Under the Rose■船戸明里 12■Honey Rose

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
漫画家・イラストレーター船戸明里の作品について語るスレです。
現在、『Honey Rose』は入手困難のため、ネタバレは避ける方向で
お願いします。
『Honey Rose』のバレ話は懐かし漫画板でどうぞ。

□懐かし漫画板
【Under the Rose】船戸明里総合スレ【Honey Rose】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1168015580/

作品情報、過去スレ、関連HP、Honey Rose掲載号は>>2-5辺り

前スレ
Under the Rose■船戸明里 11■Honey Rose
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/comic/1164634380/

したらばはにろスレ(はにろネタバレOK)
ttp://jbbs.livedoor.jp/comic/2808/
2花と名無しさん:2007/03/06(火) 09:00:56 ID:???0
■作品
『LUNAR 〜幼年期の終わり〜』 『LUNAR ヴェーン飛空船物語』
角川書店より既刊

『星の砂漠 タルシャス・ナイト』 『若草一家でいこう』
幻冬舎より新装版発行済み。

『Honey Rose』
ファミ通ブロスにて連載終了・単行本化待ち

『Under The Rose』
幻冬舎サイトにてWebコミックスピカで連載中(毎月28日配信)
※専用ブラウザーGENZOのインストール必須(Windowsのみ対応)                
現在4巻まで刊行、以下続刊。

他、小説の挿絵など。

●今後の予定(ソース:ぱふ2006年5月号インタビュー)
〜7巻 春の賛歌
〜9巻 夏
夏の連載が終わり次第、Honey Roseを2冊程でまとめて
「秋」以降もまだ(読者がいる限り)続く
3花と名無しさん:2007/03/06(火) 09:02:43 ID:???0
4花と名無しさん:2007/03/06(火) 09:03:03 ID:???0
Honey Rose掲載号(読みたい方は国会図書館へ。コピーは郵送もしてくれます)

2001年から2002年のブロス
第1話(ブロス10月号) 22枚 P3〜6(カラー)、P19〜54
第2話(ブロス11月号) 17枚 P51〜P82
第3話(ブロス12月号) 13枚(本編のみ) P119〜142
                その他折り込みカラー口絵B4弱1枚
                特集ページ(それまでの粗筋、人物紹介など)P115〜118
第4話(ブロス1月号)  17枚 P115〜146
第5話(ブロス3月号)  13枚 P115〜138
第6話(ブロス4月号)  12枚 P241〜262
第7話(ブロス7月号)  17枚 P173〜204
第8話(ブロス8月号)  17枚 P171〜202
                その他折り込みカラー口絵B4弱1枚
最終話(ブロス9月号)  21枚 P11〜P50

計149枚(本編のみ) 

2001ブロス12月号:雑誌表紙(この号のピンナップと同じ絵)
2002ブロス 7月号:シール&ピンナップ(書き下ろし)
2002ブロス 8月号:雑誌表紙(ほかへの転用なし)
2001ブロス 9月号:10月号の雑誌表紙にちっちゃくある、青い背景のフィオナの絵の少し大きい版
2001年9月号(7月末発売)  はにろの予告が巻頭カラーB5見開き(雪の中横たわるフィオナ) と 巻末白黒B5見開き(野原で兄弟勢揃い)の4P
2002年5月(3月末発売)  サイン入りカレンダーのプレゼント企画があったモヨン
2002年8月号(6月末発売)  表紙が、以前コミカズかSに掲載された水に足を浸しているフィオナ
5花と名無しさん:2007/03/06(火) 09:04:41 ID:???0
前スレがdat落ちしたのをきっかけに、
漫画板から少女漫画に移行。
少女漫画板でも楽しく話が出来ますように。
6花と名無しさん:2007/03/06(火) 09:12:38 ID:???0
>>1
オツカレー・ザ・ローズ
7花と名無しさん:2007/03/06(火) 09:35:50 ID:???0
>>1
乙!
8花と名無しさん:2007/03/06(火) 10:09:03 ID:???O
>>1
おつ
9花と名無しさん:2007/03/06(火) 10:56:18 ID:???0
カオスシードの絵師さんは漫画描いてたのね!
10花と名無しさん:2007/03/06(火) 11:06:30 ID:???0
お、ちょっと見ない間に少女漫画板に来る事になったのか。
11花と名無しさん:2007/03/06(火) 11:20:41 ID:???O
>>1
乙です
12花と名無しさん:2007/03/06(火) 11:24:56 ID:???0
漫画板に専スレがあったんだね。
この人の絵は大好き。
13花と名無しさん:2007/03/06(火) 14:04:47 ID:???0
>>1


今度は落ちないように・・・
14ひみつの検疫さん:2024/06/28(金) 07:47:55 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
15花と名無しさん:2007/03/06(火) 21:26:04 ID:???0
乙です
16花と名無しさん:2007/03/07(水) 02:20:16 ID:???0
乙ー

でも、今回も中編で話しあまり進まなかったから話題ないねえ。
正餐会は成功するんだろうか。
17花と名無しさん:2007/03/07(水) 21:28:41 ID:???0
たぶん成功しないんじゃないかな。
キルトに絡んでひと騒ぎおきそうだ。
18花と名無しさん:2007/03/07(水) 22:25:58 ID:???0
>キルトに絡んでひと騒ぎ
1、アンナさんが完成したものを「こんなもの」扱い新妻妊婦ショックで流産寸前に
2、後妻の腹黒息子が駄目にしてしまい、ザックやロレンスに罪を被せる

こういう感じ?
19花と名無しさん:2007/03/07(水) 23:44:25 ID:???0
>>18
1はないのでは?
さすがに招待主の妻としてゲストからのプレゼントを
粗末に扱っちゃまずいぐらいはわきまえてそう。

……後で捨てられてるキルトをゲストが目撃とかは
あるかもしれないが。
20花と名無しさん:2007/03/07(水) 23:55:49 ID:???0
むしろレイチェルが目撃して食って掛かって
アンナとかウィリアムをイラっとさせるんじゃないかと予想
21花と名無しさん:2007/03/08(木) 00:10:21 ID:???0
一番まともに予想するなら、
キルトがらみで問題が起こってレイチェルが対処出来なくなる。
アンナさん登場して場を収める、とかな。この漫画に限って無いだろうが。
22花と名無しさん:2007/03/08(木) 00:50:48 ID:???0
>>21
>アンナさん登場して場を収める
あー。それありそう。
アンナさん顔だけでも出したいって思ってそうだからなあ。

キルトの件はうまくいくと思うけど、きっとそれはウィルにとっては
腹立たしいことだろうから
客が帰った後にレイチェルにお仕置きだろうね。
23花と名無しさん:2007/03/08(木) 00:55:20 ID:???0
一生懸命作ったキルトをレイチェルがダメにしちゃいましたー、
な罠を仕掛けてきそうで今からハラハラ
24花と名無しさん:2007/03/08(木) 18:13:58 ID:???0
この伏線ならあのいたずらっ子がキルトをだめにしそうだと思う
25花と名無しさん:2007/03/08(木) 20:13:20 ID:???0
で、例によってそれがザックのせいにされて、余裕がないために鵜呑みにしちゃったレイチェルと
ザックの間にすれ違いが生じるとかありそうだとこっそり思ってる
26花と名無しさん:2007/03/10(土) 00:21:33 ID:???0
>>1 乙華麗〜
しばらく見なかったら、落ちてたのでびっくりしました。
前スレ、最後はどんな話題だったのかしら?

今までの経緯からにしても、今後の予想、ダーク過ぎw
27花と名無しさん:2007/03/10(土) 01:20:15 ID:???0
>>25
ありそう〜
やだなあ……
28花と名無しさん:2007/03/11(日) 02:34:27 ID:???0
ザックは今号でもいたずらっこがやってたことを自分のせいに
されてたよね?
小さなコマだったけど…。
29花と名無しさん:2007/03/11(日) 20:57:19 ID:???0
ザックが不憫
30花と名無しさん:2007/03/12(月) 02:34:35 ID:???0
どう考えても正餐会は失敗フラグ立ってるもんなあ
31花と名無しさん:2007/03/12(月) 13:31:41 ID:???0
もうフラグとか以前に、話全体的にレイチェル受難て感じだしw
32花と名無しさん:2007/03/12(月) 15:33:35 ID:???O
ちょっと聞きたいんだけど
漫画板でdat落ちした前スレも確か12だったよね?
仕切直しのここは実質12.5ってことでオケ?
33花と名無しさん:2007/03/12(月) 18:23:40 ID:???0
>>32
うん
34花と名無しさん:2007/03/18(日) 03:34:20 ID:???0
春だけでもハッピーエンドになってほしいんだけどなあ。
無理かなあ。
35花と名無しさん:2007/03/18(日) 08:10:17 ID:???0
なって欲しいよね
後々不幸になるんだったら
せめて春くらい…と思ってしまう
36花と名無しさん:2007/03/18(日) 15:08:13 ID:???0
            ,,.  -‐―- 、
          / _..-‐―- 、  .ヽ
         / /-‐―-..__..ヽ _..、ヽ
        .!三三三´    `´  : i
        |.!三三   __   ̄ _,. .;. i
        |ii i!"  ´ ェェ` l´rェ、 i..!    しかし地獄逝く
         !i、 i!:::..... - ̄r  ヽ  .!
         !ii!.|:::::::  / `−´ヽ /
  _,,.. ===="/%;;;::::.   '∠ニニ」  /、            _ -‐‐-、
/´       | .% :::;;;;: ,,,.,,,:. ⌒: ./´  ̄==--  _,,.. -‐‐'"´ _,..-‐ ´
        |  %  ::::::;;;;;;;;;:.""%./      r" (<二 ̄ ̄>
       .|  %。゚+。  。+% /       `ヽiノ<二. ̄ ̄>
       |   %+*゚+。*゚%/         ( <二 ̄ ̄>
37花と名無しさん:2007/03/18(日) 17:22:11 ID:???0
やっとスレ見つけた。
けどなんで板移ってんの?
移るなら移るで、ひとまず漫画板に新スレ建てて
そこで意見求めるのが筋でしょ。
住人の意見も聞かないで何勝手なことしてんのよ?
38花と名無しさん:2007/03/18(日) 18:02:26 ID:???0
意見求めるためだけにスレ立てんなよカス
文句があるなら自分で立てろよ

という煽りは置いといて、>1は懐かし漫画で聞いてたよ
39花と名無しさん:2007/03/18(日) 18:15:20 ID:???0
やっと見つけたって、今日すこ〜し探しただけだろw
2週間ほったらかしにしてて何言ってんだか
40花と名無しさん:2007/03/18(日) 19:19:37 ID:???0
連載状況に変化無いのに板変えられてるなんて思うわけ無いだろ。
前スレで移転を呼びかけるような流れもなかったしな。
それに毎日PCの前に張り付いて各板を事細かにチェック出来るような環境でもない。

>>38
意見求めるだけのスレを立てろなんて誰も言ってない。
前スレは漫画板に立ってたんだから、立ってた板でそのまま立て直して、
板を変えるかどうかは、そのスレの中で決めるのが当然だと言っている。
まさかスレを立てる人間の独断で板を変えることが真っ当だとでも?

懐かし漫画で聞いてたらしいが、あそこはネタバレスレだろ。
ネタバレを避ける方向のスレをどうしようかって話を
ネタバレokなスレでするなんてどうかしてる。
41花と名無しさん:2007/03/18(日) 19:47:11 ID:???0
そんなに潔癖だと2ちゃん見るの辛くなるよ
ああいう場合関連スレを確認するのは至極普通のことだと思うし
自分もネタバレ回避したい方だけど見に行ったよ

ついでに忙しいなら尚更検索使えるようになったほうがいいと思う
http://ansitu.xrea.jp/guidance/の>検索とかしてみたり 参照
42花と名無しさん:2007/03/19(月) 00:06:38 ID:???0
タイトルで検索できるのに板変わったくらいでえらい剣幕だな
前スレがふつう1000近くまで行ってて勝手に板変えて立てたとなったら文句のひとつも言いたくなる
かもしらんが、今回はそういうケースとは違ったんだし。
43花と名無しさん:2007/03/19(月) 00:25:11 ID:???0
きつい言い方をすれば、>>40の環境や事情なんぞ慮る義理はまったくない
そんなに船戸スレを見られないと困るっていうんなら頑張って探すくらいしなよ
現にこうして見つけられたんだし

言いたいこと自体はわからんでもないけど、自分の物言いを他人がどう見るか考えたほうがいいよ
自分が正しいことを言ってると思ってるなら尚更だ
44花と名無しさん:2007/03/19(月) 00:41:43 ID:???0
>それに毎日PCの前に張り付いて各板を事細かにチェック出来るような環境でもない。

どんだけ検索下手なんですかw
各板事細かにチェックしてスレ探すヤツなんていねぇよwwwwwwwwwww
45花と名無しさん:2007/03/19(月) 00:58:38 ID:???0
>>44
それ多分皮肉言ったつもりw

2chに書き込む前にお勉強した方がいいよ。
自己中で性格悪い、頭も悪いじゃ救えない。
46花と名無しさん:2007/03/19(月) 01:02:02 ID:???0
× 住人の意見も聞かないで何勝手なことしてんのよ?
○ アテクシの意見も聞かないで何勝手なことしてんのよ?
47花と名無しさん:2007/03/19(月) 01:24:48 ID:???0
スレ無くなったんなら、

・懐かし漫画
・漫画
・少女漫画

この3つを検索するだけでどこかに余裕で出てくるのにね。
他の板で該当するようなところってあったかな?

「懐かし漫画にはネタバレスレがあったから回避、漫画スレは落ちてるし
検索しても無い、なら少女漫画かしら?ああ、あった良かった良かった」
これが普通だと思うけど。

どうしてもわからないなら質問スレとかあるんだし。
掲載紙からいっても少女誌にほぼ該当するし少女漫画板で何か問題あるのかな。

前スレも自ら保守せず、一体、>>37>>40ちゃんは何をしていたのかな?
前スレ落ち&新スレ板移動を人の所為にするなんて情けないね。
48花と名無しさん:2007/03/19(月) 01:58:47 ID:???0
>>37ではオネエ、>>40では男口調なのが面白い
49花と名無しさん:2007/03/19(月) 02:13:25 ID:???0
そうよそうよ
50花と名無しさん:2007/03/19(月) 02:35:49 ID:???0
あんまりいじめないであげて><
51花と名無しさん:2007/03/19(月) 03:12:34 ID:???0
誰も虐めてないわよ!失礼しちゃうわね!
52花と名無しさん:2007/03/19(月) 03:25:43 ID:???0
普段からこれくらい元気だと前スレも落ちずに済んだんだけどなー
53花と名無しさん:2007/03/19(月) 05:16:12 ID:???0
元気すぎるw
54花と名無しさん:2007/03/19(月) 07:43:30 ID:???O
大人気ですねw
55花と名無しさん:2007/03/19(月) 10:30:08 ID:???0
落ち着いてザックの話でもしようぜ!
56花と名無しさん:2007/03/20(火) 00:50:47 ID:???0
漫画板にスレ立っとる
57花と名無しさん:2007/03/20(火) 00:54:16 ID:???0
春だねえ
58花と名無しさん:2007/03/20(火) 00:57:33 ID:???0
再々来年にならないと終らないのか…春
59花と名無しさん:2007/03/20(火) 01:21:13 ID:???0
春怖いお(´・ω・`)
60花と名無しさん:2007/03/20(火) 22:30:10 ID:???0
スレ乱立イクナイ
まあほっときゃ落ちるだろ
61花と名無しさん:2007/03/20(火) 22:36:01 ID:???0
こんだけ語ることのない、住人の少ないスレだと
どの板にスレがあってもあんま関係ない、ってのはある意味いいね。
国会図書館はいよいよボロけたコミゲ、間違えたファミ通ブロスを保護する様子。
まだの人は順番待ちがんばってくれ。
62花と名無しさん:2007/03/22(木) 00:38:57 ID:???0
正餐会は連載何回続くんだろうか?
63花と名無しさん:2007/03/22(木) 20:05:19 ID:???0
12回くらい?
64花と名無しさん:2007/03/23(金) 18:33:01 ID:???0
漫画板の重複スレを保守してるのは、立てた本人なのか?
65花と名無しさん:2007/03/23(金) 19:20:35 ID:???0
それか賑やかしさんだな
66花と名無しさん:2007/03/27(火) 09:38:00 ID:???0
たぶん次スレを見失った人
自分もついこの間まで見失ってたw

明日が楽しみだ
67花と名無しさん:2007/03/28(水) 05:58:45 ID:???0
前スレで3巻難民いっぱいいたけど、増刷されたみたいだな
68花と名無しさん:2007/03/28(水) 19:55:20 ID:???0
ザックカワイソスwwwwwwwwwwwwwww
69花と名無しさん:2007/03/28(水) 20:16:12 ID:???0
ベティがどう絡んでくるのか気になる
70花と名無しさん:2007/03/28(水) 20:41:28 ID:???0
レイチェルと伯爵の関係を怪しむ発言をしてひっかき回しそう。
ウィリアムがうまく誘導したりして。
非礼にもほどがあるけどベティってすごく軽率な感じするしw
それかウィリアムとレイチェルの情事を覗き見て関係発覚のきっかけになったりとかw
71花と名無しさん:2007/03/28(水) 20:45:43 ID:???0
表紙に萌え転がって中々本編にたどりつけませんでした
村の子供みたいなライナス可愛いよライナス
72花と名無しさん:2007/03/28(水) 21:10:16 ID:???0
またザック可哀想なのかww
73花と名無しさん:2007/03/28(水) 21:36:16 ID:???0
ただ今回最後のコマで伯爵がよそんちの子の2面性に気づいたっぽいよね
来月は伯爵のフォローが入るかも
74花と名無しさん:2007/04/01(日) 15:23:32 ID:???0
ウィリアムが花持って行ったのって一巻のメイドさんの所??
75花と名無しさん:2007/04/01(日) 15:40:25 ID:???0
いや、アンナさんの所。
76花と名無しさん:2007/04/10(火) 03:56:21 ID:???0
今月は無料月だよね。
たくさんの人が読めるといいな。
77花と名無しさん:2007/04/10(火) 14:26:57 ID:???0
足りないのは萌え要素だな。
あんだろ終わったら狙い撃ち漫画で打ち上げ花火を上げて欲しいものだ。
今やってる線香花火も素晴らしいが・・・・
78花と名無しさん:2007/04/10(火) 14:36:30 ID:???0
血のつながらない男兄弟って時点で
ベーコンレタス的には萌え萌えしますが…
79花と名無しさん:2007/04/10(火) 22:32:36 ID:???0
繋がってないのは一人だけで、残りは全員一応血がつながってると
思うがどうかー。


そしてむしろ繋がってる方がベーコンレタス的にも美味しいと思うんだが。
道徳的には血が繋がってない方がいいけどな。
80花と名無しさん:2007/04/10(火) 22:34:56 ID:???0
ベーコンレタス的って何よ
腐か
81花と名無しさん:2007/04/10(火) 22:40:32 ID:???0
ヴィクトリア時代に粘着している高齢腐女子をなめちゃいけない
82花と名無しさん:2007/04/10(火) 22:43:27 ID:???0
ぐぐってみた。
ベーコンレタス=BL だそうだ
色々考えるなあ。
83花と名無しさん:2007/04/10(火) 22:45:21 ID:???0
なんとなく加齢臭漂う表現だなw
84花と名無しさん:2007/04/10(火) 22:47:29 ID:???0
つかそれを出されるのはキモいんだが
それが売りの漫画でもあるまいし。
85花と名無しさん:2007/04/10(火) 22:48:35 ID:???0
ここで隠語を使うんだから、厨かオヴァの二択だろう。
86花と名無しさん:2007/04/11(水) 05:33:54 ID:???0
ベーコンレタス=BLは
もて王のネタじゃなかったっけ?
87花と名無しさん:2007/04/11(水) 10:07:15 ID:???0
板違い
88花と名無しさん:2007/04/11(水) 12:59:00 ID:???0
普段レイチェル(*´Д`)ハァハァとかキモいこと平気でやってるくせに
ちょっとBLが出たくらいでなに過剰反応してんだか。
89花と名無しさん:2007/04/11(水) 13:23:40 ID:???0
>>88
ネタでよくある腐女子の典型みたいなカキコだね・・・
90花と名無しさん:2007/04/11(水) 16:33:28 ID:???O
腐女子きもちわるい…
91花と名無しさん:2007/04/11(水) 17:02:01 ID:???0
いままでのお話
萌え要素が足りない→BL的萌えならある→腐女子キモイ
92花と名無しさん:2007/04/11(水) 17:48:14 ID:???0
「まんがキッチン」いわくメガネ三乗倍らしいから
メガネ萌え成分は満たしているのでは?
俺は女教師萌えだが…
93花と名無しさん:2007/04/11(水) 18:05:23 ID:???0
女教師萌え
兄弟BL萌え
眼鏡萌え
幼女萌え

>>77は どんな萌えを欲してたんだろうか?
94花と名無しさん:2007/04/11(水) 18:38:08 ID:???0
それ以前に、あんだろ終わったらはにろの描き直しが待ってるだろ!
95花と名無しさん:2007/04/11(水) 19:41:39 ID:???0
>>93
!?熟女萌えが入ってない!ふしぎ!
96花と名無しさん:2007/04/11(水) 19:54:17 ID:???0
モルゴースおばさま=熟女萌え、ですか?
通だな…
97花と名無しさん:2007/04/11(水) 19:54:34 ID:???0
ライナスに萌えてるのは自分だけか
98花と名無しさん:2007/04/11(水) 20:38:52 ID:???0
>>93
熟女はアンナさんかと思ったがあれはツンデレ萌えかな
99花と名無しさん:2007/04/11(水) 22:07:10 ID:???0
>>97
ツンデレ萌え?
少年萌え?
100花と名無しさん:2007/04/11(水) 22:19:02 ID:???0
キモヲタはBLは許せなくてツンデレとかはおkなのね
101花と名無しさん:2007/04/11(水) 22:21:55 ID:???0
ったりめーだろ
102花と名無しさん:2007/04/11(水) 22:25:54 ID:???0
キモオタはあんだろ読んでないだろーw
103花と名無しさん:2007/04/11(水) 22:29:20 ID:???0
キモオタも読むだろ。
ブロス時代からの幼女萌えオタが…
104花と名無しさん:2007/04/11(水) 23:09:21 ID:???0
フィオナは幼女じゃないだろ一応w
105花と名無しさん:2007/04/12(木) 09:15:34 ID:???0
メイド萌えもいるな
106花と名無しさん:2007/04/12(木) 10:41:24 ID:???0
>>100
腐はお引き取り下さい
107花と名無しさん:2007/04/12(木) 13:19:01 ID:???0
>>106
キモオタはお引き取り下さい
108花と名無しさん:2007/04/12(木) 14:29:39 ID:???0
スレの歴史からしてキモオタの方が多いのは確定的に明らか
ごく一部の腐が暴れるせいで雰囲気を悪くしている
出て行けと言うのなら腐こそ出て行くべき
109花と名無しさん:2007/04/12(木) 14:52:19 ID:???0
一部の空気読めない腐女子のせいで…
110花と名無しさん:2007/04/12(木) 17:47:37 ID:???0
少女漫画板に移ったから、
キモオタ率より腐女子率の方が高くなったんじゃないかと
111花と名無しさん:2007/04/12(木) 18:06:46 ID:???0
少女漫画板で腐禁止を叫ぶのもどうかと
一応漫画板にもスレ立ってるんだし
112花と名無しさん:2007/04/12(木) 18:15:42 ID:???0
キモオタと腐と住み分けるか
113花と名無しさん:2007/04/12(木) 18:27:31 ID:???0
せっかくの機会だから毛嫌いせずBLにも手を出して見ろよ。
結構いいもんだぜ?(*´Д`)
114花と名無しさん:2007/04/12(木) 21:24:46 ID:???0
キモオタとか言う以前に、船戸さんは女教師萌えとかは嬉々として描いているが
ぱふインタではボラは勘弁してくれといっていたのを思い出せ

115花と名無しさん:2007/04/12(木) 22:12:21 ID:???0
釣られるなよ…
116花と名無しさん:2007/04/12(木) 22:54:21 ID:???0
>>111
数字板があるんだから少女漫画板で腐禁止を叫ぶのは当然
117花と名無しさん:2007/04/12(木) 23:13:54 ID:???0
禁止禁止わめく原理主義者うっとーしーなあ
118花と名無しさん:2007/04/13(金) 02:46:34 ID:???0
>>117
だから腐女子は痛いって言われるんだよ。
801板以外で話が出ると嫌がられることもあるって理解してよ。
119花と名無しさん:2007/04/13(金) 03:18:01 ID:???0
BLの一言に過剰反応するから、
あんだろを読んだこともないような愉快犯の荒らしに目をつけられて
スレを荒らされるのでは。
見ないふりしてスルーしとけ。

と、ここまで書いて反応している人も荒らしじゃないかと気づいた。
120花と名無しさん:2007/04/13(金) 03:46:07 ID:???0
>>119
このスレを荒らさないでくれるか?
121花と名無しさん:2007/04/13(金) 12:56:26 ID:???0
このスレは荒れるから、前と同じくID出る板の方が良かったかもね
ID出ても荒れるけど
122花と名無しさん:2007/04/13(金) 13:13:22 ID:???0
もういっそこの状況を楽しめば良い
リアルタイムじゃなく、後からまとめて見ると結構笑えるぜ
123花と名無しさん:2007/04/13(金) 21:57:37 ID:???0
今北
スレが進んでるから何事かと思ってまとめ読みしたが
そんな楽しいもんでもなかったぞ

まあ話題のない時期だからどんな雑談してたっていいと思うけど
124花と名無しさん:2007/04/13(金) 22:51:40 ID:???O
腐は巣に帰ってそっちで語ればいいだろうに
125花と名無しさん:2007/04/13(金) 23:28:20 ID:???0
おまいら、「腐」「BL」etcをNGワード登録しろ。
それで解決だ。
126花と名無しさん:2007/04/14(土) 00:14:33 ID:???0
空気を読まずに書き込んでみる

キング家のみつあみメイドは今どうしてるんだろう。
キング侯爵亡くなったから他の家で働いてるんだろうけど
2巻のモル伯母様のソファーぎりりを見ると
もしかしたら消されてるのかもしれん。
127花と名無しさん:2007/04/14(土) 01:17:26 ID:???0
すでに遺体の皮を剥がれて漏る様の手袋にされています
128花と名無しさん:2007/04/14(土) 01:19:22 ID:???0
おさげの鬘も作ってたまに被ってるのかな
129花と名無しさん:2007/04/14(土) 01:35:54 ID:???0
そういうのはオカルト板にでも行ってやってくれませんか^^
130花と名無しさん:2007/04/14(土) 02:49:21 ID:???0
グレゴリー「ライナス、俺のこと嫌いだろ……」
ライナス「……いきなり何?」
グレゴリー「だって、時々冷たいじゃないか。さては新しい女ができて……!」
ライナス「グレグ、自分の言動に責任持ってる……?」
グレゴリー「嫌いなら嫌いってはっきり言えばいい!」
ライナス「……何がどうしてそうなったのかよく分からないけど……私はグレグのこと好きだよ」
グレゴリー「!」
ライナス「……だから一緒にいるの」
グレゴリー「……ラァ〜イナスゥ〜!!」ぎゅっ
ライナス「……グレグ」
グレゴリー「なになに!?」
ライナス「邪魔。歩きにくい」
131花と名無しさん:2007/04/14(土) 02:58:00 ID:???0
だから、そういう妄想は数字板でやれよ。
132花と名無しさん:2007/04/14(土) 09:53:12 ID:???0
>>130
なんかこの展開どっかで読んだことあるんだけど何だっけ?
133花と名無しさん:2007/04/14(土) 16:01:59 ID:???0
テンプレみたいなどこにでもある展開だからじゃないか
134花と名無しさん:2007/04/14(土) 20:38:54 ID:???0
>>130
ベーコンレタスもいい加減にしとけよ。

