【山田南平】作品スレ!フジツボ41個

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
批判・ご意見・キャラ萌え話・展開予想、なんでもオッケー(≧▽≦)
「オトナになる方法」(久美子と真吾シリーズ)・「紅茶王子」・「まなびや三人吉三」・
読み切り・コミックスの描き下ろし含め、山田南平の描いた作品すべてについて語り合うろり!
現在、別冊花とゆめで「空色海岸」連載中!

※作者本人の起こした過去の問題について興味がある人は、まず>>2以降を見てね(・▽・)b

前スレ
【山田南平】作品スレ!屋上占拠40日目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1154872162/
2花と名無しさん:2006/10/31(火) 23:59:28 ID:???0
○作者について知りたい人は、先にこっちを見てみよう!
  2ch難民板 「山田南平スレ!220〜さ○いう○無限スパイラル〜」
  http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1161763644/
○山田南平関連のリンク集
 「野鳥図鑑」 http://www3.to/nampei
○山田南平作品スレの過去ログ倉庫(関連スレのログもあり)
 「波雀資料館」 http://namisuzume.s6.xrea.com/
○南平が何をしたのか知りたい人に(南平問題を話題別に整理)
 「反面教師・山田南平」 http://nampei.fc2web.com/
○紅茶レシピ盗用疑惑検証 「奈子流紅茶の淹れかた参考文献検証」
  http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/5795/sankou.htm
3ひみつの検疫さん:2024/06/21(金) 15:15:51 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
4花と名無しさん:2006/11/01(水) 00:33:19 ID:???0
>>1
スレ立て乙です!(*´∀`)つ旦~
5花と名無しさん:2006/11/01(水) 09:06:04 ID:???0
>>1
ついでに>>3波乙
6花と名無しさん:2006/11/01(水) 11:16:39 ID:???O
>>1
乙カレー
7花と名無しさん:2006/11/01(水) 13:11:33 ID:???O
海岸で犬飼いレギュラー・キャラがいて、毎回40ページ以上あるんだから、
たまには砂浜散歩シーンをやればいいのにと思えて仕方がない。
ウ○コ・○ッコを出さずに描けば、爽やか少女漫画に演出できる。

立地的に海側朝日はダメだけど、夕陽を浴びながら犬が走ってそうなコマ一つ。
細かく描かなくても、シルエットで誤魔化しが効くしw
8花と名無しさん:2006/11/01(水) 13:15:34 ID:???0
そんなこと言うとマリブルが参考文献になっちゃうかもしれないんだぞ?(・▽・)b
9花と名無しさん:2006/11/01(水) 13:28:38 ID:???0
>>1 乙

>>7
そういえば犬飼ってたね。すっかり忘れてた。初回のウ○コネタ以降、登場したっけ?
屋上に住んでる、犬飼ってる、ビーチコーミングなど不要と思われる設定大杉。
10花と名無しさん:2006/11/01(水) 14:28:51 ID:???0
プレビューの話はどこに入るの?
服装は夏服だし、それにしては話が噛み合わないし。
そもそも出会ったのが夏休み直前でしょ?ああやって屋上にトモが気兼ねなく出入りするようになってるってのが
もし1年後の話だとしても、今の関係がgdgdと何の変化もなしに続いてる事になるし。
11花と名無しさん:2006/11/01(水) 14:35:23 ID:???0
あれだけ「うそ・おおげさ・まぎらわしい」なプレビューってそうそうない気がする。
ぜんぜん今の連載と関係ないし。
12花と名無しさん:2006/11/01(水) 16:59:11 ID:???0
初回が夏至前(日が長くなった、と言ってるから)
3回目が夏休み、4回目が休み明けで天人を避けてる
だからプレビューの話は1回目の後か2回目の後に入るはず


ちょっと待て
陸を好きだと気付いたのは3回目の時なのに
気付く前から「朝食抜いてきたら一緒に陸兄のゴハン食べてもいいかなぁ?」とか言ってんのかよ
ウザキモっ('A`)
13花と名無しさん:2006/11/01(水) 17:59:50 ID:???0
時系列がはちゃめちゃすぎる
あとせっかく夏休み前に開始して、タイトルも「空色海岸」なんだから
夏休みの話でもっと引き伸ばせばいいのに
そんなに私服描くの嫌かね 確かに波ちゃんのセンスはヒドイもんですが
14花と名無しさん:2006/11/01(水) 18:25:58 ID:???0
まあ今回は、リアルな季節の移り変わりに、かけ離れずに描いたかも?と
好意的に受取ってあげてもいいけど…
ビーチコーミングをもっと頻繁に描かないと、キャッチコピーが泣く。

>>10-12の疑問に同意。
あのプレビューは本編とつながり感じられないし、「いつなのか」もわからん。

最新号を改めて見たんだけど、ホント天人の髪型がウザい。
特に杏「甘え下手」発言の前後で、最初は画面上左目が見えて
その後は右目が見える…。
廊下で会話していて運動している訳でもないのに、天の前髪は
右に左に激しく動くのか、サラサラしてると表現したいのか?(謎。

だいぶ前だけど少し長髪な若手タレントが、男でもカチューシャ使ってたから
そういう髪型にしてくれればいいのに…
目を二つ描くのが面倒臭いとホザくなら、妖怪漫画でも描けよと…w
唐傘お化けが主役なら、髪も描かなくていいよw ちょっと長文スマソ。
15花と名無しさん:2006/11/01(水) 18:50:22 ID:???0
フ○カラーのCMの人っすか
16花と名無しさん:2006/11/01(水) 18:58:01 ID:???O
ちょっと待って。
難民でも言われてて、ホントに今の今まで素で忘れてたんだけど
肉4回もしてた〜!?プレ入れると5回!?3回目かと思ってた。
え?初回が思わせぶりな子供時代と、痴漢見ててくれたんだ〜でしょ。
2回目が…え〜っとおバカ母登場の他は何あったっけ。浴衣で出歯亀ミチル登場もそこ?
キッチンハイターはついこないだだったよね?
え?2と3辺りさっぱり憶えてないわ。全部読んだのに(立ち読みだけど)
17花と名無しさん:2006/11/01(水) 19:05:13 ID:???0
>>16
台風の海にトモダイブ!が4回目だとおも
18花と名無しさん:2006/11/01(水) 19:07:30 ID:???0
1回目が☆パク
2回目が見ててくれた&馬鹿母
3回目がプールで花火で覗きでキッチンハイター
4回目が万引き未遂と自殺未遂
19花と名無しさん:2006/11/01(水) 19:20:20 ID:???0
>プレビュー
ジャンプとかの連載前の単発だと設定が大幅に違ってたりするけどそういうのと同じ…とか
ぬ〜ぼ〜みたいなもんなんじゃ?
20花と名無しさん:2006/11/01(水) 19:29:19 ID:???0
>>19
それは読みきり単発で出して、人気があったら連載〜って流れだから
設定が変わってたとしても仕方ない

でも肉欲の場合は新創刊の雑誌で連載される漫画を先行して見せちゃいますよ!的な触れ込みで
本誌掲載&ネット公表したのだから、それは通じない
21花と名無しさん:2006/11/01(水) 19:30:54 ID:???0
そうか、こんな漫画になるぽいよ、程度の認識だった
22花と名無しさん:2006/11/01(水) 19:41:32 ID:???0
自分も素で3回目だと思ってたけど
他の作品がどうだったかも一緒に考えると確かに4回目だ
いかに肉色が内容薄いかってことだな
23花と名無しさん:2006/11/01(水) 19:47:59 ID:???0
>>14
湯浅だとか監禁王子だとか言われてたのは難民だっけ、ここだっけ?
実はおでこがハゲてて、後頭部の髪を無理矢理持って来てたらしてるから
ちょっとの動きでゆらゆら揺れまくるのかもしれん。
2414:2006/11/01(水) 19:56:54 ID:???0
>>23
難民は早杉て追いきれてない時があるので、よくわからんが
湯浅は言いえて妙www
別花購読で見てるけど、時々つむじ描いてあって、それより後ろから
前髪持ってきている風には見えないw
25花と名無しさん:2006/11/01(水) 19:59:27 ID:???0
散々既出かも知れませんが、天と朝が双子の兄弟に見えて仕方がありません。
ヘアスタイルや体格が似過ぎだと思いますよ?(・▽・)b
26花と名無しさん:2006/11/01(水) 21:13:27 ID:???0
良   こ
ス   こ
レ   は
認   削
定   除





>25
27花と名無しさん:2006/11/01(水) 21:21:27 ID:???0
そのままコピペしても駄目だって知らんのか
28花と名無しさん:2006/11/01(水) 21:24:24 ID:???0
>>26の元ネタってなに?
29花と名無しさん:2006/11/01(水) 21:35:25 ID:???0
>>28
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1154872162/985

半角スペースの特性を使った騙し
30花と名無しさん:2006/11/01(水) 21:37:08 ID:???0
書き忘れた
専ブラのポップアップで見るようにできてる
31花と名無しさん:2006/11/01(水) 21:40:38 ID:???0
コピペに過剰反応しすぎだろw
32花と名無しさん:2006/11/01(水) 21:57:59 ID:???0
>>29
意味がさっぱりわからない・・・
33花と名無しさん:2006/11/01(水) 22:03:44 ID:???0
>>32
普通に見ると「○○」と読めるが、2chの専用ブラウザのアンカーを通じて読むと「××」に見える
というコピペの一種
34花と名無しさん:2006/11/01(水) 22:20:49 ID:???0
>>33
丁寧にありがとう
35花と名無しさん:2006/11/01(水) 22:44:56 ID:???O
1000:花と名無しさん :2006/11/01(水) 21:39:45 ID:???0
1000だったら肉色年内打ち切り


すると、あと2回で終わり?w
36花と名無しさん:2006/11/01(水) 22:47:56 ID:???0
>34
こういうのね

波ちゃんは

■ ■ ■ ■       ■
   ■     ■ ■■■■
■ ■ ■ ■ ■    ■ ■
  ■ ■       ■  ■
 ■   ■     ■   ■
■     ■        ■

>>36
37花と名無しさん:2006/11/01(水) 22:49:01 ID:???0
>>35
ちょうどいいよw

>>36
ワラタ
38花と名無しさん:2006/11/02(木) 09:06:03 ID:???0
>>36
スゲーww
よく分かりました。トン!
39花と名無しさん:2006/11/02(木) 09:42:13 ID:???0
>>36
ポンジュース吹いたww
40花と名無しさん:2006/11/03(金) 23:59:18 ID:???0
こんばんは  m(__)m
話していいですか?

程度の差が人それぞれにあると思いますが…

自分の中に「好き」という感情があること

…それは

「嫌い」という感情を持っている人よりも間違いなく幸せなことだと思います

思うこと語ることは
その人の自由です
誰にも停められません

…ですが「嫌い」という感情を持って→わざわざ自分自身を不幸せにしてしまう必要はないと思います

あなたも私も…いつかは
漫画を卒業する時が来るでしょう

その時
「嫌い」という感情は
持たないようにしたいですね(笑)

長々とごめんなさい

m(__)m
41花と名無しさん:2006/11/04(土) 00:06:23 ID:???0
間違いなく>>40が嫌い
42花と名無しさん:2006/11/04(土) 00:24:54 ID:???0
・・・ここはポエムを書く場所になりますた。















んな訳ないだろ!(゜Д゜ )丿
43花と名無しさん:2006/11/04(土) 00:38:07 ID:???O
>>41
ナカーマ('A`)人('A`)

>>40は、このスレ以前に2ちゃんから出て行くべし。
44花と名無しさん:2006/11/04(土) 00:46:45 ID:i1n5sjPI0
マンガ卒業したら一家路頭に迷う波平ちゃんへのイヤミなんじゃないの?
45花と名無しさん:2006/11/04(土) 00:47:10 ID:???0
どっかのコピペ?(何となくありそう…でもマンドクセなんで探さないw)
46花と名無しさん:2006/11/04(土) 01:02:22 ID:???0
肉色の読後感って
倦怠っていうのがすげしっくりくるよね
47花と名無しさん:2006/11/04(土) 02:39:14 ID:???0
嫌いになったので波平を卒業しました。
48花と名無しさん:2006/11/04(土) 11:10:29 ID:???0
そして難民波平スレに入学
49花と名無しさん:2006/11/04(土) 12:50:06 ID:???0
波平から痛さがなくなったら卒業するよ
だって痛さに惹かれて波平に入学したんだもん
50花と名無しさん:2006/11/04(土) 12:53:49 ID:???0
波平が痛くなくなることは絶対ないからw
生涯学習波キャン
51花と名無しさん:2006/11/04(土) 13:41:01 ID:wOJRq5f5O
オトナ番外描かないのは設定破状したから?
52花と名無しさん:2006/11/04(土) 13:43:23 ID:???0
それ以上の不良債権はやってられんと、
白癬が止めてんじゃね?
実際文庫にしたってタワーばっか作ってるか、
底上げに利用されるかくらいしか使い道がない。

53花と名無しさん:2006/11/04(土) 13:56:20 ID:???O
>>51
一番シンプルな理由、純粋に需要がないからでそ?
短絡ヒス親父にねちっこヒス母、病的ヒス娘と陰湿息子。
自分には、あの猟奇的一家の毒気はちぇり汚に匹敵するかも。
54花と名無しさん:2006/11/04(土) 13:58:05 ID:???O
小沢の番外編ならあったよね。酷く劣化した小沢で、このスレでも話題になった。
あれより破綻した番外編を増産しないように、編集から禁止令が出ているんジャマイカ?
55花と名無しさん:2006/11/04(土) 14:00:04 ID:???0
番外編久美子の人格破綻ぶりはひどかった
連載当時からウジウジ自己中ショタ女だったけど番外編は酷さが増してた
あんなキャラを「素敵なママ」として描く波平が人の親だというのが恐ろしい
56花と名無しさん:2006/11/04(土) 14:02:00 ID:???0
801になる方法って言われてるやつも
オトナ番外だよね
57花と名無しさん:2006/11/04(土) 14:04:00 ID:???0
あれだけ読んでない
それ以外の読み切りは一通り読んだと思うけど
58花と名無しさん:2006/11/04(土) 14:18:45 ID:???O
オトナ最終巻で、番外もアンケだせば描いてもいいんだぞ〜それをためて番外だけでコミクスにして〜みたいなさそいうけしてたよね。
んで、確か小沢と穂乃香とキャロルと根岸を名指ししてたキガス。
最終回でキャロルが坂田のイヤリングつけてたし、そのへん描きたいんだろうなとオモタ記憶あり。
結局描いたのは、しんくみの双子編と小沢編だけなのかなあ?(さそいうけ)
59花と名無しさん:2006/11/04(土) 14:19:37 ID:???0
紅茶最終巻でも「読み切りのコミックス出るかも出ないかも」みたいなさそいうけしてたよね
必死だなと思った
60花と名無しさん:2006/11/04(土) 14:26:13 ID:???O
いっそのことキャッチーな絵wが売りなんだから、それを生かしてドジーンでもやれば…
あ、ヲタじゃないんだっけ波平先生はw
61花と名無しさん:2006/11/04(土) 14:44:56 ID:???O
そんなに番外コミクス出したいなら、ドジーンで好きなだけ出せばいいのに。
大好きなホモレズも描き放題なんだし。
世間一般(数少ないコアな信者を除く)は、波作品を全盛期ほどは求めてないのは確固たる事実だけど、それを作者が認識できる日はくるのだろうか?
もう潜在意識の中では認めてるから、それを否定すべく必死になってるのかなw
62花と名無しさん:2006/11/04(土) 14:52:22 ID:???0
文庫高いよねぇ
一番安いのより百円近く高い
63花と名無しさん:2006/11/04(土) 14:54:19 ID:???0
番外コミックスの売上が期待できればさっさと出してるだろうから
(紅茶は一応「姫君」をすぐ出したわけだし)
よっぽど固定ファンの売上が減ってるかアンケの結果が酷かったか
その両方かなんだろうね。
64花と名無しさん:2006/11/04(土) 14:56:12 ID:???0
>>62
そのワンコイン分で救える家庭があるのです

別に救いたくないから買わないけどね
ごめんね波ちゃんあなたの漫画全部ブコフで買っちゃった
そして古本市場に売っちゃった波ちゃんの手元には1円も入らないよね、ごめんね?
65花と名無しさん:2006/11/04(土) 15:40:52 ID:???0
売れもしない紅茶やオトナを文庫にするなら、
過去の名作を文庫にして欲しいよ…。
小さなお茶会なんて勝手にセレクトしてくれるから、
完全文庫化だったら全話読めたちゅーのにさ。
66花と名無しさん:2006/11/04(土) 15:44:05 ID:???0
とりあえず、うちの本屋のコミックス棚から山田撤去させてくれた肉色には感謝する。
あとはコミックスの巻数と配本がキチ以下の冊数であるならば何も文句は言わない。

オトナもそうだけど、山田波平の文庫は売れないんだから刷るなよ。
67花と名無しさん:2006/11/04(土) 16:12:17 ID:???0
>>65
小さなお茶会は、愛蔵版サイズで他の出版社から再販(全部)された。
作家名で検索すれば、作家(棟梁)本人の公式サイトで
デカデカと宣伝している。ちょっと高いけど、お勧め。
68花と名無しさん:2006/11/04(土) 17:00:05 ID:???0
紅茶が出たからオトナの文庫を返品したよ☆
69花と名無しさん:2006/11/04(土) 17:02:57 ID:???O
でもそれって不良在庫の種類が変わっただけでは・・・
70花と名無しさん:2006/11/04(土) 17:13:00 ID:???0
しかも多分オトナより膨大な量のね
71花と名無しさん:2006/11/04(土) 17:15:25 ID:???0
そうです。しかも、大人を返した位では収まりきらないし。
てか、ほんっとうに売れないんだけど。
毎回他の作品の倍来るの。でもコアなファンが一冊買っていくだけなの。
タッジーマッジーは毎回売り切れるの。
紅茶はどうしようもないよー。全巻そろうまでに2冊以上売れなかったら
棚に入れる気はないよ。
72花と名無しさん:2006/11/04(土) 17:15:42 ID:???0
そして今月3巻・4巻同時発売w 書店員の苦悩が見えるようだw
73花と名無しさん:2006/11/04(土) 17:25:35 ID:???O
全国の書店員さん乙。
毎回ここや難民で苦労はきくし本当にお気の毒に思うけど、売り上げに貢献だけは無理なのであしからず。
74花と名無しさん:2006/11/04(土) 21:43:40 ID:???0
>>73
苦労をわかってくれてありがとう!いいひと!
でも売り上げには貢献してくれない方がいいや。
売れないものは返品返品。
下手に売れるとどんな糞まんがでも置くことになるから。
75花と名無しさん:2006/11/04(土) 22:30:58 ID:???0
>>61
商業の裏設定や、その続きの話を同人で出してる人多いよね
大抵同性愛絡めてる人が多いけど

波ちゃんもやればいいのに
絶対売れないだろうけど
76花と名無しさん:2006/11/04(土) 22:34:06 ID:???0
同人誌大好きだけど波平さんのキャラは魅力ないからホモレズ描かれてもほしくないわー
波平さんご本人の同性愛体験を漫画にしてくれるなら買うけど・・・
77花と名無しさん:2006/11/05(日) 00:12:30 ID:???0
>>76
レズにも嫌われるタイプだから無理じゃね?
78花と名無しさん:2006/11/05(日) 01:31:35 ID:???0
このスレの住人ってやっぱりニートなの?
そうでなけりゃ、なんでそんなに山田南平に嫉妬してるの?

79花と名無しさん:2006/11/05(日) 01:34:17 ID:???0
80花と名無しさん:2006/11/05(日) 02:08:18 ID:???0
なんで釣りとか煽りって難民じゃなくてこっちに来るんだろう
81花と名無しさん:2006/11/05(日) 02:15:41 ID:???0
>>80
1.難民に辿りつけない・行こうとまでは思えない信者タソだから。
2.別に他意はなく目に付くのはこっちのスレだから。
82花と名無しさん:2006/11/05(日) 02:20:07 ID:???0
あくまで少女漫画家山田南平にこだわるから
それしか売りがないんだもんね
83花と名無しさん:2006/11/05(日) 03:12:04 ID:m4b+Goad0
お前らにできることはこんな汚い巣でウダウタ文句垂れることだけ
つまりお前らは負け犬
84花と名無しさん:2006/11/05(日) 05:17:24 ID:???0
>>83
つまりはここへ行けと?
ttp://www.hakusensha.co.jp/inquiry/aboutmag.html
回線パンクして「担当者は氏にました」とか言われるぞw
85花と名無しさん:2006/11/05(日) 06:31:01 ID:???0
前スレの最後の方ではみんな完全スルーできてて、おおっと思ったんだけど・・・
どう見ても波ちゃんファンでも何でもないただの煽り屋なんだからさー
86花と名無しさん:2006/11/05(日) 08:03:59 ID:???0
波平ちゃんの作品てつまんないから
煽りをお題にあそんでるんだと思ったよ。

ファンならがんばって空イ口の素敵なところでも語ってくれないかな
87花と名無しさん:2006/11/05(日) 11:19:26 ID:???O
>空イロの素敵なところでも語ってくれないかな
ちょwそんな無理難題ふっかけちゃ可哀相。
自分も紅茶一桁台までは信者だったけど、紅茶終盤からこっちは理解に苦しむばかりだよ。
88花と名無しさん:2006/11/05(日) 11:30:46 ID:???0
空イロの素敵なところ

波ちゃんの痴漢への憧れが出てるところ
波ちゃんのムカついたら即ビンタというキチっぷりが出てるところ
89花と名無しさん:2006/11/05(日) 11:56:21 ID:???O
何で煽りチャソっていつも「嫉妬」って言うんだろうね〜。○○の一つ覚えみたいにw。
本屋の嘆きと慰めレスの何処にそんなモンが?
「嫉妬」って言葉は波平センセーの専売特許なんだから、下々の者が使っちゃ駄目なんだぞ?
んで空イロのいい所…
どんなDQNでも波平センセーの手に掛れば、男女からモテモテお姫様になれるとこ?
90花と名無しさん:2006/11/05(日) 12:17:07 ID:???0
なんでもいいから波平のどこに嫉妬できるのか教えてくれ!
絵は劣化してるし漫画はつまらんし人気もアレだし容姿はアレだし夫もアレだし
91花と名無しさん:2006/11/05(日) 13:13:50 ID:???0
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
週二日だけバイトしてる学生の自分よりは収入いいだろうから
そこはかろうじて嫉妬できるかな?w
でもまともに働いてる人からしたらどってことないよね
だめぽ
92花と名無しさん:2006/11/05(日) 13:19:20 ID:???0
むしろ学生が波ちゃんの嫉妬の対象な件
93花と名無しさん:2006/11/05(日) 14:18:47 ID:???O
人気漫画家でヒット作何本もあって
本人は若いママで旦那かっこよくて
つーか人気漫画家ってだけでセレブじゃね?
本屋ていつも平積みは高収入だろ。
94花と名無しさん:2006/11/05(日) 14:26:57 ID:???0
若い?ババアじゃん
無職で巨乳CGしか特技がないオタクがかっこいい旦那になるの?
全盛期でも田舎の普通の一軒家をローンでしか買えなかったレベルでも高収入でセレブなの?
じゃあ都心のマンションが一括で買えるレベルだと超ウルトラスーパーセレブになるね
95花と名無しさん:2006/11/05(日) 14:29:10 ID:???0
>>93みたいにファンに思い込ませてたんだからすごいもんだよね、波ちゃんの洗脳術は。
実際はブスおばさんなのに。
96花と名無しさん:2006/11/05(日) 14:30:57 ID:???0
>人気漫画家ってだけでセレブ

じゃあ波はセレブじゃないんだw
97花と名無しさん:2006/11/05(日) 14:33:43 ID:???0
>>93
>本屋ていつも平積みは高収入だろ。

売れ残っているだけの場合もあるんですが(書店員さんの嘆き>>68-74)w
本当に人気があったら、店頭在庫がなくなって、『入荷待ちです』って
貼り紙や看板が立ちますよ。(活字中毒で週3回本屋に行くが、文庫本でもたまにある)

>人気漫画家ってだけでセレブじゃね?

