人気があるけどつまらないと思う漫画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
世間では人気があるけど自分はつまらないと思う漫画に対する鬱憤を吐き出そう!

※自分が好きな漫画の名前が出ても絡まないこと
2花と名無しさん:2006/11/12(日) 23:04:27 ID:???0
そんなの知ってどーする?



終了ノシ
3花と名無しさん:2006/11/13(月) 01:32:55 ID:???O
のだめ
4花と名無しさん:2006/11/13(月) 01:53:45 ID:???O
>>2
ただの吐き捨てスレじゃん
5花と名無しさん:2006/11/13(月) 02:03:59 ID:???O
去年はNANA、今年はのだめが標的にされそうな感じだね。
露出が多いと嫌いな人はストレス貯まる。
6花と名無しさん:2006/11/13(月) 02:54:55 ID:???O
まぁ人気が上がればアンチも付くという典型的なあれですよ。






でもハチクロが雑すぎるのはガチ
7花と名無しさん:2006/11/13(月) 03:23:45 ID:Imobtk9NO
ハチクロは共感出来るポイントが自分にはなかった
8花と名無しさん:2006/11/13(月) 05:14:02 ID:???O
ハチクロがなぜ売れたのかわからない…
9花と名無しさん:2006/11/13(月) 10:35:26 ID:???O
人気作は必然とアンチも多くなるね。今年はハチクロとのだめかな?
10花と名無しさん:2006/11/13(月) 21:45:12 ID:???0
ラブコン
なんか疲れる
11花と名無しさん:2006/11/14(火) 00:08:53 ID:EUxpb0pxO
↑はぁ??馬鹿じゃね?
12花と名無しさん:2006/11/14(火) 00:30:08 ID:???0
信者乙
13花と名無しさん:2006/11/14(火) 00:37:07 ID:???0
クランプ作品全て
14花と名無しさん:2006/11/14(火) 06:41:01 ID:ErzigpboO
ラブコン
おもしろいと思ったことが無い。
15花と名無しさん:2006/11/14(火) 07:07:34 ID:???O
ハチクロ
高校のときに友達からコミクス貸してもらったけど、
第1話すら読めずに脱落した。
絵が汚いし、コマ割りが下手なのかなんだか読みにくかった。


ホスト部
劣化版花キモ。
男装とホモとテンプレ的展開全開のパッチワークなのに、
なぜアニメ化されるほど人気が出たのか分からない。
絵もごちゃごちゃして読みにくいし。
16花と名無しさん:2006/11/14(火) 07:12:37 ID:???0
フルバ
あんなキモ絵・キモキャラ・キモ妄想話の漫画のどこがいいんだろう
何もかもが安っぽい
17花と名無しさん:2006/11/14(火) 07:18:52 ID:???O
NANAはつまんねー
18花と名無しさん:2006/11/14(火) 10:39:21 ID:???0
↓一応、ここが前身スレ…?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1095062356/l50
19花と名無しさん:2006/11/14(火) 15:44:11 ID:???0
ありなっちの漫画
20もっこす秋桜:2006/11/14(火) 15:58:17 ID:ghfSVZKG0
しかも、こんなクソつまんない漫画なのに、作者が「何かをなしとげた感」をかたっている。
21花と名無しさん:2006/11/14(火) 16:23:36 ID:???0
私もはちクロは何で売れたか謎だな。

NANAものだめも売れてる要素はなんとなく分かるけど
私はNANAはそんなに好きじゃない。
22花と名無しさん:2006/11/14(火) 16:42:51 ID:???O
NANAは一体なんなんだろね
別に批判するほど嫌いではないがもっといい漫画はたくさんあるだろうに
23花と名無しさん:2006/11/14(火) 16:46:56 ID:wtI+BqpO0
ハチクロ
以前に借りて読んだが全然合わなかった。
そしたらコーラスに引っ越してきたんで
終盤の展開を読む事になったんだけど(コーラス読者だったから)
幼女萌え?からメンヘラ漫画になってた(´・ω・`)
24花と名無しさん:2006/11/14(火) 16:49:28 ID:???0
のだめがとにかくダメ。生理的に。
25花と名無しさん:2006/11/14(火) 18:30:45 ID:???O
クランプの漫画とNANAはだめだ
どこのどのあたりが良いのか全然わかんない
26花と名無しさん:2006/11/15(水) 02:32:06 ID:???O
NANAはオサレな感じが受けてるんじゃない?
27花と名無しさん:2006/11/15(水) 13:57:09 ID:???O
NANAの絵をオシャレだと思う人が多いかもしれないけど、内容は古臭い。
何10年前の青春ドラマって感じ。まず田舎モノが都会に憧れて上京って始まり自体がダセー
28花と名無しさん:2006/11/15(水) 17:03:28 ID:XtNPdBAEO
NANAとCLAMPとSA
29花と名無しさん:2006/11/15(水) 17:15:04 ID:???0
のだめは絵さえよければなぁ…
30花と名無しさん:2006/11/15(水) 19:14:45 ID:???O
NANA全然オシャレだと思わない。ファッション誌にいちいち取り上げられててウザい。映画で実際着てるの見るとヤバさがわかる。
あと言葉のセンスがない。
31花と名無しさん:2006/11/15(水) 20:21:08 ID:???O
のだめ
大爆笑と絶賛されてたからわくわくしながら読んだのに、ページを進めても進めてもいまいち笑えない。
なんかあっさりしててすぐに読み終わるし。
読後にもの足りなさが残るんだよね。
期待が大きかった分拍子抜けした。
32花と名無しさん:2006/11/15(水) 22:21:51 ID:???0
三宅乱丈で爆笑してるセンスの人が描いてますからね…
33花と名無しさん:2006/11/17(金) 14:37:21 ID:???0
三宅乱丈面白いじゃん。
34花と名無しさん:2006/11/17(金) 14:48:41 ID:???O
働きマン

ムリして書いてるかんじ。
35花と名無しさん:2006/11/17(金) 20:37:39 ID:???O
花より男子
ラブコン

ベタすぎる展開の漫画もういいよ。先が読めるし続きが気にならない。ムダに長いのもうざい。
36花と名無しさん:2006/11/18(土) 00:09:50 ID:???0
のだめ
NANA
ハチクロ
37花と名無しさん:2006/11/18(土) 13:50:46 ID:???O
のだめ

帯の「大爆笑」という売り文句を見て買ってみたけど、どこまで読んでも笑えなかった。
38花と名無しさん:2006/11/19(日) 14:28:38 ID:PbxyqBtuO
キラリって主人公がやたらむかつく漫画
39花と名無しさん:2006/11/19(日) 14:31:57 ID:???O
NANA
40花と名無しさん:2006/11/19(日) 16:02:27 ID:???O
NANA
僕等がいた
長すぎて飽きた
41花と名無しさん:2006/11/19(日) 17:01:42 ID:???0
のだめ
なんとなく買ってて全巻持ってるけど
大爆笑できたのは1、2回くらいしかない
絵が萌えない
ハチクロ
最終回論争(けなし?)が未だ続いてるのはある意味おもしろい
花男
類が良かった
42花と名無しさん:2006/11/19(日) 20:19:09 ID:???0
で、お前らが面白いと思う漫画って何?









のだめ、NANAは擁護しようがないが、ハチクロはアニメは良かったとオモタ
43花と名無しさん:2006/11/19(日) 20:21:39 ID:???0
NANA
さっぱりわからん
ハチクロ
一巻だけ面白かったが後はダメ駄目
君に届け
面白いって言われて読んだら普通すぎてがっかり
花より男子
長すぎた、兎に角それだけ
ラブこん
両想いになったとこらで止めときゃよかったのに
44花と名無しさん:2006/11/19(日) 22:55:01 ID:???0
このスレでのNANAの人気に嫉妬w
でものだめも追い上げてきたね
45花と名無しさん:2006/11/19(日) 23:06:17 ID:???O
たくさん挙げてる奴は、じゃあ何の漫画がおもしろいんだ?
46花と名無しさん:2006/11/19(日) 23:10:58 ID:???O
NANAは内容の割に予想以上に売れてるから納得いかない者は多いだろうな
47花と名無しさん:2006/11/19(日) 23:47:23 ID:???0
>>45
CCさくらです(><)
48花と名無しさん:2006/11/20(月) 02:40:05 ID:???O
渡瀬のイマドキ
ふし遊と妖セレのSFチックなインパクトがでかかっただけに、普通すぎてつまらんかった。
49花と名無しさん:2006/11/20(月) 07:12:38 ID:Y5l5iAgUO
フルバ
50花と名無しさん:2006/11/20(月) 07:22:15 ID:???0
バルフにすると外人っぽい。BALF 
51花と名無しさん:2006/11/20(月) 08:19:41 ID:???0
BALFを逆にするとFLAB フラッブ?
52花と名無しさん:2006/11/20(月) 08:23:14 ID:???0
フラッブを逆にするとブッラフ=BLLAF?

FALLBはファルブ?
53花と名無しさん:2006/11/20(月) 16:28:55 ID:???0
>>42
しようがない意味が分からないんだが。
ただ単にハチクロが好きなだけだろ。
54花と名無しさん:2006/11/21(火) 09:14:27 ID:???0
フルバと最近の学アリ
55花と名無しさん:2006/11/21(火) 17:57:18 ID:???0
のだめ。
56sage:2006/11/21(火) 19:17:01 ID:1XP02kX/0
NANAは4〜6辺りまでは結構続きがきになったし
面白かった。4,5巻くらいまでは面白い・共感できると
言う人も多かったのでは 特に奈々が商事に振られた
辺りでは、凄い反響あったし、よんでる人が多かった
それだけそれぞれ登場人物に
肩入れしてしまうほどのものがあの頃はあったと思う
今はほんとにつまんない漫画になってしまいつつあるけど
57花と名無しさん:2006/11/21(火) 19:17:36 ID:???O
同じく
のだめ。

わからない。
58sage:2006/11/21(火) 19:17:53 ID:1XP02kX/0
a
59花と名無しさん:2006/11/21(火) 19:41:34 ID:???O
僕等がいた。
友達が「無茶苦茶面白いから読んで!!」と勧めてくれたけど
厚顔無恥で無神経なヒロインが男二人に延々と取り合われるだけの話だった。
最初にあった彼氏の死んだ元カノ設定とかも完全放置で。
共感できないヒロインの逆ハー話程イライラする話は無いなと思った。
60花と名無しさん:2006/11/21(火) 21:17:26 ID:???O
の/だ/め/
61花と名無しさん:2006/11/22(水) 02:17:22 ID:???O
破天荒遊戯
62花と名無しさん:2006/11/22(水) 07:09:57 ID:???0
最近の学園アリス
63花と名無しさん:2006/11/22(水) 22:23:58 ID:???O

「のだめカンタービレ」
64花と名無しさん:2006/11/23(木) 22:41:34 ID:???O
>>59
共感できないヒロインの逆ハー話程つまらない話はない−に禿同。
NANA、ハチクロつまんないしイライラする。
65花と名無しさん:2006/11/24(金) 01:36:57 ID:???O
のだめかな
66花と名無しさん:2006/11/24(金) 08:38:41 ID:???0
>59
>厚顔無恥で無神経なヒロインが男二人に
延々と取り合われるだけの話・・

学アリの三角関係もそんな感じで萎える
小学生の三角関係・・マジウザイ。
67花と名無しさん:2006/11/25(土) 23:45:17 ID:???0
会長はメイド様
つ、つっっまんねぇ…。
何でもブームに乗りさえすりゃ良い物じゃないだろうに
68花と名無しさん:2006/11/26(日) 10:41:51 ID:???0
学アリはな〜大体、小学生連中がマセすぎ。
子供らしくないとこが普通にひく。
69花と名無しさん:2006/11/26(日) 14:48:15 ID:???O
パッとしない女がモテモテなイケメンたちに奪い合いされる話って
作者や読者の自己投影オナニーが透けて見える気がして萎えるなー。
70花と名無しさん:2006/11/26(日) 14:58:07 ID:???0
性格が良いヒロインがモテモテならドリーム物としてはよいけど、
ふしぎ遊戯みたいな白痴ヒロインだとうんざりする。
71花と名無しさん:2006/11/26(日) 15:36:57 ID:???0
ミアカみたいな頭が弱い子はモテる
72花と名無しさん:2006/11/26(日) 17:04:22 ID:???0
>>67
同意っ。
碓氷に弱点が無くて人間味がない
男の子ぐらいカッコよくかいて欲しいな
73花と名無しさん:2006/11/26(日) 18:01:34 ID:???O
フルバと種村作品
構成力ないくせに重い設定付けすぎ。
フルバはキャラの多さと絵の下手さもモニョる。
74花と名無しさん:2006/11/26(日) 18:35:11 ID:???O
逆ハー漫画よりハーレム漫画の方が好き。女だけど。変かな?
75花と名無しさん:2006/11/26(日) 19:55:40 ID:???0
そうだね、まだネギまとか見てた方がマシだと
思うときはある。おかしくはないと思うよ。
76花と名無しさん:2006/11/26(日) 19:57:02 ID:???0
最近の逆ハーは頭が弱いのがもてるんですかね・・
自己投影も大概にして欲しい。
77花と名無しさん:2006/11/27(月) 04:20:47 ID:???0
川原泉と佐々木倫子の漫画全般。
私がひねくれてるせいだろうけど、登場人物の行動のとぼけっぷり、
ズレっぷりに、面白さを感じるより先に
「自称天然ボケ」とか「自称サバサバ」的なやらしさを感じてしまう。
78花と名無しさん:2006/11/27(月) 11:20:34 ID:???0
>>69
全くもって同意。
79花と名無しさん:2006/12/03(日) 00:21:26 ID:???0
>>77
多分それひねくれすぎだぞ
作者をなしにしても普通につまらん
80花と名無しさん:2006/12/03(日) 12:00:05 ID:???0
>>69
フルバ・アリス・ふし遊(朱雀編)
ホスト部は特に・・
81花と名無しさん:2006/12/03(日) 12:11:08 ID:???0
川原泉は同意
信者がチョト、て言う偏見もあるかもだが、個人的にはあわなかった

でも、佐々木さんの漫画は面白いと思う
82花と名無しさん:2006/12/03(日) 12:17:30 ID:???O
僕らがいた
友達に勧められてよんだが全然面白くない
絵が嫌い
83花と名無しさん:2006/12/03(日) 13:11:30 ID:???O
ホスト部はヒロインのキャラには魅力感じるし逆ハ設定にも納得できる
だが話が全く面白くない
各キャラはいいと思えるのに何でこんなにストーリーが面白くないんだ?
84花と名無しさん:2006/12/03(日) 13:14:48 ID:WG9mvnTDO
花ざかり
本気でわからん
85花と名無しさん:2006/12/03(日) 13:21:38 ID:???0
学園アリス
上に挙がっている通り子供が極端にませすぎ
主人公が成長しないし泣き虫のままだし。
子供が主役の割りは話が重すぎになってる。
86花と名無しさん:2006/12/03(日) 13:34:48 ID:4EFPi1YL0
きらりん☆レボリューション
87花と名無しさん:2006/12/03(日) 13:38:36 ID:???0
川原泉昔のは面白かったと思うけどなぁ
銀のロマンティックはよかた

ホスト部とヤマナデ足して2で割れば名作の悪寒
88花と名無しさん:2006/12/03(日) 13:59:30 ID:???O
のだめ。

意味がわからん。
89花と名無しさん:2006/12/03(日) 15:49:15 ID:???O
フルーツバスケットでしょうか。
話もキャラクターも別に嫌いじゃないですが、
絵が最後まで酷かったかと。
90花と名無しさん:2006/12/03(日) 16:57:02 ID:???0
>>85
主人公見た目は可愛いけど
性格が痛すぎ。
91花と名無しさん:2006/12/03(日) 18:10:03 ID:???O
のだめ
フルバ
あの子と一緒
ボディ
ファイブ
恋カタ
クローバー
NANA
プライド
ホスト部
92花と名無しさん:2006/12/04(月) 22:49:51 ID:+iwV7anNO
NANA、つまらないというか、なんだか魅力にかける部分があると
思っていたけど、このスレ読んでようやくわかった。


古くさいんだ!作者っていくつぐらいなんだろ。
93花と名無しさん:2006/12/04(月) 22:56:25 ID:VTk/0G2W0
ワンピース:むしろどこか面白いのかを教えて欲しい
NANA:今更少女漫画にこんな事言いたくないけど、何の努力もしてない自己中ヒロインがなんでこんなにチヤホヤされてるのか。
フルバ:うまく言えないけどなんか全体的にキモチワルイ。スカスカ。
94花と名無しさん:2006/12/04(月) 23:30:44 ID:5SozrxXaO
のだめとはちクロ
95花と名無しさん:2006/12/05(火) 00:54:25 ID:???O
君に届け
ヒロイン気持ち悪い。見た目も性格も
96花と名無しさん:2006/12/05(火) 02:10:42 ID:???O
大奥
絵も話も受け付けない、キモイ
97花と名無しさん:2006/12/05(火) 03:43:18 ID:vm9bFnhx0
>>15
ホスト部はそのオタク要素をあえて笑いにするギャグ漫画なんだよw
作中で逆ハーレム、近親相姦、メガネキャラとか幼女につっこまれるし
ホモを売りにしてますなんてわざわざ言わせたり
最近の少女漫画は酒池肉林で逆ハーレムですねなんてセリフもある。

漫画は漫画と割り切って読めない人には面白さはわかりませんねwwww
98花と名無しさん:2006/12/05(火) 03:44:37 ID:vm9bFnhx0
ここのスレの人達は多くの人が面白いと思えるものが駄目な
駄目な人たちw
99花と名無しさん:2006/12/05(火) 04:04:40 ID:???0
吐き捨てスレでいちいち突っ掛かるなよ
万人に受けるものなんてあるわけないんだし
100花と名無しさん:2006/12/05(火) 05:05:51 ID:???O
でもまあ逆に、ボロクソ言ってる人達が面白いと思う漫画はなにか聞いてみたい気もする。
101花と名無しさん:2006/12/05(火) 05:13:48 ID:???O
所詮は2ちゃん。
マイノリティが集まりやすい傾向にある場所なんだから
ここの嗜好もまたマイノリティに陥りやすいんでしょう。
だから気にしたら駄目だよ。好みは人それぞれさ。
102花と名無しさん:2006/12/05(火) 05:19:32 ID:koq4wlNX0
私は未だに読むのは田村由美くらいかな。字汚いけど。
NANAも読んだけど、既出の通り、グータラヒロインの玉の輿物語みたいで共感できないし。登場人物の悩みも薄っぺらいし。
二ノ宮も昔はギャグ漫画として面白く読んでたけど、のだめは・・・絵があまり深いストーリーに向いてないよね。
最近は心ときめく漫画がない・・なんか面白いのあったら教えて欲しいくらい。
103花と名無しさん:2006/12/05(火) 05:38:41 ID:???0
うーん、やっぱ偏るな
NANA、のだめ、ハチクロが大人気w
3つとも毛色の違う漫画だと思うのに大体一緒に挙げられるのは何故だろ?

俺はここに挙げられてる漫画の過半を愛読してる( ´・ω・`)
もちろん上の3つもねw
104花と名無しさん:2006/12/05(火) 05:50:40 ID:???O
ホスト部
昔ちらっと読んだけど男装少女ネタが苦手で敬遠して
でもなんか人気みたいだからよまず嫌いだったかな?と思って借りて見たけど

やっぱつまんなかった
設定どうこうじゃなくてなんとなくつまんない…
105花と名無しさん:2006/12/05(火) 06:06:38 ID:koq4wlNX0
>>103
やっぱりその3作品が今人気あるからでしょ?そんなに漫画詳しくなくてもパッとでてくるもんね。
106花と名無しさん:2006/12/05(火) 06:21:44 ID:???O
恋なんか始まらない
以前2ちゃんで話題に挙がってて、古本屋でも高価買取してるみたいだったから
1・2巻買って読んだけど何が面白いのかわからなかった。主人公にイライラした。売った。
107花と名無しさん:2006/12/05(火) 21:36:11 ID:???O
NANAは好き嫌い分かれそうな話なのにここまで売れちゃったから文句言いたくなる人もいると思う。
ハチは今の若者の性質を上手く表してると思うけどああいうキャラがマンセーされる展開はどうかと思う。
108花と名無しさん:2006/12/06(水) 04:17:25 ID:???0
>>107
現実にいたらウザイけど
漫画のキャラとしては理想家かつ努力家で好感が持てるキャラならともかく
ハチて現実にいたらウザイ上に漫画のキャラとしても
ひたすらバカでだらしない女だからね。
109花と名無しさん:2006/12/06(水) 09:29:27 ID:???O
のだめだな。
「こんな笑える・・・」っていう帯文句、変えてくれ。
全然笑えなかったじゃないか・・・。
110花と名無しさん:2006/12/06(水) 09:31:04 ID:???O
実際にいたらウザいキャラといえば学園アリスの佐倉蜜柑。
しかし私は蜜柑が大好きです、どうしよう。
そこは二次元の愛嬌です、よね?

のだめも私にはよく分からないかな…
111花と名無しさん:2006/12/06(水) 15:17:41 ID:???0
ハチクロは絵(というか表紙のカラー)は可愛いけど
妙に純粋で愛される女性キャラ達がだめだった‥
あとがきの「私達って面白いでしょ☆」みたいな
ノリにもついていけなかった
112花と名無しさん:2006/12/06(水) 15:24:39 ID:???0
>>111
わかる
113花と名無しさん:2006/12/06(水) 20:22:19 ID:???O
NANA 絵が評価されてんのかも知れないけど、ひと昔前の田舎モン成り上がりストーリーみたいでつまんねー。
ハチクロ 絵が汚くてゴチャゴチャして読むのに苦労した。外見ロリ自体が嫌いだから自分には合わなかった。
114花と名無しさん:2006/12/07(木) 17:42:20 ID:???O
君に届け
他スレでやたら絶賛されてたから読んでみたら…主人公にイライラする。
脇役も好きになれない。ストーリーもイマイチ。
絵は丁寧で好感持てるけど、とにかくキャラがほとんど嫌いだ。
115花と名無しさん:2006/12/08(金) 13:17:04 ID:???0
>>110
実際にいても二次にいても佐倉蜜柑はウザイです。
学アリ・・あのヒロインちょっと嫌・・。
嫌われやすいの分かる気がする。
116花と名無しさん:2006/12/08(金) 13:28:42 ID:???0
蜜柑やハチみたいに漫画のなかでもだらしないのは
ちょっと萎えるね・・蜜柑にいたってはマンセーが
うざったいし。
117花と名無しさん:2006/12/08(金) 18:55:37 ID:???O
>>110です。
ああ、予想通りの返答が。すみません。
以後、ああいう発言は控えます。

ハリポタとかハガレンとか
もっと色々あるのですが、
少女漫画ならフルバとのだめと…
あとは種村有菜作品ですかね。
実は昔は好きだったのですが。
118花と名無しさん:2006/12/08(金) 19:31:36 ID:???0
フルバがつまんないのだけは同意です。
のだめは読んだ事ないから分かりません。
今度、漫画喫茶で。読みます。
119花と名無しさん:2006/12/08(金) 19:32:30 ID:???0
フルバはラストがしょぼくてがっかり
120花と名無しさん:2006/12/08(金) 23:00:09 ID:???0
フルバスレってなんでないの?
121花と名無しさん:2006/12/09(土) 22:53:48 ID:???0
>>120
少しは自分で探しなさいよ。(29ちゃんねるで「高屋奈月」をキーワードに探せば沢山出てくる)








…でも、内容は全部アラシによって、意味不明なAAや無茶苦茶な応酬で
埋め尽くされたスレッドが、沢山あるだけだw
避難所があるから、避難所のURLは花ゆめスレ・早売りスレ辺りで探しましょう。
122花と名無しさん:2006/12/10(日) 11:04:59 ID:???0
夾のアンチスレなら
キャラ版であるけどね。
123花と名無しさん:2006/12/10(日) 12:57:27 ID:2TPY8MVI0
わっかる
124花と名無しさん:2006/12/10(日) 13:23:09 ID:???O
今年のNO.1はダントツのだめ。
125花と名無しさん:2006/12/10(日) 14:28:14 ID:zBQH8TQtO
ファイブ
先輩と彼女
126花と名無しさん:2006/12/10(日) 14:58:52 ID:G/8FTKGG0
ハチクロ・・・アユの純粋なキャラが好きになれない。
絵柄とギャグもいただけない

ホスト部・・・ハルヒが別に可愛くないし格好良くもない。
絵柄と妙なハイテンションと意味不明なストーリー全て受けつけない。
127花と名無しさん:2006/12/10(日) 15:03:11 ID:???0
ホスト部
なんか作者のオナニーを見せられてる感じだ。
みんなにモテてマンセーされるが主人公はいつでも無関心で作者自称クールを貫く。
でも最後になんか人のことをよくわかったような言い方をしてまたマンセーされる
しかも人から羨まれるいい男ばかり?なんか宗教みたいにあがめてるしw
主人公に自己投影してるんじゃない?


128花と名無しさん:2006/12/10(日) 15:12:20 ID:DjnzruX3O
ファイブ
妹が買ってたからよんだけど、何が楽しいんだが。
作者のオナについていけん。


同じく僕等がいたもどんどん絵が下手になる。
読むのが苦痛。
129花と名無しさん:2006/12/10(日) 15:26:04 ID:???O
のだめは初期は面白かったんだが今は…

ホスト部は劣化フルバの一つにしか見えない。
これだけマンセーされすぎ。
130花と名無しさん:2006/12/10(日) 15:48:09 ID:???0
はちくろ
有名なんで友人に全巻借りて読んだけど面白さがわからなかった。
嫌いなタイプのギャグだったし、主人公達の心情も理解不能。
131花と名無しさん:2006/12/10(日) 17:12:54 ID:UEKd0NrdO
NANAは女子が読んで憧れる作品かもしれないけど、全然共感できる作品じゃないね。
雑誌の過大評価がわからない。泣けるとも聞くが、一体どこで泣けるのか。
どうでもいいけど、キャラが細身の美男美女ばっかりすぎだよ
132花と名無しさん:2006/12/10(日) 18:13:43 ID:???0
>>131
女子の中でもバンギャやってる子とか
地方で素人バンド組んでる子が憧れる類の作品だと思う。
大学生くらいになって読むとバカらしくて読んでられない。

キャラが細身の美男美女なのは
外見だけでもそうじゃないと
とても醜悪で受け入れられない行動の連続だからだよ。
133花と名無しさん:2006/12/10(日) 18:27:12 ID:???0
君に届け。
つまらんってわけでもないのだが
主人公の性格が良すぎてついてゆけない。
こんな純粋で良い子ちゃん、日本に居るのか??
なんかもうちょっと主人公の悪い面(?)も描いて欲しいなぁ。
134花と名無しさん:2006/12/10(日) 18:28:21 ID:???0
>>69
パッとしない女が、実はものすごい才能の持ち主で、
エリート王子様にその才能を見込まれ、やがてエリート世界に飛躍していく、
という作品にも”たまに”それが当てはまる。
オタク、弟がいる、料理が苦手といったヒロインとの共通点があると、自己投影が加速する。
漫画のヒロインに自分を都合よく重ね合わせて、
「私もあのヒロインのように本当は優れた才能がある。あのヒロインのように扱われたい。
今エリートの立場にいる人と同じ立場が欲しい。」という自惚れと羨みを活性化させて
しまっている読者を一旦生々しく見ると、一気に萎えてくる。
135花と名無しさん:2006/12/10(日) 18:31:06 ID:???O
のだめとラブコンと君に届け。
のだめはドラマだけで十分だな。
原作見ると絵の微妙さにガッカリする上に
一回読めばもういいって感じのストーリー。
ラブコンと君に届けは絵は可愛いけど話はそれほど…
君に届けはとりあえず綺麗事ばっかで欝陶しい。
136花と名無しさん:2006/12/10(日) 18:57:53 ID:???0
>>129
「バナナ」と「のだめ」は初期は面白かった。
「バナナ」は作者のキャラ萌えが激しくなってつまらなくなった。
のだめ中期は作者の音楽萌えが目だって、
最近はのだめにドリームの変形ぽさが垣間見えてつまらなくなった。
リアリティを出そうとしてかじっくり描かれて、逆にドリームのジメリ気が・・・
このスレに出てくる作品が偏るのは、
「人気があるけど」という条件付きだからしょうがない。
137花と名無しさん:2006/12/10(日) 19:01:21 ID:???0
バナナ・・・?
138花と名無しさん:2006/12/10(日) 19:02:26 ID:???0
>>137
バナナフィッシュのことだと思う。
139花と名無しさん:2006/12/10(日) 19:06:44 ID:???0
川原泉作品は、私は好きだけど、
最初の頃にプチブレークしちゃったせいで、
作者が自分に対して作られたイメージに妙に縛られちゃっているのかなと思いますた。
川原教授とか、ヒューマニストのイメージとか。
140花と名無しさん:2006/12/10(日) 20:10:46 ID:???0
104と一緒でホスト部
自分も男装女子主人公が好きじゃないから見てなかったけど
人気あるしアニメ化されてるし、見てみるかと思ってみてみたら
やっぱりつまんなかった

ファイブ・・・絵が汚い。読めない
141花と名無しさん:2006/12/10(日) 20:11:00 ID:???0
バナナフィッシュはソ連が崩壊してから世界観が崩壊しちゃった
142花と名無しさん:2006/12/10(日) 23:59:01 ID:???O
君に届け

この人も遂にオナ漫画に走り出したのか…?と不安になってしまう
このまま主人公マンセー路線一直線なんだろうか…
他にもこの作品を挙げている人と同じで、綺麗事ばかりだと思う
143花と名無しさん:2006/12/11(月) 07:13:20 ID:???0
のだめかな・・人気あるから1巻読んだけど
絵か好きになれなかった。ごくせんは好きになれたんだけど・・
あと学アリ・・オタク受けしかしなさそう。
144花と名無しさん:2006/12/11(月) 07:23:24 ID:???0
花男
ワンパターンでダラダラ長すぎる
145PJG.AVW0:2006/12/11(月) 17:58:45 ID:OeaMGvlDO
皆そんなこと言ってるけど〜
のだめもフルバもホストもバナナも君届も最高に面白いじゃない!!!!
もっと心を開いて見てよ!
146花と名無しさん:2006/12/11(月) 18:07:03 ID:???0
君届はだめだろ

