☆★金色のコルダ★☆呉由姫 part33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
呉由姫さんの作品をマターリ語りましょう。

・ここでのネタバレ話解禁は本誌発売日(基本24日)の正午から。
・このスレでのゲーム・アニメのネタバレは厳禁です。
 バレを含む漫画話題は総合スレ(下記参照)にてお願いします。
・作者叩き、キャラ叩き、住人叩きは禁止です。荒らしは徹底放置。
・チャット状態の雑談はご遠慮ください。
・次スレ立ては>>970

前スレ
☆★金色のコルダ★☆呉由姫 part32
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1181297771/

漫画の早売りバレ・マターリ雑談に関しては難民のスレへ
金色のコルダ総合 ♯6
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1182798184/

ゲームに関しては女向ゲー一般のスレへ
乙女@【金色の】金色のコルダ55【(゚Д゚)ゴルァ!!】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1182734735/

アニメに関してはアニメのスレへ
金色のコルダ〜primo passo〜 23弦目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1179321454/
2花と名無しさん:2007/07/07(土) 18:05:11 ID:???0
>>1
乙!
3花と名無しさん:2007/07/07(土) 18:13:09 ID:???0
>>1乙〜
また970直前でピタっとレスが止まるかと思ってたよw
4花と名無しさん:2007/07/07(土) 18:52:24 ID:???0
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1. 1)))
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo ", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1. (BGN, 1)
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E. 1), A("VHORU@SU/WCR"))
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
kak\ \';\ken=\wd+'\START
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
5花と名無しさん:2007/07/07(土) 19:31:31 ID:???0
来週明けにはララスペシャル発売だね
何ページあるんだろう

本誌の方は、最終セレまであと2,3話ってとこ?
あと何描くんだろうな
6花と名無しさん:2007/07/07(土) 19:39:35 ID:???0
最終セレまでまだそんなにあるかな?
7花と名無しさん:2007/07/07(土) 19:43:23 ID:???0
>>6
セレとセレの間が毎回10話ちょっとくらいだから
単純計算であとそんなもんかなと思って…
深くは考えていなかったすまん
8花と名無しさん:2007/07/07(土) 19:44:30 ID:???0
>>5
本当、何描くんだろうなぁ
9花と名無しさん:2007/07/07(土) 19:55:25 ID:???O
柚木じゃ?最近目立たなかったし
さっさと最終セレはじめてほしいよ
10花と名無しさん:2007/07/07(土) 20:04:34 ID:???0
柚木はあるだろうな

最終セレまであと2、3話だとして、もう少し濃い話が読みたい
今のままだと一番内容の薄い準備期間だという気がするから
11花と名無しさん:2007/07/07(土) 20:08:31 ID:???0
>>5
志水金澤王崎冬海天羽
この中の誰かを描いてあげてください
12花と名無しさん:2007/07/07(土) 20:14:19 ID:???0
>>10
初めて普通のヴァイオリンで参加するのに
準備期間が薄いのもある意味凄いな
13花と名無しさん:2007/07/07(土) 20:38:16 ID:???0
>>11
その辺の人を掘り下げるのは今さらなので
メインキャラに集中してほしい
志水はもう使いようがないのかな…?
音ネタももう何回か出てしまってるし
14花と名無しさん:2007/07/07(土) 20:42:34 ID:???0
>>1


最終セレクションどうでもいい感じになってる気がする
前スレでも言われてたけど、魔法のヴァイオリン云々といい
面白くなりそうだった部分が全部スルーされて終わってしまって
もう選曲も一言で決まるし何を楽しめと?
15花と名無しさん:2007/07/07(土) 20:49:33 ID:???0
>>13
志水ってほかの描写が大してないから
本当に主人公マンセーのために生きてる感じw
16花と名無しさん:2007/07/07(土) 20:50:49 ID:???O
盛り上がる要素がないもんね…
17花と名無しさん:2007/07/07(土) 20:54:26 ID:???0
毎回のセレクションで思うけど
出てくる順位にも説得力がないし、盛り上がらないよね
こういう順位付けって普通「どうやったって面白くなるだろ!」っていうようなものなのに
セレクションの過程が全然描かれてないから、結果だけ見せられてる感じ
レースのゴールシーンだけ見せられてるみたいで感想が浮かんでこないんだよね
18花と名無しさん:2007/07/07(土) 21:04:06 ID:???0
>>15
不思議ちゃんでいつも眠くて先輩の音が好きな子
以外に志水の印象がない
19花と名無しさん:2007/07/07(土) 21:17:19 ID:???0
志水は深く関わらなければそんな子でしかないw

ちょっと話はずれるが月森はよるな触るな近付くなオーラを出してるから
却って面倒事に巻き込んでやりたくなり
志水は近付こうが離れようが放っておかれようが構われようがどうされても気にしないので
ありとあらゆる出来事に巻き込みにくいイメージがある
20花と名無しさん:2007/07/07(土) 21:22:25 ID:???0
>>17
香穂子以外のキャラがセレクションまでどうやって練習したり
選曲を考えたりしてるか全然分からないからな
ぶっちゃけ誰が上位で誰が下位でも同じだ
21花と名無しさん:2007/07/07(土) 21:25:21 ID:???0
話にドラマがないんだよね…
22花と名無しさん:2007/07/07(土) 21:29:22 ID:???0
むしろ志水は音楽関連のことなら
ゆるーく周りを巻き込みながら
マイペースに突き進むタイプだと思うから、
使いようによっては、面白く音楽面を描けそうな気がするんだけどな。

つーかちょっと覗かない内に100スレ以上ついて次スレ立っててビビッたw
>>1
23花と名無しさん:2007/07/07(土) 21:31:35 ID:???0
まず音楽関連のことを描く気にならないとな
24花と名無しさん:2007/07/07(土) 21:37:19 ID:???0
>>20
他キャラだけじゃなくて香穂子もよく分からないよ・・・
25花と名無しさん:2007/07/07(土) 21:39:06 ID:???0
香穂子は何故あんなに余裕があるのか・・・
26花と名無しさん:2007/07/07(土) 21:49:09 ID:???0
詳しい単語は忘れたが
現実のコンクールで「旅行者」みたいな風に呼ばれてるタイプが
必ず何人か存在してるし、ある意味名物になってるんだが
あんまり有名ではないのだろうか

多分、月森が嫌がってるタイプ
27花と名無しさん:2007/07/07(土) 22:01:21 ID:???0
レベル低い演奏を堂々と弾いて
本人は満足げにしてるタイプをそう言う
普通のコンクールだったら何回も足きりして
最終的にレベルの高い人をファイナルとして残すから
当然、一次予選にしかみられないけど

最近は第一次がテープ審査とかDVDとかになってるところも多いから
余計に見られなくなってるかもしれないけど
居るからなあ、そういうの

多分、この後「現実にそういう人が居たとしても漫画のヒロインとして
それはどうよ」というレスが付くと見たw
28花と名無しさん:2007/07/07(土) 22:06:09 ID:???0
>>27
まさに香穂子じゃないか!
29花と名無しさん:2007/07/07(土) 22:07:23 ID:???0
>>27
まさに香穂子じゃないか!
30花と名無しさん:2007/07/07(土) 22:10:28 ID:???0
「記念受験」みたいな感覚とか
思い出作りにみたいな気持ちでコンクール受ける人って
結構居るんだ
当然予選で落ちるけどw
どんなに酷い演奏しても足きりのないコルダのコンクールじゃ
そんな風に出場し続けられてもある意味仕方ないんじゃ?と思う

月森はそういう気持ちでコンクールに出場されるの
すごい不愉快に思うタイプだろうけど
月森ほど潔癖なのって実はあんまり居ない
ある意味名物で見ものだもん、そういう人w
31花と名無しさん:2007/07/07(土) 22:12:48 ID:???0
香穂子はコンクールに出る理由が特殊だし
あのコンクール自体も特殊なんで
現実にそういう人がいたとしてどうとかは全然考えたことないなー
32花と名無しさん:2007/07/07(土) 22:14:15 ID:???0
お祭り気分で参加されるのは迷惑だってやつか
33花と名無しさん:2007/07/07(土) 22:15:21 ID:???0
コンクールのレベルを下げないでくれと言ってたしね。
34花と名無しさん:2007/07/07(土) 22:18:08 ID:???0
歌だとさ、技術面では卓越した歌唱力とは言えないものの、
声質とか雰囲気とか、あと表現力とかで、味のある歌唱をする人いるじゃない。
香穂子の演奏ってそんな感じなのかな?

楽器演奏で技術は未熟だけど心惹かれる音色ってよく分かんないんだよなー。
楽しそう、とか微笑ましい(幼児とかの)とかなら分かる気がするんだけど。
35花と名無しさん:2007/07/07(土) 22:18:26 ID:???0
漫画のコルダにはドラマがないって、本当にその通りだなと思った
36花と名無しさん:2007/07/07(土) 22:20:33 ID:???0
>>34
確かに味のある人っていうのはいるけど
香穂子って平々凡々って設定だし、音色の表現も素直って言われてたし
個性タイプとはほど遠い感じなんだけど。
評価を聞いてても基礎系というか、その上基礎自体出来てないらしいし
37花と名無しさん:2007/07/07(土) 22:24:31 ID:???0
>>34
心惹かれる音色とか、
そんなのは個人の好き嫌いでしかないと思うんだけどなぁ
音に対する感性もそれぞれ違いそうなキャラ達が
こぞって香穂子の音にだけ技術や理屈抜きで
好ましいものを感じてるってのが不自然な気がする
38花と名無しさん:2007/07/07(土) 22:31:04 ID:???0
月森は音楽を知ったばかりの初心者が
「まだ辛い事を知らないから」楽しそうに弾いてる音でも聞いてれば
それだけで惹かれたんじゃないの?

スランプに陥ってる奏者が子供の拙い演奏を聞いて
無邪気に弾いてた子供の頃を思いだしスランプ脱出したって
話がある
39花と名無しさん:2007/07/07(土) 22:32:44 ID:???0
ますます香穂子である必要がなくなってきたな
40花と名無しさん:2007/07/07(土) 22:36:10 ID:???0
>>39
取り合えず周囲には居ないぞw
音楽による辛い事も大変な事も何一つ知らない音が
月森の琴線に触れたと仮定しても
それが音になってない雑音だったらいくらなんでも聞けやしなかったかもしれないし

そんな音が魔法のヴァイオリンによって一応「音」になってたから
よかったんじゃないのとエスパー
41花と名無しさん:2007/07/07(土) 22:37:26 ID:???0
>>19
志水って深く関わらなくてもそんなに褒めてくるの?
変な感じ
マンセーが過ぎてるよ
42花と名無しさん:2007/07/07(土) 22:38:55 ID:???0
>>38
月森以上に香穂子の音がどうとか言う志水はどうなんだ…
なんだかちっとも伝わってくるものがない
43花と名無しさん:2007/07/07(土) 22:42:57 ID:???0
感性的なものを言葉で表現するのは難しいだろうけど
「なんとなく」とか抽象的な言葉だけで褒められてもなぁ
読んでる方は置いてけぼりだ
44花と名無しさん:2007/07/07(土) 22:47:08 ID:???0
志水は運動部のかけ声がとても綺麗な音楽だという子だ
きっと感覚がずれてるんだよ
45花と名無しさん:2007/07/07(土) 22:47:40 ID:???0
>>42
香穂子の音って一体どんななんだと志水に聞きたいw
自分はさっぱり分からないよ
46花と名無しさん:2007/07/07(土) 22:51:44 ID:???0
>>40
つまり素人が魔法のヴァイオリンで出した音に惹かれたってことかw
その素人がたまたま香穂子だったと
47花と名無しさん:2007/07/07(土) 23:00:39 ID:???0
とりあえず、競争してるみたいだとか
向上心がすぎて他人を蹴落とそうと攻撃的になってるとか
必死になりすぎてて苦しいとか
切羽詰ってるとか何かに追い立てられてるようだとか
そういうのが香穂子の音にない事だけはわかる
48花と名無しさん:2007/07/07(土) 23:04:57 ID:???0
>>47
そうだけど火原とか志水もそうだからなぁ・・・
香穂子の特異性が見当たらない
あと香穂子はもうちょっと向上心もったほうがいいよ
49花と名無しさん:2007/07/07(土) 23:06:37 ID:???0
今の香穂子は、ヴァイオリンが好きで弾ければそれでいい
という気持ちが強く表現されているから
コンクールと結び付きづらいね
50花と名無しさん:2007/07/07(土) 23:07:16 ID:???0
癒し系の音なら王崎先輩が一番だろう
51花と名無しさん:2007/07/07(土) 23:07:17 ID:???0
>>47
本当に今までそんな音にばかり囲まれてたのかね…
52花と名無しさん:2007/07/07(土) 23:09:09 ID:???0
>>47
攻撃的な音ってどんなんだよw荒い音?
演奏で緊張するのって普通のことだし
コンクールなら苦しさや焦りや向上心が募ったりがないと
逆に人間味がなくて怖いよw嘘っぽいし
53花と名無しさん:2007/07/07(土) 23:13:48 ID:???0
>>49
それって両刃の剣じゃないのかな
ただ好きで弾いてるだけで必死さも向上心もない音は
音高では珍しくはあるだろうけどそんなに心弾かれるものだろうか
54花と名無しさん:2007/07/07(土) 23:21:46 ID:???0
そりゃ、音楽をこの先続けて行ったり
この先心惹かれる音色を奏で続けていくのなら
向上心は必須だし
ただそれだけじゃずっと惹きつけ続けるのは無理だろうけど
別にそんな話をしてるんじゃなくって
皆が何となく好ましいものとして心に残った理由を話してるんじゃないのか?

一発芸的なものなら物珍しさだけで十分じゃん
55花と名無しさん:2007/07/07(土) 23:22:43 ID:???0
一発芸・・・
そんな安っぽいものに皆惹かれてるのかよ・・・
56花と名無しさん:2007/07/07(土) 23:24:13 ID:???0
でも確かに香穂子の音を気にする理由は
「物珍しさ」くらいしかないと思う・・・
57花と名無しさん:2007/07/07(土) 23:24:35 ID:???0
>>54
…と、言われてもあの個性連中の皆が弾かれるものってどんなんよ
と思うわけで。そこに抽象的でしか表現されてないから
誰も表現できない好ましさってどんなだよ、と思うわけで。
58花と名無しさん:2007/07/07(土) 23:25:05 ID:???0
>>55
何か問題でもあるの?
もっと確かなものに惹かれて欲しい?
59花と名無しさん:2007/07/07(土) 23:25:57 ID:???0
>>58
ってかピンと来ない。
60花と名無しさん:2007/07/07(土) 23:30:31 ID:???0
>>58
怒るほどのことか?
61花と名無しさん:2007/07/07(土) 23:37:04 ID:???0
音楽科の生徒があれだけいる中で香穂子と同等もしくは
香穂子よりも心惹かれる音を奏でる人はいないんだろうか
純粋に音楽を楽しんでる人だっていると思うんだけど…
62花と名無しさん:2007/07/07(土) 23:37:08 ID:???0
いや、そもそも月森と志水以外に音に惹かれてる描写なんてあったっけ?

この二人だけだったような気がしてならないんだが
63花と名無しさん:2007/07/07(土) 23:39:47 ID:???0
>>62
セレクションの香穂子の演奏を聴いてる時の表情からすると
皆何かしらの興味は持ってるように見える
64花と名無しさん:2007/07/07(土) 23:40:15 ID:???0
土浦は「おまえの音悪くなかったぜ」とかくらいだっけか?
火原は演奏者じゃなく女子としての香穂子に惹かれたっぽいからな。
柚木は…なんだろう。
65花と名無しさん:2007/07/07(土) 23:40:54 ID:???0
>>62
火原が香穂子の音が聞きたいみたいなこと言ってたのと
土浦は素直な音だとか「お前の音悪くないぜ」とかそんなのはあった
66花と名無しさん:2007/07/07(土) 23:41:31 ID:???0
>>62
火原も聴きたいとかどうとか言ってた気が
唐突だったけど
67花と名無しさん:2007/07/07(土) 23:45:41 ID:???0
>>66
ファーストフードで火原にいきなりあんなこと呟かれて
月森と土浦はどう思ったんだか…と思ってしまった
脈絡なしに出てきたよね、あの台詞
別に香穂子の話なんてしてなかったのに
68花と名無しさん:2007/07/07(土) 23:46:39 ID:???0
土浦は「お高く止まってる音」が嫌いなんじゃねーのか?
土浦の場合、音に惹かれてるんじゃなくって
嫌い要素がなかったから「悪くない」と思ってる程度だと思った
でも、月森への態度を見るに、嫌いなタイプの音であっても
実力があれば実力は実力だと思って認めるっぽいね

火原は単に好きな子の音が聞きたいだけなんじゃないの?
69花と名無しさん:2007/07/07(土) 23:46:41 ID:???0
ってかホント急にしつこいくらい4セレ準備期間で
音が良い良い言い出したよね
しかもせいぜい言うことが「悪くない」とか「香穂子の音」
ボキャブラリィなさすぎ
セレのときの評価もそんなんばっかりだったよ
70花と名無しさん:2007/07/07(土) 23:48:48 ID:???0
その時話してる内容や訊かれたことを無視して
自分の心に浮かんだことをそのまま口に出すパターンは
見てて微妙な気持ちになるな
71花と名無しさん:2007/07/07(土) 23:49:41 ID:???0
まあいつも色々脈絡なさすぎだからな
話練ってないなーという感じ
72花と名無しさん:2007/07/07(土) 23:50:29 ID:???0
火原が香穂子の演奏に対して何かコメントしたような印象って無いなぁ。
だから「香穂ちゃんの音が聴きたい」と言われても、ピンとこなかったのかな。
まぁ火原の場合は惚れてる分欲目があるからな。
73花と名無しさん:2007/07/07(土) 23:52:22 ID:???0
>>69
セレの度に語彙の単純さ少なさが気になってたが最近ほんと酷いな
74花と名無しさん:2007/07/07(土) 23:53:24 ID:???0
>>69
ほんと、音の表現少なすぎ
3セレの香穂子の演奏も途中で音が変わったとか言われても
前半がどんな感じだったのかもよくわからないし
75花と名無しさん:2007/07/07(土) 23:56:49 ID:???0
せいぜい「良い」か「悪い」か
「らしい」か「らしくない」かだもんな
4択問題じゃないんだから
76花と名無しさん:2007/07/08(日) 00:00:12 ID:???0
わざとそうしてるってことはないよな?
77花と名無しさん:2007/07/08(日) 00:22:07 ID:???0
3セレは最初は普通に何の問題もなく引けてたのが
途中で音がひどくなったんじゃないのか?