人気漫画家なら、花ゆめ本誌→別冊花ゆめに都落ち(波の発言)はしないw
98花と名無しさん:2006/11/05(日) 14:35:31 ID:???0
波ちゃんがセレブという基準だと
中流家庭はみーんな「お金持ち」になる
99花と名無しさん:2006/11/05(日) 14:42:24 ID:???0
売れなくても印税は入るだろうけどねー。でも確実に配本減ってるんだよ。
だって売れないもん。
だから人気漫画家というのは完全に間違い。
そのうち命綱である印税もヤバくなってくるだろうね。
白鮮は稿料安いし、中流家庭どころじゃなくなるよ。
100花と名無しさん:2006/11/05(日) 14:52:05 ID:???0
そーだよねー、なんたって旦那は無職だもんねー
公式サイトで子供相手に威張り散らしてたんだから自業自得としか思えないけどね!
101花と名無しさん:2006/11/05(日) 14:53:21 ID:???0
つか、セレブだったら、もっと利便性のいい土地の一軒家をローンなしで
買う資金がある。白癬を保証人に立てる必要もないと思うんだが。
波自身は車の免許がないのに、マイカーなしでは不便極まりない場所に住んでて…。

そろそろ作品の話に戻る。
連載中の海岸話は、最終的に天と朝をカプーにするつもりなのか、
最初から憧れwの年上陸と朝をカプーにするつもりなのか?
天人の髪型がキモいが、陸の精神構造もおかしいので
朝が嫌なヒロインなのを考えると、どっちの男であってもおかしな結末になりそうだ。

たまには朝が自立した女になって、新たにセレブな男を捕まえるぞ〜と
未来を目指して頑張るストーリーなんか作ったら、ちょっと波を見直すかもwww
102花と名無しさん:2006/11/05(日) 15:08:36 ID:???0
三連休だから余計に、動きのあるスレに遊びに来る一見さんが多いのかw
103花と名無しさん:2006/11/05(日) 15:10:08 ID:???0
え?いつもの人でしょ?
104花と名無しさん:2006/11/05(日) 15:13:17 ID:???0
あぁそう言えば、別花スレに変な波擁護する携帯チャソがいたっけ?
迷宮も好きそうなんだよな。
…漫画を表面でしか読み取れない人か記憶力が悪い人なんだろうな…。
105花と名無しさん:2006/11/05(日) 15:54:46 ID:???0
とりあえず、あのキモい男と結婚してるってだけで
誰一人として嫉妬はしないよね

とにかく結婚したかったからといっても
20代前半であんなのしか見つけられなかったってのがなぁ…

無職で見栄っ張りで理屈屋のオタ40男だよ
言動と外見とにかくキモい!
106花と名無しさん:2006/11/05(日) 16:10:58 ID:???0
お見合いにすら呼ばれない次元の人間だもんね
どっちも
107花と名無しさん:2006/11/05(日) 16:27:45 ID:???0
波平漫画見てると漫画家にも常識は必要なんだなーとつくづく思うよ
108花と名無しさん:2006/11/05(日) 20:05:23 ID:???0
>>105
その上、浮気相手があれですよね。
109花と名無しさん:2006/11/05(日) 23:49:04 ID:???O
>>108
ああ、あれねぇ…。
110花と名無しさん:2006/11/05(日) 23:56:55 ID:???0
いや、何の修行なんだろうねぇ
夫がアレで愛人がアレで
それをWEBでさらす
111花と名無しさん:2006/11/06(月) 00:13:07 ID:???0
漫画でもだよw(※大幅な脚色付き)
それがなければこんなに言われてまい
112花と名無しさん:2006/11/06(月) 01:08:57 ID:???O
板間違えたかと思いますた
113花と名無しさん:2006/11/06(月) 22:00:30 ID:???0
アンチの書き込み見ても嫌な気分にはならないけど
悲しくなるんだよな
こういうことが楽しい人生の人が居るんだなと思うと
114花と名無しさん:2006/11/06(月) 22:10:34 ID:???0
そうだね
私は波ちゃんの虚言に素直に騙されている純粋なファンが食い物になれると思うと
悲しくなるよ
115花と名無しさん:2006/11/06(月) 22:12:22 ID:???0
波ちゃんの日記各種見ても嫌な気分にはならないけど
悲しくなるんだよな
こういうことが楽しい人生の人が居るんだなと思うと
116花と名無しさん:2006/11/07(火) 00:41:10 ID:???0
アンチっていうか

普通にファンをつくれる作品を書いてほしいよ。
主人公の嫌なところばっかり強調される作品描くのはやめればいいのに
117花と名無しさん:2006/11/07(火) 08:42:25 ID:???O
や、無理でしょ。
だって私らが思う嫌な所=波ちゃんが是非とも見せたい良い所☆なんだもんな〜。
絆創膏あげる優しい子だぞ?→いや、その原因の突き飛ばしはアンタだって。
万引きを阻止したんだぞ?→その後の張り手を悪く見せない為の良い子予防線。
118花と名無しさん:2006/11/07(火) 08:59:54 ID:???O
>>117 しかも万引きの時は、やめさせるときに店員の前で大声で名前呼んでるしね。
思考が普通の人と悪い意味で真逆な上に気配りも足りない。
119花と名無しさん:2006/11/07(火) 13:18:31 ID:???0
万引き阻止も描き方によっては
狙い通りのいい子アピールに見えたかもしれないのに
人前で大声で名前を呼びながら爽やか対応→二人きりになったら罵り合い
ってわざとやってんのかとw
あと、難民で言われてたんだと思うけど
他の生徒の前で男子がキーホルダーを踏みそうになったときは
点目のギャグっぽい顔で反射的にその足をどけてたのに
美少女と二人きりだとまずビンタしてから取りにいくこととかw
嫌なところは本当に驚くほど自然かつリアルに強調されてるんだよね
120花と名無しさん:2006/11/07(火) 18:07:05 ID:???O
美少女(に見えないのはまぁ置いといて)といえば…
初回の昔話で洋子を出して「今は死んでる?」と思わせた後、
後ろ姿で意味深ぶった黒髪女登場「あら生きてたのか」と思わせ
でもそれは全くの他人で、やっぱり洋子は死んでました〜
…ってなんつかまわりクドイよね。
「洋子だと思った?ねぇ思った?実は違うんだよ〜ん」って言いたいんだろうなあ。
吉ザの用務員=和尚か?も下手くそだったけど。
121花と名無しさん:2006/11/07(火) 18:13:11 ID:???0
>吉ザの用務員=和尚か?も下手くそだったけど。
自分はあのミスリードがあからさま過ぎて、逆に混乱した。
他の作家さんなら、そのあからさまなミスリードを意図的にやったのかと思うけど
波ちゃんの場合は単純に下手糞なんだよね。
122花と名無しさん:2006/11/07(火) 19:58:26 ID:???0
波ちゃんオバカだから、
きれいに伏線張って読者をワクワクなんて絶対無理だもん。
目の前で泥棒してるのに「あれ誰もいないなぁ」って、
クソ寒い猿芝居と同等なくらい痛い。
123花と名無しさん:2006/11/07(火) 20:18:32 ID:???0
伏線張りも下手だけど回収はもっと酷い。
例えば紅茶で、令ちゃん=ダージリンはストーリーの中では明らかになってても
太鼓が初めて知ったシーンなのにどうでもよさそうな投げやりな態度で
この作者は漫画を何だとおもってんのかなあ、と思った。
124花と名無しさん:2006/11/07(火) 21:21:48 ID:???0
ぶっちゃけレイちゃん=ダージリンでも
死んだパパン=ダージリンでも
年の離れた弟=ダージリンでも
どうでもいいような展開だった。
って言うか必要なかった。
125花と名無しさん:2006/11/07(火) 21:55:21 ID:???O
だいたいド下手で自分だけが楽しいリンクのせいで
金髪保健医がガラ悪い俺女(人形次女)だって事は読者には最初からダダ漏れじゃんww
猫かぶりの意外性を狙うなら全くの新キャラじゃなきゃモロばれで意味ないっつの。
ほんと馬っ鹿じゃないの?
126花と名無しさん:2006/11/07(火) 22:25:59 ID:???0
>>123
ここだか難民だかで出てた話だけど、
作者の知ってる情報・読者の知ってる情報・登場人物の知ってる情報って、区別出来ないんだよ
127花と名無しさん:2006/11/07(火) 22:28:52 ID:???0
難民だな
お菓子の隠し場所のやつ
128花と名無しさん:2006/11/07(火) 22:31:36 ID:???0
それでよく2桁も巻数を重ねた漫画が描けたな。
129花と名無しさん:2006/11/07(火) 23:03:32 ID:???0
>>126
小学生にお話作らせてもそのぐらいは気をつかうだろうにね
読む人のことを全く考えないで鼻ほじりながらやってるか
本当にどっかおかしいかだな
130花と名無しさん:2006/11/07(火) 23:16:01 ID:???0
オトナになる方法って、どんな最後だったの?
131花と名無しさん:2006/11/07(火) 23:51:10 ID:???0
>>130
久美子が小学校教師になって母校に赴任し、最終ページには唐突に
いつの間にか結婚した真吾と久美子に双子の子供達、健吾と真美が産まれる
というラストだったよ。
大体教師に「先生は処女ですか?」と聞く生徒がいること自体終わっているよ・・・orz

>>119
同性にまで暴力を振るっていたのか>朝
あさりちゃんでさえも(姉のタタミ以外の)女の子には暴力を振るわないというのに。
132花と名無しさん:2006/11/08(水) 00:00:16 ID:???0
>>131
さんきゅー☆うんこすっきり●
ラストは、すげーハショリだな(w

しかしあの頃の本誌は良かったな〜
133花と名無しさん:2006/11/08(水) 01:36:17 ID:???0
>>123-124
同意。それにも関わらず、公式HPの掲示板に、2000年7月にこんなこと
書いてたんだよね。読めば読むほど呆れてしまう。

>この伏線解消がまた難しく、ハイスピードで次々解消して行くのは非常に
>簡単なんですが、それぞれが密接に関係していますので今の状態でそれをやると
>一年以内に連載終了と言う事になってしまいますがそれで宜しければさっさと
>解消していきたいと思います(笑)如何でしょうか。
134花と名無しさん:2006/11/08(水) 02:02:53 ID:???0
んな勿体ぶる程の伏線でもないくせにぃ
っつか、伏線なんて立派なもんでもなかったくせにぃ
せんせーってば、もー(棒読み
135花と名無しさん:2006/11/08(水) 02:15:46 ID:???0
>>133
何で誰も
「そうですね、簡単なら早く解消していただいて結末が見たいです^^」
ってレスしなかったんだろう
136花と名無しさん:2006/11/08(水) 02:18:57 ID:???0
削除されてたりして
もしくはNGワードで投稿じたいを撥ねてたりしてw
137花と名無しさん:2006/11/08(水) 02:26:54 ID:???0
>>135
それに近いことをレスしていた人が何人かいたけど、一方で南平の誘いうけに
引っ掛って「そんなのは困ります」的レスをしている人もいた。

南平は同じレスの中でこんなことも書いていたから、「ターゲット層」でないと
レスしても聞き入れてもらえないらしいしw

>アッサムと奈子のドキドキ展開とアッサムのサービスカットを減らして欲しいと
>言う要望ですがこの辺はメインターゲットの中高生の方達のご意見も
>聞いて見ない事には決め兼ねちゃいますですハイ。
138花と名無しさん:2006/11/08(水) 02:32:44 ID:???0
メインターゲット層がこぞって「なんぺーせんせーの私生活漫画がよみたいです」
とか素敵な提案してくれてたら、今はパラダイスだったかもしれない
139花と名無しさん:2006/11/08(水) 02:35:50 ID:???0
>>136
当時は2chのスレ住人からもヲチされていたから、前者は無理だったと思う。
そして後者を出来るスキルは、南平や抹茶にはないだろうな。

>>138
抹茶が年齢層ごとにスレを分けたら、ターゲット層の発言はほとんど無かったw
140花と名無しさん:2006/11/08(水) 09:22:12 ID:???0
当時のあそこは宗教みたいで怖かったから>>135みたいなことはとても書ける空気じゃなかった
2chから変に乗り込んでいく人もいなかったし(ちゃんとした書き込みをしてた人はいた)
141花と名無しさん:2006/11/08(水) 10:43:41 ID:???0
紅茶の伏線って結局まともに綺麗に回収されたのはほとんどなかったしね
ギリギリまで散らかしっぱなしだったゴミを一まとめに分別せず捨てたような印象で
ハイスピードは確かだけどどう考えても一年もかかってなかった

>>131
>同性にまで暴力を振るっていたのか>朝
今回のビンタはむしろ「同性だから」(&誰も見てないから)殴った感じ
142花と名無しさん:2006/11/08(水) 14:12:41 ID:???0
>>141
伏線貼るのが下手糞なのと
自分の中で情報出して自己完結しちゃってるんだと

重要性のあるものって、ある程度何度も出して読者に印象付けることが大切なのに
一度出して「よし、これで大事なのは分かっただろ」って勝手に自己完結
今、連載してる「空色〜」もそうだけどさ
143花と名無しさん:2006/11/08(水) 14:19:03 ID:???0
>>140
もしかして記憶だけで書いてる? 133発言の頃はちょっと様相が違うよ。

公式から2chのアンチ南平スレに直リンされたのが6月24日で、この日以後は
公式しか知らなかったファンが、公式と2chの両方に注目し始めている。
そのせいで、公式でのファンのレスは以前より南平に厳しいものになっていた。

そして南平の133のレスは6月28日で、その渦中のもの。
133の南平発言を受けて、「「山田南平」にとっての作品の価値は?」という
タイトルの批判スレが作られてしまうぐらい、当時の公式はそれ以前とは違う
雰囲気になっていた。

>>141-142
うまく貼ったり回収したり出来ないくせに、妙に伏線を使いたがるんだよね。
これも誘い受けの一環なのかな。
144花と名無しさん:2006/11/08(水) 20:56:50 ID:???O
たまたま立ち読みしたら波平の漫画が載ってた
なぜか痛い子とアッ寒がいたような記憶が
そして生活も痛い子まんまな女キャラ
145花と名無しさん:2006/11/09(木) 04:43:43 ID:???0
>>143
そうか。記憶違い申し訳ない

♪が現れる前も後も、批判には信者がすぐ噛み付いてくるのが
言論統制しようとしてるようで不気味だった記憶しか残ってない・・・
146花と名無しさん:2006/11/09(木) 06:47:43 ID:???O
そのころ噛みついてきた信者は
いまも波平のファンでいるのだろうか。
もし公式が続いてたら
今どんな状況だったんだろう。
147花と名無しさん:2006/11/09(木) 17:26:31 ID:???0
>>146
何だかんだで2ちゃんを見て、半信者から現実へ目を向けるファンが増えていったし
波ちゃんの望む初期〜中期の頃のちやほやは二度と無理だったと思う

更にあの頃はPCやネット環境が今ほど手軽には普及していなかったから
色々洗脳するには都合が良かったけれどね

やっぱり波ちゃんの作品や読者に対する態度が良くなかったし、作品もgdgdになってしまったから
存続していたとしても、データベースくらいで日記や掲示板は全て下げてないと続けるのは難しいかと
148花と名無しさん:2006/11/09(木) 22:42:50 ID:???O
かわいかっこいい絵でデビュー以来ずっと人気の
有名漫画家にしか見えないのですが。
雑誌の表紙をかざったりコミックがなん十冊もあるのが証拠。
芸術家肌の人は個性的で目立つだけじゃないの?
149花と名無しさん:2006/11/09(木) 22:55:18 ID:???0
一般的知名度のない漫画家は「有名」とは言わないですだよ
150花と名無しさん:2006/11/09(木) 23:30:07 ID:???0
悲しいことですが、本業外である意味有名な漫画家さんです
雑誌の表紙を骨折したような絵で飾り、駄目漫画をだらだら描いて打ち切りになりました
芸術家肌はあんな肌ではありません
個性は他人を貶めたりすることの言い訳にはなりません
151花と名無しさん:2006/11/09(木) 23:33:07 ID:???0
デビュー以来ずっと人気ならコミクス4巻で打ち切りになったり
都落ちしたりしませんよ。残念ですが…
152花と名無しさん:2006/11/09(木) 23:41:21 ID:???0
少女漫画板の有名スレとしてここが紹介されることはないだろうけど
難民の有名スレとしては山田南平の名前が上がってしまう程度には
そっち方面で有名ですよw
153花と名無しさん:2006/11/10(金) 00:05:58 ID:???0
ところで波漫画のどのあたりに芸術を見たらいいのか。

ほとんどの漫画家さんは娯楽を与えてくれるし、
そのうえで更に文学性を感じるセリフやモノローグ、行間(コマ間?)だとか
映画を見てるかのようなカメラワークで引き込んでくるひと、
思わず息をのむような見惚れてしまう絵を描くひと、いろんな作家さんがいるけど。


人間性は作品に滲み出る、人間性がどうしようもないと作品もどうしようもない
ってことをわかりやすくプライベートまで使って見せてくれてるか。
それは確かに偉業だ。芸術とは呼ばない気がするけど。
154花と名無しさん:2006/11/10(金) 00:31:47 ID:???0
>>149
シェンホア乙
155花と名無しさん:2006/11/10(金) 01:23:00 ID:???0
え?>>148って誤爆じゃないの?
156花と名無しさん:2006/11/10(金) 01:47:58 ID:???0
そりゃそうでしょ
157花と名無しさん:2006/11/10(金) 02:00:35 ID:???0
>>155
個人的には誤爆じゃないと思うけど、もうあんまりにもパターン化していて
面白くもない餌なので、喰い付く気もおきないよw
158143:2006/11/10(金) 03:20:43 ID:???0
>>145
信者の噛み付きや言論統制は確かにあったから、そっちの方が記憶されて
しまうのは無理ないかも。

>>147
同意。言動にはモニョりつつも作品は好きだった、というファンさえも裏切るような
レベルの連載ばかり続けたからね。
せめて本業さえまともなら、今でもファンでいる人は残っただろうに。感情移入
出来るようなヒロインを登場させるとか、心理描写を丁寧に描くとか。
159花と名無しさん:2006/11/10(金) 09:44:37 ID:???0
波ちゃんの感情が移入されたヒロインばかり登場してますな
160花と名無しさん:2006/11/10(金) 10:12:02 ID:???0
だから擁護はさー
表紙とかカラーとかじゃなくて
作品について語ろうよ。

そうしたら新鮮だし
161花と名無しさん:2006/11/10(金) 11:32:26 ID:???0
表紙やカラーをとりあげるだけプゲラされるというか、波先生かわいそーなレベルだもんね
絵はもうぶっちゃけどうでもいいから、いいお話が読みたい


無理だろうけど
162花と名無しさん:2006/11/10(金) 14:15:19 ID:???0
CGも下手糞だしなあ…
CGといったら山田南平といわれたいとか大きいこと言ってたけど
全然上手くなろうという気持ちが絵に透けてこない人だ
163花と名無しさん:2006/11/10(金) 14:20:03 ID:???0
だってどんどんヘタになってくじゃん。
手で書いたほうがいいと思うけどねぇ
手で書いたのもムラだらけでヘタだけど

CGについては
もうぶっちゃけ、美少女の描き方とかの本読んでマネしとけよって思う
164花と名無しさん:2006/11/10(金) 14:22:04 ID:???0
>CGといったら山田南平といわれたい

これより感じ悪い書き方だったと思う
「少女漫画ってCGイマイチだよね」「でも山田南平がいるじゃない」と言われたい
みたいな・・・。何様だよと思った
165花と名無しさん:2006/11/10(金) 14:31:19 ID:???0
肥大した自己イメージ もう波平ちゃんはそれだけでできている。
166花と名無しさん:2006/11/10(金) 14:55:39 ID:???0
「少女漫画ってCGイマイチだよね」
「でも山田南平がいるじゃない」
「そうか、山田南平よりはマシだね」


「少女漫画ってCGイマイチだよね」
「でも山田南平がいるじゃない」
「誰それ?」
167花と名無しさん:2006/11/10(金) 15:44:46 ID:???0
波ちゃんがCG塗り始めた頃は、花ゆめでもまだそれほど普及してなかった頃だから
そんな大口叩けたんだろうけど、今となっちゃねぇ・・・。
168花と名無しさん:2006/11/10(金) 15:53:27 ID:???0
日本中のCG使いのプロ漫画家の中でも
間違いなくケツから数えたほうが早いレベルだよね
169花と名無しさん:2006/11/10(金) 15:59:10 ID:???0
波ちゃんのCG塗りは、使う色、ツール、手順が既に固まってて、あとはもうその
繰り返しだけって感じがする。
そろそろ新しい塗り方を模索したほうがいいよ。
170花と名無しさん:2006/11/10(金) 16:02:19 ID:???0
>>168
つか、普通の高校生位の作る同人誌の表紙レベルだとオモ
171花と名無しさん:2006/11/10(金) 16:07:32 ID:???0
波のCG、昔はキレイな気がしてたけど
今見ると下層だと思う
上手い人いっぱい増えてるし
172花と名無しさん:2006/11/10(金) 16:11:09 ID:???0
波ちゃんより確実に下手なCG塗りの漫画家なんて
シトー先生くらいしか思いつかない
173花と名無しさん:2006/11/10(金) 16:42:15 ID:???0
>>170
今時の高校生だって波ちゃんよりウマイ子いるぞ、きっと。
174花と名無しさん:2006/11/10(金) 16:47:57 ID:???0
正直、中学の時クラスで一番上手いと言われてた子のが波よりCG上手かった
175花と名無しさん:2006/11/10(金) 17:10:53 ID:???0
最近の学生レベルは侮れないしね
技量だけなら、そのままプロでも通用すんじゃね?って子が多い
176花と名無しさん:2006/11/10(金) 20:44:37 ID:???0
一生忘れない。

バイオリンの弦を描くのに、パソに向かって 定 規 を 使 っ た 
一応それでもまがりなりにもプロ漫画家の姿を・・・。
177花と名無しさん:2006/11/10(金) 21:11:35 ID:???O
公平に見て、可愛くてCGがきれいで華やかだから
本屋でも単行本がパッと目を引くよね。
花ゆめであれだけ抜群にキュートな作風で長期連載をしてたのに、
どうして山田先生ブームが起きなかったのかねえ?
キモ絵入り花ゆめで、オトナや紅茶の萌えキャラ連発だよ?
雑誌の顔や看板にならないのは、ちょっとおかしいよねえ。
178花と名無しさん:2006/11/10(金) 21:16:12 ID:???0
ブームが起きなかったのや雑誌の顔や看板になれなかったことだけはわかってるんだね
179花と名無しさん:2006/11/10(金) 21:21:19 ID:???O
CG全く知らない私に、どなたか何か上手い例えで
そのトンデモさを教えてくれぃ>定規使って弦
何となくイメージでは分かるんだよ「何でんなモン使うんだよ!」…っつー感じなんでしょ?
リンゴ切るのにすぐ横の包丁使わないで、
わざわざ仕事机からトーンカッター出してきてそれで切る…みたいな感じすか?
切り口ガシガシなのに「普通の人が切るのとはちょっと違うんだぞ?」
って言ってみたい…のか?
180花と名無しさん:2006/11/10(金) 21:22:58 ID:???0
なんていうか・・・CGソフトがムダだなと・・・
181花と名無しさん:2006/11/10(金) 21:30:04 ID:???0
>>179
定規なんぞ使わずとも、直線ツールがある。
これはもうフォトショとかペインターとか以前に
窓デフォルトの「ペイント」にすらついてる。
182花と名無しさん:2006/11/10(金) 21:39:21 ID:???0
波は直線ツールだと手書きの味が出ないとか言ってみたいだけど、それもなんか…。
人それぞれだからどこが変とははっきり言えないけど。
183花と名無しさん:2006/11/10(金) 21:42:31 ID:???0
明らかにCG!っていうベタベタの塗りなのに手描きっぽくしようとしてもな
184花と名無しさん:2006/11/10(金) 21:48:26 ID:???0
お昼に同僚と挫折した漫画について話してたら
紅茶王子がでてきた。内心キタ━(゚∀゚)!と思いつつ、
どうして読むのをやめたのか尋ねたら、
ムカムカしてきたのと人間関係が複雑になったからだそうで、
あとCGになってから下手になった、とも。

南平さん、一般人の評価もこんなんでっせ。
185花と名無しさん:2006/11/10(金) 22:05:38 ID:???0
>>179
urlをどこかに書き写すのに、範囲を選択→コピーじゃなくて、わざわざ
キーボードで「えっちてぃてぃぴーころんすらっしゅすらっしゅしーおーえむあい」
と打ちこんでるような感じ、と言ったらいいかなー。

そんで「コピペなんて心がこもってなくてダメ、一文字ずつ打ってこそ」とか
したり顔で言ってるみたいな。
186花と名無しさん:2006/11/10(金) 22:18:40 ID:???0
>>185
うまい
187花と名無しさん:2006/11/10(金) 23:07:25 ID:???0
「少女漫画ってCGイマイチだよね」
「でも山田南平がいるじゃない」
「あ、あの山田南平って人、漫画家だったの?」
188花と名無しさん:2006/11/11(土) 00:39:47 ID:???0
80年代にはなゆめ読者だったが
当時の思い出話すると
やっぱり嫌われている山田&藤崎
好きだという人に会ったことがないんだ…
189花と名無しさん:2006/11/11(土) 00:59:15 ID:???0
>>188のレスを読んでマオタンについてぐぐっていたら
マオタンスレでこんなレスが

>6 名前: 花と名無しさん 投稿日: 2000/12/15(金) 10:49
(中略)
>唯一の救いは、作者自信が…例えばありなっちだとか南平のように
>強い自己顕示欲のない人だってことかなあ。

吹いたわ
190花と名無しさん:2006/11/11(土) 13:01:35 ID:???0
>188
私も藤崎の漫画は好きではないけど、
藤崎スレの皆さんは作者を暖かく見守ってますよ。
初代スレの最初の頃は藤崎マイナスイメージだったけど、
公式サイトの絵をちゃんと予定通り更新してたりとか
そういうマジメなところが評価されて
徐々にスレの雰囲気が藤崎プラスイメージに変わっていった。
191花と名無しさん:2006/11/11(土) 14:23:53 ID:???O
たかが2chスレ、作品や作者の出来には関係ないけどね
大人気のナナやのだめも、質は落ちるがフルバでも荒れるし
192花と名無しさん:2006/11/11(土) 14:29:19 ID:???0
そうだね
2chのスレは作者の出来とは関係ないよね
2ch以前から波ちゃんの漫画は意味不明で糞だったし
2ch以前から波ちゃんも糞だったもんね
193花と名無しさん:2006/11/11(土) 15:42:57 ID:???0
波ちゃんもファンをないがしろにしなければ
藤崎みたいに暖かく見守ってもらえたのにね。
194花と名無しさん:2006/11/11(土) 15:46:55 ID:???0
自分語りはげしくても性格わるくても誠意があればね
195花と名無しさん:2006/11/11(土) 16:48:32 ID:???0
空色海岸を二話目からしか読んでないのですが、
一話目をちゃんと読んだら内容の理解が出来ますか?
流し読みしていたのですが、話の展開が意味不明すぎてかえって
気になる存在になってしまいましたw
このままだと単行本になったら買ってしまいそう…
196花と名無しさん:2006/11/11(土) 16:53:38 ID:???O
却って解らなくなると思われ
買うだけ無駄よ
7月末の難民のスレにネタバレ出てるから
資料館さんで読んでおいで
197花と名無しさん:2006/11/11(土) 20:17:41 ID:???0
>>195
正直話が繋がってないからどこから読んでも、訳分からないよ
キャラ名と顔の特徴さえ分かってれば読める (顔が安定しないので、あくまで「特徴」)
198花と名無しさん:2006/11/11(土) 21:44:23 ID:???0
そういえば、あのプレビューって全然話のつじつま合わないよね。
あれって来年の春以降の話なの?
ってことは来年までずーっと進展しないも同然で

ウダウダ赤面したり暴力振るったり身体に欲情したり片目つぶったりを繰り返すだけ?
絶望的じゃん
199花と名無しさん:2006/11/11(土) 22:07:50 ID:???0
フラワーズだかで白癬文庫の宣伝ページ
(白黒で1ページに6作家くらいのヤツ)を見ましたよ。
太鼓と染子の絵で、染子が普段とは全然違う髪形でドレスアップ?してるような感じの。
波的には染子よりも太鼓にチカラ入れて描いたんだろうけど、
笑顔と言えば聞こえは良いけど線だけの目&ニパッて感じの一本線クチの染子の方が
可愛く見えました……単に私が波チャンの下唇の描き方が嫌いなだけですよね、きっと。
更にグレードアップしてる空色が受け付けないのもそのせいです、きっと。
200花と名無しさん:2006/11/11(土) 22:42:40 ID:???0
まおたんは自画像が正直で好感がもてる
201花と名無しさん:2006/11/12(日) 00:39:11 ID:???0
空色まだ読んでない。
怖いもの見たさで興味わきまくりだ。
202花と名無しさん:2006/11/12(日) 00:44:40 ID:???0
でも、怖いもの見たさで期待するほどでもない。
とにかく内容がないから
203花と名無しさん:2006/11/12(日) 20:01:41 ID:???0
>>202
ふてぶてしいパンダという点が却って可愛げがある>まおたんの自画像
204花と名無しさん:2006/11/13(月) 13:34:09 ID:???0
波スレにいると、今まで「ちょっと痛いなあ…作品パスだわ」と思ってた作家、漫画家が
どんどん「結構平気じゃん、避けてたけど今度見てみよう」と思うようになる不思議

205花と名無しさん:2006/11/13(月) 14:55:04 ID:???0
マオたん漫画は、シンクミ好きだった人で年下属性あるなら「お素敵ダーリン」は
いけるかもね。
波ちゃん漫画とはくらべものにならんくらいえちぃけど。

