★★岩崎陽子Part2★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1式紙さん
岩崎陽子先生と作品について楽しく語りましょう。

前スレ
岩崎陽子★王都妖奇譚*浪漫狩り*無頼
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1060250119/

公式サイト「NEXTSTREET」
ttp://nextstreet.or.tv/

関連スレは>2-5あたり
2花と名無しさん:2007/02/06(火) 23:36:40 ID:???0
【単行本】
王都妖奇譚 全12巻 (文庫版 全7巻) 秋田書店

無-BURAI-頼 全5巻  角川書店
無頼 魔都覚醒 1〜2巻 (連載打切。・゚・(ノД`)・゚・。)
※新選組異聞「無頼」 文庫版1〜3巻 秋田書店(3巻=魔都覚醒 1〜2巻)

浪漫狩り 1〜6巻 (全7巻予定) 秋田書店


たのみこむ/「無頼 魔都覚醒の続編」希望の発案
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=25654

プリンセス・ボニータ☆秋田書店総合スレ18
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1162988089/
3花と名無しさん:2007/02/06(火) 23:39:14 ID:???0
公式ペーパーより(前スレ963)

浪漫狩り7巻は5月発売
同時に少女帝国版の浪漫狩りも単行本で出る予定
現在、決定しているお仕事は3月発売BL小説の挿絵のみ
新連載の予定はまだなし

同人の方の予定は
5月のSCCで羅符(約10年前発行)の改訂版
夏コミでカラーイラスト集第二弾(今出ているカルサイトの続刊)
の予定(あくまでも予定)
4花と名無しさん:2007/02/06(火) 23:50:54 ID:???0
現在入手可能な岩崎さんの同人誌

「Calcite 〜カルサイト〜」フルカラーイラスト集
「羅符II」ラフイラスト集(CD-ROM付)
通販については公式サイトか浪漫狩り4〜6巻参照

※よくある質問
無頼 魔都覚醒 3巻は出ていません。角川側にも続きを出す予定はありません。
無頼1〜5巻、魔都覚醒 1〜2巻は秋田書店の文庫版 新選組異聞「無頼」全3巻として
文庫化されています。

公式サイトよりGOLD誌上にも無頼の連載再開予定はないと告知されました。・゚・(ノД`)・゚・。

少女帝国版(角川掲載)の浪漫狩り(全3話)はコミックス化するそうです。
5花と名無しさん:2007/02/06(火) 23:55:51 ID:???0
5げと?
>>1スレ立て乙。
ありがとう。
6ひみつの検疫さん:2024/06/22(土) 07:22:22 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
7花と名無しさん:2007/02/07(水) 07:34:08 ID:???0
1乙〜
早速ウィルス来てるのね
ウザ
8式紙さん:2007/02/07(水) 19:23:39 ID:???0
異聞×
異録○

スマソ
次スレの時に直してくれ
9花と名無しさん:2007/02/07(水) 20:39:17 ID:???0
>>1

次作品(もしくは浪漫狩り番外編?)、いつ読めるかな〜
10花と名無しさん:2007/02/08(木) 23:38:37 ID:???0
ホッシュ

dat落ちは新スレを立ててから30スレ以下が何時間以内?
11花と名無しさん:2007/02/09(金) 01:40:36 ID:???0
前スレは落ちたね。
12花と名無しさん:2007/02/09(金) 09:52:31 ID:???0
とりあえずホシュ

公式サイト、更新こないね…
13花と名無しさん:2007/02/09(金) 12:42:23 ID:???0
  
14花と名無しさん:2007/02/09(金) 19:06:41 ID:???0
前スレの最後で、「無頼」の話題が出てたんで便乗。

本当に好きな作品なので、何とか何処かで続編出してくれないかなあ。
単発で出た短編も、単行本には未収録だよね。
青池先生の「アルカサル」完結と共に、個人的にすごく気になっていたんだが、
あちらは無事に出る事になったから、奇跡よもう一度!と祈りたい気分だ。
15花と名無しさん:2007/02/10(土) 17:42:42 ID:???0
いつか必ず再開してもらえるのなら、5年や10年くらい待てるんだけどね…
今すぐにでは無理でも、次の連載の次くらいにはまた無頼が読めたら嬉しいな。
もう一度、新選組ブームが来ないものだろうか。
16花と名無しさん:2007/02/11(日) 10:23:32 ID:???O
先日王都を読み返していたら、再はまりしてしまいましたので記念カキコ。
昔読んだときは晴明サマ(はぁと)というノリで読んでいたのですが
読み返すと将之がいい男過ぎて驚きました。
17花と名無しさん:2007/02/11(日) 11:12:07 ID:???0
岩崎作品にはイイ男が多いよね
18花と名無しさん:2007/02/11(日) 15:09:21 ID:puQt1xjFO
ホシュ
30まででしたっけね。
19花と名無しさん:2007/02/11(日) 17:40:32 ID:???0
んじゃあ、保守ついでに。

岩崎作品の中で、逆に人気薄そうなキャラって誰なんだろ…?w
20花と名無しさん:2007/02/11(日) 21:34:36 ID:???0
犬神、ヤマザキ(犬)
21花と名無しさん:2007/02/11(日) 22:20:30 ID:???0
帝かわいいよ帝
22花と名無しさん:2007/02/11(日) 22:33:23 ID:???O
とーや
23花と名無しさん:2007/02/11(日) 23:55:47 ID:???0
影連
24花と名無しさん:2007/02/11(日) 23:58:39 ID:???0
はじめさん
25花と名無しさん:2007/02/12(月) 00:57:19 ID:???0
千早さん。
氷月に出番もってかれたのはやっぱ戦闘要員じゃなかったからかね。
26花と名無しさん:2007/02/12(月) 01:21:46 ID:???0
27花と名無しさん:2007/02/12(月) 01:46:48 ID:???0
将之の兄さんとか人気なさそう
名前覚えてないし
28花と名無しさん:2007/02/12(月) 02:17:54 ID:???0
光弘 だったかな。
29花と名無しさん:2007/02/12(月) 02:48:09 ID:???0
ゆうこ姫
30花と名無しさん:2007/02/12(月) 03:15:31 ID:???0
飛香舎の女御だか更衣だか  で30
31花と名無しさん:2007/02/12(月) 13:53:40 ID:???O
巻が進むに連れ、影がうすくなったので藤哉。

ドラマ、将之が保坂だったのを思い出して愕然とした。
あれ、綾子さんが最後に帝と別れてハッピー!
と言う感想を抱いていて激しく違和感があったな。
三上さんの髪型にも。
今ならわらってみれそうだから、見直したいw
32花と名無しさん:2007/02/12(月) 17:28:49 ID:???O
保憲
33花と名無しさん:2007/02/12(月) 17:48:19 ID:???0
とりあえず30レスは超えたから、無理に埋めなくてもいいのでは?
(もちろん楽しんでレスしているのなら構わないけど)
公式の更新があればその話題に触れるけれど、それもね・・・。
3月に一本仕事が入っているんだっけ?
早く先生の生の声(?)が聞きたいよ。
34花と名無しさん:2007/02/14(水) 00:30:39 ID:???0
先日本を整理していて、間違えて王都の五巻を売ってしまい
買いに行った本屋で浪漫狩りを発見して全部買ってしまいました。

お、おもしれー…那珂川君超かわえー…。
そしたらもう終わっちゃってるんですね…。
ものすごい悲しい。

ここ最近漫画自体をあまり買ってなかったのもあるけど
読み返して岩崎さんはえがむちゃくちゃ綺麗だなあと思いました。
35花と名無しさん:2007/02/14(水) 21:44:47 ID:???0
そうそう。
丁寧だし、とにかくキレイ。
カラーもアナログでもデジタルでもとにかくキレイなイマゲ。
36花と名無しさん:2007/02/15(木) 21:47:03 ID:???0
線や色使いが綺麗なだけじゃなく、デッサンがしっかりしてるなーって思う。
なんていうか、キャラがちゃんと“人の身体してる”って感じがするし。
岩崎先生の描く、着物や洋服のシワの寄り具合とかも好きだw
37花と名無しさん:2007/02/15(木) 21:53:19 ID:???0
横顔が好きだ。
あと思案顔?っていうのかな、ちょっとななめした向いて「…」ってなってる顔。
そして野郎同志の暑苦しい友情が好きだw
でも、こんな友達いたらいいなーといつも思う。


38花と名無しさん:2007/02/15(木) 22:03:01 ID:???0
岩崎先生の野郎同志の友情って、暑苦しいわりに押しつけがましくないのが好きだ。
お前が苦しいときはオレも力を貸すぜ!ってスタンスなんだけど、
本人が言い出せるようになるまでは陰で待つことができるっていうか。
…うぅ、うまく日本語にならない。これじゃストーカーだよ。
39花と名無しさん:2007/02/15(木) 22:03:58 ID:???0
野郎のやたらいい骨格もまたイカス。
ただマッチョなんじゃなくて、骨からすごく太そうで、触ってみたくなる。
40花と名無しさん:2007/02/15(木) 22:05:54 ID:???0
>>38
連投スマソ。
>暑苦しいわりに押しつけがましくない
にすごく同感。
お互いに信頼しあっているよね。
41花と名無しさん:2007/02/15(木) 22:25:04 ID:???0
暑苦しいかなぁ? むしろ逆に、爽やか過ぎると思うんだがw
主役が何歳設定だろうと、「青春」って言葉がピッタリくるよね。
もし今後こういう「友情!」的シーンが岩崎作品から消えてしまったら、
きっと皆物足りなく思うんだろうなーw
42花と名無しさん:2007/02/16(金) 00:05:46 ID:???0
暑苦しいっていうかむさくるしい?w
でありながら爽やかなのは、>押しつけがましくない
からと言うのが一因と考えてもいいと思うけど。
岩崎先生には ずっと男の友情を描いてほしいなぁと思う。
43花と名無しさん:2007/02/16(金) 00:40:16 ID:???O
恋愛要素無しでも楽しいよね。

女性キャラは実澄ちゃんみたいな正当派ヒロインよりも、綾子さまやら氷月みたいな個性派が好きです。
特に氷月が一番好きだ!彼女が画面に出てくると嬉しくなる
岩崎作品に限らず全漫画の中でも三本の指に入るくらい好きな女性キャラかもしんない。
いー味だしてるよなーと。
将之晴明の友情はかなり理想です。
友人でも恋人でもあんだけお互いを信頼してかつ尊重出来る相手にめぐり会えたら素敵ですな。
44花と名無しさん:2007/02/16(金) 14:43:01 ID:???0
わたしも氷月好き。
岩崎先生は男もいいけど、強い女描いてもいい。
45花と名無しさん:2007/02/16(金) 23:32:03 ID:???0
綾子様は良いよな。あの女傑にして、あののほほんとした御上とらぶらぶな所も好きだw
将之が自慢(+その他)したくなるのもわかる。
46花と名無しさん:2007/02/17(土) 00:01:52 ID:???0
お似合いだよね。帝と綾子様。おしどり夫婦って感じ。
あの帝があの女性に惹かれるのは、祐子さん(だっけ?)じゃなくてもよく分かる。
47花と名無しさん:2007/02/17(土) 02:18:08 ID:???O
岩崎先生恋愛苦手って書いてるけど、いい夫婦だったよね。帝たち。
あと、晴明と千早さんはラブラブだなwとニヤニヤしながら読んでいたなぁ。
王都の面々はアバウトだから違うだろうけど、女房の部屋に入るって、一線越えた中じゃないと無理なんじゃないかなーと…

48花と名無しさん:2007/02/17(土) 04:18:42 ID:???O
氷月や彩子様私も大好きです!岩崎キャラ女性陣では時尾さんもリアクションが一々でかくて(笑)好きです。ついでに。岩崎キャラは目に表情があるのが魅力だと思うのは私だけでしょうか?
49花と名無しさん:2007/02/17(土) 04:59:19 ID:???0
あの目が苦手って言う人もいるけど、自分もあの目が好き。全部好きだけど。
ちょっと伏し目がちな晴明さんとか、すごいステキだと思う。

千早さんも、あれはあれで強い人だよね。
晴明さんとのロマンスっぽい部分はほとんど感じられなかったけど、
どう見ても晴明夫人をモデルにしているのがまたツボだった。(鬼が怖いとかの)
50花と名無しさん:2007/02/17(土) 10:49:17 ID:???0
女性キャラいいよね。私も彩子様や時尾さん好き。実澄ちゃんも好き。
つか、みんな好き(オィ

え、目が苦手な人っているんだ……
私はかつて岩崎作品を読まず嫌い(って程でもないが)してた時は、
鼻の描き方がちょっと苦手だったかなー。影をはっきり描く所が。
今ではそれを含めて全部好きだから、
何故もっと早く読み始めなかったんだろうと後悔してるくらいだけどw
51花と名無しさん:2007/02/17(土) 11:38:12 ID:???0
顔がちょっとくどいけど、あれはあれで味があるね。
鼻は今でも特徴あるけど、王都以前は目元もかなりアクが強い感じしてた。

ところで昔「平安よもやま話」(確か)っていう連載を、
毎日子ども新聞だったか中学生新聞だったかで、
岩崎先生がやっていたんだよね。
そのカラーの美しさと、何故かとても読みやすい字に惹かれて、
漫画も読み始めた。やっぱり塗りがすごくキレイだよね。
週一連載で、そんなに長い間じゃなかったけど、すごく楽しみにしてた。
ちゃんと取って置けばよかったなぁ…。
52花と名無しさん:2007/02/17(土) 12:05:40 ID:???O
確かそれ、先生の公式でかえたはず。
通販で
53花と名無しさん:2007/02/17(土) 12:15:55 ID:???0
>>52
あっまじで? それは見落としてました。
行ってきまつ。ありがd!
54花と名無しさん:2007/02/17(土) 12:44:02 ID:???O
画集に収録だったはず。

浪漫狩り、登場人物の年齢数えていたんだけど
昭和四年当時

宮さま 30から35位
篠原 30
岩槻 29
猿渡、羽佐間 27か28
犬神 謎。猿渡より年下?
那珂川 22か3
位であってます?意外に猿渡氏が若いので違和感。
32、3かと思っていた…

そしてそんなに年が離れてなさげなのにボーヤだのボッチャンだのいわれてしまう那珂川…w
55花と名無しさん:2007/02/17(土) 16:48:02 ID:???0
いや、那珂川君の「ボーヤ」は属性だから。
たとえ五十男になったとて、彼はやはり「ボーヤ」と呼ばれ続けるであろう(予言)
56花と名無しさん:2007/02/18(日) 18:25:15 ID:???0
姫金発売日か……
浪漫狩りが載ってないのは寂しいな。・゚・(ノД`)・゚・。
5756:2007/02/18(日) 21:13:42 ID:???0
違った、発売日はとうに過ぎてるね。
自分が今日買ったもんだから勘違いしてもーた。
浪漫狩りがないと思うと、どうも油断するからイカンな…
58花と名無しさん:2007/02/21(水) 15:16:28 ID:???O
やっぱり予定とはいえ最後駆け足。
言っても仕方ないけど全十巻位で読みたかった…。
その後の皆の番外編は無いのかね
けど、これから太平洋戦争に突入して、那珂川、岩槻は戦場行くんだなと思うと切ないので後日談とか読みたい。
59花と名無しさん:2007/02/21(水) 21:08:21 ID:???0
「アルカサル」もダイジェスト、「浪漫狩り」も駆け足……
骨太のストーリーが在り、じっくり読みたいマンガばかりが冷遇されている気がするのは気の所為か?
これもゆとり教育の弊害なのかっ!?

秋田は世間一般の傾向とは違った方向性を持つ出版社wで、それ故に自分みたいなのが
気に入って読む作品が多いと思ってたんだけど、
近頃それもかなりのズレを生じている。
秋田が時代に追い付いたのか、自分が老い込んだのか、悩む所だw
60花と名無しさん:2007/02/22(木) 00:10:23 ID:Ba/4mGJR0
あげー

>>59
教育は関係ないだろ。
小中学生読者が少ない雑誌だし。
61花と名無しさん:2007/02/22(木) 00:13:27 ID:???O
ゆとりと言うか対象が違う気はする…。
姫金対象が十代のちょいと夢見がちで
花夢よりマイナー思考なお嬢さん対象かと思うけど…どげんじゃろ。
自分は姫金の他作品も好きだし楽しいけど岩崎作品とアルカサスはちょっと毛色が違う印象。
岩崎先生の読者は二十代〜三十半(自分は24)て印象なんで掲載雑誌がちょい若すぎるのかも。
ネ○キとかメ□ディ向けかなーとか…。
メ□ディは廃刊しそうなきもするけど、無頼が復活するとしたらあの雑誌イメージぴったりな気はする。
復活したらなぁー
62花と名無しさん:2007/02/22(木) 09:06:47 ID:???0
メロディーって
昔の花夢やララ作家の姥捨て山っぽい

花夢でデビューしながら使って貰えず
飽田で再デビューする羽目になった岩崎先生が
メロに描くことになったらそれはそれで皮肉な感じが
63花と名無しさん:2007/02/22(木) 10:15:39 ID:???0
>>61
ネ●キはもし月刊になったら、岩崎先生合うと思うね。
年齢層も高いっぽいし。
64花と名無しさん:2007/02/22(木) 12:43:53 ID:???O
メ□ディ←伏せ字意味無い気がしてきた。は伝統的?に歴史ものあるし(天愛とか大奥とか)いいなー
次回作現代ものかもしれないけど、
個人的に好き作家多いからメロ移籍なら嬉しい。
65花と名無しさん:2007/02/25(日) 18:45:35 ID:???0
公式に動きがないのが気になるな
単行本の作業は5月発売ならまだそんなに時間取られる程じゃないだろうし

次の仕事がないのかな…
66花と名無しさん:2007/02/27(火) 20:55:34 ID:???O
えーそんなん悲しい。
しかしこればっかりは読者にはどうにも出来ないからな…。
単行本かう位か…
67花と名無しさん:2007/03/04(日) 15:11:31 ID:???0
いくら次の仕事が決まってなくったって、「ご愛読ありがとうございました」くらい書けるよね。
それすら無いってことは、やっぱりネットする暇無いくらい忙しいってことじゃないかなぁ…。
(仕事でかプライベートでかはともかくとしても)

次の連載がいつからになるかは分からないけど、それに合わせてファンが増えるといいね。
68花と名無しさん:2007/03/05(月) 17:19:29 ID:???O
ファン、少なくは無いと思うし読んだら漫画好きな人には好評な気がするが。
新作が番外が読みたいな。気長に待つか…

何か面白い本無いかと言うので母に見せた。次の巻で終わりだと言ったら、
「これからナントカノ宮が古代の遺跡から宇宙人呼び出して、
世界征服をもくろむのを猿渡と総帥が阻む話
になるんじゃないの?」
と言われて、思わず
「ΩΩΩナ、ナンダッテー」と言いそうになった
…ナントカノ宮もびっくりだよ。
長く続いたらじっくり描いてくれただろうけど、
そんな少年漫画な展開にはなるまい。猿渡さんインドアだし。

チラ裏すいませんでした。
69花と名無しさん:2007/03/12(月) 11:39:52 ID:???0
微妙に関係ないけどこないだ10年ぶりくらいに京都行って晴明神社覗いてきた

10年前には神社がぽつねんとあるだけだったけど
今回行ったら陰陽師グッズの土産物屋はあるし復元戻り橋はあるし
お守り授受所横の休憩所には少年陰陽師のポスター貼ってあるしで隔世の感

その休憩所内に参拝した芸能人とか陰陽師関係の作品書いてる作家の絵馬が
わざわざ別にして展示されてたけど岩崎さんのがなかったのがちょっと惜しい
巻末漫画で見ると何度か参拝されてはいるみたいなのに
(当時まだブームが来てなかったからなのか)
70花と名無しさん:2007/03/12(月) 23:53:35 ID:???0
少し前に、そのことを加門がほん怖でネタにしていた。描いたのはJET先生だけど。
漫画の中では「某寺社」としてボカしていたけど、
ほん怖スレでは生命神社だと言って話題になっていた。
自分も十年以上前に行ったきりだけど、
最近行った人の話ではみんなそういう感じのことを書いていたので、ちょっと寂しい。

岩崎先生は巻末漫画では「こちらのご祭神かいてまーす」とは言えなかった
と〆ていたんじゃなかった?
だから名乗らないまま帰ったのかなと思う。
71花と名無しさん:2007/03/13(火) 04:35:16 ID:???0
岩崎先生の、そういう奥床しい所が好きだな。
72花と名無しさん:2007/03/13(火) 20:07:19 ID:???O
コミックス何巻だっけ?載った当時に行ったよー<晴明神社
先生の名前でお神酒が置いてあった記憶があるw

今はすっかり小綺麗になってて、正直昔からのファンとしては少し寂しい(´・ω・`)
73花と名無しさん:2007/03/13(火) 22:59:22 ID:???0
3巻の余話だったねたしか。
それ読んで記憶を頼りに、修学旅行の自由時間に一人で晴明神社いったのもいい思い出。
そのころはやっぱり地味で、参拝客よりは相談客のほうが多いくらいだった。
74花と名無しさん:2007/03/14(水) 01:53:10 ID:???O
学生時代御近所にすんでいて、知り合いと一緒にみてもらったなー
なかなか相談面白かった。
75花と名無しさん:2007/03/15(木) 03:32:23 ID:???0
自分も相談行ったよ。
結構すぱっと当てられた感じはしたんだけどなー。
まぁ面白かったよ。
結構行ったことある人、いるんだね。
76花と名無しさん:2007/03/25(日) 12:35:08 ID:???0
浪漫狩り最終巻は5月発売だっけ?
表紙絵が楽しみだ。
77花と名無しさん:2007/03/25(日) 13:35:55 ID:???0
78花と名無しさん:2007/03/26(月) 02:53:30 ID:WbfzcM5O0
age
79花と名無しさん:2007/03/27(火) 21:39:48 ID:???0
うおお、少女帝国版も同時発売なんだ!5月楽しみ〜

どうでもいいけど、飽田書店。
作家名くらい漢字もいれとけや。カナだけだと探しにくいんだよ!
80花と名無しさん:2007/04/01(日) 13:38:01 ID:???0
ZERO発売されるんだ!?
知らんかった。情報ありがとー
81花と名無しさん:2007/04/07(土) 15:07:17 ID:???0
川上からどんぶらこと流れて来た壁宿を二つに割ってみると、
中から天地書世界に生まれ変わった多喜子が出て来るに一票
82花と名無しさん:2007/04/07(土) 15:08:13 ID:???0
ごめん、誤爆した_| ̄|○
83花と名無しさん:2007/04/08(日) 13:55:07 ID:???0
岩崎先生、トップの「メッセージ」だけでも更新してくれないかな。
お忙しいのだろうけど、全く動きがないのは寂しいよ……


>>81なまちゃんを割らないで〜w
84花と名無しさん:2007/04/14(土) 19:19:08 ID:???0
次の連載はどこでやるのかな?
個人的にはどこかで無頼を続けて欲しい…。
85花と名無しさん:2007/04/15(日) 12:51:49 ID:???0
そだね。年1〜2回でもいいから無頼描いてもらえないかな。
通常連載との並行は大変だろうけど、細々とでも続けて欲しい…
(次の連載として完全復活できるのなら、それに越したこと無いけど。難しいんだろうなー)
86花と名無しさん:2007/04/15(日) 13:53:02 ID:???0
公式の更新は
5月SCC直前に「イベ参加お知らせ」でくるのかな…
無頼再開でも新作でも何でもいいので
早く新連載の情報が欲しい
87花と名無しさん:2007/04/15(日) 15:21:26 ID:???0
>>84
ドウイ
連載が終わってやっと無頼が読めるとおもったんだけどな・・・。

88花と名無しさん:2007/04/15(日) 15:36:42 ID:???0
あんまり「無頼」「無頼」っていうのもどうかと思う。
確かに無頼の続きは読みたいけど、
現実的に無頼の再連載は難しいみたいだし・・・。
「新連載よりも無頼に期待されているのでは?」って、プレッシャーにならなければいいけど。
89花と名無しさん:2007/04/15(日) 15:57:33 ID:???0
本人に直接言うわけじゃなんだ。
2ちゃんで愚痴ることくらいは許してよ。
何年も待ってるんだから。
90花と名無しさん:2007/04/15(日) 20:24:40 ID:???0
>>88
だからこそ、新連載の発表がある前に言ってんだよ。
もし次が無頼じゃなくても、正式に発表があったらもちろんそっちを応援するよ。
だから今だけでも夢を見させて…(´・ω・`)
91花と名無しさん:2007/04/16(月) 00:51:28 ID:???0
そういや単行本で「同人誌ででもエンドマークつけたらぁ!」って発言もあったね…。

ファン歴が浅いから、次の連載が最初からリアルタイムで応援できる初めての作品。
楽しみにし過ぎなのか、公式のメッセージが更新された夢を見た。
「結婚しました!」だった。なぜに。
92花と名無しさん:2007/04/16(月) 13:28:22 ID:???0
>「同人誌ででもエンドマークつけたらぁ!」って発言

連載が望めないなら、同人誌に続きを書いて出して欲しいよ(ノД`)
連載の合間に年に1冊出してくれたら、天愛地恋みたいになるかもしれないし。

93花と名無しさん:2007/04/16(月) 23:43:13 ID:???0
ちゃんと完結しているなら、>>88の言うことは最もだと思うよ。
でも終わっていないままちゅうぶらりんで、
「これ以上言うな」って言われても困る。
編集部が切り捨てても、待っているファンはいるんだよ。
もう二度と読めないかもしれないけど、
岩崎作品で自分が一番好きなのは、無頼なんだ。
もちろん新連載が始まったら自分だって応援するけどサー。
94花と名無しさん:2007/04/18(水) 21:07:49 ID:???0
天愛地恋! あったねえ。打ち切り→同人→連載復活
当時、連載再開が信じられなかった。

同人だと「知っていて買う機会のある」一部の人しか読む機会がなくなっちゃうから
第一希望は雑誌連載だけど、連載が本当にどうしようもないなら同人もいいのかもね。
話題になれば連載再開することだってないわけじゃない、って実例があるのだし。
95花と名無しさん:2007/04/25(水) 20:53:51 ID:???0
図書カード届いたー
96花と名無しさん:2007/04/29(日) 21:41:42 ID:???0
保守を兼ねて話題振りを。

皆はどうやって岩崎作品を知ったの?
・掲載誌で目にして
・たまたまコミックスを見掛けて
・人に進められて(何かの紹介を見て)
・ジャンル(テーマ)に惹かれて
……そんなとこかな?
97花と名無しさん:2007/05/01(火) 08:18:29 ID:kKaF2m69O
私はテレビドラマで三上版晴明見て、突っ込み入れつつ何となく話の続きが気になってBOOKOFFで立ち読み→将之の隠し子騒動の「俺に何の恨みがあるんだお前はー!」に出くわし爆笑→漫喫で岩崎作品読みあさり全部購入、の流れです。
テレビドラマより将之があまりに可愛いすぎるので驚きました。以後彼のファンです。
98花と名無しさん:2007/05/01(火) 08:28:47 ID:???0
たまたま別の漫画目当てに買った姫金(たしか)に王都の第一話が載ってたのが出会いだったなあ
ちょうど帝都物語とかで陰陽道に興味もってたからうぉぉって感じでハマって以降普通に作品そのもののファンに