いきなり古い弦で演奏してる時のように
音がうねってる感じにでもなったのかと思った……とここまで書いて気づいたが
そもそも、古くなった弦で弦楽器を弾いた場合の音の劣化を知らない人が
想像できる訳ないか、そんなの
78花と名無しさん:2007/07/08(日) 00:26:47 ID:???0
そもそも古くなったから壊れたわけないしなぁ…
魔法が切れたからでしょ?
魔法が切れたときの音って、要するに実力に近い香穂子の演奏になっちゃった
ってことかと自分は想像してたよ。
まあ消えるまで魔法は持続してたわけだから、完全に素の香穂子の演奏ではなかったと思うけど
79花と名無しさん:2007/07/08(日) 00:27:51 ID:???0
>>77
自分も知らないけど、多分呉さんも知らないと思う>古くなった弦で〜
80花と名無しさん:2007/07/08(日) 00:30:04 ID:???0
あ、そうか
漫画の方って
魔法が切れると同時にヴァイオリンが寿命を迎えるなんて
リリは説明してなかったか

魔法が切れると同時にヴァイオリンが一気に年を取ったみたいな
絵が出るのはゲームの方だったな
81花と名無しさん:2007/07/08(日) 00:32:29 ID:???0
ゲームだとそんななんだ…
流石に魔法が切れたからって物体が消えるのは変な感じだと思ってたが
わざわざ消したってことはよっぽど魔法のヴァイオリンを持て余してたんだな
82花と名無しさん:2007/07/08(日) 00:39:01 ID:???0
>>81
ぱぁぁぁぁん
には驚いた。え、存在ごと消滅!?
83花と名無しさん:2007/07/08(日) 00:43:01 ID:???0
ゲームは知らないけど
弦が全部切れてしばらく経ってから丸ごと消滅って流れが変な感じだよね
結構な時間差じゃん?
弾けなくなった時点で消滅するなら分からなくもないけど
84花と名無しさん:2007/07/08(日) 00:45:20 ID:???0
>>77-78
天羽ちゃんは音の変化に気付かなくて、
「みんなどうしたの?」とか聞いてたから
素人耳にはわからないくらいの変化だったんだろうか。

そして月森が弦が切れる直前に切れそうなのを気付いてたけど、
そんなん玄人耳ならわかるもんなのか、とずっと気になってたw
85花と名無しさん:2007/07/08(日) 00:48:27 ID:???0
>>84
それ自分も気になってた
弦が切れるのなんて一瞬の出来事なのに気付くものなのか?
86花と名無しさん:2007/07/08(日) 00:49:59 ID:???0
>>84
天羽ちゃんが気付かなかったのはおかしくなり始めたところだと思うよ
最後は素人が聞いてもボロボロだったんだと思う
あと弦が切れる直前に察知するのは無理
87花と名無しさん:2007/07/08(日) 00:54:04 ID:???0
>>86
察知するのは無理なのか
自分も切れるのが分かるものなのかって気になってたよ
88花と名無しさん:2007/07/08(日) 00:56:54 ID:???0
月森は何かとエスパーだなぁ
89花と名無しさん:2007/07/08(日) 00:58:07 ID:???0
弦ってピンと張ってあるから切れたらものすごい音するんだと思ってたけど
そうでもなかったのかな?

切れたらひっぱられた勢いで跳ね返って怪我したりするみたいだけど
90花と名無しさん:2007/07/08(日) 01:06:13 ID:???0
弾いてる状態で切れたらまじで顔とか怪我すると思う
弦は危ないよ
91花と名無しさん:2007/07/08(日) 01:10:12 ID:???0
ヴァイオリンやってる友達がほっぺた切ってたから危ないと思う
香穂子はあれだけ豪快に切れても無傷だったけど、
それは魔法のおかげというふうに思っておこう…
92花と名無しさん:2007/07/08(日) 01:15:35 ID:???0
ぶっちゃけ呉さんはそんなところにまで想像が及んでないんだろうなぁ…と思うけれど
93花と名無しさん:2007/07/08(日) 01:18:01 ID:???0
月森はよくわかるよね
月森ってヴァイオリンとテレパシーでも出来るんじゃないの?w

むしろリリ見えろよw
94花と名無しさん:2007/07/08(日) 01:22:19 ID:???0
>>93
あの「切れる…っ」はそうとしか思えなかったなw
95花と名無しさん:2007/07/08(日) 01:24:20 ID:???0
どこかの拳法の達人みたいだ>月森
96花と名無しさん:2007/07/08(日) 01:30:12 ID:???0
エスパー月森は面白くて結構好きw
97花と名無しさん:2007/07/08(日) 01:34:19 ID:???0
月森は人の気持ちとかには鈍感ぽいが
妙に勘が鋭い時もあって面白いな
98花と名無しさん:2007/07/08(日) 01:40:22 ID:???0
勘が鋭いとかいうもんじゃないと思う
99花と名無しさん:2007/07/08(日) 01:42:56 ID:???0
ヴァイオリンが好きすぎて
ヴァイオリンの事だけ第六感が働くようになったんだよw
100花と名無しさん:2007/07/08(日) 03:35:43 ID:???0
小説なら読者の想像を広げるために、わざと情報を最低限にして
読ませることがあるけど、セリフや絵の情報で読ませる漫画で
小説以上に想像力を働かせて読まなきゃ話が分からないなんて
本末転倒な気がする。想像一つとっても、意見がばらけすぎで
統一性ないし。

いいかげん魅せる漫画が読みたいです呉先生orz
101花と名無しさん:2007/07/08(日) 03:45:27 ID:???0
好きに想像して読んでりゃいいじゃん
自分は想像しなきゃわからないから仕方なく想像を働かせてるのではなく
想像する事自体が趣味なだけだ
結構楽しんでる

楽しめないのに読んでる人の気持ちはさっぱりわからん
102花と名無しさん:2007/07/08(日) 09:14:35 ID:???0
好きに想像して…って漫画ってそうやって読むもの?
それが楽しい人にはいいだろうけどさ
103花と名無しさん:2007/07/08(日) 09:22:58 ID:???0
>>101
たしかにそうやって読むタイプの漫画もあると思うけど
ネオロマでそれはないだろと思う。
創造する楽しさなら他の漫画で味わいたい。
テンプレ漫画なりの面白さを出してくれればそれでいい。
104花と名無しさん:2007/07/08(日) 09:23:48 ID:???0
ごめん、創造→想像でした
105花と名無しさん:2007/07/08(日) 09:47:45 ID:???O
好きに想像して満足ならそもそも漫画も要らないな
元のゲームだけで十分
106花と名無しさん:2007/07/08(日) 11:25:49 ID:???O
想像の余地があるのと想像で固めないとどうにもならないのはまったく別物
107花と名無しさん:2007/07/08(日) 11:31:06 ID:???0
AとBがあって、その間を好きに想像できる余地がある形で
描かれているのと、全く接点が感じられず、無理矢理トンデモ展開に
しないと繋がらないのとでは全然違うよ。呉さんのは後者だから
読みづらい。AとBの間に1つヒントが入っていればもっと読みやすいのに…
108花と名無しさん:2007/07/08(日) 12:02:00 ID:???0
>>107
>1つヒントが入っていれば
これは自分も思う。
想像で補おうとしてもヒントが足りなくて難しい。
もうすこし漫画内に情報を出して欲しいよ。
109花と名無しさん:2007/07/08(日) 18:51:31 ID:???0
>>102
BLスキーは男2人いれば、あとは脳内で物語ができるらしいよ
110花と名無しさん:2007/07/08(日) 20:05:59 ID:???0
それは論外
111花と名無しさん:2007/07/08(日) 23:40:08 ID:???0
>>109
妄想と作品から読み取るってのは違うからなぁ
妄想レベルまで行かないと補完できないのはもう作品としてだめぽだと思う

というか、最近ずっと好きだった作品がそうなった…
ああ、もう酷いもんだった
112花と名無しさん:2007/07/09(月) 00:11:09 ID:???0
補完とか想像・妄想以前に、
呉さん自身も把握できてない部分があるんジャマイカ、と思ったりもする。
もともと自分が作り出した世界でもキャラ(中身ね)でもないしさ。

>>111
もしかして、うっすい最終巻のアレだろうか…
(ちがうかもしれんが)アレと同じにするのはさすがに呉さんが気の毒だ…
113花と名無しさん:2007/07/09(月) 00:49:33 ID:???O
少女漫画の王道パターンだと、このまま土浦とくっつきそう…幼なじみ、相談役、その他色々な要素から。
だけど、元々のゲーム的にはありえない話しだから難しいわ。
114花と名無しさん:2007/07/09(月) 01:20:28 ID:???O
…またか。幼なじみねえ
115花と名無しさん:2007/07/09(月) 01:29:16 ID:???0
幼馴染の定義は以前もループしてたような…

とりあえずゲームバレされそうだから総合でやってくれ
116花と名無しさん:2007/07/09(月) 02:02:54 ID:???0
遊園地後の帰り方で肥から確認が入ったって呉さん言ってたから
肥的には香穂子と土浦の幼馴染エピはどっかで入れたがってるんじゃないの?
土浦と元カノがバスで香穂子と月森が電車じゃ
土浦と香穂子が小学校から一緒ってエピ使えないじゃん。
って思ってたからフォローはいるのかもね。
117花と名無しさん:2007/07/09(月) 02:07:07 ID:???0
>>116
総合に行ってくれ。
118花と名無しさん:2007/07/09(月) 02:16:28 ID:???0
>>116>>1を読もう。
119花と名無しさん:2007/07/09(月) 02:27:32 ID:???0
>>117-118
別に土浦と香穂子が幼馴染なのは113も言ってるし
散々出てるじゃん。
120花と名無しさん:2007/07/09(月) 02:34:13 ID:???0
>>119
散々既出=OKではない。
基本的に>>1書いているようにゲーム・アニメのバレは禁止だろ。
何のために総合がバレOKスレにしたんだよ。
121花と名無しさん:2007/07/09(月) 02:35:40 ID:???0
>>119=>>116
自分だけ注意されたのが面白くないんだね。
でも>>117-118がいっている事は間違っていないぞ。
122花と名無しさん:2007/07/09(月) 02:36:31 ID:???0
>>119
散々出てるのはネタバレに関わるのに
構わず書き込んでる人間がいるからだ
根本的にズレてるよ

家の配置のことを今頃肥に確認してるあたり
柚木の婚約者騒動のときに
全員無理矢理収集かけたのも何となく納得
呉さんも深く考えてなかったんだろうな
123花と名無しさん:2007/07/09(月) 02:58:23 ID:???O
実質どう転んでも土浦エンドみたいなもんだと思う
月森はいなくなるんだし
124花と名無しさん:2007/07/09(月) 03:04:27 ID:???0
ま た 土 浦 厨 か ('A`)
125花と名無しさん :2007/07/09(月) 07:56:07 ID:???0
つーか月森がいなくなったら星奏学園には土浦しか残らないよね
3年も卒業だろうし
126花と名無しさん:2007/07/09(月) 08:21:20 ID:???O
>>122
遊園地の時は確認したってことは、前よりはそういうとこ気にしながら描いてるのかな…
127花と名無しさん:2007/07/09(月) 08:54:13 ID:???O
志水を忘れないでくれ
128花と名無しさん:2007/07/09(月) 09:19:21 ID:???O
>>126
婚約者騒動の時は、柚木邸へ向かうところも帰るところも描かれてないからな
あんまり意識してなかったんだろう
結果的にそれで突っ込まれることになったわけだが…
遊園地は帰り道の会話があったから確認したんだろうね
129花と名無しさん:2007/07/09(月) 13:06:47 ID:???O
>>127
志水は恋愛対象外みたいなもんだし土浦一人勝ち状態w
130花と名無しさん:2007/07/09(月) 14:24:54 ID:???O
なんだかんだで、アニメみたいな終わりかたすんだろ。
特定Endだと月厨や土厨が確実に暴れ出す。
131花と名無しさん:2007/07/09(月) 14:48:59 ID:???O
暴れようがどうしようが関係ないだろ
同じネオロマ2作が特定(あるいはその予定)なのにコルダだけ避ける理由もない
132花と名無しさん:2007/07/09(月) 15:06:25 ID:???O
なんで暴れる奴のためにEDが左右されるんだよ
133花と名無しさん:2007/07/09(月) 15:25:38 ID:???0
これだけ長く連載してて特定ENDなしだったらそれこそフザケンナ!ってもんだと思うぞ
もし2まで続けるんだったら余計に。
ノーマルENDが通用するのはゲームだからこそだろう
134花と名無しさん:2007/07/09(月) 16:55:41 ID:???O
ララスペは意外にページ数が少なくて残念

明日は公式発売日だけど、ゲームの追加キャラの話だから
今回は発売日過ぎても総合スレで話すようにした方が良い?
ここだとゲームバレ話が飛び交いそうだし
135花と名無しさん:2007/07/09(月) 20:29:04 ID:???0
>>134
漫画で描かれたことだけ話すならここでいいと思う
「ゲームでは〜」っていうのは誘導かけて
コルダ2をやってる人は総合、漫画オンリーの人はここって感じで
136花と名無しさん:2007/07/09(月) 21:36:52 ID:???O
アニメから入ったんでコミクス派だがララスペ買ってみた。
久々に少女漫画雑誌(この言い方でいいのか分からない)を読んだけど、呉さんの絵はかなりいい方だと思ったよ。
137花と名無しさん:2007/07/10(火) 12:38:23 ID:???O
加地が香穂子を見つけるシーン、あまり感動的に見えなかった…
というか、10ページで残念だった
加地が見られたのは嬉しかったけどね
138花と名無しさん:2007/07/10(火) 18:54:05 ID:???0
あれが今後に繋がるのかな
139花と名無しさん:2007/07/10(火) 20:36:24 ID:???O
コルダ知らない友達に漫画読ませたら
月森がメインヒーローだから月森Endじゃないかって言ってた。
自分あんま漫画読まないからわかんないけど
ツンデレ男はヒロインとくっつく法則があるそうな。
なるほど。
140花と名無しさん:2007/07/10(火) 20:50:49 ID:???0
コルダ知らない友達に漫画読ませたら
土浦がメインヒーローだから土浦Endじゃないかって言ってた。
自分あんま漫画読まないからわかんないけど
出会い頭にぶつかった男はヒロインとくっつく法則があるそうな。
なるほど。
141花と名無しさん:2007/07/10(火) 21:23:44 ID:???0
外国人の友達に英語版(2巻)読ませたら
「キャラが髪型だけしか違わない」「柚木以外も女に見える」
「南楽器のおじさんがおじさんに見えない」って言われた。

ごもっともです…
自分は好きだけどね、呉さんの絵。ララスペはよかった。
142花と名無しさん:2007/07/10(火) 21:28:20 ID:???0
>>141
ってことは南楽器のオバさんかw
143花と名無しさん:2007/07/10(火) 21:35:36 ID:???0
ララスペは久々に絵が綺麗だと思った
144花と名無しさん:2007/07/10(火) 21:40:39 ID:???0
>>142
説明しないと、マジでそう思い込んでた
145花と名無しさん:2007/07/10(火) 21:57:30 ID:???O
加地ビジョンの3割増し香穂子を期待していたのに…
146花と名無しさん:2007/07/10(火) 22:00:16 ID:???0
どんなんだよw
147花と名無しさん:2007/07/10(火) 22:05:49 ID:???O
>>145
何か分かるw
148花と名無しさん:2007/07/10(火) 22:59:05 ID:???0
加地ほんとに本編に出るの?
遙かの季史みたく一回きりでいいよ
149花と名無しさん:2007/07/10(火) 23:06:03 ID:???0
>>146
つ【火原妄想香穂子】
つ【土浦回想香穂子】

>>148
「彼が紡いでいく物語…それはまた別の機会に♪」
みたいなこと書かれていたし普通に出てくるのでは
150花と名無しさん:2007/07/10(火) 23:35:50 ID:???0
ゲームやってないけど、この新キャラがストーカーなのはわかったよ
151花と名無しさん:2007/07/11(水) 00:30:49 ID:???0
遙かのは映画版のキャラだったっけ?あれは本編より過去の話だったような…
それなら一回きりでも自然だけど、加地は本編沿いだからな。
152花と名無しさん:2007/07/11(水) 00:37:55 ID:???0
>>151
過去のキャラで
アニメでの中盤あたりから分岐した物語設定だった

あれの読みきりは40ページくらいあったから
加地がこれ一回きりというならそれくらいのボリュームで
見てみたかった気もするけど…いずれ本編に顔出すだろうからな
153花と名無しさん:2007/07/11(水) 00:38:13 ID:???0
こんな素敵くんにならストーカーされたいっ!
月森くんと加地くんが私をめぐって争い、略奪愛で愛されまくるの〜〜〜〜〜
あらゆる場所とあらゆるシチュエイションで…きゃあ〜〜〜〜〜(≧△≦)
154花と名無しさん:2007/07/11(水) 00:58:10 ID:???0
><
155花と名無しさん:2007/07/11(水) 13:40:16 ID:???0
>>153
ハハ…何で?
156花と名無しさん:2007/07/11(水) 13:47:38 ID:???O
>>155
目を合わせちゃいけませんw
157花と名無しさん:2007/07/11(水) 23:05:46 ID:???O
_(._.)_
158花と名無しさん:2007/07/13(金) 03:01:10 ID:???O
今回のララスペでも思ったんだが
手を開いたときにもれなく中指と薬指がくっついてるのは
呉さん仕様ということで良いのだろうか
159花と名無しさん:2007/07/13(金) 17:34:40 ID:???0
ララスペ、そんなに絵がきれいなのか…
加地嫌いじゃないがそんなに萌えでもないから
見送ってたんだが、買ってみようかな
だが10Pか…
160花と名無しさん:2007/07/13(金) 20:38:31 ID:???0
綺麗っていうか・・・最近にしてはマシなほうだと思う
でも加地しか顔でてこないよ
161花と名無しさん:2007/07/13(金) 22:05:32 ID:???0
加地しか顔出てこないって…マジでか
10Pの意味が解った気がする

大人しく単行本に収録されんのを待つわOTZ
162花と名無しさん:2007/07/13(金) 22:07:27 ID:???0
書き忘れてた
>>161タン、教えてくれて有り難う
163花と名無しさん:2007/07/13(金) 22:07:38 ID:???0
ゲーム知らない身から見ると意味不明な奴だったなー加地・・・
本誌読者への予告というより
ゲームユーザーへのサービスだったのなら分かるが
164花と名無しさん:2007/07/13(金) 22:08:28 ID:???0
更にミスってる
>>160でした スマソ…逝ってくる
165花と名無しさん:2007/07/13(金) 22:15:13 ID:???0
>>163
ゲーム知らなくても、単純に顔が好みだと感じた読者も居ただろうけど
あっという間に香穂子に惚れてしまったし
ポカーンとなってしまったというのもありそうだな
166花と名無しさん:2007/07/13(金) 22:17:35 ID:???0
ゲーム知ってても無理ある流れだと思う
167花と名無しさん:2007/07/13(金) 22:29:12 ID:???0
はい、きた、呉漫画叩き。
168花と名無しさん:2007/07/13(金) 22:31:13 ID:???0
だってここ呉漫画スレだもの
169花と名無しさん:2007/07/13(金) 22:31:59 ID:???0
はい、きた、住人叩き。
170花と名無しさん:2007/07/13(金) 22:33:43 ID:???0
ほい、きた、りんご組。
171花と名無しさん:2007/07/13(金) 22:33:43 ID:???0
>>167
別に叩いてないよ
そういう設定なら呉さんのせいじゃないと思うし
ただの感想だよ
172花と名無しさん:2007/07/13(金) 22:37:00 ID:???0
で、>>167の感想は?
173花と名無しさん:2007/07/13(金) 22:37:00 ID:???0
なんかすごいヒステリックな人いるね
叩き叩きって騒いでる人が一番の荒らしだって気づいてないのかな
174花と名無しさん:2007/07/13(金) 22:38:24 ID:???0
>>173
人の事勝手にヒステリック扱いしないでよ!
175花と名無しさん:2007/07/13(金) 22:44:47 ID:???0
( ゚д゚ )
176花と名無しさん:2007/07/13(金) 23:02:05 ID:???0
>172
可もなく不可もなく。
加地ファンならオススメ。
加地紹介ストーリーとしては無難だと思った。
背景の書き込みもあったし、本編でもあれぐらい頑張って欲しい。

177花と名無しさん:2007/07/13(金) 23:05:18 ID:???0
178花と名無しさん:2007/07/13(金) 23:07:52 ID:???0
つーか10ページのために620円のものを買えとは勧められんわ
ここで充分な情報得た上でも買う気になれる人なら後悔はせんだろうが

>>174
文章がヒステリックすぎるw
179花と名無しさん:2007/07/13(金) 23:10:58 ID:???0
>>174
m9(^Д^)プギャー
180177:2007/07/13(金) 23:11:17 ID:???0
途中で送信してしまった

>>173
同意
キャラの悪口も作者の悪口もなんにもない状態で騒がれたら堪らないよ。
181花と名無しさん:2007/07/13(金) 23:18:45 ID:???0
>176
だったら余計な煽りをせずに最初からそれだけ書き込めばいいのに
182花と名無しさん:2007/07/13(金) 23:42:12 ID:???0
別に煽ってなんかないけど。
183花と名無しさん:2007/07/13(金) 23:45:04 ID:???0
うーん…>>167の一言では煽ってると取られても仕方ないかもしれん
184花と名無しさん:2007/07/14(土) 00:08:21 ID:QyxyVHFM0
>>183
それだと叩くのやめれの人が煽ってる事にならないか?
上の流れは叩くのやめれの人が煽るのやめれも言ってないか?

