【VBR】日高万里 18【セカキラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
現在「花とゆめ」でV・B・ローズ連載中、日高万里さんの作品を語るスレッドです。
作品についてマターリ語りましょう。

★sage進行推奨
☆次スレは>>970が立てること
★過去ログは>>2

前スレ
【VBR】日高万里 17【セカキラ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1173403129/
2花と名無しさん:2007/08/24(金) 00:04:08 ID:UfPkueSN0
過去ログ

日高先生を語る
http://mentai.2ch.net/gcomic/kako/960/960587146.html
日高万里さんってどうなの?
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/968/968404461.html
せかキラ<がけっぷちまるりチャン>
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/979/979373919.html
●●●日高万里スレその2●●●
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/997/997509934.html
。。。日高●里の行く末。。。
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1006/10068/1006849417.html
+++++日高万里+++++
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1042/10421/1042106626.html
【秋吉家】日高万里さん好きな人〜【羊の涙】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1045245119/
【VBR】日高万里 8【セカキラ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1084983004/
【VBR】日高万里 9【セカキラ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1099570120/
【VBR】日高万里 10【セカキラ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1128178555/
3花と名無しさん:2007/08/24(金) 00:06:05 ID:5dKuhuem0
【VBR】日高万里 11【セカキラ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1140529893/
【VBR】日高万里 12【セカキラ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1145546593/
【うにょー】日高万里13【デスのコトよー!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1149919431/
【うにょー】日高万里14【デスのコトよー!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1154145700/
【VBR】日高万里 15【セカキラ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1159588161/
【VBR】日高万里 15【セカキラ】(実質16)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1166521021/
4花と名無しさん:2007/08/24(金) 00:51:09 ID:???0
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1. 1)))
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo ", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1. (BGN, 1)
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E. 1), A("VHORU@SU/WCR"))
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
kak\ \';\ken=\wd+'\START
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
5花と名無しさん:2007/08/24(金) 10:04:03 ID:???0
前スレ999で
>テンテー「余計なものを省いてみたアタシって凄い」
>読者「なにこのスッカラカン漫画」
>ってギャップがスゴいよね

ってあったが、話の内容・画面的にはスッカラカンだが
最近やたら影トーンをつけてみたり(せかキラ時より多い)、
今回のカラーでもこの人が髪の毛の線(ペン入れの線)を
描いてるのを初めてみた。
どういう心境の変化でしょうか。
6花と名無しさん:2007/08/24(金) 10:13:33 ID:???0
テンテーがお題に。
0が指定した作品(家)を1〜4が誉め5〜9が叩くスレ 2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1166403909/720-729    
7花と名無しさん:2007/08/24(金) 11:41:01 ID:???O
VBR連載初回のゲハだけは、結構好きだったんだよな…
姉のデキ婚祝福できない所とか、羊のロリ系主人公と違って、長身で美形の設定、性格もハッキリしていてこの漫画家新しいキャラ開発したんだなと思った記憶が。
…初回だけだったけどね…
8花と名無しさん:2007/08/24(金) 12:42:26 ID:???0
このマンガの脇キャラたちは、みんなゲハに自分の過去話をすると翌週にはサパーリしてトラウマが解消されてるんだよね。
ゲハは別に何もしてないのに女神扱い。

アロエリーナのほうがよっぽど・・・・
9花と名無しさん:2007/08/24(金) 22:38:59 ID:e2ZKWfKW0
連載初期。
読み返してみたら、あげはって本来ツンデレキャラだったんじゃ……?
と思った。
あと、紫は現在のものより冷徹でまだ良かった。
手塩にかけたドレスを弟(のつれて来た猫)に台無しにされて
「お母さんに怒られて」の一言だけで済ませるような甘キャラではなかった。


キャラ、恋愛、仕事、どれをとっても現在の物語はぬるま湯だなあ。
10花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:19:22 ID:???0
> 長身で美形の設定、性格もハッキリしていて
カズハがそうだったと思う
むしろ羊で小さい子が出てきて驚いたもんだ
日高さん長身大好きだから

しかし本当に表情変化コマ多くてつまらない。
言われた瞬間の驚き顔→反応(主に笑顔)→2人のロング
この繰り返しが何度あるよ…
11花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:38:20 ID:???0
>>1
乙です。
12花と名無しさん:2007/08/25(土) 09:27:22 ID:???O
うーん。
カズハみたいな姐御肌のキャラは前からいたよね。
そうじゃなくて、見た目は派手な妹キャラ。
一見至極普通でお股のゆるい姉(すみません、あの姉禿しく嫌いなもんで)と対象的である意味リアルだったのに。
すぐにデキ婚マンセーになっちゃったし。
13花と名無しさん:2007/08/26(日) 09:41:37 ID:???0
ひばりは才色兼備という設定では?
14花と名無しさん:2007/08/27(月) 00:44:08 ID:???O
ゲハはよく二つ結びになんかできるな。
ゆうこりんでもないのにw
15花と名無しさん:2007/08/27(月) 08:33:49 ID:???0
>13
さいしょくけんび。あれが。
テンテー日本語の意味をよくご存知でいらっしゃらない気がする。
16花と名無しさん:2007/08/27(月) 09:34:56 ID:???0
第一話だけならひばりは美人に見える。
紫も美形に見える。(いつのキムタク?って感じだけど)
17花と名無しさん:2007/08/27(月) 10:20:22 ID:???O
あの髪型の男子って最近みかけない。
18花と名無しさん:2007/08/27(月) 10:54:10 ID:???0
1〜8巻を古本屋で一気読み。
恋愛過程が判らない。どこで好きになったんだ、二人とも。
つか、これ、どういう話なんだ。迷走してるの?
19花と名無しさん:2007/08/27(月) 11:04:54 ID:???0
主人公がカップルになったし、あとは黒と職人の恋愛話?
本当に今更だが、もっと仕事メインで描いてくれれば
話に広がりが持たせられたのに。中途半端なトラウマ話
なんていらない。

このままだと
みんなアゲハのおかげで幸せに→そんなみんなに愛されているゲハが結婚式
っていうラストが見え見えだ。
20花と名無しさん:2007/08/27(月) 11:51:17 ID:???O
しかもデキ婚でww
ゲハ
おねえちゃんのあの時の気持ち今ならわかる!

!!アゲハカワイイ〜w



目にみえるようだ。
21花と名無しさん:2007/08/27(月) 14:21:59 ID:???0
>>17
つド田舎のホスト
22花と名無しさん:2007/08/27(月) 22:57:18 ID:???0
>19
そんで次作ではゲハの子供が「きゅる〜ん」とか言う擬音を奏でながら出てきて、新しい主人公が「ずきゅうん」とかなるのか。
たまらんなあ。
23花と名無しさん:2007/08/28(火) 07:29:31 ID:???0
次回作イラネ、充電してほしい。
24花と名無しさん:2007/08/28(火) 08:00:18 ID:???0
>>22
その前に、「美男美女夫婦〜」
とか言って新しい主人公がゲハたちを持ち上げます。
25花と名無しさん:2007/08/28(火) 12:13:51 ID:???0
>>24
お返しにゲハ達が新しい主人公に
「美少女!巨乳!睫長い!顔小さい!スタイルいい!」
など、身体的特徴のみで持ち上げます
26花と名無しさん:2007/08/28(火) 14:28:04 ID:???0
台詞でいくらヨイショ合戦しても画力がないから
何処まで行っても白々しいマンセー漫画なんだけどね
27花と名無しさん:2007/08/28(火) 15:13:31 ID:???0
ヲタ女同士の過剰な褒めあいみたいだよね
たいしたことなくても「美人さん」だの「超美麗」だの褒めまくり
28花と名無しさん:2007/08/28(火) 17:07:24 ID:???O
思わぬ言動に惚れるとか、ふとした表情の陰りが気になるとか、そういうドラマ性というか人間同士の交流を感じないね。
展覧会の絵を見て褒めたたえるのと変わらない。
29花と名無しさん:2007/08/28(火) 17:54:33 ID:???0
展覧会の絵に失礼よ
あれだって描写力とか技法とかモデルの表情とかを評価するでしょ
30花と名無しさん:2007/08/30(木) 21:12:19 ID:kVMvTq2cO
最新刊を読んで。青い目は劣性遺伝子だから、隔世遺伝は有り得ない…なんて漫画に突っ込んじゃだめかな?
31花と名無しさん:2007/08/30(木) 21:28:51 ID:???O
本誌に載った時点で既にかなりのツッコミを受けてますのことよ
32花と名無しさん:2007/08/30(木) 21:45:33 ID:???O
>>30
劣性遺伝子は通常は現れないけど、絶対に0ではない。とても稀なケースだけどね。
実際に知り合いに母日本人、父イギリス人のハーフがいるが、彼女は明るい栗色の髪に紫っぽいブルーの瞳で
顔立ちも肌の色もほぼ完全に白人。
ただし彼女の弟は逆にほぼ日本人(黒髪天パ、茶色の瞳)でやや彫りが深い程度にしか見えない。
ハーフの例としては、弟は普通で、彼女はとても珍しいらしいよ。
つか姉弟でそこまで差が出るのも珍しい気がするが。
まあ、テンテーは珍しいケースとかはまるきり考えずに
「黒髪青瞳カワイー!キラキラー!!」と外見だけで描いたんだろうがな。
33花と名無しさん:2007/08/30(木) 22:11:23 ID:???0
ウエンツはあの通り見た目ガイジンだけど、兄は見た目バリバリ日本人らしいね。
で、英語をバリバリに話すのは兄で、ウエンツは全然ダメらしいw

テンテーが何も考えてないのは同意。
34花と名無しさん:2007/08/31(金) 00:54:57 ID:???0
そんなとこまで真面目に突っ込むのは無駄かと<目の色
35花と名無しさん:2007/08/31(金) 08:20:32 ID:???0
>30
まゆたんと同じことになっててガクブル。
サクーヤの場合は、まゆたんあえて「少女漫画ですから!」で押し切ったけど。
36花と名無しさん:2007/08/31(金) 09:39:43 ID:???0
稀にほぼ白人っぽいハーフの人がいたとしても<茶髪にブルーアイ
黒髪ブルーアイは色素がどーたらで、その組み合わせになることはありえないって
聞いたことある。
自分「漫画なんだしそこまで突っ込まなくても」って思うタイプだけど
話とか諸々破綻してるとそういう所までムカついてくるよね。
37花と名無しさん:2007/08/31(金) 10:57:20 ID:???O
主人公の髪はピンクらしいしね
38花と名無しさん:2007/08/31(金) 15:48:51 ID:???O
>>36

世の中には子供の髪を金髪にするDQN親がごまんといるんだ
テンテーの描く世界に金髪を黒髪に染めるDQN夫婦が一組位いてもおかしくないよ!
> 黒髪ブルーアイ
39花と名無しさん:2007/08/31(金) 18:00:46 ID:OqUEcAgxO
>>36
同意
40花と名無しさん:2007/08/31(金) 18:10:23 ID:???O
上がりすぎてて吃驚した
41花と名無しさん:2007/08/31(金) 23:31:51 ID:???0
髪の毛の色がピンクってのを無視して天パってだけでいじめられたり(天パよりピンクの方が目がいくと思うんだけどなぁ)
女の子の集団苦手なくせに女子高に進学したり(これはイジメよりお姉ちゃん大好きパワーが勝ったのかもだけど)
ゲハはよくわからん

次はどんな展開になることやら
他の、たとえば黒露が恋人になれるようお手伝い☆するのか「モデル誘われちゃったーでもバック職人も…進路どうしよう」
と、せかキラ万葉風になるのかさて
そういや日高テンテーって恋のライバルが!一段落してまたライバルが!ってのあまりないような
42花と名無しさん:2007/09/01(土) 02:03:30 ID:???O
誰もモテないんだよ
43花と名無しさん:2007/09/01(土) 08:34:00 ID:???0
白がデキ婚、相手はゲハじゃない別の女だったら面白いのに。
それか白が淫行で捕まるとか。
44花と名無しさん:2007/09/01(土) 16:32:37 ID:???0
>>43
ワロタ。
そんな展開になったら本誌買って真っ先に読んで
アンケ送りまくるわw
45花と名無しさん:2007/09/01(土) 22:46:20 ID:???0
ところで、白って何歳だっけ?
高校生のゲハとの恋愛になにも葛藤無かったのか?
それほど年上じゃなかったけ?

コミックス売ってしまったからわからん・・・・
46花と名無しさん:2007/09/01(土) 23:42:57 ID:???O
白は23くらいだよね
忘れたけど杉本らもそれくらいじゃなかった?
憧れの年齢なのかな
遥かに超越した年齢になっているのに日高さん…
47花と名無しさん:2007/09/02(日) 08:28:45 ID:???O
ピンクの髪は色塗り上だよね?
読んでて不安になってきたw
リアルだとコスプレ少女になってしまうんだが。
48花と名無しさん:2007/09/02(日) 11:16:01 ID:???0
23っていったら普通は大学出たての学生気分の抜けないチャラい新人。
23歳で肩書きはデザイナー兼社長なんてめちゃめちゃ取引先に舐められるよ。
有り得ん。
49花と名無しさん:2007/09/02(日) 12:09:07 ID:???0
そこは前々から付き合いのある取引先として関口がいるじゃまいか。
ライバルっぽいのもでないし(K由美っぽいのとか)なんだかなー。
子供のごっこ遊びのようだ。
たまには赤字が〜と悩むとかないんか。

その内、ゼクシィ系雑誌で特集とかあって、モデルがゲハとかいう展開があったりしてw
50花と名無しさん:2007/09/02(日) 12:39:03 ID:???0
なんつーか、ほんとペラい内容だね。

セカキラの頃は好きだったんだけどなー。
あのころも話のうすっぺらさとか、ショボいトラウマ話とかあったけどさ、
日高自身の仕事に対する丁寧さが感じられたし、
美容師の厳しさとか一応は描こうとしてるってのが伝わってきたから好感もてた。
それが今は・・・・・orz
51花と名無しさん:2007/09/02(日) 16:00:23 ID:???0
禿同。話の底が浅すぎる。ちゃんとおべんきょしてんのか?テンテーは。

若い頃ショー系のモデル少ししてたんだが、セカキラにしてもゲハにしても、
モデルの仕事があんなにぽんぽん素人に入るわけがねえ。
業界はあんなに甘いもんじゃない。
華やかに見えるが死ぬほど厳しいレッスン積んでんだぞ。なめんな。


52花と名無しさん:2007/09/02(日) 16:28:20 ID:???0
連投スマソ。
今回の連載のテンテーの無知ぶりがあんまりにも酷いからもう一言言わせてくれ。
私の事務所のレッスンはポージングからから始まり、
ダンス、演技、メイクテク、ウォーキング等々殆ど毎日レッスン。
しかもウォーキングとはいってもただ歩くってことだけじゃなく、
両手を耳につけて垂直にあげながら、
一度も手を下ろすことなく休むことなく、90分間ひたすら歩き続ける。
少しでも姿勢が崩れたりすると更に延長される。
それらをクリアしながらあとはオーディション受け続けて、やっとひとつ仕事取れるかってとこ。
(ちなみに私が多く仕事してたのはウェディングショーw)

何を描くにしても、テンテーにはカッコだけじゃない話を作って欲しい。
下調べとか勉強とかプロの漫画家として必要でしょーが。

、、、、自分語りうざくてスマソ。
53花と名無しさん:2007/09/02(日) 17:36:45 ID:???P
>>52
>、、、、自分語りうざくてスマソ。
いやいや裏話勉強になったよ
まだ白やゲハがウォーキングの特訓したりさせられたりの描写があればねぇ
毎回何にも無しでいきなり本番完璧♪ミャハだもんね
54花と名無しさん:2007/09/02(日) 18:09:03 ID:???O
>>52
>両手を耳に付けて垂直に上げて…
更家歩き?
55花と名無しさん:2007/09/02(日) 18:45:51 ID:???0
もっとこう、製作過程のあれこれで楽しむことが出来るかと思ったんだけど
今かばん作りどこ行ったってかんじだし
56花と名無しさん:2007/09/02(日) 19:11:16 ID:???0
仕事一辺倒の漫画になったって少女漫画としてつまらなくなるけど、
ちょっとは「取材しました、主人公も努力しました」
って部分がないと感情移入もくそもない。
黒が本しか読んでないド素人なのになんであんなに仕事できるんだ。
リアリティのかけらもありゃしない…。

頭を使わないで読む漫画は疲れないけど、毒にも薬にもならないね。
57花と名無しさん:2007/09/02(日) 21:21:50 ID:???0
>>54
>>52だけど、デューク更家は手を捻ってるじゃん。
真っ直ぐ腕をあげながら歩くんよ。
しかも8センチ以上のヒールで。かなりキツイ。

>>53
dくす!

なんか大人気なく話を脱線させてしまった上に熱くなってしまった、、。
まあその辺りはフィクションの少女漫画なんだしムキにならなくても、
とは自分でも思うけど、テンテーの業界に対する不勉強さが
鼻に付いてしまったもんで。ごめんよ。
58花と名無しさん:2007/09/02(日) 21:53:06 ID:???0
>57
テンテーに言ってやれ
59花と名無しさん:2007/09/03(月) 09:29:32 ID:???0
>>52=57
そろそろ本当にウザイ
60花と名無しさん:2007/09/03(月) 11:11:11 ID:???0
VBRって株式会社なん?
社長なら株主のおっさん共と会議とかあるはずだけど。
白はどうやらワンマン社長みたいだし、
経営方針とか結構仕事内容突っ込まれると思うが…。
61花と名無しさん:2007/09/03(月) 12:45:55 ID:???0
ところで今更なんですが、
今号のゲハの「セカンドラブ」って台詞は
どういう意味?
白の次に好きですとのコトよ〜。」って事なの?
62花と名無しさん:2007/09/03(月) 16:59:39 ID:???P
>>60
そもそも店舗と住宅用意したのってランなんだけれど
白父は離婚の時に財産分与もしないで追い出してるっぽい
一体名義はどうなってるのよ?と突き詰め出したら謎だらけですから
63花と名無しさん:2007/09/03(月) 18:42:49 ID:???O
つか、ゲハや白がDQNつかノータリンなのは言うまでもないが
白父がキショくて仕方がない。
りりこ→白父はまだ平気なんだが、白父→ラン、りりこは単なるロリコンの進化に思える。
17とか18で孕まされて、23で(どーせ金とかはあったにしろ)いきなり家財なしで放り出されたと考えると
ランが流石に哀れに思える。
虐待をなかった事には出来ないから、あくまでも白とは別問題でだが。
ついでに中学生とか働かせるのはどうなんだよとかりりこの家に白を預けるのはどうなんだよとかも思う。
64花と名無しさん:2007/09/03(月) 23:30:14 ID:???0
特にありえねーって思ったのは、ゲハが白の元カノのところに行って白のこと相談するとこ。
65花と名無しさん:2007/09/04(火) 01:35:53 ID:???0
日高の日常天国、
毎回 自分の服だけは丁寧に描いてるな。
66花と名無しさん:2007/09/04(火) 01:38:15 ID:???0
「私はオシャレなんです」というアピール以外の何者でもない
67花と名無しさん:2007/09/04(火) 02:56:33 ID:???0
別にオシャレでもないのにね
68花と名無しさん:2007/09/04(火) 06:24:55 ID:???0
「(漫画家ってヲタなイメージあるけど)私はオシャレなんです」

実際は十人並みだよなぁ。
昔工房の頃は普通にファンだったけど
日高の自分アピールは変な見方でもなんでもなく
イラついてたのを思い出した。
あと、自分の容姿に自信がありそう。
69花と名無しさん:2007/09/04(火) 08:20:56 ID:???O
今は亡き、日高のおしゃれエッセイまんがが載っていた
花ゆめプラスを読んだときに殺意が芽生えるほど
おしゃれじゃねぇ!!と思った希ガス。
70花と名無しさん:2007/09/04(火) 08:58:47 ID:ympDfZys0
散々言われてると思うが。
アゲハとか紫が一々驚き顔しすぎ。
そんなに驚くとこでもないだろう場面でもかなり驚いてるよな。
んで「やっぱりこの人はおもしろい(すごい)なあ」になる。
姉ちゃん結婚式辺りでも
紫もミツヤもアゲハをおもしろいとか言ってたが、
そんなにおもしろいことしてたか?
間に合いそうにないからドレス走って持って行きます、って普通だろ。
なんでアゲハが特別にすてきな人扱いなのかがわからん。

とか言いつつ、セカキラではまった人間なもんで
ついつい今でもあの頃の楽しさを求めて読んでしまうんだが。
71花と名無しさん:2007/09/04(火) 09:00:44 ID:???0
sage忘れた。申し訳ない
72花と名無しさん:2007/09/04(火) 10:34:07 ID:???O
>>56

> 仕事一辺倒の漫画になったって少女漫画としてつまらなくなるけど、

動○のお医者さんみたいな恋愛要素が欠落してても読ませる様な名作、今の鼻夢には無いよね。
テンテーは勿論、他の漫画家さんでも無理なんだろうけど。
73花と名無しさん:2007/09/04(火) 11:03:35 ID:???0
> 仕事一辺倒の漫画になったって少女漫画としてつまらなくなるけど、

スキビなんか恋愛絡んでる時のほうがつまらんぞ
74花と名無しさん:2007/09/04(火) 15:30:18 ID:???0
女の子の集団嫌いな設定なのに女の子の集団(しかもクラス全員)の
ムービー撮ったりするんだゲハ・・・・・
皆に人気☆にしたいのか、自分をしっかり持ってるぞ☆にしたいのか
ハッキリしてほしいよ
75花と名無しさん:2007/09/04(火) 15:34:02 ID:???0
>>72
佐々木倫子は個性的だからw
あの気だるそうな雰囲気の絵と変にテンション高いキャラは
他者には真似できないと思う(似たような漫画描いてた人はいたけどね
76花と名無しさん:2007/09/04(火) 19:28:28 ID:???0
VBRに常識があってまともな人は誰一人いないね。
77花と名無しさん:2007/09/04(火) 19:34:40 ID:???0
バレスレに投下来てたけど予測通り黒ネタがダラダラ続くようですね
余程暇なんですねVBR
78花と名無しさん:2007/09/04(火) 19:47:11 ID:???0
日高は白から黒萌えに移行したとしか思えん…
やけに肩入れしまくっている
てか白全然髪短くなってないじゃんw
もっとバッサリやれ
79花と名無しさん:2007/09/04(火) 19:53:28 ID:???0
黒のモデルは誰なんだろう。
てか、女々しい野郎だな>黒
80花と名無しさん:2007/09/04(火) 20:07:14 ID:???0
最新刊でアゲハのヘビーな過去とやらが出てたが、
「意味のない無視」とか「高校はいい子ばっかり」とか、
ようは自分にも非があったとはまったく思ってないってことだよな。
なんにしろ今もクラスで浮いてるように見える。
81花と名無しさん:2007/09/04(火) 20:22:45 ID:???O
名古屋巻き風あげは☆

ところで、白髪切ったの、日高ここみたのか?
82花と名無しさん:2007/09/04(火) 21:25:38 ID:???0
そういえば去年だったかな。
ファッション誌『ageha』に、
「私、この巻き髪じゃなきゃ死んじゃうっ」という
巻き髪特集のタイトルが表紙にデカデカと載せられていて
母と一緒に本屋で笑ってた覚えが・・・
83花と名無しさん:2007/09/04(火) 21:43:25 ID:???0
花ゆめからagehaに移籍しちゃえばいいのに
84花と名無しさん:2007/09/04(火) 22:56:21 ID:???0
ageha、巻き髪特集かなんかのときに
「盛りやすく(トップのボリュームを出すことらしい)するために
髪を2〜3日洗わないで天然の油をキープするといい」的な事が書いてあった
ゲハのあの少なくて固まった髪も天然の油でしょうか
85花と名無しさん:2007/09/04(火) 22:57:26 ID:???O
ageha側も流石に要らないだろう、ファッションまでグダグダのファッション漫画は。
バレスレ見てきたが、黒ってマジで小学生だな。23の男がアレはおかしいだろうよ…
86花と名無しさん:2007/09/04(火) 23:02:38 ID:rYAjjCby0
白に続いて黒も乙女化か
87花と名無しさん:2007/09/04(火) 23:32:34 ID:???0
見合いってまたベタな
振られた腹いせとは小さい男ですね
市販の100%ジュースを飲むと熱を出してしまうってアレルギー?

どこからつっこめばいいのやら
88花と名無しさん:2007/09/05(水) 00:02:25 ID:???0
これ絶対見合い現場に乗り込みやるよね
アゲハに「自分の気持ちに素直にならなきゃ!」とか言われて
89花と名無しさん:2007/09/05(水) 05:45:45 ID:???O
熱を出すんではなくただ嫌いなだけではダメだったのだろうか。
90花と名無しさん:2007/09/05(水) 07:44:29 ID:???0
その場に居て一刻を争うわけでもないのに一気飲みする必要があったんだろうか
91花と名無しさん:2007/09/05(水) 08:25:50 ID:???0
露に振られて、他人に酷い態度取るようになった
でも白に会って少しはましな人間になりました
ってのが前回までの過去編なんじゃなかったのか
何も進歩が無い黒…

92花と名無しさん:2007/09/05(水) 12:07:05 ID:???0
>>91
職人にふられたからって、他人にひどい態度取っていいわけじゃないよね。
白に会ってマシになったはずなのに、職人にあの態度…
「僕に後ろめたい」って何だそりゃ。何様だよ。
次回からの回想も「だから何なの」と言いたくなるような話なんだろうな…
93花と名無しさん:2007/09/05(水) 13:09:55 ID:???O
しかし、今回の作者プレゼント
全然カワイイと思わないのだが。。。
あげはとお揃いのカチューシャなんて。
94花と名無しさん:2007/09/05(水) 15:25:15 ID:???0
1巻はまだマシだったよな、と思い返してみたが最優先であるべきドレスが
仕上がってないのに、後日でも喜んで貰えるだろう兎作ってたのは…
そりゃあ、どっちも当日の方がいいのは判るんだけど。
いやでも、両方余裕で仕上げました、な展開よりはいいのか。
95花と名無しさん:2007/09/05(水) 16:27:50 ID:???0
そのドレスのビーズ刺繍…最初から職人に依頼してれば何の問題もなかったんじゃね?
96花と名無しさん:2007/09/05(水) 16:53:49 ID:???0
そうだね。いくら依頼者の妹でそこそこ器用でも、素人任せはね。
間に合うとは思ってなかった、とかあったけど端からおかしいか。プロとして。
97花と名無しさん:2007/09/05(水) 17:26:02 ID:???0
この漫画、高校の手芸部の話にすればよかったのに。 
98花と名無しさん:2007/09/05(水) 18:59:38 ID:???O
>>97
ちょww
それってマオタソの1+1ww
全然あっちのがちゃんと作品作ってるけど。
99花と名無しさん:2007/09/05(水) 19:29:31 ID:???0
白黒出会い編が無いと
パッと見黒がただのストーカーに見えてしまうから
わざわざ描いたんじゃないだろうか
100花と名無しさん:2007/09/05(水) 20:22:23 ID:???0
>>99
出会い編こそが黒がストーカーに見えた。それまではストーカーには
見えなかったよ。
101花と名無しさん:2007/09/05(水) 21:04:39 ID:???0
白、髪が短くなったように見えないんだけど。
102花と名無しさん:2007/09/05(水) 21:14:42 ID:???0
>>92
黒の優しさには限りがあって、全部職人に使っちゃったから
在庫がないんだってさw



もう傷つくのが嫌だから、誰にも(表面上)優しいけど、
心は決して開かないの方がまだ説得力があるかもだ。
103花と名無しさん:2007/09/05(水) 21:46:44 ID:???0
在庫がないとかwwwwwww
104花と名無しさん:2007/09/05(水) 21:52:52 ID:???0
とりたてて代わり映えしない日常を
無駄にドラマチックに脳内補完するプレイを十年続けてるカップルってこと?