少女漫画で一見キラキラした絵柄なのに、キャラクターの骨格ががっしりして男っぽいのと
時々入るギャグ顔が安永航一郎っぽいのがハマりはじめの頃のツボでした
99花と名無しさん:2007/05/01(火) 15:08:11 ID:???0
そう、安永に似てるんだよ!
花ゆめに載ったデビュー作読んだとき(グリコ?おまけのミニミニ版で読んだ)
すげー思った
こんな綺麗な華やかな絵なのに
デビューしたときは少年漫画みたいだったんだなあって
100花と名無しさん:2007/05/01(火) 22:21:42 ID:???0
えーと、部活の先輩の家に遊びにいったら姫金があって、ホラー漫画誌初めて見たワァ
って見つめてたら読んでもいいよって言われたんで、さっそく開けたらしょっぱなから
フルカラーで腕が切られてふっとんでたんで驚いた・・・(たしか千早さん初登場の回)
そして全体的にそれほどホラー漫画でもなかったことにも驚いた。
そこでいままで見たこともなかった華やかさと相反するような骨太な絵柄にひと目惚れし、
めそめそした恋愛のない、濃い人間ドラマに惹かれ、田舎の本屋をはしごして買い集めた・・・・
ってとこでしょうかね。
101花と名無しさん:2007/05/02(水) 14:18:16 ID:???0
友人から勧められて。
ただ、当時は王都4巻迄だったので続きが気になって気になって。
とにかく「体格の良いのに美形な」キャラ達に惚れました。
コミックスの表紙は華やかで綺麗だし。
後、女性が女々しくないのも好き。時尾さん好き。
一さんにはまじ惚れしていたんだよ〜
102花と名無しさん:2007/05/03(木) 00:13:57 ID:???0
公式更新キタ!
今からゆっくり見てくる。
103102:2007/05/03(木) 00:35:18 ID:???0
あれ?アンケページが出来てたのに、今もう一回開いたら無くなってた…。飛んじゃったのかな?
スパコミに羅符のリメイク出すらしいよ!
あげてみる。
104花と名無しさん:2007/05/05(土) 18:37:57 ID:???0
イベント行った人居るのかな?
リメイク羅符か〜。いいなぁ、通販してくれないかなぁ。
105花と名無しさん:2007/05/05(土) 20:08:23 ID:???0
多分、13日の大阪都市(インテックス大阪)にもスペあるかと
106花と名無しさん:2007/05/06(日) 14:44:29 ID:???0
マジで!?
本当だったら凄く嬉しい。
107花と名無しさん:2007/05/13(日) 00:52:36 ID:???0
西に東に大変だなあ。自分は夏コミ待ち…。
今は浪漫狩りの発売を首を長くして待ってる。
108花と名無しさん:2007/05/13(日) 02:34:35 ID:???0
>>107
自分も来週のコミックスを楽しみにしている。
ちなみに表紙。
ttp://g-ec2.images-amazon.com/images/I/415n6fCY68L._SS500_.jpg

ZERO
ttp://g-ec2.images-amazon.com/images/I/415flLsUU5L._SS500_.jpg
109花と名無しさん:2007/05/13(日) 10:54:44 ID:???0
でもインテの告知出てないから、大阪には来られてないみたいね。
お忙しいだろうからなぁ…

>>108
描き下ろしじゃないは残念だけど、最終巻ぽくて良いね。
個人的には、是非とも羽佐間さんにも居て欲しかったけど…w
110花と名無しさん:2007/05/13(日) 16:20:18 ID:???0
参加してらっしゃいましたよ
111花と名無しさん:2007/05/13(日) 19:03:45 ID:???0
そうなんだ〜
お疲れ様でした。
112花と名無しさん:2007/05/15(火) 23:36:27 ID:???0
いよいよ明日、7巻&ZERO発売ですね
これでとうとう全部おしまいかー
寂しいな
新連載はどうなってるんだろう…
113花と名無しさん:2007/05/17(木) 20:50:25 ID:???0
終わっちゃったねぇ……
本誌で追うのもイイけど、やっぱり一気に読めるのって嬉しいな。
週末は1巻から読み直そうっと。
114花と名無しさん:2007/05/24(木) 21:54:13 ID:???0
>>96
亀ですが。

ハイスクール症候群&ノイローゼの頃から好きですorz
115花と名無しさん:2007/06/15(金) 23:25:59 ID:???0
ホシュ。

羅符リメイク版、通販して欲しいなぁ。
待ってたら告知来るかな…?
116花と名無しさん:2007/06/16(土) 18:20:03 ID:???0
…イラスト集より無頼の続きを描いて欲しい…
117花と名無しさん:2007/06/19(火) 18:11:32 ID:???0
>>116
「無頼」、本当に出て欲しいよね。自分も待ってるんだが……。
あの斎藤さんの人物造型は他に類を見ないwんで、先行きどうなるかが頗る興味深い。
病気が悪化する沖田さんとの遣り取りも是非読みたい。
男同士の友情モノを描かせると、岩崎先生は本当に上手いからなあ。
泣かせるのにもかかわらず、ジメジメ湿っぽくならなくて大好きだ。
あの「アルカサル」だって遂に完結したんだし、気長に待ちますよ。待ちますけどね……
118花と名無しさん:2007/06/19(火) 23:34:12 ID:???0
確かに新撰組としてはこれから面白くなっていくのに
このままじゃ残念だよね。
今は無理だとしても、いつかちゃんと完結するのを
見れたらいいな。
119花と名無しさん:2007/06/20(水) 16:16:06 ID:???0
『天恋』の場合、
打ち切り→同人 と 再開 の間に、
「商業誌での番外編が好評」という展開があった。
『無頼』は、角川での打ち切りのあとも姫金で何作か
描かれたけど、全国規模でのウケはどうだったんだろう。
120花と名無しさん:2007/06/20(水) 17:43:48 ID:???0
>全国規模でのウケ
どういうイミ?
121花と名無しさん:2007/06/20(水) 18:00:50 ID:???0
公式の日記より

先の「新選組イヤー」での「無頼」読み切りの読者の反応、文庫売り上げ、
もろもろの反響が編集部、出版社サイドのご期待に沿えなかったのか、
以後「無頼」についてぱったりお話が出なくなりました。
「再開」の線はなさそうかなあという感触です。
現在のプリンセスGOLD誌の路線から考えてもおそらく無理でないか
と考えております

新選組イヤー(2004年)の内容
・姫金'04年5月号の別冊付録に「魔都覚醒」の池田屋編が再録
・姫金7+8月号で「無頼」番外編「菊一文字」描き下ろし。
・11月姫金増刊「新選組イヤー」の作品総集編発売。番外編「菊一文字」再録。増刊号表 紙の他、外伝読み切り「蒼天」50p描き下ろし
122花と名無しさん:2007/06/21(木) 12:42:33 ID:???0
他誌でやってくれるところないかなぁ。
123花と名無しさん:2007/07/03(火) 06:20:30 ID:???0
>全国規模でのウケ
どういうイミ?


岩崎さんのファンで追っかけた以外の読者、というつもり。
確かにわかりにくい言い方だゴメン。

・・・「新選組イヤー」をきっかけに姫金買うようになった。
あの雑誌のカラーとはむしろ合うと思うんだがなぁ。
アンケートでも主張してるんだけど。
124花と名無しさん:2007/07/03(火) 17:01:25 ID:???0
age
125花と名無しさん:2007/07/23(月) 13:10:22 ID:???0
新作情報まだかなぁ……
126花と名無しさん:2007/07/24(火) 13:41:23 ID:???O
新撰組漫画って中途半端なところで打ち切りor休載が多くてつらい・・・
岩崎先生頼むぜ・・・
127花と名無しさん:2007/07/25(水) 16:28:15 ID:???0
「蒼天」すっごい好きなんだけどなぁ。
多分、岩崎さんは齊籐さんを主役にしたから
明治に入るまで描きたかったんだと思う。
128花と名無しさん:2007/07/25(水) 21:15:02 ID:???0
蒼天読みたいなあ!はじめさんにまた会いたい。
時尾さんとの進展も気になる・・。また無頼の続きを読みたい。
129花と名無しさん:2007/07/27(金) 17:40:42 ID:???0
無頼、よかったと思うんだけどなー。
完結していたら、たぶん自分は一番好きだったかもしれない。
勿体無いなぁと思う。
新しい他の作品が読みたくないわけじゃなくて、
作品が完結していなければもやもやする気持ちはどうしてもあるんだよな。
130花と名無しさん:2007/07/27(金) 17:44:45 ID:???0
今後の連載についても気になるが、
岩崎先生自身の近況も気になる。
公式さっぱりだもんなぁ。
131花と名無しさん:2007/07/29(日) 21:18:50 ID:INtHlUh90
岩崎先生って絵柄もストーリーも良いけど、
三部作(王都、無頼、浪漫)とも完結までの話に
オカルト引っ張りすぎてるとこがクドイとこもあるよね
132花と名無しさん:2007/07/30(月) 22:44:36 ID:???0
夏コミのCD-R見てたら、スペースあった。
リメイク羅符が買いたかったから嬉しいけど、新刊あるのかな?
133花と名無しさん:2007/07/31(火) 00:33:11 ID:???0
>>131
自分の中では岩崎先生はオカルトのイメージがあったから全然気にならなかったけど
何も知らないでいきなり無頼読んだら
新撰組にオカルトを絡めてるのとかって違和感が凄くあったかもしれないな。
134花と名無しさん:2007/07/31(火) 00:47:43 ID:???0
>>131 王都を最初に読んだので「オカルトに詳しい作者」という
イメージはあったとはいえ、無頼の序盤はちょっとあざとい気もした。キャラが良いので気にならなくなったけど。
135花と名無しさん:2007/07/31(火) 12:27:02 ID:???0
>新選組にオカルト
羅符2を読むに、掲載誌のカラーに合わせたみたいだね。
その内オカルト色を減らすようになったみたいだけど。
136花と名無しさん:2007/08/03(金) 18:27:51 ID:???0
>>135 掲載誌のせいか、なるほど。有難う。
 岩崎作品のおかげで妙にオカルトネタに詳しくなってしまった
私がいる・・。岩崎作品って解説が分かりやすいので歴史ネタ
やオカルト知識がすらすらと頭に入りやすい。
137花と名無しさん:2007/08/05(日) 10:13:39 ID:???0
岩崎さんの場合、オカルト要素を抜きにしても充分話が面白いし、キャラが立っている。
オカルトに頼り切ってないから、さほど牽強付会には思えない所が入り易かったな。
(因みに自分は「無頼」から読み始めた)
どっぷりオカルトネタの作品って、ちょっとぶっ飛び過ぎてて苦手なんだけど、この人は、
オカルト要素を大人の遊び心感覚で取り入れていて、信者っぽくないので楽しめる。
ご本人も、ある意味ネタとして好きで楽しんでいる印象があるな。
138花と名無しさん:2007/08/05(日) 10:50:29 ID:???0
>>137 同意。
岩崎先生は話の作りもキャラ立ても上手いし、その割りにあっさりしている(ドロドロしすぎない)所が魅力だと思う。
 ところで、私は岩崎作品はキャラの魅力からハマったのですが
皆さんはどのキャラが好きですか?ちなみに私は将之です。あの人間としての強靭さ、しなやかさにはすごく憧れます。
139花と名無しさん:2007/08/07(火) 12:15:14 ID:???0
>>138
私は無頼から入ったんで、一さんが一番好きだな。
王都なら晴明で、浪漫なら猿渡先生で……あ、主人公ばっかりだw

あと、女性キャラが凛としてる(芯が強い)ところも好き。皆可愛いよね。
140花と名無しさん:2007/08/07(火) 20:27:57 ID:???0
>139
岩崎作品の女性キャラ、さっぱりしてて強くていいよね!

私は王都から読み始めたけど、キャラとしては沖田さんが一番好き。
美少年剣士じゃなくて、飄々としつつ強かで腹黒いところがツボでした。
そんな強気な沖田さんが倒れた池田屋は、何度読んでも泣ける。

王都や浪漫は誰、というより、みんなまんべんなく好き。
141花と名無しさん:2007/08/18(土) 12:18:23 ID:???0
>美少年剣士じゃなくて、飄々としつつ強かで腹黒いところがツボ

沖田総司って、綺麗で小柄で線が細くて物腰が柔らかで……
そんな中性的に描かれることが多いもんねー。
無頼の沖田さんは美形だけど体格が良いから、ナヨっとしてないところが好き。
つか、岩崎作品には「線の細い」人間はあまり居ないみたいだけどw
142花と名無しさん:2007/08/18(土) 17:13:28 ID:???0
外見は線が細くても、ものっそ気が強いんだよねw
だがそこがいい。
143花と名無しさん:2007/08/19(日) 10:23:15 ID:???0
今日岩崎先生のところへ行った人はいるかしら?
新しい画集は出てた?
144花と名無しさん:2007/08/19(日) 10:58:31 ID:???0
新しいのが出るなら、どっかで告知してるんじゃないかと思うけど…

とにかく近況が知りたいね。
公式トップのメッセージだけでもいいから、更新してくれないかな〜
145花と名無しさん:2007/08/19(日) 20:55:48 ID:???0
行ってきました。
売られてたのは、カルサイト 羅符II 羅符の改訂版だけだったよー。
146花と名無しさん:2007/08/22(水) 11:41:43 ID:???0
お疲れさんです
新作の話は……まだ出てないんだろうねぇ
147花と名無しさん:2007/08/31(金) 12:38:43 ID:???0
無頼を読んで一さんに惚れた。
体格の良い男性が好きなんだな、私、としみじみ思った。
「儚げな美少年剣士」ではない、無頼沖田さんも好き。
148花と名無しさん:2007/09/01(土) 08:11:30 ID:???0
でも、無頼の沖田さんも容姿と態度は一見優男風だから、
作品中の世間の人達からは「儚げな美少年剣士」って言われてるかもw
149花と名無しさん:2007/09/02(日) 21:57:18 ID:???0
儚げってのはともかく、美 青年 剣士の方がしっくりくるなw
150花と名無しさん:2007/09/06(木) 21:58:50 ID:???0
あぁ、でも、池田屋から帰って来て皆で盛り上がってるとき、それを傍で見てる沖田さんは本当に儚げだった。
なんだか、このまま消えちゃいそうで……(´;ω;`)
151花と名無しさん:2007/09/06(木) 22:11:23 ID:???0
 >150 私もその場面は切なかった。
 あと、その前の沖田さんの夢の場面で泣きそうになった。
 周りに一人前と認められる、周りに置き去りにされない人間になるため必死に努力しつづけてきたんだろうに・・。最後一さんが背を向けて去っていくところで目覚めるあたりが・・(泣)
 連載が続いていたら、今後一さんはどう沖田さんと向き合っていたのかが気になる。
152花と名無しさん:2007/09/13(木) 22:23:22 ID:???0
>今後どう向き合っていたのか
多分「菊一文字」のときみたいに、しょっちゅう「契約更新」の勝負を持ち出すんだろうねw
153花と名無しさん:2007/09/14(金) 20:33:13 ID:???0
>152
 「菊一文字」読んでないけど、そんなんやってたんだVV。
「無頼」はまったのは「菊一文字」掲載の後だったし・・。
契約更新の勝負とはあのコンビらしいというか何というか・・。
 無頼といえば永倉さんや左之の結婚や、父親になる話なんかも見てみたかったなあ・・。
岩崎キャラって年齢層高い割に妻子持ちキャラ少ないし。
154花と名無しさん:2007/09/15(土) 11:27:25 ID:???0
菊一文字も蒼天もコミクス収録されてないからねぇ…

そういえば夫婦キャラとかほとんど居ないね。近藤さんの家族も一瞬しか出てないし。
岩崎作品では友情中心だから、恋愛のゴタゴタがなくて読みやすいから好きなんだけど、
たまにもうちょっとロマンスが欲しいと思うこともあるw
一さんと時尾さんの今後も気になるなぁ。
155花と名無しさん:2007/09/25(火) 12:26:27 ID:???0
新作が日の目を見るのは一体いつ頃なのだろうか……
156花と名無しさん:2007/10/06(土) 18:23:02 ID:???0
無頼の続き……
原田さんが、よりにもよって「 あ の 」原田さんが、どうして結婚するに至るのか、それだけでも知りたい……w
157花と名無しさん:2007/10/08(月) 01:09:34 ID:???0
齋藤さんの驚き顔が目に浮かぶようだ・・>原田さんの結婚
 齋藤さんは父親になってからは、息子を物陰に隠れて脅かしたりお茶目なパパぶりも示していたんだよね。
 時尾さんとの新婚生活も見てみたい。
岩崎作品のカップルの中ではこの2人が一番好きだ。
千早さん、実澄さんは気丈だが良妻賢母型と言えなくもないが、時尾さんは齋藤さんが持て余すようなおてんばぶりを発揮ししてくれそうで楽しそう。
158花と名無しさん:2007/10/11(木) 18:41:28 ID:???0
>>157
おちゃめなパパぶり……
時尾さん(と時尾さん似の子供)に、思いっきり白い目で見られてそうだなw

あの二人は自分も大好きだ。おっとりタイプの夫+ちゃきちゃきした妻と言う組み合わせが好きなんで、
「王都」の御上+暁子様のカップルも大好き。
岩崎さん本人は「恋愛ものは苦手」と書いてるし、確かにそうっちゃそうなんだけどw、
ベタベタしないが揺るがぬ信頼関係と愛情のある関係を描ける人は貴重だと思う。
ので、新作?無頼の続き?何でも良いので待ってますよ先生。
159花と名無しさん:2007/10/12(金) 00:53:28 ID:???0
羅符リメイク版とらのあなに出てたよー。
160花と名無しさん:2007/10/13(土) 21:36:01 ID:???0
>ベタベタしないが揺るがぬ信頼関係と愛情のある関係を描ける人は貴重だと思う。

うんうん。見ていて安心できるよね。
下手に恋愛中心に走るより、そういうのを片隅で(?)さらっと表現できる岩作作品が好き。
161花と名無しさん:2007/10/22(月) 21:10:55 ID:???0
実澄ちゃんも時尾さんも(ある意味千早さんも)、旦那を尻に敷きそうだねw
162花と名無しさん:2007/10/22(月) 21:20:34 ID:???0
岩崎作品の女性は、気の強い?感じのタイプが多いよね。
163花と名無しさん:2007/10/22(月) 22:27:45 ID:???0
彩子さまが最強ステキ気の強いおねいさま
大好きだ
164花と名無しさん:2007/10/23(火) 15:51:42 ID:???0
 彩子さまは龍神の時の話で晴明にくっついてっちゃうのとか、盗賊に攫われたときの「足手まといというのは誰のことかしら?」チャキーン、が好きだ。
 あと、CDドラマ三作目での
 将之彩子様に説教されそうになる→晴明を身代わりに置きざりにして遁走、のくだりは将之のビビリっぷりにすごい笑った。
 個人的には岩崎ヒロインの中では時尾さんや氷月のような
おてんば娘系が好きだが、皆いい味出してるよな。 
165花と名無しさん:2007/10/23(火) 17:32:50 ID:???0
彩子様確か暴走牛車から
姫を助けた事あったよね。
最強。素敵。
166花と名無しさん:2007/10/23(火) 23:03:29 ID:???0
あったあった。かっこよかったなー。
最強。無敵。
167花と名無しさん:2007/10/23(火) 23:23:31 ID:???0
暴走牛車なんて男でも撥ねられたら死にそうなもんなのに彩子様は豪傑すぎる
168花と名無しさん:2007/10/26(金) 21:56:26 ID:???0
それだけ運動神経が良いってこともあるんだろうね。
さすが将之の姉上。パワフルな姉弟だわー。
ただし彩子様があわせ持っている知性や気品は、将之には行き渡らなかったようだけど…w
169花と名無しさん:2007/10/27(土) 01:46:52 ID:???0
彩子様好きだー。
美貌と知性と気品は兎も角としてw、懐の深さと温かさは本当に姉弟だな〜、と思う。
あの二人(将之と彩子様)とは友達になりたい。

「こういう人と友達になりたい」キャラが沢山出て来る所が好きだ<岩崎漫画
170花と名無しさん:2007/10/28(日) 11:45:14 ID:???0
困ったときに親身になって一生懸命支えてくれそうなキャラが多いよね。
副長じゃないけどw、皆自分の武士道を貫いてる感じだ。
171花と名無しさん:2007/10/28(日) 12:09:01 ID:???0
あーわかるわかる<困った時に親身
で、普段はべったりと距離無しになったりせず、口煩く干渉もせず、それぞれに自分のペースで生きてる。
だけど、いざって時には遠慮せずに言えよ!したら怒るぞw!みたいな。
そういう、ウェットになり過ぎない、付かず離れずの信頼関係が好きなんだよな。

鬼の副長がこっそりお守り札を人数分買ってたのとか、微笑ましかったよw
172花と名無しさん:2007/10/28(日) 17:46:54 ID:???0
 山崎君(人間のほう)のスパイ疑惑の時、いつもマイペースな
皆が次々と真犯人あぶり出しのために屯所を抜け出してくるのが
良かったな。
 副長のお守りの話もそうだけど、岩崎キャラは一面的に描かれてないところがいいよね。ボンボン臭いキャラが以外に骨があったり、一見ツンケンしたキャラのとことん不器用な愛情表現とか。こういう生身のキャラを描ける作家さんって貴重だと思う。
・・ということでひっそり新作希望。

173花と名無しさん:2007/10/28(日) 21:12:21 ID:???0
ひっそりだなんて言わずに!
声を大にして新作を望もうじゃないか!!


……というわけで岩崎先生、せめて現状だけでも教えてください……
174花と名無しさん:2007/10/28(日) 23:59:28 ID:???0
>>173
ホント、先生どうしているのかね。
新作案内なくても、せめて近況を。。。
175花と名無しさん:2007/11/02(金) 21:23:11 ID:???0
取材旅行中とか資料集め中とかでお忙しいんだろうか…?


ところで次回作ではどんなキャラが主人公だろうか。
やっぱり男性なのかな?w
176花と名無しさん:2007/11/03(土) 00:15:06 ID:???0
男性がいいなー
で、アクションは欠かせない!
177花と名無しさん:2007/11/03(土) 18:00:49 ID:???0
アクションいいねー。
個人的には、ちょこっとでもいいから超常現象も入ってて欲しい。
そして、デフォルトで熱い友情もw
178花と名無しさん:2007/11/04(日) 21:44:43 ID:???0
元気が良いand/or気風の良い女性キャラも忘れずに入れて欲しい。
めそめそベタベタしてなくて好きなんだよ、岩崎ガールズ。

でも出来れば「無頼」の続きを(ry
179花と名無しさん:2007/11/05(月) 10:26:52 ID:???0
岩崎作品の女性キャラ見てると、芯がしっかりしてるってこういう人を言うんだろうな〜って思う。
出過ぎず、かといって控え目過ぎず自己主張はちゃんとし、ときに叱咤激励をし(w、
ちょうど良い距離から主人公達を支えてる感じだ。
女の子主役の話も見てみたいね。

でも出来れば「無(ry
180花と名無しさん:2007/11/05(月) 16:43:30 ID:???0
岩崎さんの女性キャラって、例え美人でも女を売りにしてないからね。
でも天然って訳でもなく、自分の魅力はちゃんと知った上で、利用するものは利用しw、
更にそれだけじゃない所で勝負している。女が惚れる女が描けるのって、すごく貴重だと思う。
そーいや、天然キャラってほぼ全部男なんだよなw すごく有能だけど天然。斎藤さんなんかその典型。
そこにしっかりと自分の目標も信念も行動力もある女性が絡むのが好きだ。

で、何につけても「無(ry
181花と名無しさん:2007/11/07(水) 09:14:36 ID:???0
岩崎先生の描く、ガタイの良い男に弱い自分。
少女漫画にありがちなひょろひょろした男はいまいち。
うわあああん、一さあああああん
本当に惚れているんだよ〜〜
「無(ry
182花と名無しさん:2007/11/07(水) 10:50:53 ID:???0
>少女漫画にありがちなひょろひょろした男はいまいち。
わかるわかる!
なんか、男としての頼り甲斐っていうか存在感がないんだよね、あまりに細いと。
無頼の殺陣シーンが迫力あるのは、もちろん岩崎先生の構成力描写力の賜物だけど、
キャラの体格が良いのも影響してると思う。

「(ry ……あれ?w
183花と名無しさん:2007/11/07(水) 16:29:19 ID:???0
>>182
おお、同士よ!!!
岩崎キャラはしっかり筋肉付いてそう。
しかし、体格がいい男同士の殺陣シーンは本当にいい。
沖田&斉藤の稽古シーンとかかっこええ!!
でも、不思議なのは岩崎キャラは
ガタイがいいのに美青年なんだよな〜
顔と体型のバランスがいいのかなぁ

「(
184花と名無しさん:2007/11/07(水) 19:14:49 ID:???0
>>182-183両氏

自分は青池御大と岩崎さんの男キャラを「プリンセスの二枚胸板」と呼んで愛でているぞ。
(二枚看板ではないw)
ひょろっとした男は、美しいかもしれないが色気が足りない。生命力が薄そうに見えるからか?

筋骨隆々だけれども繊細さを失わない岩崎キャラは貴重だ。知性も品格もちゃんとあるし。
特に好きなのが、手なんだよな。がっちりと握力強そうで、でもきっと温かくて優しいんだろうな〜。
(妄想入りまくり……)

でもって、それにつけても「無頼」の続きが読みたいんじゃ!←たまには全部書いてみる
185花と名無しさん:2007/11/07(水) 20:32:45 ID:???0
はじめさんと沖田さんの、沖田さんのシカトを端に発した
乱闘が、無駄にパワフルで迫力あったなー(笑)。
 はじめさんは躰つきのよさとあのぽわんとした垂れ目のミスマッチ感がいい。
 ということで・・あれ、何だっけ?
186花と名無しさん:2007/11/07(水) 21:23:02 ID:rADnAdmA0
「無頼」タイトル長くねぇんだからせめてちゃんと打ち込み&変換方針で
行こうぜww?
187花と名無しさん:2007/11/14(水) 11:11:15 ID:???0
神様仏様岩崎様秋田様
どうか「無頼」の続きを読ませてくださ〜い!
今すぐは無理でも、何年でも待つから!

とりあえず、無頼じゃなくてもいいから新作情報が欲しい……
188花と名無しさん:2007/11/21(水) 11:19:34 ID:???0
>184
岩崎先生の描かれる手、いいよねぇ。
特に男性キャラの大きな手が素敵。本当に温かくて頼りになりそう〜
189花と名無しさん:2007/11/21(水) 22:26:39 ID:???0
ホント、握力ありそうな手だよねー。
大きな手で時尾さんをよしよしするはじめさんにドキッとした。
ということで、また岩崎作品が読みたいよー。
190花と名無しさん:2007/12/09(日) 23:28:35 ID:O5SVC9ao0
geeeeeeeeeeeeeee
191花と名無しさん:2007/12/09(日) 23:36:02 ID:???0
「間の抜けた構図の屏風だな」とか「どうしていつもいつも天誅なんだろう」とか、
妙な所で妙なものが気になるはじめさん、
どうして兄がいるのに自分の名前が「一」なのか?と悩んだことがあるんじゃないか。
で、それがお庭番云々の伏線では……などと妄想した事もあったな。
192花と名無しさん:2007/12/15(土) 16:26:40 ID:???0
>妙な所で妙なものが気になるはじめさん
その、ちょっと天然なところがツボだw
そっか、名前かー。
気にしたことなかったけど、岩崎先生ならそこから話広げそうだね(と、勝手に想像)
193花と名無しさん:2007/12/15(土) 16:54:14 ID:???0
浪漫狩り終了から1年弱
新作の話題もないし、ほんと先生どうしているのだろう?
194花と名無しさん:2007/12/15(土) 18:29:46 ID:???0
こうも情報がないと、もしや体調を崩されて…?とか何か思わぬ事態が…?とか、不安になってしまうな。
来年の新作に期待しよう。
195花と名無しさん:2007/12/20(木) 23:48:30 ID:???O
今日の新選組スペシャルを見て、無頼と重ねっ放しだった。
はじめさんはこの頃会津にいたのかとか、土方さんはどんな気持ちで逝ったのかとか。
無頼が出ないのは辛いけど、それぞれの死を思うのも淋しい。

196花と名無しさん:2007/12/21(金) 11:34:09 ID:???0
そう言えば組!放送時には、無頼のはじめさんとちょっと似てる、って話題もあったな。
髪型の話だけどw

隊士たちが散り散りになってゆくのは寂しいけど、
岩崎先生ならきっと泣ける話に仕上げてくれるんだろうなーとか、
そんな中でもきっと希望のある終わり方になるんだろうなーとか思うと、
続きが出ないのが本当に残念だよ。
197196:2007/12/21(金) 11:37:02 ID:???0
あ、そうか。主役ははじめさんだから、そんなに悲壮な終わり方にはならないか…。
仲睦まじい斎藤夫妻の様子が見てみたかったな。
198花と名無しさん:2007/12/21(金) 19:37:26 ID:???0
>>197
これこれ、まだ過去形にしてはイカンよw>見てみたかったな
自分はそれでも希望を持っている。「アルカサル」だって完結したんだし、
何時かは良い風が吹いて来ることもあるさ。

あーあ、しかし、私が出版社オーナーとかだったら、単独雑誌創刊でも
単行本描き下ろしでも何でもして、続きを描いてもらうんだけどなあ……と妄想中。
199花と名無しさん:2007/12/21(金) 21:53:57 ID:???0
ベテラン姉さん達、確認お願いします。

浪漫狩りを全巻大人買いしようと思うのだけれど
本編7巻&プロトタイプ1巻の計8巻でおk?

