1 :
花と名無しさん:
2 :
花と名無しさん:2007/02/12(月) 03:30:10 ID:???0
3 :
花と名無しさん:2007/02/12(月) 03:30:21 ID:???0
4 :
1:2007/02/12(月) 03:36:34 ID:???0
>>3 そっちだったのか…orz
確認しないで勝手にやってしまい申し訳ない。
5 :
花と名無しさん:2007/02/12(月) 03:36:53 ID:???0
>>1 乙華麗〜
避難所新しく出来たの?
ここの避難所って感じじゃないようだけど、テンプレ入れていいのかな
6 :
花と名無しさん:2007/02/12(月) 03:39:58 ID:???0
>>5 以前、漫画スレが荒れたときに絡みスレでもいろいろ揉めて
アンチスレを立てるか萌えスレを立てるかというような流れになったとき
事態の収束のためにも試験的に立てられたのが
>>3だよ
以前、
>>1の避難所に立てられないか相談したら回答なしだった
という経緯もあってのことらしい
漫画派生の場所だから漫画萌え語りが今のところ主流だけど
必要であればコルダ関連のスレ立てはしても構わないという方向性の模様
7 :
花と名無しさん:2007/02/12(月) 03:40:31 ID:???0
萌え語りスレもあるようだから、とりあえずテンプレに
入れてみては
8 :
花と名無しさん:2007/02/12(月) 07:19:48 ID:???O
9 :
ひみつの検疫さん:2025/01/12(日) 08:28:16 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
なんだかんだ言って、愛されてるなこの作品
作者は愛されてないけどな
前スレ1000GJ〜
なんつうか…どれも切実な願いだなw
皮肉じゃなかったのか…
皮肉だったのか…
>>15 いえてる…
あるラノベ作家が書いてたんだけど、シリーズ作品の熱心すぎるファンは
新作が自分の期待に反する展開だったら
可愛さ余って憎さ百倍で、作家を恨んで変な手紙を寄越したりするらしい。
その話を思い出した。
それとは違うんじゃないかな
呉さんの場合ゲーム原作でキャラと設定借りてやってる感じで
正直自分は絵は呉さんに描いてほしいけど
話は微塵も魅力を感じないから…
16の言うラノベの話はあくまでその作家のファンだろ
借り物は大事に扱え
ってことかな
自分は種を思い出したよw
製作者側をコテンパンに叩いたり話は糞だと文句言いながら
結局キャラが好きだから見てるツンデレ視聴者w
コルダだから読んでる人は呉さんの絵のファンではあっても呉さんの漫画のファンではない人も多いだろうしな
絵は同じでよりおもしろい話が読めるなら原作は別にいたっていい罠
コルダはキャラはゲームのものだから
作者の生み出したものは何もないわけだ
話を考える人を別に用意するって話が来たとして
反発する人が果たしているんだろうか?
いなかったら漫画家としての価値はゼロってことになる
まぁ漫画は話だけじゃなく作画も重要だと思う
価値ゼロは言い過ぎだろ
しかしコマ割りのセンスとかもあるとは言い難いような…漫画としてはどうなんだろう。
イラストならいい。
そうだね
キャラデザとしては価値があるね
>>24 作画者としての価値は高くて
漫画家としての価値はゼロかと
つまり漫画家よりゲームの仕事の方が向いてるのかね
キャラデザとかスチル原画とか
漫画の仕事にしても作画に徹してればいいんじゃない?
やはり原作者か…
作画家っていうか、イラストレーターじゃ…
絵に動きがないのがネック
原作付けるならコマ割も書き文字も指定して欲しいな。書き文字に「なんだかなー」となること多いし。
コマ割指定なら部位アップも9割減るだろう。
確かに書き文字の中身が微妙なときあるね
とにかく呉さんの癖や個性を出さない方向がベターか
ひどいかな?
コマ割がひどいと思うときがあるし
部位アップが多すぎるのは以前から気になってはいるが
コマ割や書き文字まで別の人に指定してほしいとは思ったことない
書き文字っていうか書き文字の内容のことだと思われ
小畑健みたいにネームまで原作者に描いてもらうとか
コマ割は以前に戻してほしい
最近のほ普通に読みにくいと思う
会話の途中で髪のアップとか分けワカランしテンポ崩れる
顔漫画になってるから場の空気感ないし
44 :
34:2007/02/12(月) 19:30:18 ID:???O
コマ割指定=ネームまで作ってもらう(呉さんは描くことのみに集中)
書き文字=台詞のこと。
書き文字の余計な一言が香穂子を可愛げなく思わせる原因にあると思うので……
ここまで言われて、コルダ完結後の呉さんが心配だよ
周囲に人気があるわけじゃない、癖のあるかたくななヒロインと
はたまた癖のある男の子との一対一の(これ重要)恋話書けばいいんじゃないの?
