小花美穂 Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
2花と名無しさん:2007/01/08(月) 11:11:40 ID:5vKxDPQ/0
この前ウィ●●●ィアで見たけど小花先生って2年くらい前に結婚していて現在育児中なんだと。
しかも(まだりぼんに居た頃は)Gペンとか持つ片手が不自由になってたらしくて
詳細には「休業」って記されてたけど…もう漫画家を降りたンかな?
ていうかベテラン漫画家が去ってから編集サンの険しくなったね…
3花と名無しさん:2007/01/08(月) 15:59:05 ID:???0
連載再開したみたい
4ひみつの検疫さん:2024/06/28(金) 13:37:08 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
5花と名無しさん:2007/01/08(月) 23:23:53 ID:???O
>>1
スレ立て乙
いつの間にか落ちてたね
>>2みたいに近況を知らない人もいるから>>1
今の状態をちょっと書いといてもいいかも


腱鞘炎のため休業→出産のため休業→クッキーにてハニビタ連載再開(今ココ)
6花と名無しさん:2007/01/09(火) 21:28:49 ID:???O
即死しそうだからカキコ&age
7花と名無しさん:2007/01/10(水) 00:49:58 ID:???O
1さん乙です。

4巻出るのはどれくらい先になるだろう・・・。
8花と名無しさん:2007/01/10(水) 03:47:57 ID:???0
この人サイトは持ってないんだっけ
9花と名無しさん:2007/01/10(水) 07:03:52 ID:qW+5/unW0
10花と名無しさん:2007/01/11(木) 07:18:18 ID:SrX3z6fO0
hoshu
11花と名無しさん:2007/01/11(木) 15:31:31 ID:???0
あと何話あればコミックス出るんだろう
3巻みたいに昔の読み切り同時収録でもいいから早く読みたい
12花と名無しさん:2007/01/11(木) 23:26:27 ID:???0
読みきり書くのうまいよね
無期限のしあわせとか好きだな
13花と名無しさん:2007/01/12(金) 14:33:58 ID:???0
誰かが本来小花さんは漫画家向きのタイプではないって言ってたね。
それでもあれだけ続いてるとは・・・
14花と名無しさん:2007/01/13(土) 20:34:30 ID:???O
まぁ漫画家にもいろいろなタイプの人がいるからね
15花と名無しさん:2007/01/13(土) 23:49:24 ID:???O
今月のフレンド読んだ。シュリかっこいい
「今日挨拶もしてない」という心の声が一番琴線に響いた
16花と名無しさん:2007/01/14(日) 05:05:18 ID:???O
即死回避ついでに、つクッキー
17花と名無しさん:2007/01/14(日) 19:50:16 ID:0aYUaaD00
あげだモン(´∀`)
18花と名無しさん:2007/01/14(日) 23:03:30 ID:???0
小花さん復帰age
19花と名無しさん:2007/01/16(火) 07:16:21 ID:C34TGJVU0
20花と名無しさん:2007/01/16(火) 17:59:04 ID:???O
新刊ってまだまだ出る予定無いんですか?
21花と名無しさん:2007/01/16(火) 23:43:01 ID:2X8gyWr30
この人どんどんつまらなくなっていくね
22花と名無しさん:2007/01/17(水) 00:31:02 ID:???O
ハニービターが一番好きな自分は少数派
23花と名無しさん:2007/01/17(水) 03:53:18 ID:???O
>>22
ノシ
24花と名無しさん:2007/01/19(金) 07:05:01 ID:???0
25花と名無しさん:2007/01/21(日) 14:07:47 ID:???O
ほしゅ
26花と名無しさん:2007/01/21(日) 16:08:07 ID:???0
文庫版のこどちゃ買った人いますか?
27花と名無しさん:2007/01/22(月) 21:24:01 ID:XTyMqkdwO
ハニービターC巻いつでるの?(`ω´)
28花と名無しさん:2007/01/23(火) 07:47:17 ID:???O
>>26
ノシ

で、この人破産したの?
29花と名無しさん:2007/01/23(火) 12:06:17 ID:C9Jal0XOO
スキ
30花と名無しさん:2007/01/23(火) 12:08:41 ID:???O
私も好きだなぁ。4巻いつ出るんだろう?
31花と名無しさん:2007/01/24(水) 11:58:38 ID:YOPySE0M0
ハニービターは糞すぎる
32花と名無しさん:2007/01/24(水) 16:17:01 ID:???0
>>22
ノシ
33花と名無しさん:2007/01/25(木) 23:35:17 ID:bAD59o200
いつ子供生まれたんですかね??
34花と名無しさん:2007/01/26(金) 07:46:50 ID:ci/kU0WkO
夏頃じゃない?
♂♀どっちかな。
35花と名無しさん:2007/01/26(金) 22:18:58 ID:???0
何で常にageてるの?
36花と名無しさん:2007/01/26(金) 23:29:14 ID:???O
きっとスレの活性化を願ってるんだろう
37花と名無しさん:2007/01/29(月) 01:56:54 ID:???O
この人国家規模の話好きだね
ついてけねーよ
38花と名無しさん:2007/02/01(木) 00:16:41 ID:0XVmF16GO
ちょっとおじゃまします。

今こどちゃハマッて一気に完全版5巻まで読んじゃった。
あと少しで読み終わりそう。

そこで小花さんの作品でこどちゃより面白い作品ってありますか?
39花と名無しさん:2007/02/01(木) 00:27:10 ID:???O
私は猫の島好きだな
あと、せつないね
40花と名無しさん:2007/02/01(木) 02:21:50 ID:???0
皆さま的に『パートナー』はどうですか?
あらすじで気になって
コミクス買おうか迷ってます。
41花と名無しさん:2007/02/01(木) 03:11:39 ID:RUk464kiO
42花と名無しさん:2007/02/01(木) 03:13:00 ID:RUk464kiO
>>40
パートナーは1と2しか持ってないけどシリアス一直線だったような気がする
43花と名無しさん:2007/02/01(木) 07:13:19 ID:???O
個人的にはオススメ。
44花と名無しさん:2007/02/01(木) 07:29:53 ID:???0
>>42>>43
考えさせられるようなシリアス話は好きで興味あったんですが
全3巻という、わりと短編ですが内容はうまくまとまってますか?
45花と名無しさん:2007/02/01(木) 11:52:57 ID:???O
私もパートナー割と好きです。りぼんで読んでた頃は小学生で内容的にちょっときつかったけど読みなおしてみて昔と違う印象受けた。全3巻ですが話はまとまってますよ。
46花と名無しさん:2007/02/01(木) 12:30:02 ID:RUk464kiO
あれって結局最後どーなんの?軟禁生活に慣れてきたとこまでしか知らないんだけども
47花と名無しさん:2007/02/01(木) 12:47:04 ID:???0
ハッピーエンド。武との間に子を成す。
48花と名無しさん:2007/02/01(木) 12:50:38 ID:RUk464kiO
まじゲ!?
じゃあロボット萌の行方は?
49花と名無しさん:2007/02/01(木) 13:37:49 ID:???0
あぼんぬ
50花と名無しさん:2007/02/01(木) 17:05:06 ID:???0
>>48
双子の片割れと心中でしょ。半ば無理やりだが
51花と名無しさん:2007/02/01(木) 17:34:08 ID:???O
このスレこんなに人がいたのか

パートナーは小学生のころはホラーだと思ってたけど
今読むと一応は感動系なんだと受け取った
52花と名無しさん:2007/02/01(木) 18:28:00 ID:???0
爆発はロマンです。
53花と名無しさん:2007/02/02(金) 07:40:26 ID:g8gu3e0VO
さなちゃん

いっぱい泣いたなぁ…
54花と名無しさん:2007/02/02(金) 14:53:10 ID:???O
今月のクッキーのハニビタでリキが「珠里!」って呼んだシーンにうっかり萌えた。
ハニビタ特別好きって訳じゃないけど、毎回いつも好きなシーンがあるなぁ
55花と名無しさん:2007/02/02(金) 15:06:36 ID:???0
こどちゃは人形病とカウンセラーになる話がなかったら名作だったと思うな。
何となくイヤだった。
56花と名無しさん:2007/02/02(金) 20:32:22 ID:???O
パートナーはラストでぼろぼろ泣いた
57花と名無しさん:2007/02/02(金) 22:51:26 ID:???0
萌と苗という名前を見て、「萌えと萎え」がパッと
頭に浮かんだ自分は2ちゃんに毒されてるんだろうか
58花と名無しさん:2007/02/03(土) 01:56:55 ID:SdvMaJXMO
初めて気づいたけど
作者はわざとそんな名前にしたのでは。
59花と名無しさん:2007/02/03(土) 05:32:37 ID:???O
自分も前スレか何かで指摘されてるの見て驚いた>萌えと萎え

>>55
リアで読んだときは嫌だったけど
この年になって読んでみると意外に良かったよ
当時にはまだ理解できなかった良さがある
60花と名無しさん:2007/02/03(土) 19:00:50 ID:eNMnX6FK0
昔、りぼんの95か96年くらいのお正月号の付録で漫画家さん全員の写真つきプロフィールがあったんだけど、
小花さんがりぼんの漫画家さんの中で一番美人だったなぁ・・・
矢沢あいと水沢めぐみは思ったより歳いってた・・・(失礼)
あと、吉住渉似顔絵とぜんぜん顔違うぞーって思った。
今じゃあんな企画ありえないんだろうね。
61花と名無しさん:2007/02/03(土) 22:57:18 ID:???O
>>55
こどちゃは映画ロケから帰ってきたあたりから
徐々にスベり始めたって感じがする。
人形病あたりは当時も今も作者が無理してシリアス書こうとしてるな、て印象。
絵もどんどん固い感じでクセが強くなって微妙だったな。
でもパートナーは今読むと意外とおもしろいんだよなぁ。
62花と名無しさん:2007/02/03(土) 23:12:21 ID:???0
へぇー小花さんって美人なんだぁ。
そういえば巻末かなんかでビリヤードでナンパされてる所とかあったなぁ。

私は読みきりの、ありそうでない男(だっけ?)が結構好きだったけど
続編を読んでちょっと引いた。この人エロとか書くのヘタだよね。
63花と名無しさん:2007/02/03(土) 23:23:15 ID:???O
ありそうでない男の続編は
単行本に入ってますか?
64花と名無しさん:2007/02/03(土) 23:36:31 ID:???0
>>63
ごめん。ぐぐってみたら、「あるようでない男」だったw
どっかの雑誌で連載されてたみたいで、1冊になってるよ。
ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/07124085
65花と名無しさん:2007/02/04(日) 02:37:27 ID:???0
こういう質問最近多いな
前スレにあった連載・コミクス一覧のテンプレ貼れる人いない?
顔写真があるブリーフケースはもう見れないんだっけ?
66花と名無しさん:2007/02/04(日) 09:36:36 ID:???O
過疎スレだし、スレ存続のことを考えると
そこまでうざがらなくてもいいとおもうが。
67花と名無しさん:2007/02/04(日) 19:25:31 ID:???0
パートナー今見返してみると良く出来た話なんだよなあ・・・・
ぜひドラマ化してほしいんだけど、双子キャスティングは難しいかな
68花と名無しさん:2007/02/04(日) 20:34:46 ID:???0
まなかなry
69花と名無しさん:2007/02/04(日) 22:01:10 ID:bcKjaRsn0
そりゃ萌えんわ
70花と名無しさん:2007/02/04(日) 22:26:52 ID:???O
男版にして、ざ・たっち
つまんね‐
71花と名無しさん:2007/02/05(月) 01:20:40 ID:???O
俺は、君の手を離さないが好きだな
アンダンテだけはどうにも好きになれなかった
72花と名無しさん:2007/02/05(月) 02:21:28 ID:???0
>>66
そこまでっていうほどウザがってるつもりはないんだが
せっかく作ってあったテンプレが消えたのは寂しいって話
初めて来る人にとってもテンプレあったほうがいいだろうし
73花と名無しさん:2007/02/05(月) 12:22:24 ID:???0
>>71
タイトル間違ってんぞ
74花と名無しさん:2007/02/05(月) 22:03:34 ID:???0
>>67
ロボットの表現が難しそうだね
腕取れるとことか、CG駆使しても不自然になりそう
75花と名無しさん:2007/02/06(火) 23:43:15 ID:???O
別に断面図までリアルに再現しなくても…
マネキンの腕でよくないか?
76花と名無しさん:2007/02/10(土) 14:38:12 ID:tcYK9YnmO
保守
77花と名無しさん:2007/02/12(月) 02:31:52 ID:???0
本屋2つ行ったけど
パートナーなかった…
さすがに何年も前の作品だからもう置いてないかぁ残念。
78花と名無しさん:2007/02/12(月) 09:00:06 ID:pfozR5NC0
ハニービター一番面白くない
こどちゃ最強
79花と名無しさん:2007/02/12(月) 12:21:55 ID:???O
こどちゃは最強だけど、終わり方がなんかヤダ。

羽山の担任も結局最低教師のままだったし、
羽山はアメリカへ行って腕を手術したにも関わらず、中途半端な治り方だったし。
“娘と私2”のあとがきでサナちゃんが何を書いたのかも気になる。

ラジオのリスナーに会いに行って終了、ってのも微妙。
なんか無理矢理終わらした感があるね。
80花と名無しさん:2007/02/12(月) 12:42:57 ID:???0
全てが完璧にハッピーエンドじゃない辺りが、現実的で良いと思うけどね。

でも人形病はちょっと微妙だったな。
それに関しての羽山とのエピソードは良かったけど。
81花と名無しさん:2007/02/12(月) 16:27:54 ID:???O
>>60
前にも同じ事書いてあったのにまたループかい。
てか全員じゃなくて顔出しOKの漫画家さんだけね。
さくらももこ・田辺真由美とかはイラストだった。
82花と名無しさん:2007/02/12(月) 17:03:43 ID:???0
そんなに張り付いてないからわからんわ
83花と名無しさん:2007/02/12(月) 20:08:08 ID:???O
>>67
のだめに出てた双子姉妹。
年令を少し上にして設定すれば完璧じゃない?
84花と名無しさん:2007/02/13(火) 01:18:13 ID:???0
人形病のエピソードでサナの弱い部分を見せることができたから
あってよかったと思う
それに対してのホテルでの羽山の告白?もよかったし
85花と名無しさん:2007/02/13(火) 02:48:26 ID:???O
>>84
なるほど
自分もサナが人形病になってからの話はあまり好きじゃなかったけど
確かにサナの弱い面が出ててよかったのかも
それまで頑張り過ぎてた所もあっただろうしね
86花と名無しさん:2007/02/15(木) 15:54:34 ID:???0
>>84
おお、自分もそう思ってた
あれがなかったらサナって何があってもポジティブな超人みたいでつまらなかった
ずっとこんな子供いるかよって思ってたからあのエピソードはGJだった
87花と名無しさん:2007/02/15(木) 22:47:49 ID:???0
この人の漫画って芸能人とかよく出ることない?
芸能人でなくても何かと取材やらカメラやら出てるような・・・
気のせいかも。
88花と名無しさん:2007/02/16(金) 17:35:08 ID:nIPw9mO7O
>>86
ちゃんと読んだ?
89花と名無しさん:2007/02/17(土) 08:11:17 ID:???O
羽山だけでなく沙南も被虐待児(遺棄児)なんだけど、産みの母もそう
母親に放置されすがった叔父にはレイプされ、そんな母の血筋であることが沙南は怖くないのだろうか
90花と名無しさん:2007/02/17(土) 10:34:44 ID:???0
>母親に放置されすがった叔父にはレイプされ
そうなの?
普通に愛し合ってヤッたのかと思ってたよ・・・
91花と名無しさん:2007/02/17(土) 12:20:24 ID:???0
サナ実母、「私は子供だったけど真剣に叔父のことを愛していた」
という趣旨の台詞があったと思うよ。
92花と名無しさん:2007/02/17(土) 12:41:26 ID:???0
それは女子中学生からの視点だからなぁ。叔父は大人なんだし、娘のように面倒を見てきた姪とやるなんて…。
93花と名無しさん:2007/02/18(日) 05:44:56 ID:???O
>>92
ロリコン+近親という変態であったが
レイプではなく和姦だったって結論で。
相手が14歳な時点で和姦でも犯罪だけどw

しかし自分が法律で認められていない3親等の間柄から
産まれた子どもだなんて知ったらショックだろうな…
94花と名無しさん:2007/02/19(月) 17:02:06 ID:K5hlrbjBO
なんか水の話のやつ
知りませんか?
ちょっと恐いやつだったと
思うんですけど!!!!
題名がわかりません↓

知ってる方いたら
教えてください!
95花と名無しさん:2007/02/19(月) 17:06:37 ID:wFD7n0PVO
水の館?
96花と名無しさん:2007/02/19(月) 19:10:45 ID:K5hlrbjBO
あ!それです!
コミックで売ってますか?
97花と名無しさん:2007/02/19(月) 19:48:36 ID:M6JWmVXNO
ありますよ!
98花と名無しさん:2007/02/19(月) 19:55:33 ID:???0
自分で調べると言う事はしないんだなあ…
99花と名無しさん:2007/02/19(月) 20:49:44 ID:K5hlrbjBO
あリがとうございます☆
100花と名無しさん:2007/02/19(月) 22:09:14 ID:mGOUpj79O
自分で調べた方が早いのにね。
101花と名無しさん:2007/02/19(月) 23:28:26 ID:???0
かまうな
102花と名無しさん:2007/02/20(火) 00:30:07 ID:???O
あったよ、あった。
103花と名無しさん:2007/02/25(日) 02:20:20 ID:w7ZZqkYq0
久しぶりに「せつないね」読みました。
古本屋で立ち読みしたのにもかかわらず、思わず
感動して泣いてしまいました・・・。
最後の主人公が切なすぎた・・・・でも後味の良い作品だな〜と思った。
子供から大人への階段をのぼっていく甘酸っぱい経験・・・。
104花と名無しさん:2007/02/25(日) 14:27:40 ID:SpX63OCKO
>>103
古い作品、実は内容が大人だよね。
せつないねもリアルタイムでは
漠然と実らなかった初恋話として読んだけど、
ある程度大人になってからじゃないと分からないような描写多い。
この手を離さない、も。
最近の作品は、どちらかというと内容が子供っぽくなったように思う。
105103:2007/02/26(月) 01:52:21 ID:WQJFMpK/0
うん、うん。私も初めて読んだのは小学生の時だったので
そのときはそんなに良い作品と思えなかったんだけど、
23になった今、当たり前だけど、昔読んだ印象と違って
良い話だな〜ってすごく感動した(。 。)。。。
 確かに昔の作品のほうが大人向けな話な気がする。
大人向けと言うか、話が重いと言うか・・・。

106花と名無しさん:2007/02/26(月) 02:05:43 ID:???0
リアの頃はパチンコ店に住み込みで働くっていうのがピンと来なかった
107花と名無しさん:2007/02/26(月) 11:00:05 ID:F6Fqlh6xO
さんざん既出だと思うんだけどこの人絵がホント下手なのが惜しい…
背景とかはマシだし線とか輪郭は安定してるけど
デッサンがガタ狂い。
絵にまったく動きがなくて固い。
リアル人体のクロッキーとかデッサン少し練習してポイント押さえればかなりマシになりそうなのに。
そうした弱点もあるのにこどちゃがあれだけウケたのは、ストーリーの実力がハンパないからだろな。
矢沢あいとかよりも確実に重みのあるストーリーを作れる実力派だと思う。
絵がもっとすごかったらこどちゃは確実に神漫画。
しかしこどちゃは子供かいてたからまだ絵柄が可愛らしくごまかしが効いたが
大人描くの苦手なんだろうな…
最近の絵は特にひどい
108花と名無しさん:2007/02/26(月) 12:20:20 ID:???O
絵は他の漫画家に比べると劣るとこもあるけど、まだ見れるよ。

字がかなり下手だよね。


中学生の男子か、ってくらい。
109花と名無しさん:2007/02/26(月) 21:13:25 ID:???O
自分は小花さんの字好きだな。
汚い…のかな?
味があるとは思ってたけど
110花と名無しさん:2007/02/26(月) 21:49:51 ID:???0
字が汚いって思ったことないなー
別に綺麗とも思わないけどさ

漫画家って読みやすい字の人多いよね
111sage:2007/02/27(火) 00:32:47 ID:NnsVGtxl0
手書きの字、おもしろいセリフ多いよね。
 好きな漫画家が字、下手でもそんなに幻滅しないけど、
ギャル文字っぽい字だったら幻滅するな・・・。
112花と名無しさん:2007/02/27(火) 12:22:53 ID:fFXH8uoVO
この人さくらももこのアシスタントやってたんだね。
絵が下手なのもその影響かな。


『水の館』のコミックを最近買ったんだけど、作者が漫画の感想や近況とか好きな事書いてる部分(ページの左端の部分。なんて言ったらいいの?)の字は凄く下手だったよ。
113花と名無しさん:2007/02/28(水) 01:32:43 ID:???0
>好きな事書いてる部分(ページの左端の部分
柱?

字は個性を表すものだから、下手とかは、あんまり思わないけれど…
114花と名無しさん:2007/02/28(水) 03:23:23 ID:???O
漫画で達筆な字なのもどうかと思うし読みやすくていいと思う
115花と名無しさん:2007/02/28(水) 09:11:44 ID:???O
>>114
ふだん達筆でも漫画の中でもいわゆる達筆な字を書く人なんていないと思うけど。
>>113
あの柱の字は、わざとあーいうふうに書いてるんだと思ってたw
116花と名無しさん:2007/02/28(水) 12:04:59 ID:???0
羽柴麻央は字すごく綺麗だよ。関係なくてごめんなさい。
117花と名無しさん:2007/02/28(水) 12:33:20 ID:???0
わかってるんなら書かなきゃいいのにw
118花と名無しさん:2007/02/28(水) 16:58:21 ID:Kcew2f1NO
今久々にパートナー読んでるけどこれ好きだったー
こどちゃは神。
小花美穂ってぐぐったらあったから記念真希子。

この作者まだなにか連載したりしてるのかな
119花と名無しさん:2007/02/28(水) 17:40:09 ID:???O
>>114吉住渉は達筆だよな
120花と名無しさん:2007/02/28(水) 20:11:26 ID:???0
リアの時初めて買った漫画が小花さんの漫画だった。
だから柱の字も感覚も小花さんので馴染んでる。
121花と名無しさん:2007/02/28(水) 20:40:29 ID:XpHKivqFO
>>118
今クッキーでハニービターっての連載中
122花と名無しさん:2007/03/01(木) 02:35:28 ID:???0
こどちゃ文庫版は何かオマケついてるのかな
123花と名無しさん:2007/03/01(木) 22:05:21 ID:???0
遅レスだが

>>74
ど/ろ/ろ見たんだけど、できるとおもった
是非やって欲しい

>>67の人はもしや以前
別のスレでもして欲しいとか言ってた?

腱鞘炎もう大丈夫かな…
凄い好きな作家さんだから心配です
124花と名無しさん:2007/03/02(金) 03:56:31 ID:???O
>>115
私も普段とは別でというつもで書き込みしたつもりですよ
125花と名無しさん:2007/03/03(土) 16:03:50 ID:???0
>>118
>>こどちゃは神。

同意。あれはホントに神がかり的な名作だった。
126花と名無しさん:2007/03/03(土) 16:11:14 ID:???0
こどちゃ本当大好きだった
リアル消防だったあの頃、
コミックス発売日となると図書券握り締めて本屋に買いに走ったもんだ…

個人的には、直澄くんが紗奈の気持ちをテレビでバラして、
紗奈が羽山に保健室んとこでバッタリ…っていうのが1番ドキドキしたw
127花と名無しさん:2007/03/03(土) 16:26:10 ID:???0
>リアル消防だったあの頃、
>コミックス発売日となると図書券握り締めて本屋に買いに走ったもんだ…
懐かしいリアの頃の私がいるw
128花と名無しさん:2007/03/03(土) 21:45:08 ID:???O
最近こどちゃ読み返してた!このスレ見つけて嬉しくなったよ♪
あとは猫の島と水の館読んだ位だから、他の作品買いに走りますノシ
漫画読みたい病になった!そんな自分24になりました(^^ゞ
129花と名無しさん:2007/03/04(日) 13:56:11 ID:???O
古本屋で、こどちゃ全巻で200円で買った!!


