★ ネムキ〜眠れぬ夜の奇妙な話〜 第6夜 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
朝日ソノラマから偶数月の13日に発売される「ネムキ」についてのスレです。
前スレはこちら
☆ ネムキ  の話が出来たらウレシイ♪ ☆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1008273553/954
★ ネムキ〜眠れぬ夜の奇妙な話〜 ★
第2夜 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1040860841/
第3夜 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1061295306/
第4夜 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1100174880/
第5夜 http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1142999380/

関連スレはこちら
【カルバニア物語】TONO☆10【チキタ★GUGU】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1162711629/
== 今市子 〜百鬼夜行抄と作品全般 巻ノ拾七 ==
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1171505894/
波津彬子『雨柳堂夢咄』2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1090798511/
浜田翔子ってどうなったの?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1026279421/
[古き]竹本泉[よき時代]
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1063111896/
完全版刊行記念 猫十字社ファン集まれ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1080606703/
篠原烏童
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1077492589/
――――――――――漫画板より――――――――――
モロ☆こと諸星大二郎スレッド 22★
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1181058713/
2花と名無しさん:2007/06/14(木) 21:22:36 ID:nmHbrIzY0
落ちて久しく 7月号出たので立てなおし
乾燥テンプレ(マンガのみ)

毒姫/三原→
1/4&1/2&R/篠原→
薔薇/央己→
時間ウォーカー/榎本→
明智くん/JET→
空中飲茶/かま〜→
Catalogマックロ/佐藤→
念力タンカ/笹+日野→
しましま/TONO→
異端/BELNE→
栞シミ/諸星→
パルン/吉沢→
百鬼(再録)今市→
くるぐる/大橋→
黒孩子/本橋→
山田/オオノ→
タコ青春/うぐいす→
墨野/オオノ→
キマイラ休載天野画/→
ぽくぽく/あららぎ→
リャン/オガツ→
裏しま/TONO…
3花と名無しさん:2007/06/14(木) 23:25:08 ID:???0
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1. 1)))
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo ", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1. (BGN, 1)
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E. 1), A("VHORU@SU/WCR"))
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
4花と名無しさん:2007/06/14(木) 23:29:34 ID:???O
>>1
スレ立て乙&ありがとう!


しかしネムキはマイナーすぎて知る人ぞ知るって感じだなぁ
5花と名無しさん:2007/06/15(金) 00:25:37 ID:???0
>>1乙!

でも百鬼のドラマ化とかでちょっとは知名度上がったんじゃあ・・・?
あした買いに言ってくるノシ
6花と名無しさん:2007/06/15(金) 00:26:34 ID:???0
チキタが終わったのを機にネムキ買うの止めようかと思ったけど、
気になるっちゃ気になります。
皆さんの感想読んで買うか決めようかと思うので
今号どんな感じか感想教えて下さい。

あ、>>1さん乙です。
7花と名無しさん:2007/06/15(金) 00:40:56 ID:nHucRevf0
今月のキマイラはよかったぞ。毎月これにしてくれ。
8花と名無しさん:2007/06/15(金) 01:06:30 ID:???0
毒姫/三原→予想できた展開だが先に引っ張るテクはベテラン
1/4&1/2&R/篠原→このゴリラさんは実在します!子供助けたのも実話だね
薔薇/央己→ステキなオチ・・・と感じるのはオレが黒いからだな
時間ウォーカー/榎本→禁止事項になんかオチがありそう
明智くん/JET→ ヾ(´▽`;)ゝで?
空中飲茶/かま〜→ホラーMのKATANAとは出来が段違いだがアッチはページもらえないのね
Catalogマックロ/佐藤→女神様のお姿がステキo(≧∇≦)o
念力タンカ/笹+日野→人生色々・・
しましま/TONO→ひでちゃんナイス
異端/BELNE→ペンギンのユーレイw
栞シミ/諸星→野生のイッスンボウシ食ってみたい
パルン/吉沢→胃の中にワームホールでもあるのか
百鬼(再録)今市→ビデオ販促用?
くるぐる/大橋→オチがキタ━━(゚∀゚)━━ヨ
黒孩子/本橋→そんでワルはだれ?
山田/オオノ→料理って才能だよね
タコ青春/うぐいす→手抜きはイカン
墨野/オオノ→ポチポット手作りできそう やってみるか
キマイラ休載天野画/→スルー イラストだけだから見やすいねw
ぽくぽく/あららぎ→半額惣菜は常食ですがなにか?
リャン/オガツ→これって単行本は出ないね
裏しま/TONO→性格の違いが体型に出るのね

百鬼のDVD販促 未放送を3枚それぞれ分けるってちょっと・・・
9花と名無しさん:2007/06/15(金) 12:58:36 ID:???0
立ててくれてありがとう
何度か挑戦したけど立てられなかった。
今回ちょっと読みごたえなかった。
10花と名無しさん:2007/06/15(金) 18:27:21 ID:???0
新人王は改定されるんだね。
このまま復活なし・・・なんてことありませんように。
11花と名無しさん:2007/06/16(土) 00:42:11 ID:???0
「時間の歩き方」は思いっ切り「時かけ」だったなあ。
12花と名無しさん:2007/06/16(土) 00:56:40 ID:???0
>>11
自分もそれ思った。だがナリコはあんな話も描けるんだな。
こないだの宇宙人との融合話よりは全然面白かった。

百鬼のドラマはスルーしてたんだが表紙折り返しDVDのCMで噴いた。
律役の人ゲジマユw むちゃくちゃソース顔じゃんw
13花と名無しさん:2007/06/16(土) 04:12:29 ID:???O
毒姫コミクス組で続きが気になるんですが、
ひもかかってて立ち読みできないんです。
本誌読んだことないんですが買って損はないですか?
普段はフラワーズやビーラブ、グリム系読んでます。
14花と名無しさん:2007/06/16(土) 07:10:39 ID:0ZzRZntj0
私も同じく…
似てるなぁと思えてしまった部分が多くて、
ドキドキしてしまいました…
15花と名無しさん:2007/06/16(土) 09:25:16 ID:???0
>>12
律役の俳優のブログもぶっ飛んだ内容でしたorz
まあ年相応ではあるけどね。

それから尾白尾黒のカラス天狗バージョンで倒れそうになった。
16花と名無しさん:2007/06/16(土) 14:23:19 ID:???0
>>12
律の外見なんかで噴いてたら 演技とか見たら卒倒するぞ
17花と名無しさん:2007/06/16(土) 15:36:20 ID:???0
もちろんそれわかってるからスルーしてたんよ。原作厨の自覚あるし。
だが今回は不意打ちだったw
18花と名無しさん:2007/06/16(土) 22:16:35 ID:???0
スレ立てありがとう。
しかし、今回読み応えなかったなぁ。
だから、>>13
買ってもいいけど、あんまりお勧めしないよ。
毒姫は、期限あるのかよ。と、ガクガクブルブルしたけどね。
榎本はいつまで続くんだろう。
前回もなんだかデジャブだったけど、
タイムトラベラ物で過去に戻ってあぼん防がなきゃって
ありきたり杉
19花と名無しさん:2007/06/16(土) 22:32:36 ID:???O
13です。
18さんありがとうございます。
連載が多いと厳しいかなと。
地道にコミックス待った方が良さそうですね、なかなか出ませんが。
20花と名無しさん:2007/06/16(土) 22:44:55 ID:???0
>>19
時折絶対に単行本にならなさそうな良作読みきりもあるにはあるが
毎号となると よほど連載陣に愛着が無いと損した気持ちになると思う
連載だって休むときもあるし
21花と名無しさん:2007/06/17(日) 02:05:41 ID:???0
墨野、最終回かと思った。
22花と名無しさん:2007/06/17(日) 10:38:50 ID:FpaebEtW0
毒姫/三原→ やっと流れが動き出したと実感。素朴な疑問だけど、
石榴たちが大股開きで座ってたけど、あれって、彼女らの癖なのか、
なにか器具を使ってああさせられてるのか。
1/4&1/2&R/篠原→ 最後ちょっとうるっとなった。
相変わらず動物が上手いけど、今回子どもの小さい手のつめが可愛いと思った。
薔薇/央己→ 「悪魔」との契約はどうしても代償が大きいですから・・・。
時間ウォーカー/榎本→ まだ良くわからないが、今のところ面白くない。
明智くん/JET→ まあ、あんなもんでしょうか。
美しいはずのおねえさんの顔があんなグロに見えるって、やっぱりJETの絵は奇譚向き
空中飲茶/かま〜→ 空也、強くなったなあ。ネムキ中一番展開が楽しみな作品。
竜女盛装で登場するも似合わない。いつもの方がやっぱかっこいいですね。
Catalogマックロ/佐藤→ 女神様素敵ですが、乳首が気になって仕方がありませんでした。
ベールはグラサンつきの時は渋いけど、取ったらなんか粳寅満太郎思い出した。
2322続き:2007/06/17(日) 10:39:57 ID:FpaebEtW0
念力タンカ/笹+日野→ スルー
しましま/TONO→ ヒデキ君、もうじきハタチなのに元気ですね。長生きしてください。
異端/BELNE→ 相変わらずいい話です。やっぱ単行本買おうかな。
ペンギンの幽霊の格好を見て日本の動物園とわかるトニーってすごい?
栞シミ/諸星→ モモタロー可愛い。最後のオチも秀逸。他にもいそうですね。
パルン/吉沢→ スルー
百鬼(再録)今市→ う〜む、扉を良く見なかったから、再録と気づかずにデジャヴを感じてしまった。
くるぐる/大橋→ 悲劇で終わるのは予想はつくけど、美那には幸せになって欲しいとつい思う。
黒孩子/本橋→ 完全にスルー。ごめんなさい。
山田/オオノ→ 愛河原ズ
タコ青春/うぐいす→ 最近スルー
墨野/オオノ→ 最初寂しくなってしまった。が、途中からいつものノリ。
墨野家最凶なのは、ひょっとしてパパ?
キマイラ休載天野画/→ 今回は絵だけなんですね。いつもはスルーしてますが。
ぽくぽく/あららぎ→ まだ読んでなのでスルー。読まないかもしれない。
リャン/オガツ→ スルー
裏しま/TONO… 長毛種は肥えて見えるからソンといえばソンかな。
短毛種でも、洗うとき水をかけたら悲しいほど貧相になりますが・・・。

毒姫の表紙、三男がLに見えました。
以前から思っていたクォート&ハーフの英題(?)ですが、1/2と1/4を掛けたら1/8で能力減っちゃうような気がしますが・・・。
今回主力がかまたさん(三原さんもか)だけって感じで物足りなかったのは確かかなあ。
24花と名無しさん:2007/06/18(月) 02:01:55 ID:???0
雨柳堂がお休み、チキタ終了、百鬼再録。
この3人がそろって不在ってのは珍しいかも。
25花と名無しさん:2007/06/18(月) 11:55:56 ID:eZ/FIS7Q0
毒姫/三原→ 禿げるのかリコリス?
1/4&1/2&R/篠原→ ゴリラせつないですう母性本能うずきますう
薔薇/央己→ 男を恨まず女を刺す不倫女の発想を央己に垣間見た!
時間ウォーカー/榎本→ 連載か、、前の宇宙人のほうが良かったんじゃない?
明智くん/JET→ 今号のMVP 殺人女優、、ではなくマツコデラックス
空中飲茶/かま〜→ 途中から読んでるので話がよくわかんないです><
Catalogマックロ/佐藤→ いいテカリ具合の乳首だ
念力タンカ/笹+日野→ 先号忙しかったためか今回は若干ゆるかった
しましま/TONO→ やっぱ妖精とか童話のような絵うまいなあ
異端/BELNE→ おもしろかった。文庫化希望
栞シミ/諸星→ 桃太郎テンション高杉w
パルン/吉沢→ もしや宇宙の蛙か
百鬼(再録)今市→ 名作でつ
くるぐる/大橋→ あああんまりこの先想像したくないような、、
黒孩子/本橋→ お花畑まで読んだ
山田/オオノ→ こういう浮かれた子たまにいるな
タコ青春/うぐいす→ よかったね、家もお金があれば、、
墨野/オオノ→ どうしたの?突然たそがれて
キマイラ休載天野画/→後ろにはいつもの釣り自慢報告が乗ってたが
ぽくぽく/あららぎ→ 竹山か、、聞きたくなかったな、、、
リャン/オガツ→ あいかわらずいいノリだ パパw
裏しま/TONO… 動くの面倒だから動じない方を取るんだろう

新人賞見直しか、購読者もマーケティングも広げて
いろいろ良くなってけばいいねソノラマ
26花と名無しさん:2007/06/18(月) 15:31:09 ID:???0
1年ぶりくらいに買った。
栞と紙魚子、不思議な桃太郎で○。
「それって見たまんま!」…栞のセリフはいつもトンチンカンで可愛いw
異端文書、宙に浮かんでいる幽霊ペンギンの絵がやたら可愛い。
明智小五郎、原作好きなんだけどいい感じだった。
JETさんの「綺麗なオネエちゃん」は素敵。

あといまだに毒姫が続いててびっくり。別にアンチってんじゃなく、読まなく
なった頃「そろそろ終わるな」って感じだったのにって。
裏しまの最後のコマの、完全にお腹を上に向けて寝るネコがカワユス。
27花と名無しさん:2007/06/18(月) 22:11:49 ID:T7jtg9kIO
プランツドールって、とっくに終わってますか?w
28花と名無しさん:2007/06/18(月) 22:54:47 ID:???0
>>27
連載中断後音沙汰無し数年ののち、完全版として二冊にまとまりました
という状況です
29花と名無しさん:2007/06/18(月) 23:39:20 ID:???0
>>27
完全版は何作かある未収録作品を2冊にそれぞれ分けて入れてくれるというステキ商法です。
単行本→文庫で稼いだ後に、この仕打ちですよ。
30花と名無しさん:2007/06/18(月) 23:58:22 ID:???0
ソノラマのやり口なんかとっくに理解してるはずだろ
ハマるほうがバカよ
単行本→ 番外未収録含めた完全版 2度売れ( ゚Д゚)ウマー
31花と名無しさん:2007/06/19(火) 00:16:29 ID:???0
故郷は緑って再会しないのかな?変なところで終わったから気になる
32花と名無しさん:2007/06/19(火) 07:24:05 ID:???0
>>30
つか出版社のやり方としてはごく普通の商売だと思う。
自分はプランツは読んでないので分からないけど、未収録の作品を入れる位置は
ストーリーの流れとしても、こだわりもあったとかじゃないのかな?
あの人毎回落とす描けないで迷惑かけまくりだったんだから、ソノラマの方にこそ
同情するわw
33花と名無しさん:2007/06/19(火) 14:01:35 ID:yZnoPdGE0
>>29
ゆとりかよ
34花と名無しさん:2007/06/19(火) 20:53:30 ID:???O
観用…
ネムキ買って最初に読む作品だったなあ(今は毒姫(と栞紙魚子w)がけっこうそんな感じ)

たしかに休載や減ぺは多かったw
でも待ち甲斐もあった
去年のプランツ本の作者インタビューで、
ああもう新作はないんだ…とさみしくなっちゃったのもたしか
35花と名無しさん:2007/06/19(火) 23:20:50 ID:???0
プランツ好きだったけどコミックスや文庫は買わずに完全版だけ買った俺は勝ち組w
36花と名無しさん:2007/06/19(火) 23:41:39 ID:???0
>>35
プランツ単行本を一切買わなかった俺はガチでk
37花と名無しさん:2007/06/20(水) 01:07:02 ID:???O
じゃあ私もプランツ買って勝ち組になろう。
しかし 今月本当寂しかったね。
毒姫読まない 私は、栞紙とカマーしか読みどころなかったよ。
改めてみるとギャグ(4コマも)が多いし、短編でもいいからネムキらしい良作が読みたい。
38花と名無しさん:2007/06/20(水) 10:04:56 ID:???0
カマー今回絵すごくなかった?
顔怖くてびっくりした。
最近読んでないから少しづつこうなってんの?
39花と名無しさん:2007/06/20(水) 13:13:43 ID:???0
ラノベ板のソノラマスレに意味深なことが書かれていて怖い
40花と名無しさん:2007/06/20(水) 15:48:20 ID:???0
>>39
kwsk
41花と名無しさん:2007/06/20(水) 15:52:55 ID:???0
具を多く入れたチャーハンを残す、やるやるーw
42花と名無しさん:2007/06/20(水) 16:35:28 ID:???0
>>39
ホントだ。「文庫」の消滅だけならまだいいんだけど
43花と名無しさん:2007/06/21(木) 17:21:05 ID:DdFeIxMs0
ダメじゃん、解散 吸収じゃん
ネムキは残ったとしてもカラーや方針下手したら名前も消えるのかしら、、
朝日新聞のひねり一つで変わっちゃうのね。
そりゃ新人王どころじゃないわ
44花と名無しさん:2007/06/21(木) 18:16:55 ID:???0
朝日ソノラマ、9月末に解散。朝日新聞社が出版権を継承

債務超過による経営危機が続いていた朝日ソノラマは昨年
から親会社の朝日新聞社と今後の方針を検討していたが、
再建を断念。朝日新聞社出版本部が、朝日ソノラマの出版
権を継承し、朝日ソノラマの社員のうち希望者を雇用するこ
とを条件に解散を決めた。9月末の株主総会で解散決定後、
特別清算を申し立てる。債務はすべて朝日新聞社が負担す
る。朝日ソノラマの書籍は6月発売分で出版を停止。
既刊本の注文は9月まで朝日ソノラマで対応する。雑誌は9
月まで発行し、10月からは朝日新聞社の発行となる。
45花と名無しさん:2007/06/21(木) 18:29:51 ID:???0
46花と名無しさん:2007/06/21(木) 18:39:50 ID:???0
ね、ネムキは残るのか・・・?
雑誌のことは書いてないぞ?
47花と名無しさん:2007/06/21(木) 19:02:09 ID:???0
>雑誌は9月まで発行し、10月からは朝日新聞社の発行となる。
と書いてあるからには、10月からは朝日新聞社発行で出るのでは?
まあそれまでに雑誌のほうから発表があるかもしれないけどさ
たぶんネムキは残るんでね?でなきゃ拾った意味がほとんどないし
てかひょっとして7月から9月まで、単行本とか出ないの?
48花と名無しさん:2007/06/21(木) 19:44:36 ID:???0
【文化】「時代の流れに抗し切れず」 朝日ソノラマ、9月に営業停止…出版権は朝日新聞社が継承
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182421497/

オワタ…
49花と名無しさん:2007/06/21(木) 20:37:24 ID:???0
ナリコ新連載はじまたばっかだが
作家陣ずいぶん切られ入れ替えられるかもな
50花と名無しさん:2007/06/21(木) 21:00:24 ID:???O
漫画雑誌の方はそのまま引き継ぎらしいよ。でもあんまり売れてなさそうな
夢幻舘はなくなりそう…

昔ネムキの新人王投稿常連だったなー
青春の全てが朝日ソノラマだった…ナツカシ
51花と名無しさん:2007/06/21(木) 21:44:07 ID:???0
52花と名無しさん:2007/06/21(木) 21:48:54 ID:???O
ネムキと夢幻館で1つにして、売れてないの切って、リニューアル?
百鬼を掲載する雑誌は出し続けるんだろうけど
53花と名無しさん:2007/06/21(木) 21:51:25 ID:???0
アニメ化できるような作品をいくつか載せないとこの先もつらいよな
54花と名無しさん:2007/06/21(木) 21:59:34 ID:???0
朝日新聞社って漫画部門拓けてないし
新聞社だからか創価とか韓国とか物騒な本だしてるし
ホッとするのは忍たま乱太郎くらいか、、
55花と名無しさん:2007/06/21(木) 22:24:06 ID:???0
それで墨野は凹んでたのか!
56花と名無しさん:2007/06/21(木) 22:31:11 ID:???0
雑誌は現行連載作品は受け口があるんだろうけど
ソノラマと関係ない作品の復刻してたソノラマ文庫とかはどうなるんだろ、
始末人シリーズとか。パイプなさそうだし絶版になるのかね
57花と名無しさん:2007/06/21(木) 22:33:00 ID:???0
ニュース板4つスレあり。

【速報】朝日ソノラマ、9月末解散へ=朝日新聞社が継承
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1182419638/

【出版】"ソノシート"で一世を風靡した「朝日ソノラマ」が9月に解散
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1182431249/

朝日ソノラマ、9月末解散へ 出版物は朝日新聞社が継承
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1182421465/

【出版】朝日ソノラマ、9月に営業停止--「時代の流れに抗し切れず」 [06/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1182421316/
58花と名無しさん:2007/06/22(金) 00:02:27 ID:???0
えええええええええええ

さっき知ってびっくりした。
スレ違いだけどハロウィン好きだったなあ・・・
ネムキも買ってた事があるから残念だ

ネムキのサイト、更新が一部止まってて変なの・・と思っていたら。
漫画の投稿を受け付けなくなったら廃刊or会社解散フラグだね・・
59花と名無しさん:2007/06/22(金) 00:17:34 ID:???0
ネムキと夢幻館は残るのか。不幸中の幸い。
でも朝日ソノラマのコミックは昔から一癖あってすきだったのに。
60花と名無しさん:2007/06/22(金) 00:27:27 ID:???0
悪霊退散大作戦2巻を待ってる人

(^o^)丿ハイ!!
61花と名無しさん:2007/06/22(金) 00:31:04 ID:???0
え、2巻出てた?
62花と名無しさん:2007/06/22(金) 01:04:01 ID:???0
>>60
(・∀・)人(・∀・) でもおれいまだに1巻買ってない
63花と名無しさん:2007/06/22(金) 01:06:55 ID:???0
本屋でネムキはマイナー誌にしては積んである方だから大丈夫だと思うけど、
朝日新聞社の「引継ぎ発展させていきたい」のコメントが気になるな。
いい方に転ぶならいいけど、なるべくいじらないで欲しい。
64花と名無しさん:2007/06/22(金) 03:44:30 ID:???0
ぐおお。今知って飛んできました。
とりあえず9月までにやれる事をやっておくんだー。
手に入る物は今の内に買わないと。

雑誌は買わないけど単行本で買う人も結構いると思う。
でもそういう事の積み重ねが出版社倒産に繋がったんだな。
やっぱり雑誌を買う事って大切なんだ。
10月からどうなるかわからんけど、とりあえう雑誌とかは
買い続けるようにしよう。
65花と名無しさん:2007/06/22(金) 07:13:38 ID:???0
ショックだけどセフセフか
単行本の形態はそのままだといいな
特に表紙とかいじらないで欲しい

どうでもいいことだけど朝日ソノラマって名前結構好きだったよ
66花と名無しさん:2007/06/22(金) 08:14:56 ID:???0
朝日ソノラマなくなっちゃうのショックだな。
ソノラマシート世代としては・・・
ネムキは続くようでよかったけどほんとにあった笑っちゃう話は休刊かあ・・・
改悪にならないといいけど
67花と名無しさん:2007/06/22(金) 08:38:55 ID:???O
朝日新聞社の出版部門は分社されるの決まってるから
今回の移行では残しても売り上げやらチェックして
金にならないのは切り捨てていくんだろうな。
68花と名無しさん:2007/06/22(金) 09:34:08 ID:???0
今号発表の新人王が初投稿で(だめだったけど)、
これから毎号投稿しようと思ってたのに・・・orz
69花と名無しさん:2007/06/22(金) 09:38:04 ID:???O
実際ソノラマは黒字

親会社の出版部門の赤を緩和するために吸収……。
70花と名無しさん:2007/06/22(金) 09:59:46 ID:???O
ソノラマは黒字!

親会社の出版部門の赤を緩和する為に吸収…。
71花と名無しさん:2007/06/22(金) 10:48:01 ID:???0
意味が分からん
ソノラマの抱えた負債として発表されてる数字が実は
朝日本社のものって事?
それともネムキは黒字だったて書きたかったの?

あとマルチはおよしなさい
72花と名無しさん:2007/06/22(金) 13:18:18 ID:???0
朝日新聞の出版部門のコンテンツなんて
司馬遼太郎の街道をゆくと本多勝一くらいしかなかったからね
73花と名無しさん:2007/06/22(金) 15:34:08 ID:???0
朝日新聞って手塚なんちゃら漫画賞出して今さんもノミネートだけはしてたよね?
来年は何か受賞してたらそれはそれで複雑
74花と名無しさん:2007/06/22(金) 19:24:01 ID:???0
朝日ソノラマの水泳の腕では、恐らく─
75花と名無しさん:2007/06/22(金) 21:00:01 ID:???0
篠原烏童の公式より転載。


新聞などで気がつかれた方もいらっしゃるかと思います。
朝日ソノラマはこの秋に朝日新聞社に吸収されます。が、
編集部、雑誌ともに今のまま存続しますのでどうぞご安心
くださいませ。
ただ、朝日ソノラマ発行、という単行本は現在流通してい
るものが最後になります。
もちろん続いているシリーズなどはなるべく体裁の変わら
ない形で続けるよう編集部は努力してくれますが、どうし
ても発行元表記等は変わります。ので、雨柳堂の2巻だけ
ぬけてるわ〜、とかいう方は今のうちに揃えられた方がい
いかもです。

だってさ。
76花と名無しさん:2007/06/22(金) 22:12:29 ID:???0
もひとつ
JET公式から転載。


どうやらネットに情報が出たようなので一言。(どんなニュースか見てはいないのですが想像はつくので)
「ネムキ」と「ほん怖」に関しましては大きな変化はないと聞いております。
現在コミックスなどが出ていないのは切り替えのためです。
ご安心ください。
漫画以外の部門に関しては変動があるようですが、そちらについては門外漢ですので詳細はひかえさせていただきます。



ネムキは大丈夫そうだね。
良かった
77花と名無しさん:2007/06/22(金) 22:22:18 ID:???O
ネムキにも朝日新聞社の広告とか載るようになるのかな?
現実からの逃避の場なので、あまりそういうの入ってほしくない…
78花と名無しさん:2007/06/22(金) 22:37:01 ID:???0
>>75
なんで烏童さんが雨柳堂の話を?
79花と名無しさん:2007/06/22(金) 22:40:54 ID:???O
>>72
篠原センセーなぜそこで雨柳堂w

80花と名無しさん:2007/06/22(金) 22:52:31 ID:???0
>>79
雨柳堂のコミックスに入ってる
「波頭濤子先生の日常」を読めばわかる
81花と名無しさん:2007/06/22(金) 23:31:24 ID:???0
平あんこ先生ねw
82花と名無しさん:2007/06/22(金) 23:41:54 ID:???0
ソノシートってなんだろうと思って調べてしまった
こういうのがあったんかー
意外にも一昨年まで生産されてたのね
83花と名無しさん:2007/06/23(土) 02:26:54 ID:???0
いやー、ネムキはよくやってたよ。
84花と名無しさん:2007/06/23(土) 17:08:47 ID:???0
ソノラマ解散の関連スレでネムキの心配してる人が
結構居てちょっとうれしかった
つーか前スレ>950といいここ関係者見てんだなあ
どんな関係かは分からないけど
85花と名無しさん:2007/06/23(土) 23:30:37 ID:???0
>>68
自分も今号が初投稿だった。
原稿、ちゃんと戻ってくるか心配だな…
86花と名無しさん:2007/06/24(日) 14:22:02 ID:???0
マジレスで・・・
今、ネムキに持ち込み用で漫画描いてたんだけど
この状態じゃ持ち込めないよなあ・・・。

漫画賞もどうなるか分からないし
これは困った・・・
87花と名無しさん:2007/06/24(日) 16:17:50 ID:???0
秋まで待つか、ヨソに汁
88花と名無しさん:2007/06/25(月) 00:08:22 ID:???0
絵日記にも描きましたが
忙しさにのーみそが完全に慣れてません。
慣れるようにはならないのかも知れません。
今、数個ある仕事の内、どれかひとつくらいは
これから、諦めなくてはならないかもと
しみじみ思っております。

でも、belne's loveは描くでスよ。
描くです。

ぱたり。(寝た音)

↑belne先生も悩み

うたた先生のとこは作家も読者も置いてけぼり発言
作家陣も驚きの対応なのか?
89花と名無しさん:2007/06/25(月) 07:18:07 ID:???0
>>88
うたたのはぶんか社のコミックの話だから関係ないんじゃ?
90花と名無しさん:2007/06/25(月) 07:20:11 ID:???0
>>88
読解力なさすぎ。
91花と名無しさん:2007/06/25(月) 13:01:09 ID:???0
>>88は、>>75-76を読んだ?
92花と名無しさん:2007/06/25(月) 20:16:17 ID:???0
悪かったよ そんな嬲らないでくれよ、
無事つっても作家もびっくりしたんだろうなって思ったんだよ、、
93花と名無しさん:2007/06/25(月) 21:32:26 ID:???0
92は女?
94花と名無しさん:2007/06/25(月) 22:55:35 ID:???0
むしろ92を嬲ったのが女なのかが気になる・・・
95花と名無しさん:2007/06/25(月) 23:01:47 ID:???0
しかし20年も黙っていられてなぜいまさら解散なんだろうね
ソノラマって名前が好きだった
10月から朝日新聞社発行ネムキになるのか
96花と名無しさん:2007/06/25(月) 23:41:31 ID:???0
ソノラマだけの話じゃなくて、朝日系列の書籍出版社の再編の一環だからでしょ。
97花と名無しさん:2007/06/26(火) 00:34:51 ID:???0
女なら嫐ったんだなw
98花と名無しさん:2007/06/26(火) 12:09:06 ID:???0
>>92
75とか76見てると、作家陣でも知ってた人はとっくに知ってたぽくないか?
どっちも別に気にしてない様な雰囲気だし、作家への説明は事前にされてたんじゃね?
まあネムキ、ほん恐はそのまま継続という事だから、その2誌の作家陣だけかもしらんけど。
99花と名無しさん:2007/06/26(火) 19:59:20 ID:???0
>95
自分はmixi入ってないので真偽は確認できないのだけど
他板で拾った書き込みじゃこんな話もあった。
「エマノンの作者」というのは多分SF作家の梶尾真治の事だと思う。


338 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:2007/06/22(金) 21:48:47 ID:CZAm2EB5
>318
エマノンの作者がmixiで書いてるけど、赤字なのは「朝日新聞の出版部門」らしい。
その赤を埋めるために、黒字の朝日ソノラマを吸収するらしい。
固定ファンがついていて、売り上げが計算できる作品を出しているから、
経営基盤自体は凄く安定している。

asahi.comの記事は、いわゆる「大本営発表」。
100花と名無しさん:2007/06/26(火) 20:07:25 ID:???0
>>97
なんて読むんですか?
男女男ならなぶるだよね
101花と名無しさん:2007/06/26(火) 22:54:45 ID:???0
>>99
数ケ月前の週刊誌に似たようなこと書いてあったらしい
朝日新聞の出版部門が赤字だから、救済できる漫画会社を探してるとか
そうするとソノラマの漫画は救済する側なんだと思う

>>100
97じゃないけど、読みは同じ
102花と名無しさん:2007/06/27(水) 01:39:09 ID:???0
出資してるとはいえ赤字のほうのために黒字側が名前消失するなんて
そんなんで上手く逝くんだろうか、
「新聞社」って名前がますます地味、思うと名前って重要だよ
ネムキのロゴは好きだが単行本のデザインが垢抜ける程度の変更に留まらんことを
103花と名無しさん:2007/06/28(木) 00:14:33 ID:???0
>>99
>黒字の朝日ソノラマを吸収するらしい。

黒字だったことにビックリだ
いや、ソノラマ文庫も含めて好きだったけど
あんな出版ペースでも儲かってたのかねぇ
104花と名無しさん:2007/06/28(木) 22:14:51 ID:???0
コミックは書店に置かれる量(つっても文庫だけど)
増えてってるのでがんばってるのかとは思ってた
105花と名無しさん:2007/06/30(土) 01:28:17 ID:???0
コミック文庫は順調に売れてたみたいだねー
流通の人もそう言ってたと、本屋の友人から聞いた
106花と名無しさん:2007/06/30(土) 01:39:07 ID:???0
碧ゆかこや、めるへんめーかーも売れてたんだろうか
107花と名無しさん:2007/07/01(日) 22:46:04 ID:???0
>106
両方とも買ったぞ〜

碧ゆかこの方が表紙書き下ろしで orz だったけど。
ご自分でも書いているけど「絵が変わりすぎ」なんだよなぁ…
赤の他人のアリーズの人が描いている方が似てるってどういう事だよ〜www
108花と名無しさん:2007/07/03(火) 01:39:14 ID:???O
始末人もマジカル・ミステリーツアーも出たのはうれしかったけど
どうせ全部読んでるしなと、結局買わなかった。
川原由美子も全集も文庫も嬉しかったけど観用少女以外は買ってない。

復刻って嬉しいんだけど買ってないな〜
109花と名無しさん:2007/07/03(火) 06:27:06 ID:???0
私も始末人とマジカルミステリーツアー嬉しかった
どちらも絶版だったしマジカルに至っては未収録ばかりだったから
始末人は揃えてないけど、マジカルは今読むと時事ネタ懐かしいよ

プランツ愛蔵版も少し気になる
110花と名無しさん:2007/07/03(火) 06:28:49 ID:???0
すみませんマジカルダイナマイトツアーの間違いでした
111花と名無しさん:2007/07/03(火) 19:25:11 ID:???O
割と最近好きになったので、池田さとみの文庫化は嬉しかったな。
古本で捜しても出会えなかったものを随分文庫化して下さった。
多分まだ残ってるだろうから、これからもやって欲しいなあ。
112花と名無しさん:2007/07/04(水) 21:32:53 ID:???0
なんかソノラマの8月って、全然コミックスでないね
落ち着くまではコミックス出なさそうだなあ
秋まで寂しい
113花と名無しさん:2007/07/04(水) 21:40:31 ID:???0
>>112
>>44
>朝日ソノラマの書籍は6月発売分で出版を停止。
>既刊本の注文は9月まで朝日ソノラマで対応する。
114花と名無しさん:2007/07/06(金) 23:37:20 ID:???0
思えば百鬼のドラマ化にもまるで力が入れられなかったり、
バタバタしてたのかもねえ…
単にネムキだからだと思ってたけど。
115花と名無しさん:2007/07/07(土) 14:46:02 ID:???O
「ネムキだから」で納得してしまえる(ような気がする)のは良いのか悪いのかw
116花と名無しさん:2007/07/13(金) 11:02:37 ID:???O
くるぐる使いの原作読んでみたかったけど、絶版なのかorz
117花と名無しさん:2007/07/13(金) 13:34:10 ID:???0
原作割と売れていた憶えがある。新品にこだわらなければ、見つかるんじゃないか
118花と名無しさん:2007/07/13(金) 13:40:21 ID:???0
たしか表紙イラストが高橋葉介だったような
119花と名無しさん:2007/07/13(金) 21:10:44 ID:???0
>>116
古本で良ければ、アマゾンのマーケットプレイスにもいくつかありますね。
120花と名無しさん:2007/07/15(日) 02:15:29 ID:???0
値段そのままみページ数減らしてB5にして欲しいんだが
121花と名無しさん:2007/07/23(月) 13:31:57 ID:???0
夢幻館発売されたね。
122花と名無しさん:2007/07/24(火) 17:02:00 ID:tqLImSav0
asahisonorama banzai
123花と名無しさん:2007/07/25(水) 21:42:39 ID:hYhCXU1r0
最新号?のネムキ手にとって見たら・・・・

製本荒すぎだろwww
背表紙は裁断あってないで中身はみ出してるし、
中の印刷も結構な勢いで裁断とズレてるし・・・・

いくらなんでも印刷会社の人ヒドイやっっ (´;д;`)

っつーか、手に取った1冊がタマタマだったのかな?
124花と名無しさん:2007/07/26(木) 08:32:15 ID:???0
>>123
たまたまじゃない?
言えば変えてもらえるよ。
私の本は普通だけどな。
125花と名無しさん:2007/07/26(木) 21:06:13 ID:???0
ttp://www.owaricho.or.jp/places/tenji/2007gensou.html