メイドを救うために話し合おうとするレイチェル。
だが、それはウィリアムの巧妙な罠だった。

「あなたの正義感は 自身の闇を否定するための物なんですものね」
「メイドが火傷しなければ…まだ16歳の少年なんかに…!」
「よかったじゃないですか メイドのせいにできて」
「んんんんんんんっ!」
「へへへ、おい、家畜の服を脱がせ。立場を教え込んでやる」
(耐えなきゃ…!!今は耐えるしかない…!!)
「ガヴァネスの生眼鏡ゲ〜ット」
(いけない…! 海綿を入れてるって悟られたら…!)
「生ミス・ブレナン様の生正餐会を拝見してもよろしいでしょうか?」
「こんな奴に…くやしい…! でも…感じちゃう!」(ビクッビクッ
135花と名無しさん:2007/04/14(土) 21:58:19 ID:???0
>>130は腐じゃなくて腐をネタに荒らしたい奴だろ

>>134
>ガヴァネスの生眼鏡ゲ〜ット
ふいたw
136花と名無しさん:2007/04/15(日) 06:45:19 ID:???0
ツマンネ
137花と名無しさん:2007/04/15(日) 09:15:07 ID:???0
腐なら
グレゴリー「だって、時々冷たいじゃないか。さては新しい男ができて……!」
とか
グレゴリー「だって、時々冷たいじゃないか。さてはアルバートと……!」
とかだよ
138花と名無しさん:2007/04/15(日) 12:00:33 ID:???0
勉強になるなぁ
139花と名無しさん:2007/04/15(日) 12:09:10 ID:???0
何を学習しているw
140花と名無しさん:2007/04/15(日) 12:30:39 ID:???0
ライナスの一人称が「私」って時点でもダメ
なんかのコピペの改変なんだろうな
141花と名無しさん:2007/04/16(月) 02:13:59 ID:???0
コピペ元は男女っぽいな
142花と名無しさん:2007/04/16(月) 05:09:15 ID:???0
元ネタ何なんだろ。読んだ事ある気がするんだよなぁ
143花と名無しさん:2007/04/16(月) 21:49:10 ID:???0
ウィリアム×ライナスと
アルバート×ウィリアムどっちが燃える?
144花と名無しさん:2007/04/16(月) 21:51:44 ID:???0
板違いだっつってんだろ
145花と名無しさん:2007/04/16(月) 23:15:32 ID:???0
前にどっかのスレで「イギリスでは赤毛と灰色の目は最強に格好悪い組み合わせ」
と見てライナスが不憫になった。
146花と名無しさん:2007/04/16(月) 23:17:21 ID:???0
赤毛自体あまり好かれないよね・・・特に女は。
イギリスでは女だったら赤毛に緑の目は不美人の代名詞だというのを読んだことがある。
赤毛のアンもそのくくりかな。
147花と名無しさん:2007/04/16(月) 23:20:19 ID:???0
【7:46】メリーさんからの着信で起床。
「家の前にいる」等とほざいてやがる。
おかげで寝起きが悪い。

【8:02】朝食で使った油の容器にゴキブリが入ってた。
今まで気がつかなかった事に腹が立つ。

【8:36】出勤。ダルい。家を出るときに電話が鳴る。
うるせぇシカトだ。

【9:07】車で走っていると、後ろからババアがダッシュで追いかけてくる。
アクセル全開で振り切る。
あくびが出た。

【9:30】デスクに向かっている。下を見ると白い手がオレの足をつかんでいる。
ふりほどき蹴りをいれる。
大人しくなった。

【10:39】窓際に立ち空を眺めていると、女が落ちてきて目があった。
この不細工が。

【12:24】交差点を歩いてて、すれ違う時に男が「よくわかったな」と言ってきた。
黙れ池沼。

【14:26】携帯に着信記録16件。かけてみる。
「わたしメリーさ…ブチッ…ツーツーツー」

148花と名無しさん:2007/04/16(月) 23:21:43 ID:???0
【16:12】外回りをしているとマスクをした女が声をかけてきた。
「わたしきれい?」
右ストレートを入れる。
うずくまったまま動こうとしない。
こっちは急いでるんだよ。

【17:30】公衆便所に行くと人形が落ちている。
「わたしリカちゃん。呪われているの」
うるせぇ黙れ。

【20:32】車で走行中、バックミラーを覗くと上半身だけの女がついてきている。
急ブレーキをかけてバンパーにぶつける。
もう着いて来ないようだ。

【21:25】帰宅、着信記録が49件。
またアイツか。

【21:42】ベッドの下に男がいたのでボコって追い出した。
大の男が泣くな。

【22:10】メリーさんからの電話に出る。
「わたしメリーさん、今あなたの後ろにいるの」
後ろは壁だ。

【23:34】着信がしつこく鳴り響く。
電話線を抜いた。

【0:12】就寝。今日一日でかなり疲れた。

【2:40】急に目が覚める。金縛りのようだ。
髪の長い女が天井にへばりついて恨めしそうにこっちを見つめている。
だが睡魔には勝てない。
149花と名無しさん:2007/04/16(月) 23:42:56 ID:???0
>>145
ライナスの目の色が灰色って描写あったっけ?
グレースの瞳の色そのもの、とはウィリアムが言ってたけど。
1巻表紙から、琥珀色とか鳶色とかそんな感じかと思ってた。
150花と名無しさん:2007/04/17(火) 00:20:21 ID:???0
今確認して来たら思いっきり茶色系でした。すいません…。
なんで灰色だと思ったんだろーか。
151花と名無しさん:2007/04/17(火) 02:51:45 ID:???0
赤毛が嫌われるのはユダとかカインが赤毛だったからだったような…
女が敬遠されるのは気性が激しいイメージがあるからだよね
ライナスの赤毛の意味は「疎まれる人」ってくらいしかない気もするけど
152花と名無しさん:2007/04/17(火) 02:56:49 ID:???0
言い方が悪かったな
ポジション的に異分子の髪の色をしたライナスだけど
所詮髪の色や生まれなんて差別や区別の対象になるべきものではなく、
ライナスが自分で異分子だと思って自分から壁を作っても
人としてはそんな事に意味はないんだよって表してるのかなと思った
153花と名無しさん:2007/04/17(火) 08:03:39 ID:???O
単純にベインズの子だという事を示しているのかと
154花と名無しさん:2007/04/17(火) 14:34:32 ID:UawqZafE0
だから、何故ベインズの子供が、ひいてはベインズが赤毛で
なければいけなかったか、ということでは?
155花と名無しさん:2007/04/17(火) 15:04:09 ID:???0
そこまで考えてないんじゃね
156花と名無しさん:2007/04/17(火) 15:46:05 ID:???0
黒髪金髪除くとなれば赤毛が妥当じゃね
157花と名無しさん:2007/04/17(火) 16:32:33 ID:???O
国会図書館でハニロをコピーしてきた。単行本出るまでまってられないし
生きてられるとも限らないしw
リアルタイムで立ち読みしてたときは人物相関が良く分からなかったけど
ちゃんとアンダロのことも考えられてたんだね。感慨深いな。
158花と名無しさん:2007/04/17(火) 17:53:27 ID:???O
>>154
赤毛っていろんな色合いがあるから、
その中でも一目見てベインズとおそろwってのが
黒、茶、金よりは解りやすいんだと思うよ
159花と名無しさん:2007/04/17(火) 20:00:19 ID:???0
ロレンスも赤毛なんだよな
160花と名無しさん:2007/04/17(火) 20:24:16 ID:???0
>159
赤じゃないでしょ。
濃いこげ茶だったよ。

それとも向こうの人から行くと、それでも赤毛の範囲なのかな。
161花と名無しさん:2007/04/17(火) 21:06:15 ID:???O
モル伯母が頭の色を云々してたのはライナスについてだけのように見えた
マーガレットさんによればロウはくせっ毛がアーサーと同じらしいし
162花と名無しさん:2007/04/18(水) 13:19:29 ID:???0
>159
あなたのアンダーザローズ3巻.zipには
口絵イラストページは入ってなかったんですか?
163花と名無しさん:2007/04/18(水) 15:06:01 ID:???0
zip?
164花と名無しさん:2007/04/18(水) 21:58:20 ID:???0
>163
単行本を買っていたら口絵のロレンスを見ているはず。
→見ていないということは単行本を買っていない
→さてはどこかで圧縮されたファイルを落としたんだろう

ってことじゃないか、よくわからんが。
一応言っておくとzipっていうのは圧縮されたファイルの拡張子な。
165花と名無しさん:2007/04/18(水) 22:05:47 ID:???0
>>164
162だけの文章でよくそこまで解読できるな。

口絵見てても、ロレンスは茶髪だし、
茶髪=赤毛って思っても不思議は無いと思うが…
166花と名無しさん:2007/04/18(水) 22:12:46 ID:???0
>>165
茶髪なのになぜ茶髪=赤毛になるのか理解し難い
167花と名無しさん:2007/04/18(水) 22:15:02 ID:???0
159だけど、単行本は買ったけど
3巻はあんまり読み返してない上、1巻のモル様が強烈で
口絵は頭から飛んでたよ ごめん
168花と名無しさん:2007/04/18(水) 22:18:38 ID:???0
>>166
赤茶だから、茶髪でも赤毛でもおk
169花と名無しさん:2007/04/18(水) 23:06:21 ID:???0
ロレンスの髪は普通に茶色であって赤茶じゃないと思う。
170花と名無しさん:2007/04/18(水) 23:09:45 ID:???0
茶←───────────────→赤
ザック───ロレンス────ライナス
171花と名無しさん:2007/04/18(水) 23:40:16 ID:???0
おまえら赤毛と茶毛は全然違うものだろう
ついでにライナスと違ってロレンスには赤毛の要素はない
172花と名無しさん:2007/04/18(水) 23:55:06 ID:???0
ライナスとロレンスの髪の毛のスクリーントーンの濃さが
違うことに突っ込まないのか…?
173花と名無しさん:2007/04/19(木) 03:38:05 ID:???0
赤毛っていっても本当に赤いわけじゃないよね
174花と名無しさん:2007/04/19(木) 04:11:37 ID:???0
実際はほぼ茶色だよ
175花と名無しさん:2007/04/19(木) 07:35:57 ID:???0
http://ja.wikipedia.org/wiki/髪の色

赤毛と栗毛は違うらしい
176花と名無しさん:2007/04/19(木) 12:49:41 ID:???0
>173
赤毛を見た事がないのか?赤毛は赤毛であって、茶毛とは違うよ
177花と名無しさん:2007/04/19(木) 13:05:18 ID:???O
赤毛よりグレグの髪の色の方が気になる。
カラー見たことない気がする…。
178花と名無しさん:2007/04/19(木) 13:28:40 ID:???O
あの子だけ黒(ベタ)髪じゃないんだよね
顔はアンナさん似だけど
ナスの頭の色を云々するならグレは?って思った
まぁアンナさんが不貞を働くとは思えないので単なる先祖がえりかね
179花と名無しさん:2007/04/19(木) 13:45:56 ID:???0
森番の子です。
180花と名無しさん:2007/04/19(木) 13:59:37 ID:???O
アンナさんの姉たちが髪白処理だったからそっちの血かな。
まああの顔では疑われまいよ。性格も一番似てない?
…とグレゴリーくん読んで思った。
181花と名無しさん:2007/04/19(木) 14:19:36 ID:???0
182花と名無しさん:2007/04/19(木) 16:44:34 ID:???0
グレグはアンナさんにはそっくりだけど。
伯爵には似てないから疑われてもおかしくないと思うけど
183花と名無しさん:2007/04/19(木) 17:33:24 ID:???O
>178
ライナスをナスと略すなら
グレゴリーはゴリでは
184花と名無しさん:2007/04/19(木) 17:47:00 ID:???0
ゴリさん。
185花と名無しさん:2007/04/19(木) 22:09:31 ID:???0
カレンダーのカラーはライナスよりロレンスの方が赤毛っぽいなあ。
色調変えてるだけだろうけど。
186花と名無しさん:2007/04/20(金) 00:53:06 ID:???0
ぱふのインタブーで作者がロレンスは赤毛じゃないと
答えているんだからそれでFAじゃね?
187花と名無しさん:2007/04/20(金) 02:02:03 ID:???0
なんつか言い張る人が多いよね
ロレンスの赤毛説といい
フィオナの金髪説といい
おまえら原作を本当にちゃんと読んでんのかと
188花と名無しさん:2007/04/20(金) 03:03:53 ID:???0
>>187
【Under the Rose】船戸明里総合スレ【Honey Rose】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1168015580/
189花と名無しさん:2007/04/21(土) 17:48:13 ID:IyoW2fEM0
おまいらに謝る

ウィリアムxブレナン先生で抜いた。固い身持ちの女性が
脱ぐと素晴らしい身体でそれをレイプするというシチュ萌え。

現実では、抜けないけど。
190花と名無しさん:2007/04/21(土) 18:34:55 ID:???0
ここでいわんでいいわい
191花と名無しさん:2007/04/21(土) 19:01:44 ID:???O
たしかに四巻はすごかったよ。
謝るならレイチェルと船戸先生に…。
192花と名無しさん:2007/04/21(土) 20:44:34 ID:???0
フィオナはグレーがかった金髪だと思ってた…
違うのか
193花と名無しさん:2007/04/21(土) 21:21:36 ID:???0
>>189
スレ荒らすために嘘までつく婦女子乙。
194花と名無しさん:2007/04/21(土) 22:26:21 ID:???0
そんなことわざわざいうような女いねえと同じ女として思いたいわ
195花と名無しさん:2007/04/21(土) 23:25:39 ID:???0
カテキョが子供達を〜〜君と言ってるけれど、英語ではなんていうの?
そこら辺が違和感。

それからキングの子供は長男として侯爵家を継ぐことはできない。
妾の子供として生きるしかない。

作者はイギリスの貴族階級制度の勉強したんだろうか?
196花と名無しさん:2007/04/21(土) 23:28:39 ID:???0
侯爵の位を継ぐとかどっかにあったっけ?
197花と名無しさん:2007/04/21(土) 23:33:51 ID:???0
四巻のマーガレットさんにあったような。
198花と名無しさん:2007/04/21(土) 23:41:33 ID:???0
あれはキングで産まなきゃバレちゃうから
ああ言って伯爵から離しただけじゃ?
199花と名無しさん:2007/04/22(日) 11:10:59 ID:???O
2巻で伯爵がモルスーにナス&ロウを引き取った訳を話した時言ってたね。
ロウランドでは庶子でもキングでは嫡子だからあちらで産んだ、
でもキング家は没落したから呼び寄せた…みたいに言ってた。
200花と名無しさん:2007/04/22(日) 22:04:32 ID:???0
モルスァ
201花と名無しさん:2007/04/22(日) 22:06:56 ID:???0
なんだと
202花と名無しさん:2007/04/22(日) 22:08:58 ID:???0
ごめん
203花と名無しさん:2007/04/22(日) 23:12:03 ID:???0
おう
204花と名無しさん:2007/04/22(日) 23:29:53 ID:???0
ロウランドで大勢の子供の中のひとりとして(長男ではなく)育つよりは、
子供のいないキングで生んだほうが大事にされる、ということではなかったかと
嫡男うんぬんはバレるのを回避するために色々言ってみただけだとオモ
まあ多少の間違いがないとはいわないけど、この人すごいちゃんと調べて
お話を作っていると思うよ?
でもドキュメンタリでなく漫画だし、そんな揚げ足とらなくてもいいんじゃないか?
205花と名無しさん:2007/04/22(日) 23:30:08 ID:???0
何この流れw
206205:2007/04/22(日) 23:31:31 ID:???0
うおリロ忘れ
204さんすまん
207花と名無しさん:2007/04/23(月) 00:14:04 ID:???0
カッコヨス
208花と名無しさん:2007/04/23(月) 00:25:33 ID:???0
>>199
何故キングでは嫡子になるの?
婚姻外子である事に変わりない。
結婚せず、私生児を産んだ女性が社交界に出られない。

貴族の制度がどういうもので、
その当時の文化風俗なんて、ちょっと当時の歴史物や小説なんか読めば解ること。

大体、冬なのに領地にいること自体、ロウランド伯爵はおかしいよ。
209花と名無しさん:2007/04/23(月) 00:45:00 ID:???0
知ってた
210|ω・`):2007/04/23(月) 01:15:09 ID:???0
うるさいしね
211花と名無しさん:2007/04/23(月) 01:17:32 ID:???0
ん?パパってずっと家にいるか?
212花と名無しさん:2007/04/23(月) 01:48:36 ID:???0
パパは社交のシーズン(議会開催中)にはロンドンに行ってるよね
妻が社交しないから家族そろってロンドンに行かないだけで

子供たちの様子を見るため度々帰ってきてるみたいだけど
213花と名無しさん:2007/04/23(月) 02:34:24 ID:???0
キングの血を引いてるのはグレースであって詩人じゃないから
私生児ではあるが妾の子供にはならないと思うんだが。
214花と名無しさん:2007/04/23(月) 02:36:30 ID:???0
>>212
普通は家族揃ってロンドンに行くものなの?
215花と名無しさん:2007/04/23(月) 04:08:35 ID:???0
>>208
爵位継承で必要なのは直系の血を引くことだけ
だから小説にも良くあるけど相続の時期に隠し子騒動がおきる
出産後のグレースがどこの社交界に出ていたかは描かれていないね
伯爵は半月は家にいないらしい
ヴィクトリア時代を勉強しろとは言わないが
せめてコミックスくらいは読み直してレスしてくれ
216花と名無しさん:2007/04/23(月) 07:53:41 ID:???O
だよね
217花と名無しさん:2007/04/23(月) 10:04:46 ID:???0
>215
家にもよるけど、爵位継承には「男系」の縛りが付いているところが多いよ〜
キング家がどうなっているのかは知らないけど、娘の子供には継承権がない方が多い。
息子がいない場合は、系図を遡って男子の血筋のものを探す。
218花と名無しさん:2007/04/23(月) 10:35:21 ID:???0
>>217
キ ン グ 家 で は 継 げ る 
から次期侯爵だとグレースが言ったんでそ?
219花と名無しさん:2007/04/23(月) 16:42:08 ID:???0
女公爵の話とか結構あるよね
キングでは継げたっておかしくないよ
220花と名無しさん:2007/04/23(月) 18:13:49 ID:???0
>>208はその当時の歴史ものや小説を「ちょっと読んだ」だけだろ
知識が浅いね
もっとちゃんと調べて、コミックスも読み込んでからレスしてくれ
自分の知識に固執すんな
221花と名無しさん:2007/04/23(月) 18:32:08 ID:???0
有名なモールバラ公爵家とかだと
家を潰すのは惜しいというわけで、娘婿が爵位を継いでるよ。

あと、娘に爵位を継ぐ資格がなくても、
その娘の産んだ息子に爵位の渡るケースもある。
キング家ではグレースが祖父より先に死んだので、
グレースを飛ばして祖父→ライナスの順で爵位が渡ったと思われ。

イギリスを舞台にした小説を読んでいると、
「国王から特別に女性が爵位を継ぐ事を許された古い家系」なんて出てくるし、
何がなんでも「男系」じゃなきゃ駄目って事はない。
222花と名無しさん:2007/04/23(月) 19:59:00 ID:???O
へー、日本と一緒で男系男子のみだとばかりおもってたよ。
勉強になるなあ。
じゃあライナスはあの歳で侯爵なの? それとも成人を待って相続?
223花と名無しさん:2007/04/23(月) 20:33:32 ID:???0
女王の国だからね
224花と名無しさん:2007/04/23(月) 21:17:54 ID:???0
ただ、あんだろではライナスは侯爵の位を継がない。
祖父で断絶したことになっているんだよな?
ライナスがそのようなことをおもっていたし、はにろでも当然継いでいない。
225花と名無しさん:2007/04/23(月) 21:25:14 ID:???O
没落した、と言ってたからね
226花と名無しさん:2007/04/23(月) 21:45:53 ID:???O
最近まで羽振りが良かったんだよね
前のお屋敷をロウが覚えてるんだから
227花と名無しさん:2007/04/23(月) 22:02:50 ID:???0
>>219
女性が爵位を継げる家は実際には数えるほどしかないらしい
娘の旦那が爵位を継ぐのもレアケースのはず

爵位を継げる直系の男がおらず娘だけの場合
娘に男子が産まれるまでは普通は保留された状態になる
228花と名無しさん:2007/04/23(月) 22:09:37 ID:???0
>>213
グレースは伯爵の妾じゃないの?
伯爵の子供を産んだ時点で妾でしょ?

>>215
>爵位継承で必要なのは直系の血を引くことだけ
そのとおりだけど、私生児には正統な継承権は無い。

>>218
そんな勝手な継承権はあり得ません。
だからグレースの子供達には何の権利もない。
ましてや貴族にもなれない。
当時、婚外子を産んだ女性は世間から抹殺された。
当然社交界には出られないので社会的生命は絶たれることになる。

>>221
結婚していないグレースの子供には侯爵を継ぐことは不可能です。
女性に継承権があったとしても、婚外子を産んだスキャンダルによって
その継承権は失われる可能があります。
229花と名無しさん:2007/04/23(月) 22:18:02 ID:???0
なんか変なのが涌いてるな
230花と名無しさん:2007/04/23(月) 22:18:09 ID:???0
>>228
>グレースは伯爵の妾じゃないの?
>伯爵の子供を産んだ時点で妾でしょ?

いや、ロウランドから見れば妾の子なんだけどさ、
キングからしたら娘の産んだ私生児って事を言ってるんだと思うんだけど。
231花と名無しさん:2007/04/23(月) 22:19:10 ID:???0
なんかこのスレ定期的に湧くよね
232花と名無しさん:2007/04/23(月) 22:24:16 ID:???0
なんか定期的に湧くよな……


毎回毎回、最初は「話せばわかるかな?」と思わせるのが困る。
233花と名無しさん :2007/04/23(月) 23:58:25 ID:???0
とにかくライナスがキング侯爵の血筋でも
婚外子や私生児だと家を継げないってことでおK?
234花と名無しさん:2007/04/24(火) 00:00:38 ID:???0
のーーーーーーーーーーーーーー
235花と名無しさん:2007/04/24(火) 00:06:42 ID:???0
和泉もとや?
236花と名無しさん:2007/04/24(火) 00:07:59 ID:???0
そう来たかw
237花と名無しさん:2007/04/24(火) 01:56:41 ID:???0
日本でも宮家以外なら女系OKだったんじゃないかな?
とある華族家があって、そこはもう典型的な女系家族だったらしくて、
何代もずっと娘三人とかばっかりしか産まれない感じだったらしい。
それでそのたびに長女の婿を養子にして爵位を継がせていたってのを
読んだことあるよ。
その華族の名前もう忘れたけど、婿に継がせるのもありなのかと驚いた記憶がある。
238花と名無しさん:2007/04/24(火) 02:29:29 ID:???0
>228
私生児が貴族の継承権がないなんてそんなバカな話を何で読んだんだ?
王位継承権と間違えてんのか?
大体公爵の爵位自体婚外子や私生児の為にあるようなもんだろうに…

グレースは自分の息子(現公爵の孫)に爵位を継がせたかっただけで
自分が爵位を継ぎたかったわけじゃない。当然社交界に出る必要もない。
ついでに別に私生児生んでるからって社交界に出られないってなんだそれ。
社交界が王様の開くパーティしかないとでも思ってるのか?

じじいがライナスを引き取って後継者だと言えばライナスが爵位を継ぐんだよ。
ライナスが断ったのか領地がなくなったから継ぐ爵位がなくなったのかは知らんけど。

…とここまで書いて思ったが、もしかして228はライナスを
伯爵の子供と思ってるんじゃないだろうか
239花と名無しさん:2007/04/24(火) 02:30:31 ID:???0
あー公爵変換間違えたー。現侯爵の孫な。
240花と名無しさん:2007/04/24(火) 05:37:35 ID:???0
そうだよねー。
公爵ってもとは王の私生児
241花と名無しさん:2007/04/24(火) 08:15:03 ID:???0
>>224
はにろでは弟が兄に対して、侯爵様ともあろうものが、みたいなことを言ってなかったっけ?
242花と名無しさん:2007/04/24(火) 09:23:31 ID:???0
>>228はIDが出る漫画板に帰りたくて
自作自演で荒らして見せているんだよ!
243花と名無しさん:2007/04/24(火) 10:31:38 ID:9R0N2ZfGO
>>241
はにろ未読の上、身分制度にも疎くて申し訳ないんだけど
侯爵で牧師というのはアリなの?
アーサーもお医者さんだからアリなのかな。
なんか領主は統治が仕事だから職に就かないイメージ
244花と名無しさん:2007/04/24(火) 11:00:55 ID:???0
>>243
普通あり得ないけれど、船戸明里の世界ではありということです。
伯爵で医者というのもあり得ません。
245花と名無しさん:2007/04/24(火) 11:27:15 ID:???0
Under the Rose■船戸明里 13■Honey Rose
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174319247/

漫画板に戻らないか?
ここじゃIDアボーンができないし
246花と名無しさん:2007/04/24(火) 12:16:51 ID:UyQmJ1RD0
そんな板に戻るのなんて絶対反対。
そこに行くくらいならバレスレに行く。
247花と名無しさん:2007/04/24(火) 13:31:57 ID:???0
>243,244
あのさ、別に医者って職業についてなきゃ医療行為ができない訳じゃないよ?
パパは伯爵という身分だけど、医者の知識があるから医療行為をしてるだけだと思うけど。
>241
「キング侯爵家の長男が牧師かよ」って言ってるから、やっぱり継いでないんじゃないかな。
248243:2007/04/24(火) 14:46:02 ID:???O
>>247
マーガレットさんでアーサーが学校の先生代理をしてたから、
なんかそういう「職業」を持ってるのかと思ってしまいました。
お屋敷の使用人や領民の健康管理を、社交(仕事)の合間の出来る時にやる、
というスタンスなのかな。優しくて型破りな伯爵だから。

>>244
やっぱり普通はないんだね…。
特に医療は247さんが言う通りでも牧師は無理だろうな。
キング家は爺さんが生前に領地を手放してるから、
ナスは私生児云々で継げないんじゃなくキング侯爵家が消滅したんだろうね。
249花と名無しさん:2007/04/24(火) 15:31:48 ID:???O
キング家が没落した理由って描かれてたっけ?
アンナの実家はバカ兄貴が資産運用に失敗したみたいだけど。
250花と名無しさん:2007/04/24(火) 15:47:36 ID:???0
あんだろ単行本読む限りでは理由は出てきてないね
251花と名無しさん:2007/04/24(火) 15:49:57 ID:???0
近代のイギリス貴族が金持ってるのは
都市の発展による地下の高騰によるものだそうだ。
(農地からのアガリではなく)
やっぱり資産運用に失敗したんでないの。
252花と名無しさん:2007/04/24(火) 15:50:48 ID:???0
「地下の高騰」じゃなくて「地価の高騰」でしたスマソ。
253花と名無しさん:2007/04/24(火) 16:14:47 ID:???0
地面が隆起するところ想像して地味にウケたww
254花と名無しさん:2007/04/24(火) 16:28:52 ID:???0
じいちゃんは古いタイプの貴族だから、カネカネ言うのは下品だという価値観で、
資産運用とかそういうのに疎すぎて失敗したんだろうと思う
アンナの兄は「俺は進んでるんだぜカチカチ頭の親父とは違うんだぜ」と
意気込んでギャンブル(資産運用)に失敗したバカチン
日本の士族の商法って言葉に似てる
255花と名無しさん:2007/04/24(火) 21:22:09 ID:???0
>243
現代では不可能じゃないはず。
今は現実として伯爵だけど郵便局員とかいるらしいし。

ただ、当時はどうだったかはわからない&牧師は神に仕える身だから
位とかは返上しないといけないのかも…って気がするので言い切れない。
256花と名無しさん:2007/04/24(火) 22:06:16 ID:???0
誰も現代の話なんて聞いてねえよカス
257花と名無しさん:2007/04/25(水) 01:16:06 ID:???0
制度がどうこうじゃなくて「ライナスが」どうしたかって話だからなぁ…
侯爵が牧師になれる=じゃあライナスは侯爵で牧師なんだ!
ってことにはならないじゃん。だから作品の中に描かれてる事を読んで
あのライナスがどうしたんだろうって考えておけばいいんじゃないの?
258花と名無しさん:2007/04/25(水) 01:16:57 ID:???0
ところで結局>228はライナスを伯爵の子だと思ってたの?
259花と名無しさん:2007/04/25(水) 02:26:20 ID:???0
260花と名無しさん:2007/04/25(水) 03:12:07 ID:???0
ライナス左前だなw

ところで、カトリックでも
貴族の有力子弟がバチカンを牛耳っていた事実はあるけど、
爵位を持つ本人が聖職者になった例は知らない。
何しろ聖職者になった時点で嫡子が持てないし。

牧師は結婚できるけど、牧師自体は中産階級だから
この場合はクラス落ちしちゃうわけか。
261花と名無しさん:2007/04/25(水) 09:05:53 ID:???0
カトリックでは大公@ふとっちょのマクシィならいるけれどね。
独自の歴史を持つイギリス国教会と権力者達とが密接に癒着していなければ、
爵位を持ちながら聖職者になるメリットが無い=例がないような希ガス

殺伐な空気を読まず、マーガレットさん 可愛いよ マーガレットさん と書いてみる。
262花と名無しさん:2007/04/25(水) 21:11:35 ID:D4JAorx6O
スレスト乙
空気嫁。
263花と名無しさん:2007/04/25(水) 23:38:52 ID:???0
Under the Rose■船戸明里 13■Honey Rose
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174319247/
漫画板に戻りたくない奴は自作自演したい奴だけだろうと思うんだがなあ
264花と名無しさん:2007/04/26(木) 04:45:26 ID:???0
     ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄
  __ ( ・∀・) _ < ほ〜ら、見てごらん!
⊂L/(ニ    ニ)\l⊃\____
  (   |  |   )
  )_/  っ |_(
    (_)(_)

Under the Rose■船戸明里 13■Honey Rose
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1174319247/
みんな一緒に戻ろうよ!!
265花と名無しさん:2007/04/26(木) 06:44:21 ID:???O
冬のラストで前のお屋敷のメイドが「グレース様のために」ついた嘘、
グレースが生前の行いで死後もライナスを守っているって感じが切なかった。
爺さんも愛故に孫を手放したんだということがやっぱり死後にわかって、
あの話はしみじみと綺麗で悲しいなぁと思った。
春は長くなりそうだけど、ああいうカタルシスを感じさせてくれるといいなぁ。
266花と名無しさん:2007/04/26(木) 10:34:19 ID:???0
【Under the Rose】船戸明里総合スレ【Honey Rose】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1168015580/
もうここに合流で良いと思う。
267花と名無しさん:2007/04/26(木) 13:10:53 ID:???0
>>263
>>264
>>266
ずっとそのスレを保守してる人ですか?

