今日買った漫画+寸評 【3冊目】(゚∀゚)9m

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
引き続きマターリsage進行で。
前スレ:今日買った漫画+寸評 【2冊目】v(゜∀゜)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1068475571/

過去スレ:
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1003646297/
2花と名無しさん:2007/07/07(土) 14:48:44 ID:???0
おっつー
3花と名無しさん:2007/07/07(土) 14:50:57 ID:???0
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1. 1)))
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo ", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1. (BGN, 1)
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E. 1), A("VHORU@SU/WCR"))
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
kak\ \';\ken=\wd+'\START
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
4花と名無しさん:2007/07/07(土) 15:30:48 ID:???O
スレ立て、乙ー
ンで、スレタイはなぜプギャーな指差しに変わったの?
5花と名無しさん:2007/07/07(土) 18:28:42 ID:???0
紀文です
6花と名無しさん:2007/07/08(日) 00:37:07 ID:???0
>>5
ちょwwwとりあえず乙www
7花と名無しさん:2007/07/09(月) 01:54:05 ID:???0
保守ついでに質問。
このスレって結局少女漫画以外の感想もおk?
前スレでもうやむやになってよく解らんかったのだが(´・ω・`)
8花と名無しさん:2007/07/09(月) 04:28:39 ID:???O
少女漫画板にあるスレ=少女漫画限定だと思っていた。
板違いのレス、そんなに多かったっけ?
9花と名無しさん:2007/07/09(月) 22:24:34 ID:???0
少女漫画以外は該当板…が普通だと思うんだが。
少女漫画以外のは該当板の類似のスレに書き込めばいいだろう。
なんの為の少女漫画板なんだ。
10花と名無しさん:2007/07/09(月) 22:30:22 ID:???0
マロンのスレも普通に少女漫画の報告レスあるしね。
まあ長々とした感想はレスしにくい雰囲気だけど
11花と名無しさん:2007/07/10(火) 03:23:03 ID:???0
河惣益巳『玄椿』8巻

何となく習慣で買ってしまい、禿しく後悔…。
元々の主人公(胡蝶)よりは、ゲストキャラの女の子(十子)が
可愛いかったけれど、どうして、いつも何処かが普通よりも
秀でた特別な設定なんだろう。

たまには、特別じゃない、ホントに普通で一所懸命なだけの
純粋なキャラクターが見てみたい。

早く本編も連載開始時の目的を達成すべく
さっさと妊娠→出産して完結してほしいもんだなぁ…。
最初から上手ではない絵柄の劣化も酷くて、後頭部は
どこへ?状態なのも哀しいよ・゚・(ノД`)・゚・。
12花と名無しさん:2007/07/17(火) 20:58:26 ID:???0
HIGH SCORE 6巻 津山ちなみ

まだ出てたんだ…と感心しながら購入。やっぱ好きだコレ。
いい加減ネタ被ってるだろ的な話もいくつかあったけど
面白いからよし。初めの人物相関図にワロタ。
てか泉ちゃんと香織のかけあいが可愛すぎるww
もうくっついちゃえよおまえらwwwまあ絶対無いだろうけど。
満足。
けどもう表紙はダマ先生シリーズじゃなくなるみたいなのが残念。



放課後保健室 8巻 水城せとな

やっと話進展した感じ。にしてもどんどん主人公が女になってくな…ドロッドロ。
主人公がうざいくらい無神経なのをきちんと周りが指摘してるってのがウリなんだろうな、この漫画。
逆に紅葉が成長して健気…「授業」の時の変わり方は嬉しかった。…幸せになってほしい。
13花と名無しさん:2007/07/22(日) 01:03:01 ID:???0
「蒼のマハラジャ」 ホーム社文庫版3&4巻 神坂智子

波乱の展開を何度も繰り返しながら、主役カプーの愛が深まり
信頼し合う姿に、切なさや涙なくしては読めない。
第二次世界大戦を経験していない世代にも
当時どれほど深刻な状況だったのかを感じさせる描写も凄い。
そんな中、時折コメディな息抜き場面もあって、本当にバランスのいい
良作を産み出した神坂さんの力量に感心する。

来月発売予定の5巻で完結だけれど、現時点で既に
完結するのが寂しいとも思ってしまう。
もし作者本人にその気があれば、後日編や外伝なども
読んでみたいと思うほど感動したし、面白かった!!ヽ(´∀`)丿
14花と名無しさん:2007/07/28(土) 05:26:26 ID:???0
保守
15花と名無しさん:2007/07/29(日) 22:41:13 ID:???0
>>13
復刊まで長かったけど、王道で楽しいね
他の作品の復刊を祈る
16花と名無しさん:2007/08/09(木) 15:08:27 ID:???0
トラブルドッグ1〜10巻 六本木綾
なんとなく暇潰しに買ったんだけど、久々に良作に出会えた。
とにかくリュウがカッコ良くて色気が凄い、しーなとの付かず離れずな関係も良かった。
あーイイ漫画に出合えた。

ハートを打ちのめせ!1、2巻 ジョージ朝倉
中学生ならではの甘ずっぱさのオンパレードだった
面白かった。
17花と名無しさん:2007/08/16(木) 02:34:24 ID:???0
「プルミエミュゲ」下巻 原作/水木杏子 絵/英洋子

長年手に入らない最終巻を探していた作品なので、今日文庫で見つけた時は小躍りした。
コミックス3巻まで持っていて、最終話の載ったひとみは捨てられない状態だった。
何度も読み返したが、久しぶりに読み返して嬉しかった。やっぱりこの話好きだ。
しかし、雑誌と比べて何個所か加筆訂正されている部分がある。
これはコミックスになった時に訂正されたのかも、3巻も訂正されていたし。
個人的には最終話の部分は雑誌のままの方がよかった。表情とかセリフとか。

「机上のrubber」 ヒタチなお

表紙とあらすじで買ったが、個人的に好み。こういう話好きだ。
18花と名無しさん:2007/08/19(日) 11:13:47 ID:???0
ほるぷ平和漫画シリーズ収録の、巴里夫「石の戦場」
このシリーズ、今は結構レアらしいけど、たまたまボランティア先にそろってて読めた。
作者の体験が元になってるそうだけど、確かにリアリティーがあって面白い。
「はだしのゲン」みたいにテレビドラマ化してほしい。
19花と名無しさん:2007/08/21(火) 03:46:32 ID:???0
薔薇のために 吉村明美 文庫全9巻
途中までチラっと立ち読みしてこれはもう葵で決まりだろう
と全買いしたら… まあゆり幸せならよかったよ

銀河 アルコ 
こつこつみつけるたびに買い揃えてやっと最後の見つかった
基本外れなしの作家だと思ってるのでこれから読むの楽しみ

回転銀河 4巻
これもやっと見つけた やっぱいいね

百年の恋も覚めてしまう くらもちふさこ 文庫
読む前に寝そう

燃えよペン 島本和彦
炎尾燃最高
20花と名無しさん:2007/09/01(土) 00:10:40 ID:???0
ラビット・ハンティング2

鳥がカバを生んで戸惑うけど、どこの親子もそんなもんに慰められた。
愛情はあって、でもそれがかえって始末が悪いって、切ないなあ。

今後つきあうってことになったチャイナとクロムのその後が楽しみ。
21花と名無しさん:2007/09/08(土) 00:51:41 ID:pxKlhh940
働きマン4巻
あの高宮って人とは恋愛関係になるのか?


下がってるのでage
22花と名無しさん:2007/09/10(月) 17:48:31 ID:???0
オトメン1巻
絵は綺麗なんだけどな〜。
話は正直惜しい。続きは多分買わない。
23花と名無しさん:2007/09/11(火) 19:05:08 ID:fTg6+tedO
昨日はDMCの2巻と3巻、お伽話をあなたに中東編、ハイスコア6巻を買った。
今日は今から予約してたときめきトゥナイト(文庫版)5〜15巻を取りにいくぜ!
24花と名無しさん:2007/09/13(木) 09:07:05 ID:???0
悪魔とドルチェ
絵は綺麗だけど、話はいまいちかも…
からくりオデットの方が面白かったな

ラビット・ハンティング2
結構面白い
個人的にちょっとダレ気味なカルバニアより好きかも

カルバニア11巻
女領主絡みはよかった

文庫版FREE1、2
描き下ろし表紙の絵…無茶苦茶劣化したなあ。単行本の使いまわしでよかったのに…
中身は、久々に読んでも面白かった
25花と名無しさん:2007/09/14(金) 01:03:21 ID:???O
わかってないのはわたしだけ

鳥飼茜

表紙で買った。繊細系の話だと勘違いした自分がわるいんだろうけど
この作家の人はかわかみじゅんこか雁須磨子かそのへんのアシやってたりしたんかな?
そうでもなければこのモノローグコマ割り台詞のテンポ表情の似すぎっぷり
納得できないんですがまじで
26花と名無しさん:2007/09/14(金) 15:55:33 ID:???0
最近は馴染みのない作家さんのバクチ買いをよくしてるな

電脳ビリーバーズ第02巻 海月志穂子
前巻からの惰性で買った。話の方向性が定まらずそんなに面白くない。

スイッチガール第01巻 あいだ夏波
期待してなかったけど凄く面白かった。
次に本屋さんに寄った時は第02巻を忘れずに買わないと。

本屋の森のあかり第01巻 磯谷友紀
まだまだ絵は下手糞だけどそこそこ面白かった。
第02話でBLコミックを扱うのははやすぎると思うけど。
なんて漫画家か忘れたけど帯のイラストが気持ち悪かったのですぐに捨てた。
27花と名無しさん:2007/09/14(金) 22:00:56 ID:???0
大量買いしてみた

グランローヴァ物語文庫1〜2巻
あとがき漫画にびっくり。編集さん凄いなー

パティスリーMON1〜4巻
割と面白かったけど、恋愛よりもうちょっとお菓子方面に向いた話のが好きかも

たまちゃんハウス1〜2巻
落語は全く興味ないけど割と面白かった。

ご主人様と甘い林檎のお菓子2巻
2巻も面白かった!

デーモン聖典11巻
ご都合主義的な感じもするけど、まぁまぁな終わり方だった
28花と名無しさん:2007/09/16(日) 14:16:50 ID:???0
メッシュ 全3巻
高校の時友人に借りた時は今一だったけど
偶々見つけて懐かしくなり衝動買いした 今見るとかなり面白く感じる

ポーの一族 全3巻
有名過ぎて読まず嫌いだったけどあったので勢いで買ってみたら
落ちた エドガー美しすぎ これから萩尾作品買い漁ろうと思う
ただ文庫の掲載順が謎

ラヴァーズ・キス 全2巻
それなりに良かった

桜蘭高校ホスト部 11巻
惰性で買った

ホーリーランド 15巻
路上のカリスマかっこいい
29花と名無しさん:2007/09/18(火) 19:11:42 ID:???0
暁のアリア
なんか笑えるwけど面白い
30花と名無しさん:2007/09/22(土) 13:57:21 ID:???O
潔癖少年完全装備 2巻

ラブ米が豊作じゃ──!!!!
前の巻と、ちょっと方向性が変わったかな
絵が何より安定してきている感じ
31花と名無しさん:2007/10/03(水) 01:44:48 ID:???0
・鈴木ジュリエッタ「カラクリオデット」1〜4巻
2巻の表紙が可愛かったので表紙買い。
アンドロイドもの好きじゃないけど、意外と話がしっかりしてて面白かった。
結構いい話が多い。友情メインの話の方が好きかも。
どのキャラもみんな好きだけど、博士が特に好きだ。次巻も楽しみ。

・TONO「カルバニア物語」11巻
やっと買ったー。エキューもタニアもよかったねー。
絵は相変わらず適当だけど、やっぱ話が好き。エキューパパかっこいい。

・遠藤淑子「心の家路」
以前はストーリーの中にグッと来る台詞がさり気なく織り込まれてて
それが好きだったけど、この頃の作品は、決め台詞のために
ストーリーを作ってる感じがして微妙かも。素直に心を打たれない。
台詞は相変わらず好きだけど…
特に「チェスナット」のハーマンさんが気に入った。
32花と名無しさん:2007/10/27(土) 00:49:11 ID:???0
地味スレだが、>27のおかげでご主人様〜の二巻が出ていることを知った
ありがとう寸評スレ

ラウンダバウト/渡辺ペコ
じんわりといい。中学生の頃を思い出す。
33花と名無しさん:2007/10/30(火) 12:36:31 ID:???0
>>26
>本屋の森のあかり第01巻 磯谷友紀
>第02話でBLコミックを扱うのははやすぎると思うけど。
なるほど
さっきそこ読んでモヤモヤしてた
ほんわかした話だと思って買った俺が悪いんだがw
共感できない部分が多いのと
意味のない三河弁で理屈をごり押ししてるのが個人的にはNGだった



「道草教室」1,2巻
フリースクールの話 面白かった
ただ1巻と2巻で漫画の見せ方が変わった気がした
1巻はフリースクールの「登場人物」の話だったのに
2巻は「フリースクール」の登場人物の話になってた
あとがきでなんか書いてあったからそこらへんかな


「たらんたランタ」全2巻
なんだかよくわからない漫画
シリアスな部分がないほうがいい?かも
面白いとは思う
34花と名無しさん:2007/11/05(月) 00:44:48 ID:???0
箕野希望「キミがダイスキなんだ」
面白かった。絵も話も好み。まだ若い人みたいで買うの躊躇してたけどよかった。

桃森ミヨシ「悪魔とラブソング」2
1買ってないのに表紙買いしてしまった。んー、いじめの話は苦手。
閉じられた社会が病的で思考が狭く重くなる。

石井まゆみ「ボンクレーショーガッツ」1
現役の学校の教室がテナントスペースになってるという発想が面白かった。現実的で。
OLしながら今の学校も見れるってのがちょっといいかも。卒業したらあの中、ブラックボックスだし。

南塔子「偶然か 運命か」
ちょっと前に買ったやつだけど。絵か好み。話も最初読んだ時はふーんて感じだったけど、
重ねて読むと段々好きになってきた。
35花と名無しさん:2007/11/05(月) 07:06:52 ID:???0
1〜2ヶ月分のまとめレス。

「天空聖龍〜イノセント・ドラゴン〜」4巻 山口美由紀
王道展開な少女漫画に山口の真髄が溢れていてwktk。
絵柄の崩れが見受けられないベテランで、安心して続きが待てる!
あまりにも面白いので連載でも読んでいるけど、コミクス化の際に
つなぎに加筆もあるし、柱の作者一言もほのぼので◎。

「傀儡師リン」4巻 和田慎二
ヒロイン・リンが往年の名作スケ刑事・サキ化しているのがちょっとな…
気になる…△。本編は和田さん得意の復讐物だけど
これからも登場するっぽい人形キャラでどんなのが登場するのか楽しみ。
あと敵役と思われていた雅とリンとの微妙な距離感が今後どう変化するか?wktk。

「放課後保健室」9巻 水城せとな
本当に佳境に入ってきたなぁ…あと1巻で完結との予告があるけど
こんな風に計画的にストーリーが練られているのは嬉しい。
自分自身は先読みできる技量がないので、良い意味でいつも驚かされる
展開が続く。早売りバレで最終回バレ読んだのだが、姫かコミックス購入で
ラストを読むのがとても楽しみな作品。
36花と名無しさん:2007/11/05(月) 07:07:38 ID:???0
あ、失敗。↑先月のだけだったw
37花と名無しさん:2007/11/10(土) 15:48:46 ID:???0
ぼくの地球を守って 全21巻
漫画読みとして避けては通れないと腹をくくり揃えた
全部読み終わったけど特に感想もなく惰性で読んだ
続編が出てるそうだけど気にならないから読まないと思う
正直いろんなとこで絶賛されていた分期待外れだったかな

38花と名無しさん:2007/11/19(月) 21:17:03 ID:???O
アクマくんシリーズ「魔法★BITTER」文庫版1-2巻
内容は連載当時既読だったが、忘れていたので普通に楽しんだ。
チャチャもアシャもThe女の子って感じで可愛い…多少若さによるイタタな部分が
あっても許容範囲。個人的にはチャチャの育ての母キャラの言動どうよ?な感じ…
イイ年して感情でしか物事が考えられないのか?と。
しかし少女漫画としては佳作だなぁ。

描き下ろしたカバーイラスト…最悪('A`)
作者本人自覚あるのなら、編集に自ら固辞しろや!な出来。
連載時の絵が好きな人には拷問です…。
39花と名無しさん:2007/11/19(月) 21:26:42 ID:???O
「天の果て地の限り」文庫版 大和和紀

大和さんと言うだけで買ってみたw 里中さんの「天上の虹」も読んでいるんだが、
同じ額田女王を扱っていても、全く違う側面の作品。
モノローグが多い心情描写に重きを置かれた感じなので。
率直に言うと個人的には微妙…悪くはないのだが、何度も読み返そうとは思わない感じ。
同時収録のコメディータッチな苺〜の方がはいからさん系のテイストで好きかも。
40花と名無しさん:2007/11/23(金) 22:10:16 ID:???O
「花の名前」四巻
全四巻はちょっと長すぎたな。
でもこの人の描く柔らかそうな女の子が好きなのでつい買っちゃう。
41花と名無しさん:2007/11/27(火) 23:35:16 ID:???0
舞姫七変化

昔古本屋で集めてたけど処分したので文庫化を機に購入してみた。
出雲の阿国の生まれ変わりとか前世の恋人とか厨くさいがメロドラマっぽくて面白い。
しかし今にして思うと当て馬の織田信長と蘭丸の関係ホモくさすぎ・・・
42花と名無しさん:2007/11/29(木) 23:03:14 ID:iAyWH7UhO
波津彬子
「パーフェクト・ジェントルマン」「お目にかかれて」
今まで雑誌で短編立ち読みしかしたことなかったけど、こうしてまとめて一冊になった話を読んで、さすがベテラン!と思った。
なんだろう、古き良き時代の映画を見た気分。
ヒッチコックの映画、また見たくなっちゃった。
43花と名無しさん:2007/11/30(金) 01:01:50 ID:???0
最近読んだもの。

「悪魔とドルチェ」2巻
1巻読んだときは微妙かなーと思ってたけど、2巻は面白かった。
高飛車系のキャラ好きじゃないのに、ビュートかわいいよビュート

「時をかけた少女たち 平安〜鎌倉編」
良くも悪くも、古い、正統な少女マンガって感じかな。絵も話も。
歴史物だから容赦なく斬首されてたりするけど。

借り物だけど…
「紅茶王子」全25巻+「紅茶王子の姫君」
こんな内容のないご都合主義の漫画がよく25巻も続いたなぁ。
放り投げたままのキャラや伏線が多すぎないか?
アールグレイの残りの願いごとどうなったんだ。

でも、紅牡丹の3つ目の願いごとエピソードは好きだった。
44花と名無しさん:2007/11/30(金) 23:55:48 ID:???0
山田南平スレ!250〜波平式算数講座〜
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1194953160/942

942 名前: コピペ [sage] 投稿日: 2007/11/30(金) 14:53:09 
今日買った漫画+寸評 【3冊目】(゚∀゚)9m 
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1183785962/l50 

43 名前:花と名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/11/30(金) 01:01:50 ID:???0 
最近読んだもの。 

「悪魔とドルチェ」2巻 
1巻読んだときは微妙かなーと思ってたけど、2巻は面白かった。 
高飛車系のキャラ好きじゃないのに、ビュートかわいいよビュート 

「時をかけた少女たち 平安〜鎌倉編」 
良くも悪くも、古い、正統な少女マンガって感じかな。絵も話も。 
歴史物だから容赦なく斬首されてたりするけど。 

借り物だけど… 
「紅茶王子」全25巻+「紅茶王子の姫君」 
こんな内容のないご都合主義の漫画がよく25巻も続いたなぁ。 
放り投げたままのキャラや伏線が多すぎないか? 
アールグレイの残りの願いごとどうなったんだ。 

でも、紅牡丹の3つ目の願いごとエピソードは好きだった。 
45花と名無しさん:2007/12/01(土) 04:24:55 ID:???O
ブックオフにて上田美和の「Oh,myダーリン」全巻買ってきた。
他のスレで感動するとかかなり勧められたし、なんとなく面白そうだったから全巻買ってみた。
とりあえず感想は、なんてことない普通の漫画ってことかな。
10年以上前の作品だから当時ではありきたりの話とされてなかったんだろうけど、今現在の自分としては予想通りの展開ばかりで激しく萎える。
こんなに展開が読めてしまうのは末次由紀の漫画以来だった。
先生と生徒の恋愛漫画だから一波乱なきゃ話にならないのはわかるけど、元カノが子供認知しろとか、先生を好きな他の生徒がレイプされたのを逆恨みして主人公いじめたりだとか、先生との関係がマスコミにバレて世間の目にさらされたりだとか…
いちいち大袈裟な展開の割には登場人物の心理描写も結構お粗末だし、あと残り1巻で読み終わるけど…
中学生とかだったら面白いと感じるんだろうなという感じ。
私は個人的に心理描写メインの作品が好きなので、勧めてくれた方には悪いけど、こーいうタイプの漫画は受け付けませんでした。
46花と名無しさん:2007/12/02(日) 23:30:47 ID:???O
今日買った漫画
【少年進化論5巻】
くさなぎ俊祈著

絵柄が…

全編アシに描かせたのかと思うほど『主人公』の顔が変わっていて驚いた
47花と名無しさん:2007/12/03(月) 00:58:47 ID:???0
「boysエステ」全巻
絵に魅かれて買った。男はかっこいいけど、もうちょっと恋愛面掘り下げてほしかった。
物足りない終わり方。
「ひまわり 健一レジェンド」1〜4巻
個人的にきせかえユカちゃんの方が好き。
でも東村アキコはやっぱり気が合いそうなので応援。

真崎総子って今連載してないのかな。
けっこう男がかっこいいんで次回作に期待。
48花と名無しさん:2007/12/06(木) 23:17:14 ID:???0
「Sugar&Spice」オトヨシクレヲ 1〜7巻
結構いい評判を聞いていて大人買いしたら見事に裏切られた
まず主人公に全く共感できないしイズミの良さが分からない
最近よく評判会買いで失敗するのでもう絶対しない
マイナーで本屋に無くてネット注文したのが悔やまれる
49花と名無しさん:2007/12/07(金) 20:54:57 ID:???0
大人買いが裏目に出ましたね。
近所の本屋に無いんじゃ1巻だけ試しに……とかしにくいですよね。
本当に面白かった時に続きが届くのが待ち遠しくなるし。
50花と名無しさん:2007/12/08(土) 15:14:31 ID:???0
>>48
私も気になってたんだけど絵柄で躊躇してた。
てかお勧めしてる人は同一人物なんじゃないかと思ったり・・・
51花と名無しさん:2007/12/10(月) 01:27:17 ID:aaXXh4im0
「Yesterday Yes a day」岩本ナオ
岩本さん独特な雰囲気が楽しめて面白かった。
タキジが小麦の手を握り返すシーンが切なかった。
ルイ&スバルの絡みは可愛いなー

「駅から5分」1巻 くらもちふさこ
・・・線太くなったなぁ
絵はちょっと前の方が好きだな。
話は面白かった
52花と名無しさん:2007/12/11(火) 23:36:54 ID:???0
見上げてごらん 岩館真理子
久しぶりに、良作を読んだ。おもっきし、和んだ。何もかもがかわいい。

積極 愛のうた 谷川史子
短編集。基本的に、この人の描く割と自己中で無神経なヒロイン受け付けなくて、
3作入ってるうちの2作は微妙。
良かったのは結婚式の日のドタバタを複数人視点で描いてた短編。
過去作見るに、この人の本領発揮はこのタイプの話ではないのだろうけど、これが
1番すっきり読めた。


53花と名無しさん:2007/12/16(日) 18:38:23 ID:???O
>>48Sugar&Spice好きなので、なんとなく申し訳ない。

今日買った漫画
「羽衣ミシン」小玉ユキ
せつない。本屋で見かけるたびに買おうか迷っていたが、買って良かった。
54花と名無しさん:2007/12/23(日) 04:16:37 ID:???0
・あのこにもらった音楽1,2 勝田文
凄く丁寧に描いてる感が伝わってきて好印象。
少し動きが硬いけど、絵は可愛い。表紙より中の絵の方がずっといいね。
けど、字も絵も細かくて台詞も多くて、話は悪くないんだけどテンポが悪い。
正直、ちょっと読むのに疲れるかな…
でも雰囲気がいいし、時間があるときにゆったり読むには適してる。
55花と名無しさん:2007/12/24(月) 15:17:32 ID:???O
「夢の真昼」吉村明美
「薔薇のために」からこの作者好きで買ってる。「あなたがいれば」よりは良作になりそう。
この人の漫画はスゲー嫌な女が多くてちょっと食傷ぎみになる事もあるが、台詞に勢いがあるせいかズドンと心にくる事もあって止められない。

後、古本で秋乃末莉の賢者の石シリーズ買った。紫堂恭子とかファンタジー好きにはたまらない。
ただ幻獣の星座は残念。
56花と名無しさん:2007/12/24(月) 21:07:25 ID:CgQBj1SO0
「聖魔伝」3,4巻(幻冬舎コミックス文庫)
本屋に4巻しかおいていないのでびっくりし店員に探してむらったら別の方へつみかさねられていた。
3巻の表紙イラストけっこうかっこいい。
5,6巻が三月はほど遠い……
57花と名無しさん:2007/12/25(火) 19:52:49 ID:???O
新呪いの招待状「恋の墓標」曽祢まさこ
出版社を変えながら長く続いているシリーズ物。
いつの間にかホラーMコミックスに変わってて、新刊出てたの今日まで全然気付かなかった。
やっぱ面白いな〜。
58花と名無しさん:2008/01/05(土) 21:39:20 ID:???0
「赤髪の白雪姫」 1巻
この人の絵柄が大好き。
ほわっとしているけれど描き込み量や丁寧さは見習いたい。
服装や話の構成も独特な世界観があっていい……けれど!
けれどなぜか内容があまり楽しくない。なぜだろう。凄く好みなのに。
絵も世界観も話の内容も好きなはずなのにいまいち読む気にならないのはなぜだろう……orz
59花と名無しさん:2008/01/06(日) 03:29:29 ID:???0
>>58
ラスト1行の >いまいち読む気にならない
って事は、まだ未読なのでしょうか?謎なんですが。

新しく開拓したい時に、このスレの感想を利用しているので
もし読まれたら感想プリーズ
(あ、勝手な言い分をレスして申し訳ないです)。
6058:2008/01/06(日) 15:33:18 ID:???0
>>59
いえ、全部読みました。書き方が悪くてすみません。

話は全く変わるのですが、開拓でしたら上にも上がっている「薔薇のために」おすすめです。
はー、こんな考え方があるんだなあと感じさせられるマンガです。

これだけではスレ違いになるのでまたひとつ。
「大奥」三巻買いました。
二巻のラストにも胸をしめつけられたのですが、今回のラストはしびれました。かっこいい。
6159:2008/01/06(日) 16:01:54 ID:???0
>>60
わざわざレスありがd。
えっと…自分、絵柄の好き嫌いがとても激しくて吉村さんは
名前は知ってるけど、ちょっと手が出ないもので。
長年白泉系ONLYなせいかも知れない…。済みません。
62花と名無しさん:2008/01/06(日) 17:34:18 ID:???O
>>58
「描き込み量や丁寧さは見習いたい」とありますが、もしかして漫画描かれてる方なんですか?
63花と名無しさん:2008/01/11(金) 20:17:12 ID:???O
彼女がカフェに通う理由/鷲尾美枝

鷲尾さんの作品を集めているんだけど、この作品はヒロインが凄く男前で気取ってないから、好感がもてた。

ただ、ヒロインの彼氏がヒロインより不細…というか横顔が変な時がある。
64花と名無しさん:2008/01/14(月) 00:16:31 ID:???O
表紙が目についたやつをTSUTAYAで漢買いしてきた

・相原実貴/Honey Hunt1〜2巻
作者、ジャニヲタ‥?
・真柴ひろみ/君はぼくのヒーローさ1〜5巻
まぁ、アタリ
・池谷理香子/微糖ロリポップ1〜2巻
アタリ
65花と名無しさん:2008/01/14(月) 01:10:28 ID:???0
>>64
大人買いってのは聞いたことあるけど漢買い?
もっと多く買ってる時に使った方がいいよ。
「王家の紋章」既刊52巻セットや
「パタリロ!」80巻まで一気とかねw
66花と名無しさん:2008/01/14(月) 22:44:16 ID:???0
樹村みのり「見送りの後で」
なんか、本当に久しぶりにこの作者の新作コミックスみかけて思わず買ってしまった。
考えたら、人から借りたり、雑誌で読むだけでこの人のコミックス買うの初めてだった。
絵柄も雰囲気も少しも変わらないのに全然古さが感じられないとこがすごい。
それだけ昔から完成度が高かったんだなあと今気がついた。
夢幻館掲載というのがちょっと意外だけど。
67花と名無しさん:2008/01/16(水) 04:22:55 ID:12AdH8oOO
雨柳堂夢咄12巻

久々の新刊!入手してからもう3度も読み返してしまった。
確かなクオリティと優しい空気に溢れた作品世界に満足。
連載が休止しているのがとても残念だ。
て言うか、未収録はまだ沢山ある筈…すぐ13巻も出してくれ〜!
68花と名無しさん:2008/01/16(水) 04:25:08 ID:???O
あ…sage入力漏れ、スマソ。
69花と名無しさん:2008/01/16(水) 18:55:53 ID:???0
「片恋の日記少女」中村明日美子
純情そうな表紙に反して扱ってるネタは結構アウトローな短編集
しかしなんか薄味で印象にどれも残りにくい
作者スレ見ると本来もっとエログロなのを領分とする作者みたいなんで
そっちの方が読んでみたいかな
70花と名無しさん:2008/01/17(木) 13:02:28 ID:???0
「14R」槙ようこ
この人は本当伏線を散りばめるだけ散りばめて
回収できないんだなと思った。
絵は綺麗だけど、動きがまったく出てないから
見てて息苦しくなる。
ベイベから何冊か惰性で買い続けたけど
もう見切ることを決めた。

「秘メガネ男子倶楽部」河丸慎
不覚にも萌えたw
出てくる男は全部同じ顔で、似たような性格なんだけど
オムニバスでいっぺんに男が出てくるわけではないから、まぁ読めた。
各ヒロインが可愛かった。
71花と名無しさん:2008/01/19(土) 00:22:32 ID:???0
「ボクを包む月の光」5巻
なんか、これ、隔巻おきで奇数巻が面白いな。
5巻も個人的にはなかなか面白く読めた。
「ぼく球」ファンにはすこぶる評判が悪いみたいだけど、
「ぼく球」の頃、アンチ輪だった自分としては、
彼が年相応というかそれ以上に成長して父親やってるだけ好感が持ててうれしい。
72花と名無しさん:2008/01/22(火) 07:20:35 ID:???O
「コルセットに翼」1巻 もとなおこ

前作のLVは途中で読むのをやめてしまっていたけれど、「悠か〜」や他の作品は好きだったので蔦屋で発見するなりいそいそと購入。
肝心の感想だけど、面白かった。個人的にはミスター・バード氏の眼帯姿に萌えw
彼が相手役になるのかな?
小公女と足長おじさんをミックスしたようなラストを想像してしまった。
今作はちゃんと最後まで見届けたい。
73花と名無しさん:2008/02/09(土) 03:33:59 ID:???0
「恋月夜のひめごと」 タアモ
表紙買いでひさびさのヒット。大ヒットでは無いけど標準超え。
大正設定大好きだから絵見てるだけで癒された。
やっぱ袴にブーツに蝶々リボンとか
ボブカットに帽子にワンピースとかは様式美だよな(*´∀`)
そして女の子の顔がかわいい。
話も大正時代からイメージされる王道ネタしかないんだけど
それを作者がうまく料理できてて満足。



「くらしのいずみ」 谷川史子
もうこれかなりいい。大好きだ。
この人の漫画のなかで一番好きかもしれん。
帯のとこに仮面夫婦ってあったから作風にあわないし不安だったんだが
杞憂だった。どの話もみんな暖かくて一冊で良質な少女漫画になってた。
3話と4話の連動してる話が好き。特に4話のあの手紙は反則だ・・・
74花と名無しさん:2008/02/15(金) 17:54:38 ID:8dMQOHDUO
オトメン1巻 菅野文

結構2ちゃんで良い評判聞くから買ってみた
見事裏切られたorz 何が面白いかサッパリわからなくて、やっぱり自分には白泉社は合わないんだと再確認。




BLACK BIRD 桜小路かのこ
ストロボエッジ 咲坂伊緒

この2タイトルは当たり!何回も読み返した。BLACK〜は表紙どうにかしてほしいけどw

やっぱり別マ、ベツコミ、別フレらへんが自分には合うや。
75花と名無しさん:2008/02/15(金) 18:13:39 ID:???O
あげてたーごめんorz
76花と名無しさん:2008/02/15(金) 21:54:29 ID:???0
ディアーヌ・ド・ロゼの陰謀 文庫版

・・・読みづれえってか、顔の区別がつかねえよ
ファンシーダンスは好きだったけど、これは微妙
77花と名無しさん:2008/02/15(金) 22:01:49 ID:???0
「ミントな僕ら」 吉住渉
古本屋でセットになってたのを全巻買い。古いのでごめんなさい
この人のはママレードボーイしか知らなかったけど、これはコメディ色が強くて面白い
1巻のキスシーンでニヤニヤしながら読んでしまった。はいはい俺キモい俺キモい
続きが気になるし一気に読んでしまおうかと思う
78花と名無しさん:2008/02/15(金) 22:30:43 ID:???O
山本善次朗と申します 3巻  槙ようこ

1巻を発売日に表紙買いしたものの、
また子供と大人物か〜しかも霊ネタ…絵もなんか微妙になったなあと2巻は買わず。
ふと少女漫画が読みたくなり2日前に2巻を買ったら、
キャラも増えて、絵も(特に目が)少し柔らかくなってて面白かった。
そして今日本屋行ったら3巻が出てたので早速購入。
大分女の子がかわいくなってた。ほたてかわいいよ善次朗いいよ善次朗。
霊ネタは正直微妙だなあと思いつつ、作品に流れる空気は
途中で投げたベイベより好き。

とりあえず自分はこの人の描く女の子が好きなんだと気付いた
少女漫画でイヤミがない女の子は私的に貴重。14Rに入ってる作品も好き
色々苦戦しているようだけど、面白いセンスを持っている人だと思うので頑張ってほしい

まあ何がいいって速水くんがかわいかったんですが。
79花と名無しさん:2008/02/25(月) 00:08:56 ID:???0
「ラブルートゼロ」2巻

ちょ、可愛い絵柄とか思ってたらどんだけ内心ドロドロしてんだ男たちw
ヒロイン影薄い・・・
しかし白髪は夫と子供ある人と恋愛した過去、
黒髪は現在色気ある大人の女と遊んでいるってどっちも選ばんほうがいい気が。
80花と名無しさん:2008/02/25(月) 15:39:54 ID:???0
「カルバニア物語」1〜11巻

この板のどっかのスレでおもしろいって聞いたから試しに昨日のうちに1巻だけ購入。
ちょ、求めてたコメディがここにあったよ!
女の子は可愛いし、王宮モノだし文句なしっって事で昨日のうちに11巻まで大人買い
さっき読み終わった。面白かった。公爵になれてよかったね、エキュー。
最終回近そうで寂しいけど次巻が楽しみだ。
もうどのスレかも解らないけど面白いって言ってた人ありがとう。
81花と名無しさん:2008/02/26(火) 01:03:30 ID:???0
「スキップ・ビート!」1巻〜18巻

個人的に大アタリでした。
ややペースダウンしている巻もあるけど、それでもおもしろかった。
蓮とキョーコの関係の変化がなかなかいい。
続き出るのが楽しみです。
82花と名無しさん:2008/02/28(木) 04:04:11 ID:???0
「DARKNESS」文庫版の復刊/2-4巻同時発売(完)、魔木子

「うらめしや」でハマった魔木子さんのいかにもレディコミらしいエチーなエピと
タイトル通りにどす黒いようなストーリーに惹かれて
文庫版1巻を読んだら、大当たりだったので楽しみにしていた完結を含んだ続き。
・・・・・・
楽しみにしずぎてしまったのか、完結があまりにあっけなくて
個人的にガックリ。ヒロインが一方的に敵と見定めていた悪役そのものな男の
自滅っぽいラストで、全然ヒロインが活躍したような気分になれない。
ヒロイン自身が4巻中盤で悩んでいたまんま、悪役の男の掌の中で踊って終わりました〜な雰囲気。

和田慎二「バラの迷路(追跡)」の男女が憎しみあいながらも
激しく愛し合う(愛は戦いの中で掴み取る)といった流れにちょっと似てるな〜とも思った。
ヒロインが他界するタイミングは、「緋の稜線」瞳子とも似てるし…。
案外引き出しの小さな作者だったのかなぁ…(´・ω・`)
83花と名無しさん:2008/03/19(水) 21:52:24 ID:???O
大和和紀「天の果て 地の限り」「春はあけぼの殺人事件」
どれもおとなしい感じ
春は〜はコメディっぽさはあるけど、うーん…

楠本まき「Kの葬列」
個人的にハズレ
84花と名無しさん:2008/03/19(水) 22:31:02 ID:???0
モリエサトシ 学校ホテル
デビューから追い掛けるが7年は長かった
初期から出してくれ白泉社
85花と名無しさん:2008/03/20(木) 00:08:13 ID:???O
シノビライフ/こなみ詔子
1〜4巻買って読んだ。
不覚にも萌えてしまったw
忍者モノとか好きだし、絵もオシャレで見やすい。
86花と名無しさん:2008/03/21(金) 05:33:11 ID:???0
良スレ、定期age
87花と名無しさん:2008/03/22(土) 00:11:52 ID:???0
アンダーザローズ 5巻
レイチェルの妊娠発覚マダー?