波津スレより。
ネムキってなんか色々告知が足りねえよ。
126花と名無しさん:2007/07/27(金) 01:34:52 ID:ajP5ihKZ0
>>123-124
いや、今回ヒドイ製本の割合が多いね。いままでも背表紙のヨレとかは
仕方ないかと思ってたけど、漏れもハズレを引いてきちゃった・・・orz

ちゃんと中を見て買ってるんだが、最後の2〜3頁のはじっこが「もげて」
いたよ。本編部分しかチェックしてなかったから迂闊だった。
127花と名無しさん:2007/07/28(土) 17:52:13 ID:???0
>>126
うちのとこは縛ってあるから中観れないからはずれひくと憂鬱だわ
128花と名無しさん:2007/07/31(火) 21:31:53 ID:???0
>>125
わーお!行かなきゃ!9月に入ってもやってるから安心ね
でも忘れちゃいけないから壁紙にしようっと!
…で、鏡花記念館てどこだっけ…



                                  石川かあ〜 orz
129花と名無しさん:2007/08/09(木) 22:08:25 ID:???0
会社が暦通りの休みでよかったあ\(^o^)/
大阪から行きます >>125
130花と名無しさん:2007/08/11(土) 18:50:26 ID:???O
ネムキ9月号買ったら
空中飲茶飯店、黒核子、くるぐる使い、山田の弁当、ポチ、パルン
が次で最終回って書いてあるんだけど休刊?
と思ったら次からTONOの新連載くるらしい…なんだこれ?
131花と名無しさん:2007/08/11(土) 22:54:46 ID:???0
9月号乾燥テンプレ(マンガのみ)

1/4&1/2&R/篠原→
時間/榎本→
しましま/TONO→
ヒトリグマ/岩岡→
幻想綺帖/波津→
Catalogマックロ/佐藤→
異端/BELNE→
山田/オオノ→
百鬼(付け馬)今市→
毒姫/三原→
パルン/吉沢→
空中飲茶/かま〜→
墨野/オオノ→
タコ青春/うぐいす→
くるぐる/大橋→
りんさじ/オガツ
念力タンカ/笹+日野→
薔薇/央己→
栞シミ/諸星→
黒孩子/本橋→
ぽくぽく/あららぎ→
リャン/オガツ→
裏しま/TONO…
132花と名無しさん:2007/08/12(日) 04:27:02 ID:???0
>>130
今のところ、ネムキ休刊はないと宣言されてるから大丈夫でしょ。
(波津センセ公式サイトのBBSに、管理人からのレスあったし)
133花と名無しさん:2007/08/12(日) 13:52:10 ID:???0
つか今月号で、ネムキは今まで通り、今後もよろしくって書いてあったよ。
134花と名無しさん:2007/08/12(日) 18:21:16 ID:???0
継続するけれど、リニューアル予定という印象を受けた。<今月号
次々号(新年1月号)で、4コマを中心に改定していくんだろう。
もしかすると、漫画家のメンツも変わるかな?
135花と名無しさん:2007/08/12(日) 21:25:18 ID:???0
とりあえず4コマはいしいひさいちになります
136花と名無しさん:2007/08/13(月) 10:32:03 ID:???0
らめええええええええ
137花と名無しさん:2007/08/13(月) 15:41:34 ID:/NnhTUpy0
さっき読み終わった。てんぷらいただきます

1/4&1/2&R/篠原→じんわり涙。ダブルのフサフサっぷりとハーフの麦チョコ肉球たまらん
時間/榎本→まっさらな状態から次に何が始まるのか?次号に期待
しましま/TONO→とのさんは理想的な猫飼いだと思う。4キロってそんなに太ってないと思うし
ヒトリグマ/岩岡→号泣。動かなくなって終わりじゃなくて、新たな幸せに巡り合えてよかった
幻想綺帖/波津→こういうのを描かせたら天下一品ですね
Catalogマックロ/佐藤→最近好きになってきた。これから山場がありそうで気になるが、一話完結でサクサク続けて欲しいけどな
異端/BELNE→ほのぼの。キュムキュム囲まれてみたい
山田/オオノ→小倉は山田とくっつくとばかり…
百鬼(付け馬)今市→百鬼らしい読み応えある作品だった。一時荒れて心配してたけど、復活してよかった
毒姫/三原→山場だね。ダラダラせず突き進んできれいに完結させて欲しい
パルン/吉沢→旅の時間長かったよねぇ…みんな元気かな
空中飲茶/かま〜→次号で全部終わらせられるのか?おもしろくなってきたところだったのに残念
墨野/オオノ→リニューアルのため整理されちゃう感が…ちょと気の毒
タコ青春/うぐいす→ちょっと考えたらわかるでしょーに
くるぐる/大橋→なんか暗澹たる気持ちに…
りんさじ/オガツ→さじっていつも難をギリギリ避けきれてないんじゃ?耳は大丈夫なの?
念力タンカ/笹+日野→くだらなさが好きだが、前ほどキレがないような
薔薇/央己→ありがち?とも思うけど面白かった。女の子たちがかわいい
栞シミ/諸星→諸☆ワールド全開
黒孩子/本橋→読んでない。そして相変わらず破壊力のある広告…
ぽくぽく/あららぎ→いつもどおりの安定感かなと思います
リャン/オガツ→くるくる使い?ワロタ
裏しま/TONO→デレデレデレデレデレデレ〜…フィーはかわいいのぉ

全体的に面白かった。満足
次号で一気に最終回ラッシュ、整理のためにむりやりカタつける感が否めないけど
ダラダラ続いていくよりはいいのかなとも思う
手堅い作品は残っていくようだし、とのさんの新連載も楽しみ。3回と言わず続けてください
138花と名無しさん:2007/08/13(月) 22:37:06 ID:???0
某作品のみが目当てでパラパラとページをめくっていて
岩岡さんのヒトリグマが目に入り、感動した・゚・(ノД`)・゚・。
切なくてほのぼの出来て、暑苦しい夏でも清涼感があるような…。
岩岡さんを初めて知ったので、ちょっと他の作品を
読んでみたくなったよ!
139花と名無しさん:2007/08/14(火) 11:04:21 ID:???0
岩岡さんは土星マンションがお勧めかな〜
140花と名無しさん:2007/08/14(火) 15:40:52 ID:???O
黒子亥子の表紙が目を閉じているというより、半白眼剥いたように見える…。
141花と名無しさん:2007/08/15(水) 00:29:04 ID:???0
今市子が行った債権者説明会ってどこのだろうね?
そこで書いたという落書きが惜しいな
142花と名無しさん:2007/08/15(水) 01:06:08 ID:???0
ヒント=ロック伝説
143花と名無しさん:2007/08/15(水) 20:47:29 ID:???0
>>141>>142
ロック?あおば出版だよね?
144花と名無しさん:2007/08/16(木) 00:49:24 ID:???0
Catalogマックロ、ガルースがギャラガーに言ってる台詞
「ふ…ん おっとり刀の 坊やかと思えば 案外しっかり してるんだな」

「おっとり」と「おっとり刀」は全然意味が違いますがな…
145花と名無しさん:2007/08/16(木) 01:06:50 ID:???0

1/4&1/2&R/篠原→ひん曲がったしっぽに泣ける…
時間/榎本→驚きのブラックな落ちだったけど、それでもどこかで見たような弱さが。
しましま/TONO→可愛がりすぎるのは好きじゃない。タコさんの意見を買うかな
ヒトリグマ/岩岡→すごい、クマ健気…。しかもかわいい。うう。この人の書く三角形の下に歯が見える口が独特のかわいさだ。
幻想綺帖/波津→うーん、格調高いけど、あえて漫画で読みたくはないかな
Catalogマックロ/佐藤→絵柄は趣味外なんだけど、読むといつも良質でおもしろいね。
異端/BELNE→ふふ
山田/オオノ→あ、読んでない
百鬼(付け馬)今市→めくるめく絵巻物、って感じのストーリーはさすがだけど絵が…。おじいちゃんの恋心を見守りたい。
毒姫/三原→笑った王様は悪かっこよすぎ。
パルン/吉沢→読んでないな
空中飲茶/かま〜→うーむ、あれが足りない…色気が
墨野/オオノ→初購買時から読んでたので寂しいです
タコ青春/うぐいす→ああ
くるぐる/大橋→うーんと、いいんだけどさあ
りんさじ/オガツ→化けましたね。あの顔、家庭内暴力って怖いと思った
念力タンカ/笹+日野→漫画のほうは面白い
薔薇/央己→迫力では負けてるけど魅力はある
栞シミ/諸星→好きだけど盛りはすぎた感じ
黒孩子/本橋→毎回目は通してるが話がつかめない
ぽくぽく/あららぎ→地味におもしろいね
リャン/オガツ→ふーむ
裏しま/TONO… ああ
146花と名無しさん:2007/08/16(木) 13:24:00 ID:???0
百鬼復活ってマジ?
話の展開がわけ分からなくなってから読んでないんだけど、
昔みたいに面白くなったんなら買ってみようかな
147花と名無しさん:2007/08/16(木) 22:37:51 ID:???0
テンプラうまうまごっそー様
1/4&1/2&R/篠原→作者のコンプレックスが透けるようになっってきた、下級生でいい年って…クオートをさっさと結婚させてくれキモイよ
時間/榎本→引張った割りにイマイチなオチだった
しましま/TONO→神経質なぬこに甘くなるのはしょうがないけど、食っちゃ寝はイカンね
ヒトリグマ/岩岡→湯気の立つカップが暖かいなあ
幻想綺帖/波津→和風中華、不思議な話だ。
Catalogマックロ/佐藤→普通の話書けるのに〜ホモくさいテイストはカンベン
異端/BELNE→効いてるのをどうやって確認するんだ?w
山田/オオノ→薔薇ジャムって美味いか?見た目もイマイチな気が…
百鬼(付け馬)今市→八重子さんタイミング悪すぎw蝸牛の周りで死人が出るじゃなくて、死人が生き返ると噂が立たないものか?
毒姫/三原→レギュラー以外のキャラが嬉しい、
パルン/吉沢→長すぎて最初のレギュラーを覚えてない
空中飲茶/かま〜→次回終われるのか?
タコ青春/うぐいす→霊感持ちがモテモテはかなりマズイだろ、気にならないのが因縁ってヤツか?
くるぐる/大橋→ここで切るんか、どう閉めるかkitai
りんさじ/オガツ→耳にほうちょうチョー怖い。
念力タンカ/笹+日野→タンカ読んでない
薔薇/央己→ろりっ娘かわゆす、もしかしたら夢幻館向きの作風じゃないだろうか?
栞シミ/諸星→奥さんののろけ話w
黒孩子/本橋→もう白目にしか見えないw本文パス
ぽくぽく/あららぎ→麺のカローリー一番ホラーかも
リャン/オガツ→こええ
裏しま/TONO…あぁ、あつ〜いあつ〜い
次号最終回が多いね、入れ替えがあるかな?
148花と名無しさん:2007/08/16(木) 22:43:15 ID:???0
てんぷら貰います

1/4&1/2&R/篠原→ダブルの口がかわいい。クォートの猫バカぶりがまた一段とグレードアップしとるね。
時間/榎本→このオチで次回も主人公そのままは無理がないか?タラベラ設定のみ活かしてオムニバス読切形式にするならともかく。
しましま/TONO→会話に加わるフィーかわいす
ヒトリグマ/岩岡→この人のこの作風だったらもう少し毒があったほうが好みかも。
幻想綺帖/波津→波津さんは原作付きよりオリジナルが読みたい。
異端/BELNE→オチはちょっと狙いすぎな感が。かわいいけど。
山田/オオノ→小倉ちゃんの山田化は連載終了の布石だったのか?
百鬼(付け馬)今市→八重子ばぁちゃんが育ってて驚いた。おさきさん一族って、後に律と司ちゃん取違えて嫁取り騒動あったあの一族かな。
毒姫/三原→女王視点がきたってことは毒姫人生譚→ミラトガイナ崩壊話にシフトするのかな。
パルン/吉沢→読まない
空中飲茶/かま〜→メイの顔が幼くなってる… 次回急転直下っぽいがやはり打ち切りなんだろうか。
墨野/オオノ→墨野が髪切ってイメチェンしてたのも連載終了の布ry
タコ青春/うぐいす→ どうでもいいラクガキ記述長杉。大工に見られるのにイイのか?とか思ってたらまたそのオチか。
くるぐる/大橋→いくら初潮が来たからって育ち杉にもほどがある>最終ページ
りんさじ/オガツ→読まない
薔薇/央己→ネタはともかく女の子カタログとして見る分には確かに見応えある
栞シミ/諸星→まだ読んでない
黒孩子/本橋→読まない
ぽくぽく/あららぎ→読んでない
リャン/オガツ→巻末だとどうしても目に入ってしまう。次号からの新編成でなくなるといいのに。
裏しま/TONO→デレデレされたい…
149花と名無しさん:2007/08/16(木) 23:41:54 ID:???0
>いくら初潮が来たからって育ち杉にもほどがある>最終ページ

確かに、そこ二度見したw
150花と名無しさん:2007/08/16(木) 23:56:14 ID:???O
天ぷら頂きます

9月号乾燥テンプレ(マンガのみ)

1/4&1/2&R/篠原→猫可愛い
時間/榎本→みてない
しましま/TONO→貪欲なまろ…
ヒトリグマ/岩岡→せつないですね
幻想綺帖/波津→みてない
Catalogマックロ/佐藤→みてない
異端/BELNE→ちっちゃい呪い…
山田/オオノ→みてない
百鬼(付け馬)今市→ 生き返るとは思わなかった
毒姫/三原→悪趣味だの
パルン/吉沢→みてない
空中飲茶/かま〜みてない→
墨野/オオノ→みてない
タコ青春/うぐいす→ なんだかなあ
くるぐる/大橋→続きが気になる
りんさじ/オガツ→包丁怖い
念力タンカ/笹+日野→父ちゃん良いなあ
薔薇/央己→昔の絵柄の方が好きだったな
栞シミ/諸星→のろけ話が素敵
黒孩子/本橋→みてない
ぽくぽく/あららぎ→ スキムミルクは脱脂粉乳だったのか
リャン/オガツ→美那の真似か!
裏しま/TONO…ツンデレデレデレデレデレデレされたい
次の号から朝日新聞社になるのか…
151花と名無しさん:2007/08/18(土) 00:22:55 ID:KEhMDPDV0
編集後記で「魚住先生とコミックスの打ち合わせ」という一文を発見!!

やったあぁ〜〜〜わーーい!

いつ出るんだろう? 年内かな?
152138:2007/08/18(土) 00:28:56 ID:???0
>>139
亀レススマソ&レスありがd!早速探してみます!
153花と名無しさん:2007/08/18(土) 08:49:14 ID:???0
…パルンって、チコちゃんのうちに謎生物がやってくるところから
はじまったんじゃなかったんだ?
私、たしか4,5年はネムキ購読してるんだけど知らなかった…
154花と名無しさん:2007/08/18(土) 15:54:22 ID:???0
乾燥テンプレいただき
> 1/4&1/2&R/篠原→もふもふの猫に癒される
> 時間/榎本→なんか普通だった
> しましま/TONO→にゃにぬゅにぇにょ♪
> ヒトリグマ/岩岡→しみじみと、沁みる
> 幻想綺帖/波津→悪くないけど、山月記を敢えて漫画化することも無いと思う
> Catalogマックロ/佐藤→続きが楽しみ
> 異端/BELNE→冒頭の魚は去年の呪いのせいなのかしら
> 山田/オオノ→いつも通り
> 百鬼(付け馬)今市→編集者魂を見た
> 毒姫/三原→あんな馬鹿女が女王でも国が成り立つんだな
> パルン/吉沢→未読
> 空中飲茶/かま〜→なんかありきたりな展開
> 墨野/オオノ→いつも通り
> タコ青春/うぐいす→馬鹿?
> くるぐる/大橋→原作より面白い
> りんさじ/オガツ→怖い
> 念力タンカ/笹+日野→つちのこの話が好き
> 薔薇/央己→普通
> 栞シミ/諸星→クトゥルーちゃんのママ最高
> 黒孩子/本橋→未読
> ぽくぽく/あららぎ→そうめんの恐怖
> リャン/オガツ→ああ、兄さん
> 裏しま/TONO…→でれでれでれでれ
155花と名無しさん:2007/08/18(土) 21:25:44 ID:???O
パルンは初めの頃、他のカエル達と森で暮らしてた様な気がする。
156花と名無しさん:2007/08/18(土) 22:08:43 ID:???0
なんとなく覚えてる。ココってガールフレンドがいたんだよね。
157花と名無しさん:2007/08/18(土) 22:44:17 ID:???0
みんな微妙にうろ覚えっぽいけど結構読んでる人いたんだな。>パルン
自分は最初からスルー対象だったから全然わからん
158花と名無しさん:2007/08/19(日) 01:43:45 ID:???0
テンプラごっつぁんです。

1/4&1/2&R/篠原→最近のハーフは目も顔も丸杉な気がする。うちの猫はほとんどが曲がった尻尾。
短尾は劣勢だし、アメリカのノラ猫では珍しいかも。日本猫入っているのかな。
時間/榎本→タイムパラドックス物。あれで終わっても問題ないような気もする。
しましま/TONO→うちの猫もけっこうワガママ。食べないと困るしなあ・・・。
ヒトリグマ/岩岡→なんだか、寂しいような悲しいようなほんわかするような不思議な気持ちにさせる。
あそこでクマが「死ななかった」のがいい。まあ、「死んだ」ら「笑う大天(中略)それを狙ったんだろうけど。
幻想綺帖/波津→虎が美しい。
Catalogマックロ/佐藤→前回はとても良かったけど、今回はシュミに走り過ぎか。
島崎さんのキャラは良かった。
異端/BELNE→うむ、このペンギンのシリーズは特に面白い。
山田/オオノ→読んだけどどうでもいい。
百鬼(付け馬)今市→付け馬の人は女性っぽいけど、青年かな。
それにしても呪われて虫だらけはいやだなあ。
毒姫/三原→女王の額の飾りがどうしても傷の縫い跡に見えるのです。
パルン/吉沢→パス1
空中飲茶/かま〜→とにかく竜女がカッコイイ! ああいう風に年をとりたいものです。
墨野/オオノ→次回最終回か。ポチは可愛かったな。ポチ一族(?)と会えなくなるのは残念だ。
タコ青春/うぐいす→どうでもいい。
くるぐる/大橋→実は自分が美那に惹かれていることを認めなかった故の悲劇か。
りんさじ/オガツ→人を殺した包丁をにおって「くせぇ!」ってのがリアルでガクブルでした。
念力タンカ/笹+日野→パス2
薔薇/央己→29なんてまだ若いぞ。
栞シミ/諸星→妖怪が百物語。結婚前の奥さんが初々しい感じがする。
黒孩子/本橋→完全パス3
ぽくぽく/あららぎ→まだ読んでません。
リャン/オガツ→くるぐるというよりぐるぐるやな。
裏しま/TONO… ツンデレ・デレデレ・ツンデレデレデレ、どれも捨てがたい。
159花と名無しさん:2007/08/19(日) 08:00:01 ID:???0
黒孩子好きな人っていないの?
160花と名無しさん:2007/08/19(日) 11:07:49 ID:???0
>>159
話が一般的でないんで理解しづらいし説明ないから
話に入り込める要素が足りない つまりページが足りないってこと
ページあっても展開がうまくいかないとリズムとれなくて
オモシロくなくなる 絵柄で拒絶するヒトもいるけどね
一番の原因がキャラのツンデレが中途半端

といえばよろしいかな?
161花と名無しさん:2007/08/19(日) 11:55:15 ID:???0
作者、ノって描いてないんじゃないか?
ネムキのカラーに一生懸命合わせようとしてるんじゃ?
…って思ってた。>>159

つか、あんま真面目に読んでない自分が言っちゃいけないか…
162花と名無しさん:2007/08/19(日) 12:25:01 ID:???0
キャラ萌作家だしね、力量以上の風呂敷広げちゃった感がある。
BELNEさんみたく日常路線でやって、時々御耽美かますぐらいなら、
多少は読者に受け入れられたんだろうけど
163花と名無しさん:2007/08/19(日) 13:54:49 ID:???0
黒孩子の本編入る前の短編はまあまあだったよ。
ただ、本編はばりばりのホモ臭や、重苦しくて見えない設定や
気持ちを閉ざした登場人物の閉塞感ばかりで、
読んでてつまらないし息苦しかった
164花と名無しさん:2007/08/19(日) 14:48:09 ID:???0
やっと買って読んだ〜
次号の最終回ラッシュにはちょいびびったけど
(自分的には)妥当な作品が終わると感じられるんでリニューアルに期待。
初期のコンセプトに立ち戻って奇妙な路線になればいいなあ。
165花と名無しさん:2007/08/19(日) 15:12:58 ID:???0
>>155
ちょっと昔の探してみた。
新連載が独立創刊号の31号からで今のりゃんちゃんの場所だったよ。
今よりかわいくないカエル。
中に移ってからも男の子と女の子カエルとかひねくれもののカエルとかと
森で暮らしてたよね。たしか世界を見たいって旅に出なかったかな?
平成8年からだからながいねーー
パルンの前の目次の下は「ぽくぽく」だったよ。

それにしても今もってまだ同じ連載がいくつも続いてるのはびっくり。
どんどん代わって言ってるのTONOさんくらい?
流水さんまた書かないかな
166花と名無しさん:2007/08/19(日) 19:39:14 ID:???O
輪廻男ナツカシス
極楽りんごの人って今どうしてるんかね。
167花と名無しさん:2007/08/19(日) 20:46:23 ID:???0
リニューアルを期に、本橋馨子も裸足で逃げ出すような
どうしようもなく酷いホモ漫画を描いてほしい<林正之
168花と名無しさん:2007/08/21(火) 01:38:45 ID:???0
>>148
おさき一族は今お母さんにお茶習いに来てる姉妹だと思ってた

>>159
なんか原作を知らないない漫画の二次創作を読んでるみたいで
さっぱりわからないんだよね(´・ω・`)
面白いのかそうじゃないのかも判断できないくらい何もわからない…
169花と名無しさん:2007/08/21(火) 01:41:50 ID:???0
点ぶれ乙です
1/4&1/2&R/篠原→おい ごろにゃんとかすんな
時間/榎本→ うーーーーん、、ありがちだな、、、、
しましま/TONO→姉は周りをよそに気楽に生きてるタイプか?
ヒトリグマ/岩岡→ 意外とキレの良い動きでそれがいい
幻想綺帖/波津→ 虎に漢詩か、かっこいいな古典の世界
Catalogマックロ/佐藤→ なぜマックロというのか解らないネムキ一年生
異端/BELNE→ そうか、から揚げ落としたのもペンギンの呪いだったのか、、!
山田/オオノ→ 飯ネタがぽくぽくとかぶるからですか?
百鬼(付け馬)今市→ あの座ってた爺ちゃんは悪霊だったのか
毒姫/三原→ 年は残酷だなあ
パルン/吉沢→ 大食いネタがぽくぽくとかぶるからですか?
空中飲茶/かま〜→ よく話が読めないうちに終わってしまうのか
墨野/オオノ→ おいおい墨野くらい、、、、、担当コメントこわいなりよ
タコ青春/うぐいす→ でもいいな自分もかきたい 仏画とか
くるぐる/大橋→ なんかな、、、いろんな意味で気味悪いな
りんさじ/オガツ なんか一瞬バキ読んでる気分になった
念力タンカ/笹+日野→ 木目つくんのうまいなw
薔薇/央己→ 年は残k
栞シミ/諸星→ おもしろいユーモア世界だなあ のろけ話聞かされるとは
黒孩子/本橋→ 本橋先生はこのままネムキ卒業か果たして―
ぽくぽく/あららぎ→ そうめんを低カロリーだと思ってた時代が僕にもありました
リャン/オガツ→ 寝てる時耳元に襲来してビビル時があるよね
裏しま/TONO… 裏表紙で黒いまんこ とかいうな

次から朝日新聞社かー忍たま乱太郎ネムキ編きぼんぬ
170花と名無しさん:2007/08/21(火) 19:22:35 ID:C3tSFH3D0
>>169
> Catalogマックロ/佐藤→ なぜマックロというのか解らないネムキ一年生
のわーるを翻訳してみそ

171花と名無しさん:2007/08/21(火) 20:02:11 ID:???O
くるぐる〜原作知らないけど、漫画版おもしろい
でも、また、実写映画で見てみたい誘惑もある
藤原竜也、蒼井優あたりでどうかな?
監督はビジュアルに独特のセンスのある人、
式日の庵野か花アリの岩井で
172花と名無しさん:2007/08/21(火) 21:08:42 ID:???0
>>170 んあ? もしやマックロ→まっ黒? ぬるぽガッみたいなもんか
エキサイト言ってみましたサンクス

くるぐるの蒼井優 様になりそうだ
173花と名無しさん:2007/08/22(水) 03:43:56 ID:???0
夜更けのてんぷらウメー

1/4&1/2&R/篠原→やっぱりぬこ。ぬこはしっぽ
時間/榎本→やっぱありきたりだった。。。今回で終わっていいよ
しましま/TONO→私の中でまろはつるつる
ヒトリグマ/岩岡→あれから何年経ったのだろう。定期掲載きぼん
幻想綺帖/波津→虎の話だよな。やっぱ虎の話だった。ヒネリかJETみたく迫力ほしいなぁ
Catalogマックロ/佐藤→今回キレが悪い。一話完結でよろしく
異端/BELNE→あの子供は成長しないのか?
山田/オオノ→終わるのはさみしい。
百鬼(付け馬)今市→ちょw、鎧のおっさんは元通りじゃないよね
毒姫/三原→額の縫い目が気になって気になって。若い頃はなかったのか。
パルン/吉沢→今回最終回でもいいや
空中飲茶/かま〜→このままだと安直な終わり方な希ガス。やだやだ
墨野/オオノ→こっちは終わってもいいや
タコ青春/うぐいす→ふ〜ん
くるぐる/大橋→あんまり外道さを感じない私も外道ですかそうですか
りんさじ/オガツ→そろそろバイトって何か教えてください。
念力タンカ/笹+日野→柱に読者が載ることはあるんだろうか。。。
薔薇/央己→かわいいけど後味が微妙
栞シミ/諸星→奥さんは顔デカが標準なの?
黒孩子/本橋→よくわからんうちに終わりそう。実は広告漫画は買っていないが好きだった。
ぽくぽく/あららぎ→こっちは残るのかな?
リャン/オガツ→こっちはr
裏しま/TONO…ぬこはそんなもん
174花と名無しさん:2007/08/22(水) 09:53:36 ID:???0
青春うぐいす
大工さんへの差し入れエピからすると
作者が伊藤理佐さんの家建てマンガを読んでいることは分かった

だったらプロ作家として見習うべき点は他にもっとあるだろーにと小一時間(r
175花と名無しさん:2007/08/22(水) 10:34:41 ID:???0
今月未読だけど、うぐいすまだ終わらないの?
あれ、楽しみに読んでる人いるのかな?
176花と名無しさん:2007/08/22(水) 13:45:12 ID:???0
>>175
山田の弁当の代わりにうぐいす終わればいいのにって思った。
177花と名無しさん:2007/08/22(水) 19:30:09 ID:???0
>>176
まったくだ。

日常エッセイ漫画が悪いとは言わないけど、タコのは単なるプライベート垂れ流しで面白くない。
「しましま」のコミックスでTONOちゃんとそれぞれ同じ猫の話を書いてるのに
面白さも完成度も全然違うのが全てを表してるんじゃないかという気がする。
178花と名無しさん:2007/08/22(水) 23:37:35 ID:???0
>>167
ホモ漫画でもアフォ漫画でもなんでもいいんだけど、
人間の漫画で林正之に帰って来て欲しい。
それが極楽りんごなら言うことなしだ。
帰って来てくれないかな…。
179花と名無しさん:2007/08/23(木) 00:24:58 ID:???0
オオノの4コマは両方とも作品内でわざわざ予告編をつけてるあたり、
連載終了はフェイントで速効でリニューアル再連載とかしそうとか思ってみたり
180花と名無しさん:2007/08/23(木) 00:32:42 ID:???0
墨野と山田を一作品に押し込めるとか。
それでページ数はニ作品分(墨野+山田)とか。
181花と名無しさん:2007/08/23(木) 11:45:44 ID:???0

それは嫌だなあ
山田は好きだけど墨野は嫌い。
コミックスも別々にして欲しいよ。
182花と名無しさん:2007/08/23(木) 16:30:31 ID:???0
なに?実際弁当の方が人気あるの?
一応ネムキに沿って漫画として設定も出来てるのは
墨野のほうだと思ってたけど世間って裏腹なもんなのか
自分がみる目が無いのか、キャラが一般受けしないのか?
自分が編集でどっちか切るなら弁当だな
183花と名無しさん:2007/08/23(木) 20:33:54 ID:60opYxo90
食い物ネタは万人受けするからねぇ。
だからテレビもグルメ番組ばっかりww
184花と名無しさん:2007/08/23(木) 21:51:38 ID:???0
絵がもろギャグだから、墨野がどうしてあんなにポチを嫌うのか
ピンとこなくて、「はいはい大袈裟大袈裟」とか思っちゃう。
絵柄がイトジュンだったら、ポチの気味悪さも伝わるだろうに。
「なりよー」とかいうのも、ヲタ口調っぽくて苦手。
山田は全然奇妙じゃないけど、疲れはしない。
でも題材がぽくぽくと被ってるよね。
185花と名無しさん:2007/08/23(木) 22:28:53 ID:Zpmk2l+M0
オオノさん嫌いじゃないんだが
山田のかなり初期の頃、サイバラの恨ミシュランネタ丸パクしてたの見て
ドン引きしてからどうも素直に見れない。
あの稿は単行本に入っているんだろうかと今でも時々思い出す。
186花と名無しさん:2007/08/23(木) 23:09:41 ID:???0
タコはTONOちゃんとセット売りだからしかたないけど
他人が興味もない家建て話で半年以上引っ張るのはウンザリ。

オオノサトシの頁のムダが来号をもって解消されるのは嬉しい。
弁当やポチの話なんか4Pでいいんだよ。

林正之カムバックトゥミー!
187花と名無しさん:2007/08/23(木) 23:20:54 ID:???0
林正之、帰って来て欲しいね。
バカ旦那が好きだったわ。
188花と名無しさん:2007/08/24(金) 19:30:17 ID:???0
>>186
>タコはTONOちゃんとセット売りだからしかたないけど

読者というか消費者としては、「抱き合わせ販売は違法です」と言いたいところですがw
189花と名無しさん:2007/08/24(金) 20:09:42 ID:???0
TONOさんだって、他の出版社じゃちゃんとソロ活動してるんだからソノラマも自重汁。
ってか、朝日新聞社になるんだし、その手の同人的風習は廃止にしてもらいたいもんだな。
190花と名無しさん:2007/08/25(土) 02:02:31 ID:???0
高橋葉介さんが読みたいなぁ。
191花と名無しさん:2007/08/25(土) 03:04:11 ID:???0
夢幻紳士読みたいなぁ。
192花と名無しさん:2007/08/25(土) 19:48:26 ID:???0
朝日新聞社になったら少しは単行本も書店に流通するんだろうな?
193花と名無しさん:2007/08/25(土) 20:57:17 ID:???0
くるぐる、「チ●ポコ勃たねーよ」って・・・ネムキ的にいいのか?w
吉良吉影思い出したw
194花と名無しさん:2007/08/26(日) 04:17:15 ID:???0
タコ、家建て話もつまらないが、日常で周りの事に腹立ててばかりの話書いてた頃もつまらなかった。
日常エッセイは向いていないと思う。
高橋葉介や林正之、本当に帰ってきてほしいねー。
195花と名無しさん:2007/08/26(日) 10:21:07 ID:???0
個人的に西澤暁さん
196花と名無しさん:2007/08/26(日) 16:03:44 ID:???0
>>193
巻末のコメントで「あそこは原作のセリフほぼそのまんまです」言い訳してたね。
原作読んでないけど、他はアレンジしてるのにあそこだけ敢えてそのままなのか?
と思わず穿った見方をしてしまったよ。
197花と名無しさん:2007/08/26(日) 18:12:25 ID:???0
せめて●ンポコに
198花と名無しさん:2007/08/26(日) 23:07:02 ID:???0
チ●ンポコ
199花と名無しさん:2007/08/26(日) 23:15:47 ID:???O
>>198
隠れてないような
200花と名無しさん:2007/08/26(日) 23:27:10 ID:???0
くるぐるはそこよりも、主人公の男がくるぐるを殴るけるしながら
罵った言葉のほうがえぐかったよ。
201花と名無しさん:2007/08/27(月) 00:28:22 ID:???0
ちんぽこは見ても特に違和感なかったんで、議論になってる
ここの流れにびっくりした。
かまたさんの話終わってしまうのが淋しいよ〜
202花と名無しさん:2007/08/27(月) 12:51:18 ID:???O
かまーは初期の読み切りとかクレメンテとか
深海とか面白かったけど
飲茶はテンポがいまいちで話の主軸も二転三転してたキガス
本人は飲茶は長く暖めてた話って言ってたし、
しっかり時間かけて描きたかったんだろけど

>>195
花守の狐ナツカシス
203花と名無しさん:2007/08/27(月) 14:34:53 ID:???0
飲茶は設定がちょっと複雑な上に
ネムキが隔月刊だから間開きすぎで前回の話忘れちゃうし
なかなか話が掴めなくて参った。
雑誌連載よりコミックスでまとめ読みしたいタイプの話だと思った。
でも嫌いな作品じゃないし、終わっちゃうのはもったいないな。
204花と名無しさん:2007/08/27(月) 19:01:03 ID:???0
さすがにgdgdっぽくなってきてるので、ぜひ新しい作品を読みたい
なんというか、世界観がわかりにくい作品だった>空中茶
205花と名無しさん:2007/08/27(月) 21:12:05 ID:???0
>>202
クレメンテすきだったなあ。後は空を見る人とか
飲茶はだんだんついていけなくなった。
私ももう一度コミックでまとめて読みたいな
206花と名無しさん:2007/08/27(月) 21:50:51 ID:???0
故郷は緑って、どうなった?打ち切り?
207花と名無しさん:2007/08/27(月) 23:08:26 ID:???0
オオノは連載終了・新連載
ソースは本人のブログ
208花と名無しさん:2007/08/28(火) 00:50:33 ID:???0
>>201
チ●ポコより 「勃つ」って表現のがキタかな。 ネムキ一応少女誌なのにいいのかな〜、と。
某少年マンガですら、直接表記避けて モッコリ でごまかしてたっていうのにw