とどのつまり、大勢の美形に持てて、才能のある男共に影響を与える位置に
居るヒロインを作るのがどーにも下手なのであって
別にモテモテになるわけでもない、単なる高校生男女の恋愛漫画だったら
香穂子は別に普通だ、あの程度なら他の漫画にも普通に居て、特に気にもされない。
香穂子は多分プレイヤーキャラであることを意識してはいるんだろうけど
どうにも呉さんの癖が反映されてしまっているのかもな
>>46 上二行は納得だ、一対一の恋話はいいんじゃないかな
ただこの人のテンプレぶりだと一対一じゃ長期連載は無理だよね
あっというまにネタがつきそうだ
コルダの設定的に、モテモテヒロインにすること自体
無理があったとも思うけどね…
別にゲーム=総モテとは思わないが
>>50 ゲームでは必ず複数に同時に好かれるのか?
アニメスレじゃ、アニメの香穂子がもてるのは納得だの
香穂子ならモテて不思議は無いとか言われてるわけですが。
こことは逆なんですね
素直で明るく、嫌味がない。
これさえクリアしちゃえば、読んでる方はモテても納得するからw
ただ、この「嫌味がない」っつーさじ加減が非常に難しいんだけど
一歩間違えると、その明るさが素直さが鼻につく、なんてキャラになりがち。
でも、呉さん的には、癖のある意地っ張りなヒロイン書く方が得意なんじゃないかな?
コルダ以外の読みきり読んでもそう感じる。
だったら、素直にそんなヒロインの一対一の恋物語を書いてるほうがとか思うのだ。
アニメの香穂子と呉さんの香穂子は別人だもの。
あちらはもてても納得。
まず「素直」の点で躓いてるもんな
素直じゃない、意地っ張りで可愛くない女の子の恋物語なんて良くある。
自分もそんな漫画はよく読む。
コルダ男性キャラの 一人 とそんな女の子の恋話だったとしても普通に読んだかもしれない。
>>58 全文同意
コルダの男キャラにしたってそんなに性格いいわけじゃないしね
でも香穂子が複数にモテるキャラなのは違和感ありすぎる現状
恋愛相手を1人に絞ってればまだ自然だった…のか?
個人的には、素直になれないいじっぱりのところがある土浦くんが本命で、
あとは音楽でだけ絡む音楽漫画だったら、無問題だった。
そもそも柚木、月森のセレブ族と香穂子が恋愛って不自然過ぎて。
>>58 香穂子の原点が判った気がする・・・
そうか、呉さん手持ちのキャラのまま香穂子を描いてたのか
>>62 全体的にそんな感じじゃないか?
ストーリー自体が手持ちのネタにコルダのキャラを当て嵌めてるだけだし
せめて連載したことある作家に任せればよかったのになーと、思う
新人とのコラボ企画だったんじゃない?
アニメの香穂子もそんな魅力的に描かれてるとは思えないが。
アニメマンセーして漫画貶す人にはうんざり。
NGワードでも登録すれば
>>65 なのかな。
全部は読んでないから比べようないけど、アンジェと遙が漫画成功したからといって、
次も成功するとは限らないのにね。
>>63 ストーリーは手持ちネタというよりテンプレート
>>66 魅力的かどうか、というのとはちょっと違う。
不特定多数に受けやすい、万人向けの性格 と言うものがあるのだよ。
アニメはそれを目指して作られてて
漫画は意図してるのかしてないのかはわからないがそうはなってないってだけ。
>>68 どう見ても絵の綺麗さ可愛さだけで選んだっぽいからな…
漫画化前提なら話作る能力も考慮しろと
>>61 土浦って「素直になれないいじっぱり」な印象はないな・・・
つか、お金持ちで美形、でも性格に難有りの男キャラとの恋愛なんて
少女漫画の王道じゃん
アニメは香穂子単体が魅力的というよりも
「コルダ」を魅力的な作品にしようとしている印象がある
制作者の意図した魅せ方に対してどう思うかはその人次第ってことで
だから呉さんも呉さんなりのコルダを魅せてくれたら嬉しい
コルダだから出来る描写みたいなのがもっとあれば良いなと思ってるよ
>>72 同意。土浦は良くも悪くもストレートな方かと
>>73 >呉さんも呉さんなりのコルダを魅せてくれたら
私もこの部分が一番知りたい、呉さんが香穂子をどうしたいのかもだけど
正直今の展開は萌部分アピールのが受けるから描いてます、としか思えないから。
>コルダだから出来る描写
ここを徹底的に避けてるようなのが気になる
よく、コルダだからって音楽ばかりじゃ云々
って言われてるけど、
やっぱ面白い作品ってその世界でメインに使われてるものに惹かれたりするんだ
コルダなら音楽
ゲームをプレイして他のクラシックも聞くようになったよー
ってのが多分理想だと思うんだ
でもマンガ読んでクラシックの世界にはまったく興味を惹かれない
それが現実な気がする
「明日はきっと金色の…」で目を付けられたんじゃないかと思ってた
最初に読んだ時、律はこれなんて月森?だったし
ただ抑圧されてるはずの律の音が「きらきら光る金色の音」
と描かれる辺り、あの頃から話の無茶苦茶感はあったね
>78
あれって呉さんのオリジナルだったの!?