あと、浪漫狩りはBLな話じゃないよね?BL苦手なのでw
ぐぐったらBL系のお仕事もしてるみたいなのでどれがNLでBLなのか
さっぱりわからないw
多分レーベルで解るんだろうけど少女漫画読まないから折れには無理ぽ。

以前、王都のドラマで知って原作を買った口で
王都をわりと読み返してるので他のも読んでみようかなと思ってます。
王都は漫画もドラマも両方好き。好きのベクトルは全然違うけどw
200花と名無しさん:2007/12/21(金) 23:24:04 ID:???0
>>199
>本編7巻&プロトタイプ1巻の計8巻でおk?
OKだよ。

あと浪漫狩りはBLではないから大丈夫。
男同士の友情は書かれているけど、BLではないから大丈夫。
浪漫狩りのドラマCDも面白いから聞いてみるといいよ。2は微妙だけど。
201197:2007/12/22(土) 12:01:55 ID:???0
>>198
おっと失礼!
でも別に連載再開の可能性無しとは思ってないよ。
どんな形であっても、岩崎先生は完結してくれると信じてる。
私の好きだった小説も5年の空白期間を置いて復活→完結したし、
無頼の再開も気長に待つつもり。

つか、>>198に是非出版社オーナーになって欲しいなw

>>199
全然BLじゃないので安心して。
無頼には手を出してないのかな?こっちも面白いよ。
上で再三話題に出てるように、完結してないのがネックだけど…(´・ω・`)
202花と名無しさん:2007/12/27(木) 11:28:51 ID:???0
199さんは浪漫狩りもう読んだのかな…?
203花と名無しさん:2007/12/27(木) 12:47:06 ID:+76DsaYt0
>>194
亀レスだが、きっと先生はいまごろ新作に向けて色々丁寧に構想を
練ってるよ
こういうときに役立つA(ry)
204花と名無しさん:2007/12/27(木) 22:13:13 ID:???0
岩崎作品って、確かに凄く丁寧に作られてる印象があるな。
いろんなエピソードが上手くまとめられてて、構成力ってものを凄く感じる。
もちろん絵もとても美麗だし。
新作が楽しみだー
205花と名無しさん:2007/12/29(土) 06:01:19 ID:???0
そういや冬コミのカタログに「単行本未収録作品出ます」って書いてあったけど
それはもう短編集みたいな単行本が出る予定が無いということなのですk(ry
206花と名無しさん:2007/12/29(土) 15:28:26 ID:???0
冬コミ出るのにどーしてサイト放置なんかね
未だに5月の告知がtopて

放置した掲示板の返事が負担になっているんだったら
いっそすっぱりと全面改装でもしたらいいのに
207花と名無しさん:2007/12/29(土) 16:20:17 ID:???0
>>206
せめて冬コミの案内を出して欲しかったね
掲示板も無理なら説明して撤去でも構わないと思うのに
全く活動していないからともかく
公式サイトなんだから、情報は載せて欲しいよ
208199:2007/12/29(土) 17:02:01 ID:???0
浪漫狩り読みましたよ!
教えてくれた方々ありがとうございました。
無頼は財布と相談して又の機会に。
新撰組と盗掘だと後者の方が好きだったので
浪漫にしたのですが、のっけから伊織君と一緒に
怒られたのは気のせいですよねww

家族との関係についての話な気がしました。
特に男キャラは父や兄、師匠、血筋等を乗り越える
王道の男の成長の話だし。

後は死者の結城(死んでません)&隼人が
話を引っ張っているのも面白いなと思いました。
死者との対話はその器を借りて
自分と対話しているだけだと思うので、
各人物の思想が浮き彫りになるので怖いなと。

とにかく大観音さまと猿渡氏の髪のシャギーが
好きということですよ。
209花と名無しさん:2007/12/29(土) 20:23:31 ID:???0
>猿渡氏の髪のシャギー
いいよね!大学ではびしっとまとめちゃうし、現場行くとバンダナでまとめちゃうし
自宅でしか見られない貴重な横髪。
自分はボサッとた着流し+眼鏡が好きだなー。
210花と名無しさん:2007/12/30(日) 22:07:45 ID:???0
そう言えば、王都も無頼も仲間同士の友情がメイン?だもんね。
無頼は展開進めば兄貴との確執が出てくるかもしれないけど、今の段階では分からないし。

あの観音様が出てきた時は笑ったなぁ。羽佐間さんの発想が素敵だw
211花と名無しさん:2008/01/01(火) 21:37:18 ID:???0
岩崎先生、ファンの姐様方、明けましておめでとうございま〜す。
今年もたくさん、岩崎作品の話で盛り上がれるといいね。
212花と名無しさん:2008/01/02(水) 14:33:27 ID:???0
同人誌の情報をサイトにのせると、
同人に対して無知な人からの問い合わせがすごくて大変だと聞いたことがある。
岩崎さんじゃなく別の作家さんだけど。
同人なんかで出さずに普通に書店で変えるようし汁!とか
通販のマナーも守らない人が多いとか。
それで同人誌そのものをやめてしまった人もいるそうだ。
213花と名無しさん:2008/01/12(土) 10:40:43 ID:???0
そういうの、ファンにとっても当の作家さんにとっても無念だろうね。
大方の読者は同人の知識なんてないだろうし…
214花と名無しさん:2008/01/27(日) 21:20:19 ID:3UqM91vp0
大河が幕末ものだから、今年こそ
プリGにアンケ出して「無頼」復活ねらいます!
215花と名無しさん:2008/02/04(月) 20:57:15 ID:???0
浪漫完結っていつだったっけ。
早く新作の話題に移りたいのになー
216花と名無しさん:2008/02/04(月) 23:17:27 ID:???0
去年1月発売の姫金だと思った
217花と名無しさん:2008/02/05(火) 13:05:42 ID:???0
ありがと。
そっか、もうそんなに経つのか。
岩崎先生、早く帰って来てください…
218花と名無しさん:2008/02/08(金) 12:57:08 ID:???0
新作が出るならそれは楽しみだけど
公式サイトでファンへのメッセージが無いのはなぁ
別に近況を教えろというワケではない
でもあまりにも放置しすぎじゃない?
最初からサイトがないなら諦めつくけど
ファンやめたくなった
219花と名無しさん:2008/02/08(金) 22:52:56 ID:???0
可能性として

1.更新するのが面倒くさくなった
2.更新するためのパスワードなどを紛失していて更新したくても出来ない
3.何らかの理由で更新するための時間が無い
4.実はサイト作成をアシさんなどに任せていたがその人がいなくなった
220花と名無しさん:2008/02/13(水) 11:09:40 ID:???0
自分としてはむしろ「何か更新出来ない事情が?」と心配になる。
岩崎先生としても、放置してることを気にしてないわけないだろうし。

でもまぁ、この現状はあまり良くないと思うけどね。
221花と名無しさん:2008/02/20(水) 23:03:33 ID:???0
年数が違うから岩崎先生じゃないと思うけど。

名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2008/01/25(金) 05:09:31
講談で仕事したことないから知らなかったが、最低でも10000はリッチだな、、

自分はプロ10年目だが、最高でページ11000だった。
現在、連載が切れて一年近く経つので営業かけてる真っ最中なんだけど、今の切迫してる状況だと8000貰えれば恩の字だよ。

つーか原稿料云々の前に仕事掴まないとな。


掲載枠がとれなくて営業してる作家さんたちがたくさんいる。
もし先生も編集から切られたならサイト更新どころじゃないだろうから、
まったり待ってみるよ。
222花と名無しさん:2008/02/21(木) 00:07:32 ID:???0
浪漫狩りは編集の方から打ち切りっぽく言われたんでしょ?
コミックスのあとがき?で書いていた気がする
223花と名無しさん:2008/02/21(木) 03:15:18 ID:???0
実績もあるし、画力も落ちたって言うほどじゃないし、
単発だったら仕事あると思うんだけどなぁ
こっちが思っている以上に、厳しい世界なんだろうとは思うけど
224花と名無しさん:2008/02/24(日) 17:19:48 ID:???0
画力は別に落ちてないと思う。
線がすっきり(あっさり?)した感じはするけど。

浪漫狩りは舞台設定が渋かったから、一見の読者にはとっつきにくかったんだろうね。
225花と名無しさん:2008/02/25(月) 00:43:17 ID:???0
王都みたいに花背負ってなかったしね
晴明サマの華やかさはものすごかったんだな…と
最近買った文庫版を読み返してしみじみ思う
226花と名無しさん:2008/02/25(月) 13:08:38 ID:???0
そうか、「華やかさ」かー。
でも猿渡先生が花背負ってても、何か違うような気が…w
羽佐間さんなら似合うかも。

やっぱ、主人公が十代〜二十代前半くらいの方が、人気が出易いんだろうね。
もちろん扱うテーマにもよるだろうけど。
227花と名無しさん:2008/02/25(月) 15:38:32 ID:???0
猿渡先生が仏間の花みたいなのを背負って渋面を作ってる図を想像してしまったジャマイカw
無論書き文字は「どーん!」だw

確かに、異色の年齢層だったよね。普通ならば脇役に配されるタイプのキャラが主役張ってた感じ。
自分なんかはそれが新鮮で尚更良かったのだが、雑誌の中心的読者層には受け辛かったのかも知れん。
でも、こういう作品は末永く息長く愛されて行く……ようにはならないかなあ?と願ってみる。
228花と名無しさん:2008/02/26(火) 21:19:16 ID:???0
>無論書き文字は「どーん!」だw
ちょっ…w
主役で遊んじゃいかんw

子供(もしくは子供っぽい)キャラが主役の作品は、大人になって読み直すと物足りなくなる
──という個人的経験から、
こういう作品は末永く愛されるに違いない!と勝手に言ってみる。
229花と名無しさん:2008/02/27(水) 03:20:26 ID:???0
猿渡先生がどーん!な感じで、晴明様がお花背負っているだけであって、
決して晴明様が子供っぽいと言うわけじゃないよね。念のためw
王都も無頼も、今読んでもやっぱり深いよ。

線も塗りもすっきりしてきているけど、それは流行に則っている部分もあるとは思う。
230花と名無しさん:2008/02/27(水) 20:43:03 ID:???0
>決して晴明様が子供っぽいと言うわけじゃないよね。念のためw

うん。彼が子供っぽいと言ったわけじゃないよ。念のためw
晴明様もはじめさんも猿渡先生もそれぞれ精神的葛藤を抱えていたけど、
やっぱり「大人」だな〜って思う。
なんつーか、自然に憧れたり頼りたくなる存在ってゆーか。カッコイイよね。
231花と名無しさん:2008/03/01(土) 22:25:41 ID:???0
どーん! に禿げわらたw
羽佐間さんがまた問題もってきたんだろうか

先生もイラストの脇に「王都は華やかにしようと目論んで」とか書いてたし
表紙やカラーの花登場回数は他の作品より圧倒的に多かったと思う。
きらきらの銀髪と大輪の花、なびく袖といい、
少女漫画にはぱっと見のビジュアルはずいぶん重要なんだなー
王都も無頼も浪漫も皆オトナな主役だったしテーマも軸もぶれてないし良かったのに。

まあ自分は猿渡先生のまっ黒な羽織と羽佐間さんのテンガロンが大大好きなんだが。
232花と名無しさん:2008/03/02(日) 00:52:25 ID:???0
保守
233花と名無しさん:2008/03/03(月) 22:30:07 ID:???0
 はじめさん&沖田さんも桜やシャガの花背負ってたな。
 
 猿渡先生が仏間の花>これ読んでなぜか影連が仏間の花
背負ってる姿を連想して吹いた。仏間>ユーレイ>ユーレイの親玉 連想か・・・。
 
234花と名無しさん:2008/03/03(月) 23:18:34 ID:???0
ああ!新撰組ならやっぱり桜が似合うよね
影連様はええと、彼岸花なんかはすごくお似合いだと思うよ!
儚い生と情念みたいなかんじとか、燃えるような赤と黒髪のコントラストが。
235花と名無しさん:2008/03/05(水) 03:16:11 ID:???0
影連様と彼岸花のお似合っぷりは異常
236花と名無しさん:2008/03/05(水) 17:44:43 ID:???0
やっと公式に動きがあったね
3/10、リニューアルだそうですが
新作のお知らせがあったらいいな
237花と名無しさん:2008/03/05(水) 18:17:42 ID:???0
見てきた
コンテンツ縮小とかは先生がやりやすいようになればいいからOKだし
10日に良い話が聞けるといいな
238花と名無しさん:2008/03/05(水) 22:05:57 ID:???0
更新楽しみだー
239花と名無しさん:2008/03/10(月) 11:28:47 ID:???0
祝!公式リニューアル!

新作の話は無かったけど、なんらかの動きがあるだけでも嬉しいな。
240花と名無しさん:2008/03/27(木) 10:40:58 ID:???0
ふと無頼の武田さんが頭に浮かんだ。懐かしいなー
あんなにイイ人(でも変人w)だったのに、
最期どうするつもりだったんだろう…
241花と名無しさん:2008/03/27(木) 11:33:22 ID:???0
無頼はみんな味のある人だったから
どうなって行くのかが凄く興味深かった。
蒼天読んで、なおさら楽しみになった。
藤堂さんの最期とか、伊東さんの最期とか
すっきり(良い意味で)していると思ったもんで。
242花と名無しさん:2008/03/27(木) 17:24:32 ID:KxoS+Uhn0
髪切ったら猿渡先生と同じ長さだったage&保守
243花と名無しさん:2008/03/29(土) 18:52:33 ID:???0
>伊東先生
蒼天ではホンの脇役だったからかアッサリ気味に描かれてたけど、
本編に出てたら、きっともっと個性的なキャラになってたんだろうね。
……いや、変人という意味じゃなくw
244花と名無しさん:2008/04/20(日) 12:10:13 ID:???0
保守ついでに。

>>242
猿渡先生ってあの髪の長さをずっと保ってるのか、それとも伸ばしてる途中なんだろうか。
ストーリーには関係ないけど、羽佐間さんばりに長髪の先生を想像してしまった。
はじめさんほど綺麗にはまとまらないんだろうな〜とか…(ホントどーでもいいなw)
245花と名無しさん:2008/04/20(日) 20:25:52 ID:???0
そういえば、前に平安時代の洗髪に関することを調べていて、
「吉凶を占って、洗っていい日でないと洗わない(最高でも月に1〜2度)」とか
「洗ったあとは髪にくせが付かないよう、高い台の上に座って真っ直ぐ下に垂らしたまま一日過ごす」とか
そういうのを知った後では王都に出てくる長髪の男の人を見る目がちょっと変わったことが
246花と名無しさん:2008/04/20(日) 21:37:44 ID:???0
そこで晴明サマの烈風招来ですよ
温風じゃないからダメージも少なくサラサラに。
将之は髪乾いてなくても寝る人だな
247花と名無しさん:2008/04/21(月) 09:31:59 ID:???0
>>246
ちょwww
良いな晴明サマ、便利だな陰陽道って。これはもう修行始めるしかないかw
248花と名無しさん:2008/04/24(木) 20:11:49 ID:???0
>>246
将之のあの髪型って、寝癖だったのか!?w
249花と名無しさん:2008/04/24(木) 22:05:49 ID:???0
彩子様は最先端のおしゃれ、カーラーでご就寝ですね
わかります
250花と名無しさん:2008/04/25(金) 00:07:56 ID:???0
将之はは単なる天パだが、彩子様はただの天パだけではなく やはりおしゃれでああなっているのだと思いたいw
251花と名無しさん:2008/04/25(金) 04:17:20 ID:???0
将之父も、ダンディ中年代表としてw御髪の手入れには殊の外気を遣っておられるであろう。
結局将之だけがずぼ(ry
252花と名無しさん:2008/04/25(金) 21:47:38 ID:???O
でも天パはどんなに神経使っても自然の力では真っ直ぐに直らないよ
ましてやあの時代じゃストパーも縮毛矯正も無いんだし
やはり陰陽道でなんとかならんのかねえ
253花と名無しさん:2008/04/25(金) 22:28:32 ID:???0
どう見たって彩子様はストパーも縮毛矯正もかけていないから、ああなんじゃないかw
とは言ってもブローやカーラーもない時代だから、
濡れたままの髪で寝ないとか、こまめに櫛を入れるとか、そういうところがおそらく将之との違いなんじゃ…

ってなんぞこの考察
254242:2008/04/26(土) 17:31:50 ID:???0
>>244
>猿渡先生ってあの髪の長さをずっと保ってるのか、それとも伸ばしてる途中なんだろうか。
あの長さを保ってるんじゃね?
どう見ても猿渡(父)のような長さは似合わないwwww
そうだよねー、なんで一さんってなんなに綺麗な髪してるんだろう。
女子読者はうらやましいだろうねー
255花と名無しさん:2008/04/27(日) 10:57:40 ID:???0
下帯を自分で洗濯して糊付けするほどの生真面目さ(綺麗好き?)だから、
きっと髪の手入れもちゃんとしてるんだろうねぇw
256花と名無しさん:2008/04/29(火) 21:05:57 ID:???0
今更ながらの疑問が一つ。
はじめさんや那珂川さんの眉毛って、一体どうなってるんだろ…?
確かに個性的ではあるけど、何故ああいうデザインにしたのか妙に気になるw
257花と名無しさん:2008/05/07(水) 21:43:07 ID:???0
 某地獄先生な少年漫画ファンでもある私は余り気にならなかったな>眉毛
あの漫画、原作では主人公ただのゲジ眉だが、アニメ版は眉毛の形がアレな感じだったし・・・。
258花と名無しさん:2008/05/07(水) 22:46:59 ID:???0
某ロボに乗ったネゴシエイターのワイパーみたいな眉毛を見慣れていた自分にはどうってことはなかったぜ
259花と名無しさん:2008/05/08(木) 00:08:49 ID:???0
最終回で幼馴染に宇宙一の大告白をして希望の未来へレディ・ゴー!なアニメが大好きな自分も
そんなものだろうと全く気にしていなかった
260花と名無しさん:2008/05/08(木) 21:24:27 ID:???0
皆の擁護にワラタww

GWのコミケに行った人はいる?
岩崎先生は参加されていたのかしら?
コミケで岩崎陽子の企画があったらしいけど?
261花と名無しさん:2008/05/08(木) 22:07:28 ID:???0
おかあちゃん、あれはコミックシティって言うんやぜ
262花と名無しさん:2008/05/10(土) 02:07:09 ID:???0
おかあちゃん、あれはプチオンリーって言うんやぜ
ttp://rinrin.saiin.net/~just/you
263花と名無しさん:2008/05/14(水) 22:47:02 ID:Zjve2IUX0
自分で自分の作品のプチオンリー(パロディ同人誌即売会もどき)を主催する感性が理解できなくてモニョったよ
264花と名無しさん:2008/05/14(水) 23:13:54 ID:???0
プチオンリーっていうのがあったんだ…
確かにちょっとあれだなw
265花と名無しさん:2008/05/14(水) 23:24:53 ID:???0
え?あれってアシが主催ではないの?
266花と名無しさん:2008/05/15(木) 00:17:20 ID:???0
アシか誰か、先生と近しい人が主催してどうせだから一枚描いてもらったって感じだろう
半公認ファンサイトとかだと原作者からイラストもらったりしてるところは割とあるし

さすがに原作者本人が主催してるプチオンリーにやおいや成人向けでエントリーしようなんて勇者は
そうはいないと思われる
267花と名無しさん:2008/05/15(木) 10:45:57 ID:zqnIWjvq0
主催サークルってアシと先生のユニットだよね
ペンネーム変えているけど鴨さんって・・・
自作品のホモを描くのはまあいいけれど
ネットオークション転売禁止対策がイタタちゃんすぎるよ
268花と名無しさん:2008/05/16(金) 00:54:07 ID:???0
わかったからsageような
269花と名無しさん:2008/05/16(金) 12:06:28 ID:???0
>>266>>267
ここなwww晒しあげ
ttp://karen.saiin.net/~justnirvana/main.html
つか鴨はトレス疑惑も否定しかねないぜww元から上手くて先生のような画力というなら話は別だがな。
鴨、先生の前のプロフをパクってやがるぜww
>当たり外れがデカイので自宅ではジャックダニエルかキリンラガー。人と飲むのが好きなので、一人で飲むことはあまりない。
ってwww鴨たん幾ら先生のファンだからってプロフの書き方パクっちゃ駄目だお
270花と名無しさん:2008/05/16(金) 14:14:35 ID:???0
>>269

判ってやっていると思うけど、それ本人だから
271花と名無しさん:2008/05/16(金) 14:30:55 ID:???0
>>269
このサイト、初めて見たよ
まぁ自分の作品だからどうアレンジしてもいいけど
いろいろショックだ
272花と名無しさん:2008/05/16(金) 14:35:53 ID:???0
売買しちゃったものはオークションに出されようが、
オンラインで晒されようが仕方ないよね。
内輪で回覧程度にしておけばよかったのに。
273花と名無しさん:2008/05/16(金) 14:40:15 ID:???0
>>270
本人って鴨=岩崎陽子本人?
ってことは地蔵通鴨っていうのは岩崎氏による自演?

>>271
だろ、前中古で同人誌買ったけど色々びびった

274花と名無しさん:2008/05/16(金) 14:49:41 ID:???0
>>270
連続スマソ;;書き忘れたことがあって
2chでいえばよくコテで複数のコテを使って自作自演してるコテとかいるけど、ああいう状態?
例えば「ホタテ」ってコテがいて、他のスレでは「サザエ」ってコテでやってるけど、実は「ホタテ」と「サザエ」は同一人物とか
275花と名無しさん:2008/05/16(金) 18:57:18 ID:???0
なるほどー。初めてみたけどいろいろナットクした。表サイト停滞のワケとか。
こりゃ商業誌復帰のおしらせは当分ないかもな。
編集とバトルして描きたいものが描けない表よりずっとイキイキしてるね、センセ。
BL挿絵はあくまでも「お仕事」だと思ってたけど、好きで描いてたのか〜。
自分は腐女子志向まったくないけど、嫌悪感もとくに覚えないので
センセが裏でも楽しんで描いてるならいいや。
久しぶりに美麗イラストが拝めてうれしかったです。ありがたや。
276花と名無しさん:2008/05/16(金) 20:01:31 ID:???0
>>270
え、本人確定なの? しかし、そう断言されてから改めて鴨氏のコメントを読むと、色々納得出来るわな。
商業誌のページ数やら物語進行の関係やらでバッサリ削除した部分をじっくりこってり描き込みたいという心理は、
普通にどんな作者にもあるだろうと思えるし。
特に、岩崎さんの作品は、どれを見てもギリギリまで詰めてある印象なんで、行間を何処かで描きたいという思いは
充分に理解出来る。
また、その辺を不用意に垂れ流さずに、しつこいくらいに注意書きを付けた上、限定した対象に向けて出すってのは、
これまで柱コメントとかで読んで来た岩崎さんらしいな、と思ったよ。それも、本人と言われて納得した理由だ。

しかし個人的には、「健全に徹してこそ面白い」系の表の商業作品が大好きな自分の本音として、早く戻って来て戴きたい。
今までの作品の、やおいになりそうでならない関係ってのが、自分的には正にツボだったしね。むしろやおいは邪魔だw
筆が早い人ではないんで、両立は無理だろうし、こっちばかりになってしまうのはちょっと寂しいな。
でも、今から考えてみれば、「浪漫狩り」を別の雑誌で2バージョンで出すという形態を取る事自体が、本人の選択ではないとは言え
「自作のパロディ化」あるいは「パラレルワールド容認」という路線だったんだよね。
なんかこう、もっと商業誌の懐が深ければ……とか、余裕のある場を与えてくれてれば……とか、色々考えてしまったよ。
マンガ(に限らず)出版界って本当に斜陽なんだな〜とかさ。
277花と名無しさん:2008/05/16(金) 20:40:13 ID:???0
>>270
そもそも先生が同人作家出身なんじゃね?
昔から結構いるじゃん、同人作家出身て
278花と名無しさん:2008/05/16(金) 20:49:11 ID:???0
同人やってるから商業に戻ってこれないなんて訳があるかい
編集部が仕事を回さないから余った時間と気合とネタを同人で発散してるとしか思えない
279花と名無しさん:2008/05/16(金) 21:16:30 ID:???0
今のオヴァ向けハーレ路線の姫金じゃあ復帰できないんじゃないか?
280花と名無しさん:2008/05/16(金) 21:21:18 ID:???0
>>279
じゃあマーガレットってどうだろう?>今後の連載先
マーガレットは歴史ある漫画雑誌だし王道だ
281花と名無しさん:2008/05/16(金) 21:46:21 ID:???0
スレ伸びているから新作かと思いきや…
サイト晒しなんて荒らしのつもりか?
282花と名無しさん:2008/05/17(土) 00:53:22 ID:???0
マーガレットって感じじゃないだろうw
BL読まないから好きも嫌いもないけど、自作品でっていうのにちょっとショックを受けてしまう自分は、
うまく釣られているんだろうなOTZ
283花と名無しさん:2008/05/17(土) 03:03:23 ID:???0
むしろ一迅社のゼロサムとかああいう少年漫画だか少女漫画だか分類できないような雑誌の方が
カラーに合ってるかもしれないな
284花と名無しさん:2008/05/17(土) 04:12:17 ID:???0
ネムキはどうよ?
285花と名無しさん:2008/05/17(土) 08:40:41 ID:???0
>>282>>283>>284
鴨=岩崎陽子って覚えとけ。
あと、コテで複数のコテを使って自演してるコテとかいるじゃん?ああいう風に考えればいいよw
クッキーとかはどう?

286花と名無しさん:2008/05/17(土) 09:30:42 ID:???0
レスが進んでいると思ったら…285は先生に恨みでもあるの?