かまーの話はいつも題材(世界観)が微妙だよね。なのに話は面白い。
ムチャな設定だな〜とか毎度思うんだけど引き込まれる。ドラマ作りが上手いのかな。
飲茶は設定に奇抜さが少なかった分 印象に残りにくい感じはあった。
209花と名無しさん:2007/08/28(火) 02:48:09 ID:???0
飲茶は主人公が怪我して以降、何だか話がよくわからなくなった。
深海やてんからは面白かったから、もしかして、連続した長い話書くの苦手なのかなと思った。
210花と名無しさん:2007/08/28(火) 08:30:40 ID:???0
むしろ飲茶のストーリーがわからないっていうのがオカルト。
読解力なさすぎのゆとり?
211花と名無しさん:2007/08/28(火) 09:26:11 ID:???0
隔月だから間延びした話だと、なんだっけ?的な感じで
ストーリー忘れちゃうことあるよ。
印象的なエピがあるものだとそうでもないけど、飲茶だと
そんなに話が動くわけでもないし。
黒孩子なんかもう全然わからん。ホモっぽいなー、みたいな
ぼんやりした印象しかない。
212花と名無しさん:2007/08/28(火) 13:17:03 ID:???0
朝日新聞社刊のコミクス準備。
百鬼、諸星センセ、伊藤センセ、チキタ、魔女は再販かかったみたい。
他はどうなのかな、これから順次刊行になるんだろうか。
妖しいのは、今購入しておいた方がいいのかな。
213花と名無しさん:2007/08/28(火) 16:59:16 ID:???0
クレメンテ好きだなー
かまーは余所でやってる刀剣の話がすごい面白いので、そっちに
ガッツを取られてしまった感じがする…
214花と名無しさん:2007/08/28(火) 17:20:21 ID:???0
あっちの雑誌では浮いちゃってるけどね、ネムキだと百鬼や雨柳堂と雰囲気がかぶるか
215花と名無しさん:2007/08/28(火) 20:21:33 ID:???0
>>213
ホラーMの刀剣の話 ページが足りなくて全然まとまってない
読んでると途中でぶった切りの打ち切りっぽく感じるラスト
もうちょっとなんとかしてほしいね
216花と名無しさん:2007/08/28(火) 21:17:59 ID:???0
えーKATANAって終わっちゃったの?
こないだ2巻買って、続きが楽しみだーとか思ってたのに。
飲茶終了後はネムキで続き描いてくんないかな。
217花と名無しさん:2007/08/28(火) 23:29:03 ID:???0
>>216
ちがう 連載は続いてる 俺が言いたかったのは一話完結の話が
途中でページあわせの都合のように急展開で端折って終わってる
のをなんとかしてくれってこと
218花と名無しさん:2007/08/29(水) 00:58:15 ID:???0
>207
オオノさんどこでブログやってるの?
219花と名無しさん:2007/08/29(水) 09:39:30 ID:???0
ソノラマはソノママ  ……ごめん、言いたかっただけ
220花と名無しさん:2007/08/29(水) 15:49:10 ID:???0
>>219
【審議中】
       ∧,,∧  ∧,,∧         ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∧,,∧  ∧,,∧
        `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
         ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
         | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  ) と ノ
          u-u (l    ) (   ノu-u  u-u (l    ) (   ノu-u
              `u-u'. `u-u'         `u-u'. `u-u'
221花と名無しさん:2007/08/29(水) 23:16:57 ID:???0
222花と名無しさん:2007/08/30(木) 00:26:44 ID:???0
>221
ありがと。前のPlantationがなくなってどうしたかと思ってた。
223花と名無しさん:2007/09/04(火) 06:40:15 ID:???O
保守
224花と名無しさん:2007/09/04(火) 17:13:54 ID:???0
ネムキとソノラマのサイトが終了してさみしい。
225花と名無しさん:2007/09/04(火) 19:53:01 ID:???0
今度はどの雑誌の増刊になるんだ?
いちおー通巻は続けるの?
226花と名無しさん:2007/09/04(火) 20:19:59 ID:???O
>>225
ネムキはずいぶん前に独立(と言うのか?)したから
他の雑誌の増刊扱いにはならないんじゃないの?
227花と名無しさん:2007/09/06(木) 01:28:35 ID:???0
ハロウィン増刊→ほん怖増刊→創刊
だったっけ。
ネムキ、月刊にならないかな。
228花と名無しさん:2007/09/07(金) 22:19:55 ID:???0
逆に季刊になってほしい
レギュラーが辛そうだよ
229花と名無しさん:2007/09/07(金) 23:56:53 ID:k+KuFK3y0
月刊になって内容が薄くなるのは悲しいけど、
もっともっと描ける作家陣はいそうだから、
連載とかは隔月で、ネムキ自身は月刊とかならいいと思う。
230花と名無しさん:2007/09/08(土) 00:19:12 ID:???0
漫画家の新人って募集しないんでしょうか?
231花と名無しさん:2007/09/08(土) 22:38:25 ID:???0
募集はしてたような記憶がある
たまに新人っぽい人は掲載されてたよ
232花と名無しさん:2007/09/10(月) 16:21:44 ID:???0
持込してみれば?>230
233花と名無しさん:2007/09/10(月) 21:31:59 ID:???0
だいたいいつも大賞は該当なし、とかそんな感じだよね。
234花と名無しさん:2007/09/17(月) 02:44:35 ID:???0
昨日「さいもえトーナメント」二次予選で律が04組29位だったのですよ
http://sakura.45.kg/mangasaimoe/2zi04.html

残念ながら本選進出はならなかったんだけど、コレが意外な健闘っぷりで
さいもえの本スレ見てると「ドラマから入ったけどこのマンガ面白い」って
言ってくれてる人が結構多かったのが嬉しかった
やっぱ着実にファン層広げてるんだ、って
このままネムキの販売数も伸びてくれたら……
ってそこまで望むのは無謀かorz
235花と名無しさん:2007/09/17(月) 15:31:57 ID:???0
スラダンの安西先生8位か、もえの基準がわかんねー
236花と名無しさん:2007/09/17(月) 23:09:32 ID:???0
動物のお医者さんの二階堂が健闘してるトーナメントは
信用できないなw
好きだけどさ
237花と名無しさん:2007/09/17(月) 23:59:50 ID:???0
>234
>このままネムキの販売数も伸びてくれたら
このスレだけでも全員がネムキを買って読んでいるわけじゃないからね。
昔の漫画オタクは1ページだけでも好きな作家が載ってると買うような
筋金入りが多かったと思うけど今は全体的にライト層というか、後で単行本
になったら買う、しかもブコフで全部揃えるみたいな層も増えてるし。
雑誌が廃刊になったらその作家の本も買えなくなるのに。
238花と名無しさん:2007/09/18(火) 02:29:38 ID:???0
ネムキは俺の中では雑誌扱いじゃなくて再販ナシの書籍扱い
だから捨てないし売らない
239花と名無しさん:2007/09/18(火) 07:31:15 ID:???0
そういえば雑誌買わなくなったなぁ、ネムキはかろうじて買ってるけど。
好き作家がフリーの場合が多いので雑誌まで追っかけてらんないってのと
(どこで何描いてるか把握できないし全雑誌買うほどの金もない)
雑誌だと嫌いな作家のマンガも目に入ってくる率が高いのでストレス溜まるんだよね。
240花と名無しさん:2007/09/21(金) 23:11:47 ID:???0
ソノラマのBN通販の封筒は大切に保管しておこう。
9月号見たらBN終了のお知らせが。ソノラマ分の在庫は
9月いっぱいで全部廃棄でもするんだろうか。
古いBNの残ってる分をネットかどこかで全部売り捌けば
いいのに。もったいない。
241花と名無しさん:2007/09/25(火) 11:19:13 ID:???0
スレチだがミツカズの「死化粧師」ドラマ化なんだってね
これもご他聞に洩れず原作とは別物になってるが
今の少女マンガっつーか女性向けマンガのドラマ化、凄まじいものがあるな
242花と名無しさん:2007/09/25(火) 16:15:56 ID:???0
ドラマ業界にやるネタが無いんだよ。
あと新しいものを作り出す労力ややる気も無いんだと思われ。
243花と名無しさん:2007/10/03(水) 13:20:40 ID:???0
新HPはまだ出来てないのかな?
244花と名無しさん:2007/10/05(金) 21:51:52 ID:???0
http://opendoors.asahi.com/data/9.shtml
まさか、コミックスだけこれで済ませるんじゃないだろうな…

来月、コミックス発売なし?
245花と名無しさん:2007/10/05(金) 22:51:04 ID:???0
悪霊退散大作戦、そろそろ次でないかなと待ってるんだけど。
単行本化できる程度にはたまってるよね?
246花と名無しさん:2007/10/07(日) 01:10:13 ID:???0
いっそのこと王子とくっついて欲しかったけど、勝田さんの作風じゃ
なにがどう転んでもありえない…
247花と名無しさん:2007/10/07(日) 13:35:42 ID:???0
今月ネムキでないのかなあ。
今だ雑誌のコーナーにネムキのこと一言も無いし。
しかし朝日の本ていかにも売れなさそうなものばかり。
あれじゃ赤字でも仕方ないよ。誰だよGOだすの…
248花と名無しさん:2007/10/11(木) 13:58:38 ID:???0
新人王に出した原稿が返ってきました。
編集部も大掃除中なのかな…?
しかし昔の原稿見るのきついわこれ
249花と名無しさん:2007/10/12(金) 23:01:31 ID:???0
え、今月出ないの?
んな馬鹿な
250花と名無しさん:2007/10/12(金) 23:43:19 ID:???0
「ぱふ」にはちゃんと載ってるよ、たぶんソノラマで編集した最後の号ってことかな?
251花と名無しさん:2007/10/13(土) 01:53:32 ID:CtqBDZe0O
発売日アゲ
最終回ラッシュだけど、みんな切り良く終われているのか!?乞うご期待!!
252花と名無しさん:2007/10/13(土) 15:14:06 ID:???0
「ぐるぐる使い」は予定通りっぽいラストだったが、
他…は終ったような終らんような…
253花と名無しさん:2007/10/13(土) 15:59:21 ID:???0
出てたよう これからゆっくり読むです。
254花と名無しさん:2007/10/13(土) 16:51:48 ID:???0
かまーの飲茶はどう見ても打ち切りぽいなあ
ずっと訳分らなかったけど結局そのまま終わってしまった感が強い
黒子は読んでない
255花と名無しさん:2007/10/13(土) 18:00:20 ID:???0
表紙:また☆先生かいてくれないかな
コーラル:まだなんともいえない
しましま:ネコおむつって?
1/4&1/2:話はまあまあ好きだが絵が古い
幻想綺帖:雨柳堂のほうをがんばってほしい
空中:途中からよく分からなくなってよく分からないまま終わった
くるぐる:佳作
百鬼:佐久間ゼミには入りたくないな
毒姫:盛り上がってきた
墨野:プレゼントの当選確率ってどんなもんだろうな
時間:ぐう太のキャラの行動理念がいまいち掴めん
異端:話がぶれていていまいち
ホームズ冒険:猟奇の描写がいつも上手い
黒子:作者がホモ大好きということのみ理解できた漫画
栞紙魚:多々良さん死んだ?
薔薇:ひぐらしっぽかった
山田:特に盛り上がりもなく終わったな
パルン:いざ終わるとなるとちょっと寂しい
ぽくぽく1:2枚重ねのトイレットペーパーはすぐなくなるから嫌だ
ドライヤー:女ならなんでもいいのか
キマイラ:未読
ぽくぽく2:豆腐の汁粉か。こんどやってみよう。
裏しま:抱っこ好きの猫カワユス
256花と名無しさん:2007/10/13(土) 19:44:10 ID:???0
11月号乾燥テンプレ(マンガのみ)
コーラル/TONO→
しましま/TONO→
1/4&1/2R/篠原→
幻想綺帖(嵐の夜)/波津→
空中飲茶(終)/かま〜→
くるぐる(終)/大橋→
百鬼(黄金の山)今市→
念力タンカ/笹+日野→
毒姫/三原→
墨野(終)/オオノ→
時間/榎本→
異端(アイロン)/BELNE→
ホームズ(僧房荘園)→
黒孩子(終)/本橋→
栞紙魚/諸星→
薔薇/央己→
山田(終)/オオノ→
パルン(終)/吉沢→
ぽくぽく/あららぎ→
タコ青春/うぐいす→
ドライヤー/未知庵
ぽくぽく/あららぎ→
リャン/オガツ→
裏しま/TONO→
257花と名無しさん:2007/10/13(土) 20:16:46 ID:???O
テンプレ頂きます。

11月号乾燥テンプレ(マンガのみ)
コーラル/TONO→女の子が作った話じゃなくても良かった様な
しましま/TONO→子猫可愛い
1/4&1/2R/篠原→スルー
幻想綺帖(嵐の夜)/波津→スルー
空中飲茶(終)/かま〜→スルー
くるぐる(終)/大橋→何か切ない
百鬼(黄金の山)今市→尾黒と尾白頑張るなあ
念力タンカ/笹+日野→自分の昔の詩とかは見れないね
毒姫/三原→スルー
墨野(終)/オオノ→スルー
時間/榎本→スルー
異端(アイロン)/BELNE→ほのぼのしてて良い話
ホームズ(僧房荘園)→スルー
黒孩子(終)/本橋→よく解らない話でした。
栞紙魚/諸星→クダキツネ欲しい
薔薇/央己→う〜ん
山田(終)/オオノ→スルー
パルン(終)/吉沢→ チカちゃんが可哀想
ぽくぽく/あららぎ→今回の話は微妙
タコ青春/うぐいす→あったの!?
ドライヤー/未知庵→この漫画を読んでいる時、なぜかクロマティ高校が頭をよぎった
ぽくぽく/あららぎ→サラダに同感
リャン/オガツ→リャンちゃん…
裏しま/TONO→猫抱っこしたい

くるぐる使いの単行本はいつ出るんだろう?
258花と名無しさん:2007/10/13(土) 22:31:39 ID:???0
ごめん タコ青春/うぐいす→ 消すの忘れとった
消して乾燥書いてくれ
259花と名無しさん:2007/10/14(日) 09:15:38 ID:???0
次号何か大きな改変はありますか?
260花と名無しさん:2007/10/14(日) 11:32:49 ID:???0
そういや ぽくぽくが2つ入ってたな。タコが落としたのか?
261花と名無しさん:2007/10/15(月) 00:57:23 ID:???0
次号、おもしろそうだね。
ところで、雑誌の表紙の品質が変わってなかった?
手触りやインクの微妙な色使いが荒いような
262花と名無しさん:2007/10/15(月) 01:54:22 ID:???0
コーラル/TONO→切なくて奇妙ないい話。サメのちんぴらっぷりがとてもサメ好きとは…
しましま/TONO→まろおそろしい。
1/4&1/2R/篠原→おもしろい。けど、いつもハーフがあまり可愛くない気がする
幻想綺帖(嵐の夜)/波津→こういう話を書かせたら天下一品。美しい
空中飲茶(終)/かま〜→メイは最初からああだったほうが魅力的だった
くるぐる(終)/大橋→主人公が一番哀れな人だったんだ
百鬼(黄金の山)今市→律は美形度UPで浮浪者度が下がった。教授がいかにも「大学の女教授」だ。
念力タンカ/笹+日野→俳句の意味がわからん
毒姫/三原→短すぎるよ…
墨野(終)/オオノ→墨野くんお疲れ
時間/榎本→おもしろくない訳じゃないけど、もう少しおもしろくなりそうな気も…
異端(アイロン)/BELNE→いい話
ホームズ(僧房荘園)→嫌いじゃないけど、オリジナルのほうが読みたい
黒孩子(終)/本橋→ネムキはなんのかんので少女漫画だということを忘れてはならない
栞紙魚/諸星→栞とクダギツネのコマがかわいい
薔薇/央己→そのうち1話1話の「解決編」があるといいなあ
山田(終)/オオノ→山田、鈴木お疲れ
パルン(終)/吉沢→パルンお疲れ
ぽくぽく/あららぎ→味がある
タコ青春/うぐいす→なかったよね?
ドライヤー/未知庵→変な味でてる
ぽくぽく/あららぎ→味がある
リャン/オガツ→へへへ
裏しま/TONO→ ばかねほんと!

次号楽しみ
263花と名無しさん:2007/10/15(月) 21:15:01 ID:???0
フジタカヲリのブックブクが好き。
いつも参考にしてる。
以前、終了になりそうでびびったけど、なぜか継続。
今回の異動でも終了しなくてホッとした。
まとめて読みたいけど、単行本にはならないよなぁ・・・
264花と名無しさん:2007/10/16(火) 09:50:22 ID:???O
次号は悪霊あるね!楽しみだ。
265花と名無しさん:2007/10/16(火) 22:33:33 ID:???0
股覗き吹いた。(栞もコーヒー吹いとったが)
電車の中で読まなくてよかった。
266花と名無しさん:2007/10/16(火) 23:27:35 ID:???0
みんな気づいてるかい?
次号予告欄の悪霊のとこ
こう書いてある!!!
単行本第2巻11月発売決定!!
|\○_ヒャッ ε== '\_○ノホーウ!!!
267花と名無しさん:2007/10/17(水) 23:26:44 ID:???0
空中飲茶、竜女とか笑獅とかグイとか好きなキャラが多かったけど、
環境問題が表に出てきてからがちと萎えた。
中国の環境破壊は押し付けられたせいじゃないとオモ。
それでも、せめてあと一話くらいかけて丁寧に終わらせて欲しかったんなと。
まあ、大人の事情があるんでしょうけれど。
268花と名無しさん:2007/10/18(木) 00:49:33 ID:???0
近未来じゃなくて架空の国の異世界ファンタジーとしてなら環境問題をテーマに持ってきてても
楽しめたと思うんだけどね>空中
かま〜の作品はクレメンテにしろ深海にしろ視点がビミョンなんだなぁ
今までのはあくまで「もしもの世界の話」で文明否定がテーマだったわけじゃないから
そんなには気にならなかったけど空中はちとキツかったかな
269花と名無しさん:2007/10/19(金) 22:45:02 ID:???0
主人公の女の子の大人しくて閉ざされた雰囲気が、物語の雰囲気そのものに
シンクロしすぎてた気がするな。
言ってみれば味気なくて動きの無い閉塞感、というか。
空也の存在がそれを打ち破るにしても、いつも核心から遠くで空回りしてるような…
270花と名無しさん:2007/10/20(土) 13:10:40 ID:???O
今市子先生の巻末コメントでクレメンテ商会思い出した

かまたきみこ先生は既存のシステムにとらわれない
颯爽としたヒロイン/ヒーローの描き方が魅力的
彼らが活躍するためには逆に
硬直した世界を作っておく必要があった
今回はちょっとその世界観に入りづらかったかな?

次回作に期待
271花と名無しさん:2007/10/20(土) 13:29:22 ID:???0
かまーさん単行本にならなかったらどうしようと雑誌かってたから
2冊に分けて出されるみたいで安心した。
272花と名無しさん:2007/10/20(土) 15:45:58 ID:???0
悪霊2巻目発売嬉しい。
273花と名無しさん:2007/10/21(日) 05:34:14 ID:???0
地味にHPができてた。
・・・表紙と目次だけだったけど。
274花と名無しさん:2007/10/22(月) 17:24:58 ID:???0
夢幻館明日発売なんだよね。
今日だと思って本屋で探したよorz
275花と名無しさん:2007/10/23(火) 12:40:43 ID:???0
夢幻館買った。
次号巻頭は中山星香だって。
276花と名無しさん:2007/10/23(火) 13:43:31 ID:???0
まーじーかーよー
277花と名無しさん:2007/10/26(金) 18:12:28 ID:???0
表紙じゃないだけいいのでは…表紙も?
278花と名無しさん:2007/11/01(木) 18:30:28 ID:???0
そこまでは書いてなかった。
巻頭カラー50ページって。
279花と名無しさん:2007/11/07(水) 18:29:07 ID:???0
さっきアマゾンで検索してたら悪霊2巻が今日発売になってた
280花と名無しさん:2007/11/08(木) 00:49:19 ID:???0
ん?昨日買ったよ悪霊
「2巻」って表記じゃなかったからちょっと悩んじゃったよ
281花と名無しさん:2007/11/08(木) 12:10:06 ID:???0
公式に載ってるよ
282花と名無しさん:2007/11/09(金) 01:32:46 ID:???0
悪霊退散2巻、発売をここで知って急いで買ってきました!!
2冊しかなかったので焦った〜
(入荷数はもっとあったと思いたい…)
やはりブスロリの回はネ申!!
早く3巻が読みたいよ

朝日のHP、コミック紹介が丁寧・親切でGJ!!
283花と名無しさん:2007/11/09(金) 08:41:00 ID:???0
HPのコミックス、作者書き下ろしイラストがあっていいね。
猪川さんてデビュー14年目なんだね。初めて知った。
284花と名無しさん:2007/11/09(金) 08:51:13 ID:???O
悪霊、アニキが健気で腹筋が痛くなったw
285花と名無しさん:2007/11/09(金) 11:26:26 ID:???0
悪霊、一件目の本屋になくて二件目行ったら最後の一冊
二件目は最低5冊は入ってる形跡があったけど、結構売れてるのね
新刊平積みの最前列に並んでました
286花と名無しさん:2007/11/09(金) 12:19:31 ID:???O
巻数無いと迷うよね。今回は出版社で判断したが。
287花と名無しさん:2007/11/09(金) 13:37:43 ID:???0
bk1ヒドイなー
作者名までないと、判断に困るじゃないかー

ttp://www.bk1.jp/product/02938251
288花と名無しさん:2007/11/09(金) 14:50:34 ID:???O
みちるはドウテイ?
289花と名無しさん:2007/11/10(土) 03:48:45 ID:???0
アニキに掘られました
290花と名無しさん:2007/11/10(土) 19:09:48 ID:???0
ネムキ買わなくなって一年…
久しぶりに読んだらなんで買うのやめたのかと後悔
明日本屋行く
291花と名無しさん:2007/11/11(日) 08:11:11 ID:???0
みちる、インチキとか言ってっけど霊能力は本物だよね。

ところで、何でみちるは標準語(?)なのに姉ちゃんは関西弁なんだっけ?
292花と名無しさん:2007/11/12(月) 11:39:16 ID:???0
カタログ黒ってどうですか?
ざっとスレ見返したら評判悪くなさそうなんで読んでみようと思ったんだけど
表紙がなんだか・・・
293花と名無しさん:2007/11/28(水) 00:46:30 ID:???0
ほしゅ
294花と名無しさん:2007/11/28(水) 02:51:57 ID:???0
>>292
絵が古い感じだけど、話はそこそこ面白いよ。
たまに出てくる性的虐待ネタ系はなんか生々しいんで
勘弁してほしいけど。
ネムキで初めて知ったけど、この人多分ベテランなんだろうな。
295花と名無しさん:2007/11/28(水) 09:09:59 ID:???0
>>294
新谷かおる、佐伯かよの夫妻の、サブキャラ任されるぐらいのお抱えアシさんだった人
作品読むのはコレが始めてだ
296花と名無しさん:2007/11/28(水) 12:08:36 ID:???0
>>292
はっきりとそういうネタがあるわけではないけど、空気が何やら
ホモホモしいのでそっち系にアレルギーがあるなら薦めない
あとは>>294さんと同じ印象
297花と名無しさん:2007/11/29(木) 00:28:58 ID:???0
>>295
そうなんだ!「この人、年二回のカタログで見た事あるなあ」としか思ってなかった
けど、そういえば新谷さんぽいね
新谷さんは好き作家ではないので盲点だった
298花と名無しさん:2007/11/29(木) 01:38:49 ID:???0
黒亥子に比べりゃカタログのホモホモしさなんて屁でもないぜ
299花と名無しさん:2007/11/29(木) 03:06:54 ID:???0
>>295
つか、メインチーフさんだよw
猫目くん描いてる人だ
同人のファングって作品のほうが面白い
ちとハードだけどね

このキャラはファングとかぶってるのよ
300花と名無しさん:2007/12/01(土) 00:12:52 ID:???0
ノワールは話は普通に面白いけど、なんであんなに主人公がもてオーラを出してるかのように
周囲に扱われているのか、作者の美意識と隔たりを感じる。
私にはアルフィーのTさんみたいな感じに見える。

伊集院月丸と律、どっちが人間世界で役にたつ霊能力者なのか少し真剣に悩んだ
301花と名無しさん:2007/12/01(土) 01:44:00 ID:???0
黒は話はよくある普通の話なんだが300さん同様作者の主人公とかへの絶賛ぶりがウザくて苦手。
大昔の同人誌とか読んでる気分になるよなあと思ってたらやっぱりその手の人なんだね。
正直苦手だ申し訳ない。
302花と名無しさん:2007/12/01(土) 02:47:29 ID:???0
主人公=自分で描いているのを見せられているようなきもさがあるよね
そういう主人公マンセー漫画って
303花と名無しさん:2007/12/01(土) 20:46:27 ID:???0
今日たまたま読んだマガジンZに伊藤潤二さんの猫漫画が載ってて驚いたw
以前読んだ飼い犬のノンノンの話が好きだったから嬉しかったよ。
動物生活だったかな?またあんな動物漫画本出さないかな。
304花と名無しさん:2007/12/05(水) 10:13:29 ID:Aq4KGkNE0
伊藤潤二の猫漫画…想像つかない。
どうしても猫がガッチュガッチュって釘噛んでるイメージがw

ノワールの人はみんな言ってるけど話はそこそこ面白いし
じいちゃんとかうまく描くなぁって思うけど、
どうも登場人物全てがサブキャラってゆーか
人物の絵に華がなくて地味な印象。
305花と名無しさん:2007/12/05(水) 10:15:11 ID:???0
アゲてしもうた…すまぬ。
306花と名無しさん:2007/12/08(土) 19:08:54 ID:???0
でもまあ、世間標準と感覚がずれてるのがあったほうがネムキっぽいというか…。
それでも話が良ければいいな、私は。
307花と名無しさん:2007/12/09(日) 21:12:06 ID:DtbU/qgG0
ここのリレー漫画で伊藤先生のネコマンガ読めるよ。
登録がちとめんどいけど。
ttp://moura.jp/manga/michao/
308花と名無しさん:2007/12/12(水) 22:49:31 ID:RXL5mrYK0
あげ
309花と名無しさん:2007/12/13(木) 08:50:52 ID:???0
今日発売日だよね。
公式に最新号表紙と目次が載ってた。
早い。
310花と名無しさん:2007/12/13(木) 19:15:46 ID:???0
読んだ。とにかく濃厚だった。久しぶりに満足した。
311花と名無しさん:2007/12/13(木) 22:05:59 ID:SVZ63OuD0
うん。今回は全体的によかった。
目当ての作家さん以外の人の話も、結構好みなのが多かった。
というか栞と紙魚子ドラマ化って・・・百鬼の二の舞・・・
312花と名無しさん:2007/12/13(木) 23:02:11 ID:???O
前号で、連載ズバズバ切っちゃってどうなるの?と思ってたけど
今号はよかった。私も好きだ。
長編よりも一回もしくは前後編ていどの短編読切の方がネムキにむいてるんだろうね。
313花と名無しさん:2007/12/14(金) 01:32:48 ID:???0
ドラマのサイトできてた。
ttp://www.ntv.co.jp/shiori/
井上順誰の役やるんだろ…
314花と名無しさん:2007/12/14(金) 01:48:13 ID:???0
>>313
クトゥルーちゃんじゃね?
315花と名無しさん:2007/12/14(金) 02:06:37 ID:???0
栞と紙魚子は絵柄的に難しいかもしれないけど、アニメのほうが向いてそうなんだがなー。
実写でやるとしたら、CGより着ぐるみかなぁ。
>>313のサイト見て、初めて紙魚子が美人設定だと知ったが、
メガネっ娘っていう表現にはわろたw
316花と名無しさん:2007/12/14(金) 04:48:05 ID:???0
今回1/4&1/2がとってもホモホモ7なんだけど何があったんだ。
どんどんそういうの増えてく気がする。
嫌いじゃないけど、萌えより奇妙で勝負して欲しい。
栞ハアハア
317花と名無しさん:2007/12/14(金) 11:32:02 ID:???0
もともとホモの好きな作家が集まってるから、ついうっかりしてると
ホモ成分が高まってしまうのではないでしょうか。
今市子さんはよく我慢している。
318花と名無しさん:2007/12/14(金) 11:55:40 ID:???0
開さんと律の会話中の接近感がたまにやばいと感じる私は敏感になりすぎかな
319花と名無しさん:2007/12/14(金) 13:10:11 ID:???0
うぐいすさんのエッセイ、伊藤理佐さんの描いた話にソックリだった。
家建てるエピソードって似たり寄ったりなのかなー。
320花と名無しさん:2007/12/14(金) 13:48:03 ID:???0
タコ、まだ新築話引っ張ってんのか…
この人の漫画ってつまらない上にネムキで浮いてると思うんだけど、需要はあるのか?
TONOちゃんのおまめってことで仕事貰ってるだけ?
321花と名無しさん:2007/12/14(金) 16:13:47 ID:Gi+Z/jRC0
うぐいすさん、いつもカリカリしてるイメージは前からあったけど…
今号はあとがきにまで怒りマークがついててうんざりした。
TONOさんの漫画に出てくるみっちゃんは可愛いから、
本人自体は悪い人ではないんだろうとは思うけど、
漫画家としてはあまりに自己表現力が乏しすぎて印象悪くしてるんだろな。
322花と名無しさん:2007/12/14(金) 19:07:19 ID:???0
>>316
烏童さんはCharaで仕事するようになってから意識してそっち方向に持ってこうとしてる節があるかな
元々BL好きなわけではなく、本人は読者サービスのつもりではないかなと思ってたんだけど

BL出身の作家さんはむしろ自重してる印象。
関係ないけど波津さんがJUNEデビューとか最近まで知らんかったよ。
323花と名無しさん:2007/12/14(金) 22:44:08 ID:???0
>>317
今さんはBL系でもホモップルより女性陣や脇役の皆さんの方が輝きすぎてるので特に我慢もしてないんじゃないか
324花と名無しさん:2007/12/14(金) 22:53:44 ID:???0
>>322
ぬらぬらを忘れないで…
325花と名無しさん:2007/12/15(土) 01:18:58 ID:???0
>>307
304じゃないけど行ってみた
伊藤先生が猫のとりこにw
ものっそおもしろかった。ありがd
326花と名無しさん:2007/12/15(土) 19:51:12 ID:CszSzfZUO
今日買ってまだ読んでる途中だけど…
栞と紙魚子、続きが待ちどおしい
諸星先生、前回に続き、キツネがマイブームなのかも?
ドラマ化はあまり期待してないけど…
段先生の奥さんとか、結界君たちがどう表現されるのかは、ちょっと気になる
悪霊退散〜
感動した、てか、うるっと来た
武衛もだけど、甥っ子を見守るおいちゃんもやさしいな

未知庵
むだに絵が怖くてワロスW
327花と名無しさん:2007/12/17(月) 08:51:29 ID:???O
悪霊、地蔵に爆笑した。そして泣いた。最高。
328花と名無しさん:2007/12/18(火) 06:53:40 ID:???0
自分も、サンタかと思いきや…地蔵かよっ!?ってお腹痛くなるほど笑ったのに、
数ページ後で涙目になるとは思わなかった。
329花と名無しさん:2007/12/18(火) 13:39:11 ID:???0
私も悪霊では泣いちゃったよ。
そしていきなりぶん殴る武衛を「元気があって良い良い」と
鷹揚に許すお地蔵様はさすが仏様だ、心が広いぜと思った。
あと孫達がおかしくなったと悩む婆ちゃんが面白いけど可哀想すぐるw

ネムキ携帯サイトの広告ページがちょっぴりワロスw
330花と名無しさん:2007/12/18(火) 14:51:09 ID:???O
兄貴、初フキダシ台詞?
331花と名無しさん:2007/12/18(火) 21:25:30 ID:???0
今回どれも濃いようなのでどなたかテンプラカラリと揚げていただけませんでしょうか
332花と名無しさん:2007/12/19(水) 01:38:36 ID:???O
>>331
今、言い出しっぺの法則が発動いたしました!
ところで、百鬼と1/4&1/2で話がかぶってんのが気になった。両方面白いけどさ、編集は調整とかしないんかね?
333花と名無しさん:2007/12/19(水) 09:53:18 ID:???0
>>332
正月号らしいネタだからあんまり気にならなかった。
334花と名無しさん:2007/12/19(水) 12:21:16 ID:???O
キモい水子ちゃんがだんだん可愛く見えた…なんて事は無く、どこまでもキモくて笑った。
335花と名無しさん:2007/12/19(水) 22:27:22 ID:???0
こんなんでいい?

1月号乾燥テンプレ(マンガのみ)
百鬼(鼠の糸巻き)今市→
1/4&1/2R/篠原→
コーラル/TONO→
しましま/TONO→
びいだま/岩岡→
念力タンカ/笹+日野→
バラクーダ/オオノ→
薔薇/央己→
栞紙魚/諸星→
喫茶店/荻野→
幻想綺帖(藤の森)/波津→
毒姫/三原→
異端(ハッピイ)/BELNE→
悪霊/魚住→
タコ青春/うぐいす→
ママ/未知庵→
乙姫/猪川→
ノワール/佐藤→
りんた/オガツ→
キマイラ/貘→
ぽくぽく/あららぎ→
リャン/オガツ→
裏しま/TONO→
336花と名無しさん:2007/12/20(木) 08:58:34 ID:???0
今月号、買ったはいいけどまだ半分くらいしか読めてない。
それとなんでネズミ話ばかり…?と来年の干支にからめてあるのを
最初気がつかなくて不思議に思ってしまった。
んでTONOのコーラル面白い。他にはないタイプの毒のある
ファンタジーだからかな、短期連載ってどこかで読んだけど
しばらく続いて欲しいなあ。
337花と名無しさん:2007/12/20(木) 22:57:46 ID:w+0MsUlcO
>>335 乙乙
338花と名無しさん:2007/12/22(土) 01:52:54 ID:???0
まだ誰も書いてないのか…
いただきまーす

百鬼(鼠の糸巻き)今市→読み応えがあった。ただ私は開おじさんが好きではない
1/4&1/2R/篠原→若干お父さんのキャラが苦手だった
コーラル/TONO→今一番好き。メインキャラのコーラルの、女の子らしい生意気さがかえって新鮮でキュート
しましま/TONO→珍しく白猫がかわいかった
びいだま/岩岡→好きなテイスト…。ちょっと地味だけど、滋養のある感じ
念力タンカ/笹+日野→漫画にするの苦労してそう
バラクーダ/オオノ→割と好きかな
薔薇/央己→この人は意外と安定した実力があるんだね。たまに自キャラ萌えっぽくなるのが気になるけど
栞紙魚/諸星→お稲荷様がむっつり変態っぽくて苦手だった
喫茶店/荻野→けっこーおもしろいかな。
幻想綺帖(藤の森)/波津→きれいな話だけど、もう終わり?なとこはあり
毒姫/三原→話がようやく前にむけて動き出してスッキリした
異端(ハッピイ)/BELNE→キュンとしたかな
悪霊/魚住→ちょっと他に無いリアルでパワフルな大阪魂(?)がいい
タコ青春/うぐいす→嫌いじゃないけど建替えネタはもういいかも
ママ/未知庵→なんでこんなに古き良きネムキっぽいんだろう
乙姫/猪川→読み応えのあるいい漫画だけど、重すぎてしんどいときがある
ノワール/佐藤→同じくいい漫画だけど、空気が古すぎてしんどいときがある
りんた/オガツ→この人、濃い変わった漫画書くなー。ていうか、男だったんだね>巻末コメント
キマイラ/貘→読んでない
ぽくぽく/あららぎ→最後にパラパラ読むのにむいてる
リャン/オガツ→新キャラほしい
裏しま/TONO→ けなされてるときの猫の口がかわいい
339花と名無しさん:2007/12/26(水) 20:31:27 ID:4XxbmJHLO
>>335乙 いただきます

百鬼(鼠の糸巻き)今市→ 家がからむとどうしても横溝正史風になる
1/4&1/2R/篠原→上とネタがかぶってる…?
コーラル/TONO→これとか某海獣とか最近海系がキテル? 日曜日の朝に見たい感じ
しましま/TONO→いつものとおり
びいだま/岩岡→親子の間だって色々あるよね
念力タンカ/笹+日野→例のごとく
バラクーダ/オオノ→ つや子さんより黒髪の彼女が気になる
薔薇/央己→ライムが人間くさすぎになってきたね
栞紙魚/諸星→今まで稲荷ネタ、ありそうでなかった気がする
喫茶店/荻野→とりあえず様子見 こういう"枠"が出来るのかな?
幻想綺帖(藤の森)/波津→ 雰囲気
毒姫/三原→ひとコマの中のエネルギーが半端じゃない
異端(ハッピイ)/BELNE→天国に行けるはず云々のくだりに文化の違いを感じた
悪霊/魚住→悪霊退散で泣くとは思わなかった
タコ青春/うぐいす→ このネタあきた…
ママ/未知庵→理屈ぬきにシュール
乙姫/猪川→民俗学や児童心理学に裏打ちされた物語の中に、じんわりダークな雰囲気もあり
唯一の弱点はキャラのバリエーションが…
ノワール/佐藤→ エイリング先生を悪く描きすぎ
でもこういう人間関係はありそ
改行大杉らしいので以下略で よいお年を
340花と名無しさん:2008/01/07(月) 23:46:36 ID:???0
悪霊、1巻目は(1)なのに2巻目は「神の嫁の巻」なのはなんで?
発行元が変わったから?
分かりにくいよ。
341花と名無しさん:2008/01/09(水) 11:13:09 ID:???0
流れ豚切りスマソ。
篠原烏童さんのスレがいつの間にか立った→dat落ちしていた。
それなりにキャリアありそうなのに、固定読者が少ない?
タイミングが悪かった&こことかウィングススレ辺りで
スレ立て報告していないのも、落ちた原因かも知れないが。
342花と名無しさん:2008/01/12(土) 01:56:11 ID:???O
落ちちゃったのか〜
いつの間にか、ていうけど、けっこう長く細々続いてたはずだけど
過疎ってたわ
343花と名無しさん:2008/01/12(土) 08:33:54 ID:???0
>>342
細々続いてたのがdat落ちして、その後12月下旬だったか
1月頭ぐらいに篠原さんのスレ立てした人がいたんだよ。
344花と名無しさん:2008/01/24(木) 13:30:48 ID:???0
夢幻館の話もここでいいのかな?