ずっとコルダと同じ世界の違う時間の話だと思ってた。
「誰にも知られていないもうひとつのヴァイオリン・ロマンス」ってコンセプトで。
>>77 音楽要素はゲームとかで充分だからいーや
音楽を離れたシチュの男キャラが見たい
と思ってる人を対象にしてるような漫画だからなー
コルダの本編というより外伝みたいだよ
呉さんの描く女の子の中で
一番いきいきとしてると思ったのは雅ちゃんだw
そういや、のだめが表紙の「読んでおきたいクラシック」て
ムックにクラシック漫画が紹介されてたけど
やっぱりというか、コルダは一切書かれてなかったw
マツモトトモさんの「キス」とか勝田文さんの白泉社コミックスは
あったんだけどな
>79
流石にそれはないだろw
キャラブックに載ってた月森の初期設定画は律にそっくりだったね。
……白状すると、ゲーム発売された当時
買おうかな?どうしようかな?と迷ってて
とりあえずLaLa立ち読みして、コルダ漫画読んで
……購入見送りました、ごめんなさい。
>>79 オリジナルだよ。
「コルダの話が来る前に書いたヴァイオリンものです」ってコメントがあるもの。
実際、これでコルダに目をつけられたんだと思う。
あれで起用する気になったのか
いや、あの、普通にコンペで決まったんだが>呉さん
ちなみに同じコンペには吸血鬼騎士の人がいた。
デマ飛ばすの止めて欲しいよな
>>89 吸血鬼の人とコンペで競ったのは水野さんの方では
>>92 それ聞いたことあるけど、その噂の元も結局どこなの?って話
あー悪い。ごっちゃになってたわ。
ホストの人か、呉4姉妹の誰かだ。
自分、漫画の男キャラは全員好き。
>>93 私に言われても……
遙かの公式本の初期の奴収録で、紅玉あたりのインタビューだったと思うよ。
記憶を頼りに書いているので、正式名称までは覚えてないが
んー、特に漫画が嫌いってわけでもないんだけど
絵は綺麗だと思うけど、漫画読んでも音が聞こえてこない、イメージ出来ない。
香穂子の音を小細工を知らない素直な音、と称されてもさっぱりだったし。
キスなんかは自然に音のイメージが出来たんだけどな。
とにかくいつも何についても抽象的だと思う<呉コルダ
初めから逃げてるというか、何かを描くというより
「それっぽいもの」を描いて見せかけようとばかりしてる
読者の解釈に任せてるつもりなのかも知れんが
脳内補完を強いられるのはあまり気分のいいものじゃない
解釈に任せてるって感じじゃないなぁ…
お約束ネタは嫌ってほど露骨にくどく描いてくるくせに
肝心な部分だけはぐらかしてるようにしか…
過程を描いてないからぼかして逃げてるだけじゃん
>>97 というかそんなに漫画が嫌いならどうしてこのスレにいるのか疑問なんだけど…正直。
呉さんの漫画読んでても、コルダという作品に対する愛情とか
熱意みたいなものを感じないんだよね…
オリジナルじゃないとはいえ、自分がキャラデザした作品で
これだけ長く連載してるのにいつまで経っても薄くて淡白だなぁと
画面丁寧だし普通に愛情感じるが。
男キャラで出ない人がいるときは謝ったりして、逆に気を使いすぎな感じ。
漫画の香穂子とアニメの香穂子ってそんなに違うか?