絵が気持ち悪い。前にちょっと気になったのだけど、
微妙なゆがんだ笑顔とかを描きたいらしいのは
わかるのだが画力がついてきていない。へ た く そ。
気持ち悪いゆがんだ顔になっている・・・
ストーリーも主人公えこひいきで不自然。いいとこまったくなし。
147花と名無しさん:2006/12/11(月) 18:15:18 ID:???0
>>56
なんか同意してしまった。
よく挙げられてるNANAものだめもハチクロも
人気があってメディアに取り上げられる理由は確かにあると思うけど、
全編通して面白いかっていうと、失速してる部分だってあるよね。
148花と名無しさん:2006/12/11(月) 18:28:10 ID:Kp6iMasJ0
きらりん☆レボリューションだろ。
主人公が偽善者スギ。まぁ小学校低学年向けの雑誌故
仕方ないトコもあるが・・・。第一ちゃおに載ってる
漫画、最近一本スジ通して描いてないの多すぎる。
149花と名無しさん:2006/12/11(月) 18:30:59 ID:???0
NANA
90年代小室ファミリーが出張ってた雰囲気を感じる
正直ダサいと思う
150花と名無しさん:2006/12/11(月) 18:53:13 ID:???O
君に届けがよくあがってるけどそんなに人気あるの?信者が頑張ってるだけじゃね?
151花と名無しさん:2006/12/11(月) 18:58:18 ID:inTRO+0QO
>149 あれは過去の話をハチ公目線で語ってる感じだから古臭く感じるのかもね。
7は確かに最近グダグタになってきた。
152花と名無しさん:2006/12/11(月) 19:18:54 ID:LktM1znt0
前は結構面白かったけど、今はつまんなくなっちゃった漫画も多いな。
はじめの一歩とか頭文字Dとか。
153花と名無しさん:2006/12/11(月) 19:25:16 ID:kSTDEwsl0
やはり
のだめ、ハチクロかな。


154花と名無しさん:2006/12/11(月) 20:05:30 ID:???0
NANA
同じ作者なら天ないの方がよっぽどよかった。
何であんなに売れてるんだろ。
155花と名無しさん:2006/12/11(月) 20:06:29 ID:5Vg0AgV4O
のだめもハチクロも面白いと思うんだけどな……

のだめのドラマだけでいい!とか言う人よくいるけど、面白くドラマが作れるのはのだめ原作の世界観のおかげじゃない?
156花と名無しさん:2006/12/11(月) 20:19:00 ID:???O
ハチクロは全然面白くない
157花と名無しさん:2006/12/11(月) 20:22:18 ID:???0
ハチクロとか彼カノとか脇役の話がつまんなかった
158花と名無しさん:2006/12/11(月) 20:44:50 ID:???O
ハチクロは他スレで最初はつまらんが1巻を乗り越えれば
2巻からは面白いとか言うのを見たけど
最初から面白くなきゃ意味ねーだろって思った
ちなみに自分は1巻で脱落組
159花と名無しさん:2006/12/11(月) 22:04:42 ID:???0
ここ読んでいると、つまらなく思う理由が人気がある理由と表裏一体な面もあるね。
都合のいい自己投影要素というのは、読者の願望や夢を作品が実現してくれたり
触発してくれているという魅力と言い換えることもできる。
私の友達はまさに>>134のような様子で、のだめに嵌りこんでいる。
「パッとしない現状だけど本当は誰よりも才能があって、これから大成功して上昇して
」という欲求を投影しているから、のだめが否定されることイコール自分
が否定されることのような気持ちになり批判意見は許さない。
160花と名無しさん:2006/12/11(月) 22:19:55 ID:???O
のだめはただ単に絵が受け付けないから読む段階に至らない。内容がつまらないと思うのは学園アリス。
161花と名無しさん:2006/12/11(月) 22:25:08 ID:???O
青木琴美と新条まゆの漫画は消滅してほし
162花と名無しさん:2006/12/11(月) 22:28:43 ID:yU/IYvIZO
のだめって、ヤな女だなーと思う。男がからまないと先に進めない、って展開がどうもね…。
少女マンガのお約束だから仕方ないんだけど。
163花と名無しさん:2006/12/11(月) 22:40:34 ID:???O
学アリってそんなに人気あったっけ?
164花と名無しさん:2006/12/11(月) 22:55:50 ID:???0
>>162
いろいろと描かれてはいるんだけど、
「先輩に追い着きたい、同じ所に位置する人間とされたい」という思いが繰り返し
描かれてて、そういうのが原動力っぽく見えるもんね。
自分を認めてほしい、あの人と同じ立場が欲しいといった心理に通じて生々しくて、
駄目だわ。面白い所も沢山ある作品だから読んではいますw

天然天才のサクセスストーリーだったらもっとあっけらかんとして楽しめたろうに、
天才マンセー展開+どろどろ心理なもんだから、ウェットな成り上がり心理や
オナニーっぽさが立っちゃったね。
165花と名無しさん:2006/12/11(月) 23:06:11 ID:???O
巻頭カラーやら多額のコストかけたアニメ化やらマスコミで報道やらされて
騒がれてる漫画が特別面白く感じるのはあれだ、
お祭りの中で友達とだべりながら小麦粉を揚げただけの天ぷらとか、
大したことのないものを食べると美味しく感じる錯覚と似てる。
マイナーで同レベルの作品(主に癖のあるキャラが沢山出てくる系)は沢山あるのにな。
166花と名無しさん:2006/12/11(月) 23:49:02 ID:???O
>>134>>159
私は逆にそういう漫画嫌いだな。現実はこんなんならねーよ、って思ってしまう。ひねくれてるのかな。でも少女漫画はそんなのばっかだよね。ショボい現実を面白く見せてくれるようなのもっとあればいいのに。
167花と名無しさん:2006/12/12(火) 00:59:33 ID:???O
低スペックなヒロインが周りにちやほやされて上手くやってく
作品は読者の願望に合わせてエンタメに徹していると思えるので
構わないんだが、
高スペックのヒロインでそれだと作者の願望を直に感じて苦手だ。
168花と名無しさん:2006/12/12(火) 01:10:19 ID:???0
キャラにはどんなものでも多かれ少なかれ作者願望入ってるだろ
まあ少女漫画は作者と読者の距離が近いから嫌悪が現れるのも無理ないか
169花と名無しさん:2006/12/12(火) 01:19:36 ID:???0
面白ければ願望とか人気取りとかどうでもいいです
170花と名無しさん:2006/12/12(火) 05:08:38 ID:???O
作者の子供時代ふし遊の主人公や花団の主人公が叩かれたから
過去の反省で今の作品が出来上がりました
171花と名無しさん:2006/12/12(火) 08:15:36 ID:???0
>>167
低スペックもキャラによってはムカつくのもいるけどな。
172花と名無しさん:2006/12/12(火) 09:01:15 ID:???0
低スペックでも、ちゃんと努力して頑張って
性格的にもしっかりしてきて高スペックに成長していっているなら
マンセーでも構わないけど
いつまでたっても成長しないでただ「頑張る」とか「負けない」とか
言う奴や泣き虫で五月蝿くて後先考えずに首つっこむ奴は最悪だな。
173花と名無しさん:2006/12/12(火) 09:51:31 ID:???0
・泣きむしでなんにもできない
・でしゃばりなくせに他力本願
・自分がどれだけ他人に迷惑をかけているか分かっていない
・きわめつけは男好き
こういうヒロインの漫画は面白くない。
174花と名無しさん:2006/12/12(火) 11:11:10 ID:???0
・口では立派なことを言うが、結局何も成しえない。
175花と名無しさん:2006/12/12(火) 11:15:42 ID:???0
ある!それも追加だね。
176花と名無しさん:2006/12/12(火) 13:11:22 ID:???O
あ〜…。
今、誰かを思い出したよ
177花と名無しさん:2006/12/12(火) 15:00:49 ID:???O
>>173
「花咲ける青少年」とか懐かしの「はいからさん」とか「天馬の血族」とか。
一見、お転婆で行動的なヒロインだが、実は男なしでは何もできない。
何か事があると、周りのハンサムが「心配だ、オレも行く」とか言って付いてくる。ハンサムは複数で、色々なタイプがいる。
これが受ける少女マンガのお約束なんじゃないかな。
178花と名無しさん:2006/12/12(火) 15:14:23 ID:???0
>>177
「天は赤い河のほとり」「風光る」も入れてあげて
179花と名無しさん:2006/12/12(火) 15:14:57 ID:???0
カグヤ姫も
180花と名無しさん:2006/12/12(火) 15:28:23 ID:???0
「王家の紋章」「リョウ」「スイート☆ミッション」
181花と名無しさん:2006/12/12(火) 15:28:25 ID:???O
「天河」「かぐや」w
あのオスカル様にもアンドレがいるし。
いざという時、ひとりで解決しようとするヒロインって、水野英子の「星のたてごと」くらいしか知らない(古くてスマソ)。一見なよなよしたお姫さまだけど、実は女傑、ってのがイイ。
182花と名無しさん:2006/12/12(火) 15:34:38 ID:???O
フルバとNANAも入れてあげて。

ハチよりナナの方が男頼りまくりな気がする。
183花と名無しさん:2006/12/12(火) 16:38:46 ID:???0
>>182>>177の趣旨とは微妙に違うよーな・・・
184花と名無しさん:2006/12/12(火) 17:01:52 ID:???0
ヒロインがお転婆のほうがストーリー動かしやすいんだろうけどね
185花と名無しさん:2006/12/12(火) 17:47:06 ID:???0
しかし自力でできるような主人公なら男いらんがな
恋愛物ってのがミソなんだろう
186花と名無しさん:2006/12/12(火) 18:08:00 ID:???O
>>185
それはそうねW.
いや、最後はヒーローとの恋が成就っていう、王道の結末までを否定するつもりなないんだけどさ。
自分で考えて行動して、自分の行く道を得た上でのハッピーエンドじゃないと、なかなか共感出来ないんだよね。単に年のせいかしらW.
187花と名無しさん:2006/12/12(火) 18:21:31 ID:???0
年は関係ないんじゃないかな?男は完全にいらないとまでは
いかなくても協力し合えてその上で恋の成就なら
いいのかと・・ただ漫画やキャラにもよるんだよね・・

>>182
それは男(あとは友人)がいないと何にも出来ないだらしない
女(ヒロイン)を指すのでは?
あとは「ふし遊戯(朱雀)」「学園アリス」等
188花と名無しさん:2006/12/12(火) 20:26:55 ID:???O
>>182

> ハチよりナナの方が男頼りまくりな気がする。


ナナは男に限らず対人関係がうまくできない精神的にアレなキャラだからなあ。
いや、実は結構好きだったりするんだけど。
189花と名無しさん:2006/12/12(火) 21:17:38 ID:???0
キャンディ・キャンディ、花より男子もおてんばヒロインだな
190花と名無しさん:2006/12/12(火) 22:58:30 ID:???0
>>181
アンドレって何か役に立ってたっけ?
191花と名無しさん:2006/12/12(火) 23:09:51 ID:???O
心の拠り所?なんたって君は光、ぼくは影だからな
キャンディはヒロインより周りの女キャラがDQNすぎた気が…
192花と名無しさん:2006/12/13(水) 15:09:47 ID:???0
NANAの作者はセンスあるのかないのかよう分からん
キャラの髪型や服装や詞とか
193花と名無しさん:2006/12/13(水) 22:43:20 ID:???O
フルバ
NANA
どっちも12巻あたりまで買ってたが、つまんなくてやめた。
続きを友達に借りて読んだがやっぱりつまんなかった。
194花と名無しさん:2006/12/13(水) 23:47:36 ID:???O
有閑倶楽部がだめ。
アクションもドタバタもコメディも下ネタ・下品系も好きなのに、何故かあれだけは買う気が起きない。自分でも謎です。
195花と名無しさん:2006/12/15(金) 11:17:59 ID:???0
フルバは最初からダメだった、学アリはアリス祭までは
好きだったけど・・あとは全然・・
196花と名無しさん:2006/12/15(金) 18:07:20 ID:???0
恋愛カタログの面白さがさっぱりと
197花と名無しさん:2006/12/16(土) 14:30:02 ID:???0
>>192
同感。
198花と名無しさん:2006/12/16(土) 16:40:25 ID:27xSSig10
サブカルメンヘルかぶれみたいな奴ってみんなそうだよな。
199花と名無しさん:2006/12/16(土) 20:05:20 ID:???O
>>191
キャンディって、どー見ても大根足のブサデブなのに超モテ女なのがムカつくw

女に嫌われてるけど、男には不思議と好かれる目障りなデブス。
友達にいたら嫌だw
200花と名無しさん:2006/12/16(土) 22:23:19 ID:???0
200(σ・∀・)σゲッツ
201花と名無しさん:2006/12/17(日) 03:58:43 ID:???O
キャンディはね、魔法が使えるの。
「笑顔」という魔法が。
その笑顔を見た者はもぅメロメロ。
ただし、女子には効きません。
だから、キャンディ・キャンディはFantasyなんだよ。
202花と名無しさん:2006/12/17(日) 10:57:51 ID:???0
フルバって売れてるしめっちゃ好評だけど
どこが面白いかわからん
203花と名無しさん:2006/12/17(日) 23:18:11 ID:???O
>>201
長年の疑問が氷解しました。ありがとう。
204花と名無しさん:2006/12/20(水) 00:39:31 ID:???0
学アリ
子供だらけの漫画でマセガキじゃん。
主人公もバカで無神経で周りもDQN
フルバもいまいち。
205花と名無しさん:2006/12/20(水) 02:08:53 ID:???0
人気の漫画はとりあえず読んでみるんだけど
フルバ
カレカノ
学園アリス
ホスト部
は感情移入出来なくて笑いどころも掴めなかった…
どうやら花ゆめ系が合わないらしい

あと少女漫画じゃないけどワンピース
いい話だと思うけどおもしろいとは思えない

206花と名無しさん:2006/12/20(水) 02:22:45 ID:???0
>>205
フルバ→途中までは面白かった、後から不幸の自慢大会になって糞化。マンネリ。キャラがきもい
カレカノ→シリアスぶった有馬がきもかった。芝姫関連の話が個人的につまらなくて早く終わってほしかった
学園アリス→最初はこどちゃ系かと思って面白いかもと思ったが期待はずれ。マセガキ共がよーやるねーとしか思えない。純粋につまらん
ホスト部→最初から何が面白いのかわからない。笑うツボが完全に自分にあってないらしく全てが滑った寒い作品。設定や主人公マンセー具合が厨くさい
207花と名無しさん:2006/12/20(水) 08:31:02 ID:VFeWXa1TO
フルバは人生の勉強になるお(`・ω・´)
ホスト部も良い事言ってるお(`・ω・´)
どっちもホンワカした気分になるお(`・ω・´)
たまに飽きるけど・∀・
208花と名無しさん:2006/12/20(水) 09:16:05 ID:???0
全部アニメ>>>>>>>>>>>>>原作

だな。アニメだけ見ることをオススメする。
209花と名無しさん:2006/12/20(水) 11:19:23 ID:???O
学園アリスは作者が自分の中でアリスの定義もできてない馬鹿だと思う。

星何個とか能力差別主義表現は、それで自殺事件起きてる今はできねーだろなw
210花と名無しさん:2006/12/20(水) 13:10:34 ID:???O
名探偵コナン
物語を読みたい人間にはつまらない。
テニスの王子様
話がどんどん非現実的になっていっているような気がする。そこに目をつぶれる人間は平気かもしれないけど。
211花と名無しさん:2006/12/20(水) 14:05:11 ID:???O
2つとも少年漫画でした…ごめんなさい
少女漫画は最近全く読んでません。
212花と名無しさん:2006/12/20(水) 14:06:07 ID:???O
2つとも少年漫画でした…ごめんなさい
少女漫画は最近全く読んでません。
213花と名無しさん:2006/12/20(水) 17:31:37 ID:???0
>>205
自分は逆に別マ・クッキー系がダメだ。

男に騙され裏切られ、レイプまがいの事までされても
出会いを求めて男を漁り続けるような女の心理が分からん。

なぜそこまで男が欲しいんだ?w
214花と名無しさん:2006/12/21(木) 02:45:38 ID:???0
>>213
まぁ別マ、クッキー系の恋愛中心漫画は
主人公が男を求めてくれないと始まらないからね
花ゆめ系は恋愛絡んでもそれ意外の障害が多かったりするから
最初から男は主人公の良き理解者のポジションで
女が男を求めてるって印象を与えないのかもしれない

一概には言えないけど
215花と名無しさん:2006/12/22(金) 02:11:41 ID:???O
ファンタジー小説好きだけど、中山星香全般が苦手。つか、ファンタジー漫画で面白いのって少ない。
やっぱりファンタジーの体裁だけ整えて、その実恋愛モノ、ってのが大多数だからかな。
216花と名無しさん:2006/12/22(金) 03:06:51 ID:???O
青木としがのの全般
217花と名無しさん:2006/12/22(金) 03:09:29 ID:???0
>>213
>男に騙され裏切られ、レイプまがいの事までされても
>出会いを求めて男を漁り続けるような女の心理が分からん。

クッキーはともかく、別マでそんなんあった…?
218花と名無しさん:2006/12/23(土) 14:47:48 ID:???0
皆言ってるけど
のだめがだめ。w
汚女、という段階でゲロゲロゲーだけどあの絵とコンプレックス
丸出しの痛いストーリーがだめ。
219花と名無しさん:2006/12/23(土) 20:19:28 ID:???0
ちなみにコンプレックス丸出しっていうのは、たとえばどの辺?
たたいてるんじゃなく、単純に好奇心。
220花と名無しさん:2006/12/23(土) 22:11:30 ID:???0
>>219
>>218がどう思っているかは知らないが、のだめにコンプレックス要素があるとしたら
こんな所だとおもた。
● 現状にコンプレックスがあって、且つ本当は自分こそ本当は優れていて、
 今、現実に自分より優位にある人に追い着き追い越したいという欲求の強い人には、
 恰好のストーリー。
 のだめと自分を同一視して読んだ場合、
 劣等生扱いだったのが、実は天才で世界に羽ばたくという展開を自分に当てはめ、
 なんとなく優越感を抱ける。
 場合によっては、高嶺の花の男(コンプレックスの対象にもなる相手)
 に追い着いて対等の存在として一目置かれたい、
 という思いに共感を抱ける。
● クラシックに接する私って素敵という思い。クラシックに接する自分に酔う人、
 ハイソな手段としてクラシックに憧れる人には、コンプレックスの強い人が多い。

所長がそういう人かは知らない。
一部の読者にはそういう人も見られる。
でもそうでない読者も多い。
221花と名無しさん:2006/12/23(土) 22:13:08 ID:???0
ていうかよく読んでみたら>>218はのだめが駄目と言っているから、
所長は関係ないね。
222花と名無しさん:2006/12/23(土) 22:35:17 ID:???0
そうそう、のだめが劣等生変人なのにめちゃめちゃ天才、てのが
コンプレックス(アタシは本当は優れてるの、今はたまたま才能が
外に出てないだけなのッ!)みたいな中二病の臭いを感じてどうも
苦手。
まあそれ以前に汚女なのがとにかく生理的に駄目なんだけど。w
(これは板違いだけど、ドラマCMで部屋のゴミから蝿の大群が、
のシーン何度も見せられたときはマジで吐き気が……)
223花と名無しさん:2006/12/23(土) 23:22:02 ID:???O
関係ない話だけどクラシックヲタってお高くとまって知識のない人を見下した嫌な奴多いよね。
私は矢沢あいが嫌い。昔から生理的に駄目だった。でも少女マンガっていうと必ずこの人の名前が出てきて人気すごいんだなー…って思うとなぜか鬱になる。
224花と名無しさん:2006/12/23(土) 23:29:33 ID:???0
>>223
コンプレックス
225花と名無しさん:2006/12/23(土) 23:37:47 ID:???O
私、クラオタなもんで、「のだめ」や「プライド」はどうも…。
素材としてクラシックを扱ってるだけで、実は作者はクラシックに興味ないんだな、って感じがちょっと悲しい…。特に「プライド」の方に強く感じてしまう。
これって、おまわりさんが刑事ドラマ見て「嘘ばっか!」って怒るのと同じかな。ちょっと違うか。
226花と名無しさん:2006/12/23(土) 23:41:00 ID:???0
>>225
またクラオタが人を見下している。
自分達が立派でございって?
なーに自分達が上のつもりでいるんだろね。
227花と名無しさん:2006/12/23(土) 23:56:26 ID:???0
>>226
クラシックの会話をしてひけらかしている奴らが偉そうで
悔しかったから、
「これだけは読んでおけというクラシック本」についてスレで聞きだし、
あいつらに負けないよう、クラシックの知識をため勉強してる。
あいつらに高級面はさせないよ!
228花と名無しさん:2006/12/24(日) 00:00:12 ID:???0
えっと…クラシックファンへの恨みつらみはスレ違いなので、
他の所でどぞ。
>>225のようなのだったらおkだけど。
229花と名無しさん:2006/12/24(日) 00:18:28 ID:???0
「僕は、貧しい子供がみんなが持っている玩具を欲しがり駄々をこねるように
君が欲しかった」
というモノローグがあったのってどの作品でしたっけ?
あすかコミックスで読んだ。
230花と名無しさん:2006/12/24(日) 00:19:43 ID:???0
ゴバークですた
231花と名無しさん:2006/12/24(日) 00:22:07 ID:???O
私、 >>225だけど、クラシックが高級、って認識はどうも昭和初期みたいで苦手…。クラオタだってクラシックばかり聴いてるワケじゃないからなあ。
でも、このスレで話題の「NANA」とか、バンドのマンガ結構多いし、いいのも沢山あるから、クラシック音楽のマンガがもっと増えたらいいな、とは思う。
なんかスレ違いでごめん。
232花と名無しさん:2006/12/24(日) 00:28:02 ID:???0
>>231
多くのクラシックファンは、いいと思うから聞いているだけであって、
高級アイテムとして聞いているわけじゃないからね。
今時、「クラシックを聴く私は高級」とか優越感のアイテムとして
捉えるのは下品だ。
233花と名無しさん:2006/12/24(日) 00:36:51 ID:???0
.>>231-232
私達は違いの分かる元からのクラシックファンってか?
あーあー鼻につく。
「のだめ」や「プライド」が素材でしかないことが分かる私ってすげーってか?
234花と名無しさん:2006/12/24(日) 00:41:09 ID:???0
>>233
おまいはリッチーか…
235花と名無しさん:2006/12/24(日) 00:50:54 ID:???0
元からのクラシックファンと称す人達って自分達は詳しいです
よく知ってます、満たされてます、洗練されてますって見下してるよね。
嫌味に学歴をちらつかせる人と同じ臭いがする。
236花と名無しさん:2006/12/24(日) 00:53:54 ID:???0
コンプレックスの塊だなw
237花と名無しさん:2006/12/24(日) 00:57:22 ID:???0
なんつーか、自分は違うんだと思い込んでいるところが痛んだよなって話だよね
他人見ても自分もそうだとは気付かない
238花と名無しさん:2006/12/24(日) 00:57:53 ID:???0
>>235
そういう連中は使いよう。
昔からのクラシックファンとやらは長い時間かけて情報を集めてるけど、
そういう人達から情報を聞き出せば、
こっちはごくごく短期間にいい演奏家や曲の情報を集められ、
あっという間にクラシック通になれちゃってお得。
前はクラシックを聴かなかったけれど、そうやってあっという間に
周りのみんなに差をつけられるようになった。
239花と名無しさん:2006/12/24(日) 00:59:08 ID:???0
>>237
被害妄想だってw
240花と名無しさん:2006/12/24(日) 01:00:54 ID:???0
>>237
あとさー、すぐ語学知識もひけらかす。
フランス語やラテン語や中国語をしゃべって、
それでもって「大学で習った程度だから」って
言う。そういうのってまた昔からのクラオタが多いんだ。
241花と名無しさん:2006/12/24(日) 01:03:30 ID:???0
大学でやった研究の話とがしたがるのとか、うざいよね
242花と名無しさん:2006/12/24(日) 01:07:27 ID:???0
なんかものすごいコンプレックスだねw
暗い。自分に自信がないから何でも自慢にとってしまうんじゃない?
243花と名無しさん:2006/12/24(日) 01:12:13 ID:???0
そうじゃない。
ああいう連中は、自分達のことは特別と思い上がり
見下しているのが自然と態度に出る。
全 然 大 し た こ と な い の に ね !
昔からクラシックを知っている私はプライドが本格的でないのが
わかっちゃいますみたいなのって笑っちゃう。
民俗学を大学で勉強しただの哲学の心得があるだの語ってるけど
そんなの役に立たない。だからやらない。
244花と名無しさん:2006/12/24(日) 01:15:45 ID:???0
見下してないのに見下されてると思ってしまうのが劣等感
245花と名無しさん:2006/12/24(日) 01:17:55 ID:???0
>>242
特に学問的なこととか、自分が持ってないものを人が持っているのが気に食わず
自慢と取っちゃうとか。
そういう人に限って音楽や学問をステイタスの手段として見てしまっているのかもしれない。
246花と名無しさん:2006/12/24(日) 01:20:17 ID:???0
>>244
見下す見下さないってゆーか、
そいつらって全然優れてないのに、自分達が特別と思っているから
むかつく。わかる?全然優れてない。
知識ひけらかして勘違いしないで。
247花と名無しさん:2006/12/24(日) 01:22:29 ID:???0
>>245
ほらまた見下してるうww
大学行ってる人と接しててもあんまり頭はよくないと思った。
248花と名無しさん:2006/12/24(日) 01:25:27 ID:???0
高卒がコンプレックスなのかな?インテリとかに劣等感持っちゃうのかな。
なんか可哀相になってきた。
249花と名無しさん:2006/12/24(日) 01:29:30 ID:???0
実際、大卒の人達と接点あったけれど、
私の方が知能自体は高いと思った。
でも向こうは自分達が頭がいいつもりでいるから、おかしかったですw
どんなに理系科目や哲学や工学を習ってたって
ほんと大したことなにのにねwなに勘違いして見下してるんだろ。
250花と名無しさん:2006/12/24(日) 01:33:07 ID:???0
これは、、釣りだよね。自分より知能が低いと感じる人に
そう敏感に反応しなくても・・・
251花と名無しさん:2006/12/24(日) 01:35:24 ID:???0
>>250
知能が低いくせに、自分達は特別ですみたいな態度を取っているから
身の程を知らせているだけ。
252花と名無しさん:2006/12/24(日) 01:39:50 ID:???0
大学出たからって頭がいいってことないからね。
少なくとも私は対等。頭の良さの上では。
勉学をひけらかして勘違いしないでね。
高卒にだっていろんな事情があるんだから。
253花と名無しさん:2006/12/24(日) 01:40:38 ID:???0
これまた痛いなw大学にも色んなレベルがあるのに・・・
254花と名無しさん:2006/12/24(日) 01:45:33 ID:???0
確かに、学歴と頭の良さは必ずしも比例しているわけではない。
でも遊んでいる大学生ですら、それなりにきちんと授業を受けて
勉学に勤しんでいる。曲がりなりにも受験もくぐりぬけている。
そういう経験を無視して、
そこまで当然のように「自分の方が頭がいい」と思い込めるのは、
自分が頭脳の上で対等さを認められる権利があるかのように思いこめるのは
マンガの読み過で脳内妄想が勝ちすぎてしまったとか。
255アイダ:2006/12/24(日) 01:50:30 ID:???0
言いたいことはわかったけど。
「私が高卒なのは、頭脳で劣っているからではないと言ってよ。
私の方が頭がいいと言ってよ。」

マイナーネタ、すまぬ
256花と名無しさん:2006/12/24(日) 02:02:28 ID:???0
…沈静化したかな?

