【のだめカンタービレ】 二ノ宮知子 第78楽章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
講談社Kissにて連載中「のだめカンタービレ」の二ノ宮知子について語りましょう。

ネタバレ解禁は公式発売日(毎月10日・25日)午前0時です。
それより前におおっぴらに語りたい方はネタバレスレ>>2-5あたりへどうぞ。
解禁前にネタバレをコピペしていく輩がいますので、バレを回避したい人は自己防衛も必要です。

ドラマの話題はテレビドラマ板、アニメの話題はアニメ板>>2-5あたりへどうぞ。

前スレ
【のだめカンタービレ】 二ノ宮知子 第77楽章
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1181371981/

■過去ログ保管庫(少女漫画板二ノ宮スレ28の121氏制作)
http://www.geocities.jp/nodame2004jp/

■次スレは>>953が建てましょう。

■ドラマ・アニメの話題は専用のスレで。

■関連スレ、関連サイト、FAQは>>2-5あたり。

■こんなループは嫌われがちです。ネタバレスレの>>2-5参照。
2花と名無しさん:2007/07/04(水) 18:57:24 ID:???0
△関連スレ

・難民板 ネタバレスレ
【恋の魔法】のだめネタバレ48【プリリリ〜ン】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1182951958/

・クラシック板
のだめカンタービレ 19th Auftakt
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1177137945/

・既婚女性板
【のだめ】千秋真一に萌える奥様7【オマイを信じてる】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1177929126/

・30代板
【ピンクの】のだめカンタービレ30代板【モツァルト】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1137545653/

・アニメ板
 のだめカンタービレ Lesson 18
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1181838462/

・ドラマ板
のだめカンタービレ Lesson110
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1183461868/
3花と名無しさん:2007/07/04(水) 18:58:20 ID:???0
△関連URL
・二ノ宮知子オフィシャル
ttp://www.din.or.jp/〜nino/main.html
・Kissウェブサイト
ttp://www.kisscomic.com/

△FAQ
・のだめバッグについて=最寄りの山野楽器かYAMAHA等で注文。
「yosizawa」というメーカーのカタログをもらう。

・のだめCDについて=2003年9月末に発売されたオムニバスCD
「のだめカンタービレ」(東芝EMI)は、現在既にメーカー製造中止、廃盤。
(ラフマニノフに関して演奏者の著作権問題がらみで再販の可能性は薄い)

・二ノ宮氏について=ちゃねらーらしきことが見て取れるが?
サッカー板の住人です。自分のスレは怖くて見ていないらしい。

・モナーの丸焼きってどこに出てくる?
6巻88ページの真中のコマ。お皿にうつ伏せになっています。
4花と名無しさん:2007/07/04(水) 19:03:00 ID:???0
>>1
5花と名無しさん:2007/07/04(水) 19:27:39 ID:???0
>>1
乙。
6花と名無しさん:2007/07/04(水) 19:50:28 ID:???0
           -‐''''""" ̄ ̄ ̄""''''''―- 、   よしっ・・・・・・!
          /                 \
       ./〃                  ヽ   しがない低所得リーマン有権者どもは
     ./                        l    やはり愚民の集まり・・バカばかりだっ・・・!
     /                           |
   /■■■■長妻同盟■■■■■■■■■    ククク・・・お前たち中小零細以下のクズどもに
  /,,,                         ,, |  年収900万以上も雇用の安定も死ぬまで関係あるか・・!
∠___________________ \
  /    /レ'V\   // \l\l、、__,| | | | |  ̄  自民党の社会保険庁解体案を潰すために今回も
 /   ./ニニニニ''―''ニニニニニ~ ̄ ̄| |―、l |    適当にいいくるめてうまく誘導して利用してやればいい・・・
 |/l/| ||r===== ||  | |r======= |    ,| |⌒l.| |
     | l|\_゚ノ||__| |\__゚_//   /| |⌒l.| |  嘘に気づいて騒ぎ出したら「コイジュミが悪い」に
     ヽヽ__/|   トヽ_____/ ./ /| |⌒|| |  「努力が足りない」の念仏でだまらせてしまえ・・・!
       l`――‐'|   |`――――'' /     .| |_)_ノ |
.       | ┐  |    |.      /r‐  | V /  | ククク・・・有権者は低IQのB層・・・!思い通りに動く・・・!
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   ∧_./  |
      |"  "       ,, '""|     / |~|\ | オレたち特権階級の社保庁職員は45分ごとに休憩の横領三昧・・・!
.       |,,",        " ,,"',|   /  | .|  \!へ
       |, "     " ,,,  ,, |  /  | .|  / クズの下民どもは過労死するまで薄給で働き続けろ・・!
.       | ,,      "" ,,   | /   / //
       |___________|   /./  完璧だ・・・我がミンス党の小沢自治労ビジネスは完璧だ・・・!
        |________/  /
7花と名無しさん:2007/07/04(水) 20:28:22 ID:???0
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1. 1)))
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo ", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1. (BGN, 1)
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E. 1), A("VHORU@SU/WCR"))
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
8花と名無しさん:2007/07/04(水) 21:41:20 ID:???0
| 、, __
| ^     `ヽ
|        丶
|/ /ノ \\\ ヽ
| / ―  \\ ヾ
|./ (●  (● |l
|| ~"   ゝ~"‖ 
|八    З  ./  <1さん乙デス
| |ヽ\_ /ソ
|     ヽ
|     /
9花と名無しさん:2007/07/04(水) 23:53:27 ID:???0
>1
乙!
じゃね
10花と名無しさん:2007/07/05(木) 00:28:15 ID:???0
otukarei!
11花と名無しさん:2007/07/05(木) 06:10:57 ID:???0
ターニャくろきん できちゃった婚。
千秋 父との共演。
のだめ ピアニストデビュー。

今後についての妄想。
12花と名無しさん:2007/07/05(木) 06:16:37 ID:???0
民主党立候補予定者

[民団]:金政玉(在日韓国民団葛飾支部国際課長、「在日無年金問題関東ネットワーク」共同代表)
[レズ]:尾辻かな子(「同性婚」レズビアン)
[自治労]:相原久美子(自治労組織局次長、元・年金員)
[日教組]:神本美恵子(元・日教組教育文化局長)
[カク○]:今野東(2003年「不当逮捕」革マル派幹部7人釈放要求)
[自治労]:斉藤つよし(元・自治労横浜市従労組中央執行委員、1997年6月「万景峰92」号船長招待宴出席)
[パチ]:石井一(パチンコ換金合法化推進「民主党娯楽産業健全育成研究会」会長、元「金丸訪朝団」事務総長)
13花と名無しさん:2007/07/05(木) 08:58:16 ID:???0
>>11
ターニャくろきん できちゃった婚ありえそう。

田舎の奴等を見返してやる!というハングリー精神でガツガツがんばって
ふと弱ったときに、ふらりと男のところに…というのは、よくありそうな話。

そしてまた男で失敗すると。
ターニャ、ひとごととは思えない。
14花と名無しさん:2007/07/05(木) 09:24:43 ID:???0
ターニャはくろきんが好きそうだが
くろきんはどうかな?
ターニャは料理が上手いそうだから
それで釣る手はあるかもしれない。
15花と名無しさん:2007/07/05(木) 09:29:25 ID:???0
好き嫌いより、怖がってそうw
16花と名無しさん:2007/07/05(木) 10:34:26 ID:???0
正直見た目は好みではなかったが、料理上手にほだされたって男ってどのぐらいいるんだろう。
けっこういるものなのかな?
17花と名無しさん:2007/07/05(木) 10:44:16 ID:???0
微妙だな
平凡だが決め手は
性格的に合うかどうか
18花と名無しさん:2007/07/05(木) 11:40:18 ID:???0
料理うまいってのは強みだよ

料理ヘタとか嫌いとか毎日の食事が楽しくないからね
19花と名無しさん:2007/07/05(木) 16:14:48 ID:???0
料理がうまいのが必ずしも決め手にはならないけれど、
いい関係が長続きしやすいそうだ。
20花と名無しさん:2007/07/05(木) 16:41:26 ID:???0
のだめのマロニー味噌汁にめげなかった男だからなあ
21花と名無しさん:2007/07/05(木) 16:46:40 ID:???0
あれが20年続いたら何かが変わってるよ
22花と名無しさん:2007/07/05(木) 16:50:35 ID:???O
前スレの続きだけど
竹叔父さんて征子の弟だったの?
「征子」って呼び捨てだから兄だと思ってたよ。
23花と名無しさん:2007/07/05(木) 17:11:32 ID:???O
征子の兄ならば伯父さん
弟ならば叔父さんと表記するのだ
だから竹おじさんは弟
呼び捨てはおかしいっちゃおかしいが
24花と名無しさん:2007/07/05(木) 19:52:54 ID:???0
>14
連載のほうではプリリンの魔法がかかってるw
25花と名無しさん:2007/07/05(木) 19:57:44 ID:???0
料理でもピアノでもそうだと思うけど、才能に惚れるとそうでなくなった時に関
係が壊れてしまうことがあると思う。
なにかの理由で料理が作れなくなったり、ピアノが弾けなくなった時、それでも
壊れない絆があるのが本物。
26花と名無しさん:2007/07/05(木) 20:06:05 ID:???0
なんで峰が突然渡仏してきたんだろ。
パリ編よりS桶編のほうが人気あるだろうけど、私はパリ編も好きなので、
人気回復やテコ入れのためにS桶メンバーを安易に投入はやめてほしい。

入試ガンガルかと思った女の子、まぁ、ああいう子いるよね。
さっさと日本に帰るがよろし。黒キンに恋心が芽生えたかな。
27花と名無しさん:2007/07/05(木) 20:14:53 ID:???O
峰が出てくるのは突然じゃないよ
ちゃんと伏線もあったし必然だよ
読解力ないな?
28花と名無しさん:2007/07/05(木) 20:23:53 ID:???0
キヨラが出てくれば当然峰くん渡仏で盛り上がる。
29花と名無しさん:2007/07/05(木) 20:37:35 ID:???0
伏線あったっけ?忘れた。
30花と名無しさん:2007/07/05(木) 20:43:33 ID:???0
千秋の場合はピアノに惚れただけだと自分では思ってたけど
かなり初めの方からのだめ自体にやられちゃってたからね
のだめがピアノを弾けなくなったとしても千秋から捨てることはないとオモ
31花と名無しさん:2007/07/05(木) 20:43:41 ID:???0
キヨラだってば
32花と名無しさん:2007/07/05(木) 21:00:51 ID:???0
>29

すげーなー…喪前の記憶力…
33花と名無しさん:2007/07/05(木) 21:07:55 ID:???0
峰は絶対コンクールを見にくると思ってたけどなぁ。
34花と名無しさん:2007/07/05(木) 21:09:57 ID:???0
うん
35花と名無しさん:2007/07/05(木) 21:43:28 ID:???0
>>25
逆のケースのほうが多い気がするよ。
他の子を好きになっちゃったせいでその子の才能や料理への興味がなくなるという。
36花と名無しさん:2007/07/05(木) 22:34:52 ID:???O
試験に落ちた子、黒キンに恋心なんて
全く芽生えてないように見えるよ。
便利君なだけでそんな対象じゃなさそう。これからも。
でもああいうお姫さまな子いるよね〜。
この子が千秋を見てどう反応するか、ちと見てみたい気が。
ページの無駄かな。
37花と名無しさん:2007/07/05(木) 22:36:59 ID:???0
里麻はもう登場しないと思う
お別れ会もやったし…
のだめが峰に会った日にはもう帰国してると思っていたよ
38花と名無しさん:2007/07/05(木) 22:39:45 ID:???0
げりぴーで帰国延期
39花と名無しさん:2007/07/05(木) 23:09:45 ID:???0
のだめも才能ありきで千秋にフォーリンラブだったので、
千秋以外の才能に興味もってしまうようなことがあったら、
そっちにフォーリンラブで鞍替えしてしまったりして。
40花と名無しさん:2007/07/05(木) 23:19:14 ID:???0
>>37
36さんじゃないがパーティ解散時に「また明日〜」とか言ってて気になった
千秋遭遇ありなのかなと
一目ぼれっぽいことになって色目使ってみるものの
お別れパーティよりもっと無神経なこと言われてとどめだったりしてな。
であくまでのだめラブな千秋がクローズアップされる…てベタ過ぎかw
41花と名無しさん:2007/07/06(金) 00:10:49 ID:???0
>>38
噴いたデスw
42花と名無しさん:2007/07/06(金) 00:26:40 ID:???0
>>40
無神経とか言ってたが、一番さっくりトドメを差しそうなのが千秋w
ターニャへのバカンスなど犬にくれちまえみたいにサクッと切り捨てそうだ。
43花と名無しさん:2007/07/06(金) 06:15:30 ID:???O
千秋と遭遇して一目ボレ
「千秋さんみたいな人が
どうしてのだめさんなんかがいいの?」
と言われ、どう返答するのか見てみたい。
44花と名無しさん:2007/07/06(金) 06:24:09 ID:???0
いろんな人がストーリーの予想をしているが
ホントにこんな詰まらない筋の話を読みたいんだろうか
と思うような予想ばっかり。
45花と名無しさん:2007/07/06(金) 07:25:16 ID:???0
みんな凡人だからさ…(自分も)
毎回予想をはるかにくつがえしてくる所長はすげーよ
Ruiが千秋に惚れた時だけはちょっと陳腐だったけど
46花と名無しさん:2007/07/06(金) 11:22:58 ID:???0
>>44
オマエモナー
47花と名無しさん:2007/07/06(金) 15:30:36 ID:???0
>>45
千秋は結構だれにでも憧れられる。
清良も最初顔を赤くしてた。
それが峰に行くとは・・・
たしかに予想外ではあったけど・・・
48花と名無しさん:2007/07/06(金) 15:55:25 ID:???O
最近、フランクの影がうすくなっちゃったね。
登場人物多いから仕方ないか
49花と名無しさん:2007/07/06(金) 17:11:03 ID:???0
>>47
千秋は才能あって、かっこいいし素敵だけど、彼氏にするとけっこう大変そう。
それこそ変態レベルの器がないと。

>>43
コンヴァトにおちてしまった今、そこまで強気にはなれないんじゃ?
少なくとものだめは自分より才能あるわけで。
50花と名無しさん:2007/07/06(金) 18:34:27 ID:???0
音楽マンガでは音楽が実際よりクローズアップされるのは仕方がない

リアルでは音楽の先生なんか影が薄いもんだがこの話では濃いどころじゃないし
51花と名無しさん:2007/07/06(金) 20:12:27 ID:???0
リマちゃんは、ターニャの隙ありブチューにつなげるためのキャラなので
もうお役目は済んだかも。
52花と名無しさん:2007/07/06(金) 20:33:22 ID:???0
世話になっている分際のリマに、手製カレーを“普通に”美味しいなんて言われたら
自分だったらかなりムカつくけど、あれは単にのだめが天然で喜んでいただけ?
私の解釈が間違っているのでしょうか?
なんか何でもないところだけど気になって。
53花と名無しさん:2007/07/06(金) 20:36:16 ID:???0
>44
「予想」じゃないよ「妄想」だよー
54花と名無しさん:2007/07/06(金) 20:43:46 ID:???0
>>52
皆、こんなもの食べるな〜って対応の所
普通に”おいしい”って言って食べてくれるだけで嬉しかったのでは?
55花と名無しさん:2007/07/06(金) 20:55:29 ID:???O
千秋の父ちゃん誰かに似てると思ってたら、碇ゲンドウに似てる
56花と名無しさん:2007/07/06(金) 20:57:00 ID:???0
>>55
とっくにとっくにガイシュツ
57花と名無しさん:2007/07/06(金) 21:02:05 ID:???0
>>52
天然というのもあるけど、変態のだめは、「普通」って言われ慣れてないから前向きにとらえたのでは。
でも、ワカモノ言葉の「普通に」は、いい意味ばかりを含んでいるわけじゃないので、
そのトゲをわざと傍点を打って表してる気がした。
58花と名無しさん:2007/07/06(金) 21:18:41 ID:???0
今更だけど、試験に落ちた子は所長からターニャへの刺激だろうね。
軽く嫉妬させて、くろきんへの気持ちを改めて気付かせる・・・みたいな。
59花と名無しさん:2007/07/06(金) 21:26:31 ID:???0
>>58
今更っていうか…わざわざそんな事書きこむあなたに驚き
小学生でもわかる狙いじゃないですか…
小学生ですか?
60花と名無しさん:2007/07/06(金) 21:28:26 ID:???P
これって褒め言葉〜それって褒め言葉〜本当に褒め言葉〜?
落第〜リマちゃんに〜お別れパーティ〜
お手製〜カレーを〜お〜ご〜おったら〜
「うーん! 普通においしい!」
これって褒め言葉〜それって褒め言葉〜
聞いたら「普通」は〜「わりと」の意味〜
のだめも普通に〜うれしいよ〜〜〜
61花と名無しさん:2007/07/06(金) 21:29:09 ID:???0
言葉おじさん乙!
62花と名無しさん:2007/07/06(金) 21:30:44 ID:???0
シベリア餃子食べてみたい。
63花と名無しさん:2007/07/06(金) 22:14:29 ID:???0
のだめって言葉使いが全然今風じゃない(方言隠し)。
「普通に」のニュアンスが分らなかったのも道理。
黒木くんはその言葉づかいものだめに惚れた一要素なので、
ターニャは、もし日本人だとかなりギャル語を話しただろうから、
ロシア人でラッキーでした。
64花と名無しさん:2007/07/06(金) 23:43:39 ID:???0
65花と名無しさん:2007/07/07(土) 00:54:18 ID:???0
>>54にイピョウ
「普通に」の失礼さに気付かないのがのだめのよいところ
奇をてらうより普通というかまずは基本に忠実になることがのだめの課題なんだろうね、音楽も
千秋が内心では喜んで食べそうな普通のカレー
66花と名無しさん:2007/07/07(土) 03:20:09 ID:???0
千秋にトリマーな気分いわれたときも、
犬っていわれて喜んでたしね。
魚よりましということで。
普通に「普通に」のニュアンスがわからなかったもありか。
自分は、言葉おじさん説だと思ってたけど。
67花と名無しさん:2007/07/07(土) 05:37:33 ID:???0
>>59
小学生でもわかることに
3行つかう君も君だw
68花と名無しさん:2007/07/07(土) 07:34:16 ID:wLKyL1Lj0
普通のカレーまで育ったことに
むしろ千秋を褒めてあげたいこれまろかれー
69花と名無しさん:2007/07/07(土) 07:35:12 ID:???0
あげてもた スマソ
70花と名無しさん:2007/07/07(土) 09:01:11 ID:???O
千秋の
「離れていても、いつもお前に覗かれているような気がする」
「怖い」

のだめ「そんなにだめのことはわかり考えてるんだ〜ハアト
て嬉しくてー」
ぎゃはぁ と変換できる女だからなぁ
今時の言葉使が伝わらない
とゆ〜よりこんな感覚のズレって幸せだ

すべてズレてるかと思えば意外と鋭い時もあって
不思議ちゃんがまたいい。
71花と名無しさん:2007/07/07(土) 09:03:24 ID:???O
○ことばかり
72花と名無しさん:2007/07/07(土) 10:58:07 ID:???0
>>70
あのセリフのとこはのだめ無理に都合よく解釈して話しているだろうって思った。
Ruiがいたからかなーとか。
73花と名無しさん:2007/07/07(土) 11:25:48 ID:???0
>>70
千秋の素直じゃない愛情表現だと思ったオレは。。。。鬱。
74花と名無しさん:2007/07/07(土) 12:14:47 ID:???O
みんなそれぞれ解釈があるんだね。
>素直じゃない千秋の愛情表現
まるっきり間違ってもないでしょね

のだめはそのまんま無理なく、この状況を楽しんでる
ウキャキャ〜な妄想のだめかと私は解釈。
75花と名無しさん:2007/07/07(土) 15:55:56 ID:???0
>>72
あの頬の染め具合はむしろ眼中になしとwww
すっかり自分の世界に入った変態ちゃんでしょう
そういうことにしてみませんかーーーw
76花と名無しさん:2007/07/07(土) 16:29:17 ID:???0
まぁ変態の森の住人の会話は常人には理解し難いもんですなw
77花と名無しさん:2007/07/07(土) 16:47:50 ID:???0
自分はのだめの解釈は千秋の本心に迫ってる思う
聞いてる周りや読者には「それってストーカーって言われてんのと同じじゃん」
って嗤われるような言い方だけど<覗かれてるような気がする、怖い
大体千秋が素直に「離れてるのにお前が傍にいるような気がしちゃう」
なんて言うわけない。
「覗かれてるようで」=「のだめがいるような気がして振り向いたのにいない」
ってことじゃないの?
もっとも千秋自身自分の本心をちゃんとわかってない気もするけどね。
78花と名無しさん:2007/07/07(土) 17:25:21 ID:???0
恋心の妙だから、わからないくらいが面白い
79花と名無しさん:2007/07/07(土) 17:56:07 ID:???O
オレ様千秋ものだめには振り回されてるってことデスヨ
80花と名無しさん:2007/07/07(土) 23:40:00 ID:???0
>>77
禿胴!!
千秋って、音楽で頭いっぱいの時以外、のだめのことばっか考えてるような気が…。
(引越しの家見にいってるときや、Ruiとの食事の時やら)
千秋の頭の中>音楽(仕事)70%、のだめ20%、雑事10%
てな感じ?
81花と名無しさん:2007/07/07(土) 23:42:11 ID:???0
雅之やヴィエラのこともかなり考えていると思うが。
82花と名無しさん:2007/07/07(土) 23:45:35 ID:???0
そっかOrz
83花と名無しさん:2007/07/08(日) 00:13:47 ID:???0
千秋にとってのだめは空気のような存在だったから<いるのが当たり前
でも最近になってそうじゃないっていうかそれじゃいかんということに
気づいたわけだね
84花と名無しさん:2007/07/08(日) 00:20:40 ID:???0
やっぱ隣同士をやめた事が大きいかな
お互いに会おう、コンタクトをとろうとしなきゃいけないからね
隣同士のまま結婚とかするより、一度離れて良かったんだね
85花と名無しさん:2007/07/08(日) 00:35:03 ID:???0
音楽と恋愛を「分けて」とミルヒーもターニャも言ってるし。
86花と名無しさん:2007/07/08(日) 00:47:34 ID:???0
空気っていうか窒素
いるのが当たり前だけどなくてもいい

なわけないね
87花と名無しさん:2007/07/08(日) 02:43:59 ID:???0
モヤモヤしてるのは、若者達よりミルヒー。
聴力が劣ったって、音楽家には致命的な事ですよね。
日本に居る理事長の処へ行ったみたいだけれど、それで最終的な決断を下すのかな?
でも、ミルヒーには、願う自分が鬼だと思うけれど、
音楽とともに最後があって欲しい。女でなく。
未練たらたらでも何でも良いから。
ごめんなさい。いきおいで何てこと書き込むんだか・・・。
88花と名無しさん:2007/07/08(日) 07:15:14 ID:???0
>>83
そういうことだろうね。
覗かれてる気がする、ってのは軽いフラッシュバック現象。
感傷的になるか否かは別として、のだめの覗きがそれだけ日常生活の一部と
化していたんだろう。
89花と名無しさん:2007/07/08(日) 07:25:57 ID:???P
>>86
窒素がないと酸素中毒で肺がボロボロになっちゃいます!><
http://www13.plala.or.jp/thoraco/homework/0021.html
90花と名無しさん:2007/07/08(日) 09:37:48 ID:???0
>>89
窒素以外のもので薄めてやればいいだけですよ。
エヴァにも出てきたなんとか溶液とかw
91花と名無しさん:2007/07/08(日) 11:04:20 ID:jVZ6tT6a0
92花と名無しさん:2007/07/08(日) 11:17:11 ID:???0
ヘリウムとかでも大丈夫だよね
声変わっちゃうけど
93花と名無しさん:2007/07/08(日) 11:50:01 ID:???O
まぁいいじゃん
どうでも
94花と名無しさん:2007/07/08(日) 11:51:12 ID:???0
えーっと
なんのスレでしたっけ
95花と名無しさん:2007/07/08(日) 12:06:29 ID:???0
ミス・バスターズのスレだったかな?
96花と名無しさん:2007/07/08(日) 14:01:04 ID:???0
>>55-56
指摘があるまでまったく気づかなかったオレはいったい・・・・
97花と名無しさん:2007/07/08(日) 14:24:59 ID:???0
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g53668346

誰かこれ持ってる人いない?
一番下にある4コマが激しく読みたい・・・誰かうpしてください
98花と名無しさん:2007/07/08(日) 14:28:03 ID:dRRjBra10
キャラブックに載ってるから買って読め。
そして( ゚Д゚)<氏ね!
99花と名無しさん:2007/07/08(日) 14:36:35 ID:???0
>>98
が今いいこと逝った
100花と名無しさん:2007/07/08(日) 14:58:05 ID:???P
>>96
ヴィエラ「計画どおりだな」
雅之「あぁ…」
101花と名無しさん:2007/07/08(日) 15:33:28 ID:???O
>>98
うう…それは知らなんだ、ありがとう。
彼氏に今日買ってきてもらいます
102花と名無しさん:2007/07/08(日) 15:57:31 ID:???O
自分の足で買いに行け。
そして氏ね。
103花と名無しさん:2007/07/08(日) 16:09:20 ID:???0
カズオさんの多いスレですねw
104花と名無しさん:2007/07/08(日) 16:28:45 ID:???O
読みたいなら人に頼るな
自分で買え
105花と名無しさん:2007/07/08(日) 17:18:50 ID:???O
ヴィエラ「“彼氏”という禁句を出しても思ったより釣れなかったな」
雅之「あぁ…」
106花と名無しさん:2007/07/08(日) 17:31:10 ID:???O
>>101>>105
あーはいはい分かった分かった
107花と名無しさん:2007/07/08(日) 17:36:31 ID:???O
もう読まずに氏ね。
108花と名無しさん:2007/07/08(日) 18:54:09 ID:???0
>>96
のだめと綾波がゴミ部屋で共通しているとか
真一とシンジは名前も似てるし白シャツ黒ズボンだし料理も旨いしキレイ好きだし・・・で共通しているとか
かなり前のスレで話題になっていた。
109花と名無しさん:2007/07/08(日) 19:31:46 ID:???P
じゃあ最後のシ者は…あ、高橋くんか…
110花と名無しさん:2007/07/08(日) 21:45:01 ID:???O
>>109
最期は「さあ…僕をイカせてくれハァハァ(´Д`;)」だな
111花と名無しさん:2007/07/08(日) 22:06:06 ID:???0
>>110
問答無用で即座にクビチョンパする千秋w
112花と名無しさん:2007/07/09(月) 02:23:31 ID:???0
クビチョンパってなに?
113花と名無しさん:2007/07/09(月) 06:31:19 ID:???0
エヴァネタはもういいよ
114花と名無しさん:2007/07/09(月) 12:49:57 ID:???0
遅レスだけど。
「離れてもオマエにのぞかれてる気がする、、怖い」
は千秋なりの愛情表現だと思う。
115花と名無しさん:2007/07/09(月) 15:54:24 ID:???P
少なくとも覗かれてホントにイヤな相手には
「離れてもオマエにのぞかれてる気がする、怖い」
なんて言わないわなw
116花と名無しさん:2007/07/09(月) 16:22:33 ID:???O
のぞきも盗撮もシャツ盗みも受け入れてるもんなぁ。
実際、自分の彼氏や旦那にやられたら、やっぱすごく嫌。
私、変態の森には入れまへん。
117花と名無しさん:2007/07/09(月) 17:05:15 ID:???0
「お前の嫌がることしてやろっか?」と洗濯物(ぱんつ)を嗅がれたことがある
ぞーっとした
けどケコンした
118花と名無しさん:2007/07/09(月) 17:38:13 ID:???O
立派な変態夫婦ですね。