プラム〜には最後まで付いていけなかったw
345花と名無しさん:2008/01/24(木) 15:15:48 ID:???0
プラム〜の人は、どこかで見た名前だと思ったんだけど
昔TEAM猫十字社にいた人??
346花と名無しさん:2008/01/26(土) 14:40:05 ID:???0
予想してたとはいえ
★の破壊力はただもんじゃないな…orz
目がすべるすべる。
347花と名無しさん:2008/02/03(日) 19:09:02 ID:???0
うぐいすさんの家漫画が伊藤理佐さんとカブってるって上のほうで
あるけどTONOさんが「伊藤理佐さんにハマってる」とどっかの
インタビューで言ってるからたぶんワザとだと思う。大工さんへの
差し入れも「ある漫画家さんの漫画を参考にした」とうぐいすさん自身も
描いてるしね。「やっちまったよ一戸建て」だね。
348花と名無しさん:2008/02/03(日) 19:11:52 ID:???0
「やっちまったよ」のほうはちゃんとエッセイ漫画として作品に
なってるけど力量の差がクッキリ・・・。
349花と名無しさん:2008/02/03(日) 22:58:36 ID:???0
独身(当時)でひとりで建てたからなあ〜伊藤センセイ。
350花と名無しさん:2008/02/03(日) 23:43:16 ID:btv+F9tL0
このスレで一番盛り上がるのはうぐいす叩きネタだなw
351花と名無しさん:2008/02/04(月) 01:24:04 ID:???0
私はうぐいすさんの家建設エッセイ漫画も面白いと思うよ。
伊藤さんの方が面白いのは間違いないけどw
うぐいすさんは、昔より今の方が面白くなってるけど、
伊藤さんは、面白かったピークは過ぎてしまった感がある。
352花と名無しさん:2008/02/04(月) 19:21:17 ID:???0
うぐいすさんの家漫画はまとめて読んでみたい。
りささんのも単行本で読んで面白いと思ったのだし、連載で
ちまちま読むのとそれほどでもないけど、単行本でまとめて
読んだら面白かった、って事もよくあるし。
353花と名無しさん:2008/02/04(月) 23:20:15 ID:???0
すごいなw
うぐいすの本なんか金出してまで買う気しないw
354花と名無しさん:2008/02/05(火) 00:47:00 ID:I0TfitgP0
>>353
うぐいすアンチスレ立ててくれないか?
自分規制中で立てられん。。。
355花と名無しさん:2008/02/05(火) 01:01:51 ID:???0
いらんわ
356花と名無しさん:2008/02/05(火) 03:51:05 ID:???0
アンチスレよりむしろヲチスレのほうが向いてそうだと思う
まぁ、どっちみち小物過ぎるかもしれんがw
357花と名無しさん:2008/02/05(火) 10:47:32 ID:???0
別にアンチスレとか決めなくても…
普通に単独スレ立てたらいいんじゃない?
普通に面白い人もいるみたいだし。

うぐいすさんは、そこそこ面白い時もあるけど、
基本的には漫画で読むほどのことじゃないエッセイだな私には。
たまにちくっと無神経な言葉が気にかかるくらい。
その辺がアンチを作ってしまう理由かな。
あと、絵が雑すぎ。
358花と名無しさん:2008/02/05(火) 11:09:14 ID:???0
ネムキスレでも閑散としてるのに、単独スレなんて意味ないよ。

それに、ネムキで面白い漫画が少ない。
私は今さん、TONOさん、諸星さんのファン。
しましまが好きなので、単行本まで待てないから購入してるけど、
結構うんざりしてる。
他のオチのわかるつまらないストーリー漫画より、
エッセイ漫画の方がマシだと思ってる。
359花と名無しさん:2008/02/05(火) 18:09:40 ID:???0
そう言われてみれば確かに、この先どうなるか気になってはいても、その回の
話がどう転ぶかにはあんまり期待してない漫画が多いことに気付いた
それでもまだ楽しいと思えるから買ってるけど
360花と名無しさん:2008/02/05(火) 22:07:29 ID:???0
「栞と紙魚子」のドラマが全然語られていない件



ずっと見逃してたorz
誰か見てませんか?
361花と名無しさん:2008/02/05(火) 23:11:17 ID:???0
>>360
ドラマHPで観れたよ。
地方なんで第1話だけHPで観たけど、
設定から変えていたので、げんなり。
百鬼夜行抄が割とそのままで面白かった分、
残念でした。
362花と名無しさん:2008/02/05(火) 23:42:01 ID:???0
特に紙魚子が設定変わりすぎててなあ。
親の都合云々は、栞側の変更にしておけばまだ良かったものを。
一応直近まで見てるけど、今の所、段先生夫妻が良かったくらいかなあ。
363花と名無しさん:2008/02/07(木) 03:53:24 ID:???0
栞と紙魚子、最初の二回くらい見て、あー。と思って以来
そういえば見てないな。録画してあるけど見ることあるだろうか。
このまま最終回までHDDにたまっていって、そのうち捨てそう。
百鬼夜行抄はそれなりに見れたし良かったと思うんだけど、
栞と紙魚子は無理にバカっぽくしてるキャラ設定が悪いのか、
なんかこういまいち…
364花と名無しさん:2008/02/09(土) 00:55:50 ID:???0
あのドラマは、私はむしろ、けっこう上手いと思う。
確かに性格は変わりすぎだけど、あの奇妙な町の感じはなかなか良くでてる。
ただ土曜の深夜にわざわざ起きてて見たいほどではないかな
365花と名無しさん:2008/02/10(日) 02:50:56 ID:???0
ウグイス妹は私も嫌い
姉は、ものすごく好きなのになぁ

なんか、昔からいらつく話が多くて・・自分でも不思議なくらい嫌い
実力じゃないのに、漫画家いてることに謙虚さとか、
努力が見えないというか・・がんばってれば
もう20年も読んでるんだから、嫌いが減るはずなんだけど、
むしろ増えていく。
絵もぜんぜん変わらないしなあ・・普通変わるもんだけどな

かまたさん切るくらいなら、みっちゃん切ってほしかった。
ページ数がぜんぜん違うけどね。
彼女の学生時代の友達が編集さんで、
姉が目玉だから続いてるんだろうとおもう。
家の話は、よそでも書いてるよね・・良いのか?
かぶってるどころか、ほぼ同じだよ
366花と名無しさん:2008/02/10(日) 17:49:43 ID:???0
もうすぐ発売日だが、前回の発売日から50レスほどしかついてないわけで…
先行き不安だな
367花と名無しさん:2008/02/12(火) 22:36:51 ID:4sVN00qSO
榎本ナリコ、他でもあの絵柄で描いてるね
表紙見ただけだけど…
センチメあたりからは大分変わったけど、そういう気分なのかな?
まあ、時代も変わったし

今月号載るよね?楽しみ
368花と名無しさん:2008/02/13(水) 17:12:57 ID:???0
あららぎさんの「回収」

卵のパック素材、あららぎさんの住んでる地域は不燃ゴミなのかもしれないけど
可燃ゴミに分類される地域もあるのにな、って思った

卵パックを捨てた人も、普段 資源ゴミ・可燃ゴミに分類されてる地域に
住んでる人なのかもしれないし、最近引っ越してきた人なのかもしれないじゃないか
369花と名無しさん:2008/02/13(水) 20:39:00 ID:YPt5VwYSO
あ、もう出てたんだ
こっちは今日は雪がちらついてたから、買いに行かなかった
仕事終わってから歯医者にも行ったし…また後日かな
370花と名無しさん:2008/02/14(木) 01:38:05 ID:???0
>>368
引っ越してきたというのは免罪符にはならないと思うよ。
昨今自分が住むところのゴミの分別は出す前に調べるべきだ。
371花と名無しさん:2008/02/14(木) 02:57:56 ID:???0
新築マンションに引っ越す時の入居前事前説明会で
地区のごみ収集に関するパンフを、販売会社から全員貰ったのを思い出したw
372花と名無しさん:2008/02/14(木) 08:51:20 ID:???O
悪霊、ちょっと内容薄い気がすっけど兄貴活躍したからいいや。次号も載るみたいだし。
373花と名無しさん:2008/02/14(木) 08:53:39 ID:8DHGsf+w0
うはっ!わざわざ販売者がそこまでやってくれるんだ。すごいねぇ。
地方に行った時、ちゃんと自分で役所に聞きに行ったよ。
374371:2008/02/14(木) 09:57:02 ID:???0
>>373
ウチの居住地域の役所は、ゴミの出し方が不正解だと
本当にゴミを置き去りにしてしまうという厳しいルールがあるからだと思われ。
スレ違い引っ張ってスマソ。
375花と名無しさん:2008/02/14(木) 22:21:48 ID:???0
>>374
「ゴミの出し方に違反しているので回収しませんでした」というシールを貼られて放置される
自治体もありますw

古雑誌の回収に出すのが面倒なので、読み終えた雑誌(ネムキ含む)を
「燃やせるゴミ(燃えるゴミにあらず)」に紛れこませて捨ててる私w
376花と名無しさん:2008/02/14(木) 23:06:13 ID:???0
ネムキって新人募集してますか?
377花と名無しさん:2008/02/15(金) 06:53:24 ID:???0
>>376
それ人に聞く段階でアウトと思うよ
投稿したいなら本屋行って確かめるくらいシレ
持込のほうが早い場合もあるぞ、礼儀を忘れずにな
378花と名無しさん:2008/02/16(土) 12:51:31 ID:KSmUpPTI0
今号は前号にくらべて薄味な気分でしたが、読みやすくて良かった。

なにげに喫茶漫画が2つある どっちも好き
379花と名無しさん:2008/02/16(土) 20:46:21 ID:???O
荻野順子って、はちょぴーって名前で同人やってる人かなぁ……絵が似てる。
どっかで見たような設定だけど、わたしも好き。
380花と名無しさん:2008/02/16(土) 22:19:46 ID:???O
クダキツネ使いが、紙魚子に言った、前髪つくれ発言に同意した。
381花と名無しさん:2008/02/17(日) 10:50:42 ID:???0
紙魚子は、眼鏡はずして髪おろして綺麗なかっこさせたら凄みのある美人になりそう
382花と名無しさん:2008/02/18(月) 22:40:30 ID:???O
多々良さんが生きててほっとした
383花と名無しさん:2008/02/19(火) 20:07:38 ID:???0
>>382
「コーン」って飛び降りた子か
384花と名無しさん:2008/02/19(火) 21:28:09 ID:???0
毒姫、カイトは何を見たんだ

気になる!

385作者の都合により名無しです:2008/02/20(水) 11:09:33 ID:???0
薔薇の紡ぎ書のラストが良く分からんかった
あの女の子は男になったけど、また同性をすきになっちゃったって、そういうオチ?
しかし今まで普通に接してきた相手を、
1回抱きしめられたくらいでなんでいきなり好きになってるんだ?
386花と名無しさん:2008/02/20(水) 11:18:13 ID:???0
ハーフのフレンドリーなハスキー犬見て、動物のお医者さんのシーザー思い出した。
あれってハスキーの特性だったんだな。
近所で飼ってるハスキーは、二匹とものっそりして無表情なタイプなんで、
むしろ愛想の良くない犬種なのかと思ってた。
387花と名無しさん:2008/02/20(水) 16:56:43 ID:???0
>>385
わたしもよくわかんなかった???
誰か解説プリーズщ(゚д゚щ)
>>386
ハスキー^^友人宅のは、もうあのまんまよ
あすんでぇぇぇぇ〜〜〜〜〜
(勢いつけすぎて通り過ぎて、あわてて帰ってくる)
あはあはあは^^あそべ?

こんな感じw
388花と名無しさん:2008/02/20(水) 21:20:57 ID:???0
>385
その解釈でいいんちゃう?
389花と名無しさん:2008/02/20(水) 21:44:05 ID:???0
>>385
『いくら器が変わっても本質までは変わらない』
性別は変化しても 同性を好きになるという本質は変化しなかった
元々が同性を好きになる性向であったことを本人が自覚していなかったってことかな
390花と名無しさん:2008/02/20(水) 23:05:42 ID:???0
あんなに好きだった子に対する愛情って意味ないもんなのかなあ・・・
ちょっとそう言うラストなら、浅いなあ・・・
おいらの気持ちは、柔道の審判のよう
両手でX して浅い!!って言いたい感じww!
391花と名無しさん:2008/02/21(木) 00:20:49 ID:???0
好きっていう感情や恋心なんかより
欲情してるだけに見えて何かなぁと思った
392花と名無しさん:2008/02/21(木) 00:28:15 ID:???0
紡ぎ書は絵柄はカワイイけど
毎回救いの無いオチばっかだから気分悪くなるな
393花と名無しさん:2008/02/21(木) 01:21:21 ID:???0
>>392
前作のムネメ谷の時もそうだったけど、あの人のマンガは
何が描きたいんだか、どういう方向に持ってきたいんだか全然わからんね。

かまたさんなんかは、始めは「はぁ?」って設定でも話が進むうちにどんどん引き込まれるんだが。
(前回の紅茶飯店はちょっと微妙だったけど)
394花と名無しさん:2008/02/21(木) 09:40:43 ID:???0
紡書の作者はまだ若いのかな?
深みのある話を書こうとしてるけどまだまだ力量が足りないって感じ。
さらにストーリーの練り込みより雰囲気とオチの意外性を重視してる印象。
395花と名無しさん:2008/02/21(木) 16:58:37 ID:???0
ムネメの作者より、最近の百鬼の構成の分かりにくさのほうが気になる。
396花と名無しさん:2008/02/21(木) 22:59:49 ID:???0
ネムキじゃなくて恐縮なんですが、
夢幻館に載ってる、不機嫌な青い鳥が好きです。(Petshopが目当てではありますが)
でも、なにしろ季刊だから買いのがしが多くて・・・(汗
「妖」とやらに再録されているようなのですが、これは雑誌ですか?単行本?
朝日新聞とYahooとAmazonとライブドアブックスを検索したが見つからず。
どこで買えるでしょうか・・・

ネムキは通販で今日届いたのでこれから読みマス。
故郷は緑も好きなんですが、巻頭カラーなんでうれしい。
とにかく買い忘れが多いので、定期購読やってくれないかなぁ・・・
397花と名無しさん:2008/02/21(木) 23:18:08 ID:???0
>>396
「妖」は雑誌です。ずいぶん前に出たのでもう手に入らない
のではないでしょうか。
398花と名無しさん:2008/02/21(木) 23:20:47 ID:???0
確かに最近の百鬼は分かりにくいな
年を取ってアイディアが枯れるってのはよく聞くが
構成力が枯れるってこともあるんだろうか
399花と名無しさん:2008/02/22(金) 02:10:33 ID:???0
枯れるといううより、迷宮にはいってる感じ
ナイゾウちゃんのショックのせいかと思ってたけど、
長すぎるよね
400花と名無しさん:2008/02/22(金) 09:58:28 ID:???0
もらうP数と、話の構成の兼ね合いがとれてないのかな
401花と名無しさん:2008/02/22(金) 14:56:33 ID:???0
分かりにくいといえば、ルパンの人間関係がどうも分かりにくかった

破産男が友人と妻に云々ということは、
現エールグロッシュ伯と先代のエールグロッシュ伯はもともと友人関係なんだよな?
親子や兄弟じゃなくて
それでなんで爵位が継承されてるんだろう
402花と名無しさん:2008/02/22(金) 21:06:12 ID:???0
>>401
原作を読むと、すっきりわかるw

ジェットさんは、自分だけわかってることを、
ストーリーに出し忘れる悪い癖があるからな
403花と名無しさん:2008/02/22(金) 21:50:47 ID:???0
奥さんに爵位がくっついてるのかと思ったが
西洋には婿養子制度が存在しなくて、跡取り娘が直接爵位を相続するんだよな
つまりあの男は「エールグロッシュ伯の旦那」にはなれてもエールグロッシュ伯にはなれないはずなわけで

日本の読者向けに、その辺の設定を変えてしまったのかなと推理したんだが、合ってる?
404花と名無しさん:2008/02/22(金) 23:53:28 ID:???0
家系に男子が居ればその男子に、居なければ娘が相続って感じだっけ?
一人の男の子が、母方と父方の両方の爵位継いだりとかあるよな

それはともかく、jetさん、原作の二次としては面白いけど
独立した作品としてはきついとは思う。
405花と名無しさん:2008/02/22(金) 23:57:30 ID:???0
有名な作品だから読者が既読なのを前提にして描いてる部分もあるのかな
406花と名無しさん:2008/02/23(土) 00:37:43 ID:???0
JETさん今回はホームズじゃなくてルパンなのか。
探偵物嫌いでいつも飛ばしてたので気付かなかった。

小学生の頃から乱歩もホームズもひたすらスルーしてたんだが
ルブランのルパンは好きでよく読んでた。後でネムキ見返してみるかな
407花と名無しさん:2008/02/23(土) 01:17:28 ID:???0
>>401-404
まだネムキ読んでないけど、
原作では先代のエーグルロッシュという人物はいないよ。
本人が、自分ではないエーグルロッシュの話なんだが…と
誤魔化してしゃべる。友人がエーグルロッシュなのではない。
408花と名無しさん:2008/02/23(土) 11:20:11 ID:???0
原作:レニーヌが骸骨のあった塔はエールグロッシュ家の所有だと言い、
現エール伯に対して「殺したのは貴方ではないか」と暗に指摘したのに対し
伯爵が「自分ではない(先代?)エール伯が殺したのかも知れない」と誤魔化している。

ネムキ版:レニーヌが白骨死体のことを持ち出したあと、そのまま
「貴方の前の奥様と先代のエールグロッシュ伯爵が駆け落ちされたのはいつ頃のことでしたか?」
と言っている。
つまり白骨死体のほうを先代エールグロッシュではないか、と暗に指摘している。

これ、原作を既読かどうかというより、
JETさんが完全に物語を誤解してるんじゃないだろうか。
409花と名無しさん:2008/02/23(土) 11:31:38 ID:???0
ネムキ版ではエールグロッシュ伯が血まみれ男の幻覚を見て、
うろたえながら「エ、エールグロッシュ」と呟くシーンもあるし、
完全に殺された友人=先代エールグロッシュ伯の設定で描いてるね。
410花と名無しさん:2008/02/23(土) 12:03:32 ID:???0
エールグロッシュじゃなくて
エーグルロッシュじゃないの?
英語にするとイーグルロックEaglerock
このネタちゃんと入ってたのかな。
411花と名無しさん:2008/02/23(土) 18:19:46 ID:tjIaRouXO
大橋薫の読み切り、
家庭教師のコがひたすら哀しかった
412花と名無しさん:2008/02/23(土) 18:23:10 ID:???0
虐待ネタは読んでてツライよね・・・
大橋さんの漫画は虐待ネタが多い様な気がする
413花と名無しさん:2008/02/24(日) 00:07:18 ID:???0
ジェットさんは文章力だとか、構成力とか、
読解力は怪しいよ、昔から
推理好きと言う割りに、誤解して解説してることも多い・・・
原作読んでみて、面白いよ。
ホームズのネタの時もなんだかなあと思ったこともたくさんあるw
414410:2008/02/24(日) 20:11:58 ID:???0
買ってきた。エーグルロッシュで合ってたけど、
最初だけエーグルロックになってたw
415花と名無しさん:2008/02/24(日) 22:47:01 ID:???0
前号のノワールといい母娘ネタ続いてるね
どちらも母親が一方的に悪いばかりで描写が足りない感じがするのが気になる
416花と名無しさん:2008/02/25(月) 11:24:12 ID:???0
合わせて8時間がよく分からんかった
”一緒に2時頃寝て俺は6時、彼女は8時に起きた”
なら合わせて10時間寝てね?何か解釈違うかな
417花と名無しさん:2008/02/27(水) 03:14:49 ID:???0
>>416
自分もそこ気になった
418花と名無しさん:2008/02/27(水) 18:28:43 ID:NUaUe3Cd0
間違いなんじゃね?一緒に6時に起きてりゃ問題なかったんだが。
419花と名無しさん:2008/02/29(金) 00:31:05 ID:???0
ミツカズさんは表紙に男キャラ描いて欲しい
女キャラより購買欲かき立てられると思うw
420花と名無しさん:2008/02/29(金) 22:00:24 ID:???O
ここまでのスレをざっと見て、皆ホモホモしさに敏感だなwと思った。
気持ちはわかるけど。
しかしよく考えたら、昔のネムキもちらほらホモネタとか同性愛ネタとかあったよな。
何が違うんだろ。
421花と名無しさん:2008/03/01(土) 14:01:06 ID:???0
自分はネムキは昔立ち読み&コミックス待ち専で
買い始めたのが最近だからホモホモしさにまだ慣れない

今号の1/4はギャグとしてもファンサービスとしても面白くなくて引いた・・・
422花と名無しさん:2008/03/01(土) 14:53:59 ID:???0
今の1/4は週末の最後の辺りを思い出させる
423花と名無しさん:2008/03/01(土) 22:33:30 ID:???0
>>420
女性キャラに魅力が無い
424花と名無しさん:2008/03/02(日) 13:45:06 ID:???0
396です。やっぱりというか妖はVo.2も売ってませんでした・・・
半年も前だから当然かorz
ヤフオクなどで地道に夢幻館バックナンバーを探します。
一昨年、引っ越しの時にネムキや夢幻館棄てちゃったんですよね。
この手の雑誌の場合、ちゃんと単行本出るかどうか微妙だから
棄ててはいけないと学びました。

ネムキまだ半分しか読んでないけど・・・
未知庵なんかすごいw
425花と名無しさん:2008/03/02(日) 15:15:29 ID:???O
未知庵さんのは最初は正直、なんじゃこりゃイラネと思ったけど
今は楽しみな漫画のひとつ……
でもコミックになるまでの道のりは果てしなく遠いよな
426花と名無しさん:2008/03/02(日) 15:29:59 ID:???0
未知庵といえば・・・
楽天ブックスのネムキ2008年01月号のレビュー書いたのは誰ですか?
427花と名無しさん:2008/03/02(日) 21:18:30 ID:???0
思うんだけど、ホモホモしさが一風変わった趣味として書かれていれば
奇妙の範疇内なんだけど、作者がホモ大好き!きゃー!という
オーラを出していると、反感買うんじゃないかな。微妙だけど
428花と名無しさん:2008/03/02(日) 22:18:35 ID:???O
昔のあったホモネタってどれのこと?
極楽りんごの蘭丸ぐらいしか思いつかないのだが。
429花と名無しさん:2008/03/03(月) 04:44:36 ID:???0
蘭丸はホモなのか?
男か女か、林正之ですらワカランらしいがw
430花と名無しさん:2008/03/03(月) 21:46:15 ID:???0
蘭丸は「あんなかわいい子がおry」という線で
各自が好きに解釈すればいいようなw

でも昔のネムキは敢えてホモネタを避けていた感があるな
ホモ作家呼んでもノーマル描かせてたしね
ホモネタ解禁された辺りからグダグダになって
一時期は看板しか読むものがない状態になってたけど
431花と名無しさん:2008/03/03(月) 22:22:20 ID:???0
まあ、個人的にはホモネタだろうがなんだろうが
面白くて何か奇妙な雰囲気があればいいかなと思う
と言うかあんまりホモホモ言っているから
一瞬何のスレかと思ったw
432花と名無しさん:2008/03/03(月) 22:32:27 ID:???0
>>426
見てきた。まさか本人か担当の人だったりしないよな。
433花と名無しさん:2008/03/03(月) 22:56:54 ID:???0
うほスレ
434花と名無しさん:2008/03/04(火) 13:33:02 ID:???0
百鬼でさえ、司ちゃんに彼ができて開おじさんが復活してからそこはかとなくBL臭が・・
今さんがBL描くから、とゆう先入観があるからかもしれないが、なんか嫌だ
435花と名無しさん:2008/03/05(水) 21:35:00 ID:???0
私は別に感じないなぁ
今さんのBLは苦手なんだが、百鬼から嫌な感じを受けたことはない
436花と名無しさん:2008/03/06(木) 00:23:27 ID:???0
今さんのBLも別に平気だが、百鬼からBL臭を感じたことはないな
最近の烏童さんはあんまり無理すんなって思う
437花と名無しさん:2008/03/06(木) 21:00:15 ID:???0
自分は異端の人に先入観あり、今回のは少し匂った。
438花と名無しさん:2008/03/06(木) 21:43:47 ID:???0
むしろ、諸星大先生にホモネタを描いて欲しい
439花と名無しさん:2008/03/06(木) 21:59:33 ID:???0
異端に出てくる詩人はみんなホモ
という先入観があるので、特に気にならなかったw
440花と名無しさん:2008/03/06(木) 23:34:37 ID:???0
ホモといえば以前連載していた黒ボクロが懐かしいな
441花と名無しさん:2008/03/07(金) 00:49:29 ID:???0
なぜか黒ボクロでくみちゃんを思い出した
ホクロなかったっけ?
442花と名無しさん:2008/03/07(金) 03:05:06 ID:???0
くみちゃんのママには泣きボクロがありそうだ
しかし記憶が曖昧
443花と名無しさん:2008/03/08(土) 22:52:03 ID:???0
百鬼、開さんはなんかまずい感じがあるよね…。
微妙に親戚づきあいの範疇をこえてじゃれ合ってる感じが嫌だ
444花と名無しさん:2008/03/09(日) 07:36:18 ID:???0
歳相応、じゃないからなあ。
445花と名無しさん:2008/03/09(日) 12:52:13 ID:???0
巻頭の吉川さん、絵が雑すぎていまいち読む気になれない。
もうちょっと丁寧に描いてくれないかなあ。
あとアスって[ASS」?
446花と名無しさん:2008/03/10(月) 00:47:28 ID:???0
アス=earthで地球かと思ってた

開さんと律がっていうのにびっくり。感じたことなかった。
鳥童さんは最近のハーフは自分もちょっと苦手だ。
あとBLっぽいというと毒姫のハル←マオが浮かぶけど、
不快な感じはしない。話に密接に絡んでいるような気がするからか。
447花と名無しさん:2008/03/10(月) 04:31:02 ID:???0
usのはず
漫画の中で説明してたような
(みんなのとか、我々のという
意味の名前を付けられたとか何とかで)
448花と名無しさん:2008/03/10(月) 23:47:18 ID:???0
吉川さんは元アニメーターで、線は荒いが真面目に描いたらうまいんだろうなぁと思う
それだけに荒すぎるのがもったいない気がするw
逆にそれが物の怪っぽくていいときもあるんだけど、そう思えるのはすっくと狐みたいな和風の時だけかもしれん
449花と名無しさん:2008/03/11(火) 00:01:50 ID:???0
>>445
ASSってどんだけwww

でももし本橋大先生の漫画だったらそれの方が合ってるな。
450花と名無しさん:2008/03/11(火) 00:11:18 ID:???0
usは一人称複数目的格代名詞の目的語
451花と名無しさん:2008/03/11(火) 00:13:28 ID:???O
>>448
>元アニメーター
ああ、何か納得
452花と名無しさん:2008/03/11(火) 00:57:54 ID:???0
アニメーターにしては人間の絵が固いな。
この人の人間ってなんかマネキンみたいだ。
453花と名無しさん:2008/03/11(火) 01:06:32 ID:???0
時々瞳がデカすぎて怖い
454花と名無しさん:2008/03/11(火) 03:30:39 ID:???0
すっくと狐、よんでたんだけど、絵の荒さと
タイトルの語呂の悪さ、意味不明なのが気になって気になって
読むのやめてしまった

どーーいう意味なんだ、あのタイトル・・
455花と名無しさん:2008/03/11(火) 03:41:52 ID:???0
すくっと立つ、とかみたいな意味だってどっかで読んだような…
うろ覚えなので、違っていたらすまん
あれはネムキ世代にはちょっと子供っぽいかもしれないな
そう言えば、ソノラマで文庫出してたんだよね
456花と名無しさん:2008/03/11(火) 12:08:53 ID:???0
>>455
そのインタビューは自分も読んだかも。

ちなみに「すっくと」は古風な言い回しかもしれないけど辞書にも載ってる言葉だよ。
457花と名無しさん:2008/03/11(火) 13:50:06 ID:???0
ワタシも「すっくと狐」はいつもタイトルが気になる。

勿論「すっくと」という言葉があるのは知ってるけど普通こういう使い方はしないし
多分凛とした雰囲気を出したいんだろうな、と思ってもやっぱり語感が良くないので引っかかる。
広告見るたびに読もうかな、と思うものの
なんかすわりの良くないタイトルで手を出しかねている。

でも印象には残るので成功しているのだろうか。
458花と名無しさん:2008/03/11(火) 21:58:42 ID:???0
すっくと狐は序盤は結構好きで
特に妖怪の表現とかが好きだったんだけど
終わりどころを間違えたようにだらだら続いて
次世代まで行っちゃったところで切った
459花と名無しさん:2008/03/11(火) 22:00:26 ID:???0
今まですくっと狐だと思ってたわw
460花と名無しさん:2008/03/12(水) 00:53:48 ID:???0
>>455-457
その記事は、私も読んだんですが
「すっくと立つ」は知ってるし使うんだけども
どうも接続詞がなく、「狐」が来てしまい、引っかかってしょうがない
それならば、助っ人の事を、「すくっと」とも言うので、そっちかちらつくし・・

話は面白かったんだけどなぁ・・
ドー言う意味なんだよ、ムキー
となってしまうのだったw
461花と名無しさん:2008/03/12(水) 16:45:09 ID:???0
律と開さん、今まで全く意識したことはなかったが、確かにそういう見方もあるな。
初期は良く律と司ちゃんがカップル扱いされてたんで、
本人達は否定しているけど、このまま腐れ縁的にずっと一緒にいるんだろうと思ってたから、
司に彼氏が出来たことはかなり意外かつ寂しかった。
なんであんな展開にしたんだろ、と不思議に思ってたんだけど、
今さんが律&司萌えから律&開さん萌えに変化したと見なせば納得いくかも。
462花と名無しさん:2008/03/12(水) 22:32:41 ID:???0
律と開、あの二人が怪しいと思った事はないんだが
時々区別がつかないのがなんともなあ・・・
わざとやってるときもあるんだろうけど、そのパターン、飽きた

律の性格上、ホモにはならないと思うなぁ
463花と名無しさん:2008/03/14(金) 03:12:22 ID:???0
ホモなだけでもあれなのに
律と開って血縁濃過ぎるし
そういう路線はやめてほしいな…
464花と名無しさん:2008/03/14(金) 13:16:26 ID:???0
いやそういう路線になる訳無いしw
465花と名無しさん:2008/03/14(金) 14:37:46 ID:???0
だよね。BL雑誌BLとして連載してるわけじゃないんだし。
やたらホモくささに過剰反応してる人、温泉場で「なんかオナラ
くさいよ!誰!?誰?」と騒いでる人みたいだ。
466花と名無しさん:2008/03/14(金) 15:16:06 ID:???0
>>462
ゴカイさせたか?
区別つかないって書いたのは、
開と律の顔の区別がつかないって意味です
ホモっぽいって意味じゃないよ。

むしろホモにはならないと思う・・・
開は知らんけど、律はないなあ。相手もいないことだし
467花と名無しさん:2008/03/15(土) 02:01:49 ID:???0
元々顔の中身だけだと区別が付きづらいほうだよね、今さんって。
加えて最近以前よりは少し線が荒くなってきているから、余計見分けにくいんだと思う。
ホモ展開にはならないだろうけど、今さんがBL作家だと言うことを知っている人には
ホモ展開になるんじゃないかと誤解させる展開ではある
468花と名無しさん:2008/03/15(土) 10:31:35 ID:???0
赤の他人でも似ているって言うか区別つかないのに
血縁なら似ていても当たり前になるから余計に判別が
469花と名無しさん:2008/03/15(土) 23:10:56 ID:???0
ホモ展開にはならないというのは分ってるけど、開さんの絡み方は嫌だ。
親戚のおじさんが言ってた「律に影響がよくない」感じが
意図してるのかしてないのか、そのまま現実になってしまってる感じ。
開さんよりは占い師の兄ちゃんのほうがよほど好きだ。
470花と名無しさん:2008/03/16(日) 00:11:19 ID:???0
>>468
一時は本人なのに別人(にしか見えない)という時もありましたね


ところで開さんってもしかして律より年下…?
行方不明になったのって何歳なんだろう
年下ならあの言動も頷ける、と言うかそうでなくても精神年齢
律より低そうですが
471花と名無しさん:2008/03/16(日) 00:14:13 ID:???0
行方不明になったのは26歳じゃなかったかな?