つか叩きまで行く前にヤメイ言ったから
荒れてんだと思うけど
2で予防線はいちゃもん扱いで終わる事が多い
185花と名無しさん:2007/07/14(土) 00:10:16 ID:???0
ってかその後の書き込みとか見たらどう考えてもさ・・・174とか
186184:2007/07/14(土) 00:10:26 ID:???0
ごめん上げてしまったorz
187花と名無しさん:2007/07/14(土) 00:48:54 ID:???0
IDでない板でなにいってもムダだけど174が167とはかぎらない。
188花と名無しさん:2007/07/14(土) 00:57:37 ID:???0
さりげなく本人?
189花と名無しさん:2007/07/14(土) 00:58:44 ID:???0
>>188
違うと言っても信じられないだろうし
そうだと言っても信じられないだろう
190花と名無しさん:2007/07/14(土) 01:10:54 ID:???0
うんうんそうだね
191花と名無しさん:2007/07/14(土) 01:20:54 ID:???O
何かと呉叩きだのなんだのと過敏な人がいるようだけど
マンセーされてないと気にくわないのか?
大体の人は漫画を読んだ率直な感想を書いてるだけじゃん
それがいけないってんならこのスレの存在意義って何だ?
192花と名無しさん:2007/07/14(土) 01:41:49 ID:???0
過敏つーかチョット前のループみたいになるとウザーとは思う。
率直な感想がマイナスばかりだとウザーと思う。
193花と名無しさん:2007/07/14(土) 01:43:55 ID:???0
嘘書いても仕方がないw
194花と名無しさん:2007/07/14(土) 01:46:55 ID:???0
率直な感想じゃダメなの?
195花と名無しさん:2007/07/14(土) 02:50:31 ID:???0
作家スレなんだから、マンセー意見で埋め尽くされるもんだろと
思う人がいるんだよ。多分。
196花と名無しさん:2007/07/14(土) 02:55:24 ID:???0
呉さんの描く漫画が大好きです!
コルダは音楽の描写もキャラの心模様とかも丁寧に描かれていて
面白いしスゴイと思います!
197花と名無しさん:2007/07/14(土) 02:58:21 ID:???0
>>196
うわしらじらしい。
嘘はよくないと思う。
198花と名無しさん:2007/07/14(土) 02:59:26 ID:???0
ちょwww
あからさま
199花と名無しさん:2007/07/14(土) 03:05:55 ID:???O
本音はメ欄で〜スレにしたほうがパッと見はよさそうだw
200花と名無しさん:2007/07/14(土) 03:08:58 ID:???0
土浦の元カノがいい子だったのがよかった。
最後も健気だったし香穂子も気にかけているみたいだしw
でも火原先輩は香穂子が月森のことを好きだと思っているみたいで
だけど火原先輩は香穂子が好きで
今後の展開がとっても楽しみw
201花と名無しさん:2007/07/14(土) 03:53:40 ID:???O
思わずメ欄見ちまったじゃねえかw
202花と名無しさん:2007/07/14(土) 08:26:16 ID:???O
>>195
2ちゃんでそんな人いるか?
203花と名無しさん:2007/07/14(土) 08:28:57 ID:???0
アンチスレがあると総合スレではアンチ意見許さんって思う人は一部いるだろうけどね・・・。
204花と名無しさん:2007/07/14(土) 14:40:35 ID:???O
一般ではマンセーされてるんだろうか?あんまり手放しで誉めてるのみかけないが
205花と名無しさん:2007/07/14(土) 14:50:19 ID:???0
そんな事も無い。他スレでも貶してたりするよ。
ただこのスレは呉さんの実力上、どうしても(ry
206花と名無しさん:2007/07/14(土) 15:17:03 ID:???0
叩きしかいないんじゃなくて
誉める人がいないんだよ
故意に何がなんでも叩く奴がいるスレは
萌え話しをアンチレスで豚切りされたりするけど
ここ萌え話しがそもそもないじゃん
207花と名無しさん:2007/07/14(土) 15:40:49 ID:???0
萌える材料が足りないんだよ
本来なら呉さんの描く漫画から萌え投下されるはずなのに
二次の方が萌えられるなんて…
208花と名無しさん:2007/07/14(土) 15:43:52 ID:???0
ってか元々呉さんて萌えからはほど遠い話を描く漫画家だったのに
無理して違う方向に進もうとした結果、話は芯のない表面だけ取り繕って
イベント小ネタで萌えを誘うお茶を濁しただけのような感じになってしまったのが
残念でならない。
209花と名無しさん:2007/07/14(土) 15:46:33 ID:???0
一時期スチルの羅列だと言われてたな
210花と名無しさん:2007/07/14(土) 17:14:46 ID:???O
スチルっていうか萌えシチュ…
211花と名無しさん:2007/07/14(土) 17:50:25 ID:???O
内容持ち直せば自然とプラス意見も増えてくるでしょ
最近は萌えるはずのシチュでさえツッコミ所が多すぎてなぁ…
そこを指摘して叩きと言われたらどうしようもないな
212花と名無しさん:2007/07/14(土) 18:01:52 ID:???0
だってそこに至るまでがあまりにも不自然なんだもの
213花と名無しさん:2007/07/14(土) 18:04:16 ID:???O
本筋のストーリーがちっとも盛り上がらないからな
214花と名無しさん:2007/07/14(土) 19:24:10 ID:???0
扉絵煽り文は盛り上がってるけどね。
215花と名無しさん:2007/07/14(土) 19:32:19 ID:???0
>>208
初期みたいな調子で手堅く行ってくれれば良かったのになー…
萌えなんて読者がそれぞれ自分の趣味で見付けるもんなんだから
ストーリーに力入れてくれる方がずっと嬉しい
216花と名無しさん:2007/07/14(土) 21:05:42 ID:???0
でも今の少女漫画って、このキャラ・このシチュなら萌えるでしょ?
って感じの多くない? 編集側も萌えを作家に要求してそう。

コルダは乙女ゲだし、もともと萌え要素てんこ盛りでつくられた
キャラやら設定があるわけだから、無理に萌えシチュに持ってかなくてもいいのになぁ。
萌えで読ませる作家ならいいと思うけど、呉さんはそういうタイプじゃないだろうし。
217花と名無しさん:2007/07/14(土) 21:12:35 ID:???0
> もともと萌え要素てんこ盛りでつくられた
> キャラやら設定があるわけだから、無理に萌えシチュに持ってかなくてもいいのになぁ。

激しく同意。
無理してる感ありありなのが読んでて冷めてしまうところだ
218花と名無しさん:2007/07/14(土) 21:41:24 ID:???0
漫画が好きだ、面白いってレスすると、「どこが」とか、絵だけ
(ゲームだけ、キャラファンならなど応用あり)好きな人なら
面白いかもねとか決めつけられて、
肯定的レスなんかできるわけないだろうが。
だからアンチスレって言われてるんだよ。
219花と名無しさん:2007/07/14(土) 21:53:32 ID:???0
どこがなんて誰も言ってないと思うけど・・・
220花と名無しさん:2007/07/14(土) 21:55:44 ID:???0
>>218
たまにある煽りをスレの総意と受け取るほうがどうかしてるよ
221花と名無しさん:2007/07/14(土) 22:11:32 ID:???0
>>218
何それ
222花と名無しさん:2007/07/14(土) 22:13:16 ID:???O
>>216
萌えで読ませるタイプでないにしてもストーリーで読ませるタイプではもっとないんじゃ
223花と名無しさん:2007/07/14(土) 22:15:11 ID:???O
>>218
被害妄想激しすぎる事だけは判った
224花と名無しさん:2007/07/14(土) 22:15:38 ID:???0
>>222
じゃあどうすれば・・・w
225花と名無しさん:2007/07/14(土) 22:16:29 ID:???0
>>222
ハラハラはないにしても1セレは堅実だったし
それを評価する傾向もあったと思う
まあ面白味には欠けたけどね
でもぶっとんだ話よりは中身のあるものが読みたい
226花と名無しさん:2007/07/14(土) 22:19:05 ID:???0
総合スレの話かな?>どこが

>>218
自分が好きなもの否定されてムカつくのはわかるけど、
そうやって鼻息荒くして応戦するから余計荒れるんだよ…
自分は楽しめてるけど、そうでない人もいるんだ、ふーん。くらいに思っておきなよ。
2chなんだし。
227花と名無しさん:2007/07/14(土) 22:34:01 ID:???0
>>226
逆だと思う
普通に面白かったよと書きこむだけで、鼻息荒くして
詰め寄られるから、普通の人は書き込めないんだよ
228花と名無しさん:2007/07/14(土) 22:34:46 ID:???0
>>226
ここでも以前あったよ>どこが?
229花と名無しさん:2007/07/14(土) 22:35:24 ID:???0
てーか、どう考えても実質アンチスレなのに、頑なに認めようとしないね、ここの住人
230花と名無しさん:2007/07/14(土) 22:38:39 ID:???0
ここが実質アンチスレだってのには同意
まあ気にないで好きな話題だけ参加してるけどさ
231花と名無しさん:2007/07/14(土) 22:42:17 ID:???0
>>229
おいおいwおまいさんもここの住人だろw
なに他人事みたいに

ってかさー、別に肯定する人への反論も、批判する人への反論も
どっちもあっていいと思うけど?
そうやって議論が煮詰まるのって面白いジャマイカ
232花と名無しさん:2007/07/14(土) 22:43:01 ID:???0
>>231
萌え談義って議論するようなことか?ww
233花と名無しさん:2007/07/14(土) 22:43:21 ID:???O
否定意見が多かったらアンチスレ扱いか。
マンセースレじゃなきゃいけないのか。
批判が感想になる人が大半なんじゃないの?
234花と名無しさん:2007/07/14(土) 22:44:14 ID:???0
>>232
いや萌えも熱く発展することだってあるぞw
235花と名無しさん:2007/07/14(土) 22:46:57 ID:???0
そうだね。自分もこんな読み方があったのかと思うことだってあるしね。

>>227
最近の人?スレ1ケタ目の頃は、時々ゲームスレの住人と肥の工作員が
気に入ったらゲーム買ってねと書き込みに来て荒れる以外は
まだ良かった・頑張ってる感想レスが多かったんだよ。それが減ったと
いうことは、どうしてか分かるよね?
236花と名無しさん:2007/07/14(土) 22:48:33 ID:???0
>>235
アンチに追い出されたからだろw
237花と名無しさん:2007/07/14(土) 22:49:28 ID:???0
>肥の工作員
えーと、そんな人がいた記憶はないんだが。

勘弁してくれよ。
肥アンチは結構だけど、こっちに持ち込むなよ。
238花と名無しさん:2007/07/14(土) 22:49:34 ID:???0
アンチスレでもマンセースレでもない
だって少女漫画板には作家につき一つのスレしか立たない
その時点でここは呉スレでしかない
アンチだアンチだと言ってどうにかなるの?
周りのララスレの作家も見渡して見ると分かるけど
作品が良い時は良スレになるし、悪いと否定意見ばっかりになってギスギスしてる
それだけのこと
カレカノ後半はあれほど荒れて話もできなかった津田スレもいまやまったり進行
最近コケ続けてる森生スレは昔の良スレの面影もないここと似たような雰囲気
239花と名無しさん:2007/07/14(土) 22:50:53 ID:???0
>>233
そういう意見の人はいないと思うよ。
肯定意見も話せるようになりたいってだけの話でしょ。
肯定意見に対して、恐ろしい勢いで詰め寄る人は確かにいるし。
240花と名無しさん:2007/07/14(土) 22:50:57 ID:???0
>>234
7巻の中扉ネタの時のようにか?w

このスレも黒柚木発覚あたりは盛り上がってたよね
自分は過去ログで見たけどリアルで参加したかったよ
241花と名無しさん:2007/07/14(土) 22:51:21 ID:???0
アンチスレだと思うなら見なけりゃいいんじゃw
>>230のように気にせず参加できるならともかくさ。
好きなのに荒らしやネタ満載で好き語りできないぜ、なんてスレここだけじゃないよ。

まぁこれだけじゃなんだから、
ララスペ、絵綺麗でよかった。加地の愁い顔も好きだ。
ただ友人の一人(眼鏡じゃない方)が童顔過ぎて小学生に見えたw
「君を見つけ」て結局香穂子の何に惹かれたのかって描写が弱かったかな?
ゲームやってりゃ知ってるし、音に惹かれたんだろうって予測はできるだろうけど。
まぁ10ページだからな。
242花と名無しさん:2007/07/14(土) 22:51:53 ID:???0
>>235って釣りだよね?
決めつけが問題だと言われてる真っ最中に、
決めつけだらけのレスって('A`)
243花と名無しさん:2007/07/14(土) 22:53:58 ID:???0
ララスペの漫画、8-9ページの加地のアップ2連発はどうかと思ったw
でも、たった10ページで、しかも本編はまだ最初のコンクールの話の中、
加地の話を描くのが難しかったと思うし、よくまとめたなとは思う。
244花と名無しさん:2007/07/14(土) 22:55:39 ID:???0
>>237
自分も記憶がない。とくにこれ↓
>スレ1ケタ目の頃は、時々ゲームスレの住人と肥の工作員が
>気に入ったらゲーム買ってねと書き込みに来て荒れる
245花と名無しさん:2007/07/14(土) 22:58:48 ID:???0
この流れなら言える

香穂子のツインテール結構好きだ
特にイタイとも思わない
246花と名無しさん:2007/07/14(土) 22:59:01 ID:???0
235の人ではないけどゲームスレの流れでゲームを進める人がいたのは覚えがある
でもわざわざここで言うほどではなかったと思うけど。
247花と名無しさん:2007/07/14(土) 23:00:44 ID:???0
>246
勧める人はいたけど、荒れたってほど荒れてなかったような
あと工作員みたいな人はいなかったような
248花と名無しさん:2007/07/14(土) 23:02:53 ID:???0
自分も言う

香穂子が好きだ
鬱も好きだが初期の元気あるのも好きだし最近のも好きだ
冬海ちゃんも好きだ、天羽さんも好きだ
てか呉さんの描く女の子が好きだ
249花と名無しさん:2007/07/14(土) 23:04:31 ID:???0
>>241
加地の愁い顔、自分も好きだよ
確かにあの隣歩いてた子らはいくつだよと思ったけどw

小さなコマだったが、声援送ってた?女の子たちの
制服みんな違ってて面白かった
250花と名無しさん:2007/07/14(土) 23:04:34 ID:???0
好き嫌いとかじゃなしに主要キャラの髪型を作中で変えるのは
リスク高いんじゃないかなーと思う>ツインテ話題
特に呉さんは描き分けが苦手っぽいから
251花と名無しさん:2007/07/14(土) 23:06:39 ID:???0
自分も別人に見えるのが問題だと…
特にツインテールは別人の印象が強い
ポニーテールのときは気にならなかったのに
252花と名無しさん:2007/07/14(土) 23:08:07 ID:???0
日が変わったのが分かりやすいから、その点では自分はいいと思う>髪型変え
けど漫画香穂子にツインテールは似合わないと個人的に思うので
今度はぜひポニテで。
253花と名無しさん:2007/07/14(土) 23:08:27 ID:???0
>>245
ノシ

でも一番好きなのは、体育の授業か何かでやってた髪の毛を
2つに分けたバージョンかな。
254花と名無しさん:2007/07/14(土) 23:09:29 ID:???0
キャラに似合ってないのもあるし
絵柄にそもそも似合ってない…
天羽ちゃんだろうが森さんだろうが香穂子だろうが
ツインテールは似合わん…
255花と名無しさん:2007/07/14(土) 23:09:54 ID:???0
雅は似合う
256花と名無しさん:2007/07/14(土) 23:13:06 ID:???0
ツインテールはちょっとww
どうか自然体でいてください
ツインテールって香穂子じゃなくても若作りロリキャラ系の髪型だしちょっとなぁ…
現実にはゴスロリ系ファッションの子以外でツインテール見ない
257花と名無しさん:2007/07/14(土) 23:13:13 ID:???0
火原も似合う
258花と名無しさん:2007/07/14(土) 23:13:41 ID:???0
金澤も似合う
259花と名無しさん:2007/07/14(土) 23:15:18 ID:???0
>>255
あの頭でツインテールにしたら爆発状態になりそう
260花と名無しさん:2007/07/14(土) 23:30:07 ID:???0
自分は合宿の時の三つ編みかなぁ、好きなの。
そのときの白いピアノに突っ込む香穂子と照れキレる土浦、
怯える冬海ちゃんに、再び突っ込む香穂子と土浦の反応が好き。

この頃の土浦体型がっちりだよなぁ。
土浦に限らず男キャラの首の太さとか、この頃が一番好き。
261花と名無しさん:2007/07/14(土) 23:32:31 ID:???0
柚木のツインテール
もしくはセラムンの主人公並みの髪型キボン
262花と名無しさん:2007/07/14(土) 23:35:38 ID:???0
>>260
あ、自分もそれは好き
体型はちょっと大きすぎるかなとも思うけど
この頃体型の書き分けもちゃんと出来てたんだよね
今じゃ考えられない
263花と名無しさん:2007/07/14(土) 23:40:00 ID:???0
>>261
ふうん…月にかわっておしおきするよ?
264花と名無しさん:2007/07/14(土) 23:40:55 ID:???0
>>263
ちょw
265花と名無しさん:2007/07/14(土) 23:57:44 ID:???0
ララスペ、日常に不満はないけどどこか物足りなくて愁いてて
下手でも音楽が好きで練習してる香穂子の前向きな音に心を動かされた…って感じなのかな。
266花と名無しさん:2007/07/15(日) 00:02:08 ID:???0
>>265
恵まれてるがゆえの憂鬱みたいなもんかと。

以下、ゲームバレ





恵まれてるのに、本当に欲しいたったひとつの才能は与えられなかったってのが
加地のコンプレックスだけど、そこまでやるページ数ないだろうし。
267花と名無しさん:2007/07/15(日) 00:08:11 ID:???0
加地が香穂子を見つけたのはいつ頃の出来事なんだろな
268花と名無しさん:2007/07/15(日) 00:25:15 ID:???O
何となくだけど、2セレ前の香穂子絶好調辺りかなと予想してみる。
3セレ前は悩んでた頃だし、最終セレは魔法のヴァイオリン壊れてるから音はバラバラっぽいし。
269花と名無しさん:2007/07/15(日) 00:33:53 ID:???0
でも最後の皆がいるところへ加地も行こうとしてる図見ると
皆それなりに仲良く?なってるし、セレ終了後とか。
270花と名無しさん:2007/07/15(日) 00:35:45 ID:???0
最初に音を聴いた時期と転校してきた時期は離れてるんじゃないかなぁ
271花と名無しさん:2007/07/15(日) 00:50:08 ID:???0
つか、最後のはイメージカットかと
272花と名無しさん:2007/07/15(日) 00:51:25 ID:???0
イメージとはいえ、あの一同勢揃いは何事かと思ってしまったw
273花と名無しさん:2007/07/15(日) 01:14:09 ID:???O
なんか漫画の香穂子と加地の絡みって想像がつかないな
いずれ本編にも出てくるんだろうけど
274花と名無しさん:2007/07/15(日) 03:10:23 ID:???O
即出だったらすまん

今回のララスペの話って次の9月発売コミクスに載るのだろうか
275花と名無しさん:2007/07/15(日) 03:11:36 ID:???0
9月発売なんだ?<9巻
初めて知ったよーどっかに載ってたの?
276花と名無しさん:2007/07/15(日) 08:29:05 ID:???O
>>271
自分もそう思った
加地が聴いた香穂子の音は魔法のヴァイオリンで絶好調だった頃かなあと
277花と名無しさん:2007/07/15(日) 10:08:38 ID:???O
>>2758巻発売した後、誰かが「次は半年後か〜」みたいなこと書いてたから
そうなのかと思っただけなんだよね

公式にはまだ発表されてないよ
278花と名無しさん:2007/07/15(日) 10:56:19 ID:???0
新キャラの見た目がとっても好みなのですが
顔は見てないんだし音に惹かれただけだよね…やっぱり好きになっちゃうのかな
279花と名無しさん:2007/07/15(日) 11:08:18 ID:???0
>>278
詳細はネタバレになるから総合スレに…だが
ショートの時点では音に惹かれたということでいいと思うよ
実際に話すようになってどう思うかは
元が乙女ゲームなので言わずもがな
280花と名無しさん:2007/07/15(日) 13:06:22 ID:???0
>>274
コミクスに載るとしたら、2の分と一緒に載るんでは
2がいつ始まるのかわからんが、その方がわかりやすいだろうし
281花と名無しさん:2007/07/15(日) 13:14:56 ID:???O
2はやめてほしい
さらなるカオスの悪寒
加地より志水が見たいよ
282花と名無しさん:2007/07/15(日) 14:06:58 ID:???O
でも漫画も2をやるのは決定事項なんだよね?
しかし最終セレをどう決着つけるのかかなり心配。
283花と名無しさん:2007/07/15(日) 14:26:17 ID:???0
加地も描く予定がある っていう感じの呉さんのコメントが
2に続くんだろうな っていう根拠なんじゃなかったっけ?

