佐伯かよの

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
スレがないようなので立てました
2花と名無しさん:2007/07/04(水) 01:09:44 ID:???0
>>1
せめて立てるんならせめて最新作品と公式サイトの案内を
書きましょう。

・佐伯さよの公式サイト「星恋華」
http://www.kayono.jp/

・最新発売コミックス
「姫戦争(ひめいくさ)」2007/1月発売
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=07177728

・最新の仕事
幻冬舎コミックス・Webコミック「幻蔵」にて新連載「Quo vadis」
(原作は、夫君・新谷かおる氏)
3花と名無しさん:2007/07/04(水) 01:17:03 ID:???0
ありそうな質問

・「星恋華(ほしれんげ)」は完結してますか?
雑誌休刊などで出版社が変更されていますが
きちんと完結しています。最新状況では2006年に文庫版で
再販されました。全6巻(なお4〜6巻の表紙は描き下ろし)

・「蔵(くら)」の続きは?
中断されたままですね。コミックスは1巻まで発売。

・「プアゾン」の続きは?
公式サイトによると佐伯先生本人のやる気はあるそうです。
でも体調など諸々の事情により中断のまま…。

なお公式サイトは、佐伯先生本人が時々レスをくださいますので
正直な感想や質問はあちらで出来ますよ。

----------------
最新発売コミックス、一つ抜けてました。
「過去からのラブレター(HQ comics)」
原作:レベッカ・ウインターズ、ハーレクイン社、2007/2月発売
42:2007/07/04(水) 01:18:14 ID:???0
連投スマソ…先生の名前を間違えてしまった…_| ̄|○

・佐伯かよの公式サイト「星恋華」
http://www.kayono.jp/
5花と名無しさん:2007/07/04(水) 12:11:02 ID:???0
新谷かおる氏スレは懐かし漫画板にあります。

●新谷かおる総合スレ● PART4
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1171625380/
6花と名無しさん:2007/07/04(水) 13:36:07 ID:uyx0cFFS0
懐かしいなあ。
「口紅コンバット」と「スマッシュメグ」が好きだったよ。
7花と名無しさん:2007/07/04(水) 20:25:51 ID:???O
「あき姫」が好きだった。
新谷さんの砂薔薇と合作の同人誌が面白かった。
8花と名無しさん:2007/07/04(水) 22:08:00 ID:???0
もうお孫さんがいらっさるのよね…
絵が美しくなくなったなぁ〜カナシス
9花と名無しさん:2007/07/04(水) 22:15:25 ID:???0
>>8
新谷・佐伯ご夫妻の娘さんで双子の片割れが漫画家を目指してる
そうなので少し楽しみだったり…。(最近は足さんしてるっぽい)

>>3に上がってるハーレクイン漫画は
面白かったよ。
10花と名無しさん:2007/07/05(木) 05:34:39 ID:???O
プアゾン、完結したらコミクス買おうと思いつつ○年…
作者が若くないので心配でもあるこの頃。
11花と名無しさん:2007/07/06(金) 16:46:29 ID:???O
新谷さん原作のweb漫画を読んでる住人、いらっさる?
webコミクスと言うモノに慣れてないので、手を出すのに躊躇してるんだけど…
公式にあった女の子キャラは可愛い絵柄で気になるんだよね〜。
12花と名無しさん:2007/07/08(日) 06:21:14 ID:???0
スマッシュメグってエースをねらえが売れたからって安直な気がする。
13花と名無しさん:2007/07/08(日) 06:39:45 ID:???0
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=31902883
「実話怪談新耳袋よりさびしそうな犬」
(MF文庫 9-3) (文庫)
佐伯かよの/〔ほか〕作画 内田春菊/〔ほか〕作画 木原浩勝/原作 中山市朗/原作
文庫: 298ページ、700円(税込)、出版社: メディアファクトリー (2007/07)
ISBN-10: 4840118841
ISBN-13: 978-4840118842

カバーの絵が、佐伯さんですね。
密林・7&Yなど売日が掲載されていないけど、
もう注文できるので発売中かも。
14花と名無しさん:2007/07/25(水) 13:52:58 ID:???0
>>11
私は読んでるよ〜
なんか力が戻ってきた感じ。
コミクスも出るようなので楽しみにしてます。
15花と名無しさん:2007/08/07(火) 00:36:21 ID:???0
保守
16花と名無しさん:2007/08/19(日) 18:29:42 ID:???0
大洋社のコミック新刊によれば、9/1 ハーレクインで「フィレンツェの薔薇」が出るみたいだよ。
17花と名無しさん:2007/08/25(土) 08:57:05 ID:???0
昨日になっちゃったけど、新刊発売ですw
フェアなんてやってたんだなぁ〜。今頃知ったw(旦那スレとマルチですまそ)

「QUO VADIS〜クオ・ヴァディス〜」1巻
作画:佐伯かよの/原作:新谷かおる
B6判、620円(本体価格590円)、幻冬社・バーズコミックス
ttp://www.gentosha-comics.net/quo_vadis_fair/
18花と名無しさん:2007/08/28(火) 16:15:18 ID:???0
アキヒ悪くなって復活かと思ってしまった< QUO VADIS
19花と名無しさん:2007/08/31(金) 14:44:22 ID:???0
>>3
星恋華って
宝島社(JICCだったっけ?)から出た方では
海外へ行くわ!と決心する所で終わってるけど
その続きがあるってこと?
20花と名無しさん:2007/08/31(金) 21:48:56 ID:???0
>>19
うん。海外に行って、人の生死にも関わるあの声の呪縛を
自ら跳ね返す(て言うか制御できる)ような展開がある。
>>3の文庫版の最終巻のみを買えば、海外へ行くわ!の続きがわかる。

作者もそれを容認してるしね(公式サイト掲示板でそんな会話があったw)
2120:2007/09/01(土) 19:08:31 ID:???0
文庫版を買うにあたって、最終巻のみだと間違ってるのに気付いたので訂正。
自分が持ってる「星恋華」コミックス+付録より詳しく書くと…

・JICC出版局、愛蔵サイズの既刊7巻
雑誌掲載と同じところで中断、1992年11月、あとがきに8巻以降描き下ろしと
本人がエッセイ漫画をつけていたものの、実現せず。

・宙出版「ほんとうにこわい嫁・姑5月号増刊」…星恋華[完結編]別冊ふろく
実際に連載されていたのは、あとがきエッセイにある通り「幸せな結婚」だったかも?(うろ覚え)
雑誌連載が再開する直前の予告だったか、始まった号にダイジェスト付録がついた。

・宙出版、MISSY★COMICSとして、全12巻で発売→現在、絶版。
JICCの続きに当たるのは、10巻以降。

・宙出版、宙[おおぞら]コミック文庫として、2006年秋から再販。
全6巻でMISSY★COMICS全12巻分と全く同じ内容を収録。
JICCの続きに当たるのは、5巻以降と思われる(5巻は買っていないので詳しくは不明)。

完結あたりでは、主要キャラ全てに幸せな展開が待ってます。
あやちゃんには恋の展開がないけど、心の底から歌を歌えるようになって
周囲からも認められるようになります。
22花と名無しさん:2007/09/12(水) 19:24:32 ID:VplzYJ/g0
テス
23花と名無しさん:2007/09/12(水) 19:27:19 ID:VplzYJ/g0
sage
24花と名無しさん:2007/09/30(日) 03:33:33 ID:O0e96yTc0
hoshu
25花と名無しさん:2007/09/30(日) 04:25:00 ID:???O
クオのおまけペーパーうれしいんだけど、保存に困ってる。
コミクスにはさむとびみょ〜にはみ出るんだよね、どうすべか。
26花と名無しさん:2007/09/30(日) 10:01:52 ID:???0
クォ・ヴァデス、面白いか?
本屋の店頭で見つけた時他の荷物が多くて買えなかった。
それ以降本屋で見ないのでちょっと後悔気味なんだけど
27花と名無しさん:2007/09/30(日) 15:21:49 ID:???0
新谷先生の原作だから買ったんだけど…
キャラデザ=配役が失敗。
せめて、もうちょっと変化つけてくれないかなあ。
まるっきり他作品の登場人物と同じだから見てて萎える。
新谷先生の「クリスティ・ハイテンション」は笑えるのになあ。
28花と名無しさん:2007/09/30(日) 20:30:03 ID:q/yVoNTSO
新谷先生も佐伯先生も好きだけどこの組み合わせがなんかしっくりこない

なんでだろ〜

ギャグっけがないから?
伏線張りすぎ?
29花と名無しさん:2007/09/30(日) 22:04:26 ID:???0
なんか、両先生のいいところを殺しあってるみたいな感じがするから。
30花と名無しさん:2007/10/01(月) 11:20:30 ID:???0
同じ新谷原作・かよの画でも「オン・ザ・ウェイ」は、両方のいいところが見事に融合した名作だと思ってる。
31花と名無しさん:2007/10/02(火) 05:23:58 ID:???O
まあまだこれから設定とかはっきりしてくれば展開も変わるだろうし、長い目でみるつもり。
両先生好きだから張り切って面白くしてほしい。
あきひと砂薔薇の合作は面白かった。
32花と名無しさん:2007/10/02(火) 13:53:11 ID:???0
>>31
それ、何かに載った?
それとも同人誌?
33花と名無しさん:2007/10/02(火) 16:19:53 ID:???O
新谷センセが他作家と合作してる砂薔薇同人誌。
通販で買った。
和田慎二センセのスケバン刑事とのとか他数冊あり。
34花と名無しさん:2007/10/02(火) 20:20:29 ID:???0
>>33
感謝!!
35花と名無しさん:2007/10/02(火) 22:33:32 ID:???O
キャラデザも合作混合すればよかったのに。
教授側嫁で協議会側旦那とか。
寝返りとかで不都合なら男性旦那女性嫁とか。

とかいいつつ次巻楽しみにしてます。
36花と名無しさん:2007/10/03(水) 00:10:52 ID:???0
>>35に賛成!!
「ハロー・マリアン」なんか、そんな感じだったよねえ。
37花と名無しさん:2007/10/06(土) 21:55:25 ID:???0
りぼん時代の
『黒い聖夜』が好きだったよ
オスカーおじさまがいい味出してた
38花と名無しさん:2007/10/28(日) 01:11:49 ID:K/KdRb8/0
コミケ、参加してるみたいですけど
行った人いますか??
39花と名無しさん:2007/10/30(火) 17:07:53 ID:pwX4XpYZ0
コミケに出てるんですか?
新谷佐伯のアシスタントはコミケに出たら即クビだと昔聞いたことありますが
40花と名無しさん:2007/10/30(火) 18:31:19 ID:???O
佐伯さんの公式サイト「星恋華」を見れば最新の動向わかりますよ。
41花と名無しさん:2007/12/17(月) 14:54:03 ID:???0
もとアシ?の人がネムキからコミックス出してますね
美術品にまつわるシリーズみたいだから
ちょっとY姫を思い出してなつかしかった〜
42花と名無しさん:2008/01/09(水) 21:53:56 ID:???0
02/23発売、幻冬舎
「QUO VADIS〜クオ・ヴァディス〜」2巻 佐伯かよの ¥620
(ソース:太洋社の2月発売予定一覧より)  
43花と名無しさん:2008/02/11(月) 10:18:40 ID:M0QRLR1J0
コミック発売祝日
44聖闘士スネ夫:2008/02/11(月) 16:25:48 ID:???0
えっ
45花と名無しさん:2008/02/16(土) 18:43:59 ID:???0
ttp://www.gentosha-comics.net/saeki-shintani_fair/
来週23日発売の新刊でフェアあり。
46花と名無しさん:2008/02/16(土) 18:44:22 ID:???0
おっとageとこうと思って忘れた。
47花と名無しさん:2008/02/26(火) 00:19:38 ID:???0
買ったのにペーパーどころかフェアのフェの字もなかった・・・・
こんなことなら、家の近所で買っておけばよかった
48花と名無しさん:2008/02/27(水) 19:37:51 ID:???0
>>47
>※ 2/25現在、一部書店様において、フェア用資材(メッセージペーパー、POP等)の未着(延着)が発生しております。
ってあるよ。
49花と名無しさん:2008/02/29(金) 08:37:46 ID:???0
今月21日発売された講談社の文庫版2冊(再収録)

「錆色蝶々」ラブストーリー全4編を収録!!
●「錆色蝶々」
●「漆黒(ネロ)の螺旋」
●「1/2(ハーフ)クイーン」
●「それからのシンデレラ」

「風恋歌」傑作全5編を収録!
●「風恋歌」
●「花色神話」
●「時迷希(ときめき)」
●「シングル・ショック」
●「蕾火―らいか―」
ttp://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=3705242
ttp://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=3705234

中身によって買うかどうか迷ってたんだけど、それぞれに1作だけ
よく覚えてないものが入ってるw 去年雑誌で見かけた「芙蓉の庭」が
また見たかった。売れ行き良かったらこの後も傑作選として続くかなぁ。
50花と名無しさん:2008/03/10(月) 20:54:52 ID:???O
クォ・ヴァディスの事はここでいいんですよね?
どちらかというと、新谷先生のファンだった者ですが、
本屋でクォ・ヴァディスのコミック見つけて衝動買いして
しまいました。
表紙の教授が凄く好きな雰囲気で新谷先生が原作だったので。
欲を言えば、私も合作で男性陣に新谷先生の書く男性キャラを
入れて欲しかった気もしますが。
最近あまり漫画を読まなくなってましたが、久々にはまれそうな
作品に会えて嬉しいです。
51花と名無しさん:2008/03/21(金) 20:39:17 ID:???0
自分もクォ・ヴァディス読んでここ来ました。
最初は、ちょっと前にオタ受けしてた吸血鬼ジャンル?とか
思って、あまり期待しないで読んだけどかなり面白かった!
”言葉つきの素っ気ないアキヒ”が居るのは気になったが。
せめて髪の分け目変えるとかしくれても…
52花と名無しさん:2008/03/22(土) 06:28:37 ID:???0
私は口紅コンバットの理絵と忍に見えてちょっと楽しい <吸血鬼ハンター?二人
53花と名無しさん:2008/03/22(土) 08:44:01 ID:???O
3人めのアテナがどんなキャラか楽しみです。
1巻を読んでアレっ?て思ったのは吸血鬼には生殖・性衝動が
ないはずなのに、なぜか妻子がいた村長さんw
きっと再婚したんだと脳内補正しましたが。
54花と名無しさん:2008/03/31(月) 00:27:51 ID:???0
保守
55花と名無しさん:2008/04/05(土) 19:28:13 ID:sUG1/4C70
もしかして、教授が命を助けた女の子のその後が……
56花と名無しさん:2008/04/05(土) 22:08:02 ID:XaEpQkJF0
スマッシュメグのメグは、ガラスの仮面のマヤとかぶるよね、設定が。
エースをねらえより、少女マンガっぽくてよかったけどな。
57花と名無しさん:2008/04/26(土) 22:34:50 ID:kBPUZeLQO
>>55
教授が助けた子ってエイミー?
確かに名前も服も女の子っぽかったけど、男の子かと思ってた。
5855:2008/04/26(土) 22:41:47 ID:???0
その子がソフィアじゃないかと思った。
59花と名無しさん:2008/05/07(水) 18:15:17 ID:4xZWs7fRO
クォ・ヴァディスの次巻が出るのは8月になるのかな?
長いなー。
60花と名無しさん:2008/06/02(月) 18:19:01 ID:???O
表紙イラストに惹かれて、クオ・ヴァディス買ったよ。
教授のお衣装が楽しい。
話はまだまだ導入部分なんで、今後の展開に期待したい。

ポイズンが理恵ちゃんぽくて、懐かしい気分。
自分もソフィアはアキヒというよりは、忍さんかな〜と思った。
口紅コンバットを読み返してしまったよ。
61花と名無しさん:2008/06/16(月) 15:21:34 ID:5NIavT5o0
すみませんクォ・ヴァディスの3巻はいつ発売でしたっけ?
62花と名無しさん:2008/06/17(火) 04:27:59 ID:???0
>>61
公式サイトにまだ発表されていないので、わからない。
今のところ1巻→去年8月,2巻→今年2月って流れから、
順調にいけば今年8月ぐらいかなあ…って感じじゃない?

佐伯さんには悪いけどweb連載チェックしていないので、
現状どのぐらい進んでいるのかわからないんだよね。
63花と名無しさん:2008/07/10(木) 20:08:32 ID:???O
自分も漫画は単行本派だから、webはチェックしてないな。
8月ぐらいに新刊出たらいいなと楽しみに待ってる。
64花と名無しさん:2008/07/24(木) 11:17:13 ID:???0
>>61
セブンアンドワイの商品情報によると,
8月23日発売となっていますよ。

3巻はまた,教授のヌードが出るといいなあ。
65花と名無しさん:2008/07/24(木) 15:16:04 ID:???0
「クォ・ヴァディス」2巻のソフィア(アキヒ似の黒髪美女)に爆笑したのは
もう半年近く前になるんだな〜。
佐伯さんのサイトを見てきたけど、6月のBBSでの返事の様子から
忙しく仕事していそう。

取次ぎ(問屋)さんの新刊情報だとこんな感じ。
08/30  幻冬舎コミックス発行/幻冬舎発売  QUO VADIS〜クオ・ヴァディス〜 3  新谷 かおる  \620
ttp://www.taiyosha.co.jp/comic/comic0808_listdate.html

でも、幻冬舎コミックス公式サイトだと…
8月の刊行予定 8月23日発売
QUO VADIS〜クオ・ヴァディス〜 (3) 新谷かおる+佐伯かよの

結論:>>64さんのレスの通り、来月23日で買えそうな気がする。楽しみだ。゚+.(・∀・)゚+.゚
66花と名無しさん:2008/07/28(月) 21:01:50 ID:???0
佐伯さんの公式サイト、TOPページ(アキヒと月様選択後)のイラストが
教授の新しいのになってたよ〜。サイン付きで日付6/23入り。
67花と名無しさん:2008/07/29(火) 00:12:40 ID:???0
トップのイラスト,ちょっと教授が面長だね〜。
だから、年齢が上がって見えてしまう。
もっと幼いほうがハアハアできるな。
68花と名無しさん:2008/07/29(火) 09:58:07 ID:???0
えー選択のはかわってないよ
69花と名無しさん:2008/07/30(水) 00:30:22 ID:???0
>>68
>(アキヒと月様選択後)

なぜだかわからないんだが、佐伯サイトの左側の1番上にあるメニューで
TOPを選択すると、二つの絵じゃなくてその後のページが出てくる仕様。
70花と名無しさん:2008/07/31(木) 11:23:04 ID:???0
8月23日発売!
71花と名無しさん:2008/08/06(水) 17:47:35 ID:???O
久々に来たら朗報!
やっぱり8月でしたね。
早く読みたいよう。。。
72花と名無しさん:2008/08/14(木) 00:45:41 ID:???0
保守
73花と名無しさん:2008/08/22(金) 22:30:13 ID:5283NhjGO
明日だ明日だ!
2月から待ってたから、早く読みたいよう。
年に3冊ぐらいのペースで出てくれると嬉しいんだけどなあ。
74花と名無しさん:2008/08/23(土) 11:11:24 ID:???0
3巻ゲト!
今から読みます
75花と名無しさん:2008/08/23(土) 19:55:22 ID:???O
自分も今日getして来たあ。
アテナ登場しましたね。これで3人揃った訳だ。
最近、個人的にルーがどんどん可愛く思える。
出来ればエドと幸せになって欲しいけど難しいだろうな。。。
76花と名無しさん:2008/08/24(日) 02:20:54 ID:???0
3巻38ページ
オーディンのセリフって

×「私はジョシュアが時折使う〜」
○「私やジョシュアが時折使う〜」ではないのかな?

そうでないと教授の
「ジョシュアとお前が神か」というセリフに繋がらない。
あと、「オーディン」一人だけでははっきり判断できなかったけど
教授の本名が「フレイア」かよ!
やっぱfrom北欧神話だね
77花と名無しさん:2008/08/27(水) 04:35:54 ID:???0
新刊出たのに過疎ってるね…

中扉カラーの教授かわいい
78花と名無しさん:2008/08/27(水) 20:26:54 ID:???0
新刊…地方なので発売が遅れている上に集中豪雨の影響で、まだ入荷して来ないんだ。
79花と名無しさん:2008/08/29(金) 13:06:05 ID:???0
誰か緋の稜線のラスト教えて下さい。
コミックス探してるのになかなか見つからない・・・
80花と名無しさん:2008/08/29(金) 17:31:39 ID:???0
超簡単な最終回ネタバレ



昭和天皇が亡くなり、昭和という時代が終わったのと同時に物語も終焉を迎えた
81花と名無しさん:2008/08/29(金) 18:14:53 ID:???0
確か最後の最後に、
ダンナが乗った墜落機が発見されたんだっけね。
82花と名無しさん:2008/08/31(日) 09:52:32 ID:IwYV/IlKO
クォ・ヴァディス
1巻の冒頭のセリフとかでは、イエス&マリア陣営VSオーディン
ぽく思えたけど、実際はマリアとオーディンは仲いいのね。
ちょっと意外だった。
83花と名無しさん:2008/08/31(日) 10:44:36 ID:???0
仲良しなのも驚いたけど
オーディンが「彼の母君」の居場所をしっかり承知してたのがビックリ。

1巻冒頭では
「君(ソフィア)がここにいるということは、彼の母君も健在ということだな」って
言ってたよね。あの時点では居場所なんか知らなさそうだったのになあ。
ソフィア(評議会?)=マリア健在の証拠、という意味がわかんない。
84花と名無しさん:2008/08/31(日) 18:55:40 ID:???O
>>83
そのセリフ自分も引っかかってたw
設定が連載してく内に微妙に変わったのかな。
ひょっとして、イエスに何らかの事情があって実母である
マリアをも消そうとしてて、オーディンが隠してるとかも
思ったけど、それも考えすぎな気がw
どっちにしろ、次の巻までがまた長い。
85花と名無しさん:2008/08/31(日) 23:26:46 ID:???0
教授のヌードがなくてがっかり。
86花と名無しさん:2008/09/01(月) 01:50:41 ID:???0
水着姿があったんだから我慢しるw

>>84
マリアはイエスの居場所を知らないみたいだしねー。
あと、オーディンたちには
評議会とは別の、真の敵がいるようなことも匂わせてたね。
ときどきソフィアやオーディンたちを見張ってるスパイみたいな奴らが
そうなのかな、と私は思うんだけど。ラグナロクなのか…?
(オーディンが教授を発見した時も見張ってたしなあ)
87花と名無しさん:2008/09/10(水) 05:31:35 ID:???0
どうでもいいけど、予告ページおかしくない?
2008年8/23に3巻が出て、
「2008年冬」にまた新刊出るの?
2008年12月までと考えたら、あと三ヶ月しかないんだけど…
88花と名無しさん:2008/09/13(土) 20:40:51 ID:???O
>>87
今までの刊行ペースでいったら、早くて09年2月だもんね。
単に08と09間違えたとか。
いや、大幅書き下ろしとかで年内発売でも大歓迎だけどw
89花と名無しさん:2008/10/03(金) 05:28:57 ID:???0
アテナはともかく、ソフィアとルーは
「主のご加護」=イエスと合体して不死になったんだろか?

ジョシュア&マリアの例を考えるとそうとしか思えない。
でも成長が「その時点」で止まってないってのが意味不明
90花と名無しさん:2008/10/03(金) 05:49:42 ID:???0
>>79
亀レスだけど、文庫版も探してみた?
自分は、去年ブコフで文庫版全巻をゲトしたよw

引っ越しの時に止むを得ず新書版を手放したんだけど
また読みたくなって買いなおしたんだ。
ただ視力の問題とかで文庫版ダメってのなら仕方ないけどね。

緋の稜線も好きだけど、ラスト数巻分はちょっと…って感じだったなぁ。
まあ瞳(女)の商売繁盛物語で読めばいいのかも知れないけど、
省吾がまた飛行機で行方不明になるってエピが
個人的にええぇぇ〜?!だった。

Y姫の婚約者と瞳の旦那って、
どっちも添えモノみたいなキャラでカワイソス…。
91花と名無しさん:2008/10/03(金) 08:33:50 ID:???O
なかなか売ってなくて一巻しか読んでないけど、
教授はロリコンのハートをがっつりキャッチしましたか?
92花と名無しさん:2008/10/03(金) 11:02:22 ID:???0
はい、キャッチしました。
でも、2巻以降教授のヌードが出てこないので、
いわゆる「1巻詐欺」に引っかかったかとがっかりしています。

おなじように1巻詐欺に引っかかった漫画に「ダンス・イン・ザ・
ヴァンパイアクラブバンド」がありますが、
同作品はのちに再びヒロインのヌードが復活したので、
教授のヌードも復活してほしいと思います。
作家の方同士交流もあるようですし・・・。
93花と名無しさん:2008/10/03(金) 16:10:48 ID:???O
まあ頻繁に露出されたら淫行でオーディンの手が後ろに回るわけだが。
94花と名無しさん:2008/10/04(土) 01:58:08 ID:???0
ヌードしか楽しみがないんなら
1巻だけ持ってりゃいいんじゃないの
95花と名無しさん:2008/10/04(土) 09:28:12 ID:???O
あき姫(漢字忘れた)と口紅コンバットしか読んでないけど、裸が出るシーンはそんなに多くないように思う。
旦那は大人の裸は頻繁に出すけど、子どもの裸は滅多にないし。
96花と名無しさん:2008/10/04(土) 13:09:05 ID:???0
中断おおいのう・・・。
97花と名無しさん:2008/10/04(土) 20:25:01 ID:???0
このところリアル本屋に行ってなかったもんで
つい1週間前に「クオ・ヴァディス」の存在を知り
今日やっと3巻まで読み終えた

佐伯さんがダンナのアシだったころから知ってる私から一言
「…性格の悪くなった火華姫と大人になった理恵…(笑)」

エドは性格が素直になった栄
オーディンは佐伯男キャラのデフォルト
アテナは旦那の「エラン」のボスの女の子
キャラデザで目新しいのは教授とマリアくらいじゃんww

内容が面白いから全然気にならないけどね
98花と名無しさん:2008/10/04(土) 20:37:33 ID:???0
で、ものすごく気になってるのが、「ジョシュア」の名前
ヘブライ語の「イオシュア」がギリシア語で「イエス」になった
つまり「ジョシュア」=「イエス・キリスト」なんだけど
あの話だと「ジョシュア」がいわゆる「ヨセフ」(ヘブライ語でイオシフ)になる
まさかそのへんをあの新谷かおるが混同するわけないし
どうオチをつけるのかが読めなくて今後が楽しみw

そして、ソフィアはやっぱり1巻のエイミーなんだろうか
99花と名無しさん:2008/10/08(水) 20:47:22 ID:???O
おお、久々に来たらスレが進んでる。
ジョシュア=イエスなのか。
外人の名前に詳しくないから知らなかったよ。
あの時、研究所からジャンプしたのは3人以外にもいたはず
だけど、そのうち出てくるのかな。
いろんな神様が出てくるけど、○ス○ム系だけは出さない方が無難だよね。
漫画でも、書き方で本気で怒って抗議してくる人達だから。
100花と名無しさん:2008/10/09(木) 02:07:20 ID:???0
ジョシュア=イエスってのは
これの3巻と同日発売(8/23)だった「聖☆おにいさん」2巻にも出てましたよ。

あっちでは「(ヘブライ語読みで)ヨシュア=(勝手に和名変換)よしや君」とか
訳わかめな展開だったけどw
101花と名無しさん:2008/10/09(木) 02:11:36 ID:???0
あ、訂正
聖おにいさん2巻は7/23発売だったキガス

今のところは
フレイア(教授)=子供の外見、中身は大人だけど
神話は違えどフレイアと同じ「女神」の名を持つアテナは
教授と同じで、外見はともかく中身は大人なんじゃないか?って思う。
ルーとソフィアは女神名ではないよね
102花と名無しさん:2008/10/12(日) 18:59:45 ID:???O
3人娘が会ったのが200年前、オーディンも確か200年程
前から追ってが激しくなったと言っていた。
200年前に起きた何かがキーワードになるのかな?
103花と名無しさん:2008/10/12(日) 23:06:11 ID:???0
「ソフィア」は女神の名前だよ。マイナーだけど。
ギリシア神話における「智慧・叡智」を擬人化した女神。
キリスト教異端のグノーシス派では非常に尊重されたけど
いろいろな後付定義でぐちゃぐちゃになってる。

「アテナ」は本来はアテナイ地方の都市の守護神で、大地母神。
ギリシャ神話のスタンダードでは知恵と防衛戦争の女神になってる。

「ルクレツィア」は、古代ローマの半伝説的女性。
暴君に陵辱されて腹立てて自害して、ローマ市民が暴君を倒す
きっかけになったとされている。「貞淑」の象徴的存在。
もっとも、ルクレツィア・ボルジアの方が有名だし、
ルーは「毒の女」だからそっちをイメージしてるんだろう。
ルーにはボルジア家に嫁いだ伯母様もいるようだし。
ルクレツィア・ボルジアとルーは年代的に同世代〜1世代違いくらいだね。
104花と名無しさん:2008/10/13(月) 01:41:32 ID:???0
>>102
評議会が伯爵の存在を知ったのも確か200年前だったかと
105花と名無しさん:2008/10/14(火) 06:37:43 ID:???O
新谷かおるって、
10才前後
超天才
大人を煙に巻く
美少女
ってキャラが好きだね。
おかげでこっちも調教されて、教授がストライクゾーンど真ん中ですよ。
106花と名無しさん:2008/10/14(火) 09:46:23 ID:???0
ルクレツィアと聞くとノインと応えてしまう・・・
107花と名無しさん:2008/10/14(火) 10:06:57 ID:???0
>>105
教授のほかにそういうキャラが出てくる作品を教えてください。
ハアハア…
108花と名無しさん:2008/10/14(火) 17:49:17 ID:???O
砂の薔薇のリトルマリー
クレオパトラDCのマリアン・プレスコット
どうやら新谷かおるはスリップが好物らしい。
109花と名無しさん:2008/10/14(火) 18:15:35 ID:???0
ついに主役に昇華したのが「クリスティ・ハイテンション」のクリスティだな。
110花と名無しさん:2008/10/14(火) 18:36:19 ID:???O
才能あふれる少女が好きなところは、似たもの夫婦だな。
111花と名無しさん:2008/10/14(火) 21:38:16 ID:???0
>>108
 その二人って好きなキャラだけど、「美少女」かなぁ?
112花と名無しさん:2008/10/14(火) 22:58:38 ID:???0
>>108
ありがとう!
ハアハア…
113花と名無しさん:2008/10/15(水) 02:20:19 ID:???0
ここは一応「少女漫画」のスレなので
ロリコンハアハア、教授ヌードハアハアしすぎな人は自重してほしい。
もしくはGO TO 新谷スレ
114花と名無しさん:2008/10/15(水) 02:53:14 ID:???0
少女漫画のスレとはいえ、いるのはオバサンばかりのようだが
115花と名無しさん:2008/10/15(水) 03:01:03 ID:???0
他の作品は知らんが、クオ・ヴァディスに関しては
明らかに男性をターゲットにして描いているだろう。
少女漫画ではないことは確か。
116花と名無しさん:2008/10/15(水) 03:28:47 ID:???0
住人にオバサンが多かったら、ロリコンハアハアな会話はおkなんか?w
意味不明だなぁ。
作画の佐伯さんの作風でもSF風なのは過去にあったので、
少女漫画として読んでも違和感あまりないんだよね。
…と新谷作品未読の自分が呟いてみる。
117花と名無しさん:2008/10/15(水) 06:52:42 ID:???0
>>116
若い女=ロリコン会話がダメで
おばさん=ロリコン会話はおk
…確かに>>114の言ってることは意味不明だね。
(私も新谷作品未読&佐伯さんも星蓮華以来だ)

そりゃあ女から見てもロリ教授はかわいいよ。ヌードもかわいい。
だけど、ロリとヌードばっかり話題にするのはやめてくれってことでしょ
118花と名無しさん:2008/10/15(水) 07:12:10 ID:???O
昭和24年組あたりなら少年愛やら美少女趣味が横行してたろうから、
オバサンがロリコン気味でも不思議ではなかろうと思う。
それと、教授の裸の描き方を見ると
「チビッ子の裸で欲情する奴は想定外だ」
と、あの夫婦から言われてる気がする。
119花と名無しさん:2008/10/15(水) 11:17:17 ID:???0
新谷先生の「クリスティ・ハイテンション」でもクリスティの
胸をはだけるシーンがあるし、クオ・ヴァディスのヌードの
出しっぷりも、明らかにロリコンがターゲット
ロリコンホイホイだよ、この作品は
オバサンが読むのは想定外
120花と名無しさん:2008/10/15(水) 17:43:34 ID:???0
オバサンアンチの新谷マンセーなのか
自身もオバサンなのに同属嫌悪か知らんが
佐伯かよの総合スレ(つか少女漫画板は1作家=1スレ)なので、
オバサンがいるのは諦めれ。

ロリコンハァハァばかりを語りたいのなら、
漫画板かpink板に専用スレを立てて語ればいいのでは?
この板に作品専用スレ立てると重複で削除されるし。
121花と名無しさん:2008/10/15(水) 23:18:28 ID:???0
ってか、佐伯先生は最近少女漫画なんか描いてるのか?
そもそも少女漫画板に立てたのが間違いだ
122花と名無しさん:2008/10/15(水) 23:29:25 ID:???0
少女漫画板は、過去少女漫画家だった人も自治上許されてるから…。
懐漫板に強制移動ってないんだよ。

それにハーレクインのコミカライズも、この板の範疇。
自分は買ってないけど、>>3の後にも1冊新作出ていた気がする。
>>3の「過去からのラブレター」は、面白かった。
123花と名無しさん:2008/10/15(水) 23:39:38 ID:???0
漫画家がハアハアさせようとして描いてる物でハアハアするななんて、
自称ファンの傲慢な意見でしかない。
むしろハアハアすることこそ、漫画家からすれば「よっしゃ!」
「してやったり!」ってなもんだよ。
足を引っ張る自称ファンは自重しろ。
124花と名無しさん:2008/10/16(木) 00:00:40 ID:???0
いわゆるレディコミも「少女」漫画板の範疇なの?