・・・今気付いたが、真吾見て「オイオイちょっとかわいいとこあるじゃん、こいつw」って
思ったこと、皆無だったな・・・。
206花と名無しさん:2006/11/13(月) 17:20:13 ID:???0
真吾って男版波平だからね
207花と名無しさん:2006/11/13(月) 17:20:35 ID:???0
デビューから波ちゃんとマオタン読んできたけど、
波ちゃんには嫌悪感があるけど、
マオタンには感じないなあ。
単にマオタンの描く男が私の心の琴線をヒットするからだと思うw
コミクス読んでも自画像パンダだし、
趣味について描いてても抵抗なく読める。
花ゆめでエッチ系だけど、個人的には「ヌルい!」と思うけど。
波ちゃんだといちいち神経逆撫でされる感じ。
208花と名無しさん:2006/11/13(月) 21:38:32 ID:???0
キモい
クラスで一番オタでキモい女が
妄想恋愛語ってるのを聞かされてる気分になるんだよね
209花と名無しさん:2006/11/13(月) 22:45:44 ID:???O
マオタソ漫画は「この人エロありますよー」「ちょっとキモいですよー」
と予備知識があるから、見る前に心構えできてるけど
波ちゃんのは「次はさわやか海岸物語っすよー」
「今度のは前みたいに主人公にだけ都合のいい魔法漫画じゃなく現実モノっすよー」
と宣伝しといてアレだからなぁ〜。
呪い成分紅茶よりよっぽど多いってーの。
210花と名無しさん:2006/11/14(火) 00:25:00 ID:???0
マオタンは、決して好きじゃないが、別にマオタン自身に不快感はないんだよ。
波兵は、もうなんていうか近寄りたくない。
211花と名無しさん:2006/11/14(火) 20:11:09 ID:???0
難民と悩んだんだけど、作品なのでこちらに・・・。
今日、会社でお茶入れるために
ダージリンを買って思い出したのだけれど
ダージリンの紅茶王子は何で
『おじさん』をやっていたんでしたっけ?
お父さんの余命が幾ばくも無くて
「家族を頼む」とか言う話でしたっけ?
確かに読んでた筈なのに全然記憶にない・・・。
212花と名無しさん:2006/11/14(火) 20:39:58 ID:???0
ゴパに幽閉されてて脱走しようとした時に偶然太鼓父に呼び出され
子供太鼓がヤカンを引っ繰り返しそうになった時にうっかり大きくなって止めてしまったので
誤魔化すために「(既に死んでいる)太鼓父の弟」になりすまし
本来なら主人が死ねば願い事が途中でも魔界に帰れるはずが
封印のカギとなる正論がまだ小さかったために
帰れないようにゴパが妨害していた

らしい

封印されたり妨害されたりしてたわりに
客として来ていたゴパと仲良くしていたあたりには突っ込んではいけないようだ
213花と名無しさん:2006/11/14(火) 20:42:59 ID:???0
結末未読組なのですが、セイロンが封印の鍵って何ですか?
214花と名無しさん:2006/11/14(火) 21:10:16 ID:???O
話の根源でつじつまが合わないと恥だけど
そこらへんは脇役だしたいして関係ない
215花と名無しさん:2006/11/14(火) 21:10:56 ID:???P
あの破綻ぶりはじゅうぶん恥だろ
216花と名無しさん:2006/11/14(火) 21:25:03 ID:???0
>>213
昔アリヤに呼び出されたダーがヤッちゃってデキちゃって
人間になる許可をもらいに魔界へ帰ったら
ダーにフォモラヴなゴパが嫉妬して
ダーは主人殺しの濡れ衣を着せられて封印されて
アリヤはゴパの嫁になってダーの子供のムキを産んで
ムキはゴパの子供だと皆で口裏を合わせ

ダーを封印する役目を請け負ったのが正論父のディンブーラ
なのでディンブーラが死んだ後の鍵の役目は息子の正論に
鍵が自分の命を削って封印しないとならない

らしい

ディンブーラの家系が元々封印の家系なのか
たまたまダーの時にディンブーラが鍵になったから
その血族で封印を受け継いでいかないとならないのか
その辺は読者が適切に補充しないといけないらしい
217花と名無しさん:2006/11/14(火) 21:29:02 ID:???0
たぶん散々既出だとおもうけど、アッサムは結局ダーの子だよね?
あの外見はナニ?
218花と名無しさん:2006/11/14(火) 21:31:22 ID:???0
まあ黒人と白人のハーフは、ほとんど黒人らしいから・・・

でもアッサムってゴパルダーラと顔も似てるって設定だったような?
波平も忘れてるんだろうなあ
219花と名無しさん:2006/11/14(火) 21:41:28 ID:???0
封印の「家系」だとしたら
必ず成人してる王または後継者が命をかけてなきゃいけないってことは
そのつど後継者問題だよね
封印用の巫女みたいなのを別枠で育ててるならまだ分かるけど
220花と名無しさん:2006/11/14(火) 21:54:00 ID:???0
>>216の内容
最初からそれらし伏線張られてたら、フルバみたいに
読み返したときに「ここで既に伏線張ってたんだ〜!」って思えるけど、
いくら複雑な設定にしてもこれじゃあその場しのぎの
やっつけ仕事って感じだなあ…
221213:2006/11/14(火) 22:00:35 ID:???0
>>216
とても分かりやすかったです。ありがとうございます。

それにしても、養子?でも紅茶王子になれるんですね。
ならなければならないというか…。アッサムが生まれるまでは、ゴパがアッサムと名乗ってアッサムの紅茶王子になっていたんでしょうか?
222花と名無しさん:2006/11/15(水) 00:18:55 ID:???0
紅茶名は世襲制ではないんだと思うんだが…おそらく。
まあ設定グダグダだから、考えるだけ無駄な気がするけど。
223211:2006/11/15(水) 00:22:21 ID:???0
>212さんありがとうございます。

それこそ指パッチンで何とでもごまかせたろーに・・・。
後の展開を読めば読むほど全然訳わかんなくなりますね。
224花と名無しさん:2006/11/15(水) 00:33:24 ID:???0
この話の主軸であろう「三つのお願い」、使える魔法の範囲が物凄くあやふや・・・
じゃなくてフレキシブルwだよなぁ
お願い以外に「パシリ」で魔法使い放題だから本当に痛い子がお願いしたのが
なんだったか憶えていないよ
225花と名無しさん:2006/11/15(水) 00:47:37 ID:???0
学校内でもお姫様になって、周りに羨ましがられたい為に
ムキアルを生徒にしたのは覚えてる
226花と名無しさん:2006/11/15(水) 00:49:39 ID:???0
塚「お願い」って魔法を使うもの=必ず叶うものなんだよね?
ペコーが最初のお願い「選挙が成功するように」ってのをきいたときに
魔法でぱちんとやるんじゃなく、ペコーの努力でかなえているように見えて
すごく違和感感じた。まぁ、そうでもしないとペコーのいいとこないし、
話がうすっぺらくなっちゃうんだけど。(もともとうすっぺらいが)

お願い以外の魔法は「移動」と「大きさ変化」と「簡単な治癒」しか使えない……
とかしておけばスッキリするのいなぁと思った。
227花と名無しさん:2006/11/15(水) 00:51:33 ID:???0
>>225
あれは十分「多くの人に影響をおよぼす」魔法のうちに入るよね?

多くの人に影響がおよぶ魔法がだめなんじゃなくて
人の気持ち(記憶に非ず)を操作するのはだめ、としておけばよかったんじゃないかと
これも勝手に思ったよ
228花と名無しさん:2006/11/15(水) 01:04:46 ID:???0
何度も言われてるけど、お願いの定義が無茶苦茶すぎる 小学生でもあんなシナリオ書かないよ
紅の2個目の願いだってアルかムキがいたら、願い使わずに済んだ事だろうに
呼び出す王子やTPOによって願いがカウントされる基準が違うってのは無理がありすぎる
仕事と私情をごっちゃにしてるじゃん

そもそも何で紅茶王子が産まれたのかとか、人間が発明した紅茶がなければ紅茶王子なんて生まれなかったのに
何でゴパなんかが人間を見下しているのかとか、無償で人間に仕えなければいけない事に疑問を持つ王子がいるとか
自分たちの存在意義に悩むシーンがちょっとづつ垣間見せてたのに、全然そこに触れてなかったり・・・・
色々作り甲斐のあった設定だったのに、結局は学校のイベントをダラダラやって、
ホモ中年の嫉妬爆発オチだの、本当酷かった
229花と名無しさん:2006/11/15(水) 01:30:29 ID:???0
紅茶は番外編もあるけど「紅茶」王子である意味がまったくないよね。
紅茶飲んでたら魔法使いが出てきちゃいました〜☆
な展開で萎える ('A`)
もうちょっと紅茶を煎れるシーンとか入れればいいのに
どの作品も家政婦と主人つか下僕と王様になってて萎える ('A`)
230花と名無しさん:2006/11/15(水) 13:34:27 ID:???0
>>218
ムキと痛い子の娘であるらしい杏里が色白ってのもねw
伏線どころかなーんも考えてないんだろうなぁ。

今まで読んできた漫画の中で
これほど伏線張りが複雑だった長編漫画は他にない。
(伏線として張ったつもりであろうものが、後に辻褄あわなくなってて
読者が無理矢理補完しなきゃいけなかったりとかね。
アリヤをムキ父とアル父が取り合いしたとか
初期によくあるネタ的に書いてしまったから
書かざるを得なくなってしまったって感じだったし。)
231花と名無しさん:2006/11/15(水) 13:38:13 ID:???0
>アリヤをムキ父とアル父が
痛い子をムキとハルカが取り合って、痛い子とハルカの子をムキが自分の子として育ててるんだよ
親の生き様をトレースしちゃったんだね
232花と名無しさん:2006/11/15(水) 13:40:40 ID:???0
>ムキと痛い子の娘であるらしい杏里が色白ってのもねw
あれは痛い子とハルカの間に産まれた子供だという、いつもの読者の脳内補完任せの伏線だと思ったんだけど
いや、ホント
233232:2006/11/15(水) 13:42:31 ID:???0
ごめん、>>231と被ったwwwww
234花と名無しさん:2006/11/15(水) 14:36:22 ID:???0
じゃあハルカはみんなから記憶がなくなってるだけで紅茶魔界に追放されてるかもw
235花と名無しさん:2006/11/15(水) 14:51:28 ID:???0
タジマジ残り一冊だったあぶねーw
そして波ちゃん・・・・・紅茶・・・一冊もなかったよ?誤報だったの?発売延期?



なんてなw
236花と名無しさん:2006/11/15(水) 22:40:37 ID:???0
>>235
「売れた本が1冊もなかった」って意味かと思った>紅茶一冊もない
237花と名無しさん:2006/11/16(木) 00:28:34 ID:???0
本屋です。
表紙がマシなせいか紅茶の3,4は1,2よりは動きました。
当店比1.5倍ですが、1,2とも売れたのが指の数より少ないのですが。
このまま騙されて1,2が動けばいいのですが紅茶1,2はまったく動きません。
配本は文句をいっぱい言ったせいか、1,2よりは少なかったです。

そんなことよりタジマジが多く入るようになりました。
ありがたい。
238花と名無しさん:2006/11/16(木) 03:12:30 ID:???0
ここいる子達は本当は馬鹿ばかりだよね
ちょっとばかり成績が良くて調子に乗ってたら高校で現実を思い知らされちゃった中退ヒッキーと無気力ニートの集まり

それが少女漫画板最下層スレの実態
239花と名無しさん:2006/11/16(木) 03:51:36 ID:???0
文庫、相変わらずどのへんが紅茶漫画なんだかわからん表紙だな
でも4巻のは縮小された画像をコンタクト外して見ると可愛く見える
2巻はそれでもキモかったんだけど
240花と名無しさん:2006/11/16(木) 08:38:16 ID:???O
関西某地方都市の大型書店でタジマジのラス2をぎりぎりゲト。
相変わらず見事な表紙だった。1〜3でちゃんと続きになってるし。
その隣にはツインどころかカルテットタワーの紅茶…。
しかも、表紙も帯も中身と全然関係ないじゃん!JAROだよ!!
パジャマパーティもクリスマスも女の子チックで可愛いイベントなのに
その実態は変態お触り魔(と、ちょっとヤバ差別発言アリ)のダラダラ体育祭か…。
241花と名無しさん:2006/11/16(木) 12:46:56 ID:???0
パジャマパーティもクリスマスも確かにかわいいイベントだけど
やっぱり小物に紅茶は使ってないのね・・・。
まあ中身が紅茶もくそもないからいいけど。
242花と名無しさん:2006/11/16(木) 12:51:25 ID:???0
文庫の表紙って全部画集に入ってるやつ?
だとすると紅の表紙はないんだね
243花と名無しさん:2006/11/16(木) 13:13:49 ID:???0
ここ見たら読みたくなったんで、タジマジとフィーメンニンをポチってこようっと。
番外編の書き下ろしのほかに、本編への書き足しもあるってすごいよね。
紅茶はもう一生手元に置かなくていいや。
244花と名無しさん:2006/11/16(木) 13:28:25 ID:???0
>>237
6冊未満ですか。
245花と名無しさん:2006/11/16(木) 20:48:06 ID:???O
紅茶はドラマCDになっていませんでしたっけ
246花と名無しさん:2006/11/16(木) 21:09:51 ID:???0
なってます
一応
247花と名無しさん:2006/11/16(木) 22:58:26 ID:???O
しかも痛い子役は、実力派声優の雪野五月さんです。
(プラネテスのタナベ、GFの三田村館長など。一番有名なのは犬のかごめかな
最近ではひぐらしの双子か)
あぁ〜勿体無い!あんな役やらせるなんて。
ムキ役は私の知らない方だったけど、何やら波が
「キャ〜○○だ〜〜!(波が好きなアニメのキャラ声あてた人なのか?)」
と冊子内ではしゃいでおりました。
で、また素敵な保護者役の抹茶が「やめなさいって」
とか言ってたしなめてたんだよな〜。たしなめるっつかどうせ
「もう〜ユカ坊は〜!コツン☆」注意しちゃう大人なボク。とか言いたいんだろうが。
一度聴いて即売ったからよく憶えてないや。
248花と名無しさん:2006/11/16(木) 23:11:20 ID:???0
>>237
書店員さん、実態報告&ホントにお疲れさまです。
今月発売にはマリオネットも入っていて、めちゃ嬉しい。

最終的に書店から返本されたら、白癬って赤字にならないのかな?
出版業界の印刷部数→配本(取次ぎ)→書店の仕組みって不思議だ。
249花と名無しさん:2006/11/17(金) 00:46:46 ID:???O
版を作るのに金かかるだけじゃね
250花と名無しさん:2006/11/17(金) 01:25:09 ID:???0
本屋

配本量は紅茶>マリオネット>但馬路
売れ行きは
但馬路>マリオネット>夏堂さん>紅茶

でもうちの本屋では実はパズルゲームが一番売れてる…
251花と名無しさん:2006/11/17(金) 01:32:08 ID:???0
>>250
パズゲーは、@田で続行連載してるから潜在読者数が多いんだと思われ。
2chでは作家が豚扱いだけどねぇ…。
252花と名無しさん:2006/11/17(金) 01:49:58 ID:???0
新刊がでると、しばらくして既刊も売れます。バズル。
売れるときは3冊とか5冊とか数日かけて既刊全部買う傾向が多い。
1冊読んで他のも読みたくなるのだと思います。
だからすぐには出なくても、在庫おいてあります。増刷が超鈍いから。

紅茶はこういう売れ方しないです。
15巻位から25巻まで不飽和脂肪だった。



253花と名無しさん:2006/11/17(金) 10:17:17 ID:???0
パズル旧シリーズは今でも読みたくなるもん
たとえ作者がどんなにイタタでも
254花と名無しさん:2006/11/17(金) 12:45:08 ID:???O
パズルは現役だから動くでしょ。
にしても、紅茶が他の無名さんより売れないわけないけど?
255花と名無しさん:2006/11/17(金) 13:34:36 ID:???O
いつもの人乙。
256花と名無しさん:2006/11/17(金) 14:31:24 ID:???0
売れないわけないのに、実際に売れないのはどうして?
という意味に受け取った!

紅茶は現役じゃないけどさ、今の連載がぬげー面白い作品であれば
「この人の過去の作品も面白いに違いない、読みたい!」って思って
買う人もいるのでは。
まあ紅茶自体が面白ければ無条件で買うだろうけどさ。
257花と名無しさん:2006/11/17(金) 16:48:22 ID:???O
ふー、あぶねー。
すっかり忘れてたタジマジ3巻、今日ラス1でゲトしてきました!
毎回本当に売れてるんだなと実感した。描き下ろし巻末も嬉しい。
波ちゃんも巻末自分語り復活してくれたら買うのになあ、ブコフで。
258花と名無しさん:2006/11/17(金) 18:38:40 ID:???0
>>252 不飽和脂肪ってぐぐってみ。馬鹿丸出しだから。
259花と名無しさん:2006/11/17(金) 18:45:01 ID:???O
タマジは妖精モノだから紅茶とかぶる
波ちゃんはリアル設定の話の方が向いてないか?
260花と名無しさん:2006/11/17(金) 18:48:18 ID:???0
どっちも向いてない件
261花と名無しさん:2006/11/17(金) 18:48:56 ID:???0
むしろ少女漫画家に向いてない
262花と名無しさん:2006/11/17(金) 18:59:33 ID:???0
作家業が向いてないんだよ
ここまで子供に有害なものしか描けないなら工場で黙々と部品でも作っててほしい
263花と名無しさん:2006/11/17(金) 19:08:49 ID:???0
>>259
肉色はリアル設定なのではw
264花と名無しさん:2006/11/17(金) 19:15:01 ID:???O
いや、そんなの回りの人が大迷惑!>工場で部品
あの波ちゃんが黙々と作業だけ出来るわけないもの。
聞いても無いのに自分語り垂れ流しで回りをイライラさせて、
つい注意が怠って不良品でも出ちゃったら回収騒ぎでえらい事だよ。
そう考えると、超個人作業の漫画家って波ちゃんには天職だね。
かわいそうに、アシと担当の数人には泣いてもらう羽目になったけど。
265花と名無しさん:2006/11/17(金) 19:19:27 ID:???0
仕事のない漫画家、なら天職なんだけどなw
266花と名無しさん:2006/11/17(金) 22:50:38 ID:???0
同人作家になれば無問題。
別に波自身が儲からなくて路頭に迷っても無問題。
…娘さんだけが可哀相とは思うけどね。
267花と名無しさん:2006/11/18(土) 03:37:33 ID:???0
死に晒せアンチ
社会のクズ、人間の糞、宇宙のゴミ

268花と名無しさん:2006/11/18(土) 04:08:28 ID:???0
肉色が打ち切りになった後はどーなるんだろーね
あ、ローン完済するまでは安泰なのか
路頭に迷おうと知ったこっちゃないけど
波ちゃんの漫画の続きは気にならないのに、波ちゃんの末路は気になるな〜
269花と名無しさん:2006/11/18(土) 06:28:31 ID:???0
既に別花でも不良債権だしなぁ。
肉いろの連載終っても、
白癬が穴埋めに使うんだろうか?
紅白の雪沙織姉妹のようなかんじ?
270花と名無しさん:2006/11/18(土) 09:09:55 ID:???O
次は本誌
271花と名無しさん:2006/11/18(土) 09:11:44 ID:???0
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
272花と名無しさん:2006/11/18(土) 10:11:06 ID:???0
次はシルキーなんじゃない?エロなしの中途半端路線かなにかで
肉色はその布石なんだと思ってた。


それにしても肉色ってストーリーがぜんぜんないよね
キャラがでてダラダラしてるばっかりだ
273花と名無しさん:2006/11/18(土) 10:37:57 ID:???O
画面スカスカでも宮川がいるから違和感はないが、内容が浮きまくりなオカ-ン>シルキー
274花と名無しさん:2006/11/18(土) 11:23:18 ID:???O
別花のテコ入れによばれたんだ、シルキに行くわけないが
波にはドロドロの愛憎劇を描いてホスィ
275花と名無しさん:2006/11/18(土) 11:26:40 ID:???0
テコ入れどころか既にお荷物
276花と名無しさん:2006/11/18(土) 11:45:16 ID:???O
タジマジとフィーニンメン読んだ。

紅茶魔界の何が嫌だったのか、よくわかった気がする。
277花と名無しさん:2006/11/18(土) 11:52:52 ID:???0
雪さんならまだテコ入れで納得するけど
波平は本誌リストラだと思うよ
278花と名無しさん:2006/11/18(土) 15:50:24 ID:???O
いまさらだが別花見た。
さんざんガイシュツだろうけど書かせて。
誰が主役?ってくらい、見た目も性格も華のないキャラがヒロインなんだね。
かといって周辺キャラに魅力があるかと聞かれてももにょるんだけど。
話も起伏がないダラダラ日常に、どっかから切り貼りしたような事件やエピ(今回は海飛び込み)ばっか。
都落ちってのも納得。
279花と名無しさん:2006/11/18(土) 16:09:33 ID:???0
何事も最初から勝ってることにしたいみたいだし
必死に手入れした70点<<<何もしない素材だけで40点(+既婚で小柄で童顔でetc…)
と思いたいんじゃないの?
つまんない+αをいくらアピールされようが
他人から見れば単純に70点>>>40点でしかないのが分からないんだよ。

※もちろん40点は波ちゃんの自己採点。我々から見たら下手すりゃマイナス
280花と名無しさん:2006/11/18(土) 16:10:05 ID:???0
279は難民と誤爆です……orz
281花と名無しさん:2006/11/18(土) 16:55:22 ID:???0
魔法とか小学生彼氏とかドラマ化されにくそうな題材だったから
アテクシが無難なラブストーリーを描いたらすぐドラマ化よ!
とか夢見てるのかも。
282花と名無しさん:2006/11/18(土) 17:19:12 ID:???0
でもさー連載4回目なのに

1回目 主人公登場
2回目 思い出せない
3回目 紅茶キャラの親友登場
4回目 なぞの美少女登場


でも登場だけで何も話が進んでない。
283花と名無しさん:2006/11/18(土) 17:20:37 ID:???0
紅茶がウケなかったのもストーリーはともかく
主人公が可愛くないからなんだよね。
それこそ波が言うターゲット層なんて
主人公に自分を投影するモンなのに
かわいくない主人公なんて相手にされるワケないのにね。
せめてロングヘアーかセミロング、ショートにするなら髪飾りをつけるとか
ベタなくらいで丁度いいのに。
284花と名無しさん:2006/11/18(土) 17:39:13 ID:???0
そういえば連載当時はロングよりはショートやセミロングが流行だったし
ヘアピンクロスさせたりとか
ショートでも外ハネにするとかの小技が流行っていたのに…

坊主と見まごう風船頭だったね最初以外は
285花と名無しさん:2006/11/18(土) 17:39:59 ID:???0
豚切りすまん。今日、田島時買ってきた。
中に入ってるチラシなんだが、チラシの印刷ってあまり金をかけないせいか、
色の再現力が悪くて物足りないよね?
ただ、紅茶の場合はそれが良い方に作用したのか、
アサムキがいつものキモイ肌色じゃなくて、結構許容範囲な色合いになってて驚いたよ。

ただ、痛い子が女の子じゃない・・・。どこのBL? って感じだ。
286花と名無しさん:2006/11/18(土) 18:57:41 ID:???O
皆さんにお願いがあります。
別花の連載、どこが「空色」でどこが「海岸」でなにが「運命」なのか、わかりやすく説明してください。
皆目見当がつかないorz
しかし波ちゃんて、何年たってもタイトルのセンスないね。
287花と名無しさん:2006/11/18(土) 20:00:01 ID:???0
「空色」=パレットに唯一あった肉系以外の色
「海岸」=取材の要らない近所
「運命」=☆の瞳からイタダキ

かな?
タイトル自体は、予告の時点ではここや難民でも褒められてたんだよね。
結局中身とのギャップのせいでgdgdになっちゃったけど。
自分だってこれがもしカーラ教授だの山口センセだのの漫画のタイトルだったら
綺麗なタイトルだなあって思う。
288花と名無しさん:2006/11/18(土) 20:07:43 ID:???0
予告の時点からタイトルとカットがあってなさすぎてびみょーだったような・・・
289花と名無しさん:2006/11/18(土) 20:46:54 ID:???0
新連載のお知らせが出たとき、タイトルと小さなカットだけだったけど
タイトルとカットの色が合ってないって散々言われたよね (空色なのに、初出のカットがまっぴんく)

でもカットの女の子は「ちょっと勝気な感じで可愛い」と、ここでもそこそこ評判良かった
なのにプレビュー掲載した途端、馬面・さそいうけ爆発で「天然ちゃん装ってるのよッ!」が前面に出た
過去最強の波ちゃんまんまなキャラだったというオチ
290287:2006/11/18(土) 21:14:50 ID:???0
>>288
すいません、誤解させちゃった。タイトル「だけ」はって書けばよかった。
タイトルだけはいいのに、それがまったく反映されてない>>289の通りのカットだったんだよね。
291花と名無しさん:2006/11/18(土) 21:33:02 ID:???O
山口さんで青と言えば、まだ本誌に居た時の読み切りに
一面空の青でカラーが凄く綺麗なのがあったなー。
もちろん話も良かったよ(男の子が当時萌えてたアイドル似だったのはご愛嬌だけどw)
波ちゃんじゃ、空の青と海の青で色の塗り分けなんて考えもしないんだろうな〜。
292花と名無しさん:2006/11/18(土) 23:19:46 ID:???0
青がキレイというなら羅川さんも結構キレイだと思う。
今しゃにむがスポーツ青春モノのせいか、青のカラーが多い。
それこそ空色を表現しようとしているよ。
293花と名無しさん:2006/11/19(日) 00:07:04 ID:???0
せめて、あの一番最初の予告の絵のキャラで
高校生じゃない設定だったら
もうちょっと話題になったかも と思う
294花と名無しさん:2006/11/19(日) 00:13:25 ID:???O
空色にしろ紅茶にしろ、タイトルからくるイメージにぴったりのカラーカットが、他作品しかも他人の描いた絵ってどうよ…。
ワンパターン配色、躍動感ないポージングとの三連コンボでダメダメじゃん。
295花と名無しさん:2006/11/19(日) 00:39:54 ID:???0
紅茶文庫、本当にどこでも頭一つでてるよね…
296花と名無しさん:2006/11/19(日) 16:47:11 ID:???O
先入感なしでみたら可愛いから売れるよ。
297花と名無しさん:2006/11/19(日) 16:57:19 ID:???0
買って後悔、即ブコフへリリース
298花と名無しさん:2006/11/19(日) 17:52:31 ID:???0
先入観なしでみたら余計にばばくさくてダメだよ…
おばさんが描いてるって知ってりゃババくさくてもしょうがないと思えるけど

CGも下手糞だしさ
299花と名無しさん:2006/11/19(日) 18:02:07 ID:???0
ドジン臭さだけが漂ってて、華がないよね
300花と名無しさん:2006/11/19(日) 18:08:31 ID:???0
よく「絵がキャッチー」って無理矢理な褒め言葉出てくるけど、波ちゃんの絵が
キャッチーだった時期あったっけ?
なんかいつもどこかモタっとした垢抜けない印象があるけどそこがキャッチーって部分?
301花と名無しさん:2006/11/19(日) 18:29:12 ID:???0
常に古くさいんだよ
302花と名無しさん:2006/11/19(日) 18:32:56 ID:???0
古臭い
ババ臭い
ドジン臭い
生臭い

これだけ揃えば、臭うのが好きな波ちゃんも本望でしょう
303花と名無しさん:2006/11/19(日) 19:31:43 ID:???0
信組の時は舞台が小学校ってこともあってか
「オシャレじゃないなー」ってのが第一印象。
キャロルのフリフリドレスなんか小学校上がる前に着なくなるだろw
少年はTシャツ短パン。女の子もチビマルコみたいにダサイし
絵は普通だと思う。タゲ層の時も上手だと思ったことがない。
まだリボン系の方がオシャレな分上手だと思った。
絵柄なんて作者それぞれなんだからタゲ層なんてオシャレかどーかだと思う。