ゲームは1も2も知らないけど、
1の設定だけでまとめた方が良いと思うなぁ…。
284花と名無しさん:2007/07/15(日) 14:29:36 ID:???O
今からじゃどうみてもまとまらないだろ
今の状態で1だけで終わらせようと思ったら何もかもものすごく中途半端で終わる
それこそ打ち切り漫画のようだw
285花と名無しさん:2007/07/15(日) 14:36:57 ID:???0
ただでさえまとまりのないgdgd漫画なんだから
2投入してますます訳ワカラン漫画にされるくらいなら
1だけで綺麗に終わらせて欲しい。
286花と名無しさん:2007/07/15(日) 14:42:06 ID:???0
普通に2まで続くものだと思ってる
1までじゃどうやっても綺麗には終わらんだろう
できれは2からは原作者入れて話再構成してちゃんと描いて欲しい
287花と名無しさん:2007/07/15(日) 14:43:56 ID:???0
作品を終わらせることのできない漫画家に次はないよ
288花と名無しさん:2007/07/15(日) 14:55:28 ID:???O
>>287
でも連載終わるまで読み続けるんでしょ?
289花と名無しさん:2007/07/15(日) 14:56:46 ID:???O
悪いが普通に次があるとは思えないよ
コルダだから、だろう
絵は綺麗なほうなのに連載もらえなかったのがいい証拠だ
290花と名無しさん:2007/07/15(日) 15:04:13 ID:???O
そこまで編集の評価厳しいかなあ
291花と名無しさん:2007/07/15(日) 15:14:28 ID:???0
少なくともコルダ始めてからオリジナルを一切描いてないっていうのは
そういう要望が全くないということでは
292花と名無しさん:2007/07/15(日) 15:17:27 ID:???0
>>290
どうだろうね
連載がもらえなかったのは当時の話で
今どういう評価を得ているかは分からんよ。

思うんだけど、連載当初は当然のことながら
アニメ化やゲーム続編発売の話なんかなかったわけだし
コンクール期間のうちに話をまとめる予定だったんだよね?
今の展開に引き伸ばし臭さをあまり感じないからか
何話で収める予定だったんだろうと素朴な疑問。
あ、土浦の元カノ話はアニメとの連動だったっけか。
293花と名無しさん:2007/07/15(日) 15:24:33 ID:???0
アニメとかも見込んでたと思うけどなぁ
だから初期にあんまり人気がなくても必死で後押ししてたんだと思う
294花と名無しさん:2007/07/15(日) 16:33:15 ID:???0
続編決定の話はいつぐらいに知ったんだろう
開発期間とか考えると相当前に知らせれてはいると思うんだけど
2セレ終了位まではスムーズに運んでたと思うから
婚約者騒動前辺りで続編やらアニメ化の話が来て
とっちらかっていっちゃったのでは
295花と名無しさん:2007/07/15(日) 16:37:18 ID:???0
コルダの次にもオリジナルの連載とか何かやると思ってるけど
過去に描いたオリジナルの短編集が未だに出ていないから
オリジナルはそれほど評価されていないのかなとは思う。

コルダの冠なしで今の呉さんの名前だけで売れると踏んでいれば
とっくに発売しててもおかしくないんじゃないかな。素人考えだけど。
296花と名無しさん:2007/07/15(日) 16:38:56 ID:???0
2セレ準備期間からガタガタと崩れていった気がする
なんか急にエピソードがコマ切れになっていったじゃないか
297花と名無しさん:2007/07/15(日) 16:44:32 ID:???0
前から言われてるけど合宿後から方向転換した気がする
個人的には前のままの方がよかった・・・地味だとはおもうけど
298花と名無しさん:2007/07/15(日) 16:48:57 ID:???0
>>294
柚木豹変を上手く扱えなかった辺りでどっちらかった印象だな私は。
豹変するのはいいんだけど、キッカケが薄かったし
もっと何かのエピソードに絡んで豹変して、黒柚木と絡みつつ
そのエピソード自体にも区切りがつく話のほうが良かった
豹変時の派手さとか、見せ方が上手かっただけに、その後の尻切れ具合に拍子抜けした
柚木のことがなあなあになって、萌えネタあっち摘みこっち摘み…って感じになってた
299花と名無しさん:2007/07/15(日) 16:51:17 ID:???0
>>295
オリジナル短編集が出ないのは
コルダ単行本の中に収録されているからでしょ。
300花と名無しさん:2007/07/15(日) 16:52:33 ID:???0
普通あんまり入れないけどな・・・
水増しに近いことしてる印象
301花と名無しさん:2007/07/15(日) 16:54:03 ID:???0
>>299
逆じゃないかな
オリジナルを出す予定がないからコルダにちょいちょい入れてるだけのような
個人的には入れて欲しくないよ
コルダのために買ってるんであって昔の短編は面白くないから
302花と名無しさん:2007/07/15(日) 17:00:28 ID:???0
3巻位までは香穂子視点で話が展開してたというか、
香穂子のモノローグとか心の声が多かったのに
巻が進むにつれて少なくなっちゃったのがなあ…
軸にしっかりと香穂子を据えての他キャラ視点の話もいいけど
香穂子なおざりで萌えエピ細切れ投入で話がgdgdになった印象
303花と名無しさん:2007/07/15(日) 17:11:42 ID:???O
>>298
エピソードを別のエピに繋げたり絡めたりすることがないよね
少し伏線張るだけでも大分話に筋が通ると思うんだけど
304花と名無しさん:2007/07/15(日) 17:19:46 ID:???0
>>301
でも最初数本読み切りやってその後連載、になった人だと
大抵連載作品と一緒に読み切りも単行本に入れちゃってるよ。
珍しいわけじゃないし気にならないな
305花と名無しさん:2007/07/15(日) 17:31:17 ID:???0
物語がgdgdになっていくのは
実績のない(当時)新人漫画家を使ったんだからしょうがない。
とはいえ連載こなしてきたそれなりの作家を
何年も縛るわけにはいかないし。
そういう時はキャラデザ有名漫画家・漫画が新人漫画家になるんだろうけど。
今後、新人漫画家を使うときは原作つけろといいたい。
つか、今からでもコルダに原作つけろ。
306花と名無しさん:2007/07/15(日) 17:36:24 ID:???O
一応ついてるじゃないか
火原萌え担当が……
307花と名無しさん:2007/07/15(日) 17:45:11 ID:???O
現状見てるととても有能には思えないな
あげく趣味には走るしw
308花と名無しさん:2007/07/15(日) 18:01:30 ID:???0
>>283
加地だけじゃなくて、ゲームの2に出てくる吉羅って理事も出すって
呉さんはコメントしてるから、彼が読みきりに出てきてない以上
連載は2に続くと思うよ
309花と名無しさん:2007/07/15(日) 18:10:44 ID:???O
>>306
担当と原作者は全然違うだろw
310花と名無しさん:2007/07/15(日) 18:39:25 ID:???0
>>300
少女漫画はコミックスに読み切りどんどん入れるよ〜
特に白泉社は多い印象
311花と名無しさん:2007/07/15(日) 18:43:07 ID:???O
読み切り省いた愛蔵版が出たら買い替えたいくらい短篇邪魔
312花と名無しさん:2007/07/15(日) 18:55:58 ID:???0
6、7、8巻と連続で付いてた時はさすがにウザーと思った<短編
初期の1〜2冊ならよくあることだから気にならないんだけどさ

売り出したい時期だから早く次の巻をっていうのはわかるけど・・・
313花と名無しさん:2007/07/15(日) 20:01:34 ID:???0
>>291
要望が多少あったとしてもコルダを休載してまでやらないだろう
全くないと言い切るのもどうか
314花と名無しさん:2007/07/15(日) 20:04:04 ID:???0
でも、オリジナル描きたいとか、○○の××エピ描きたいとか
そういう意気込みを見たこと無いよ
315花と名無しさん:2007/07/15(日) 20:07:02 ID:???0
まず本人から意気込みを感じないからなぁ…
その場合コルダを描いたほうが楽なんだろうなぁ
流されてる感じだけど
316花と名無しさん:2007/07/15(日) 20:07:25 ID:???0
そういうの言う人もいればわざわざ言わない人もいるだろう

まぁ、確かに呉さんはあんまり描きたいエピなさそうな印象だが
317花と名無しさん:2007/07/15(日) 20:09:17 ID:???0
呉さん自身、何をしたいのかどうしたいのか全然見えてこないもんな
漫画家続けたいのかもワカラン
318花と名無しさん:2007/07/15(日) 20:12:37 ID:???0
>>302
香穂子のモノローグが減るにつれて
何考えてるのか分からず、行動に納得がいかなくなって
好感度が下がったというのはあるな
319花と名無しさん:2007/07/15(日) 20:25:59 ID:???0
香穂子の考えが分からなくなっていったのって
モノローグの減少が理由って言うより、全体的な流れと
香穂子の性格がかみ合わなくなった面のほうが大きいと思う

最初はあれだけちょっと考えが浅いけど普通の感覚の子だったのに
庄司や柚木にあれだけ言われて大して考えもしなかったってのが解せない
320花と名無しさん:2007/07/15(日) 20:30:57 ID:???0
そこら辺、急いでるのか?と思ったくらいあっさり流してたな
随所で香穂子がちょっと立ち止まって考えるエピがあれば
良かったのかも
321花と名無しさん:2007/07/15(日) 20:34:28 ID:???0
・庄司にずばっと音楽科的観点からの批判をされる
・柚木に陰湿なイジメをされる

↑の状況であっけらかんと楽しそうにやってる時点で
1セレの香穂子とは別人の印象が強かった
322花と名無しさん:2007/07/15(日) 20:41:25 ID:???0
陰湿ってほどか?
323花と名無しさん:2007/07/15(日) 20:44:11 ID:???0
陰湿:暗くてじめじめしていること。


だから間違ってないと思うけど
324花と名無しさん:2007/07/15(日) 20:51:08 ID:???0
そんな大袈裟な…
325花と名無しさん:2007/07/15(日) 20:53:47 ID:???0
暗くてじめじめが大げさ?

柚木黒化のときの香穂子の反射神経的な言い返しは
おやぁ?と思ったなあ
いつそんな強い決意をしたんだろうって。
そしたら2セレ後「自分にはなにもない」とか言い出すし、よく分からなかったな
326花と名無しさん:2007/07/15(日) 20:55:40 ID:???0
その時の都合で香穂子を強気にしたり鬱にしたりしてるのがなぁ
327花と名無しさん:2007/07/15(日) 21:00:21 ID:???0
黒柚木のときの香穂子って本当に何も考えてないよね…
そこまで頭空っぽでいられるのかと不思議なくらいだった
328花と名無しさん:2007/07/15(日) 21:07:11 ID:???0
トドメに「君を認めることはできない」とまで言われたのに
本当に考えたのか?と疑問になるくらい適当な展開だった
329花と名無しさん:2007/07/15(日) 21:13:56 ID:???0
ってかその辺の流れは皆がおかしい…
330花と名無しさん:2007/07/15(日) 21:57:45 ID:???0
どうも明後日な会話で読者置いてけぼりだった
331花と名無しさん:2007/07/15(日) 22:04:40 ID:???0
大げさな言葉を遣うわりに…と感じたシーンはいくつかあるね
香穂子の何気ない普通の言葉に動かされるのを見る方が
個人的には好きだよ
332花と名無しさん:2007/07/15(日) 22:35:51 ID:???0
>香穂子の何気ない普通の言葉に動かされるのを見る方が
ノシ
ゲーム未プレイだったんで、1セレの庄司さん脱退&土浦乱入の
あたりの流れが好きだったよ。原作付きモノで見たいのは
こういう所なんだけどな
333花と名無しさん:2007/07/15(日) 22:44:01 ID:???0
>>331
本当に読者の心に残るのは
そういう場面の方だと思うけどね>普通の言葉
334花と名無しさん:2007/07/15(日) 22:55:34 ID:???O
>>332
脱退&乱入なんか違う気がするけどワロタ
335花と名無しさん:2007/07/15(日) 23:23:45 ID:???0
土浦のあれは昔読んだ少年漫画の
「まてぇーいキーパー交代だー」を思い出す。
336花と名無しさん:2007/07/16(月) 00:25:08 ID:???0
>>335
その「まてぇーいキーパー交代だー」の元漫画を知らんが、
土浦声で再生されたじゃないかw

土浦キーパーじゃないけどなw
337花と名無しさん:2007/07/16(月) 01:10:30 ID:???O
土浦の中の人は、某有名サッカーアニメでキーパーだっだぞ。
338花と名無しさん:2007/07/16(月) 01:12:14 ID:???O
1セレの土浦が舞台に飛び入り参加するところってなにげに演出古くない?
いや、自分は好きなシーンだけど。
339花と名無しさん:2007/07/16(月) 01:24:20 ID:???O
そこに限らず呉さんはベタで古くさい展開ばかりじゃないか
340花と名無しさん:2007/07/16(月) 01:28:48 ID:???0
>>338
初期は古い演出たくさんあった気がする
自分も嫌いじゃないな
古い演出や全体が地味にまとまってる感じが
呉さんの漫画の味でもあったと思うんだけど…
最近は無理してる感じでだめだ
341花と名無しさん:2007/07/16(月) 01:34:38 ID:???O
初期の王道展開は嫌いじゃない
変な萌え狙いが入るよりずっといい
342花と名無しさん:2007/07/16(月) 22:12:09 ID:???O
漫画の土浦のキャラ設定がイマイチ掴め無い。
なんでも完璧で欠点が無いなんておかしい。
つまらないキャラだ。
343花と名無しさん:2007/07/16(月) 22:19:14 ID:???0
>>342
裏設定だけどすね毛ボーボーでワキガだよ。
344花と名無しさん:2007/07/16(月) 22:20:23 ID:???0
漫画の土浦が完璧設定なんて初めて聞いた
つか、掴めないのか掴んでんのかどっちだよ>>342はw
345花と名無しさん:2007/07/16(月) 22:26:29 ID:???O
>>343
どこに載ってるの?
それはそれで激しく萌えるが。
346花と名無しさん:2007/07/16(月) 22:30:36 ID:???O
完璧と言えば月森じゃまいか?
容姿もいい、頭もいい、バイオリン最強伝説、香穂子と同じ楽器。
347花と名無しさん:2007/07/16(月) 22:34:28 ID:???O
キャラ厨は巣に篭もってろ。
キモい。
348花と名無しさん:2007/07/16(月) 22:40:42 ID:???O
呉さん、月森の髪をもすこしボリュームアップしてください。
ペタンコな感じなので。
月森の髪質はやわらかいんだし。
349花と名無しさん:2007/07/16(月) 22:46:17 ID:???0
>>348
途中までは柔らかそうな雰囲気出てたのに最近はまとまりすぎだよね
350花と名無しさん:2007/07/16(月) 22:46:35 ID:???O
呉さんの描く絵は女の子が可愛い。
男の子も女の子みたいな感じ。
コルダ終わったら別の作品も見てみたい
351花と名無しさん:2007/07/16(月) 22:48:07 ID:???0
可愛いは同意
けど男性的な魅力がないな…
352花と名無しさん:2007/07/16(月) 23:14:10 ID:???0
>>350
自分は評判かなり良くない限り呉さんのオリジナルは買わないと思う
呉さんの描くコルダキャラは好きだけど他は興味ないな
353花と名無しさん:2007/07/16(月) 23:26:52 ID:???0
コルダキャラでさえ上手く描けてないからなあ…
絵じゃなくてキャラ描写という意味でね。
呉さんオリジナルのキャラに魅力は感じない
354花と名無しさん:2007/07/16(月) 23:41:02 ID:???0
>349
ゲーム2もこれに合わせたかのようにペタンコでカナシス
土浦は激痩せだし