レディコミでなくとも、Sho-Comi、Cheese、プチコミック、別冊プリンセスはセクースシンーンが出てくるよね?

健全そうな少女・女性向け雑誌でも、Kissやコーラスではチャトリがセクース描いてるし、
Cookieでもパラパルにはセクースシーンがある
なのにハアハアするな?
ふざけるな!
125花と名無しさん:2008/10/16(木) 03:23:28 ID:???0
最近、ロリネタだけでレスしてる人がいるから
「ロリ廚うざい」ってだけじゃないの?
ロリしか中身がないマンガじゃあるまいし、要するに空気嫁ってことだよ。

>>123-124は過剰反応しすぎ
126花と名無しさん:2008/10/16(木) 03:50:06 ID:???0
>>124
少女漫画やレディコミに妙に詳しいのに、板内にあるスレを
知らないのが不思議でならない。

☆☆ハーレクインを漫画化(5冊目)☆☆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1220369175/
レディースコミック総合スレッド 3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1222037530/
【IF】ヤングレディースを語ろう【aya】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1163595366/
【秋田】秋田書店TL系雑誌専用【マンセー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1147694512/
127花と名無しさん:2008/10/16(木) 03:54:30 ID:???0
要は>>113が喧嘩をふっかけたからいけないんだよ
率直に言って、新谷、佐伯の絵柄は30年以上前の少女漫画
ほんとの少女からすれば、化石みたいな漫画だろう
だからロリ萌え路線で行ってるのに、「少女漫画のスレなので」
などとふざけたことを抜かすからいけないんだ
まゆタン、マシンタン、車田等々のスレもある少女漫画板できれいごと抜かすな
>>113が謝るまで、徹底的に戦ってやるからな
128花と名無しさん:2008/10/16(木) 03:56:08 ID:???0
>>126
馬鹿ですか?
佐伯の作品の話を、お前が挙げたスレで話せっていうことかよw
ほんとに頭悪いね
流れぐらい読めや、アホ
129126:2008/10/16(木) 04:03:14 ID:???0
124の1行目>いわゆるレディコミも「少女」漫画板の範疇なの?
のみの返事である旨をレスもれた。スマソ。
130花と名無しさん:2008/10/16(木) 04:04:48 ID:???0
>>129
ああ、そういうことか
スマソ
131花と名無しさん:2008/10/16(木) 04:04:55 ID:???0
age
132花と名無しさん:2008/10/16(木) 04:11:04 ID:???0
出たよ、オバサン戦法www
ageて援軍を期待するってやつか
オバサンの多い板で多用される戦法だねw
133花と名無しさん:2008/10/16(木) 06:28:29 ID:???O
ちなみに緋の稜線は読むべき?
134花と名無しさん:2008/10/16(木) 06:42:55 ID:???0
大河ドラマとか昼メロ好きなら、おすすめだな
135花と名無しさん:2008/10/16(木) 07:39:35 ID:???O
口紅コンバットとあき姫しか読んだことない。
執事とお嬢様って現代の萌えに通じるものがあるよね?
136花と名無しさん:2008/10/16(木) 07:55:34 ID:???0
口紅コンバットやY姫は、ヒロインが活躍するのが楽しくて何度も読み返した。
緋の稜線は、恋愛部分を省く訳にはいかない筋ではあったけど、
佐伯さんの作品は、男のキャラが添え物みたいなのが多い気がするw
星恋華は、ちょっとガラスの仮面に似た印象があったな〜。
芸能界モノってだけじゃなく、成長物語として読めるのと
ライバルの麻理絵が亜弓みたいに七光り+努力で強い女だからw

それにしても…クオ・ヴァディスは嫌いじゃないんだが
プアゾンを描く気があると言いながら、何年待たねばならないんだろ…(´・ω・`)
137花と名無しさん:2008/10/16(木) 08:01:46 ID:???O
クオ・ヴァディス
プアゾンは何処に行くんだろうな?
138花と名無しさん:2008/10/16(木) 10:49:08 ID:???0
天才美少女…といえば「ダイヤモンド・チェイサー」のベルベット・ビンセントをお忘れなく。
139花と名無しさん:2008/10/16(木) 21:34:23 ID:???0
>>138
 新谷さんの「エリア88」にもちょっと出てたよね。
140花と名無しさん:2008/10/16(木) 22:36:19 ID:???0
すでに。エリア88にはジョゼがいる。
141140:2008/10/16(木) 22:37:01 ID:???0
天才じゃないけどロリキャラとしてね
142花と名無しさん:2008/10/16(木) 22:44:21 ID:???O
新谷かおる原作だと絶対出て来るのが機械兵器等の事実を若干誇張したうんちく。
143花と名無しさん:2008/10/16(木) 22:59:34 ID:???0
グリペンはいいよね
144花と名無しさん:2008/10/16(木) 23:42:31 ID:???0
元々佐伯かよのさんのファンで、旦那・新谷さんのも読むようになったって
住人は沢山いる?
ヒマが出来たら、新谷さんの方も漫喫辺りで読もうかな〜ぐらいには思うんだけどね…。
(買うには書庫のスペースが無理になりつつある)
柴田昌弘さんと和田慎二さんは好きだが、新谷さんも傾向は近いのか?
キャラ萌えは一切しない性質なので、ストーリーが面白ければ、なお好ましいなぁ。
145花と名無しさん:2008/10/16(木) 23:54:14 ID:???0
そういえば和田さんと新谷さんはスケバン刑事と砂の薔薇のコラボ同人誌
を作って新谷さんのHPで販売してるね。
146花と名無しさん:2008/10/17(金) 00:08:19 ID:???0
>>144
和田慎二が好きなら新谷かおるは面白く読めると思うけど。
ミリタリー&武器マニア・傭兵・サスペンス的展開という意味で
作品傾向が似ているので。

とりあえず、「少女鮫」と女性の傭兵(厳密には違うが)主人公のつながりで
「砂の薔薇」をおすすめ。
たまに佐伯かよの絵が混ざってるから、探してみると面白いかもw

147144:2008/10/17(金) 01:41:46 ID:???0
>>146
レスありがd。柴田さんも和田さんもストーリーや人の心の動きが好きで、
武器や傭兵がどうとかってのは重要視してないので微妙かも…。
(あるのを否定しないが、なくても気にならないって意味で)

少女鮫は、ヒロイン涼子のクスミウィルスの謎とかが面白かったなぁ。
148花と名無しさん:2008/10/17(金) 02:40:00 ID:???O
>>144
自分は、佐伯・新谷の両方をかなり昔から同時に読んでいた。
どっちが…という事もなく好きになったのは作風のせいだろうと思う。
脇キャラに共通の絵が多いのは、共通のアシさんがいる…という認識で読んでたな。
当時の「りぼん」では漫画家同士で手伝ったりゲストしあうのは珍しくなかったし…。
149花と名無しさん:2008/10/17(金) 02:46:53 ID:???0
このスレの平均年齢高っw
150花と名無しさん:2008/10/17(金) 03:40:51 ID:???O
21才男性もいますがなにか?
151花と名無しさん:2008/10/17(金) 07:40:20 ID:???0
きんもー☆
152花と名無しさん:2008/10/17(金) 09:46:48 ID:???0
漏れも男だが、>>150はさすがにキモイ
153花と名無しさん:2008/10/17(金) 12:37:24 ID:???0
漏れも男だが、>>150>>152はさすがにキモイ
154花と名無しさん:2008/10/17(金) 13:02:35 ID:???O
>>150が何故キモいのか教えて欲しい。
155花と名無しさん:2008/10/17(金) 17:08:32 ID:???0
>>150>>152が何故キモいのか教えて欲しい。
156花と名無しさん:2008/10/17(金) 23:07:58 ID:???0
>>150は、年齢の話題なのに性別までわざわざ男と書いてるから
157花と名無しさん:2008/10/18(土) 00:32:17 ID:???0
年齢だけ書きゃいいのに、
「僕、男だけど少女漫画読んでるんですよ〜。
繊細で、個性的でしょ? てへ」
みたいな臭いがあるから。
158花と名無しさん:2008/10/18(土) 00:40:41 ID:???0
41才男性もいますがなにか?
159花と名無しさん:2008/10/18(土) 01:33:58 ID:???0
37歳男性もいますがなにか?自選傑作集の文庫2巻まで買ってますが。
佐伯かよのの描く女性たちは美人揃いなのがいい。目の保養になる。
160花と名無しさん:2008/10/18(土) 02:33:19 ID:???0
若造が多いな。
儂は50歳男性だ。
161花と名無しさん:2008/10/18(土) 07:53:07 ID:???O
少女マンガが繊細?
つまりは何か?
男は鈍感、女は繊細という偏見か?
面白いものは万民にとって面白いという考えはないのか?
162花と名無しさん:2008/10/18(土) 09:26:23 ID:???0
ここは一流のマンガ読みが集まるスレですね。










超きんもー☆
163花と名無しさん:2008/10/18(土) 10:43:42 ID:???0
>>162
お前が一番キモイ
164花と名無しさん:2008/10/18(土) 23:14:01 ID:???0
>>113のせいで荒れまくりだな
165花と名無しさん:2008/10/19(日) 00:31:10 ID:???O
スレにどんな住人がいるかより、漫画自体の話がしたいw
個人的に後ろ姿オンリーの登場のジョシュアの容姿が知りたい。
もう故人だから出ないのか、あるいはなんかの伏線か。
166花と名無しさん:2008/10/19(日) 00:32:19 ID:???0
急に思い立って、漫画板に新スレ立てました。
良かったらどうぞ。

新谷かおる●Quo Vadis-クオ・ヴァディス●佐伯かよの
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1224343816/
167花と名無しさん:2008/10/19(日) 01:25:19 ID:???0
よし、じゃあ、クオ・ヴァディスは少女漫画じゃないから、
このスレでは板違いなので話題禁止ね
クオ・ヴァディスの話題をする人がいたら、>>166の立てたスレに
誘導しよう
>>166はそっちのスレが落ちないように、責任もって保守よろしくね
168花と名無しさん:2008/10/19(日) 02:55:35 ID:???0
>>165
ジョシュアとオーディンの愉快な(?)同居生活が見たいな
オーディンの長髪時代が見たい。
169花と名無しさん:2008/10/19(日) 11:18:30 ID:???0
文庫で出た自選傑作集は作品自体は別に面白くていいんだけど、5、6年前に同じような自選集の
版形のもう少し大きかったやつとセレクションが殆ど変わらなかったのが物足りなかったなー。
もっと意外なセレクトを期待したんだが。
170花と名無しさん:2008/10/19(日) 20:59:13 ID:???0
>>167
作家本スレで最新作の話題禁止してどうするよ。
そっちは、他の作品知らなくてここに馴染めない人とか、教授ハアハアしたい人が
移動すればいいだけだと思う。
>>166自身が「オン・ザ・ウェイ」も知らないニワカなんだから遠慮する必要なし。
今までどおり、普通に話題にしていればいいよ。
内容的に板違いだったら誘導すればいいんじゃない。
171花と名無しさん:2008/10/19(日) 22:07:28 ID:???0
>>170
やかましい。
勝手に仕切るな。
ここは少女漫画板だから、
少女漫画じゃないクオ・ヴァディスを分けるのは当然だろが、
ボケ!
172花と名無しさん:2008/10/19(日) 22:11:09 ID:???0
>>167 >>171が、どうしてそんなに意地になるのか理解できない。

173花と名無しさん:2008/10/19(日) 22:16:43 ID:???0
あーあ、>>166はせっかくスレ立てたのに
「ニワカなんだから遠慮する必要なし」とか馬鹿にされちゃってるよwww
174花と名無しさん:2008/10/19(日) 22:19:50 ID:5+7oC74JO
勝手に仕切ってるのはどっちだよ。
移動したいやつだけが移動すればいい。
自分は新谷作品あまり知らないから少女漫画としか認識できない。
175花と名無しさん:2008/10/19(日) 22:21:25 ID:???0
>>174
勝手に仕切ってんのは>>170だろうが、頭悪いな。
クオ・ヴァディスについてここで語る内容を勝手に決めようとしてるだろうが。
自分が偉いと思ってやがるのか。
何様のつもりだ、アホ
176花と名無しさん:2008/10/19(日) 22:22:01 ID:???0
>>174
ageるな馬鹿
177花と名無しさん:2008/10/19(日) 23:13:51 ID:???O
一巻読んだだけだが、新谷臭はそんなにしなかったよ。

何処に行くんだろうな(クオ・ヴァディス)?
は新谷ポエムっぽかったが。
178花と名無しさん:2008/10/19(日) 23:16:55 ID:???0
新谷ポエムはいいから、佐伯先生、教授のヌードを次巻では必ず出して久田さぃ
ハアハア…
179花と名無しさん:2008/10/20(月) 04:25:29 ID:???O
連載開始直後に議論するんならともかく
何の問題もなく語って来たものを
今頃になって湧いて来た奴に板違いだから語るなだとか
勝手に立てたスレに行けだとか言われても
従う義理なんかないわな。
自分は、今までどおり、こっちでいいよ。
この板にスレ立ってる作家で青年誌に描いてる人は他にもたくさんいるから無問題。
180花と名無しさん:2008/10/20(月) 08:12:43 ID:???0
166です。漫画大好きだが、記憶力が悪いので>>1に初夫婦コラボと
大ボケしてしまったが、緋の稜線連載の頃から佐伯漫画を読んでいる。
急に湧いてきたハァハァな住人を庇うつもりはないのだが、
このスレの>>2-4の補足もした。

>>179>>166のスレに行けと無理強いする気はないけど、
クオ・ヴァディスはGENZO連載…つまり「少女漫画ではない」と個人的に思う。
「黒執事」がGファンタジー連載なので、少女漫画ではないのと同じで。
ここで語るにあたって開き直ってる様は、少女漫画板のもともとの住人から
見ていても、ちょっとどうかとも思うよ…。
煽りに釣られて喧嘩腰になっているんだろうけどね…。
この件ではこれ以上レスをする気はないが、166=ハァハァだと思われるのだけは
嫌だ思って長文レスしてしまった女です。
181花と名無しさん:2008/10/20(月) 09:12:22 ID:???0
きんもー☆
182花と名無しさん:2008/10/20(月) 09:28:55 ID:???0
自選集に収録されている「彩子」を読み返して、昔から気になってた点
なぜヒロイン彩子の名前を母親までもが「サイコ」って呼んでるんだろ?
3人娘がいれば、母親が他の子を贔屓したりするのはあるかも知れないけど、
呼び名まで家族が本名以外の名前を呼ぶのってあり?
初めて読んだ時から、これだけは受け付けないって言うか、凄く違和感があるよ。
183花と名無しさん:2008/10/20(月) 11:28:11 ID:???0
>>179
新しく来た人を「湧いて来た」とか貶める表現してるお前は何様なんだ。
2ちゃんのスレを私物化するなよオバサン。
偉そうに占拠したかったら、自分でBBSなりブログなり作れよアホが。

お前みたいなオバサン相手じゃ商売にならないから佐伯先生はクオ・ヴィディスを
少女漫画誌以外に掲載し、新規読者を獲得しようとしてるんだろが。
お前がやってることは、佐伯先生に対する営業妨害に等しい。
調子乗ってんじゃねえぞ!
184花と名無しさん:2008/10/20(月) 14:02:38 ID:???0
これってなんかのプレイなんですか?

佐伯かよのの作品でこんなに熱くなるひとがたくさんいるとは思えないのですが・・・
一人二役で頑張ってる人でもいるのですか???
185花と名無しさん:2008/10/20(月) 20:24:16 ID:???0
>>184
できるだけ自演を疑わずに素直に眺めると
3人ばかりファビョった住人が出現しただけでは?
長年漫画家してれば、ふだん平穏だったスレでも
そのぐらい熱心な読者が少しはいるんじゃ?
186花と名無しさん:2008/10/20(月) 21:39:10 ID:???0
>>182
私もそれはちょっと気になってたけど、ほらよくある親兄弟姉妹もついつい呼びやすい方で
呼んじゃうのが日常化ってやつじゃないの。某アニメで「新米(あらごめ)」が本名の人を上司が
しんまい≠チて言ってるもん。ああいうもんかと…。

ところで佐伯さんご自身は別にご自分のことを少女漫画家と狭く規定はなさってないと思う。
だってレディースやら何やら色々手がけてて、つまり絵柄だとか趣味とかじゃあなくって、
女性の描き手さんが少女向けに感性的に描くから少女マンガ家っていうのだったら、明らかに
その枠を佐伯さんは乗り越えてらっしゃるから。自選集には入ってないけど、「芙蓉の庭」とか
男性たる私にはものすごく突き刺さった作品。
187花と名無しさん:2008/10/20(月) 22:48:21 ID:???0
>>184
お前みたいに一言多いオバハンがいるから荒れるんだよ
188花と名無しさん:2008/10/20(月) 23:30:37 ID:???O
火華姫の歩と蒼のカップルは理想的だよな!?
189花と名無しさん:2008/10/20(月) 23:47:27 ID:???0
>>185
口のきき方に気をつけろや
「ファビョった」とか人を馬鹿にした表現をしてるんじゃないよゴミが
お前、煽り目的の荒らしだろう
190花と名無しさん:2008/10/21(火) 00:01:30 ID:???0
>>188
でも、蒼って気が多いよね
191花と名無しさん:2008/10/21(火) 00:30:11 ID:???0
あーあ、>>113のせいでこのスレめちゃくちゃだな。
192花と名無しさん:2008/10/21(火) 00:56:42 ID:???0
>>186
レスありがd。某アニメは知らない作品なのでイマイチわからないけどw
彩子は、本人の記憶が吹っ飛んでしまって
無意識で殺人を犯したことすらわかっていないってのも
どうも腑に落ちない部分があったなぁ。
もちろんヒロインの受けてきた仕打ちには同情できるし
超能力の発動も止むを得ない流れなんだけどね。
息子(拓人)が人助けしてるから帳消しなんだろうか…。

「芙蓉の庭」は、雑誌の再録で近年初めて読んだ。同じくとても興味深かった。
自選集って形じゃなく過去の名作をまとめて文庫化してくれないかなぁ。
絶版になってしまって昔のコミックスは古本でも入手が
難しいのが多いんだよね。長編モノは沢山溢れてるんだが。
あと耳袋だっけ??怖い話の読みきり系。
テーマ別で作家ごちゃまぜじゃなく、佐伯さんとして単独で欲しい。
193花と名無しさん:2008/10/21(火) 08:28:37 ID:???O
で、本当に年内に新刊出るのだろうか?クォ・ヴァディス。
194花と名無しさん:2008/10/21(火) 09:46:23 ID:???O
口紅コンバット読んで思ったんだけど、

榊「私は耐えられるように育てられ…!……お茶をお持ちします」

何とか逃げ出せたと思ってるのかもしれんが、この後忍のところに戻って来るんだよな?
お茶持って。
195花と名無しさん:2008/10/21(火) 10:26:45 ID:???0
あと2日でクリスティ・ハイテンション3巻の発売ですね。
クリスティも佐伯先生が書いてらっしゃるのかな?
ハアハア
196花と名無しさん:2008/10/21(火) 19:17:54 ID:???O
>>195
そんな程度のことすら見てわかんないの?
つーか、絵柄…違和感ないにしても全然違うだろ。見分けがつかない人がいるという方が信じられないよ。
197花と名無しさん:2008/10/21(火) 22:44:05 ID:???0
>>196
30年前の少女漫画の絵柄っていう共通点があるから似たようなもんだよアホ
198花と名無しさん:2008/10/21(火) 23:46:29 ID:???0
>>196
性格のキツいオバサンだな〜
荒らしだろう、お前
199花と名無しさん:2008/10/22(水) 00:57:59 ID:???0
>>196は投稿者崩れかなんかだろう。
あんたみたいな性格のねじくれた奴の書くマンガはゴミだよゴミ。
200花と名無しさん:2008/10/22(水) 03:59:22 ID:???O
なんか…ファンとは思えないような発言する人が住み着いたせいで、雰囲気悪いな。
たった一作品のせいで、こんなに荒れる事自体が異常。
青年誌に描いてる少女漫画家なんか山ほどいるし、柴田スレなんか…他板に立てても落ちるからと「サライ」の話題だって普通にこの板でしてるのにね。
201花と名無しさん:2008/10/22(水) 05:03:04 ID:???O
>>194
会ってまもなく忍の裸を想像するような男ですよ。
赤飯もまだだったろうに。
202花と名無しさん:2008/10/22(水) 05:57:04 ID:???0
クオ・ヴァディスの内容を話したい人は
もうこのスレ捨てたと思う…新スレにも行ってないだろうし。
ロリロリ言いたいのだけが粘着してる気がする。
203花と名無しさん:2008/10/22(水) 06:03:45 ID:???0
>>200
ラスト1行のみ、反論あり。
柴田昌弘スレ、少女漫画板に(現行の)継続スレが立った時は
>>1が罵倒されて嫌がらせのAA貼られてたよ。
ヤンキンの仕事しかしてなかったから。
漫画板や懐漫板が全部落ちて、数ヶ月してから少女漫画板が
正常機能し始めたぐらいで…。現在の柴田氏は引退しちゃったから
どっちでもよくなったんだろう。

佐伯さんの最新作クオ・ヴァディスは青年対象のweb連載だけど、
柴田氏と違って時々ハーレの仕事や読みきりで少女誌に
新作や再録が発生するので、この板にスレ立てした時に
無問題だっただけじゃないか?
204花と名無しさん:2008/10/22(水) 08:16:17 ID:???O
スマッシュメグを読んでみたい。

でもどこにもないorz
205花と名無しさん:2008/10/22(水) 08:56:39 ID:???0
>>200
>>113が余計なことを書いて荒らすからいけないんだ
それまではオバサンもハアハアも穏やかに共存していたのに
>>113が諸悪の根源
206花と名無しさん:2008/10/22(水) 09:16:46 ID:???O
>>205
自分はハァハァ住人はレスする価値もないから、完全無視してただけだよ。
>>113のレスの主旨には賛同。
漫画板のスレに移動すればいいのに、このスレにこだわる理由が意味不。
単に女をからかいたいだけだろ?113にこだわってレスしてるのは。
よほど淋しい生活してるんだろうな…
このスレもう漫画家のスレとして終わってると思う。
207花と名無しさん:2008/10/22(水) 09:29:33 ID:???0
>>206
青年誌に少女の裸を書いている作品にハアハアするなってのが馬鹿なんだよ
お前ほんとに頭悪いなクソボケ
お前みたいに頭の弱い奴がスレを荒らしてるんだよアホ
3ちゃんで気に食わない奴を追い出せると思っているのか糞が
208花と名無しさん:2008/10/22(水) 09:36:53 ID:???0
>>202
何が粘着だデブ
お前みたいな無神経な奴がスレを荒らす原因を作ってるんだよ低能
口のきき方に気をつけろ!
209花と名無しさん:2008/10/22(水) 09:44:13 ID:???0
>>206
いい年こいたオバサンのくせに携帯でまで2チャンしているお前の方がよほど寂しい奴だよwww
210花と名無しさん:2008/10/22(水) 16:27:16 ID:???O
>>202
いや、居ますよ。クォ・ヴァディスの話もしたいファン。
まあ、今あれてるからボチボチね。
過疎スレだったのに急に荒れだしてとまどってるけど、
お互い「○○が悪い」「△△なファンが」って言いあってたら、
ますます荒れるばっかなので、気にくわないレスがあってもスルーしてやってくしか
ないんじゃないですか?
211花と名無しさん:2008/10/22(水) 17:25:51 ID:???O
理恵と忍パターンのコンビも好きだけど
理恵と拓人のコンビ話も、また読んでみたい。
212花と名無しさん:2008/10/22(水) 23:27:00 ID:???0
>>210
な〜にが「気にくわないレス」だクソが
上から目線で偉そうな言葉を使ってんじゃねぇよ
言葉の使い方に気をつけろと言ってるだろうがアホ
ほんとにお前は空気の読めないブタだな
213花と名無しさん:2008/10/22(水) 23:44:55 ID:???0
そもそも、人の書き込みにケチを付けた荒らしの>>113が一番悪いな。
214花と名無しさん:2008/10/23(木) 00:08:17 ID:???0
>>113なんか生まれてこなければよかったのに
そうすれば、このスレで傷つけられる人もいないですんだ
215花と名無しさん:2008/10/23(木) 00:14:50 ID:???0
>>206も生きていてもしかたない人間だな
何のために生まれて来たんだろう、こんな奴
216花と名無しさん:2008/10/23(木) 08:21:25 ID:???O
教授とオーディンは、本来教授が10歳は年上のはずだが、
体感年齢としてはオーディンの方が数千歳も上になるんだよな。
まあ、教授は未来人(?)の中でも特殊な出生ぽいけど。
217花と名無しさん:2008/10/23(木) 08:34:59 ID:???0
>>216
また携帯オバサンか
クオ・ヴァディスの話題は漫画板に専用スレができたんだから、そっちでやれって言ってんだろうがブタ
日本語読めないのかこのオバサンは
そんなにこのスレ荒らしたいのかよ、クソ荒らし
218花と名無しさん:2008/10/23(木) 08:41:45 ID:???0
このスレには、携帯ユーザーは2名以上いるとだけレスしておく。
219花と名無しさん:2008/10/23(木) 08:44:30 ID:???0
>>218
言いわけするなボケ
第一今の書き込みをなんで携帯でやってないwww
ここに携帯で書いてる奴は性格の歪んだ奴だ
絶対に許さん
叩き潰してやる
220花と名無しさん:2008/10/23(木) 08:46:33 ID:???0
>>219
>3ちゃんで気に食わない奴を追い出せると思っているのか糞が
221花と名無しさん:2008/10/23(木) 08:47:35 ID:???0
よく2ちゃんねるは痰壷と言われるが、
携帯で書き込む>>206みたいな奴は、その痰壷の中にひり出された糞みたいなもんだ
222花と名無しさん:2008/10/23(木) 08:48:44 ID:???0
>>220
揚げ足取ってんじゃねえぞ、クソ荒らしwww
よーし、お前との罵りあいで数十スレは消費できそうだなwww
223花と名無しさん:2008/10/23(木) 08:52:48 ID:???0
>>220
オラ、さっさとレスしろよ揚げ足取り荒らしwww
お前、頭の回転が鈍くてなかなかレスが返せないんだろ?
1000までいくぞ、オラwww
224花と名無しさん:2008/10/23(木) 08:56:03 ID:???0
>>218
ああ、パソコンだけでは飽き足らず、2ちゃんねるのことが気になって気になって
出先でも携帯で書き込んでしまうんですね
寂しくないですか、そんな人生?

225花と名無しさん:2008/10/23(木) 10:03:39 ID:???O
スルーを覚えろ。


口紅コンバットで肌の感じから処女だって推定してたけど、そんなに劇的に変わるものか?
226花と名無しさん:2008/10/23(木) 10:30:52 ID:???0
>>225
携帯オバサンが「スルーを覚えろ」だとよ
ブワッハハハハハハハハハwwwww
携帯厨はPCとちがってなまじいつでもどこでも読み書きできるから、
カッとなったらすぐ書き込んじゃうんだ
だからスルーなんて無理無理ww
よって、2ちゃんのどこでも携帯厨は蛇蝎のごとく忌み嫌われるんだよ

ところで、お前はオバサンだからお肌はガサガサなの?www
227花と名無しさん:2008/10/23(木) 11:32:03 ID:???0
>>220
3ちゃんって何w
228花と名無しさん:2008/10/23(木) 11:50:58 ID:???0
>>227
いちいち打ち間違えの揚げ足取るなアホ
229花と名無しさん:2008/10/23(木) 15:00:35 ID:???O
>>225
少なくとも肌質で経験の有無を確かめるって話はあまり聞かないね。
230花と名無しさん:2008/10/23(木) 15:26:16 ID:???0
あくまで「推定」だしな。
当時はまだ自分も若かったから、女性ホルモンの分泌とかで変わってくるものかと思ってた。
昔のマンガだから、そういうのもアリだったんだよね。
経験の有無…というより、乱れた生活とか偏った食生活のほうが肌に出そうだよね。
某グラビアアイドルが、ほとんど食事らしい食事しないで一日中コーラ飲んでるそうで
まだ若い…と言っても、絶対体に出るぞと思ったもん。
231花と名無しさん:2008/10/23(木) 17:33:13 ID:???0
「あき姫」はコミックス派で読んでたんだが、読み返してみると
ヒロインの裸描写や類似がけっこう出てくるんだね。
プチコミック連載だったせいなのかなぁ?
それなのに婚約者の鷹士との間でkissよりも深い関係に
ならなかったところが、少女漫画なんだろうかw

しかしあき姫は大人っぽく描き過ぎて、たまにりぼんをつけた髪型や
幼いイメージの服装にすると浮いてるのが残念で仕方ない。
そして文庫版表紙の劇画タッチの絵に至っては、リアル30〜40代女みたいで悲しかった…。
232花と名無しさん:2008/10/23(木) 19:44:54 ID:???O
父の絵を全て揃えた後が知りたかったな。
葛藤だけして終了だったし。
233花と名無しさん:2008/10/23(木) 22:54:08 ID:???0
今日は新谷先生の「クリスティ・ハイテンション4巻」の発売日だったので、
さっそく本屋さんに行って買って来ました。
出勤途中に買ったので、待ちきれずに帰りの電車の中で少し読みました。
するとなんと! 4ページ目にいきなりクリスティのヌードがあるではありませんか!
しかもカラーで。
一刻も早く家でじっくり読みたくなりました。今日ほど帰宅できるまでの時間がじれったく
感じたことはありません。

「クリスティ・ハイテンション」は2巻までは鉄壁でした。
なにしろドロワーズの時代ですので、パンチラすら期待できなかったのです。
しかし3巻では傷を負ったクリスティの胸をはだけるシーンを出してくださいました。
そして4巻でヌードとはっっ!
すばらしいです、新谷先生。Goooooood job!!