>>282
自分もショックだけどやおい同人誌で遊んでいるなら、無頼を同人誌でもいいから
続きを書いて欲しいよ



287花と名無しさん :2008/05/17(土) 10:45:31 ID:???0
読み切り短編くらいでなく、巻数の続く話を同人で出し続けるのは難しいよ
実際にやってる人も、勿論いるけど

漫画家・岩崎陽子としてのサイトにはその宣伝はしてないあたり
商業コミックスの範疇しか知らない・知りたくない読者に最低限の配慮はしているから
別に良いと思う
288花と名無しさん:2008/05/17(土) 10:47:20 ID:???0
>>285=>>269>>282-284と書けば連続レスが指定できることを
知らないのかwww
初心者かリアかチュプか?
ようこそ2chへ
初心者は半年ROMってろ
289花と名無しさん:2008/05/17(土) 11:06:48 ID:???0
>>286
>無頼を同人誌でもいいから
続きを書いて欲しいよ
それは自分もそう思うけど、あんまり無頼無頼って云うのも先生に負担かける気がしてかわいそうな気がする。
290花と名無しさん:2008/05/17(土) 12:16:20 ID:???0
>>287
ユニットのスタッフさんですか?
291花と名無しさん:2008/05/17(土) 12:44:34 ID:???0
>>289
直接先生に言う訳じゃないんだからここで愚痴るくらいいいじゃん。
しょせん便所の落書だ。

tu-ka雑誌が無理だったら続きを描きおろしコミックスで読みたい。
どこか出してくれないかなあああ。
292花と名無しさん:2008/05/17(土) 12:49:17 ID:???0
>>291
描きおろしかぁ・・それも夢じゃないね。
でも新作も読みたいけど。ところで、前岩崎先生のネムキに連載されてた探偵ものの漫画ってどんな話?
293花と名無しさん:2008/05/17(土) 13:30:35 ID:???0
>>286
無頼を同人誌でも良いから続きを……うわー、激しく同意だ。
特に今回は無頼を出すとからしいし。だったら本編が見たい。

正直、このアシは余計な事をしてくれたってか、つまんねー事を嗾けやがってと言いたいよ。
294花と名無しさん:2008/05/17(土) 13:36:27 ID:???0
変なアシに、変な方向に感化されちゃった感じはあるね。
295花と名無しさん:2008/05/17(土) 13:57:48 ID:???0
>>293
>このアシは余計な事
余計な事kwsk
296花と名無しさん:2008/05/17(土) 14:01:08 ID:???0
作家の信者やファンがアシになると
ろくなことにならない典型じゃなかろうか。
297花と名無しさん:2008/05/17(土) 14:04:21 ID:???0
>>296
なるほど
298花と名無しさん:2008/05/17(土) 14:15:37 ID:???0
サイトのTOPにいろいろ理由は書いてあったけど
まあサイトはやんないほうが良かったよね…
同人誌出してるだけなら情報が広がるスピードは抑えられたわけだし

現役商業作家が同人もやってるケースはものすごく多いからなんとも思わないけど
299花と名無しさん:2008/05/17(土) 15:06:39 ID:???0
>>298
>現役商業作家が同人もやってるケースはものすごく多いからなんとも思わないけど

え?そうなの?
300花と名無しさん:2008/05/17(土) 16:01:16 ID:???0
先生は自己満足の世界へ逝ってしまわれたんだね……。
浪漫狩りがイマイチだったのもそのせいかな。

本来こういう場合、苦言を呈してでも担当編集がちゃんと手綱をとるべきだったのでは。
301花と名無しさん:2008/05/17(土) 16:21:11 ID:???0
>>299
物凄く多いかは分からないけどいる事はいるよね
商業誌では書けなかった後日談を同人で出した漫画家もいるし

>>300
そうだよね
でも少女漫画雑誌全体的に目先の利益に走る傾向だから
(コラボ、メディアミックスとか)
売れそうな絵、話を描く作家連れてくるのが手軽なんだろうなぁ
302花と名無しさん:2008/05/17(土) 16:42:47 ID:???0
>>301
私が知ってる漫画家さんだと多田由美先生とか。
多田先生は好きな洋楽バンドのライブレポの同人誌出してた。
>商業誌では書けなかった後日談を同人で出した漫画家もいるし
なんていう先生?
303花と名無しさん :2008/05/17(土) 18:05:06 ID:???0
いわゆる2次創作までいれるとかなーりいるね、同人やってる商業漫画家さん

あと、商業で出したオリジナルの後日談とかお遊び的なパロディを同人でやるとか
同人をゲットできた人は嬉しいんだけど、後からファンになった人は入手できなかったり
オクで数倍の価格で落としたりというデメリットもある
304花と名無しさん:2008/05/17(土) 19:24:09 ID:???0
>>299
加藤知子の「天恋地恋」は打ち切り>続きを同人出たら毎回長蛇の列>商業に出戻ったことで有名だよね
花夢は「花と狼の帝國」も有名。
中条、なみへいは二次を別名でやってる。
よしながふみも有名。
特にBL作家なら掃いて捨てるほど「続きを同人誌」で出した人がいる。
305花と名無しさん:2008/05/17(土) 20:05:07 ID:???0
種村も商業誌作品の続きを同人で出していたな
306花と名無しさん:2008/05/17(土) 22:04:13 ID:???0
へぇ……そんなサイトあったのか。
自分はやおい苦手だから、ちょっとショックだなー。

でもまぁ、表で頑張ってくださるのなら、裏で個人的に楽しもうと構わないとは思うけどね。
(だから早く表で復活してもらいたい…)
307花と名無しさん :2008/05/17(土) 23:45:50 ID:???0
姫系の長年の読者の人って、こういうことに関して潔癖な人多いんだね
最近のヲタ向けだと商業仕事を山ともらえるのに、ほっぽらかして2次創作って作家も珍しくないから
このスレの反応は、揶揄でなく驚いた

同人をするなら本編の続き的なものをと思ってしまうけど、
そこまで同人を本格的にされると商業ベースをあきらめてしまったようで複雑にもなるな

308花と名無しさん:2008/05/18(日) 00:08:25 ID:???0
もしかして一時期原稿落としたり、減ページしてたのも同人に力入れたせい?
309花と名無しさん:2008/05/18(日) 00:11:17 ID:???0
最近だと週刊連載で超絶忙しい漫画家でもない限り
同人サークルでコミケ出てたり二次サイトやってるのは珍しくもなんともなかったから
むしろ普段は過疎スレがここまで高速回転するくらい大騒ぎしてるのがなんか不思議

姫金読者はけっこう昔かたぎな人が多いんだな
310花と名無しさん:2008/05/18(日) 00:15:43 ID:???0
>>308
それはないでしょ
仕事に支障をきたすほど同人誌にページ描いてないっぽいし
311花と名無しさん:2008/05/18(日) 00:21:35 ID:???0
>>307>>309
姫系と最近のヲタ向けじゃ全然フィールドが違うから、読者層が違って当たり前だと思うよ
昔かたぎというかなんと言うか、実際に年齢層高いからしょうがねぇよ 免疫がないんだ
312花と名無しさん:2008/05/18(日) 00:24:11 ID:???0
1日でスゲーのびてるんで驚いた。
ショックだという人が割といるのも同じく驚いた。
表(仕事)と裏(パラレル)を完全に使い分けてるならいいと思うけどなー。
そのために注意書きが長くなるのもイタタとは思わない。
先生以外のただのファンがやってたらそれは謹んで回れ右するけど。

確かに他作家さんのように打ち切り連載の続きを同人でやってくれないかな
という期待もするけど、先生としては無頼は「仕事」=商業誌に値する作品だと
思っているだろうから同人で続き…は今のところない、といいな。
今回出したっていうのはパラレルやおいなのか?

万が一このさき本編の続きを同人で出すなんて事になるなら、ラフの時みたく
表サイトで通販対応してくれるだろうし、ただその時は継続して販売してほしい。
でないとオク転売がもっとひどい事になるしな。


313花と名無しさん:2008/05/18(日) 00:30:19 ID:???0
二次創作活動に驚いてるというより、
作者本人による商業作品のパラレルやおいに驚いてると思うんだが。
314花と名無しさん :2008/05/18(日) 01:04:22 ID:???0
最近は、結構多いよーそういうのも
315花と名無しさん:2008/05/18(日) 01:21:56 ID:???0
多いよーってw
非ヲタの読者からしたら、それぐらいでもショックを受けるもんなんだろ
316花と名無しさん:2008/05/18(日) 03:00:53 ID:???0
マッチョで濃いやおい本になってそうだな・・・w
まあ、拒否反応を起こす人の為にってことで
あれだけ注意書きしてるんだろうし、
商業を疎かにしてる訳じゃないと信じるし、自分はあまり気にしない。

とはいえここで愚痴る程度ならアリだとは思うので、
不満がある人もない人も喧嘩せず行きましょうや。
317花と名無しさん :2008/05/18(日) 09:22:44 ID:???0
うん、赤の他人の2次創作ならともかく
その作品をつくった作家さんにされたら嫌な気分という、やおいパロディが嫌いな人の気持ちも分かる
318花と名無しさん:2008/05/18(日) 15:01:57 ID:???0
>>307
潔癖と言うか、商業作家の自作の二次創作がそこまで普遍化しているという現状に疎かったからさ。
フツーに驚くくらいはさせてくれw

>商業ベースをあきらめてしまったようで
一番怖いのはやっぱりこれだな。五月蝿い注文を付け、大人の事情で作品構成を捻じ曲げる編集が
存在しない同人は、作家にとっては至極居心地の良い場所だと思うから。
特に、岩崎さんは今まで、その実力に比して雑誌には冷遇されて来たような印象が個人的に在るんで、
帰って来てくれるか余計に心配になる。
(サイトでも、始めるきっかけを説明して「ちょっとグレていた」みたいに書いてたのがそういう事=不遇
だったんじゃないかと、ついつい穿った見方をしてしまうんだよ)
まあ、そういう時も人生にはあるからねえ。一時的な逃避であればそれに越した事は無いと思う。

ショックを受けるほど純粋ではなくなってしまったwが、パラレルやおいを読みたいとは思わないので、
出来れば万人が読める形の作品を描いて欲しいなあ。
319花と名無しさん:2008/05/18(日) 16:17:29 ID:???0
>作者本人による商業作品のパラレルやおい
>その作品をつくった作家さんにされたら嫌な気分

篠田真由美みたいになったらおしまいだね。
320花と名無しさん:2008/05/18(日) 23:44:03 ID:???0
KY承知で質問
改訂版羅符に王都の保憲さんっている?
知ってる人がいたら教えて欲しい
321花と名無しさん:2008/05/23(金) 21:23:13 ID:fjf2Uem+0
>>320
誰も買っていないみたい。320が買って確かめれば?
322320:2008/05/24(土) 17:07:14 ID:???0
>>321
レスd
もう少し迷ってくるわノシ
323花と名無しさん:2008/05/25(日) 13:04:10 ID:???0
買いたいと思いつつ、手続きが面倒で放置してる自分がいる…orz
324花と名無しさん:2008/05/26(月) 16:28:21 ID:???0
>>323
自分もだ。
海外住まいなんで、面倒な事この上なし。
日本に親兄弟がいる訳でもないし、友人知人に迷惑を掛けるのもなんだしで、
結局無期限延期状態。
325花と名無しさん:2008/06/01(日) 14:31:19 ID:???O
噂のサイトを覗いてきました〜。浪漫狩りのメンツであの絵柄で…。免疫無い人は目ん玉飛び出そうね。デッサンしっかりしてますし、綺麗なカラーイラストを久しぶりに見られて懐かしかったが。浪漫狩り以外は無いのか?
326花と名無しさん:2008/06/01(日) 17:26:48 ID:???0
また蒸し返すのか
アンチか釣りか
327花と名無しさん:2008/06/01(日) 17:58:11 ID:???0
このスレとしては今後は
テンプレにも掲載されてる同人誌とは違った
やおい系は話題にしないでおこう、でいいのかな
328花と名無しさん:2008/06/01(日) 18:24:50 ID:???0
>>327
少女漫画板だし、全年齢板だからね
329花と名無しさん:2008/06/01(日) 18:55:42 ID:???0
そうだね
サイトにも18禁本のみってかいてあるしね
しかし精神年齢が肉体年齢の半分以下の人が多いこと多いこと…
330花と名無しさん:2008/06/01(日) 22:08:29 ID:???0
アンチも腐もこちらへどうぞ
少女まんが@801 第5版
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1199714080/
18禁チュウイ
331花と名無しさん:2008/06/01(日) 22:58:56 ID:???O
話 豚切でスマン。98年の7月に無頼の2巻発売時、岩崎先生のサイン会があった事覚えてる人いるかい?サインを貰っておきながら会場が思い出せん。渋谷なのは確かなんです。覚えてる人カモーン。もう10年も前だ…。
332花と名無しさん:2008/06/04(水) 13:11:01 ID:???0
たしか行ったような。
渋谷の109に当時あった書店じゃないかな?
333花と名無しさん:2008/06/05(木) 22:14:44 ID:???O
332
有難うございます。109だったのね。無頼を読み直していたらサインがあったものでして。
334花と名無しさん:2008/07/12(土) 22:40:17 ID:???0
皆元気か〜い?

早く新作の話題が出来るといいのになぁ……(祈)
335花と名無しさん:2008/07/14(月) 11:17:19 ID:???0
保守
336花と名無しさん:2008/08/03(日) 01:23:31 ID:???0
渋谷109のサイン会行ったよ……飛行機乗ってw
整理券のこと問い合わせて、書店の方には
「そんな遠くからいらっしゃるんですか!?」と驚かれたのも
懐かしい記憶だよ。あれからもう10年か、早いものだのお。
337花と名無しさん:2008/08/03(日) 13:01:06 ID:???0
凄い!ご苦労様でしたw
338花と名無しさん:2008/08/10(日) 15:44:50 ID:???0
岩崎先生、早く帰って来てください。
339花と名無しさん:2008/08/17(日) 20:07:10 ID:???0
今日のコミケでアーカイブ買えた!
カタログもなくスペNoもわからなかったけど
会場うろうろしてたら偶然先生のスペ見つけることができた。
新刊なかったし、商業の情報もなんにもないけど
とりあえず元気ではいるようなので安心した。
340花と名無しさん:2008/08/17(日) 21:29:38 ID:???0
カタログ買ってルール読もうぜ
341花と名無しさん:2008/08/20(水) 18:22:02 ID:???0
みんな〜ウィキで先生のところ編集してきたけど、外部リンクの貼り方がわからん
他にも補足・修正あったらあとはよろしく
自分はもうお手あげだ
342花と名無しさん:2008/08/20(水) 18:30:50 ID:???0
>>339
どんなかんじの人だった?
やっぱり文庫や単行本の似顔絵通りの人?
小柄でシャツ着ててボブよりちょっと短いかんじの髪で、めがねっていう
343ウィキの人:2008/08/21(木) 15:14:49 ID:???0
みんな〜無頼のページがないからつくってきたんだが、登場人物の追加よろしく(多くて誰までかいたらいいかわからんから)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E9%A0%BC%E2%80%95BURAI%E2%80%95
無頼のほう

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E9%A0%BC%E3%80%80%E9%AD%94%E9%83%BD%E8%A6%9A%E9%86%92
魔都のほう(こっちは補正よろしく)
344花と名無しさん:2008/08/21(木) 15:38:51 ID:???0
オカ板のスレタイって結構無頼のネタになるよなw
「不気味な宗教見つけたYO! 13教目」とか「本当に危ない刀を見つけてしまった 12本目」とか
「洒落にならない程度の怖い場所を集めてみない?」とか
345ウィキの人:2008/08/21(木) 16:30:38 ID:???0
訂正
魔都のほうはこっち
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E9%A0%BC_%E9%AD%94%E9%83%BD%E8%A6%9A%E9%86%92
よって、魔都を編集する人はこっちに編集してください
346花と名無しさん:2008/08/28(木) 01:55:51 ID:M93LQx4V0
最近無頼を読み直してみて、やっぱり面白いなぁとしみじみ・・・。

せっかくいい作品なのに連載打ち切り?

良心的な作家さんが残りづらい業界なんでしょうか。

かなしいです。

347花と名無しさん:2008/08/28(木) 02:39:04 ID:???0
今は面白さも必要だろうけど
メディアミックスしやすい(要素ある)、何かの特化(極端に言えば性コミのようなエロ)
とかないと難しいのかもね
ようは商業的に使えるか否かと…
348花と名無しさん:2008/08/28(木) 12:16:12 ID:???0
好きな絵柄だけど、古いと感じる人はいるだろうな
男性読者の多いところだと、ちょっと少女漫画ぽくて敬遠されそうだし
秋田で描いてるのが一番良いと思ってたんだが…
内情を全然しらんけど、そもそも御本人が新しい場所を探してまで頑張る気はあるのかなーと
20年漫画家されてるし、まあ売れた作品も出したし
349花と名無しさん:2008/08/29(金) 18:30:35 ID:XJfDD6m20
>348

そうですね。

私としては好きなのできづかなかったけど・・・昭和臭がするといえば
するかもwストーリーもまじめすぎるというか・・・。

でも、読者が望むようなものばかり提供しても、最終的には

衰退していくのでは??業界というより、大げさに言うと文化全体が。

テレビだってみんな同じようなアホ番組でつまんないし、少女マンガも

エロで、ばかばかしくて夢がないのばっかり。

私が年取ったのかw

少女マンガ家って二十年も書いていると、線が単純になってきたり、

魅力がなくなってきたり、雑になってきたりする作家さんが多いと

思うのですが、岩崎先生は今でも丁寧で綺麗な絵と構成力でもったいない

と思うのですが。



350花と名無しさん:2008/08/29(金) 19:40:58 ID:???0
>>349
多田由美っていう漫画家は今でも人気で、ストーリーも映画みたいで岩崎陽子と比べるとレベルは
多田由美>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>岩崎陽子
だと世間では思うがw
351花と名無しさん:2008/08/29(金) 19:50:10 ID:???0
>>349
少女漫画板は、基本sage推奨。mail欄にsageと打ち込んでください
無駄な行空けは読みづらいだけです

このスレは基本、岩崎陽子さんの漫画が好きな人が多いですが
岩崎陽子さんの漫画「だけ」を崇めている人ばかりではありません
現在の少女漫画界にも話や画を頑張って売れている人は沢山います
352花と名無しさん:2008/08/29(金) 20:16:17 ID:???0
>>348
>男性読者の多いところだと、ちょっと少女漫画ぽくて敬遠されそうだし

これには同意なんだけど、同時にキャラクターのガタイがよくて
描き込みの多い絵柄を敬遠する女性読者もいるんだろうなあ。
私は絵も話も好きなんだけどね。
353花と名無しさん:2008/08/29(金) 22:28:08 ID:???0
>351
349です、すいません、書き込み方がわかんなかったもんで。sageって
そういうことだったんですね。(それもわかってない。)

<だけ>を崇めてるんじゃないんですが、愚痴を書き込んだので
そう取られてもしかたないです。失礼しました。もちろん
全部が全部そうだとは思ってません。

354花と名無しさん:2008/08/30(土) 04:04:38 ID:???0
半年ROMれという時代でもないのだろうが…

男性読者の多い雑誌だと、男の友情描写も下手すりゃBLっぽいと思われかねない気がする
姫金はカラーに合っていると思うが、あとはネムキとかかな
ただネムキは隔月なので読みきり連載のほうが向いている
355花と名無しさん:2008/08/30(土) 05:02:33 ID:???0
あとはゼロサムとかかウィングスとかそういう
少女漫画なんだか少年漫画なんだかよくわからないラインの漫画が載ってる系雑誌かねえ
356花と名無しさん:2008/08/30(土) 08:30:57 ID:???0
>>355
やめとけ
そんな雑誌に載せたら峰倉かずやみたいになるのがオチだろ
少女漫画雑誌に連載した方が、ストーリー構成の上手さとか目立つしいいんじゃね?
357花と名無しさん:2008/08/30(土) 12:20:41 ID:???0
>>355
たぶんそのあたりの雑誌読者には岩崎さんは古すぎて受けない。
秋田がいいんだろうけどな。
それじゃなきゃやっぱりネムキとか夢幻館とか。
358花と名無しさん:2008/08/30(土) 12:30:59 ID:???0
一時ネムキで書いてなかった?
コミックスになってないけど。
359花と名無しさん:2008/08/30(土) 12:36:29 ID:???0
>>358
>一時ネムキで書いてなかった?
ナーダな
なぜか2話以降休止になった
360花と名無しさん:2008/08/30(土) 14:21:03 ID:???0
なぜか、ってw
二話載せてアンケ悪かったから続きの依頼が来なかったんだろ
まあ、あれはあんま面白くなかったしな…
361花と名無しさん:2008/08/30(土) 14:24:58 ID:???0
>>360
岩崎陽子も落ちぶれたな
362花と名無しさん:2008/08/30(土) 14:27:30 ID:???0
歴史ロマンがつぶれた時角川が無視したって事は
「無頼」もあんまり人気無かったって事かな?
363花と名無しさん:2008/08/30(土) 14:32:18 ID:???0
>>362
その理論でいくと浪漫が最終回までいけたのは無理やり?
364花と名無しさん:2008/08/30(土) 14:36:01 ID:???0
浪漫狩りはドラマCDにもなってたし
人気はあったんじゃ?
365花と名無しさん:2008/08/30(土) 14:37:33 ID:???0
ネムキってアンケート厳しいの?そんなイメージ無かったな
岩崎さん伝奇系書いても、どっか健全だからネムキと合わない気がする
そもそもあそこ見なくなったけど西澤さんとか、JETさん、端正絵柄なら波津さん今さん和風枠が足りてるんだよね
ウィングス、ゼロサムに載るにはオタク臭が足りない

…真面目に考えてたら落ち込んできた。やはり姫金で書いて欲しいな

366花と名無しさん:2008/08/30(土) 14:43:14 ID:???0
いっそBLでつきぬけてはどうだろう
367花と名無しさん:2008/08/30(土) 14:50:52 ID:???0
>>365
ウィングスは意外とオタ系ばかりでもないんだよ。
岩崎さんが合わないのは間違いないけど。
368花と名無しさん:2008/08/30(土) 14:52:29 ID:???0
>>367
オタはゼロサム、
ゼロはオタ御用達の峰倉がいる
369花と名無しさん:2008/08/30(土) 15:08:55 ID:???0
伸たまき、山田睦月とかいるしねウィングス。でもこの人達はウィングスデビューの古参だけど
370花と名無しさん:2008/08/30(土) 15:28:07 ID:???0
ここのスレで新作を期待してる人向けにいっておこう
岩崎陽子に新作を期待するのは無理だと思うよ
同人に力入れてるし、当分むりだと思うよ
もう昔の岩崎陽子はいないんだよ
371花と名無しさん:2008/08/30(土) 15:48:20 ID:???0
なんでそうなっちゃったの?
372花と名無しさん:2008/08/30(土) 16:03:51 ID:???0
>>371
ヒント:サークルを一緒にやってるアシスタント
373花と名無しさん:2008/08/30(土) 16:08:17 ID:???0
それだけじゃわかんないや
374花と名無しさん:2008/08/30(土) 16:15:39 ID:???0
>>373
このスレを全部読めばわかるよ
375花と名無しさん:2008/08/31(日) 00:11:01 ID:???0
そんなに入れ込んでるのか同人活動……
普通の奴なら買いたいけど、ホモ同人だからなー。受け付けない。
アシスタントの罪は重い。
376花と名無しさん:2008/08/31(日) 00:21:05 ID:???0
入れ込んでるっつーか、仕事来ないから他にすることもないって感じなんじゃないの

絵や話はしばらく描いてないとものすごくカンが鈍るから
同人でもなんか描き続けてくれてるんならそれはそれでいいことだと思う
377花と名無しさん:2008/08/31(日) 08:44:44 ID:???0
自分も376に近い意見。
オリジナル作品の商業仕事をもらえるのに同人ばかりだったら腹立つけど
そういう仕事はこないみたいだし。
読者だって、金銭や嗜好の都合で本買ったり買わなかったりなんだから
作者も同人くらい好きにすればいいよ
378花と名無しさん:2008/08/31(日) 11:49:46 ID:???0
>作者も同人くらい好きにすればいいよ。
心情的にはまったく同意なんだが、
これだけ漫画家の競争が激しい時代には、
そういうところも慎重に振舞わないと。
おんなじ漫画っていうメディアなんだから、
「完全にプライベート」と(正論なんだが)言えるほど、
先生はまだ立場が固まっていない。
まるでフリーターの
仕事がない→日雇い派遣→実績(キャリア)が積めない→仕事がない
という負のスパイラルみたいだ。
誰か忠告してあげたほうがいいと思うけど、
周りはみんなライバルなんだろうか。
王都のメガヒットの記憶がある今が最後のチャンスと思うが。
先生、がんばって〜。先生の描く美形キャラが見たいです。
379花と名無しさん:2008/08/31(日) 12:01:34 ID:???0
>>378
描きたいと思っても場所が無いと描けないのが商業誌だろ。
例えばどこかの雑誌に営業しても、その雑誌に合わないと思われたら
断られるだろうし、載せてみて反応が悪かったら続きが無いわけで。
それなのに同人誌でも漫画描くなって言ったら可哀想な気がする。

BLやレディコミに転向したら描けるのかもしれないけど
どっちにしろ今みたいなネタでは描けなくなるんじゃないかな。
380花と名無しさん:2008/08/31(日) 12:11:13 ID:???0
>描きたいと思っても場所が無いと描けないのが商業誌だろ。
>どっちにしろ今みたいなネタでは描けなくなるんじゃないかな。

そう、その一因が同人に描いてるネタだと言っているんだよ。
それとももう遅いんだろうか・・・。
381花と名無しさん:2008/08/31(日) 12:22:06 ID:???0
>>380
何で?
同人でどんなネタ描こうが、商業には何の影響も無いと思うが。

場所が無いのは作風が雑誌に合わないとか時代に合わないとか
人気が取れないとかそういう利用でしょ?