リア消&リア厨の時に、
連載やってて大好きで
コミックス全巻持ってたけど捨てちゃって、
また読みたいなって思ってた時に見つけられてよかった〜。


こどちゃ最強!!
130花と名無しさん:2007/03/05(月) 02:25:23 ID:???O
こどちゃは中学進学までは神。と思うのは自分が風花好きじゃないからかなぁ?劣化したサナみたいなキャラだし。いい子なんだろうけどね>設定としては。でも「水の館」撮影編はかなり好きだ〜。
それよりリアの時は何とも思わなかったけど今読み返すと羽山かっこいいな。
131花と名無しさん:2007/03/05(月) 16:56:37 ID:/QUgNiMpO
紗南ちゃんの誕生日迄あと2日age
132花と名無しさん:2007/03/05(月) 17:15:16 ID:???0
>>131懐かしい!!
サナ37か

こどちゃはギャグも面白かった
133花と名無しさん:2007/03/05(月) 23:55:52 ID:???0
>>130
わかるwwww

小学生編もいいけど
7巻からの展開も凄い好きだ
泣きたい時に読むよ

もう文庫が出てるんだよね
完全版とどっち買うか迷ってる…
コミクスも持ってるのにw
134花と名無しさん:2007/03/06(火) 02:16:34 ID:???0
>>115
佐々木倫子とかは達筆かなー
135花と名無しさん:2007/03/06(火) 03:58:32 ID:???O
彼女が超天然のカップルの話なかったっけ?
彼氏に告ってきた後輩に期間限定で彼氏を貸したり
タクシーの運転手と仲良くなったりとか
(確か誤ってひき殺してしまった娘と名前が一緒だとか)

急に思い出したら眠れなくなったW
タイトル分かる方いますか?
136花と名無しさん:2007/03/06(火) 16:52:56 ID:???0
つ 無期限のしあわせ
文庫の猫の島に収録されてるよ
137花と名無しさん:2007/03/06(火) 20:53:28 ID:???O
>136おお〜ありがとう!!
スッキリしたー
138花と名無しさん:2007/03/06(火) 23:02:08 ID:???O
サムで〜す




この日は毎回思うw
139花と名無しさん:2007/03/06(火) 23:09:39 ID:???0
噴いたww
140花と名無しさん:2007/03/07(水) 11:42:09 ID:9W/+dDYkO
あたしリアルにサム生まれですw
141花と名無しさん:2007/03/07(水) 12:32:04 ID:???0
サムの日もサナの日も素で忘れてたわ。まだ間に合ってよかったー
142花と名無しさん:2007/03/07(水) 15:46:33 ID:mMdbmGPHO
何年生まれなんだろ?
連載開始時に同じ小6だった自分は今27歳だ・・
143花と名無しさん:2007/03/07(水) 21:15:58 ID:v1/TsfeFO
連絡開始時は、私と同じだったと思うんですけど…
私は24歳です
当時、サナと同じ歳で嬉しかった気がしました
誰か、教えて下さい
144花と名無しさん:2007/03/07(水) 21:22:03 ID:???0
第1話は1994年8月号
145花と名無しさん:2007/03/07(水) 21:22:10 ID:???0
sana omedetou
146花と名無しさん:2007/03/07(水) 22:42:15 ID:???0
happy birthday!!Sana★☆
147花と名無しさん:2007/03/07(水) 22:55:25 ID:???0
紗奈おめでとー
148花と名無しさん:2007/03/07(水) 22:56:19 ID:???0
漢字ちゃうわ
紗南だね
149花と名無しさん:2007/03/07(水) 23:23:46 ID:???0
紗奈おめでと。
うちの母は3月6日生まれなのにサナだよw
150花と名無しさん:2007/03/07(水) 23:59:28 ID:???O
今日も少しだけ読み返した。羽山と一緒にいるんだろうな
151花と名無しさん:2007/03/09(金) 12:02:59 ID:???0
もう一度読みたいとずっと思ってたパートナーをやっとゲトした!嬉しい!
当時はどうだったかわからんけど、もっと評価されてもいい作品だよね。
重くて悲しい作品だけど、
いっぱい泣ける箇所あるし
好きだー!
152花と名無しさん:2007/03/09(金) 13:48:35 ID:???O
当時本誌のほーでパートナー読んでた時はホラー漫画かと思ってた
今読み返したらだいぶ印象違うんだろーなー
153花と名無しさん:2007/03/12(月) 01:55:41 ID:???0
野口さんは・・・・野太いですね とか
野口さんは野太いから僕たちみたいな繊細な人の感情が分からないんだ・・・・

ってとこは爆笑した
154花と名無しさん:2007/03/14(水) 14:30:55 ID:3sOYGiFz0
ハニービターも結構好きなんだけどな
 
しかしこどちゃは神がかってるよね
私的に羽山が小森君に刺されて手術中の場面でかなり泣いた
サナが切れるとこ
155花と名無しさん:2007/03/14(水) 15:00:28 ID:???O
そもそもパートナーはりぼん向けじゃなかったかと思う。
当時本誌で読んでたけど、自分にはちょっと難しかった記憶が。
面白かったんだけどね。
156花と名無しさん:2007/03/14(水) 16:56:51 ID:???0
窓際〜で、主人公が「○○くんはいいやつ! △△さんもいいやつ!」って泣きながら言うシーンがよかった。
157花と名無しさん:2007/03/14(水) 22:46:41 ID:???0
りぼんは割とジャンル広めだからむしろパートナーはりぼん向けだと思ってたな。
158花と名無しさん:2007/03/14(水) 22:46:48 ID:???0
>>154
バッグを叩きつけて、順番間違ってるんじゃないの?!
ってとこですね。あそこは何度読んでも号泣。
159花と名無しさん:2007/03/14(水) 22:54:40 ID:???0
最近までこどちゃの中の絵を信じて「せつないねぇ」で探していました
160花と名無しさん:2007/03/15(木) 14:26:55 ID:???0
>>158
そうそう!
あとサナの人形病が治るところも号泣
羽山が泣きわめくとこねw
161花と名無しさん:2007/03/17(土) 04:23:54 ID:M+VCt9TB0
ハニービタつまらん
162花と名無しさん:2007/03/17(土) 13:37:27 ID:???O
私は、水の館のラストシーンの撮影のとこが何度読んでも泣ける
163花と名無しさん:2007/03/17(土) 22:52:17 ID:???O
こどちゃの最終回のラストで紗南たちが会いに行く
Mちゃん=美穂ちゃん だど勝手に解釈したw
164花と名無しさん:2007/03/18(日) 14:55:52 ID:???0
携帯厨は本当に馬鹿だな
165花と名無しさん:2007/03/19(月) 23:55:03 ID:???0
>>164
某スレ荒らしてた人ですか?
166花と名無しさん:2007/03/20(火) 00:30:23 ID:???0
触るな
167花と名無しさん:2007/03/20(火) 20:10:49 ID:???O
>>153
思い出してワロタwwwww


パートナーやっぱ好きだ
けんちゃんの最期と苗がずっと立ちっぱだったとこで号泣してしまう
168花と名無しさん:2007/03/21(水) 15:31:40 ID:Brm3FNijO
小花さんの漫画は子供っぽくなくて好きだな。
りぼんはどんどん幼くなってる気が…昔はもっと大人びた話もあったような
この手をはなさないはドラマ化出来そうじゃない?昼ドラあたりで…
砂時計よりも
169花と名無しさん:2007/03/21(水) 16:31:26 ID:???0
「人間の体は良く出来てる」
っていうセリフが一番好きです
170花と名無しさん:2007/03/22(木) 00:36:08 ID:???O
いきなりだがこの人の子供を見てみたい。
母親似なら可愛いだろうな。
171花と名無しさん:2007/03/22(木) 01:28:40 ID:???O
なんかバレンタインデーのやつなかったっけ?記憶喪失?。。。
他のとごっちゃになってるかも。でもそんな感じのやつ。
たしかリボンで別冊?付録?みたいなのに載ってた読み切りの漫画。なんだっけ?
172花と名無しさん:2007/03/22(木) 01:50:17 ID:wBsBFwH5O
バレンタインの日に一夜をともにして高校で再会するやつ?
173花と名無しさん:2007/03/22(木) 02:37:16 ID:???O
そうそう!それ!!
なんだっけ?
174花と名無しさん:2007/03/22(木) 07:59:50 ID:NXQiIdiD0
この人何歳なんだろう
175花と名無しさん:2007/03/22(木) 11:12:29 ID:wBsBFwH5O
>>173
たぶんこの手をはなさない後編に収録されてる気が…
176花と名無しさん:2007/03/22(木) 13:02:38 ID:???0
>>169
パートナーだよね。
今パートナー読み返してたとこだよ。マジで感動。
連載当時は気がつかなかったことがいっぱいある。
177花と名無しさん:2007/03/22(木) 14:21:36 ID:???0
>>171
そんなロマンス
178花と名無しさん:2007/03/22(木) 19:38:29 ID:9aMFdvwjO
くりかのこ?
179花と名無しさん:2007/03/23(金) 00:06:17 ID:???0
誰かこれの一つ前の落ちちゃったスレに貼ってあったテンプレ持ってない?
連載作品、読み切り作品、収録コミックス一覧があったと思うんだけど。
やっぱりあった方が便利な気がする。
180花と名無しさん:2007/03/23(金) 00:50:29 ID:O96Tk/7iO
>>179
あなた、前にも書いてたね
181花と名無しさん:2007/03/23(金) 00:50:35 ID:???0
作品リスト

窓のむこう(1990年、りぼんびっくり秋の大増刊号掲載)
7年目のシーン(1991年、りぼんオリジナル掲載)
ぼくとお嬢様 (1991年、りぼん掲載)
白波の幻想(イリュージョン)(1991年、りぼんオリジナル掲載)
眠り姫にズレたKISS(1992年、りぼん掲載)
せつないね(1992年、りぼん掲載)
そんなロマンス(1992年、りぼん別冊ふろく掲載。後編に収録)
無期限のしあわせ(1992年、りぼんオリジナル掲載。前編に収録)
この手をはなさない(1993年-1994年、りぼん連載)
こどものおもちゃ(1994年-1998年、りぼん連載。1995年-1999年、りぼんマスコットコミックス刊、全10巻。2003年、集英社ガールズコミックスより完全版(全7巻)として再版)
窓ぎわうしろから4番目(1993年、りぼん掲載)
猫の島(1994年、りぼんびっくり春の大増刊号掲載)
あるようでない男(1996年、りぼんオリジナル掲載)
水の館(1999年、りぼん掲載)
POCHI(1999年、りぼん掲載)
瀬戸のグラン・マ(1999年、りぼんオリジナル掲載)
パートナー(1999年-2000年、りぼん連載)
パートニャー(2000年、りぼん冬休みおたのしみ増刊号掲載)
アンダンテ(2001年-2002年、りぼん他連載。2001年-2002年、りぼんマスコットコミックス。全3巻)
POCHI(1999年、りぼん掲載)
POCHI〜MIKE編〜(2003年、りぼん連載)
あるようでない男(1996年、りぼん読切、2003年、コーラス(集英社)連載。2003年、クイーンズコミックス(集英社)ISBN 4-08-865166-9)
Honey Bitter(2004年-、クッキー連載。2004年-、りぼんマスコットコミックスクッキー。既刊2巻)
182花と名無しさん:2007/03/23(金) 00:51:59 ID:???0
そのまま貼ったけど情勢変わってるのがいくつかあるから直して
183花と名無しさん:2007/03/23(金) 01:52:23 ID:???0
コミックス、収録作品

●白波の幻想(イリュージョン)
  白波の幻想(イリュージョン)(1991年、りぼんオリジナル掲載)
  窓のむこう(1990年、りぼんびっくり秋の大増刊号掲載)
  7年目のシーン(1991年、りぼんオリジナル掲載)
  ぼくとお嬢様 (1991年、りぼん掲載)

●せつないね
  せつないね(1992年、りぼん掲載)
  眠り姫にズレたKISS(1992年、りぼん掲載)

●この手をはなさない 前編
  無期限のしあわせ(1992年、りぼんオリジナル掲載。)
  この手をはなさない(1993年-1994年、りぼん連載)

●この手をはなさない 後編
  この手をはなさない(1993年-1994年、りぼん連載)
  そんなロマンス(1992年、りぼん別冊ふろく掲載。)

●こどものおもちゃ 全10巻
 (1994年-1998年、りぼん連載。1995年-1999年、りぼんマスコットコミックス刊。
  2003年、集英社ガールズコミックスより完全版(全7巻)として再版)
184花と名無しさん:2007/03/23(金) 01:53:19 ID:???0
●猫の島
  猫の島(1994年、りぼんびっくり春の大増刊号掲載)
  窓ぎわうしろから4番目(1993年、りぼん掲載)
  あるようでない男(1996年、りぼんオリジナル掲載)

●水の館
  水の館(1999年、りぼん掲載)
  POCHI(1999年、りぼん掲載)

●パートナー 全3巻
  パートナー(1999年-2000年、りぼん連載)
  瀬戸のグラン・マ(1999年、りぼんオリジナル掲載)
  パートニャー(2000年、りぼん冬休みおたのしみ増刊号掲載)

●アンダンテ 全3巻
  アンダンテ(2001年-2002年、りぼん他連載。2001年-2002年、りぼんマスコットコミックス。)
  POCHI(1999年、りぼん掲載)

●POCHI〜MIKE編〜
  POCHI〜MIKE編〜(2003年、りぼん連載)
  POCHI(1999年、りぼん掲載)

●あるようでない男
  あるようでない男(1996年、りぼん読切、2003年、コーラス(集英社)連載。2003年、クイーンズコミックス(集英社)ISBN 4-08-865166-9)

●Honey Bitter 現在3巻まで発売
  Honey Bitter(2004年-、クッキー連載。2004年-、りぼんマスコットコミックスクッキー。)
  分解ファイル
185花と名無しさん:2007/03/23(金) 23:00:12 ID:???O
>>175>>177
dです。そんなロマンスですね!
わかってスッキリしたよ。
186花と名無しさん:2007/03/24(土) 11:44:01 ID:???O
こどちゃ番外編で、秋人が「いーち にー さんまのしいたけでっこんぼっこん」って言ってるシーンがセリフも絵もかわえー
187花と名無しさん:2007/03/24(土) 20:19:35 ID:FZgpWmhw0
風花は生理的に駄目だったな。
なんて言ったらいいのかわからないけど、見ててむずがゆくなるキャラだった。
188花と名無しさん:2007/03/25(日) 02:15:25 ID:qQlPRPC2O
ハニビタ、意味不明な終わり方したね
無理矢理終わらせたってのが伝わってくるよ
189花と名無しさん:2007/03/25(日) 02:45:01 ID:???O
えっ?ハニビタもう終わったの?
あとこどちゃ番外編ってどの漫画に入ってる?
190花と名無しさん:2007/03/25(日) 13:59:39 ID:???0
水の館に羽山が映画観て〜っていうののってたよ。
あと撮影裏側みたいなのとか。こういうの結構嬉しかった。
191花と名無しさん:2007/03/25(日) 15:18:34 ID:???0
>>189
今月号で最終回って意味なの?今回のストーリーが、っていう意味じゃないの?
それだったら確かに無理矢理感はあったけど。
192花と名無しさん:2007/03/27(火) 01:14:57 ID:???O
話ぶった切りだけど、「ガーティ」って名前の女の子の話、まだやってないよね‐?
10年前のこどちゃの柱に、ガーティ話がストックしてある…っいう、コメントがあったからさぁ。
教えて!親切な方!!
193花と名無しさん:2007/03/27(火) 18:51:21 ID:pUrmNMOSO
水の館で 
最後幽霊の子が
館を燃やして
浩人だけは帰すとか
言って現実に帰して
浩人が歩いてたら館に
辿り着いてたじゃないですか?
あれどうゆう意味ですか?
194花と名無しさん:2007/03/27(火) 19:10:11 ID:???0
>>193
真子は浩人だけは生かそうとして、1度は帰そうとしたものの、
浩人が「連れてってくれてもよかった・・・」と言ったことで、
もう1度呼び寄せようとしたんだよ

でも浩人の今までの記憶は欠落した(させた)から、
浩人自身は館に辿り着く前の状態だと思ってるってこと



だからこの恐怖は終わらない・・・みたいな感じで解釈した
195花と名無しさん:2007/03/27(火) 19:41:43 ID:???0
お兄さんと美和は死んでるよね?
知り合いがいるのといないのとどっちが恐怖だろ
196ボク:2007/03/27(火) 20:07:16 ID:R/JIRwDKO
>>186何巻?
197花と名無しさん:2007/03/27(火) 20:12:34 ID:???0
>>195
その後、正人と美和は真子と同じように幽霊になって出演。
浩人は幽霊と気づかないままそこで生活して、今度は真子の体を解放することが目的。
みたいな物語を普通に想像してました。
この話の真の解決法があるとするなら、やっぱ真子の体の解放じゃない?
198花と名無しさん:2007/03/27(火) 20:14:13 ID:???0
>>196
186じゃないけど、6巻だと思う。
読み切りで羽山の子供時代の話が載ってたよ。
199花と名無しさん:2007/03/27(火) 22:01:24 ID:???O
>>196
こどちゃ文庫版の四巻に載ってるよ
200ボク:2007/03/28(水) 00:43:06 ID:Qbp+OEQiO
お風呂はいってる所ですね
分かりました(=゜ω゜)ノ
201花と名無しさん:2007/03/28(水) 01:48:51 ID:???O
>>194
そういう意味なの?
また初めに戻って同じことが繰り返されるって意味かと思ってた
202花と名無しさん:2007/03/28(水) 02:01:07 ID:???0
あれ単にオチに困ってどうとでもとれるループオチにしたんだと思った
203花と名無しさん:2007/03/28(水) 02:17:47 ID:???0
>>201
わかんないけど色々服が汚れてたり持ち物なくなったりしてたから、
元には戻ってないんじゃないかなって思ってた
204花と名無しさん:2007/03/28(水) 10:32:28 ID:???0
私は>>197と同じようなことを考えてたな。
幽霊になったみなさんと一緒に暮らすうちになんとなくおかしいな?と感じ始めたら
今度は真子の体を回収しにいくんですよ。
それで真子は成仏できて他のみんなもついでに成仏して浩人は森から出れてはいハッピーエンド。

でもよく考えたら館も燃えてるわけだし何から何までパチもんになるんだよね・・・
205花と名無しさん:2007/03/30(金) 08:56:35 ID:d39GxdIXO
サナ達って最終的に婿養子じゃなくて同棲してるっぽいね。
てか水の館で浩人の右耳から血がでてたのは何で?最後の方のコマなんだけど
206花と名無しさん:2007/03/30(金) 09:29:56 ID:???0
本当に酷いよね。そんなあなたにFedora Core

サンプル動画
http://youtube.com/watch?v=BUAwaMoGQRs

お勧め動画
高画質 http://stage6.divx.com/members/225743/videos/1032106
低画質 http://youtube.com/watch?v=ksxADo-4Q4k
サンプル画像
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1173953206540.jpg
http://www.lynucs.org/index.php?screen_id=12170238984554b554f0ad2&p=screen
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1173953284908.jpg

FedoraというのはLinuxの一種で日本で最も普及しているLinux
インストールは ftp://ftp.sfc.wide.ad.jp/pub/Linux/Fedora/6/i386/iso/FC-6-i386-DVD.iso
のisoをDVDに焼いてパソコンを再起動すればいい
注意としてDVDはイメージとしてisoを焼くようにしないといけない
http://linux2ch.is.land.to/index.php?InstallCDCreationInfo が参考になるぞ
CDブート後の手順は http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061101/252399/?ST=lin-os&P=2 を見てくれ
アドバイスだが「SELinuxの設定」は無効にしておくことをお勧めする
Windowsの管理者AdministratorにあたるユーザーはLinuxではrootという名前だ
そのままだとファイラーの設定が良くない→ http://linux2ch.is.land.to/index.php?GNOMEFAQs#a3077218
ゴミ箱には保存場所の記録がないらしい KDEというのならある
そのままだと特許の関係でmp3,divxとかの再生機能が省かれている。
audaciousのmp3のプラグインやmplayerなど自分でソフトを入れてくれ
ソフト更新ツールが少し重くて遅いことは勘弁してほしい
ウイルスの心配のないネット生活をエンジョイだ

初心者質問大歓迎掲示板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1174413442/
207花と名無しさん:2007/03/30(金) 10:45:36 ID:???0
>>205
煙吸ったからだろうと思ってた。
208花と名無しさん:2007/03/30(金) 17:59:53 ID:???0
水に深く潜ったり煙吸いすぎとかで脳やられたら耳から血が出ることもある
あと鼻からも
209花と名無しさん:2007/03/31(土) 14:48:03 ID:A+Wr4FkzO
羽山と紗南は大学も同じなんだろうね。本当にマブダチだ
210花と名無しさん:2007/03/31(土) 17:11:20 ID:???O
持ち上がりなんじゃないの?
羽山は頭いいけど、同じ大学を選んだんだろうなー
211花と名無しさん:2007/03/31(土) 17:32:24 ID:???O
確か神保小は大学まで付属だよ。
そこまでいったら紗南も美人さんになってるだろうねー
212花と名無しさん:2007/04/01(日) 08:57:24 ID:???0
完全版って豪華なイメージあるけど、こどちゃは何か絵が安っぽいよね。
213花と名無しさん:2007/04/01(日) 10:46:20 ID:uaFr41V9O
表紙?
もうオバナっち あの絵柄書けなくなったんじゃないの
214花と名無しさん:2007/04/01(日) 12:49:55 ID:???0
そう、表紙。あーいう絵ってギャグ絵って言うの?
絵柄多少変わってもいいから綺麗な絵が良かったな。
215花と名無しさん:2007/04/03(火) 14:51:11 ID:???0
いいともでお花贈ったんだね〜。
やっぱプライベートで仲が良いのね。
コミックでも書いてるぐらいだし。
216花と名無しさん:2007/04/03(火) 17:58:54 ID:wxngltrvO
>>215
トミーフェブンリー ?
217花と名無しさん:2007/04/03(火) 19:05:39 ID:???0
>>216
そうだよ〜。
218花と名無しさん:2007/04/03(火) 23:04:37 ID:???0
オバナが花贈ってたね>トミー
和んだ
219花と名無しさん:2007/04/03(火) 23:10:47 ID:???0
ええー気づかなかった。
誰か録画してる人おらんのかw
220花と名無しさん:2007/04/03(火) 23:15:48 ID:???0
>>219
下の方に置いてあったよ。文字は普通に(?)他の人と
変わらない大きさだったよ〜。
221花と名無しさん:2007/04/04(水) 15:37:13 ID:dc5+m0vD0
こどちゃ読みたい
222花と名無しさん:2007/04/04(水) 16:05:16 ID:???0
読め
誰も止めんぞw
223花と名無しさん:2007/04/12(木) 17:37:48 ID:???O
このスレ見てこどちゃ読みたくて大人買いした
ちっさい文庫やら大判の文庫やら入り混じってしまったけど、買って良かったやっぱいいね
224花と名無しさん:2007/04/14(土) 00:15:56 ID:???O
今月号読んできた
なんか陽太が可哀想だったw
リキとの絡み多いなぁ
225花と名無しさん:2007/04/25(水) 15:11:50 ID:???O
連載中なのにレスが皆無orz
226花と名無しさん:2007/04/25(水) 23:21:34 ID:???O
こどちゃ懐かし。

初めの女の子が池に溺れさせられる場面で羽山シネとか思ったなぁ。
小学生って情緒豊かだったな。
227花と名無しさん:2007/04/26(木) 12:19:39 ID:???O
あれは怖すぎた
こどちゃはギャグ色とシリアスのギャップに引き込まれる
228花と名無しさん:2007/04/26(木) 13:31:01 ID:???O
>>226
あれはちょっと残酷すぎたかと
物語の展開上必要だったとはいえ、
掲載誌を考えるとね…
229花と名無しさん:2007/04/26(木) 15:19:39 ID:???0
羽山って原作の人形病あたりで紗南にすごく優しくて、ホテルで泣くところとか、初期では見られない表情とか、
風花と付き合っててもあんな羽山は見られなかったと思う。それだけかなり紗南への依存心強いなあって思ったけど、
物心ついてからずっとあんな寂しい少年時代を送ってきたから、それを救ってくれた紗南の存在はとても大きくて
(その紗南自身もただぬくぬくと円満な家庭で育ったわけではなく辛い生い立ちがあるから羽山も対等な気持ちで心を開ける唯一の女の子)やはり風花では辛さや寂しさの共有がない分、距離が遠いんだと思った。
230花と名無しさん:2007/04/26(木) 16:04:32 ID:???0
>>228
とはいえあのシーンがなければ羽山の残酷さを表現しきれなかったしね。
あの事件がきっかけにさなも動き出したわけだし。
実際はもっと大人の悪い取引に絡んでたり本物の銃持ち歩いてたりさせるつもりだったらしいし、
それ考えたらまだマシなのかも?
231sage:2007/04/26(木) 20:28:31 ID:57LDIKfT0
確かにアレはきつかったけど、後半羽山が小森に刺される展開なんかは
あのシーンがあったからこそ活きたんだと思う。
改心したからって過去に人の心を傷つけた罪は消えない。
そうゆうの全部背負って生きてかいけないんだっていうか。。
こどちゃって、100%悪い人にいじめを受けるとか、
昔は悪かったけど今は立ち直ったぜ!的な単純な描写しない所が
リアルに感じるし、すごいんだと思う。
232花と名無しさん:2007/04/26(木) 20:54:27 ID:???0
上げてもいいけど下げたいんならsageろ
233花と名無しさん:2007/04/26(木) 21:12:08 ID:???0
ゴメン間違えた。今度から気をつけます。
234花と名無しさん:2007/04/27(金) 00:50:05 ID:???O
そういえば当時、こどちゃ読むの
禁止になった小学校とかあったんだっけ
残酷ないじめシーンの真似をした児童がいたとかで
235花と名無しさん:2007/04/29(日) 02:20:18 ID:???0
>>234
そんな事あった?
でもそれが本当なら、小学館の賞取れてなかったと思う…

でもこどちゃほどの神マンガは二度とこの世には現れないと思う
ホント凄いよね
何回読んでも飽きない
こどちゃに出逢えてよかったよ
236花と名無しさん:2007/04/29(日) 23:39:50 ID:???O
こどちゃ神漫画すぎる。
りぼんの読者層にはもちろん大人層にも受け入れられる内容だし、
様々な暗い問題を明るく丁寧に解決してく沙南ちゃんに勇気をもらったよ!
237花と名無しさん:2007/04/30(月) 09:46:51 ID:???0
なにこの流れ
238花と名無しさん:2007/04/30(月) 12:25:52 ID:???0
>>237
何か?^^
239花と名無しさん:2007/05/03(木) 00:02:31 ID:???0
お子さんは元気だろうか
240花と名無しさん:2007/05/03(木) 10:26:58 ID:???0
こどちゃ20歳過ぎて読んだけど面白かった
リアで読んでた人結構いるみたいだけど
消防じゃ内容理解できなくないか…
241花と名無しさん:2007/05/03(木) 12:11:16 ID:???0
>>240
消防厨房のころは単に面白くて読んでた
21になって単行本揃えて読み直したら別の面白さがあった
こんな感じ
242花と名無しさん:2007/05/05(土) 23:40:34 ID:???0
GW中に、アニメ版全部みたけど(2回目w)
別の面白さがあった、こんな感じ
243花と名無しさん:2007/05/08(火) 19:15:34 ID:???0
丙太郎(監督)元気でしょ?w
244花と名無しさん:2007/05/10(木) 17:13:44 ID:???O
こどちゃってすごいと思う
学級崩壊にいじめ、家庭内の孤立及び暴力、
教師の生徒いじめ、少年犯罪&自殺(未遂)、
子供の精神病……これ全部今の教育問題だよね
当時からそこまで問題になってたっけ?
245花と名無しさん:2007/05/10(木) 18:24:05 ID:???O
前から小花さんの漫画好きだったけどポチから読んでなかった
で、今日ハニービター読んだけどやっぱ面白いね
たまにあるギャグもすごいツボ
この人の漫画ってどのキャラに悪が無いっていうか
こどちゃがあるから漫画家としても成功してるんだろうけど、ドラマの脚本家とかやっててもいい線いったかもね
246花と名無しさん:2007/05/15(火) 20:22:41 ID:???O
今話題に出てるけど、わたしもこどちゃは神だと思う。
小学生の頃はなんとも思ってなかったのに不思議。
大人になってからの方が楽しめるよね。
247花と名無しさん:2007/05/16(水) 06:51:40 ID:???0
>>244同意
こどちゃは中学生編ぐらいからアニメ見なくなってたから、最近「アニメのラストどうなったんだっけ?」って
102話がんばってみたんだけど、かなりオリジナル混ぜて最後も紗南と羽山の関係をはっきり描かなかったからちょっと残念だった。

けど、最終話で紗南が
「あたしたち子供はね、大人の作った社会で生きていくしかないの。子供だけどいろいろ悩んで頑張ってるんだよ。
だから・・・しっかりしてよね!大人!!あたしたちは、大人を選べなんだから・・・」この台詞に感動した。
こどちゃ最高。原作完全版買おうか文庫版にしようか迷ってる今日この頃。
248花と名無しさん:2007/05/18(金) 02:56:03 ID:???O
90年代前半、りぼんで読み切りで掲載された漫画が思い出せません。

・学園もの
・ヒロインが惚れた男の子が無口で激クール
・最初は相手にしてくれないが、最後は振り向いてくれる
・セリフで「あたしもホンジャマカ好き」というのがあった(はず)