ゲーセンで今、女の子に流行ってる着せ替えバトルゲームも
絵は好み別れるけどタゲ層は間違えなく夢中になってるしね。
304花と名無しさん:2006/11/19(日) 19:47:54 ID:???0
Tシャツ短パンはともかく、キャロルのフリフリドレスは
キャラ作りのためかと思ったし特に気にならなかったなぁ

シンクミはなにしろ組子のもっさもっさ黒ロングが嫌だったw
305花と名無しさん:2006/11/19(日) 20:13:28 ID:???0
当時でもくみこの服はださいとおもた
306花と名無しさん:2006/11/19(日) 20:51:37 ID:???0
>>291
その読みきりマンガって多分「チムチムチェリー」じゃないかな。
主人公と仲良くなる給食のお姉さんがメアリー・ポピンズみたいに
空からやって来る場面があったよ。
307花と名無しさん:2006/11/19(日) 20:58:43 ID:???0
チムチムチェリーナツカシス
山口漫画は大人しい主人公が感情的になったりするときも
そのまえから丁寧に心理描写があるからすんなりと読めるんだよね。
いつも読後感がいいし出来のいい映画をみたときみたいな爽快感があるし。
308花と名無しさん:2006/11/19(日) 21:02:51 ID:???0
>291
扉絵カラーで空、かつ萌えアイドル似なら
「星と太陽と大地と君と」かと思ったんだけど。
309花と名無しさん:2006/11/19(日) 22:16:04 ID:???0
好き嫌いはあってもいいと思うが
いちいち悪口を書かなくても良いと思う
つーかこれまでのカキコ見たけど
よくあんな事書けるよなwww
お前ら犬畜生以下だろwww
310花と名無しさん:2006/11/19(日) 22:19:05 ID:???0
好き嫌いはあってもいいと思うが
いちいち担当の悪口を書かなくても良いと思う
つーかこれまでの漫画見たけど
よくあんな物書けるよなw

ていうような書き込みしかないよ
311花と名無しさん:2006/11/19(日) 22:37:27 ID:???0
悪口って言うのはさあ
山田南平ってよくあんな恥ずかしい過去と容姿してて外出れるよなwwwwwwww
これくらいのレベルでないと。
312花と名無しさん:2006/11/19(日) 22:39:37 ID:???0
それ事実だけど、事実言っても悪口になるのかな。
313花と名無しさん:2006/11/19(日) 22:44:00 ID:???0
なるみたいだよ
事実なのにね
314花と名無しさん:2006/11/20(月) 01:37:06 ID:???0
ナチュラルに「犬畜生以下」なんて言葉が出てくる人に、
悪口云々言われたくないなあ。

「これまでのカキコ」の、一体何を見てきたのやら。
315花と名無しさん:2006/11/20(月) 12:54:55 ID:???0
好き嫌いはあってもいいと思うが
いちいち嘘臭い擁護を書かなくても良いと思う
つーかこれまでのカキコ見たけど
よくあんな事書けるよなwww
お前らの目は節穴だろwww

って思ってます。
316花と名無しさん:2006/11/20(月) 13:16:52 ID:???0
>>315
ここに書いてある擁護は全部嘘臭いってことだよね、禿同〜
317花と名無しさん:2006/11/20(月) 13:29:30 ID:???0
いわゆる「擁護ちゃん」って結局何も波の漫画を語らないんだもん
アンチと言われても否定しないが、
最初から嫌いな気持ちで読んでたわけじゃないから
「あそこは好きだったなあ」という意見には結構共感するんだけど
318291:2006/11/20(月) 18:32:55 ID:???O
あ、すいません
>>308さんが書いてる「空と〜」のつもりで書いましてた。
チムチム〜も大好き。あれのカラーは凄く綺麗なピンクだよね。
お姉さんが桃子さん・女の子がさくら、で春の話だから。
それに引き替え、波ちゃんで心に残るカラーなんて無いよ。
色合いじゃなく、有り得ない骨格とか鶏唐シュークリームぐらいしか。
319花と名無しさん:2006/11/20(月) 18:52:45 ID:???0
鶏唐シュークリームwwwあったなそんなのもww
320花と名無しさん:2006/11/20(月) 20:43:24 ID:???0
擁護にすら漫画を読み込んでもらえない波ちゃんが
半ば本気でかわいそうになってくる
321花と名無しさん:2006/11/20(月) 21:15:12 ID:???0
以前手放した紅茶をもう一度集めたい衝動に駆られてる…
誰か止めてorz
322花と名無しさん:2006/11/20(月) 21:25:32 ID:???0
>>321
おバカ、そんな無駄遣いすんな!
どうしても読みたいなら漫喫行け、漫喫!!
323花と名無しさん:2006/11/20(月) 21:33:07 ID:lMBtNfsx0
俺も紅茶そろえた・・・てかそれだけコメントいえるんだから悪口言ってる奴も裏を返せば熱烈ファンなんじゃないの?
324花と名無しさん:2006/11/20(月) 21:34:23 ID:???0
ネナベきんもー☆
325花と名無しさん:2006/11/20(月) 21:35:34 ID:???0
どっかの豚もHWJで>>323と同じこと言ってたなwww
326花と名無しさん:2006/11/20(月) 21:37:35 ID:???0
自分は柱とおまけ漫画だけスクラップして捨てたw
柱とおまけの熱烈ファンなんだよねえ
漫画はうんこ以下
無名の同人作家とかのがまだマシ
327花と名無しさん:2006/11/20(月) 21:42:23 ID:???0
熱烈じゃないけどファンだったという人間も混じってるよ

あくまで ファン だった で過去形だけどさ
328花と名無しさん:2006/11/20(月) 21:43:27 ID:???0
私も漫喫行くと柱見たさについ波のゴミックズを手に取ることがある。
でも漫画は全然読みたくない。
むかーーーしは面白いような気がしてたんだけどな。
329花と名無しさん:2006/11/20(月) 22:32:00 ID:???0
初めて買った号に紅茶初回が載ってた…ある意味運命
所謂ターゲット層で本誌で一番好きだったなぁ…
今でも初回〜しばらくの部分「だけ」は普通に面白いとは思う。
330321:2006/11/20(月) 22:42:01 ID:???0
波と痛い子はもう正直おなかいっぱいなんだが
アサムキが好きでね…血迷って揃えようかと…
自分が痛いorz
331花と名無しさん:2006/11/20(月) 22:45:17 ID:???0
>ムキ
後半にかけてキャラがどんどん雪崩式に駄目になっていきますよ
しかもその後なんて痛い子とくっついたあげく…
古本屋で流し読みがいいと思う
腐るほど売ってるし
332花と名無しさん:2006/11/20(月) 22:49:34 ID:???O
そんな事言うと
「アサムキ見た〜い!って熱いリクエストがあったので(栗汗」
とか都合のいい勘違いして、
肉色に餡の父としてオッサンムキが出てきちゃうかもだぞ?
333花と名無しさん:2006/11/20(月) 22:53:56 ID:???0
私の見たいアッサムは3巻くらいまでのアッサムであって
決して25巻のエヴァの中身みたいなムキではない。
334花と名無しさん:2006/11/20(月) 22:58:33 ID:???0
3巻ぐらいまでのアッサムはもういません、アサムキになって帰ってきません
残念ですが夢だったと思って諦めたほうが…
335花と名無しさん:2006/11/21(火) 00:14:18 ID:???0
>>330
こんなふうに、キャラは好きだって人は今でさえいるのに・・・

そのキャラを自らどんどんだめにしていく波ちゃん・・・
336花と名無しさん:2006/11/21(火) 00:56:03 ID:???0
太鼓以外は嫌いじゃなかったよ
でもなぁぁぁっぁほんと太鼓メインなんだもん
紅茶全部が嫌いになっちゃうじゃん?






吉酸と肉色は好きなキャラがいないから助かってる。
337花と名無しさん:2006/11/21(火) 12:05:49 ID:???0
>>321
漫画喫茶なんてもったいない!
場末の紅茶ひとつまみでヤカン一杯くらいの薄っぺらい中身だから
ブックオフで立ち読みだ!
みんなイヤになって手放してるから絶対あるぞ!
338花と名無しさん:2006/11/21(火) 12:32:39 ID:???O
紅茶はアッサムの記憶を犠牲にしといてアルは下僕、
デコや正論もキープ、紅はもちろんスルーってのがね…。
妖精話で私物化と奴隷化を推奨するってどうなんだろう?
テンペストのおっさんをちょっと見習うといいよ。
339花と名無しさん:2006/11/21(火) 22:53:06 ID:???0
鼻夢の予告カット見ましたよ波ちゃん
ヒロインの顔の前に湯飲みが浮いてましたよ?
すごいですねートモってマジシャンだったんですねー
それとも口にくわえてるの?お行儀悪いんですねw
340花と名無しさん:2006/11/21(火) 23:57:05 ID:???O
きっとその湯飲みの中には緑茶王子がいるんですよ。
341花と名無しさん:2006/11/22(水) 00:05:10 ID:???0
波ってべに茶で緑茶馬鹿にしててむかついたの思い出した。
みどり先輩だっけ、押しかけた上で出してもらった茶に向かって
「ただの緑茶なのにおい氏ー」
タダの緑茶って何って思った。
その言い方で言えば、ただの紅茶とはどれを指すんですか?波ちゃん?
どうせ痛い子に緑茶のよしあしがわかるはずもないのに。
緑茶にだって紅茶なみに産地・種類ピンキリなんです。
と最初に思ったのに、リアのころそのまま読み続けたんだよなあ。
342花と名無しさん:2006/11/22(水) 00:11:43 ID:???0
山田先生、緑茶だって入れ方によって香りも風味も違うんですよ…
343花と名無しさん:2006/11/22(水) 00:20:59 ID:???0
むしろ紅茶より繊細な淹れ方を必要とする場合もあるんですよ…

と御茶所を田舎にもつ俺が言ってみる。
344花と名無しさん:2006/11/22(水) 00:36:42 ID:???0
あったな〜〜〜そんなシーン。
日本茶も好きな自分はえっらいむかついた記憶あり。
というか日本茶も紅茶もひっくるめてお茶が好きで
それゆえに紅茶王子も読んでたから
「紅茶好きでも日本茶は興味ない人もそりゃいるだろうけど
こんなこと書けるなんて山田南平って本当にお茶好きなの?」
と疑問に思ったな。
345花と名無しさん:2006/11/22(水) 01:43:43 ID:???O
高校生ぐらいの子が緑茶の素晴らしさを知ってても、ちと怖い気が…ww
紅茶にこだわりと知識があるのは父ちゃんがいたからだし、あのぐらいの年齢の子はただの緑茶って思うんじゃないかな?
緑茶もいれ方によっては美味しいことも分かったみたいだし。
346花と名無しさん:2006/11/22(水) 01:50:04 ID:???0
そういう問題ではなく
347花と名無しさん:2006/11/22(水) 01:53:13 ID:???0
紅茶に詳しいパパは緑茶を軽んじたりするわけないと思うけどね…
348花と名無しさん:2006/11/22(水) 01:53:28 ID:???0
それなら「緑茶もこんなにおいしいんだ」とかいわせときゃいいのに
波平のアホさがにじみでてるよ
たんにお茶についてなんも知らないだけでしょ
349花と名無しさん:2006/11/22(水) 01:55:56 ID:???0
緑茶の入れ方講座をやる気はなかったんだろうねw
350花と名無しさん:2006/11/22(水) 01:59:24 ID:???0
「ただの緑茶なのにおいしい」
↑この短いセリフに波の無神経さと言葉選びの下手さ(つまり頭の悪さ)がよく出てる。
こういう所に不快感を感じない人は波の漫画や波本人も平気なんだろうな・・・。羨ましい。
351花と名無しさん:2006/11/22(水) 02:01:55 ID:???0
さりげなく不快感を盛り込む腕は一流だよねw
それがわざとならスゴイんだけど無意識だからな〜
352花と名無しさん:2006/11/22(水) 07:28:40 ID:???O
電車の吊り広告を見て、ぜひ参加してほしいと思った。

獨協大学オープンカレッジ特別講座

紅茶誕生の謎
〜人は茶とどう接してきたのか〜

見た瞬間、ゴパを思い浮かべてしまった。
見たくない。
353花と名無しさん:2006/11/22(水) 08:00:56 ID:???0
波ちゃんにそんな高尚っぽい話できるわけが・・・
しかしこんなところで獨協の名を見るとは
354花と名無しさん:2006/11/22(水) 11:01:00 ID:???0
携帯厨が斜め上の擁護をしとるwwww

でも紅茶王子も結局は紅茶を素晴らしさをどうのこうのって痛い子が言っていたけど
結局は「ただの紅茶」扱いに成り下がったよね
缶コーヒーや缶紅茶で済ませちゃったり、もう何のための紅茶王子なのか訳分からなくなった
ましてや波ちゃん自身が「ティーバックで紅茶を飲むような人間に紅茶王子を読んでもらいたくない」とか何とか言ってしまったので余計に
355花と名無しさん:2006/11/22(水) 12:40:07 ID:???O
まーでも紅茶マンガとしては名実ともに一番だからなー。
お茶お茶いうけど何がどう旨いのかスルーの雰囲気マンガや
常識も背景もない喫茶店マンガならあるけど・・
356花と名無しさん:2006/11/22(水) 12:44:09 ID:???0
>お茶お茶いうけど何がどう旨いのかスルーの雰囲気マンガ

山田南平センセイの「紅茶王子」のことですね!
357花と名無しさん:2006/11/22(水) 13:20:02 ID:???0
>常識も背景もない喫茶店マンガならあるけど・・
山田南平センセイの「紅茶王子」のことですね!

あ、でも喫茶店は結局何のためにあったのか分からなかったなぁ
358花と名無しさん:2006/11/22(水) 13:41:02 ID:???0
本当に何がどう旨いのかはわからなかったな。
タイコちゃんの淹れたお茶は美味しい!って言うだけ。
「大事な人の為に丁寧に淹れてるから」なんてコメントしてた気がするけどそれじゃまさに雰囲気マンガ。
359花と名無しさん:2006/11/22(水) 14:48:54 ID:???0
お茶を飲む&淹れかたを解説してて、
飲んでみたいと思ったのは猫十字社の
「小さなお茶会」だったなあ。

ナッツ・ミルク・ティー、夏に飲むアイスティー、
ミントティー、外国旅行して飲んだいろんなお茶。

それ以外にも、きゅうりをお茶請けに日本茶飲んだり、
ブランデー入れたり、とにかくいろいろブレンドしまくって
「ものすごい色」にしちゃったりとか、あの1回4ページの
短編漫画に、何種類のお茶が出てきたんだろう。。
360花と名無しさん:2006/11/22(水) 14:54:47 ID:???O
>>355が、自虐ネタまたは擁護を装った餌にしかみえないのは私だけだろうか・・・。
361花と名無しさん:2006/11/22(水) 15:57:58 ID:mmEjC5i+O
>「ティーバックで紅茶を飲むような人間に紅茶王子を読んでもらいたくない」

kwsk!!!
362花と名無しさん:2006/11/22(水) 16:54:50 ID:???0
ティーバックティーバックいうが
それ専用に計算して茶葉をブレンドしてたりして
ものによっちゃ知ったかぶりが付け焼刃の知識で入れた紅茶より
うまかったりするのもあるわな。
363花と名無しさん:2006/11/22(水) 17:16:32 ID:???0
ティーバックではパンツだがな
364花と名無しさん:2006/11/22(水) 17:20:21 ID:???0
>>361
難民ネタのようになってしまうが、
私もうろ覚えなんで勘弁してくれ。

その昔、波ちゃんのサイトが絶好調だった頃、
一人の女の子がこんな書き込みをしたそうじゃ。
「紅茶も紅茶王子も大好きです。
 夜勉強していると、姉が一つのティーバッグで、
 マグカップ2杯の紅茶を入れて、
 私にも勧めてくれるのです。」
それはそれは心がじんわりするようなエピソードだったそうじゃ。
だがそれを読んだ波平先生は、
「ティーバッグなんか使うような人は私の漫画を読んで欲しくない。
 私の読者ならちゃんと茶葉を使って欲しい」と返答したそうじゃ。
くわばらくわばら…。
365花と名無しさん:2006/11/22(水) 17:37:21 ID:???0
>>362-363
アッサムティー吹いたw
366花と名無しさん:2006/11/22(水) 18:18:23 ID:???O
んなこと言うならこっちは
「ペットボトルしか描かない人に『紅茶』のこと偉そうに語って欲しくない」
とでも言ってやりてぇよ〜〜!
367花と名無しさん:2006/11/22(水) 18:38:38 ID:???0
その勉強が確か「受験」勉強でだから波ちゃんの逆鱗に
触れたんじゃないかって言われてたんだよね
368花と名無しさん:2006/11/22(水) 19:01:04 ID:???0
受験コンプレックス?
もうすぐ連載もなくなって暇になるんだから
小学校受験でもして道徳から勉強し直せばいいのに。
369花と名無しさん:2006/11/22(水) 19:16:58 ID:???O
あんな道徳観でも高卒なんだからすごいよね
なみへい一人でゆとり教育
370花と名無しさん:2006/11/22(水) 19:31:41 ID:???O
紅茶うんちくマンガではなくて紅茶王子とのラブロマンスがテーマだと思いますが
371花と名無しさん:2006/11/22(水) 19:40:45 ID:???0
>>370
そうだね。でも紅茶関係ないならただの王子でよかったよね。
ついでに言うとラブロマンスでもなんでもなかったよね。
372花と名無しさん:2006/11/22(水) 20:16:50 ID:???O
うんちく漫画でもなければうんちく垂れるほどの知識もないのに
レシピ盗用してあたかも自分の言葉のように
うんちく垂れ流したアホは誰だよ
373花と名無しさん:2006/11/22(水) 20:32:20 ID:???0
紅茶薀蓄を目的に紅茶王子を読んでた人間が少なくないのに
その人たちを否定するのか
374花と名無しさん:2006/11/22(水) 20:34:17 ID:???0
本当に紅茶がただの小道具だったら最後まで作品中で堂々と紅茶を飲めたはず
「盗用ですか?」と言われたらいきなり紅茶ネタがなくなったのがどういう意味か
本人がどう言い訳しようと本心は完全に出てしまっていると思うけど
375花と名無しさん:2006/11/22(水) 21:33:55 ID:???0
てか、お茶所に育った私としては、
レピシエを褒め称える時点で波は知ったかぶりをさらけ出していたと思う。
レピシエとか、カレルチャペックとか、あのへんの紅茶店は
全部本当に紅茶本来の味がわからないけど雰囲気で飲んでるタイプ
の人間御用達だと思ってるから。
あんなに香りとかつけまくって何がいいのかわからん。
アップルティーやアールグレイなら飲めるけど、フレーバーティーは
おいしく思えない。
ところでペットボトルとか市販の紅茶って甘すぎじゃね?
ジャワティー売ってる自販少ないし…
個人的には無印の無糖ダージリンペットボトルが好き。
376花と名無しさん:2006/11/22(水) 21:41:46 ID:???O
漫画描きは資料丸写しネタパクはふつーなのにさぁ
こんなところで粘着るのはなにが気になるのかね。
377花と名無しさん:2006/11/22(水) 21:50:32 ID:???0
>>376
パク漫画家を叩くのなんてはふつーなのにさぁ
こんなところで粘着るのはなにが気になるのかね。
378花と名無しさん:2006/11/22(水) 21:56:09 ID:???0
>375
「雰囲気で飲んでるタイプの人間」が何割かはそのうち「お茶本来の味がわかる人間」に
シフトしていくのさ。そしてお茶が流通してより多くの人に愛されるようになるのさ。
お茶を愛する人間としてエレガントに見守っていこうぜ。

まあこの作者偉そうに蘊蓄たれてる割にはレピシエ以外知らないのかとは思ったがな。
三キチもそうだが、目の付け所は悪くないのに掘り下げが浅い。
379花と名無しさん:2006/11/22(水) 21:58:09 ID:???0
>>375
最初は雰囲気で飲んでていいと思うけどね。とりあえず興味を持つことって大事だし。
波ちゃんのしったかなんて今に始まった事でもないし、pgr出来るネタが増えてよかったなーって感じ。

>ところでペットボトルとか市販の紅茶って甘すぎじゃね?
アレ、お茶じゃなくてジュース
380花と名無しさん:2006/11/22(水) 21:58:25 ID:???0
掘り下げるって行為そのものを知らないんだよ
381379:2006/11/22(水) 22:01:20 ID:???0
>>378さんとかぶってしまった、すまん
382花と名無しさん:2006/11/22(水) 22:37:44 ID:???0
味がわからないけど雰囲気で飲んでるタイプ でもいいと思う。
味覚なんてそれぞれだし。私もよくわからない。
でもペットボトルとかの紅茶(味のジュース)を
紅茶としてしまうのはあまりに乱暴かと。味覚とかそれ以前の話で。
私はペットボトルの好きだけどさすがに葉っぱと同じものとは思えない。
波ちゃんの紅茶語りにはびっくりしたよ。
383花と名無しさん:2006/11/22(水) 22:41:25 ID:???0
波ちゃんの紅茶語りね・・・
味覚がおかしいんじゃなくて頭がおかしいんだとおもた
いまさらだけど
384花と名無しさん:2006/11/22(水) 22:56:06 ID:???O
純真な読者は、タイコちゃんのお茶会に行きたい!
と憧れのマナザシで見てたけどね
385花と名無しさん:2006/11/22(水) 22:57:12 ID:???0
いや、雰囲気で飲むのはかまわないんだけど。
それは普通の人の話で。
紅茶語りをやらかすひとが手放しで褒め称えてそれしか話題に
出さないのはどうよ、とは思ったね。>レピシエ
紅茶王子読んで紅茶をのんでみる人とかにはとっつきやすいとは思うけど。
まあ結局波ちゃんの紅茶の話はすべてコピペのようなもんだったわけだし。

ペットボトルの紅茶、あれ紅茶風味のジュースって表記して欲しい…
あれのどこが紅茶だよ!
386花と名無しさん:2006/11/22(水) 22:58:43 ID:???0
某カレカノの有馬(彼氏)と宮沢(彼女)の会話であった

「僕は紅茶はアールグレイが好きだな」
「紅茶・・・午後の紅茶とかかしらね」
「午後の紅茶・・・悪かったよ紅茶の話なんかして」
「(けろりと)べつにー」

みたいな会話があったの思い出したw
387花と名無しさん:2006/11/22(水) 23:01:30 ID:frffSR+mO
>383 確かに変な人だなーと思うこともあるし、ここの住人さん達の意見には大抵同意してたが、頭おかしいは言い過ぎでないか?とオモタ。
388花と名無しさん:2006/11/22(水) 23:02:53 ID:???0
頭おかしいというようなことは散々言われてると思うが
389花と名無しさん:2006/11/22(水) 23:04:08 ID:???0
どれもOなのね・・・
390花と名無しさん:2006/11/22(水) 23:05:37 ID:???0
あれが正常ならそのへんの普通の人たちは一体なんなんだということにw
391花と名無しさん:2006/11/22(水) 23:16:58 ID:???0
HWJでの電波を散々浴びたから断言できる。
波ちゃんはおかしい。
まあ漫画に滲み出てる非常識っぷりからもわかるけどね。
392花と名無しさん:2006/11/22(水) 23:35:33 ID:???0
コミクス読むだけでも十分に、
波ちゃんの異常性はわかる。
近場にいたら絶対逃げ出す。
393花と名無しさん:2006/11/22(水) 23:41:02 ID:???0
じゃ、どれならいい?>>387

・キモい。
・価値観が卑しい
・自己認識が肥大している。
・協調性がないが依存心が高く幼児的。
・性的にポジティブであることを常に周囲にアピールする。
・他者を否定することで自己の優位を主張する。
・社交的でない。
・労働に対する意欲、意識が低い。
394花と名無しさん:2006/11/22(水) 23:43:34 ID:???0
これも加えといて
肥大したジャイアニズム
(例:人のネタはあたしのもの、人のレシピもあたしのもの)
395花と名無しさん:2006/11/22(水) 23:56:31 ID:???0
>>393
全部
396花と名無しさん:2006/11/23(木) 12:07:21 ID:???O
>>375
>市販ペットボトル紅茶は甘過ぎ

禿同。しかもCMで甘くない、の定義がカロリーOffに切り替わってて、ワロス。
カロリーがどうのより、わざと甘く味付けされているから不味いと思う人間もいる。
397花と名無しさん:2006/11/23(木) 12:11:16 ID:???0
あれは紅茶じゃなくて紅茶風ジュースなんだってば
398花と名無しさん:2006/11/23(木) 12:39:37 ID:???O
波&波作品以外の事で、そこまで熱くならんでも…w
自分も住人だが、速攻レスを見た瞬間、イ多と思ってしまったよ。
たまには、自分振り返らなきゃと自身を含めて考えてみる。
399花と名無しさん:2006/11/23(木) 12:50:53 ID:???0
>>393
「こころねがみにくい」

自覚してるみたいだしw
400花と名無しさん:2006/11/23(木) 13:37:32 ID:???0
なんでどれもOなんだろ〜
401花と名無しさん:2006/11/23(木) 13:51:36 ID:???0
てか速攻レスといわれても・・・
昼休み中にオートリロードで新着があったから来たわけで
別にストーカーしてるわけじゃないんだけどね
402花と名無しさん:2006/11/23(木) 14:05:06 ID:???0
>>401
ファンを装って自演しまくってた並ちゃんが
ファンのカキコを2ちゃねらの自演と思いこんでいたように、
24時間スレをリロードしまくって粘着したことがある人は
レスがはやいと「(偶然でなく)即レスされた!」と
自意識過剰になるんじゃない?
あ、24時間じゃなくてテレホタイムかw
403花と名無しさん:2006/11/23(木) 14:22:06 ID:???P
なにかと思ったら、波ってしたり顔でリプトンの紅茶ジュースと一般の紅茶を同列に語ってたんだっけ。
ははは。おもしろいよな波は。

まあ、ハトサブレーも本物のハトと比べて甘すぎるよね。
404花と名無しさん:2006/11/23(木) 14:32:49 ID:???0
ひよこまんじゅうもね
405396=398:2006/11/23(木) 15:03:40 ID:???0
>>400
それはさっきまでは電車の中でヒマだったから、携帯で
見てただけです。今帰宅して、また覗いたら祭日の昼間なのに
レスがけっこう増えてて、波スレの怖ろしさを実感w

402の自意識過剰は認めるが、紅茶ジュースがどうこうで
速攻でレス入るとは思わなかったよ。
379や385でジュース指摘されてるから、スルーされるかな〜?と
思いつつ…たまたま昨夜は来なかったからレスしただけだし。
406花と名無しさん:2006/11/23(木) 15:33:22 ID:???0
レス速かったりニアミスしたりでびっくりするのは普通にある。
それをイ多扱いするのが…なんとも。
>>402の言うように、自分の行いがそうだと
即レス=痛いっていう認識ができるのかもね。
407花と名無しさん:2006/11/23(木) 15:36:38 ID:???0
即レスになりそうなタイミングだったら
一時間くらいレスねかせておいた方がいいねw

つってもこれも即レスになるんだろうけど
めんどくさいからいいや
408花と名無しさん:2006/11/23(木) 16:01:23 ID:???0
>>406
やっぱり身に覚えがあるとそういう発想をしてしまう
私も身に覚えがあるな6年ほど前に