翻って「クオ・ヴァディス」ですが、クリスティとは逆に、現在のところ教授の
ヌードは1巻で登場しただけで、それ以降拝ませていただいていません。
誠に失礼ながら、いわゆる「1巻詐欺」の状態であります。
次の4巻では、再び教授のヌードを拝見させていただくことを、衷心よりお願い申し
上げる次第であります。
234花と名無しさん:2008/10/23(木) 22:56:19 ID:???0
>>232
その後ってあき姫の母(華奈子)と娘2名を呼び寄せて
同居+鷹士と結婚以外に何が?
画廊を続けるかどうかってこと?
235花と名無しさん:2008/10/24(金) 04:09:47 ID:???O
>>211
「スマッシュ・メグ」より「紅いラプンツェル」の方がよかったな。
彩子の続編とは思えない作品だったよね。
これ…どの単行本に収録されてるか教えて下さい。
持ってるけど雑誌のままなんです。
236花と名無しさん:2008/10/24(金) 12:26:07 ID:???0
公式サイト見ても、掲載誌(初出)情報はあるけど
コミックスの表題作以外の短編って情報ないよね。
後追いで読んでる自分にはわかりずらいサイトだな〜と思ったり…。
講談社のポケットコミックス版自選集2には「紅いラプンツェル」入ってる。
文庫版も確か同じラインナップだった。
237花と名無しさん:2008/10/24(金) 16:36:03 ID:???O
>>234
そういうこと
238235:2008/10/24(金) 21:48:55 ID:???0
>>236
ありがとうございます。
ほとんどリアルタイムで読んでるんだけど、再掲載や再収録が多いので
なるべくダブらないようにしたいと思ってるんだけど難しいですね。
239花と名無しさん:2008/10/24(金) 23:46:50 ID:???0
紅いラプンツェルってどんな話でしたっけ
読んだことあると思うけど全然思い出せない
240花と名無しさん:2008/10/25(土) 01:57:12 ID:???0
>>239
彩子の続編で、理絵と息子の拓人が旅行社の下見で海外に行って
古城の塔に捉われた紅い瞳の超能力を持った女の子に会う話。
それまではテレポートできなかった拓人が彼女と出会って
海外から日本までテレポートしちゃったりする。
241花と名無しさん:2008/10/25(土) 09:32:03 ID:???0
>>240
ありがとう!
読んだことあるけどまったく思い出せない
ちょっと探してきます
242花と名無しさん:2008/10/25(土) 13:08:25 ID:???O
>>240じゃないけど補足ね。
拓人は、彩子の息子。
「彩子」のラストで、理恵に「たあちゃん」と呼ばれていた、あの子だよ。
243花と名無しさん:2008/10/29(水) 10:51:24 ID:???O
一気に過疎ったねw
まあ、荒れるよりはヨシと思うけど。
アキ姫とか漫喫にありますかね?
244花と名無しさん:2008/11/07(金) 22:28:37 ID:???O
早く、クォ・ヴァディスの4巻出てくんないかな。
年2冊ペースはしんどいわ。
245花と名無しさん:2008/11/10(月) 13:28:00 ID:???O
(´・ω・`)・・・。
246花と名無しさん:2008/12/11(木) 19:48:19 ID:???0
08冬とか言ってたけど、やっぱ09冬の間違いだよね?
247花と名無しさん:2008/12/11(木) 22:43:29 ID:???0
コミック近刊情報 1月24日発売

幻冬舎バーズコミックス QUO VADIS 〜クオ・ヴァディス〜(4)
 新谷かおる/佐伯かよの B6
248花と名無しさん:2008/12/21(日) 15:12:08 ID:???O
>>247
おお!久々に来たら朗報。
年内じゃないけど、予定より1月早くでるんだ。
249花と名無しさん:2008/12/21(日) 19:35:19 ID:???0
4巻にも教授のヌードが載っていなかったら暴れる。
250花と名無しさん:2009/01/18(日) 15:08:38 ID:???O
幻冬社サイトで4巻の宣伝見ちゃった。
単行本でしか読んでないけど、本当にあの宣伝通りの展開なんか?
ルー。。。まじかい。
251花と名無しさん:2009/01/23(金) 14:05:49 ID:???O
不老不死になる性病
252花と名無しさん:2009/01/25(日) 16:45:39 ID:???O
四巻発売中
253花と名無しさん:2009/01/26(月) 10:05:21 ID:???O
買った。新しい美女来たー。
いや有名過ぎてあんま新しい気がしないけど。
普通の月刊誌に移ったんだな良かった。
254花と名無しさん:2009/01/27(火) 07:57:57 ID:???O
ひょっとして伏線かもと思ってたジョシュアの顔あっさり出たw
期待してたほどハンサムでもなかったし。
でも、イエスはショタ向けの?可愛いキャラだったw
255花と名無しさん:2009/01/27(火) 13:53:47 ID:???0
イエスとセックル鏡の中でしたからやつらは永遠の命ってこと?
アテナともセックルしてたらロリ通り越して鬼畜・・・
256花と名無しさん:2009/01/28(水) 15:48:41 ID:???O
性器が破裂して死亡ってニュースは頻繁に聞きますな

よもまつだ
257花と名無しさん:2009/01/28(水) 23:57:07 ID:???0
やっと4巻読んだ
教授のヌードがない!
まさに1巻詐欺だ
佐伯先生にはがっかりした
258花と名無しさん:2009/01/28(水) 23:58:19 ID:???0
あと、教授の大人姿が気持ち悪かった
教授には、いつまでも今の幼女姿でいてほしい
259花と名無しさん:2009/01/29(木) 00:15:52 ID:???O
どうも、教授の服装はオーディンの個人的趣味な気がしてきた。
260花と名無しさん:2009/01/29(木) 09:54:15 ID:???O
自分も教授の大人姿にかすかに違和感があったけど、服装との
ミスマッチもあったと思う。
子供姿に慣れてるのもあるしw
いわゆる「加護」ってのはHだけとは違うんじゃないかな。
ルーはそうなのかも知れないけど。
だって、あの天使の呼び声を探索してた坊さんも数百年
生きてるって事は、加護を受けてんだよねえ。そっちの方がヤダ。
261花と名無しさん:2009/01/29(木) 13:15:03 ID:???0
ttp://www.gentosha-comics.net/genzo/nbissue/2008/12/26-040000.php
>QUO VADIS −クオ・ヴァディス−最終回
>佐伯かよの 原作:新谷かおる
>教授は、オークションでかつて自身が使っていた棺を見つけ...!?

クォ・ヴァディスって、幻蔵(どっちかと言うと青年向け)配信だったと思うんだが
いつの間にかスピカ(女向け)と統合された?
それと12月配信ので完結した?もっと続くのかと思ってたのに…驚き。
262花と名無しさん:2009/01/29(木) 13:25:42 ID:???0
>>261
月間の紙媒体で新章スタート
263花と名無しさん:2009/01/29(木) 14:03:52 ID:???0
>>262
そうなんだ!情報dクス。良かった〜。
264花と名無しさん:2009/01/29(木) 14:52:55 ID:???0
久々に夫君の88サイトを見てきた。
デカデカと雑誌表紙画像が出てたんだね、ちょうど明日発売で。
佐伯さんの方のサイトも滞りがちで、体力的にも大変そうだけど…
大丈夫かなぁ?

今月発売の本家HQ
ttp://hqcomics.jp/magazine/hqcomic.html
>愛は時空を越えて(佐伯かよの/シャロン・サラ)
こんな仕事もしてるらしい。去年の夏のHQは表紙もやってた
ようだけど、本屋にあまり行けてなかった頃なので
気付かなかった。去年の表紙の髪型、
クォ・ヴァディスの教授より更にゴージャスで凄かった。
コミックスでまとまったら読んでみようかな。

…しかしこんなに新作ばっかりやってて
プアゾンはいつ完結するんだ〜。需要と供給の問題?(´・ω・`)
265花と名無しさん:2009/01/30(金) 16:54:27 ID:???O
イエスにとっての神はオーディンなのかもしれないな。
266花と名無しさん:2009/01/31(土) 21:02:12 ID:???O
その割には敵対的だけどな、イエス。
子供の頃はオーディンになついてたのにw
新キャラのバートリは色っぽくていいな。
容姿だけなら、この話中で一番好みかも。
267花と名無しさん:2009/02/04(水) 23:27:41 ID:???O
教授って可愛いな。
ちょっとジェラシーを感じてるシーンとか。
268花と名無しさん:2009/02/11(水) 17:54:57 ID:???O
研究所からジャンプしたカプセルが8つというセリフからすると、
あと5人仲間が出てくるのかな。
出来るだけ早くイエス出てきて、本筋進めて欲しいけど。
269花と名無しさん:2009/03/16(月) 10:39:57 ID:???0
4月に佐伯先生の新刊出るね。

闇夜に口づけを 
ハーレクインコミックス・キララ
発売予定日 2009年04月11日

ハーレクインコミックスって買ったことないんだが、
脇役ででも教授みたいなロリっ子が出るなら買ってみたいな。
270花と名無しさん:2009/03/16(月) 12:44:16 ID:???0
ハーレクインにロリっこなんて登場しないと思うが・・・
271花と名無しさん:2009/03/16(月) 22:59:05 ID:???0
ハーレと言えば、成人男女の恋愛漫画でセックルも出てくるのが多い。
佐伯さんのだとあまりセックルはないと思うけど
他のハーレコミカライズは、ヲバ読者の夜のおかずっぽいのも多い。
272花と名無しさん:2009/03/18(水) 16:06:44 ID:???0
>>268,269

ハーレクインに女の子、こないだ出てきたよ。
佐伯さんの作画で、雑誌に掲載されてた。タイトル、雑誌名不明でスマンが。
ヒロインは、娘を幼女誘拐犯に殺された若い母親。
同じ犯人に誘拐された2人の少女を命をかけて助けようとする話。

少女3人は、もちろん教授みたいな存在感はないけどさw
273花と名無しさん:2009/03/18(水) 18:07:05 ID:???0
なぜ268向けの安価?
274花と名無しさん:2009/03/18(水) 21:45:23 ID:???0
一目ぼれ
275花と名無しさん:2009/03/19(木) 00:39:16 ID:???0
>>272
なぬっ!?
タイトル思い出してください!


しかし佐伯先生は、大人の女にくらべ、少女の絵がかわいすぎる。
276花と名無しさん:2009/03/19(木) 00:44:45 ID:???0
>>275
セブンワイで雑誌を選びハーレで検索して
ここ半年ぐらいの間に発行されてるものを見れば
わかるんじゃない?たいてい雑誌の表紙画像あるし。
277272:2009/03/22(日) 13:09:55 ID:???0
カゼっぴきでしばらく寝込んでたので亀レスご容赦。
アンカーミスもすまぬ。

>>275
気になったんで調べてきたよ。
月刊ハーレクイン 2009年スペシャル号
「愛は時空を超えて」 佐伯かよの作画/シャロン・サラ原作

 ttp://hqcomics.jp/magazine/200903.html

まだバックナンバー買えるみたいだから、よかったらどぞ。
278花と名無しさん:2009/03/22(日) 20:14:02 ID:???0
>277
どうもありがとう!
さっそく注文しました。
279花と名無しさん:2009/04/03(金) 08:18:54 ID:???0
05/12 講談社 講談社漫画文庫 花雫   佐伯かよの 680
05/12 講談社 講談社漫画文庫 紫幻火   佐伯かよの 680
280花と名無しさん:2009/04/10(金) 20:17:28 ID:???O
>>275
大人の女も上手だよ。バートリ美人すぎ。
281花と名無しさん:2009/04/11(土) 20:39:20 ID:???0
本日発売されたハーレクインコミックスの「闇夜に口づけを」
…ホントに原作ありきのコミカライズとは思えないようなヒロインだった。
佐伯かよの作品によく登場する強くて美人なヒロインそのものでw
282花と名無しさん:2009/04/17(金) 23:18:26 ID:???0
強くてロリロリな主人公だったら買ったんだけどなあ
283花と名無しさん:2009/04/17(金) 23:51:09 ID:???0
佐伯かよのが描くヒロインは、精神的に強い大人の女性が多いと思う。
「口紅コンバット」の2人だって、現役女子高生にはとても見えないし
「あき姫」なんて、頭にリボンつけたファッションの時の方が違和感ありまくりだったw

ただりぼん連載時代をあまり知らないので、
初期作品の中で設定年齢とピッタリあうルックスのキャラっていたんだろうか?
ギリギリ年齢相応に見えたのは、芸能界モノ「プアゾン」「星恋華」ぐらいじゃないかな?
284花と名無しさん:2009/04/19(日) 08:05:03 ID:???0
あき姫はドラマ化してもおもしろそう。
ただ、理解不能なオカルト話とかもあったけど。
285花と名無しさん:2009/04/19(日) 10:04:07 ID:???0
近親相姦が多かった気がする
インパクトあるネタだからよく覚えてるだけかな? >あきひ
286花と名無しさん:2009/05/03(日) 09:58:43 ID:???0
佐伯先生の文庫の新刊出るね。
ロリっ子が出てくる作品は入ってるかな?

紫幻火
漫画文庫さ  11‐ 4
出版社名 講談社 (ISBN:978-4-06-370658-1)
発行年月 2009年05月
価格 714円(税込)

花雫
漫画文庫さ  11‐ 3
出版社名 講談社 (ISBN:978-4-06-370657-4)
発行年月 2009年05月
価格 714円(税込)
287花と名無しさん:2009/05/09(土) 10:09:33 ID:???0
女キャラはゴージャスでエレガントですが
何ゆえあんなに汗かきなんだろう。
クリーニング代と化粧品代かかるだろうなあ。
288花と名無しさん:2009/05/13(水) 20:55:15 ID:vYcu7nSsO
緋の稜線の芙美香はなんだか気に食わなかったなあ。
妻がいる人を好きになることへの後ろめたさが感じられない…若いからかな
289花と名無しさん:2009/05/13(水) 23:31:12 ID:???0
>288
花街育ちなんだから、後ろめたさはナッシングだと思われ。
だた「2号さんとしての振る舞い」が全くなっていなかったとは思う>芙美香

女将さんの方は、古き良き愛人としての心得があったと思う(後のエピとか)。
後進の教育を誤ったんだねぇ…
290花と名無しさん:2009/05/14(木) 01:06:51 ID:???O
強くてロリロリのヒロイン…ったら。「ダイヤモンド・チェイサー」か。
291花と名無しさん:2009/05/14(木) 18:38:39 ID:???O
>>289
ありがとうございます。
あんなにイケイケなのは若さからかと思うけど、和音さんが問いつめに行ったらタイミングよく血を吐くし。
種だけ残して望恵が不憫でならなかったなあ。
292花と名無しさん:2009/05/14(木) 23:28:19 ID:???0
>>290
おお、ありがとう。
しかし調べたら、「絶版または重版未定」になってた…orz
293花と名無しさん:2009/05/15(金) 01:56:55 ID:???O
>>292
そのヒロインのベルベットは、新谷さんちの「エリア88」にて
ちょっとだけゲスト出演しているから探してみれ。
単行本が実家なので何巻目か忘れたけど比較的最初の方
サキ司令が、ベルの母親を訪ねるシーンがある。
294花と名無しさん:2009/05/19(火) 01:43:00 ID:???0
今月発売だった「紫幻火(むらさきげんか)」及び「花雫(はなしずく)」の各文庫版読了。
恐らく再録ばかりだろうけれど、遅くに佐伯作品を集め始めたので
初めて目にしたものが半分ぐらいあった。

あき姫シリーズと緋の稜線を思い出した「蒼の鬼翔」
鬼気迫るキャラが登場して死の直前だからこそ
昇華された作品を世に出す話が好きなんだろうなぁ。

般若の面も描いたのは佐伯さん自身か、アシさんか
自分は見極められないけれど、かなり凄い。
あき姫の中でも多くの美術品が登場してるが、
そういう小物にも目を奪われるね。

「シークレット・ブルー」
地球上の人類とは思えないモノをこの身に宿して
お腹の中の子は自身の体力を食い潰して産まれるかも…という恐怖。
初めてそんな感じエピを読んだのは、自分は渡辺多恵子だったけれど
佐伯さんのは予想外にハピエンドだったw

おまけのページに載ってた近況…というか猫の話。
登場する新しい愛猫のミトが、公式にある佐伯さんの日記にも
後ろ姿の画像で載ってるのを先ほど発見した。可愛い。
しかし少し謎だが、長女夫妻と新谷・佐伯夫妻は同居していて
その上漫画家卵(もうデビューしてたっけ?)の三女も同居?けっこう大家族だ。
295花と名無しさん:2009/05/25(月) 22:50:00 ID:qVl7sTnD0
この人の描くはにかんだような笑顔が
しりあがり寿の「瀕死のエッセイスト」のキャラとかぶる
296花と名無しさん:2009/05/26(火) 13:36:16 ID:???0
ちょw
見たすぐるww
画像のリンク貼ってよ!!
297花と名無しさん:2009/05/26(火) 13:50:28 ID:???0
クレクレ厨ウザ
298花と名無しさん:2009/05/26(火) 14:40:41 ID:???0
じゃあ書くなヴォケ
かまって野郎!!
299花と名無しさん:2009/05/26(火) 20:56:46 ID:???O
>>242
たあちゃんは最強のキャラだろうなあ・・・・
300花と名無しさん:2009/06/10(水) 13:08:31 ID:Mp4/dPNWO
7月か8月にはクォ・ヴァディスの新刊でるかなあ。
301花と名無しさん:2009/06/10(水) 18:54:20 ID:???0
過去の流れだと8月が濃厚では…<新刊
今はバーズ誌連載だから、連載の扉絵か柱に予告が出るんじゃない?
302花と名無しさん:2009/06/14(日) 17:52:44 ID:???0
緋の稜線で一番好きなのは望恵で気に食わないのは芙美香。
二人は確かによく似ている。
303花と名無しさん:2009/07/05(日) 10:20:08 ID:???0
8月24日、クオ・ヴァディス5巻発売!
ISBN:978-4-344-81723-4

こんどこそ教授のヌードを…
ハアハア
304花と名無しさん:2009/07/08(水) 23:13:31 ID:???0
8月11日、ハーレクインコミックス・キララ
「愛は時空を超えて」発売
ISBN:978-4-596-97025-1

題名からして、幼女は出ないんだろうな…
305花と名無しさん:2009/07/08(水) 23:36:48 ID:???0
おまえら教授のヌードとか幼女ってw
女だから許されるけど、これがキモブサオタの野郎だったらとんでもねーぞw
306花と名無しさん:2009/07/09(木) 18:50:01 ID:???0
>>305
ヌードだの幼女がどうとか言ってる約1名は、恐らく男だよw
原作つながりで新谷ファンがしばらく前から居着いただけなので、
完全スルーいたしましょう。
307花と名無しさん:2009/07/09(木) 19:06:53 ID:???0
男にとってはクオ・ヴァディスは幼女に(*´Д`)ハァハァする作品なの?
他には魅力がないの?
308花と名無しさん:2009/07/10(金) 00:01:59 ID:???0
はい、幼女にハアハアする作品です。
309花と名無しさん:2009/07/13(月) 15:18:24 ID:???0
ハーレクインオリジナル 8月号 (7/10発売)
 「あなたの腕に守られて」作画 佐伯かよの / 原作 ジャッキー・ブラウン
310花と名無しさん:2009/07/20(月) 15:14:14 ID:/GKsSwwVO
緋の稜線、第3話(和音さんがうちわ扇ぎながら暑いって言ってる回)からなんとなく絵が変わってるけどなんかあったんだろうか。
311花と名無しさん:2009/07/20(月) 16:26:25 ID:???0
>>309にカラーページ1枚目からいきなり幼女あったぞw
ヒロインのヌードもありw
先生ココ見てる?
312花と名無しさん:2009/07/20(月) 18:11:41 ID:???O
>>311
そんな先生は嫌だwww
313花と名無しさん:2009/07/20(月) 19:02:26 ID:???0
>>309
ttp://www.7andy.jp/magazine/detail/-/accd/T0335701
表紙の絵も佐伯さんだったんだね。
しかし以前にも増して女性の顔の形が▽だなぁ…
華やかさはそれほど減らないけど。
男性の首に比べて女性キャラの首の細さが怖いんですが。
314花と名無しさん:2009/07/20(月) 22:07:07 ID:???O
>>302
確かに芙美香は好かん
315花と名無しさん:2009/07/20(月) 23:21:39 ID:???0
>>311
なぬっ!?
幼女ありとな!

さっそく尼損で注文してくる。
316花と名無しさん:2009/08/01(土) 16:33:46 ID:???O
よっしゃ8月だ。
クォ・ヴァディス新刊まであと少し。
317花と名無しさん:2009/08/07(金) 10:51:18 ID:???0
口紅コンバットが一番おもしろかった。
318花と名無しさん:2009/08/07(金) 22:26:45 ID:gWgcPzEK0
自分はあき姫かな〜。緋の稜線はちょっと長過ぎた感じはするね。
あと緋の稜線では、ヒロインのキャラが強過ぎて
ヒーローの存在があまりにも軽くて可哀相だった…
佐伯さんがよく使う「章吾」という名のキャラは不憫な男が多いw
319花と名無しさん:2009/08/08(土) 00:26:24 ID:???0
うわ… ここでもやらかしてた。sage忘れスマソ。
320花と名無しさん:2009/08/16(日) 03:14:35 ID:???0
あき姫か〜
でも高校生にも30歳にも見えるって、主役いなそうだな。
まさかいい年こいたばばあにラーセー服着せるのもなんだし。
かと言って、アーパーアイドルに役らせるのも…
321花と名無しさん:2009/08/16(日) 03:40:05 ID:???O
唐突に実写妄想レスになっててワロタw
佐伯作品で実写化するなら、星恋華は出来そうな気がする。
歌だけ上手い人の吹き替えありきでw

でも動物沢山用意しなきゃならないから無理かな〜
それとも今ならCG処理かな。
322花と名無しさん:2009/08/16(日) 10:56:23 ID:???O
演技は棒だけど、20歳ぐらいの時の仲間ゆきえならあき姫
やってみて欲しかった。
323花と名無しさん:2009/08/17(月) 04:01:25 ID:???O
あき姫のイメージって、実写では相当難しい気がする。
行動力は漢前だけど、外見は女も憧れる華やかな女性。
佐伯さんの絵だから成り立つ漫画だと思う。

ふと思ったが華やかな絵柄ってだけで、あき姫を名香さんや松苗さんが描いたら
どんな風になるだろう?
324花と名無しさん:2009/08/17(月) 11:55:02 ID:???0
地味女と派手女を描き分け出来る名香さんなら上手くやってくれそう。
地味バージョンは多分、佐伯さんの絵よりブスだろうけれどもw
松苗さんに学生を描かせると、大人の女性というより可愛らしい感じ。

登場人物に一々美辞麗句を言わせなくても
絵で魅せることが出来る佐伯さんだから可能な話だったと私も思う。
325花と名無しさん:2009/08/18(火) 09:25:26 ID:???0
あき姫を実写でやるなら、あき竹城しかおるまい。
326花と名無しさん:2009/08/20(木) 00:39:06 ID:???0
火華 姫って字を知らないのか、あえてボケているのか
327花と名無しさん:2009/08/24(月) 08:22:17 ID:/AmhdEdxO
祝クォ・ヴァディス5巻発売日age


仕事終わる夕方まで買えないけど楽しみ〜
328花と名無しさん:2009/08/24(月) 18:02:19 ID:???O
>>327
2chの大多数のPCユーザーには、絵文字が変換されない可能性があるので
使わない方がいいよ(特に専ブラは見れない)。
329花と名無しさん:2009/08/24(月) 19:20:46 ID:???0
絵文字部分が読めないだけでなく
絵文字があると、そのレス全部が文字化けする時もあるからなぁ
330花と名無しさん:2009/08/24(月) 20:31:17 ID:???O
>>328、329
そうなんだ、ゴメンなさい。


5巻が出たばっかで気が早いけど、6巻は2010早春てことは、
やっぱり2〜3月かなあ?
331花と名無しさん:2009/08/24(月) 22:53:59 ID:???0
5巻、幼女ヌードキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!

教授でないのが残念…
でも、佐伯先生、ありがとうございます!
ずっと付いていきます!
332花と名無しさん:2009/08/24(月) 23:03:20 ID:???0
>>330
新春だと1月だろうけど、早春なら330の予想通り2〜3月に同意。

新刊読了。で、今回初めて気付いたんだが表紙カバーめくると
コミックス本体の表のイラストって、カバーと違う絵なんだね。
本体の真っ黒い絵の方の女の子も教授かな、髪型からして。
本編を読み終わると、ヴァチカンにいるアテナを思い出すけど
アテナはストレートヘアだし。

吸血鬼は新種がまた増えたし、教授の赤い棺(カプセル)に
感応して助けられらという血の伯爵夫人とか
まだまだ謎が多くて、これら伏線をどう回収していくんだろうって
楽しみが多いよ。
333花と名無しさん:2009/08/25(火) 08:04:56 ID:???O
>>332
コミック本体のイラストは1巻で菩提樹に封印されてた教授だと思う。
なんか、あんな場面あったような。
334花と名無しさん:2009/08/25(火) 12:01:12 ID:???0
クオ・ヴァディス5巻のカラー4ページ目の教授を見て、
ミニ・スーパードルフィーのミュウという人形にそっくりだと感じた。
そう思って見ると、アテナはMSDの美加スウィートドリームという
モデルに似ている気がする。

もしや佐伯先生も人形好き?とwktkして先生の日記で検索してみたが、
人形のにの字もなしorz
残念
335花と名無しさん:2009/08/26(水) 15:16:19 ID:???0
>>334
私もあの教授は瞳の感じがMSDっぽいなーと思ったw
一緒に人形板に帰ろうか…

アテナについて、デルフォイの巫女の末裔?って話が出たね
デルフォイの神託の↓の一文とか思い出したよ
「されどアイギス保つゼウスの御娘(女神アテナ)は、木の壁のみを守りとてアカイア人に与え給う」
キリスト教と北欧神話とギリシャ神話がどう絡むのか、今後が楽しみ
でももうちょっと展開が早いといいんだけどw

聖書の「使徒の働き」にもゼウスと使徒たちを間違うくだりがあったな…
336花と名無しさん:2009/08/29(土) 14:59:51 ID:???O
今日の料理
「幼女(むき身)」

ああそうだった
むしろこういうのは昔の少女漫画のノリかもしれない
337花と名無しさん:2009/09/03(木) 01:18:15 ID:???0
「クォ・ヴァディス」5巻発売記念の複製原画展って見に行った人いる?
全国63店舗だって。まあ展示してるのは3枚ぐらいかも知れないけど。
佐伯さんって漫画の再掲載は多い人だが、イラスト集ってあまりないよね?
あの華やかな絵なら、時々デッサンがアレでもそれなりに売れると思うんだけどなぁ…。

ttp://www.gentosha-comics.net/quovadis_fair/index.html
> ※ 開催期間は、概ね8月24日〜1か月を予定しておりますが、店舗により異なります。
> ※ 展示される複製原画の数、種類は開催店舗のスペース等によって異なる場合がございます
338花と名無しさん:2009/09/07(月) 11:27:49 ID:???0
絵柄からして、イラスト集とかにじゃぶじゃぶお金を遣う若いオタク層には受けないだろうからなあ…。

対象になるであろう高年齢層は、ほかにもいろいろ物入りで、イラスト集に何千円も出す人はそうはいないだろう。
339花と名無しさん:2009/09/07(月) 21:54:13 ID:???0
>>338
甘いな。
波津彬子さんとか名香智子さんとかの画集なんか、発行部数は多くはなかったかもしれないけど
かなり早いうちに入手困難になっていたし、毎年行われている高橋真琴先生の原画展なんか
その高年齢層が先を争って原画を買っているし…。
若いオタク向けではなく、タゲ層のニーズに応えるような「大人向け」のものを作ればいいんだよ。
340花と名無しさん:2009/09/08(火) 11:27:07 ID:???0
>>339
高橋真琴の画集は、せっかく復刊ドットコムで復刊したのに、
まだ43冊も売れ残っているぞ
ttp://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=65948071
341花と名無しさん:2009/09/09(水) 16:32:52 ID:???O
>>337
原画展と言うか原画フェアだよね。
情報は知らなかったけど、5巻買いに名古屋の星野書店に
行った時、複製原画らしき物とハガキ大のイラスト、
1巻の冒頭が試し読み出来る冊子が平積みのコミックの脇に
ディスプレイされてた。
それの事じゃないかな。販売とかはしてなかったよ、確か。
342花と名無しさん:2009/09/12(土) 17:46:14 ID:???0
寿々子さんはどうしても
中谷美紀にしか見えない。
343花と名無しさん:2009/09/13(日) 09:16:52 ID:???0
>>340
へえ、復刊したんだ。
自分は買ったんだけど、自分の友人だけじゃなく妹の友人にも「見たい」という人が多くて
けっこう、あちこちに貸し出した。
まんだらけで10倍くらいの値段になっていて「出たの最近なのに」と思って驚いたな。
本当に読みたい年代の人たちはネット情報に疎い…ってのが難かな。
まあ、地道にでも完売はすると思うけどね。
344花と名無しさん:2009/09/21(月) 09:52:39 ID:???O
エリザベートの旦那が乾杯した杯って、俗にいう聖杯って事なのかな。
345花と名無しさん:2009/09/21(月) 10:37:10 ID:???0
>>344
ああ、アレ気になるよね
あの杯がキッカケで人生の歯車が狂ってしまった夫妻って流れで…
どうしてヴァンパイアになっちゃったんだろ

「聖杯」って、色々な創作物で永遠の命を授かるアイテムとして
登場するけど、それがヴァンパイアになるって事なのかなぁ。
346花と名無しさん:2009/10/04(日) 11:40:37 ID:???O
先生の古い作品に詳しい人いたら教えてください。
りぼん時代に書いてた作品でオランダ?が舞台でチューリップや
ドイツ軍が出てきた作品があった気がするのですが、
「ハローマリアン」てこれっぽい作品でしょうか?
347花と名無しさん:2009/10/04(日) 20:13:00 ID:???0
>>346
それでOKだよ。

新谷かおるさんが、張り切ってドイツ軍を描いておられます。
SSと国軍の軍服が違うし〜 そんなの小中学生には解らないだろうにwww
348346:2009/10/05(月) 08:29:38 ID:???O
>>347さん、ありがとうございました。
349花と名無しさん:2009/10/26(月) 14:21:24 ID:???O
アテナのお付きの尼僧さん達って大人しそうな顔して
けっこう残酷だよね。
350花と名無しさん:2009/12/02(水) 00:41:56 ID:???0
保守
351花と名無しさん:2009/12/02(水) 01:15:05 ID:???0
公式サイトの佐伯さんの最新日記見てワロタ
NHKの某アナウンサーの外見が気になるそうだが
スタッフが描いた似顔絵やら粘土のキャップやら…愉快な職場だなぁw
待ちに待ったという(?)柿の味はどんなだったんだろ
352花と名無しさん:2009/12/04(金) 16:16:02 ID:???0
白髪のアナウンサーさんやな。
353花と名無しさん:2009/12/22(火) 10:31:56 ID:???0
保守
354 【大吉】 【1726円】 :2010/01/01(金) 13:53:22 ID:???0
あけおめ・ことよろ〜
今年も「クォ・ヴァディス」の新刊が読めますように
355花と名無しさん:2010/01/11(月) 20:06:58 ID:???0
QuoVadisの手帳を買った。
356花と名無しさん:2010/01/12(火) 03:42:51 ID:???0
新刊情報
2/24 幻冬舎コミックス 「Quo Vadis〜クオ・ヴァディス〜」6巻 新谷かおる/佐伯かよの

ttp://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3911313/s
ttp://www.bk1.jp/product/03226261
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=978-4-344-81877-4
357花と名無しさん:2010/01/25(月) 20:37:05 ID:???0
今日書店に寄ったら「クォ・ヴァディス」の映画DVDが置いてあった。
ちょっと観たくなるじゃないか・・・。
358花と名無しさん:2010/01/31(日) 13:20:14 ID:???O
>>357
一瞬、いつの間にDVD化したの?と焦ったw
古典小説の方ですね。もうすぐ2月だ、早く6巻読みたい。
359花と名無しさん:2010/02/05(金) 02:48:12 ID:???0
今月か。期待あげ。
360花と名無しさん:2010/02/10(水) 13:25:59 ID:???O
あと2週間で新刊や。
年に2冊ペースは辛いなあ。
361花と名無しさん:2010/02/11(木) 14:56:44 ID:???0
年に2冊って、個人的に御の字状態なんだがw
数年に1冊って言う漫画を読んでるせいかも知れん。

それにしても40代後半以降の女性漫画家は、
多くが絵が劣化したり遅筆になるのはデフォなの?
体力的に何か男性との違いがあるのかなぁ。
362花と名無しさん:2010/02/11(木) 15:03:34 ID:???P
>>361
更年期って思ったよりずっとつらいらしいよ。
363花と名無しさん:2010/02/11(木) 15:39:11 ID:???0
子宮筋腫の治療で半年ほど毎月ホルモン注射打って
その間、擬似更年期障害になったけど
確かにしんどかったな

疲れやすい、ふしぶしが痛む、肩が凝るを通りこして痛む
不眠になり、ちょっとしたことにもイライラする
何の前触れもなく、急に100メートル全力疾走でもしたかのような
動悸がしだして、汗がダラダラ流れ、顔がほてる
めまいや耳鳴り、頭痛が毎日のようにおこる

治療が終われば治ったけど
実際に更年期障害になったら
こんなのが10年近く続くかと思うと、将来がうっとおしくなったよ
364花と名無しさん:2010/02/27(土) 05:04:27 ID:???0
新刊発売にあわせて、サイン会のお知らせ

ttp://natalie.mu/comic/news/28097
> 新谷かおる×佐伯かよの「QUO VADIS」6巻発売でサイン会
> 2010年2月23日 12:58
>
> 新谷かおる原作、佐伯かよの作画「QUO VADIS〜クオ・ヴァディス〜」の6巻が
> 2月24日に発売される。これを記念し、3月6日に紀伊國屋書店新宿本店にて佐伯のサイン会が開催される。
>
> 「QUO VADIS〜クオ・ヴァディス〜」は、月刊コミックバーズ(幻冬舎コミックス)にて連載中。
> 終末へ向かう歴史を変えるために奔走する研究員と少女の姿をした教授を中心に描いたファンタジック・サスペンスだ。
>
> サイン会に参加するための整理券は、2月24日10時より紀伊国屋書店新宿本店別館コミック売場にて
> 「QUO VADIS〜クオ・ヴァディス〜」6巻を購入した先着順で配布される。
> なお電話での予約は、2月25日以降整理券に残数があった場合のみ受け付ける。(以下略)


たった今気付いたニュースだったので、もう遅いかもw
でもなぜ佐伯さんのサイン会だけで、新谷さんは登場しないのだろう?
原作者ってイラスト描かないから関係ないもんなのかな
365花と名無しさん:2010/03/04(木) 09:35:52 ID:K9sGZ9bHO
>>364
いいなあ、東京の人。さすがにサイン会の為に上京はできない地方民w
6巻おもしろかった。
正直5巻で少しだれたかなあ、と思ったけど、やっぱり面白いわこの漫画。
でも、Amazonの書評でも書かれてたけど経過時間の設定とか
結構gdgdだよねw
まあ、重箱の隅つつくよりおもしろければいい派だから、良いけどw
366花と名無しさん:2010/03/07(日) 08:08:31 ID:???0
何万年も生きて来たんだったら100年単位の誤差なんて微微たるものなんじゃないかな。
367花と名無しさん:2010/03/07(日) 12:07:20 ID:???0
「QUO VADIS」6巻、読了。
自分大雑把な漫画読者なもんで、経過時間のgdgd?ってのが全くわからないんだが
面白かったよ〜。 この調子でサクサクと連載勧めて完結して欲しい。
完結して少し休んだら、プアゾン読みたいのだ!

