03:11:02 ID:???O
子宮口ではなくて、お腹の膨らみじゃない?>黒い月
93花と名無しさん:2007/10/07(日) 03:16:06 ID:???O
臨月とか産み月とか、月経とか言うじゃない?
それとかけたんじゃないかなって
94花と名無しさん:2007/10/07(日) 03:32:10 ID:???0
月の満ち欠けが生命の誕生に関係してるとかいうじゃない?それででしょう?
95花と名無しさん:2007/10/07(日) 05:18:04 ID:???0
紙キリン君や携帯君はどうなったんだろう
特にキリン君は自分の課題を克服せずに(というより本人が課題を課題と認識しないまま)強引に卒業した感があるし、
彼らの背後には満ち足りない黒い月が浮かんでいたよね
それに対してみどりさんはたしか、月が1回目より2回目のほうが満ちていて、
卒業時には満月だった可能性も十分考えられ、円満卒業&無事生まれることができたと想像できるけど

それにしても水城さん、やはりやってくれるな
緻密な構成力とあんなストーリーが浮かぶ発想にはもう、脱帽です
次号では良い意味でさらに読者を裏切ってくれそうな、
もうひと波ありそうなニオイがぷんぷんする
96花と名無しさん:2007/10/07(日) 05:21:55 ID:???0
↑ひと波は、「おお、なるほど!!」と驚かせてくれるという意味です
連カキスマソ
97花と名無しさん:2007/10/07(日) 06:04:03 ID:???0
もし、双子両方が無事生まれてこれる展開だと、
授業に参加していない方の子も生まれてくるってところがなんか変。
ただ、双子が一卵性なら多少無理があるがまあ納得はできる。
一精性なら文句なく納得できるが、そんなもんないしねぇ・・・
98花と名無しさん:2007/10/07(日) 07:38:06 ID:???O
真白は上半身♂、下半身♀と言う特殊な事情を克服するので、
卒業後が男女の双生児になるのかな…と解釈したけど、違うかな?
携帯になった紅葉に片思いしてた彼は、切なかった...(つд`)
99花と名無しさん:2007/10/07(日) 07:46:49 ID:???0
キリンとか新橋は欠けた月ってことは早産なのかな。
100花と名無しさん:2007/10/07(日) 08:31:41 ID:???0
>>97
男真白も参加してたじゃん。
それに真白は性同一性障害とかじゃなくて、
体そのものが半分男で半分女なんだから、
1体で2人分ってのもアリなんじゃない?
ただ真白の場合、流産の危険→1人しか助からない→男女で争い って展開なのかなあと。

「不完全だけど自分は女だ」と思ってる今のままなら男の子は死産だろうけど、
次回で「自分は男でもあり、女でもある」って展開になったら、
両方とも無事に生まれてくるのかもしれない。
101花と名無しさん:2007/10/07(日) 08:41:01 ID:???0
>>100
ごめん、男真白も参加してたって言い切っちゃったけど、
どうだったっけ?してなかったっけ?
102花と名無しさん:2007/10/07(日) 09:15:06 ID:???0
>>100
授業中に主人公真白と、もう一人の真白(その時の主人公と反対の性別)がいた描写は数回あるが、
玉の緒は主人公真白のみってとこだったとオモ
一人しか助からない説は、作者の「全てが万々歳にいくことはありえない。何かしらの犠牲がある」
という旨の思想にもなんとなく繋がるものがある気がした


>>98
"上半身♂、下半身♀と言う特殊な事情を克服"とは、具体的にどういうことであると解釈されました?
”自分は女と認識すること” ”体が男女融合でも受け入れるということ”etc...
自分なりに考えてみたけどしっくりくる解釈が思い浮かばなくて・・・
また、蒼とくっつく時点で真白的には 女真白>男真白 なので、真白=女赤ちゃんだとすると
双生児の男赤ちゃんが軽視されてしまうというか、存在意義が不明瞭というか不憫というかなんというか・・・
自分で書いててだんだんわけわかんなくなってきたorz 意味不明の長文スマソ
103花と名無しさん:2007/10/07(日) 09:21:14 ID:???0
夢の中で女真白と男真白は争ってたから、双子のうち勝った方が生まれて
負けた方は生まれてこられないとするのが自然なように見える

けどどうせなら両方無事に生まれて欲しいな
そしたら蒼×真白と真白×紅葉の両方成立できるかもしれないし
104花と名無しさん:2007/10/07(日) 10:26:15 ID:???O
個人的に紅葉は新橋とくっついて欲しい・・
105花と名無しさん:2007/10/07(日) 10:30:59 ID:???0
保健室の生徒がそれぞれ抱えてる問題が生まれるまでの修行だとしても
どうしてその問題を抱えなきゃいけなくなったんだろう?
真白は双子だから男と女の問題ってのはなんとなく分かるけど
紅葉が幼少の頃襲われた事とか蒼の姉依存とかはなんでだろう?
106花と名無しさん:2007/10/07(日) 11:06:19 ID:???0
真白の抱えてる問題も結局は男女の問題だけじゃなかった訳だから、
生まれるまでの修行(授業)は今後生まれて生きていく上でのそれぞれの人格形成みたいな感じじゃないのかな?
真白や蒼や紅葉は答えを見つけてるから、生まれてからいい人生を送れそうな感じがする。
反対にキリンみたいに幸せになれなさそうな人もいる。
次号がとにかく待ち遠しいよ。
107花と名無しさん:2007/10/07(日) 12:45:45 ID:???0
どんな生き物も最初は性別はメスで
そこからオスになるパターンとメスのままでいるパターンと別れるんじゃなかった?
その辺の生物学的な課程をドラマ仕立てにしてみたんじゃないだろうか…と
今ふと思いついた。
108花と名無しさん:2007/10/07(日) 14:24:42 ID:???O
キリンって幸せになれなそうかな?
キリンってそうとう頭いいキャラだったから、真白の言葉で一瞬に悟ったイメージ
109花と名無しさん:2007/10/07(日) 15:32:34 ID:???0
今手元にコミックスないからうろ覚えなんだけどさ、
真白が先生に「卒業した人はみんな幸せになれるんですね?」って聞いた時、
先生が複雑な表情してたと思うんだよね。
その後キリンの卒業があったから
なんとなく自分的にはキリンは幸せになれないイメージかなぁ。
110花と名無しさん:2007/10/07(日) 21:13:56 ID:???0
>>105
前世での問題点(それが理由で自殺しちゃったとか)じゃないかなあとずっと思ってるけどどうなのかなあ。
結局はその課題と戦わなくてはならなくて
パス3回すると消滅しちゃうし逃げてばかりだといつまで経っても思春期のコドモのままみたいな。

真白は元は性同一性障害か何かが問題だったけど
男女半分な姿で決着をつける機会が与えられてって感じなのかなと思った。
で、真白はずっと男か女かで拘ってきたけど今回で問題はそこじゃなかったって思ったみたいだから
男女の双子で生まれるんじゃないのかな。
うーん、わからん。
111花と名無しさん:2007/10/07(日) 21:46:24 ID:???O
>>110
私もそう思った!
11298:2007/10/08(月) 00:41:14 ID:???0
>>102
自分、ネタバレスレのバレを読んで真白は男か女の
どちらかの性を自分で選択することに逡巡していたけど
>>110と同様に問題はそこじゃなかったと今回セリフにあったので、
克服したのかな?と解釈してた。

でも夕方立ち読みできる本屋で確認したら、本当に眠ってる最中に
見る夢か何かで、真白は男真白の首を絞めてるようなシーンが挿入されている…。
生きる上で男か女かの選択だけでなく、もう一つ何かが隠されてるような気がしてきたよ。
ちょっと話違うけど、真白の横顔が少し大きめに描かれてるコマ、
いまいち可愛くないなぁ…とオモ。
113花と名無しさん:2007/10/08(月) 00:56:22 ID:???0
新橋は課題クリアできてると思うんだけどなぁ
114花と名無しさん:2007/10/08(月) 03:38:41 ID:???0
>>112
その首絞めシーンは紅葉や蒼と同じように真白も根本的には男か女かの葛藤が消えたわけではないってことじゃないかな。
115花と名無しさん:2007/10/08(月) 13:38:52 ID:???O
水城さんの事だから、男と女とか性別を超えて、答えをみつけるような絞めかな?
と思うんだけど、その双子が気になる。いったい真白はどう生まれてくるのだろう?
116花と名無しさん:2007/10/09(火) 00:11:50 ID:???0
一巻のカバー裏の前書きのところ。
これってもしかして暗にお話のネタとかけていたのだろうか?

単に深読みしすぎなのかもしれないけど、今気づいて鳥肌たっちゃった
117花と名無しさん:2007/10/09(火) 04:22:30 ID:???0
次の授業での姿が楽しみだ
118花と名無しさん:2007/10/09(火) 06:05:01 ID:???0
>>116
本当だ。鳥肌たったよ。
一番のテーマは誕生なのかな。
119花と名無しさん:2007/10/09(火) 18:32:48 ID:???O
やっぱり1話の最初のセリフの誕生オチだったんだねー
最終回確実に泣きそうな予感
120花と名無しさん:2007/10/09(火) 19:33:24 ID:???0
同じく最終回泣きそうだ〜。
しかも今月号も泣いた。
121花と名無しさん:2007/10/09(火) 20:02:03 ID:???0
今月号、最初の方で自分も泣いちゃったよ
来月で終わってしまうなんて寂しいな
ハッピーエンドであといいなぁ
122花と名無しさん:2007/10/10(水) 00:13:31 ID:???O
ここ読むと、ホーホケって愛されてる作品なんだなぁとしみじみ思う
123花と名無しさん:2007/10/10(水) 00:41:11 ID:???0
真白は男女選択が一番重大な問題ではなかったと気づいたようだが、
蒼に恋心を抱いた状態のままで卒業したとしたら女として生まれてきて、
玉の緒を持ったスピリットが男に恋してる以上、
男の子は生まれてくることができないと思った。
男に恋したスピリットを基にした男の子が生まれちゃったら今ヶ瀬誕生しちゃうし…

生まれた後はそれぞれ面識なく気にも留めないけど街中ですれ違ったりしてて、
これからの出会いを予感させる光景を挿入してENDと予想してみたが、
水城さんのことだから、予想はたぶん当たらないんだろうなー
124花と名無しさん:2007/10/10(水) 00:42:23 ID:???0
今ヶ瀬www
125花と名無しさん:2007/10/10(水) 01:01:45 ID:???0
そろそろ9巻♪
126花と名無しさん:2007/10/10(水) 02:00:00 ID:???O
 本当に、水城先生の頭の中ってどういう構造してるんだろう。

 他の漫画家さんの作品構成の方法が平面パズルだとしたら、水城先生はルービックキューブって感じがする。
127花と名無しさん:2007/10/10(水) 02:51:06 ID:???0
・無神経クイーン(女)で偽善王子(男)な自分だけど、自分がしたいと思ったことをやっていきたい
・男だから、女だからこうあるべきとか考えなくなった
→男の制服で蒼と手を繋ぐ女行動、男としての精神統一に使っていた剣道、道場で素振り
→「女の子ならそうでしょ?」と言われて、そうじゃなくても自分が男みたいだとも思わないし女らしくそうしようとも思わない

こんな感じだし、男の自分も女の自分も肯定してるように見える。
更に、今目の前にいるのは蒼だけどその先に蒼はおそらくいないことも予感してそれも受け止めてるみたいだから
真白の恋はこれで完了してるようにも思えた。ずっと一緒にいたいと思ったら卒業フラグも立たないだろうし。
けど、どうだかわからないな。夜中だからって深読みしすぎてすみません。
128花と名無しさん:2007/10/10(水) 04:16:45 ID:???O
 真白も蒼も紅葉もまだこの世に産まれてきてなかったなんて…
 なんだか、この三人はもちろん、他の参加者も、とても愛おしい存在に思えてきた。みんな元気で、五体満足で産まれてきて欲しいな。そして幸せになって欲しい。

 精神世界がテーマのファンタジーかと思ってたら、他こんなに深い意味が込められてたなんて…何の深読みもせずに今まで読んでたから、愕然としてしまいました。

おかげで、明日も仕事なのに寝れない。
こんなに興奮する漫画は久しぶりだ
129花と名無しさん:2007/10/11(木) 00:16:00 ID:???0
真白と蒼が双子として産まれてくるんジャマイカと予想
130花と名無しさん:2007/10/11(木) 00:20:41 ID:???0
その発想はなかったわ
131花と名無しさん:2007/10/11(木) 01:16:37 ID:???0
>>128
ごめん、気になるんで指摘させて。
レス内容についてではないんだが
改行した後に半角スペースがあってコテハンになってるよ。
132花と名無しさん:2007/10/11(木) 05:55:07 ID:???0
>>129
それだけは嫌www
133花と名無しさん:2007/10/11(木) 12:54:59 ID:???0
>>129
なんという悲恋w
134花と名無しさん:2007/10/11(木) 20:10:00 ID:???O
そんなオチになったら、気絶してしまうwww


真白が男女の双子に産まれれれば、蒼と紅葉、両方とも真白と居られるけど、それだと御都合主義だから無しかな?
135花と名無しさん:2007/10/11(木) 20:49:06 ID:???0
斬新なオチだw
でもブコフ行きにするw
136花と名無しさん:2007/10/11(木) 21:58:21 ID:qngIQUFe0
初めは笑ったが、過去スレの

>ホラーハウスが舞台の夢の時に真白と同じ肖像画を見て
>「先生の絵ね」って藍も言ってた

思い出して怖くなった!

>藍には藍で違う姿が見えてる可能性もあるけど

どうか違う姿で見えてて欲しい…
137花と名無しさん:2007/10/11(木) 22:01:57 ID:???0
うわ〜、そんな結末やだ。
Hしちゃったのも(双子だから)一心同体みたいな感じなのか。
138花と名無しさん:2007/10/11(木) 22:38:51 ID:???0
げぇ〜、いやだ〜〜〜
でも真白も蒼も、自分の半身(男女真白/姉弟藍蒼)との葛藤って、
抱えてる問題が似てるっちゃあ似てるよね…
139花と名無しさん:2007/10/12(金) 00:32:01 ID:???0
結局、藍ってなんで扉の向こうの事知ってたんだろう?
140花と名無しさん:2007/10/12(金) 00:52:42 ID:???O
>>131
うわっ、指摘ありがとう。まだ初心者だから、しばらくROMっとくわorz
141花と名無しさん:2007/10/12(金) 01:00:38 ID:???0
>>139
扉の向こうに行く時は蒼が藍なしで生きていく事を決意した時だと理解しているからじゃない?
蒼自身それは怖いと思ってるから後で「姉ちゃんが向こうは怖いから行っちゃ駄目って言う」と藍のせいにしている。
142花と名無しさん:2007/10/12(金) 01:11:07 ID:???0
蒼って、ある意味二重人格に近いよね(正しくは違うんだろうけど…)。
藍って言う自分自身にとって強い人格が何でも代理を務めてくれてる感じで。
誰でも心の中には多面的に考える部分があるんだけど、
それが無意識に表に現れてしまったら問題になるように思う。
143花と名無しさん:2007/10/12(金) 01:51:10 ID:???0
真白と蒼が双子だったらテラセツナス
魂の片割れみたいな扱いになるんだろか…
144花と名無しさん:2007/10/12(金) 02:25:16 ID:???0
>>139
藍は蒼のお姉ちゃんだからじゃない?
蒼より早く生まれてるから、外の世界を知っているっていう

勿論夢の中での藍は蒼が作り出してる幻想なんだけど
145花と名無しさん:2007/10/12(金) 07:00:00 ID:???0
>>139
扉の向こうにある物を知っているから「怖い」と言っていたのではなく、
「扉の向こうに行く」という行為そのものを「怖い」と言っていたんだと思う
146花と名無しさん:2007/10/13(土) 15:08:23 ID:???0
凛花の次号に『失恋ショコラティエ』っていう新シリーズが始まるらしい。
次号って言っても2月14日発売だからずぅ〜っと先だし、季刊以下のペース・・・。
でも一応楽しみ。
『窮鼠〜』シリーズで大人気の作家が〜、なんて書いてあるから一瞬窮鼠シリーズかと間違えちったよ。
147花と名無しさん:2007/10/13(土) 15:50:32 ID:???0
>>146
あの雑誌分厚くて重いんだよな…
148花と名無しさん:2007/10/13(土) 18:55:04 ID:???O
いきなりホモマンガを目玉にして始まった雑誌だな
シリーズ連載とかいっても、あの雑誌がそんなに続くとは・・・
149花と名無しさん:2007/10/13(土) 22:11:36 ID:???0
凛花のアンケで水城さんの名前書いたが何も当たらなかったので
ハズした回答しちゃったかと思ってたわ
よかったよかった
150花と名無しさん:2007/10/14(日) 08:49:34 ID:???O
凜花…嬉しいような嫌なような…複雑な気分だ。
とにかく重さは半端ないしw興味あるのは半分以下だった創刊号。
151花と名無しさん:2007/10/14(日) 12:04:23 ID:???0
流れ豚切りだけど…

一条さんの旦那さん(真白パパ?)って『かずくん』って呼ばれていたよね?
髪の毛に使われているトーンといい、『かずくん』っていうなまえといい、
新橋を彷彿とさせるんだけど…。
確か彼の名前は『新橋一之』だったような気がしたから…。

チラ裏スマソ(´・ω・`)
152花と名無しさん:2007/10/14(日) 17:11:44 ID:???0
新橋は先に卒業したんだったよね。
時間の流れがものっっそい違うんなら、新橋が生まれて成長して結婚したカップルに
ましろが赤ちゃんになって生まれる・・・とかあり?
153花と名無しさん:2007/10/14(日) 21:20:33 ID:???0
「かずくん」ってわざわざ呼んでるけど特に意味ないのかと思いきや二回も呼んでるんだよね
154花と名無しさん:2007/10/14(日) 21:54:54 ID:???0
本当に一瞬だけ、真白の母親が紅葉だという妄想をしてしまった
新橋と紅葉にくっついてほしかったから…
155花と名無しさん:2007/10/14(日) 22:04:25 ID:???0
そしてそんな妄想に納得してしまった私が通りますよ。
なんか、みんな幸せならどんなのでもいい気がしてきた。
156花と名無しさん:2007/10/14(日) 23:17:28 ID:???0
なんて素敵な妄想。想像して私も幸せな気持ちになったよ。
157花と名無しさん:2007/10/15(月) 04:14:16 ID:???0
一家団欒エンドなのか…!?
158花と名無しさん:2007/10/15(月) 11:14:03 ID:???0
紅葉は真白の最後を見届けて旅立つつもりだからその妄想は実現しないとオモ
・・・ごめんね儚い夢に水さして。
159花と名無しさん:2007/10/15(月) 16:17:03 ID:???0
>>158
時間の流れ順番なんてメチャクチャで前後してても良いんじゃね。
160花と名無しさん:2007/10/15(月) 16:37:19 ID:???0
明日は9巻♪
161花と名無しさん:2007/10/15(月) 18:02:39 ID:???0
おお、忘れてたぜ
162花と名無しさん:2007/10/16(火) 21:10:29 ID:???O
ホーホケ新刊、読了した!
コミクス派でバレスレやここでの会話でしかわからなかった部分がやっと分かって満足。
でも最終ページに「◆10巻(最終巻)をお楽しみに◆」と印刷されていて、一抹の淋しさが…。
このスレでは、途中で多少gdgdに感じたところがあると言う住人もいたけど、
自分はとても面白かった。来月の姫は、完結記念に本誌を買おうかなと思うぐらいにね!
163花と名無しさん:2007/10/16(火) 21:33:22 ID:???0
>>162
来月は90ページだから、買うべき!!
164花と名無しさん:2007/10/16(火) 22:31:42 ID:???O
九巻の表紙、今までで一番好きかもー。来月の姫の表紙も楽しみだ。本当にイラスト集出してくんないかなぁ
165花と名無しさん:2007/10/16(火) 23:06:01 ID:???0
90ページなの!?買うよー!
私もイラスト集欲しい。
カラーきれいだよね。
出してくれないかなあ。
166花と名無しさん:2007/10/17(水) 15:10:15 ID:???0
9巻読んだ
授業開始&終了のゴーンゴーンのベッドのシーン
使い回しかと思いきや、蒼のサボってる回は開始時右奥のベッドだけカーテンが開いてる
先輩が卒業して真白が目覚めた時は左中のベッドだけカーテンが閉まってる
授業の開始と終了を印象付ける為のコマってだけじゃなかったのね
芸の細かさにびっくり

立ち読みだからうろ覚えだけど、今月号の真白の母とおぼしき人物のベッドは左奥だった気がするから
ベッドの位置まで掛けてたわけじゃなかったのかもね
167花と名無しさん:2007/10/17(水) 23:48:16 ID:???0
私も9巻読んだ。
黒崎先輩の卒業がエロチックだな…
168花と名無しさん:2007/10/18(木) 20:23:44 ID:???0
黒崎先輩が落ちてくところ怖かったーーー((((;゚Д゚))))
169花と名無しさん:2007/10/18(木) 22:02:28 ID:???0
きっとすぽーんと楽に生まれたんだろうね。

次で終わりか・・・寂しいな。
170花と名無しさん:2007/10/18(木) 22:59:18 ID:???0
黒崎先輩の卒業は感慨深いよね。
真白を押し倒してから、卒業までの流れがすごくいい。
171花と名無しさん:2007/10/18(木) 23:51:20 ID:???0
ケータイの待ち受けが無料だと書いてあったので意気込んで登録したけど、
ビミョーだった。画面にフィットしない大きさだし。
明日9巻を買って気分一新だ。
172花と名無しさん:2007/10/19(金) 16:15:50 ID:???0
ホーホケを友達に勧めたいんだけど、引かれたりしないかな?
漫画好きだけどBLとかわからないノーマルな子なんだよ・・・
ホーホケはBLではないけどさ。
173花と名無しさん:2007/10/19(金) 17:16:59 ID:???O
楽天で買った9巻がファミマに届いたから、今日オカンに取ってきてもらうぜ!

wktk
174花と名無しさん:2007/10/19(金) 17:58:20 ID:???O
9巻表紙いいねー!

>>172
自分は漫画好きな友達(NANAとかマーガ系好き)に2巻まで貸したけど、反応微妙でした。
カッコ良い男とヒロインとの恋愛モノが好きなコには、やっぱり異色かもしれん。
175花と名無しさん:2007/10/19(金) 18:16:17 ID:???0
表紙きれいだよね。水城さん自身は満足してないようだけど、
どの巻の表紙をどんな絵にするか連載開始頃から決めてるってすごいよね。
176花と名無しさん:2007/10/19(金) 20:26:59 ID:???0
レジの人に9巻表紙を長い間見られた。
(レジ袋を手探りする間にただ視線落としてただけかもしれないけど)
キレイだし扉絵の時から気にいってたイラストだけど
よく考えたら男女がベッドの上にいてしかも男が女のスカーフに手かけててタイトルが「放課後保健室」。
私は作品にハマるあまりエロ系少女漫画だと思われるかもしれないという危機感に欠けていた。
177花と名無しさん:2007/10/19(金) 23:52:40 ID:???0
自意識過剰〜
178花と名無しさん:2007/10/20(土) 00:55:15 ID:???0
まぁ、確かに題名で手に取りにくいという人はいそうだな。
でもそれがこの作品を読まない理由だとしたら
勿体無いとしかいいようがない
179花と名無しさん:2007/10/20(土) 01:37:24 ID:???0
ホーホケって推理漫画だと思う
ホシを探偵が追うんじゃなくて
作者の伏線を読者の読解力が追ってる感じ

180花と名無しさん:2007/10/20(土) 01:44:33 ID:???0
確かに推理的楽しみはあるね
保健室のメンバーの正体なんかは推理要素満載だったな
全部の謎というか伏線が明らかになった後
最初から読み直す瞬間をwktkして待ってる
181花と名無しさん:2007/10/20(土) 02:43:31 ID:???0
>>172
うーん… 導入部分の概略を説明して興味あるかどうかを
たずねてみては?あと絵柄や真白の外見から、BLっぽい臭いが
嫌だと思う人には薦めるの難しいと思う。

自分は元々BL好きじゃないけど長年花ゆめ見ていて
免疫あるので大丈夫だったがw >>179-180が言うように
ゲーム的に解読を楽しむ作品でもあるので、そこら辺を強調して
話してみたらいいんじゃないかな?
182花と名無しさん:2007/10/20(土) 03:18:18 ID:???0
入れ込むほどの格別惹かれるキャラがいるわけでもないのに、
こんなにこの漫画に惹かれるのは構成力に惹きこまれているからだと思うな

「あのキャラはどういう行動に出る?次は何が起こる?」じゃなくて
「あれは何を意味していたんだろう?」で進行する構成が面白いから読み解きたくなる

他の漫画とは違ったところに面白さがあるから、万人ウケするわけじゃないんだろうね
友達にも気に入ってもらえるといいね
183花と名無しさん:2007/10/20(土) 04:32:38 ID:???0
>>166の言ってるカーテンに注目して読んでみたんだけど、
確かに最初から真白は左中、蒼は右奥、紅葉は左手前で、
毎回中に人がいるときのみカーテン閉まってるのね。

だけど紅葉が授業を二回目に休んでる時、
紅葉のベッドのカーテン閉まってるんだよね…
例え紅葉のベッドが左手前固定じゃなかったとしても一人休んでるハズなのに、
なんでだろ?
この時だけイレギュラーなのはなぜだろう?
184花と名無しさん:2007/10/20(土) 14:32:48 ID:???0
ベッドのカーテン、結構いい加減だよ。
私も前に気になってチェックしたけど、
新橋だったかキリンだったか人魚だったか誰だったかは忘れたけど
誰かが卒業して人数減ったはずなのに、全部カーテン閉まってた。
185花と名無しさん:2007/10/20(土) 14:51:03 ID:???0
誰か卒業したらどんどん補充?されるんじゃないの?
186花と名無しさん:2007/10/20(土) 15:25:02 ID:???0
今見たら、4巻で、
キリン卒業して新橋補充前なのに、全部カーテン閉まってた。

でも描いていないところで誰か補充されて、卒業orリタイアしてるってことなら
チェックのしようがないね
187花と名無しさん:2007/10/20(土) 15:25:12 ID:???O
補充されるね
そして毎回必ず参加者全員が描かれるわけでもないし
読者からは見えないところで
参加→次回以降欠席→大原さんみたいに消滅…ってなった生徒が
何人かいても不思議じゃない
188花と名無しさん:2007/10/20(土) 15:29:13 ID:???O
かぶった、ごめん
189花と名無しさん:2007/10/20(土) 15:46:48 ID:???0
5巻ホラーハウスのときも全部カーテン閉まってる。
だけど藍は、真白、鎧、2人分の残骸(紅葉と手)を確認して、
全員分確認できた、鍵は自分が持っていると判断している。
まあ描かれていないところで藍が誰かを確認してたら、数合うけどね。
190花と名無しさん:2007/10/21(日) 14:59:36 ID:???O
今日一巻から読み返したんだけど気付けば、もう終わりか

長いようで短いなぁ

なんか切なくなってきた
191花と名無しさん:2007/10/22(月) 12:11:35 ID:???O
皆の課題を簡単にまとめてみたw

みどりさん→自分が存在してることを感じる
キリン→誰かに助けてもらう
黒崎先輩→父親と母親からの呪縛をとく
人魚→自分の強い意思を貫く
紅葉→大切な人の卒業を見届ける
蒼→姉への依存克服
真白→女の自分と男の自分両方を認めて受け入れる

結局新橋の課題は何だかイマイチわからない…

ここにいる方達のそれぞれの見解を知りたい。
192花と名無しさん:2007/10/22(月) 14:24:15 ID:???0
一見、それぞれに目先の課題があるように思われたが、結局一番大切だったのは
「ありのままの自分の肯定」であり、それが皆に共通した課題だったと解釈した
困難に直面した自分を受け入れて、そこから一歩進むガッツが足りなかった大原さんは
ドロップアウトという道を辿ってしまったのだと思った
新橋は、自分の愛が成就しなくとも紅葉を愛し続けると決意し、前へ進むことができたから
卒業できた…のかも?
193花と名無しさん:2007/10/22(月) 15:20:28 ID:???O
なるほど。
皆課題はバラバラだと思っていたけど、『自分自身の肯定』が共通した課題だったのか…これで新橋も謎が解けた。
ありがとう。
194花と名無しさん:2007/10/22(月) 21:59:28 ID:???0
10代の多感な時期(昔で言う青春)にありがちなテーマって
感じはするけどね>ホーホケでの課題
自己の確立って言うのか、アイデンティティの確認と言うか…。
自分を過大評価し過ぎず、なおかつ矮小に見ることもなく
前進するパワーを得るってことだと思う。

そのありがちなテーマをゲーム感覚で謎解きしていった事や
イマドキなら避けられないので、セクースもさりげなく真白×紅葉で
体験させていて、10代にも共感させられたんじゃないかな。
195花と名無しさん:2007/10/22(月) 22:28:36 ID:???O
真白の課題は性別とみせかけて、実は
他人にどう思われるかを気にし過ぎて自分の意志を貫けないこと
だったんじゃないかな。今月のモノローグ見てそう思った。
ゴツいから女の子にはなりたくないとか思ったり、
男らしく振る舞うぞ!と意気込んだ結果ただの偽善王子になったり、
いつも人目にこだわってウジウジ迷ってたよね。
196花と名無しさん:2007/10/23(火) 11:41:55 ID:???O
卒業して新しい人生を歩んでいく前に自分の人生を肯定すること。
自分はこう生きていくって決意することが卒業に繋がるなら新橋も含め皆納得いくかも。

お母さんも陣痛とかで苦しんで戦ってるけど、子供も頑張ってるんだなあとか思ったらちょっと感動
197花と名無しさん:2007/10/23(火) 14:53:09 ID:???O
9巻は帯無し?
198花と名無しさん:2007/10/23(火) 16:19:24 ID:???0
当日買ったけど、帯ついてなかった
199花と名無しさん:2007/10/23(火) 18:05:50 ID:???O
>>198
有難う。ずっと帯付き店巡りしてた
200花と名無しさん:2007/10/24(水) 17:36:22 ID:???0
窮鼠キター
201花と名無しさん:2007/10/24(水) 19:45:34 ID:???0
キター
だが配信ってなんぞ?
202花と名無しさん:2007/10/24(水) 19:56:03 ID:???0
見てきたー!嬉しー!!サブタイもカコイイ!
でも携帯コミックってなんだよ!嫌いなんだよチマチマ読むの!!

だけど確かにオクやコピ対策としてはいいよね。
単行本で買う人も増えるだろうし。
…単行本出るよね?ずっと携帯だけってことはないよね?

それにしても
http://info.setona.bitter.jp/images/butterfly.jpg
http://info.setona.bitter.jp/images/fukurou.jpg
絵、ちょっと変わった?
恭一の顔ちょっと長いのかな?目と鼻のバランスが変?今ヶ瀬の目は死んでるw
203花と名無しさん:2007/10/24(水) 20:15:26 ID:???0
Judyの予告1コマ見てきた
最初セリフ改変のコラか何かかと思ったよw
たった1コマなのに妄想がどんどん膨らんじゃって
ああもう早く読みたい〜!
204花と名無しさん:2007/10/24(水) 20:51:31 ID:???0
試しにそのモバフラ(ttp://csb.shogakukan.co.jp/mf/)ってとこに
私のボロ携帯でアクセスしてみたらやっぱり非対応だったw
いい機会なので携帯変えるわ
205花と名無しさん:2007/10/24(水) 21:34:30 ID:???0
窮鼠シリーズの連載は嬉しいけど、携帯かぁ…orz
漫画は携帯で読むもんじゃないと思うよ…
コミックスにはなるのかなぁ。
206花と名無しさん:2007/10/24(水) 21:52:34 ID:???O
サイト見てきた
恭一さんかっこよくなってる!