正直そのスレは立てた奴がな・・・
このスレが荒れて荒れてどうにもならなくなったら仕方ないけど
今は別に荒れて無いじゃん(変な奴は居るけど)
268花と名無しさん:2007/04/26(木) 13:22:12 ID:???0
>>267
266はちがうだろ
269267:2007/04/26(木) 13:26:32 ID:???0
あー、懐漫板だね。>>266ごめんね
270花と名無しさん:2007/04/26(木) 14:01:11 ID:???0
カルシウム足りてない奴はすぐ人のことを変な奴とか言いたがって困る
271花と名無しさん:2007/04/26(木) 14:16:52 ID:???0
>>267
気に入らないスレを粘着ヲチしてんじゃねーよwww
272花と名無しさん:2007/04/26(木) 15:39:17 ID:???0
キモヲタは巣に帰ってくれませんか^^
273花と名無しさん:2007/04/26(木) 17:23:08 ID:???O
>>265
あー、カタルシスね。分かる気が。
自分も冬を読み終えた時、ハッピーエンドでないのにすごい満足感があったよ。
274花と名無しさん:2007/04/26(木) 17:59:38 ID:???0
諸事情によりやっと4巻を読んだんだが、、、アンナさんすげえ
なにこの生粋のSっぷり超やべえ
下僕にすがったら拒絶され、とかどんだけツボ押さえてるんだあかりたん
おまけに全編エロいよエロいよー
275花と名無しさん:2007/04/26(木) 18:13:21 ID:???0
アンナさんはSじゃないよ!
ツンデレだよ!


デレ成分0.001くらいの。
276花と名無しさん:2007/04/26(木) 18:22:06 ID:???0
なんて完璧なツンデレ……!
さすがアンナさん
277花と名無しさん:2007/04/26(木) 21:06:30 ID:???0
アンナさんはツンデレより女王様だろ
デレはどこにあるんだデレは
278花と名無しさん:2007/04/26(木) 21:30:12 ID:???0
読者の想像と、遥か昔に打ち砕かれた伯爵の夢の中に。
279花と名無しさん:2007/04/26(木) 21:43:41 ID:???0
デレ…ロレンスの描いた絵を大事に飾ってあげてる所。
280花と名無しさん:2007/04/26(木) 21:52:26 ID:???0
デレ…泣きやんだロウにケーキをあげたところ。
281花と名無しさん:2007/04/26(木) 21:56:52 ID:???0
デレ…お茶会で旦那と手が触れて赤くなったところ。
282花と名無しさん:2007/04/26(木) 22:34:27 ID:???0
デレ…ライナスの土産のポストカードをフォトスタンドに入れてベッドにまで持ち込んで眺めてる所。
283花と名無しさん:2007/04/26(木) 23:03:25 ID:???0
…子供ばっかだな!
可哀相な伯爵w
284花と名無しさん:2007/04/26(木) 23:29:24 ID:???0
>>279->>282
コミックスを読み直して確認してしまった。

キング兄弟と嫁いだばかりのアンナは境遇が似てるから、
(家が没落しかけで、アーサーから愛情と親切を一方的に
押し付けられ、新しい環境に馴染めない)
アーサーを責める言葉に重みがあるなー。特に2巻。
285花と名無しさん:2007/04/26(木) 23:33:20 ID:???0
お茶会でお砂糖取って貰って嬉しかったトコもだよ!
286花と名無しさん:2007/04/26(木) 23:57:00 ID:???0
>>285
そんなさりげない小さなことに幸せを感じてしまうアンナたん萌え
287花と名無しさん:2007/04/27(金) 00:22:33 ID:???0
アンナたんはやっぱり現時点で無自覚のうちに、アーサーに対する愛情を持ってるんじゃないかと思う
「あんなものは愛ではない、愛であってはいけない」とかって、
「あんなもの」がどういう心情のことを指してるのかわからないけど、
愛ではないって思い込もうとしてるあたりが気になる
288花と名無しさん:2007/04/27(金) 01:00:49 ID:???0
アーサーに愛情を持ち始めた頃〜それを自覚した時には
手遅れで、そして今に至る。と思った。
289花と名無しさん:2007/04/27(金) 01:13:03 ID:???0
愛してると認めてしまうと「今までの20年間は何だったんだ」と苦悩してそう。
290花と名無しさん:2007/04/27(金) 01:17:41 ID:???0
アンナさんが伯爵を押し退けてロウの手を握りに行った所に惚れたなー
291花と名無しさん:2007/04/27(金) 04:34:10 ID:???0
あそこ良かったよね
「何かあれば遠慮なく呼びに行きます」って言い方で伯爵とスタンリーも休ませてやって
自分は身体弱いのに夜通しちびっ子の看病
ナスはちゃんと傍に待機させるし、あそこは本当に「母」って感じだった
292花と名無しさん:2007/04/27(金) 12:38:40 ID:???0
最新号読んだ。
なんか色々あったけどとりあえず
表紙の猫うじゃうじゃ&ライナスが良かった
293花と名無しさん:2007/04/27(金) 16:36:33 ID:8M9ruLJ30
アルバートがいまのところ良き理解者だね
今後は、大奥のような展開になりそう・・・
294sage:2007/04/27(金) 16:37:32 ID:8M9ruLJ30
ごめん
下げ忘れ
295花と名無しさん:2007/04/27(金) 17:43:28 ID:???0
読んできたー
少女の毒は恐ろしいなあ
アルバートがヒーローに見えた
296花と名無しさん:2007/04/27(金) 17:50:45 ID:???0
今回無料にしては読み応えあるよなぁ
297花と名無しさん:2007/04/27(金) 20:00:50 ID:???O
アルバートかっこいい〜。
裏があっても惚れるわ。
298花と名無しさん:2007/04/27(金) 20:16:31 ID:???0
ああーレイチェルが不憫でたまらない。
299花と名無しさん:2007/04/27(金) 21:16:49 ID:???0
奥様視点で誘惑していたよーとの噂を簡単に信じるんだなあ
やはり奥様もしくはその立場になる人間だからかな

しかし初めての相手じゃないっぽいね、ムア家の旦那。
弟なんだろうか?
300花と名無しさん:2007/04/27(金) 22:15:12 ID:???0
今回の「ビリー…」で弟が初めての人説がいっきに真実味を
帯びてきたきがしてならない。


妊婦さんは、場の空気的に何も言えなかっただけで
レイチェルに冷たくしないと信じたい。
301花と名無しさん:2007/04/27(金) 22:17:47 ID:???0
俺は初めての相手は弟を初志貫徹主張し続けるぜ
違っていても裏設定と言い張るぜw
なんの意味もない行為だぜ

ところで今のレイチェルにとってアルバートは頼みの綱って感じだが
状況が好転してきたら今度はアルバートによって奈落に突き落とされそうで
今からwktkだぜ
302花と名無しさん:2007/04/27(金) 22:21:29 ID:???0
wktkはしないけどそういうこともあるんじゃないかとは思っている
303花と名無しさん:2007/04/27(金) 22:22:12 ID:???0
ね、あれだけ優しくされてると後が怖いw
304花と名無しさん:2007/04/27(金) 22:51:54 ID:???0
お前らMか?

俺もだw
305花と名無しさん:2007/04/27(金) 23:07:56 ID:???0
この場合、Sじゃないのか?w
306花と名無しさん:2007/04/27(金) 23:11:42 ID:???0
マイナス思考のMw
307花と名無しさん:2007/04/27(金) 23:15:21 ID:???0
ありそうだ。
その頃には逆にウィリアムが優しくなる・・・てことはないのかな。
しかしウィリアムの変化が想像できん。
まあ今回自分以前の男のことを気にしてたけどさ。
308花と名無しさん:2007/04/27(金) 23:21:02 ID:???0
今回少し変化が見られた気がした>ウィリアム
うっかり気に掛けちゃったあたり
309花と名無しさん:2007/04/27(金) 23:42:35 ID:???0
うっかり気にかけちゃったウィルに
不覚にも萌えた
310花と名無しさん:2007/04/28(土) 01:57:52 ID:???0
晩餐での男爵夫人の表情をどう読めばよいのか・・・
ベティに反感もって退席したのかな、とも。
あの人も、若くして後妻に入ってるし、いろいろあったのかもと。
311花と名無しさん:2007/04/28(土) 01:59:54 ID:???0
ベティにじゃねえだろ〜 ああー、今後地獄絵図になりそうでほんと怖いな。
312花と名無しさん:2007/04/28(土) 02:00:37 ID:???0
今月号、濃かったねぇ。
すっかりおもちゃにされてるザックは今後どうするのかとか。
扉のぬこまみれなライナスカワイスとか。
メアリ、いいこだなぁとか。
男爵夫人はレイチェルの醜聞に嫌悪感抱く前に、自分ちの家庭教師をもちっと
警戒した方が良いじゃないかとか。
3姉妹の末娘うぜーとか。
やはりレイチェルのお初は弟でFAなのかとか。
313花と名無しさん:2007/04/28(土) 06:20:33 ID:???0
「ビリー…」は解雇された時に一番影響が出てしまう人の名前という事かと思った。
あの子の薬代、といつも言ってるから。
でもそう言えば第2部の序盤で弟はずいぶんなシスコンぶりだったし、
このスレ読んでたらお初がビリーもありうるのかなとか思い始めちゃったよ。

アルバートはかっこいいよな。ライナスをあしらってるとこも好きだ。
裏あるのかねぇ?
314花と名無しさん:2007/04/28(土) 08:09:00 ID:???0
アルバートは兄弟一得体が知れないから気をつけないと。好きだが。
315花と名無しさん:2007/04/28(土) 10:57:37 ID:???0
>「ビリー…」は解雇された時に一番影響が出てしまう人の名前という事かと思った。
>あの子の薬代、といつも言ってるから。

自分もあの言葉自体はそういう意味かなと思ったよ。
316花と名無しさん:2007/04/28(土) 16:23:41 ID:???0
男爵夫人、ムア家夫人の知り合いとか関係者とかかな

ラテン語でレイチェルを庇い始めるウィルにちょっと萌えた
デレきた?
317花と名無しさん:2007/04/28(土) 16:53:15 ID:???0
うわーうわー。

アルバートとレイチェルってお似合いな雰囲気だなぁ。
いい感じでなんだか切ない。
レイチェルもアルバートのことを慕ってるっぽくてそれがまた…。
アルバートのあれは演技だとは思えない表情だと思う。

レイチェルのお初の相手だけど、
やっぱりムア家の主人の可能性も高そうだ。
「ある日奥様が”予定より早く”家に戻ったら…」
だから、今のウィルみたいな感じで。
318花と名無しさん:2007/04/28(土) 19:03:27 ID:???0
>状況が好転してきたら今度はアルバートによって奈落に突き落とされそうで
それはないない、と思ったんだが
レイチェル妊娠→ウィルが結婚を言い出す(家名に傷がつくetc)
…なんてことになったら手のひら返す可能性がなくもないかも……((((゚Д゚;)))))
319花と名無しさん:2007/04/28(土) 19:28:18 ID:???0
アルバートは「それはそれ、これはこれ」ができると思うから
今が本心でレイチェルに接してても、ね… アルバートぐらいは味方でいて欲しいこの気持ちが裏切られそう
320花と名無しさん:2007/04/28(土) 19:50:20 ID:???0
グレン夫人て、初登場時、双子に「口説くなら隠れて〜」
みたいなこと言ってたよな。
だからけっこう新しい考え方の人かと思ってたんだが・・・
321花と名無しさん:2007/04/28(土) 20:16:34 ID:???0
アルの「よしよし」はやっぱローズさんの影響か。
ところで最新号と関係ないんだけど、アルはメイドをとっかえひっかえしてるのに
使用人室(?)で噂になってないっぽい?
相手はいつも一人ずつで用済みは辞めて行ってるんだろうか
322花と名無しさん:2007/04/28(土) 22:55:17 ID:???0
ライナスの巻き毛メイドさんの時は被ってたし、
一人ずつってこともなさそう。
323花と名無しさん:2007/04/29(日) 00:49:27 ID:???0
>321
そんなこといったら普通はクビになったりするんじゃないか?
それどころかあの屋敷では命の危険すらあるかもしれん。
324花と名無しさん:2007/04/29(日) 07:46:47 ID:???0
アル兄、1巻でナスがロウに意地悪なこと(優しいお兄さんがよりどりみどりで良かったなとか)言って、
「兄ちゃんの馬鹿!」って泣かせちゃった時に、ロウじゃなくてナスの方を「よしよし」したよね。
裏があって黒い人なのかもしれないけど、本質は優しくて他の人の心の痛みに敏いと思う。
325花と名無しさん:2007/04/29(日) 13:17:48 ID:???0
男爵夫人も今の夫を寝取ってゲットしたクチなので、更なる敵になりかねんと警戒した説。
326花と名無しさん:2007/04/29(日) 13:24:21 ID:???0
ところでウィルは「僕以前の・・・考えすぎか」と思ったのって何で考えすぎなんだろう
普通だったらそれが初の相手だと思いそうなもんじゃない?
327花と名無しさん:2007/04/29(日) 17:53:43 ID:???0
>>313
>「ビリー…」は解雇された時に一番影響が出てしまう人の名前という事かと思った。
>あの子の薬代、といつも言ってるから。

私もこれに同感だけどなあ。
328花と名無しさん:2007/04/29(日) 19:07:33 ID:???0
>>326
かつてはレイチェルにも恋人なりがいて
その人が初めての相手だと思ってたんじゃない?
329花と名無しさん:2007/04/29(日) 19:14:21 ID:???0
>>328
同意
レイチェル26だよね
美人だし人並みにいろいろあってもおかしくないとウィルも考えたんじゃないかな
330花と名無しさん:2007/04/29(日) 20:07:13 ID:???0
むちゃくちゃ敬虔なこと知ってるのに?
331花と名無しさん:2007/04/29(日) 21:55:58 ID:???0
時代的に結婚まで清いお付き合いがデフォルトな上、人一倍敬虔なレイチェルが
合意で誰かと寝るって事の方が考えがたいような・・・

現代とは価値観が誓いすぎるんだから。
332花と名無しさん:2007/04/29(日) 21:57:09 ID:???0
×誓い
○違い
333花と名無しさん:2007/04/29(日) 22:57:47 ID:???0
>>331
敬虔である女性が経験者であるイコールレイプであると思うのが
当時の敬虔な女性に対する普通の通念であるならば
レイチェルに対して「不信心者」みたいな言い方はしないような気がする
それとも、レイプであろうと未婚で経験者であれば不信心者って
扱いだってことになるのか
でもやっぱりそうなると「考えすぎか」の意味が分からないんだよね
334花と名無しさん:2007/04/29(日) 23:07:40 ID:???0
>>333
いや、女性の意思はあんま関係ないよ。
そうなった時点で結局、油断したほうが悪い、と言われるだろうから。
335花と名無しさん:2007/04/29(日) 23:15:15 ID:???0
>>331
貴族の箱入り娘はそうだけど
村娘までがそうとも限らなかったのがヴィクトリア時代だし
336花と名無しさん:2007/04/29(日) 23:21:57 ID:???0
>>335
レイチェルは中流では。
むしろ中流のが厳しい。
337花と名無しさん:2007/04/30(月) 00:05:55 ID:???0
「生まれにふさわしくない」に笑ってしまった。
しかし生まれにふさわしい方々には女性の場合そんな教養は求められんような。
338花と名無しさん:2007/04/30(月) 01:13:30 ID:???0
ミス・ピックもグレースも教養高いけどな。
339花と名無しさん:2007/04/30(月) 01:39:07 ID:???0
>>326
自分はそこムア家の話のところだったからウィルの前に花を散らした相手が
ムア家のスケベ親父だったのかって一瞬考えたんだと思った。
アルたちはレイチェルが処女じゃないことを知らないし非常に経験で潔癖だしまあ調査もしたんだろうしで
レイチェルの潔白を信じたけどウィルは事実レイチェルが処女じゃないことを知ってるわけだから、
レイチェルが嘘を言ってる可能性が一瞬頭を過ぎったんだと思う。
ただレイチェルの性格から嘘言ってるとかかんがえにくいしスケベ親父が初めての男ってのは考えすぎかって
思ったんじゃないかな。
340花と名無しさん:2007/04/30(月) 01:53:11 ID:???0
>>325
それよりも同族嫌悪っぽくね?

つか寝取ったのかあの人。ふつうに前妻死別だと思ってたw
341花と名無しさん:2007/04/30(月) 02:39:34 ID:???0
>>325
旦那が家庭教師と出来てるんじゃないかと思ったよ
で、こいつもか!って

男爵の長男の好きな人ってのは後妻なのかね
342花と名無しさん:2007/04/30(月) 03:07:28 ID:???0
>>340
ごめん適当に言ったw
それよりも>>340-341の方が心の底からしっくり来るな。
343花と名無しさん:2007/04/30(月) 07:10:47 ID:???0
>341
自分も旦那とカテキョとの間を疑っているから夫人はああいう態度になったのかと思った。
男爵の長男が誰を好きかは分からなかったけど、そうか、義理のお母さんもアリだね。
あの長男、レイチェルがムア家の事をベティに指摘されて逃げ出したとき
「お前の父ちゃんが呼んでるよ」ってアルに言って席外す理由を作ってやって、大人だなぁと思った。
344花と名無しさん:2007/04/30(月) 08:18:07 ID:???0
>>338
どっちも独身てところがネックかと。
グレースは美人だが妻にするには身持ちも悪く教養もありすぎたんだろうな
345花と名無しさん:2007/04/30(月) 12:21:33 ID:???0
冒頭の「手隙の女中を彼女につけなさい」の意味って?
346花と名無しさん:2007/04/30(月) 18:13:07 ID:???0
悪ガキのそばにいる機会の一番多い家庭教師の彼女にホスト側の女中をつければ、
いたずらは控えざるをえないからでは
悪賢さはあるようだしな、あの客人の子
347345:2007/04/30(月) 19:48:08 ID:???0
>>346
なるほど!
348花と名無しさん:2007/05/01(火) 01:06:32 ID:???0
>>343
嘘ついてアルを退席させたのはおっと思ったが
でもその後でわざわざ噂話教えてたよね
だから男爵夫人が好きなのかと思った
349花と名無しさん:2007/05/01(火) 19:51:38 ID:???0
後妻が顔をくもらせたのは、レイチェルではなく、
ベティにたいしてじゃないかとおもった。

読者にはレイチェルを嫌悪してると思わせといて、実は違う。
あかりたんが使いそうな手法
350花と名無しさん:2007/05/01(火) 19:57:22 ID:???0
自分もむしろベティに対してかと思った
普通に感じ悪いガキだし、本当にいやなら旦那も一緒に、とか…
むしろそんなウワサの女と旦那を一緒にさせるのを嫌がりそうなもんだ
351花と名無しさん:2007/05/01(火) 21:34:57 ID:???0
男爵長男がどの程度までどういう風に伝えたかによって違ってくるよね。
言い回しひとつで受ける印象も違うだろうし。
デール伯爵夫人も気になる。話そらしてくれたし、
おおらかな人柄みたいだし年の功で噂=真実ではないとわかってくれるんじゃないかなあ。
それともあれは「あんな女ほっといて私達で楽しみましょう」なのかな。

しかしベティ本当に自己中だな・・・。
正餐会の案内役を任される位に信頼されてる家庭教師を
あんな正面きって誹謗したらロウランドの名に泥を塗るようなもんだと思わないのかね。
下手したら父親の交友関係にも影響でそうなのに。
352花と名無しさん:2007/05/01(火) 22:37:53 ID:???0
>349−350
自分もそうかと。
退席する時、レイチェルに片手をあげてるのは気づかいかと。

後妻もじつは階級違いだった、とか予想してみたり。
「口説くなら〜」発言とか、寝起きとか
結構言動が貴族ぽくないっていうか・・・
353花と名無しさん:2007/05/01(火) 22:43:55 ID:???0
むしろ貴族のがあけすけだ。
中流のほうが道徳には厳しい。

ホリィだってそうとう避難されていたしなあ・・・
354花と名無しさん:2007/05/01(火) 22:55:52 ID:???0
男爵夫人は語尾がカタカナな事といい
フランス辺りから嫁いできたんじゃないかと推察してみる。

355花と名無しさん:2007/05/01(火) 23:00:01 ID:???0
自分もフランス人だと思った。
356花と名無しさん:2007/05/02(水) 23:15:31 ID:???0
今月凄いことになってるな。

「何か問題がおきても・・・」て言ってたアンナさんが、
最後は正妻の威厳でしめてくれると信じてるよ。
357花と名無しさん:2007/05/02(水) 23:32:50 ID:???0
ベティを見てて思うんだが、ボルドロー家って階級そんなにいいの?
なんであんなに恐いものなしなんだ・・・

伯爵家の子息にアプローチしてもおかしくない程度の
レベルではあるんだよな。
358花と名無しさん:2007/05/03(木) 00:04:17 ID:???0
>357
とくに爵位は持ってないみたいだからただの医者のはずだし、
あそこまで偉そうに出来るもんなのか自分は不思議だなあ。
医者って当時そんなに社会的地位高かったっけ?

>伯爵家の子息にアプローチしてもおかしくない程度
自分はアプローチするのはおかしいけど、
  伯爵はあまり身分を気にする人じゃない
   →つまりベティとウィルは親同士が親しいという間柄の扱いでいい
   →親が嗜めることはない
ってことで周りは気にしてないんだと思ってた。
359花と名無しさん:2007/05/03(木) 00:04:41 ID:???0
初登場シーンで爵位はないと書かれているな。
ベティのアイタタな言動に関しては、家がどうこうとか関係なく単にあの子自身の
素養の問題だと思うよ。
360花と名無しさん:2007/05/03(木) 00:26:41 ID:???0
>>358
内科か外科か分らんが、内科医なら貴族の次男坊以降がなる職業の一つ。
だからまあ、地位はともかく血筋はいいのかも?

まあ階級はあまり関係ないのかも。
若い娘というのはとかく周りを見ないもんだ。
ベティは「高慢と偏見」のリディアみたいだ・・・。



361花と名無しさん:2007/05/03(木) 00:32:50 ID:???0
ベティの我侭な振る舞いとかはまあ人格と年齢の問題だと思うけど、
階級云々が気になるのは個人的には、やたらレイチェルのことを使用人のくせに!とか
そういう方面でまでこき下ろすからなんだよなー

しかし続きが気になる
きっと今もまんまとあかりたんの罠にはめられてる気がする…
362花と名無しさん:2007/05/03(木) 00:39:27 ID:???0
つかレイチェルをレイチェル含めみながあまりにも「使用人」というのが違和感があるな。
確かに使用人かもしれんが、表向きは使用人扱いされないレディ、それがガヴァネスではないのか。
363花と名無しさん:2007/05/03(木) 06:35:17 ID:???O
ガヴァネスは、チューターに比べてかなり落ちる身分だと聞いたよ。
厚遇する家もあっただろうけど、そうでない場合も多々あったらしいから、
ベティのような態度の人も珍しくはないのでは。
ベティの家は爵位は無くてもジェントリのクラスだよね。
364花と名無しさん:2007/05/03(木) 09:49:44 ID:???0
ジェーン・エア読んだら、良家の男女が家庭教師を馬鹿にしきった会話をするシーンが
が出てきた。本当にそういう目にあう人達もいたんだろうね。
365花と名無しさん:2007/05/03(木) 11:48:56 ID:???0
>>363
チューターより落ちる身分なのは分っているし、、ガヴァネスは零落した女として世間一般に馬鹿にされているのも分っている。
けれど、使用人でもなく、客人でもない、それがガヴァネスの立ち位置なはず。
使用人としての扱いを受けることがあっても、影で使用人といわれることはあっても、
表向きの立場はあくまで使用人じゃないもの。
そんな微妙な立場というのが「ロウランド家のガヴァネスのレイチェル」からは感じられないんだよな・・・。
ガヴァネスは女中頭の管轄ではないはずなのに、マージに使用人といわれてうなずいているし、自分でも「使用人」だというし。
366花と名無しさん:2007/05/03(木) 14:38:19 ID:???0
身分が低いからじゃないの
367花と名無しさん:2007/05/03(木) 15:38:54 ID:???0
>365
だからそこで出自が問題になってくるんでしょ。
366の言うように身分が低いからだよ。
それからガヴァネスの家の中での立ち位置というけれど、
それこそ家ごとに違うと思いますよ。
368花と名無しさん:2007/05/03(木) 17:36:37 ID:???0
>>365
1巻で使用人を家具に例えているように
使用人とは、本来主人の視界に入ってはいけないし
主人から名前を覚えるのが面倒だからと前任者の名前で呼ばれたり
名前もない空気のような存在なんですが
369花と名無しさん:2007/05/03(木) 22:04:59 ID:???0
ベティって社交界デビューしたてで舞い上がってるだけにみえる
作中で描かれるかは分からないけど、今後報いを受けそう
上の姉も含めて縁談が来にくくなるとか

爵位はないけどジェントリってよく分からなくてぐぐった
地方の地主のことなのか
370花と名無しさん:2007/05/04(金) 08:24:02 ID:???0
豪商とかもジェントリ扱いでしょ?
371花と名無しさん:2007/05/04(金) 09:16:11 ID:???0
親から受け継いだ土地で職を持っていなくても食べれる層や
それに近い血筋の人がそもそものジェントリで、
後に上流入りを目指した豪商達が加わってくるという感じなのかね?