サイン会は地理的に行こうと思えば行ける距離なんだけど
サインそのものに興味がない派なので、行かなかったw
昨日だったけどどうだったんだろう?

話題変えて…
公式サイトに新刊表紙が大きく表示されてて、教授カワイス♪
少女漫画ならでは?お人形みたいな華奢な身体に
ゴージャスで大きな頭って変な頭身バランスだけどw

佐伯さんの女性キャラのファッションて、ホント華麗って言葉が似合う。
火華姫にしろ、星恋華にしろ、登場した衣装を具現化したら
どんな風だったんだろう?って時々思うのよね。見てみたいな〜
368花と名無しさん:2010/03/07(日) 12:25:08 ID:???0
佐伯さんの描くドレス類を三次元化するのは不可能だな。
異様にウエストラインが細いのに、やたらとスカートのボリュームがあるんだよね。
上半身は洋品店の安いブラウス(ブランドですらない)なのに、スカートだけはウェデイングドレス。
実際に作ったとしたら、そんな感じだよ。あやちゃんの洋服。
369花と名無しさん:2010/03/07(日) 12:45:28 ID:???0
>>368
いや、漫画のキャラそのまま三次元じゃなく、イマドキのグラマー成長途中の
中学生ぐらいのモデル女子が着用できるぐらいのバランスでw
さすがにあのまま具現化したら、アリエネーの嵐になるだろうし。

スカート含めた全体バランスが、自分チにむかーしあったフランス人形と少し似てる。
昭和40年代のモノなんだけど、佐伯さん、ああいうのが好きなのかも??
ttp://www.soukotengoku.com/az-243.htm (←顔は違うけど、似た感じの)
370花と名無しさん:2010/03/14(日) 21:54:20 ID:???0
何だか読み込んでないせいかイエスが現代でも子供体型なのは何故なのか理由が分からん。
一度大人にまで成長したはずだよね?
教授みたいに退行したのか?
アホな質問でゴメン。
371花と名無しさん:2010/03/14(日) 22:35:12 ID:???P
>>370
そこはまだ本編でも説明されてないから問題ない。
そもそもイエス本人かどうかすら描かれていないしね。
372花と名無しさん:2010/04/03(土) 22:49:48 ID:iSUHogKo0
公式サイトの佐伯さんの日記
「彩さい日記」が更新されましたよ〜!
みそチーズケーキ、食べてみたいかも。
373ゾル:2010/04/07(水) 21:17:59 ID:bi7+Okfx0
「緋の稜線」1巻しか読まなかったが、続巻も読もうかな。
374花と名無しさん:2010/04/11(日) 09:44:43 ID:???O
>>371
その発想はなかったw言われてみれば確かに。
イエスのそっくりさん・・てのは冗談としても、イエスの
子供とかの可能性もあり得なくはないんだね。
375花と名無しさん:2010/04/12(月) 03:59:42 ID:???0
緋の稜線が、昭和が終わる前から連載開始してたことを最近知って、
あらためてこの漫画の凄さが分かった気がする。
着地点が見えて無いうちから描くのは大変だったろうなと。
当初は、今日までやってたドラマの「わが家の歴史」みたく、
東京オリンピックくらいで終わらすつもりだったのかも
しれないけど。
376花と名無しさん:2010/04/13(火) 20:12:40 ID:hD+IGI2e0
あのドラマは、確かに緋の稜線が真っ先に浮かんだ。
女主人公と、その一家の人たちの昭和史っていう話だし。
377花と名無しさん:2010/05/08(土) 18:11:10 ID:???O
現代の小さなイエスは実は生きていたジョシュアとか
378花と名無しさん:2010/05/12(水) 14:19:07 ID:???0
小さなイエスはイエスのクローンで世界中に小さいイエスがイパーイとかw
379花と名無しさん:2010/05/20(木) 21:33:50 ID:???O
イエスはどこにでもいます……
ほら……
あなたの後ろにも……
380花と名無しさん:2010/06/13(日) 01:45:33 ID:???0
                    //;:;:/
                     //;:;:/
                    ヘ-∞ヘ
         ヽ/\     /ミ・。.・*ミ
        /  ×     !、.ノ⊂ )
        く  /_ \  // し'し'
  /\        ''"   ゙′ 
 | \/、/          
 |\ /|\ ̄
   \
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:12:25 ID:???0
本日本屋の店頭にて、ハーレクインオリジナルという雑誌に
原作付き巻頭作品の新作を発見。
なお、雑誌の表紙カラーも佐伯さんで「ポワゾン」を彷彿とさせる
美少女2人が立ってた。可愛い。

本来なら買うべきなんだが、つい立ち読みしてしまった…
ツンデレな恋愛模様で面白かったのでコミックス化したら買うの決定。
382花と名無しさん:2010/07/12(月) 01:03:13 ID:???0
QUO VADIS   7
佐伯 かよの 画 幻冬舎コミック 2010年8月24日発売予定


今度こそ教授のヌードをっっ!!
383花と名無しさん:2010/07/22(木) 16:22:20 ID:???O
やはり8月か。
後、一月ちょいだ待ちどおしいな。
384花と名無しさん:2010/07/24(土) 21:08:14 ID:???0
教授は少女のままでいてください!><
385花と名無しさん:2010/07/25(日) 22:24:07 ID:???0
永遠に少女のままではいられないのですよ。
386花と名無しさん:2010/07/25(日) 22:31:05 ID:???0
ロリは、放置でお願いします
387384:2010/07/26(月) 20:28:05 ID:???0
いや、自分♀だし真性ロリじゃないんだけど・・・w
教授は大人体型より絶対少女体型賛成派です><
どうせ繁殖しないんだから桶ですよね?
388花と名無しさん:2010/08/13(金) 21:13:20 ID:???O
教授とオーディンて未来では教授の方が年上みたいだけど、
今となっては実際に生きてきた年月はオーディンの方が
ずっと長いんだよね。
ジョシュアほど寂しがりやでなくても一人で生きてくには
長い年月だったろうなあ。
389花と名無しさん:2010/08/21(土) 09:57:56 ID:???0
つーか、オーディンてば8000年前の人だか猿だか区別付かないような連中と暮らしてたのか。
390花と名無しさん:2010/08/21(土) 11:31:36 ID:76CYZZz6O
一昨日一気に買ってすぐファンになった
もうすぐ7巻でるんだね
超楽しみ!

>>389
8000年前って事は紀元前6000年くらい
紀元前4000年くらいにエジプトだか黄河だかの文明があったんだっけ
もう猿っぽくはなかったんじゃない?
391花と名無しさん:2010/08/21(土) 11:34:23 ID:???O
ごめん、ageてしまったorz
392花と名無しさん:2010/08/24(火) 10:52:48 ID:???0
新刊出てんのに盛り上がらんな。
うちは田舎なので数日先だが。
393花と名無しさん:2010/08/24(火) 11:40:13 ID:???0
>>392
密林に注文したから、早くて明日かなと思ってる。
394花と名無しさん:2010/08/24(火) 14:03:04 ID:???P
まだ仕事終わらないんだが…(つまり本屋に行けない)
395花と名無しさん:2010/08/25(水) 09:31:10 ID:???0
最近になってY姫を読み返してるんだけど
原木50トンで大騒ぎとか小さい商いやってるよね、栄さんってw
396花と名無しさん:2010/08/25(水) 13:22:59 ID:???0
きっと超高級バイオリンとかに使われるすんごい原木なんだよwww
397花と名無しさん:2010/08/30(月) 11:30:32 ID:???0
ソフィアとオーディンの関係が200年だったり400年だったりgdgdやん・・・
398花と名無しさん:2010/08/30(月) 15:54:48 ID:???0
ちびっ子イエス、何気にプレイボーイ・・・。
どこでそんな手法覚えたんだ。
399花と名無しさん:2010/08/31(火) 13:05:45 ID:???0
やりチンジョシュアか、オーディンじゃね?w

歴史の分岐点ってのはジョシュアの後先考えない遺伝子操作だよな、どう見ても。
結局、教授が計画を実行しなければ人類は終末を迎えなかったってオチかな。
400花と名無しさん:2010/09/07(火) 11:44:50 ID:???0
>>395
ワシントン条約に引っかかるやつかな。
401花と名無しさん:2010/09/07(火) 12:00:44 ID:???0
そんな記述はどこにも・・・
小麦とか原木とか、商社なんだろうけど
地方の中小レベルの扱い量で血相変えんなよ、と。
402花と名無しさん:2010/09/10(金) 20:37:44 ID:???0
>>55でソフィア=エイミーじゃないかと予想したのが当たった。
403花と名無しさん:2010/09/13(月) 23:34:33 ID:???0
やっと規制解除キター!!
新刊で教授のヌードありがとうございます!
佐伯先生に一生ついていきます!
404花と名無しさん:2010/09/14(火) 10:50:14 ID:???0
ロリヌードを指摘されても、何百年も生きてんだからロリじゃないって言い張れるな。
405花と名無しさん:2010/09/20(月) 03:57:44 ID:???O
>>402
それ今の連載ではもう明かされてるの?
そして正体お互いかどちらかは気付いてるの?
単行本派だから気になる
406花と名無しさん:2010/09/20(月) 22:40:21 ID:???0
>>405
最新の話でソフィアの回想シーンで、薬師だった教授とのエピが出てるよ。
現時点では、お互い全く気付いてないんだよね。
407花と名無しさん:2010/09/28(火) 07:29:09 ID:???0
>>406
規制で遅くなったけどありがとう
楽しみにしてるわ
408花と名無しさん:2010/09/30(木) 12:42:03 ID:???O
>>406
ソフィアはデカくなって名前変わってるし、教授はちびっこ化
してるからお互い気づけんわなw
自分も単行本派だから、実際読めるのはだいぶ先だな。
409花と名無しさん:2010/09/30(木) 16:25:02 ID:???0
来年2月ぐらいかな?
410花と名無しさん:2010/10/09(土) 07:11:56 ID:SEzra74lO
火華女臣vsキャッツアイ
火華女臣vsギャラリーフェイク
火華女臣vsZERO
とかみてみたい
411花と名無しさん:2010/10/09(土) 23:55:28 ID:???0
今、改めて1巻冒頭を読むと、オーディンがソフィアに
「君がここにいるということは、彼の母君も健在ということだな」
とか、今となってはイミフ?なセリフを言ってますな。
(オーディンはマリアの居場所さえ知ってたのに)

コミクス派だから7巻以降の話知らないけど
ソフィアの存在とマリアって何かつながりがあるの?
それにしてもソフィア=エイミー説がガチだったとは…
7巻出たばっかりなのに待てないw
412花と名無しさん:2010/10/10(日) 08:04:07 ID:???O
巻が進むと、1巻読み直すと「アレっ!?」ってのは、
漫画界ではよくある話w
413花と名無しさん:2010/10/10(日) 15:29:36 ID:???0
20巻越えた長編漫画なんかだと、
つじつまが合わなくなるのも仕方ないかなーと思うけど、
7巻くらいでアレ?となるのはちょっと早いw
414花と名無しさん:2010/10/10(日) 17:57:00 ID:???0
きっと夫婦間のコミュニケーションが上手くいってないのだろう。
いや、もちろん仕事上のです。
415花と名無しさん:2010/10/10(日) 19:23:14 ID:???P
棺の件にしても二転三転してて(教授の棺、レプリカ、本物、実はジョシュアの棺、でもなぜ色が変わったのか
わからない)、どれも行き当たりばったりな印象を受けるから、実はあんまり考えずに始めたのかな〜と
思った。まあ最終的に面白ければいいんだけど。
416花と名無しさん:2010/10/10(日) 20:19:10 ID:???0
いや、私も面白く読んでるから別にいいんだけどw>辻褄合わないところも
ただ、1巻出た時点で既に「構想5年」とか書かれてたから
1巻冒頭シーンでもう辻褄合ってないってどういうことwwと
思っちゃっただけです。

ところで、オーディンとフレイアってfrom北欧神話だけど
やっぱり何か裏の意味あるのかなあ?
アテナも女神だけど
っていうかジョシュアも…神ばっかりか…
417花と名無しさん:2010/10/10(日) 21:25:49 ID:???0
最初は打ち切り想定してたのかな?
構想全部生かして作品作る→かなりの長編になる→そこまで連載させてくれるか不明
ってことで様子見で細部詰めずにはじめたとか。
418花と名無しさん:2010/10/16(土) 02:55:52 ID:???0
自分411(416も)だけど
オーディンとフレイアを調べようと思って見た本に
「マリアは神の母であり、神の知恵ソフィア(Sophia)の受肉した姿であり
平和(Eirene)のシンボルであった」
と書いてあった。やっぱり意図的な名前なのかね。

マリア崇拝の盛んなロシアでは、
「ソフィア」や「イリーナ(イレーナ?)」というのはマリアの添え名なんだそうな。
エイミーはドイツの子なんだろうけど
419花と名無しさん:2010/10/30(土) 21:23:04 ID:???0
ソフィアの回想で「エイミーと呼ばれてた(名乗ってた?)頃」で幼少時の回想だったんだよね。
…てことは、その後で名前が変わったのかな?
ルーは本名そのまま名乗っているから、バチカンで洗礼みたいに改名したとは考えにくい。
420花と名無しさん:2010/11/05(金) 21:51:39 ID:???0
教授がちびっこになった理由が来ましたな。
421花と名無しさん:2010/11/07(日) 13:46:09 ID:???O
>>420
雑誌連載で?
自分が読むのは3ヶ月後かな。
422花と名無しさん:2010/11/07(日) 23:42:30 ID:???0
雑誌連載分でです。ちょっと切なかった。
423花と名無しさん:2010/11/08(月) 07:09:43 ID:???0
自分も完全コミックス派なので、来年が楽しみだな
424花と名無しさん:2010/11/12(金) 22:54:46 ID:???0
エイミー=ソフィアといい
ちびっこの謎といい、コミクス派には次の楽しみが多いね
今までのパターンだと来年2月だっけ?長いなあ…

アテナとかイエスもちびっこだけど
理由が教授と同じだったりするのかなーとか思ったり。
425花と名無しさん:2010/11/23(火) 19:24:20 ID:???0
雑誌に、ちびっこ教授のヌードはありましたか?
426花と名無しさん:2010/12/04(土) 09:21:10 ID:???0
01/11
ハーレクイン社
あなたの腕に守られて 
佐伯 かよの
630
427花と名無しさん:2010/12/20(月) 13:12:37 ID:???0
バートリー夫人の「あたくし」が気になる。
女性が使う一人称として間違いじゃないんだけど
ザァマスばばあ的な品のない印象を受ける。
428花と名無しさん:2010/12/20(月) 13:20:59 ID:???0
>>427
自分はそこまで気にならなかった。
「わたくし」だとしかつめらしいと思ったのかな。新谷さんが。

ちなみに最初の頃は「あたくし」だったけど
その後「私」になってるよ。
429花と名無しさん:2010/12/22(水) 14:37:26 ID:???0
>>428
>「わたくし」だとしかつめらしいと思ったのかな。

「真祖さま」と呼んで相手に敬意を表してるから「わたくし」でいいのに、と思う。
430花と名無しさん:2010/12/28(火) 09:51:06 ID:???0
「あたくし」だと、蓮っ葉な感じがするから、
それを狙ったのかな?
431花と名無しさん:2011/01/02(日) 09:35:37 ID:???0
だれか昔の学者かなにか、
「あたくし」という言葉の使われなくなったことを嘆いていた
と読んだことがあるので、そもそもは上品な言葉だったんだろう。
 私個人は、「わたくし」は誰でもOKだけど
「あたくし」はほんと〜〜に高貴な人が使わないとスベる言葉というイメージ。
432花と名無しさん:2011/01/02(日) 14:23:35 ID:???0
言葉の点で気になるのは、「すいません」。
きちんとした言葉遣いをしそうなキャラ・文脈でもこれなんだよね。
都のお公家さんに「さま」がなくて「さん」が最高の敬称だったみたいに
(というふうにきいた)、
かよのさんの語彙の中に「すみません」が存在しないんだろうか?
433花と名無しさん:2011/01/02(日) 22:19:05 ID:???0
オーディンばっかり言ってる印象があるなあw>すいません
434花と名無しさん:2011/01/07(金) 11:06:16 ID:???0
>>431
>「あたくし」はほんと〜〜に高貴な人が使わないとスベる言葉というイメージ。

本来そうなんだろうけど、マンガやドラマで成金ばばーの常套句みたいに使われすぎて
イメージが悪くなっちゃったんだと思う。
435花と名無しさん:2011/01/07(金) 23:07:30 ID:???0
8巻、2/24発売
楽しみだ
436花と名無しさん:2011/01/13(木) 10:56:15 ID:???0
ルーの昔話、テトロドトキシンじゃ吐血しないよね。
437花と名無しさん:2011/01/13(木) 23:45:50 ID:???0
>>435
bk1で予約開始してたので早速予約しますた。
楽しみ〜。
438花と名無しさん:2011/01/13(木) 23:52:32 ID:???0
ウサギ姿の教授カワエエ!!!
ttp://kayono.jugem.jp/?month=201101
439花と名無しさん:2011/02/02(水) 12:29:03 ID:???O
>>436
なんかとかけあわせてあるから、きっとそっちで吐血するんだ。



と思う。
440花と名無しさん:2011/02/05(土) 22:31:56 ID:???O
あとちょっとで新刊だー
嬉しい
441花と名無しさん:2011/02/19(土) 12:23:10 ID:???O
Amazonに8巻の表紙来てた━━(・∀・)━━!!
442花と名無しさん:2011/02/19(土) 15:58:14 ID:???0
ありがとー
クリスティと併せてぽちってきたー
443花と名無しさん:2011/02/19(土) 16:06:21 ID:???0
>>441
おお、ホントだ。
これ迄の表紙イラストに比べるとドレスがやや地味?
でもコミクス派なので中身が楽しみ〜。
444花と名無しさん:2011/02/23(水) 21:48:54.35 ID:???O
新刊入手した人居る?
自分の地域では今日売ってるところ無かった
明日が楽しみすぐる
445花と名無しさん:2011/02/23(水) 23:34:33.26 ID:???O
>>444
今日、クリスティ買いに言った時探してみたけどなかったw
明日、夕方まで買いに行けないから辛いな。
446花と名無しさん:2011/02/24(木) 13:14:16.21 ID:???O
今から通りかかる本屋にあったらいいな…
447花と名無しさん:2011/02/24(木) 13:37:54.82 ID:???0
僻地なので入荷数量も微妙だし入っても週明けになりそうだから、通販のコンビニ受け取りにした。
448花と名無しさん:2011/02/24(木) 15:20:30.02 ID:???O
>>420>>422の意味がやっと解った
哀しくて鼻がツーンとなった


それにしてもイエスは何を考えてるんだろう
449花と名無しさん:2011/02/24(木) 20:13:02.32 ID:???O
自分もコミックス派だから、ようやく読めた。
帰りの電車で読んでたから、ショックで降りそこねそうになったw
イエスが幼体なのも、同じような理由なのかね?
450花と名無しさん:2011/02/25(金) 03:45:17.12 ID:???0
初見→ウッ(´;ω;`)せつねえええ教授…

二回目→オプティカムのバングル忘れが死因だなんて、教授…( ゚д゚ )
バングルつけてさえいれば、生体同調せずに済んだのに…

バートリー夫人は「早く死にてえなあ」って心境なんだろな
エド&リズ組がいなかった巻って初めてか?
451花と名無しさん:2011/02/26(土) 00:00:47.69 ID:???O
バートリー夫人てかっこいいよね。凛としてて
教授とはまた違うかっこよさだ

↓以下ネタバレ注意









イエスは教授の灰で教授蘇らすのかな?
そういえばオバーさんの方の教授は灰から蘇った時記憶とか人格とか元のままだったけど
アテナとイエスのやり方が同じとしたら同じ記憶人格で蘇るのか
それともイエスが黒い目的で再生させるとしたら悪の教授として現われるとか?
452花と名無しさん:2011/02/26(土) 02:24:10.56 ID:???0
性格が白か黒かはわからんけど、
オリジナル教授の蘇生目的ではあるんだろうなと思った>イエス灰のお持ち帰り

ただ、イエスがなぜそんなラスボスみたいなことしてるのかわからん。
オーディンを慕っているのは間違いなさそうだけど
オーディンが自分の目的に相反する立場になれば何をするか…
っていうかどこまで知ってるんだろうね、イエスって。
父親と、その仲間の正体と目的を。
なんかもう全部知ってるっぽいけど…

っていうかイエスあんた、外をうろちょろしてるヒマがあったら
すぐ近くにいるアテナに会ってやれやwwwとオモタ
453花と名無しさん:2011/02/27(日) 12:19:05.96 ID:???O
謎と言えば、何でジョシュアが自殺したのかわからん。
マリアはピンピンしてたんだし、イエスは復活出来るって
分かってそうだから、火山なんかに飛びこまずマターリ待ってれば
良かったのに。
454花と名無しさん:2011/02/27(日) 13:26:03.46 ID:???O
>>453
超さびしがりや=精神的に脆い
なのでこれまであったことや自分のしたことの重さに耐えられなくなったんだろう
455花と名無しさん:2011/02/28(月) 23:02:58.23 ID:Y5wpmdv60
ちょっとageますね

オーディン、ジョシュア以外のメンバーって
すでに全員死んでたりして…
7巻の未来話でもモブ顔だったし

ノードン卿に似てる?って人がいたような気がするけど…
456花と名無しさん:2011/03/01(火) 01:07:09.90 ID:???0
>>455
7巻64ページの右端の人だね>ノードン卿

それと7巻の59ページの左端の研究員は
アテネと話してるヴァチカンのアルフォンソに似てない?

一つ不思議なこと
エイミーだった頃を思い出した時、魔女(教授)のパソコンって
プロジェクターテレビとか、レーザー投影とか
現在の技術に近い物だと気付かないんだろうか
457花と名無しさん:2011/03/01(火) 20:58:04.61 ID:???0
あの回想シーンは、教授のセリフのあたりなんかは
完全に第三者視点入ってるよね。
当時のエイミーがペーハーがどうのこうの、
ウィルスだの細菌だのという言葉を理解できたとは思えんから。

エイミーにしてみたら、目で見える不思議な現象も
「訳がわからないことしてる」ってぐらいの感覚だったのかなあ?
458花と名無しさん:2011/03/02(水) 10:09:15.64 ID:???O
>>455
現時点でもキャラ多くてなかなか出てこれない人多いから、
それでいいかも、残りの研究員。
伏線に使っても、それはそれで構わないけど。
459花と名無しさん:2011/03/02(水) 15:56:20.34 ID:???0
>>457
エイミー視点でみれば、薬師さまは神か魔女かそういう種類の人外の者という感覚だろうけど、
現代のソフィアはなぁ・・・昔の事は考えないようにしてるのはいいとして、たまに思い出した時ぐらい
15世紀なのに今よりすごいパソコンあったよな?ぐらいは考えて欲しい。
460花と名無しさん:2011/03/02(水) 21:17:36.25 ID:???0
>>458
ていうか自分は、これが全何巻になるかは分からないけど
8巻にもなってまだ出て来ない、しかもまだ5人もいるはずなのに…
っていうことは、もう出ない=死んでるのかなあ、と思ったんだよね。

リーダーである教授があんな簡単に死んじゃった訳だし、
無いとはいえないような。
(他メンバーにはクローンユニットないんだし)

>>459
ソフィアは、あれが(今から思えば)パソコンだった、
という認識も持ってないんじゃないのかなあ?
何かわからないけど不思議なモノがあって不思議な言葉ブツブツ言ってる!的な
461花と名無しさん:2011/03/03(木) 11:10:36.61 ID:???0
ナントカハイムはドイツ近郊ということなら「エイミー」という英語名が既におかしい。
まあおかしい設定はいっぱいあるから気にしなきゃいいんだけど。
462花と名無しさん:2011/03/03(木) 19:29:10.97 ID:???0
ドイツ人名だとどうなるんだろ?エイミー

つーかソフィアってドイツ人(ゲルマン)なのか
463花と名無しさん:2011/03/03(木) 20:29:13.29 ID:???0
>>462
ざっと調べてみたけどドイツ人名にはエイミーに当たる名前はないような。
464花と名無しさん:2011/03/03(木) 20:53:56.92 ID:???0
エリザベスの派生でドイツではエリザベート、
その他エリーゼとかエルザとかあるけど
エイミーってちょっと思い当たらないなあ…

ドイツ人名だと「イレーネ」てのが割とそれっぽい気がするけど
465花と名無しさん:2011/03/03(木) 21:38:00.51 ID:???0
Amalia アマーリア
Amalie アマーリエ
Amelie アメーリエ
辺りを親が面白がって英語読みして愛称にしてたと脳内変換
466花と名無しさん:2011/03/03(木) 22:26:45.18 ID:???0
Amy(アミー、エイミー)
ドイツでの派生名って見当たらないね。
ざっと検索しただけだけど

それよりも、アンティーク同業者が
「オーディン」「フレイア」揃い踏みをスルーするのは何故だ?w
467花と名無しさん:2011/03/04(金) 09:22:30.15 ID:???0
英語圏に多い名前だけど原形はフランス語かラテン語らしい。
まあドイツっぽくはないね。
468花と名無しさん:2011/03/04(金) 15:01:14.66 ID:???0
Emmaのドイツ語愛称がEmmiエミになるそうなんで
なまってエイミーっぽい発音だった・・・とか
469花と名無しさん:2011/03/04(金) 21:11:52.88 ID:???0
どっちにしても、アテナやルーと違って
「ソフィア」は本名じゃないってことだわな。
470花と名無しさん:2011/03/05(土) 01:37:15.38 ID:???0
第1話にオーディンが今の名前はソフィアだったか?と言って
ソフィアが個別の名前なんて意味ないと返してるから
定期的に名前を変更してるんじゃないのかな
471花と名無しさん:2011/03/05(土) 03:23:24.20 ID:???0
ソフィアに関してはそれでもいいんだけど…

「私たちの個別の名前なんてないでしょ
おまえ(オーディン)がドラキュラと呼ばれるようにね」
というのが、今となってはイミフ。

まあ、何百年も生きてたら
同名で通すのは足がつく危険があるんだろうなと思う。
ソフィアは特に、最初は普通に会社勤めしてたしなあ。
オーディンがずっと本名で通してるのが異常と言うべきかw
472花と名無しさん:2011/03/05(土) 03:26:45.31 ID:???0
あと、「真祖」ってのは=オリジナルとルビ振られてるので
第一世代=ファーストのことではないよね?

そうなると、真祖というのは
普通に考えたら「洗礼をする側」と読めるのだが…
(つまりイエスと同じ立場にあるということ?)
473花と名無しさん:2011/03/05(土) 15:15:25.80 ID:???0
オーディンは時々休眠して世間に姿を表さない時代もあったからバレにくいのかも
それと西洋だと名前のバリエーションも少ないのに加えて
両親・祖父母・伯叔父母や先祖にあやかったりして
名前がかぶるのも珍しくないらしいし

逆にソフィアは任務のため世間に出ずっぱりで怪しまれやすいから
名前を変えてるとか
474花と名無しさん:2011/03/05(土) 15:24:48.15 ID:???0
>>472
イエスが幼体化してるのが教授と同じ理由でもし教授がオリジナルとして再生されたとしたら審判を下すのは実は教授だったりして。
475花と名無しさん:2011/03/05(土) 15:26:45.68 ID:???0
>>473
エイミーの両親はイギリスからの移民って事でFAとかw
476475:2011/03/05(土) 15:28:38.96 ID:???0
ごめん
>>468
向けのレスです。
477花と名無しさん:2011/03/06(日) 00:37:28.17 ID:???0
教授は灰になって、木の中で生まれ変わったから幼体化したの?
478花と名無しさん:2011/03/06(日) 03:32:28.64 ID:???0
そういや自分が8巻初見で「?」となったのは
ゼロからクローン再生したとは言え、300年ぐらい経ってるはずなのに
なんでいまだに幼体なんだろう?ってことだな。

成長にストップが掛かってるような印象を受ける。
(でも洞窟で成人体に戻るってどういうこと?)

灰になったコーリング教授は、灰になる前と同じで再生したよね?
479花と名無しさん:2011/03/06(日) 10:35:07.34 ID:???O
>>478
その辺は、今後の本編を読まないと正しい答えは出ないかもね。
可能性としては、婆教授:本人の灰→そく再生、
教授→残留細胞からクローンで再生方法が違うから?
480花と名無しさん:2011/03/06(日) 10:59:56.65 ID:???0
>>479
うん、灰からの再生は既に成人になった状態から再生だけどクローンの場合胎児から再生するからまだ成長段階で教授が木の中に居たのをオーディンが見つけたって事では。
んでも洞窟内で成人化するのはよく分からんが。
481花と名無しさん:2011/03/06(日) 13:17:12.30 ID:???0
>>479
婆教授はあんまりじゃねw
せめて大人教授にしてやれよw
482花と名無しさん:2011/03/06(日) 16:10:43.41 ID:???0
イエスおまえ何がしたいんだー!

とオーディンのように叫びたい
483花と名無しさん:2011/03/06(日) 19:52:13.15 ID:???0
大人教授が婆だというのには同意だな。
今回、子ども教授のヌードが扉絵1ページしかなくて寂しい。
でも、描いてくださってありがとうございます、佐伯先生!
484花と名無しさん:2011/03/06(日) 22:07:26.07 ID:???0
イエスも、磔刑であぼん→クローン再生→なぜか幼体
なのかなあ?

でも、磔刑のあと成人体で復活して
母マリアと旅してたはずだし…
485花と名無しさん:2011/03/06(日) 22:22:54.37 ID:???0
>>484
オーディンがイエスが幼体でも驚かなかったのはイエスがいずれ磔になる事を知ってて幼体のボディを彼が用意してあったからなのか?
486花と名無しさん:2011/03/07(月) 02:11:14.63 ID:???0
クローン装置って、教授しか持ってなかったのでは?
487花と名無しさん:2011/03/07(月) 02:15:15.24 ID:???0
オーディンならなんでも作れる気が。
488花と名無しさん:2011/03/07(月) 21:34:52.87 ID:???0
オーディンどんだけw

もしそうだったとしたら
教授の「子供を作れる装置なんだ」という言葉に驚いたのは
ぜんぶ演技かよ!w
489花と名無しさん:2011/03/07(月) 23:13:57.89 ID:???0
>>488
驚きの時の心の声…"自分も同じ物作ったのに!"とかw
490479:2011/03/08(火) 12:25:28.72 ID:???O
>>481
ゴメン、自分でも酷い書き方だと思ったんだw
ただ、大人教授だとフレイア成体時と紛らわしいし、
あっちの教授名前がうろ覚えだったから。
491花と名無しさん:2011/03/08(火) 12:48:16.25 ID:???O
あっちの人は
コーリング女史でいいんじゃない?
492花と名無しさん:2011/03/08(火) 13:00:04.26 ID:???0
しかし生きていた年数を考えると婆教授もあながち間違いじゃない


と更に意地悪を言ってみるw
493花と名無しさん:2011/03/09(水) 00:17:53.32 ID:???0
オーディン・フレイヤの揃い踏みは珍しくも何ともないんじゃないかな。
名香智子さんの「パートナー」でも姉弟で同じ名前だったし。
494花と名無しさん:2011/03/09(水) 00:39:43.91 ID:???0
>>493
そう言われれば…どっちもフレイヤが年上だねw
495花と名無し:2011/03/09(水) 01:16:24.57 ID:DfedjPfS0
ところで。
アテナは幼体のイエスに会っていた回顧がありましたが
ソフィアやルーは具体的な姿がなかったような、、、。

これが「幼体(+吸血鬼)」のままか、
成人まで普通に成長して大人で成長が止まる
分岐点だったりして。。。

ジョシュア、まさか生きている?。
496花と名無しさん:2011/03/10(木) 13:43:02.02 ID:???O
すごい気になってる事がある
教授が自分をクローンした時、教授の遺伝子はすでに変異してたんだよね?
ということは木の中に生きてた細胞も変異した細胞?しかもその細胞の遺伝子はは木から離れたらエ死するようになってるんだよね?
つまり、まず、
1、クローンミニ教授って変異した遺伝子をもっててオリジナル教授と遺伝子的に同じ存在とはいえないの?
2、もしかして変異って今のミニ教授の遺伝子には樹の遺伝子が交じってるの??
3、もし樹を離れたら死ぬ遺伝子を持ってるとしたらミニ教授はなんで生きてるの?

3はさておき2が気になってしょうがない
今の教授には樹の成分が入ってるのか!?
497花と名無しさん:2011/03/10(木) 14:34:04.17 ID:???0
いま手元にないので確認できないが、たぶん3行目あたりに誤解があるように思う。
498花と名無しさん:2011/03/10(木) 20:40:12.04 ID:???0
棺の中の本体(教授)はもうクローン不可能な体だったけど
機の中の残留組織は「生きてる」ということだったから(つまり正常)
クローンが成ったのでは?