>>199>>201
キャンディ・キャンディ、って小さい頃はまったけれど、
今読むとどんな感じなんだろ。
単純に、アニーの顔がかわいかったから好きだったけど、
アンチの方が多そうなんだな。
257花と名無しさん:2006/12/24(日) 02:22:23 ID:???0
おお、「キャンディ・キャンディ」の話を2ちゃんで普通に話せる日が来るとは。
人気があるけどつまらないと思ったのはサイファ。
つか成田さんの場合、登場人物があまりにもお繊細で、
私は違和感をおぼえた。
258花と名無しさん:2006/12/24(日) 02:26:11 ID:???0
>>257
おぉ、同士
友達が成田さん好きで、付き合いで読んでたけど面白いとまでは思えなかったなぁ
259花と名無しさん:2006/12/24(日) 02:41:36 ID:???0
成田山は、ほんに評価が別れるね。
深遠な名作とする人と幼稚なんじゃ…とする人とで。
細かい生活アイテムの描写が好きだった。
ジャンクフードのケーキですらおいしそうに見えたw
260花と名無しさん:2006/12/24(日) 03:02:22 ID:???0
こぎれいに纏まりすぎて、印象に残らないって感じかな>成田さん
261花と名無しさん:2006/12/24(日) 04:10:56 ID:???0
同じララの看板なら樹なつみの「パッション・パレード」や「OZ」の方が
波長に合った。でも「八雲立つ」は途中からだめだった。
262花と名無しさん:2006/12/24(日) 12:05:41 ID:???O
逆ハー・実は天才設定・美形だらけなどの漫画にハマる人と嫌悪感抱く人ってどっちがコンプ強いの?
263花と名無しさん:2006/12/24(日) 12:32:45 ID:???0
単純比較は出来ないでしょ。嫌悪は愛情の裏返し。単にベクトルが違うだけ。
ハマリ度もアンチ度も強いほど共にコンプ強いって事だろう。
ただ、嫌う理由に、以前その人が描いてたまともな漫画は好きだったとか、
主人公美味しすぎ設定で安直に客を引こうとするという志の低さが嫌だとかがあると
どっちかというと嫌悪する側に若干同情する。それでも病的粘着叩きしてたりすると
流石にフォロー出来ないけど。
264花と名無しさん:2006/12/24(日) 15:12:11 ID:???O
私はOZ駄目だった。
他の樹作品は好きなんだけど、何でかOZだけ。
連載中も読んでて「おもんない」と思ってて、
一応コミックスでまとめて読んでも駄目だった。
年齢や経験が問題なのかと思って完全版も読んだけど駄目。
ヒロインに魅力を感じないし、悪役もイマイチ
迫力不足な気がして、入り込めない感じかと自己分析。
あと、ヒロインとヒーローが相思相愛になってるのが唐突に思えた。
理由は何となくわかるんだけど、そこまで好きに
なるような事か?という気持ちが最後まで抜けなかった。
八雲は巻数多いわりに尻切れ。
265花と名無しさん:2006/12/24(日) 16:02:56 ID:???O
私はオズは好きだけど、他の樹作品がダメです。
あと、サイファは好きだけどエイリアン通りがダメだった。
266花と名無しさん:2006/12/24(日) 19:08:09 ID:???0
八雲は問題外。OZと獣王星が自分は駄目。
なんつーかSF読んだことない人が本格SF書きましたみたいな感じ。
獣王星のラストでそれが露呈しちゃったんじゃないかなぁ。

樹さんってSF漫画は読んだことあっても、SF小説はあんまり
読んだことないんじゃないかと邪推している。
267花と名無しさん:2006/12/24(日) 19:38:19 ID:???0
成田作品は、登場人物がやたら「傷ついた!傷ついた!」
という感じの人が多くて駄目。
本人も周囲の人間も、傷つくことに酔っているような感じ。
そして大袈裟に立ち直ったみたいな。
268花と名無しさん:2006/12/24(日) 21:04:08 ID:???0
>>266
平井和正のファンだったって事は知ってる。
娘が樹先生のアシスタントしてたし。
269花と名無しさん:2006/12/24(日) 22:46:21 ID:???O
少しヒットすれば出版社が推してメディアも取り上げ映画・アニメ化…って感じでどんどん広まって売れていくから後で考えるとたいしたことないじゃん、て思うのいっぱいある。
270花と名無しさん:2006/12/24(日) 22:47:07 ID:???0
平井和正は残念ながら本格SFとは言わない。
271花と名無しさん:2006/12/25(月) 00:49:13 ID:???O
樹作品って、女の子キャラに魅力がない。なんで少女マンガなのにあんな類型的なんだろう。愛憎が簡単に引っ繰り返っちゃったりして、読んでて拍子抜けする。
まあ男キャラもイマイチなんだけど、男キャラの方が心理描写とか気合いが入ってるような気がする。
でもまあオズは話がよくまとまってるから私は「好き」とカキコしたんだけど。
272花と名無しさん:2006/12/25(月) 02:04:23 ID:???0
>>271
マリク、花鹿、フィリシアといったヒロインはぱっとしないね。
例外は「朱鷺色〜」「パッション」かな?
蕾、霞、ジューン、蛍子、麗様が好き。
今の連載のヒロインも。

「パッション」で凛がかなりしんどい状況から這い上がるところや、
「OZ」の19や24を巡る展開、「いい年こいて親の愛が貰えないだの甘ったれるな」の場面
は好き。フィリシア絡みはつまらなかった。
「花咲ける」は華やかな割りにめそめそとだれてきたかなと思ってたら、
最後のクインザの場面が良かった。

「花咲ける」以降、凝っているのが災いしてグダグダしてきた。
273花と名無しさん:2006/12/25(月) 03:06:18 ID:???0
なぜか成田と樹作品の話だけで盛り上がっててワロス。
メロディスレ辺りで語れば良さそうな…w
274花と名無しさん:2006/12/26(火) 13:23:53 ID:???0
花咲けは王位継承関連の話だけは面白かったけど、
他のシーンはつまらなかった。その他の樹作品はどれもつまらない。
275花と名無しさん:2006/12/26(火) 21:08:53 ID:PBmin5zmO
ハツカレ。なんであんなのが売れんの?
276花と名無しさん:2006/12/26(火) 21:35:04 ID:???O
やっぱNANAとのだめ
NANAは5巻までだな、面白いのは。
今は主要人物みんなヤリまくりで引く。
のだめはドラマだと面白い。
277花と名無しさん:2006/12/26(火) 21:51:08 ID:???0
仲村佳樹作品。
初期の頃は好きだったんだけど、バスケの話の途中から
受け付けなくなった。
クレパラもスキビもヒロイン等のあのハイテンションぶりについていけない。
278花と名無しさん:2006/12/27(水) 16:10:58 ID:???0
NANA
ナナはともかくとして、作者がハチに何をやらせたいんだか・・・
言い方悪いけど、単なる尻軽女にしたいだけなのではと思ってしまう。

のだめ
他スレでも同じような事書いた粘着でゴメン。
日本編もパリ編も嫌いじゃないけど、どうも最近は一般受け狙ってそう。
原作スレでオタがヤッテルカ議論であんなに盛り上がれてる時点で、内容の質が低下している証拠でしょうね。
特に本誌の千秋欲情描写で作者にかなり引いた・・・。
オタにサービスしてるつもりなのか?って感じで。
そういう描写を入れるのががいけないとは思わないけど、何だかな・・・
279花と名無しさん:2006/12/27(水) 16:24:16 ID:???0
>>278
その場合のオタとは性別として男?
と絡んでみるテスト。
280花と名無しさん:2006/12/27(水) 18:16:08 ID:???O
王家の紋章
ネタじゃなく、マジで作品を読んでる読者が多い事に驚く。
ループに飽きない性格か、日常がループでも楽しく生きてるんだろうな〜等
個人的に不思議で仕方ない作品。
281花と名無しさん:2006/12/27(水) 18:47:46 ID:???O
>>248
>千秋欲情描写
そんなの有ったっけ?いつの?

それにしてもNANAのつまらなさは異常
282花と名無しさん:2006/12/27(水) 18:49:12 ID:???O
↑間違った。>>278
283花と名無しさん:2006/12/27(水) 19:54:28 ID:???0
眉たんの今の連載・・・つまらんというかキモイというか。
284マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:08:23 ID:???0
>>283
藻前は買って読んでいるのか

自分はやはりのだめだな
絵も特別上手いとは言えない
285花と名無しさん:2006/12/27(水) 22:41:00 ID:F0xUhVoc0
その漫画が面白いか面白くないかは
年齢にもよるんじゃあ・・・。
世代をこえて面白いのが理想なんだろうけどさ。
286花と名無しさん:2006/12/27(水) 22:47:03 ID:???0
今のりぼんとなかよしの漫画
10中9まではつまらん。
287花と名無しさん:2006/12/27(水) 23:13:34 ID:JEtmQFNbO
あたしはライフ。
なかなか展開進まないし、キャラがどんどん人間離れしまくって恐いw
288花と名無しさん:2006/12/27(水) 23:25:49 ID:???0
りぼんは「人気もないしつまらない漫画」だとオモ。スレ違いw

ここは人気のある漫画を挙げるスレだから。
289花と名無しさん:2006/12/27(水) 23:27:08 ID:???0
あっ、スマンスマン。
でも2002年ごろはつまらなかったけど人気はあったな(w
290花と名無しさん:2006/12/28(木) 00:46:57 ID:???0
>>279
>>278じゃないが、女だと思う。
本スレを読んでいる感じでも。
野田恵に感情移入している女読者が
はやくヤッてよ、玉無し男と騒いでる感じ。
291花と名無しさん:2006/12/28(木) 02:13:03 ID:???O
げげげ。
のだめと千秋がやるのか…、あの絵で。その辺はたとえやっても上手くぼかして欲しいな…
292花と名無しさん:2006/12/28(木) 04:44:18 ID:???O
NANAつまんね。
293花と名無しさん:2006/12/28(木) 05:14:52 ID:Pcu+jnEoO
安野モヨコの漫画・・・絵がかわいいだけ

ホスト部・・・話がつまらない。そのせいでキャラの魅力がだせていない
294花と名無しさん:2006/12/28(木) 05:37:39 ID:???O
ハチクロ
びっくりするほどつまらない
何がそんなによかったのか、さっぱりわからない
295花と名無しさん:2006/12/28(木) 07:35:30 ID:???0
僕は妹に恋をする

全然ちゃんと読んでないけど、1巻流し読みした限り
普通の少コミのやりまくりエロ連発漫画じゃないの?
なんか映画になるし面白いのかと思ったらただの少コミ糞漫画じゃん。
296花と名無しさん:2006/12/28(木) 09:14:52 ID:???O
僕妹は糞すぎて目にも入らない
あんなのが人気とか本当世の中どうなっちゃったの?
297花と名無しさん:2006/12/28(木) 09:51:41 ID:qKYHZ2k30
僕妹   気持ち悪い
ボディ  絵がうけつけない
ファイブ 絵が嫌だし設定とかキャラがヤマトナデシコとかぶってる・・
ハツカレ みんな照れすぎ 病気か!
ハチクロ あのほんわか?なテンポが嫌だった・・・
学アリ  何がなんだかわかんなくなってきた
ホスト  ごちゃごちゃして読みにくい。一話まるまるおもしろくない話あるし・・
スプラウト 話はおもしろいのに絵の書き方がいやだ
298花と名無しさん:2006/12/28(木) 11:11:53 ID:???0
>>281
12月10日発売の号で、千秋欲情場面があったよ。
ついつい盛り上がっちゃって・・・みたいな感じ。
まだコミックスにはなってない。
自分もちょっとあのシーンはどうかと思った。
最近ののだめはつまらんね。展開が遅いし。
日本編はおもしろいなぁと思ってたんだけど。
299花と名無しさん:2006/12/28(木) 11:17:41 ID:???O
ハチクロ
はぐの一人称が「私」じゃなくて「はぐ」なのが気持ち悪い
300花と名無しさん:2006/12/28(木) 11:33:54 ID:???0
逆に、人気がないけどおもしろい漫画が知りたいんですけど
そんなスレありますか?
301花と名無しさん:2006/12/28(木) 11:52:29 ID:???0
人気ないけど面白いってのは読む人を選ぶってことだから
勧められても合うとは限らないってことだろ
302花と名無しさん:2006/12/28(木) 12:19:11 ID:???0
ホスト部はアニメが面白かったから原作読んだら うーん・・・だった。
金色のコルダはネタとして借り読み
303花と名無しさん:2006/12/28(木) 13:05:55 ID:???O
ホスト部ほど原作とアニメがかけ離れてる漫画は他にないな
304花と名無しさん:2006/12/28(木) 13:08:10 ID:???0
>>298
それ引いたな>千秋欲情
なんだか最近の展開は読んでてモヤモヤする事が多いなあ。
305花と名無しさん:2006/12/28(木) 16:34:23 ID:???0
のだめ
のだめ信者のウザ友のせいで嫌いになった
306花と名無しさん:2006/12/28(木) 16:57:43 ID:???0
あんなサムい絵柄で欲情て……orz>のだめ
汚女な上にエロガッパなのかのだめ……
307花と名無しさん:2006/12/28(木) 16:59:50 ID:???0
ごめん欲情したのは千秋の方かマチガエタorz-
308花と名無しさん:2006/12/28(木) 18:06:17 ID:???0
下手とは思わないがもっと人間味ある絵にしてほしい>のだめ
309花と名無しさん:2006/12/28(木) 18:23:48 ID:???O
あの淡泊な絵だからギャグが引き立つ
310花と名無しさん:2006/12/28(木) 22:42:46 ID:???O
今もてはやされてるのはほとんど嫌いor興味わかない。
好きなのは人気ない上作者が描くの辞めてしまった…(T_T)
人気あるのが好きな方が楽しいだろうな。
311花と名無しさん:2006/12/29(金) 22:47:30 ID:???O
>>310
わかる〜〜〜
312花と名無しさん:2006/12/31(日) 01:41:35 ID:???0
ハツカレ、個人的には面白かったけど>>297の病気か!に笑ったw
313花と名無しさん:2007/01/06(土) 18:39:22 ID:Qinf7PjC0
人気あるかな…?樹なつみの
ozと八雲はダメだった。
でもデーモンと獣王星は好き。
314花と名無しさん:2007/01/06(土) 18:42:37 ID:Qinf7PjC0
ゴールデン・デイズ
amazonレビュでかなり好評だったので買ったら
普通だった。。
315花と名無しさん:2007/01/06(土) 19:15:22 ID:???0
のだめ

笑えないどころか、すごい嫌悪感が…
主人公は知恵遅れとか、そういう人なのかな?
人が楽しみにしているお弁当を、何の断りもなく食べるって理解できない
五日に一回だかのシャンプーで「意外ときれい好きでしょお〜?」っていうのも理解できない
ついでに「ぷぎゃっ」だのなんだの、様々な奇声が本気でこわい

頭が悪いんじゃなくて、本当に知恵遅れなんだよね?そうだよね?
316花と名無しさん:2007/01/06(土) 19:30:50 ID:???0
>>315
全文においてハゲド
のだめはマジでヤバイよね。汚女ってだけでもう駄目だ
317花と名無しさん:2007/01/06(土) 19:41:35 ID:???0
のだめは頭が悪いとか弱いとかじゃ説明つかん。
どこかズレてて非常識な人物ってのはギャグ漫画に必要不可欠だけど、
のだめはその形容詞だけじゃ済まされない。
318花と名無しさん:2007/01/06(土) 19:56:33 ID:???0
新條まゆの漫画全部
319花と名無しさん:2007/01/06(土) 21:17:40 ID:???O
NANAみたいな努力もしないバカ女マンセー漫画、のだめみたいな非常識汚女マンセー漫画が流行ってる現代って…
320花と名無しさん:2007/01/06(土) 21:53:18 ID:???0
最近は主人公が努力しないでも成功してる漫画が受けるらしい。
少女漫画に限らず。
321花と名無しさん:2007/01/06(土) 22:06:26 ID:???0
怠慢ヒロインが受けるってことか・・
322花と名無しさん:2007/01/06(土) 23:02:26 ID:???O
虎穴には入りたくないけど虎児は得たいって奴が多いって誰かが言ってたけど
そういうこと?
323花と名無しさん:2007/01/06(土) 23:49:10 ID:???0
「君に届け」青臭すぎてむずがゆくなる。
人生そんなに甘くない。
324319:2007/01/07(日) 01:23:25 ID:???0
何かの雑誌で
『昔の飛翔は主人公が努力するする姿がよく描かれていたが、最近の飛翔は最初から能力のある天才型ばかり』
て記事を読んだことがある。
飛翔に限らず、今の漫画は天才型・棚ぼた型の話が受けるみたいよ。
325花と名無しさん:2007/01/07(日) 01:47:22 ID:???O
なんでだべ?
頑張らなくてもいいんだと思いたいのか?でもある意味夢があっていいのか。
326花と名無しさん:2007/01/07(日) 01:49:56 ID:???O
「僕等がいた」
これは糞つまんない…
主人公も何もかもありきたりで魅力なし
なんで売れてアニメ化までするのか謎すぎる…
327花と名無しさん:2007/01/07(日) 11:19:01 ID:UUDyHVrN0
>>324-325
実際スラダンなんかもそうだったしね。
もともと基礎体力だけはあるヤンキーが他人との意地の張り合いで勝つ、みたいな。
328花と名無しさん:2007/01/07(日) 11:33:19 ID:???0
スラダンは確かに花道才能ある描写も多かったけど
それ以上に努力している姿もちゃんと描かれてたよ
329花と名無しさん:2007/01/07(日) 11:54:52 ID:wyyEDoIqO
ホスト部はアニメでハマった友人が本を貸してくれたが、二回読んでみたけども正直好きになれない。
ハーフがウザくてナルで熱血馬鹿。
眼鏡は今更腹黒キャラ、人格破綻者。
お子様先輩は子供が苦手な自分には苦痛。うざキモイ。
大きい先輩はまだまともな方だが台詞が無さ過ぎ
双子はなんかムカつく。兄弟愛設定不要。
何より桜蘭の生徒は庶民を馬鹿にしすぎ。校舎に隕石が落ちればいいのにね。
今まで金持ちキャラがメインの漫画は沢山読んだが、あそこまで超絶完璧美形天才セレブばかりだと女読者もひくし、勝ち組意識して嫌。庶民を馬鹿にする金持ち大嫌い。
てか庶民だろうと努力型天才のハルヒを認めろよ糞セレブども。
しかも女だとわかったらメインほぼがマンセー化しやがってそれはそれでうざい。
つーかアニメは観たことが無いけど原作と違うんだな。
原作なんて話の導入がマンネリしてつまらんぞ。
330花と名無しさん:2007/01/07(日) 13:25:35 ID:???0
ハツカレ
ラブコン
ハチクロ
331花と名無しさん:2007/01/07(日) 15:40:43 ID:???0
ホストはアニメの方が面白いのか・・
原作読んだけど面白いとは思えないからやめたけど・・
332花と名無しさん:2007/01/07(日) 16:00:58 ID:???0
ハチクロはキャラが嫌だな。あゆなんて初期とキャラ違うし。
あとギャグも作者がどんどん調子に乗っていってて笑えるけど嫌いだった。
333花と名無しさん:2007/01/07(日) 17:25:40 ID:???O
NANA昔10巻まで読んだがどこがいいのかわからん。
334花と名無しさん:2007/01/07(日) 17:45:17 ID:???0
私もNANA。
自分の中では1巻で完結した
335花と名無しさん:2007/01/07(日) 18:51:41 ID:???0
VBR
作者の生ぬるさが我慢できないレベルまで達した
You早く寿引退しちゃいなYo!
336花と名無しさん:2007/01/08(月) 01:28:30 ID:???0
NANAは「わざとだよ」が個人的にピークだった。
337花と名無しさん:2007/01/08(月) 21:31:46 ID:???O
NANAは読んでてつまらないどころかイライラしてくる。
338花と名無しさん:2007/01/09(火) 03:39:36 ID:???O
>>327あーた、スラダンよんでないよね?
339花と名無しさん:2007/01/09(火) 18:25:17 ID:???0
>>327
スラダンは元々才能持ってる主人公が、練習して努力することで才能を開花させる話。
昔の飛翔漫画の典型。
今の漫画は、最初から主人公の才能が開花してるか、努力せず偶然手に入れる。

これだけじゃスレ違いなので。
のだめが無理。
非常識な人物は現実でも漫画でも「痛快な人」か「ただの痛い奴」に分かれるけど、
のだめは明らかに後者。
340花と名無しさん:2007/01/09(火) 23:01:29 ID:???0
のだめ

これは理屈ぬきで、苦手。

絵も嫌い話もキャラも糞キライ。
341花と名無しさん:2007/01/09(火) 23:04:15 ID:w3DmXxlF0
>>338-339
ttp://n.pic.to/59d71
何か問題でも?

SD、嫌いじゃないし面白いと思うけど、あれだったら多分あの漫画より部数は全然出てないだろうけど、
帯ギュやじゃじゃグルの方がよっぽど主人公、努力してる描写があるなと。
「昔のジャンプ漫画の典型」『努力・友情・勝利』ってんならキャプテン、プレイボール等を挙げたい。
342花と名無しさん:2007/01/09(火) 23:09:08 ID:???0
スラダンは、絵が達者だから売れたんじゃないの。
343花と名無しさん:2007/01/09(火) 23:12:54 ID:???0
かもな
344花と名無しさん:2007/01/09(火) 23:47:58 ID:???O
シュート二万本とか頑張ってたじゃん。
345花と名無しさん:2007/01/09(火) 23:51:00 ID:???0
まぁぶっちゃけ、ただの普通の人が幾ら努力したって、才能ある人に敵わないのは確か。
そんなのを主役にはしにくいだろうね、漫画は夢を売るんだから
346花と名無しさん:2007/01/10(水) 10:11:15 ID:???O
少年漫画はスレ違い
347花と名無しさん:2007/01/10(水) 16:31:13 ID:???O
ハチクロ。一体あの漫画のどこが面白いのかまっっったく理解出来ない
絵もキャラもいや。ものすごく面白いからってすすめられたから頑張って読んだけど
2巻でもう読むのが苦痛に感じ、3巻が限界だった。
ストーリーがまったく頭に入ってこないしキャラの名前も覚えられない。
348花と名無しさん:2007/01/10(水) 18:39:11 ID:???0
ハチクロは「ほーら面白いでしょ〜?」と言わんばかりのテンションが嫌。
ナチュラルなテンションのギャグが好きな自分には合わなかった。
349花と名無しさん:2007/01/11(木) 03:10:47 ID:???O
ハチクロ普通におもしろくない
絵も糞、話も糞、キャラも糞
350花と名無しさん:2007/01/11(木) 03:50:11 ID:???0
ハチクロ、話もギャグのノリもキャラも私には合わなかったけど、
イラストだけは上手いと思う。特にカラーはかなり好き。
でも、コマ割りとか読みにくいし、イラストは上手くても漫画は下手だと思った。
351花と名無しさん:2007/01/11(木) 04:09:37 ID:???O
種村有菜の漫画
この人はイラストレーターなどが合ってると思う
352花と名無しさん:2007/01/11(木) 18:06:35 ID:???0
あんな目のでかいりぼん絵だと
イラストレーターとしての需要はなさそう。
353花と名無しさん:2007/01/11(木) 19:58:56 ID:???O
種村は同人だけ描いてりゃいい。
コイツの漫画、ひとつもおもしろいのがない。
ジャンヌの途中までしか読んでないけど、キャラがみんなウザ杉
顔の2/3を目が占めてるあの絵も受け付けない。
まぁりぼんはみんなあんなかんじのような気もするが…
354花と名無しさん:2007/01/12(金) 05:26:04 ID:???O
種村の漫画読むと、自分に酔ってる作品だなといつも思う
355花と名無しさん:2007/01/12(金) 11:39:01 ID:???O
>>352
萌え系ラノベなら、需要があるかと思われ。
ある意味、究極形とも言える様式だし、
ジャケ買いさせるにはいい。
356花と名無しさん:2007/01/12(金) 12:49:54 ID:???0
SDの文字に思わず反応した人形者な自分・・・スラダンの事かorz
357花と名無しさん:2007/01/12(金) 21:28:25 ID:???O
のだめの喋り方寒い。
ぎゃぼーとか、みんなあれが面白いと思ってるの?
358花と名無しさん:2007/01/13(土) 00:10:15 ID:PF/gP3EK0
>>357
身震いしたほど寒い
359花と名無しさん:2007/01/13(土) 00:20:13 ID:SIWEDro20
2ちゃんねる閉鎖
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1168585646/

ここの人達が2ch閉鎖を阻止してくれるそうです。
みなさんでお礼を言いましょう
360花と名無しさん:2007/01/13(土) 00:36:12 ID:yHhP0taV0
>>359
専門家の見解
ttp://danblog.cocolog-nifty.com/index/2007/01/post_947a.html

それとマルチうざい。
361花と名無しさん:2007/01/13(土) 01:21:08 ID:7reJmTDZO
NANA
主人公が単なるヤリマンにしか思えなくて途中で挫折した。
362花と名無しさん:2007/01/13(土) 07:47:22 ID:???O
潔く柔く
ストーリー感動できない、絵が雑。キャラがみんなウザイ。
しかも男と簡単に寝過ぎ。汚い。
363花と名無しさん:2007/01/13(土) 09:29:27 ID:COeEEBf3O
NANA。
今友達から借りて読んでるけど、どこが良いのかわからん。映画にもなってるからどんなすごい漫画かと思ったら。どこがウケてるんだろう

確かに内容や構成は大人向けだと思うけど
364花と名無しさん:2007/01/13(土) 12:23:18 ID:???0
学アリ・・
最近は男も好きで読んでるらしいが
男はああいう怠慢ヒロインが好きなのかね?
365花と名無しさん:2007/01/13(土) 13:03:11 ID:???0
大体アニメ化されると女主人公に萌えヲタがつくもの
366花と名無しさん:2007/01/13(土) 19:41:56 ID:???0
ララのメイド漫画。
こんだけ好感が持てないヒーローもヒロインも初めてだ。
367花と名無しさん:2007/01/14(日) 10:57:22 ID:???0
>>298 遅レスだけど
ちなみにコミックでいったら18巻。2月発売の17巻にはないと思う。
どーでもいい事だけど、人気作品の信者には偏見があるもので・・。
368花と名無しさん:2007/01/14(日) 15:21:25 ID:zUruYeiCO
のだめ。他の売り上げの多い花男、NANA、ハチクロ、ラブコンなどは大丈夫だったんだけど、のだめだけは一巻でダメだった。大衆受け漫画は受け入れられるはずなのになんでかなぁ。
369花と名無しさん:2007/01/14(日) 15:37:57 ID:???0
のだめは前評判の良さに期待しすぎたって感じだな〜。
頑張って5巻くらいまで読んでみたけど、面白さが分からなかった。
けしてつまらない訳ではないけど、自分には合わなかったんだと思うことにした。
370花と名無しさん:2007/01/14(日) 16:10:36 ID:???O
種村有菜の漫画全て。絵からストーリーから全部駄目。
371花と名無しさん:2007/01/14(日) 16:15:37 ID:???O
NANAかな。
面白しろさが、全然わからないんだけど
372花と名無しさん:2007/01/15(月) 06:33:00 ID:???O
ハチクロ。
いい所でギャグオチとか全てが読んでてイライラする。

あとは僕等がいたかな。不幸マンセーはお腹イパーイ。
モウオナカハチキレチャウヨー
373花と名無しさん:2007/01/15(月) 10:38:46 ID:???0
僕妹
何かもういい加減にせえよって感じ
サンマルクカフェでパン買ったらその箱にでっかく映画版の宣伝が書かれてて
正直何でこんな食欲無くすようなマネするんだよと思った
374花と名無しさん:2007/01/15(月) 10:53:35 ID:ZwybLS+A0
NANA
375花と名無しさん:2007/01/15(月) 11:16:21 ID:???0
>>365
萌えヲタっていうよりも声優ヲタなんじゃないの?
植田佳奈の男ファンってかなり多いし。
まあアニメは別にいいけど原作がな・・最近つまんない
なつみかんとかが嫌味すぎ。蜜柑総マンセーとかご都合主義
だし、バカ主人公でもモテるような設定にしとけば読者が
食いつくとか考えてそうな展開がいや。
376花と名無しさん:2007/01/15(月) 12:47:58 ID:???O
>>366
感情移入せず、第三者視点で見てこそ面白い物に
何を言っているんだか。

と絡んで見るテスト
377花と名無しさん:2007/01/15(月) 13:10:58 ID:???O
最近の人気がある漫画はほとんどつまらない
378花と名無しさん:2007/01/15(月) 13:35:38 ID:???0
>>376
感情移入とかそれだけの問題じゃないと思うが・・
好きな漫画を貶されて絡む根性がみえみえ・・
379花と名無しさん:2007/01/15(月) 13:37:56 ID:???0
それに第三者視点でみてもつまんないもの
はつまんないと思うがな。
380花と名無しさん:2007/01/15(月) 14:59:34 ID:???O
ラブコン
つまんないよね?
381花と名無しさん:2007/01/15(月) 15:16:31 ID:???0
うん。つまらんね。
382花と名無しさん:2007/01/15(月) 15:32:31 ID:???O
王家の紋章

デジャブな展開をいつまでも読んでいるらしい読者が沢山いる不思議…。
主役カプーが結婚して、めでたしで完結すればよかったのでは?と思う人は
少なくないと思う。
383花と名無しさん:2007/01/15(月) 15:44:06 ID:???0
王家の紋章を書き込もうと思って来て見たら
先客がいらっしゃった。w
384花と名無しさん:2007/01/16(火) 20:47:48 ID:???0
学アリ、恋愛展開があざとい。
主役2人も初々しいとは思えない。どこが?って
いいたいよ。
385花と名無しさん:2007/01/17(水) 00:34:14 ID:???O
おばさんなもんで、すっごい古い話で恐縮なんですが。
小学校〜高校時代に「生徒諸君!」ってのがすごく流行ったのよ。つまんなかったなあ…。みんな同じ顔してて、髪型の微妙な差で見分けなきゃなんないし。後半はやたら暗いし。あの時代の少女マンガは恋愛やセックスに暗いイメージがつきものだったけど。
386花と名無しさん:2007/01/17(水) 23:02:11 ID:???0
花より男子
コミックスもドラマも大人気みたいだけど、
まったく理解できない。
あんなペラペラな内容でよく30巻以上も続いたもんだ
387花と名無しさん:2007/01/18(木) 12:12:48 ID:???0
学アリ・・なつみかんが好きになれない。
388花と名無しさん:2007/01/18(木) 16:44:41 ID:Noy0/onJ0
コスプレアニマル。主人公に魅力がない…主人公の彼氏もイケてるとは思えないし、つごうがいい展開でつまんない
389花と名無しさん :2007/01/18(木) 16:50:54 ID:???0
花より男子

あんなクルクルパーマで性格の腐った男のどこがいいのかわかんね。
金にしか魅力ないじゃん。
390花と名無しさん:2007/01/18(木) 17:48:00 ID:???O
がいしゅつもいい所だろうがNANA
なにが言いたいのかわかんね
391花と名無しさん:2007/01/18(木) 21:28:59 ID:???O
学アリって人気ねーだろww
392花と名無しさん :2007/01/18(木) 21:35:07 ID:???0
花より男子は、宇多田ヒカルが原作の大ファンで
ドラマの挿入歌のオファーを受けたので歌を書き下ろしたらしいが、
それを聞いて宇多田ヒカルをちょっと見損なった
393花と名無しさん:2007/01/18(木) 21:51:29 ID:???0
花より男子
ウンコ頭はバカだし、つくしはハッキリしないしイライラする。
まったく感情移入できないしなんで人気あるのか
本気で理解できない
394花と名無しさん:2007/01/18(木) 22:11:45 ID:???0
NANAはここのところずっとストーリーが頭に入らない。
時々雑誌で立ち読みするけど、いつ見ても同じことをしてるように見える。
花男も昔そう思ったし、ラブコンもそんな感じだ。クローバーも。

NANAはともかく花男もラブコンもクローバーも、
両想いになってそこそこ幸せになったところで完結にすれば、面白いうちにさっぱり終われたのにと思う。
395花と名無しさん:2007/01/18(木) 22:40:41 ID:???O
NANAは途中離脱。

ホストはネタに乗れるか乗れないかで意見が分かれるみたいだな。

ちなみに私は連載形式でホストは読めん。
396花と名無しさん:2007/01/18(木) 22:53:22 ID:???O
のだめ
あれ、本当におもしろいと思ってるの?
397花と名無しさん:2007/01/18(木) 23:45:45 ID:???0
バンパイア騎士
シリアスぶってればいいと思ってんのか?
激しくつまらん、名前がDQN過ぎる
398花と名無しさん:2007/01/18(木) 23:48:49 ID:???0
自分はホスト乗れないタイプみたい。
人気あるから読んでみようと思ってるけど
目が滑っていつも一話の半分くらいで力尽きる。
399花と名無しさん:2007/01/19(金) 01:28:57 ID:???0
NANA