Dark Seed 3巻
アルジーとセレストのお互いを意識して真っ赤になるところとか可愛すぎるw
ニコルは大きい身体のままとは・・・しかし国を担うエリートがゆとりすぎて末恐ろしい・・・
エルバートにのっとられたほうがよかったんじゃないの

警視庁特犯課007 2巻
ストーリーは陳腐だが主人公のふたりが萌える。

学校ホテル
モリエさんの単行本がでるのはうれしいけど、制服のシスターとか健全なのに
そこはかとなくエロイ系の短編をひとまとめにしてくれるほうがうれしかったな・・・

88花と名無しさん:2008/03/22(土) 01:23:56 ID:???0
「月光スパイス」斉藤けん
いい感じの短編集
収録のなかで一番古い作品の、
表題である月光スパイスが個人的に一番ヨカタ

「花月姫」響ワタル
初コミック
絵はどこかでみた感じだけど丁寧に描かれていてグー
ただ読んでいると杉浦志保?の作品が頭をよぎる
インスパイアされているのだろうか

化けるかも
89花と名無しさん:2008/03/22(土) 04:35:10 ID:g9MbX/8qO
CRASY FOR YOU 1〜6巻
おもしろかった。うん。主人公は赤星くっついてほしかったな

B.O.D.Y. 12巻
だんだん展開に飽きてきた。読むの疲れるわ・・・
90花と名無しさん:2008/03/24(月) 23:15:19 ID:bzc+dWC+O
パタリロ!文庫版1〜15巻
小人たちが騒ぐので 川原泉 文庫版
パタリロおもしれー。いつ読み終わるのか…。
小人〜はなんかしょんぼりしてしまった。
91花と名無しさん:2008/03/27(木) 01:53:17 ID:???O
『君に届け』1〜3巻
なんか評判良いから買ってみた。1巻で「あ…失敗した」と思いつつ2巻へ。
…号泣…そして号泣。すみません、間違ってた!この漫画は2巻を読まずして語れない。
明日続きを買いにいくかも…いや行かせて頂きます。
(ちなみに2巻は2回読み返してまた号泣…)
92花と名無しさん:2008/03/27(木) 18:47:19 ID:???O
潔く柔く 7巻
百加編でとにかく泣けた
1巻からまた読み返してしまった

3巻で亜衣サイドから読んだのとは全然違った
カンナがこんな生活おくってたとは…
93花と名無しさん:2008/03/29(土) 17:35:51 ID:???0
「ヘタリア」(少女漫画っぽい絵だけどそうなのかな?)
まあ、擬人化漫画としては普通に面白かった。
しかし、イタリアが主人公というふれこみだけど、本当の主人公はドイツじゃんw
94花と名無しさん:2008/03/31(月) 00:28:44 ID:???0
「花盛りの庭」1・2巻 坂井久仁江
表紙買いしたんだけどアタリだった
怒涛の展開に驚かされながらも、ラストが前向きだったので救われた
良い作品に出会えた
この作者の他作品もチェックしてみようと思う
95花と名無しさん:2008/03/31(月) 08:10:50 ID:???0
>94
坂井先生はああいう作品ばかりじゃないので免疫が無いなら気をつけれ。
板違いだが国枝名義も同様。
96花と名無しさん:2008/04/01(火) 12:07:21 ID:???0
アンダーザローズ 5巻
文句なしに面白かった、一年以上待った甲斐のある新刊。
中身が濃くて満足感がハンパなかったな〜。
ウィルが双子におしおきして謝りにいかせるエピソードが最高に好き。

潔く柔く 7巻
カンナもモモカもどっちも切なかった。和解してくれて良かったとしみじみ思う。

携帯寓話
真っピンクなカバーが気になって、知らない作家だったけど購入。
絵がかわいくて読みごたえがあった。
帯の文はなんだこれと思ったけどw
97花と名無しさん:2008/04/04(金) 22:28:46 ID:???0
一気買いして一気読みして満足

チキタ★GUGU 8巻
最終巻なんだけれど、個人的にTONO漫画で余り好みじゃない終わり方だったかも
好みじゃないというか、余韻が残らないというか
中盤あたりが一番好きでした

僕と彼女のXXX 5巻
面白いんだけど、単行本が出るまでが長いのが残念
そして次の巻では何かしら話が進展して欲しい

Under the rose 5巻
なんかダラダラしているような…もっとサクサク進んで欲しいなあ
しかし傷付けられていたメイドの子はどこに?

ストローブ卿夢幻館へようこそ 1巻
市東さんの本は久しぶりに買ったけど、絵柄が荒れているような気が…
内容は、1巻はまだ序章という感じなので2巻で判断…微妙

くるねこ
割と面白かったけど、TONOと動物のお医者さんとパタリロを思い出させる
そっからネタ持ってきてるのかなあ?っていうのが何箇所かあるからかな?

たびたびあじあ
面白かった
この人のエッセイ漫画は割と個人的に当たりかも

異国迷路のクロワーゼ 1巻
少女漫画じゃないけど、主人公の女の子と店の主人である少年の関係が少女漫画
っぽくてよかった
ところどころ萌えがあざといかなあと思う箇所もあったけど、可愛い話だった
98花と名無しさん:2008/04/06(日) 18:18:40 ID:???O
悪魔とドルチェ 1〜2巻
キャラも話もとにかく可愛い、お菓子が美味しそう
読み返すタイプの漫画ではないから、物足りなさは感じるけど、
ちょうど軽いものが読みたかったから、まあ満足
99花と名無しさん:2008/04/06(日) 21:05:56 ID:???0
「君に届け」5巻 椎名軽穂
相変わらず爽やかでいい感じ。でもそろそろ飽きてきた。
次は買わなくてもいいかな。

「ハニークレイマイハニー」おがきちか
登場人物皆良い人で和んだ。すがすがしい終わり方。
よみきりはサンタと戦う話が好き。そして恋屋15はイミフ

「チカマニアックス」おがきちか
エ〜ロエロ。この人ってほんと何でも描くんだな。
ひとはだスパイラルが好き。
なにはともあれこれでおがき作品フルコンプで満足。

「図書館戦争」1巻 弓きいろ
読みきりの頃から知ってたけど上手いなあこの人。
原作ファンだけどほとんど違和感無く読めた。書きおろしもGJ!
次巻も買うに決定。

「番線〜本にまつわるエトセトラ〜」 久世番子
暴れん坊本屋さん好きだったので購入。
本棚話とかアオリ話とか共感する事多くて面白かった。
本居宣長がこんな親しみやすい人とは思わんかったw
一巻とは描いてないからこれで終わりなのか?
次も面白いエッセイ漫画描いてくれることに期待。

「配達あかずきん」1巻 久世番子
原作知らなかったけど面白かった。今更ながらエッセイ以外も描けるんだと感心。
話では六冊目のメッセージが好き。次巻も買う。
にしても小冊子応募するかどうしようか迷うなコレ・・・
100花と名無しさん:2008/04/10(木) 21:30:39 ID:???0
ボニータ・プリンセス系ばっかり

「当世白浪気質」第02巻 杉山小弥花
千越との関係が煮え切らないのでイライラした。千越は可愛いな。
続きが愉しみ。

「タブロウゲート」第01巻 鈴木理華
何かどこかで見たような、色んな漫画を寄せ集めたような設定で
そこが少し気になったけど結構楽しめた。
全く知らなくて期待ゼロだったけどめっけもの。

「アオハルッ!」第01巻 みもり
面白かったけどこれからどう展開していくのか判らない。
学園ラブコメ?剣道漫画?
カバーで可愛かった新菜の出番がほとんどなかったのが残念。
101花と名無しさん:2008/04/12(土) 14:10:58 ID:???0
ももち麗子「こころ」第三巻
まー、ああなるしかなかっだろうという、普通の終わり方かな。
ラスト、ヒロインのめぐみじゃなくてアズの10年後で終わってたのは
パターン崩しててよかったけど。
102花と名無しさん:2008/04/12(土) 23:52:25 ID:???0
清水玲子「秘密」1〜4巻

昔は絵のうまい人だなあと思っていたけど、
久々に見たら人物の書き分けができてなくて驚いた。
話は少々強引で唐突な部分もあり、全体的にはいまひとつ。
期待し過ぎたかも。
103花と名無しさん:2008/04/15(火) 17:55:51 ID:???O
山下友美「薬師アルジャン」1〜7
既刊大人買い……ちくしょー面白すぎて完結まで我慢すれば良かったぁ!
非常に続きが気になる。アタリ本
104花と名無しさん:2008/04/22(火) 22:15:53 ID:???0
「甲子園の空に笑え!」川原泉
初の川原泉作品。すんげえ面白かった。
シリアスシーンで独特のデフォルメ絵を持ってくる手法にびっくりした。
けどそれがかえって哀愁ただよわせてるその力量にもびっくり。
昔の花と夢ってこんなすごいのがのってたのかと圧倒された。
銀のロマンティック・・・わははには泣いた。大好きだ。


「メイプル戦記」川原泉 1・2巻
話のテンポ良くて時間忘れて読めた。
これ当時の野球ファンにはたまらないだろうな〜という名前の数々。
あんま野球詳しくないけど解る名前がチラホラでニヤリ。
そういや野茂って90年代はまだ日本にいたんだね。
仁科夫婦と、流花さん立花さんのコンビが好き。
あそこで終わるのが一番綺麗におわるし最善なんだろうけど
もっと続きが読みたかった。


「当世白狼気質」杉山小弥花 1・2巻
文句なしに面白かった。ギャラリーフェイクを少女漫画テイストにした感じ。
ボニータの漫画初めて読んだけどこんだけページも内容も濃くてこの値段はほんとお得。
他スレでのオススメとアマゾンの濃い感想に後押しされて買って良かった。
トラなにやってんだばかやろー。はやく続きが読みたい。
105花と名無しさん:2008/05/03(土) 14:51:23 ID:???O
山岸凉子「アラベスク」 全4巻
最初の方はバレエ版がらかめ(を真面目にしたような感じ)だと思ってた
けど、初心者目にもポーズとか綺麗だし、二部なんて心理描写が凄い
バレエ漫画は萩尾さんの数冊しか読んだことないし、向こうも好きだがこれも良かった!
106花と名無しさん:2008/05/03(土) 17:56:12 ID:???0
白狼ちゃう、白浪
107花と名無しさん:2008/05/03(土) 20:32:24 ID:???0
はくろうって読んでるじゃないの、上の人
108花と名無しさん:2008/05/03(土) 20:39:50 ID:???0
えーっと未読だけど>>104のが
× 当世白狼気質
○ 当世白浪気質(とうせいしらなみかたぎ)でいいのかな〜っと思って
ググったら、密林でうpされた表紙カバー画像の一番上に
ローマ字読みで、作品タイトルが記されていたw
104さんは、せっかく買って読んだのだから、表紙をじっくり見た方がいいとオモw
109花と名無しさん:2008/05/03(土) 21:34:12 ID:???0
尼で長文書いてる人、身内かなんかかな
110花と名無しさん:2008/05/03(土) 22:02:11 ID:???0
なんで身内w
他のレビューを見てもこの人は長文だが。

>>104じゃないけど、実際、この漫画は面白いよ。
今のところは「知る人ぞ知る」って感じだけど。


111花と名無しさん:2008/05/06(火) 05:56:24 ID:???0
>>108
同じく未読だけど、あらすじ読んだら白狼白狼書いてあるから、
間違えるのも無理ないんじゃ…と思ってしまうw紛らわしい
112花と名無しさん:2008/05/06(火) 16:20:30 ID:???O
age
113花と名無しさん:2008/05/06(火) 23:36:34 ID:???0
今、歴史で歌舞伎の白浪物って教えないのか
間違える間違えない以前の問題だろうがよ
114花と名無しさん:2008/05/06(火) 23:44:50 ID:???0
>>113
歴史の授業で教わった覚えはないが、一般教養のひとつだとは思うw
しかし、色々突っ込まれた後なので、そろそろ終わっていいんじゃないか?
115花と名無しさん:2008/05/07(水) 00:32:15 ID:???O
もう白浪はいいよ
116花と名無しさん:2008/05/07(水) 00:55:42 ID:???0
当世白波気質ってあちこちで書き込み見かけるけど何か宣伝臭いね。
秋田ってコミックス売れないと次が出ないらしいから?
117花と名無しさん:2008/05/07(水) 06:32:32 ID:???O
お伽ぞうし綾にしき4巻

急にハマって現在少し萎え気味な作品。
まあそれなりには面白いんだけれども、先が読める展開ではある。
着々と本筋は進行していて悪玉・八重の本名バレの下りは、面白かった。

個人的に気になるのは主役カプ2人よりも、大狐の化身らしいおじゃる様の今後。
ヒロインの使い魔状態になっているけど、本来は妖かしの大物キャラ。
今はこのキャラが頼みで読んでいる。
118117:2008/05/07(水) 17:35:53 ID:???0
タイトル間違えてた…○| ̄|_
なんか屁ンダとは思っていたんだが。
○お伽もよう綾にしき
×お伽ぞうし綾にしき
119花と名無しさん:2008/05/11(日) 09:11:18 ID:???0
「君に届け」
最初は面白かったけどヒーローへたれでなかなか進まない&先の展開も
おそらく予定調和なのでもう読まなくていいかな
嫌いじゃないけど先は気にならない

「高校デビュー」
ページめくる時にこっちまでハラハラし通しで面白かった
最初の男受けが分かる男とかその辺の設定もう全く出てこないけど
先が気になるので続きも買う

「BODY」
漫画下手で読んでて辛かった
男も女もどこがいいのか分からない
明日売りに行く

「パラダイスキス」
BODYの後に読んだからかもしれないけど
矢沢あいってさすがに漫画上手いと感動した
今回買った中では一番当たり

「下弦の月」
これは微妙、3巻もかける話じゃない
120花と名無しさん:2008/05/15(木) 19:23:17 ID:???0
「痛々しいラヴ」魚喃キリコ
懐かしくなったのと、表題の痛々しいラヴを読みたくなって購入。
相手の男、もっとギラついた目だと記憶に残ってたが案外普通だった。
今読んでもいい話が多い短編集でうれしかった。
121花と名無しさん:2008/05/23(金) 23:18:30 ID:???O
吉原由起
蝶よ花よ1〜5巻
シーツのすきま

暇つぶしに立ち読みしたプチコミックに蝶よ〜が載ってて、面白かったんで即買い。
大爆笑させて貰いました。お薦め。
122花と名無しさん:2008/05/25(日) 03:10:05 ID:???0
本屋の森のあかり1〜2巻

あー、失敗した。
表紙のカラーの雰囲気はすごくいいのに、中の絵雑だなあ…ごちゃごちゃ。
話も面白くない。個性あふれる書店員の面々と口で言うだけで、全然個性を表現できてない。
あと、主人公の三河弁が、つい出ちゃった★みたいな扱いになってるけど嘘くさくて嫌だ。
方言がつい出るほど勢いのある場面に見えないし。
123花と名無しさん:2008/05/26(月) 02:58:31 ID:???0
星は歌う1・2巻 高屋奈月
翼やフルバ好きだったしこの作者なら大丈夫だろうと買ってみたけど失敗。
二冊読んでるはずなのに話が頭に全く残らず好きなキャラも特にできず。
この人の漫画はコメディ面が強くないと自分は好みじゃないんだなという事を発見した。


自転車家族 松田シロ
前情報無しで買ってみたけどこれはアタリ。
絵も見やすいし話もじんわりと響くものがあったし。
明日の蛍が一番好き。立ち食いうどん食べたくなった。
ただ個人的に表題作の自転車家族が好みじゃなかったのが残念。


たまちゃんハウス3巻 逢坂みえこ
待ちに待った三巻。やっぱおもしろいなー。落語見に行きたくなる。
春々の成長はだいたい区切りついたしやっと題名の珠子さんにスポットが当てられてきた感じ。
新たなライバルキャラが嫌味が無くて好きだ。主人公がまずい事言ってるのは確かだし
あの切り替えし方は怖いけどいっそ小気味よかった。
今一番続きが気になる漫画かもしれん。
124花と名無しさん:2008/06/14(土) 22:09:45 ID:???0
test
125花と名無しさん:2008/06/18(水) 19:22:00 ID:???0
代書屋佐永   1〜2巻 山下友美
薬師アルジャン 1〜6巻 山下友美

花ゆめ時代から絵が変わってたので敬遠してたけど、
違和感なく読めた。面白い!
続きが気になるので早く探さないとw

きのう何食べた? 1巻 よしながふみ

淡々とした話だけど1コマ目から引き込まれる。
出てくる料理がおいしそうで、作りたくなるよ。 
126花と名無しさん:2008/06/19(木) 02:05:00 ID:???0
>>125
よしながの「何食べ」は、板違い(モーニング連載)。
127花と名無しさん:2008/06/25(水) 00:13:03 ID:???0
>>126
ほんとだ、ごめん。
本屋でよしながふみの本がまとめて置いてあったので
気づかんかった。
128花と名無しさん:2008/06/26(木) 02:18:02 ID:???0
「天人唐草」
恐ろしいと大評判なんで買ってみたけど…怖い。
こんなの思春期の頃とかに読まないで本当に良かった。

「図書館戦争」
漫画が面白かったら本も読んでみようと思ったけど大失敗。
とんでも設定モノの最悪パターンにしか思えない。

「夏目友人帳」
評判良かったんで2巻試し買いした後、急いで5巻まで買った。
蛍の妖怪と人間の恋物語は久々に鼻水出るくらいに泣けた。
柊と名取の話しと関係もいい。

「アリーズ2」
前作はギリシャ神話を読むキッカケを与えてくれた漫画だったけど随分絵が変わったな。
懐かしさも加わって楽しめたけど、ショウの存在感の無さが切ない。
ナルミは今度こそ幸せになってほしいんだけど、早くも死亡フラグが立ってるような…

「イティハーサ」
哲学モノはあんまり読まないんで、あえて食わず嫌いを直すべく中古で全巻一気買い。
いや、凄い…世界観の壮大さと、人の業、運命をここまで描ききった少女漫画って
あるんだなぁと思い知った。これは本当に名作。びっくりした。

「ヘタリア」
つまらん。何か他人同士の内輪ネタで盛り上がってるのを見た感じ。

「オトメン」
これもつまらなかった。乙女趣味の男…だから何?という感じの内容。
もっとキャラ達が特徴あったら面白かったのかな?
129花と名無しさん:2008/06/26(木) 03:02:33 ID:???0
「ヘタリア Axis Powers」って、少女漫画だと勘違いしてる人を他板でもいたけど、
ちょっと違うよ。オトメンと同じくネット口コミで人気出た作品だが、元々はWeb漫画の書籍化。
「恋空」原作小説が書籍化されたのと同じようなモンでは?
130花と名無しさん:2008/06/27(金) 00:11:06 ID:???0
ラビット・ハンティング 1・2巻 TONO
カルバニアしか知らなかったけどこれいいな。
設定だけ聞いた頃はトラウマオンパレードでげんなりしてたんだけど
読んでみたらうっかり電車の中で泣きそうになるくらい引き込まれた。
心に傷持つ女の子系主人公にイラッとこなかったのは初めてかもしれない。
チキタも終わったし次は早めに三巻出ないかなと期待してる。
131花と名無しさん:2008/06/27(金) 00:23:59 ID:???0
>>130
それ自分も好きなんだけど二巻以降の続きが全然雑誌に載らないんだよな・・・
打ち切りじゃないかとヒヤヒヤしてる・・・
132花と名無しさん:2008/06/28(土) 02:02:19 ID:???0
>>131
そうなの!?ショックだ・・・orz
2巻発売から2年くらいたってるし
もう一冊分くらいは話進んでるかと思ってたのに・・・
ともかく情報ありがとう。次巻にまた10年かかってもいいから打ち切りだけはされない事を祈る。

これだけじゃなんなので寸評

スケルトンインザクローゼット 岩本ナオ
書店員のポップアップで推されてたのでためしに。
絵は華やかじゃないけど話の運び方はすごい好き。
はりつめてた心がふと緩む瞬間の描写がいい。
けど連載ものよりその後にあった読みきりの方がもっと好みだった。
この人の漫画他のも買おうかな。
133花と名無しさん:2008/06/28(土) 06:34:38 ID:???O
「メンズ校」4巻。
絵の劣化がひどい…体のデッサンとか、キスシーンとかキモかった。
134花と名無しさん:2008/06/30(月) 13:27:48 ID:???0
お月様の微熱 尾崎衣良
え?これ初期作品集?え?違うの?最新作?
ってくらいつまらなかった。
135花と名無しさん:2008/06/30(月) 18:58:05 ID:???0
■ 【毎日新聞英語版から過去に配信された記事】 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

 ◆ 思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。
 ◆ 24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
 ◆ 日本人は食事の前にその材料となる動物と獣姦する
 ◆ 日本古来の米祭りはアダルトビデオ業界が「顔射」と呼ぶものに非常によく似ている
 ◆ 日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
 ◆ 日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
 ◆ 日本のティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
 ◆ 日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
 ◆ 老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
 ◆ 屋外でセックスをすれば、犬の散歩がもっと楽しいものになる
 ◆ 日本の女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる
 ◆ 日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
 ◆ 日本の看護婦は仕事場にバイブレーターを持参し、日常的にアナル研修に興ずる

詳しくは、こちらのまとめサイトをご覧ください。
 http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/

136花と名無しさん:2008/06/30(月) 23:34:30 ID:???0
「オトメン」
ヒロインも主人公に絡んでくる男も薄っぺらい。
全買いしないでよかった。

「フラワーオブライフ」
一巻が面白かったから全巻買ったのに最後がな。
姉ちゃんもシゲもウザすぎる…けどこの作者の女キャラって大抵こんな感じか。

「ヘルタースケルター」
評価ほどの超名作とまでは思わなかったけど
女の業と恐ろしさに恐々しながら楽しめた。
続編は無理なんだろうと思うと悲しい。
137花と名無しさん:2008/07/09(水) 12:49:47 ID:???0
>>131
新書館というとこは基本的に打ち切りはない
同人畑の作家が多くて、とにかくルーズで描かないだけ
138花と名無しさん:2008/07/12(土) 21:20:04 ID:???0
「夏目友人帳」6巻
新刊出るペース早く感じる。表紙がいつも同じ雰囲気なせいか?
内容は連載の方は可も無く不可もなく。
けれどそろそろネタ切れな雰囲気。
番外編のレイコさんの過去とか教師生徒の短編は面白かった。


「7SEEDs」13巻
前の巻の内容覚えてるつもりですっかり忘れてたから色々驚いた。
それにしてもやっと話のスタートラインに来たな。
これから他チームとどうやって折り合いつけていくのかが楽しみ。
とりあえず小瑠璃頑張れ。
139花と名無しさん:2008/07/26(土) 11:12:01 ID:S2mLlrtk0
高尾滋 ディアマイン
私にはいまいちだった。
140花と名無しさん:2008/07/27(日) 12:26:23 ID:???O
「秘密」 1〜4巻
確かに絵は綺麗。グロシーンでさえ気持ち悪く感じない
けど、傑作と言われるほどのものかな?
発想は面白いんだが、その後のストーリーは…
ミステリーにしても、心理描写にしても中途半端な印象を受けた
それと、清水さんの作品は初めて読んだけど、終わらせ方やモノローグが好みじゃなかった(ラストの1ページとか)
個人的によかったと思うのは2巻の二作かな

「舞姫テレプシコーラ」 二部1巻
面白いんだけど、相変わらず進むの遅いよw
まあそれだけ六花の成長は感じられるんだけど
千花の思い出とか、坂口とかもまた出てきて欲しいな。でも早くコンクールも見たいし…
次も楽しみ
141花と名無しさん:2008/07/30(水) 23:44:42 ID:???0
「ひらひらひゅーん」1
なんか読みにくくて途中でリタイアしてしまった。
とあるスレで弓道物の漫画と紹介されていて読んでみたけど、
いまいち弓道がストーリーの中で生かされてない感じで惜しい。
142花と名無しさん:2008/08/01(金) 19:48:24 ID:???O
スキップビート18
最近グダグダでつまらなくなってきた。もう買わなくていいや。
143花と名無しさん:2008/08/06(水) 01:05:27 ID:???0
笑うかのこ様 1巻 辻田りり子
内表紙のかのこ様体操の絵にワロタw
読みきりしか知らなかったので連載化して単行本になるほど続いてたの知ってびっくり。
学園モノ漫画特有のファンタジーさが痛快で楽しめた。
途中で主人公の上から目線が鼻についたけど
そのイタい部分をいつか主人公が自覚して成長するのがこの話のゴールなんだろうなと
思えたのでこれからも楽しみ。


はちみつの花 1〜3巻 木内たつや
設定だけ読むとドロッドロの悲恋になりそうなのに
永遠とほのぼのしててワロタwテンプレ展開ばっかなのに
主人公カップルに萌えたので普通に楽しめた。
ヒーローが、お坊ちゃんなのに傲慢俺様系じゃないってだけで好感が持てる。
外国育ちだからスキンシップ過多になりそうなのを主人公にあわせて我慢してるのもツボだった。


HIGH SCORE 7巻 津山ちなみ
発刊ペース速いなと思ったら後書きで60枚書き下ろしたと語ってて驚いた。
これからもこのペースでだすらしいので作者の体が心配になった。
内容は相変わらず面白い。えみかカワイソすぎるw
あとオヤ女の逆ハーっぷりに吹いたw
144花と名無しさん:2008/08/07(木) 22:46:58 ID:???0
「チキタ★GUGU」 3〜8巻
かなり前に2巻まで読んでやめてたのをなんとなく気になってまとめ買い。
大満足。全部読み終わった今からすると、読むのやめてた自分を殴りたくなった。
ニッケルとシャンシャンが好きだったので
話の要所要所で引き込まれて涙。とにかくこの漫画大好きだ。
それにしても最後のラーの性別には驚かされた。
145花と名無しさん:2008/08/22(金) 02:44:05 ID:???0
良スレage
146花と名無しさん:2008/08/25(月) 00:23:01 ID:???O
紡木たく「マイ ガーデナー」
愛することとは どういうことだろう?
登場人物(犬)皆が 自分の心の痛みや
傷から逃げずに 生きている。
愛すべき人たちだと思った。
愛することは ゆるすこと、
…ゆるすためには 時には 自分を ささげる
(犠牲にする)こともある、ということを
考えさせられました。
147花と名無しさん:2008/08/26(火) 14:33:26 ID:???O
良スレage
148花と名無しさん:2008/08/26(火) 15:18:37 ID:???O
一昨日ですが。

『天空聖龍』5巻 山口美由紀

前買った巻だったorz(しかも半分位まで気付かなかった)
主人公2人がこんなにイチャイチャしてる漫画、山口作品で初めて読んだわw
149花と名無しさん:2008/08/26(火) 20:58:30 ID:???O
ハニーハント1〜3

誰とくっつくか気になる…
社長っぽいな。
150花と名無しさん:2008/08/30(土) 22:41:38 ID:???0
女王の花(1) 和泉かねよし
この人の作品気になってて初めて読んだけど、イイ。
続きも気になるのでちゃんと最後まで続いて欲しいな
151花と名無しさん:2008/08/30(土) 23:21:57 ID:???0
橋本みつる 美しいこと

既刊はそろえてたんで、これも買ってみたんだが・・・
単行本派で、雑誌見てなかったからどんな話だか前知識なし
目の見えない子を無理やり拉致って、普通に犯罪じゃん
ってか、悪質きわまりないじゃん
気持ち悪いというか、昔の繊細さもなくなってて買って損した
152花と名無しさん:2008/08/31(日) 08:11:13 ID:???0
>>142
長すぎだ罠
18巻って
153花と名無しさん:2008/08/31(日) 08:36:08 ID:???0
そういえば、もうすぐ「しゃにむにGO」が30巻に…
154花と名無しさん:2008/08/31(日) 08:52:52 ID:???0
ジャンプ並ですな
155花と名無しさん:2008/08/31(日) 10:55:24 ID:???O
パタリロ!は81巻+α巻…
156花と名無しさん:2008/08/31(日) 20:56:53 ID:???0
女王の花 和泉かねよし
二の姫の物語も面白かったので、購入。
別コミでは浮きまくりだろうが、別コミがだめなら、お花たちに来ればいいじゃない。
どうか、最後まで作者の予定通り書ききれますように。
157花と名無しさん:2008/09/02(火) 00:27:05 ID:???0
ぱくり作家なんかいらんわ
158花と名無しさん:2008/09/15(月) 21:25:32 ID:???0
新・霊能者緒方克己シリーズC「雪花の婚礼」

弥里はもう緒方君とカップルという設定でいいのか?
彼女好きだしそろそろ緒方君も生身の人間と幸せになってほしいと思うけど
無印の頃の彼女・真紀ちゃんの存在が気になる
どっかで決着つけてくれるのかな
159花と名無しさん:2008/09/16(火) 16:46:22 ID:???0
BLACK BIRD1巻 桜小路かのこ
読まず嫌いスレで好評だったので購入してみたけど、大失敗
自分的には表紙通りの話でした…