黒×職人は
105花と名無しさん:2007/09/05(水) 22:15:18 ID:???0
たぶん黒と職人は両思いなんだろうね。ああ見えても。
昔、何か事情があって職人は「ごめんなさい」した。黒振られた八つ当たりで
告ってきた女子は笑いものにし、職人には十年間ねちねちプレッシャー
を与える。…嫌な男だなー。そんな黒のいるところに出入りする職人もドMだし。
そんな二人がゲハの活躍で、ホントの気持ちを知ってカップルに!さすがゲハ!
みたいな話になる悪寒。
106花と名無しさん:2007/09/05(水) 22:49:23 ID:???O
遅レスだが>>95ー96
職人はその頃、交通事故で入院中じゃ?
初登場時にそんな事を言ってた気がする。
107花と名無しさん:2007/09/05(水) 23:02:29 ID:???0
ふと思ったんだけど、もしかして黒って童貞?
108花と名無しさん:2007/09/05(水) 23:10:26 ID:???0
>>107
黒、職人一筋みたいだから、その可能性は高いですね。
109花と名無しさん:2007/09/05(水) 23:19:23 ID:???0
心と体は別かも
職人一筋だけどいつも一緒にいる白が気になって・・・
110花と名無しさん:2007/09/05(水) 23:40:11 ID:???0
愛用プレゼントのコメント、日高だけテンション違ぇ・・・・・・
111花と名無しさん:2007/09/06(木) 00:52:00 ID:???0
プレゼントのカチューシャも
こんなのどこで見つけてきたんだよって感じのヤバさだったね
あんなコスプレアイテムみたいなカチューシャ、
実際に付ける人がいると思えないんだけど…
112花と名無しさん:2007/09/06(木) 00:55:50 ID:???0
>>109
アッー!
113花と名無しさん:2007/09/06(木) 01:15:02 ID:???0
>>111
日高、あれを素で買ってたのかな…自分でつけてたのかな…。
ロリータファッションのアイテムじゃん。
31でロリータ…w
114花と名無しさん:2007/09/06(木) 08:19:12 ID:???0
知り合いの文章が日高さんとすげー似てる。
あの注釈とかやたら付けるとこが。
どこが天然?と思うのに自称天然ちゃんでかなり痛い。
自分のマヌケ話はするけど天然だとは言わない日高さんは
まだまだマシだと思ったよ。
カチューシャはまあ置いといて。
115花と名無しさん:2007/09/06(木) 12:56:37 ID:???0
>106
そうだったんだ。ありがとう。
116花と名無しさん:2007/09/06(木) 16:47:40 ID:???0
くだらない昔話が終わったと思ったら、また昔話を始めるんだ。
ゲハとバカ姉の話以外、ずーっと振り返ってばかりじゃないか。何この回顧漫画。
117花と名無しさん:2007/09/06(木) 17:43:56 ID:???0
しかも、その間、仕事の手は止まったままだし。
118花と名無しさん:2007/09/06(木) 17:45:13 ID:???O
>108彼女いない歴=年齢?
美形(設定)なのに
119花と名無しさん:2007/09/06(木) 18:34:03 ID:???0
>>118
小学生で職人にふられたし、女の子の告白は片っ端から断ってたし
「やさしさは使い果たした」らしいし、彼女いなかったのでは。
それに、この世界美形(設定)の人しか出てこないし…
120花と名無しさん:2007/09/06(木) 20:07:36 ID:???0
職人に一筋。良く言えば一途、悪く言えば粘着。
121花と名無しさん:2007/09/06(木) 20:11:30 ID:???0
よくあるとはいえ萎えるよねぇ
美形過ぎて人気ブランドのモデルしちゃってますとかますます萎えるよねぇ

そんな設定の中黒童貞発覚とかやることが違うな日高・・・
122花と名無しさん:2007/09/06(木) 20:33:16 ID:???O
キャハッ純愛☆
123花と名無しさん:2007/09/06(木) 20:52:59 ID:???0
素人童貞かもよ。
124花と名無しさん:2007/09/06(木) 21:12:26 ID:???0
心と体は別かも…。
白の女の扱い見てたって、絶対に童貞とは思えん。
でも、相手はカナではないんだろうな。
125花と名無しさん:2007/09/06(木) 21:58:43 ID:???0
>さっぱりしたでしょー

どこが?どの辺がさっぱりしたのかと小一時間。
杉本、腕落ちたなw
126花と名無しさん:2007/09/06(木) 22:18:14 ID:???0
>>124
年上のお姉さんに仕込まれてそうだよね。

VBRのウィキペディアを見たけど、よく書けてるなーと感心した。
127花と名無しさん:2007/09/07(金) 09:18:34 ID:???0
>童貞
アゲハの二の腕触って「胸と感触が似てる」とか言ってなかったか?
日高漫画でこんな会話ありなのかと驚いた覚えが。
128花と名無しさん:2007/09/07(金) 16:03:17 ID:???0
万里の顔写真持ってる人います?
129花と名無しさん:2007/09/07(金) 16:56:38 ID:???0
>>128
ピザスレで見たことあるから丁寧にお願いしてみたら

130花と名無しさん:2007/09/07(金) 17:45:35 ID:???O
どうも黒がシグレの劣化コピーに見えてならない。
羊で小説家が出て来た時にも思ったけど。
131花と名無しさん:2007/09/07(金) 19:44:30 ID:???0
昔話聞いてるだけで「3年生になりました」はねえだろうよ。
132花と名無しさん:2007/09/07(金) 19:50:33 ID:???0
そこが日高の怖い所なんですよ
133花と名無しさん:2007/09/07(金) 20:38:30 ID:???0
>>131
え、アゲハもう3年?
134花と名無しさん:2007/09/07(金) 20:51:23 ID:???O
>>133
どうやら今週発売の本誌から3年らしい。
135花と名無しさん:2007/09/07(金) 21:01:37 ID:???0
また進路ネタやりたいんだな・・・・
モデルorバッグメーカーのデザイン部門or白の嫁に同時スカウトで
ハゲハ困っちゃうん☆ミな展開の悪寒
136花と名無しさん:2007/09/07(金) 22:57:45 ID:???0
今号のp124の左下のゲハにインク汚れ(?)みたいのが
あって鼻くそ取れよゲハみたいになってるんだけど私のだけかな?
おかげで淹れたコーヒーが無駄に
137花と名無しさん:2007/09/07(金) 23:04:47 ID:???0
>>136
確認したが私のは鼻○ついてないよ。
138花と名無しさん:2007/09/08(土) 11:22:51 ID:???0
サカモトミクの「ナデシコクラブ」なんて、ヒロインの努力や成長振り、進路の悩みも恋愛も、すごく丁寧に描かれてまとまっていたのになあ。
ヒロイン働きもせず、何巻重ねるつもりだよ。
139花と名無しさん:2007/09/08(土) 11:39:04 ID:???O
>138女子高生だから働く必要はない
ただ、それならプロ並みって設定ヤメロ金取るなと言いたい
140花と名無しさん:2007/09/08(土) 14:31:30 ID:???0
>>135
モデルは間違いないな。モデルに誘われるけど、結局白とデザインに〜


あれ、これなんてセカキラ?
141花と名無しさん:2007/09/08(土) 14:54:08 ID:???0
>>124
正式な「彼女」はいないけど、なんとなく付き合ってみたとか
一晩限りの遊びはありそう。あくまでココロは職人に、ってだけで。
小6のことをいつまでもネチネチと……中学生ならまだしも。
142花と名無しさん:2007/09/08(土) 15:47:50 ID:???0
高校時代とか比較的近年にふられた(しかもこっぴどい感じの)ならまだしも
小学校時代の失恋をいつまでも根に持ってんじゃねえよクソがって気にもなりますわなあ。
しかもそれを理由に他の女子に冷酷ってどんだけ〜。
自分の性格が悪いのはママの育て方が悪かったからだ!と責任転嫁する少年犯罪者みたい。
143花と名無しさん:2007/09/08(土) 16:00:10 ID:???0
その失恋話も「何時もの様に」全然大した事無いだろうね
蚊に刺された程度の話が前振りがスズメバチに刺された位深刻過ぎ
読み進めると毎度ポカ〜ンとしてしまうんだぜ
144138 :2007/09/08(土) 18:38:31 ID:???0
ヒロイン働きもせず…

うん、確かに、バイト先で仕事もしないで、延々と昔話に萌えてるだけなんだけど
この場合「作品のヒロインとしての働き」を全くしてないで…という意味なんだよね。
まあ、だから、今更とってつけたみたいに「進路云々」のネタ振りなんだろうけどね。

でも、セカキラの時も変だと思ったけど、万葉も、進路について悩み始めたの3年になって、かなりたってからじゃなかったか?
(コミックス売ってしまったので確認不可)
普通…進路って、最低でも「進学組」と「就職組」くらいのふるいわけして、2年生でクラス変えするだろ?
進学組の扇子と、美容師志望の万葉が同じクラスなんて、常識ではありえない。
漠然と「大学には行く予定だけど、どの分野に進んでいいかわからない」とかいうレベルの問題ではないように見える。
ゲハなんて、暇さえあれば、バッグ作ってるか店に入り浸ってるか…で、受験対策なんかしてない…つーよりそんな時間あるわけない。
145花と名無しさん:2007/09/08(土) 18:49:37 ID:???0
そういや、日高のマンガにしょっちゅう出てくる『試験休み』って何??
夏休みと冬休みと春休みと創立記念日、それ以外にも休みなんてあるの?
146花と名無しさん:2007/09/08(土) 19:00:13 ID:???0
私立は試験前だか後だかに「試験休み」というのがあるんだよ。
県立だったからよく知らんが。
147花と名無しさん:2007/09/08(土) 19:45:47 ID:???0
今の公立高校は試験休みないんだね
148花と名無しさん:2007/09/08(土) 20:14:06 ID:???0
私が高校生だったのは20年以上前のことですが、
公立は試験休みなんてありませんでしたよ。
あった時期があるの?
149花と名無しさん:2007/09/08(土) 20:20:29 ID:???O
毎回タイプの違うお客さんが現れて、
依頼に応えつつ成長していく話ならよかったのに。
で、『バイトのくせに』みたいにいわれたりして、
努力したりプロ意識目覚めていったり。
150花と名無しさん:2007/09/08(土) 20:43:14 ID:???0
頼まれたバッグに余計なオプションつけたあたりくらいだったら、そんな展開も可能だったかも知れないけど、もうダメだね。
セカキラ同様、グダグダ引き伸ばして、卒業と同時に結婚じゃないのか?
それにしても、ゲハが、白自身の言動で、どんどん好きになってく…ならいいけどさ、乱や黒の一方的な話を聞いてるだけで「もっと好きになる」って、いったいどうよ?
151花と名無しさん:2007/09/08(土) 22:16:10 ID:???0
>>150
人がいいと言ったものがよく見えるとか?
たぶんテレビショッピングにも弱いタイプだと見た。ゲハ。
152花と名無しさん:2007/09/08(土) 22:27:56 ID:???0
もうそろそろ10年前の話になる私立高校生でしたが
試験の後にも先にもお休みなんてありゃしません
いわゆる「自主休講」か?
153花と名無しさん:2007/09/08(土) 23:26:28 ID:???O
友達の高校確か試験休みあったよ
期末考査の時だけだったか学年末考査の時だけだったか忘れたけど


今セカキラ読み返してんだけどVBRキャラは何があってあんな顔崩れの目玉人間になってしまったんだ?
散々既出なんだけど明らかに絵柄退化してるなあとあらためて思た
154花と名無しさん:2007/09/08(土) 23:43:19 ID:???0
私の学校は私立校で期末試験の時だけ試験休みがあった。
ただしその頃は土曜日が休みではなかった為に可能だったらしく
5年ほど前に学校の方針変更で土曜も休みになって、今はない。

顔と身体の崩れは酷いよね。
あと、当時から服装は雑誌を見ながら描くと言っていた記憶がある。
本当に服飾系出身?と思った。
それとも服飾系ってそういう物なのかな。(雑誌で流行把握)
よくわからんし考えるだけ無駄な気はするんだが。
155花と名無しさん:2007/09/09(日) 00:27:45 ID:???0
>>154
服飾系専門に通ってたコはファッション通信とファッション雑誌は必ずチェックしてた。
しかしモデルの話しか聞いたことなかったなw
156花と名無しさん:2007/09/09(日) 00:43:19 ID:???0
いくら服飾出身でも、リアルにアパレル界に身を置いてる人でない限り
雑誌なんかの媒体を通じてしか流行を把握する手段はないんじゃないか?
157花と名無しさん:2007/09/09(日) 01:18:42 ID:???0
人の昔話聞いて男といちゃついて金貰ってるのかゲハは
158花と名無しさん:2007/09/09(日) 02:51:59 ID:???0
そもそも給料をもらってるかすらあやしいがw

数年前まで高校生だったが、1年生のときには試験休みがあった。
進級するうちに、授業数の関係とかでなくなった。
ある学校と無い学校があるようなので、テンテーが行ってた学校にはあったから
それを基準に書いてるだけでは。
159花と名無しさん:2007/09/09(日) 09:37:16 ID:???0
日高って服飾系の学校出てるんだ、知らなかった。
服飾の知識を活かせてないね。
160花と名無しさん:2007/09/09(日) 11:51:13 ID:???0
取材に自分なりの脚色をプラス=セミオーダー漫画
妄想100%=フルオーダー漫画

知識いらないよ
161花と名無しさん:2007/09/09(日) 12:44:19 ID:???0
>試験休み
試験勉強のためのバイト休みだと思ってたんだが…

結婚式にバッグはそう必要ない、って前に言ってたのが
ベルベット入社の妨げになんのかな。
162花と名無しさん:2007/09/09(日) 13:24:25 ID:???0
>蚊に刺された程度の話が前振りがスズメバチに刺された位深刻過ぎ
的確な表現。
163花と名無しさん:2007/09/09(日) 20:02:55 ID:???0
>>161
今となっては、鞄作りってなんだったんだろう…という感想しかw
もしくは、あーそうだったそうだった!程度。
設定に失敗したなテンテー。
ケコン式に鞄なんていらないし、あってもクラッチバッグ程度でしょ。
前にレストラン式の花嫁に鞄作ってたけど、ぶっちゃけアレ当日は要らないよね。
後日、別な人のパーティ出席の際使うかもしれないけどw
164花と名無しさん:2007/09/10(月) 02:07:15 ID:???O
女の子目線とか言ってたけど、もしバッグが必要ならオーダーした
人が頼むはず。周りの友達の話聞いたなり出席して思ったなりして
今まで誰一人提案してこなかった理由はただひとつ、要らないから
165花と名無しさん:2007/09/10(月) 07:34:54 ID:???0
後はクマかウサギ担当?
これも毎回必要な訳じゃないな。
そもそもアゲハは将来どうなりたいんだろうな。
166花と名無しさん:2007/09/10(月) 12:08:25 ID:???O
大好きな人のお嫁さん♪ってか。

夢もへったくれもない漫画だな。
167花と名無しさん:2007/09/10(月) 12:59:54 ID:???O
この色惚けが!

ところでこいつら職場でいちゃついてるけど、
もう合体したのだろうか。。。。
168花と名無しさん:2007/09/10(月) 14:24:04 ID:???0
>>167
してたらゲハの性格からして大騒ぎしていると思う。
それに淫行で捕まるだろうし。
169花と名無しさん:2007/09/10(月) 14:48:23 ID:???0
>>167
合体したら→ゲハ妊娠→出来婚→VBR連載終了になってますよ
170花と名無しさん:2007/09/10(月) 15:23:25 ID:???0
妊娠中に、せっせと鞄作り
白「おまえは休どれー!」
ゲ「だ、だって休んでられないんだもんきゃぴるん☆」
白「まったく……」

こんな流れになりそう
171花と名無しさん:2007/09/10(月) 15:29:57 ID:???0
>>170
その展開は連載終了後に読み切りに描きそうでヤダw
172花と名無しさん:2007/09/10(月) 17:44:46 ID:???0
結論
「試験休み」って、万葉が高校生だったころの私立高ではあったのかも知れないが
土曜日が普通に休みになっている今となっては履修時間の関係で、すでに死語…ということだな。
誰か、日高に教えてやれよ。
173花と名無しさん:2007/09/10(月) 18:29:16 ID:???0
私立高校は土曜休みとは限らんのだよ
偏差値高いとこは特にね
174花と名無しさん:2007/09/10(月) 19:56:24 ID:???0
でき婚で終了・・・
最終回に数年後の二人としてならありそうだな。
もちろん>>170展開で。

ところで少女漫画って意味もなく「若いお母さん」多くないか?
そんなに年寄りは描きたくないかと思ってしまう。
日高の美人マンセーにしてもそうだが、
年寄りも不細工も魅力的に描けてこそ漫画家だと思うんだが。
175花と名無しさん:2007/09/10(月) 20:01:34 ID:???O
>>174
かきたくないのではなく、描けないのだとおも。
画力がなくて年寄りが描けないから、若い親というとにしてごまかしてる。
あるいは年の割に若く見える設定とかね。
176花と名無しさん:2007/09/10(月) 20:42:25 ID:???0
>144
うちの高校は3年になって理系文系で分かれただけで、進学か就職かは関係なかったから
そのあたりは疑問に思ったことなかったな。

以前はもう少し人の書き分けが出来てたと思うけど
今はもう老若男女一重か二重かまつげボーンか落書きか、それだけの差でしかないな
177花と名無しさん:2007/09/10(月) 23:21:47 ID:???0
時代設定はいつなんだろう?
今よりも昔にすれば髪型も試験休みもOKか。
178花と名無しさん:2007/09/11(火) 00:16:16 ID:???0
日高の描くキャラって短い髪似合いそうなのいないよね
男っぽい設定の人でも(黒弟とか)なんとなくひょろい

俺様先生の人と真逆だ
179花と名無しさん:2007/09/11(火) 00:40:34 ID:???O
うちの学校は今でも週6授業なので試験休みもそのままだよ
期末後から終業式までほぼ休みなので(と言ってもそんなに終業式まで
間隔あかないから大した休みじゃないが)登校日は数日だった
180花と名無しさん:2007/09/11(火) 05:01:36 ID:???0
>>177
VBRを昔にしてしまったら、セカキラはそれよりさらに前になるよね。
万葉がVBRの時点で25歳だったら、8年前の話になるし。
まあ、時間を考えだしたらいろいろ矛盾が出てきそうだけど。
181花と名無しさん:2007/09/11(火) 08:42:26 ID:???O
>>180
万葉は27、8じゃね?
零の学年から察するにVBRってせかキラエピローグよりあとの話でしょ?
182花と名無しさん:2007/09/11(火) 09:40:36 ID:???O
今は学校によって日程が違うからね(二期制の学校とかあるし)


ミツヤ、小学生のときに降られたからって
黒くなることはないよな。
183花と名無しさん:2007/09/11(火) 10:48:28 ID:???O
うん、引きずり過ぎだね。八つ当りとか、一体お前は何才かと。
あと、8巻辺りで出てたが、カズハは28才だった気がする。
しかし、零より一回り上(零中3の時に25)とせかキラの1巻にはあった。
…あれ?
早生れ遅生まれ加味すればありなのか?
184花と名無しさん:2007/09/11(火) 11:48:28 ID:???0
あれ?万葉が高3の時点で、零は保育園だったんじゃない?
185花と名無しさん:2007/09/11(火) 12:05:51 ID:???O
日高って、自分で恋愛したことあるのかな。
男の気持ちは謎とはいえ、黒の心理描写とか、女からみてもこれはありえないだろと。
それ以前にあげはの白に対する気持ちすら理解が難しい。カナも職人も白母も、みーんなだけど。
恋愛経験のある女が恋愛もの描くときは、せめて主人公の気持ちはもう少し丁寧に表現するんじゃないか?とふと思った。
186花と名無しさん:2007/09/11(火) 12:20:17 ID:???0
白→ドSで、ゲハ→ドMの変態カップル
殴り殴られているうちに愛が芽生えたんですのことよ
187花と名無しさん:2007/09/11(火) 12:52:12 ID:???0
高校の時に男を取り合って自分が勝った、とどっかで見たようなw
対談で言ってたんだっけ?
短大入ってすぐデビューしてすぐ売れたし
ぶっちゃけそれ位しか男と付き合った経験なさそう。

でも漫画家って行き遅れてる人多いし(忙しくて付き合う暇ないひと多いだろうし)
恋愛感情は妄想で描いた方が乙女チックだったりすると思う。
なのにそれすら出来てないのが問題だとw

188花と名無しさん:2007/09/11(火) 14:31:16 ID:???0
マーガレット系だと旦那と〜彼氏と〜みたいな柱結構あるけど、花ゆめ
では全然みないね
189花と名無しさん:2007/09/11(火) 20:24:33 ID:???O
>>188
志村ー!波平波平!!
190花と名無しさん:2007/09/11(火) 21:35:01 ID:???0
>>181
だったら杉本は三十路こえてるはずだよね。
どうみても白黒と同年代にしか見えない……。

>>187
そもそも漫画家って同業くらいしか出会いがなさそうだし
テンテーに限らず、たいていの漫画家は恋愛を妄想で書いてるとおも。
191花と名無しさん:2007/09/12(水) 15:38:28 ID:???0
気になったので読み返してみた所、
VBRでのカズハと杉本の年齢については
1巻で杉本35歳、4巻でカズハ28歳との表記があった。

で、カズハと零の年齢差は>>181で合ってる。
より細かく言うと、
1巻最初のページで零中3、カズハ25とあり、6巻カズハ高3の時に零が小1。


気になるんだが、セカキラ1巻の巻頭で零がカズハについて、
自分の場合物心付いた時には人妻だったからよくわからんと言っているんだが、
幼稚園や小学校入ったばかりの頃の事ってそんなに忘れているものか?

あと、テンテーの恋愛は、初期の巻の恋愛については
自分や友人の恋愛を元に書いていると対談や柱で書いていた記憶が。
そこまで発掘する気力はなかったのでよく調べていないが。

長レスすまんかった。
そして、本庄兄弟見て、昔は短髪も書けてたのに……と思ったよ。
劣化酷いなー。
192花と名無しさん:2007/09/12(水) 21:20:00 ID:???0
>191
自慢出来ない話だが、自分はそのあたりの記憶はほとんどないw
自分が少6の時に兄が1人暮らし始めたんだけど、
家で兄がどんなだったかとかはところどころの記憶はあっても、ほとんど忘れてるな。
日高さんも同じような記憶力の持ち主だとしたら、キャラにそう言わせるのもわかる。
193花と名無しさん:2007/09/13(木) 01:42:25 ID:???0
話ぶった切ってゴメン。ゲハの制服のスカートってツートンカラーだったっけ?
あの黒い線はプリーツの影?それにしては1P目裾が一直線すぎて立体感まるでない。
いやね、あのトーンとベタ見て、スイカ連想しちゃったもんでさ…
194花と名無しさん:2007/09/13(木) 08:46:55 ID:???O
>>193
ゲハってカズハの母校だよな
確か単色プリーツかと思われ
195花と名無しさん:2007/09/13(木) 16:32:36 ID:???0
>>193
見返したら確かに…
196花と名無しさん:2007/09/13(木) 18:18:07 ID:???O
昔は立体も描けてたと思うんです
今よりずっと
197花と名無しさん:2007/09/13(木) 18:52:58 ID:???0
今はどう見ても紙人形ですが
198花と名無しさん:2007/09/13(木) 19:03:25 ID:???0
>>182>>183
ほんとになー。
まさか消防の頃振られたせいで
あんな黒くなったんだとは思わなかったよ…。
つか、てっきり振られたのは厨房の頃だと思ってた。
いや、厨房の頃振られたんでも
22〜3?まで引きずってたらアレだけど。

なんかもう黒の思考回路が全く理解出来ん。
職人が好きで、でも振られて、職人は振った事が後ろめたくて…
って職人の気持ちはまあ分からなくも無いんだが、
黒が何であんな職人いじめる黒キャラになったのかが謎。
振られた腹いせ?だとしたら黒は相当嫌な人間だし、
小学生男子的な好きな子イジメだとしたら
おまえハタチ過ぎたいい大人のくせに何やってんだ?って感じだし…。
いずれにせよ黒は痛いキャラにしかならんよな。
199花と名無しさん:2007/09/13(木) 19:17:30 ID:???0
>>198
テンテーのキャラ設定が殆んどフルバのパクりだからね
黒はシグレがモデルだと思うよ
200花と名無しさん:2007/09/13(木) 19:24:38 ID:???0
同じ雑誌の人から影響受けちゃうのはわかるが、
それを同じように作品に出すって凄いよね。
ちょっとどころじゃなく似てる所が何カ所もあっちゃ
友人である高屋に失礼だとか、読者の反応とか頭回らないのかな…
ぱくられた方はさぞ複雑だと思うが。

ララの橘裕の漫画からもパクってたらしいし
同じ出版社とかそういうの気にしないんだろうな。
日高が怖い。
201花と名無しさん:2007/09/13(木) 19:25:23 ID:???0
優しさをつかっちゃったってことは、さぞかしいい奴なんだろな<子供黒
先生まさか、つかっちゃったからさ、みたいなセリフ言わせたかっただけなんてことは
ないですよね?^^
ちゃんと設定に基づいてるんですよね?^^
202花と名無しさん:2007/09/13(木) 19:30:10 ID:???0
本当にいい奴は優しさ使っちゃっても尽きないよテンテー
使って無くなるくらいの優しさなんて本当の優しさじゃないよテンテー


はぁ…
テンテーって本当に魅力的なキャラ描けなくなっちゃったね
203花と名無しさん:2007/09/13(木) 19:32:50 ID:???0
>>199-200
かなりの劣化コピーパクだから大丈夫デスのコトよ〜。

黒がシグレパクだなんて言われるまで気付きもしなかったよww
204花と名無しさん:2007/09/13(木) 19:37:03 ID:???0
昔、ピザ屋に「パクリだ」言われた時は気の毒に思えたし、
あれはピザが理不尽だったとは思うが、今のについては
下手すると、「すっごく萌えたから少し設定借りちゃったー☆」
みたいなノリなんじゃないだろうか……
つか、高屋とはまだ仲いいの?
それと、>>ララの橘裕の漫画からもパクってたらしい
kwsk
205花と名無しさん:2007/09/13(木) 19:41:52 ID:???0
人のキャラや設定パクってるんだもの回を重ねれば辻褄が合わなくなるよ
毎回ドン引きさせてくれるからヲチしてる分には面白いけど
206花と名無しさん:2007/09/13(木) 19:52:53 ID:???0
花島姉弟はモロパクりでしょw
弟が白に電波送ったりしているし(花ちゃんの電波ネタ
シグレのセクハラ初期の黒と被ってる
今はシグレとアキトを黒と職人で劣化コピーですよ
207花と名無しさん:2007/09/13(木) 20:40:02 ID:???0
シグレとアキトはフルバの裏メインカップルって感じでわりと
人気あったからなあ…でも色々複雑に絡まったあの二人と比べると
黒と職人は深みみたいのが全然ないよね。
でも職人は可愛いし、結構好きなんだよなあ。
愛情表現が屈折した男キャラも描き様によっては良いし
ああ…黒は何がいけなかったんだろうな。
208花と名無しさん:2007/09/13(木) 21:47:10 ID:???O
自分も橘裕パクリkwsk
209花と名無しさん:2007/09/13(木) 21:49:27 ID:???O
自分も橘裕パクリkwsk








あ、時間屋?
210花と名無しさん:2007/09/13(木) 21:57:34 ID:???0
人形師の夜だっけ?
確かにパクり疑惑掛けられても仕方がないわねw

211花と名無しさん:2007/09/13(木) 23:03:42 ID:???0
>>207
屈折じゃなくて、ただの嫌がらせにしか見えないからね。
職人への愛情というものが、欠片も感じられない。
212花と名無しさん:2007/09/13(木) 23:10:42 ID:???0
シグレは屈折してるけれどアキトへ愛情があったもんね
黒はただ職人があたふたしているのを
感じ悪く楽しんでるだけにしか見えない
話しに深みが全然無いんだよね日高テンテーの場合
213花と名無しさん:2007/09/14(金) 14:38:47 ID:???O
黒ってマジしぐれパク?
しぐれに失礼すぎじゃね?と思い逆に信じたくない…

>>207
職人、私も唯一好きなキャラだ。
でもテンテーキャラ破壊得意だからな…今後が心配。
> ああ…黒は何がいけなかったんだろうな。
エピソードがダメすぎ。いつものことだけど、あれだけ深刻ぶってて、ありえない位うすっペラい過去。
214花と名無しさん:2007/09/14(金) 16:06:59 ID:???0
>>213
パクり+劣化コピーだよ
白は美人さん→由希君も美人さん
黒はナンパセクハラ→シグレもナンパでセクハラ
ゲハは裁縫が超得意→透は家事全般得意
ガサツなリリコは魚ちゃんが元になってるのかも
215花と名無しさん:2007/09/14(金) 17:31:13 ID:???0
>>214
シグレ→黒と
花島姉弟→爬虫類姉弟は
自分もパクっぽいなーと思うけど、
他の3つはちょっとこじつけすぎだと思うよ。

>白は美人さん→由希君も美人さん
美形設定なんていくらでもある。
この2人は容姿・性格共に似つかない。

>ゲハは裁縫が超得意→透は家事全般得意
ゲハが出来るのは裁縫だけっぽいし
透とはキャラが似ても似つかない。

>ガサツなリリコは魚ちゃん
サバサバしたとこは似てるかもしれないけど
根本的になんか違うと思う。
216花と名無しさん:2007/09/14(金) 17:32:48 ID:???0
職人がメガネっ娘なのも、美音のパクリってこと。
217花と名無しさん:2007/09/15(土) 05:12:47 ID:2N1anD0Q0
確かにこじつけがましいところもあるかもしれんが、そんだけオリジナリティが感じられんと言うことじゃないかねえ・・・
もっと内容が面白ければ、そんなところ(キャラ設定)まで目が行かないもん。
218花と名無しさん:2007/09/15(土) 12:24:07 ID:???0
職人退院時の花を贈ったのは黒とかいう今更なネタも出てくるんだろうなあ
219花と名無しさん:2007/09/15(土) 17:10:49 ID:???0
そうだっけ?そんなの忘れてた>花
会ってる時は態度悪いくせに、そういう時だけ花贈ってみたり
なんか回りくどくてきもいな
220花と名無しさん:2007/09/15(土) 17:17:36 ID:???0
やることが汚いというか、いやらしいよね。
でも多分日高にはそういう男が萌なんだろう。
221花と名無しさん:2007/09/15(土) 18:20:12 ID:???0
>>218
つまりツンデレ?

白もツンだったがいつの間にやらデレデレ。
黒も両思いになったら(つか実際もうなってるけど)
デレデレになるんだろうな('A`)
222花と名無しさん:2007/09/15(土) 19:33:16 ID:???0
なんかそれ終わったらカナにも相手出てきてうんぬんとかありそうだな・・・
223花と名無しさん:2007/09/15(土) 19:58:39 ID:???0
零と美夏の話はまだ進んでない?
あれだけ気になってる。
224花と名無しさん:2007/09/15(土) 20:01:29 ID:???0
進むどころか二人とも存在すら忘れられてますよ
3年でクラス替えがどうとかいう話も少しは触れてもいいんじゃないかと思ったんだけど
そんな話を出すほどではない友達ばっかなのな
225花と名無しさん:2007/09/15(土) 20:15:59 ID:???0
黒と職人の話を終わったら零の話になるんじゃないだろうか。
それとも最近見ないような気がするゲハの親友の電波と黒弟とか。
226223:2007/09/15(土) 21:26:42 ID:???0
>>224>>225
そうかサンクス。
ってゆうか主役はってた零の話が
ゲハのサイドストーリーってのがモヤモヤ。
どうせゲハが「このままじゃいけないよ!」とか言って暴れて
ゲハのおかげーってことになるんだろ。
ベルベットのみのキャラならそれでいいけど
零までその流れに入れられるのはやだなあ。
真紀がいいこと言ったのに「白と同じこと言ってるvうふv」
だったのもなーんかいやだった。
まあゲストキャラだからしょうがないんだが。
227花と名無しさん:2007/09/15(土) 22:28:58 ID:???O
零のは秋吉家シリーズとして出してほしかったよな…
でも今の構成力画力でそれやられても微妙だが
絵はセカキラ8〜最後あたりが一番きれいだった気がする
228花と名無しさん:2007/09/16(日) 20:58:40 ID:???0
いつの間にか3年生になった事だし、VBRは手頃に卒業&ゴールインとかで纏めて
改めて零と実夏のになってくれないかな。
出来れば、昔並みの話クオリティで(絵は今更期待しない)秋吉家シリーズ再開で。

つかVBR、りりこ、職人は普通に好きなんだがなぁ。美人設定さえなければカナも。
あの長過ぎる前髪がある時点で全員美人に思えない。杉本とカズハも前髪切って欲しい。
229花と名無しさん:2007/09/17(月) 00:43:39 ID:???0
前髪を切ったら顔のデッサン崩れが誤魔化せないし
手抜きも出来なくなるから無理ですお
( ^ω^)
230花と名無しさん:2007/09/17(月) 10:20:57 ID:???0
カナはけっこう好きだが、確かに前髪長すぎる。
垂れ目できつそうな顔してるのに
妖精さんって言われてもピンと来なかったなー。

零と美夏の話にアゲハ関わらないでほしい。
って絶対ムリだよな…。
後はマモルとシヅヤの話も見たい。
231花と名無しさん:2007/09/17(月) 10:44:52 ID:???0
カナは前髪よりまつげが気になる
232花と名無しさん:2007/09/17(月) 11:58:47 ID:???0
もう何も見たくない。
さっさと終わらせて、充電期間にでも入って大好きなオサレをして町にでも出て男に引っかかってケコーンでもして
そのまま引退して欲しい。
こんなにガッカリ気分を味あわせてくれたマンガは今までにない。
233花と名無しさん:2007/09/17(月) 12:04:47 ID:???0
偏執が離さなければ引退はしばらくないでしょうね。
確実にセカキラ第2世代の話を描くでしょ。
234花と名無しさん:2007/09/17(月) 12:17:38 ID:???0
>>231
睫毛と言うよりバラン張り付けてる様に見える
235花と名無しさん:2007/09/17(月) 12:46:26 ID:???0
>>232
禿同。
だがテンテー歳の割りに白に萌えてるみたいだし、
あんなキムタクみたいな人とケコーンなんて無理じゃね?
あ、もちろん「キムタクみたいな」ってのは顔だけのうすっぺらい人間って事ねw
236花と名無しさん:2007/09/17(月) 17:58:22 ID:???0
キムタク、そんなに薄っぺらくないぞー。
一緒に仕事したことあるけど、白みたいに仕事に対していい加減じゃないし真面目な努力家だよ。
あそこまでになるにはやっぱり努力がいるんだよ、現実世界では。

妄想の世界ではいきなり中学生がドレス作っちゃって、大したデザインでもないのに売れっ子になって店まで出して
遊んでばかりいるのにそれが潰れることなく経営して行けて、さらにマンセーマンセーされることもあるだろうけどさ。
237花と名無しさん:2007/09/17(月) 18:10:20 ID:???0
>235
いくらなんでも一緒にするのは失礼かと。
238花と名無しさん:2007/09/17(月) 21:04:06 ID:???0
キムタクは仕事に真面目そうな感じがすごくするから
演技も歌もそんなに好きじゃないけど好感持てる。
白も仕事に真面目な設定なんだろうが、
周りが語ってばっかりで
本人から苦労したって感じがしないんだよな。
ってゆうか白もアゲハも真紀も
すごい客のことを考えてる人って言われてるけど(作品内で)
あのくらい客商売なんだから普通だろといつも思うんだが。
239花と名無しさん:2007/09/17(月) 21:47:23 ID:???0
客のことを考えてたら店先でチューはしてないんじゃw
客来たら「まぁ!…うふふふふ」と微笑ましいカプルと
思ってくれるんだろうけどね、テンテーの脳内じゃ。
240花と名無しさん:2007/09/17(月) 22:11:59 ID:???0
常連の客しかいない、といいたいところだが
ウェディングドレスの店に常連なんてそうそういるわけないわなw

次々いろんな人の過去話を出してくるんなら
ひとつの重大(っぽい)ネタをもうちょっと引っ張ればいいのに。
黒の過去なんて、カナや母親の話よりずっと軽いだろう。
特に母親なんて、あんなあっさり和解するのは不自然すぎる。
241花と名無しさん:2007/09/17(月) 22:24:21 ID:???0
どうしても納得行かないんだが、白はどうしてあのバカ母を許したの?
あんな酷いことされて、でもゲハに会ってなんか心の中で色々変化があったみたいな感じだけど、一体何がどうして
そんな気持ちになったのか、そして結局彼女をどう思っていてどうして許すって話しになったのかさっぱりだ。

本誌捨てちゃったからもう読み返せないんだけど、ゲハはそこまで劇的に人の心に響くような行動したか?