372花と名無しさん:2007/05/04(金) 11:23:47 ID:???0
エマ(1890年代)の坊ちゃんもジェントリだったけど商売やってて
新興扱いだったからあんだろ(1870年代)の頃には純粋に不労所得で
生活して行ける層の事だったのかな
373花と名無しさん:2007/05/05(土) 22:32:06 ID:???0
エマは、爵位に関して建前には忠実だけど実情には則してない。
漫画だから面白ければいいと思う。そして面白い。
かめはめはは誰も出せないが文句言う奴は・・・たまにいるか。

爵位の実情を述べると長くなるから、調べるなら荘園とかお金にならないのは無視して
交易権益、利水権益、税制とか、権威じゃなくて収入を主に調べるといいと思う。基本は金融、金の流れ。
国ならサウジ、リヒテンシュタイン、血脈ならベルギー、東洋ならインド、日本。すべてマネーに絡む。
エマはハーレクイン編集eb刊って感じ。
あんだろは状況の背景は説明されてるけど、箱庭的な描写に終始してるのでつっこむには足りない。
374花と名無しさん:2007/05/05(土) 22:43:17 ID:???0
1900年に入ってからならイスラエルも面白いよ。
今のイスラエル紛争のほぼ全ての原因がイギリスアホ貴族の二枚舌外交に責任があるw
スレちすぎて自分でも驚くが。
375花と名無しさん:2007/05/06(日) 11:21:02 ID:tbFoRKF7O
驚くくらいなら書くなよ
376花と名無しさん:2007/05/06(日) 12:38:10 ID:???0
ヨーロッパの歴史とか詳しく知らないから勉強になったよ。出来ればもっと知りたいくらい。
逆に>>375みたいなのがいらない。雰囲気が悪くなるから消えて欲しい。
377花と名無しさん:2007/05/06(日) 12:44:56 ID:???0
ageてる携帯厨に食いつくなよ…
378花と名無しさん:2007/05/06(日) 15:25:52 ID:???0
だがまあイスラエルだの紛争だのまで行ってしまうと
さすがに政治の方に偏りすぎて、ここで出す話題じゃないんじゃまいか、と思ってしまうぞ。

箱庭劇らしくもっと卑近な
因習とか体面とか思考習慣萌え。
ベティあたりはどうも言葉が直截的すぎて
英国貴族特有の皮肉たっぷり感が感じられないのでつまらん。
379花と名無しさん:2007/05/06(日) 20:17:52 ID:???0
ベティは世間知らずなのにアメリカナイズされたおじょうちゃん、というキャラなのであれでいい
380花と名無しさん:2007/05/06(日) 22:48:33 ID:???0
アメリカンジョークをかましてもらいたいな
381花と名無しさん:2007/05/07(月) 01:37:15 ID:???0
ファッキン!あのチキン野郎めが!
382花と名無しさん:2007/05/07(月) 01:50:51 ID:???0
アメリカンジョーク…

「隣の家に囲いが出来たってね!」
「ブローック!」

383花と名無しさん:2007/05/07(月) 07:52:12 ID:???O
HAHAHAHAHA!
サイコーだぜマイケルそのジョーク!
384花と名無しさん:2007/05/08(火) 07:25:35 ID:qxI1GommO
欧米化?
385花と名無しさん:2007/05/08(火) 15:54:12 ID:???0
ラーメン食べたくなった。誰かおすすめ店教えてちょ
386花と名無しさん:2007/05/08(火) 17:20:02 ID:???0
>>385
茨城のみそ神
栃木のジャンジャン亭
387花と名無しさん:2007/05/14(月) 21:06:15 ID:???0
「村上リコの本棚」に、こんな情報がw

ttp://writingto.seesaa.net/article/40471525.html

>渋谷・めがねの博物館

>渋谷のどまんなか、アイリスメガネの6・7階に「めがねの博物館」があります。
ttp://www.iris-megane.com/glasses/
>展示してある数は多くはないのですが、17〜19世紀の本物のヨーロッパの眼鏡が、
>構造や特徴ごとにぎゅっと濃縮されており、かなり見ごたえがあります。
>入場無料なうえ、貴重なコレクション群は撮影自由。

>つるがなく、鼻にはさんでかけるタイプの眼鏡。
の写真も出てます。
ウィルやレイチェルの眼鏡って、こんな感じのだったのかなー。
388花と名無しさん:2007/05/14(月) 21:12:30 ID:???0
ポワロさんがよくかけてる
389花と名無しさん:2007/05/14(月) 21:16:13 ID:???0
ポアロ派/w
390花と名無しさん:2007/05/20(日) 13:48:24 ID:???0
 今月号で、話しを聞いてるときの後妻の顔が、
 (´_ゝ`)フーン←これに似てた。
391花と名無しさん:2007/05/20(日) 15:35:05 ID:???0
ジャップ警部の萌えキャラ度は異常
392花と名無しさん:2007/05/20(日) 15:46:23 ID:???0
ポワロに高い肉買わされて微妙な顔してたり
クリスマスパーティで賛美歌歌ってる親族見て微妙な顔してたり
ポワロの手料理を食わされそうになって微妙な顔してたりする所は
確かに萌えキャラだ。

そんな自分はグレゴリーがだいすき。
393花と名無しさん:2007/05/20(日) 17:03:52 ID:???0
自分もだw
394花と名無しさん:2007/05/21(月) 15:13:46 ID:8wNHTyMQ0
そういえば、ドラマのホームズに出てくるガヴァネスは、みんなおじょーさまぽいな。
だからちゃんとした扱いを受けてるのか。
原作ではワトソンの妻になるメアリなんか、雇用主から馬車で迎えが来てたし。
原作を読んでも友人のように大事にされていた。
395花と名無しさん:2007/05/21(月) 17:05:43 ID:???0
ブナの木屋敷のハンター嬢なんかはレイチェルと
同じくらいの階級じゃないかな
396花と名無しさん:2007/05/21(月) 19:42:53 ID:???0
>>390
ちょwwwwwwww似すぎwwwwwwwwwww
397花と名無しさん:2007/05/24(木) 22:28:23 ID:???0
3巻で、ライナスがアンナにあげたポストカードを見てる
ウィリアムの表情が気になるんだけど

1.母さんと旅行いきたかったな(しょんぼり)
2.おのれライナス、母さんに取り入りやがって(ゴゴゴゴ)

どっち?
398花と名無しさん:2007/05/24(木) 22:59:18 ID:???0
おのれライナスではないけど、対象がなんであれ
ママンの関心が自分以外に向くのが我慢ならんのじゃないか
399花と名無しさん:2007/05/25(金) 00:17:20 ID:???0
俺との旅行より父さんを優先させた……。

ロレンスの家族画みて更にショック!!

と思った。
400花と名無しさん:2007/05/25(金) 00:20:28 ID:???0
ロレンスの家族画といえば、誰が誰だかわからんw
誰か解説して
401花と名無しさん:2007/05/25(金) 01:00:20 ID:???0
グレグ                 アルバート
 ザックーアンナーロレンスーアーサーーライナス

じゃないか?ウィリアムは描かれてないからショックでかいな
402花と名無しさん:2007/05/25(金) 01:13:26 ID:???0
ウィリアムがそんなこと気にするとは思えないけど
実は傷ついてたりするのか?
403花と名無しさん:2007/05/25(金) 02:15:05 ID:???0
>>401
ありがとう!人数あわないと思ったらウィリアムがいないのか
グレグの扱いが微妙にヒドイなw
404花と名無しさん:2007/05/26(土) 10:53:30 ID:???0
ウィリアム「俺いねーじゃん…orz」
405花と名無しさん:2007/05/26(土) 20:34:44 ID:???0
ロレンスの中ではウィリアムは家族認定されてないんだな。
アンナさんはウィリアムが家族認定されてない絵を飾るし
406花と名無しさん:2007/05/26(土) 23:26:44 ID:???0
いや、ロレンス描き始めた時にはまだ現れてなかったんじゃなかった?
407花と名無しさん:2007/05/27(日) 01:31:57 ID:???0
>406
いやウィリアムは最初からいるだろw
408花と名無しさん:2007/05/27(日) 01:40:17 ID:???0
>>407
お茶会には、てことだろw
ロレンスはお茶会の様子を描いたんだから。

しかし、最初はロレンスにとっては母親はアンナさんイメージっぽかったのが、ブレナン先生に代わってしまったなw
まあどっちも黒髪だし、全然出てこない人よりいつもそばにいる優しい先生に変わるのは無理ないことだが・・・。
このことが後に悪影響になりそうで気がかりだ
409花と名無しさん:2007/05/27(日) 03:09:50 ID:???0
ウィリアムがお茶会に参加する前に描き終わってるのは確かだが
その場にいないライナスとアルバートが右端にいる以上ロレンスの
中でのウィリアムの存在感ってそんなもんなんだろーな。
410花と名無しさん:2007/05/27(日) 17:37:51 ID:???0
ウィリアムはロレンスと一緒に遊ばないからしょうがないけど、
けっこうロレンスをかまってるヴィンスもダメか。
411花と名無しさん:2007/05/27(日) 17:51:04 ID:???0
ヴィンスとは別々に暮らしてるから家族って気はしないんでしょう
412花と名無しさん:2007/05/27(日) 20:45:12 ID:???0
うん、ヴィンスは友達って意識で兄弟だとは思ってない気がする。
413花と名無しさん:2007/05/28(月) 00:35:25 ID:???0
肩車断ってたしなあw
414花と名無しさん:2007/05/28(月) 00:41:34 ID:???0
にいちゃん>>>>>>>>│越えられない壁│>>アル>>>>>>>>>>その他
415花と名無しさん:2007/05/28(月) 02:35:06 ID:???O
ロレンスと遊ぶウィリアムは想像できんな
416花と名無しさん:2007/05/28(月) 06:53:38 ID:???0
肩車断ってたのはヴィンスだと高すぎるからじゃなかったっけ?
417花と名無しさん:2007/05/28(月) 18:45:28 ID:???O
スピカ読んだ。
もうなんというかかわいそうすぎるよ…。
418花と名無しさん:2007/05/28(月) 20:31:36 ID:???0
なんだかよく分らなくなってきた。
男爵夫人はムア家をきらっているの?
それとも不品行な人間が嫌いなの?

つかこえーよ男爵夫人。
419花と名無しさん:2007/05/28(月) 20:42:28 ID:???0
普通にムア家の奥さんとでも親しいんだと思ってたけど、>>418のレスで良くわからなくなった
あのムア家の の「あの」と「ムア家」の間に入るものが…
悪名高き、なのか善良な、なのか?

日傘で登場のシーンは最初モル様かとオモタよ
レイチェルはかわいそうというより「あーあ、嵌っちゃったな」という感じ
420花と名無しさん:2007/05/28(月) 21:19:41 ID:???0
あの男爵夫人の話が事実だとしたら、ムア家から逃げてきた女中を雇っている
心優しい奥様っつーのは男爵夫人自身のことなんじゃなかろーか。
女中は「被害者」であってムア家のえろ当主を誘った娼婦のごとき女性ではないと知っているわけだから、
レイチェルの噂も同じだろうとわかっていて、それなのにレイチェルが毅然と否定しないことを怒ってるんじゃないかと思った。
旦那との会話もムア家のえろ当主に対する汚らわしさを吐き出してるように感じた。
庭での会話の後半こそが男爵夫人の言いたかったことなんじゃないかな。
レイチェルが言っても無駄だと怖気づいて逃げてることで結果的にアスバン夫人を傷つけてることや、
きちんと話せば理解もするのに端から自分たちのことを信用してないのネあの躾のなってない
小娘といっしょにしくさりやがってと怒り心頭なのかもw
本音は噂の女中のように苦しんでいるのなら救ってやりたいってことなんだと思った。
421花と名無しさん:2007/05/28(月) 21:33:54 ID:???0
>>420
んーでもさ、最後ベティのセリフにニヤっとしたのがそれだと変になる気がした。
自分は善良な振りをするが、そうすることでかえって周囲に疑うように仕向けているように、
話を持っていったようにも見えなくもないような。
ムア家を嫌っているにしてはレイチェルへの言葉は侮蔑に満ちていたしなあ・・・

レイチェルを利用してムア家を糾弾したいのか、それとも
レイチェルを追い詰めたいのかどっちなんだろう。
422花と名無しさん:2007/05/28(月) 21:40:46 ID:???0
なるほど
ラストの「くす」は、嘘をついてるのが女中という推測に持っていきたいんだと思ってたけど
女中の話が実はレイチェルの話だったとしたらしっくり来るかな…
ベティを孤立させたいのか
423花と名無しさん:2007/05/28(月) 22:22:18 ID:???0
>>421
あれはチャーンス到来!この空気の読めないナマイキな小娘にお灸を据えてやるワ〜だと思ったw
実際皆楽しもうと思って来てるのにベティの態度はひどいし。
皆が同情的な雰囲気になって社交界でまかり通っている雇用主の言い分ばかりが正しいとは
限らず、真実はまったくの逆かもしれないって公平な見方をもとうとしている中で、頑なに女中を
うそつき呼ばわりしようとしてたし、ちょっと荒療治が必要と思ったのかも
424花と名無しさん:2007/05/28(月) 22:25:44 ID:???0
>>419
自分もモル様かと思ったw
モル様がレイチェルにこんにちは!?とか思ったよ一瞬
レイチェルが一瞬答えかけて言葉に詰まったシーンも、うわモル様!?え、今こんにちはっつった!?と
びびったのかと思ったw
425花と名無しさん:2007/05/29(火) 00:21:34 ID:???0
流れ関係ないけど
ライナス可愛すぎワロタ
426花と名無しさん:2007/05/29(火) 01:38:28 ID:???0
男爵夫人は人を見る目があるんじゃないかな。
自分の子供たちが裏でいたずら放題なのをちゃんと見ているし。
しかし今月号読んで、母子揃って二重人格だなーとオモタw
427花と名無しさん:2007/05/29(火) 10:02:27 ID:???0
なんていうか、表立ってレイチェルを庇えば
「不品行を許容する女」として自分も軽蔑されかねないわけで、
男爵夫人は自分の立場は守ったうえで、レイチェルを救ってやろうと
してるのかなと。
「このまましらばっくれてりゃ 逃げおおせる〜」も、
被害者意識で逃げに回ってるレイチェルに対して喝を入れるつもりなのかと。
428花と名無しさん:2007/05/29(火) 22:35:56 ID:???0
ムア家で「使用人相手の不道徳」と「色仕掛けの家庭教師」とふたつも真偽は分らないが
ムア家の旦那に怪しい関る話があったら、普通は旦那のほうを疑わないだろうか?

しかしそんな旦那を持った夫人がよくもまあレイチェルのような美人を雇ったもんだ・・・・
429花と名無しさん:2007/05/29(火) 22:55:14 ID:???0
>428
レイチェルの方が先だったのかも。

レイチェルやめる
→歯止めの外れた旦那、他の使用人に手を出すのをためらわなくなる
→使用人やめる
って流れもないとは言えない。
もしくはレイチェルと使用人同時進行だったとか。
430花と名無しさん:2007/05/31(木) 00:41:53 ID:???0
男爵夫人がレイチェルを救ってやりたいと考えて行動してると仮定すると
男爵長男が、夫人にわざわざ噂話を教えたのも納得がいく。
夫人だったら、なんとかしてくれると思ったのかもなぁ

つか、夫人大好きだ。
男爵長男が惚れてるのも男爵夫人でいいのかな?
431花と名無しさん:2007/06/01(金) 10:02:17 ID:???0
自分自身も後家さんだし
色仕掛けで今の地位にいるような雰囲気(妄想だけど)だから
同属嫌悪なのかな?とか思わないでもないが…

わざわざページ割いてウィルとのシーン描いてるから
救済はウィリアムの手で行われそうな感じもした
432花と名無しさん:2007/06/02(土) 01:28:29 ID:???0
ウィル、レイチェルの前では嫌味言ってるけど
本読みに来ましたってポーズ取っときながら
レイチェルがいなくなった途端に本閉じてたりして相当気にしてるよね。
「せいぜい無様に振舞えば宜しい」ってのは
もっと毅然とした態度でいろと発破かけたかったんだと思った。
433花と名無しさん:2007/06/02(土) 08:12:12 ID:???0
>>432
>レイチェルがいなくなった途端に本閉じてたりして相当気にしてるよね。
この1行に異常に萌えたw
そうか、そこまでは気にしてなかった、PC画面だとどうも見辛くて
はやく紙媒体で読みたいなあ
434花と名無しさん:2007/06/09(土) 17:36:20 ID:???0
話飛ぶけどあんだろ1巻のライナスの回想で
グレースがライナスに言ったゲームの意味が未だに分からない…
「賭けるものはあなたの…」の後に続く言葉は何?
435花と名無しさん:2007/06/10(日) 16:10:44 ID:???0
童貞
436花と名無しさん:2007/06/11(月) 00:31:56 ID:???0
「スーツ男子」にウィルとグレグ(他にもいたかも)が載ってて噴いた
437花と名無しさん:2007/06/11(月) 03:18:57 ID:jHFMhtvL0
なんか4巻読んで冷めたんだよな。
20年間に渡って子供四人も産んだのに、どーでもいい庭師への
ほのかな恋情が忘れられないってありえねえよ。
だいたい庭師との関係にしても恋と呼べるような美しさや清らかさは微塵も
感じられない。
アンナの身勝手さと幼さに辟易するような過去回想にホントに萎えた。

ウィルとレイチェルはジタバタやったあげくくっつくみたいだが、
ウィルはどーせ「聖母のように子供達を見守る優しい母」の
理想像をレイチェルに見ていたんだろこの屈折マザコンめとか親父に
説教されて結婚するんだろうな。
438花と名無しさん:2007/06/11(月) 04:16:30 ID:???0
恋したことないのね。
439花と名無しさん:2007/06/11(月) 04:18:34 ID:???0
まぁ今回もアーサーの斜め上な理論で読者は( ゚д゚)ポカーン
登場人物は何故か納得めでたしめでたしな結末にはなるんだろう。
440花と名無しさん:2007/06/11(月) 07:14:16 ID:???0
アンナさんは、辛い生理痛に鎮痛剤を処方してもらえない事と、
避妊もままならない夜の生活さえなければ、アーサーの事が好きだと
思っていた。
子供嫌いの妻に、子供好きでアンナさんに産ませたかった夫の悲劇だけど、
冬の物語の終盤のような夫婦関係に収まって久しいと思っていた。

アンナさんは実家に戻れないし、でも貴族の生活を捨てられない身勝手さに
目を瞑って、ひたすら美化した過去の象徴が庭師だと感じた。
441花と名無しさん:2007/06/11(月) 11:11:11 ID:???0
ゾウリムシキタ?
442花と名無しさん:2007/06/11(月) 11:13:21 ID:???0
>437
子供は5人だよ
zipじゃ読みなおしにくいがもう一回読んできたら?
443花と名無しさん:2007/06/11(月) 18:18:32 ID:???0
アーサーのこと好きになってきてたけど、
プライドがそれを認めたくなかった。
だから自分はまだ庭師のことが好きなんだって
思い込もうとしてた。って解釈してた。
444花と名無しさん:2007/06/11(月) 19:38:00 ID:???0
「嵐が丘」と比べればアンナなんてどうってことないさ
445花と名無しさん:2007/06/11(月) 19:44:56 ID:???0
あーれーはうざかったな
446花と名無しさん:2007/06/11(月) 19:55:54 ID:???0
あれはさすがに理解出来ないし納得もできないわ 浅くてすまん
447花と名無しさん:2007/06/11(月) 23:02:43 ID:???0
おい、誰か庭師じゃなくて森番だって突っ込んでやれよw
448花と名無しさん:2007/06/12(火) 01:37:49 ID:???0
つーかにわ… いや森番への想いが
恋だったとは解釈してなかったわ
449花と名無しさん:2007/06/12(火) 04:05:41 ID:???0
アンナさん、お茶会の時の反応とか
「恋であってはいけない、あるはずがない」(うろ覚え)
みたいな所から、自分は好きなんかじゃないけど
アーサーは自分の事が好き(でいるはず)だと思ってるのかなと。
だから旅行を軽くOKされて傷ついたりしてるのかなと。

なんか上手く言えないが
非常に複雑な愛情を持っていると認識しております
まあ一言でまとめれば生粋のツンデレ。
450花と名無しさん:2007/06/12(火) 21:50:33 ID:???0
>>448
うん。
私は、森番は「幸福な過去の自分」の象徴だと思ってた。
そこから引き離されたくなくてせまったり、無茶なことしたりしたのかと。
451花と名無しさん:2007/06/13(水) 00:49:58 ID:???0
自分もそんな感じで解釈してた。
あとアンナさんはツンしつつそんな自分の態度に不安も抱いてるのかなーと。
旅行の件も軽くおkされて傷ついたってのもあるけど、その前にアーサーの愛情を
質問することで試してるというか確認しようとしてるところもあるかなーとか思ったり。
452花と名無しさん:2007/06/13(水) 07:38:59 ID:???0
嫌われるような態度をとってるにも関わらずでも嫌われたくないという乙女心だと思ってましたよ
あんな行為と年月で情が生まれてしまった自分も許せなくて認められないんだろうなと
453メモ:2007/06/16(土) 00:38:25 ID:???0
2007年12月号5P(グレゴリー君)
2007年2月号16P
2007年3月号14P
2007年4月号11P
2007年5月号19P
2007年6月号16P
454花と名無しさん:2007/06/16(土) 19:05:25 ID:???0
アンナさんは父親と同じように金に関して潔癖だったから、
「金でつながれた関係」に情が湧くとか許せないんだろうなー、と思った。

森番への思いは恋じゃないよね。絶対的に信頼はしてたと思うけど。

ロウランド伯爵さえ現れなければ
(兄貴が許すとは思えないけど)ミス・ピックやグレースみたいに家庭教師になるとか、
修道院に入るとか、本当に実家で静かに老いていくとか、
もしかしたら本当に愛する人と結婚できたかもとか、いろいろ選択肢はあったと思う。
455花と名無しさん:2007/06/16(土) 19:27:09 ID:???0
父が死んで兄が事業を失敗させた後とあっては、実家で静かに老いていくという
選択肢はなかっただろう
どうせ娘はそれぞれどこかに嫁がされたと思うよ
家庭教師ができるような気質の娘とも思えないし…修道院はあったかもしれないけど
456花と名無しさん:2007/06/16(土) 20:08:35 ID:???0
>>455
どこに嫁がされても伯爵みたいに偽善バリバリな人よりは
金目的って割り切れて案外幸せになれたかもね
457花と名無しさん:2007/06/16(土) 22:45:24 ID:???0
つか、普通貴族の令嬢が家庭教師なんてやらないだろ
せいぜいがコンパニオンだよ
それさえもアンナさんには勤まらないだろうが。
458花と名無しさん:2007/06/17(日) 08:20:19 ID:???0
>>457
つミス・ピックやグレースみたいに
459花と名無しさん:2007/06/17(日) 18:49:33 ID:???0
ミス・ピック-魔蛇王の呪い-
460花と名無しさん:2007/06/17(日) 19:13:19 ID:???0
>>458
>>457じゃないが、その二人は普通の範囲に入れたくないw
461花と名無しさん:2007/06/17(日) 22:43:47 ID:???0
やっぱ修道院行きが有力だっただろうね。

本当に愛する人が現れてくれてたらそれが一番だけど、
「貴族もそうでない人も嫌い!爵位に群がるハエ!」と言ってたし、
自分から人を愛したりできなかっただろうな、当時のアンナさんも。
462花と名無しさん:2007/06/17(日) 22:52:51 ID:???0
プロテスタントに修道院ってあるの?
463花と名無しさん:2007/06/18(月) 00:46:03 ID:???0
モル伯母さまが入ってたみたいなこと言ってなかった?
464花と名無しさん:2007/06/18(月) 02:13:18 ID:???0
イングランド国教会にはあるってよ
http://yagitani.jpn.cx/kurihon/kurihon18.htm
465花と名無しさん:2007/06/18(月) 12:37:04 ID:???0
でも当時は修道院に入るのにもお金が必要だったみたいだし、
持参金も無いようなことを言ってたから、修道院で余生を静かに暮らすっていうのは
無理なんじゃないかなぁ

家出同然で飛び込んで、下働き等をしながら生活するなら
修道院に受け入れてもらえるかもしれないけど、アンナさんには無理そうだし。
466花と名無しさん:2007/06/18(月) 14:18:49 ID:???0
そう考えていくとアンナさんのはただの甘えと
逆恨みってことになるんだろうな
兄たちの言ってることも間違ってないし
でもアンナさんの気持ちも分かるしなあ
467花と名無しさん:2007/06/18(月) 16:49:51 ID:???0
なまじ美人で潔癖に育っちゃったばっかりになぁ…アンナさんは…。
彼女の理想とか幸福観を「甘え」と言えばそうかもしれんけど、
それもちょっと気の毒だ…。

姉や妹なら喜んでロウランドに嫁いだだろうけど、
でも伯爵はアンナさんに目をつけたんだよね(面食いめ)。
まさか彼女にとって自分が一番嫌いなタイプだとは思わずに。
468花と名無しさん:2007/06/18(月) 17:26:09 ID:???0
兄が事業を失敗させてなければそこそこ暮らしていけたのかな?
もしそうだとしたらアンナさんの兄に対する恨みは深いだろうなあ。
469花と名無しさん:2007/06/18(月) 22:06:15 ID:???0
アンナにも伯爵にもどっちにも同情できないというか
どっちもどっちとしか思えない(好きだけど)

だからもっと歩み寄ればいいのにと思ってしまうw
470花と名無しさん:2007/06/19(火) 13:56:17 ID:???O
あの森番の言い方だと、気高さを感じないアンナには冷めたみたいだけど、
本心なのかな?アンナの為にあえて嘘言ったんじゃないなら、
受け入れるものと思っていたアンナはかわいそう過ぎるな。
471花と名無しさん:2007/06/19(火) 15:41:26 ID:???0
いやあれはアンナと家の為に突き放したんだろう。
気高さを感じないアンナに興味ないってどんな奴隷気質だw
472花と名無しさん:2007/06/19(火) 15:58:21 ID:???0
でも「村娘みたいに泣かないで下さい」は結構きっつー、と思ったけどな
473花と名無しさん:2007/06/19(火) 16:00:44 ID:???0
生粋のツン好き奴隷気質だと思ってたw

つか、高嶺の花だからこその憧れだったのもあるのかなと。
世俗的なものに興味を持たずに森の美しさを愛したりと
浮世離れしてる所がありながらも貴族としての気高さも失わない
=自分には永遠に手の届かない存在、みたいな。
それがあの場面で一気に崩れてしまったのではないかな。
474花と名無しさん:2007/06/19(火) 16:04:50 ID:???0
連投すまんです

妖精というと言い過ぎだけど、アンナさんを
人ではない何か不思議で美しいものみたいな
捉え方してたんじゃないかな。
それが一気に生臭い展開になっちまってショック
→「村娘みたいに…」とか。
475花と名無しさん:2007/06/19(火) 16:17:32 ID:???0
>>472
プライド高いからそこまで言えば、ってのもあったと思ってる
キタキツネだかの親が子どもを独り立ちさせる為に本気で叩き出すような
476花と名無しさん:2007/06/19(火) 21:19:50 ID:???0
解釈が分かれるところだよね。
自分は、森番は急に俗っぽくなっちゃったアンナさんに失望して本気で突き放したと読んでたけど、
アンナのためを思ってあえてきつく言ったっていう取り方もあるんだね。
そのほうがまだアンナさんが哀れじゃないなあ。。
477花と名無しさん:2007/06/19(火) 21:37:32 ID:???0
森番が失望して本気で突き飛ばしたのなら、
アンナは、あれがいまでも待っているような気がする、なんていつまでも思わないんじゃないかな。
478花と名無しさん:2007/06/19(火) 21:48:14 ID:???0
森番は本気でつきとばしてアンナさんは過去を美化(希望的観測)してるんだと思った
479花と名無しさん:2007/06/19(火) 22:01:59 ID:???0
森番はアンナさんを神聖視してたんじゃないかと感じた。
そんなお人が自分なんかにすがってきたら、
ものすごい有頂天になるか、逆に失望するか、戸惑うか、困るわなぁ。

きっと森番は今でもアンナさんの幸せを願ってると勝手に思ってる。
480花と名無しさん:2007/06/20(水) 17:48:35 ID:???0
雨の日に泥靴で背中を踏んづけるようなクソ女に、いきなりセックスしろって
言われてもなあ……。バレたら老いた親と一緒にリンチされて殺されるかも
しれないのにチンポ立つわけないだろ。
俺でも頼むから帰ってくれ!って泣いて頼むわ。

アンナは森番の事を人間だとも思ってない癖に、思い出を美化しまくってるのが
見て取れて不快なんだよな。
おそらく今後アンナと森番は再会すると思うが、そこでどう転がるか期待。
のびたのママとウィルは勝手にデキ婚してジェリー・スプリンガーショーにでも出ろ。
481花と名無しさん:2007/06/20(水) 21:24:30 ID:???0
森番と再会なんかするわきゃないだろプギャー
482花と名無しさん:2007/06/20(水) 23:51:39 ID:???0
踏んづけるって森番踏まれにいったぞw
483花と名無しさん:2007/06/21(木) 00:53:29 ID:???0
>>480
単行本読み直してこいよ
484花と名無しさん:2007/06/23(土) 17:17:52 ID:???0
別にアンナだけが人間扱いしてないわけでなく
当時のイギリスの階級社会的に普通だったことでしょ?