でも私もケータイっていうのにガッカリ…
こんな小さい画面でしか見られないなんて…
ジュディからは結局放出されてしまったんだね
大きい絵で読みたかったな
207花と名無しさん:2007/10/24(水) 21:58:33 ID:???0
携帯配信なんて…
まず本ありきってもんでしょうが。
せめてPCでも読めるようにして欲しい。
小学館ならソク読みがあるじゃん。なんで携帯?
208花と名無しさん:2007/10/25(木) 00:09:44 ID:???O
携帯なのは残念だけど続き嬉しいー。
209花と名無しさん:2007/10/25(木) 00:43:38 ID:???0
モバフラ→ソク読み→単行本、の順に売り出されたら、
まんまと小学館の戦略に乗って3種類とも購入しちゃだろうな。
くそー。

「梟」ってどういう意味だろうね。
やっぱ夜行性?楽しみだw
それとも日陰の存在ってことかな?今ヶ瀬不幸系のサブタイかな?
どうしよう、あのたった1コマのためにJudy買ってしまいそうだ。
210花と名無しさん:2007/10/25(木) 00:48:13 ID:???0
つーか「連載」ってどういうことだろうね?完結まで続くのかな。
それならいいんだけど、1話でガッツリ読める今までの形態好きだったんで、
細切れでちょびっとずつ複数回配信とかだったらちょっと残念かもしれないなあ。
まあ読めれば何でもいいんだけどね。嬉しいな。
211花と名無しさん:2007/10/25(木) 00:51:14 ID:???0
携帯で漫画ってどういうの?1コマずつ読むの?
212花と名無しさん:2007/10/25(木) 01:13:24 ID:???O
携帯漫画は1コマずつ読むんだよ。
だから1回のDL分はあんまり長くできないので、
確実に少しずつ細切れの連載になると思う。
213花と名無しさん:2007/10/25(木) 01:43:00 ID:???0
それじゃコマ割りとかの工夫(?)が楽しめないんじゃない?
いつかはコミックスにしてくれるんだろうけどずっと先になりそうだね。
214花と名無しさん:2007/10/25(木) 02:42:09 ID:???0
コミックスにしなかったら小学館アホだろ。
これだけ指示されてるものを今まで続編掲載しないで
ほっといただけでもアホなのに。

私は携帯で見るのめんどくさいからコミックス待つよ!
215花と名無しさん:2007/10/25(木) 09:43:32 ID:???0
結局Judyが持て余す存在になっちゃったのかねぇ。>窮鼠

バタフライが50Pくらいだっけ?コミックスにするならあと140Pくらいは描かないと
いけない訳で、それを携帯で連載するとなるとどんだけ時間がかかるのかorz
216花と名無しさん:2007/10/25(木) 10:54:38 ID:???O
JUDYの本来の読者層と、窮鼠の続きを読みたい層が見事に被らなかったとか…?
苦肉の策の携帯配信って感じだなあ。
なら残りは書き下ろしで、単行本を出してほしかったなあ。
217花と名無しさん:2007/10/25(木) 12:02:05 ID:???0
姐さん達に同意。続編が読めるのは嬉しいけど、携帯で連載なんて小学館の商売のやり方にもにょる。
218花と名無しさん:2007/10/25(木) 12:43:50 ID:???O
>>216
バタフライまでずっとJUDYで続いてたわけだから
それはJUDY読者からの支持があった証しだと思う。
でなければさっさと打ち切られてたハズ。
JUDYに載ってる予告見たけど、梟だけに丸々1ページ使ってて
すごい大きな扱いだったよ。一方、嵐の如く書き込みされ続けた
JUDYのサイトでは、新作のことはこっそりとしか書かれてない。
続行はさせたいけど腐の強烈な殺到はもう勘弁、っていう小学館の
苦肉の策が携帯コミックへの移籍だったのでは…。
携帯コミックってヲタ層には喜ばれないけど
主婦や中高生には流行ってるらしいし。
219花と名無しさん:2007/10/25(木) 14:16:05 ID:???O
窮鼠の携帯配信がやっぱり同じようにかなり反響があったんじゃないかな。
で、対象がちょっとズレるJudyよりは周囲へ影響少ない
方へ落ち着かせたって感じ。
220花と名無しさん:2007/10/25(木) 15:48:15 ID:???O
せめてソク読みやヤフコミやE-BOOKだっけ?で出してくれ
また抗議しよっかなあ
221花と名無しさん:2007/10/25(木) 18:05:57 ID:???0
携帯では漫画を読まない自分としては
せめてパソコンで読める状況も作ってくれと。
有料でもいい。
222花と名無しさん:2007/10/25(木) 18:35:18 ID:???O
ん?もちろん有料でしょケータイでも
223花と名無しさん:2007/10/25(木) 20:28:42 ID:???0
携帯変えてきましたよ
まだ操作の仕方わかんないけど配信どんとこい
漫画の最新スタイルに触れてやんよ
224花と名無しさん:2007/10/25(木) 20:58:02 ID:???0
携帯配信を意識した描き方とかだったら嫌だなあ
つーかここまで期待して待たせておいて、なんで携帯なんだよ!Why?
225花と名無しさん:2007/10/25(木) 21:27:33 ID:???0
実は携帯コミックサイトで窮鼠の無料サンプル読んで水城さんを知ったよ…
226花と名無しさん:2007/10/25(木) 21:51:43 ID:???0
以前ヤフオクで窮鼠のコピーを売りさばいていたヤツ
おまいのせいだ!!!
227花と名無しさん:2007/10/26(金) 00:07:06 ID:???O
続きが読めるのは嬉しいけど、水城さんの体が心配(´ω`)
放課後90ページ描いて新連載の計画立てて、その上失恋ショコラティエ、窮鼠…。あまり仕事の早い作家さんではなさそうだし(手抜きはしないという意味で)、大丈夫かな?
228花と名無しさん:2007/10/26(金) 00:31:12 ID:???0
>>226
付録の窮鼠まとめ買いして次々高値で売りさばいてたヤフオクのやつは知ってるけど、
コピーして売ってたやつまでいるの!!?ひどい!!!
なんて汚い生き方だろう。性根が卑しいよ。
作者が一生懸命作ったものを利用して楽して金をかすめとるなんて最低だ!!!
229花と名無しさん:2007/10/26(金) 01:15:03 ID:???0
>>218
窮鼠のファン層は腐ばっかじゃなくて幅広いと思う。
Judy読者・せとなマニア・腐・yahooコミックで釣りあげられちゃった人(これ超多そう)…etc.…
だから、携帯配信の真の狙いは、いろんな属性の混在する窮鼠ファン層に対して「とりあえず、
携帯コミック配信を体験してね。その後はできれば本サイトの上客になってね」ってことだと思う。

つまり、私たちは「漫画・窮鼠」という名のハーメルンの笛吹きにホイホイついていく鼠ってことで…
230花と名無しさん:2007/10/26(金) 05:45:11 ID:???0
>>227
窮鼠の新作は夏に描き終えてたらしいし、
放課後も何ヶ月か先の分まで描いてるって以前ブログにあったし、
来年2月発売の号に載る失恋ショコラティエももう着手してるそうだし、
前々から計画的に書き上げておくタイプの人なのかも。
それにしても、放課後と平行して描けていたということは
窮鼠新作はあんまりページ数多くないのかな。
231花と名無しさん:2007/10/26(金) 07:42:17 ID:???O
携帯でもいいじゃん!もう憂鬱は見れないと思ってたから自分はかなり嬉しいよ。しかも新作もあるなんて楽しみが増えたよ。12月が待ち遠しいよ。

232花と名無しさん:2007/10/26(金) 11:12:44 ID:???O
>>230
ブログで「間に合わない〜」みたいなこと書いてあったから、放課後は締め切りごとに描いてるのかと思った。本当、梟はどのくらいのページ数なんだろね。

私も、例え携帯でも読めるのは楽しみ。しかも新作まで!!
さっき凜花の次号予告見てきたら、水城さんの名前が大きく載ってた。放課後最終やら新作やら読み切りやらで、今年の冬は嬉しいことだらけだな。
233花と名無しさん:2007/10/26(金) 11:39:21 ID:???O
更に読み切りもあるの?
「梟」は連載
「失恋ショコラティエ」もシリーズ連載だよね
234花と名無しさん:2007/10/27(土) 06:21:37 ID:???0
個人的に携帯で漫画を読むのは苦痛以外の何モノでもない。
しかし、今後の見通しがなかった作品が
公式に見れる状態になるのは喜ばしい。
(奥で高値で取引しているのを横目で眺めてたので…)

今のところ一番疑問なのは、水城さんの絵は
時々デッサン狂ってるっぽいのもあるのだが、
通常は比較的好きなので、小さい画面で楽しめるのか?と。
あと窮鼠の作品傾向からして、20代以上読者も多いだろうから
>>221に禿同。WEBでの閲覧もできるようにしてくれないかなぁ〜。
235花と名無しさん:2007/10/27(土) 15:10:46 ID:???0
携帯に抵抗があるのはヲバだからかな… orz

でもやっぱり漫画は紙媒体が一番読みやすいと思うわ。
236花と名無しさん:2007/10/27(土) 15:24:51 ID:???0
若い子は確かに携帯で見るのにあんまり抵抗ないね
けど断然紙のほうが読みやすいことは確かだ
237花と名無しさん:2007/10/27(土) 15:53:41 ID:???0
十代の子には携帯小説が流行ってるとかよく話題になってるけど
ギリで十代の自分から言わせてもらえばそんなの一部でしかないと思う
漫画も小説も紙で読むのが一番だよ
漫画ならコマ割りや構成の工夫も大事だし、小説も横書きのなんて読みづらい
パソコン配信ならまだしも携帯配信は若い子にウケてるんじゃなくて
一部のあまり本を読まない層にだけウケてる形式だと思います
238花と名無しさん:2007/10/27(土) 16:34:37 ID:???0
>>237一部のあまり本を読まない層にだけウケてる形式だと思います

それだ!
本の形で読む習慣の無い人に、手軽にどこでもちょこっと読める(携帯はいつも持ってるもんね)
ってことで、良い入り口になっているんだね。きっと。
もともと本の形で読む習慣のある人間には、逆に、携帯の形で読む方が面倒なんだよねー。
239花と名無しさん:2007/10/27(土) 16:38:43 ID:???0
仕事中、会社のトイレでたまにこっそりメールチェックするんだけど
絶対ついでに梟読み返しちゃう。何度も何度も。
トイレ時間長くなるし、頻繁にトイレ行くようになる。
ヤバイ、どうしよう…
240花と名無しさん:2007/10/27(土) 17:03:16 ID:???0
印刷して製本して出版するより、携帯配信の方がコストが抜群に安いから
大部数売れない本の場合はデータ配信式の方が利益が出せる、というのが
出版社の都合らしいけどそれはさておき…
小コマの小ネタギャグも大ゴマの見せ場も常に同じサイズでしか見られない
っていうのは、漫画としてどうなんだろうね。
横長のコマとかは、半々ずつしか見られないし。

ところで今オクで1万以上憂鬱に出そうとしてる人は、携帯配信になることを
しらない人?それとも、コミクス待ちしてたけど携帯落ちという情報聞いて
コミクスにはならないと見切りをつけた人かな?
241花と名無しさん:2007/10/27(土) 22:21:08 ID:???0
パケ代は普通にかかるんだよね?定額にしてないから不安・・・
242花と名無しさん:2007/10/27(土) 22:40:07 ID:???0
まずは登録料がかかる、1番安いのが月学¥210
パケ代は定額にしてないと1ダウンロードにつき¥1000〜3000¥だって
243花と名無しさん:2007/10/28(日) 02:14:01 ID:???0
そ、それはありえない高さ
244花と名無しさん:2007/10/28(日) 02:50:15 ID:???0
諦めようかなあ
パケ代に3000円とか払いたくない
245花と名無しさん:2007/10/28(日) 12:25:53 ID:???0
携帯コミックは、田舎で書店に本があまりはいってこない地域の人たちや、
あと、エロとかホモとか書店で買うのが恥ずかしいという人たちに受けてるらしいよ。
パソコンも家族で使ってる場合だと恥ずかしいらしい。
携帯なら完全に個人ツールだからなのかな。

それにしても、公式BBSで、小学館呪うとか書いてる人イタ過ぎ。
本での出版を考えろって書いてる人も、出版するのは作家じゃなく出版社だってこと理解できないのかな。
246花と名無しさん:2007/10/28(日) 12:46:26 ID:???0
>>245
理解できないんだと思う。「呪う」とか書いてるのは若い子っぽいから
仕方ないのかな。

漫画家個人がやってる公式サイトにBBSはつけない方がいいんじゃないかと
常々思うよ…。直接声が本人に届くから、不満が言い易いんだよなぁ。
247花と名無しさん:2007/10/28(日) 17:20:47 ID:???O
「今働いてないから読めません」とか
知るかよ!!ってことまでぶつけてる奴いるしね
248花と名無しさん:2007/10/28(日) 18:00:25 ID:???0
2chでやれって感じだな
249花と名無しさん:2007/10/29(月) 10:52:24 ID:???0
>>242
私も定額にしてないよ。
だからこういう企画はいつも参加できない。
スレでレポとかしてくれることあるからそれでいいと思ってる。
250花と名無しさん:2007/10/29(月) 20:51:31 ID:???0
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1048379.html

フクロウかわいいって人多いけど、私は怖いなあ
251花と名無しさん:2007/10/30(火) 08:41:12 ID:???0
>>250
すっごい癒された。
252花と名無しさん:2007/10/30(火) 13:56:50 ID:???0
12/5から配信だっけ?遠いな…。
253花と名無しさん:2007/10/30(火) 13:59:11 ID:???0
その前にホーホケ最終回があるから…
254花と名無しさん:2007/10/30(火) 14:13:42 ID:???O
もう来週かー>最終回
早く読みたいけど寂しいなあ
255花と名無しさん:2007/10/31(水) 22:27:48 ID:???O
本当だ、あと数日でプリンセス発売だよ。
早く見たい…けど、寂しい
256花と名無しさん:2007/11/02(金) 13:41:29 ID:???0
放課後保健室で、金持ちの先輩が本性を表して真白が部室で泣いてるのを見ても放置した所で
終わってるのは8巻ですか?
257花と名無しさん:2007/11/02(金) 19:48:30 ID:u9+PcyWgO
そうだよ
その続きが9巻
258花と名無しさん:2007/11/02(金) 20:13:33 ID:???0
公式BBS
9巻て、幽霊オチだったか??

それよりじぶんがアレと思ったのは、蒼が入院してたとき、窓からのぞいてた黒いオバケは、いったい何だったんだ??????ってコトなんだけど。
259花と名無しさん:2007/11/02(金) 20:55:03 ID:???0
黒オバケwはお姉さんでしょ。
260花と名無しさん:2007/11/02(金) 21:17:22 ID:???0
黒オバケ=お姉さんはわかったんだよね。
「この部屋どう思う?」とか、思わせぶりな台詞があったから、もっと仕掛けがあるのかなと思ってた。
ただの蒼の幻覚ひとり芝居でオッケーなのか。
261花と名無しさん:2007/11/02(金) 21:36:25 ID:???O
それまでは藍は自分を守ってくれる美しい幻影として見えてたけど、
自分を殺そうとするほど歪んでしまった藍は
見える姿も醜い化け物に変わってしまったんでしょう。

公式ビビエスの人は密林レビューにも同じこと書き込んだようだけど
幽霊=心霊現象とかの思い込みで誤読してるんだろうね。
262花と名無しさん:2007/11/02(金) 21:45:38 ID:???O
>>260
「この部屋どう思う?」は、あの化け物や血文字の部屋が
幻想なんだ、ってことを蒼が確かめようとしたんじゃないかと。
藍を振り切れば、真白に見えてるのと同じ世界
(真白が「戻ってきて」って言ってる世界)に
戻れるんだ、って気持ちを固めた場面だったと思う。

連投スマソ
263花と名無しさん:2007/11/02(金) 23:01:39 ID:???0
>>262
うん、そうだね。
あれは「蒼には血文字や姉ちゃん黒お化け(蒼の心理に反映した恐ろしい姿)、古びた病院の室内という
幻影の世界が見えている」と、読者に分かりやすく伝えるための演出だと思う。
ホント、計算されてるよなあ。
264花と名無しさん:2007/11/02(金) 23:14:40 ID:???0
>分かりやすく
そうなのか……。
自分はあの少し前から藍は蒼の幻影だと思ってたから、
あの場面でかえって混乱したんだ。
え?実在の(っていうのも変だが)幽霊とかなのか?って。
265花と名無しさん:2007/11/03(土) 00:04:00 ID:???0
直後の真白のコマを読み飛ばしてた(気に留めなかった)からじゃないかな?
幽霊もいないし、窓ガラスも割れてないキレイな明るい室内が真白には見えてる描写があって、
その対比で表現したんだと思う
266花と名無しさん:2007/11/03(土) 00:16:19 ID:???O
最初読んだときは、頭では窓割れたのも天井に血文字があるのも蒼の幻想だって分かってるのに
あのやばい部屋にまったく反応しない真白にぎょっとしたのを覚えてる。
それから改めて蒼はこんな違う世界に住んでるんだって思ったよ。
267花と名無しさん:2007/11/03(土) 00:24:19 ID:???0
真白が気に留めなかったコマもちゃんと気付いてたよ。
たぶん、なんで今更こんなわかりきったことを描写するんだろうって思ったんだよね。
だから幻想じゃなくて、真白が気付かないだけで、事実なのかなと思っちゃったんだよね。
268花と名無しさん:2007/11/03(土) 00:26:17 ID:???0
>>264
藍が幻影だとわかっていたから混乱したって、
そういう問題じゃないと思うけど…
269花と名無しさん:2007/11/03(土) 00:31:06 ID:???0
>270
深読みし過ぎ。
素直に読んでれば混乱しないと思う。
270花と名無しさん:2007/11/03(土) 00:54:26 ID:???0
失礼なこと言って申し訳ないんだけど、
あの描写が読解できないとなると、そのほかの描写も作者の意図通りの読解ができていないんじゃ…
自分も完全に読解できてるとは思ってないけどさぁ…
271花と名無しさん:2007/11/03(土) 00:59:17 ID:???0
あそこだけだよ。ひっかかったのは。
他は、ここで会話が交わされてたように思ってたもん。
彼らが生まれる前の話なんだろうなって、自分も書いたこともあるし。
たぶん、自分にとっては、「わかりやすくするための演出」っていうのがよけいだったんだと思う。
272花と名無しさん:2007/11/03(土) 01:01:58 ID:???0
読みすぎっつーか、読めなすぎっつーか…

「自分はわかってる、ちゃんと気付いてる。だけど作者の描き方が変」
という妙な視点から物事を考えてる限り、自分の非に気付くことはないだろうね。

それにしても、ちゃんと読めてない自分をわかってないで
作者の描写が変って、どこからどう突っ込んだらいいんだろう
273花と名無しさん:2007/11/03(土) 01:07:16 ID:???0
>>267
自分にはあなたの方が難解だw
>なんで今更こんなわかりきったこと
自分は幻想の世界で生きてる、ってことを蒼が告白した直後の展開だからこそ
それをストレートにわかりやすく読者に見せる、然るべきタイミングだったと思うよ。
あと、以前蒼の部屋に手紙が投げ込まれてた場面の説明にもなってるよね。
274花と名無しさん:2007/11/03(土) 01:10:54 ID:???0
> わかりやすくするための演出

そんなの、何もあのシーンだけじゃなくて、そこかしこにたくさんある。
普通の漫画(だけじゃないけど)はそういう演出の連続なんだし。
>>271タンは演出を過剰に感じたのが初めてだったもんだから、とまどっちゃったんだよ。
許してあげて。
275花と名無しさん:2007/11/03(土) 01:13:24 ID:???0
>>274だけど、私は別に過剰演出だとは思っちゃいないけどね。
それまでの展開と比べて、そこだけが突出して行過ぎた説明的演出って訳でもないし。
276花と名無しさん:2007/11/03(土) 01:22:05 ID:???0
普通にさらっと読んでたシーンだったからこの流れに驚いたw
特別引っかかるシーンでもないよね
277花と名無しさん:2007/11/03(土) 01:22:11 ID:???O
結局、もっと懇切丁寧な詳しい説明を必要としてる人もいるってことか…。
278花と名無しさん:2007/11/03(土) 01:26:14 ID:???0
変とは言ってないよ。
あの場面、いらないなって思うだけ。
なければ、幻想でなく事実なのか?なんて誤解することはなかった。
279花と名無しさん:2007/11/03(土) 01:34:23 ID:???0
いらない、って…やつあたりにもほどがある
あの場面の価値はいろんな意味で大きいでしょ。
「私勘違いしてましたアハハ」でいいじゃん
なんであくまで「自分じゃなくあの場面が悪い!」なの??
280花と名無しさん:2007/11/03(土) 01:34:55 ID:???0
>>271

270だけど、
大筋じゃなくてさ、もっと細かい部分。
何気ない短いセリフに隠されている複雑な感情を読み取ったり、
切ない表情をみせたキャラクターのその時の感情だったり、
以前に断片的かつ暗に表現されてたものが文章なしに絵だけで改めて表現されたときの読者の衝撃とか、
そういうものを違う風に解釈しているかもしれないって、あなたのレスを読んで感じたのね。
ホーホケの良さの一つである間接的な表現がわかりづらいっていう意見が自分的には嫌でカキコしたんだ
気を悪くさせちゃってごめんなさい
281花と名無しさん:2007/11/03(土) 01:40:05 ID:???0
>>278
あってもなくても、普通はそんな風に誤解しないというか、ひっかからない。
それとも、>>278でも理解できるレベルの描き方をしろとでも言いたいの?
そんなことしたら、>>278以外の読者にとっては大迷惑。
ちょっとは自分で読み解く力というものを身につけなよ。
自助努力は大切だよ。
282花と名無しさん:2007/11/03(土) 01:52:16 ID:???0
>>278
私には、蒼が見てる幻の「具体的な見え方」があの描写で分かって、幻に関する事項の決定打だったよ

ちなみに>>265の(気に留めなかった)は「真白が気に留めなかったコマ」じゃなくて
「読み飛ばしてた、または気に留めなかった」だよ
しかも「真白が気に留めなかったコマ」じゃなくて、いうなれば「真白には見えていないという描写のコマ」だと思う

そういうところからして違和感があるから過激にレスがつくのだと思う
283花と名無しさん:2007/11/03(土) 02:02:36 ID:???0
どっちかというと、いわゆる心霊的な幽霊だと誤解する要素の方が見当たらないような。
そんな伏線もなかったし。あの時点ではお姉さん、ふつうに生きてるしね。
284花と名無しさん:2007/11/03(土) 02:03:14 ID:???0
ここは、水城さん信者の集まりだから、先生に疑問を持つ人は、来てはいけないスレなんだよ。
もうお帰り。
285花と名無しさん:2007/11/03(土) 02:20:20 ID:???0
作者を好きだろうが好きでなかろうが内容の意味は普通に読めばわかる
教えてもらえてよかった、とプラスに思えばいいんでないの
286花と名無しさん:2007/11/03(土) 02:51:16 ID:???0
あのシーンの描写、他と比べてちょっと子供っぽいしね(っていうと語弊があるかもしれないけど)。
蒼が子供っぽいからととらえることもできるけどさ。
だから>>264が違和感おぼえて深読みするのもわからなくもない。

子供っぽいといえば、藍が真白に話した「肺炎で倒れてたのをあたしが見つけてry」っていうのも子供っぽいエピソードだなと思ってたら
蒼の妄想だったってことなので、よく出来てるなと思った
287花と名無しさん:2007/11/03(土) 03:15:36 ID:???O
蒼自身が子供時代のあの瞬間から抜け出せてない、っていうのが
トラウマの正体だったからね。子供が怖がりそうな黒いオバケ姿とか、
理に叶った伝わりやすい描写だったよね。
288花と名無しさん:2007/11/03(土) 05:04:48 ID:???O
2ちゃんははっきりいって誰が自演してるかわからないから
mixi行ったら全然盛り上がってないなあ〜
数字にでると思うけどね後半が駄目駄目なのは・・
289花と名無しさん:2007/11/03(土) 07:04:01 ID:???0
mixiやる層には受けないのかもね
290花と名無しさん:2007/11/03(土) 12:55:26 ID:???O
というか、mixiで話したいとは思わないな。さっきは荒れてたけど、基本的にこのスレの人は頭がいいからスムーズに話せるし。
291花と名無しさん:2007/11/03(土) 13:01:47 ID:???0
mixiより匿名掲示板で話したい作品だよ
病んだ描写がかなり多くてカルトな内容だし。

ミクじゃIDみえちゃうし、嬉々としてあけっぴろげにマンガの意見交換を
する年齢層は読者にあまりいないんじゃないかな。
少なくとも私はそうだから
292花と名無しさん:2007/11/03(土) 18:46:41 ID:???0
どこかに置いてきたはずの中二病回路を
ばんばん刺激する漫画なので
こっそり楽しみたい
293花と名無しさん:2007/11/03(土) 20:34:58 ID:???0
いよいよ最後のちらみせ来たね〜
もう大方の謎は出尽くしたのに、まだまだ先が見えなくて、ほんと楽しみ
最後どんな風な結末を迎えるのかな

梟も結構なボリュームがあるようで、こっちも楽しみ
だけど何回に細切れにされるんだろうか、ちょっと心配
変なヒキとかなくてガッツリ読めるのが、あのシリーズのいいところだったんだけどな
そしてやっぱり携帯配信は嫌だなー
紙媒体じゃなくてもせめて普通のネット配信があった上での携帯配信だったらよかったのに…
確かに続編読めるだけでもありがたいけどさあ。なんだかなあ。
まあ時間の問題で、あとで単行本化されると信じてるけどさ。
294花と名無しさん:2007/11/03(土) 21:26:33 ID:???0
ちらみせ、見てきた〜。
真白が最後に驚く顔って、何だろう?90ページ楽しみだ。
295花と名無しさん:2007/11/03(土) 21:45:27 ID:???0
>>257
ありがとう
296花と名無しさん:2007/11/03(土) 21:45:50 ID:???O
バレは月曜かな? 待ちきれないよー。
297花と名無しさん:2007/11/03(土) 21:57:15 ID:???0
>>296
秋田スレには姫誌テンプレが来たけど…。
早売りバレは、バレ師さん次第なので待ってマスw
298花と名無しさん:2007/11/03(土) 22:57:14 ID:???0
簡易バレですが早売りに投下してきたのでよかったらどうぞ。
ちょっと違うとこがあるかもしれませんが。
個人的には驚きました。

299花と名無しさん:2007/11/03(土) 23:42:37 ID:???O
紅葉はどうなっちゃたんだろう?

300花と名無しさん:2007/11/03(土) 23:45:38 ID:???0
最終回の前半、感動したんだけど、後半でがっかりした。
しょぼーん。
301花と名無しさん:2007/11/04(日) 00:45:33 ID:???0
1巻だけ立ち読みして、あとは全てスレROMって、最終回のみバレスレで確認
なかなか面白そうな話だった。
302花と名無しさん:2007/11/04(日) 02:08:24 ID:???0
バレ読んでる人に質問なんだけど
本誌で読む前に内容解っちゃうのってつまらなくない?
確かにすごく気にはなるけど
本誌で読む時の楽しさが減ると思うんだけどなぁ

いや別にバレ読むのが悪いとかじゃなくてさ
自分はバレ読まない派だから、何でかなって
303花と名無しさん:2007/11/04(日) 02:45:00 ID:???0
>>302
それはこのスレで聞くことでもないと思うよ。
2ちゃんにはたくさんの漫画のバレスレあるし
人によって漫画の読み方が違うってだけだと思う。

自分もスレ違いだが、2ちゃんは悪意によるネタバレもあったりするし
悪意じゃなくても本スレにネタバレ落とされることもある。
徹底的にネタバレ避ける人は2ちゃん自体を見ないようにしてる人もいるかと。
304花と名無しさん:2007/11/04(日) 03:45:58 ID:???0
>>302
質問するまでもなく『バレ読まずに本誌読んだほうがどちらかといえば面白いとはわかりつつも
早く話の続きが知りたいという気持ちが勝ってしまうから』って理由しか考えられないと思うけど?どうかな。
305花と名無しさん:2007/11/04(日) 06:00:18 ID:???0
なんか最後がご都合主義で萎えた
つーか紅葉
306花と名無しさん:2007/11/04(日) 09:18:30 ID:???0
>>305
少なくとも破綻と感じるよりはマシと、好意的に受け取ろうよ
締めでご都合主義と感じやすいのは、非現実的で意外性のある話の宿命なんだしさ
そもそも、締めが破綻してない作り話=ご都合主義なんだし、ご都合主義のない話は日記くらいなものだしね。
307花と名無しさん:2007/11/04(日) 09:24:03 ID:???0
ご都合主義というより、ただ単に自分は陳腐に感じた。
残念だな・・・。

こういうと反論する人が当然いるだろうけど
あくまでも自分はそう感じたってことで。
308花と名無しさん:2007/11/04(日) 10:48:48 ID:???O
バレだけ読んだ。ご都合主義とかガッカリとか書いてる人達は、
多分、最終回前の話の流れを汲んだ上で想像していたラストの盛り上げ方とは
全く違ったラストの流れだったからガッカリなんだろうなw
かく言う私も「え…そっち?」ってびっくりした。
本誌を読むのが楽しみだ。
309302:2007/11/04(日) 10:50:15 ID:???0
303、304返答ありがとう^^
考えてみればズバリ304の言う通りだよね
私も読みたくて仕方ないんだけど、あと2日だし我慢します
でもね、このドキドキ感も読まない派の楽しみの1つだよ!
310花と名無しさん:2007/11/04(日) 17:17:00 ID:???0
つか蒼はあれがどうしてああ終わるんだろ
読めば分かるのかな
なんかモヤモヤする
311花と名無しさん:2007/11/04(日) 17:22:36 ID:???0
バレ読みたくない人だっているだろうに
わざわざここではないスレに投下されたネタを、なんでここで話すの?
話していいなら私だって話したいし、
別にバレスレに投下してもらわず、ここに投下してもらえばいいじゃん
312花と名無しさん:2007/11/04(日) 18:24:14 ID:???0
>>302
自分はせっかちなんで、漫画や小説を詠む時
必ずラストシーンを確かめてから読む派ですw
だからバレも読みたい派。
早く続きが知りたいのと、バレを見て自分で細部までいろいろ想像して楽しみ、
さらに本誌を読んで楽しむので2度おいしいと自分では思ってるw
友達には変だと言われますがwww
313花と名無しさん:2007/11/04(日) 18:41:57 ID:???0
スレ読んでるコミックス派の方々もそんな感じなのかな?
でも次のコミックスが出るまでよく本誌に手出さずに我慢できるなと思う。
314花と名無しさん:2007/11/05(月) 16:56:34 ID:???0
>>313
私はコミクス派なんだけどバレは読むし、姫立ち読みできる機会があればついで程度に読むよ。
話が複雑だから、一巻程度ずつまとめて読み進めるのがちょうどよく感じてて、
新しい巻増えるごとにまとめて最初から読み返したくもなるからコミクスはもちろん買う。
ホーホケは大好きだし話の続きは確かに気になるんだけど、
連載中だと、姫最新号を読もうが読ままいが現時点で最終話まで読めないことには変わりないから、
現在進行地点まで早く漫画を自分で直接読みたいっていう衝動も少なく、
コミクス待ちもさほど気にならないし我慢って程の感覚にもならないんだよね。
(と言いつつも、コミクスは発売後数日以内に即ゲットしに走るんだがw)
文に起こすと矛盾だらけなんだが、なんとなく感じ、伝わってる・・・かなぁ?
315花と名無しさん:2007/11/05(月) 17:12:24 ID:???0
発売前にバレの話するなよ・・・
肝心な部分言ってないからいいって問題じゃなくてさ。
316花と名無しさん:2007/11/05(月) 18:22:11 ID:???0
発売前にバレの話はルール違反で確かに良くないけど
バレに関する話聞きたくないなら危ないと予想できるここへ、
しかもあえてこの時期に何しにきたの?とも思う
過剰反応するなら自己防衛も必要なんじゃないかな
317花と名無しさん:2007/11/05(月) 19:15:01 ID:???0
そりゃネットにはあちこちにネタバレの危険性はあるし
自己防衛は必要だけど、少なくともこのスレでは
>>1にあるように発売日までネタバレ厳禁でしょ
ルールを守らない人に苦情を言うのが過剰反応とは思わないよ
318花と名無しさん:2007/11/05(月) 19:20:30 ID:???0
苦情・・・
319花と名無しさん:2007/11/05(月) 19:27:22 ID:???0
今しちゃいけない話題は避けて他の話すればいいのにな
たとえば窮鼠新作は75ページらしいからどっちみちまだ本1冊分には
全然足りないよーーーーとか…
掲載前から言うのもなんだけど、次はいつになるんだろう
また1年以上先かな
320花と名無しさん:2007/11/05(月) 19:52:24 ID:???0
>>316
バレは大歓迎。
だけどここでは聞きたくない。話したくない。