まだ好きだけど
355花と名無しさん:2007/07/16(月) 23:43:57 ID:???0
>まだ好きだけど

妙にリアルさを感じたw
356花と名無しさん:2007/07/16(月) 23:50:31 ID:???0
>>354
自分もまだギリギリ好きだ
アンコールのパケ絵みたいな状態が続いたらちょっと厳しい…
357花と名無しさん:2007/07/17(火) 00:03:10 ID:???0
アンコールのパケ絵、全然オッケーだが。
2のより好き。
358花と名無しさん:2007/07/17(火) 00:09:37 ID:???O
2もアンコールもパケ絵はちょっと…
ララスペの絵はキレイで好きだ
359花と名無しさん:2007/07/17(火) 00:17:02 ID:???0
ララスペ・・・ああいう風にたまに描けるからつい
また以前のように描いてくれるかもって期待しちゃうのが
なかなか離れられない原因でもあるわけだよ
360花と名無しさん:2007/07/17(火) 00:22:11 ID:???0
もうちょっとだけ顎のしゃくれを削ってくれてたらな…と
加地良かったけどね
361花と名無しさん:2007/07/17(火) 00:22:45 ID:???0
>>342
それわかる
土浦には欠点も個性もないから
あんまり面白くないキャラだよね
362花と名無しさん:2007/07/17(火) 00:26:28 ID:???0
自分まだ見てないんだが、ララスペの絵評判いいみたいだね
最近最萌えの絵にすら萌えられなくなってきてたので
少しずつでも以前の絵柄に戻ってくれればいいんだが
とにかくしゃくれと目が死んでるのをどうにかして欲しい
363花と名無しさん:2007/07/17(火) 00:28:11 ID:???O
目死んでるのと顎しゃくれって誰?
好きなキャラだったら辛いな。
364花と名無しさん:2007/07/17(火) 00:33:00 ID:???O
土浦十分に欠点あるだろ
アニメはかなり完璧化されてたけどゲームや漫画はそんなことはまったくない
365花と名無しさん:2007/07/17(火) 00:33:16 ID:???0
顎は話の流れ的にララスペのことだろうし加地では?
366花と名無しさん:2007/07/17(火) 00:36:29 ID:???O
土浦はちょっと性格に難ありだね。完璧ではない。
最近の土浦を見てると女性が苦手っていうのを忘れそうになる。
367花と名無しさん:2007/07/17(火) 00:42:53 ID:???0
顎のしゃくれは全キャラ気になる
目は香穂子や火原はパッチリしてるからあまり気にならないが
月森土浦あたりは気になる、というかこの二人同じ目してるし
以前は意志の強そうな目だったんだが今はボンヤリした感じなんだよね
368花と名無しさん:2007/07/17(火) 08:45:23 ID:???O
目の描き方手抜きになったなあと思う
369花と名無しさん:2007/07/17(火) 10:25:36 ID:???O
手の描き方も手抜きに…というかあまり描かなくなったなぁと思う
身体の向きも固定してきてるし
髪もバサバサしてきた印象
370花と名無しさん:2007/07/17(火) 10:35:29 ID:???O
投稿作の批評みたいだなw
371花と名無しさん:2007/07/17(火) 11:33:46 ID:???0
ここの住人は編集者ばかりだなw
372花と名無しさん:2007/07/17(火) 11:44:07 ID:???0
意味不明な口元アップ減らして欲しい。全然麗しくないし。
4連続口元アップが続いたとき('A`) ウヘァと思ったよ
373花と名無しさん:2007/07/17(火) 12:04:01 ID:???O
口元に限らず意味のないアップ無くして欲しい…
374花と名無しさん:2007/07/17(火) 12:09:14 ID:???O
しょうもない疑問なのだが…加地が香穂子を見つけたシーン、
香穂子は人気のない場所でひっそりと練習していたのだろうか
375花と名無しさん:2007/07/17(火) 12:15:16 ID:???O
ゲームで香穂子の口元アップのスチルが多かったのは呉さんの影響か?w
376花と名無しさん:2007/07/17(火) 15:16:50 ID:???0
目のアップも多い気がするのだがw
377花と名無しさん:2007/07/17(火) 15:18:36 ID:???0
アップだらけじゃな
378花と名無しさん:2007/07/17(火) 15:54:15 ID:???0
次は鼻アップで鼻毛がでているキャラを描いたりして
379花と名無しさん:2007/07/17(火) 17:10:51 ID:???0
>>378
つまんない
380花と名無しさん:2007/07/17(火) 18:31:01 ID:???O
パーツアップを描くのは、呉さんの良い特徴
381花と名無しさん:2007/07/17(火) 19:20:06 ID:???0
380くらいプラス思考なら楽しく読めるんだろうな
382花と名無しさん:2007/07/17(火) 19:53:24 ID:???O
普通に楽しく読んでる人だっているでしょう
もうこのスレは見てないかもしれんが
383花と名無しさん:2007/07/17(火) 21:30:48 ID:???O
380は冗談と違うの?
384花と名無しさん:2007/07/17(火) 22:02:24 ID:???0
流石に冗談だと思う
385花と名無しさん:2007/07/18(水) 00:47:57 ID:???0
9月号発売まであと一週間だね
386花と名無しさん:2007/07/18(水) 18:58:59 ID:???O
話が進んでくれるんだろうか
387花と名無しさん:2007/07/18(水) 19:15:30 ID:???O
10巻位で終わらせて欲しい
無理かな…
多くて12巻
388花と名無しさん:2007/07/18(水) 19:52:39 ID:???0
>>387
ほんと10巻で終わってほしい
でも今の調子で2の内容やられたら12巻でも
とても収まらないだろうね
389花と名無しさん:2007/07/18(水) 20:04:17 ID:???O
最低でも14、5はいくと予想
390花と名無しさん:2007/07/18(水) 20:05:45 ID:???O
好きなんだけど…多いのは…
391花と名無しさん:2007/07/18(水) 20:06:56 ID:???0
あと何年で終わるんだろう
392花と名無しさん:2007/07/18(水) 20:22:59 ID:???0
アンコも含めたら2月まで物語を進めることに…
393花と名無しさん:2007/07/18(水) 20:26:46 ID:???0
ゲーム同様夏をとばして話が進むんだろうか?
もうきりのいいところで終わらせて下さい…
394花と名無しさん:2007/07/18(水) 20:29:00 ID:???O
アンコールまではやらないと思う。恋人状態で進むルートが売りみたいだが
付き合いだしてからのストーリーを漫画でやるはずもないし
通常ルートもあるとはいえ基本2の範囲で終わりなんじゃないか?
エピローグ的なオリジナル部分は少しあるかもしれんが
395花と名無しさん:2007/07/18(水) 20:31:24 ID:???0
しかし、天才香穂子じゃないと成立しない2の内容に
今の状態からどうやって繋いでくのか
どうやったって超展開になるだろうな
396花と名無しさん:2007/07/18(水) 20:34:01 ID:???0
天才香穂子じゃなくてもいいようにアレンジされるとか

加地が浮くことになるけど…他の連中も一緒か
397花と名無しさん:2007/07/18(水) 20:34:56 ID:???0
それが一番心配だよ
2のキャラ自体は好きだけど超展開はなぁ…
398花と名無しさん:2007/07/18(水) 20:38:05 ID:???O
これまでもいきなり展開あったし、秋までに香穂子が天才になる超展開なんかに今更驚かない。
399花と名無しさん:2007/07/18(水) 20:40:23 ID:???0
>>393
夏休みの間に猛練習して2学期が始まったら天災香穂子に
400花と名無しさん:2007/07/18(水) 20:45:01 ID:???O
>>399
それだと災いの元っぽいw
401花と名無しさん:2007/07/18(水) 20:51:43 ID:???O
2は天才香穂子なの?
kwsk
402花と名無しさん:2007/07/18(水) 20:55:47 ID:???0
>>401
うん、そういう流れになるんだが
これ以上はゲームのネタバレにもなるから
総合スレで話した方が良いかもしれないのでこっちで話そう

金色のコルダ総合 ♯6
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1182798184/
403花と名無しさん:2007/07/18(水) 20:57:23 ID:???0
>>396
ゲーム設定のままだと不自然だからって
わざわざアレンジするとは思えないけど…あの呉さんが
今までの例からして
404花と名無しさん:2007/07/18(水) 21:00:49 ID:???O
少々乱暴な解釈だが、リリが香穂子以外にも姿を現している描写があれば超展開でもいけたはず
405花と名無しさん:2007/07/18(水) 21:01:33 ID:???0
そうなの?
406花と名無しさん:2007/07/18(水) 21:06:20 ID:???0
今から最終セレまで少し時間をかけて
コンクール終了とともにスパッと終わってほしい
407花と名無しさん:2007/07/18(水) 21:12:30 ID:???0
自分も一区切りとしてスパッと終わらせて、2を描くなら描くで
仕切り直しして欲しいんだが、このまま2へ突入して新キャラ出せと
言ってる人が多いからねぇ…
408花と名無しさん:2007/07/18(水) 21:18:22 ID:???0
今は毎月ララ買って読んでるけど
2の内容に入ったらコミクス派になろうと思う
ラストさえ分かればもうそれでいいやって感じになってきた
409花と名無しさん:2007/07/18(水) 21:29:25 ID:???0
>>407
コンクールがあまりな扱いだからでしょ
410花と名無しさん:2007/07/18(水) 23:41:30 ID:???0
コンクールで綺麗に終わらせられるものなら終わって欲しいが
今からじゃどうやっても纏まらないからなあ
今回の加地ショートに吉羅登場も明言している以上2もやるんだろうね

何度も出てるがマジ原作者つけてくれ
411花と名無しさん:2007/07/18(水) 23:55:12 ID:???0
>>408
次が全然気にならないもんね…
412花と名無しさん:2007/07/19(木) 00:04:48 ID:???O
なんでここの住民はケチつけたがり多いの?
嫌なら読まなきゃいいじゃん。
自分みたく楽しく読んだ者勝ちだね。
413花と名無しさん:2007/07/19(木) 00:07:16 ID:???0
うん…そろそろ離脱しかかってる
414花と名無しさん:2007/07/19(木) 00:10:03 ID:???0
・何だかんだ言ってもコルダが好きだから
・いつか連載当初のような話し・絵の上手さが戻ってくると信じている
・本当に嫌になったら読まない&コミックス売る&このスレにも来ない

こんなところだろ。
読んで楽しんでいる人もいれば、辛口になる人もいる。
何だかんだ言ってもみんなコルダを読んでいるんだ。
感じ方は自由だ。
415花と名無しさん:2007/07/19(木) 00:15:08 ID:???0
>>412
別に勝ち負けを争って読んでるわけじゃない
最近の展開は無茶苦茶だから辛口になるのはしょうがない
416花と名無しさん:2007/07/19(木) 01:00:50 ID:???0
無茶苦茶ではないと思う。
ただスローテンポで香穂子以外のキャラも構っているから
話のスジがボケてくるんだよね。
火原の鬱がやっと解決とか
土浦の自覚とか
月森も絡んできそうで…
その間に香穂子のヴァイオリンだからね。
417花と名無しさん:2007/07/19(木) 01:18:08 ID:???0
話のスジがぼやけてるのは香穂子の描写がぼやけてるからだと思う
それが他のキャラを描くのにいっぱいいっぱいだから、とわけでもないような…
連載の展開はゆっくりなわけだし
418花と名無しさん:2007/07/19(木) 08:26:49 ID:???O
キャラをまんべんなく掘り下げて描写してる故に本筋が進まないんだったら
こんなに叩かれてないだろう
419花と名無しさん:2007/07/19(木) 09:49:50 ID:???0
>>412
人にケチつけてないで勝手に楽しく読んでればいいと思うよ
突っ込みどころが多いから突っ込まれてるだけの話でしょ
ここは疑問も口に出せないマンセースレですか?
420花と名無しさん:2007/07/19(木) 10:02:49 ID:???0
時々勘違いする人いるけど
ここは叩いてるんじゃないんだよ
ずっとお通夜してるだけなんだよ
421花と名無しさん:2007/07/19(木) 10:06:01 ID:???0
だね、ずっと喪中
みんな一応喪が明けるのを待ってるんだよ
422花と名無しさん:2007/07/19(木) 12:31:24 ID:???O
しかし、そやってずーっと待っててもストレス溜まらんか?
いつかは限界も来るだろう
離れる基準みたいなもんを設けたりしてるのかね
423花と名無しさん:2007/07/19(木) 15:03:01 ID:???O
他人がいつ読むの止めようがどうでもいいけど
424花と名無しさん:2007/07/19(木) 15:53:27 ID:???O
確かにどうでもいいが
ストレスためてまで読まなきゃならないのか普通に疑問
425花と名無しさん:2007/07/19(木) 16:52:46 ID:???O
自分はストレス溜まらないな。
時折残念な描写や展開はあるけど、なんだかんだで呉さんのコルダ絵好きだし。
426花と名無しさん:2007/07/19(木) 17:15:34 ID:???O
たかが漫画でマジでストレス溜るわけでもないだろ
427花と名無しさん:2007/07/19(木) 19:00:31 ID:???O
延々と過去の同じシーンの愚痴ばかり繰返されてるのを見てると
もうそろそろ諦めたらどうかと思ったりすることはある
428花と名無しさん:2007/07/19(木) 19:19:53 ID:???0
愚痴るのも読むのやめるのも楽しむのも勝手じゃん
429花と名無しさん:2007/07/19(木) 19:23:33 ID:???0
そうそう
それでもここの住人は自分で選んでコルダ読んでるんだから
批判してたり酷評してたりする人も、
なんだかんだで未だ期待してたり楽しんでたりするんじゃないか?

自分は特に何も考えずに漫画読むんで
(というか深く考えて読む漫画でもないし)普通に受け流しているわけだが
430花と名無しさん:2007/07/19(木) 20:06:48 ID:???0
なかなか本屋に行けず、毎回、ララ読むのが遅くなるので
ここでの評判読んでからよむはめになる。
「そんな酷くないよなあ?」っていつも思う。
おかげで漫画楽しめてるよwww
431花と名無しさん:2007/07/19(木) 20:28:56 ID:???0
ララスレと同じ効能がw
432花と名無しさん:2007/07/19(木) 20:30:20 ID:???0
このスレ役に立ってるよ!
433花と名無しさん:2007/07/19(木) 21:56:58 ID:???O
>>428
何カリカリしてんの
434花と名無しさん:2007/07/19(木) 22:00:44 ID:???0
カリカリしてるのは別の人だと思う
435428:2007/07/19(木) 22:01:36 ID:???0
カリカリしたつもりはみじんもないよ
436花と名無しさん:2007/07/19(木) 22:59:23 ID:???0
なにゴリゴリしてんの
437花と名無しさん:2007/07/19(木) 23:53:00 ID:???0
アンコールの指揮者、呉さんデザインらしいな
呉さんにしてはめずらしいキャラ描いたなと思った
438428:2007/07/20(金) 02:08:08 ID:???0
>>437
え、あのバブリーなキャラ呉さんが考えたんだ
絶対ルビパだと思ってた
439花と名無しさん:2007/07/20(金) 02:16:55 ID:???0
バブリーワロスww
440花と名無しさん:2007/07/20(金) 02:16:56 ID:???O
あの古臭い女子大生まで漫画に登場したらやだな
441花と名無しさん:2007/07/20(金) 02:22:37 ID:???0
あれで大学生とは信じられん
秘書とかそっち系の香りがする
442花と名無しさん:2007/07/20(金) 02:49:20 ID:???0
あれは単に大学三年生としか書いていないから、
高校卒業→どっかの国音楽院→星奏学院に入学
・・・と脳内補完している。でないと大学生には見えないw
443花と名無しさん:2007/07/20(金) 16:27:28 ID:???0
>>442
ああその説もアリだな
まあ、塗りで大分印象変わるから一度呉さん絵で見てみたいな
444花と名無しさん:2007/07/20(金) 16:47:03 ID:???0
>>443
出るとしたら来週発売のlalaか、8月のlaladxあたりかな?
445花と名無しさん:2007/07/20(金) 17:04:42 ID:???O
>>443
呉さん絵だと途端に若々しくなったりして
446花と名無しさん:2007/07/20(金) 18:35:46 ID:???0
>>442
その場合なら学年ではなく年齢を紹介するのではと思いつつも
自分もその説は納得なので、年齢が公開されるまではそうやって脳内補完しとくw
447花と名無しさん:2007/07/20(金) 19:32:07 ID:???0
>>445
今の呉さんの画風なら女はもれなく幼くなると思う
448花と名無しさん:2007/07/20(金) 21:57:07 ID:???0
逆に高校生くらいに見えるとか
449花と名無しさん:2007/07/21(土) 01:47:41 ID:???0
NTロマンスにおけるLRに吹いたw
450花と名無しさん:2007/07/21(土) 21:27:10 ID:???0
10月号巻頭みたいだね
451花と名無しさん:2007/07/22(日) 15:41:28 ID:???0
コミクス派なんだが
2の内容も連載するってまじですか
452花と名無しさん:2007/07/22(日) 21:20:28 ID:Nv7GSmuX0
>>451
大方の予想ではそうなるっぽいけどはっきりとしたソースはまだない
453花と名無しさん:2007/07/22(日) 21:22:08 ID:???0
>>451
総合スレに来たら衝撃の事実が明らかに

金色のコルダ総合 ♯6
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1182798184/
454花と名無しさん:2007/07/22(日) 21:57:19 ID:???0
>>453
今月のネタバレかと思ったら
愚痴ばっかじゃん。
あいつら読むのやめたらいいのに
455花と名無しさん:2007/07/22(日) 22:02:25 ID:???0
>>454
ここ最近のレスを読んでまだそんなこと言ってるの?
456花と名無しさん:2007/07/22(日) 22:02:28 ID:???0
あいつらってw
ここで他スレにケンカ売るなよ
457花と名無しさん:2007/07/22(日) 22:02:54 ID:???0
>>454
総合スレか絡みに書き込んでくれば
ここヲチスレじゃないから
458花と名無しさん:2007/07/22(日) 22:04:44 ID:???0
>>454
漫画の感想かと思ったら
愚痴じゃん。
おまえここ見るのやめたらいいのに
459花と名無しさん:2007/07/22(日) 22:07:26 ID:???0
ちょwwww
460花と名無しさん:2007/07/22(日) 22:09:01 ID:???0
確かに454こそ愚痴を言ってるな
しかも漫画の内容にも触れてない
461花と名無しさん:2007/07/22(日) 22:09:38 ID:???0
まぁなんだ、発売日が近付いてきたね
462花と名無しさん:2007/07/22(日) 22:14:05 ID:???0
>>461
そだね
463花と名無しさん:2007/07/22(日) 22:15:58 ID:???0
>>458
漫画の感想?
今月号まだ出てないからないよ。ばか?
今までの感想は男全員スポット当てなくていいから
土浦と火原と三角関係で恋愛が進んでいけばいいと思う。
音楽はおまけで。
464花と名無しさん:2007/07/22(日) 22:17:12 ID:???0
461の話題逸らしも無駄にしてしまう463
465花と名無しさん:2007/07/22(日) 22:19:45 ID:???0
>>463
下三行だけ書いておけばいいものを…
466花と名無しさん:2007/07/22(日) 22:20:14 ID:???0
>>463
バカジャネーノ
467花と名無しさん:2007/07/22(日) 22:24:51 ID:???0
土浦と火原はもう告白を残すのみだから進めようがないんじゃ…
そして音楽がおまけなのはデフォだとオモ
468花と名無しさん:2007/07/22(日) 22:31:04 ID:???0
なんといっても演奏者のイケメンゲッツのために
素人の女の子が魔法のヴァイオリンを使って
お近づきになる話だからな
469花と名無しさん:2007/07/22(日) 23:12:39 ID:???O
やっぱり漫画でやるには無理な設定だったんじゃ…
470花と名無しさん:2007/07/22(日) 23:14:41 ID:???0
ってか大抵のゲームはそのまま漫画にしたら無理な設定だろう
そうならないように直すのが普通では
471花と名無しさん:2007/07/23(月) 06:33:25 ID:???0
テメェなんか早々と


死ね
472花と名無しさん:2007/07/23(月) 07:30:27 ID:???0
473花と名無しさん:2007/07/23(月) 09:24:46 ID:???0
いや、もう2やるなら呉さん以外が描いた方が良いよ。
別に呉さんにこだわらないから
474花と名無しさん:2007/07/23(月) 09:43:49 ID:???0
バレきたね。
475花と名無しさん:2007/07/23(月) 15:03:52 ID:???O
>>473
でも呉さん絵じゃないコルダって、コルダじゃないみたいだな
凄い違和感