はちみつの花1〜3巻 木内たつや
こっちも失敗
妙に読み難かった
3巻一気に買った分だけダメージでっかい
明治時代が舞台、身分差カプと、好き要素だけはあるのにな

乙女ケーキ タカハシマコ
表紙買いして失敗
絵柄は本当に可愛いんだけど、ただそれだけ
百合漫画は嫌いじゃないのになあ

町でうわさの天狗の子1巻 岩本ナオ
オススメされて買ったけど、失敗
合いませんでした


三連休の時についつい手を出してない物を色々買っちゃったけど、ハズレばっかで悲しくなった
160花と名無しさん:2008/09/17(水) 23:36:50 ID:???0
午後のお茶は妖精の国で
なごみクラブ1巻    遠藤淑子
話中のセリフが胸に残った。
絵は美麗じゃないんだけど、つい買っちゃう人だ。 
161花と名無しさん:2008/09/26(金) 21:10:46 ID:O/Y0WHqT0
昨日だが
天使なんかじゃない文庫1巻、2巻 矢沢あい
少女マンガじゃないがこち亀文庫1巻。(今年の)
完全版もっているが文庫に切り替えたいためつい買っちゃう。
162花と名無しさん:2008/09/30(火) 08:19:56 ID:???O
これは恋です 1巻 遊知やよみ
僕はキスで嘘をつく 1巻 藤間麗
神様はじめました 1巻 鈴木ジュリエッタ
俺様ティーチャー 1〜3巻 椿いづみ

僕キス以外はそこそこだった。
これは恋ですは面白くなくはないって感じ。絵が可愛い。
神様は最初失敗だと思ったけど読み進めるうちにともえのツンデレにはまたw
俺様は巻を増すごとにつまらなくなるタイプかと思うので心配。

僕キスはカバーで絶賛されてるのが絵だけだったので期待はしてなかったがそれ以上だった。
乙女ゲーそのものの主人公ハーレムぶり。
こういう話が一番嫌いなんだった。
この作者は挿絵についてちらっと知ってる程度だけど、
絵が可愛ければ漫画も売れると思うなよと少し腹が立った。
163花と名無しさん:2008/10/03(金) 17:07:22 ID:???O
電撃デイジー 最富キョウスケ

ココの板で面白いと言ってる人がいて販売中全3巻購入
結果は失敗?
自分にはイマイチだった…
2巻の半ばからまずまずでこれからの購入は考え中



今シノビライフをアマゾンで頼んでるから期待
164163:2008/10/08(水) 17:03:24 ID:q0dfVlkkO
シノビライフ読破
久々にはまってしまった

いろんな展開ありき
でもちゃくちゃくと
恋愛進んで行くし
テンポ良い感じ
165花と名無しさん:2008/10/09(木) 14:02:39 ID:???0
『蝶よ花よ』吉原由起

ネット書店のレビューが「変態」やら「下ネタ」やら、およそ
少女漫画らしくない単語がならんでて逆に興味が湧いた。
既刊6冊を一気買いしたけど個人的には当たり。絵柄が綺麗で
読みやすい。本当に男性陣が変態ぞろいで笑った。

『BLACK BIRD』桜小路かのこ

読まず嫌いスレで推されてたのでこれも大人買い…………悪くない
とは思うけど、同じような内容の繰り返しが5冊も続くとちょっと
飽きた。連載を追ってたら面白かったかもしれないが、一気読みした
のでもう良いやと思ってしまった。

『山手綺譚』天野ちぎり

書評で絶賛されてた表題作は兄妹もので、読後感も重い。
心情描写は切なくて良かった。でもラストに収録されていた
「エロスの法則」のほうがコメディタッチで面白かった。
絵柄も繊細で綺麗だし、基本1話完結なので内容も充実してる。
どんよりしたハードなものから笑えるものまで1冊に硬軟織り交ぜて
収録されているので、どの本でもお気に入りの話が1つはある。
知らない作家さんだったけれど買ってよかった。
166花と名無しさん:2008/10/09(木) 15:16:29 ID:???0
NANA1〜20巻買った

1回目はぶわーっと流し読み。
正直内容は細かく覚えてない。
2度目を読もうかな、と思うけどやっぱり2度目は無理。
後半は特に同じ様に続くダラダラ感だけが残った。
1回で充分ですた・・・売って来ます。
167花と名無しさん:2008/10/09(木) 16:14:20 ID:???O
今日だけでなく最近のです…
【花夢】ミモザでサラダ
面白かった。この人趣味に走んないでほしい…。年下男はいらないよ…
【FC】サルヤマ 全8巻
彬さんのはじめて読んだ。主人公の感じが好き。ある意味新鮮でつた

【MC】悪魔とラブソング 5巻
話が動き出して面白くなってきた。
【花夢】俺様ティチャー 3巻
テンポのいいギャグだ。
【MC】コイバナ 1〜2巻
金出してコミック買うほどじゃないな…。オカマみたいな先生ウザッ。コイバカだな
恋したがりのブルー(cheese掲載) 1〜3巻
なんか好き。王道だけどね。
作者フルネームわかんないので省きます。スマソ。まだあるけどまた今度。
168花と名無しさん:2008/10/09(木) 19:31:59 ID:???0
BLACK BIRD 1,2 桜小路かのこ
同じく読まず嫌いスレで好評だったので購入
何度も読み返すほど面白くはない=買うほどではなかった。
まさに表紙どおり。

169花と名無しさん:2008/10/09(木) 23:41:15 ID:???O
昨日今日で溺れるナイフ全巻買ってきた。
すっごい面白いし続きが気になる〜
買って大正解
170花と名無しさん:2008/10/10(金) 12:52:54 ID:???0
悪魔とラブソング 5巻
ハツカレ派だったんだけど、こっちも面白くなってきた
早く続き読みたい

ブレイクカフェ 3巻
相変わらず面白い 後半結構笑った
めだ学の時みたく作者日記みたいのがないのが
物足りない
171花と名無しさん:2008/10/14(火) 10:08:14 ID:???0
雨無村役場産業課兼観光係
町でうわさの天狗の子も合わなかったけど他スレでオススメされて
いたのでブックオフで購入。
やっぱりこの作者は自分には合わないことを確信した。   
172花と名無しさん:2008/10/15(水) 22:53:04 ID:???O
近距離恋愛 1巻
失敗。ギャグが笑えなかった。
設定的には好きなはずなののダメでした。
これツンデレかな…?って思ってしまった
173花と名無しさん:2008/10/18(土) 14:02:50 ID:???O
当世白浪気質3 美少女こそ我が悦び
杉山小弥花
合わねーつまんねー思いながらも手を出した以上買っちゃった。
これで最終巻。話のテンポが合わない。セリフが長すぎ詰めすぎ説明しすぎ。
主人公カップルにまるでときめかない。キャラの書き分けできてない。
セリフ以外で時代の空気をもっと漂わせろ。
174花と名無しさん:2008/10/20(月) 04:59:01 ID:???O
『わたしのお嬢様』樹るう

少女マンガとして売られてはいないが、中身は恐ろしいほどのニヤ(´∀`)ニヤだった。

ものすごい掘り出し物だった。これはすすめざるをえない。
175花と名無しさん:2008/10/21(火) 14:50:58 ID:???O
ぼくの地球を守って

有名だしきっと面白いだろうと思って全巻新品(文庫)で購入。
いま2巻だけどもう読むのが辛い…
ホモネタが気持ち悪くてしょうがない。
176花と名無しさん:2008/10/21(火) 18:35:56 ID:???0
「海街diary」1&2巻 吉田秋生

吉田さんの作品は、吉祥天女以外ちゃんと読んだ事が
なかったんだけど今回万人向けっぽい評判だったので、
書店の平積みに釣られて買ってみた。
なかなかいい感じ。キャラ設定がしっかりしているようなので、
群像劇で各自の成長が楽しみな気がする。

個人的に長女・幸にも、名前の通りちゃんと女としても
幸せになって欲しいんだけど…(長女で苦労してる分)
どうなるんだろうなぁ…。連載も追いかけたい〜とまでは
ハマらなかったけどw
177花と名無しさん:2008/10/21(火) 20:43:23 ID:???0
>>174
ちょっw
ニヤニヤって具体的にどんなかんじか教えてくれ!
178花と名無しさん:2008/10/21(火) 22:37:38 ID:???O
シノビライフ 1〜2巻
評判よいんで買ってみた。自分には合わなかった…
主従ものならスマートなのが自分好きなのかも。
179花と名無しさん:2008/10/21(火) 23:20:44 ID:???O
「君に届け」椎名軽穂
ずっと気になっていて、たまたま行った本屋で見本があったので読んで、そのままハマってまとめ買い。
2巻は涙ボロボロで読みました。
久々にきゅんとする話だった。
180花と名無しさん:2008/10/21(火) 23:43:06 ID:???0
しゅごキャラ!1〜4

なかよしなんて買うの何年ぶりだよ・・な自分だが、楽しめたし確かに続きが気になる感じ。
・・・ただこれってヒロイン小学生なのにヒーロー高校生なの?
ロリっていいの?いいの?
181174:2008/10/22(水) 12:02:55 ID:???0
>>177
寸評スレなんで手短に言うと、実に2冊かけてようやくお互いが
「……なんか好きになっちゃったのかも?」と自覚し、周囲も
読者も「やっとかよ!」とツッコむぐらい心地よい牛歩。

4コマ形式のコメディなのに、なんでこんなプラトニックラブなんだ
と掲載誌(……)を含めて色々すごい作品。まあ買って読んで>>177
182花と名無しさん:2008/10/23(木) 04:01:47 ID:???O
オトメン
買って損したような気分。
特別面白いわけでなく…。むしろちょっとサム…。
あの表紙結構買うの恥ずかしかったのに…。
作者は髪の毛ブリーチかけてオレンジ色にするといいよ。
183花と名無しさん:2008/10/23(木) 16:19:36 ID:???0
Yestaday,yes a day岩本ナオ
買った直後はつまんねーと思ったけど
久しぶりに読んだら、淡々としてる中に主人公の孤独感とか
感情移入できておもしろかった。最後打ち切りっぽくて残念だけど
184花と名無しさん:2008/10/25(土) 08:48:31 ID:???0
>>177
私は>>181じゃないけど「わたしのお嬢様」はおすすめ。
ヴィクトリアンもののコメディなんだけど、メインカップルの
メイドさんと家庭教師の先生がお互い極端に煩悩少ないせいで
なかなか想いを自覚できなくてニヤニヤ。自覚したら初々しさに又ニヤニヤ。
その脇で、タイトルにも出てくる「お嬢様」その他の面々が破天荒に活躍して
ギャグでも盛り上げるので、物語のテンポも軽快に進む。後半は活劇要素もあり。

出版社がマイナー&巻数表記がない(「○○編」というサブタイトルで巻を判断)
ので置いてる書店は多くないと思うけど、これは確かに掘り出し物だった・・・
185花と名無しさん:2008/11/03(月) 03:28:35 ID:???0
残酷な神が支配する 萩尾望都 11巻まで
ぐいぐい引き込まれて手汗かきながら一気に読んだ 続きが気になる
BLはめっきり読まないけど24年組?の美しい少年達の魅力にはやられる
胸くそ悪くなる話だけどこういう作品を読めることに感謝

あたしンち けらえいこ 14巻
間違いない みかんの子供のころの話と父の器のデカさが好きだ
ジェルミがここンちの子になったらなにもかもいい方に行きそうだなと妄想

神様はじめました 鈴木ジュリエッタ 1巻
前作が好きだったので迷わず即購入
1巻ではよくわからないので次巻を期待して待つ
186花と名無しさん:2008/11/04(火) 23:52:02 ID:???0
>>7
★今日買った漫画★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1205667278/
少女漫画以外の漫画の感想は上のスレでいいと思うよ。
187花と名無しさん:2008/11/17(月) 12:30:56 ID:???O
僕らはいつも
なかなか好きだな。絵も好きだ!
2巻もうすぐ発売みたいなので買おうと思う
過疎ってるんで上げます。色んな人の意見聞きたいんでスマソ
188花と名無しさん:2008/11/17(月) 14:23:33 ID:???O
黒薔薇アリス 水城せとな

思ったより面白かった。
謎が解明されていくのが楽しみなのと、
誰にでもある暗い感情をリアルに描くのが得意な作家さんなので、
これからかなりあるだろう、葛藤、後悔などの描写に期待。
189花と名無しさん:2008/11/17(月) 21:30:06 ID:???0
Yesterday、Yes a day
町でうわさの天狗の子

Yesterday、Yes a dayは何が言いたいのか分からないシーンが多くあったけど、
町でうわさの天狗の子ではとても読みやすくなってました。
どういう変化があったのでしょうかね。
190花と名無しさん:2008/11/18(火) 15:25:43 ID:???O
『愛がなくても喰ってゆけます。』よしながふみ

『きのう何食べた?』がなかなか面白かったんで買ったんだが、
主人公(=作者)のスッピンがあまりにリアルにブサイクなのでドン引き。

多分メイク後の顔を可愛く描きすぎなのをナルシストと思われないようバランスを取ってるんだろうが
それにしてもキモい…

話は面白かったので評価に困るw
191花と名無しさん:2008/11/18(火) 15:47:13 ID:???0
>>190
一応補足しておくが、あれは完全にフィクションだぞ。
コミックス内に作者が宣言している。

主人公は、作者ではない。

一瞬勘違いするのを楽しんでるのと
ナルシストな一面があるんだろう。
192花と名無しさん:2008/11/18(火) 16:03:38 ID:???O
>>191
フィクションだったのか、見逃してた。ありがとう。
しかしYながFみ、と書かれたら本人と信じるわな普通w

作者が食い道楽なのだけは揺るがしがたい事実だろうと思う。
193花と名無しさん:2008/11/20(木) 11:11:53 ID:???0
「夜明け前」 中間淳生(Nakama Atsuki)

連載していたクッキーは手にとった事がなく
ネタバレスレがキッカケで興味を持った作品。
絵柄が嫌いじゃなかったので手に取りやすかった。
1話目のラスト辺りで"性同一性障害"のバレがあるのが
どう転ぶのかをちゃんと読んでみたくて買った。
短期連載としては心情描写にそれなりに納得・共感できて良かった。
切なくて泣くまではいかなかったけど…。
あと、主人公の父親の表情が良かった。表情の描き方が記号化してないのが。

ちょっと出来すぎと思う人もいるかも知れない。
しかし1/4スペースにあった作者の取材の取組などを読んで更に高感度うp。
性同一性障害という病気そのものが
ここ数年の流行っぽくなってしまいそうだけど、そういう感覚はなさそう…。
まだマイナーな漫画家さんのようで、コミックス2冊目。
このまま毎回テーマに真面目に頑張ってくなら、
続けて応援したいなと思える漫画家さんだった。
194花と名無しさん:2008/11/20(木) 23:53:15 ID:???0
キウイケツキドラキウイラ

なんだこれ、最初表紙だけ見て正統派ゴシックホラーかと勘違いしたら、
タイトルからしてダジャレだしww
登場キャラみんな面白いし、
久しぶりに少女漫画系の四コマではまってしまった。
だけど、14年間でやっとコミックス1巻てことは2巻目はまさかまた14年後?
195花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:07:28 ID:???0
ストロボエッジ 咲坂伊緒
これは面白い。沢山ある高校生の恋愛群像劇の中でも頭一つ抜けてる印象。
主人公の女子、作者に好感が持てて、何度も読み返せる。絵もきれいだし。
近い内に次の巻が出るんで楽しみ。
196花と名無しさん:2008/12/28(日) 22:50:45 ID:???O
過疎ってるから数ヵ月前のも書く
コンクリートノイズ・森生まさみ(文庫)
面白かった!森生さん独特の雰囲気が活きてる気がした!
女の子の食卓 クッキー系
オムニバスで淡々としてるんだけど奥深い。当たり本
天才ファミリーカンパニー・二ノ宮知子
「のだめの人」って感じ。うん。面白い。
タイトル忘れた…砂時計の人の新巻
ミステリー好き。でも何か先が見えてしまった…。次も買うけどね。
僕たちは知ってしまった・宮坂香帆?
いつどこで主人公に惚れたんだ?わからん。
学園アリス新刊・樋口橘
蜜柑マンセーが酷くない?過去行って出来事を見てこいって…なんかいい気持ちしないよね。
どんな理由があろうと母親の言葉で伝えた方がいいんじゃない?
とか思いながらも先が気になる。
まだあるけど一旦終
197花と名無しさん:2008/12/29(月) 09:43:45 ID:???0
>>196
読みにくい
198花と名無しさん:2008/12/31(水) 16:52:41 ID:???0
蝶よ花よ 1巻から4巻までブックオフで買って来ました。
この作家の作品はエロ下品が多くて、読んでてひいちゃう感じでしたが
今回はエロ系が少なめで読みやすくて好きでした。
199花と名無しさん:2009/01/01(木) 04:27:23 ID:???O
「光の海」
じんわり心に響いた。
短編集でどれも人魚がテーマの話。
でもあんまりファンタジーな感じじゃなくて、人魚がいることが普通な設定。
感情がリアルに描かれてて、読んだ後、切ないようなほっとしたような、不思議な気持ちになった。気分が落ちたときにいいかも。
癒やされました。
200花と名無しさん:2009/01/05(月) 20:42:47 ID:???0
益田ミリ 「結婚しなくていいですか。すーちゃんの明日」

結婚しない女性も、結婚できない女性もどちらも、なんだかんだ言って可哀想だなと思いました。
201花と名無しさん:2009/01/12(月) 08:25:17 ID:???O
藤田 律 『原色宝石図鑑』
カリスマ宝石販売員や 彼と また彼が勧める
宝石との出会いをとおして、登場人物が 今よ
り一歩 すすめたり 気持ちをかえられたり、
宝石の値段以上の価値を見いだしている。
一話一話が あたたかく 丁寧に描かれています。
宝石を見る目が変わりました。自分も 素敵な
販売員に出会って 見立ててほしくなっちゃう
ような。
絵に派手さは ないけれど、おすすめします!
202花と名無しさん:2009/01/17(土) 09:02:25 ID:???0
黒薔薇アリス/水城せとな
とにかく虫嫌い私には気持ち悪くてうぇって感じだった…
内容は面白いし好きだから追いかけるけどもう虫(特に蜘蛛)はマジ勘弁!
203花と名無しさん:2009/01/31(土) 18:23:39 ID:???O
「環状白馬線 車掌の英さん」都戸利津(花とゆめCOMICSスペシャル)
大きく円を描いてシティを循環する環状白馬線には噂がある。
車掌の英(はなぶさ)さんの電車に乗ると幸せになれる…。
英さんとお客様たちとの出会いと別れを描いた、心がほっこりする物語。

いま1番注目している新人さんなんだけど、とにかく構成力が素晴らしい!
絵も上手だしとにかく良い話なので読んでほしい。
英さん可愛すぎるぅ〜と身悶えすること間違いなし。
204花と名無しさん:2009/02/01(日) 23:45:30 ID:???0
>>186
今日買った漫画を報告するスレ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1229330383/
スレが移行したよ。
205花と名無しさん:2009/02/07(土) 00:38:26 ID:???O
「俺様ティーチャー」三巻

真冬と鷹臣の関係はちょっと好きなんだが、どうにも一向に面白く感じられない。
自分には合わないってことなんだろうな、諦めよう。

それから、男キャラは気にならないが、女の子が全く可愛くないなー。
206花と名無しさん:2009/02/18(水) 18:42:12 ID:FykZQdpQO
「17じゅうなな」A
絵は相変わらず好きじゃないけど、雰囲気が好きだ
ただ恵のあの意味深な表情がちょっとうざったかったかな

「ホタルノヒカリ」L
やっと買いました
面白かったあ!部長の奥さんめっちゃ意外!
自分はマコトエンドがいい…
207花と名無しさん:2009/02/19(木) 20:04:57 ID:???O
208花と名無しさん:2009/02/20(金) 10:04:03 ID:???O
たん
209花と名無しさん:2009/02/27(金) 02:45:18 ID:pbYrdj23O
210花と名無しさん:2009/02/27(金) 08:55:58 ID:???O
今日、恋をはじめます5
だって、愛してる1
211花と名無しさん:2009/02/27(金) 09:05:34 ID:???0
・魔法使いの娘 7巻 那州雪絵

はあ〜…初音どんどん陰陽師になっちゃってる。
つか、幼少時から素質十分だったのねw
無山の思惑が怖いなぁ…。
例え血が繋がらなくても、物心ついた時にはパパだと信じていた
肉親に裏切られるってハードな人生だよな…orz
あー早く続きが知りたいよぉ〜〜〜


・カリフォルニア・ララバイ(文庫版) 大和和紀

ファッションや展開がいかにも古き良き時代の少女漫画だけど
さすが大御所の初期作品。読み切り連作系?短期連載だったのか
比較的短いページで二世代の人生を描いてて凄い。
このノリは、一条ゆかり「砂の城」に近いけど
大和さんのは前向きなカップルなので、悲愴感はあまりない。
死別が出てくるけれども、読後が悪くないなって思った。
212花と名無しさん:2009/02/27(金) 20:04:45 ID:???O
僕から君が消えない
‥作者新人かと思ったら結構中堅なんだね。
可もなく不可もなくって感じだけど、弟のネタバレ早すぎたんじゃないかな。

王子達は依存する
‥「お兄さんの一人えっちを見るのは初めて?」
激しく気分を害した。
表題作はBL×近親相姦だし、同時収録も近親相姦だし、書き下ろしはBLだし…
本当にこれが中高生が読む漫画雑誌に載ってたの?
213花と名無しさん:2009/02/28(土) 01:16:46 ID:???0
ボクラノキセキ 久米田夏緒

まだ序盤みたいな感じだが、
いつでも終わらせられそうなストーリー。
面白くないことも無いんだけど、
1話目のヒロインっぽいのと
2話からのヒロインっぽいのとが
性格も見た目もほとんど違わない。
混乱するから絵の描き分けをしっかりしてもらいたい。
全体にまだよくわからない段階。
214花と名無しさん:2009/02/28(土) 03:43:24 ID:9Dq+KllvO
恋したがりのブルー
まとめ買いした。
中身がギャグ絵なのは策略?
215花と名無しさん:2009/02/28(土) 14:48:50 ID:???O
きせかえユカちゃん1〜4
勢いあっておもしれーユカ母職業主婦?気になるんで揃えるぞ
216花と名無しさん:2009/03/01(日) 02:35:12 ID:???O
海賊と人魚
表紙から期待した勢いとか濃度と違った。
薄!うっすいわぁ!ノリとか絵とか。
設定とか舞台っぽいものには惹かれたのにな。
せめて海賊とわかる絵に…
217花と名無しさん:2009/03/03(火) 17:35:31 ID:???O
スパークリング・ストリート完全版/赤石路代

FC刊行の単行本未収録集も持っているけど、やはり一冊にまとまると感慨深い。長かった!だけど、やっぱり好きだ。
218花と名無しさん:2009/03/05(木) 09:32:55 ID:???0
昨日買ったのだけど・・

「悪魔とドルチェ」1、2巻 鈴木ジュリエッタ
ビュートいいな、可愛い。連載止まってるのが悲しい。
神様〜も読んでみようと思う

「片恋トライアングル」1巻 天乃忍
良くも悪くも普通。2巻は買うのがなかったら買うかな・・・

「ちはやふる」1〜3巻 末次由紀
評判いいだけあって面白い!新もっと出てこないかな〜

「薬師アルジャン」1巻 山下友美
普通。これから盛り上がるのか?
とりあえず2巻も買ってみる

「Honey Bitter」5巻 小花美穂
リキとの絡み多くて嬉しかった!
小花さんの書くつり目男好きだな〜

「坂道のアポロン」1巻 小玉ユキ
良作。男の子2人の関係がいい
2巻も買う

219花と名無しさん:2009/03/05(木) 22:56:30 ID:???0
スキップビート 21巻
話ちょっとは進んだかな
意地悪女子との今後に期待

彩雲国物語 4巻
奇人の素顔ktkr
でも他の登場人物も皆美形な為違いが余り感じられない

さよなら絶望先生 16巻
相変わらずですね

遮那王義経 源平の合戦 6巻
この作品の頼朝は好きなんだよなー
木曾義仲も出てきたしこれから面白くなりそう
220花と名無しさん:2009/03/05(木) 22:57:41 ID:???0
>>219
少女漫画板なんで、下二つは別の板でヨロw
221花と名無しさん:2009/03/06(金) 00:40:09 ID:???0
ひみつのアッコちゃん 完全版 

図書館で見かけてつい懐かしくて借りてしまった。
昔のりぼんではあれが標準的な掲載まんがだったのかな。
けっこうアニメ版よりアッコちゃんが悪い子なのにちょっとびっくり。
あと変身の呪文はテクマクマヤコンやなかったんだ…
222花と名無しさん:2009/03/07(土) 08:20:00 ID:???O
∩(・∀・)∩
223花と名無しさん:2009/03/07(土) 09:27:26 ID:???0
テクマクマヤコン
224花と名無しさん:2009/03/07(土) 10:20:08 ID:???O
テクマクマヤコンじゃないのかとぐぐってしまった
「テクニカル・マジック・マイ・コンパクト」の略だという事がわかった
225花と名無しさん:2009/03/07(土) 10:56:23 ID:???0
りぼんに連載された一番最初の設定では
「テクマクマヤコン」じゃなくて変身したいものの名を逆に言うことになってる。
「シンデレラ」なら「ラレデンシ」ってふうに。
226花と名無しさん:2009/03/07(土) 10:59:56 ID:???0
ときめきの「レナニヌイ」みたいなものかw
227花と名無しさん:2009/03/07(土) 12:55:39 ID:???O
姫ちゃんのリボンにも反対言葉みたいな呪文あったなw
228花と名無しさん:2009/03/07(土) 14:23:04 ID:???0

 レーナニリキチウクフウコ!
229花と名無しさん:2009/03/07(土) 15:38:52 ID:???0
>>225-227
もしかして「りぼん」の伝統なのかな?
さかさまの呪文って。
230花と名無しさん:2009/03/09(月) 15:35:48 ID:???O
「俺様ティーチャー」4巻
面白かったー
この漫画恋愛にいくのか気になる。真冬かわいい。

「恋極星」
映画化してるし表紙も可愛いから買ったけどつまらなかった。久しぶりに失敗した。
231花と名無しさん:2009/03/10(火) 06:31:42 ID:???0
「環状白馬線 車掌の英さん」都戸利津
森薫大絶賛なので買ってみた。
いい話だけどあまり印象的ではないかも。絵も癖がなく小奇麗な感じ。
個人的にはそう好みじゃなかったけど、初単行本にしてはかなり上手いと思う。
タイトルで男性車掌だと思い、表紙見て女性だったのかと思い、
読み始めてやっぱり男か!と思ったw

「プリーズ、ジーヴス」1巻 勝田文
面白かった。相変わらず絵が可愛い。原作は読んだことないけど、
勝田さんの淡々としてとぼけた雰囲気が話と合ってる気がする。
個人的にはバジル氏・うるわし・ジーヴスが三大英国上流モノって感じだw

借り物だが「スワン」全巻 有吉京子
終始主人公にイラッと来た。小夜子姫が好きだった。
小夜子姫さえ幸せになってくれれば主人公周辺はどうでもいいと思ったw
多分言い尽くされてるんだろうけど、
人物配置が「エースをねらえ」のまんまなのはいいんだろうかw
そういえばエースでも一番好きなキャラはお蝶夫人だったな…。
232花と名無しさん:2009/03/10(火) 18:34:36 ID:???O
『蝶よ花よ』8
最終巻かよ!不意打ちくらった。もっと読みたかったわ。
この人頼むからこういう漫画をもっと描いてくれ。やりたがりヒロインじゃなくて

『好きっていいなよ。』1
一話は面白かった。でもヒロインが簡単に落ちすぎで残念。2巻は買わない。
233花と名無しさん:2009/03/11(水) 13:31:13 ID:???0
坂道のアポロン 3巻
ドラマの「白線流し」を思い出した
234花と名無しさん:2009/03/11(水) 17:00:26 ID:???0
「泡と兎と首飾り 猫十字社傑作集」
取り寄せ注文して良かった…!
最新作の「水酔放浪記」も収録されてたし、「小さなお茶会」テイストで
昔なじみの読者には感涙ものです。
最初の「宝石の女」は、自分は初見なのでぶっとんだけどw
1冊でバラエティに富んだ作品を楽しめるけど、差を知らない人は
びっくりするだろうなって思った。


「坂道のアポロン」 3巻
ここで次の巻まで待てなのかーーー!
友情物語もいいけど、初恋の苦しさも味わえて
王道少女漫画って感じがする。しかし薫の母ちゃんてどんな人なんだろう…。


「お伽もよう綾にしき」 5巻(完結)
柱の作者裏事情にちょっと同情。
母上さまのこと…ご愁傷さまでございます。
そんな事情があってもメロディで原稿を落とさずに完結までやり続けていたこと、
某演劇30年漫画の作者に爪の垢を飲ませたいと思いました。

でも…ごめん。個人的には作品そのものは、ちょっと物足りなかった。
描きたかった枝エピソードを続編としてやるみたいだけど、どうだろう?
235花と名無しさん:2009/03/14(土) 05:59:53 ID:???0
最富キョウスケ「電撃デイジー」1〜4巻
まだダレてない長さなので、一気読みする分には面白かった。
続きは1つのネタ引っ張りすぎになりそうだと思った

236花と名無しさん:2009/03/14(土) 22:42:48 ID:???0
「本屋の森のあかり」1巻
主人公の本に対する感情に共感できず、行動にもいちいちイライラさせられた。
ヤオイ同人の話も、あれはモデルにされた男店員が怒って当然なのに
変に森下さんの肩持つのはどうなのかと。
間に挟まれる童話になぞらえた描写や三河弁もとってつけた感じ。
あと店長が百面陳の本を全部持っていく話…数日前とかならまだ納得いくけど、
開店三時間前にそれは有り得るのか…。
店長自身が前日の店員達の頑張りを見ていることもあってか
余計に違和感があった。

なんというか作者が漫画を描き慣れていないということがよく伝わってくる。
2巻は読み途中だけど、1巻よりかはこなれた印象を受けた。
でも私にはこの漫画合わないな…。
237花と名無しさん:2009/03/16(月) 21:10:59 ID:???0
・「本屋の森のあかり」2巻
一体1巻は何だったんだ…と思うくらいに、内容が普通に面白くなっていた。
絵も丁寧になっていて、主人公が成長してきて好感。あれ…三河弁は?
童話との絡ませ方にも違和感はなく、続きを買う程ではないけれども
確かにこれはリアル書店員さんにプッシュされるのも分かる気がする。
作者の成長ぶりも手にとるように感じられた。
しかしこの人、一気に伸びたなあ…。

・「娚の一生」1巻
西炯子さんの新刊ということで買い。
最初は「微妙?」と思ったものの、読み進めて行く内に面白く感じてきた。
男女の微妙な距離感がいい。
238花と名無しさん:2009/03/18(水) 16:31:31 ID:???0
やっと規制解除……uzeeeeeeee

「俺様ティチャー」4巻
相変わらずのハイテンション。楽しめた。でも理由は分からんが個人的に冷めてきてる。
鷹臣と夏男(in真冬)が掴み合う場面で、やる夫AAを思い出してしまったw
雑誌で進展があったらしいので、とりあえず様子見。

「神様はじめました」2巻
ちび巴衛カワユス!鞍馬いい奴。磯辺はいじめっ子なのか弄りたがりなのか。
奈々生(ななみ)を(ななお)って読んでしまう。ななおちゃんでもいいんじゃね?
ドルチェのマユリが奈々生のクラスにいてびっくり。
別物と分ってても同じクラスにマコちゃんとかビュートとか来てたらテラカオスww

「天空聖龍」6巻
イチャラブ嫌いじゃないが、なんだかダレてきてないか?次巻は購入するか、検討中。
あの物語はどこを目指してるんだ。打倒サニン様でもないし、ラムカ王座への道でもないし…
聖龍vs闇龍でも、逃げてばっかで進展遅く感じる。王都へ乗り込まないの?また全裸?また脱皮?
カップル成立でつまらなくなる典型なんて勘弁。起伏に富む展開で引っ張れ!頑張ってくれ!