単行本を何冊か買ってみたものの、どれにも載っていませんでした。
どなたかこの作品の題名を知ってる方いませんでしょうか。
249花と名無しさん:2007/05/18(金) 03:42:25 ID:???0
>>248
窓ぎわうしろから4番目

文庫だと猫の島に収録されています
250花と名無しさん:2007/05/18(金) 03:49:05 ID:???O
ありがとうございました!
長年気になっていてずっと探していたので感激です。さっそく購入します。
251花と名無しさん:2007/05/18(金) 08:25:03 ID:WohYuRtg0
今更アニメと漫画両方制覇
アニメは原作部分のリメイクがかなり巧くて、漫画よりいいかも
ただ海外編以降の流れは漫画のがいいね
特に羽山が再度荒んでいってサナがどうしちゃったのって抱くとこまでの過程とか
アニメだといまいち軸ずれちゃってんだよね、いいシーンなのにもったいない
252花と名無しさん:2007/05/18(金) 08:32:54 ID:WohYuRtg0
漫画に海外編はないけどさ
253花と名無しさん:2007/05/18(金) 21:52:44 ID:???0
>>247これ見て思い出した。アニメ版こどちゃの監督がシナリオ書いた
「まかせてイルか!」って漫画があって
「こどちゃの『しっかりしてよね!大人!!』のテーマを引き継いでるんですよ〜」
みたいなコメントしてたんだけどこの台詞の事だったのか!
254花と名無しさん:2007/05/19(土) 17:42:03 ID:???O
こどちゃを大人買いして一気に読みました。
色々考えさせられる内容ですよね。
ところで、サナがお芝居の中であんたは悪魔だ!みたいなセリフを言う事になる。
でも羽山を思い出してしまい言えず撮影中止に。
マスコミにワガママなどと叩かれてしまう。
というのを記憶してましたが出てきませんでした。
ただの記憶違いでしょうか?
255花と名無しさん:2007/05/19(土) 17:54:20 ID:???0
>>254
アニメ版での話だと思う
85話かな
256花と名無しさん:2007/05/19(土) 23:47:48 ID:???O
>>255
ありがとう。アニメ版ですか。
当時は直澄と風花はちょっと邪魔と思ってたけど、普通にいい子達ですね。
後、子供っぽい印象だった剛と亜矢がけっこうしっかりしてるなと思いました。
何もかも上手くいかないところが現実的でいい漫画ですね。
257花と名無しさん:2007/05/20(日) 01:27:15 ID:???0
最近漫画原作のドラマ化流行だけど
こどちゃをドラマ化したら結構面白そう。
内容も>>244の言うとおり今の世相にぴったりだしドラマチックだし。
主人公達が小学生〜中学生だから演じられる俳優がいなさそうだけど。
258花と名無しさん:2007/05/22(火) 16:35:35 ID:???O
ハニビタコミック待ち
259花と名無しさん:2007/05/23(水) 09:13:12 ID:???O
私もハニービター新刊待ってる。めっちゃ読みたいよ〜!
260花と名無しさん:2007/05/24(木) 00:14:37 ID:???O
4巻来月だね〜楽しみ!
261花と名無しさん:2007/05/24(木) 19:14:17 ID:???0
来月なんだね
情報トンクス!
262花と名無しさん:2007/05/24(木) 19:55:59 ID:???0
ハニービターってきっちり終わらない気がしてならない。
そもそも何をしたら終わりなんだろう…
263花と名無しさん:2007/05/25(金) 17:59:51 ID:???O
ようたとりき、どっちともくっつかずに終わりそう
264花と名無しさん:2007/05/27(日) 04:23:33 ID:???O
>>257
結構前からドラマ化すれば良いって話になるけど、今こんな個性的な子役いない気がする。
265花と名無しさん:2007/05/27(日) 20:10:02 ID:Pn5+52zc0
ハニビタ来月なの?嬉しい。
リキとくっついて欲しいなー陽太も好きだけど。
リキのほうが萌える。
266通りがかり:2007/05/27(日) 23:57:54 ID:???0
小花さんはまだ多摩ニュータウンに住んでるのでしょうか?
その家の前住人でした。失礼します。
267花と名無しさん:2007/05/28(月) 01:12:48 ID:???O
>>266
確かとっくの昔に引っ越してますよ
268花と名無しさん:2007/05/28(月) 21:11:26 ID:???O
今月号のクッキーに、エッセイ漫画みたいの描いてるね
ダイエットがメインで
声に出して笑った
この人、コミックの柱もあんな感じなの?
それ目当てで買ってしまいそうだ
269花と名無しさん:2007/05/28(月) 21:17:55 ID:???0
>>268
そのダイエット話がどんなものかは読んでないから分からないけど
自分の印象じゃ程よいgdgd感がある柱、かなあ

こどちゃ時代の実録?マンガであったビリヤードの話は笑ったww
270花と名無しさん:2007/05/28(月) 21:38:58 ID:???O
>>269
自分のダイエット体験談を、小花さんがスナックおばなのママwとして、
おもしろおかしく語ってる感じ
美容法みたいなのもちょっと載ってる
お暇な方は立ち読みとかしてみて〜
本当笑った(周りに注意しながら読んだ方がいいかもw)
271花と名無しさん:2007/05/28(月) 21:44:51 ID:???0
>>270
読みたくなったww
明日あたりコンビニ行ってくるノシ
272花と名無しさん:2007/05/28(月) 23:21:42 ID:???0
ポチのイラスト送って当選したことが良い思い出
273花と名無しさん:2007/05/29(火) 11:48:32 ID:???O
調べてもわからなかったので知っている方いたら教えてもらえませんか?

短編で主人公の名前が鈴子っていう作品ありましたよね!?

コミックになっていたら読みたいなと思って…

誰かわかる方教えて下さい!!
274花と名無しさん:2007/05/29(火) 21:26:06 ID:???O
ニコ動でこどちゃ全102話一週間かけて見た。やっぱり面白いなあ。
紗南と羽山が可愛くてたまらん。
275花と名無しさん:2007/05/30(水) 12:41:27 ID:SwXqCborO
>>274
シネ
276花と名無しさん:2007/05/30(水) 16:31:59 ID:???0
鈴子ってお母さんの名前のやつもなかった?
主人公の恋人「先生」が飛行機事故で海で亡くなるやつ。
277花と名無しさん:2007/05/30(水) 16:42:52 ID:???0
>>275
その前にお前が死んだらどうだ?
それとも>>275は高度な釣りなのか?
278花と名無しさん:2007/05/30(水) 16:42:56 ID:???0
>>275
その前にお前が死んだらどうだ?
それとも>>275は高度な釣りなのか?
279花と名無しさん:2007/05/30(水) 21:06:55 ID:???O
あれ…?なんでぽそよりスレすくな(ry
280花と名無しさん:2007/05/30(水) 23:49:41 ID:???O
ぽそとか比べる土俵が違うだろ馬鹿。
281花と名無しさん:2007/05/30(水) 23:50:28 ID:???0
>>276
主人公は男の方かと

>>279
祭りが起きたことないから
282gari:2007/05/31(木) 00:04:17 ID:???0
スレないとおもったらあったじゃん!w
こどちゃいいねぇ。羽山パンツ
283花と名無しさん:2007/05/31(木) 10:42:43 ID:sDRUwalF0
>>273
ハニビタ3巻に収録されてた読みきりのヒロインが
鈴ちゃんって呼ばれてた。主役は機械オタクの男だったと思うが・・
284花と名無しさん:2007/05/31(木) 13:39:15 ID:FD88KeUGO
あーSの鈴ちゃんいたねW
あの時期の瞳の描き方が好きだー
キラキラしててめちゃ綺麗
285花と名無しさん:2007/05/31(木) 15:41:10 ID:???O
分解ファイルか
ラストの方けっこう面白かったな
286花と名無しさん:2007/05/31(木) 19:36:11 ID:???O
273ですが教えてくださった方々ご丁寧にどうもありがとうございました!!

287花と名無しさん:2007/06/02(土) 22:59:12 ID:???0
こどちゃ文庫版持っている方に質問。
文庫版って何か変わったところある?(小花さんのコメント載ってたりとか)
完全版持ってるけど何かあるなら買おうかなと…
288花と名無しさん:2007/06/03(日) 00:40:08 ID:???O
>>287
私も気になるー
親切な誰か教えておくんなまし!
289花と名無しさん:2007/06/05(火) 12:19:17 ID:y++OGc6EO
リキはシュリのこと好きだったの?それとも好きじゃなかったの?いまいち感情が分からないんだけど、好きそうだよね?
290花と名無しさん:2007/06/05(火) 14:32:50 ID:NBDBrFuf0
今のところ不明だよね。
昔はどうだったか知らないけど、現在シュリとヨータが仲良くしてると
リキは意味ありげに見てるから、なんらかの感情はあるのかな、と
思ったり・・・何考えてるのかいまいちだね。
291花と名無しさん:2007/06/05(火) 16:18:57 ID:???O
>>287
「巻末コラムこどものおもちゃ箱」というのが載ってる。
内容は・・・
小花さんへの質問(こどちゃ誕生秘話・キャラ誕生秘話・学生時代・芸能界についてなど)
主要キャラを個別に紹介してるものなど。

あと、おポンチシスターズと藤井みほなと合作の読み切りも載ってるが増刊に掲載されたものみたい。

長文スマソ
292291:2007/06/05(火) 16:21:03 ID:???O
あと、私は文庫版しか持ってないので、コミックスや完全版に載ってたらスマソ
293花と名無しさん:2007/06/05(火) 22:15:10 ID:???O
こどちゃの人形病って今で言う鬱みたいなもんかな?
当時小学生だったし「精神病」なんて言葉も知らなかったから理解できなかったけど、今はだいぶ理解できる
人間の光と影描かせたらすごい人だなぁと改めて思った
294花と名無しさん:2007/06/05(火) 23:48:21 ID:???0
つかあの辺からやたらと興味持ったみたいだよね。
題材にするのはこどちゃの後からにして欲しかったな〜。
あれのおかげでラストが「そりゃ無茶だろ」って感じだった。
(有名人なのに携帯番号教えてたり、それをキッチリ管理出来てたり)
295花と名無しさん:2007/06/06(水) 08:14:09 ID:???O
文庫出さないでいいのに

完全版でかいし邪魔だよ…

なら最初から文庫でだせばよかったのに…
296花と名無しさん:2007/06/06(水) 08:23:24 ID:???O
なら私にくれよ(・∀・)
297花と名無しさん:2007/06/06(水) 08:53:47 ID:???O
やるよ(笑)

つか、元々この漫画って完全版みたくでかくする必要あったのかな?

失礼だけど、カラーがうまいって訳でもないし…
298花と名無しさん:2007/06/06(水) 11:09:39 ID:???O
印税が入るからじゃないかな
出してくれると言われたら、誰でも出すと思うよ
刷った時点で、売上に関わらず印税って入るらしいから
299花と名無しさん:2007/06/09(土) 20:34:50 ID:sjET4sXDO
集英社なんとか賞?みたいなすごい賞を取ったんだよね>こどちゃ
そういう作品は完全版を出すのが当然なんじゃないの?
文庫は割とマイナーな作品(作家)も出てるから
それとの差別化というか
300花と名無しさん:2007/06/09(土) 21:48:38 ID:zkckALe7O
300
301花と名無しさん:2007/06/10(日) 15:15:39 ID:???O
>>290
珠里とリキの過去話を見る限りでは、リキは珠里が好きだったように思える
302花と名無しさん:2007/06/10(日) 18:40:24 ID:???0
>>299
講談社漫画賞。
303花と名無しさん:2007/06/11(月) 09:54:22 ID:???O
>>301あくまで第三者の目線では
リキはシュリを好きだった(今も少し?)に見えるけど、
肝心のシュリには
『レイプしようとした奴らと同じ欲情』
に感じたのが謎だよね。
よくある『本当の愛し方を知らないだけ』だとしても
その辺はさすがに違う形で受け取れると思うし・・
(シュリが経験不足でも)
ヨータの温かさで早く傷が癒えるといいなぁ
304花と名無しさん:2007/06/11(月) 18:29:50 ID:???0
>>303
>その辺はさすがに違う形で受け取れると思うし・・
>(シュリが経験不足でも)
そりゃちょっと幻想じゃないか
305花と名無しさん:2007/06/11(月) 21:47:32 ID:???O
>>304え、リュリは陽太(の性欲)に対して
リキやレイプ野郎にみたいな『乱暴』『自分勝手』
を感じなかったから続行許可したんじゃないの?
(途中で止めたけど)
リキ(本心は知らんが)やレイプ野郎みたいに自己満足系と
陽太みたいに愛情の延長系のもの(これが普通)
の区別はついてるでしょう、さすがに。
過去(というかリキ)のことがトラウマになってるから
行為自体は克服できてないけど。
306花と名無しさん:2007/06/12(火) 02:02:39 ID:???O
珠里の能力でも“リキは動物みたいで読めなかった”らしいし本当のところ(リキが珠里好きだったか)は分からないよね。
でも小花先生なら必ずちゃんと描いてくれる。

パートナーだって3巻しかないのにちゃんと全て回収してるし。
307花と名無しさん:2007/06/12(火) 21:53:56 ID:???0
コミクス今月だったっけ
楽しみー
308花と名無しさん:2007/06/15(金) 02:00:21 ID:e/5peRvSO
新刊発売日あげ
309花と名無しさん:2007/06/15(金) 19:59:56 ID:???0
買ってきた。面白かったー
すごかった…いろいろと。少女マンガだよねこれw
310花と名無しさん:2007/06/15(金) 20:24:39 ID:???O
最後はいくらなんでもありえなさすぎ…
バズーカ(?)でヘリ撃ち落とすとか無茶苦茶だって。
いくら漫画といえどもさ。
民間人でバズーカ撃っていいのは冴羽遼と海坊主だけだって。
311花と名無しさん:2007/06/15(金) 20:33:34 ID:OwK+lMQX0
いつ生まれてたのか?
また時間かかりそうだね
312花と名無しさん:2007/06/16(土) 21:39:14 ID:f3TThuTwO
139:名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/06/15(金) 21:30:46 ID:n80hYjPEO
Honey Bitter
小花美穂

音川珠里 香里奈
久保陽介 平岡裕太
虹原吏己 水嶋ヒロ
香野早穂 水野美紀
313花と名無しさん:2007/06/17(日) 08:28:13 ID:/ll6eIapO
この人よく六本木でみた。サルの格好して
314花と名無しさん:2007/06/17(日) 14:38:39 ID:vnVKk6Ci0
>>313
釣りの可能性もあるがとりあえずワロスwwwwwwwwwwwwww
実際してたんだろうけどw
315花と名無しさん:2007/06/17(日) 15:38:15 ID:???O
>>313 ちょwww
316花と名無しさん:2007/06/17(日) 18:14:12 ID:???O
おポンチシスターズ?ww
そういう小花さんがすごく好き
317花と名無しさん:2007/06/17(日) 21:56:30 ID:???0
「よく見た」のウチにサルの格好が入ってるだけなのか、
サルの格好自体よくしてたのか

どっちだw
318花と名無しさん:2007/06/18(月) 13:32:35 ID:???O
4巻読んだ。ありえねぇ展開満載!
ヘリ打ち落としたあのバズーカどんだけ威力あんだw
でも面白いな
319花と名無しさん:2007/06/18(月) 16:18:03 ID:???O
4巻面白かった!
やっぱリキとくっついて欲しい
ヨータもいい奴なんだけど珠里にはリキがハマる
320花と名無しさん:2007/06/18(月) 16:18:24 ID:???O
実際の民間探偵社はあんなことできないと思うけど、面白かった。
パートナー読みたくなってきた。
321花と名無しさん:2007/06/18(月) 20:55:31 ID:???0
シュリとリキのコンビがいい感じだと思ったw
322花と名無しさん:2007/06/18(月) 21:45:11 ID:???O
リュリが普通の女の子の行動すると安らぐ〜
ヨータの喜びようも癒されるW
323花と名無しさん:2007/06/19(火) 01:12:50 ID:???O
意外とコミックス待ってた人多いんだね
巻末のおまけのうっかり子持ちになって〜ってのが面白かった
324花と名無しさん:2007/06/19(火) 01:21:50 ID:???0
325花と名無しさん:2007/06/19(火) 03:05:13 ID:???0
>>324はグロだから見ちゃだめだよ
326花と名無しさん:2007/06/19(火) 10:32:02 ID:eeendrbR0
やっと読めた〜!本当に、マジで面白かった。
ハラハラドキドキしながら読んだよ。
小花さんいいなぁ、絵も好きだな。
5巻は一年後か・・・でも今からラブ話が多めになるみたいだし期待大!
ヨータいいキャラだね。
でもリキとくっついて欲しい。
327花と名無しさん:2007/06/19(火) 21:55:54 ID:???0
>>322
リュリわろた
328花と名無しさん:2007/06/20(水) 00:03:39 ID:???0
ここの住人はリキ派多いのか(´・ω・`)
ヨータ好きだよ
329花と名無しさん:2007/06/20(水) 00:25:06 ID:???0
いかにもエンターテイメントって感じで面白かった
330花と名無しさん:2007/06/20(水) 00:56:21 ID:???O
陽太の脳内が好きだな。
吏己は何考えてるか分からんしw
331花と名無しさん:2007/06/20(水) 01:20:49 ID:???O
小花さんの作品、まじでどれも実写化して欲しいのばっかりだなー
332花と名無しさん:2007/06/20(水) 09:55:18 ID:???O
>>328
ヨータ派だな。
リキは過去のアレがあるからどうしても好感持てない。
最近リキフラグ立ちまくりだけど。
333花と名無しさん:2007/06/20(水) 10:44:04 ID:rzev4WtYO
こどちゃ頃からこの人の作品オモシロイ
334花と名無しさん:2007/06/20(水) 12:57:37 ID:???O
絵をラフにすると言ってたね…
丁寧な絵って小花さんの漫画の好感持てる一つだったから複雑
でも読みたいから仕方ないかな

どういう感じになるのか見なきゃなんともいえないけど
335花と名無しさん:2007/06/20(水) 13:08:25 ID:???0
線が少なくなるってことなのかね
自分もちょっとショックだ
336花と名無しさん:2007/06/20(水) 13:34:15 ID:???O
>>328>>330>>332

同じくヨータ派!
337花と名無しさん:2007/06/20(水) 14:09:36 ID:???0
あと少し男の色気が出たらヨータ派になるかも。

4巻読んだがラストやけくそぽいなw
しかしわかる人にはわかるようにサホは国家レベルで
許可取れるとアピってるな  サホの経歴どんだけw
そのへんちゃんと描いてくれるだろうか。

なんか引退寸前なかんじだし期待はできんな〜
でもとりあえずまったり5巻待つ。
338花と名無しさん:2007/06/20(水) 21:53:39 ID:???0
土11(フジ)か金11(テレ朝)くらいでドラマ化してほしいなぁ。
今少女漫画でああいう題材書く人少ないから(前は樹なつみとか)、
けっこう期待してる。

もう絵柄はラフに変えてるの?単行本化していないストックは今はナシ?
339花と名無しさん:2007/06/20(水) 22:12:31 ID:???P
秋に連載再開かな?
昔よりトーンが減った気はするが
腱稍炎(漢字うろ覚え)やったからある程度手抜きも覚えなきゃということかな
340花と名無しさん:2007/06/20(水) 22:15:11 ID:???0
秋かあ…楽しみだな
エッセイ漫画にはそれほぞラフな印象をうけなかったんだけどね
何時もどおりっていうか
341花と名無しさん:2007/06/20(水) 22:24:24 ID:???O
>>338
土11でパートナーやってほしいな
342花と名無しさん:2007/06/21(木) 01:57:42 ID:???0
ラフにするって言っても、読者が驚くほどは変わらない気がする
とりあえず今のリアル絵はちょっと不気味だから変えて欲しい
4巻の121ページの早穂とか怖すぎ
343花と名無しさん:2007/06/21(木) 03:06:48 ID:???0
中桑が泣くシーンおもろすぎwシリアスな流れであれww
344花と名無しさん:2007/06/21(木) 18:41:06 ID:???0
それがこの人の漫画だなw
345花と名無しさん:2007/06/21(木) 19:49:42 ID:???O
ラフな絵にして、極端に変わったり、劣化したりしなければいいなぁ。
小花さんならそんなことはないかな。
ストーリーは面白いからいんだけど。
346花と名無しさん:2007/06/21(木) 19:53:12 ID:TOSPyYuO0
>>343
あの後頭突きとかwwwwwwwww
事件がおさまってから社長?が中桑に頭下げてるシーンは少しジーンとした
347花と名無しさん:2007/06/21(木) 20:19:12 ID:???0
魂捕まえてる陽太おもろかったw
小花さんの思うラフってどんなんなんだろー
348花と名無しさん:2007/06/21(木) 20:50:10 ID:l/3BmZM4O
リア小〜中とハマったな、こどちゃ。君の手をはなさないと言い、小花さんは心の陰影や機微の描写が秀逸だったなぁ!

今はこういう琴線に響く作家や作品が少なくて淋しいな。
349花と名無しさん:2007/06/21(木) 20:54:07 ID:???0
中桑の、ティッシュ取れねっての、がツボだった。
350花と名無しさん:2007/06/21(木) 21:24:13 ID:???O
>>347
リキから魂でてきてたのもウケたw
30分の仮眠で回復なんて、どんだけ超人なんだwww
351花と名無しさん:2007/06/21(木) 21:28:11 ID:???0
>>348
「この手をはなさない」だよ

つかアレ、最終回一つ前であんな引きしてドキドキしてたのに
いざ最終回となったら由香子が普通にピンピンしてて
恒みたいに_| ̄|○ となった苦い思い出がw
352花と名無しさん:2007/06/21(木) 21:29:52 ID:???0
>>350
「バンビ〜ノ!」では徹夜して練習してダウン寸前になったけど
トイレ行って来るって言って20分くらい仮眠とって復活したシーンがあるよ
353花と名無しさん:2007/06/21(木) 23:51:29 ID:???0
>>351
この手〜の連載当時は、
あの最終回1つまえと最終回の間の1か月は永遠のように長く感じられたよw

354花と名無しさん:2007/06/22(金) 00:44:37 ID:???O
今までに本誌に掲載されたのは
4巻に収録されたもので全部だよね?

グッドモーニングキスといい、
好きな作家に限ってスローペースな連載が多いなあ・・・
355花と名無しさん:2007/06/22(金) 10:01:51 ID:???O
>>352
超人を上回る奴がいたのか!
カコイイ!

それにしてもリキシュリコンビはハマるな。
356花と名無しさん:2007/06/22(金) 10:10:25 ID:???O
次からはクッキー本誌で読んでいこうかな。

多分、ラフにすると言いつつこだわって丁寧になるのが小花さんだよねww
357花と名無しさん:2007/06/22(金) 11:13:10 ID:???0
そして腱鞘炎→休載か
358花と名無しさん:2007/06/22(金) 12:05:30 ID:???O
スローペースでもいいから休載 だけは・・・

ガンガレ、小花さん!
359花と名無しさん:2007/06/22(金) 12:36:50 ID:???O
>>358
スローペースって休載のようなもんじゃ…
まぁ続きが読めればいいから、5巻を気長に待つよ。
360花と名無しさん:2007/06/22(金) 13:30:06 ID:???O
>>354
同意だ!