別にそこまで大差ないような気がするんだけど。
昨日だって冬海ちゃんが心配してたよって友達に言われてもアハハと笑ってたし
「とっても性格がいい子」とは思えないよ
漫画よりちょっと性格よくなったかなーって程度じゃない?
まぁ人の受け取り方によって違うか。
>>104 同じ台詞でも言い方、言う場面、言う相手によって
伝わるものは変わるよ
>>101 理由は今までも色々出ている
過去ログ見れば?
アニメの香穂子は良い子だけど、良い子過ぎない普通の子
弱いところも欠点もある
しかし、そういう駄目な自分を見つめなおす展開があるので応援できる
漫画の香穂子は自己中心的で可愛げがなく、可愛い子への嫉妬心が強いのがイヤ
>可愛い子への嫉妬心が強い
漫画の香穂子にそんなもの感じたことは一度もないわけだが。
可愛い子におねだりされると弱いとかならあるけど。
>>107 >しかし、そういう駄目な自分を見つめなおす展開があるので応援できる
結局この一文のような気がする
別に失敗してもいいし、間違うこともあるだろうけど
漫画の香穂子は反省がなさ過ぎる感じ…
>>101 それはやっぱりこれが「金色のコルダ」という作品のスレだからでは
もしこれが呉由姫オリジナル総合だったら多分いない人
漫画の香穂子を嫌うあまり、
アニメの香穂子を神聖視し過ぎのような気がするのだけど
反省が無理なら、
せめて前にあったことを忘れたような言動は止めてくれ…
>>104 あのアハハをみて「香穂ちゃん無理してて痛々しス」と思う人もいるよ
アニメの香穂子って
とどのつまり、男性受けしやすいようになってるんだと思うけどw
>>114 自分はそう思った
漫画でもそうだったけど、無理して明るく振舞ってる感じ
女性視聴者には漫画より評判悪いの?
>>108 ベタな芸当発言に、香穂子の可愛い子へのさげすみが出てるよ
>可愛い子への嫉妬心が強い
ソース求む
香穂子嫌うあまりに、何でもかんでも悪く取る人っているんだなあ
>>119 どうだろうなあ
結局、漫画香穂子を批判する材料の一つとしてアニメを持ち出す人がいて
それに対して「それほど魅力あるとも思えん」と返している人が
いるだけでは…どちらの気持ちも解るけどね
>>122 あれを嫌味な言動に感じないなんて、性格悪いんですね
アニメ香穂子を隠れ蓑にして漫画香穂子を叩くのはどうかと思うよ
アニメってそんなに多くの人が見てるのか
カプ争い激しい某漫画思い出した
先発ヒロイン嫌いな人が、後発ヒロインをもっぱら持ち上げて
先発ヒロイン叩きまくってたな
あれを彷彿とさせた
結局本当に後発ヒロインが好きなだけじゃなくて、先発ヒロイン叩く材料にもってこいだっただけで
とりあえず
・アニメの話はほどほどに。
は、守られてない罠
自分はゲーム→アニメ→漫画だったけど
アニメ見たとき
→自分は魔法のヴァイオリンを使う事に対して罪悪感なんか感じた事もありませんでした。
自分と引き比べていい子すぎる、うお、まぶしい(比較対象が自分だったからなあw)
漫画読んだ時
→うーんと……普通?