480みたいな感覚で読んでたらえらいことになるわこの話
485花と名無しさん:2007/06/23(土) 20:33:15 ID:???0
むしろアンナは森番のことを優秀だって評価してなかった?
お父様が「老いた母親がいる青年を放り出しはしない」
って情にも厚かったみたいだから、
アンナだってそれくらいの人情はあったのではなかろうか(踏み台にしても平気だけど)。

>バレたら老いた親と一緒にリンチされて殺されるかも
その不安があったかもしれない、この点だけは唯一同感した。
でも兄にしっかり着けられてても、特に表ざたにされなかったところを見ると
この心配は杞憂だったね。まあ兄貴はゆするつもりで黙ってたんだけど。
486花と名無しさん:2007/06/23(土) 21:25:42 ID:???0
踏み台にしたって言うけど、あそこですべってお嬢さんの服が汚れたり
怪我したりしたら、その方があの森番の立場を悪くするよ。
だから身を挺して踏み台になったわけで
不器用だけどあの場合ではベターな対処法だろ。
487花と名無しさん:2007/06/24(日) 00:32:51 ID:???0
というか、あのときのアンナさんはちょっと自傷的だったからなあ……
ナイフを相手に握らせて、私を好きなら今までの私を殺しなさい!っていってるようなもんじゃん。
それが出来なくて、森番はアンナさんを突き放したんだと思っていた。
今までのアンナさんとの、主従以上対等な人間未満っていう関係から、
生々しい男女関係になってしまうのも怖かったんだろう。
森番がアンナさんにとって、自由であった少女時代の象徴であったように、
森番にとってもアンナさんは至高の女性の象徴だったんじゃないかな〜
現代人の対等な恋愛感情と同じではなさそう。

アンナさんが伯爵に冷たいのは、結婚騒動で自分を(結果的にだが)徹底的に貶めた挙句、
自分の人生を狂わせたという自覚もなく偽善者面しているのが許せない、
でも少しづつ伯爵に情もわいてきていて、子供たちも成長して、
それなりに幸せだと感じている自分を認めたくない、って感じかなあと思っていた。
決して森番との思い出をとるか伯爵をとるかという図式ではなさそう。
そもそも同じ土俵で考えてはいないだろう。あの時代の人だし。

それにしても身分とか格式とか伝統とかプライドとかに囚われて、
自分の本当の気持ちに素直になれず、気づいたときには取り返しがつかない人だらけだなあ。
ライナス、キング侯爵、アンナさん…
488花と名無しさん:2007/06/24(日) 02:28:25 ID:???0
>自傷的
「こうなりゃ結婚前に汚れてやるっ!!偽善者の伯爵ザマーミロ!!」
みたいな?
結婚自体は家族を助けるためでもあったから、
自害とかの選択肢は無かっただろうしなー。
489花と名無しさん:2007/06/24(日) 07:13:24 ID:???0
女王様の絶対的な下僕マゾ男だったので、女王様が女王様でなくなったから、拒否ったんだよ、森番
490花と名無しさん:2007/06/24(日) 20:47:27 ID:???0
>488
家族を助ける気持ちってよりは、兄はもうもらった金は返しそうもないし
もらったもんをそのままにするのはプライドが許さない!って感じじゃない?
だから結婚を諦めるって伯爵が言ったときはほっとしたけど、
お金は融資するよ〜って言ったとたんムカついたんだと思う。
物乞いじゃねぇんだぞゴルア!ってかんじで
491花と名無しさん:2007/06/24(日) 23:08:11 ID:???0
こいつ何も分かってない、とは思っただろうな。
つか、根本的に理解する気もさせる気もないとゆーのはあるだろうね。
492花と名無しさん:2007/06/25(月) 06:54:34 ID:???0
望まない結婚をして、出産の痛みに怯え心身を患い、
その挙げ句が再び故郷の森も見られずに毒殺じゃあ、
アンナさんも報われないな。
493花と名無しさん:2007/06/25(月) 21:41:49 ID:???0
えーっと・・・毒殺ってマジですか?
結構ショックなネタバレなんすけど。
494花と名無しさん:2007/06/25(月) 21:49:49 ID:???0
せっかくネタバレおkスレつくったのにねー
495花と名無しさん:2007/06/25(月) 21:51:09 ID:???0
>492
バレありのスレは懐かし漫画のほうだぞ
というかバレにもなってないけどな。間違ってるから。


>493
マジじゃないです。
496花と名無しさん:2007/06/25(月) 21:54:04 ID:???0
あんだろのネタバレになるよう話は下記スレで

【Under the Rose】船戸明里総合スレ【Honey Rose】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1168015580/l50


きちんと住み分けしないとまた面倒なことになるから止めてくれ、まじで。
それとも、アンナさん毒殺とか言ってるあたり、前からいるなんか変な子か?
497花と名無しさん:2007/06/25(月) 21:57:21 ID:???0
>493
安心汁、毒殺はされないよ。
498花と名無しさん:2007/06/25(月) 22:12:53 ID:???0
紛らわしいんだよな
スレタイにバレありなしを入れておいてくれよ

>>493
好きなのを選んでくれ
・すけきよさん
・人間をやめた
・アンインストール
・ベヘリットに願掛け
499花と名無しさん:2007/06/25(月) 22:37:08 ID:???0
考えてみればここバレNGスレならはにろ外していいんじゃないのか?
既読組追い出したんだから
500493:2007/06/25(月) 22:55:12 ID:???0
安心した
嘘を嘘と見抜けない人は(ry ってことだな
今時珍しく半年ROMってくるわ



501花と名無しさん:2007/06/26(火) 01:15:03 ID:???0
>>499
>はにろ外していいんじゃないのか

そうだよね。タイトルぱっと見も懐かし漫画板と同じようでわかりにくいし、
これまでの流れを知らずに入ってくる人もいるだろうし。
まあ>>1よく読めって言われりゃそれまでだけど。
502花と名無しさん:2007/06/26(火) 23:06:41 ID:???0
次スレ立てる時に気をつけるしかないね。
503花と名無しさん:2007/06/28(木) 20:10:03 ID:???0
最新号のこともういいのかな。

意外とアッサリ解決したね。
いや、もちろん良かった良かったなんだけど。
次にドカンと落とすのがくるのかな。
504花と名無しさん:2007/06/28(木) 20:12:34 ID:???0
読んだ
泣けた
505花と名無しさん:2007/06/28(木) 23:31:06 ID:???0
同じく泣いた
次に落とされるのかとヒヤヒヤしてるw
506花と名無しさん:2007/06/29(金) 01:06:36 ID:???0
穏便に収まったのが不思議だ
507花と名無しさん:2007/06/29(金) 01:20:55 ID:???0
先月号読んだあとは、ドキドキもんだったけど
意外に良い方向へ転がったから、びっくり
やはしウィルがなんかしでかしてくれるんかなあ
508花と名無しさん:2007/06/29(金) 04:33:36 ID:???0
ええ話やで
ウィルじゃこうはいかないんだろうなあ
所詮は駕籠の鳥のお子様なわけだし
509花と名無しさん:2007/06/29(金) 21:37:29 ID:???0
いや〜、久々に漫画読んでキュンッとなっちゃったw

やっぱりグレースのパワーは偉大だねぇ。
あの怖そうな美人さんもやっぱりいい人だったんだ。

いやはや、この後の展開が怖いわぁ…。
510花と名無しさん:2007/06/29(金) 23:20:11 ID:???0
8冊が8年ワロタ
511花と名無しさん:2007/07/05(木) 00:00:15 ID:???0
ふと思ったんだが、
伯爵は、レイチェルの弟の病気のこと知らないのかな?

伯爵が診察・・・なんて展開ありえないんだろうな。
512花と名無しさん:2007/07/05(木) 00:02:18 ID:???0
面接後調べ上げてるだろうし当然知ってるのでは
513花と名無しさん:2007/07/08(日) 10:25:29 ID:???O
まあ遠いし、そこまでする義理もさすがにないしねえ
伯爵と男女関係になればすぐ助けてくれそうだけどw
514花と名無しさん:2007/07/17(火) 01:21:46 ID:???0
伯爵はやさしいから男女の関係にならなくても
相談すれば助けてくれるよ。
と過疎ってるからカキコしてみる。
515花と名無しさん:2007/07/20(金) 19:23:37 ID:???0
最近コミック買って、我慢できずにスピカも購読した。
美人さん先月すげーイヤな奴だと思ったけど、今月すごいいい人で嬉しくなった。
早く次が読みたい。ウィルがなにか仕出かすんだろうか
516花と名無しさん:2007/07/20(金) 20:02:36 ID:???O
>>487
その幸せがお金でやり取りされた結果というのも我慢ならなかったんじゃないかなぁ。
お金を相当軽蔑してたし。


しかし、もし伯爵が、アンナが自分に多少は情をもち、女性関係に傷つけていたと知った時、どうするのかなぁ。
かなりショックだよね。
517花と名無しさん:2007/07/21(土) 20:31:51 ID:???0
あんだろって人気ありそうな割に二次やってるとこ少ないよね
アカリちゃんの影響?
518花と名無しさん:2007/07/21(土) 21:10:47 ID:???0
純粋に二次しにくいんじゃないかな
519花と名無しさん:2007/07/21(土) 21:19:52 ID:???0
絵の上手い漫画はされにくいと聞いたことがある
520花と名無しさん:2007/07/21(土) 22:13:04 ID:???0
そうだな
4コマとかならできるけどスト漫はチャレンジしにくいな

ならSS書けばいいじゃなーい
521花と名無しさん:2007/07/21(土) 22:18:50 ID:???0
>517
>あんだろって人気ありそうな割に二次やってるとこ少ないよね
大量に二次創作が出回るほどのレベルの人気はないと思う。
マイナーのマイナーメジャーってくらいじゃなかろうか。
もうちょっと知名度上がらないと、無理じゃないかなあ。

あと絵が上手いというのもあると思うけど、作品の内容的に
二次で出来ることの自由度が低いと思う。
登場人物の大半が大人で行動の自由が高いハニロならともかく、
アンダロは大半が行動の自由のない子供で、しかもほぼ全てロウランド内で
展開させなきゃいけないだろうし……当時の状況とかを知らないと難しいんじゃね?
522花と名無しさん:2007/07/21(土) 22:36:02 ID:???0
テキストやるには時代背景知識とか敷居が高いんだぜー
523花と名無しさん:2007/07/21(土) 22:41:31 ID:???0
やっぱり4コマしかないな
524花と名無しさん:2007/07/21(土) 23:58:49 ID:???0
アンソロ出したサイトさんあんだろ絵はもう載せてないよね。
同盟に寄贈してたサイトさんもあんだろ絵は既にないし。
1年に1回のコミクス発行も関係あるのかね
525花と名無しさん:2007/07/22(日) 01:34:19 ID:???0
このような行動を取ることはあり得ない
意図した所をまるで理解していない
とかがつらつらと書き連ねられた匿名wメールが届いたりするからじゃないのか
526花と名無しさん:2007/07/22(日) 02:29:27 ID:???0
二次やろうと思ったら、
兄弟でやおらせなきゃならなくなるじゃないかw
ハードル高いよ。
527花と名無しさん:2007/07/22(日) 02:48:07 ID:???0
なんで801が前提なんだよwwwwwww
528花と名無しさん:2007/07/22(日) 03:50:59 ID:???0
ウィリアムとレイチェルとか男性向けであってもよさそうなのに
529花と名無しさん:2007/07/22(日) 03:52:06 ID:kwHNoCAn0
>>525
これは本当の話?
アカリちゃん個人サイトにまで突撃するの?
530花と名無しさん:2007/07/22(日) 12:53:08 ID:???0
巻末のマーガレットさんみたいな感じのコメディー路線で
あるといいんだけどなー

531花と名無しさん:2007/07/22(日) 19:21:34 ID:???0
>529
なんで明里タソで決定してんだよww
以前ここで暴れた誰かさんみたいな、時代考証厨が湧くってことだろ

日本だろうと中国だろうと海外だろうと、時代物をやろうとするとほぼ確実に
あの手の部類は湧くからな
532花と名無しさん:2007/07/26(木) 11:02:27 ID:J34XAxXp0
今日買った新参者が通りますよ

絵の綺麗なヴィクトリア調版サウンドミュージックなのかのう……
と思ってたら、
3巻からいきなり鬼畜メガネ生徒の女教師調教物になってビビった

腐のツボをよくわかってらっしゃる……
533花と名無しさん:2007/07/26(木) 11:41:32 ID:???0
534花と名無しさん:2007/07/26(木) 15:23:46 ID:???0
↑ なに?
535花と名無しさん:2007/07/26(木) 19:10:15 ID:???0
5巻いつ出るんだよ!
536花と名無しさん:2007/07/26(木) 19:31:23 ID:???0
ウイルスだったよー
注意
537花と名無しさん:2007/07/26(木) 19:35:26 ID:???0
ウィルスなん?
何も見えなかったけど、拡張子をhtmlに変えたら
外人のヌード画像が出てきたんだけど
538花と名無しさん:2007/07/26(木) 19:37:10 ID:???0
ウイルスバスターが反応したから
どっちにしろいいもんじゃないと思う
539花と名無しさん:2007/07/26(木) 22:10:34 ID:???0
>>535
だいたい年に1冊ペースで
4巻発売が2006年11月だから
5巻発売は10〜12月位じゃない?
540花と名無しさん:2007/07/27(金) 08:00:21 ID:???0
スピカまああああだああああああ!!!??
541花と名無しさん:2007/07/27(金) 14:08:07 ID:???0
スピカ来た!!

と思ったら今月は休載だってさ……

また一ヶ月悶えながら待つよ
542花と名無しさん:2007/07/27(金) 18:26:14 ID:???0
そ、そんなぁ。あんだろないならスピカなんて買わんし
543花と名無しさん:2007/07/27(金) 19:35:00 ID:???0
買ってから休載知った…
ネタバレ嫌がらずにここ先に見ればよかった…

まあ…寄付と考えれば全然安いか…
544花と名無しさん:2007/07/27(金) 19:50:32 ID:???0
ライナスくんポストカード欲しかった…
545花と名無しさん:2007/07/27(金) 20:21:29 ID:???0
いつもはダウンロードしたらすぐ買うのに
今日はたまたまサンプルを見てみたので買う前に気づけた。

でもまあ先月号で一区切りついてたからまだ良かった、
グレン夫人の「クスッ」で休載されてたらたまらんかった
546花と名無しさん:2007/07/27(金) 22:13:05 ID:???0
スピカorz

あんだろ以外読んでないから今月号知らずに買って完全に損した気分
寄付と思えるほど他作品がおもしろけりゃ…
547名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:02:52 ID:???0
スピカ、8月号の発売日過ぎたよね。
みんな、ゲトできましたか?
548名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:59:55 ID:???0
少しは上の書き込み読もうぜ
549名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:59:26 ID:???0
買ってから休載にきd(ry

あんだろと高野宮子以外もう読んでないんだけれど。何このトラップ。
550名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:01:41 ID:???0
というか自分が不注意だっただけの話なのに>>546みたいな言い方ってどうよ。
他作家ファンの気持ちも考えろ。
551名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:25:34 ID:???0
好みは人それぞれだしそんなにカリカリしなくていいと思う
552名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:11:31 ID:???0
好みは人それぞれだけど、
>寄付と思えるほど他作品がおもしろけりゃ…
っていうのはどうかと思う
せめて、他作品に好みのものがあれば、っていうのだったら個人の嗜好で
すむけど
553花と名無しさん:2007/07/29(日) 20:28:36 ID:???0
他の作家目当てで買い始めて、このマンガを知った者としてはあんまり気分良くはないけど
スピカの他作家ファンでも実は同じような事は言われてたりする

まあ、好みはあるけど読まず嫌いなら勿体ないかもしれないね
554花と名無しさん:2007/07/29(日) 20:57:17 ID:???0
好き嫌い以前に、ウェブコミックってすごく読みづらくて目がつらくなるから、目当てのしか読まない。
これが紙雑誌なら買った以上は好みじゃなかろうと嫌いな漫画だろうと全部読むんだが。

まあこんな人間もいますよ、てことで。
実際、紙に、つまり単行本になってはじめて読んではまったスピカ連載作品も実はある。
555花と名無しさん:2007/07/29(日) 22:37:38 ID:???0
紙で読むとなんとなく目に入るものでも、Webだとあっさりと飛ばせるからね
自分も目当てじゃないものはさっさと飛ばしてしまうしな
スピカはかなり読んでるほうだけどね
あんだろのほかに藤田貴美と紺野キタと高野宮子と碧也ぴんくを
読んでいる自分はこの値段ならじゅうぶん満足できる
全てそろう月なんてほぼないけどな…
Webコミックって休載とか多いよね、さりげにページ少ないってのも多いし
556花と名無しさん:2007/07/30(月) 00:10:41 ID:???0
紙の雑誌と違って、作者陣が気軽に落としているようには感じる
通常の雑誌と違って、休載によって減るページの厚さも目に見えてはわかりにくいしねぇ
557花と名無しさん:2007/07/30(月) 02:55:47 ID:???0
代原とかもいらなさそうだしね
558花と名無しさん:2007/07/30(月) 03:47:42 ID:???O
でも値段はかわらないんだっけ?
559花と名無しさん:2007/07/30(月) 10:55:00 ID:???0
目当ての作家の連載が続くならって思って、掲載されてない号を買ったのに
ページは減ってる上に、載ってるのはカスみたいな穴埋め作品ばかり。
もう少しまともに読める物も載せてくれないと、たまったもんじゃないよ。
560花と名無しさん:2007/07/30(月) 11:40:28 ID:???0
まあここで愚痴っててもしょうがないし
のんびり待とうよ
561花と名無しさん:2007/08/02(木) 13:00:33 ID:???0
作家スレで他作品を貶めるのはマナーに反するし
それだけはやめようよ

>>555
自分もその作家さん達が目当てで読んでる
幻蔵も面白いのに食わず嫌いはもったいないよね
562花と名無しさん:2007/08/02(木) 23:50:07 ID:???0
私はそれにプラスして、過ぎる十七の夏も楽しみに読んでる
563花と名無しさん:2007/08/03(金) 16:07:56 ID:???0
作家スレで他作品を褒めるのはスレタイに反するし
それだけはやめようよ
564花と名無しさん:2007/08/03(金) 17:57:42 ID:???0
自分も十七好き好き好き
565花と名無しさん:2007/08/03(金) 20:13:15 ID:???0
好きだけど他作品の話はもういいよ
566花と名無しさん:2007/08/03(金) 20:17:45 ID:???0
Mメイドさんはまた出てくるのだろうか
567花と名無しさん:2007/08/04(土) 22:45:38 ID:???0
何か最近ウィル影薄いね
568花と名無しさん:2007/08/05(日) 09:52:17 ID:???0
質問です。
『Under The Rose』のことですが、これってエロ系じゃないですよね?
ずっと読んでみたいとおもったんですが、初めて店頭で発見して
帯のアオリ文がなんか男性向けとかそんな感じで躊躇してしまったんですが…。
569花と名無しさん:2007/08/05(日) 11:32:37 ID:???0
モロ男性向けだよ。
普通に調教シーンとかあるし。
570花と名無しさん:2007/08/05(日) 11:40:46 ID:???0
まあエロ風味があるのは否定できない
けどそれだけではない
571花と名無しさん:2007/08/05(日) 13:30:34 ID:???0
>>569-570
ありがとう。
少女漫画板にスレがあったのでどうなんだろ?思ったんですが、
やはり男性向けですか…だったら書店でなくAmazonで買いまする。
572花と名無しさん:2007/08/05(日) 14:10:08 ID:???0
エロ描写が入るのは、3巻の最後と4巻から
エロがメインではありませんよ。

分類は掲載誌からすると女性向けになると思う。(男性読者も多そうだが)
573花と名無しさん:2007/08/05(日) 15:19:17 ID:???0
くくりは一応少女漫画ですよ
574花と名無しさん:2007/08/05(日) 19:10:51 ID:???0
エロと調教シーンがあるだけで
男性向けと断言するのはどうかw
内容は十分少女漫画だと思うけどなあ
575花と名無しさん:2007/08/05(日) 19:38:31 ID:???0
ちょっと小難しくした少コミ系と言えなくもないw
576花と名無しさん:2007/08/05(日) 19:49:21 ID:???0
>>575
今まさに書こうとしてたwww
今は知らないけど、「あぁん」「はぁん」「いくぅん」が絶対ラストに入ってたイメージ…
昔はドキドキハァハァしたもんだぜ
577花と名無しさん:2007/08/10(金) 02:11:48 ID:K3RyVY750
   
578花と名無しさん:2007/08/11(土) 06:34:18 ID:xYHGCqeR0

579花と名無しさん:2007/08/12(日) 09:56:39 ID:???0
>>576
大昔の別コミはそれはそれは豪華ラインナップで
「あぁん」「はぁん」「いくぅん」なんて無かったのになぁ(TДT)

今更ながら7月号の作者近況の8巻が8年にわらたよ
その作品大好きだから後1巻で終わるのが寂しいけどね
580花と名無しさん:2007/08/12(日) 15:24:46 ID:???0
別コミじゃねーよw
別コミ(現Betsucomi)は今も昔もえろくない
581花と名無しさん:2007/08/12(日) 16:55:48 ID:???0
大昔の小コミと言ったら、
表紙をめくったら美少年と美少年の衝撃的なベッドシーンが!(風と木の詩)
だった雑誌じゃないかw
582花と名無しさん:2007/08/23(木) 23:21:16 ID:???0
発売日が近づいてきた…楽しみだなあ
583花と名無しさん:2007/08/28(火) 23:21:58 ID:???0
スピカ読んだ。
メアリいいこだなあ。
584花と名無しさん:2007/08/29(水) 07:34:40 ID:???0
メアリがいて良かったなあ
あと子供たちには心底和んだ
レイチェル作じゃないと知って安心するとこもワラタ

ウィリアムのあれは嫌がらせ、弟のことを思って、その他、どれなんだろうね
本人は嫌がらせのつもりなんだけど
心のどこかで嫉妬心(独占欲?)があったりしたら面白い…と思ってしまう
585花と名無しさん:2007/08/29(水) 15:48:48 ID:???0
>584
あの頃のウィリアムに「弟たちの為」なんて思考はない


ような気がする
586花と名無しさん:2007/08/29(水) 18:16:09 ID:???0
嫌がらせにしてもああいうあからさまなやり方はウィリアム自身を貶めることに他ならない気がするが
まあ相手は使用人だしそういう感覚はないか
どんなであれレイチェルの反応を引き出したいんだろうなとは思う。
つまり構ってチャン
587花と名無しさん:2007/08/29(水) 20:24:42 ID:???0
レイチェルを下がらせたのは弟たちの為なんだろうけど
(ウィル→アル→アーサーの順に話がいって納得させてるし)
皆が集まってから晒し者みたいにして追い払ったのは嫌がらせ以外の何者でもないな
お騒がせ娘ベティはまだまだ絡んできそうだし
次回どういう展開になるんだろう。
588花と名無しさん:2007/08/29(水) 20:54:43 ID:???0
>587
>レイチェルを下がらせたのは弟たちの為なんだろうけど
>(ウィル→アル→アーサーの順に話がいって納得させてるし)
ウィル:嫌がらせ
ア ル:ウィルの嫌がらせとわかっているが、弟達を優先
伯 爵:そのことでレイチェルがどう思うかより、息子たちが第一
・・・って感じじゃね?
あとはアルや伯爵はベティへの警戒や男爵家の悪ガキへの牽制も考えにあったかも。

とにかくアルや伯爵の思惑と、ウィルの思惑は違う気がする……
589花と名無しさん:2007/08/31(金) 17:53:39 ID:???0
伯爵は今回の件でレイチェルの目が通り一遍であることを憂慮して、
レイチェル自身に気づいて解決させる機会を与えたのかと思った
590花と名無しさん:2007/08/31(金) 23:27:49 ID:???0
でも伯爵は3巻のミスピックの件でも
「お前が大丈夫だといえば信じるしかない、力になって欲しければ自分の言葉で言いなさい」
って言ってたし、今回の件でザックが「男の子の意地」でレイチェルに言ってない事もわかってる。
子供たちが悪ガキに苛められててもレイチェルが責められたりはしないと思うけど…。

なんか伯爵とか長男の対応が毎回バラバラな感じがする。
コミックスでまとめて読んだら違うのかな。
591花と名無しさん:2007/08/31(金) 23:47:34 ID:???0
バラバラとは思わないな
スレ住人の予測や推測、分析を前提に読むからバラバラに見えるんだろう
592花と名無しさん:2007/09/01(土) 01:30:15 ID:???0
>>590
春の賛歌の1話の伏線が14話で出てきたよね?
続けてまとめて読まないとわからないんじゃないかな

どのキャラも相手によって態度が違うのがリアルだと思う
593花と名無しさん:2007/09/01(土) 17:22:36 ID:???0
5巻発売はいつになるのかな
今年2回休載があったから、去年11月に4巻が出たことを考えると
年内はムリかな
594花と名無しさん:2007/09/17(月) 20:07:20 ID:???0
話題ないね・・・  


もう今月号でメアリに萌えて
2巻以降のメアリ登場シーン読んだら更に萌えた
「そんな低俗なもの読むから浅はかな考えを持つのよ!」のシーンは
メアリ怒らせてレイチェル孤立のフラグかと思ったけど素直にショボーンってなっちゃてて可愛いったらもう
いつまでもレイチェルの傍で力になってあげて欲しいと思うのと同時に
こんな狂った館から一刻も早く立ち去って幸せになって欲しいとも思うw

はにろが書き直された暁にはあんだろ出演の使用人さん達が加筆されてますように。
595花と名無しさん:2007/09/19(水) 00:39:14 ID:???0
コミックはやくでないかなー
596花と名無しさん:2007/09/19(水) 12:51:07 ID:???0
まだ発売予告がないってことは、今年は11月頃?
597花と名無しさん:2007/09/19(水) 17:05:38 ID:???0
一回休載してるから、もうちょい遅くなるんじゃない?