また踊ってよ波ちゃん
409花と名無しさん:2006/11/23(木) 16:32:10 ID:???0
波の呪いのダンスか・・・。
410花と名無しさん:2006/11/23(木) 16:50:30 ID:???0
紅茶…は関係なしなので紅茶王子改め 王子
王子…とは名ばかりでただの小間使いなので
タイトルは 下僕 でいいお。
411花と名無しさん:2006/11/23(木) 18:04:55 ID:???0
>>403
>>404
待てお前らw
ドサクサにまぎれて何を書いてるww
412花と名無しさん:2006/11/23(木) 18:27:50 ID:???0
昨日はなんか面白いOが来てたんだね。

ところでちょっと>>375が気になった…
アップルティーもアールグレーもフレーバーティーですよ・・・・・・
アップルとベルガモット以外のフレーバーティーは飲めないってこと?
413花と名無しさん:2006/11/23(木) 19:29:50 ID:???0
波ちゃんの厚顔無恥っぷりまではいかないけど
お茶処云々出して私は通なのっ!と
散々言い散らしたあげく自分もやっちゃってました…って感じ>>375
414花と名無しさん:2006/11/23(木) 19:38:20 ID:???0
>アップルティーもアールグレーもフレーバーティー
これを知らなかったんだろうけど、
今更言い直すのは恥ずかしいから

>アップルとベルガモット以外のフレーバーティーは飲めないってこと
こっちを理由にするに1000静岡
415花と名無しさん:2006/11/23(木) 20:01:00 ID:???O
>>386
そこでサラッと「べつにー」と言えちゃう辺りが雪野なんだよなー。
これが痛い子が午後ティー飲み設定でそんな事言われたら
「何よ!アールグレイとやらがそんなに偉いわけ!?午後ティー馬鹿にしないでよ〜!(怒)」
波ちゃんは柱あたりで
「人には色々好みがあるんだから、自分の好きな茶葉を押し付けるのはどうかと思うよ?(怒)」
とでもやりそう。
雪野はいい子を演じてるだけで、素の自分は性悪だと自覚してたしねー。
途中で見捨てたけど、十波が出る前くらいまではホント好きだったなカレカノ。
416花と名無しさん:2006/11/23(木) 20:54:24 ID:???0
>>414
レピシエやカレルチャペックでなくとも
フレーバーティーは大量に出回ってるしね・・・

本場?のイギリスでも、F&Mや他のメーカーから
多種多様のフレーバーティーが売られてるしね。
ニラ茶の連載前の時点で既に・・・
417花と名無しさん:2006/11/23(木) 21:30:06 ID:???0
即レスじゃなくて自分語りが痛いんだよ
市販の紅茶が甘すぎるとかジャワティーが好きとかどうでもいいし
飲み物板でも行って思う存分語ればいいよ

そもそも「紅茶王子」の話をするのに紅茶の話なんか必要ないじゃん
あの漫画に紅茶は無関係なんだからさ
418花と名無しさん:2006/11/23(木) 21:36:03 ID:???0
即レスした人と自分語りしてた人は別なんじゃ・・・
自分語りが痛いのは同意だけど

>そもそも「紅茶王子」の話をするのに紅茶の話なんか必要ないじゃん
たしかにww
419花と名無しさん:2006/11/23(木) 22:23:30 ID:???O
ここ読んでいると皆詳しいな〜と感心するよ。紅茶のこと全然分からない。
あれ?おかしいな、私は「紅茶」と名のつく漫画を読んだはずなんだが・・・。
420花と名無しさん:2006/11/23(木) 23:27:27 ID:???0
>>417
同じく下2行、ワロタww
421花と名無しさん:2006/11/23(木) 23:48:52 ID:???O
んだけど、今後紅茶の入れかたがどうこう言う作品がきたら
紅茶王子のパクリよばわりされるだろうなー
422花と名無しさん:2006/11/23(木) 23:52:53 ID:???0
それが専門家さんのレシピパクってる漫画だったら
「紅茶王子のパクリ」といわれるだろうねw

ちゃんとした紅茶漫画きぼーん
423花と名無しさん:2006/11/24(金) 00:00:52 ID:???0
最初から「●●さん監修」という紅茶の入れ方を混ぜたほのぼの学園恋愛漫画を…
新人漫画家さんがんばれw
424花と名無しさん:2006/11/24(金) 01:50:02 ID:???0
紅茶の淹れ方どうこう言う漫画では紅茶王子のパクリ扱いはされないと思うよ
紅茶を題材にした漫画なんかそれこそ腐るほどあるんじゃないの?
紅茶王子は紅茶の淹れ方どうこう言う作品じゃなかったしw
「紅茶を飲もうとしたら中から王子様が〜」って内容だったらパクリ呼ばわりだろうけどね
425花と名無しさん:2006/11/24(金) 08:11:55 ID:???0
それだとしても山田南平のパクリじゃなくて
元ネタ書いたアマチュア小説家さんのパクリってことになるし…
426花と名無しさん:2006/11/24(金) 11:22:35 ID:1OhzNrmyO
アマチュアのパクりとバラさなければ
日曜朝8時半くらいのアニメになったかもしれないのに。(設定、キャラのみ使用で話は全然違うほのぼの系の)
チビアサムキ人形とかチビアル人形とか売り出されて
ガッポガッポだったかもしれないのにねえ。
427花と名無しさん:2006/11/24(金) 11:49:08 ID:???0
んーでもそう上手くいくかな…
少なくとも、
アニメから入ったファンが原作&原作者の過去作品に手を出した結果
→ちょさっけん伏字その他、過去のもろもろを遡られ
今以上にアンチが増えるのは確かだと思う。
428花と名無しさん:2006/11/24(金) 11:49:41 ID:???0
バラさなくても結果は変わらなかったよ
もっとファンタジーで、紅茶王子と人間の係わり合いについて描いていけば良かったのに
単に学校行事こなしていくだけのストーリーなんだもん
ダラダラと何の進歩もなく、最終的にはホモオチ

他の誰かが描けば、また全然違った内容で
アニメ化・ゲーム化も夢じゃなかっただろうけど、波ちゃんの腕じゃ到底無理
429花と名無しさん:2006/11/24(金) 11:58:37 ID:???0
ってか、バラしてないも同然じゃん
1巻の柱でぐだぐだ読みにくく書いてあるだけで
あんなのちょっと読んだだけじゃヒントを得た程度にしか見えないし
もちろんそれもコミックスを隅々まで読んでる人しか分からない
実際は登場シーンとかまんまだって話だけど
2ちゃん以外でその件に触れてるの見たことない
430花と名無しさん:2006/11/24(金) 12:18:14 ID:???O
散々ループで嫌になる位だけど、
ほんとこの設定で山口さんに描いて欲しかったなぁー。
文庫で返り咲いたタジマジを見れば、紅茶も素晴らしい作品になったに違いないのに。
例えば園芸部のみどり先輩だって、こんなヒゲ親父が花好き!?ってギャグだけでなくもっと愛情持って花と一緒に描いてくれただろうな。
それかいっそ逆に、絵はちょっと…だけど
紅茶で癒されるほのぼのヒューマンドラマとして遠藤さんに描いてもらえてたら…。
ああ無いものねだりは尽きないねぇ。
431花と名無しさん:2006/11/24(金) 14:53:47 ID:???0
>>430じゃないが

誰某に描いて欲しかった、って話になると
「こんな駄作の描き直しなんて作家さんに失礼」といきり立つ人がいるけど
私が思うのは、原作の小説書いた「富島さん」が波ちゃんの友達じゃなくて
例えば山口さんの友達だったら良かったのに、ってことだ

そしたらこんな駄作が25巻も世に出ることもなく
原作の雰囲気そのままの、ミステリアスでファンタジックな「紅茶王子」が
出来上がっていただろうに!

今からキモ茶をリメイクして欲しいとは思わんのだ
432花と名無しさん:2006/11/24(金) 17:22:26 ID:???0
>>426
するわけないじゃんwww
キャラが魅力ないせいでアニメ化候補からはじかれたんだからw
キャラだけでなく話もありえないほどつまらないけど
話をちゃんと見るまでにいたらなかったのがワロス
433花と名無しさん:2006/11/24(金) 17:38:18 ID:???O
>>432
土俵にあがる前に負けたってことか・・・。
434花と名無しさん:2006/11/24(金) 17:43:13 ID:???0
そのとおり
435花と名無しさん:2006/11/24(金) 17:54:10 ID:???0
>>430
>こんなヒゲ親父が花好き!?
花じゃないけど朝ピカ父を思い出したw あれのギャップは凄かった。
436花と名無しさん:2006/11/24(金) 18:16:09 ID:???0
波ちゃんの漫画っていつも思わせぶりに煽るばかりだし
土俵に上がるどころか、国技館の外の物陰からこっそり拡声器で
「本気出せば三役並みには強いんだから!!」とか言ってるだけって感じ
437花と名無しさん:2006/11/24(金) 18:22:22 ID:???0
そして擁護ちゃんも全く同じことをw
438花と名無しさん:2006/11/24(金) 21:38:50 ID:???0
「はいはい強いのは分かったから、とっととその強さを見せ付けてくれ」
というと、擁護ちゃんも本人様も一斉にいなくなってしまうんだもの
439花と名無しさん:2006/11/24(金) 22:42:12 ID:???0
>>436
「こっそり」でいながら拡声器というのにワロタw
波って確かにそんな感じだ。

仮にも10年漫画家やっているんだから、ちゃんと土俵の上で
勝負して欲しいもんだ。
440花と名無しさん:2006/11/24(金) 23:37:56 ID:???O
>>436
ハゲワロwww
実際は親弟子試験さえも通らないレベルとオモワレww
441花と名無しさん:2006/11/24(金) 23:41:19 ID:???O
新弟子でしたorz

横綱に殺られてきます
442花と名無しさん:2006/11/24(金) 23:49:46 ID:???0
本気をだせば…

でも本気を出せない人間は勝負にこねーで家にいろと…
人気はないけど編集部から重宝されてるあつかいなら
それはそれで真摯に職人に徹したらいいのになぁ…

もったいないと思うよ
信組のタナボタ&大プッシュと紅茶初期のスマッシュヒットで調子に乗っちゃって
ファンも人気もふいにして
それでもまだあれだけ発表の場所もらってて
それで描くのがあの手抜き。
443花と名無しさん:2006/11/25(土) 00:16:15 ID:???0
絵がうまくて華やかで、割と有名な雑誌のレギュラーで
若いママでダンナと子どもに囲まれて
人生順調、マジでうらやま、家も買えちゃって幸せライフ
・・・なんだけど(ていうかべつに間違っちゃいないよな)

どうしてこんなところで人々にむしろ哀れまれているのか

普通に考えたら人気漫画家カコイイスゴイとなるだろうに
波ちゃんの場合は何がいけないというの
444花と名無しさん:2006/11/25(土) 00:21:12 ID:???0
たしかに間違っちゃいないw
でも自分が波ちゃんみたいな人生だったら自害したくなるなあ
445花と名無しさん:2006/11/25(土) 00:31:06 ID:???0
ってか紅茶レシピの件で公式のファンを裏切るようなことしないで
出来る限りの誠意を見せれば一番よかったけど、それはもう手遅れだから
今はとにかく面白い漫画を描いて挽回すればいいだけのことじゃないの
少なくとも熱意さえ感じればついてくる人はいると思うよ

その辺の基本的なことを完全に無視して
露骨に固定ファン狙いで惰性の金を使わせようとしてるのが見え見えだから
(波だけじゃなくて、編集部の姿勢もそれなのがまた良くない)
一度批判姿勢になった読者がどんどんアンチ化していくのは当たり前
446花と名無しさん:2006/11/25(土) 00:42:25 ID:???0
波ちゃんが漫画描くのって、
結局「きゃ〜♪南平センセー!先生のファンなんですぅ☆」って、
ちやほやしてもらいたいだけの手段でしかないじゃん。
今は金儲けだけが目的。
「面白い作品を描く」「読者が喜ぶ作品を描く」じゃないのは確か。

波ちゃんの嫌いな高屋さんはやっとこの前フルバが終了したけど、
途中で休載したりしてから、
「漫画描けるだけで十分」って凄く謙虚な気持ちになったらしい。
お礼の言葉も本当に感謝に溢れた言葉だった。
そこが違うのね。
447花と名無しさん:2006/11/25(土) 00:52:40 ID:???0
>今は金儲けだけが目的
あと呪いと自分の過去の改竄ね
この辺は難民向きの話だけど
448花と名無しさん:2006/11/25(土) 02:04:52 ID:???O
そろそろ作品スレの流れに戻ったほうがよさげですね。
てことで、今月号のネタバレきぼんさせてください。
どうせ今回も3行もあれば説明可能な中身なのでしょうし、お手隙の方いらっしゃいましたら是非に。
449花と名無しさん:2006/11/25(土) 09:01:12 ID:???0
今月号立ち読みしてきたー

以下印象に残ったこと

・突然思い出したかのようにビーチコーミングシーン
・突然思い出したかのように犬登場
・しつこい位に「ありがとう」を連発する朝
450花と名無しさん:2006/11/25(土) 12:00:20 ID:???0
>>449
言いたかないけど波スレで散々つっこまれてたことばかりだなw
まあこの程度のことは編集も真面目にやってりゃ気づくだろうから
普段からちゃんと描いてない(描かせてない)のが悪いんだけど
451花と名無しさん:2006/11/25(土) 12:09:37 ID:???0

>うちの娘も夏休み工作で作成した作中のキャンドルホルダー、作り
>方も紹介したかったものの頁不足で断念。単行本で紹介予定です。
452花と名無しさん:2006/11/25(土) 12:12:25 ID:???0
それはたのしみだ(棒
453花と名無しさん:2006/11/25(土) 12:15:39 ID:???0
>>451
ちょさっけんを守る先生はちゃんと
「参考:○○小学校××クラブ」とか「参考:○○町子供会」とか
元ネタ表記してくれてるんですよね
454花と名無しさん:2006/11/25(土) 12:37:39 ID:???0
え、ぐぐって○番目じゃないの?
455花と名無しさん:2006/11/25(土) 12:58:46 ID:???0
冗談じゃなく、参考表記なしで「娘も作ったし作り方教えます」だけじゃ
波自身が趣味でやってるように受け取れるよね
紅茶レシピの反省が何もないんだな
456花と名無しさん:2006/11/25(土) 13:14:47 ID:???0
単行本も買ってくれ という気持ちを
どうしても表に出しちゃうところも全然変わってない。
今のタゲ層は大人だからさそいうけは逆効果だと思うけど。
457花と名無しさん:2006/11/25(土) 13:26:35 ID:???0
http://p.pita.st/?cxumijyu
1〜3.
テーブルに朝が腕を交差させた状態で伏して
その隣の天人の肩に陸が腕を回してる、という構図らしい
口に咥えたはっぱキモイ

4.まだこんな暗号みたいなメールすんのかな
5.「イヤミ」で「わざわざ」
6.杏のギャグ顔はどこからいただきなのかな
7.得意なことなんてあるんでしょうか
8.ノリノリで陸のスカジャン着といて、怒られると
9・「波ちゃんは変わりません 昔から絶対に謝れない人です」


http://p.pita.st/?lqnjkqax
1〜2.拾ったはずがどっかで落とし、ミチルが拾ったっぽい
3.「担任のケンエツにひっかかった1枚です」
4.☆でも久住君から返ってくるね?
5.誕生日プレゼント代わりにブレスレットに作り直してもらった
6.担任のケンエツにひっかかった1枚
458花と名無しさん:2006/11/25(土) 14:34:06 ID:???0
弟、佐伯のこと知らなかったよね。
兄弟両方と旧知だと思ってたんで新キャラかと悩んだ。
459花と名無しさん:2006/11/25(土) 14:43:36 ID:???0
>>430
>こんなヒゲ親父が花好き!?

ヒゲ親父ではなくブスキャラだけど萩岩睦美の「くるみの森」という漫画で
そういエピが出ていたよ。
460花と名無しさん:2006/11/25(土) 14:49:21 ID:???0
>>458
ハゲドウ
なぁ〜んか人物関係が非常に分かりづらい。

謎や伏線をちりばめてるつもりなのかもしれないけど、
どれもこれも中途半端に思わせぶりに書いては違う話題に移るからワケカワラン。

とりあえず『佐伯さん』と『陸兄』の関係の謎解きを軸に進めて、洋子の話や朝父の話を
ちらちら伏線張っておいて、佐伯さんの謎が解けたら次の謎へ・・・とかの方がいいと思うんだけど。
461460:2006/11/25(土) 14:53:25 ID:???0
×ワケカワラン
○ワケワカラン

スマソ・・・orz
462花と名無しさん:2006/11/25(土) 15:01:18 ID:???0
うpってもらった画像の、回想シーンの黒髪って朝親父?
どっちも後ろ姿だけどすごい骨格してるように見えるのは縮小してハッキリ見えない
からですか?
463花と名無しさん:2006/11/25(土) 15:03:45 ID:???0
画像が小さいからではないと思いますw
464花と名無しさん:2006/11/25(土) 15:11:49 ID:???0
波ちゃんの中のサーファー体型なんだよきっと
465花と名無しさん:2006/11/25(土) 19:49:51 ID:???0
本屋行ったら本当に紅茶だけ積み上がっててワロス。
しかも棚にも紅茶があって、どんだけ在庫があるんだよ。
タジマジなかった。
466花と名無しさん:2006/11/25(土) 21:02:43 ID:???0
本屋で別鼻立ち読みしたけど目が滑って内容が頭に入ってこない
いつものバレさん降臨してくれないかな・・・(誘いうけ)
解説して貰わないと、何が言いたいのか全然解らないよ波ちゃん
467花と名無しさん:2006/11/25(土) 21:22:00 ID:???0
連載5回目なのに全然話が進んでない
いつまでキャラ紹介編なんだ
そしてアンリは初回に比べてどんどん性格悪くなってるような
468花と名無しさん:2006/11/25(土) 21:29:49 ID:???0
>>466
>>449>>457で十分w
469花と名無しさん:2006/11/25(土) 22:32:26 ID:???0
難民にバレ来たよ
470花と名無しさん:2006/11/25(土) 22:35:28 ID:???0
ギャル文字はともかく、アンリの喋り方が気持ち悪くて仕方ない
繊細心理描写系少女漫画を狙うなら(成功してないけど)
「〜ダ!」「〜ヨ!」とかいいかげんにやめて欲しい
読者は大人なんだし
471花と名無しさん:2006/11/25(土) 22:40:49 ID:???0
>>460
謎が解けたところで打ち切られたら大変じゃないですか
とりあえず思わせぶりにいろいろ話振っておけば後でどうとでもなるでしょ
引き延ばせそうならいくらでも引っ張ればいいし
どうしてもまとまらなかったら
「1回説明したけどあれは間違いでー」としちゃえばOK

紅茶の前例があるだけにそうとしか思えん
472花と名無しさん:2006/11/25(土) 23:50:30 ID:???0
>>471
作者的には「フレキシブルな話」を作ってるつもりなのかなー
473花と名無しさん:2006/11/26(日) 00:43:26 ID:???0
アンリのギャグ顔、ハガネの江戸に見えた
474花と名無しさん:2006/11/26(日) 02:35:05 ID:???O
はたして肉色ってゴミクス化されるんだろうか。
毎月立ち読みするたびに、これはいよいよ白癬に捨てられるのでは?と思ってしまう。
何話まで収録されるのかしらんが、これまでのダラダラ展開と全キャラの人格崩壊ぶりが一冊続くわけでそ。きっつー。
刷ってもらえるとしたら、例によってタワーが増設されるんだろうか。
そして表紙は
肉色+関節バキバキ+躍動感皆無の構図+片目閉じ+上唇と奥歯見せ
に100000フジツボ
475花と名無しさん:2006/11/26(日) 02:54:49 ID:???0
>>474
難民にもう出てますが、コミクス化決定した(来年1/19)。
ソースは、最新別花誌上にて/次号予告など数箇所。
476花と名無しさん:2006/11/26(日) 16:13:19 ID:???0
>>470
ダブルリミテッド/セミリンガルなんだろーと脳内補完してました。

自分は餡の話し方よりもキャラ全般の魚類系クチビル(形状とか開き方とか)が
気持ち悪くてダメです。(シリアス顔がウマシカっぽく見えるorz)
477花と名無しさん:2006/11/26(日) 23:01:09 ID:???0
どうかどうかどうか

肉色は入荷しなくていいです。
つか、最悪、肉色をたくさん受け入れてもいいです。(でも、三吉位の発行数でお願いします)
乙メンをたくさんたくさんいれてください。
478花と名無しさん:2006/11/26(日) 23:10:40 ID:???0
吉座が売れなかったのに、それ以上の発行数出すわけないから。
紅茶文庫もうれてないし。
だいじょうぶだいじょうぶ。オトメンの話は菅野スレ立ったから
そっちでしな。菅野スレhoshuに協力汁
479花と名無しさん:2006/11/26(日) 23:19:35 ID:???0
>>478
そう周りが思ってるのに
なんでか、山田の部数減らすの怖がってる人が会社にいるらしいよ。
フルバの部数はサクっと少なくしたのに。
480花と名無しさん:2006/11/26(日) 23:31:39 ID:???0
山田に何か弱みを握られているんじゃないの?その人。
481花と名無しさん:2006/11/26(日) 23:39:38 ID:???0
山田の部数を減らそうとすると、急に肩に重たい物がのしかかる感じがして
悪寒、発熱、下痢、嘔吐
さらには周りで妖怪子供おばさんが輪になってぐるぐる回る幻覚まで見たりして?
482花と名無しさん:2006/11/26(日) 23:39:48 ID:???0
波本を採算考えずバカみたいに刷る事自体に危機感持てよなぁ・・
あんな書店泣かせじゃ、今に編集部が波本積み重ねて一件建っちゃうぞ
483花と名無しさん:2006/11/27(月) 08:23:10 ID:???O
四階立てビルは無理かもだけど
全国の集めたら、絶対1フロアは波本で埋まるよね。天井まで全て波平本。
入ろうと思ったらオレンジ・ピンク・朱色・文庫の本の海を泳いでかないといけないw。
484花と名無しさん:2006/11/27(月) 13:21:56 ID:???0
古本屋の100円棚や倉庫の隅っこ等を占領してる分も
あわせたら凄いことになりそうだな。
485花と名無しさん:2006/11/27(月) 16:15:44 ID:???0
書店で文庫3.4巻(?)を見たんだけど、4巻の裏表紙、誰あれ?
えらい顔崩れてぶっさいくなキャラ…
というかものすごい手抜き臭いキャラのカットが配置されていて、
それだけでもう読む気うせるんじゃなかろうかと思ってしまった。
一生懸命書いたけどデッサン崩れてる、じゃなくて
さらさらっと手抜きしましたよ感がぷんぷんしてて、思わず('A`)な顔になってしまった

しかしぱっと見表紙のチビキャラかわいいじゃん、と思ったけど
よくよく見たら皆ぶさいくだった…デフォルメしたにしても顔の中身配置崩れすぎ。
チビキャラですら不細工な波の絵って…
486花と名無しさん:2006/11/27(月) 16:49:45 ID:???0
今日バイト先の本屋に出勤したら、波タワーがなだれをおこしたらしく、
波が2面になり、となりのタッジー・マッジーが見えなくなってましたorz
なだれない高さまで返品してやった!
487花と名無しさん:2006/11/27(月) 18:01:07 ID:???0
>>486
タワーじゃなくて基礎として敷かれてるのなら見たことある。

□△○■
■■■■
■■■■
488花と名無しさん:2006/11/27(月) 20:18:56 ID:???0
文庫4巻の色が1巻と同じってことは
ピンク→黄緑→黄色、とループするんだよね
センス悪っ
489花と名無しさん:2006/11/27(月) 20:31:09 ID:???O
いいんじゃない?
だってニラ茶でしょ?
490花と名無しさん:2006/11/27(月) 20:47:09 ID:???0
買った人が大切に本棚に並べるシーンじゃなくて
書店で可愛いパステルカラーが2色ずつ平積みで並ぶ→思わず手に取る
ってシーンだけを考えて装丁されてるんじゃないだろうか
491花と名無しさん:2006/11/27(月) 21:57:51 ID:???0
刷った分は印税発生するんだから
なにか功労者年金の様な気がしないでもない。
それとも手切れ金?波ちゃんを拾ってくれる出版社なんてあるんだろうか…
492486:2006/11/28(火) 00:14:05 ID:???0
>>487
基礎として敷くと、いずれ顔を出してくる可能性があるから嫌なんだ。
まあどうせ月2冊しか売れないしね。
ほんと、どうしてあんなに刷ったんだろう?
タジマジとパズルゲームは一度売り切れたのに。
493花と名無しさん:2006/11/28(火) 16:30:42 ID:???0
コミックスどの位、売れるんだろうか
なんか売れなさそうな気がするな
494花と名無しさん:2006/11/28(火) 17:36:56 ID:???0
表紙でどれだけ騙せるかじゃないかな
495花と名無しさん:2006/11/28(火) 18:00:02 ID:Wvwk2uebO
>>490 背表紙は統一して茶色だから問題無いのでは
496花と名無しさん:2006/11/28(火) 20:34:02 ID:???0
>495
はいはい擁護乙
どうでも良いことで揚げ足取るなんて波レベルだな
497花と名無しさん:2006/11/28(火) 20:37:58 ID:???0
茶色ってもしかして紅茶色のつもりなんだろうか?
茶葉の色とか。

でも波ちゃんの意向じゃなくてデザイナーさんが考えているような気がする。
紅茶の文庫からは作者の作品への愛情が欠片も感じられないから。
498花と名無しさん:2006/11/29(水) 08:19:45 ID:???0
>>497
出版社がどーしてもっていうから、義理で出しましたよーみたいなね、見るからに。
つーか売りのはずの自分の絵を、表紙であんなちっさくしてる人って他にいたっけ?
499花と名無しさん:2006/11/29(水) 08:38:02 ID:???O
絵がアレなw桑タン(すまん、でも大好きだ)でも、表紙全面にイラストだったよ。
1,2巻紅茶と同日発売だった。
しかし昨日本屋で見たら、タジマジが全3巻、マリオネットが全4巻、他誌だが妖しのセレスが全7巻て…
紅茶12巻ってホンっっト資源の無駄!
あの漫画読みなら誰でも知ってる有閑でさえ10巻なのにさ。
500花と名無しさん:2006/11/29(水) 08:59:07 ID:???0
…あれが来年の後半まで2ヶ月に1回配本されると思うだけで辛い。
何の嫌がらせですか…
501花と名無しさん:2006/11/29(水) 11:09:37 ID:???0
波の事を何も知らないで何となく読みたくなった人も
全12巻だったらチャレンジャー以外買うのをためらうだろう。
で、紅茶の内容を知ってる人は多分買わない。

…誰が買うの?
502花と名無しさん:2006/11/29(水) 11:26:49 ID:???0
知っててそれでも別に気にしないとか「あえて」読もうって人は
文庫じゃなくコミックスをブコフで買うか漫喫で読むだろうしなぁ…