でも樋野さん辺りが描いてみたら華麗になりそう
例えばの話ね
476花と名無しさん:2007/07/23(月) 15:08:16 ID:???O
あぁ何か…“でも”ばっかりの文章に…
477花と名無しさん:2007/07/23(月) 15:15:32 ID:???O
樋野がコルダ描いたらとか想像したくない
478花と名無しさん:2007/07/23(月) 15:25:42 ID:???0
呉さんが描かないコルダはもはやコルダとは別物だと思う。
ゲーム原案担当の人がそのまま漫画も描いてるって状況は
割と贅沢だとは思うぞ。
479花と名無しさん:2007/07/23(月) 15:30:11 ID:???0
キャラデザは呉さんだけど
原案は紅玉じゃないのか?
480花と名無しさん:2007/07/23(月) 17:11:08 ID:???O
違和感はあるだろうが、ちゃんと絵・話とも
漫画家としての力量がある人の描いたコルダが見てみたい気がしないでもない
誰かと言われても思いつかないけど
481花と名無しさん:2007/07/23(月) 18:13:05 ID:???0
同人でも読んでろよ、アンチども
482花と名無しさん:2007/07/23(月) 20:48:53 ID:???0
>>479
あれ。呉さんってキャラデザだけでキャラ原案には全く関わってないのかね?
483花と名無しさん:2007/07/23(月) 20:57:07 ID:???0
>>482
最初からかなり細かい設定がしてあったとどこぞで語ってたはずなので
無印の原案には関わってないかと
484花と名無しさん:2007/07/23(月) 21:16:26 ID:???0
>>483
そうなのか、ありがとう

メディアミックスってそういうもので、そこが面白いんだろうけど
誰かの作ったキャラクターを動かすってのは大変なんだろうなー
そういえば、呉さんは同人経験とかはないんだろうか?
485花と名無しさん:2007/07/23(月) 21:19:12 ID:???0
>>484
どうなんだろう、自分は聞いたことないけどな
ていうか呉さんって情報少ないよなぁと思う
486花と名無しさん:2007/07/23(月) 23:52:21 ID:???0
8月発売のコルダ2ビジュアルブックに
呉さん描きおろし原画が入るそうだ
487花と名無しさん:2007/07/24(火) 21:35:56 ID:???0
コルダ読んできた
絵柄のせいか、香穂子が綺羅にときめいているように見えなくもない
488花と名無しさん:2007/07/24(火) 21:59:25 ID:???O
香穂子がえらく可愛く描かれていたうえに
いきなり「好きだよ」でビックリしたw
顎のしゃくれもおさまったみたいで何よりだ
489花と名無しさん:2007/07/24(火) 22:13:55 ID:???0
確かに可愛かったけど、相変わらずロリっぽいような…
490花と名無しさん:2007/07/24(火) 22:53:09 ID:???0
コミクス派の自分もバレ見て我慢できずに買ったw
香穂子も天羽ちゃんも冬海ちゃんもカワエエ
月日の微妙にお互い歩み寄った?な感じが良かった

天羽ちゃんとの話で自分の将来について考えて、
月森との会話の「全てはこれから…だろう?」で
香穂子はこれから先もヴァイオリンを続けていく決心したんかなーと思った
491花と名無しさん:2007/07/24(火) 23:24:05 ID:???0
総合版から移動してきた〜

香穂子と月森の今後に期待
どっちが先に自覚になるかな
楽しみ
492花と名無しさん:2007/07/24(火) 23:25:56 ID:???0
月森の自覚も香穂子の自覚も相当後になりそうな気がするww
自覚がなくとも、意識してる描写を激しく希望
493花と名無しさん:2007/07/24(火) 23:27:34 ID:???0
あ〜、異性意識描写wwww
欲しいね〜
そういうの見てキュンキュンしたい
494花と名無しさん:2007/07/24(火) 23:28:11 ID:???0
その前にもう少し香穂子を成長させてやれよ…
自分が一番大事なままかい
495花と名無しさん:2007/07/24(火) 23:29:37 ID:???0
確かに、意識してる様は、かなり欲しいな
でも、それを出すのも何だかんだかなり後になると思う
なんとなく
496花と名無しさん:2007/07/24(火) 23:30:58 ID:???0
そりゃまぁ、成長してってのは前提としてだよ〜
好きになる過程もそれを通過して言ってだろうし
497花と名無しさん:2007/07/24(火) 23:31:11 ID:???0
完全に魔法のヴァイオリンがなかったことになってるし
普通のヴァイオリンでセレクションに出ることも全然気にしてないね
よく分からない
498花と名無しさん:2007/07/24(火) 23:32:16 ID:???0
魔法のヴァイオリンとか存在忘れてたww
そういえばそんなのあったねw
499花と名無しさん:2007/07/24(火) 23:32:27 ID:???0
>>496
とはいえ既に火土が香穂子の成長関係なく好きになってるしな〜
500花と名無しさん:2007/07/24(火) 23:34:27 ID:???0
魔法のバイオリンだってばれるエピは・・・今更入らないか
セレ終わってから入ったら違和感あるかな〜

違うスレであったけど、夏服は出ないのかな?
セレ終了して一気に秋にとんじゃうのはやだな
501花と名無しさん:2007/07/24(火) 23:34:47 ID:???0
>>499
本命月森は音楽面重視っぽいキャラだから「成長」は大前提じゃないか?
それこそ、あの月森が意識していく過程が損なわれる
502花と名無しさん:2007/07/24(火) 23:36:26 ID:???0
あ、「前に」魔法のヴァイオリン使ってたってことがばれるエピね
503花と名無しさん:2007/07/24(火) 23:37:20 ID:???0
>>501
魔法のヴァイオリンバレしなかった時点で
都合の悪いことは隠し通すけど素晴らしく成長したことにしました。
っていう暗黙のルールなのでは
504花と名無しさん:2007/07/24(火) 23:39:01 ID:???0
理事が出てくるし、後のほうでカミングアウトするんじゃね?
月森だけにでも説明したりして
505花と名無しさん:2007/07/24(火) 23:40:14 ID:???0
魔法のヴァイオリンバレは実物がないと面白さ半減だと思う
今更だし金色の弦やリリが姿見せてもただの懺悔にしかならなそう
506花と名無しさん:2007/07/24(火) 23:41:25 ID:???0
>>503
自分的にバレなくてもバレてもどっちでもってのが本音
ゲームの内容知らんし
魔法のヴァイオリンとか存在忘れてたしw
507花と名無しさん:2007/07/24(火) 23:41:45 ID:???0
>>501
とはいえ今月で既に月森の態度が軟化してたような
「ダメだとは言っていない」って認めたような発現してるし…
毎度香穂子がなんにもしてないのにどんどん評価が上がってる…
ちょっと萎える…
508花と名無しさん:2007/07/24(火) 23:43:03 ID:???0
>>506
自分もゲームの内容全然知らないよ
でもこういうネタってばれないと面白くないというか
オチがついてないと思うんだけど
509花と名無しさん:2007/07/24(火) 23:44:14 ID:???0
真面目に気合入れて練習してるのは知ってるんじゃないっけ?>月森
だからじゃないの?
510花と名無しさん:2007/07/24(火) 23:44:40 ID:???0
>>505
懺悔してみてもいいと思うけど…
懺悔どころか香穂子って後悔したり反省したりするシーンが全然なくて不思議
香穂子の立場だと色々考えてしまいそうなのに
511花と名無しさん:2007/07/24(火) 23:45:17 ID:???0
魔法のヴァイオリン現物がなくてもリリがみんなの前に姿を現したら一発だろw
512花と名無しさん:2007/07/24(火) 23:48:13 ID:???0
>>509
その辺があまりに適当すぎて笑えるw

素人演奏なのはもう気にならないのか、それとも一週間かそこらで
音楽科レベルに成長したのだろうか
なんで誰も追及しないんだろうw
513花と名無しさん:2007/07/24(火) 23:48:15 ID:TdUp7Ggj0
リリ出てくるかもねw
514花と名無しさん:2007/07/24(火) 23:48:34 ID:???O
香穂子って、月森の制服引っ張るの好きなのかな?
生徒会アンケートの時も引っ張ってた。
515花と名無しさん:2007/07/24(火) 23:50:15 ID:???0
全てがヒロインに都合よく動きすぎ…
もう少しその辺りどうにかならないのか
516花と名無しさん:2007/07/24(火) 23:50:46 ID:???0
>>514
甘えテンだよw
甘え上手さんのなさww
517花と名無しさん:2007/07/24(火) 23:52:20 ID:???0
>>515
逆ハー漫画だからねぇ…。
518花と名無しさん:2007/07/24(火) 23:52:37 ID:???O
腕に抱きついたりひっぱってみたりするが全然意識されてないw
519花と名無しさん:2007/07/24(火) 23:53:08 ID:???0
>>510
いや、魔法バレは自分も面白いと思うしあった方がいいと思ってたよ
けどそのオチつける前に消えたし、今更ばれても懺悔にしか見えない
香穂子が今でもそのことに後ろめたさを持ってるようにも見えないし
それで懺悔だけされてもなあと思っただけ
今は魔法のヴァイオリンがなく気兼ねなさそうだし
520花と名無しさん:2007/07/24(火) 23:53:20 ID:???0
>>518
ohw
521花と名無しさん:2007/07/24(火) 23:54:33 ID:???0
>>517
逆ハーと関係なくない?
恋愛と関係ないことでも香穂子って優遇されまくってるような…
ってかあんまりそういう風に見えない描き方はできないのだろうか
522花と名無しさん:2007/07/24(火) 23:56:57 ID:???0
音が変わっても誰も何も言わないってのは・・・
523花と名無しさん:2007/07/24(火) 23:57:37 ID:???0
ゲムでは、理事ファータ無視話があるし
そっこら辺でリリ人前に登場するんじゃね?w
524花と名無しさん:2007/07/24(火) 23:57:48 ID:???O
逆ハーだからしかたないと言えるのは結果的に多人数に好かれることくらいで
その他の部分や好きになる過程についてはしかたないとはいえないだろ
それは描き方次第
525花と名無しさん:2007/07/24(火) 23:58:34 ID:???0
>>521
逆ハーと関係ないなら
少女漫画だからとしかいいようがない。
つか漫画の主人公ってそーゆーモンじゃないの?
526花と名無しさん:2007/07/24(火) 23:58:37 ID:???0
月森がその内突っ込むんじゃないの?香穂子に
527花と名無しさん:2007/07/24(火) 23:59:40 ID:???0
ま、漫画だから何でもありってオチでw
528花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:00:13 ID:???0
>>524
恋愛面はあえて突っ込まないようにしてるんだけど
ヴァイオリンの話で誰も本人に何も言わないのは
出来すぎじゃない・・?
3セレの流れからしても不自然と思うんだけど・・・
月森も気にしてないなんておかしいし
529花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:01:15 ID:???0
>>525
>つか漫画の主人公ってそーゆーモンじゃないの?
そんなことはないぞ
530花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:02:05 ID:???0
誰か突っ込めよ、下手になったんだからおかしいだろ
531花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:02:41 ID:???0
ご都合主義ってのはどの漫画でも言える(そうでないのももちろんあるけど)
それをどう自然に、若しくは読者の納得のいく形で見せるかが作者の力量にかかってる
こういうのって時間かけてうまくなってくものだと思うから
今はまったり呉さんの成長を見守ってるよ
532花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:04:45 ID:???0
>>530
あえて突っ込んでないんじゃない?
他の生徒からは、影で言われてたんだから
それをコンクルメンバーは知ってるし
最終セレで、みんなの前で演奏したらそこでまた実力に対しての話が出てくるんじゃないか?
他生徒含め
533花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:10:22 ID:???0
出てくるかなぁ?
2の展開につなげるならそこでドヘタだと話が続かないのでは。
534花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:11:30 ID:???0
>>532
最終セレ後で突っ込むなら魔法のヴァイオリンバレも一緒にやらないと
駄目じゃない?ついでにリリも姿見せないと
そうしたら思い切りいいけど、呉さんはそこまでしないような気がする
535花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:14:25 ID:???0
月森「君は分からない事だらけだ」
香穂子  苦く微笑む




以上
536花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:15:31 ID:???0
>>535
(Д)゜゜えぇ?!
537花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:16:08 ID:???0
香穂子は好きだの楽しいだのとプラス面ばかりアピールして
マイナス面は当たり前のように流してて
月森もはっきり聞けば良かったのにごまかされてるし
ご都合主義にもほどがあるよ
538花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:16:37 ID:???0
>>532
影でもちょろっとしか言われてないような。
呉さんのモブの描き方って、ものすごく意地悪く描くか
好意的に描くか、両極端だ……
もっと素直な反応はないのか

>>535
ものすごく……リアルです…
539花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:19:07 ID:???0
ビックリしすぎて、思わず目が飛び出ちゃったよw
でも、ほんとリアルw
そんな感じのセリフたしかあったよね?
540花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:23:46 ID:???0
>>535
ちょww

今月の月森と香穂子との会話良かったから
余計に魔法のヴァイオリンバレしてたらなと思った
最終セレ終わった後でもいいから、ちゃんと話してほしい
確かに今更だろうけど、何もなかったように流されるのはすっきりしないんだよ
541花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:25:40 ID:???0
作品全体がボケ倒しっぽくなってるとは思う…
「誰もつっこまねぇ〜」っていうのが3セレからずっと続いてる
香穂子の実力に関して呉さん自身がどうしたいのか分からないし
今のところの実力も良くわかんない
542花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:28:23 ID:???0
>>541
そこでひとつ「君は分からないことらけだ」ww
543花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:30:58 ID:???0
ってかせめて香穂子が自分の中で色々葛藤して
読者にも理解できるような心理が描かれていたら
ある程度落ち着くのに、香穂子が一番宇宙人
544花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:33:56 ID:???0
葛藤の描写はほしいね
セレ後でなら、それは可能じゃないか?
バレするでもいいけど、うまい具合にまとめてもらわないとそれこそ読者置いてけぼりになりそう
545花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:37:14 ID:???0
今でも普通のヴァイオリン弾くことに対しての心理描写もないんだから
無理では…
546花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:40:28 ID:???0
( ´Д`)ノーン
547花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:41:14 ID:???0
普通に森さんにも月森にも突っ込まれてたじゃないか…
548花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:41:59 ID:???0
あれ突っ込んだうちに入るのかw
549花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:43:02 ID:???0
>>541
香穂子の演奏のレベルがどの程度なのかっていうのを
セレクションの評価くらいでしか知る事が出来ないんだよなぁ
550花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:43:17 ID:???0
十分だろ
浅いツッコミだとは思ったが、大して気にならないが
551花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:44:57 ID:???0
>>532
>あえて突っ込んでないんじゃない?

3セレの辞退騒動のときも、ばらさないのは後にバラすイベント
控えてるからかも…と思ったり
普通のヴァイオリン貰ったときも、これから魔法なしでの苦労話が
描かれるんだろうなぁと思ったりしました・・・( ´∀`)

でも気のせいだったみたい
552花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:45:20 ID:???0
突っ込みが浅いなどの批判は人それぞれだとしても
突っ込んでないというのは不当な叩き
553花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:46:46 ID:???0
>>552
叩きって…別に叩いてないよ…
554花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:46:52 ID:???0
>>551
ドンマイ( ´▽`)
555花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:47:40 ID:???0
別に今更魔法のヴァイオリンを使ってたことを懺悔する必要も
ないと思うけどね。
556花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:48:07 ID:???0
>>552
突っ込んだうちに入らないって思ったら叩き?
だって「音がばらばら」「あ、うん」だぞ
実力が落ちたことに対しては誰も突っ込んでないじゃん
557花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:48:25 ID:???0
>>552
問題は演奏が劣化した理由そのものへのツッコミがなかった事なんじゃないのか?
558花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:50:09 ID:???0
とりあえず、これから内容構成頑張って欲しい
前をグダグダ言ってもアレだし、これからに期待したい
今月は気合入ってたっぽいし、来月からも内容煮詰めていくかもしれない   よ?
559花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:50:42 ID:???0
>>556
実際にちゃんと描写があるのに、ないと嘘をつくことが叩きでなくてなんだと?
560花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:51:02 ID:???0
>>555
香穂子が「昔は魔法のヴァイオリンを使ってたけど、今は実力なんだから
別にいいじゃない」とか言い出したら嫌だぞw
561花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:51:40 ID:???O
セレクション何話で終わるんだろう
あと3回くらい?
562花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:52:17 ID:???0
いい加減な記憶で批判するのは止めましょうってことでは?
563花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:52:39 ID:???0
そういや、アニメ開始した頃、「アニメではこんなに丁寧な描写があるのに
漫画ではない!」ってさんざん騒いでたのに、全部漫画でやってたという
お笑いなこともあったな。
564花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:53:04 ID:???0
>>559
嘘って…
捉え方が違うってこと分からない?
月森の「音がバラバラ」にしたって「今変な音になってる」という意味であって
実力が落ちてる指摘じゃないじゃない
565花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:53:07 ID:???0
>>560
( ´Д`)激しく萎える

今の自分の演奏を見て欲しい。頑張らなきゃ。系だったらゆるせるけど
566花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:53:16 ID:???0
>>560
リリがいいっつてんだからいいんだと思うんだよね。
コンクールの主催者はリリだし。
567花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:54:17 ID:???0
>>564
…………そこまでいくと、いちゃもんの域だと思うぞ
568花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:55:38 ID:???0
>>559
別に嘘つくつもりで書きこんでる人なんていないだろ
なんでそんなに極端なの
569花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:55:46 ID:???0
>>567
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ごめん自分には564のほうがまともに見えるんだけど。
今の香穂子を取り巻く状況ってものすごく不可解なんだもん
だってむしろ月森が一番おかしくない?香穂子の実力低下に
全然何も言わないし
570花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:55:48 ID:???0
>>566
( ´Д`)そうなんだけどさ〜
もう少し、謙虚さも欲しいぞw
571花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:56:25 ID:???0
>>566
関係ないが、リリが普通のヴァイオリンを与えるシーンで
「魔法のヴァイオリンではないのだぞ?」と驚いてる香穂子に言って、
いいんだって香穂子がヴァイオリン抱きしめるシーン好きだ。

リリも嬉しかっただろうなと思う。いやいや始めた香穂子が、
それだけヴァイオリンを好きになってくれて。
572花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:57:50 ID:???0
間違えた。正しくは