小花さん、高須賀さん、椎名さん‥単行本全部買うけど、スローペースだよね〜

まぁスローペースでも出してくれたら嬉しい!
361花と名無しさん:2007/06/23(土) 17:04:13 ID:???0
ストリ−漫画もいいけど、エッセイ漫画も楽しみ。
この人のコミックに入ってるおまけページとか結構好きだからさ。
362花と名無しさん:2007/06/23(土) 21:44:09 ID:???0
エッセイってどこでやってるの?
363花と名無しさん:2007/06/24(日) 05:59:25 ID:???O
セクロボを見てて大後寿々花ちゃん(ニコ)ならサナを演じられるのではと思った。
劇団ひまわり出身で演技力は抜群だし。
まあ、その他のキャラの役者がいないからドラマ化は難しいだろうけど。

早朝妄想スマソ
364花と名無しさん:2007/06/24(日) 06:49:10 ID:???0
朝日新聞16面コミックガイドでハニビタが紹介されてたー!
すごく真面目にシュリの能力の辛さについて書かれてて、
少女漫画として軽く扱われていないとこが嬉しかった
365花と名無しさん:2007/06/24(日) 09:54:06 ID:???0
>>364
なんと
ちょこっと抜粋とかしてもらえない?
366花と名無しさん:2007/06/24(日) 15:00:09 ID:sHRYb/azO
ハニビタはいいよな…
朝日GJじゃねーか
367花と名無しさん:2007/06/24(日) 17:23:32 ID:???0
こどちゃが実写化されるなら、家政婦さん(名前忘れた……)は
やっぱり市原悦子か?
368花と名無しさん:2007/06/24(日) 19:12:18 ID:???O
>>363
大後寿々花もいいけど鳴海璃子でもいいなー
さすがに小学生は無理だから中学に設定変えて
369364:2007/06/24(日) 20:38:31 ID:???0
他人の心を読める特殊能力を持った主人公が、探偵事務所の一員として活躍するサスペンスドラマだ。
様々な事件が主人公の能力のおかげで毎回見事に解決されていく。
一見華々しい活躍を描くかに思える物語は、しかし晴れやかな印象に終わらずに、いつもどこか重い読後感を残す。
なにしろ主人公の中には、危険な事件や犯罪を起こす者の心が直接入り込んでくる。事件のたびに、
嫌悪すべき心理が自分の心の中に流れ込み、暴力的に渦巻く苦しみと格闘し続けることになる。

たとえばこの紙面にも、おそらくうんざりするような事件の記事が多数載っていることだろう。
その背後の人間の感情や怨念の一つ一つに、真面目に想像をめぐらせると思わず眩暈を覚えそうだ。
そんな重苦しいものが、この「特別に感じやすい」主人公の心の中には毎回押し寄せ、荒れ狂うのだ。
そんな厳しい現実が描かれる。

いったい、そんな現実とどう折り合いをつけたらいいのか。どうやったら、繊細すぎる感受性を抱えたまま、
厳しい現実をタフに生き抜いていけるのか。そんな追いつめられた問いが、この作品の背後にはいつも流れている。
おそらくこれは、特別な能力をもった誰かの物語ではない。程度の差こそあれ、決して他人事ではありえない、
我々の身近な現実だ。そんな印象が強く残る、力のこもった作品だ。    朝日新聞より

全文です。漢字変換の差異はありますが、文章はそのままです。
370花と名無しさん:2007/06/24(日) 20:48:20 ID:???0
>>369
ありがとう!!
この時代だからこそできた作品だということかね
371花と名無しさん:2007/06/25(月) 02:49:13 ID:???0
>>368
鳴海の関係者乙
372花と名無しさん:2007/06/25(月) 20:15:26 ID:???O
5巻では恋愛多めって書いてあったけど、吏己絡んでくるよね?
それとも新キャラとかかな。
あと、珠里と付き合ってた17歳の頃の話を吏己サイドでちょこっと描いてくれないかなー。
吏己が何を考えてたのか知りたい。
373花と名無しさん:2007/06/25(月) 21:23:34 ID:???O
>>372
リキから掘り下げるみたいに言ってなかったっけ?
楽しみ
374花と名無しさん:2007/06/26(火) 13:50:25 ID:???O
>>373
3巻に書いてあったの忘れてた・・dくす!
待ち遠しいな〜
375花と名無しさん:2007/06/28(木) 10:55:51 ID:???0
376花と名無しさん:2007/06/28(木) 21:38:05 ID:???O
ハニビタドラマ化して欲しい
377花と名無しさん:2007/06/30(土) 07:25:26 ID:???0
こどちゃの続編読みたいな
378花と名無しさん:2007/06/30(土) 11:31:45 ID:pHmPQby4O
読みたい!
379花と名無しさん:2007/06/30(土) 14:28:46 ID:7twHHz7B0
こどちゃ大学生編とか読みたい
今グドモニの大学生編とかやってるもんね
380花と名無しさん:2007/06/30(土) 15:30:40 ID:???O
ヘタに作るよりハニビタ描いててくれた方がいい
381花と名無しさん:2007/06/30(土) 16:28:47 ID:???O
自分も今の所はハニビタだな。
こどちゃ番外編を読みたくないわけじゃないけどさ。
こどちゃのその後ってなんとなく想像つくけど(相変わらずっぽい)ハニビタは先が読めないぶん、こっちのが気になるな。
382花と名無しさん:2007/06/30(土) 22:38:38 ID:???0
確かにこどちゃの続編読みたいね。
タイトル変わってでもいいから秋人と紗奈のラブラブっぷりを見たい。
383花と名無しさん:2007/06/30(土) 23:02:43 ID:???0
他の漫画などで続編にはいいイメージがない
384花と名無しさん:2007/06/30(土) 23:22:56 ID:???0
その昔、POCHIと言う漫画があってだな
385花と名無しさん:2007/07/01(日) 09:49:29 ID:???0
>>384
あれは・・・泣いた
色んな意味で
386花と名無しさん:2007/07/01(日) 09:49:35 ID:???0
こどちゃが一番好きな漫画ってわけでもないんだけど
一番続編を読んでみたいと思う漫画はこれなんだよね
不思議
387花と名無しさん:2007/07/01(日) 10:08:39 ID:???0
それだけ世界が作られてたんだろうね
今もキャラが生きてる気がするんだよ
388花と名無しさん:2007/07/01(日) 14:24:47 ID:???0
続編見たいけどアニメの紗奈の影響受けまくりそうだから嫌だ
漫画のままならぜひ
389花と名無しさん:2007/07/01(日) 15:00:06 ID:???O
続編みたい。羽山の手どうなってるんだろう。
390花と名無しさん:2007/07/01(日) 17:04:19 ID:???0
後遺症残ったまま、はた目には通常生活が送れるほど回復
これ以外考えられん
391花と名無しさん:2007/07/01(日) 17:36:08 ID:???P
猫の島が一番泣けた。
392花と名無しさん:2007/07/01(日) 23:19:37 ID:???O
小花さんの漫画は読み終わった後にズシンとくるものがあるな。
パートナーけっこう好きなんだけど、あんまり人気ないのかな。
393花と名無しさん:2007/07/01(日) 23:33:27 ID:YbIgsRCn0
紗奈じゃなくて紗南。
394花と名無しさん:2007/07/01(日) 23:34:23 ID:???0
ageてまで言うことか
395花と名無しさん:2007/07/02(月) 00:28:38 ID:???O
>>392
私も好きだよ
小花ファンの友達も好きだし、ファンには好きな人多いと思う
396花と名無しさん:2007/07/02(月) 01:31:13 ID:???0
>>392
好きだよ
当時の連載では一番好きだった
泣ける
397花と名無しさん:2007/07/02(月) 01:33:53 ID:???0
>>392
りぼんの漫画で泣いたのはこれとこどちゃだけだった かなり重いけどすごく好き
398花と名無しさん:2007/07/02(月) 01:47:11 ID:???0
パートナーで賢がモエとバイクに乗って・・・のシーンは泣ける
399花と名無しさん:2007/07/02(月) 02:16:18 ID:???O
>>395-397
レスありがd!
何回読んでも泣けるよね。

>>398
あのシーンは見るに耐え難かった・・。
賢がLSPにされて更に号泣。
400花と名無しさん:2007/07/03(火) 00:28:21 ID:ClnErPRzO
保守
401花と名無しさん:2007/07/03(火) 02:21:11 ID:???O
泣けるとゆーより
(○Д○;)イヤァァァアアア〜〜〜!!!!
って感じだた
402花と名無しさん:2007/07/04(水) 00:59:06 ID:???O
白波の幻想絵が濃くてすごくキレー
403花と名無しさん:2007/07/04(水) 01:33:53 ID:???O
>>394
思い入れあったんじゃん?
多分
404花と名無しさん:2007/07/04(水) 01:39:53 ID:???0
遅レスしてまで言うことか
405花と名無しさん:2007/07/04(水) 06:05:54 ID:???O
9レス前って遅レスなん?
406花と名無しさん:2007/07/04(水) 11:20:02 ID:???O
もういいじゃん?
407364:2007/07/04(水) 18:14:28 ID:???0
昨日、マン喫でパートナー読んだけど、3巻という長さに人間の深さが濃縮されて詰まってるって言うか、やっぱいいな。
賢ちゃんのバイクシーンとか、ケンとモエから最後に賢と萌の言葉が出るとことか・・・
苗の「片割れの死は悲しかったけど、不自然な生はもっと悲しかった」はズシンときた。
武の無事を確認するまでは・・・って銃を手に「生きている人間は強く出来てる」って訴えたり、
ワンシーン、ワンシーンに無駄がなくて何度も鳥肌たった。

猫の島とかせつないねとか、ギャグとのバランスも私にとってはピッタリでパートナーまでの小花作品は全部好き。
でもアンダンテとポチはストーリー的に、ハニビタはなんか絵柄が受けつけないんだよね。
またこどちゃのときの絵柄に戻してくれないかなあ。
408名無し:2007/07/04(水) 18:16:28 ID:???0
>407
364←これ間違いです、すみません
409花と名無しさん:2007/07/04(水) 21:36:35 ID:???P
茎移籍したらある程度カラーにあった絵にしなきゃ浮いた存在になるからそれは仕方あるまい。
410花と名無しさん:2007/07/05(木) 11:20:40 ID:Y2AKvNwIO
保守
411花と名無しさん:2007/07/05(木) 14:51:09 ID:???O
もうりぼんに戻ることはないのかねー
412花と名無しさん:2007/07/05(木) 15:00:11 ID:???O
りぼんはもう無理と思う
もしかしたらハニビタで引退かもしれんし
413花と名無しさん:2007/07/05(木) 15:27:58 ID:???0
りぼんどうこうよりも、この人が引退するのって凄いもったいない気がする
自分に厳しいだけあって凄い良い作品つくってると思うし
まぁ、偉そうなこと言う私は何様だよって感じだけどさ
414花と名無しさん:2007/07/05(木) 15:51:57 ID:???O
勿体ないけど、手と子供の事考えたら引退だと思う。
415花と名無しさん:2007/07/05(木) 19:41:58 ID:???0
このジャンルで描いてる作家さんも少ないしね、
たんなる恋愛ものでは済まないところとか。
416花と名無しさん:2007/07/06(金) 20:33:37 ID:???O
手の方は心配だが、やはりこの人の漫画は読みたい
何とか頑張って貰いたい
417花と名無しさん:2007/07/07(土) 19:55:10 ID:???O
スローペースでいいから描き続けてほしいね
治療と子育てで一時期的に筆を置いたとしても
完全引退だけはしないでほしいなぁ。
小花センセは読者の意見を尊重してくれる節があるから
ファンの寛大な気持ちが伝われば
マイペースながらも描いてくれると信じてるよ。
418花と名無しさん:2007/07/07(土) 20:28:17 ID:???0
つか、ここの住人が勝手に引退扱いしているだけ
本人はそんなこと言ってない
419花と名無しさん:2007/07/07(土) 21:03:08 ID:???O
仮の話じゃないかー
420花と名無しさん:2007/07/08(日) 16:26:42 ID:???O
仮に引退するとして、原作だけとかも無理かな
ク○ンプみたいに総監督もやって…勿論小花さんは絵も魅力だと思ってるけど
421花と名無しさん:2007/07/08(日) 18:21:39 ID:???O
ドラマオタクの私としては小花さんは脚本家の才能もあると思う
少なくとも金子ありさより良い話が書けると…
422花と名無しさん:2007/07/10(火) 02:14:18 ID:???O
引退はまだしないと思う
スローペースにはなるだろうけど
423花と名無しさん:2007/07/11(水) 22:10:05 ID:???O
オレ男だけど姉ちゃんの影響でこどちゃとなんだっけいっぱいたびてねとかいう改造された女のやつでトラウマになった。
だれかいっぱいたびてねの作品の名前知らないか?
424花と名無しさん:2007/07/11(水) 23:54:27 ID:???O
>>423 パートナー
425花と名無しさん:2007/07/13(金) 04:25:12 ID:???O
>>424
ありがとう
426花と名無しさん:2007/07/13(金) 09:49:23 ID:iFt46mrIO
まえ分解の男の漫画読んだなー
427花と名無しさん:2007/07/13(金) 10:31:34 ID:???0
あるようでない男(初出の回)が一番好きです(´・ω・`)
なんか一番小花さん色が出てる気がする。

オイオイ まじで最後ブサイクとくっついちゃったよ!みたいな。
他の少女漫画家では有り得ない展開かも、と。
428花と名無しさん:2007/07/13(金) 11:59:06 ID:???0
最後の最後は別れたんじゃなかったっけ?結局雅深は養子に入ったんだよね。
429花と名無しさん:2007/07/13(金) 13:50:31 ID:???0
>>428
続編あったんだよね
読めてないけど…ポチかなんかに収録されてたっけ?
430花と名無しさん:2007/07/13(金) 18:24:21 ID:???0
「あるようでない男」でCookieに連載されて、単行本1冊にまとめられたんじゃなかった?
最初の話は単行本の最後に収録されてタ。
431花と名無しさん:2007/07/13(金) 21:17:09 ID:???0
427ですが
続編は掲載誌がクッキ-だったからか、最初の回とはやっぱりちょっと
雰囲気違ってましたね(´・ω・`)オトナになってたし

最初の回が一番好きだな
432花と名無しさん:2007/07/13(金) 23:20:13 ID:???0
>>430
ありがとう 本出てたのか…
ちょっと探し来るノシ
433花と名無しさん:2007/07/14(土) 12:48:50 ID:???P
茎じゃなくコーラスだお
434花と名無しさん:2007/07/14(土) 21:56:37 ID:???0
あれ?なんかクッキーで見たような気がするんだけどな・・
435花と名無しさん:2007/07/14(土) 22:03:23 ID:???0
あるようでない男はコーラスだね
436花と名無しさん:2007/07/16(月) 00:26:46 ID:???0
分解ファイル      →クッキーで読み切り
あるようでない男(続編)→コーラスで連載
ハニービター      →クッキーで連載中
437花と名無しさん:2007/07/16(月) 00:38:55 ID:???O
ハニビタ再開はいつじゃ
438花と名無しさん:2007/07/16(月) 11:13:40 ID:???O
早く続き読みたいなぁ・・・
439花と名無しさん:2007/07/17(火) 03:04:57 ID:???0
小花先生の素顔見たことある方いる?
どこの漫画家も「小花美穂先生は美人だ」と
言ってるよね? 突然ごめん
440花と名無しさん:2007/07/17(火) 08:09:27 ID:???P
昔のりぼん祭で見たよ。
美人というか小柄でかわいい人。
高須賀さんとはまた違う意味で。
441花と名無しさん:2007/07/17(火) 12:03:17 ID:???O
私も見た 綺麗だよね
でも自画像がおばちゃんなのがまた人柄が良さそうでいいww
442花と名無しさん:2007/07/17(火) 12:45:01 ID:???0
>>436
「分解ファイル」っていう漫画があったの?
443花と名無しさん:2007/07/17(火) 15:27:14 ID:???0
>>442
そうだよ
ぐぐれば出てくる
444花と名無しさん:2007/07/18(水) 01:46:20 ID:???0
>>440
あれ?私が見たときは小柄で可愛いのは高須賀さんで
小花さんは美人って印象だったよ。
2人とも細かったな。
445花と名無しさん:2007/07/18(水) 14:03:33 ID:M264aq+cO
ハニビタ読んだけど絵うまくなったねー
446sage:2007/07/18(水) 16:59:20 ID:NVjYXUEy0
>>445
ええっ!?
むしろ最近の絵、ヒドイと思うんだけど。。。
多少ぎこちなくても丁寧で、昔のほうが好きだな。
シュリの目とかキモイ…。ギャグ絵もなんか、女性誌によく書いている
平松●子さんのイラストみたいで…イヤソ。
447花と名無しさん:2007/07/18(水) 17:12:22 ID:???O
目がリアル過ぎて怖い時あるな
体が薄っぺらいのは良くなってきてると思うけど
448花と名無しさん:2007/07/18(水) 17:26:56 ID:???O
そこは好みの問題だろうね
私は今の結構好きだ
平面顔じゃなくなってきたし体も肉付きよくなってきた
もっとつけてもいいけど

唇とか色っぺくなってきていいとオモ
449花と名無しさん:2007/07/18(水) 21:22:41 ID:???O
ハニビタのカラーが好き
特に4巻の紫珠里とか
無くしたのが柱に書くほど悔しかったのもわかる
450花と名無しさん:2007/07/18(水) 23:39:04 ID:???O
さなちゃんの文庫完結だー。水の館も入ってたし満足。
なんとなく昔は絵がきらいだったけど。
451花と名無しさん:2007/07/19(木) 01:57:36 ID:???O
絵の技術は確実に進歩してるけど
ちょっと変な方向に行ってる気もする

髪とか身体はすごく上手くなってるから
変にリアルでダッチワイフみたいな瞳の書き方はやめてほしい
452花と名無しさん:2007/07/20(金) 22:11:57 ID:???0
そうそう、瞳の描き方が変わったせいで
全体的に昔の繊細さが薄れたように感じる

全作品把握してないが分解ファイルの絵はとても好き
453花と名無しさん:2007/07/21(土) 00:08:52 ID:W1TXvrVZO
分解ファイルの瞳の描き方がすごく好き
あんなキラキラした瞳を描ける人は他にいないんじゃない
と思ってる(昔の少女漫画除く)
こどちゃの前までの絵も好きだー
454花と名無しさん:2007/07/21(土) 00:44:59 ID:???O
内容に合わせて敢えてあの目なんじゃない?
キラキラは綺麗だし幼い子描くならアレでいいけど
思考読み取るだの男性不振だのテロだのでキラ目だと迫力もなにもないし とオモタ
455花と名無しさん:2007/07/21(土) 04:03:47 ID:W1TXvrVZO
ハニビタは昔の絵柄でも良さげだけどね
ま、時代に合わせて絵柄変えないと
古臭い印象になっちゃうか
456花と名無しさん:2007/07/21(土) 04:04:58 ID:???O
sage〜
457花と名無しさん:2007/07/21(土) 19:17:32 ID:???O
>>453
あのキラキラした瞳はいいね
カズがすごく生き生きしてる
458花と名無しさん:2007/07/24(火) 19:24:55 ID:???O
パートナーをドラマ化するなら
苗…戸田恵梨香
萌…新垣結衣
武…玉山鉄二
賢…玉木宏
博士…Gackt
野口さん…柴田理恵
459花と名無しさん:2007/07/24(火) 23:33:42 ID:???0
>>458
ちょwww
確かに苗と萌はいけそうだけど、賢と武イケメンすぐるwwww

ドラマよりも映画で、の方がいけそうな気がしてきた
460花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:18:01 ID:???O
>>458
博士が玉鉄っぽい
武と賢はもっと若い人の方が…
苗萌はいいかも
461花と名無しさん:2007/07/25(水) 00:41:31 ID:???0
>>458
年齢ってものを考えろw
野口さんはかなりいい線いってるが
462花と名無しさん:2007/07/26(木) 01:02:59 ID:???O
武…松田翔太
賢…小栗旬
博士…玉山鉄二
463花と名無しさん:2007/07/26(木) 01:05:58 ID:???0
賢ちゃんはもっと甘いマスクな子を想像してる
ほんわかな空気が流れているといいな

つか私はこどちゃも実写してみてほしいわw
464花と名無しさん:2007/07/26(木) 01:11:19 ID:???O
賢・・・岡田将生
465花と名無しさん:2007/07/26(木) 13:33:28 ID:???O
苗:戸田恵梨香
萌:新垣結衣
武:松田翔太
賢:小栗旬
博士:玉山鉄二

やばいww見たいww
特にライアーゲーム見てたから…
466花と名無しさん:2007/07/27(金) 17:41:35 ID:???O
こどちゃ今更またハマってる
小学生編が一番だな
中学生編は最初凄い面白かったけど小森くんあたりからあまり好きくない…
467花と名無しさん:2007/07/28(土) 01:22:59 ID:nMCrpyC70
確かに小森あたりはかなりの鬱展開
でも巻頭カラーってことは人気あったのか
468花と名無しさん:2007/07/28(土) 03:42:54 ID:???O
小栗旬はちょっと…鼻のしたのUが気になる

大阪弁の女と羽山が付き合ってからが欝欝欝だったなぁ
469花と名無しさん:2007/07/28(土) 04:50:53 ID:???0
小森編の鬱々な空気も好きな自分www
りぼんでは重かったんだろうけど
毎月先が気になって仕方なかったよ
470花と名無しさん:2007/07/28(土) 13:29:38 ID:???O
大人になってから読むと直澄や風花の良さに気付く。子供の頃は直澄あんまり好きじゃなかったけど、今読むとすげーいい男だね。
471花と名無しさん:2007/07/28(土) 15:34:28 ID:???0
てかハニービター早く再開しないかな・・・
472花と名無しさん:2007/07/28(土) 19:36:43 ID:???O
気長に待つしかないわなorz
最終的にはどっちつかずで終わりっぽいけどシュリはヨータとよりも
リキ寄りになって来る気がしてならない。
ヨータの方が良い奴なのは間違いないけど。
リキ掘り下げってどの程度なんだろね?
473花と名無しさん:2007/07/28(土) 21:23:26 ID:???O
>リキ寄りになって来る気がしてならない。
同意
吏己フラグたってきてるしね

つか、珠里が陽太を好きだって描写あったっけ?
欲しい、大事にしたいとかはあったような気がするんだけど
恋人として陽太を必要としてるのか疑問
474花と名無しさん:2007/07/28(土) 21:49:40 ID:???O
>>473
4巻のラストのほうで
最後の瞬間にはたった一人(=陽太)だけの無事を祈った
って描写があったよ
475名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:24:25 ID:???0
こどちゃ好きでした。
最近の話はあまり知らないけど、小花さんは
結構大きな話(パートナーみたいな)が好きなようですね。
私的には、あんまり大きすぎる話は、向かないように感じます。
無理してるように感じられて。
こどちゃぐらい(後期も含め)が一番ちょうどいいんじゃないかな。
476名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:49:10 ID:???O
昔は風花が嫌いだった
477名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:56:01 ID:???O
今も昔も嫌いなキャラはいなかった
478名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:23:55 ID:???O
>>474
d!珠里にとって1番は陽太なのか
吏己掘り下げが楽しみ

こどちゃはリアルで読んでた時はいろんな意味で子供だった
紗南と羽山を邪魔する奴はムカつくみたいなw
479名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:58:26 ID:???0
こどちゃいいよ…
最近読み返したけどやっぱり泣いてしまった。
8巻と10巻は読むたび毎回泣くわ。あーやばす。
今更だけど、再アニメ化しないかなー………
前やってたアニメ見たけど、
なんか話の展開が早過ぎっていうか、適当でぐちゃぐちゃだったのにがっかり(´・ω・`)
すげー時代を感じた。
「昔ってこんなもんだったのか」的な。
もっと忠実にやって欲しかったよー。
復活したら結構人気出るんじゃないかと思う。
つーか自分が再始動して欲しいだけなんだけど?wwww
480花と名無しさん:2007/07/29(日) 20:56:52 ID:???0
小花さんの漫画全部持ってるくらい好きだ。手大丈夫かな……。

>>472
陽太より吏己でしょう、あれは。
4巻なんか特に。過去の痛手?が薄れてきてる感じだった。普通の同僚みたいな。
陽太に過去がばれたときの展開が楽しそうだと今から考えてみてる。
481花と名無しさん:2007/07/29(日) 23:54:12 ID:???O
アニメも出来はいい方だと思うけど

ただ紗南と直澄がアメリカ行ったり風花が目怪我したりはいらなかった

そうゆうアニメオリジナルをやって話延ばすよりも
短くてもいいから原作を忠実にアニメ化してほしかった
482花と名無しさん:2007/07/30(月) 00:14:09 ID:???O
>>480
多分二巻だと思うけど、リキが思わず「珠里」と呼んで陽太が不思議がる描写あったよね
早く連載再開してくれないかなー
483花と名無しさん:2007/07/30(月) 01:52:53 ID:???0
とりあえず来月号には載らない・・・
確かに子育て大変そうだから我慢する
リキのが見た目は好きだけどシュリにはリキよりヨウタが良いな

リキって成長したアンダンテのシュウくんっぽい
484花と名無しさん:2007/07/30(月) 04:21:04 ID:???O
リキって唯一心が読めない存在でシュリからしてみれば
ある意味特別と言うか特殊な存在って感じしない?
好き嫌いとか関係無くだけど。
ベタな考え方かもしれないけど、それが今後カギになったりしそうな…
ヨウタは好意的な存在なんだけどそれがこの先
深い意味での恋愛感情になるとは少し考えにくい。
シュリが精神面で成長していけばいく程、リキと向き合おうと思っていくだろうし。
見えてなかった事が見えてきたりとか…
小花先生がどこまで描き上げるかは分からないけどさorz
主観的すぎスマソ
485花と名無しさん:2007/07/30(月) 14:24:38 ID:???O
ヨータは意外に勘が良さそう
486花と名無しさん:2007/07/30(月) 21:50:24 ID:???0
>>480
どこだっけ・・・orz探したけど分からんかった。

>>483
小花さんも「昔のキャラに似てる」って言ってた。いや、リキとはいってないが。多分そうだ。
487花と名無しさん:2007/08/01(水) 01:59:34 ID:???0
こどちゃを実写化するなら
麻子サン役は間違いなく石田ゆり子しかない
488花と名無しさん:2007/08/01(水) 02:09:56 ID:???0
>>487
ちょw年齢が・・・
489花と名無しさん:2007/08/01(水) 02:37:31 ID:???O
いいんじゃないか?
ついでに紗南ちゃん達の設定年齢も上げてくれれば役者の幅も広がるし
490花と名無しさん:2007/08/01(水) 10:25:54 ID:y7X+xo7f0
レイくんはタモリ
491花と名無しさん:2007/08/01(水) 12:16:05 ID:???O
藤木直人が玲のイメージだな
年齢がちょっと上だが
492花と名無しさん:2007/08/01(水) 15:45:24 ID:???0
紗南ちゃんは志田未来で
493花と名無しさん:2007/08/01(水) 17:55:30 ID:???0
>>490
ワロタwwwお茶こぼしちゃったじゃないかw

>>492
 ちょいイメージ違うがいいかも。演技派だし。

剛は須藤健太君がいいとか思った。
494花と名無しさん:2007/08/01(水) 20:52:46 ID:???O
こどちゃは小学生設定だけど若干大人でもアリだと思うが…
無理に子役にやらせてもピンとこない
495花と名無しさん:2007/08/02(木) 01:32:08 ID:???O
4巻のホテル爆破事件の、珠里が人質の恐怖の念をよんで気を失いかける場面で、吏己がお前「も」特殊訓練受けたのか?って言ったよね?
この言葉を深読みしてしまう。ありえないとは思うけど、吏己も何か特殊な能力があるのかとか。
496花と名無しさん:2007/08/02(木) 12:18:44 ID:???O
>>495
あれは珠里がNYやら警察学校(?)やらでいろいろ勉強したことじゃないの?
探偵の基礎知識を身につけるっていうか
497花と名無しさん:2007/08/02(木) 13:31:29 ID:???0
今さら4巻読んだ

紫洞タン カコイイ!!
498花と名無しさん:2007/08/03(金) 18:28:26 ID:???0
>>497
そっちかぁぁぁ!!!ガクッ……

あるようでない男が好きです。続編を求めて何件かハシゴしました。(結局注文)
499花と名無しさん:2007/08/04(土) 04:25:21 ID:V/tZtcSb0
りぼんで読んでた時はまだ小学生だったから小花先生の話はなんか深すぎて
よく分らんかった。今読むとおもしろい。
500花と名無しさん:2007/08/04(土) 07:14:23 ID:???O
>>499
私もだー
パートナーとかは母親が横から読んでて、それ友達にいったら「うちのお母さんもパートナーだけ読んでるよー」とかいってて、ぼんやりと小花美穂の漫画は大人がスキなんだなあと思った

で今自分が読んでおもろいのおもろいの…
501花と名無しさん:2007/08/04(土) 10:36:00 ID:VhMpozlq0
ていうか、アニメで、さなの声あってないことない?(羽山も)
502花と名無しさん:2007/08/04(土) 21:12:08 ID:???O
こどちゃ実写には、紗南→成海璃子がいいと思う。
志田未来はちょと子供っぽい気がするけど、成海璃子は大人顔負けって雰囲気が出せると思う。

…と受験の神様を見て思った
503花と名無しさん:2007/08/04(土) 21:15:27 ID:???O
>>502
ドラマ板でも上がってたね>成海璃子
というか小花作品を実写化して欲しいって声が多かった
504花と名無しさん:2007/08/04(土) 21:19:12 ID:???O
>>503
そうなんだ!こどちゃの世代設定を演じられる俳優さんがなかなかいないよね。
若くてスレた感じの…。羽山は誰だろう?
505花と名無しさん:2007/08/04(土) 21:38:02 ID:???P
柳楽優弥は?
あの冷たそうな目がハマりそう
506花と名無しさん:2007/08/04(土) 21:56:18 ID:???0
小・中学生役やるにはきっついよね。成美りこはまだ14,5歳だからセーフだけど。
柳楽くんはもう高校生くらい?「誰も知らない」の頃だったらよかったかもね。
507花と名無しさん:2007/08/04(土) 21:58:49 ID:???O
>>505
いいね!あのクールな感じで一人ボケツッコミとか見たいwww
本郷奏多とかも良さそうだけど、生意気感強すぎて本当に憎まれキャラになっちゃいそうだしな〜
508花と名無しさん:2007/08/04(土) 23:03:28 ID:???0
奏多くんだとちょい童顔になるかも
羽山だし、目はきついほうがイメージあうなあ
509花と名無しさん:2007/08/04(土) 23:09:55 ID:???O
じゃあ本郷奏多は直澄とかどうだろう。
風花は夏帆とか。
ママは浅野温子、玲くんは藤木直人で…
うはw止まらないw
510花と名無しさん:2007/08/04(土) 23:27:46 ID:???0
wktkしてきたwwwww
511花と名無しさん:2007/08/05(日) 02:56:15 ID:???O
>>509-510
実写考えると止まらないねww小花作品はいけそうだしね(・∀・)

ママも玲くんも風花もよさ気だけど、夏帆の演技力で関西弁が不安だね。あのマシンガントークが。
直澄くんは本郷以外で中性的感じの若手いないかな?
512花と名無しさん:2007/08/05(日) 09:01:06 ID:???O
小学生の時はこどものおもちゃ理解出来なかったなぁ

ここのスレ読んでちゃんと読んでみたいと思った
今思うとこの人の作品て凄いよなぁ…
513花と名無しさん:2007/08/05(日) 09:24:03 ID:???0
パートナーのドラマが見たい。
514花と名無しさん:2007/08/05(日) 10:22:36 ID:???O
>>511
直澄は神木くんってどうだろう?
515花と名無しさん:2007/08/05(日) 11:41:34 ID:???O
紗南は大後寿々花かな。ママのイメージは若いけど松雪泰子。久々にぶっとんだ所を見てみたい。
516花と名無しさん:2007/08/05(日) 12:07:02 ID:???O
パートナーは内容的に深夜枠になりそう
萌の手が取れるシーンとかどうなるんだろうw
517花と名無しさん:2007/08/05(日) 17:21:07 ID:???0
直澄くんは、ジャニの山田涼介だっけ?探偵学園に出てる。
彼あたりは?
518花と名無しさん:2007/08/06(月) 00:01:28 ID:4AROuW7NO
>>514
レスサンクス
神木くん、私もちょっと思った!合いそう
519花と名無しさん:2007/08/06(月) 02:16:31 ID:b0SeVdSzO
神木くん劣化してるから無理だよ・・
520花と名無しさん:2007/08/06(月) 02:47:51 ID:???O
無理な人挙げて悪かったね
521花と名無しさん:2007/08/06(月) 04:56:04 ID:???0
まあ落ち着け
劣化とはあまり思わないけど、
神木くんは中世的ではなくてちょっと男の子っぽくなったよね
522花と名無しさん:2007/08/06(月) 06:03:35 ID:???0
神木くんは確かにちょっと男っぽくなったので
中性的そうな直純には合わないかも(「けしょ〜落とせば?」「してねーよ」だし)

Qの山田くんの方が自分にはイメージに近いけど
直純だったらもっと優しそうな子でもいいかも、と思う
ドラマの役の成果も試練が山田くんはもっとクールそうに見える(羽山のようなキツさはないが)
523花と名無しさん:2007/08/06(月) 12:14:19 ID:???0
キッズウォーみたいな感じになったらイヤだからこどちゃの実写化は気が引ける
524花と名無しさん:2007/08/06(月) 17:08:02 ID:???O
こどちゃよりパートナーかハニビタの方が実写しやすいよね
525花と名無しさん:2007/08/07(火) 00:53:49 ID:AurhEr3rO
こどちゃの柱にかいてある劇団ひまわりのKちゃん?って誰なんだろ。
526花と名無しさん:2007/08/07(火) 15:12:23 ID:???0
ぜんじろうはぜんじろう?
527花と名無しさん:2007/08/07(火) 17:14:29 ID:???O
パートナーと東野圭吾作品がなんかかぶる。
528花と名無しさん:2007/08/07(火) 21:57:46 ID:???0
ふと思いついた。

好きな作品andキャラで人気投票?みたいのやりません?