なんだか読者おいてきぼりで作者だけが突っ走ってるような気がしてならないんだが。
242花と名無しさん:2007/09/17(月) 22:56:30 ID:???0
>>241
大丈夫!ここの住人みんな、そう思ってるから。
243花と名無しさん:2007/09/18(火) 01:48:19 ID:???0
幼少時ああいう目にあったのが、黒だったら絶対許していないだろうなw
ガキの頃職人に振られたぐらいでああなんだから、
さぞかし極悪な黒が育っていたことだろう。
244花と名無しさん:2007/09/18(火) 11:20:26 ID:???0
過去を語ってばかりで常に回想録みたいな気がしてしまう。

>>240
確かにwウェディングドレスの店に常連客ってないわなww
けどそれなら尚更一回一回のお客様を大事にすべきでは。。。
つかあれ?今までお客様って何人出てきたっけ?思いだせん
245花と名無しさん:2007/09/18(火) 12:50:09 ID:???0
思い出せるのはひばりとレストランウェディングの人だけだ。
246花と名無しさん:2007/09/18(火) 13:40:10 ID:???O
さっき鼻夢店頭でパラ見したんだが、黒が職人に「じゃあ何で(ry」と言った時点で耐えられなくなって読むの止めて売り場を立ち去った
おかげでしゃにむは大体頭に入ったがオデットは読みそびれたじゃないか
どうしてくれるんだ
247花と名無しさん:2007/09/18(火) 13:40:40 ID:???O
りりこの友人のチャイナ風ドレスの人と
話には関与していないがわさーっとしたドレスを最初希望したお直しの人
あと、黒と黒弟和解時のお姫さまなドレスの人?
10巻で客5人は少ないな…
248花と名無しさん:2007/09/18(火) 15:19:23 ID:???O
>>246
立ち読みが偉そうにしてないで買えよw
249花と名無しさん:2007/09/18(火) 17:27:13 ID:???0
もう10巻も出てた事に驚愕
ヒロインのバイト先での話なのに遊んでた場面しか思い出せない・・・
250花と名無しさん:2007/09/18(火) 17:36:00 ID:???0
まだ、ヌルボの方がマシかも…
251花と名無しさん:2007/09/18(火) 17:39:42 ID:???0
ヌルボとVBRどっちもダメですから
252花と名無しさん:2007/09/18(火) 20:50:28 ID:???0
>ゲハはそこまで劇的に人の心に響くような行動したか?
まったくな。
253花と名無しさん:2007/09/18(火) 21:01:45 ID:???0
アゲハちゃんはいるだけでいいのです☆
どんな悩みだってどんなトラウマだってアゲハちゃんは癒してあげられるステキな女の子なのです☆
by日高
254花と名無しさん:2007/09/18(火) 21:14:38 ID:???0
否定できない事言うなよ>>253・・・なんか読んでるこっちが凹むジャマイカ
255花と名無しさん:2007/09/18(火) 21:16:01 ID:???0
>>253
刑務所に慰問に行ってくれって感じだな
ゲハの活躍できっと凶悪犯も改心するよ
256花と名無しさん:2007/09/18(火) 23:30:46 ID:???O
ふと思ったが、>>253の設定でもドレスきちんと作って
客の悩みを解決→結婚式へ、とかなら面白いかもなと思った。
あ、もちろん悩みはなんちゃってトラウマでないまともな奴で。

…今のテンテーにゃ無理か。
257花と名無しさん:2007/09/19(水) 00:08:35 ID:???0
でも結婚式を控えた客が抱える悩みってそんなにないような…。
258花と名無しさん:2007/09/19(水) 00:12:42 ID:???0
バイト先の店長とデキちゃった巨乳美人女子高生も悩みないだろうから
もう連載終了でいいよ。
259花と名無しさん:2007/09/19(水) 00:22:11 ID:???0
ここまで劣化した作家も珍しい…
最初からだめなら細かいとこも気にならないのに
365日の恋人とか好きだったんだけどなぁ
260花と名無しさん:2007/09/19(水) 00:25:08 ID:???0
詩を聞かせてがすごく好きだった。
あれもあの長男のトラウマの正体がただの甘えだと知って、がくーっとしたけどそれでもストーリーとして、全体の雰囲気が
すごく好きだった。


もう一体何処まで思い出を汚してくれるんだ、テンテー。もうやめてくれよ・・・・゚・(ノД`)・゚・
261花と名無しさん:2007/09/19(水) 01:10:48 ID:???0
職人が見合いを受けて、黒がジレンマを抱えてウエディングドレス作って
当日、花嫁略奪っての見てみたいかも。

262花と名無しさん:2007/09/19(水) 01:36:27 ID:???0
この人は新人の頃からそこまで派手でドラマチックなことは描いてないし描けないと思うわw
折角ウエディングっていう( ゚Д゚)ウマーな設定使ってるのに大して生きてもいないし、
絡んできても無理矢理だし、色々もったいないよな。扱い方が。
263花と名無しさん:2007/09/19(水) 07:32:38 ID:???0
>>262
折角のウエディング設定は、
将来ゲハが白デザインのドレスを着て
ウエディングするためだけのものなんだよ。
マジな話、それが描きたいがための設定だと本気で思ってたから
ドレスコンテストみたいなやつで
ゲハがドレス着るってなった時はもうやっちゃうの?と驚いた。
264263:2007/09/19(水) 07:43:06 ID:???0
連投すんまそん。

今思いついたんだが、
初恋前のゲハと初恋後のゲハで
ベルベットに来る客への感じ方が変わる、
とかいう描写あってもよかったんじゃないかと。
初恋前は単に「きれいな〜」だったのが
初恋後は「お互い好きになって結ばれるってなんて素敵なんだろう」とか。
それでもっと本質的にウエディングドレスが好きになりました、っていう。
客のこと考えてるバイト、ならこのくらいのエピソードほしいなと思う。
ゲハのバイト姿は趣味の延長にしか見えないんだよな。
265花と名無しさん:2007/09/19(水) 09:20:35 ID:???O
>264それいい!よし原作は>264に任せて…誰か絵担当いない?
266花と名無しさん:2007/09/19(水) 10:30:45 ID:???0
わるい、絵は下手なんだ

しかし>>263が恐ろしい。
日高の本当の狙いはそれだったんじゃ…と本気で思えてきた
267花と名無しさん:2007/09/19(水) 13:22:33 ID:???0
>>263
同意。
だからもうゲハがどんなウエディングドレス着ようが新鮮味が無い。
268花と名無しさん:2007/09/19(水) 13:48:07 ID:???0
VBRと同じ設定で他の漫画家が描いたらどんな感じになるのかなぁ。
ちょっと読んでみたい。
269花と名無しさん:2007/09/19(水) 14:26:23 ID:???0
ああ、読んでみたいな。

・・・・・・・佐々木倫子あたりに描いてもらったのを。
270花と名無しさん:2007/09/19(水) 14:58:04 ID:???0
佐々木倫子が描いたVBRじゃあ白とゲハは付き合いそうにないな
白→ハムテル
黒→二階堂


ゲハ→ミケ
271花と名無しさん:2007/09/19(水) 15:40:28 ID:???0
>>270
ゲハ→ヒヨちゃん じゃだめ?
272花と名無しさん:2007/09/19(水) 16:27:23 ID:???0
>>271
ヒヨちゃんてオスじゃなかった?
273花と名無しさん:2007/09/19(水) 16:30:17 ID:???0
性別無視で。

ゲハ=パタリロ
白=マライヒ
黒=バンコラン
274花と名無しさん:2007/09/19(水) 17:16:36 ID:???O
とあるバクラーのスレでみた書き込み
サイトとかドジンの話とかを雑誌に置きなおすとテンテーにも当てはまるよね

パクラーは成長しないよ
しかもパクラーは必ず劣化する
○○が成長しないのもパクってるから成長しない
元々プロクラスのサイト開設した当時から超上手かったヤツは別だが
ヘタレ〜そこそこ見れるかも?レベルだったサイトも
開設から2〜3年経てば、ヘタレからは脱してる
ヲチャ的に突っ込めば「まだヘタレ」といわれるサイトはあるだろうけど
ヲチ視点を外せばどこも成長してるよ
○○のサイトはいつまで経ってもへたれのままで
顔だけがコロコロ変わってる
しかもキモクなってる
壁大手のパクラーも、名前知ってるヤツは多かったけど
スレが伸びたら「サークルの本は買ってたけどこの人の漫画は読んでなかった」
「話がつまらなくてスルーしてた」ってやつが多かった
そこは○○と同じだよな
パクラーはやっぱり本物にはなれないんだとおもったよ
275花と名無しさん:2007/09/19(水) 17:20:24 ID:???0
>>273
オイオイ
それじゃあ白と黒がくっ付いて終っちゃうよw
白→ラシャーヌ
黒→魔夜峰央
ゲハ→スーパーキャット
276花と名無しさん:2007/09/20(木) 01:04:50 ID:???O
>>275
白と黒くっついててもあながち間違いじゃなくないか?w
277花と名無しさん:2007/09/21(金) 05:15:59 ID:???O
>>273
ワロタw
ゲハ(主人公)そっちのけでイチャイチャする黒と白とか
白は黒の昔の恋人に嫉妬したり、挙げ句には想像妊娠までしてしまうのか……w
278花と名無しさん:2007/09/21(金) 10:48:07 ID:???O
>>277

そこまで書かれて、逆に魔夜設定で日高が描いてたら…と想像してしまいガクブル
279花と名無しさん:2007/09/21(金) 11:38:37 ID:???O
今売ってる花ゆめ裏表紙の裏、
次号カラー予告のアゲハがキモいw
化粧濃すぎw
280花と名無しさん:2007/09/21(金) 12:27:47 ID:???O
でもこの人カップル大量生産するわりには杉本と本庄が一つの
ライターで火つけるBLぽい場面描いたりもしてるよね
白黒高校編もBLくさかったし
281花と名無しさん:2007/09/21(金) 13:14:45 ID:???0
日高のキラキラー☆とかの性格を考えると、BLってよりは単に男2人コンビは
絵になるんですよと言いたいだけなんじゃね?
282花と名無しさん:2007/09/22(土) 01:16:49 ID:???0
でも、ファンレターで「白黒テラカッコヨス!萌え〜☆」とか
白x黒同人とか送られたらまんざらでもない気がする。

*あくまでも個人的な想像です。
283花と名無しさん:2007/09/22(土) 08:34:50 ID:???0
白の店は貸衣装専門の店だけにすればよかったのに。
ウェディングドレスからいろいろな服を貸す話にすれば、
いろんな客が来て話が広がるし、ゲハが作ったかばんも役に立つし。
284花と名無しさん:2007/09/22(土) 17:42:18 ID:???0
どんな設定にしても本人が「ゲハを取り囲むスタッフの過去話とゲハマンセー話」しか描かないんだから意味ないさ・・・。
それに貸衣装屋だったら、
「白の天性のセンス」
だの、
「黒の持って生まれた才能」
だのが描けないから、駄目なんだよ、きっと。
285花と名無しさん:2007/09/23(日) 01:30:38 ID:???0
しかしゲハの美少女設定も白黒の天才設定も、
絵やエピソードで全く表現出来てないよな。
キャラに「美少女」「すごい」とかテンテーの脳内設定を喋らせてるだけ。

「自分は美少女が描けないから、作中で他キャラにマンセーさせまくってる。
じゃないとそのキャラが美少女だってわからないから」
と言ってた作家さんがいたのを思い出したが、テンテーにきっとそんな思惑はないよな。
286花と名無しさん:2007/09/23(日) 06:17:46 ID:???0
昔の日高テンテーはまだ割りと普通の中高生の恋愛が描ける人だったよね?
サチとかめぐみとか一久とか…読み返してVBと比べて色々悲しくなった…
287花と名無しさん:2007/09/23(日) 18:27:07 ID:???O
今はこういう何も考えなくても読める薄っぺらいのが受けるのかね
悲しくなるわ
288花と名無しさん:2007/09/23(日) 23:38:31 ID:???0
読後に何もこころに残る物がないんだよね。
だから数ヶ月経つとどんな話だったか忘れて、また新鮮に読める。

最近の日高作品の場合、dqnだらけでそういう意味ではいやーな読後感があってもう二度と読みたくない気持ちになるけど。
白母の話なんか思い出すだけで胃がむかむかする。
289花と名無しさん:2007/09/24(月) 10:17:28 ID:???0
そう考えると神埼はテンテーの漫画の最後の良心だったな…
290289:2007/09/24(月) 10:40:56 ID:???0
神崎は好きだったなー。
神崎のおかげで羊はそこそこ楽しめた。
羊は圭も神崎もそんな美形設定じゃなかったし
話も一応ややこしく作ってあったもんな。
最後の「私の周りのキラキラ」はちょっと引いたが、
指輪探して終わりっていうまとまりがあった。
ベルベットは何がどうなったら終わるんだ?
291花と名無しさん:2007/09/24(月) 12:37:28 ID:???0
一瞬恐ろしい自演かと思ってしまったwwwww
292290:2007/09/24(月) 16:24:39 ID:???0
やってしまった・・・
ちがうんだ別人なんだ。
>>291気付かせてくれてありがとう。
>>298すんません。
293花と名無しさん:2007/09/24(月) 18:28:18 ID:???0
298のレスが楽しみ
294花と名無しさん:2007/09/24(月) 19:10:53 ID:???0
すごい天然現るwwwテラワロタwwwwwハライタイ
295花と名無しさん:2007/09/25(火) 00:39:12 ID:???O
あと3レス!


今回って休載だっけ?
296290:2007/09/25(火) 07:50:50 ID:???0
もうだめだ…。
>>289改めてすんません。
>>298プレッシャーかけてすんません。よろしく。
297花と名無しさん:2007/09/25(火) 12:56:05 ID:???0
>>296お前可愛いな
298花と名無しさん:2007/09/25(火) 14:33:29 ID:???O
部屋片してたらVB連載開始の本誌めっけた
表紙見てたらなんか目から汁でてきたよ
いったいテンテーに何があったんだマジで
最近のと比べてたら汁が止まらなくなってきたよ
299花と名無しさん:2007/09/25(火) 15:01:58 ID:???0
VBR1巻からあるけどまだ描線が細くて
絵もまだきっちり描いてたんだよね
でも今はデカゴマで描線も良い子の塗り絵並に太くなって
劣化は何話からかちょっと調べてみようと思う
300花と名無しさん:2007/09/25(火) 20:01:16 ID:???0
部屋から2000年の花ゆめ詰めたダンボールが見つかって
セカキラ見たよ
線細いなー表情ちゃんと変わってるなー構図も変わってるなー

なんでここまで劣化するか… orz
301花と名無しさん:2007/09/25(火) 21:17:48 ID:???0
昨日(今日だけど)深夜にVIPでじゃあお前らが認める少女マンガって何なの?
ってスレがたってたんだけど、VBRって言ってた人がいたよ・・・
世の中広いんだね・・・
302花と名無しさん:2007/09/25(火) 23:11:46 ID:???0
狭い狭い
303花と名無しさん:2007/09/26(水) 12:04:27 ID:???0
>300
分かった。描いてる人が途中で変わったんだよ。誰か他の人に。きっとそう。
304花と名無しさん:2007/09/26(水) 20:48:53 ID:???0
>>303
怪我かなにかで仕事を失い、酒に溺れ、女房に暴力を振るうようになった
亭主のことを、必死になってかばう妻のようだ…
「ううん、今のあの人は別人なのよ…っ!
 そうよ!こんなのあの人じゃない!
 きっといつかは昔の優しかったあの人に戻ってくれる…!きっと!」
305花と名無しさん:2007/09/26(水) 22:32:03 ID:???0
心境的にはそんな感じかも。
「いつか目が覚めて、真人間になってくれるから・・・」
と尽くし続けるような。
306花と名無しさん:2007/09/26(水) 22:55:53 ID:???O
巻末でよく名前でてくるアシさんは今のテンテーについてどう思ってるんだろう…
307花と名無しさん:2007/09/26(水) 23:07:47 ID:???0
以前はコミクス柱漫画に、絵や漫画にダメ出ししてくれる友人の存在が描かれてたけど
最近はそんなこと言ってくれる友人もいなくなったのかな
308花と名無しさん:2007/09/27(木) 03:11:31 ID:???0
砂ちょが最期の良心だったのかもしれない
309花と名無しさん:2007/09/27(木) 12:50:57 ID:???O
絵柄は割とオリジナリティーあったと思うんだけどな。
ピザ屋とかあからさまに他作家から影響受けまくってる絵よりよっぽど好感持ててたんだけど、その絵が劣化した今、中身のパクリ体質だけむき出しになっちゃったわけか…
310花と名無しさん:2007/09/28(金) 11:33:20 ID:???0
>>304
共依存ですな。
311花と名無しさん:2007/09/28(金) 18:26:12 ID:???0
>>280
日高テンテーは昔パロ同人でホモ描いてた人だから…
おそらく友情の延長でちょっとホモ臭いくらいのレベルが
テンテーの好みなんだと思う

白黒過去話のBL臭はキモかったなあ…
312花と名無しさん:2007/09/28(金) 21:24:35 ID:???0
どう考えても男が言うような、というか普通出てこないような台詞ばっかだったね
313花と名無しさん:2007/09/28(金) 22:09:17 ID:???0
>>311
未だにパロ癖が抜けなくてパクりで
未だに話も山無し落ち無し意味無しなのか
314花と名無しさん:2007/09/28(金) 23:56:18 ID:???0
>>311
へぇ〜、そうなんだ。腐った考えの人なんだね、日高は。
本当はホモ描きたいけど、仕方なくVBRで男女カプを描いてんのかなぁ。

それにしても白癬はホモ同人やってた人、多いね。
どんな趣味持っててもかまわないけど、仕事の商業誌の方に
趣味丸だしの漫画描かないでほしいよ。
315花と名無しさん:2007/09/29(土) 11:25:03 ID:???0
1)以前は好きだったけど今は興味無くなった
2)キャラをホモとして邪推するのが好きで、本当のホモ状態は興味なし
3)ホモも好きだけど男女も好き
4)男女もホモもレズも関係なく恋愛物が好き
5)ホモマンセー

日高さんは2ではないかと思う
邪推する・させるのが好きそうだ
316花と名無しさん:2007/09/29(土) 14:56:45 ID:???0
あの平面的なのっぺりした絵が駄目になってきた。
前はあんな平面じゃなかったように思うんだけど、引越しでコミックス仕舞っちゃって確認できない。
線が荒いとか話が薄いとか以前に、やる気が感じられないよ。
今楽しいのかな。手ごたえ感じてるのかな。読んでて不快感しか残らないんだけど。
317花と名無しさん:2007/10/03(水) 22:29:57 ID:???O
色んな漫画読んでるとムカついてくる
漫画家さんはみんな一生懸命なのに、日高さんどこにおいてきたの
318花と名無しさん:2007/10/04(木) 10:41:24 ID:???0
いやー、日高センセーも一所懸命は一所懸命なんだとは思うよ。
ただ、その一所懸命さが、妙な方向に向かってしまっているだけで…。
319花と名無しさん:2007/10/04(木) 13:55:15 ID:???0
そんな一生懸命なら、いらん!
320花と名無しさん:2007/10/04(木) 21:12:44 ID:???0
自分のオサレアピールはものすごく一生懸命だよね。
321花と名無しさん:2007/10/04(木) 23:43:13 ID:???0
>>317
過去に客観視と共に置いてきました。
322花と名無しさん:2007/10/05(金) 01:01:04 ID:???0
今号のゲハは何だありゃー!
マジで絞め殺したくなったよorz
323花と名無しさん:2007/10/05(金) 07:44:12 ID:???0
>>322
おー気になる。
マジで絞め殺されたくなる主人公ってすごいな。
久しぶりに本誌見てこようかね。
324323:2007/10/05(金) 07:46:50 ID:???0
絞め殺したくなる、でした。スマソ。

ついでに。
10巻に同じようなゲハのアップが3回あってびびった。
それと似た白母アップもあった。
既出かもしれんが・・・これはひどいよ日高さん。
325花と名無しさん:2007/10/05(金) 11:32:19 ID:???O
>>322
出来ればバレスレにバレの投下をお願いします
326花と名無しさん:2007/10/05(金) 14:32:59 ID:???0
確かにゲハ、何様!とは思ったけど、職人と黒もまた斜め上思考の持ち主
なので今回は仕方ないかな…とも思った。
あれはゲハが怒鳴り込みに行かないと手遅れになるわ。
327花と名無しさん:2007/10/05(金) 15:31:38 ID:???0
>>199
それじゃ坂下兄弟も花島兄弟のパクリ?
あまりこのマンガ読まないから詳しくないけど、たまに見て似てるなーって思って…
328花と名無しさん:2007/10/05(金) 16:45:19 ID:???0
今回のゲハ、ほんとにムカついた。
雇い主のプライベート、大人の恋愛事情に土足で乗り込むな。
自分の恋愛が上手くいってるからって、あまりにも傲慢。
職人のトラウマは切ないな。
329花と名無しさん:2007/10/05(金) 18:06:14 ID:???0
今号のゲハは酷すぎる
330花と名無しさん:2007/10/05(金) 18:15:01 ID:???0
職人にはカウンセリングが必要な気がする。(白とか黒とかゲハは…いいや)
331花と名無しさん:2007/10/05(金) 19:11:40 ID:???O
職人は仕事で来たんじゃないのか?
いきなり連れ去って自分だけ戻ってきて上司を怒鳴りつけるって
どんだけDQNだよゲハ。
332花と名無しさん:2007/10/05(金) 19:33:20 ID:???0
>>331
ゲハ、黒のこと上司だなんて思ってないよね。「彼氏の友達」または
「友達(職人)の彼氏(違うけど)」くらいの認識だよね。
333花と名無しさん:2007/10/05(金) 19:44:49 ID:???0
そっか、白=彼氏、黒=友達の彼氏か。
そういう認識だから、仕事もしないで無駄話ばかりしてるんだ。
ゲハにとっては、バイト=デートとダベリング。
仕事をバカにしてるにも程がある。
334花と名無しさん:2007/10/05(金) 20:29:54 ID:???0
ゲハ一体何やらかしたんだ・・・
本屋行きてー!
もしや噂の平手ってゲハの仕業?
335花と名無しさん:2007/10/05(金) 20:38:50 ID:???0
職人が見合いすること聞いてお前が小学生みたいにイジメるからあ!
とかぶち切れて黒をぶん殴ります
風邪引いてた黒はぶっ倒れます
336花と名無しさん:2007/10/05(金) 20:54:42 ID:???0
>>335
その部分だけ取り出して見ると、「たまにはいいこと言うなあ、ゲハ」
と思わないでもない。黒が小学生みたいなことしてたのは事実だし。
337花と名無しさん:2007/10/05(金) 21:11:43 ID:???0
>>335
早速ありがとう!

殴らんでもええやろ・・・常識で考えて。
漫画的にインパクトがほしかったのかね。
見合いすると自分で決めたオトナを必死で説得するならわかるが。
仮に誰かが殴ってでもガツンといかなきゃ!な状況だとしても、
やるのは白やカナでいいだろ。ゲハはいらん。
個人的には、怒るっていうより露のために泣きつく感じならよかった。
(泣き顔でそんなに怒鳴らずに)露さん幸せにしてよ!みたいな。
338花と名無しさん:2007/10/05(金) 22:05:48 ID:???0
でも今回のゲハは初期設定に叶っている気もする。
確か強気な正確だったように記憶してるんで。
339花と名無しさん:2007/10/05(金) 22:08:06 ID:???0
今度のトラウマは「離人恐怖症」かい。いやはや…。
長年『PALM』とつきあっているから、珍しい設定とは思わないが
でも、ずいぶん都合のいい離人恐怖症だよな。
340花と名無しさん:2007/10/05(金) 22:12:02 ID:???0
しっかし・・・

カナに対する『どうして別れたんですか!?』
といい、
露に対する『何で断ったんですか!?』
といい・・・


しかもしつこく くっ付けようとするゲハ・・・

死ね
341花と名無しさん:2007/10/05(金) 22:21:21 ID:???0
>>340

いやん☆

342花と名無しさん:2007/10/06(土) 00:45:19 ID:???0
>>325
バレスレにあらすじ来てます。
突っ込みが絶妙で笑った。
343花と名無しさん:2007/10/06(土) 00:59:21 ID:???0
バレ読んだだけでこの破壊力!
本誌読んだらどれだけの精神ダメージを受けるのだろうか。
344花と名無しさん:2007/10/06(土) 01:40:32 ID:???0
なんつーか、冒頭で職人が来た瞬間にあからさまに話聞きに飛び出す
とかさ、うざいにも程があんだろって思うわ・・・
345花と名無しさん:2007/10/06(土) 01:40:40 ID:???0
黒も露もええ加減にせえ
ゲハは他人のことはほっといて仕事しろ
346花と名無しさん:2007/10/06(土) 05:34:45 ID:???0
「聞いてませんよ」て、何故ゲハに言わなければならないのか。
…分らない。
347花と名無しさん:2007/10/06(土) 08:18:37 ID:???0
怒ってるわけじゃないとかも
上から目線な感じで嫌だったな。
348花と名無しさん:2007/10/06(土) 08:40:02 ID:???0
>>347
基本ゲハって上から目線だよな。
白黒への態度が上司だと思ってるようには見えない。
最初から不思議だったんだが、
ゲハ17歳くらいで白黒はハタチ越えてるだろ?
バイト入ってからは敬語使わないもんかね?
誰とでも同等で当たり前、
ちょっとでも親しくなったらすべてを話してくれて当たり前って感じが・・・
お母さんって不自然なほど出ない単語だー!の時かなりうざかった。
そもそもそんな不自然でもないだろうに。
349花と名無しさん:2007/10/06(土) 08:59:37 ID:???0
それは、店に来る客に対しても「そう」だよな。
つーよりも、客の方が、店の手伝いしてる子供に
「えらいでちゅねー、すごいでちゅねー」と気を遣ってるみたいな感じ。
名古屋って、結婚式にはすごいお金かけるし、ブランドへの拘りも
他の地方に比べてかなり高い…というイメージがあるんだけど
そんな文化で育っている人たちが、こんな店の仕事をありがたがるのが不思議。
350花と名無しさん:2007/10/06(土) 09:44:48 ID:???0
突然昔語りを始める露にもポカーンw
しかし2人ともマセてる小学生だな
351花と名無しさん:2007/10/06(土) 11:51:06 ID:???0
>>349
あのお店の所在地は名古屋でも愛知でもないと思う。日高時空にある
んだと思う。
352花と名無しさん:2007/10/06(土) 12:29:46 ID:???0
>>350
今の小学生ならなんとも言えないが、
黒露世代なら、ちょっとマセてるよね。
353花と名無しさん:2007/10/06(土) 12:41:29 ID:???0
ところで、黒のねちねちしたイジメの正体は
「職人に優しくするといなくなるかもしれないので、優しくしたいのを我慢して
本気で嫌われない程度にチクチクいじめてた」でいいのでしょうか。
病んでるなあ。黒。職人も病んでるけど。
354花と名無しさん:2007/10/06(土) 15:11:17 ID:???O
今月号は20年前以上前のり●んかと思った。

しかしいまどき見合い位でケッコーンにはならんだろw
355花と名無しさん:2007/10/06(土) 15:24:58 ID:???0
>>353
ご…ごめん、一生懸命黒の気持ちになろうと
頑張ってみたけど理解出来なかった…orz

職人の「どうせ引っ越すから離れるのが怖くて付き合えなかった」
ってのは分からなくもないんだけど、
黒が大人になって再会してから
職人イジメするようになったのは本当に意味不明。

子供の頃からそういう性格だったならまだ分かるけど
(大人になりきれてない可哀相な人だという事で)
黒は子供の頃普通に優しかったんだよね?