今さんはデビュー前から読んでて、
私はこってこての腐女子だが、ホモ臭はあまり百鬼からは感じられない
律は違うと思うな。
今さんも、ちゃんと分けて書いてると思うけど
472花と名無しさん:2008/03/16(日) 07:56:42 ID:???0
いやぁこれからは百鬼もそっち路線で進んで行くはず
とりあえず律の初めての相手とのお話も出てくる
473花と名無しさん:2008/03/16(日) 12:05:30 ID:???0
36歳の体に20歳の分別、じゃなかったっけ
474花と名無しさん:2008/03/16(日) 12:08:58 ID:???0
まちがえた

×36歳
○46歳

36なら絹さんより若くなっちゃうな
475花と名無しさん:2008/03/16(日) 13:29:05 ID:???0
大学生の時に先輩か後輩に頼まれたバイトで
巻き込まれたんじゃないかな>開さん

確かに今月号は顔の区別がつきづらかった
476花と名無しさん:2008/03/16(日) 15:02:32 ID:???0
>>471
むしろ腐だから耐性できすぎて感じないのでは?
自分には少なくとも今さんの開さん萌えがひしひしと伝わってくるのですが・・・
律だって女性のこと好きなったことってあったっけ?
BLにはならずとも恋愛はしなさそう・・・
477花と名無しさん:2008/03/16(日) 16:59:57 ID:???0
今は、動かしやすいキャラが開さんってことでしょう

BL描く人が男2人を良く出す=腐萌え、BLぽいって思い込むのも短絡だと思う
478花と名無しさん:2008/03/16(日) 17:54:56 ID:???0
律が動かし辛くなってきてるって事だろうな。
479花と名無しさん:2008/03/16(日) 20:06:29 ID:???0
>>476
むっ、そういうものなのかもしれないねwww
開さん萌はよくわかる、主役交代しそうなほどw
480花と名無しさん:2008/03/16(日) 21:27:47 ID:???0
律も立ち居地に答えを出さなきゃいけない年齢だもんね。
このまま永遠の半妖怪として生きさせるか、外の社会に出て行くか。
開さんは反面教師には向いてそうだけどね
481花と名無しさん:2008/03/18(火) 07:44:45 ID:???0
久しぶりにネムキ買ったら、割と変化あってびっくりした
山田の弁当終わって、知らない新連載やってるし!
リャンちゃんと毒姫がいまだにやってるのが驚いた
前者は、なんで続いてるのかわからん
後者は、終わる終わるという感じで全然終わらないなあと
482花と名無しさん:2008/03/20(木) 19:39:31 ID:???0
>>481
毒姫は終わるというより話が進まないようにも思える
483花と名無しさん:2008/03/20(木) 19:49:12 ID:???0
喫茶4コマちょっと浮いてるけどおもしろいな
484花と名無しさん:2008/03/22(土) 00:05:48 ID:???0
出版社がかわって心配したけど、未知庵で安心した!
485花と名無しさん:2008/03/22(土) 00:50:59 ID:???0
毒姫の牛歩ぶりには、毎号買っている自分でも驚くよ
486花と名無しさん:2008/03/22(土) 07:06:50 ID:???0
数ヶ月読み忘れてもなんとなく通じるしな

ところで毒姫の最終的な目的って何だっけ?
最初はリコリスが国王暗殺の為に派遣されたと思っていたんだけど
いつの間にか王子らの話がメインになっててどういう話なのか解らなくなってるんだが
487花と名無しさん:2008/03/22(土) 16:08:36 ID:???0
毒姫は掲載ページ数が急遽減ったり、あと作者急病かなんかで
載らなかった号があったりであんまり進んでないよね・・・

リコリスの使命は王様を毒殺することで変わってないよ
王子達に正体知られて軟禁状態になって、実行できないだけ
488花と名無しさん:2008/03/23(日) 09:37:38 ID:???0
>>483
俺もちょっと面白いとおもった、3回連載みたいだから次回でおわりだけど
どうなるのだろうね。
489花と名無しさん:2008/03/23(日) 11:13:21 ID:???O
ジャンパー面白かったよ、ジャンパー
ネムシアンなら、気に入るはず
と書き逃げスマソ
490花と名無しさん:2008/03/23(日) 17:39:50 ID:???0
>>487
そうなんだ、ありがとう。
491花と名無しさん:2008/03/25(火) 01:41:26 ID:???0
毒姫は本物の王様がもう死んだことを知らないんだよね?
492花と名無しさん:2008/03/26(水) 21:55:25 ID:???0
毒姫、話が進まなすぎて、一応読むけど読んだ端から内容忘れる。
キマイラ並みにどうでも良くなってきた…。
493花と名無しさん:2008/03/26(水) 22:28:22 ID:???0
>>492
毒姫はコミックスでまとめて読むまで話がわからんかった。
494花と名無しさん:2008/03/26(水) 23:23:31 ID:???0
>>492
同意すぎてワロタw
せめて一話につき16頁でもいい
それぐらい保ってくれないと、隔月刊じゃ何もかも忘れてしまう
結構人気のある作家さんで忙しいんだと思うけど、雑誌としてそれでいいんだろうか 余計なお世話だけど
495花と名無しさん:2008/03/28(金) 02:07:27 ID:???0
毒姫はおもしろいところもあるんだけどね…。
設定のうち、ストーリーの謎・ファンタジーの無理・時間の流れ・自分の記憶力のなさが
もうごっちゃになってる。
単に綺麗な切り絵を目で追う作業になりつつある。
496花と名無しさん:2008/03/28(金) 19:45:44 ID:???0
三原さんは他の作品でも複雑に伏線を張って綺麗に消化するタイプだから単行本で読んだ方が絶対感動する。
一話完結ものや、途中までの展開が面白い作品が好きな人にはきついかもしれないね。

ちなみに最近出たたましいのふたごって本、オチの見事さに涙と鳥肌が止まらなかった。
チラ裏長文スマソ
497花と名無しさん:2008/03/28(金) 20:38:09 ID:???0
間延びし過ぎて冗長な展開に感じる連載誌上では楽しめない訳ですね
498花と名無しさん:2008/03/28(金) 21:28:10 ID:???0
>>495
それは作者もわかってて単行本で相当加筆修正してるとさ
499花と名無しさん:2008/03/28(金) 21:38:33 ID:???0
まあまあ意地悪いいなさんな

今さんが疲れてる今、巻頭表紙はれる作家あまりいないんだし
500花と名無しさん:2008/03/28(金) 21:52:12 ID:???0
百鬼はもう年1掲載でもいいと思ってる。
今さんは中華風水物語やBLやBLホラーの作品に力入れてるっぽい。
正直、百鬼でやれることは大抵やっちゃったんじゃないの?
終わらせるのは惜しいがgdgdなのを見るのも嫌だから間を取って
年1〜2掲載くらいにしてほしい。そのくらいのスパンだったら
今さんもやる気出るんじゃないかなと思うんだが……。



大きいイカのマスターの喫茶店、行ってみたいなぁ……。
501花と名無しさん:2008/03/29(土) 19:17:15 ID:???0
雨柳堂てどうなってるの?
502花と名無しさん:2008/03/30(日) 08:59:21 ID:???O
閉店
503花と名無しさん:2008/03/31(月) 00:30:40 ID:???0
>>501
作者公式サイトBBSによると、以前から考えていた自らの希望で
「雨柳堂」を中断して、現在の読み切り連作をやってるそうです。
原文を読みたければ「波万波」BBS、2007年6月まで遡ってみてください。
504花と名無しさん:2008/04/06(日) 02:12:46 ID:???0
何巻かのあとがきに、雨柳堂のラストまで考えてるって書いてあったけど、
蓮さんの出生の秘密みたいなものもいつか明かされるんだろうか
505花と名無しさん :2008/04/06(日) 20:02:27 ID:???0
蓮に関しては、そういうの分からないまんまでいて欲しい
506花と名無しさん:2008/04/10(木) 00:43:43 ID:???0
朝日新聞社が何したいかワカラン
507花と名無しさん:2008/04/10(木) 01:26:35 ID:???0
自分達でもどうしたいかよく分かっていないんじゃないか?w
508花と名無しさん:2008/04/10(木) 10:13:31 ID:???0
アンケートとか出せば方向性とかで参考にしてくれたりするかもしれんね。
509花と名無しさん:2008/04/12(土) 20:58:08 ID:???O
栞と紙魚子、今シリーズの連載は終了か。諸星先生、また待ってます。
510花と名無しさん:2008/04/13(日) 15:45:11 ID:???0
何年も購入してなかったが
朝日新聞社に変わったきっかけで今号買ってみた

「毒姫」初見のため話の内容は置いといて(清原なつのオマージュは既知)
読みにくいと思うのは自分の感性が古いのか
1コマがでかくてアップが多い、断ち切りばっかで逆に狭っ苦しい空気感
コマ割の流れが淀んでて、スムーズに読めないし分かり辛い
マオとハルが同じ顔で区別が???
と思ったら三つ子設定だったんだね…(ミツカズスレ見てやっとわかった)

他の連載モノにも言えるけど、一見さんには親切ではない雑誌になった感
購買者の門戸を狭めているような
百鬼や雨柳堂の、連載だけど一話完結モノや
中途参入でも魅力を感じるパワーがなくなったような
511花と名無しさん:2008/04/13(日) 15:59:04 ID:???0
愚痴ばっかで悪いのでテンプラ置いていきますね…
スレ遡ったら先月号テンプレなかったようなので
利用価値があるかどうか不安だけど

5月号乾燥テンプレ(マンガのみ)
毒姫/三原→
時間歩方/榎本→
コーラル/TONO→
しましま/TONO→
幻想綺帖/波津→
念力タンカ/笹+日野→
故郷は緑/吉川→
異端/BELNE→
栞紙魚/諸星→
森永さん/未知→
ノワール/佐藤→
だま男/岩岡→
1/4&1/2R/篠原→
バラクーダ/オオノ→
八点鐘/JET→
悪霊/魚住→
薔薇/央己→
タコ青春/うぐいす→
喫茶店/荻野→
カゴメ/オガヅ→
付き人/日野→
キマイラ/貘→
ぽくぽく/あららぎ→
リャン/オガツ→
裏しま/TONO→
512花と名無しさん:2008/04/13(日) 21:40:28 ID:???0
>>510
一応、表紙は一般受けするようなデザインにシフトしてるような気がするけどね。
ただやっぱり誌面から独特の胡散臭さが減った気がする。
それが何とはうまく言えないけど。
513花と名無しさん:2008/04/14(月) 00:22:29 ID:???0
キマイラの挿絵が!!!
テラダかつやになってたよ!!ウマ!
514花と名無しさん:2008/04/14(月) 02:19:05 ID:???O
>>511
テンプラ乙です
ネムキはチビチビ読む派なので、読了後使わせていただきます

今月号、今市子先生お休みなんだね
ネムキ読み始めてから載ってないの初めてかも?
(別シリーズ読み切や再録、何だかんだ載ってたから)
新展開か、そろそろまとめに入るか?
気になります
515花と名無しさん:2008/04/14(月) 11:56:29 ID:???0
ネムキ買ったよー。表紙にB地区が!とちょっと驚いた。
TONOさん絵なのでやらしー感じはしませんが。

テンプレお借りします。スルー率高くてすんません。

毒姫/三原→少し進んだかな。新キャラ気になる。
時間歩方/榎本→普通に読める。
コーラル/TONO→人魚少なめ。次あたり大きな展開がありそう
しましま/TONO→ヒデ…。
幻想綺帖/波津→スルー。雨柳堂が読みたい。
念力タンカ/笹+日野→スルー
故郷は緑/吉川→スルー
異端/BELNE→ギャグなし。こういうのも好きだ
栞紙魚/諸星→弁天様いいキャラ
森永さん/未知→絵のエグさがいい感じ。ブラック分補給
ノワール/佐藤→古き良きマンガ。いい話だとは思う
だま男/岩岡→ちょっとあざとさが気になってきた。
1/4&1/2R/篠原→ツチノコって…80年代ですか?
バラクーダ/オオノ→スルー
八点鐘/JET→スルー
悪霊/魚住→黒田さん再登場。9月号から連載決定キター!
薔薇/央己→スルー
タコ青春/うぐいす→バカス。ブランコより先に考えとくことがあるだろうと。
喫茶店/荻野→スルー
カゴメ/オガヅ→りんたのバイト先って…。エグ話がいつも上手い。
付き人/日野→金運の神のルックスがww
キマイラ/貘→スルー。絵師が変わったことすら気づかなかった。
ぽくぽく/あららぎ→いつも通り
リャン/オガツ→いつも通りシュール
裏しま/TONO→猫に説教するTONOさんww
516花と名無しさん:2008/04/14(月) 22:09:30 ID:???0
テンプレ借ります。

毒姫/三原→リコモテフラグキター
時間歩方/榎本→いつもスルーだったが、今回は読めた
コーラル/TONO→地味な展開だったが、次回に読者を食いつかせてる…うまいな
しましま/TONO→ヒデ飼い主さんたち、落ち込みすぎてなくて良かった(空元気?)
幻想綺帖/波津→たまにはこんなのも。しかし伝奇ものまんまはオチがドライだな
念力タンカ/笹+日野→主人公と自分被り過ぎ…orz(10社以上落ちてる)
故郷は緑/吉川→スルー
異端/BELNE→この人のシリアスっぽいのでホモじゃないの初めて見た。好き。
栞紙魚/諸星→賑やかな話だった
森永さん/未知→オカルト雑誌だなあ
ノワール/佐藤→今さん、雨柳堂の怪奇分をひとりで補ってたかんじ
だま男/岩岡→馬乗りするだま男さん怖かった
1/4&1/2R/篠原→なんか不完全燃焼……
バラクーダ/オオノ→この人4コマよりこっちのが好き。でも字がちっちぇー
八点鐘/JET→ルパンって現代人が読んでも面白いんだろうか……
悪霊/魚住→9月号待ってる!タコヤキ食いてえ
薔薇/央己→いつもと少し違うな
タコ青春/うぐいす→職人さんに頼む場面がすごく嫌な女に描かれてるがわざとか?
喫茶店/荻野→スルー
カゴメ/オガヅ→弟をどう更正させるのか気になる
付き人/日野→金運の神はともかく、貧乏神の好みが分からん。
キマイラ/貘→スルー。読んだことない
ぽくぽく/あららぎ→皮蛋てなに?
リャン/オガツ→信じない!
裏しま/TONO→ぞんざいな顔見てぇ
百鬼夜行はもう、たまに掲載くらいでいいやと思ってたけど、実際、今さんがいないと寂しい。

次号予告/大橋薫ツマンネ。また自責系主人公だろうか。波津さんは今回のより次回のが楽しみ。
BELNE「何が飛び出すか分からない」って、本当に編集部がネタを予想できなさそうw
517花と名無しさん:2008/04/14(月) 22:49:40 ID:???O
テンプレお借りします
毒姫/三原→ ページ数が多いことに感動(笑)物語も動きつつあるし、面白い
時間歩方/榎本→ まだどうなるか分からない
コーラル/TONO→難しい年ごろ
しましま/TONO→ 生き物はね… 後半…表紙にこんなエピソードがあったとは!だね
幻想綺帖/波津→波津さんの作風ぴったりの話があるもんだなと
念力タンカ/笹+日野→ んー、小人で
故郷は緑/吉川→ みんないいヒト?
異端/BELNE→今回個人的に一番キタ。桜ネタは毎回巧いなあ
栞紙魚/諸星→弁天様も出て、今回の〆としてはまあまあ
また描きたい小ネタがたまったらお願いします
森永さん/未知→たぷんって… (漫画賞のイラストGJ!)
ノワール/佐藤→いい話だとは思う
母の妄執みたいなシリーズ裏テーマがあるのかな?
だま男/岩岡→ 背景の描き込みが日本家屋っぽさを醸してるのね
1/1/4&1/2R/篠原→ ピンと来ず
バラクーダ/オオノ→ ネムキカラーじゃなくなったからなあ
エッセイコミック誌あたりに行くのかな?
八点鐘/JET→ 原作知らないのでJETテイストでおもしろいけど、ルパン?
悪霊/魚住→ たしかにちょっとかわいい
薔薇/央己→ 急展開
(改行が多いらしいので、前半終わり)
518花と名無しさん:2008/04/14(月) 22:54:37 ID:???O
(後半)
タコ青春/うぐいす→ 分解して入れるとか
喫茶店/荻野→ 面白かったです
さりげなくドナーカード出す年齢不詳のマスターさんはじめキャラクターも良かった

カゴメ/オガヅ→ このくらいで丁度良い
付き人/日野→ 特にありません
キマイラ/貘→ 気付かなかった
ぽくぽく/あららぎ→ 一応マイバッグ使ってますローカルブランドの

リャン/オガツ→ 春だから
裏しま/TONO→ 親バカだね


紡ぎ書の謎が綺麗にまとめてくれるといいな
(以上です)
519花と名無しさん:2008/04/14(月) 23:29:40 ID:???0
悪霊連載嬉しい!タコヤキ!タコヤキ食べてえよ!
520花と名無しさん:2008/04/15(火) 03:56:15 ID:???0
オオノ漫画家引退か… 残念
521花と名無しさん:2008/04/15(火) 08:52:33 ID:???O
残念でもない。つまんなかったし。
522花と名無しさん:2008/04/15(火) 16:46:28 ID:???0
5月号乾燥テンプレ お借りしまうま
全体に、連載継続が決まって、とにかく進展させろと
指令が入ったかのような連載陣。ちょっと不自然さを感じた。
今さん不在はなんか変な感じ。
でもレベルが戻るならこれも良いかも、
ソロソロ終結したほうが良いのかな、?寂しいけど。

○印は、私的に好みの作家

毒姫/三原→ 展開動いて、三王子の心が漏れ出すように・・
         よくある展開なだけに、リコリスの毒消処理がたのしみ
時間歩方/榎本→作風変わったなーという感の連載だけど、これも連載っぽい展開になって来た。
            もしかして継続連載になるか、怪しかったのかも。
○コーラル/TONO→ これも新展開、現実方面に重点を置いてる。
          との子さんの仕掛け発動か?
○しましま/TONO→ひでのお話、ひでの飼い主さんは(このはなしでは触れていないけど)
           ニューにゃんこお迎えして少し癒された模様。
○幻想綺帖/波津→このはなし、中国の伝説で読んでいたので、出展を確かめてしまった。
           こういうのも良いけど、創作も読みたい。
念力タンカ/笹+日野→ スルー
故郷は緑/吉川→ スルー絵が荒すぎるので読めん
異端/BELNE→ 最近ではメスらしい汚はなし、ばあさんの妄執が良い

長いので切り分け
523花と名無しさん:2008/04/15(火) 16:47:19 ID:???0
○栞紙魚/諸星→ 連載終わりって・・・朝日〜〜〜〜〜〜(,ΦДΦ)デストローイ!!
          ぎりぎりまでまって、切られた感じ。読者の反応待ちかも。
森永さん/未知→ なーんか、80年代によくあったはなしっぽい。ひねれ!!
○ノワール/佐藤→ 親子確執、作者の好むテーマ。今回救いがあってよかった
          この人は昔から好きなんだが、雑誌連載は構えた所が、ギクシャクするのが気になる。
          今回少し力が抜けてた感じで良い。
○だま男/岩岡→ だま男さん怖い、このひとには珍しくダーク。ネムキでの、
          いままでと少し違った面が出てて良い感じ
○1/4&1/2R/篠原→最近やっつけ仕事くさいぞ
バラクーダ/オオノ→ 基本つまらないと思う。今回はいつもより少しよかった。
              でもって引退?結婚か?
八点鐘/JET→ あーーもうあきた。自作の話で勝負しろやっ
○悪霊/魚住→ 今回あんまり好きじゃなかった。他力本願杉
薔薇/央己→ ちょっといつもと違ってよかった。(最近マンネリだったので)
タコ青春/うぐいす→ ブランコ・・・・ブランコねえ・・
             結構引越ししてるのに、ドアサイズ、階段って考えないもんかね
             解決法は、搬入用のドアをつけることだね、外壁に
喫茶店/荻野→ カラー違い過ぎて嫌い
カゴメ/オガヅ→ 良い!この二人の事がもっとちゃんと読みたい
付き人/日野→ 面白かった、このレベルで書いてくれると良いなあ。
キマイラ/貘→スルーって、絵がかわってたんだぁ
ぽくぽく/あららぎ→ いつものレベルいつもの楽しさ
リャン/オガツ→ いつも思うが、何でこれ載ってんの?
○裏しま/TONO→ ぞんざい・・ぞんざいwwww
524花と名無しさん:2008/04/15(火) 16:49:55 ID:???0
誤字ってる・・

×異端/BELNE→ 最近ではメスらしい汚はなし、ばあさんの妄執が良い
○異端/BELNE→ 最近では珍しいお話、ばあさんの妄執が良い

所で、笑っちゃうはなしの広告出てましたね、タイトル未定見たいだけど
エロ系に行かなきゃ良いなあ・・
525花と名無しさん:2008/04/15(火) 18:13:29 ID:???O
オオノさん、引退なの?それは淋しいな
受け皿になるような雑誌があればいいのに

何だっけ?人形のオーナーさんとしては何らかの活動は続けていくのかな?
526花と名無しさん:2008/04/17(木) 11:21:14 ID:???0
>>524
すごい誤字吹いたw
527花と名無しさん:2008/04/17(木) 12:01:09 ID:???0
>>524
自分もそこまで婆ちゃん堕とさなくても…とか思ったwww
誤字だったのね。
528花と名無しさん:2008/04/17(木) 21:44:21 ID:???0
りんたとさじは、カゴメ文書で奥行きが出たね。りんたの別の一面を
みたきがした。りんさじと相まってイカマスターの単行本でないかな。
オガツさんは単行本一冊も出てないんで、旧ソノラマそのへんよろしく。
時間の歩き方は、話が進展して、次のステップの導入。期待。
栞と紙魚子はむしろ、人気がなくて打切りではなく、諸星さんと編集との
約束だったんじゃないかな。無理やり延長してもらってたようなもんだったし。
毒姫、コーラルは安定。どちらも引っ張り方が巧い。手達だ。
あとはぼちぼちの水準以上。
先号に引き続き次号が待ち遠しい充実した内容でした。
529花と名無しさん:2008/04/17(木) 22:49:46 ID:???0
もしコミクス化するならりんさじとイカマスターは分けて欲しいな。
リャンちゃん好きだけど、あれは絶対コミクス化されないだろうな…
530花と名無しさん:2008/04/19(土) 13:16:21 ID:???0
栞と紙魚子は打ち切りなのかなあ
95年頃から連載してるし、作者自身が止め時と思ったんじゃ
最近小説も出されたんで、絵の仕事がぼちぼちしんどいお年かな〜と
531花と名無しさん:2008/04/19(土) 22:41:33 ID:???0
セレブうんたら、どこが奇妙な話なんだか。
面白くないし、何でネムキでやってるのかだけが「奇妙」だったが終わるんか。
良かった。

新築家の話では、荒井注を思い出した。
532花と名無しさん:2008/04/19(土) 23:38:29 ID:???0
まあ、セレブネタ自体、世相に遅れてたしね。
編集の意向?
ともあれ、ネムキ買い始めたころから載ってた四コマ作家がいなくなるのは
時代の流れのようでちょっと寂しいな
533花と名無しさん:2008/04/22(火) 19:23:43 ID:???0
とのさん、彩色アナログだったんだね
鶯のしまの塗り絵(笑)はデジタルっぽいけど
とのさんのが全然キレイだ
534花と名無しさん:2008/04/22(火) 22:01:51 ID:???0
一時期、とのさんの絵に、みつるさんがマックで色付けしてたけど
センスがぜんぜんで、手塗りに戻ってほしいと激しく思ったことがある
535花と名無しさん:2008/04/22(火) 22:01:52 ID:???0
手塗りよりCGの方が本来キレイなはずと思ってるならそれは間違い
パソコンだろうと絵の具だろうと
どんな道具も使う人の技術次第だよ
536花と名無しさん:2008/04/22(火) 22:24:05 ID:???0
偽毒姫ランタナにそっくりな人(推定50代)が職場にいる。
537花と名無しさん:2008/04/22(火) 22:56:26 ID:???0
>>535
いや別にCGを貶してるわけじゃないんだ
ただとのさんの色付けが某氏よりずっとステキだったって言いたかっただけで
>>535さんのはその通りだと思う
538花と名無しさん:2008/04/23(水) 00:49:35 ID:???0
少女漫画家の場合、アナログきれいなのにCGダメダメな人がまだ多い。
CG特有のミョーなテカリが目立つ。多分、「フォトショでエアブラシ」一辺倒なんだろう。
上手な人のはアナログ時代と全然区別つかない場合が多いね。そこから更に発展させて
CGでしか不可能な技術を活用してる人のは、本当に美麗。
まあ、某氏のように何年やっても全然向上しないのは論外だけど。
539花と名無しさん:2008/04/23(水) 04:41:04 ID:???0
使いこなせてるのは寺沢武一さんとか 木城ゆきとさんとか かな
540花と名無しさん:2008/04/23(水) 21:45:54 ID:???0
毒姫/三原→盛り上がってるんだろうけど間延びー。
時間歩方/榎本→ターニングポイント程度。新キャラすてきですね。
コーラル/TONO→途中から読み出したのでよく分からないけど興味ひかれる。
しましま/TONO→捨て猫成功wホバリングw 狂うフィーたん可愛い。憎いw
幻想綺帖/波津→士ヒドス。陳宝祠…。
念力タンカ/笹+日野→スルー
故郷は緑/吉川→同人ならOKだろうけど…絵が雑すぎて素晴らしさが分からない。
異端/BELNE→なんともないけどイイ話。
栞紙魚/諸星→全員が可愛い。お母さんと弁天様ラブリー。
森永さん/未知→スルー
ノワール/佐藤→エステルの幻は美人だった。
だま男/岩岡→普通。でも、最後まではらはらしたw
1/4&1/2R/篠原→スルー
バラクーダ/オオノ→なんだか不思議な漫画だった。
八点鐘/JET→面白かった。続編楽しみ。ルパンっていくつなんだろう。
悪霊/魚住→いつもと雰囲気違ってる。話はありがちだけど、主人公がさつでワロタ。
薔薇/央己→とりあえず後編楽しみ。
タコ青春/うぐいす→…ありなのかこの設計は?w たくさんの人にお疲れ。
喫茶店/荻野→スルー
カゴメ/オガツ→昔の漫画っぽい。
付き人/日野→うーんそう来たか…。
キマイラ/貘→スルー
ぽくぽく/あららぎ→いつも通り。我が家のポテサラはしゃきしゃきにならない。orz
リャン/オガツ→スルー
裏しま/TONO→もったいないw
541花と名無しさん:2008/04/24(木) 15:51:30 ID:???0
編集後記の「5月下旬の新雑誌」ってどんなんだろ
ほん笑?…だったら嬉しいなあ
でも妊婦漫画はいらない…
542花と名無しさん:2008/04/24(木) 16:06:09 ID:???0
かまーのぶんか社の新刊買ったんだけど、自画像がソノラマと違うので
おまけマンガが違和感あった。作品はすごい面白かったけど。

>>541
自分はそれと、大家マンガ&夫オタクマンガもいらないなw
前者ははあそれで?って感想しかもてないし、夫オタクマンガは不快。
自分もオタクの部類に入るだろうけど、なんか嫌。特にあのキモい旦那。
543花と名無しさん:2008/04/24(木) 23:13:45 ID:???0
たぶんほんわらだと思うけど、どう変貌するか怖い
エロ系に移行して、いかにもありがちの、新聞社の親父の考えるところの
「本当にあった系」にならないと良いなあ

私は、東條さん好きなので、大家マンガはオッケー
妊婦も結構好き

でも、お宅だんなはだいっ嫌い
ハナヨもイラン
おとくにもいらん
坊主のエロもイラン
表紙のアオキも要らないけど・・
タミさんが最近面白くない

とのさんとか、伊藤ミミカの
三頭身笑える怖いはなしなんかが読みたいなー
544sage:2008/04/26(土) 03:21:03 ID:Yz0AXtOuO
ハナヨは下品すぎたなー。
禿しくいらん。

朝日新聞社になってエロ控え目になるんじゃないか。
545花と名無しさん:2008/04/26(土) 11:51:08 ID:???0
毒姫/三原→やっぱり話が進まないのか。話を積み上げていかないのでバラバラだ
時間歩方/榎本→ヒーロー役のキャラが適当すぎて失敗というか、基本設定から出たとこ勝負というか
コーラル/TONO→小さな少女から見える狭い世界の悲しみがリアル。漫画がうまいね。
しましま/TONO→こんな猫はちょっと困るな
幻想綺帖/波津→ヤモリかわいそうだ…箸休めにはいい感じ
念力タンカ/笹+日野→うーん、短歌だけ読んでも本当に意味がわからないんだけど
故郷は緑/吉川→嫌いじゃないけど茫洋としてるね
異端/BELNE→いいね。婆さんの悲しみと孤独がいい
栞紙魚/諸星→おもろい
森永さん/未知→美形も描けるんだね。なんとなく好き
ノワール/佐藤→おもしろいと思う。妄想の彼女はかわいかった
だま男/岩岡→うーん、ピリリとしたものがなかった
1/4&1/2R/篠原→日本人の男の子かわいかった
バラクーダ/オオノ→お疲れ様!
八点鐘/JET→ホームズよりもこっちのほうが華があるし、ドキドキする
悪霊/魚住→さっぱりしててこれはこれでいいかな
薔薇/央己→最終回早いなー。線の若さが熟成された作家陣の中でかえって良かったけど
タコ青春/うぐいす→そういうこともあるのね
喫茶店/荻野→けっこう好きだった。主人公の女の子のキャラがよかった
カゴメ/オガヅ→この人も漫画うまい。絵も上手い
付き人/日野→いまひとつ
キマイラ/貘→オガヅさんに絵を描かせたらけっこうはまりそうな気も
ぽくぽく/あららぎ→まあ好き
リャン/オガツ→すこしネタ切れ気味
裏しま/TONO→ 動物って感情が即可愛さにつながるよね
546花と名無しさん:2008/05/06(火) 14:24:44 ID:IGiubzo90
あのー、遅レスですが。
6月号の「毒姫」P.10に出てくる美女毒姫って何気に婆さまですよね?
マンドレークって確か…。

毒より時間の方が恐ろすぃorz
547花と名無しさん:2008/05/06(火) 14:36:19 ID:???0
あ〜なんか聞いたことあるなと思ったらあの婆さんか
やっぱ元毒姫だったのね
548花と名無しさん:2008/05/06(火) 17:28:51 ID:???0
婆さまは他国に送られなかったか(人前には出てるから自国のアピール用?)
送られても生きて帰ってきたってことになるのか
549花と名無しさん:2008/05/07(水) 18:37:01 ID:???O
某氏ってどなたですか?
550花と名無しさん:2008/05/07(水) 22:53:26 ID:???0
>>546
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
うひゃぁぁl
並みの怪談にょり恐ろしい
551花と名無しさん:2008/05/07(水) 23:53:31 ID:???0
>>549
ヒント:比較対象がとの
552花と名無しさん:2008/05/13(火) 14:25:49 ID:???0
みなさんわりと絶賛ですが、今月のオガツさんのイマイチよくわからなかった・・・
あとでじっくり読んだらああそうか、だったけど特に面白くは・・・
新人の作品かと思った。
553花と名無しさん:2008/05/13(火) 14:27:09 ID:???0
ああこれだけ書くと批判っぽいな!
どう面白かったのかピンとこなかったので、皆さんの感想をもうちょっと聞きたいです。
554花と名無しさん:2008/05/14(水) 15:02:34 ID:???0
オガツ絶賛した覚えが無いので語り様が無い
555花と名無しさん:2008/05/14(水) 23:06:40 ID:???0
自分もオガツはイマイチ〜派
作品世界に入る前に、発想の突飛さで挫けてしまう。
だが毎回そこそこの好感想が付くので、ツボに入れる人には面白いのかなとか思ってる。
556花と名無しさん:2008/05/17(土) 02:02:10 ID:???0
笑っちゃうはなしは、6/11発売らしいよ^^
557花と名無しさん:2008/05/17(土) 06:59:29 ID:???0
TONOさんの腹くだし話の続きが気になってるから
続き読めると良いなぁ
558花と名無しさん:2008/05/29(木) 22:59:25 ID:???0
ほしゅ
559花と名無しさん:2008/06/08(日) 07:09:44 ID:???0
ふぁみどら とかいう名前になったね新雑誌
560花と名無しさん:2008/06/08(日) 23:05:31 ID:???0
ふぁみどら 見当たらない〜。
561花と名無しさん:2008/06/08(日) 23:46:38 ID:???0
部数少ないのかもな
自分も巨大書店行って無かったから焦って、コンビニ回った
TONOさんの1コマ目のモノローグがつぼって、盛大に吹いたw
562花と名無しさん:2008/06/10(火) 00:52:01 ID:???0
あと1週間で発売日だよね
563花と名無しさん:2008/06/10(火) 01:12:57 ID:???0
いや、13日の金曜日だったと思ふ。
564花と名無しさん:2008/06/10(火) 01:19:20 ID:???0
ありがとん
565花と名無しさん:2008/06/10(火) 15:44:54 ID:???0
やったー
楽しみ
566花と名無しさん:2008/06/11(水) 04:19:54 ID:???0
ふぁみドラげっと!
伊藤潤二さんの育児漫画いいすね。
567花と名無しさん:2008/06/11(水) 06:01:39 ID:???0
ここがふぁみドラ本スレでいいの・・・?
ハナヨのマンガいつもスゲー笑っちゃうんだけどこのスレ的には
不評なのかなw今回はそんなに下品じゃないよ!
568花と名無しさん:2008/06/11(水) 16:42:29 ID:???0
ハナヨのマンガは笑えないところがあるから…。
なぜかというと身につまされてw

かまーの編集部頼り復活してくれないかな。
569花と名無しさん:2008/06/11(水) 19:50:24 ID:???0
かまー^^
あのマンガ大好き、是非復活してほしい
今忙しいのかな、かまたさん
570花と名無しさん:2008/06/11(水) 21:02:25 ID:???0
KATANAシリーズのネタがでなくてのた打ち回ってるんだとおもう 
いや、なんとなくだが
571花と名無しさん:2008/06/13(金) 23:46:41 ID:LJJ674mo0
発売日age
572花と名無しさん:2008/06/15(日) 19:19:53 ID:???O
未知庵 力入りすぎワロスw
573花と名無しさん:2008/06/15(日) 20:07:32 ID:???0
大丈夫ですからーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
ワロタ
574花と名無しさん:2008/06/16(月) 23:26:51 ID:???0
キマイラが連載中止になってるぅーーーっ!
がびん。
575花と名無しさん:2008/06/17(火) 00:34:46 ID:???0
>>574
正直キマイラを楽しみに読んでる人がいることに衝撃を受けた…
あれ、なんか文章おかしなときあるし(意図的かも知れないけど)
連載長すぎて、自分が読む以前のネムキ連載分の話も知らないし
今進行中の話もよく解らない…
576花と名無しさん:2008/06/17(火) 01:03:22 ID:???0
>>574
休載じゃなく?
前号でイラストの人が変わったのは何かのフラグ?
577花と名無しさん:2008/06/17(火) 04:28:10 ID:???0
>>574さんが言うまで気付かなかった。
目次のページに「著者都合により、今号より連載を中止いたします。」と書かれているね。
578花と名無しさん:2008/06/17(火) 13:25:04 ID:???0
>>575
 少数派は自覚。活字中毒幻想怪奇SF好き属性だもんで(^^;

確かに浮いていた連載ではあるけど、夢枕獏は好きなのよーん。
ネムキを初めて買った時、連載があって驚いたのは確かだ(^^;

そのくせ、前号でイラストがお友達の寺田氏に変更されて
いた事には気付かず。。。orz
<=夢枕氏と寺田氏は一緒にシルクロード行ったりしてますのよ。

それにしても、いきなりの中止は何があったのかしらん。。。
っつーか、キマイラ自体どこへ行くのやら〜(^^;
579花と名無しさん:2008/06/17(火) 14:21:01 ID:???0
個人の自由だが>>578の文体というか文章が、ここで浮いている自覚はあるか?
580花と名無しさん:2008/06/17(火) 16:14:25 ID:???0
>>579
むろんだ、自覚しとるわい。
それでもカキコせずにはおれなかったのだー(><)
すまぬ、許せ。
581花と名無しさん:2008/06/17(火) 16:43:05 ID:NAQcO0qh0
>>579
私は浮いてるとは思わなかったよ。ネムキの話なんだからいいじゃん。
582花と名無しさん:2008/06/17(火) 16:56:54 ID:???0
キマイラは今後は単行本書き下ろしになって
朝日から出版予定とか書いてあったよ
583花と名無しさん:2008/06/17(火) 18:33:00 ID:???0
579なんか気持ち悪いなー
まあ580でどっこいどっこいだけど
584花と名無しさん:2008/06/17(火) 19:08:09 ID:???0
〜してますのよって、気持ち悪いよ 
585花と名無しさん:2008/06/17(火) 19:40:27 ID:???O
レスの文体なんてなんでもいいだろ
586花と名無しさん:2008/06/17(火) 20:56:36 ID:???0
そうか?空気読めてないことを開き直っていることも?
普通にお友達のBBSとかでもないのに周りを見ず書き込む時点で
相当キモイと思うよ
587花と名無しさん:2008/06/17(火) 21:05:17 ID:???0
もういいよウザい
588花と名無しさん:2008/06/17(火) 21:14:18 ID:???0
自演乙
589574:2008/06/17(火) 23:44:57 ID:???0
ありゃ、文体がお気に召しませなんだか。
幻想綺帖を読んだ後のカキコで、文体がちょいつられたのだけど。
どこまで謝れば良いのやら。。。

>>582
 情報ありがとう!