ちなみにわたしは作品→『こどものおもちゃ』、キャラ→『羽山秋人』で。
雅深も捨てがたい……。
529528:2007/08/07(火) 22:01:36 ID:???0
流れぶたぎってスマンorz
全くリロード出来てなかった

皆のキャスティング素晴らしい。さっそくぐぐってみた。
530花と名無しさん:2007/08/07(火) 23:36:52 ID:???O
>>528
みんな好きで選べないなー
531花と名無しさん:2007/08/08(水) 01:10:19 ID:???O
パートナーみた。少女漫画ってかんじがしないけどおもしろかった。あれを三巻に納めたのはすごい。
もえとなえの別れのシーンが辛すぎた。離れたくない気持ちよくわかる。
532花と名無しさん:2007/08/08(水) 13:16:03 ID:???O
パートナー連載してるときは小学生だったため、意味が分からなかったが、後から読んだらすっごく面白い!
あれは実写化してもいいと思う。
あと、こどちゃの実写よりも、水の館の実写の方が見たいなぁ。

個人的に好きなのは、
この手をはなさない
あんまりここでは出てこないみたいだけど。
533花と名無しさん:2007/08/08(水) 18:19:18 ID:???O
なんでもそうだけど、大人になってから見ると新しい発見があるよね。
博士の「愛があって生きてる人間が一番美しい」って言葉が悲しかった。
その他もろもろの心の葛藤が前より深く読みとれた。
534花と名無しさん:2007/08/09(木) 00:48:23 ID:???O
大人になると純粋な心はなくなってしまうからね。
535花と名無しさん:2007/08/09(木) 07:45:22 ID:???O
>>532
私も「この手をはなさない」好きだったー。
何よりコミックスの柱に書かれてた「この毛をはなさない」「どの毛だ…」のくだりに爆笑したものだ。
536花と名無しさん:2007/08/09(木) 08:16:00 ID:???O
柱にも小花さんの人の良さが滲み出てるよね
537花と名無しさん:2007/08/09(木) 22:10:59 ID:???O
「俺たちは萌ちゃんの事故死から立ち直ろうとしてたんだ!!」ってセリフでハッとした。
なにごともなかったらみんな傷つきながらもいつかは心の整理がついたはずだよなって。

あと、れっきとした萌の子宮だよっていう言葉にはちょっとヘコんだ。一瞬もう読むのやめようかと思った。
538花と名無しさん:2007/08/10(金) 07:01:56 ID:???O
>>524
ドラマ板のキャスティングスレで上がってた>ハニビタ
珠利役が戸田恵梨香、吏己役が松田翔太って意見が多かった
539花と名無しさん:2007/08/10(金) 11:18:17 ID:???0
パートナーの実写は本気で見たいな
540花と名無しさん:2007/08/11(土) 00:23:51 ID:???0
>>538
それなんてライアー(ry

松田翔太はもうリキにしか見えないなw
541花と名無しさん:2007/08/11(土) 00:37:28 ID:???0
歯にビタは
>>312コピペに概ね同意(香里奈以外)

珠里に戸田えりかは可愛らしすぎんかね
もっと陰のあるキレイ系はおらんかのう
542花と名無しさん:2007/08/11(土) 06:06:49 ID:???0
>541 もっと陰のあるキレイ系はおらんかのう

水川あさみ だっけ?孫悟空でリンリンだかやってた。切れ長の目に力があっていいと思うけど、鼻声がなあ。
凛とした容姿と声と身体能力高そうに見える若手女優ってそういないね。

コカコーラCMの沢尻エリカは、落ち着いた低めの声が相手との交渉とかに通用しそう。
リットルのナレーション、あの時の声は通っていて聴きやすいと思った。
ビジュアルも車のCMで鳥籠に入ってるやつは髪も長くて自分の中でイメージ近いかな。
543花と名無しさん:2007/08/11(土) 09:33:30 ID:???O
戸田恵梨香は公式サイトに載ってる写真がまんま珠里なんだよなーだからいいかなと。
なかなかキャラが変わる女優だし。
松田翔太はもうwライアーゲーム見てた時から思ってた。
陽太は塚本とか?

てかこんなに実写化に積極的な原作ファンがいるって珍しいねw
544花と名無しさん:2007/08/11(土) 21:24:10 ID:???O
今日久々にパートナー読もうと思って、買ってきた


大泣きした
545花と名無しさん:2007/08/11(土) 23:01:40 ID:???0
パートナーは色々と考えさせられた。
苗が武を助けようとたち続けるシーンが印象的で、忘れられない。
546花と名無しさん:2007/08/12(日) 00:12:15 ID:Px9atrGQ0
小花美穂の女の子はルックスはみんな加藤あい系だと思う

パートナーの実写化禿しくみたい!!
547Tommy:2007/08/12(日) 01:38:30 ID:???0
美穂とは親友です☆
548花と名無しさん:2007/08/12(日) 02:13:47 ID:???O
ハニビタの実写化ホントに面白そうだなぁ
パートナーもいいんだけど

>>543
確かに。他は実写の話はすんなみたいな感じだもんねw
549花と名無しさん:2007/08/12(日) 02:22:59 ID:???O
実写のキャスト話はあんまり長く続けると
作品自体の話ができなくなって
ウザがられるから気をつけたほうがいい
空気を読みつつほどほどに

まぁ過疎っていた訳ですが
550花と名無しさん:2007/08/12(日) 16:12:26 ID:???O
小花さんのかく話はなんか考えさせられるよね。
実写もしやすそうだし。
551花と名無しさん:2007/08/13(月) 09:23:48 ID:???0
そろそろ軌道修正してみますか。
作品ごとにある程度語っていくとかどうですか?
552花と名無しさん:2007/08/13(月) 19:03:25 ID:???0
ハニビタって、今何話分くらいコミクスに収録されてないの?
小花さんの作品はリア小から読んでたけど、ハニビタは何故か手つけてなかったんだよな。
手つけたらはまってしまったwww
553花と名無しさん:2007/08/13(月) 19:30:42 ID:xy6kGPxaO
おばなさん、まだ手の調子悪いんかなぁ。
554花と名無しさん:2007/08/13(月) 19:36:36 ID:???O
記憶違いだったら本当にゴメン
ハニビタでコミックス未収録分はなかった気がする
555花と名無しさん:2007/08/13(月) 19:56:02 ID:DUkp3VAsO
初期の短編いい
窓際〜や眠り姫〜は特に
絵もきれいだし
556花と名無しさん:2007/08/13(月) 19:58:09 ID:???0
557花と名無しさん:2007/08/13(月) 20:41:03 ID:???0
>>554
うん。未収録分は今のとこないよ。
558花と名無しさん:2007/08/14(火) 00:03:41 ID:???0
>>554>>557
552だけどレスdクス
漫喫行く手間省けたわ
559花と名無しさん:2007/08/14(火) 08:38:00 ID:???0
小花さんのキャラってなんであんなに魅力的なんだろう。
嫌いなキャラがいまのところゼロなのだが。
560花と名無しさん:2007/08/18(土) 01:10:53 ID:???0
>>559同意
リア小当時はサナちゃんと羽山がくっつくのには風花チョト邪魔…と思ってた時期もあったが
今読むとやっぱりイイコだと思うし直純もよりいい男に見えてきた

野太い野口さんも好きだしみんなどっか魅力のあるキャラばかりだと思う
561:2007/08/18(土) 19:33:27 ID:???0
>>560
同意ありがとう。自分のレスでレス途絶えたからやらかしたと心配してたorz

風花は同じように最初嫌いだったけど、今は好きだ。ホント男前だと思う。
野口さん……w恋する乙女だったのね、とパートナーのラストの時シリアスなのになんか和んだ。
562花と名無しさん:2007/08/18(土) 20:49:07 ID:???O
普通の少女漫画ってライバルの女の子を印象悪くして主人公の良さというか同情を引き立ててるけど
小花さんはそうじゃないよね。
それでも十分主人公もライバルも魅力が伝わる。
こういう所が作品を安っぽくしてないんだと思う。
563花と名無しさん:2007/08/19(日) 00:08:55 ID:???O
普通の漫画だったら単なる悪役になるキャラにも
ちゃんと同情の余地を与えているというか

千石先生とか小森のおばちゃまがそう
564花と名無しさん:2007/08/19(日) 03:11:05 ID:???O
アンダンテ。バイトの件でメイが叫んで飛び出してったのに、やっちゃうのかおいっと思った。
そのあと洗濯してるのもリアルで…。読む気うせてしまった。
565花と名無しさん:2007/08/19(日) 10:49:11 ID:???0
こどちゃ完全版の最終巻の最後に、高校生になった紗南と秋人の一枚絵があって、
なんか妙に感動したなあ。

ところで、なんか知らんが小花さんの作品でエロが想像できない。特にこどちゃ。
あーでもたてるねエロパロ。いいよね立てて。たてるね。
566花と名無しさん:2007/08/19(日) 22:34:23 ID:???O
逆に子供の頃は風花平気だったけど、今見るとイライラするw
直澄君は昔からいじらしくて好き

他のキャラもみんなすき

自分、成長どころか退化してる?
567花と名無しさん:2007/08/20(月) 13:57:42 ID:???0
>>565
それは見てない。本屋へ行ってくる

>>566
人それぞれさw

直澄はかなり好き。
可愛いけど、色んな意味で男前。
568花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:42:00 ID:???O
連載再開マダー?
569花と名無しさん:2007/08/25(土) 16:50:47 ID:???O
来月号の予告には載ってなかった
570花と名無しさん:2007/08/26(日) 15:45:10 ID:uLFHfU7SO
>>565
あるようでない男(大人バージョンの方)はチラホラエロシーンあるよ。イキまくっちゃったとか言ってるし。
あんまりエロくないけど。
571花と名無しさん:2007/08/26(日) 16:46:36 ID:???O
個人的に「あるようでない男」の表紙ツボだった・・・
572花と名無しさん:2007/08/26(日) 22:04:38 ID:???0
>>570確かに。
でもやっぱり、エロさは感じないというか。妄想しにくい
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:22:53 ID:w9T1ngJ30
羽山とサナのセックス未遂
エロが一番感じられるはずのシーンなのにどこか、
そういう雰囲気が全く感じられないんだよな
574花と名無しさん:2007/08/28(火) 08:51:12 ID:???0
サナがあーゆう状態だったからしょうがないんじゃない?
「パートナー」で、人物の肉づきが……って言ってる通り、
身体が薄いから余計、エロっぽくないんだと。
575花と名無しさん:2007/08/28(火) 12:04:38 ID:6szwl3gxO
小花作品は好きだけど、ハニービターは読んだことない。
どんな感じの話しなの?シリアス中心?
576花と名無しさん:2007/08/28(火) 12:43:13 ID:???0
シリアスな内容とギャグのセンスがすごくこの人いいよね
絵も丁寧だし
577花と名無しさん:2007/08/28(火) 13:50:18 ID:???0
>>575
ちょっとおねえさん向け
パートナーと同系列と考えると分かりやすい、かも

シリアスだし、ハードなところも結構あるので
ラブコメ読みたいなら避けるべし
一応ラブもあるけどな
自分はそこまで恋愛に話が寄ってないように見えるので
578575:2007/08/29(水) 20:19:27 ID:qEaiAQ5GO
>>577
ありがとう。

う〜ん、どうしよう。パートナーは好きだけど、たまには小花さんのラブコメ読みたい…
立ち読みして買うか決めようかな。
579花と名無しさん:2007/08/29(水) 22:17:45 ID:???O
そう思って私も立ち読みして買ったww
580花と名無しさん:2007/08/30(木) 17:17:25 ID:???0
>>578
いえいえ
好みの話だといいね

かくいう自分のラブコメ読みたい
アンダンテも結局重かったからなあ…
明るい話が読みたいよ
581花と名無しさん:2007/08/31(金) 00:42:06 ID:???0
そういえば小花作品で明るいラブコメってなくない?
どの作品も思いテーマが隠されてるというか。
読み切りなら明るい話もあったっけ?
あるようでない男の高校生編とかは・・・微妙か。
582花と名無しさん:2007/08/31(金) 01:08:23 ID:???0
一番明るくてこどちゃなんじゃ・・・
583花と名無しさん:2007/08/31(金) 08:35:43 ID:???0
5歳の頃に私生児だって知らされるのはある意味きっついよね。
584花と名無しさん:2007/08/31(金) 12:13:47 ID:???O
ハニービター3巻の分解ファイルは明るい気が
585花と名無しさん:2007/08/31(金) 12:44:34 ID:???O
>>584
ぱっと見怖いけどねw話としては明るい
586花と名無しさん:2007/08/31(金) 15:49:39 ID:???0
>>582
最初の羽山姉弟の確執話を明るいと思えるのならね。
後半の小森くん、人形病の話もけっこう重い。
ギャグとのバランスでいえば
「この手を〜」がまだ明るいほう。
587花と名無しさん:2007/08/31(金) 23:02:49 ID:???O
>>583
私生児の意味ちがくない?
588花と名無しさん:2007/09/09(日) 17:40:44 ID:???O
あるようでない男
大人版あったんだ。
今知った。
高校生版を読み返して、いつか大人版を書きたいとコミックに書いてあったよね。
読みたいなあーて思ったらあったのね。
589花と名無しさん:2007/09/10(月) 13:07:13 ID:???0
>>587
私生児っつーか、母親が別にいるってことだよね。
サナ母も「理解できるところだけでいい」と前置きしてたけど、今思うと…。
その実母も(血縁関係無い)叔父とデキて生みましたって明かされ方も凄い。
590花と名無しさん:2007/09/10(月) 14:49:53 ID:???O
連載再開マダー?
591花と名無しさん:2007/09/10(月) 21:11:08 ID:???0
>>589
あれ?血縁なかったっけ?
592花と名無しさん:2007/09/11(火) 20:07:06 ID:???O
ハニビタ4巻が、とても少女漫画と思えない仕上がりになっててビックラこいた。
片石さん好きです。
593花と名無しさん:2007/09/11(火) 20:56:56 ID:???0
いや、少女漫画じゃないでしょ?
594花と名無しさん:2007/09/11(火) 21:08:16 ID:???O
3巻で珠里が「こんな少女漫画嫌だ〜」って言ってたよ。
片石さん好きです。
595花と名無しさん:2007/09/12(水) 22:46:43 ID:???0
>>593は皮肉で言ってるんじゃないか?

>>591
血縁関係あると思う
母親の弟じゃなかった?
596花と名無しさん:2007/09/13(木) 21:33:20 ID:???O
早くハニビタ続き読みたいお(´・ω・`)
597花と名無しさん:2007/09/14(金) 17:15:26 ID:???0
ひさしぶりにこどちゃ読み返したらはまって完全版購入した。
なにこれ羽山かっこよすぎ。続編読みてえええええええ!!
妄想だけど、こどちゃ高校生編とかで羽山主人公にしたら少年漫画でいけるね。
598花と名無しさん:2007/09/15(土) 17:24:19 ID:???0
片手にハンデをおっている空手少年?
599花と名無しさん:2007/09/16(日) 01:28:04 ID:???0
彼女が芸能人という設定もラブコメっぽいし
ほんで彼女がなんかさらわれたりピンチのところを助けたりケンカしたりすんの

なんかありそーじゃない?
でも羽山もう暴力ふるわないかな〜
600花と名無しさん:2007/09/16(日) 20:42:12 ID:???O
剛くんと亜矢ちゃんの高校生編も面白そうだ。このカップル好きw

風花は高石くんとどーなったんだろ。
601花と名無しさん:2007/09/16(日) 22:44:26 ID:???0
こどちゃ続編

「おとなのおもちゃ」

これはないか…
602花と名無しさん:2007/09/17(月) 01:43:15 ID:???0
出版したら本屋で変なコーナーに並べられそう
603花と名無しさん:2007/09/19(水) 04:04:06 ID:???0
こどちゃ文庫版でたんでかいなおしたらすげーおもしろかったww
リアルタイムは消防だったから今だとまたちがうねー。
でもなんかりぼんって感じじゃない気がしたw

完全版って大きいサイズのやつだっけ
それもかってしまいそうwwwww
604花と名無しさん:2007/09/26(水) 10:56:22 ID:QwG+SR2g0
クッキーはまだかなage
605花と名無しさん:2007/09/26(水) 15:25:09 ID:pfHYbj8y0
始めて小花さんスレ見た。
悪く言ってない人が多くて嬉しい気持ちでいっぱいだ。

606花と名無しさん:2007/09/27(木) 11:17:56 ID:???O
もう連載ないのではないかと不安…(´・ω・`)
607花と名無しさん:2007/09/27(木) 16:23:52 ID:???0
早くーハニビター読みたいよー
608花と名無しさん:2007/09/30(日) 21:34:28 ID:???0
同じく。
連載再開マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
609花と名無しさん:2007/10/06(土) 08:58:15 ID:???0
こどちゃは初期の頃の絵の方が上手い気がする。
610花と名無しさん:2007/10/07(日) 11:54:13 ID:???0
自分的には小学生編が終わるあたりがベスト
611花と名無しさん:2007/10/08(月) 19:44:08 ID:???0
>>527の言ってるのは「分身」かな?
612花と名無しさん:2007/10/09(火) 23:22:29 ID:???O
>>603と同じくこどちゃは消防のとき見てた。
ハニービター読んでからまたこどちゃが読みたくなったよ。
文庫や完全版ほしい〜。
お金に余裕あればまた大人買いしたいくらいだよ。

消防の頃の感じ方と今の感じ方って違うんだろうぁ。
613花と名無しさん:2007/10/11(木) 00:08:32 ID:???0
当時は作品が段々鬱展開になっていくのと絵がこまくなっていくのとで
ちょっと嫌だとも思ったけど、やっぱり色々深くていい。
この人真剣に人間の事見たり考えたりしてるんだな〜って。
人柄が漫画に表れてるからキャラクターが実在しそうな、しかも
気持ちのいい連中ばかりなんだろうなと思ったよ。
614花と名無しさん:2007/10/11(木) 00:59:37 ID:???O
羽山カッコイイなぁー
615花と名無しさん:2007/10/11(木) 02:14:56 ID:???0
ひそかに出てくるルー語に今わらってしまうwww
616花と名無しさん:2007/10/11(木) 10:55:26 ID:???0
単行本持ってないので記憶が曖昧なんだけど
紗南と羽山はそれぞれいつお互いを好きになったんだっけ?
617花と名無しさん:2007/10/11(木) 14:57:08 ID:???O
うん、くっつくよ

水の館にあるおまけ漫画の数年後みたいなやつ、いいよなぁ
618花と名無しさん:2007/10/12(金) 00:11:21 ID:???0
>>616
羽山は割りと最初から好き
単行本でいくと2巻くらいかなあ
紗南は自覚遅し
きちんと自分と向き合うのは確か6、7巻?
映画撮影で山篭りの時期

これがすらすら出てきた自分にちょいびっくりしたw
読み込んでたんだねー
619花と名無しさん:2007/10/12(金) 13:35:47 ID:???O
ハニビタが最初はシリアスなのに徐々にラブコメっぽくなったのはこどちゃの影響かな。
吏己が羽山っぽい。
620花と名無しさん:2007/10/12(金) 16:05:40 ID:VZxAljV60
確かに羽山っぽいね。
ヨータはパートナーのたけしっぽい。
玲くんもいい、直純くんもいい、アンダンテのドラマーも好きだ。
小花さんの男キャラは皆かっこいいね。

でも、パートナーのケンちゃんとアンダンテの兄ちゃんタイプは
好まないな

私の好みなんぞどうでもいいけどさ
621花と名無しさん:2007/10/12(金) 18:18:10 ID:???O
吏己のシュリに対する気持ちはどうなんだろう。
4巻でシュリは吏己に対する恐怖心はなくなった感じしたから これからなにか描かれそう

事件もいいけどやっぱり恋愛要素が最近少ないから入れて欲しいな。小花さんの恋愛の描きかたが好き。わりと誰かが傷ついたりして、恋愛特有の痛みもきちんと描かれているから。
622花と名無しさん:2007/10/12(金) 23:38:42 ID:???O
突然思い出したが、
ハッピーバースデー羽山!
そして羽山母の命日。
…羽山って何歳になったんだ…?
623花と名無しさん:2007/10/13(土) 01:30:45 ID:???O
羽山誕生日だったのか!オメ!
紗南はサムだから忘れないんだけどw

リアルで読んでる時、紗南や羽山と同い年だったような気がするから、今は25歳かな?
624花と名無しさん:2007/10/13(土) 09:03:04 ID:???0
サムじゃねええええええw
625花と名無しさん:2007/10/13(土) 09:40:39 ID:???O
そういえば10/12が誕生日だったね
旧体育の日のあさってみたいなこと言ってたなあ
真ん中バースデーもあったね
626花と名無しさん:2007/10/13(土) 11:52:05 ID:???O
>>624
ゴメン。
自分の中ではサムの次の日って意味だったんだけど
>>623の文章じゃ紗南が3月6日生だorz
627花と名無しさん:2007/10/13(土) 20:18:49 ID:???0
久しぶりに来てみたら…羽山バースデーに思いっきり出遅れてたorz
サム…いや、サナの日こそ忘れないでおこう
628花と名無しさん:2007/10/13(土) 20:23:24 ID:???O
うちの父親が本当はサム日生まれなんだけど戸籍出す時間違えてサナ日にされたんだって
今は7日に祝ってます
さなちゃんと一緒だーと子供の頃羨ましかった
とりあえず羽山おめ!
629花と名無しさん:2007/10/13(土) 20:43:54 ID:LF32Xkq6O
>>621私もそこが楽しみ。吏己の過去もちょっと謎めいてるからね。
やはり三角関係になるのかな?

羽山おめ。羽山たちが小6だったのが'94年だったから、
今は25歳で間違いないね
630花と名無しさん:2007/10/13(土) 21:15:20 ID:???0
羽山さん誕生日おめでとうっす
631花と名無しさん:2007/10/14(日) 01:30:11 ID:???O
>>630
ゆんち?
632花と名無しさん:2007/10/14(日) 01:35:06 ID:???0
>>630
伊丹?
633花と名無しさん:2007/10/14(日) 22:21:50 ID:???0
ワロタw
ゆんち懐かしスww
634花と名無しさん:2007/10/15(月) 01:45:26 ID:???O
ゆんちww
今見ると1番好きかもw
普通で
635花と名無しさん:2007/10/15(月) 15:35:39 ID:???O
この間ネカフェであるようでない男の続編を発見
少女漫画から退いて数年、存在自体知らなかったからびっくりした
しかしEDとずっと付き合ってきたんだね…
636花と名無しさん:2007/10/17(水) 12:45:19 ID:???O
小花先生HP立ちage
藤田まぐろ先生のHPにリンクあった

既出だったらごめんよ
637花と名無しさん:2007/10/17(水) 13:59:56 ID:???0
>>636
知らなかった!ありがと
638花と名無しさん:2007/10/17(水) 15:27:13 ID:???O
Bar OBANA見てきた!
小花さんらしい感じだ〜

クッキーに載ってたエッセイ漫画よりサイトのモモカンの方が面白いわww
639花と名無しさん:2007/10/17(水) 16:07:41 ID:???0
先生・・・なんて正直なのかホロリ
別の意味で涙出てきたww
640花と名無しさん:2007/10/17(水) 19:13:35 ID:???O
HPで小花さんの近況とか知れるから嬉しい
641花と名無しさん:2007/10/17(水) 20:43:40 ID:???O
すげー!うれしい!
これってテンプレ入れていいの?
危機感ないとこが小花さんらしくていいw
642花と名無しさん:2007/10/17(水) 22:44:36 ID:???O
入れちゃっていいとオモ。

ハニビタ続きなるべく早く読めるといいな〜
643花と名無しさん:2007/10/18(木) 13:06:02 ID:???0
サイトのTOPページのフラッシュで出てくるリキがカッコ良すぎて
何回も見てしまうw
644花と名無しさん:2007/10/20(土) 00:18:50 ID:???O
小花さん…珠里とリキはどうなったの…w
645花と名無しさん:2007/10/20(土) 00:22:42 ID:???0
仕事再開近いのかな
楽しみだー
646花と名無しさん:2007/10/20(土) 01:40:35 ID:???O
流れぶった切りで悪いんだけど
実写化は絶対嫌だ
大好きだからこそ半端な役者にやってほしくない
戸田恵梨香、鳴海璃子なんて最悪
647花と名無しさん:2007/10/20(土) 02:53:29 ID:???O
>>646
KY
648花と名無しさん:2007/10/23(火) 00:21:03 ID:???0
>>646
流れぶった切った上に最後の2行とか・・・
もう少し空気読んで自重しろ
信者が乗り込んでくるぞ
649花と名無しさん:2007/10/23(火) 18:29:26 ID:???O
>>647小島よしお
650花と名無しさん:2007/10/23(火) 21:32:26 ID:???0
流れ無視ですまん
エイチで、ブリグリと対談したときの写真って
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm11830.jpg
の左側が小花さん?