教授は樹と完全に同化していた訳ではなかったけど、
本体はもう再生不能なところまで来てた。だから本体は樹から離れて壊死、
樹の中の組織だけは辛うじて人間として復活できた…ってことかな?
499花と名無しさん:2011/03/10(木) 20:58:43.15 ID:???O
その本体が再生不可能で壊死してしまったのは遺伝子レベルで木から養分を得るように変異してしまったからではなかった?
だから樹から離れたら壊死が始まった
ということは樹の中に残った細胞もそれと同じ樹から離れたら壊死してしまう遺伝子なのでは?
500花と名無しさん:2011/03/10(木) 21:31:56.55 ID:???0
残留組織が、樹と完全に同化(樹からしか養分摂取できない)してたら
本体と同じく「クローン不能(可能性は限りなくゼロ)」と返されるのでは?
そこらへんは、現時点ではよく分からないな。
501花と名無しさん:2011/03/10(木) 21:43:05.34 ID:???O
クローンが不能な理由は変異してるからでなくて、
変異してるのに木から離れたために細胞が壊死してるからだったと思うよ
502花と名無しさん:2011/03/10(木) 21:50:47.65 ID:???O
今気付いたけど壊死した細胞からクローンをつくるのは不可能なの?
クローン技術とかよく知らないから解らないけど
ジュラシックパーク?とかで琥珀の中の遺伝子からクローンしたりしてたよね?
細胞の壊死ってそういうのより酷くて遺伝子までぐちゃぐちゃになったりしてしまうの?
503花と名無しさん:2011/03/11(金) 02:19:58.53 ID:???0
クローン話を豚切るけど

ソフィア(ルーも)って不老不死ではあるけど
吸血する必要はない=吸血の欲望はまったくないんだよね?
それなのにギルドのメンバーが感心してたのが何かおかしかった。
あとバートリー夫人も、スピニチュウムの影響で吸血願望がなくなったんだから
別に、羊を目の前にしてるのに掟を優先して我慢してる訳でもないよね?
他ギルドの人は知らないの?

ところで、スピニチュウムって架空の物質だったんですね
504花と名無しさん:2011/03/20(日) 14:51:50.44 ID:???O
ふー、新刊が出たって喜んで騒いでたのが遠い昔みたいに感じる。
まだ、たった一月もたってないのに。
穏やかな日常が戻ってくるのはいつの日になるかなあ。
505花と名無しさん:2011/03/20(日) 15:35:56.63 ID:???0
東電が電力安定供給出来るのはかなり先だろうね。
休眠してた火力発電再開するのも準備が要るみたいだし。
あと半年は関東は節電生活かと。
今年の夏場がヤマだね。
いっその事都心の人間は一夏地方に疎開したら良いかも。

リアル世界では311が分岐点になるかもね。
506花と名無しさん:2011/03/24(木) 16:14:27.67 ID:???0
分岐点は過去ではなく教授のいた未来にあるよね。
教授が計画中止を受け入れていれば、ジョシュアの遺伝子操作は無かったし
その遺伝子およびウィルスを受け継いだ形でのイエス誕生も無かったわけで。
507花と名無しさん:2011/03/24(木) 16:22:36.51 ID:???0
分岐点はジョシュアが過去に到着した時刻。
508花と名無しさん:2011/03/24(木) 18:38:10.07 ID:???O
だとしたらこの話どう収束するんだろう…
509花と名無しさん:2011/03/24(木) 19:16:56.44 ID:???0
>>508
過去のジョシュアを回収して教授メンバー達が未来に戻る。
いや、未来って理論上行けないんだっけ。
じゃあ過去のジョシュアの元へ教授達が行って淋しくさせない…

でどうよ?w
510花と名無しさん:2011/03/26(土) 22:28:09.87 ID:???0
>>506
私も、教授たちが過去に飛びさえしなければ
こんなことにはならなかったのでは…w
と思うw

「ここでまた会おうではないか」って教授がジャンプ時に言ってるから
何か手段はあるのかと思ってたけど、どうすんのかな>未来への帰還
511花と名無しさん:2011/03/27(日) 10:45:41.01 ID:???O
人類を良くしようとした教授の気持ちが却ってあざになったって皮肉で切ないよね…
人選も悪かったね
寂しがり屋のジョシュアはどんだけテクノロジーの能力があってもこのプロジェクトに向いてるとはいえなかった
まあタイムパラドックス的に未来がああいう世界な限りジョシュアが行く事はすでに決まってた事だけど

それにしても向き不向きで言うとオーディンは恐いくらいこの任務に適任だ…
一番まともな人ぶってツッコミ役担当してたりするけど
何千年も生きててもジョシュアみたいに狂わないし冷静だし
オリジナルの教授の死亡を知った時もしみじみと感じ入ってはいるけど憧れてた人にしてはなんか冷静だし結構一番怪物じみた強靱過ぎる神経の持ち主だと思うw
512花と名無しさん:2011/03/27(日) 14:00:09.68 ID:???0
未来からやってきたキッカケの部分だけを語ってると、
某妖××の騎士の身勝手ヒロイン姫を急に思い出すなぁ。
ファンタジーやSFにありがちな発端って事なんだろうな
→実は、主人公が元の世界から移動しなければ良かった話。
513花と名無しさん:2011/03/27(日) 21:33:09.15 ID:???0
ちびイエスも未来から事態を改修するために来てるんだったりして
514花と名無しさん:2011/03/27(日) 21:41:28.84 ID:???0
オーディン、名前が名前だけに最強説はあり得るかもw

オーディンってまだ色々
隠してることがありそうなふいんき
515花と名無しさん:2011/03/28(月) 11:52:38.84 ID:???0
>>510
>どうすんのかな>未来への帰還

生き抜くんですよ、何千年も。
516花と名無しさん:2011/03/28(月) 18:59:10.59 ID:???O
>>515
まあよく考えたらそれしかないわな
あの世界のテクノロジーから考えても
517花と名無しさん:2011/03/28(月) 20:30:04.80 ID:???0
そうだよね、やっぱり
それしかないよなあ
518花と名無しさん:2011/03/28(月) 20:31:45.13 ID:???0
今のチビ教授は子供産めるのかな。
519花と名無しさん:2011/03/28(月) 23:06:43.00 ID:???0
オーディンと教授が子作りを試みるとか
520花と名無しさん:2011/03/29(火) 00:53:31.35 ID:???0
「臨界」という言葉をあちこちで見かけるようになった…
521花と名無しさん:2011/03/29(火) 13:17:40.56 ID:???O
>>519
ゴクリ……
522花と名無しさん:2011/03/29(火) 14:19:38.86 ID:???O
ミニ教授がオリジナル教授の完全コピーなら自然妊娠は難しいだろうな
てかジョシュアがそれした為に世界滅びてるんじゃなかったっけ?w
でも赤い棺の力を借りれば子作り自体は可能かもしれない
以外とその子供に新しい未来を託す的なおちだったりして
523花と名無しさん:2011/03/29(火) 14:45:44.91 ID:???0
>>522
ミニ教授が完全なコピーとも限らないんでない?
自然界にあった木の中に居たからその影響で変化してるとか。
524花と名無しさん:2011/03/31(木) 02:46:37.11 ID:???0
>>523
多少影響はあるかもしれないけど
完全な自然状態(現在の私たちのように自然繁殖できる体)
というのでもない気がする。

クローン開始から300年も経ってるのに子供のまんまだし
スピニチュウムがあれば大人に戻れるってのがね。
よくわかんねー
525花と名無しさん:2011/03/31(木) 09:26:54.25 ID:???O
>>524
そうだよね。よく解んないよね!<スピチュニウムがあれば元に戻る
作中では普通に納得されてるけど
526花と名無しさん:2011/04/06(水) 10:04:26.59 ID:???0
教授はいつまでも幼体で結構。
527花と名無しさん:2011/04/06(水) 11:06:06.48 ID:???0
>>526
個人的には同意w
528花と名無しさん:2011/04/07(木) 09:07:23.76 ID:???0
大人教授も好きだけどね。
529花と名無しさん:2011/04/08(金) 14:11:08.65 ID:???O
教授やオーディンはジョシュアのした事や、イエスや吸血鬼の存在やから考えて
それが分岐点だとなぜ気付かないんだろう
530花と名無しさん:2011/04/09(土) 02:36:47.14 ID:???0
自己否定に繋がるから無意識に考えないようにしてるとか…w

「私たちが来さえしなければ、こんなことには…」って
531花と名無しさん:2011/04/09(土) 04:00:53.15 ID:???O
そしたらそれに気付いた時教授すごいショック受けるよね
その為のミニ教授クローン設定なのかと思った
自分を責めても周りに「あれは死んだ教授がした事。あなたに罪はない」
的なストーリー展開にする為の布石か
532花と名無しさん:2011/04/20(水) 21:00:05.89 ID:???0
最新号読んだ
オーディンが分岐に気が付いた
533花と名無しさん:2011/04/21(木) 13:12:25.02 ID:???O
mjskw
今ごろ…w
報告ありがとう


基本的すぎる質問かもしれないけど
何ていう雑誌で連載してるの?単行本派だけど今人に貸してて確認できない
534花と名無しさん:2011/04/22(金) 00:30:34.83 ID:???0
イエス「おせーよ」
って言いそうw

雑誌はバーズじゃなかったっけ
近所の本屋で見たことないので自動的にコミックス派になってるけど。
535花と名無しさん:2011/04/22(金) 01:49:08.70 ID:???0
雑誌は「BARZ」で合ってる。
でも、本当に本屋で売ってるの見かけないんだよね。
時々読みそこなってコミックスで補完するって感じ。
536花と名無しさん:2011/04/22(金) 16:20:21.15 ID:???0
小学館の「Ikki」と幻冬舎の「BiRZ」は、発売日に行かないと
出会わない確率の高い漫画誌だと自分も思っている
必ず入荷はあるけど、1・2冊みたいだw

月刊コミックバーズの公式サイト
ttp://www.gentosha-comics.net/birz/
537花と名無しさん:2011/04/22(金) 23:27:53.53 ID:???0
わかるわかるw
佐々木倫子が「月館の殺人」やってた頃
IKKIって…どこに置いてんの?
どこの世界なら立ち読みできるの?状態だったw
538花と名無しさん:2011/05/05(木) 09:48:32.95 ID:???O
マリアどこ行ってしまったん?
539花と名無しさん:2011/05/05(木) 22:40:37.51 ID:???0
海で爆睡

っていうか、自分コミクスしか知らないけど
雑誌で何か動きあったん?
540花と名無しさん:2011/05/07(土) 00:07:51.22 ID:???0
あったよ、ユダと会ってる
541花と名無しさん:2011/05/07(土) 06:40:32.59 ID:???O
コミクス次いつだろう
雑誌展開気になる
ユダか
新キャラだよね?
542花と名無しさん:2011/05/07(土) 19:20:00.30 ID:???0
>>541
新キャラというか…全く予想外の脇役にいきなりスポット当たった感じ。
543花と名無しさん:2011/05/07(土) 20:22:28.50 ID:???0
そうか、そう言えば出てきてもおかしくはないんだユダ…

だめだ、どうしても聖おにいさんと被るw
当たり前だけどw

コミックスはいつも通りだと8月かな〜?
544花と名無しさん:2011/05/07(土) 20:58:01.79 ID:???0
予想外の脇役がユダ…?
アルフォンソだとベタすぎるか?
545花と名無しさん:2011/05/08(日) 08:48:50.52 ID:???0
ベタだけど、まさしくソレ!
546花と名無しさん:2011/05/08(日) 20:19:49.28 ID:???0
そうか、ベタだけど当たったかw

でもあの人、以前から明らかに腹に一物ありって描写だったし
そう不自然でもない気がするな。
547花と名無しさん:2011/05/09(月) 11:22:52.24 ID:???0
おかっぱ頭、重要な役だったんだなw
548花と名無しさん:2011/05/17(火) 12:16:47.38 ID:???O
早く続きが読みたいよう〜
8月か。楽しみだ

ちなみにIKKIは近所の本屋2軒ででいつも立ち読みできる状態だけど
その雑誌は見たことすらない
549花と名無しさん:2011/05/21(土) 10:38:30.11 ID:???0
ジョシュアの記憶の中にあったアテナの映像を思い出して
そこが娼館であることに気付いたオーディン。

お前、行ったことあるんか・・・

責めてる訳じゃないけどw
550花と名無しさん:2011/05/21(土) 19:07:45.13 ID:???O
オーディンは娼館に行ってもすることしないような気がする


彼は 超 人 だから


もしかしたら億年単位で枯れたまま…
551花と名無しさん:2011/05/21(土) 21:18:32.81 ID:???0
性欲自体あるのかどうか…
だって繁殖行為しなくていいんだし。
でも未来のジョシュアは恋人いたよね
552花と名無しさん:2011/05/21(土) 23:43:55.13 ID:???O
繁殖はしなくていいっていうよりしたくてもできない世界なんじゃない?

でも繁殖目的でなくても行為自体はリラクゼーション?やストレス解消、娯楽の為にしてたかも
553花と名無しさん:2011/06/01(水) 05:43:57.24 ID:???O
教授もあの彼氏と?
554花と名無しさん:2011/06/01(水) 11:59:54.32 ID:???0
なんかねちっこそうだな。しど。
教授、いろんなPLAYを要求されそう。
555花と名無しさん:2011/06/02(木) 00:01:16.18 ID:???O
もしかして教授をクローン設定にした理由ってそこなのかw
ちび教授のロリな姿にふさわしい処女性を体現するために体を新品にしたと?

いや、戯言です。気にしないで下さいw
556 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/04(土) 08:25:17.88 ID:???P
最近漫画のチェック出来てないんだけど、佐伯さん
クオ・ヴァディス連載じゃなく、ハーレクインの新作も
たまには描いてるのかな?
557花と名無しさん:2011/06/05(日) 06:58:28.51 ID:???0
ハーレクイーンは、時々見かけるよ。
でも、原作つきじゃなくてオリジナル作品を読みたいよね。

BERZ、最新はユダの回想で「ユダがイエスを裏切ることになった」というあの話の真相。
当然といえば当然だけど、華がなくてちょっと物足りなかった。
558花と名無しさん:2011/06/05(日) 19:25:34.64 ID:???0
数ヶ月前かな、なんかの雑誌でハーレクイン見たけど。
それが再録か新作かはわかんないけど
弟の就職のために、姉弟が夫婦と偽って就職先へ行く途中
姉がイイ男(黒髪のエド?っぽかったような?)に出会ってアレコレするけど
就職先で再会して、「旦那がいたなんて」と誤解される話。
559花と名無しさん:2011/06/05(日) 19:46:18.86 ID:???0
それの他に、最近もうひとつハーレクイーンあったと思う。
公式サイトに情報ないんで、新作か採録かわかんないけど。
財産家の家の秘書と、除隊して戻って来た息子との話。
560558:2011/06/07(火) 01:38:32.55 ID:???0
>>559
それも読んだ気がするw
561花と名無しさん:2011/06/07(火) 08:20:01.11 ID:???O
オーディンは童貞?
超人だからありえそう
562花と名無しさん:2011/06/21(火) 01:55:24.90 ID:???O
オーディンはいつの日か教授と結ばれる為に貞操を護ってきたのです
563花と名無しさん:2011/06/25(土) 20:21:53.70 ID:???O
いや、アテネの売○宿知ってたじゃんw
564花と名無しさん:2011/06/25(土) 21:27:20.47 ID:???0
8/24 9巻発売
565花と名無しさん:2011/06/26(日) 19:13:34.31 ID:???O
>>564
どっかにもう出た?
まあ、今までの例からして絶対その日だと予想してたけどw
566花と名無しさん:2011/06/27(月) 02:46:56.48 ID:???0
>>565
うん
comiclist.jpってとこに
567 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/27(月) 10:02:00.21 ID:???P
>>564
情報乙。楽しみだな〜
568花と名無しさん:2011/07/06(水) 19:21:21.36 ID:???O
和田慎二先生がなくなられましたね・・・
未だに信じられません。
新谷・佐伯ご夫妻はお体に気をつけて長生きしてください。
ファンはまだまだ末ながく先生がたの作品を読み続けたいです。
和田先生のご冥福をお祈り致します。
569花と名無しさん:2011/07/06(水) 19:36:40.98 ID:???0
>>568
そうなんだよねー。
佐伯先生も和田先生もデビュー時にリアルタイムで雑誌読んでたからショック〜。
しかも現役だしそれ程高齢でも無いのに突然って辛いよね…。
和田先生のご冥福をお祈りします。
570花と名無しさん:2011/07/06(水) 20:10:02.81 ID:???0
新谷先生と和田先生のコンボ同人誌を今読んでる。訃報を目にしてから
今日は和田先生の漫画ばかり読んでるなぁ。
571花と名無しさん:2011/07/06(水) 20:32:21.24 ID:???0
本当にショック。
私、新谷先生と佐伯先生が毎年参加していた遠軽町のマンガフェスの常連だったんだよね。
ある年に和田先生が参加されて、そこで新谷・和田先生は意気投合して大親友になったのね。
お二人が楽しそうにおしゃべりしてる姿をいやというくらい見かけましたし
町おこしのイベントだったから、遠方から参加する大人のマンガファンが少ないせいもあって
気さくにお話してくださったりしたのね。
今となってはいい思い出だけど、本当に世間話に終始してしまって、マンガに突っ込んだ話してなかったのが残念。
572花と名無しさん:2011/07/07(木) 02:56:50.59 ID:???0
>>571
それは羨ましい。

ところで来月にはクォ・ヴァディスの新刊出るし
佐伯さん何か日記とかTOP絵変更とかないかと
公式サイトを見に行ってみたんだが、2日連続ダメで404だった

どうしたんだろ?サイト閉鎖します宣言とかあった?
573花と名無しさん:2011/07/07(木) 08:25:38.45 ID:???O
>>572
自分も、久々に見にいったらエラーだったので気になってた。
なにしろ、久々だったので事情がわからんわ。
574花と名無しさん:2011/07/10(日) 02:44:56.30 ID:???0
新アイテムのソロモンの指輪、これも他のメンバーを探す手掛かりになるかな。

イエスのチビ化の理由は教授とは違っていたけど、アテナもまた違う理由があるんだろうな。
575花と名無しさん:2011/07/10(日) 10:53:25.18 ID:???0
新アイテム…?
だんだんRPGになってきたの?w
576花と名無しさん:2011/07/10(日) 12:42:40.77 ID:???0
サラがガラクタだと思っていたいわくつきの指輪。
でも、きれいだからってリズがもらってはめていたら、リズだけに発動。
サラが使っても何ともなかったのは普通の人間だったからかな。周波数が違うのかも。
たぶん、いつどこの時代でも言葉が通じる自動翻訳機のようなものかと。
今のところ、リズには動物の声だけが聴こえるっぽい。
577花と名無しさん:2011/07/10(日) 13:59:29.16 ID:???0
イエス…処刑後にちびっこ化したののは納得した。
でも、処刑前に縮んでいたのは何だったんだ?
578花と名無しさん:2011/07/13(水) 08:37:25.31 ID:???O
処刑前に縮んでたのなんかあった?
579花と名無しさん:2011/07/13(水) 08:40:08.16 ID:???0
無い気が。
リアル少年時代は別として。
580花と名無しさん:2011/07/13(水) 13:00:01.71 ID:???0
しかし、よくあんなに精神不安定なジョシュアをメンバーにしたな。
教授もオーディンも寂しがりやの一言で済ませてるけど、
未来の知識と技術を持った研究員を過去に飛ばして、
そいつが精神破綻したらどうなるかって・・・考えてたらマンガにならんか。
581花と名無しさん:2011/07/13(水) 20:38:35.35 ID:???0
あれ?イエス、ユダに自分を裏切らせる話をしてた時に少し縮んでなかったっけ。
582花と名無しさん:2011/07/13(水) 23:48:23.58 ID:???0
オーディンはかなり長いことジョシュアと暮らしてたっぽいのに
ジョシュアから「タヒにたい」って聞いて、
それじゃ教授が困るだろ、とか任務はどうするんだ、とか
諭さなかったんだろか。
諭しても無理だったんだろうけど…

っていうかもしかして、ジョシュアが自殺願望持つまでに壊れたのって
過去でやっとオーディンと再会したのに
また置いてけぼりにされたから…?
583花と名無しさん:2011/07/17(日) 19:32:01.76 ID:???0
ヤフー無料マガジン 「愛は時空を超えて」 佐伯かよの作画/シャロン・サラ原作
ttp://comics.yahoo.co.jp/magazine/harlequin/aihaziku01_0001.html

第1話 バックナンバーとして配信中
第2話 7/14〜7/21 掲載予定
第3話 7/21より配信予定
584花と名無しさん:2011/07/17(日) 21:23:43.04 ID:???0
今月号のアオイホノオ(島本和彦の自伝的マンガ)の
ラストページに「スマッシュ・メグ!? 佐伯かよの!?」と
名前が挙がってて笑っちゃったw

少女マンガから何かヒントを得ようとした主人公が
本屋で少女詩を読み漁るってシーンだったんだけど。
新谷さんはもう既出だったはず
585花と名無しさん:2011/07/28(木) 13:04:19.83 ID:???0
Quo vadis読んだことないけど、5冊古本屋で発見。
これは、読め!という事なのだろーか。
586花と名無しさん:2011/07/28(木) 16:36:45.56 ID:???O
うらやましい
クオ・ヴァディスを古本屋でなんか見たことないよ
最初気になっててまだ読んでない頃古本で探したけど全然なくて
定価で買ったけど定価でも安いと思える内容ですぐ全巻揃えたよ
なんで一般にはあまり有名でないのか不思議
587花と名無しさん:2011/07/28(木) 17:35:24.32 ID:???0
>>585
できれば新刊で買って欲しいが、そういうタイミングはなかなかないので
getして読んでくれ。面白いよ
588花と名無しさん:2011/07/28(木) 17:37:27.66 ID:???0
>>586
>一般にはあまり有名でないのか不思議

それは普通に漫画としてはマイナー出版社からの発行で
ベテラン夫婦だけど、ヲタ以外にはマイナーな漫画家の作品だからでしょ
発行部数も元から少なそうだし。
589花と名無しさん:2011/07/28(木) 20:58:26.26 ID:???0
やっぱ一般書店で発掘できるってほどメジャーじゃないよね。

私も、紀伊国屋のマンガ専門店で2巻まで出た頃に
1巻まるまる試し読みさせてくれて、それで即レジ行きだったし。
作家買い以外は、中身わからんうちは難しいよね
590花と名無しさん:2011/07/30(土) 00:33:40.97 ID:???O
いやさ、最初マイナー扱いな作品でも面白いからって口コミで広がってヒットしたりする漫画もあるじゃん
なんでそうならないのかって思ってたけど
自分が思ってる以上に読者を選ぶ漫画なのかな
SFと伝承と美少女とドレス、これが違和感なく融合してるんだから受けそうなんだけどなぁ
少なくともツーを気取るオタクには有名、ってくらいの地位にあってもいいのにって思う
宣伝不足で知られてないだけで知ったらみんなハマるんじゃないかって今まで思ってたよ
591花と名無しさん:2011/07/30(土) 04:43:21.80 ID:???0
>>590
自分のようなおばさんはともかくも、イマドキの若い世代には受けない
古臭い絵柄という難点もある>ここんちのご夫妻の絵
面白いけど、読者が高齢層のせいかネットにしても口コミを見かけない
ブログやツイッター等で盛んに面白いと褒めてるレビューは少ない

そういう事だと思うよ。

>ツーを気取るオタク

ってどういう意味?
592花と名無しさん:2011/07/30(土) 07:50:05.76 ID:???0
通という日本語を知らなかったのでは?
593花と名無しさん:2011/07/30(土) 10:01:01.83 ID:???O
>>591
そうです。
通です
>>592さんありがとう
自分は漫画に精通してると自負している人たちって事です
594花と名無しさん:2011/07/30(土) 20:57:20.75 ID:???0
まあ、絵は古臭いっちゃ古臭いんだろうけど
20年前の花咲ける青少年とかが今更アニメ化されるご時世だし
何があってもおかしくはないと思う。
(業界はネタ探しに必死なんだなって感じ)

自分は、ひそかにアニメ化されないかと期待してるw
結構アニメ映えしそうな気がする
595花と名無しさん:2011/07/30(土) 21:00:39.61 ID:???0
1年ぐらい時間をとってくれて、丁寧な作画が保証されてるような状況ならいいけど
最近の乱発されてる地上波アニメは、佐伯さんのThe少女漫画的
繊細で華やかな絵柄は綺麗に再現されたりしないと思う。期待できない。
596花と名無しさん:2011/07/31(日) 09:24:37.29 ID:???0
585です。
背中押してくれて感謝です。
今日買いに行ってきます;:( +・`ω・)ゞ
残りは当然、新刊で買い続けます。
597花と名無しさん:2011/07/31(日) 09:34:00.79 ID:???0
>>592-593
そういう意味だったか>ツー

カタカナで書かれてたので、2chを意味するなど
全く違う意味の新しい流行語や略語があんのかと思ってしまったw
598花と名無しさん:2011/07/31(日) 13:55:18.73 ID:???O
>>596の行く古本店に5冊ともまだ残ってるか心配してしまうおせっかいな自分w
599花と名無しさん:2011/08/01(月) 07:12:02.69 ID:???0
596です。
おかげさまで、というかきちんと残ってました。
しかも5冊で400円という破格。
安く入手出来たのはうれしいけど、悲しくもありました。
600花と名無しさん:2011/08/01(月) 13:27:56.25 ID:???O
>>599
5冊400円は哀しい…

とりあえず読めたら感想きかせてよ
601花と名無しさん:2011/08/02(火) 19:37:24.01 ID:???0
599です。
1〜4・7巻を買ったので、4巻まで読んだのですが、面白い!
他作品のキャラと被るのも、それはそれで楽しいし。
やっぱり教授から目が離せませんでした。
次に気になるのがルー。
たまに別人みたいになってますがw

話も違和感なく、惹きつけられてます。
気になるのがルーが「イエスと寝た」という台詞。
イエスが本当にルーを抱いたのなら、ウィルスがルーにも感染して、不老不死で
繁殖も可能。
という現時点で一番進化した人類になっているのかと。

この辺りも既に解き明かされてるかも知れないので、楽天で9巻までポチって
きました。
背中押してくれた皆さんに感謝!
602花と名無しさん:2011/08/04(木) 20:53:36.12 ID:???0
>>583
ttp://comics.yahoo.co.jp/magazine/harlequin/aihaziku01_0001.html
第5話 愛は時空を越えて(掲載期間:2011年8月4日〜8月11日)
603花と名無しさん:2011/08/16(火) 21:05:19.25 ID:???0
発売中のミステリーボニータに
ご夫婦で和田先生追悼企画を描かれてますね。
(合同じゃなくてそれぞれ単独で)
604花と名無しさん:2011/08/20(土) 19:02:38.21 ID:???O
>>603
和田先生とはいろいろご縁があったものね。
突然の事で、両先生もショック大きかったろうし。
605花と名無しさん:2011/08/22(月) 08:35:21.32 ID:???0
米南部で男が女性にかみつき逮捕、「500歳の吸血鬼」と主張
http://www.excite.co.jp/News/odd/E1313735988110.html

ソフィア姐さん出番です。
606花と名無しさん:2011/08/22(月) 21:01:36.42 ID:???0
アメリカはルーの管轄(?)じゃなかったか
607花と名無しさん:2011/08/23(火) 05:48:32.22 ID:???O
早いとこは今日出るのかな
単行本派だから楽しみすぎる
>>601さんももう新刊出るから気をつけてw
608花と名無しさん:2011/08/23(火) 14:06:31.73 ID:???0
新刊近いんでAmazonポチって金振り込んできた。
いつも買ってた地元の本屋が潰れて大手チェーンだけになったので
もう通販でいいや。
609花と名無しさん:2011/08/24(水) 15:05:07.69 ID:???O
単行本派なんで、今日買ってきた。
ラボの残りの人たちは結局あんななっちゃってたのね。。。
610花と名無しさん:2011/08/25(木) 22:00:41.91 ID:???0
最近、やっと単行本に手を出し始めた初心者です。(でも大昔「ダイヤモンド・チェイサー」とか「ハロー!マリアン」とかリアルタイムで読みました)

…教授の小悪魔フェイスにすっかりたぶらかされてますが、バチカンの3姐さんズも好きっス!
アテナ様も良いな♪フレイア教授は「黒い正義」(既に終末を知ってるし)ぽいけど、アテナの「白い魔性」ぶりが堪らない!!
イエスがロリじゃ無かった?せいで一番悲惨な運命なんだ…カワウソ過ぎる!

…イエスの本命はオーディンでおkですか?(只今5巻読了。今から6巻に突撃です)
611花と名無しさん:2011/08/26(金) 17:40:17.57 ID:???O
>>610が言うから気付いたけど確かにイエスの本命はオーディンでいいと思うw
誘い受けっぽく愛憎のこもった眼差しで切なそうに睨んでるし間違いないな

嫉妬された教授が何かされないか心配だけど
612花と名無しさん:2011/08/26(金) 20:42:50.09 ID:???0
>>611
オリジナルの灰を使って復讐
613花と名無しさん:2011/08/26(金) 21:33:27.86 ID:???0
灰で思い出したが…

「灰か?」「はい」と言う会話が2回くらいあるんだよね〜ww
親父ギャグかと思ったYO!
614花と名無しさん:2011/08/26(金) 22:27:28.04 ID:???0
オーディン迂闊すぎ…w
イエスにあんなことさせて今まで忘れてたなんて。
(しかも、「救世主になるべき子」ってのを知っていて)

他のメンバーはやっぱり「既にあぼん」だったか。
回想シーンで、あからさまにモブ顔だったもんね
615花と名無しさん:2011/08/27(土) 13:58:25.57 ID:???0
灰があるから復活ってのもあるかもね。
616花と名無しさん:2011/08/27(土) 21:03:58.37 ID:???0
マリアにイエスを説教してほしい…母親的な説教を。
617花と名無しさん:2011/08/27(土) 23:16:29.01 ID:???O
ていうか、イエスのやってる事をわかってて
「イエスったらホントしょうがない子よねぇ。ゴメンなさいね、ウフフ」
ですませてしまうマリアはあれでいいのかw
618花と名無しさん:2011/08/28(日) 23:43:24.43 ID:???0
アレだな、いくら若い外見だからって、母親らしい態度してれば、息子と旅してる時妻(マグダラのマリア)に間違えられるつー事は無いはず。
基本的に、今時のヤンママに近いんじゃないか?

オーディンに頼り切ってジョシュアが勘違いしちゃう位だから、凄い天然だと思うわ…悪気が無いんだろうけど、近くの人間が迷惑するタイプ!


…某きよしに入れ込んでる聖母を見習って欲しいわ。(逆切れしたりするけど、躾は一応やったと思うんだ…)
619花と名無しさん:2011/08/30(火) 22:43:15.98 ID:???0
他作品は他作品、関係ないでそ。

ラボの残りのメンバーも大概モブ顔だったけど
ユダ以外の弟子たちもかなり適当顔ですな。出番なさそうだ。

620花と名無しさん:2011/09/03(土) 19:20:55.69 ID:???0
10/11ハーレクイン社「大富豪の醜聞」 佐伯かよの 650円
621花と名無しさん:2011/09/07(水) 14:17:00.82 ID:???0
ジャン・ピエール(だっけ?)は、名香智子系なキャラだよな…無駄に美少年
622花と名無しさん:2011/09/07(水) 16:14:50.17 ID:???0
ジャン・ピエールは
フィギュア選手のアダム・リッポンに
ちょっと似てると勝手に思ってる
(異論認める)
623花と名無しさん:2011/09/07(水) 20:04:21.88 ID:???0
成長したポーの一族だと思った>ジャン・ピエール
624花と名無しさん:2011/09/07(水) 23:24:46.18 ID:???0
クリスティ…いきなり終わってしまったなあ。また打ち切りだろうか。
625花と名無しさん:2011/09/08(木) 02:42:29.59 ID:???0
クリスティ・ハイテンションの事だったらスレ違いな訳だが…
626花と名無しさん:2011/09/08(木) 21:25:51.70 ID:???0
旦那さん単独のお仕事はスレ違いだね
627花と名無しさん:2011/09/08(木) 23:21:59.35 ID:???0
>>623
ポーの一族→『沈丁花、沈丁花、悪戯な小枝よ…』→『あ、いかん、むしってしまった!』→和音さん(オスカル様)…と、見事に少女漫画連想をしてしまった。さて、出典は幾つ?
628花と名無しさん:2011/09/09(金) 00:31:20.30 ID:???0
>>627
すまんがこのスレで和音さんというと
緋の稜線の和音さんが浮かぶ。
後であの和音さんだと分かったけどw
629花と名無しさん:2011/09/09(金) 00:48:19.04 ID:???0
プーの一族…
630花と名無しさん:2011/09/09(金) 14:28:17.61 ID:???0
斎木和音さん、だっけか(笑うミカエル?)