岩崎さんは描ける漫画の幅が物凄く狭いから、例えば編集部から
「こういうネタを」って提示されて描いたりが難しいんだと思う。
女の子主人公や現代物、可愛いもの、恋愛ものが無理だと
少女漫画では使いにくい人だと思うし。

BL誌に転向する準備段階なのかもね、同人。
その方がいいのかもしれない。

今のままで描くなら、講談社のネット雑誌はどうだろうか。
古い漫画家さんが好きなものを描いてる。
人気が無いとコミックスにならないみたいだけどそれは飽田も同じだし。
382花と名無しさん:2008/08/31(日) 13:20:48 ID:???0
同人は好きでやっているのではないと思う。
BL小説のイラストも・・・微妙なときがあるし。
恋愛ものが苦手とおっしゃってる先生がBLに転身しても
つらいのではないだろうか?(どうなんだろう)
BLって恋愛至上主義だし。



383花と名無しさん:2008/08/31(日) 13:48:42 ID:???0
誰か忠告してあげたくても、そのアシスタントが遮ってしまうのかも。
384380:2008/08/31(日) 14:04:48 ID:???0
>同人でどんなネタ描こうが、商業には何の影響も無いと思うが。
そうか?このスレを見ても読者には影響も動揺も出てると思うが。
さっきも書いたけど、「趣味はプライベート。楽しみでやることに
誰も口出しする権利はない。」と、私も思うけど、競争の激しい世界では
それすらも、慎重に振舞わなければならないんだよ。これはどの業界でもおんなじ。
岩崎先生にこれからも活躍してほしいんだ。
(画力も構成力もすごいからね。)
>今のままで描くなら、講談社のネット雑誌はどうだろうか。
ネット雑誌は自分もそう思ってた。
385花と名無しさん:2008/08/31(日) 15:08:32 ID:???0
週刊少年誌でメイン連載持ってる人がコミケ3日目の外周で
エロラクガキだけのコピー本とか非公式設定集とか売ってがっぽがっぽ稼いでるのに
お咎めもないような現状でそれはねーよwwwww
386花と名無しさん:2008/08/31(日) 16:42:11 ID:???0
>385さん
しつこいです。下品です。
いくら腹が立つからとはいえ、
そういう書き方して恥ずかしくないですか。



387花と名無しさん:2008/08/31(日) 17:29:56 ID:???0
>>386
自分、385じゃないけど、あなたの方がよっぽどしつこいし
意味不明な事言ってると思うけど。
嫌なのはあなた個人であって、別にファンの総意じゃないでしょ?
もし岩崎さんの商業の仕事が、BLしか無いとしたらどうするの?
商業の仕事やっても罵るんだろどうせ。
388花と名無しさん:2008/08/31(日) 17:55:48 ID:???0
>385の言いたい事がいまいちよく分からんのだけど
少年誌でメイン連載持ってる人と岩崎先生では同列に語れないでしょ。

岩崎先生も根本的にBLは理解できないんじゃないかなぁと私も思う。
仕事で何件かこなしたし、誘われたからやってみたけど本気で踏み込めてない印象。
アシみたいな好きで好きでたまらなくて同人(プライベート)でやってますという
腐パワーが感じられない。
少女漫画的に言うと本命にフられてヤケっぱちで当て馬とつきあってるみたいな。
そんな事してると本命に本当に相手にされなくなってしまうよ〜と
ハラハラする読み手の心境だよね。
389380:2008/08/31(日) 19:31:04 ID:???0
私は386ではないが、386の言ってることは意味不明ではないと思う。
390花と名無しさん:2008/08/31(日) 21:50:39 ID:???0
自演しかいないこんなスレじゃ
ポイズン
391花と名無しさん:2008/08/31(日) 22:05:44 ID:???0
ネムキのナーダという作品は読んでないのですが、どんな内容
だったのでしょう。
気になる。
392花と名無しさん:2008/08/31(日) 22:29:14 ID:???0
>>391
探偵事務所ものだったらしい
393花と名無しさん:2008/09/01(月) 12:26:38 ID:???0
BLの仕事しかなかったとして、先生がそれでおkならもちろんおkだけど、
残念だけど個人的にはBL興味ないからその時は離れるまでだなぁ
無頼のようにきちんと複線貼って歴史上の人物や出来事を絡ませてうまく話を進めていける
女性の作家さんはどちらかと言えば貴重だと思うので、今後にまだ期待していたい
394花と名無しさん:2008/09/01(月) 13:05:21 ID:???0
自分もBLはちょっとなあ。
嫌いじゃないけどどうしてもエロメインになってしまうので。

秋田の編集さんは今の状況どう思ってるんだろう。
もはや、とめる気もないの?
395花と名無しさん:2008/09/01(月) 13:29:27 ID:???0
浪漫狩りが打ち切りだったから
とめる気は無い気がする
396花と名無しさん:2008/09/01(月) 14:33:13 ID:???0
少女漫画板の秋田スレで作家陣>連載枠らしくて、すぐに仕事がもらえない作家さんもいるって話
出てなかったっけ。
確定じゃないから公表できないけど、水面下で話が進んでる…だったらいいのになあ
角川の歴史ロマンDXみたいな雑誌、出ないかね
397花と名無しさん:2008/09/01(月) 14:38:11 ID:???0
企画もので毎号100Pとかやってる分、枠が減ってるんだと思う。
100Pが二本掲載されたりする号もあるし。
持ち回りの休載でワーキングシェアしてるみたいだけど。
398花と名無しさん:2008/09/01(月) 20:09:12 ID:???0
角川が新撰組ブームが来るまで無頼を手放さなけりゃ良かったのになあ
399花と名無しさん:2008/09/01(月) 20:18:16 ID:???0
>>398
角川に限らないんだろうけど
目先の人気にとらわれてアンケとかで今ひとつな作品を簡単に切るからな
400花と名無しさん:2008/09/01(月) 20:44:25 ID:???0
>>398
だが世間の目には黒ノ奈々絵のピースメーカーくろがねみたいなのがいいんだな
トレッドヘアの竜馬とか時代錯誤でやたらスイーツ(笑)みたいなの
黒ノの絵って峰倉の丸パクみたいな絵だがなwwwwwww
だから新撰組ものですごい面白いっていったらやっぱりこっち(無頼)だよなぁ
渡辺多恵子みたいに頑張りすぎて無理感で伝わってこないし、ちゃんと歴史も調べてるし、やっぱ岩崎陽子は神だわ
401花と名無しさん:2008/09/01(月) 21:31:04 ID:???0
話もキャラも硬派なんだよね。
そういう意味でBLはあまり向いてない気もするんだ。


402花と名無しさん:2008/09/01(月) 23:04:07 ID:???0
>>400
どう見ても釣り針です
ありがとうございました
403花と名無しさん:2008/09/01(月) 23:14:04 ID:???0
ビジュアル系の芹沢鴨は最初見たときすごい衝撃だった
大抵いかついオッサンに描かれるからさ
404花と名無しさん:2008/09/01(月) 23:45:28 ID:???0
原田も相当驚いたよw
沖田も線が細くなくて、本当に身体壊すのかな?と思ったりしてた
でも今では岩崎新撰組が一番しっくりきてる
405花と名無しさん:2008/09/02(火) 05:06:06 ID:???0
>>400
文が破綻してますよ。
406花と名無しさん:2008/09/10(水) 15:21:29 ID:d00HaXTM0
王都と無頼と浪漫を読み直してみて、
無頼が一番おもしろ(もちろん他もおもしろい)く感じた。

前読んだときは、芹沢が美形だったのでおどろいたけど、美形は
ともかく、悩める芹沢がなんかよかった。
なんで打ち切られたんだろう?人気なかったってことかな?

407花と名無しさん:2008/09/10(水) 15:29:42 ID:???0
>>406
少女漫画板は、基本sage推奨だよー
408花と名無しさん:2008/09/10(水) 19:08:52 ID:???0
sage
409花と名無しさん:2008/09/11(木) 00:48:17 ID:???0
当時のASUKA編集長が「嫌いだから」という理由で打ち切ったと一時期噂になっていたような記憶

そして版権が秋田に移った後で大河ドラマ効果の新撰組ブーム到来したというオチが付く
410花と名無しさん:2008/09/11(木) 02:12:22 ID:???0
運がないよな
本当かどうかはともかく、岩崎さんの絵は実際人を選ぶな わたしは凄く好きだけど
411花と名無しさん:2008/09/11(木) 08:47:08 ID:???O
412花と名無しさん:2008/09/11(木) 17:23:59 ID:???0
自分は無頼が秋田に来てから読み始めたんだが、最初はそりゃあもう驚いたよw
長髪っ!? 彫りが深いっ!? 何だこれーっ!? だった。
ついでに、台詞に平気で現代語が混じる所も仰天した。

だけど、雑誌を買ったら兎も角も全部読んでみる主義なんで、かなり後回しにはしたけど
読んでみた。そしたら、まずがっちりしたストーリー構成に目から鱗。
キャラクター造型と絡みの上手さに鱗その2。
へえ、こんな人が居たんだ〜、と集め始めてすっかり嵌り、今に至っている。

読み慣れてみると、「あの絵」で「和モノ」であるからこそ出る味や、説得力があるんだよね。
ガタイやアクションをしっかり描いている所も好きだ。個人的見解だが、特に手が色っぽいw
折角、力と個性のある作家さんなんだから、商業媒体で活躍してるのを見たいんだけどなあ。
無頼は本当に勿体無い。
413花と名無しさん:2008/09/11(木) 18:25:32 ID:???0
>>409
「無頼」は確か歴史ロマン掲載で、雑誌がつぶれたんだったと思う。
あの時の歴ロマ掲載作品で角川の他の本に移って連載続けたのって
「八犬伝」ぐらいじゃなかったかな。
「無頼」がその後アスカに移ってから打ち切りになったような記憶は
ないんだけど・・・。
414花と名無しさん:2008/09/11(木) 18:34:33 ID:???0
清明ブームの前に王都。新撰組のブームの前に無頼。ある意味先取り
してるのかも?ということは、次は昭和初期ブーム?がきたりして。
もしくはトレジャーハンターブームかそれとも陸軍ブーム??
陸軍はちょっとやばそうだけど。
415花と名無しさん:2008/09/11(木) 18:52:06 ID:???0
今年はインディの新作とハムナプトラが一度に来たけど
別にブームになったって程じゃないよね
416花と名無しさん:2008/09/11(木) 22:13:14 ID:???0
個人的にはやっぱり時代物が読みたいな。
岩崎先生の描かれる、ヒラヒラしてて華やかな服が大好きなので。
日本の着物は十二単も大振袖も見れたので、次は中世ヨーロッパとか?
……な〜んて勝手に思ってるorz
417花と名無しさん:2008/09/11(木) 22:15:10 ID:???0
↑付け足し。
無頼の続きはもちろん読みたいと思ってるよ。
418花と名無しさん:2008/09/11(木) 22:28:14 ID:???O
中国物とかも絵が綺麗そう。
419花と名無しさん:2008/09/12(金) 10:51:42 ID:???0
もしPGに書けないのなら、それこそ同人誌で無頼や浪漫狩りを本来続けたかった
形で話を書いてくれればいいのに。

BLの方は知らないけど、NEXTSTREET名義の方は買ってた。
無頼好きなので、どんな形でも続き読みたい。



420花と名無しさん:2008/09/12(金) 11:39:14 ID:???0
投げ出しちゃってるわけではないと思うけどねー(多分)
同人だと読者の範囲が限られちゃうし、商業誌で再開できるチャンスが少しでもあるのなら、
時間が掛かっても待ちたいと思ってしまう。
でもチャンスが少しもないのなら……つか、その可能性が高いんだろうなぁ…(´;ω;`)
421花と名無しさん:2008/09/12(金) 12:11:03 ID:???O
>>409>>413
角川で連載してたのは『ミステリーDX』だよー
『無頼』のみならず、当時掲載されていた歴史物が編集部の意向でいきなり一掃され、
原作付きの推理物漫画誌にシフトしたものの、さらに売れなくなって休刊て流れだったよ
同時期に打ち切りだった中川勝海さんは、同人で続きを描いて完結したら
角川でコミックス化するという話だった
422花と名無しさん:2008/09/12(金) 13:15:25 ID:???0
続きを同人誌で出すにしても、コミックス何冊分になるかで事情は変わってくると思う。

あとコミックス1〜2冊で終わるならいいけど、それ以上ある場合
印刷代・通販事務・在庫管理、一人の作家では絶対管理しきれない。
しかもオリジナルものは二次パロと違って、同人ではたいして売れない大抵赤字覚悟でやってる。
それを今商業誌の収入のない、岩崎さんにやれというのは酷な話だ。
423花と名無しさん:2008/09/12(金) 14:46:06 ID:???0
店頭で気軽に買えるなら買うけど、
同人で出して割高+通販かイベントに赴いてまで買うとなると、そこまでして欲しくないっていう人達も
いると思うんだよね。購入者数読むの難しいと思う

424花と名無しさん:2008/09/12(金) 15:26:00 ID:???0
浪漫狩りが人気を保ち続けて円満終了してれば、
次は姫金で無頼連載の可能性も充分あったと思う。
425花と名無しさん:2008/09/12(金) 16:06:54 ID:???0
浪漫狩りは時代とか題材とかが、一見さんには敷居が高かったんだろうね。
王都や無頼と比べると、(紙面上の)華やかさがちょっと足りなかった気もする。
426花と名無しさん:2008/09/12(金) 17:48:30 ID:???0
発送などの事務管理はともかく、最近は本ではなくCDやDVDで同人出してる人もたまにいるよね。
クリックマンガというか。
これなら注文きてから媒体にやくだけだから、在庫管理にあんまり力を割かなくてもいいのではと思う素人考え。

媒体が本で無いといやという人もいるだろうし、通販や即売会にいくのも面倒という人もいるのはわかるけどね。

…雑誌で連載されてコミックになって販売されるのが一番いいとは思うんだけど、PGではもう新作ないのかしら。
427花と名無しさん:2008/09/12(金) 18:32:31 ID:???0
同人やらCDやらみんな好きな事言ってるけど、原稿料出ないんだよ。
収入無しで続きだけ描けなんてあんまりだと思う。
雑誌に載ってた時にちゃんとアンケート送ってたんだろうね?

市東さんがブログでやじきたの続編を飽田に断られたって書いてあったの見て
長編は難しい時代なんだなって改めて思ったよ。
428花と名無しさん:2008/09/12(金) 21:24:10 ID:???0
浪漫狩りは終盤、原稿落としたり減ページしてたしね。
でも同じように落としたり、鉛筆原稿まで載せた黄昏はまだ掲載してるし。

この扱いの違いはなんだろう。
二人ともキャリアは変わらないと思うんだが。
429花と名無しさん:2008/09/12(金) 21:31:15 ID:???0
アンケートじゃないのか、普通に
430花と名無しさん:2008/09/12(金) 21:49:55 ID:???0
伊葉さんは聖りいざ時代があるから、コアなファンがいるんじゃないか
431花と名無しさん:2008/09/12(金) 21:57:20 ID:???0
商業誌復帰が希望だけど、
同人活動で先生が食っていけるなら続けてもらってもいい
でもBLではなく、NEXT名義での新刊が欲しいよ
432花と名無しさん:2008/09/12(金) 22:06:39 ID:???0
同人なんて、コミケの外周シャッター前に配置されるような
1万部以上刷って即日完パケ、みたいな大手でもない限り
手弁当でかつかつだよ
印刷代とイベント参加費と交通費で売り上げとトントンならまだいい方
島中配置の中小手は赤字がデフォ
433花と名無しさん:2008/09/12(金) 22:09:47 ID:???0
この先本当にBLに行くつもりならとめないけど
商業での復帰を考えてるなら、今の活動はマイナスにしかならないと思う。
434花と名無しさん:2008/09/12(金) 22:33:30 ID:???0
BL同人誌出しまくってても少女漫画とか少年漫画とか青年漫画で活躍してる漫画家は山ほどいるわけだが
435花と名無しさん:2008/09/12(金) 23:30:48 ID:???0
>433
復帰って・・・・・失礼では。
なんどもかいてるみたいだけど、BLは関係ないよ。
自分がBL嫌いだからって、偏見はもたないほうがいいと思う。
(まあ私も好きではないけど。)
436花と名無しさん:2008/09/12(金) 23:42:08 ID:???0
なんか定期的にBL同人活動を引き合いに出してネガキャンしてる奴がいるな
437花と名無しさん:2008/09/12(金) 23:56:04 ID:???0
別にBLは嫌いじゃないよ。
ただ雑誌によっては読者がフォモ毛嫌いしてる雑誌もあるからさ。

姫や姫金がいい例じゃないか。
あれほど潔癖に読者がエロだのフォモだの毛嫌いしている雑誌もイマドキ珍しい。
438花と名無しさん:2008/09/13(土) 00:07:33 ID:???0
伊庭さんというか聖りいざさんはクラソプ時代にサムライトルーパーやシュラトのフォモ漫画描いてましたけどね
ピンになってからもしばらくBL雑誌で連載してたし
439花と名無しさん:2008/09/13(土) 01:45:41 ID:???0
だから伊庭さんは何やっても許される特別な存在なんだよ
440花と名無しさん:2008/09/13(土) 03:22:27 ID:???0
>あれほど潔癖に読者がエロだのフォモだの毛嫌いしている雑誌もイマドキ珍しい。

「BAD BOY」があんなに長期間連載されててそれはないだろ
441花と名無しさん:2008/09/13(土) 11:08:06 ID:???0
最初からBL設定として作られた作品は別に気にならないし、話が面白ければ喜んで読むけど、
既存のストレートキャラを改変して同性愛に持ち込むのは勘弁して欲しいな。
たとえ、それをやるのが作者自身で、同人媒体だったとしても、正直戴けない。それだけだ。
442花と名無しさん:2008/09/13(土) 11:36:11 ID:???0
でっていう
443花と名無しさん:2008/09/13(土) 11:51:28 ID:???0
BADも黄昏も匂わせてる程度でエロメインじゃあないからなぁ
岩崎作品もそうだったはずなんだけど、自作品で一線越えちゃったわけだし。

444花と名無しさん:2008/09/13(土) 12:49:08 ID:???0
>>441
うわぁ〜
自分も全く同じことを思っていた。
それを過不足なく言い表した書き込みが来た、
その偶然にびっくりした。
書き込んでくれてありがとう。
445花と名無しさん:2008/09/13(土) 12:53:26 ID:???0
「自分は岩崎先生が自作キャラとは言えBL漫画を描くのは好ましくないと思う」で終わらせとけばいいのに
先生の経歴に傷が付くとか、姫・姫金読者はヤオイに厳しいからとか
いちいち大義名分を得ようとするからいちいち揚げ足とられたりウザがられたりするんだと思うよ
446花と名無しさん:2008/09/13(土) 13:09:46 ID:???0
雑誌よりも、秋田の社長が毛嫌いしてると聞いた。
だからTLはあってもBLレーベルがないんだと。
447花と名無しさん:2008/09/13(土) 14:19:46 ID:???0
そのものズバリBLはなくても、雰囲気を漂わせる作品はむしろ多いんじゃないか
448花と名無しさん:2008/09/13(土) 17:47:34 ID:???0
許容範囲の線引きは、要はガッチュンしてるかどうかなのでは。
男性編集なら、間違いなくキモーと感じて終わりだろう。
449花と名無しさん:2008/09/13(土) 17:55:58 ID:???0
新書館には男の編集いるぞ。まあ秋田の社長が〜と聞いたというのもソースのない話だし
450花と名無しさん:2008/09/13(土) 18:21:39 ID:???0
なんか先生多田由美みたいにいろんなものを免罪符にして怠けそうな予感・・
451花と名無しさん:2008/09/13(土) 18:55:57 ID:???0
ここは憶測で他人を誹謗するのが好きなインターネッツですね
452花と名無しさん:2008/09/15(月) 23:46:14 ID:???O
鮫島「掘るの!?これ、掘るの!?ねぇ!墓場!師匠の墓場掘る!?」
犬神「あぁ、掘るよ」
鮫島「本当!?大丈夫なの!?死体とかでてこない!?」
犬神「あぁ、立てた本人が言うんだ、大丈夫だよ」
鮫島「そうかぁ!俺ただの相棒だから!お前の破門のいきさつとか詳しく知らないから!」
犬神「そうだね。知らないね」
鮫島「うん!でも骨埋まってないんだ!そうなんだぁ!じゃぁ掘っていいんだよね!」
犬神「そうだよ。掘っていいんだよ」
鮫島「よかったぁ!じゃぁ掘ろうね!師匠の墓掘ろう!」
犬神「うん、掘ろうね」
鮫島「あぁ!死体埋まってないから墓掘れるね!ね、犬神!」
犬神「うん。お前は見てるだけでいいよ」
鮫島「あぁー犬神と俺は今犬神の師匠の墓を掘っているよー!(ユーレイに)気をつけようねぇー!」

453花と名無しさん:2008/09/16(火) 21:23:17 ID:???0
……え?元ネタなに?
454花と名無しさん:2008/09/16(火) 21:56:51 ID:???0
犬が青信号渡る奴じゃね?
455花と名無しさん:2008/09/17(水) 23:02:41 ID:???O
短パンいい加減にせえや!
456花と名無しさん:2008/09/18(木) 00:22:34 ID:???0
なんの誤爆だ
457花と名無しさん:2008/09/24(水) 22:39:06 ID:???O
岩崎せんせ〜い
カムバックぷりーず
458花と名無しさん:2008/09/25(木) 08:10:10 ID:???0
せっかくサイトあるんだから
ブログの更新くらいしてほしいよなあ

なんで5/6で止まってるのか
大体の想像はつくけどねー
459花と名無しさん:2008/09/25(木) 17:55:00 ID:???0
ふーん

エスパー乙
460花と名無しさん:2008/09/25(木) 18:54:22 ID:???0
サイトのリニューアル後、なんだか先生と(一般)読者との距離が遠くなってしまった気がする……
461花と名無しさん:2008/09/26(金) 00:22:22 ID:???0
>458
しつこい。
462花と名無しさん:2008/09/26(金) 14:09:30 ID:???0
>458,459,461
意味わからん
何か受信してる人たちなの?
463花と名無しさん:2008/09/26(金) 19:59:35 ID:???0
そういうときこそスルー
464花と名無しさん:2008/09/28(日) 14:05:53 ID:???0
受信してんのは455
誤爆じゃないらしい。
いろんなところで受信しまくり。
465花と名無しさん:2008/09/29(月) 20:32:02 ID:???0
>464
だからしつこい。
466花と名無しさん:2008/10/01(水) 21:16:42 ID:???0
次回作いつ頃になるのかなぁ…

短編でもいいから、女のコ主役の話も読んでみたいな。
467花と名無しさん:2008/10/12(日) 14:07:51 ID:???0
本スレの、絵もストーリーも上手いのは誰かって話題を見て、
岩崎先生は両方出来る人なのになーと思った。


……そして虚しくなった。新作の気配すらない現状に…orz
468花と名無しさん:2008/10/15(水) 02:23:14 ID:???0
ブログ、ちょこちょこ見ているんだけど一向に5月から更新されないね
まだまだ描ける人だと思うのになぁ
469花と名無しさん:2008/10/15(水) 15:23:14 ID:???0
樹なつみが新選組にハマったとかでブログで描いているのを見たが
どうにもこうにも違和感が拭えなくて
自分の中でもうすっかり「無頼」の皆がイメージに焼き付いているんだなあ
と感慨深く思った秋の夕暮れ
470花と名無しさん:2008/10/15(水) 20:50:06 ID:???0
新撰組なんて漫画でも何でも頻繁に使われる題材でいちいち違和感感じてたら疲れないか
471花と名無しさん:2008/10/16(木) 01:16:32 ID:???0
最初に見ちゃった漫画のイメージが抜けないって言うのはよくある話だ
しかし斉藤さんにしろ晴明さんにしろ、どちらかと言うと岩崎さんイメージは異端な方だと思う
472花と名無しさん:2008/10/16(木) 01:38:14 ID:???0
無頼は主人公が斉藤さんな時点で、明治以降も描きたかったんじゃないかな。
ああ、斉藤さん見たいよ〜
473花と名無しさん:2008/10/16(木) 09:41:02 ID:???0
氷月に続く時尾さんのキャラが岩崎作品ぽくてよかったなー。戦う女子。
あの二人の行く末がぜひとも見たい。
474花と名無しさん:2008/10/19(日) 12:20:08 ID:???0
時尾さんの行動的なところが好きだったなー。
そんな彼女の艶やかな女装姿(違)を見て、内心密かにドキッとする斎藤さんが見てみたい…w
475花と名無しさん:2008/11/06(木) 21:40:03 ID:???0
保守。



……時が止まってるなぁ……
476花と名無しさん:2008/11/14(金) 19:30:38 ID:???O
久々に無頼を読み返したら、土方さんの可愛さに開眼してしまった。
477花と名無しさん:2008/11/16(日) 12:58:01 ID:???0
表面上は厳しく、でも中身はちょっぴりお茶目な副長さんw
478花と名無しさん:2008/11/16(日) 15:13:18 ID:???0
最近、銀魂っつージャンプアニメ見たらドSな沖田とお茶目な副長コンビがいて
無頼を思い出した…。
479花と名無しさん:2008/11/16(日) 15:24:03 ID:???0
>>478
あれは新撰組とはいえないぞw
新撰組だし
480花と名無しさん:2008/11/16(日) 15:24:56 ID:???0
間違えた、真撰組だ
スレチな話題で失礼した
481花と名無しさん:2008/11/17(月) 14:18:14 ID:???0
銀魂を見ても無頼を思い出すほど岩崎要素に餓えている>>478ってことでいいんじゃねw
482花と名無しさん:2008/11/18(火) 22:22:23 ID:???0
ここに居る人たちは皆飢えています(多分)
483478:2008/11/18(火) 23:30:18 ID:???0
478っす。正直飢えてますorz
484花と名無しさん:2008/11/19(水) 03:26:29 ID:???0
まぁね 自分も餓えてるw
485花と名無しさん:2008/11/19(水) 17:17:42 ID:???0
作品が一度でもCD化やTVドラマ化した作家なら
普通はもっと待遇いいと思うんだけどなあ。
無頼は今でも読みたいし、浪漫狩りももっとじっくり読みたかった。
486花と名無しさん:2008/11/19(水) 23:57:31 ID:???0
あのTVドラマはちょっとね……

タイトルの付け方からしてあからさまに
「夢枕版陰陽師のブームに乗りたかったけどドラマ化権利を取れなかったので代用」感がひしひしと
487花と名無しさん:2008/11/20(木) 11:16:10 ID:???0
>>485
最近はメディアミックスは多すぎて、特に待遇良くならない作家さんも多いよ…
488花と名無しさん:2008/11/21(金) 21:26:55 ID:???0
ねぇ、今って本当に全然商業の仕事されてないのかな?小説の挿絵とかも。
自分裏にも全然行ってないからよく分からないんだけど、
連載持たずに生活大丈夫なのかなぁ〜と、つい勝手に心配してしまう。
浪漫終わってからもう2年近く経つし……


そういう心配が不必要だとしても、やっぱりそろそろ新作読みたいよ〜。
489花と名無しさん:2008/11/23(日) 02:00:27 ID:???0
新作でも無頼の続きでもどっちでも良いけど、とにかく読みたいよ。
(欲を言えばどっちも読みたいが)
490花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:12:10 ID:???0
うん……
きっと多くの読者が同じ気持ちだね……
491花と名無しさん:2008/11/27(木) 11:16:49 ID:???0
岩崎さんのカラーに合う受け皿がないってのが一番大きいと思う。
やっぱ、同じオカルトでも、美少年や美少女達が超能力でガンガン戦う
ラブコメアクションみたいなのでないと売れない世界なんだろうから
厳しいんだろうな・・・と予想。
492花と名無しさん:2008/11/27(木) 21:29:24 ID:???0
>491
493花と名無しさん:2008/11/27(木) 21:35:53 ID:???0
>491
ごめん、なんか反映されてないようなのでもう一回書く。下らんレスだけどw

ら、ラブコメアクション……そりゃハードル高いわ、ってぇか無理っぽいわw
ガタイも気風も良い男たちが、知力体力使ってガンガン戦うオカルトはお呼びじゃないのか???
恋愛要素も、仄かに匂わせる程度の奥床しさが好きなんだが、そういう自分は
ちーっさい受け皿の端っこを担っているだけだったんだな。 うう、なんか悔しいぞ。
494花と名無しさん:2008/11/27(木) 21:51:44 ID:???0
少女漫画にしては骨太すぎ
少年漫画にしては絵柄がキラキラしすぎ