のだめと千秋、逆転したらただの気色ワル〜な漫画になるかな。
のだめだから可愛いし、私が千秋でも許せる …カナ…。
119花と名無しさん:2007/07/09(月) 17:49:32 ID:???O
そういえばドラマの方はのだめのストーカー的な
変態ぶりは省いてたよね。
黒キンに説明した時も原作では、エロサイト、
タバコの吸い殻を集める、盗撮があったけどドラマではちょっと違ってたよね。真澄ちゃんが言ってたし。

やっぱ実写となると問題つうかキツイのかな。

120花と名無しさん:2007/07/09(月) 19:30:23 ID:???0
「離れてもオマエにのぞかれてる気がする、怖い」 は、
いつものだめのことを考えてるとか、のだめに何でも見透かされてる気がするということではないの?
121花と名無しさん:2007/07/09(月) 19:36:25 ID:???0
「離れてもオマエにのぞかれてる気がする、怖い」
私もこれは千秋なりに寂しさを表現してるんだと思ってたし
本誌が出た時もその見解で一致してると思ってたけど
ここにきて
「のだめの都合いい解釈」とか言われてるのでびっくり。
のだめの解釈で間違ってないよね?
122花と名無しさん:2007/07/09(月) 20:06:55 ID:???0
どっちもあると思う
123花と名無しさん:2007/07/09(月) 20:22:18 ID:???0
>>121
いいこと探しよろしく、わざと都合よく解釈している可能性もありってことだよ。
のだめの方がさびしいからってのと、Ruiの手前。
124花と名無しさん:2007/07/09(月) 21:12:14 ID:???0
1巻から読み直して二人の言動を見直せ>123
125花と名無しさん:2007/07/09(月) 21:45:15 ID:???0
>>123

うわー、ここまで曲解するのもすごいなあ。少なくとものだめはRuiの前で
そういう意味では自分をつくったりはしないだろうよ。
126花と名無しさん:2007/07/09(月) 21:56:16 ID:???0
>>123

そんなに意地悪く読んで、漫画に限らず人生疲れませんか?
127花と名無しさん:2007/07/09(月) 22:05:01 ID:???O
私ものだめはそのまんま浮かれた世界にイッチャッテるだけで
深い意図や計算はないなとおも。
でも対称的な二人を見せる面白い画だたわ。Ruiとのだめは正反対なのね。
128花と名無しさん:2007/07/09(月) 22:05:56 ID:???0
のだめが千秋に言いたいこと言えない状況が続いているから、
そういうふうに何でもいいほうに無理矢理考えずにいられないという可能性は否定できないよ。
また離れて愛を育むとかポジティブ志向のわりには納豆オムレツの一言もあるんだし。
129花と名無しさん:2007/07/09(月) 22:27:37 ID:???0
>>のだめが千秋に言いたいこと言えない状況が続いているから

その前提が間違ってるよ。のだめは千秋の事情を理解してそれを許すしか
ないんだけど、その代わりちゃんと言いたいこともいってるじゃん>
のだめサロン出入り禁止
130花と名無しさん:2007/07/09(月) 23:10:51 ID:???0
>>129
のだめが本当に言いたいのは千秋にサロコン聴いてほしかったってことだよ。
千秋は自分が許してもらうのが当たり前みたいになっちゃって
のだめは千秋に対する不満をぶちまけさせる機会さえない。
131花と名無しさん:2007/07/09(月) 23:18:40 ID:???0
そうそう
言ってもせいぜい「今何時だと思ってるんですか!酔っ払い!」
ぐらいだもんね〜。
言いたいことを言うには千秋を理解しすぎてるんだろうね
132花と名無しさん:2007/07/10(火) 00:20:59 ID:???O
「覗かれてる気がする、怖い」の件でこんなに熱く議論が…
あれはただのギャグっつうか、のだめのボケに笑うとこだから深い意味はないと思う
133花と名無しさん:2007/07/10(火) 05:15:35 ID:???O
私もそ〜思う。単に笑うところ。ああやっと同じ意見が
134花と名無しさん:2007/07/10(火) 05:44:13 ID:???0
>>130

だからさ、なにもかもあからさまに言うのが、「言いたいこといえる」って
ことじゃないじゃん。のだめはこの「人を憎んで罪を憎まず」と「のだめサロン
出入り禁止」で千秋にサロコン聴いてほしかった。来てくれなくて悲しかったって
ことを伝えてるし、それが伝わってるからこそ千秋も「このままじゃのだめに
捨てられる」と思って、毎日イタリアから電話したりしてるんじゃん。二人もゆっくりとだけど進歩してるんだと思うんだけどなあ。

あ、勿論私も「覗かれてる気がする」はギャグだと思う。あのシーンののだめ純粋にかわいいし。
135花と名無しさん:2007/07/10(火) 10:31:12 ID:???0
>>134
「人を憎んで罪を憎まず」「出入り禁止」のどこがのだめの気持ちを伝えていることになるの?
それじゃ千秋にすっぽかしたことを悪いと思わせるだけで、
のだめが千秋に渾身の演奏を聴いてほしかったことを伝えてはいないよ。
あからさまにって、難民スレでもその単語使ってた人いたけど、
彩子みたいに千秋をなじるネガティブな行為と、自分の気持ちを素直に伝えることを混同していると思うよ。
136花と名無しさん:2007/07/10(火) 12:07:13 ID:???0
この二人は愛情表現がいつもボケとツッコミなんだから。
そういう小学生の恋愛ぽいテレがイイんだよなと思う。
「ちょっとは普通の人間になってくれ」という千秋。
困惑顔してウレシイんだと思う。「覗かれてる気がする」も同じく。
137花と名無しさん:2007/07/10(火) 19:49:48 ID:???O
聴いてほしかったのに聴いてくれなかった→出入禁止
じゃだめなの?
充分伝わると思うが
138花と名無しさん:2007/07/10(火) 20:56:31 ID:???0
あんまり読み込みすぎるとキリがないよ
139花と名無しさん:2007/07/10(火) 21:01:03 ID:???0
のだめは、無名でコンクールにも出られない、先行きの分からない閉塞感を
サロンコンサートにぶつけていた訳だけど、それだけのだめが賭けてたって所は千秋には分かってないと思う。
普通にドタキャンごめんって思ってるだけだから、お前まだ恨んでるのかなんて言うわけだ。
まあ、にぶい千秋にそこまで分かるはずもないし、何が何でも伝えないといけないものでもないと思う。
結局のだめ自身の状況の問題だし、ひとりで解決できるならした方がいいんじゃないかね。
140花と名無しさん:2007/07/10(火) 21:09:33 ID:???0
閉塞感っていうけど、コンサートに出られないことについては気持ちの整理がついてると
思う。いつだったか・・・フランクが悩んでた時、千秋が「コンクールに出りゃいいって
もんじゃない」って言った時にフランクものだめもいい顔してたじゃん。
141花と名無しさん:2007/07/10(火) 21:24:42 ID:???0
>>137
伝わってないから、のだめが落ち込んでたんじゃん。
正面からとか素直にとかっていうのは、そういうことじゃないよ。
それじゃのだめが千秋に会うのを避けていたのと大差ないよ。
142花と名無しさん:2007/07/10(火) 21:28:24 ID:???0
>>140
先の見えない不安があっても、千秋が聴きに来ていて感想くれたらあそこまで欝になってない。
143花と名無しさん:2007/07/10(火) 21:44:28 ID:???0
あ〜、なんだか「読み込み厨」????
そんなんで楽しいか?
144花と名無しさん:2007/07/10(火) 21:46:16 ID:???0
>>143
おまえさんが何も考えないで読んでるからって、他人にそれを押し付けないでくれ。
嫌ならスルーすればいいだけじゃねーか。
145花と名無しさん:2007/07/10(火) 22:25:01 ID:???0
押し付けはイクナイ ドッチモ
146花と名無しさん:2007/07/10(火) 22:39:39 ID:???O
今だ千秋とのゴールデンコンビが唯一の目標である限り
のだめは何度も悶々とするし、ピアニストとしての成長も将来も
危ういかな
オクレール先生ものだめの目標聞いた時困惑顔だたし。
ここの克服つうか恋愛との切り放しがのだめカンタービレで桶?
千秋ものだめもいい加減分けなさいねって事。
147花と名無しさん:2007/07/10(火) 22:56:56 ID:???0
>>143

行間を読むのがのだめの醍醐味ジャマイか。
ま、読まないからって悪くもないけど。

でものだめが言葉を尽くして、自分の気持ちを千秋に伝えて、
千秋が「へへー、わるーございました」なんて、のだめに謝る日は
最終回までこないと思うがな。
148花と名無しさん:2007/07/10(火) 23:02:08 ID:???O
あんまし深読みしすぎると、
単純に笑うところで笑えなくなっちゃうけどね。
149花と名無しさん:2007/07/10(火) 23:03:13 ID:???0
>146
同意
150花と名無しさん:2007/07/10(火) 23:11:06 ID:???0
>>147
禿胴囲
151花と名無しさん:2007/07/10(火) 23:28:53 ID:???0
>>146
同意。千秋はともかく、のだめはまだ千秋だけが目標の段階。
のだめは千秋以外の自分の表現したいことを見つけないとピアニストとして成功しないと思う。このままだと千秋の気持ちもそのうち離れていくのでは・・・。
一度別れて、のだめが自分の表現を見つけ、一回り大きくなった後、再度、千秋とくっつくでフィナーレと予想。
でも、なんだかんだで、千秋とのだめのゴールデンコンビには別れてもらいたくないなぁ・・・・。
152花と名無しさん:2007/07/10(火) 23:32:56 ID:???0
>>145
他人の書き込み内容にレス付け合うのは押し付けではない。
他人の書き込みを排除しようとするのが押しつけ。
153花と名無しさん:2007/07/10(火) 23:35:04 ID:???0
>>146
困惑顔はのだめの目標それ自体じゃなくて、のだめがコンチェルト向きのピアノを弾けないことに対してでしょ。
154花と名無しさん:2007/07/10(火) 23:39:37 ID:???0
>>143
未来のしょーもない(しかも全然当たらない)ストーリーを妄想するよりは、
過去のストーリーのアナリゼの方がなんぼかまし。
155花と名無しさん:2007/07/10(火) 23:41:22 ID:???0
のだめがサロコンにどれだけ賭けてたか位、千秋はわかってると思うけどな。
だから、よっぱらってるのにわざわざ夜中に訪ねてその日のうちにリアクション起こしてるんだとおもった。
千秋にしては珍しく言葉と態度で表してる。
モノローグじゃなくてw
自分がどんなにがっかりしたかとか、全部言葉で直裁的に列挙するのって相手の逃げ場をふさいじゃうし、言う方も言われる方も疲れると思うけどなあ。
最近はずいぶん進歩して気持ちを伝え合うようになってきていると思うし、いい感じだと思うけど。
みんな、けっこうつきつめて人生生きてるのね…


156花と名無しさん:2007/07/10(火) 23:52:27 ID:???0
>>155
逃げ場を塞いだのは千秋のほうだと思う。
千秋は言いたいこと言って許されたと思ったから、自分が振り回してばかりだった彩子のこと思い出してる。
のだめは物分りがよすぎて、つけこんで甘えることも、彩子みたいになじることもできない。
157花と名無しさん:2007/07/10(火) 23:57:02 ID:???0
>>146
んんーーー?
おんなじよーなレスがつくともういいじゃんって思うお?
158花と名無しさん:2007/07/11(水) 00:01:56 ID:???0
確かに>>146は何度もガイシュツで、おまけにこの流れの中では唐突すぎる。
荒らしは今度はこういう方法でやってきたかw
159花と名無しさん:2007/07/11(水) 00:07:44 ID:???0
>>156

>千秋は言いたいこと言って許されたと思ったから
どこで千秋は自分の言いたいこといってるのかな?イタリア行く云々?
そりゃあ言いたいことじゃなくて事実でしょう?

あー、ちょっとわかってきたぞ。事象をそのまま表現することと
心情をそのまま表現することを同等に考えている人がいるんだ。



160花と名無しさん:2007/07/11(水) 00:08:06 ID:???0
>>148
この漫画の場合は、深読みできるほど読み込んでいるからこそ笑えるところの方が多いよ。
2ちゃんやサッカーやガンダム知ってるからこそ笑えるシーンがあるようなもんだ。
161花と名無しさん:2007/07/11(水) 00:10:18 ID:???0
>>155
>のだめがサロコンにどれだけ賭けてたか位、千秋はわかってると思うけどな。

自分はそれはわかってないと思うな。だからオレのためのコンサートとか言っちゃうんじゃないかな。
のだめの気持ちが分かってたら、千秋一人のときに弾いて聴かせても全然代わりにならない、
むしろ避けたいってのはすぐに分かりそうなものだよ。

でも、自分は千秋がそこまで分かってなくてもいいと思うけど。恋人同士でもそのくらいの
すれ違いはあって当然だし、今のところふたりはいい感じだと思う。
162花と名無しさん:2007/07/11(水) 00:11:57 ID:???0
>>159
ヴィエラ先生のリハを選んでサロコンすっぽかしてしまったことを謝ってるじゃん。
謝って、のだめが怒らなかったことで許されたと思ってるでしょ。
千秋が「許されてない」と思うのは、のだめに彩子みたいな態度に出られることだよ。
163花と名無しさん:2007/07/11(水) 01:06:39 ID:???O
>>161
何となくぼへキスエピ思い出した。
164花と名無しさん:2007/07/11(水) 06:04:54 ID:???0
>>161

ふたりがいい感じには禿同意。ただ、のだめがサロコンに賭けるってこと自体
は、あまりよろしい傾向じゃないんだけどね。そのあたりは千秋の「発想がごろ太」あたりの会話で、
なんとなく意思が通じ合ってるのかなあと思った(すぐにでもブレイクしたい
のだめと焦らずじっくり育ての千秋)

いずれにせよ、人の気持ちなんて100%素通しで通じるもんじゃないし、
お互いにより分かり合いたいと思ってるからこそ恋人だと思うし、そういう意味では
千秋は昔よりずっと、「のだめの気持ちをわかりたい」度が高くなってると
思う。のだめは謎だけどww
165花と名無しさん:2007/07/11(水) 08:09:29 ID:???0
不穏な空気になってる場合じゃないですよ。ドラマ復活ですよ。
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200707/gt2007071101.html
あ、ここはドラマの話題はダメだっけ。
166花と名無しさん:2007/07/11(水) 08:10:32 ID:???O
おはよ〜
ガイシュツだけど
基本に戻ってのカピコが荒らし認定になってたよ、私…orz。
>by146

とりあえずspドラパリ編オメ

どこまでやるかな
これもスレチ認定されるのかな。ビクビク
167花と名無しさん:2007/07/11(水) 10:14:29 ID:???0
【テレビ】ドラマ「のだめカンタービレ」が帰ってくる!舞台をパリに移し新春スペシャルで2夜連続放送
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1184100498/
168花と名無しさん:2007/07/11(水) 10:17:41 ID:???0
>>166
パピコとカキコを混同したり、わけわからん4行目の書き方するほど初心者ってことだね。
スレチと空気嫁も混同しているだろう。
基本に戻る前にちゃんと半年ロムるのを忘れちゃいないかw
169花と名無しさん:2007/07/11(水) 10:56:08 ID:???P
まぁここは少女漫画板なんだからドラマネタはスレ違いと言うより板違いでしょう。
難民ネタバレスレはどうなのかな。漫画専用ともドラマネタ禁止とも書いてないけど。
ドラマ板に原作ネタバレOKのスレがあるんだったらそっちのほうがいいかもね。
170花と名無しさん:2007/07/11(水) 12:47:04 ID:???0
あのさ、パリ編をドラマ化するってことは
それまでに原作も終了するってことかな…
原作が終わってないから、アニメもドラマも「日本編まで」ってずっと言ってたわけで
171花と名無しさん:2007/07/11(水) 12:57:57 ID:???0
本誌読んでないから知らないけど、ドラマは秋に撮影するみたいですが、
あと2,3ヶ月で終わりそうな雰囲気はあるんですか?
172花と名無しさん:2007/07/11(水) 13:27:36 ID:???P
終わらん終わらん
つかドラマって2回だけの短編でしょ
パリ上陸からアパート入居して指揮コンへ!
くらいのところまででしょ
「オレ様たちの指揮コンはまだ始まったばかりだ!」
のだめカンタービレ・フランス編 未完
173花と名無しさん:2007/07/11(水) 15:56:10 ID:???P
テレビドラマ板
【ネタバレ】のだめカンタービレLesson18【続編希望】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1180144895/
174花と名無しさん:2007/07/11(水) 17:57:17 ID:???0
>>172
ドラマ放送までには余裕で終わるでしょ。
175花と名無しさん:2007/07/11(水) 19:27:28 ID:???O
ドラマSP楽しみだ〜
連載再開はもっと楽しみだ〜
176花と名無しさん:2007/07/11(水) 20:50:44 ID:???0
っていうか今時「カキコ」っていうほうが古いんじゃないかと。
「カピコ」はわざと書いたんじゃないかと。
違いますかそうですか。……炒ってきます。
177花と名無しさん:2007/07/11(水) 21:05:50 ID:???0
>>176
カキコは普通に使うし、パピコもよく見る。
カピコなんて初めて見た。
以前、ワロスをワラスと書いた人と同一人物ではないかと思う。
178花と名無しさん:2007/07/11(水) 22:31:57 ID:???O
弁護ありがとんです。パピコとカキコわざと混ぜてかいたの〜。
基本に戻ったのも
「覗かれてるようで怖い」論が長々と続いて、空気悪くなりそうな気配だったので
ちょっと流れを変えようとしたら、
かえってへんな空気になっちゃってゴメンなさい。
それからワラスは私じゃないですよ。
179花と名無しさん:2007/07/11(水) 22:45:21 ID:???0
( ゚д゚)
180花と名無しさん:2007/07/11(水) 22:58:31 ID:???0
またひとつケータイ住人に偏見を持った夜。
181花と名無しさん:2007/07/11(水) 23:11:08 ID:???O
空気嫁
そしてROMっとけ
182花と名無しさん:2007/07/11(水) 23:26:33 ID:???0
ケータイ厨ってどうして幼い人が多いのカチラ?
183花と名無しさん:2007/07/12(木) 06:28:06 ID:???O
弁護?誰も弁護してないのに
184花と名無しさん:2007/07/12(木) 22:28:13 ID:???0
>>183
>>176が微妙な弁護
185176ですが:2007/07/12(木) 22:45:55 ID:???0
炒ってきます にも誰かつっこんでクレ。

 そろそろスレチ 
186花と名無しさん:2007/07/12(木) 22:57:10 ID:???0
ネタがないんだ
マターリやろうぜ
187花と名無しさん:2007/07/13(金) 19:34:15 ID:OOfeBZw5O
ちょw過疎デスネ
188花と名無しさん:2007/07/14(土) 03:22:43 ID:???O
189花と名無しさん:2007/07/15(日) 12:28:33 ID:???O
18巻冒頭の千秋のピアノを調律している
眼鏡の人は誰?
190花と名無しさん:2007/07/15(日) 12:29:46 ID:???0
>>189
誰って、読んだまんまだろうが。
191花と名無しさん:2007/07/15(日) 12:34:37 ID:???P
>>189
ピアノは巨大な弦楽器(正確には打弦楽器)なので
他の弦楽器のように演奏家が自分で調律するのではなく
調律専門の技術職の人(調律師)に依頼するのが普通
192花と名無しさん:2007/07/15(日) 13:09:30 ID:???0
凄い質問が来るもんだ・・
193花と名無しさん:2007/07/15(日) 13:21:24 ID:???0
ウチのピアノ30年以上調律してないから正直怖い…
194花と名無しさん:2007/07/15(日) 15:24:43 ID:???O
>>190
いや・・・千秋と親しそうだったから
195花と名無しさん:2007/07/15(日) 15:40:35 ID:???O
なんとなく聞きたそうな事はわかってたよ。
ただの調律師にしては親しそうだったね
私も何か繋がりのある人かなと思ったもん。
昔馴染みにしてはまだ若そうだし。
日本人ぽいけどフランス人なんだよね。
196花と名無しさん:2007/07/15(日) 15:44:32 ID:???P
フランスで見つけた気の合う調律師さんってだけでしょ
ノクターンの回が初出でそれっきり出てこないキャラなわけで
レース漫画のレーサーとメカニックみたいなもん
197花と名無しさん:2007/07/15(日) 15:45:16 ID:???0
>>195
ケータイで5行の長文を書くのに16分かかったんですね。
198花と名無しさん:2007/07/15(日) 15:50:06 ID:???0
>>194
おまいさんと同じ漫画を読んでいるだけの住人になぜそんなことがわかると思ったんだい?
199花と名無しさん:2007/07/15(日) 15:50:37 ID:???0
あぁ

レース漫画と聞いて「バリ伝」思い出した。文庫版でハマったもんで。
そういえばのだめと展開が似てませんか?
ってこのスレに分かる人いないか。
200花と名無しさん:2007/07/15(日) 15:52:24 ID:???0
レース漫画というと「赤いペガサス」と「サーキットの狼」しか知らないよ。
201花と名無しさん:2007/07/15(日) 15:58:07 ID:???P
…パリ伝、何処が似ているのかサッパリです
男主人公が努力型の天才なとこ? けど父親が師匠だし…
202花と名無しさん:2007/07/15(日) 16:00:47 ID:???O
ん〜、言葉って難しいわ。
わかってたというか、私も誰かな〜と
なんとなく思ってたもので。
えっと私が書き込みするとウザがってる人がいるから
もうロムだけにするわね。お邪魔しました〜。
他の住人さんもゴメンね。
203花と名無しさん:2007/07/15(日) 16:05:22 ID:???0
また例のケータイ女か
204花と名無しさん:2007/07/15(日) 16:13:30 ID:???0
父がプロのピアニスト。
以前(おそらく千秋が生まれるもっと前)からあそこにピアノを持つ。
これらの条件を踏まえただけでも
以前からなじみの調律師に頼むのが普通じゃないの?と思うんだが…。

日本でも、職人技が必要な仕事って、都度違う人に頼んだりしないよね。。。
205花と名無しさん:2007/07/15(日) 16:48:35 ID:???O
あぁ、うちにも20年間だれも弾いてないピアノがあるよw
206花と名無しさん:2007/07/15(日) 17:16:48 ID:???0
>>201
「4時間耐久まで」と「大学編まで」がおもしろかった、
というやつが存在するところぐらいかな?似てるのは。
207花と名無しさん:2007/07/15(日) 19:27:36 ID:???0
昨年10月期に放送され、クラシックファンを急増させたフジテレビ系月9ドラマ
「のだめカンタービレ」がスペシャルドラマになることが10日、分かった。
放送終了後、続編希望のメッセージを寄せるファンに応えたもの。舞台を花の都、
パリに移し、上野樹里(21)扮する主人公のだめと、玉木宏(27)が演じた千秋の
その後を描く。来年新春の目玉として2夜連続放送される。

破天荒ピアニストにまた会える!と、喜んでいるのはファンだけではない。
「パリに舞台を移し、前回とはまた違った“のだめワールド”を思いっきり楽しんで
演じたいです」。のだめこと、野田恵役がハマりにハマった上野が好演を約束した。
フジによると、スペシャル版制作の原動力になったのは、ファンの声。公式HPには、
放送終了後も続編を望む声や、再放送を希望する書き込みが寄せられ、
その数は現在まで約1万件。また、同局のHP内のアクセスランキングで、放送が
終わり7カ月がたった現在でも、20位内にランクインしている。

スペ版では、連ドラのラストでパリに留学したのだめと千秋のその後を描く。
二ノ宮知子さん原作のコミックに描かれている、のだめのアパートの同居人で、
同じ音大に通うロシア人やフランス人など、ドラマでの新キャラクターが登場予定。
同局の若松央樹プロデューサーは「のだめ、千秋がフランスでも大爆発。海外制作の
課題である外国人の設定や言葉の壁も逆手にとって、のだめワールドらしく、
面白おかしく、また、感動もスケール感も何倍にもパワーアップして描いていきます」
と約束した。