「女王の花」
二の姫みたいな出だし?と思ったら違ってた。主人公、活発だね。
亜姫の母親の死に際の台詞で、なぜかハレグゥのダマの台詞を思い出して
シリアス場面なのに笑ってしまった。国に帰るの確定らしいが、続きを期待してる。

「レディ!!」1〜6巻
「まだやってた〜」スレにレスして、懐かしくて読んでみたくなった。今、連載中の方もコミックス出たら買うつもり。
アニメしか知らなかったから、英国じゃなくて日本が舞台として結構出てきて驚いた。
主人公の一人称が「リン」で連呼とか、涙腺弱すぎとか、昔の少女漫画なんで突っ込んでたら切がないw
話は勢いがあって面白いので気にしなければ◎
恋愛面では主人公よりエドワードが切な過ぎてヒロインみたいだった。リン、譲ってやれ。
絵が古めで迷ったけど買ってよかった!(ちびリンのツインテわんこみたい、もふもふしたいw)
239238:2009/03/18(水) 17:05:17 ID:???0
×「俺様ティチャー」
○「俺様ティーチャー」だった
240花と名無しさん:2009/03/20(金) 15:04:18 ID:???0
「ボクを包む月の光」7巻
ぼく地球スレでちび輪が云々、ショタ趣味が云々とか叩かれてたからどんな内容かと思ったけど、
あの展開はまー、アリでもいいんじゃないかな。
輪はしかし、年相応以上に分別と思慮を供えてて昔より好きだぞ。

241花と名無しさん:2009/03/22(日) 02:14:47 ID:???O
日付変わってるから昨日だけど

NGライフ 8巻
敬大と「芹沢の友達じゃない、いや友達だ」な甘ずっぱいやりとりは
最初の方こそ面白かったけどここまで引っ張られるとグダグダしてきたなぁ…
メガネ君の存在もあからさまな当て馬すぎてアレだし
前世の方の話は気になるから、次の最終巻も買うけど
一応最後まで見届けた後まとめて古本屋行きコースかな、これは
242花と名無しさん:2009/03/24(火) 01:29:11 ID:???O
藤間麗「星色のおくりもの」「僕はキスで嘘をつく1・2」
やっぱり大して面白くなかった。
中古にしといて良かった。
この人はもうずっとこんな感じなのかな。
絵柄やキャラの造形は結構好きなんだがなあ…
243花と名無しさん:2009/03/24(火) 11:27:29 ID:UGRDG5tt0
>>242
「僕はキスで」買っちゃったよ…。まだ読んでないけど。

葉月かなえ「好きっていいなよ」
絵もかわいいし、面白かったです。
244花と名無しさん:2009/03/24(火) 21:01:21 ID:???0
桃伊いづみの「君はカタいのだ」

10年前のだからちょっと古臭いけど面白かった。この人の他の漫画も読んでみたいな。
作者は今マーガレットにいないようだけどどこでどうしてるんだろう。
245花と名無しさん:2009/03/28(土) 18:29:46 ID:???0
>>244
まじめに!男女交際がおすすめ。
6巻あたりの温泉旅行の高岡がおもしろすぎるw
246花と名無しさん:2009/03/28(土) 18:43:33 ID:???0
>>244
★桃伊いづみ漫画★
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/974/974561117.html によると、
結婚後旦那さまと死別。

恐怖の追跡〜あの人たちは今?〜 HOME > 漫画家部門 > モ行 > 桃伊いづみ
http://tsuiseki.sakuraweb.com/manga-ka/mo/mk-mo0003.html
2002年にダイビング雑誌での連載が単行本になって発売情報あり。
247花と名無しさん:2009/04/25(土) 10:33:00 ID:???0
「100万ドルの女」 水城せとな
題名と表紙からして地雷臭してたけど
この作者の最近の話は好みだったから思い切って買ってみたらごらんの有様だった。
自覚的に性格の悪い登場人物たちによる毒のある話がこの人の特徴だと思ってたんだけど
初期はひどい。
無自覚に性格の悪い登場人物による毒にも薬にもならんハッピーエンドのストレスたまる話ばっかだった。
というか初期こんなひどいの描いてたのに今の方向に転向できたのを逆に感心した。
それくらいひどかった。作者買いでこんなに後悔したのはじめてだ。


「となりの怪物くん」 ろびこ
となりのますだくんパロディあるかと思ったらそうでもなかった。
けど面白くなりそうな感じはする。主人公がどう変わってくかが少し楽しみ。
でも相手の怪物くんのキャラの魅力がよくわからん。
佐々原の友達ポジションが好きなので今後当て馬にはならないで欲しい。
おまけ漫画の逃げる男ワロタ
248花と名無しさん:2009/04/25(土) 15:55:39 ID:???O
100万ドルの女はそういうイメージなかったけど…
どっちかっつうと、借金のかたに金持ちイケメンに買われる主人公
だけど簡単に安売りしないわよ!的な、
でも実はイケメンは最初から主人公が好きでぇ〜
みたいなありふれた話だった。
主人公もいい女ぶってるだけって感じの、別に普通の話だったような。
昔は借金のかわりにされたりオークションにかけられて金持ちにひきとられたり
っていう設定のマンガが多かったよな。
249花と名無しさん:2009/04/25(土) 22:05:42 ID:???0
>>248
見直したらなんかすごい棘々しい文章だったごめん。
なんというかそんなありきたり話でも作者の特徴かなんか出てるかなと期待してたから
テンプレのまま終ってがっかりしたんだ。

これだけじゃなんなので
「夢見る古都」 星野リリィ
表紙絵と設定が好みだったので購入
御伽噺っぽい雰囲気と思いきや展開は結構残酷だったり湿度高めな雰囲気。
とにかく絵が綺麗。小物や背景が華やか。魔法の宝物の描写も凄く好みだった。
話に謎あり、身分違いの恋ありでこれからどう展開するか楽しみ。
エロ描写が多いなと思ったら掲載紙名がマンガ・エロティクス・エフとまんまな名前で吹いたw
少女漫画コーナーにあったけどいいのか…?
250花と名無しさん:2009/04/25(土) 22:07:36 ID:???0
「エロティクス・エフ」はエロがテーマの青年誌だよ。
女性作家も結構書いてるけど。
251花と名無しさん:2009/04/25(土) 22:25:02 ID:???0
>>249
コミックスをどう分類して棚に置くかは、各店の担当次第っぽいよ。
星野リリィは女性読者に人気あるから、女向けの棚に置いただけで
エロティクス・エフ掲載なら、少女漫画ではないと思う。
252花と名無しさん:2009/04/25(土) 22:35:37 ID:???0
>>250ー251
そうなのか、詳しい説明ありがとう。
じゃあ>>249スレチになるな、重ね重ねスマソ…
253花と名無しさん:2009/04/26(日) 15:58:33 ID:???0
レディリン 1
時々、キャラの頭部が気になる
相変わらず主人公の一人称が「リン」、髪型がツインテ
エドワードの造作から愛嬌が消えた
大叔母(伯爵)が老けたモードリン「キッ!」に見えた
イケメンモデルのパーシーが池面に見えない
セーラは義母との仲改善を諦める?リンの語る家族愛は偏執的
エドワードとリンのワルツを見たかったのに肩透かし……orz

電撃デイジー 1〜4
評判良さそうなので、なんとなく購入
予想以上に面白かった
照が変態ハゲに惚れる過程はわかるがハゲの方はどうなんだ
やっぱ長年の携帯でのやりとりで、かな?
ヒロインがかわいいし、久々にキュンキュンした


254花と名無しさん:2009/04/30(木) 04:17:42 ID:???O
天然スイートハート 花田祐実
女の子がかわいいなー、絵も淡泊な感じが好み
本屋の森のあかり4 磯谷友紀
一巻はどうだろーこれ?と思ったけど
読み進につれ面白くなってきた
255花と名無しさん:2009/05/10(日) 01:12:20 ID:???0
俎上の鯉は二度跳ねる  水城せとな

水城さんBL漫画〜 ガチホモってとこは薄目で読み飛ばしたけど
話の内容はおっもしろかったw
きっといつか終わりはくるけど、それでも今は一緒にいたいってとこが
リアルで良かった。
表紙も出版社も一般向け(笑 なんでおすすめ
256花と名無しさん:2009/05/10(日) 09:54:07 ID:???0
「闇夜に口づけを」 佐伯かよの

ハーレクイン原作モノだけど……ヒロインの強い性格
原作が本当にあるのか?と言うぐらい、佐伯さんのよくある漫画ヒロイン
テンプレのように感じてしまった。面白かった。

ただハーレクイン系をあまりよく知らずに、佐伯さんってだけで
買ってしまって思った不満↓
ヒロインは、いつ・どんなキッカケでヒーローに恋をしていたのか等、
過程が飛んでて最初から片想いっぽい描写でスタートするのが淋しい。
ハーレクインものってみんなそんな感じなんだろうか?
(ちょっとは説明っぽいのがあったけども)


「女神さまと私」 波津彬子

ブサ猫さま…ww 夢でのお告げをした後の猫さまの
ひとりごちに微笑みが出ずにいられませんpp
それとグレイ教授がヒロインの飼い猫ライラを見る前の想像が
笑えました。そして「美しい猫だね」と言ったセリフは、
本心なのかどうか、後日エピソードがあるんじゃないかとwktk中。
257花と名無しさん:2009/05/13(水) 23:19:34 ID:???0
「レディメイド・クラウン」1
ありがちな逆ハーかとおもったら見た目可憐なヒロインが一番男前すぐるw好みの設定だw
暁の生んだ子は国王につくってのは最初の子がってことだろうか、それとも男なら?
しかしどっちにしろ、4大名家からしか暁が選ばれないってことは血筋が限定されるんだなあ

「聖なる花嫁の反乱」4
花嫁が捧げられての繁栄って、エーレ以外の場所も繁栄させるってことなんだろうか?
あと何気に気になるのは、リオンは奥方に喰われちゃったんだろうか・・・
それとも鞭とかで痛めつけられただけ?
258花と名無しさん:2009/05/21(木) 21:09:53 ID:???0
「ヴァンピール」1〜3
作者スレがこちらにあるので、今回はここで
話の着地点がわからなくても個人的には途中で挫折した「八雲」より面白かった
顔の見分けはできるが、よくわかんねえって意見も頷ける
クロはりょうをベースにしているから同じ顔だが、セラピストの兄ちゃんが似すぎ
りょう→白ぬき、クロ→べた+トーン、セラピスト→べた……ダメだろこれ(三人とも好みだが)
半死人だから気力が無くなって廃人に、という設定が生きていない
男爵やクロ、笙たちとの生き生きとした問答で気力減退に見えないよ!りょうの周り活気ありすぎw
死者が生者よりハッスルする「ヴァルキリー・プロファイル」を思い出すw

「空の帝国」文庫1
なんで完全ファンタジーにしなかったんだろう
テンポいいというより、話のぶつ切り感と唐突感、散見する漢字名で現実に引き戻されてしまう
「イデアじゃない!」と叫びつつ、その「イデアの座」に甘んじて座り続けるローズにもやもやする
命を狙われ、イデアと同じ顔なら仕方ないのかな?生まれて1年だけど優秀な頭脳を持つエスパーか

「レディメイド・クラウン」1
夫候補を在学中に4人選出するらしいが今のところ不憫なユートだけ
ユートとアッシュに腕を絡めるリリィ、煽りに「トライアングル!」あれ、他の夫候補は?
話にも主人公にも好感が持て、乗りとテンポのよさで一気に読めた
ただ、内心「暁様なんて嫌!」というスタンスで、「暁の権力」をフル活用し保護され続けているリリィにもやもやする
過去に自由を求めて飛び立ったら、そのせいで犠牲者が出たというならわからないでもない
でも違うだろうなぁ、あの迷惑を顧みない潔さと暴走振り(おっさん臭さ)では…
259花と名無しさん:2009/05/25(月) 18:18:10 ID:???0
「ゼフィルスの森」全1巻 大和和紀

買ったのはしばらく前だったが、今日読了。
悪くはない話で性善説っぽいキャラばかりだった。
何となくアニメになった「ミヨリの森」を思い出した。
アニメを1回しか見てないので印象だけで詳しい部分は
恐らく全然違うんだろうけれど…。

大和さん好き作家だったなんだが、繰り返し読みたいほどの
良作ではないような感じ。それとも日をおいてじっくり読んだら
感想が変わるだろうか?
ヒロインと犬のゴンベエの交流をもう少し読みたかったな。
260花と名無しさん:2009/05/28(木) 22:50:25 ID:???O
「海月姫(1巻)」東村アキコ

好き嫌い別れそうだが、自分は好きだ。
蔵之助のコスプレ(?)が毎回かわいい。

巻末マンガを読んで「この人絶対岡田あーみん好きだ」と確信した。
261花と名無しさん:2009/05/29(金) 20:39:17 ID:???0
「不思議なひと」安藤ゆき
ケータイ小説みたい煽りが帯にあってあんまり期待していなかったが
良かった。中身はしっかりした少女漫画の短編集。
小道具の使い方とか上手い。小玉ユキとか羽柴麻央を思い出した。

262花と名無しさん:2009/05/30(土) 13:33:30 ID:???O
ちょいとageますよ
263花と名無しさん:2009/06/11(木) 09:12:59 ID:???O
岩本ナオ「町で噂の天狗の子」4巻

金ちゃん達の友情が泣ける。
姫はこのまま瞬とくっつく展開?
主人公が幼なじみを差しおいてイケメンと付き合う、
ってのが少女漫画らしからぬ展開で好きだったんだけどなー。
赤沢さんと三郎坊の今後が最も気になるところ。
どうでもいいけど○郎坊って名称がカッコいい。
264花と名無しさん:2009/06/11(木) 23:31:15 ID:???0
「黒薔薇アリス」1〜2水城せとな
友達の強い薦めで読んでみたが、どのキャラにも
感情移入できないし好きなキャラがいない。
自分にはハズレだった。
もう買わない。
265花と名無しさん:2009/06/12(金) 19:59:05 ID:???0
もとむらえり「愛しの焔」4
3巻読んだ時からやな予感はしてたんだけど、予想以上に腰砕けだったな。
なんだ、あの1巻オープニングの思わせぶりな緊張感あるシーンに戻った後の脱力したハッピーエンドは?
史実の熙子やガラシャとどうつじつま合わせるか楽しみにしてたのに完全にスルーってのも納得できない。

266花と名無しさん:2009/06/12(金) 23:14:26 ID:???0
>>265
辻褄も何も最初から無茶苦茶だったじゃん
名前と出身地ぐらいしか調べてないだろみたいなw
ネタで読む漫画だと思ってたけどな
267花と名無しさん:2009/06/13(土) 15:43:30 ID:???0
>>265-266
ああいう結末にするなら4巻分まで引っぱる必要はなかったな。
道三が死んだとこでけりつければまだマシだった。
268花と名無しさん:2009/06/14(日) 02:01:06 ID:???0
年も考えたらいくつだよ、て話になるよな・・・
269花と名無しさん:2009/06/14(日) 08:09:16 ID:???O
本能寺駆け落ち時に50歳前の男と60歳前後の女という熟年カップルw
270花と名無しさん:2009/06/14(日) 17:02:14 ID:???0
「空中飲茶飯店」 上下・全2巻 かまたきみこ

以前、どこかのスレでお勧めされて偶然入った書店にあったので
買って読んだ。面白かった。
長さも全2巻ぐらいでちょうどいいかな〜って気がする。
実は買う前は、ブックオフみたいな中古で安く買えないかな…と
密かに思っていたのだが、新刊で買って惜しくない内容だった。

世界情勢とリアルに発生している環境破壊による異常気象とが
作中にうまい具合に絡んでくる。
ファンタジー漫画として、ありがちな展開かも知れないけど
自分はあまり深く考えないタチなので、おk!
敵対する相手の事情も見え隠れしてて、ラストの読後感もよくなってる。
ただ単に悪いだけではないというのは、読み手によっては駄目かも知れないが。

+簡単な道具を身につけただけで空を飛べる設定が
子供の頃に空を飛びたいな〜と鳥に憧れていたのを思い出させてくれたw
271花と名無しさん:2009/06/18(木) 22:45:54 ID:???0
「絶対平和大作戦」1〜2 小椋アカネ
バ カ ッ プ ル 乙!!
時々、目と眉が変でアップで吹きそうになっても二人の愛は不変です。
RPGの冒険者や傭兵みたいな超長剣(両手剣)を背負っていても
一騎打ちで石像を剣で砕き、その剣で義兄の半月刀を叩き折っても愛は不滅です。
tk現代風軍服だったらサーベルだろうが!奇をてらうなヨハネ。
著者がねらー臭を漂わせていても、二人がかわいいので許す。
だが、番外編のちびヨハネの目でかすぎ。昆虫みたいで怖かったので、これだけは許せん。
ヒロインの名前は脳内で「ヨーダ」になってます。次巻でもnyny展開を楽しみにしてます。


「幻想香人」1 唐沢千晶 ストーリー構成=津山
ウホッ!男だらけの似非BL大正風ミステリー
絵が華やかで魅かれるものがある。が、ヒロインのガラが悪すぎて女に思えない。
モノローグや女装している時くらいは普通に……と思ったら、男装する前から口が悪かったorz
地下室で仮面男たちに囲まれたヒロインは、彼らと張れる体格の良さ。
今日もかっこいいとか言われて、血を吐きながら喜んでる場合ではない。ここは真剣に悩め。
小動物系男子の方がかわいいって、どういうことだよ。
ヒロインだけ騒がしく乱暴で、周りの男共よりも酷い。作品の雰囲気ぶち壊し。
一話目の兄貴の指噛み切りから、真犯人を確信って流れがよくわからん。
犯人の名前はメモってあったし、指を噛み切るの無駄じゃない?指がかわいそう。
少女漫画で完璧な男装(身も心も)なんて期待していないんじゃないか。
プロットは津山さんだけど、この人の「執事さま」も話が薄い。可も無く不可も無く。
272花と名無しさん:2009/06/19(金) 14:20:18 ID:???0
なんかウケた。小椋さんは確かにネラー臭するね
273花と名無しさん:2009/06/20(土) 08:59:02 ID:???0
萩尾望都「レオくん」
どんな大物が描いても結局飼い主の猫バカ漫画は猫バカ漫画なんだなあ
274花と名無しさん:2009/06/26(金) 22:26:33 ID:???0
吟鳥子「いづれの御時にか」

裏表紙のストーリー紹介見て、また、霊能者・超能力者の陰陽師が出てきたり吸血・人食いの異形の鬼やら天狗やらが
出てくるありがちな平安オカルトファンタジーかと思ったら、今時少女漫画には珍しい、サスペンスと権謀術数渦巻くリアルな時代物。
こういうのを求めてたんだよなー。
特に夏政・春子の弟姉がいい!
2巻読むの今から楽しみ。
275花と名無しさん:2009/07/06(月) 20:10:26 ID:???O
夏目友人帳8巻
8巻も続くとやっぱりマンネリになるなぁ。
夏目の成長っぷりがじわじわすぎる。
斑バージョン先生が「塔子」って呼んでたのがツボ。
276花と名無しさん:2009/07/08(水) 13:55:38 ID:???O
「電撃デイジー」5巻
少しずつ黒崎が過去何をしたのかが分かってきて良かった。森先生嫌な人すぎる!黒崎と照ラブラブだなー

「俺様ティーチャー」5巻
いやー良かった。いっぱい笑わせてもらいました。
4コマ面白すぎ!大久保いいよ 出ているキャラ全員好きだー
277花と名無しさん:2009/07/09(木) 01:41:56 ID:???0
腐女子っス! 1、2巻 御徒町鳩
タイトルでもろに腐女子ブームにあやかっただけの内輪ネタ漫画かと思いきや
少女漫画としても普通に面白かった。
そんな都合いい相手いるかよと思いつつ心理描写が旨いからか
途中から気にならなくなった。井田島が良い脇キャラしてて好きだ。
278花と名無しさん:2009/07/09(木) 14:39:43 ID:???0
黎明のアルカナ 藤間麗
作者スレを見てから覚悟して読んだが、思ったほど酷くなかった。
描きたいものはわかるけど、人物以外がおざなりすぎる。
背景の書き込みが少ない、パース?遠近が狂う、うつろな目に半開きの口で台詞なしだとアホに見える。
設定も足りない気がする。黒髪が王族の証なのに、兄貴の髪が白い。
王位継承者の席が上座から、かなり離れている。城内に従者、使用人がいない。
世界には旧東西ドイツくらいの大きさの二国しかなく、他の国や大陸(島)が存在しない。
主人公が隠れ住んでいた村は、特殊能力者の村らしいが、主人公母子以外は獣人ばかり。
その村の位置はどこなの?国境沿いの危険地帯なのか、都から遠く離れた山奥なのか。
戦争の絶えない二国なのに、簡単に相手国に侵攻して隠れ里襲撃できるの?
突っ込みどころ満載だけどキャラとシチュは好き。
最後に、ディープキスが嫌なら奴の舌を噛め。感じてアヘるな。

デアマンテ〜天領華闘牌〜 1〜3巻 碧也ぴんく
面白かった。普段耳にしない歴史的用語さえ押さえれば、漫画の世界を楽しめる。
CP成立したけど周囲の反応が怖い。特に御奉行にgkbr でも今後の展開にwktkしてる。
それにしても尚輝は、かなのおっぱいが好きだな。各巻毎に1回は揉んでるぞw
4巻が最終巻らしいので、最後は盛大におっぱいをも(ry
失礼しました。
歴史上の田沼は大商人と結びついて袖の下もらったり、政治の堕落、腐敗を招いたらしいので
気に入られている長崎奉行は「正義の人」ではないのかも。まだわからんけど……
279花と名無しさん:2009/07/11(土) 21:26:46 ID:???0
吉村明美「悲劇の女王」
前から気になってたけど、この作者の今まで読んだ現代物が全部個人的にハズレだったんで買うのを迷ってた。
でも、これは初めての当たり!
現代物では好きになれなかった絵も、明治〜昭和初期の風俗だとよく合ってる。
またこの人の時代物が出たら買お。
280花と名無しさん:2009/07/13(月) 05:49:35 ID:???O
良スレ
281花と名無しさん:2009/07/14(火) 00:14:04 ID:???O
莓田さんの話@/小沢真理
表紙が可愛かったから買ってみたら、意外と奥が深くて好みだった。
すぐA〜Cを買いに行ったけど、A巻は特に良かった。定価買い。

・キミのすべてを見せて/三ツ葉優雨
この手の絵は苦手なんだけど、表紙のブルーがきれいで目に付いたんで、ブコフで探し直して買ってみた。
読み切りが5作収録されてて、表題作以外は良かった。100円買い。
282花と名無しさん:2009/07/16(木) 18:50:32 ID:???O
東村アキコ「海月姫」2巻
相変わらず妙なテンション。
せっかく尼〜ず劇的ビフォーアフターしたんだから、
その後が怒涛の展開でもいい気がするけど。
巻末の実録青春漫画がイイ感じにキモいw
本編に勝る破壊力。

小山田マヤ「放浪の家政婦さん」
ついに出た!
雑誌で「日用の糧」を読んでから気になって気になって。
好き嫌いはすごーく分かれそうなので、
「人生のままならなさ」みたいな作品が好きな人
(あと多少のエロや美麗な絵でなくとも平気な人)
にはオススメ。
283花と名無しさん:2009/07/24(金) 16:22:26 ID:???0
吟鳥子「いづれの御時にか 壱」
吟さんの本もともと好きなので買ってみた。
…すんごい好みにクリーンヒット!だった。
こんな平安物を求めていた…。
特に伴周どのとたま君の話が好き。
伴周どの、それは若紫以外の何物でもありません…。

オリジナルストーリーだけど、あちこちで源氏物語をモチーフにしてるので
源氏やあさきが好きな人にお勧め。
ただ、一話ごとに視点があちこち飛んでオムニバス風なので
まとまった話が読みたい人には向いてないかも。
284花と名無しさん:2009/07/27(月) 01:36:08 ID:???O
西野りんご「彼女にとって宝物」をぶくおふで衝動買い。
懐かしい。この人の描く男の子の顔がなぜかとっても好きなんだ…もう活動してないんだろうなあ。
285花と名無しさん:2009/07/27(月) 23:31:41 ID:???0
恋愛心中1佐々木柚奈
内容は単純に好きな女子をストーカー並みに追いかける男子の話で
近親相姦×BL×百合の3コンボが真のテーマらしく
1巻は百合展開が始まる序章だった(近親相姦、BLの臭いはまだなし)
トラウマ持ちの主人公、ストーカー兄、精神障害の弟、天真爛漫な彼氏、主人公が好きな友達♀がごったがえして昼ドラ風味
暇つぶしに買ったんだけど続きが気になってしまった一冊です
286花と名無しさん:2009/07/28(火) 22:08:13 ID:???O
あげ
287花と名無しさん:2009/07/28(火) 23:08:19 ID:???O
竹宮恵子 風と木の詩 7〜9巻
主役セルジュのパパとママの恋物語。パイヴァが偉い。それに尽きる。アスラン勝ち組すぎる
288花と名無しさん:2009/07/29(水) 23:13:16 ID:???0
拝み屋横丁顛末記 12巻/宮本福助
相変わらず男老人より女性陣のほうが男前でかっこよかった!
スイーツ(笑)幽霊も強烈だったが今回は貧乏神かな。
あんな過去であんな性格してたとは…。で、まさかの人間化展開に吹いた。
289花と名無しさん:2009/08/02(日) 04:08:23 ID:???O
ゴーストハント第10巻

9巻まで買っていたけど、なかなか続きが出ないため存在を忘れていた。もうすぐ11巻が出ると知り買ってみたけど、やっぱり面白い!
最後の依頼になるらしいし、キャラの今後も気になる。ただ絵が変わりすぎ(顔丸くなってるorz)でちょっとがっかり。
290花と名無しさん:2009/08/06(木) 21:11:02 ID:3ZVR5rfw0
執事様お気に入り 6巻
金色のコルダ 13巻

執事様イラストがこまかく綺麗。
291花と名無しさん:2009/08/09(日) 21:18:17 ID:???0
with! 第四卷(最終卷)

何か好きだった、この漫画。
まとめられてしまったけど、
もう少し続いて欲しかった。


ゴーストハント 第十巻

引きが気になる。早く次出てほしい。
292花と名無しさん:2009/08/10(月) 01:05:32 ID:???O
11巻出たんじゃなかったっけ?>ゴーストハント
293花と名無しさん:2009/08/11(火) 00:26:00 ID:???0
いつの間にか一巻分遅れてたのか…
買う。
294花と名無しさん:2009/08/11(火) 02:32:29 ID:???0
町でうさわの天狗の子1〜4

天狗と人間のハーフって設定負けしそうと思ってたが
すんごい面白いじゃないか…!
ファンタジー苦手、現実主義的な自分が
空飛べちゃうとか言う天狗らしさがそんなにないからか、
ほんわかゆるーい絵柄だからか、
主人公以上に濃いキャラ勢ぞろいだからか、
すらすら読めてはまってしまった。
何よりぼそっというセリフが面白くてくすりと笑えてしまう。
早く続きが読みたい。


図書館戦争 1〜2
白泉社系のギャグ?というか小人化キャラ?とか
苦手で避けてたんだが評判の良いこの漫画を購入。
・・・やっぱりしっくり来ませんでした。
いつも強気な子が女の子らしい表情をする、ってのが
恥ずかしくて読めない、苦手だと今回で認知。
1巻しか読んでいなくて、2巻はビニール包装されたまんまだが読むか未定。
295花と名無しさん:2009/08/14(金) 13:48:15 ID:???O
坂道のアポロン 4巻

千太郎の薫への友情にかなり感動したなぁ〜
薫母もいい人で良かった、薫父の株は暴落しちゃったけど…。
千も薫も両親2人から惜しみ無く愛情を注がれた経験がないから、
小さなキッカケで精神的に不安定になってしまうのかな。
薫の方が千よりも幼い感じで、でも次の巻では乗り越えて欲しいよ。ガンガれ、薫!
296花と名無しさん:2009/08/14(金) 18:30:45 ID:???0
GHOST ONRY〜幽霊専用レストラン〜

この板のとあるスレで見かけて興味持って買ってみたけどわりとアタリだった
絵は白泉によくある系かなと思ったけど全体的に手抜き感がなくていい
女の子可愛いし男はやや幼いかなと思うけどまあカッコイイ
キャラはちゃんと立ってる
ストーリーはよい感じに人情ものと少女漫画をミックスしてあって読ませる
中でも動物ものはかなりうるっと来た
ところどころあれ?ってとこもあるにはあるけど今後も気になる漫画家の1人になりそう
297花と名無しさん:2009/08/17(月) 21:45:29 ID:???0
>>296
その人、2年くらい前に私も買って同じような感想を持ったな
でも待てども待てどもさっぱり新刊出ない
何話分かストックは溜まってるはずなんだが…
最近は本誌にも載らないようだし、消えちゃったのかなあ
298花と名無しさん:2009/08/17(月) 22:44:25 ID:???0
>>297
メロディスレで時々話題になる慎結(しん・ゆい)さんですね。
作家さん本人がBlogやってるので、探せばちょっとだけ現状わかるよ。
白泉の漫画の仕事だけじゃなく、イラスト・広告関係もやってるようです。

コミックスが出ないのは、白泉側の事情でしょう。
そういった話なら、白泉社限定新人スレでよく話題にのぼるね。
299花と名無しさん:2009/08/17(月) 23:29:00 ID:???0
オトメン 8巻、菅野 文

今月からドラマも始まったが、2chではイマイチ人気が薄い
オトメンの最新刊。個人的に7巻よりも面白かった。
特に多武峰のエピw 主人公が天然キャラなので
剣道のライバル・多武峰が俺様キャラなのがいいのかも知れない。
それとりょうちゃんの祖父w

りょうちゃんは父も祖父も強面キャラだが
他界した母親がよほど美人キャラなのかw
300花と名無しさん:2009/08/23(日) 12:11:19 ID:???0
絵画修復家キアラ たまいまきこ
話の筋自体は悪くないけど、均一なテンポで淡々と話が進むので
いまいちどのキャラにも感情移入できないな。構成に緩急付けてほしい。
キアラ可愛いけど、なんか性格も体型もポワロみたいw
巻末特別対談が面白かったー。
301花と名無しさん:2009/09/13(日) 23:46:25 ID:???0
月読

一番感動したのは
シリアスな場面での間抜けな誤字
302花と名無しさん:2009/09/14(月) 21:35:07 ID:???0
さよならキャラバン 草間さかえ

本屋にお目当てのコミックス買いに行ったらなかったんで、
代わりに衝動買いしてしまったけど、当たりだった。
何となく懐かしいレトロで叙情的な雰囲気の、不思議なファンタジーとリアルな物語混合の連作集。
いつもはBL描いてる作者のはじめての非BLコミックスらしいけど、
そういう作品にけっこう掘り出し物があるんだよなあ。
303花と名無しさん:2009/09/22(火) 07:09:51 ID:???O
KATANA(胡蝶) かまたきみこ

襲がオロチ刀他自分以外の刀達に嫉妬したり拗ねてる所にほのぼの〜
三日月も父親もトラウマ解消出来て良かったねぇ と思った新刊w

表紙のカラー、色がゴチャゴチャし過ぎているのが難点な気がする。
描線も細かく重ねて描くタイプに見える人なので
デザイン的にスッキリ感が欲しかったような…でもこれもオリジナリティーなのかな?
304花と名無しさん:2009/09/22(火) 07:18:10 ID:???O
金瓶梅 竹崎真実の文庫版12巻

穴熊エピで、金蓮が隣家との間の穴をしょっちゅう行き来するのがおかしかったw
あの穴にあった隣家主人(爺さま)の壺の財産は、ホントに全部埋めたのかが気になる
金蓮は裕福じゃないのだから、少しだけ貰ってしまえば良かったような?

描き下ろしオマケ漫画(外伝)に
大奥様、女性には愛嬌がないと…たまには旦那様に甘えようよぉ〜
勿体ない、滅多にないチャンスだったのに!
305花と名無しさん:2009/09/22(火) 21:36:11 ID:???0
となりの怪物くん ろびこ

特に大きな事件があるわけではなく、大きい盛り上がりがある訳じゃないが
キャラクターがどれも憎めず、この先を見守りたい気分にさせられる。
ってか、クラスメートになりたい。
講談社というよりちょっと白泉ぽい?
306花と名無しさん:2009/09/25(金) 13:40:44 ID:???0
たまちゃんハウス5巻 逢坂みえこ
…え?これで最終巻!?


ゼロ 藤田貴美
なんか色々と読みにくかった
307花と名無しさん:2009/10/01(木) 01:24:57 ID:???O
「うらめしや」12巻
何という超展開www
このシリーズもサザエさん方式化、でいいのか。
でも却って面白くなりそうだなあ。
とはいえあとどんだけ続くんだろ。
つーか初出が二年前だけど連載はまだ続いてるんだろか。
308花と名無しさん:2009/10/01(木) 01:47:08 ID:???0
>>307
毎月じゃないけど、断続的に連載続行中
↓でたまに話題になるよ

レディースコミック総合スレッド 3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1222037530/
309花と名無しさん:2009/10/02(金) 04:17:54 ID:???O
どうもありがとう、まだやってるのか。
季刊ペースと思って気長に待つしか無さそうな感じだけど、
せめてもうちょっとさっさと単行本にまとめてくれないかなw
310花と名無しさん:2009/10/02(金) 14:39:38 ID:???0
原色宝石図鑑 藤田律
2chでちょくちょくおすすめされてるので購入
表紙は、よくもここまでムカつく表情のキャラを描いたなというくらいのレベルだけど
中は普通で安心した
内容は安心して読める良質な人情話で、普通に面白かった
宝石の小ネタも効いてるし、こんなセールスマンなら宝石買ってみたい
もし続きが出るなら買う
311花と名無しさん:2009/10/04(日) 20:45:37 ID:???O
となりの怪物くん ろびこ
今1番おもしろいスレで評判良かったので購入
わりとおもしろかった
軽く楽しく読めるし絵がうまい

桜蘭高校ホスト部15巻 葉鳥ビスコ
番外編のためだけに12巻以来の購入
満足でした
312花と名無しさん:2009/10/07(水) 01:33:45 ID:???0
西の善き魔女全7巻+外伝 桃川春日子

原作は剣と魔法の児童文学ファンタジーー…と思いこんでいたので
いきなりマリみてが始まったり
「地球へ…」がはじまったり「マージナル」がはじまったり
男の娘にレイプされた過去があったり、妹は兄のBL同人誌を書いてたり
ラスボスが「めんどくさいから」という理由で問題丸投げしてきたりと
びっくり&ポカーン…の連続だった

絵はとっても綺麗で特に女体の描き方が綺麗なのは良かった
313花と名無しさん:2009/10/08(木) 02:18:49 ID:???0
ツミツキ

女の子ばかり
大人がほとんど出て来ない
現実味が全くない
うーわからん
雰囲気を感じ取ればいいのか
314花と名無しさん:2009/10/09(金) 23:35:02 ID:???0
きーちゃん先生の事情
となりの怪物くん
桃色ヘヴン!