手に入らない程古い本じゃないし。
503花と名無しさん:2006/11/29(水) 14:52:26 ID:???0
本当に読みたいって層がいるならば、さっさとブコフ行くだろうね確かに。
文庫の配本待っていられないだろうから。
白線がさっさと手を切りたいからかもしれないけれど文庫化するの早過ぎるんだよねぇ。
504花と名無しさん:2006/11/29(水) 15:53:52 ID:???P
つーかブコフの100円コーナーに溢れかえってるのに
誰が文庫なんてわざわざ・・・
505花と名無しさん:2006/11/29(水) 15:55:39 ID:???0
ブコフでコミクス買うほうが
柱も読めてお得だよね!
506花と名無しさん:2006/11/29(水) 21:54:34 ID:???O
でも表紙にあの小っさい昔の絵を使ってるのも、編集の苦肉の策なんじゃない?
今の手抜きバリバリ・関節バキバキ・ベタ塗りCGの絵で表紙一面だったら
絶対誰も手に取らないって。
なんでも昔の絵は『キャッチー』らしいですからw
騙されて手に取るかわいそうな人がいるかも知れない分
あれでも編集的にはまだマシなんじゃないすか?
507花と名無しさん:2006/12/01(金) 23:16:09 ID:???0
今回、11月で「初めて犬見た」って言ってるけど
じゃあ夏服で犬と遊んでたプレビューは一体いつの話なんだ?
来年の夏?それともパラレル?
508花と名無しさん:2006/12/02(土) 00:13:51 ID:???0
来年の話だよって、苦肉の策でここの住人が擁護してみたけど
今プレビュー見たら、ばっちり年齢書いてあるね
今月の肉欲の矛盾といい、波ちゃんは描いたものを覚えておく習性がないみたいだ
パラレルで突き通すのかな?

ttp://uploader.fam.cx/img/u01853.jpg
509花と名無しさん:2006/12/02(土) 01:49:45 ID:???0
もっと苦肉の擁護

きっと肉色の時代は
地球温暖化で一年中夏服なんだよ…
510花と名無しさん:2006/12/02(土) 02:20:20 ID:???0
いや、たぶん、イソノ界に取り込まれたんだと思う。<苦肉・・・
511花と名無しさん:2006/12/02(土) 10:45:23 ID:???0
長谷川町子女史に泣いて謝れ!
512花と名無しさん:2006/12/02(土) 11:14:55 ID:???O
あずまんがも、どマイナーだけどラブロマも、
1話1行事1ヶ月構成で、高1〜高3の卒業までやって惜しまれつつ連載終わったのに
(そして多分よしながのフラワーも卒業でもうすぐ終わる)
波は今まで学園ものしか書いてないのに、その全てが時系列グタグタ。
しょうもない事にダラダラ何ヶ月も使って、結局連載開始から何日経った設定?
花火は夏休み中だっけ?即日クリーニングが上がったりもーワケ分からん。
513花と名無しさん:2006/12/02(土) 11:43:57 ID:???0
考えるな! 感じるん(ry
514花と名無しさん:2006/12/02(土) 12:20:43 ID:???0
>512
「1話1ヶ月構成」と聞くと、「いらかの波」を思い出す私はおばさんだ…
変人を出すにしても、ホモレズを出すにしても、節度があって好きだったな。
515花と名無しさん:2006/12/02(土) 12:34:30 ID:???0
もう高校卒業して両手塞がりそうなほど経ったけど
楽しい思い出沢山残ってるよ 鮮明に覚えてもいる
学校行事も楽しかったけれど、それ以上に毎日が充実してて、
毎日のように知らない世界と出会って、今考えると夢みたいな毎日だった
せっかくの学園モノなのに行事ばかりで、学校生活の楽しさが出てない
紅茶の時は電波飛ばしつつ、それなりにそういった部分があったのに

それとも波ちゃんは学校生活で楽しかった思い出なんてないのかしら?
もう忘れちゃった?
516花と名無しさん:2006/12/02(土) 12:45:45 ID:???0
んー紅茶魔界(紅茶会でしたっけ?)のある世界なんだからどうにでもなるんじゃない?
517花と名無しさん:2006/12/02(土) 12:53:09 ID:???0
まあ波はどうにでもなれと思ってんだろうね
518花と名無しさん:2006/12/02(土) 14:59:22 ID:???0
紅茶世界のイメージが全然浮かばない。
背景絵とかがあんまりなくて、小物と花と大ゴマでごまかしているので
全体像が全然わからない。例としてこれがCLAMPあたりだったら
すごいきらびやかなセットが描かれるんだろう。ファンタジー描けない
なら最初からやるなよな。アクションシーン描けないのに、退治ものとか
やっちゃう漫画家並にしょぼい。
519花と名無しさん:2006/12/02(土) 15:04:43 ID:???0
既に「アクションシーン描けないのに、退治ものとかやっちゃう漫画家」ですよ
520花と名無しさん:2006/12/02(土) 17:48:38 ID:???0
でも背景はアシさんが描くんだよね?
ずっと前のインタビューで波の職場は修羅場がないと言ってたけど
単にアシ代ケチって時間がかかる作業は省いてるんじゃないかな。
波ちゃんにファンジックな絵を描く技量がないというより
そんなもの描かずにちゃっちゃと原稿を片付ければ
アシ代は浮くしその分仕事に費やす時間も減るしでウマー!
だったんじゃないかと思う。
521花と名無しさん:2006/12/02(土) 21:46:30 ID:???O
ファンタジックな絵どころか!!
物語の最重要小道具であるティーセットすら、コマ変わるごとに大きさ違ってたじゃないww
(手の大きさや、机に置いた時の回りの物との比較がバラバラ・メタクソ)
末期なんて歪んでカップの形すらしてなかったではないの。
522花と名無しさん:2006/12/02(土) 23:00:22 ID:???0
きっと手びねりの紅茶カップだったんですよ・・・・・




んなわけあるかーーーー!
523花と名無しさん:2006/12/02(土) 23:10:28 ID:???0
あのティーセットは陶器王子か磁器王子なんですよ
だから変身が解けそうでゆがんだりとかするんですよ


ええ、王子の名前はマイセンとかミントンとかジノリとかノリタケとかイマリとか
524花と名無しさん:2006/12/03(日) 01:08:03 ID:???0
紅茶王子達の惨劇を目の当たりにしているから、何がなんでも正体が痛い子たちに
バレない様必死なんだな

泣いた
525花と名無しさん:2006/12/04(月) 00:40:25 ID:???0
もはやこのスレには見るべきものは何も無い
外見は粗末な張りぼてで中身はがらんどう
あるのは嫉妬心から湧き出る負け惜しみの言葉たちのみ
「打倒南平」を旗印に掲げたものの打つ手がなくなり志半ばで倒れてしまった
まさに社会の落伍者であるお前らの私生活での有り様を具現している
それ以上でも以下でもない
526花と名無しさん:2006/12/04(月) 00:42:00 ID:???0
なんで南平を打倒する必要があるの?
最初から同じ土俵に立ってないし負けてもいないよ・・・
527花と名無しさん:2006/12/04(月) 00:55:13 ID:???0
こういうよく判らないコピペの様な擁護をするよりも、なみへーせんせーの漫画の
素晴らしさを書き込む事が真のファンというものです。



絵がキャッチー以外でな。
528花と名無しさん:2006/12/04(月) 08:23:51 ID:???O
>>525ってさ…まんま波ちゃんの事じゃないの?

もはやこの漫画には見るべきものは何も無い
外見は粗末な張りぼてで中身はがらんどう
あるのは嫉妬心から湧き出る負け惜しみの言葉たちのみ
「打倒○○」を旗印に掲げたものの打つ手がなくなり志半ばで倒れてしまった
まさに社会の落伍者である波平の私生活での有り様を具現している
それ以上でも以下でもない

ほらw
ほとんど改変してなくてこれだよ。
〇〇には各自お好きな漫画家の名前を入れてね。
529花と名無しさん:2006/12/04(月) 08:25:25 ID:???O
あ連投ごめん。
「打倒魚茶」のが良かったかな。波ちゃんの心境的には。
530花と名無しさん:2006/12/04(月) 08:53:17 ID:???0
またこぴぺ改変なんかな?
531花と名無しさん:2006/12/04(月) 09:27:32 ID:???0
どっちでもいいけど、ここって必ず誰かが構ってくれるから
よく釣れる釣堀としてレスしてる可能性は高いw
作品内容がショボくて、語る事もほとんどないから
釣りでも別に気にしないけどナー
532花と名無しさん:2006/12/04(月) 09:31:56 ID:???0
アンチ叩きっていつも負け負けいってるけど
一般人でもトータルで波に負けてる人間なんて見たことない
533花と名無しさん:2006/12/04(月) 09:46:31 ID:???0
作品について語る事がないから作品スレは過疎りがちになるけど、たまに
擁護のフリした構ってちゃんが来るから保守できてる感じだね
534花と名無しさん:2006/12/04(月) 13:10:56 ID:???0
物事を、勝ち負けで結論づけようとする人って頭悪いとしか思えないしな
そんな頭悪い擁護しか現れないなんて波平先生かわいそー(棒読)
535花と名無しさん:2006/12/04(月) 13:23:05 ID:???0
だいたい波ちゃんが常人に勝ってるところってなによ
収入?それより有職のパートナーがいる方がいいんですけど
あ、異常性?
536花と名無しさん:2006/12/04(月) 13:25:36 ID:???0
>>525の人気に嫉妬w
537花と名無しさん:2006/12/04(月) 15:04:47 ID:???0
大体、なんで漫画家と読者の勝ち負け決めなきゃならんのよ
読者(魚茶含め)は作者と土俵で戦う敵じゃなくて、観客でしょうが
今日の取り組みを楽しみに国技館に行こうとしたら
両国駅で絡まれて「お前はどうせ幕下より弱いんだろpgr」と言われた気分だ
538花と名無しさん:2006/12/04(月) 15:32:04 ID:???0
作家と読者で勝負するってのは違うと思うな。
作家を評価するのは読者だけどさ。
539花と名無しさん:2006/12/04(月) 15:40:48 ID:???0
読者にいい評価がもらえるように勝負
っていうならわかるけどね
540花と名無しさん:2006/12/04(月) 16:07:34 ID:???O
山田南平が負けているのは
「プロの漫画家」と言うのが名前負けしていると言う事では…
541花と名無しさん:2006/12/04(月) 20:32:44 ID:???0
だって、恋愛だの友情を勝ち負けで語っちゃう人だからさw
笑えるよねー
どれだけさもしい人間関係なんだよ
542花と名無しさん:2006/12/04(月) 21:52:38 ID:???O
つ 先に謝ったら負け
543花と名無しさん:2006/12/04(月) 22:10:39 ID:???0
日本文化での処世術としては
つ【先に謝ったもの勝ち】
だったりもしますがな。
それだけで上手く立ち回れるかどうかはまた別の問題だが。
544花と名無しさん:2006/12/04(月) 23:10:04 ID:???O
今回の話だって、まぁあの行為(勝手にスカジャン着る)は確かに馬鹿母だとは思うけど
何度も「ごめんねぇ〜」と先に謝らせて、しょうがねーなぁ…と
『許してやる』
だもんね。
別に部屋でふて腐れてたって、お腹空けば次の日にでも出てくるだろうに
なんであんなに「許してぇ〜ママが悪かったわぁ〜謝るから出てきてよぉ〜」
みたいに下手に出なならん?
545花と名無しさん:2006/12/04(月) 23:19:28 ID:???0
ムカムカするやつかイライラするやつしか居ない。
それが波の世界。
546花と名無しさん:2006/12/04(月) 23:22:46 ID:???0
●スレにも貼ってあったw
「もはやこのスレには〜
547花と名無しさん:2006/12/05(火) 08:40:26 ID:???0
1月19日に空色海岸1巻発売だよ。
これって人気ある作品?
548花と名無しさん:2006/12/05(火) 08:44:21 ID:???0
難民にわざわざやってきて ↑ みたいなこと聞く釣りって
ちょっと萎えるなー
549花と名無しさん:2006/12/05(火) 08:53:29 ID:???0
難民じゃないよ!w
私もよくごっちゃになるけどw
550花と名無しさん:2006/12/05(火) 09:04:32 ID:???0
>>547
マジレスするなら、白癬は過去に実績(そこそこ売れた)のある作家は、
連載→自動的にゴミクズ化しているだけの可能性高いよ。
一応10年キャリアがある作家だからね、現実の人気はともかくもw
551花と名無しさん:2006/12/05(火) 09:48:31 ID:???0
>547 同じ発売日のコミクスは、ルードヴィッヒ、おすてき、オトメン。
別花コミクスばかりだね。
552花と名無しさん:2006/12/05(火) 14:50:14 ID:???0
ルードヴィッヒといっしょにタワー作って
いつのまにか肉色タワーだけになるとみた。
553花と名無しさん:2006/12/05(火) 14:56:24 ID:???0
ああ・・・入荷3冊くらいだといいな・・・
554花と名無しさん:2006/12/05(火) 15:03:32 ID:???0
肉色、1巻は様子見で購入する人多いんじゃないかな
2巻以降はキチザと一緒だろうけど
555花と名無しさん:2006/12/05(火) 15:34:19 ID:???0
表紙に何の絵を持ってくるかね〜>1巻装丁
ヒロインが女子高校生に見えないから、装丁担当者も
大変だとは思うけどw
556花と名無しさん:2006/12/05(火) 15:35:11 ID:???0
予告の時のカラーでねーの
557花と名無しさん:2006/12/05(火) 15:35:12 ID:???0
基地座は描き下ろしだったし
肉色も描き下ろすんじゃないか?
558花と名無しさん:2006/12/05(火) 15:43:17 ID:???0
歯茎クッキリじゃない笑顔の朝を描き下ろしにすれば、
少しは売れるかも知れない。
連載1回目頃の扉絵は、キモいとしかいい様がなかった。
波が天と陸2人をどうしても配置したいと駄々をこねた場合、
天の髪型がウザいので逆効果になると予想。
559花と名無しさん:2006/12/05(火) 16:12:55 ID:???0
さすがにコミックスの配色は青系にするかな
560花と名無しさん:2006/12/05(火) 17:49:39 ID:???O
>>559
タイトルにひっかけ装丁が鮮やかな水色なのに、肝心の絵は従来のキタナ系肌色朱色の肉色カラーでくると思われ。
561花と名無しさん:2006/12/05(火) 17:59:36 ID:???0
>>558
でも口を開いていない朝あんプリクラ絵、充分キモかったぞ・・・
562花と名無しさん:2006/12/05(火) 20:29:21 ID:???0
ピンク一色と身体のおかしさに目を瞑れば
予告カットのトモは可愛かったし、期待したのになぁ…
あれは可愛かった
残り全部気持ち悪い
563花と名無しさん:2006/12/05(火) 20:36:17 ID:???0
で、例の矛盾だらけのプレビューは
単行本に収録されるんだろうか。


……という文章を他スレに誤爆してしまったorz
564花と名無しさん:2006/12/05(火) 20:43:03 ID:???O
コミクスか
お素敵とルードよりは売れるだろうけど
本誌連載組とかさなったらボロ負けだね。
565花と名無しさん:2006/12/05(火) 20:44:38 ID:???0
プギャー
566花と名無しさん:2006/12/05(火) 21:10:32 ID:???0
わざわざ収録せずとも現在進行形でネット環境にある人間なら誰でも閲覧可能な状態だしね。
567花と名無しさん:2006/12/05(火) 21:21:37 ID:???0
自分には理由わからんが、お酢的は、一応コミクス好評シリーズなんだがね。
売り上げは ルード>>>>お酢的>>肉色 だと思うけど。
568花と名無しさん:2006/12/05(火) 21:31:18 ID:???0
お素敵とかルードはむしろコミックス派のほうが多そうな…
肉色も1巻ぐらいは様子見しようという元ファンはまだ一応いそうだけど
紅茶後半と吉三の出来が酷かった分、点数も辛いだろうね
569花と名無しさん:2006/12/05(火) 21:44:34 ID:???O
お酢的、コミクスになったら読んでみようと思ってる私が来ましたよ。
マオタン作品は時々キモ展開だしエロあり肉付きもキモイけど、キャラの人柄は皆それなりに悪くないから読んでてほっこりしなくもない。
登場人物や物語から作者の人間性が見えてくるって、あると思う。
570花と名無しさん:2006/12/06(水) 00:27:32 ID:???O
>>569
人間性っていえばさぁ…
ニラ茶といい今度の肉といい、やたら泣き顔萌ばっかで
その泣いてる人の何処に惹かれてるのが全く伝わってこないよね。
ムキなんて泣いてるだけで欲情して、いきなりキスしようとしやがるし。どんなヒーローだよ全くw
実際泣き顔好きな人も勿論いるだろうけど、それは
『性格や他の所が好きになった子』が泣いてるから良いのであって。
これとか、ヒステリー女がいい!とか、波ちゃんの嗜好は全く理解できんわ。
571花と名無しさん:2006/12/06(水) 01:08:00 ID:???O
>>570
だって肉欲海岸だし☆
しっかし、ここまで内容が頭に入ってこない作品も珍しい。(インパクトとかそういう次元じゃなくて。)
オトナも紅茶もあれだけ長くやってたのに、展開ほとんど覚えてない。長期連載ものって大抵、ついつい読み返してしまう名場面名セリフがいくつかあるものだが、皆無って…。
572花と名無しさん:2006/12/06(水) 01:17:33 ID:???0
展開かー
紅茶王子で今さっと思い出せる断片は
ゲロと、ホモと、黒い三連星だじょ!と、TMRの衣装パクと、バーベキューの匂いと
ふとももに興味津々の男子学生と、体育祭と、毛の長い王子が帰ったところ
573花と名無しさん:2006/12/06(水) 02:03:45 ID:???O
紅茶の迷場面と聞いて真っ先に思い浮かんだのが
どうせ忘れるならもっとちゅーして☆
のシーンだった


ゲロゲロ
574花と名無しさん:2006/12/06(水) 06:54:10 ID:???0
「どうせ忘れるなら」「もっと」
だよね。きんもー
「もっと」って虹裏かと思って吹いたよ
575花と名無しさん:2006/12/06(水) 07:36:29 ID:???0
それ、何がキモいって「どうせ忘れるなら」って台詞だよ
何故その一番感動的なシーンでお得感?を演出してんの?って気持ち悪くなった
ハルカが元カノと別れるシーンもそうだったけどさ(別れ際にキスして、儲けたって('A`))
波ちゃんのズレたというか気持ち悪い価値観ダダ漏れで目が滑る滑る

なんで「忘れられないように、もっと」とかにならないのかな?
まだ気持ち悪いけど、「どうせ忘れるなら」より幾分かマシ
576花と名無しさん:2006/12/06(水) 14:16:11 ID:???0
「どうせ忘れるなら」だったら、「触らないで」の方が
切ないような気がするんだが……。
577花と名無しさん:2006/12/06(水) 14:29:06 ID:???0
「忘れるなんて嫌だよ」って泣かせたほうがいいのにね
どうしても「もっと」って使いたいなら「忘れられないようにして」とかさ
それもなんか生臭いけどw
578花と名無しさん:2006/12/06(水) 14:44:21 ID:???0
本当は忘れちゃうにしても、
「今この瞬間を絶対忘れない!」って言い切って気分が高まってまたキス
でいいじゃん。
少女漫画なんだしキスは気持ちあってのものだと思うんだけど
波ちゃんのはキスあっての気持ちなんだよね、とことん
579花と名無しさん:2006/12/06(水) 14:54:58 ID:???0
古くは組真での、真吾の「儲け」っぽい発言もあったからなー
波作品でのKissの扱い。
全然恋愛展開におけるワンステップとかじゃなく、
まるで金勘定のように、その時点での気持ちイイが優先されるw
少女漫画じゃアリエネー…。
580花と名無しさん:2006/12/06(水) 15:17:46 ID:???0
その辺の痛い子・ムキのお互いへの感情が
ものすご〜〜く雑に描かれてる中で、
痛い子が(ストーリー的に必要ないのに)
女王とのキスをわざわざ回想してたのがすごく嫌だった
キャラが性欲に突き動かされてるように見えるだけならまだしも、
作者の性欲でキャラを動かしてるだけじゃん
気持ち悪い
581花と名無しさん:2006/12/06(水) 15:18:59 ID:???0
「恋するキモチを描かせたら天下一品!」じゃなかったんスかw

あぁ、アレは誤変換だったんですね
「恋するキモチを欠かせたら天下一品」
582花と名無しさん:2006/12/06(水) 15:46:39 ID:???0
キスして儲け、ってさハルカもそんなキャラだったよね
583花と名無しさん:2006/12/06(水) 15:51:55 ID:???0
照れ隠しに軽い発言してるわけじゃなくて
波ちゃんも波キャラも本気でそう思ってるよね
584花と名無しさん:2006/12/06(水) 17:14:06 ID:???0
一昔前の少女漫画にあったような照れ隠しの「キスして儲け」を

男にとってキスは儲け物である
→男にとって恋愛とは欲望のみである
→男の性欲をかき立ててこそいい女

と解釈したんだろうか。波の恋愛描写って全部こんなんだよね。
一応は少女向けの恋愛漫画として売ってるのに
こんなエロゲみたいな文法で描いてるんならそりゃキモくもなるわ。
585花と名無しさん:2006/12/06(水) 17:26:13 ID:???0
波ちゃんの恋愛は全て「行為」があってナンボだから
純愛とか無理なんよ
キスだのセックスだのがあって初めて恋愛になる
586花と名無しさん:2006/12/06(水) 18:16:43 ID:???0
かと言ってエロを目的とした漫画でもないんだよね
本人は「ウェットな心理描写のノウハウ」とかのたまってたが
587花と名無しさん:2006/12/06(水) 18:20:12 ID:???0
んなことのたまう前に
「ノウハウ」を辞書でひけと
588花と名無しさん:2006/12/06(水) 18:32:28 ID:???0
波ちゃんは一度、台詞と欄外・矢印書き込みなしで
漫画描いてみろ

それから「ウェットな〜」とほざけ
589花と名無しさん:2006/12/06(水) 20:41:35 ID:???0
様子見購入はないと思うよ。
昔ならともかく
最近はそういう漫画の買い方する人少ないからさ… by本屋
590花と名無しさん:2006/12/06(水) 21:50:56 ID:???0
吉三なら紅茶の後ってことで様子見購入もあっただろうけど
吉三で離れた読者は肉を試し買いはしないだろ
591花と名無しさん:2006/12/06(水) 22:07:57 ID:???O
一番トンデモな性描写は、やっぱデリヘル王子だよなぁ。
一応主従関係以上の想いがアルにはあったようなのに
『お願い』っていう絶対断われない命令を盾にして
「別にアンタの事好きな訳じゃないけど、ちっとヤラせてよ!
んで終わったらとっとと帰って〜。あ、後腐れないように記憶も消しといてね〜」
って言ってんだもんなぁ…。ウゲ〜最悪!!
592花と名無しさん:2006/12/06(水) 22:38:57 ID:???0
最後まで読むと紅茶王子なんてファンタジックなもんじゃなくて、うっかり呼び出しに
応じたが為に不遇な目に遭う紅茶下僕だったもんな・・・
593花と名無しさん:2006/12/07(木) 00:02:35 ID:???O
>>590
キティ座1巻をうっかり新刊で買った過去恥部を持つ私が来ましたよorz
もっとも、奴は即ブコフ逝き&以降はニラニラ立ち読み(つか、ツマンネすぎて流し読みしかできん)inブコフのみですけどね。
594花と名無しさん:2006/12/07(木) 00:17:18 ID:???0
つかさ、様子見買いするのって普通
エニクスとかの絵の綺麗なやつとか、
ラノベの新人物でしょ

15年で漬物状態で絵もいまいちな波平ちゃんでそれはないよ。
白泉で人気でるのって味があるのとかじっくり読む系で
絵で読ませる系は少ないし、好き嫌いわかれるのが多いのが味だし。
595花と名無しさん:2006/12/07(木) 11:18:45 ID:+E5lpQYyO
>>590
近所のブコフには吉三の1巻だけ数冊並んでる。
それ以降はナシ&紅茶は場所ばっか取って需要がないからか、
撤去された模様。やっぱ吉三は紅茶からの流れで
試し(惰性)買いした人が多かったのかなーと。
596花と名無しさん:2006/12/07(木) 18:05:11 ID:???O
近所のブコフにやっと姫君が入ったので早速立ち読み(誰が買うか!)
初見はセロ弾きだけだったんだけど、改めて固まってんの読むとめまいでクラクラするね…。
最悪なのは前2本。セロ、キラキラはそれに比べたらまだマシだけど
でもそれはキャンディが1話でさっさと帰ったのと、
キラキラは昔ので絵が黒かったからだけだし。
しかもキャラが立ってたのはただのレボパクだからだしねぇ〜。
痛ムキ暗の2話は散々みなさん言ってたから今更書かないけど、ホント酷いよね。
597花と名無しさん:2006/12/08(金) 11:57:40 ID:???0
流れ読まずに質問します。
組真シリーズの「大人になる方法」の何巻かで、
小沢が真吾に
「“お前みたいなイイ女振って後悔したぜ”って言われるのは
 私じゃなくて久美子よ!」
と啖呵きるシーンがありますが、
何年経った今でも意味がわかりません。

「いずれ真吾が久美子振って私(小沢)を選ぶようになるわよ!」ってこと?
でも、だとしても“お前みたいなイイ女”の部分が解せないし…。

波ちゃんの決め台詞は「え?ごめん詳しく」って聞き返したくなるようなのが
多いんだけど、私には
↑の台詞が今イチわからん…。
598花と名無しさん:2006/12/08(金) 12:26:30 ID:???0
それ確か以前も話題になったんだけど、正しいセリフは
「10年後、『お前みたいないい女振って後悔した』って言って
 思い出になるのは私じゃなくて久美子」だったはずで

*真吾は今は小沢を振って久美子を選んだけど*
10年後に『お前みたいないい女振って後悔した』って*真吾が小沢に*言って
*真吾の中で*思い出になるのは私じゃなくて久美子

ってことじゃないかという結論が出た
しかし波ちゃんの漫画ってどれもこれも言い回しが不明瞭だよね
599花と名無しさん:2006/12/08(金) 13:48:31 ID:???0
え、まじで?