さて「梟」」まで1ヶ月だね
321花と名無しさん:2007/11/05(月) 19:54:36 ID:???0
公式BBSやばいんでないの?
ミズシロさんに、他の出版社に移れとか、他のつまらん漫画は単行本になってるのにとか。
わざわざミズシロさんの立場が悪くなるようなことを書いて。
花狼といい、801信者ってどうしてああもバカなんだろう。
322花と名無しさん:2007/11/05(月) 19:56:58 ID:???0
フクロウはな〜不幸話っぽいヨカンがする。前の憂鬱が幸せ度高かったから
次は揺り返しが来そうな。タイトルも予告カットもなんか不幸臭漂ってるような。
323花と名無しさん:2007/11/05(月) 20:13:27 ID:???0
熱心すぎるファンがつくと漫画家も大変だね
324花と名無しさん:2007/11/05(月) 20:16:13 ID:???0
>>321
私も思った。出版社辞めろとか他作品を貶めるとかありえない。
ブログにあった「昨年状況が変わってしまった」とか
「編集部に迷惑かけた」とかって、コミックスになってから
初めて窮鼠〜を知ったああいう輩達の怒涛のメール・書き込み攻撃も
あったんじゃないかと思う。ジュディも辟易しただろうし
他の雑誌編集部も引き受けたがらなかったんじゃないかなぁ。
ケータイDLなら掲示板はないし要望の送り先もないよね多分。
325花と名無しさん:2007/11/05(月) 20:51:31 ID:???0
>>321,324
同意。
つか、水城さんも誰もが見れる公式なのだから、
掲示板を閉鎖するなり、注意するなり何か対策した方がいいと思う。

出版社が色々自分に配慮してくれてネット配信という企画を
受け容れた/ありがたがってるとブログで公表するだけではなく、
掲示板の中で、直接ファンに向けて、皆さんの言葉はとても嬉しいけど…と
前置きした上で、出版社や他の漫画作品へ批判中傷は
やめてくださいとハッキリ明言した方がいいんじゃないかなぁ。

このスレってヲチ目的じゃないので、あまり公式BBSを話題に
したくないんだが「国宝級に面白い」という意見に禿ワロタ。
326花と名無しさん:2007/11/05(月) 20:54:20 ID:???0
しかし、公式BBSでの批判にストップかけると、
またジュディーの掲示板に乗り込んでいくヤシが増えるのではという危惧も。
327花と名無しさん:2007/11/05(月) 21:00:45 ID:???0
水城さんの作風だと、どこの出版社でも引き受けてくれるとは
思えないので、324にもあるけど、出版社移れと他の漫画との比較ってのが
一番マズいよねぇ。リア10代なんだろうか…もう少し冷静になって欲しい(´・ω・`)

最近は、漫画家自身がデザインしたり運営している公式サイトに
BBSがあるせいか、個人のファンサイトが少ない希ガス。
フツーに非公認ファンサイトでいいから自分達で作って
出版社批判をする分には、全然構わないんだけど。
328花と名無しさん:2007/11/05(月) 21:04:29 ID:???O
作者からすれば編集部にこれ以上爆撃されるよりは
作者サイトで暴れてもらう方がまだ気がラクだろうな。
モバフラに移籍した以上JUDY編集部は事実上もう無関係だろうし。
329花と名無しさん:2007/11/05(月) 21:42:02 ID:???0
バレスレ、どこの板にあるかだけ、教えて下さい…
330花と名無しさん:2007/11/05(月) 21:48:59 ID:???0
>>329
この板の中だよw 検索キーワードは、半角カナ文字で「ネタバレ」や「早売り」で。
全角と半角と漢字、平仮名などいろんなパターンでチャレンジしましょうw
331花と名無しさん:2007/11/05(月) 21:57:34 ID:???0
公式BBS見てるとイタイ書き込みしてるの
リア10代といより世間知らずな主婦層な気がする
なんとなく、書き方がね
332花と名無しさん:2007/11/05(月) 22:22:10 ID:???0
どうなんだろう。
801信者は、独身のいき遅れが多い気がする。社会性に乏しいかんじ。
333花と名無しさん:2007/11/05(月) 22:36:14 ID:???0
リア10代って感じはしない
20代前半から後半じゃないかな
334花と名無しさん:2007/11/05(月) 22:42:15 ID:???0
>>324
「昨年状況が変わってしまった」は、小学館内の人事異動でJudyの担当者や編集者が代わって、
窮鼠に「がんばってエロく!」と求めてたのが、〆切時には「エロはほどほどに」と変わってしまっていた
Judy編集方針の変化についてを指すと思う。

「編集部に迷惑かけた」は、そんな状況の中で、エロ度の高い作品である窮鼠に対して
続編を望む声などを考慮してなんとか次作を発表できる場を設けようと
judy側が努力してくれたって意味も含まれていると思う。

公式BBSに非常識ともとれる書き込みが現れるのは規模が大きくなればなるほど
当たり前に出てきてしまうものだから、
本人も出版社も含めた業界全体に『明らかにアホな書き込みに関しては
気にしない』って風潮があると思うな。
頭のおかしな人間いちいち締め出しててもキリないもん
335花と名無しさん:2007/11/05(月) 22:58:38 ID:???0
>>324
>>本人も出版社も含めた業界全体に『明らかにアホな書き込みに関しては
気にしない』って風潮
これは、水城さんが一律"公式BBS内で個別にレスしない"一つの理由かも。
アホだけスルーや説教、消去するとややこしくなるから一律スルー、みたいな。
業界全体気にしないのが常識だから、アホカキコそのまま放置でも
他の作者等に迷惑かかってない、みたいな。

まぁ、忙しいというのが大方の理由ではあるだろうけど。
336花と名無しさん:2007/11/05(月) 23:10:17 ID:???O
>>334
それは2年前の話だね。まだコミックスになってなかった頃。
その急なエロ方針転換のおかげで、第4話だけ
エロ場面に白い加工がはいっちゃったんだよねw
337花と名無しさん:2007/11/05(月) 23:17:12 ID:???O
連投スマソ

そういえば昔は全員にレス付けてたよね?
あの頃も連載掛け持ちで忙しそうだったけど。

レスなしになったのも去年くらいからかなと思う、言われてみれば。
338花と名無しさん:2007/11/05(月) 23:19:51 ID:???0
>>336
4話は旧体制だから依頼自体が来やすかっただろうし、
依頼を"受けた"時点で掲載濃厚なんだけど、
去年の5話からは"依頼を受けること"自体が難しいワケじゃん。
だから去年から状況が変わったともいえるかと。
339花と名無しさん:2007/11/05(月) 23:21:29 ID:???0
コミックス化するにはまだページ数が足りないんでしょ?
なら携帯配信好評→続編→コミックス化の順に進むしかないと思うんだけど
自分の携帯じゃ読めない(嫌だ・高い)からコミックス化しろって無茶苦茶だな
340花と名無しさん:2007/11/05(月) 23:26:30 ID:???0
338だけど、"依頼を受けること"じゃなくて、"依頼が来ること"でした
頻繁投げでスマソ
341花と名無しさん:2007/11/05(月) 23:38:59 ID:???O
>>338
「憂鬱」以降〜って書いてあるから
憂鬱描いた後から事態が何か難しくなったんじゃない?
もちろんそれ以前から扱いの難しい状態だったと思うけど、
JUDYに載せられないほどの事態にはなってなかったんだし。

エロ増刊号が出なくなった→本誌別冊掲載になって解決
…と思いきや、別冊にも何かの理由で載れなくなって携帯行き。
まあいろんな理由が重なったんだろうけどね、ヤフオクとか。

>>339
はげど
今の段階からコミックスコミックスって
どのみち無理なのに周りが見えてなさすぎるね。
342花と名無しさん:2007/11/05(月) 23:48:02 ID:???0
>>341
「以降」とは、「それ自体も含めてそれから後」という意味の言葉だよ
343花と名無しさん:2007/11/05(月) 23:57:27 ID:???O
>>342
うん、そうだよ。
もし第4話の時のゴタゴタがネックならば
「第4話以降事態が変わり…」という言い方になるよね。
344花と名無しさん:2007/11/06(火) 00:13:18 ID:???0
>>343
>>338にもあるけど、4話の執筆中にゴタゴタしたけど4話に関しては既に依頼受け済みじゃん
5話からは依頼が来にくい状態になったから、
5話から掲載機会をもらうことが難しくなった=去年5話以降状況が変わった
ってことなのかと解釈したんだよ。

5話以降、過激行動のファン急増という意味もも大なり小なり含まれているとは思うけどね
345花と名無しさん:2007/11/06(火) 00:21:39 ID:???0
秋田公式、姫の表紙画像うpされたよ!明日が楽しみだ!
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/listput.cgi?key=list&bunrui=007
346花と名無しさん:2007/11/06(火) 00:29:23 ID:???0
ケバイな 真白
347花と名無しさん:2007/11/06(火) 00:40:29 ID:???O
>>344
「状況」が編集部のエロがらみの方針変更のことならば
変わったのは2年前の夏。それで原稿の加工まで余儀なくされた。
それが言いたいことならばその件に触れればいいわけだし、
それもこれまでやってきた中でのトラブルの一つだったのは確かだけど、
今回あのタイミングであえてああいう言い方を水城さんがしたのは
遠回しながら言いたいことがあるからでしょう。

これ以上暴れられるとJUDYから出されただけでなく
モバフラでも使われなくなるかもしれないし、
下手したら凛花の編集部まで被害被るかもしれないからね。
348花と名無しさん:2007/11/06(火) 00:50:06 ID:???0
>>345
おお・・・
ついに連載開始時から待ちに待ったこの時がきたかと感慨にふけってしまったよ
「本文のカラーは最後」と十月号の時ブログで先生がサラっと言ってたこの言葉に
気を留めてはいたのだが、表紙のカラーがあるよという意味だったとは。
作品の性質と同じ手法ですね・・・。またひっかかっちゃったよー
349花と名無しさん:2007/11/06(火) 00:55:55 ID:???0
>>348
そっか!確かにそうだね
普段のトークにまで細かい伏線がw

表紙ゴージャスだなー
350花と名無しさん:2007/11/06(火) 01:07:51 ID:???0
このカラーがほんとに最後の放課後のカラーってことになるのかな。
感慨深いなあ・・・。
でも字でごちゃごちゃ隠れててちゃんと全景見えないよ!w
351花と名無しさん:2007/11/06(火) 01:10:51 ID:???0
なんか、お水っぽい気が。
講談社っぽいつか。
352花と名無しさん:2007/11/06(火) 01:11:21 ID:???0
>>347.
「状況」とは >>編集部のエロがらみの方針変更のこと ではなくて、
編集部のエロがらみの方針変更が執筆機会の減少という影響をうけること だよ
4話の時は白抜き加工という影響は受けたけど、
掲載に関しては依頼受けた以上わりかし安泰でしょ。
5話からは掲載の機会すら来にくい状態になったんだから、
ココが明らかに一番大きな変化だと思うんだよね

それに、「801系ファンが増えてJudyに迷惑かけた」が一番大きな趣旨となるコメントを
作者が公式ブログに載せるなんて非常識なことしないと思う。
付属する小さな趣旨として「遠まわしに言いたいことがある」ということを含ませる分には
問題はないと思うし、今回はそんな感じだったと思う。
353花と名無しさん:2007/11/06(火) 01:12:34 ID:???0
>>350
ほほえましくてワロタw
354花と名無しさん:2007/11/06(火) 01:25:38 ID:???0
横槍ごめんね、見てて言いたいことよくわからないんだけど
5話(憂鬱バタフライのことだよね)は描けたんだからよかったんじゃない?
別冊付録とはいえ、おお本誌だ!って私はあのとき思ったよ
なんか流れが上向き加減になった?って印象もった
また別冊に載るだろうと思ってずっとチェックしてたのに、
まさかこんなことになるとはって感じだけど
355花と名無しさん:2007/11/06(火) 01:25:40 ID:???O
>>352
自サイトでも暴れてる過激派に公式ブログでやんわり
状況を伝えて諫めようとするのは非常識でもなんでもない。
ただ、肝心の過激派には深刻さは伝わってないらしく
あの状態だけどね。
356花と名無しさん:2007/11/06(火) 01:29:12 ID:???0
ばかだから、水城さんの書いてることの意味もわからないんだよ。
801信者は。
357354:2007/11/06(火) 01:34:20 ID:???0
ごめん、352さんへのレスでした

ついでにつづき
できればまた別冊のってほしかったけど、もうしょうがないよね
感情的に騒いでる人も、自分のしてることの影響考えてほしいね
すごめば要求とおるとか、テロじゃないんだから・・・
やっと続き読めるんだから、今までよりずっといい!
358花と名無しさん:2007/11/06(火) 01:56:51 ID:???0
>>352
801好きだろうが続編要望メール送りまくろうがファンはファンだし、
これはれっきとした反響。どんな反響でも受けて儲け方を決める要素と変えるのが編集部だと思う。
今回の水城さんの言う「状況の変化」にはもちろん自サイトでも暴れてる過激派に
やんわり自粛を求める意味もあるだろうけど、あくまで「状況」の第二の趣旨であって
第一の趣旨は、描けるチャンスが巡ってくる機会が減った(=掲載の機会を
もらえる可能性が減った5話以降)という「状況」の大きな変化のことだと思うんだよね

>>354
5話は結果論では描ける機会に恵まれたけど、編集方針の変化を受けて
以前と比べて依頼がもらいにくい状況ではあったと思うのね
既に依頼を受けていた4話の時点では白抜き修正程度で済んだけど
5話以降は編集方針に合わない窮鼠の掲載機会自体が危なくなってきた
これは一番大きな「憂鬱以降の状況の変化」だと思うってことが言いたいのね

>>356
801要素のある漫画は窮鼠以外読んだことありませんが・・・

長文スマソ
359花と名無しさん:2007/11/06(火) 01:58:14 ID:???0
自分は携帯で漫画ちょくちょく読むけど、bbsの人が言ってたみたいな
みんな見てるからつながらない、なんてこと1度もないぞ。
1回DLすれば自分の携帯に収納されるからいつでも何度でも読み返せるし
ド深夜でも早朝でもすぐその場で手に入る。
確かに紙の本とは別物だけど、現物を見てもいないうちから文句言うのもなあ。
360354:2007/11/06(火) 02:15:47 ID:???0
>358
説明ありがとう
うーん、方針変換があって、それで本誌別冊にのったんだよね
難しかったけど本誌別冊っていう場をゲトしたってことだよね
じゃあそのあと別冊にのらなくなったのははなぜなんでしょう?
憂鬱バタフライは前のに比べてそんなにエロスじゃなかったし、
修正もかけられてなかったし、問題なさそうに見えた
憂鬱のあとからまた方針変換があったっていうこと?
361358:2007/11/06(火) 02:33:30 ID:???0
>>354
編集部じゃないから真実はわからないけど、
憂鬱に執筆依頼があった事がむしろたまたまだったのでないかと思ってる。
その後のエロス特集のときはどの作者の作品を載せるかの調整の際
窮鼠ではなく他の作家に依頼するという選択が毎回たまたまされていただけで、
方針転換以降の窮鼠の載り難さは相変わらずってとこなんだと思う。
むしろ非エロス方針が定着かつ浸透してきて、
旧体制時代の遺物ともいえる窮鼠が時を経るごとに
ますます載りにくい状況になってきたという恐れもありえるんじゃないかと

あくまで私の予想なんでアテにはなりませんが・・・
362354:2007/11/06(火) 03:03:54 ID:???0
>361
うーん、でもあんなに要望があったよね、
エロス特集のときまでなんでそれを無視したのかな?
それに、水城さんはコミックスの分で折り返し地点って
いってたよね。だったらあと、多くても3回で終わりだよね
たった3回のせれば、ファンも喜ぶし、本も出せて売れるし
編集部的にもエロスシリーズが終了してエロス路線と離れられるし
万々歳だったのになと思った
(といっても、エロス特集は今も時々ふつうにやっているけど)

編集部は窮鼠ファンのことをどう思ってたんだろうね
憂鬱バタフライの号はバックナンバーも売り切れたけど、
そういうのは編集部はどう思ってたんだろう
363354:2007/11/06(火) 03:30:34 ID:???0
あと、もしも361さんの言うように
エロス路線であることが問題だったとしたら、編集部は、
エロス部分はもっと控えめにして続きを描いてくださいって
水城さんに依頼すればよかったのになと思った
最初の頃は激しくエロく!と言われたから
そういうシーンを入れたということだし、
エロスなしでと言えばそういうふうにも描けたはずだよね
もともと、心と言葉のやりとり中心で読ませる物語だったし
支持してる人たちもエロス目的ではなかったと思うんだけどな
364358:2007/11/06(火) 03:38:12 ID:???0
>>362
旧体制では問題視されなかったけど、男と男のオハナシって所を
雑誌のカラーとの兼ね合いから問題視する人が新体制編集部内に多く、
反発意見が多かった可能性もあるかも
エロス特集の際には反響をうけて候補には挙がるものの
他の作者のこともあるだろうし、たとえ反響が大きくとも
結果的には却下という選択をすることが多かったのでは。

それでも窮鼠存続は需要あるしカネになるめぼしもあるから
切り捨てたのではなく、なんとか掲載の機会をうかがって
掲載の難しい状況が続くJUDY以外の各方面とも調整はしていたという状況なのでは。
それなら水城さんがブログで編集さんに感謝を述べる理由とも合致するしね。
そして今回、雑誌カラーの兼ね合いを気にすることもなく掲載できる
モバフラという場での連載の話が社内でようやくまとまり、GO!という流れかも

これもあくまで私の勝手な妄想ですが・・・
毎度毎度長文スマソです
365358:2007/11/06(火) 03:54:50 ID:???0
あとね、大手じゃないけど出版業界にいる友人が、
『人気が出た作品はそれだけファンが多くて
のめりこめる要素のある作品である場合が多いから
のめりこんだ過激派もでてきて当然
過激派がうざいと載せにくいお荷物作品という考え方は、ない

編集部としてはおそらく、
雑誌のターゲットではない層や過激派が殺到することを
好まれない事態とは認識しておらず、
雑誌の方向性とは違う要素が強すぎることが
掲載しにくい唯一の問題点なのでは』
と言っていたのが、こう考える理由の原点なんだよね
366354:2007/11/06(火) 04:12:05 ID:???0
うーん、、、よくわからなくてごめんなさい
いろいろあったとしても結局、現実としてはJudyも、他の雑誌も、
窮鼠はのせたくないっていう結論になってしまったってことですよね
雑誌が売れるとかも関係なかったと
フラワーズは男同士ものをよくのせてるし
リンカもどーんと巻頭カラーでホモエロス連載がのってるし
他にもそれっぽい系がちらほら、、、
男同士ものがのせられる雑誌はちゃんとあるにもかかわらず
窮鼠だけなんでだめだったんだろうと

モバフラはカラーは気にしないのかな?
中身は読んでないけど、絵と紹介見ると少コミ系Hマンガ集という感じ
正直子供っぽいノリで、ここに入るの?合わない、、、と思った
367花と名無しさん:2007/11/06(火) 04:39:32 ID:???0
BBSでも書いてる人いたけど、モバフラ限定で連載していて今月それが単行本になって出る人がいるから梟もそうなるかもよ
368花と名無しさん:2007/11/06(火) 05:00:21 ID:???0
>>366
私たちが想像できる以上に編集部内や小学館内には複雑なしがらみや
いろんな事情があるんだよ、きっと。
載せたくなかったとも言い切れないし、雑誌が売れるかどうかも関係なかったワケじゃなくて
いろんな事情を総合した結果掲載されないことが続いたんだよ、きっと。
窮鼠が人気あるといっても長期連載型でもないし、編集部を即動かせるほどのマーケティング価値は
小学館社員の編集のプロの目には見出せないレベルなんじゃないかな。
窮鼠中心に編集部が動いてるワケじゃないから、各方面を含めた調整って
私たちの想像以上に複雑で大変で時間のかかることだと思うな。
むしろ窮鼠の為にそこまで動いてモバフラ連載にこぎつけたことのほうが奇跡かもしれないよ
過激派を含めた反響がいい方向へ向いたたまものかもしれない。

JUDY公式に編集部がレスつけなかったのは、「現在検討中」とレスつけても
すぐに「マダー?」って言われたり、延々ループが安易に予想できたからだろうね。

亀だけど、>>363の最後二行は激しく同感!
369花と名無しさん:2007/11/06(火) 05:44:37 ID:???0
>>367
憂鬱から数えて、ページ数が単行本にできるくらい
モバフラに限らず何かに掲載されさえすれば
(↑この「れば」が難関)
ほぼ間違いなく出るとオモ
370花と名無しさん:2007/11/06(火) 08:27:28 ID:???0
放課後最終回なのにホモ漫画の話ばっかだな
371花と名無しさん:2007/11/06(火) 09:48:02 ID:???0
372花と名無しさん:2007/11/06(火) 09:48:27 ID:???0
いや今日はもう公式発売日でしょ
373花と名無しさん:2007/11/06(火) 10:40:32 ID:???O
紅葉かっこよかったけど、黒薔薇姫見たかったな〜〜

そこが残念。
後は水城さんらしい終り方だったのではないかと思いました。
374花と名無しさん:2007/11/06(火) 10:58:19 ID:???0
最終話を引っ張ってったのは紅葉だったね。
あのまま死んじゃったんだと思うと切ないが。
375花と名無しさん:2007/11/06(火) 11:38:33 ID:???0
買ったよ読んだよ。公式発売日だからいいんだよね?

うーーーーむ。
ラスト数ページはまさに想像通り。絶対こうだろうと先月号で思ったよ。
376花と名無しさん:2007/11/06(火) 11:48:26 ID:???0
一種の夢オチだよね〜

保健室の謎がなかなか明かされなかったから、
たぶんそうだろうと思ってたけど。
最後に一気にかたがつくからさ。
377花と名無しさん:2007/11/06(火) 11:52:23 ID:???0
個人的には真白は男で生まれて欲しかった
前回のちゃんと伝えられたかな云々読んでてそう思った
378花と名無しさん:2007/11/06(火) 12:01:10 ID:???0
青い鳥の「未来の王国」を思い出したよ。
379花と名無しさん:2007/11/06(火) 12:10:49 ID:???0
ていうか、保健の先生が言っていた、
宿命を想定して設定云々が気になる。
まさかあのまま生まれていたら、またあの辛いことが
現実に起こりうる可能性があるってこと?
380花と名無しさん:2007/11/06(火) 12:34:10 ID:???0
この漫画、結局ホモ漫画だったのか
純愛漫画だったのか、レズ漫画だったのか未だに分からない…
381花と名無しさん:2007/11/06(火) 13:05:26 ID:???0
「生まれてきたからには、それを乗り越える力があるってことよ」
っていうメッセージなんだなって事はわかったんだけど、
じゃあ、課題をクリアしたのに生まれてくることができなかった紅葉の意味は??
あと、意外にラストに感動がなかった。
あれって、蒼なの?
蒼が生まれてこれたなら、紅葉も実は生まれることができてるのかな??
なんかスッキリしない。
382花と名無しさん:2007/11/06(火) 13:24:36 ID:???0
それぞれ宿命を想定された課題だったなら
最後のは蒼に似てるけど蒼とは別人なんじゃないか
蒼と紅葉とあと2人はあのまま消えたと思う
383花と名無しさん:2007/11/06(火) 13:36:37 ID:???0
紅葉がどうなったか不明だからモヤモヤする。
384花と名無しさん:2007/11/06(火) 13:41:38 ID:???0
レイプされるような運命の子は、生き抜く力を持ってても、生まれてこないほうが幸せってことなんかなあ?
うーん、すっきりしない。
385花と名無しさん:2007/11/06(火) 13:43:35 ID:???0
>382
別人っていう意味なら、真白もそうだよね。
だから子宮から出るときに、一度バラバラになってる絵がある。
顔は似てるけど別人。
顔が似てるってことは、あの蒼が黒い穴を通って、別の人間として生まれでたってことじゃないのかな。
386花と名無しさん:2007/11/06(火) 13:46:35 ID:???0
紅葉が鍵やって真白が助かるよう頑張ってたのに
最後砂埋もれて終わりって…
でも卒業できるチャンスはあったのに自分で残るの決めたから
しょうがないのかなぁ
387花と名無しさん:2007/11/06(火) 13:54:06 ID:???0
黒い月は穴だったのか…
388花と名無しさん:2007/11/06(火) 16:47:16 ID:???0
コミクス派だけど近所ではラップにくるまれてて立ち読み不可だた
表紙だし90pだし、なにより待てないから
今回だけは思わず姫買ってしまった
少女コミック誌なんて買うのは小学生以来の
15年くらいぶりだからレジに持って行くの勇気いったぜ・・・
389花と名無しさん:2007/11/06(火) 17:05:09 ID:???0
>>325
遅レスでしかも関係ない話だけど…
漫画板で、とある原作者が自分のブログで
作画担当の漫画家さんのことを貶して話題になったことがあって、
その時「国宝級の茶碗をそれと気付かず猫のエサの皿として使われた気分」
みたいに例えて書いてたのね。国宝級の茶碗=自分の原作、
猫のエサ程度=漫画家の漫画(絵や構成)ってこと。

で、2ちゃんですぐ「この原作者ってだれ?」って話題になり
即効で正体がバレて、ご都合主義のありきたりなうすっぺら漫画なのに
自分のこと国宝級とか言ってるよ〜pgr wwwと今でも語り継がれているので、
そのBBSの「国宝級」って書き込みが褒め言葉として受け取れない…
(その漫画雑誌のスレでは今も皮肉として使われる言葉だから)
390花と名無しさん:2007/11/06(火) 18:06:52 ID:???O
うーん。真白と蒼で幸せになって欲しかったなー
結局は新しい人達のスタートなんだよね
391花と名無しさん:2007/11/06(火) 18:35:54 ID:???0
紅葉や他の子たちもみんな無事に生まれてきたと信じる
392花と名無しさん:2007/11/06(火) 18:37:39 ID:???0
結局、これってなんの話なんだっけか???
393花と名無しさん:2007/11/06(火) 19:41:52 ID:???0
生まれる前の話
394花と名無しさん:2007/11/06(火) 19:45:06 ID:???0
それはわかってるけどw
ここでもずいぶん前から予測されてたし、双子話だったってわかった時はけっこう盛り上がった。
なのに、最終回読み終わって、なぜか心に残るものがない。
395花と名無しさん:2007/11/06(火) 19:51:15 ID:???0
朝コンビニでざーっと立ち読みして、
今帰宅してじっくり読んだ。
なんか終わっちゃってじわじわ寂しくなってきたよ。
真白セーラー服は
9巻表紙とか36回目の扉絵につながってくと思いたい。

>>391
自分も消防士さんが4人のママンを助けてくれて、
みんな生まれてきたと信じる!
で、蒼は紅葉が見届けて卒業させた気がするな〜。
396花と名無しさん:2007/11/06(火) 19:52:54 ID:???0
障害を踏破できないものは行かせられない
その為の卒業試験っていうけどさ
実際は苦難乗り越えていけない人なんか一杯いるよね
397花と名無しさん:2007/11/06(火) 19:54:59 ID:???0
真白は生まれる前の見目のが好きだな
蒼はほとんど変わってないけど
398花と名無しさん:2007/11/06(火) 19:58:35 ID:???0
>396
生まれてきたからにはみんな乗り越える力を持ってるんだから
自殺とかしないでガンガレっていうメッセージなのかなと思ったんだよね。
で、そこで感動してたのに、
課題をクリアした紅葉が生まれてこれないなんて、もっとひどいと思っちゃった。
399花と名無しさん:2007/11/06(火) 20:10:32 ID:???0
紅葉がどうして卒業しなかったか先生に聞かれて
真白の背中を押してあげるのが一番望みとか言ってなかったっけ
生まれなかったのは悲しいけど夢は叶ったんじゃないの
てか描かれて無いだけで生まれてるのかもしれないが…
400花と名無しさん:2007/11/06(火) 20:11:59 ID:???0
いざ終わるとやっぱ寂しいなぁ。
401花と名無しさん:2007/11/06(火) 20:22:20 ID:???O
いつもロムってるだけだったけど、携帯からカキコすみません。

私は、紅葉の「もう今しかないんだよ!」云々の台詞をうけて、みんなで祈って、みんなで課題クリア、で、みんなあのまま卒業したんだと思った。
402395:2007/11/06(火) 20:28:49 ID:???0
度々スマソ。
9巻裏表紙見て気づいたけど、
学ランと蒼が肩からかけてるのに良く似たかばんがあるよ。
現代編(?)読みたくなるよ〜。
403花と名無しさん:2007/11/06(火) 20:31:03 ID:???O
あの保健室の授業が行われた世界って…真白の母親=保健室先生で、
その先生達の頭の中にだけあった妄想/夢の世界だったと言う解釈でいいのかな?
妊婦さん達の受精卵が真白達生徒だけど、生まれる前の記憶を持っては産まれない
と言う決まりがあって…。
卒業したら、全員穴に墜ちて一旦は消滅してしまう…と言う点が
イマイチ納得出来ないんだけど…(´・ω・`)
404花と名無しさん:2007/11/06(火) 20:42:25 ID:???0
ようやく読了。

まあなんだ、とにかく水城さんには「お疲れ様でした」と言いたい。
なんだかんだいって、よくここまでまとめあげたと思うよ。

ここでみんなで色々と予想・妄想を繰り返した日々も含めて、
とっても楽しめた作品だった。みんな、ありがとう。
そしてお疲れ〜。
405花と名無しさん:2007/11/06(火) 20:52:11 ID:???0
>>401私もみんなが卒業したと思う(たい)派。
>>395 ホントに9巻の表紙と扉絵は、暗示してるような気がする。
表紙の真白がセーラー服だったことと、ラストの『彼女』がセーラー服だったこと。
ラストの『メガネくん』の持っていた通学バックが、
表紙の蒼が(着ていたと思われる学ラン)掛けてある通学バックと同じっぽい(?)こと?
…ってか、この表紙は真白と蒼じゃなくて、『彼女』と『メガネくん』なのか???
それは考え過ぎ?
406花と名無しさん:2007/11/06(火) 20:58:07 ID:???0
自分は作中に描かれていないだけで
紅葉達も無事生まれて来れたと信じてる!
407花と名無しさん:2007/11/06(火) 21:00:34 ID:???0
紅葉っぽい姿の子もラストに出てきて欲しかったな
408花と名無しさん:2007/11/06(火) 21:31:31 ID:???0
真白のスニーカーを可愛くないと言った友達が紅葉
409花と名無しさん:2007/11/06(火) 21:33:08 ID:???0
そうしよう
410花と名無しさん:2007/11/06(火) 23:09:23 ID:???O
真白ママが「助けて!!みんな・・・ここにいます!!」って言ってたから、
他のママも意識を失ってただけで、みんな生きてたと思いたい!!

それにしても、真白と蒼のラヴいところがもっと見たかったよ!
読み切りでいいので、生まれてからの話が読みたい!読みたいってばよ!!
411花と名無しさん:2007/11/06(火) 23:24:36 ID:???0
自分も他のママたちが生きてたと信じたい…
412花と名無しさん:2007/11/06(火) 23:35:13 ID:???O
>>410
なると?w
413花と名無しさん:2007/11/06(火) 23:44:18 ID:???0
紅葉が好きだったから、ちょっと最後はションボリ。

最近よく思ってたけど、作者さんって
蒼&真白好きさんと、蒼&紅葉好きさん両方にサービスしてたよね。
なんというか、エロシーンの描写あたり。
414花と名無しさん:2007/11/07(水) 00:12:41 ID:???0
姫 読んだ。
90pじゃ足りない。コミック
で他のキャラがチラとでも出ると
祈ってみる。紅葉と新橋でカポー
415花と名無しさん:2007/11/07(水) 03:32:26 ID:???O
すごい今更な話んだけど、黒崎先輩って実際には真白の事どう思ってたんだろ?