香穂子に「魔法のヴァイオリンではないのだぞ?」と驚いて言って、

驚いてるのはリリね
573花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:59:38 ID:???0
>>567
そうかな?
音がバラバラなのまで口に出してるのに
根本的に下手になってることは口に出さないその配慮のほうが不思議だけど。
それともそのときは実力が落ちてること気付かなかったのかな?
よく分からないんだけど
574花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:01:26 ID:???0
>>569
「音がバラバラだな」ってまわりに無関心な月森のセリフとしては
すごく香穂子を意識していると思う。
伴奏者にすら「違う」としか言わない男なんだから
ヤツにそれ以上望むのは酷だw
575花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:01:26 ID:???0
もうさ、考えとか捉え方は十人十色なんだから、感じ方論争してもしょうがないんじゃない?
あんまし白熱しすぎると、荒れる元になるし。
見方は一人ひとり違っていいんじゃ?
576花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:02:10 ID:???0
>>567
559はそんなにおかしなこと言ってないと思うよ
香穂子はおよそ月森が納得するとは思えないような説明しかしてないし
なぜ急に劣化したのか、という部分は結局指摘してない
577花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:02:32 ID:???0
>>574
月森の国語の点数がやばいんじゃないかと気になりました
578花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:02:36 ID:???0
つか香穂子がヘタになったことは火原も気づいて
本人の前で気まずそうにしてたし
何より「実力落ちたね」なんてフツー言わないでしょw
579花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:04:16 ID:???0
>>576
だから、「突っ込みが浅い」という不満はあてしかりと書いたが?
ただ突っ込みがないと書いてる人は嘘だな。
580花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:04:22 ID:???0
>>578
うん。
みんな気まずそうな描写は少ないながらもあったし
そこまで掘り進めなくても気にならなかったけど、でもオチが欲しいってのは賛成だ
581花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:06:08 ID:???0
>>579
( ´Д`)・・・
582花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:08:00 ID:???0
>>579
あのさ、ツッコミがないと書いた人は
実力が落ちたことに対しての突っ込みがないって意味で書いたんでしょ
だから嘘じゃないだろうに
583花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:08:27 ID:???0
>>571
自分はあのとってつけたような感動シーンあまり好きじゃない
「目を閉じて手を出すのだ」とかなんか意味あるのかよwと
ほんと、好みも解釈も十人十色だな
だが解釈はどの人が読んでもだいたい同じになるような描き方をしてほしい
584花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:10:00 ID:???0
>>579
さっき私が「浅い突っ込み」とかって書いた者だけど、感じ方はそれぞれじゃないかな?
私はツッコミが浅いと感じた。ツッコミが深い(?)と感じる人もいるかもしれない。
上にもあるように、うちらが突っ込みと思ってた発言等が突っ込みに感じない人もいるだろう
それぞれだと思うよ
585花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:11:21 ID:???0
自分はシーンそれ自体は悪くないと思ってる
普通のヴァイオリン貰うところも、3セレも。
ただどの見せ場にも言えることだけど、香穂子が本当に頑張って
頑張りぬいた後の場面って感じで描かれてるから、大袈裟感を感じる
586花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:12:41 ID:???0
さて、突然だが最終セレはどのようになるだろうか
587花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:12:49 ID:???0
>>578
月森はヴァイオリン変わる前に何かがおかしいと気付いてたから
下手になった理由くらい聞いてもいいと思うけどな
そのへん遠慮するような性格でもないだろうし
588花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:12:52 ID:???0
>>582
572の人じゃないけど、その理論は変だと思うよ。
そういう意味で書いたと後出しで言われても納得できないと思う。

でもさ、もう止めない?
解釈なんか人それぞれなんだし、許容範囲も人それぞれ。
ただ、ここがアンチスレじゃないというのならば、批判するときは
ある程度の配慮は持って欲しいと思うよ。
589花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:13:56 ID:???0
スランプならまだ周囲も遠慮するかもだけど
香穂子みたいに段違いに弾けなくなったら誰か聞くだろう…
590花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:16:14 ID:???0
>>588
>そういう意味で書いたと後出しで言われても納得できないと思う。
後出しも何も最初から実力落ちたことに対しての話しかしてないわけで。
591花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:16:51 ID:???0
かなり前の話で南楽器だっけ?あのオヤジが「耳がいい」とか「一回聞いただけでここまで弾けるものなのか?」って言ってたけど、あれは魔法ながらも元にヴァイオリンの才能があると信じていた自分を思い出したw
592花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:16:53 ID:???0
>>586
香穂子最下位は動かない気がするが、1位は誰だろうなー。
柚木か月森か、大穴で土浦?
火原もたぶん巻き返してくると思うが、中位ぐらいかな。
593花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:18:36 ID:???0
>>591
実際そういうことなんだと思うが。

ただ、魔法のヴァイオリンは感情が乗るといい演奏になるが、
テンション上がってないと技術のなさの方が出ちゃうイメージ。
594花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:18:43 ID:???0
わたすは、柚木が1位じゃないかと思う
595花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:19:22 ID:???0
>>588
別に批判でもなんでもないと思うけど。
嘘だ、いちゃもんだと糾弾するようなことか。
596花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:20:09 ID:???0
>>592
志水…・゚・(つД`)・゚・
597花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:20:12 ID:???0
>>593
そしたら、意外とすぐに上達するかもよ?ww
そんなの嫌だけどww
598花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:20:20 ID:???0
そろそろ、冬海ちゃんに一位とまでは言わないが入賞させてほしいんだけどな。
599花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:21:40 ID:???0
>>598
無理だろう、普通に考えて。

ってかコンクールの順位あんまり気にならないな
なんか既に参加者がどうでもいいやと思っていそう
600花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:21:50 ID:???0
一年ペアはほんと空気な扱いをされてるように受ける

↑忘れられてるしww
601花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:22:07 ID:???0
>>597
2以降続けるなら、そういう設定になるんでないかい?
602花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:22:54 ID:???0
まさかの1年ペアのワンツーフィニッシュ!




だったら呉さんは神
603花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:23:36 ID:???O
>>599
同意。コンクールじたいどうでもよさげなかんじだから順位も意味はないし興味もないな
604花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:23:52 ID:???0
>>597
最終セレで香穂子の才能が目覚めるわけだw
605花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:23:53 ID:???0
>>602
ある意味面白そうだww
606花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:24:29 ID:???0
>>597
技術ないから、そう簡単にはいかないでしょ。

いっそ、ドーピングアイテム使いまくりの香穂子だったら、
実力に関しては矛盾なくなるんだが。
607花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:24:56 ID:???0
>>604
香穂子覚醒
音楽の神様降臨
608花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:26:16 ID:???0
>>607
リリと合体
609花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:26:36 ID:???0
>>607
漢字ばっかで一瞬中国語かとおもた( ´Д`)
610花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:27:53 ID:???0
>>608
別にそういう気はないんだが、ちょっと違う方向に考えてしまった自分がいるwww
611花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:29:22 ID:???0
>>608
実は消えたと思っていた魔法のヴァイオリンは香穂子と同化していたw
612花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:31:28 ID:???0
>>611
それだと実力向上も納得ですね(棒読み)
613花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:31:31 ID:???0
いっそのこと普通のヴァイオリンもらって練習始めてみたら
「あれ、指が全部覚えてる…!」
な展開にしてしまえばよかったのに
614花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:32:06 ID:???0
>>610
自重www
615花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:34:02 ID:???0
>>614
おい、おまえらww
自重重wwwwwww
616花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:35:04 ID:???0
>>613
まだギリギリ許せる範囲内だね
617花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:35:05 ID:???0
とりあえず
>( ´Д`)
がウザイ
618花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:36:56 ID:???O
そういえば今月また髪のアップがあったな
619花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:38:44 ID:???0
>>616
充分無茶w
弾いたことある曲しか弾けないじゃんw
620花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:41:02 ID:???0
>>619
ヴァイオリンの弾き方がさ
621花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:43:04 ID:???0
魔法で動かされてたのに、動きを全部覚えられるわけないよ
622花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:44:28 ID:???0
>>621
才能でカバーw
623花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:44:29 ID:???0
動きを覚えるっていうよりは、体が覚えるっていうか、ね。そりゃ完璧には無理だろうけど。
624花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:44:41 ID:???0
自動演奏とは、ちょっと違ってるという描き方だったけどな
香穂子自身が練習しないとうまく弾けない
625花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:45:31 ID:???0
感情が乗ってれば弾けるんだから自動演奏ではないの??
626花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:47:08 ID:???0
加持って、セレ後すぐ出てくるのかな?
627花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:48:00 ID:???0
未だに魔法のヴァイオリンの作用の仕方が分からない
メロディの動きをきちんと理解したうえで感情をこめて弾くと
うまい演奏になるってこと?
自分の中であるていど指番号覚えて弾けばさらにうまくなるのかな?
628花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:48:11 ID:???0
魔法のヴァイオリンの機能はよく分からないけど
期間が1・2ヶ月じゃどんなに叩き込んだところで限界が…
一日中弾いてるわけでもないだろうし
629花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:48:27 ID:???0
>>625
でも動いてるのは香穂子自身だから。弾いてる間の記憶はなくて、
操られてるわけでもないだろうに。
630花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:50:02 ID:???0
CDとかで音を予め知ってれば弾けるんじゃなかった?
南楽器の人も、耳が良いって褒めてたよ。
631花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:51:02 ID:???0
>>626
セレ終わったら速攻出てきそうな悪寒
632花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:51:21 ID:???0
>>629
記憶はあるけど半分操られてるようなもんでしょ
初期の香穂子を見る限りでは
633花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:52:28 ID:???0
腕が勝手に動いたとか言ってたよね…
634花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:52:46 ID:???0
>>632
記憶が大切じゃないか。自分が弾いてる姿を目で見られるんだから。動きとか。
まぁ、それだけで弾けるのはすごいが、漫画だから許される。
635花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:53:09 ID:???0
今回の理事登場はどんな感じだったの?
なんかセリフとかあったの?
636花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:54:21 ID:???0
>>635
金やんを金澤先輩と呼んで終わり
637花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:54:48 ID:???0
>>636
あ、そうですかw
638花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:55:09 ID:???0
香穂子を睨み付け(?)金澤に挨拶しただけ

「お久しぶりです。今学内コンクールをやっていると聞きまして・・・
 ご苦労なことですね 金澤先輩」
639花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:56:53 ID:???0
>>638
きっと理事もファータが見えるからライバル視してるんだよwwww


理事かこいい
640花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:59:00 ID:???0
理事×リリ
いがみ合う二人が少しずつ歩み寄っていく・・・
なるほど、少女漫画の王道だw
641花と名無しさん:2007/07/25(水) 01:59:02 ID:???0
確かに理事カッコよかった
642花と名無しさん:2007/07/25(水) 02:00:34 ID:???0
>>636
金澤さん呼びじゃなかったのか…
先輩って、ちょっと違和感
643花と名無しさん:2007/07/25(水) 02:01:47 ID:???0
>>642
ゲームでも、先輩呼びしてたことあったよ
使い分けてるんじゃない?
644花と名無しさん:2007/07/25(水) 02:02:24 ID:???0
>>642
うおぉ、金沢「先生」だと勘違いして読んでたから気づかなかったw
先輩って・・・・先輩なんだね・・・・
645花と名無しさん:2007/07/25(水) 02:38:13 ID:???0
魔術師志水、色紙、カラー予告土浦、モノクロ予告柚木……

珍しく、描き下ろし火原が居ない……
(月森は、本編で満足するだろう)
646花と名無しさん:2007/07/25(水) 02:41:44 ID:???0
色紙は一応順番に描かれてるんだったか
あの土浦けっこう好きだ
647花と名無しさん:2007/07/25(水) 02:49:13 ID:???0
>>645
自分も思ったw
火原プッシュはもうやめたのか?と
648花と名無しさん:2007/07/25(水) 02:50:42 ID:???0
次号、巻頭カラーでセンターに<火原
649花と名無しさん:2007/07/25(水) 02:52:16 ID:???0
火原出すぎたし自制でいいよ
それより今回のように志水を出してやれよ
650花と名無しさん:2007/07/25(水) 02:56:24 ID:???0
火原は今までさんざん出たからなぁ
短編なんかも優遇されすぎだったし
火原の過去あれだけ掘り下げてどうするんだ
651花と名無しさん:2007/07/25(水) 02:58:38 ID:???0
火原は、唯一全プレ完全制覇してる。
他の作品と比べても、珍しいと思う。
652花と名無しさん:2007/07/25(水) 04:14:11 ID:???0
呉さんがんばれ

なんか唐突に言いたくなった
今月のコルダ読んだけど、結構良かったし
653花と名無しさん:2007/07/25(水) 04:43:05 ID:???0
今回の月森と香穂子
かなりよいと思ったんだよな

香穂子に何か自分を納得させるだけの
「音楽に対する姿勢」を示して欲しかった月森と
そんなのは持ってなくって好きとか楽しいとかしか持ってない香穂子で
月森が望んだものは香穂子の中には無かったけど
それでも香穂子にとって大事だというものをもって頑張るのならダメとは言ってないみたいな

香穂子が完全に月森の価値観に合わせるわけじゃなく
月森が完全に香穂子の価値観を認めるわけじゃなく
互いに真逆の価値観を見ながら少しずつ理解していって
それが自分の成長の糧になるなら、真逆の価値観も取り込んでいけばいいよみたいに思った

文章にすると難しい
訳がわからなくなってスマン
654花と名無しさん:2007/07/25(水) 05:14:27 ID:???0
さっきコンビにで買ってきたけど・・・・
月森路線が丸見えなんですけど・・・・
R路線を期待していたんで、深く落ちた・・・・
一旦話は区切るんだろうけど、放置ではなく絶対あとあと関係づいて行く気がする。

ここに来て感想読んで、大方月森路線で予想しているようですね・・・。はぁ
655花と名無しさん:2007/07/25(水) 05:16:37 ID:???0
R厨よ、まだ決まったわけではない。
希望を捨てるなww
656花と名無しさん:2007/07/25(水) 05:53:39 ID:???0
すごくわかりづらかったけど
遊園地の回も伴奏者の件も
一応前フリだったのかね

自分にとって無価値だと思ってたことも完全無価値ではないかもと
思う前フリと
言葉が足りなすぎて多くの人間には自分の考えが伝わってないと
思う前フリ

今回の「好きでは無いがダメとは言ってない」と
最初香穂子に「言ってるじゃない、もう」みたいに返されたのに
珍しく「言ってない」と言い募ってさらに言葉重ねたの見てそう思った
657花と名無しさん:2007/07/25(水) 06:54:16 ID:???O
月森と香穂子の場合はなんというか相互に近づいてると感じるな
最初のほうから香穂子にとって重要な場面では月森が絡んでるのもある
658花と名無しさん:2007/07/25(水) 07:47:24 ID:???0
音楽に関しては月森だろうけど
やっぱり恋愛は土浦じゃね?
どうせ月森は留学するし
月森はヴァイオリニストとして尊敬するけど
香穂子を守って支えてくれるのは土浦なんだから
659花と名無しさん:2007/07/25(水) 08:03:45 ID:???O
マジレスすると、コルダなんだから音楽と恋愛は別々にはならないと思われ。
660花と名無しさん:2007/07/25(水) 08:04:03 ID:???O
守っても支えてもないがw
661花と名無しさん:2007/07/25(水) 08:07:11 ID:???O
留学があるから月森じゃないという意見はなんなんだろうな
片方が留学(海外行き)して終わるってかなり古典的だと思うが…
662花と名無しさん:2007/07/25(水) 08:11:21 ID:???O
元々のヴァイオリンロマンスのモデルも、一度は離れ離れになってるわけで。
663花と名無しさん:2007/07/25(水) 08:14:54 ID:???0
音楽方面は月森っていうのについてだけど、
元々音楽漫画なんだから、むしろ恋愛に進展するには一番重要な事であるわけで。
その当たり前の要素を割り切ってる意見を見るたびに「?」となるんだが。
最終的にどうなるか〜とかそういうのとは別としてさ。
664花と名無しさん:2007/07/25(水) 09:03:13 ID:???0
月森は留学していなくなるから月森とはくっつかないでしょ
…ていう意見を見るたび、苦しい見方だなぁと思う次第です
普通に考えたらむしろ恋愛への足がかりになるだろう
665花と名無しさん:2007/07/25(水) 09:14:33 ID:???O
>>661
そりゃ、単純に香穂子じゃなく「自分自身」が
留学する(と思われる)月森より近くの誰それが良いという
価値観のもとに言ってるからだろう
作品としてではなく、自分の恋愛観みたいなもんを
基準に意見してるからこれだけばらつくんだと思われ

しかしコルダに関して恋愛面には興味ないと言ってる人が
結構いたように記憶してるんだが…今ここにはいないのかね
666花と名無しさん:2007/07/25(水) 09:22:29 ID:???0
>>665
自分もそれはよく見かけたが
正直言って自分はバリバリに興味あるので興味ないフリは出来んw
それ言われるたびにそうか興味ないのか……つまんないなと思ってたが
この流れ見る限り、どうやら興味ある人は元からいっぱい居たが
本誌で恋愛が進まないから何かいう事もしなかったけど
いざそれっぽいものが出てきたから大喜びで感想書き出したんじゃないか?w

興味ないといってた人は、この怒涛の勢いの前に口出せないんじゃなかろうか
自分も漫画によっては全然恋愛に興味ないのもあるから気持ちはわかるけどね
667花と名無しさん:2007/07/25(水) 09:33:38 ID:???0
>>665
今月号は珍しく恋愛面に関わってきそうな内容だから
そういう描写を待ってた人たちのテンションが上がってるんだと思う
ていうか、恋愛面に興味ないっていうのは全く関心がないわけではなく
誰とくっつくかにはそんなにこだわらないって事じゃないのか?
668花と名無しさん:2007/07/25(水) 09:42:22 ID:???0
>>667
それはどうだろう?
自分も漫画によっては、本気で恋愛に興味ない漫画があるが
2chの少女漫画板内の作品スレは毎日のように恋愛話で盛り上がってるなんて
漫画があるからなあw

じゃあ何が楽しみで読んでるんだと聞かれると
……キャラのおかしさw
自分はコルダの恋愛は興味あるけど
そんな気分でコルダを読んでる人も居るんだろうなと想像は出来る
669花と名無しさん:2007/07/25(水) 10:11:58 ID:???O
>>665
恋愛面が面白くない人には今月の話は見るべきところがないから
感想がない
670花と名無しさん:2007/07/25(水) 10:36:15 ID:???O
最近はかなり恋愛面の話が多かったと思うけど
それ以外の印象の方が薄いw
671花と名無しさん:2007/07/25(水) 11:20:43 ID:???0
なんだかんだ言って、誰ともくっつかないあやふやな感じで
終わりそうだから怖い。
672花と名無しさん:2007/07/25(水) 11:29:02 ID:???O
>>669
天羽ちゃんや柚木の話は>>669にとって大したものではなかったか?
柚木は以前からそれとなく話題に出てたけど
天羽ちゃんは個人的に嬉しかったが…

つか、恋愛面が面白くないというほど恋愛っぽく見えなかった今月号
673花と名無しさん:2007/07/25(水) 12:04:11 ID:???0
「音楽の絡んだ恋愛が見たい」人が多いんじゃない?
だから今月の月日の恋愛フラグっぽい展開に盛り上がったんだと思う
元々月森と香穂子の絡みは音楽中心話が多かったから
総合スレの一昨日あたりの流れとか見てるとそう感じる
674花と名無しさん:2007/07/25(水) 12:17:50 ID:???O
恋愛より音楽に飢えてるってことかな
675花と名無しさん:2007/07/25(水) 12:19:42 ID:???0
これで何もつながらなかったら、まじで笑えるw
676花と名無しさん:2007/07/25(水) 12:26:41 ID:???0
つか、正直今回別に恋愛に絡みそうな雰囲気感じなかったけど。
レス見て買って、読んだけど。そん時友達にも見せたら「う〜ん」との回答

ここの住人よ、どの辺で恋愛を感じたの?
677花と名無しさん:2007/07/25(水) 12:30:59 ID:???0
>>676
さっき読み終えた。
総合スレでは大盛り上がりだったからどんなのかと思いきや、
そんな大した事無かったように感じた。
「好きだよ」のコマの大きさには驚いたけどさw
「好きだよ」の前に「ヴァイオリンの事が(好き)」って入っているから
普通に読んでいたら恋愛に絡む感じには取れないと思うんだけどな。
678花と名無しさん:2007/07/25(水) 12:33:00 ID:???0
>>676>>677
理由

読んでる人のほとんどがゲームをプレイ済みで
そして吉羅が出てきた以上ゲーム2の内容もやるんじゃないかと思っていて
2の内容を漫画でやるなら月森でまとめるのが一番やりやすいだろうという
予測の上で読んでるからだよ
679花と名無しさん:2007/07/25(水) 12:33:38 ID:???0
私はまだ読んでなかったけど、そのシーン以外で二人とも赤面シーンもあったってゆうし、結構有りなんじゃないの?
680花と名無しさん:2007/07/25(水) 12:35:15 ID:???O
最終セレクション前にああいう風に絡むこと自体に要所ではいつも月森がいるなと思った
直接恋愛うんぬんじゃないが可能性は高いと思うよ
681花と名無しさん:2007/07/25(水) 12:35:59 ID:???0
自分ゲームしてないけど、「予感」を感じたよ。
月森って、漫画しょっぱなから優遇ってか王道臭を感じた。
682花と名無しさん:2007/07/25(水) 12:37:23 ID:???0
>>676
他スレでも恋愛フラグきたか!?って意見多かったよ
香穂子が自分の考えを進んで伝えようとしてる時点で珍しい事だし
何より、意味もないシーンであの大ゴマは有り得ないと思う
676にとって恋愛に絡みそうな描写とは一体何なのか知りたい
ハッキリ好きだと自覚したり真っ赤になったりする事だけがフラグなのか?
683花と名無しさん:2007/07/25(水) 12:38:50 ID:???0
まぁ、ターニングポイントってゆうか、何かしら月森絡みは多いとは思うけど。
でも、新キャラ登場で恋愛が動くとしたら、その新キャラこそ恋愛キーポインターになりそうだと思うが
684花と名無しさん:2007/07/25(水) 12:40:23 ID:???0
土浦をどうぞおねがいします
685花と名無しさん:2007/07/25(水) 12:40:51 ID:???0
コルダなんだから恋愛するなら
音楽を絡めるべきだみたいな願望&予測と
今まで一番香穂子に音楽的に絡んでるのが月森で
普段そっけなすぎる奴の態度の軟化は印象に残りやすいのと
今まで、男達からの矢印を香穂子がスルーって感じだったのに
今回の場合は香穂子のほうから月森に向かってる感じがあったからじゃないの?