…あ〜、あの婿養子になった御付の男キャラがオーディンぽいな。(教授はむしろ別ヒロインだが)
631花と名無しさん:2011/09/09(金) 17:05:10.35 ID:???0
教授は時々川原キャラ化してるな。
632花と名無しさん:2011/09/10(土) 00:15:45.06 ID:???0
『腹が減った…』『オッサンみたいですよ』って、確かに食欲魔人だな、教授。

633花と名無しさん:2011/09/12(月) 12:06:35.05 ID:???P
佐伯さん公式サイト、復活してた〜
でも掲示板はダメになっちゃったかなぁ
634花と名無しさん:2011/09/21(水) 23:29:46.98 ID:???0
オーディンは教授とくっ付いちゃえばそれでいいよ!
サラはジェニングス?
イエスはアテナ(プラトニックな意味で)もしくはアルフォンソ(そーいう意味で)
エドとリズしかないし、カワウソだがルーはジャン・ピエールで!(あ〜、でもおばさん教授ともいい感じだね!熟女キラーめ!)
ソフィアとかバートリー夫人はなんだか死亡フラグかもだし(好きだけど、これ以上生きて幸せ、を本人が希望してないからね〜)


…と、人類&吸血鬼さん達の未来を無視してハッピーエンドだけ追求するとこんな結論に。

異論は認める。
635花と名無しさん:2011/09/21(水) 23:32:35.11 ID:???0
伯爵を忘れないで!!>>634
636花と名無しさん:2011/09/23(金) 01:31:43.70 ID:???O
>>634
自分もルーは何かジャン・ピエールとくっつくと思う。
エドの事が好きなルーが好きだから、報われて欲しいけど、
エドはリズ一途だろうしなw
637花と名無しさん:2011/09/23(金) 01:35:00.03 ID:???O
そうだよ
人類の未来とか考えるから苦しいんだよ
全部忘れてみんなハッピーエンドすればいいよw
638花と名無しさん:2011/09/26(月) 11:51:21.70 ID:???0
そもそも「分岐」を探すだけが目的で、過去を操作して未来を変えるのは御法度なんだから
もう目的は達したようなものだし、あとはみんなハッピーの方向でOKなんだけどな。
でも全員アンハッピーな鬱展開も見てみたい。
639花と名無しさん:2011/09/26(月) 23:21:15.96 ID:???0
過去を故意にしろ、偶然にしろ、もう操作しまくってると思うけどな…。
オーディンがジョシュアの家族に接触した時点でww
イエス=救世主も、オーディンの存在が無ければそもそもイエスが目覚めなかったし。

そーいや、ジョシュアの自殺はべスピオス火山でしたっけ?
まさか、ポンペイの街中に彼の灰が降ったのが第一世代の原因…までは無いよな?
640花と名無しさん:2011/09/26(月) 23:29:32.07 ID:???0
>>635
伯爵にはケイトと言う、立派な古女房が居るではないか!
『あんな男と解ってても…』って、まるでダメ亭主と姉さん女房みたいだった。

美女軍団に新規採用の子達も面倒見てるし、なんか逞しいなあ。
200年前に別れた妹と再会とか期待してるんだが。
バチカン側に居そうで。アテナ付きの尼さんとか、意外性でソフィアとか!(これは無いか)
641花と名無しさん:2011/09/28(水) 09:59:16.02 ID:???0
バーズ置いてる本屋が無いのでコミック待ち。
伯爵はもうサラを襲った?
642花と名無しさん:2011/09/28(水) 19:58:52.30 ID:???O
バーズって本屋で見たことないよ
今本誌そんな展開になってるの?
今更伯爵?
643花と名無しさん:2011/09/29(木) 20:18:36.00 ID:???0
伯爵が近くまで来てて、指輪の力でリズが気付きかけてるとこまで。
次号いつだっけ、そろそろかな。
ホントに、見かけたらラッキーってくらい出会えないよ。
644641:2011/09/30(金) 09:24:37.59 ID:???0
ありがとう。
伯爵がワクチン打たれてるサラの血を吸ったら吸血出来なくなっちゃうな。
これは伯爵にとって去勢に等しいwww
645花と名無しさん:2011/10/03(月) 16:18:31.21 ID:???0
今月号は付録があるから立ち読み組の人たちには辛いかも。
バレ注意



伯爵来た!ワクチンのおかげでサラは無事。
指輪がリズを操って伯爵を撃退。
イエスの話は、イエスが父親を探して会いに行ったとこ。

伯爵はたぶん>>644の言う通り、吸血能力なくなるかな?
ルーの血だと速効で灰になるけど、撃退されるまではエドを金縛りにしてたしな。
どのくらいで効いてくるのか楽しみ。
646花と名無しさん:2011/10/03(月) 22:41:15.52 ID:???O
>>645
バレ乙
ありがとう
出来たらまた頼む
647花と名無しさん:2011/10/14(金) 16:57:07.44 ID:orV4dIhG0
クォ・ヴァディス、めちゃ面白いけど、落としどこはどこなんだろう。
どんどんストーリーが広がってるけど。
面白いからいいけどさ。
まさかヴァティカンの彼がユダだとはびっくりしたなー
コミックオンリーだから、内容遅くてスマソ
648花と名無しさん:2011/10/16(日) 10:26:19.50 ID:???O
>>647
クライマックスに最後の審判持ってきて派手にドンパチやりそうw
メイン2人が北欧神話絡みのネーミングだから、その辺も
絡めて来るかなあ?
649花と名無しさん:2011/10/19(水) 00:30:11.85 ID:???O
ラスボスはイエスなのかなぁ?
650花と名無しさん:2011/10/19(水) 22:35:21.27 ID:QSwvL/0x0
Y姫って美術系マンガの元祖ですかね?
後続の同系列マンガは全部これのパクリのように見えるのだが。
651花と名無しさん:2011/10/19(水) 23:29:12.02 ID:???0
美術系? 絵画が登場するって意味??
画商を選んだのは新谷さんのアイデアだっけ?
他にも画商が主人公になる作品ってあるの?
652花と名無しさん:2011/10/19(水) 23:30:20.30 ID:???O
結局、イエスがソフィアとルーにしたことはなんなんだ?セッ○スすると十字架が出てくるの?よくわからない
あまりに謎が多すぎて終息できるのか心配、完結希望
653花と名無しさん:2011/10/20(木) 14:47:04.05 ID:???0
>>651
ギャラリーフェイクぐらいしか思い浮かばない。
654花と名無しさん:2011/10/20(木) 15:26:54.36 ID:???0
『煌姫(あきひ)』をわすれてないか?
655花と名無しさん:2011/10/20(木) 19:40:55.15 ID:???O
>>650は煌姫の事を言ってると思ってたが
656花と名無しさん:2011/10/20(木) 19:58:29.39 ID:???0
佐伯さんの漫画作品のタイトル
○ Y姫 (火へん に、華)
× 煌姫 (火へん に、皇)
な訳だが…。

>>654-655はいったい…?

参考 ttp://www.kayono.jp/s-list/akihi02.htm
657花と名無しさん:2011/10/20(木) 21:13:39.18 ID:???0
>>651
画商ではないけど、母親を探すカギになる美術品を探す天才少女詐欺師の話ならあったな。
いなだひろみのメイプル・シュガーシリーズ。
658花と名無しさん:2011/10/20(木) 21:30:07.59 ID:???O
>>656
自分は>>655だけとアキヒに関しては粗筋程度しか知らないから>>654が書いてる通りに書いただけ

ただの誤字だろ
??とかってわざとらしく謎がってないで普通に訂正したらいいのに
659花と名無しさん:2011/10/20(木) 21:30:25.22 ID:???0
>>657
それだったら、詐欺師を泥棒にすれば
「キャッツ・アイ」にも当てはまるね。
「あき姫」の場合は、父親が亡くなっているのは確定だし。
660花と名無しさん:2011/10/21(金) 23:08:44.69 ID:???0
>>648
『作戦名は…「神々の黄昏(ラグナロク)!』ですね、解ります
661花と名無しさん:2011/10/22(土) 01:37:30.15 ID:???0
銀英伝かw
662花と名無しさん:2011/10/22(土) 16:08:27.01 ID:???0
スレ違いですが、クリスティン・ハイテンションは、
続編が来月から始まる模様。
663花と名無しさん:2011/10/22(土) 16:38:14.91 ID:???P
新谷作品が気になる時には新谷スレに行くし、公式サイトも確認する。
このスレにいちいち告知に来られると、新谷さんも好きだから
なおのこと鬱陶しいし、恥ずかしいんだけど…(´・ω・)
664花と名無しさん:2011/10/23(日) 06:50:25.79 ID:???0
>>648
風見潤の「クトゥルー・オペラ」を思い出した。
665花と名無しさん:2011/10/23(日) 18:01:54.96 ID:???0
大人フレイア教授がおばさん臭い…とイマイチなのと同じで
『年頃のレディに成長』したクリスティには興味がごっそり失せるわ…
666花と名無しさん:2011/10/24(月) 11:34:26.50 ID:???0
性癖を吐露する場ではない。
667花と名無しさん:2011/10/24(月) 12:23:15.89 ID:???0
いや、わかるような気がする。
ご夫妻ともに似たような傾向があると思う。
小学生くらいのキャラと高校生以上のキャラは魅力的なのに
中学生くらいだとイマイチ…って感じ。
「Y姫」でいえば、あゆみに魅力を感じないってところ。
668花と名無しさん:2011/10/24(月) 22:52:08.46 ID:???0
スレチじゃない話題で。

クリスティの最終巻に教授発見!お茶会のモブだけど。可愛かったよ♪
669花と名無しさん:2011/10/25(火) 15:19:07.63 ID:???0
もう出てたのか。帰りに買おう。
670花と名無しさん:2011/10/27(木) 13:19:36.41 ID:???0
すまん、668だが訂正を。
お茶会→2,3ページ後の会話シーンの回想だったわ。
いいかげんスレチなのでこの辺でアデュウ〜
671花と名無しさん:2011/10/27(木) 21:49:22.60 ID:???0
ホントにいた!
672花と名無しさん:2011/11/02(水) 19:25:03.92 ID:???0
BIRZ読んで来た。バレ注意!




イエスの回想
処刑されるイエスを救って欲しい…とマリアがオーディンに体を投げ出そうとするが
ヘタレなオーディンは口先だけで「自分たちが死ぬことはない」と説得。
既成事実はなかったが、その現場を遠くから見たジョシュアは完全に誤解したらしい。

ソフィア・ルー・アテナはバートリー夫人に案内されて棺のある洞窟へ。
教授が抜け出した木が倒れているのに驚く夫人。
ソフィアは、その場所が自分の故郷の近くだと語る。
ソフィアの正体は、やっぱりあの女の子。
棺に触れて祈ると吸血しなくてもよくなると聞いてアテナ実行。
アテナに変化が…次号に続く。
673花と名無しさん:2011/11/03(木) 12:57:05.67 ID:???O
あ…ソフィアの正体は既出だったな。だいぶ前に自分でバレ書いておきながら忘れてた。スマソ。
674花と名無しさん:2011/11/04(金) 01:02:36.80 ID:???O
>>672
バレありがとう
675花と名無しさん:2011/11/06(日) 00:07:00.22 ID:???0
アテナたん、可愛いいよ、アテナたん!!
676花と名無しさん:2011/11/06(日) 08:39:14.03 ID:???0
今回のアテナは抱っこされたりして赤ちゃんみたいだったな。
回想でイエスにおんぶされてたのもあったけど、足は元々不自由だったんだろうか。
677花と名無しさん:2011/11/07(月) 19:09:11.89 ID:???O
おっさんになったイエスもっとイケメンに描けばいいのにw
子供形態の時は良くも悪くもオーラ出まくりなのに大人版ちょっとショボいから残念だw
678花と名無しさん:2011/11/12(土) 17:17:14.59 ID:???0
顔はマリア似なのにな…

ジョシュアのへタレ遺伝したのかww
679花と名無しさん:2011/11/13(日) 00:57:10.65 ID:???O
ジョシュアの精神面は残念すぎ
マリアとオーディン疑って酒浸りとか、寂しがり屋とかいうレベルじゃなくて中二じゃん
何年生きてるのさ…
教授が彼の適性を見極めずメンバーにしたのは最大の過ちだよな
それにしてもマリアは何考えてるんだよ!自分がオーディンに迫ったりしたからイエスがグレたのに
いつも呑気なマイペースだし
680花と名無しさん:2011/11/14(月) 08:54:34.19 ID:???0
>>679
>教授が彼の適性を見極めずメンバーにしたのは最大の過ちだよな

うん。
一巻からずっと思ってたそれ。
681680:2011/11/14(月) 11:00:33.25 ID:???0
すまん。一巻時点じゃそこまでわからんな。
682花と名無しさん:2011/11/14(月) 11:28:33.46 ID:???0
>>681
同意。
683花と名無しさん:2011/11/14(月) 13:33:09.16 ID:???O
マリアが天然かつビッチだったせいで世界が滅びるのか
684花と名無しさん:2011/11/15(火) 10:59:54.54 ID:???0
ビッチマリアはそちら方面からクレーム来たりしないかな。
マイナーだからバレないかw
685花と名無しさん:2011/11/17(木) 15:11:22.82 ID:???O
マリアどころかイエスのなりたちや人格とかがすでにやばいしw

西洋圏では描けない話かもw
686花と名無しさん:2011/11/18(金) 08:53:40.86 ID:???0
暇な人がご注進しなけりゃ大丈夫。
687花と名無しさん:2011/12/03(土) 04:14:53.61 ID:???0
バレ注意




がアテナが天使に見える」
アテナは祈りの中でイエスとの日々を回想。
ポンペイでアテナはイエスの奴隷として幸せな日々を送っていたが、ある日「町が滅ぶ」と予言する。
アテナはジョシュアが誰かに追われているというビジョンを視る。
ジョシュアはベスビオス火山の噴火口を目指し、オーディンが後を追っていた。
オーディンの説得にも耳を貸さず、ジョシュアは火口に身を投げた。
688花と名無しさん:2011/12/03(土) 16:15:15.26 ID:???0
アテナたん、可愛いよアテナたん!はあはあ〜*
689花と名無しさん:2011/12/03(土) 19:08:47.85 ID:???0
あれ…バレの最初の方消えちゃってる。

祈るアテナが光に包まれて、その姿を見た一行が「アテナが天使に見える」とか言うんだな。
この回想でのアテナは目も見えていて自分の足で歩いている。

この流れでいくと…ポンペイ滅亡の原因を作ったのはジョシュアってことになる?
それでアテナが目と足を失うことになるのか?それとも…まだ他に何かあるのか?
時間だけはおそろしいくらいにあるからなあ。

ここしばらくバレ投下してるけど、行きつけの本屋は一冊だけ入荷する。でも売れない。
その店が仕入れをやめませんように。
690花と名無しさん:2011/12/04(日) 18:16:17.06 ID:???O
バレありがとう!



その頃アテナはまだ目も足も生きてたみたいだけど
吸血鬼にはまだなってないんだよね?
噴火で死にかけたアテナを助ける為に血を与えるのかな?
691花と名無しさん:2011/12/06(火) 13:47:53.20 ID:???0
>>689
>行きつけの本屋は一冊だけ入荷する。でも売れない。

今まで一冊入荷だった行きつけが最近リニューアルしたら平積みされてた。
でもたぶん売れないと思う。
692花と名無しさん:2011/12/06(火) 17:26:00.90 ID:???0
イエス、バチカンの中に居るのにアテナは『何故置いていったのですか』云々言ってたよね?

…するとあの子供姿は、もう実体じゃなくて、彼が設定した次元(スマホみたいなコントローラーで操作してたヤツ)じゃないと、こっちからはコンタクト取れないって事??
ユダ辺りは接点がありそうだけど。オーディンはイエスの方が会いたいから、わざと招き入れたんだろうけど。


ん〜?するとジャン・ピエールが偶然会ったのは何だ??(五月蝿いから追っ払ったのかな?)
693花と名無しさん:2011/12/30(金) 19:47:26.25 ID:???0
今月もバレ投下






ジョシュアが火口に身を投げた瞬間、アテナがそれを感知し「お父様の星が消えた」と告げる。
イエスはそれを信じられずにいるがアテナの予知の中に「山を登っていく」という言葉があったことを思い出す。
オーディンにシールドスキンの使い方を教わったことを思い出してシールドスキンを飲み
眠っているアテナにも飲ませて「すぐに戻る」と言い置いて火山に向かう。
噴火による地震が激しくなる中、イエスとオーディン再会。
ジョシュアが火口に身を投げたことを告げられたイエスは「なぜ止めなかった」とオーディンを責める。
オーディンとジョシュアが探しているものは何なのかと問い詰めたところへ激しい揺れ。
落ちてくる岩からイエスを救い、オーディンの姿は消える。
イエスが屋敷に戻ると、屋敷は瓦礫と化していて瀕死のアテナが埋まっていた。
シールドスキンには耐衝撃性だけがなかったため、アテナは大怪我をしていた。
一本だけ残っていた薬を打って治療を試みるも間に合わず
アテナは「短かったけど幸せでした」と言って息を引き取る。
残されたイエスは…

次号に続く

たぶんこの後は>>690さんの予想が当たっていそうな機がします。
694花と名無しさん:2011/12/30(金) 20:57:34.58 ID:???0
10巻の予約始まってるね。
ttp://www.amazon.co.jp/QUO-VADIS~クオ・ヴァディス~-10-バーズコミックス-新谷かおる/dp/4344824261/ref=wl_it_dp_o_npd?ie=UTF8&coliid=I2V402PW9IR5SK&colid=2DEI9I8JKBV0R
楽しみ〜。
695花と名無しさん:2011/12/31(土) 02:18:14.61 ID:???O
バレいつもありがとうございます
バレへの感想なので改行します




アテナかわいそう
それもこれもみんなオーディンのせいか
アテナを生き返らせたのが吸血鬼のはじまりなんだね
696花と名無しさん:2012/01/14(土) 00:11:01.00 ID:???O
次巻いつでるの?
上に貼ってくれてるアマゾンの見れなかった

それにしても豆腐メンタルのジョシュアを一員に加えなくてはならない程未来には人材がなかったんだろうな
寂しがりやの、とかって笑い話にしてる場合じゃないけどな
697花と名無しさん:2012/01/14(土) 00:54:43.47 ID:???0
>>696
2/24
698花と名無しさん:2012/01/14(土) 01:11:04.84 ID:???0
>>696
やっぱり危険な上に、理論上では可能とはいえ、一か八か!みたいな賭けの様な実験に志願する人材って限られてるんじゃ?
ジョシュアの場合はオーディンが先に志願したからでしょ?
よっぽどのぱあ〜*じゃない限りは希望が通ったんじゃない?

…あ、なんかスレチだけど某刑事ドラマの残念なイケメン思い出したわ。
自分の部署では一応有能な経理で通ってるけど、犯人逮捕が夢!ってヤツ。
惚れっぽくて酒癖悪い…

今度からジョシュアの事「佐伯版J川君」と呼ばせてもらうわ…ww
699花と名無しさん:2012/01/14(土) 01:16:19.52 ID:???0
ちょっ…!

教授がU京、オーディンはソンなのか!(亀は美和子=リズでエドだ)
700花と名無しさん:2012/01/17(火) 15:44:11.33 ID:???0
>>696
数千年も生きてれば人格も変わるんじゃね?
あんなのでも、未来の安定した環境の下では、ただの寂しがり屋程度で済んでいたんだろうな。
つかオーディン変わらなさすぎ。
701花と名無しさん:2012/01/20(金) 00:41:01.80 ID:???O
オーディンの精神の強靱さは異常の域
健全とかいうレベルじゃない
反対に強そうに見えてもイエスは親の遺伝かどこか病んでる感じ
702花と名無しさん:2012/01/22(日) 23:41:35.66 ID:???0
「オリジナル」で無事でいるのってオーディンだけだもんね。
教授でさえクローンで辛うじて残ってる中、オーディン強すぎw

1巻冒頭でソフィアがオーディンを
「真祖(オリジナル)」と連呼しているのが
今考えるとなんか意味深だったような
703花と名無しさん:2012/01/23(月) 23:02:17.84 ID:???0
評議会は何でオーディンと教授を狙ってるんだっけ?
いつもスパイしてる影の男達はハンターやギルドじゃなくて評議会なんだよね??

…う〜、肝心要の設定が理解出来てなくてスミマセン…
一度コーリング教授にでも解説して欲しい位だ…
704花と名無しさん:2012/01/23(月) 23:46:03.62 ID:???0
今のところ評議会でオーディンを知っている、と描写されてるのは
ソフィア(又聞きでルーも)とアルフォンソだけかな?

アルフォンソは多分イエス勅命みたいな感じで
マーカーの追跡とかしてたし、オーディンの正体とか知ってそうだけど
ソフィアは大して知らなさそうに見える。
ただ、1巻冒頭の
ソフィアの「おまえの正体なんかお見通し!!」的セリフは謎なんだがw

アテナを通り越してアルフォンソ→ソフィアだけっていうのもあり得なさそう。
でもアテナは「真祖」について全然言及しないからワカラン。
705花と名無しさん:2012/01/24(火) 01:20:39.53 ID:???0
連投だけど、バートリー夫人が真祖という存在を知ってるのに
アテナが知らないとは考えにくいね。
でも描写ないよね。
706花と名無しさん:2012/01/24(火) 13:54:12.88 ID:???0
>>702
>「オリジナル」で無事でいるのってオーディンだけだもんね。

他のメンバーはオーディンが殺して回ったのかもね。
何千年もかけてジョシュアと教授しか見つからない方が不思議。
滅多なことでは死なない体で、ちゃんと棺桶にも収まっているのに死んじゃってるのが怪しい。
あいつ隠し事多いし。
707花と名無しさん:2012/01/24(火) 15:15:44.53 ID:???O
オーディンラスボス説かw

オリジナルといえばイエスがオリジナルの教授の灰を何か悪用しようとしてるのが怖い
708花と名無しさん:2012/01/24(火) 15:43:55.55 ID:???0
黒教授でも作るんだろうか
709花と名無しさん:2012/01/24(火) 20:16:32.63 ID:???0
さすがに仲間殺しとか、
オーディンにとってのメリットが思い浮かばないのでアレだけど
隠し事が多いってのは同意w
710花と名無しさん:2012/01/25(水) 00:11:38.70 ID:???O
歴史を狂わせたのも仲間を殺したのも教授を我が物にする為の壮大な計画だったとかwww
711花と名無しさん:2012/01/25(水) 00:42:08.34 ID:???0
壮大すぎる愛だなw


人類大迷惑!!
712花と名無しさん:2012/01/26(木) 02:40:08.34 ID:???O
イエスのツンデレヤンデレも子供の姿だとまだわかるが実は39歳のおっさんだと思うと何とも言えない気分になる
713花と名無しさん:2012/01/26(木) 10:37:44.22 ID:???0
2039歳とかじゃね? 小暮閣下みたいだが。
714花と名無しさん:2012/01/26(木) 13:55:44.34 ID:???0
イエスのオーディンへの感情って恋愛感情に近くも見える。
イエスはホモでFA?
715花と名無しさん:2012/01/26(木) 16:24:39.74 ID:???0
ホモかどうかまでは分からないけどw
教授への態度はあからさまに「恋敵」への態度のように見えるねw
716花と名無しさん:2012/01/26(木) 19:39:37.81 ID:???O
>>715
それだ!恋敵的態度だよね
子供の可愛い姿のイエスがやるからまだいいけど
それを本当は39歳のおっさん姿のイエスがやってると思うともやもやするw
「もう一度ギュッとしてくれる?(涙)」とかおっさんイエスがやってるとこ想像するとヤバいw
717花と名無しさん:2012/01/27(金) 13:18:36.04 ID:???0
39歳の相手ならユダで丁度いい。
718花と名無しさん:2012/01/27(金) 17:27:28.81 ID:???O
>>717
誰得?
719花と名無しさん:2012/01/27(金) 21:55:31.31 ID:???0
9巻で、既に39歳とユダに結構萌えた私はどうすればw

まあマジものだったら確かに誰得だがw
720花と名無しさん:2012/01/27(金) 23:36:34.52 ID:???O
>>719
需要あったんだねw
ごめんw
721花と名無しさん:2012/01/27(金) 23:55:09.36 ID:???0
>>719
掲載誌が女性しか読まないんだったらああ、またBLかと言う程度だけど青年誌掲載だと猛烈に反発食う気がw
722花と名無しさん:2012/01/28(土) 00:06:48.65 ID:???O
>>721
おちつけw
読み手が勝手にそう受け取って楽しんで?るだけで本変でBLな描写はされてないぞ
723花と名無しさん:2012/01/28(土) 23:47:04.50 ID:???O
幼いアテナを連れ回してたのもほんとは39歳のおじさんだったのね
724花と名無しさん:2012/01/29(日) 18:25:22.17 ID:???0
幼いアテナに口チューしたのもおっさんイエス。
ロリコンめ!
725花と名無しさん:2012/01/29(日) 22:58:15.30 ID:???0
そもそも何でイエスはアテナを買い取ったりしたのかがわかんないよね。
726花と名無しさん:2012/01/30(月) 00:22:58.76 ID:???0
特殊な能力持ってたからでね?
727花と名無しさん:2012/02/01(水) 16:07:51.99 ID:???0
立ち読みバレ








回想の続き イエスの血によってアテナは何とか再生をする。
壊滅的被害を受けた町を後にするとき、
アテナは自分が目が見えず、足も動かないことを知った。 回想終わり
祈り終わってもアテナの目と足は治らなかった。
祈りが足りなかったと落胆するアテナに、そんなことはないと皆がはげます。
暖かくなったらまた来ようと洞窟を出ると、外は雪の勢いが増していた。
車の用意のためにバートリー夫人達は先に行き、
ライトを持ったソフィアの先導で、ルーはアテナを背負い雪深い道を歩く。
ルーはアテナになぜバートリー夫人を訪ねたのかを問う。
アテナはチェイテ城の羊の消費量が少ないことを疑問に思い、
その理由がわかれば、すべての同胞を救えるかもしれないと考えていた。
自分を実験台にしてみたものの失敗したことに無念を隠せない。
そんなアテナをみていて、
ルーはアテナが吸血鬼ではなくなっている可能性に気が付く。


読めば読むほど、
何でイエスはアテナを放っておいてるのかがわからなくなるよ…
728花と名無しさん:2012/02/02(木) 01:44:24.34 ID:???O
>>727
バレありがとう







アテナが吸血鬼じゃなくなってたらいいのに
729花と名無しさん:2012/02/02(木) 20:09:19.27 ID:???0
>>728
バレありがとう。
ここしばらくバレ書いてたんだけど、雪のせいかまだ入荷してこないよ。
730花と名無しさん:2012/02/02(木) 20:17:57.42 ID:???0
ごめん、アンカー間違えた。
ありがとう>>727

吸血鬼は治るwのに目と足は治らないのか。
それは被災で負った怪我のせいじゃなく、イエスの血のせいだったとか…ってことはないのかな。
731花と名無しさん:2012/02/05(日) 00:03:46.65 ID:???0
心理的な物も原因じゃないかな?

アテナはイエスが辿る運命が見えてしまうけど、彼が去ってしまったらもう、自分で歩きたい、とか目を開いて外の光を見たい、とか本人が望んでいないように感じるし。
多分最後の審判か何かの折にイエスが再びアテナの前に現れたら、急変すると思うんだ…その方がドラマチック。
732花と名無しさん:2012/02/05(日) 00:10:05.82 ID:???O
>>731
でもイエスの本命はオーディン(♂)らしいしアテナも悩ましいな
733花と名無しさん:2012/02/07(火) 00:50:01.67 ID:???0
いやアテナも美少年のイエスしか見てないから実はヒゲだらけのオサーンでしたとか言ったら急速に熱が冷めるかもw
734花と名無しさん:2012/02/11(土) 15:08:37.80 ID:???O
髭を剃ったらバンコランみたいな美中年なイエス


を想像してどうしていいかわからなくなった

イエスは子供でいるのがみんなにとって幸せかも
735花と名無しさん:2012/02/11(土) 23:42:24.83 ID:???0
>バンコランみたいな美中年イエス

…ヲイ、こら!バンは永遠の27歳だろ?作者と同じ

つか、マライヒ・ポジがユダなのかアテナなのかが問題だ…12使徒もオッサン臭い連中だったしな。「美少年キラー」では無いな
736花と名無しさん:2012/02/14(火) 06:59:53.57 ID:???O
イエスは肉体的には20代くらいで老化が止まってるんじゃなかったっけ?
髭で必死に年相応に見せてたとかなかった?
外見上はバンコランより若いかも
737花と名無しさん:2012/02/14(火) 14:44:00.84 ID:???0
マリアもジョシュアとやっちゃった時点で年齢が止まってるんだよね。
イエスも成人時点で止まってるので
マリア&イエスは20代親子?w
そりゃマグダラのマリアと間違われるはずだ。

ヒゲそったら美青年イエスなんだろうな。
ただちょっと、痩せこけてるけどね。

…成長が止まってるのになんでヒゲが生えるんだろう?
(ソフィアやルーは成人した時点で髪があの長さだったってことかな?)
738花と名無しさん:2012/02/14(火) 15:56:58.37 ID:???0
ヒゲは10代の頃から生えるから成長が止まる事を踏まえて前から伸ばしてたのかもね。
まあ、良く出来た付け髭って手も有るが。
739花と名無しさん:2012/02/15(水) 00:41:01.87 ID:???O
成長止まってからでも髭とか髪の毛は伸びるんじゃないかな
もしのびなかったら間違って毛が燃えたり切れたりしたら一生修復しないし
そもそもジョシュアひげのびてなかった?
740花と名無しさん:2012/02/15(水) 07:03:25.22 ID:???0
死人の髪や髭が伸びるのと同じか?
爪も伸びるのかな。
ってか死体とどう違うんだろって感じだなw
741花と名無しさん:2012/02/16(木) 02:01:36.32 ID:???0
違う作品つながりで幻冬舎サイト覗いて、
バーズ編集部ブログとうのがあったので何気なく見たら
2月新刊の冒頭部分ネタバレがあった件…

コミクス派は見ない方がいいと思うw
自分は笑ってしまったが
ttp://www.gentosha-comics.net/birz/blog/2011/07/
742花と名無しさん:2012/02/16(木) 16:46:05.51 ID:???0
クソガキにはこの対処で正しいw
743花と名無しさん:2012/02/16(木) 18:42:03.67 ID:???0
女の子には出来ない対処方法ですねw
やっぱり相手が男の子と分かってるから出来る事だな。
744花と名無しさん:2012/02/17(金) 01:01:27.13 ID:???0
やっぱりクソガキへのしばき、って解釈でいいんですねw

自分は初見のシーンなので
一瞬シリアスかギャクか分からなかったんだけどw
イエスの倒れ方(ポーズ)がどう見てもコント入ってるし
オーディンの殴り擬音も「ゴキッ」ってwギャグ寄りだな、と思ったw
シリアスなら「バシッ!」とかにしそうだし。
745花と名無しさん:2012/02/17(金) 01:55:55.76 ID:???0
ばしっよりもごきっの方が力が強いから
オーディンの怒り度強し、てことかなと
自分は思った。
746花と名無しさん:2012/02/17(金) 12:05:06.36 ID:???0
死ぬほど殴っても死なないし、いんじゃね。
747花と名無しさん:2012/02/17(金) 13:41:34.53 ID:???0
確かに…ボコボコにしても問題無いなw
748花と名無しさん:2012/02/19(日) 23:51:36.24 ID:???0
アテナ『イエスさま…今どちらに…』
その頃のイエス→ゴキッ!