顔って、講談社漫画賞のちっさい白黒でしか見たことないから違ってたらスマン
651花と名無しさん:2007/10/24(水) 18:49:17 ID:???0
もうみれねーよ
652花と名無しさん:2007/10/24(水) 22:33:46 ID:sW9tlpLxO
>>650
再うp
ただし別の場所で
653花と名無しさん:2007/10/24(水) 22:59:11 ID:???0
ごめん、なんか消されたようだね
改めてよろしく
ttp://www.4vipper.com/img/vipper734.jpg
654花と名無しさん:2007/10/24(水) 23:48:58 ID:???O
久々にこどちゃアニメと漫画+水の館を読んだら涙腺が崩壊してしまった(´・ω・`)

最近の少女漫画にはない面白さや話の重みを感じて改めてこどちゃ大好きになったよ
655花と名無しさん:2007/10/25(木) 00:14:24 ID:???0
>>653
小花さんの写真初めてみる。
左じゃない?だって自画像にそっくりだもん。
656花と名無しさん:2007/10/25(木) 00:18:54 ID:???O
>>655
左じゃない?って右はTOMMYだろwww
657花と名無しさん:2007/10/25(木) 17:35:17 ID:35EQbzX5O
こどちゃ好きの俺が通りますよ

羽山と小森(?)の樹海でのやりとりはアニメではないんかな?
658花と名無しさん:2007/10/25(木) 21:46:40 ID:8ChGw9EC0
アニメでは小森の代わりに中尾 翔太が出てる
ストーリーも違うらしい
659花と名無しさん:2007/10/25(木) 23:01:02 ID:???O
アニメでは羽山は腕痛めないし人形病もない
二人が正式に付き合う恋人描写もないよね

羽山がホテル泣いて弱い部分丸出しにするシーンアニメで見てみたかったな
660花と名無しさん:2007/10/25(木) 23:15:43 ID:???0
アニメを久々に見たらあまりのオリジナル突っ走りに吹いたよw
見てたはずなのに記憶がない

小森編あたりが好きな自分は耐えられず、実家に単行本があるが
気付いたら文庫を注文していた
そのうち完全版も揃えそうだ

ってか今すぐ読みたかったんだよおおお
読んで泣きたい
早く届け!
661花と名無しさん:2007/10/26(金) 08:29:05 ID:1EwUokLjO
>>658>>659thx
残念だ…原作ではかなりの見せ場だと思うんだけに
羽山の母が助けるシーンは絶対必要だろ
662花と名無しさん:2007/10/26(金) 13:34:41 ID:???0
>>661
アニメはアニメで斜め上を行く展開だった
当時連載やってたのと同時期にアニメ化だったから、
原作に追いついちゃってオリジナルストーリーになったらしい
直澄のトーチャンカーチャン出てきたりとか

あれはあれで面白いとは思ったけどね
ラブラブな羽山と風花見てるとイライラしたわw
663花と名無しさん:2007/10/26(金) 15:27:36 ID:???0
アニメかぁ
あの監督があんまり好きじゃないから微妙だった
664花と名無しさん:2007/10/26(金) 16:03:09 ID:???0
アニメは延々外国編?やってた記憶がw
665花と名無しさん:2007/10/26(金) 16:21:32 ID:???O
でも監督の代表作って言われる程だったよね
あれで小花さんも旦那さんに会えたし…
666花と名無しさん:2007/10/26(金) 16:39:24 ID:???0
確かに。作画は崩れなくてすごいなあと思ったけど
毎回歌が入るんだよなw
667花と名無しさん:2007/10/26(金) 16:55:34 ID:???0
悪くはないだろうが
フルバでもそうだったんだけどなんか寒いんだよ
668花と名無しさん:2007/10/26(金) 18:12:28 ID:???0
アニメ、放送当時はなんか毛嫌いしてたんだけど
今見るとすごくいいなーと思う
ネタが足りないとはいえ、なんでここをギャグでひっぱるの?とか
ひっかかるところは未だにあるけど、昔は嫌だったサナの声が好きになった

こどちゃ読み返したら、
上でも同じような人がいたけど
当時わりと好きだった風花が、今ははっきりと嫌いになった
でもって直澄は羽山よりも好きになった
面白いもんだなー
669花と名無しさん:2007/10/26(金) 18:28:47 ID:???0
流れを読んでたら猛烈にこどちゃ読みたくなってきた
ちょっと古本屋行ってくる
670花と名無しさん:2007/10/26(金) 20:38:57 ID:???O
当時も今も小花作品で嫌いなキャラはいないなー
ちゃんと人間を書いてるから、良いキャラも醜さはあるし悪役の脆さも出てて好き
671花と名無しさん:2007/10/26(金) 22:11:39 ID:???0
ハニビタはいつ再開だ〜
来月もないのかよ〜…悲しい
672花と名無しさん:2007/10/26(金) 23:06:31 ID:???0
何度読んでも紗南が羽山を救う辺りの流れは神がかってる。
羽山が紗南に魅かれていく事に説得力があって共感できる。
人が人を好きになる過程を描けるっていうのはすごい。

673花と名無しさん:2007/10/27(土) 00:30:33 ID:???0
ホテルの夜の号泣シーンは本当にすごかった

小花作品って悪役にもちゃんとフォロー入ってるから好き
千石先生とかポチ(ミケ編)の幼なじみとか
674花と名無しさん:2007/10/27(土) 17:13:53 ID:???0
こどちゃは本当色々神だった。

ポチ(ミケ編)は驚いたな…
普通にくっつくと思ってたサヤカが「ポチは綺麗過ぎてつらい」って…
なんかわかる、と思った。まぶしすぎるよな…
675花と名無しさん:2007/10/27(土) 20:49:22 ID:???0
小花先生の漫画が好きでアンダンテを買ってみたんだが中々面白い設定持ってきたなと思った
小花先生はりぼん連載少女漫画でも鬱展開結構やるよねー

しかし最後やっぱり茗が報われなさすぎではないか?
いや、報われてはいるかもしれんがなんかしっくり来ないんだ
那都はいったいなんなの!?ていうか親父氏ねよ
っていう風に 3巻ラスト10ページ分程度でそういう感想になった

なんか納得いかないんだ
いや、面白いとは思うんだけどね。

このスレではアンダンテ読者はどういう感想を持ったんだろう
676花と名無しさん:2007/10/27(土) 22:25:27 ID:???0
アンダンテとパートナーは似てる気がする
中身は全然違うけど方向性というか向かう先が似てる
677花と名無しさん:2007/10/27(土) 22:45:49 ID:???0
アンダンテは割りと好きかなあ…
伝えたいことはわかるんだけどね
あれもあれでハッピーエンドなんだと思う
どっちかっていうとメルが好きになれなかったんだごめん…
好きだけど大好き!になれなかった

メイは洲と幸せになって欲しいかな
678花と名無しさん:2007/10/27(土) 23:26:58 ID:???O
あの後メイは州とくっついたと勝手に解釈してる
当時自分も吹奏楽でサックスやってたから連載始まった時は嬉しかったな
蓋を開けたら結構欝な内容だったけどw
3巻しかないのにかなり濃いよね パートナーも

小花さんに音楽系の漫画を描いて欲しかったな
679花と名無しさん:2007/10/28(日) 00:10:48 ID:DBdEGx4mO
ニコニコ動画に、こどちゃが全話あって感動した
680花と名無しさん:2007/10/28(日) 00:22:56 ID:???O
厨はカエレ
681花と名無しさん:2007/10/28(日) 04:35:03 ID:???0
ニコニコで厨ていみわからn
682花と名無しさん:2007/10/28(日) 05:32:55 ID:???0
こどちゃまた久々にはまって拝見してるけどかなり面白いなあ
少女マンガにここまで考えさせられるとは・・・。
個人的な感想で紗南は直澄とくっついてほしかったな。羽山ともすごく好きなんだけど。

実写化も見てみたいです。
683花と名無しさん:2007/10/28(日) 07:37:17 ID:???0
ttp://ameblo.jp/bar-obana
小花先生のFree MEMOって見てたらサナって犬とナオって猫がいるけど
シマリスも飼ってるって単行本のお喋りコーナーで言ってなかったっけ?
俺の思い違いかな?なんかこどちゃの「脈絡なく喋る」でシマリス飼い始めたって話があったようななかったような
どうだったっけ
684花と名無しさん:2007/10/28(日) 08:31:41 ID:???O
こどちゃの頃に飼い始めたシマリスならもう死んでると思う
685花と名無しさん:2007/10/28(日) 09:08:07 ID:C36TQ0/RO
>>684
現実的w
686花と名無しさん:2007/10/28(日) 09:16:12 ID:???O
リスは死んだってどっかの柱に書いてあった気がする…どのコミックスか分からんが
687花と名無しさん:2007/10/28(日) 11:31:21 ID:???0
>>682
少女漫画って結構考えさせられる話多いと思う
黄金期の白泉とかすごかったし、昔のりぼんも重いテーマ扱ったの結構あった
自分も直澄とくっついてほしかったなー。
あの健気な想いが報われてほしかったし、サナとも相性良いと思う
羽山も好きだしサナとくっついて嬉しいけど、
サナに会えて更正できただけでも羽山は充分な気がするんだ…

>>681
一応ニコ話は自粛でおねがいします
権利の侵害ギリギリなので
688花と名無しさん:2007/10/28(日) 11:37:03 ID:???0
アンダンテの終わり方、自分は嫌いじゃない
何もかも片付いてハッピーエンドは清々しいけど、現実にはそんな事ってないから
小花さんの連載は「色々あったし、これからも色々あるけど前向きに歩いていく」感じのエンドが多くて小花さんらしいと思ってる。
いい意味でも悪い意味でも余韻があるというか
だからこそ未だに、あの話に続きがあったらどんな風になってるか想像してしまうw

>>683リスはこどちゃ連載のの終わり頃亡くなったと柱で言ってた気がする。10巻か9巻?
まろちゃんのモデルだったから、まろちゃん書くと思い出して泣けたとか言ってた
689花と名無しさん:2007/10/28(日) 12:05:06 ID:/wSPeEa1O
ちょっとこどちゃ単行本買ってくる
690花と名無しさん:2007/10/28(日) 13:03:41 ID:???O
サナと羽山は不動のカップルだと思ってたけど、そういう人もいるんだね

小花さんの漫画のラストには必ず切なさがあるよね
そしてギャグがいちいちツボ
柱やら見るとさくらももこの影響受けてるなーと感じる
691花と名無しさん:2007/10/28(日) 14:51:50 ID:???0
そうなのか。小動物だしやっぱ寿命短いんだな。5年も持たないくらいか。
もし生きていたらホームページで写真が見られたかなと淡い期待をしてたんだけどな
今度こどちゃ、パートナーあたりの柱を読み直してみよう
レスくれた人みんなありがと
692花と名無しさん:2007/10/28(日) 18:19:28 ID:???O
>>691
たまたま読んでて発見したんだけど,こどちゃ10巻の2番目の柱に書いてあるよ
693花と名無しさん:2007/10/28(日) 20:54:18 ID:???0
>>690
自分も小花先生のギャグセンス大好きだ
たしかさくらももこのアシやってたんだっけか
694花と名無しさん:2007/10/28(日) 23:31:34 ID:DBdEGx4mO
681です
ニコ動については触れてはいけないんだね
感動のあまりつい書きこんだよorz

またスレチすいません
続きをドゾー↓
695花と名無しさん:2007/10/28(日) 23:33:31 ID:DBdEGx4mO
間違えた
679だった…
696花と名無しさん:2007/10/28(日) 23:51:25 ID:???0
ついでにsageてくれると嬉しい
697花と名無しさん:2007/10/29(月) 01:25:27 ID:???O
今更だが小花さんのHP見た
準備中のアフレコ?がいちいち面白すぎて困る
モモカンとか小さい事を起承転結つけて個性だしつつ
まとめるのは流石と思ったよ
698花と名無しさん:2007/10/29(月) 03:55:19 ID:tXFGuL1CO
この人の漫画は子供の気持ちになって
現実に起きてる問題を提議することが多い
読みきりのポチといいこどちゃといい、読んでて共感できるし
少しかなり考えさせられる。今の子供達に読ませてあげたい
699花と名無しさん:2007/10/29(月) 08:59:09 ID:???0
>>697
アテレコ

これもちょっと違うが
700花と名無しさん:2007/10/29(月) 23:26:35 ID:???0
水の館
主人公が記憶をなくすから彼は心理的に変化がないのでは?
701花と名無しさん:2007/10/31(水) 00:48:15 ID:???O
アンダンテwwwおもしろすぎwwwwww
702花と名無しさん:2007/10/31(水) 01:34:19 ID:???0
前に見た時はSHOPのカミングスーンはなかった気がしたが…

そんなの関係ねぇ!って…w
703花と名無しさん:2007/10/31(水) 01:49:59 ID:xVEkBIvYO
バカだから水の館のオチが理解できない
誰か教えて
704花と名無しさん:2007/10/31(水) 02:10:05 ID:???O
>>202
合ったよ
ぐるぐるになりたいとか意味不明でわろすwwwww
705花と名無しさん:2007/10/31(水) 13:19:10 ID:???O
メロンパンの話が好きだった
なんだっけ
706花と名無しさん:2007/10/31(水) 13:43:36 ID:???0
>>703
コミクスの巻末に「ラストはどうとってもいいのです」と書いてあったから
読者各々に任せます、なんだろう作者のキモチは。

自分としては
美和と正人は昇天したが、真子は哀しみが消えないので取り残される
独りぼっちになった真子は、一度は逃してやった浩人を再び取り込もうとする
それは浩人にとっても望むところだったかもしれない…と解釈した
707花と名無しさん:2007/11/01(木) 00:10:11 ID:???0
nozamaから頼んでたこどちゃ文庫きた
たまらんです…何度読んでも泣ける
後半は暗いけど、展開的には必要だし、
小花先生は書きたかったんだろうなあと思えた
完全版も欲しい
708花と名無しさん:2007/11/01(木) 10:13:08 ID:???0
はじめパートナーを20ページほど読んだ時は
双子設定のラブコメ漫画だろうと思っていました
709花と名無しさん:2007/11/01(木) 15:33:10 ID:???0
俺もパートナーは「いつラブコメに戻るんだろう」と期待し続けながら3冊読んだ
710花と名無しさん:2007/11/01(木) 22:11:19 ID:???O
小花さんの描くただひたすらに明るいラブコメを読んでみたい
あるようでの読み切りが若干そんな感じで
初めて読んだときはとても新鮮だった
711花と名無しさん:2007/11/02(金) 21:41:28 ID:???0
小花先生は鬱展開あったりシリアスな話が込んできたりで
完全なラブコメ漫画みたいなのはあんま描いてないよね
この手を離さないだとか他に昔の読みきりではあったかもしれないけど
712花と名無しさん:2007/11/03(土) 07:48:53 ID:???0
今朝こどちゃの続きを夢に見たよ。
高校1年位の紗南と羽山が二人で街を歩きながら小学校時代の事とかを思い出しながら
羽山が口にはしなかった沢山の悩みや葛藤を今、紗南の隣でようやく言えるようになった感じ。
口調は相変らずだけど成長した分少し素直に、家庭の中でで孤立して小学校で荒れてときの気持ちや、
紗南のおかげで一家団欒できるようになってから嬉しかったこと、それでも未だにお姉さんには自分のせいで
母親不在の寂しさをずっとさせてきたんじゃないかと拭いきれない思いもあることとか。
それを紗南が穏やかな表情で聞いてる。そんな夢

雰囲気は林間がの崖下「泣きたくなったら俺ンとこに来い」や、
娘と私騒動の羽山家の報道テレビを見ながら「お前が言えないんなら、俺が言ってやるよ!」、
最後のホテルで号泣羽山の「お前とはなれたら、ダメになるのは俺のほうだ」(ここめっちゃ好き感動した)など、
二人だけの時の本音トーク昔語り穏やかバージョンみたいな。

上手くまとめられず、ワケわかんなくてスンマセン。
私としては、かなり自分に都合のいい続編シーンで、いい目覚めでした。
余計に本物の「こどものおもちゃ 2nd stage」てきなのがあの頃の絵柄で読みたくなりました。
ハニビタは話のカラーに合わせて絵が硬いから、こどちゃの包み込む柔らかさのある絵柄で。
713花と名無しさん:2007/11/03(土) 10:04:40 ID:???0
>>712

何かいいねその続編の夢
今思い返してみればこどちゃのキャラってほんっとうみんな
考えが大人だよね‥
落ち込んだ時とか悩みのある時に読み返したりすると
元気出る
ハニビタ読んだことないから読んでみようかな
714花と名無しさん:2007/11/03(土) 16:03:39 ID:???0
>>712さんうらやま

にしても羽山、「泣きたくなったら俺ンとこに来い」「お前が言えないんなら、俺が言ってやるよ!」
「お前とはなれたら、ダメになるのは俺のほうだ」
って結構恥ずかしい事言ってるなwww普段とギャップがあって、そこがいいんだけどさ
715花と名無しさん:2007/11/03(土) 22:00:43 ID:???0
>>714
そこで惚れた自分がきましたよw
くさいが言われたら嬉しいと思う
しかしこれらの台詞は羽山だからいいんだよなー(・∀・)ウハウハ
716花と名無しさん:2007/11/03(土) 22:11:09 ID:???0
確かに
羽山が言うから言葉に重みがあるんだよなぁ
717花と名無しさん:2007/11/03(土) 22:41:32 ID:???O
ここのスレ住人が良い人達ばかりでびっくりだ。
自分も小花先生は好きでよくここ見にくるんだが今日改めて思ったよ。
他のスレで712みたいなこと書いたら文句言われそうだもんな。
718花と名無しさん:2007/11/04(日) 02:42:46 ID:???0
ここの住人さんはみんな暖かいよな
殺伐としてなくてつっかからない。自分まで暖かい気持ちになれるよ…

チラ裏でスマソなんだが、
「アイはウエよりいでてオエよりウエウエ(こどちゃ5巻)」
という言葉がいまだに忘れられないw
本来の言葉を知る前の子供時代に読んだからか、「青は藍より〜」と聞くとウエウエ…と思ってしまうwww
あと佳境→かちょー(課長)とか、にんにん袋の屁が切れた!とかw
719花と名無しさん:2007/11/04(日) 10:53:24 ID:???O
>>718
らしいギャグだよねww
柱でひまわり受けた時に「アメンボ赤いなあいうえお」に悩む子供の頃の小花さんとか
昔から変わってないのかと思って吹いた
720花と名無しさん:2007/11/04(日) 14:45:58 ID:v4T7VG42O
>>712みたいな夢-見たいわw
りぼんの漫画で続編出たのってあまりないよな。最近モーニングコールが出たくらい?
もし二期やるんなら五味とかひさえちゃん(?)とか中学篇で陰の薄くなった奴らをまた出して欲しい
721花と名無しさん:2007/11/04(日) 15:13:04 ID:???O
五味!ひさえちゃん!懐かしいw
紗南が人形病になってしまった時は当時私が小学生ながらにすごく心配だったなあ…
また読み返そうっと!
722花と名無しさん:2007/11/04(日) 15:45:03 ID:???0
まゆげボーン下まつげボーンの石田君?がどうなったのかとか。
723花と名無しさん:2007/11/04(日) 17:19:22 ID:???O
鼻血ブー君かww
724花と名無しさん:2007/11/04(日) 18:28:39 ID:???0
久々の登場でおならプー?とか間違われてた彼だなw
725花と名無しさん:2007/11/04(日) 21:21:03 ID:QeHIenLWO
私も昨日こどちゃの夢見た…!
でも1巻でナントカちゃんを池に落としたシーンだった…あの頃は羽山嫌いだったんだよね。
だけどサナのおかげで柔らかくなっていく過程がよかったなあ
懐かしいからまた読もう
726花と名無しさん:2007/11/04(日) 22:11:43 ID:???O
小花スレなのにいつの間にかこどちゃスレになってw
こどちゃのキャラって変に癖がなくて好感持ちやすいよな
風花も大阪の彼と上手くいけばいいと思う


猫の島買ったが半猫人がキモくて読めなかったわw
727花と名無しさん:2007/11/04(日) 22:21:26 ID:???O
猫の島こそ名作中の名作だというのに…勿体ない
このコミックスを兄が買ってきたのを覚えてるw
小花さんは短編を書くのがすごい上手
728花と名無しさん:2007/11/04(日) 22:58:10 ID:???O
>>725池に落とされたのはまみちゃんだったはず。確か。
729712:2007/11/05(月) 06:40:43 ID:???0
あれから何度寝ても夢の続きが見られない。
夢でいいから二人のその後(私の希望と想像)をなんとか見れるように毎晩寝る前「今日こそは!」と願う。
そして朝、がっくり。

>>727
私も猫の島は好き。ラストシーンは胸がぎゅっとしめつけられる切なさがこみ上げてきた。
最近のりぼんは楽しいだけじゃなく考えさせられる漫画ってのがなくなってきたよね。
あと表情が乏しいようにも思える。笑う、泣く、起こる、無表情。くらい?

私は小花さんの作品によく見られる泣きそう、または泣く一歩手前の感情を抑えている複雑な表情とかが好き。
「この手をはなさない」を本誌で読んで以来、小花作品にはまったんだけど、コレもその理由の一つかな。
すぐ思いつくのじゃ、紗南が羽山家の過程の事情を少し知って「羽山、あんたんち悪いけど変だよ。お母さん、
一生懸命産んでくれたんでしょう」の紗南の表情は(後に羽山も「アイツ、どんな気持ちで言ったんだろう」って
思わせるのが自然につながる表情で、この伏線?の流れは上手いな〜と。


730花と名無しさん:2007/11/05(月) 20:58:38 ID:4gPGcWffO
猫の島、切ないよね…(ノ_・。)
ちょっと絵が怖いけど。

関係ないけど、スケートの浅田真央ちゃんのスタイルの良さ
(細さ?手足がすらっと長いところ)は
サナっぽいな〜と思った。
直純とヒールバンのCMで初共演したときのバレリーナ姿のサナを彷彿とさせるよ。
731花と名無しさん:2007/11/06(火) 11:11:51 ID:???0
でも顔は……
732花と名無しさん:2007/11/06(火) 13:24:34 ID:???O
ハニビタ冬の間に新作読めるのだろうか・・・

久しぶりに1巻から読み返したら続きがどうなるのか凄く気になってきた
733花と名無しさん:2007/11/06(火) 22:44:03 ID:???0
>>731
かわいいと思うよ…嫌味のない顔なんだよな真央ちゃん


新作が読めないので昔の文庫にまで手を出したよw
『この手を〜』とかむちゃくちゃいい話じゃないか
改めて読むとどれも名作だな…小花さんらしい話ばかりだ
734花と名無しさん:2007/11/06(火) 23:54:38 ID:ZaDeUrnP0
>>731>>733
そうか〜?
田中くにえに似てないか?
735花と名無しさん:2007/11/07(水) 00:29:41 ID:ojCu2SPc0
>>730だけど
あくまで「スタイル」がね^^;
ああいう体型って、日本人では珍しい気がしたから。

「POCHI」って、連載してたんだね。
サヤカ編の読みきりなのかと思ってた。
ミケ編も面白かった。
736花と名無しさん:2007/11/07(水) 00:43:12 ID:???0
あー、こどちゃ完全版の、サナと羽山の高校生姿とやらを見てみたい。
買っちゃおうかなー
737花と名無しさん:2007/11/07(水) 01:05:02 ID:???O
こどちゃアニメ1話見直したけど、ペギーの声に違和感
738712:2007/11/07(水) 06:55:28 ID:???0
>>736
この前古本屋でそのページだけチラ見してきた。
紗南は上手く成長した感じが出てて高校生・紗南だなってわかるけど、
羽山は目つきが鋭くなっててワルっぽい雰囲気が前面に出てたように感じた。
悪くないけど、見る前のイメージだともう少し優しい眼でクールだと思ってたからちょっと「あれ?」ってなった。
739花と名無しさん:2007/11/07(水) 17:55:49 ID:???O
あんな酷いケータイ小説がベストセラーで映画化されるこんな世の中じゃ…
ますます小花先生の作品が恋しくなるよ
740花と名無しさん:2007/11/08(木) 10:50:25 ID:???0
↑ヌゲー同意

小花飢えを紛らわせにブログみてきた
小花さんの頭の中では一応構想が進んでるようでwktk
紙面化にはまだまだかかりそうだが・・・or2
741花と名無しさん:2007/11/08(木) 18:16:08 ID:???0
遅筆でも描いて下さるならいいと思うんだ…
742花と名無しさん:2007/11/09(金) 02:12:50 ID:???0
自分もそう思うんだ…
好きだった漫画家さんが子育てのために引退しちゃった事があるから尚更にな…
だからローペースでいいからコツコツ書き続けて欲しい。
でもブログに、「つけペンは本当ムリです!
手がビキビキとこわばっていきます。
接骨院の先生にも「だいぶ変形してるねぇ、ワハハ」と言われてしまいました。」
って書いてあって心配だ(´・ω・`)

どうでもいいけど犬のサナちゃんは随分老犬顔になったなぁ。もう10歳か。
「犬を飼ってサナと名付けた」って柱に書いてたのも子犬写真載せてたのも
リアルタイムで見てたから、なんか感傷深かった。大型犬はあまり長生きじゃないんだよなと思うと余計に…。チラ裏スマソ
743花と名無しさん:2007/11/09(金) 11:34:01 ID:???O
今日夢でクッキー1月号にハニビタ掲載されて読んでる夢見た
なんか新しい女キャラが出てきてリキとどーのみたいなラブコメっぽい話で
「やっぱ面白いなー」と思いながらページめくったら見開き三ページほど真っ白っていう…
そしてその後は小花さんのエッセイ漫画に変わってて「ええええええええ!?」
ってなって目が覚めた
うん、ちゃんと描いてくれるだけで有難いよ
744花と名無しさん:2007/11/10(土) 15:52:33 ID:???0
>>742
なんかお仲間のヨカン
なかよしで描いてたあの人?
745742:2007/11/11(日) 06:42:54 ID:???0
>>744
(´;ω;`)…多分当たりです
もう一人お子さんがいるかわからないけど結婚して辞めたラスィなかよし系列の人も好きだったのに…スレチすまそ

ギャラリーのイラストがナツカシス。
手塗りの風合いも色も好きだが、服がダサく見えるwwwそれぐらい時間が経ったんだな。
746花と名無しさん:2007/11/11(日) 18:25:04 ID:xOXtM/UnO
人形病の話、当時はツマンネとか思ってたけど
今読むと泣けるという不思議。
747花と名無しさん:2007/11/12(月) 02:46:42 ID:???O
小花さんの飼い犬のサナ亡くなったみたいだね…
748花と名無しさん:2007/11/12(月) 08:00:17 ID:???0
ここ見て知ったよ…(´;ω;`)
サナちゃんが安らかに眠れますように。

悲しいな…
749花と名無しさん:2007/11/12(月) 20:32:44 ID:???0
>>747
本当だ
いま小花先生ブログ見てみたら書いてあったね
ご冥福をお祈りします
750花と名無しさん:2007/11/12(月) 22:27:49 ID:???0
ここ見てから見に行ったから覚悟してたけど
泣いた…
751花と名無しさん:2007/11/14(水) 22:07:44 ID:???O
ドラマ化したとしても
サナちゃんを演じられる女優さんはいない…
イナインデスッ(`;ω;´)
752花と名無しさん:2007/11/15(木) 19:22:10 ID:???O
今日の小花さんのブログは小花さんぽかったなー
753花と名無しさん:2007/11/15(木) 19:43:07 ID:???0
ギャラリ更新されてたね
パートナー辺りの絵が好きなので、早く文庫化してくらさい秀英社お願い
754花と名無しさん:2007/11/19(月) 08:58:09 ID:???O
>>751
サナちゃんには松元環季ちゃんを押します
小三にして天才的演技力
美人顔ではないけどアクなく整った顔立ち!