なんか筋が通ってないっていうか、違和感がある。
振られたショックがあったにしても
キャラ変わりすぎだと思うんだよね。
あーもうホント黒の頭の中って意味不明だわ。
356花と名無しさん:2007/10/06(土) 15:49:14 ID:???0
ゲハ…綺麗事もいいとこだ。
出来婚はダメだの両想いだから他と見合いはダメだの。

大人の事情にガキが口挿むなよ。
357花と名無しさん:2007/10/06(土) 15:55:52 ID:???0
黒が消防の時に職人に全力で優しくしたが報われなかった
職人と居ると優しい気持ちになれたが突然消えたので
優しい気持ちは補充出来ず空っぽなまま再会したので
未だに嫌がらせをしてしまう可哀想な黒

ってテンテーの脳無い設定を考えてみた
358花と名無しさん:2007/10/06(土) 17:15:33 ID:???0
つまり黒はツンデレなわけですね。
359花と名無しさん:2007/10/06(土) 19:01:29 ID:???O
しかし今号のゲハは本当にウザかった…心底ウザかった
今まで散々言われてたけど、自分はここにきて初めてこのクソボケー!と思った
一番ムカーっときたのは露への上から目線の「怒ってないですよ?」「何でふっちゃうの!?」etc...
何様じゃーーーお前ー!
360花と名無しさん:2007/10/06(土) 20:04:27 ID:???0
うわようやく黒の優しさ使い果たしたが理解できたw>>357尊敬するww
361花と名無しさん:2007/10/06(土) 20:13:57 ID:???0
学校の女子生徒、複数=性格悪い女子、みたいに描かれてるのがウザー
日高の中には複数=悪いっていう図式があるみたいだね
ゲハだって一人で学校生活送ってるわけでもなんでもないのに、なんなんだろ
362花と名無しさん:2007/10/06(土) 21:44:35 ID:???0
たとえば、普通の会社でOLが上司と不倫していたり、独身だけど遊び人の上司に騙されてつきあったいたとする。
それが気に入らないからと言って、当事者でもない単なる同僚が上司を殴っていいという理由にはならないよな。
大人の恋愛は、どんな結果になろうが個人の責任なんだからほっとけよ。
他人の恋愛をてめえの価値観だけで仕切るんじゃねえ。ほんとに何様?
上司である黒を殴ったら普通ならクビだし、白の立場だって悪くなるってこともわからないんだろうか。


363花と名無しさん:2007/10/06(土) 22:38:14 ID:???O
露さんは髪形変えた方がいいと思う
364花と名無しさん:2007/10/06(土) 22:40:02 ID:???0
VBRの常識=日高の常識=世間では非常識。
365花と名無しさん:2007/10/06(土) 22:44:33 ID:???0
白の女になった時点で、あの店の女主人気取りなんじゃないのw
店の登記は白父⇒白なんだよね?
それと、白母と白との仲も取りもったし、自分は出来る子!って思ってんだろ。
366花と名無しさん:2007/10/06(土) 22:55:22 ID:???O
ゲハは同性に嫌われるタイプだね
367花と名無しさん:2007/10/06(土) 23:57:09 ID:???0
するとゲハが通ってるのは
女子高と見せかけたカマ高なのか。
学校で大人気だったもんな
368花と名無しさん:2007/10/07(日) 09:31:24 ID:???O
カズハの時代もそんなだったよな
369花と名無しさん:2007/10/07(日) 09:45:20 ID:A0g5UzEV0
>>367
テンテーは純粋な人気者を描いてるつもりだろうが、
怒らせたらめんどくさいからテキトーにマンセーしてるようにしか見えん。
教室ではしゃべっても放課後カラオケには誘われないタイプ。
370花と名無しさん:2007/10/07(日) 10:03:44 ID:???0
>>放課後誘われないタイプ

だからバック作りにのめり込み(友達いなくても一人で出来る。)
バイトに入り浸ってんのか。

ナットク!!
371369:2007/10/07(日) 10:13:23 ID:???0
sage忘れたスマソ。

>>370
なるほど!ナットク。

クラスメイトにも上から目線だもんなーゲハは・・・
まあ年上の白黒に上からなんだから当たり前か。
星占いの時とかえらそうだった気がする。
372花と名無しさん:2007/10/07(日) 11:58:57 ID:???O
今号の花むしの日高のコメントなんだよ、手タレってw
まるり手がキレイなのー!!ってアピールか。
373花と名無しさん:2007/10/07(日) 12:35:42 ID:???0
職人が「あげはちゃんに会えたおかげで〜」言ってるけど
何かしたっけゲハ…
そして過去のことを全部ゲハに話さなきゃいけないようなあの話の切り出し方はどういうことか。

職人の気持ちはまあ仕方ないかなとも思えるけど、黒が本当に器が小さいな。
ふられたの小学生の時のことで、その後何もなかったんだからもっと心の自給自足覚えろや。
せっかくウェディングドレス作りなんて、幸せなカップルにたくさん出会える場で働いてるんだから
そこから何か得るものはなかったのかと…
374花と名無しさん:2007/10/07(日) 12:41:13 ID:???0
>>373
>幸せなカップルにたくさん出会える場で働いてるんだから
そこから何か得るものはなかったのかと…
そうそうそう、黒に限らずゲハにもそういうエピソードないんだよな。
わかりやすくおいしい設定なのにもったいない。
375花と名無しさん:2007/10/07(日) 13:04:30 ID:???O
>>361まぁ、多数決で必ずしも『複数の人達の意見のが正しい』事は無いけどね・・

日本人は何でもかんでも『皆と一緒』が好きな人が多いし。



・・しかし、日高テンテーが必ずしも
『正しく』て、『少数派』か?
・・と問われると、そうとも言え無いw

そこそこ『変わってる人』では有るし、それなりに個性も有る・・
が、テンテーから『強烈な個性』を感じた事は1度たりとも有りませんw

真に個性溢れる人間とは、手塚治虫や楳図かずお等の事を指すと思う(漫画界では)。

テンテーは中途半端。少し世間とズレてるけど、強烈なズレも無い。
『少しだけ変わってる自分』の事を、自作の中で大袈裟に自慢してるに過ぎない。
376花と名無しさん:2007/10/07(日) 15:25:41 ID:???0
ところで人気のウエディングドレス店、VBRでは今どのお客様の仕事をしているのかな?
誰も働いてないし、まったく客っ気がないけど。
377花と名無しさん:2007/10/07(日) 17:27:12 ID:???O
本当。何で潰れないんだあの店?
378花と名無しさん:2007/10/07(日) 17:41:59 ID:???0
あのー、皆さん・・・
p89の5コマ目についてはスルーですか・・・?
379花と名無しさん:2007/10/07(日) 18:57:53 ID:???0
>>378
顔の大きさと手が合ってないってこと?
消防キスシーンも大きさがひどいからなー。

ふええーん><。ボロ泣きしたら、突然キスされて、
職人のあの表情はどうなのよ。
なんつーか、VBRの登場人物の心の動きが全部ありえねー。
380花と名無しさん:2007/10/07(日) 19:53:54 ID:???O
黒→職人のいじわるって、

「僕がやさしくすれば君は自分を責めるだろうから」
「いじわるする僕を恨んで嫌って、忘れてくれればいい」
「それで君の傷が癒えるなら」


みたいなモノローグがそのうちくるんだと思ってた。
フルバ調な感じで。
381花と名無しさん:2007/10/07(日) 20:28:18 ID:???0
黒が職人に会ったのが4年生でしょ
それから13年もまるで成長無いなんて凄いね…
382花と名無しさん:2007/10/07(日) 21:31:44 ID:???0
黒も職人もお互いに執着しすぎて怖いな
383花と名無しさん:2007/10/07(日) 21:35:10 ID:???0
>>382
だからこそ、2人をくっつけるべきだとは思う。これで職人がお見合いなんか
したらお見合い相手が気の毒だ。伯母さんとやらも確実に顔潰されるだろうし。
384花と名無しさん:2007/10/07(日) 22:44:20 ID:???0
やべえw
黒が寝込んでいる間に職人ケコンへ急ピッチに話が進み、
ヤケになった黒が職人のためにウエディングドレスを作り、
ケコン式当日、ゲハ白に「本当にいいのっ!?」と説得され、
映画「卒業」のように職人を式途中でかっさらっていく
という妄想とサウンドオブサイレンスが脳内で止まらないwww
385花と名無しさん:2007/10/07(日) 23:13:03 ID:???0
P86〜P87のくだり、職人が
「黒峰くんと、もう一度向かい合おうって気になれたもの」
「一緒にいられる時間が前よりずっと多くなって、それだけで幸せだった」
って言ってたけど、激しく???だった。

『向き合って』いたっけ?ビクビクモードなままで、自分の本当の気持ち伝えてないじゃん。
『一緒にいられる〜』ハァ?背後の気配だけでおびえて逃げていたのに?
『それだけで幸せだった』マゾですか…。

振った罪悪感と贖罪感で黒のイジメを受けてきたんだろうけどさ。
お見合いに逃げるまで自分を追いつめるって、どんだけマゾなんだ職人…。
386花と名無しさん:2007/10/07(日) 23:22:29 ID:???0
結局、黒と職人はじゃれ合っていたでFA。
黒→好きな女の子を構いたい=からかう
職人→好きな人にからかわれて、嫌な反面テラウレシス

厨房か!
387花と名無しさん:2007/10/07(日) 23:25:26 ID:???O
>>384
サウンドオブサイレンスwナツカシス
本当にそんなんなったら、自分ある意味テンテーの事見直すなー…>卒業

ところで、今号なんかやたら絵が崩れてない?
初っぱなのゲハの「がああああん」の顔が酷すぎてちょっと読む気なくした…
休み明けなのにテンテー大丈夫なのかいな
388花と名無しさん:2007/10/08(月) 14:26:55 ID:???O
バレスレ読んできた…
すごい破壊力すごい厨行動
ゲハの発言が本当に池沼でびっくりした
板は違うが厨房の痛い行動スレを読んでいるような錯覚におそわれた
大丈夫か?テンテー
389花と名無しさん:2007/10/08(月) 16:09:44 ID:???O
黒と職人はくっつくんだろうけど
くっついたら白とゲハよりうざいカップルになるだろうなー・・・。
390花と名無しさん:2007/10/08(月) 18:00:39 ID:???0
ニュースで、神田うのの結婚式と会見を見た。
自分のデザインした着物とドレスだったけど、安っぽさ丸出し。
20代前半くらいの若いお嫁さんだったら、ああいう安っぽい布やデザインのドレスや着物でも初々しくみえるし
かえって好感が持てると思うんだけど、あの年齢でアレは痛すぎる。
藤原紀香のドレスと比べると、さらに下品さが引き立つ感じ。
お金あるんだし、自分が商売してたって、高級ブランドのドレスをオーダーしていいんだよ。
(スキビのクーだって、慰安旅行に行ってまで自炊するバカはいないって言ってる)
VBRで作ってるドレスって、モロにああいう安っぽさと作りのチャチさ全開のドレスなんだろうな。
391花と名無しさん:2007/10/08(月) 18:18:22 ID:???0
カップルってよりも、ゲハ一人で行動してるときが一番うざい
392花と名無しさん:2007/10/08(月) 19:22:49 ID:???O
胸〜お腹に縦3つ並んだリボンが安っぽいロリータブランドみたいだった>うのドレス
393花と名無しさん:2007/10/08(月) 19:46:18 ID:???0
うのの着物とドレス、布やアクセ自体は高いけど
(アクセ3億…リースだがw ドレスは6着だか7着合わせて4千万だそうだし)、
着てる人がアレだからね。

でもテンテー的には参考にしなきゃなんないんじゃないの?
キャラ紹介で白を「凄腕&仕事の鬼!!」と言っている割に
店が流行っているように見えない。

うのは歳だし壮絶我侭で好きじゃないけど、
超個人的な自分の結婚式までブランド宣伝(というかもはやショー)して成功してる。
白よりか、うののほうが「凄腕&仕事の鬼!!」に見える。
394花と名無しさん:2007/10/08(月) 21:41:49 ID:???0
凄腕で仕事の鬼なら仕事してるシーン位入れてください。
バイトの高校生に手を出すキモ店長にしか見えませんよ、テンテー
395花と名無しさん:2007/10/08(月) 22:37:16 ID:???O
ある意味少女漫画の王道なのかもな、
ちょっと話し合えば、五分で解決するのに、
それをなぜかせずに、すれ違って十数年…。

やっとできた女の友達が、黒を好きで、
再び仲間はずれがいやだから
本心隠して振ったんなら
ベタだが、まだ理解できるけど、
思考回路が意味不明だから
読者にエピソードじゃ理解させられなくて、
キャラに全部言葉で説明させてる。
396花と名無しさん:2007/10/09(火) 00:33:21 ID:???0
小学生のエピソード、読み返してみると、
当時の黒の一連の行動って、女を落とす時のタラシの行動に見えてきた。

周囲から浮いている一人ぼっちの娘に標的を定め、やさしげに声をかけ、
好みや趣味が一緒だと、その娘が興味持ちそうな話題で接近する。
毎日ふたりだけでいる時間を欠かさず、女の子が好きなことに共感し
女の子にあわせて安心させる。
そしてころあいを見て相手の気持ちを確かめる前のいきなりのキス。
「わかってると思うけど〜返事聞かせてくれる?」とかもうね…。
女の子のペースにあわせているようで実は自分のペースにひきこんでいる。
巷で聞く、女落として(金巻き上げる)詐欺師のパターンにすごくかぶるんでワロタ。
397花と名無しさん:2007/10/09(火) 01:12:45 ID:???O
>>394
コンビニならクビだなW
398花と名無しさん:2007/10/09(火) 01:21:11 ID:???0
「あんたがネチネチいじめてるから!」
は、ゲハにしては珍しく正論言ってると思ったがなw
399花と名無しさん:2007/10/09(火) 01:43:43 ID:???0
それを認識していたにしては、ずっと黙認してきたゲハ。
400花と名無しさん:2007/10/09(火) 02:40:43 ID:???0
次回、黒が倒れて寝込んだのを、ゲハが職人へオーバーに伝達。
職人とるものもとりあえず急行。
意識が無いふりしている黒を、かいがいしく看病し、
職人が枕元で告白する、もしくは職人から(意識の無いはずの)黒にキス。
黒おもむろに目を開け職人羽交い絞めでFA?
401花と名無しさん:2007/10/09(火) 07:08:43 ID:???0
>>400
FA.
それ以上のことなんて起こらなさそう。

そう言えばゲハって黒のこと「あんた」呼ばわりなんだな。
今回ほど怒ってない時でも「あんた」だった気がする。
402花と名無しさん:2007/10/09(火) 09:31:45 ID:???0
>>400
だめだよ〜ネタバレしちゃ

しかし久しぶりに来てみたら新條まゆスレは堕ちるとこまで堕ちてるし
ここももうすぐ、文句も言わず昔を懐かしむことも無い純粋なヲチスレと化すのかな…
403花と名無しさん:2007/10/09(火) 16:33:13 ID:???0
久しぶりに「恋文」とか「Lesson」読んだら、大塚姉弟にまた出て欲しいと思った。
VBには出てないよね?
404花と名無しさん:2007/10/09(火) 20:20:53 ID:???0
>>403
今のテンテー色に染まった彼らをほんとに見たいか…?
405花と名無しさん:2007/10/09(火) 20:33:01 ID:???0
美夏も零も忘れられたままで良いです

黒は職人のどこに惚れたんだろう
本の趣味が同じってことで話しかけて、気があって、徐々に…ってことなんだろうけど
せっかくの職人孤立エピなんだからその点を少しは黒が気にする描写もあってもいいんじゃと思った。
406花と名無しさん:2007/10/09(火) 21:57:58 ID:???0
安易に悪役にされてしまうか
居ないも同然の空気扱いされそうな
見合い相手が可哀想だ

407花と名無しさん:2007/10/09(火) 23:19:49 ID:???0
>>404
ひつじのとちゅうから読まなくなったんだけど、そんなにひどくなったのか。
408花と名無しさん:2007/10/10(水) 00:22:23 ID:???0
>>396
女の人生で最重要人物となるやいなや、突然冷たくなる。
「オレに優しくして欲しけりゃ金持ってこいよ」
「お金…そんなの…」
「なけりゃその体で稼いでくるんだな!」
捨てられたくない、その一心で夜の蝶へと身を落とす露であった…
409花と名無しさん:2007/10/10(水) 04:01:08 ID:???0
流れ豚切り&既出だったらスマソ
でもあまりにも衝撃的だったんだ。

http://imepita.jp/20071010/126700

コレは先月のLaLaにあった花夢宣伝ページの一部です。
紙面から浮くっていうのはこういうことを言うのかと妙に納得しました。

質問です。テンテーの劣化はどこまで行けば終わりが見えるのでしょう('A`)?
410花と名無しさん:2007/10/10(水) 09:10:16 ID:???0
>>396>>408
黒=詐欺師説吹いたw

その位劇的な展開が見たいんだが無理だろうな
411花と名無しさん:2007/10/10(水) 12:23:03 ID:???O
>>409
ゲハキモすぎwwwwwwww
この絵前にも花ゆめに載ってなかった?
その時もキモすぎて引いた気が。
412花と名無しさん:2007/10/10(水) 14:53:52 ID:???0
セカキラ読み返して、この頃から主人公マンセー漫画ではあるけど
まだストーリー破綻してないし、キャラにも魅力あるし面白い。

VBRほんっとツマンナイ。
ほんっっっとにツマンナイ。
413花と名無しさん:2007/10/10(水) 18:56:58 ID:???0
>>411
てか連載中に扉に使った絵でしょこれ
414花と名無しさん:2007/10/10(水) 20:54:19 ID:???0
で、確か前スレで「ニューハーフみたい」とか、さんざん叩かれた絵だよね。
415花と名無しさん:2007/10/10(水) 21:40:03 ID:???O
思うに日高はセカキラ以降描きたいものがなくなったんじゃないかと
カレカノ作者みたいな末路だな
416花と名無しさん:2007/10/10(水) 22:53:56 ID:???O
男キャラも女キャラも同じ手の描き方ですね
417花と名無しさん:2007/10/11(木) 05:49:31 ID:???O
ひつじをあんな大急ぎで畳むくらいやりたかった連載なんだと思ってた>VBR
ひつじも大概アレだったけど、まだ面白かったし好きだったから
もうちょっとゆっくりやってほしかったなって当時残念だった
でもVBRが今もってダラダラと続いているのを見るにつけ(しかも本当につまんない)
物足りないくらいで丁度いいんだなと実感しているよ
418花と名無しさん:2007/10/11(木) 05:56:05 ID:???O
>>416
ひつじでケイが凌の手を男の子の手だみたいに言ってたことあったけど
絵ではケイの手と全く一緒だったから説得力無かったことを思い出した
419花と名無しさん:2007/10/11(木) 07:28:15 ID:???0
>>409
これコミクスにも載ってた。
ちがう人の絵かと思ったよ・・・
これはおかしいって思わなかったのかな、テンテーも編集も。
420花と名無しさん:2007/10/11(木) 09:30:13 ID:???0
>>409
ゲハ、ロンパリ。
421花と名無しさん:2007/10/13(土) 00:57:57 ID:???0
へだか本人は「オシャレなグラビアっぽい感じ♪」を目指したんだろうけどねえ・・・。
今の絵じゃ何やっても塗り絵にしか見えん。
あの改造ウエディングドレスの回なんか、まさに塗り絵だったよ。
大ゴマばっかりで、絵がまっ平らで。
422花と名無しさん:2007/10/13(土) 02:17:22 ID:???O
改造ドレスの回は仕事場にぬこ入れさすなYO!どういうプロ意識?と怒りがわいたが、アパレルで職場にぬこいるとこ結構多いのかな?
知り合いの勤め先もそうらしい。
「あっ毛がついてる、はらっといて」とか日常茶飯らしいから、買った服は着る前にクリーニングした方がいいよ、どんな扱いされてるか分からんと言ってた。
スレチ失礼。
423花と名無しさん:2007/10/13(土) 11:57:24 ID:???O
あのぺらぺらの三角ドレスは酷かったね…
424花と名無しさん:2007/10/13(土) 13:01:17 ID:???0
>>396読んでて思ったんだけど、テンテー、いいカモになる素質タプーリなんじゃ…
気をつけてくだちいね、テンテー(棒
425花と名無しさん:2007/10/13(土) 18:13:10 ID:???0
>422
有り得なくはないだろうけど、レースだの猫が爪を研ぎたくなるような物があるお客様の来る店内に
連れて来るのはねえ・・・。
猫って常に爪を研ぐ物を探して歩いているから、レースなんか見つけたらどうなるかくらいは想像つく。

それ以前に子供が堂々と店の玄関口から猫抱いて入ってくるのがまずおかしいよ。
まあ、お客がいたためしがないから問題ないんだろうけど遊び気分でやってると思われても
仕方ないよね。
426花と名無しさん:2007/10/14(日) 21:10:13 ID:???0
しかしほんとになんか絵がひどくなったなあ……
427花と名無しさん:2007/10/14(日) 21:13:21 ID:???0
いやぁ内容劣化も負けてないっすよ・・・
428花と名無しさん:2007/10/15(月) 12:02:56 ID:???0
改造ドレス、ショーで歩きながらドレス脱ぎ捨てって迷惑じゃないのか?
ゲハが最後だったにしろ、道にドレス落としていったらかっこ悪いだろ。
白登場にしても脱ぎ捨てにしても、他の店との競演なのに
勝手に変な演出してる辺りが微妙だった。
なんかベルベットって閉鎖的に感じるよ。
429428:2007/10/15(月) 12:12:27 ID:???0
書き込んでから思い出した。
白登場は関口発案だっけ? だったらスマソ
430花と名無しさん:2007/10/15(月) 12:23:15 ID:???0
発案が誰であれ
最後は白の責任だよ
431花と名無しさん:2007/10/15(月) 15:07:11 ID:???0
>>428
関口が持ってくる客を中心にやってるから、まだまだ内輪な店なんだろう。
親父の跡を継いだとはいえ、親父がものすごく有能な人で
人気店だったわけでもなさそうだし、社長も社員もまだ20代で
まともな社会人経験がないような店なんて、そう簡単に信用してくれるわけがない。
働いてるのが、白黒バイト(+りりこ)だけなんだから
数人でできる範囲のことしかやってないのでは。
ゲハが来るまでは、バイトもころころやめてたみたいだし。
432花と名無しさん:2007/10/15(月) 22:38:16 ID:???O
コサージュ作家とかビーズ職人も学生時代の友人・後輩(元カノ)だから
店経営してるとか言われても内々でやってるから「ごっこ遊び」にしか見えない。

職人とかもベルベット以外で仕事あんのか?って感じだし。
433花と名無しさん:2007/10/16(火) 01:54:34 ID:???0
ネタ漫画としてなら結構面白いよ
その調子です先生
434花と名無しさん:2007/10/16(火) 04:01:38 ID:???O
こういう店って営業しないのかな?一体どういう受注形態?
友達とかが滑り込んで来て、お願い急ぎで作って〜〜!ばっかりなのかな
435花と名無しさん:2007/10/16(火) 04:16:41 ID:???0
VBRはオーダーだけじゃなくドレスのレンタルをやってるのを
すっかりスレ住人に忘れられてる気がする件
436花と名無しさん:2007/10/16(火) 07:41:32 ID:???0
ロサ、な。
437花と名無しさん:2007/10/16(火) 10:53:37 ID:???0
ブクオフで8・9巻立ち読みしたんだが、ゲハの「ですのことよ」って
どの辺から出てた?何か、妙なダメージ喰らう。
438花と名無しさん:2007/10/16(火) 13:17:11 ID:???0
>>437
セカキラくらいから出てなかったっけ・・・
羊で特によく見た気がする。
439花と名無しさん:2007/10/16(火) 16:11:11 ID:???0
>>432
すべて「ごっこ」だと思うよ。
お店ごっこ、恋愛ごっこ、家族ごっこ、友達ごっこ。
440花と名無しさん:2007/10/16(火) 18:44:33 ID:???O
>>431
そういう社会常識みたいなものは、この漫画に求めちゃイカンと思う……
441花と名無しさん:2007/10/16(火) 20:44:09 ID:???0
>>440
この漫画っつーか、この作者な…

>>437
少なくともセカキラからあるよ。
「○○してくれやがりましたのこと」とか
いろいろバージョンもあったように思う
442花と名無しさん:2007/10/16(火) 23:01:08 ID:???O
秋吉家の他のでも出てると思う。ただ、昔のは変な言い方になるが、ちゃんと「ネタ」な台詞だけだった。
ゲハの使うような丁寧語みたいな使い方はVBRから。
443花と名無しさん:2007/10/16(火) 23:49:20 ID:???O
おリンゴ おタバコ
444花と名無しさん:2007/10/17(水) 07:29:49 ID:???0
>>443
これは絶対変だよなー
そういうキャラならいいけど、ゲハはそうじゃないし、
初期はそんなこと言ってなかったんだから。
445437:2007/10/17(水) 11:24:57 ID:???0
そんな前から使ってたんだ。でもそんな引っ掛かった覚えないな。
レス、ありがとう。
446花と名無しさん:2007/10/17(水) 19:25:07 ID:???0
なんでも「お」をつければ丁寧になるのかと思ってるのかも知れないけど、一歩間違ったら水商売の女だと思われるセリフだよなあ。
私、そういう使い方して、父親にこっぴどく叱られたことあるよ。
このぶんだと、白がタバコくわえたら、いそいそと火をつけてやりそうだよね、ゲハって。
(それで「私って気がきく女の子でしょ」をアピールするんだけど、こういうのは普通のお嬢さんが絶対にしてはいけない行為。
川原泉の「笑う大天使」で和音さんが俊介さんに叱られた行為なんだけど、私も知らずに父親にやって説教された)
447花と名無しさん:2007/10/17(水) 20:41:08 ID:???O
「お林檎」は割と普通に使ってるけどな。
「お煙草」は若い娘が品良く使うのは難しいよな。
448花と名無しさん:2007/10/17(水) 21:28:35 ID:???0
レストランでよく聞かれるのであまり不思議に思わなかった>おタバコ(「おタバコお吸いになりますか〜?」)

ただお客様に対してのセリフじゃない部分で、変に多用してるからイライラするんだよね。
おリボンとか連呼されるとすごく腹が立つ。
449花と名無しさん:2007/10/17(水) 22:03:11 ID:???O
>「お林檎」は割と普通に使ってるけどな。


まじでか
450花と名無しさん:2007/10/17(水) 22:42:52 ID:???O
お林檎はないなあ、自分は。ならまだおリボンの方が馴染みあるかも
しかしこのままいくと、果てはおビールとか言いだしそうwますます水商売の女w
451花と名無しさん:2007/10/17(水) 23:01:17 ID:???0
日高としては、単にちょっと天然でかわいい女の子ってことで使いたいだけだよ<度重なるお
そういうキャラ設定じゃないだろうに、ほんとどうしようもないわorz
452花と名無しさん:2007/10/17(水) 23:19:59 ID:???0
ここでよく言われてる「〜デスのコト」も
「〜ですこと」なら昔からあるお嬢様言葉なのに。
かわいらしくアレンジしたつもりなのかな
453花と名無しさん:2007/10/18(木) 07:06:50 ID:???0
敬語のつもりでもかわいさアピールのつもりでもまちがってる。
タメ口なのに「お」だけつけるのはおかしいし、
ゲハは「お」つけまくるような奴じゃなかったろうに。
「お離婚家庭」なんてばかにしてるように聞こえる。
454花と名無しさん:2007/10/18(木) 09:26:00 ID:???0
冗談で、「お」を何でもかんでもつけたり「ですのこと」を使ったりはする

日高も最初は冗談のつもりだったんだろうが
読者(低年齢層?)の反応がよかったのか、ほらほら〜可愛いでしょ?でしょでしょ?
って感じに使いまくってるからイラっとする。
やたら美人・美少女・巨乳を連発したり、要するに絵で表現できないんだよね
デスノコトも、そういう可愛さ表現の記号として使ってるんだろう
455花と名無しさん:2007/10/18(木) 19:21:36 ID:???O
うん、「お林檎食べる?」とか普通に。
でも「ですのこと」は使ったことも聞いたこともない。
おふざけでも使ってる人いるの?
456花と名無しさん:2007/10/18(木) 19:44:37 ID:???0
どういった生活をしてるとお林檎っていうんだろう・・・
周りで言ってる人見たこと無いや
457花と名無しさん:2007/10/18(木) 19:55:08 ID:???0
>>454
あーまさしくそんな感じだ。
言いたかったこと言ってくれてありがとう。
記号が多くなったなーと思ってたんだ。
なんでも言葉作って説明するよね。
458花と名無しさん:2007/10/18(木) 20:15:04 ID:???0
>>456
友人のママンがふわふわしたかんじ(っポイ!のお母さんみたい)な人で、
Mちゃん、お林檎好きかしら?って使ってましたよ。

お蜜柑、おぶどうは言うこともあるけど、
お梨、おメロン、お苺…言わないなw
459花と名無しさん:2007/10/18(木) 20:36:32 ID:???0
おぶどうなんて初めて聞いたな
460花と名無しさん:2007/10/18(木) 21:04:24 ID:???0
昨日久しぶりにひつじ読んでクオリティの高さに泣きそうになった
ギャグの場面で使われる「デスのコトよ」は笑えたのになぁ
全7巻で無駄な話は無いし、何よりきちんとストーリーがある
今の花夢を考えるときちんとまとまった話って価値があると思う
461花と名無しさん:2007/10/18(木) 21:48:12 ID:???0
>>459
見舞いや季節の挨拶などでもらったお高いぶどうを
ちゃかして「おぶどう」と言ったりしますデス。
462花と名無しさん:2007/10/18(木) 22:37:32 ID:???O
>>460
概ね同意

ただ羊はヒロインがメンヘラっぽいとこがモニョった
463花と名無しさん:2007/10/18(木) 22:54:05 ID:???0
>>458
そういう人が言うならわかるんだけどね。
お蜜柑は言わないけど違和感ないな。
464花と名無しさん:2007/10/19(金) 00:26:07 ID:???0
>>462
間違ってないと思う<ケイがメンヘラ
拒食症になったのも、精神的な問題が原因だし。
465花と名無しさん:2007/10/19(金) 09:46:52 ID:???0
ケイもたいした事がない過去をトラウマトラウマうるさかったから嫌い
466花と名無しさん:2007/10/19(金) 09:51:48 ID:???O
ケイはメンヘラでしょ?拒食症もそうだし、指輪(=特定の人物)への異様なこだわりも、子供だからというよりはメンヘラだから。
羊は、神崎という主人公を通して見た指輪探しとメンヘラのケイの社会復帰の話な気がする。
世界が身内だけで閉じていたのが、指輪探しに必要な神崎の登場と指輪発見で社会に戻った感じ。
当時は無駄あるとか思ったけど、冗長ではなかったし、結果的には無駄がなかったんだよね。何よりも、もっと読みたいと思わせるものがあった。
467花と名無しさん:2007/10/19(金) 17:07:09 ID:???O
食べるものに「お」や「さん」をつけるのは
大阪人の特徴って昨日テレビでやってたな。
468花と名無しさん:2007/10/19(金) 18:09:09 ID:???O
>>466
申し訳ないけどてんてーがそこまで深く考えて
作品を描いてるとはとても思えない
今の作品を見てると特に…
469花と名無しさん:2007/10/19(金) 18:40:55 ID:???0
だってテンテーの描く作品は全て名古屋が舞台ですもの・・・。
こないだどこかで「だからこの子は(ゲハ)は三河人」とかなんとか書いてあった気がするんだけど・・。
470花と名無しさん:2007/10/19(金) 21:41:38 ID:???0
>455
「お林檎食べる?」は変だろうよ。
そこは普通「林檎召し上がる?」じゃないのか?
471花と名無しさん:2007/10/19(金) 22:44:55 ID:???O
>>470
あらレスが。
家族や友人に「召し上がる」は使わないな。
敬語使う相手にだったら「お林檎如何ですか」は言うかもだけど「林檎召し上がる?」は自分の中では無しだな。

って流石にスレチだね。失礼しました。
472花と名無しさん:2007/10/19(金) 23:07:21 ID:???0
「おリンゴ」という響きが汚い
「デスノコト」と同じくらいキモチワルイ
473花と名無しさん:2007/10/19(金) 23:29:45 ID:???O
上で出てたなかでは、お蜜柑が割と一般的だよね。お上品な人はつかうかも

>>467
食べものに「さん」つけるってのは初めて聞いたなー
よく聞くアメちゃんなんかは知ってたけど
474花と名無しさん:2007/10/19(金) 23:35:10 ID:???0
>472 響きが汚いに同意

>473 おまめさんやおいもさんなんかかな
475花と名無しさん:2007/10/19(金) 23:56:50 ID:???0
一般人が使っても違和感のない お って、お花、おかゆ、お味噌…
お林檎と何がちがうんだろうと考えたけど、
その人その人の習慣としか言いようが無いのかな。
476花と名無しさん:2007/10/20(土) 00:43:27 ID:???0
>>473
おいなりさんとか?