何が面白いのか?
も〜周りがナナ、ナナってうざいから、早く終わってほしいんだけど
400花と名無しさん:2007/01/19(金) 01:40:35 ID:???O
NANAとホスト部
NANAは外国人読者に日本人のイメージを悪くさせた罪により打ち切りせよ。日本人女がヤリマンだと思われる原因はハチにあり。低年令読者にも悪影響の最低糞漫画。
ホストは個人的に駄目。美形天才金持ち集団にはひく、しかも一部性格悪いし。二重人格とかナルとかショタやひねくれなんてキモイ。
ハルヒは庶民でも努力してるんだから庶民なめんな糞エリートども、破産しろや。
つかハルヒは短髪可愛いけど、長髪は単に目がでかいだけで可愛いとは思えない。
女とわかって一部除き総マンセー化とか中学時代モテモテとかうざい、所詮男も女も顔かよ。
都合良すぎて馬鹿くさい漫画ナンバーワン。
401花と名無しさん:2007/01/19(金) 06:31:52 ID:???0
ホスト部。アニメは面白かったけど原作は同人誌みたいだった。
のだめ。ドラマは面白かったけど原作は読むと疲れる。
402花と名無しさん:2007/01/19(金) 14:01:55 ID:???0
上記の漫画らは、マンセーの読者を除けば
みんなまあ嫌いじゃないけど嫌な部分を妥協して
好きな漫画の部類に置いているような気がする。
拒否反応を起こさない程度の執着しかしなくて済む。
403花と名無しさん:2007/01/19(金) 20:40:05 ID:???O
安野モヨコの作品好きだけど働きマンはつまらなかった。
人気あんのかわからないけどアニメ化なってたから。
404花と名無しさん:2007/01/20(土) 02:31:54 ID:???0
>ホスト部。アニメは面白かったけど原作は同人誌みたいだった
これすごく同意
405花と名無しさん:2007/01/20(土) 07:17:14 ID:???0
ハッキリ言って、白癬のは
カレカノもフルバも学アリも
アニメ>>>>>>>>>>>>原作
だしな。
406花と名無しさん:2007/01/20(土) 10:52:26 ID:???O
ホスト部って客の女子学生がファンの読者をそのまんま投影してキモウザ。
いちいちホモシチュで騒ぐな馬鹿ども。
自分も女だが、アニメでハマった友人に勧められて原作を借りて読んだが正直、ホモシチュは不要。女でもホモシチュ不要派はいますよ。
原作がホモシチュを斡旋してるとひくわ
407花と名無しさん:2007/01/20(土) 12:17:00 ID:zPMFJoyT0
ここ漫画板
アニメ好きはアニメの板へどうぞ
408花と名無しさん:2007/01/20(土) 14:40:28 ID:???O
君に届け

爽子は天然というより
空気読めない、頭悪い奴にしか見えない。
花男の海に似てる。
あと、風早に全く魅力を感じない。
409花と名無しさん:2007/01/20(土) 14:57:23 ID:???O
のだめ


まったくつまらん
410.:2007/01/20(土) 17:30:33 ID:???O
のだめ…内容は好きだけど絵が駄目
僕妹…ェロがウザいし絵が下手
フルバ…絵が下手で暗いだけ 何が泣けるのか理解出来ない
411花と名無しさん:2007/01/20(土) 17:40:28 ID:???0
NANA:物語の主旨がいまいちわからん
ラブコン:つまらん以外に評価のしようがない
コルダ:つまらん以外に評価のry
ハツカレ:つまらん以外にry
412花と名無しさん:2007/01/21(日) 12:10:30 ID:VLihgMtg0
ぱふぇちっく
もう終われ
413花と名無しさん:2007/01/21(日) 12:22:36 ID:???O
のだめ。
絵と、のだめのキャラが生理的に無理。
フルバ。
すべて無理。
414花と名無しさん:2007/01/21(日) 12:24:05 ID:???0
>>406
私もそう思う
普通の女はホモとかに抵抗あるの認識してほしい
ホモ好きは一部の特殊な人達だけ
415花と名無しさん:2007/01/21(日) 13:22:54 ID:SAn5P9Ik0
花より男子

皆がつくしの事好きになるなんて、
世の中そんな上手い事ない。
有り得ないこと書きすぎたね。
416花と名無しさん:2007/01/21(日) 13:39:53 ID:???O
>>406
その読者が投影するのは、ナンチャッテ男装の主人公…
偽装ホモシチュで萌えさせる手法キモス
417花と名無しさん:2007/01/21(日) 13:45:10 ID:EYCS+0n50
NANA 意味がわからん
僕等 うざい
ラブコン しける

とりあえず主人公が嫌いになったら読む気がうせる。
418花と名無しさん:2007/01/21(日) 17:39:40 ID:???O
「花より男子」 同じことの繰り返しだしキャラ気持悪いし…薄っぺらい漫画だと思う。本当面白くないのにだらだら続いてんのも嫌。今更ドラマ化もウザイ。
「パフェちっく」 「ハツカレ」 「学校のおじかん」
「ラブコン」 くっついたところで終われば良かったのに引き延ばしにかかってから読む気しなくなった。
「僕等がいた」 最近本当手抜き。しょっちゅう休むし。主人公が好きになれない。
「NANA」 「あのこといっしょ」

あと少コミ系は無理。どんなにストーリーが良くてもエロで台無し。絵も下手だし。
419花と名無しさん:2007/01/21(日) 23:25:42 ID:???O
NANA
売れる漫画を描く商人魂はあっぱれだけどいろんな題材を軽々しくなんでも取り入れてるのが駄目。薄っぺらいし不愉快。
420花と名無しさん:2007/01/22(月) 06:49:02 ID:???0
>>405
禿同!原作はひねくれてて好きになれない。
421花と名無しさん:2007/01/24(水) 16:31:51 ID:???0
種村有菜作品。目がでかすぎて気持ち悪い。
ホスト部。一部の読者に媚びてるみたいに思える。
NANA。絵がイマイチ好きになれない。昔の天ないの頃の絵の方が
良かった。話も何かなー。ハチが軽すぎる。
422花と名無しさん:2007/01/26(金) 06:11:26 ID:???0
のだめ
 ウェットなオタク女が自己投影してそうなヒロインのキャラが嫌い
423花と名無しさん:2007/01/26(金) 07:53:06 ID:???0
自己投影するようなキャラかあ?
424花と名無しさん:2007/01/26(金) 16:18:47 ID:mT7LoIQ60
作者は何を意図してあのキャラを考えたんだろう>のだめ
言動がもう病院に閉じ込めておきたいぐらい不愉快。
425花と名無しさん:2007/01/26(金) 22:11:00 ID:???0
>>423
下克上して、おいしい人生を歩むキャラだじゃらじゃない?
426花と名無しさん:2007/01/26(金) 23:00:44 ID:???0
だじゃらじゃない
427花と名無しさん:2007/01/27(土) 03:09:19 ID:???0
のだめどっちかってーと初期のが駄目だった。
奇声を発するわ人の弁当を勝手に食いあさるわ、人間レベルの低いこんなのが
要領よく人生歩んでるのかと思うとムカムカした。

あと「お兄ちゃんと一緒」「ハチクロ」
お兄ちゃんと〜はいちいち妹マンセーが気持ち悪い。
妹の純粋で天然いい子ちゃん描写が人間味を感じない。
ハチクロは特に女キャラの性格が受け付けない。
人気があるのは、かわいいとされる容姿、特別な空間や才能(美大)
そういう「特別な」ものに憧れる人が多いからだと思う。
428花と名無しさん:2007/01/27(土) 10:06:33 ID:???0
僕妹

少女マンガ全体が活況気味なので久々に戻ってきた青年誌読み。
ギャグ系(ハチクロ、のだめ、、)・鬱系(砂時計、僕等、、)・学園系(君届、高デビュ、、)と
最近の有名どころはほぼみんな及第点以上で満足してた。
がっっ、
その勢いでこれにも手を出したら、なんじゃこりゃ!!って感じ。ストーリー性皆無。
ただし、ベロキスとセックルシーンだけは情けないことに勃ちますた…

僕キミのほうがなんぼかマシだったけど、
僕妹痛キャラが合流してしまったのでハイおしまい。
429花と名無しさん :2007/01/27(土) 21:12:07 ID:???0
NANA・ラブコン・花より男子

集英社の少女漫画が駄目だ・・・。
恋と男が全て、人間関係のゴタゴタ、男の取り合い、嫉妬や嫌がらせ、
みたいな展開が下世話としか思えない。
中高生向けお昼のメロドラマみたいな感じに思える。
「あのコと一緒」とかいうのもあらすじを読んだだけでお腹いっぱい。
430花と名無しさん:2007/01/27(土) 22:53:06 ID:???0
「のだめカンタービレ」
数回だけ見たドラマが面白かったから原作も読んでみたけど、ヒロインが駄目です。

また一部のファンを見ていても、「本当は私こそ才で勝り人より成功すべき」「高卒だけどブランド大出より頭がいい」
と願望しているようなオタ女拠り所になってる作品っぽいし、
この作品に触発されて自分の才能について妄想や欲望を膨らませた挙句、
人がそれを認めないと「器が小さい」とか逆恨みする人もいる模様だし、何だかね…。
一部のファンなのだろうけど。そして作者は斬新なヒロイン像を狙ったのかもしれないけど。
431花と名無しさん:2007/01/27(土) 22:56:06 ID:???0
古いけど、「ホットロード」「サイファ」
あそこまで人気が出たのがよくわからなかった。
432花と名無しさん:2007/01/27(土) 23:58:20 ID:???0
あそこまで人気があるのがわからないというと
NANAですかね。
433花と名無しさん:2007/01/28(日) 00:53:33 ID:Cc3mNWLs0
>431
「ホットロード」苦手だ!
連載中、友人に勧められたがDQN礼賛で駄目だった。
これでいくえみ作品がなんとなく苦手になり、評判のいい「潔く柔く」も手を出せないでいる。

2chで評判のいい「放課後保健室」
駄目だ。キモい。主人公も苦手。
ボーイズラブっぽくないですかね?
主人公に我慢するほど、話しも面白くないかな。先が読める。
434花と名無しさん:2007/01/28(日) 01:07:00 ID:???0
>>385
「生徒諸君」、言われてみるとあまり面白くなかった。
でも人気はあったね。
435花と名無しさん:2007/01/28(日) 01:07:44 ID:???0
>>433
壮絶に同意>放課後
2ちゃんでお勧め少女マンガに上がって宝読んでみて直ぐに挫折したわ、速攻捨てた
売りに出すのも恥ずかしいくらい駄目だ……
436花と名無しさん:2007/01/28(日) 01:15:15 ID:???0
>>435
ジメジメしたり重い空気が苦手な人には難しいかもね。
読み手を選ぶという点には、禿しく胴衣。
437花と名無しさん:2007/01/28(日) 01:15:19 ID:???0
ホットロードはいくえみじゃないでなく紡木たく
混同してる人たまにいるよね
438花と名無しさん:2007/01/28(日) 01:16:54 ID:6qpSAbqjO
「ハチクロ」
実際に居たら、キモイ・ウザイ・退屈…な人間ばかりだと思った。
439花と名無しさん:2007/01/28(日) 01:24:44 ID:Cc3mNWLs0
>437
ここ15年くらい誤解してた。
トンクス。
んじゃ「潔く柔く」よんでみようかなー。

440花と名無しさん:2007/01/28(日) 01:28:10 ID:???0
>>439
かの人や月の方が面白いよ。私がいてもいなくても、も。
DQN嫌いでホットロードも読んでないし、いくえみが紡木の絵とか雰囲気
ぱくってた頃も読んでないけど、最近のいくえみは今時の普通の漫画だよ。
441花と名無しさん:2007/01/28(日) 01:33:41 ID:WhgkrPSu0
フルバの大人気ぶりは1ミリも理解出来ない
コンビニにまで置いてあるし。
とこが面白いのかサパーリ分かりませぬ
442花と名無しさん:2007/01/28(日) 01:44:33 ID:???0
アルベールビルの時の子供の衣装がかわいかった。
あれは流石フランスと思った。
443花と名無しさん:2007/01/28(日) 01:45:46 ID:???0
誤爆。
444花と名無しさん:2007/01/28(日) 02:03:02 ID:???O
ハチクロとNANAかな。
「すっごい面白いから!」と友人が貸してくれた。
期待し過ぎてたのかもしれないけど、特に何とも…
445花と名無しさん:2007/01/28(日) 02:10:02 ID:???O
砂時計→作者自己満だろw季節や年齢で章立てしてオサレ漫画家きどるなよ。そして何より主人公がイタイイタイ!!

ハチクロ→ギャグがやりたいのかポエムが書きたいのかイラストが描きたいのかワカンネ。全国の美大生に謝ったほうがいい。

僕等がいた→モノローグ多すぎ。絵へたくそ。鬱展開にすれば読者が喜ぶとでも?
446花と名無しさん:2007/01/28(日) 02:16:35 ID:6qpSAbqjO
確かにあれは、間違った美大のイメージだね
イライラした
447花と名無しさん:2007/01/28(日) 02:31:31 ID:b9zBxL4AO
僕は妹に恋をする
兄を持つ妹としてはタイトルだけで吐き気がする
448花と名無しさん:2007/01/28(日) 04:55:20 ID:???O
クランプのツバサはおもしろさが全くわからん…
XとCCさくらとレイアースは面白かったのに、

今までのキャラいなかったらよんでない…
よりによって何故あれがアニメ化?
今のアニメ業界(中でもNHK?)はレベル低いんだと想った。
まだラノベアニメ化のがマシ

クランプはちょびっツあたりからおわってるな
まぁ元より自己満感は満ち溢れてるが…
449花と名無しさん:2007/01/28(日) 10:17:24 ID:???0
論理的につまらなさの理由を解説してくれるレスが
もちっと多いとこのスレも有益なんだが・・・
良レスもたまにあるが、やっぱ女は感情的な生き物なんだろか
450花と名無しさん:2007/01/28(日) 10:29:05 ID:???0
まあしょせん2ちゃんだからな。
書き捨て程度のレスばかりでも多く溜まれば
アンケートに似た統計的価値はちぃとはあるんじゃね
451花と名無しさん:2007/01/28(日) 10:58:28 ID:???0
解説なんてしなくて良いんじゃないの?
それがいかにツマラナイかを説くんでなく、
飽くまで『自分が』ツマラナイと思ってる漫画を『吐き捨てる』スレなんだし。
452花と名無しさん:2007/01/28(日) 11:03:45 ID:???O
>>449
つ少女漫画板

翼は王道展開で先が読める上、話ごとのオチがデジャブしているのが最大の原因じゃないかと。
訴えたいことは解るけど繰り返しすぎ&手法も同じで毎回姫マンセーで、
作者の表現したいことを姫に台詞として言わせるからどこか説教くさい。

あとシャオランがさくらマンセーすぎて萎え
そこに波乱とかドキドキ展開ないのかと
とても人の気持ちや恋愛漫画を扱ってるとは思えない
なんか天皇様方の幸せは国民の幸せって言われてるような違和感、

2人の恋愛こそが幸せの極みみたいな…
なんだろう、他キャラ使ってまでマンセーだからな…
国ごとに会う人会う人まで
453花と名無しさん:2007/01/28(日) 13:21:02 ID:???0
映画化された頃借りて読んだ
454花と名無しさん:2007/01/28(日) 13:27:35 ID:???0
ぬぁ途中送信しちまったorz

映画化された頃借りて読んだNANA。
あまりの厨くささと現代版TO-Y気取ってますかみたいな芸能ネタに萎え。
桃ちゃんが好きなだけだが。

キャラが年中発情期なのは少女漫画だから?
455花と名無しさん:2007/01/28(日) 14:01:37 ID:???O
NANAってなんでコミックスあんなに売れてるの?のだめだってドラマもCDも大ヒットしたのにコミックス売上はNANAの半分くらいでしょ?
456花と名無しさん:2007/01/28(日) 16:37:51 ID:???0
「のだめ」
オタク女のドリーム漫画というのは言い得て妙。
自分の才能や運命についての都合のいい願望を投影している分には最高で、
その願望が否定されると「器が狭い」「感情的」としたくなるのかもしれないが。
457花と名無しさん:2007/01/28(日) 16:56:48 ID:???0
「のだめ…」は音楽ネタ中心の時は面白い。
指揮者なせいか千秋中心の時は、その度合いが強い。
例外もあるけど、のだめがクローズアップされると
いろんな意味でキモさが出てくる。
458花と名無しさん:2007/01/28(日) 17:07:28 ID:???0
「ホスト部」
つまらないというより、これダメだという感じ。
人気があるのもわかりますが。
459花と名無しさん:2007/01/28(日) 17:28:50 ID:9uYFcv2v0
>>456
そうじゃないヒーロー型の作品なんてこの世にあるの?
手塚治虫の頃、それ以前から基本スタンスはそうだと思うけど
漫画にせよ、小説にせよ、映画にせよ
460花と名無しさん:2007/01/28(日) 18:24:48 ID:???O
>>459
ドラえもんは?
461花と名無しさん:2007/01/28(日) 18:31:51 ID:???0
     ,.-―┬-、
    /,. z===、ノ
    `i ハノヽハ〉    【嫌いな漫画家・作品をageるスレだお】
    ヾゝ!|,,゚ ヮ゚ノi   プロ作家からの直レスがきっとくる。 
     _/i)_∀ト_     そうだ!漫画家に直接愚痴ろうっと!( ゚∀゚)o彡°
     ゙ーく_,/_jー'    
      〈 〈 〉 〉   愚痴る少女漫画家たちに逆に愚痴って
      ゙-' `-'     閉経オバサンとの熱き闘い…いまここに…!!

   http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1169973881
462花と名無しさん:2007/01/28(日) 19:06:25 ID:???0
ハチクロはメインキャラ達の心情が誰一人として理解出来んかった。

性格真っ直ぐすぎて良い子すぎて有り得なくない?(゜д゜)?
怖がってたくせにいつの間に先輩のこと好きになったの?そんな複線あった?(゜д゜)?
なんで好きな男に暴力振りまくるの?そんで何故周りは持てはやすの?普通嫌われない?(゜д゜)?
何か自分に酔ってる感じしかしないよ?(゜д゜)?
放浪癖があって才能もあって謎の人物だけど実は父親は元会社社長って何その中二病設定?(゜д゜)?

もう最初から最後まで読んでる間中?マークが飛んでた。
と言っても、途中で読むのが辛くなったんで、1〜3、8〜10巻しか読んでないけど。
463花と名無しさん:2007/01/28(日) 19:22:11 ID:9uYFcv2v0
>>460
ドラえもんのポケットから出す道具は何を投影していると思う?
464花と名無しさん:2007/01/28(日) 20:03:19 ID:???0
ハチクロ森田の設定はありえなさすぎて萎える
465花と名無しさん:2007/01/28(日) 20:18:46 ID:???O
性コミ消えて
466花と名無しさん:2007/01/28(日) 20:40:02 ID:???O
のだめ
のだめ自体が気持ち悪い
467花と名無しさん:2007/01/28(日) 21:44:24 ID:???O
>>463
ドラえもん自体は夢があるけどのび太自身はダメ男のままだし未来の姿も平凡な男じゃん。しずかちゃんとは結婚できるけど、あれはのび太も結構努力してたしさ。スレチでごめん。
468花と名無しさん:2007/01/28(日) 22:45:02 ID:???0
>>457
同意
あと恋愛ネタの時はのだめのウザさが増すな。
469花と名無しさん:2007/01/28(日) 23:39:59 ID:9uYFcv2v0
>>467
>自分の才能や運命についての都合のいい願望を投影
これがドラえもんの道具だと思うけど。
つーか、ここ少女漫画板だからいい加減この辺で。
470花と名無しさん:2007/01/29(月) 00:44:15 ID:???O
>>469
だから>>456が言ってるのは主人公自体の才能なり人生のことだと思っただけだよ。
471花と名無しさん:2007/01/29(月) 00:50:05 ID:???O
水波風南の漫画
レンアイ至上主義しか読んだ事無いけど、あんな淫乱なヒロインに群がる男どもがキモい
472花と名無しさん:2007/01/29(月) 00:54:03 ID:???0
ホスト部…ヒロインが空気。男キャラも設定だけ
ラブコン…このギャグで笑える人がある意味羨ましい
君に届け…貞子、ヘアスタイル変えればすむ話ジャネ?
コスアニ…三角関係に無理がある
473花と名無しさん:2007/01/29(月) 01:17:23 ID:???O
古いけど天ない
読み終わった後何も残らず内容もすぐ忘れた。矢沢作品はほとんどこうなるから好きではない。
474花と名無しさん:2007/01/29(月) 02:12:49 ID:???O
どの漫画も読んでる瞬間だけは最高に面白いと思える自分は
ある意味幸せ者なんだろうか

例えば北川みゆきやしんじょうまゆは
先を何も考えずに萌えシーンを並べただけで全部まったく同じ話
ホスト部はキャラがたってるだけで
話はつまらん
とか理解してるんだが
なんかそういう作者だからしょうがないよなと許せるんだよな
それでも売れる理由はまぁわかるし
自分もその点だけ好きだから
欠点には目をつぶれる

期待して読まなければ
漫画は全部面白い
475花と名無しさん:2007/01/29(月) 10:17:35 ID:???0
>>474
え〜?
そうか〜?
476花と名無しさん:2007/01/29(月) 10:23:19 ID:???0
私も、『そういうもの』と受け止めて読むから
結構なんでも楽しめる方だなあ。
漫画を読むこと自体が好きだから、つまらなくても楽しいよw
477花と名無しさん:2007/01/29(月) 10:34:49 ID:???0
羨ましいなあ。私は面白いって思えない漫画は途中までしか読めない。
どうしても先に進めない。読み進める気になれない。
ここでよくあがるものだと、ハチクロは苦戦した。あのノリ、ごちゃごちゃしたコマ割り
手書きの台詞が耐えられなかった。キャラもきもいし。
のだめは面白く読めた。放課後保健室は好みじゃなかった。
478花と名無しさん:2007/01/29(月) 15:55:50 ID:???O
別に無理して読まなくていいと思うよw
479花と名無しさん:2007/01/29(月) 17:43:43 ID:???0
何でも面白いと思えるならこのスレは相応しくないよ。
480花と名無しさん:2007/01/29(月) 17:49:14 ID:???0
それは言える
何でこのスレに来てるのかいみわかんねー
481花と名無しさん:2007/01/29(月) 19:40:52 ID:???0
ホスト部は話もつまらないけど何より作者の手書きコメントが一番寒かった
キャラの決めポーズが全部ピースなのも古くて寒い
482花と名無しさん:2007/01/29(月) 23:57:41 ID:???0


性コミ消えてpart2
483花と名無しさん:2007/01/30(火) 10:34:56 ID:J/h1WTFCO
恋愛カタログ。自立心のないぐだぐだな主人公が死ぬほど嫌。ああぁ嫌。
484花と名無しさん:2007/01/30(火) 13:08:58 ID:???0
ホスト部がわからんってのはマジ頷ける
これを筆頭とした花ゆめ系の主人公マンセーの男性キャラが何人も出てくる
アレが最近本当に読んでて吐き気がする。
つぅわけで読んでないが
485花と名無しさん:2007/01/30(火) 14:44:33 ID:MPkTxBQpO
のだめカンタービレ


つまらなかったよ
486花と名無しさん:2007/01/30(火) 15:49:55 ID:???O
ナナの異常人気は理解できない。イライラするしつまらなかったし音楽バカにしてる。
487花と名無しさん:2007/01/30(火) 19:46:19 ID:???0
花ゆめ系は、たとえばホスト部とアリスとフルバのキャラが何人か
入れ替わっても違和感ないきがす
488花と名無しさん:2007/01/30(火) 19:56:07 ID:???0
フルバ
連載開始時にたまたま本誌で読んだが3ページ経たずに目が滑った
主人公の女の芝居がかったしゃべりに嫌悪感が
489花と名無しさん:2007/02/03(土) 02:05:29 ID:IbxPpxn90
フルバのどこが面白いのか全然分かんないよウワァァァン!ヽ(`Д´)ノ
主人公がウザイとかじゃなく純粋にどこが面白いのか全く理解不能なんだよ
こんなに面白くないのにコンビニにおいてあるのが不可解なんだよ
ここは自分はつまらないと思う漫画に対する鬱憤を吐き出すスレなんだよ
ウワァァァン!ヽ(`Д´)ノ
490花と名無しさん:2007/02/03(土) 06:12:58 ID:4d5o61Xd0
のだめが面白くないと言う奴がいる事に驚愕する。
幼い頃の情操教育に欠陥があったか、荒んだ家庭で育ったかの
どちらかだろ。
491花と名無しさん:2007/02/03(土) 07:48:55 ID:???O
はいはい釣り釣り
492花と名無しさん:2007/02/03(土) 09:38:35 ID:???0
フルバ に面白さを見出せない己の感性と
スクラン に面白さを見出せない己の感性を
何度も比較・分析しようと試みたが、どうしても共通点が見つからない。
嗚呼疎外感…
493花と名無しさん:2007/02/03(土) 09:56:28 ID:???0
>>492
同じ。どっちも面白さが分からない…
スクランは板違いだけど。
494花と名無しさん:2007/02/03(土) 10:00:19 ID:???0
フルバ
鼻夢全体が停滞期に入ってきたときにあれが看板扱いされて以来納得できない物があった
あの絵程度で看板ってプゲラとか思ってたら、アニメだなんだと盛り上がったりして、ますますわけわからん
あれくらいのぬるい内容でも面白いのか〜、普段ロクな漫画を読んでないんだなとか思ったね
終わってくれてホッとしたよ、ついでに病待と柄亀も終わらせてくれよ馬鹿戦車
495花と名無しさん:2007/02/03(土) 10:37:55 ID:???0
恋愛カタログ
って今もまだ人気あるかは分からないけど、本当につまんなかった
496花と名無しさん:2007/02/03(土) 12:22:38 ID:g1cYi0PW0
のだめ。

最近一話におけるギャグの比率が最初のときよりも下がっている気がする。「笑えない」ギャグが増えただけかもしれない。
あの絵に真面目な展開はあまり似合わないと思うのだが・・・。

でもドラマの主題歌のベートーベン?の曲はいいな。気がつくと鼻歌で歌ってしまう
497花と名無しさん:2007/02/03(土) 12:33:02 ID:???O
NANA
全く感情移入できない。
これは…読めない自分が悪いのねと諦めた
498花と名無しさん:2007/02/03(土) 12:41:37 ID:???O
NANAはつまらないよね
499花と名無しさん:2007/02/03(土) 12:49:10 ID:???O
散々ガイシュツだけどNANA。
どこがおもしろいのか分からない。単行本一冊読んでおもしろい所が一つも見つからなかった。
500花と名無しさん:2007/02/03(土) 12:50:41 ID:IbxPpxn90
スクランて何だ?スラムダンクか?
501花と名無しさん:2007/02/03(土) 12:52:03 ID:???0
連投乙
502花と名無しさん:2007/02/03(土) 12:55:38 ID:???0
君に届け
評判良いけど全然面白くなかった。
主役もヒーローも魅力ないし。
503花と名無しさん:2007/02/03(土) 13:14:19 ID:???0
>>500
小林尽「スクールランブル」週刊少年マガジンで連載中
504花と名無しさん:2007/02/03(土) 13:51:33 ID:???0
>>502
同意

後はNANA
これはマジでちっともわからん、かっこいいとか言う言葉もわからん。
は?何処が? って感じ。
今まで呼んできた漫画の中で、一番面白さが分からない。
この人の他の漫画はそうでもないのに……
505花と名無しさん:2007/02/03(土) 16:08:32 ID:???0
NANAの人結構いるんだね
ちなみに自分もです
506花と名無しさん:2007/02/03(土) 17:17:00 ID:???O
スプラウドは つまんなかった
507花と名無しさん:2007/02/03(土) 17:51:54 ID:???0
ヤマトナデシコ七変化
あのテンションについていけなかった。
508花と名無しさん:2007/02/03(土) 20:10:47 ID:???0
のだめ

主人公自体が駄目。
笑えないどころか『洒落にならない』て部類だよ。
非常識って言葉だけじゃ済まされないでしょ。
509花と名無しさん:2007/02/03(土) 21:28:59 ID:???0
「君に届け」
評価がいいから読んでみたんだが、髪切れよ
外見で人を不快にさせてる事に気づけ 
風早はありえない
510花と名無しさん:2007/02/03(土) 21:33:45 ID:5s+4Od/D0


511花と名無しさん:2007/02/03(土) 21:51:01 ID:x28UnYi8O
全部
512花と名無しさん:2007/02/03(土) 22:40:08 ID:???0
私もNANAの面白さを理解できない。
好きだという友達にどこが面白いのか聞いたら
服やインテリアのセンスが良いから買ってるんだそうだ・・・
513花と名無しさん:2007/02/03(土) 22:50:09 ID:???O
花より男子。
昔アニメやってたのを見てつくしが道明寺に学校で襲われかける(?)シーンがあって、それがめちゃくちゃ怖かった。
この漫画のキャラ全員嫌い。特に道明寺は未だに嫌いなキャラクター。
ドラマもつくしマンセーすぎ。
514花と名無しさん:2007/02/03(土) 22:51:19 ID:???0
ラブコン
大阪弁でまくしたててるだけで、どこが面白いのかさっぱりわからん。
誤解してケンカして仲直りしての繰り返し。
友人が読んで笑ってるのが不思議でしょうがない。
515花と名無しさん:2007/02/04(日) 02:04:44 ID:???O


ハツカレ
終始モジモジ照れ照れで読んでるとイライラする。モノローグも幼稚で馬鹿っぽい。男がかっこよくない。
進展がないし、話としても単調で飽きる。
やっぱただの恋愛話はつまらんな。
516花と名無しさん:2007/02/04(日) 14:18:10 ID:???0
NANA同意。天ないの頃から
ヤンキー好き、パンクファッション好きみたいなのが
透けててちょいダサいと思っていたけど
NANAがそのダサさの集大成って感じで引く。

これ読んで「超泣ける〜」「主人公に共感する〜」て言う人は
高確率で最近のチョンドラマ、石田衣良、DeepLOVEの作者の
作品を見て感動できるタイプな気がする
517花と名無しさん:2007/02/04(日) 18:46:41 ID:EzkYy8FHO
私もNANA同意〜

妹が面白いって言って、
バンド活動してる男友達が面白い言うから読んでみたけど、あんまり感情移入出来なかった・・とゆうか、
作品の中に引き込まれなかったから最後まで読めなかった;
2巻の途中から読んでないよ〜
NANAは多分、読者を選んじゃう、又は限定しちゃう漫画なんじゃないかなぁ?
518花と名無しさん:2007/02/04(日) 20:44:02 ID:???O
ホスト部…
申し訳ないけど、全くドコが面白いのか解んない。誰よ主役
519花と名無しさん:2007/02/04(日) 21:34:17 ID:BeZSV4HDO
僕妹。

今クラスで空前の大ブーム。
誰か奴らの大きな間違いを気づかせてやってくれ…
520花と名無しさん:2007/02/04(日) 21:39:00 ID:Zj88UXR50
NANA
誰にも感情移入できない。ふつーがいない。
521花と名無しさん:2007/02/04(日) 21:47:25 ID:glTQPK8jO
だいぶ前ので、彼までラブキロメートル

主人公がいつもうだうだしてて、全く成長しないので、5巻でやめた漫画。
522花と名無しさん:2007/02/04(日) 21:57:36 ID:???0
のだめ  作者の知り合いを登場人物にしてるオナニーっぷりがキモい。

僕の地球を守って  我侭なガキに振り回されまくるだけの漫画に思えた。
523花と名無しさん:2007/02/04(日) 22:23:05 ID:???O
私もNANAわ面白くないと思う〜。
どこが良いのかまったくわからん。
524花と名無しさん:2007/02/04(日) 22:24:16 ID:???O
遅レスだが>>376の第三者視点で見てこそ面白いって
要するにヲチ目的で見るってことだろ?