難しいですね
495花と名無しさん:2008/11/27(木) 22:15:49 ID:???0
渋めのキャラと骨太なストーリーで読ませる系統の作家さんは
最近見ないなあ、と思ってたらBLやエロ畑に行ってたりする。
そういう作品が嫌いとか悪いとかいう訳じゃないけど、
雑誌バブルが弾けてからは漫画界も苦しいんだろうねー・・・
496花と名無しさん:2008/11/28(金) 02:58:49 ID:???0
少年漫画にしては絵柄がやや古いって言うかな
姫がだめならネムキや夢幻館ぐらいしか思いつかない…
497花と名無しさん:2008/11/29(土) 00:46:05 ID:???0
彩子様のような性格のOLがヒロインのオカルトアクションはどうだ?
498花と名無しさん:2008/11/29(土) 03:01:05 ID:???0
それだとホラー誌の方が合うかな
499花と名無しさん:2008/11/29(土) 14:01:26 ID:???O
ドラマの話で思い出したけど、ドラマって原作ファンにとってはどうだった?
自分は…だったが、ドラマ板ではやたらと好評だったのが解せなかった。
ああ、岩崎さん帰ってきて。
500花と名無しさん:2008/11/29(土) 20:59:37 ID:???0
未だかつて、原作ファンを満足させ得た実写ドラマを、私は見たことがない。
501花と名無しさん:2008/11/29(土) 22:32:56 ID:???0
502花と名無しさん:2008/11/29(土) 22:45:43 ID:???0
いまフジでやってる畠中恵の若だんなシリーズのドラマがだいぶ壊滅的な出来だけど
似たような印象
やっぱフジにドラマ作らせるのは駄目だな
503花と名無しさん:2008/11/30(日) 00:30:06 ID:???0
日テレの百鬼夜行抄が割と評判よかったような気がする
単に渡辺いっけいの演技力のおかげかもしれないがw
オカルト系は金かけないと説得力のない安っぽい映像にしかならないから、
ドラマ化はやっぱり全般的に難しいと思うよ
504花と名無しさん:2008/11/30(日) 09:43:19 ID:???0
誰に評判良かったのさ
肝心の律と司が大根でどうしようもなかったのに
505花と名無しさん:2008/11/30(日) 11:36:23 ID:???0
それを全然気にせずに別の部分を気に入った人達も居るんだよ、きっと。
その辺の感じ方は人それぞれだから、あまり深く突っ込んでも仕方ないよね。
まぁ、世間的な評価はどうだったかってことは、視聴率見れば大体分かるんだろうけど。
506花と名無しさん:2008/11/30(日) 12:21:06 ID:???0
まあ、王都のTVドラマは特撮がチープとか配役がミスキャストとかいう以前に
夢枕の「陰陽師」ブームに乗っかるための代用品扱いだったのがね…

あのタイトルの付け方じゃ、王都がまた夢枕版のパクリみたいに思われる可能性もあったわけだし
ドラマの制作が発表された時には本気でドラマのスタッフ呪詛してやろうかと思ったものだった
507花と名無しさん:2008/11/30(日) 12:40:05 ID:???O
当時のドラマ板では批判をした住人には住人総掛かりで袋叩き、
王都のファンサイト掲示板ではドラマアンチの書き込みはドラマ万歳の管理人から抹殺されたり、ということも。
私が見ていた所は岩崎さんが楽しんで見ているというのにアンチは消えろ!というムードばかりだったよ。
ドラマに批判がある人もいたと知って今頃安心した。
508花と名無しさん:2008/11/30(日) 13:00:25 ID:???0
絵柄が現実にはありえない美しさだから実写には向いてないし
ストーリーが比較的地味だから
(今時は「あらゆる属性のキャラを集めて
ジェットコースターのように進行する展開」が流行と思うので)
アニメにも向いてないと思う。
CDドラマは良かったけどね。王都も浪漫もキャスティングが
イメージぴったりだった。
509花と名無しさん:2008/11/30(日) 13:21:48 ID:???0
ミカミヒロシは更に昔の孔雀王の映画でもそうだったけど
伝奇モノとの相性が悪いんだよなあ
ものすごいインチキくさく見えるの
510花と名無しさん:2008/12/01(月) 04:51:46 ID:???0
ホラーと違って王都みたいな漫画は実写化しにくいな
かと言ってあの絵柄をアニメ化しても、それはそれで作画崩壊pgrになるだけだしね
511花と名無しさん:2008/12/04(木) 03:09:02 ID:???0
ドラマはもうどこから突っ込み入れていいのか解らなかったな…
個人的には、一番ありえないと思った影連のキャスティングだったが
あのドラマの中で一番いい出来だったのは、影連だとも思ってた。
今思えば、あの頃のジンナイはやたら丸かったなw
しかし、どうせやるんならせめて20代〜30歳くらいまでの
若い美形の俳優集めてくれないと、王都をやる意味はないだろうよ。


512花と名無しさん:2008/12/04(木) 04:54:20 ID:???0
キャラが美形である事に、ストーリー上何かしら意味があるか?というと実は無いwのが
岩崎作品だと思うんだが、
かと言って、美形でないキャストを配されると、岩崎作品に見えないというのも事実なんだよなー。
面白いよね。
513花と名無しさん:2008/12/04(木) 13:49:17 ID:???0
むしろドラマがコケた結果で秋田との関係が悪化したのかとすら思った。
勝手にブームにのろうとして担ぎだしたのは秋田だろうに…。
新選組ブームの時も結局のりきれなかったみたいだし…。
514花と名無しさん:2008/12/04(木) 20:20:55 ID:???0
新撰組のときも、早すぎたって言うかな
515花と名無しさん:2008/12/04(木) 22:01:36 ID:???0
滝田洋二郎にはパクられるしな
516花と名無しさん:2008/12/04(木) 22:04:57 ID:???0
連載時は確かに早過ぎたんだろうけど、大河のブームの時には、
上手くやればもっと波に乗れたんだろうにな〜とは思った。
わざわざ別冊なんか作らずとも、もうちょっと本誌で無頼プッシュをしてくれたら…!

まぁ、それで状況が良くなってたかどうかは今更分からないけどね。
連載中断から期間が開き過ぎてるから、なかなか人気取り戻すのは難しいんだろうな…
517花と名無しさん:2008/12/08(月) 23:38:27 ID:???0
歴史ものって少女漫画業界では受けないみたいなんだよね。
無頼が切られた頃、好きだった大河系ストーリー漫画も
何本か打ち切られてたし、その後もそれ系の作品は殆ど出てこない・・・
作者のネームバリューだけで売れるくらいの実績がないと
やらして貰えないのもんなのかなあと。
518花と名無しさん:2008/12/08(月) 23:47:39 ID:???0
>>517
でもマニア系やオタ系には一本二本は必ず載ってない?
ファンタジー入ってたりはするけど。

岩崎さんの絵や作風で歴史系ってのが難しいのかなとは思う。
ラブ入らないし、かといって今時のアニメっぽいアクションも無理だし。
519花と名無しさん:2008/12/09(火) 00:41:38 ID:???0
>518
520花と名無しさん:2008/12/09(火) 00:49:13 ID:???0
あれ、もう、どうして書き込み反映されないのかな。専ブラ変えてから毎度これでやんなっちゃうよ。

横レスだけど、「今時のアニメっぽいアクション」って、どういうものを想定しているのか聞きたかったんだ。
「無頼」の剣戟シーンは、個人的に大好きだったからさ。
木刀ならば、重さとか太さとか堅さとかが伝わってくるし、当たったらさぞ痛いだろうなwと思えるし、
真剣ならば、何というのかこう、鋼の匂いがするような、冷気と鈍い光が見えるような、そんな感じで、
妙に薄っぺらい金属を振り回して居るように見えるだけの絵じゃないなーと、感心していたもので。

確か、リアリティを出すために、岩崎さん自身が道場に通ったんじゃなかったっけ?
そこまでする熱心な作家さんなのに、発表する場がないのは勿体無いよね。
(まあ、秋田はあの「アルカサル」でさえ長年放置していた訳だが……)
昔あった「歴史ロ○ンDX」みたいな雑誌が出ないものかなー。定期購読するのになあ。
521花と名無しさん:2008/12/09(火) 01:07:15 ID:???0
518じゃないけど、銀魂みたいなのじゃないの
自分も岩崎先生の漫画が大好きだし、王都からだから思い入れもある
ただ今の若い子が読むには、パッと見ではペンタッチの古さなどが取っ付きづらく思えるのだろうとは思うし、
そこへきて歴史モノだと小難しそうで、ファンタジー(DQのような)よりもよっぽど取っ付きづらいのだろうと思う
王都の場合歴史上の人物が題材なだけで歴史の知識は必要ないが、
無頼だと幕末と言う歴史が大きく揺れ動く時代が背景で、登場人物も教科書に載っているような人達だから、
興味の薄い人が敬遠してしまうのは仕方がない
でも、本当はその歴史をうまく絡ませるやり方が、岩崎先生は格別に上手だと思うんだけどね
522花と名無しさん:2008/12/09(火) 01:11:37 ID:???0
今時の剣劇アクションの例で銀魂はねーよ
あれは画面構成よりネーム勝負のまんがだろ
それはそれで面白いけどさ

かといってブリーチみたいにドドドドドドって効果音だけで対決シーンが進むのもちょっと違うな
523花と名無しさん:2008/12/09(火) 01:20:45 ID:???0
アクションが人気で、今風の作家ってじゃあ誰よ?
524花と名無しさん:2008/12/09(火) 01:28:06 ID:???0
技名を叫びながら良く判らない形の武器を振り回し
その度に派手な閃光や爆風が起こり
人物は吹っ飛び建物は破壊される
って感じかな<今時のアニメのアクション
525花と名無しさん:2008/12/09(火) 01:46:02 ID:???0
すごく狭い範囲の今時なのはよくわかった
526花と名無しさん:2008/12/09(火) 01:47:15 ID:???0
>>524を読んだら、頭の中にセイント星矢が出てきたw あれは武器はないけど
527花と名無しさん:2008/12/09(火) 01:48:12 ID:???0
今時も何も、「風魔の小次郎」あたりから少年誌系の特殊能力バトル漫画ってずっとそんな感じじゃね?>524
528花と名無しさん:2008/12/09(火) 01:54:39 ID:???0
車田御大が偉大なのは、よく分かった
529花と名無しさん:2008/12/09(火) 02:05:02 ID:???0
説明しにくいけど、アングルの入ったかっこいい動きっていうか・・・
流れるみたいに一瞬を捉えたかんじの絵かなあ。

岩崎さんのもったりした重い感じのアクションは
体つきや顔も含めてどうしても古臭くて止まって見えるんじゃ
ないかなと思ったんだけど。

青年誌でも線が軽めだもんね、昨今・・・・

530花と名無しさん:2008/12/09(火) 02:13:13 ID:???0
モーニングとスピリッツとヤングガンガンとアフタヌーンを毎号読んでいるが
軽めの線はだんぜん少数派だと思うわけで
531花と名無しさん:2008/12/09(火) 02:30:44 ID:???0
>>530
それは感じ方の違いじゃないかなあ。
イノタケの線なんかでも軽いと思うよ、自分は。

岩崎さんの場合、顔つきとか目のキラキラ具合が
男性には受けなさそうなので青年誌は難しいのかなと思う。
あと女性の魅力が薄い。

飽田少女系が一番合ってるんだけどね。
あとはネムキとか。
532花と名無しさん:2008/12/09(火) 02:36:15 ID:???0
そりゃあゴルゴと比べたら最近の青年漫画は軽めと言えなくもないw

王都の平成一桁前半のころ、漫画はデッサンはほどほど、有り得ない形の服もアリ、
トーンはゴテゴテという時代だった
今はファンタジーですらも説得力のない衣装や髪型は減り、デッサン力のある漫画家が増えた
当時と比べると線はあんまり強弱がはっきりしていない
カラーもアナログインクからCGに移行した人が多いし、線がすっきりしてきたのにはそういう背景もあるのかも
女性向けでは岩崎先生のような絵柄はBLかレディース向けになってしまうのかもしれない
男性向けでは、女キャラが男受けするタイプじゃないし、男の友情も下手すりゃBLぽいと取られてしまいそう
自分も姫系か、ネムキがいいと思うよ
533花と名無しさん:2008/12/09(火) 02:49:54 ID:???0
>>532
ああそれ、デッサンとれてる人が増えたし線も細めで強弱少ない。
あと、等身が低めだよね。
リアルな人間体型に近づいてるっていうか。
その分重心がとりやすくなったのか、人間が背景と一体化してて
綺麗にパースの入った動きを描く人が多くなったと思って。
それが言いたかった。今時のアクション。
534花と名無しさん:2008/12/09(火) 02:56:31 ID:???0
なんか岩崎先生の絵がデッサンやリアリティ皆無みたいな論調だな

個人的にはあの、少女漫画には珍しいほど
ちゃんと骨格があってそこに筋肉がついてちゃんと縫製された服を着ている感じが素晴らしいと思うのだが
535花と名無しさん:2008/12/09(火) 03:06:24 ID:???0
そんなつもりはないが、確かにそう読めるな すまなかった
岩崎先生はデッサンは女性作家としてはよく取れていて画力も高いと思う
でも線は古いと思うし、指の描き方とかも、自分は大好きだけど、古めかしい
新参の若い女の子達には取っ付きづらい=姫やネムキのような年齢層高めの少女漫画誌が向いているとだけ書けばよかったな
536花と名無しさん:2008/12/09(火) 03:16:55 ID:???0
>>534
岩崎さんの絵をリアルととるかリアリティ少ないととるかは
見る側の感性だと思うんだよね。
少なくとも私は絵も話も考証的な部分含めてリアルだと
思った事が無いし、そんな部分に魅力を感じたいなら
他の漫画を読む。

むしろ一昔前の少女漫画的なケレン味のある派手さが
魅力だと思ってるんだけど、そういう部分が流行と
ずれてるから活動の場が少ないんだろうなと思う。
537花と名無しさん:2008/12/09(火) 17:17:00 ID:???0
個人的には、岩崎作品は、アクションがどうとかでなく
「生き様を魅せる」漫画だと思ってる。
絵柄が絵柄だから「ビジュアル系」とか言われてるけど、
見た目の綺麗さや派手さでなく、登場人物達が信念を貫いて
生きていく様を読ませる作品。

そういうのはアニメでも深夜枠だし、やっぱ一般ウケはしないだろうけどね…
538花と名無しさん:2008/12/14(日) 13:39:18 ID:???0
>「生き様を魅せる」漫画だと思ってる。

それ、よく分かる。
岩崎先生の作品は、登場人物たちが一生懸命「生きてる」ってのが凄く伝わってくると思う。
539花と名無しさん:2008/12/24(水) 01:42:20 ID:JbAUfhkT0
王都妖奇譚の初期作品にハマってしばらくしてからレディコミで彼女の作品をみて驚いた記憶がある
タイトルは忘れましたがもちろん内容は大人向け。子供が読むにはあまり・・・ですがこの作品も登場人物の生命力が凄い
540花と名無しさん:2008/12/25(木) 23:21:51 ID:???O
岩崎さんがレディコミ…
内容が激しく気になる。
541花と名無しさん:2009/01/01(木) 19:39:38 ID:???0
あけおめー

今年は良い知らせがあるといいねー
542花と名無しさん:2009/01/03(土) 23:40:29 ID:???0
ブログ更新されてたね。
情報とかはなかったけど、新着記事があっただけでもちょっと安心した。
543花と名無しさん:2009/01/05(月) 21:01:56 ID:???0
おぉホントだ!
どんな些細な日常の話題であっても、全く音沙汰無いよりはいいもんだね。

先生が干上がらないうちにw、新作の話題が載ることを祈ってます…
544花と名無しさん:2009/01/06(火) 18:59:15 ID:???0
同人誌の新作が出ててちょっと嬉しい
545花と名無しさん:2009/01/14(水) 23:17:52 ID:???0
>>539
それ、岩崎陽子の名前だった? 違う名前じゃなかった?
よくは知らないけど、かなり昔に似た絵柄の人がいるって聞いた覚えがあるんだけど。
546花と名無しさん:2009/01/16(金) 22:12:42 ID:???0
先生、大阪に来られてたんだー
547花と名無しさん:2009/01/18(日) 14:04:55 ID:???0
岩崎先生の絵、リアルでマッチョ系かなぁ…?>本スレ
ガタイがいいってのはマッチョとは違う気がするけど、
他の少女漫画の絵柄と比べるとやっぱりそう感じるんだろうかw
548花と名無しさん:2009/01/19(月) 03:28:06 ID:???0
そらまあ、ミが入ってないようなほっそいキャラがまかり通る
少女漫画の世界に比べれば、岩崎絵はマッチョだろうね。
いや、細いのは細いので好きだけど。
549花と名無しさん:2009/01/22(木) 01:51:58 ID:???0
筋肉もあるけど、とにかく骨がやたらと太そうな印象だな
550花と名無しさん:2009/01/22(木) 19:37:29 ID:???0
服がヒラヒラ髪がシャラシャラで一見ナヨキャラに見える晴明ですら
狩衣の袖をまくると筋肉の影が浮き出るくらいごついので
昔初めて見たときは驚いたような気がする
551花と名無しさん:2009/01/22(木) 21:58:38 ID:???0
逆に、岩崎先生の絵でほっそいキャラを見てみたい気もする。
チョイ役でいいから一度くらい出してくれないかな。

なにしろ岩崎ワールドでは病人ですら、肩幅広くて「細い」とは言いがたい体格してるもんねw
(個人的にはそーゆーところも好きなわけだけど…)
552花と名無しさん:2009/01/22(木) 23:51:49 ID:???0
後宮の女御ですら逞しいものな
553花と名無しさん:2009/01/23(金) 03:12:51 ID:???0
岩崎先生的には、晴明さんは充分線の細いキャラなんじゃないだろうか
確か1巻の最初の話に出てくる、晴明の占いどおり死んじゃう人は線が細い印象だな
女御では祐子様
554花と名無しさん:2009/01/24(土) 21:39:44 ID:???0
少なくともGOLD掲載作品の中では、リアルと言っていいと思うし
ダントツでマッチョ系だと思う。
最近はキャラの顔つきも全体的に男くさい感じになったと思うけど
初期晴明の、あの顔であのガタイは驚いたもんなー。
555花と名無しさん:2009/01/26(月) 21:45:18 ID:???0
なにしろ王都の晴明は、素手でも闘える人だからw
556花と名無しさん:2009/01/27(火) 00:11:12 ID:???0
というかあの世界の平安貴族はやたらにシェイプアップされてるよな
実際には走るどころか立って歩くのもやっとだった人もいるというのに
557花と名無しさん:2009/01/27(火) 01:42:14 ID:???0
そうそう!
ちゃんと喧嘩出来るんだーって、将之と一緒に吃驚した覚えがある。
王都の晴明はそんな所も好きだ。
でも王都陰陽師はみんな、真面目に行とかしてたら体力付きそうだよね。滝に打たれたり。
将之は単に武芸が大好きで鍛錬を怠らないから体力があるんだろう。

でも綾子さまとかがなんであんなにアクティブなのかは分からないw
あの時代の貴族は>>556が言うように、女性だけに限らず男性も超運動不足だったみたいだし。
558花と名無しさん:2009/01/27(火) 02:22:24 ID:???0
女房や貴族の女性に至っては、「立ち上がるのは品が無いです」
(移動時も基本は膝でいざる)とか言われるご時世なのに
帝の寵姫が往来で刀振り回して暴走牛車をレスキューとか凄すぎる
559sage:2009/01/27(火) 11:11:08 ID:jkbf5V+gO
リアルにしたらマンガにならないじゃん。
リアルな平安貴族マンガなんて見たくないしf^_^;
みんな変な下膨れ顔で、お風呂に入らない世界なのに・・・。
しかもあの美しいロングヘアーもおがめませんよ。
あるていど嘘じゃないとマンガになりません。
560花と名無しさん:2009/01/27(火) 15:09:23 ID:???O
>>559は書き込みする前に半年ROMといいよ。
sageの入れる場所間違えてるし全角w
2ちゃんでは顔文字使う人もあまりいないしね。ゆとり世代の人なのかな。
561花と名無しさん:2009/01/27(火) 17:26:45 ID:???0
荒らし目的の内容でもないのに無駄に噛み付く方が厨だと思うよ

王都の服装とか髪型とかは史実に忠実でなく
漫画映えするようにアレンジしてるって
先生も言ってたしねぇ
ナヨい男女ばっかの漫画なら自分も好きになってなかっただろうしw
562花と名無しさん:2009/01/27(火) 18:10:14 ID:???0
平安時代人はナヨいっていうかたぶんポッチャリだな(貴族層に限り)

まあそんな事言ってたらkoeiの新ロマンスゲーは遊べないぜ
563花と名無しさん:2009/01/28(水) 00:29:23 ID:???0
koeiの別ゲームではお市の方もケン玉振り回して戦っているからなw
ゲームや漫画なんて、その作品の中で世界観がしっかりしていて楽しければいいんだ
564花と名無しさん:2009/01/28(水) 01:40:20 ID:???0
彩子様が誘拐された話で、
「女を牢からわざわざ出して足手纏いを増やすとは馬鹿め」
「いや、実は戦力だから」
って山賊と将之とのやり取りが凄く好きだw
あの回の彩子様は将之よりも帝よりも元カレよりも遥かに漢前だったよ・・・
565花と名無しさん:2009/01/29(木) 15:45:57 ID:???0
彩子様誘拐の回のヒロインは帝ですから、ええもう。
一生懸命探しに出たり、そしたら帰り道わからなくなっちゃったり、
盗賊相手に馬鹿正直だったり、でもちゃんと戦ったり、ひたすら可憐だったw
566花と名無しさん:2009/01/31(土) 22:42:16 ID:???0
王都妖奇譚の連載中か始まる前に“悪い清明”のような黒い素肌に白髪という異形のせいでイジメにあう青年を主人公にした作品があった
盲目の少女の出会いをきっかけに段々彼の心も変わっていく・・・という内容

憶えてる人いますか?
567花と名無しさん:2009/01/31(土) 23:03:49 ID:???0
>> 566
王都のプリンセスコミックス版1巻、文庫版7巻に入ってるよ。
タイトルは「聖魔」。悪い晴明wの名前は那岐。
それの後日談にあたるのが、コミックス2巻収録の「邪天降魔行」。
「邪天〜」の主人公は、魔物の少年で、那岐はサポート役。
時間軸としては「聖魔」→「邪天〜」だけど、描かれたのは「邪天〜」が先。
568花と名無しさん:2009/02/01(日) 11:56:56 ID:???0
>>567

ありがとう!
このキャラも男性はカダイが良いなあ。
569花と名無しさん:2009/02/03(火) 19:54:55 ID:???O
邪天降魔行…。魁くん(字合ってるかな?)がツボにヒットしたキャラで好きなんです。あの話も2話で止まったまま。続きを頼みますよ岩崎さん!!
570花と名無しさん:2009/02/14(土) 22:01:31 ID:???0
本スレ(の前スレ)見て、岩崎先生のはアナログもCGも綺麗だよな〜と思った。
そう言えば以前公式にCGの描き方…みたいなのが載ってたけど、改装時になくなっちゃったね。
最後まで見たかったのに残念。
571花と名無しさん:2009/03/29(日) 21:07:04 ID:???0
保守
572花と名無しさん:2009/04/17(金) 20:01:37 ID:FcgqYw+b0
保守
573花と名無しさん:2009/04/17(金) 20:23:02 ID:???O
無頼続きは?
574花と名無しさん:2009/04/19(日) 21:09:40 ID:???0
無頼続きでも新作でもいいから、
次回作を早く読みたいよ〜
575花と名無しさん:2009/04/23(木) 00:23:27 ID:???0
こんなに長い間、お仕事されてなくても生活大丈夫だなんて、すごいな。
それだけ過去作品がヒットしたって事なんだね。
でも新作読みたい。どこか声がかかってる出版社はないんだろうか。
576花と名無しさん:2009/04/23(木) 18:00:19 ID:???0
イヤミなのか本気でボケてるのかどっちだ
577花と名無しさん:2009/04/29(水) 10:39:48 ID:???0
あぁ、公式にイラスト増えてたんだ…
題材はよく分からんけど、やっぱり綺麗だなーカッコイイなー
ますます無頼の続きが読みたくなったよ
578花と名無しさん:2009/05/07(木) 20:51:28 ID:???0
このスレ終わるまでに、次回作の発表が有りますように!!(切望)
579花と名無しさん:2009/05/28(木) 10:36:30 ID:???0
本スレで出てたけど、岩崎先生の絵そんなに古臭いかなぁ…
確かにクセ強いし、好き嫌いは分かれそうだけど。でも凄く綺麗なんだけどな…

早く帰って来て欲しいよ。
少なくとも801には行ってもらいたくない。
580花と名無しさん:2009/05/28(木) 20:11:46 ID:???0
ま、今時の白っぽい感じの絵ではないな
かといって所謂「古い絵柄」イメージ元の大御所みたいなクドさも感じないけど

個人的な基準だと市東亮子と樹なつみの中間くらいに感じる


あとまあ、行って欲しくないと言っても
先生に仕事くれるとこがそこしか無ければ行かざるを得ない場合ってのもあるだろうし
それで先生に文句言うのはお門違いかもな
581花と名無しさん:2009/05/28(木) 20:25:37 ID:???0
自分の苦手なジャンルに行かれてしまったら
読みたくても読めない…っていうジレンマに陥るし
579の気持ちは良く分かる

でも先生が納得して描かれたものなら
たとえエログロでも幼児向け漫画でも新聞四コマでも
とにかくなんであっても自分はついて行くぜ!
582579:2009/05/29(金) 21:34:03 ID:???0
まだ行ったわけじゃないんだから、文句にはならないでしょーとは思うけど…
単なる個人的な希望です。気に障ったならゴメン。
先生ご自身の意思で行くのなら、もちろん声援は送るよ。たとえ自分が買えなくてもorz
583花と名無しさん:2009/06/04(木) 09:00:12 ID:???0
>>579
古く感じると、綺麗は違うよ
絵は全然違うけれど、紫堂恭子さんと同じタイプというイメージ
影響を受けた漫画家さんたちが、ちょっと前の世代だろうなーと思う絵なんだよね、どっちも

私は岩崎さんや紫堂さんの落ち着いて読める絵が好きだけど、
今の10代には、目に馴染まないのかも
584花と名無しさん:2009/06/04(木) 10:35:55 ID:???0
自分が10代の頃に友達にすすめられて以来のファンだけど、
当時でも綺麗だけど古風な絵だな…とは思ったよ。
ギャグ顔とかがとくに一昔前の少年漫画ちっくなんだよね。
GOLD全体がちょっと古くさい雑誌に見えてたフィルターもあったけど。
585花と名無しさん:2009/06/05(金) 16:38:58 ID:???0
逆にGOLDの中にいるからそこまで古いとは思わないって人もいるんじゃないか
しかし別の雑誌に行けば、それなりに古い絵柄だと思われてしまうのは仕方がない
586花と名無しさん:2009/06/05(金) 19:09:16 ID:???0
早くGOLDの中にいて欲しいorz
587花と名無しさん:2009/06/09(火) 21:54:16 ID:???0
絵柄が古く感じるかどうかは置いとくとして、
岩崎先生はストーリーの構成も上手い方だと思うので、
きちんと準備期間があればきっとまた良い作品を描いてくれる、はず…!
588花と名無しさん:2009/06/26(金) 23:31:55 ID:???0
そういえば先生はイベントには参加されてるんだよね?
誰か直接今後の予定を聞いたチャレンジャーは居ないものだろうか…
589花と名無しさん:2009/06/27(土) 18:28:36 ID:???0
そんな即身バレするような内容を書く奴はいないだろw
590花と名無しさん:2009/06/28(日) 11:15:02 ID:???0
いやいや、さすがに内容を聞きたいわけじゃないけどw
591花と名無しさん:2009/06/28(日) 12:31:55 ID:???0
浪漫狩り終了後、何回かイベント行って
直接先生から本買ったけど
さすがにそんなこと面と向かって聞けなかったよ
聞きたかったけどね

何か進展があればサイトで発表されるだろうから
気長に待つしかないと思うよ…
592花と名無しさん:2009/06/28(日) 21:04:38 ID:???0
別に新作とか今後の予定の話題じゃなくても良いから、公式更新してくれないかなー
ブログで近況報告(単なる日記)だけでも良いから!
593花と名無しさん:2009/07/01(水) 19:52:06 ID:???0
ハーレに書くという噂が姫スレに。噂だけど。
594花と名無しさん:2009/07/03(金) 11:35:55 ID:???0
>>593
これか

名前:花と名無しさん 投稿日:2009/07/01(水) 13:17:33 ???0
ハーレクインの増刊みてたら、岩崎陽子さんのカットが!
漫画家さん募集のページだった。
ここにイラスト描いた人は近日中に作品を発表するから
執筆中なんでないかな!
なかなかハマっていたよ。

ちょっと本屋行ってくる
595花と名無しさん:2009/07/04(土) 12:53:33 ID:???0
マジで!?