お林檎は間違った敬語ってかんじがする。
477花と名無しさん:2007/10/20(土) 00:49:53 ID:???O
お林檎は小さな子供(幼稚園児以下)orある程度年の行った人なイマゲ。
たまにおっとりしたおばあちゃんが「お林檎食べる?」とか聞くのは普通だな。
しかしゲハが言うのは間違った丁寧語風味でキモイ。「お離婚家庭」とかな。
478花と名無しさん:2007/10/20(土) 01:03:39 ID:???0
言葉とか習慣とか住む地域によっていろいろあるよ。

話変わるけど、もし、VBRがアニメ化やドラマ化したら
ネタアニメやネタドラマになりそう。 
479花と名無しさん:2007/10/20(土) 01:12:06 ID:???0
>お離婚家庭

なんというメンヘラっぷり・・・・
気持ち悪いにもほどがある
480花と名無しさん:2007/10/20(土) 01:12:07 ID:???0
月9か火8あたりでドラマ化して欲しい。
意外と普通のドタバタものになると思う。
もちろん白黒は蛇似w
481花と名無しさん:2007/10/20(土) 01:28:48 ID:???0
>>480
ブライダル関係だけの話にしたら面白いかもね。
服を一着作るのにどれだけ大変とかやってほしい。
482花と名無しさん:2007/10/20(土) 01:36:24 ID:???0
こんな時間に花ゆめ買ってきた。
ハッキリ言って今回の話は全然なくてもお話繋がりますよ、テンテー。
またずるずる過去話だけで引き延ばすつもりですか、面白くないですよ。
表紙に「ラブ度100l」とか書いてあっても、誰一人そんなふいんき(ryじゃないですよ。

と言うか、本気で面白くない。
483花と名無しさん:2007/10/20(土) 02:03:19 ID:???0
ラブ度100l・・・・・・・・・・・・・・・・・・ちょ・・・・・・・・・・・・・・
484花と名無しさん:2007/10/20(土) 02:06:05 ID:???0
なんか進展しない連載だよね…
もう白っぽい人達はくっついちゃたし。
それにしてもほんと過去話ばっかりだらだら。
485花と名無しさん:2007/10/20(土) 02:32:51 ID:???0
なんかどの話も母親のトラウマがらみじゃない?確かあの白の元カノの女もそうじゃなかったっけ?
すっげえくだらねえ理由で家出してたような。読んだ時、「子供かよ!」と思ったんだけど何が理由だったか覚えてない。
日高は本当に幸せな家庭で何不自由なく育ったんだな。
必死に考えた不幸のトラウマネタがこの程度のところを見ると・・・。
もっと新聞読むとかすりゃいいのに・・・。
486花と名無しさん:2007/10/20(土) 02:48:22 ID:???0
ほんとに、親以外のトラウマネタ思いつかないんかね。
羊のケイは親じゃなかったけど、結局それ以外の登場人物は親関連だったし

テンテー、もしかしてご自分の親とわだかまりがあって
復讐のつもりで描いてんすかー?と言いたくなる。
まあ仮にその通りでも、作品を見るに
どうでもいいようなことでトラウマぶってそうだけど
487花と名無しさん:2007/10/20(土) 03:14:40 ID:???0
テンテーはどうせ、親に問題があって生まれたときから可哀そう的な
展開とトラウマが大好きなだけ
いっちゃん作りやすいトラウマだもんね<親がらみ
488花と名無しさん:2007/10/20(土) 07:50:09 ID:???0
>>481
そういうの、すでに横谷順子の「男たちのウエディング・ウエディング」でやっちゃってるからなあ。
でも、原作は素朴な感動ものだったはずなのに、主人公のデザイナーが桃井かおりで、
しかもオカマだってことにされちゃって、半分はネタドラマ。
その時のスタッフに作ってもらえば、VBRも少しは面白いドラマになるかもね。
ヒロインのはずのゲハは、ただの狂言回しの脇役で、白か黒のどっちかが女かオカマで、最後には結婚するとかさ。
489花と名無しさん:2007/10/20(土) 08:02:41 ID:???0
>>485
ゴールデンにしゃにむにも親との確執やトラウマ描いてる
けどVBRは内容が無いようだしゲハが間に入って何かよくワカランうちに解決
徳光さんもビックラなアリエネー展開だからね
490花と名無しさん:2007/10/20(土) 11:25:37 ID:???0
なんか本当にフルバに似てきたな
パクリと言うより無意識にという感じだけど。
491花と名無しさん:2007/10/20(土) 11:30:53 ID:???0
>>内容が無いよう
>>489にお座布団一枚さしあげて。
492花と名無しさん:2007/10/20(土) 12:36:23 ID:???0
白の元カノのトラウマってなんだったっけ?
493花と名無しさん:2007/10/20(土) 13:54:00 ID:???O
カナ問題もあっさり解決しちゃったしな。
カナと母の話はもっと引っ張れよ…
494花と名無しさん:2007/10/20(土) 15:00:17 ID:???0
世界で一番〜以前の秋吉家シリーズ読み返したら、
正統派な少女漫画過ぎて驚いた。
なんで今はこうなっちゃったの先生。
495花と名無しさん:2007/10/20(土) 16:07:34 ID:???0
23号予告・・・あげは特製CUTE小物プレゼント あげは達が身につけている小物を実際にプレゼントしちゃうよー!




いらん。
496花と名無しさん:2007/10/20(土) 16:35:09 ID:???0
母親とのトラウマねえ…スキビのキョーコと比べたらそんなもん。
497花と名無しさん:2007/10/20(土) 16:56:16 ID:???0
結局黒の態度って、「あんなに職人のこと好きだったのに」「あんなに優しくしたのに」
振られて辛かったから、悲しかったから、他の奴になんか優しくできるかい!
みたいにしか見えない。あんな「優しさは使い果たした」とかカッコイイ言い回ししなくても。
498花と悪魔3/3:2007/10/20(土) 17:02:36 ID:???0
あいつは他人に対して何の興味も無い、いつも涼しい顔して人の二,三歩先を軽々と歩いて嫌なやつだ、とばかり
思っていたクラウスははなを大事そうに抱いているビビに言葉を失う。
「なんの用だ、帰れ」
と言われ、はっとしたクラウスはむっとした顔で立ち上がった。
「あなたを連れ戻しに来たに決まっているでしょう」
一応目上の人間だからと敬語を使うクラウスだが、ため息をついて「なんだ、フェルテンと同じか、芸の無い」とうんざりする
ビビの態度に「いつかぶった切ってやる」と横を向いて呟く。
フェルテンが役に立たんので自分が来た、一緒に帰ってもらう!とクラウスは言う。
慌てたはなは「ビビははなのだから、連れ帰っちゃ駄目!」と彼の前に立ちはだかった。

「たかが人間の小娘が俺に逆らうか、」とにらみ合う二人。
クラウスが「そんなに死にたきゃ今すぐ消してやる」と出そうとしたその手を、後ろからフェルテンがひねり上げた。
にこにこしながら「女の子に乱暴はいけないなあ」と言うフェルテン。
「僕は女の子の見方なんだ、ごめんよクラウス」
などと、辛そうな顔をして謝るフェルテンだが次のコマでクラウスすまきに。
床に転がされたまま悪態をつくクラウスに、
「俺は少なくともあと数十年は帰るつもりは無い」
と笑うビビ。
そんなビビのセリフにはなは目を見開いた。
「で、俺はそんな格好のヤツと踊らなきゃいけないの?」
とビビに言われ、まだ狼男の着ぐるみのままだったはなは、一緒に踊ってくれるのだと気づき急いで着替えに走った。

夜もふけてフェルテンとビビとはな、そしてたくさんのメイドさんたちに囲まれてハロウィンパーティが始まる。
魔女の姿に着替えたはなは、ビビに手を取られワルツを踊る。
美味しいお菓子を食べ、楽しそうな三人だったが人気のない廊下の片隅にはすまきのクラウスがいまだに放置され、
「あいつら覚えとけ」
とまた新たな恨みを募らせているのだった。

おしまい。
499花と名無しさん:2007/10/20(土) 17:06:37 ID:???0
そんなことよりまたお気に召すまま載るみたいだね

楽しみにしとけってよ、ケッ
500花と名無しさん:2007/10/20(土) 17:07:44 ID:???0
ネタバレスレの誤爆だな。
気づいてないのか?
501花と名無しさん:2007/10/20(土) 17:17:02 ID:???0
申し訳ありません、バレスレと間違えました_| ̄|○
今気づきました、すみません。
初めて誤爆した。すげえ恥ずかしい。本当にごめん。
502花と名無しさん:2007/10/20(土) 17:23:53 ID:???0
>>501
ドンマイ
503花と名無しさん:2007/10/20(土) 17:48:29 ID:???0
>>499
またか。もう過去作を汚すのはやめてくれ
504花と名無しさん:2007/10/20(土) 18:10:23 ID:???0
「おきにめすまま?」って「?」がムカつくよな。
505花と名無しさん:2007/10/20(土) 19:29:26 ID:???0
お気に召しません
506花と名無しさん:2007/10/20(土) 19:45:58 ID:???0
この漫画のキャラって自己憐憫、自己陶酔してる感じがする。
507花と名無しさん:2007/10/20(土) 20:53:43 ID:???0
キャラっつーか日高ね
508花と名無しさん:2007/10/20(土) 21:16:03 ID:???0
全てが安い
テンプレとかありがち展開とか以前に、安すぎて呆れる
最近はヲチも面倒になるくらい
509花と名無しさん:2007/10/20(土) 21:37:46 ID:???0
今回の表紙のゲハは酷すぎるよ。
顔のサイズだって白よりでかいし。
自分で描いてて変だと思わなかったんだろうか。それともやっつけ仕事だからどうでもいいのか?
510花と名無しさん:2007/10/20(土) 23:06:47 ID:???O
左目がヤバイよね…目が…目が…なんだあれ
ホント、どうしてこんな絵になっちゃったのかなあ……orz
511花と名無しさん:2007/10/20(土) 23:10:56 ID:???0
右目だってヤバイよ。これ、開いたらどうなんだ?
512花と名無しさん:2007/10/20(土) 23:32:41 ID:???0
私は、ゲハがデメキンに見えた・・・
513花と名無しさん:2007/10/20(土) 23:42:14 ID:???0
>511
開いたらほっぺたが無くなるよね。
514花と名無しさん:2007/10/20(土) 23:45:02 ID:???0
てかまだ買ってないからレス読んでるだけで怖いいいいいい
515花と名無しさん:2007/10/21(日) 10:50:09 ID:???0
絵だけはきれいだと思ってたのに最近は…
久しぶりにコミクスを書店で見かけて絵の劣化にびびって思わず購入、
結果ヲチと化しました。
516花と名無しさん:2007/10/21(日) 10:51:42 ID:???0
劣化してるのに購入するとは勇気あるなw
517花と名無しさん:2007/10/21(日) 12:14:38 ID:???0
あまりの衝撃に
中身を確かめたくなったんだね
410円の価値はありましたか?
518花と名無しさん:2007/10/21(日) 18:48:05 ID:???0
ある意味ある気がする
519515:2007/10/22(月) 07:42:40 ID:???0
セカキラで花夢入ったのでテンテー作品には思い入れがあったんですが、
ゲハ8巻まで来てもういいや、って止まってました。
でもたとえ自分が楽しめなくなってもテンテーには活躍しててほしかった。
コミクスの表紙見てまさか中身まで…?と心配というか不安になってしまいました。
そして不安は的中。
2ちゃんに来てみたら案の定で、でも叩かれてるのはほんとのことばかりで擁護できやしない。

過去の憧れから完全に離れられたっていう意味では価値あったかも。
520花と名無しさん:2007/10/22(月) 13:29:10 ID:???0
あんな内容でもリアには人気あるみたいだから、今売ればブクオフでそれなりに
高値がつくのだけが ま だ 救いかもねー。
521花と名無しさん:2007/10/23(火) 01:39:35 ID:???0
こないだ本棚整理したのでゲオにごっそり売ってきたのだが
ホスト\120、VBR\40でした。
まぁ、納得した。
522花と名無しさん:2007/10/23(火) 08:36:27 ID:???0
よんじゅうえん・・・・。うわああ・・・。あまりにリアルな数字で肩の力が抜けた。
523花と名無しさん:2007/10/23(火) 12:46:15 ID:???0
それだと、ホストが特別高いって気もするね
逆に40円もだして買ってくれて御酒様ですゲオさんって感じ
524花と名無しさん:2007/10/23(火) 16:53:45 ID:???0
どいつもコイツも深刻ぶって、いかにも「私は過去に酷い事たくさんされて、それが心の傷になって」みたいな大げさな
前フリをしておきながら蓋を開けてみたら「なんじゃそりゃ( ゚Д゚)ポカーン」な内容ばかり。

どのエピソードも全然印象に残ってないんだが。
525花と名無しさん:2007/10/23(火) 21:27:47 ID:???0
>どのエピソードも全然印象に残ってないんだが。

なんだよね。しかし親関係って覚えておけば、正解する確立5割以上だから困る
526花と名無しさん:2007/10/23(火) 22:15:40 ID:???0
カナと母親問題と、職人と母親問題って何が違うの?
どっちもモラハラだったような気がするんだけど違った?
527花と名無しさん:2007/10/23(火) 23:13:28 ID:???0
カナのは話しかけても返事してくれなーい、相手してくんなーい、とかそういうのじゃなかったっけ。
そんで「そんなんだったら、アタシ家出してやるんだからー!」で伯母さん家に押し掛けて居候とか。
あれ。
白もそんなんだったな。>返事してくれない、相手してくれない。
同じような話ばかりでわかんなくなっちゃったよ。
528花と名無しさん:2007/10/24(水) 00:41:38 ID:???0
どんな話だったか思い出せなかったので、漫画の感想書いてるようなサイト回ってみたがどこも、
「VBローズ第8巻、ここで紫しゃんの過去が明らかに!カナさん可愛い。でもあげはサンもっと可愛い!
ドレスも可愛いのがたくさん出てきて幸せ〜。ほんとキラキラの世界で素敵。」
みたいなのばっかりで、内容には一切触れてなかった。

どの巻のレビューも登場人物の名前が変わる程度で、内容は同じ。
読んでて楽しいのか?
529花と名無しさん:2007/10/24(水) 00:56:37 ID:???O
今日本屋で一巻が試し読み用になってたからパラ見してきたが
本当に劣化してるな…目の当たりにして驚いたわ
女キャラも今より美人とか可愛いとかわかるし
何より白がまだ男っぽい感じで描かれてた。今は完全女に見えるもんなあ
530花と名無しさん:2007/10/24(水) 01:04:35 ID:???0
今号の子供時代の黒、顔のパターンが二つだけ。
ぽかんとしてる顔、にっこり微笑んでる顔、その繰り返し。
こんなんだったっけ。ここまでパターン少なくなかったよね?
ゲハも最近、「びっくりした顔」→「向きもサイズも同じままの絵で目だけがにっこり」みたいなのがパターン化してない?
こういうのって読者に表情の変化を印象付けようとする時に使われると思うけど、こんなに多用されるとどのシーンが
どこのページだったかまったく分からない。
結果どの話もまったく印象に残らないんだよね。
ランなんて白と同じ顔で同じような表情ばっかりだった。
ちょっと手抜きすぎじゃないか?
531花と名無しさん:2007/10/24(水) 04:05:31 ID:???0
絵は下手だけど話が練られていて面白い!!!!111!!




って訳でもないしね
532花と名無しさん:2007/10/24(水) 10:09:50 ID:???0
絵は下手ながら丁寧に描いてるって印象だったんだけどなあ。
ひつじの頃はまだ酷くなかったから、ここ数年だよね。劣化したの。
どんどん酷くなってってる。今回の表紙の髪の毛なんか、色鉛筆か?
僕球の頃に日渡が鉛筆画ですごく綺麗なのを描いてたけど、そういうのを目指してるわけでもないみたいだし。
ゲハが着てるワンピなんか色塗り忘れに見える。
533花と名無しさん:2007/10/24(水) 19:43:27 ID:???0
職人って母親と確執みたいなのあったっけ?
記憶にないんだが
534花と名無しさん:2007/10/24(水) 20:33:46 ID:???0
カナの欲望リスト鞄をデザインしてる時に、
ゲハのモノローグで「意外と楽しい」ってあるけどこれの意味がわからん。
何が意外なんだろう。

更にその後、カナにゲハの鞄あげたぞーって白がゲハに電話した時。
ゲハ「喜んでもらえたらそれが一番嬉しい」
白「そう伝えとく」
ゲハ「あたしの喜びも伝えてください」
だから伝えるって言ってんじゃん…?

自分の理解力が足らんのでしょうか。
教えてエロイ人。
535花と名無しさん:2007/10/24(水) 21:16:18 ID:???0
一々クドいんだよね、セリフが。
もう分かったよ、それ、ってな会話を何度も繰り返す。そしてその内容に意味はない。
今回の「黒さん大丈夫かなあ?大丈夫かなあ?」もすごくクドくてイライラした。

何より今回の話自体、「前回の読んだよ!」と言う内容だったあたり、しつこいと思った。
年寄り相手にしてる人みたいに、何度も同じ事繰り返してくれなくてもちゃんと覚えてるから
さくさく先に進めろよな。
と言うか、もう過去ばっかり振り向いてないでこれからの話を描いてくれ。
何でみんなあんな後ろ向きなんだよ。
536花と名無しさん:2007/10/24(水) 22:01:27 ID:???O
>>534の感覚は普通だと思う。自分は訳わからな過ぎて
ゲハ 「(鞄をカナに)喜んでもらえたらそれが一番嬉しい」←個人的な感想
紫 「(ゲハの台詞を)伝えておく」
ゲハ 「(カナに鞄を貰ってもらえて嬉しいという)あたしの喜び(具合)も伝えてください」←公的に伝えたい内容
みたいな事かと脳内補完していた。テンテーはそこまで考えちゃいないだろうが。
つか、話を追うごとに絵と内容の劣化が激しくなっていってるよね。訳が分からなくなっていってるというか。
ゴミクズ11巻が楽しみだ。
537花と名無しさん:2007/10/25(木) 05:10:13 ID:???0
黒と職人も二十歳過ぎた大人なんだし
普通なら再会した時に「あの時の事情」くらい話すよね
ズルズル引きずってゲハが解決!って話しに持って行きたい理由がワカラン
フルバの場合は「十二支の呪い」って縛りがあったから
恋愛展開ズルズル先延ばしでも気にならなかったんだよね
でも黒と職人て変なトラウマ縛りだけでしょ?
話が進んでるのに進んだ分余計イライラするって終わってるよね
538534:2007/10/25(木) 08:27:34 ID:???0
>>536
白からカナへ「ゲハが嬉しいと言ってました。とても喜んでました」
あーそう言われればわかるような…。
小学校の国語の教科書にあった、正しいけどまどろっこしい会話みたい。
A「喉が渇いた」
B「今日は暑いからね」
A「飲み物ある?」
B「冷蔵庫にジュースが入ってるよ」
なんかこんな感じのだった気がする。

あと「意外と楽しい」の謎解ける方いらっしゃいませんかね…?
539花と名無しさん:2007/10/25(木) 10:09:04 ID:???0
「フツーにチョー美味いっス!」
みたいな感じでは
>意外と楽しい

会話、むしろ英語の教科書みたいだw
540花と名無しさん:2007/10/25(木) 11:53:27 ID:???O
>539というかバッグ作りが『趣味』で『好き』なのに、それが
『意外と』楽しいのが変なんじゃなくて?
541花と名無しさん:2007/10/25(木) 12:28:38 ID:???O
面識の無いカナという人のためにデザインしていくのは意外にも楽しかった。とか
カナという会ったことのない人を想像しながら作業するのが楽しい。とか?
542花と名無しさん:2007/10/25(木) 12:34:43 ID:???0
>>534
>何が意外なんだろう。
他人が欲しい物からデザインのヒントを得て
色々考えてるうちに意外にも楽しくなったって事かと

>ゲハ「喜んでもらえたらそれが一番嬉しい」
>白「そう伝えとく」
これは白が「で?アレいくら?」と
バックの値段について聞いてますので値段についての回答ですね
>ゲハ「あたしの喜びも伝えてください」
これは勝手に創作意欲が沸いて作ったバックだけど
気に入って貰えて嬉しいって事を伝えてって事です

てか似たような台詞で流れをゴッチャにしてるから分かり難いと思う
543534:2007/10/25(木) 21:35:39 ID:???0
レスありがとうございます。

>意外と楽しい
でもそれまでにも姉ちゃんとかにオーダーで鞄作ってますよね…。

>>542
>バッグの値段について
なるほど!
544花と名無しさん:2007/10/25(木) 22:32:10 ID:???0
脳内補完しながらじゃないと読めない漫画なんて
545花と名無しさん:2007/10/25(木) 23:44:45 ID:???0
内容なんて皆無に近いんだから、さらさらーっと流し込めばいいんだよ。お茶漬けみたいに。
深く考えても無駄無駄。描いてる本人が何も考えずに作ってるお話なんだからさ。
546花と名無しさん:2007/10/26(金) 01:59:45 ID:???0
脳内補完としては>>540-542だと思うけど
日高は特に何も考えずに
最近の若者言葉?を取り入れただけなんじゃないかという気がしてしまう
547花と名無しさん:2007/10/26(金) 10:15:29 ID:???0
羊の頃にずっと考えてたって言うからベルベット期待してたんだが…
設定や展開を綿密に作ってたっていうより、
思いついた素敵な各エピソードに萌え萌えしてただけじゃないかと思う。
548花と名無しさん:2007/10/26(金) 13:07:34 ID:???0
549花と名無しさん:2007/10/26(金) 13:27:04 ID:???0
>>548
え・・・なんか扇子キモイ。
なんか一瞬日高さんの絵に思えなかった。
しかも42Pもあるのか・・・。
550花と名無しさん:2007/10/26(金) 13:41:37 ID:???0
こんな目がデカイの扇子じゃない
551花と名無しさん:2007/10/26(金) 13:51:22 ID:???0
>>548
きめえええええええ
今のクオリティなら、読みたくないな…
552花と名無しさん:2007/10/26(金) 14:02:07 ID:???0
これ千個か……。

日高ってコピック使うの下手だよな。
すぐわかる。手抜き感が出過ぎで。
553花と名無しさん:2007/10/26(金) 16:33:32 ID:???0
これコピック?
使い始めのフォトショCGかとオモタ。
554花と名無しさん:2007/10/26(金) 16:39:06 ID:???0
最近たまにこういう髪の描き方(塗り方?)してるね。
セカキラ初期の細かい髪の描き方好きだったのになあ。
今は色鉛筆みたいなのに比べたらこの方がいいのかな…。
555花と名無しさん:2007/10/26(金) 16:59:49 ID:???0
また8ページで描けそうなどうでもいい話を42ページも
556花と名無しさん:2007/10/26(金) 18:06:30 ID:???0
>>553
誌面で見ればCGではないとと歴然。
髪の塗りも粗いね。日高の昔の繊細さのかけらもないな。
557花と名無しさん:2007/10/26(金) 19:06:48 ID:???0
第一印象:指の関節、おかしくね?
とても人間の手とは思えないんだけど。
558花と名無しさん:2007/10/26(金) 20:11:14 ID:???0
小指と中指ほとんど長さ同じじゃないか?
559花と名無しさん:2007/10/26(金) 23:14:19 ID:???0
マジキモイ・・・益々酷くなってる
560花と名無しさん:2007/10/27(土) 00:31:17 ID:???0
顔の影の入り方が変だよ・・・どんな風にライトが当たったらこんなテカリが出るんだ・・・。
561花と名無しさん:2007/10/27(土) 02:05:03 ID:???0
扇子は切れ長の目が特長だったのに
目でかくなりすぎ……・。扇子と本庄好きだったから、今更描かないでほしい……。
562花と名無しさん:2007/10/27(土) 02:29:22 ID:???0
絵もだけど、内容としてもキモイ仕上がりになりそうだよね。
どうせ「本庄が最近急に冷たくなり不安になる扇子。空回りしつつも
ラストは本庄の愛を感じて終わり」なんつー超ありがちな安いラブコメを
40Pも使って描いちゃうんだろうな。
563花と名無しさん:2007/10/27(土) 04:58:52 ID:???O
扇子…orzマジショックだわ…
564花と名無しさん:2007/10/27(土) 05:56:04 ID:???0
>562
それ以外の展開は日高にはないだろ。
それか本庄の愛wに不安を感じた千個がなんか浮気めいた事を
するんだけど、本庄全然反応してくれなくて、
「キィーッ、何よいつもいつもアタシばっかりぃっ!」
みたいにヒスを起こし、最終的にはお気に召すまま?pgr

くそくだらねえ、四コマで二ページで十分だろうよ。
565花と名無しさん:2007/10/27(土) 13:52:42 ID:???0
>>548
セカキラ読み返して、面白いなと思いつつ久々にスレきたらこれ…orz
耳と目の間隔がやばいし、なんか顔のバランスがおかしい
扇子ってもっとシャープなイメージだったんだけど
566花と名無しさん:2007/10/27(土) 14:24:46 ID:???0
この予告カットの千個、目が顔からはみ出してるように見える。
567花と名無しさん:2007/10/27(土) 20:29:53 ID:???0
別花買ったんだけど、予告の部分にまたくっだらないあらすじっぽい物が・・・・



「扇子&本庄兄貴
   悩。


   どうしたものか。(本庄のカット)
さて
   どうしよう・・・(せんこのカット)


付き合って一年の記念日!!
扇子の誕生日&交際一周年の記念日(ハート)
ラブラブな一日?それとも戦闘開始!?」


誕生日はともかく、いい年した大人が「付き合って一周年の記念日(ハート)」とかやるもんか・・?
内容もくだらなそうなんだけど、カットのセンコが口元に手を当てて悩んでるんだけど手が異常に小さい。
どう考えてもおかしいサイズだよ。子供の落書きみたい・・・
568花と名無しさん:2007/10/27(土) 21:06:18 ID:???0
>>567
いい年した大人が何歳なのかわかんないけどw
人それぞれとしか言いようがないよ
外国なんかは何周年記念大好きだからやるみたい
ま、テンテーの事だからgdgdな展開なんだろうな
569花と名無しさん:2007/10/27(土) 21:43:45 ID:???0
付き合って1年記念は大人でもアリだと思うが。
初めて一緒に電車乗った日から1年目やら、
初めて手をつないでから1年目やら、
初めてのチューから1年目やら、
ハァ!?な記念日じゃないだけマシw
(これ芸能人だったと思うんだが誰だか覚えてない)
570花と名無しさん:2007/10/27(土) 21:53:32 ID:???0
…というより、本来のこの2人のイメージに合ってないから違和感があるんだと思うが。
571花と名無しさん:2007/10/27(土) 22:18:43 ID:???0
記念日を祝う扇子と本庄兄貴って嫌だ・・・似合わない
572花と名無しさん:2007/10/27(土) 23:10:52 ID:???0
そうかなあ。
扇子は記念日にこだわりがありそうだけど。
こだわってるけど、「そんなことにこだわるような
子供じゃないわよ、この扇子サンは」を演じてそう。
で、本庄にはそれを見透かされてそう。

・・・日高脳なんだろうか・・・orz
573花と名無しさん:2007/10/27(土) 23:20:02 ID:???0
いやそれでいいんだけど
たったそれだけの内容でどうやって42Pも描けるのか心配
574花と名無しさん:2007/10/27(土) 23:22:40 ID:???0
本庄は記念日とか知ってはいるけど自分では絶対に動かず、
扇子が空回りした時のからかいの切り札で使うというスタンスのはず。
まちがっても何もないときから「どうしたものか」なんて考える男じゃ…!!!
575花と名無しさん:2007/10/27(土) 23:23:44 ID:???0
>>573
デカイコマ割りと無意味なコマで

あっ!という間だよ

576花と名無しさん:2007/10/27(土) 23:29:57 ID:???0
42P=42コマ!?
577花と名無しさん:2007/10/28(日) 00:18:35 ID:???0
そう考えてもやっぱり多いようなw
最終的に最初の2Pと最後の1Pで十分な話になると思う。
578花と名無しさん:2007/10/28(日) 00:47:46 ID:???0
記念日=誕生日なら本庄でもなんかしようと思うんじゃ?
一周年だけでどうしようだったら引く。そんなの兄貴じゃない。
579花と名無しさん:2007/10/28(日) 02:11:06 ID:???O
扇子が悩んでいるからどうやってそれで遊ぶか、で
「どうしたものか」なら、普通に兄貴なんだが。
しかし今の日高にそれは期待できないよな…
580花と名無しさん:2007/10/28(日) 05:18:48 ID:???0
>>567
それ前回の万葉達の結婚式のスピーチに何話すか悩んでるコマ流用
581花と名無しさん:2007/10/28(日) 08:51:36 ID:???0
千個の前はどんな女とつきあってたんだろ
昔は兄貴をすごく大人に思ってたけど、
高校生がちょうどいい位の人に思えて残念。
582花と名無しさん:2007/10/28(日) 12:01:35 ID:???0
>>579
ソレダ!
583花と名無しさん:2007/10/28(日) 23:32:14 ID:???0
松岡扇子は、砂子姐サンがアシで付いていたからこそ成立するキャラだろう??
描けば描くほどイタイタしくなるから、もう描かないほうがイイと思う。

脇から主役を引っ掻き回してハナシを転がす系統の、いわゆる狂言回しキャラで
いえば、自分的には「神崎のオネーサマ's」がギリだな。

みんなはどう??
584花と名無しさん:2007/10/29(月) 02:26:48 ID:???0
VBRにはそんなキャラさえいないわけだが。
エセ毒電波姉弟のインパクトも弱いし。
585花と名無しさん:2007/10/29(月) 08:19:53 ID:???0
砂子さんは何でいなくなったの?最近ゴミクズ買ってないから羊の1巻で日常天国も止まってるんだよね。
日常天国にも出て来てないの?
586花と名無しさん:2007/10/29(月) 08:52:12 ID:???0
特にコレといった理由はでてなかった気がするけど卒業という事らしい。
まあ社会人になればそうそうレギュラーで手伝ってもいられないだろう。
アシが職業でもないんだし。
587花と名無しさん:2007/10/29(月) 09:37:16 ID:???0
羊読み返してるんだが普通におもしろい。
前に誰かが言ってたけどほんとに神崎はテンテーの最後の良心だな。
ケイがちゃんと問題児として描かれてるから問題児行動でももにょらない。
ゲハは「お転婆だけどいい子☆」くらいの扱いなのに行動がアレだから納得いかないんだよなあ。
神崎かなり好きだから番外編描いてほしい…とも思ったけど
絵内容共に兄貴千個のようになるなら見たくない。
588花と名無しさん:2007/10/29(月) 09:40:58 ID:???0
>>584
電波姉弟そんなに最強キャラでもないよね。
テンテーの描くキャラって誰も作中で言われてるほど突き抜けてないんだよな。
カズハ真紀の夫婦漫才だってちっとも漫才じゃない。ただのケンカ。
それを漫才だ漫才だと周りに先に言わせるから余計寒くなる。
589花と名無しさん:2007/10/29(月) 23:10:01 ID:???0
>>548を見て泣いた。
10年前より下手になるってどんだけ・・・
好きだったのになぁ
590花と名無しさん:2007/10/29(月) 23:55:57 ID:???0
なんかもう全員に同意だ
591花と名無しさん:2007/10/30(火) 09:27:26 ID:???0
コミクス派なんですが、
10巻最後の着替えてデートって後に何か意味あるんでしょうか?
・カズハがわざわざゲハで手慣らしする意味
・ブランド服をゲハに着せたのに写真を撮らない意味
・ゲハと白を仕事中なのにデートに行かせる意味
きっと11巻で説明されるんですよね!