まぁそれでもまゆたんほどの破壊力はないがな
525花と名無しさん:2007/02/04(日) 23:22:01 ID:???O
僕妹

主人公が友人だったら間違いなく大嫌いになる
526花と名無しさん:2007/02/04(日) 23:26:02 ID:???0
>>525
はぁ?実の兄弟とヤってんの?頭おかしいんじゃないの?マジキモイw

で友達辞めるよね。
527花と名無しさん:2007/02/04(日) 23:36:17 ID:???O
僕妹
本屋で1巻立読み奨励になってたから読んだ。
あの妹、特に意識してなかったのに
いきなりヤラしいことされちゃったもんだから、
単に欲情しただけで、それを恋と錯覚しただけだろ。
兄は、双子の妹に惚れるって、単にナルなだけで、
絶対他人に無関心なうえ、自分に酔うタイプ。
まぁ普通につまんね。実際売れてんの?あんなのが?
528花と名無しさん:2007/02/04(日) 23:48:25 ID:???0
僕妹の波が来てるなw
なぜか律儀に最終巻まで飛ばし読みしたけど、
オチのあまりのくだらなさに魂が抜けた。
男がオカズにできるような画でもないだろし、マジで焚書でいいよ。
529花と名無しさん:2007/02/05(月) 00:18:41 ID:???O
学園アリス。
とりあえず3巻まで読んだけどだめだった。
でも人気あるんだよね?なんで?どこが?
もっと頑張って読み続ければよかったのかなぁ
530花と名無しさん:2007/02/05(月) 00:26:27 ID:???O
>>529
アニメ化してるから、人気なんだろうね。
自分も、凄くつまんないってわけじゃないけど、面白くもなかったな。
531花と名無しさん:2007/02/05(月) 00:26:41 ID:???0
フルーツバスケット。
過酷な境遇を描きたいんだろうが、
作者の技量が圧倒的に追いついてない。
532花と名無しさん:2007/02/05(月) 00:37:25 ID:???0
僕妹
3巻まで読んで引いた
>>525に禿同

桜蘭学園ホスト部
僕妹にもいえることだけど、オタっぽいノリについていけない
533花と名無しさん:2007/02/05(月) 00:38:58 ID:BZPBDKgsO
のだめ。
自分はオケをやってるが、腹立たしくなる。
534花と名無しさん:2007/02/05(月) 00:39:42 ID:???0
>>532
題名うろ覚えで、凄い間違いしてしまったw
スマソ
535花と名無しさん:2007/02/05(月) 01:16:01 ID:???O
ラブコン。
面白いと噂だったので借りてみたら、
あまりにもつまらなかったんで、
ロクに1巻も全部読まなかった。
536花と名無しさん:2007/02/05(月) 01:23:45 ID:???0
種村有菜もまだ「この恋はNONフィクション」あたりはマシだったんだけどなあ
目もそこまで肥大化してなかったし、厨房時に読んで好きだった
今の連載のはDQN設定っぽすぎて買う気になれないw
537花と名無しさん:2007/02/05(月) 02:24:56 ID:???0
ときめきトゥナイト
いなずらなkiss
NANA
538花と名無しさん:2007/02/05(月) 09:28:08 ID:???O
NANA
友達に無理矢理勧められ漫喫で読んだ
1巻からクソつまらなかった
飛ばし読みしてたら話しが急展開して食いついたけど
ハチが妊娠発覚したあたりから退屈になった
登場人物出し過ぎだしどれもいわく付き設定な上
毎回冒頭や終わりにある独り言が多くてウザくなった
余り話しの伏線になってないし
539花と名無しさん:2007/02/05(月) 12:14:32 ID:???0
 
     \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,
  ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒  フルバ l|l l|l つまんねぇ!;;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,  /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.       レ'    ─=≡⌒)丿;;丿ノ
 
540花と名無しさん:2007/02/05(月) 22:19:56 ID:???0
ラブコンは、両想いになったトコでおわらしときゃよかったのにと思う。
無理やり続けてもろくなもんが出来やしないってことだね
541花と名無しさん:2007/02/05(月) 22:59:41 ID:???0
>>540
恋愛メインの少女漫画はそういうの多い気がする
542花と名無しさん:2007/02/05(月) 23:29:31 ID:???0
出版社側の引き伸ばしが入ると、一気に盛り下がるよね。
543花と名無しさん:2007/02/06(火) 01:56:41 ID:???0
ホスト部
ごめん、何が面白いのかさっぱりわからん。ギャグも滑ってて痛痛しい
恋愛カタログ
ごめん、いい加減終わって?
ラブコン
いい加減終わr
君に届け
いわれるほど面白くない・・つまらなくて読み飛ばしてしまったりした。(もうちょっと読んだら面白くなる?コレ)


北川みゆき、新条まゆの漫画はつまらない以前に気持ち悪い
1,2にヤることばかりで内容が何もない。絡んでくる人が変わるだけで同じことの繰り返し。何これ?

僕妹とか名前からして気持ち悪そう。。少コミはホントに終わったね
544花と名無しさん:2007/02/06(火) 15:21:39 ID:???O
ラブコンはやっと終わったのに今度は番外編とか、ファンでもうんざりするんじゃないか?
545花と名無しさん:2007/02/07(水) 17:57:08 ID:???0
>>423
そういう人いるよ。サークル関係の知合いなんだけど、
ぱっとしない地味な境遇だけど本当は自分は他の人よろ頭がよく才能があると思ってる人なので
このタイプにとって、最初は劣等生だったのがやがて天才的な才能を
認められ留学し出世していくのだめって、自分を重ねる上で最高なんだろね。
そして、のだめ(自分)を優れた才能の持ち主として扱い、出世物語にいざなってくれ
る存在としては、千秋は好もしく、
ああいうのに肩を並べたいという気持ちでものだめに共感できるといった様子だった。
もっとも自分にとっての千秋と見込んだ相手に拒絶されたらしく、
今はその相手や千秋の人間としての器の小ささや女々しさについて、よく話してる。
確かにこういう人って他の漫画やアニメにはまった時も、一番頭のいい登場人物=
自分と重ねてはまっていたりするけど、特にのだめはこういうタイプにツボなんじゃないだろうか。
「のだめと離れようとする千秋は馬鹿」とか「のだめが才能や境遇で千秋を追い越し」とかいう展開もありそうだし。
そういう一部の人の投影要素を抜きにすれば、私は『のだめ』は総じて好きです。
546花と名無しさん:2007/02/07(水) 23:05:43 ID:RYDG6yZd0
ラブコンはまぁまぁ好きだったけどホント、両思いになってやめたらよかったのにと思う。
ケンカして仲直りの繰り返しだね、ホント。いい加減飽き飽きしてきた。


NANAは惰性で買ってたけど、もう次からどうしよっかな…
絵柄とかは好きだし、確かにカッコイイと思う(パンクは理解できない)けど、
やたらエロと未成年の飲酒喫煙に走るとこがイヤだ。
最近の少女マンガは全体的にエロ多いけど、小学生も見るような漫画でそれはないだろって思う。
547花と名無しさん:2007/02/08(木) 00:37:59 ID:???0
 
     \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,
  ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒サザエさんl|l l|l つまんねぇ!;;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,  /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.       レ'    ─=≡⌒)丿;;丿ノ
 
548花と名無しさん:2007/02/08(木) 02:02:14 ID:???O
クローバー
あんなに引き伸ばさなきゃ面白かったのに。
途中から読んでないけど


バンド漫画全部
必ず初登場1位。
人気絶好調バンドなのに堂々盗作、ひき逃げ、レイプ(まゆたん)
地元で有名なインディーズバンドなのにスタもローディーもいない(NANA)

クラウザーさんは別ですけどね。
549花と名無しさん:2007/02/08(木) 03:26:07 ID:???0
>>548
クラウザーさんは別なのかよw
じゃ、BECKとTO-Yも別ってことで。
確かに少女マンガのバンドものって(ry
550花と名無しさん:2007/02/08(木) 03:45:03 ID:???0
はちみつとなんとか

ごちゃごちゃして読みにくい
ストーリーも男の行動がありえないぐらいキモくて途中で読むのを断念
ダウソした時間と読んだ時間を返せ
551花と名無しさん:2007/02/08(木) 08:41:30 ID:???O
NANA
最初は普通にテンポ良くておもしろかったと思う。
でもハチが妊娠したところから一気につまんなくなり
ただのヤリ漫画になってしまった…
天ないとかご近所好きだっただけに今のNANAはとても見てらんない。
552花と名無しさん:2007/02/08(木) 11:00:14 ID:???O
ご近所
自己中で怒るしか脳のない主人公のどこが好きなのか理解不能
くちびるげで気持ち悪いし、偉そうだし
553花と名無しさん:2007/02/08(木) 19:54:02 ID:???O
SA
まず主人公に親しみ持てない…。
超人ばっかり出てくるし、脇役がでばり過ぎな…。
SAのパクりみたいな会長はメイド様のが好き。
554花と名無しさん:2007/02/08(木) 22:29:11 ID:???O
NANA

登場人物全員ただのDQNにしか思えない。
それを作者が格好いいと思ってそうなのが嫌。
あと現実味を出そうとしてるんだろうけど何もかも中途半端。
555花と名無しさん:2007/02/08(木) 23:48:05 ID:???O
ホットギミック
もう終わったからいいけど、展開早いストーリーがごちゃごちゃしとる。
昼ドラよろしくシリアスしてみたと思ったら、
いきなりエロだったり、また恋愛関係無い所のシリアスだったり。
とりあえず主人公の優柔不断さは破滅的。
556花と名無しさん:2007/02/09(金) 02:24:50 ID:???O
のだめあんまり面白くない。期待してたのに。けっこう古くてありがちなギャグと展開だね。千秋様千秋様言われてるのが引く。千秋の絵や振舞見てもカッコよさが分からない。まだ最初の方だけどこれから面白くなる?
557花と名無しさん:2007/02/09(金) 05:34:24 ID:???O
風光る。

中二病患者は好きそうだがうすら寒い。
「・・・っ!(赤面)」みたいのいいかげんやめれ。
558花と名無しさん:2007/02/09(金) 06:08:38 ID:???0
生徒諸君!教師編

・・・無印だった生徒時代も後半だんだんと主人公の言動・行動に
疑問を感じて?な状態だった。でも読者当時は10代だったせいか
よくわかっていなかった描写が、今読み返すとかなりDQN。
ヒロインの思慮に欠ける行動にマンセーできるのは、10代のうちだけだと
シミジミ思う作品。

でもいまだに当時感動したらしき読者が大勢いるらしく、
教師編として再開した分のコミックスもレディコミ分野としては
そこそこの売り上げでランキング入りしていて怖い・・・(´・ω・`)
559花と名無しさん:2007/02/09(金) 15:18:57 ID:???O
花より男子・僕妹
同じことの繰り返しでつまらないし登場人物全員腹立つしあほらしい。なのにドラマとかなんとかでテレビでちらちら出てくるし本屋では場所とって積まれてるしコーナーできてるし。雑誌には無駄な広告で何ページも使ってるし。目障り。僕妹はタイトルからして吐気がする。
560花と名無しさん:2007/02/09(金) 23:30:32 ID:NG9NlI1/0
NANA
561花と名無しさん:2007/02/10(土) 09:03:14 ID:???O
新篠まゆの全て
562花と名無しさん:2007/02/10(土) 10:41:30 ID:???0
『僕妹』は始めこそ少コミにしては珍しく充の或る作品だと思って期待したが4巻くらいで挫折
現在連載中の『僕君』も同じ状況になった。
青木たんてテーマの目の付けどころや台詞の言い回しは巧いトコついてるんだが、ストーリー展開とページ数云々ラストがやたら簡潔なのが頂けない。
惜しい人だ。(ま、数年後はどうかわからんが

563花と名無しさん:2007/02/10(土) 17:12:08 ID:I/anGovs0
NANA!
564花と名無しさん:2007/02/10(土) 20:30:11 ID:???O
会長はメイド様
カッコよくて可愛くて一生懸命☆なヒロイン、カッコよくて強くてヒロイン一筋!なヒーロー
…メイドツンデレで男オタ受けしただけの、陳腐な少女マンガじゃん('A`)
565花と名無しさん:2007/02/10(土) 21:19:03 ID:???O
僕妹
最初は二人がどーなるのか気になって読んでたけど
結局なにも解決しないまま終わった
は?って感じ…
郁を見てるとイライラするし
二人の母親の行動が人としてありえない
566花と名無しさん:2007/02/10(土) 21:21:30 ID:+PapE8k30
NANA→全然引き込まれない。読むのがしんどくていつも挫折する。
   読んでるとキャラが淡々と演技をしてるって感じがしてくる。
僕妹→メディアや友達にすごい人気だけどどこがいいのかわからない。
   冷静に読むと激しく萎える。つまらない。
のだめ→悪くはないけど友達がみんなが面白い!って言うほど面白くなかった。
    多分合わないんだと思う。
ホスト部→登場人物が多すぎるしそのせいかなんかゴチャゴチャしてる。
   萌えとかいってる子がすごいすきとか言ってたからそういう子に人気?なのかも。
オトメン→絵も上手くてこまわりとかも文句ないけど話がつまらない。
     すごい惜しい気がする。
567花と名無しさん:2007/02/10(土) 23:18:42 ID:???0
乙メンは登場人物がイマイチ魅力というかインパクトがないんだよな。
設定はいい線いってるのに。
568花と名無しさん :2007/02/11(日) 00:25:43 ID:???0
ラブコンだけはガチ。
他の売れない幾千の少女漫画と、どこが一線を画しているのかが全く分からない。
内容は何もない、薄いラブコメ少女漫画。
なぜ似たような漫画が売れないのか、なぜラブコンは売れたのか全くわからん。
569花と名無しさん:2007/02/11(日) 00:34:00 ID:???0
>>562,565
青木タンは、ストーリーを紡ぐということをハナから放棄してる罠
キワモノ設定でロケットスタート切っといて、後は惰性航行。
570花と名無しさん:2007/02/11(日) 01:24:16 ID:???0
ラブコン
ほんとにどこがいいのか理解不能。
延々関西弁でまくし立てて喧嘩してるだけ。
登場人物に好感も共感も持てない。

僕等がいた
話しに抑揚がなく眠くなる。
進みが遅く退屈。
作画も雑で作者からやる気が感じられない。


二作品とも小学館漫画賞受賞してるらしいけど
選考委員のセンスを疑うわ。
571花と名無しさん:2007/02/11(日) 01:48:25 ID:???O
散々既出だとオモが言わせてくれ

NANAを好きな男が周りにウジャウジャ居てマジ肝い。
一昔前の笑いネタ?(ボケとツッコミ)が非常に恥ずかしくて見てられない。
いい歳して若者に共感されて自分も若い気でいる作者が既にオワテるな
572花と名無しさん:2007/02/11(日) 03:24:04 ID:nZABezyBO
ホスト部
買って損した。
いや、一体何が面白いやら…

逆ハーだから?
ホストだから?
ギャグ…は全然笑えないし…
573花と名無しさん:2007/02/11(日) 09:56:46 ID:???0
>>570
選考委員は単行本まとめ読みしかしないからな。
連載追う読者のイライラは当然考慮されない。
僕等なんかは5年も遅筆連載されてるのに、
一気読みすると「進みが遅い」とは感じず、
大分印象が違うらしい。結果、700万部目前かよw
574花と名無しさん:2007/02/11(日) 21:53:26 ID:???0
漫画はやはり一気読みに限るよね

自分も最近読んだのではホスト部
何が面白いんだかさっぱり・・
いや、買わなかったから別にいいんだけどね、被害がなくて
575花と名無しさん:2007/02/11(日) 23:55:09 ID:???0
僕等って表紙と中身の絵のクオリティが違いすぎる

絵といえば恋なんか始まらないも酷い
その前のキス絶交なんたらもそうだったけど
ずっと落書きレベル。元々の画力が無い上に努力もしてないとオモ
漫画なんだから絵で表現すべきところは絵で魅せて欲しい
ポエムモノローグ+へたれ絵なら詩集でおk
576花と名無しさん:2007/02/12(月) 00:51:41 ID:???0
僕等がいたの表紙イラストはいかにも愛しさや切なさ、
キラキラした青春をイメージさせるけど
中身はとんでもなく安っぽい不幸マンセー漫画。
自分はいっき読みしたけどぜんぜん面白くなかった。
自信ありげにくり出させるポエム調モノローグも空回りしてるし
設定とセリフだけで「矢野かわいそう」「矢野は悪くない」と
いくら主張されても具体的なエピソードや切り込んだ描写がなきゃ
心に響かないし説得力も生まれない。読後感も最悪。
577巻き込む:2007/02/12(月) 07:10:22 ID:tmfiqojTO
青木琴美全般      初期はアゴが出てるし、最近はなんかキャラのことをニックネームで読んでるのが(郁ちぃとか)イタイ。
578花と名無しさん:2007/02/12(月) 22:43:11 ID:???0
LaLaの「遙かなる時空の中で」「金色のコルダ」「ヴァンパイア騎士」

三作品とも絵だけは美麗だけど中身がカラッポ。
ダラダラと何年も続いてるけどピクリとも面白いと
思ったことがない。
579花と名無しさん:2007/02/12(月) 23:40:32 ID:???0
ホスト部

売れてる理由が未だに分からない
絵も話も駄目だ
580花と名無しさん:2007/02/13(火) 07:49:21 ID:???0
溺れるナイフ
つまんね。スレもきもい。
581花と名無しさん:2007/02/13(火) 14:18:40 ID:???O
NANAはオモロいというか言わんとしてるとこはよくわかるが自分的にあのノリが嫌いなんだと…。
逆に自分が気に入ってる作家だったりするとよく見ればつまんない作品もオモロいと勘違いしてたり…
漫画ってそんなもん
582花と名無しさん:2007/02/13(火) 14:37:07 ID:???0
漫画に限らず好き嫌いってそんなもん
583花と名無しさん:2007/02/13(火) 23:39:20 ID:???0
ホスト部
絵が上手いとか言われてるが線が綺麗なだけで
体は骨格レベルからもうおかしいし顔もカブみたいな輪郭に変な鼻
肝心の話は中身スカスカで読後に残るものが何も無い
584花と名無しさん:2007/02/13(火) 23:56:01 ID:???0
ラブコン
読んでれば途中から面白くなってくるのかもと信じて
読み進めてみたが、最新刊にいたるまで映画化されるほど
人気といわれる所以を理解できなかった。
585花と名無しさん:2007/02/14(水) 14:49:21 ID:???0
フルバ、ガラスの仮面、花より男子

フルバと仮面は嫌いだけど、まあ売れる理由はわかる。
でも花男は何が良いのかさっぱりわからん。
どこにでもあるありきたりな少女漫画だと思う。
586花と名無しさん:2007/02/15(木) 09:37:34 ID:???O
つまるところ自分の萌える設定かどうかじゃない?
587花と名無しさん:2007/02/15(木) 17:29:37 ID:???0
全然違う
588花と名無しさん:2007/02/16(金) 18:01:18 ID:???O
ハァ?
589花と名無しさん:2007/02/16(金) 20:16:49 ID:???O
590花と名無しさん:2007/02/16(金) 20:32:24 ID:dccXW2muO
僕らがいた
絵は可愛くないし話も暗いし べつに切なくもない
ラブシーンとかもときめかない
回りは佐野(?に萌え萌えしてるけど
591花と名無しさん:2007/02/16(金) 23:06:38 ID:???0
>>590
同意。
矢野がなぜ人気者なのかさっぱりわからん。
作者が一番萌え萌えしてるように見える。
592花と名無しさん:2007/02/17(土) 01:04:29 ID:???0
>>584
ラブコンはコミックで読むより、
一話ごとに読んだ方が面白く感じると思う 
 自分もまっさきに読むほど好きなわけじゃないが
時々面白かったりする

僕妹は近親相姦という話題で扱ってるにしては
いまいちシリアスさにかけるんだよな 特に郁とか
593花と名無しさん:2007/02/17(土) 04:14:34 ID:???O
恋愛カタログ

高校生の時流行っててクラスで回し読みされてた
便乗して挑戦したけど1巻読むので精一杯…
めっちゃ支持されてたから受け入れられない自分が異常なのかと一瞬本気で悩んだ
594花と名無しさん:2007/02/17(土) 12:27:56 ID:???0
オトメン。
同じ作家が書いた新撰組ものを雑誌で読んだときは
割と面白いと思ったんだけど、これはつまらんかった。
キャラクター設定はいいのに。
発売日に買って翌日売りに行った。
595花と名無しさん:2007/02/17(土) 15:05:20 ID:???0
オトメンは題と設定と帯は面白いけど話はつまらんね
2巻はグンと売り上げ落ちそう
596花と名無しさん:2007/02/17(土) 20:14:38 ID:5bGwrJDC0
NANA
597花と名無しさん:2007/02/17(土) 20:28:46 ID:xE9dgnuCO
NANAはもうつまらなすぎだね。gdgd一直線
598花と名無しさん:2007/02/17(土) 21:03:35 ID:x+Hni07RO
NANAと紳士同盟十
599花と名無しさん:2007/02/17(土) 21:14:56 ID:???0
>596
別板で何度も作品名の持ち出され方に不快感を覚えたせいで
一度は読んでみたいが、本を見るのも触るのも街中で広告関係見るのも
抵抗がある
いっそスレタイにそって書こうかと思ったが未読の作品にソレも出来ん
心中吐いて帰りますわ失礼
600花と名無しさん:2007/02/18(日) 03:05:28 ID:???O
>>599
私も同じ。
音楽好きだから読んだらムカつきそうだし、メディアに取り上げられてるから話の内容知ってげんなり。でもまあ気になるから完結したら一気読みするつもり。のだめは友人に勧められて読んだけどあんなに絶賛されるほど面白いとは思えなかった。
601花と名無しさん:2007/02/18(日) 13:32:16 ID:???0
ハチクロ。

ただの重苦しい片思いを全て綺麗な思い出と、
美化してるとこが吐き気しそう。
602花と名無しさん:2007/02/18(日) 14:03:24 ID:???O
勧められて面白いと思った試し無し。
最近の漫画はどれもそう。
過大評価し杉なんだよ(´Д`)=з
603花と名無しさん:2007/02/18(日) 15:03:57 ID:???0
最近じゃこういうネットとか口コミとかで
良い噂だけが尾ひれ付いて色んな方向へ凄い勢いで飛んでくからな
604花と名無しさん:2007/02/18(日) 16:32:21 ID:???0
BANANA FISH

吉田秋生は嫌いじゃないけど、この「傑作」は私にはダメだった。
ハードボイルドでアクション主体のやや頭でっかちストーリーに、
表現力・画力が追っついてない。キャラが止まってる。

昔、ダ・ヴィンチのマンガ人気投票?でトップ獲ってて驚いたけど、
主要読者の女性層(普段は小説中心の20〜30代。やおいOK)が、
「少女マンガでスケール大きい名作はコレ」なんて刷り込みで
投票したためとしか思えない。
605花と名無しさん:2007/02/18(日) 21:48:44 ID:???0
僕等がいた
最新刊までレンタルしてきて読んでみたけど
あまりのつまらなさに途中でギブ!
どうしても目がすべってしまう。
上のほうでも指摘されてるけどあのカバー絵は
詐欺だわ。
中身とのギャップが大き杉orz
606花と名無しさん:2007/02/19(月) 13:05:03 ID:???0
>>592
「僕妹」は3巻まで一気に買って読んでみたんだけど、
近親相姦に必要な緊張感がまるで無いんよね…。
二人ベタベタするだけで。本当に罪悪感あるんか?と。
猫山の「今日もみんな〜」の方がドキドキしたもんだ。
607花と名無しさん:2007/02/19(月) 15:30:42 ID:???0
>>606
僕妹は簡単にヤラせちゃったのがまず失敗だと思う。
あとは周囲にバレるんじゃないかという展開だけだったからね。
「今日もみんな元気です」は最後ヤッたのかどうかぼかしててそこが
また良かった。
たぶんヤッたんだろうケドw
608花と名無しさん:2007/02/19(月) 15:55:08 ID:???0
ハチクロとホスト部が無理。

>>607
郁の頼に対する気持ちが最初から妹→兄じゃないんだよね。
好きだから愛し合いたい、ってそれじゃ普通の恋人と同じだし。
関係をもつ意味があまりにも軽すぎた。
609花と名無しさん:2007/02/19(月) 16:16:37 ID:???O
確かに受け入れるの早かったな>郁
普通に2、3巻で終わるのかと思ってたが青木独特のしつこさだったな
あれが全て頼の夢オチだったら別の意味で笑えるかもだがw
610花と名無しさん:2007/02/19(月) 21:21:08 ID:???0
王家の紋章
私には何もかもが無理でした…
611花と名無しさん:2007/02/19(月) 21:32:38 ID:???0
>>606
遠方まで行って寮に入ってまで、距離をおいたわりに
郁が何度も部屋にしのびこんだり、
頼もそれ許してるし、なんのこっちゃだし。
「今日もみんな〜」1巻しか持ってないのだが
続が読みたくなった、結構巻数でてるんだよね?あれって
短編で終わるんだと思ってあまり意識してなかったんだが...
どこの本屋・ブクオフいってもおいてないし(泣)

>最後ヤッたのかどうかぼかしてて
あの漫画もそんなところまで進んだんだな 
なんか想像できんが
612花と名無しさん:2007/02/19(月) 23:06:19 ID:???O
一時期ヒロイン狂アンチが一匹猛烈にファビョってて敬遠してたけど
最近初めて学アリを読んでみた。
案の定酷かったw
ヒロインも大概アレだけどヒーローのが厨二病丸出しで独占欲過剰でアイタタタだったww
消防厨房に人気なのも頷けるw
いや、あそこまで狂アンチ工作するほど嫌悪感は抱かなかったけど。
613花と名無しさん:2007/02/20(火) 00:41:47 ID:???O
南波あつこ作品全般。
主人公が好きな相手いる男に惚れて相手の女にひたすら嫉妬して嫉妬して
嫉妬して嫉妬して嫉妬して嫉妬して理不尽に悪者扱いして
自分だけ被害者ぶって電波ポエム発信し続けて何故か男を難無くゲトしてしまう話ばかり。
614花と名無しさん:2007/02/20(火) 21:41:17 ID:???0
フルバ
キャラ増やし過ぎ。
描き分けできてないから誰が誰やら覚えられない
615花と名無しさん:2007/02/21(水) 02:23:26 ID:???O
君に届け

みんな凄い評価高いから期待したのに無理だった。
ありきたり過ぎて泣けなかった。
主人公にも共感出来ないし、読み返したいと思えない。

そっこーそれ系が好きな友達にあげるつもり。

読み終わった瞬間書き込み全部釣りかと思った。
616花と名無しさん:2007/02/21(水) 18:36:29 ID:???0
「君に届け」は野ブタ(ドラマ)思い出した
あっちのが好きだけど
617花と名無しさん:2007/02/22(木) 18:33:20 ID:wlbiso2p0
のだめ
618花と名無しさん:2007/02/22(木) 22:08:40 ID:???O
ナナ
まだ終わらないの?
619花と名無しさん:2007/02/23(金) 00:06:37 ID:IvO7fB3N0
僕等がいただな。
展開に呆れる。つまんない。
620花と名無しさん:2007/02/23(金) 00:47:32 ID:???O
僕等がいた


話に深みがないのに内容は重い。感情移入出来ない。
621花と名無しさん:2007/02/23(金) 02:25:31 ID:???0
おなじく「僕等がいた」
絵も雜だし展開がつまらない。
モノローグが多くてウザい。
キャラに魅力がないのでハマれなかった。
622花と名無しさん:2007/02/23(金) 10:01:15 ID:???O
NANAが好きな男に「何か面白い漫画知らない?」と聞かれ、
少女漫画を数点挙げたら「最初っから女向けなのはチョットな」と…