一方、女性ファンに、“千秋さま”と呼ばれる人気キャラを熱演した玉木は、
「『のだめカンタービレ』が帰ってくることになり、僕自身、期待感が膨らむ日々を
過ごしています。音楽、フランス語、フランスでの生活などなど今回も課題が
多いようですが、ひとつひとつのハードルをクリアしながら、千秋真一を精いっぱい
演じていきたいと考えています」とコメントを寄せた。
パリを中心とした海外ロケは今秋、約3週間にわたって行われる予定。
208花と名無しさん:2007/07/15(日) 19:48:39 ID:???0
あの2人で「じゅうで〜ん」か、それとも「聖なる受胎」まで…
209花と名無しさん:2007/07/15(日) 20:01:48 ID:???P
2話だからせいぜい「変態の森へ」まで(パリデビューまで)でしょ
1話目・パリ上陸から千秋の指揮コン優勝まで
2話目・のだめ入学から千秋のパリデビューまで
210花と名無しさん:2007/07/15(日) 20:09:49 ID:???0
三善家に住まわせてテストまで家庭教師状態とか
漫画は物凄いスルーであっという間にフランスだったから
ドラマで描かれてたら神認定
211花と名無しさん:2007/07/15(日) 20:29:17 ID:???0
>>207
過去レスくらい目を通してくれないかなあ。
212花と名無しさん:2007/07/15(日) 20:36:54 ID:???0
ニュースのコピペに何言ってんのとマジレス
213花と名無しさん:2007/07/15(日) 20:51:21 ID:???P
>>210
だからドラマではそもそも三善家が出てこないんだってば
214花と名無しさん:2007/07/15(日) 21:39:03 ID:???0
>>212
とっくにガイシュツなのにわざわざコピペ貼るズレた人に言ってるんですが何か。
215花と名無しさん:2007/07/15(日) 21:44:32 ID:???O
またドラマ厨と対立させる釣りだろ。
216花と名無しさん:2007/07/15(日) 22:14:36 ID:XHTVgCv1O
スペシャルは のだめの初リサイタルまでだろ。
千秋とのだめそれぞれのエピソードで作るはず。それいがいのどうでもいい話しはカットされる。
217花と名無しさん:2007/07/15(日) 22:18:32 ID:???0
>>213
でたら神だろな
218花と名無しさん:2007/07/15(日) 22:28:37 ID:???0
大学何年間のエピソードを数ヶ月にまとめたスタッフに期待
219花と名無しさん:2007/07/16(月) 00:16:42 ID:???0
下宿出て行く千秋の回想で進んでいくので半年ぐらいあっという間に過ぎます。
220花と名無しさん:2007/07/16(月) 00:23:59 ID:???0
下宿?
221花と名無しさん:2007/07/16(月) 12:30:08 ID:???0
>>220
マンションのことでしょうwww
222花と名無しさん:2007/07/16(月) 12:54:44 ID:???O
三善のアパルトマンのことじゃないの?
223花と名無しさん:2007/07/16(月) 13:32:37 ID:???0
ひとり暮らしを全部「下宿」っていう人、いるよね
うちの父親世代(60代〜)なんだけどw
224花と名無しさん:2007/07/16(月) 13:37:57 ID:???0
だいたい狭義の意味ので下宿なんて無くなってるよね。
地方自治体がやってる朝食夕食付の寮がそうとは言えるかもしれないが。
225花と名無しさん:2007/07/16(月) 15:11:28 ID:???0
>>224
ほぼ絶滅気味に近いとは思うがなくなったわけではないよ。
また「ホームステイ」はある意味、寮以上に「下宿」と言えなくもない。
226花と名無しさん:2007/07/16(月) 20:04:34 ID:???0
進学校のそばには朝昼(弁当)晩の食事付き下宿が現在もたくさん存在する。田舎の中学校から進学してきた高校生たちが両親から離れて下宿で一人暮らししている。
227花と名無しさん:2007/07/16(月) 20:47:52 ID:???0
>224
東京にはまだ「下宿」ありますよ。賄い付き。
228花と名無しさん:2007/07/16(月) 22:28:29 ID:???0
私もかつてはそんな下宿生の一人でした。ド田舎に住んでいると、高校進学にも
学費以外の費用が多くかかる。そこから都会の大学にいくのはさらに大変。
のだめと関係なくなっちゃったけど…
三善のアパルトマンは下宿的な雰囲気があると思うよ。
229花と名無しさん:2007/07/16(月) 22:46:39 ID:???0
アホ高校には自宅通学しかいない。
230花と名無しさん:2007/07/16(月) 23:17:36 ID:???0
ん?>>229は自虐か?
231花と名無しさん:2007/07/17(火) 09:37:11 ID:???0
千秋が弾き振りしたバッハの曲のBWVの番号って何でしたっけ?
232花と名無しさん:2007/07/17(火) 10:50:07 ID:???P
>>231
J.S.バッハ:ピアノ協奏曲第1番 BWV1052
だそうです>http://nodame.moo21.com/

233花と名無しさん:2007/07/17(火) 13:08:36 ID:???0
>>232
これ、チェンバロバージョンで聴いた
彼が「この曲つらい」と言い出して困った
確かに鬱々、屈折しててドライブ向きではないw
234花と名無しさん:2007/07/18(水) 15:46:54 ID:???0

('A`)
235花と名無しさん:2007/07/18(水) 17:06:45 ID:???0
('A`)
236花と名無しさん:2007/07/18(水) 17:42:54 ID:???P
だららったったー
237花と名無しさん:2007/07/18(水) 18:10:49 ID:???0
>>236
一瞬、ムーディ勝山のメロディが浮かんでしまったw
238花と名無しさん:2007/07/18(水) 23:53:01 ID:???0
だららったったーたったーたたーららたーららたーららら
239花と名無しさん:2007/07/19(木) 08:44:09 ID:???0
タラリラッタラッタラッタラッタッターーキャボーキャボーキャボー
240花と名無しさん:2007/07/19(木) 08:45:15 ID:???0
まちがえた。

タラリラッタリッタラッタラッタッターーギャボーギャボーギャボー
241花と名無しさん:2007/07/19(木) 11:07:46 ID:???0
手塚先生が苦笑いしながら一言
         ↓
242花と名無しさん:2007/07/19(木) 11:29:31 ID:???0
ギャボン・・・
243花と名無しさん:2007/07/19(木) 11:55:35 ID:???P
ぎゃっぼんぶりけ
244花と名無しさん:2007/07/19(木) 13:27:54 ID:???0
全く主婦のセンスはこれだから
245花と名無しさん:2007/07/19(木) 16:33:46 ID:???0
流れをぶった切ってすみません。
昨夜75歳の父から電話がありまして、「のだめカンタービレ」第1巻を
購入したとのこと。感想は「おもしろかった」そうで、2巻以降買ってくれるか
ドキドキ。
246花と名無しさん:2007/07/19(木) 17:18:27 ID:???0
全く主婦のセンスはこれだから
247花と名無しさん:2007/07/19(木) 21:47:25 ID:???0
全く喪女のセンスはこれだから
248花と名無しさん:2007/07/19(木) 23:17:29 ID:???0
245が主婦か喪女か気になってきました
249花と名無しさん:2007/07/19(木) 23:22:13 ID:???0
なんでオーケストラにピアノがないんでしょうね?
ポールモーリアさんはオーケストラをバックにピアノ弾いていたけど。
250花と名無しさん:2007/07/19(木) 23:49:03 ID:???0
【PS2】のだめカンタービレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1184856486/
251245:2007/07/19(木) 23:54:17 ID:???0
>>248
主婦ですよ。クラシック好きの父(読書家、漫画も読む)に教えたら
興味を示しただけです。
252花と名無しさん:2007/07/20(金) 00:38:25 ID:???0
('A`)
253花と名無しさん:2007/07/20(金) 02:24:52 ID:???0
('A`) ('A`)
254花と名無しさん:2007/07/20(金) 11:59:50 ID:???P
>>249
なんでと言われても…歴史的にそおゆうもんだとしか言いようがないです…

ちなみにピアノとオーケストラが同じ舞台で演奏する曲は
「ピアノとオーケストラのための協奏曲(コンチェルト)」と言います。

まぁ「ヴァイオリンとオーケストラのための協奏曲(コンチェルト)」も
あるわけでヴァイオリンはオーケストラのメイン楽器のひとつだから
やっぱりピアノは特殊な楽器だとしか言いようがないですね。
歴史も比較的浅いし(バッハの頃はピアノがなかった)
255花と名無しさん:2007/07/20(金) 18:00:02 ID:???0
昔のピアノは音がかなりちっちゃくて繊細だったみたいだしね。
256花と名無しさん:2007/07/20(金) 22:14:25 ID:kRCd5r/C0
でも、たまにピアノが入っているオケ曲あるよね。
(ソリストではなく)
サン=サーンスの交響曲か何かで見かけた気がするのだが。
257花と名無しさん:2007/07/20(金) 23:14:29 ID:???0
>>256
4番ですね。パイプオルガンも入ってかなりケタタマシイ曲です。
連弾で弾くのです。たぶん、音量の問題を解決するためでしょう〜
258花と名無しさん:2007/07/20(金) 23:42:12 ID:???0
ピアノ自身は19世紀に技術発展した楽器なので、
20世紀初頭位の楽曲だと編成に入っている物があるようで・・・
ペトルーシュカ (バレー音楽ですが・・・)
とか
ラプソディ・イン・ブルー(シンフォニックジャズですが・・・)



259花と名無しさん:2007/07/21(土) 11:55:37 ID:???0
以前、千秋のイタリア行きでミルヒーから破門されるのでは?とか沢山意見あってけど。
既にヴィエラ先生の弟子である事は公になっていたのではないか、
と思い直した。
指揮者のプロフィール欄にヴィエラ師事、大学でシュトレーゼマンに師事
とか書かれてるのではないかと。
既に判りきった意見かもしれないけど、なんか書きたくなったので。
260花と名無しさん:2007/07/21(土) 17:59:44 ID:???0
バッハがフリードリッヒ大王を表敬訪問したとき城のピアノを弾いたとか言ってたけど
その時のはまだミカン星人だったんだろうか。
261花と名無しさん:2007/07/21(土) 19:04:10 ID:???0
>>259
つーか既に「俺の指揮の師匠だ」って言ってたジャンw
知ってて弟子にしてるんだし
262花と名無しさん:2007/07/21(土) 22:38:50 ID:???0
>>259
ミルヒーは、千秋に出会うまで、一人も弟子を取らなかった怠け者。
ずるい人なんでしょうね。
ミルヒーとヴィエラは同門の子弟子と孫弟子の関係。
263花と名無しさん:2007/07/21(土) 22:42:52 ID:???0
ミルヒーはカイ・ドゥーンに怠け者とかずるいとか言われてたけど、そうじゃなくて
あの時ドゥーンも千秋の才能を見抜き、ミルヒーの見る目にも気づいたんだと思う。
264花と名無しさん:2007/07/21(土) 23:09:48 ID:???0
指揮者なんて、その仕事自体指導みたいなものなので
弟子を一人も取らなくったって別にいいような気がする。
265花と名無しさん:2007/07/21(土) 23:40:48 ID:???O
あと20日放置プレイか…
266花と名無しさん:2007/07/21(土) 23:54:44 ID:???0
もう折り返し点通過したね。

あと20日。
267花と名無しさん:2007/07/22(日) 00:07:57 ID:???0
>>262 こういうのってマジレスなのかな。
268花と名無しさん:2007/07/22(日) 01:45:17 ID:???O
千秋に会うまで育ててみたいと思うような才能の人間との出会いがなかったんでしょうよ
金や名誉目当てで動く人間じゃないのは周知
269花と名無しさん:2007/07/22(日) 12:18:15 ID:???0
>金や名誉目当てで動く人間じゃないのは周知
(のだめのような)女性音楽家には出会わなかったのだろうか。
それともエリーゼがシャットアウトしてたかw
270花と名無しさん:2007/07/22(日) 12:47:17 ID:???0
ミーナへの愛
271花と名無しさん:2007/07/22(日) 12:50:58 ID:???0
女じゃなきゃダメなのか
272花と名無しさん:2007/07/22(日) 13:45:38 ID:???0
ミルヒの弟子ったら普通は指揮者だし
女性で指揮者目指す人ってのは少ないとオモ
たとえ居ても美人じゃないと食指が…
273花と名無しさん:2007/07/22(日) 13:46:42 ID:???0
>>269
「切ない気持ちにさせてくれる」 と言ってもあれじゃね〜。
274花と名無しさん:2007/07/22(日) 14:19:11 ID:???0
ミルヒがのだめをマスコットガールにしたのってピアコン要員だったのかな?
単にエロな気もするがw
275花と名無しさん:2007/07/22(日) 15:30:30 ID:???0
真面目に音楽に向き合う事を近くで見せたかったんでない?>マスコト
276花と名無しさん:2007/07/22(日) 15:33:14 ID:???0
ifはないが千秋がいなければ
変態指揮者のだめはありえたのだろうか?
ふと、最近の連載を読んで思ったw
277花と名無しさん:2007/07/22(日) 16:23:16 ID:???0
>>276
ミルヒーだけでは、のだめを音楽に真摯に打ち込ませることは出来ないから、無いとオモ
千秋ありきののだめ、のだめありきの千秋でここまで来れたんだよな
278花と名無しさん:2007/07/22(日) 18:16:30 ID:???O
もしのだめが千秋に会わなかったら、コンクルにも出ないで幼稚園の
先生になってただろうけど、千秋はのだめに出会わなくても世界デビューは
したはず。
多少生活に彩りが出て、音楽の幅は広がったかもしれないけど
のだめほど大きくは変わってない
279花と名無しさん:2007/07/22(日) 18:28:52 ID:???O
飛行機乗れないまま世界デビュー?
280花と名無しさん:2007/07/22(日) 18:34:14 ID:???0
ありえないね。
飛べるようになったのはのだめのおかげ。
のだめが千秋を世界に押し出そうとしたのは千秋の才能を目の当たりにしたからだけど。
そしてその千秋に必死でついていくのだめ。

運命の糸がからみあってるよね。
千秋ありきののだめ、のだめありきの千秋ってことに激しく同意。
281花と名無しさん:2007/07/22(日) 18:42:12 ID:???0
のび太とドラえもんという形容がよくされるけど
状況に応じて、のだめ千秋が役割が入れ替わるのが面白いよなー。
282花と名無しさん:2007/07/22(日) 19:01:41 ID:???0
征子ママが紫のバラの人。ただし経済的にだけど
283花と名無しさん:2007/07/22(日) 19:15:12 ID:???0
精神的にはミルヒだった瞬間もあるな
284花と名無しさん:2007/07/22(日) 19:22:27 ID:???0
ミルヒは月影センセ役では?
のだめにとっての精神的な紫のバラの人は千秋だから
285花と名無しさん:2007/07/22(日) 19:24:34 ID:???0
>>279-280
千秋は、海外に出られないという一点だけで花開かず
鬱々と過ごす悲劇の天才。
のだめは、時にはバカにされながらも愛される先生になり、
自分の才能に気づきもしないから悩みもせず、変人庶民生活を楽しむ。
で、逆に千秋のほうが満たされない生活を送ってそう。
286花と名無しさん:2007/07/22(日) 19:27:23 ID:???0
ミルヒ=紫のバラの人って感じするな
敵と見せかけて影から見守るみたいな・・・
287花と名無しさん:2007/07/22(日) 19:30:14 ID:???0
>>285
のだめも無意識下に閉じ込められたピアノの情熱が
一人で弾いてる時にはあふれちゃってたんじゃないのかな。
だから千秋が誘蛾灯に誘われるごとくに引き寄せられたと。
288花と名無しさん:2007/07/22(日) 19:36:47 ID:???O
漫画ではのだめのお蔭で千秋が飛行機に乗れたことになってるけど、
リアルでは、飛行機恐怖症でも止むに止まれず無理やり乗って
世界で活躍している人はいくらでもいる。
確かに漫画の世界ではのだめあっての世界に出た千秋なんだけど、
実際に千秋のような人がいたら結局何とかして渡航してたと思うよ。
ところで欧州編以降つまんなくない?
289花と名無しさん:2007/07/22(日) 19:45:46 ID:???0
>>278
飛行機乗れたとしても、大河内みたいに不発で終わりそう。
290花と名無しさん:2007/07/22(日) 19:50:49 ID:???0
奴が来てるううううううう
291花と名無しさん:2007/07/22(日) 20:03:15 ID:???0
のだめとの出会いをきっかけに峰とか真澄ちゃん他、個性的な面々との
付き合い方を学んでいったからね。
傲慢な所がなかなか直らないってのはあるかもね。

1巻でのだめに会った時ヴィエラ先生に似ているって言ってたけど、
「オレの話はおもちゃ以下ですか」&「オレのコンクールはアニメ以下か」
と本当、同じような行動とられている。
あーゆータイプに振り回されるのが好みだったんだね。
292花と名無しさん:2007/07/22(日) 20:20:06 ID:???O
>>288
漫画の話をしてるんじゃないの?
ところで、欧州編面白いよ
日本編とは違った面白さがあると思う
293花と名無しさん:2007/07/22(日) 20:40:06 ID:???0
ヨーロッパは日本と時間の進み方が違う
日本では電車の遅れ2〜3分が気になるけど、ヨーロッパでは2〜3分なぞ
遅れのうちに入らない
話の進み方が違うな〜と思うけどそういう感じ
294花と名無しさん:2007/07/22(日) 20:45:44 ID:???0
>>288
千秋を無理矢理飛行機に乗せようとして起こった超常現象の数々を忘れてはいけない。
295花と名無しさん:2007/07/22(日) 20:53:46 ID:???0
288の読み方はつまんねーな。
296花と名無しさん:2007/07/22(日) 21:10:52 ID:???P
ヨーロッパ時間で待ち合わせの時間ピッタリ(約束の時間の30分後)に来たのに
30分も遅れたからとクロキンに「きみとは組めない」と冷たく言い放たれた
ヴァイオリンのショヴァニくんかわいそす…
297花と名無しさん:2007/07/22(日) 21:21:09 ID:???0
たぶん沖縄出身の友達もできない>くろきん
298花と名無しさん:2007/07/22(日) 22:30:36 ID:OEfkQ3LY0
まちBBSでは、のだめ御殿ネタが飛び交ってますが
実際儲かったんか
299花と名無しさん:2007/07/22(日) 22:36:32 ID:???0
そりゃ儲かってるでしょうね。
コミックスも売れてるし。
300花と名無しさん:2007/07/22(日) 22:48:39 ID:???O
どこの街?
301花と名無しさん:2007/07/22(日) 22:50:46 ID:???0
秩父
302花と名無しさん:2007/07/22(日) 22:51:24 ID:???0
>>288

つ6巻 L33
303300:2007/07/22(日) 22:57:32 ID:???O
>>301
ありがとう
飯能あたりかと思った、実家そばなんだー
まだ読めるかな
304花と名無しさん:2007/07/23(月) 02:38:05 ID:???O
さかのぼれる範囲まで秩父スレ見たけど出てなかった…
3月くらいまでの過去スレしかみれんかったが。
どんな話題だったの?
305花と名無しさん:2007/07/23(月) 03:30:43 ID:???0
松田さん、また見たいなー
どうしているんだろう
306花と名無しさん:2007/07/23(月) 19:41:24 ID:???0
ヤドヴィカ だヨ
307花と名無しさん:2007/07/23(月) 20:15:02 ID:???0
よくわからん流れだな
308花と名無しさん:2007/07/23(月) 20:54:35 ID:???0
のだめの甲子園の土ってどこで手に入れたんだろう?
音高出身だから甲子園に出場したって事はないだろうし。
309花と名無しさん:2007/07/23(月) 20:56:50 ID:???0
もぐりこんだ・・・
310花と名無しさん:2007/07/23(月) 21:08:05 ID:???0
>>306
「ガ」だピョン
311花と名無しさん:2007/07/23(月) 21:40:06 ID:???0
甲子園の土ってどこからか流れてこない?
ちょっと野球好きな家にはあるもんかと。
312花と名無しさん:2007/07/23(月) 22:21:59 ID:???0
そんなに何気なく流れてくるかよwww
313花と名無しさん:2007/07/23(月) 22:34:39 ID:???0
のだめ弟が実は甲子園出場球児では?
いやサカオタだったな・・
314花と名無しさん:2007/07/23(月) 22:54:38 ID:???0
Dだったのか・・・
315花と名無しさん:2007/07/23(月) 22:56:25 ID:???0
ネットで買ったんじゃね>土
316花と名無しさん:2007/07/23(月) 23:12:35 ID:???O
中学の同級生に貰った
317花と名無しさん:2007/07/24(火) 00:11:26 ID:???0
>>304
こんな感じ
未確定なので地域は伏せときます


98 名前: まちこさん 投稿日: 2007/07/18(水) 16:34:54

かなり前に話題になっていた南公民館の横の豪邸
ほんとにのだめの作者の家なの?


99 名前: まちこさん [sage] 投稿日: 2007/07/18(水) 20:09:38

のだめ御殿か。

そういう噂だな。
作者の本名を調べて、表札と照らし合わせればわかるんじゃね?


100 名前: まちこさん 投稿日: 2007/07/18(水) 21:07:28

表札は無かったよ

しかし凄い家だったな


318304:2007/07/24(火) 01:18:46 ID:???0
>>317
ありがとう
そんなすごい豪邸なんだー
319花と名無しさん:2007/07/24(火) 08:36:38 ID:???0
下世話な連中だ
320花と名無しさん:2007/07/24(火) 09:09:44 ID:???0
所長はSPについてどう思ってるんだろか
意外にコメントがあっさりだったけど
321花と名無しさん:2007/07/24(火) 16:03:42 ID:???0
最近びみょうにのだめのぶりっ子が鼻に付くようになってきた
322花と名無しさん:2007/07/24(火) 16:26:03 ID:???O
ははは
鼻につくまではいかないけど、初期より幼い感じの時があるかもね
わざとボケてんか?みたいな
マキちゃんやターニャみたいに面倒見がいいタイプならいいけど、
普通の人だったらのだめとは仲良くなれないかもね
清良も千秋の彼女フィルターがかかってるからあれだけど
本来仲良くなるタイプではなさそう
323花と名無しさん:2007/07/24(火) 16:51:25 ID:???0
え〜のだめって宇宙一かわいい生き物じゃん
18巻の鶏肉買うとこの財布持ってるとこなんてもう
あの財布がころんとしてかわいい〜手袋も丸くてかわいい〜
324花と名無しさん:2007/07/24(火) 17:05:52 ID:???0
夏だな!
325花と名無しさん:2007/07/24(火) 17:10:43 ID:???O
生き物としては可愛いが、
弁当盗むし風呂はいらないし何考えてるかわからないし
友達としては扱いづらいキャラだな
326花と名無しさん:2007/07/24(火) 17:22:31 ID:???0
生き物…w
327花と名無しさん:2007/07/24(火) 17:28:38 ID:???0
なんか友達できない訳がなんとなく解った気がする夏の夕べ
328花と名無しさん:2007/07/24(火) 17:39:38 ID:???O
里麻のリアクションが一番普通なのかも
のだめにちょっとひきつつ、距離をおいて容認
そしてのだめのまわりは世話好きとお人好しばかりに
329花と名無しさん:2007/07/24(火) 18:24:06 ID:???0
ペットなのね。のだめ。
しかし、その、のだめの犬なのが千秋w
330花と名無しさん:2007/07/24(火) 18:55:45 ID:???P
犬と猫のカップル
犬は集団に帰属したがりご主人様を求める
もしくは自分がご主人様になりたがる
けど猫は絶対に誰かに従属しない
猫は犬がご主人様になることなど認めないのだから
犬として残された道は猫をご主人様と認めることだけだ
331花と名無しさん:2007/07/24(火) 19:24:21 ID:???0
さんざんガイシュツでしょうけれど、教えてください。
13巻で所長が「今回とっても好きなキャラがいます」と言ってるのは結局
誰のことなんでしょうか。
332花と名無しさん:2007/07/25(水) 08:37:14 ID:???O
そういや、ずんこ先生のブログから所長宅訪問の日の記事が消えてる。
なんか問題あったのかな。いろんな写真載ってたし。
333花と名無しさん:2007/07/25(水) 11:00:12 ID:???0
ドラマもアニメも終わって本家Kissは定例の休載。
ようやくブームも終焉ですね。
334花と名無しさん:2007/07/25(水) 11:31:27 ID:???O
来春のドラマスペシャル知らない人?
335花と名無しさん:2007/07/25(水) 13:18:43 ID:???0
来春ではどう考えても商機を逃してるから悲惨な結果になりそうだけどな
役者のスケジュールが取れなかったのならヤメればいいのに
336花と名無しさん:2007/07/25(水) 13:20:58 ID:???O
釣りだろうがあなたが心配することないんでは
337花と名無しさん:2007/07/25(水) 13:34:28 ID:???0
それはあなたも同じ事
ブームが終焉しようがどうでもいいのでは?
好きなら読み続ければいいだけの話
338花と名無しさん:2007/07/25(水) 14:53:34 ID:???0
>>333だけ終焉してればいいだけの話
339花と名無しさん:2007/07/25(水) 17:14:25 ID:???0
>>335
漫画が終わってすぐの時期じゃない?
のだめに飢えてる読者が見ると思う。
340花と名無しさん:2007/07/25(水) 17:22:22 ID:???0
確かに20か21、とは言ってたけどさ、今のペースだとどう見ても
20巻では終わりそうにないよ。21の方だと思うな。
341花と名無しさん:2007/07/25(水) 17:26:22 ID:???0
作者が急病で何ヶ月か休むことになったら、漫画はドラマに先越されることになるんだよね。
まさかドラマの放送を遅らせたりはできないだろうし。
342花と名無しさん:2007/07/25(水) 17:46:56 ID:???0
別にドラマに先越されないでしょ?
ドラマはせいぜい変態の森かサンマロくらいまでなんだから。
てか、所長急病とか縁起でもないな。
343花と名無しさん:2007/07/25(水) 17:49:44 ID:???0
ストーリーはサンマロまででも、
エンドロールでその後の2人の活躍とか描かれるパターンもありうるしなあ。
344花と名無しさん:2007/07/25(水) 17:54:16 ID:???0
超フルスピードで結婚式、出産までやったりとかw
最後は老爺、老婆加工した2人がコンチェルトw>ドラマ
345花と名無しさん:2007/07/25(水) 18:22:24 ID:???O
連ドラアニメ化の条件日本編までの理由が、パリ編終わってないからなんだから
ドラマが先越すわけないだろう
346花と名無しさん:2007/07/25(水) 19:11:29 ID:???0
連ドラが1楽章まで
SPが2楽章まででしょ。
347花と名無しさん:2007/07/25(水) 19:33:14 ID:???0
>>345
パリ編を許可したのは、それまでに漫画が終了するからだと思うけどね。
348花と名無しさん:2007/07/25(水) 20:10:27 ID:???O
強制終了させたい奴がいるね。ウザー
349花と名無しさん:2007/07/25(水) 20:11:39 ID:???O
お正月までに連載終わる?
ありえない
350花と名無しさん:2007/07/25(水) 20:12:14 ID:???0
>>347
日本編までって言うのは、単にグダグダになるのを避けるための条件だと思うけど。
漫画が先に終わってないと…っていう所にこだわって、何か意味があるのかな。
どうもあなたの考えが理解できない。
351花と名無しさん:2007/07/25(水) 20:14:41 ID:???0
最初、フジは連ドラの許可を所長に伺ったんだろう。
そしたら、おそらく答えは
2楽章までならOK。エピの組み換えもどうぞ。
その代わり、脚本チェックも事前にしまっせ。って感じでしょ。
フジとしてはボリューム的に連ドラできないし、じゃSPで。という顛末な気がする。
352花と名無しさん:2007/07/25(水) 20:16:55 ID:???0
つまり、2楽章まではもう原作は終ってるんだからドラマでどう描かれようが影響ない。
原作も年内に終る必要なし。
ってこと。
353花と名無しさん:2007/07/25(水) 20:31:23 ID:???0
うまく酒を飲ませたな
GJ
354花と名無しさん:2007/07/25(水) 20:59:08 ID:???0
>>353
それだ!
355花と名無しさん:2007/07/25(水) 21:19:21 ID:???0
>>349
20巻までなら終わるんじゃない?
356花と名無しさん:2007/07/25(水) 21:34:05 ID:???O
おわんねーだろ。
あほか。
357花と名無しさん:2007/07/25(水) 21:56:12 ID:???0
最終回大増ページ!
358花と名無しさん:2007/07/25(水) 23:07:27 ID:UsMkVCO90
先輩萌え
359花と名無しさん:2007/07/26(木) 01:57:03 ID:???0
いまの流れで急に思いついたありえない最終回予想