卒業間近の現実で真白の事ボロクソに言ったけど、夢で鍵を奪った後なんか普通にキスしたから、分からなくなった
416花と名無しさん:2007/11/07(水) 03:42:03 ID:???0
最近の水城先生の作品って
終わった後がとても気になるものが多い気がする
ダイアモンドヘッドもSも、これからどうなるんだろう?
みたいな
417花と名無しさん:2007/11/07(水) 10:36:25 ID:???O
後日談とかいらない
よくある全キャラ総出で「その後」を説明するラストには辟易
食べ過ぎて消化不良おこすよ

噂好きの子と剣道部の子、
最後に真白の無事を願うキャラとしては、イマイチ物足りなかったなー
418花と名無しさん:2007/11/07(水) 16:21:35 ID:???O
>>408

わざわざラスト数ページに持ち出してくるほどのエピソードでもないし、本当にそうかもしれないね。水城先生がそういうの好きそうだし。

てか、是非ともそうであって欲しい。あのままじゃ紅葉が浮かばれない(´;ω;`)
419花と名無しさん:2007/11/07(水) 23:08:02 ID:???0
正直紅葉にもうちょっとフォローほしかったなあっていうのはある。
でも蒼が生まれてるんだから紅葉もどこかで生きてるんじゃないかなって
思えるからまあいいかとも思う。
420花と名無しさん:2007/11/08(木) 17:52:12 ID:???0
水城さんのブログみたら、大円満とあったから、
紅葉も他のひとも無事だったみたいだね。
421花と名無しさん:2007/11/08(木) 18:04:15 ID:???O
放課後描くためにすごい遠回りして努力してきたみたいだね。
422花と名無しさん:2007/11/08(木) 19:04:35 ID:???0
>>420
番外編なんか見なくても作者が一言「大団円」って言ってくれるだけで
あーみんな無事だったんだって妄想できるから嬉しい。
423花と名無しさん:2007/11/08(木) 19:07:30 ID:???0
大団円=みんな無事というわけではないけどね。
まあ妄想なら別にいいんだけど。
424花と名無しさん:2007/11/08(木) 19:23:31 ID:???0
最終回に不満はないが、作者が宣言しないと伝わらない「めでたしめでたし」って変だ。
425花と名無しさん:2007/11/08(木) 20:12:04 ID:???0
紅葉の願いは「真白の卒業を見送ること」だったんだから、
その願いさえ叶えばメデタシなわけで、
紅葉が無事だったかどうかは「大団円」とは無関係。
「紅葉も無事に生まれて欲しい」なんてのは、他人の勝手な願いであって、紅葉には余計なお世話。
426花と名無しさん:2007/11/08(木) 20:35:44 ID:???O
感想は人それぞれだからね。最初の方でご都合主義と感じた人もいるし。

自分は真白と蒼がたとえ別人だとしてもこれからまた何らかの関係を築けると思いたいし
紅葉達もどこかで元気に生きてると思いたい。
新橋も紅葉と別な出会い方をしていい関係になれるといいのにと思う。彼の卒業が一番切なかった。
427花と名無しさん:2007/11/08(木) 22:05:07 ID:???0
あー新橋はね・・せつなかったよね・・・グズン
絶対生まれて幸せになってて欲しいナンバーワンだ。

428花と名無しさん:2007/11/09(金) 00:15:49 ID:???0
新橋が卒業した時はホントに泣きそうになった
429花と名無しさん:2007/11/09(金) 01:37:29 ID:???0
新橋も紅葉もちょっと似てる気がする。
まず好きな人に幸せでいて欲しいっていう。
だからって自分が犠牲と思ってないっぽいのもいい。
430花と名無しさん:2007/11/09(金) 01:51:52 ID:???O
真白の成長には大原さんの存在が重要だったように、
紅葉の成長もどこかで新橋の影響を受けていたらなって思う。
ある意味彼女は新橋っぽくなっていったんだよね。
最初はなにがなんでも卒業しないでって足引っ張るようなこともしていたのに。

初期は紅葉にイライラしてばっかりだったのに、いつのまにか自分のなかで一番大事なキャラになっていたよ……。
メイン3人の成長の過程は本当に良かったよね。
431花と名無しさん:2007/11/09(金) 15:44:49 ID:???0
キリンと大原さんが一番好きだった。

ところで、保健室がなくなったら他の生徒たちはどうなるのかな?
保健室=病室だったから、他の病室にもそれぞれ別の保健室があるのかな。
432花と名無しさん:2007/11/09(金) 18:26:53 ID:???0
>>431

そうかも

地下で保健室の授業受けてたのは
真白たちだけじゃなかったのかも知れないね
433花と名無しさん:2007/11/09(金) 19:45:09 ID:???O
自分もキリンと大原さん好きだった

キリンが真白にコンプレックスの塊だって言うくだりが的を突きすぎてて好きだった
434花と名無しさん:2007/11/09(金) 20:47:37 ID:???0
大原さんだけは、どう転んでもいないんだよな…。
大原さん、いいコだったのに…。
435花と名無しさん:2007/11/09(金) 21:15:21 ID:???O
コミックスが10巻まで出揃ったらまた1から語りたいなぁ
436花と名無しさん:2007/11/09(金) 23:42:29 ID:???0
大原さんの話は本当秀逸だと思う。一番好きだな
ミドリさんの話も結構好きなんだけどミドリさんのは顔が復活して
花畑のところでぽろりと涙流している静かなあの1コマがとてつもなく好き
437花と名無しさん:2007/11/10(土) 02:09:41 ID:oMI6Vulw0
紅葉ママ死んだ?
438花と名無しさん:2007/11/10(土) 14:29:05 ID:???0
大原さん大好きだった。
ちょうど紅葉と別れたところだったし、あのまま大原さんとくっついてほしいとか当時思ってたw
439花と名無しさん:2007/11/10(土) 15:47:14 ID:???0
紅葉の「今しかない」発言で
今しかない→未熟児でも何でも産まれるチャンスは今しかない
と脳内変換

しかし大原さんはそれができないのが悲しい
440花と名無しさん:2007/11/10(土) 18:25:57 ID:???0
該当スレがないのでここに・・・。

同棲愛の椿が大ッッッ嫌いで仕方がない
441花と名無しさん:2007/11/10(土) 23:43:50 ID:???0
ふーん
442花と名無しさん:2007/11/10(土) 23:43:50 ID:???O
大原さんはいい子なだけに「いい子なだけじゃ駄目」って感じで一層切なかったな
自己完結しちゃったというか…

自分は人魚のスオウさんが好きw
出番少ないのにインパクトあった。
443花と名無しさん:2007/11/10(土) 23:47:07 ID:???0
ここではいらないエピソード扱いされてなかった?>人魚
444花と名無しさん:2007/11/10(土) 23:58:36 ID:???0
>>440
該当スレ、ちゃんとあるよ(水城スレではないが…)。

好きなキャラクター、嫌いなキャラクター2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1168487864/
445花と名無しさん:2007/11/11(日) 00:00:18 ID:???0
連投スマソ。こんなスレもあるので、何か吐き出したい時には活用してみては…

同じ漫画家の好き・嫌いをあげるスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1180099333/
446花と名無しさん:2007/11/11(日) 02:36:48 ID:???O
わたしもスオウさん好き……というか強烈だった。
最後まで自分の好きなようにだけして去っていったって言うか。
正直すぎてびっくりした
447花と名無しさん:2007/11/12(月) 01:52:23 ID:???O
 私も最初、人魚はいらないというか、話の展開のための捨て駒的なエピソードだと思ってたんだけど、保健室の謎が解けた今考えたらかなり強烈だわ。
 スオウさんはいったいどんな人生を送ることになるんだろうね
448花と名無しさん:2007/11/12(月) 15:59:04 ID:???0
大原さんは死産だったんだろうね。悲しい。
449花と名無しさん:2007/11/12(月) 21:04:53 ID:???0
切迫流産とかかな。あれは悲しかったな。
450花と名無しさん:2007/11/12(月) 22:54:36 ID:???0
>>446 >>447
強烈キャラ好きな自分としては、蘇芳さんタイプが主人公の漫画を読んでみたい。
水城さんなら面白くかいてくれそうな気がする。
あ、もちろん放課後の続編とかじゃなくて、まるきり新作の読みきりでおk。
451花と名無しさん:2007/11/13(火) 21:55:04 ID:???0
蘇芳さんはやっぱり現世(出産後)も足が不自由だったのかな?
賛否分かれるだろうけど、現世編もちょっぴり読んでみたいよ
452花と名無しさん:2007/11/14(水) 17:22:29 ID:gWCsqRQG0
先生が課題をクリアできるまで卒業できないって言ってたので、
蘇芳さんには黒い月が表れないのはどうしてかな?
453花と名無しさん:2007/11/14(水) 17:46:46 ID:???0
もしかして中絶されたとか?
454花と名無しさん:2007/11/14(水) 17:49:03 ID:???0
未熟児とか?
455花と名無しさん:2007/11/14(水) 18:30:48 ID:???O
スオウさん自体学校の場面では一瞬しか出なかったし
単にスオウさん目線の描写がなかっただけでは。
真白に偽善者顔されたあの場面でも、スオウさんの目には
黒い月はもう見えてたかもね。
456花と名無しさん:2007/11/14(水) 23:57:47 ID:???O
人魚やキリンの卒業の仕方ってどうなんだろうね?確かに鍵は手に入れたかもしれないけど、何かを克服したわけでもないし。

卒業しても課題をクリアしてなければ死産?それとも、現世でも悩みを克服できないけど要領よく生きるのだろうか。

何となく、キリンは前者、人魚は後者って感じがするけど。
457花と名無しさん:2007/11/15(木) 00:16:55 ID:???O
キリンは、周りはみんな自分の足を引っ張ろうとしてる、
みんな敵だ、と思って生きてたけど紅葉がメリット関係なく助けてくれたことで
紙キリンからちゃんとしたキリンになれて、キリン自身も
取引とか関係なく紅葉を助けられる人間に→クリア

スオウさんは、足を失おうと顔を失おうと
世界を変えてでも自分は生きる!っていう
意志の強さ(藍曰わく)を発揮して一発クリア

だと思う
458花と名無しさん:2007/11/15(木) 22:51:11 ID:???O
自分の読みが浅いのか分からないけど、紅葉がキリンを助けてる時、何で泣いてたのか分からない


読み返すとスオウさん女子で一番強かったと思う
459花と名無しさん:2007/11/15(木) 23:58:56 ID:???O
普通に、ズタズタにされたキリンが可哀想だったからじゃない…?
460花と名無しさん:2007/11/16(金) 00:16:36 ID:???0
こうやって過去キャラ達を振り返るのもいいね

ちなみにキリンとミドリさんの秀才コンビが好きだったな
コンビっていっても1度も面識ないんだけど
ある意味、真逆のキャラだったな
ちなみに水城先生の絵柄もあの頃が1番好きだった
461花と名無しさん:2007/11/16(金) 01:39:32 ID:???0
秋田公式サイト、新刊情報にホーホケ最終巻の
発売予定が出たよ。早いねw

1月16日発売 プリンセスコミックス 放課後保健室 第10巻
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/new/new_listput.cgi?key=list
462花と名無しさん:2007/11/16(金) 02:24:32 ID:???0
全10巻で納まるのかw
補足とか入る余地ないよね?
463花と名無しさん:2007/11/16(金) 02:57:02 ID:???0
某CDと同じ発売日だ
1/16は祭りだ
464花と名無しさん:2007/11/16(金) 03:50:45 ID:???0
なんのCDか知らんけど、水城さんと関係ないCDなら
ひとりで神輿でも何でも担げば良いよ
465花と名無しさん:2007/11/16(金) 08:46:34 ID:???0
コミクス出たからといって今さら祭りにもならんだろ
466花と名無しさん:2007/11/16(金) 11:47:33 ID:???O
コミクス派の人は祭りになるんじゃないか?
467花と名無しさん:2007/11/16(金) 12:53:09 ID:???0
表紙は3人一緒の扉絵のやつかな?
468花と名無しさん:2007/11/16(金) 15:43:00 ID:???0
今更最終回読んだ。
真白はずっと男の方を主人公と思って読んできたから最後死んでしまったのは悲しいわ。
469花と名無しさん:2007/11/16(金) 17:10:54 ID:???0
同じく今更読んだ。いい最終回だった。
みんなちゃんと生まれてきたんだと思う。それが良かった。
ただ、真白と現実に生まれてきた女の子の真白はなんか違う人のようで少し寂しい気もした。
今思うと、ぐじぐじして男か女かどっちつかずで卑屈で弱気な真白が私は好きだったんだなあ。
470花と名無しさん:2007/11/16(金) 19:25:57 ID:EV8T0YsG0
気になるのは蒼の事だけど、蒼には保健室の先生がついていないのかな?
現実にいるメガネさんとは別人なのかな?
471花と名無しさん:2007/11/16(金) 22:39:24 ID:???0
ついてないってことはないだろ。
お母さんなんだから
472花と名無しさん:2007/11/17(土) 01:50:44 ID:???O
メガネ君は好きなんだけど、現実の真白は何だかなぁ…
今までの真白と比べて、全然色気がないよね。
473花と名無しさん:2007/11/17(土) 02:05:32 ID:???O
紅葉は「たぶん私達の番は来ない」って言ったけど、
もしあのまま「ここから出してー」ってみんなが騒いでるだけだったら
本当にみんな死んでたかもしれないけど、
みんなが真白のために「助けて」と心を一つにして祈った→
現実の真白ママの叫びになった→発見されて救助間に合った。
真白の為にした行動が、結果的に自分たちを救ったよね。
人面そや剣道部員みたいなぱっとしない子でも
真白を(最終的にはみんなを)救う力になれた、っていうのが
なんかいいなと思った。あと、「みんなここにいます!」は
ママさん本人は同室のママさん達のこと言ってたと思うけど、
読んでる側から見たら紅葉たちのことを言ってる感じに思えて
なんかじんときた。

ただ生まれてきた真白たちやママさんは、これまで見てきた
真白たちや保健の先生とは違う人なんだな、どっちみちあの人達は
消えてしまったんだな、と思うとそこはせつないところだね。
474花と名無しさん:2007/11/17(土) 03:28:38 ID:???0
公式のBBS、さりげなく荒れてる気がする...
作者本人も見るだろうに、ガッカリでしたとか書かれて
それを見た水城先生がどう思うかなんて考えてないんだろうなぁ
475395:2007/11/17(土) 07:10:08 ID:???0
>>472
自分もそう思った。
なかなか現実の真白になじめなかったんだけど
9巻表紙の真白と思うようにしてたら
なんとか受け入れられるようになってきた。
476花と名無しさん:2007/11/17(土) 07:11:38 ID:???0
クッキー食べ残してた・・・逝ってきますorz
477花と名無しさん:2007/11/17(土) 17:50:56 ID:???0
まだ恋愛前の部活少女だから色気がないんだよ
これからあのメガネ君との恋がはじまるんだよ
478花と名無しさん:2007/11/18(日) 01:19:55 ID:???0
>>474
公式サイトにBBSを設置している以上、それはある程度覚悟のうえだろ。
それぐらいで作者本人が挫けるようではなぁ…。
DQNな読者の率直な感想に耐えられないのなら、BBSを閉鎖すればいい。
(DQNな読者に肩入れする訳じゃないけど、公式BBSは諸刃の剣だと思ってるし)
479花と名無しさん:2007/11/18(日) 13:48:58 ID:???O
確かにマナー、言葉使いがなってない書き込みは、どうかなと思うけど、否定的な書き込み=すべてDQNというのは違う気がする。
BBS設けているということは、水城さんある程度、覚悟決めてるんじゃないかなとも思う。
なにはともあれ、率直な意見をきける場所なんだし。
480花と名無しさん:2007/11/19(月) 00:10:29 ID:???0
マンセーだけで否定的な意見は見たくないという人なら、BBSがないか検閲あるよね。
481花と名無しさん:2007/11/19(月) 01:20:04 ID:???O
作者に率直な意見を伝えるのが本当の目的ならメールフォームがあるし
メールの方がネタバレとか気にせず書ける・
意見の違う他者に気を使わず書ける・
公の場の空気を悪くせずにすむ等
なにかと都合がいいと思うんだよね。
わざわざBBSに書きたがる人(しかも2chじゃなく作者の持ち場で)は
あえてあの場で自己顕示したいという
ネガパワーがあるんだろうな、と思う。書き込みの空気自体もそんな感じ。
まあ周りや後のことを何も考えてないだけかもしれないけど…。
482花と名無しさん:2007/11/19(月) 01:28:41 ID:???0
>>481
・公式サイトのBBSがどういった場所なのか、という事が理解できていない
・自分と同意見でイマイチ面白くなかった→同意を求めたい
・自分の意見に対してブログ上で作者が返答してくれるのを期待する …等もあるよ。
漫画家に限らず、公式サイトに集まる人々は概ねイタイ人が多い。
483花と名無しさん:2007/11/23(金) 13:40:07 ID:???0
公式サイトのBBSの必然性がわからん
まあ直接メールするよりBBSの方が書きやすいってのはわかるけど
でも公式BBSで自由闊達な意見を求めるなんて無理だよ。

それにしても、いつのまにか「梟」までもう2週間切ってんだねえ
改めてモバフラ見てきたんだけど、少コミチーズ臭が辛い
やっぱ携帯世代向けのコンテンツだからかな
オバちゃんにはキツいよ
484花と名無しさん:2007/11/23(金) 17:18:10 ID:???0
>>483
必然性じゃなく必要性だよね

まー話をまとめると公式BBSは2chと違うんだから自分の事だけでなく
ある程度周りの人の気持ちを考えるのも大事。(2chだから考えなくて
良いとかじゃないけど)漫画に対するあからさまな批判は常識外。
何でもアリ、ではダメ
ただそれでもBBSである以上は色んな意見が出るのは当然だから
それを見たくない人は行くな

これでいいんじゃない?
485花と名無しさん:2007/11/24(土) 01:52:49 ID:???O
BBSの、外国からの書き込み読むのが好き。
486花と名無しさん:2007/11/24(土) 07:30:49 ID:???0
上のほうでも誰か言ってたけど、私も『ネット上のDQNはつきものだから
作者や編集部、出版社が公式BBS上のDQN発言への対応を
することもないし、他の作者に気を使うこともない風潮』
みたいなのが出版業界全体にある気がする。
公式BBSは生の反響を知るひとつのツールでしかなく、
不適切発言程度なら放置ってのが業界の常識となっているんじゃない?
487花と名無しさん:2007/11/24(土) 07:41:28 ID:???0
連投すまん。
つまり、あの程度の荒れ具合は想定の範囲内だから
問題ないのでは、ということです。
荒れないことが一番良いのだけど、それは個々のファンの問題であって、
作者が関知する必要がないという業界の風潮があるのではないか?ということです。
488花と名無しさん:2007/12/05(水) 00:14:29 ID:???0
梟読んだー!
なんだかんだいって今ヶ瀬の幸せ願っちゃいるんだけど、
今ヶ瀬不幸だと正直ちょっとwktkしちゃうんだよなー
もちろん不幸のどん底からの大逆転を信じているからなんだけどさ
489花と名無しさん:2007/12/05(水) 02:44:00 ID:???0
>>488
まだ携帯からアクセスした事ないんだけど、
読み終わるまでどのぐらい時間かかった?
(まあ、普通に紙面で漫画読むのに必要な時間にもよるけど…)
490花と名無しさん:2007/12/05(水) 03:46:37 ID:???0
>>489
5分とか10分ぐらい。
今までと違って量も少ないしね。
全部で何回ぐらいになるんだろ。
491花と名無しさん:2007/12/05(水) 03:49:42 ID:???O
バタフライと梟読んできた。やっぱ今ヶ瀬好きだw
梟だけ単品で買えないのが少し不満…他のイラネ
492489:2007/12/05(水) 03:54:25 ID:???0
>>490
真夜中に早速レスをありがd。1回辺りのページ数(?)が少ないのか…。
やっぱ紙面(コミクス化)は、だいぶ時間がかかりそうだね。
493花と名無しさん:2007/12/05(水) 04:01:01 ID:???0
50ページの憂鬱が3ファイルだから
75ページの梟は4ファイルぐらい?
494花と名無しさん:2007/12/05(水) 09:33:51 ID:???0
にょ
495花と名無しさん:2007/12/05(水) 12:52:34 ID:???0
ゴメン何処に行けば読める?
Judyのサイト行ってもどこにも見当たらなくて…
496花と名無しさん:2007/12/05(水) 13:08:31 ID:???0
>>495
携帯じゃないとだめだよ

↓オフィより転載

【ドコモ】<メニュー/検索>→<コミック/書籍>→コミック小学館ブックス(『憂鬱バタフライ』はココ!)→モバイルフラワー(『梟』はココ!)

【au】カテゴリで探す→<電子書籍・コミック・写真集>→コミック→コミック小学館ブックス(『憂鬱バタフライ』はココ!)→モバイルフラワー(『梟』はココ!)

【ソフトバンク】メニューリスト→書籍・コミック・写真集→電子コミック→コミック小学館ブックス(『憂鬱バタフライ』はココ!)→モバイルフラワー(『梟』はココ!)
497花と名無しさん:2007/12/05(水) 16:48:21 ID:???0
オバなんで携帯でこういうのDLするのはじめてなんだけど、
ここでDLしたコミックは180日たったり会員登録解除したら読めなくなっちゃうの?
498花と名無しさん:2007/12/05(水) 17:30:36 ID:???O
自分のケータイに保存するものだから
自分でケータイから削除しないかぎり
いつまででも読み返せるよ
着メロとかDLするのと一緒
499花と名無しさん:2007/12/05(水) 17:45:26 ID:???0
>>498
良かった、安心しました!

というわけでちくちく登録して無事DLできたのですが・・・・
1コマずつなのはまあ画面サイズの事考えれば我慢できるけど、
コマに入りきらなくてスライドするところとかすごい読みにくい。
四コママンガならともかく、普通のマンガの新作でこれは、ちょっと寂しいなあ。
なんでパソコンのイーブックとかで配信しないんだろう??
PCでちゃんと1ページづつ読めるんならこの倍額以上でも買うのに。
憂鬱は、異常な高騰ぶりに迷ったこともあったけど我慢して取っておいて良かったw
500花と名無しさん:2007/12/05(水) 18:21:19 ID:???0
>>496
ありがとう!
おかげで憂鬱+梟買えました!
501花と名無しさん:2007/12/05(水) 18:45:14 ID:???O
え、これは保存できなくない?
機種によって違うのかな…
502花と名無しさん:2007/12/05(水) 19:25:41 ID:???0
読めたー
ケータイコミックだから残念だったけどやっぱ読めると嬉しい

今ヶ瀬が可愛くなって恭一がかっこよくなってた
このシリーズの最終回って恭一が今ヶ瀬を抱けたときに終わりそう
503花と名無しさん:2007/12/05(水) 21:56:21 ID:???0
うん、これは保存出来ないと思うわぁ。
ストリーミングで毎回通信してる気がする。
504花と名無しさん:2007/12/05(水) 22:44:09 ID:???O
普通に保存できるよ
もしかして最後まで読んだあと、読み返す時に
「前回の続きから」を選択して無意識に
サイトにアクセスしてしまっているのでは
505花と名無しさん:2007/12/05(水) 22:45:21 ID:???O
FOMAだけど保存出来ないよ
サイト案内にも出来ないって書いてある
506花と名無しさん:2007/12/05(水) 23:13:30 ID:???O
じゃあFOMAはできないんだね…不便だね
うちはauだけど保存できてるよ。サイトの説明にも
DL後は自分のケータイのブックフォルダから読めるって書いてあるし。
507花と名無しさん:2007/12/05(水) 23:19:25 ID:???O
SoftBankだけど、内蔵メモリに保存できる。一回ダウロードすると通信なしで読める。

ただ、ブックサーフィンの作品一覧から不要ファイルを削除しようとしてもできないから、たぶんコンテンツーキーの有効期限が過ぎると自動的に読めなくなるとかなんじゃないかなー。

教えてエロイ人。
508sage:2007/12/05(水) 23:23:12 ID:d4QJ4lBAO
え?
私もauだけど、普通に保存しました。通信してなくても普通に読めるけど…?
509507:2007/12/05(水) 23:31:02 ID:???O
ごめんなさい。削除の仕方わかりました。
SoftBankは一度ダウンロードしたら自分で消すまで何度でも読み返せるみたい。

スレ汚しすみません。
510花と名無しさん:2007/12/05(水) 23:32:46 ID:???0
・・・FOMAだけ保存出来ないのですね・・・
511花と名無しさん:2007/12/06(木) 00:21:27 ID:???0
このスリリングなやりとりが上手いよな〜面白かった!

でもパケホーダイ入ってないから来月の請求書が怖い・・・
512花と名無しさん:2007/12/06(木) 00:44:19 ID:???0
>>511
ひえー今月だけでも定額にしておけばよかったのに・・・
梟と憂鬱だけでパケ代は大体4000円ぐらい??
513花と名無しさん:2007/12/06(木) 01:30:13 ID:???0
きれいな大画面で読みたくて機種変したけど、フル画面での表示にはならないのね_| ̄|○
自動スクロールしなくても、全画面表示なら絶対もっと入るのに!とちとくやしい。
やわらか銀行ですが、microSDにコンテンツを保存できるので感動しました。
以前、auでDLした小説は、本体にしか保存できなかったので、機種変で無に帰したので。
514花と名無しさん:2007/12/06(木) 01:45:33 ID:???0
キャリアと加入料金プランにもよるけど、auだと定額未加入の場合
目安として憂鬱1話分が約2500円だね(×3で約7500円か)

>>513
機種によるのかもしれないけど、外部メモリに保存出来ても
それを他の携帯で再生したりPCに移したりは出来ない場合が多いよ
サイトのQ&Aにもよく書いてあるから確認した方がいいかも
515花と名無しさん:2007/12/06(木) 07:51:33 ID:???0
>>511なのですが怖くなって料金プランを確認したら
auのダブル定額ライトに入ってました。
しかしそれでも結構な出費だな〜せめてこれがケータイ会社じゃなくて
水城さんや出版社に入るならまだしも。
516花と名無しさん:2007/12/06(木) 11:09:44 ID:???O
早くコミック化を願うばかりだ…
てかFOMA融通きかねー
517花と名無しさん:2007/12/06(木) 15:32:43 ID:???O
バタフライが50P
梟が75P
あと1作品はないとコミックス1冊分には足りない
次回作がいつかケータイで連載されるとしても
また1年後くらい?
518花と名無しさん:2007/12/07(金) 13:13:44 ID:???0
>>517
そんな感じだろうね。出版社側はできるだけ携帯配信で儲けたいだろうから、
バタフライ+梟+書きおろしでコミックス化、ってのはなさそう。
気長に待つか…。
519花と名無しさん:2007/12/07(金) 14:33:54 ID:???0
>>517
結果論で言うと前回から約一年だったけど、だからといって次も一年とは限らないんじゃないかな
予想は全くつけようがないものだと思うよ

梟の反響(ダウンロード数)次第で、連載終了後モバフラから即再オファーが先生に行く可能性もあるし、
逆に、小学館の各編集部で度々先生へのオファーは検討対象には入るものの
選考漏れをくりかえして、そのまま永久にお流れになるっていうような可能性もあるわけだし・・・
すべては小学館の出方次第だと思うよ
520花と名無しさん:2007/12/07(金) 20:47:50 ID:???0
出版社のせいだけじゃなくて、作者の意向の場合もあるしね
521花と名無しさん:2007/12/08(土) 00:59:20 ID:???0
そだねー

今ヶ瀬は窮鼠で「どんな形にしろ自分が恭一に受け入れられた」ことで
(これが水城さんの言うところの『折り返し地点』の意味)、
今までも毎回小出しにアピってきてた「自分も恭一に身も心も
縛られるほど愛されたい」という思いがだんだん強く前面にでてきた・・・
って解釈してるんだけど、おkかな?
522花と名無しさん:2007/12/09(日) 20:53:57 ID:???0
憂鬱バタフライと梟やっと読めた。



携帯漫画にものすごく抵抗があったけど、思ったよりスムーズに読めたよ。
ただ紙だと気になったコマにすぐ戻れるのに携帯だともどかしいわ。
私が慣れてないせいかなー。

内容は、恭一があんまり進歩してないのが気になった。
もっとラブラブな二人が読めるものと。
それに、、、最終的に恭一が攻めになるかリバになりそうなのがちょっと個人的には嫌かも。
恭一にはずっと受けでいて欲しい。
523花と名無しさん:2007/12/10(月) 09:10:53 ID:???O
>522
そうやって受け攻めリバでウダウダ言われるのがウザいから
あえてBL誌じゃないとこで描いてるんじゃないのかな。
そっち系の専門誌って萌え優先でその手の縛りがきつい気がする。
萌えより物語として描きたかったのじゃないかと感じた。
524花と名無しさん:2007/12/10(月) 22:35:42 ID:???0
>>523
ハゲド

あまりそっちの世界に詳しくはないんだけど、
腐界って「誘い受け」とか「ヘタレ攻め」とか、そういう言葉遊びが先行しているイメージがある。
設定とかシチュエーションだけで萌え萌え騒いでいるような。
既成の枠には捕らわれずに、自由に描いて欲しい
525花と名無しさん:2007/12/10(月) 23:22:49 ID:???0
>>523
私はそもそも作者はBLのつもりで描いていないと思うな
ただでさえ本当の恋をしたことがない主人公が
通常より障害の多い本当の恋に突っ走っていく様を描こうとしているんだと感じた。
私個人的には、恭一が本当の恋ができたと自覚するところがラストだとふんでて、
そこまで描ききってほしいと願ってる
恭一が本当の恋ができたと自覚する時=恭一のためを思って今ヶ瀬が姿を消す時
という展開なような気もする・・・
526花と名無しさん:2007/12/10(月) 23:58:50 ID:???0
昨日×ゲームで地元で有名なゲイバー行って来た
http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-184.html

↑ちょっと前のハム速なんだけど、
初めて恭一が今ヶ瀬にフェラされたときと、ほんの少しだけ被る気がして、とても興味深く読んだ。
いや、↑と恭一&今ヶ瀬とは全然違うんだけどね。
似てるような、似てないような、微妙な感じ。参考程度に。
527花と名無しさん:2007/12/11(火) 00:19:21 ID:???0
>523
あと、BL系媒体だと、女性が出てくるのが凄く嫌がられることが多い。
恭一の設定では女性を絡ませないなんて、無理に決まってるので
そちらへの掲載はもっと難しいかも。

モバプラ、パッケットは定額だし、お金払ったから、と全部の作品をDLして読んだけど、
なんだかなー。残りの作品は、新人漫画家さんなのかな。
作品のレベル的に、違いがありすぎるので、ちょっとその辺だけが、水城さんが気の毒になった。
528花と名無しさん:2007/12/11(火) 00:20:06 ID:???0
>>525
確かボーイズラブじゃなく大人の恋愛、みたいなことをブログに書いてたような?
だから掲示板に感想でBLとか書かれてると
作者はいちいち気にしてないとは思うけどちょっと気の毒な感じがする。
529花と名無しさん:2007/12/11(火) 00:29:42 ID:???0
>>527
下2行、単純に出版社やサイト運営者の企画や営業方法の問題なので
他の漫画家さんと比較する必要はないと思うが。
作者・水城さんがそんな細かい点まで気にしているとは思わないし…。
530花と名無しさん:2007/12/11(火) 22:40:54 ID:???0
感じ方は人それぞれだけど、ここの住人はBLを随分下にみてるんだね。
531花と名無しさん:2007/12/11(火) 22:45:50 ID:???0
下とか以前にここは少女漫画板だから。
532花と名無しさん:2007/12/11(火) 23:35:25 ID:???0
BLと少女漫画のどっちが上とか下とかないし、
不毛だからこの手の会話はヤメにしたい…。
良いBL=良い少女漫画>>>>>>>>>アホなBL=アホな少女漫画
533花と名無しさん:2007/12/12(水) 02:33:23 ID:???O
質の上下じゃなく、求められてるものが違うだけ。
BLは萌えや夢が最優先に求められるジャンルだから、
主人公が浮気したり同性の愛を受け入れることに抵抗感持ち続けたり
最終的に男同士がくっついて終わる保証もなかったりする作品は
BL作品としては読者の要望を無視してるわけで
良質とは言い難い。商売だからそこの評価はシビアだよ。
窮鼠もBL読者からは必ずしも高評価されてるわけじゃないしね。
534花と名無しさん:2007/12/12(水) 04:14:09 ID:???0
BLも色々あるし、読者の好みも色々だよ。

水城さんは元々BL漫画家を経験してる以上、窮鼠が(広い意味で)
BLと呼ばれても特別嫌な思いをすることはないんじゃないかと思う。
個人的な推測だけど、水城さんに望まれたのはBLと少女漫画の
経験を生かした作品、エロティシズムだったんじゃないかな。
どちらの視点もある作品だから今までBLに興味が無い人も読めたり
楽しめたという感想もあるんじゃないかと。
535花と名無しさん:2007/12/12(水) 14:37:01 ID:lUPiodCz0
作者本人がBL大好きなんだから、窮鼠も普通に描いてるだけなのに
なぜかBLより高尚な読み物と勘違いされてる
536花と名無しさん:2007/12/12(水) 22:54:54 ID:???0
>>532
同意
537花と名無しさん:2007/12/14(金) 17:49:11 ID:???0
要素として「男同士である」ことより「本当の恋」に重点がおかれたストーリー
であることがBLではない説がささやかれる所以だと思う。
>>525さんの言葉を借りていうならば、
『本当の恋をしたことがない主人公が「相容れない立場(同姓)の相手」という障害すら
超えて本当の恋を知る』というのが窮鼠のストーリーのテーマではないかと感じた。
だとするとBLとは一線を画しているのではないかと感じた。
538花と名無しさん:2007/12/14(金) 18:40:08 ID:???0
主題がどうであれ広義ではBLというか、同性愛ジャンルなのでは?
539花と名無しさん:2007/12/14(金) 18:59:48 ID:???0
本当の恋を知るまでの紆余曲折でも男同士の恋愛には
変わりない以上、BLだと捉えて萌えるのもいいと思う。
その逆で
重点は男同士の恋愛ではなく、恭一が本当の恋を知るに
至る過程の一つであると捉えて読むのもどちらもおかしくない。
楽しみ方、受け取り方は読者の自由なんだから。
540花と名無しさん:2007/12/14(金) 20:31:43 ID:???0
「本当の恋」に重点がおかれたストーリーだったらBLじゃないのかと小1時間