この際、掲載誌やジャンルなんて二の次だ。
とにかく新作が出る(かもしれない)ことだけでも嬉しい!
596花と名無しさん:2009/07/04(土) 13:16:14 ID:???0
問題は、岩崎さんの(メイン級)女性キャラがハーレクイン的な行動をとってる絵面が
あまり想像できないところだ

みんな並みの男より強そうだし
597花と名無しさん:2009/07/06(月) 15:05:05 ID:???0
大丈夫!最近のハーレクインのヒロインは皆強いよ!
ただやっぱり恋愛・ロマンスシーンの想像が付かない・・・
598花と名無しさん:2009/07/06(月) 15:09:27 ID:???0
ハーレ読んだ事ないからどんな世界なのか想像つかん…
が岩崎さんのならとにかく読む!

氷月主人公の番外編面白かったし、
あのまま冥府の役人シリーズも読みたかったなー。
脇役のままじゃ惜しい女キャラだった。
599花と名無しさん:2009/07/06(月) 21:53:04 ID:???0
強くない(身体的にも精神的にも)な女性キャラと言えば、
浪漫狩りZEROの元銀行員の婚約者が思い浮かぶ。
あの人は健気で儚げな女性だったな…


つか、私もハーレクイン読んだことないからよく分からんけど。
600花と名無しさん:2009/07/06(月) 22:35:23 ID:???0
数を読んだわけじゃないから断言は出来ないが、
ハーレクインのテンプレはごく平凡な女性(地味な勤め人、普通の主婦、せいぜい気を張りすぎのキャリアウーマン)
であるところのヒロインがある日いきなりゴージャスな男性(大企業社長などのエグゼクティブ、どっかの王族、
有閑貴族や大スターなど)と出会って恋に落ち、なんか定番のイベントをクリアして幸せになるとかそんな感じ

各々のイベントを派手にすればハリウッドの恋愛映画に、
ヒロインを男に入れ替えれば日本のBLになると言われている
601花と名無しさん:2009/07/07(火) 00:27:45 ID:???0
…申し訳ないんだけど、ハーレクインって本気で仕事がない作家が
糊口をしのぐ為のジャンルってイメージだ…
今の漫画家が描きたいものを描くのは至難なんだなとつくづく思った…
602花と名無しさん:2009/07/07(火) 00:44:55 ID:???0
その手のジャンルとしては

動物漫画<ハーレクイン<A5版のレディコミ<怪談漫画<読者投稿実体験漫画

って感じだな(場末度的な意味で)
ハーレクインならまだ引き返せる気がしないでもないと思いたい
603花と名無しさん:2009/07/07(火) 00:52:35 ID:???0
ハーレクインは「ヒストリカル」ってジャンルがあるし
原作をかなり改変する人もいるらしいし
原作付きの方が書きやすい人もいるだろうし
まあ人それぞれなんじゃない。
604花と名無しさん:2009/07/07(火) 08:18:07 ID:???0
動物漫画の辺りに育児漫画も入る訳ですね、分かります。
605花と名無しさん:2009/07/07(火) 10:47:03 ID:???0
>>600

そうなのか?
自分が読んだことある、ハーレのコミックはヒストリカルとゴージャス系で、
女性もたいていお金持ちの女性や、キャリアのある女性だったが……。

606花と名無しさん:2009/07/07(火) 14:34:27 ID:???0
とにかくハーレクインなら主役の恋愛物になるはずなんで
岩崎さんがそういうのを描くのは見てみたいね。
607花と名無しさん:2009/07/20(月) 02:11:52 ID:???0
ネムキに2回だけ載った「NADA」はもう描かせてもらえないのかなあ。
せっかく面白くなりそうなお話だったのに。
608花と名無しさん:2009/07/20(月) 02:16:43 ID:???0
ハーレクインは最近、夢やしきの人とか月にムラクモの人も描いてるよね。
彩子様みたいな金髪美女を描いてくれると嬉しいんだけどな。
エージェントものとか歴史物とか、アクション有の原作なら合うんじゃないかな。

609花と名無しさん:2009/07/21(火) 01:00:00 ID:???0
拳銃とかも綺麗に描けるしね
ハーレクイン全然知らないけどw
610花と名無しさん:2009/07/24(金) 00:45:43 ID:???0
考えてみたら、姫金があまりラブシーン重視してないせいもあるんだろうけど
岩崎先生の作品でキスシーンすら見た覚えがない。
一さんが時尾さんを抱っこしてたくらい?
後は……………………晴明と将之があったな…未遂だったけど…
611花と名無しさん:2009/07/24(金) 00:52:45 ID:???0
姉上と主上なんて、既に結婚しているも同然な間柄だというのに
雰囲気的には告白もまだな中学生みたいだ
612花と名無しさん:2009/07/24(金) 15:24:40 ID:???0
いやもうむしろ箱入り息子と肝っ玉おかんにしか見えない。
ラブとかいう次元にいない。
613花と名無しさん:2009/07/24(金) 23:18:53 ID:???0
ラブシーンかぁ…
美澄ちゃんの「行かず後家はイヤだからね」とか、
墓参りで猿渡先生の「嫁さん貰う報告」の時の照れた二人とか…
ラブシーンと呼ぶにはちょっと微妙かw

幼馴染みで傍に居るのが当たり前みたいな感じになっちゃってて、
ちゃんとしたプロポーズが描かれなかったのが残念だった。
614花と名無しさん:2009/07/25(土) 00:45:00 ID:???0
でもその辺が自然で良かった!
少女マンガらしいわざとらしさがなくて。
コテコテな少女マンガとかも大好きだけどw
615花と名無しさん:2009/07/25(土) 22:33:47 ID:???0
>少女マンガらしいわざとらしさがなくて。
あぁ、それは確かにいいよね。

一さんと時尾さんの関係も、これから少しずつ発展していったんだろうになぁ。
髪結い上げた時尾さんを見てみたい。それを見てドギマギする一さんも見てみたい。
……なんつってw
616花と名無しさん:2009/07/27(月) 04:52:47 ID:???0
姉上は女御なんだからお嫁さんじゃないのか?
617花と名無しさん:2009/07/29(水) 01:55:22 ID:???0
岩崎先生のサイトにハーレクインの掲載情報、出たね。
ほんとにどんなのを描くんだろう……
普通の女の子とお金持ちのコテコテラブロマンスは
幾らなんでも無いと思いたいんだけど。
618花と名無しさん:2009/07/29(水) 20:38:34 ID:???0
でも原作付きって書いてあったし
原作がコテコテラブだったらそうなるんじゃ?

まさか先生が原作小説選べるってことはないだろうし
619617:2009/07/29(水) 22:42:25 ID:???0
>>618
もちろんそうなんだけど。
現代舞台にひたすら恋愛の事しか考えてないような話がほとんどだけど
FBI捜査官ものとか、騎士とお姫様ものとかアクション有のもあるから。
編集部だって、描かせる漫画家の向き不向きくらい考えるよな?ってこと。
例えば原ちえこさんは、古き良き時代ぽいのが多いし
流水凛子さんだったら、現代物アクションシーン有のが多いみたいだし
さちみりほさんは騎士物をよく描いてるし。
何より「彼女が好きだ…俺は一体どうすればいい!?」ってぐるぐるしてるスーツ男に
岩崎キャラのあのガタイはもったいなさすぎると思ったんだ(笑)
(でも、ガタイ良すぎるJETさんがコテコテ恋愛物描いてたりもするしなー)
620花と名無しさん:2009/07/30(木) 01:26:15 ID:???0
カウボーイものなんか合いそう。
621花と名無しさん:2009/07/30(木) 01:47:14 ID:???0
カウボーイものなんかもあるのか 合いそうだね
FBIモノはもう絶対合うと思うけど
622花と名無しさん:2009/07/31(金) 09:16:43 ID:???O
カウボーイいいなあ。
馬や犬、牛とたわむれるガタイのいい男とか。
元気のいい岩崎さんのヒロインが好きだからそういう子がいればなお…。

一さんと時尾殿の続きが読みたい…。
623花と名無しさん:2009/07/31(金) 21:48:23 ID:???0
岩崎先生、専門学校の講師されてたんだね。
何教えてるんだろ。講義受けてみたい…w
624花と名無しさん:2009/08/17(月) 23:15:33 ID:???O
ハーレクインか。

岩崎さんでラブ要素…
千早と晴明はそのうち夫婦になるんだろな、
と思っていた時期が…。
最終巻でお互い意識してる、て感じはあったし一巻の番外編の奥さん→キャラクター改変千早さん
なんだろなーと思っていたんで…
しかし、晴明も将之も千早も氷月も独身だったな…(・ω・`)
藤哉も…

ハーレクインなら、氷月タイプの女ヒロインが読みたいなあ。
625花と名無しさん:2009/08/21(金) 10:42:47 ID:???0
サイト、時間が止まってるように感じる・・
626花と名無しさん:2009/08/21(金) 20:23:53 ID:???0
予告見てきた
線が多少細い感じ・・・?
627花と名無しさん:2009/08/21(金) 23:28:13 ID:???0
>千早と晴明はそのうち夫婦になるんだろな、
>と思っていた時期が…。
今でも思ってるよー
最終話以降、きっと二人は少しずつ親密になっていったはずだ…!ナンテネ
628花と名無しさん:2009/08/22(土) 17:59:28 ID:???0
しかし終盤の千早さんは式神を見たくらいでキャーとか言いそうにないな、既に
629花と名無しさん:2009/08/24(月) 00:57:41 ID:???0
予告見た。
なんちゅーか、よりにもよってなんでアレを岩崎さんに?
ハーレクインのジャンルも数あれど
一番岩崎さんの作風や絵柄に合わなさそうなのを…
でも、表情豊かな感じのヒロインはいい感じだと思った。
630花と名無しさん:2009/08/28(金) 22:40:49 ID:???0
そう?
元の話とかジャンルとかよく分からないけど、岩崎先生らしさが出てて良かったよ。
個人的にハーレクイン苦手なんだけど、これは見れそうだと思った。
ヒロインいい感じだよね。楽しみだー
631花と名無しさん:2009/09/13(日) 19:40:49 ID:???0
はじめさんって初登場時から斉藤さんだったけど、
連載進んでたら藤田さんになってたのかな〜…?
632花と名無しさん:2009/09/18(金) 04:02:00 ID:???0
藤田さんになるのは、かなり後の方だよね。
斉藤一と藤田五郎の間辺りにも、もうひとつ別の名前あったんだっけ?
油小路事件の後に新撰組に戻る時、「脱隊を許さず」の隊規があるから
便宜上別の人物として入隊みたいな扱いになっただかなんだか。
ややこしくなるから、編集部からはNG出ちゃうのかもしれないけど
次々に名前の変わっていく主人公っていうのも面白かったかも。
633花と名無しさん:2009/09/18(金) 21:31:46 ID:???0
でもあの隊規って真偽怪しいんじゃなかった?
634花と名無しさん:2009/09/18(金) 22:19:56 ID:???0
え〜と、Wikiによると
山口一 → 斎藤一 → 山口二郎 → 一瀬伝八 → 藤田五郎
ってことになってるけど……
これ全部作品内で使ったら、さすがにややこしいだろうなw
635花と名無しさん:2009/10/03(土) 11:45:35 ID:???0
え〜と、ハーレクイン発売は今月21日だっけ?
まだもうちょっと先だな。
岩崎作品で女の子主役ってのがどんな感じになるのか、興味深々で待ってます。
636634=635:2009/10/03(土) 11:47:06 ID:???0
いかん、書き出しが同じになってしまったorz

話題がないと、ここもさすがに人が少ないね…
637花と名無しさん:2009/10/05(月) 11:31:58 ID:0pLMwSZf0
あげ
638花と名無しさん:2009/10/09(金) 17:20:13 ID:???0
このスレ読んでたら「無頼」熱再発
連休に読もう
639花と名無しさん:2009/10/10(土) 12:07:16 ID:???0
読んだら是非、無頼への熱い気持ちを語ってください
640花と名無しさん:2009/10/16(金) 17:30:49 ID:???0
公式ブログ10/14更新
641花と名無しさん:2009/10/18(日) 17:43:24 ID:???0
ページ数多いんだね
久々に岩崎作品たくさん読めるんだ!嬉し〜
642花と名無しさん:2009/10/18(日) 18:05:35 ID:???0
ハーレクインの場合、雑誌掲載後にコミックス化がお約束のようなところがあるからページ数多いじゃない?
643花と名無しさん:2009/10/19(月) 01:15:52 ID:???0
漫画のお仕事も再開されるみたいだね。
また熱くて華々しいのを読みたいな。
644花と名無しさん:2009/10/21(水) 20:18:13 ID:???0
読んできた
なんか普通に少女漫画だった
645花と名無しさん:2009/10/21(水) 22:14:18 ID:???0
架空の恋人読んだ
ジーナ可愛いしハリーもヤな奴じゃなくて良かった
とにかく、久々に岩崎先生の絵がたくさん見れて嬉しいよ
またシリーズ物が読めると良いのにな…
646花と名無しさん:2009/10/21(水) 23:31:42 ID:???0
岩崎キャラが愛をささやいてくれると思うと、結構いい気分だった
主人公がかわいいので、そういう気になりやすいっていうか
もっともっと華々しいのも読みたいなぁ
647花と名無しさん:2009/10/24(土) 22:30:31 ID:???0
極力細くを心がけた、ってブログで書いてたけど
確かに線がすごく細いよね。ペン先とか変えたのかな?
ついでにハリーの肩幅も、いつもの3割くらい狭いと思ったけど
少女マンガ基準に合わせるとああなるのかな。
でも、岩崎さんの絵ってやっぱり華があるんだね。
こうなると、今までの漫画で恋愛モード殆どなかったのがもったいない!
恋愛物あまり読まないんだけど、ちょっとハマりそう。
キラキラと幸せな笑顔……v 
648花と名無しさん:2009/10/25(日) 21:15:26 ID:???0
そうそう!線が細くて凄く綺麗だったね。
いつもの力強い感じも好きだけど、こういうのもいいなーと思った。

個人的には恋愛中心のシリーズ物は苦手なんだけど、
いつもの作風に恋愛成分をもうちょっとプラスするのなら大歓迎です。
清明様と千早の君とか、一さんと時尾さんの話をもっと見たかった…!
(無頼に関しちゃ、これからだったんだろうに……)
649花と名無しさん:2009/10/30(金) 15:02:50 ID:???0
読んできた。ハーレクインて待ってればコミックスになる?
いつもはただの恋愛漫画には興味ありません!なんだけど
ところどころの岩崎節がニクい。
これ以上は原作クラッシャーになるからだめなんだろうなぁ。
岩崎キャラの恋愛編も読みたかったね。
650花と名無しさん:2009/10/30(金) 19:15:14 ID:???O
買ってきました〜。久しぶりに岩崎先生の漫画だぁぁぁぁあ(涙)嬉しすぎる!主人公カップルも良かったがちょい役の会長が渋くてダンディ。かなり気に入ったのは私だけか…。
651花と名無しさん:2009/11/03(火) 20:29:17 ID:???0
会長渋カッコイイよね
生真面目なハリーもいいけど、オチャメっぽい会長もステキだ!
652花と名無しさん:2009/11/18(水) 00:26:50 ID:jg48ayry0
保守
653花と名無しさん:2009/11/18(水) 12:31:33 ID:???0
やっぱり岩崎先生にはハッピーエンドが似合う!
654花と名無しさん:2009/11/23(月) 11:12:03 ID:???0
友情や正義にあつかったり精神的にパワフルなキャラクターが多いから、
読んでて元気を貰えるよね
655花と名無しさん:2009/11/24(火) 14:51:02 ID:???0
ジーナの胸……何カップあるんだろうと思ってしまったのは私だけ?w
656花と名無しさん:2009/11/26(木) 21:05:23 ID:???0
Renta!に架空の恋人、入ってた。
表紙がコミックス装丁になってたよ。
雑誌は買ったけど、いつコミックス発売になるんだろ。
657花と名無しさん:2009/12/08(火) 21:41:28 ID:???0
>>655
本人はそばかすのせいか自分に自信なさげだったけど、
性格良いし有能そうだしナイスバディwだし、魅力的な女性だね
658花と名無しさん:2009/12/10(木) 00:51:38 ID:???O
>>656
デジタル配信のみの人も全部
表紙はコミックス装丁
暫くはコミックスにならないはず
659花と名無しさん:2009/12/20(日) 13:51:36 ID:???0
岩崎先生の次の作品は、いつ目に出来るのかなぁ……
660花と名無しさん:2010/01/15(金) 21:02:07 ID:???0
保守


何か話題はないものか
661花と名無しさん:2010/01/23(土) 15:01:17 ID:???0
ヤフーコミックに架空〜が追加されたね。

ところでオフィシャルのブログ、直したとアナウンスがあったんだけど
相変わらず表示されないorz
リロードすれば見れるときもあるけど、ほぼ見れないのはなぜ。
ちなみに昔win98+IE 今vista+IE ブラウザが悪いのかな。
IE使ってて見られない人いる?
662花と名無しさん:2010/01/23(土) 19:41:27 ID:???0
vista+IE8で問題なくみられるが
663661:2010/01/25(月) 14:55:20 ID:???0
>>662
そうなんだ、ありがと。
再チャレンジしたけどやっぱりダメだったからこっちの何かが悪いんだね。
色々調べてくるわ。

664花と名無しさん:2010/01/25(月) 21:02:36 ID:???0
アンチウィルスソフトが何かのソースに過剰反応してるのかも?
665花と名無しさん:2010/02/11(木) 12:32:53 ID:???0
そういや姫金の坂口先生の読み切り見て、
猿渡先生が頭をよぎったよ。
格好とか眼鏡とか雰囲気とか似てるな〜って。
懐かしいね。浪漫狩り読み返そうかな。
666花と名無しさん:2010/02/15(月) 23:28:14 ID:???0
ヤフーのニュース見てたら、右上のハーレクイン広告に岩崎先生の作品が使われてた!
いつ見ても麗しい絵だな・・・。
667花と名無しさん:2010/02/15(月) 23:53:54 ID:???0
あった?似たのはあったけど…
668花と名無しさん:2010/02/17(水) 20:48:31 ID:???0
大河の坂本竜馬にのっかって、無頼の短編書いてくんないかな
ほんで、新選組!のときの短編とあわせて単行本を出してくれんかな
669花と名無しさん:2010/02/17(水) 23:02:15 ID:???0
蜷川ヤエコと仕事の内容かぶっちゃいそうだな、それだと
670花と名無しさん:2010/02/28(日) 21:27:00 ID:???0
今頃旧暦年賀状に気付いたぜ。
671花と名無しさん:2010/03/05(金) 22:35:58 ID:???0
>>670
ありがとう!
教えてくれなきゃ、もうしばらく気付けないところだった。
672花と名無しさん:2010/03/13(土) 17:50:16 ID:???0
そういえばミスデラ最終掲載の無頼に、竜馬ちらっと出てきたよね。
なんかストリートミュージシャンっぽい竜馬だったっけ。
673花と名無しさん:2010/03/15(月) 21:34:40 ID:???0
無頼の竜馬か!
見たことないから是非見てみたい
674花と名無しさん:2010/03/22(月) 00:27:30 ID:???0
歴女なんて言葉ができるくらい、若い娘さんに時代物が受けてる昨今
岩崎さんの出番だと思うんだけどなー。
浪漫狩りも面白かったけど、久々に着物翻る派手なアクション描いて欲しいなー。
675花と名無しさん:2010/03/22(月) 21:24:45 ID:???0
>着物翻る派手なアクション
うんうん、見たい見たい。
岩崎作品のアクションシーンってスピード感あって格好良いよね。
古代でも平安でも戦国でもいい。中世とか中華とかファンタジーでもいいや。
とにかく、新作が読みたいよー
676花と名無しさん:2010/03/25(木) 18:02:50 ID:???0
なぜかつながらない。
677花と名無しさん:2010/03/27(土) 14:30:10 ID:???0
ホントだ今も繋がらない
一体どうしたんだろ
678花と名無しさん:2010/03/27(土) 21:56:44 ID:J+SHjPCq0
つながらないのは、岩崎先生がレンタルサーバーの更新をうっかりして公式サイトを消滅させてしまったためらしいです。
私も「つながらない・・・なんで〜?」と思っていたのですが、ふっと「ブログは系統が別だったはず・・・」と思い岩崎先生の名前とブログで検索してみたところ、ブログがヒットしました。
そちらに「公式サイトが消滅してしまったお知らせ」が書かれています。
679花と名無しさん:2010/03/27(土) 22:38:08 ID:???0
オイオイ・・・
680花と名無しさん:2010/03/28(日) 02:36:57 ID:???0
ああ、ほんとだ
ついったーでもそう言ってるね>更新しそこなって消失
681花と名無しさん:2010/03/28(日) 14:28:17 ID:???0
ま、急病とか本人に執筆意欲がなくなったとかじゃないなら良かった…w
682花と名無しさん:2010/04/23(金) 23:08:04 ID:???0
保守!
683花と名無しさん:2010/04/25(日) 02:58:22 ID:???0
ハーレクイン2作目が!
684花と名無しさん:2010/04/25(日) 22:32:48 ID:???0
ハーレもいいけどネムキあたりで描いてくれないかなー
685花と名無しさん:2010/04/29(木) 21:09:04 ID:???0
NADA!<ネムキ
折角面白そうだったのに、浪漫狩りに集中したかったのかな
2話くらいでストップしちゃったままだよね。
再開してほしい!!
686花と名無しさん:2010/05/07(金) 23:52:35 ID:Xhu9sNNJ0
確かに・・・。
ネムキあたりで「らしい」話を描いてほしい。
NADAの続きも気になります。
(掲載当時コミックス一冊分のシリーズということだったらしいです)
687花と名無しさん:2010/05/08(土) 01:17:09 ID:???0
ネムキ合うよね
新作でも読みきりでもなんでもいいから読みたい
688花と名無しさん:2010/05/21(金) 21:22:46 ID:???0
ハーレクインの新作キター!
ほんのちょっとだったけど、やっぱり岩崎さんのアクションはいい!
689花と名無しさん:2010/05/21(金) 22:28:21 ID:???0
アクション付きかー
月曜日までwktkして待つわ
690花と名無しさん:2010/05/21(金) 23:42:11 ID:4dTaZgK+0
正直に言うと、自分は「ラブロマンス」が苦手・・・。
しかし、やっぱり岩崎先生の新作読みたい・・・ってことで読ませていただきました。
確かに少しアクションがありますね。

さらに正直にいわせてもらいますと「レディース」って好きくないんですね・・・自分。
そんな人間なので好きなマンガ家が「しばらく見ないな」と思ったら「レディース」に描いていたという状況にぶち当たるとへこんでしまいます。
(何度へこんだことか)
そんなんなので「岩崎先生、『浪漫狩り』の後見ないけど・・・。でも、まあ、岩崎先生は『ロマプリ』とか『ハーレクイン』には行かないか・・・」と思っていたんです。
なのに・・・でした。

ああ、だけど、今回の新作を読んで「浪漫狩り」だってそれなりにロマンスしてたように急に思いました。
691花と名無しさん:2010/05/22(土) 09:40:31 ID:???0
>>690
…ばっかで、だらだら日記みたいに書かれてもな。次から三行にまとめて。すいませんとかレスしなくていいよ
692花と名無しさん:2010/05/22(土) 14:16:33 ID:EUQF9Ag10
新作もよいのですが、アナログイラスト救済のカラーイラスト集の下巻も出してほしいです。
(「浪漫狩り」のが終了したらという予定でしたが、まだ出ておりませんよね)
公式サイトも早く復活してほしいと思っております。
693花と名無しさん:2010/05/22(土) 14:37:24 ID:???0
個人的に、物語としては前回の架空の恋人の方が面白かったな…
今回のはかなり説明不足な気がする。元が長いだろうから仕方ないかもしれないけど。
でも全体的に華やかで素敵だった。
やっぱり岩崎作品が好きだー。もっといろんな話が読みたい!
694花と名無しさん:2010/05/22(土) 16:41:22 ID:EUQF9Ag10
>>693
同感です。
695花と名無しさん:2010/05/25(火) 02:23:15 ID:???0
ハーレクイン読んだ
ちょっと物足りないかなー
ヒーローが崩れなさすぎてたんたんとしてるというか
男同士の暑苦しい友情を描く時は全開なのになあ
696花と名無しさん:2010/05/25(火) 23:08:36 ID:???0
原作物なので全開したくても全開しきれないって気がします。
「物足りない」って同感です。
アクションシーンがあったのですからもっとドカ、バキやってほしかった。
個人的には岩崎先生の作品は大好きなのですが、ラブロマンスというジャンルが嫌いなのでおいしいお菓子に苦い胃薬をトッピングして食べた感じ。
697花と名無しさん:2010/05/26(水) 11:51:59 ID:???0
ラブロマンス苦手な人が多いね。私もそうなんだけど。
でも私の場合、前回のは面白かったと思えたから、
やっぱり物語の流れとかテンポとかキャラ設定とかで、
受ける印象が変わってくるんだろうなーと思った。

ジーナの方が表情豊かで行動的で岩崎キャラっぽかったしね。
698花と名無しさん:2010/06/05(土) 21:05:50 ID:???0
ラブロマンス大好きvvvな人は、岩崎さんのファンには少ないと思うな。
自分は今回のほうが好き。ヒロインの容姿も好みのタイプだった。
しかし、前回といい今回といいヒーローが地味顔な気がする。
年齢的に仕方ないのかもしれないけど、今回のシークなんかもっと派手でもいいと思った。
悪役のほうが睫ばさばさで派手な顔してるから
予告漫画見たとき、ヒロインが最終的にどっちとくっつくのか解らなかったわ。
スパイでもヒストリカルでもいいから、次こそはアクション物を描いてほしい。
699花と名無しさん:2010/06/05(土) 22:15:14 ID:???0
アクション物見たい!
岩崎先生の描かれるアクションシーンって、スピード感とか迫力とか、
武器や人間の身体の重みとかがしっかり感じられるからいいよね。
紙芝居的な動きじゃなく、ちゃんとキャラがアクションしてるってのが実感できる。
700花と名無しさん:2010/06/06(日) 13:22:36 ID:OQtvL2CX0
ハーレクインの原作って時代設定が現代なのでしょうか?
せめて時代設定が(ギリシャとかローマあたりの)古代とか、中世とか、西部
劇あたりの時代だったらもう少し「岩崎先生の作品」として楽しめたかもしれ
ない。
701花と名無しさん:2010/06/07(月) 00:15:56 ID:???0
少女マンガと同じで、主流はあくまでも現代物・主人公は普通の女性だよね。
割合としては少なめだけど騎士ものとか裾引きドレスの時代ものあるよ。
さちみりほさんの騎士ものとか、ヤフーコミックにも入ってる。
何故そういうのを岩崎さんに描かせないのかと思うけど
本人が多分絶対描かないものを、敢えて挑戦ってことなのかとも思ってみたり。
現代物でも藤田和子さんが描いてたレイントリーシリーズ(超能力者もの)
みたいなのは絶対向いてると思うんだけど。
702花と名無しさん:2010/06/09(水) 21:38:45 ID:???0
「本人が多分絶対描かないもの」ってのは「恋愛描写」だと思うから、
舞台は必ずしも現代じゃなくてもいいんじゃないかと…
次もハーレクインなのだとしたら、是非時代物の原作を回して貰いたいな
中世のドレスとかきっと優美だろうな〜
703花と名無しさん:2010/07/03(土) 13:03:55 ID:???0
新作読みたい
704花と名無しさん:2010/07/21(水) 17:46:10 ID:???0
森藤におしおきしまーす。やおい好きの人はスイマセン
705花と名無しさん:2010/07/29(木) 03:29:18 ID:???0
ハーレクインの新刊 08/11 架空の恋人 630円
706花と名無しさん:2010/08/20(金) 23:25:08 ID:???0
炎のドレスの誘惑
著作: 岩崎陽子 原作: ロビン・ドナルド
ttp://comics.yahoo.co.jp/sbcr/iwasakiy01/honoonod02/shoshi/shoshi_0001.html
707花と名無しさん:2010/10/05(火) 20:18:35 ID:SQzimtYD0
age
708花と名無しさん:2010/11/24(水) 20:26:50 ID:???0
新作はハーレクイン3つめ。
709花と名無しさん:2010/12/02(木) 20:55:14 ID:???0
おぉ、またハーレクインなのか。
新作読めるのは嬉しいけど、そろそろ別の連載が読みたいよー。



久々に浪漫狩り読み返して、何故か犬神さんに萌えてしまった。
連載時は犯罪者のイメージ強くてあまり好きじゃなかったんだけど、
これが大人になるということなんだろうか……w
710花と名無しさん:2010/12/22(水) 17:47:46 ID:???0
ハーレクイン4作目の原作は 美しき不死身の戦士たちの物語
<オリンポスの咎人(とがびと)>シリーズ

ちょっと期待。
711花と名無しさん:2010/12/22(水) 22:48:03 ID:???0
原作知らんけど、神話ベースの話なの?
712花と名無しさん:2010/12/22(水) 23:07:05 ID:???0
こんな話
岩崎さんは第2弾のルシアンを漫画化で5月に全2巻で配信らしい

ttp://oritoga.com/
713花と名無しさん:2010/12/26(日) 20:40:31 ID:???0
ありがと!
5月か……まだまだ先だな
714花と名無しさん:2011/01/01(土) 19:58:52 ID:???0
あけおめー
715花と名無しさん:2011/01/28(金) 17:09:59 ID:???0
岩崎先生はもはや柴田亜美みたいになってしまった気がする
716花と名無しさん:2011/01/30(日) 21:41:01 ID:???0
なんで?
717花と名無しさん:2011/02/08(火) 00:54:08 ID:???O
自キャラでやおい同人やってるからか?