波平ちゃんはもう完全にヲチ対象なんですが
テンテーはどうしてもそこまで行ってしまえない。
むりだろうなと思いつつも昔に戻ってくれないかと思ってしまう、
このスレにはそういう人が多い気がします。
悲しんでるファンがアンチにならない内に、戻るか辞めるかしてほしい。
592花と名無しさん:2007/10/30(火) 09:57:40 ID:???0
ごめん、もうあきらめたクチ
593花と名無しさん:2007/10/30(火) 10:33:13 ID:???0
>>591
波ちゃんほどどいつもこいつもDQNじゃないから、嫌いになりきれない
ってのはなんとなくわかる。
でも作者含め最近の登場人物はKYだよな。
594花と名無しさん:2007/10/30(火) 10:56:59 ID:???O
波スレと両方見てる人多いのかな。
本当に、こちらのスレは昔からファンでまだあきらめきれないって人の純粋な哀しみが伝わってくる。
マンセーレスは限り無く皆無に近いのに愛情を感じる。
595花と名無しさん:2007/10/30(火) 11:57:38 ID:???0
作品には愛情ないけど作家には愛情あるからなあ
愛情というか嫌う要素があんまりないからこその希望
596花と名無しさん:2007/10/30(火) 14:59:26 ID:???0
自分にとっては日高充分うざいわ。昔から。
柱やおまけでの「自分ボケでしょ、面白いでしょ」なところや
体重まで晒してしまう等、一連の誘いウケが「はいはい」って感じ。
それでも昔は好きだったんだけど。
今はモウダメポ..._〆(゚▽゚*)
597花と名無しさん:2007/10/30(火) 19:48:26 ID:???0
波スレピザスレ日高スレ
この3つを全部見てる人が結構いるイマゲw
598花と名無しさん:2007/10/30(火) 20:04:09 ID:???0
残念。ピザスレ、日高スレ、まっつんスレだw
599花と名無しさん:2007/10/30(火) 21:49:03 ID:???0
>>597
私もだw
600花と名無しさん:2007/10/30(火) 21:59:02 ID:???O
画集も買ったし十分ファンだと思ってきたが、柱とか日常天国の笑いどころがいまいち分からん。
なんかボケて?アシに指摘されて?(ツッコミではない)
で、吐血?
どこが面白いんだ?と考えてしまう

601花と名無しさん:2007/10/31(水) 00:14:19 ID:???0
日高スレとたまに●子スレ見てる
602花と名無しさん:2007/10/31(水) 00:44:49 ID:???0
ナカーマ ノシ
まっつんとピザスレは行ったことないが、●子スレとここは行ったり来たり。
まっつんスレがあるんだね。
603花と名無しさん:2007/10/31(水) 10:55:08 ID:???0
豚切りスマソ。

カズハがショーモデルした時はウォーキング練習の描写があったんだな。
ブランドモデルした時も表情に苦戦してるし。
それでも実際からすれば楽勝でこなし過ぎてるんだろうけど、
ゲハの一発OKぶりからすればマシだったなあ。
ドレスショーに向けてみんなでがんばった!ってことにしたいなら
ゲハのウォーキング練習くらい描けばいいのに。
「がんばってます」じゃなくて「がんばりました」っていう場面しか出てこないんだよな。
静止画の連続って感じがする。
604花と名無しさん:2007/10/31(水) 17:43:09 ID:???0
>>カズハのショーモデル
あれは「糸目藤沢三兄妹」の末娘、彼女の天才服飾家設定に、ツッコむべき
だとおも。

あの時なまじ読者に受け入れられちゃったもんだから、今現在の設定、

白=天才デザイナー、黒=天才パターンナー、カナ=天才コサージュ作家、
露=天才ビーズ職人

という、ほとんどその背景描写もなしに、「天才」の粗製濫造、一大イン
フレーションに至っている気がしてならない。
605花と名無しさん:2007/10/31(水) 17:46:30 ID:???0
なんかナルトみたいだなw
606花と名無しさん:2007/10/31(水) 18:23:32 ID:???0
お天才だな
607花と名無しさん:2007/10/31(水) 18:47:50 ID:???0
努力してるとこをみたいのに。
天才ばっかじゃつまんないよ。
608花と名無しさん:2007/10/31(水) 19:11:13 ID:???O
10巻立ち読みしてきた
なんかふと思ったんだけど、なんでバッグなの?
キラキラお姫さまが好きならドレスなりそこから転じて服作らねえのかな
なんでバッグなんだろ
覚えてないだけかな
609花と名無しさん:2007/10/31(水) 19:39:36 ID:???0
そうだよな。
自分も、レースとかきれいな布とか好きで
結果、リカちゃんとかジェニーのドレス作るのに走ったよ。
キラキラお姫様が好きでバッグ…というのはわからん。
人形やぬいぐるみなら、まだ理解の範囲だけど。
610花と名無しさん:2007/10/31(水) 20:03:27 ID:???0
白とゲハが出会うきっかけになっただけで
その後は無くても良いような位置づけだよね>バッグ
611花と名無しさん:2007/10/31(水) 21:14:57 ID:???0
そもそも、バッグの作り方でも作中で指南をすれば需要あるだろうにね…
612花と名無しさん:2007/10/31(水) 21:23:28 ID:???0
サカモトミクなんか、作品内で「ゆかたの着付け」とか
簡単に出来るアクセの作り方とか、初心者目線で上手に描いてるよな。
613花と名無しさん:2007/10/31(水) 23:28:13 ID:???0
ただの憧れと実際本人がやってて身についてるかどうかの差だろうな。
614花と名無しさん:2007/11/01(木) 00:03:14 ID:???0
日高って服飾科出てんでしょ?服に関しての知識は漫画になぜ出さないのかね。
615花と名無しさん:2007/11/01(木) 00:25:27 ID:???0
んなもん漫画家になってる時点で
ロクに授業受けてなかったんじゃないの?
616花と名無しさん:2007/11/01(木) 00:55:35 ID:???0
昔、どこかにデザイン画下手だったみたいな事書いていなかったっけ。
もっとちゃんと授業受けておけば〜的な。
617花と名無しさん:2007/11/01(木) 02:53:53 ID:???O
今は努力とか根性とかスパルタとか受けない時代だから、そういう漫画は少ないらしいね。
主人公は皆、既に才能が開花してるか、運命に導かれているか。
世の中オンリーワン思考が浸透しているんだろう。
…にしても、描き手まで努力をしなくなったら終わりでしょテンテー。
618花と名無しさん:2007/11/01(木) 09:21:26 ID:???0
>>608
マモルが「ゲハは服も作る」って言ってた気がする。
でもバッグがメインっぽいから、服はそこまでの腕じゃないのかも。
619花と名無しさん:2007/11/01(木) 11:34:45 ID:???0
何一つ生かされてない設定だね。>服も作る
620花と名無しさん:2007/11/01(木) 15:50:23 ID:???0
そもそもゲハは「小物作り」が趣味だったはず。
なんでバッグ以外の趣味作品出さないのかね?
ゲハが服やビーズやコサージュ作っちゃうと当然プロ級だから
白達のすごさがかすんでまずいってことなんだろうけど。
大人しく「バッグはかなりの腕だけど他はまだまだ」にすりゃいいのに。
そういう設定は嫌なんだろうなーテンテー。
ほんとに天才大放出だね。
621花と名無しさん:2007/11/02(金) 14:24:37 ID:???0
12月5日まで休みか


もうこのまま漫画家辞めちまえ!
622花と名無しさん:2007/11/02(金) 22:03:41 ID:???0
休んで何するんだろ。
623花と名無しさん:2007/11/02(金) 22:23:56 ID:???0
>>622
確か「沖の牝馬?」ってタイトルで漫画を描くんだよ
あれ?沖永良部島だっけ?安芸の宮島だったかも?
624花と名無しさん:2007/11/03(土) 00:39:56 ID:???0
偶然なんだろうけど、前号の花ゆめ(ゲハと白表紙)と今月のLaLaの表紙
まったく同じポーズで笑った。
本屋で並べておいてあるものだから目立ってて。
625花と名無しさん:2007/11/03(土) 04:26:36 ID:VVg31TO90
ID記念カキコ
626625:2007/11/03(土) 04:29:18 ID:???0
ゴメン…さっきカキコした時はVBRって出てたんだよ…orz
627花と名無しさん:2007/11/03(土) 05:45:22 ID:???0
IDは板毎だから
628花と名無しさん:2007/11/03(土) 12:16:42 ID:???0
>626
ドンマイw
629花と名無しさん:2007/11/04(日) 18:05:12 ID:???0
次の付録のトランプに眼を見張ったよ。
しかもあのイラスト・・・。
ねえ、今の子供って(子供じゃなくてもだけど)トランプで遊んだりするもの?
需要あるのか?クレヨン以上に使えねえ。
630花と名無しさん:2007/11/04(日) 19:12:26 ID:???0
トランプか…
花ゆめタゲって中高生だよね。
トランプで遊ぶとしても漫画絵トランプは恥ずかしい年じゃないかなあ。
631花と名無しさん:2007/11/04(日) 21:47:20 ID:???0
クレヨンもトランプも隣の3歳児にあげるつもりだけど、
アリスみたいにアニメ化になってないから喜ぶかな…
632花と名無しさん:2007/11/05(月) 13:17:47 ID:???0
トランプ・・・・激しくイラネー。
ゴミが増えるだけだよ。
633花と名無しさん:2007/11/05(月) 18:03:52 ID:???0
つうかそんなトランプってりぼんじゃ無いんだから…
634花と名無しさん:2007/11/05(月) 18:30:40 ID:???0
トランプなんてプラ製じゃないと使えないよ
635花と名無しさん:2007/11/05(月) 20:33:46 ID:???0
これを付ければあなたもあげはw
636花と名無しさん:2007/11/05(月) 22:02:32 ID:???O
トランプの付録懐かしいwwww
うちに2、3個あるわ
なかよしとりぼんのだが…
637花と名無しさん:2007/11/05(月) 23:07:46 ID:???0
今時なかよしやりぼんだって、ミラーとコームのセットとか、化粧ポーチとブレスレットとか付けてるよ・・・。
トランプ(しかも紙)の付録なんて、私が子供の頃(15年前)の話だよ。
一体どういう年齢層がターゲットなんだよ。
638花と名無しさん:2007/11/05(月) 23:36:23 ID:???0
ちょっと今見てみた。

なかよし12月号のふろく。
「エンジェルブルーとなかよしコラボのポーチ」
他は鉛筆が一本と、シールとか紙の箱とかだけどブランド物ポーチ・・・。

りぼん12月号のふろく
パール付き携帯ストラップ(もちろんプラだろうけど)

ちゃお12月号のふろく
スクールバッグ(普通にその辺で売られてそうだ)
折りたたみの鏡



切なくなってきた。
クレヨンって。
クレヨンって!!
トランプって!!!
639花と名無しさん:2007/11/06(火) 00:43:24 ID:???0
なんなんだろうね・・・あれか、懐かしさを感じさせるためにあえて、とか?


なわけないか
640花と名無しさん:2007/11/06(火) 09:10:33 ID:???0
花ゆめ大丈夫かw
641花と名無しさん:2007/11/06(火) 09:13:08 ID:???0
>>638
誤爆乙!
みかけて笑っちゃったよw
642638:2007/11/06(火) 11:06:01 ID:???0
>641
見られたのか。あのスレと被ってる住人がいるのか_| ̄|○ノシ
あれから恥ずかしくてあっちに行けてないんだよう。
初めて誤爆してしばらく悶絶したよ。
643花と名無しさん:2007/11/06(火) 16:31:16 ID:???0
VBRトランプの楽しみ方はトランプをすることじゃないんだ。
初期の絵と最近の絵を見比べて

ちょwwwゲハ眼球肥大化しすぎwwww
カラーの塗り方手抜きになりすぎwww

とか違いを探して楽しむものなんだよ。
644花と名無しさん:2007/11/06(火) 17:11:51 ID:???0
各話のヒロインとかヒーローの顔の具を合わせる神経衰弱ができるようにしたら
神経衰弱してたのしいと思うのに。
645花と名無しさん:2007/11/06(火) 18:56:28 ID:???0
どれが誰のパーツか分かんなくなりそうだ
まあそれはテンテーだけに限ったことじゃないけど
646花と名無しさん:2007/11/06(火) 20:17:58 ID:???0
まぁ一度も見ないでポイが一番多いだろうなー
647花と名無しさん:2007/11/06(火) 20:34:17 ID:???0
まさかあれじゃないよな、昔のなかよしみたいに本誌サイズのまま折りたたんであってミシン目にそって
切り取って自分で箱を組み立てて入れるヤツ。

破り捨てるぞ・・・
648花と名無しさん:2007/11/06(火) 20:42:14 ID:???0
ないないwwwwwwww






まさかね・・・・・・・・・・・・・・・・・
649花と名無しさん:2007/11/06(火) 21:00:30 ID:???0

資源の無駄遣いするなボケ!と言いたい

650花と名無しさん:2007/11/06(火) 21:47:27 ID:???0
本誌そのものが資源の無駄だな・・・
651花と名無しさん:2007/11/06(火) 22:00:11 ID:???0
そろそろ鍋敷きとして重宝する季節

652花と名無しさん:2007/11/06(火) 22:03:23 ID:???0
>>647
過去の花ゆめふろくもそのパターンだよ
アリスとかフルバ(これはカルタか?)とか
653花と名無しさん:2007/11/06(火) 22:28:19 ID:???0
カルタなんかあったっけ。
うわー、そういえばオールキャラトランプだかかるただかがあったような気がする。
自分の好きな作家さんのだけ切り取って保存してたような・・・。
654花と名無しさん:2007/11/06(火) 23:00:01 ID:???0
フルバでも似たようなものがあった気がする。
それこそ上で出てた、自分で切り離すやつ。
655花と名無しさん:2007/11/06(火) 23:20:56 ID:???0
プレゼント企画のヘッドドレス、ダサー。
なにあのしまむら臭。
656花と名無しさん:2007/11/06(火) 23:28:30 ID:???0
なんていうか、ヘッドドレスって欲しがる人が本当に限定されるアイテムだよねー・・・。
ヘッドドレスもだけど、あのコサージュもなんだか投げやりなデザインというかなんというか・・・。

上の方に書いてある『VBRにはきらっきら小物がたくさん登場します(はーと)』とか言うあおりが
なんとも情けないというか切ないというか。

たくさん登場したっけ。
657花と名無しさん:2007/11/06(火) 23:44:58 ID:???0
えーなんか地味なビーズアクセやら指輪とかで
キラキラで可愛い物なんて見た記憶無いぞ?
658花と名無しさん:2007/11/06(火) 23:50:14 ID:???0
ちり紙で作ったような花みたいなものくらいしか見たことないけど
659花と名無しさん:2007/11/07(水) 00:10:27 ID:???0
『そのほかにも作品には、こんな風に色々なキュート小物が使われています!』





・・・・・・・・・・・・参考作品が二つしか出てない上に、両方とも使いまわしみたいな
ほぼ同じデザインのコサージュなんだが・・。
660花と名無しさん:2007/11/07(水) 19:57:30 ID:???0
再開まで暇だし
キャラクターのプロフィールを整理してみないか?

城井 あげは・・・

有坂 紫・・・

黒峰 己艶・・・

市橋 露・・・

661花と名無しさん:2007/11/07(水) 20:24:03 ID:???0
城井 あげは・・・ 脳内お花畑

有坂 紫・・・ ヘタレ

黒峰 己艶・・・ サド

市橋 露・・・ マゾ
662花と名無しさん:2007/11/07(水) 21:42:03 ID:???0
なんだ、もう結論でちゃったなw
663花と名無しさん:2007/11/07(水) 23:36:11 ID:???0
うん、その通りだw
664花と名無しさん:2007/11/08(木) 09:48:45 ID:???0
結論ハヤw

久しぶりに本誌見たけど白の髪型チェンジはなんか意味あるの?
コミクス10巻越えてからわざわざ変えるってことは
この髪型でUターン行きマース☆ってことなのかな。
665花と名無しさん:2007/11/08(木) 10:25:21 ID:???O
みんながキム蛸って言うからだよ
666花と名無しさん:2007/11/08(木) 23:04:17 ID:???0
>>655
あんなの欲しがる人いるのかね。
つか、あのヘッドドレスって日高デザインではないの?
「あげはの付けてるトリプルフォーチュンのヘッドドレスが
懸賞になるなんて夢のよう」とかコメントで言ってて、
そのトリプルフォーチュンとやらのサイトのアドレスが
載ってたからアレはそのブランドのデザインって事?
667花と名無しさん:2007/11/09(金) 02:23:45 ID:???0
>そのトリプルフォーチュンとやらのサイトのアドレスが
>載ってたからアレはそのブランドのデザインって事?

ググってみた。どうもそうらしいね。
花ゆめにタイアップ商品が紹介されてる、と載ってた。
668花と名無しさん:2007/11/09(金) 15:19:52 ID:???0
つまりあの程度の小物さえ、自分でデザインしてないって事か・・・
669花と名無しさん:2007/11/09(金) 17:30:42 ID:???O
トリプルフォーチュンのデザイナーが日高の友人の筈。
以前、そこのティードレスが可愛いからVBRキャラに着せた事があったと思う。
その許可取った会話が9巻辺りの柱にあったが、日高絵からさえ伝わる
トリプルフォーチュンデザイナーの、日高に対しての素っ気なさにワロタw
670花と名無しさん:2007/11/09(金) 21:09:53 ID:???0
>>669
kwsk
671花と名無しさん:2007/11/10(土) 02:24:53 ID:???0
うわ、読みてえw
素っ気無いのは当たり前だよね、何の宣伝効果もないばかりか逆に服のイメージをぶっ壊しそうだもん。
672花と名無しさん:2007/11/10(土) 13:36:22 ID:???0
じゃあティードレスとヘッドドレスは
トリプルフォーチュンの許可とって描いたのか。
でも許可とってるとはいえ
仮にもデザイナーの漫画描いてる作家が
ブランドのデザインそのまま描くのってどうよ…。
そんくらい自分で考えろよ。
673花と名無しさん:2007/11/10(土) 13:39:48 ID:???0
やべぇ、たまたま今気持ちと懐に余裕があるせいか
その柱の会話が読みたいばっかりに、ゴミクズを買いそうになってしまった
あぶないあぶない、ブコフにでも行こう
674花と名無しさん:2007/11/10(土) 13:48:54 ID:???0
>>673
早まらなくて良かったなw
675花と名無しさん:2007/11/10(土) 14:20:24 ID:???0
話豚切るが、応用生物学科に在籍していた私が通りますよ。

青いバラは中世から交配などで随分研究が進んでいたけど、
そもそもバラには葉を青くする遺伝子がないことが分ったのがここ数十年の間。
だけどバイオテクノロジーで青い遺伝子を注入して
青いバラを実現した会社が数年前に現れたのがサントリー。

「可能性の青いバラだね!」
なんて白父とかゲハが言ってるけど、ヘソで茶が沸くっての。

ガイシュツだったらスマソ。
676花と名無しさん:2007/11/10(土) 14:40:55 ID:???0
誰か>>669の柱の会話投下してくれー
677花と名無しさん:2007/11/10(土) 14:52:55 ID:???0
>>672
花ゆめ23号の、得体の知れないレシピ頂きしちゃう
天才パティシエ進藤に通じる大物感を感じる
678花と名無しさん:2007/11/10(土) 15:34:23 ID:???O
>>669落ちてんのかな。
自分もその柱見て笑ったクチだが、確か8か9巻あたりだと思う。
今出先なので、正確じゃないかもしれないが669の代わりに一応書いてみると
トリプルの人=Kさん。腕組みして三白眼に日高を見るKさんと
///付いてる日高の後ろ姿の小さな絵(いつもの柱のギャグコマ風)
日高「KしゃんKしゃんっ!このティードレスカワイイから書いていいっ!?///」
Kさん「好きにしろ」

だったかな。言葉遣い少し違うかもしれない。
なお、後でトリプルのホームページ見てみたんだが、写真とか見辛かったが
(普通のデジカメで撮ったぽい?)あの系統にしては悪くはない服かなと思った。
つか本当に日高じゃ宣伝にならないどころか、どれがそのティードレスの絵かわからん。
日高絵では劣化し過ぎで、描かせてと言われたKさんが気の毒だ。
679672:2007/11/10(土) 15:38:31 ID:???O
書いてから思ったが、VBRごときをここまで記憶してる自分イヤすぐる…orz
680678・679:2007/11/10(土) 15:41:18 ID:???O
名前欄もミスった…日高の事を言えない馬鹿だ…orzorz
ROMに戻るわ…
681花と名無しさん:2007/11/10(土) 15:56:23 ID:???0
>>680
ドン舞いw
682花と名無しさん:2007/11/10(土) 17:28:37 ID:???0
>>678
ありがとう。
出先からだっていうのにスゴス!
678の記憶力に脱帽w

…にしても日高のノリウゼーな。
何この軽い頼み方。
知り合いだから許されると思ってんのか?
Kさんが不憫でならない…。
嫌でも知り合いじゃ断れないもんな。

つか、そのドレスどこに描いてるか
分からないみたいだけどそれっていいのか?
実在するデザインを描かせてもらってるのに
それがどこのブランドのものなのか
隅に表記したりしなくていいのか?

コミクス見てない普通の読者は
そのドレスも日高デザインだと思っちゃうよな。
Kさんカワイソス…。
683花と名無しさん:2007/11/10(土) 18:02:01 ID:???0
VBR8巻柱からP139から

今回の柱、CD話づくしですみません
CDのジャケットのお話
ジャケットのカラーであげはが頭につけていれヘッドドレスは
お友達のデザイナーさんの所のヘッドドレスだったりします
実は日高も持ってます♪
ホントは羽根もついてるの
え!?何に使うって!?かわういモノは用途がなくても欲しいものです
大変素敵な資料になりました
カイエさんありがとうございます
ゴスロリ系の小物に興味のある皆様
是非彼女のHPに行ってみて下さい!!
もうハートきゅんきゅんです
URLは活字
東京に行くたびかまってくれる、
美人でカッコイイデザイナーのカイエさん
舞台を観に行った次の日もランチしておしゃべりを楽しみながらお買い物
お茶してあそんでもらいました〜♪
新宿でショーウィンドウのディスプレイを見たり
お買い物をして楽しみました♪
684花と名無しさん:2007/11/10(土) 18:10:44 ID:???0
>>683
乙です。

…なんつーか…日高テンテーもう黙ってください。
685花と名無しさん:2007/11/10(土) 19:01:58 ID:???0
かわういっておま・・小学生でもギリギリだって
ハートきゅんきゅんは生まれたての赤子でも絶対無理だ
686花と名無しさん:2007/11/10(土) 19:44:08 ID:???0
言っていいだろうか


 波 平 臭 1 2 0 %
687花と名無しさん:2007/11/10(土) 19:55:39 ID:???0
ショック!
ドラマCDで白の声って櫻井孝宏さんだったなんて!
薬売りのあの美声がぎゃああああ
688花と名無しさん:2007/11/10(土) 21:09:51 ID:???0
>>683
乙です。


まるでゲハだね。痛いな
689花と名無しさん:2007/11/10(土) 21:45:46 ID:???0
>>687
クロ高の神山の声の人だよね。
690678:2007/11/10(土) 23:01:23 ID:???O
家帰って確認したら10巻だった。記憶ミス。ついでに正しい文。()内は効果と文字。
「カイエしゃんっアフターヌーンティードレス描いていい?」(花散らして)あと、ハート型のヘドレv
「いいよー」(あっさり。)すきにしろ

だった。あと、カイエさんは腰に手を当てているポーズ。
絵は多分2枚目のCDのジャケ絵なのでわからなくて当たり前だった。

因みに柱の文。花は省略。
〈CDのお話の続き'”〉
今回も大変楽しいノリになっていると思いますのでよろしくお願い致しますv
CDジャケットも超力作です!!1枚目がブラン(白)なら2枚目はノワール(黒)だ♪なんてウキウキしながら描きましたv
しかもあげはの着ているドレスとヘッドドレスはお友達のデザイナーさん多田カイエさんの所のブランド『トリプルフォーチュン』のものだったりします♪実物も大変可愛いです♪
(この下に678で言ったイラスト)

まるで自分の絵がとても可愛いみたいに言っている辺りが微妙…
あと、♪3つのうち前2つはこの形だが丸い部分の中が白で、そんな音符はないよなと地味に疲れた。
691678:2007/11/10(土) 23:10:30 ID:???O
ついでに柱の文続きを投下。

そういえば、話は変わりますが、日高今年から花とゆめでの担当さんが代わりました!!
デビューしてから今まで11年以上1度も代わったことがなかったのでドッキドキだったのですが、
とても良い担当さんで安心ですv
石原さーんっ!!新作も楽しく作り上げていきましょうね〜♪
そして別花での「お気に召すまま?」の担当氏は相変わらず八巻さんのままです。
まるっと12年お世話になっております。お二方ともこれからもよろしくお願い致します!!
さて、日高も描き下ろしシナリオがんばりますかー!!

以上、10巻P137柱より。
今年からって、特に劣化ひどくなってからな気がする。今の担当ダメなんだろうな相当。日高は楽そうだが。
新作って新しい話か続きか気になるなぁ。
692花と名無しさん:2007/11/11(日) 00:30:13 ID:???0
>690
dみたいな二部音符ならあるけど♪の中が白いってのはありえないね
まぁ…なんだ、乙
693花と名無しさん:2007/11/11(日) 00:30:14 ID:???0
沖に召すまま?もかなりキツイことになっているから
担当の問題というより日高本人の頭が湧いちゃったんでしょ
694花と名無しさん:2007/11/11(日) 10:47:58 ID:???0
>デビューしてから今まで11年以上1度も代わったことがなかったのでドッキドキだったのですが、
とても良い担当さんで安心ですv

石原のせいかーーーーー!!!!
695花と名無しさん:2007/11/11(日) 22:41:30 ID:???0
担当もアシもマンセー要員しかいなくなって今みたいになったんだろうな
696花と名無しさん:2007/11/12(月) 09:55:36 ID:???0
テンテーは褒めて伸びるタイプじゃなくて、叱って伸びるタイプだったんだね

漫画家界を2:6:2に分けたらダメな方の2割入りしちゃうところまで
きちゃったんじゃないだろうか
それともパクリをしない分、ぎりぎり6割なのか
697花と名無しさん:2007/11/12(月) 10:18:57 ID:???0
わかりやすいパクリはないが、影響は受けやすいよね。
雑誌まんまの服を描いたり、既成のヘッドドレス出したがったり、
橘裕の影響受けたり他にもいろいろ。
698花と名無しさん:2007/11/12(月) 22:27:31 ID:???0
友人(アマ)の漫画の影響も受けまくってたし
(パクとは言いにくいレベルだが指摘しにくいぶん相手がプロだけに元ネタ側が不利)
話の大筋じゃないにしろ小ネタとか本人の口調も影響でまくる人だ
699花と名無しさん:2007/11/12(月) 23:50:07 ID:???0
日高の柱のノリ見ると
あぁ、この人がゲハの生みの親なんだなぁ…
と妙に納得できる。
ゲハみたいな口調(○○しゃん・ハートきゅんきゅん)
を普通に自分のトークでも使ってるんだね。
まさかリアルでは言ってないよねテンテー?
700花と名無しさん:2007/11/13(火) 00:46:53 ID:???0
例えばにちゃんみたいな匿名の掲示板で使ってるならあれだけど、自分の単行本
でやっちゃってる時点でリアルでもやってるって=していいと思う・・・もうほんと痛いわ
701花と名無しさん:2007/11/13(火) 08:36:18 ID:???0
昔はそれを窘めてくれる友人やら編集やらがいたんだろうなぁ
ただ、一般常識を持ってたゆえに付き合いきれなくなったんだろうなぁ…
702花と名無しさん:2007/11/13(火) 09:02:37 ID:???0
こんな奴がリアルにいたら、真っ先にいじめ対象な気がwww
703花と名無しさん:2007/11/13(火) 09:50:40 ID:???0
2chで>>683のノリで書き込みしたら
即効煽られるかNGワード行きだろうね。
704花と名無しさん:2007/11/13(火) 10:01:29 ID:???0
万葉に髪を結ってもらった直後のゲハのセリフが最高に気持ち悪かった。
最初、誤字か誤植なんだろうかと思ったよ。
日高、リアルであんな言葉づかいしてるんだったら、相当キモいよ。
705花と名無しさん:2007/11/13(火) 10:36:43 ID:???0
>>703
恋愛サロンとか純情恋愛板とか行くと>>683みたいなのは序の口
住人はリア厨が多いから
706花と名無しさん:2007/11/13(火) 12:53:20 ID:???0
恋愛サロン、純情恋愛板なんてあるんだ。
707花と名無しさん:2007/11/13(火) 13:56:32 ID:???0
恋愛系の板をうっかり覗いちゃうと
メルヘンなんだかメンヘルなんだかわからんポエムがあったりするな。
708花と名無しさん:2007/11/13(火) 15:30:11 ID:???0
まじすか…そりゃあ永遠に恋愛系の板には行けないな…
それともばーさんになったらほほえましく思うのだろうか
709花と名無しさん:2007/11/13(火) 15:39:28 ID:???0
>>708
婆になっても無理ですよw
うちのバアチャンは漫画大好きでコミックを貸すけど
ヲチ用に貰ったVBRを1巻だけ読んで「頭悪くなるから読んじゃダメ」って怒ってました
710花と名無しさん:2007/11/13(火) 19:46:05 ID:???0
ワロタw
711花と名無しさん:2007/11/13(火) 20:29:28 ID:???0
>704
どんなんだっけ?最近花ゆめ買ってもVBRはパラ見以上は出来ないから覚えてなくって。
712花と名無しさん:2007/11/13(火) 21:41:17 ID:???0
コミックス持ってないんで記憶だけだけど
「わーん、ゆるふわ編みて、激かわヘアーです」だったと…
年ひとまわりくらいも違う目上の人間に対して使う言葉ではないよな。
713花と名無しさん:2007/11/13(火) 21:54:38 ID:???0
>>712
どこの言葉?という感じだwwwwww
714花と名無しさん:2007/11/13(火) 23:20:30 ID:???O
まぁ、美容院で色んな客見てるだろうから、リア工はこんなもんとか生温く見てそう>万葉
…昔の設定のままの万葉なら、だが。
715711:2007/11/14(水) 00:09:51 ID:???0
>712
ありがとう。読んだような気がしない事もない。
確かその後仕事中なのにおデートwに出たんだっけ?(なんちゃってほぉむぺぇじモデルのヤツだっけ、もうどっちでもいいが)
多分日高的には、
「ゲハ可愛いでしょー?こんなに可愛く喜ぶのよ〜、萌えでしょ〜、ここポイントよ〜」
とか思ってそうだな。
716花と名無しさん:2007/11/14(水) 16:32:24 ID:???0
>>709
ばーちゃん最高www

VBRは頭悪くなるっていうか頭痛くなる漫画だな。
717花と名無しさん:2007/11/14(水) 23:29:37 ID:???0
>>715
例えばさ、そのお仕事中デートも、
日頃から仕事仕事で全然構ってくれない白、
ゲハもさみしく思ってても、バイトでこき使われて怒濤の日々。
一緒に働けるから、いいっか(ハートと自分をごまかすけなげなゲハ(ナイナイ
それをみた黒、りりこ、杉本が協力して、たまには息抜きしてこい!と
デートさせるというなら、まだマシだと思うんだが・・・
こいつら仕事してねーもんなー。
718花と名無しさん:2007/11/14(水) 23:31:17 ID:???0
子供の頃漫画を読んでると「バカになる!」って取り上げられたなあ、ばあちゃんに・・・・。
あの頃のマンガはどれもお話がしっかりしてて、努力や根性やまっすぐ生きる事の大切さを教えられたり、
生きる事のつらさ楽しさを学んだりしたもんだが。
VBRじゃなあ・・・。何も学べないもんなあ。

昔のマンガって間違っても連載途中で未完のまま放置されたりなんてのもなかったよね?
日高は途中放棄はないけど、白癬ってそういうパターンがちょこちょこあるから気が抜けない。
どの漫画家だったか忘れたけど「親が死んでも締め切り落すな」って言われてたというのを読んで、仕事を
するって大変だなーと子供心に思ったけど今はそうでもなさそうだし。
719花と名無しさん:2007/11/16(金) 10:34:40 ID:???0
いやいやいやいやw
それは「昔は良かった幻想病」の症状でしょう
昔も今も、gdgdなものも未完なのも作者のプロ根性が感じられないのもあったよw
そういった作品は時間とともに忘れ去られて、いい作品だけが生き残ってるから
昔は良かった…と思いそうになるんだよ
720花と名無しさん:2007/11/16(金) 14:12:58 ID:???0
>>719が思うgdgdなのやプロ根性が感じられなかったのは何?