この公演終わったらのだめにプロポーズするんだと脂肪フラグたてたせいで
公演に向かう途中で事故に遭いのだめあぼーん(太く短い人生)
ショックで音楽ができなくなるがヴィエラ先生から12の時貰った悲愴の楽譜を見て
のだめとの出会いや父とのレッスンを思いだし次の公演で指揮
俺たちは音楽で繋がっている!と認識して千秋復活、そして終了 先生の次回作にご期待ください
360花と名無しさん:2007/07/26(木) 06:43:17 ID:???0
チラシの裏に書いとけばいいのに
361花と名無しさん:2007/07/26(木) 06:53:29 ID:???0
楽しい予想ならいいけどね
362花と名無しさん:2007/07/26(木) 09:19:34 ID:???0
「楽しい」予想も嫌だ。99%妄想まみれに決まってる。
363花と名無しさん:2007/07/26(木) 09:44:33 ID:???0
自分いま思いついたとか言うのに限って 虹と昼ドラで散々(ry
ってほど陳腐だし。チラ裏に書くのも恥ずかしいだろ普通。
364花と名無しさん:2007/07/26(木) 10:05:55 ID:???0
ウケる予想ならいい。
本人だけが楽しい予想は妄想と言う。
365花と名無しさん:2007/07/26(木) 10:55:50 ID:???0
>>364
同感。
もっともだからといって、ウケを狙う妄想を書き散らかすのも
勘弁してほしいがw
366花と名無しさん:2007/07/26(木) 16:49:32 ID:???0
要するに、基本的に予想というものは歓迎されない。
叩かれるのが嫌な人はやめといたほうがいいと。
367花と名無しさん:2007/07/26(木) 16:50:55 ID:???0
予想。
最終回最後のコマののだめのセリフは「ギャボー」であろう・・・
368花と名無しさん:2007/07/26(木) 17:03:05 ID:???O
自分は予想読むの好きだ。
絶対ありえねーとか思いながら。
所長は斜め上にいってくれるし。
369花と名無しさん:2007/07/26(木) 21:44:40 ID:???0
妄想するのは勝手だがイチイチ書き込まないで欲しい
1〜2行程度なら読むけど、ダラダラと書かれたものはサイアク
370花と名無しさん:2007/07/27(金) 00:03:04 ID:???0
このあとの予想
数年ぶりに峰と再会した清良。
しかし、喜ぶより先に千秋とのだめに迷惑かけた様子に青ざめ、
ぶん殴って千秋に謝りながら峰を引きずって退場。
371花と名無しさん:2007/07/27(金) 00:13:35 ID:???0
小ネタならまだしも1~2行程度の短い妄想はかえってつまらんのが多い
せめて3~4行はくれ

自分も話の流れにそった予想妄想は好きだなー
ありえないものはスルーすればいいだけだし
372花と名無しさん:2007/07/27(金) 01:10:46 ID:???0
っていうか日傘くらい自分で買え。
373花と名無しさん:2007/07/27(金) 01:12:26 ID:???0
>>372
すんません…
ゴバークですw
374花と名無しさん:2007/07/27(金) 02:47:59 ID:???0
373
ああ、ここだったんだ…くすくすw
375花と名無しさん:2007/07/27(金) 04:28:07 ID:???0
ドラマやアニメは見ていないけど、
以前から気になっていたのでコミックスを一気読みした。
はまった・・・

こんなに凄いマンガだったなんて!
出来れば完結してから一気読みしたかったと思った。

もう何回読み返したか分からないけど、改めて第一巻を
読んでみると、パリ編に繋がるものがすでに提示されて
いるんだね。世界的な指揮者ヴィエラの練習場に紛れ込んだ
幼い千秋がバイオリンのチューニングを指摘するところ。

中流音大?のトップクラスの彩子や早川に比べて落ちこぼれ
になった千秋と、同じく落ちこぼれ専門のクラスにいたのだめ。
だけど、遊びでやってきたマエストロ・シュトレーゼマンを
本気にさせて唯一の弟子として認められた千秋、才能は有る
けれどもこのままではいけないと気にかけられたのだめ

この時点で二人は世界に羽ばたく運命にあったんだね。

しかし、第一巻で、常識はずれののだめが王子様千秋を振り
回しているところをにやにやしながら読んでいたのに、その
のだめがフランス音楽院にまで進むとは想像もできなかった・・・
376花と名無しさん:2007/07/27(金) 04:46:48 ID:???0
ようこそ変態の森へ
377花と名無しさん:2007/07/27(金) 09:43:49 ID:???0
>>375
あの指摘は別にパリに繋がってなんかいなくて、
単に千秋が指揮者にふさわしい資質をもっているっていうエピソードでしょ。
ミルヒーの目に留まったのは別に伏線じゃなくてストーリーの起点だし。
一気読みはいいけど、ゆっくり隅々まで味わって読み直してくださいよ。
378花と名無しさん:2007/07/27(金) 10:30:32 ID:???O
清良、今年が学生最後の年で勝負の年って言ってたけど、
今後どうするんだろ。コンクール優勝すればリサイタルとかで食べていけるようになるの?
優勝しなかった場合、日本に帰ってヴァイオリン教室ひらくとかオケに入るとか?
どちらにしても生活は大変そうだね。もともとお嬢様なんだろうけど。
379花と名無しさん:2007/07/27(金) 13:01:10 ID:???0
バイオリニスト兼裏軒のおかみ とか
380花と名無しさん:2007/07/27(金) 13:12:16 ID:???0
実力を伴う若い美人バイオリニストならば、音楽で食べていける。
中途半端な実力や容姿だと、お金持ちのお嬢様→お金持ちの奥様コースに乗らないと厳しい。
381花と名無しさん:2007/07/27(金) 13:21:12 ID:???O
CD出したりとか?
鈴木姉妹は音楽で食えてるかな、ふと心配になった
382花と名無しさん:2007/07/27(金) 16:34:28 ID:???0
>>381
食えてることは食えてるだろうけど
心のなかでは千秋のいるパリに行きたい
とか思ってるんじゃね?
高橋くんの元恋人は東京に行きたいだろうし
うまくいかないもんだ
383花と名無しさん:2007/07/27(金) 16:41:17 ID:???0
>>378
清良もだけど、パリの学生達もどうするんだろうねー。
清良は国外でも入賞経験ありだし実家も相当裕福なんだろうけど、
ターニャやユンロンはコンクル初めてみたいだし裕福じゃないらしいし。
黒木君は卒業後もマルレで食べれるかな?
384花と名無しさん:2007/07/27(金) 17:07:51 ID:???O
くろきんは相当な実力があるらしいからマルレ以外のオケからもオファーがきたりして安泰っぽい。
ユンロンはピアノじゃなくてもなんか商才がありそうだからどうにかやってけそうw
ターニャは心配。コンクールでいい成績とっても院に進めるぐらいだもんね。
どうもターニャがピアニストとして大成する気がしない。
料理うまいし、早く結婚して肝っ玉母さん?
385花と名無しさん:2007/07/27(金) 18:34:48 ID:???0
チラ裏
会社に「のだめぐみ」さん(漢字は惜しい)キターーーーーーーーーーー!!!
いるもんですね…
386花と名無しさん:2007/07/27(金) 19:03:03 ID:???0
いいなあ
今クルと見た目がかけ離れ過ぎていない限り、「のだめさん」て呼ばれがちだろうな
387花と名無しさん:2007/07/27(金) 19:31:20 ID:???0
でもきっと
「千秋はどこ?」って言われちゃうんだよ>リアルのだめ同性同名さん
388花と名無しさん:2007/07/27(金) 21:01:13 ID:???0
今ヨーロッパのオケ事情ってヨーロッパ圏外者にはものすごく就職しにくい状況、ってのを
どこかの記事で読んだんだけど、くろきんや千秋は例外ということか?
389花と名無しさん:2007/07/27(金) 21:12:53 ID:???0
>>388
つ マルレの状況
390花と名無しさん:2007/07/27(金) 22:16:45 ID:???0
イタリアから戻った千秋が三善のアパルトマンのチャイムを鳴らすが応答はない。
「まだ学校か…」
合鍵でドアを開けると、そこには裸にバスタオルを纏った



だったら、どうする千秋?
391花と名無しさん:2007/07/27(金) 22:49:27 ID:???0
一度黙って扉を閉める んで白目で悩む

いつも何か起こると引いて傍観が多いから出来る事はこれくらいか?
かわりにのだめが扉を開けたりしてさっきのは幻覚だったと思いこむとか
392花と名無しさん:2007/07/27(金) 23:02:21 ID:???0
あの部屋で半裸の峰を見たら、のだめが浮気?とかって
千秋悶々しそうだな
峰はフロ借りる&留守番だったとしても。
別の意味で峰に悶々したら…イヤン
393花と名無しさん:2007/07/28(土) 00:45:57 ID:???0
>>390
合い鍵でドアを開け、ベッドにダイブすると
そこには・…



だったらどうしる
394花と名無しさん:2007/07/28(土) 01:18:31 ID:???0
なに峰清良と別れるために来たって?
395花と名無しさん:2007/07/28(土) 01:42:28 ID:???0
山口県光市

安田好弘→ヤッくん

福田孝行→フッくん

本村洋→モッくん
396花と名無しさん:2007/07/28(土) 10:31:24 ID:???0
>>394
今週休載だ
397花と名無しさん:2007/07/28(土) 14:56:55 ID:???0
>>392
疑わないんでないかな?
なんだかんだ言って千秋、峰の事信用してるような気がするし。
ただただ、予想外の展開に白目になるだけ・・・?
398花と名無しさん:2007/07/28(土) 15:04:02 ID:???0
パリ編からなんであんなにのだめ可愛くなったの?
399花と名無しさん:2007/07/28(土) 15:08:13 ID:???O
峰には清良がいることわかってるし。
それだったら12巻でおせーよ、おまえのあとにくろきんとのだめを二人残して出かけるほうがよっぽど危ない。
くろきんは過去にのだめに惚れてたわけだし。
つか、千秋いつ、くろきんがのだめを諦めたって気付いたんだろ?
あの描写だとパリに行ってもくろきんはまだのだめラブだと思っててもおかしくないような。
400花と名無しさん:2007/07/28(土) 15:26:03 ID:???0
くろきんにしてみたら、「変態女」とかいってあれだけ猛否定してたのに、
パリで再会したらラブラブ状態になってたって、どういうことだと千秋に
突っ込んでもいいところだけど、しないんだよな
ホントお人よしくろきん
千秋は全然遠慮してないしw
401花と名無しさん:2007/07/28(土) 15:45:04 ID:???0
くろきん視点だと「僕の事警戒」なんだけど、
峰視点だと「相変わらず、イヤさらにいちゃついてんなー」
って感じ?
402花と名無しさん:2007/07/28(土) 19:24:31 ID:???0
>>399
コンクールでボロボロだった+コンクール直前にのだめと遭遇してた、で
千秋的にはくろきんがトドメを刺されたことがわかったんだろう。

三日も風呂に入らない女を襲うタイプには見えないだろうしw
403花と名無しさん:2007/07/28(土) 19:47:28 ID:???O
くろきんも、「僕のこと警戒してたんだな」=僕に奪われると思ったんだな
と思ったということは、千秋と渡り合える自分だと思ったってことだよね…
くろきん結構自信家?
404花と名無しさん:2007/07/28(土) 19:51:52 ID:???P
自信家じゃなきゃ数日前に一目見ただけの相手に
スズランの花を持って行ったり
自分が出るコンクールのチケット渡そうとしたりしないって
405花と名無しさん:2007/07/28(土) 19:55:41 ID:???0
くろきんは一目ぼれなんだよね。音楽じゃなくって。
恵ちゃんのピアノ初めて聴いたのっていつだっけ?
406花と名無しさん:2007/07/28(土) 19:56:14 ID:???0
オーボエうまいから結構モテていたのかも
407花と名無しさん:2007/07/28(土) 19:58:16 ID:???P
>>405
パリで「じゅうでーん」「おせーよおまえ」の後
408花と名無しさん:2007/07/28(土) 19:58:28 ID:???O
日本にいる時は自信家だったのにパリではまだ知り合ってないターニャたちに道を空けてもらうだけで緊張してたから
あれっ?って思った。外国人女性が苦手なのか派手なタイプが苦手なのか…
好きになったら一直線だと思うから、今後楽しみw
409花と名無しさん:2007/07/28(土) 20:00:05 ID:???0
くろきん、恵ちゃんコンクル出てるの知らなかったのかな?
知ってたら行きそうなもんだが。
410花と名無しさん:2007/07/28(土) 20:01:24 ID:???O
くろきんの初恋はのだめ?
今までも好きになった女の子に花あげたりしてたのかな。
でも成就してたらファーストキスもまだってことはありえないし。
かといってお花をあげてふられてたら同じことは二度としないと思うし。
やっぱり初恋がのだめなのかもな。
411花と名無しさん:2007/07/28(土) 20:04:05 ID:???O
>>409
あの頃はもうのだめが千秋ラブなことを知ってあきらめがついた時期じゃない?
のだめがコンヴァトに留学したことも知らなかったし
あきらめた後はすっぱり忘れる潔い男なんだね
412花と名無しさん:2007/07/28(土) 21:30:14 ID:???0
>>411
「変態の森」だと言うことが理解できたからなのでは?
でも、奏でる音は・・・
まるで 「セイレーンの唄」 ですよね。
413花と名無しさん:2007/07/28(土) 22:57:39 ID:???0
>>412
いや、理解できたのは、「じゅうで〜ん」のあと
汚部屋訪問してのだめの部屋を見たり、ロバになったりしたからだと思う
その後ヤキトリオでとどめ
414花と名無しさん:2007/07/28(土) 23:53:50 ID:???0
さすが中糞人民共和国!

「花男2」「のだめ」中国で人気、未放送のはずなのに…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070728-00000506-yom-int
415花と名無しさん:2007/07/29(日) 00:28:45 ID:???0
>>408
「黒木君で」に真顔で「いいよ」だから音楽には相当自信家なんだろうね。
ただ、パリに来たら日本とは違い自分レベルの学生いっぱいいただろうし、
音楽の技術なんて海外に慣れるのに関係なかったんだろうねw

くろきん、ターニャを好きになってくれるのかなー。
なんか昔の千秋みたいな「僕の(俺に)好きな(相応しい)女の子はこうだ」
みたいな呪縛が崩れるまで時間がかかりそうだよね。
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:15:00 ID:???0
そうだ選挙に行こう
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:26:59 ID:???0
在日{成田、俣木)の電通に支配された朝日主導のマスコミ(NHKも含む)の今回の世論操作は
1993年の選挙のときに行われた「椿事件」より酷いぞ!
(事件の概要)
民放連の会議で朝日の椿報道局長は次のように指示した。
1)自民政権を潰し野党の小沢一郎を勝たせる。
2)野党の小沢一郎のスキャンダルは報道しない。
3)自民党と自民党議員のスキャンダルは統一教会派遣の秘書、自治労、在日の電通と記者、共産党から
  入手し小さなもの執拗に追及し報道を繰り返す。
4)野党のスキャンダルは隠し報道しない。
  これで政治音痴の日本国民をだます!
ーー今回のマスコミによる偏向報道による世論操作ーー
1)同じ
2)同じ
3)年金問題の責任を自治労から政府に責任転嫁しる。
  松岡議員議員の事務所費を法的根拠無くても追求し死に至らしめる。
  赤城農相の傷をチクチクいじる。朝日を裏切った丸川を攻撃する。
4)自治労の書記長が在日(金田文夫)であることと年金問題は自治労の「反機械化運動」の責任であることは隠す。
  自治労の組合員の怠業(5000タッチ、故意による未記入と誤記入、在日への付替え)隠す。
  民主党に自治労出身の議員と候補者が多くいることを隠す。  小沢一郎の確認書捏造による10億円不法蓄財は追及しない。
  民主党の角田義一参院副議長と近藤昭一(愛知選出)の朝鮮総連と在日パチンコ屋からの違法献金は追求しない。
  民主党候補で成り済まし在日朝鮮人で現役の朝鮮の工作員の金政玉(きんーたま)については余り触れない。
  民主党の色物候補(レズ、フェミ、プロ市民、在日、ーーー)については報道しない。  さくらパパとその失言は報道しない。さくらママについては一切隠す。
  鳩山(BS)と岡田(ジャスコ)が格差社会の頂点にいることは報道さない。  小沢一郎の余命いくばくも無い「心臓病」について報道しない。
  小沢一郎の一次イラク戦争賛成と9000億円献上とそのキックバックは隠す。  小沢一郎の秘書の金淑賢(朝鮮女)が妾であることは隠す。
  
ーーーーーーーー売国の民主党とマスゴミに騙されるな!−−−−−−−
ーーーーーーーー年金問題の張本人で売国の民主党には絶対に投票するな!−−−−−
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:18:06 ID:???0
>>414

孫rui人気?
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:50:25 ID:???0
>>414
放送されたその週には中華字幕つきでyoutubeにあげられてたからな
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:42:24 ID:???0
所長はどういう気持ちなんだろう?
それでも嬉しいのかな?
それとも印税よこせゴルァ?さもなきゃ孫をヤク中のあばずれ女に
描くぞ?
421花と名無しさん:2007/07/30(月) 00:57:48 ID:???0
自国民がセコいケチケチ男とわがまま空気嫁女として書かれているわけだが。
ティファニーで朝食をに出てくる日本人を見た時はかなりもにょったが、
あんな感じにはならないのかな。
まあ、他国に毒入り危険食品を大量に輸出し、なんちゃって鼠やドラえもんが
国営テーマパークに居る国民にそんな愛国心もないかな。
422花と名無しさん:2007/07/30(月) 12:24:11 ID:???0
ヌ即民おつ
423花と名無しさん:2007/07/30(月) 20:43:17 ID:i/SUlK+6O
最近の絵よりグリーンとか天ファミの時の方が好きだな。
女の子昔の方がかわいいよ
424花と名無しさん:2007/07/30(月) 20:48:21 ID:???0
>>420
> 所長はどういう気持ちなんだろう?
> それでも嬉しいのかな?
> それとも印税よこせゴルァ?さもなきゃ孫をヤク中のあばずれ女に
> 描くぞ?

……いや、あなた並みの発想や心の貧しさで
勝手に所長の気持ちをはからんでくれよ
425花と名無しさん:2007/07/30(月) 23:34:05 ID:???0
多分、きっと、本筋には関係ないからあまり描写がないのだと思うけど。
菊地くんが何故あんなに女性にモテルのかな。
やっぱり、チェロの腕前のせい?
自分にはそれ以外、あの坊主がモテル理由がわからない。

それと、長野のセミナーの回には黒木くんって描かれてない?
菊地くんと清良、相沢さんは見つかったんだけど。
426花と名無しさん:2007/07/30(月) 23:37:25 ID:???O
菊地くんがモテるのはチェロの腕前と女の扱いが上手いからかな?
高校ん時の先輩にいたよ、外見イマイチなのにサックスがめっちゃ上手くてモテてた人が
427花と名無しさん:2007/07/31(火) 04:04:59 ID:???0
いやー、菊池君はもてるでしょ。
あの坊主頭は、ストイックな硬派にみせる作戦だよ。
女なんかに興味はないんだけど、君だけは特別だよ、って
フェロモンで騙すんだよw
428花と名無しさん:2007/07/31(火) 08:32:30 ID:???O
海老蔵的な?
429花と名無しさん:2007/07/31(火) 09:44:01 ID:???0
黒木君のレベルがわからない
プロ級なのにのだめと同じ学校いってるし
謙虚だからか
430花と名無しさん:2007/07/31(火) 10:02:08 ID:???0
……
431花と名無しさん:2007/07/31(火) 10:04:06 ID:Q9tnsEEhO
俺クラシックとか詳しくないから聞きたいんだけどオーボエにしろチェロにしろ実力あればキチンと正当にもれなく評価される世界なんですか?
432花と名無しさん:2007/07/31(火) 10:20:18 ID:???0
>>425
漫画ではよくわからなかったけど、
ドラマの菊地を見て「これはモテる!」と思わされた。
433花と名無しさん:2007/07/31(火) 10:26:42 ID:???P
>>429
日本では「傑出した学生でプロレベル」でも
ヨーロッパでは「普通の学生」なの。清良だってそうでしょ。
つかコンヴァトはとっくにプロになってるRuiも勉強に来るほどの学校だよ。
434花と名無しさん:2007/07/31(火) 10:53:55 ID:???0
>>429
いくら、プロの腕でも縮小期の文化だと喰っていくのが困難だから。
特に若手の場合 単に演奏技術よりコンクールで上位だったとか・個人的な繋がりを持っているかどうかによって かなり左右されるから。

故 羽田健太郎氏の若手時代でさえ、クラッシックで生計を立てるのを断念していたぐらいですよ。

因みに、パリ国立高等音楽院は、フランツ・リストでさえ入学を許さなかった 位の学校
435花と名無しさん:2007/07/31(火) 11:18:35 ID:???0
【音楽】ナナムジカ×のだめオーケストラ、最初で最後のお披露目?
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1185791913/
436花と名無しさん:2007/07/31(火) 12:06:06 ID:???0
リストが不合格だったら、誰が合格なんだって気はするがw

でも、有名な画家でも東京芸大落ちたとかいう話はあるし、そういうもんかもね。
437花と名無しさん:2007/07/31(火) 12:11:45 ID:???0
リストはピアノ壊すから不合格だったんじゃないか?
438花と名無しさん:2007/07/31(火) 12:15:16 ID:???0
好きにアウトプットさせたら凄いけど
テスト形式では無茶苦茶で評価されない芸術家ってのは多そう。
439花と名無しさん:2007/07/31(火) 12:42:37 ID:???P
おまえらリストがコンヴァトに落ちたのは成績のせいじゃなくて
「フランス人ではなくハンガリー人だったから」ですよ。
440434:2007/07/31(火) 12:50:33 ID:???0
確かに、>439の通りなんだけどね。
それほど格式と伝統を持つ学校。
伝統には 正と負 が有って、ラヴェル事件と言う歴史もある。
441434:2007/07/31(火) 13:01:13 ID:???0
ところで、ドビュッシーやリスト・ラヴェルは曲として出てきたけど、
サティは出たことある?
442花と名無しさん:2007/07/31(火) 13:07:12 ID:???0
のだめにサティなんて弾いてほしくないよ。
よほど年寄りになって指が回らなくなってからでいい。
443花と名無しさん:2007/07/31(火) 13:21:01 ID:???0
シンプルな物って、
シンプルな故に、
大変な物だよ。
444花と名無しさん:2007/07/31(火) 14:02:49 ID:???0
4分33秒なら良く弾きますヨ?
445花と名無しさん:2007/07/31(火) 14:36:08 ID:???0
>>444
サティじゃないじゃん。
でもぜひそのシーン見たいですw
446花と名無しさん:2007/07/31(火) 17:54:12 ID:???O
のだめには絶対に無理だと断言できるww


…いや、とんでもない事やらかすか。
447花と名無しさん:2007/07/31(火) 18:01:18 ID:???0
クラ板かと思った。
でも面白いから良いやww
448花と名無しさん:2007/07/31(火) 18:04:21 ID:???0
>>443
大変なものと言いたいがためにありがたがって理屈くっつけているだけ。
そんなにたいへんならコンクールの課題曲にするべきだw
449花と名無しさん:2007/07/31(火) 22:08:28 ID:???0
>>426,427
坊主はストイックに見せる作戦ですか!
なるほどねー。安全ですよ、僕はって思わせてだますんですね。
女扱いってのは、経験で上手くなるんですかね?
それとも最初から才能っているのかな。
450花と名無しさん:2007/07/31(火) 23:00:09 ID:???O
知るかよw
経験、才能、環境だろう。姉や妹がいると女性について分かるし、慣れる。
反面教師になる場合もあるだろうし。
451花と名無しさん:2007/07/31(火) 23:20:41 ID:???0
坊主頭は69のとき短く立った髪の毛がクリに当たって気持ちいい(;´Д`)ハァハァ
452花と名無しさん:2007/08/01(水) 00:53:39 ID:???0
264 名前: 花と名無しさん Mail: sage 投稿日: 2007/07/31(火) 22:52:12 ID: ???0
せめて二ノ宮さんくらいストーリーテリングが上手かったらなぁ。

265 名前: 花と名無しさん Mail: sage 投稿日: 2007/07/31(火) 23:22:53 ID: ???0
へ?