???
NANAは一体何…?
623花と名無しさん:2007/02/23(金) 10:55:02 ID:???0
>>578
全部同意
乙女ゲーの漫画化して面白いのとか見たことない
コルダも遥もどこが面白いんだあれ?
624花と名無しさん:2007/02/23(金) 12:16:25 ID:???O
つことはフルキスもか?
625花と名無しさん:2007/02/23(金) 15:50:16 ID:???0
遙かはゲームからのファン無視して
適当に告白させたから、もう駄目だ
完全に作者の一人歩き
626花と名無しさん:2007/02/23(金) 17:18:43 ID:???0
NANA激しくツマンネ
矢沢はご近所から劣化したと思っている
627花と名無しさん:2007/02/23(金) 19:00:55 ID:???0
ホスト部
なんか話がすごいつまんないこれ^^;
ハーレムでありがちな主人公マンセーなだけで何が面白いの?
オチも寒いし
628花と名無しさん:2007/02/23(金) 20:22:07 ID:+qi5MVIw0
高河ゆん 
今はどうだかわからないけど、あの時代に読んだアーシアンとか
私にとっては?でした。即先輩に売りました。
629花と名無しさん:2007/02/23(金) 22:34:00 ID:???0
たしかに遙か・コルダは面白いと思ったことがないな。
でもけっこう長く続いてるから不思議で仕方なかった
630花と名無しさん:2007/02/23(金) 22:55:31 ID:???O
ホスト部は色々な漫画から、美味しい所を摘み食いして作りましたって感じがな
マリみての3薔薇様モドキまで出たと聞いた日には…
631花と名無しさん:2007/02/23(金) 23:09:08 ID:???0
コルダって人気あるの?
コミックもホストのようにヒットしてるわけじゃなさそうだし
作品スレもかなり叩かれてない?
632花と名無しさん:2007/02/24(土) 12:31:56 ID:???0
ホスト部
「逆ハーなのに恋愛に無頓着なヒロイン」てのが受けてるらしいが
そんなヒロインが性別意識しないゆえに見せる男への無防備さに辟易する
633花と名無しさん:2007/02/24(土) 20:29:48 ID:???0
僕は妹に恋をする
妹萌だからなんだ?という感想しかない
634花と名無しさん:2007/02/24(土) 20:31:08 ID:???0
自分もホスト部がダメ
何の努力もせず無感情なヒロインがモテまくるだけの漫画に
願望も含めて感情移入なんかせん
635花と名無しさん:2007/02/24(土) 22:32:32 ID:???0
ハチクロ
線が汚いし描き分けが下手なのかみんな同じ顔に見えた。
あとモノローグが臭かった。
動物描写だけが面白かったな。
636花と名無しさん:2007/02/24(土) 22:55:58 ID:???0
ホスト部
全然面白くなかった
637花と名無しさん:2007/02/25(日) 07:41:29 ID:???0
ホスト部
面白いのはアニメだけ
638花と名無しさん:2007/02/25(日) 22:34:21 ID:???0
フルバ
ちくしょう!今日古本屋で全巻一気買いしちまったが
あまりのつまらなさで3巻でダウン
これこの後おもしろくなるのか???
3600円損した〜
639花と名無しさん:2007/02/26(月) 03:12:48 ID:???O
>638
自分は絵からして受け付けなかった。
読むたびに2〜3巻で脱落する。

その人の『幻影夢想』って漫画は泣けたのになぁ。
640花と名無しさん:2007/02/27(火) 12:56:40 ID:???0
ハチクロ
森田とはぐが何がどう天才なのかわからなかった
森田なんて一発ギャグみたいな作品ばっかりだし
はぐもキリン見た→キリン描いた
ぐらいの描写しかないのに大学のお偉いさんがこぞってマンセーマンセー
作品そのものを描くことは無理だろうけど
それを生み出す過程みたいなものは描いて欲しかった
641花と名無しさん:2007/02/27(火) 21:32:21 ID:???0
今日、漫喫で読んだ高須賀由枝のシュガーポット。
人気あると聞いていたのと、りぼん抜けたから
ちょっと大人っぽい内容を期待して読んでみたら
相変わらずのほほんとした能天気主人公に、
買い物やファッションネタに、主人公の恋愛を
厳しく指導(ダメだし)する気の強い女達とか、
読み続けるのが怠かった。
それに、あの小説家の男がどのタイミングで
主人公に夢中になったのかさっぱりわからない。
そんな簡単に両思いって、なにそれ。
絵は可愛くて好きなんだけど、やっぱこの人の漫画は
買う価値ないなぁ。
642花と名無しさん:2007/02/28(水) 03:39:15 ID:utMf7gwl0
グッドモーニングコール
恋愛カタログ
・・・gdgd

ホスト部
・・・なんかイタい
643花と名無しさん:2007/02/28(水) 04:26:20 ID:9zNuWEhiO
のだめ

今までつまらないってゆってる人みたことないんだけど、自分には合わなかった
644花と名無しさん:2007/02/28(水) 08:01:49 ID:???0
のだめとホスト部
どっちもヒロインが無神経で思いやり、気配りがないのが嫌で
好きになれないから、面白くない。
のだめが悪いのに逆切れして、道端で千秋をボコッて、
何故か千秋が反省して謝った話は本当に呆れた
645花と名無しさん:2007/02/28(水) 11:55:00 ID:???0
あれは千秋も悪いだろう。けどのだめの逆切れは不快だったな。
646花と名無しさん:2007/02/28(水) 17:57:53 ID:???O
ママレード・ボーイ
遊がキモかった。メイコはなっちゃんのどこがそんなに良かったの?
初版90万部も売れてたなんて驚き。アニメよりは良かったけど
647花と名無しさん:2007/02/28(水) 20:34:45 ID:???O
プライド
絵柄が無理だった。あとなんか独特のノリっていうか、昼メロっぽい雰囲気が苦手なのかも。
648花と名無しさん:2007/02/28(水) 20:40:25 ID:???O
あと『会長はメイド様』
試し読みコーナーで読んだけど、メイド喫茶というブームに乗ったはいいけど中身スカスカ感…
649花と名無しさん:2007/02/28(水) 21:39:57 ID:???0
のだめ
絵もストーリーもキャラも全て受け付けなかった。
なんであれが売れてるのかまったく理解できない。
650花と名無しさん:2007/02/28(水) 22:56:58 ID:???0
のだめはドラマは面白かったけどなあ。
どうも原作は受け付けない。
651花と名無しさん:2007/02/28(水) 23:02:15 ID:???0
ホスト部、フルバ

絵は同人レベルで上手くないし、ギャグも寒い。
逆ハーで過剰なヒロインマンセーも作者の願望を具現化してるようで鳥肌。
652花と名無しさん:2007/03/01(木) 00:44:24 ID:???O
みんな一人のキャラが過剰にマンセーされる展開好きだよな。しかもそこまでマンセーされる原因がよく分からないからそういう漫画は全部ダメだ(ハチクロとか)
あと設定や外見が異常だといくら心理描写がリアルでもハマれない(NANAとか)
653花と名無しさん:2007/03/01(木) 00:49:00 ID:???0
NANAの心理描写がリアルと言うのには異を唱えたい
一部だけだろw
654花と名無しさん:2007/03/01(木) 01:56:54 ID:???O
花より男子
面白いんだろうとは思うけど
相手役がDQNすぎて受け付けない
655花と名無しさん:2007/03/01(木) 04:31:57 ID:???O
NANA。
どこがつまらないとかわからんとか、具体的には言えないんだが、
一つも面白いと思える要素がない。
あと僕らがいた。
656花と名無しさん:2007/03/01(木) 04:42:04 ID:???0
NANA
最高につまらんかった。昼メロかビバヒルかと…。
ヤリ女の玉の輿漫画??共感できるという女の頭加減を疑う。
バンドものなら藤田貴美の「exit」が面白いよ。
初登場1位とか全然ない感じがいい。

ホスト部
これもどこが面白いかわからない。
似た感じの破天荒な学園ものなら
「ここはグリーンウッド」のがよくできてる。
まああっちも有り得ないんだけどw
657花と名無しさん:2007/03/02(金) 14:33:46 ID:???0
ハーレム漫画全般が駄目。特にふしぎ遊戯、フルバ、神風怪盗ジャンヌ辺りは酷すぎる。
作者が主人公に自己投影して満足する為のオナニー漫画にしか思えないからどうしても受け付けない。
でも少年漫画の「いちご100%」は割と読めた。
何の取り柄もない主人公の男が美少女達にモテモテっていう正にハーレム漫画を
地でいく話だったけど、あれは作者が女性だったからね。
作者=主人公、ではない事が分かったから嫌悪感は半減した。
658花と名無しさん:2007/03/02(金) 15:34:44 ID:???0
>>657
あーそれなんか分かるかも。
ハーレム物って、つい作者のオナニー作品のように感じてしまうんだよね。
ギャグが面白かったら、まだ読むことができるんだけど、シリアスばっかのハーレム漫画は読めないな。
ちょっと自慰臭がきついというか…

>>656
散々既出だろうけど、ホスト部同意。
ハーレムうんぬんの前に、ギャグが面白くない。
見ていて腹の立つキャラばっか。
それなりに力量のある漫画家さんじゃないと、
自己中キャラはただの嫌味キャラにしかならないと思う。
659花と名無しさん:2007/03/02(金) 21:25:50 ID:???0
のだめは、主人公の奇行&奇声のどこが面白いのかが分からない。
主人公=変なヤツなのはよく分かったけど、なぜそれで声出して笑えるの?

お笑い芸人の無意味な決め台詞(吉本新喜劇も含む)の面白さが分からないから
笑いのツボが全く違うんだろうな。
660花と名無しさん:2007/03/02(金) 23:25:35 ID:???0
のだめはなあ、不潔とか奇行は一応ギャグとして見れるけど、
お弁当盗み食いはさっぱり笑えん。窃盗は立派な犯罪だろう。
いくら友達だって、あんなことされたら怒りが沸くよ。
661花と名無しさん:2007/03/03(土) 11:25:17 ID:???0
>>660
うん、お弁当盗み食いはなあ……
それから真澄ちゃんの卒業試験当日、木魚壊してしまったのにもちょい引き。
662花と名無しさん:2007/03/03(土) 18:30:53 ID:???0
弁当盗み食いねたは、結構あるけどな、のだめに限らず。
単に作風が合わないだけなんだろう、と思う。
ドラマは凄い好きだったんだけどなぁ……
663花と名無しさん:2007/03/03(土) 23:18:47 ID:???O
のだめは異常な千秋マンセーが駄目だった。少女マンガらしい表現の仕方なんだろうけど…
664花と名無しさん:2007/03/04(日) 05:08:05 ID:???O
‘昔は’人気があったらしいけど、今も長期連載している、王家の紋章。
一定の固定ファンがコミックスを買い続ければ、打ち切られないのか、謎。
秋田書店は本当に理解に苦しむ作品が多い。編集部もオジ・オバ部員しかいないのか?
665花と名無しさん:2007/03/04(日) 08:21:05 ID:???0
>>664
いま、王家の紋章スレ見たけど、新しく読み出した17歳の
子が書き込んでたよ。結構若い層にも増えてるんじゃないの。儲が。
666花と名無しさん:2007/03/04(日) 12:39:07 ID:???0
まあ、王家も何だかんだ言って長い割に途中からでも入りやすいという評価はされている
(早い話が全く進んでないという事でもあるが)
667花と名無しさん:2007/03/04(日) 14:56:43 ID:???0
>>662
私もドラマは凄く好きだったけど、原作はどうも合わない。
コマ割りがゴチャゴチャしてて読みにくい上に、動きがない4コマ漫画ぽい作画。
絵が下手でも充分楽しめる漫画は沢山あるんだけど(高橋留美子とか)、のだめは何故か駄目だった。
原作あってのドラマだから、あまり原作の悪口は言いたくないんだけどね。
668花と名無しさん:2007/03/04(日) 15:02:25 ID:W1p4boiv0
ワンピース

友達が読んで!面白いよ!とか言って借りたけど、
手がのびたり意味不明。
話すべてが「だから???」って感じ。
私が女だからなのかな?
669花と名無しさん:2007/03/04(日) 15:06:44 ID:???0
君に届け
主人公のキャラ設定がなんか適当じゃないか?
ハミにされてる設定な割りにはクラスの子と普通に喋ってたり
全然共感出来ない
純愛物流行ってるから描いてみましたって感じ
670花と名無しさん:2007/03/04(日) 15:36:03 ID:???O
のだめはドラマから入ってしまったのが失敗だったかな。
ドラマは全体的に華やかで千秋は格好良いしのだめも可愛かったから
原作がどうしても物足りなく感じる。
イタキスとかもドラマから入ったけどこっちは平気だったな。
671花と名無しさん:2007/03/04(日) 16:36:05 ID:???O
>>670 ぷっ
672花と名無しさん:2007/03/04(日) 17:19:49 ID:???0
すま
673花と名無しさん:2007/03/04(日) 18:09:32 ID:???O
>>669
ハミにはされてないぞ確か
674花と名無しさん:2007/03/04(日) 18:37:28 ID:???0
のだめは確かにツマンナイ
675花と名無しさん:2007/03/04(日) 20:46:24 ID:YcOrQ/psO
アニメののだめは好き(^^)
676花と名無しさん:2007/03/04(日) 20:49:40 ID:???O
水波風南の漫画。
すごく叩かれてたから、古本屋で立ち読みしてみたらあれはレディコミでしょう?
必死に擁護するファンもいるけど、少女漫画じゃないよ。

花より男子
つくしの母親が嫌だった娘の為じゃなくて娘利用して自分が良い暮らししたいだけに見えた。
677花と名無しさん:2007/03/04(日) 20:57:51 ID:???0
最近の学園アリス
作者が本当は恋愛要素よりも友情要素メインで書くつもりが読者が恋愛要素が入ると喜ぶので
しかたなく恋愛要素が強くなった

読者の反応ばっか気にしてるから糞漫画になったよ
678花と名無しさん:2007/03/04(日) 22:04:44 ID:tBfGWgY8O
ナナ

なんか古い感じがする
作者がおばちゃんだからか?
679花と名無しさん:2007/03/04(日) 22:23:00 ID:???0
まゆたんの作品全部
なんであんなトンでも漫画たちがヒットしたのかまじでワカラン。
まぁ最近のは売れてないみたいで安心したけどw
680花と名無しさん:2007/03/04(日) 23:12:54 ID:???0
ギャグとして読めよ
681花と名無しさん:2007/03/05(月) 01:08:40 ID:???0
>>679
まゆタン漫画に夢中になってたお子たちも、大人になったら>>679と同じ事思うようになるよ。
682花と名無しさん:2007/03/05(月) 15:41:53 ID:ic+lZTKL0
田村由美。
絵が汚いしご都合主義が目立つし紋切り型のキャラばかりですぐ飽きた。
主人公クラスの女の子のフニャ〜とした笑顔が気持ち悪い。
683花と名無しさん:2007/03/05(月) 16:49:08 ID:???0
ホスト部
アニメがすごく面白くて勢いで漫画も買ったら
そうでもなくがっかり…
異様にキラキラしてた
684花と名無しさん:2007/03/05(月) 17:28:08 ID:???O
>>683
同人誌みたいな出来だよな
どこかからパクって寄せ集めてきたようなのばっかでつまらんし、
なにより話を面白く展開できないのもつらい
その力量のなさをギャグを入れて誤魔化そうとしてるがギャグセンスもないからこれまたつまらない
自分もホスト部のおもしろさが全然わからん
685花と名無しさん:2007/03/05(月) 17:44:11 ID:???0
ハーレム漫画って叩かれるのがオチなんだなー
686花と名無しさん:2007/03/05(月) 17:57:34 ID:???0
ヴァンパイア騎士
吸血鬼ものが好きだから読んでみたんだけど、ありえない制服に取り敢えずびっくりした。
学園の設定も色々と無理がありすぎるような気がする。
もっとファンタジーチックにすれば気にならないのかもしれないけど。
全然面白くなかったし、1巻だけ読んで続きを買う気にもならない。
本代がもったいなかった。
687花と名無しさん:2007/03/05(月) 18:46:23 ID:???O
SA:何つーか薄っぺらい。主人公がオタクの考えたサバサバ系美少女☆というかんじで、見ていて微妙な気分になる。何だあの不自然な口調w

会長はメイド様:同上。萌えブームに乗っかりました的設定にウヘァ('A`)

紳士同盟†:主人公総モテは言わずもがな、ホモが描きたかっただけなんだな…話に何の深みもない。

オトナになる方法:キャラも話も、何より作者自身が生理的に不快。よくこんな漫画が文庫化されたもんだ…

よろず屋東海道本舗:主人公と相方の、依存関係にしかみえない友情が嫌だった(こいつら以外のキャラはわりと好きなんだが)
あと、何となく最遊記を彷彿とさせる説教臭い書き方も好きじゃない
688花と名無しさん:2007/03/05(月) 19:53:39 ID:???O
ヴァンパイア騎士
みんな騙されてないか?と言いたくなる。
絵が上手いとか言うけど、顔が綺麗なだけだろ…体描けてないし描き分けできてない。
少しまともな種村漫画って感じ。
689花と名無しさん:2007/03/06(火) 10:55:53 ID:GGzgooD90
最近のホスト部

ハルヒモテすぎ。
普通男子高校生は、ノリのいい女の子が好きで、
ハルヒみたいなノリが悪くて無愛想で恋愛に無頓着な子は嫌いなんだよ!
まして金持ちなんて、一般男子高校生に比べてワガママだから余計に。
美少女にする必要あんのかな…。
第一顔がかわいいとも思えないし。
690花と名無しさん:2007/03/06(火) 11:24:51 ID:AdhELwPu0
動物のお医者さん

ハスキー犬が社会現象になるほどブレイクした漫画だって言うから
とりあえず借りて読んでみたけど、ギャグがシュールすぎていまいち
面白さやインパクトにかけるし、ほとんど表情が動かなくてリアクションに
乏しいヌボーっとしたキャラも冷たい感じがして面白みがないし、動物達も
あまり可愛くなかった。唯一キャラが立ってて笑えるのは教授くらい
691花と名無しさん:2007/03/06(火) 11:34:24 ID:8Piv6FYV0
NANA・古臭い。
学アリ・蜜柑うざい。
はちクロ・こちゃこちゃして読み辛い。
キラレボ・目でかい。うざい。
692花と名無しさん:2007/03/06(火) 11:36:51 ID:8Piv6FYV0
種村作品も嫌い。話つまんね。
693花と名無しさん:2007/03/06(火) 11:41:22 ID:AdhELwPu0
フルバはびっくりするほどつまらなかった
キャラの書き分けが下手だし、男と女の区別もつきにくくて
誰が誰だか分からなくなる。とってつけたような登場人物の
トラウマや不幸話もわざとらしくて、ただ泣かせるためだけに
むりやりうじうじさせてるって感じ
694花と名無しさん:2007/03/06(火) 13:02:59 ID:???0
君に届けってホントに人気あるの?
設定に斬新さもないし主人公が良い子すぎてマジで気持ち悪い
性格の悪い子を出して主人公のピュアさを際立たせようという手法も
古臭いにもほどがあるし、相手の男も主人公に惚れてることが
読者に分かってるという辺り、読んでて幼い頃感じた
星の瞳のシルエットのイライラ感思い出したよw
695花と名無しさん:2007/03/06(火) 13:28:58 ID:???O
君に届けは最初は爽子のピュアキャラが新鮮でよかったけど
主要キャラがみんな善人すぎてだんだんイライラしてくるんだよね。
あのヒーローの爽やかさもだんだん鼻に付いてくるというか…
このテの話は最初はいいんだけど飽きるのも早い。
696花と名無しさん:2007/03/06(火) 15:44:31 ID:???0
昔やってた方のふしぎ遊戯。
どこかで見たような設定、どこかで見たような話と展開、どこかで見たようなキャラ達、
それに加えてヒロインマンセーで、リア厨の願望・妄想をそのまま漫画にしたって感じだった。
697花と名無しさん:2007/03/06(火) 15:50:01 ID:???O
のだめカンタービレ
大人買いしてしまい、全部読んだけど何がおもしろいのかわからない。
ギャグはつまらないし、女は不潔だし…
698花と名無しさん:2007/03/06(火) 16:14:38 ID:???0
>>695
>このテの話は最初はいいんだけど飽きるのも早い。
ハゲドウ。
最初は面白いと思ってたんだけど全然話が進まないし
回を増すごとにつまらなくなってきてる。
長期連載向きではないんだろうね。
699花と名無しさん:2007/03/06(火) 16:17:56 ID:iyAZ+94RO
王家の紋章 ってクソつまんないのに打ち切りもされずに延々と同じ話の使い回し。キャロル拐われる、→メンフィス助ける。の繰り返し
700花と名無しさん:2007/03/06(火) 16:34:16 ID:???0
マーガレット系少女マンガに代表される恋愛重視の少女マンガ全般。
嫌い、つまらないまではいかないんだけどどうも肌に合わない。
白泉系(昔の)ばかり読んでたせいか・・・
701花と名無しさん:2007/03/06(火) 16:35:48 ID:???O
種村作品
702花と名無しさん:2007/03/06(火) 17:30:14 ID:AdhELwPu0
>>696
不思議遊戯は一部で終わっていればまだ救いがあったけど
2部は吐き気がするほどくだらなかった
703花と名無しさん:2007/03/06(火) 17:50:12 ID:5LFC6ojT0
NANA→初めは読んでいたけど、途中苛々し始めて止めた。
     男好き女と変態女の話がダラダラ続いているような。
フルバ→透の敬語が嫌。自分もハーレム嫌いなので。
ホスト部→上と同じ。透よりはハルヒの方がマシだけど。
ふしぎ遊戯→どこがいいのか全くわからないまま終わった。
704花と名無しさん:2007/03/06(火) 18:58:43 ID:???0
別マ系は長期連載物はどれも駄作
どっちかっつーと短編とかのが向いてる作家が多いと思う
705花と名無しさん:2007/03/07(水) 00:10:32 ID:???O
>>696
私もふしぎ遊戯は何が面白いのか全く理解できない…キャラ萌え漫画らしいけど、どのキャラも好きにも嫌いにもならず何も感じない。
絵は上手いし可愛らしいのになー。

フルバ。何が嫌いとかそういうレベルではなく、みんながどこを面白いと感じるのか理解不能だった…。
あとハガレンとかツバサとかも本当に分からない。
誰か、私の好みの片寄りを説明してください…自分でも分からない。ちなみに大体の漫画は好きです。
706花と名無しさん:2007/03/07(水) 00:48:03 ID:L9RnlEDO0
>>702
確かに、第1部で終わっていればまだ良かった。
とにかく美朱と鬼宿の絡みがウザくてしょうがなかった。
同じふしぎ遊戯でも玄武の方は好きなんだけどなぁ。
707匿名:2007/03/07(水) 01:11:05 ID:Xsn75zcq0
ホスト部。。。
まとめ買いしたのに損しちゃった。
フルバもどこがおもしろいのか理解できない。
708花と名無しさん:2007/03/07(水) 01:44:31 ID:???0
ふしぎ遊戯は最初の方だけ面白い
オカマが死んでから最悪
709花と名無しさん:2007/03/07(水) 03:21:19 ID:???O
『君に届け』が全くわからん!斬新とか泣けるとかなんかの本で絶賛されてたから買ったけど1回読んですぐ友達にあげた。
斬新って何が?こんなんよく見るよ?
泣けたって何処に?読みやすい展開で鼻で笑ってしまったよ。めっちゃありきたりじゃん!
どうせ可愛い系のあの女が裏から主人公虐めて最後には男にばれて泣いておわんだろ?続きが楽しみって言う意味がわからん!!

あげた友達&さらに貸した友達が面白かった続き気になるって言っててつい書き撲りました。
みんな良い漫画読んでないの?って思ってしまった…。感性は人それぞれだけどさ。
710花と名無しさん:2007/03/07(水) 03:28:18 ID:???0
だよね〜なんらかの陰謀を感じるよ〜君に届け
っていうかあんなんが人気作でこの先別マは大丈夫なのか?
711花と名無しさん:2007/03/07(水) 07:42:22 ID:gRWJPFyoO
スラムダンク
さっぱりおもしろくなかった。意味がわかんないし
712花と名無しさん:2007/03/07(水) 07:44:39 ID:???0
ちょwwwここ少女漫画板だしwww
713花と名無しさん:2007/03/07(水) 11:23:00 ID:9yQVGg4vO
NANAは長すぎてありえない話になりすぎて
ついていけないから全部売った
矢沢さんはほんとハデなのが好きだね
デザイナーなりミュージシャンなり
天ないみたいに周りの環境とかも等身大だったら共感できるのに
話が大きくなりすぎると共感できないよ…
714花と名無しさん:2007/03/07(水) 11:25:08 ID:???O
sageわすれた
すまそ
715花と名無しさん:2007/03/07(水) 11:52:35 ID:???0
NANAはねー。
最初はちょっといいじゃん、って思ってたけど、明らかに話長引かせるために
あっちくっつけてこっちくっつけて、まだ伸ばしたいからこいつとこいつ過去につきあってたことに
とかもう話めちゃくちゃでどうでもよくなった
下手に引き伸ばさずきれいに終わってくれたら良かったのに
716花と名無しさん:2007/03/07(水) 17:06:24 ID:???0
ミルモでポン

所謂、主役マンセー漫画。
主役とヒーローは当然のごとく各主要キャラにモテますが、どこを何で好きになったのかが
全然描写されてないというか省かれている。
その上、結局最後になっても、くついたのは主役組みのカップルだけ。
アニメの方は結構各キャラに焦点当ててたみたいですね・・・
というか、恐らくそうしないとどうしようもなかったんだと思います。

少なくても恋愛物としてはかなり糞作。
717716:2007/03/07(水) 17:36:59 ID:???0
連投スマソだが少し訂正。
どこを何で好きになったのかが・・・というよりも
主役とヒーローにそこまで周りに好かれる程の魅力がない。
718花と名無しさん:2007/03/08(木) 10:46:09 ID:???O
僕の初恋をキミに捧ぐ
719花と名無しさん:2007/03/08(木) 12:00:10 ID:???0
NANA
恋愛絡んで人間関係こじれるのはわかるけど、
二つのバンドのメンバー+ハチって世界せますぎ。
ヤッてるシーンばっかりだし。
最近は読むのやめちゃったからわかんないけど。

紳士同盟クロス
言うまでもなく…。
720花と名無しさん:2007/03/08(木) 14:10:59 ID:???O
僕等がいた

内容も何もかもほとんど覚えてなく、ただつまらなくてイライラするという事だけが記憶にある。
作者がああいう男が好きで主人公が自分という妄想ストーリーに見えてしょうがなかった。

そんな記憶しかない。とりあえず受け付けなかった。
721花と名無しさん:2007/03/08(木) 16:21:20 ID:???O
花より男子
あんなことされて恋に落ちるなんて信じられない
チョココロネっぽい髪形も許せない。しかも話が長すぎ

NANA
お前ら落ち着け、と言いたい
722花と名無しさん:2007/03/08(木) 16:28:36 ID:???0
ハチクロ大人買いした。
初期はまだ読めたけど段々酷くなっていった。
女キャラは異常に純粋に可愛く描かれてるし、男はキャラがキモ過ぎ。
森田の過去出てきたあたりから完全にギャグ漫画。
読み終わったあと冷静に、キャラの年齢設定の事を考えてもっとありえないと思った。
山田24(25?)であれって…。はぐも22であれって…。

ついでに言うと作者もキモ過ぎ。
723花と名無しさん:2007/03/09(金) 11:42:14 ID:???0
>>690
同意。「動物〜」以降の同じ作者の漫画は好きだけど、なんかギャグが
最近の川原泉っぽくて笑えなかった。
724花と名無しさん:2007/03/09(金) 12:16:43 ID:???0
>>722
オレはまあなんとか読めてたクチだが、
不慮事故に頼ってエンディングにつなげた強引さは
正直不快だった。
哀れ竹本クンも、あり得なさは女2人に匹敵するかも。
725花と名無しさん:2007/03/09(金) 18:10:40 ID:???0
僕等がいた
読みながら本気で寝そうになるくらい退屈で途中で挫折した
726花と名無しさん:2007/03/10(土) 19:59:43 ID:???0
>704 :花と名無しさん :2007/03/06(火) 18:58:43 ID:???0
>別マ系は長期連載物はどれも駄作
>どっちかっつーと短編とかのが向いてる作家が多いと思う

別マスレに数年前から常駐してる裏別婆。キャラを使い分け
アンチ書き込みに必ず反応。読みきり基地外。
長期連載嫌いで神尾さんにまで駄作いいそうで怖い。
人気もなく一番つまらないのがこのクソ婆。
727花と名無しさん:2007/03/10(土) 22:03:34 ID:???0
婆でも爺でもいいけど神尾さんがそんないい作家とは思えない。
花より男子はループの連続で全然ハマれなかった。
728花と名無しさん:2007/03/10(土) 23:03:12 ID:???0
ちょっとでも気に食わない意見だすと別婆扱いするヤツどうにかならないのか
実際別マの長編連載は引き伸ばしダラダラgdgd多すぎなのに
729花と名無しさん:2007/03/12(月) 03:26:46 ID:???0
ごめん、普通に駄作だと思うわ>花より男子

こんなこと書くと>>726に別婆扱いされそうだけど
730花と名無しさん:2007/03/14(水) 12:57:55 ID:???0
正直、別マ系の漫画って内容浅いものが多いと思う。
もっと手を広げると深くて面白いマンガたくさんあるよ。

つまらなかったのはフルバ

731花と名無しさん:2007/03/14(水) 14:01:57 ID:???0
深けりゃ良いってもんじゃないけど・・・
732花と名無しさん:2007/03/14(水) 17:17:49 ID:???0
深いって言うのは、読みづらいと或る意味紙一重だからねぇ・・・
733花と名無しさん:2007/03/14(水) 17:22:45 ID:???0
ただ単に恋愛物=浅いって考え方の人なんじゃないの
恋愛物は良いよ〜
734花と名無しさん:2007/03/14(水) 17:51:20 ID:???0
ターゲットを絞ればいくらでも深くできる
つまりはヲタ漫画
735花と名無しさん:2007/03/15(木) 21:42:28 ID:???0
読み手の年齢によっていいと思うモノも変わってくるしね。
ま、ここは吐き捨てスレだから。

私はカレカノがつまらなかった。
736花と名無しさん:2007/03/15(木) 22:10:11 ID:???0
>>735
それはいえる。
わたしの場合どうしてもラブコンが面白いと思えないんだけど
もし自分が今リア厨だったらハマれたかもしれないな
737花と名無しさん:2007/03/16(金) 03:36:20 ID:???0
なんかつまらない理由に「リアルじゃない、ありえない」って挙げてる人は一体漫画に
なにを求めているんだろうか。自分は笑いとか楽しさ。つか現実の嫌な部分
は現実だけで充分だと思う。漫画読んで嫌な気分になりた
くないし。それ以前にでかいキラキラの目玉、細すぎる首がまずありえないかと。
そこは、あはは何これと笑い飛ばすとこ。それができない人は小説や映画でもフィクションは向いてない
738花と名無しさん:2007/03/16(金) 05:55:10 ID:???0
リアルってのはつまり、共感性だろ
739花と名無しさん:2007/03/16(金) 06:03:56 ID:???0
>あはは何これと笑い飛ばすとこ。それができない人は小説や映画でもフィクションは向いてない

なんでお前はこのスレをあはは何これと笑い飛ばせないんだ?
そういうレスしてる時点で同じじゃんw
740花と名無しさん:2007/03/16(金) 07:18:03 ID:???0
共感できなくても第三者視点とか、憧れ視点とか有っても良いのに。

そうすれば、有り得ないことが逆に心地よくなる
741花と名無しさん:2007/03/16(金) 07:27:18 ID:???0
↑キモッ
なんかすぐに宗教とか騙されちゃうんじゃないのアナタ
742花と名無しさん:2007/03/16(金) 08:29:47 ID:???0
たとえフィクションでも、最低限のリアルさが必要ってことでしょ。
743花と名無しさん:2007/03/16(金) 08:56:40 ID:???0
批判精神は必要だよ
温いgdgd漫画ばかり持て囃されるこんな世の中じゃ
744花と名無しさん:2007/03/16(金) 09:21:32 ID:???0
ま、おまいら香港映画でも見て有り得無さの心地よさくらいしっとけということで
745花と名無しさん:2007/03/16(金) 15:00:03 ID:???0
リアルである必要はないがリアリティは必要。
746花と名無しさん:2007/03/16(金) 17:37:36 ID:???0
何をリアルと感じるかも人によって違うから
自分のリアルだけで決めつけてる奴は単なるワガママ
747花と名無しさん:2007/03/17(土) 01:49:41 ID:???0
>739
縦読み・・・
そんなに気に障った?

