プリンセス・ボニータ☆秋田書店総合スレ18

このエントリーをはてなブックマークに追加
118花と名無しさん
秋田って、手塚御大と水島御大のお蔭で成り立ってる出版社だと
思っている。マジで。
119花と名無しさん:2006/12/26(火) 01:40:42 ID:???0
>>118
細川御大も加えてほしい。
昭和30年代の少女漫画黎明期に少女漫画の基礎を作り上げた人ですよ。
その頃はもっと大手の出版社でバリバリ描いてたけど、他誌に描いたのを
逆恨みされて手を回され、どこの出版社からも仕事を干されていた時に
拾ってくれた秋田にずっと描き続けて30年。
実際、お請けの掲載がある月とない月では姫本誌の売上が違うらしいし、
お請けの連載終了したら姫は終わりだと言われて久しい・・・
120花と名無しさん:2006/12/26(火) 02:44:25 ID:???0
内容はもうダラダラ組だけど、王家は根強いファンから最近のファンもいるもんね。
確かに本屋に行っても、掲載月とそうでない月では無くなるのが早いように感じる
それとも、はじめから発行部数を調整しているんだろうか?
121花と名無しさん:2006/12/26(火) 09:59:30 ID:???O
ティエコたんの御請の売り上げは素直に感嘆するが、
少女漫画界の基礎が何たらはおかしいとオモ。
24年組みたいに、作風が後進の漫画家に多大な影響を与えたと言った実績は
ほとんどない(1作を除いて)。
絵柄のキラキラ画なら水野御大やわたなべ御大が既に描いた後。
122花と名無しさん:2006/12/26(火) 10:36:55 ID:???0
>>121
ある程度の年齢になったら、活躍の場をレディスに移す漫画家が多い中、
現役で少女漫画雑誌で連載する姿は前代未聞かと(ミウッチーは交信中なので除外)。
私は王家を読まなくなって久しいけれど、未だに新規読者がつくことに驚嘆する。
123花と名無しさん:2006/12/26(火) 11:04:17 ID:???O
少女漫画誌で継続≠少女漫画の基礎を作り上げた、だと思う。
姫を移動せずに長期連載を継続できる売り上げ(信者獲得)の部分のみ、エライ。

少女漫画誌で長期連載なら、あさりちゃんとパタリロも(誌面移動はあったけど)。
年数は少し足りないがコミックスは多い。
少女漫画誌で仕事なら、ミウッチを例に挙げているので萩尾御大がフラワーズに。
しかもごく最近、SFで受賞してたね。
124花と名無しさん:2006/12/26(火) 11:06:15 ID:???O
>>121
細川御大の全盛期は週刊誌連続で立て続けにヒットを飛ばした昭和30年代なのですよ。
40年代にTVドラマ化して人気があったらしい「アテンション・プリーズ」も御大の作品。
その頃には漫画で一財産築いて、まだ海外旅行が手の届かない憧れだった時代に
妹と世界一周旅行に二度も出掛け、飛行機の窓からピラミッドが見えて
「今度はエジプト物もいいわね」で始まったのが王家の紋章だそうです。
125124:2006/12/26(火) 11:08:58 ID:???O
訂正
× 週刊誌連続
○ 週刊誌連載
126花と名無しさん:2006/12/26(火) 17:25:36 ID:???0
>>123
受賞とかって、基準はよくわからないけど、作品の完成度には
あんまり関係ない作品も中にはあるような気がする。

萩尾先生も結構多いけど、スターレッドとかポーとか微妙。
白癬の清水玲子先生だって、あの輝夜姫で受賞してたし、、、
127花と名無しさん:2006/12/26(火) 17:31:37 ID:???0
そもそもあのテの賞って、一般読者から見てなんの意味が
あるのかと疑問だ。どうしてこの作品を?
どうしていまの時期に? ということはしばしば。
賞とったから読んでみようと思う読者は
あまりいないような気がする。
128花と名無しさん:2006/12/26(火) 19:25:45 ID:???0
賞とったから読んでみようと思う人は
普通の小説なんかの人数と比べりゃそれはあまりいないけど
SFに興味のある人で漫画読む人なら、一応いるようだよ
129花と名無しさん:2006/12/27(水) 00:17:20 ID:???0
細川センセは24年組に影響を与えた世代では。
木原敏江が細川センセの絵についてどこかで語ってたな。