266 名前: 花と名無しさん Mail: sage 投稿日: 2007/07/31(火) 23:34:19 ID: ???0
二ノ宮さんて二ノ宮知子?じゃないよね、まさかね

269 名前: 花と名無しさん Mail: sage 投稿日: 2007/08/01(水) 00:24:55 ID: ???0
>>264
「ドラゴンボール」とか「北斗の拳」とか大好きでしょ?
453花と名無しさん:2007/08/01(水) 10:41:13 ID:???0
>>423
トレンry
454花と名無しさん:2007/08/01(水) 19:18:44 ID:???0
これと20世紀少年とどっちがつまらない?
455花と名無しさん:2007/08/01(水) 22:11:49 ID:???0
真澄ちゃんの盗撮写真集がみたい。
のだめ、日本でも写真盗撮してたのかな?
パリに行ってから真澄ちゃんのためにはじめたのかね。
456花と名無しさん:2007/08/02(木) 21:31:15 ID:???0
あれ?過疎ってるね
457花と名無しさん:2007/08/02(木) 21:53:15 ID:???0
エゾシカ缶でも食ってろw
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_08/t2007080224.html
458花と名無しさん:2007/08/03(金) 16:13:53 ID:???0
こないだキス立ち読みしたらのだめ載ってなかった
いつ終わったの?やっぱ最終回はふたりの共演直前とか?
459花と名無しさん:2007/08/03(金) 17:54:34 ID:???0
>>458
千秋が突然の・・・・
リッピのことは伏線だったんだよ。
460花と名無しさん:2007/08/03(金) 19:33:32 ID:???0
>>459
2人の初コンチェルトの日の朝、千秋はお空へ旅立ちました
461花と名無しさん:2007/08/03(金) 19:34:00 ID:???O
>>459
三日三晩泣いてしまったが…あれはあれで良いラストだったよね。
462花と名無しさん:2007/08/03(金) 19:48:45 ID:???0
>>461
そうだね。
まさか天ファミやグリーンの作者があんな終わり方させるとは思ってもいなかった。
463花と名無しさん:2007/08/03(金) 20:16:06 ID:???0
うん、最終話を読んで1巻から読みなおしてみるとわかるよ。
ああ、この伏線もこの伏線もすべてあの最終話のために・・・ってね。
464花と名無しさん:2007/08/03(金) 20:23:00 ID:???0
おいおい、みんなww
465花と名無しさん:2007/08/03(金) 20:24:38 ID:???0
ま、峰がまさか
ああいう行動するとはな。
ま、これも運命だったんだろうな。
466花と名無しさん:2007/08/03(金) 20:26:43 ID:???0
オクレール先生と雅之のセリフが泣けたよね
467花と名無しさん:2007/08/03(金) 20:31:53 ID:???O
でも、なんと言っても最後の最後での、のだめモノローグだよな……。
468花と名無しさん:2007/08/03(金) 20:32:55 ID:???0
>>467
あれ、すごく良かったね。あののだめが、こんな大人の女性になったって感慨深かった。
469花と名無しさん:2007/08/03(金) 20:37:03 ID:???0
最後のページでのだめがお腹をそっと触っていたのはやっぱりアレだよねえ。
470花と名無しさん:2007/08/03(金) 20:39:27 ID:???0
>>469
未来への伏線ですね。全部点描で描かれた、千秋とのだめのかなわなかったコンチェルトシーンも良かったね。
471花と名無しさん:2007/08/03(金) 20:40:54 ID:???O
そりゃそうでしょ。
二人の音楽は世代を越えて紡がれていくんだよ。
472花と名無しさん:2007/08/03(金) 20:42:06 ID:???0
せめて千秋の忘れ形見が残って良かったと思うけど、でもやっぱり泣ける。
続編で子ども編、描いてくれないかな。
473花と名無しさん:2007/08/03(金) 20:53:25 ID:???0
お前らwww
474花と名無しさん:2007/08/03(金) 20:53:50 ID:???O
>>472
受胎とかいろいろ伏線もあったから
長田さんが置いて行ったヒナの絵は二人の子供のことだと思ってた。
ちがうのかな?
475花と名無しさん:2007/08/03(金) 20:57:45 ID:???0
千秋やっぱり中出ししてたのね…
なんて、あのラストシーンに思った自分は不謹慎ですね
476花と名無しさん:2007/08/03(金) 21:03:06 ID:???0
おまいらいつまでw
477花と名無しさん:2007/08/03(金) 21:03:45 ID:???O
千秋は自分の命の限りを知っていたんだよ。
だから、あのコマなんじゃん。
478花と名無しさん:2007/08/03(金) 21:03:47 ID:???0
1年は千秋の喪に服します
479花と名無しさん:2007/08/03(金) 21:07:55 ID:???O
>477
やっぱりそうだよね!?
あの千秋があんな泣きそうな顔でのだめを抱いてたし
のだめはびっくりして「イヤ」って。
でも、終わった後はほんと幸せそうで……。

結果、あれでよかったんだねえ。
480花と名無しさん:2007/08/03(金) 21:08:58 ID:???0
「死んじゃって悲しかったキャラランキング」の双璧だったアッシュ、沖田くんを超えて、千秋がトップに躍り出ました。
481花と名無しさん:2007/08/03(金) 21:10:06 ID:???0
>>479
あの夜で受胎でおk?
482花と名無しさん:2007/08/03(金) 21:12:03 ID:???O
>>478
力石やラオウみたいにファン有志でお葬式オフしませんか?
483花と名無しさん:2007/08/03(金) 21:12:51 ID:???0
最後のところののだめのモノローグ読んで、
ちゃんとまとまった文章をしゃべれるんだと感動したのは私だけではないだろう。
484花と名無しさん:2007/08/03(金) 21:16:00 ID:???0
>>483
やっぱり悲しみを乗り越えて母親になるという責任感からだろうね
485花と名無しさん:2007/08/03(金) 21:18:13 ID:???0
>>482
ちょうど夏休みだし、いいかもね。
涼しいところでよろ。
486花と名無しさん:2007/08/03(金) 21:19:00 ID:???O
千秋との思い出を回想しながらのノクターンもよかったよ。
千秋ちゅどーんだの、愛用ゴムだの、ノクターンという単語について回ったイメージが払拭された。
487花と名無しさん:2007/08/03(金) 21:20:07 ID:???0
盗撮とかいっぱいしておいて本当によかったね。
488花と名無しさん:2007/08/03(金) 21:34:53 ID:???0
千秋は事故死?病死?
489花と名無しさん:2007/08/03(金) 21:37:10 ID:???0
>>488
神様に呼ばれたんだよ。
490花と名無しさん:2007/08/03(金) 21:42:09 ID:???O
>>489
。・゚・(ノД`)・゚・。ウワーン!
491花と名無しさん:2007/08/03(金) 21:46:27 ID:???0
wwwww
492花と名無しさん:2007/08/03(金) 21:49:01 ID:???O
2冊買いしておいてよかった。もう涙でKISSがゴアゴアだよ…。
493花と名無しさん:2007/08/03(金) 21:49:08 ID:???0
終わってしまったな・・・
494花と名無しさん:2007/08/03(金) 21:54:32 ID:???0
千秋は音楽の神様に愛されすぎてこんなに早く召されてしまったんだね…
すごい伏線だったな…
495459:2007/08/03(金) 22:03:02 ID:???0
そっか、ありがd
読みそびれたので、コミックスになるのを楽しみにするよ







なーんて、
夏厨相手に粋なことしてるつもりだったおばさんたち、どうもありがとうございました
おまいらのだまし方、すっごくセンス悪いw
この作品も、有終の美が難しい状態なんだと理解したよ
496花と名無しさん:2007/08/03(金) 22:04:08 ID:???0
もっと遊ばせてくれよw
497花と名無しさん:2007/08/03(金) 22:04:32 ID:???0
>>495
こら、>>459は私だ。
498花と名無しさん:2007/08/03(金) 22:05:10 ID:???0
>>495
あなた、おばさんでそ?
499花と名無しさん:2007/08/03(金) 22:05:46 ID:???0
>>495は結婚否定派だったのだろうw
500花と名無しさん:2007/08/03(金) 22:10:49 ID:???0
ああ、なるほど。
501花と名無しさん:2007/08/03(金) 22:11:24 ID:???0
話の途中すみません

この前はまって一気読みしたんですけど
連載と最新刊ってどのくらいの開きがあるのでしょうか
掲載誌を買うのはちょっと恥ずかしいのですが
千秋がすっぽかした後が気になってしまい
あまり話に開きがなければ買おうかなと迷っています
もしよかったら教えてくださると助かります
502花と名無しさん:2007/08/03(金) 22:20:57 ID:???0
リッピの妹嫁にしたんだよ。
503花と名無しさん:2007/08/03(金) 22:21:56 ID:???0
>>501
18巻がレッスン106まで
今レッスン110まで進んでて
来週レッスン111

開きがあるっちゃーある、ないっちゃーないような
504花と名無しさん:2007/08/03(金) 22:29:08 ID:???0
>>503
ありがとうございます
コンビニ行ってきます
505花と名無しさん:2007/08/03(金) 22:39:01 ID:???O
あれ?風呂入ってたら釣られタイム終わってた。
506花と名無しさん:2007/08/03(金) 22:42:05 ID:???0
>>505
もっと続けたかったのに、自分の願望に反した流れになったらしく逃亡なさいました。
507花と名無しさん:2007/08/03(金) 22:44:39 ID:???0
これからが面白かったのに〜
今夜はこれで過ごそうと思ってたのに〜
508花と名無しさん:2007/08/03(金) 22:46:47 ID:???0
質の悪い人しかいなくなったんだ
もうここも終わりか

509花と名無しさん:2007/08/03(金) 22:57:27 ID:???O
>>506
バレスレも居心地悪いみたいだしね。
今度は買うの恥ずかしいとか言って、夜中に買いに行くバレ民を曝して怨みを晴らしたいとかですかね?
510花と名無しさん:2007/08/03(金) 22:58:23 ID:???0
511花と名無しさん:2007/08/03(金) 23:26:48 ID:???0
>>501
ちょい待ちー!
今号は休載。次号待て
バレスレへ行き
512花と名無しさん:2007/08/04(土) 00:58:18 ID:???0
>>511
買っちゃいました…
でも茶道の話とか読みやすいのもあったので良かったです
ありがとうございました
513花と名無しさん:2007/08/04(土) 01:28:46 ID:???0
釣り方が低質。

・Kissウェブサイト
ttp://www.kisscomic.com/

見れば直ぐ解ることでしょう。
514花と名無しさん:2007/08/04(土) 17:39:07 ID:???0
おばさんかどうかはさておき、センスのなさは厨の言うとおりとしか
515花と名無しさん:2007/08/04(土) 17:57:36 ID:???0
>>514
結婚否定派さん乙w
516花と名無しさん:2007/08/04(土) 18:01:36 ID:???0
低質とかセンス悪いとかさー。
こういう遊びも楽しめずにホントつまんねえな。
休載中でネタキレなんだからいいじゃん。
517花と名無しさん:2007/08/04(土) 18:55:36 ID:???0
そうだね
マジに受け取らず、余裕持って笑い飛ばせ
518花と名無しさん:2007/08/05(日) 00:04:07 ID:???0
ミミズください。
は、理解できても、余裕はなさ杉
ですよね。
519花と名無しさん:2007/08/05(日) 01:38:35 ID:???O
結婚肯定とか否定とかまだやってたのか!
520花と名無しさん:2007/08/05(日) 08:19:38 ID:???0
のだめが今まで貞操を守ってきたのは結婚ラストの伏線だろう。
こんなミエミエの伏線がわからないなんて一体何年二ノ宮ファンやってるの?
521花と名無しさん:2007/08/05(日) 09:00:47 ID:???O
貞操守ってきたwwwwwww
522花と名無しさん:2007/08/05(日) 10:24:03 ID:???0
バカだな。貞操守ってきたのは千秋の方だ。
523花と名無しさん:2007/08/05(日) 10:51:39 ID:???O
なんのためにw
524花と名無しさん:2007/08/05(日) 10:59:28 ID:???0
むしろ嗜好がかみ合わないのでは?
ヒント
のだめソクコロカレー
千秋の正しいカレー
525花と名無しさん:2007/08/05(日) 12:49:58 ID:???O
>>508
何を今更
526花と名無しさん:2007/08/05(日) 13:05:43 ID:???0
のだめのストーリー自体は凄く好きだけど
魅力的なキャラもいっぱいいるんだけど
千秋が嫌だと言う人いませんか?
自分は千秋のキャラが最初は面白いと思っていましたが
最近どうも好きになれません。
好きになれない理由はいくつかありますが、
その一つが金持ちだからって親の脛齧りすぎるところ。
正直過大評価され過ぎですね。
527花と名無しさん:2007/08/05(日) 13:26:58 ID:???0
>>525
おまえはなんという遅レスをw
528花と名無しさん:2007/08/05(日) 14:32:49 ID:???O
私も年のわりには親に依存しすぎだと思ったが
音楽はお金がかかる、とさくらちゃんの回にあったように
お金問題を描くと話が進まないから仕方ないのかと思った。
桜ちゃんだって結局はお金持ちに戻ったから音楽続けられたわけだし、
のだめだって千秋実家の援助がなければ留学できなかった、ってのがリアル。
529花と名無しさん:2007/08/05(日) 15:39:15 ID:???0
三善アパルトマンの部屋をタダ借りしてた以外には
親に経済的依存してないんじゃない? アパルトマン
は親のものだからわざわざ他を借りる必要はなかった
わけで。でも最新刊じゃそれもイヤで家を出たわけだし。
違うかなー。
530花と名無しさん:2007/08/05(日) 16:01:01 ID:???O
>>526
かじり過ぎまでいってるかなぁ?
むしろ最近じゃ自立を考えたり、切り崩してるのを漏らしたり
自覚を見せてると思うけど。
学生のうちは与えられてのものだったし、金持ちの家に生まれ育ったのだから
ある程度そうなのは普通かと。
さらに千秋のすねかじってるのだめは極悪なの?w
531花と名無しさん:2007/08/05(日) 16:05:16 ID:???0
まだ学生だし、音楽の勉強はまずお金がないと出来なくて
その上で千秋は努力もしてるって描かれ方がされてるしね。
現実世界もそういうものだし、千秋自身は一刻も早く自立したいと
思ってるようだし、自分も別に嫌な奴とは思わないなぁ。
532花と名無しさん:2007/08/05(日) 16:21:48 ID:???O
千秋様と呼ばれていたころは過大評価あったかもしれないけど
パリに来てからは失敗や苦労しながら
雅之が「三善のコネでも使ったか?」と言う程の事を実力でやってるしね
逆に近頃は評価受けてることに納得できるようになった
533花と名無しさん:2007/08/05(日) 16:22:36 ID:???0
ツンデレが最近デレデレなのがどうも
534花と名無しさん:2007/08/05(日) 16:45:02 ID:???0
若い頃に金銭的な苦労をする必要があるのは貧乏人だけだろ。
金の制約を受けないからこそより高いレヴェルを目指せるんだよ。
貧乏には身の丈にあった努力をしてなさいってこった。
535花と名無しさん:2007/08/05(日) 16:53:14 ID:???0
一般家庭もしくは、あまり裕福ではないと明言されているのは
ターニャ、ユンロン、のだめくらいなものなので、
基本お金持ちのやることなんでしょう、音楽は

気になるのは雅之の両親。
やっぱり、あまり裕福ではない家なのかな?
536花と名無しさん:2007/08/05(日) 17:09:49 ID:???O
捨てられて捨てた(つもりの)親父の七光りまで
未だに背負わされているんだから
金ぐらい甘えさせてやれ。
537花と名無しさん:2007/08/05(日) 17:50:48 ID:???0
過大評価ってw
538花と名無しさん:2007/08/05(日) 18:04:27 ID:???0
いつか、自分が千秋雅之の息子と言われるんじゃなく、あっちが千秋真一のオヤジ」と言われるような有名音楽家になりたいです!
539花と名無しさん:2007/08/05(日) 18:10:33 ID:???0
シュトラウス2世みたいな話だな
540花と名無しさん:2007/08/05(日) 18:14:45 ID:???0
武豊です。
541花と名無しさん:2007/08/05(日) 18:45:49 ID:???0
あいちゃんのお兄さん
542花と名無しさん:2007/08/05(日) 21:06:26 ID:???0
今N饗アワーでベトベンの7番、アシュケナージの指揮でやってるね
のだめオケ含め7番は4つほど聞いたけど結構印象違う。
千秋のはどんなだったのかなぁ。
543花と名無しさん:2007/08/05(日) 21:33:09 ID:???0
小澤征爾が「音楽やるなら親の臑はかじれるだけかじれ。
その分勉強しろ」といってた
544花と名無しさん:2007/08/05(日) 21:57:37 ID:???0
そもそも金持ちエリートと庶民を意図的に並べてるのに
545花と名無しさん:2007/08/05(日) 22:20:10 ID:???0
>>542
売ってるよ
ジャケ買いしちゃったけど
546花と名無しさん:2007/08/05(日) 22:21:10 ID:???0
>>545
それ、ブラ1じゃね?
547花と名無しさん:2007/08/05(日) 22:25:45 ID:???0
ブラ1だった
ベト7は入ってないスマソ
548花と名無しさん:2007/08/05(日) 22:27:26 ID:???0
それさらっとしてて綺麗なんだけど
演奏はつまんなかった
玉木熱演のドラマの方を最初に聞いたせいだからだと思う
549花と名無しさん:2007/08/05(日) 22:31:47 ID:???0
なんかウイウイしくていいですね。
夏もいいね。
550花と名無しさん:2007/08/05(日) 22:44:24 ID:???0
のだめオケのを千秋指揮の演奏だと思うのはちょっと…
もうちょっとアッパークラスな指揮者で妄想したい
551花と名無しさん:2007/08/05(日) 22:57:10 ID:???0
>>542
漏れそれ、翌日のやつだけど生で聴いた。
カーテンコールの最後にアシュケナージがパタンと総譜を閉じたんだ。

常任最後だったんだって…
552花と名無しさん:2007/08/06(月) 01:22:15 ID:???0
>>551
>常任最後だったんだって…
やっぱそうなんだ。見といて良かった。
そういえばラフマのピアコン3を清水和音が
やってたけど、漏れの千秋のイメージなんだよなー
サッパリしててクールな感じでちょっと色っぽい
553花と名無しさん:2007/08/06(月) 09:51:21 ID:???0
自慰子「アシュケ〜〜〜〜〜」
554花と名無しさん:2007/08/07(火) 00:21:13 ID:???0
うーん、自分の中の千秋のピアノのイメージはむしろアシュケナージかも
清水和音はちょっと軽くてソフトすぎるような気がする。
555花と名無しさん:2007/08/07(火) 05:36:56 ID:???0
清水和音、若い頃はもっとシャープな感じで千秋っぽいところがあったが
N響のは体つきも丸くなったし…
556花と名無しさん:2007/08/07(火) 23:03:59 ID:???0
クマが弾いてるかと思ったよ<清水
私が学生の頃は、中世的な素敵な青年だったのにorz
脂っこいものが好みなのかな。
日本人の巨匠…くまおじさんのピアニスト
やっぱり演奏家って見た目も大事ね
557花と名無しさん:2007/08/07(火) 23:19:56 ID:???0
まじですか
558花と名無しさん:2007/08/07(火) 23:51:08 ID:???0
>やっぱり演奏家って見た目も大事ね
どうでもいいよ。
クラシックの棚にオカマっぽいイケメソあんちゃんのジャケットがずらっと並んでるのを見ると辟易する。
559花と名無しさん:2007/08/08(水) 00:54:28 ID:???0
今更だけど、千秋とのだめの基本的な構図って
うる星やつらのわたるとラムに類似してるんだな
…とBS2の押井守特集を見ながら
560花と名無しさん:2007/08/08(水) 08:00:26 ID:???0
GREEN注文したら、見た目が千秋そっくりなので
のだめが終わるまで読まないことにすた
561花と名無しさん:2007/08/08(水) 08:01:31 ID:???0
>>559
違うわwwwwww
562花と名無しさん:2007/08/08(水) 08:43:19 ID:???P
わたるって誰?
あたるのことだったら千秋は彩子という恋人がいるのに
大学中のきれいなおねえちゃんに手を付けまくるんですね?
んで、のだめにも手を出そうとしたが変態なのに懲りたのと
親に結婚を迫られて逃げ回るというお話なんですね? 違うわwww
563花と名無しさん:2007/08/08(水) 12:44:37 ID:???0
大学時代なら判らないでもないなぁ。
普段は邪険にしたりとかしてるくせに、いざ自分の目の前からいなくなると落ち着かなくなって奪還しに行ったりするとか。
564花と名無しさん:2007/08/08(水) 16:20:18 ID:???P
いきなり女の子が降って沸いて同棲つーか寄生してるところとか?
しかし、んなのは「落ちモノ」という少年漫画の定番だしなぁ。
まぁ、のだめが少年漫画の定番の男女ひっくりかえしってのは同意。
主人公は不潔でだらしなくて学業もダメだが実は特異な才能を秘めてる。
ヒロインは才色兼備で料理も掃除も出来る良妻賢母タイプで
学園じゅうの異性の憧れの的だが恋愛ごとにはうとくて
本来なら主人公なんかと接点はないが主人公の得意な才能に気が付いて
注目してたらなんかまとわりつかれて事件に巻き込まれていくうちに
何故か主人公に惚れるがなかなか肉体関係までは許さないw
565花と名無しさん:2007/08/08(水) 16:43:49 ID:???0
いきなり女の子が降って沸いて同棲つーか寄生してる漫画の歴史

1976
「月とスッポン」柳沢きみお 
1978
「翔んだカップル」柳沢きみお
「うる星やつら」高橋留美子
1980
「Good Girl」柳沢きみお
「みゆき」あだち充
「めぞん一刻」高橋留美子
「胸さわぎの放課後」村生ミオ
「さすがの猿飛」細野不二彦
1981
「タッチ」あだち充
「初恋スキャンダル」尾瀬あきら
「さよなら三角」原秀則
「Theかぼちゃワイン」三浦みつる
「ストップ!!ひばりくん!」江口寿史
1982
「OH! 透明人間」中西やすひろ
「ハートキャッチいずみちゃん」遠山光
「キックオフ」ちば拓
1983
「スキャンドール」小谷憲一
「ウイングマン」桂正和
1984
「きまぐれ★オレンジロード」まつもと泉
566花と名無しさん:2007/08/08(水) 17:12:41 ID:???O
>>565
ラブコメの極北、キックオフww
567花と名無しさん:2007/08/08(水) 18:07:28 ID:???0
男の夢なんだろうなあ
568花と名無しさん:2007/08/08(水) 19:55:50 ID:???0
のだめカンタービレ(不潔でだらしなく頭も悪いダメ女だが、学園じゅうの女の憧れの的である千秋と同居して結ばれる)=女の夢
569花と名無しさん:2007/08/08(水) 21:04:30 ID:???0
車は千秋のものだと知ったのだめが
「どこにそんなお金が…」と怪訝そうにしてたり、
千秋の目そらしのあと、複雑そうな顔(自分としては、
トレビアンとったご褒美に無理させたかと心配してるんだと思ってるんだけど)
が今までののだめと感じが違うなと思った。
でも、その後、ドライブ〜とかいって、喜んでるけどw

お金のことといえば、もうひとつ。
パリは家賃がものすごく高いとのこと、やっぱり、千秋無理しすぎてる?
570花と名無しさん:2007/08/08(水) 22:01:02 ID:???0
千秋がお金に困ることなんてないでしょ
貧乏を知らなさ過ぎる人なんだからw
571花と名無しさん:2007/08/08(水) 23:17:46 ID:???0
千秋が貧乏で連想したのは
フランダースの犬だったか
572花と名無しさん:2007/08/08(水) 23:26:09 ID:???0
それと、マッチ売りの少女w
573花と名無しさん:2007/08/09(木) 00:07:45 ID:???0
>>569
私もその時ののだめの表情が気になって、どこかに書き込んだのだが
反応ナシだった。あの複雑そうな表情は何度読み直しても、そこだけ
いつものというかそれまでののだめではないような気がしていた。
何か触れてはいけないものを感じたのだろうか、と解釈したけど。


574花と名無しさん:2007/08/09(木) 02:04:10 ID:???0
>>570
確かに・・・
のだめが、ガス・携帯・電話止められたり、している本当の理由を理解できていないね。
575花と名無しさん:2007/08/09(木) 03:17:14 ID:???0
まんがをたくさん買ってることは、理解してると思うぞ
576花と名無しさん:2007/08/09(木) 04:16:21 ID:???0
そういえば、パリに行ってからは携帯ずっと使えるみたいだね
577花と名無しさん:2007/08/09(木) 12:40:02 ID:???0
おまえら、つくづくマンガに詳しいのぅwwww
578花と名無しさん:2007/08/09(木) 21:16:37 ID:???0
不潔でだらしなく頭も悪いダメ人間(野田恵)が学園じゅうの憧れの的(千秋)と何故か同居・・・・
                 






















たしかに
「月とスッポン」「翔んだカップル」柳沢きみお、「うる星やつら」「めぞん一刻」高橋留美子「みゆき」「タッチ」あだち充と同じ設定だわ
579花と名無しさん:2007/08/09(木) 22:18:16 ID:???0
つまらんコメントに無駄に改行入れやがって
580花と名無しさん:2007/08/09(木) 23:21:57 ID:kI290YbO0
のだめカンタービレの設定を考えた元祖の柳沢きみおは神

二ノ宮知子は設定をパクった柳沢きみおに印税の10%を渡すべきだと思う
581花と名無しさん:2007/08/09(木) 23:44:17 ID:???0
本気でそう思うのなら硬式で逝ってこいwww
582花と名無しさん:2007/08/10(金) 00:03:39 ID:???O
ここで「月とスッポン」を目にするとはw
昔大好きだったな〜


あだち充もだけど、
二ノ宮さんのパターンは一貫していてわかりやすいよね


クールで天才だけど人格にやや問題アリな男子と
ちょっと天然だけど一途な女子

女子が男子にベタ惚れで
はじめは面倒がる男子だけど
女子の一途な気持ちに応えるようになる

が、女子は天然なので男子を振り回す…


みたいな。
583花と名無しさん:2007/08/10(金) 00:08:38 ID:???0
>>582
>クールで天才だけど人格にやや問題アリな男子と
ちょっと天然だけど一途な女子

GREENがそうだよね。誠は天才ってほどじゃないし
人格は普通だけど。

二ノ宮作品で他にあったけ?

天ファミは 惚れ度 勝幸→女
だった気がするが
584花と名無しさん:2007/08/10(金) 00:09:57 ID:???O
連続でゴメン

>565

「月とスッポン」は同棲も寄生もしてないよ!

世界ちゃんと新一は
家がお隣りさんなだけだから

適当なこと書かないでね
585花と名無しさん:2007/08/10(金) 02:25:37 ID:???0
基本的に金持ちに取り入る玉の輿女の話ばっかだな
586花と名無しさん:2007/08/10(金) 04:15:48 ID:???O
少女漫画だから。
587花と名無しさん:2007/08/10(金) 07:52:52 ID:???0
なんか、のだめブームって、あっさり終わったね。
588花と名無しさん:2007/08/10(金) 10:02:18 ID:???0
モテ男とダメ女の同居ものなんて少女漫画の黄金パターンかと思っていたが。
血の繋がってないデキのいい義兄と平凡な義妹が恋に落ちる話はイヤって程見た気がする。
589花と名無しさん:2007/08/10(金) 11:00:09 ID:???0
>>582
それって「イタKiss」じゃん

それにしても、連載再開なのに寂しいなあ。
今号、すごい笑ったのに。。。峰のキャラ、やっぱいいよなあ。

590花と名無しさん:2007/08/10(金) 12:03:22 ID:iYMLYhBFO
最近の絵柄がイマイチ…

591花と名無しさん:2007/08/10(金) 12:05:56 ID:???P
>>589
まだ買いに行けないんデスヨ!
買えるのは夜になってからだってんデスヨ!
592589:2007/08/10(金) 12:34:31 ID:???0
自己スレ。
皆さんバレスレにいるのね。
休載明けの期待で、展開を知りたい人が多いんだな。
593花と名無しさん:2007/08/10(金) 12:46:18 ID:???O
>>592
それを言うなら、自己レス。
レス→レスポンス
スレ→スレッド
594花と名無しさん:2007/08/10(金) 12:53:16 ID:???0
日本の夏。カタカナに弱い新参の夏。
595花と名無しさん:2007/08/10(金) 13:37:27 ID:???0
あ、今日発売日だったか
買いに行かねば
596花と名無しさん:2007/08/10(金) 15:04:54 ID:???0
のだめ、留学前の話の方が面白かったと思うんだけど・・・
597花と名無しさん:2007/08/10(金) 15:07:20 ID:???0
それ言うと、のだめしか楽しみがないおばさんたちに怒られるよ
598花と名無しさん:2007/08/10(金) 15:24:03 ID:???0
日本編は今までの集大成
ヨーロッパ編は新たな試みだからね。
そういう人がいるのは当然でしょ。
俺は別物として、どっちも好き。
599花と名無しさん:2007/08/10(金) 15:30:02 ID:???0
どっちも好きだけど
見返すのはパリ編が多いかな
600花と名無しさん:2007/08/10(金) 15:36:55 ID:???0
ターニャが一番好きw
601花と名無しさん:2007/08/10(金) 19:33:38 ID:???0
>>584
>世界ちゃんと新一は
>家がお隣りさんなだけだから

のだめちゃんと千秋も
お隣りさんなんだが
602花と名無しさん:2007/08/10(金) 19:58:16 ID:???0
所長は天才好きだよね・・・
603花と名無しさん:2007/08/10(金) 20:07:35 ID:???0
    ____
  Y/ニニ|>o<|\                      (⌒Y⌒Y⌒)
 / //\___\                    /\__/
 |/ /  === |  ̄                   /  /    \
 |  /   ・  ・ |                     / / ⌒   ⌒ \
 \(6   (_λ_)\  ─────────  (⌒ /   (・)  (・) |
  /   _ ||||||| _|        |         (  (6      つ  |
  |(( \□ ̄□/|        |         ( |    ____ |
  \   ̄ ̄ ̄ ノ         .|            \   \_/ /
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         .|             \____/
                    |

                 (⌒Y⌒Y⌒)
                  \__/
                 /    \\
               / 三三三三 \ \
              |  ゚   ゚    \ ⌒)
              |  (_人_)   9)   )
              | 、__川川__   /  _)
               \ )凵凵_〉 /
                 \ ̄ ̄  /
                   ̄ ̄ ̄
604花と名無しさん:2007/08/10(金) 20:46:12 ID:???0
>>602
所長は「天才が描きたいんじゃなくて
 何かに夢中になっている人を描いている」と
いってたけどね
605花と名無しさん:2007/08/10(金) 22:56:01 ID:???O
詭弁だNE
606花と名無しさん:2007/08/10(金) 22:56:38 ID:???0
凡人を主人公にして、音大卒後に市民オケで大活躍じゃ大河内カンタービレになっちゃうじゃん
607花と名無しさん:2007/08/10(金) 22:59:28 ID:???0
そんなのみたくねーw
608花と名無しさん:2007/08/11(土) 00:18:43 ID:???O
>601
いや、モトのレスに寄生同棲とあったでしょ?