だったな。
>>128 ネオロマファンはアンジェの時代からそういう体質
>>128 といっても香穂子は一応元は同じだし…
でも性格変わったとは思ったけどね。
香穂子を叩くというより、アニメがかゆいとこきちっと直してきたなーという
印象はどうしてもあるよ
>>130 アニメは見てないんだけど、
漫画香穂子の最初の印象は「良くも悪くも普通」だったな。
その印象は今でも概ね変わってない。
自分は漫画→ゲーム→アニメだったけど
自分はそこまで漫画の香穂子に嫌悪感感じなかったなぁ
好きというわけでもないけど。基本的にヒロインはどうでもいい派なのでw
アニメはまずあの作画にドン引きしたw
でもストーリーはいいよね。ほんと勿体無い…。
>>133 でもオリジナルになったらアニメもアレになってきた。
やっぱりゲーム原作って難しいんだろうな。
ストーリー1本じゃないから。
漫画の香穂子は2セレ準備期間からそういう浅慮な子という印象に変わり
勢いでいらんこと言う子、って印象が付け加わり、
感情の起伏が激しくて不安定な子という印象が付け加わり
そこにきて「こりゃもう普通じゃねー」と思うようになった
香穂子の性格で引っかかるのって
やっぱり反省が活かされずに堂々巡りして、結局成長してないように
見える点なんだよね…。
それって呉さんの描き方が悪いだけだってのは分かるんだけど
ストーリーとキャラは運命共同体だし完全に切り分けることも出来ないし
>>137 自分もそんな感じ
呉さんは「普通の女の子」として描いてるとしても
漫画の主人公としてはちょっと痛いw
自分は香穂子のガキで自己中で周りが見えてないところも
別にいいや、という感じかな
逆ハーは余計だったけど
これから逆ハーが加速しそうなのが心配
新キャラも出るし
もとから逆ハー漫画ってのはわかってたししょうがない
普通の子が妖精みちゃって、魔法のヴァイオリンなんつー魔法アイテム渡されて
コンクールなんていう非日常の世界へ送り出されたら感情の起伏が激しくもなると思うけどw
そういった意味で普通だと思うわ。
そんな中で「普通」で居られるのは却って普通とは言いがたい
強靭な精神力の持ち主だと言えるw
香穂子の不安定さはちょっと異常だろ…
なんで遊園地断ろうかな〜→超ノリノリ
いつもコレじゃん香穂子
ヴァイオリンから離れてもこれだもん
でもコルダって魔法が出てくる割には日常的な世界の話だと思うけど。
>>136 そもそもゲーム自体、ストーリーはないよね。
エピソードの集合体だ。
(しかもプレイ方法によって見られるエピソードが変わる)
漫画は、いちおうセレクションごとに起・承・転・結になってると思う。
1セレ準備期 起 リリに嫌々コンクール参加させられる
2セレ準備期 承 ヴァイオリンを弾くのが楽しくなってきた、前向き期
3セレ準備期 転 色々悩み出した
4セレ準備期 結 ?
>>143 それが月森に普通のヴァイオリン弾いてるの聴かれるまでは
実に楽しそうにフツーにやってたんだよね
強靭どころじゃないという結論にw
リリは他の出場者に姿を見せている気配ないね。
1巻でそんなこと示唆していたのに、金やん以外は知らないのかな?
>>146 そんな感じやね。
丁寧に基本に沿って作ってる印象。
ただ、ストーリーの盛り上げ方とかはまだちょっと下手。
どこが丁寧なんだ…
話に関してはどの作家よりも粗雑な印象
>>145 いや、コンクールに出るって事自体が非日常だよ。
いきなり注目されて、校内のあちこちからプラスの方向にもマイナスの方向にも
沢山の視線を一気に浴びてあれやこれやと言われる。
この事自体、経験してない人間にはかなりくるから。
香穂子以外の参加者は皆、自分をコントロールする術を身につけてるか
「ある意味大物」だから目立ってないけどさ
>>150 逆の印象だなぁ
盛り上げるのは上手いけど
そこまでの過程を作り上げてない日和見展開だから
唐突だし先が続かずぶちんと切れて終わる
柚木の黒化とかヴァイオリンばれそうとかは盛り上がったと思う
でも先が続かなかった
丁寧って…
凄い飛びまくりぶつ切りまくりな印象だけどなぁ
>>155 自分もそちらの印象かな
盛り上げた後の描写が下手でそのまま次のピークを持ってくる
こちらは消化不良なエピがどんどん溜まっていって
置いてきぼりをくらうような
盛り上げる過程も最近はちょっとひっかかりを
感じるようになってきたけれども
>>154 ゲーム話だけど
冬海ちゃんはママンの強力な勧めに従ってコンクールでまくりですよ。
上がっちゃって実力出せないんだけどね。
>>155 フィギュアスケートで、ジャンプは派手だけど
ジャンプとジャンプの間が何もなくてただ滑ってるだけって感じだ
上手く言えないけど
派手にジャンプしたけど回らず両足で着地、
を何度も繰り返してるという印象