598花と名無しさん:2007/09/19(水) 17:51:11 ID:???0
あんだろコミクス売れてないらしいね
genzoはコミクスだけが収入源だから
来年度で打ち切りラスイ
599花と名無しさん:2007/09/19(水) 18:45:23 ID:???0
>>598
来年の4月までって事?幻蔵の中では売れてる方だと思ってたけど…
600花と名無しさん:2007/09/19(水) 18:51:06 ID:???0
相手にすんなw
そもそも利益を求めるのならもっと看板連載陣の減ページとか休載とか
きびしくするし、まったく売れない連中を切るとか、web上で宣伝するとか、
人気のあるものを重版するとかちゃんとやるはずだからw
幻冬舎が漫画部門から手を引くという話題なら信憑性も高いけどさw
601花と名無しさん:2007/09/19(水) 21:58:57 ID:???0
今日打ち切られた俺の好きな某マンガも
>>598みたいな奴に、ネガキャン乙とか言ってたらマジで打ち切られたから
何かデジャブっていやだなー
アンダロまで打ち切られたら、楽しみにしてるのが無くなるから勘弁して下さい。

まあ、アンダロは売れてる方だろうし、デマですよねー
602花と名無しさん:2007/09/19(水) 22:30:48 ID:???0
最初genzo自体がオワタって話に読んであせった
…違いますように
603花と名無しさん:2007/09/20(木) 01:22:46 ID:???0
皇国か。

共に泣こう。
604花と名無しさん:2007/09/20(木) 20:08:29 ID:???0
>>602
まあいつ終わってもおかしくはないよな…
605花と名無しさん:2007/09/20(木) 20:47:24 ID:???0
薔薇乙女も売り時に増刷しなかったり作家と揉めてドル箱逃すような出版社だからな
あんまり漫画には力入れたくないんだろう
さくっと漫画部門なくなってもまったく不思議はないところだ
606花と名無しさん:2007/09/20(木) 20:56:31 ID:???0
厳冬が売れてるときでも増刷しないのは漫画に限った話でもないけどな
ただ現像それ自体は紙雑誌と比べてコストはかなり低いはずだからそれこそ漫画から一切手を引くのでない限り大丈夫だとは思う
607花と名無しさん:2007/09/21(金) 00:12:56 ID:???0
3回もアニメ化して売れすぎて増刷が追いつかなかったローゼンと
厳冬社の漫画事業部の存続と
このマイナーな漫画の打ち切り事情を一緒に語るなよw

売れてないのは本当らしいけどね>ふたばソース

608花と名無しさん:2007/09/21(金) 00:21:36 ID:???0
>>607
増刷が追いつかなかったんじゃなくて増刷するのが遅かったんだよ
ローゼンの売上げ部数見れば一目瞭然だろ
漫画としては多少売れたね程度だあんなもん
609花と名無しさん:2007/09/21(金) 00:23:10 ID:???0
前言撤回
多少売れたじゃなくて売れたうちに入らん>ローゼン
610花と名無しさん:2007/09/21(金) 00:53:19 ID:???0
売り時を逃したのはその通りだとは思うけどな>ローゼン
厳冬は再販のタイミング悪いよね、アンダロも一時どこ言っても
3巻がなかったときあったし。
611花と名無しさん:2007/09/21(金) 01:33:05 ID:???0
>601
皇国ならアレと同じような理由で打ち切られることはマズないから安心汁


心配なのは稼ぎ頭に逃げられた厳冬の漫画部門存続そのものだ
厳冬が出してるBLレーベルみてると、初期の頃本出してた作家さんを
最近見かけないような気が……(他の出版社で出してる)
612花と名無しさん:2007/09/21(金) 20:20:22 ID:???0
冬目景商法
BL商法
ローゼン商法
男坂商法 ←今ここ
613花と名無しさん:2007/09/21(金) 21:49:41 ID:???0
冬目景商法ってどんなの? 未完作品が沢山あるってこと?
でも幻冬では終わらせたじゃん
614花と名無しさん:2007/09/22(土) 00:37:25 ID:???0
冬目景商法はコミックバーズで連載してるからでそ
羊のうたも普通版とお洒落な装丁のを売ってたような
615花と名無しさん:2007/09/22(土) 06:42:17 ID:???0
そこまで揃える価値のあるような話でもなかったけどな
616花と名無しさん:2007/09/25(火) 10:50:31 ID:???0
アンダロ消えたら、申し訳ないが読むものないじゃないか。
617花と名無しさん:2007/09/25(火) 20:02:45 ID:???0
そういう話は上でおなかいっぱいなので改めて言わなくていい
618花と名無しさん:2007/09/26(水) 17:49:46 ID:???0
過去ログ読むのなんてめんどくさい。
どうせ大した話題もないんだから、多少のループくらいでグチグチ言われたくない。
619花と名無しさん:2007/09/26(水) 17:53:04 ID:???0
自分はまったくグチグチ言おうと思わなかったけど
>>618読んだら言いたくもなるぞおい
620花と名無しさん:2007/09/26(水) 19:08:00 ID:???0
新刊はいつかなぁ
621花と名無しさん:2007/09/26(水) 19:54:37 ID:???0
つーか論点ズレてるだろ
どう見ても617が言いたいのは既出か否かじゃない
622花と名無しさん:2007/09/26(水) 21:40:23 ID:???0
あんだろ以外読んでないから、知らずに載ってない号買ったら完全に損した気分
寄付と思えるほど他作品がおもしろけりゃ…
623花と名無しさん:2007/09/26(水) 21:47:31 ID:???0
他作品けなしたり下に見たりするレスはご遠慮ください
真実だとしてもここでする意味無い
624花と名無しさん:2007/09/26(水) 22:35:52 ID:nBlRW2Cb0
Under the Rose 4巻まで読んだんだけど、
以降の話もレイプシーン出てくる?ちょっと苦手だ・・・
625花と名無しさん:2007/09/26(水) 22:39:58 ID:???0
>624
今のところ出てきてないよ
626花と名無しさん:2007/09/26(水) 22:50:34 ID:nBlRW2Cb0
>>625
ごめん、書き方悪かったからもう一度確認させてもらっていい?
5巻収録分(2006年12月号以降)に、レイプシーンが無いということだよね?
627花と名無しさん:2007/09/26(水) 23:03:46 ID:???0
2007年12月号5P(グレゴリー君)
2007年2月号16P
2007年3月号14P
2007年4月号11P
2007年5月号19P
2007年6月号16P
2007年7月号17P
2007年9月号17P

ここまでレイプなし
10月号(明後日配信)からはどうなるかわからんが
628花と名無しさん:2007/09/26(水) 23:05:42 ID:???0
あ、一番上は2006年ね
629花と名無しさん:2007/09/26(水) 23:07:48 ID:???0
>>627
丁寧にありがとう。
続きも読んでみます。
630花と名無しさん:2007/09/27(木) 00:08:43 ID:???0
四巻n
631花と名無しさん:2007/09/27(木) 00:10:38 ID:???0
四巻のアレかぁ

レイチェルって一回やられた後、
避妊のために自分で海綿を入れたんだよね?
ほぼ処女状態なのに意外とタフだ
632花と名無しさん:2007/09/27(木) 00:37:47 ID:???0
ウィリアムにやられた時既に処女じゃないらしいじゃん

それと海綿はまた別だが
633花と名無しさん:2007/09/27(木) 00:42:38 ID:???0
単行本でレイプ?シーンは描きおろしになるんじゃない?
本当にここからどうやって結婚まで行くのか謎。
634花と名無しさん:2007/09/27(木) 01:24:09 ID:???0
単行本冒頭カラー10ページくらい使った描写を期待したい
635花と名無しさん:2007/09/27(木) 02:00:26 ID:???0
エロ本じゃないんだから物語説明上必要外にはいらん派
636花と名無しさん:2007/09/27(木) 09:02:34 ID:???0
>>633,634
その単行本って四巻のこと?それとも五巻?
五巻分にはレイプシーンないみたいだけど。
637花と名無しさん:2007/09/27(木) 11:03:26 ID:???0
4巻でエロ系の描写がかきたされていたから
スピカではあっさりで、単行本ではかきたす路線で行くのかと思ってたんだけど…
638花と名無しさん:2007/09/28(金) 15:44:18 ID:???0
五巻いつ出るんだろうなぁ
639花と名無しさん:2007/09/28(金) 17:36:02 ID:???0
たぶん今年度中には出る
640花と名無しさん:2007/09/28(金) 19:49:05 ID:???0
年度なの?
641花と名無しさん:2007/09/28(金) 21:07:34 ID:???0
今日配信のスピカの作者近況で
「年内に五巻出せるように努力します。スミマセン…」
とのコメントあったよ。
その口ぶりからすると加筆分が出来上がってないとかじゃないかなーと思っている

開き直ったレイチェルつええw
でも男爵家家庭教師への対応は
いつもの「独りよがりな善意の押し付け」でしかないよな…
642花と名無しさん:2007/09/28(金) 21:18:40 ID:???0
レイチェルの反撃、強いのはいいけどしっぺ返しが怖いなあ
あと子供たちがどうなるのかとか

それにしても扉には笑ったw
643花と名無しさん:2007/09/29(土) 00:50:43 ID:???0
>>641
まじか
楽しみだな
644花と名無しさん:2007/09/29(土) 01:28:57 ID:???0
この正餐会はいつまで描くのかな。
正直ちょっとダルくなってきたんだけど・・・ゴメソ
645花と名無しさん:2007/09/29(土) 08:56:31 ID:???0
またいつものアンチか・・・
646花と名無しさん:2007/09/29(土) 08:57:19 ID:???0
これでアンチってオイオイ
647花と名無しさん:2007/09/29(土) 09:02:11 ID:???0
なんか停滞してるよね
はにろや冬と比べて、とろとろしているというか
648花と名無しさん:2007/09/29(土) 12:02:26 ID:???0
展開が重くて鬱だから、毎月10数ページずつ読むのはしんどいな、ってのはある。
単行本一気読みだったらもっと面白く感じるんじゃないかな。
649花と名無しさん:2007/09/29(土) 18:48:36 ID:???O
だれも扉のヌコには触れないのか…

玉w
650花と名無しさん:2007/09/29(土) 18:54:41 ID:???0
ライナスは顔を踏まれてる事がショックなのかと思ってたけど
目覚めて真っ先に玉アップを目にしてショックだったのかw
651花と名無しさん:2007/09/30(日) 01:23:14 ID:???0
ライナス、スタンリーの家でなにげに充実した日々を送ってるよなw
652花と名無しさん:2007/09/30(日) 14:14:08 ID:???0
ヌコの尻尾がばしばししているのを見て、ヌコ共がライナスの上で運動会
を繰り広げた挙句に足蹴・・・とエスパーしてみたw

この扉絵シリーズはコミックスには入れてくれないのだろうか。
653花と名無しさん:2007/09/30(日) 14:15:34 ID:???0
入れて欲しいなあ
実に楽しそうなライナスの日々w
654花と名無しさん:2007/09/30(日) 15:02:44 ID:???0
上級使用人の食事シーンで、レイチェルの隣に座ってるのって、
アンナさん付きの、例の嫌味な侍女?
655花と名無しさん:2007/09/30(日) 22:09:05 ID:???0
スタンリー家の一日楽しそうでなによりw
でも悪ガキ3人が調子に乗りそうなので
誰か早くしばいてほしい

春はコミック何冊分になるんだろ
自分も正直だれてきてる
656花と名無しさん:2007/09/30(日) 22:12:30 ID:???0
だれてはいないけどそろそろウィリアムもっと見たい
657花と名無しさん:2007/09/30(日) 22:12:50 ID:???0
7冊じゃなかったっけ
658花と名無しさん:2007/09/30(日) 22:18:08 ID:???0
後3冊かぁ。まだまだ続くね
659花と名無しさん:2007/09/30(日) 23:00:35 ID:???0
分量が辛いんじゃなくてこのペースで待つのが辛い
完結してから一気に読めたら贅沢だよなぁ
660花と名無しさん:2007/09/30(日) 23:37:24 ID:???0
>>655
ライナスと悪ガキ3人の対決を激しく見たいw
アルあたり呼び戻してくれないだろうか…
でもそうすると扉絵シリーズなくなっちゃうしなあ

シリーズ1作目ではライナスを怖がってヴィンスの後ろに隠れてたディックが
だんだん打ち解けて(というより慣れて)いくのが微笑ましい

661花と名無しさん:2007/10/01(月) 00:37:22 ID:???0
>>655
そのレスでやっと扉が現在のスタンリーでのライナスの一日だと気づいた・・・orz
ライナスがスタンリー家にいるのってやっぱり庶子だから今の家にいちゃまずいor傷つくかもしれないという配慮?
662花と名無しさん:2007/10/01(月) 03:08:17 ID:???0
単に1日遊びに(泊まりに)いっただけじゃね?
今居ないのは単に正餐会につきあうために学校休む気が無かったんだな、と思ってたけど。
663花と名無しさん:2007/10/01(月) 07:31:25 ID:???0
扉絵と正餐会は同人進行だと思ってる
>>661
ロレンスはともかく赤毛のライナスは浮くだろうし
本人も社交的じゃない自分の性格はわかってるから
問題起こさないために参加しないのかな。
まあ面倒くさい勉強できないが一番の理由だと思うけど
664花と名無しさん:2007/10/01(月) 07:46:32 ID:???0
てか1日だったらライナスアクティブすぎwww
665花と名無しさん:2007/10/01(月) 20:34:04 ID:???0
ライナスが正餐会が面倒だからスタンリー家へ避難すると作中にあったよ
666花と名無しさん:2007/10/01(月) 22:20:28 ID:???0
ライナスは正餐会にいい思い出ないしね
667花と名無しさん:2007/10/01(月) 23:28:12 ID:???0
普通に「一方その頃、ライナス君は」だと思ってた
668花と名無しさん:2007/10/02(火) 01:48:31 ID:???0
一方その頃レイチェルさんは

今月の、使用人たちに対する態度はかっこよかったけど、
結局子供の問題は片付いてないっつーか悪化する一方だよね…
崩壊が目前って感じで来月がめちゃめちゃ怖い
669花と名無しさん:2007/10/02(火) 20:32:12 ID:Z6ljNqU00
単行本の各巻の帯の煽り文句誰か教えてください
670花と名無しさん:2007/10/02(火) 20:34:19 ID:???0
671花と名無しさん:2007/10/02(火) 20:39:30 ID:???0
C巻の堕ちてしまえ
しか知らない
672花と名無しさん:2007/10/02(火) 20:47:04 ID:???0
>>669
1巻:お前の母親を殺した女を撃て
   痛いほどの悲しみが胸を貫く、衝撃のミステリー・コミック
2巻:汝、姦淫するなかれ
   家庭教師(ガヴァネス)と少年――ヴィクトリア時代の英国を舞台に描かれるシリアス・コミック
3巻:ねえ、先生 貴女なら「大丈夫」でしょう?
   衝撃の展開!19世紀英国貴族の光と影を繊細な筆致で描くヴィクトリアン・コミック
4巻:堕ちてしまえ
   十九世紀英国 少年の罠に翻弄され続ける伯爵家の家庭教師 希望の光は何処に!?
673669:2007/10/02(火) 21:12:48 ID:???0
>>671,672
ありがとう
ネットで散々検索しても見つけられず困っていました(^-^;)
674花と名無しさん:2007/10/02(火) 21:32:43 ID:???0
>>669
お役に立てて何よりです。
調べついでに久々に1巻から読んで2巻の頭でじょんじょろ泣き中ですw
675花と名無しさん:2007/10/02(火) 21:43:33 ID:???0
>>672
うちのは再販版で
>1巻:お前の母親を殺した女を撃て
>   痛いほどの悲しみが胸を貫く、衝撃のヴィクトリアン・コミック
になってる

1巻の裏表紙のあらすじは初版だけ誤植なんだよね
侯爵が公爵になってる

3巻は初版とでレイチェルの裸の絵が違ってた…
アカリタン…
676花と名無しさん:2007/10/02(火) 21:52:07 ID:???0
ミステリでシリアスでヴィクトリアコミックかぁ
次はなんてアオリ文かな?楽しみ〜♪
自分もネット買いだったから帯ついてなかったや
>>672さんサンクス!
677花と名無しさん:2007/10/02(火) 22:15:08 ID:???0
>>675
え、初耳 違うってどんなふうに?
678花と名無しさん:2007/10/02(火) 22:32:12 ID:???0
3巻にレイチェルの裸なんて出てきたっけ?
4巻じゃなくて?
679672:2007/10/02(火) 23:00:18 ID:???0
>>675
最初はミステリー誌で連載だったからかな?

ところで、調べてみたら裏表紙のあらすじが「公爵」だった!
さらにP8のセリフも公爵だったw
2巻から侯爵になってましたが・・・ww

>3巻は初版とでレイチェルの裸の絵が違ってた…
ここんとこ詳しく伺いたい。
680花と名無しさん:2007/10/02(火) 23:45:26 ID:???0
>>675です
>>678
4巻でしたスマソorz
681花と名無しさん:2007/10/02(火) 23:47:21 ID:???0
再版ではあのバランス悪い全身が描き直されてるってこと?
682花と名無しさん:2007/10/03(水) 05:22:02 ID:???0

あと3巻ってことは完結まであと少なくとも5年は待つのかな?
もっと筆を進めてほしいと何度思ったことか OTZ
683花と名無しさん:2007/10/03(水) 09:28:09 ID:???0
675じゃないけどかなり書き直されてたよ。
服を取り落として力ない感じに。描線も繊細になってた。
あと最後の「誰だってかまわない」も、キッと睨みつける顔から泣きそうな感じになってた
ちゃんと見ればもっと修正あるかも
684花と名無しさん:2007/10/03(水) 11:02:46 ID:???0
まじでか…
買い直そうかな
685花と名無しさん:2007/10/03(水) 13:39:56 ID:???0
この調子じゃ加筆修正で、はにろ単行本もブロス版とは別物になりそうだな。
レイチェルやアンナの死因なんかも変わったりしてw
686花と名無しさん:2007/10/03(水) 19:21:50 ID:???0
『Honey Rose』のバレ話は懐かし漫画板でどうぞ。

□懐かし漫画板
【Under the Rose】船戸明里総合スレ【Honey Rose】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1168015580/
687花と名無しさん:2007/10/03(水) 19:39:00 ID:???0
国会図書館行ってきた。
1話の号は読めたけどそれ以降が全部貸出中だったwwwwwお前らwwwwww
688花と名無しさん:2007/10/03(水) 21:35:26 ID:???0
>>683
サンクス。そうなんだ。
自分の買ったのは第2刷だったから
初版はどんな絵だったのか気になるな。
気長に古本屋めぐりしてみよう。

そういえば何回も読みすぎてボロボロになってきたので
保存用も兼ねてもう一揃い買いなおしてしまった…。
こんなんリア厨オタ時代にだってした事なかったのにorz
5巻は初版で2冊買うぜ!と思ってたけど
書き直しあるんなら時間差で買ったほうがいいな。

689花と名無しさん:2007/10/03(水) 22:51:56 ID:???0
>683
某所で4巻発売した後位に、
書き直ししたので差換えしたいとあかりたんが描いてたコマかな?
3コマ程載っていたが、まさか再販から差し替えだったとはorz
690花と名無しさん:2007/10/04(木) 23:10:22 ID:???0
再販で書き直しってまだ初版置いてる本屋もあるだろうし
従業員に聞いて見てもらうしかないのかな。
そこまでやるのはチト恥ずかしい気がしなくもない。
691花と名無しさん:2007/10/05(金) 10:46:56 ID:???0
帯が付いてないやつを買えば良いんじゃないかな?
わからんけど。
私は帯も欲しいから中開けさせてもらうわ
692花と名無しさん:2007/10/05(金) 10:50:21 ID:???0
いや、一時期再販にも帯がついたよ
積んであった1巻を帯目当てで買ったら2刷だったから
開けさせてもらうのが一番いいと思う
くれぐれもシュリンクの隙間から覗こうとか思わないようにw
693花と名無しさん:2007/10/05(金) 12:52:20 ID:???0
2巻のころは再販は帯なしだったが
今は再販も帯がついているよ
確実なのは厳冬者の通販じゃないかな
694花と名無しさん:2007/10/11(木) 13:41:53 ID:???0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm209768
ニコ動だけどこんなのみつけた
アカリタン
695花と名無しさん:2007/10/12(金) 22:09:58 ID:???0
古い上にView数少なっ
船戸さん・・・いくらでもメジャーに行けたのに進んでマイナー路線歩んじゃって・・・
富野を絶賛してた時点でその気はあると思ってたけど・・・
696花と名無しさん:2007/10/15(月) 10:42:41 ID:???0
船戸さんの気質は、良くも悪くもメジャーはしんどい気がする
697花と名無しさん:2007/10/15(月) 18:38:10 ID:???0
作品以外の所に気を張りすぎる人だからなー。
排除要請とか変な所で目立っちゃうし。
ある意味繊細つうか、自分の作品に対して神経質なんだと思う。

マイナー誌でマイナー展開だからこそ、あまり突っ込まれてないけど
メジャー誌、メジャー展開でそういう行動やってたら、一瞬で祭られる気がするし
今の路線が一番いいと思うけどね。
マイナーだけどコアなファンはいる、みたいな。
698花と名無しさん:2007/10/15(月) 19:38:47 ID:???0
>富野を絶賛

kwsk
699花と名無しさん:2007/10/15(月) 19:48:17 ID:???0
サイトでキンゲだったかブレンをベタ褒めしてなかったっけ?
700花と名無しさん:2007/10/15(月) 19:52:57 ID:???0
ガノタでなければkwsk聞いたところでよくわからんだろうし
ガノタであれば富野を絶賛の一文でkwsk語らずともすべてわかるような気がするw
701花と名無しさん:2007/10/15(月) 22:12:49 ID:???0
ちょっと明里タソファンの中で富野ファンの統計とってみたい気がした

結構多そうな気がするw
俺も含めて
702花と名無しさん:2007/10/15(月) 22:37:11 ID:???0
俺は富のファンじゃねーわ

どっちかっていうと押井。
703花と名無しさん:2007/10/15(月) 22:56:54 ID:???0
だんだんスレ違いになってきたから自重しようぜw
704花と名無しさん:2007/10/15(月) 23:45:42 ID:???0
>>698
ひまわりらんぷのトップのDVDにターンエーあるよ
705花と名無しさん:2007/10/15(月) 23:53:35 ID:???0
675からの流れで本屋でコミックス探してるんだけど、ほんとに置いてないんだね
若草とか星の砂漠は置いてあって続刊中のあんだろがないって…なんでやねん
1巻しか出てないときにどこかのスレで薦められて買ったのは奇跡に近かったのか
706花と名無しさん:2007/10/16(火) 19:28:19 ID:???0
今日たまたまチェックしたんだけど
うちの近所には全巻揃ってた
あるところにはあるよ
でも、書店の規模によるのかも
707花と名無しさん:2007/10/16(火) 19:42:54 ID:???0
規模にもよるし店員の好みにもよると元書店員が言ってみる
自分は趣味で全巻揃えてたんで
ただ幻冬が在庫をよく切らすんで補充かけても無視されることがあって、
根気強くかけつづけないとなかなか在庫を揃えられないorz
それが続くと揃ってないから売れない→置くのやめたってことに
なっちゃうかも。うちはなかなか揃わないからストックにもうひと揃え置いてた
708花と名無しさん:2007/10/16(火) 21:13:13 ID:???0
書店としては、売れない本は置けないわけで…
709花と名無しさん:2007/10/16(火) 23:25:45 ID:???0
自分の近くは平積みで店員の描いたPOPもついてたなぁ
710花と名無しさん:2007/10/17(水) 00:36:37 ID:???0
幻冬本気で売る気無いよなあ…。角川系列にはさすがに負けるが。

明里タンの本辺りは、在庫が極端に減る事は無いから
正直揃えやすい部類だなとすら思う。
あるか無いかはもう完全に店員の趣味と売り場面積の兼ね合い?
うちだとちょこちょこチェック入れつつ各1冊が限度。平積み羨ましい…。面積下さい…。
711花と名無しさん:2007/10/17(水) 10:04:59 ID:???0
最近になって見つけて4巻まで一気読みして、はまった者ですが、
5巻の発売予定はまだ決まってないんですよね?
早く続き、読みたいけど、もうすぐ発売するならweb雑誌に手を出すのもなんだし…
712花と名無しさん:2007/10/17(水) 11:46:09 ID:???0
>>711
>>641
自分ならとりあえず5巻を待つかな
713花と名無しさん:2007/10/17(水) 13:58:27 ID:???0
うまくいけば年内発行らしいから我慢した方がいいと思う。
気になるようなら2007年5月号が無料なのでそれを読んでみてはどうかな。
内容は長い話の一部分なので分かりにくいかもしれないけど噂の表紙だけ
でも見てみては?w
714花と名無しさん:2007/10/17(水) 19:31:25 ID:???0
5巻の表紙誰だろう?
レイチェルかウィルの確立高そうだけど、違う人も見てみたいな
モル伯母様とかw
もしそうなったら売り上げ下がりそうだけどww
715花と名無しさん:2007/10/17(水) 19:40:49 ID:???0
モル様はこれまで出てきてないしなあ

悪戯双子希望
カラーで見たい
716花と名無しさん:2007/10/17(水) 22:23:01 ID:???0
スタンリー一家も捨て難い
717花と名無しさん:2007/10/17(水) 23:31:18 ID:???0
春の賛歌での主要人物が表紙かとは思うんだけど
それだと7巻(だっけ?)までずっとウィルとレイチェルのターンになっちゃうし
ここはひとつアンナさんでどうだろうか
718花と名無しさん:2007/10/18(木) 01:30:54 ID:???0
アンナもいいな
719花と名無しさん:2007/10/18(木) 04:28:22 ID:???0
ありえないだろうけど若アンナさんとか最高
720花と名無しさん:2007/10/18(木) 12:14:20 ID:???0
アンナさんが穏やかな表情をしたカラー絵を見てみたい
お茶会が終わった後の、アンナさんの表情が最高
721花と名無しさん:2007/10/18(木) 13:18:57 ID:???0
心の氷を溶かされたかのような、あのほっこりした表情、最高だよね…
722花と名無しさん:2007/10/19(金) 22:54:00 ID:???0
お前らほんとアンナさん好きだなwww