だから、世界と新一は同棲も寄生もしてないと書いただけ。


のだめと千秋の話はまた別。

まあ月とスッポン読めば違いわかるよ
609花と名無しさん:2007/08/11(土) 00:25:23 ID:???0
ドラマの続編決定ってパリ編やるってことですかね?
610花と名無しさん:2007/08/11(土) 00:27:19 ID:???0
案外テレビ見ない人いるの?とっくに続編発表されテンのに…
611花と名無しさん:2007/08/11(土) 00:30:37 ID:???0
>>610
>>609は過去レス見てないだけのウツケ者です。
612花と名無しさん:2007/08/11(土) 00:34:43 ID:???0
世間にはスレやテレビに張り付いていられない忙しい人もいるって事だよ。
613花と名無しさん:2007/08/11(土) 00:36:35 ID:???0
でも漫画は読む時間があるし書きこみする時間もあるのね
614花と名無しさん:2007/08/11(土) 01:32:03 ID:???O
テレビの話は別板にあるだろ、と。
まあ、ここの過去でも話ぐらいは出てるけどさ。
615花と名無しさん:2007/08/11(土) 07:33:47 ID:???0
>>565
「ストップ!!ひばりくん!」江口寿史

それなんか違うごた
616花と名無しさん:2007/08/11(土) 13:31:06 ID:???0
峰がでてきたけど
9巻までのようなお馬鹿なノリもなんだか精彩を欠き・・・
もうはやく仕舞ってしまえ
617花と名無しさん:2007/08/11(土) 13:33:30 ID:???0
>>616
おまいが去ればいいだけのことでは
618花と名無しさん:2007/08/11(土) 13:50:43 ID:???0
藻前はいつも同じ事を言ってるな
気に入らないレスをスルーできない奴は
我が侭を言わずにファンサイトにでも去ってくれ
619花と名無しさん:2007/08/11(土) 13:56:30 ID:???0
ここよりバレスレのほうがいいでない
620花と名無しさん:2007/08/11(土) 13:57:52 ID:???0
ここはお客さんホイホイ
621花と名無しさん:2007/08/11(土) 13:59:25 ID:???0
峰は最初から特に面白くないよ
622花と名無しさん:2007/08/11(土) 16:14:22 ID:???O
のだめと峰のドイツ語レッスンは
時々思い出し笑いするほどツボだった。
623花と名無しさん:2007/08/11(土) 17:25:21 ID:???0
もう家も建てちゃったし一発抜いた後のような脱力感に見舞われてるんだろうな作者は
624花と名無しさん:2007/08/11(土) 19:23:00 ID:???0
消化試合みたいな回だったな。
625花と名無しさん:2007/08/11(土) 20:34:13 ID:???0
>>565
2000
「ラブやん」田丸浩史
626花と名無しさん:2007/08/11(土) 21:27:26 ID:???P
>>565
1988
「ああっ女神さまっ」藤島康介
627花と名無しさん:2007/08/12(日) 00:01:06 ID:???O
「ドラえもん」や「Q太郎」のような居候漫画の要素もアリだなw
628花と名無しさん:2007/08/12(日) 00:37:59 ID:???0
振袖いちま の いちま=のだめ ?
629花と名無しさん:2007/08/12(日) 07:42:50 ID:???0
のだめと千秋の関係を見てると、つれあいは「ツルモク独身寮」を思い出すらしい。
千秋がプロポーズしたら振られるんじゃないかって言ってた。
630花と名無しさん:2007/08/12(日) 08:52:58 ID:???0
そんなこと…ありえまセン!
631花と名無しさん:2007/08/12(日) 12:28:24 ID:???0
のだめってフランス編からあまりにも非現実的すぎてひく
設定がありえなさすぎでしょ
632花と名無しさん:2007/08/12(日) 12:31:27 ID:???0
そんなの日本編からありえなすぎに決まってるだろ。
何を今さら。
633花と名無しさん:2007/08/12(日) 12:58:16 ID:???0
うちなんて金がなくて帰省もできないのに
のだめのくせに海外へいくなんてありえない
634花と名無しさん:2007/08/12(日) 13:21:03 ID:???0
才能も金もがないんだから諦めなさい
635花と名無しさん:2007/08/12(日) 15:01:53 ID:PFkAehqj0
>>631
でも町並みや生活感はリアルだよ
636花と名無しさん:2007/08/12(日) 16:16:30 ID:???0
>>631
何をもって非現実的だと?
のだめや千秋の才能とかなら日本の時からそうだし
パリ編のありえなさ過ぎな設定って具体的に何?
637花と名無しさん:2007/08/12(日) 20:41:27 ID:???0
>>631
漫画でしょ?何を求めてるの?
なんか勘違いしてないか?
638花と名無しさん:2007/08/12(日) 21:35:13 ID:???0
タオル巻いたままホテルにシャワー直すの頼んだらレイプされた女のこってのが10年くらい前に事件であったな。
639花と名無しさん:2007/08/12(日) 21:40:50 ID:???0
韓国では10年どころか毎日おきてるよ
640花と名無しさん:2007/08/12(日) 22:35:16 ID:???0
ありえない設定かー……
千秋がのだめとくっついたこと?

千秋がコンクール優勝したこと?
(天才だったらありえると思うけど)
若くして三流オケの常任になったこと?
641花と名無しさん:2007/08/12(日) 23:29:28 ID:???0
マフラーで千秋を投げ飛ばしたことでしょ 多分
642花と名無しさん:2007/08/13(月) 00:56:24 ID:???0
元千秋部屋が玄関開けたらすぐ寝室なとこ?
いや、アレはアレで重要だった訳だが。
643花と名無しさん:2007/08/13(月) 07:16:28 ID:???0
そもそも千秋の存在自体がありえないっちゃありえない
容姿端麗で親が世界的ピアニストと大金持ちの才能ある指揮者…
644花と名無しさん:2007/08/13(月) 07:26:03 ID:???P
容姿端麗で努力型天才で才色兼備で料理と掃除が得意でツンデレで
親が世界的ピアニストと大金持ちのパリ在住の若くて安い指揮者w
645花と名無しさん:2007/08/13(月) 07:28:13 ID:???O
千秋自身は大金持ちじゃないだろ
646花と名無しさん:2007/08/13(月) 07:38:22 ID:???P
親が 世界的ピアニスト(雅之) と 大金持ち(征子) の
647花と名無しさん:2007/08/13(月) 07:40:02 ID:???0
容姿端麗で才能があるというのがなかなか無いね。
他の要素は、クラシック界ではよくある事な気がする。
648花と名無しさん:2007/08/13(月) 07:50:10 ID:???0
しかも、彼女が庶民のピアノの才能あふれる変態w
千秋のプロフィールならやっぱり彩子タイプと何の疑問も抱かずくっつくだろうな〜本来は。
649花と名無しさん:2007/08/13(月) 10:30:45 ID:???0
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
650花と名無しさん:2007/08/13(月) 10:57:15 ID:SBLoo6wLO
片平くるね
651花と名無しさん:2007/08/13(月) 11:29:54 ID:???0
夏だな。
652花と名無しさん:2007/08/13(月) 12:34:31 ID:???0
千秋のモデルだと思われる誰でも知ってるあの方の若き姿のほうが、
ありえない設定なんだけど(でもこっちはノンフィクション)

・金がないので、フランスまで貨物船。
・航海中暇なので、仏語辞典を丸暗記して、フランス語独学。
・全く無名ながら、初めての国際指揮コンクールで一位。
・カラヤン指揮コンクールで一位。
・24歳にしてカラヤンの弟子になる。
・なぜか留学先のパリでは周りが大金持ちの美女ばかり。

653花と名無しさん:2007/08/13(月) 14:05:42 ID:???0
サンデーあたりで連載できそうだなぁ。
654花と名無しさん:2007/08/13(月) 17:30:26 ID:???0
>>652
まさかそれ、あの韓国人じゃないよね?
あの韓国人はあの国の人らしく自称しているだけで、全然千秋のモデルじゃないからw
655花と名無しさん:2007/08/13(月) 17:36:25 ID:???0
>>654
違うよ〜
息子さんが役者で甥っ子がミュージシャンのあの人のことだと思うよ。
『ボクの音楽武者修行』って著書読んで行動力のすごさに感心した。
656花と名無しさん:2007/08/13(月) 17:39:02 ID:???0
>>655
小澤か。
何で小澤がモデルなんてことになってんのよ。初耳だよ。
657花と名無しさん:2007/08/13(月) 17:39:09 ID:???0
>>654
あんなんと違うってw >>652が言ってるのは小澤征爾氏
658花と名無しさん:2007/08/13(月) 17:41:33 ID:???O
千秋にモデルはいない、って所長が言ってたような。
659花と名無しさん:2007/08/13(月) 17:43:24 ID:???0
660花と名無しさん:2007/08/13(月) 17:44:40 ID:???0
>>656
自分も初耳だけど

>・全く無名ながら、初めての国際指揮コンクールで一位。
>・24歳にしてカラヤンの弟子になる。

この辺りのエピソードが似てるね。ミルヒーはカラヤンに似てるし。
661花と名無しさん:2007/08/13(月) 17:46:16 ID:???0
>>660
小澤は日本の指揮者コンクールに出てなかったの?
カラヤンの弟子は小澤1人なの?
662花と名無しさん:2007/08/13(月) 18:13:48 ID:???O
小澤ってスクーターで旅したんじゃなかった?
663花と名無しさん:2007/08/13(月) 18:16:35 ID:???0
千秋、指揮者コンクール。
ちなみにこのコンクール、小澤征爾が優勝したブザンソンコンクールのエピソードをモデルにしてます。
664花と名無しさん:2007/08/13(月) 18:32:14 ID:???0
ブザンソンって
日本人が何人も優勝してるよね。

千秋が優勝しなかったら
その人たち以下になるわけだ
665652:2007/08/13(月) 18:40:25 ID:???0
あ、すいません。
「モデル云々」というのは私が思ってるだけですから。
>>655さんも書いてますけど「ボクの音楽武者修行」が私の元ネタです。




666花と名無しさん:2007/08/13(月) 19:16:10 ID:???0
マルレあたりのエピソードとか
ティルあたりのエピソードなんかは 佐渡裕の本から拾ってきたんだと思ってた。
667花と名無しさん:2007/08/13(月) 19:21:36 ID:???0
どの指揮者も似たような経験してるから
668花と名無しさん:2007/08/13(月) 19:53:30 ID:???0
>>665
>>652の書き方は個人の考えには見えない。
もすこし推敲するよろしあるね。
669花と名無しさん:2007/08/13(月) 20:40:30 ID:???0
ユンロン乙
670花と名無しさん:2007/08/13(月) 20:41:52 ID:???0
俺様っぷりは大野和士でもよさそうだが
671花と名無しさん:2007/08/13(月) 20:47:54 ID:???0
大野さんのNHKドキュメントでオペラ公演直前にオケがストライキに入っちゃって
急遽2台ピアノで公演成功させちゃうエピソードとか面白かったな。
もし、テレビで取り上げてなかったら、千秋指揮&のだめRui2台ピアノなんて見れたかも知れない。
672花と名無しさん:2007/08/13(月) 20:49:17 ID:???0
Ruiとのだめの2台ピアノなんて興味ないし。
なんか異様にこだわってる人がいるよね。
673花と名無しさん:2007/08/13(月) 20:49:58 ID:???0
定期的にRuiとのだめのデュオとか言ってる人いるやね
674花と名無しさん:2007/08/13(月) 21:33:44 ID:???0
>>668
>千秋のモデルだと思われる

この入り方ってだけで、個人の考え丸出しなんだが。
675花と名無しさん:2007/08/13(月) 21:39:07 ID:???0
じゃあ代打でヨロシコ
676花と名無しさん:2007/08/13(月) 21:43:07 ID:???0
ものすごい勢いでリロードしまくってスレ監視して自分の意に沿わないレスにケチつけまくってる人いるやね
677花と名無しさん:2007/08/13(月) 21:49:29 ID:???0
>>674
「思われる」ってのは自分が考えていることを言う言葉じゃないぞ。
678花と名無しさん:2007/08/13(月) 22:02:18 ID:???0
夏休みだからしょうがない
679花と名無しさん:2007/08/13(月) 22:05:16 ID:???0
しかしこうも続くとイライラするよなあ、さすがに。
680花と名無しさん:2007/08/13(月) 22:51:12 ID:???0
夏だな
681花と名無しさん:2007/08/13(月) 23:16:40 ID:???0
>>674
あなたもいつもいる気がするが
682花と名無しさん:2007/08/13(月) 23:17:57 ID:???0
Ruiと千秋の共演は楽しみ派
683花と名無しさん:2007/08/13(月) 23:32:58 ID:???0
>>677
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%99%BA_(%E6%96%87%E6%B3%95)

何を根拠にそう言ってんだ?
684花と名無しさん:2007/08/13(月) 23:37:14 ID:???0
>>681
見当違いのレスに対する突っ込みはいつでも入るだろ、そりゃ。
685花と名無しさん:2007/08/13(月) 23:37:43 ID:???0
>>677の人気に嫉妬

知識や読解力が著しく足りない677は、ゆとりでしょ
686花と名無しさん:2007/08/13(月) 23:39:06 ID:???0
>>683
個人の考え方だと言いたいなら「自分がそう思っている」とわかるように書けよ。
主語無しで「と思われる」と書いたら個人的じゃなく客観的な考察じゃないかw
687花と名無しさん:2007/08/13(月) 23:41:08 ID:???0
>>685
必死だなw
小澤のこと知らないののどこが「知識や読解力が著しく足りない」のか説明してくれw
688花と名無しさん:2007/08/13(月) 23:44:32 ID:???0
>>686
「思われる」とかいてあったって、普通の奴は根拠が薄弱なら主観として切って棄てるなり、反論したりすんのよ。
自発的なレトリックの表現主体は誰なのか考えろよ。
客観性ってのはそれを補強する根拠や証拠があって初めて成り立つんだよ。
689花と名無しさん:2007/08/13(月) 23:48:09 ID:???0
連投乙
主観を一般論のように騙る癖がついてるようだね
690花と名無しさん:2007/08/13(月) 23:50:46 ID:???0
>>688
>千秋のモデルだと思われる誰でも知ってるあの方

これのどこが個人的に思っていることなんだよw
誰に思われているのか書いてなきゃ、それは主観を越えた考え方だろうがw
691花と名無しさん:2007/08/13(月) 23:57:29 ID:???0
>>690
>>652がそう思い、同時に他の人も当然そう思うだろうと考えていたからこそ
「思われる」という自発表現を使ったんだろ。
これのどこが主観越えてるんだよw
主観を超える何物も獲得してないだろ。
他の人がそう思うとした判断も>>652の主観ってのは理解できてるか?
692花と名無しさん:2007/08/14(火) 00:00:34 ID:???0
つまらんのでよそでやってください。
693花と名無しさん:2007/08/14(火) 00:01:52 ID:???0
>>691
他の人が当然そう思っているだろうなんてのが勝手な考えだということは、スレ見ていればわかることだ。
他の人の同意を前提とした「と思われる」は主観とは言わん。
694花と名無しさん:2007/08/14(火) 00:06:31 ID:???0
>>693
なに言ってんだ?
同意を織り込もうが、織り込むまいが
主観は主観、客観は客観だろ。
他の人もこう考えてるだろうなと考えることは主観以外の何物でもないだろ。
695花と名無しさん:2007/08/14(火) 00:09:03 ID:???0
>>694
ごまかしもいい加減にせい。
そんなに恥ずかしかったのなら別人のふりして違う話題振るか回線切って寝ろ。
696花と名無しさん:2007/08/14(火) 00:09:05 ID:???0
変に盛り上がらないでください
697花と名無しさん:2007/08/14(火) 00:10:13 ID:???0
>>695
主観の意味わかってるのか?
698花と名無しさん:2007/08/14(火) 00:14:51 ID:???0
>>697
主観と言い出したのはそっちだ。
おまえ以外の住人は小澤が千秋のモデルじゃないことを知っている。
699花と名無しさん:2007/08/14(火) 00:20:35 ID:???0
>>698
え?私は>>652じゃないけど。
んで>>652じゃないからこそ、小澤がモデルということは
>>652の思い込み(=主観)に過ぎないって主張したんだけど。
で、当然根拠もなしにそんなこと同意できるわけないし。

>>668に対してレスした理由は、自発の用法を理解していなかったから。
>>652の意見が主観であることによってモデルが成立することとでも思ってたの?
むしろ客観によって共通認識が図られるんだけども・・・
700花と名無しさん:2007/08/14(火) 00:20:57 ID:???0
ねーねー?
ここのひとたちばかなの???
701花と名無しさん:2007/08/14(火) 00:22:57 ID:???0
>>699
その思い込みを他人もそう思っているに違いないという前提で話すのは
「個人的な考え」とは言わんって言うんだよw
妄想って言うんだそういうのはw
702花と名無しさん:2007/08/14(火) 00:27:28 ID:???0
>>701
個人的な考えでも妄想でもその区別はそれでいいんだけど、それをまとめて主観といってるんだが。
妄想なんて主観の最たるもんだろw
703花と名無しさん:2007/08/14(火) 00:43:06 ID:???0
>>702
他人にも受け入れられているという意味で言う「個人の考え方」は
主観じゃなく主観を一般化しているもので、すでに主観を越えているってんだ。
レベルの違う話でごまかすな、みっともない。
704花と名無しさん:2007/08/14(火) 00:45:19 ID:???0
>>703
一般化の要件はなんだよ。
個人の頭の中で他の人もこう考えると判断することを一般化とは呼ばないんだよ。
他者の反応を個人の頭の中でどううんぬんしようが一般性は獲得できないの。
こんなの当たり前のことだろw
705花と名無しさん:2007/08/14(火) 00:45:20 ID:???0
いい加減よそでやってくれや
706花と名無しさん:2007/08/14(火) 00:50:17 ID:???0
>>704
小澤モデル前提でずらずらと上げた箇条書きが一般化の結果じゃないか。
千秋のモデルだろうからという個人的な考えを客観的な推測として前提においているから
千秋のモデルかどうかなんて何も関係ない小澤の話を主体にしているんだろう。
707花と名無しさん:2007/08/14(火) 00:57:41 ID:???0
>>706
小澤モデルの一般化の話をしてるんじゃないのか?
一般化の結果を語ってどうするよ。
小澤をモデルを一般化するとしたら、
何故小澤が千秋のモデルとなるか、客観性を持った論拠が提示されて始めて一般化がなされたとなるの。

>個人的な考えを客観的な推測

この作業が具体的にどういう手順踏むか理解できてないでしょ。
推測を客観的にしうるためには、それなりの根拠が必要になるの。
他者の批判に耐えうるようなね。そうじゃなきゃ主観的な推測で終わる話。
小澤がモデルであることを客観的な前提とするためには、
客観的な論拠が必要になるのよ。そうじゃなきゃ主観の域を出ないわけ。
んで>>652はその作業を全くせずに、自明の前提として持ってきてるから主観と断じてるわけ。
708花と名無しさん:2007/08/14(火) 01:00:52 ID:???0
>>707
>>652が主観を主観と思っておらず、他人も知ってるはずのことだという前提で話しているから主観を越えていると言ってんだよ。
「みんなも知ってるだろうけど」っていう前提だよw
709花と名無しさん:2007/08/14(火) 01:02:31 ID:???0
>>708
それを主観じゃないと思ってるのは>>652だけだろ?
周りから見りゃ完全に主観で終わる。
ある個人が主観じゃないと念じるだけで客観性を獲得できるなら
学者は苦労しないよw
710花と名無しさん:2007/08/14(火) 01:05:30 ID:???0
>>709
だから最初から>>652が個人的な考えと思っている書き方じゃないと言ってるだろ。
おまいは何を言いたかったんだ?
711花と名無しさん:2007/08/14(火) 01:07:03 ID:???0
>>710
いいや。

668 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/13(月) 19:53:30 ID:???0
>>665
>>652の書き方は個人の考えには見えない。
もすこし推敲するよろしあるね。

>個人の考えには見えない と書いてある。
で俺のレスを要約すれば、誰が見ても個人の考え。
712花と名無しさん:2007/08/14(火) 01:10:57 ID:???0
付記すると、何かってに前提にしてんだよとか、
誰もそんなこと思ってねーよ的なレスなら普通に流してたと思うよ。
713花と名無しさん:2007/08/14(火) 01:16:18 ID:???0
>>711
>>709では>>652が主観じゃないと思っていると書いてるじゃないかw
おまえが>>668を誤読しているだけだ。
>>668>>652の「書き方」がその内容を個人の考えとして書いているように見えないっていうことだ。
>>652の千秋モデル話が>>652個人の考えでしかないのは内容から明らか。
本人が個人の考えと言っているのと、書き方が一致していないんだよ。
矛盾したことをぐるぐる書いて、いったい何をしたいんだ?
つまらん議論のための議論なんかで人の睡眠時間を削るな。
こっちは明日朝早いんだよ。
714花と名無しさん:2007/08/14(火) 01:20:36 ID:???0
>>712
自分の誤読を整理するために人の睡眠時間を削るなこのバカ。死ね。
そんなに誤読を認めたくなくて他人のせいにしたいか?
誤読認めるより相手を殺す方がいいってか、この基地外w
715花と名無しさん:2007/08/14(火) 01:25:56 ID:???0
>>712
あとな、>>665のレス読んだ後でそんなレスつけるほうが普通じゃねーよ。
おまえの誤読は>>652の不自由な日本語より罪が重いぞ、この自己愛性人格障害者。
716花と名無しさん:2007/08/14(火) 01:28:49 ID:???0
>>713
なるほどね。手続きも踏まず一般化しようとするなって意ね。
それなら同意見だ。

686 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/13(月) 23:39:06 ID:???0
>>683
個人の考え方だと言いたいなら「自分がそう思っている」とわかるように書けよ。
主語無しで「と思われる」と書いたら個人的じゃなく客観的な考察じゃないかw

こんな見当違いな「客観的」の使い方してるから、>>668と相俟って、自発の用法と
>>652の「個人の考え」が二層の構造とってるって理解できてないものだとばかり思ってた。

長々とすまんかったね。長時間のスレ汚しすんません>all
717花と名無しさん:2007/08/14(火) 01:32:21 ID:???0
>>716
素直に誤読してましたと言え。
最後まで他人のせいにしやがって。
睡眠時間を返せよ、この基地外。
718花と名無しさん:2007/08/14(火) 01:34:33 ID:???0
>>717
言葉足らずのレスすりゃそうなるだろ。
ここまで会話して初めて意図が通じたんだから。
んで睡眠時間が減った最大の理由はレスを放置できない自身の性質だろw
719花と名無しさん:2007/08/14(火) 01:38:33 ID:???0
>>716
それとな、主観を一般化する行為は主観を客観にアップグレードする行為だってことを覚えとけ。

>>718
何が言葉足らずだ。
>>668の「書き方」を「書いてある内容そのもの」と勝手に誤読したくせにw
720花と名無しさん:2007/08/14(火) 01:40:58 ID:???0
>>719
混乱すると思って黙ってたんだけど、一般化ってのは
個別ケースをより大部分に適用するために敷衍することね。
客観化とはまた違うの。

んで、その後段を指して言葉足らずと書いたわけだ。
で、実際理解するために足りなかったんだから。
721花と名無しさん:2007/08/14(火) 01:41:37 ID:???0
>>718
それから、はじめは真面目に日本語のわからない奴かと思ったからレスしていたんだ。
途中から愉快犯だとわかったから頭にきて、このまま放置しても腹立って眠れないのは同じだ。
おまえが自分の誤読を認めたくなくて素直な理解を拒否し続けたのが悪い。反省しろ基地外。
722花と名無しさん:2007/08/14(火) 01:45:10 ID:???0
>>720
一般化した結果、客観的な「思われる」という言い方になるんだろうが。
いい加減に自分の誤読が原因だと思い知りやがれ。
まだ人の睡眠時間を削りたいか?
明日の朝はトレッドミル心電図とるんだよ。
基地外が絡んできたせいでぶっ倒れそうだがな。
723花と名無しさん:2007/08/14(火) 01:52:37 ID:???0
基地外のせいで睡眠時間4時間しかないじゃないか。
>>720はマジで死んでくれ。
自分の誤読を認めるより他人に譲歩を迫るバカがなんでこんなに増えてきたんだ?
724花と名無しさん:2007/08/14(火) 02:28:58 ID:VkYuNSgsO
豚義理ます

私はパリ編〜話も絵柄もイマイチな感じがする

そろそろまとめに入ってくれないかな

天ファミも途中ぐだぐだしてたし
所長は長い連載向いてなさげ
725花と名無しさん:2007/08/14(火) 03:06:24 ID:???0
もう話もまとめに入っていると思うけど……
726花と名無しさん:2007/08/14(火) 03:40:00 ID:???0
>>724
天才ファミリーは半分ぐらいの長さでもよかったな
727花と名無しさん:2007/08/14(火) 06:27:58 ID:???O
所長自身ものだめに関しては「長くなりすぎた」
「最終回まであと何回、と思いながら描いてる」ってインタビューにあったもんね
2001年からすでに7年、キツいんだろうな
私はパリ編も好きだから終わるのは寂しいんだけど
728花と名無しさん:2007/08/14(火) 06:51:53 ID:???0
本人がきついと感じ出したら、そりゃ作品の質も落ちるわな
729花と名無しさん:2007/08/14(火) 09:09:37 ID:???0
>>727
そのインタビュ読んだけど
ニュアンス違いすぎw

所長はきついとか長すぎとか思ってないよ。
730花と名無しさん:2007/08/14(火) 09:21:28 ID:???0
別のインタビューかもしれないけど
私が読んだのでは
話は最後までだいたい決めていて、もう話は畳んでいるけど
描いてみると思ったより長くなってしまって申し訳ない、
でも最後までお付き合い下さい、みたいな感じだったけどな。
731花と名無しさん:2007/08/14(火) 09:29:41 ID:???0
交響楽的構成を目指していると思うから
クライマックスの4楽章はコメディと勢いで一気に突っ走る予感。
1楽章の日本編の展開を伏線として昇華しながら。スピードあっぷして3巻分ぐらいのボリュームで怒涛のコメディ展開すると思う。
732花と名無しさん:2007/08/14(火) 09:38:24 ID:???O
>>727 >>729-730
コンティニュー特集のやつ?
733花と名無しさん:2007/08/14(火) 09:40:42 ID:???0
「日本編はのだめが音楽に正面から向き合う決心をするまで」で
「パリ編はその結果のだめがどうなるか」って言ってたから
のだめが海を泳いだり、こたつでブレイクして楽しいな、という
4楽章はない気がするけど。

番外でやってくれないかな。怒濤のコメディ.