一線を画すも何もないだろうと
541花と名無しさん:2007/12/14(金) 23:21:38 ID:???O
>>535
BL大好きなのかね?
同性愛という題材は好きだと思うけど、いわゆる腐女子のために作られた
「BL」というジャンルと相容れない思いがあるから
BL誌を辞めたらしいのは当時からのコメントでわかるし、
一般読者に向けて幅広く物語を(ファンタジーや同性愛など
テーマ垣根なく)描こうとしてるんだと思う。
542花と名無しさん:2007/12/14(金) 23:27:03 ID:???0
「BL的萌え」以外の点に重点がおかれているともともとれるストーリーは
BLとはいえないのでは、との考え方もある
個々の受け取り方次第だから、>>537のような受け取り方をしている人も多いのでは
543花と名無しさん:2007/12/15(土) 00:07:21 ID:???0
感想を見てると窮鼠も腐女子的萌えはあるみたいだよ
というか、それを否定するのもおかしいと思う
BLと思う読者、そうじゃないと思う読者、どっちが居てもいいよ
どちらも好きなように語ればいいんじゃないの?
544花と名無しさん:2007/12/15(土) 00:18:23 ID:???0
どっちも居ていいけど本来は>>525だよ
BLと捉えてる人が多いからもう作者本人からは語られなそうだけど
545花と名無しさん:2007/12/15(土) 00:20:22 ID:???0
みんな熱いなw
それだけ窮鼠は幅広い層を取り込んだ作品ってことだね
546花と名無しさん:2007/12/15(土) 00:26:01 ID:???0
>>544
それは水城さん本人にしかわからないのでは
明言されてるのなら別だけども

BL誌と方向性が違って辞めたのであっても、自身も
同性愛を題材にした作品を描いていたのだから、
男同士をBLと捉える人もいるだろうというのは前提で
描いているんじゃないのかな
547花と名無しさん:2007/12/15(土) 01:29:18 ID:???0
>>546の上2行に同意。
>>525の考え方もわからんではないが、ハッキリと作者が
示している訳ではないので、憶測の域を出ない。

男同士カプーの恋愛漫画を描いてるのだから
恋愛の障害が性別として使われた例だとしても、
フツーにBLとして楽しむ読者がいるのも当然のなりゆき。
548花と名無しさん:2007/12/15(土) 05:40:31 ID:???0
自分は男女もBLも百合も面白ければ読む節操なしだけど
窮鼠はBLとして読むと特別新しい設定ではないよ。
魅力的な女性ライバルキャラ、
身体の関係を持っても男同士は不毛じゃないかと葛藤し、
女という性に未だ執着を持っている事に気付く主人公、
今まで誰も愛した事がなくて愛されてばかりだった男が
本当の愛を知った相手は女ではなく男だったとか。

テーマが「大人の男が本当の恋を見つけるまで」であっても、
それに気付くまでの恭一の心境の変化は今ヶ瀬との
関係性や恋愛模様が大きな役割を占めてる。
そこに萌えを見出そうと、純粋にストーリーを楽しもうと
作者としてはどちらも嬉しいものなんじゃないかと思う。
549花と名無しさん:2007/12/15(土) 09:14:12 ID:???0



ここでさえ、こんな議論が延々と続くぐらいなんだから、
JUDY編集部に届いた儲からの熱烈ご意見は、ほんと強烈だったんだろうなー。
そら編集部も容易に続編掲載なんてできないわな。

あと5日もすれば続きが読めるのかー。楽しみ。
携帯連載なんて大反対だったけど、なんだかんだいってやっぱ嬉しいな。
そりゃもちろん紙媒体のほうがいいけどね。
550花と名無しさん:2007/12/15(土) 14:25:03 ID:???O
楽しみ方は人それぞれでいいじゃん。
男同士の恋愛描いてるけどBLじゃないとか、作者は腐女子じゃないとか
そんなの儲以外にはどうでもいいことだ。おもしろければいい。

それにしても小学館、昔は少コミにホモ漫画連載してたし、
今はふし遊の人には増刊作って連載させてるのに、なんで窮鼠は雑誌掲載駄目なんだろう。

551花と名無しさん:2007/12/15(土) 17:22:02 ID:???0
窮鼠の内容にマッチしたカラーの雑誌がないからなのでは。
上でも議論されているようにBLとも違うともとれるし
レディコミだといろんな意味でアクが強めだし
少女だとドギツイだろうし…

どのカテゴリーにも微妙に収まりきってない作品だよね
ホーホケなんか、少女漫画らしさが薄い少女漫画だと思うし。
かといって他に何漫画と言えるのかって聞かれても?なんだけど
552花と名無しさん:2007/12/15(土) 18:01:09 ID:???0
「BLとも認識されてる作品を自分が読んでる」
って事実を認めるのが嫌な人多いね。
BLって言葉の定義自体が曖昧だから決着はつかないと思う
553花と名無しさん:2007/12/15(土) 18:02:02 ID:???0
>>546
>>547
窮鼠が当初、JUDYからの依頼で描かれた作品である以上、
「BL的萌え」を考慮して描かれた作品ではないと思うが、どうだろ?
明言はされていないけど、こういう事情や作者の過去の発言を
考慮すると私も>>525に近い解釈をするのが普通な気がするのだが・・・

もちろん、読者それぞれ楽しみ方が違うからBLととる人を否定するわけ
じゃないんだけどね。
554花と名無しさん:2007/12/15(土) 18:10:24 ID:???0
放課後も、少女漫画の皮をかぶったBLだと思ってる私。
最後までどうしても真白が女の子だと思えなかった。
編集部的にも、モロBLは困るけど、ミズシロさんの熱心なBLファンを呼び込みたかったのではないだろうか。
555花と名無しさん:2007/12/15(土) 18:18:10 ID:???0
面倒くさいから定義なんかどうでもいいよ。
556花と名無しさん:2007/12/15(土) 18:21:46 ID:???0
B「うわ!これホモじゃん!もしかしてBLって奴?」
A「違うよ!一緒にしないで!これは本当の恋を描いた作品なの!一緒にしないで!」
B「えー!でもヤッてるよーー!なんで男同士なの〜!きもーーい!」
A「本当の恋を知らない主人公が男同士という障害を乗り越え、本当の恋を知る物語なの!」
B「……もしかしてAって腐女子??」

ってなっても仕方ないな。
つーか、変に「BLじゃない!」って言い張るとイタくなりそうだな。
と思う。
557花と名無しさん:2007/12/15(土) 19:31:08 ID:???O
都内某大型書店ではBLコーナーに置かれてBL扱いの何物でもなかった。
BLじゃない、普遍的な恋愛を描いてるの!と主張するの水城厨が痛い。
558花と名無しさん:2007/12/15(土) 20:52:51 ID:???0
BL扱いされるのも想定内だろうし自分がBL読んでると思われるのも別にいいけど
登場人物の攻めとか受けとかっていう役割(?)を期待しないほうがいいと思うし不満に思うのも違うと思う。
作者がこのシリーズのことをBLじゃないって書いてた気がするんだよね。
そんなハッキリとした表現ではなかったかもしれないけど。
他に見た人いないかな?リニュ前だったのかもう無いみたい。コミックス化よりも前だったと思う。
559花と名無しさん:2007/12/15(土) 22:13:12 ID:???0
受け取り方は自由だと思う。
何かを期待するのも自由だし、不満に思うのも自由。
嫌だと思ったら読まないのだって自由。
作者がBLじゃないって言ってたとしても読んだ人がBLだと感じたなら
その人にとってはBLってことなんじゃないのかと。
560花と名無しさん:2007/12/15(土) 23:27:08 ID:???O
>>559同意
難しいことを考えないで、読み手がそう受け取ったんならそれでいいじゃない。
というか、「BL好き」まで否定しなくてもいいと思うんだけどな。それは、個人の自由なんだし。
正直、「この作品は違うの!」っていうのは見ていて痛い。
561花と名無しさん:2007/12/15(土) 23:48:30 ID:???0
だね。本当にそこらのBLと一線を画すものだったら、作者やファンがギャーギャーわめかなくても
読者には伝わって、言いあいなんかにはならなくなると思う。
作品が終わったときに答えが出るかな。
まぁ、アホっぽいBLも多いけど、内容重視の完成度高いBLもあるから、後は読者の判断だよ。
562花と名無しさん:2007/12/15(土) 23:53:22 ID:???0
ジャンルが「何」であったとしても
面白さをどこに見出すかは、個人の趣味なので
ここで議論しても収集つかないと思うなぁ。

最終的に、心に残る面白さ・興味深さ・感動が
何であったかは、何でもおkじゃない?

ただ受けだの攻めだのリバだのって具体的な会話をしたいのなら
この板ではなく、数字板辺りで語ってほしい。
563花と名無しさん:2007/12/16(日) 00:13:19 ID:???0
自演して数字板誘導ですね!
564花と名無しさん:2007/12/16(日) 05:08:46 ID:???0
ここのカキコはほとんどの人が読者それぞれの解釈があると
認めた上で、自分の解釈を述べてるにすぎないと思う
論議してるわけでもないと思うし、
「この作品は違うの!わかって!」的な痛い人はいないと思うが…

窮鼠シリーズはいろんなジャンルの視点からも面白さが見出せる作品なんだろうね
565花と名無しさん:2007/12/16(日) 12:15:22 ID:???0
BL作品のはなしでスマソ
同棲愛も最後は女とハッピーエンド?だよね・・・
566花と名無しさん:2007/12/16(日) 13:53:37 ID:???O
あの、初めて放課後保健室読んで、あまり漫画とかに詳しくないんだけど
自分の母親がこの漫画読んでたりしたら引く類いの漫画だよね・・・?

違ったらごめんなさい
567花と名無しさん:2007/12/16(日) 14:32:15 ID:???0
母親の年令にもよるだろう。
厨房時代に、24年組の洗礼を受けてる世代(40代か)なら、普通に受け入れるとオモ。
568花と名無しさん:2007/12/16(日) 17:15:41 ID:???0
>>566
母親のキャラにもよるだろう。
ここにいる住人よりも娘の566の方が分かるんじゃないの?
569花と名無しさん:2007/12/16(日) 20:53:19 ID:???0
>>566
キスシーンが出てくるので引く類です。
570566:2007/12/16(日) 21:16:39 ID:???O
レスありがとうございます
私は少し引いてしまったのですが、普通なのかな!?と思って聞いてみました

普段漫画を読まない母が、この漫画と、D・N・A2をTSUTAYAで借りてきたので
ちょっと気になっただけなんです
571花と名無しさん:2007/12/16(日) 22:54:36 ID:???0
母親が自ら借りて来たんなら心配することないよ。
566母の身に一体何があったんだろうね
572花と名無しさん:2007/12/16(日) 23:42:25 ID:d2D1yrgJO
ここ読んで「窮鼠」の続きがあると知り「憂鬱」「梟」読んできた。「窮鼠」読んで恭一は今ヶ瀬に本気の恋をしたんだな、と解釈していたからびっくり。来年の誕生日、ワインを貰えるのかな…
573花と名無しさん:2007/12/17(月) 00:48:37 ID:???O
恭一が今ヶ瀬に本気の恋をしたと決定づけられる描写はいまだにないね。
恭一も自覚してるけど、都合良すぎて手離せないっていう側面が強くて
恋なのかどうかっていうのは依然確かめ中っていう。
でも、一生懸命それを確かめようとしてることそのものが恭一なりの誠意だと思う。
ゲイと同等の恋じゃないとしても、同じ重さの気持ちを持ちたいんだよね。
574花と名無しさん:2007/12/17(月) 01:38:20 ID:???0
>>572
次回作を描く機会があるのかどうかが作者すらわからない状態だから
もし窮鼠で打ち止めになってしまっていた場合は>>572さんの抱いた解釈で
話がまとまるよう計算していたんだろうね。
梟を読んで、たまきが不倫をしていないという設定に関しても同じように
憂鬱の時点から計算されていたように感じたから、
「行き当たりばったりじゃない読みきりシリーズ…。やっぱり水城さん、なんかスゲー」とあらためて思ったw

>>573
同感。
恭一は「今ヶ瀬の元彼歴聞きたくない」事件やタクシー事件、
「俺が好きでお前とメシ食ってうんぬん」怒鳴り事件など
本当に恋をしているときのなりふりかまってられない状態に
無意識のうちになってしまってるあたりが状況証拠みたいな感じになってるね。
本気の恋をしたと決定づけられる描写(=物的証拠みたいな感じ)が
描かれるのは梟なのか、それとも次回作なのだろうか・・・
方向性がよりハッキリ見えてきたような気がするからこそ
ますます最後まで描いてほしい思いが強くなってきたよ
575花と名無しさん:2007/12/17(月) 19:04:59 ID:cu/ahRu6O
>>572ですが、前にも書いた様にハッピーエンドだとばかり思っていたので続編がこんなに重いとは…今ヶ瀬に感情移入しすぎて切ないです…orz
576花と名無しさん:2007/12/18(火) 03:42:10 ID:???O
今ちゃんカワイソス(´・ω・)
577花と名無しさん:2007/12/18(火) 19:52:00 ID:???0
恭一の今ヶ瀬に対する情が恋愛の愛情なのか、
家族に対する愛情のようなものなのか、
そもそもこの二つの愛情に違いがあるのか。
どんなエピソードを通してどのように恭一が認識するかが見所ですな
578花と名無しさん:2007/12/19(水) 11:25:51 ID:???O
明日梟更新?
579花と名無しさん:2007/12/19(水) 13:23:39 ID:???0
>>578
だといいけどね〜。
他に半分余ったポイントの使い道もないし・・。
580花と名無しさん:2007/12/19(水) 18:54:48 ID:???0
ようやく憂鬱読んだ。

今ヶ瀬セツネー
けど、恭一は今ヶ瀬のこと重いとは思ってないみたいだけど
普通に考えたら重いよね。性別抜きにしても。
581花と名無しさん:2007/12/19(水) 20:10:47 ID:???0
更新って何時なの?12時ジャスト?
教えてエロい人
582花と名無しさん:2007/12/19(水) 20:48:04 ID:???0
>>581
0時ジャスト
583花と名無しさん:2007/12/19(水) 23:12:40 ID:BLOEN1wzO
>>580
重いと感じないのは惚れてる(惹かれてる)って事じゃないのかなぁと思うんだけど…好きじゃないと今ヶ瀬かなり重いよ
584花と名無しさん:2007/12/19(水) 23:55:53 ID:???0
窮鼠→憂鬱→梟と、どんどん今ヶ瀬が女々しくなってきていてびっくりした
嫌じゃないけど
585花と名無しさん:2007/12/20(木) 00:10:35 ID:???0
梟二話やばいよ・・・、めった萌えたんだけど
586花と名無しさん:2007/12/20(木) 00:14:46 ID:???0
予想ガイでした
まさかこんなに早く、こんな展開になろうとは…
それにしても第3話で奈落の底に突き落とされそうでコワイヨー
587花と名無しさん:2007/12/20(木) 00:20:39 ID:???O
一回よんだときはポカーンでしたがまぁありかな
梟1話でなんとなくリバだっけ?になりそうな感はあったし
でもイマイチ恭一の気持ちがわからないや…
588花と名無しさん:2007/12/20(木) 00:33:29 ID:BYKgfMKqO
も〜この先どうなるんだー!!
589花と名無しさん:2007/12/20(木) 00:43:05 ID:???O
第二話読んだ。
あー、今ヶ瀬が本当に都合の良い人になっちゃいそうだよ。
出張中にたまきちゃんとやっちゃうのかなぁ。恭一は今ヶ瀬に振られれば良いのに。
最終的にどうなるのか気になるなー。
590花と名無しさん:2007/12/20(木) 00:56:47 ID:???O
今ヶ瀬が不安から解消されることは永遠になさそうだよ
591花と名無しさん:2007/12/20(木) 00:59:39 ID:???0
攻守交替は最後の最後だと思ってたんだけどなー。
今ヶ瀬はほんっとドMだね。
「今ヶ瀬の中っ」で「あったかいナリ…」と続けてしまった自分は完全に2ちゃん脳だな。
早く続き読みたい。もう年内はこれで終わりなんて辛すぎる。

592花と名無しさん:2007/12/20(木) 01:00:45 ID:???0
1ページずつ読みたいー
てかコレ何ページ分なんだ??
593花と名無しさん:2007/12/20(木) 01:04:06 ID:???O
梟終わったら次はいつになるのやら
594花と名無しさん:2007/12/20(木) 01:33:27 ID:???O
たまきちゃんと寝たらたまきちゃんが可哀相
あんないい子なのに…
どうせ今ヶ瀬の方に恭一はいくんだろうし
595花と名無しさん:2007/12/20(木) 01:35:39 ID:???O
梟第2話ほんと萌えた!
今ヶ瀬可愛すぎる。恭一かっこいい。

だけど本当この幸せがずどんと落とされそうで怖い。

45P?50P?の憂鬱バタフライが3回配信なら、75Pの梟は4、5回配信かな??
596花と名無しさん:2007/12/20(木) 02:14:29 ID:???O
やっぱり恭一はもともと普通の男だし
抱く側になってそれなりにしっくりきたみたいだね。
いろいろな経緯があっての成功なわけで今ヶ瀬の粘り勝ちだな。
何気に恭一、ドSに開眼したようだし…。
597花と名無しさん:2007/12/20(木) 02:40:32 ID:???O
何をしても自分をずっと愛してくれるっていう安心感とかが恭一をSにしたんだろうね
今までは嫌われないように、自分を守るために女の顔色うかがってきて正直メンドクサってのあったんだと思う
何より1番自分が可愛いんだろうな恭一って
いつものように流されて来て今ヶ瀬のもとが今んとこ1番居心地いいってだけで
ほんとの恋はまだしてない気がする
どうやってこっから話をもっていくのか楽しみすぎる
598花と名無しさん:2007/12/20(木) 03:56:36 ID:???O
>>591
コロ助ヴォイスで脳内再生されちゃってちょっとワロタ
599花と名無しさん:2007/12/20(木) 07:47:48 ID:???0
自分は窮鼠だけで、後は貧乏で何も読めていないのですが
このスレの皆様の感想を読んでとても幸せです
インターネットの時代に生きてて良かった
600花と名無しさん:2007/12/20(木) 12:32:38 ID:???0
>>591のせいでその場面にきたときナリ変換してしまう
どうしてくれようwww
601花と名無しさん:2007/12/20(木) 12:54:36 ID:???0
数字板かと思った……。
姫の新連載が始まるまで、しばらく来るのやめとこう。
602花と名無しさん:2007/12/20(木) 13:25:25 ID:???O
>>601
いちいち宣言しなくていいよ^^
603花と名無しさん:2007/12/20(木) 13:46:05 ID:???0
私も窮鼠は読んでるけど、601の気持ちはわかるよ。
正直、受け攻めとかSとかMとかのレスが気持ちわるい。
放課後なんかの少女向けと板を分けてもいいんじゃないの。
窮鼠はどう言い訳したって、数字板向きだと思うし。
604花と名無しさん:2007/12/20(木) 13:52:39 ID:???O
受け攻めはともかく、SMは数字関係ないでしょ
JUDY編集長が同性愛者やSMの話を描けって
注文した時点で、こういう話になることは
水城さんの中では決まってたんだろうな
605花と名無しさん:2007/12/20(木) 14:04:48 ID:???0
リバとか同棲愛SM話されたら引くよ。
「BLじゃない」って言う人もいるんだろうけど、
男同士のSEXネタは801板でやって欲しい
606花と名無しさん:2007/12/20(木) 14:43:00 ID:???O
男同士のSEXネタを、801誌じゃなくて一般誌でやってるのは、
他ならぬ水城さん自身なんだけどなー。
あのシリーズが801誌に移ったら、向こうにスレ立てて移るよ。

でも元がそういう属性の作者だから、>>601みたいな人は辛いことない?
今度の姫連載でそういうネタ出てきたらどうするんだろ?
607花と名無しさん:2007/12/20(木) 14:54:38 ID:???O
内容にそって話てるだけな気がする
608花と名無しさん:2007/12/20(木) 15:05:14 ID:???O
スレ見ないなら勝手に見なきゃいいのに、わざわざ書き込む辺り白々しい。
609花と名無しさん:2007/12/20(木) 15:07:01 ID:???0
携帯さんガンバ!
610花と名無しさん:2007/12/20(木) 15:20:33 ID:???0
やおい好きってすげえな。w
611花と名無しさん:2007/12/20(木) 17:05:58 ID:???0
身体の関係の入れ替わりによって、ある種の野蛮な衝動に
目覚めた恭一がどんな風に振舞っていくのかによって
今ヶ瀬との関係性も展開も変わっていきそう

可愛くていい子のたまきも従順な今ヶ瀬も手中に収めて王様
になるのか、女の元にいつか帰る…と恭一の重荷になるまいと
していた今ヶ瀬もたまき絡みで何らかの行動を起こすような気が
するし、今後また逆転したりもあるかも…とか深読みしてしまう
攻守逆転したらもう女に興味なくなった、これからはカワユスな
今ヶ瀬と二人で幸せに生きてくよ、で終わる事はなさそうだしな
612花と名無しさん:2007/12/20(木) 17:30:31 ID:???0
×カワユス
○カワイス
○キャワワ
613花と名無しさん:2007/12/20(木) 18:21:12 ID:???O
>>611
夏生に「無理やりキスとかされたかった」って言われてた頃は
一方的になんかできないって言ってたけど、
タガが外れた今となってはこれまで抑えてた分
ガンガン行ってしまいそう。たまきちゃんが激しくやられてしまう
可能性も高いよね。何もなく終わるキャラとは思えないし。
614花と名無しさん:2007/12/20(木) 19:28:12 ID:???0
今ヶ瀬との仲をバラすかバレるかでたまきが恭一を
諦めるってのが無難な展開だけど、どうなるんだろう。
セックスで本能的になった点が普段の恭一の人格に
影響したりするのかも気になる。
恭一が少しずつ変わって、何か違うと今ヶ瀬が離れて
いくような辛い話になったりするのかな。

結局、恭一は自分の心地良さが一番重要なので
本当の恋とやらは出来ませんでしたってオチだったら
悲しすぎるなー…。
615花と名無しさん:2007/12/20(木) 21:51:48 ID:???O
ハッピーエンドがいいな…
616花と名無しさん:2007/12/20(木) 22:37:06 ID:???0
数字板って何ですか?
617花と名無しさん:2007/12/20(木) 22:46:02 ID:???0
>>616
801板
618花と名無しさん:2007/12/20(木) 23:23:21 ID:???0
梟まだ読んでないけど
リバっちゃたのか?
619花と名無しさん:2007/12/20(木) 23:30:01 ID:???0
必死でスレ保守してた時代を思うと今のせとなスレのにぎわいが嬉しいよ・・・。
放課後や窮鼠で興味持った人は過去作品も買ってみてね!
放課後なら別コミ時代の数作品 窮鼠なら同棲愛を読んでみて欲しいな
620花と名無しさん:2007/12/20(木) 23:33:57 ID:???0
>>619
ホーホケで水城さんにハマったんだが、過去作、絵がけっこう違う。
今の絵もギリギリなので、古ければ古いほど絵への抵抗感が…。
たまたま自分の好きな絵のタイプと全く違う作家さんで、
ホーホケにハマれたのは、ストーリー展開の上手さだけだったんだ。

もし過去作がブコフか漫喫にあったら、中身を軽く読んでみないと
買うまでの決心がつきにくい。
621花と名無しさん:2007/12/20(木) 23:38:30 ID:???0
上海とかも結構好きだった
ホーホケも内容が面白かった。どっかで見たような設定の漫画って感じがなくて
がゆんが商業出てきた時みたいに新しい!と思えた。
でも100万ドルの女とかは好きになれなかったな。かわいいんだけど。
で、窮鼠は苦しい。
622花と名無しさん:2007/12/20(木) 23:45:33 ID:???0
窮鼠はbl的な興味がなくても印象的な台詞や場面の多さで面白く読める。

たまき可愛いから好きだけど、恭一みたいな男とくっつくと不幸になるのが
目に見えてるから別な誠実な男見つけた方がいいよーと言いたいw
623花と名無しさん:2007/12/21(金) 00:31:41 ID:???0
>>618
うん。
624616:2007/12/21(金) 00:33:23 ID:???0
>>617
ありがとー
625花と名無しさん:2007/12/21(金) 00:44:50 ID:???O
>>619
同意!
廃盤の過去作品でも、古本屋めぐって探す価値ある。

今回の恭一が同棲愛の薫の変貌ぶりと重なって見えて、今後の展開が不安になってしまった・・・

今ヶ瀬には幸せになってほしいよ
626花と名無しさん:2007/12/21(金) 00:47:49 ID:???0
>>620
確かに絵柄の変化は激しいね。
わたしは横顔が魚人時代にはまったけど、初めは抵抗あった。
ホーホケは結構今までの水城作品でないタイプの話だから過去に似たタイプのは勧められないな。
絵柄が気になるなら近年の過去作品(エクスデイ・S・ダイアモンドヘッド)辺りかなー
水城作品は思春期の男女の感情を描くのがすごく上手いと思ってるから、この三作品は特に好き。

627花と名無しさん:2007/12/21(金) 01:14:44 ID:???0
>>623
教えてくれてありがとうございます。

恭一は今までの女に対する執着心のなさとは対照的に
今ヶ瀬には本能的に嫉妬心をむき出してるシーンがあったから
潜在的には今ヶ瀬の事本気だと思うんだけど
我に返ると理性が邪魔して男同士の関係に悩むんだろな…
628花と名無しさん:2007/12/22(土) 02:36:25 ID:???0
タバコになりたかったんでしょ?
タバコの行く先は灰皿と決まってる…
629花と名無しさん:2007/12/22(土) 02:49:01 ID:???O
でも恭一は今ヶ瀬のタバコの吸い殻だけは、捨てられなかったよ…
630花と名無しさん:2007/12/22(土) 03:30:44 ID:???0
>>629

っっ!!
ありがd。そうか〜そういう考えも有りだね
幸せになって欲しいなぁぁぁ
631花と名無しさん:2007/12/22(土) 04:36:52 ID:???O
吸い殻は吸い殻って感じがする
「思い出」の象徴、みたいな
632花と名無しさん:2007/12/22(土) 16:41:12 ID:???O
今ヶ瀬視点からもまた書いてほしいな
633花と名無しさん:2007/12/25(火) 00:26:40 ID:???0
みんなのレス読んでたら不幸な今ヶ瀬を想像してしまって泣きそう
ここ数日窮鼠シリーズにどっぷりはまってしまって勉強が手につきません
634花と名無しさん:2007/12/25(火) 01:13:36 ID:???0
今回の終わり方って、思いっきり
「俺愛されてるから何しても許されるw女と寝ておkw」って複線で終わった気がした。
黒恭一が見えたというか…。

んでまた喧嘩→仲直り→恭一が今ヶ瀬の存在価値を見つける
→ハッピーエンドという気がする。

まぁなんでもいいので次回楽しみです!
635花と名無しさん:2007/12/25(火) 01:50:25 ID:???0
次回は一月五日?
636花と名無しさん:2007/12/25(火) 18:42:32 ID:???O
634みたいな流れになりそうな気もするけど、本当になったら恭一を見る目が変わってしまいそいだ


今までは今ヶ瀬の事を気にしすぎて、無意識に傷付けてる様な感じだったのに、634みたいな確信犯みたいなのは嫌だな
637花と名無しさん:2007/12/26(水) 13:51:17 ID:???0
つくづく思うんだけど恭一ってほんとろくでもないw
奥さん離婚して正解
638花と名無しさん:2007/12/27(木) 17:11:18 ID:???O
恭一の悪いところって
・優柔不断で人に流されやすい

ほかにあるかな?
まあ恋愛面しか見ないならタチ悪いだろうけど、
人間としてトータルでは普通、むしろいいひとの部類だと
私は感じる
639花と名無しさん:2007/12/27(木) 19:25:40 ID:???O
確かに仕事は出来るし、見た目も地味だが格好良いし、基本的に女性には怒らないみたいだから、普通に接する分には良い人なんだろうな

今ヶ瀬が寛大で優しいとも言ってたしな

640花と名無しさん:2007/12/28(金) 11:55:23 ID:KRxlAhduO
上司部下、先輩後輩、友達として付き合うならいい人だと思うけど妻や恋人として付き合うならご遠慮したい
641sage:2007/12/28(金) 22:31:41 ID:Io35bgj6O
ブログに書いてあったけど、窮鼠ドラマCDだって。中村さんの声好きだから聴いてみたい気もするけど、悩むなぁ。漫画だけでいいような気もするし…。
642花と名無しさん:2007/12/28(金) 22:41:00 ID:???0
ドラマCDって…

窮鼠が一気に遠いものになった
643花と名無しさん:2007/12/28(金) 23:06:55 ID:???0
声フェチのケが全くないんで嬉しくないなあ。
でも喜ぶ人もいるんだろう。
644花と名無しさん:2007/12/28(金) 23:11:27 ID:???0
声オタじゃないけど、最近プレイしたゲームに中村さんが出ていてファンになったから
買っちゃうだろうなぁw
ホント、演技上手かったんだよ、期待しちゃうぞ。
645花と名無しさん:2007/12/28(金) 23:12:38 ID:???0
窮鼠…セックルシーンの音や声ってどうなるんだろう…
今までドラマCDって聞いたことないけど、ちょっとHな妄想してしまいそうだw
646花と名無しさん:2007/12/28(金) 23:22:50 ID:???0
今ヶ瀬役の人も、BL系で人気の人だ
声優目当てで買う人も多いだろうな
647花と名無しさん:2007/12/28(金) 23:42:07 ID:???0
世にはBLドラマCDいっぱいでてるし
普通に男が喘ぎますよ
648花と名無しさん:2007/12/29(土) 00:20:43 ID:???O
CDよりも憂鬱と梟をコミックに…('A`)
649花と名無しさん:2007/12/29(土) 01:32:46 ID:???0
今ヶ瀬=遊佐
恭一=中村
でおk?
これはまた期待できるキャスティングだわwktk
650花と名無しさん:2007/12/29(土) 09:55:05 ID:???0
高杉ってだれだっけ…
651花と名無しさん:2007/12/29(土) 12:32:31 ID:???O
恭一さんに挑戦状叩き付けた今ヶ瀬の元カレ〈高杉
652花と名無しさん:2007/12/29(土) 12:57:25 ID:???0
正直嫌だなぁドラマCD化は
モロに腐女子をターゲットにしてる気がする
そしてこれを機に更に多くの輩がこの作品にのめりこんでゆくのだろうか。。
もう窮鼠="隠れた名作"な時代は過ぎてしまったのね。。
653花と名無しさん:2007/12/29(土) 13:04:27 ID:???O
梟2のラスト読んで思ったが、思いっきり今ヶ瀬のお別れフラグな気がする。

でも同棲愛で2転3転と予想を覆されまくったから、
当たらないと思うけど…当たって欲しくもないかもw
654花と名無しさん:2007/12/29(土) 16:47:30 ID:???0
>>652
正直お前がキモイ
655花と名無しさん:2007/12/29(土) 22:31:09 ID:???0
いい加減スルーすればいいのに
656花と名無しさん:2007/12/30(日) 20:46:57 ID:???0
食いつきたいんでしょ
657花と名無しさん:2007/12/30(日) 22:18:12 ID:???0
過敏すぎる人いるよね。
658花と名無しさん:2008/01/02(水) 08:24:32 ID:???O
保健室にいけるのは選ばれた人ってことは
子宮にたどりついた精子なのw
659花と名無しさん:2008/01/02(水) 10:35:16 ID:???0
紅葉は、女の子だけどw
卒業できた人の中にも女の子いるしw
660花と名無しさん:2008/01/02(水) 11:19:58 ID:???0
女の子だって精子からできてるわけで…
661花と名無しさん:2008/01/02(水) 17:22:51 ID:???O
なんか別人になっちゃうのにあんな試練をうける意味がわかんなくて
662花と名無しさん:2008/01/02(水) 18:15:10 ID:???O
ましろは双子だからあーいう設定の試練があるんだなって思えたけど
他キャラはなんであんな設定の試練が与えられたのかわからない
前世もしくは生まれたから経験したことすることなのかな
663花と名無しさん:2008/01/02(水) 20:29:00 ID:???0
>>658
受精卵では?
664花と名無しさん:2008/01/02(水) 20:41:47 ID:???0
>>661
最終話を500回読めば解るかもしれない
665花と名無しさん:2008/01/04(金) 19:38:22 ID:???O
あと数時間でフクロウ読めるぜ。
666花と名無しさん:2008/01/04(金) 19:45:20 ID:???0
今日は気がつくと梟のこと考えてた
667花と名無しさん:2008/01/04(金) 20:01:06 ID:???O
あと四時間か

楽しみだな
668花と名無しさん:2008/01/05(土) 00:00:05 ID:???0
どきどき
669花と名無しさん:2008/01/05(土) 00:08:10 ID:???O
今ヶ瀬からいうとは
670花と名無しさん:2008/01/05(土) 00:09:29 ID:???0
もうどうなっちゃうのー!
671??:2008/01/05(土) 00:11:34 ID:y7VDDyfF0
細切れは堪える。ふう。

75Pあって、ちょうど15Pずつって先生言ってたね。
あと2回かあ。

せめてもうちょっと頻繁に更新してくれたら。寿命縮みそう。


672花と名無しさん:2008/01/05(土) 00:13:06 ID:???O
うわあーーーーーーーーーーー気になるーー!!!!
今ヶ瀬の真意がわからないorz
何故別れるんだ
673花と名無しさん:2008/01/05(土) 00:20:47 ID:???0
>>672
今ヶ瀬には愛されてる実感ないからね
これ以上一緒にいても捨てられるだけだから潮時だと思うのもわかる
674花と名無しさん:2008/01/05(土) 00:24:34 ID:???O
>>673
あぁ…そうなのか。
愛されてないとわかってるのか。切ないなぁ
憂鬱〜で今ヶ瀬が言ってた「もうしばらく」が来たのかね。
675花と名無しさん:2008/01/05(土) 00:32:34 ID:???0
今ヶ瀬んとこに流されるんじゃなくて、
自分で今ヶ瀬を選ばないとダメだよね>恭一
思わずタクシーに乗り込んだときみたいな衝動が
もう一度必要なんだろうけど、今後どう展開してくんだろ

たまきちゃん、健気でいい子だと思うけど、あんま好きじゃないなあ
夏生が好き
676花と名無しさん:2008/01/05(土) 00:39:20 ID:???O
恭一が「何もない」って言ってるんだから信じればいいのに
自滅コースだな今ヶ瀬
まあ今までが今までだしノン気相手だから
信じきれないのは仕方ないけど
読んでるこっちは恭一の今ヶ瀬への心中を知ってるから
やるせない
677花と名無しさん:2008/01/05(土) 00:46:48 ID:???0
信じる、信じないじゃなくて、
今は何もなくても時間の問題でいずれそうなるだろうから、
もう終わりにしようってことでは?