…不憫ス
749花と名無しさん:2012/02/22(水) 07:54:03.02 ID:???O
今日出るかな?
750花と名無しさん:2012/02/22(水) 10:47:08.99 ID:???0
いいなー。うちはどうやっても来週だ。
751花と名無しさん:2012/02/22(水) 20:20:13.83 ID:???0
先月…とうとう入ってこなかった。
752花と名無しさん:2012/02/24(金) 15:21:56.00 ID:???0
10巻読んだ!
イエス今まで薄気味悪かったけどかわいそうになってきた
オーディンほんま最強やな・・・色んな意味で
753花と名無しさん:2012/02/24(金) 17:33:28.98 ID:???0
1ページ目のいきなりな展開に吹いた
754花と名無しさん:2012/02/24(金) 19:55:32.89 ID:???O
コミック派なので、半年ぶりに話題に加われますw
やあ、やっぱり面白いねえ。
正直、巻数進んでちょっとパワー落ちてきたかな?と
思った時もあったけど、久々に読んだらグイグイ
食い入るように読んじゃったw
755花と名無しさん:2012/02/24(金) 21:56:44.98 ID:???0
冒頭、やっぱりギャグオチでしたねw
オーディンはマジで怒ってるけどw

しかし、イエスが女だったら
オーディンつれない!酷い男!とか思ってしまいそうだ
756花と名無しさん:2012/02/24(金) 22:45:17.60 ID:???0
ケイトとスザンヌの雰囲気が出来上がっててワロタ。
「スー」とか呼んでるし!「ケイトお姉さま」とか言い出しそうだ。

イエス…オーディンにマジなん?
拗ねたり、甘えたり、どうみても「恋する乙女」モードだよ…orz
いつも冷静な教授まで、赤面したり慌てたり可愛いけど。(しかし全ての元凶を庇うなよ、とは言いたい)

イエスが女だったらツンデレ具合が可愛い、とか思うけど…
実体は39歳+二千年以上のおっさんなんだよな…うむむ
757花と名無しさん:2012/02/24(金) 23:08:42.76 ID:???0
10巻買った。
今までアテナは別に気にならなかったが、
おんぶされたり、だっこされたり、
うつぶせになったアテナ、かわいすぎる・・・!!
758花と名無しさん:2012/02/24(金) 23:37:52.46 ID:???0
上の方のレスにもあるけど
39歳と言っても、成人してから年は取ってないので
大人姿のイエスは、本当は20歳前後だと思われる。

ヒゲも年相応に見せるための小道具だし
ジョシュアから感染した母マリアも若いままだよね。

それにしてもソフィアやルーと違って
「犠牲の羊」を必要とする体に、アテナは苦しんできたんだなあって
今回しみじみ可哀想になった。
759花と名無しさん:2012/02/25(土) 00:01:17.96 ID:???0
ローズパッド(アメみたいな味がするらしい…?)って、まんま「ふわりんか」だよね!
薔薇というより、さくらんぼ味がします。美味しいので病み付きになりそうだ。
箱に入れて、アテナのマネしたいと思います…ww
760花と名無しさん:2012/02/25(土) 11:38:55.78 ID:???0
10巻がめちゃくちゃ面白かったので、1巻から読み返しています。
面白くて読むのが止まらない・・・!!

しかし、1巻のころは教授のヌードのサービスシーンがいっぱいあったんだなあと
改めて確認。
新刊は教授のヌードがないのだけが不満です、佐伯先生。
761花と名無しさん:2012/02/25(土) 12:17:51.92 ID:???0
イエスに拉致られた時がヌードだよ!
762花と名無しさん:2012/02/25(土) 12:41:36.75 ID:???O
>>760
確かに!私も思ってたw
教授のヌードがないって!
そのかわりアテナ様がものすごく可愛かったけどw
763花と名無しさん:2012/02/25(土) 13:30:54.35 ID:???0
ヌードより話が進む方がいい
764花と名無しさん:2012/02/25(土) 16:46:04.19 ID:???0
ヌードには興味無いな。
お人形ファッションしてくれる方が嬉しい。
765花と名無しさん:2012/02/25(土) 16:48:14.70 ID:???0
同じくヌード興味ない派。
766花と名無しさん:2012/02/25(土) 23:16:44.28 ID:???O
お人形ファッションもヌードも大事
それにヌードの時は重要な話が進む場面が多い
767花と名無しさん:2012/02/26(日) 03:33:15.69 ID:???O
コミックス派です。最新刊面白かった!
アテナの吸血鬼になったいきさつはわかったけど、ルーとソフィアはオサーンイエスと寝たの?
カインの剣や羊のことイエスは知ってるの?
読むたびに謎が気になる。
768花と名無しさん:2012/02/26(日) 16:55:43.00 ID:???0
同じくコミクス派で最新刊読みました。
「パンティ」と言うリアル女子が使わない言葉を使用してるのが青年誌掲載だなと思わせたw
769花と名無しさん:2012/02/26(日) 17:58:43.28 ID:???O
ど、どこでそんな単語が?と思ったが「他人のスーツケースを・・」の所か!w
770花と名無しさん:2012/02/26(日) 21:05:29.18 ID:???0
三巻を読み返してて思ったんだけど
ジョシュアが通ってた売春宿の女たちも
マリアみたいに感染して
父老不死になったのか?
それとも作者が忘れてたりしてw
771花と名無しさん:2012/02/26(日) 23:59:06.89 ID:???0
自分もそれ思った>ジョシュアの遊び相手、感染してね?
772花と名無しさん:2012/02/27(月) 13:54:56.98 ID:???0
>>770
>>771
それだ!第一世代!!
773花と名無しさん:2012/02/27(月) 19:14:06.99 ID:???0
でも、英国ギルドのおじいさんとかも
ファーストのはずだよね…?
(ギルド長の中ではバートリー夫人だけがセカンド、と言ってたような)
774花と名無しさん:2012/02/27(月) 19:20:10.69 ID:???0
>>773
うん。第一世代。

ところでユダとアテナは
イエスの血の洗礼を受けたけど
ユダは吸血するのかな?
アテナは死にかけてた(ほぼ死んでた?)時に血の洗礼を受けたので
吸血体質になったのかな?
謎はまだまだ多い……。
775花と名無しさん:2012/02/27(月) 21:23:14.43 ID:???0
ああ、そう言えば
直接吸われるのとは違う感染ルートがあることを思い出した。

バートリー夫人はイエスの聖杯→ホモ夫が感染(1st)→バートリー夫人(2nd)だし
ジャン・ピエールも聖杯から感染なので、あの子1stなんだよな?
776花と名無しさん:2012/02/28(火) 10:46:54.18 ID:???0
だからルーの毒が効かないのか。
コーリング教授はアテナの血で灰から再生したからモンスター3rdから昇格したんだね。
777花と名無しさん:2012/02/28(火) 19:05:20.80 ID:???0
イエスも厳密に言えば「オリジナル」ではないよね。
ジョシュア→マリアルートの感染者っていうか遺伝子受け継ぎだから。

教授はクローン、他メンバーはあぼん
現在時点で、世界に存在するオリジナルってオーディンだけなのか…
778花と名無しさん:2012/02/28(火) 19:50:08.92 ID:???O
骨董商をやってる本人が一番アンティークというw
779花と名無しさん:2012/02/28(火) 21:07:25.29 ID:???0
だれうまw
780花と名無しさん:2012/02/28(火) 23:38:34.90 ID:???O
オーディンみたいに強さも柔軟性も異常に高い精神だったら生きやすいだろうな…
781花と名無しさん:2012/02/28(火) 23:48:24.00 ID:???0
だから未来では、妙に異端視されてたのかな?
782花と名無しさん:2012/02/29(水) 01:17:10.90 ID:???0
>>777
そういや、そうだね

教授は恋愛感情皆無であるようだけど
オーディンは教授をちゃんと異性として好きそうな気がするから
発生(出生)過程に関わらず、恋愛感情は生まれてくるのかな
783花と名無しさん:2012/02/29(水) 01:27:15.81 ID:???0
教授も時々、サラに会った時とか
「女に言い寄られたりしてるんだろうな」
「そりゃもう星の数ほど…」
「……」
とか、ちょっと意味深な態度取ってるけど、
まったく自覚ないんだね。
10巻の「愛や恋は我々にはハードルが高い」発言でそう思った

教授はこの先、未来の「かくあるべき自分」てのに囚われないなら
恋愛できる気もするけどなあ。
だからこそ子供で再生、記憶はこれから上書きってお膳立てなのかな?
784花と名無しさん:2012/02/29(水) 01:28:13.36 ID:???0
連投ごめん

あと、教授は未来でシドに「あなたと二人で行きたかった」とか言ってるし
愛を知らない訳じゃないと思うんだけどねー
どうなんだろ。
785花と名無しさん:2012/02/29(水) 10:23:46.29 ID:???0
イエスもいろいろ大変だな。
http://yoku.sakura.ne.jp/IMG/20120226/R1067235.jpg
786花と名無しさん:2012/02/29(水) 14:15:43.52 ID:???0
>>785
それ最初に見た時は、どっちかと言うと
聖おにいさんを思い浮かべた。

QUO〜では十字架背負いシーンは描かれてなかったんだっけ
787花と名無しさん:2012/02/29(水) 14:32:57.45 ID:???O
イエスってラスボスみたいに思ってたけど最新刊見たらどちらかというと被害者に思えてきた
あんな体や運命に生まれたのは彼のせいじゃないのに父はああだし母は苦悩の末の開き直りかもしれんがノーテンキだし
その上慕ってたオーディンにゴキッだし

知り合いの貴婦人の死を心から悼んだりアテナを必死に助けようとしたり普通に優しい心を持ってたみたいなのに
なんかすべての皺寄せが彼に来てるみたいで名実共に受難者だな
788花と名無しさん:2012/02/29(水) 17:54:35.37 ID:???0
使命感(天啓?)を感じちゃったりしたのも
結果的にはオーディンのせいだしなあ。

未来からの干渉による最大の被害者=イエスって感じなのかもね。
そこから続く吸血鬼たちもだが…
789花と名無しさん:2012/03/03(土) 16:21:36.18 ID:???0
最新ネタバレおk?




伯爵って、ワクチン打ってるサラの血飲んじゃったから、吸血鬼廃業じゃないのかな?

…何故だろう?サラ経営&エド・シェフの店で、雇われマスターしてる未来しか浮かばないのは…!
(ケイト&スーにウェイトレスをさせるんだ!)
790花と名無しさん:2012/03/03(土) 20:52:52.61 ID:???0
やっと入荷しました。二ヶ月ぶりにバレいきます。(先月号読めてない)
今回は舞台があちこちに散らばっているので簡潔に





洞窟の中で、アテナの体は変化を始めていた。

イエスはオーディンの家で話の続き。帰る家がないから泊めろと強要。

伯爵を撃退した後のサラたちは、バートリー夫人やルーに相談しようとオーディンに連絡をとろうとするがメールの返事は来ないまま。

サラをモノにできたと狂喜する伯爵。
リズがサラ家に『男と一緒にいた』と聞いたケイトとスーはその言葉に疑問を持ち、確かめようと…

【おまけ】
リズが商売人ぶりを発揮、エドの料理の腕はプロ級
イエスが教授のベッドで一緒に寝ようと迫っていたw
791花と名無しさん:2012/03/03(土) 23:48:21.21 ID:???0
最新号ネタ


>790
イエスが教授と一緒に寝ようとしてオーディンが止めるのみて、
邪魔するんじゃなーいって思ってしまった。
ちっこい子が隣り合って寝る図が見たかったのに…
792花と名無しさん:2012/03/04(日) 00:02:23.67 ID:???0
外見はちっこくても
中身は大人だからなあw
793花と名無しさん:2012/03/04(日) 20:18:06.70 ID:???0
両方ともねw
794花と名無しさん:2012/03/07(水) 09:30:38.26 ID:???0
イエスは経験豊富だが教授は処女
795花と名無しさん:2012/03/07(水) 09:59:38.35 ID:???O
そっか
教授はもしシドとヤッてたとしてもクローンだから物理的には処女か
796花と名無しさん:2012/03/07(水) 13:33:14.73 ID:???O
イエスがずっとあの姿って話が本当だとしたら、どうやってルーやソフィアを抱いたんだろう
この漫画だし肉体的に「寝た」のか怪しいんだけど気になってる
直接接触したら子供だってバレそうだし
797花と名無しさん:2012/03/07(水) 13:35:49.04 ID:???0
>>796
スピニチュウムを使ったんだろう
と思っている。
798花と名無しさん:2012/03/07(水) 15:39:22.94 ID:???0
>>797
その状況下なら吸血いらずなのも納得だな。
799花と名無しさん:2012/03/07(水) 15:50:06.33 ID:???0
あーでもそれだと時系列が合わないか。
800花と名無しさん:2012/03/07(水) 16:02:34.26 ID:???0
>>799
そうなんだよ。
でもさ、元々この作品って所々つじつまが(ry
801花と名無しさん:2012/03/08(木) 01:05:44.85 ID:???O
血液で感染するか体液で感染するかで効能が変わってくるってこと?

それにしてもジョシュアがオーディンに例えマリアがお前を誘ってもお前には何もできない
って言ってたけど生殖の結果には至らなくても行為そのものはできるんじゃね?と思ったんだが
802花と名無しさん:2012/03/08(木) 01:09:28.61 ID:???O
あ、それってオーディンに直接言ってたんじゃなくてイエスに語ってたんだっけ
803花と名無しさん:2012/03/08(木) 04:28:09.51 ID:???0
ジョシュアって…自分の体を「改造した」って言ってたよね。
もしかして、実際にはほとんど退化して使えなかったものを「使えるようにした」ってことかと思ってた。
804花と名無しさん:2012/03/08(木) 09:50:57.31 ID:???O
単に生殖能力のある体に改造したんだと思ってたよ…
805花と名無しさん:2012/03/08(木) 11:30:21.54 ID:???0
勃・・・いや、やめておこう。
806花と名無しさん:2012/03/08(木) 16:56:41.62 ID:???O
>>805
やめなくてもいいよ
805の意見が聞きたい

でもそこまで考えてなかったよ
未来人はみんなそうなのか…
807花と名無しさん:2012/03/08(木) 17:05:18.85 ID:???0
生殖が不要だったら性器自体退化してそうだな。
新しく追加してたりしてw
808花と名無しさん:2012/03/08(木) 17:37:42.74 ID:???0
そこら辺って明らかにされるのかな?w
ここの書き込み見るまで
考えたことなかったよ。
809花と名無しさん:2012/03/08(木) 22:16:26.62 ID:???0
新谷さんの作品で、男性がみんな女性化してしまうので、そうなると繁殖できなくて人間は滅ぶ…って言ってたのがあったけど
それと似たような感じなのかな。
SFでは出生率が激減したので国で生殖を管理、子供は全て試験管ベビーっていうのもお約束。
そんな社会では、普通に性欲すらも持てなくなって当然なのかも知れないよ。
退化してしまって、女性は普通に妊娠出産することにも耐えられなくなってるかも。
810花と名無しさん:2012/03/08(木) 23:25:19.44 ID:???O
SFやSF要素入った作品でも人類に生殖能力が無くなってきたから生まれ方は試験官ベビーだけど
普通に性欲や行為自体はあるみたいな設定のもあるよね
そっちの方がある意味恋愛要素入れる為のご都合主義なのかな?w

しかし欲求も機能もないってのが公式設定だったらこの作品とかキャラの見方変わるわw
特にオーディンとかオーディンとか
しかもジョシュアの何気ないたわごとのような発言が実はすごい重大発言てことになる
811花と名無しさん:2012/03/08(木) 23:34:34.84 ID:???0
深いわ…
812花と名無しさん:2012/03/09(金) 12:21:08.28 ID:???0
教授やソフィアの裸に反応しているところをみると
オーディンもそれなりに劣情はあるようだけどな。
813花と名無しさん:2012/03/10(土) 00:43:30.67 ID:???0
実はオーディンって教授やジョシュア達と違い、偶然自然に生殖された、特殊な(多分唯一の)子供なんだったりして。
だから古代〜現代まで適応能力高いのかも!

「神祖(オリジナル)」の意味は深いぞ
814花と名無しさん:2012/03/10(土) 08:08:42.94 ID:???O
オーディンてろくなことやってないよねw
ただ旅に出ようとしてたジョシュアをしつこく追い回して火山の方へ追い回して殺してしまうし
その結果アテナはあんな身体になるし
イエスに変な使命に目覚めさせたのもオーディンだし
その上前はかわいがってた上にどちらかというと被害者のイエスにあの冷たい態度は酷すぎる
それでいて自分自身は何千年生きてても魂がすり減った形跡もない
最凶魔王オーディン
真のラスボスはあいつか…
815花と名無しさん:2012/03/12(月) 13:13:11.39 ID:???0
>>813
獣王星を思い出すなあ
本当にそういう展開だったとしたら
816花と名無しさん:2012/03/12(月) 13:46:52.02 ID:???0
無限ループになりそうだけどオーディンが「過去のイエスのDNAを発掘して」素材にして作られた子供の可能性は?
817花と名無しさん:2012/03/12(月) 17:56:59.79 ID:???0
イエス「僕はオーディンのお父さんなんだよ!」

胸圧…
818花と名無しさん:2012/03/12(月) 18:35:48.07 ID:???O
>>816>>817
作者がここ読んで本当にそんな設定になったらどうするんだYOw

一連の繁殖能力がなくなった未来人の話でテンペストって漫画思い出したわ
謎の原因で男性が絶滅して女同士で子孫作ってる時代の話
819花と名無しさん:2012/03/13(火) 00:56:21.17 ID:???0
未来世界で、オーディンが
ジャンプ計画のメンバーから外された理由が気になるな。
あの回想の時点では、シドさんの単なる嫉妬かと思ったけど…

うーん
820花と名無しさん:2012/03/13(火) 13:24:48.72 ID:???0
上層部はオーディンが諸悪の根源って事がわかっていたのかもな。
821花と名無しさん:2012/03/15(木) 22:14:38.53 ID:???O
結局何か解決されるわけではなくて、人類が滅亡しつつある事実を受け入れて
滅びはすでに私たちの一部だってナウシカみたいな結果になるのかな
822花と名無しさん:2012/03/16(金) 12:38:12.96 ID:???0
人類の滅亡は確定で主要キャラ死んで終わり…少女鮫みたいなエンドに…w
823花と名無しさん:2012/03/16(金) 23:55:09.55 ID:???O
でもアテナの組織が色々研究してるみたいだし、スピチニウム?の力で結構なんでもできそうな感じだから
未来を換えられるかも

ただ、未来を替えたらオーディンや教授達も存在自体しなくなっちゃうよね
イエスは血の半分が元の時間軸の人だから精神体のような存在になって名実ともに神になって
地球を見守っていくとか…
そしたらそもそもの原因のジョシュアのタイムスリップもなくなるけど

そのへんのタイムパラドックスの処理は作者に任せるw
824花と名無しさん:2012/03/17(土) 00:00:09.56 ID:???0
もともと、分岐を見つけたとしても、それに触ることなく
ただ見守って分析するだけの任務ではあるんだよね。

未来に帰って、分岐をどう活かすつもりだったのか。
825花と名無しさん:2012/03/21(水) 12:49:21.72 ID:???0
1巻でソフィアに始末された村長さん。
400年生きていて今の妻子は吸血鬼じゃないらしいけど
どうやって子供作ったんだろ。
嫁の連れ子じゃつまらねえし。
826花と名無しさん:2012/03/21(水) 12:53:19.40 ID:???0
>>825
そういやそうだね。
(吸血鬼には生殖機能がないと二巻でルーが言ってた)
827花と名無しさん:2012/03/21(水) 16:37:11.48 ID:???0
でも実際、本人は吸血鬼だけど家族は吸血鬼じゃないってことは
感染ルートではない=血が繋がってない
ってことで、実の子供ではない可能性の方が高いような。

しかし妻の方がまったくの人間だとすると
年を取らない、風貌も変わらない夫のことをどう思ってたんだろか。
828花と名無しさん:2012/03/22(木) 03:06:52.04 ID:???O
読めば読むほどイエスがかわいそう
でもアテナは仕方ないとしてもルーとかソフィアに毒遺伝子広げたり何をしようとしてるんだろう
アテナと出会った時に何かすでに思い詰めてこの先自分や世界の歩む先を決めてしまってたようだけど
829花と名無しさん:2012/03/23(金) 00:34:24.45 ID:???0
>>827
再婚&連れ子では?
吸血鬼は寿命長いんだし、最初の奥さんとは死に別れ(あるいは自分で襲ってしまった)数十年後〜今現在にいたる。
830花と名無しさん:2012/03/23(金) 01:37:19.76 ID:???0
偽装のために結婚してるんじゃないかと思った。
831花と名無しさん:2012/03/23(金) 10:13:57.09 ID:???0
偽装結婚といえばバートリー夫人の旦那w
832花と名無しさん:2012/03/23(金) 22:16:47.62 ID:???0
あんな美人がモーホーの隠れ蓑にされるなんて…

最初はオーディン狙ってるのかと思ってましたよ!棺を餌に…
833花と名無しさん:2012/03/23(金) 22:29:56.33 ID:???0
>>832
そんなん考えたことなかったw
834花と名無しさん:2012/03/23(金) 22:54:05.43 ID:???0
オーディンはいまだに一線(?)置いてるというか、
教授ほど夫人に馴染んでないもんね。

夫人にも興味ないし、サラの誘惑も交わし
マリアの体当たりお願いにも冷静に対応…

もともと性欲がないのか、
繁殖するための男性器を持っていないのかと疑ってしまう。
あとはもう、「オ−ディンの心は教授一筋」ぐらいしか思い当たらないw
835花と名無しさん:2012/03/24(土) 00:14:13.39 ID:???O
ていうかその分教授に対する様々な反応や執着はすさまじいから
男性そのものがない(というか色々機能してない)とは思えない
836花と名無しさん:2012/03/24(土) 12:42:06.66 ID:???0
教授は着地した時代も近場だったし、すぐ眠っちゃったから
8千年生きてるオーディンに比べればウブなんだろ。
837花と名無しさん:2012/03/24(土) 13:28:29.46 ID:???0
15世紀の森に引きこもって→木に同化→やっと目覚めたばかり

もともと年上だし、学者としての知識はあるけど
世間知らずって感じはするわな。教授。
オーディンは実生活8千年だからなー
838花と名無しさん:2012/04/05(木) 21:42:01.06 ID:???0
最新簡易バレ
あんまり動きのない回だったのでまとめるのが難しいが…





ケイトとスーの来訪に気がついたリズ、ふたりを家に招き入れてお茶をすすめる。
吸血鬼らしくないリズの言動や、出されたお茶の話で、リズが吸血を必要としない体になっていると知り
なぜそうなったのかと理由を問いただそうとするケイト。
エドが起きてきて騒ぎ、次いでサラが起きてきて、ふたりに事情を説明しろとすすめる。

その頃、あちこちで吸血鬼たちが灰になっていた。

「はじまってしまったな」と謎の言葉をつぶやくイエス
水を飲みに起きてきた教授に、自分がやってきたことの失敗について愚痴をこぼし転送機を使って帰っていく。
839花と名無しさん:2012/04/06(金) 07:37:22.44 ID:???O
今回は動きがあんまり無くても、まさに動きだそうとする感じだね
バレありがとう!
840花と名無しさん:2012/04/08(日) 16:30:47.99 ID:???0
動き出すと思わせて引っ張られない事を祈る…。
841花と名無しさん:2012/04/23(月) 13:28:51.30 ID:???0
ユダより後にイエスと出会ってるのにアテナ達の方が序列は上なんだね。
842花と名無しさん:2012/04/24(火) 10:45:16.98 ID:???0
思いつくままチラ裏
アテナ→血を直飲み感染→要吸血
ソフィア、ルー→精液感染→吸血不要
って事かな。

バートリー夫人の旦那が飲んだ聖杯
ジャン・ピエールの父親が飲んだ聖杯
ユダがイエスの血を飲んだ聖杯
どれも形が違うんだな。
どんだけ血をばらまいてんだよイエス・・・
843花と名無しさん:2012/04/24(火) 13:59:32.43 ID:???O
精液感染最強ってどういうことw
何も知らずにばらまいてたのか何か思惑があってばらまいてたのか
教授と普通に仲良さそうだったのにやっぱり教授の灰で何かやるんだろうか
844花と名無しさん:2012/04/25(水) 22:00:23.11 ID:KsEE07fy0
クローンというか、「黒フレイア3号」でも作るんじゃ…>>843
845花と名無しさん:2012/05/02(水) 23:33:47.60 ID:???0




最新バレ…今回もまとめづらい話なので簡単に





リズが語る「助けてくれた人たち」の話に興味を持つケイト。
話をしているうちに夜が明けてしまった事に気がついて急いで帰ろうとする。
ケイトは以前に陽を浴びて大火傷を負ったことがあったために太陽を恐れていた。
リズは二人(ケイトとスー)にシールドスキンを飲ませる。
陽の光を浴びてもなんともなく、暖かさを感じることに喜びを感じる二人にサラが
「簡易ベッドふたつくらい置ける窓のない物置部屋を提供しようと思ってたのに、リズが特効薬出しちゃった」
サラとリズは二人に「あんな男の所に戻らなくてもいい」「二人は私が守る」

イエスが帰ってしまった翌朝のフレイアとオーディン。
フレイアはイエスに聞きたいことがあった。
その疑問点について語り合う。
バートリー夫人は今回の件で何かを決意。


リズは吸血しなくてもいい体にはなったが、不老不死であることは変わっていない。
エドと同じ時間を生き続けることはできない…という事に対しての決意が泣かせる。

846花と名無しさん:2012/05/08(火) 02:15:07.27 ID:???0
>>845
バレ乙!

リズ…(´;ω;`)ブワッ
847花と名無しさん:2012/05/12(土) 22:38:46.54 ID:???0
雑誌のところで「佐伯かよの」って見えたので
表紙見たらハーレクインだった。
佐伯さんのハーレクインって二、三作しか読んだことないけど
ヒロインの相手役って、だいたいがオーディン顔orエド顔のどっちかなの?

今日見たやつは見事にオーディンだったw
848花と名無しさん:2012/05/13(日) 03:48:45.19 ID:???0
オーディン顔はデフォルトだよね。
849花と名無しさん:2012/05/13(日) 04:29:42.33 ID:???0
>>847
お。またハーレクインやってるんだ

ここんとこ、ハーレの新作も毎年1作はやってる気がする
それなりに面白いから好きだな
オーディン顔って、アキヒの婚約者や緋の稜線でも同じタイプだったよね〜w
850花と名無しさん:2012/05/13(日) 16:00:59.04 ID:???0
>>849
古くは口紅コンバットとかスマッシュ・メグのあたりもw
851花と名無しさん:2012/05/13(日) 16:14:56.94 ID:???0
こっちは一種のスターシステムなんだろうけど
口紅コンバットのヒロイン二人(白いカーリーヘアの理恵と黒い姫カットの忍様)の組み合わせはしょっちゅう出てくるよね
852花と名無しさん:2012/05/14(月) 14:14:01.72 ID:???O
新谷・佐伯コンビのキャラ設定はそのシステムだよね。
ひとりの役者が色々な役をやってるみたいなものと言えば分かりやすいかな。
「ふたり鷹」の最終巻のオマケで、それぞれが楽屋でメイク落としたりして
素に戻って帰って行くのには笑った。
853花と名無しさん:2012/05/15(火) 23:26:41.88 ID:???0
リズ&エドのカップルは、最初凄くお決まりパターンでイヤかも…ゲンナリ…だったけど、最近のリズは人間性を取り戻したからか、元々のバイタリティ、つか良い意味での逞しさが戻ってて好きだな!

この二人が居れば、なんか人類の未来は明るい!とまで思えるよ!
854花と名無しさん:2012/05/15(火) 23:54:10.29 ID:???0
自分もリズが暗いままだとやだな〜
エドはどっちにしろ人間のままだし〜って感じだったので
リズが元気になって嬉しい。
最近ではオプション能力つきすぎって気さえするがw

クッキーの味がする、って味覚を取り戻して
教授にシールドスキンももらって昼間OKな体になり、
チェイテ城で短時間に夫人の仕事とか聞き出して
「これでも元新聞記者ですからね」と笑うシーンが印象的だったよ
855花と名無しさん:2012/06/01(金) 20:17:09.43 ID:???0
BIRZ最新号簡易バレ






今回はアテナの回想
イエスは、自分の血を飲ませて生き返ったはずなのに目を覚まさないアテナを連れて旅をしていた。
森の中で野宿をして、ふと目をさますとアテナがいない。
イエスが見つけたときアテナは犬を襲って血をすすっていた。
アテナは、自分はもう人間ではない、浅ましい姿を見ないで…と泣く。
イエスは血を飲ませた自分のせい、ずっとアテナと一緒にいると誓う。

次にアテナが目をさましたのは二年後。
ヴェネチアの屋敷にユダが呼ばれ、アテナの世話をすることになったよう。
ユダは吸血の欲求に襲われたアテナに生贄を与え、自分もイエスから血を与えられたと告白する。
856花と名無しさん:2012/06/04(月) 23:45:04.62 ID:???0
なんか今回のユダ、偉そうで駄目ポ…
「人間としての誇りを失わなければ」云々がね。説教臭いつか。

…お前は男の為に(まあ、師ではあるがな)人間をやめるぞ〜!ジョ×2〜!(意訳)だったくせに〜!
857花と名無しさん:2012/06/05(火) 02:25:45.10 ID:???O
イエスとはいっても普通の子だな

って教授1巻の段階ではイエスがどんな立場の人かや西暦の歴史とかあんまり知らなくなかった?
858花と名無しさん:2012/06/27(水) 17:08:00.29 ID:???0
8/24、11巻発売
859花と名無しさん:2012/06/29(金) 09:33:52.47 ID:???0
ペースきっちり守ってるなw
860花と名無しさん:2012/06/29(金) 14:54:42.95 ID:???0
ペース守ってるのは良いがそろそろ完結して欲しい。
12巻で終わるだろうか?
861花と名無しさん:2012/06/29(金) 21:56:57.87 ID:???O
ええ!そんなに早く終わったら消化不良になりそう
まだ明かされてない謎も多いし
それもあるし好きな作品だから長く楽しみたい
無意味な引き伸ばしとかは嫌だけど(よほどの人気作品でもないとまず有り得ないがw)
今の内容進み具合では20巻前後は最低あってもおかしくないかなと思う
862花と名無しさん:2012/06/29(金) 21:59:30.16 ID:???0
えー、そうか?
自分も好きな作品ではあるが10巻ぐらいで終わると思ってたので既に無駄な引き延ばしに感じる。
863花と名無しさん:2012/07/01(日) 23:38:57.33 ID:???0
一番ブラックなキャラだと思ってたアテナが段々可愛くなる…!

く、悔しい!その手には乗らないんだからね!!




…アテナたん、可愛いよアテナたん!ハアハぁ〜*
864花と名無しさん:2012/07/02(月) 13:35:40.44 ID:???0
この話をあと1〜2冊で終わらせられると思う方がどうかしてる。
865花と名無しさん:2012/07/02(月) 22:08:36.55 ID:???0
でももう新キャラも出て来ないし後は謎解明をすればちゃっちゃっと終われそうで無いの?
866花と名無しさん:2012/07/04(水) 13:07:52.30 ID:???0
畳もうと思えば畳めるんだろうけど、作品全体のバランスは悪くなりそうだな。
867花と名無しさん:2012/07/04(水) 16:09:18.98 ID:???0
hontoで予約キタ!
ttp://honto.jp/netstore/pd-book_25243179.html
でも30円値上がりしてる…(--;
この時期に値上げって何故…やっぱり出版業界厳しいのか。
868花と名無しさん:2012/07/06(金) 03:15:11.54 ID:Ctt+e7GY0
最新号簡易バレ




>>855の続き
アテナが吸血した後の生贄は館の住人たちの餌食になっていた
ユダ(アルフォンソ)の説明によると、自分たちに吸血された人間はたいてい死んでしまうが
死なずに不老不死になる者がいるが「血を求めるもの」と「血に狂う者」に別れる
前者は「仲間」だが後者は「敵」である
再び眠りについたアテナが目覚めたのは数ヵ月後
アテナの身辺の世話をしてくれていた女性は、アテナが最初に洗礼を施した(吸血した)女性だった
ドーラというその女性はアテナを「姫さま」と呼び「灰になるまで一緒にいる」と忠誠を誓う
ある夜、ドーラがアテナを館の東側にあるテラスに連れ出す
海に面した気持ちのよい場所でくつろぎ、夜が明けるので室内に入ろうとした時、突風で扉が閉まり二人は外に取り残される
館の内側からも使用人たちが扉を開けようとするが開かない
その間にも陽が上ってきて太陽に灼かれはじめた時、ドーラは服を脱いでアテナを包み、身を挺してアテナを守る
ユダが扉を壊して外に出た時、アテナは無事だったがドーラは灰になっていた
「ドーラ…灰になっても一緒だよ」
ドーラの遺灰は小さな瓶に入れられて、今も常にアテナの胸元にあった
869花と名無しさん:2012/07/07(土) 01:35:41.56 ID:???O
>>868
いつもバレありがとう!

アテナほんとに最初は中ボスくらいな雰囲気だったけど今はただ健気で可哀想

この話って一見吸血鬼とかバチカンの裏の姿だとか絵柄もあってドロドロしてるように見えるけど超極悪人ていないね
伯爵だってただの小悪人で諸悪の根源て訳じゃないし
そういう絶対悪の敵ってのが居るわけじゃないのがリアリティーあるっていうか清々しいわ
あと、色々大変な境遇の人たちがみんなサバサバしてるのがいい
オーディンはサバサバ通り越して怖いレベルだけどw
一番重症なイエスでもそこまで陰険じゃないし
彼の場合は生まれた立ち位置や歴史上の立場的に条件が過酷過ぎて可哀想なんだけどね
オーディンみたいな性格なら良かったんだろうけど
母のマリアはオーディン並に神経太そうだからそっちに似れば良かったのにねw

長文失礼しました
870花と名無しさん:2012/07/08(日) 00:17:04.31 ID:???0
ドーラって髪型のせいかルーに似て見えた。明るくてきゃぴきゃぴしてそうで、結構誠実で頼りになる性格も。
ソフィアが「アテナはルーに甘い!」って言ってたの、ふと思い出したよ。
本人が自覚して無くても、無意識にドーラの面影を見たのかな…ほろり
871花と名無しさん:2012/07/09(月) 19:01:17.85 ID:???0
アテナはそれ以前から、つい最近まで目が見えてないんだから「面影を見る」ってことはありえないだろうよ
872花と名無しさん:2012/07/09(月) 22:40:36.82 ID:???O
視覚はないけどなんらかの方法で見えてるって言ってなかった?
視覚としては見えないけど"わかる"って
赤外線センサーみたいな視覚とは別の感覚があるんじゃね?
オーラを把握する的な
それでだいたい顔とか雰囲気の区別がつくんじゃないかな
873花と名無しさん:2012/07/09(月) 22:42:33.05 ID:???0
四巻でもソフィアに「顔色が悪い」と言ってたしね
874花と名無しさん:2012/08/01(水) 22:30:22.57 ID:???0
今月のバレ無いの〜?