すべてデザート掲載作。
講談社の中で全く手を出してなかった雑誌だったけど
どれも意外なヒット。
雑誌購読しようか。
315花と名無しさん:2009/10/24(土) 02:12:08 ID:???0
「パズルゲーム トレジャー1」 野間美由紀

うーん、、
あまりにコピーの使いまわしが多いので
中身よりそっちが気になって仕方なかった
この人の漫画久々なんだけれど病気でもしてんのかなぁ
316花と名無しさん:2009/10/30(金) 00:23:33 ID:???O
お約束です
深海魚
キャラはどの作品も似てるけど面白いな
ギャグはほんと笑える
最近のは絵が変わっちゃったみたいで残念
317花と名無しさん:2009/11/13(金) 10:40:07 ID:???O
保守
318花と名無しさん:2009/11/13(金) 19:12:36 ID:???O
桃色ヘヴン6  吉野マリ

エッチやる、やらないで6巻までよく引っ張った!
感動した!!
もうダレてるし、終わりで良かったんじゃね?
319花と名無しさん:2009/11/13(金) 19:34:20 ID:???0
となりの怪物くん 1〜3 ろびこ

デザート作品つづいちゃってスマソ。
書店でプッシュされてたので買ってみた。
デザート掲載作というのにちょっと驚いた。
数年前までデザート読んでいたが
だいぶ系統が違う作品な気が。
4巻が早く読みたい。
320花と名無しさん:2009/11/14(土) 17:50:44 ID:???O
桃色ヘヴン!6巻

今回で余計好きになった。相変わらず蘭丸は
エロかったなー

黛先生だかが出てきて、すごい展開になりそうだけど、蘭丸が桃子をどう守るか気になるから、次巻にも期待。
321花と名無しさん:2009/11/16(月) 00:16:16 ID:???O
海月姫3巻 東村アキコ

巻末オマケ漫画が本編と同じ、いやそれ以上に面白すぎる!

本編はちょっと展開遅いなー

322花と名無しさん:2009/11/16(月) 21:28:21 ID:???0
黎明のアルカナ2
ナカバを喜ばせようと頑張って、空回りするシーザがかわいい
政略結婚なんだから、敵だろうが嫌いだろうが関係ない。諦めろ
ナカバは気が強いらしいが、啖呵を切るのは旦那にばかり
人間関係が希薄なんで、もっとシーザやロキ以外の人との絡みが見たい
そろそろ当面の目的なり、目標なり出てこないとだらける

神様はじめました4
龍王は渋いおっさん(爺さん)を想像していたので、若々しくてびっくりウミウシ!
落下しながらの舌戦再び、巴衛が奈々生を大切にしているのがわかった
作者スレにあった、奈々生は雪路の生まれ変わり説が本当だったら、
雪路とくっ付いた男の生まれ変わりも登場したりして

俺様ティーチャー6
真冬は無意識に、鷹臣にとって心許せるような存在でありたいと望んでいる?
なんであそこで突き放して泣かせるんだよ。真冬くらいは、と思うんだけど
鷹臣に振り回されて一喜一憂する真冬が不憫。でも鬼ごっこで仲直りなのかw
「いらない」って台詞辺りの鷹臣の表情と回想で真冬に何を言ったのかが気になる
巻き添えを食った友達想いの早坂と律儀な由井に合掌

帝の至宝1
18歳の幼女……小柄でいいから、顔立ちを歳相応にして欲しい
話は悪くないと思うけど、ありがちで少し物足りない
陛下は天然ぼけ?真面目で優しくて誠実でのほほんとしている王様でいいのかな
うさぐるみの短編はよかった
323花と名無しさん:2009/11/17(火) 19:10:58 ID:???O
放課後保健室全巻 水城せとな
もやもやするけどキモ面白い。女の子とどうやってやったのか気になる。友達にすすめられた時にえろいのだと思って断らなくてよかった

図書館戦争LOVE&WAR1〜4巻 弓きいろ
原作ファンとしても納得の出来。別冊まで続けてほしいから今月からララ買って葉書だそうと思う

思考少年 藤原薫
絵も話もよかったから甚だ残念だ

逆転ハニー 時計野はり
既視感ネタだけど絵がかわいかったし話もまとまってた。デビュー作からの成長が垣間見れたし満足

町でうわさの天狗の子 岩本ナオ
本誌で読んでるけど普及用
324花と名無しさん:2009/11/18(水) 22:51:18 ID:???0
天空聖龍〜イノセント・ドラゴン〜 7

この漫画も作者も大好きだけど、目が滑って仕方なかった。
ふたりのイチャイチャもくどすぎる。話を進めてほしい…好きなだけに。
325花と名無しさん:2009/11/18(水) 23:01:57 ID:???0
ラブコン

今さらだけど読んだ
片思いの時はちょっと泣けた
でもつきあいだしてからやたらと大谷が男らしくなってしまった
326花と名無しさん:2009/11/23(月) 17:02:50 ID:???0
くらもちふさこ「駅から5分」3巻
これ、各巻発売までの間隔が空きすぎ。
3巻読んだついでに1巻から改めてまとめて読んだら、ああ、1巻のちょい役だった人物の話がこう続いていたのかと思い出せて面白さがより深まった。
まだ全く読んでない人には完結してから読むことをお薦めしたくなる(何年先かわからないけど)。
327花と名無しさん:2009/11/25(水) 23:24:14 ID:???0
「笑うかのこ様 3巻(完結)」 辻田りり子

かなりの中2病漫画なんだけどそれなりに読めた
冷めた態度が友達との出会いで、少し変化していく流れが
個人的に好きなのかもしれない
決め台詞は、、ちと不愉快
あと最近の描き手さんに多いけれども身体を描くのもう少し練習すべw

続編頑張って
328花と名無しさん:2009/11/27(金) 14:44:49 ID:???0
マツモトトモ/キス 全8巻
途中途中に曲名が出てきてその都度youtubeで検索掛けて流しながら読んだw
BGMが流れるとコミックに+αの味わいが加わって
「Wait For You」あたりではグッと来たw
ラストは平凡すぎて手抜き?って印象だったけど

コミックの中で出てくる楽曲で夢中になったのは
惣領冬美の「3-THREE-」以来
わたしの中で「3-THREE-」が好きなコミックなのは
出会えた曲がお気に入りの曲になった、そ要因も大だと思う

「キス」でももかなり気に入った曲と出会えたよ
マツモトトモさん、コミック以上に(ぉぃ) 選曲がすばらしいw
(「キス」を読んでそう思った人もたくさんいるはず、たぶん)
329花と名無しさん:2009/11/27(金) 15:16:34 ID:???0
>>328
たしか全サで作中に出てきた曲のCD作ってたんで
オクで探してみるといいかもよー
330花と名無しさん:2009/11/27(金) 15:17:33 ID:???0
329は「キス」のことです。連投済まん
331花と名無しさん:2009/11/29(日) 20:56:06 ID:???O
蜜味ブラッド 1巻

少コミの中で1番面白いと思ってる作品
なので買ってしまった。
面白いのに2巻完結ってのには
本当納得いかない。少コミ本誌でこの
ジャンルは避けられているかららしいけど
意外と作者面白かった(^o^)
そして、設定画には笑ったww
332花と名無しさん:2009/12/09(水) 13:32:45 ID:???0
となりの怪物くん 1、2
評判よいので買って見たけどいまいちぴんとこず。
3巻買おうかどうか迷う。ちなみに夫は面白がっていた。
333花と名無しさん:2009/12/09(水) 13:38:03 ID:???0
Sugar&Spice オトヨシクレヲ 1巻
評判よいので買って見たら見事にはまった。

勝田文 あのこにもらった音楽
岩本ナオ、小玉ユキが好きなので買ってみた
絵はきれいだけど全く面白くなかった
 
334花と名無しさん:2009/12/12(土) 23:54:59 ID:???0
さちみりほ「エメラルドの女王」
時代とモチーフがかぶってるせいか、タイトルは「エメラルドの海賊」、内容は「七つの海七つの空」と「エル・アルコン」の模倣っぽくて
あんまりオリジナリティーも面白さも感じられなかった。
割と好きな作者だけど、欧米物はこれに限らず正直どれもイマイチなんだよな。
向いてない絵じゃないのに、どれもなんか生彩がないというか…
335花と名無しさん:2009/12/14(月) 09:14:20 ID:???0
天乃タカ 王子とヤモリ

全体に白っぽくて、他の少女漫画と同様
例に洩れずアクションが弱いので、初っ端から「大丈夫か」と危ぶんだ。
訳有り主人公を狙う貴族で、たぶん王族関係者だろうなと予想。
先の読める展開だったけど最後までまったり楽しめた。
脇役は恋だの愛だのあったが、主人公は蚊帳の外w
最終巻で彼が少し成長した姿を見れてよかった。
善でも悪でもベル兄さんはかっこいい。
336花と名無しさん:2009/12/16(水) 10:00:05 ID:???0
本屋の森のあかり 6巻

この巻から急に面白くなってきた
話の進め方が丁寧でいい
337花と名無しさん:2009/12/17(木) 14:36:52 ID:???0
「レディメイド・クラウン」2巻

タイトルの意味がわかった。けど双子ならたいして変わらなくね?
しかしこれ、ユート相手役でアッシュは幼馴染だから気にしまくってるんだと思ってたわ・・・orz
ヒロインより背も身分も低い相手とは…

これはラスト、暁の地位を捨ててアッシュと駆け落ちエンドしか思い浮かばないw


338花と名無しさん:2009/12/18(金) 23:34:41 ID:???0
霜月ミリ「カエデの恋」
カバー絵と帯の一条ゆかりと松尾スズキのコメントに釣られた
受賞作の表題作は確かに、なるほど!って感じだったが
他は話的にちょっと…かなあ
でも画力はある人だしがんばってほしい

日下直子「ヤマありタニあり」
折り紙に捧げる青春ギャグ漫画って設定に釣られた
ギャグと言うにはもう一つ突き抜けきれてないような、
面白いんだけど小粒って印象
ノリがちょっとのだめに似てるかも
でもストーリーとして押さえるとこは押さえてるとこはいい
あと表紙の主人公女の子だと思ったら男だった…
少女漫画なんだからもうちょい女っ気欲しかったなあorz

久々店頭買いしてみたがやっぱ「これ!」ってほどのにはなかなか出会えないな最近は
339花と名無しさん:2010/01/11(月) 00:43:30 ID:???0
聖ライセンス 1〜6

もうじき完結巻が出るからと既刊まで買ってみた
ちょ、7巻が気になるうぅぅ…!

銀金好きだったので懐かしくて買ったようなもんで、最初は内容より
イラストに萌え萌えしてたんだけど、意外と面白かった。
絵柄が場面によって別人になるところは気にかかったし、内容も難解な所もあってひっかかるんだけど、
アンジェ思い出したというか、7人のユニコーンと恋愛可能だから乙女ゲーになっていてもおかしくないw
くっつく相手も分かりきってるんだけど、スワンかステューとが萌えた
最終巻が楽しみだ
340花と名無しさん:2010/01/12(火) 21:11:22 ID:???0
「親指からロマンス」1〜9 椿いづみ

俺様ティーチャーが面白かったので、過去作も買ってみた。
みんなでワイワイというより、あれもこれも詰め込んで散漫な感じがする。
好感持てるキャラは多いが、人数が多くて名前を覚えきれない。
連想ゲーム的に脇役出しちゃって、活かしきれない&整理が出来ていないんじゃ…
三姫たちの高校の生徒会長とか、病弱で幽霊部員の副部長とか、
本編で存在や主要キャラとの関係etc...を匂わせる程度の描写で十分だと思う。
カイロと冷え性カプは好きだが、超脇役の恋愛話をわざわざ番外編でやるくらいなら、
作者が描きたかったという千愛と姉の和解話を入れて欲しかった。

女を取っ換え引っ換えしてた陽介が、本当は女が苦手ってそりゃないよ。
全体が軽く明るい調子なのに、千愛姉の苛めやストーカー女がねっとり重くて陰湿。もう少し軽めのシリアスがいい。
終わってみれば、ほぼ総カップル状態。バカップルから余り物まであるでよ。
陽介と千愛の料理スキルを壊滅的な俺Tの二人にも分けてあげて!

絵の変遷(進化)を実感できる。内容はギャグも含めて普通。楽しそうな雰囲気は伝わってきた。
341花と名無しさん:2010/01/16(土) 11:30:05 ID:???0
五郎丸えみ「コンビニ座敷童」
本屋で見かけて、なんとなく衝動買いしたけど、なかなか好みに合っていた。
こういう人情味のある商店街物って好きだ。
342花と名無しさん:2010/01/18(月) 00:17:12 ID:???0
「花吐き乙女」松田奈緒子
設定が奇抜だけど、毎回じっくりと恋愛を描いている。
絵は雑だが、見開きの絵はきれいだ。


「コンビニ座敷童」五郎丸えみ
帯をのだめの人が描いていたので買ってみたが…
主人公ははちゃめちゃやってるように見えて、
その実、優等生が描いたんだなって感じのマンガ。
絵は上手いが若干古臭く、話はありがちという印象。
343花と名無しさん:2010/01/22(金) 18:31:38 ID:???O
「不思議図書館」 高尾滋

既読のばかりだけどコミックス行方不明のもあるし久々に読みたくなって購入
まとめて読むとあの頃の感動がよみがえるね
あじさいの庭の頃の笑がかわいくて一番好きだ
しかし…作者スレだと喜んでる人多いから言い出せないが
おまけで今の絵で昔のキャラ描いて欲しくなかったわ…
キャラがみんなぶっとい、肉々しい、誰が誰?状態。正直ショックだった
344花と名無しさん:2010/01/22(金) 18:47:56 ID:???0
『華本さんちのご兄弟【完全版】』 猫十字社(ワニブックス発売)

177ページ以降は、初読だったので本当にwktkして読んだ。
予想通りの読後感で、買って満足。
今回初収録された三編…
・間物語(千也子の物語)
・みゃんか(みゃんかの物語)
・ライト・マイ・ファイア(華本梅士・三男の場合)

商業誌見発表を含むと帯に書いてあるけど、作品のクオリティは
どれも似た感じ。同人誌で出したものだったのかなぁ?
兄弟全員分が揃うのか?と期待していたので、長男のパターンのみ
ないらしいのが、少し残念であった。
345花と名無しさん:2010/01/25(月) 01:08:05 ID:???0
ボクラノキセキ 2巻

1巻のときはまだ導入部でよく分からなかった部分もあったが、面白くなってキター!
現世の恋人が前世の従者ってのはキツイわー
しかしそれより、前世の恋人が誰に転生しているのか気になる!
あと前世の結婚相手もw前世での関係も気になるところだ

ところで最後のハッタリはうまくいったからいいんだろうが、相手側も様子を見ようと乗ったフリしてたらどうするつんもりだったんだw
相手が王女を騙る割りに直情径行で助かったなw
346花と名無しさん:2010/01/25(月) 03:04:31 ID:???0
>>345
とりあえずその場は話を合わせて解散
347花と名無しさん:2010/01/27(水) 00:01:05 ID:???0
夢色パティシエール 1〜3巻

子供向けで、精霊の魔法でなんとかなる逆ハーな漫画と思ったら
意外とまじめできちんとしてて面白くてびっくりした
出てくるお菓子もおいしそうだ。
いちごはがんばりやだし味覚が特出しているための演出も面白い。
精霊が魔法で特訓じゃなく文字通りのスパルタ特訓には吹いたw
中学生が深夜まで特訓は体に毒ですよー
しかし段々特訓する教師役がスイーツ王子たちになってきて精霊の存在意義なくね?





348花と名無しさん:2010/01/29(金) 01:05:03 ID:???O
>>347とまったく感想が同じで吹いたw
今日というか最近まとめて買ったがこりゃ結構ガチな菓子作り漫画だ
子供向けだし精霊が魔法でなんとかしてくれるんだろ〜となめてたら
まさかのスパルタ。そして精霊わりと空気w
出て来るお菓子がどれもすごくおいしそうだし、ケーキ漫画では個人的一番のヒットかも
349花と名無しさん:2010/02/07(日) 10:39:52 ID:???P
hosyu
350花と名無しさん:2010/02/11(木) 21:33:59 ID:???O
「彼氏はドーベルマン」西城綾乃
表紙が真っ暗で目につかなかったけど雑誌でみかけた時面白かったんで購入。
少女漫画あんま買わない自分が不覚にも号泣…
飼い主を百年待っていたクロを主人公が連れ去るシーンにはやられた…
どうでもいいが表紙が暗くて目立たなさすぎ。印刷ミスか?
351花と名無しさん:2010/02/27(土) 02:07:00 ID:???0
「エロイカより愛をこめて」36巻

うーん…買う方の自分も惰性だが、作品も惰性な感じがしてちょっと
やっぱり「皇帝円舞曲」で完結の方が良かったんじゃなかろうか?
再開が残念と実感する日が来るとは思わなかったわ…

絵の劣化に激怒する古参の読者もいるようだけど、自分はそこは気にしないし
御大自身のアホ臭い発言(定規で頭身を測ってる@N○K)は
苦笑いしつつも許容できたんだけどねぇ。
ミーシャvs少佐の諜報合戦?も少しワンパタ。

コマ割りや背景等、年齢を考慮すると画面の完成度は高いけど
肝心のストーリーがいまいちでした。
青池さん尊敬してたんですが、次からブクオフに落ちてくるのを待つかも知れない。
プラス面…顔が馬面でもカラーの表紙はちょっと素敵だった。色のセンスは衰えないらしい。
352花と名無しさん:2010/02/28(日) 21:35:16 ID:???0
「JIU JIU -獣従-」(1)/トビナトウヤ
半人半狼のイケメン2人を従える女子高生の主、という設定に惹かれて買った。
設定は悪くなかったんだけど絵が…下手とまでは言わないけど、
デッサンとかパースとかの狂いに目が行って仕方なかった。話もなんか薄いし。
嫌いなタイプの絵柄ではなかったけど自分には合わなかったみたい。

「八百万」/絵:みもり 原作:畠中恵
新米の稲荷神様とそれに仕える三匹の狐、という設定に(ry
二作品入ってたけどどっちも面白かった。人の業の浅ましさ恐ろしさが描かれてるわりに
あまり重々しくないのは可愛い絵柄と、ところどころに挿入されたコミカルなシーンゆえか。
個人的には買ってアタリだった。

「恐ろし語り」/楠圭
日本の土着的な怪奇話をテーマにした短編集。ジャパニーズホラーってイイデスネ。
どれも面白かったけど、全編方言で描かれた『修羅御寮』が可哀想やら切ないやらでもう orz
読んだ後、ぼっけえきょうてえ思い出した。方言と和風ホラーの相性の良さは異常。
353花と名無しさん:2010/03/13(土) 14:49:44 ID:???0
暁のヨナ 草凪みずほ
12国記みたいな大河ファンタジーが好きなんで期待して買った。
メイン三人の人間関係を明確にしようと過去編を入れたのはわかるが、
判明?したのは主人公ヨナと将軍ハクの気持だけで、肝心の反逆者スウォンはよく分からない。
ヨナ、ハクの苦悩や葛藤はそれなりに描写されているが、スウォンは復讐鬼にしてはあっさりだし、キャラが掴めない。
王様を弑虐するにしても、じわじわ毒殺or自殺や事故に見せかけて殺す方がリスクは少ないと思う。
それにしても王様は人望無いなぁw反乱時、宮中のほとんどの警備兵が殺害されたでなく、逆賊側に寝返るとか…
寝返る理由も不明。財政が王のせいで逼迫、他国とは常に緊張状態にありぽよんはイラネ、なんてこともないし。
将軍位のハクが姫専属の護衛ってのも変だが、他の武官たちはどうしたの?
酒の差し入れで、実は中に眠り薬が(ryと思ったけど、そんなことなかった。
唯一の味方が見習い兵みたいな少年が一人なんて手薄すぎる。将軍なら腹心の部下くらいいるだろう。
スウォンは天然!美形!じゃなく、もう少し本意を臭わせる台詞や思わせ振りな態度が欲しかった。
盛り上がりに欠けるが、ハクの切なさだけは異常。
まだ1巻なので、今後が楽しみ。もっと盛り上がってほしい。
354花と名無しさん:2010/03/13(土) 15:09:52 ID:???0
>>353
完全なファンタジーは中途半端なところでうひ切りという前例があるので
アンケやファンレターで応援しておいた方がいいぞ
355花と名無しさん:2010/03/13(土) 16:42:20 ID:???0
>うひ切り

関係ないけどワロタ
356花と名無しさん:2010/05/30(日) 04:37:48 ID:???0
ここ二〜三ヶ月の間に買ったコミック。
町で噂の天狗の子
相変わらずコネタが面白い。これから佳境に入るんだろうな。
ほのぼの系漫画だが、毎巻しっかり話がすすんでるので、ダレずに見れる
次の巻も期待。

LDK 1
イケメンだと許されてしまうようだが、ただの変態じゃないか。
金返せ!

失恋ショコラティエ 2
面白い。私はサエコ嫌いじゃないよw
っていうか「悪女」という風に思えない。
主人公のつくりあげた「俺の理想のサエコさん」具合が気持ち悪くなってきたなw

暁のヨナ 2
いいね。面白くなってきた。
1巻買ったときはあまり物語りが動かなかったので
続き買うか迷ったんだが買ってよかった。

MOMO 4
もっとえぐい部分を書いたら面白くなりそうな設定なのに…
何か勿体無い。
とりあえず最後まで買うだろうが、そのうち売ってしまいそう…

海月姫 1
シンデレラストーリーだったのか。
どうにも私には、あわなかった。
ただ巻末の作者さんの書下ろしは、面白かった
357花と名無しさん:2010/06/03(木) 03:45:17 ID:???0
いくえみさんのハニバニ。

泣いてしまった…
最後の最後まで宇宙人と地球人のどっちをとるかにハラハラ
ああいうものに弱いと言う事を再確認しました。
358花と名無しさん:2010/06/03(木) 04:30:13 ID:???0
「今夜だけあなたと」全1巻 わたなべまさこ/原作:アン・メイザー

本家ハーレクイン原作のコミカライズ
画業50年との帯に改めて驚きつつ購入。
ストーリーは大変わかりやすい流れで、安心して読めたって感じかなぁ。
でもハーレクインコミックスが特に好きな訳ではないので
わたなべさんが担当じゃなかったら買わなかったかも…とも思う。
★5ヶが最高なら、★★★3個ぐらいw


「マダム・ジョーカー」8巻 名香智子

わたなべさん程ではないが、こちらも息の長いベテランの方。
ヒロイン蘭子さんよりも、義母が活躍する最初と最後のエピソードが良かった。
そして蘭子さんの現夫・斎さんってアホだと思ったw
蘭子さん達が住む自宅(屋敷)の元・所有者である山崎さんというお婆さんキャラが
いい感じなので、今後も脇として何かのエピソードで登場しないかなぁ?
マダム・ジョーカーの購入は、ちょっと惰性気味ではあったんだけど
今回収録されてるエピが今後もあるのなら、続けて買っていこうかなと思うぐらいには良かった。
★5ヶが最高なら、★★★★4個ぐらい。
359花と名無しさん:2010/06/12(土) 20:34:36 ID:???0
シャルトル公爵の愉しみ 名香智子 文庫2巻
この作者初めて読んだけど面白いw
今まで読んだどれにも似てない独特の雰囲気がつぼにはまった
コメデイだったんだ
360花と名無しさん:2010/08/08(日) 13:42:47 ID:???0
遠藤淑子 午後のお茶は妖精の国で 第三巻

これで完結かぁ…メインキャラそれぞれのその後がすごく気になるな。
しかし、一話一話含蓄のある重い言葉が提示される漫画で感銘を受けた。
下手な問題提起漫画や社会派や哲学的なのを売り物にしてる漫画よりよっぽど深くておすすめ。
361花と名無しさん:2010/08/08(日) 17:23:46 ID:???0
岸裕子「玉三郎 恋の狂騒曲」全3巻
少コミ時代の作品に新書館時代番外編を収録した完全版で完結。
久しぶりに読んだけど、やっぱり面白い。
帯に「元祖BL」とあるけど、BLという概念すらなかった時代だし
扱い方が根本的に違うとしか思えないが。
描写が上品なのと、作者がネタとして楽しんでいてつつしみがあるせいか安心して読んでた。
そして、やっぱり…美しいなあ玉三郎。
362花と名無しさん:2010/08/10(火) 17:55:01 ID:???0
川原由美子 「観用少女」全3巻
かわいい、すごくかわいい。
人形とかまるで関心なかったけど、もしプランツドールがあったら自分でも育ててみたくなる。
あっても金ないから無理だけど……
薄気味悪い話もあるが、ほとんどが観用少女に癒される話。
絵が柔らかくて繊細で、ドール達の美しさと愛らしさがよく表現されている。
とにかく懐いた人間によじ登ったり、抱きついたり、仕草がたまらなくかわいい。
にこにこ微笑んでいる姿も好きだが、自分は↑がもっと好き。抱き締めたくなる気持ちが分かる。

TONO 「チキタ★GUGU」全8巻
結構巻数あるな、と思ったけどあっと言う間に読み終わってしまった。
別の作品は途中で読むのを止めてしまったが、GUGUは面白かった。
大好きなニッケルが死んでしまい、火葬した後で困惑し哀しみに打ちひしがれるラーの姿が忘れられない。
ラーたち人食いの妖に肉親を殺されて憎悪する人間が、妖と会話する内に好きになって葛藤したり
百年経つ間に人を食べなくなって衰弱する妖、まさに愛さずにはいられない状態に陥る。
悪役として出て来る人間や妖も、どこか物悲しくて寂しい。
最後にクリップとオルグを出すためだろうか、妖と人間の絆の強さを見せるためか分からないが、
後半メインの一人が瀕死の重傷を負い、家族を残してオルグに食われる場面は、個人的にどうかなと思ってしまった。
チキタとはよき相棒だと思っていたので、天国?のニッケル達に救われたラーのその後にも驚いた。
でも、ゆるゆるな雰囲気の漫画なのに、泣けて泣けて仕方なかったw
363花と名無しさん:2010/08/10(火) 23:30:58 ID:???O
いっしょにねようよ 3巻
この人の作品は基本的に好きなんだけど、これは切るかも。
なんだか、古白が駄目だ。転校させるとかないだろ…。
その後の行動も漫画とはいえ笑えない。


ハイスコア 9巻&ヒゲスコア
モコ祭り。そしてゴンちゃん。クドイww
次巻は首高メインでいっぱいにして欲しいっす。
トリビュート豪華っすね


スキップビート 25?
表紙好き。しかし、進みませんなぁ。でも面白い。


となりの怪物君 5
発露具合が秀逸。
もどかしさが少女漫画らしくていいですな!
364花と名無しさん:2010/08/11(水) 00:30:27 ID:???0
アンダーザローズ
評判聞いて手に取ってみたが期待外れだった
昼メロ顔負けのドロドロなストーリーはこの際おいといて
強姦の被害者が次第に加害者に惹かれていくというのはない
男向けのエロ漫画ならともかく女向けの漫画で
こういうことが素敵だとか萌えだとか受け入れられることが信じられない
365花と名無しさん:2010/08/13(金) 21:33:25 ID:???O
「神様はじめました」全巻
大好きな妖モノ+同居モノと聞いたので期待したんだけど…期待したのがダメだったか
「少年ドールズ」
表紙買い。絵が綺麗だし話もなかなか面白かった
続きが気になる
久しぶりに買って良かったと満足できました
366花と名無しさん:2010/08/14(土) 22:40:37 ID:3FzEYslcO
ヒガアロハ しろくまカフェ いちご味
パンダとシロクマとペンギンに癒されました
367花と名無しさん:2010/08/21(土) 23:49:31 ID:???0
僕はキスで嘘をつく 1・2巻(完結)
黎明のアルカナ 1巻

某所で話題に出てて絵が好みだったから買ってみた
なんとうか、シチュエーション漫画?
ストーリーはあんまりないけど絵が綺麗だったから楽しめた
というか普通に女の子可愛いくて良かった
アルカナも設定が好みだから続きを購入する予定
368花と名無しさん:2010/08/28(土) 16:10:43 ID:S2UgHr5n0
CUT 深海魚

この作者さんのは主人公がハイテンション&爆走なのだがそこが良いと思う。
この作品も良かったデス。
369花と名無しさん:2010/09/02(木) 22:37:29 ID:???0
声優かっ 南マキ 1〜3
漫画だから仕方ないけどいまいち主人公の凄さが伝わらない
山田Pとかミズキとか登場人物は結構良いの多かった

モノクロ少年少女 福山リョウコ 4巻
茅をすごく応援したくなった。くっつけ

ブレイクカフェ 森ゆきえ 2,3巻
ヤブ木がいきなり寿々子を好きになっててびっくりしたw
藪木とチンピラどっちとくっつくんだろう
370花と名無しさん:2010/09/04(土) 07:36:31 ID:???0
ランドリオール
つまらなかった。あと戦闘シーンが退屈。
やっつける側が殆ど動かず
集中線と敵が派手に転んだのとで
いかにも戦ってるように見せかけてるだけ。
時代劇みたい。

カルバニア物語
面白かったー!
絵で食わず嫌いしてたのを反省。
371花と名無しさん:2010/09/04(土) 14:09:17 ID:???0
>>370
カルバニア物語面白そうだね
でも、wiki見たら、11巻と12巻の間に2年の隔たりがある上、まだ未完なのか・・・
いつ終わるかわからんから迂闊に手をつけられないなorz
372花と名無しさん:2010/09/04(土) 15:35:55 ID:???0
カルバニアは別に先の展開が気になるような話じゃないからなあ
基本、短編連作中編連作って感じだし
いきなり次回最終回でも困らないような感じだし
373花と名無しさん:2010/09/04(土) 20:32:56 ID:???0
>>371
たいてい一話完結型だから大丈夫だと思う
3巻だけは一冊丸々過去の話だけど、続いても次の巻に引っ張る話じゃないし
374花と名無しさん:2010/09/04(土) 23:24:57 ID:???0
不思議のマリア君1・2/椎名橙
絵はまだ下手というか雑だけどなんか好きな作者
主人公ふたりが可愛すぎて満足でした
吸血鬼モノにありがちな微エロ方向に行かなかったのでよかった

青春攻略本1/あきづき空太
試し読みで気になったから購入してみたけど、微妙だった
絵は好きなんだけどなんというか、ブラウザ通して無料で読むのはいいけど…て感じ
大変失礼だけどなんか同人くさい気がした
「同人くささ」というのが自分でもよくわからんけど
375花と名無しさん:2010/09/06(月) 05:17:44 ID:???0
観葉少女/川原由美子
ホラー系だと思ってたら意外と可愛らしい話が多くてほのぼのした
あとpetshop of horrorsってこれから影響受けてたんだなーと思った

ファミリー!/渡辺多恵子
フィーのいい子ちゃんブリが鼻について嫌
主人公のことが嫌いになった漫画は初めて
376花と名無しさん:2010/09/06(月) 23:51:39 ID:???0
・4ジゲン(にざかな)
発音的にどう考えても聞き間違えないだろというような無理なネタが多いな
時々面白いのが混じってるんだけど

・ゆうまくんの毎日(鈴木有布子)
天才少年ゆうまくんの日常ストーリー
主人公もその両親も皆それぞれ良かった
特に日下部さんはさっぱりしてて好き
1巻完結なのが勿体ない。続編やるらしいけど

・俺様ティーチャー(椿いづみ)
テンション高過ぎな気もするけど面白かった
ただタイトル的に誰とくっつくのか分かり切ってるのが微妙
377花と名無しさん:2010/09/07(火) 13:38:27 ID:???0
「ランドリオール」
キャラのセリフや行動がぐだぐだで回りくどい。そして分かりにくい
話をもう少しテンポ良くすすめてほしい
凝った世界観は好き


「tactics」
移籍してからつまらなくなった
絵がほとんどデフォルメばかりになってきてる


「モノクロ少年少女」
メインヒーロー?が合わなかった
茅とくっつくのならまだ読めそうだけど
378花と名無しさん:2010/09/10(金) 17:41:58 ID:???0
「さらスパ!」 カナヘイ
作者結構有名な人だったんだ
豆太に関してヒロインがちゃんと申し訳ないと思ってるのはイイね

「暁のヨナ」 草凪みずほ
絵は好き
スウォンの復讐がただの勘違いでしたとかありがちなオチになったら嫌だな
379花と名無しさん:2010/09/11(土) 01:36:14 ID:???0
仮スマ
最初は面白かったけどさすがにワンパターン
380花と名無しさん:2010/09/11(土) 22:00:30 ID:???0
「ビーノ!ビーノ!」
前作読んでないけど楽しめた
犬のバンビーノの性格は見てて気持ち良くて好き
381花と名無しさん:2010/09/12(日) 17:53:42 ID:???0
4ジゲン
大人の時間と委員長の話は面白かった
3巻は出るのか?
382花と名無しさん:2010/09/14(火) 00:39:15 ID:???0
・君に届け新刊
なんか引き延ばしに入ってる?