ずっと
「おまえみたいないい女」である久美子を振って「後悔したぜ」って、
小沢がシンゴの今カノの状態で10年後の*久美子に*思い出話のように語ることになるわよ!
って言ってたんだと思ってた。

今の状況じゃ小沢が10年後に言われそうなセリフだけど、結局シンゴは小沢を選んで
それを言われるのは久美子ってことになる自信があるって解釈してたよ…。
だから>>597の解釈だと思ってた。
ただ、いい女だって久美子を認めてるあたりがさすが冷静な小沢だな〜って思ってたんだけど。
600花と名無しさん:2006/12/08(金) 13:54:40 ID:???0
いや、>>597の解釈以外は無理ありすぎなような・・・
601花と名無しさん:2006/12/08(金) 14:26:24 ID:???0
読んでない人間が横レスで悪いけど「私じゃなくて久美子」って言い方だと
小沢は真吾から「お前みたいないい女振るなんて俺も馬鹿だけど」みたいな
セリフ言われて断られたの?
それだと いい女・小沢<<<<<<<<<もっといい女久美子
って描写にならんこともないけど。
602花と名無しさん:2006/12/08(金) 18:21:28 ID:DdvGew9mO
意味がよく分からないんだけど、
小沢を 今 選んだら今の内はいいけど後々「やっぱ久美子振らなきゃ良かった」
って小沢とこれから付き合ったらシンゴが後悔するって事を小沢は言いたいの?
意味不明…後々付き合う事を後悔するような女(小沢)ならシンゴが小沢を
選ぶ意味がないじゃん。波ちゃん何が言いたいの??
603花と名無しさん:2006/12/08(金) 20:24:04 ID:???0
私は小沢が「信吾はこの先久美子を振る」っていう仮定の上で喋ってるんだと思った。
現実にそうなるかどうかはこの際置いておいて、とりあえずそういう仮説を立てて。

仮説の上で話を進めるとして、
・「真吾が小沢を振る」→「真吾、後に『小沢みたいないい女を振って惜しかった』と後悔する」
・「真吾が久美子を振る」→「特にどうということはない。もしくは、小沢を振ったときより後悔しない」

結論をいうと、
「久美子よりも私の方が(真吾が後で振り返って後悔するぐらい)イイ女よ!」てことかと


604603:2006/12/08(金) 20:27:19 ID:U++8QR+Z0
あれ!?
ごめん、よく見たら私の解釈だと原セリフで「私」と「久美子」が逆になってないと駄目じゃん!
数年来そう解釈していたのに…

偉そうに解説なんか披露しちゃってごめん。忘れて…
605花と名無しさん:2006/12/08(金) 21:15:38 ID:???0
元のセリフが分かりにくいのが一番悪いと思うよ…
606花と名無しさん:2006/12/08(金) 21:58:57 ID:???0
波の頭が悪いのが元凶
607花と名無しさん:2006/12/08(金) 21:59:46 ID:???O
そういう「ハァ??」な所に冷静にツッコミ入れるのが、
真の編集の仕事だと思うんだけどなぁー…。
(まぁそんな事言ってたら全ページが「ハァ??」だけどな)
私らは、もう雑誌になっちゃったモノで訳ワカランのだから
その前のネームチェック時点に「あの〜この台詞よく分からないんですが…」とか言ってやれよ。
ムキーとなるとなだめるのがめんどくさいから、そのままスルー?
608花と名無しさん:2006/12/08(金) 22:12:53 ID:???O
「真吾と将来付き合うのは私で久美子は過去の女になるわよ!」と言う意味で
件のセリフを言わせたけど、久美子(=波)が小沢より下になるのを、それが
仮定の未来だとしても許せなかった波ちゃんが「久美子をふったことを後悔する
(本当は小沢より久美子が上)」というのも無理矢理一緒にしたのだと私は解釈した。
609花と名無しさん:2006/12/08(金) 22:31:49 ID:???O
しかし小沢は当時も今見ても痛いな
波ちゃんの痛さを集結したかのようなキャラ
何よりも友達いるのに驚いた記憶が
あやだったか性格まともっぽかったのに小沢とつるんでたし
何よりタチバナってのが後から友情感じてたのも意味不明
小沢に都合いい人間がよくも集まったもんだ
610花と名無しさん:2006/12/08(金) 22:32:15 ID:???O
現彼女(仮に小沢)がいるのにそれよりは劣るけどまぁ「お前みたいな
いい女(久美子)を振って後悔したぜ」って事?複雑過ぎ…
つかこれって現彼女に満足出来てない男の言うセリフじゃん。
難民ぽい話題で申し訳ないけど、当時から既に経験ホーフ(自称)な
波ちゃんが当時の男に良いように言いくるめられた時に言われたセリフなのか?
それを頂き(・▽・)bしたとしか考えられない程難解だよ…
611花と名無しさん:2006/12/08(金) 22:37:08 ID:???0
組子が自分を投影したキャラだから、何がなんでも卑下される状態にされたくなくて
こう云う訳の判らない文章になるんだろうなー何でそんな事にこだわるのやら
割り切れよなぁ
612花と名無しさん:2006/12/09(土) 00:49:20 ID:???0
小沢が人気あってビックリって言ってたしね。
ヒロインである久美子のライバルだから
読者から嫌われているだろうって考えがスゲーなと思ったタゲ層時代
613花と名無しさん:2006/12/09(土) 01:15:19 ID:???O
そんなキャラに当時の友人の名前を使った波ちゃんて…
614花と名無しさん:2006/12/09(土) 02:04:23 ID:???0
久美子が真吾に振られて小沢と付き合うという未来があった場合に
何年かたって街でばったりあった久美子へ真吾がお世辞みたいなかんじで
「いやー、お前ふってちょっと後悔したよーいい女になったなーでも俺幸せなんだーデヘヘヘ」
みたいなのろけをかますってことかと思ってた
とりあえず真吾が選んだ久美子はイイ女として認めてあげてもいいけど
私のほうがイイ女になるにきまってるわ!みたいな意味だと…
615花と名無しさん:2006/12/09(土) 02:12:44 ID:???O
今誰を選ぶべきなのかは将来「やっぱりあの時お前を選んで正解だったよ」
と言われるであろう私(小沢自身)よ!ならまだマシか?いやでもやっぱ分かり難ー…
616花と名無しさん:2006/12/09(土) 02:19:30 ID:???0
……もしかして、ちょっと前に単発で出た続編(夫婦で風呂屋継いだあとの話)で
真吾がえらくとーとつに「お前と結婚してよかったよ」と言ったのは、そのへんの
伏線(と波ちゃんだけが思ってたモノ?)の回収のつもりだったりしたのだろうか。
617花と名無しさん:2006/12/09(土) 02:19:32 ID:???0
>「10年後、『お前みたいないい女振って後悔した』って言って思い出になるのは私じゃなくて久美子」

ちょっと考えてみました
「10年後、『お前みたいな奴いたよな』って言って思い出になるのは私じゃなくて久美子」
「10年後、『お前誰だっけ』って言って思い出にすらならないのは私じゃなくて久美子」

ひどすぎるかw
618花と名無しさん:2006/12/09(土) 02:28:52 ID:???0
>『お前誰だっけ』って言って思い出にすらならない
自虐的すぎw
619花と名無しさん:2006/12/09(土) 11:11:54 ID:???0
ごく普通に考えて、数年後に会ったときに
『お前みたいないい女振って後悔した』って自分が言われたら「調子いいこと言ってら」と思いつつ
自分が成長したんだなあって思って喜べるけど
他の女に対してそんなこと言われた日にゃ「後悔してんのかよ!」って彼女として複雑じゃないかな

小沢さんは久美子にそんなことを言ってる真吾が見たかったのかね
620花と名無しさん:2006/12/09(土) 11:20:50 ID:???0
『お前みたいないい女振って後悔した』が波ちゃんにとっては言われても嬉しくない言葉なんでしょ。
一般と感覚がズレてるからへんな台詞入れちゃったんだよ。
621花と名無しさん:2006/12/09(土) 17:25:22 ID:???0
むしろ「お前みたいないい女振って後悔した」は褒め言葉
っていうのを鵜呑みにして変な台詞にしちゃったんじゃ?
言われたこともないし、言われたときの気持ちも想像できないし
日本語下手だしであんな出来に…
622花と名無しさん:2006/12/09(土) 19:30:27 ID:???0
『お前みたいないい女振って後悔した』ってのは
『そんないい女よりも、小沢の方がいい』ってノロケなんだぞ?(・▽・)b

ウヘァ
623花と名無しさん:2006/12/09(土) 19:37:10 ID:???0
そ、それは伝説の信者的読み込みフォロー!
624花と名無しさん:2006/12/09(土) 21:01:08 ID:???0
なんだかんだ言いつつやっぱり>598の解釈が一番しっくり来ると思う
625花と名無しさん:2006/12/09(土) 21:08:13 ID:???0
馬鹿だから>>598の解釈いまだにどういうことなのかよくわからんのだが・・・
ずーっと>>597だと思ってた
626花と名無しさん:2006/12/09(土) 21:11:34 ID:???0
わかるようなわからんような…。

つーか本当のセリフが思い出せない。
「思い出になるのは」っていうのあったっけ?
正しいセリフ確認したいけどゴミクズ売っちゃったからなあ。
627花と名無しさん:2006/12/09(土) 21:22:10 ID:???0
前提:真吾は小沢を振って現段階では久美子を選んだけど
   小沢は真吾を諦めてなんかいなくて、久美子から真吾を奪うつもり満々でいる

*今後私とつきあうことになる真吾に振られた久美子は、10年ぐらいたって再開した時にでも*

『お前みたいないい女振って後悔した』って

*真吾にリップサービスで言われるかもね、結局のところ真吾にとって*

思い出になるのは私じゃなくて久美子

*になるのよ、だって私は真吾くんを奪うつもりだし。覚悟しとけやゴルァ*

と解釈していた
628花と名無しさん:2006/12/09(土) 21:34:24 ID:???O
わざわざ過去に振った女に対してそんな言葉を吐く程
マメな男じゃなかったような…>シンゴ

つかガサツで大雑把で自分勝手なのに当時から何で女にモテてたのかも不明だ…
629花と名無しさん:2006/12/09(土) 21:38:08 ID:???0
まあ小沢に関しては妄想過多な思春期女子の勢い余った捨て台詞だからね…
大人になって自分の台詞を思い出して悶絶すればいいのさ

だとか思っていたのに、続編で小沢も完璧なアホ女に成長させられてて('A`)
630花と名無しさん:2006/12/09(土) 21:46:58 ID:???O
そこで波ちゃんの名言
「作家より優れた登場人物は描けない」ですよ。

('A`)ウヘァ
631花と名無しさん:2006/12/09(土) 21:48:39 ID:???0
>>627
まったく同じです

頭悪いのにかっこつけたセリフなんて書こうとするからこうなるんだね波ちゃん
632花と名無しさん:2006/12/09(土) 22:45:39 ID:???O
小沢って完璧カヤの外の人間なのに一人で恋愛してるつもりになっちゃってる
アイタタ女だよね…ハズカシイ。
633花と名無しさん:2006/12/09(土) 22:47:34 ID:???O
まーまー皆さん仕方ないよ。
波ちゃんおバカだから、ちっちゃくて形のいい頭wで一所懸命考えて
出てきた決め台詞があれなんだもん。あれをカコイイ!すごいぞワタシ!と思ってんだよ。
頭使わず考えた台詞は
「危険日前にたくさんした」「殿下様」「乗りそびって」…‥とかですしねぇ。
634花と名無しさん:2006/12/09(土) 22:51:52 ID:???0
波の頭ひねって出てくるのは
難解ではなくて不可解なセリフばかり、と
635花と名無しさん:2006/12/09(土) 22:55:27 ID:???0
>>632
でも、結局波の描くキャラって全員が独りよがりで空回りだよw
636花と名無しさん:2006/12/09(土) 22:55:33 ID:???O
>>633-634
単なる作者叩きなら難民へドゾー
637花と名無しさん:2006/12/09(土) 23:01:42 ID:???0
…作品の話だよねぇ?
638花と名無しさん:2006/12/09(土) 23:02:19 ID:???0
「危険日前にたくさんした」「殿下様」「乗りそびって」は作品の話だよね
639花と名無しさん:2006/12/10(日) 00:22:49 ID:???0
セリフとキャラの話なんだからここでいいと思うけど。
640花と名無しさん:2006/12/10(日) 00:29:36 ID:???0
何でも作者叩きに見える人のほうが毒されてるよ…
641花と名無しさん:2006/12/10(日) 00:39:17 ID:???O
ていうか作品の話をするのに、作者が切って離せない内容って…。
その方が問題だよね…。
642花と名無しさん:2006/12/10(日) 01:14:31 ID:???O
山田漫画のキャラがどうこう〜ってのと
波ちゃんてやっぱり〜系の作者の人間性寄りの話題って似ているようでも別だとおも。
だからわざわざ難民に隔離wされてるんだし。
使い分けてどっちも楽しみましょう。

とか書いてたら向こうにも変なの降臨してるんだね…
643花と名無しさん:2006/12/10(日) 01:17:17 ID:???O
>>633の上から三行はモロ難民向きだとおも。
ちょうどあっちでも出てた話題だしw
644花と名無しさん:2006/12/10(日) 01:53:23 ID:???0
ちっちゃくて形のいい頭もコミックスに載ってたことだしギリギリなのでは
645花と名無しさん:2006/12/10(日) 04:04:08 ID:???0
容姿の話や作品にあまりにもかけ離れた発言は難民
作者が頭悪いせいで、作品も駄目になるって話は作品・・・って認識でした

どうにもこうにも作者の駄目っぷりが作品に密接に関係してるから
判断や基準が難しいんだよね
普通ここまで反映されないものなのに
646花と名無しさん:2006/12/10(日) 11:39:28 ID:???O
だって主人公が毎回作者自身がモデルだしね…
そりゃ判別も難しくもなるよね
自分語りは減ったけどさ。
647花と名無しさん:2006/12/10(日) 21:26:48 ID:???0
自分語りは減ったが自分マンセーが増えたので
結果としてキャラに駄目出しすると
作者に駄目出しと同じものになっちゃうのが…。
648花と名無しさん:2006/12/10(日) 21:28:39 ID:???0
>>645
判別が曖昧だからこっちのスレが過疎るのかも。難民ならそういった基準ないしね。
649花と名無しさん:2006/12/10(日) 21:35:11 ID:???0
>>645
>普通ここまで反映されないものなのに

だって作中で片親の話が多いからって
キャラに「なんかあったのか山田」とか言わせて
更に書き文字で「あったとも」とか書いちゃうような人だもーんw
自分語りが盛り込まれてる作品はそりゃ多いけど
作中であからさまに自分語りしてる人は中々いないよね
650花と名無しさん:2006/12/11(月) 02:13:38 ID:???O
波ちゃんには悪いけど自分は難民が山田南平本スレだと思ってるw
本人の話題も作品〜作者の人格の流れもオールマイティに語られてるからなあ…
651花と名無しさん:2006/12/11(月) 13:42:13 ID:???0
「10年後、『お前みたいないい女振って後悔した』って言って
 思い出になるのは私じゃなくて久美子」

真吾が小沢とつき合う、10年後久美子に会う「お前みたいないい女振って後悔した」
真吾が久美子に言う、でも小沢と続く。久美子は思い出。

真吾と久美子の交際は続く、10年後小沢に会う「お前みたいないい女(ry 」
久美子を振って小沢とつき合う。久美子は思い出になる。

真吾が久美子と別れて小沢とつき合う、なぜか10年後小沢に「お前(ry 」
と、つき合い始めた理由を言う。久美子は思い出。

何通りにも解釈出来るのはフレキシブルだからなんだぞ(・▽・)b
652花と名無しさん:2006/12/11(月) 15:11:36 ID:???0
>>649
キャラのセリフにかこつけて自分語りって多いよね。
「茶屋のじゃん!オレここの好きー」「山田も好き」
「デザインが変わる前のパスポート」「山田も持ってる」
当時は作品信者だったけど、こういうので結構イライラした。
キャラ紹介のページでテーマごとにキャラがしゃべってる中
同じように作者が答えてたり。
653花と名無しさん:2006/12/11(月) 16:17:30 ID:???0
元信者のレスを見ると
いつ解脱したのか聞いてみたくなる。
654花と名無しさん:2006/12/11(月) 17:27:00 ID:???0
自分はここでクソミソに言われてる三基地も楽しめた。
設 定 だ けなら面白かったし。やな子はウザいけど。
肉色で完全に脱落した。絵がキモすぎて正視できない。
655花と名無しさん:2006/12/11(月) 18:51:18 ID:???0
656花と名無しさん:2006/12/11(月) 19:10:32 ID:???O
>>653
紅茶合同祭までは何となく作品を楽しんでた。(でもストーリーはあまり思い出せないし、キャラのヒスには常にもにょってた。)
朝比奈・ケビン・熊笹あたりで「なんか違う、つか実はツマンネ?」と思いコミクス買いFO。
最終巻だけ表紙が可愛かったので久々に買うも、一度読んだきりでブコフ。三基地もとりあえず買うも、末路は同様。
三基地終了直後にここと難民を知り、姫君はブコフで立ち読み。
今にいたります。
657花と名無しさん:2006/12/12(火) 02:02:13 ID:???0
>>656
ファンと信者は違うでしょ。ファン=作品が好き、信者=南平も好き。
658花と名無しさん:2006/12/12(火) 03:10:10 ID:???0
>>657
いや、作品信者ってのは作者まで直結しない事もあるよ
どんなに変な展開で矛盾だらけでも「私が面白いと思ったこの作品がつまらないはずないし!」って脳内スルー出来る
キャラマンセー・エピソードマンセーと
でも特にその作家の他作品にはあまり興味ない

まぁ>>656さんは波ちゃんファンだったぽいけど
659花と名無しさん:2006/12/12(火) 14:16:47 ID:???O
656です。
当時は本編より巻末が楽しみだったので、作品<作者だったのだと思います。
今までの人生で3本の指に入ろうかという汚点ですがorz
でも今思えば、巻末は単に他人のプライベートを垣間見できるのが楽しかっただけだと思います。
とはいえ、小市民の貧乏臭い自慢もどきや独り善がりな説教にはもにょってました。が、それでもまだ自画像&友達多いサバサバを信じ、抹茶の「着こなしちゃうよ」をも信じてました。
きじょういとミカしゃん登場でやっと「この人ヤヴァイ?」と気付きました。…最悪や、自分o...rz
…あ〜〜、タイムマシンに乗って昔の自分に会いに行き、力一杯後頭部をはたいてやりたい。
660花と名無しさん:2006/12/12(火) 14:23:25 ID:???0
波スレでは、数えるための指は6本がデフォなんだぞ?(・▽・)b
661花と名無しさん:2006/12/12(火) 15:36:21 ID:???O
新作からの新規ファンが一人でも付いたのかが気になる。
内容薄いのにギャーギャーヒスってページ数濁してるだけのあの漫画に。
662花と名無しさん:2006/12/12(火) 17:29:55 ID:???O
>>661
>内容薄いのにギャーギャーヒスってページ数濁してるだけ
ま、今にはじまったことじゃないですけどね…。
それに加えて今回は設定まで薄いし。
絵も、上唇だし奥歯だし片目だし。
まずむりぽ>ご新規さん
663花と名無しさん:2006/12/12(火) 17:49:50 ID:???0
何が凄いかって
あんなにブサに見えた太鼓ややなこが可愛く見えてきてしまうくらい
肉色のキャラはブサキモイ
664花と名無しさん:2006/12/12(火) 18:09:32 ID:???0
紅茶〜キチザの絵かわいかったと思うよ
よくよく見なければね 白いとか気にしなければね
あくまで、パッと見

なのに今は可愛いとすら言えないし
口なんか常に開きっぱなしの歯もむき出しで、お前は威嚇してる日光の猿かと
665花と名無しさん:2006/12/12(火) 21:04:05 ID:???O
紅茶のアニメ化はコケ(スルーされ)たけど、波ちゃん今度は日テレの
土曜9時枠狙いか?と妄想してしまった…ジャニとか。
何で口の中ばっか気合い入れて描くんだろう。
リアルさを出そうとしてるんだろうけど、顔がのっぺりしてるのに
口の中だけやたら奥行きがあってヘンだよー
666花と名無しさん:2006/12/13(水) 00:37:19 ID:???0
>威嚇してる日光の猿
吹いたww
667花と名無しさん:2006/12/13(水) 14:16:40 ID:???0
>>665
二次元でも十分生臭いヲタ臭いと言われてる漫画を原作にして
実写ドラマ作ったらどんなことになるか……
土曜9時枠では到底無理でしょう。
668花と名無しさん:2006/12/13(水) 18:10:08 ID:???0
深夜枠でもムリポ。
669花と名無しさん:2006/12/13(水) 18:11:51 ID:???0
満月の夜に紅茶を〜って基本設定はいいのに
中身はキチガイ登場人物が引き起こす、ヒステリック我侭中二病漫画なんだもん
だれもアニメ化したりしたくないよ
670花と名無しさん:2006/12/13(水) 19:30:51 ID:???0
肉色は校務員に女子生徒が憧れるって設定からして
ドラマ化は難しいと思う
しかも屋上に住んでて朝早くから個人的に訪ねたりしてるし
671花と名無しさん:2006/12/13(水) 20:30:38 ID:???0
生臭さはフジの昼ドラ向きなんだけど、本人さわやか路線のつもりのエピが邪魔してるし
ヒロインが女子高生から動かせなさそうなのもな〜…
672花と名無しさん:2006/12/13(水) 21:02:58 ID:???0
用務員と貝殻職人が兄弟だってことは
生徒に知れれてないの?
佐伯はしらなかったみたいだけど
用務員が屋上に住んでいることは知ってるんだよね。
なんだか設定にムリがあると思う。
673花と名無しさん:2006/12/14(木) 00:28:37 ID:???0
確かにお互いに知り合いっぽくなかったよね
彼女の為に痴漢退治したり携帯かけて連絡したり
妹として?大事に扱ったりしてるのに同居してる弟の存在を教えてない

なにそれ
674花と名無しさん:2006/12/14(木) 02:22:46 ID:???O
>>667
勿論私自身がそんな無謀な事を考えないよw
ただ波ちゃんは初期の頃明らかにミエミエにアニメ化を狙った傾向&色使いだったから
この妙に余計なこだわりで口の中を執拗に描いてるから、
アニメ→ドラマ化の(無謀な)野望でも…?!
と思ったんだ
675花と名無しさん:2006/12/14(木) 12:34:05 ID:???O
>>673
「私だけが知ってる秘密…だって私は『特別』なんだも〜ん!」
…の為なら、いくらストーリーが全く噛み合わなかろうと、何人登場人物が不自然になろうと
そんなの全然構わないんだぞ?
それで前回の嫌な吉がコケたのに、本当に学習しないね波ちゃんはw
676花と名無しさん:2006/12/14(木) 12:41:24 ID:???0
プラナリアだって学習するのにね。
677花と名無しさん:2006/12/14(木) 16:03:46 ID:???0
口の中リアルに描いてる漫画家だって8割以上のコマでそうやって口内まで書き込んでるわけじゃない
アップでシリアスになる時くらい

なのに波ちゃんは殆どのコマで口の中を描いている
波ちゃんは常に口開きっぱなしで歯を剥き出してみなよ、生活し辛いから
678花と名無しさん:2006/12/14(木) 16:10:07 ID:???0
本物の人間だってふつうにしてたら、そんなに歯なんて見えないのにねえ
679花と名無しさん:2006/12/14(木) 16:25:21 ID:+kOnSi730
>>677
口がすぐ乾いて呼吸が苦しい
680花と名無しさん:2006/12/14(木) 17:12:20 ID:???O
常に下の歯が見える状態って、どんなに下顎出てるのかと。
イノキばかりな世界…。
681花と名無しさん:2006/12/14(木) 18:28:08 ID:???0
クッキングパパもいるよ!
682花と名無しさん:2006/12/14(木) 18:28:25 ID:???0
ttp://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=9784592184041
桜井朝は海辺の街に住む高校生。ある日バスで痴漢に遭い、見知らぬ男性に助けられる。
別れ際、その男性が落として行ったキーホルダーについていたのは!? 運命のビーチサイドストーリー!
------------------------------------------------------
s-bookにある肉色1巻の説明を読んだら、まるでキーホルダーが
ヒロインの運命の恋を予感させる小道具に見えてくるw
しかし、見知らぬ男性は、助けてくれているように見えて
まんまとヒロインを囮操作の道具として利用し、しかも公衆の面前で
大声で注目を集める粗暴な男。
バス会社の人間(権限も)ないのに、定期券を取り上げる訳わからん男。

何回読んでも、ヒロインが用務員男に惹かれる感覚が理解し難い。
別花読者は、花ゆめ本誌より高齢だからゴミクズ買ってくれる稀有な読者が
どのぐらい現れるだろうと、今から書店員さんが気の毒に思えて仕方ない。
683花と名無しさん:2006/12/14(木) 20:59:51 ID:???O
決して嘘は書いてない。
…書いてないはずなのだが…何故だろう、大声でJAROに電話したくなってくるのはww
684花と名無しさん:2006/12/14(木) 21:12:16 ID:???0
針小棒大だね
嘘はないけど本当のことも表してはいない
685花と名無しさん:2006/12/16(土) 00:31:29 ID:???0
まるで・・・っとこれ以上は難民の話題かw
686花と名無しさん:2006/12/16(土) 01:09:25 ID:KuWGCNkLO
女の醜さが見事によく表れた書き込みだが、ここはアンチしか来れないのかな。
687花と名無しさん:2006/12/16(土) 01:35:19 ID:???0
アンチ以外もOKですよ
ただし基本的に好意的なレスをする場合は
どこがどう気に入ったかを具体的に書かないと
質問攻めにあうと思うけどね

さあどうぞ
688花と名無しさん:2006/12/16(土) 16:53:21 ID:???0
>>649
亀だけど、片親のキャラが多いのは川原泉のマンガも同じだよ。
689花と名無しさん:2006/12/16(土) 17:30:30 ID:???0
…片親のキャラが多いのが悪いなんて誰も言ってないよ?

真吾
「最近こーゆーの(片親設定)多いな山田、なんかあったのか」
(・▽・)b
「あったとも」

ってやり取りが嫌だと言ってるだけで。
690花と名無しさん:2006/12/16(土) 19:30:18 ID:???0
それに川原漫画はストーリー上片親の必要性とかあるけど
波ちゃん漫画はほのか以外は特に意味がない
691花と名無しさん:2006/12/16(土) 23:31:26 ID:???0
片親設定で書いてて、なおかつ作中で登場人物と
「最近こーゆーの(片親設定)多いな作者、なんかあったのか」
「あったとも」
なんてやりとりやってる人を例にあげなきゃな
692花と名無しさん:2006/12/17(日) 01:08:45 ID:???O
>>690
穂乃香片親設定に、深い意味なんてあったの?「なんかあったのか山田」を言わせるため以外に…。
693花と名無しさん:2006/12/17(日) 02:09:20 ID:???0
1999-2002までのロバ
波平さんがいると、家族&ペット話できない、旅行話できない、
つか、ブスで地味で会話に加わらないくせに姫系キャラ待遇といううか
一言で言うと、キャピったオタクでウザいなババア。
とにかく普通に大人の会話が出来ない方でした。

家にお金を入れてる話をしたら「親なのに子供からお金とるんですか」と言ってたのに
家にお金を入れていない子には「働いているのに家にお金をいれないなんて甘えてないか?」とか語ってた。
たしかに、他人の家庭話は全部嬉しそうに否定形で話す。

兄がいる人の家族話はシカト。超本気シカト。(これは絶対に同意者でる)
でも、兄がデブかブサなら余裕がでる。

旅行話は切符が手配できないとか、旅行は全部人に手配してもらう。とか
家族旅行でも人(旅行会社じゃなくて知り合いや仕事関係なところがこだわり)に手配してもらうって話をされる。
旅行先の話は何故かほとんどない。
というか、人と違う旅行であることばっかり語られて
ふーんそーとしか言いようがない。





波平ちゃんが語らない、子供(でも中学生)の頃のワイハ旅行は
シーズンオフの冬休みにエコノミーでの参加5泊3日
694花と名無しさん:2006/12/17(日) 03:06:04 ID:???0
>>692
一応真吾を好きになる理由として「父子家庭(だっけ?)でしっかりしないといけないから
(年上とつきあってることによって)大人びて見える真吾に甘えたかった」みたいなの
なかったっけ?