なんで恭一はたまきからのメール隠したんだろ?
本気で何もないなら堂々としてるか、今ヶ瀬が勘繰ると思うなら即削除すればよかったのに。
今更ロックなんてかけたら、何もなくても余計にあやしまれるだけなのに。
678花と名無しさん:2008/01/05(土) 00:46:59 ID:???O
恭一はでもホモにまでなったのにな
679花と名無しさん:2008/01/05(土) 00:51:41 ID:???O
今ヶ瀬のリードで肉体関係はもてたけど
だからといって男に恋愛感情もてる性癖に
変われたわけではないからなあ
680花と名無しさん:2008/01/05(土) 00:53:34 ID:???O
最後すごい気になるとこで終わったな

恭一がこの後、今ヶ瀬を押し倒すなりして自分から、今ヶ瀬を求めないと本当に終わっちゃいそう


あー恭一よ素直に思ってる事口に出してくれ
681花と名無しさん:2008/01/05(土) 00:55:45 ID:???O
そう来たかー、これまた予想外の展開。 水城さん、すげぇww
682花と名無しさん:2008/01/05(土) 00:56:02 ID:???O
いやー押し倒しはなさそうじゃない?
水城さんだから堕ちるとこまで堕ちそうだ
683花と名無しさん:2008/01/05(土) 01:00:02 ID:???O
>>677
いつかたまきとデキてしまう、っていう思い込みが
「恭一を信じられない」ってことだと思うのよ
今の段階で恭一はそんなこと考えてないわけだし
前回もそうだよね、羽伸ばして女とやれば〜なんて
恭一はそんな考え全然持ってなかったのにな

メール消せなかったのは内容が内容だからでしょう
人が亡くなってああいうことあったら自分だったら
その場でメール消去はできないと思う
今ヶ瀬に見られたくないって気持ちもわかるし…
684花と名無しさん:2008/01/05(土) 01:05:03 ID:???0
今ヶ瀬とたまきちゃんの2人を並べてカミングアウトでもしないと
一度失った信用はもう二度と回復しないだろうな
685花と名無しさん:2008/01/05(土) 01:12:12 ID:???0
恭一は今ヶ瀬に対して情はあるけど
恋愛感情じゃないってわかってるから
今ヶ瀬はいつも不安なんじゃないかな

恭一は今ヶ瀬のこと大事にしてて優しいけど
「好きだ」とか「愛してる」とか言った事一度もないしね
686花と名無しさん:2008/01/05(土) 01:23:05 ID:???0
>>683
愛し合ってる関係ならともかく、
あんな不安定な関係で「信じろ」って言ったって、無理じゃない?
それこそ何を信じればいいの?って話だよ。無知な子供じゃあるまいし。
所詮、恭一と今ヶ瀬はその程度の信頼関係しか築けてないんだよ。
恭一が白黒つけずにグレーでい続けたツケがきたよね。
687花と名無しさん:2008/01/05(土) 01:23:17 ID:???O
女を好きになったこともないのに
男が男を好きになるのがわからないのは当然だわな
688花と名無しさん:2008/01/05(土) 01:28:51 ID:???0
いつもの今ヶ瀬ならもうちょっと飄々とした感じなのに
梟になってからだとちょっと神経質になりすぎてるね
恭一ガツンと言ってやれ!てか続きが早く読みたい…
689花と名無しさん:2008/01/05(土) 01:50:07 ID:???O
なまじ中途半端に恵まれちゃったから
好きな気持ちばかり膨れ上がって
かえって余裕なくしちゃったんだよ
690花と名無しさん:2008/01/05(土) 02:05:02 ID:???O
やっぱまた今ヶ瀬視点から読みたい
691花と名無しさん:2008/01/05(土) 03:08:56 ID:???O
今読みおわった!
率直な気持ち、今ヶ瀬うぜーーー!!!
こりゃ男女だったとしてもきっついわ。
がんばれ恭一…だがしかし今ヶ瀬もガンガレ
692花と名無しさん:2008/01/05(土) 03:37:59 ID:???O
愛着心や情では今ヶ瀬はもう満足できないんだね
恭一は愛着心や情で今ヶ瀬が満足してくれるなら、これも愛っていえるのかな、みたいなこといってたが
残念なことに今ヶ瀬は愛とは思えていない

そういや今ヶ瀬が前に俺が終わりにしたいって言えばすべて終わる関係
みたいなこと言っていたけど…
693花と名無しさん:2008/01/05(土) 03:54:50 ID:???0
>675
自分も思った
恭一のタクシーに乗り込んだ時の衝動はどこにいったんだろう…

恭一は押し倒す事とか出来ないだろうな…、今ヶ瀬はマゾだから、そうなればいいと思うんだけどな
694花と名無しさん:2008/01/05(土) 03:58:41 ID:???0
確かに今ヶ瀬重い
元々そういう部分はあったけど、疑心暗鬼になり過ぎてる
恭一の真意がはっきりしないこのままの状況で、いつか来る
だろう別れを待つのは嫌だから終わらせようとしたのかな
恭一も悪いけどもうちょっと待ってやれ今ヶ瀬、とも思う

695花と名無しさん:2008/01/05(土) 04:10:57 ID:???O
今まで今ヶ瀬は恭一がほんとの恋をしたら自分は去るから、それまでの遊びとして俺と居て
みたいなこと何度かいってきたから
余計に今が重く思えるんだろうね
どんどん欲深くなってきたのは憂鬱見ててもわかるけど
696花と名無しさん:2008/01/05(土) 04:19:01 ID:???O
いざ去るときが来たら怖くなったんだらうか

恭一からしたらあんだけ言っておいて
自分を悩ませてゲイにまでさせておいてそりゃないよwだが
697花と名無しさん:2008/01/05(土) 04:25:16 ID:???0
窮鼠の時も居なくなってから今ヶ瀬の存在の重さに
気付いたように、今度もそうなるんだろうか。

以前PCチェックしてたのは引き際を察知する為だと今ヶ瀬が
言ってたけど、今回携帯を見たのは嫉妬心や不安に駆られての
行動だよね。
もう「運命の女が現れたら身を引く」なんて出来ないだろうし
行き詰って取り繕えなくて感情を露にしてしまうのはわかるけど、
恭一がどう動くのか気になる。
今ヶ瀬は身体だけじゃなく心を縛って欲しいのかもしれないが
愛し方は人それぞれだから行き違うのも仕方ないしなあ…。
698花と名無しさん:2008/01/05(土) 04:27:37 ID:???O
たまきちゃんはいい子だし、恭一も簡単に寝るとかじゃなくて
精神的に大事にしてるから、今ヶ瀬的には
今回のが運命の女、自分が去るときが来たと判断して
別れを切り出したんだろうな。
恭一的にはほんと、ちょっと待ってよって感じのタイミングだけど。
699花と名無しさん:2008/01/05(土) 04:30:50 ID:???O
対等な気持ちになって欲しいってのが本音なんだろうがね
まだ対等ではないけど恭一は今ヶ瀬にたいしては今まで付き合ったどの女性よりも真剣だと思う
焦っちゃだめだ
700花と名無しさん:2008/01/05(土) 04:33:28 ID:???O
また同じ展開だとなぁ…
今度は愛してるって言うんだろうか
どう話しを展開してくのか気になるな
701花と名無しさん:2008/01/05(土) 04:43:11 ID:???0
>今回のが運命の女、自分が去るときが来た

なるほど、そうかも

今ヶ瀬が想うのと同じように恭一が今ヶ瀬を想うには
温度差があるから難しいんじゃないかと思う。
どんどん欲深くなる今ヶ瀬、今ヶ瀬に対しての気持ちが
明確じゃない恭一、両者共に一度一人になってみるのは
それはそれでありかもしれない。
702花と名無しさん:2008/01/05(土) 07:04:36 ID:???0
ひとつケチがつくと一気に冷めるってわかるなあ。
今ヶ瀬のそのセリフは強がりだろうけど。
安易に「愛してる」と言わないのは恭一なりの誠実さなのかもしれないけど、
あの宙ぶらりん状態を半年も続けられちゃあキツいと思う。
その間、今ヶ瀬はどんどん欲深くなって苦しいって自分でも言ってるし。
703花と名無しさん:2008/01/05(土) 09:47:58 ID:???O
でも今の恭一が愛を囁いても今ヶ瀬は「そんなお情けなんかいらない」とか怒り出しそう
それか、最初は喜んでも途中で自分の愛と恭一のそれは違うと気付くかも
恭一が今ヶ瀬に対して、愛について結構真摯に考えてるし、そこら辺が伝われば
いいのにな

何で携帯にロックかけちゃったんだ恭一
(見る方も見る方だけどな)
704花と名無しさん:2008/01/05(土) 10:02:28 ID:???0
水城さんってすごいね。
これ読んでから、今まで好きだった軽めの漫画が読むに耐えなくて読めなくなった。


それにしてもなんであんなガキ向けサイトに入ってるんだ。
まとめて読みたいなあ。
705花と名無しさん:2008/01/05(土) 10:37:17 ID:???0
課金で買えなくなったのがちょっとムカついた。
梟1を課金で買って2からセット?になっててちょっと損した気分。
706花と名無しさん:2008/01/05(土) 15:10:40 ID:???0
梟しかかってなかったら、月が改まったら
ポイントがすげー増えててびびた。
月額定額だからだろうけど
連載がずっと続くわけじゃないのに、残りどうやってつかえとw
マシンタンまとめ買いするかな。
707花と名無しさん:2008/01/05(土) 16:06:18 ID:???O
>>706
つまらんからやめといたほうが…
708花と名無しさん:2008/01/05(土) 17:27:12 ID:???0
>707
最近のはテンション低めなんでスルーしてるけど
コミックス2年前までは買ってたんだよ。
ポイント捨てるくらいならためし読みのつもりで
購入もいいかなと。
つまらなかったら、本買わなくてすむしなー。
709花と名無しさん:2008/01/05(土) 18:05:41 ID:???O
次の更新は20日だっけ?もっと早く更新してくれないかなー

待ってるの辛い
710花と名無しさん:2008/01/05(土) 18:19:37 ID:???0
>>709
お前の都合で世界は回ってんじゃないんだよ
711花と名無しさん:2008/01/05(土) 18:57:47 ID:???0
>>706
セットになってるなら読まなきゃ損かと思って読んだけど、
本当につまんなかったよ。女がバカすぎて笑える(失笑)部分はあるかも。
712花と名無しさん:2008/01/05(土) 19:29:56 ID:???0
携帯ロックしなかったらモメてなかったかな?
そんなことないよね、喪服にファンデ&あのメールみりゃ
今の今ヶ瀬ならブチキレて同じ展開になってるだろうな。
でも、他人に言えない深刻な状況の人が自分だけに胸の内を吐露した手紙を
第三者には見せないようにする、っていうのは大人の当然の配慮っつーか
誠実さの表れだよね。そういう誠意を自分以外の人に見せたのが許せないのかなあ。

恭一の今ヶ瀬に対する行動見れば恭一なりの愛が感じ取れると思うんだけど
今ヶ瀬は対自分のことは察しきれず対たまきの部分ばっかり愛だと思い込んでしまうんだね。
713花と名無しさん:2008/01/05(土) 19:40:49 ID:???0
>>711

そうそう。読むに耐えなくて最後まで読めなかった。


前、憂鬱と梟と、あともう1話でコミックにするのかなとかいう
話があったかと。
もしそうなら引っ張る展開で梟が終わるのかもね。
そして、いつどこに掲載されるかわからない最終話を待ちわびて
身悶えるのかな。それはツライ・・。

コミックス190p?−(憂鬱50p+梟75p)= 65p?
できれば梟でハッピーエンドになって、今ヶ瀬の視点からのお話欲しいけど、
水城先生に思うがままに翻弄されるのもまた一興かな。

なんにせよ、もうモバフラは勘弁して。

714花と名無しさん:2008/01/05(土) 19:55:04 ID:???0
モバフラに移動しちゃった以上、続きがあれば当然モバフラでしょ。
どこの雑誌にしたって、「梟」までの話知らない読者には
ワケわからなくて受け付けられないと思う。
715花と名無しさん:2008/01/05(土) 19:56:50 ID:???0
コミックに書き下ろしでいいじゃん
716花と名無しさん:2008/01/05(土) 20:04:49 ID:???O
単行本書き下ろしって、原稿料は払われないらしいよ
水城さんが気の毒だ…
短編ならともかく、60p以上必要となると厳しいよね
新シリーズと新連載も始まるしね
717花と名無しさん:2008/01/05(土) 20:44:30 ID:???O
>>712
たまきが常務の娘だったりとか自分の知らないことがボロボロでてきて
テンパったってのもありそう。
でも第2話で恭一が言おうとしてたのにね。今ヶ瀬ちゃんと人の話聞けよw
718花と名無しさん:2008/01/05(土) 21:38:18 ID:???0
>>705
「買えなくなった」じゃなくて、はじめから梟だけを買うことはできないよ
セットの一部として初出、その後1ヶ月経過すれば梟単品で買える
719花と名無しさん:2008/01/05(土) 23:57:43 ID:???O
別に今ヶ瀬を邪魔になんかも恭一はしてないしなぁ
720花と名無しさん:2008/01/06(日) 00:02:32 ID:???0
一番最初からもう骨身にしみて「いずれは別れなきゃいけない人!」ってのがあるのだと思う。
それを「いつか?今か?もうちょっと?もしや今?」みたいな感じで息を詰めるように生活してるのが今ヶ瀬。

タイミング的に「あぁぁあぁそうじゃないよこれは」ってのはわかんなくなってるんじゃないかな
あの立場じゃ少々のフライングもしょうがない。
721花と名無しさん:2008/01/06(日) 00:12:53 ID:???O
今の今ヶ瀬には、恭一のやることなすこと全てを悪いほうに取っちゃう状態なんだろうね。

さて、次回恭一がどうでるか?


私の勘違いかもしれないけど、恭一たまきが抱き上ってるコマで、それを見ている人影写ってる?何か右端の黒いやつ。
722花と名無しさん:2008/01/06(日) 00:27:34 ID:???0
>>720
そんな状態だから今ヶ瀬的に「あなたじゃだめだ」なんだろうね。安心して生きられないから。
恭一が本当に愛情持ったとしても今ヶ瀬には伝わることはなさそう。

>>721
参列者がぞろぞろ出てきてるっぽいからそういう人影だろうけど、見てるというよりは
完全違う方向いているのでは(見えてるのは襟の後ろへんで、恭一たちの反対方向に体が向いてると思う)
まあ傘に隠れて抱き合ってる人がいたらチラチラ気になるだろうけどな。
723花と名無しさん:2008/01/06(日) 00:29:26 ID:???0
>>721
私もそれ気になった>人影
でも携帯だから全景がわからなくて、
人影が見ているのか、人影の間にいる2人を遠目で描いているのか、イマイチわかりづらい。
前者っぽいけど、でも、だとしたら誰だ?

もともと今ヶ瀬は粘着の蛇体質で疑り深くて、恭一との関係をものすごく脆いものと思っていて、
恭一も今ヶ瀬がそう思っていることわかっていながら信頼関係を築こうとせず、
白黒恭一で考えているようで、最終的にはグレー恭一で何も考えずに終わる。
こんな2人じゃ、ほんと終わってしまっても仕方がない。
まずは恭一が、今度は衝動ではなく、ちゃんと考えた上で今ヶ瀬を捕まえないとダメだよね。
そしたら今ヶ瀬も、徐々に恭一を信じられるようになるだろうから。
つーかもう2人がくっつくことを大前提にいろいろ考えているんだけど、
なんせ水城さんだからなあ。別々の人生を歩むエンドもありえるからなあ。
724花と名無しさん:2008/01/06(日) 00:43:03 ID:???0
>信頼関係を築こうともせず
そうかな?憂鬱バタフライは信頼関係を築きつつある話だったと思う。
「好きでお前とメシ食ってる」とか「対等になりたい」とかちゃんと言葉にしてたし
「おいで」とか自分からキスとかも恭一なりに今ヶ瀬とやってく気持ちの表明だったと思う。
その場では今ヶ瀬もそれを嬉しいと感じていたわけだし。
でも今ヶ瀬が信じてみようという気を起こさなきゃ信頼関係は成り立たないし、
ノンケで誰にも優しい恭一相手じゃネガティブにしか考えられないのも仕方ない、となると
一緒にはやっていけないって結論になるわな。

725花と名無しさん:2008/01/06(日) 14:57:31 ID:???0
今ヶ瀬6月生まれってことは、
憂鬱が6月、窮鼠はその半年前なので12月。。。
なんか季節が変じゃない?
726花と名無しさん:2008/01/06(日) 15:43:25 ID:???0
お笑い系ビジュアルバンド jealkb の「誓い」の歌詞が妙に合致する気が。

傷つけた僕しか癒せない事があるから♪ がんがれ恭一先輩
727花と名無しさん:2008/01/06(日) 20:31:24 ID:Dl9Xy0WaO
携帯の暗証番号が今ヶ瀬の誕生日なんて、恭一無意識だけど相当惚れてない?いくら彼氏でも他人の誕生日を暗証番号になんてした事ない
728花と名無しさん:2008/01/06(日) 20:40:57 ID:???0
>>725
時間経過と服装があってないよね。

ほんと恭一はどういうつもりで暗証番号を今ヶ瀬の誕生日なんかにしたんだろ
729花と名無しさん:2008/01/06(日) 21:21:47 ID:???0
とっさに思いついた、忘れなさそうな数字・・・なんでしょう>今ヶ瀬の誕生日
自分の誕生日じゃあまりにアレだし

>>727
友達は好きなジャニタレの誕生日を暗証番号にしてたw
730花と名無しさん:2008/01/06(日) 21:59:37 ID:???O
あれがもし人影なら誰かは解らんが、誤解の解けない話し聴かずの今ヶ瀬に状況説明するのではないかと…
べたーな展開を妄想。
731花と名無しさん:2008/01/06(日) 22:02:48 ID:???O
夫婦ならよくある話だけどね>相方の誕生日を暗証番号に

1話で恭一も自覚してたけど、実際夫婦状態なんだなあ
732花と名無しさん:2008/01/06(日) 22:09:06 ID:???O
暗証番号が誕生日って、今ヶ瀬しか分からない数字だから、今ヶ瀬にならチェックされても構わないって気持ちの表れかと思った

733花と名無しさん:2008/01/06(日) 22:11:23 ID:???O
リバった事で
今ケ瀬は逆に追い詰められたんだろうな
結局別れてしまうに1000同棲愛
734花と名無しさん:2008/01/06(日) 22:16:48 ID:???0
>>732
それじゃあ隠す意味なくね?
なんのために隠したんだろ。

もうほんと次の展開が読めないから困る
はやく次読みたいし、こんな細切れじゃなくて通して読みたい。
あと途中で携帯のバイブが入るの、あれ安っぽくて萎えるわ。あんな機能いらん。
735花と名無しさん:2008/01/06(日) 22:21:43 ID:???0
つか、携帯ロック元からかかってたんだろうか?
今ヶ瀬の性格的に今までもチェックしてそうだから、
かかってなかったのかな?
もし、今までチェックしてなくて、もとからロックかかってたんだとしたら、
いつ暗証番号を誕生日にしたんだろう…ってそっちが気になるわw
736花と名無しさん:2008/01/06(日) 22:27:16 ID:???0
>>735
今までロックとかかけてなくてチェックし放題だったのに、いつの間にかロックかけてて今ヶ瀬ビックリ。
しかもその暗証番号が自分の誕生日でさらにショック。という展開。
ちなみに今ヶ瀬が恭一の携帯チェックするのは今に始まったことじゃないし、
恭一も今ヶ瀬にチェックされているのはわかってる。

恭一は、こんな状況でどうしてあんな中途半端な小細工したんだろう。
理解に苦しむ。
737花と名無しさん:2008/01/06(日) 22:35:12 ID:???0
ロックかけたのはたまきへの配慮でしょ。
だだ漏れにするべき内容ではないということで。
恭一の心中を知らない今ヶ瀬がよもや
自分の誕生日を暗証番号にしてくれてるとは
考えない、と恭一は思ったんじゃないかねえ。
今ヶ瀬も、いろいろ試したあげく「まさかな」と思って
入れてみたって言ってたし。
自分が今ヶ瀬の立場だったらと想像すると、
ビンゴだった瞬間トリハダ立つわ。
738花と名無しさん:2008/01/06(日) 22:52:26 ID:???0
今ヶ瀬が「恭一は今ヶ瀬のことが邪魔になった」と思ってしまっても仕方ない。
いきなり「邪魔」とは飛躍しすぎな気もするけど、
でも恭一の携帯をチェックする今ヶ瀬を都合悪く感じての行為(ロックをかける)だから、
もともと疑心暗鬼な今ヶ瀬が、今の関係崩壊への第一歩と捉えてしまっても無理はない。
739花と名無しさん:2008/01/06(日) 22:54:32 ID:???0
んじゃ、暗証番号を設定したのはいつだろう?
今回メールをロックするために設定したんだろうか?
これ以前に設定しなきゃいけないことがあって
設定したんだったら萌えだが、今回わざわざ設定するのに
誕生日えらんだんなら
なんかそれはKY過ぎる気がするな……
740花と名無しさん:2008/01/06(日) 23:10:24 ID:???O
今ヶ瀬は視野が狭いんだよね
好きすぎて視野が狭くなっちゃったというか
自分と恭一がどうなるかってことしか頭にない
恋愛以外にも人として大事なことはたくさんあるのにな
落ち着いて考えれば父親死んで悲しんでるメールを
フリーで晒し物にしたくないことくらい今ヶ瀬もわかりそうなものだが
いかんせん余裕がない

>>737
それはありそう>よもや自分の誕生日を暗証番号にしてくれてるとは
それにそれが解除できた瞬間、自分がそれなりに大きな存在に
なれてるんだってことの証明にもなる気がする
自信なさ杉の今ヶ瀬にはむしろ逆効果だったけど
741花と名無しさん:2008/01/07(月) 00:33:53 ID:???0
>>733
自分がリードする形だったから少し余裕もあったのかもな
リードされるようになって、恭一が自分の期待に応えて
くれるからと感情の抑制がきかなくなってきたんだとしたら、
今ヶ瀬の選択はまだ早かったのかも
想いが膨らみ過ぎて恭一のゆらぎも認められない状態まで
到達してるから、今ヶ瀬は全てを悪い方へと捉えてしまってる




742花と名無しさん:2008/01/07(月) 00:53:30 ID:???O
今ヶ瀬に見られると誤解されそうだな、ロックかけとくか
(まさか解除しようとは思わないだろう)
なんて軽い気持ちだったのかと思った

それにしても暗証番号が今ヶ瀬の誕生日だったのは迂闊だ
ロックなんかかけてたら今ヶ瀬が怒るのも予測出来そうなもんだし
ひょっとして窮鼠以来今ヶ瀬は携帯はチェックしてないとか?
とも考えたけどそれはないか
何にせよ今ヶ瀬を気にかけてるから誕生日を暗証番号にしたんだろうけど…
743花と名無しさん:2008/01/07(月) 02:04:00 ID:???O
久しぶりに会う今ヶ瀬が浮気を疑ってるのもわかってるだろうし、わざわざロックまでかけた割には、

「さぁ、ロックを解除してくれ」

と言わんばかりの場所に携帯放置してるよね。なんでだ?
744花と名無しさん:2008/01/07(月) 02:07:16 ID:???0
今ヶ瀬がどれくらい頻繁に携帯チェックしてるかわかんないけど、
恭一はいちいち知らないだろうね。PC見られてるのも知らないだろうしw
つーか携帯見んな、ロックされてたら空気読んでおとなしく引き下がれ
中身に関わらず勝手に人が見ていいもんじゃないんだからさー
必死で暗証番号試しまくってるとこ、想像するとこわいって
745花と名無しさん:2008/01/07(月) 02:09:51 ID:???0
>>743
コソコソ風呂場に携帯もってったらそれこそ怪しいし
いつも通りにしたかったんじゃない?
746花と名無しさん:2008/01/07(月) 02:15:54 ID:???0
そもそも今ヶ瀬が恭一脅して迫ったのがいけなかったんだよ
まあそうすると窮鼠〜がはじまらないわけですが
747花と名無しさん:2008/01/07(月) 02:49:32 ID:???O
>>744
今ヶ瀬は一話から怖かったよw
748花と名無しさん:2008/01/07(月) 10:47:41 ID:???O
メールをフリーで晒し物って、携帯のメールでしょ?
晒すもなにも、普通、誰かに見られたりなんてしないじゃん。
恭一の場合、今ヶ瀬以外の誰が見るの?って状況でロックをかけたんだから、
=今ヶ瀬に見せたくない ととられて、そら今ヶ瀬が傷つくのも当然だよ。
しかもその解除キーが隠したい当の本人の誕生日って、何それ。
相当の嫌味ととられても仕方ない。
749花と名無しさん:2008/01/07(月) 15:27:02 ID:???0
梟DLしてないし、憂鬱も未読なんだけど…
ここのレス読んでるだけで、なんか凄い展開だなぁ。
今ヶ瀬って恭一の携帯やPCのメール・チェックを定期的にしてるの?
それって家族や結婚の約束をしてるぐらいのカプーでも最低って感じ。

今まで今ヶ瀬のキャラ性格について特に気にしてなかったけど、
嫉妬深いにも程があるような。
しかしゲイの恋人未満な男の誕生日をロックbノ使うってのも
不思議だ。>恭一

例えどんなに愛していても自分が不利な状況下にいるとしても、
相手のプライバシーは守ってほしいよ>今ヶ瀬
学生時代から一番真剣に愛してる相手なら、なおのこと。
750花と名無しさん:2008/01/07(月) 15:29:46 ID:???0
嫉妬でチェックしてるんじゃなく
一応「別れ時を見逃さないため」って名目でチェックしてたと思う最初。
今はどうかしらんけど。
751花と名無しさん:2008/01/07(月) 17:37:30 ID:???O
どんな名目にせよ勝手に携帯見て傷付くのもなんだかな
以前の退き際を見極める為ならまぁいいかと思ってた
長期戦になる相手と知りながら惚れた割に、最近の今ヶ瀬は
ちょっと短絡的に物事捉えすぎにも感じる

窮鼠も憂鬱も今ヶ瀬寄りで読んでたけど、梟で少し恭一寄り
になった
752花と名無しさん:2008/01/07(月) 17:51:37 ID:???O
例え恭一が今ヶ瀬と対等になっても、恭一がカミングアウトしない限り
今後も女に言い寄られる事は多々あるんだろうから、今ヶ瀬もそこんとこ
覚悟してドーンと構えられないとダメなんじゃ?
753花と名無しさん:2008/01/07(月) 18:47:27 ID:???0
最近ちょっと欲が出てきてるけど
所詮最初から「いつかは自分が身を引いて別れるべき人」って観念は変わってないのだと思う。
それが「いつか」ってのだけが最大重要事案なだけで。

傍からみたら破滅型行動をとっていてもしょうがない部分もある。
754花と名無しさん:2008/01/07(月) 19:36:47 ID:???O
今ケ瀬の愛情自体が
愛というより執着に近い気がする
愛を良く分かってない二人だと思う
(自分が分かってる訳ではないが)
755花と名無しさん:2008/01/07(月) 19:55:39 ID:???O
なんかリカとカンチみたい
756花と名無しさん:2008/01/07(月) 20:24:13 ID:???0
>>749
単行本「窮鼠はチーズの夢を見る」も未読なのかな?
携帯チェックは2話目からしてるし、
PCチェックは2話と3話の間の描きおろしでしてる。
で、チェックは怠りません発言を憂鬱でしてる。

今ヶ瀬のストーカー体質は初めっからじゃん。
恭一はそれを十分よく知っているし、今ヶ瀬も隠していない。
それを嫉妬深いだの最低だのなんだの、今さら過ぎる。
そりゃいいことだとは思わないけどさ。
757花と名無しさん:2008/01/07(月) 20:34:40 ID:???O
今ヶ瀬、最初の頃は余裕があったのか、ちょっとした事ではそんなに取り乱したりしなかったのに、梟になってから凄いね


嫉妬深くて執念深いから素の部分は、結構女性的なんだろうか?
(別に世間の女性全てが執念深いとか言ってるんじゃないよ)
758749:2008/01/07(月) 21:24:00 ID:???0
>>756
窮鼠コミクスは既読。でもそんなに何度も読み返してないので
そこら辺、記憶曖昧だった…すんません。
759花と名無しさん:2008/01/07(月) 22:00:22 ID:???O
>>754
自分も愛は良くわからないが同意
760花と名無しさん:2008/01/07(月) 22:03:52 ID:???O
携帯ロックした恭一の真意がなんなんだろうなぁ
次号で恭一がどう出るのか凄く気になる
今ヶ瀬も少し落ち着け〜
761花と名無しさん:2008/01/07(月) 22:15:01 ID:???0
>>752
今ヶ瀬は恭一が自分を好きだと言ってくれたら
言い寄る女に対して余裕が出て来る
…ようには見えないなw
762花と名無しさん:2008/01/08(火) 01:02:00 ID:???O
たまきちゃんへの態度とかテラコワスだもんな
ほんとただの一目惚れでここまで人に執着できるものなのかな
そこんとこがイマイチ自分にはわからないや
763花と名無しさん:2008/01/08(火) 02:02:32 ID:???O
普通に恭一の顔が、今ヶ瀬の好みどストライクなんじゃない?

で、性格も基本的に優しいから余計に今ヶ瀬のツボにハマるとか



まぁ掘り下げると恭一は優しいけど、恋愛に関しては流されやすくて自分ってものが無いから、そのあたりは今ヶ瀬もマイナスに思ってそうだけど
764花と名無しさん:2008/01/08(火) 06:27:18 ID:???0
>>762,763
「楽園の蛇」を読んでみるといいよ
765花と名無しさん:2008/01/08(火) 10:20:20 ID:???0
お風呂での恭一の「自由に動けない」ってとこの顔が曇ってて欲望まっしぐらな感じで怖かった。
766花と名無しさん:2008/01/08(火) 13:25:38 ID:???O
久々に梟一話読んだけど、今ヶ瀬って端から見たら、スゲー重いのに、恭一はその重さに安心感や充足感を感じてるから、本人はまだ理解出来てないけど、今ヶ瀬の事愛してるんじゃないのか?