・赤ずきんチャチャ 文庫
面白かった。最終回は適当過ぎな気もするけど

・ハートの国のアリス 4,5
ボリスの方が優しいし主人公にはこっち選んで欲しいな
383花と名無しさん:2010/09/14(火) 22:35:17 ID:???0
たいようのいえ(タアモ)
好き嫌い好き(築島治)
同日発売の同一編集部で、別々の作家の作品なのにカバーの色味が揃ってるのがなんか不思議。
どっちもデザートぽくない作品で好きだ。
384花と名無しさん:2010/09/15(水) 00:02:47 ID:???0
学園王子 1〜4
梓のなよなよした性格がどうも合わない…
あとモブの性格が悪過ぎる
赤丸はあて馬になるのだろうか
385花と名無しさん:2010/09/15(水) 21:54:15 ID:???0
「まぼろしにふれてよ」
男女三人組の日常系ファンタジー?
絵は可愛い
個人的には同時収録の読みきりの方が面白かった
386花と名無しさん:2010/09/15(水) 23:07:12 ID:???0
「シェリル キス・イン・ザ・ギャラクシー」1
昔だったら、ランカがヒロインのが少女漫画って感じなんだろうけど、
今の時代だと逆にシェリルが主役のが少女漫画って気がするのは確かだ
この漫画ではアルトとどんな感じになるのか楽しみだw

「小煌女」2
扉吹いたw
レベッカが落ち着いててかしこくて好きだ
悲劇の小公女っぽくなくて良い。
弟殺した、とか気になる点がありすぎる…

「華の姫」3
相馬より三成のが萌えるな…
当て馬だろうけど!
お督の毛先くるりん髪型が気になる…

387花と名無しさん:2010/09/16(木) 21:04:48 ID:???0
・プリンセスナイトメア 1,2
ゲームの方知らないけど普通に楽しめた
絵も可愛いし大団円っぽい終わり方も良かった

・いっしょにねようよ 3巻
表紙が使い回しなのが微妙だけど体調不良だし仕方ないか…
ヒロインの一子は出来た女って感じで好み。
しかしどういうストーリーなのか未だによくわからないな
388花と名無しさん:2010/09/16(木) 22:02:19 ID:???0
ねこめ〜わく/竹本泉
特にどうという話じゃないけどすげー癒された
特に面白いわけじゃないけどすげー好き

しゃにむにGo/羅川真理茂
話は面白かったけど間間で挟まれる選手たちの不幸エピソードが余計だった
家族に何か問題がないと有力なテニス選手になれない呪いにでもかかってるんだろうか
変な設定のない主人公の試合が一番純粋に応援できた
389花と名無しさん:2010/09/18(土) 02:35:47 ID:???0
暁のヨナ 草凪みずほ 3巻
表紙カッコいい
実はハクも四龍だったりしないかな
姫とキジャのやりとりがよかった
390花と名無しさん:2010/09/22(水) 18:21:34 ID:???0
暁のヨナ
いい感じになってきたし、面白いので今後が楽しみw
ヨナも可愛いし、ハクもかっこいい
でも四龍集めたらハクの出番はなくなるんでない?
それとも四龍に匹敵する力を持ってるんだろうか
その辺りが(構成次第ではお役目御免的に)心配

神様はじめました
面白いし、話が進むので楽しみにしている漫画の1つだけど
作者スレで何度が出ている奈々生の恋愛脳って、嫌いなヒロイン(ヒーロー)スレで見かける
「付き合ってもいない相手に嫉妬して、暴れたり迷惑かけたり一人でギャーギャー喚くのが痛いし、みっともない」
これに尽きる気がする
さすがに今回の遊園地は巴衛がかわいそうだった
啖呵を切るのは主人公の役目で仕方ないとしても、恋愛面は成長して欲しい
現役高校生ってあんなに幼稚なのか?あれが彼女のキャラ設定なんだろうけど
小ネタは程良く効いていて好きだ
391花と名無しさん:2010/09/23(木) 11:08:19 ID:???0
萩尾望都「菱川さんと猫」
原作付きだけど、萩尾作品の雰囲気がよく出てる。
このシリーズ一巻で終わりなのかな?
もっと続きが読みたい。
392花と名無しさん:2010/09/30(木) 21:07:48 ID:???0
ガラスの仮面 45巻
やっぱマヤより亜弓の話の方が面白くて応援したくなる。
この巻では歌子ママも久しぶりにいい味出してるしw
393花と名無しさん:2010/10/09(土) 23:20:52 ID:???0
山田せいこ画「たけくらべ」
原作に比べて正太郎の扱いがかわいそうなくらいぞんざいでがっかりした。
長吉よりもどうでもいいキャラになってるのは漫画家の好みによるもんだろうか?
原作にないプロローグやエピローグなんて要らなかったからその分正太郎と美登利の会話の部分をちゃんと描いてほしかった。
信如がインテリ眼鏡風のキャラになってたのは今までにないタイプでよかったけど。
394花と名無しさん:2010/10/13(水) 19:51:28 ID:???0
・ただいまのうた 1,2巻
ハートフル?家族もの。
絵が可愛い。家族間に妙な恋愛を混ぜてこないのが良かった
主人公が結構タイプ

・BALANCER 1,2巻
異世界ファンタジーもの
ヒロインが淡泊過ぎていまいち共感できないけど、他のキャラはおおむね良かった
ウェブじゃなくてガンガン辺りで連載してほしいな

・アスコーマーチ 1巻
読んでて恥ずかしい気分になるw
男が悩みを打ち明ける→主人公が励まして解決ってパターン多いな
これからに期待

・声優かっ! 3巻
声優サクセスストーリー?
腹黒だと思ったミズキはやっぱり腹黒だったw
色気のないケンカシーンが面白かった

他新刊
・彩雲国物語
・ボクラノキセキ
・執事様のお気に入り
395花と名無しさん:2010/11/08(月) 17:43:36 ID:???0
おいしい関係 文庫版
話は面白かったけど女キャラがうっとおしかった。
主人公や千代ばあみたいなからっとした性格は好きなんだが
カナコやミキのようなヒステリーはすごくめんどくさい…。
396花と名無しさん:2010/11/20(土) 18:04:46 ID:???0
夢幻スパイラル 全2巻
ヨナで作者を知って、過去作にも手を出してみたけど、打ち切り臭どころか打ち切りじゃないか。
せめて弟との決着をつけて欲しかったなぁ。
キャラも良いし、少し面白くなってきたところだったんで、惜しい作品だと思う。
あのまま続けていたら恋愛方面はループしそうな内容でもあった。
感想とは別に、題名から漫画の中身を想像し難かったよ。舞台が日本で、鬼が出てくるとは…

面白そうだけどNGは巻数あるから迷う。
397花と名無しさん:2010/11/21(日) 01:16:30 ID:???0
みよしふるまち「東京ラストチカ」
アヴァルス掲載というのが意外
恋愛色薄くて雰囲気漫画だけどこの時代のいい味出てると思う
坊ちゃんが何といってもカッコいい
作画がいい加減なのは味だと思って気にしない

>>396
ヨナが好きならNGはいけると思う
前世のポンペイのターンとか気に入りそう
他の作品はどれも打ち切りや未完結だから避けて
白泉社のサイトに試し読みコーナーがあるよ
398花と名無しさん:2010/11/21(日) 20:02:15 ID:???0
俺様ティーチャー新刊
おまけ見るに、やっぱり寒川は真冬のこと好きなのか?
番長と真冬のやりとり可愛かった
が今後鷹臣とくっつくんだろうなーと思うと切ない

時間の歩き方
絵はすごく好みだけど説明ばかり、設定こり過ぎで
見てて疲れる
SF漫画だしこんなもんなのか
399花と名無しさん:2010/12/19(日) 19:20:35 ID:???0
やっと規制解除?

NGライフ 全9巻
芹沢といいハクといい、この作者の描く片思いキャラは最高!
主人公は男でも、女の子たち(特に芹沢)が可愛くてたまらん
前世ものが苦手で敬遠していたけど、NGは笑えて最後はちょっと泣けた
読み切りから連載になったのを知ってびっくりした
あのノリとテンポを失速させないで持続できたのは凄いなぁ

>>379 迷っていたところ背中を押してくれてありがとう!面白かったよ
400399:2010/12/19(日) 19:23:54 ID:???0
>>397さん だったorz
申し訳ないです
401花と名無しさん:2011/01/11(火) 17:56:58 ID:???0
ランドリオール14〜
うーんエカリープ戻った辺りから微妙かも。動きがない
しかしリドといつよさん、癒されるなぁ
他の人も言ってるけどセリフの意味がやたら分かりにくいのは
素なのか狙って描いてるのか

小煌女 1巻
いまいちだなーと思って読んでたらラストでびっくり
気になるし2巻も買ってしまいそう

フェティッシュベリー 1巻
ちょっとオタク要素の強い漫画だった。BLとか
ヒロインの暴走具合と幼なじみの片思いが良かった
402花と名無しさん:2011/01/11(火) 18:02:31 ID:???0
ティンダーリアの種 1巻
なんかファンタジー!って感じの漫画だった
絵が綺麗で読みやすい
フィズが何かしでかしそうな気もする
しなかったらごめん
403花と名無しさん:2011/01/21(金) 17:59:37 ID:???0
ニブンノワン!王子 1、2巻

俺様とか捻くれ系の多い中、ストレートで性格イケメンのヒーローは久し振りに見た気がする
異国の王子に求婚されて婚約者か妃候補となる、このシチュは好きなんだが
まともに妃としてやっていけるように努力して成長なされたヒロイン様を知らない
努力するやるやる詐欺か、不思議な魔法で解決☆で終わる作品の多いこと
王子も俗っぽさが物珍しくて血迷っただけで惚れたんじゃないだろ、みたいに思ってしまう
月子も泣いたりヒス起こして迷惑かける暇があるなら、最低限の行儀作法くらい身に着けてくれ
妃が不出来で恥かいて笑われるのは王子の方だ
何が妃に求められるのか、具体的にガクにでも訊けよ
「そのままの君が好き」とか言うヒーローの言葉に胡坐をかかず、妃として必要なことを習得しつつ自分らしさを出してほしい
登場人物に好感が持てるし、月子の成長と続きが楽しみ
あと、どうしても月子の締まりのない口が、馬鹿っぽく見えて気になる

姑みたいな小言寸評だなw
404花と名無しさん:2011/01/22(土) 16:47:52 ID:???0
『眠れぬ騎士に花束を』 弓きいろ
図書館は今一だったけど短編ならと買ってみた。
やっぱり受け付けなかった。
何が駄目なのかわからないが自分には合わないみたい。
405花と名無しさん:2011/01/30(日) 18:48:44 ID:???0
>>403
その長文は愛の裏返しだと見たので作者スレでお待ちしていますよ
406花と名無しさん:2011/02/11(金) 10:47:59 ID:???0
電撃デイジー

1巻立ち読みして、おお!と思ったので全巻買った。
謎が明るみになったあたりは、なんか面倒になって読むのをすっとばした。
でも次巻出たらきっと買うと思う。
407花と名無しさん:2011/04/07(木) 00:34:50.02 ID:???0
メイちゃんの執事 14巻

いきなり14巻買った私がバカだったのだと思う
1ページもまともに読めずリタイア
408花と名無しさん:2011/04/08(金) 17:10:39.93 ID:???0
ライアー×ライアー

弟と鳥丸どっちが相手役なんだろう
もし弟なら少女漫画でヤリチン(来るもの拒まず)ヒーローなのは珍しい
しかもベッドでは多分まぐろ状態w
変装して初めて出会った下りで、実は義理の弟、姉のこと好きなんじゃないのか?と思った
ラブコメで面白いが、弟を見るたびハレグゥのG兄を思い出してしまう
なんというか、もしかしてあれもイケメンの類だったのか?
409花と名無しさん:2011/04/14(木) 19:46:54.15 ID:???0
ライアー×ライアー 1巻
ふわふわな絵がかわいくて話も面白い。
続きが気になるんで次巻も絶対買う。
題名の意味は「嘘の上塗り」なのか
男キャラ×女キャラみたいな「嘘つき×嘘つき」なのかな。
姉目線で話が進むから弟は騙されてるように見えるけど実は…とか。
嘘バレが楽しみ。

>>408
目の虹彩がないから少し陰気くさいかもw
410花と名無しさん:2011/04/17(日) 00:30:43.87 ID:???0
三国志ジョーカー2巻
1巻より司馬仲達の出番が少なくて残念。
やっぱ、主人公の仲達視点の話の方が孔明の話より面白い。
3巻以降に期待したい。
411花と名無しさん:2011/04/23(土) 22:45:11.24 ID:???0
LOVE SO LIFE 1〜6巻

癒されたくて買ったんだが、面白いほどに話が進まん。
主人公が双子のベビーとキャッキャして、時々その保護者のイケメンアナウンサーにキュンってしたりされたり…。
でも主人公がなんのクセもない性格で読んでて変なストレスがないから、暇潰しにはなるかな。

いっしょにねようよ 1〜4巻

うん、面白かった。
いちこの母性がちょっと鼻につくが、こーゆーヒロインマンセー話キライじゃない。
小白が恋におちたみたいだし続きは買う。
ただ、自分の読解力不足のせいか、キャラのセリフとかリアクションがどうも腑に落ちないってとこがままあるんだよなー。
412花と名無しさん:2011/05/12(木) 23:30:00.66 ID:???0
縫い裁つ人
絵は下手だけど話は好き。日常淡々系に偏屈な洋服屋
次も買うと思う
フィルムガール2
読み切り目当てだから本編はよくわからん
413花と名無しさん:2011/05/17(火) 15:49:34.87 ID:???0
忘却のクレイドル 1〜4巻
謎が謎を呼ぶ展開で面白かった
短い中で主人公がしっかり成長していってるのも○
女の子可愛い
キャラが容赦なく死んでいくのもいいと思う
414花と名無しさん:2011/05/19(木) 23:27:27.92 ID:???0
脳内ポイズンベリー

普通ならありきたりなラブストーリーがヒロインの脳内会議という設定から展開するだけでこんなに面白くなるんだw
作者の発想にマジ感心した!
415花と名無しさん:2011/05/24(火) 01:42:39.27 ID:???0
港町猫町1巻
表紙の雰囲気から勝田文っぽいかなってのと猫好きだから買った
中身の絵は雑でおっと思わせる絵はなかった
話は下手じゃないけど特に面白くもない
2巻は買わないかな
416花と名無しさん:2011/06/24(金) 15:58:54.60 ID:???0
ゆかりズム 1巻
花魁転生と名前で主人公女の子かと思ったら男の子だった。
絵は綺麗だけど黒髪がべったり重そう。
誰が誰の転生なのかわかるの早いのと主人公の淡淡とした雰囲気に感情移入できないうちに読み終わってしまった。
417花と名無しさん:2011/07/17(日) 15:10:52.84 ID:???0
久々の表紙買い

君のために弾くショパン1
割と面白い。たまにヒーローがすごく色気ある表情するのでどきっとする。
たまに主人公のドジ加減についてけなくなるけどショパンさんが可愛いいので及第点
ただ気になったのが綺麗なピアノの音を「ビー球のはねるような音」って表現してるけど
これは音楽モノによくある表現なの?のだめでもよく見た表現だから
主人公とかヒーローとかの設定が微妙に共通してなくもないし
二番煎じとかパクリとかで今後荒れない事を祈る。
作者ショパンのいた時代とかよく調べてんだなーと感心したので続いて欲しい

青春しょんぼりクラブ
昔この板のどっかのスレで当て馬主人公モノの少女漫画読んでみたいwwみたいな話で
盛り上がってのを思い出した。まさにそんな話。
しかし当て馬体質と言いつつ主人公に美少女設定あるしそのうち普通の恋愛モノになりそうだ
にしても一冊で主要人物四人のうち三人がさくっと振られててワロタ
依子の惚れるきっかけはもうちょい詳しくやって欲しかった
飛びぬけて良い所ってのは無いんだけど学園ラブコメとして軽いノリが好みなので
次巻出たらたぶん買う
418花と名無しさん:2011/07/27(水) 05:18:47.93 ID:je2LkYvX0
マイルノビッチ。
これからくると思うので先に言います。

たいようのいえ も好き。
419花と名無しさん:2011/07/30(土) 23:10:08.57 ID:P/PzXRPV0
となりの怪物くん1、2
ちょこちょこ笑えるけどいまいち面白くない
3巻買うか悩む
どの巻から面白い展開になるのか、はまってる人教えて

脳内ポイズンベリー1巻
読み進めながら次巻買うか悩んでたけど最後のページで買うこと即決した
脳内の会話が若干うるさいけど、これがこの漫画の見所なのかな
420花と名無しさん:2011/07/31(日) 09:51:19.42 ID:CzSCedcrO
放課後保健室

友人に漫画なにか貸して?とお願いしたら上記の1巻を貸してもらった
面白かったら続きは月曜ってことなんだけど、待ちきれず本屋回って最後まで購入
人間の弱いとこを余すことなく練り込み、考えさせられるストーリーでした、泣いた
421花と名無しさん:2011/07/31(日) 10:07:23.41 ID:???0
怪物くんはヤマケン活躍しだしてからの4、5巻が好きかな。
でもすごく盛り上がる派手な展開をもってくるわけじゃなく
高校生の日常を描いた青春群像だから
「うわー面白い!!!」と感じるかどうか。
読者の予想を微妙に斜めに裏切る展開も魅力かなと思うけど。

水城せとなは
黒薔薇アリスをやっと買った。
蜘蛛の描写が確かにエグい。
でも続きが気になる。
422花と名無しさん:2011/07/31(日) 21:24:59.10 ID:???O
駅から5分 1〜3巻

おもしろかった。相変わらず愛すべきキャラが
423花と名無しさん:2011/07/31(日) 21:29:42.72 ID:???O

続き

たくさん登場。
それぞれのエピが関わりあってて何度も読み返してしまった。
すごいなぁ、くらもちふさこ。
謎のクールキャラ会長さんらが主軸の「花に染む」、すごくすごく気になるんだけど
続きが気になってもやもやしそうなので完結してから読もう…
我慢できるかな…
424花と名無しさん:2011/08/01(月) 03:28:37.64 ID:???0
となりの怪物君読んでみた
だるーい展開がダラダラ続いて何が言いたいのかよく伝わってこなかった
本当にこれ人気があるの???
425花と名無しさん:2011/08/04(木) 21:42:09.79 ID:???0
>>424
先物買いの2ちゃん人気はあるけど発行部数的には全く。
知名度も低いし。コアなファンが付いてるんだろうな。
426花と名無しさん:2011/08/14(日) 01:19:45.33 ID:???0
ことらん
話も絵も雑に感じて合わなかった。
枠線以外定規使わない主義とかなのか?
この作者さんのは初めて読んだけどもう二度と買うことはないだろうな。
427花と名無しさん:2011/08/15(月) 20:04:51.83 ID:???0
flat 5巻
さすがにそろそろネタ切れ感漂うなw
会話が堂々巡りしてるような気がした
この漫画キャラ的に話が全く動かないってのがある意味新鮮だったけど
これであと何冊も続けるのは無理だろ。前読んだ鶏の短編とか好みだったし
そろそろ連載たたませて次行って欲しいな
428花と名無しさん:2011/08/30(火) 10:55:51.58 ID:???0
嶋木あこ 「ぴんとこな」

まず最初に試し読みで1巻購入。それなりに面白かったので、
早速2巻〜最新5巻まで。
元々歌舞伎ファンなので、それをどう生かしていくかも注目ポイントだったが
少女漫画の中で取り入れて上手に使ってるなぁって思った。
御曹司が「歌舞伎役者を続けていく事」にもっと疑問を持ってもいいけれど、
そこは一般出身キャラが葛藤するのでまあいいか〜。

幼馴染の女の子が元は金持ちの家で、よく歌舞伎を見ていたって点が
無理なく生かされているのも高ポイント。
恋の三角関係だけでなく、あちこち絡んでいるので今後どうなっていくかも楽しみ。
役者の家の娘(お嬢様)は、ちょっと漫画的過ぎてリアルとは違うけど
そこらへんは、漫画だからいいかなぁって思った。
429花と名無しさん:2011/11/13(日) 18:06:59.41 ID:???0
青空エール
真面目な良い漫画だとは思うけど……うーん
元々吹奏楽部のあの体育会系なノリが苦手だったけど、更に苦手になった感じ
あと主人公と相手の男が良い子すぎて逆に魅力を感じない
水島みたいな性格悪い奴の方が良かったんじゃないか
430花と名無しさん:2011/11/25(金) 12:16:28.58 ID:???0
メテオ・メトセラ 尾崎かおり

人気じゃないのが不思議な漫画スレで知って、あらすじを読んで購入。
SF、ファンタジー、冒険ものが好きなので期待通り面白かった。
動物やメカ、老若男女の書分けができているのもよかったし、
特にキャラが表情豊かで、画面一杯に駆け回り生き生きしている。
作者が格ゲー好きなのかアクションも巧かった。(今まで見た少女漫画の中で一番)
ストーリーもテンポよく進み、最後までスピードが落ちなかった。

ただ作者は影響を受けやすい人なのか、どこかで見た場面や似た台詞が散見する。
あと不滅の魂になった切欠が抽象的過ぎてわかり難い。
怪物の腹の中が、なぜかユカの精神世界だったでござる。
物語の舞台が近未来→荒廃した世界ぽいから、完全な架空世界ではなくて地球なのかな?
だとしたらユカは過去へ戻った?別次元に飛ばされた?元々異世界の住人なのか?
最後のユカは蛇足だと思う。読者の想像にお任せしますで終わればよかったのに。
いきなり架空世界から現実世界に引っ張り出された気がして興醒めした。
オチが弱いけど、外伝も含めて楽しませてもらいました。面白かったよ〜
431花と名無しさん:2012/01/03(火) 23:07:16.94 ID:???0
・笑うかのこ様全巻&恋だの愛だの3巻まで 辻田りり子

かのこ様1巻が面白かったから既刊全巻購入。
主人公が厨二病を嗤う厨二…と思っていたら作中でちゃんと突っ込まれてたのが良かった。
恋だの〜ではそろそろ一回ぐらい放送部と正面衝突してほしい。
話の進みが遅く感じる。
あと椿がかのこを好きな理由がどうしてもわからない。
友達として好きとか心配とかならわかるけど、
ああいう独占欲とかべたべたしてみたりとかってなんか違うような気がして
恋愛モード椿にすっごい違和感。


・シュガー☆ファミリー 萩尾彬

途中までは良かったけど作者が当て馬萌えしすぎて駄目になった作品だと思う。
ヒーローが途中から空気になったっつーか、一般的なヘタレ当て馬的ポジションに落ちちゃって
なんでヒロインがあれとくっついたのかわかんなかったよ。
最初からの流れ保ってたら良かったのに。
432花と名無しさん:2012/01/03(火) 23:26:34.92 ID:???0
・うちのポチの言うことには 橘裕

この作者のテンプレ設定でそろそろ飽きてきた、と思ってたけど
なんでかだんだん嵌ってきた。
主人より立場の強い従者、の関係が好き。
あとヒロインの体のラインがエロくて最高。


・赤髪の白雪姫 あきづき空太

ちょこっと立ち読みして面白そうだったので古本で購入。
二話まではヒロインが直接敵と対峙してて面白かったけど、
二巻終了までで周りの人間が味方ばっかりで固められてきた感があるので
守られるだけのヒロインになるならもういいやって感じ。
3、4巻が抜けてて気に入ったら新刊で買おうと思ってたけど古本で見つかるの待つ。
雰囲気は好き。
毒物投与の記録を見て泣いてるヒロインを抱きしめるとこは名シーンだと思う。
433花と名無しさん:2012/01/21(土) 02:48:49.27 ID:???0
・花咲ける青少年 特別編 2
正直、キティの魅力がよく解らん…
クインザ黒いよクインザ
庭での相討ちをルマティに見せないようにするシーンは痺れた

・黒薔薇アリス 6
双子の片割れが黒キャラになったのはいいとして、ディミトリが全然ダークじゃなくなってる…
434花と名無しさん:2012/02/13(月) 00:27:41.81 ID:???0
失恋ショコラティエ 1〜4
気にはなってたんだけど、あらすじ読んで勝手に「不倫ものかあ」と敬遠してた。
たまたま本屋さんに行って見かけたので、安いしいいかと衝動買い。
自分の脳内設定が「歳上の人妻」=「妖艶なおば様」になってたので、まずサエコにびっくり。
好きになれるメインキャラが誰もいないのに、すごく面白い。
435花と名無しさん:2012/06/18(月) 14:54:10.30 ID:o8UX5mQn0
あげる
436花と名無しさん:2012/06/18(月) 20:31:27.39 ID:???O
炎人 under world
前作好きだったので即買い

よりファンタジーっぽくなったまでなら良かったけど、絵が劣化しててガッカリ
期待し過ぎたのか面白くない

完全新作が読みたかったなと
437花と名無しさん:2012/09/16(日) 13:36:34.72 ID:???0
遙かなる時空の中で愛蔵版1〜6
シリアルNo.欲しさに購入したけど、これ描き下ろし表紙+シリアルNo.に同人誌がついて来たようなもんだなーと
ここまでつまらない漫画に出会ったのも初めてだ
これ当時は読者参加型だったからそれなりに受けたのかもしれないけど
今となっては絵も内容も古過ぎるしついでに同人臭さが半端ない
乙女ゲのコミカライズでメイン攻略キャラ使って脇カプはタブーだろ…
作者アホだろ…
438花と名無しさん:2012/09/19(水) 13:04:33.61 ID:???0
遙かなる時空の中で5 1〜2
平安モノの間延びっぷりに苛ついたので雑誌掲載時に数度読んだこちらを買ってみた
画面が白くて内容半分に出来るだろ!ではなくなったが今度はゴチャゴチャし過ぎ
そして相変わらずこの人コマ割り上手くならないなーと
ゲームのコミカライズよりもオリジナルの方が数段も読みやすかった
普通にこの人のオリジナル作品が読みたいとつくづく思った
439花と名無しさん:2012/09/19(水) 22:27:50.49 ID:???0
>>438
遙か5漫画はあれでも原作を省略して、さらに原作で突っ込みの荒らしだった部分を修正してる…
原作が意味不明に長い上に人気ないから、今のところ漫画は中途半端な所で終わると思う
440花と名無しさん:2012/09/22(土) 15:04:31.29 ID:???0
>>439
俺たちの戦いはこれからだ!で終了でもいいんだけどね
441花と名無しさん:2012/12/08(土) 11:07:38.80 ID:???0
ウルフル・ムーン 友藤結

舞台→現代日本 過去→1000年前
凶悪な北欧神話の大狼フェンリルを巫女が封印したよ!
現代日本に巫女の生まれ変わりのJKが現れた!つられて小型の狼も出たよ!
狼の封印が解けたら、ふさふさファー付きのチャラ男に変化した!
おかしくね?道長公の時代に封印され、現代まで解けなかったのにいつ着替えたの?
そこは狩衣とかの雅な姿か、北欧っぽい半裸バイキングスタイルで出現しろよ!
毎度おなじみの友藤ヒロインによる「わたし一人ぼっち、さみしいの+ちょっとツンデレ風味」攻撃炸裂
様式美なのか引き出しが少ないのか
平安時代にフェンリルはない

前作の幾星なんちゃらも不老不死?の男が現代まで生き延びていたが
あれだけ生きてきたのに言動がDQNのまま変わらず、まったく人間的に成長してなくて萎えたし…
影に咲く花はよかったのに、以降が似たような話ばかりで飽きる
442花と名無しさん:2013/02/14(木) 13:40:49.01 ID:???0
ほしゅ
443花と名無しさん:2013/02/15(金) 20:40:39.85 ID:3tZ35c640
月光スパイス  斎藤けん
短編集で「カエル裁判」「君に天使の祝福を!!」「森とお城」「月光スパイス」が収録されている。
この中で一番印象に残ったのは「君に〜」
最後に修道女が破れたウィンプル?ヴェールを脱ぎ捨てる場面で、にやりとした。
カエル裁判はコミカルで面白かった。
月光スパイスも面白かったが、絵がガタついて不安定だったのが残念。アリスの性別(女の子?)が怪しい。
森とお城は中途な印象。プリンセスチュチュの冒頭小話(お姫様が城を抜け出そうとするが…)を思い出した。

亡鬼桜奇譚  斎藤けん
こちらも短編集「亡鬼桜奇譚」「無限時計」「サンドグラスの檻」「花のカノン」が収録されてる。
サンドグラスと無限が、ちょっと物悲しいけど好き。
どちらも不思議要素が入っていて、未来へ望みを持って歩き出すという設定に好感が持てた。
亡鬼は消化不良気味の作品に思える。悲劇といえば悲劇だけどそれだけというか…鬼?
444花と名無しさん:2013/02/15(金) 21:12:17.83 ID:???0
おお
最近プレゼンとは〜で斉藤けんさんにハマってたけど
短編集知らなかった。買おう
445花と名無しさん:2013/02/15(金) 21:43:13.08 ID:???0
>>444
自分も真珠で斎藤けんを知った
来月、真珠と短編集が出るので楽しみにしてる
月光と亡鬼、睫毛ふさふさしてるんだろうなぁと期待してたけど、あまりふさふさしてなかったw
446花と名無しさん:2013/02/25(月) 00:17:52.22 ID:???0
魔法使いの娘に非ズ/3
いつの間に結婚したんだろう…
朋ちゃんはいい奴だ

君曜日 鉄道少女漫画2
とりあえず甘酸っぱい

プラネット/1
ヘヴンぽくて好き。今後が楽しみ

それは常世のレクイエム
うーん…絵が…

ねこしつじ/4
相変わらず

つらつらわらじ/5
天晴れなラスト
447花と名無しさん:2013/04/29(月) 16:06:11.66 ID:???P
雨柳堂 14巻、2年半ぶりぐらいらしいけど
ほのぼの、切ない…色々ありきで読めば読むほどスルメのような味わいが
全く損なわれていない世界観がいい
448花と名無しさん:2013/06/11(火) 20:58:37.52 ID:???0
マダム・プティ 1、2巻 高尾滋
話の展開も登場人物も、すごく好みで大満足だった。
次の3巻が出るのを待ち侘びている。

オリエント急行の殺人のオマージュは結末が正反対だったw
やけに1巻の登場人物の言動が芝居がかっていて、過剰反応気味だし情緒不安定なのかと…。
万里子も展開上仕方ないにせよ、眉間に皺寄せて怒ったり泣いたりの印象が強く、愛敬に欠けていた。
したたかで愚直で剛の人ってイメージで、しなやかさや柔軟性を感じられなかったのが残念。
ニーラムの言動に激怒して人前で罵倒しておきながら、その後も自室で一緒だったり、同衾するのはなぜ?
夫婦喧嘩は犬も食わない、なのか?他の人も二人のやり取りを聞いているのに放置してるし。
ニーラムが万里子の影響で変わるなら、万里子にも変化が欲しい。
互いが影響し合って成長するのは理想的な関係だと思う。
2巻はジャンヌのおっぱいとニーラムのむきむきが見られて超お徳w
次巻、まだかなぁ。
449花と名無しさん:2013/06/26(水) 23:58:16.85 ID:???0
「キミノ名ヲ。」4巻
帯に「ついに完結!」ってあるけど、え、本当にこれで終わり?
原作の半分しかまだいってないし、伏線も広げっぱなしなんだけど。
ここまで原作に忠実に丁寧に漫画化されてきただけにものすごく中途半端で残念なんだけど。
本編だけでも是非、原作の最後まで描いてほしい。
450花と名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
101人目のアリス 1〜3巻

まとめて読んだけど、続きは読まないだろう
キャラクターの描き分けが髪型だけで見難い
無神経でガサツな主人公がきっつい
音楽ものって感動させる演奏の表現が肝だが、
どうすごいんだか全然伝わってこない漫画
451花と名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
ささらさや 碧也ぴんく

小説のコミカライズ。
この人のヒロイン描写と相性が悪いのかもしれないが、
いちいちいらっとくる描き方。電車で子供のことでおっさんに食って
かかってたヤンママも馬鹿すぎて。
おっさんの言うことも一理あると思うんですけど。
原作の加納朋子のデビュー作は好きだったけど、今、こんなスイーツ
小説書いてんのか。変われば変わるもんだ。
452花と名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
浅草ヤング妖品店 1、2、4、5巻+風の唄編

3巻がなかった
1巻、2巻は面白かった
だがしかし、後半になるにつれいじめ、薬、虐待、売春等々、
戦争反対だの露骨な若者批判、社会批判だの説教くさくなってきて
お腹いっぱい。もっとオブラートに包みましょうよ。
なんかこの作者の若者像はものすごくステレオタイプ。
453花と名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
花族ワルツ 全2巻

ページ数足りなかったのか、打ち切りなのか。
おしんみたいな話でたらたら2巻後半まできて、突然、訪ねてきた
居候家の元家臣の一言で謎追及。
したらば、家の人間があっさり吐いて真相判明。
最初から聞いてれば隠さずに直接聞いてればよかったんじゃね。
454花と名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
WILD WING 弓きいろ
絵柄のせいか野暮ったいと思っていたが、この作品は大丈夫だった
このまま続けても展開を大きく変化させないと、研究所や収容所襲撃→同胞を解放の話ばかりになりそう
蝙蝠の羽?の男が鳥の翼羨ましいと主人公に襲撃かましていたけど、飛べるんだから差別とか気にするな
ドラゴンみたいでかっこいいじゃないか(超音波も蝙蝠並みに使えたら尚いい)
他は動物との融合ぽいが、男→女は一体…もしかしてりょうせ(ry