734花と名無しさん:2007/08/14(火) 09:55:50 ID:???O
こたつとか海とか試験勉強とか楽しかったな〜
パリ編だと美術館デートがそれにあたるのかな…
こういう千秋とのだめの性格がよくわかる番外編的ストーリーが好きなんだけど
もう最終回までこういうのはないかな?
ウィーンに行ったのも番外編的といえなくもないけどジャンゆうこが邪魔でw
735花と名無しさん:2007/08/14(火) 09:57:33 ID:???0
こたつや海は好きだけど、
今それをまた描かれたら
早く終われよ!と苛々しそう
736花と名無しさん:2007/08/14(火) 10:04:23 ID:???0
パリで二人で普通にデートしてるところか、
日本に帰って二人で普通にデートしてるところをちょっとでいいから
描いて欲しい。いつも邪魔が入って千秋が気の毒…
737花と名無しさん:2007/08/14(火) 10:07:08 ID:???0
何か日本編とかの天丼が多くなっていくのかな
終盤に向けて
738花と名無しさん:2007/08/14(火) 10:10:29 ID:???0
天丼って?
739花と名無しさん:2007/08/14(火) 10:31:03 ID:???0
漫才用語
前と同じネタを振ること
740花と名無しさん:2007/08/14(火) 11:28:29 ID:???0
へー
ミックスすることじゃないんだ
741花と名無しさん:2007/08/14(火) 11:48:52 ID:???0
マジに裏軒の「千秋丼」「夫婦丼」なんかの新メニューかとおもた
742花と名無しさん:2007/08/14(火) 12:35:51 ID:SVuFmWIS0
>>741
私もそう思った
743花と名無しさん:2007/08/14(火) 19:13:15 ID:???0
天丼・・・1つ賢くなった
744花と名無しさん:2007/08/14(火) 19:40:42 ID:???0
ギロッポンみたいなもんだ
745花と名無しさん:2007/08/14(火) 20:16:20 ID:???0
>>736
読者に見えない所でちゃんといちゃいちゃしてますからw
でも、日本に(一時)帰国した所とかはみたい
マキちゃんとか
746花と名無しさん:2007/08/14(火) 23:13:45 ID:???0
>>745
マキちゃんとか
2年後もバイト暮らしは何なので、
何か進展が有ればな〜と。
747花と名無しさん:2007/08/14(火) 23:18:36 ID:???0
本スレだけ読んだら2ちゃんでは人気ないみたいに見えるな
よそでは盛り上がってても
748花と名無しさん:2007/08/14(火) 23:55:38 ID:???0
そのうち沙悟浄がすごい美青年になって萌と登場するんだろうか。
磨けば光るって……かっぱの皿を磨いても良いかっぱにしかならないよなぁ。
749花と名無しさん:2007/08/15(水) 01:11:24 ID:dGYxOOQ80
沙悟浄…磨くといっても…(考え中
やっぱり、・眼鏡→コンタクト
     ・髪型→変更
     ・服装→路線を変更
くらい?
750花と名無しさん:2007/08/15(水) 01:13:28 ID:???0
さごじょうは、とりあえず、あの髪型さえどうにかすればどうにかなるだろ
751花と名無しさん:2007/08/15(水) 01:28:18 ID:???0
さごじょーは顔の輪郭がきれいで目鼻立ちにもくせがないから
素材はいいんだよな。スタイルも悪くないし。
752花と名無しさん:2007/08/15(水) 01:36:03 ID:???0
頑張れば斑目くらいにはなれるな
753花と名無しさん:2007/08/15(水) 02:33:11 ID:???0
>>752
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
754花と名無しさん:2007/08/15(水) 08:25:25 ID:???O
萌の誘いに乗らないということは、沙悟浄には
オッパイ攻撃が効かないということか?
それとも異常な照れのあまり拒絶しちゃったんだろうか。
755花と名無しさん:2007/08/15(水) 08:35:42 ID:???P
貧乳とか身長低めとかメガネとかドジとかに萌え属性があると
オッパイどーんで積極的に迫ってくる女には引くと思うw
756花と名無しさん:2007/08/15(水) 08:43:50 ID:???0
さごじょうだろ
食い気より色気の河童だろ
むっつりスケベで硬派を装っているだけだ
757花と名無しさん:2007/08/15(水) 10:21:17 ID:PvB+0dDA0
43 :('∀`):2007/07/16(月) 19:24:42
マジレスすると相手の容姿ネタ
逆に応用すればそれで不快な女をイジメることが出来ます
ファビョらすと厄介なのであくまで遠回しにネ
344 :さとうあきら:2007/08/15(水) 06:46:22
>>43
遠まわしに言うの得意れす!
でも俺はバカなキモデブだから、ばればれでさらにばかにされまつwwwww!!!
ちびデブ過ぎて遠まわしに言うことしかできないのれすwwwwwwwwwwww
444 :('∀`):2007/08/15(水) 11:41:22




さとう小力wwwwwwwwwwwwwww
758花と名無しさん:2007/08/15(水) 10:47:20 ID:???0
どんなイケメン隠しだ
759花と名無しさん:2007/08/15(水) 21:44:47 ID:???0
峰の衣装
袖が
突然半袖になったり、長袖になったり・・・
760花と名無しさん:2007/08/15(水) 22:38:16 ID:???O
峰は双子です
761花と名無しさん:2007/08/16(木) 00:31:58 ID:???0
いや、三つ子だよ
762花と名無しさん:2007/08/16(木) 02:07:07 ID:???0
峰だけこやまが書いてる
763花と名無しさん:2007/08/16(木) 06:48:37 ID:???0
>>759
言われて気づいた。たしかに冒頭のチェック柄のシャツの袖が長袖と半袖2種類あるな
単行本ではどっちかに統一されるんだろうね
764花と名無しさん:2007/08/16(木) 07:10:57 ID:???0
ネタバレスレで私も峰の服の半袖長袖を指摘したがスルーされた。
峰は半袖に長袖の重ね着が似合うな。
765花と名無しさん:2007/08/16(木) 07:12:00 ID:???0
峰のシャツもノースリーブのクールビズ?氏みたいなもんで
「延長袖を付ければ長袖」みたいなきわものなのかもしれない。
766花と名無しさん:2007/08/16(木) 08:36:47 ID:???O
峰は意外に気温に敏感&几帳面で、暑いと感じたら丁寧にまくって半袖化。
767花と名無しさん:2007/08/16(木) 08:44:31 ID:???0
>>764
そのレスで自分も即効確認したよ。ちゃんとおまいを見てるからw。

>>766
強引だが自分もその線で勝手に納得している。
768花と名無しさん:2007/08/16(木) 08:49:57 ID:???0
あ、俺もそうだわ。
夏でも長袖でクーラー対策。
峰も色白だしクーラーに弱そうw
769花と名無しさん:2007/08/16(木) 22:42:16 ID:???0
今回、最高に面白かった〜〜〜!
・中華屋なのに、クロワッサン焼いてる峰パパ
・定期預金をそんなことに提供しちゃう峰パパ
・変な自己紹介
・のだめと峰のリハーサル
・真澄ちゃんのチョコ
・萌とサゴジョウの恋
・必死清ら
どれも最高すぎた!!!
770花と名無しさん:2007/08/16(木) 22:44:29 ID:???0
峰にママンがいたことにビックリ。
普通に父子家庭だと思ってた。
771花と名無しさん:2007/08/17(金) 00:22:21 ID:???0
>770
いるけど話題にのぼらないから逃げられたのかと思ってた
772花と名無しさん:2007/08/17(金) 00:25:55 ID:???0
脇カンタービレもいいけど 2人の演奏禿みたい
773花と名無しさん:2007/08/17(金) 00:37:13 ID:???0
>>769
>・定期預金をそんなことに提供しちゃう峰パパ
絶対に息子の為に嫁に来て欲しいでは?
>>770
離婚済みじゃないの?
峰ママ 実は音楽家で日本に居ないのでは?
774花と名無しさん:2007/08/17(金) 01:26:31 ID:???O
実は雅之並みに酷い母親で突然蒸発したのかと思ってた、峰母
それで峰父は息子溺愛なのかと勝手にほろりとしてた自分。
775花と名無しさん:2007/08/17(金) 06:51:55 ID:???P
まぁ離婚して片親が子供を引き取って元親同士は絶交状態でも
子供は両親の双方と交流するのが普通ですから。むしろ千秋が異常w
776花と名無しさん:2007/08/17(金) 07:04:09 ID:???0
病死かなにかで、それで親父が忘れ形見で母親に似てる峰を猫可愛がりしてる
のだと思っていた
777花と名無しさん:2007/08/17(金) 08:12:33 ID:???0
>>775
千秋家の場合、元親同士は有る程度の遣り取りはあるようだけど。
絶縁なのは 父子の関係。

のだめは雅之のピアノに何を感じ取ったのでしょうか?
778花と名無しさん:2007/08/17(金) 09:15:39 ID:???O
ピアノや音楽では愛情や気持ちを表現できるけど、人間に対しては感情表現が不器用なんでしょう>雅之
779花と名無しさん:2007/08/17(金) 09:39:49 ID:GP7Y56pk0
>>778
その辺が父子似たもの同士w
息子はまだちょっとはいいのかもしれないけど。
780花と名無しさん:2007/08/17(金) 09:41:13 ID:???0
>>779
三善の世話好き遺伝子が良い感じなんだろうな。
781花と名無しさん:2007/08/17(金) 09:57:22 ID:???0
のだめとの出会いでまたよい方向へ
782花と名無しさん:2007/08/17(金) 09:59:08 ID:???0
のだめが土足で千秋の世話好き特性を、こじ開けたって感じはするな
783花と名無しさん:2007/08/17(金) 10:28:10 ID:???0
超久しぶりに鳩サブレ食べたくなった。
あれ、結構高いんだよねー。
784花と名無しさん:2007/08/17(金) 10:30:03 ID:???O
私も今度海外に土産持ってく時鳩サブレにしよw
785花と名無しさん:2007/08/17(金) 10:57:10 ID:???0
鳩サブレ、ずっと我が家ではポッポサブレって言ってて
外でそれ言って笑われた
786花と名無しさん:2007/08/17(金) 11:08:15 ID:???O
横浜の親戚からお中元で毎年もらうけど、
けっこう固いサブレだよね。いつも一、二枚しか食べない。
今年はターニャみたいに両手で持って食べてみた。
787花と名無しさん:2007/08/17(金) 11:10:54 ID:???0
通常のクッキーよりバターがごっつ入ってるから、たくさん食べられる
ものではない
788花と名無しさん:2007/08/17(金) 11:19:54 ID:???O
調べてみたら意外に近くに店舗がなかった。
成田にありゃいいのに。
確かに固いよね。あと、とらやの羊羹、まだ食べたことないや。高いんだよね?
789花と名無しさん:2007/08/17(金) 11:27:12 ID:???0
とらやは高くもないけど、旨くもないよ
790花と名無しさん:2007/08/17(金) 11:44:39 ID:???0
うちも、おじさんの手土産がいつも鳩サブレーで
子供のころ黄色い缶箱を宝物入れにしてたなぁ。
のだめスイーツとしては博多『通りもん』を食べてみたいよ。
791花と名無しさん:2007/08/17(金) 11:54:02 ID:???O
フランクのお母さんのパイが食べたい。
792花と名無しさん:2007/08/17(金) 12:08:21 ID:???0
鳩サブレはあのざくざくした食感が大好き。
たしかに、生八橋とかよりは、海外の人に受け入れられやすそう。
793花と名無しさん:2007/08/17(金) 15:01:53 ID:???O
通りもんおいしかったよ。
あと、クイニーアマンが偶然パン屋に売ってたから食べてみたけど、やっぱり甘かった。おいしかった。
794花と名無しさん:2007/08/17(金) 16:04:54 ID:GP7Y56pk0
>>790 
「通りもん」美味しいですよw
甘すぎず、しっとりとした上品な感じです。
甘いものはあまり食べれないけど、何故か「通りもん」
は食べれる。
795花と名無しさん:2007/08/17(金) 16:19:26 ID:vn+xZx4QO
最近旦那が仕事で福岡にいく。
とおりもん食べ放題だ!
796花と名無しさん:2007/08/17(金) 18:47:52 ID:???0
>793
クイニーアマンは、あちらで売ってる物と日本で売ってる物とは名前は同じでも
別のものだそうですよ。
フランス留学経験のある某のだめファンのサイト(かなり有名)で見ました。
797花と名無しさん:2007/08/17(金) 19:26:23 ID:???0
北海道では大腸菌たっぷりの白い恋人食べ放題だ!
798花と名無しさん:2007/08/17(金) 19:49:08 ID:???0
>>796
そのサイト、ヒントぷりーず
799花と名無しさん:2007/08/17(金) 19:54:06 ID:???P
千秋が買ってきたのは「白い愛人」だっけ?
800花と名無しさん:2007/08/17(金) 20:06:40 ID:???0
のだめの場合、多少の大腸菌くらいは全て消化して元気の元にしてしまいそうだが
801花と名無しさん:2007/08/17(金) 20:34:08 ID:???0
たまには、のだめにもゲリピー体験してほすい。
802花と名無しさん:2007/08/17(金) 20:49:23 ID:???0
通りもんは赤福、六本木プリンと並ぶ3大マイベスト土産です。
3日前まで4大土産だったのになあ。
クイニーアマンは最近売ってるのを見ない。また食べたい。
803花と名無しさん:2007/08/17(金) 20:58:43 ID:???0
羊羹って外国人のお口に合うのかな…
自分は羊羹の類はカナリ抵抗ある。
804花と名無しさん:2007/08/17(金) 21:02:48 ID:???O
>>796
そうなんですかorz

何が違うんだろう。作り方とかかなぁ。形は漫画とまったく一緒だったんだけど…
本場のが食べたいな。
805花と名無しさん:2007/08/17(金) 21:06:22 ID:???0
クイニーアマン、ここで見ました。
のだめの周辺の写真もあってブラボーです。
無断でURL載せるので、こちらのかたに迷惑をかけないで見てくださいね。
tp://egg.vis.ne.jp/
806花と名無しさん:2007/08/17(金) 22:02:42 ID:???0
>>803
たいていの外国人は豆が甘い味付けをされているのが違和感あるらしいよ。
807花と名無しさん:2007/08/17(金) 22:33:57 ID:???0
クイニーアマンは日本じゃパン屋じゃなく
フランス系のお菓子屋に行った方がより近いものが食えると思う
個人的にちょっとしょっぱいけどゲロ甘な感じがたまらなく旨い

最近ブルターニュ系のお菓子流行ってるから(塩キャラメルや塩ガレット)
いろんな所にあると思うよ
808花と名無しさん:2007/08/17(金) 22:51:38 ID:???0
>>788
成田なら、「なごみの米屋」の羊羹にしる!
栗饅頭もうまいぞ
と亀レスw
809花と名無しさん:2007/08/17(金) 22:56:40 ID:???0
>>806
ビーンジャムって何!?て得体が知れないだろうな
でも他の日本食みたいに、慣れると段々ハマってきたりしそう
810花と名無しさん:2007/08/17(金) 23:14:15 ID:???0
あんこ系は正体を隠して食べさすと概ね好評みたいよ>欧州人
豆だって言ったら、げーって顔されたらしい。
喜んで食べてたくせにw
811花と名無しさん:2007/08/17(金) 23:46:24 ID:???0
パリにも虎屋はあったよね。
812花と名無しさん:2007/08/18(土) 01:33:51 ID:???0
>810
昔テレビ番組で、日本在住の外人さん50人くらいが豆を甘くしてお菓子に
するなんて信じられないとかいってさんざんアンコをけなしておいて、
いざ目の前におはぎを置かれ宜しければおあがり下さい、といわれたら
全員おはぎを食べおったw

アタシは米をマリネ風のサラダにする方が信じられんかったな@ロンドン
813花と名無しさん:2007/08/18(土) 02:55:10 ID:???O
一時期クイニーアマンが流行った時色々食べたがわしはドンクのが一番旨かった
814花と名無しさん:2007/08/18(土) 11:33:11 ID:???0
>>812
15巻の、ブノアさんちの米料理を思い出すw
815花と名無しさん:2007/08/18(土) 12:41:58 ID:???0
>>814
あれはリゾットでは?
816花と名無しさん:2007/08/18(土) 16:35:04 ID:???0
>>815
リゾット・・・のようなもの? だねw要するに怪しげな米料理。
奥様の「なんだかよくわからないものになってしまった」発言で
あやしげ感が余計に増したww
817花と名無しさん:2007/08/18(土) 17:23:03 ID:uskeykuB0
>>816
「はぁ…禅寺を思い出します」
精進料理w
818花と名無しさん:2007/08/19(日) 12:05:33 ID:???0
この過疎り具合は何なんだ
819花と名無しさん:2007/08/19(日) 12:11:29 ID:???0
夏休み
820花と名無しさん:2007/08/19(日) 13:19:05 ID:EnFy3Unj0
>>818
何だか寂しい
821花と名無しさん:2007/08/19(日) 13:21:17 ID:???0
>>820
じゃあナンかお話しましょーか?
822花と名無しさん:2007/08/19(日) 16:10:20 ID:aJjcSMeN0
>>821
何を話しますか??
823花と名無しさん:2007/08/19(日) 18:50:39 ID:???0
18巻21ページの千秋のシャツの乱れは
のだめとのまぐわいを暗示しているんですかね?
824花と名無しさん:2007/08/19(日) 19:01:37 ID:???0
それ以外に何があるんだ。
825花と名無しさん:2007/08/19(日) 19:18:11 ID:???0
まぐわうまで行ってないだろうけど
826花と名無しさん:2007/08/19(日) 19:19:55 ID:???0
「その時は」な

いまさら「やってない」って言う奴らってただの嵐としか思えん。
827花と名無しさん:2007/08/19(日) 19:39:54 ID:???0
本当の嵐かどうかはともかくなんでも荒らし認定するほうが嵐っぽいよ
828花と名無しさん:2007/08/19(日) 19:50:51 ID:???O
というのが荒しっぽいと
829花と名無しさん:2007/08/20(月) 01:02:05 ID:???0
そんなにセックス漫画が見たいなら
同人誌、エロマンガ、レディースコミックを見れば?
830花と名無しさん:2007/08/20(月) 02:09:53 ID:???0
そしてまた過疎化。高齢少子化?

823さんは、コミクス派だね。
雑誌掲載時、すでに散々まつりだったんだよ。
ネタバレスレのループ禁止FAQに、
これも入れてもらった方がいいのかな。
831花と名無しさん:2007/08/20(月) 23:07:50 ID:???0
やったらんの話題はガチンコへどうぞw
832花と名無しさん:2007/08/21(火) 00:57:26 ID:???O
このスレの需要・寿命は終わっているな。まさに栄枯盛衰…
833花と名無しさん:2007/08/21(火) 07:39:07 ID:???0
初心者があまりいなくなったてことじゃないの
834花と名無しさん:2007/08/21(火) 08:34:00 ID:???0
最近ハマって全巻読んだので、最近の5〜6話分ぐらい読んでない。
次のコミックス(19巻)の発売は10月・・・あと2ヶ月
待ち遠しい
835花と名無しさん:2007/08/21(火) 08:36:10 ID:???0
話題のなくなって暇を持て余した粘着リロード仕切り厨がウザ過ぎるからなここ
誰も寄り付かなくなるのもある意味必然
836花と名無しさん:2007/08/21(火) 08:47:44 ID:???O
のだめの先端は難民でやって、ここは二ノ宮作品総合スレとして
マターリと色々語れるようにすれば?次から。…と提案してみる。
837花と名無しさん:2007/08/21(火) 10:43:52 ID:???0
>>835
粘着リロード厨乙。
838花と名無しさん:2007/08/21(火) 11:17:19 ID:/eCPOu3x0
>>818
毎話、それなりに面白いんだけど、
やはり内容が間延びしていたりだれつつあるからかな?
今月号も、峰のおめでた具合が出る発言に笑ったり、
やはりたまにキレつつのだめや峰の世話をしている千秋に魅力を感じたり、
そんな風に明るく気楽そうに振舞っている峰だけど、
本当は目標を持てない立場のしんどさ(のだめや千秋は目標に向かい邁進しているのに)
を味わっていたりして、面白かったけど、密度は低い。
839花と名無しさん:2007/08/21(火) 11:39:09 ID:???O
最近くろきんや峰や清良の話が続いたからね。
千秋やのだめに影響を与える周りの人、ってことで必要不可欠な流れだと思うんだけど、
話の流れとしては地味に見えてしまうのは仕方ないかな。
清良やターニャのコンクールが終わったらやっと千秋とRuiの共演やら怒涛の展開が楽しみ!
840花と名無しさん:2007/08/21(火) 13:47:25 ID:???0
このスレにはホイホイスレとしての使命が残ってます。
841花と名無しさん:2007/08/21(火) 15:13:11 ID:???0
バレスレで聞いちゃだめ程度の質問スレとして
842花と名無しさん:2007/08/21(火) 20:03:59 ID:???0
サブレ、トーキョースイーツじゃなくてカマクラじゃん、
ひよこならともかく!とつい思ったが
そういう厳密なことじゃないんだろうな…
843花と名無しさん:2007/08/21(火) 20:10:31 ID:???0
844花と名無しさん:2007/08/21(火) 20:25:01 ID:???0
>>928の返事を待たずば怖くて踏めないな。
845花と名無しさん:2007/08/21(火) 22:18:54 ID:???0
ドラマスレで原作批判・・・・。ありえねぇ。
846花と名無しさん:2007/08/21(火) 22:35:36 ID:???O
ドラマ板は関係ない
勝手に言わせとけ
847花と名無しさん:2007/08/21(火) 22:40:17 ID:???0
で、でもなんだか悔しいお!
屈辱だお!
848花と名無しさん:2007/08/21(火) 22:43:44 ID:???O
ほっとけ。
所長が描くものが唯一無二、のだめの全てだ。
849花と名無しさん:2007/08/21(火) 23:02:40 ID:???0
逆よりは紳士だと思うが。
850花と名無しさん:2007/08/21(火) 23:19:48 ID:???0
あれはただの嵐でそ
851花と名無しさん:2007/08/21(火) 23:24:19 ID:???0
比較がむかつくわ
852花と名無しさん:2007/08/21(火) 23:33:20 ID:???0
確かにけなされるのはムカつく
なんか、親不孝っつーか・・・。
853花と名無しさん:2007/08/21(火) 23:41:34 ID:???0
ここ乗り込んできて批判してんじゃないんだから
閣下しなさんな
854花と名無しさん:2007/08/21(火) 23:45:30 ID:???0
所詮は役者萌えだから
855花と名無しさん:2007/08/22(水) 20:56:27 ID:???0
ドラマスレに比べてなんだこの過疎ぶりw
どちらが上かを暗示してる様だ。
856花と名無しさん:2007/08/22(水) 21:02:37 ID:???0
バレスレにいるよ、みんなw
857花と名無しさん:2007/08/22(水) 21:04:16 ID:???0
もうネタバレあがってる。
うちも早売りあるけど
一日前がいいところ。

どこで売っているんだろう?
ハリセン圏かな
858花と名無しさん:2007/08/22(水) 21:35:59 ID:???0
ハリセン圏は正式発売日の一日前だと思うのでまだ。
859花と名無しさん:2007/08/22(水) 22:22:31 ID:???0
ハリセン圏……歩く人みんながみんなハリセンを手にしている街が思い浮かんだ。
860花と名無しさん:2007/08/23(木) 10:21:15 ID:???0
知り合いと出会う都度、あいさつ代わりにハリセンでどつき合う街
861花と名無しさん:2007/08/23(木) 12:37:02 ID:xjraJk5k0
値段をまけてくれないと、
ハリセンで攻撃する客w
862花と名無しさん:2007/08/23(木) 17:40:15 ID:???0
祭り祭り/■\
863花と名無しさん:2007/08/23(木) 17:56:54 ID:???0
本バレまだかのー
864花と名無しさん:2007/08/23(木) 18:37:27 ID:wKR7APa90
バレスレどこ?
865花と名無しさん:2007/08/23(木) 20:39:30 ID:???O
釣りばっかり
866花と名無しさん:2007/08/23(木) 22:30:05 ID:P8svpHjq0
>>864
ココとか→ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1187348149/l50
まだ簡易バレしか上がってないけど、明日には詳細バレ来るとオモ
867花と名無しさん:2007/08/23(木) 23:39:54 ID:???0
18巻で千秋がのだめの泣いた後にいい雰囲気になって、
ほったらかしてた調律師の所に戻ってきたとき、
着衣が乱れているのが気になる・・・
868花と名無しさん:2007/08/24(金) 00:02:36 ID:???0
>>867
それがノクターン祭
869花と名無しさん:2007/08/24(金) 00:08:04 ID:???0
連載が終っても一生ノクターン祭りは語り継がれていくのだな
870花と名無しさん:2007/08/24(金) 00:37:32 ID:???0
そしてまた>>823へとループですな
871花と名無しさん:2007/08/24(金) 01:52:30 ID:oRTgmwtN0
>>867=823?