ま、あれだ。リアルじゃないだとかいうのはつまらん理由にならないってことだ。
単に好きか嫌いか、各人の主観で言ってるんでしょ、このスレの人たちは
748花と名無しさん:2007/03/17(土) 02:03:01 ID:???0
人気がある、という前提だから
評価されてる事は認めた上で「でも嫌い」と主観を書き捨てるスレ
749花と名無しさん:2007/03/17(土) 02:44:35 ID:???0
所謂面白いと思えなくて愚痴るスレで漫画にリアルを求めてる人おかしいとかがうんぬんいいだす人痛い
自分の好きな漫画が挙げられてて気に触った?w
750花と名無しさん:2007/03/17(土) 03:15:59 ID:???0
君はちょっと小便臭いね
751花と名無しさん:2007/03/17(土) 14:13:55 ID:???0
「リアル」をどう解釈するかだな。
フィクションである以上、「現実と合致するか否か」はさほど重要ではあるまい。作品性にもよるが。
「物語としての説得力を持たせるための世界観を構築するしっかりした描写」は重要だが。
見るからに現実感ゼロで作者のドリームや御都合主義全開のものは批判されてしかるべきだが、
現実と合致しないという理由のみで重箱隅突付きをするのもこれまた滑稽。
752花と名無しさん:2007/03/17(土) 14:31:00 ID:???0
楽しめりゃなんでもいいんだよ
753花と名無しさん:2007/03/17(土) 21:56:09 ID:???0
楽しめないから愚痴る
あたりまえのこと
つまりつまらない、につきる
754花と名無しさん:2007/03/19(月) 21:29:06 ID:???0
快感フレーズが糞つまらなかったです
755花と名無しさん:2007/03/20(火) 01:59:32 ID:???0
「君に届け」 はありえ無すぎて
緊迫感ないんだよね〜 少しでも
リアリティあればドキワクするんだが
756花と名無しさん:2007/03/21(水) 00:35:56 ID:???0
>>755
君に届け自分もイマイチだな
なんか健気ってのがウケてるみたいだが
ライバルがみんな極端に性格悪くて主人公がありえないくらい性格よくってってのがなんかな
あと好きな人達は主人公派も出来た人ばかりでみんな主人公にほれ込んでいるというのがたまらないらしいよ
757花と名無しさん:2007/03/21(水) 07:16:14 ID:???O
>>756
そうなんだ〜。あんなんがいいのか…。あれを好きな奴らどんだけ純粋なんだよ…。
自分も同様に何が楽しいのか全くわからなかったな。
一緒に買ったのが僕と彼女の×××だったのがいけなかったのかな…
758花と名無しさん:2007/03/21(水) 13:11:05 ID:???0
私の友達、全然純粋じゃないけどスキだよw<君届
てぃうか、この人の漫画って主人公が皆純粋だなぁ。
759花と名無しさん:2007/03/21(水) 15:45:37 ID:???0
>>757
己が不純や嫉妬・悪意にまみれてるからこそ好きだってのもあるだろうよ。

逆ベクトル?の青木琴美とかなんて読めやしないし。
760花と名無しさん:2007/03/21(水) 15:48:02 ID:???0
(つけたし) あり得なさの振れ方向が真逆って意味ね。
761花と名無しさん:2007/03/21(水) 17:15:12 ID:???O
君に届けが楽しめないとか言ってる人って純粋とか純粋じゃないとかいうよりも
漫画のありえなさ要素を許せないいちいち文句つけながら漫画読む人が多いんじゃない
762花と名無しさん:2007/03/21(水) 17:55:27 ID:???O
漫画の内容よりも>>761みたいな椎名信者が嫌い。
763花と名無しさん:2007/03/21(水) 19:01:37 ID:???0
君に届けは今のマーガレットの中では一番マシに読める作品だと思うよ
というかここで叩いている人って痛い
ひねくれた人が多いんだと思う
764花と名無しさん:2007/03/21(水) 19:06:58 ID:???O
ありえるありえないって言うのは漫画じゃどうでもよくない?
ファンタジーとか絶対無いじゃん?どれだけ作品に入り込めるかで自分の中でリアルになるんだと思う。
君に届けは『純粋ヒロイン』『虐め女』『爽やかヒーロー』『正反対な友達』
っていうよくある設定を詰め込んだだけでこれで泣けたって言う人間はどれだけ漫画をよまなかった純粋人間だろうって思ったんだよ。
765花と名無しさん:2007/03/21(水) 19:12:49 ID:???O
>>763
おいおい。ここはマーガレットスレじゃないから!
766花と名無しさん:2007/03/21(水) 19:45:04 ID:???0
つーかつまらないのをつまらないといって何が悪い
あーだからこーだからじゃなくて馬が合わない、「受け付けない」んだよ
わざとらしい展開、描写、絵等等が気に触って受け付けないわけ
あくまでここは「人気があるけど」が前提なんだから、共感できなかった人が集まる愚痴スレなんだよ
ここで論議を繰り広げようとしている人はちょっとした否定も許せない信者か何か?そんなに自分の好きな漫画に好きじゃないのがいたらおかしいのか?
とりあえず君に届け信者はマガスレや本スレに還れw出張してくんな
767花と名無しさん:2007/03/21(水) 19:48:16 ID:???O
>>763
自分がつまらないと思う漫画をあげるスレにまで出張してきて
擁護しようとする椎名信者の方がかなり痛い。
768花と名無しさん:2007/03/21(水) 22:07:31 ID:???O
好きな漫画が出たら軽くスルーしろよ!
それか自分でネタ振れ!
このスレで擁護したら信者うざいで叩かれんのわかんじゃねーか!

もう春休みだからか…
769花と名無しさん:2007/03/21(水) 22:15:01 ID:???0
「どこがイヤ」というより、
別に普通なんだよなー可もなし不可もなし
770花と名無しさん:2007/03/21(水) 22:45:14 ID:???0
君に届けが嫌い
ヒロインの言動はウソ寒く、とてもリアリティのある人間のように見えない
純粋という評価も的外れでマネキンのような、別マの昔からある
定型のヒロインの描き方をなんのひねりも加えず出してきているだけのように
みえます。技術が稚拙なのであり、とても連載レベルの作家とは思えない。
ファンからも中学生日記レベルと評されることがあり、ストーリーも
絵もキャラもすべて魅力的な部分は担当編集者まかせという状態
みたいですね。視界に入れる価値すらない…
771花と名無しさん:2007/03/21(水) 22:53:24 ID:???0
絵は綺麗と思うけど
772花と名無しさん:2007/03/21(水) 23:19:25 ID:???O
すまん!絵が綺麗だとは到底思えない!!古臭い。

自分好みじゃないからかマガ系は無理!話しも全てありきたりだし。
だいたいマガ系って話しわかるよね。突出した話しが無い!
773759:2007/03/22(木) 00:21:28 ID:???0
>>766-767
別に「つまらなさ」についての議論だったらいいんじゃね?
つまらなさの根拠が的を射てないと思ったら、ツっこむのもまた自由。
そういうスレだと思ってたが。
ただ、>>763みたいな擁護オンリーがスレ違いなのはその通りで、
カキコの際にはスレ趣旨を忘れてないよう心がけてるけど。
774花と名無しさん:2007/03/22(木) 02:14:22 ID:???0
>>769
そう極めて「普通」。暗いヒロインっていう所以外、目新しさはない。
どこにでも転がってる少女漫画なのに何故人気があるんだろう?って感じ。
775花と名無しさん:2007/03/22(木) 02:21:19 ID:???0
某スレで評判良かったから購入を考えてたけどレンタルで済ませた→君に届け
つくづくレンタルで済ませて良かったと思ったよ
購入してたら即刻ブックオフ行きだった
ファンには申し訳ないがこれが正直な感想だ
776花と名無しさん:2007/03/22(木) 08:26:54 ID:???O
このスレで擁護する人初めて見る気がする。
議論なんかしたら荒れるだけだし、
淡々とつまらないと思う漫画をあげてったらいいと思う。
777花と名無しさん:2007/03/22(木) 08:51:21 ID:???0
>>776
ハゲドウ

わたしは僕等がいたがダメだ。
作者だけが矢野に萌えてるようにしか思えない。
778花と名無しさん:2007/03/22(木) 16:56:47 ID:???O
ホスト部
なんかその時萌えたシチュをやってみましたないきあたりばったりの同人誌みたいなレベル。
ギャグ寒い、話つまらない、キャラは生かせもしないのに厨が好きそうな執拗に狙ったのばかりでよけいに鼻について最悪。
上手く展開させるの下手だからなんで無関心で人のために何もしようとしない主人公がそんなにマンセーされてんだかわからんくてその流れに置いてきぼり感を感じるし(ただ逆ハーがしたいだけだと思われる)
双子の無意味なホモ描写的な絡みをさせたりするのも意味不明だし(作者は腐女子?)
普通なことを庶民文化といって非常識なことをさせるまではいいが肝心の金持ちの舞台は通常のセレブくらいにしかなくでそこまで常識を隔てるような環境には感じられないなど上手く描写できていなくそれが滑稽。

今さっき漫画喫茶で読んできての感想でした
この本が今の中では何が面白いのかわからない断トツの漫画だな
779花と名無しさん:2007/03/22(木) 23:12:03 ID:???0
ホスト部同意
後、ヴァンパイア騎士ってのもつまんない漫画だなぁと思った


780花と名無しさん:2007/03/23(金) 00:35:33 ID:4TY7t9s0O
学アリ
僕等がいた
薬師アルジャン
S.A
ホスト部
ファイブ
NANA
働きマン
レンアイ至上主義
781花と名無しさん:2007/03/23(金) 01:15:49 ID:???O
フルーツバスケット
初期は好きだったけど途中から暗くなる一方だし
キャラみんな鬱々しいし
長期連載モノにありがちなぐだぐだ感が無理で読むのやめた
782花と名無しさん:2007/03/23(金) 04:00:40 ID:???O
NANAつまらないって意見多いね、わかるケド理由が
「ハチがヤリマンだから」
って言ってる女は恋愛経験が薄いんだなと…
リアル女はハチみたいなのばかりだろ
まぁでも少女漫画の主役にしちゃ男かえすぎか
783花と名無しさん:2007/03/23(金) 10:22:01 ID:???0
あんたこそロクな恋愛経験してないんだなと…
784花と名無しさん:2007/03/23(金) 10:56:56 ID:???0
>>782
自分もつまんない派でがあるが、実は男は大して変えてないよな。
片手の指でも余るのにヤリマソって言えるもんか?
むしろムカつくとこは主体性の無さだと思ってたが。
785花と名無しさん:2007/03/23(金) 11:01:48 ID:ngGzZlmuO
NANAつまんない。
ナナ暗いし、クスリとか出てくるし。
最初はよかったのに。
786花と名無しさん:2007/03/23(金) 11:02:22 ID:???0
あ、>>782がヤリマソといってるわけではない?か。誤読ならスマソ
787花と名無しさん:2007/03/23(金) 13:01:28 ID:???O
NANAは駄目だった。8巻くらいまで読んだけど、何が面白いのかわからない上に何で面白くないのかもわからん。なんかもうよくわからん
788花と名無しさん:2007/03/23(金) 16:42:07 ID:???0
主役に好感持てなくても、面白い漫画はいっぱいある。
逆に主役に好感持てても、つまんない漫画もある。
789花と名無しさん:2007/03/23(金) 17:10:32 ID:???0
君に届け
見た目暗いけどとても性格が純で良い子ちゃんな主人公が
クラスでも一番人気の男子にモテて
性格の悪い同級生から嫉妬される・・・
なんか宗教か道徳の本でも読んでるような気分になった・・・
比較対照にイジワル女出すのって一体何十年前の漫画の焼き直し・・・
790花と名無しさん:2007/03/23(金) 17:43:07 ID:???O
君に届け人気だなぁ。このスレで!
自分も嫌いだからいいけどね!
マジつまらん!NANA・ヴンパイア騎士にも同意!
791花と名無しさん:2007/03/23(金) 20:59:06 ID:???0
>>778
必死に批判するのはぜんぜんおkなんだが、句読点くらいちゃんと付けてくれ。
非常に読みづらい
792花と名無しさん:2007/03/23(金) 22:27:39 ID:???0
ホスト部
話が全然おもしろくない、につきる。
これで本当に人気あるの?w
793花と名無しさん:2007/03/23(金) 22:31:30 ID:???O
君に届けは最初好きだったけど、厨房臭さ爆発のファンとgdgd感がムカついて嫌いになった。
あと『会長はメイド様』も駄目だなー…。
何で人気あるのか本当に分からない。絵もキャラも設定も嫌い
794花と名無しさん:2007/03/23(金) 22:44:12 ID:???0
ホスト部
ハルヒが全然駄目
作者の自己投影としか思えない
795花と名無しさん:2007/03/23(金) 23:51:36 ID:D7om/Ey6O
フルバ。途中までは良かったのに…真知がでてきた辺りから駄目になった。あの辺出す意味あるの?
カレカノ十二巻までは良かったのに…
二つとも大人買いして損した
796花と名無しさん:2007/03/24(土) 01:24:42 ID:u1fIt1FfO
なんか嫌なのが自分と色々すごいかぶっててすごいと思った。
なんかコルダとか遥かとかホストとかメカ(お迎えらへんは好きだったけど)とか
読めないのがあまりに増えてからずっとララ(というか白泉全般)買わなくなったんだけど
今ララでおもしろいのある?
スレちがいでごめん。
でもあまりにマンセー多いし聞けるとこがない。
797花と名無しさん:2007/03/24(土) 01:29:40 ID:???O
>>793
ごめん、別に反論したいとかじゃなくて素朴な疑問なんだけど
『会長はメイド様』って人気あるの?
一部のファンに強烈に好まれているだけで、世間には人気云々の前に知られていないような、
すごいマイナーなイメージなんだけど
798花と名無しさん:2007/03/24(土) 01:44:53 ID:???O
>>796
ララかぁ。自分もあまり読まないな。
ガッチャガチャとか好きだけど。ってこれメロディーか。
白泉社ならスキビが好きだ!
自分の好みでごめん。

>>797
会長は〜ってなんでかセブンに絶対売ってるよね!話しはワンパターンで飽きるし。
相手の男が出来すぎててウザイ。

同時期ぐらいの乙男も特に楽しいとは思わなかった。
799花と名無しさん:2007/03/24(土) 01:49:52 ID:???0
>>796
同意
コルダ、遥か、ホスト、メカってすごくつまんない。ララもレベルすごく落ちたよね
特にホス部は
内容が全然面白くない上に作者の痛さが重なって酷いわ。
800花と名無しさん:2007/03/24(土) 01:58:47 ID:???0
ホスト部は話でじゃなくキャラで読ませるもの、キャラが人気があるんだってホスト部好きなのがいってた
そのキャラがみんな魅力なくて気持ち悪いんだけどね
個人的に一番疑問だったのが花ざかり
あれもホスト部の類で好きなのがいるのかなw
801花と名無しさん:2007/03/24(土) 02:36:08 ID:???0
>コルダ、遥か、ホスト、メカ。
ヴァンパイアも入れてあげて
802花と名無しさん:2007/03/24(土) 03:50:59 ID:???O
あずきちゃん
803花と名無しさん:2007/03/24(土) 04:22:58 ID:???0
ハチクロだなあ。宝島でやってた頃は話の雰囲気もキャラも好きだったんだけど、
集英社行ってから連載が進めば進むほどうざくなって、5巻ぐらいで挫折した。
作者が自分の萌えをダダ漏れにしてキャラもストーリーも迷走させてくれたから、
佳作になりそうだったのにセルフ同人誌って感じのちゃちい中編になっちゃった。
804花と名無しさん:2007/03/24(土) 04:41:38 ID:???0
NANA………この作者の漫画だったら他の作品のほうが面白いと思う。
       何でこんなに売れてるのか謎。
桜蘭高校ホスト部…キャラは個性的なのに、話が全く面白くない。
805793:2007/03/24(土) 06:35:24 ID:???O
>>797
LaLaスレで「藤原は新人で一番印税貰ってるだろう」
みたいな事書いてあったから人気あるのかと思って。
もし人気無いなら無いで嬉しいがw
806花と名無しさん:2007/03/24(土) 07:05:05 ID:???0
ふしぎ遊戯
詳しい内容忘れたけど、主人公が誰か助けるために
自分の胸を刃物かなんかで刺すシーンに引いた。
いくら良い子ちゃんキャラでも、ありえないと思った。

花より団子
いじめのシーンとか、変な頭の男が怖かった。
あとつくしがなんでモテるのかわからない。
これに限らず主人公モテまくり逆ハーレム状態は勘弁。

先生!
リアルで読んでた頃は面白いと思ってたから、スレタイとずれるけど。
主人公の相手の先生、年下としか恋愛できないし
くっついたり突き放してみたり、うざい男だと思った。
なんで面白いと思ってたんだろう。年上に憧れる年頃だったのかな…。
807花と名無しさん:2007/03/24(土) 11:23:24 ID:???O
ふしぎ遊戯はホントつまんない
808花と名無しさん:2007/03/24(土) 11:32:47 ID:???0
フルバ。
「途中までは良かったのに。。」
って人多いみたいだけど、自分は
最初から受け付けなかった
3巻まで古本のセット売りで買ったけど、
絵も下手で見るに堪えないし
「一般的にここで感動するんだろーな」って所でも
別に感動しない。

これは別に嫌いの理由になってるわけじゃないけど、
主人公の敬語がうざい。勘にさわる
普通のしゃべり方だったら普通に良い子なのに
809花と名無しさん:2007/03/24(土) 11:47:30 ID:???0
同じくフルバ。
友人が面白いというのでアニメだけ見てたんだが、
どこがどう面白いのか…絵も駄目だし主人公うざいし。
あと花より男子。
絵柄、話、キャラ設定。全て好きになれなかった。
道明寺だっけ?好きになる要素ゼロだろう。
810花と名無しさん:2007/03/24(土) 13:40:23 ID:???O
私は君に届けが駄目。
あの作者の絵好きでずっと読んでるけど、
自分の性格が悪いせいで全く感動できない。
811花と名無しさん:2007/03/24(土) 15:22:53 ID:???O
>>810
> 自分の性格が悪いせいで全く感動できない。

ナカーマw
「こんな良い奴いるわけねーじゃん」って感じでシラける
812796:2007/03/24(土) 16:41:11 ID:u1fIt1FfO
レスありがとうございました。
とりあえず今もララはダメだというのがわかったんで買いはじめるの辞めた。
>>798
ララでてこなくて笑っ。
橘裕はガッチャガチャ読んだことないが、ちぃちゃん?の先生がでてたのダメだったんだけど読んでみようかな。
スキビは絵とノリについてけず。ごめん。
>>799
ガートルードとかっポイ!とかビーナスとかカレカノとかのってるときがぎりぎり好きで
筑波さくらとかあがってる樋野まつりとかもダメになったなぁ。
水野とかは読み切りのほうがおもしろかった気がする。
813花と名無しさん:2007/03/24(土) 17:05:07 ID:???0
これはどう?http://pokotan.himegimi.jp
814花と名無しさん:2007/03/25(日) 01:01:17 ID:???0
君に届け
主人公とその周囲の人々の善人っぷりがちょっと…
同じような善人キャラでもなんていいやつなんだ!と素直に好感を持てることもあるけど、
この話の場合、「この子いい子でしょ?純粋でしょ?」的な押し付けを感じて引いてしまう。
それを差し引いても展開のご都合主義といい設定といい真新しいところがない。

悩殺ジャンキー
これは人気ってほどでもないかもしれないけど素人の描く同人のようなノリがうんざり。
ハイテンションラブコメなのにギャグが全く笑えない。
815花と名無しさん:2007/03/25(日) 12:17:51 ID:???0
君に届けはセかチューだとかからの
ここ数年の純愛ブームにのっかった感じがとても嫌…
816花と名無しさん:2007/03/25(日) 14:30:40 ID:???0
僕等がいた
・・・・・は?って感じ。
間が多すぎ。
817花と名無しさん:2007/03/25(日) 18:33:51 ID:???O
S・A
主人公がうざい。性格乙女なのに無理やり男っぽい口調にしてるみたいでイライラする。


悩殺ジャンキー
もうぐだぐだな気がする……


818花と名無しさん:2007/03/26(月) 03:41:47 ID:???O
のだめ
つまらないにも程がある。絵にもキャラにも話にもまったくよさを感じられない。
819花と名無しさん:2007/03/26(月) 07:51:46 ID:???0
道明寺が嫌で花より男子がつまらないって人多いんだね。
自分は寧ろ花男で良い所はそこだけだと思った。
主人公の相手役がああいう暴君で、おまけに外見まで変なヤツはそうそういないから新鮮に感じた。
(暴君なヒーローは最近では割と見るけど、外見は大抵かっこいい)
それ以外は特に目新しい部分もなく、ごくありきたりな普通の少女漫画で面白いとは思わなかった。
820花と名無しさん:2007/03/26(月) 15:40:28 ID:???0
ハチクロ。
あゆだけ好きで読めたけど、
彼女がいなかったら絶対無理。
821花と名無しさん:2007/03/26(月) 17:32:01 ID:???0
あゆが一番嫌いで読まなくなったハチクロに1票
822花と名無しさん:2007/03/26(月) 21:58:40 ID:???0
test
823花と名無しさん:2007/03/26(月) 22:05:21 ID:???0
のだめの音楽シーンかなあ。音楽やる必要あんのか?
824花と名無しさん:2007/03/26(月) 22:24:20 ID:???0
ナナ・ハチクロ・のだめはファッション感覚での人気なんじゃないの
周りの子が読んでるからとか流行ってるから読まれてる感じ
実際そんなにワクワクして読める内容ではない
825花と名無しさん:2007/03/27(火) 00:54:10 ID:???0
「売れてるから好きになる」って人はいると思う
ブログのプロフィールで
好きな作品「のだめ、ハチクロ、ハリーポッター、ハウル、デスノ…」
とか普通に見かけるし
別に悪いことじゃないしマイナー好きが偉いとは思わないけど
その人間固有の先天的後天的要素から作られるはずの好みが
その時流行ってるものと高確率で一致するって不思議
826花と名無しさん:2007/03/27(火) 03:23:59 ID:???0
「売れてるから嫌い」という人が集まるスレ
827花と名無しさん:2007/03/27(火) 03:31:16 ID:???0
はぁ?
828花と名無しさん:2007/03/27(火) 03:35:45 ID:???0
さすがにこのブロガーとリアルでは付き合えんな
829花と名無しさん:2007/03/27(火) 14:03:50 ID:RKu42jzH0
ハチクロ

なんかカワイーカワイー言ってもらいたくて描いたんだろうな・・・と
冷めてしまった。
830花と名無しさん:2007/03/27(火) 14:12:35 ID:???O
ハチクロ。

漫画喫茶で1巻でリタイヤ。
はぐみが気持ち悪くて全体的にも気持ち悪い。
頭がお花畑になって腐りそう。キモい。
831花と名無しさん:2007/03/27(火) 17:14:27 ID:eT9CYexbO
>>753愚痴るって。読むのやめればいいのに。
832花と名無しさん:2007/03/27(火) 20:45:42 ID:???O
sage忘れた。
ごめぽヽ(`Д´)ノ
833花と名無しさん:2007/03/27(火) 20:46:44 ID:???0
>>831
ROMるのやめろよ
834花と名無しさん:2007/03/27(火) 20:48:40 ID:???O
君に届けに一票。
主人公のいいこチャンぶりテラウザスwww
特に風早は主人公以上にウザい!本誌3話くらいでギブした
835花と名無しさん:2007/03/27(火) 21:42:15 ID:???0
ハチクロ、タイトルからして「つまんなそ」と思い
敬遠してた。実際読んで見たら思ってたほどつまらなくは
なかったが、やっぱり面白くもなかった。
ヒロインはぐみの容姿が幼児にしか見えないのも辛かった。
小柄という設定にしても、小柄すぎ。
836花と名無しさん:2007/03/28(水) 02:10:42 ID:???0
ナナ
のだめ
降る場
837花と名無しさん:2007/03/28(水) 04:05:36 ID:???O
NANA


いい加減あきた。
集めてたけど、もう買う気しない
838花と名無しさん:2007/03/28(水) 13:02:47 ID:BICA9QhMO
ラブコン… サムいしイタい…
839花と名無しさん:2007/03/28(水) 14:04:23 ID:???0
初カレ

友達から無理やり貸された。
もともと興味なかったんだけど、しかたないから読んだ。
思ったとおり、つまらんし、くさい。
吐き気がした。
840花と名無しさん:2007/03/28(水) 18:57:27 ID:BjzUe5ucO
ラブコン

NANA

きらりんレ(ry←当たり前か。
841花と名無しさん:2007/03/28(水) 19:44:57 ID:xxmZSYS0O
NANA

女性週刊誌でも読んでるような気分になる
もう買わね
842哀雨:2007/03/28(水) 19:52:00 ID:toE69HyZO
NANA
ハガレン
843花と名無しさん:2007/03/28(水) 20:11:17 ID:???0
女子妄想症候群
何があったんだあの絵には。そしてくどい昔の方が面白かった。
アラクレ
どんどん絵が下手になってる。ネタとしてもあり得ない。
844花と名無しさん:2007/03/28(水) 20:12:28 ID:RBcKH4QZ0
NANA
のだめ
ラブコン

だらだら長い話は向かないのかしらん
845花と名無しさん:2007/03/28(水) 21:51:00 ID:???0
ハチクロ。
タイトルからブリブリなので読む気にもならなかったが、無理矢理読まされたら
やっぱり中身もブリブリブリッコでした。
はぐみキモイよはぐみ。
846花と名無しさん:2007/03/28(水) 22:21:45 ID:???O
「僕等がいた」あとホットギミック?とかいうやつ。王様のブランチで面白いとか言われてたが、鵜呑みにして思いきり失敗した
847花と名無しさん:2007/03/28(水) 22:36:08 ID:???0
>>843
アラクレもフェロマも「人気」とまではいかないと思う
848花と名無しさん:2007/03/28(水) 22:52:17 ID:???O
NANA
ハチクロ
のだめ


だらだらしてつまらんかった
最近、ガラスの仮面もいやになってきた
849花と名無しさん:2007/03/29(木) 00:25:37 ID:???0
のだめは絵柄は青年漫画チックで色気ないし
ギャグ漫画みたいなノリでドラマ性が薄いよね
850花と名無しさん:2007/03/29(木) 00:35:43 ID:???0
NANA ヤスが好きだったけど新刊で語ってた自己分析にいっぺんにさめた

のだめは続けてホスィせめてくろきんがターニャの恋心に気づくまでw
851花と名無しさん:2007/03/29(木) 03:57:28 ID:???O
>>850
スレチでそんな事言うからのだめ信者は痛いと(ry
852花と名無しさん:2007/03/29(木) 13:13:25 ID:JJ6xytf+O
NANA←作者が登場人物に入れ込んでるのとかちょっとひいた。うざいキャラ多いし。
ハチクロ←何が楽しいの?
ラブコン←ハチクロの胸きゅんがわからない私には問題外でした。
853花と名無しさん:2007/03/29(木) 14:05:09 ID:???0
ぼく地球
何この中二病丸出しのお涙頂戴SF気取り漫画
しかもキャラは超が付く根暗
854花と名無しさん:2007/03/29(木) 16:26:32 ID:???O
フルバ→作者休業っぽい時と一緒にやめた
他の人と一緒でもういい…ってなる

ライフ→私怨だけどこのマンガのせいでリスカしてた友達がいじめにあった
アングラだったものはそのままにして欲しかった

855ナアアアア サン:2007/03/29(木) 17:54:51 ID:rXLFLpnvO
・のだめ
・NANA
なんか、うざい…。
周りがちょお『のだめ』ブームだったから話合わせてたけど、ただ変態の恋ばなって感じ。『NANA』も同じ。
ハチクロは竹本君の自分探しの旅あたりまで好きだったけど…。
某雑誌で特集してたときの森田FANの多さにびっくり。森田はなんか頭に来てむかつくから大っっキライ。名前忘れたけど、あの山田さんが片想いしてたメガネも変態だし。はぐは竹本君と両想いになれば良かったな…。
856花と名無しさん:2007/03/29(木) 17:58:39 ID:???0
いい加減「NANA」と「のだめ」は殿堂入りでいいんじゃないの?