星振るまきば! 友藤結
老人と動物を描くのがんばれ
気軽に読める無難な話
読切り予定だったのか?超都市型ヒーローがド田舎農場に馴染むの少し早い気がする
ヒロインの兄は働いている描写あるのに父母はどうした

そういえばTVで家族経営の牧場で暮らす少女の話をやっていたなぁ
遅かれ早かれ母牛から引き離されて売られて行くのがわかっているから、
子牛が生まれてもオスの子牛には名前を絶対に付けないと言っていた
ドナドナされるまで哺乳瓶で牛乳をやるなどして甲斐甲斐しく世話してかわいがるんだけど、
経験上、名前を付けたら情が湧いて別れが更に辛くなるのが嫌なんだそうだ

嘘解きレトリック 都戸利津
以前、別作品を表紙に惹かれて買ったが、表情が固く身体がカチコチで話がわからなくて挫折
恐る恐る手に取ったこの作品は、人物の動きが滑らかで内容も買って良かったと思った
展開が乱高下するような派手さは無く地味だけど、丁寧に描かれているし、きれいにまとまっていて好印象
主人公、良い人たちに出会えてよかったね!
455454:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
× ド田舎農場
○ ド田舎牧場

都会と牧場のギャップを上手く(面白く)表現できれば、もっと楽しめそうな作品だと思う
456花と名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:y44MdjEA0
>>454
都戸利津さんのカチコチの作品が気になる
車掌さんの話好きだったな
457花と名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
後藤星 雲上楼閣綺談 文庫1〜5巻
・・・読むのが苦痛であった
だがしかし、最後まで読んだ
主人公が好きになれなかったのと、なんかどのキャラも
いい人で終わりな感じ
458花と名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>456 454です
車掌さんは他スレで話が良いとあって、そこで都戸さんの名前を知ったよ
いつか読んでみたい

カチコチはメリーローズ1巻
上手く表現できないけど、ふくらみというか柔らかさというか
身体を描く時の曲線が硬いなぁと思ったのを覚えてる
459花と名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???0
赤髪の白雪姫 1〜9

ファンタジーは好きなジャンルだし巻数多いからおもしろいかな?
と思っていっきに買ったけどなんか平坦なストーリーでキャラクターの
感情表現もあまりなく盛り上がりに欠けてた。所々いい部分もあったけど
続きが気になるほどでもなく、なんで人気なのか不思議。

それにしても少女漫画のファンタジーは赤髪が特徴のヒロインばっかり
だなぁ…
460花と名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
となりの怪物くん12巻特装版

ヤバすぎるwww
なんだこれwwwww
感動のラストを駆逐するdydの破壊力wwwww
461花と名無しさん:2013/10/09(水) 17:29:33.50 ID:???0
恋泉〜特装版〜 皇なつき

武侠小説を読んでいて、梁山伯と祝英台(死んで結ばれた二人)が度々出てきた。
それで元の話を読んでみたいと密林で検索、引っ掛かったのがこれ。
小説希望だったが、漫画の方がわかりやすいかと買ってみた。

黒と黄の胡蝶で、死んだ二人の魂を表現するらしい(小説でも)のだが、
アゲハ蝶を想像していたら本当に黒と黄の蝶々で、これは別々の種類なんじゃないのかと…
実際に雌雄でバラバラの色と模様の蝶がいるのかもしれないけど。
で、ロミジュリ的展開で片方の後を追ってもう一人もあぼーんして、
幻か何かで、幸せそうに手を取り合いながら美しく逝くと想像していた。
残された祝英台が、梁山伯の墓に縋るまでは予想通りだった……が、
突如沸き起こる暗雲と雷、吹き荒れる風の中、墓が割れちゃったよ!死者が甦った感じで迎えに来た。幻でも怖いよ!
ちなみに最初、梁山伯と聞いて、水滸伝の梁山泊を思い浮かべてしまった。

他に本の半分以上を占めるのが、宋貴祥と待春夫婦&待春の弟である如春の物語。
待春を含め精霊たちが美しい。彼らの上司、百花娘娘を見たかったなぁ。
最後が、深い山野に隠れ住む虎の精?家族と縁を結んだ剣客の物語。
どれも、各話まとまっていて面白かった。値が張るけど良い買い物をした。
462花と名無しさん:2013/11/06(水) 01:08:08.07 ID:???0
>>460
読まなきゃ意味が分からないレビューはファンスレでやってね
あーイタイイタイ
463花と名無しさん:2013/11/22(金) 20:23:54.26 ID:???0
5時から9時まで
相変わらず面白い
464花と名無しさん:2013/11/24(日) 17:38:24.89 ID:???0
山口美由紀 天空聖龍

他作品、フィーメンニン、タッジーマッジーもぴんとこなかったので
もともと相性が悪いのかもしれないが、この漫画はぽかーん。
後半、ヒロインレイプ、声が出なくなり、世界を救うためにわが身を
犠牲にし、昏睡状態。起きたら失明、記憶喪失。
年単位で寝ていた模様だから、ラストの子供はヒーローの子でいいんだよな。
そうでないと救いがなさすぎる。
ほんわかした絵柄なのに鬱展開・・・。
465花と名無しさん:2013/11/25(月) 05:24:45.92 ID:???0
もはや白線のお家芸<レイプ&鬱展開
466花と名無しさん:2013/11/25(月) 06:05:12.28 ID:???P
>>464
1番人気高いフィーメンニンがダメなら、更にダメ作品を読んじゃったと思うよ
自虐ヒロインってだけで共感しにくいのに…
467花と名無しさん:2013/11/25(月) 13:12:54.53 ID:???0
464だけどもともとひかわきょうこの初期作とか彼方からみたいな
根っこがポジティブ系が好きなんで割とハードモード(タッジーマッジーも
設定重いよね)の山口さんは合わないのかもなあ
でも音匣ガーデンは良かった
468花と名無しさん:2013/11/25(月) 14:16:21.37 ID:qJIu5W9Z0
>>467
同じだわ
天空聖龍はレイプ前につまんなくて読まなくなったけど
469花と名無しさん:2013/11/25(月) 15:34:06.33 ID:???0
図書館スレだと
ひかわきょうこ・山口美由紀・もとなおこ・紫堂恭子がいつもセット…
470花と名無しさん:2013/11/25(月) 18:37:55.63 ID:???0
全員、ヒット作がファンタジーで絵柄とストーリー展開が
古いぐらいしか一括りにする理由が分からない
昭和な香りでくくってるのか
471花と名無しさん:2013/11/25(月) 18:55:14.08 ID:???0
これだけではなんなので

紺野キタ cotton
ニアレズもの。初出が同人誌で、なんというかぬるーい感じ
高二病の女の子とOLのなれそめ、痴話喧嘩、和解で起承転結に欠ける
雰囲気漫画というやつなのか
絵が好きな人は合うのだろうなと思う

紺野キタ 女の子の設計図
がっつりレズなのを知らないで買って後悔
見た目、イケメンの妹と美少女の姉の近親相姦の話と兄貴の結婚で義理の姉妹になった二人の話
もともと絵柄が中性的でイケメン妹にいたっては男にしか見えない状態だけど
痛々しい
義理の姉妹の話に関しては生々しすぎて無理
今度から買う前によく調べる
472花と名無しさん:2013/12/04(水) 18:17:29.21 ID:???0
銀砂糖師と黒の妖精 幸村アルト

ラノベ(少女小説)のコミカライズらしい
主人公の少女が銀砂糖師を目指す話
まず銀砂糖って何?それで作った物に特殊効果でもあるの?銀砂糖師は特別な存在なの?さっぱりわからない状態でスタート
旅慣れてるはずなのに、なぜか肩と胸元の見えるヒラヒラの服装(村娘風というより踊り子風?)で遠い都へ旅立つ
妖精はチビでかわいいが、命=羽を人間に奪われて使役されている
きっとヒーローもチビで、主人公がピンチの時に一寸法師みたく魔法かなにかで大きくなるんだろう
で、旅の護衛に戦士妖精を雇うことになり、ヒーロー登場
黒髪、全身黒ずくめ、ポーカーフェイスで狙ったクサくて寒い台詞吐くテンプレヒーロー…なんでこいつだけでかいの?
性格合わないと思いつつ妖精でないとダメな理由も無いのに、普通に人間の傭兵を雇うという選択肢を持たない主人公
賊共々馬もバラバラに切り刻む力があるのに、隙を見て人間を殺して羽を奪い返さない悪態吐くだけのヒーロー
旅の途中で銀砂糖菓子作ることになり、FTらしい不思議な菓子ができるんだろうなぁとwktk
マジパンを銀砂糖で作るだけで終了…普通の砂糖じゃダメな理由は?
ツッコミも面倒なくらいつまらない内容だった

表紙だけは雰囲気良かったけど、絵が貧相で寂しい
案山子だか電柱だか知らないが、男女共に凹凸が無さすぎる
ヒョロっとしたガリッガリのもやしっ子ばかり
こけたり抱き締めたりしたら骨折れるんじゃないか?背景も大概白かった
473花と名無しさん:2013/12/20(金) 20:31:12.26 ID:???0
ぜんぶ、はじめて。みつきかこ
うーん、わかる話ではある…。
でも、どうして表紙の女の子の目がああなの?怖いよ!
あー…、何かなぁ。
でも、次も買ってしまったから読むけどw
474花と名無しさん:2013/12/31(火) 10:49:55.21 ID:???0
妹、やめます。/美咲りょう
いい感じなんだ。
475花と名無しさん:2014/01/24(金) 15:52:06.33 ID:???0
嘘、ときどき微熱/北川みゆき
最高だった

会長、スキって言ってもいいですか?/市川ショウ
最高だった

あかいいと/宮坂香帆
最高だった。ラブラブ度MAX!!って感じ。
476花と名無しさん:2014/01/26(日) 23:17:01.74 ID:???0
伝える吐息 宮園いづみ
いい感じだー。「どれだけ甘いシナリオだって 2巻」も気になる。

好きになってはいけない人 華夜
何か、ギャグ多め。私は好きだ。
477花と名無しさん:2014/02/13(木) 18:54:52.86 ID:???0
不思議な温度で 辻田りり子

恋だの愛だので好きになり笑うかのこ様読んで
この短編集…と遡ってるんだけど
この作家さんのキャラって本当いるいるな黒歴史作り中の
一番恥ずかしい思春期厨2出るなぁと思った。でも結局丸かったり
どこかダサかったり面白かったりで好きになる
「神様たのむよ」と「ささくれ姉弟」が好きだ
478花と名無しさん:2014/02/27(木) 09:52:47.02 ID:???P
チャラモテ男と純情女/三つ葉優雨

表題作はともかく他の読み切りに全然萌えられなかった。
こういう学生生活もあるのかーとも思うけどこういうしゃべり方する女子大生っているの…?って違和感のほうが大きかった。
絵はところどころいい感じなのになー。
479花と名無しさん:2014/03/05(水) 18:29:30.85 ID:KXV77P860
青い鱗と砂の街

この人かなり注目してる
この作品もこれはこれでもちろん良かったけど
シリウスと繭みたいな甘酸っぱい恋愛物読みたい
480花と名無しさん:2014/04/15(火) 20:16:41.32 ID:???0
>>478
>あやちゃんはぁー
とかいうアホいっぱいのやつでしょ?
私もいらないw
何故w

今更ではあるが、
*5時から9時まで 相原美貴
アーサー先生のぐいぐい感がたまらなく好き。
しかし、夢を見させるのが上手いねー、この先生は。
481花と名無しさん:2014/04/19(土) 10:21:41.39 ID:???0
宮園いづみ どれだけ甘いシナリオだって
えー…。何で連載させちゃうんだ?もうちょっと推敲させてからでも良かったはずだ。
何故?
本人は「今しかない!今すぐ載せて下さい!」って言ったのか?不思議だ…、そして謎だ。
何で全9話?10話位やらせろやー。今すぐ載せれ!それじゃあ!「載せろ」って事です。それじゃあ。プチコミックさんへ。

乙女Holic 小森みっこ
こっちも「何で今掲載?!」って思ったよ。俺は。本人も嫌嫌だったみたい。
あっちの秀才君とは結ばれないのか…。「初恋は実らないんだよ(女子限定)」って感じ。
第2部があるとしたら、やっぱり父親がらみ?出てくるの?って思った。それだけ。

覆面系ノイズ 福山リョウコ
これは、まあいいが、話数考えてる?
ちゃんとしなよ、編集部!って言いたい。白泉社は、わかってねーなー。
どうしてもモモなんだね。ユズへの思いもあるくせに、そっちでは悩まないのか、おい、アリス。
答えろよ!イベントの効果が出てればなーと思うのですが…。
482花と名無しさん:2014/04/24(木) 13:26:49.87 ID:???0
蜜×蜜ドロップ 1巻
あ、何かついていけない。
パートナー変更にしちゃえ!

今日、恋をはじめます 10巻
ご都合主義としか言い様がないような…。

ゴクジョ!
読みかけ。だがぐいぐい引き込ませるものがあっていい。
浅黄ひかる。覚えておけ!
この作者名を覚えておけ!の意味だからー!忘れるなよ!
一生応援しような!それじゃあ!
483花と名無しさん:2014/04/24(木) 22:35:53.72 ID:???0
キスしやくなくない。 服部美紀
何かスキー。

ピンクな保健室 桜井美也
これも好き。笑える。
でも、あの後編に載っていたのは…。

あやかし緋扇 くまがい杏子
結婚ですか、はいはいはい。ワロスワロスワロスw

世界擬人化計画 ナオダツボコ
これも笑える。E原さん、いい味出してます。

ハチミツにはつこい 水瀬藍
はいはいはい。お決まり設定お決まり設定。
484花と名無しさん:2014/04/24(木) 22:39:27.87 ID:???0
キスしたくなくない。でした。失礼。

片恋の月 みつきかこ
何か、いい味出してる。

True Love 3巻 杉山美和子
いい感じ。
485花と名無しさん:2014/04/25(金) 19:55:01.54 ID:???0
胸が鳴るのは君のせい 4巻 紺野りさ
いい感じ。買いだね。

しろくろくんとあんずちゃん。 桃井すみれ
True Love 4巻 杉山美和子
あかいいと 5巻 宮坂香帆

次はどれを読もうかな。
486花と名無しさん:2014/04/27(日) 12:19:06.44 ID:???0
True Love 4巻
ナナヨ…、どう考えてもあのお兄ちゃんしかいなかったの?
悪い事は言わない。さっさと諦めろ。
純愛、いいねえ。

あかいいと 5巻
キスしたいが一杯…。
あの傷って必要?

空色アゲハ 1巻
最初から笑える漫画。
最近笑ってないなーって人、どうぞ。
487花と名無しさん:2014/04/27(日) 17:08:26.36 ID:8XhtBVHSO
緑野原少年、緑野原幻想、星野架名。歌いたい曲に彼方が不思議な体験と言ってるのに弘樹が何の曲を歌いたいかを調べ中。曲わかる人、その漫画の中のタイトル重ね教えて下さい。スレチ失礼
488花と名無しさん:2014/04/28(月) 00:08:52.50 ID:l92KbhfLO
問題解決しました。緑野原幻想のラピュータス流星群、終わり1P前にデュランデュランのプラネットアースでした。スレチ失礼
489花と名無しさん:2014/04/28(月) 13:43:59.65 ID:???0
>>449
キミノ名ヲ。自分も持ってます。
最後までコミック化にいたらなかったのが残念ですよね…
文章だけでは分かりづらい、お着物や風景なども楽しみだっただけに
490花と名無しさん:2014/04/28(月) 14:04:12.99 ID:???0
スミカスミレ1 高梨みつば
久しぶりに面白かった。
内容は、60歳のおばあちゃんが高校生に戻って青春をやり直すというもの。
ところどころきゅんとする要素がつまってる。
ジェネレーションギャップが面白い。いい味出してる。
あと、作者さんはよく人間観察をしてるなぁと思う。出てくる高校生がリアル。

ラストノーツ1,2 桜小路かのこ
死んだ人間に会えるという反魂香を売るお店。それを取り巻く三人の物語。
一言で言うと、薄い。内容も印象も…
まだ2巻だからしょうがないけど。
あと、主人公が美少女設定なのが?という感じ。かわいいけど。
友達のほうが美人に見えるなぁ…
491花と名無しさん:2014/04/29(火) 10:33:33.47 ID:???0
>>490
>主人公が美少女なのか?という感じ。かわいいけど。
そうですよ。
世の中みんな
「かわいい=美少女」ですよ。

危険地帯男子 全3巻 心あゆみ 少女コミック(sho-comi)刊
何か、良かったねえしか言えない。

I Love You Baby 1巻 小森みっこ マーガレット刊
記念すべき1巻。かわいい。

覆面系ノイズ 2巻 福山リョウコ 花とゆめ巻
かっこいい。福を呼びそうな感じ。
492花と名無しさん:2014/04/29(火) 10:39:25.34 ID:???0
刊でしたね、失礼。

生徒会は女神をさがしてる。 浅黄ひかる 小学館
全1冊。疑問は残るが、他も合わせて良かった。

ハチミツにはつこい 6,7巻 水瀬藍 小学館
そうかーって感じ。ケーキ食べたい、って気分になったよ。
初コラボおめでとう。

みだらな熱帯魚 1巻 北川みゆき 小学館
何か…、リアルすぎて…、途中で挫折orz
しかし、また読むと思う。彼女はそんな作家です。素敵!

ぴゅあカレ。 浅黄ひかる 小学館
全1冊。どれも楽しめます。次は連載?って聞きたい。そんな感じ。
493花と名無しさん:2014/04/29(火) 10:55:07.43 ID:???0
猫と私の金曜日 4巻 種村有菜 集英社
猫太、気持ち悪い。でも、夢子ちゃんが…。

31☆アイドリーム 1巻 種村有菜 白泉社
何か…、毎回発情ヒーローがいるけど、それは同一人物だって本人が言ってた、
きめえw
しかし、ヲチーのしがいがある子だなぁ。

ボクたちの旅 酒井まゆ 集英社
デビュー作。スケッチ(作品に出てきます)がすげえw
何であんなに上手いの。さすが、酒井まゆ!褒めてやるよ!

カレカノ、はじめました。 桃井すみれ 小学館
いい感じ。

17歳、キスとジレンマ 4巻 夜神里奈 小学館
最終回、もっとたくさんの莉理花もどきがいるはずじゃあ…。
何が何だかよくわからないので、もっと描かせてみたい作家。
それじゃあね。

ふたりはおしり愛 高田りえ 全3巻 小学館
笑えるw最近わらってない人は是非どうぞ。

バージンブラッド 蜜樹みこ 小学館
全1冊。タイトルが何で本誌掲載と一緒じゃないのか、よくわからない…。
何があったんだ、蜜樹みこ。答えて。

新婚限定 オムニバス(表紙:水波風南) 小学館
まあ、こういうのもあったのね。

今夜、先生の腕の中 1巻 真村ミオ 小学館
笑える。先生×生徒ものの代表格になるだろうね。きっと。それじゃあ。
494花と名無しさん:2014/04/29(火) 11:04:22.80 ID:???0
わらってない恋して 徳永さつき 小学館
記念すべきデビュー作。おい、次の発売日の本誌には彼女を載せろ!
いいな!小学館!社運がかぁってるんだからね!それじゃ!

それならいっそ恋になれ 後藤みさき 全2巻 小学館
初の巻数漫画おめでとうございます!次も宜しく。

ちくちくきちく。 桃井すみれ 小学館
全1冊。本当にそんな感じの人が出てくる。何あれ。
是非読んでみて下さい。

社長とあんあん〜ふたつめの朝〜 佐々木柚奈 小学館
何も知らずに買っちゃった…。結構濡れ場が出てきます。
お好きな方はどうぞー。

ReReハロ 1,2巻 南塔子 集英社
女子力ばっちりだね!いいなー。私もああなりたいー。
495花と名無しさん:2014/04/29(火) 12:50:32.60 ID:???0
その星を僕達は恋と呼ぶことにする。 小泉連
良かったよー。目が一生見えなくなる恐れがあるのは、医者の方だってさ。
だから誤解しないでー!

俺の嫁を紹介します。 月見パピコ
記念すべきデビュー作。面白かった。

恋わずらい便 ながえ直
石とカメレオンがタイトルとしても残る。
良い作家だと思う。どんどん出してあげなー!

秘めゴトクローゼット ながえ直
これも良かった。

ヤらみそ〜ヤらずに三十路はダメですか?〜 ながえ直
初の連載漫画。良い感じだったと思う。

一階角部屋/良縁付 ながえ直
これも良かった。
496花と名無しさん:2014/04/29(火) 12:58:03.47 ID:???0
未成年だけどコドモじゃない 5巻 水波風南
エチーシーンあるよ。買えば?

激情コモリウタ 七島佳那
良い感じ。

片翼のラビリンス くまがい杏子
良い感じ。

悪の手 心あゆみ
増刊と本誌で掲載された奴。良い感じ。
でも何か…。
497花と名無しさん:2014/04/29(火) 13:29:46.61 ID:???0
あれは6巻か、そうか。すまんね。水波風南。
私は編集の人間。なあに?

責任とりますっ! 五条うるの
全部良かった。

パパとママはじめました 全2巻 市川ショウ
もっと読みたいと思った。

パパ禁制ファーストラブ 全2巻 心あゆみ
良かった。

先生〜これが、イケナイ恋ですか?〜 オムニバス(表紙:水瀬藍)
あの作家達が良かった。

パーフェクト・ローズ 1巻 小桜池なつみ
良かった。

恋するみつば 3巻 星森ゆきも
これも良かった。

ショコラの魔法〜ice shadow〜 みづほ梨乃
これも良かった。

同じ空を見ている 登田好美
これも良かった。

VS男の子 八寿子
これも良かった。

彼女と私とナイトの事情 田村ことゆ
これも良かった。
498花と名無しさん:2014/05/01(木) 10:49:44.96 ID:unKHImLZ0
青空エール14巻 河原和音
もーめっちゃきゅんきゅんした!
大介・つばさの二人が、どちらかと言えばアナログって感じがいい!


青空エール15巻 河原和音
ほんとに胸があったまるお話
微笑む水島に萌えた〜〜初めて笑顔を見たよ
あと1巻くらいで完結かな。。。

課題曲のブルースカイという曲、自分も学生のときにやったので
勝手にノスタルジーを感じている。。


電撃デイジー16巻 最富キョウスケ
シリーズ完結巻。
うん。おめでとう。
番外編がいっぱい入っててよかった
デビュー作も載ってたからファンにとっては垂涎ものだね


俺物語!!5巻 アルコ・河原和音
ときめきはないけど、くすっと笑えるようなマンガだ
息抜きにいいね
最後までまりやは好きになれなかったけど(嫌いとは言ってない)
499花と名無しさん:2014/05/01(木) 12:59:06.39 ID:???0
いい加減にしろ
ここはお前の日記帳じゃねえ
500花と名無しさん:2014/05/01(木) 13:00:58.73 ID:???0
ええー
ここってそういうスレと違ったの?
501花と名無しさん:2014/05/02(金) 10:06:19.72 ID:???0
モテない理由が多すぎる!!!!! 真己京子
全1巻。うん、真面目女子が良かったかな?
でも、最後の話が印象深い。
エロ満載。気になる人は買ってみれば?
502花と名無しさん:2014/05/04(日) 11:47:15.02 ID:???0
杉山美和子 ロイヤルグリーン
この人のデビュー作。
最後の方の「もう恋なんてしない、けど。」が笑えた。
いいな、こういう作家。どんどんプッシュして出していってほしい。
503花と名無しさん:2014/05/19(月) 12:07:24.00 ID:???0
秘書魂 1巻 織田綺
何か、良かった。

生徒会は女神をさがしてる。 浅黄ひかる
何か良かった。

シュガー・ソルジャー 2巻 酒井まゆ
何か良かった。しおり付きなのも嬉しい。
504花と名無しさん:2014/05/27(火) 10:38:13.86 ID:???0
制服でヴァニラ・キス 1巻 夜神里奈
何か良かった。
505花と名無しさん:2014/05/27(火) 10:55:34.54 ID:???0
新装版 ラブ・サバイバル 杉山美和子
何か良かった。

誓いのキスは、16歳。 梅澤麻里奈
何か良かった。

禁断、初恋、イチゴタルト。 藤中千聖
何か良かった。

総評:今回のは全部笑えるので、買い!
買って損はなし!って意味ね。それじゃあ。
506花と名無しさん:2014/05/28(水) 09:05:16.07 ID:???0
I Love You Baby 1巻 小森みっこ 集英社
何か可愛い話だなー、と思った。
表紙が可愛いので、つい買っちゃう子もいるかもね!
507花と名無しさん:2014/05/28(水) 11:16:00.16 ID:???0
>>503-506あらすじや中身に触れてみては?
どこがどう良くておすすめなのか分からない。
>>1から読み返せば書き方分かると思うよ
508花と名無しさん:2014/05/28(水) 17:34:54.61 ID:???0
>>507
意地悪だね。
もうそれしか言えない作品でも同じこと言えるんだ。へーえ。
509花と名無しさん:2014/05/28(水) 22:25:37.36 ID:???0
いや、意地悪ってか、507じゃないけど
見ているほうの気持ちをまったく考えてない独りよがりだよね

良かった、とだけ言われて読む気になる人間はなかなかいない
その一言だけなら自分の日記やブログにでも書いてたらいいだけ
そもそもそれしか言えない作品ならわざわざ書かなくていいじゃん
510花と名無しさん:2014/05/28(水) 22:36:52.55 ID:???0
つーか、いろんなスレ荒らしてウザがられてるよね
連投するところとか、文章の書き方の癖でバレてるよ
自分が浮いてるのを自覚して、半年とは言わないが浮かないようROMれよ
511花と名無しさん:2014/05/29(木) 21:57:06.82 ID:???0
>>509-510
じゃあそっちが私になって「私の感想」を書きなさい。
512花と名無しさん:2014/05/29(木) 21:58:14.64 ID:???0
>>509-510
人も気持を全くわかってないな。
そんなんで心理学専攻、何でも分かります、はねーよw
513花と名無しさん:2014/05/30(金) 23:50:46.16 ID:???0
>>511=512
2chはゴミ溜めには違いない掲示板だけど
掲示板(古くは電子会議室と呼ぶ)だからこそ
誰かが読むのを考慮する、交流があるのを前提に書き込むところ。

寸評といっても、中には1回のレス文字数限界の32行を使って
詳細にストーリーと絡めて感想書くのも許されているスレッドで、
違う作品なのに「何か良かった。」だけで済ませる1行感想なんて、
閲覧者にとって、ゴミ中のゴミだ。

Amazonのレビューの方がもっとマシ。
無理にこのスレを伸ばす必要もない。

1作=1行しか書けない
しかもどの作品も同じような言葉にしかならないのならば、
BlogでもTwitterでも、2ch以外のところでお願いします。
514花と名無しさん:2014/05/31(土) 10:56:32.48 ID:???0
あ、そう。
dat落ちしてもいいんだね。
ひろゆきに伝えとくわ。>>513へ。
515花と名無しさん:2014/05/31(土) 13:24:36.83 ID:???0
ひろゆき()
516花と名無しさん:2014/06/03(火) 17:36:51.40 ID:???0
あの子の、トリコ。2巻 白石ユキ 小学館
あの3人の三角関係だけでも凄いのに、華を含めた4人の恋模様が上手く描けてると思う。華はまたいつか(結婚とか)の時に良い相談相手になりそうだ。今後も出して欲しいけどな。次が楽しみです^^
517花と名無しさん:2014/06/03(火) 23:46:31.00 ID:???0
はつ恋は雪のように淡くて/京町妃紗 小学館
何か、この京町妃紗先生の描く世界が凄く好き。好きすぎて困っちゃう!
で、淡くて、淡白で、でもとても大切で…っていうリアルな思いが伝わりました。有難うございます。
次も楽しみ♪
518花と名無しさん:2014/06/03(火) 23:48:26.88 ID:???0
好き好き大好き大嫌い!!/佐野愛莉
あの池山田剛先生が帯にコメントを寄せていたので、気になり、購入。
すごく良かったです。丁寧に描いてるし、書いてるし、いいんじゃないでしょうか。
個人的にはこういう作風、嫌いじゃないです。今の連載が終わったので(3回連載でした)、次は読み切りかな?
まあ、どんな形でも良いので(と言っているからと言って、手抜き原稿はやめて下さい、小学館さん!)コミックス、ちゃんと作って出してあげて下さい。
デビューコミックスです、おめでとうございます。
519花と名無しさん:2014/06/04(水) 06:41:47.60 ID:???0
ひきこもり30代後半で漫画家になろうとするバカ発見
足立区に住んでいるようだ。
http://inumenken.blog.jp/
520花と名無しさん:2014/06/05(木) 22:47:06.49 ID:???0
嘘つきだらけの恋をして 京町妃紗
何か、良かったねえ。
表題作が好きかな。

オトナの男の子ずかん 横山真由美
表題作が好きだ。体のバランスとかちゃんと書けてる作家さんだから、スキ。
オススメしておくよ。

夢色パティシエール 1巻 松本夏美
何か、ハイレベルな学校だねー。もっとみんなで和気あいあいつくるシーンとかはないのか。
2巻以降に期待。
521花と名無しさん:2014/06/12(木) 17:45:38.40 ID:???0
松本夏実な。

16歳、新婚はじめました。 華夜
何かあまり…、微エロ目指しているの?
あの溶けちゃうよ…の所が何ともw
ずーっと各シーンを覚えていられるような漫画かな?
何で「【速報】なの?違うの載せてよ!」っていう声もありそうだが、まあ買ったよw
次がファンが出して欲しい形式になるのかな?ま、頑張れ。

誓いのキスは、16歳 梅澤麻里菜
最新刊。この話が好きだw
上手くスムーズに話をすすめたかっただけだよ、彼は。
偽の気持ちじゃないと思うけどなぁー。
522花と名無しさん:2014/06/15(日) 00:23:00.13 ID:???0
このスレ終わったな
523花と名無しさん:2014/06/16(月) 11:15:04.51 ID:???0
漫画ばかり読んでいるとこの程度の文章表現しかできなくなるんだな、と覚りました
ありがとうございます
524花と名無しさん:2014/06/21(土) 13:06:38.17 ID:???0
社長とあんあん 佐々木柚奈
最初の一冊目です。凄いです。ただもうそれだけ。
まだ途中までしか読めてないけど、凄い。
きっと不得意分野だったに違いない。しかし、敢えてトライした彼女はやっぱり凄い。
しかし編集、考えてあげなよ…。
525花と名無しさん:2014/06/21(土) 15:34:51.37 ID:???0
放課後オレンジ 1巻 くまがい杏子
何となく買ってみた。
え、何か良い感じだね。
セリフが「違ったらよかったのに…」と思うこともしばしば。
2巻以降に期待。
526花と名無しさん:2014/06/22(日) 10:21:16.21 ID:???0
放課後オレンジ 2巻 くまがい杏子
何か良い感じ。
線がまだ慣れてない感じ。ロリばっか描いていそう…。
でもその前は大人キャラばっか描いていそう。
3巻、4巻と買ってしまったので、このまま読む事にする。
527花と名無しさん:2014/06/23(月) 08:52:12.92 ID:???0
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
528花と名無しさん:2014/06/26(木) 17:56:20.87 ID:???0
覆面系ノイズ 3巻 福山リョウコ
話題の第三巻。買ってみた。(
しかし、1日前に届くって何…orz)

ユズがますます好きになりました。
敵対せずに一緒に仕事をする事はないのか…?凄く気になる。
時巻も買うと決めた。そんな本。

かわいいヒト。 浅黄ひかる
タイトル作品が好き。
読み切り集だから、すぐこの人の活動が気になると思う。
今、描いてるのかな?気になる。
また描かせてあげて欲しい。すらっとした、スリムなのが欲しいヒトにオススメ。
529花と名無しさん:2014/06/26(木) 17:57:05.48 ID:???0
次巻ね、失礼。
530花と名無しさん:2014/06/29(日) 15:08:27.88 ID:???0
蜜×蜜ドロップス 水波風南
2,3,4,5,6、と立て続けに読んだ。
何か、凄くいいなぁ。しかし、ああいうのは…なぁ。
新しく出てきたあのカーヤが気に入らない。
531花と名無しさん:2014/06/30(月) 15:26:43.29 ID:???0
狂想ヘヴン 水波風南 全3巻
集めやすい冊数で良かった。
何か、あのエロ生徒会長}(女)がまともになっていく様を見られて幸せだったw
夏壱、いい奴じゃんw続きがあれば面白いのにな―とか思ってしまったw
また読みたいと思える少女漫画だった。だから私はこの人を追いかけるよ!
それじゃあ。
532花と名無しさん:2014/08/16(土) 07:08:44.06 ID:???0
Sラブ 一巻 みつきかこ
何か好き。こういうの、いいなぁ。

猫と私の金曜日 5巻 種村有菜
キモいw
533花と名無しさん:2014/08/16(土) 07:12:48.11 ID:???0
未成年だけどコドモじゃない 4巻 水波風南
これで終わりでも良いんだけど…。

星の王子様は今日も不機嫌 月見パピコ
可愛い感じのお話でした、というのが似合わなさそうな?感じ。
現代を生きる。今のショウコミを打破する作家の一人なので、大切に育てていって欲しい。

恋するみつば 4巻 星森ゆきも
最終巻らしい。何かなー…。もう少し続いても良さそうな漫画じゃない?と思った。
534花と名無しさん:2014/09/04(木) 18:17:02.71 ID:???0
悪のユウワク 心あゆみ(こころあゆみ)
兎に角あの人をしりたいのなら、持っていくべし!w

激情コモリウタ 七島佳奈(ななじまかな)
何か簡単すぐるw
これは巻数物。1巻。読みな。

放課後オレンジ 5巻 くまがい杏子(くまがいきょうこ)
先輩派としては涙目展開。嗚呼、今度は先輩目線で頼む。

お嬢様のご褒美 くまがい杏子(くまがいきょうこ)
タイトル、これであってたっけ…?
何かいやらしいw読みたいなら読めば?今しかないと思う。

キス/はぐ 全3巻 みつきかこ(みつきかこ)
とにかく可愛かった。

あい・ひめ 全3巻 みつきかこ(みつきかこ)
両想いっていいね。

すき、ところによりアラシ。 みつきかこ(みつきかこ)
いいなー、こういうの。
535花と名無しさん:2014/09/04(木) 19:22:50.56 ID:???O
相変わらず頭悪そうな日記帳ですね
536花と名無しさん:2014/09/05(金) 15:13:45.26 ID:???0
購入のみですが、一応。

コスメの魔法キレイを見つけるMagic2000
free!
おじ恋
紳士同盟クロス(1−11)
ペンギン・ブラザーズ
ツバサ
HOLIC
持田あきの新刊
キティ
ルーズリーフ
ロイヤルストレート
ブルー・リボン
ナイショじゃたりないよ。
初恋ぐみちょこぱいん

多分こんな感じ。
予約もガンガンしてるけど、タイトル忘れちゃった。あーあ。
537花と名無しさん:2014/09/05(金) 15:16:58.68 ID:???0
【中古】てんかんの外科治療 (¥1,131) ご注文点数:1点

【中古】新・病気とからだの読本(4) 脳・神経と精神の病気 (¥748) ご注文点数:1点

【中古】病気と病院に強くなる本 在米45年、心臓外科の世界的権威からのメッセージ (¥198) ご注文点数:1点

【中古】恋する男たち (¥198) ご注文点数:1点

【中古】こんなにも恋はせつない 恋愛小説アンソロジー (¥198) ご注文点数:1点

【中古】ナナイロノコイ 恋愛小説 (¥198) ご注文点数:1点

【中古】LOVE SONGS (¥198) ご注文点数:1点

【中古】天に堕ちる (¥498) ご注文点数:1点
538花と名無しさん:2014/09/05(金) 15:17:32.13 ID:???0
【中古】ツバサ(1) RESERVoir CHRoNiCLE (¥108) ご注文点数:1点

【中古】ツバサ(2) RESERVoir CHRoNiCLE (¥108) ご注文点数:1点

【中古】ツバサ(3) RESERVoir CHRoNiCLE (¥108) ご注文点数:1点

【中古】ツバサ(4) RESERVoir CHRoNiCLE (¥108) ご注文点数:1点
539花と名無しさん:2014/09/05(金) 15:19:05.94 ID:???0
【中古】気になる子どもの保育と育児 (¥348) ご注文点数:1点

【中古】神経・筋疾患のとらえかた 眼でみるベッドサイドの病態生理 (¥1,543) ご注文点数:1点

【中古】重症児・思春期からの医療と教育 思春期からの医療ガイド (¥498) ご注文点数:1点

【中古】知ってほしい中国医学 難病を克服する底力 (¥348) ご注文点数:1点

【中古】知的障害の心理学 発達支援からの理解 (¥1,183) ご注文点数:2点

【中古】日常生活のためのてんかんのくすり (¥348) ご注文点数:1点

【中古】病気と病院に強くなる本 在米45年、心臓外科の世界的権威からのメッセージ (¥198) ご注文点数:1点

【中古】恋する男たち (¥198) ご注文点数:1点
540花と名無しさん:2014/09/05(金) 15:26:45.87 ID:???0
頭悪そうと言われたのが図星すぎて長文で流そうとしてるの?