自分は「ありのままの君でいて」と「RINJIN」はgdgdだったなーとw
VBRの悲惨さで羊がちょっとまともにみえるが羊も羊で酷かった。
721花と名無しさん:2007/11/17(土) 11:22:29 ID:???O
>>718
エースをねらえのすみかてんてーは連載中の漫画を投げて新興宗教の教祖様になった話は割と有名だが
エルドラドの続きは今でも待ってる…全裸で


スレチスマソ
722花と名無しさん:2007/11/17(土) 21:53:26 ID:???0
>>690
実物 も 大変可愛いです♪
と書いてるって事は
自分の絵も大変可愛いけど実物も大変可愛い
って意味になるよね。

意図的には書いてないとしてもなんだかなぁ…。
もっと書き方あるだろうに。
でも実際日高は自分の絵可愛いと思ってんだろうなあ。
723花と名無しさん:2007/11/18(日) 02:50:42 ID:???0
>>722
実物はもっと素敵、みたいに書くよね普通は
そういう小さな気遣いみたいなのが出来ないんだよ
724花と名無しさん:2007/11/18(日) 17:26:01 ID:???0
>実物はもっと素敵、みたいに書くよね普通は

ソレダ!
なんか>>690の文章見た時違和感あったんだけど
普通そういう風に相手を立てるようにしたり謙遜して
そんな感じの文章にするよね。
725花と名無しさん:2007/11/20(火) 01:14:53 ID:???0
「私の絵なんかじゃ表現しきれないくらい、実物はとっても綺麗でステキなんですよ!」

社会経験一切ないまま「先生」と呼ばれるようになると、営業トークなんか身につかないんだろうな。
もういい年なのに、口の利き方も知らないんだから。
726花と名無しさん:2007/11/20(火) 09:21:10 ID:???O
日高が12年も漫画家で
生き残れたのがすごいや
727花と名無しさん:2007/11/20(火) 09:39:55 ID:???O
今は、似た絵やそれなりに上手にバリエーションのある服を描く人が花夢にいないからじゃね?
以前については、せかきら辺りは薄っぺらい所はあってもちゃんと面白かったし、ひつじはまだ神崎いたし。
話は真似があっても味付けが当人流なら我慢の範疇内だし、絵さえ綺麗なら単にイラスト集みたく見られるが、
今の絵じゃなぁ。書き込みも少ないしさ。キャラも立ってないしな。
728花と名無しさん:2007/11/20(火) 21:57:42 ID:???0
トランプ見てて昔のゲハはまだ普通と言うか、キリっとしたいい顔してたんだなと思った。
ハートのQとかハートの7とかは結構いい顔してるのに、クローバーのQとかスペードの3、クローバーの9とかに
なると、ただただ眼がでかいばかりでバランスがおかしくなっててヘン。

自分で描いてておかしいと思わんのかね。
729花と名無しさん:2007/11/20(火) 23:23:03 ID:???O
同意

自分はダイヤのQも好きだ。
きちんとワイルド系巨乳美少女してる
730花と名無しさん:2007/11/20(火) 23:36:42 ID:???0
ホント、ハートのQとクローバーのQが同一人物を描いたものに見えない。
731花と名無しさん:2007/11/20(火) 23:37:52 ID:???0
Kが全て紫なんだけどどれもこれもお口( ゚Д゚)ポカーン。バカみたいだよ・・・。しかも全部同じ表情。
こうしてカラー絵並べてみると、同じような絵ばっかり使いまわししてんだなってすぐ分かるね。
732花と名無しさん:2007/11/21(水) 00:09:38 ID:???0
お気に召すまま?のカットはなんじゃありゃああああ!
あんなの扇子じゃない!
733花と名無しさん:2007/11/21(水) 00:23:47 ID:???0
>>732
>>548のイラストとは違うの?
734花と名無しさん:2007/11/21(水) 11:15:06 ID:???O
>>729
そういやゲハってワイルド系巨乳美少女って設定だったか…
今やワイルド系巨乳美少女(笑)だな
735花と名無しさん:2007/11/21(水) 13:46:24 ID:???0
ワイルド系?巨乳??美少女??? だよwww
736花と名無しさん:2007/11/21(水) 21:14:20 ID:???0
花ゆめに載ってた白黒カットの、
本庄(もどき)にだきしめられてデコにチューされて赤面して目を瞑ってる扇子(もどき)は
かなり脱力した。
本庄(もどき)の左腕にかかってるトーンが扇子の髪のトーンと一緒なんだけど
あれははがし忘れではなく影なのかな。
でもどっちにしろ同じトーン使う辺り手抜きだなと思うけど。
737花と名無しさん:2007/11/21(水) 21:21:37 ID:???0
P434のHMC「プロに学ぼう!ここが光るプロの技☆」
VBR1巻のゲハの姉ちゃんのウエディングドレス手伝う宣言の場面を使って。
「裁ち切りを効果的に!
最近の投稿作の傾向として、冒頭から裁ち切りまで使った大ゴマばかりの作品が目につきます。
しかし、抑えるところを作ってこそ裁ち切りの大ゴマが活きてくるのです。
基準枠と裁ち切りの使い分けを大切に。」

えっと、大ゴマばかりなんですけど…


審査員日高テンテーのコメント
「吹き出しの中に絵もトーンも入っていると読みにくいので気をつけて。
読み易い画面作りを心がけて。」

確かにとっても読み易いですテンテー。
738花と名無しさん:2007/11/21(水) 21:26:17 ID:???0
読みやすすぎて
底の浅いストーリーがキラ☆キラでごまかしきれない
739花と名無しさん:2007/11/21(水) 22:34:41 ID:R2thhmJuO
ハートのQのゲハのままなら、まだ読んでいたかも。
740花と名無しさん:2007/11/22(木) 03:04:08 ID:???0
そのうち単行本が出る予感>兄貴千個
741花と名無しさん:2007/11/22(木) 15:54:11 ID:???O
出さない筈がないよ、がめつい白線と劣化に気付かないテンテーだもん。
柱トークがもっとひどくなる悪寒。せめて秋吉家の他の兄弟は放置されますように…
742花と名無しさん:2007/11/22(木) 17:25:26 ID:???0
>>737
>冒頭から裁ち切りまで使った大ゴマばかりの作品が目につきます。

え?何これ日高テンテーへの嫌味?www
743花と名無しさん:2007/11/23(金) 16:25:15 ID:???0
トランプの絵見てたら絵の劣化ぶりに泣けてきた…(ノД`)

既出だけど、ハートとダイヤのQのアゲハはほんと可愛いのに
クローバーのQのゲハは
目がデカすぎてキモイし表情がブリッコっぽくてウザイ。
ほんと同一人物に見えないし、同一人物が描いたとも思えない劣化ぶり。
ハート・ダイヤのQのままの絵で続いてくれてたら
話はアレでもまだ絵は楽したのになあ…。
744花と名無しさん:2007/11/24(土) 00:30:44 ID:???0
「吹き出しの中に絵もトーンも入っていると読みづらいので、多用のしすぎに気をつけて」

テンテー…吹きだしの中に、絵やトーンだけじゃなくて、書き文字まで入ってんすけど…orz
745花と名無しさん:2007/11/24(土) 22:03:58 ID:???0
「お気に召すまま」読んだ。

…頼むからもうやめてくれ。
好きだった本庄扇子カップルを壊さないでくれ。
自分で同人で描いてやろうかと思うくらいデキが悪い。
話もともかく絵の劣化が…orz
746花と名無しさん:2007/11/24(土) 22:05:52 ID:???0
まだ壊す余地があったのか
747花と名無しさん:2007/11/26(月) 13:44:08 ID:???0
ttp://www.betsuhana.com/
もはやゲハにしか見えねぇ…
748花と名無しさん:2007/11/26(月) 17:04:11 ID:???O
兄貴と扇子の話って聞いたのに、あれ?何でゲハと白が?

って自分も思ったorz
749花と名無しさん:2007/11/26(月) 17:23:21 ID:???O
トールって誰ww
750花と名無しさん:2007/11/26(月) 17:42:17 ID:???0
なんという劣化。ひどく傷ついた。もう思い出の世界で生きます。



ていうか菅野文は絵が上手くなったね。
昔も上手かったけど。
751花と名無しさん:2007/11/26(月) 19:38:11 ID:???0
兄貴と千個のツーショットはいつも髪触ってるポーズ
もうちょっとバリエ増やして欲しい
752花と名無しさん:2007/11/26(月) 22:09:26 ID:???0
>>747
下の1000個が古いヤンママにしか見えない件
753花と名無しさん:2007/11/26(月) 22:26:33 ID:???0
>>747
一番上のキラキラが気持ち悪い…誰だこれ
754花と名無しさん:2007/11/27(火) 09:29:23 ID:???O
普通、踊らされてたまるか 来ないわー ってやつ最後のオチに
するよね?
ヒロインが何考えてるかわかんないって不安になってる横で
あんなの、ただのギャグマンガじゃん…
読者を一緒に不安にさせるのが少女マンガでは?
755花と名無しさん:2007/11/28(水) 01:29:03 ID:???0
>>747
上と下の人同一人物じゃないよね?別人だよね?
千個はそんなデカ目設定じゃなかったはずだ・・・
756花と名無しさん:2007/11/28(水) 01:36:57 ID:???O
あっ兄貴、目玉が輪郭から落っこちそうですよ〜
兄貴好きだったのにな…キモかったOTL
757花と名無しさん:2007/11/28(水) 01:42:13 ID:???O
別花立ち読みしてきたが
マ  ジ  や め て く れ
劣化しすぎだろ…
758花と名無しさん:2007/11/28(水) 20:40:40 ID:???0
「ゆる巻きヘア」とか言う男、すげえキモイ。美容師でもない限り、そんな表現しないだろ。
759花と名無しさん:2007/11/28(水) 20:42:10 ID:???0
全体的にヒドイ内容で(絵も話も)萎え萎えだったんだが、「いないわーーーー!!」でうっかり笑った。

でも笑ったのそこだけだった。
昔はもっと笑いがあったと思うんだけどなあ。
760花と名無しさん:2007/11/28(水) 22:14:38 ID:???O
SNSでのVBRお気にめすままのマンセーぷりが気持ち悪かった…
761花と名無しさん:2007/11/29(木) 19:12:22 ID:???0
注:兄貴は美容師です
762花と名無しさん:2007/11/29(木) 22:21:34 ID:???0
あれ美容師だったっけ?
もうどんな話だったか全然覚えてないや、セカキラ。
おかしいな、コミックスこそ持っていないけどそれなりに好きだったはずなのに。
ゲハに全部打ち消されてしまったよ。
763花と名無しさん:2007/11/30(金) 21:23:51 ID:???O
というか、誕生日&記念日のプレゼントにヘアピン1個ってどうなの?
中学生じゃないんだから…
764花と名無しさん:2007/11/30(金) 23:03:46 ID:???0
つきあう前でもネックレスくれたのに。
765花と名無しさん:2007/12/01(土) 01:02:12 ID:???0
つーか、あの二人付き合って1年たってんのに
まだやってないのか?
766花と名無しさん:2007/12/01(土) 09:34:12 ID:???0
手が早そうなのに、
767花と名無しさん:2007/12/01(土) 10:19:06 ID:???0
19歳の誕生日でしょ…
それこそステディリング信仰とかないの?
(19歳の誕生日にシルバーのリングを貰うと幸せになれるってやつ)
日高が中高生の頃に広まったはずだけど
768花と名無しさん:2007/12/01(土) 14:10:16 ID:eyvlYxx0O
テンテー…記念日とか無縁な生活送ってきたんだろうなぁ…
769花と名無しさん:2007/12/01(土) 16:46:58 ID:???0
まあ、憧れだけは激しくあったんだろうけどさ・・・。>記念日
私はセカキラの頃は本誌買ってなかったんで、いきなりのこの読みきりはまったく意味不明だ。
前回の時のもただの読みきりの新作だと思ってたんだけど、どうやらそうでないっぽいし・・と思ってたら
また今回これで結局何がしたいんだか、この人達がどういう経緯で知り合ってどういう仲で、何をしている
人達なのかもサッパリ。

ここ見て、へーと思ってもう一度読み返して初めてトップページの前に人物紹介があるのに気づいたけど
こんなのあまり真剣に読まないよね。・・・・いや、自分がそうなだけかもしれないけどさ。
正直別花オンリーの読者に優しくないやり方だなと思った。
今は本誌買って読んでるんでたまにここにも来るけど、みんなの言う通りセンコとゲハがソックリで・・・。
みんな同じ顔・・とまではいかないけど、やたらと目がでかくて男性キャラがカマっぽい。
白頭と黒頭が出てきて、やたらと髪の長いヒロインの髪の毛すくってキスするとかやってる事まで
ソックリな気がする。
どのシーンも「あれ、どっかで見たな。」って感じだ。

羅川みたいに全然関係ない話をポンと出してくれた方が楽しめるんだけどな。
テンテー引き出し一個しかないから無理か。
770花と名無しさん:2007/12/01(土) 19:21:28 ID:???0
引き出しはないよ
ベッドの真上の天井に萌えポスターが貼ってあるだけ
771花と名無しさん:2007/12/04(火) 15:22:56 ID:???O
新作wでたのにすごい過疎ってるね…
自分もお気に〜読んでもう完璧にテンテー見放した
ヲチャする気すら失せたよ
マジでテンテー消えてくれ
772花と名無しさん:2007/12/05(水) 13:58:41 ID:???0
そんなにひどいのか。
>>747で萎えて読む気が失せたんだが、このまま読まない方が良さそうだ。
773花と名無しさん:2007/12/05(水) 22:36:06 ID:???0
ついに諏訪の名前まで出してきたかテンテー
他の自作品とリンクしないと話作れないんでしょうか
774花と名無しさん:2007/12/05(水) 22:42:16 ID:???0
諏訪ってVBRに?
今日はゴールデンの余韻に浸ってるから
読まない様にしようと思ってたのに、気になるな


ムムム、でも寝る、オチ再開は明日から
775花と名無しさん:2007/12/05(水) 23:38:07 ID:???0
今回あまりの白さとコマのでかさに受けたわw>VBR
776花と名無しさん:2007/12/06(木) 00:42:51 ID:???0
コマ割りが2コマとか3コマとかだもんなー
「アタシって仕事早い!」ってまた勘違いして言ってそう
777花と名無しさん:2007/12/06(木) 01:47:53 ID:???O
カレンダーの絵とかひどいな
色塗りの技術等さておき(手抜きしてるとしか思えないが)
表情構図どれをとっても幼稚園のお絵かき好きの女の子の
スケッチブックを見たようだった…
本編についてはもう突っ込む気力すらorz
ついにヲチとして付き合うのも辛い作品になってきましたよ
778花と名無しさん:2007/12/06(木) 11:52:14 ID:???0
なんか今回まだ黒がベッドに転がってるの見て、
「ねえ、その話長くなる?」
と聞きたくなった。

正直全然面白くないんだけど、誰か面白いと思って読んでる人がいるのかね。
頭の中身が小学生からまったく成長していない男の人生なんか振り返られても気持ち悪いだけなんだけど。
779花と名無しさん:2007/12/06(木) 14:46:03 ID:???O
黒の自分勝手さに吐き気がorz
しかもすごい自分に酔ってるよね・・キモイキモイキモイキモイ
こんな落書きにハアハア萌えてるであろう日高もキモすぎ・・
職人もこんなキモイ男すんごいこっぴどく振ってやればいいのに
でもきっとラブラブ甘甘〜で終わるんだろうな・・あーあ・・
780花と名無しさん:2007/12/06(木) 18:42:04 ID:???0
どーせ来号でお見合いに行くのをにっこり見送って、その次の号でお見合い現場に
駆けつけるんだろーな
781花と名無しさん:2007/12/06(木) 18:54:55 ID:???0
職人に振られた事と好意を寄せてくれた女の子に酷い態度なのは関係ないだろうに。
ただお前の性格が悪いだけだと言いたい。
結局不幸に寄ってる自分が好きなんだろ。
黒は一回死んでくればいいと思うよ。
782花と名無しさん:2007/12/06(木) 19:03:31 ID:???O
読んだら気持ち悪くなった…
783花と名無しさん:2007/12/06(木) 19:04:06 ID:???0
悪者通り越してるよね
なんだろう、人間以下?
784花と名無しさん:2007/12/06(木) 19:10:21 ID:???0
カレンダーの絵花びらなくしたら真っ白で季節感ゼロだな…
785花と名無しさん:2007/12/07(金) 23:48:38 ID:???0
ひつじまで無理にリンクさせる必要ないだろうに。

ひつじといえば連載前のインタビューで
森博嗣を読んだと言っているのを読んで
(「アシさんから話を聞いて気になったので読みました。
読書は久しぶりでした。」みたいなコメント)
諏訪さんがミステリ作家なのはそのせいなのかと思ったなー。
日高自身にはミステリ能力ゼロだが。
786花と名無しさん:2007/12/08(土) 01:35:56 ID:???0
過去作品がどんどん汚されていく・・・。
787花と名無しさん:2007/12/08(土) 08:24:29 ID:???0
森博嗣作品の半分もテンテーに理解できんのか?

ていう考えが真っ先に浮かんでくるほど
自分の中でテンテーの評価が下がりまくってたことに、今改めて気づいた
788花と名無しさん:2007/12/08(土) 08:46:36 ID:???O
そもそもミステリーなんて理解できんの?
そりゃミステリーったってピンキリだけど「○○しゃんかっこい〜もえ〜〜」って
キャラ萌えだけで終わってそう

あーほんっと日高引退しろ
789花と名無しさん:2007/12/08(土) 15:26:30 ID:???O
黒は白に何をどんなふうに救われたの?
読み返してもわからん…
790花と名無しさん:2007/12/08(土) 18:15:02 ID:???0
職人にフラれて感情を失った黒は、白と出会って
「楽しい」「wkwk」等の感情をまた感じるようになって
救われたっていうことじゃなかったっけ?
791花と名無しさん:2007/12/08(土) 21:57:48 ID:???0
感情を失うほどの出来事じゃなかったよな
792花と名無しさん:2007/12/08(土) 22:27:57 ID:???O
感情が崩壊するほどの執着
っていう題材を扱い切れてないのがなぁ…
物語に深みを出そうとしてるのかも知れないが、
上滑りして逆効果だよ。

他作家を引き合いに出すのはあれだが、
望月花梨くらい描いてくれれば
気持ち悪くても面白く読める。
個人的には。
793花と名無しさん:2007/12/08(土) 22:35:10 ID:???0
なんだ自分さえ楽しきゃいいんだ
相手を思いやるとかの気持ちじゃないのなw
だいたい職人と再会した時ちょこっと白の後ろに隠れただけで
「君は また 逃げた」ってなんだよ酔ってんの?
誰か黒を一発殴ってほしい。
794花と名無しさん:2007/12/08(土) 22:39:25 ID:???0
モノローグが下手なんだよテンテー
795花と名無しさん:2007/12/08(土) 22:51:27 ID:???0
白目にすればショックを表現出来てると思い込んでるよね
テンテー
796花と名無しさん:2007/12/09(日) 05:27:05 ID:???0
黒の、自分が好きなのに、自分を振った、
だから他人に意地悪くしても当然みたいな思考が
傲慢すぎて吐き気がする。作者がいくら理由付けしても、共感できない。
これ、ちまたで複数の殺害事件になってる、
男が女の心をつかめず、凶刃振るう事件の犯人達と精神構造が同じだよ。
797花と名無しさん:2007/12/09(日) 10:02:18 ID:???0
そこまで職人に執着する理由がよくわからないからな。
大した事ないのに不幸ぶってうぜええとしか思わんわ。
798花と名無しさん:2007/12/09(日) 10:20:21 ID:???O
妹たちのせいで好きな子とお別れが出来なかったのに
決して妹たちを恨むことなく
ミラ先生の漫画に救われ自らも立派な漫画家になった
充太を見習え黒!
799花と名無しさん:2007/12/09(日) 10:33:15 ID:???0
こんなことになるんじゃないかと思っていたけど
共感もクソもないなw
テーマでかくしすぎなんだよ。簡単な理由でいいんだよ。
ストーリーに重厚さを出そうと思っちゃって扱いきれないくらい重苦しくして
それを頭悪い奴が描こうとするから破綻するんだよ。
800花と名無しさん:2007/12/09(日) 10:49:00 ID:???0
一巻からやりなおしてほしい。
二巻までは楽しめてたけど、
三巻からあれ?な感じになった。
恋愛やトラウマより、あげはの特技を
活かした成長ストーリーを期待してたんだけど。
801花と名無しさん:2007/12/09(日) 11:07:45 ID:???0
てっきり相思相愛だと思っていたら、フレれてショック。
その後、とっても硬派になったが、変わらずモテモテ。
しかし一切相手をしなかった人なら知ってるがな。
人を信じられなくなったというのなら理解が出来るが、
感情を失ったら、たぶん学校の人気者にはなれないぞ。

あれか。
野ブタ。の亀梨のつもり(で失敗)か?
802花と名無しさん:2007/12/09(日) 11:13:12 ID:???0
あ、日本語変だ。

人を信じられなくなったと言うなら理解は出来る。
感情を失った人だったら、たぶん学校の人気者にはなれないぞ。
803花と名無しさん:2007/12/09(日) 19:54:28 ID:frRrPliaO
無感情に振る辺りは
フルバのあーやのパクりかと思った。
804花と名無しさん:2007/12/09(日) 21:47:17 ID:???0
お姉ちゃんの結婚式〜の辺りまでは話としてよかったと思う。
絵も今より断然マシ。

最近はゲハをどうしたいのかサッパリw
805花と名無しさん:2007/12/09(日) 22:35:39 ID:???O
ネタと画力が尽きたのでしょう。あとは劣化のみ。
806花と名無しさん:2007/12/10(月) 00:13:14 ID:???O
欠陥だらけの僕の心は〜

本人にこんなセリフ言わすな
痛すぎて直視できない
807花と名無しさん:2007/12/10(月) 01:57:03 ID:???0
しかしここまでキレイに邪気眼決めてくれるとはさすが先生
808花と名無しさん:2007/12/10(月) 07:05:47 ID:???0
書店で扇子と徹の表紙を見て呆然としてしまった
本当、劣化したな…
809花と名無しさん:2007/12/10(月) 08:36:53 ID:???0
>>807
ソレダ!邪気眼なんだ!
なるほどなぁ、初期からテンテーのポエミーな部分が
どうも嫌だったんだけど、中二病のニオイがしてたからなんだなぁ
810花と名無しさん:2007/12/10(月) 11:57:57 ID:???0
ゲハは障害もなく速攻で付き合い始めて
白のトラウマで多少揉めるかと思ってたら
お前のおかげで上手くいったよ☆で終わったから・・・。
すでにプロ並みの腕を持ってるから努力する必要もないし
もうやる事ないだろうね。
811花と名無しさん:2007/12/10(月) 13:37:01 ID:???0
カレンダーの職人の服がどうも馴染めない
職人あんな服着ないだろーと思ってたんで
812花と名無しさん:2007/12/10(月) 15:49:38 ID:???O
総合すると
カレンダーは、他にやりたいことがあったので倍速のやっつけ仕事で終わらせた
813花と名無しさん:2007/12/10(月) 16:16:26 ID:???O
それでFAだろうな。お姉ちゃんの結婚式までならよかったのに。で、「バイトはじめました」までで止めて全2巻とかさ。
つか白はバイトとは付き合わないとか言ってたんだから
そこで鞄や小物づくり努力して数年後一人前になったゲハが改めて告るとか
そもそものブライダル関連の仕事だとか幾らも話の作りようはあるだろうに。
何件くらいしてたっけ、オシゴト。
814花と名無しさん:2007/12/10(月) 18:39:52 ID:???O
>>813
えーと、ゲハ姉・飛び込みのりりこ友人・バッグ作った人・ベア作った人・しづやが見学に来たときに作ってた人
くらいしか覚えてないけど他にあったら補足頼む。
ブライダルフェアのもいつの間にかデザイン出来てていつの間にか仮縫いしてたような気がしたりしなかったり
815花と名無しさん:2007/12/10(月) 21:41:57 ID:???0
ゲハのバイトって仕事内容なんだったっけ?
店番?バッグ製作?縫製補助?サイズモデル?モデル?愛玩?
報酬額それぞれまるで違うと思うんだけど。
816花と名無しさん:2007/12/10(月) 22:31:04 ID:???O
>>815
多分それら全部を中途半端にかじってるんだと思うよ。
817花と名無しさん:2007/12/10(月) 23:09:34 ID:???0
おーるまいてぃな才能を持っているから、要求されればなんだって出来るんだよ。
・・・・・・・・・バカバカしいっ。
818花と名無しさん:2007/12/10(月) 23:18:02 ID:???0
白は中学から親の手伝いレベルを越えた腕並み(でなきゃ金とっちゃ駄目でしょ)
黒は本を読んだだけで天性の才能が開花
職人も高校で再開したときにはプロ並みの技術で
白元カノは言うに及ばず

いまさらゲハがおーるまいてぃだからといって
驚くのもアホくさい
819花と名無しさん:2007/12/10(月) 23:20:21 ID:???0
なんだなんだ、天才ばっかりかよ。
820花と名無しさん:2007/12/11(火) 01:21:32 ID:???0
白の学歴って、わかってるんだっけ?
服飾系学校卒?どっかの服飾メーカー勤務経験者?

白父は息子に技術仕込んで、中坊のころから半強制参加させてて、
実質家内産業化してて、本人も嫌がっておらず、
その道を進んでいくのが決まってた風なのに、
父の右腕として勤め人にならなかったんだね。
なんで高校進学したんだろう。普通科っぽいし。
納期に間に合わない時、突然学校休むのを親子とも当たり前と思ってるのに、
なんで学校行ってるんだか分からん。
821花と名無しさん:2007/12/11(火) 03:20:06 ID:???0
> なんで学校行っているか

社会的体裁でFA。
822花と名無しさん:2007/12/11(火) 07:26:23 ID:???0
高校時代の職人が作ったティアラ(っぽいの)、
子供でも作れるデザインじゃん…orz
店における!? ハア!?
ビーズにこだわってるならまだいいけど、
フツーに材料費1000円とかにしかみえない。
823花と名無しさん:2007/12/11(火) 10:14:10 ID:???0
>>820
服飾の学校に行くほうが、課題提出等が沢山あって
家業が忙しいくらいでは学校休めなくなるから、普通科の高校に通ったんだと思う。

なぜ高校に通ったかは、「今の時代せめて高校くらい」という白父の親心だよ、たぶん。
824花と名無しさん:2007/12/11(火) 10:52:18 ID:???O
家業の為に休ませられないからとか親心じゃないよそれw
課題とかいっぱいこなしたほうが息子にとって後々役に立つとか
考えなかったのかね、父親はw

あ、門前の小僧習わぬ経を読むってやつかさすが天才肌は違いますねてんてー
825花と名無しさん:2007/12/11(火) 16:11:41 ID:???O
散々ガイシュツだけどもうあとはゲハが就職か進学かで悩んで
結局はありしゃかしゃんのお嫁さん☆になってハッピーエンド
でしょ?次号、前半黒職人、後半その展開でエンドでいいよ
826花と名無しさん:2007/12/11(火) 17:39:16 ID:???0
あげは、もうやることないなー。
これもずーっと言われていることだが
仕事に主要人物のエピソードをからめて少しずつ伏線張り〜回収に出来なかったのかと思う。
舞台がブライダルショップである必要なし。

個人的には、主役二人がくっつく前に「出来婚のお客様」エピソードがあれば
良かったんじゃないかと思っていた。
出来婚で親には反対されてて〜というお客様に触れて、
・あげはが当時のお姉ちゃんの気持を改めて理解
・反対している親に対し、過去の自分を振り返り、反対する気持がわかる人間として説得
・みんなで頑張ってしあげた素敵ドレスで素敵結婚式
・あげはの説得で結婚式に来た親〜あらゆる素敵さにより和解
・お客様、親御さんから「ありがとう」の言葉
・嬉しい! 素敵なお式はみんなを幸せにするのね! 結婚式のお手伝いって素敵なお仕事ね! 
・あげはの強気優しいキャラ、好きな人との結婚式の幸せさ、
そんな結婚式に関わる仕事の素敵さアピール(読者に)
・一方、自分も出来婚で生まれ、親と不仲(トラウマ持ち)な紫は、
そんなあげはを気にするように……

……そんな展開を妄想し出したら止まらなくなった。長文すみませんです。
あと再婚三回目だけどドレス着るわよー、とか
50過ぎての初婚で、あんまり派手なドレスを着るのは恥ずかしいんだけど……
みたいな、ちょっと変わった注文のお客様とかさ……。
いくらでも描ける……。
827花と名無しさん:2007/12/11(火) 17:54:09 ID:???O
もう>>826がネーム切ればいいと思うよ!
今の100倍はいいものができるよ
そんな漫画だったら例え多少ありがちでも楽しみに読んでいたと思うんだ…
828花と名無しさん:2007/12/11(火) 17:55:59 ID:???0
>>826
ageるなとは言わないが
sageる気があるなら半角で入れてくれ
829花と名無しさん:2007/12/11(火) 18:13:21 ID:???O
ゲハと白も出来婚でいいんじゃね?
830花と名無しさん:2007/12/11(火) 19:32:20 ID:???0
いいネーム切ったとしても大コマ多用でページ消化して
連載続けるような馬鹿だよ?テンテーに期待しすぎ
831花と名無しさん:2007/12/11(火) 19:49:48 ID:???0
ゲハも白も自己主張が強そうなDNAだから
どっち似の子供が生まれるかには興味あるな

832花と名無しさん:2007/12/11(火) 21:43:38 ID:???0
>>826
素敵言い過ぎで笑ったw
833花と名無しさん:2007/12/11(火) 22:47:20 ID:qCQSHEVMO
ダメだぁ
どんなに良いネームがあっても、紙ドレスを、どんどん目が巨大化する
化け物娘が着ているようじゃ、素敵さ表現できない
834花と名無しさん:2007/12/12(水) 02:21:27 ID:???O
もうさ、ゲハと白のケコーンシキで終わりにしようぜ。
835花と名無しさん:2007/12/12(水) 03:17:23 ID:???0
終らせても次回作にゲハと白は必ず出てきますよ

836花と名無しさん:2007/12/12(水) 22:26:22 ID:???0
ウヘァ
837花と名無しさん:2007/12/12(水) 22:39:22 ID:???0
万葉と真紀もね
838花と名無しさん:2007/12/12(水) 22:43:52 ID:???0
新作には漏れなく歴代キャラが付いてきます
番外編であの脇キャラのラブラブストーリーも!