同感です
723花と名無しさん:2007/10/21(日) 12:06:14 ID:???0
自分も






























同感です
724花と名無しさん:2007/10/21(日) 17:37:44 ID:???0
さすがに空白うざいよ
725花と名無しさん:2007/10/21(日) 21:56:46 ID:???0
この流れなら聞ける

アンナさんって誰だっけ?
726花と名無しさん:2007/10/21(日) 22:00:41 ID:???0
正妻
727花と名無しさん:2007/10/21(日) 22:12:18 ID:???0
>>726
おいおいボケ潰しかよ
空気読めよ

本物のアンナはこっちな
ttp://crystalcave-ragdoll.blog.ocn.ne.jp/photos/ragdollcats/dsc_0003.html
728花と名無しさん:2007/10/21(日) 22:12:28 ID:???0
アンダロの最萌えキャラ
729花と名無しさん:2007/10/22(月) 12:13:01 ID:???0
テックジャイアンの別冊付録で船戸さんのインタビューがー!
新刊年内発行…難しそう…??
730花と名無しさん:2007/10/22(月) 15:11:59 ID:???0































諦めるな
731花と名無しさん:2007/10/22(月) 22:17:43 ID:???0
ちょっと質問、アルとライナスしか学校行ってないけど
あんだろの時代って義務教育無かったの?
732花と名無しさん:2007/10/22(月) 22:22:34 ID:???0
世界史くらい自分で調べたら?
733花と名無しさん:2007/10/23(火) 00:01:03 ID:???0
学校といえば、確かに伯爵が寄宿学校に自分の意思で入れたのが長男だけというのが気になる。
男の子は体が弱くない限りいれる時代のはずだが、よほど子供たちと離れたくなかったのかねえ。
734花と名無しさん:2007/10/23(火) 01:36:16 ID:???0
上流階級はエリートの証として名門校に入れるか、そうでなければ家庭教師で事足りたんじゃない?
中流階級は上流に追いつけ追い越せでがんばってたイメージ
735花と名無しさん:2007/10/23(火) 02:26:17 ID:???0
12歳くらいにならんとパブリックスクールには行かないよ
それまでは家でカテキョで勉強が常識
後々の人間関係や利害関係に絡んでくるのでガッコには行かせる。
必要な過程ではあるが厳しいのは身を以て知ってるだろうから
引き取ったばっかだしもうちっと手元に置いておきたかったんではないの?
まだ11歳だしね。
ところで制服から見てキングス校と睨んでるがどうだろう。
736花と名無しさん:2007/10/23(火) 18:42:25 ID:???O
グレグやメガネは学校いかなくてもいいの?
737花と名無しさん:2007/10/23(火) 21:39:29 ID:???0
>>735
ライナスじゃなく、ウィルは?グレグは?ってことでしょ
738花と名無しさん:2007/10/23(火) 22:00:22 ID:???0
>>733
そりゃあ家族が欲しいばっかりに
あっちこっちで女に手を出して子供をこさえちゃう人だからねえ。
739花と名無しさん:2007/10/23(火) 22:17:02 ID:???0
あのメガネは外に行きたくないんじゃないの
グレグは行きたいかも知れないけど
740花と名無しさん:2007/10/24(水) 01:07:34 ID:???O
あのメガネくんは、ママンが手元から離さないのです…。
741花と名無しさん:2007/10/24(水) 20:31:20 ID:???0
アンナがウィルを手元から離さないって…┐(´〜`)┌
作品の内容を読み取れてないんじゃない?
742花と名無しさん:2007/10/26(金) 12:25:21 ID:???0
アンナさんも、なんだかんだ言ってメガネを側に置きたがってるじゃん
漫画読む度に最近はライナスがハガレンのエドで脳内再生。
743花と名無しさん:2007/10/26(金) 21:05:16 ID:???0
アンナがウィルに頼る(というかなんというか)ようになった時期が
分からんのでなんとも
744花と名無しさん:2007/10/26(金) 22:48:47 ID:???0
傍に置きたがるようにウィルが仕向けているんであってアンナさんが離したがらないというのとは
ちょっと違うよね
外国にはひとりで行けるでしょうって言ったこともあるし
745花と名無しさん:2007/10/27(土) 00:08:11 ID:???0
スピカ読んだ。
ラストのグレグの「勝たなくても〜」云々てどういう意味?
746花と名無しさん:2007/10/27(土) 01:00:51 ID:???0
読んだの?
ザックのなら要するに彼がミス・ブレナンから何を学んだのかということだと思うけど
747花と名無しさん:2007/10/27(土) 01:19:51 ID:???0
5巻発売予告ktkr
748花と名無しさん:2007/10/27(土) 02:06:01 ID:???0
おお!
発売日は出てた?
749花と名無しさん:2007/10/27(土) 02:06:20 ID:???0
メガネはやっぱり子守ができていなかったからあんな対応をしたのか
750花と名無しさん:2007/10/28(日) 01:26:36 ID:???O
扉のライナスかわいいなぁ。
本編とのギャップにほのぼのする。
751花と名無しさん:2007/10/28(日) 14:43:36 ID:???0
ウィルにたしなめられる双子が可愛い。
ちゃんと約束できるのはいい子だなあ。
そして金髪が柔らかそうでたまらない。触りたいなー。

ウィルはささやかに事態改善の布石を打ってるね。
次回のザックが楽しみ。
752花と名無しさん:2007/10/28(日) 15:38:15 ID:???0
いい子かなぁw
753花と名無しさん:2007/10/29(月) 18:22:24 ID:???0
叶わない相手だから下手にでただけにみえるw
754花と名無しさん:2007/10/29(月) 20:51:43 ID:???0
言いくるめられてやり返せないだけとは思うけど、
「もし自分の母親が病気だったら」を考えられるようならいいなと思った
755花と名無しさん:2007/11/03(土) 10:57:05 ID:???0
アニメのグラビデCMであんだろがチラッとでた

映像化したら泣きそう
756花と名無しさん:2007/11/03(土) 12:32:09 ID:???0
あんだろ初心者なんだけど、インタビュー見たさにTECH GIANを買ってしまった
ほんでインタビューの最初のページにあるカットは、あれははにろのもの?
知らないキャラクターがいっぱいで誰が誰とか想像して楽しんでますが
757花と名無しさん:2007/11/03(土) 13:09:18 ID:???0
>>756
そう、はにろ。
あんだろにでてきてないキャラもおおいからなあ。

あのイラストであんだろだけ読んでいる人は今まで出てきたキャラが誰か分るんだろうか。
758花と名無しさん:2007/11/03(土) 13:26:29 ID:???0
おーありがとー

あんだろ単行本しか見てないけど
ウィルとグレグは間違いないとしてあとはロレンスを真ん中のとすると
髪の色から後ろのがライナスかしら?
グレグ以外の金髪衆はさっぱりだし
チェスの相手はザックかなー

あー早くはにろ出ないかなー
(今のあんだろは陰鬱すぎて、続きが楽しみなような怖いような……)
759花と名無しさん:2007/11/04(日) 00:37:00 ID:???0
ん、今月は休み?
760花と名無しさん:2007/11/04(日) 19:57:27 ID:???0
12/22 幻冬舎 バーズコミックス デラックス Under the Rose 春の賛歌5 船戸明里  
<内容>19世紀英国貴族の家庭を舞台に、ひたむきな人間たちのドラマを圧倒的な筆致で描く大人気ヴィクトリアン・コミックス第5巻。  
761花と名無しさん:2007/11/04(日) 21:50:28 ID:???0
イヤッホー!嬉しい〜新刊♪♪♪
762花と名無しさん:2007/11/04(日) 22:52:59 ID:???0
年に一度のお楽しみがやっと出たー
単行本の続きが雑誌で読めるならスピカ購読しようかな
webマネーカード当たったし。
763花と名無しさん:2007/11/05(月) 01:03:27 ID:???0
とりあえず来年度は新刊無しさそうだなw
764花と名無しさん:2007/11/05(月) 02:18:52 ID:???0
>>760
あんだろの登場人物がひたむきってなんか違う希ガス
765花と名無しさん:2007/11/05(月) 02:39:25 ID:???0
「うつむき」や「後ろ向き」ならまだ分かるんだがな

ひたむきは……フィオナならいいかもしれんが
アンダロでひたむきは絶対に何か違うな
766花と名無しさん:2007/11/05(月) 12:48:16 ID:???0
レイチェルはひたむきではあると思う
767花と名無しさん:2007/11/05(月) 14:03:13 ID:???0
レイチェルはひたむきだと思う ノ

アンナさんもひたむきだと思う
768花と名無しさん:2007/11/05(月) 14:25:34 ID:???0
ザックも夢に向かう、ひたむきな子だと思う。

ザックとアンナさんは不器用な所がとてもよく似ていて、二人とも可愛い。
769花と名無しさん:2007/11/05(月) 18:08:24 ID:???0
グレグもひたむきだと思う。
家のために、家族のためにちゃんと将来を見据えてる。
770花と名無しさん:2007/11/05(月) 18:22:39 ID:???0
グレグとザックはかわいいな
かわいいな
771花と名無しさん:2007/11/05(月) 18:31:03 ID:???0
あのメガネも崩壊のためにひたむきといえばひたむきか…
モルさまも考えようによってはひたむきだな

なんだ、やっぱりひたむき漫画じゃあないかw
772花と名無しさん:2007/11/05(月) 19:16:07 ID:???0
【ひたむき】直向
いちずに熱中すること

━角川国語辞書より
これによるといちずに熱中してるのはレイチェルだけでは?
773花と名無しさん:2007/11/05(月) 19:41:01 ID:???0
ひたむきだったら良いってもんでもないよな
774花と名無しさん:2007/11/05(月) 19:41:35 ID:???0
775花と名無しさん:2007/11/05(月) 19:51:24 ID:???0
アンナさん→頭の中に伯爵への愛憎がひしめく中、貴族の正しい生き方を身をもって体現中
ザック→料理作りの才能を伸ばすことに熱中
グレグ→家族を守るための勉学に勤しむ
モル様→ロウランド伯爵家を守るためならば、アテクシ何でもします
眼鏡はただいま中二病中とか。

単行本派なので、レイチェルは何に対してひたむきなのだろうか?と思う。
他人にベクトルを向ける間は、他人からの評価を得るための言動に見えてしまうからか、
ひたむきという感じはしない>レイチェル
レイチェルが、他人からの評価を恐れずに何かを成し遂げたら、ひたむきに見えるかも。
776花と名無しさん:2007/11/05(月) 22:30:31 ID:???0
それが>>775のひたむきの範疇ならレイチェルは充分ひたむきの範疇に入ってるな
777花と名無しさん:2007/11/05(月) 23:00:52 ID:???0
生活費を稼ぐことにひたむき、だな
778花と名無しさん:2007/11/05(月) 23:27:53 ID:???0
伯爵はひたむきに庫造り
779花と名無しさん:2007/11/06(火) 00:36:43 ID:???0
5巻出るのいつ?連載の方は今何話までいった?
780花と名無しさん:2007/11/06(火) 00:38:56 ID:???0
603 愛蔵版名無しさん [sage] Date:2007/11/06(火) 00:30:20  ID:??? Be:
    まだ4巻までしか出てないのね
    連載では今何話までいってるの?
781花と名無しさん:2007/11/06(火) 01:31:58 ID:???0
ひたむきでゲシュタルト崩壊おこしたw


しばらく前は懐かし漫画板のはにろスレでメガネでゲシュタルト崩壊おこしたw
782花と名無しさん:2007/11/06(火) 09:58:38 ID:???0
>>781
ナカーマw
783花と名無しさん:2007/11/06(火) 18:43:59 ID:???0
>>781
あの人かw
あまりひたむきに思い詰めるなよ
784花と名無しさん:2007/11/06(火) 19:05:16 ID:???0
>無念 Name 舟あき 07/11/06(火)00:57:02 No.58892669

  アンダロの4巻の部数は再販含めて、
  一般的な新人漫画家の初めての単行本の部数の約半分だよ。
  角川なら打ち切りコースなんだよね。
  幻冬舎は気合で飼ってくれてるけども?
  良い評判を聞くので嬉しいけども売り上げはヤバイです。
  普通にnyとかで流れてるしね。
  そろそろzipでくれとかnyとかshareは連載続行に支障が出るというか
  売り上げにガンガン響く低部数なのでやめて頂きたいと思ってるんだけど
  どこで言えば伝わるのかわからないんだなあ
785花と名無しさん:2007/11/06(火) 21:07:09 ID:???0
>>784

610 :愛蔵版名無しさん:2007/11/06(火) 11:26:44 ID:???
少し高め(410円以上)の漫画はヲタとか信者向けだから
発行部数が少ないのが普通
専門店はその層に向け売ってナンボだから
専門店で平積みなら売れてると思っていい
(マイナーでも固定がいればなんとかなる)
786花と名無しさん:2007/11/06(火) 22:39:16 ID:???0
どれくらい加筆するんだろう?
スピカ掲載分で何ページあるんだ?
787花と名無しさん:2007/11/06(火) 22:44:49 ID:???0
>>786
>>627+10月号12P+11月号16P
グレゴリー君は入らないんだっけ
788花と名無しさん:2007/11/06(火) 23:00:04 ID:???O
1巻だけうっかり帯無しで買っちゃったんだよな…もう一冊買って明里タンに多く貢ごうか迷い中
789花と名無しさん:2007/11/07(水) 00:38:26 ID:???0
全143pか
普通にコミック一冊なら220pくらいだから
60p以上書き下ろし
前回が90p加筆
大変だなアカリタン

>>788
ユー買っちゃいなYO
790花と名無しさん:2007/11/07(水) 12:43:53 ID:???0
>>789
おそらく今月配信(12月)号分まで入るから160Pくらいまでは行きそう
ちなみに4巻はマーガレットさん入れて全約200P
791花と名無しさん:2007/11/07(水) 22:56:10 ID:???0
それでも40p加筆かあ
5分の1は書き下ろしだもんなあ。
そしてそのほとんどで先生がイジメられてると思うと・・・
792花と名無しさん:2007/11/08(木) 00:25:44 ID:???0
加筆シーンは全て先生がやられるシーン
793花と名無しさん:2007/11/08(木) 06:10:36 ID:???0
>>788
自分は三巻だけない
帯び付きあったら5巻と一緒に貢ぐかも
794花と名無しさん:2007/11/08(木) 23:36:28 ID:???O
788だけど、>789>793レスd
今日もう一冊買ってきたよ!やっぱ帯つきかっこいいよなー
最近都内の大型書店に行く機会があったんだけど、あんだろの帯つき表紙並べて売られてたんだ
あるところにはあるんだな驚いたよ…
795重罪人:2007/11/10(土) 15:14:49 ID:???0
>>781
あれはちょっとした悪ノリの冗談だったんだ。許してぇー。
まさかメガネってあだ名が定着してしまうなんて。w
今度からはウィリアムお坊ちゃまと呼ぶよ。…嘘です。
別にウィルに恨みなんてないですよ。ええ、全く。
796花と名無しさん:2007/11/11(日) 01:59:19 ID:???0
今度はライナスが女の子だったらゲシュタルト
ライ子は女子だから女に対して容赦なし
797花と名無しさん:2007/11/11(日) 06:34:48 ID:???0
それでも大ボスのモルゴース伯母様には勝てず
グレース母さんと同じように殺されちゃうんだけどな
798花と名無しさん:2007/11/11(日) 14:20:39 ID:???0
>>797
スレチ!スレチ!
799花と名無しさん:2007/11/12(月) 10:58:28 ID:???0
前に早売りにあんだろ来てたけど
こっちに文字バレってダメなの?
早売り荒れてるから機能してない。
800花と名無しさん:2007/11/12(月) 12:22:17 ID:???0
発売日以降ならいいんでなかったっけ?
801花と名無しさん:2007/11/12(月) 22:30:26 ID:???0
女子ライナス
それってどんな流血女神?
802花と名無しさん:2007/11/12(月) 22:30:42 ID:???0
早売りあんだろって単純にどうやって見てるの?
ゲンゾーの中の人?
803花と名無しさん:2007/11/12(月) 22:32:53 ID:???0
>>799
見てきたけど、ちゃんと機能してるじゃん。
ただ今回あんだろのバレが来なかっただけだろ?
そんなの以前にも何度もあった。
毎回希望の作品のバレがくるスレじゃないんだから。

>>800
それはネタバレのことじゃない?
文字バレとは違う。

文字バレは嫌う人もいそうだから注意が必要だと思う。
804花と名無しさん:2007/11/12(月) 23:35:41 ID:???0
>>802
厳密に言えばあのスレはネタバレスレで、既刊の単行本であろうと
バレ依頼していいスレ
あんだろバレを頼んでる人は携帯でも読めない人かもしれないし、
ただ単に雑誌を買いたくない人でも依頼していいってスレだから
805花と名無しさん:2007/11/13(火) 10:35:59 ID:???0
自分の携帯も対応してないとかで見れない。
家族のいるリビングで見るにはスリルがあり過ぎなのが
あんだろの魅力☆
806花と名無しさん:2007/11/16(金) 11:53:32 ID:???0
伯爵って医者だけど商才もあって性格もお人好しなのに
なんか底知れない恐ろしさがあるんだよな
ロウランドの血筋だろうか?
807花と名無しさん:2007/11/16(金) 12:59:36 ID:???0
伯爵、どこか壊れてるからねぇ。
「生きてても不幸だ」と嘆くライナスに「じゃあ、楽に死なせてあげるね」って注射器
取り出したり、妙なところでバイオレンス路線だったり。

808花と名無しさん:2007/11/16(金) 19:11:52 ID:???0
他者をまるっと認めているようで、その実自分の価値観のみで動いているタイプの気がする
809花と名無しさん:2007/11/16(金) 20:41:26 ID:???0
>>805
雑誌版でエロシーンは出てなかったと思うが…
810花と名無しさん:2007/11/16(金) 23:00:35 ID:???0
>>809
いや、単行本ほど過激じゃないがあるよ。
読んだ時これ18禁じゃね?とぶっとんだ覚えがある。
単行本にいたってはなおさら驚いたw
811花と名無しさん:2007/11/16(金) 23:39:27 ID:???0
>>810が18禁コミックスを読んだら発狂しそうだ
まずは氏賀Y太からどうだろう
812花と名無しさん:2007/11/17(土) 00:35:12 ID:???0
18禁マンガって、
性器にモザイクかかってるようなマンガだよ。
少女マンガでこの程度の表現はよくある。
813花と名無しさん:2007/11/17(土) 01:03:08 ID:???0
> 811
ちょwwおまwwテラ鬼畜ww

まあ私は結構好きなんだけど
814花と名無しさん:2007/11/17(土) 04:41:32 ID:???0
>>812
モザイクさえほとんどないのが今はフツー
815花と名無しさん:2007/11/17(土) 09:03:53 ID:???0
>>810
Y太は18禁鬼畜エログロだからな。
騙されるなよ!絶対読むなよ!
816花と名無しさん:2007/11/17(土) 10:20:47 ID:???0
隠すとこ隠してるから、かえって隠微にエロい…
817花と名無しさん:2007/11/17(土) 11:05:30 ID:???0
あんだろの一巻第一話からは想像出来ないエロ展開だよな
冬の章のメガネなんかただの霊感少年だったのに・・・
818花と名無しさん:2007/11/17(土) 18:25:01 ID:???0
>>817
もう一度1巻のアルバートの初登場シーンを読み返すんだ
819花と名無しさん:2007/11/17(土) 19:07:01 ID:???0
>>818
4巻以前にアレがあったから、
ああ親には貸せないな…と思った
820花と名無しさん:2007/11/17(土) 23:09:43 ID:???0
1,2巻はおかんに読ませて、楽しんでくれたようだが3巻以降は躊躇うな
結局読ませたけど
821花と名無しさん:2007/11/18(日) 02:00:58 ID:???0
>>820
反応が気になる
822花と名無しさん:2007/11/18(日) 13:06:09 ID:???0
おかあちゃんの若い頃思い出すわぁ…
823花と名無しさん:2007/11/18(日) 22:59:21 ID:???0
あるある
824花と名無しさん:2007/11/19(月) 00:44:32 ID:???0
ねーよww
どんなジェットコースター人生送ったオカンだよww
825花と名無しさん:2007/11/19(月) 06:32:47 ID:???O
ウィルがいたぶってたあのメイドちゃん、名無しじゃあんまりなんで、自分は〇〇〇と呼んでいる…って人いる?
826花と名無しさん:2007/11/19(月) 07:01:57 ID:???0
827花と名無しさん:2007/11/19(月) 08:26:58 ID:???0
>>824
モル様見て自分の若い頃を思い出すオカンとか。怖すぎw
828花と名無しさん:2007/11/19(月) 13:45:58 ID:???0
>>825
よっぽどあのメイドが嫌いなのか。w
まあ、引くけどね。
829花と名無しさん:2007/11/19(月) 20:19:43 ID:???0
>>828の意味がよくわからんのは私だけか
830花と名無しさん:2007/11/19(月) 20:21:44 ID:???0
いや自分もだ
831花と名無しさん:2007/11/20(火) 00:03:52 ID:???0
心が歪んでると、見たものを自分の都合良く解釈してしまうと言う良い例
832花と名無しさん:2007/11/20(火) 02:26:57 ID:???0
828はあのメイドが嫌いなあまり
○○○に酷い言葉を入れてるってことか?
833花と名無しさん:2007/11/20(火) 05:22:21 ID:???O
>>825だが、〇〇〇は普通に、少女の名前の事だったのに。
例えば…ケイトとか、セイラとか、ユリアとか…
834花と名無しさん:2007/11/20(火) 05:38:46 ID:???0
828が○○○に何を入れたのか気になる

ケイト…ガンダム、セイラ…ガンダム、ユリア…北斗の拳
を想像する自分も偏ってるなぁ
835花と名無しさん:2007/11/20(火) 15:03:59 ID:???0
>>834
健全健全w

自分はあの子のことは羊ちゃん(メエちゃん)と呼んでる。
メガネのいけにえでもあるし、髪型もそんな感じだから。
836花と名無しさん:2007/11/20(火) 19:39:13 ID:???0
自分はマゾっ子メグちゃん
837花と名無しさん:2007/11/20(火) 20:00:35 ID:???0
自分はそのまんまドMメイドって
838花と名無しさん:2007/11/20(火) 21:49:39 ID:???0
自分はけっこう好きだな、あの子。
あの子のウィルへの思いは単なる憧れなんだろうか。
ウィルのドス黒い面に対して屈折した共感?のようなものを抱いているんじゃないかと
勝手に妄想(予想)している…

839花と名無しさん:2007/11/20(火) 22:46:15 ID:???0
あの子はそのうちなにかとんでもないことを仕出かしそうな気がする
840花と名無しさん:2007/11/20(火) 22:51:41 ID:???0
レイチェルとのコトを盗み見て喜ぶくらいじゃないとドMとは認められん
841花と名無しさん:2007/11/20(火) 23:16:25 ID:???0
ロリ子って呼んでる
842花と名無しさん:2007/11/21(水) 00:28:37 ID:???0
>>839
それはキャラ全員なんじゃw >そのうちなにかとんでもないことを仕出かしそう
843花と名無しさん:2007/11/21(水) 07:01:07 ID:???0
ライナスの部屋係だったメガネ子さんはきっと大丈夫
844828:2007/11/21(水) 10:58:22 ID:???0
>>834
別に何も入れないよ。w
845828:2007/11/21(水) 12:29:06 ID:???0
>>833
私個人の価値観で穿った見方をしてすいませんでした。
あのメイドの子はここではすごい言われようと私には思えたので、
悪い意味なのかと誤解してしまった。
自分がただ歪んだ人間なので気にしないで。
846花と名無しさん:2007/11/21(水) 16:40:49 ID:???0
なんかくどいな
847花と名無しさん:2007/11/21(水) 20:25:42 ID:???0
>>843
あの子なんか好きだ・・クールだし
848花と名無しさん:2007/11/21(水) 21:10:26 ID:???O
自分は勝手にテレサって呼んでる。

決してヤマトは関係ない。
849花と名無しさん:2007/11/21(水) 21:16:52 ID:???0
俺は花子
850花と名無しさん:2007/11/28(水) 13:49:27 ID:???O
703:愛蔵版名無しさん :2007/11/28(水) 13:19:49 ID:??? [sage]
5巻発売延期になったらしい。
その代わりというわけでもないのだろうが、
はにろ(加筆修正なし版)が21日から3ヶ月にわたって各3話ずつダウンロード販売だってさ。
851花と名無しさん:2007/11/28(水) 15:51:13 ID:???O
はにろきたー
でもデジタルでなく本が欲しい…
852花と名無しさん:2007/11/28(水) 16:37:25 ID:???0
まあな
でも国会図書館とかいかなくても読めるのは嬉しいな
853花と名無しさん:2007/11/28(水) 19:50:20 ID:???0
ところで、あのメガネが懊悩しとりましたが

今月は読みがいあって面白かった
854花と名無しさん:2007/11/28(水) 20:00:23 ID:???0
幼いグレグに涙流してワロタ
855花と名無しさん:2007/11/28(水) 21:31:05 ID:???0
おおおなんだあのウィルの部屋での様子、気になる。
お茶の返事には「!」がついてるし双子になつかれてるし
最近見なかった分盛り沢山で嬉しい。

「がっがんばれっ」も好きだ
あとグレグがあんな目に合ってもまっすぐ育ってることに感動を覚えるw
学習するちびウィルも笑ったw
856花と名無しさん:2007/11/28(水) 22:27:34 ID:???0
!?
857花と名無しさん:2007/11/28(水) 22:48:19 ID:???0
過去を思い出して青くなってるロウランド親子w
858花と名無しさん:2007/11/29(木) 04:17:31 ID:???0
最後の方に出てきた白い頭の男の人って誰?
この漫画で恋愛が成り立つとは思わんかった
859花と名無しさん:2007/11/29(木) 11:36:41 ID:???0
>>858
4巻嫁
860花と名無しさん:2007/11/29(木) 14:47:18 ID:???0
今月の話を教えて下さい。
861花と名無しさん:2007/11/29(木) 15:54:51 ID:???0
ウィリアムくん大活躍
862花と名無しさん:2007/11/30(金) 09:40:45 ID:???O
双子カワユス
863花と名無しさん:2007/12/01(土) 00:33:37 ID:???0
>>853
あれってウィルが後悔しだしたってことなんだろうか。
それともいつもなら来ていただろう勉強の日に正餐会のためレイチェルが来なかったことを寂しいとでも思っているのか?