いちお、今号の感想。
薔薇ノ紡書、ハッピーエンドでなんかほっとした。
しましま、猫の力をなめてはいかん!いろんなモノを開けるよね。。。
590花と名無しさん:2008/06/17(火) 23:54:48 ID:???0
薔薇の紡書は、設定でっちあげて無理矢理終わらせた感じでちょっと
波津さんのも、何度か漫画化されたことのある話だったし
毒姫も、唐突にアメリカンネイティブスまんまの国が出てきてなんだかなだし
海辺に座りマグロに出会えないフィーたんには癒されたが、
今回はいまいち印象が薄い話ばっかりだった
百鬼の続きに期待しよう
591花と名無しさん:2008/06/18(水) 00:51:09 ID:???0
1/4×1/2RのP.240 一番下のセリフ
 ジョイス:「なんとかオーシャンにも出費してもらえそうです」
って、「出演してもらえそうです」の誤植? 出費だと意味不明。。。
592花と名無しさん:2008/06/18(水) 04:36:06 ID:???0
1/4×1/2R今回の話…
鳥の吐き戻しはあんなじゃないし求愛ダンスもちょっと変
なによりオウム可愛くない
鳥類は詳しくないならやめてほしかったなと思う鳥好き
593花と名無しさん:2008/06/18(水) 07:54:54 ID:???0
>>592
今さん乙
5942008/07感想テンプレマンガのみ:2008/06/18(水) 08:35:16 ID:???0
百鬼/今市→
時間/榎本→
故郷緑/吉川→
異端茸/BELNE→
毒姫/三原→
薔薇/央己→
1/4&1/2R/篠原→
幻想/波津→
タコ青/うぐいす→
コーラル/TONO→
しま/TONO→
八点鐘/JET→
カタログ黒/佐藤→
ミナゴロシ/大橋→
念力/笹+日野→
美少女/未知→
日暮/日野→
ぽくぽく/アララギ
リャン/オガツ→
裏しま/TONO→
595花と名無しさん:2008/06/18(水) 12:18:58 ID:???0
今さんは文鳥派だろ

>>592
JETさん乙
596花と名無しさん:2008/06/18(水) 21:03:05 ID:???0
>>593
ちがうな
今さんは、フィンチ系 インコ系は余り詳しくない

592ではないし、マンガなのでと流し読んだけど
説明するならば
オウムは行動的にインコ系
ヨウムはあんなじゃない、オウムの一種と捕らえてるのが丸だしで、
説得力がない。
知能的にヨウムは特別の域にはいるので、あんな「オウム返し」はまずしない
模様とかもちょっとなんだなあという感じ・・
(ほぼ全身灰色うろこ模様っぽい感覚、顔も目の回りだけ白、しっぽんの先だけ赤)
最初、パナマかボウシインコ類かと思った、それならアレでおはなしは筋がとおる。

ハムスターもねー、あんなじゃないんだよな・・
奴らはもっともっと無邪気つか・・・
シマリスと近い感覚で書いてるんだろうけど、
ぜんぜん違う生き物なんだよね、シマリスとハム
おつむの中身もぜんぜん違うのよ、動きもね
597花と名無しさん:2008/06/18(水) 21:05:13 ID:???0
>>596だjけど

篠原さんのファンですよアンチではない
だからこそ、最近のお話の気の抜けっぷりが、どうにももどかしい・・
どうしちゃったんだろう・・・
598花と名無しさん:2008/06/18(水) 23:47:10 ID:???0
あれヨウムだったのか!!
言われるまで気づかなかった。
確かにヨウムならあの話はめちゃくちゃというかあり得ないよな。

あとハムに関しては596さんに心から同意。
自分も飼ってるからすごい違和感感じたんだけどうまく説明できなかったんだ、なんかすっきりしたよ。
599花と名無しさん:2008/06/18(水) 23:49:07 ID:???0
今回は動物描写よりBL臭のほうが気になった。
てか篠原さん本当どうしちゃったんだろう…
600花と名無しさん:2008/06/18(水) 23:53:09 ID:???0
>>597
確かに最近面白くないね、篠原さん。すごくマンネリっつうか。
それにくわえて今月もBLな雰囲気で萎えた。
ハーフのシリーズは話がキャラによっかかりすぎな気がする。
601花と名無しさん:2008/06/19(木) 01:07:09 ID:???0
ネムキ購入は1年くらいの比較的新参者なんだが、ハーフは当初から違和感があった。
主人公がどうしても男に思えないんだよね。
表面的には金髪碧眼の美男子なんだが、中身はどう考えても中年女性w。
作者のキャラクターの引き出しがごく少ないような印象を受けたな。
602花と名無しさん:2008/06/19(木) 01:32:23 ID:???0
中年女性つまりおばちゃんnwwwww
納得w
あの人の今の作品の主要キャラ全部中の人おばちゃんでも違和感無いわw
603花と名無しさん:2008/06/19(木) 01:54:37 ID:???0
篠原さん私も好きだったんだけど…
フィーフィーだっけ?あののっぺりした巨大白ネズミの連載あたりから
かなりなgdgd感満載で最近はあまり期待もしなくなってしまった。
昔の丁寧な作りが懐かしい
604花と名無しさん:2008/06/19(木) 18:57:46 ID:???0
つーか、クォートは以前のシリーズでくっついたはずの中国美人とはどーなったんだ。
前のシリーズは無かった事、パラレルな世界になってんのか
605花と名無しさん:2008/06/19(木) 21:14:09 ID:???0
眩惑の摩天楼が懐かしい
606花と名無しさん:2008/06/19(木) 21:26:03 ID:???0
>>604
最後に女だってばらしちゃったからもう出しちゃいけないみたいに思ってるんじゃないかな。
烏童さんはネムキ読者層と自分のファン層を激しく勘違いしてるように感じる。
607花と名無しさん:2008/06/19(木) 22:53:51 ID:???0
フィーフィーのはなしは、途中まで好きだった
でも、あのラストは・・何?って感じ

他紙の話でも、妙に違和感があるはなしばかりで、悲しい
なんだかなあ・・・・
608花と名無しさん:2008/06/20(金) 11:30:11 ID:???0
天プレの>異端茸 わろた。
609花と名無しさん:2008/06/20(金) 13:20:18 ID:???0
テンプレ埋めようとしたけどネガティブな感想で
いっぱいになっちゃったからやめる・・・

諸星先生いなくなっちゃったし百鬼・コーラルは安心して読めるけど
もうちょい面白い連載増えるといいなー。
610花と名無しさん:2008/06/20(金) 14:33:30 ID:???0
今回の未知庵のしつこい位にばらまかれた小ネタにちょっと
ときめいてしまった
ネムキにこの手の漫画が載ってるとなんとなく安心する
611花と名無しさん:2008/06/20(金) 19:26:43 ID:???0
>>609
ネガティブでも良いから書いてくざさい
612花と名無しさん:2008/06/21(土) 01:39:32 ID:???0
夢枕獏は読者をナメすぎ。
好きなだけ釣りに行って、もう永遠に帰って来なくていいよ。
万が一、キマイラが完結する事があっても絶対に買わない。
ネットでバレだけ読むから。
613花と名無しさん:2008/06/21(土) 08:52:17 ID:???0
ベテラン勢お疲れの時期なのかね。
絵が取っ付き易くて話がヘンっていうネムキっぽい新人さんでも出ないかな
614花と名無しさん:2008/06/21(土) 12:53:43 ID:???0
うん、新人さん欲しいね。
中堅はけっこういい人いっぱい揃えてるんだけどね…。
ネムキは昔から、新人枠は少ないのかな?
今、ネムキあがりの作家さんっていたっけ?今さん?
615花と名無しさん:2008/06/21(土) 13:38:15 ID:???0
オガツ、悪霊退散の人、未知庵、丸っこい絵でちょっと恐いホノボノな作風の人、あたりが生え抜きじゃなかったかな。
今さんはBLデビューなので正確にはネムキ生え抜きではないと思う。
616花と名無しさん:2008/06/21(土) 15:20:07 ID:???0
かまーさんもネムキデビューでなかったか?
10年以上前だから、新人というのとは違うけど
TONOさんは、デビューは違うけど、ネムキでブレイクした印象があるなあ
617花と名無しさん:2008/06/21(土) 16:55:31 ID:???0
>丸っこい絵でちょっと恐いホノボノな作風の人
岩岡ヒサエ?
618花と名無しさん:2008/06/21(土) 17:31:09 ID:???0
岩岡ヒサエは四季賞出身だから、生え抜きのネムキ作家ではない。
中島あらた、隙だったんだけど、何処行っちゃったんだろうか
619花と名無しさん:2008/06/21(土) 18:21:01 ID:???0
>>616
カルバニアやってる雑誌がBL雑誌に転向しても切られなかったから
あっちでも、ぼちぼち人気が出てきてたとは思うけど。
こっちで、独特の奇妙な世界を思う存分描いて伸びていったのも大きいだろうね

西澤暁さんも見なくなったなあ
620花と名無しさん:2008/06/21(土) 18:40:54 ID:???0
>>615
ふーん、さすがというか、いいレベルのを見つけてるんだね。
まさにネムキって感じの作風。
しかし、割と新人賞は好きで目を通してるけど、誰の賞も
まったく記憶にないw
分かりやすい新人枠はないのかな。
621花と名無しさん:2008/06/21(土) 23:20:06 ID:???0
>>618
岩岡ヒサエって、ネムキで書くころには、単行本も結構出てるし、
とうに話題の作家になってた感じ
622花と名無しさん:2008/06/22(日) 00:49:23 ID:???0
百鬼/今市→ 面白いし安心して読めるんだけど
      お兄さんの顔が時々すごい老けるのが気になって気になって・・・
時間/榎本→ 説明セリフばっかりでしかもわかりにくいっす
故郷緑/吉川→ 読んでない
異端茸/BELNE→ 淡々と読んでしまった
毒姫/三原→ 目が痛い
薔薇/央己→ お疲れ様でした
1/4&1/2R/篠原→ 確かにBL臭しますがそれについては特に好きでも嫌いでもないっす
幻想/波津→ サキは好きだけど波津さんがマンガにする意味がわかんないっす
タコ青/うぐいす→ 読んでないっす
コーラル/TONO→ 毎回いろんな人魚が出てきて楽しい。
       現実と海の話ってあまりリンクしてない感じがするけどどうですか?
しま/TONO→ ホントにポークってないんですか?
八点鐘/JET→ 愛人はもうちょっと選ぼうよ・・・顔とか。
カタログ黒/佐藤→ あれ?マスコミのキュクロプス解釈は当たらずとも遠からずだったの?
ミナゴロシ/大橋→ この人のマンガはなぜか感情移入できないなぁ
念力/笹+日野→ 読んでない
美少女/未知→ ネタのアイデア自体は独特じゃないんだから
        12P引っ張るならもっといろいろ盛り込んで欲しかった
日暮/日野→ 親のほうかw!最後ババァ並に強くなってると面白かった
ぽくぽく/アララギ→ 読んでない
リャン/オガツ→ 透明のままボッコボコにしてやん(な)よ!
裏しま/TONO→ ジャンプするときもXだといいビジュアル系的に


やっぱりネガティブ感想多くなっちゃった・・・ごめんね
623花と名無しさん:2008/06/22(日) 01:09:03 ID:???0
テンプラ、誰も書いてないので、こそっと

百鬼/今市→カラー、たまには律をアクティブに書いてみては。話自体は、地味におもしろかった。
時間/榎本→なんか頭使ってこんがらがる…これから面白くなるの?
故郷緑/吉川→誰が敵で何が脅威なのかわからない、もやっとした感じがある。演出?
異端茸/BELNE→ありがちかと
毒姫/三原→どうでも良いキャラが増えた。本筋を進めてほしい
薔薇/央己→急展開すぎ。
1/4&1/2R/篠原→ヨウムが可愛くない。鳥飼ってたけど、吐き戻しは…
幻想/波津→ああいうお嬢様や霧の中の男たちを、描くのが上手だ。今号の美麗大賞
タコ青/うぐいす→ちょっとうらやましい
コーラル/TONO→寝る前の夢みたいな、人魚のストーリーの気ままさが魅力的
しま/TONO→前手をXにしないの?
八点鐘/JET→カタログと、とっつきにくさと絵の入りにくさがかぶってる。
カタログ黒/佐藤→(続き)よく読むと、どちらもそれなりに面白い。けど、続けざまは重い。
ミナゴロシ/大橋→たまには、こういうのもいいかな?
念力/笹+日野→これはねぇ…アホ
美少女/未知→尻のぷりんぷりんに目がいった。今号のインパクト大賞
日暮/日野→近所の人に似てるのワラタ
ぽくぽく/アララギ→まだ全部読んでない
リャン/オガツ→意外な展開

裏しま/TONO→ うーん、まあまあ

全体的に、地味だけどよく読むと面白かった。
ただ、どれも似てる感じ、をなんとなく感じたかな。
624花と名無しさん:2008/06/22(日) 01:09:42 ID:???0
あ、もう書かれてましたね
625花と名無しさん:2008/06/22(日) 05:25:02 ID:???0
一言じゃなくてくどくど長い感想書いてほしい
と思ったけどそれだったらどっかのレビューサイトへ
とっとと行けば良い話ですね

さよなら
626花と名無しさん:2008/06/22(日) 07:44:53 ID:???0
>>625
なんだろ、この「世の中はオレの為に在る」的ウザさ
627花と名無しさん:2008/06/22(日) 21:33:10 ID:???0
阿呆はほっとけや
628花と名無しさん:2008/06/23(月) 00:38:32 ID:???0
なにか話題になるようなのがあればそれについて話すのもやぶさかじゃないですが
629花と名無しさん:2008/06/23(月) 00:48:11 ID:???0
毒姫面白い?ちょっと単行本買ってみようかと思ってるんだが…
630花と名無しさん:2008/06/23(月) 03:42:53 ID:???0
私は雑誌で途中から読んで、単行本買ってる。
面白いかといわれれば人それぞれなのでなんとも……
特に今回の話はメインキャラが一切でてこない外伝的なものだったので
お話が気に入ったら、とは言えないw。
絵柄やゴスロリ趣味に波長が合ったら買ってみてもよいのでは。
ちなみにダイレクトなエロとかエグいシーンはない。
とはいえ拷問や流血や重傷ネタには事欠かない。
そこそこむずがゆい程度の恋愛ネタはある。
631花と名無しさん:2008/06/23(月) 20:54:11 ID:???0
毒姫は伏線の張り方と引っ張り方、回収までが上手いから
そういうのが好きならオススメかなー
632花と名無しさん:2008/06/23(月) 21:56:32 ID:???0
百鬼/今市→義兄さん、良い人かもしれないけどキャラが不愉快。人形コワス。後編楽しみ。
時間/榎本→悪くないけどストーリーがシャキシャキしすぎというか、情緒がない。
     どのページも正面顔がやたら多くて気になった。
故郷緑/吉川→毎回なんだけど説明されてるだけって感じ。途中から読み出したので
      主人公が可哀想な境遇なのだけは分かったけど動かなさ杉。
      あといつも線が雑すぎて取っ付きにくい。
異端茸/BELNE→読み切り中編でもいけそう。キノコの神様もっと見たかった。
       キノコはともかく、現実にこういう話ありそう…。
毒姫/三原→あまり読んでないうちに舞台が変わってた。国王萌え。差出人は3男なの?
薔薇/央己→平成ガンダムの同人誌とか出してそうな絵柄。書き変えた願いの字が読めずorz
1/4&1/2R/篠原→読んでない。
幻想/波津→いたずらっこで美形の嬢様ラブリー。
タコ青/うぐいす→「強制換気システム」初めて知った。便利なような不便なような…。
コーラル/TONO→二つの世界の話なので読んでて混乱する。コミックスでまとめて読みたい。
     ヒトデはファッションじゃなかったのかw 死なない人魚、可哀想でいい。
しま/TONO→サッシ窓を開ける猫、器用…。確かに何故ポークは無いんだろう。
八点鐘/JET→美男美女で目に嬉しい。子供の頃に読んだ初めての「密室殺人」ネタなので
      なんか懐かしかった。次号に無いのが残念。
カタログ黒/佐藤→そこで髪の毛を掴む必要はあるのかとw あと「オディロン」の誤植?
       キクロプスを模写してただけでマスコミのあの対応は少し無理があるような。
ミナゴロシ/大橋→作風と言うことも出来るんだろうけど、このノリに食傷気味。
念力/笹+日野→読んでない。
美少女/未知→(も)が気になる…桃鍋の(も)なんだろうけどそれも謎w
      「ひと勝負」の競技も気になるww
日暮/日野→読んでない。
ぽくぽく/アララギ→いちごサンドハゲ同。
リャン/オガツ→読んでない。
裏しま/TONO→エックスワロス

関係ないけど「キノコ・キノコ」吹いたw
633花と名無しさん:2008/06/23(月) 23:22:18 ID:???0
>>630-631
d。参考になりました。
634花と名無しさん:2008/06/24(火) 17:18:42 ID:???0
日野さんのコメントに全ネムキ読者が泣いた
635花と名無しさん:2008/06/25(水) 23:46:41 ID:???0
何て書いてたの?
636花と名無しさん:2008/06/26(木) 10:50:35 ID:???0
自分は634じゃないけど、書く。

ブログを放置プレイしていたら、
エロ系トラックバックてんこ盛り。
せっせと消したら残ったのは
痔に関するものだけだった・・・
というコメント。
(適当にまとめました)
637花と名無しさん:2008/06/26(木) 13:14:15 ID:???0
いやいやいやwww
それは今月のじゃないよ
今月のは
「前回書いた『日暮堂書店』にコメントをくれた方、本当にありがとうございました。
私の漫画は誰も呼んでないんじゃないだろうか…と言う不安がなくなりました。
これからもよろしくお願いします。」

でした
みんな、日野先生をもっと応援しよぉぜ!

ところで日野さんてネムキ出身?
638花と名無しさん:2008/06/26(木) 18:12:45 ID:???0
このスレの感想テンプレでは「読んでない」が多めだけど。
639花と名無しさん:2008/06/26(木) 19:27:05 ID:???0
絵柄もお話も地味だしコマも小さいからからつい飛ばしてしまうのかもね〜
640花と名無しさん:2008/06/26(木) 23:43:18 ID:???0
>>636>>637
635ですが、トン

やべー
読んだはずだけど話を思い出せんな<日暮れ
日野さんは…ネムキ出身かは知らないが、いつの間にかネムキに
いた人という印象。投稿してた人だったんだろうか。
641花と名無しさん:2008/06/27(金) 05:27:25 ID:???0
>>632
差出人は眼鏡アホ王子(旧王族、パパンはめた奴)じゃなかった?
642花と名無しさん:2008/06/27(金) 09:02:05 ID:???0
(も)は名前の山形ももこの(も)と 勝手に想像してみる

ひと勝負はヒゲダンスの投げたリンゴを剣で受け止める と勝手に想像してみる
643花と名無しさん:2008/06/27(金) 09:16:56 ID:???0
いや桃鍋高校の「も」だよ
644花と名無しさん:2008/06/27(金) 13:49:38 ID:???0
今更ながら…
アニモンダというドイツのメーカーの猫用で、
インテグラというアレルギーや特定疾患のある子用フードがある。
その中に腎臓の弱い子用のものでニーレン ポークという
ブタメインのウェットフードがあるよ。
ただ、やっぱり原材料の肉にブタを使ったものは少なく、
日本のメーカーのものでは見たことがないかもね…
645花と名無しさん:2008/06/27(金) 14:20:04 ID:???0
何の話かと思った
キャットフードのことね
646644:2008/06/27(金) 17:20:52 ID:???0
あっ、そうそうTONOさんのしましまにあった
猫ご飯のブタ味について書いたんでした。
説明不足スマソスマソ。
647花と名無しさん:2008/06/27(金) 20:26:56 ID:???0
寄生虫の問題なんじゃないかね>キャットフード
豚は完璧に火を通さなきゃいけないから
手間やコスト的に手を出さない方がいいとか
648花と名無しさん:2008/06/27(金) 20:42:00 ID:???0
カンヅメとかパウチは完全滅菌されてますが?
649花と名無しさん:2008/06/27(金) 21:46:39 ID:???0
>>648
そうなる前の、生肉から製品までのことだよ
650花と名無しさん:2008/06/28(土) 01:14:40 ID:???0
今の豚肉は生肉でも寄生虫はいませんよ
651花と名無しさん:2008/06/28(土) 01:23:39 ID:???0
結論:「理由はよく分からない」 終わり終わりー

∧_∧   
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O ∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
と_)_) 旦旦旦辛旦旦旦旦旦毒旦旦旦旦尿旦旦旦
652花と名無しさん:2008/06/28(土) 07:12:29 ID:???0
勝手に終わらせんなよ

このまま続けていれば
ペットフード業界の人が
来たかもしれないのに…
653花と名無しさん:2008/06/28(土) 07:42:51 ID:???0
うわ…マジっぽくて引くわ…。
654花と名無しさん:2008/06/28(土) 13:46:06 ID:???0
でも気になるから編集部で調べるなりしてTONOさんにおしえてあげてほしい
そしてそれをマンガに
655花と名無しさん:2008/06/28(土) 14:54:17 ID:???0
まー別に話したくなきゃスルーすればいいと思うし
話したきゃ話せばいいと思う
強引に思い通りにしようとするから反感買う
656花と名無しさん:2008/06/28(土) 19:08:51 ID:???0
同感
657花と名無しさん:2008/06/28(土) 19:39:32 ID:???0
毒姫って普段読まないんだけど
今回なんとなく読んでみて
王子の人がかっこいいと思ったのね

したら、途中からいきなり
チャンスの神様みたいな髪型になっちゃって
少し悲しかった

話は面白くて今度から毒姫読もうと思ってる
(単行本も買う)
658花と名無しさん:2008/06/28(土) 20:43:23 ID:???0
毒姫は前号のカラーの見開きでもの凄いデカい足が印象的だった
659花と名無しさん:2008/06/28(土) 20:55:21 ID:???0
>>657
王子のチャンスの女神髪型は衝撃だったw
それでも格好よく書くんだからミツカズ(だったっけ?)は
すごいと思った。

あの王子、コマごとに髪が前にあったり後ろにあったりしてて、
どれが本当の髪型なんだろうと気になってしまう。
660花と名無しさん:2008/06/28(土) 23:03:16 ID:???0
王子の気分で、みつあみぐるんぐるん
661花と名無しさん:2008/06/29(日) 00:30:00 ID:???0
チャンスの神様ワロスw
同じく剃り上げる前のがカッコイイと思った。
毒姫これから読んでみようと思う。
662花と名無しさん:2008/06/29(日) 02:04:18 ID:???0
あれは、モロにアメリカ先住民族だよな
格好いいとは思うけど、EU昔話な世界観だと思ってたら
いきなりアレだからちょっと戸惑う
663花と名無しさん:2008/06/29(日) 10:04:25 ID:???0
戸惑わないで
664花と名無しさん:2008/06/29(日) 22:55:24 ID:???0
過去話で父親(イスキア王)を見るにヨーロッパと地続きの
中東っぽい国かと思ってたがいろいろマズイと思って変えたのかな
665花と名無しさん:2008/06/30(月) 01:17:27 ID:???0
イスキアの若君が登場したのは前回の最後と今回のみだおー
単行本買う人に老婆心ながら…

あんな環境厳しそうなところであんなむちゃくちゃな試練課して
あたら有力な人材をなくすリスクを犯すのはどうよと思ったです。
666花と名無しさん:2008/07/01(火) 21:39:21 ID:???0
ネムキがASAで定期購読できるらしいけど、
利用している勇者は居ますか?
発売日前に届くなら考えてみようかと思ってるんだけど。
667花と名無しさん:2008/07/02(水) 10:34:43 ID:F8bMcgqG0
アカヒ読みたくない
668花と名無しさん:2008/07/06(日) 23:58:44 ID:???0
やっぱり利用してる人は居ないのか・・・失礼しました。
669花と名無しさん:2008/07/10(木) 01:05:56 ID:???0
おすすめ2ちゃんねるの「心霊ちょっといい話」がいかにもネムキっぽくて
笑えた。
670花と名無しさん:2008/07/10(木) 08:30:50 ID:???0
ほんこわスレ落ちちゃったか
671花と名無しさん:2008/07/11(金) 02:34:00 ID:???0
ネムキも別冊作ってくれたらいいのになぁ
夏号スペシャルとかで
672花と名無しさん:2008/07/11(金) 08:16:08 ID:???0
読みたい作家が少なすぎる
673花と名無しさん:2008/07/13(日) 05:31:23 ID:???0
じゃあ誰ならいいの
674花と名無しさん:2008/07/13(日) 06:44:49 ID:???0
673の馬鹿さ加減に脱力
675花と名無しさん:2008/07/13(日) 21:15:43 ID:???0
脱糞か…尻の穴ゆるいんだね
676花と名無しさん:2008/07/14(月) 20:29:03 ID:???O
>>671
時々ある(あった)よね?
出版母体が変わったから、どうなるか分からないけど
677花と名無しさん:2008/07/25(金) 16:25:54 ID:???0
ほしゅ
678花と名無しさん:2008/07/26(土) 18:37:12 ID:???O
何の気なしに買った山岸凉子先生の「ゆうれい談」文庫本(メディアファクトリー)

前に話題に出ていた波津彬子先生のお姉さまのお話が出ていました

すっかり忘れていたので波津先生の名前が出てきたときはじーんとしびれてしまいました
いい話なので未読の方はごらんになってみて下さい
679花と名無しさん:2008/08/02(土) 04:07:41 ID:???0
なんか落ちそうだな
680花と名無しさん:2008/08/03(日) 03:17:36 ID:???0
ほしゅ
681花と名無しさん:2008/08/03(日) 09:56:51 ID:Fc5HVyp40
いったん上げるよ
682花と名無しさん:2008/08/09(土) 11:07:41 ID:iVabEADq0
発売日前はネタないな〜
当然だけど
683花と名無しさん:2008/08/12(火) 01:23:59 ID:???0
もうすぐもうすぐ
684花と名無しさん:2008/08/12(火) 02:40:43 ID:???0
Σ(・ω・ノ)ノあさってか!
685花と名無しさん:2008/08/12(火) 12:50:13 ID:???0
楽しみだー
686花と名無しさん:2008/08/12(火) 23:21:52 ID:???0
お盆進行?
今月は12日発売だったんだね!
まだ読んでないけど買ってきたよ〜
裏のしましまの活字が多かったw
687花と名無しさん:2008/08/12(火) 23:47:55 ID:???0
今日買ってきたよー
ハーフが面白かったのと
教授が結構よかった^^

でも、全体的になんか、気が抜けてる気がしてしまう
688花と名無しさん:2008/08/13(水) 00:56:44 ID:6LJJTMnNO
親戚と仏さまがが帰ったら買ってこよう
689花と名無しさん:2008/08/13(水) 12:50:14 ID:???0
ぶ・・・仏さまって
690花と名無しさん:2008/08/13(水) 16:29:38 ID:???0
お盆ですから
691花と名無しさん:2008/08/14(木) 19:41:28 ID:???0
なんか全体的に切ない話が多かったな
独りでお盆やってるせいか何か沁みたわ
692花と名無しさん:2008/08/15(金) 22:49:16 ID:???0
ネムキの携帯サイト前の号で初めて知った
百鬼の待ち受けはもらえたけど、TONOさんのはしばらく待たないとダメか〜
693花と名無しさん:2008/08/16(土) 00:21:22 ID:???0
ハーフとあおまんじゅうと、動物絡みの切ない話で寝る前に鼻水でた
特にあおまんじゅう…(;´Д⊂)
あの特徴ある絵も、動物とかだと気にならなくていいかも。
694花と名無しさん:2008/08/17(日) 12:42:07 ID:???0
「ボヌンカル・アート」に一瞬考え込んでしまった。
「ボタニカル・アート」だね。
原稿の手書き文字がちょっとアレだったのか・・・
695花と名無しさん:2008/08/17(日) 21:20:24 ID:???0
今月の気に入った何度でも
あおまんじゅう、
悪霊退散、ラスコ、
コーラル、教授
その他
毒姫はあぼんフラグ
異端はお盆ならでは
妹は次号予告にも無し
696花と名無しさん:2008/08/17(日) 23:40:54 ID:???0
私も今月の気に入った順に

あおまんじゅう、ラスコー、ノワール、
図書室、玉藻、コーラル

あもまんじゅう…久々に創作で泣いた。
動物の言葉にならない声は、効くよー…
ラスコーは健康的な良作、ノワールは丁寧で切ない、
図書室は独特なキャラ、玉藻は美しさ、コーラルは自由さで印象的でした。
6972008/9テンプレマンガのみ:2008/08/18(月) 08:18:30 ID:???0
幻想玉藻/波津→
1/4&1/2R/篠原→
あおまん/岩岡→
世不喫/萩→
毒姫/三原→
迷鏡/央己→
異端/BELNE→
悪霊/魚住→
型l録黒/佐藤→
怪電波/深水→
百鬼/今市→
コーラル/TONO→
しま/TONO→
ラスコー/猪川→
念短/笹+日野→
図書魔/大橋→
ぽくぽく/アララギ
リャン/オガツ→
裏しま/TONO→
698花と名無しさん:2008/08/18(月) 08:41:03 ID:???0
ポヌンカルポヌンカルポヌンカルポヌンカルポヌンカル
ポヌンカルポヌンカルポヌンカルポヌンカルポヌンカル
ギャハハ!! (゚▽゚*)ノ彡☆バンバン! 
そこだけ大爆笑した
699花と名無しさん:2008/08/19(火) 06:40:07 ID:???0
今月良かったと思うなー。
濃い話とライトな話、ギャグと切ない系、いろいろ取り揃えてて
バランスがとれてた。
700花と名無しさん:2008/08/19(火) 11:04:35 ID:???0
人魚を妬んでクラゲになるって云うの良かったなー。
701花と名無しさん:2008/08/20(水) 07:11:06 ID:???0
このスレを見ている人はこんなスレものところ…
とってもオーバーエイジな感じで和む…
702花と名無しさん:2008/08/20(水) 17:20:24 ID:???0
へー
IEで2chしてる人って今時珍しいね
703花と名無しさん:2008/08/20(水) 19:44:36 ID:???0
ノワール今回のゲストキャラは善人ばっかしだったな
小林さんもちょっとツンデレ?なだけでいい人だ・・・(人外だけど)
704花と名無しさん:2008/08/20(水) 20:27:34 ID:???0
毎回の様に悪い婆が出てきて正直ウンザリだったけど
今回は良い婆で安心した
705花と名無しさん:2008/08/21(木) 21:20:05 ID:UnEHmEqd0
あげ
706花と名無しさん:2008/08/23(土) 13:36:23 ID:???0
あおまんじゅう良かったな
悪霊退散はコミックス買ってるし好きなんだけど、今回はひいた
なんかみちるの扱いが酷すぎで笑えないし、お賽銭盗むのも洒落にならん
707花と名無しさん:2008/08/23(土) 13:59:31 ID:???0
みちるの扱いは毎回あんなもんのような気が……
708花と名無しさん:2008/08/23(土) 20:48:09 ID:???0
悪霊はなんか敵みたいなのが出てきたな
今後はギャグ無しでシリアスな展開もありうるんだろうかw
709花と名無しさん:2008/08/24(日) 05:00:57 ID:ovxJ2TGK0
ちょい保守
710花と名無しさん:2008/08/25(月) 00:50:58 ID:???O
ギャグな部分もあるけど、伝統的な文化みたいな所は割ときっちり描けてるのが、悪霊退散の良いところ
コミックス買ってきたけど、話けっこう忘れてて、新鮮な感じで読めた
おまけ、鬼姫もやっぱり女の子だなあ〜wって感じで良かった

今後の展開では鬼姫が悪霊になった経緯も描かれるのかな?

今月号では「ラスコーアルタミラ○※☆商店街」良かった
うちらのシャッター街も何とかならないかな…
711花と名無しさん:2008/08/25(月) 04:24:37 ID:???0
賽銭泥棒は自分もちょっとヒイた
立ちションとかのがましだったかな?
712花と名無しさん:2008/08/25(月) 09:43:59 ID:???0
立ちションて賽銭箱に引っかけるのか?
個人的にはそっちのほうがよっぽどヒく
713花と名無しさん:2008/08/25(月) 09:59:04 ID:???0
どっちも嫌だな。
714花と名無しさん:2008/08/25(月) 23:12:39 ID:???0
立ちションは端っこでやるものでは…
酔っ払いでもない限り賽銭箱にしっこしねーよw
715花と名無しさん:2008/08/26(火) 07:14:56 ID:???0
どっちも嫌だな
716花と名無しさん:2008/08/26(火) 23:50:04 ID:???0
かけられた鬼姫って。。。
717花と名無しさん:2008/08/27(水) 02:19:59 ID:???0
まあ元々とんでもないクソガキだよねw
718花と名無しさん:2008/08/27(水) 04:15:44 ID:???0
まぁ、ちゃんとボコられてたしな
719花と名無しさん:2008/08/29(金) 00:10:26 ID:???0
節子死ぬんか
720花と名無しさん:2008/09/03(水) 07:55:03 ID:bPDCeDAh0
保守 下がり杉
721花と名無しさん:2008/09/03(水) 08:26:15 ID:???0
テンプレだれも使わないなぁ (TдT)
722花と名無しさん:2008/09/03(水) 09:47:16 ID:???0
今月号は売れ行き悪いのかね
723花と名無しさん:2008/09/04(木) 18:30:30 ID:???0
>>721
キモイなお前
誰もテンプレ作れとか頼んでねーし
うざっ
氏ねばいいのに
724花と名無しさん:2008/09/04(木) 20:29:53 ID:???0
今月もフィーたんがかわいかった ハーフもかわいかった
725花と名無しさん:2008/09/04(木) 23:29:50 ID:???0
西澤暁さんの化け物絵師のを読みたいなぁ。
もう描かないのかね。
726花と名無しさん:2008/09/05(金) 00:32:19 ID:???0
あーーアレ、面白かった。
又やれば良いのに
727花と名無しさん:2008/09/05(金) 14:14:13 ID:???0
>>725
検索かけたけど同人関係以外、情報引っかかってこないなあ西澤さん…
好きなんだけど

728花と名無しさん:2008/09/05(金) 20:12:53 ID:???0
あの人の細かい絵が好きだったな。
もののけも、怖いんだけどどこか哀しくてさ。
花守の狐は、鈴ちゃんの可愛さにほぉ〜っとなるw
729花と名無しさん:2008/09/05(金) 21:24:51 ID:???0
ネムキというか、ソノラマ系最後のお仕事は春蘭秋菊?
その後クリムゾンで人形工房描いてたけど、あの作品は休刊で終わったのか休刊前に終わってたか…

730花と名無しさん:2008/09/05(金) 23:15:18 ID:???0
夏コミケでご本人見かけたけどな。
731花と名無しさん:2008/09/06(土) 20:19:07 ID:???0
テンプレはありがたいけど、他の雑誌みたいに次々と続かないからね。
書いたはいいけど自分だけという状況は避けたい
732花と名無しさん:2008/09/06(土) 23:09:58 ID:???O
>>723は言い過ぎとしてw

一応全作品読んでるけど、すべてに感想を持つわけじゃないし
隔月なので一気に読まずに、チビチビじっくり読了っていうのもあって
テンプレ揚げてくれても、流れちゃうのかも?
733花と名無しさん:2008/09/06(土) 23:37:49 ID:???0
このスレでテンプレ感想読むの好きだなんて自分ぐらいかと
思ってたんで書くのもなんか遠慮してたし、あと単純に今回は買うの
遅れたから今更ってのもあったけど。

>>731
自分も後で書くので良かったら書いてください。
ネムキに限らずテンプレ感想読むの好きだ。
734花と名無しさん:2008/09/07(日) 03:18:21 ID:???0
SEX AND CITYの主演の女優さん見ると、淵さん思い出す
735花と名無しさん:2008/09/13(土) 14:25:59 ID:???0
>>734
あなたは今、私の中でひっかかっていた棘を抜いてくれた。
736花と名無しさん:2008/09/23(火) 14:05:56 ID:???0
>>734

不覚にも大笑いだ!
737花と名無しさん:2008/09/24(水) 04:21:29 ID:???0
世にも不気味なビューティフルレディ
738花と名無しさん:2008/09/25(木) 18:25:00 ID:???O
こういう不思議ファンタジー系って、ネムキだけ?
ホラーかっていうとそうでもないし、
レディースコミックみたいにエロやご近所のなんとかがメインってわけでもないし
ジャンルのすき間に生息する雑誌なのかも
739花と名無しさん:2008/09/25(木) 21:49:45 ID:???0
朝日ソノラマ(当時)じゃなきゃこの雑誌はなかったかもしれないと思うときがあるね
以前はホラーやオカルトならハロウィンがあったし、実話ならほん怖もあって、
だからこそ「奇妙な話」って言う位置づけになったんじゃないのかな
今はあんまり奇妙って言う感じではなくなってしまったけどね
740花と名無しさん:2008/09/25(木) 23:26:46 ID:???0
ネムキのように不思議系の話が多くて
ネムキよりも逝っちゃってるので「ガロ」って
雑誌があったな。
741花と名無しさん:2008/09/25(木) 23:48:01 ID:???0
ここの住人は他に何読んでるのか、キニナル
私は、最近はネムキとコミック怪しか買ってない。
742花と名無しさん:2008/09/27(土) 04:43:20 ID:???0
Comicリュウはなにげにオヌヌメ
743花と名無しさん:2008/09/27(土) 10:04:13 ID:???0
毎号読んでるのはネムキの他にはダウィンチのバレエまんがだけだな。
まんがはたくさん読んでるが、全部コミックスだ。

本屋で、表紙が川原由美子の海外SF小説を見つけたよ。
イラストはやっても、もう漫画描く気はないんだろうか。
またネムキで描いて欲しいんだけど。
川原由美子+伊藤潤二+今市子(百鬼の初期)+たまにJETの頃が
いちばん好きだった。
極楽りんごも爆笑したな。今の悪霊退散や昔から変わらないBELNEも好き。
744花と名無しさん:2008/09/27(土) 18:02:05 ID:???0
極楽リンゴ、ナツカスィー
好きだったのに、コミックス持ってなくて
気がつけば絶版だった・・・。
ブクオフ回って探そうかなぁ。

「ウソだけど」(w
745花と名無しさん:2008/09/28(日) 03:09:15 ID:???0
確か極楽りんごは文庫でも出ていたと思うけど、それも絶版なのかね?