アテナ、目が開いて立って歩いてると某・車田アテナみたいだな!ドスが効いた女ボスの貫禄だ。
(まあ、どっちも「恋する乙女」モードに入ると別人みたいに可愛いが)
875花と名無しさん:2012/08/02(木) 20:12:46.21 ID:???0
リクエストに答えて簡易バレ
今回は話があっちこっちに散ってるから、ホントに簡単だよ





アテナ、ヴァチカンに帰還
目が治って、自分の足で歩いているアテナを見てみんな驚く
アテナの世話をしていたシスターたちが自分の仕事がなくなることを心配するが
ソフィアとルーが大丈夫と安心させる

アテナの身に起きた奇跡は公表するわけにはいかないので
表むき「アテナが身をもって人体実験をしてきた」という噂になっている模様

ユダの元にマリアから「会いたい」というFAXが届く(ヘブライ語で書かれていたらしい)

イエスに転送機のデータに手を加えられたオーディンと教授は、なんとかキーワードを見つけて起動するが
店に移動したはずが、移転前の店に飛んでしまう
驚く二人の前で出口が消えてしまい、その空間にも異常が…

一方、第二世代の吸血鬼が次々と灰になるケースが多発していた
ギルドの長老(だったかな?たぶん)のところに仲間が報告に来る
その場で長老も灰に…報告者が手を下していた
876花と名無しさん:2012/08/02(木) 20:14:28.41 ID:???0
ついでにageとくね
877花と名無しさん:2012/08/02(木) 21:40:52.56 ID:???O
>>874じゃないけどバレありがとう!
878花と名無しさん:2012/08/20(月) 00:29:08.06 ID:???O
発売今週ですよね!教授!
879花と名無しさん:2012/08/22(水) 15:57:10.16 ID:???O
もう出てる?
880花と名無しさん:2012/08/25(土) 14:46:27.49 ID:???0
11巻購入して読み終わり、>>868 まで入ってましたね
881花と名無しさん:2012/08/25(土) 16:43:39.13 ID:???0
11巻読了

ひとつだけ野暮を承知で。
ヴェネチアでの話って、時系列的にローマがキリスト教公認する前だよね。
あの時代、ヴェネチアって街はまだなかったと思うんだけどな。
882花と名無しさん:2012/08/25(土) 21:16:10.98 ID:???0
11巻、中扉のカラー教授がえらい綺麗でうっとり。

イエスのガッカリ感…かわいそうにw
883花と名無しさん:2012/08/25(土) 23:50:14.15 ID:???0
リズとサラのポジティブさが眩しい限り
この二人はハッピーエンドになって欲しいな
884花と名無しさん:2012/08/26(日) 12:14:46.25 ID:???0
リズのハッピーエンドって「死ねる体になること」だよね?
今のままだとケイトの言う通り、エドが老いたあとも
一人で永遠に生きなきゃいけない。
うーむ…

サラはエドと同じで、ワクチン組だから人間のままだけど
885花と名無しさん:2012/08/26(日) 23:26:03.76 ID:???0
ユニットX(だっけ?)の「別の使い方」ってなんだ…?

教授によれば『子供も作れる装置なんだ』でしたっけ?(ウロですまん)
エドとりズ位しか、必要なさそうじゃん…




穿った見方をすれば、この二人の子孫(直系じゃなくても何%かは)が教授だった!とかありそうで怖い…
歴史に介入はしてないけど、自分の存在はバリバリ守っちゃった!みたいなオチがつくのかも…(タラ〜リ*))
886花と名無しさん:2012/08/27(月) 07:47:44.18 ID:???O
今回表紙と裏のカラーが残念だった
スケジュールだいぶんきつかったのかな今回
887花と名無しさん:2012/08/27(月) 12:34:18.35 ID:???0
>>885
ユニットX=クローン装置(子供を作る)だから
クローン(子供)を作ることは教授の想定内だし、実際やったことだよね。

別の使い方ってのは、何だろうね
未来人じゃなくて、吸血鬼たちの子供を作るとかか…?
888花と名無しさん:2012/08/27(月) 18:42:34.31 ID:???0
よく利用している書店へ行ったら入荷予定が無かった…マイナーなのねorz
仕方なくもちっと大きい書店へ行ったらあったので購入した。
何か今回は内容が長く感じた。
889花と名無しさん:2012/08/27(月) 22:02:41.21 ID:???0
コミックス買ったらオマケにカード(内カバー絵)がついてた
購入した店舗用の特典らしい
890花と名無しさん:2012/08/28(火) 01:18:57.66 ID:???0
11巻も教授のヌードなしか…。
がっかり。
891花と名無しさん:2012/08/28(火) 12:27:58.06 ID:???0
きもいなあ
892花と名無しさん:2012/09/01(土) 19:32:41.25 ID:???0
BIRZ最新号バレ





オーディンと教授がいるのは転送機の通路にあたる空間だった
イエスがプログラムをいじったため、コンピューターが出口を探すのに混乱していた様子
離れ離れにならないように、しっかりと手をつないで見えた出口へ向かい
そこの転送機を使って元の場所へ戻ることになった
出口の先は「例の洞窟」だったため、教授は再び大人化してドレスをだいなしにしてしまう

棺桶にイエスに対する意趣返しのイタズラをしかけておいたのが成功したらしく
イエスの驚いた顔の画像が記録されていたが、それ以外にバートリー夫人がアテナ一行を連れて来た画像も残っていて
この場所がヴァチカンの知るところとなった事を知る

アテナが歩けるようになった事の真意を、ジャン・ピエールがルーとソフィアに訪ねるが
ソフィアは詳しく話そうとはしない
コーリング博士が「私は自ら望んで吸血鬼になったが、ほとんどの吸血鬼は彼のように不本意になった者たちだ
自分の立場に思い上がって他者の気持ちを考えられないのは吸血鬼よりも最低だ」とソフィアを責める

そこにエドからルーに連絡が入る
伯爵がサラを襲ったがサラはエドのように吸血鬼化しなかった事、吸血鬼を2人保護したことをその場のメンバーに説明し
ルーひとりで、すぐにロンドンへ向かう予定だったが、ソフィアも同行することになる
アテナは、マリアとの対面を前にイエスのことを思って涙する…で次号に続く

今回は、今までいまいち役割が不明だったコーリング先生がかっこよかった
教授のヌードは今回も大人バージョンで()
敗れたドレスについて「アンティークの子ども服は高いんです」としつこく愚痴るオーディン
どうして破れても構わないような普通の子供服にしないんだろう
893花と名無しさん:2012/09/02(日) 00:07:44.56 ID:???0
なんだ、何かの意図が有ったのかと思ってたんだが。
894花と名無しさん:2012/09/04(火) 10:09:06.52 ID:???0
ロンドンでソフィアは薬師様(教授)と再会出来るとイイね。
895花と名無しさん:2012/09/04(火) 10:35:54.98 ID:???0
逢ってもお互い分からないんじゃないか?
両方共見た目年齢が変わっちゃってるし。
896花と名無しさん:2012/09/04(火) 14:26:21.33 ID:???0
エドの暗黒のオーラに今後の展開を期待します。
897花と名無しさん:2012/09/04(火) 14:26:56.74 ID:???0
エドの暗黒のオーラに今後の展開を期待します。
898896-897:2012/09/04(火) 14:27:59.69 ID:???0
ありゃ、失礼!
899花と名無しさん:2012/09/04(火) 20:29:37.92 ID:???0
教授は洞窟に残されてた画像にソフィアの姿を見つけて
「あの時に礼も言わなかった恩知らず!」とか言って怒っていたからなあ
再会しても昔の知り合いだとは思いもしないだろうよ
900花と名無しさん:2012/09/04(火) 21:40:24.29 ID:???O
>>892
バレありがとう
コーリング博士結構まともな人だったんだね

>どうして破れても構わないような普通の子供服にしないんだろう

オーディンの趣味・・・?

関係ないが>>890がいきなりマジレス斬られた後放置プレイで自殺でもしてないかちょっと心配だ
生きてる?
901花と名無しさん:2012/09/04(火) 22:53:07.57 ID:???0
>>899
やはり、ソフィアの前で教授が大人の姿にならないとダメでしょうか…

こう書くとキモいのが寄ってきそうな気が
902花と名無しさん:2012/09/05(水) 07:19:38.03 ID:???O
おまえがキモい
903花と名無しさん:2012/09/05(水) 08:53:02.83 ID:???0
>>901
撒き餌しないでね。
904花と名無しさん:2012/09/05(水) 11:31:32.56 ID:???0
なんでわざわざ蒸し返すのか
905花と名無しさん:2012/09/05(水) 12:11:28.33 ID:???0
つか、「教授とソフィア(エイミー)が互いの正体に気づく」場面を
いつか描いてくれるのかな新谷夫妻
906花と名無しさん:2012/09/05(水) 19:53:13.01 ID:???0
それは、やっぱり教授とソフィアが一緒に洞窟に行くしかないのかな
それも転送機を使ってではなく、あの樹があるあの村の近くを通って行くルートで
907花と名無しさん:2012/09/05(水) 22:39:45.16 ID:???0
ソフィアは教授の最期に関わるような気がする。
その時になって初めて教授=薬師様と分かるような展開では?
908花と名無しさん:2012/09/06(木) 13:59:41.03 ID:???0
吸血鬼化しなかった理由
 ソフィア→薬師さまにガキの頃投薬されてた
 ルー→毒慣れで肝臓や免疫細胞がウィルスより強かった
などと予想。
909花と名無しさん:2012/09/07(金) 19:16:31.31 ID:???0
イエスと寝たから血を欲しない不老不死になった、
という訳じゃなさそうだよね。

最新のネタバレはスルーしてるんで見当違いかもしれないけど、
そもそも、ジョシュア―マリア夫婦間では血がどうこうというアレはなかったのに
(ジョシュアはもちろんのこと、マリアも吸血しないよね)
感染→吸血化は、イエスが発端なのか?
910花と名無しさん:2012/09/07(金) 19:27:01.92 ID:???0
イエスと寝た…ってことにはなってるけど、実際にそうだったかは不明だよね
ソフィアもルーも、イエスがあんな子どもだっていうことを知っていたら、ああいう言い方はしないと思う
何か別の相手か違う行為を「イエスと寝た」という情報にすりかえられてる気がするよ
911花と名無しさん:2012/09/11(火) 12:28:32.24 ID:???0
イエスとネタ合わせをした。
912花と名無しさん:2012/09/11(火) 13:34:10.47 ID:???0
「イエスと寝た」だけど、直接的なセクロスの意味じゃないよね
セクロスなら変化するのは卵子であって、母体じゃないから
イエスの遺伝子を人体に直接受け取る(体に取り込む)行為をしたんだろうね
913花と名無しさん:2012/09/13(木) 02:13:22.17 ID:???O
血液感染は吸血化で体液感染は無吸血不老不死化なのかな
現在蔓延してる吸血鬼はジョシュアが病原ばらまいてないとしたらイエスが原因と見ていいのじゃないかな
あとイエスは普段は子供だけどなんとかチウム持ってるから大人化しようと思ったらできるのかも
他の行為かもしれないけどセクロスかもしれん
だとしたら感染や子供できるかもしれない危険を冒してまでやる目的がわからんけど
体液感染させたらルーやソフィアのようなタイプが生まれるっていう勝算でもあったのか
てかそれ以前にイエスがルー達とやってるとこって想像できんw
オッサンイエスが若いおにゃのことってちょっと引くかもw
914花と名無しさん:2012/09/13(木) 03:36:31.12 ID:???0
実際にセクロスだったとしたら…ソフィアはともかく、体内に毒を溜め込んでるルーとは
いくらイエスでも体に影響あるんじゃないのかねえ
915花と名無しさん:2012/09/13(木) 09:26:54.07 ID:???0
てことはアテナが瀕死の重傷を負ったときに、イエスが本来取るべき手段はセクロスだったという事になるな。
916花と名無しさん:2012/09/13(木) 20:46:43.03 ID:???0
いたいけな幼女アテナに襲いかかる30代オサーンイエス・・・
ヤバいな
教授がどうこうの前に児ポル法に引っかかりそうだw
まあ瀕死のアテナにそんな事してたら感染の前に死んでしまうだろうな
よく考えたらソフィアもルーも洗礼時子供だよね
だったらイエスロリコン変態オヤジ…
さすがイエスwやるなぁw
ソフィアとルーは洗礼後も成長してる?
なんか症状がバラバラだけど色々考察したあげくただの個体差とか深く考えてない
だったら嫌だなw


917花と名無しさん:2012/09/13(木) 20:53:13.15 ID:???0
あ、アテナの時はまだスピチュニウム持ってなかったからおさんに変身できなかったか
918花と名無しさん:2012/09/14(金) 01:40:33.46 ID:???0
イエスがロリコンとは限らないジャマイカ
ォサーンのハーレム(12使徒+ユダ)は野郎だらけ…
おまけに大本命はオーディンだしな!
919花と名無しさん:2012/09/15(土) 04:56:34.76 ID:???0
ロリコンとホモの両立くらい余裕
人類の代表だしな
920花と名無しさん:2012/09/19(水) 01:33:42.22 ID:???0
やべえ…二刀流?イエス、マジ神!使徒になる勢いッス!

そーいえば某・不思議ハケーンで、ペテロが『師よ、何処に行かれるのですか?』のシーンを紹介してたけど…
何故かこの作品じゃなくて某・お兄さん漫画の飲み会を思い出したわ…スレチスマソ
921花と名無しさん:2012/09/29(土) 07:07:11.64 ID:???O
>>920
立川のいえっさがワールド・エンドの惨状を知ったら
一晩に数千単位でパンをお皿に戻せると思った

しかし完結まであとどれくらいなんだろ
そろそろがっつり物語動かして欲しい、まだ読み終わりたくないけどラストが知りたい…
922花と名無しさん:2012/10/02(火) 01:16:18.81 ID:???0
オーディンは知ってるのではないかという疑念がちらつく…
ユニットXの別の使い方とやらを。

つうか、読めば読むほど
(本人に自覚がないとしても)オーディンがラスボス的存在じゃないかという…
何か、まだ隠してるっていうか、教授の知らないことがあるんじゃないかと…
923花と名無しさん:2012/10/02(火) 20:37:15.73 ID:???0
最新号バレ…話が動き出したよ






無事に家に戻ってきたオーディンと教授
教授は転送機から出たとたん子供の姿に戻ってしまい、転んで再びドレスをずたずたにしてしまう。
あのドレスはオーディンのこだわりらしい
教授は「服は服だ」と頓着する様子が全くなかった
オーディンの元にエドからメールが届いていて、事の詳細が報告されていた
オーディンと教授はエドたちの元へ向かうことに…

一方、ヴァチカンからの妙な一行がロンドン空港に降り立つ
ルーとソフィア、黒尽くめのマント・マスクで完全防護したジャンとコーリング先生
この妙な風体で入国審査が通った理由がワロス
先に到着したヴァチカン組と合流して対策会議が始まる

ケイトはずっと伯爵から逃れたい、新たに犠牲になる女の子たちを救いたいと思っていた
ルーたちに「ハンターなら伯爵を始末してほしい」と懇願する
ルーとソフィアはヴァチカン直属のハンターなので指令がなければ狩りはできず
伯爵については指令が出ていないので、この件で伯爵を狩ることはできないと言う
だが…現行犯ならば話は別
伯爵は第二世代なので許可なく第三世代を作ってはならず、現場を押さえれば処分できる
休暇の三日間の間に伯爵が現れれば…という感じで次号へ続く

教授は、イエスが何かのサインを自分たちに送っているのでは…と思い始める
ジャンとスーがなにやらいいムードでお似合い

924花と名無しさん:2012/10/02(火) 20:38:14.16 ID:???0
せっかくバレ書いたんだから上げておきます
925花と名無しさん:2012/10/06(土) 00:00:19.36 ID:???O
>>923
バレ乙です


ジャンはルーになついてたイメージがあったから驚いたわ
926花と名無しさん:2012/10/06(土) 08:51:11.55 ID:???0
ルーとジャンは姉弟みたいな微笑ましさがあるんだけどね
ほんのワンシーンだったけど、ジャンとスー…まるでお人形みたいにかわいいカップリングに見えた
927花と名無しさん:2012/10/08(月) 23:00:03.96 ID:???0
ジャン&スー

…ソレなんて死亡フラグ…お似合いなんだけど〜、スーを庇って(例えばvs伯爵)ジャンが危険な感じだ!
928花と名無しさん:2012/10/09(火) 11:27:33.98 ID:???0
吸血鬼は不死だからな
直射日光浴びるかハンターに狩られるか
もしくは第二世代を灰にした薬を注射されなければ大丈夫じゃないかな

スーとジャンよりもケイトの方が心配だな
929花と名無しさん:2012/10/09(火) 19:44:48.34 ID:???0
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
930花と名無しさん:2012/10/12(金) 10:28:39.42 ID:???0
まあ、死なない人達の話なんだけどね。
931花と名無しさん:2012/10/13(土) 06:49:01.16 ID:???P
マルチに反応は不要と思われる
932花と名無しさん:2012/10/13(土) 09:49:20.84 ID:???0
マルチがスレストッパーになってる
933花と名無しさん:2012/10/16(火) 12:33:21.13 ID:???0
2巻の最初の方、ソフィアを棺桶に漬けるところで
「フェーズZに移行」ってあるけど、話の流れからいくと「フェーズ2」だよな。
原稿の字が雑で誤植したんだろうけど、校正も甘過ぎ。
934花と名無しさん:2012/10/17(水) 07:16:41.72 ID:???0
>>928
ケイトが伯爵にしがみついて「私ごと伯爵を刺せ」・・・って昭和アニメ的な展開を妄想してしまった。
935花と名無しさん:2012/10/22(月) 22:28:34.07 ID:???0
「プレミアム少女マンガ手帳」なるもの、
ネットでもちらほら噂を聞いてたんだけど(自分はエロイカ好きなのでそっちから知った)
今日、実物を見て驚愕。

新谷先生が載っているのはネットで知ってたけど
12月がまさかの佐伯先生QUO VADIS
どう見ても完全書下ろし&オーディンと教授の企むイエスの誕生パーティー

これはワロタ
何気にレアだと思うんだけど、あれだけのために手帳一冊買うのも…w
936花と名無しさん:2012/10/22(月) 22:35:30.87 ID:???0
>>935
アマゾンで表紙だけみてきた
東京書籍ってとこがw
937花と名無しさん:2012/10/22(月) 23:31:08.99 ID:???0
>>935
コレかー
http://www.morning-garden.co.jp/kikaku/kikaku2.html
佐伯夫妻は別の絵でも出てるね。
自分としてはおおやちきさんに興味があるが…しかし実用性を考えると…う〜ん…。
938花と名無しさん:2012/11/04(日) 11:38:27.03 ID:???0
BIRZ…まだ先月号しか売ってないorz
939花と名無しさん:2012/11/05(月) 09:40:43.84 ID:???0
hasu
940花と名無しさん:2012/11/10(土) 19:18:53.22 ID:???0
やっと最新号バレ




サラの家に全員が揃う
オーディンとコーリング先生はオークションでの顔見知りであったため
ソフィアとオーディンを除いては和気藹々ムードに…
ルーがいきなり、2人は未来から来たのかと核心を突いてきたため
2人は自分たちの生まれた世界の事、時間を越えてきた理由について語る
教授が、あの樹のあった村の近くで暮らしていた頃の事に触れると
ソフィアが「その頃、自分もそのあたりに住んでいたことがある」
教授「もしかしたら、どこかですれちがっていたかもしれないな」

ルーとサラが、みんなであの村へ行くことを提案
ルーいわく「みんなであの洞窟に行って祈れば吸血鬼ではなくなるかも」
ソフィアは、アテナは確かに治ったように見えるが、みんなが安全とは限らないと反対する
全く話が見えずに蚊帳の外にいたケイトが
「ここに集まったのは伯爵をどうにかするためではないのか その話をして欲しい」と怒り出す
それを聞いた教授が
「それなら伯爵を洞窟に連れて行けば解決するのでは」と、トンデモな提案
これについてもソフィアが強固に反対するが、サラやルーは「彼もかわいそうな被害者かもしれない」
ジャンも「自分もルーに拾われなければ伯爵のようになっていた」と同情的意見が多数

結局、みんなで洞窟に行くことに話がまとまり、車でオーディンの元の店へ
転送機はソフィアが以前に使ったことがあると言って最初にジャンプして洞窟に到着
教授は洋服が破れたら困るので大きめの洋服に着替えようとしていたが
手伝っていたサラが下着に血がついているのをみつけ、ケガをしたのかとたずねる
教授は「ケガなんかしてないぞ」と答えるが、そこでサラが気付く
「生理よ!大人の体になったのよ!」
(前号から教授は軽い体調不良のようなものを訴えていたが、初潮を迎えたための変調だった模様)
その言葉に激しく動揺する教授のアップで次号に続く
941花と名無しさん:2012/11/10(土) 19:40:12.24 ID:???0
バレ乙です。

教授はやっぱり妊娠して子供を産むのか…?
942花と名無しさん:2012/11/10(土) 19:53:01.68 ID:???0
ってか初潮前に体調の悪くなる子がいるんだと初めて知った。
自分は生理痛とか殆ど無い方で初潮時も何も変化が無かったのでみんなそんなもんかと思ってた。
個人差あるんだな。
943花と名無しさん:2012/11/10(土) 21:58:40.00 ID:???0
そろそろ終わりに向かって進み始めたって感じかな?
944花と名無しさん:2012/11/10(土) 22:03:58.80 ID:???0
生理が始まって話が終わるのか…。
945花と名無しさん:2012/11/10(土) 22:20:04.22 ID:???0
バレ乙!お待ちしてました
次号、ソフィアと薬師さまの対面あるね
946花と名無しさん:2012/11/11(日) 03:15:33.24 ID:???O
初潮どころか普通の生理前でも体調の変化を訴える人は多いなあ
947花と名無しさん:2012/11/11(日) 07:41:50.98 ID:???0
>>946
PMSは仕事する様になってからなった。
やっぱりストレスから来るんだろうな。
教授は初潮前も体調悪かったのなら一生PMSに悩まされる体質かもw
948花と名無しさん:2012/11/11(日) 08:57:52.03 ID:???0
アトピー持ってるけど月経前には悪化する。ふつーの人でも肌荒れるんじゃね?
ホルモンと免疫の関係っす。
949花と名無しさん:2012/11/11(日) 09:43:59.24 ID:???0
珍しくスレ伸びてると思ったら食いつかれてる場所が…orz

教授たちの時代は、人間が普通に生まれることはなく教授もオーディンも試験管ベビー
試験管ベビーでも最低限、卵子と精子は必要だし、男性と女性がいる以上
その部分だけは「機能しない」ってだけで、まだ退化はしていないんだよねえ
教授はオリジナルのクローンだから、もともと持っていない細胞が増えるわけないし…
初潮を迎えたってことは成長してるってことだから、教授だけは不老不死というわけではないのかな
何か解明されても、また新たな謎がわいてくる
950花と名無しさん:2012/11/11(日) 21:39:51.10 ID:???0
っつーか、未来の話って中途半端のまんま?
951花と名無しさん:2012/11/11(日) 21:46:51.84 ID:???0
>>950が何を言いたいのか全くわからない
中途半端もなにも、まだ語られてないだけじゃないの?
952花と名無しさん:2012/11/12(月) 08:54:11.30 ID:???0
コーリング先生、最初は腹に一物あるキャラだと思っていたのに
最近はなにやらかわいいキャラになってきた
オーディンたちが未来から来たということを「信じられない」と言っていたら
ルーに「あなたが吸血鬼になって灰になった後でまた生き返ったことを思えば…」
とか突っ込まれてうろたえてるのに笑った
953花と名無しさん:2012/11/13(火) 13:29:25.78 ID:???0
生理用品を買いに行かされるのは・・・・やっぱりオーディンだよな。
954花と名無しさん:2012/11/13(火) 17:03:41.14 ID:???0
最初は何だか分からないからサラ辺りが買いに行くのでは。
男が買いに行くと生理用ショーツなんか気づかなさそう。
955花と名無しさん:2012/11/13(火) 17:24:39.58 ID:???0
アンティークとはいえ少女服には造詣が深いのでその辺ぬかりは無いと思う。
ところで、服はともかく下着も用意してたのかな?
956花と名無しさん:2012/11/13(火) 17:56:58.80 ID:???0
生理用もアンティークだったりして…
957花と名無しさん:2012/11/13(火) 18:03:44.24 ID:???0
ナプキンじゃ無くて脱脂綿とか布とか使わされるのか。
教授が可哀相過ぎる。
958花と名無しさん:2012/11/15(木) 12:50:53.49 ID:???0
バートリー夫人ならグッとくる拘束具、たくさん持ってそうだけどな。
959花と名無しさん:2012/11/15(木) 23:52:10.43 ID:???O
何故にいきなり拘束具!?
960花と名無しさん:2012/11/16(金) 11:03:59.59 ID:???0
生理用品から貞操帯やら拘束具やら拷問道具まで妄想してしましたごめんなさい。
城の地下にはアイアンメイデンあるぞきっとwktk
961花と名無しさん:2012/11/20(火) 09:51:14.01 ID:???O
ヒトの終焉、分岐点、吸血鬼化、教授(オリジナル)死亡、アテナの再生やらピースが揃ったとこでクローンの性徴
生命の倫理、種の保存のモチーフは散々出てきたしここらで一旦メインテーマになるのかな
ぐいぐい話が進んでくれると嬉しい
放置されてる未来やマリアの動向も気になるけど、やっぱりメインキャラの方が気になる
962バレ1:2012/12/05(水) 19:46:15.96 ID:???0
BIRZ 最新号バレ(忍法帖リセットのため分けます)






前号にて初潮を迎えたことで混乱する教授
体が成長していることだけではなく、オリジナルの遺伝子情報では排卵など起きるはずがないことなど…
「私が色々教えるから大丈夫よ!」とはしゃぐサラは、教授の沈黙を貧血かなにかと誤解する
教授は、眠ってから考えることにする…と言ってベッドに入ってしまったため
洞窟での「薬師さまとエイミーの再会」はおあずけになる模様
963バレ2:2012/12/05(水) 19:47:20.85 ID:???0
一方、他の全員は転送機で洞窟へジャンプ
転送機のシステムや棺のことなど、オーディンを質問攻めにするコーリング先生
最初に先生が棺の前で祈ると、アテナの時のような変化が起こる
それに驚いたジャンが駆け寄ろうとした時、ぶつかったスウがよろけたはずみで
その場にいた吸血鬼全員巻き込んで光に包まれる…それを別の空間で見ているイエス

一方、アテナはユダと一緒にマリアと対面していた
マリアにイエスの所在を尋ねられると、アテナは
「イエスはヴァチカンにいることは間違いない 気配は感じるが、もう何百年も会っていない」と答える
マリアはイエスの変化について、自分と別れたせいかも知れないと案じ、イエスと別れるに至った経緯
自分が海の中で眠っていた理由について話し出す
そして、今回アテナを呼び出した本当の理由とは…

「予感がしたのです イエスを妊娠した時と同じような予感が」(つづく)
964花と名無しさん:2012/12/11(火) 08:37:32.49 ID:???0
追記だけど、よろけたみんながコーリング先生の元に集まった時に
ケイトがリズの腕をとって引っ張りこむんだよね
そのときリズは「私は…」と戸惑ってたんだけど…
すでに吸血する必要のない体にはなっていたリズだけが他の吸血鬼とは違うのに
リズはどうなるのかは気になる
教授やオーディンたちみたいに「触れても特に変化なし」なのかな
965花と名無しさん:2012/12/11(火) 21:11:44.79 ID:???0
アテナに対するマリア様がなんか不敵というか…微妙に怖かったよww

アレか?嫁いびりの楽しみを覚えた姑の気分か?
アテナも「聖母様」相手にかなり緊張してるみたいだったし。『息子が選んだのが貴女なのね』って…嫁ですか!

しかし、アテナをわざわざ探し出して買い取ったイエスの真意は謎なんだよな…最初は予知能力を利用しようとしたんでしょ?
でも一度死んで、イエスの血で蘇ったアテナはほとんど能力が無くて…(それでも十分勘は鋭いし、信仰対象に使えるとは思うけど。バートリ夫人なんかを見ると)

一体この後の展開どーなるんだか…教えて、マリア様!!
966 【小吉】 【1777円】 :2013/01/01(火) 00:52:59.67 ID:???O
これで教授に新しい服を


コレクターオーディンにとって大切な服が破れるのは本当はありえない程ショックなのか
教授のセミセミヌードが見れて脳内採算は十分取れてるのか
967花と名無しさん:2013/01/05(土) 22:54:35.30 ID:???0
BIRZ最新号バレ…今回も話があちこち行くので簡単に





マリアの予感とは「イエスに対する不安感」であるらしい
イエスがヴァチカンにいることをなぜ知っているのかと聞かれ
「あの時と同じ星があるから」と答えるマリア

ソフィアたち一行が洞窟から無事に帰還するが、すでに日が落ちていたため
効果を知るのは明日の朝以降におあずけとなるが、各自の反応は悲喜こもごも
リズは「これで人間に戻ってエドと同じ時間を生きられるようになるのかしら」とつぶやくが
ルーとソフィアに、バートリ夫人とアテナを例に出されて一蹴される
コーリング先生は「どうせなら若くてきれいになればよかったのに」発言w

オーディンはサラに教授の変化について知らされて驚愕する
眠る教授の夢にオリジナルの教授が現れ、その内容に目が覚めた教授は動揺

伯爵が目をさますと屋敷はもぬけの空
そこにノードン卿(第二世代を灰にして回っている張本人)が訪ねてくる

舞台は一転してフランクフルト
何かの研究所らしいところで異変
バイオハザードによる汚染が引き起こされた様子…で次号へ続く


行き付けの店がBIRZとフラッパーの取扱いをやめてしまった
置いてる店はあと一軒だけあるけど、そこが取扱いをやめませんように…
968花と名無しさん:2013/01/05(土) 22:55:52.40 ID:???0
コーリング先生が可愛すぎるのでage
969花と名無しさん:2013/01/07(月) 10:11:51.28 ID:???0
クオ・ヴァディス12巻は2月23日発売か。
長かった…。
こんどこそ、幼女教授のヌードが見られますように。
970花と名無しさん:2013/01/07(月) 19:18:28.84 ID:???O
>>969
おまえそればっかだなw
GU●SLIN●ER GI●Lスレとかだと仲間が沢山いて違和感なく話せるぜw
むしろとっくにあっちの住民なのかw
あのスレはみんなが突き抜けてるので面白くて時々覗く
まあ私も教授のヌードは美しくて嫌いじゃないがなw
971花と名無しさん:2013/01/17(木) 20:40:12.06 ID:???0
メビウスの輪の話、この人だっけ?
972花と名無しさん:2013/01/17(木) 21:00:36.41 ID:???0
スルーしましょうよ、そういうのは…
973花と名無しさん:2013/01/17(木) 22:01:46.58 ID:???0
>>971
どんな話だっけ?
メビウスの輪の話で、一発連想できるのは、佐伯先生と同じくらいに『りぼん』で描いていた
奥友志津子の「ねじれた時間」(後に「明日への終止符」に改題)なんだよな
当時の絵の雰囲気に近いものがあったから、自分は混同していた時期があったよ
奥友さんも新谷先生の作品にモブ描いていたことあったしね
974971:2013/01/17(木) 22:54:25.20 ID:???0
りぼんでした、74年から76年頃。
おそらくその「ねじれた時間」だと思います。
うんうん、絵の雰囲気が似ていた気が。
975971:2013/01/17(木) 22:55:42.76 ID:???0
たびたび失礼、佐伯かよのは、「午後5時1分前」でしたっけ?
976花と名無しさん:2013/01/17(木) 23:58:32.28 ID:???0
だよ
977花と名無しさん:2013/01/18(金) 01:49:59.32 ID:???0
奥友志津子はすきだったのに、残念だった…
復活したとも聞いたが、あの程度てはたして復活と言っていいのか?

メビウスの輪と言うとミスボの永遠の夜に向かってを思い付くんだけど。
978973:2013/01/18(金) 07:20:55.41 ID:???0
>>871
やっぱり、それで合ってましたかw
当時のりぼんで、ああいうSFを描くのはこの二人っていう印象が強かったんですね
奥友さんの「ねじれた時間」と佐伯先生の「午後5字1分前」はホントにインパクト強かった
979973:2013/01/18(金) 07:24:14.22 ID:???0
アンカーまちがった
>>971さんごめんね
980花と名無しさん:2013/01/18(金) 20:16:44.77 ID:???0
メビウスの輪、作って遊んだなw
981花と名無しさん
「こいきな奴ら」でアシしてたよね