しかし考えてみればレイチェルはウィルの地雷踏みまくりだなw
おとうさまと似ている、まだ子供ね、お母さまはあなたを愛していますよ・・・
864花と名無しさん:2007/12/01(土) 00:55:28 ID:???0
若いと溜まっちゃって大変だなwwwwwwwwwと思った仲間はおらんのか!
865花と名無しさん:2007/12/01(土) 01:02:13 ID:???0
>>863
ノシ
週2やってたのにお預けだからな

866花と名無しさん:2007/12/01(土) 04:05:54 ID:???0
>不正なアクセスです
>エラーNO : 001
GENZO側のライセンス発行ページで↑って出ちゃって
ライセンスが発行されないぜ……
ショッピングプロテクション使って再度挑戦したけどやっぱり無理だった

いままで同じようなことになった人っている?
これってGENZO側に連絡すべき?
867花と名無しさん:2007/12/01(土) 07:54:53 ID:???0
1、レイチェルを抱きたい
2、その欲望を認めたくなくてあがいてる

2かなと思ってた。
868花と名無しさん:2007/12/01(土) 09:43:51 ID:???0
>>866
自分はなったことないからわからんが、早めの連絡をおすすめする
今連絡すれば週明けに対処してもらえるんじゃないだろうか
ウェブマネーを使ってるならウェブマネー側にも
869花と名無しさん:2007/12/01(土) 10:22:30 ID:???0
欲望を感じてしまっている事実を認めたくないのか、
やりたくてしょうがなくて内心悶絶してるのか、
実は2人きりでコミュニケーション取りたくてしょうがないのに
それに無自覚なのか、

何にしてもメガネとレイチェルに萌える体質なんで
メガネの懊悩が嬉しいw
870花と名無しさん:2007/12/01(土) 12:51:41 ID:???0
>>864


想像してるのが裸体にうなじだもんなww
871花と名無しさん:2007/12/02(日) 01:15:28 ID:???O
>>864ヽ(´ー`)ノ
872花と名無しさん:2007/12/02(日) 16:28:45 ID:???O
>>850
これは携帯でもいけるのかな?
携帯派だから本編いつも一月遅れは我慢できてもはにろは無理だ
873花と名無しさん:2007/12/02(日) 20:19:43 ID:???0
ハニロの話題解禁?
874花と名無しさん:2007/12/03(月) 02:05:31 ID:???0
はにろ未読のMac使いには人権すら認められませんかそうですかハイハイ
875花と名無しさん:2007/12/03(月) 02:08:12 ID:???0
>>874
天然記念物並みの少数派だからなw
「マックはサイコー」って言いながら時代に取り残されてそうwwwwwwwwwwwwwwww

そんなにWin買うのが嫌なら国会図書館でも行ったら?wwwwww
876花と名無しさん:2007/12/03(月) 06:35:10 ID:???0
>>874
携帯版でも配信してくれるんだから、そっちで入手すればいいのに。
877花と名無しさん:2007/12/03(月) 08:04:30 ID:???0
流石に釣りか荒らしだと思うよ
だったら、あんだろ配信日にも文句いうだろうし
「コミックスで発売されるまで、あんだろのネタバレも駄目!」
って
878花と名無しさん:2007/12/03(月) 10:30:06 ID:???0
ダウンロード販売開始したら、ハニロの話題解禁でいいと思う
Macの人は携帯版で入手すればいいんだしさ
879花と名無しさん:2007/12/03(月) 11:24:17 ID:???0
ハニロ。毎月3話づつで全9話配信だから、毎月、配信された所までハニロ解禁じゃね。
一話目から最後●●ってネタバレされたらorz。
もしくはハニロネタバレって文字を優しく入れてみるのはどうだろう?
880花と名無しさん:2007/12/03(月) 11:48:16 ID:???0
ハニロは初掲載が少女漫画じゃないし、懐漫にスレあるんだから
現状維持の方がいいと思うんだけど…
881花と名無しさん:2007/12/03(月) 12:37:33 ID:???0
初掲載紙が少女漫画誌じゃなくても、再掲載誌がスピカなら少女漫画誌ってことで
全然OKじゃん?
882花と名無しさん:2007/12/03(月) 12:47:20 ID:???0
>>879
それでいいと思う>毎月配信された所までハニロ解禁
そもそもハニロが入手困難だからスレ分けたわけで、
今月からダウンロード販売されるんだからこっちでもハニロの話解禁してもいいと思うがな
883花と名無しさん:2007/12/03(月) 16:02:40 ID:???0
>>874みたいな奴が一般的なマカーからしたら一番迷惑

>>878でいいと思う
884花と名無しさん:2007/12/04(火) 14:55:38 ID:???0
ここ一年半ほど読んでなかったんだけど
家庭教師のあのお姉さん、妊娠させられた?
885花と名無しさん:2007/12/06(木) 02:32:17 ID:???0
はにろ未読携帯無しマカー参上
バレ解禁したらバレ話から内容を妄想しつつ
紙媒体で発売するまでゆっくり待つよ
886花と名無しさん:2007/12/06(木) 14:31:55 ID:???0
アカリタン共々長生きしてくれよ。>>885

887花と名無しさん:2007/12/06(木) 22:39:06 ID:???0
しかしマジで自分だけじゃなくアカリタンにも雑誌にも
長生きしてもらわなきゃならんから、あんだろ読者は大変だなw
888花と名無しさん:2007/12/06(木) 22:53:19 ID:???0
ネットカフェ等のパソコンで購入手続きして読んだら駄目なん?
念のため席を離れる際に履歴の削除やらコンテンツのオートコンプリートやらをした上で。
889花と名無しさん:2007/12/15(土) 17:16:42 ID:???0
私もはにろ未読携帯無(PHSユーザーなので…)マカーですが、
結構いるんですね。
すごく嬉しい。

船戸先生には本当にがんばってほしいですね。
1年に一冊でも出てるだけマシ…と思うようにしつつ
はにろのコミックス発行を楽しみに待っていようと思います。
890花と名無しさん:2007/12/15(土) 18:43:30 ID:???0
マカーの人にはWINユーザーの友達はいないのか?
ネカフェに行くより借りれば良いのに…
891花と名無しさん:2007/12/15(土) 18:45:35 ID:???0
マカー、PHS、隠れオタクの三重苦だけど、
親の携帯で見る予定。親の携帯代がビックリすることになるw
892花と名無しさん:2007/12/15(土) 19:42:00 ID:???0
USBメモリもってネカフェ行けばいい
可能なら、ちまちま画面をハードコピーして持って帰る
893花と名無しさん:2007/12/15(土) 21:36:53 ID:???0
それこそ国会図書館に行くか地元の図書館通して
複製依頼すりゃいいのに、って思うんだが。そんなに読みたいんだったら。
894花と名無しさん:2007/12/15(土) 21:53:20 ID:???0
マカーだが普通に窓XPダブルブートしてる
2ちゃん専ブラも窓用のが充実してるし
895花と名無しさん:2007/12/15(土) 23:16:10 ID:???0
可哀相だから情報弱者に過剰な要求してやんなよwwww
896花と名無しさん:2007/12/15(土) 23:41:10 ID:???0
ブラウジング専用としてWin2k中古なら2万もいかんだろうに。
897花と名無しさん:2007/12/16(日) 00:18:46 ID:???0
船戸スレが2本あるんだから
*単行本待ち+ハニロネタバレなし
*スピカ連載+ハニロネタバレあり
に住み分けないか?
898花と名無しさん:2007/12/16(日) 00:33:09 ID:???0
*単行本待ち+ハニロネタバレなし
こっちのスレの話題が苦しくないか?
899花と名無しさん:2007/12/16(日) 00:54:02 ID:???0
>>898
過疎で保守は大変かもしれないが
住み分けたい人が保守すれば良いのではないかと
900花と名無しさん:2007/12/16(日) 01:47:37 ID:???0
俺は別にいいけど、流れに任せるよ
901花と名無しさん:2007/12/16(日) 02:38:22 ID:???0
ハニロ未読の自分としては
配信された所までのネタバレはココ。
配信されてない所を含むネタバレは懐漫
で、ハニロ全配信終了してから住人同士もう一度話合いでスミワケをどうするか決めてほしい。

オレは全配信されるまで、あーでもないこーでもないとハニロ談義がしたい
902花と名無しさん:2007/12/16(日) 03:02:45 ID:???0
むしろ統合、引越。漫画板に新スレを立てる! 
903花と名無しさん:2007/12/16(日) 03:53:27 ID:???0
*スピカ連載+ハニロネタバレなし →少女漫画
*ハニロネタバレあり →懐かし漫画

で、現状維持しておいて、懐漫スレが埋まったら
*スピカ連載+ハニロネタバレあり →少女漫画or漫画板 で統合。

こっちをハニロ解禁すると懐漫スレが埋まらなそう
904花と名無しさん:2007/12/16(日) 09:02:21 ID:???0
別に無理に埋めなくても、落としてもいいんじゃないの?
ていうか、一度雑誌で発表されたものを、こうまでネタバレに気を使う方が
おかしいとは思うけどね
同人誌で発表されたものとかいうわけじゃないんだから
905花と名無しさん:2007/12/16(日) 09:51:57 ID:???0
無駄に声のデカイ厨が大騒ぎするんだからしょうがないだろ
初期から追ってもいないにわかのくせして、
穏健派の既読者を懐かし漫画板に追い出す傍若無人振りだしな
906花と名無しさん:2007/12/16(日) 11:57:12 ID:???0
懐漫はなんでもあり
少女漫画は規制あり

でいんじゃねーの?そうやって前の時に勝手に決めてたじゃん
つかネタバレが嫌なら2なんて見るなよとしか
907花と名無しさん:2007/12/16(日) 13:52:50 ID:???0
>>902
ノシ漫画板に引越し新スレに1ピョウ
スレタイには「バレあり」つけたほうが良いと思う
今のスレタイは紛らわしいよね

>>906
一応話し合いで決めたはず
バレ有り無しですみ分けているスレは他にもあるよ

ただでさえ少ないファン同士だからお互い気持ちよくスレを利用したい
>>905古参としては新しいファンを追い出したくないな
908花と名無しさん:2007/12/17(月) 05:37:19 ID:???0
スピカがある以上ここでいいのでは。
媒体が何かなんて関係なく。
909花と名無しさん:2007/12/17(月) 13:00:21 ID:???0
そうするとハニーローズの話はここでは厳禁にしたいよね。
どうしてもしたい人は懐かし漫画で。
910花と名無しさん:2007/12/17(月) 13:07:08 ID:???0
そもそも制限をかける理由がなくなると思ってるが。
911花と名無しさん:2007/12/17(月) 13:11:55 ID:???0
ていうか、はにろが公開されることになり、読もうと思えば誰にでも読める
環境になるのに、それでもバレ厳禁にする理由はなに?
912花と名無しさん:2007/12/17(月) 13:13:53 ID:???0
自分の都合しか考えていない厨が言ってるだけ >バレ厳禁
913花と名無しさん:2007/12/17(月) 13:20:30 ID:???0
私もマカーでphsだけど、皆がみんな、はにろのバレ厳禁って言ってる訳じゃないような…一部の人だけだよね…?

はにろはしらないけど、知ってる人の話を漏れ聞いて想像して楽しんでいる、っていうのもいるよね…?
914花と名無しさん:2007/12/17(月) 14:37:45 ID:???0
うん
915花と名無しさん:2007/12/17(月) 15:27:26 ID:3RNL02ja0
夢幻RMTサービスの質を向上させるため、利用者様のご意見を募集しています。また、初めて当サイトをご利用者様の不安感を取り除くため、ご真実の意識を払うしてお願いいたします。ぜひ、アンケートにご協力ください! 
下記のご利用ページにお願いいたします
http://www.rmt-trade.com/
916花と名無しさん:2007/12/17(月) 17:52:36 ID:???0
普通に、スピカで配信されたぶんのはにろ話は解禁でいいじゃん
917花と名無しさん:2007/12/17(月) 18:22:00 ID:???0
そう思うんだけどね
なぜか強行に今後もネタバレ禁止でいきたい人がいるらしい
918花と名無しさん:2007/12/17(月) 19:00:51 ID:???0
アマゾンから五巻12/22発売ってメール来たけど延びたんだからアマゾンの間違いだよね?
919花と名無しさん:2007/12/17(月) 20:22:59 ID:???0
うん
920花と名無しさん:2007/12/17(月) 22:04:30 ID:???0
ここのスレが、単行本化してるところまでしか話題にできないっていう厳密な規則でもあるなら、
現状ダウンロード版か国会図書館利用でしか読めない、はにろは厳禁!でもいいけどさ
スピカ掲載分のあんだろは話題にしてるし、そこまで無理強いはできないと思う
921花と名無しさん:2007/12/18(火) 03:20:53 ID:???0
懐漫って連載中の漫画はNG。>897の提案で無理じゃないか?

922花と名無しさん:2007/12/18(火) 12:41:42 ID:???0
何か強行に今後もここではハニロ話禁止、スレ分け継続したい人がいるみたいだけどさ
スピカで配信された分のハニロ話はここでも解禁でいいだろ
で、懐かし漫画板のバレスレとここ統合、漫画板辺りにハニロバレありの新スレ立てるでいいと思う
何度も言われてるけどマカーの人は、携帯、ネカフェ、WINユーザーの友達に頼むとかすればいい
前みたいに国会図書館行かなきゃ見れないって状況じゃなくなったんだから
923花と名無しさん:2007/12/18(火) 13:45:55 ID:???0
ここまでくると愉快犯な気もするから、ふつーに新スレでもはにろ公開されたら
ネタバレして良いとおもうよ
924花と名無しさん:2007/12/18(火) 15:08:11 ID:???0
統合はいいけど、スピカ関連で少女漫画板にスレがあるんだから、漫画板なんかに立て直す必要はないと思うが。
925花と名無しさん:2007/12/18(火) 15:10:25 ID:QobMyaif0
夢幻RMTサービスの質を向上させるため、利用者様のご意見を募集しています。また、初めて当サイトをご利用者様の不安感を取り除くため、ご真実の意識を払うしてお願いいたします。ぜひ、アンケートにご協力ください! 
下記のご利用ページにお願いいたします
http://www.rmt-trade.com/
926花と名無しさん:2007/12/18(火) 16:57:17 ID:???0
ごく普通のことのように漫画板に移転で話を進めてる人が急に増えたけど
それ自体に陰謀というかスレを荒らしたい意図を感じる
927花と名無しさん:2007/12/18(火) 17:14:30 ID:???0
議論が長くなるならシタラバでID出して話しないとグダグダしてる間にココが埋まってしまう。
928花と名無しさん:2007/12/18(火) 18:07:44 ID:???0
漫画板の方がID出るから、自演がしにくそうっていうのはあるよね
どっちでもいいけど
929花と名無しさん:2007/12/18(火) 20:25:03 ID:???0
単行本が出たらまたゾウリムシがわいてきそうだから
IDが出る(NG指定ができる)漫画板が良いな
930花と名無しさん:2007/12/18(火) 20:56:31 ID:???0
あー。そうだね。IDでた方がマシにはなるかも
931花と名無しさん:2007/12/18(火) 21:00:31 ID:???0
スピカ連載のままなんだから、このまま少女漫画板でいいでしょ
また戻るって言うなら、なんのためにこの板に移ったのって話になる
932花と名無しさん:2007/12/18(火) 21:29:40 ID:???0
はにろは配信分をネタバレOKに賛成
ぞうりむしも最近見かけないし板にこだわりはないけど、
そもそもなんで漫画板から移ったんだっけ?
933花と名無しさん:2007/12/18(火) 21:30:49 ID:???0
なんで移ったんだっけ?

作家スレってカテゴリーだと青年誌も描いてるし、
漫画板でもダメってことはないとは思うよ。
934花と名無しさん:2007/12/18(火) 21:40:36 ID:???0
Under the Rose■船戸明里 11■Honey Rose
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1164634380/
Under the Rose■船戸明里 12■Honey Rose
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1170131872/

↑のログ見ても移った理由書いてないんだよね(12は77までしかログなかったけど)
このスレ見る限り(>>37-66あたり)漫画板のスレが落ちて、
話し合いがもたれずに少女漫画板にスレ立てられたって感じじゃね??
>>931は「なんのため」だったと認識してるの??
935花と名無しさん:2007/12/18(火) 21:48:09 ID:???0
話し合いもたれてねーーwww
【Under the Rose】船戸明里総合スレ【Honey Rose】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1168015580/207-215

このスレ>>1いわく「先着順」で決めたらしい。

少女漫画派:「今の主要連載はスピカだから少女」「スピカ掲載の作家さんのほとんどは少女漫画」
漫画派  :「総合なら漫画板」「男性向けの作品多いから漫画版」
イラレ派 :「自称漫画も描くイラストレーター」
936花と名無しさん:2007/12/18(火) 22:36:19 ID:???0
漫画板ってこっちに移動した後もスレ立て続けたキモイ粘着がいたじゃん
あんなのがいる板なんて考えただけでサブイボが・・・
937花と名無しさん:2007/12/18(火) 22:39:25 ID:???0
あれはスレがdat落ちしたせいで、こっちに移動したと知らなくて、漫画板に立てた人じゃん
そういう考えする人のがキモくてサブイボでるよ
938花と名無しさん:2007/12/18(火) 23:00:16 ID:???0
つまり、漫画板に移って都合が悪い奴は…
というわけだ
939花と名無しさん:2007/12/18(火) 23:07:52 ID:???0
次スレ立ては980くらい?

なんにせよハニロ解禁にするなら、
懐漫とも話し合って板選択した方がいいと思う。
940花と名無しさん:2007/12/18(火) 23:23:16 ID:???0
>>937
立てた人はそうだったけど、何度も何度も移動させようとする
粘着が居たよ

でもID出た方がいいな。漫画板に戻るの賛成
941花と名無しさん:2007/12/18(火) 23:31:40 ID:???0
漫画板に引越し賛だな
ネタバレするならスレタイにバレありと書いて欲しい
942花と名無しさん:2007/12/18(火) 23:40:55 ID:???0
漫画板はIDが出るから漫画板に戻るに一票。まあ反対が多ければこのまま少女漫画板でいいけど
新スレはハニロ話(スピカで配信分)解禁で賛成。
それとスレタイに「バレあり」とつけた方がいいと思う。
943花と名無しさん:2007/12/18(火) 23:43:48 ID:???0
そんなにネタバレしたいなら、したらば行けばいいじゃない
944花と名無しさん:2007/12/18(火) 23:57:17 ID:???0
そもそもネタバレでもなんでもないと思うんだがな
ふつーに商業的に発表されてる作品なんだし
945花と名無しさん:2007/12/19(水) 00:37:05 ID:???0
スレタイに入れる必要はないが、1には入れといた方がいいかな>ネタバレ。
というか、はにろも対象だと。


移転は、確かdat落ちしやすい状況だったから、落ちにくいところへ、という意味もなかったっけ?
946花と名無しさん:2007/12/19(水) 00:43:30 ID:???0
バレ有り無しで区切ったのは
教えてチャンがうざかったという流れもあったよ

ゾウリムシは新刊がnyで流れた頃に出現するから
最近見かけないのは当たり前かと>>932
IDはやっぱり欲しい
947花と名無しさん:2007/12/19(水) 02:38:04 ID:???0
ID出る板なら荒らしのNG登録もしやすいし、漫画板がいいな。

こっちでははにろ3話掲載するごとにその分だけ解禁で。
948花と名無しさん:2007/12/19(水) 02:43:25 ID:???0
うん。IDは欲しいね。
バレ禁止ならともかく、おkならスレタイにはいらないと思う。
テンプレには欲しいけど。

Under the Rose■船戸明里 13■Honey Rose
↑ってスレタイならバレおkっぽいし、このままでいいと思う
949花と名無しさん:2007/12/19(水) 03:12:43 ID:???0
>移転は、確かdat落ちしやすい状況だったから、落ちにくいところへ、という意味もなかったっけ?
そういう意味もあったよ
950花と名無しさん:2007/12/19(水) 03:27:40 ID:???0
ハニロってさ、ずっとDLできるわけじゃないんだよね?
あとで、「今はDLできないんだから入手困難じゃないですか!ネタバレ反対!」
とかってならないかな?
951花と名無しさん:2007/12/19(水) 04:45:45 ID:???0
>>950
さすがにさ、もうそこまでアレな人の面倒見なくてもいいとおもう。

今回の配信も「限定」ってのは「期間限定」じゃない可能性かなり高いと思うけど。
「ダウンロード限定発売」なのは確実だから「ネットでDLのみ、紙媒体は一切無しですよ〜」の意味だと思うけどね。
スピカも今までの過去の号はすべて購入できるんだし。
もし、配信完了するならそれははにろ単行本発売決定後じゃないの。
もしくは船戸さんがこれ以上配信したくないと思った時。

いつまで配信するかわからないけど、タイミング悪くDL出来なかった人は
国会図書館でコピー。地方の人でも郵送でコピーしてもらえるし。
今お金が無い人でも、毎日20円ずつ貯金して1年間お金ためれば十分な額になると思う。




単行本化も数年後。作者が決めてるから。
それまでに自分で何とかしろ。
パソコン持って無いならパソコン買え、ネットに繋げろ
パソコン買えないなら携帯買え
携帯買えないなら国会図書館でコピーしろ
高いお金どうしても払いたくなければ単行本化まで我慢しろ。
我慢できないなら作者に、出版社に文句の手紙でも出せ


もうそれしか言いようが無い。
952花と名無しさん:2007/12/19(水) 05:05:40 ID:???0
今まで国会図書館なりブロスなりで読んでたけど我慢してた人も

いつまで配信するかわからないけど、タイミング悪くDL出来なかった人は
国会図書館でコピー。地方の人でも郵送でコピーしてもらえるし。
今お金が無い人でも、毎日20円ずつ貯金して1年間お金ためれば十分な額になると思う。




単行本化も数年後。作者が決めてるから。
それまでに自分で何とかしろ。
国会図書館でコピーしろ
高いお金どうしても払いたくなければ単行本化まで我慢しろ。
我慢できないなら作者に、出版社に文句の手紙でも出せ

って思ってたんだろうね。
953花と名無しさん:2007/12/19(水) 05:50:56 ID:???0
このスレの雰囲気は中学生時代の女子の争いを思い出す
954花と名無しさん:2007/12/19(水) 10:54:02 ID:???0
他の作家さんでも単行本に収録されないままの番外編とか、結構ある
そういう作品でも普通に話題にするスレは多いし、もう配信終わったら解禁でいいんじゃないかな
番外編とかと違ってかなり重要な作品ではあるけれど、スレの1に厳重な注意書きすれば良いと思う
当分荒れそうだから、IDが出るところに移行はしょうがないかな
955花と名無しさん:2007/12/19(水) 12:31:30 ID:???0
暇なのでテンプレ作ってみた。修正宜しく。

Under the Rose■船戸明里 13■Honey Rose

漫画家・イラストレーター船戸明里の作品について語るスレです。
dat落ちしないよう、保守推奨。

※『Honey Rose』は入手困難な状況でネタバレは避ける方向でしたが、
ネット配信されることが決定したことにより、このスレでは配信開始日より配信された3話分ずつネタバレOKとなります。
全9話配信完了した段階で完全ネタバレ解禁となります。

配信完了までは未配信分は↓のスレで語ってください。
□懐かし漫画板
【Under the Rose】船戸明里総合スレ【Honey Rose】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1168015580/

作品情報、過去スレ、関連HP、Honey Rose掲載号、
「Honey Rose」ダウンロード限定販売については>>2-5辺り を参照してください。

前スレ
Under the Rose■船戸明里 12■Honey Rose
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1173139229/l50


したらばはにろスレ(はにろネタバレOK)
ttp://jbbs.livedoor.jp/comic/2808/
956花と名無しさん:2007/12/19(水) 12:33:59 ID:???0
朗報
■「Honey Rose」ダウンロード限定販売
ttp://www.gentosha-comics.net/genzo/comics/honeyrose/

2007年12月21日より、オリジナル版(加筆修正なしバージョン・雑誌に掲載された原稿のまま)を3ヶ月にわたり、3話ずつ配信。
全9話。加筆修正無し(誤植・乱丁の訂正、2ヶ所のフラッシュ画像増えのみ有り)のこの版はコミックスに収録される予定は無し。
コミックスは作画修正と設定変更がある模様。
PCではIE5.0以降、Windows環境のみ。
携帯でも同時配信予定。au、SoftBank、DOCoMoに対応。

※スレでは配信開始日より配信された3話分ずつネタバレOK。
未配信分は↓のスレで語ってください。
【Under the Rose】船戸明里総合スレ【Honey Rose】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1168015580/l50


以下、部分的に修正部分。

>>2
『Honey Rose』
ファミ通ブロスにて連載終了・単行本化待ち
GENZOにて連載版をダウンロード限定配信開始。

■画集発売予定有り。
5巻発売以降。エンターブレインから発売。過去のお仕事の作品を収録する模様。
幻冬舎で描かれた絵は収録無し。

>>3
▼過去スレ
11:ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1164634380/
12:ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1170131872/(dat落ち)
957花と名無しさん:2007/12/19(水) 13:35:34 ID:???0
>>955
サンクス!!あと2日。オラわくわくしてきたぞ!!
958花と名無しさん:2007/12/19(水) 18:06:36 ID:???0
>>956 修正案

朗報
■「Honey Rose」ダウンロード限定販売
ttp://www.gentosha-comics.net/genzo/comics/honeyrose/

2007年12月21日より、ファミ通ブロス版(加筆修正なし)全9話を3ヶ月にわたり、3話ずつ配信。
PCではIE5.0以降、Windows環境のみ。
携帯でも同時配信予定。au、SoftBank、DOCoMoに対応。

>>2
『Honey Rose』
ファミ通ブロスにて連載終了・単行本化予定あり。
(詳細は作者公式サイトのブログ参照)
GENZOにてブロス版をダウンロード限定配信開始。

■画集発売予定有り。
5巻発売以降。エンターブレインから発売。過去のお仕事の作品を収録する模様。
幻冬舎コミックスで描かれた絵は収録無し。

>>3
▼過去スレ
11:ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1164634380/
12:ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1170131872/(dat落ち)
959花と名無しさん:2007/12/19(水) 22:31:59 ID:???0
ダウンロード販売でもいいんだけど、将来パソコンを買い換えたら
読めなくなっちゃうのが悲しすぎる。
いっそ仮想環境とかで購入するかなあ。
960花と名無しさん:2007/12/20(木) 07:24:23 ID:???0
そういやバーチャル窓あるの忘れてた
961花と名無しさん:2007/12/20(木) 18:45:50 ID:???0
はにろの配信って、0時過ぎたらダウンロード出来るようになのか
それとも10時くらいになってHPが更新されてからようやくダウンロードできるのか?
スピカの時はどうだったっけ?
962花と名無しさん:2007/12/20(木) 21:20:42 ID:???0
スピカは大体正午過ぎ
はにろも同じような時間じゃないかな
963花と名無しさん:2007/12/20(木) 21:45:01 ID:???0
ぱそこん買ってくる
964花と名無しさん:2007/12/20(木) 22:19:05 ID:???0
965花と名無しさん:2007/12/20(木) 22:20:23 ID:???0
>>964に補足
OSはXPにすれ
Vista導入は2年後で良い
966花と名無しさん:2007/12/20(木) 23:49:45 ID:???0
>>959
今までダウンロードして漫画読んだことないんだがそういうものなのか…
パソコンそろそろ買い換えようと思ってたのにどうすべ
967花と名無しさん:2007/12/21(金) 00:14:14 ID:???0
画像ファイルで保存すればいんじゃね?

日付変更wktk
968花と名無しさん:2007/12/21(金) 03:42:42 ID:???0
あー今日か
楽しみだな
969花と名無しさん:2007/12/21(金) 11:07:40 ID:???0
そういえばいくらなんやろ>はにろ。
970花と名無しさん:2007/12/21(金) 12:43:28 ID:???0
はにろダウンロード販売キターーー。360円だって
ダウンロード販売開始したから、配信分はハニロ話解禁でいいんだよね?
971花と名無しさん:2007/12/21(金) 12:45:46 ID:???0
12/21 第1話〜第3話 360円(税込)  
1/21 第4話〜第6話 390円(税込)  
2/21 第7話〜第9話 450円(税込)
972花と名無しさん:2007/12/21(金) 12:52:35 ID:???0
今日くらいは待て。
家に帰らないとダウソできないYO。
973花と名無しさん:2007/12/21(金) 13:02:51 ID:???0
その前に次スレ
結局どこに立てるんだ
974花と名無しさん:2007/12/21(金) 13:12:43 ID:???0
>>973
荒らし対策にID出てる方がいいって意見多いから、漫画板でいいと思う
テンプレは>>955>>958使えばいいんじゃないかな
975花と名無しさん
テンプレ感謝。
改行キツそうだったのでちょっと短縮したけど大丈夫だったかな

次スレ
Under the Rose■船戸明里 13■Honey Rose
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1198211925/