いや、自分はどっちのも読んだこと無いんで、本人が何処まで描いてるのは知らんのだけど。
718花と名無しさん:2011/02/13(日) 17:42:51 ID:???0
ああ、そーゆー意味なのか。
同人読まないからよく分からないや。
719花と名無しさん:2011/02/24(木) 17:24:10.77 ID:???0
バナーでよく見るから(オリンポスの咎人)気になってきて調べて辿りついた
美麗な絵だね
ヒロイン?が美女すぎ
720花と名無しさん:2011/03/27(日) 12:33:00.04 ID:???0
保守
721花と名無しさん:2011/05/11(水) 13:50:35.75 ID:???0
早く公式更新してくれないかなー
722花と名無しさん:2011/05/15(日) 11:07:22.07 ID:BzSv/HZM0
ツイッターのほうはこまめに更新しているようですね。
そちらによると「サスペリア」の表紙を描かれたとの事です。
後はサイト再開準備中らしいです。
723花と名無しさん:2011/05/15(日) 13:16:54.21 ID:???0
「プロポーズは結婚式で」を読んだ
やっぱり岩崎先生のはコミカルなのが好きだw
前にもでてたけど
ハーレまだ書いてくれるなら中世ヒストリカルなのがすごく見たい
724花と名無しさん:2011/05/23(月) 20:48:10.61 ID:???0
岩崎先生はギャグシーンの挿入の仕方が絶妙だと思う。
王都の頃と比べると浪漫はギャグが少なかった気がするから、
個人的にはもうちょっと増やして貰いたいw
725花と名無しさん:2011/06/04(土) 13:44:24.79 ID:???0
オリンポスの咎人読んだ!280ページも美麗な絵を見られて幸せ。
ヒロインが強気な子なので色々動いて可愛い。
主人公の黒髪長髪を見て、影連思いだしてニヤニヤしてしまったw
726花と名無しさん:2011/06/04(土) 13:46:38.01 ID:???0
サイト復活したみたいだね
727花と名無しさん:2011/06/07(火) 20:20:02.33 ID:???0
おぉ!ホントだ!

……先生、新サイトから旧ブログにリンクされてますよ〜
728花と名無しさん:2011/06/07(火) 21:27:00.10 ID:???0
そういうのはツイッターで言ってやんな
729花と名無しさん:2011/08/02(火) 15:01:25.93 ID:???0
>>700
ある意味予言者だたなw
現代物であれだけ剣をふりまわしてくれたのは、神話がらみだったからかも?
730花と名無しさん:2011/08/03(水) 21:45:55.89 ID:???0
早く単行本にならないかな
731花と名無しさん:2011/09/11(日) 03:07:36.54 ID:???0
炎のドレスの誘惑、コミックス出たみたいだね。

オリンポスの咎人はルシアンとマドックスまとめての増刊号が出るけど
ちゃんとしたコミックスはいつ出るんだろうねー。
シリーズ完結までまだまだかかりそうだし。
しかし増刊号、書き下ろしカラーとかあるらしいのは嬉しいけど
イラスト付グッズ販売というのは、微妙な気がする……
ハーレクインの購読層が漫画イラストTシャツとかタンブラー、買うのかなあ?
732花と名無しさん:2011/09/17(土) 03:15:54.66 ID:???0
オリンポスの咎人のサイトに行って増刊号のページ見てきたけど
カラーイラストがきれいでwktk
アリスンさんのイラストがヒロインも描いているのに比べて
岩崎さんのが男ばっかりなのは編集部の注文なのか岩崎さんの好みなのか……。
733花と名無しさん:2011/09/30(金) 14:46:33.28 ID:???0
増刊買ったけど、岩崎さんのイラストのグッズがないことに絶望した…
あっちのは全く欲しくないけど岩崎さんのならコレクションにしようと思ってたのに
734花と名無しさん:2011/10/21(金) 16:46:18.97 ID:???0
どう考えても、岩崎さんのファンの方が
コレクション目的でグッズ買いそうな人いるだろうにねえ。
735花と名無しさん:2011/11/02(水) 20:30:53.26 ID:???0
コミックス出ないかなぁ。

登場人物があちらとたくさん重なってたけど、岩崎先生の方が魅力的に見えたよ。
ファンだから当たり前かもしれないけど。
736花と名無しさん:2011/11/06(日) 16:26:09.08 ID:???0
やっぱり戦う男描かせると上手だよねぇ
737花と名無しさん:2011/11/08(火) 20:26:43.88 ID:???0
武器手にしてても止め絵みたいに見える作品もあるけど、
岩崎先生のアクションシーンはスピード感とか技の重さが感じられるよね
738花と名無しさん:2011/11/10(木) 23:53:06.07 ID:???0
増刊号の書き下ろしカラーイラスト、美しかった…
あれ、CGだよね? 水彩かと思った。
739花と名無しさん:2011/11/13(日) 20:24:25.10 ID:???0
魔都覚醒あたりからCGなんじゃなかったっけ?

水彩もCGも凄く綺麗だよね。
740花と名無しさん:2011/11/19(土) 14:37:45.41 ID:???O
岩崎先生ってあんなキャラだったっけ…とTwitter見て思った
先生にしょっちゅうリツイートしてる人は例のアシ?
741花と名無しさん:2011/12/09(金) 22:09:43.81 ID:???0
本屋行く用があったので行ったら「サスペリア」が目に付きました。
岩崎先生が表紙を描いていらっしゃいました。
742花と名無しさん:2011/12/11(日) 14:24:21.02 ID:???0
新作載ってるの??
743花と名無しさん:2011/12/11(日) 20:19:44.70 ID:???0
買ってないけど表紙だけじゃないかな。
近々ホームズ物が載りそうだけど。
744花と名無しさん:2011/12/12(月) 21:50:22.96 ID:???0
へ〜
情報ありがd
745花と名無しさん:2011/12/22(木) 02:04:38.83 ID:???0
サスペリアのあれは、浅見光彦だよね?
岩崎先生はまだ表紙でしか描いてないけど、そのうち浅見シリーズ漫画も描いて欲しいなー。
ホームズはどんな風になるのか、楽しみだー!
746花と名無しさん:2012/01/03(火) 09:30:02.70 ID:???0
原作つきじゃなく岩崎先生の漫画が読みたいな
747花と名無しさん:2012/01/14(土) 18:42:53.56 ID:???0
1月24日発売のサスペリアミステリーに「株式仲買人」掲載予定。
748花と名無しさん:2012/01/17(火) 20:23:34.35 ID:???0
原作はどなた?
749花と名無しさん:2012/01/17(火) 20:57:34.38 ID:???0
コナン・ドイル
750花と名無しさん:2012/01/17(火) 22:45:45.56 ID:???0
姫金にサスペリアミステリーの「株式仲買人」のカットが載ってた
読むのが楽しみ
751花と名無しさん:2012/01/21(土) 22:13:48.63 ID:???0
>>749
ありがとう。楽しみだー
752花と名無しさん:2012/01/25(水) 22:13:06.56 ID:???0
ホームズかっこええ……

ワトソン君が老けて見えたのは髭のせいだろうか?w
753花と名無しさん:2012/01/30(月) 22:50:40.81 ID:???0
あんなにかっこいいのにヤク中だなんて
754花と名無しさん:2012/01/31(火) 21:12:51.34 ID:???0
岩崎先生版ホームズは溌溂と格好良すぎて、ヤク中にも引きこもりの変人にも見えないw
755花と名無しさん:2012/02/01(水) 21:30:10.17 ID:???0
冒頭、ワトソンの結婚決まってぶすくれるホームズが笑えた。
有名なシーンだけど、美形なだけに尚更可笑しい。
756花と名無しさん:2012/02/02(木) 20:49:16.75 ID:???0
またホームズ物描いてくれないかな


つか、岩崎先生のルパン(ルブラン)も見てみたくなった
さぞやダンディなことだろう
この雑誌では無理だろうけどw
757花と名無しさん:2012/02/28(火) 00:51:21.12 ID:???0
はやくホームズも単行本にならないかな
758花と名無しさん:2012/03/03(土) 12:41:10.67 ID:???0
1冊分の分量あったっけ?
759花と名無しさん:2012/03/03(土) 18:07:24.89 ID:???0
無い。60ページくらい。
ハーレクインは読みきりでコミックス1冊分のページ一気に描くけど
普通の雑誌読みきりならこのくらいだよ。原作が短編だし。

サスペリアって、連載長編でないとコミックスにならないんじゃなかった?
同じシリーズの短編がアンソロジーみたいな形でまとめられてた気はするんだけど。
単独の漫画家で、短編集の形で出したのってあるのかな?
760花と名無しさん:2012/03/09(金) 22:40:21.63 ID:???0
もうオリジナルでも原作付きでも何でもいいや
早く岩崎先生の新作が読みたい




でも、そろそろオリジナルをお願いします……
761花と名無しさん:2012/03/15(木) 22:02:27.80 ID:???0
プロポーズは結婚式で 読了
恋愛物もいいんだが
歴史物とかファンタジー系のオリジナルが読みたいなあ
762花と名無しさん:2012/03/22(木) 20:02:35.20 ID:???0
ハーレクインの恋に落ちた大富豪を読んだ
沢山の男の人が登場しないのが残念だけど、やっぱり先生の描く男の人いいわ
女性も素敵だった
先生はチャイナ系の洋服デザインが好きなのかな?
今回もオリンポスの咎人でもヒロインが着ていた
763花と名無しさん:2012/03/22(木) 20:10:27.55 ID:???0
新作が載ってるのか。ありがとー。>762
764花と名無しさん:2012/03/26(月) 22:06:18.36 ID:???0
ハーレクイン読んだ
岩崎先生の女性キャラはやっぱり可愛いね〜(性格も含めて)
個人的に恋愛モノは苦手なんだけど、
岩崎先生の作品は今のところ安心して読めてる
今後もしばらくは原作付きのお仕事をされるのかな
765花と名無しさん:2012/04/11(水) 14:17:30.72 ID:???0
ミステリーボニータ今月号の別冊付録に収録されたのは
「白魔」らしい。「無頼」の第1話ですね。
766花と名無しさん:2012/04/15(日) 11:26:31.98 ID:???0
無頼が付録に!?今頃なぜ……?
連載再開だったら嬉しいけど、多分そんなこたぁないんだろうなーorz
767花と名無しさん:2012/04/16(月) 21:49:49.30 ID:???0
766だが自己解決した
今月号の表紙見たら「侍」特集だったんだな
これを機に、なにか動きがあるといいんだが……(無頼関係じゃなくてもいいから)
768花と名無しさん:2012/05/21(月) 22:36:04.79 ID:???0
保守
769花と名無しさん:2012/06/02(土) 02:41:25.13 ID:???0
サスペリアミステリー7月号の表紙が岩崎さんの絵でした。
凛々しいお姉さんが素敵。
770花と名無しさん:2012/09/02(日) 17:29:50.55 ID:???0
シリーズ物が読みたい……
771花と名無しさん:2012/10/31(水) 21:08:28.28 ID:???0
8月上旬に出たハーレクインに新作が載ってたのを今頃知った
尼では売り切れ…ショック…
772花と名無しさん:2012/10/31(水) 23:01:45.42 ID:???0
>>771
評判になっていて、あっというまに売れたらしい>雑誌本誌
電子書籍でよければ、もう新刊で出ているよ。
ttp://www.harlequin-library.jp/book/comic/id/c01939

スレチかもしれんが、ミニシリーズの「ロシアからこの愛をシリーズ」
続編JETさんのもお薦め。
というか岩崎先生の描くJETさんキャラが似すぎていてコワイw
773花と名無しさん:2012/11/01(木) 10:36:51.04 ID:???0
>>771
次もハーレクインのお仕事が進んでいるらしいよ。

そういえば熊本近代文学館の「まんが王国熊本マンガミュージアム展」
は誰も見に行かなかったのかな。岩崎さんの名前があったので
気になってたんだけど。
774花と名無しさん:2012/11/01(木) 11:44:34.85 ID:???0
ロシアから〜シリーズは先にJETさんの方を読んだら
岩崎さん担当の方のヒロインが人の不幸に関わる嘘を気軽についてたから
岩崎さんの方を読んだ時純粋に楽しめなかったという…

良くも悪くも天然なヒロインであって無垢とは違うと思ったw
775771:2012/11/01(木) 22:34:43.18 ID:???0
皆さん、色々教えてくれてありがとうございます
>>772
ハーレクインを買い逃したのは悲しいけど、評判が良くてあっという間に売れたのなら
岩崎さんにもプラスの評価になるだろうし、とショックも幾分和らぎました
電子書籍、チェックしてみます
>>773
次のハーレクインは見逃さないようにしたいです
どんな話だろう、楽しみ
776花と名無しさん:2012/11/20(火) 23:48:09.20 ID:???0
岩崎さんの愛蔵版出たら絶対買うんだけどなー
少女漫画ってあまり大きなサイズで出してくれないよね…
あの絵は大紙面で見たいんだけどなあ
出てくれるなら価格度外視して買うっちゃう

激安で浪漫狩り2のCD(新品)あったから1と合わせて買った
続き出してくれてもいいのよ?
777花と名無しさん:2012/11/21(水) 01:48:24.12 ID:???0
サスペリアミステリー休刊になったんだね
じゃあホームズ単行本は諦めた方が良いんだろうか…
778花と名無しさん:2012/11/26(月) 21:24:23.70 ID:???0
一応朗報だと思われ…
ttp://www.akitashoten.co.jp/comics/detail/comic_id/9787/
「コミック シャーロック・ホームズ 正典名作傑作撰」
100年以上の鑑賞に堪え、なお人々を事件の迷宮の虜にしてやまない、シャーロック・ホームズシリーズ。
聖書になぞらえ“正典(Canon)”と形容される原作から選んで描き上げた、11編のコミカライズ作品集!!
●収録作品●
・退職した絵具屋
 作画/大舞キリコ
・ライオンのたてがみ
 作画/岸大武郎
・株式仲買店員
 作画/岩崎陽子
・花婿の正体
 作画/竹内未来
・五つのオレンジの種
 作画/ミッチェル田中
・技師の親指
 作画/氷栗優
・緑柱石の宝冠
 作画/長尾文子
・黄色い顔
 作画/もとなおこ
・グロリア・スコット号の悲劇
 作画/瀬方蚕
・ライゲートの大地主
 作画/ねもと章子
・ボヘミアの醜聞
 作画/市橋一美
779花と名無しさん:2012/11/27(火) 19:23:55.22 ID:???0
>>778
おお情報ありがとー
絶対買う。忘れないよう予約しなくちゃ
780花と名無しさん:2012/12/22(土) 04:08:27.62 ID:???0
Twitterで10月辺りにヒーローラフ載っけてた奴ってまだ出てないよね?
いつ頃になるんだろう…
781花と名無しさん:2013/01/02(水) 01:37:06.06 ID:???0
今年の大河に関連づけて無頼の続きやってくれないかなぁ
とめいっぱい無茶振りしてみる
782花と名無しさん:2013/01/04(金) 17:36:00.06 ID:???0
>>781
時尾さんが貫地谷さんだってね。
783花と名無しさん:2013/01/04(金) 22:04:15.16 ID:???0
>>782
そうそう
んで一さんが降谷建志さん副長が村上敦さん沖田さんが鈴木信二さん
…三人とも知らんわ
つかせっかくだから秋田は無頼を出してくれ

今度のハレの表紙は岩崎さんだそうで年始早々読めるなんて嬉しい
784花と名無しさん:2013/01/13(日) 22:19:36.77 ID:???0
男装して闘うヒロインか……うん、まさに時尾さんのことだw
女性らしくしてる彼女もぜひ見てみたかったな

ところで久々に無頼読み返したら、あとがきで
”打ち切り”ってことにでもなったら、同人誌ででもエンドマークを
つけてやろうじゃないか的なことを書いてあったけど
未だにそうなってないのは商業誌での再開を夢見ているからなのか、
はたまた既に新選組熱が冷めてしまったのか、
どちらですか先生…!(もちろん前者を期待)
785花と名無しさん:2013/01/13(日) 22:22:06.83 ID:???0
連投スマン
大河と絡めるなら「ヒロイン」って言い方はおかしいなorz
でもあの時代のどこかに無頼の彼らが居るってのを考えると、
なんだか嬉しくなってしまうw
786花と名無しさん:2013/01/14(月) 00:40:56.33 ID:???O
描く気はまだまだあると思うな
無頼は元々長丁場な感じだから同人よりは商業誌がありがたいなぁ
マジで今年やらずにいつやるとは思うよ
どこか目敏い出版社来いや

ホームズ文庫読んだ
岩崎さんのホームズ格好良かった
しかしホームズ衣装がやたら気になって困った
あれは1コマ除くと衣装部分はベタ塗りじゃなく白黒反転な印象
787花と名無しさん:2013/01/21(月) 20:20:27.79 ID:???0
あぁ、大河に時尾さん出てるのか
ますます無頼の続きが読みたいよー
読みたいよー

つか、新作でもいいからシリーズ物の岩崎作品が読みたいです
788花と名無しさん:2013/01/22(火) 21:10:45.76 ID:???0
>>786
岩崎さんは白黒原稿もデジタル作画なんじゃないですか。
789花と名無しさん:2013/01/29(火) 19:59:00.60 ID:???0
大河で新選組やってた時ですら単発2編で終わったもんな……orz
次の新選組ブームなんていつ来るか分からんし、
ホント、この機会にどっか後押しして欲しいよね

せめて時尾さん(と斎藤さん)メインの単発作品だけでも……!
790花と名無しさん:2013/02/15(金) 21:18:12.33 ID:G9VY/EDv0
保守あげ

ハーレクイン物新作のヒーローかっこよかった。
マッパで膝ついてプロポーズwww
791花と名無しさん:2013/02/17(日) 20:37:14.40 ID:???0
大河は録画だけして後から新撰組と時尾さん部分をまとめて見るつもりw
そろそろ新撰組が出てくるのかな?

>>790
あれはどこでも概ね評判がいいよね
何度読んでも腹抱えて笑うw
岩崎さんの描くヒーローはみんな格好いいのにどこかしらカワイイ
792花と名無しさん:2013/03/09(土) 22:04:01.52 ID:???0
無頼番外編で会津の話やって欲しいよー
「幼馴染み」の影響で男装してみる時尾さん、とかw
793花と名無しさん:2013/03/30(土) 17:44:32.35 ID:???0
ハーレでもいいので(というか他で恋愛物はもう半分諦めたw)
綾子様と主上みたいなカップルがみたい
794花と名無しさん:2013/04/08(月) 20:54:37.47 ID:???0
綾子様いいね

岩崎作品の女性キャラって、そう言えばハンサムウーマンが多いよな〜と今更思ったw
男に頼らなくても生きていけそうな格好良さがあると言うか
千早の君くらいかな?守ってあげなきゃと思わされそうな女性は
でも彼女も意外と芯は強そうだよね
795花と名無しさん:2013/04/24(水) 20:40:39.02 ID:???0
今晩ということで
NHK歴史秘話ヒストリア10:00-10:45
「新選組最強ヒーロー!斎藤一〜会津藩・松平容保との絆〜」

いやマジでどこでもいいから出版社は動けよ『無頼』…
796花と名無しさん:2013/05/23(木) 17:16:58.37 ID:???0
保守
797花と名無しさん:2013/06/13(木) 01:35:25.17 ID:???0
そろそろ新作が読みたい
切実に…
798花と名無しさん:2013/06/22(土) 21:58:09.27 ID:???0
ここ最近の作品って、ハーレクイン系だけ?
オリジナルのシリーズが早く読みたいね
799花と名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:???O
新作はハレオリ14号で傲慢ドクター!
早速ぽちって来る
800花と名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:???O
ハレオリじゃなくてハーレクインだったorz
801花と名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:nfVr8sxk0
無頼の未収録分が載ってた雑誌をやっと入手できた!
どっちも素晴らしかったけど、蒼天が不思議と爽やかで特に好き。
明日の七夕は、未収録分+書下ろしの同人誌の発行と、
あと何でもいいから王都が読みたいってお星様にお願いすることに決めた。
802花と名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>799
教えてくれてありがとう
私もぽちってきた
803花と名無し:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
正直言うと、オリジナルの「らしい」作品が読みたい。
804花と名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:???0
同意!!
805花と名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
姫金の10・11月号の特集が新選組で、10月号は"無頼"が小冊子付録って予告にあった
付録は再録だろうけど、本誌で新作書いてくれるかな
未収録分とあわせてコミックになってほしい
806花と名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???O
>>805
付録がもし単行本未収録の再録だったら狂喜乱舞するんだけどな
予告じゃサブタイまではわかんないよね?
807花と名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
>>806
今号にはサブタイトルは書いてなかったよ
9月号に載る予告なら書いてあるかなぁ

確か無頼の未収録分って4話あるんだよね(角川で前後編、秋田で番外編2話)
それ全部付録に再録だったら嬉しいけど何ページになるんだろ
808花と名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???O
10月号付録は「菊一文字」で次号は「蒼天」予定だって!
買ってアンケ出さなくちゃ
809花と名無しさん:2013/09/13(金) 22:57:34.77 ID:???0
久々に本誌買った
懐かしいな〜菊一文字(当時の別冊持ってるけどw)
どうせなら蒼天とで一冊にしてくれると良かったのに…
810花と名無しさん:2013/09/13(金) 23:18:51.63 ID:???0
>>809
ありがと
おかげで本誌買うのを思い出した
811花と名無しさん:2013/09/15(日) 18:17:06.63 ID:???0
買ったのは良いけど、あまり本誌読む気になれないなぁ……
いや、別につまらなさそうだからとか思ったわけじゃなくて、
見知らぬ連載がいくつも載ってるのを見ると切なくなってしまう
……時の経過を感じてorz


でも心は乙女のままw岩崎先生の新作をお待ちしております
812花と名無しさん:2013/10/19(土) 12:42:47.73 ID:???0
蒼天読んだ〜
懐かしかったけどますます無頼が読みたくなった
秋田書店のいけずぅ
813花と名無しさん:2013/10/25(金) 20:06:12.30 ID:???0
懐かしいよね
どんな形でもいいから連載再開して欲しい
秋田書店のいけず〜いけず〜

皆で念を送るんだ!
814花と名無しさん:2013/10/25(金) 20:27:28.04 ID:???0
アンケも送るのだ!
815花と名無しさん:2013/10/26(土) 15:53:12.22 ID:???0
そうだ、アンケ送ってなかったのを忘れてた
念を込めながら書いて出そう
816花と名無しさん:2013/10/29(火) 21:58:28.31 ID:???0
誰かタイムマシンで未来に行って、無頼再開されてないか調べてくんないかな……

かつての連載中は完結までのビジョンが一応見えてたんだろうに、勿体無いよね
再構成したら作風が変わっちゃいそうだけど、それでもいいから続きが読みたいよorz
817花と名無しさん:2013/10/29(火) 22:02:02.63 ID:???0
>>816
秋田書店では今のところ予定ないって呟いてた
818花と名無しさん:2013/10/31(木) 21:13:40.52 ID:???0
そ、そうか……
ありがとうorz
819花と名無しさん:2014/01/30(木) 21:34:03.53 ID:???0
話題がないのぅ……
820花と名無しさん:2014/01/30(木) 21:40:57.38 ID:???0
一応新作にとっかかってるみたいなんだけどねー
いつ頃とかの情報はないから待つ身はツライ
821花と名無しさん:2014/02/08(土) 22:10:16.43 ID:???0
そうなの?
ありがとう、楽しみに(気長にw)待つよ
822花と名無しさん:2014/03/29(土) 21:07:44.56 ID:???0
最近ハーレクインのコミカライズに嵌まって手当たりしだいに読んでたけど
この作家さんが一番気に入った
特にオリンポスの咎人はすっごくよかった
ヒーローヒロインも美形だしアクションシーン上手いし
ルシアン編だけじゃなく他のヒーローの話も全部岩崎さんに描いてもらいたい
823花と名無しさん:2014/03/29(土) 21:13:34.76 ID:???0
>>822
確かにオリ咎はシリーズ全部描いてもらいたかったけど
別作家でもうほとんど描かれた後だし
複数描いたのってアリスンさんくらいじゃない?
824花と名無しさん:2014/03/29(土) 21:51:13.94 ID:???0
>>823
マドックス、アーロン編と外伝を描いたアリスンさんもよかったけど
キャラの造形が原作に忠実だったのは岩崎さんだけだから
岩崎さんの描く暗黒の戦士12人のヒーロー+1ヒロインを見てみたいんだよね
825花と名無しさん:2014/03/29(土) 22:04:03.60 ID:???0
>>824
戦士なら雑誌掲載のポスターで見られるんじゃないかな
中古以外では手に入らないけど…
小さい画像ならオリ咎サイトで見られたと思う
雑誌持ってない自分は
あれ紙本出す時に収録して欲しいと切望する

そしてポスター見てああこの絵で読みたかったとエンドレスリピートw
826花と名無しさん:2014/03/29(土) 22:40:47.48 ID:???0
>>825
>小さい画像ならオリ咎サイトで見られたと思う

調べ方が悪いのか見つかりませんでした
2011年にオリ咎特集やった時の増刊号に載ってるのね
雑誌も尼で2700円だし人気あるのかしら
もっと早くハマってればよかったわ
827花と名無しさん:2014/03/29(土) 22:54:31.28 ID:???0
>>826
うーん公式サイト消えちゃったのかな?
http://oritoga.com/だったんだけど見つからないや
役に立てなくてごめんね
828花と名無しさん
>>827
いえ、こういう雑誌があったって分かったのがすごい収穫でした
お金に余裕がある時に買っちゃうかもw
どうもありがとうございました