>>743+波津さん が好きだった
746花と名無しさん:2008/09/28(日) 04:44:26 ID:???0
文庫版は削られた話が多すぎ。
747花と名無しさん:2008/09/28(日) 16:22:34 ID:???0
密林で探したら、中古ならあったよ<りんご
1巻が「1円」で出されててワラタ。
748花と名無しさん:2008/09/29(月) 01:13:48 ID:???0
元々上の方にあるエロマンガを取る時に踏み台にするためのマンガだったことを考えると、
1円なのもいたし方あるまい
749花と名無しさん:2008/09/29(月) 14:05:12 ID:???0
マケプレは送料¥340も考慮された上で値段設定されてるから
\1だからって投げ売りされてるわけじゃないよ。
\341 - 実際にかかる送料(メール便なら\80〜110) = \250前後ってところでしょう
750花と名無しさん:2008/09/29(月) 22:44:29 ID:???0
>>746
川柳みたいな話なかったっけ? 日の出がバカ旦那になっていたりする話
あれが読みたくて文庫買ったら載っていなくて、泣けた
素直に実家に単行本取りに帰るべきだった
751花と名無しさん:2008/09/29(月) 22:57:14 ID:???0
バカ旦那なつかしいw
個人的に「マカロニほうれん荘」の前田馬之介みたいに、なんかすごく
恐ろしいキャラだなあと感じていた。
嫌いというより見ていてすごく不安になるの。
752花と名無しさん:2008/09/30(火) 04:25:51 ID:???0
なかなか愛らしいキャラだったと思うけどなw
最初はタコみたいだったけど、次からはしっかりした体つきになって、顔つきもちょっと凶悪になったよね
753花と名無しさん:2008/09/30(火) 23:15:48 ID:???0
何度掘っても水野晴郎になる仏像の回が好きだった。
754花と名無しさん:2008/09/30(火) 23:18:57 ID:???0
最後にやっと掘れた、あのちっこくてハンサムな頭って誰だっけ?
外国のイケメン俳優だったよね。
なつかしいね。
755花と名無しさん:2008/10/01(水) 01:16:01 ID:???0
リチャードギアだっけ?
756花と名無しさん:2008/10/03(金) 05:14:40 ID:???0
カマーさんの「空中飲茶飯店」ってネムキ掲載だっけ?他かな?
ちょっとマロンのストーリーを教えてもらうスレで依頼を見かけて…
便乗して面白そうなら読んでみたい。
757花と名無しさん:2008/10/03(金) 07:06:43 ID:???0
>>756
もう連載終わって上下巻で単行本出てるよ
758花と名無しさん:2008/10/04(土) 14:14:05 ID:???0
>>754
ケビン・コスナーだったと思う。

>>756
ネムキ連載だった。好きな話だったのに最後駆け足で
打ち切りっぽく終わったのが納得いかない。

「空中飲茶」の最終回のころはネムキ内で打ち切りっぽい作品
続出だったけど、出版社が変わる関係でいろいろあったのだろうか。
759花と名無しさん:2008/10/04(土) 14:54:00 ID:???0
>>757-758
756です、レスありがd。面白そうだから、コミックス買ってみようかな。
波津さんつながりで好きな絵柄だけど、ちょっと躊躇してたもので。
760花と名無しさん:2008/10/05(日) 23:52:16 ID:???0
>>759
かまたさんは面白いよ
「てんから」がおすすめかも、短編集だし
761花と名無しさん:2008/10/06(月) 04:50:36 ID:???0
>>758
そうだそうだ ケビンコスナーだw
すっきりした
762花と名無しさん:2008/10/06(月) 23:49:44 ID:???0
かまーは「深海蒐集人」もお忘れなく。
「イェーイ」が可愛くて好きだw
763花と名無しさん:2008/10/11(土) 10:35:02 ID:???0
今日は11月号の発売日ですよ〜。
764花と名無しさん:2008/10/11(土) 13:09:29 ID:???0
今月号は盛りだくさんでした。
765花と名無しさん:2008/10/11(土) 18:50:29 ID:???0
もう発売日?なんか早ええ。
766花と名無しさん:2008/10/11(土) 20:53:14 ID:???0
「ブラック・リネン」結構気に入ったw
767花と名無しさん:2008/10/11(土) 22:12:20 ID:???0
シッカはああきたか。最後の見開き2ページのシーンで不覚にもうるっときた。
ああいう形でようやくリコはああいうことをしてやれたんだな(;´д⊂)。

本筋話は相変わらず進まなかったがなーw

あとは玉藻の前の男たちを翻弄するさまがえげつなーw とはいえ
古今東西人が失敗・凋落する原因の大きな一つだな。
768花と名無しさん:2008/10/12(日) 00:51:48 ID:???O
魚住かおる、悪霊退散落としてたね

"ははっ 先生らしいや(未知庵より)"?

その分新人さんとか読めたけど、ネムキ新人マンガ大賞は今回も該当なし
眼科医院が読んでみたいな
769花と名無しさん:2008/10/12(日) 01:40:32 ID:???0
次号でリャンちゃん最終回か
好きだったから悲しい
りんたとさじ連載しないだろうか
770花と名無しさん:2008/10/12(日) 19:37:40 ID:???0
毒姫とブラックリネンが良かった
771花と名無しさん:2008/10/12(日) 21:23:33 ID:???0
ほんと、何で最終回なんだろうねぇ…
こう、〆的なもで、なんか安心感があったのに寂しい
まだ、コミックスも一冊も出てないよね?
イカしたマスターのいる店、りんたとさじ、リャンちゃん
タイトル忘れちゃったけど、
不思議な少年と、少年が父って呼んでる黒くて喋らないモノノケと、
少女との交流もの、
で、一冊くらいの分量にならないのかな。まとめて読みたい。
772花と名無しさん:2008/10/13(月) 13:28:44 ID:???0
イカマスは絵本調の装丁で読みたい。個人的に永久保存確定なので。
りんたとさじは、継続だと思うけど、どうだろう。
かまたさんは相変わらず巧いね、黒リネンだらけの中、横たわる主人公の
映像美とか。あれ映画だか演劇だか(緋いサテンの布の中横たわる女性)で
観たような気はするが、美しかった。
773花と名無しさん:2008/10/13(月) 16:47:32 ID:???0
今号は全体的に良かったけど、ブラックリネンが話も絵も一番良かった。
かまたさんの絵って、妙に生真面目で堅苦しい感じがして苦手だったけど、
ブラックリネンは描線が光ってるみたいで生き生きしてる。
774花と名無しさん:2008/10/13(月) 18:23:52 ID:???0
発売日今日だと思ってたお陰で買えてない(´・ω・`)
775花と名無しさん:2008/10/14(火) 16:33:12 ID:???0
リャンちゃん惜しむ声多くてびっくり…
自分は「なんでいつまでもこんなん載せてるの?」って思ってたんで
意味不明だし絵はひどいし
776花と名無しさん:2008/10/14(火) 17:04:47 ID:???0
オガツ作品は結構好き嫌い別れるっぽい
自分も奇を衒いすぎな感じで好きじゃないが、ここでは大概好印象な雰囲気
777花と名無しさん:2008/10/15(水) 04:17:23 ID:???0
イカすマスターはまた
読みたいけど
りゃんちゃんとりんさじは
載ってなくても
別にいいや
778花と名無しさん:2008/10/15(水) 18:13:13 ID:???0
りんさじが読みたい
779花と名無しさん:2008/10/15(水) 19:48:37 ID:???0
11月号カキフライ

コーラル:
しま:
毒姫:
時間:
謎店:
玉藻:
1/4:
喫茶店:
百鬼:
ななし:
あおまん:
異端:
ヌルパン:
短歌:
故郷:
リネン:
迷鏡:
精霊:
先生:
ぽく:
リャン:
裏しま:
780花と名無しさん:2008/10/15(水) 21:45:23 ID:???0
マスターとかりんさじは今回載ってた新人のなんかに比べたらそりゃ遙かに読みたいけど
リャンちゃんはいらないなあ…
781花と名無しさん:2008/10/16(木) 00:48:32 ID:???0
玉藻 こええよお
782花と名無しさん:2008/10/16(木) 16:58:09 ID:???0
みんな、話題にしてないし
私の頭が悪いだけかもしれないけど

今回の「コーラル」1P目の台詞
「あなたの『妹』じゃないんです」は
『娘』の間違いだよね?
783花と名無しさん:2008/10/17(金) 00:00:55 ID:???0
あの場にいたのはとーちゃんじゃなくてにーちゃんの方だったのでは?
784花と名無しさん:2008/10/17(金) 14:31:47 ID:???0
にーちゃんはニキビ面です。
母親は同じなんだから「妹じゃない」は変じゃない?
「娘」の誤植だと思う。
785花と名無しさん:2008/10/17(金) 17:50:33 ID:???0
あのページの枠外に「兄妹」とあったんだが…どうなんだろ?
786花と名無しさん:2008/10/17(金) 20:46:08 ID:???0
珊瑚のにいちゃんってこんな顔してたっけな〜
と違和感おぼえつつスルーしてた。
見直してみたら、ありゃ父ちゃんのほうだね。
私も「娘」の誤植だと思う。
787花と名無しさん:2008/10/17(金) 20:47:45 ID:???0
32Pで、珊瑚と向き合っているのは
服装からしても、1Pで珊瑚の横に居る人と
同一人物と思われる。
その横のコマで、
「お父さんは何度も〜」とあるので
やっぱり「妹」では変。

ただそうなると>785の指摘どうり
1P柱の文句がおかしんだよね。

ここは、誤植ではなくて
TONOさんがネームの段階で間違っていて
それを鵜呑みにした編集が
あの柱を書いちゃったって事では?
788花と名無しさん:2008/10/17(金) 21:55:48 ID:???0
同意、柱で兄姉ってなってるし
間違いっていったらTONOさんがお兄ちゃん描くべきところを父ちゃん描いたって方かな
まあ枠外に兄ちゃんがいるって説明で逃げ切れるだろうけど
789花と名無しさん:2008/10/18(土) 01:26:49 ID:???0
私は、お父さんが、珊瑚を「妹」と認識してしまっているくらい
おかしくなった、とおもってた
790花と名無しさん:2008/10/18(土) 01:40:18 ID:???O
>>787

> 32Pで、珊瑚と向き合っているのは
> 服装からしても、1Pで珊瑚の横に居る人と
> 同一人物と思われる。
> その横のコマで、
> 「お父さんは何度も〜」とあるので
> やっぱり「妹」では変。

> ただそうなると>785の指摘どうり
> 1P柱の文句がおかしんだよね。

> ここは、誤植ではなくて
> TONOさんがネームの段階で間違っていて
> それを鵜呑みにした編集が
> あの柱を書いちゃったって事では?
791花と名無しさん:2008/10/18(土) 10:27:57 ID:???0
>>743
川原さんが表紙の、タイトル分かります?
792花と名無しさん:2008/10/18(土) 21:07:24 ID:???0
>>791
743さんじゃないですが、ハヤカワSFの「たったひとつの冴えたやり方」って
表紙のイラストも川原さんでした。かなり昔に出版されたものですが。
743さんが言ってるのは別の本なのかな。
793花と名無しさん:2008/10/19(日) 03:57:36 ID:???0
>>779さん、テンプレ乙です。

コーラル:元気になって喜んでるストライプが可愛かった。
     自分もナレナマコ欲しい。
しま:里中さんとへうがさんのペットロスが心配でしたが
   新しいハニーが来て、お二人もお元気なようで良かった。
毒姫:付け合せの葉っぱなんか食べちゃダメ。
   アジサイの葉で食中毒ってニュース思い出した。
時間:遇太はもうほっといてもいいんじゃね?
謎店:事業部長、サイコーです。
玉藻:何が怖いって、玉藻が口先だけで男を手玉に取ってるのが・・・
1/4:8枚は少なすぐる。
喫茶店:絵がイマイチ洗練されてないんよね。ネタは悪くないのに。
百鬼:池永母が許せないんですが。まさに逆恨みの八つ当たりでしょ。
ななし:助かるの早すぎないか。
あおまん:いい話だなぁ。
異端:つまりもうトニイは死んでるってこと?
ヌルパン:←ヌルパンってw
   JETさんはコミクスで纏めて読まないと話がわかりづらいいので
   読んでない。
短歌:読んでない。
故郷:読んでない。
リネン:いい話でした。でも冒頭で同居に至る過程に無理あり。
迷鏡:いまだ設定が謎だらけで、よくわからん。
精霊:デッサンとかパースとかのある程度の狂いは個性ともいえるけど
   キャラの顔まで不安定なのはいかがなものか。
先生:伊藤潤二風の絵柄ながら、話がほのぼの系なのがいい。かな?
ぽく:「えびかつは豚ですか?」に吹いた。
リャン:どうでもいい。
裏しま:マロ可愛い。長生きしてね。

自分はあおまんじゅうが一番よかった。
794791:2008/10/19(日) 08:20:42 ID:???0
>>792
ありがとうございます。
自分も、過去の表紙のままでの復刊や重版ではないかと思いまして…
795花と名無しさん:2008/10/19(日) 09:30:16 ID:???0
ツッコミ入って気付いたけどヌルパンって。
別に信者ではないが、個人的好き嫌いをテンプレですって
出すのはいい気分しないな。
796花と名無しさん:2008/10/19(日) 10:52:10 ID:???0
アルセー ヌ・ルパンの事じゃないの?             ヌ・エルと言うミシンを思い出した。
797花と名無しさん:2008/10/19(日) 14:47:23 ID:???0
カキフライ乙です
コーラル:珊瑚ちゃんはストライプのこと多少は心配してたのかな?やっぱ譲渡目当ては本気かなあ…ヒドス
しま:新猫かわいいので期待。
毒姫:毒姫なのは普通にバレバレな気がする。
時間:登場人物がやたら淡白にみえてどーも…
謎店:知ってる駅なんで描写が丁寧だと思った。けど、「あなたの町の生きてるか〜」のようなインパクトはなかった
玉藻:玉藻は、もはや潔くすら見える。美しい絵巻物みたいだね
1/4:やっぱ短すぎる
喫茶店:マスター吐血が意外だった
百鬼:まだ面白いんだけど、弾切れ感がある。律ちょっとかっこよくなってた
ななし:うーん…ありがち
あおまん:小石があまり可愛くなかった。今回はまあまあ
異端:ペンギンコロニーもそろそろ終わりが見えてきた?
ヌルパン:ルパン興味ない
短歌:俳句の意味がわからない…
故郷:緑荒れる→アスぼんやりはもういい。緑がテーマなのに全然美しくないのはわざと?
リネン:読んだら元気になった。後ろ向きに前向きなエネルギーが思い切りよくて良い
迷鏡:軽く明るいのが、良いと思う。
精霊:そもそも狭い町で幼なじみでどうして知らんの…というか、テーマとしてはネムキでありがちすぎだ
先生:先生のむっちりした尻はいいと思った
ぽく:まあまあ好き
リャン:最後に変なおまけがついてるみたいで好きだったから、ちょっと惜しい
裏しま: まろは相変わらずかわいくないなあ
798花と名無しさん:2008/10/20(月) 12:49:15 ID:???0
今回表紙が百合風味でレジに出すとき少しドキドキしたw
799花と名無しさん:2008/10/20(月) 21:02:08 ID:???O
いただきます

コーラル:オハナシと現実の関連がいまいち分からない
しま:ネコ派はこうだよね
毒姫:感情がゆさぶられた
時間:偶太は好いキャラ
謎店:すみません覚えてません
玉藻:言葉遣いがどうしても原作に引きずられがちな所が気になる
1/4:ほっこりした
喫茶店:あったら常連客になりたい
百鬼:完成されている
ななし:ストーリーは良かった
もう少し絵にインパクトがあれば
あおまん:絵本のように
異端:ペンギンあきた
ヌルパン:ルパン? でも、良かった
短歌:そろそろかな?
故郷:いつも前までの展開を忘れてしまう
リネン:化け物とかは登場しないけど映画的なドラマチックさがあった
こんなのもっと読みたい
迷鏡:まだ見えない
精霊:青年誌の佳作入賞って感じ
先生:好きです
ぽく:常
リャン:お疲れ様です
裏しま:いつもどおり
800花と名無しさん:2008/10/21(火) 17:45:07 ID:???0
次回タコ復活?!
マヂいらねーよ!!!!!
人気あんの?お情けだよなぁ?
801花と名無しさん:2008/10/21(火) 18:02:05 ID:???0
>マヂ
>マヂ
>マヂ
802花と名無しさん:2008/10/22(水) 12:38:28 ID:???O
>>800

完全にTONOさんの姉枠だよね
代わりに新人かわりばんこに登場でいいのに
803花と名無しさん:2008/10/22(水) 22:16:01 ID:???0
>>800
タコのあの連載って、主婦のグチ漫画みたいでどうも…だったし
正直、やっと終わってすっきりしてたのに
また始まるんかい!な気分…

>>802
だね。
ネムキ新人マンガ大賞に応募して来た見所のありそうな人に
数ページでもいいから作品発表の場を与えてあげてほしい。
804花と名無しさん:2008/10/22(水) 23:02:03 ID:???0
タコは好きだけど、あの人の日常漫画って「日記漫画という作品」には
なってないというか、ただの日記なんだよね
しかも殆どネガティブな感情を描いてあるだけっつーか・・
毎回毎回同じような主婦のグチなので、読んでも楽しくない

あと別に自分は「代わりに新人発表」はいいや
805花と名無しさん:2008/10/23(木) 00:42:45 ID:???0
載せるんなら、ローカル漫画じゃなくてネムキっぽいのヨロシク
どの雑誌みても同じチラ裏は勘弁してください
806花と名無しさん:2008/10/23(木) 08:17:22 ID:???0
ますむらひろしはもう描いてくれないのかな。
ギルドマ好きだったんだ。
別誌で連載してるから無理かな。

あと、ページ数少なくてもいいから
高橋葉介復活キボン。
807花と名無しさん:2008/10/23(木) 08:37:32 ID:???0
高橋葉介復活に私も一票!
出来れば今は亡きメディウムの頃のような絵で怪奇編をキボン
808花と名無しさん:2008/10/23(木) 14:19:42 ID:???0
>>807
メディウム!!あれ良かったよね。お気に入りで2冊程手元に残してあるよ。
あの中の人誰か描いてくれんかなー。
高橋葉介も今よりあの頃の絵柄が好きだ。
809花と名無しさん:2008/10/23(木) 19:13:43 ID:???0
ご、極楽りんご……希望…
810花と名無しさん:2008/10/23(木) 19:19:18 ID:???0
このながれなら言える!

くみちゃんのおつかいとか描いてた軽部華子さん、
エロから戻ってきてくれー
811花と名無しさん:2008/10/23(木) 21:08:50 ID:???0
いいねぇ。極楽りんごwバカ旦那が好きだ。

御茶漬海苔復活希望。
くるくるじゃなくて、惨劇館の方。
津田ひろみ、杉山祐子も好きだった。
このお二人はネムキじゃなくて、ハロウィンかな?
812花と名無しさん:2008/10/23(木) 21:50:01 ID:???0
御茶漬海苔復活に禿同
ハロウィンの頃から好きでした、惨劇館!

津田ひろみ・杉山祐子もハロウィンだね
お二人とも最近は見ないけど
漫画かいてるのかな?レディコミとか?
813花と名無しさん:2008/10/23(木) 22:00:57 ID:???0
>>808
メディウムナツカスィ。
JETの綺譚倶楽部が初めて載ったのも此れじゃなかったか。
自分も高橋葉介復活キボンヌ
814花と名無しさん:2008/10/23(木) 22:46:05 ID:???0
どーせ日記漫画載せるなら
オオノサトシのクズまんが載せてくれ。
同人持ってないし、WEB版もいつの間にか消えていて・・・orz
815花と名無しさん:2008/10/23(木) 23:15:14 ID:???0
御茶漬海苔…ハロウィン時代の嫁と娘を達磨にする話が長い間トラウマだったな…
816花と名無しさん:2008/10/24(金) 00:18:40 ID:???0
タコは、家建てたし、お金がいるんだろうねえ・・・
でも、商業レベルの作品になってないと私も思う。
よそであんまり評価されないけど、いい作品書いてるって人が
載ってくれるのもうれしいなあ・・

今思いつかないけど・・
氷室さんはイメージ違うかな??
奈知未佐子とかかいてほしいなあ・・・
817花と名無しさん:2008/10/24(金) 01:34:12 ID:???0
ハロウィン時代のまつざきあけみも欲しいな
今はDQNなのばかり描いてるが

>>791
>>792さんが言ってるとおり「たったひとつの冴えたやり方」という本です。
再販だったのね。
818花と名無しさん:2008/10/24(金) 09:05:16 ID:???0
明智抄に来てほしい、ソノラマ文庫から再版されてたシリーズやってくれないかなあ。
819花と名無しさん:2008/10/24(金) 09:11:32 ID:???0
奥瀬サキの「低俗霊狩り」がいいと思う 最近原作くらいしかしてないらしいけど
820花と名無しさん:2008/10/24(金) 10:39:44 ID:???0
奥瀬サキはドロねこ9の連載してるから無理なのでは
821花と名無しさん:2008/10/24(金) 20:35:11 ID:???0
御茶漬海苔も杉山祐子も津田ひろみもハロウィンだったか。
ハロウィンも創刊号から読んでたw

プランツ〜戻って来ておくれ〜。
822花と名無しさん:2008/10/24(金) 20:37:05 ID:???0
>>810
軽部さん、好きだったな〜
今はエロしか描いてないのかな?全然わからないけど
ぜひ戻ってきてちょいエロヤバ目で不思議な話を描いてほしい
823花と名無しさん:2008/10/24(金) 20:48:54 ID:???0
って調べてたらメイドアンソロジーコミックスってのがソノラマから出てたんだね
三原 ミツカズ著
秋乃 茉莉著
時友 美如著
柴田 昌弘著
吉田 ふらわ(軽部)著
島本 麻衣子著
川原 由美子著

これは…読みたいかも(柴田除く)
824花と名無しさん:2008/10/24(金) 20:58:10 ID:???0
ハロウィンでの伊藤潤二のデビューは衝撃(大袈裟w)だったわ。
もう、あんなに新人にwktkする事は無いかもしれん。

>>822
結構、エロ系漫画家でネムキに合う話描く作家さんいるかもね。
エロ作家とは違うけど花輪テンテー描いてくれんかなあ。好きなんだけど。
825花と名無しさん:2008/10/24(金) 21:42:15 ID:???0
ダークキャットの人も好きだったなあ・・・
プランツ戻ってくれると、ものすごくうれしいなあ
坂井久仁江さんとか・・・
意外と、星野リリィさんの、不思議系の話とか

吾妻ひでおの、不条理日記とかやんないかなあ・・・
826花と名無しさん:2008/10/24(金) 21:47:08 ID:???0
>>825
星野リリィは話が描けないし完結できないからダメ。
827花と名無しさん:2008/10/24(金) 22:00:07 ID:???0
プランツ復活は無理でしょう。
連載終盤(連載にもなってなかったけど)
ネタ切れでgdgdだったし。
だいたい、登場人物の名前を付けないなんて設定で
長く続けられるはずもなし。
828花と名無しさん:2008/10/25(土) 00:06:02 ID:???0
>>827
プランツは基本、読み切りでキャストも入れ替わるから
登場人物に名前がなくても長期連載は平気だよ。
でも、確かに一話で完結してない話はgdgd が多かったね。


登場人物に名前つけない方が、話すすめるのが難しいんだよね。
唯一のレギュラーである店主すら名前をつけず、
プランツにのみ名前をつけているから話の軸が際立つんだと思う。
無国籍風の雰囲気も好きだった。2巻くらいまでは派手な話じゃ
なくてもじんとくるのが多かった。またああいうのが読みたい。


>>818
明智抄、「図説オカルト恋愛図鑑」みたいなの、描いてくれないかな。
829花と名無しさん:2008/10/25(土) 01:04:09 ID:???0
>>804
うぐいすさんのエッセイ漫画ってネムキに載ってる必要ないんだよな。
初期の頃は留学体験の特殊さがあったからそれなりに楽しく読めたけど。

つれてくる作家、具体名は浮かばないけど、引きの強い長期連載ストーリー型で
毎号ページ数大目に描けて話ががっつり進んで雑誌買いたくなるパワーの
あるような連載ものが読みたい。
830花と名無しさん:2008/10/25(土) 01:13:40 ID:???0
フクダーダとかいいかもしれない
831花と名無しさん:2008/10/25(土) 03:40:08 ID:???0
>>815
にくだま だったっけ? あれは私も未だに覚えている。
どこかのトラウマになった漫画みたいなタイトルのスレでも
上がってたから、やっぱりあの話はキョーレツだったんだなあ。

ハロウィン、創刊号かその直後の篠原烏童さんも衝撃だったし
流水凛子も面白かったなー。輪廻男。
ネムキやほんこわは残っているのに、本誌のハロウィンは
なくなっちゃったんだよね……。
832花と名無しさん:2008/10/25(土) 03:41:49 ID:???0
うわ、さん付けわすれてた、すいません下から3行目は
流水凛子さんも面白かったなー。輪廻男。
に訂正。
833花と名無しさん:2008/10/25(土) 11:07:10 ID:???0
西澤暁先生に帰って来てほしいなあ。
834花と名無しさん:2008/10/25(土) 14:43:37 ID:???0
私も、もう一回みたいわ西澤さん…あの濃い絵柄が好きだ
835花と名無しさん:2008/10/25(土) 21:55:38 ID:???0
>>826
捉え方次第かな?
完結してる話も多いし、話し作れてると思うよ。
836花と名無しさん:2008/10/25(土) 22:30:09 ID:???0
懐かしい名前が次々と。
その名前で絵柄が浮かぶってのも凄いな。
それだけ面白かったって印象が強いのかな。

ネムキの名の通り、初心に帰って「眠れぬ夜の奇妙な話」載せて欲しい。
837花と名無しさん:2008/10/25(土) 23:49:48 ID:???0
>「眠れぬ夜の奇妙な話」載せて欲しい。
に同意。

ホラーである必然はないんだよね。
不思議系で、ほんわかするようなのが
もっと読みたいなぁ。

めるへんめーかーさんとかどうかな?
今のネムキじゃ浮いちゃうか?
838花と名無しさん:2008/10/26(日) 00:42:44 ID:???0
昔、偕成社から出ていたコミックファンタジーなんか
ほんわか多めだったがネムキ寄りな話をかく作家も多かった。

だいぶん前に廃刊したけど。
839花と名無しさん:2008/10/26(日) 00:59:17 ID:???0
>>837
めるさん、漫画描く情熱がなくなってるような気がする。
私生活が充実してるって言うか…。
一番最近見たのは廃刊になった「Beth」に
毎月1ページだけの連載エッセイみたいなのやってた。
840花と名無しさん:2008/10/26(日) 01:23:45 ID:???0
>>838
コミックファンタジーといえば
坂田靖子さんを思い浮かべた私が通りますよ。

今もあちこち単発で描いてらっしゃるみたいだし、
ネムキでも描いてくれないかな?

そういえば
ますむらひろしさんや、めるへんめーかーさんも載ってたね。
いつの間にか見なくなったと思ってたけど
廃刊してたのか・・・。
841花と名無しさん:2008/10/26(日) 01:45:16 ID:???0
坂田靖子さんは「jourすてきな主婦たち」の
珍犬デュカスシリーズが新作連載なら
そのままネムキに来ても、あまり違和感なさそう。
坂田さんのはあまりよく読んでないんで、面白いかも
よく知らない無責任発言なんだけど…。
842花と名無しさん:2008/10/26(日) 11:45:13 ID:???0
坂田先生と言えばナメクジ夫婦の話が一番に浮かぶ。
カタツムリに恋をした夫に、人間の家の生ゴミ入れに貝殻があると教えて。
喜んでそこへ向かった夫を見送り、妻は独白する。
その家の人間のメニューがサザエの塩焼きだったことを知っていた、と。

ほんわか絵柄にブラックな話が結構あるような気がするよ。
843花と名無しさん:2008/10/28(火) 00:57:56 ID:???0
三原順に描いてもらいたかった。って編集の人が書いてたなぁ。
私はそれを読んで、三原順が逝ったことを知った。
あの人ならどんな「奇妙な話」を描いてくれてただろう…。

>>840
ヒデヨシはネムキじゃなかったっけ?ハロウィン?
844花と名無しさん:2008/10/28(火) 01:03:24 ID:???0
新人に描いてほしい人は少数派?
古い人はまぁ他紙やコミックスで読めるからいいとして
やっぱ新人に超奇妙な話を描いてほしい

とりあえず今んトコ未知庵さんは期待大だわ
この人男性なのかな?どーでもいいことだけど気になる
845花と名無しさん:2008/10/28(火) 01:07:32 ID:???0
>>843
ヒデヨシ@アタゴオルはマンガ少年(duoの前身)連載だよー
846花と名無しさん:2008/10/28(火) 12:04:39 ID:???0
ネムキには97-99に連載されてる。アタゴオルじゃなくて「ギルドマ」で。
最初は分かりにくくて嫌いだったけど、徐々に好きになってたなぁ。

未知庵さんの絵を見る度に「阿部ちゃんが居るw」って思う。
誰が似てるって訳じゃないけど、阿部寛っぽいのがいるw
847花と名無しさん:2008/10/28(火) 12:20:31 ID:???0
「ギルドマ」
ギルバルス(だったっけ)が、小学生の女の子みたいな髪型になってたあれか〜。
848花と名無しさん:2008/10/28(火) 14:10:39 ID:???0
ギルドマかぁ・・・
昔からファンだったんだけど、あそこで見限ったなあ
最近は、どの話も見たような話で似たような展開で似たような結末。
毒が抜け切っちゃって、サッカーと説教臭さが気になってしまった。
すごく切ないので、もう書いてほしくないな
ジャリア・・なら、まだいいかもだけど・・

新人さんも、いい人がいればいいけど、びみょーーな人が多いからなあ
いい人が出てくるの期待だ。
新人ばかりじゃなく、前からいて
日の当たらない人も両方乗ると良いな。

実は、鈴木理華さんのタブロウをネムキでっと思って
アンケートも書いた事がある
ゴールドで連載はじまっちゃったけど^^あの人はいい
九条友淀さんとかもいい
藤田あつ子さんも前はよかったなあ、煌如星シリーズのときくらいの
気合と話が書けるなら、是非と思うんだけど。
849花と名無しさん:2008/10/29(水) 16:58:45 ID:???0
今更テンプレ乙です
ネムキ読んでなかった期間があるので
その間に連載開始したのは話が分からないゴメン。

コーラル: サメうぜえw現実の話どうだったか忘れた・・・
しま: ポーポー再登場期待。
毒姫: ごめんねシッカ・・・あまりに似合ってなさ過ぎで吹いた・・・
時間: 話分からんが便利な能力だね。
謎店: 何かを思い出すんだが何だろう・・・
玉藻: こええ女だ・・・
1/4: 短いけど良かった。
喫茶店: 天使こええw
百鬼: ミキちゃん再登場期待。
ななし: 女の子の泣き顔が良かった。
あおまん: 6つの石の精霊が気になる。デカイし。
異端: やっぱペンギンの死神じゃ迫力無いなw
ヌルパン: キモイおっさん描くの上手いな〜
短歌: 映画出たんか・・・
故郷: 話分からん。
リネン: たまにはこういう話もいいかな。
迷鏡: まだ導入って感じ。
精霊: ご先祖様の絵がキモくて良かった。
先生: 先生ヒデキさんに似てね?連載期待。
ぽく: 良い評判を告げ口ってのはいいね。
リャン: 終わるのか〜よくこれまで続いたよな〜
裏しま:うちの猫もこんな感じw
850花と名無しさん:2008/10/29(水) 19:24:17 ID:???O
小田英次か福山庸治来ないかな?
カルト漫画家のす窟になるんだ
851花と名無しさん:2008/10/29(水) 19:28:51 ID:???0
どっか別なとこでやってよ
カラー違いすぎ
852花と名無しさん:2008/10/30(木) 12:35:13 ID:???0
懐かしい名前が次々と…
個人的に熱望するのは、細倉ゆたかセンセ
脱力系ファンタジー書いてほしいなあ。
今どこで何をしてらっさるのか。
853花と名無しさん:2008/10/30(木) 18:03:51 ID:???0
>>850
小田英次って、誰?何描いてる人?
ググっても出てこないんだけど。
854花と名無しさん:2008/10/30(木) 18:16:34 ID:???0
えーじゃあ私は速星七生さんをキボン
855花と名無しさん:2008/10/30(木) 18:33:31 ID:???0
>>853
850ではないが、秋田書店ミスボで「ミヨリの森の四季2」を
連載している「小田ひで次」の事ではないかと。
絵柄がちょっと独特だけど自分もそこそこ好きだな。
856花と名無しさん:2008/10/31(金) 08:33:08 ID:???0
トン。>855
「クーの世界」の人か〜
なるほど結構ネムキ向きかも?
857花と名無しさん:2008/10/31(金) 12:13:38 ID:???0
>>854
私も速星七生さんに1票。
858花と名無しさん:2008/11/01(土) 18:52:22 ID:???0
849の毒姫感想・・・ひでえ!!・・・と思いつつ
ちょっと笑った
859花と名無しさん:2008/11/01(土) 23:14:58 ID:???0
>>858
実は自分も……w ノシ
860花と名無しさん:2008/11/02(日) 00:16:51 ID:???0
確かにシッカの顎のラインが気になって、
その後にここは感動するとこなんだ、と自分を説得した。
861花と名無しさん:2008/11/02(日) 05:30:25 ID:???0
夜明け前の引き潮の「ちゃんと生きてないからちゃんと死なないんだ」