あんなに今ヶ瀬について一人で脳内会話するくらいなら、今ヶ瀬に口に出して言ってほしい
恭一が自分が今の現状と、今ヶ瀬に対して自分がどう思ってるのか言わないのも今ヶ瀬を不安にさせる要因の一つなのに
767花と名無しさん:2008/01/08(火) 14:36:26 ID:???O
これからの人生二人で歩んでいって欲しいけど
なんか無理な気がしてきた…
768花と名無しさん:2008/01/08(火) 21:00:12 ID:???O
>>765
私はあのシーン大好き
769花と名無しさん:2008/01/09(水) 14:37:09 ID:???O
>768 私もw
770花と名無しさん:2008/01/09(水) 18:10:03 ID:SBRYKRDyO
…^^;
771花と名無しさん:2008/01/09(水) 18:15:54 ID:???O
今まで女にたいしては自分から自分の欲をいえなかった恭一が
今ヶ瀬には欲を見せたって描写だよね
欲を出したときの顔だから怖い方がいいのかも
772花と名無しさん:2008/01/09(水) 18:22:18 ID:???0
あと30pあれば、けっこう色々展開できるよね。

この梟、掲載雑誌も(もちろん掲載時期)も決まってない状態で依頼されたって
状態では、この先続けられるかもわからない状態だから、それなりのカタチに
落ち着く展開かな。

恭一は「自分にとって都合の良い状態なだけで、これが愛なのかわからない」と
本人は思っているわけだから、一回別れて愛に気が付くのだろうか。
それって何かベタな展開で、どうかなあ。すでに窮鼠でやってるし。



絶対ありえないホモにまでなったんだから、「全てに於いて今ヶ瀬が例外」ってほど
心底惚れてるんだよね?そこまで流されないよね。侍と言えども。


あー、でも一作で5回もヤキモキできるなら、それはそれでおいしいのかも。
773花と名無しさん:2008/01/09(水) 18:40:59 ID:???O
彼氏の携帯メール全く見たことない人っているの?
自分の周りはマジで全員見た経験有りだったw
彼氏によるが、付き合ってて不安な相手の時は、無防備に置いてあったら普通に見ちゃうもんだと思う。
だから今ヶ瀬が結構批判されててビックリ。
774花と名無しさん:2008/01/09(水) 19:41:47 ID:???0
若くて純真な人が多いのかな<批判
既婚で若くない私には何が悪いんだかサッパリ
ダンナの携帯なんか興味ないから見ないけど。

若くてウブな頃は相手に誠実さとか求めちゃってたのでそのノリかな。
775花と名無しさん:2008/01/09(水) 19:41:48 ID:???0
こっちがビックリしたよ
776花と名無しさん:2008/01/09(水) 19:59:24 ID:???0
恭一先輩って、なんか石田純一を若くしたイメージがかぶる。
髪型もそうなんだけど、
・だれにでも優しく親切
・女の人の扱いに長けてる(0時過ぎたらプレゼントなんて)
・女の人の方から寄ってくる
・女にだらしない(本当の石田さんは知らないけど、イメージで)
・そこそこかっこいくて、もてる
・石田さんは身長177cmらしいんだけど、今ヶ瀬の方がちょい高くて
  183cmくらい?な感じ。


今ヶ瀬は、誰のイメージかなあ。小栗旬とか?
777花と名無しさん:2008/01/09(水) 20:03:37 ID:???0
>773
普通に見ちゃうのーー?

彼氏のケータイこっそり見るなんて、想像するだけで自分がイヤになる
778花と名無しさん:2008/01/09(水) 20:31:54 ID:???0
>>773
自分が見られたくないので、相方のも絶対見ない。
相方にその辺りはちゃんと要求もしている。
自分と両親や女友達との会話まで相方にオープンにする
必要はないとも思うしな。
779花と名無しさん:2008/01/09(水) 20:49:15 ID:???0
マナーだとか、自分が見られたくないから見ないだとか、こっそり見てる自分が嫌だとか、
そんなこと以前に別に興味ない。
見ようとも思わないし、見ない!という決意もない。
こういうの見てると、ほんと携帯に縛られてる人が多いなーと思う。

>>768
私も好き
めったに出ない恭一の本性を垣間見た感じ
その対象が今ヶ瀬というのもイイ
でもあの時点では今ヶ瀬に対する愛情というより、単なる欲情って感じだけどね
780花と名無しさん:2008/01/09(水) 21:29:50 ID:???O
>>776
今ヶ瀬は顔いいらしいね

個人的には成宮か、柏原崇(名前あってる?)なイメージだけど
781花と名無しさん:2008/01/09(水) 21:50:06 ID:???0
最近の成宮はなんかドーラン厚塗り顔って感じで気持ち悪い。
でもリアルゲイのゲイ役かぁ・・・。見てみたいかも。
782花と名無しさん:2008/01/09(水) 21:53:53 ID:???O
>>776
素足に革靴は絶対イヤですぅっ・・・><;
783花と名無しさん:2008/01/09(水) 22:45:20 ID:???0
成宮が今ヶ瀬やるには背が低いからなあ。

別に漫画だけでいいよ。
ドラマCDとかほんと興味ない。
784花と名無しさん:2008/01/09(水) 22:52:50 ID:???O
携帯メールに関しては人それぞれ意見があるね
絶対見ない人、見て何が悪いの?って人、逐一報告させる人と色んな人が居るし
今ヶ瀬は別れ際を見極める為だけでなく、恭一の過去のだらしなさを知ってるから
信用出来なくてチェックしてる部分もあるんじゃないかと思う
785花と名無しさん:2008/01/09(水) 23:01:31 ID:7ZEfXOv20
玉木宏とか…
今ヶ瀬でも恭一でもあいそうな気がするけど
なんかちがう気もする。

あー、柏原崇分かる気がするよ>今ヶ瀬
786花と名無しさん:2008/01/09(水) 23:08:11 ID:???O
携帯か…今ヶ瀬は悪くないと思ってしまうなぁ
787花と名無しさん:2008/01/09(水) 23:44:04 ID:???O
自分も別に見られてもいいから気にならない。
つーか付き合い始めで自信がない時に限って無防備に携帯置いてあったりするんだよねw
見てしまうのも凄くわかる。
788花と名無しさん:2008/01/10(木) 09:57:24 ID:???O
…今ヶ瀬さんはまさに、今が人生の瀬戸際なわけですね。
789花と名無しさん:2008/01/10(木) 11:10:43 ID:???0
>790
柏原崇賛成!ぴったり!

ドラマ化は全然希望しないけど、小出しに出されるフラストレーションがすごいので、
せめて脳内補完させてくれ。
790花と名無しさん:2008/01/10(木) 11:17:09 ID:???0
>765
一番恐かったのは、飲み会の時たまきちゃんと恭一を見つめる今ヶ瀬。
二番目に恐かったのは、恭一がメールを読んでるのを見つめる今ヶ瀬。

791花と名無しさん:2008/01/10(木) 11:47:43 ID:???O
他人の携帯を見るのは常識的にもちろんよろしくはないが
今まで恭一は知ってた上で今ヶ瀬に許してきた行為だから
今のタイミングで隠されたら疑われても仕方がないと思うな
まあ恭一は大人の対応をしたとは思う

>>788
誰が上手いこと言えとw
792花と名無しさん:2008/01/10(木) 20:47:43 ID:???O
あと10日
793花と名無しさん:2008/01/11(金) 10:22:37 ID:???O
>>791
同意〉大人の対応
恭一が今ヶ瀬にケータイチェックされたのを
確実に知ってるのって、楽園の蛇の時の1回だけだよね?
「もしかしたらまた見るかもな」くらいは予測しただろうけど
今回は見られたこと自体は既に怒ってないあたり
今ヶ瀬の言うとおり恭一は寛容だよなあと思う。
現実のニュースではケータイ見られたことで
殺人事件まで起きる世の中だし…。

まあ、自分がやるかどうかはともかく、
ケータイ見ちゃう今ヶ瀬の気持ちも
そっとロックかけとく恭一の気持ちも
ごく自然だよなと思うし十分理解はできるけど。
794花と名無しさん:2008/01/11(金) 13:25:57 ID:???O
ロックかけなければ
ちょっと今ケ瀬が(ファンデの事含め)キーキー言って、で
済んだような気がするんだよな
やっぱり無意識の疚しい気持ちが恭一にはあったのか
今ケ瀬の別れの切り出し方は
前回の「御しやすいひと」発言と似てるようにも思う
そしてブラマジなのか絵が変わったwのか、バタフライ〜梟の恭一カコイイ
窮鼠の時は全然恭一萌えなかったんだけど
795花と名無しさん:2008/01/11(金) 16:33:13 ID:???0
大人の対応が今ヶ瀬の逆鱗に触れるのかもね。
恭一に自分のように感情を曝け出して欲しいのかも。
しかし恭一は事勿れ主義の基本穏やかな性格だから
今ヶ瀬のような激情を口に出すようなタイプには
なれないだろうな。
根本的な性格が急に変わるとも思えない。

恭一がいつ今ヶ瀬が好き、必要だと意識するのか
温度差のある恋愛、性格も違う二人がどう折り合いを
付けて行くのか楽しみでもあり恐くもある。
796花と名無しさん:2008/01/11(金) 18:25:57 ID:???0
自分は携帯見られるのは別にかまわないんだけど、履歴やアドレス帳やらはいいけどメール読まれるのは嫌だ。。
メールは相手のあるものだから、友達のマジ話相談メールとかもあるわけで守秘義務が生じてるんだよね。
そういう話は第三者に勝手にしゃべっちゃいけないことと同義で、メールも勝手に人には見せられないし、
今ヶ瀬みたいのがもし身近にいたらロックかけなきゃって思うかもしれん。

ところで、今ヶ瀬の「状況を把握して自分の立場をわきまえるため〜」って明らかに嘘、ってか
自分にそう言い聞かせてるだけで本心じゃないよね。最初はそういう言い訳で携帯&PCチェック
始めたんだろうけど、一度見出したらもう見ないではいられないんだろうな。
口出しする権利はないとか言っておきながら結局毎回超口出ししてキーキー当たり散らしてるしW
恭一もそういう今ヶ瀬見てかわいいなとか思ってるあたり、割れ鍋に綴じ蓋カポーだよほんと。

>>794
やっぱ「愛されてる男の余裕」が恭一を男前にしていっているのでは。
「欲しいものがあるの?」(笑顔)とか、そりゃモテるだろうこの人!って思うし。
797花と名無しさん:2008/01/11(金) 19:01:25 ID:???0
最初は全く期待してなかったけど
だんだん優しさや優柔不断さにふれて欲が出てきてるんだと思う。
今ヶ瀬さいしょの余裕がなくなってきてる。

恭一も罪な人だけど、そろそろどっちに流れ着くか決着つけるべきだな〜
798花と名無しさん:2008/01/11(金) 19:16:12 ID:???0
決着つけるって、具体的にどうすれば決着ついたことになるんだろう?
男女なら一応結婚っていう形にするやり方があるけど。
「好きだ」とか言葉にしたとしても、今現在そうだっていう一つの過程にすぎないしな。
その場の気分やノリでもいいから一回くらい好きって言われたいってのが今ヶ瀬の目標?
799花と名無しさん:2008/01/11(金) 19:18:46 ID:???0
「現在とりあえず」ずっといっしょにいたいと思っている!と口に出して言ってもらうことかなぁ
まぁ今ヶ瀬ちゃん心の底からは信じないと思いますが(恭一をよく知ってるぶん)とりあえずうれしいと(現時点では)思うはず。
800花と名無しさん:2008/01/11(金) 19:28:21 ID:???0
好きって言われてうれしくなる→ますます失いたくなくなる→ますます余裕なくなって疑心暗鬼
801花と名無しさん:2008/01/11(金) 19:47:03 ID:???0
LIKEじゃなくLOVEですと意思表示して欲しいってことか
今ヶ瀬は都合のいい同居人じゃなく、好きだからこれからも
一緒にいたいと思ってる
いつか終わるなんて考えないでくれと

恭一は男が好きなんだと認めたくないところがあるというか
小難しく今ヶ瀬との関係を考え過ぎて、自分の本心が自分で
気付けていないような気がする
まあそこは元々ノーマルな男だったんだから、同性愛に戸惑ったり
男として本能的に女への執着が捨てられないのもしょうがない
ことなのかもしれない
性差を越えて「好き」だと言えればいいんだろうけど、そこまで
到達するのを今ヶ瀬は待ってられなくなっちゃてるんだろうな
802花と名無しさん:2008/01/11(金) 20:01:13 ID:???0
好きって言うだけなら簡単に言えるだろうし、それで今ヶ瀬の気が済むなら安いもんだろうけど
恭一の中ではそれはすごく重みのある言葉なんだよね。ゲイの今ヶ瀬が男に好きって言うのとは違う。
恭一はすでに、一人の人間としての愛情で今ヶ瀬を丸ごと受け止める方向に来てる気がするんだけど
今ヶ瀬はあくまで「恋愛感情」を求めてるのかなと思うと、
実は以外とお互いのお互いに対する愛の大きさが
恭一>>今ヶ瀬に逆転しつつある気がしないでもない。愛とは許すこと…って言葉もあるし。
803花と名無しさん:2008/01/11(金) 20:18:06 ID:???O
「愛とは許すこと」ってやって見事に裏目にでたキャラが同棲愛に居たから
そんな事では決着つかない予感
804花と名無しさん:2008/01/11(金) 20:42:03 ID:???0
誰だ?>裏目に出たキャラ
マホリン・・・?あ、薫か
千里も光太郎も許せるかどうかを試される関係だったな
うまく行くために許すわけじゃないからお別れエンドもありなんだよね
あんた愛されてるんだよ!って読者目線ではわかるけど・・・っていう
805花と名無しさん:2008/01/11(金) 23:34:24 ID:???0
・今ヶ瀬がどれくらい必死で携帯やPCチェックまでして
恭一と他者の関係のほんの些細なことから別れを考えてるか、
読者は知ってるけど恭一は知らない

・恭一がどのくらい真剣に今ヶ瀬のことをに考えて
今ヶ瀬への気持ちを恋愛かどうか悩みつつも大切に思っているか、
読者は知ってるけど今ヶ瀬は知らない

この「読者は知ってるのに」ってところがヤキモキさせるポイントだな
こっちは「当然わかるだろ!今ので気づけよ!」とかツッコみ入れてるけど
実際に当人同士が把握できてることって実はそんなに多くないんだよね
だから「そんなことしちゃダメー、言っちゃダメー」ってことが次々起きてしまう

とりあえず、たまきちゃんとの同席場面の今ヶ瀬が暗黒な目をして見てるとこで
恭一が「今ヶ瀬ホント可愛いな(はーと)」とか思ってるコマだけでも今ヶ瀬に見せてやりたいよ
それで全部解決する気がするw
806花と名無しさん:2008/01/12(土) 00:02:45 ID:???0
憂鬱で「こんな関係、俺がやめたら今すぐ終わってしまう」とふっといて、
梟で本当に今ヶ瀬が終わりを口にする展開を持ってくるとか、
女ならよかったのに→女の子みたい→(性別関係なく)今ヶ瀬可愛い と徐々に変化するとか、
それぞれ単品としても成立している話同士なのに、ほんと上手く繋げてくるなあと感心する。
807花と名無しさん:2008/01/12(土) 00:40:03 ID:???0
ぺきんだっくの1件とかたまき牽制の1件とかの積み重ねで
女の子と変わらない、可愛い→抱く側になってもいい、って
流れがジワジワできてた感じだね。
でも今ヶ瀬が可愛いと思われた部分は今ヶ瀬的には
駆け引きや計算じゃなかったところなのがイイ。
808花と名無しさん:2008/01/12(土) 01:03:07 ID:???O
梟ってあと二回で終ですよね?
809花と名無しさん:2008/01/12(土) 01:04:15 ID:???0
好きすぎて必死で空回るヒス気味な子
そんな子を馬鹿だな〜かわいいな〜と微笑ましく眺める男
いいカップルなはずなんだが
810花と名無しさん:2008/01/12(土) 02:06:42 ID:???O
今ケ瀬は主導権握ってる時は強い
主導権握っているフリをしてる時は脆い
恭一は主導権を握られてる時の方が落ち着いてて
主導権を渡されると豹変するか停滞する
ベクトルは違うけど自己中な二人だと思うな
811花と名無しさん:2008/01/12(土) 02:22:39 ID:???0
今ヶ瀬は本音では主導権握られて振り回されたいんだよね?
ワガママ言われてボロボロにされたいM男なんだよね?
結局恭一次第なのか。奴がドSな暴君になれればいいのか。
要素は隠し持ってたことが露呈したけれども、、、
812花と名無しさん:2008/01/12(土) 14:14:51 ID:???O
>>810
どっちもどっちだよね
813花と名無しさん:2008/01/12(土) 17:04:30 ID:???0
小学館もさあ、こんなでぃーーーぷなBLを可憐な少女が読むような
サイトに入れちゃっていいのかと小一時間。
814花と名無しさん:2008/01/12(土) 17:07:41 ID:???0
815花と名無しさん:2008/01/12(土) 17:52:51 ID:???0
窮鼠ラスト後から憂鬱までの半年間の様子が見たいな。
今ヶ瀬があんなに可愛く(うざく)、恭一があんな余裕綽々になるからには
それなりに平和で幸せな日々だったんだろうな。
まあ波乱がない部分は漫画にはならんか。

>>813
可憐…?むしろ規制ギリギリの性学館だからこそ出来た技なのでは
レイープだの近親だのエロのバリエもやり尽くしたし
次は同性愛だSMだ〜みたいな。モバイル漫画はエロ需要高いしな。
816花と名無しさん:2008/01/12(土) 19:31:18 ID:???O
>>815
少ゴミでは既に過去、同性愛の漫画を掲載していたしね>百合話だったけど。
可憐とは程遠いよ。
817花と名無しさん:2008/01/13(日) 01:48:37 ID:???0
10巻げと。

はさまってた秋田のチラシに放課後保健室4巻完結って書いてあるwww
818花と名無しさん:2008/01/13(日) 02:19:37 ID:???O
早売り?
819花と名無しさん:2008/01/13(日) 08:43:26 ID:Sc2dN+AOO
はやっっっ
820花と名無しさん:2008/01/13(日) 09:34:01 ID:???0
>>817
書き下ろしはあった?
柱のコメントだけかな?
821花と名無しさん:2008/01/13(日) 11:44:10 ID:???0
>>818
>>819
公式は16日だけど、間に3連休があるからね

>>820
コミクス派なので判りません…
822花と名無しさん:2008/01/13(日) 12:35:12 ID:???0
同じくGET。結末は雑誌通りでした。
ただちょっと表現を膨らましてるかな、と思われる部分はあったけど
雑誌パラ見だったので確信はできない。
823花と名無しさん:2008/01/13(日) 15:59:40 ID:???O
帯付いてましたか?
824花と名無しさん:2008/01/13(日) 16:20:11 ID:???0
帯はナシ
書き下ろしは柱のトーク&イラストと巻末のイラスト
柱の方は内容についての話や夫婦の名前のこととか、新連載のタイトル&キャラ2ショット
巻末は真白紅葉蒼の3ショット

雑誌と違う部分っていうと
紅葉が噛まれるとこで花びらが書き足されている
セリフの位置がちょっとずれてたり、トーンを修正してある箇所がある
そんなとこ
825花と名無しさん:2008/01/13(日) 16:57:40 ID:???0
姫で次作は20世紀初頭の時代ものか?って話が出てた。
それっぽいキャラでした?
826花と名無しさん:2008/01/13(日) 17:42:15 ID:???O
>>824
有難うございました。
827花と名無しさん:2008/01/13(日) 19:17:45 ID:???0
>>825
あのキャラ絵だけで時代まではちょっとわからない
男は黒髪長髪、女の子は金髪っぽいフワフワロング
828花と名無しさん:2008/01/14(月) 16:44:47 ID:???O
水城さんは構成うまいね。伏線の張り方や回収の仕方が完璧だ。
自分こういう伏線うまい作家が好きで、何十年経とうが何度も読み返しちゃう。

2話で誰にも出せなかった欲望を出せたし5話は両思い(あるいは仲直り)Hするとして、4話は…
以前「拒否られてんのにそこまで追い回せるかよ」発言してた恭一が、今ヶ瀬だけは捨てられず諦めきれず家か仕事場まで会いに行く、とかどうだろw
夏生の「しちゃ駄目って言われてもしたいのが恋…云々」発言の、恭一からの強引なキスとかも見たいけどw
829花と名無しさん:2008/01/14(月) 17:41:47 ID:???0
>>828
はげど>構成うまい
でも私は、恭一からのキスは憂鬱で達成されたと思っているんだけど、
あの程度じゃダメ?甘い?w

夏生のあの辺りのセリフは、恭一が強引に出るの展開への前フリなんだろうけど、
そこまでどう展開してつなげるのか、その後どう展開していくのか、ほんと楽しみ。
830花と名無しさん:2008/01/14(月) 18:08:10 ID:???0
恭一からの強引なキスって、「黒猫の冷えた〜」でのアレじゃないの?
酔っぱらってそんなん酷いよ、って抗議されてたけど。
夏生の言葉「ちゃんと断らなきゃダメ」と「無理矢理キスされたい」の
両方を実行してしまった流され侍…。
まあ最初はシラフじゃ無理だよな。とりあえず酔いの勢いでまずはハードル一旦超えて、
シラフでちゃんとしたのが「憂鬱〜」、さらに上のハードルを飛び越えた「梟」。

831花と名無しさん:2008/01/14(月) 18:56:58 ID:???0
久しぶりに同棲愛読み返したけど
なるみちゃん(千里と一時期一緒に暮らしてた子)いいな。
今で言うところの片付けられない女だけど、
後日談の同人誌では千里の子供産んでたんだよね?
あの調子でがんばって母親やってるんだろうかと思うとかわいい。
ハルも風子もその妹もかわいい。今読むと改めて女の子がみんなすごくいい。
832花と名無しさん:2008/01/14(月) 20:30:52 ID:???0
単行本窮鼠読み返して、
それまですっかり忘れてたのを思い出したんだけど、そういえば今ヶ瀬って、
いつ後ろから刺されても仕方ないような振り方してきたんだよね。今まで。
ここ最近、恭一との関係がどうなるかばかり、いろいろ妄想してたんだけど、
恭一と上手くいっても今ヶ瀬刺されてあぼんとか、また思えてきた。
833花と名無しさん:2008/01/14(月) 21:06:23 ID:???0
>>831
なるみちゃんてこーちゃんと一緒に写真とってた女子高生だっけ??
同棲愛よんで心の中で世間狭すぎやろと何度も思ったよw
834花と名無しさん:2008/01/14(月) 21:11:28 ID:???0
>>832
やめてその幸運男子的展開w
835花と名無しさん:2008/01/14(月) 21:12:47 ID:???O
千里が従事してた先生のところの子だよね
同棲愛のトラウマ思い出したorz
836花と名無しさん:2008/01/14(月) 21:18:04 ID:???0
今彼の目の前で平然とほかの男を電話で口説く
突然の電話1本でポイ捨て
べたべたしつこい子はポイ捨て
深追いしたりされたりに興味ナシ
飽きっぽい

わかってるぶんだけ挙げてみても酷いなw
837花と名無しさん:2008/01/14(月) 21:20:15 ID:???0
>>833
女子高生と一緒に写真を撮ってたのはこーちゃんではなく椿。
その女子高生は千里の初体験の相手のコ。
838花と名無しさん:2008/01/14(月) 21:30:18 ID:???O
そうやって一通り書かれると、今ヶ瀬と付き合うのは勇気がいるなーとか思う


恭一と出会う前に本気になった人とか居ないのかな?
何話か忘れたけど、恭一が会った今ヶ瀬の元彼とは、どうだったんだろうね
比較的良さげな雰囲気があったけど
839花と名無しさん:2008/01/14(月) 22:04:53 ID:???0
>>837
ごめん、勘違いだったよorz
確かマンガで千里と関係あったの確かあの女子高生だけだと
思ってたんだけど…。
この千里となるみちゃん体の関係あったのか。
そんなシーン、マンガに載ってたかなー(?_?)
あー、同棲の同人見てみたいな。おもしろそう






840花と名無しさん:2008/01/14(月) 22:06:51 ID:???0
しつこくしたら嫌われる…と思ってほどよく距離置いてたら
そのスキに他の男口説いてて、話し合いもさせてもらえず即座にポイだもんなー。
さんざん人を傷つけて泣かせてきた分、恭一に泣かされて丁度いいんじゃ?
刺されるまでもなく報いを受けてる。
841花と名無しさん:2008/01/14(月) 22:11:34 ID:???O
恭一に泣かされるのは本望だろう
842花と名無しさん:2008/01/14(月) 22:13:48 ID:???0
ドMだからね
むしろ悦び
843花と名無しさん:2008/01/14(月) 22:52:26 ID:???0
>>838
何年くらいのブランクなのかわからないけど、終わった相手と
復活したがるあたり粘着ぽさを感じる。懐は深そうな雰囲気だけど。
でも今ヶ瀬も呼び出されてノコノコ会いに行くくらいだから、
別に嫌いなわけではないんだろうね。
844花と名無しさん:2008/01/14(月) 23:25:36 ID:???0
高杉だよね?>今ヶ瀬元彼
当て馬としてはかなりキャラだけど、
水城さんがブログでああ言うからには出てこないんだろうね。
残念だ。
845花と名無しさん:2008/01/14(月) 23:26:25 ID:???0
>>844
かなり「いい」キャラ

って言いたかったんだよ
846花と名無しさん:2008/01/15(火) 23:07:53 ID:iutIkRgeO
いよいよ明日
847花と名無しさん:2008/01/16(水) 00:04:05 ID:???0
一部書店ではおまけも付くらしいね(ブログより)
どの書店なのか知りたいところだけど、
まだ公式がアップされない・・・。
848花と名無しさん:2008/01/16(水) 01:34:15 ID:???0
今日久しぶりに小学舘の公式サイトをみて窮鼠の続きのことを知り、すごく驚いた。
驚いたあとは狂喜乱舞したものの、携帯が古すぎて見れそうにない…。
チェックが甘い自分にがっかりだよ。二十日前に携帯変えて更新に備えよう。
単行本派なんで放課後の新刊もすごい楽しみだ。
849花と名無しさん:2008/01/16(水) 09:09:38 ID:???O
今日仕事終わったらホーホケの新刊買って
戻ってくるからちょっと待ってて!
850花と名無しさん:2008/01/16(水) 14:42:16 ID:iIcsFjG3O
コミクス派でつ


ホーホケ最終巻
面白かったけど悲しいな

次回作らしいのにも期待しよう


水城センセイ
お疲れ様でした!
851花と名無しさん:2008/01/16(水) 20:52:47 ID:PngAKLu9O
ホーホケ10巻やっと買えました!
コミックに挟まってたチラシに書いてあったんですがプリンセス2月ごうに巻頭カラー40pで『コルセットに翼』っていう話が載るみたいですね!


携帯からすんません
852花と名無しさん:2008/01/16(水) 20:57:43 ID:???0
コルセットに翼は、水城さんの作品じゃない。
違う作家の連載だよ?
853花と名無しさん:2008/01/16(水) 21:22:19 ID:???0
>>851
もとスレより転載。

394 名前:花と名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/01/16(水) 21:02:22 ID:???0
コミックスにはさまってるチラシ、姫2月号の宣伝が

コルセットに翼 巻頭カラー
水城せとな

になってる。すげえ誤植だなw
854花と名無しさん:2008/01/16(水) 22:23:26 ID:???O
>>851-853
今広告見ててビックリした
どう見たって絵が違うし思わず二度見したよ
これってかなりマズイだろ・・・
水城さんにも迷惑だが、本当の作者も可哀想だ
855花と名無しさん:2008/01/16(水) 23:27:43 ID:???0
放課後コミックス買った人がこれ見て水城さんの新連載だ!と誤解して
今月号の姫を買う人いるかもね。で、ポカーンとなると。
ほんと、読者にも迷惑だし両作者にすっごい失礼でしょこれ。前代未聞だよ。
856花と名無しさん:2008/01/16(水) 23:31:04 ID:???0
一部書店でホーホケ最終巻のおまけがつくってやつ
関東の店だけかよ…ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
857花と名無しさん:2008/01/16(水) 23:43:48 ID:???0
>>851-854
このスレ見てから、折り込み広告を見た。
作品を読んだことはないけど、違う作者の作品だと
知っていたので余計にバロスwww
秋田は、ミスが多いな〜
数ヶ月前に公式サイトのミスボページでも
ミスあったし(しかもいつまでも修正されず)w

ホーホケコミクス内の柱に
次の連載「黒薔薇アリス」を読んでくださいね。
って水城さんが書いてるよ。
ホーホケの中に出てきた文化祭の出し物が
関係するみたいだね。
858花と名無しさん:2008/01/17(木) 04:57:02 ID:???O
折り込み、最新巻のところに
ホーホケ最終巻4巻って書いてあるw
秋田ヒドスw職務怠慢w
859花と名無しさん:2008/01/17(木) 06:32:07 ID:???0
>>858

817
860花と名無しさん:2008/01/18(金) 01:48:12 ID:???O
ようやく最終巻読んだ。複雑に絡まってた糸が綺麗にほどけた感じ。
一巻から何度も読み返してるよ。
2の過去ログ見てたら結構早い段階で
藍の正体とか予想してる人がいて
その着眼点というか、鋭さにビックリ。
皮肉っぽく「この漫画には季節が感じられない」
なんていう書き込みもあったけど
それも作者の思惑通りだったんだね。鳥肌もんだ。
861花と名無しさん:2008/01/18(金) 05:47:19 ID:???0
コミクス読了
何か壮絶な物語だったんだね…水城さん本当にお疲れ
また1巻から読み直したくなった
862花と名無しさん:2008/01/18(金) 08:46:47 ID:???O
あまりにも間違い多すぎて、最初チラシ見たとき頭混乱した。
863花と名無しさん:2008/01/18(金) 09:43:08 ID:???O
444 :可愛い奥様 :sage :2008/01/18(金) 09:02:47 ID:L4lxzRYSO
窮鼠で久しぶりに心理描写に惹かれる恋愛話を読んで、非常に満足
最近は少女・少年・青年漫画+鬱漫画ばかりで
こういった話は読んでいなかったもんな〜

この作者の過去BL作品は、心理描写が細やかだと
男性にも評判いいみたいなので、ネットで購入手続きしちゃったよ
非常に楽しみ

ところで、作者の本スレ覗いてみたら一部儲が
「窮鼠は素晴らしい内容だから、BLじゃない」みたいな書き込みが散見されて絶句したw
元々BL作家だし、それを除いても
どのジャンルにも良作はあるのに、どんだけゆとり発言なんだか
864花と名無しさん:2008/01/18(金) 15:47:30 ID:???0
>>863
わざわざ他板から貼るなよ('A`)
865花と名無しさん:2008/01/18(金) 17:56:22 ID:???O
>>855
本当のファンなら絵を見て気付くでしょ

>>857
読んで下さいね  とは書いてないが
黒薔薇アリスは読んでみたいけど、また随分とありがちなタイプの話に飛びついたよなー
ヴァンパイアとかゴシックとか・・・
でも水城さんだから典型的にはならないんだろうと期待してる
866花と名無しさん:2008/01/18(金) 18:17:39 ID:???0
放課後保健室10巻(第37話内) p.27柱 (改行原文ママ)

お姫さまとヴァンパイア王子たちの
お話 『黒薔薇姫』 が
気になった方は ゼヒ!
次の連載 『黒薔薇アリス』
を 読んで下さいね。
867花と名無しさん:2008/01/18(金) 21:16:33 ID:???O
>>866
スマン
読め と強要してる訳ではないと言いたかっただけだ
868花と名無しさん:2008/01/18(金) 21:28:01 ID:???0
20世紀初頭でゴシック???
時代はアールヌーボーだよね?
ヴァンパイヤにアリスにゴシックか、メジャーに打って出る気なんだね。水城さん!
869花と名無しさん:2008/01/18(金) 22:14:19 ID:???O
あと2日後…
870花と名無しさん:2008/01/18(金) 22:34:18 ID:???0
何が二日なの???
871花と名無しさん:2008/01/18(金) 22:37:15 ID:???O
>>870
梟4話配信
872花と名無しさん:2008/01/18(金) 22:37:30 ID:???0
>>865=867
>>857>>851-854向けのレス。
>>851が、次のプリンセス連載を折り込み広告の誤植された「コルセットに翼」と勘違いしたので
次の作品の正しい名前を、コミクスから引用したんだろ。
873花と名無しさん:2008/01/18(金) 22:45:48 ID:???O
黒薔アリスってもちろん蒼と紅葉がモデルだよね?
厨くさい発言だと思うけど、蒼は真白のものなんだー!!