難民板のバレスレから、
■のだめ難民スレまとめ倉庫
に行って
【部屋とYシャツと】のだめネタバレ24【調律師】
あたりを読んでくるといいよ。
872871:2007/08/24(金) 02:18:58 ID:???0
違った
【アナリゼしすぎて】のだめネタバレ22【ノイローゼ】
の最後の方からだった、
ageちゃって、失礼しました
873花と名無しさん:2007/08/24(金) 11:40:58 ID:???0
サッカーでお馴染みの曲を集めたクラシック・コンピが登場
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=16255

所長は絶対買うに違いない。
874花と名無しさん:2007/08/24(金) 18:01:42 ID:???0
マーカスロバーツのRhapsody in Blueが29分もあってフイタ
いくらなんでも長すぎだろう・・・
楽譜読んでないのかと
875花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:55:24 ID:???0
876花と名無しさん:2007/08/25(土) 23:54:18 ID:???0
>>875 買う!
877花と名無しさん:2007/08/26(日) 11:35:51 ID:???0
漏れも買う!ちっちゃくてかわいーw
878花と名無しさん:2007/08/26(日) 11:41:07 ID:???0
なんという学研社員乙・・・
あの無理やりなテルミンネタの取り上げ方を見ると
業者と所長の癒着を疑わざるを得ないな。
879花と名無しさん:2007/08/26(日) 11:54:11 ID:???0
んなワケない
漫画のほうはブレーンの人がテルミンネタ考えたんだよ
むしろ漫画見て発売考えた可能性のほうが
880花と名無しさん:2007/08/26(日) 11:58:50 ID:???0
テルミンネタ、ブレーンが考えたのは
曲だけでしょ。
所長は数年前にテルミンの取材をしたって言ってたし。
881花と名無しさん:2007/08/27(月) 00:09:41 ID:???0
そのブレーンの人日記が止まっているね
882花と名無しさん:2007/08/27(月) 01:14:58 ID:???0
>>878
癒着であろうがなかろうが欲しいから買う。
仮に癒着でも正当な商売だからいいんでないの?
883花と名無しさん:2007/08/27(月) 18:31:17 ID:???0
個人的にマトリョミンならほしい
884花と名無しさん:2007/08/27(月) 20:32:08 ID:???0
ヌイグルミンで我慢汁
885花と名無しさん:2007/08/27(月) 20:40:59 ID:???0
ttp://muofn.blog116.fc2.com/blog-entry-3.html
VOCALISE ON THEREMIN AND PIANO
テルミンテルミン言うやつは、このオッサンでも見て落ち着け。
886花と名無しさん:2007/08/27(月) 21:06:04 ID:Z/w6Bxhn0
そーいやターニャってコンヴァトの何年生だっけ??
887花と名無しさん:2007/08/27(月) 21:07:20 ID:???0
3年
888花と名無しさん:2007/08/27(月) 22:35:55 ID:???0
ドラマの撮影ツアーいきたーーーい!!
でも高いよ〜〜〜。

だれか参加する人いる?
889花と名無しさん:2007/08/27(月) 22:37:24 ID:???0
>>888
マルチすんな。
ドラマスレに逝け。
890花と名無しさん:2007/08/27(月) 22:47:21 ID:???0
所長は行くのかな
ローテーション崩さないとなると連載真っ最中の日程だな
もしや休載とか
891花と名無しさん:2007/08/27(月) 22:49:47 ID:???0
取材以外で行かないでしょ。
892花と名無しさん:2007/08/27(月) 22:49:52 ID:???0
※作者取材のため
とかありそうだw
893花と名無しさん:2007/08/27(月) 22:50:49 ID:LlFYR+ev0
ターニャのエラ復活希望
894花と名無しさん:2007/08/27(月) 22:51:07 ID:???0
それまでに連載終わらせたりしないよな
895花と名無しさん:2007/08/27(月) 22:53:21 ID:???0
ターニャのエラはダイエットで伸縮自在なのです。
896花と名無しさん:2007/08/27(月) 23:16:47 ID:???0
>>894
それは無いかと。
どう考えても2夜連続で最後まで入れるわけが無いw
897花と名無しさん:2007/08/27(月) 23:58:39 ID:???0
>883.884
ケロミンがほしいよぉ
898花と名無しさん:2007/08/28(火) 00:21:09 ID:???0
フランクってどうなるんだろ
空気みたいになってきてるし
899花と名無しさん:2007/08/28(火) 00:23:43 ID:???0
>>896
違う 所長が原作連載を終わらせていたら、作者取材のためじゃなくても行けてしまうという意味で
無いとは思うけど、もう終わりが見えてくる頃だからな…
900花と名無しさん:2007/08/28(火) 00:53:35 ID:???0
ターニャ容姿も性格も美人になったなぁ
単行本で初登場のあたり読み返すと吹くw
901花と名無しさん:2007/08/28(火) 03:18:39 ID:???0
既出かもしれないが
amazonののだめレビューしてる奴の熱意が凄い。
そいつの私の医学部合格作戦レビューも笑える

http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A2X8XAFRRS92/ref=cm_pdp_profile_reviews/250-7476311-8227426?ie=UTF8&sort%5Fby=MostRecentReview
902花と名無しさん:2007/08/28(火) 05:21:50 ID:???0
>>901
こ、怖い・・・怖すぎる!!
なんなんだこの粘着ぶりは。
しかも国立大学に合格するのに16年かかったてwww
挙句の果て第一志望の医学部歯学部には結局合格できなかったて・・・
16年間も受験に挑戦できるっていったいなにしてるひとなんだろ?
903花と名無しさん:2007/08/28(火) 09:22:52 ID:???0
今からNHKハイビジョンでブラームスの交響曲第一番やるですよ。
904花と名無しさん:2007/08/28(火) 09:24:54 ID:???0
今回の雑誌分の最後のコマ、ターニャのアップの背後にいるメガネ君は
ゆーと君だったりしないのだろうか。
905花と名無しさん:2007/08/28(火) 09:43:25 ID:???0
>>904
( ゚д゚)ポカーン
906花と名無しさん:2007/08/28(火) 10:25:19 ID:???0
>>901
>>センター試験対策本過去問200年分以上やったが、

 。     。
   。  。 。 。 ゜
   。  。゜。゜。 ゜。 。           
 /  // / / スポポポーン!!!      
( Д ) Д)Д))
907花と名無しさん:2007/08/28(火) 11:40:22 ID:???0
>>906
ワラタたぶん20年分の間違いじゃね?
でも16年遊ばず勉強し続けてやっと国立受かるって精神どうかしているよね?
16浪で34歳で国立大学入って4年勉強して39で卒業?
そんなのいくら国立でも就職あるんかいな?
908花と名無しさん:2007/08/28(火) 11:41:07 ID:???0
まあお前らよりは上の生活してそうだけどな
909花と名無しさん:2007/08/28(火) 11:49:50 ID:???0
20年と200年を間違えてるのに気づかず、レビューをのせちゃうあたりが、
16浪の原因だろうな。
910花と名無しさん:2007/08/28(火) 11:59:12 ID:???0
千秋「こんな問題がわからないのか
   世の中にはかわいそうな人間もいるんだな」


これにむかついたとか?
911花と名無しさん:2007/08/28(火) 12:14:22 ID:???0
この本に振り回されてなかったら、どこか歯学部一つくらい通ってたって・・・
自分のアホさを棚にあげて本のせいにしている時点でなんだかなぁ〜
912花と名無しさん:2007/08/28(火) 12:22:51 ID:???O
自分の馬鹿さ弱さをなんでも人のせいにしてるのが、レビュー全てから見える。
913花と名無しさん:2007/08/28(火) 12:29:01 ID:???0
話ぶった切ってスマソ
>>900
性格はもともと良かったんだろうけど、
本当にキレイになったと思う。
ファッションも少し落ち着いて…(相変わらずヒョウ柄だけどw)
コンクールのドレスは結構地味で驚いた。けど似合ってる。
金髪&緑の目だし、黒い服似合いそう。

というか、元彼と映っているおさげのターニャかわいい。
914花と名無しさん:2007/08/28(火) 12:33:34 ID:???0
サンマロの頃のターニャで充分かわいかったのに。
クイニーアマンにムーン!とか、お城にほわああとか。
エラまで消したのは確かにやりすぎ感あるな。
915花と名無しさん:2007/08/28(火) 12:41:59 ID:???0
>>907
16浪した奴が4年で卒業・就職なんてできる訳ないとオモw
留年繰り返して就職浪人で20年無駄にしたとかで
また何かのせいにする人生を容易に想像できるとこが笑える。
916花と名無しさん:2007/08/28(火) 12:45:40 ID:???0
頭悪いだけならいいけど
漫画の台詞であんなに傷ついたりしてたら
社会なんか出られなさそうだ
917花と名無しさん:2007/08/28(火) 12:47:48 ID:???0
まあ、妹殺ししないだけまだマシだと思うしか。
親が責任もって管理してくれることを祈ろう。
918花と名無しさん:2007/08/28(火) 13:17:23 ID:???0
16浪したのは自分のせいなのに、
(というかその本を選んで勝手に信用したのは自分だしね)
本のせいにするとか最低ー。
のだめがレビューの通りの作品だったら
世の中の漫画どうなるんだ!?
>>916
同意。極度のデリケートw
16年間遊ばず、社会に出ていないのが裏目に出たという感じだ。
社会を知らないみたいだな。
こういう奴に限って「死ね」って書かれた手紙とか貰って
ギャーギャー騒いでそうだ。
ちなみに私も(靴箱の上履きの上にあったので)誰かは知らないが
頂いたことがある。
次の瞬間、破り捨てたがw
919花と名無しさん:2007/08/28(火) 14:02:39 ID:???0
不幸の手紙をいまだ捨てられない私
920花と名無しさん:2007/08/28(火) 14:04:02 ID:???0
>>919
何故に?
921花と名無しさん:2007/08/28(火) 14:08:52 ID:???0
>>919
好きな人から貰った不幸の手紙とか?
まぁ捨てても捨てなくても不幸にはならないからどっちでもいいと思うけど。
922花と名無しさん:2007/08/28(火) 14:10:19 ID:???O
死んじゃえ委員会のだから?
923花と名無しさん:2007/08/28(火) 14:14:55 ID:???0
そりゃ、捨てられん。
924花と名無しさん:2007/08/28(火) 14:43:33 ID:???0
>>922
死んじゃえ委員会のだったら欲しい。
925花と名無しさん:2007/08/28(火) 16:19:10 ID:???0
黒木君はターニャのことどー思ってるの?
926花と名無しさん:2007/08/28(火) 16:24:52 ID:???0
>>925は本誌読んでどう思ったの?
今の時点では黒木君の気持ちは黒木君に聞かなきゃわからないでしょ。
峰くんにコンクールに誘われた時の表情とかで勝ってな推測はする事はできるだろうけど。
927花と名無しさん:2007/08/28(火) 16:45:31 ID:???0
本当はずっと意識してたさ。ただの推測だけど。
928花と名無しさん:2007/08/28(火) 16:48:33 ID:???0
ブチュー以降意識しちゃっているんだろうよ
929花と名無しさん:2007/08/28(火) 17:05:57 ID:???P
この漫画の男女は容姿で惚れるのは一時的で
本格的に惚れるのは「相手の音楽を認めたとき」だからw
相思相愛になるのは黒木くんがターニャの演奏を聴いた後だろうね。
930花と名無しさん:2007/08/28(火) 17:19:28 ID:???0
>>929
じゃあサンマロ以降ってこと?
その時はまだ好きとかじゃないんじゃないの
931花と名無しさん:2007/08/28(火) 17:27:56 ID:???P
>>930
サンマロの演奏ではちょっと意識する程度で惚れるレベルではなかったんでしょう
カントナ国際コンクールのファイナルを聴きにきてフォーリンラブと予想してますがw
932花と名無しさん:2007/08/28(火) 17:34:45 ID:???0
自分もそう思うw
あとはターニャの純朴な面にはっきりと気付いてくれたら
とどめをさせるのではないかと(*´д`)
ターニャって見た目はピンク・紫ぽいけど
本当は真っ白なすずらん色な子だと思う。
933花と名無しさん:2007/08/28(火) 20:12:03 ID:???0
くろきんは前に、のだめのピアノに感嘆しつつ聴き入ってたね
934花と名無しさん:2007/08/28(火) 20:21:04 ID:???0
逆だとギャーギャー大騒ぎするくせに
女から男に性的暴行加えることに対してなんの
抗議もないなんてどうも釈然としないよね。
935花と名無しさん:2007/08/28(火) 20:38:01 ID:???0
>>929
じゃあ、清良は峰に惚れてないじゃないか。
936花と名無しさん:2007/08/28(火) 20:52:02 ID:???0
どう頑張っても服のセンスは治らない
937花と名無しさん:2007/08/28(火) 21:02:31 ID:???0
さて、>>934はどこへの誤爆なんだろう
938花と名無しさん:2007/08/28(火) 21:02:54 ID:???P
>>935
留学直前に松田さん指揮のR☆Sオケで演奏する峰に惚れてます。たぶん。
939花と名無しさん:2007/08/28(火) 21:03:50 ID:???0
>>937
ターニャが寝ている黒木くんに強制わいせつ罪
940花と名無しさん:2007/08/28(火) 21:09:04 ID:???0
>>939
暴行じゃないじゃん。
941花と名無しさん:2007/08/28(火) 21:10:25 ID:???0
蒸し返して悪いが
>>901の人、のだめに粘着してレビュー貼りまくってるけど
ドラマは見ていても漫画のほうは読んでないみたいだね。
なのになぜw
942花と名無しさん:2007/08/28(火) 21:29:00 ID:???0
今週末の日曜日の無料開放デーに、クラシカジャパンでラフマのピアコン2番をやるよ。

06:00-07:00 エリーザベト国際音コン99〜ヴァリッシュ

エリーザベト王妃国際音楽コンクール1999
〜ピアノ部門ファイナル『ゴットリープ・ヴァリッシュ』(入賞)
 *ウィーンの音楽一家に生まれる。幼い頃から神童ぶりを発揮し当コンクールでは最年少ファイナリスト
[演目]ハイドン:ピアノ・ソナタ第50番ハ長調Hob.XVI-50、
    ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番ハ短調[指揮]マルク・スーストロ[演奏]ベルギー国立交響楽団[収録]1999年5月ブリュッセル芸術劇場、約56分
943花と名無しさん:2007/08/28(火) 21:31:43 ID:???0
こんなのもあった。
いったいどんな番組なんだろ。

19:00-20:00 ハーディング&MCO『ゴーーール!』

ダニエル・ハーディング&マーラー・チェンバー・オーケストラ『ゴーーール!2006』
 *若きハーディングのイケメンぶりと、そのセンスの良さをお楽しみいただくのがこの番組。
彼のサッカー好きは有名ですが、オーケストラのメンバーも例外ではないようです。
[演目]ショスタコーヴィチ:バレエ音楽『黄金時代』組曲より他[制作]2006年、約1時間
944花と名無しさん:2007/08/28(火) 23:09:07 ID:???0
>>934
自分のガコの体育の先生なんか、
「男子が女子を怪我させたら男子が責任とれ。
女子が男子を怪我させたら、男子が自分で責任とれ」
とか言ってたよwふざけんなよって感じ。
男子にとっちゃ理不尽な話だw
自分は女だけど、結構不公平な世の中だよね。

もし黒木くん→ターニャ だったら、
違う意味で大騒ぎするけどね。(祭)
でも黒木くんは武士だから、不意打ちは禁止w
945花と名無しさん:2007/08/28(火) 23:20:54 ID:???0
901のを見てみた
理科系からかなり異論のあった、水は語る、をもちあげてる
(でも具体的でない)あたりで、
流されやすく洗脳されやすい人なのかも、と思った
946花と名無しさん:2007/08/29(水) 00:15:36 ID:???0
>>904
俺もそう思ってこのスレに来たw
947花と名無しさん:2007/08/29(水) 00:19:03 ID:???0
>>944
そりゃ、総体的にはいかんともしがたい体力差や体格差を考えて行動しなさいよって
話じゃないんかい<ガコの先生
アスパラのような男子と浜口京子のようなパワフルな女子ならば話は違うだろうよ
948花と名無しさん:2007/08/29(水) 00:31:24 ID:???0
>>900
亀だけどホントに別人だよねw
劇的に変化したのはダイエット後だけど、15巻とそれまでの巻にも隔たりがあるようなw
ノエル後のちょっとの登場場面とかかなり顔の描き方雑だと思う。
黒木くんとフラグ立てる為にキレイにしたんだろうけど、
正直ダイエット&恋&十代→二十代への変化だけでここまでキレイにはならないと思うw
949花と名無しさん:2007/08/29(水) 00:33:06 ID:???0
フランスにはブサイクと黒人は居ないのですよ。
950花と名無しさん:2007/08/29(水) 00:34:53 ID:???0
>>949
アンリを無視すると所長が怒るぞ。
951花と名無しさん:2007/08/29(水) 03:21:53 ID:???0
カントナ国際コンクールって
ナントカ国際コンクールの間違い?
952花と名無しさん:2007/08/29(水) 03:38:10 ID:???O
↑違うよ。
953花と名無しさん:2007/08/29(水) 04:36:00 ID:???0
カントナを知らないとは…
954花と名無しさん:2007/08/29(水) 06:55:08 ID:???0
ぁぁ、サカー選手からとったのですね
955花と名無しさん:2007/08/29(水) 09:52:27 ID:???0
「何とか国際コンクール」なんて名前にするわけなかろうw

>>943
それたぶん見たことある。
ちゃんとした演奏シーンもあるんだけど
スタジオ内に設けられたサッカーゴールの前で楽器持ちながらリフティングしたり
トロンボーンにボール乗っけて遊んでいたよw
956花と名無しさん:2007/08/29(水) 17:56:07 ID:???0
>>955
面白そうだから見てみるw
957花と名無しさん:2007/08/29(水) 23:39:44 ID:???0
>>955
ちょっ、面白そうww

無料開放ってスカパーじゃなくてケーブルテレビでもやってるのかな?
ケーブルなら観られるんだけど…。ちょっと調べてこよう。
958花と名無しさん:2007/08/29(水) 23:49:26 ID:???0
CSでは放送地域が限られてたよ〜
うちは見れない地域だし専用チャンネルに月3000円は払えないorz
959花と名無しさん:2007/08/29(水) 23:50:08 ID:???0
>>956,957
いや、面白いかどうかは正直微妙なんだが・・・
言っているのと違う番組だったらごめんね。
番組のタイトルからしてたぶんこれで間違いないと思うんだけどw
960花と名無しさん:2007/08/30(木) 01:59:07 ID:???0
953はどうした、逃げたか
961花と名無しさん:2007/08/30(木) 02:26:55 ID:???0
>>958
スカパー見られない地域なんてあんのか。
無料開放デーのクラシカジャパンはスカパーの月々の基本料金だけで見られるよ。
962961:2007/08/30(木) 02:28:48 ID:???0
>>958
おっと、もしかしてe2スカパーのこと言ってたのかな。
e2にクラシカジャパンはないよね。
963花と名無しさん:2007/08/30(木) 07:16:14 ID:???0
迷惑な奴だな・・・

【社会】 女性客「自分は閉所恐怖症」→旅客機、離陸できずに引き返し→全日空「あぜん…乗るべきでない」…鳥取
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188415387/

・29日午後6時10分ごろ、鳥取空港で鳥取発東京行き全日空298便が離陸のため滑走路に
 向かっている途中、乗客の女性が体調不良を訴え、ターミナルに引き返すトラブルがあった。

 女性は「自分は閉所恐怖症。乗ってみたけどだめだった」と説明。全日空東京空港支店鳥取
 空港所は「あぜんとするような理由。他のお客さまの迷惑を考えれば、搭乗すべきでは
 なかった」と女性を批判するコメントを発表した。
964花と名無しさん:2007/08/30(木) 07:35:42 ID:???P
>>963
千秋だったら「こんな可憐な美青年が苦しんでいる…気の毒に」と乗客・乗務員の涙を誘うのでおk
965花と名無しさん:2007/08/30(木) 09:35:54 ID:???0
>>963
ファーストクラスに乗ればよかったのに・・・。
何かを克服したいなら自分を適応させるために金を惜しむなよ。
966花と名無しさん:2007/08/30(木) 09:46:15 ID:???O
>965
ファーストクラスに乗ったとしても、飛行機内の閉塞性はかわらんだろ。
パンがなければケーキ食え、ってのと同じだぞ、その考え方。
967花と名無しさん:2007/08/30(木) 10:00:49 ID:???0
だっきちゃんを思い出すかアントワネットを思い出すか
968花と名無しさん:2007/08/30(木) 10:30:12 ID:???0
>>966
それはファーストクラスの開放感を知らない人のセリフ。
きついスペースに何百ものシートが並んでるエコノミーは、そりゃ閉所恐怖症には気持ち悪かったことだろう。
969花と名無しさん:2007/08/30(木) 10:36:15 ID:???0
まあどうでもいいことだけど鳥取空港発にファーストクラス(ANAの場合国内線はスーパーシート)の設定はないよ。


970花と名無しさん:2007/08/30(木) 10:41:57 ID:???0
ならヘリに乗ればよかったのにね。開放感ありすぎて閉所が好きになるよw
971花と名無しさん:2007/08/30(木) 10:45:05 ID:???0
>>969タソが触れているけど国内線でファーストクラスって名称はないよ。
まあ今度JALの主要路線にはファーストできるけどね。
スパーシートでもシートピッチとかは国際線のビジネスくらいだとオモ。
972花と名無しさん:2007/08/30(木) 10:59:43 ID:???0
>>971
エコノミーに比べたらシート幅が全然違うよ。
前後はもう少し余裕ほしいけどね。
973花と名無しさん:2007/08/30(木) 11:12:00 ID:???0
エコノミーと比べるなよw
そりゃエコノミーと比べたらピッチも全然違う
長距離国際線でエコノミーなんかだとあれは座席じゃなくてむしろカーゴだw
ってここはエアライン板か!と自戒の意味もこめて自分で突っ込んでおく。

ところで所長サイトの機内のイラスト、あれはビジネスかな?
シートの並びが窓際2列だからビジネス?なんて思ってるんだけど
CDG路線でエコノミーが窓際2列の小さな機体の便ってあるのかな?
三善家だしやっぱ収入無し状態の二人でもやっぱビジネス?
974花と名無しさん:2007/08/30(木) 11:16:53 ID:???0
問題のニュースのニュー速スレに行ったら、
千秋で三件、のだめで五件検索ヒットした。
975花と名無しさん:2007/08/30(木) 11:31:13 ID:???0
>>973
今所長サイト見直してきたよ。
のだめが食べている食事がワントレーっぽかったからエコノミー?なんて思ったけど
到着まであと2時間って言っているからセカンドミールなんだよね。
セカンドミールであのボリュームだとたぶんビジネスだよね。
テーブルクロスっぽいのも見えるし、あと千秋の頭とのだめの横にもクッションか枕あるみたいだし。
でもシートが今ではあまり見かけない古いタイプだよねw
976花と名無しさん:2007/08/30(木) 11:37:44 ID:???0
やっぱビジネスか。
千秋はまだしもその彼女のビジネス運賃までもってやるとはさすが三善家。
まあこの場合千秋の付き添いの為かなw
977花と名無しさん:2007/08/30(木) 11:40:57 ID:???0
ううっ、ひこーき乗ったこと無い俺にはこの流れは辛い(´;ω;`)
978花と名無しさん:2007/08/30(木) 11:53:35 ID:???O
席が開放的でも、密閉された空間にかわりはないじゃん。
問題はそこだろ。
979花と名無しさん:2007/08/30(木) 11:53:49 ID:???0
次スレ第79楽章建ててみます〜(`・ω・´)ノ
980花と名無しさん:2007/08/30(木) 11:55:27 ID:???0
>>978
それ言ったらJRも同じじゃないか。
ニュースの女は結局JRで移動しているぞ。
981花と名無しさん:2007/08/30(木) 11:56:29 ID:???O
JRと飛行機比べられてもねえ……
982花と名無しさん:2007/08/30(木) 12:00:22 ID:???0
>>981
閉所恐怖症には同じはずだよ。
新幹線も特急も窓開かないし、飛行機に比べたらもっとシート狭い。
単に問題の女がJRは小さいころから乗ってて慣れてるってだけなんだろ。
千秋の飛行機恐怖症は閉所恐怖とは別物だよ。
乗客が悲鳴を上げるような乱気流を味わった自分は、現在飛行機恐怖症中w
983花と名無しさん:2007/08/30(木) 12:10:49 ID:???0
次スレ第79楽章建てましたーここで語り尽くしたら移動して下さいw

>【のだめカンタービレ】 二ノ宮知子 第79楽章
>http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1188442658/
984花と名無しさん:2007/08/30(木) 12:11:51 ID:???0
>>983
985花と名無しさん:2007/08/30(木) 12:24:28 ID:???0
暗いよ、狭いよ、怖いよ〜!
986花と名無しさん:2007/08/30(木) 12:26:35 ID:???0
ゴッドバレー自重しろw
987花と名無しさん:2007/08/30(木) 12:27:39 ID:???0
>>973
AFのエアバス330と340は 2 4 2の配列だよ。
着陸2時間前に夕飯としてご食事が出てくるし 
枕と毛布がテンポクラスでも付いている。
http://www.airfrance.co.jp/index_top.html?cid=jerufrance
988973:2007/08/30(木) 12:50:32 ID:???0
2 4 2の配列あるんですね。
でも181cmの体にエコノミーで12時間は拷問のような気が・・・
お気の毒です。
989花と名無しさん:2007/08/30(木) 13:05:16 ID:???0
>>983
ありがとう(*´ω`)
990花と名無しさん:2007/08/30(木) 14:29:15 ID:???0
飛行機はまだしも、JR特急でさえ普通指定席のスペースとシートの狭さはとんでもない。
よく閉所恐怖症女はJRなんかで旅行できるな。
グリーンに乗ったのならまだわかるけど。
自分はグリーン席以外では長距離乗れない体質になってしまった・・・。
991花と名無しさん:2007/08/30(木) 14:40:48 ID:???0
閉所恐怖症を語るスレかw

で、所長サイトにあるイラストは結局ビジネスなのかエコノミーなのか?
ボンボンの千秋なら普通はビジネス以上の席だろうけど、シートが広いと
その分のだめと距離が出来て、縋りつくのが大変だからわざわざ狭い
エコノミーを使うっていうのがイイなww
992花と名無しさん:2007/08/30(木) 14:49:04 ID:???0
>>991
ビジネスでも肘掛上げて敷居なくせるんじゃないかな。
カップルシートみたいにw
993花と名無しさん:2007/08/30(木) 15:26:28 ID:???0
千秋たちの乗った便てCAのお姉さんの制服の感じで
てっきり日系のエアラインだと思ってたよ。
私はAF好きだけどね。
A330/340ってエスパスアフェールとテンポしかないんだね。
B777しか乗ったことないや。
994花と名無しさん:2007/08/30(木) 21:14:38 ID:???0
パリ着→バスティーユの誓い→お泊り初日→アパルトマン入居の
スケジュール条件をを満たすのはエールフランスの深夜便で朝
到着するしかないと思ってたよ。
995花と名無しさん:2007/08/30(木) 21:26:16 ID:???0
到着した当日はそのまんま寝てたという設定です。
バスティーユは翌日になるんですが、一応「初日」扱い。
996花と名無しさん:2007/08/30(木) 21:41:59 ID:???0
そうするとバスティーユの前にベルサイユかアパルトマンに
行く余裕があるんですよ
そんでもって夜まで二人は何してたのかってことに…
997花と名無しさん:2007/08/30(木) 21:45:20 ID:???0
時差ボケ・・・・
998花と名無しさん:2007/08/30(木) 22:48:12 ID:???0
>>996
それじゃあ、着いた当日もパリに早朝に着くんだから
オペラ見に行くまでかなり時間あると思うんだが・・・あまり時差も感じないし。
ベルサイユくらい見にいけるんじゃ。
そもそもなんで直接アパルトマンに入居しなかったんだろ?
999花と名無しさん:2007/08/30(木) 22:58:43 ID:???0
JLの午前10:00発なら現地に15:30に到着する
これなら余裕でその日のオペラの開演に間に合うと思う。
あと少し時間がタイトになってくるけどAFの午前便とその次の
JLとのコードシェア便までなら当日バスティーユ可能だと思う。
1000花と名無しさん:2007/08/30(木) 23:08:30 ID:???0
>>993
制服の感じでわかるの!?
すごいな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。