しかし、長文レスを数個つけるだけじゃ無意味だよ。
重要なのは各レスの長さじゃない。
541花と名無しさん:2014/09/05(金) 15:32:10.64 ID:???0
僕らは楽園で結ばれる 1巻、2巻

はつ恋は雪のように淡くて

エデンの花 全巻セット

裏ピーチガール 全巻セット

おもい

めまい

恋の一秒後

買ったかどうか覚えていないけど、書いちゃう。「コルセットに翼」。

猫と私の金曜日(6巻。予約)

I LOVE YOU BABY(2巻。予約)

暁のヨナ(新刊予約。特典付きで高い奴)

忘却の首(しるし)と姫 全巻
542花と名無しさん:2014/09/05(金) 15:32:44.05 ID:???0
童貞教師のふまじめな日常 全巻セット

嘘、ときどき微熱。(3巻。予約)

わたなべ志穂の新刊予約

黒蔦屋敷の秘めごと1巻

黒蔦屋敷の秘めごと 2巻 予約

Sラブ 2巻 予約…したかなぁ?うーん…。

放課後の賢者 1巻

放課後の賢者 2巻 予約(これもあやしいけどさ…)

プチコミック(予約)

sho-comi(最新号)

花とゆめ2014年9-5号

こんな感じ。
543花と名無しさん:2014/09/05(金) 15:40:17.92 ID:???0
>>540
は?
全ては勉強の為ですけど。>大量購入
544花と名無しさん:2014/09/05(金) 15:42:33.08 ID:???0
うそカノ1-3巻
エキストラ・ガール 3巻

>>540がわからない。
545花と名無しさん:2014/09/05(金) 15:44:24.14 ID:???0
別な言い方をすると、>>540
「長文の感想って何?いらないよ」
というもの。
人によっては必要でしょうに…。
>>540は低能。
546花と名無しさん:2014/09/05(金) 15:47:49.24 ID:???0
大量に必要な子もちとかの立場が分かってないに1円w
>>540へ。
547花と名無しさん:2014/09/05(金) 16:12:41.31 ID:???0
サラブレッドと呼ばないで 全2巻
ちっ恋
オレ様キングダム
1 【予約】 星ダイアリー2015
石井ゆかり (著)
¥1,620 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ¥1,620 削除
2 【予約】 暁のヨナ ドラマCD付き限定版 15

¥2,106 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ¥2,106 削除
3 【予約】 エンジェル・ハート 2ndシーズン 9
北条司 (著)
¥616 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ¥616 削除
548花と名無しさん:2014/09/05(金) 16:13:41.11 ID:???0
4 株式会社ラブコットン 4
樫の木ちゃん (著)
¥421 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ¥421 削除
5 株式会社ラブコットン 5
樫の木ちゃん (著)
¥432 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ¥432 削除
6 ラブソング
やまがたさとみ (著)
¥648 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ¥648 削除
7 【予約】 猫と私の金曜日 6
種村有菜 (著)
¥432 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ¥432 削除
8 チェリーズファイト
八寿子 (著)
¥432 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ¥432 削除
549花と名無しさん:2014/09/05(金) 16:16:15.30 ID:???0
9 あやかし緋扇 1
くまがい杏子 (著)
¥432 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ¥432 削除
10 あやかし緋扇 2
くまがい杏子 (著)
¥411 HELLO KITTY CANDY TO

¥864 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ¥864 削除
12 うそカノ 1
林みかせ (著)
¥463 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ¥463 削除
13 僕らは楽園で結ばれる 1
空あすか (著)
¥648 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ¥648 削除
14 僕らは楽園で結ばれる 2
空あすか (著)
¥648 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ¥648 削除
15 僕らは楽園で結ばれる 3
空あすか (著)
¥699 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ¥699 削除
16 タイニー・タイニー・ハッピー 1
空あすか (著)
¥463 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ¥463 削除
17 キスうま男子の育て方
横山真由美 (著)
¥463 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ¥463 削除
18 私立!美人坂女子高校 1
横山真由美 (著)
550花と名無しさん:2014/09/05(金) 16:17:31.22 ID:???0
19 新選組美男五人衆
かれん (著)
¥463 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ¥463 削除
20 うそカノ 2
林みかせ (著)
¥463 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ¥463 削除
21 うそカノ 3
林みかせ (著)
¥463 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ¥463 削除
22 知的障害教育 算数・数学(数量・実務)編
宮崎直男 (編)
¥2,656 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ¥2,656 削除
23 知的障害教育 国語(音声言語)編
宮崎直男 (編)
¥2,484 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ¥2,484 削除
24 新しい通知表記入の実際と文例集 知的障害養護学校・特殊学級
障害児の授業研究会 (編)
¥2,224 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ¥2,224 削除
25 すべてわかるこどものてんかん
皆川公夫 (監修)
¥1,404 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ¥1,404 削除
26 ADHDとアスペルガー症候群 のび太・ジャイアン症候群 3
司馬理英子 (著)
¥1,512 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ¥1,512 削除
27 教員採用試験差がつく論文の書き方 2015年度版
資格試験研究会 (編)
¥1,512 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ¥1,512 削除
551花と名無しさん:2014/09/05(金) 16:18:22.72 ID:???0
28 相談支援専門員のためのサービス等利用計画作成事例集 障害がある人の生活支援充実のために
大塚晃 (監修)
¥2,592 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ¥2,592 削除
29 5時から9時まで 9
相原実貴 (著)
¥463 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ¥463 削除
30 ハチミツにはつこい 8
水瀬藍 (著)
¥463 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ¥463
31 螺旋のプリンセス 魔法の王女と風の騎士
椎野美由貴 (著)
¥702 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ¥702 削除
32 初恋ぐみちょこぱいん
杏堂まい (著)
¥463 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ¥463 削除
33 見習い騎士姫の恋違い
咲村まひる (著)
¥596 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ¥596 削除
34 涙100万粒のリアル いじめがはじまるとき
安藤なつみ (ほか著)
¥463 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ¥463 削除
35 ナイショじゃたりないよ
杏堂まい (著)
¥463 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ¥463 削除
36 伯爵と妖精 紳士淑女のための愛好者読本
谷瑞恵 (著)
¥596 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ¥596 削除
37 many
堤翔 (著)
¥432 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ¥432
552花と名無しさん:2014/09/05(金) 16:38:30.04 ID:???0
蜜愛セレブ
最高と聞いたので。
553花と名無しさん:2014/09/05(金) 16:44:56.25 ID:???0
私は子持ち。
子供の人数10人。
故に、通販を利用する事が多い。悪いの?>>540
学年誌(小学館の「小学一年生」とか)も買うよ。それで育つし。
漫画で色々学べるわけだが、>>540はそれを知らない貧相な脳の持ち主か。
子もちは一気に大量購入する、という立場。
あなただって見てきてるのにね。それをきれいさっぱり忘れるんだ>>540って。
悲しいねー。まあ、また登場すれば?
554花と名無しさん:2014/09/05(金) 17:48:32.31 ID:???0
電.撃.婚.約. 713円 8 発売日より順次お届け
秘書魂   2 713円 8 発売日より順次お届け
I Love you Baby   2 682円 8 発売日より順次お届け
かたおもい書店   1 713円 8 発売日より順次お届け
社長とあんあん 4℃あがる甘い声 740円 8 発売日より順次お届け
555花と名無しさん:2014/09/05(金) 19:29:46.75 ID:???0
なんか必死な人がいるね
556花と名無しさん:2014/09/05(金) 19:31:31.79 ID:???0
>>555は、何の漫画も買えない、何の価値もない人間で、下僕になりたいんだってさ。
557花と名無しさん:2014/09/05(金) 20:16:44.73 ID:???O
スレの私物化だけでも痛いのに逆ギレ発狂とか恥ずかしすぎるよおばちゃん……
558花と名無しさん:2014/09/06(土) 18:00:53.23 ID:???0
>>557>>540に向けてか。

>>540は、昔(ライフとか流行ってた頃)の「バレスレ」で画像upしてた神みたいなのしか欲しくないんでしょうよ。
詳しく話が分かるレビューだけがマンセ―されていく訳ではないよ?
知ってるよね、>>540は。
559花と名無しさん:2014/09/06(土) 18:21:09.36 ID:???O
>>558
おまえにだよ
まともな会話能力ないようだし早く精神科行け
560花と名無しさん:2014/09/06(土) 22:44:59.95 ID:???0
高台家の人々 2巻 森本梢子
なんとなくあらすじをしってたんで2巻から買ってみた
ごくせんより好きだ。
そりゃあ正光さまも木絵ちゃん好きになるよって感じで妄想面白い
アーサーもいい奴だったし芽子さんが素敵…実はイケメンと結婚していればいいw
お母さんもおばあちゃんが帰ってきたら解決しそうだな
561花と名無しさん:2014/09/07(日) 12:52:56.96 ID:???0
スレの私物化?していいんですよ。
この名前のスレ立てた>>1ですが、何か?
ここのスレッドのタイトルは元々「今日買った漫画とかの名前を挙げていくスレ。暇なら寸評(レビュー)でも書いちゃう?」
です。
別に雑誌のタイトルが入っていてもOKなんですが、皆さん分かっていますよね?
必要なのは「愛」です。分かりましょう。

DEAR! みつきかこ 全2巻
分かりやすい恋だった。あっさり終わっているのも良い。
562花と名無しさん:2014/09/07(日) 21:49:11.19 ID:???O
>>561
なんだやっぱ日本語通じない馬鹿か
563花と名無しさん:2014/09/08(月) 08:28:49.78 ID:???0
このスレまだ続いてたんだ…
564花と名無しさん:2014/09/08(月) 12:04:47.67 ID:???0
基地害が発狂してるけどなー(棒
565花と名無しさん:2014/09/09(火) 14:39:52.27 ID:???0
今日、ひよ恋買ってきてもらえる!
わーい!
あと、シュガーソルジャーも買ってきてー。
ネットで買いそびれた。
金額が凄いの!それじゃあ!
566花と名無しさん:2014/09/24(水) 15:26:00.95 ID:???0
社長とあんあん 3巻 佐々木柚奈
なんか一途で良いなぁと。あ、これは満月(フルムーン)をさがしてのレビューで、
社長とあんあんは、何かまっすぐで良いなぁと思いました。

>>559は精神科が必要なのか、そうなのか。

どこの社ももうコミックス出すのやめたら?
雑誌もだけどw
567花と名無しさん:2014/10/01(水) 15:30:26.42 ID:???0
告白まみれ 紫よりい
タイトルになっている作品が好きだ。

I LOVE YOU BABY 2巻 小森みっこ
何か好きだ―。

猫と私の金曜日 6巻 種村有菜
何かなぁ…って感じです。

マンガのお仕事! 1巻 杉しっぽ
何か良いなぁ、この人の作品。
568花と名無しさん:2014/10/03(金) 14:54:45.37 ID:???0
初恋ダンデライオン/華夜/全1冊
何か可愛い恋だと思った。
569花と名無しさん:2014/10/10(金) 09:01:01.08 ID:???O
何か何か何かばっかりw
ボキャブラリー貧しすぎて恥ずかしいな
小学校の国語からやり直せよ基地外おばはん
570花と名無しさん:2014/10/12(日) 17:08:47.40 ID:???0
syachoutoannann
midaraw
571花と名無しさん:2014/12/05(金) 11:34:46.60 ID:???0
王様に捧ぐ薬指/1 わたなべ志穂
作者が好きだから買う。ウエディング物。笑えるシーンがあって好きだ。
自分の都合のいいように作ったら、何と受けのいい事かw
2巻も楽しみ。

突然ですが、明日結婚します/1 宮園いづみ
これもウエディング物。作者が好きだから買う。
自分の都合のいいように作ったら何と受けのいい事かw読み切り位で終わる長さかな?
まあ、ちゃんとやるべき事をやり切って欲しい。結構高い確率でどんどん本誌に掲載されているのが気になる。きちんと休養して欲しい。

ホーム スイート ホーム 1/八寿子
普通の結婚しか考えられないDQNヒーローがどうなっていくのかが見もの。(ヒーロー父親と、ヒロイン母親が再婚しているため)
あの子がどう動くかも見もの。気になる。

命みじかし、恋せよ不良少年!/虹乃有禾
「にじのゆうか」と読むらしい。正式には。
デビューコミックス。何か凄く残酷だけど…。まあ、幸せが待っていて良かったね!

初恋ぐみちょこぱいん/杏堂まい
表題作が好き。でも名前が…、あの振り仮名が気になるとかそういうのがあるかなー。
違う名前でやりたいんなら、それを貫き通して欲しい。そんな作品。
これが一番好きかな。買った中では。
572花と名無しさん:2014/12/05(金) 15:14:26.74 ID:???0
片翼のラビリンス 1,2 くまがい杏子
一気に2冊買っちゃったー。えへ。
何か…、DQNだなぁ、と。
どこまで残酷なのを描くのか、見ものと思った。
本誌をいつも買っているので、最終回はもうすぐ?と思いながら読んでる。
もっと前に終わっていれば良かった漫画。そんな印象。
3巻が発売中らしいので、それも読もう。
573花と名無しさん:2014/12/09(火) 22:13:07.80 ID:???0
圏外プリンセス 1巻 あいだ夏波 集英社 
とにかく前向きな女の子でいいなぁ、と思った。こういうヒロインが好まれるんだよ!

リミット 1巻 すえのぶけいこ 講談社
凄く残酷だと思った。遭難のシーンは凄くリアルで「まさか、本人、遭難した事があるの?」と思ってしまった。これは心配だ。最終話まで見守りたい。

激情コモリウタ 2巻 七島佳那 小学館
芸能物。リアルを充実させすぎていやしませんかねー。友達は悪い人になったね。あーあ。地位を下げていくねー。
ヒロインも「あんたなんかお断りよ!」と最初から叫べば良かったのにw男なら誰でも良いのか?どんな性格でも良いのか?うーん...。

ただいま、王子製造中! 柚木そよな 小学館
3回連載。本人初となる連載ものでした。描き方が甘かったかな―。もうちょっとストーリーを練った方がもっと良い物が出来たと思う。次回作に期待したい。読み切りも良いよ。

ソラログ 3巻 みつきかこ 小学館
可愛い感じのお話。この人の絵柄、好き。

放課後の賢者 1巻 室たた 小学館
本誌で読んでみて、面白そうだったので購入。絵柄は好きだけど、全体的に未完成な感じの原稿だから好きになれない。もっと時間をかけて作って欲しかった。
ストーリーも少し甘い感じが見受けられたかな?時間がないせいだったら、もっと休養をあげて欲しい。
そうしたらもっといいものが出来るのではないかと思うから。

蜜×蜜ドロップス 7巻 水波風南 小学館
あ、もう最終巻?って思ってしまったwまだだよね?最終巻は。大体、どんなラストか分かるけどさー…。7巻全体を読んでの感想は「超最高!」です。

蜜×蜜ドロップス 8巻 水波風南 小学館
ああいうラストは見たくなかったです。読み切りも、もっとコンパクトにできたと思うけど、どうしてそうしなかったのか?気になる。
本人の自由だけどね!ピアスの話はgdgdで嫌だった。ピアスをしていて、頭が良い高校生…。指摘されないなんて流石ね!あんなみだらな毎日なのに…、レベルupは凄かったね!

覆面系ノイズ 4巻 福山リョウコ 白泉社 
ユズ、かわええw思いが報われればなー。
574花と名無しさん:2014/12/20(土) 11:15:09.89 ID:???0
水戸のお局 あらいきよこ 全1巻
小学館より発売。
うーん、いい感じ。流石、大人は違うなぁ。

未読
キラ星のごとく 持田あき 全1巻集英社
おもいで金平糖 持田あき 3巻 集英社
花嫁限定 京町妃紗ほか(オムニバスコミックス・小学館より発売)
575花と名無しさん:2014/12/20(土) 13:28:56.87 ID:???0
聞違いが発生してる?
いいえ、それは私・柚木そよなの名があったからでしょう。
ずっと書き込みできずにごめんなさい。
指が痛いの。ごめんなさい。それでは。
柚木そよな
ゆずきそよなってよみます!それでは!
576花と名無しさん:2014/12/21(日) 13:38:44.91 ID:???0
失恋のススメ 八寿子
いいですねえ、こういうの。

ファイブ ふるかわしおり 1巻
周りが読んでいるので買ってみた一冊。
何これ。楽しい。

ソラログ 3巻 みつきかこ
散々言われる彼女の作品を買ってみた。
うーん…。もっと早く知りたいよー。
577花と名無しさん:2014/12/21(日) 13:41:46.69 ID:???0
ここで気になる「真敷ひさめ」っていう作者のコミックス買ってきて。
「アンタ俺の飼い主にならない?」っていうせりふがある立つ。それじゃあ宜しく。
578花と名無しさん:2014/12/21(日) 13:43:17.31 ID:???0
aruyatu,desu.
sorejyaa.
579花と名無しさん:2014/12/24(水) 17:17:18.76 ID:???0
そんな瞳でみないで/梅澤麻里奈
作者が好きで、あらすじを読んでも面白そうだったので買ってみた1冊。
何かしか言えないけど、いい作品だ。私は好きだ。
他の読み切りも素敵でした。
580花と名無しさん:2014/12/26(金) 10:00:06.83 ID:???0
プチコミック 1月号 小学館(表紙・みつきかこ)
今回は「優しさのない女たち特集?いいえ、実は私は…」っていう特集のつもり?
何かそんな感じの作品たちが多く収録されていた。
581花と名無しさん:2014/12/28(日) 15:28:33.35 ID:???0
私は暇人。そして金持ちらしい。ので、ここにあがっている作品全部買ってみたwうはw
本当にココに書かれてある通りって感じ。
>>580が気になったので、また何か買う。そしてここに書き込むのかな―。BOOKOFFに早く行かなきゃ!
582花と名無しさん:2014/12/29(月) 19:46:59.06 ID:???0
けんちゃんね、そんな瞳でみなでっていうのを買ったの。
けんちゃん、稼いでるからさー。でもぼく…。
583花と名無しさん:2014/12/29(月) 20:50:38.09 ID:???0
あいやっ、けんちゃんです。
あいやっ、みないで、じゃないの。あいやっ。
あーいたたー。あはは!けんちゃんでしたー。あぃやっ!
だからーけんちゃんぜんぶ買ってるの―。けーんちゃんん!
けんちゃんでしたー。
584花と名無しさん:2014/12/30(火) 15:57:00.16 ID:???0
君がオリオン 後藤みさき
何かー…って言う人が多いような印象の名前とタイトルで、そんな印象を受ける感じの終わり方だった。
セリフを直せばいいんじゃないかな―。ストーリーに気を付けて。あとはキャラ。キャラはいい感じ。それじゃあ。
585花と名無しさん:2014/12/30(火) 16:04:54.47 ID:???0
>>581だよ。
参考になったのはね、>>571-580
他も気になるね。「姉の結婚」とか。「大正ロマンチカ」とか、「高台家の人々」とか、
「5時から9時まで」とか、「あかいいと」とか、「電.撃.婚.約」とか思わず買ってしまったwあははw
雑誌「チーズ!」も思わず買ってしまった。わはw
「ベルサイユのばら」は変わらず好き―。もう自由にやってくれいぃ!by:私(いつもお姉ちゃん?な印象をもたれる子ですよ。へーへーへーって思われる子ですよ、何ですかぁー)
「猫と私の金曜日」はどの位キモいのか気になったので買うwうはw「猫田のことが気になって仕方ない」子供が気になるタイトルらしいので買ってみた。「ラララハレルヤ!」大物って感じの印象しかしない。
じゃあ。
586花と名無しさん:2014/12/30(火) 17:42:43.85 ID:???0
キラ星のごとく 持田あき
あの話が好き。2つ目かな?

おもいで金平糖 3巻 持田あき
皆が「スワロウテイルがいい、スワロウテイルがいいと書け!」と脅す。何で?音楽物だから?音楽物は確かに好きだけど、それより気になって仕方ないのが最後の「不良少女」。
こう主張する権利さえ、私からはく奪するって何?わけがわからない。
587花と名無しさん:2015/01/01(木) 22:04:02.35 ID:???0
私はっ、昔から憧れだった「パレス・メイヂ」と「謎解きレトリック」を買った…!おお…!
何と言う神々しさだ!この紙は!笑とか思いながら生きてるよ…!おお!
私は…私はここに今から感想を書くよ…!ダメ?
取りあえず、書いちゃうw
「パレス・メイヂ」何かねえ、好きなんだ。こういうタイトルw私の好きな世界でした。
有難う。
「謎解きレトリック」これも神々しいこのミラーコート紙にやられた!笑 あはは!
私はこういう時代ものが好きさ。何か悪い事を教えるには、どの作家のなんていうタイトルが一番いいかを考えていた。
この作品なのかな?でもなぁ…他にいいのがあったら、これより上があったら…、私はそっちで教えたい。
うーん、悩む所さ。
「猫田のことが気になって仕方ない」気になるタイトルなので購入。何これ、楽しいじゃん、面白いじゃん!っていう話。
どこまでも続く綺麗な海、とかそういう言葉をちりばめていけばこの人になれるんじゃないかしらーwうふふ、わくわく。
何処までも追いかけるよー!
588花と名無しさん:2015/01/02(金) 15:27:49.51 ID:xRavQGwJ0
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂 舟橋
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
 ・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
 ・スタートレック     http://s-at-e.net/scurl/StarTrek-Aircraft.html
 ・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
 ・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
 ・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
 ・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
 ・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
 ・GODZILLA ゴジラ   http://s-at-e.net/scurl/Godzilla.html
 ・崖の上のポニョ     http://s-at-e.net/scurl/Ponyo.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
[email protected]
589花と名無しさん:2015/01/04(日) 22:44:42.94 ID:???0
絶対覚醒天使ミストレス☆フォーチュン 種村有菜 全1冊
何か知らないけど、連載物で、これからもタイトルは違っても完結させたい連載物で、そういうキャラクター達で作ってしまった。
そしてそれで出来ている、そんな連載漫画。皆さんよろしく。
派手な表紙なので、手に取る勇気がないと困るので、それが育つまでこの漫画は出さない…!そう決めていたと言う(作者が公言する)作品。
ギャグ漫画。すごい乗りだと思う。のりってこの字でいいの?って思いながら打ってる、キーボードを。あは。
何あの顔w男のキャラに聞きたいが「今、お前何歳?」。でもそれは作品の内容を考えての事だとの事。流石。としか言いようがない作品。☆5のうち☆5。
またこんな感じでやると良い。腕の痛みからして、それくらいじゃないと困ると思うから。

大脱走マーチ 樫の木ちゃん 全1冊
テンポ良く読めて良い。好きになった作家。また読む。
この人の他の作品も読みたくなった。わくわくw
590花と名無しさん:2015/01/05(月) 11:51:48.12 ID:???0
絶対覚醒天使ミストレス☆フォーチュン 種村有菜 全1冊
何か知らないけど、連載物で、これからもタイトルは違っても完結させたい連載物で、そういうキャラクター達で作ってしまった。
そしてそれで出来ている、そんな連載漫画。皆さんよろしく。
派手な表紙なので、手に取る勇気がないと困るので、それが育つまでこの漫画は出さない…!そう決めていたと言う(作者が公言する)作品。
ギャグ漫画。すごい乗りだと思う。のりってこの字でいいの?って思いながら打ってる、キーボードを。あは。
何あの顔w男のキャラに聞きたいが「今、お前何歳?」。でもそれは作品の内容を考えての事だとの事。流石。としか言いようがない作品。☆5のうち☆5。
いや、やっぱり☆7のうちで評価するなら、☆7。有菜さんはそういう作家さん。
またこんな感じでやると良い。腕の痛みからして、それくらいじゃないと困ると思うから。

大脱走マーチ♪ 樫の木ちゃん 全1冊
テンポ良く読めて良い。好きになった作家。また読む。
この人の他の作品も読みたくなった。わくわくw

マーガレット(付き2回発売の月刊誌のほう)2号
初笑いが出来て嬉しかった。種村有菜さんの作品「猫と私の金曜日」のドラマCD付きなので、買ってみると良いよ!

Sho-Comi 2号
プレゼント欲しさに買ってしまったwあはw剛さんが表紙だと何か嬉しい♪
安堂まいさん、精力的に活動しているねー。何歳の時の作品?聞きたい、知りたい。
片翼のラビリンス、セリフが違うらしい。作者のブログとか参照。コミックスではどっちのセリフになるのか今から楽しみー。わくわく。
591花と名無しさん:2015/01/05(月) 15:12:37.44 ID:???0
>>590
子育てとかもしてるしねえ…、有菜さんは。休ませてやれよと誰かが言う。
そして違う誰かが言う。「コミックスとか、刷らなくていいんですか?」。
有菜さんは言う「毎回毎回原稿があると思わないで!」。さて、悪いのは誰だ?

マーガレット(月2回発売の月刊誌の方)2号って書きたかったのかな?
うん、気持ち分かる分かるw珠につくね、「猫と私の金曜日」のドラマCDって。
よくネタあるなーって思う。ここはそういうのを書いていいスレッドだと思ってる。
珠に「何て言う名前のスレッドだ…?」って分からなくなるけどwそれはそういう人達がいるからでしょうね。謝罪せよ!

これから何十年といくつになっても追いかけ続けられる作家さん。そういう人達ばかりです、オールメンバーズって言うか。
オールメンバーズはね、もう腕と買いたくてもうどうしようもないらしいから、君たち医療が世間を騒がせなさい!いいですね!
種村有菜さんは休養が終わったみたい。いいのかなーって思うよ。有菜先生、体を大事にね。では次。

香魚子「さよなら私たち」えぐいです。すごく人間のさみしさとかダークな部分を描いています。
知りたい方・見たい方は是非ご購入を!
これからデビュー作読むね。あはは。
592花と名無しさん:2015/01/05(月) 15:14:06.69 ID:???0
>もう
腕とか痛くて
こっちが正解
593花と名無しさん:2015/01/06(火) 11:02:50.33 ID:???0
恋の一秒後 小桜池なつみ
何か好きな短編集でした…となるにはまだ先?
途中気になる部分があったので、そこを描き直すと良い感じ。
本人がどういう決断をしているかは知っている人は多いと思う。ここは業界関係者も良く見るらしいから。その上で指示したりもするみたい。皆は知っている?
オールメンバーズって言うか。すごく綺麗な恋だよ。こっちの方やった方が良かったんじゃないかな―?と思いました。では!

隣の彼方 香魚子
んーって言う感じです。気になる人はご購入を。
594花と名無しさん:2015/01/06(火) 19:00:54.93 ID:???0
嘘、ときどき微熱
蜜愛セレブ
あなたへの月

これから読むのもあるよ。
595花と名無しさん:2015/01/07(水) 19:43:33.18 ID:???0
あなたへの月
何か良かった。そう感じるコミックス。あなたもどうぞ。

嘘、ときどき微熱 1巻
何だ―、この男は!いい男じゃん!wテラワロスw
次はどんなだ、北川みゆき!しばらく活動を見る事にしよう。
だからみんなで「姉系プチコミック」と「プチコミック」、「プチコミック増刊」
を買いましょう!

Sho-Comi最新号(3・4合併号)
いい感じに始まっているのと、いい感じに終わりそうなのがある。
どちらも見守っていきたい。
次は全2話とか、全3話とかが多くなるの?全体的に。期待してる。
596花と名無しさん:2015/01/08(木) 16:11:22.46 ID:???0
27歳-あたし、恋が、したい。- わたなべ志穂
うん…、何かね、好きだ。作者の描く絵が。うん、本当にただそれだけ。ハハン、とかいう声がどこかで聞こえてきそう。
うん…、別れちゃったあの話の続編があれば読みたい。けど…。けど、なべしほはなんかやっぱり好きだ。
597花と名無しさん:2015/01/18(日) 13:46:47.83 ID:???0
花とゆめ 最新号
覆面系ノイズも気になる。

マーガレット 最新号
猫と私の金曜日、久し振りに読んだが、やはりキモい展開。何アレ。でもコミックスを買ってやる!という気持ちになるのは何故なんだwあはw

伯爵と妖精 香魚子・谷瑞恵
全部読んだ。ああいう展開か―。うーん…。

社長とあんあん 佐々木柚奈 5巻
おお、嫁になります展開wもう認められたと思うが。
しかし、皆さんの前でエチーするのかwそんなにたまっていたか、社長w可哀想にw
入院延長していた方が良かったんじゃないの…?

寮母さんは女子高生Returns 西城綾乃
何これw忍テラワロスwな感じで可愛いwそのまま行けば良かったね…!

寮母さんは女子高生Final 西城綾乃
ああ、やっちゃたかー…。

童貞教師のふまじめな日常 1巻 わたなべ志穂
何これwヒロインあまりにもピュアすぎるw孫のようなこのヒロインに振りまわされるヒーローwなんて素敵な漫画なのwあははw
もう凄いの期待しているよw

Cheese!増刊 小学館
何これw面白い雑誌だね。
598花と名無しさん:2015/01/21(水) 20:28:24.64 ID:???0
童貞教師のふまじめな日常2巻 わたなべ志穂
何これw気持ちは分かるが…分かるが分かるが!分かるんだが!もう少しおさえようよー。
でもそれが高校生なのか、よく分かったよ。私はまだ高校生ではないがwテラワロスw
有難う、作者。
599花と名無しさん:2015/01/23(金) 14:55:53.92 ID:???0
ヒミツの大家さん しがの夷織
まだ読んでいる途中だがwとにかく面白い!笑える!キャンペーンもやっているし、今買えば?って思う。じゃあ。
600たける:2015/02/28(土) 16:11:11.90 ID:Q/3aIW6GO
くわしく
601sage:2015/02/28(土) 21:04:22.69 ID:cBoY20zl0
age
602花と名無しさん:2015/02/28(土) 21:05:10.51 ID:???0
age
603たける
くわしく