…むしろ羽山役がいない
755花と名無しさん:2007/11/19(月) 17:49:14 ID:???0
>>754
かわいいけど美人過ぎなくていいな
…でも小さすぎだろww

どこも定期的に実写話出るけどここのスレは寛容だよね。
名作だからもっと世間に認知されていいのに、と自分も思うけど
756花と名無しさん:2007/11/19(月) 20:15:43 ID:???0
>>754
結構イイじゃん。
アップの写真が見たい。
757花と名無しさん:2007/11/20(火) 00:41:41 ID:???0
これはかわいいw
好みの顔だなー
成長した姿で紗南を頼みたいなw
758花と名無しさん:2007/11/20(火) 07:06:56 ID:OhwqigGS0
「人を傷つけた事もあるし、傷つけられた事もある。大なり小なり、誰にでもある事だろう」
個人的に結構心に来た言葉
759花と名無しさん:2007/11/20(火) 21:44:07 ID:???O
わーったしはウルトラリラックス♪
760花と名無しさん:2007/11/21(水) 02:01:57 ID:???0
ピーッカリキッカリ冴えてるあたまピッピッ!

懐かしい…
761花と名無しさん:2007/11/21(水) 21:27:17 ID:unmwg0vRO
私のことだけ見ててね
762花と名無しさん:2007/11/22(木) 21:21:04 ID:???O
>>759ー661

中学生編のOPだっけ?
763花と名無しさん:2007/11/25(日) 11:29:54 ID:Osa7F2B80
>>754 ニコニコ動画でキャストを考える動画なんてのがあったけど、
羽山は本郷奏多で、直純が神木が挙げられてたけど、
個人的に良いなとは思った。彼らがもっと年が若ければ良かったんだが・・・
764花と名無しさん:2007/11/25(日) 14:53:05 ID:???O
そうだね神木君は成長してただの人になっちゃったもんね
本郷奏多もなりつつあるけど

とりあえずこどちゃは実写化しないで欲しい
なるはずもないけどね
765花と名無しさん:2007/11/26(月) 10:40:27 ID:???O
実写化のキャストを考えるのは嫌いじゃないんだけど
いざ本当に実写化となると抵抗がある自分がいる…wもし、完璧にイメージに合う人がいてもだ。
ってKYですかね?w
766花と名無しさん:2007/11/27(火) 00:54:30 ID:MlB/DUI0O
こどちゃ大好きです…
767花と名無しさん:2007/11/27(火) 03:44:15 ID:MlB/DUI0O
さなちゃんと結婚したい…。
768花と名無しさん:2007/11/27(火) 11:38:50 ID:???O
最近アンダンテを読みかえしたんだけど、すっごいせつなくなった。
ナツかっこいい
769花と名無しさん:2007/11/27(火) 18:46:14 ID:???0
>>763
直純は探偵学園Qにリュウ役で出てたジャニーズの子も挙がってなかった?山田だったかな。
ピンと来なかったけど中性的な顔だからなるほど、とオモタ
あとは子役詳しくないから思いつかないんだが、サナちゃんも羽山も直純も難しいよな…
直純はまぁ、綺麗で中性的で優しそうならいいかなと思うんだが。

>>765
分かるwどんなに完璧なキャストでも、ドラマ化決定したら戸惑うと思うw
770花と名無しさん:2007/11/28(水) 03:58:34 ID:???O
>>768私も読み返した!よかった(o^-^o)
771花と名無しさん:2007/11/30(金) 02:33:41 ID:???O
紗南ちゃんは害虫に出てた頃の宮崎あおいで、
羽山はリリーシュシュに出てた頃の市原隼人でw
直澄は昔のウェンツで…
絶対実現不可能なチラ裏すみません
772花と名無しさん:2007/11/30(金) 09:01:21 ID:???0
紗南ちゃんは近頃の若手女優で言うと井上真央っぽい気がするなあ
773花と名無しさん:2007/11/30(金) 22:13:37 ID:KYYVOWIX0
ハニビタ買って読んだけど、
万引きしてる本がこどちゃなのにワロタ
あんな成年がw
774花と名無しさん:2007/12/01(土) 01:46:18 ID:???O
>>772
soreda!
演技は下手くそだけど
775花と名無しさん:2007/12/02(日) 00:08:44 ID:???0
紗南ちゃんは絶頂期の頃の安達祐実にやってほしかった。
顔もかわいいし、演技力は抜群だったもんな。
776花と名無しさん:2007/12/02(日) 10:16:17 ID:???0
>>775
今でやれそうだがな…
化粧変えればイケル!!
777花と名無しさん:2007/12/02(日) 13:40:15 ID:???0
>>775
こどちゃ連載開始時は、実写化するなら紗南は安達祐実しかいないと思ってた。
まぁその頃は今ほど芸能界が低年齢化してなかったから、選びようもなかったわけなんだけど。
778花と名無しさん:2007/12/02(日) 20:36:01 ID:???O
blogも休載か
779花と名無しさん:2007/12/02(日) 21:46:12 ID:???0
>>731
真央ちゃん可愛いじゃん
あんた人のこといえる顔なわけ?
780花と名無しさん:2007/12/03(月) 00:51:17 ID:???O

顔の好みはひとそれぞれ(^з^)-☆
安達ゆみは童顔だからまだいける
781花と名無しさん:2007/12/03(月) 02:44:41 ID:u7jBD8LEO
どうでもいいけどハニビタは終わったの?クッキー久々見たらないんだけど。
782花と名無しさん:2007/12/03(月) 03:01:22 ID:???O
安達ゆみも井上真央も全然イメージじゃないなー
サナちゃんは年齢より大人っぽい印象がある
顔も女優だし可愛い設定だよね
783花と名無しさん:2007/12/03(月) 05:23:04 ID:???O
私は読んでる時上戸彩のイメージだったなぁ
784花と名無しさん:2007/12/03(月) 13:51:31 ID:???0
「キッズウォー」の初期はノリがこどちゃっぽいと思ったなぁ。
こどちゃのキャッチコピーって「なんとかスクールウォーズ」だったよね。
785花と名無しさん:2007/12/04(火) 16:39:56 ID:???0
一身上の都合とな…身内に不幸でもあったのかな
冬のうちにハニビタ再開してほしいな
786花と名無しさん:2007/12/05(水) 00:56:46 ID:???O
>>765
亀だが…すごい分かる。
787花と名無しさん:2007/12/07(金) 15:05:07 ID:???0
安達由美いいなw
788花と名無しさん:2007/12/07(金) 15:06:10 ID:???0
あだちゆみいいなw
789花と名無しさん:2007/12/08(土) 12:43:26 ID:vJgazntq0
ブログ再会してたね
小花さんらしい記事だた

プレゼントは当選するじゃろか
790花と名無しさん:2007/12/08(土) 15:12:35 ID:???0
ちょ…月一のプレゼントきてた!!
海外版の3冊と、バー小花の名刺にサインと私の名前が書いてあった…
か、家宝にしますじゃ…
791花と名無しさん:2007/12/08(土) 16:57:49 ID:SnqD/B8H0
ブログ見たけど、亡くなったのって小花先生のお父さんなのかな?
お母さん、妹さん(カオルさん)についてはよく登場してたけど
父親に関しては話にでてきたことなかったよね。
離婚してから縁切ってたってことなのかな・・・
792花と名無しさん:2007/12/08(土) 18:32:35 ID:???0
>>791
たぶん文面から察するにそうだと思うな
そのうちブログにも書くらしいからそれ待ち
あまり気にするのもよくないと思うしね
793花と名無しさん:2007/12/08(土) 19:54:09 ID:???O
>>790
いーなー
794花と名無しさん:2007/12/08(土) 23:48:20 ID:???0
>>790
ウチにもプレゼント届いてた!!
まさか自分が当たると思ってなかったからビックリしたw
私の名前宛てでサイン入ってたのが、かなり嬉しい
家宝にしますじゃ・・・
795花と名無しさん:2007/12/10(月) 01:58:00 ID:???0
>794
いーなー

豚切りですが、久々に「この手を離さない」を読んで
漫画全体に漂う色気にぐっと来た。
ゆかこの顔アップに作者の気合いが感じられていいなー
カラーも(コミックは白黒だけど)上手だし。
796花と名無しさん:2007/12/10(月) 20:20:23 ID:???0
>>795
同意
自分も最近文庫買って再読した
すげー泣けたよ…
797花と名無しさん:2007/12/11(火) 22:59:22 ID:???0
「この手〜」連載当時、由香子に憧れてたな…。
子供のころ&恒に再会してからの素直で可愛い由香子も勿論好きだけど、
やさぐれてる時代の雰囲気も。
淳也に付き合ってって言われて「…年下かぁ、いーよ」って言った時の
目つきとポーズが妙に印象に残ってる。w
回想シーンのあんな小さいコマなのに。
798花と名無しさん:2007/12/12(水) 07:28:11 ID:???0
私も「年下かぁ…、いーよ」って印象深い。

由香子は小さい子がいい意味でも悪い意味でも
憧れる要素あるよね。
かっこいいねーちゃんで、不幸背負ってて、ガリガリで
昔は悪いこともしてて、可愛くて行動力あって出来がよくて、
ヒーローに溺愛されてて「忘れられない女」ポジション。
こうして書くと、中二病が憧れるようなポイント多いなw
799花と名無しさん:2007/12/12(水) 23:41:19 ID:???0
>>797
私も「年下かあ、いーよ」に大人を感じたw
そもそも出だしからホテル帰りの恒…
どこに行っても「かわいーね」でちょっと特別扱いなのも裏山。
800花と名無しさん:2007/12/13(木) 17:33:04 ID:???O
ブログのプレゼント、応募したいけどコミックス派だから応募券がない…orz
次を期待するか・・・
801花と名無しさん:2007/12/13(木) 19:48:30 ID:+P7YjvbIO
このスレ凄い。
こどちゃとかさ、もう何年も前の作品なのに
未だに愛されてて、サナや羽山の将来の話とかして、
忘れられてないその事実に感動した。
少し泣けた。
802花と名無しさん:2007/12/13(木) 19:57:27 ID:???O

ageてしまった。すみません。
803花と名無しさん:2007/12/14(金) 02:34:35 ID:???0
「この手」人気あるねー
ユカコは本当にどこ行っても「かわいーね」って言われまくってて
子供の私にはその可愛さがわからなくて戸惑った。
804花と名無しさん:2007/12/14(金) 03:36:14 ID:???0
漫画だと同じ顔でもひとことセリフで「可愛いね」ってあれば(この主人公可愛いんだ!)
「普通」ってセリフがあれば「普通なんだ!」だもんね

805花と名無しさん:2007/12/14(金) 03:39:50 ID:???0
由香子がもし人並以下の容姿だったら
恒にも惚れられず、やくざに捕まっても風俗の仕事もできず、
もちろん年下の男にバイクで振り落とされることもなく…
そもそもハルキにも引き取ってもらえなかったかもしれない

やっぱ美人は得だな、と子ども心に思った
806花と名無しさん:2007/12/14(金) 17:59:07 ID:???0
でもあの特別扱いぶりを自分に当てはめて読むと
気分いいよね。むなしいけど。
807花と名無しさん:2007/12/15(土) 14:36:25 ID:???O
小花さん、旦那さんも業界の人で儲かってるだろうし
いわゆる高級住宅街に住んでるのかと思ったら東京の郊外だったんだね
緑いっぱいの庭、羨ましいな〜
808花と名無しさん:2007/12/15(土) 19:42:26 ID:???0
小花さんの実家が東京郊外だからでしょう(推測
お母さん大事にしてるんだろうな、と思う
まだ売れてない頃「ラクさせてやっから!」とか書いてたしね
809花と名無しさん:2007/12/16(日) 02:19:16 ID:???O
小花さんの通ってた高校がうちのすぐ近くだw

亡くなったお父さんのことといい、小花さんってあまり家庭円満って感じじゃなかったぽいよね
そのぶんお母さんと妹さんとは仲良いみたいだし、
そういった家庭環境だったからこそ描けたのかなって作品も多いけど
810花と名無しさん:2007/12/16(日) 08:20:18 ID:???0
円満じゃないからこそ、家族について色々考えて、描ける気持ちってあるんだろうね。
多田かおるさんもギャグ風味だけど、家族愛を書くのがうまい。すごく温かい。
と思っていたら、本人は20歳そこそこの時にご両親とも亡くしていると知って驚いた。
811花と名無しさん:2007/12/16(日) 18:31:23 ID:???O
母子家庭とか親とうまくいってない家庭なんてどこにでもあるけどね
「家庭環境が複雑=こういう作品が書ける」っていうより
結局は本人に才能(?)みたいのがあったからじゃない?
812花と名無しさん:2007/12/17(月) 04:22:14 ID:???O
>>810
多田さんファンだけど、その話は知らなかったよ〜
彼女の作品も家族愛があふれてるものが多いよね。
813花と名無しさん:2007/12/17(月) 10:50:24 ID:zc5DrVfE0
811は当たり前すぎて、バカジャネーノ
814花と名無しさん:2007/12/17(月) 17:06:17 ID:???O
小花さんのブログURL教えて下さい
探したけど分からないので
815花と名無しさん:2007/12/17(月) 21:58:40 ID:???0
>>814
小花美穂でググれ
割とすぐ見つかる
816花と名無しさん:2007/12/17(月) 23:14:13 ID:???0
>>814
藤田まぐろのHPのリンクのページから飛べる
817花と名無しさん:2007/12/20(木) 20:30:27 ID:???0
>>811
下地になる要素っていうのは経験から生まれるもんだと思うよ
それをどう見せていくかは技術次第だけど
818花と名無しさん:2007/12/24(月) 02:24:43 ID:???0
小花さんの場合は経験と才能の両方が
合わさっていい漫画家になったって感じ
819花と名無しさん:2007/12/24(月) 14:07:12 ID:???0
小花さんって中卒?か高校中退だっけ?
マンガの才能あって良かったね。ほんとすごい。
820花と名無しさん:2007/12/24(月) 17:19:01 ID:???0
小花さん、高校はちゃんと卒業しているよ。
都立M高校。
才能に恵まれているのは確かだけれど。
821花と名無しさん:2007/12/24(月) 21:47:51 ID:???0
高卒だったのか
なんかハングリーな人生歩んだイメージだったので中退かと
822花と名無しさん:2007/12/25(火) 00:34:26 ID:???0
おまwwイメージだけでそんなwww
823花と名無しさん:2007/12/25(火) 02:37:11 ID:???O
今日アンダンテ読んだ。すっごい感動…皆が完全な幸せになりきれないところが切なすぎ。
824712:2007/12/25(火) 09:36:46 ID:???0
今年のGWにアニメ102話全部みたけど今日から二週目。11年前のアニメなのによく動くし絵がキレイだね。
音が入る分、原作よりテンション高すぎなのは相変らずだけど今見ても楽しいアニメ。
羽山の声は声変わり後が一番ピッタリくるね、最初はちょっと違和感。
825花と名無しさん:2007/12/27(木) 02:57:18 ID:???O
>>771
宮崎はない
826花と名無しさん:2007/12/27(木) 21:51:05 ID:???0
こどものおもちゃ、ハニービター

まだ2作しか小花作品読んでないけど、
そのたった2作で、探偵の裏側・芸能人の裏側などと、なかなか見れない背景を書かれて、
ものすごくためになった
827花と名無しさん:2007/12/28(金) 01:27:37 ID:???0
>>826
この手をはなさない
パートナー
辺りもおすすめ
828花と名無しさん:2008/01/04(金) 19:59:13 ID:55f35dgmO
せつないね が個人的にせつなすぎて死ねた
829花と名無しさん:2008/01/08(火) 02:14:21 ID:???O
今日のブログは読んだほうがいい!!
830花と名無しさん:2008/01/09(水) 23:51:11 ID:???0
休んでたのに絵が上手くなってて感動
831花と名無しさん:2008/01/10(木) 01:22:30 ID:???0
がんばれ〜

りき眼力怖えぇ
832花と名無しさん:2008/01/11(金) 13:43:17 ID:???0
「水の館」売ったことを後悔otz
POCHIがすごく好き
トモもさやかも純粋で切ない

今日また買ってこよう
833花と名無しさん:2008/01/12(土) 13:10:02 ID:???O
>>831
ホントだ、リキ怖っw


描き方変わってないよね
徐々にタッチ変えていくのかなー
834花と名無しさん:2008/01/13(日) 15:32:02 ID:???O
羽山すきだよ羽山
835花と名無しさん:2008/01/16(水) 03:09:09 ID:???O
この手をはなさないを読んで泣いてしまった
836花と名無しさん:2008/01/16(水) 14:01:24 ID:???O
ミントアイス好きです
837花と名無しさん:2008/01/18(金) 15:24:38 ID:???0
昔ジブリに「猫の島」アニメ化して欲しいって書いたことあるなぁw
838花と名無しさん:2008/01/19(土) 03:11:21 ID:???0
>>837
柊あおいさんの「耳をすませば」みたいなオリジナル路線にされそう
839花と名無しさん:2008/01/19(土) 21:02:12 ID:???O
ハニービターとSP(ドラマ)の内容が似てる気がする ハニービターの方が先
840花と名無しさん:2008/01/20(日) 01:05:59 ID:???0
>>839
似てるけど別にパクったわけじゃあなさそう
こんな感じの作品はいっぱいあるよ
841花と名無しさん:2008/01/20(日) 21:03:47 ID:???O
パートナー読んだ。バイクでドライブのシーン以降ずっと泣いてた。
面白かったよ……りぼんてけっこう何でもアリだな。
マジで感動した。萌と賢が最後に出会えたことを祈る。
842花と名無しさん:2008/01/20(日) 22:40:35 ID:???O
自分も最近読んだ!最後脱出の場面泣いたわー。
小花さんが書く女の子て体薄く感じる。
843花と名無しさん:2008/01/22(火) 14:15:22 ID:???0
こどちゃの最後のほうで紗南が人形病になった辺りは
ちょっとひいたな
844花と名無しさん:2008/01/22(火) 17:38:05 ID:???0
私はそうでもないかな。人形病の設定はちょっと無理があると思うけど。
でも「娘と私」騒動で美紗子ママと離れるかもって状況においても発動しなかった紗南の無自覚のトラウマが
羽山との別離で出てきたのは展開的に羽山の存在の大きさと、羽山が風花と付き合って演技できなくなった以上に
紗南の弱さが際立ってよかったかも。
あの辺りのモノローグとかは今もグッとくるものが結構ある。個人的には「確かなものなんて何もないんだ」とか
連載終わって何年も経ってるのに、何か上手くいかない時や先の見えなさに不安を感じた時時、
いつもその台詞が頭の中をよぎる
845花と名無しさん:2008/01/22(火) 22:10:52 ID:???0
羽山が刺されて腕が死ぬ辺りはいらなかった気がする
846花と名無しさん:2008/01/23(水) 19:00:25 ID:???0
そうか? 自分は人形病編とか好きな口だけど
いままで羽山はひどいことやってきて、
でもそれで簡単に幸せになるのはどうなんだっていう啓示でしょ
いらないとは思わなかったなあ…
二人の心情がよく現れてたし
何より羽山のモノローグが多くて嬉しかった記憶がw
847花と名無しさん:2008/01/25(金) 01:15:11 ID:???O
ケータイから失礼。
明日『水の館』買ってきます!昔持ってたんだけど売ってしまって…。
『あるようでない男』はどうなのかな?ここではあまり話題になりませんよね?でも気になるので買って来ます!
848花と名無しさん:2008/01/25(金) 22:33:22 ID:???O
こどちゃは陽と陰を見事に描いた作品
講談社漫画賞を受賞したみたいだけど
今のこの賞ってろくな作品に与えられてないよね
それだけ少女漫画がつまんなくなったのかなと思う

>>847
水の館いいよー
こどちゃに出てきたシーンもあるし、ファンなら楽しめると思う
個人的に二作目のPOCHIはその後の連載より好き
あるようで〜は最初の短編しか読んだ事ないけど
こっちも好きだったな
続編読みたいけどなかなか本屋に置いてない…
849花と名無しさん:2008/01/25(金) 22:51:14 ID:???0
>>848
自分も捜してるんだが見つからない…
ネット通販しかないのかね
850花と名無しさん:2008/01/26(土) 13:09:45 ID:???O
小花先生の作品は、内容もさることながら、印象に残るセリフが多いなぁ‥。

↓以下
「‥年下かぁ、いーよ」(既出だが‥)

「心の傷に時効はない」
「あんたとは根性が違うのよ」

「そこに顔があるからキスをした」
(↑うろ覚え‥)

とにかく、人と人とのやり取りが絶妙。小気味良い。

あぁ、また古本屋で買っちゃいそうだ‥orz
851花と名無しさん:2008/01/26(土) 22:04:22 ID:???0
買っちゃえ買っちゃえw
852花と名無しさん:2008/01/27(日) 00:50:11 ID:???O
847です。
『あるようでない男』はありませんでした。ないと余計欲しくなるという…(笑)
『水の館』は良かったです!やっぱり『こどちゃ』は一生ものだなぁ。
皆さん引くかも知れないけど、やっぱり私のなかでサナと羽山は特別すぎて、今も幸せでいてくれてるといいなぁと思ってしまう。
853花と名無しさん:2008/01/27(日) 20:56:27 ID:???0
同感。
あの二人には幸せでいて欲しい・・・
854花と名無しさん:2008/01/28(月) 02:47:25 ID:???0
あるようでとポチの続編は
短編を先に読んだファンにはあんまりおすすめできない…

両作品とも短編を子どもの頃にリアルタイムで読んで
何年も経ってから続編を読んだ自分はけっこうショックだった
まぁ、覚悟してから読めば大丈夫だとは思うけど
855花と名無しさん:2008/01/28(月) 13:51:26 ID:hnmVkV//O
このスレすごい落ちてるね
最近パートナー買い揃えたけど、こどちゃも欲しくなってきた…
856花と名無しさん:2008/01/28(月) 14:01:24 ID:???O
すまん下げ忘れたorz
857花と名無しさん:2008/01/28(月) 16:56:33 ID:???0
>>854
ポチは好きだったからショックだったな
清香好きだったからなおさら

あるようでは続編捜してるけど見つからない
ショック受けてもいいから読みたいよ
858花と名無しさん:2008/01/28(月) 20:55:12 ID:???0
ポチは清香もポチも好きだったけど、続編はショックではなかったな
ただストーリーとして続編はあまり魅力を感じなかった
短編はストーリーそのものに魅力があったから
859花と名無しさん:2008/01/29(火) 09:49:08 ID:???0
あるようでない男の頃は、個人的に小花先生の絵の最高潮な気がするので
表情とかを見ているだけで綺麗だなーと思ったものだ。あの工藤君は何だか癒し系羽山だな。

窓ぎわ、うしろから4番目の頃の絵も好きだけどね。にじみ出る切なさ。
無期限の幸せとかそんなロマンスとかは、バブルだな〜とw
短編集の方はリアの頃いつもZARDをかけて読んでたので未だにそのイメージが強い私。
860花と名無しさん:2008/01/29(火) 21:06:59 ID:???O
小三くらいのとき窓ぎわうしろから四番目を読んで、小花さんのファンになった。
でもこどちゃはハマれなかった。
一番好きなのはパートナー。何度読んでも泣けるぜちくしょー。
861花と名無しさん:2008/01/29(火) 21:49:21 ID:???0
ポチの続編あったのか
さがしてみるお
862花と名無しさん:2008/01/30(水) 14:37:33 ID:E+BPWXyRO
この人の絵好きだけど、体が薄いっつーか肉感が全く無いね。
もうちょっとこう…
863花と名無しさん:2008/01/30(水) 15:29:32 ID:???0
初期の頃の短足さ加減は当時のシャツをズボンに入れるスタイルも相まってワロスw
でも中身は泣ける・・・最近のよりも。
864花と名無しさん:2008/01/30(水) 17:35:11 ID:???0
倉田紗南のブログ