なんてミャハ☆とか得意気に柱や巻末に書くのが日高クオリティなんです
839花と名無しさん:2007/12/13(木) 12:12:08 ID:???O
ずっと気になってたんだけどVBRにひつじの兄貴出てきたよね?会話の中でだけだったけど。
カナ登場の回付近で「眼鏡の店長の店〜」とかなんとか言ってたのはあの兄貴の店のことでおk?
840花と名無しさん:2007/12/14(金) 12:07:07 ID:???0
>>826
面白いw
841花と名無しさん:2007/12/14(金) 13:17:14 ID:???O
>>839
多分そう。しかし、普通は店の名前で言わないかなと思ったよ。
「Q」は「Q」だし、服飾という括りなら同じ畑の年長者に対し変じゃね?みたいな。
まあ全員礼儀知らないヴァカだけどさ。
842花と名無しさん:2007/12/18(火) 23:48:34 ID:???O
キスだけかよ!餓鬼じゃないならその先へGO!
843花と名無しさん:2007/12/19(水) 00:32:19 ID:???0
>>826
さすがに妄想でそんだけ書くなら100均で日記帳買ってきた方がいいんじゃないか・・・
844花と名無しさん:2007/12/19(水) 08:48:11 ID:???0
バレしてくれた人には申し訳ないが
気持ち悪い・・・

なんなのさあれorz
845花と名無しさん:2007/12/19(水) 09:32:04 ID:???0
バレだけだと黒が無理やり職人を脳内で恋人認定。
俺の事好きなんだろ?わかってんだよ。
早くいえよと脅してるみたいに見えるw
まあ、職人も好きなんだろうけどw
846花と名無しさん:2007/12/19(水) 10:46:45 ID:???O
とりあえず両方見てきたわ

またキスふさぎ&数回キスシーンのパターンかよ!
つか展開が両方ともが同じじゃねーか

ふ ざ け ん な 日 高

あと扇子へのプレゼントが髪留めひとつて安すぎだろ
誕生日と1年目の記念なのに、安いなあ
兄貴はそんなに甲斐性なしか?!
847花と名無しさん:2007/12/19(水) 11:40:50 ID:???0
あの年なら、髪留めの後に不意打ちで指輪渡すくらいして欲しかったよね。
というか、するんだと思ってたよ。
848花と名無しさん:2007/12/19(水) 12:26:47 ID:???0
すごいでちゅー
849花と名無しさん:2007/12/19(水) 12:55:02 ID:???O
初めてヘドと言うもんが出た
ありがとうっ日高センセぇorz
850花と名無しさん:2007/12/19(水) 13:02:53 ID:???O
バレ見た。
黒キモ過ぎる。すげー吐き気する。
これ劣化絵で見たら悶え死ねるな、阿呆らし過ぎて。
851花と名無しさん:2007/12/19(水) 15:50:03 ID:???O
劣化はまだましになったと思うが、
予想通りの展開に吐き気がしたわw

パターン化された過去のトラウマエピソード
馬鹿のひとつ覚えみたいにキスシーンでコマ稼いでんじゃねーよ
なんだこのキス漫画w
つかキスシーン削ったらお見合い阻止も入れられたと思う。
どうせたいしたエピソードじゃなさそうだが。
852花と名無しさん:2007/12/19(水) 17:55:47 ID:???O
きゃー黒かっこいい(≧∀≦)
お見合いなんてつぶしちゃえ☆

なんて思うんだろうかタゲ層は。
853花と名無しさん:2007/12/19(水) 19:16:34 ID:???0
いや、さすがにタゲ層も引くと思う。
今月まるまる1作品、ムダにねちゃいちゃねちゃいちゃじゃあねぇ・・・。
まだあっさりとしたセックスシーンの方がマシ。
854花と名無しさん:2007/12/19(水) 20:06:39 ID:???O
どうせ次回は、何の非もない見合い相手に殺すぞ、な勢いでチューでも見せ付けるんだろ
855花と名無しさん:2007/12/19(水) 20:08:26 ID:???O
日高の書く男キャラって、将来ハゲそうな奴数名いない?
諏訪とか今にも飛びそうな頭に見える。
856花と名無しさん:2007/12/19(水) 20:56:42 ID:???O
今時ありえないくらい前髪立ち上げてるからね!
857花と名無しさん:2007/12/19(水) 21:21:03 ID:???O
>>854
見合い相手…
858花と名無しさん:2007/12/19(水) 21:33:13 ID:???0
見合い相手がキャラのかぶる人だったりしてw

普通あの展開ならヤっちゃうのになぁ…
「ダメ…っ…だって…熱が…んっ…」
「かまうもんか!」
今の花夢はお子様雑誌になっちゃったからダメかw
今の日高の絵で見ても萌えないけどね。
859花と名無しさん:2007/12/19(水) 21:37:36 ID:???0
あたりさわりなく断るとか
正直に謝るならともかく
ぶっつぶしちまえって何様だよ

…己艶さまかorz
860花と名無しさん:2007/12/19(水) 22:01:01 ID:???0
セカキラ番外編と花夢読んだ
日高作品すげー久々だったんだけど、絵の劣化振りにびっくりしたw
昔から癖の強い絵だったけど、こんなに下手じゃなかっただろう
番外編は内容も相まってあの二人が好きだっただけに泣けた
VBRは何の予備知識もなく先にバレ読んで少し萌えたんだけど、
花夢読んでみたら絵も構成もアレすぎてぜんぜん萌えねーwww

お見合い相手マジカワイソス
861花と名無しさん:2007/12/19(水) 23:13:42 ID:???0
どうやって断ればいいか…っていかにも被害者ぶってるけど誰も強要してないよな>見合い
親戚のおばさんにしたって顔つぶされていい迷惑
862花と名無しさん:2007/12/19(水) 23:49:51 ID:???O
日高の恋愛経験の少なさが出ていたとしかいえない。。。
しかもいい年して、いまどきお見合い=ケッコンなんてありえねーっつーの。
863花と名無しさん:2007/12/20(木) 00:13:13 ID:???O
考え方が戦前だよな
864花と名無しさん:2007/12/20(木) 00:14:52 ID:???0
もしかして自分にもお見合いの話が来ている
サインだったりして

先生も田舎のお嬢さんなんでしょ?
865花と名無しさん:2007/12/20(木) 00:15:28 ID:???0
日高のキスシーンて毎回同じパターンだな・・・。
女がやたらカマトトぶって、「きゃ・・」とか言いながら顔を赤らめて目をぎゅっと瞑ってるところも毎回同じ気がする。

いや、今回のまだ見てないから違うかもしれないけど。
866花と名無しさん:2007/12/20(木) 01:11:41 ID:???O
こんなに萎えるキスシーン初めてだ
黒はもちろんだが職人もキモすぎ
お互い悲劇の主人公になりきってて吐き気がする
誰か「お見合い相手に迷惑かけんなよ!」ってたしなめるキャラはおらんのか…
お見合い相手ってそんな極悪人な奴なのか?
867花と名無しさん:2007/12/20(木) 01:25:04 ID:???O
バレ読んだだけで凄い破壊力…orz
そろそろ本気でさよならする時がきたのかもしれない
もうヲチとしてすら作品読んでく気になれないよ

今の先生に面と向かってどういう気持ちでこれを描いてるのか聞いてみたい
本当にいいと思ってるの?それともどっか病んでるとか療養中ですか?
むしろそうだったらまだ納得できるのに…
過去と今がこんなにも結びつかないことが悲しい
868花と名無しさん:2007/12/20(木) 01:47:20 ID:???0
ぶっちゃけ、太ったことといい病んでるんだろうなと思う。
869花と名無しさん:2007/12/20(木) 02:13:45 ID:???O
告白→泣きながらキス
最近定番ですね。そろそろ気持ち悪いです。
870花と名無しさん:2007/12/20(木) 03:45:36 ID:???O
これ何年も読んでなかったんだけどそんなに変わっちゃったのか…
ひつじの涙から知ったからキスシーンとかそんなに描かないイメージだった
871花と名無しさん:2007/12/20(木) 03:52:20 ID:???0
描き方に引き出しがなさすぎる。
872花と名無しさん:2007/12/20(木) 09:32:07 ID:???0
そもそも見合い話は職人パパンが
「断ってもいいんだぞ?」って言ってたのを
職人自身が受けたんだったよね?
誠意尽くしてごめんなさいせんかい!!!ゴルァって感じだな。

社会人としてありえないっすよテンテー
873花と名無しさん:2007/12/20(木) 11:17:45 ID:???O
うわ…考えたらそうだよなぁ
断ってもいいのにお願いしておいてぶち壊しとか
2、3回前に作った設定すら忘れるほど痴呆かww
874花と名無しさん:2007/12/20(木) 11:49:07 ID:???0
自分からその道を選んでおきながら、どうしてあんなに被害者面してんだろう。
どいつもこいつも・・・・
875花と名無しさん:2007/12/20(木) 12:39:29 ID:???O
例えばだ
本人(この場合は露)が本気で黒を忘れる気でお見合いを受けてるなら、
相手の人物をまずは描写してそれなりに人物像を読者にアピールしたほうが
いいと思うんだ(相手の性格問わず)

そのほうが露がお見合いを断る葛藤(即ちどれだけ黒を忘れられないか)がでて
物語に(安っぽくても)深みも出るし相手の人物描写をすることで、その相手を傷付けてでも
黒と一緒になりたいっていう覚悟みたいなものも描写できるよね?

今の話は二人だけで世界が完結していて外部の入る余地もないのに
果たして本当にお見合いというエピソードが必要だったのかと日高に問いたい

他の作品を引き合いにだすのがタブーなのはわかっているけど(しかも別雑誌ですまん)、
イタキスの入江くんのお見合いはあのエピソードじゃなきゃいけない理由があったよね
しかも断るとき相手の非難をちゃんと受ける覚悟もある
比べること自体間違いなのはわかるけどもう本当にあきれた
お見合いをぶっつぶすとか(ちゃんと理由が納得いくよう描かれているならいいが)
人として自分とは隔たりを感じてしまう
876花と名無しさん:2007/12/20(木) 13:04:08 ID:???0
お見合いの相手からしたら普通に
黒と職人のほうが悪だよね。

>>875の言うとおり、まだお見合い相手の
描写があれば(そしてお見合い相手が嫌な性格だったりしたら)
まだ読者の共感の余地もあったろうに。
ぶっつぶす・・・では無くて
一緒に頭下げるって思考になるんじゃないの?普通は。
877花と名無しさん:2007/12/20(木) 13:06:35 ID:???O
今時小中学生でももっとましな漫画描いてると思うよ…
こんな糞漫画載せる花ゆめもどうしちゃったんだマジで
担当と2人して萌え萌えなのか?
878花と名無しさん:2007/12/20(木) 13:48:35 ID:???O
ほんと一緒に行って謝るって言えばいいのに…
879花と名無しさん:2007/12/20(木) 18:29:54 ID:???O
無理矢理ならともかく一応本人の意志で行くっていったんだから
謝罪だなぁ
880花と名無しさん:2007/12/20(木) 18:49:00 ID:???0
なんか作者の中で見合いの相手は嫌な奴で
ぶっ潰されてもしょうがない人非人、て出来上がっちゃってるのでは?

と思わないと理解できない斜めっぷりだなあ。
そんな描写はどこにもないぞ!

それに自分都合で見合いを無しにするんだから
仮にちょっとくらい失礼な人だとしても
お断りするには礼儀が必要だろうよ。
自分で受けたんだからさ。
881花と名無しさん:2007/12/20(木) 20:42:32 ID:???0
まがりなりにもこの人たちって
ブライダル業界で働いているんだよねぇ。
こんな考え方の人たちのお店は嫌だ。
お見合いつぶすって、
下手すりゃ、お店の評判落としかねない行動
に思えるんですが。


それから、露の言動が矛盾しすぎだ。
「どうやって断わったらいいかわからない」って
アンタ、父が「断わってもいいんだよ」って言って
いたじゃないの。
882花と名無しさん:2007/12/20(木) 21:20:56 ID:???0
社会人として失格だが、父親に泣きついたら。
好きな人と付合えたんですwとか。
やさしい父が何とかしてくれるんじゃない?w
883花と名無しさん:2007/12/20(木) 21:41:48 ID:???0
まーそれでもぶっつぶすよりはずっといい>父に泣きつく
職人にも何かの決意があって受けると決めたんだと思ってたんだがな…

あれか、次号はお見合い潰すために変装☆とかで
ゲハや白も巻き込んでコスプレ大会か
真紀やカズハがスタイリングしてウィッグなんかも付けてキャッキャウフフか
884花と名無しさん:2007/12/20(木) 22:06:58 ID:???0
訪ねてきたけどお互いの気持ちのすれ違いで
読者にもどかしさを与えつつも
お見合いまで盛り上げるのかと思ったら

べろちゅーで解決w

お前らの十年って(高校で再会だから実質五年くらいだけど)
一体何だったのかと
885花と名無しさん:2007/12/21(金) 09:55:34 ID:???0
やっぱメインになるとキャラ崩壊する
職人はずっと脇でよかったよ
886花と名無しさん:2007/12/21(金) 11:35:53 ID:???0
>>884
そういうプレイだったのかもしれんw
巻き込まれた見合い相手が気の毒だ。
887花と名無しさん:2007/12/21(金) 13:35:36 ID:???O
キャッキャッウフフwww

タゲ層もひくんじゃないか、そろそろ
888花と名無しさん:2007/12/21(金) 14:55:03 ID:???0
先生は病気って考えながら読むとなんかもう全てを許せるよ
初期〜セカキラ4、5巻あたりまでが好きだったな
889花と名無しさん:2007/12/21(金) 22:35:34 ID:???0
ゲハと白はなんか知らんがかわいそうなカップルなんだと思って観てる。
するとあの仕事中デートも納得が行かないでもない。
周りがチヤホヤせざるをえないような不憫な事情があるだよ、きっと。
890花と名無しさん:2007/12/22(土) 00:40:15 ID:???O
職人・・・今、流されてるから!
ものスゴい勢いでダメな方向に流れていってるから!
891花と名無しさん:2007/12/22(土) 01:00:20 ID:???O
つーかこの人たちなんで今までごちゃごちゃ言ってたんだっけ?って
思うくらいあっけない雪解けだったね
上でも誰か言ってたけど本当にお前らの数年間はなんだったのかと
892花と名無しさん:2007/12/22(土) 02:42:14 ID:???O
過去レス読まずに言わせてもらう!
見合い相手は関口!
893花と名無しさん:2007/12/22(土) 04:25:50 ID:???O
>>892
それはそれで面白そうだが、
それは予想だよね?
894花と名無しさん:2007/12/22(土) 05:00:46 ID:???O
見合い相手が知り合いなら何をやっても許されるとか思ってんじゃないだろうなテンテー


知り合いかどうかはまだ不明だが。テンテーなら可能性はありそうだ
895花と名無しさん:2007/12/22(土) 08:06:35 ID:???0
>>886
今号読んでないけど、私もプレイだと思う。黒と職人の関係は。
ドSとドM同士でお似合いだよ。お見合い相手は事前に話が潰れてラッキーだったと思う。
婚約後や結婚式にゲハや黒が正義感面して乗り込んできたら目もあてられない。
896花と名無しさん:2007/12/22(土) 08:24:55 ID:???0
黒の「お前の気持ちなんて筒抜けなんだからな」や
「てゆーかそうじゃないとは言わせないからな」等の発言が
もんのすごい気持ち悪さ&怖さだった。あんな風に言われたら嫌いになりそう。
昔逃げられたトラウマ(笑)があったにしろ、あんな風にそこまで言うのは凄く違和感あった。
単に冷たい人間のようだった。
897花と名無しさん:2007/12/22(土) 08:52:15 ID:???0
>>896
そこだけ聞いてると眉タンの漫画に出てくる俺様系ヒーローみたいだ。
気持ち悪さ&怖さも込みで。
898花と名無しさん:2007/12/22(土) 13:46:21 ID:???0
某雑誌の花ゆめ広告で
白が「オトナ系イケメン」と書いてあるのを見て飛んできました
899花と名無しさん:2007/12/22(土) 14:48:15 ID:???0
白母話にしても黒職人話にしても、
回想しただけで何かを解決した気になっちゃってるよなテンテー…。
起承転結って基本じゃなかったっけ。盛り上がりってどこにあったの?
900花と名無しさん:2007/12/22(土) 16:40:57 ID:???O
>>899
盛り上がりがあったのはテンテーの脳内

俺様ティーチャーを読もうとする度黒のキモい顔が目に入ってたまらなくウザい
901花と名無しさん:2007/12/22(土) 19:58:30 ID:???0
破いちゃいなyo!
902花と名無しさん:2007/12/22(土) 22:17:39 ID:TmWdMoGpO
今号読んで確信した!作者はバカだ!
903花と名無しさん:2007/12/22(土) 22:38:10 ID:???O
なにを今更…( ´ー`)σ)´∀`)

お見合いをプロデュースする仕事についてる者としては日高マジ氏んでほしい
904花と名無しさん:2007/12/23(日) 06:43:56 ID:???O
見合いなんだから、相手には悪いが
会って、申し訳ないが今回はお断りさせていただきますって
すればいいだけな気がするが、
ミツヤ様wのカッコヨスな見合いぶっ潰しシーンをかきたいんだろうなぁ。

「見合いする=結婚決定」の
良家同士の古いタイプのお見合いだったとしても、
職人が自分で誠心誠意相手や親、紹介者に謝罪し、
迷惑かけたり、誰かを傷つけたり、
自分への評判を落とすようなことをしてまでも
黒と一緒にいたいというなら
まだ、少女漫画的にはお見合いを蹴るのも
まぁありかなぁと思うけど、
今回のちょっと話したら
10年来のわだかまり溶けちゃった☆、
黒の気持ち悪い、可哀想な歪んだ自分大好き★
などの流れがあって、
更に20歳越えた職人のやったことといえば
やっぱりお見合いしたくないよ〜んメソメソ、と男に泣きついただけ。
黒が気持ち悪いのは当たり前だが
職人も相当…。
テンテー、もうまともな人間描けないんのか。
トラウマ盛り込んで下さい指令が編集からでてるのかね?
扱いきれてない。
905花と名無しさん:2007/12/23(日) 10:44:08 ID:xnOyQI5X0
みんな厳しいね。
私は風邪でぶったおれるぐらい酷い病人が
あんなにいっぱいkissして露に風邪がうつるんじゃないの??
と思ったよ。。。
906花と名無しさん:2007/12/23(日) 12:44:27 ID:???0
見合い当日、職人風邪で高熱出して倒れる→見合いぶち壊し
でいいよ、テンテー。
ゲハと白がぶち壊し作戦とかね、もう('A`)
907花と名無しさん:2007/12/23(日) 16:18:01 ID:???0
お見合いをぶち壊す→ドラマチックでタゲ読者が盛り上がる
とか本気でテンテーと編集が思ったんだろうか('A`)
タゲ読者をかなり馬鹿にしとらんか
あまりに痛々しくて目も当てられん
908花と名無しさん:2007/12/23(日) 18:45:23 ID:???0
コミックスでは描き直しを希望
次回からでも軌道修正を希望
予告と違ってもいいからさ
絵は好きなんだ
909花と名無しさん:2007/12/23(日) 19:25:48 ID:???0
つ年末進行

気持ちはわかるが…次回から変えられるくらいなら
今までだってチャンスは何度も有ったよ…
910花と名無しさん:2007/12/23(日) 22:04:08 ID:???0
家庭の事情でどうしてもってなら分かるが
父が断ってもいいよって言ってるのに
勝手に二人で許されぬ恋って盛り上がってバカジャネーノと思った
911花と名無しさん:2007/12/23(日) 22:48:32 ID:???0
でも、このスレで同じ気持ちの人が多いのは本当に嬉しい!
リア友には「読まなきゃイイじゃん」や「買わなきゃイイじゃん」
なんて言われてウツウツとした気分になるんだよ。
日高読みたくて買ってるワケジャネーヨヽ(`Д´)ノ
912花と名無しさん:2007/12/23(日) 22:56:01 ID:???0
つホチキス
今の日高は劣化激しい日高2号だと思ってこのスレで評判良い時だけ読んであとはスルー
最近はなかなか読まないがw
913花と名無しさん:2007/12/23(日) 22:57:11 ID:???0
ここ数年評判いいときがない気がする
914花と名無しさん:2007/12/23(日) 23:41:53 ID:???0
次のスレタイに('A`)を入れて欲しいくらい今回のは酷い。
>>897が指摘してるけど、確かに眉タンっぽいね。
そのままHになだれ込むだろうけど、でもまだ眉タンの方が
読めるというか見れるよ。
性コミでも気持ち悪いと思ったことないのに、今回のは
直視出来ない程、気持ち悪い。なんでだかよくわからないけど。
915花と名無しさん:2007/12/24(月) 01:15:50 ID:???O
もう見てるだけで恥ずかしい展開。作者の願望がそのまま表面化してるって感じだ。


次からはもう読まないようにしよう
916花と名無しさん:2007/12/24(月) 15:32:38 ID:???O
今までどんなにアチャーな展開でも斜め読みでも、一応全ページに目は通せていた
が、しかし…今回ばかりは本当に読めない。ページをめくろうとしてもどうしても目と脳が拒否する
目が滑るってこういう感じなのかな…気持ち悪いやらなんやらで斜めにすら視界に入らないよ
テンテーはどこまでいっちゃうの…orz
917花と名無しさん:2007/12/24(月) 15:48:36 ID:???O
今回のVBRの気持ち悪かは異常。
巻頭近く載ってるので、つい余り物のトップに読んでしまったせいで、残りの余り物読む気が出なくなってしまった(幸福とか人魚とかアラクレとか)。
今まで、もったいないからスルーってしたことなかったのに、すごい破壊力だ。
次回表紙だし、なんか本誌買う気が…
918花と名無しさん:2007/12/24(月) 16:01:36 ID:???0
>>916
ナカーマ(。´Д⊂)゚
目が拒否るんだよ〜。
幸福よりすごい破壊力だ。
919花と名無しさん:2007/12/24(月) 18:36:17 ID:???0
作者は黒萌えに変わったんだろうな
黒編の長さ異常だよ
920花と名無しさん:2007/12/24(月) 19:52:43 ID:???0
あんな黒には萌えません。
921花と名無しさん:2007/12/24(月) 20:13:40 ID:???O
「俺様」な男が好きなのかな?今の作者の男がそんな感じなのかな??まさかねw
しかし、ああいう怒鳴り散らし方をするのは「俺様」じゃなくて、
本当は自分に自信がないDV予備軍男なだけだと思うけど。キモチ悪っ
922花と名無しさん:2007/12/24(月) 22:13:09 ID:???0
あの最後の「にたぁ〜」って笑い方がすげえ気味悪かった。頭の中がいやらしい事で一杯のロリ野郎とか
こんな顔で笑うんかなとかそんな感じ。

同じ俺様でも、椿の俺様は結構爽やかな感じなんだけど。
今までああいった自信過剰の男キャラは嫌いじゃなかったんだけど、黒は駄目だ。薄気味悪い。
923花と名無しさん:2007/12/24(月) 22:26:46 ID:???O
椿の俺様と、黒を一緒にしたら失礼だよ…
924花と名無しさん:2007/12/25(火) 10:23:05 ID:???0
普通の俺様キャラと黒のちがいはなんだろう。
この気持ち悪さをうまく言葉にできなくて気持ち悪い。
とりあえず爽やかさがないよね。
925花と名無しさん:2007/12/25(火) 13:15:52 ID:???0
粘着質な感じがきもい
926花と名無しさん:2007/12/25(火) 13:52:44 ID:???0
何かよくわからんけど過剰な自信に説得力があってついて行っちゃおっかな、と思わせるのが椿の俺T

「女の腐ったの」と表現したら女に失礼だ、ってくらいキモイのが日高の描く俺様キャラ
927花と名無しさん:2007/12/25(火) 14:40:47 ID:???O
偏愛母によってトラウマを受けた職人は同じく偏愛素養のある黒に愛されたかった。
匂いをかぎつけたんだろうな、きっと。
928花と名無しさん:2007/12/25(火) 15:19:16 ID:???0
なんかさぁ、テンテー大丈夫なのかな?
もともと過去作品見ても、悲劇のヒロインに酔ってるタイプの人だなーとは思ってたけど
最近やばくね?

出てくるトラウマ全部親子関係だし
テンテー自身が親となんかあって、自分の境遇に酔った挙句
悪い方向に進んでっちゃってるんじゃないかとすら思えてくるほどひどい
929花と名無しさん:2007/12/25(火) 15:25:20 ID:HfLTpUgK0
いくら俺様でも、どっかで努力したり挫折したりしてるのに、
そういうのがないからかな?
930花と名無しさん:2007/12/25(火) 15:26:00 ID:???0
上げてしまた、スマソorz
931花と名無しさん:2007/12/25(火) 15:30:18 ID:???0
>>929
黒の挫折→小学生時、職人に振られた
黒、振られたのが悔しくて職人に固執してるだけなのじゃないか。恋人に
なったらあっさり職人への興味が薄れるのではないかと心配。
932花と名無しさん:2007/12/25(火) 16:52:20 ID:???O
振られた だけが挫折か…
933花と名無しさん:2007/12/25(火) 17:44:12 ID:???0
本読んだだけでパターン引けて、告白した女の子を笑いものにしても
クラスの人気者の黒様だもん…
934花と名無しさん:2007/12/25(火) 21:33:57 ID:???0
今回程、バレ師様に感謝した回はないな。ありがとう!

>>931
安心汁。そんな展開にはずぇっっっったいならない。
なぜなら日高テンテーだから!
むしろラブラブ通り越して、ちょっと男性と口をきいたくらいで、
ミツヤ様降臨「アレ誰?親しそうだったね」とかネチネチいいそうだよ。

まあ、本人たちが幸せなんだからいいんじゃねー(棒
935花と名無しさん:2007/12/25(火) 22:57:14 ID:???O
厨房だろうが高校だろうが、テンテーの中では付き合う=結婚だからね
936花と名無しさん:2007/12/26(水) 08:48:10 ID:???O
>>935糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
937花と名無しさん:2007/12/26(水) 15:10:23 ID:???O
付き合う=結婚=デキ婚welcome
938花と名無しさん:2007/12/27(木) 23:27:55 ID:koecASM2O
だからデキばっか書くわけね…ウザー
939花と名無しさん:2007/12/28(金) 02:16:09 ID:???O
でも主役と準主役級キャラは結婚するまでチューしかしません
主役はいつでも初めて付き合う相手です(十波のぞく)

940花と名無しさん:2007/12/28(金) 07:49:19 ID:???0
それはいいんじゃね?
付き合ったらすぐセクロスする欲望一直線風潮にはおなかいっぱい。
漫画の主役達くらい清く正しくじゃないけど
そういう事抜きにしてつきあうってのを貫いてもいいと思うぜ。
941花と名無しさん:2007/12/28(金) 15:07:22 ID:???O
ヤるヤらないはともかく、
いない歴●年で初めて付き合うのがヒーローなの(はぁと
で、さらにわざわざ脇キャラに
モテないんじゃなくて純粋なの(はぁと
と言わせてるのがうざい
942花と名無しさん:2007/12/28(金) 15:38:24 ID:???O
>>939
主人公の姉はデキ婚
主人公の男の親もデキ婚

DNA的には主役カプもデキ婚しなきゃwww
943花と名無しさん:2007/12/28(金) 19:21:34 ID:???0
>>モテないんじゃなくて純粋なの(はぁと
そういう設定なのはまあいいんだけど、
周りにとってつけたように語らせてるのがうざいよな。

デキ婚って「授かり婚」とも言うんだな。
今日ブライダルの広告見て初めて知ったw
でもテンテーの書いてんのは「授かり婚」じゃなく「デキ婚」だなと思った。
一緒なんだけど、なんとなく。軽いっつうかさ。
「デキ婚」も「離婚家庭」も否定的じゃなく頻繁に書くくせに
妙に特別視してる感じでなんか返って馬鹿にしてんのかと思う。
ゲハの「お離婚家庭!?」のシーンとか。
普通に「もしかして離婚してるのかな? じゃあちょっと訊き辛いなあ」
でいいじゃん。
よし悪しは置いといて、デキ婚も離婚も今時珍しくもないのにな。

あと、話変わるけど煙草と車もテンテー特別視してるなと思う。
テンテー作品見てたら「作者、煙草は吸わなくて車は持ってるんだろうな」
ってわかる感じしない?
944花と名無しさん:2007/12/28(金) 20:51:51 ID:???0
や、別にそこまではわからんけど。
945花と名無しさん:2007/12/28(金) 22:43:53 ID:???O
授かり婚 って 授か離婚 言われてpgrされてるのを見たよ。
どこかの板で。
出来婚→離婚って 多そうだから納得しちゃったけどw
あ、白んトコも例にももれず授か離婚だw
946花と名無しさん:2007/12/28(金) 23:38:28 ID:???0
りりこも白父が亡くならなければ
お離婚してたかもねぇ
947花と名無しさん:2007/12/29(土) 00:25:08 ID:???0
ズッ婚バッ婚が上手いと思ったが、人前では言えないよねw

>>943
煙草を吸う男性素敵☆と思ってるんだろうな、とは思った。
948花と名無しさん:2007/12/29(土) 02:25:55 ID:???0
お正月壁紙プレゼント
ttp://www.hakusensha.co.jp/nenga/

各誌代表1作しかないのに日高って何の嫌がらせ!
949花と名無しさん:2007/12/30(日) 01:11:32 ID:???0
>>947
お煙草ねお煙草wwww
950花と名無しさん:2007/12/30(日) 14:19:59 ID:???0
3号の表紙、日高なんだね。
看板は日高にケテーイ……
もうだめぽ('A`)
951花と名無しさん:2007/12/30(日) 16:29:30 ID:???0
ついこの間も表紙描いてなかった?
952花と名無しさん:2008/01/01(火) 12:38:54 ID:???O
別冊じゃなくて?
953花と名無しさん:2008/01/01(火) 14:46:24 ID:J7l1JqpMO
今年も看板漫画家!www
954花と名無しさん:2008/01/01(火) 15:02:42 ID:???0
お煙草吸うですのこと!?
955花と名無しさん
>>952
あー別冊のこと忘れてた
>>951で言ってたのは、白がゲハを姫抱っこ(?)してるやつ
わりと最近見た気がするので

こんなに表紙が多いってことは、日高が表紙の号って
売れてるのかな…orz