楽しみだから見るけどさ、嫉妬してしまうわ。

874花と名無しさん:2008/01/18(金) 22:53:15 ID:???0
>869

ああ、そうか。
BLに興味ないから失念してた。
875花と名無しさん:2008/01/19(土) 00:33:13 ID:???0
20世紀初頭の話…というのはどこから出てきたの?
コミクスのカット見たら現代ものっぽかったけど。

>>873
なぜに蒼と紅葉がモデル??
どっちかというと、紅葉が出ることになったお芝居の
原作が「黒薔薇アリス」みたいな位置づけなのでは
876花と名無しさん:2008/01/19(土) 00:42:09 ID:???0
>20世紀初頭の話
水城さんがブログで、20世紀初頭のヨーロッパの資料を集めてるって書いてたからだと思う
877花と名無しさん:2008/01/19(土) 01:07:31 ID:???0
>>876
そうなんだ。もし歴史ものだったら若い子層は食いつかなそうだね。
カットの雰囲気から見ると現代っぽいから、
歴史ものというよりヨーロッパで歴史的にあったことが関係してくる
現代もの(ファンタジー)なのかなって感じもする。
878花と名無しさん:2008/01/19(土) 01:15:00 ID:???0
完全な時代物ってより、そっちのほうが水城さんぽいね。
879花と名無しさん:2008/01/19(土) 01:31:25 ID:???0
姫での連載という点で考えると
現代人が過去(20世紀初頭)のヨーロッパへ
行くファンタジーならありかも。
880花と名無しさん:2008/01/19(土) 08:34:15 ID:???0
それなんて王家…
881花と名無しさん:2008/01/19(土) 11:05:06 ID:???O
王家に限った話じゃなく、お約束のテンプレだろ。
現代の住人が異世界にすっ飛ばされるってやつ。
882花と名無しさん:2008/01/19(土) 11:14:30 ID:IU2K/Atu0
女も男も現代っぽい感じじゃなかった様な気がするけど。。。
中世を思わせる感じじゃね??
883花と名無しさん:2008/01/19(土) 11:30:25 ID:???O
幕末明治+バンパイア=野呂新平
884花と名無しさん:2008/01/19(土) 15:28:10 ID:???0
>881
姫でそのネタといえば、代表作は王家だろw
885花と名無しさん:2008/01/19(土) 16:10:20 ID:???0
ホーホケ最終巻オマケ付き買ったよ
書き下ろしじゃなくて、公式のギャラリーのトップ絵と同じだけど、
“2008 HO-HOKE FINAL”って書いてあって、
FINALなんだよなぁ・・・と、あらためてさみしくなったよ
886花と名無しさん:2008/01/19(土) 21:03:08 ID:???O
あと3時間ッ!
887花と名無しさん:2008/01/19(土) 21:03:53 ID:???0
時間カウント、ウザイ。
888花と名無しさん:2008/01/19(土) 21:04:56 ID:???0
だから、腐女子は嫌なんだ。
無駄にテンションが高くて気持ちわるい。
889花と名無しさん:2008/01/19(土) 21:58:22 ID:???0
今日携帯買い変えて、梟一話からDLした。
二話が衝撃的だった。
でも、本来の好みからすれば苦手な展開のはずなのに、
この話では驚いたものの、いやだとは思わなかったな。
これまでに今ヶ瀬の想いの深さがひしひしと伝わってきていたからかもしれん。
なにより続きが見られて嬉しかったな。
890花と名無しさん:2008/01/19(土) 22:12:08 ID:???0
恭一の、「愛」についての考え方っていい意味で相手本意で優しいと思うんだよね。
漫画とかでは「とにかく自分はこんなに好き!誰より愛してる!何でもする!」で
片付いてることが多いけど、相手が愛されてるって感じて幸せになってなければ
こんな感情自分のエゴだ、っていうのは本当そうだと思う。
だからといって自分が愛してるかどうかまで人に任せるなよw とも思うけど、
恭一のできる範囲のことはかなーり実行してあげてると思うし。

今雲行き怪しいけど、恭一がこれ以上に今ヶ瀬にできることってあるのかな。。。
891花と名無しさん:2008/01/20(日) 00:08:52 ID:???O
何この鬱展開…
予想外すぎるというか水城さんらしいというか…………
892花と名無しさん:2008/01/20(日) 00:09:31 ID:???O
この展開はw
さすが水城さんだ。でもますます恭一さんの本心がわからないや。
本当に好きではなかったんかな
893花と名無しさん:2008/01/20(日) 00:13:06 ID:???O
梟4話読んだ。

こんなあっさりした別れありか…。恭一の好きなところをたんたんと話す今ヶ瀬が悲しい。
恭一頑張って!5日が待ち切れない!
894花と名無しさん:2008/01/20(日) 00:14:58 ID:???O
またよりを戻すとおもいたい…
895花と名無しさん:2008/01/20(日) 00:16:21 ID:???O
暗い森へ帰ってっちゃうから梟か……
せつないな
896花と名無しさん:2008/01/20(日) 00:16:34 ID:???O
今ヶ瀬も自己評価が低い人なんだな
本当に似た二人だ
897花と名無しさん:2008/01/20(日) 00:21:59 ID:???0
わざと明るく振る舞ってしんみりしないようにしてる今ヶ瀬…
「ありがとう」で涙出た。つか、ここで切るなよモバフラ
898花と名無しさん:2008/01/20(日) 00:23:34 ID:???O
>>895
なるほど。

5話の始まりが―1年後―カラーンコローン、
たまきちゃん課長おめでとうーな展開になったらやだなw
899花と名無しさん:2008/01/20(日) 00:28:47 ID:???0
>>895
憂鬱で既出だから、予測ついてた人多いと思うよ>暗い森
900花と名無しさん:2008/01/20(日) 00:31:13 ID:???O
>>898
それはいやだな
901花と名無しさん:2008/01/20(日) 00:31:55 ID:???0
これ最後恭一泣いてるんじゃないかな
多分声が涙声…
902花と名無しさん:2008/01/20(日) 00:33:29 ID:???0
「梟」はどういうラストになるんだろう?
崖っぷちシリーズだから、「梟」で終わりになるかもしれないし、
もしかしたら最終シリーズがあるかもしれないし、
ってラストになるんだよね?
難しいなあ。まったく想像できない。
903花と名無しさん:2008/01/20(日) 00:34:34 ID:???0
暗い森での過ち〜のフレーズって、憂鬱では恭一の脳内の考えであって
言葉にはしていないよね。でも同じことを今回今ヶ瀬が口にしてて、
恭一の迷いみたいなのをずばり見透かしてたんだよなぁと思った。
迷いがわかってるということは、愛してるかもしれないってことも
わかってたと思うけど…
904花と名無しさん:2008/01/20(日) 00:38:30 ID:???O
>>902
コミクスにするにはページが足りない件
905花と名無しさん:2008/01/20(日) 00:40:38 ID:???0
現段階で一度も「コミックスになります」などとアナウンスされてないわけだが
906花と名無しさん:2008/01/20(日) 00:48:46 ID:???O
のっこの人魚…ツラすぎる選曲だ
907花と名無しさん:2008/01/20(日) 00:51:23 ID:bXxZADH0O
「海にドライブしに行きませんか?」
…心中するかと思った…
908花と名無しさん:2008/01/20(日) 00:58:49 ID:???0
思わずうたまっぷであらためて歌詞読んじゃったよ>人魚
ツラすぎて頭痛くなったw
909花と名無しさん:2008/01/20(日) 01:05:50 ID:???0
「人魚」好きだけど、古すぎるんじゃ…と心配してしまった

↓人魚の歌詞
http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=7008
910花と名無しさん:2008/01/20(日) 01:06:59 ID:???O
同じく歌詞読んだけどあの雰囲気に人魚はやばい。
余計しんみりする
911花と名無しさん:2008/01/20(日) 01:07:41 ID:???O
あぁこのまま終わったら鬱
912花と名無しさん:2008/01/20(日) 01:22:17 ID:???0
>>909
私はちょうど恭一〜今ヶ瀬世代だからドンピシャでしたw
Judy読者層にはどまんなかかと。
913花と名無しさん:2008/01/20(日) 01:31:59 ID:OiyzPtE/O
どうしようショックすぎて寝れない
914花と名無しさん:2008/01/20(日) 01:37:24 ID:???O
おまいら、モチツケよ。
基本sage推奨板なので、少なくともsageよう。
915花と名無しさん:2008/01/20(日) 01:38:17 ID:???0
ああせつない。たった15pでも読ませる、とてもいい話だった。さすが水城さん。
なんかしみじみと惚れる。5話を待つのもせつないけど、頑張って待つよ。


腐女子ではないのになぜか窮鼠でつられてしまったんだけど、このシリーズとてもいい。
心理描写がとても丁寧でいて先が読めなくて、でも展開や設定に無理がなくて。
絵もしっかりしていて。
ホーホケとやらも読んでみよう。

916花と名無しさん:2008/01/20(日) 01:43:08 ID:???0
ヒステリックに別れるんじゃなくて、
こんなにちゃんと丁寧な別れだなんて…
切ないよー
今ヶ瀬って本当に本当に恭一を愛しているんだなあと改めて思った
917花と名無しさん:2008/01/20(日) 01:48:34 ID:???O
sage推奨だったんですね
ごめんなさい


私もラストの恭一は泣いてると思うな。
918花と名無しさん:2008/01/20(日) 01:48:34 ID:???O
やっぱりこのまま別れるって思ってる人が多いのかな?
919花と名無しさん:2008/01/20(日) 01:51:06 ID:???0
最初にユスリに現れた時の話が見られたのはよかったな。
つーかあんな屈託ない笑顔で現れたんだ、恭一は…。
見切れてるけど、俺にできることがあれば力になるよみたいな
こと言ってるんだろうなコレ。どんな話で呼ばれたかも知らずに…。
920花と名無しさん:2008/01/20(日) 01:54:32 ID:???0
いやあ、別れないと思うよー
次回で急展開くると、一旦は別れてもヨリ戻すと信じてる
でないと更に月末に控えているドラマCDの売り上げにも響きそうだしw

次回で終わりかー。
早いなあ。
どんな結末を迎えるんだろう。
921花と名無しさん:2008/01/20(日) 02:00:44 ID:???0
征服してやるぜこのヤロー!→ニッコニコで現れた恭一「久しぶりー!」
→今ヶ瀬撃沈またマジ惚れ
だめな奴だな今ヶ瀬w
そして恭一は素で罪な男だ
922花と名無しさん:2008/01/20(日) 02:03:34 ID:???0
NOKKOの「人魚」が頭の中をぐるぐるしてる
別れるのに思い出をなぞるのは切なくて辛い…

別れないで欲しいし多分大丈夫だと信じたい
次号でダメだやっぱり離せないって展開にならないかな
923花と名無しさん:2008/01/20(日) 02:03:40 ID:???0
>>920
ドラマCDうんぬんの前にストーリーは出来てただろうし原稿も書き上がっていたはず…。
924花と名無しさん:2008/01/20(日) 02:08:41 ID:???0
でもちょっと時間と距離をおいたほうがいいのかな。
でないとおたがいに相手じゃなきゃだめなこと自覚しなさっぽい
925花と名無しさん:2008/01/20(日) 03:43:18 ID:???0
次の連載の合間にファイナルがあるっていうのが希望的観測。

残り15Pでは急展開は無理なような。
4話がすごく良かったから、この味わいで行ってほしい。
梟ではこのまま別れて、ファイナルで恭一はバリバリおいしそうな蝶を食べてる。
(憂鬱で今ヶ瀬がそんなこと言ってたよね)
だけど今ヶ瀬との時間を忘れられない日々を送っていて、再会し、自分の気持ちに
気がつく。・・・だといいなあ。

今ヶ瀬妙に明るく「目論見どおり」笑いが止らないって言ってるのが気になるし。
926花と名無しさん:2008/01/20(日) 03:51:09 ID:???0

自分も海で心中するのかと思ったよ…

4話、切な過ぎる泣けてきたよ
927花と名無しさん:2008/01/20(日) 09:01:34 ID:???O
しょせん紙の上の人物で現実にはいないってわかってるんだけれどつらいな…
928花と名無しさん:2008/01/20(日) 10:18:30 ID:???0
えーまさか「所詮ノンケとゲイの恋愛は上手くいかないのさ〜」って結論で終わるの?
そんなのいやだーーー
929花と名無しさん:2008/01/20(日) 12:40:19 ID:???0
あー、4話気になるっっ!!
でも10Pしかない…orz
930花と名無しさん:2008/01/20(日) 12:42:33 ID:???0
いっそのことどっちか死んでしまえ!
らっきーくんの悲劇のように。
931花と名無しさん:2008/01/20(日) 13:36:07 ID:???0
>>929
梟のために105P買ってしまった…。
932花と名無しさん:2008/01/20(日) 15:00:12 ID:???0
>妙に明るく「目論見どおり」笑いが止らないって言ってるのが気になる
明るくしてるのは恭一への気遣い
これまでのことが「自分の目論見通り」と言ってやることで
恭一はあくまで被害者で自分の計画にハメられただけ、自分は十分楽しんだ、
いいタイミングで別れることも自分の計画通りだったから恭一は悪くない、
と思わせて恭一の気持ちを軽くしようとしてるんだよ
その強がりが痛々しすぎるわけだが
933花と名無しさん:2008/01/20(日) 16:03:36 ID:???O
もし、恭一が最後泣いてるとしたら今ヶ瀬は本当に終わらせる事なんて出来るのかな?
窮鼠とはまた違って激しさは無いけれど、自分を想ってくれているって気持ちの現れになる気がするんだけど


まぁ本当に泣いてるかは不明であくまでも予想に過ぎないんだけどさ
934花と名無しさん:2008/01/20(日) 16:52:38 ID:???O
早く最終話読んでモバフラ解約しちゃいたいよ。読める漫画無いし。
しかし、モバフラはもう少しまともな作家引っ張ってこれないのかよ?
935花と名無しさん:2008/01/20(日) 17:08:24 ID:???0
恭一は今ヶ瀬をずっと苦しめてると思ってたんだよね。
そこが切なかった。確かに今ヶ瀬が感情をぶつけるときは
苦しいときが殆どだったけど、恭一が見てないところで
ボトルをポーッと抱きしめてたり幸せそうに寝顔見てたり
キスされたあと感極まってうずくまったりしてたわけで
ちゃんと今ヶ瀬は幸せだったんだけど、恭一はそんなの知らず
「お前はずっと苦しかっただろう」って思ってたんだよね。
二人とも、ちゃんと言葉にすべきことを伝えられてなかったよなあ。
936花と名無しさん:2008/01/20(日) 17:38:34 ID:???O
FOMAだから解約したら読み返せなくなるなぁ…困った…
937花と名無しさん:2008/01/20(日) 17:43:10 ID:???0
自分も解約したい。
先月けっこうパケ代きててぶったまげた。
938花と名無しさん:2008/01/20(日) 17:48:31 ID:???O
>>936
そっか…のこせないんだよな
解約しても買ったやつは期限まで読めたらいいのに
939花と名無しさん:2008/01/20(日) 18:05:02 ID:???0
>>936
そうなの?解約したらダメなの?
つーか2回目以降読み返すとき、どうやって読み込めばいいの?
私は毎回ダウンロードしてるんだけど、もっといい方法はないのかなあ。
940花と名無しさん:2008/01/20(日) 18:12:06 ID:???0
auかやわらか銀行に変えれば解決
941花と名無しさん:2008/01/20(日) 18:15:52 ID:???0
解約しても「今まで買ったモバフラ」からダウンロードできるんじゃない?

auやソフトバンクは本当に保存できてるの?
180日経っても消えないの?

もう携帯コンテンツはよくわからん
はやく単行本出して欲しいよ
942花と名無しさん:2008/01/20(日) 18:21:28 ID:???O
保存出来てるよ
SDにも「移動」出来るよ
読む時にはDLした本体に戻さないと駄目だけど
943花と名無しさん:2008/01/20(日) 18:22:12 ID:???0
auだけど保存できてるよ…つか保存できないとかいうのがびっくり。最悪だなドコモ
モバフラ以外でも携帯コミックいくつか保存してるけど、
サイト解約しようが何ヶ月経とうがもちろん手元に残ってる
944花と名無しさん:2008/01/20(日) 18:22:24 ID:???O
>>941
自分はauだけどいつまでも読み返せるよ
microSDに入ってるからいつでも引っ張り出せる
期限とかはないし

ドコモは無理なのか?
945花と名無しさん:2008/01/20(日) 18:29:25 ID:???O
黒薔薇アリスの舞台って2008年の渋谷だったのか・・・
>ブログより
946花と名無しさん:2008/01/20(日) 18:52:38 ID:???0
なんでモバフラセット売りすんだよ・・・
単売りになるまで長くて待ってらんないし
セット売りするならもう少しダウンロードしがいのある
作家いれてほしい。
947花と名無しさん:2008/01/20(日) 19:15:43 ID:???O
確かに…

あんなの水城さんの読んだ後には読めない
948花と名無しさん:2008/01/20(日) 19:19:31 ID:???0
>>946
モバフラのメイン読者はむしろ異色の『梟』イラネと思ってる可能性も高いことを
お忘れなくね。少なくとも世間的には水城さんよりマシンたんの方が遥かにメジャーな
作家なんだから。シリーズ第6弾ってことで初見の読者にとっては入りにくいのも確かだし。

実際『梟』のDL数どうなんだろうな。アンケートとか出せないし、窮鼠コミックス
買ってた人もケータイコミックなんか知らない可能性大だから認知度が低くて
実はそんなにDLされてない、、とかだと続編掲載やコミック化への道も危うくなりそうだけど。
949花と名無しさん:2008/01/20(日) 19:29:55 ID:???0
>>942-944
実はmicroSDがないんだよね…
microSDがあれば、ドコモでもそこに移して保存しておけるのかな
950花と名無しさん:2008/01/20(日) 19:31:35 ID:???0
漫画感想系ブログ見てると確かに窮鼠ファンでも
携帯で続きやってること知らない人、または
携帯でやってるんだ〜?じゃあ本になるまで待ちま〜すって人
よく見る。読者層的に携帯コミックに手を出したがらない人も
多いんじゃないかな
951花と名無しさん:2008/01/20(日) 19:34:49 ID:???0
>948
どちらも迷惑なら、モバフラなんかに入れないでほしい。


水城先生って、あんなくそまんがの作者よりマイナーなの?
漫画の世界はよく知らないんだけど、そりゃひどい。


あるかないかもわからない続編は、水城先生の頭の中だけにあるのかな。
実は頭の中でもまだラストは決まってないのかな。

でも、とりあえず6弾まで出たシリーズだったら「シリーズ完結!」くらい
ちゃんとやってくれないかな。人気ないわけじゃなさそうなんだけど(欲目なの?)

952花と名無しさん:2008/01/20(日) 19:38:58 ID:???0
>949
microSDがあっても、ドコモではできません。明記してあります…(ノД`)・゚・。

くそdocomo。だから一人負けするんだよ。
953花と名無しさん:2008/01/20(日) 19:43:36 ID:???0
業界情報だが、窮鼠のDL数、記録的らしいよ。
独走中って関係者から聞いた。
関係者っつっても、学館関係じゃない、そっちの業界の人ね。
954花と名無しさん:2008/01/20(日) 19:44:19 ID:???0
モバフラのお陰で携帯代が通常月より2000円UPした・・・
955花と名無しさん:2008/01/20(日) 19:45:40 ID:???0
>>945
2008年の渋谷が舞台
食べ物が出てくる

なんかここで出てた憶測とは全然違ったね
変形タイプの吸血鬼ってどんなだ…
放課後がドロドロだったから、新作は明るい話かも
956花と名無しさん:2008/01/20(日) 19:57:50 ID:???0
>>951
気持ちはわかるけど、その言い方は失礼なんじゃない?
漫画の世界を知ってる・知らないは関係なく、
一般常識やマナーも欠けてるみたいだよ?

ラストはある程度は決まってると思うよ。
以前ブログで「恭一さんはあのままじゃダメだろー」とあったけど、
このまま今ヶ瀬と別れるのもダメだろーと思うし、
続編があるかどうかもわからないのに環ちゃんとくっついて終わりとも思えない。
次回「梟」最終回で恭一がどんな結末を選ぶのか楽しみだ。
957花と名無しさん:2008/01/20(日) 19:58:25 ID:???0
>>952
mjd?
明記ってどこに書いてあるの?

ドコモやめようかなあ…
958花と名無しさん:2008/01/20(日) 20:08:12 ID:???0
>>951
個人個人にとっての作品の善し悪しと
商品として売れる売れないは全く別問題なんだよ。
窮鼠ももちろんだけど放課後だって、トーハンの月間200位にも
入ったことのないマイナー作品。水城さんに限らず、
世の中には2〜3万部とかしか売れてないけどすごくいい作品、
有名じゃないけどすごく熱心なファンがついてる、
っていうような漫画もゴロッゴロしてるわけで、
それを見つけられた出会いに感謝すればいいんだよ。

>>956
「自分の中では最後まで話があるけど、そこまで描かせて
もらえるかわからないから、毎回ここで終わっても悔いのない
ように描いてる」って話だったからね。
今までもそうだったように、今回も「これで終わり」と言われれば
そうだなって感じのまとめかたになってるんだと思う。
959花と名無しさん:2008/01/20(日) 21:05:41 ID:xqFOaM/kO
>>958確かに。
特に水城さんタイプの作品って、受け入れる人と、受け入れない人の完全な二極化で、熱狂的なファンしかつかないような気がする。
中間がないというか。
窮鼠がいい例だと思う。
自分の周りの漫画読みは、まだまだ水城さん自体の認知度がないから、ちと淋しい。
960花と名無しさん:2008/01/20(日) 21:23:36 ID:???O
窮鼠のCDは普通のCD屋にあるんでしょうか…
それとも本屋さん?
そっち系のCD買ったことないのでよくわからん
961花と名無しさん:2008/01/20(日) 22:12:51 ID:???0
>>960
まだ発売はされてないでつよ。
通販を利用する手もありますがな。
962花と名無しさん:2008/01/20(日) 22:14:18 ID:???O
あ…まだやったんですか。
ありがとうございます
963花と名無しさん:2008/01/20(日) 22:20:39 ID:???O
でも確かにモバフラに載ってる漫画は低レベルで典型的でどうしようもない物ばっかりだよなー
自分はモバフラコレクションで待ちながら読んでるよ
ついでにマシンタンも
964花と名無しさん:2008/01/20(日) 23:15:29 ID:???0
>>958
同意。

あと、今のところ、ここは水城さんのファンスレ状態だけれど
他の漫画家と比べたり、他の漫画家を極端に貶める発言は避けてほしい。
水城信者はイタイと最近2ch漫画系スレで広まりつつある。
自分が好きなのはよいのだけど、他人も同じような嗜好かどうかは
わからない。
965花と名無しさん:2008/01/21(月) 00:32:53 ID:???0
>>964
言ってることは概ね同意だけど

> 水城信者はイタイと最近2ch漫画系スレで広まりつつある。

この1行はいらないよ
こういうところもイタイと思う
966花と名無しさん:2008/01/21(月) 03:28:19 ID:???O
自分の萌は他人の萎え
他人の萎えは自分の萌


他者をおとしめて自分の萌を語るのは
何処でもご法度ですよー
967951です:2008/01/21(月) 08:28:13 ID:???0
確かに皆さんの批判はごもっともです。
水城さんと他の漫画家さんとはまったく関係ないのに
けなしてしまってごめんなさい。
968花と名無しさん:2008/01/21(月) 08:51:47 ID:???0
>957

小学館のトップページ→コミック→サイト紹介(一番下のほう)→コンテンツの閲覧方法→
三つ目の項目に

・コンテンツを携帯端末に保存することはできません
とある。


同じく「サイト紹介」→「ポイントについて」
最後の項目に

・退会後は無料再DLはできなくなります。


悲惨です。
969花と名無しさん:2008/01/21(月) 11:57:31 ID:???O
梟と携帯サイトのDLの件は、次スレでテンプレFAQとして入れた方がいいかもね。
時々似たような会話になってしまう。こんな感じ???

-----
月刊プリンセス(秋田書店)で、新作連載『黒薔薇アリス』待機中。

※ネタバレは公式発売日まで厳禁ですのでご注意ください。

●『放課後保健室』コミックス全10巻で完結。
●Judy連載だった『窮鼠〜』の続編『梟』は、有料携帯サイトにて配信中!
●FAQや過去ログは、>>2-以降をどうぞ。

【前スレ】
MMMM 水城せとな 7 MMMM
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1189837306/
970花と名無しさん:2008/01/21(月) 14:18:51 ID:???0
「放課後保健室」を読んでいて思い出した。
「キン肉マン」に顔に穴が開いていて、そこへ敵を吸い込むっていう超人が登場しなかったっけ?
971花と名無しさん:2008/01/21(月) 14:40:30 ID:???0
まだページ数足りないし、いつコミックスになるかわからないから、
ドコモの人はかわいそうだね。
本気で変えたいと思ってる人がいるなら、参考になるから書くけど、
SoftBankはmicroSDに直接DL出来るし、SDのまま見られるよ。
972花と名無しさん:2008/01/21(月) 15:13:18 ID:???0
自分、年末にドコモからSBに変えたけど、携帯代が
半額になったお。
もともとあんまり通話自体使わないからもあるが。
973花と名無しさん:2008/01/21(月) 17:57:37 ID:???0
水城先生のブログのちょっと前の記事を読んで、
窮鼠の続きがケータイサイトに来れたのも、ギリギリの状態だったって知りました。
読めるだけまだありがだいんだね・・・

幸い(?)Docomoなので、読むたびダウンロードしなきゃいけなくて
カウントアップに貢献できそうです。
そうしたら次回作が期待できるかな・・・
974花と名無しさん:2008/01/21(月) 18:08:48 ID:???0
新スレ


MMMM 水城せとな 8 MMMM
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1200906279


>969
テンプレもらいました。
975花と名無しさん:2008/01/21(月) 18:16:39 ID:???0
>>974


でも

> ●Judy連載だった『窮鼠〜』の続編『梟』は、有料携帯サイトにて配信中!

ここに「憂鬱バタフライ」も追記して欲しかった。梟は憂鬱の続編だし。
あと過去ログはあるけどFAQってなくない?
スレ立ての話になったら言おうと思ってたのに、いきなり立ってて言えなかった。
980が立てるもんだと思ってたから、気を抜いてたよ。
こういうことは思ったときに即言わなきゃだめだね。
まあ大した問題じゃないからいいんだけどさ。
976花と名無しさん:2008/01/21(月) 18:32:58 ID:???O
>>974
スレ立て乙カレー。
しか〜し!いきなりスレ立てはいかんよ。重複する恐れもあるのでね。

>>975
ごめ。自分DLしてないので、案を出す時にド忘れしとりました。
あとDoCoMo利用者の件は、次スレ>3に追記したんだが
そこにも梟だけだった…二重にスマソ。
977花と名無しさん:2008/01/21(月) 19:33:11 ID:???0
スレ立てさん乙
でも他の人も言ってる通り、いきなりたてるんじゃなく
テンプレ修正案も確認してからの方がいいよ。

もう一つの新連載『失恋ショコラティエ』が抜けてたから
新スレに書き加えておきました。こっちはもう来月だしね。
978花と名無しさん:2008/01/21(月) 23:26:00 ID:???O
ダイヤモンド・ヘッド読んでて思ったんですけど
この題名になった理由とかあるんですかね?
話に関係ないような気がするんだけど…
979花と名無しさん:2008/01/21(月) 23:50:03 ID:???0
スレ立て乙!
980花と名無しさん:2008/01/22(火) 02:44:55 ID:???O
携帯ドコモから変える気はないし連載終わったら解約する気まんまんだから、
読めるのは来月いっぱいかな…
他のコミックサイトでは保存できるところもあるからやっぱあそこがウンコなんだ

恭一の携帯、たぶんFOMAのN900iSがモデルだろうにひどいじゃないですか
981花と名無しさん:2008/01/22(火) 11:14:07 ID:???O
サイト開発しているのは、小学館から依頼された業者だろうし
掲載される漫画の中身容チェックまでは、しないだろう。
でも、機種によって不利になるのはイマドキおかしいとはオモ。
982花と名無しさん:2008/01/23(水) 06:18:24 ID:???0
次スレで変な人がいる
逆に反発して埋めたくなったw
983花と名無しさん:2008/01/23(水) 06:24:53 ID:???0
>>982
埋めの件か?以前は1000に到達すると肉ちゃんねるで過去ログとして
収納されて閲覧可能になったけど、今は肉の閲覧サービスも完全停止。
980を超えて次スレを立てたなら、1000に到達させる意味がなくなったんだよ。
普通に何か会話があって埋まったのなら無問題だけどね。
984花と名無しさん:2008/01/23(水) 12:57:24 ID:???O
そういうことじゃなくて、最後の「ひろゆきが言ってる」とかでしょ?わかるwww
こう書くと、今度は「本当に言ってるよ!」とか言われそうw

まあどうでもいいんだけどね
985花と名無しさん:2008/01/23(水) 13:15:57 ID:???0
>>984
ひろゆきがホントに言ってるかどうかはよく知らないが、
運営板等で見かける定番のセリフに似てるなw
986花と名無しさん:2008/01/23(水) 13:38:33 ID:???O
>>983=次スレ19
987花と名無しさん:2008/01/23(水) 20:59:18 ID:???0
水城作品で好きなキャラは、今ヶ瀬と蒼だなー
昔の作品は実はあんまり好きじゃなかったりする
988花と名無しさん:2008/01/23(水) 21:04:06 ID:???0
紅葉好きだけど最後のほうキャラ薄くなっちゃった
989花と名無しさん:2008/01/23(水) 21:57:34 ID:???O
蒼と恭一は生理的に受け付けない。将来、頭ハゲそうだし。
好きなのは今ガ瀬と紅葉だな。真白は普通。昔の作品は知らない。
990花と名無しさん:2008/01/23(水) 23:34:25 ID:???O
真白も蒼も好きだな
紅葉は最初は好きだったんだが途中でちょっとウザく感じた
でも決して悪い子ではないね
あと新橋のいい人っぷりには心の底から感心した

今ヶ瀬はいいけど恭一は全く興味ないなぁ・・・ゴメン水城さん
991花と名無しさん:2008/01/23(水) 23:50:04 ID:???O
私は恭一にめちゃくちゃ萌える。
だから今ヶ瀬にすごく感情移入してしまう。
でも今ヶ瀬もいい男だと惚れ惚れしてしまう。

二人がくっつきますように!
992花と名無しさん:2008/01/23(水) 23:58:57 ID:???0
水城さんは恭一大好きとか黒崎先輩が好きとかはよく言ってるけど
今ヶ瀬や蒼あたりに特に思い入れがありそうなコメントはしないね
まあ恭一好きじゃなかったら今ヶ瀬みたいな男は書けないよなあ
993花と名無しさん:2008/01/24(木) 00:03:21 ID:???0
水城さんのブログ、あんまり読んでないんだけど
>992の1行目から推測すると気弱な男が好みなんだろうか?
自分の事にあまり自信が持てなくて、ちょっとウジウジしていそうな…。
蒼は被りそうなのに、水城さんの中では違うと言うのが興味深いなw
994花と名無しさん:2008/01/24(木) 00:11:23 ID:???0
表では紳士的に振る舞ってるスマートな男だけど実態はヘタレで
ちょっとした強迫観念から頑張って人に優しくしちゃってて
でも本当は黒い自分だって隠し持ってるんだっていうのが最後に出てきちゃう…
みたいなのが好きなのかもね
あとは見た目とか?恭一&黒崎は穏やかな紳士顔だけど蒼はキツネ目ぽい
995花と名無しさん:2008/01/24(木) 01:04:10 ID:???0
今ヶ瀬の好み=水城さんの好みのような気もする
パッと見上品なタイプで誰にでも平等に優しい、出来はいいのに自分に自信がなく謙虚、とか…
996花と名無しさん:2008/01/24(木) 01:49:54 ID:???0
先月のブログで
>「ちょっとタレ目気味でモサッとしててわが道行ってて仕事のデキル男」がタイプ
って書いてたよ
「自分の漫画で描くのはなんとなく難しい」とも
やっぱり目のきつい顔は好みじゃないのかも
997花と名無しさん
水城さんの描くタレ目って変じゃない?
「S」の主役の子とかホントしっかりタレ目で
目の位置が狂ってるのかと思うことが多々あった