ってのを小花さんが開設して書いてくれてる夢を見た
865花と名無しさん:2008/01/30(水) 19:59:01 ID:???O
紗南のブログ見てみたい
866花と名無しさん:2008/02/01(金) 00:03:29 ID:???0
852さん、「あるようでない男」譲りますよ〜
867花と名無しさん:2008/02/06(水) 02:21:48 ID:???O
あるようでない男古本屋で200円で買った。面白い。りかが出てこないのが残念。ポチもあるとは知らなかった、コーラス??
868花と名無しさん:2008/02/06(水) 17:22:26 ID:???O
たぶんポチの続編はりぼんで連載だったと思う
そんな大人向きな内容ではない
ヒロイン、っていうか主人公が代わるからさやか好きには微妙かも
869花と名無しさん:2008/02/07(木) 05:43:55 ID:???O
パートナー大好き
870花と名無しさん:2008/02/07(木) 21:33:11 ID:???0
ポチの続編って単行本にのってる?
871花と名無しさん:2008/02/07(木) 23:19:47 ID:???O
続編、1冊の単行本になってるよ
ミケ編、面白いよー
872花と名無しさん:2008/02/08(金) 21:11:01 ID:???O
パートナーいいよね。感動する
873花と名無しさん:2008/02/09(土) 12:02:00 ID:???O
武が好きだったな〜

何気に岩垣さんも
874花と名無しさん:2008/02/10(日) 22:25:47 ID:???0
岩垣さん懐かしいなw「あそこもムショ暮らしも大して変わらん」だっけ?
また読みたくなったわ…読んだら泣くんだろうけど。
猫の島からは全部持ってるけどあるようでない男続編だけないな。
続編と初期作品今度探してこよう…
875花と名無しさん:2008/02/10(日) 22:32:36 ID:???O
ここ見てパートナー読みたくなってTSUTAYAで借りてきた。

返したくなくなった
876花と名無しさん:2008/02/11(月) 04:15:44 ID:???O
かっちゃえ〜
877花と名無しさん:2008/02/11(月) 09:12:23 ID:???0
パートナーは文庫化まだだよね
出たら買おうと思っている
単行本は実家…
878花と名無しさん:2008/02/11(月) 14:52:20 ID:???O
全3巻だから文庫化したら1巻にまとまるかな。
879花と名無しさん:2008/02/11(月) 21:55:46 ID:???O
今日急に読みたくなってパートナー買ってきた。
880花と名無しさん:2008/02/11(月) 23:46:01 ID:???0
文庫はパートナー1.5+ポチとか他の短編になる気がする。
集英社の文庫版って薄いのに高い。
881花と名無しさん:2008/02/12(火) 01:27:01 ID:rxVClwK6O
今パートナー全部読んで来た。
切なくなって思わず友人の双子(♀)にメールしそうになったけど
時間が時間なので思いとどまったよww

小花作品は重い話が多いね、こどちゃもさりげなく重かった、漫画もアニメも
882花と名無しさん:2008/02/12(火) 07:21:08 ID:???O
パートナー読んだ後ってなんか切なくなる…
883花と名無しさん:2008/02/12(火) 22:48:13 ID:???0
りぼん本誌でリアルタイムで読めた自分は勝ち組

まあ大概みんなそうだろうが
884花と名無しさん:2008/02/12(火) 23:07:25 ID:???0
こどちゃが生まれて初めて読んだ漫画だった
って送ったらプレゼントきたw
もちろん事実なんだけどね

パートナーも小学校高学年の時リアルタイムで読んでて好きだったな
周りはギャルズ(これも懐かしいw)が好きって子が多くて
私と親友は既に小花さんのファンだったから頑なにパートナー推してた
当時も衝撃はあったけど、今読んでも泣けるし胸にくる
885花と名無しさん:2008/02/12(火) 23:08:13 ID:???O
たしか自分小5あたりだった気がする

本誌では結構浮いてたかもw
886花と名無しさん:2008/02/12(火) 23:09:38 ID:???O
ギャルズ懐かしいwwww
887花と名無しさん:2008/02/13(水) 00:22:22 ID:???0
ギャルズは自分にとってりぼん離れの決定打となった思い出深い作品だ
小花さんの漫画は以降もコミックスで読んでたけど
888花と名無しさん:2008/02/13(水) 02:32:01 ID:???0
>>887
ノシ 藤井さんの作品もそれまでは好きなのもあったけど・・・
小花作品は特別
こどちゃに代わるものはないし、パートナーも忘れることが出来ない
889花と名無しさん:2008/02/13(水) 07:19:31 ID:???O
ギャルズは賛否両論だよね
私単行本持ってるけどw

パートナーが一番好きだったな〜
890887:2008/02/14(木) 02:49:18 ID:???0
>>888
パッションガールズは大人っぽくて憧れてた

>>889
ギャルズが駄作、って言いたいわけじゃないけど
ギャルズが始まったとき自分はすでに小6くらい?だったから
「何これ・・・イタイ」と感じてしまって駄目だったな
もう少し幼ければ蘭たちに憧れてハマったかもしれないけど


高校生のときにポチのミケ編をコミクスで買ってショック受けたの思い出した
小学生のときに本誌で読んでポチと清香のカップルがすごく好きだったからなぁ
891花と名無しさん:2008/02/15(金) 17:43:43 ID:???0
>>884
裏山(゚Д゚)
ちなみに自分はこどちゃ(1〜3話あたり)を読んで、それからりぼんを毎月買うようになった。
それまでにも何度か親にりなちゃ買い与えられた事はあったけど、
暇つぶし程度にしか感じてなかったのにそれでりぼんっ子になったんだ。
懐かしい…当時は兄のおさがり漫画しか読んでなかったから新鮮だった。
小1か小2ぐらいの時の話だ…。サナちゃんの正義感と、男子に平気ででかい口叩ける所に憧れていたw
892花と名無しさん:2008/02/17(日) 22:27:00 ID:???O
子供の頃好きだった漫画を大人になって読み返してみても面白いってすごいことだよなぁ
893花と名無しさん:2008/02/18(月) 00:39:28 ID:???0
漫画と全然関係ないんだけど
「エジソンの母」ってドラマを見ていて、それに出てるレミちゃんっていう主役の男の子を好きな女の子が、
かわいくてなんか紗南ちゃんを思い出した。
特に髪がサラサラストレートロングでませてて可愛いところが
894花と名無しさん:2008/02/18(月) 18:44:38 ID:???O
こどちゃの何巻か忘れたけど羽山の子供の頃の話好きだったな。
トゲトゲが出来た心も丸く見える
みたいなやつ…
895花と名無しさん:2008/02/18(月) 20:03:49 ID:???0
心の光と影を描くのが上手いよね。
パートナーは影ばっかりだったけど読み応えあったw
896花と名無しさん:2008/02/19(火) 01:30:51 ID:???0
>>895
でもギャグはいちいちツボだったなw
897花と名無しさん:2008/02/19(火) 19:49:52 ID:???O
>>896
手書きのとことかなw
898花と名無しさん:2008/02/20(水) 02:29:06 ID:???0
野太いとかもねw
899花と名無しさん:2008/02/20(水) 22:12:58 ID:???0
野太いはワロタwww
900花と名無しさん:2008/02/21(木) 00:39:45 ID:???0
あんな重いシーンで野口さんは野太いから…(キラキラ儚げ)だもんな
ほんと小花さんの漫画は泣いたり笑ったりさせられる
901花と名無しさん:2008/02/22(金) 22:59:30 ID:???0
こどちゃをリアルタイムで読んでたけど
今や連載当初の小花さんの年齢に追いついてしまった
連載3回目はカラー落ちだったな…なのに51回も続いたなんて
小花さんも連載開始時は小学生編で完結させる予定だったはず
個人的に中学生編はあまり好きではないけど小学生編で終わってたら
作品の知名度はもっと低かっただろう。完全版・文庫版も出なかっただろうなあ…
長く連載してくれたことに感謝してます
902花と名無しさん:2008/02/23(土) 21:46:53 ID:???O
今「せつないね」を久しぶりに読み返してみた。
面白かったよ。同時収録の読み切りも良かった。
小花さんはこういう切ないのが上手いよね。

ところで「せつないね」の最終回で再会した恭ちゃんと郁子さんは
その後どうなったんだろう…?と想像してみる。

903花と名無しさん:2008/02/24(日) 17:08:04 ID:???0
猫の島って神だな
904花と名無しさん:2008/02/25(月) 02:06:04 ID:???0
雰囲気がまさにジブリ
もう一度映画化を検討してほしい
905花と名無しさん:2008/02/26(火) 15:07:03 ID:???0
もし映画化されてもいまのジブリならパヤオの息子が監督やって
ゴミ映画にされそうだな
906花と名無しさん:2008/02/26(火) 16:57:08 ID:???0
ジブリっていっても短編とかあるしね
オムニバス的な
OVAとかでいいから観てみたいなーと思う
漫画が書けなくなってもシナリオライターとかエッセイとか
小花さんなら十分やっていけそうだ
907花と名無しさん:2008/02/26(火) 21:09:37 ID:???0
先日あるようでない男の続編を読んだ
これすごいツボったんだが…好きな話だ
そしてとても小花先生らしい話だと思った
ストレートにくるね
ネカフェだったから本を買いたいんだけどどこ捜してもないよー
もう絶版なのか?
908花と名無しさん:2008/02/27(水) 02:15:36 ID:???0
>>907
ネットで買え
909花と名無しさん:2008/02/27(水) 11:58:28 ID:???0
>>908
いやネットも考えたんだけど今控え中でさ
私事ですまんかったな
910花と名無しさん:2008/02/27(水) 18:38:30 ID:???0
こどものおもちゃを全巻そろえようと思うんだが
完全版と文庫版どっちがおすすめ?
水の館はどっちに収録されてる?
911花と名無しさん:2008/02/29(金) 02:45:30 ID:ndWYrvdT0
>>892
ほんとにそう思います。すごい。 
こどちゃとパートナーは全巻持ってて、二つとも大好き。猫の島も好き。
重いというか深い話がベースにありながら、ギャグセンも高いw小花さん。
他の読みきりとか短編も読んでみたい。
ハニービターは1巻の半分くらいまで読んだけど、途中で読むのやめてしまった…



912花と名無しさん:2008/02/29(金) 03:50:45 ID:???O
こどちゃ、パートナー、猫の島
この3つ本当に素晴らしいと思う
913花と名無しさん:2008/02/29(金) 04:04:23 ID:???0
パートナーは鬱展開多くて素晴らしかった
914花と名無しさん:2008/02/29(金) 05:27:22 ID:???0
パートナーはあのムチャな設定にもう少し説得力があるとよかったね
あと、死ぬ直前のイッちゃってるケンちゃんの笑顔が
一歩間違えるとうすた京介チックに見えてイヤンだった
915花と名無しさん:2008/02/29(金) 09:22:11 ID:???O
パートナーってバイオハザード2を参考にしたのかな?
感染ウイルスや通風講探索、最後の爆破など被るシーンが多い
916花と名無しさん:2008/02/29(金) 09:23:35 ID:???0
爆破エンドは想像ついてた。
そうするしか無いし。
917花と名無しさん:2008/02/29(金) 11:42:27 ID:???O
結構よくある設定で読者に見抜かれてたと小花さん言ってたね
でも裏をついて変に話しかえなくて良かったと思う
綺麗に終わってたし小花さんの伝えたい事がよくわかったよ
パートナー名作
918花と名無しさん:2008/02/29(金) 14:38:47 ID:???O
こどちゃ1巻で、羽山に「鬼ヶ島に帰れ」発言した子が池に落とされてたとこや、猫の島の暴行シーンは、子供心に非常にショックだった記憶がある…なんか…道路で動物の轢死骸見た時のような胸に石がつっかえるみたいな気持ち…

他のりぼん漫画は特に読み返さないけど、小花さんのは最新刊も買おうかなって気にさせる
こどちゃスタッフと結婚して既婚って最近知ってびびったわw
919花と名無しさん:2008/03/01(土) 01:13:25 ID:???O
小花さんのブログ読んだらすごい子供を大切にしてるな〜て感じた。
いいママしてる。
アンパンマンのケーキ作ってやったり…涙

そんなにヒマならハニビタの続編はやく描いてよ〜
とも思ったけど…
気長に待ちます!
920花と名無しさん:2008/03/01(土) 02:06:16 ID:???0
暇だからアンパンマンのケーキ作ってるわけではない…
小花さんには必要な休暇なんだよ
「遊んでると思われると困る(?)ので、ブログ内容は考えてしまう」
とか前に書いてなかった?
近況がわかるだけでありがたいと思う

ちょっとずつ原稿もやってるみたいだし
ケーキ作ったり普通の生活をすることが後で漫画の枝葉につながると思うよ
921花と名無しさん:2008/03/01(土) 06:32:45 ID:???0
腱鞘炎て持病もあるからな…ケーキなら左手駆使して出来るだろうし。
小花さんの「あまり遊びの事を書くのは〜」を見て、作家としての姿勢も好きになったから
自分はのんびり待つよ…。今は育児も大変な時だろうし。
922花と名無しさん:2008/03/01(土) 07:15:19 ID:???0
育児か・・・私は小花さんのお子さんが今いくつ位なのか、男の子か女の子かもわかんないけど、
いずれ紗南ちゃんみたいに明るく素直で元気な子に育てくれると良いですね。
羽山みたいに、ちょっと素直じゃなくて意地張ったりそっけなくても、大事な人を大切にする優しい子とか。
923花と名無しさん:2008/03/01(土) 12:32:36 ID:???0
パートナー感動した
924花と名無しさん:2008/03/01(土) 13:31:52 ID:???0
遊んでるわけじゃなくて、育児の事を書いても
「そんな暇あったら漫画書け」って言われたら
自分ならブログやめたくなるな…
925花と名無しさん:2008/03/01(土) 15:02:18 ID:???0
漫画を描くことで、育児をおろそかにしたくないんじゃない?
漫画も大事だけどやっぱり子供とは比較にならない(出来ない)だろうし。
少しづつ小出しでもいいよ。
ブログが見れるだけでも幸せだと思わなきゃ。
中には、完結しない途中のまま、行方しれずの人もいるわけだし。
926花と名無しさん:2008/03/02(日) 03:42:36 ID:???O
小学生当時おもしろいと思って
こどちゃとかが好きで、今20を
とっくに過ぎて読み返して
ますますおもしろいって凄いな。
それを意識して描いてるフシが
あるだろうけど。
927花と名無しさん:2008/03/02(日) 05:26:50 ID:???O
gooランキングで『彼氏にしたい少女漫画の登場人物』で羽山が30位だった
928花と名無しさん:2008/03/02(日) 14:12:24 ID:???O
子供かわええぇぇぇ(*´Д`*)
929花と名無しさん:2008/03/02(日) 16:24:14 ID:QbrMogel0
白波の幻想いいね
930花と名無しさん:2008/03/02(日) 23:34:06 ID:???O
小花さんの声に癒された〜…
931花と名無しさん:2008/03/03(月) 01:11:35 ID:c1XrGav50
自画像と声が合わない。
小花さん声かわいい。
932花と名無しさん:2008/03/03(月) 02:04:48 ID:ln2qJsSiO
アンダンテがすき
何度読んでもいい
933花と名無しさん:2008/03/03(月) 03:56:57 ID:???0
先生声可愛すぎですw
子どもさんも
萌えたというか癒された
934花と名無しさん:2008/03/03(月) 12:49:37 ID:???0
ここ見て急いで見に行った
めちゃめちゃかわいいwww
ほのぼのラブリー親子の会話を聴いて和んだような、
今までの小花さんのイメージと全然違ってて戸惑うような変な感じだw
黒バナさんとこの「ママ」(かーちゃんって感じじゃない)が同一人物だなんてwww
935花と名無しさん:2008/03/03(月) 16:05:27 ID:kL1N889v0
飛んでった。
めっちゃ可愛ええ〜〜〜〜〜ww
なんか和んじゃった。
936花と名無しさん:2008/03/03(月) 17:32:13 ID:???O
激しく萌えました
937花と名無しさん:2008/03/03(月) 21:40:55 ID:???0
やばい超かわいいww
小花先生のとこのお手伝いさんになりたい…
938花と名無しさん:2008/03/04(火) 19:09:58 ID:???O
声かわい〜!もう美人でもブスでも普通でも
顔なんてなんでもいいから一度会ってみたいなぁ
939花と名無しさん:2008/03/05(水) 14:35:53 ID:???0
あの声から、とても黒バナを想像できないw
かわええ…。
940花と名無しさん:2008/03/07(金) 01:15:49 ID:???O
さなちゃん誕生日おめでとう☆
(サムじゃなければの話だけどね)
何才になったんだろう…
941花と名無しさん:2008/03/07(金) 14:43:19 ID:???0
94年で11歳(3月生まれだから)なので、1983年生まれかな?
942花と名無しさん:2008/03/07(金) 14:59:05 ID:???0
25歳だね
943花と名無しさん:2008/03/07(金) 15:05:10 ID:???0
さなおめでとお
25歳かあ…綺麗になってるのかな
もう結婚してたりしてねw
944花と名無しさん:2008/03/07(金) 15:44:27 ID:???O
ありがとうございます。25歳かあ〜!綺麗なお姉さんになってるだろうな!記念日なので今からこどちゃ全巻読みます!
945花と名無しさん:2008/03/07(金) 17:10:46 ID:???0
サナちゃんおめ!
…しかしサムの日を忘れていたorz
サムはテンプラが好きデースって一言書きたかったよ。

とりあえず自分も記念に全巻読んでくるノシ
946花と名無しさん:2008/03/08(土) 16:07:10 ID:???O
25歳になってもお悩み相談局やっててほしい
947花と名無しさん:2008/03/09(日) 16:45:11 ID:???0
羽山とデキ婚して子供と一緒にテレビに出るか、
「娘と私3」を書いてるか。
とりあえず、もうまろちゃんはいないことは確かだ。
948花と名無しさん:2008/03/09(日) 17:11:24 ID:???0
>>947
何故に出来婚
まろちゃん…(´;ω;`)
949花と名無しさん:2008/03/09(日) 23:56:33 ID:???O
紗南ちゃんの本当のお母さんが当時ちょうど25歳だったよね!

だからきっとあのお母さんをもっと洗練した感じ(紗南ちゃんは芸能人だしね)になっている と想像してみた。

出来婚に間しては確か作者がこどちゃ文庫版最終巻にて
玲くんと麻子さん出来ちゃった結婚あるかも 的なこと書いてたような…w
950花と名無しさん:2008/03/10(月) 09:51:52 ID:???0
羽山は「真面目に考えれば"いい"と…」って人形病の時思ってるし、
デキ婚とか半端な事しないんじゃ…
まぁ、そういうキッカケでもないと羽山はプロポーズしなさそうだと思うのも分かるけど。
剛くんと亜矢ちゃんが結婚すれば何かが変わるか…?
というかサナちゃんの考えが変わってなければ、羽山…婿に行くんだろうか?w

とりあえず娘と私2では色恋方面も隠さない方向だったみたいなので、
結婚まだなら世間公認で交際してるだろうなぁ…。
玲くんと麻子さんはもう結婚してそうだし、それがデキ婚というのも想像つかなくはないが。

…と書いてて思い出したけどサナちゃんって麻子さんとの雑誌対談で
「将来は一流の一般人になりたい」って言ってたんだよね。
一流の女優じゃないのは「顔がデカイから」と答えてたのもワロタ。
まぁ、あれは娘と私出版前かつ水の館に出る前だったからのセリフだろうけど…。
こういうのもあるから尚更25歳のサナちゃん達が見てみたい。
長文スマソ
951花と名無しさん:2008/03/10(月) 20:21:58 ID:???O
20歳〜20代半ばくらいの2人は見たいね
ほんと、恋愛してるのか結婚してるのかとか知りたい
952花と名無しさん:2008/03/18(火) 06:23:15 ID:???0
アンダンテ好きだけど、ぶっちゃけメルとメイの容姿の差が
小花さんの絵じゃあんまりわからなかった
953花と名無しさん:2008/03/18(火) 23:09:45 ID:???0
名前もややこしいw
954花と名無しさん:2008/03/19(水) 10:19:12 ID:???0
マネージャーと結婚する芸能人みると、
なんでジャーマネ?とかおもっていたけど、
そうか、玲くんだったらぜんぜんいいわ。
955花と名無しさん:2008/03/21(金) 08:33:32 ID:???0
2006年8月にりぼん作家への誹謗中傷を含んだ批判、
自身の描いた連載作品のカラー扉の印刷の悪さについての文句、
2ちゃんねらーに対しての罵倒や愚痴、
サイン会で顔を出すと容姿についてなにかしら言及されることについて「顔に自信があればこんな仕事についてねーよ」、
「仕事なんだよ仕事。円滑に人間関係進めるのも含めて。ガキは黙ってろ。」、
「某大型掲示板(2ちゃんねるのことと思われる)はデスノートみたいにレスした奴が全員死ねばいいのに」
等の発言や汚い言葉遣いなどを網羅した裏ブログを晒された
りぼんの漫画家、 酒井まゆ のスレッドだお!(^ω^)

http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1205125380/
956花と名無しさん:2008/03/21(金) 19:34:56 ID:???O
小花さん何にあんな怒ってんだろう…?仕事関係ぽいけど
957花と名無しさん:2008/03/24(月) 21:48:53 ID:???0
自分も気になった。相当な事があったんじゃないかと…
伏せ字に何が当てはまるのか考えてしまったw
またいつものブログに戻って良かったけど。
958花と名無しさん:2008/03/25(火) 02:58:10 ID:???0
おお、ショップがオープンしてる
ポスカとエコバッグが欲しいんだけどどうしよう

>>956-957
ショップで販売するグッズを製作依頼した工場に関してかな?
本誌かコミクスの件かと思ったけどまだなさそうだし
挿絵を描いてる作品って線も一応ありそう
959花と名無しさん:2008/03/25(火) 13:29:18 ID:???0
エコバッグとポスカいいね!
好きなイラストが入ってて嬉しい
来月まで残ってといいな〜
960花と名無しさん:2008/04/02(水) 14:55:53 ID:???O
久しぶりにブログ見たらすごいこと書いてあった
961花と名無しさん:2008/04/02(水) 15:58:22 ID:???0
そだね
ただ何となくそうなのかなあって思ってたからそんなに驚きはしなかったな
962花と名無しさん:2008/04/03(木) 19:37:19 ID:???0
小花さんが漫画で有名になって本当に良かった、と思った>ブログ
963花と名無しさん:2008/04/04(金) 00:24:01 ID:???0
父親のことは自分もなんとなく想像ついてた
辛い経験をしてもあんなに明るくて面白くて優しいママの小花さんを尊敬
964花と名無しさん:2008/04/04(金) 02:44:48 ID:???O
こどちゃを全巻揃えようと思う。新品で買う価値ある?それとも古本?
965sage:2008/04/04(金) 11:18:39 ID:???O
自分と似た境遇だったんだ…と思いながらブログ読んだ。
ただ、私はまだ精神的に子供だし未熟だから、他人に話す事も一切できないし、許すなんて到底できない。
小花さんの明るさと強さに尊敬。
こどちゃは新品で文庫を買いなおしたよ
966花と名無しさん:2008/04/04(金) 12:15:51 ID:???O
>>964
価値観は人によるから何とも言えないよ
私は単行本をリアルタイム新品で買ってたけど

小花さんは本当に経験を生かすタイプの作家だね
駆け落ちしてパチンコ屋で働く…とか、家庭環境が…とか
下手をすると単なる感傷や酔った感じにしかならない要素をしっかり描けるのは
背景に人生経験があるからなんだろうな
967花と名無しさん:2008/04/04(金) 15:06:02 ID:???0
「この手を離さない」の眼鏡かけた兄が好きだった
今の少女漫画ってこういうストーリーないよね
968花と名無しさん:2008/04/05(土) 13:13:18 ID:???0
羽山は紗南に出会わなかったら今頃どんな人生送ってただろう
969花と名無しさん:2008/04/05(土) 14:53:20 ID:???0
>>968
犯罪犯して少年院入って〜っていうパターンじゃないかな?

それを思うと、小森君なんかは羽山と会わなければ
それと違う意味で壊れてしまいそうだし。
紗南も小さい時に人形病になった時、
直澄君に会ってなければ、今の紗南になってなかったのかもしれない。
970花と名無しさん:2008/04/05(土) 16:12:14 ID:???0
これが人の縁〜♪

羽山みたいな子は実際にたくさんいそうだよね。
根っこから悪い人ってそうそういるもんじゃない。
971花と名無しさん:2008/04/10(木) 00:09:35 ID:ju2ljEewO
保守age
972花と名無しさん:2008/04/11(金) 16:17:14 ID:???0
一昨日のブログの記事すごい笑った
やっぱ小花さんはギャグセンスあるなぁ
973花と名無しさん:2008/04/12(土) 17:08:45 ID:tsJmgLNUO
小花さんのブログって見てみたい!どこで検索したの?
974花と名無しさん:2008/04/12(土) 17:11:25 ID:???0
普通にヤフーで検索したら出てきますが…
聞く前に自分でやってみましょう。
975花と名無しさん:2008/04/13(日) 11:15:37 ID:???0
このスレ見てたらこどちゃ買いたくなってきた…。
完全版、文庫版、コミック版のどれがいいのかな?
スマンが誰か教えてくれー
976花と名無しさん:2008/04/13(日) 15:00:01 ID:???0
>>975
当時のカラーや気分を味わいたいならやっぱり完全版
小花さんと仲のいい作家さんとの対談で
当時を振り返りたい・場所を取らないスマートな文庫版
上記二つにない柱つき・安く済ませたいならコミックス

と全部持ってる自分が通りますよ
おすすめは完全版なんだ。見応えあるし、カラーが好きだから
花畑に寝転がる紗南の絵とか大好き
977花と名無しさん:2008/04/13(日) 18:20:39 ID:???0
>>975
ちなみに、コミックスの柱はかなり面白い・・・と思う(独断)
コミックスしか持ってないのに出しゃばってスマソ
978花と名無しさん:2008/04/13(日) 22:16:40 ID:???O
何となく覗いてみたら、すごく懐かしくなった
こどちゃリアルで読んでてハマってたなぁ・・・
りぼん卒業しようと思ってた頃にパートナーが始まって続きが読みたくて買い続けた
パートナー終了とともにだからりぼん卒業遅くなったw
979花と名無しさん:2008/04/14(月) 01:56:32 ID:???0
ブログの娘のブランコの乗り方に笑ったw
980花と名無しさん:2008/04/14(月) 09:22:16 ID:???0
@@
981花と名無しさん:2008/04/14(月) 10:10:50 ID:???0
@@
982花と名無しさん:2008/04/14(月) 14:05:26 ID:???O
猫の島をブックオフで見付けたので衝動買いしちゃった。
やっぱ小花さんの作品すきだな〜。
彼も読んで「小花さんの漫画もっとないの?」と言ってた。なんか嬉しかった。
983975:2008/04/14(月) 19:18:50 ID:???0
>>976,>>977
ありがとう。柱はかなり面白いと思うけど、
完全版も気になるな・・・。
ちょっと考えてみます。
984花と名無しさん
こどちゃも好きだけど、せつないねが一番泣けた。「逃げてぇぇぇぇぇ!」のところとか号泣。
ハッピーエンドじゃない(想い人とくっつかない)漫画もあるんだとリア小のとき衝撃を受けたw
こどちゃはハマリまくって、初めて単行本を買ったのもこどちゃだったな。
小花作品は、引越ししても、押入れに入らなくなっても、絶対売らないと心に決めているw