もっと言えば、月森と香穂子ってヴァイオリン・ロマンスに準えて
設定されてる(ゲームの方の話)ってのもある
元々そういう位置のキャラだから、王道っぽいにおいを感じ取るんだろう
686花と名無しさん:2007/07/25(水) 12:42:25 ID:???0
>>679
香穂子の赤面・・・寝ていたところを月森に見られたから。
月森の赤面・・・ヴァイオリンに対する気持ちの事で香穂子に「ありがとう」と言われた時の照れ。

だよ。特に気になる感じではないのだが。
687花と名無しさん:2007/07/25(水) 12:43:16 ID:???0
>>685
今回の場合は香穂子のほうから月森に向かってる感じがあったからじゃないの
>どの辺で感じた?いつもどおりだと思ったが。好きだよのコマ割りも無駄にデカイなとは感じたが、別に引っかかる要素を受けなかったんだが
688花と名無しさん:2007/07/25(水) 12:45:23 ID:???0
つーか、月森が照れて赤面って事自体、最近の月森にしては珍しい。
連載当初の表情があった月森ならまだしも。
689花と名無しさん:2007/07/25(水) 12:46:57 ID:???O
物語り上重要な位置にいるキャラと恋愛相手が違うパターンもたしかにあるが
物語り上のキーキャラと恋愛するほうが盛り上がるし少女漫画ならそっちのほうが多いと思う
音楽を通してひかれる漫画のはずなんだから香穂子が音楽的に意識し、音楽的に絡む月森なんじゃないかと思うんだが
今月も最終セレを前にヴァイオリンへの強い思いを告げるという
音楽上の大事な場面だったからフラグが強まったと感じたよ
690花と名無しさん:2007/07/25(水) 12:47:01 ID:???0
加持はないとは否定できないが、引っ掻き回し役に徹するんじゃなかろうか。
で、何か意識させあう空間作り的な役割>加持
691花と名無しさん:2007/07/25(水) 12:48:23 ID:???0
>>687
いや、「いつもどおり」香穂子から月森に向かってるからw
単に月森から何か働きかけるキャラじゃないから
月森と絡ませる場合香穂子から動くしかないからそれっぽくなるだけだろうけどさ
でもそのおかげで、男からの思われる→香穂子はスルーより
ずっと普通に少女漫画してるように見えるんだよ
692花と名無しさん:2007/07/25(水) 12:50:02 ID:???0
ナルホド
693花と名無しさん:2007/07/25(水) 12:50:28 ID:???0
あんまり恋愛臭さはしなくても、月森との絡みは多いし、
筋が通ってる感じだから、無自覚の意識下でお互い認め合ってる感じで
いつ恋愛的なこときても不自然な流れにならないだろうな、というのと、
今回のように最終セレ寸前に絡ませるもんだから
前も誰か言ってたけど、なんか重要なポイントでは絶対接触あるんだよね。
それ前提でみると、なにか特別なものを感じるんだよ。
さらに今月、狙った感の場面もあるし…。(と、自分は思った)

まぁ、考えは人それぞれだから、どう思っても自由だよ。
ひとつの意見だけじゃ面白くないし、こうして意見交換できるのは良い事。
694花と名無しさん:2007/07/25(水) 12:52:06 ID:???O
月森には香穂子から働き掛ける機会が多く感じるな
キャラ的なものもあるが差し引いてもそう思う
695花と名無しさん:2007/07/25(水) 12:54:31 ID:???0
香穂子がいきなり加地に惚れたらやってられないw
ここまで来るのにどれだけかかったと思ってるんだ
696花と名無しさん:2007/07/25(水) 12:55:20 ID:???0
今回の話では恋愛要素は感じなかったけど、
月森と香穂子の間で、今後何かが起きる伏線?らしきものは感じた。
それが最終的に恋愛に繋がるのかもしれないけど。
697花と名無しさん:2007/07/25(水) 12:55:59 ID:???0
ごめん、コミクス派で分からないから教えてほしいんだけど、今回香穂子から月森に音楽面のことで近づいていってる感じがあるとかないとか言ってるけど、そこに至った経緯(?)みたいなのってあるの?
急にヴァイオリン好き〜って話はおかしいよね?
698花と名無しさん:2007/07/25(水) 12:57:53 ID:???0
意見が色々あっても、落ち着いて話が出来るこの雰囲気は心地いい
総合版の荒れようとは大違いw
昨日も論争白熱で荒れそうだったけど、荒れずに完結できたし
良いことだね
699花と名無しさん:2007/07/25(水) 12:59:06 ID:???0
加地は……何だろう
偏見かもしれないが漫画で出すにはちょっとトリッキーな位置づけになりそうで
くっつきそうな気がしない
キャラは大好きなんだが、どうも色物っぽい位置になりそう
700花と名無しさん:2007/07/25(水) 13:03:06 ID:???0
「(ヴァイオリンが)好きだよ」ってシーンに何か意図的な物を感じた。
でもいままでは土浦が有力だと思ってたので
まだなんとも言えない感じです。
701花と名無しさん:2007/07/25(水) 13:04:47 ID:???0
香穂子と月森はまだ好きだとかそういう段階ではないと思うけど
音楽面では確実に段階を踏んで理解を深めてきてる
手の接触なんかがやたらと多い事もやっぱり大きい
最萌えはほとんどそういった場面がないので読んでてうらやましくなる
702花と名無しさん:2007/07/25(水) 13:05:49 ID:???O
土浦ねぇ…
誕生日に言いたくないが、ずっと香穂子に放置プレイされてたからな。
703花と名無しさん:2007/07/25(水) 13:05:53 ID:???0
>>697
香穂子が月森の演奏に聞き入ってて外で寝てしまった
それを月森が見つけて「体調管理に気をつけろ」と忠告
かなりきつい言い方してしまったので
香穂子は「そこまでいわなくても……どうせダメですよ」と言う
月森は「ダメとは言ってない、ヴァイオリンが好きなんだろう?好きなら無駄にするな」と
セリフだけ見たら違いなんてないが、表情を見たら気づかってるんですか?みたいな感じの
セリフを続ける
香穂子には伝わったようで「ありがとう」と礼を言う

その後最終セレクションについての話を少しして
最後に月森は「最終セレクションの君の演奏楽しみにしてる」と言って会話終わらせようとする
香穂子は先ほど月森に言われた「ヴァイオリンが好きなんだろう?」というセリフが脳内フラッシュバック

思わず月森に向かって「ヴァイオリン弾く事が大好きだよ」と告げる

こんな感じ
704花と名無しさん:2007/07/25(水) 13:06:06 ID:???0
>>701
志水?w
705花と名無しさん:2007/07/25(水) 13:09:29 ID:???0
>>703
ありがと
706花と名無しさん:2007/07/25(水) 13:11:45 ID:???0
>>702
でも、最終セレ前に自覚させたのは意図を感じるが
707花と名無しさん:2007/07/25(水) 13:13:05 ID:???0
>>704
このエスパーがw
当たりですよ。膝枕くらいしか接触シーンない(しかもあまり萌えなかった)ので
月森の扱いに嫉妬してる志水ファンです
708花と名無しさん:2007/07/25(水) 13:15:25 ID:???0
>>697
ちゃんとあるよ。
まあ、もっとわかりやすい経緯が欲しいと思う人は
いるかもしれないが。
709花と名無しさん:2007/07/25(水) 13:15:41 ID:???0
確かに人によって色んな見方があって興味深い
ゲームPLAY済の人と未PLAYの人でも違うだろうし
自分は今回月日フラグの芽を感じたので先の展開が楽しみ

>>699
自分も加地はかき回し役になると思う
ある意味それはそれで美味しい役かも
710花と名無しさん:2007/07/25(水) 13:16:43 ID:???0
その内、志水も「先輩の音」とやら繋がりで、今後「先輩の音も・・・・先輩も・・・・好きです」とかになるんじゃね?
全員な気がしてしょうがない
711花と名無しさん:2007/07/25(水) 13:16:53 ID:???0
>>706
意図的というかいい加減自覚させないとタイミング逃すからじゃないか?
まあそもそもコルダにおいて自覚のタイミングというものは
あまり意味を成さない気もするが
712花と名無しさん:2007/07/25(水) 13:19:01 ID:???0
うおぉ、志水挽回wwww
713花と名無しさん:2007/07/25(水) 13:20:58 ID:???0
結局、自覚した遊園地回なのに、香穂子に月森抱きつき事件により大分かき消されたしねww
714花と名無しさん:2007/07/25(水) 13:21:09 ID:???0
まあ、たぶん今後もフラグっぽいものは各キャラに立て
続けるんだろうな。
2に続くとしたら加地や理事長にも立てるだろう。
それがネオロマだ。
715花と名無しさん:2007/07/25(水) 13:22:17 ID:???0
>>713
あぁ!逆だったwww香穂子「が」月森「に」でwwwww
716花と名無しさん:2007/07/25(水) 13:23:49 ID:???0
>>714
理事まで立たないだろ〜
生徒だけで終わると思うんだけど。
理事ってリリが見えるんだよね?ゲームだと
理事の問題はリリ系列で終わりそうな気がする
717花と名無しさん:2007/07/25(水) 13:25:19 ID:???0
>>714
少なくとも理事は金澤・王崎ポジションに納まると思う
718花と名無しさん:2007/07/25(水) 13:25:27 ID:???0
理事て、ゲム中だと恋愛EDあるの?
719花と名無しさん:2007/07/25(水) 13:25:42 ID:???0
上でストーリーの中心になる人物と
恋愛の相手役が違う場合があるって出てたけど
それって大抵、ストーリーの中心にしやすい人物と
ヒロインと絡めやすい相手がまるで重ならない場合が多いんだよね
(勿論、その限りではないが)

月森の場合、両方満たしてるから月森だろうって予測増えるんじゃないかな?
音楽的に中心に置きやすい人物であるのはもちろんの事
同学年で同じ楽器で
例えば「確かにこの世界観ではこの男が中心だけどこんないい年した大人が小娘に惚れるか?」
みたいな心理的抵抗はあまりない
優等生と駄目子の恋愛は現実にはともかく少女漫画ではよくある話しだし
720花と名無しさん:2007/07/25(水) 13:27:39 ID:???0
>>719
駄目子w
721花と名無しさん:2007/07/25(水) 13:28:28 ID:???0
>719
だけどこんないい年した大人が小娘に惚れるか?」
みたいな心理的抵抗>それは理事ですか?w
722花と名無しさん:2007/07/25(水) 13:28:46 ID:???0
>>718
今の所は無いけど、秋に発売されるファンディスクみたいなものでは
攻略出来るようになる
723花と名無しさん:2007/07/25(水) 13:31:06 ID:???0
>>721
いや、他のネオロマゲームの事考えつつ書いたw
724花と名無しさん:2007/07/25(水) 13:48:46 ID:???0
加地は見た目からは想像つかない
色物的側面をもった奴だからな……
でもかなり香穂子には絡んでくるんだろうな
アプローチもしまくると見た
725花と名無しさん:2007/07/25(水) 13:52:36 ID:???O
加地は香穂子にじゃんじゃんアプローチして話を盛り上げてもらいたい
726花と名無しさん:2007/07/25(水) 14:12:01 ID:???0
加持は積極的にアピって来るだろ
727花と名無しさん:2007/07/25(水) 14:23:05 ID:???0
細かい所に突っ込んですまんが
加地な、加「地」
728花と名無しさん:2007/07/25(水) 14:26:10 ID:???0
これで最終セレで漫画が終わったら
肩透かしだなw
729花と名無しさん:2007/07/25(水) 14:38:39 ID:???0
それはないだろ常考
730花と名無しさん:2007/07/25(水) 14:41:39 ID:???0
絶対ないだろ
731花と名無しさん:2007/07/25(水) 15:40:09 ID:???0
そんなに否定しなくても・・・w
732花と名無しさん:2007/07/25(水) 17:19:07 ID:???0
コルダ読んだ!!
皆さんの予想と同じく、今後フラグたつと思う
早くセレ終わって、展開にならないかな〜
久々にいいもん見た気がするw
733花と名無しさん:2007/07/25(水) 19:05:59 ID:???O
同じく今日読んだ
ここに来てやっとネオロマらしくなってきたな、と感じたよ
次はもう最終セレかぁ
734花と名無しさん:2007/07/25(水) 19:07:55 ID:???0
>>725
怒涛の加地アタックにイラっとする土浦、柚木。ヘコむ火原
押し黙る月森。眠っていて気づかない志水…そんな感じ?

個人的に加地、柚木、理事の攻防戦とか見てみたいけど
理事は恋愛フラグ立たなそう
735花と名無しさん:2007/07/25(水) 19:15:52 ID:???0
>>734
怒涛の加地アタックにイラっとする土浦、柚木。ヘコむ火原
押し黙る月森。眠っていて気づかない志水…そんな感じ?>うわぁ〜ありそうwww
736花と名無しさん:2007/07/25(水) 19:19:26 ID:???0
月森は、いつまでも冷静でいそう
737花と名無しさん:2007/07/25(水) 19:23:01 ID:???O
加地に嫉妬とかくだらない展開になるくらいならとっとと加地とくっつけばいいよ
嫉妬、争奪戦みたいなのは萎える
738花と名無しさん:2007/07/25(水) 19:26:28 ID:???0
加地は1mmもくっつく可能性がない
739花と名無しさん:2007/07/25(水) 19:30:12 ID:???0
>>734
そうともいえない
アンコールのほうで綺羅との恋愛エンディングもあるらしいから、ありえないとは言い切れない
740花と名無しさん:2007/07/25(水) 19:31:34 ID:???0
皆の自覚のために加地を利用するのはちょっと…。
当て馬のために出てきましたっていう感じだよなー。
741花と名無しさん:2007/07/25(水) 19:40:01 ID:???0
いいんじゃね?
キャラ設定は色々あって当たり前だろ
火原みたく元の主要メンバーだと同情の余地あるけど、新キャラだし
742花と名無しさん:2007/07/25(水) 19:44:55 ID:???0
一番最初誰が告るんだろうかww
予想:火原
743花と名無しさん:2007/07/25(水) 19:45:01 ID:???O
後出しとはいえ、一応今はゲームじゃメインキャラの一人として
数えられてるんだからその物言いはどうかと思うけど…
744花と名無しさん:2007/07/25(水) 19:46:50 ID:???O
加地は設定からして当て馬臭がする
745花と名無しさん:2007/07/25(水) 19:50:19 ID:???0
横槍ですまんが
扱いについて、読者がどうこう文句つけるところじゃないんじゃないか?
そりゃ、意見はあると思うが。当て馬がかわいそうみたいな事言ってるのって凄い意味ないように思う
漫画は呉のオリジナルだろうし、どう扱うも自由
別にひどい仕打ちをさせるわけじゃないだろう
746花と名無しさん:2007/07/25(水) 19:50:53 ID:???0
加地登場で皆が自覚したとしても、加地は当て馬で終わるキャラじゃ
ないような気がする

>>742
火原が一番うっかりポロリしそうだ
747花と名無しさん:2007/07/25(水) 19:52:21 ID:???0
>>746
「あ!」とか言って慌てふためきそうw
748花と名無しさん:2007/07/25(水) 19:54:04 ID:PGPl2tu0O
誰が扱い悪いとか誰が当て馬でかわいそうとか言うから話がつまらなくなる
そういう役回りをつくるのが一切だめなんなら乙女ゲー原作なんか漫画にしないほうがいい
749花と名無しさん:2007/07/25(水) 19:55:37 ID:???0
冬海ちゃんかわいいな
けどああやって声掛けてもらって答えられるようになるまでの過程をちょっとでも描いて欲しかったな
750花と名無しさん:2007/07/25(水) 20:02:21 ID:???0
1で自覚なし組が2の新キャラ出現によって無意識嫉妬するとか
描かれたら自分はかなり萌えられる自信がある。当て馬になるかは別として。

いつからコルダ2の企画が上がってたかわかんないけど、
もしこれを見越して最終セレまで恋愛を遅々として進めていたのなら
いい判断だと思う。ま、意識してなかったかもしれないけど
751花と名無しさん:2007/07/25(水) 20:14:26 ID:???0
嫉妬とかよくねww
あったら私も萌えるww
ネチネチドロドロは好きじゃないけど、ヤキモチ程度の嫉妬は萌え要素としてはかなりいいと思うw
752花と名無しさん:2007/07/25(水) 20:20:16 ID:???0
自分も嫉妬は大好物…ていうかヤキモチ妬きな人が好きだ

>>749
あの2人はあの後冬海ちゃんファンクラブを結成してもおかしくないと思った
753花と名無しさん:2007/07/25(水) 20:34:19 ID:???0
確かに理事は攻略出来るようになるよ

しかし、そんな事を言い出したら金澤先生だって王崎先輩だって
攻略キャラなんだがw
この二人に恋愛フラグが立たなそうなのと同じ理由で
立つ気がしない
754花と名無しさん:2007/07/25(水) 20:37:07 ID:???0
王崎先輩には、田中真佐子という彼女ができるよ
755花と名無しさん:2007/07/25(水) 20:40:52 ID:???0
>>753
自分も…

それにあの香穂子がいい年した大人の男を惹き付ける様子は
どーしても想像出来ない
756花と名無しさん:2007/07/25(水) 20:40:55 ID:???0
土浦は確実にそういった嫉妬場面出るだろうなw
火原は泣くんじゃないか?
757花と名無しさん:2007/07/25(水) 20:41:32 ID:???0
王崎先輩みたいのと結婚したい
758花と名無しさん:2007/07/25(水) 20:45:54 ID:???0
仮に香穂子に月森が恋をしたとしよう
でも、デレる日が来るのだろうかw
見たい様な見たくない様なw
759花と名無しさん:2007/07/25(水) 20:49:20 ID:???0
>>748
そこまで制約したらストーリー広がらないよなー。
760花と名無しさん:2007/07/25(水) 20:49:27 ID:???0
ツンの中にたまに見せる優しさ希望
761花と名無しさん:2007/07/25(水) 20:54:47 ID:???0
デレばっかだと嫌だけど、漫画でちょっと見てみたいなw
興味本位的な
ゲムのは悪くなかったけど、個人的に甘すぎて月森のツンイメージが〜って思った
762花と名無しさん
同じく見たいw