>>153 言ってる事は分かるが、香穂子が躁鬱気味なのは
コンクールが非日常だからじゃないと思うよ…
寧ろ普段はコンクールという設定があんまり意識されてない
香穂子にも他の参加者にも
>>161 うん。
自分も「コンクール参加自体非日常と言える」と言いたかっただけで
香穂子の起伏の激しさがそこに根ざしてると言いたかったわけでもないw
フィギュアのジャンプに例える話、なんかデジャブ
あれは魔法のヴァイオリンの設定についてだったと思う
知ってるけど、なんでここではフィギュアに例える人が多いの?って思っただけ
多いんじゃなくて同じ人だったりしてな
まぁきっと同じ人だろう<フィギュア
>>146自分は普通のヴァイオリンを受け取った時点で「結」を迎えてしまった印象がある
あれ以上、香穂子が自分自身に対して動くような何かがあるようには感じられないのだが…
香穂子がそんなにヴァイオリン弾くのが好きになってたとは思わなくて
3セレ後の展開は少々意外だった
好きになってた、も唐突だし
それ以前に2セレで楽しくなったのはいいとして
2位を取ったのが解せなかった
楽しくなる
↓
それでもレベルが全然追いつかなくて順位悪い
↓
焦って上手くなろうとする
↓
上手くいかなくなり(スランプ)悩む
っていう展開のほうがしっくりきたんじゃないかと
2セレの2位はやり過ぎだった・・・
あそこらへんから羅列でも色々酷評されるようになってきたと思う
演奏のことで全然躓かないから
香穂子がどういう音を出してるのかも分かり難い
つまづくところがあれば、どう弾きたいのかとか
今どれくらい弾けるのかとか分かるのに。
漫画なんだから音は聞こえないんだしそういうところで
上手く音の個人差を表現したほうが良かったんじゃ…
セレ後の評価だけだと後付け的な印象受けるし
楽しく弾けるか
ってのと
上手く弾けるか
ってのは別だよね
それを呉さんは混同してしまった
本当に上手くなろうとしたら真剣に取り組まないといけないし
楽しいばかりではなかなかいられない
なのに楽しいだけの香穂子に2位を取らせたのは説得力に欠けた
セレの演奏を聴いてた人の感想まで抽象的なものなんだからな…
だから香穂子の音がどうこうと後から言われても説得力無い
2セレの2位は
魔法のヴァイオリンすごいwでいいんじゃない?
ますます阿呆らしいが
>>172合宿での月森との合奏で良い音を出せた香穂子は
その後ヴァイオリンも身体に馴染んで絶好調だったね
柚木や月森の件でいろいろあったはずなんだけど、
それに伴う音への影響は特になさそうだったのが
個人的にはしっくり来なかった
特に月森に対しては地雷踏んだまま本番まで放置していたのが…
音楽科に噛み付いた影響が月森へ向いて監禁に繋がったのでなおさらだ
それだと今普通のヴァイオリンを手にした香穂子が
独学で弾けるのがおかしいってことになる
魔法のヴァイオリンにそこまで頼り切っていたのなら。
>>1772セレの月森は色々と貧乏籤な立場だったなー
>>175いやもう、あの時はそう思ったよw
香穂子の練習の成果もあってのことだけど、それにしても底上げ凄すぎるって
>>178弾けてるって
月森いわく「音がばらばらだな」なんだけどw
カルテットの時よりは弾けるようになってるらしいが
カルテットのときってちょっとしか弾いてないじゃん
>>181それでも、独学でイケルと思えるようなレベルなんだよね?
どうでもいいことだけど、遊園地の時の土浦の服って7巻の表紙の服なんだね。
>>183そーなの?
「以前より弾けてる」としか無いから
そういう印象抱かなかった。
>>175それだと香穂子は何のためにいるんだろうなw
ヴァイオリンってどこで習うんだっけ
って考えたことがもはやなかったことになってるな
>>186フレンドリーなコンクールにする為
なんだけど
事件はコンクールでおきてるんだ!じゃないの?
フレンドリーになってるのかあれは
つかそれだけならリリは理事長だか校長だかに命令して
普通科から誰か1人生贄にさせるだけで良かったのに
>>187ヴァイオリンもらった時点で忘れたって感じだったな
王崎先輩や金やんとの会話に繋がるかと期待したから、残念だった
>>184本当だ〜季節的には6巻表紙くらいで良かったと思うんだけどねw
ノートにうっかり月森の名前を書いてしまったのも
今ではいい思い出…というよりは、なんだったっけそれ状態である
本当に後ろは振り向かない性格ですね
よそ見はしょっちゅうだけど、後ろだけは見ない…
超前向きww
っていうか鳥頭?
三歩歩けば記憶滅却っすか
>>196 おそらくはそんなつもりで描いてはいないんだろうけど…
そう思われても仕方ないような描かれ方になってるな
超シリアス展開にする必要はないけど、ここまで悩まないヒロインはどうかと思う…