その話題ばっかりで他がほとんど出てこない。
857花と名無しさん:2007/03/29(木) 17:58:42 ID:???0
NANA。
教育も悪い
858花と名無しさん:2007/03/29(木) 17:59:53 ID:???0
>>857
教育にも悪い。まさに悪書。

ラブコン=取り立てて普通ですね。
嫌いじゃないけど。関西弁が斬新なのかな?
859花と名無しさん:2007/03/29(木) 18:01:49 ID:???0
ぼくの地球を守って=ストーリーは確かに凄い。
んだけどレイプした方が良いってDQN的発想がむかつく
迅八の方が正しいように見えるんだけど…
紫苑はDQN過ぎる。
860花と名無しさん:2007/03/29(木) 18:03:31 ID:???0
フルーツ・バスケット=正直、絵が下手だと思うんだが?
萌える絵ではないんじゃあないか……
デッサンが狂ってる気がする
861花と名無しさん:2007/03/29(木) 18:05:41 ID:???0
花より男子=最初の方が画期的! って思う。売れるのも分かる
んだけど、道明寺は明らかにDQN。全然反省もしてない。後半は明らかにマンネリ。
少女漫画の男キャラは成長しないなあ……
862花と名無しさん:2007/03/29(木) 18:08:15 ID:???0
彼氏彼女の事情=一巻だけよく出来ている
途中から痛々しい。無理に頑張ってる所がまた痛々しい
まあ、普通のストーリーになっただけなんだけど。
863花と名無しさん:2007/03/29(木) 18:25:04 ID:???0
恋愛カタログ=まだ続いてると聞いて愕然とした
なんとう引き延ばし。ちなみに途中までは面白かった
弟、妹が好き
864花と名無しさん:2007/03/29(木) 20:49:21 ID:t8/eRZvc0
僕等がいた。
高校時代くらいまで面白かったけど最近はテーマが重すぎるし時代の流れがよくわからない。
そもそも絵が簡素かつ雑になりすぎてる。矢野の髪型とか有り得ない……
865花と名無しさん:2007/03/29(木) 20:58:27 ID:wrcphRYEO
かみちゃまかりん 絵は可愛くて綺麗だが正直話はそんなにおもしろくないと思う。同作家のぴたテンはおもしろかったが。
866花と名無しさん:2007/03/29(木) 21:03:27 ID:???O
>>856
自治厨うぜーよ
867花と名無しさん:2007/03/29(木) 21:06:16 ID:???O
かみかりアニメになるみたいね。
868花と名無しさん:2007/03/29(木) 21:07:58 ID:???O
>>855
日本語で頼むよ、お嬢ちゃん
869花と名無しさん:2007/03/29(木) 21:11:08 ID:???0
デス・ノート
前半は面白かったけど、後半は偶然の寄せ集め無理矢理な感じでグダグダ
L死んだとこでやめとけばよかったのに。

NANA
まったく共感できず。

7SEEDS
設定がめちゃくちゃ。
三流SFのパクリ。
主役をどんどん変えることで引き伸ばそうとしてるのがモロバレ。

働きマン
この人の書くキャラクターは何種類かしかなく
その何種類かの人が相変わらず似たようなこといって似たようなこと繰り返すだけ。
つまんない。
870花と名無しさん:2007/03/29(木) 21:14:14 ID:???0
働きマン=ライターなので仕事って感じがしない。夢じゃん。好きに追えばいい。
何か、ライターという特殊な職業を持ってきておいて、これが労働だ! 
みたいにいう所が嫌い。「労働」を馬鹿にしてる
871花と名無しさん:2007/03/29(木) 21:16:09 ID:???0
7seedsって嫌いじゃないけど、序盤とかかなり雑だし、
昔だったらアレで漫画賞は有り得なかっただろうな・・・。
なんかバトロワパクパクなエピとかあってちょっともにょるし。
872花と名無しさん:2007/03/29(木) 21:23:45 ID:???0
ハツカネズミの時間だっけ?
あれのパクリっぽいとこあるよね>7seeds
873花と名無しさん:2007/03/29(木) 21:45:58 ID:???O
BASARAもファラオの墓との類似点が挙がってたような。
後者は読んで無いから何とも言えんけど。

面白くないとまでは言わんけど、夢中になるほどでは無かったな。
874花と名無しさん:2007/03/29(木) 22:43:03 ID:TmCqY8KcO
潔く柔らかく(だっけ?)
しみったれ〜て感じ
読んでて始終サブイボ立つ

あとは言わずもがなの
NANA
875花と名無しさん:2007/03/29(木) 23:45:23 ID:???0
男だけど、やっぱりNANA
昔、何人かに薦められて漫喫で読んだけど途中で耐えられなくなってギブアップ。
登場人物がことごとく安っぽい、ストーリーも安っぽい、鳥肌が立つほど軽薄なセリフなど…
当時、「こんな恥ずかしい漫画が人気あるなんて女ってバカだな」と思ったけど、このスレ見るとそうでもないのね。
そういえば薦めてきたやつら全員バカだったw
876花と名無しさん:2007/03/30(金) 00:08:39 ID:???0
NANAはヤリマソが共感できるか、逆に喪女が憧れるかのどっちかだと思う。
877花と名無しさん:2007/03/30(金) 00:34:02 ID:???O
NANA
友達に勧められて途中まで読んでみたけどメンヘラーっぽいキャラばかりで疲れた。
なんか恋愛にしろ何にしろ、他人への執着の仕方が病的な奴が多くて引いた。
結局自己愛がやたらと強い奴らの話って感じで欝病漫画見せられた気分。
878花と名無しさん:2007/03/30(金) 01:13:44 ID:???0
男でNANAが面白いとか言うやつって車改造&パチスロ以外なにもできないやつばっか
つまりDQN
879花と名無しさん:2007/03/30(金) 02:19:32 ID:???O
私もNANAはどこが面白い
のかイマイチわからないな。
共感も出来ないしキャラに
魅力を感じるわけでもないし。映画の第1弾は見ちゃったけどね(^ω^;)
880花と名無しさん:2007/03/30(金) 02:32:57 ID:???0
NANAは共感やら恋愛やら以前にキャラの見分けが付かなかった

有り難うございました
881花と名無しさん:2007/03/30(金) 11:04:07 ID:???0
NANAは映画で存在を知ったが、
映画を観る気も起きなかった。
原作に至っては手に取ることすら出来なかったw

本から異様な気配が感じ取れるせいだろうな。
882花と名無しさん:2007/03/30(金) 14:13:09 ID:???0
NANA

登場人物がミュージシャンという設定になっているがオーラが全くない。
悩み事の多い単なるヤンキー達にしか見えない。
883花と名無しさん:2007/03/30(金) 14:15:46 ID:???0
NANA大人気だな
884花と名無しさん:2007/03/30(金) 15:40:21 ID:???0
NANA最初は嵌ってたたんだけどね自分は
でも最近はクスリ、精神病、AV、妊娠までいれて、こういうのかっこいいでしょ?
背信的なファッションセンスがあってこの漫画かっこいいでしょ?みたいなそういう厨房っぽさばかりが強くなって
恰好ばかりつけて肝心の話は進まないしどんどんグダグダになって面白くないから嫌われてもしゃーない
885花と名無しさん:2007/03/30(金) 16:04:44 ID:???0
>>844
全体的になにもかも古いんだよな
ワルがかっこいいみたいな青臭さも読んでて恥ずかしい
作者は結構年なの?
886花と名無しさん:2007/03/30(金) 16:22:49 ID:???0
元々DQNブームの頃デビューした作家だから
887花と名無しさん:2007/03/30(金) 16:53:48 ID:???0
>DQNブーム
そんなブームいつあったんだよw
888花と名無しさん:2007/03/30(金) 17:00:28 ID:???0
80年代初頭

珍走団すごく流行りだった。
889花と名無しさん:2007/03/30(金) 19:41:32 ID:???O
> 80年代初頭

生きてねーw
890花と名無しさん:2007/03/30(金) 20:03:56 ID:???0
ヤンキー漫画ブームは少年誌でもあった
891花と名無しさん:2007/03/30(金) 20:18:13 ID:???0
「僕等がいた」
何回も出てるけど、表紙はきれいなのに・・・・・。
2巻の後半からつまらん。
892花と名無しさん:2007/03/30(金) 21:00:24 ID:???0
僕等がいたはライバルの描き方もひどいよ
外見にコンプレックスを抱えてる設定っていうだけで
あそこまで異常者か珍獣みたいな描き方する必要あるのか…?
コンプレックスを抱えた人間に対する作者の悪意と偏見を感じる
893花と名無しさん:2007/03/31(土) 03:15:49 ID:???0
ハツカレ

絵とノリがありえねー
70年代あたりにバレーボールとかしてそうな作風
894花と名無しさん :2007/03/31(土) 05:13:09 ID:jtzzC8K40
ギャグマンガ日和
なんか笑わせ方がワンパターンだし
ごちゃごちゃして読むのめんどくさくなる。
895花と名無しさん:2007/03/31(土) 09:43:29 ID:???0
>>892
ライバル??
896花と名無しさん:2007/03/31(土) 10:21:51 ID:UsjpvwPHO
>>893あたしもハツカレおもしろくないとおもう
897花と名無しさん:2007/03/31(土) 16:14:13 ID:???O
君に届け
すごく古い感じがした
絵も話もありきたりの王道
別マによくあるタイプでまたかって感じでつまらん
898花と名無しさん:2007/03/31(土) 16:14:42 ID:eDQsrOt4O
ファイブ
鳴ると
899花と名無しさん:2007/03/31(土) 16:24:19 ID:???O
君に届け
あんな純粋な奴等いねーよw
900花と名無しさん:2007/03/31(土) 16:30:56 ID:???O
つうか君に届けが純粋に思えないんですが。
ノリについていけん
901花と名無しさん:2007/03/31(土) 17:49:54 ID:???O
>>894
つまんないけど板チ
902花と名無しさん:2007/03/31(土) 18:02:53 ID:???0
君に届けって絵は可愛いけど
連載でやるような内容なのか?
2巻とかなんかあまりにも露骨なお涙頂戴展開で
かなり引いちゃったよ
時代劇かよ、くさ過ぎるにも程があるよ・・・
903花と名無しさん:2007/03/31(土) 18:44:01 ID:???O
>>902
その2巻が大絶賛されてるよね。
感動して泣けたって。
904花と名無しさん:2007/03/31(土) 22:09:25 ID:???O
まじで?一部の絶賛なんじゃないの
無駄にページばっかりくっててつまんなかったよ
ストーリーも幼稚だし
905花と名無しさん:2007/04/01(日) 01:46:14 ID:???O
巻数が増えるたびにつまんなくなっててない?>君に届け
1巻まではあの露骨に狙った純情路線や、青臭い感じも普通に読めたけど
2巻から鳥肌が立つような、拒否感が芽生えて
3巻は古本屋で立ち読みだけして、この漫画集めるのやめようってはっきり思った。
906花と名無しさん:2007/04/01(日) 01:51:46 ID:???0
さいしょからつまらなry
907花と名無しさん:2007/04/01(日) 03:44:30 ID:???O
君に届け
高校デビュー
S・A
を大人買いした私は負け組み
何で本屋に平積みしてあるんだ・・・
908花と名無しさん:2007/04/01(日) 16:55:42 ID:???O
君に届けも高校デビューも最初は好きだったんだけどなー…。
当人同士の気持ちが固まってるしgdgd感ばかりでもう続ける意味無いね。
いい加減つまんないから終われ
909花と名無しさん:2007/04/03(火) 10:27:39 ID:???0
君に届け
嫌いじゃないんだけどテンポ悪すぎるよ
体育祭に一体何話費やせば気が済むのか…
910花と名無しさん:2007/04/03(火) 16:58:27 ID:ypEHKEK40
一番嫌なのは『きらりん☆レボリューション』
きらりは芸能界と恋愛を甘く見すぎている。
ここで悪く言われている『僕等がいた』の七海に恋愛を教わるといい。
何でも出来るスーパーキャット・なーさんも
同じくここでの嫌われ者『学園アリス』のキャラのほうがいい。
911花と名無しさん:2007/04/03(火) 17:57:32 ID:o3GrFfud0
パフェちっく

おもしろいと評判を聞いて読んだけど、
全くおもしろくない!!
912花と名無しさん:2007/04/03(火) 19:33:35 ID:???0
ホットギミック
人気がありながらこれほど面白い所が見当たらなかった漫画は初めてだ
913花と名無しさん:2007/04/03(火) 20:47:57 ID:???0
>>910
そんな幼稚園児向け漫画に嫌だのなんだのって・・・
914花と名無しさん:2007/04/03(火) 21:41:21 ID:???0
きらレボをわざわざ挙げる意味がわからん
あれはもはや論外だろw
目がキラキラで王道的な展開が幼女は好きなんだよ。
まぁアレで賞までとっちゃうのは自分もどうかと思うけど
915花と名無しさん:2007/04/03(火) 22:28:27 ID:???0
>これほど面白い所が見当たらなかった漫画
あまりにもつまらないと何か見逃してるんじゃないかと思ってしまう
自分の場合はラブコンだった
ホトギミの人もカラー表紙で騙されるね
916花と名無しさん:2007/04/03(火) 22:36:41 ID:???0
>>910 同意。
クリーミーマミやようこそようこも芸能界や恋愛をナメてるよね。
第一髪がムラサキとかピンクっておかしい。DQNすぎて子供に悪影響が出ます。
917花と名無しさん:2007/04/03(火) 23:26:53 ID:???O
ホトギミは途中までハマってたけど主人公の優柔不断っぷりにだんだん引いて、
兄貴にセックス求めたの見てからは完全に冷めたw
918花と名無しさん:2007/04/04(水) 01:16:04 ID:XdXz6hJt0
ミスチルって売れてるけど、嫌いな人も多いよね
好き嫌いってそういうモンじゃね?

ひどかったのは女子妄想症候群
どんな美男子でも痴漢には会わない。っていうか何が言いたいのかわからない。
ありえない。なぜアレを買ったんだ?

性コミ酷いなww
萌えカレ?一巻だけ読んだけどなんだろうアレは。そもそも多重人格の設定が
ムリ。性コミは少女のオナニのオカズに発行されてるんじゃないかと。

少女漫画ではないが。
デスノはなぜアレが売れるのかマジでわからん。
自分は一応全国模試(と呼ばれるもの)で数十番にいるが他人の行動が読めたことは
ない。それだけでモテるということもない。論理的にやってる、という設定だが
論理性が飛躍しすぎだ。
ワンピースもパワーインフレなんていまどき流行らん。だいたい当初の目的達成
したんだったらすっきり終われるだろ。
919花と名無しさん:2007/04/04(水) 01:34:03 ID:???O
中二病体現オメ

人それぞれだから恥じる必要はないよ
920花と名無しさん:2007/04/04(水) 01:40:50 ID:???0
ヴァンパイア騎士
ファイブ
僕らがいた
ホットギミック
すべて友達が強制的に貸してきた。断れず辛かった
921花と名無しさん:2007/04/04(水) 01:53:34 ID:???0
ハツカレ
ハチクロ
スプラウト
スターブラックス

NANA ギャグセンスがつまらない
922花と名無しさん:2007/04/04(水) 03:57:13 ID:???O
スターブラックスは売れなかったし
失敗作なのでは。
923花と名無しさん:2007/04/04(水) 06:36:25 ID:???O
新條がでてきてからの性コミ全般
ッポイ
髪がいつもクルクルしてる黒髪が好きなやつ
924花と名無しさん:2007/04/04(水) 07:09:11 ID:???0
学園アリス
925花と名無しさん:2007/04/04(水) 13:11:36 ID:???O
花より男子
ドキュに恋するなんてありえん
だいたい元は道明寺とやらのせいで、レイプされかけたり
車に繋がれて引きづり回されたりしたんじゃねーか
金持ち賛美漫画か
926花と名無しさん:2007/04/04(水) 15:53:59 ID:F3/JNuU10
ハツカレとクレイジーフォーユー。
クレイジーの方は売れてたかどうか分からないけど。
主人公もうっとうしいし、主人公の相手も魅力を感じない。
927花と名無しさん:2007/04/04(水) 20:51:52 ID:???0
花より男子。
男どもがDQNすぎてついていけない。
主人公も「あたしは庶民だー!」とかギャーギャーうるせーし。
928花と名無しさん:2007/04/04(水) 21:24:55 ID:???O
少女コミック全般は売れてるっぽいがほとんど信じられないくらいつまらん
うわさの翠くん
僕は妹に恋をする
萌えカレ
恋愛史上主義
マジで売れてるのか?なんでこんなエロアホ漫画が…あと別コミだが
あいひめ
も同じカテゴリーに入るな
929花と名無しさん:2007/04/04(水) 21:28:23 ID:???O
君に届け
BODY
ファイブ

ファイブはもっとあがってもいいでしょ
930花と名無しさん:2007/04/04(水) 21:29:21 ID:???0
人気ないから
931花と名無しさん:2007/04/04(水) 22:45:54 ID:???O
ホスト部
一体何が面白いのか全く理解できない。読むのが苦痛。ノリが痛い

花男
キャラに拒否反応。逆ハーは苦手

花ざかり
ほんとに何が面白かったんだろう

学園アリス
読めない。MとSの肖像だかは読めたのに

コルダ
ちょっと読んで、ナメんなって気分になってやめた
932花と名無しさん:2007/04/05(木) 01:22:24 ID:???0
>928
>少女コミック全般は売れてるっぽい
少女漫画を購入するポーズでエロ本が買えるからね。
エロ本としての売れ行きと考えれば納得できるでしょ。
933花と名無しさん:2007/04/05(木) 02:23:52 ID:???O
花男はつまらんとは思わないけど男がドキュすぎ
脇役の女倒れるくらい強く殴っておいて、ほったらかし
あれは許せんかったわ
934花と名無しさん:2007/04/05(木) 09:40:34 ID:???0
クローバー
ずいぶん長期連載してるけどドMのヒロインがドSのヒーローに
延々振り回されてるだけの漫画じゃないか?
935花と名無しさん:2007/04/05(木) 17:14:53 ID:gUM2k+Of0
そんな声出しちゃイヤ
声優の話かと思って読んだら、ただやるだけの話。
声優って設定は必要ないと思う
936花と名無しさん:2007/04/05(木) 17:23:35 ID:???0
タイトルで気付け
937花と名無しさん:2007/04/05(木) 18:21:43 ID:???0
しかもパクリ設定
938花と名無しさん:2007/04/05(木) 18:46:12 ID:???0
>935
そのタイトルで、なぜナンチャッテとはいえ声優の話と気付く?
普通に読んだら「ガマンできない」と同レベルのエロ漫画だろ。
939花と名無しさん:2007/04/05(木) 19:04:45 ID:???0
935ではないが「声優との恋愛物語♪」とかそんなかんじの帯がついていたからだと思う。
そそられなかったから買わなかったが、エロとは思わんかった。
940花と名無しさん:2007/04/05(木) 20:12:42 ID:???0
>>937
ほとんど怪フレのまんまなんだよな
941花と名無しさん:2007/04/05(木) 22:19:57 ID:???0
たまに絵がダメという書き込みあるが、
"つまらないと思う"漫画なんだからちゃんと読んでから評価下せよ
942花と名無しさん:2007/04/06(金) 02:37:59 ID:???0
ふしぎ遊戯 玄武開伝

1、2巻は面白かったが、それ以降はさっぱり。
943花と名無しさん:2007/04/06(金) 03:29:15 ID:???0
新條まゆの作品全部。
エロいだけで中身ゼロ。
まあ、この人のは最近新刊でても本屋で売れ残りが目立ってるから確実に人気落ちてるけどね。
944花と名無しさん:2007/04/06(金) 08:34:48 ID:dgEWZ8uN0
ライフ

愛海の変な行動が出てくるところでひく。
子供の作った砂の城(だっけ?)につっこむところとか。
ギャグじゃなく真面目でシリアスな内容だけに…
945花と名無しさん:2007/04/06(金) 09:23:33 ID:???O
ライフは途中からギャグ漫画だから
946花と名無しさん:2007/04/06(金) 10:37:05 ID:???O
ララは不良債権漫画を幾つ抱えるつもりだ?
アニメ終わったら終わらせても、弊害ない作品ばかりじゃないか?
947花と名無しさん:2007/04/06(金) 14:13:41 ID:???O
そんなオマエラが面白いと思う漫画はなんなの?
板違いと分かっていても気になる。
948花と名無しさん:2007/04/06(金) 14:21:02 ID:???0
>>947
今一番面白いor最高!!って思う漫画・2冊目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1156998493/
949花と名無しさん:2007/04/06(金) 15:45:36 ID:???0
7SEEDS
なんかBASARAと被る。その割になんかただの劣化板って感じがする。
あと話が飛びすぎでたまについて行けない。
個人的に花が好きじゃない。
950花と名無しさん:2007/04/06(金) 17:32:55 ID:???O
ホットギミック

これだけは何が面白いのか
さっぱり分からない。
別に嫌いではない。
でもひたすらつまらん。
951花と名無しさん:2007/04/06(金) 18:30:04 ID:???O
僕キミ
繭うぜぇぇぇ。
妹に全巻買わせて正解。
NANAはもうなんかダメだ。つまんね。
そいえば安野が美人画報かなんかで全身ヴィヴィアンできめてる人を街でみてひいたとか言ってたなw
952花と名無しさん:2007/04/06(金) 20:37:04 ID:???0
>全身ヴィヴィアンできめてる人

矢沢あ(ry
953花と名無しさん:2007/04/06(金) 20:48:34 ID:???O
>>948d。でもオマイラの意見が聞きたかったんだけどな
954花と名無しさん:2007/04/06(金) 20:53:07 ID:???0
バサラ
いくらなんでも絵が汚すぎ。キャラがかっこよけりゃ他はどうでもいいのか。
(キャラがかっこいいとも思わなかったが)

>>948 諸星大二郎
955花と名無しさん:2007/04/06(金) 21:03:36 ID:???0
>>953
こういうアンチ系スレで嫌いな漫画を貶めつつ好きな漫画の名前出したら
痛い信者認定されるから普通は言わないよ
956花と名無しさん:2007/04/07(土) 01:25:34 ID:OTDP0QfZ0
新條まゆの作品って2chで叩かれまくってるけど売り上げが結構いいんだよな。
豪邸建てたらしいし。誰が買ってるんだろう。
957花と名無しさん:2007/04/07(土) 01:35:04 ID:???0
>>956
話なんかどうでもいい、とりあえずエロに興味がある小学生
958花と名無しさん:2007/04/07(土) 02:27:57 ID:???0
ホスト部
さんざん使い古されたキャラ、設定をかき集めただけのゴミ漫画
双子とかもろハリポタっぽい
959花と名無しさん:2007/04/07(土) 19:46:47 ID:???0
>>956
でも豪邸ができたのはもう結構昔
最近は一時期に比べたら落ちてるようだ
960花と名無しさん:2007/04/07(土) 20:55:31 ID:9TzblROsO
少コミのエロ漫画全部
僕は妹に恋をするとかキモいんじゃ
くりぃむれもんみたいな青年向けでさえ義理の兄妹だぞ
近親相姦とかしねよ
961花と名無しさん:2007/04/07(土) 21:00:14 ID:???0
玄武開伝つまらんに同意
自分は斗宿が初登場した回までがピークで
その後どんどん興味無くなって来た
凄い好きだったカラーも酷いことになってる
962花と名無しさん:2007/04/07(土) 21:00:42 ID:???0
悪魔で候
面白いって評判だったので1巻だけ買って読んでみたけど、
面白さが全然わからない。それ以前に主人公二人に共感できない。
絵もグチャグチャで汚いし。1巻だけにしといてよかったよ。
963花と名無しさん:2007/04/07(土) 23:05:59 ID:???0
>960
おぬし何歳だよ。そういう自分も…
964花と名無しさん:2007/04/07(土) 23:17:18 ID:???0
>>962
おまいは俺ですか
ヒーローが故hideをモデルにしてると聞いてhideヲタな自分は
いそいそ買いにいったんだがあまりのキモ絵に撃沈
似てる似てないの問題でなく生理的に合わない絵が存在することを知った
965花と名無しさん:2007/04/07(土) 23:30:54 ID:???0
種村有菜作品
妹は好きだと言ってるが全てつまらない
例えば紳士同盟†
小学生読者の多いりぼんでホモ?レズ?
全くおもしろくない 絵も嫌い
966花と名無しさん:2007/04/08(日) 00:00:05 ID:???O
高校でびゅー
今日友達が貸してくれたけど何アレ
魅力的な要素一つもないじゃん
面白くなくてもとりあえず一通りは読む派だったけど、これの続き借りる気起こらない
一巻でもう先が読めてるって漫画としてどうなの
967花と名無しさん:2007/04/08(日) 14:35:06 ID:???O
吉住渉。話のセンス0としか言いようがない。
968花と名無しさん:2007/04/08(日) 17:12:44 ID:???0
「君に届け」しかない
色んな所で異常に評判いいけど全く面白くない
この人の前作のCRAZY FOR YOUは好きだったんだけど
969花と名無しさん:2007/04/08(日) 17:51:35 ID:???0
>>967
「ハンサムな彼女」はちゃんと読んでた
けど、その後急降下…
私的には「花より男子」
テレビでの異常プッシュはもう沢山だ
970花と名無しさん:2007/04/08(日) 19:34:44 ID:???0
>>968
えーCRAZY FOR YOUも面白くなかったよ。
泣けるって聞いて買ったのに騙されたよ。
971花と名無しさん:2007/04/09(月) 03:05:44 ID:???O
最近、花より男子読んだけど、とんだDQ漫画だな
972花と名無しさん:2007/04/09(月) 04:32:55 ID:???O
同じく花男に1票
ダラダラまのびした話は嫌いだ
いい加減にしろと言いたい
個人的には僕妹もなしだな
973花と名無しさん:2007/04/09(月) 14:35:28 ID:???O
君に届け
貞子苛められればいいのに
どうせウザい3人が助けてつまんない人情劇になるだろうけど
974花と名無しさん:2007/04/10(火) 06:35:09 ID:???0
学園アリス
作者の自慰漫画
975花と名無しさん:2007/04/11(水) 17:09:19 ID:???O
カレカノ
絵が書き分けできない下手な作者。
話もキモいし笑いをとろうとしてる場面が見え見えで引く
何で人気あったの?あんなクソ漫画

花男
ずーっと同じ事の繰り返し。
惰性で読んでたが前髪短すぎロングヘアーの女が出てきて脱落した
あと少しだったんだけどな…
とにかく登場人物みんな基地GUY
F4全員かっこいくない。絵が下手です。
976花と名無しさん:2007/04/11(水) 17:22:53 ID:???0
花男の評価できるところは
最近のすぐセックルセックルという少女漫画と違って
そういうことを安易にしないところくらい。
977花と名無しさん:2007/04/12(木) 00:28:22 ID:???0
むしろしなさ過ぎの引っ張り過ぎだと思うが
978花と名無しさん:2007/04/12(木) 00:50:58 ID:???0
婚前交渉無しのカップルが異常とでも?
979花と名無しさん:2007/04/12(木) 02:31:19 ID:???0
厨臭い極論を言うなよ
付き合うまでを36巻もかけてたら障害→克服のループでダレるのは当然
980花と名無しさん:2007/04/12(木) 02:54:53 ID:???0
まぁエロエロ路線つっぱしってた頃の
マーガに載ってたわりには健全かもな
981花と名無しさん:2007/04/12(木) 04:44:15 ID:???0
次スレ

▼▽人気があるけどつまらないと思う漫画−2▽▼
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1176320530/

次スレが必要かどうかわからんが、とりあえず立ててみたw
需要がなかったら過疎→dat落ちだろう。
982花と名無しさん:2007/04/12(木) 10:16:50 ID:???0
>>979
神尾厨乙!スレタイ嫁
>>981
スレ立て乙
983花と名無しさん:2007/04/12(木) 11:17:31 ID:???0
プリンスオブテニス
984花と名無しさん:2007/04/12(木) 12:26:28 ID:???0
>>982
レス番間違ってないか?
985sage:2007/04/12(木) 19:46:39 ID:aQ3jBudj0
ハツカレ

つまらん
986花と名無しさん:2007/04/12(木) 19:48:26 ID:???0
書くとこ間違えてあげてしまった(○д○;)
987花と名無しさん:2007/04/12(木) 20:14:03 ID:???0
ドン( ゚д゚)マイ
988花と名無しさん:2007/04/13(金) 02:48:37 ID:???O
愛してるぜベイベ
ときめきトゥナイト
コスプレアニマル
ファイブ
君に届け
スプラウト

つまらんかった
989花と名無しさん:2007/04/13(金) 02:49:37 ID:???0
ファイブって人気あんの
990花と名無しさん:2007/04/13(金) 03:12:37 ID:???0
>>989
2月が発売1週間分しかなかったのに、月間ランキング20位にいるから
少女漫画としては売れている方だと思うよ(客観的指標/少年・青年漫画も含むランキング↓)。
でも個人的に面白いかどうかは、別だ罠w

http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1165575848/294-300 (2月売り上げ200
20位 ファイブ 6 /ふるかわしおり(2/23発売)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1165575848/437-443 (3月売り上げ200
42位 ファイブ 6

991花と名無しさん:2007/04/13(金) 16:58:21 ID:???0
ファイブの絵怖いよ
別マのファッション誌のイラストみたいな絵柄ばっかりなのに嫌気がさして
読むのやめた
自分が新しい感覚についていけなくなったヲバになっただけかもしれんが
992花と名無しさん:2007/04/13(金) 17:03:28 ID:???0
ヴァンパイア騎士
たまに名前を見かけるから読んでみたけど
主人公も男たちも何したいのか分からなくて気持ち悪い。
訴えかけるものがないと思う。
993花と名無しさん:2007/04/13(金) 18:42:17 ID:???O
ヴァンパイア騎士の魅力は絵だけって感じ。
しかも綺麗なだけで決して上手くはないしな…。
DQNっぽいキャラの名前からして入り込めん
994花と名無しさん:2007/04/14(土) 09:25:14 ID:???O
のだめ
ギャグとしても、成長期としても中途半端な気が
995花と名無しさん:2007/04/14(土) 09:59:43 ID:???O
996花と名無しさん:2007/04/14(土) 16:34:59 ID:???O
埋め
997花と名無しさん:2007/04/14(土) 20:41:36 ID:???0
ume
998花と名無しさん:2007/04/15(日) 01:36:47 ID:???0
ウメ〜
999花と名無しさん:2007/04/15(日) 01:50:30 ID:???0
1000花と名無しさん:2007/04/15(日) 02:08:12 ID:???0
め!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。