の言葉が自分にはグッサリ突き刺さりました
862花と名無しさん:2008/11/05(水) 20:01:33 ID:???0
どこかで聞いた台詞だ
なんか他の漫画で読んだ気がする・・・
863花と名無しさん:2008/11/05(水) 20:24:23 ID:???0
>>862
自分も…と記憶を叩いてみたら、山岸涼子のマンガで
タイトルは忘れたけど芥川の小説をモチーフ?にした、朱雀門だっけ?
あれの中で「(芥川の)お姫様は殿を待ってるだけで自ら生きようとしてない。
自らを生きてない人は死ぬことも出来ない」な台詞があったような。
864花と名無しさん:2008/11/05(水) 20:24:57 ID:???0
エヴァであったような
ちゃんと生きて、それから死になさい
だっけ?
865花と名無しさん:2008/11/05(水) 23:41:27 ID:???0
そうかなシッカ可愛かったけどw
シッカって今やってる鬼太郎のネコ娘にソックリでわ?
866花と名無しさん:2008/11/05(水) 23:42:14 ID:???0
ああなんかリロってなくて流れ豚切ってしまったスマソ
867花と名無しさん:2008/11/06(木) 00:13:20 ID:???0
眼科池
868花と名無しさん:2008/11/06(木) 00:23:23 ID:???0
いやだってこれとカ
 / : : : :/:.:.:.:.:.|:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:._,. イ:-――‐</:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ト、:.:.:.:.:.|ヽ:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:、:.:.:.:.:
/: : : : : : i:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./|:.:.:.:.:./  /:.`ヽ、:.:.:.:.:.:./ |:.:.:.:.:.:! |:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.ヽ:.:.:.
: : : : : : : |:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:./|:.:.:./    |:.:.:.:.:.:.:>、:.:./ |:.:.:.:./  |:.:_:.ハ:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:i:.:.:.
: : : : : : : |:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.| |:.:.:/    |:.:.:.:. イ:.:.:X  |::.:.:./  ,.ィ':.:7 ト、:.:.:.:.:.,':.:.:.:.!:.:.:
: : : : : : : |:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.:| _」∠___└< j/   |:.:.:/ / |:./ |:!:.:.:.:/:.:.:.:/ !:.:
: : : : : : : :|:.:.┌―-ヽ_:.:.:.:.:.:.:.:|   fr「 ̄ ̄`ヽ、 \   j/    j/   |:.:.:.:.:/:.:.:.:/ |:.:
 ̄ ̄`ヽ:∧:.:.ヽ 、   \:.:.:.:.:.:| \├1      `ヽ.`     _,.∠.   |:.:.:/:.:.:.:/   j/
     ノ: :∧:.:.:| `ヽ、 \ト、:|   ゞL_____,.     _,.r┬‐-、 レ':.:.:.:./
    (: : : : : ヽ:.:! {  )   ヽ                     irリ    Y:.:.:/
    `ー----ヘヽヽ-`                         、`ヾ、_,_. イ‐'"
          \.、                    r'      |
           \ーヘ                         ;
              \:.\               ___       /
                ヽ:|\               /v´/´    /
                 」   `  .           `ー'    ,. '´__
      ,.―-   _     「ヽ、    > 、      ,. '′/    ヽ
.     /      7⌒ーノ   ヽ、   _,. -‐  ┬‐<___/      ヽ
    /       /: : : : 〈     /Y「 |     / 7: : : : : :|            、

これなんか服までwwww
ttp://lbslbs123.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/_d88/lbslbs123/9312789.jpg
869花と名無しさん:2008/11/06(木) 00:36:56 ID:???0
いまどきの猫娘はこんなことになってんのか
870花と名無しさん:2008/11/06(木) 01:14:18 ID:???0
今の猫娘萌えっ子になってるよな。
朝早くに放送してたのをたまたま見かけた時、最初目が点になったw
871花と名無しさん:2008/11/06(木) 01:20:14 ID:???0
ヘドが出るな
872花と名無しさん:2008/11/06(木) 01:24:32 ID:???0
でも、他はあまりかわんないね
873花と名無しさん:2008/11/06(木) 03:12:24 ID:???0
ドラえもんの声が変わった並みにイラッときた>猫娘萌化
874花と名無しさん:2008/11/06(木) 14:58:52 ID:???0
原作者は「アニメは見ないから好きに汁」ってスタンスらしいし
原作ファンは墓場版で満足してるみたいだからいいじゃないか>キタロー

そういや水木氏の芸風もネムキテイストと言えないこともないな
読切で一回ぐらい描いてくんないかな
875花と名無しさん:2008/11/07(金) 00:08:19 ID:???0
下ネタ多いですよ
876花と名無しさん:2008/11/12(水) 11:12:01 ID:UrAGtQ3G0
>>782
気のせいかも知れないけれど、
出版社が代わってから誤植が多いような気がする。
このほかにも、
 P164・×隋性→○惰性
 P183・×雪→○雷
とか・・・。
やっぱりコミック・雑誌部門は、
いい加減に扱われているのかな?
877花と名無しさん:2008/11/12(水) 11:39:47 ID:???0
色々忙しくなって、疲れていたり時間が無かったりでミスが多いとかじゃね
878花と名無しさん:2008/11/14(金) 03:24:13 ID:???0
スタッフはそう変わってないんじゃないのかね?
879花と名無しさん:2008/11/14(金) 04:07:39 ID:???0
振り仮名はちゃんと「かみなり」になってる不思議w
急激に視力の落ちてる人でも居るのかな・・・
880花と名無しさん:2008/11/14(金) 20:49:24 ID:???0
>>868
猫娘…orz
早朝にコンビニ袋を提げてる鬼太郎にもorzだったが。
881花と名無しさん:2008/11/23(日) 18:09:18 ID:???O
黒羊とか夏目悠仁帳とかネムキっぽいものが流行ってるのに
この差は何だろう
882花と名無しさん:2008/11/23(日) 21:54:26 ID:+vhf8exe0
<朝日新聞社>初の赤字転落 08年9月中間決算
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_asahi2__20081123_4/story/22mainichiF1122m138/


EEEEEE勘弁してよ…
883花と名無しさん:2008/11/24(月) 08:03:40 ID:agpi9zyDO
>>852
鬼の話の人?あの話は完結しているんだろうか
884花と名無しさん:2008/11/26(水) 05:02:36 ID:???0
>>882
大丈夫かな…
885花と名無しさん:2008/11/27(木) 09:53:54 ID:???0
>>884
朝日はまあしゃーないなと思う。
それよりソノラマが吸収合併されてなければねー、まだ安心出来たのに…
886花と名無しさん:2008/11/28(金) 02:56:17 ID:???0
ソノラマ時代はむしろ倒産とかのほうが心配だったがw
朝日は採算取れなかったらやっぱり切るんだろうなぁ…
887花と名無しさん:2008/11/29(土) 03:48:16 ID:???0
これは朝日本体の方が危ういという話で
旧ソノラマ部門はもともと採算が良いから
ヤバ目の本社に吸収されちゃったってことだし
むしろ救世主…とまでは行かないだろうけどw

ここは共倒れをこそ心配すべき場面だよ
まあ出版業界厳しいらしいから単体なら安泰とも言えんが
888花と名無しさん:2008/11/29(土) 21:41:33 ID:???0
竹本さんのフラグ(?)が久々に発動しませんようにナムー
889花と名無しさん:2008/12/03(水) 20:45:51 ID:???0
竹本って竹本泉??
ネムキに描いてたっけ?
890花と名無しさん:2008/12/03(水) 21:26:56 ID:???0
夢幻館ね
891花と名無しさん:2008/12/13(土) 19:27:08 ID:???0
Σ(・ω・ノ)ノ発売日なのに
892花と名無しさん:2008/12/13(土) 21:24:37 ID:???0
近所のツタヤに行ったら「入荷していません」と言われました。
(売り切れじゃなくって入荷していないと)
発行はしてるらしい。大型書店に入荷されてないってどういう…
潰れそうだからか?単なる偶然か。
893花と名無しさん:2008/12/13(土) 22:17:30 ID:???O
何でうぐいすみつるを使うんだろう…
894花と名無しさん:2008/12/13(土) 23:16:15 ID:???0
>893
ハゲどう。
新作よんだけど「だから何?」という感想しか持たなかった。
ネムキなんだからせめて霊関係の体験談とか書けばいいのに。
895花と名無しさん:2008/12/14(日) 00:32:43 ID:???0
>>893,894
まだ購入してないので恐る恐るお訊ねしますが
やはりエッセイマンガなんでしょうか…


↑ならもう勘弁して下さい
896花と名無しさん:2008/12/14(日) 01:06:51 ID:???0
前号の予告に新エッセイって書いてあったじゃん
897花と名無しさん:2008/12/14(日) 03:41:02 ID:???0
>895
架空の30代主婦(2人の子持ち)を主人公にした生活臭あふれるマンガでした。
あれはエッセイマンガというカテゴリにあたるのかな?
あんなしょうもない内容をオリジナルとして載せる意味が本気でわからん。
実録系雑誌でやってくれ。
898花と名無しさん:2008/12/14(日) 15:19:34 ID:???0
TONOが自分が描く見返りにうぐいすをネムキに押し込んでいるという
嘘臭い噂に信憑性を感じ始めたこの頃
899花と名無しさん:2008/12/14(日) 15:26:34 ID:???0
今さんやめるってホント?
900花と名無しさん:2008/12/14(日) 19:59:34 ID:???0
えええ?
ネムキを?、漫画家を?
まあ最近、ストーリーがおかしいもんなあ
ムダに混乱させてる感じが、ひどくなってきてる、
少し休んだほうがいいかもね
今さん好きだから、前のやわらかくて不思議なストーリーに戻ってほしい・・
901花と名無しさん:2008/12/14(日) 20:34:10 ID:???0
>>897
ありが
また微妙な…もしかして編集部にそれ系で行くように依頼されてるのかな

>>900
大分前に出た特集本見た?
それに載ってたインタビューで編集が「10巻目と言うのは一つの区切り?で
それを過ぎるともう後は何十巻と〜」とか発言してて
今さんが「…もうネタなくって辛いんですけど…」とか答えてたよ
最近の作品見てると本気で辛そうだし、読めないのは寂しいけど
ちょっと休まして上げて欲しいね
902花と名無しさん:2008/12/14(日) 20:36:47 ID:???0
うぐいすみつるはもう心から勘弁して欲しい…
でも松本英子は何か好きだ
903花と名無しさん:2008/12/15(月) 11:11:01 ID:???0
松本とうぐいすの違いはなんだろうかね?
松本英子は日常的なささいなことに興味を持ったりして、
今回の美容院のように一見関わりのない世界に飛び込んでいくところが、
奇妙な世界を垣間見ているような気にさせるんだろうか
絵もネムキ的な感じ
うぐいすみつるは、本当に日常的なことを、面白くもせず、
ただダダ漏らしているだけだから別に奇妙でもなく「でっていう」としか言えない漫画になっている
せめて怖い話しをやったらいいのにね あの人
904花と名無しさん:2008/12/15(月) 11:33:01 ID:???0
読者コーナーの「前号にうぐいす妹が載ってなくてがっかりした。悪霊退散とうぐいす姉妹揃ってないとネムキ
って気がしない」(意訳)って投稿にすげーげんなりした。書いた人はマジなんだろうけど、載せる編集部が
もうね……「うぐいす妹載せんなよ」って意見の方が多いだろうに。

編集後記で視っちゃんと玲子さんとで出雲に行ってきたって書いてあったし、「視っちゃん」は人気あるから、
連載持たせてやって機嫌取ってる説、やはり有効なのかも。

905花と名無しさん:2008/12/15(月) 11:45:32 ID:???0
自分もTONOさんというよりそっちのほうが濃厚だと思う
でも連載持たせるにしたって、もう少し内容吟味しようよ…
原作付けてでももう少しネムキっぽいマンガにしようと思わないものなのかw
まぁ墨野もずっと載ってたし、編集部あんまりなんとも思っていないんだろうな
906花と名無しさん:2008/12/15(月) 12:56:24 ID:???0
TONOさんって、雑誌側に身内の連載ごり押しできるほど売れっ子じゃないでしょ…
さすがに妄想乙だよ
907花と名無しさん:2008/12/15(月) 19:09:26 ID:???0
それぐらい載っているのが不自然って言う意味で言われているんだと思っていたがw<TONOさんのコネ
でも世間的にはマイナーでも、ネムキでは固定客つかんでいる漫画家さんの一人だと思うけど
908花と名無しさん:2008/12/15(月) 19:11:15 ID:???0
ごめん。 >>907の意味が分かりにくかった

うぐいすみつるがTONOさんのコネだと言われるのは、リアルにそうだと言う意味ではなくて、
それぐらいネムキに掲載されているのが不自然だと言う意味で、ネタとして言われているのだと思っていた
でも世間的にはマイナーでも、TONOさんはネムキでは固定客掴んでいる漫画家さんの一人だと思うけど
909花と名無しさん:2008/12/15(月) 19:15:57 ID:???0
うぐいすのは以前載ってた墨野の人のエセセレブ漫画並に意味不明
ネムキにこんなの載せるなよ
表紙だけでうんざりしてすぐ飛ばした

買う人間がなぜ「ネムキ」読者やってるのか、もう少し編集にはわかって欲しいなー
910花と名無しさん:2008/12/15(月) 19:43:47 ID:???0
うぐいすのは、全然面白くない実話エッセイでも
オリジナルでもないものってことで
編集部の救済策なのかもしれない。
これで人気でなけりゃ、今度こそお終いみたいな
墨野の人も、えせセレブ漫画以降載ってないし
911花と名無しさん:2008/12/15(月) 20:53:38 ID:???0
>>910
墨野の人漫画やめたんじゃないっけ?
912花と名無しさん:2008/12/15(月) 21:20:08 ID:???0
みつるさん、内容が日常生活のグチとかイライラばっかりだからなあ
最後にっこり笑ってありがちに締めるワンパターンだし
913花と名無しさん:2008/12/15(月) 22:10:56 ID:???0
墨野の人切ったのは英断だと思ったのにうぐいす妹を何故残す
ぽくぽくとかしましまもあるし全部が奇妙な話じゃなくても良いとは思うけど
内容が何の引っかかりもなく面白くないのが致命的なんだけどな・・・

と、こんな愚痴ばっかじゃなんだから今号の恐怖大賞
玉藻こええええええええでも美しいいいい(*´∀`)
914花と名無しさん:2008/12/15(月) 23:20:38 ID:???0
百鬼の1〜2巻あたり読み返すと本当にしっかりと面白いし、ツボをついて怖い。
目隠し鬼の絹代ちゃんとか怖かったー。
少し充電させてあげたいね。
915花と名無しさん:2008/12/15(月) 23:38:52 ID:???0
まあうぐいす嫌いが何人購読者やめてもメリットあるくらいの事情が
なんかあるのかもしれんな

自分も以前別の嫌いなマンガが連載しだしたせいで
長年買ってたネムキをやめちゃったことがあるし
そういう人は結構いるだろうと思うけど
好きなマンガだけコミックスで買う方が精神衛生上いいし
916花と名無しさん:2008/12/16(火) 00:00:22 ID:???0
次号でホームズが戻ってくるのが嬉しい。
ルパンは読んでてすっきりしないし、
有閑貴族のルパンとオルタンスもよくわからん……。
ルパンがオルタンスのどこに魅力を感じてるのかも
わからん。

百鬼は新しい展開にwktkなんだか終了フラグなんだか。
私としては百鬼は好きなので、完全に終了させず
年1回か2回掲載くらいにして今さんの負担を減らしてもらいたい。
今さんの他の連載も好きだから。

1/4&1/2は最近短いのばっかり。

玉藻の前は明日、お風呂の中でじっくり読む用に取ってある。

コーラルは人魚の話と珊瑚の現実が最後、どうリンクするんだろうって
気になる。

悪霊退散は、いつものギャグじゃないんだ……というかんじ。

うぐいすみつる=イラネ
917花と名無しさん:2008/12/16(火) 10:42:51 ID:???0
みつるはさ
確かにみっちゃんのご機嫌取りもあるだろうけど
それより、縁故じゃないかな
たしか編集のSさん、お友達でしょ?同級生だっけ?
ソノ縁故で最初乗ったんだよね
そら強いよなあ・・

それから、あの、「みつる乗せろ」って投稿
大阪だよねww友人か自作自演じゃないの?
編集の仕込みとかね、
「イラネ」って意見が多いから、説得力出すためにのせたっぽ
918花と名無しさん:2008/12/16(火) 11:21:00 ID:???0
6ページの漫画なんて読み飛ばせば終わりなんだからどうでもいいよ
それより、りんさじ新連載が嬉しいな
919花と名無しさん:2008/12/16(火) 12:31:57 ID:???0
エロで巻頭カラーor表紙じゃなかったらどうでもいい。
920花と名無しさん:2008/12/17(水) 16:34:08 ID:???0
うぐいすみつるの新連載、あおり文によると
 ★共感系「うんうんうなずき」新連載★ らしいんだけど
「あるある」というよりは「使い古されたネタ」てな内容なんだよね。

しかもネタをうすめて増量しました感あり。
4コマ漫画で描けば2本分=1ページでまとまるし、そのほうがまだ面白くできたかも。
「ちゃんとキメていった」服とか「試着したけど惨敗」した服とかが絵で表現できてなくて
説明のためのモノローグだらけで無駄に文字数が多いから読みにくいし。

最後のオチなんてネタふりの瞬間からわかっちゃった。
コートを見つけたコマで「その服はどう見てもカジュアル系だろ!?」ってツッコミたくなったけど、
まさかそのまんまのオチだとはw
921花と名無しさん:2008/12/17(水) 21:14:25 ID:???0
発売日に買って読んだけど、みつる載ってるの気づかんかったw
正直読まなくてもいいや

すみの嫌いだったけど、山田んちの弁当は好きだったな
コミックスまとめるなよ、って思った覚えがある

今さんはお疲れ〜だけど、波津さんの雨柳堂みたいに
どうするのか分からない状態で放置は勘弁して欲しい
百鬼の完結編が見てみたい(今号で終わらせるのかと思った)

篠原さんは1/4&1/2みたいな一話完結より、長編物が見たい

プランツドール帰ってこないかなぁ。。。
922花と名無しさん:2008/12/17(水) 22:06:03 ID:???0
今さん、最初は上位連載陣の1つくらいの扱いだったけど、他のネムキを支えていた上位連載陣がうやむやの内に
消えて行ってしまう中、長い間ワントップで頑張ってくれたと思うので少しゆっくりして欲しいね
…いや、別の連載ですぐに帰って来てくれるというのでも構わないんですが

プランツも帰って来てくれると嬉しいけど愛蔵版出ちゃったしなあ

関係ないけど最近の葉介先生がかなり絶好調なので戻って来て欲しいわ
923花と名無しさん:2008/12/17(水) 22:41:35 ID:???0
ブランドツールと読んでしまった・・・。
924花と名無しさん:2008/12/18(木) 00:10:01 ID:???0
プランツ帰って来て欲しいに同意。

葉介先生、てこ入れにいいかも。

かまーがまた描いてくれたら嬉しいな。
今、他誌でやってる刀もので忙しいのかな。

「奇妙な話」でゆるくてもいいなら、意外と竹本泉も
合うかもしれん。
うぐいす載せるくらいなら、ゆるヘンな竹本泉だって
いいじゃない。絵が可愛いし、読んでイヤな気分に
なることはなさそう。

そろそろ伊藤潤二で強烈なヤツが読みたいなあ。
でっかいイカのマスターにも会いたいなあ。
925花と名無しさん:2008/12/18(木) 00:30:39 ID:???0
雑誌に死亡フラグが立つ…。
926花と名無しさん:2008/12/18(木) 00:42:47 ID:???0
百鬼終了は確定かい
927花と名無しさん:2008/12/18(木) 00:49:28 ID:???0
一応続く見たいだけどねえ・・・
今さんのストーリーが変なのは、
他誌の連載もそうだから、マジで疲れているのかも
今回のは、すっきりまとまってて良かったけど・・・
この調子で気負わずにできるなら続いて欲しい

イカのマスターも良いなあ
カマーも戻ってほし
竹本さんもいいけど、稿料高いのかも、ベテランだし
同じく高橋さんもねプランツもだ・・・

でもプランツ読みたいなあ・・
小田空さんのエッセイとかのっててもいいかもねー
928花と名無しさん:2008/12/18(木) 01:30:38 ID:???0
プランツ帰ってきちゃったら編集が大変なだけだから「描けたら
本にする」みたいなのじゃないと無理でそ。
表紙に名前載ってるのに本文には載ってないとかめちゃくちゃだったし。

てか今さんの件、なんで明確なソースも無いのにまるっと信じる
人がいるのか不思議。
後になって本当だったとしても、いま2chにただ書かれたことを
そうなんだ!と信じる気には自分はなれないなー。
929花と名無しさん:2008/12/18(木) 01:42:08 ID:???0
百鬼スレで物語の主軸である青嵐と蝸牛の契約終了=終了フラグ?
って話が出てどんどん連載終了が確定話になってった感じ。
最近今さんが目に見えて疲れてるのもあると思うけど。
なんかここ数年、新しい話出る度にそろそろ終わり?って言われてるような。
むしろ早々に終わらせるつもりなら新しい展開にしないと思うけど。
930花と名無しさん:2008/12/18(木) 02:27:30 ID:???0
>>928
>表紙に名前載ってるのに本文には載ってない
ちょっと前の毒姫とかもそうだったね。減ページとか。
ネムキはクオリティの高いマンガが多い(私見ですが)から
作家の方々も隔月とは言え大変なんだろうなあ。
931花と名無しさん:2008/12/18(木) 02:33:45 ID:???0
昔ジェネラス?に連載してたサイレンの話?みたいなの描けば良いのに>うぐいす妹
932花と名無しさん:2008/12/18(木) 10:22:10 ID:???0
高橋葉介戻ってほしいねぇ プランツもたまに載る読みきりぐらいでもいいんだけどな
933花と名無しさん:2008/12/18(木) 11:14:46 ID:???0
浜田翔子も戻ってこないかなぁ
子育て忙しいのかな
934花と名無しさん:2008/12/18(木) 16:33:20 ID:???0
浜田翔子は正直いらない
935花と名無しさん:2008/12/18(木) 20:52:32 ID:???0
>931
ゴメン
いらない
936花と名無しさん:2008/12/18(木) 23:48:18 ID:???0
…御茶漬海苔、極楽りんご…戻ってきて〜。
937花と名無しさん:2008/12/18(木) 23:55:09 ID:???0
りんご君は大好きだったけど、最後に載った忍者みたいな話は
よくわからんかった
938花と名無しさん:2008/12/18(木) 23:57:36 ID:???0
御茶漬海苔さんとか今も描いてるのかなあ…
てかあれネムキだっけ?ハロウィンじゃなかった?
939花と名無しさん:2008/12/19(金) 00:51:20 ID:???0
りんご君はりんご君でも、「極楽りんご」がいいな
果物ばっかりのヤツ(それ行けりんご君!だっけ?)じゃなくて
御茶さんはハロウィンだね
940花と名無しさん:2008/12/19(金) 17:56:37 ID:???0
モロ☆先生にかえってきてほしい
941花と名無しさん:2008/12/19(金) 18:34:06 ID:???0
モロ☆先生には今度こそ妖猿伝を完結させてもらいたいので
そちらに全力投球でもしかたないと思ってる。

ますむらひろし先生の新作読みたいな。
アンダルシア姫みたいなの。
942花と名無しさん:2008/12/19(金) 19:15:01 ID:???0
ハロウィンだけどさ、昔にまつざきあけみが連載してたヤツ
「華麗なる恐怖シリーズ(だっけか?)」みたいなのを
ネムキでも連載してくれんかなあ。
読み切りショートオムニバスや、小説家と編集のコンビものも面白かったんだけどな。

943花と名無しさん:2008/12/19(金) 23:26:31 ID:???0
まつざきあけみは劣化が激しいね…
作家と編集シリーズの頃のが好きだった。
まつげビシビシの絵も話の時代にあっていて
妖しさがあったんだよね。
あーいうの描いてくれるひときぼん。

今号のBELNEの話、いつもと違ってたせいか新鮮に感じた。
ペンギンもいいけど、ああいうのもいいな。
944花と名無しさん:2008/12/19(金) 23:33:08 ID:???0
まつざきあけみ、まだ描いてるの?!
貪欲に「現代の子向け絵」を模索する様は尊敬するけど、やっぱ
耽美な絵柄のほうが好きだなあ
945花と名無しさん:2008/12/20(土) 00:01:19 ID:???0
夢幻館の曽祢まさこの呪いのシリーズも元ハロウィンだったっけ?
946花と名無しさん:2008/12/20(土) 00:09:21 ID:???0
>>943
ハロウィン時代のは好きだったんだけどね。
大正昭和初期の雰囲気がよく出てて、面白かったんだけどなあ。
ああいうの描ける人って少ないからカムバックして欲しいけど
今のはちょっとね…。

>>944
>まだ描いてるの
本当にあった恐い童話〜などのレディースマンガ雑誌の
表紙も描いてますよ。
大体お姫様の絵のヤツ。よく見ると名残があるから直ぐ分かるよ。

947花と名無しさん:2008/12/20(土) 00:16:07 ID:???0
>>941
ますむらひろしイラネ
フラッパーで読んでない頁だよ
948花と名無しさん:2008/12/20(土) 00:16:35 ID:???0
>>945
そうだっけ?とググって見たら、曽根先生が同人誌も出してると知りびっくり
949花と名無しさん:2008/12/20(土) 01:52:37 ID:???0
昔のまつざきあけみ絵も話もだいすきだー
ほれぼれする
今のますむらは私もいらねです…
950花と名無しさん:2008/12/20(土) 02:53:37 ID:???0
まつざきあけみはネムキっぽくない気がする
951花と名無しさん:2008/12/20(土) 07:33:07 ID:???0
ネムキっぽさって何だろ
雑誌なんてある程度色々載ってないと駄目だし、あんまり考えたこと無いな
今まで「これは掲載誌が違う」と思ったのは柴田昌弘のメイド話だけだな
952花と名無しさん:2008/12/20(土) 10:42:28 ID:???0
柴田昌弘のエロ成分には嫌悪感が湧くんだよなぁ…
SFは違うとして、ちょっと伝奇っぽい話ならネムキのカラーにあうかな?
953花と名無しさん:2008/12/20(土) 15:50:34 ID:???0
圧倒的に女性読者が多そうなネムキに柴田は駄目だろ('A`)

でも、最近の流行でいえば、黒執事みたいな漫画だったら
ネムキに載ってても違和感ないと思う。

それから観用少女みたいな、グロ成分控えめのふんわりした
不思議な話が読みたいな。
954花と名無しさん:2008/12/20(土) 16:18:26 ID:???0
あくまで「奇妙な」であって、SFやホラーとは違うんだよね。

流行に乗りすぎてもね…
ネムキまで腐女子ご用達になったらオワリだよ。
ウィングスなんて昔は青年誌コーナーに並べられてたんだぜ…
その隣にあったNORAには奇妙話も多かったと思うんだがジャンル的には何になるんだろう。
955花と名無しさん:2008/12/20(土) 16:22:50 ID:???0
柴田昌弘は昔鍼灸師みたいな漫画が面白かった覚えがぼんやりと。ハロウィンだったかな。
それで良いイメージあったからあのメイド漫画はガッカリだったなあ
956花と名無しさん:2008/12/20(土) 18:07:32 ID:???0
>>954
>ウィングスなんて昔は青年誌コーナーに並べられてた
え、今は違うの?イメージではSF系マンガだったんだが。
957花と名無しさん:2008/12/20(土) 23:34:41 ID:???0
>>941
ますむらさん、もうあかんと私はおもってる
昔の焼き直しばっかりよ、話
新しい連載も、アタゴオルとなんら変わらず
悲しくなってくる

サッカーにかぶれて、サッカーの話ばっかりだすし、
あの独特の世界観は、もう今はだめなのかもね
若い人だけが持つ、偏った正義感みたいなのだから、
(それが良かったんだけど)
人間が成熟するとかけなくなるのかもね
958花と名無しさん:2008/12/21(日) 02:09:11 ID:???0
柴田昌弘、エロメイドよりどうせなら他誌で掲載してた人形師の話みたいの描いてくれたら良かったのに。
「生きてる人形」だとプランツと被っちゃうけどさ。
伊藤潤二ワールドカムバーック…

>>956
今のイメージはSFじゃなくてBL。
昔からホモくさいのは掲載されてたけど、今は臭わせる程度じゃなくガチっぽい感じ。
思い起こしてみればSFっぽかったのは初期だけなのかな。
959花と名無しさん:2008/12/21(日) 12:12:35 ID:???0
>>947 949 957
941です。
そうですか…今のますむら先生だめっすか…
いや、猫の森9巻で脱落したけどアタゴオルから離れればまだイケるかな。
なんて思っちゃったんですよ。寂しいです…
960花と名無しさん:2008/12/21(日) 19:28:31 ID:???0
変化に耐えきれずに一時期離れていた葉介先生がここ数年調子が良いのとかを見ていると、方向転換してしまった他のベテランも
ふとした瞬間にいい方向に向かって行ってくれるんじゃないかという淡い期待を抱いてしまうんだよね
ただ葉介先生は絵柄の変遷こそ凄まじいけど、好みは置いといて話のレベルは保ってたし、常に活力に満ちてはいたから
ますむら先生のある意味で老後に入ってしまった作風は戻りようがないのかもしれない
961花と名無しさん:2008/12/27(土) 13:13:44 ID:???0
>>955
「魔睡宮」の事か?だとしたら初期のネムキだったはず。


962花と名無しさん:2008/12/28(日) 00:46:54 ID:???O
魔睡宮はハロウィンだったはず…
確か92年頃の。
投稿ハガキが載ったからよく覚えてる。
963花と名無しさん:2008/12/29(月) 09:47:43 ID:???0
未知庵さんの話を読んでデジャヴを感じたんだが、吉良吉影だったw
サラリーマンが女の子にあの世に引っ張られるところが。
未知庵さんはだんだん絵が上手くなってくね
964花と名無しさん:2008/12/30(火) 00:52:29 ID:???0
>>920
今更ながらにやっとネムキ読んだんだが。
あのまんまなオチはわろたw
あの人は同人でアニパロやってた方が向いてんじゃないか。読んだ事ないけど。
965花と名無しさん:2008/12/30(火) 01:33:06 ID:???0
あそこまで自分がモデルってのを丸出しにしなくてもなあとオモタ
漫画を描いてる二人の子持ち、とかそんな設定要らないような
966花と名無しさん:2009/01/03(土) 05:55:15 ID:???0
そもそも「こまどり」って苗字だしなw
967花と名無しさん:2009/01/03(土) 07:45:35 ID:???0
ケンカ上等、バトル、ってついてることはまたどうせみつるさんが
ガー!とかシャー!とかどうでもいいことに腹を立ててるシーン
ばかりの漫画になる予感するし…。
あの人の日常漫画は、主人公の不満や怒りやヒステリーを発散する
シーンばかりなんだもん。
読者はそれ読んで、そうそうと共感するよりも、何故か「また怒って
るよ…」とうんざりするという。
怒りの内容が独りよがりすぎて、カタルシスを得られないんだよね。
また作者のストレス発散漫画につき合わされるのか。

ほん笑の読者投稿ネタか、ネコもののがまだいいよ…。
968花と名無しさん:2009/01/03(土) 14:29:53 ID:???0
胴衣。みつるさんの怒りの沸点って低すぎるというか
単なるわがままの範疇で、そんなことで苛々してて
馬鹿みたい……としか思えない。
あと、この人って猫飼っても最後まで責任持って飼うって
ことしないのが嫌い。
猫と相性が合わなければ姉に丸投げとか信じられない。
猫の問題行動を獣医に相談して解決しようとした様子もない。
子供二人もいて猫まで手が回らないなら次から次へと飼うなよと。
姉の方は「今猫が死んだら即、次猫を飼う」って
言ってるが、全然反感が湧かない。
生きてる間はきちんと世話してるからな。
969花と名無しさん:2009/01/04(日) 01:50:24 ID:???0
とのさんが描いているのに、みっちゃんのネコ漫画なんて余計要らんよ
実話ホラーなら読みたいと思うけど、それは本人が描くことはもうなさそうだしな
970花と名無しさん:2009/01/04(日) 03:23:43 ID:???0
ホントかどうか知らないけど霊感が強いんだっけ
そういや前に心象風景だったかがどうのとか漫画で読んだ時は
変な宗教でもやってんのかと思った>うぐいすさん

お姉さんと絶対に被らないネタなら
育児漫画なんか無難だけどネムキに載せるにはなぁ…
971花と名無しさん:2009/01/04(日) 11:40:38 ID:???0
他の所から出してる心霊本は普通に読めたよ、どちらかというと実怖系
育児も絡んでるけど主題がぶれてないから気にならなかった。

これは載せる方の問題では?
972花と名無しさん:2009/01/04(日) 15:23:50 ID:???0
アンケで、主婦層が多いからあーゆー風なの依頼されてるとか?

うぐいすさんの心霊体験は結構面白かった。
確か、うぐいすさんて英語ばりばり話せて、留学経験とかもあるんだったよな?

そこら辺の話の方がいいな…
973花と名無しさん:2009/01/04(日) 18:42:38 ID:???0
>>972
留学(ミュージカルしながら〜ってやつだよね?)の話も
前回の青春ドビドバで読んだ事あるけど
ん〜…外国ならではって話は少なかったような。
いつもと同じようにガーと怒ってたような。

アンケで主婦が多かったとしても、レディース雑誌ではなく
「ネムキ」を購入しているって所に重きを置いて欲しいよね。
あんなの読みたかったらばそっち系のマンガ買うっての。
974花と名無しさん:2009/01/04(日) 20:12:44 ID:???O
みつるさんの育児だけの漫画もモヤモヤする。
育児漫画好きだから買ったけど、
なんか子育ての大変さやイライラばっかり
聞かされて子供が可愛く読めない。
ヒステリックな母親にこっちが叱られてる錯覚を覚えるような。
もっと可愛いエピソードを入れて欲しかった育児漫画には。
975花と名無しさん:2009/01/05(月) 09:26:46 ID:???0
極楽りんご、かむばーっく!
976花と名無しさん:2009/01/05(月) 19:50:26 ID:???0
「有機くんの隣人」好きだった…
977花と名無しさん:2009/01/05(月) 20:30:23 ID:???0
>>976
ふくやまけいこさんだよな。
同じ系統で、須藤真澄さんもいいな〜
978花と名無しさん:2009/01/05(月) 20:33:44 ID:???0
妹に「箪笥くさーい!」って言われてた人いたよね。
体から樟脳の臭いが出てる人。
979花と名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:35 ID:???0
「耳の散歩」も好きでした。
980花と名無しさん:2009/01/05(月) 22:50:29 ID:???0
ショートのせるならうぐいす妹なんかやめてもっと面白い人がいっぱいいるのに
なんでこだわるんだろう
やっぱり編集のお友達だから優先順位が高いのか

自分も極楽りんご読みたい
981花と名無しさん:2009/01/05(月) 23:31:14 ID:???0
^^
982花と名無しさん:2009/01/06(火) 01:51:37 ID:???0
りんごとプランツ、高橋葉介は定期的に名前が挙がるな
正直どれも読みたくない

ウソだけど
983花と名無しさん:2009/01/06(火) 04:27:57 ID:???O
木村直巳に戻ってきてほしい…
ダークキャットの外伝でもいいし
短編もかなり上手だった覚えがある
984花と名無しさん:2009/01/06(火) 05:08:36 ID:???0
たまにしか読まない住人だが
通りすがりに次スレを立ててみた。どぞ〜

★ ネムキ〜眠れぬ夜の奇妙な話〜 第7夜 ★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1231185559/
985花と名無しさん:2009/01/06(火) 19:57:51 ID:???0
>>984
乙です


ウソだけど
986花と名無しさん:2009/01/07(水) 02:16:29 ID:???0
>>984
乙コール 埋め立てついでに バカ旦那
987花と名無しさん:2009/01/07(水) 08:50:52 ID:U5LgUXAS0
木村直巳は最近ネット漫画で復活していてwktkしていた。
でもそのネット漫画HPごとおなくなりに(゚ω゚`)
988花と名無しさん:2009/01/08(木) 00:59:39 ID:???0
木村直巳はゴラクで作画しているよ、監察医朝顔。
結構面白い。
989花と名無しさん
木村さんは絵は好きなんだがダークキャットの後半くらいから話がまったくわからなくなっていたので作画のみというのはいいかも
ちょっと探してみようかな
娯楽って青年誌のカテゴリー?
それともエロ本なの?