いや、もちろんそれもむちゃくちゃなんだけどね。そもそも大人びてないしw
695花と名無しさん:2006/12/17(日) 03:11:13 ID:???0
>>693
おっと失礼。え、これ初ロバ?
凄い興味のある内容だけど難民向きの話題だから移動させた方がいいよー
696花と名無しさん:2006/12/17(日) 03:11:22 ID:???0
男キャラでは真吾が一番ガキくさくて嫌だったなあ
根岸もガキだったけど普通のガキだったし
真吾みたいに嫌なガキじゃなかった…
697花と名無しさん:2006/12/17(日) 03:38:37 ID:???0
>>626
遅レスですが、今さっき該当話の掲載されたゴミクソが偶然見つかったので

「思い出になるのは」というセリフはなかったです
「お前みたいないい女〜を言われるのはあたしじゃなくて久美子」とのことなので
「そのうち真吾は久美子をフッて悦子を選んで
フラれた久美子が将来真吾にそのセリフを言われる」ってことなんでしょう
しかし久々に読んだけど、すっごい読んでてムカムカする漫画だ
698花と名無しさん:2006/12/17(日) 09:32:40 ID:???0
彼女いる男は元カノにそれは言わないよね、でFAで
699花と名無しさん:2006/12/17(日) 12:46:50 ID:???0
>>697
本当に波ってわかりにくい描き方するよね
しかもハア??なものばっかり
恋愛経験なかったら恋愛漫画なんて描けませんよ(笑)とかほざいてたけど
どんな恋愛経験したらこうなるんだかw
700花と名無しさん:2006/12/17(日) 14:08:19 ID:???0
自己投影して書いてた久美子よりも小沢のほうが人気がでちゃって
なら小沢にも自分を投影しちゃおうかなと思った結果、変なキャラと
台詞にしあがっちゃった、ってかんじなのかな
途中からそめこのキャラが変わったり「そめこも自分に似て〜」みたいなことを
言い出したりしてるのを見たりすると、そんなこともあるのかもしれないと思わなくも
701花と名無しさん:2006/12/17(日) 14:13:12 ID:???0
>>699
「ワタシは別にそんなに好きってわけでもないんだけど〜、
彼が求めてくるからぁ」

噂の「チェリオ」読んでみて、ここでもさんざん言われてる
この人の感覚がおかしいというのを痛感した。
でもきっと、あの「チェリオ」の状況(えっちをいっぱい求めてくる
相手がいるのでヤらせてあげる・周囲の大人も友だちもそれを
公認してくれる・でも自分は別にほんとに好きな相手がいる)を、
波にとっての理想的な設定として描いてるんだろうな、というのも
よくわかった。
702花と名無しさん:2006/12/17(日) 23:01:24 ID:???O
>>699
どんな恋愛って…
「小さいから具合がいい」とか
「危険日前なら大丈夫!だからいっぱいさせろ」
とか言う男性とのお付き合いですわよ?


…ウゲ〜それって恋愛してたって言うんかのぅ。
703花と名無しさん:2006/12/17(日) 23:09:33 ID:???0
それらも先生の脳内の恋愛なのでは…と思わずにはいられません
704花と名無しさん:2006/12/18(月) 00:10:31 ID:???0
一瞬難民に来たのかと思ったw

本当に作品と作者との区別が難しいんだなぁ
705花と名無しさん:2006/12/18(月) 00:39:14 ID:???0
じゃ、作品話。


今月号の背表紙は波平ちゃんだったのだけど
あのカラーって背表紙になると
普通のカラーの32倍位変な顔。
706花と名無しさん:2006/12/18(月) 19:08:08 ID:???O
シンゴって漫画の中では脇役に
マセてて(やっぱ年上の彼女がいるからとか何とか)
大人びてて〜とか言われてたけど、一番のガキキャラにしか見えなかった。
下撲扱いの根岸の方が寧ろまだ周囲が見えていたような。
年上の彼女って言っても久美子も弟いるのに全然年相応じゃない
空気の読めないDQNだったし。
常に自分の事しか考えて(考えられ)ないカップルだったなー…
707花と名無しさん:2006/12/18(月) 19:54:27 ID:???0
おぼろげなんだけど、どう考えても真吾が間違ってて根岸が注意したときに
お前なんかが俺に説教するなんて〜みたいなの多かった気がする
暴力つきで
708花と名無しさん:2006/12/18(月) 19:56:36 ID:???0
キャラは全てジャイアンと下僕
もちろん波投影キャラがジャイアン
709花と名無しさん:2006/12/18(月) 20:51:20 ID:???O
>>706
波ちゃんお得意の
「他人に全部言葉で説明させるだけで、絵や行動で全然表せてない」
ですね!あの信誤の何処が大人だよ。
そっかー最初の信組からだから10数年ずーっとそれだもんなぁ。
全然そうは見えないのに「痛い子ちゃんはしっかり者で人気者」やら
「桜井さんは信者が多いわね」位平気で書くわな。
710花と名無しさん:2006/12/18(月) 20:59:10 ID:???0
中二病かもね。自分設定に酔ってるだけ。
別花に飛ばされたわけだけど
今、どんな設定で自分を納得させてるんだろう?
711花と名無しさん:2006/12/18(月) 21:06:15 ID:???0
「んもう!やっぱりアタシがいないと白癬はだめなんだもんなー!
アタシが来たからにはもう安心よ!アタシの素敵でサイッコーに面白い漫画で
アッという間に売り上げ部数トップいただきなんだぞ(・▽・)b
やっぱり鼻夢の看板は山田!この山田しかいませんから〜オホホホホ」


あれ?このラジオ変なキィキィおばさん声が入るよ、おかしいな・・・・・・
なにこのネズミ女みたいな声・・・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
712花と名無しさん:2006/12/18(月) 23:15:39 ID:???O
でもその割には真組や紅茶の頃のような
(異様な)やる気は一切感じられないよママン…
やっつけ仕事にしか見えない。
713花と名無しさん:2006/12/18(月) 23:58:54 ID:???0
紅茶も盗作バレしてから
ぜんぜんやる気感じられなかったよ。

なんか、ウケたい売れたいここなら狙えるだろ?
って路線を攻めてるのはわかったけど
714花と名無しさん:2006/12/20(水) 15:27:00 ID:???0
狙ってはみても、波ちゃんのセンスは斜め上すぎて
今や95%くらいの人の好みにはかすりもしないわけですがー。
715花と名無しさん:2006/12/22(金) 17:14:01 ID:???0
肉色海岸、ここ読んでそんなにひどいのか〜と思って
今日やっと別花立ち読みしたら、ひどい以上の物があった
キャラはみんなキモイし、カラーはカラーの意味無いくらい地味だし
肝心と思われるシーンで背景真っ白のどこにいるんだか解らない描写が何ページも続くし
途中は顔とバストショットばっかりでゴチャゴチャしていて…ゼイゼイ
ふ〜、吐き出し失礼致しました
716花と名無しさん:2006/12/22(金) 19:33:25 ID:???0
白癬編集は投稿者にどうこう言う前に、波ちゃんに言ってやれ。

・背景が白いので、どこに居るのか分からない。背景を描きましょう。
・セリフで説明するのではなく、絵で表現するように。
・独り善がりの話作りはやめ、読者の目を意識しましょう。
・読者に共感される魅力的なキャラ作りを心がけましょう。
717花と名無しさん:2006/12/25(月) 12:07:31 ID:???0
こないだ初めて、古本屋でキチザ4巻に遭遇。
2巻まで読んでたから立ち読みしたけど、何だあの表紙のカラーは。
まじまじ見たら、嫌子の隣りの幼馴染みの肌の色が有り得ない色してた。
なんつーか波ちゃん、今更だけどカラー下手過ぎる。
素人OLさんのブログの脱力系イラストの方がよっぽど色使い上手いよ。
718花と名無しさん:2006/12/25(月) 14:07:19 ID:???0
久々に紅茶5巻途中まで読み返した(3巻位までは今でも好き)
散々既出だと思うけど、3巻目で既に呼び出しから一年経ってるのに
その後の巻数の多さはなんなんだwそして学校行事の多さはなんなんだw

あと微妙に気になったのが、作中で散々「紅茶紅茶」言ってるのに
王子たちの国名がハーブティーをもじった名前でいいのかw
色だけ見たらきれいな紅茶色だけどさ…
719花と名無しさん:2006/12/26(火) 02:33:54 ID:???0
トップの方にあった肉色のキャラ紹介ページで、アンリの所…
両親はあ・の・人
って白線までさそいうけだよ。もうやってらんないよ。
7203連発:2006/12/26(火) 18:03:38 ID:???0
http://p.pita.st/?layqmkgq
1.何コレ?ハーレクイン狙い?
2.「ミチルを学校に誘って」と言われて
  「ホント!?」の下に手書きで「失敗しても恨まないよ!」と書かれている
3.デコに傷
4&5.門の前でインターホン越しに
6.「しょっぴきの桜井」…
7.年上だからじゃなくて遠巻きにしてるからだっつーの
8.空気嫁
9.女の争いは醜い

http://p.pita.st/?wiwpvwrb
1&2.杏梨と連れ
3.クラスの子が近寄ってきて
  年下が強く出られないのをいいことに日誌押し付けたよ…ね?
4&5.私は年上なんだからお前も私を敬え
6&7.実際に使われてみると、しっくりこないらしい(既に罵り合いとか殴り合いとかしてるしね)

1.どう見ても「ボク月」未来路
2.杏梨アップ・今回ギャグ以外で一番変な顔だと思う
3.こんなバカでかいコート着てる女子高生いないだろ
  つーか総ベタかよ線くらい描けよ
721花と名無しさん:2006/12/26(火) 18:04:33 ID:???0
1個落とした…

http://p.pita.st/?sraghekg
1.どう見ても「ボク月」未来路
2.>>161の杏梨アップ・今回ギャグ以外で一番変な顔だと思う
3.こんなバカでかいコート着てる女子高生いないだろ
  つーか総ベタかよ線くらい描けよ
722花と名無しさん:2006/12/26(火) 19:49:58 ID:???0
黒いゴミ袋の中でかたぐるましてもらってるように見える
723花と名無しさん:2006/12/26(火) 20:08:12 ID:???0
>>721
三枚目、首から上だけ据えてあるみたいに見える。
724花と名無しさん:2006/12/26(火) 20:11:35 ID:???0
721の三枚目、腕長すぎない?
725花と名無しさん:2006/12/26(火) 21:49:47 ID:???0
>>721
セリフのせいか怪しい宗教家みたいだw
726花と名無しさん:2006/12/26(火) 21:56:39 ID:???0
二人羽織?
727花と名無しさん:2006/12/26(火) 22:33:00 ID:???0
3枚目ついデ狂いスレに持っていきそうになった。
728花と名無しさん:2006/12/26(火) 22:33:39 ID:???0
眉たんのバーーーーーンに対抗したかったとか。
729花と名無しさん:2006/12/26(火) 23:09:04 ID:???0
>>728
「ハ`ーン」じゃなかった?
730花と名無しさん:2006/12/26(火) 23:11:42 ID:???0
大きめのベンチウォーマーあたりをダボッと着た感じを出そうとして
思いっきり失敗した、ってとこかね。
731花と名無しさん:2006/12/26(火) 23:21:14 ID:???0
ペン入れで失敗したけど直したくないから黒塗りでごまかしちゃったーテヘ

なのか?
732728:2006/12/26(火) 23:35:39 ID:???0
>>729
うろ覚えをイメージで書いてしまった。
スマン、教えてくれてありがとう。
733花と名無しさん:2006/12/26(火) 23:51:52 ID:???0
>>731
それにしたって、腕の長さが異常(トモ)
734花と名無しさん:2006/12/27(水) 00:07:04 ID:???0
腕部分に墨をこぼしたので巨大な体にしてカバー
腕を新たに書き足し

だったり
735花と名無しさん:2006/12/27(水) 12:08:52 ID:???0
コートってよりシュラフにくるまって、たらこみたいに飛び跳ねて移動しているようだ
736花と名無しさん:2006/12/27(水) 13:42:15 ID:???0
♪な〜みへいな〜みへい
 たっぷりなみへい
737花と名無しさん:2006/12/27(水) 13:49:36 ID:???0
こうですか?
わかりません!

                      
       γ´⌒ヽ'⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ⌒ヽ
         | d(・▽・)▽・)▽・)▽・)▽・)
        |     |   ,|   ,|   ,|  |
          l    l  ,l  ,l  ,l  l
        〉   j  ,j  ,j  j  j
'⌒Y⌒Y⌒ (__,ノ_,ノ_,ノ__,ノ_ノ
738花と名無しさん:2006/12/27(水) 14:16:31 ID:???0
>737GJ !
739花と名無しさん:2006/12/27(水) 15:04:56 ID:???0
>>737
上手い具合にちゃんとアホ毛まで付いてるw
740花と名無しさん:2006/12/27(水) 17:40:45 ID:???0
>>720
d。
ところで2つめの4枚目の朝、妙にかわいく見えるんだけど、誰かのパクリか?w
741花と名無しさん:2006/12/27(水) 20:54:52 ID:???0
>>725
見える見えるww
742花と名無しさん:2006/12/28(木) 04:31:14 ID:???0
ところで今回、ミチルとテントにフラグが見えたのは私だけ?
「お互い第一印象最悪」みたいな筆文字があったから…
743花と名無しさん:2006/12/28(木) 10:21:38 ID:???0
最終的に朝と天人がくっつかないと
☆パク部分の意味ないから
744花と名無しさん:2006/12/28(木) 13:52:46 ID:???O
>>742 二人の番外編が読みたかったら……分かるよね?(・▽・)b
>>743 パク設定とつじつまの合わないストーリーを描くことが波流オリジナル
の場合もある。
745花と名無しさん:2006/12/28(木) 14:24:05 ID:???0
前回〜今回と、朝ちゃんは人気者キャンペーン絶賛開催中だから
引き立て策の一環にしか見えなかったよ<ミチルと天人

あと波の場合はフラグ=話を伸ばす保険だしさ
746花と名無しさん:2006/12/28(木) 15:30:18 ID:???0
わざわざ外野に説明させないで
人気者にみえるエピソード描けばいいのに…
747花と名無しさん:2006/12/28(木) 15:44:50 ID:???0
外野に説明させないとどうしていいかわからないんじゃない?
作者が自分から動いたら負けだと思ってるから。
748花と名無しさん:2006/12/28(木) 15:53:23 ID:???0
難民が鯖移転したですよ

山田南平スレ!225〜南平マニュアル実践編〜
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1166785773/
749花と名無しさん:2006/12/30(土) 08:26:09 ID:???O
このスレも、板移転しますたな。
750花と名無しさん:2006/12/31(日) 21:23:00 ID:???0
山田南平がした事
751 【大吉】 【747円】 :2007/01/01(月) 01:59:02 ID:???0
なみへいちゃん、1月号で「あけおめ」とかはやめてね。
752 【ぴょん吉】 【1849円】 :2007/01/01(月) 16:57:30 ID:???O
あ〜また案離がノー天気なギャル字で
「あけおめ〜!ことよろー!トモはあたしの誇りだヨ←わざわざ」とかメールしてきそう?w
つかこの漫画全く時期が分からないな。
ついこないだ夏休みで花火大会、文化祭で台風だったっけ?
恋人の一大イベントのクリスマスも今更だよなぁー。スルーすか?
753花と名無しさん:2007/01/01(月) 20:01:36 ID:40LMpyBzO
連載しょっぱなだったと思うんだけど、
おみやげを「おみや!」って略してる事に違和感を感じた…
何でも略せば若者っぽいとでも思ってんのかな?
なんかダサいよ空気読めてなさそうだよ…
なのに信者がいるの?そもそも信者って何?
754 【末吉】 【1721円】 :2007/01/01(月) 20:03:18 ID:???0
次は一足飛びにバレンタインかね

どうでもいいけど
朝がなんで「陸兄」とか親しげに呼ぶようになったのかが思い出せない。
というか、2話目から4話目がほどんと記憶にない…
1話目のまんま星第一話だったのは過労時で記憶にある。
2話目もそんなに親しいようなエピソードあったか思いだせない。
4話目は万引き目撃後に海ダイブ?
755花と名無しさん:2007/01/01(月) 20:48:56 ID:???0
>>753
「おみやげ」を「おみや」と言うのは、言葉としては結構古くからある
(明治の頃あたりから)。

わりといいところの小さな子供とかが、
「おとうさま(おかあさま)がおでかけで、○○はばあやとおるすばんなの。
おみやに××の△△を買ってきてくださるそうよ」
なんて感じで。

一応いいとこのお嬢さんである、というアピールに使った…つもりなのかも
知れない。単純にを知らなくて、シャレた短縮のつもりで使ったのかも
知れないけど。
756花と名無しさん:2007/01/01(月) 21:30:58 ID:???0
>単純にを知らなくて、シャレた短縮のつもりで使ったのかも
>知れないけど。

これに一票。「おそろ」みたいなね・・・。
おみや自体はテレビとかでもよく見るけど、波ちゃんの言葉選びってとにかくダサい。
757 【大吉】   【1890円】 :2007/01/01(月) 23:15:48 ID:???0
>過労時で記憶にある

絶妙な誤字に色々妄想したw
758 【吉】 【1457円】 :2007/01/01(月) 23:15:58 ID:???O
そんなおハイソな言葉使うお嬢が
「うわホントに出てきた〜ウケる〜!」
なんて言うのヤだよ…W
ただ波が若者ぶってるだけでしょ。
漫画家15年くらいやってるのに、本当にあらゆるセリフ下手だよね。
759 【末吉】 【1336円】 :2007/01/01(月) 23:27:20 ID:???0
つかさ、
「うわホントに出てきた〜ウケる〜!」 とか言うキャラ 普通に最悪イジメキャラだよなぁ?
不登校で出てきた人間にこのセリフ吐いたら
マウントポジションでボコ殴りされたって文句言えないよね。

でなきゃ、ヒロインがダブリ子さんで
クール系キャラなのに心無い言葉をあびせられ不覚にも大泣き
それをきっかけにクラスに溶け込み、暴言吐いたバカ女はすごすご退散。
ってそういう流れが自然じゃない?
760花と名無しさん:2007/01/02(火) 13:01:51 ID:35MoJncEO
>>755
明らかに後者だよ…
761花と名無しさん:2007/01/02(火) 15:19:25 ID:???0
>>759
なぜいつも疑ってる?なぜ怒る。
今年は優しくしてナ。
762花と名無しさん:2007/01/02(火) 15:46:06 ID:???0
誤爆か?
763花と名無しさん:2007/01/02(火) 16:45:31 ID:???0
>>762
761は波平と波平キャラへのセリフでしょ。

読んでいる人が20代前後として
10代少女がタゲの本誌で
「うわホントに出てきた〜ウケる〜!」 とかやったら
かなりに引くと思うが、

もし小中学生向きの人気漫画でこんなセリフを主人公が吐いたら
シャレじゃなく謝罪文じゃないかなー
764花と名無しさん:2007/01/02(火) 20:12:19 ID:???0
>>763
別花のタゲ層wは20代〜30代がメインのはず
765花と名無しさん:2007/01/03(水) 10:22:17 ID:???0
あの「ウケる〜」発言への怒りが
年明けてもいまだおさまらないよ波ちゃん
766花と名無しさん:2007/01/03(水) 20:09:29 ID:1a2LWl7x0
つか、最近「うける〜〜」とか言わないです
逆に「ウケる」感じがします
767花と名無しさん:2007/01/03(水) 20:10:02 ID:???0
あげすいません
768花と名無しさん:2007/01/03(水) 20:31:16 ID:???O
波照準・波的価値観・波常識で描くと、こーんなに世間に不快感を与える作品になるってことが改めてよくわかる作品だ。>肉色
ってことは逆に、波が嫌な奴だと思うタイプを中心に描いたら、もんのすごい名作が生まれるのでは。
アニメ化ドラマ化狙いたいなら、それだよ波ちゃん!
769花と名無しさん:2007/01/03(水) 20:33:51 ID:???0
某ギャグ漫画で脈絡なく「ちょーウケるんですけど」と言ってる人に
「無理してナウい喋り方しなくても・・・」と突っ込む話があってそれを思い出した
波ちゃん無理しすぎ
770花と名無しさん:2007/01/03(水) 21:08:51 ID:???0
>ナウい喋り方しなくても
波ちゃんっぽい
波ちゃんナウいからね。ギャル文字もかけちゃうの
771花と名無しさん:2007/01/03(水) 21:23:39 ID:rhOm2BI4O
うけるって古い言葉なのか…
気をつけよう。
772花と名無しさん:2007/01/03(水) 21:33:24 ID:???0
使い方によるでしょ
若い子が会話の中で自然に「ウケる」と言ってても何とも思わないけど
波ちゃんみたいに不自然にわざとらしくぎこちなく使われると「おばさん臭」が滲み出てる
773花と名無しさん:2007/01/03(水) 21:41:22 ID:???0
そうそう
年齢関係なく、普通に場に和む感じで出る言葉って
別に世に言う古い言葉(それこそ「ナウい」とか)でもおかしくない。
波ちゃんのように「とってきてつけた」言葉だと若くても大人でも聞いてて聞き苦しいんじゃないですか?
要するにTPOできてない人の言葉・画は聞いていて・見ていて、苦しい。。。。と
774花と名無しさん:2007/01/03(水) 21:42:54 ID:???0
波ちゃんよりちょうど一回り年下ですが、どうも波ちゃんのナウさwwwには違和感を感じます。
予備校講師をしているので若い子の喋りには馴染みがある方なのですが・・・。
波ちゃんもせっかく若い娘さんがいるんだから、もうちょっとリサーチしたらいいんじゃないかと思います。
775花と名無しさん:2007/01/03(水) 21:45:47 ID:???0
自分の感性の方がウケるとおもってるんじゃないですかね?
もしくはリアルタイムの若い人の話は聞けない→聴こうとも思わない→理解したくない→私の世界
みたいな感じの思考ではないでしょうか??
776花と名無しさん:2007/01/03(水) 21:46:46 ID:???0
自分の完成がいつまでも全てと感じているのならオメデタイ人ですねw
777花と名無しさん:2007/01/03(水) 21:53:32 ID:???0
波ちゃんはいつまでも語尾に「にゃー」とか付けてればいいですよw
難民向きかな…
778花と名無しさん:2007/01/03(水) 21:59:03 ID:???0
あの「ウケる〜!」 が不自然でムカつくのは
単語自体がナウイかどうかよりも
使われているシーンそのものがムカつくからだと思います。
779花と名無しさん:2007/01/03(水) 22:00:08 ID:???0
みなさんたら、波ちゃんはがんばって女子高生を描いてるんですよ?
だけど「作者以上のキャラは描けない」と本人が言ってたじゃないですかw
780花と名無しさん:2007/01/03(水) 22:00:22 ID:???0
人間として不快なのと
おばちゃんが無理矢理若ぶってるのとで
ダブルコンボで見苦しいです
781花と名無しさん:2007/01/03(水) 22:18:29 ID:???0
おばちゃん=女子高生
という構図が見苦しくてうかつくんですかね?
てか、普通に上手に年を得た人が南下のファンタジーで女子高生の戻っても
ここまで哀しく痛い女子高生に図にはならないと思います
最近の女子高生なめてます。波
782花と名無しさん:2007/01/03(水) 22:23:07 ID:???0
中高年でも、若者を普通に描ける人や、若者と普通に付き合える人は
おばちゃんではなくお姉さん・おば様になります。

波みたいに若者を目の敵にしてる性悪おばちゃんが女子高生もの描くのが無理あります。
783花と名無しさん:2007/01/03(水) 22:29:24 ID:???0
アレが「ウケる〜」じゃなくて「イケる!(しょっぴきwが成功するかも?)」だったら
少しはマシだったろうに。
784花と名無しさん:2007/01/03(水) 22:29:57 ID:???0
若い子大嫌いなくせによく女子高生の漫画なんて描くよねw
ヒロインのモデルが自分ならいいのか?
785花と名無しさん:2007/01/03(水) 22:38:59 ID:???0
>>784
自分をモデルにしたヒロインがマンセーされるなら
なんでもいいんでない?
786花と名無しさん:2007/01/03(水) 22:41:34 ID:???0
あと、波ちゃんは高校までの世界しか知らないからね・・・。
大学行ってないし、お勤め経験もないし、それらの経験があるマトモな人間との付き合いもないし。
想像力ないから自分の知ってる世界以外は描けないんでしょ。
787花と名無しさん:2007/01/03(水) 22:46:46 ID:???0
>大学行ってないし、お勤め経験もないし、それらの経験があるマトモな人間との付き合いもないし

大学行かずとも、会社勤めなくとも、
感覚まともな人はいっぱいいます。
それどころか、そんな学歴だの職歴だのない人のが素敵な経験や知識持ってたりして
とても勉強させてくれる人多いです
波ちゃんが歪んでるだけ
788花と名無しさん:2007/01/03(水) 22:53:26 ID:???0
>>787
>>786の三行目も合わせて読んでおくれ・・・
789花と名無しさん:2007/01/03(水) 23:06:06 ID:???0
誰も学歴や職歴がない人がマトモじゃないなんて話してないわな
波ちゃんは学歴や職歴がないだけでなく想像力もないから
自分の知ってる世界しか舞台にできないってことさ
790花と名無しさん:2007/01/03(水) 23:17:45 ID:???0
波ちゃん以外の人の話はしてないしね。
つーか波ちゃんみたいな人がたくさんいてたまるかw
791花と名無しさん:2007/01/03(水) 23:26:45 ID:???0
波平って想像力もないし、その代わりの妄想力すらないんだよな・・・
他のイタタ作家は妄想力がすべて!な痛さだったりするけど、波平にはそれすらない
妄想すら破綻してるんだよ
カナスィ・・・
792787:2007/01/03(水) 23:30:17 ID:???0
そか、ごめんなさい。読み込めてなかったです。
言われてわかってしまって、ごめんなさいぃぃぃぃぃ!!!
793花と名無しさん:2007/01/03(水) 23:46:33 ID:???0
787ですが逝ってきます
794花と名無しさん:2007/01/03(水) 23:47:03 ID:???0
まあキニスンナ
波ちゃんだけが歪んでるというのは事実だしなー

ついでに歪んでる人間だってまともな漫画は描けると思うんだよね
でも波ちゃんは頭がかなり悪いから描けないんだろうね
795花と名無しさん:2007/01/04(木) 00:00:04 ID:???0
そんなにいろいろ良いことがないのに何故波は漫画かいてるんだか?
796花と名無しさん:2007/01/04(木) 00:42:07 ID:???0
それしか出来ないからじゃないかな?
一応、10年以上続けてる仕事だし。
あと、まだマンガは好きなんだと思うよ。

漫画家の中では優れてないけど、プロではあるわけだし。
10年間激しく嫌われていたし作品キモいけど本は売れていたし、白癬も仕事を与えている。
いまさらあの性格で一から他の仕事は無理だろうしね。

あ、本が売れていたのは前世紀までってことで。
797花と名無しさん:2007/01/04(木) 01:27:00 ID:???0
確かデビューした頃に、何があってもこの職業にかじりつくよ!
という薄気味の悪い宣言をしていた
いや、薄気味悪いってのは現状と照らし合わせると・・・という意味だが
798花と名無しさん:2007/01/04(木) 01:45:37 ID:???0
>>797
その発言の中身が酷かった
「ババアになってもこの職は手放しません!」だったかな?
せめておばあちゃんになってもとか言えないのかな〜とか思いました

いい加減難民に戻ろう
799花と名無しさん:2007/01/04(木) 05:28:56 ID:???O
オマエラどんな顔して書き込んでんだ…
800花と名無しさん:2007/01/04(木) 05:34:45 ID:???O
そりゃヲチ顔です。
批判顔まではいかないけどねーでもねーファン顔と思われちゃ困るしねー
801花と名無しさん:2007/01/04(木) 10:31:37 ID:???0
そりゃ無表情で
802花と名無しさん:2007/01/04(木) 11:13:12 ID:???0

大口ガバって奥歯丸見えで
803花と名無しさん:2007/01/04(木) 12:27:41 ID:???O
たまには口閉じなきゃ駄目よ?>>802
そうしないと、口が乾ききって動かなくなってしまい
これから半年ぐらいずっと開けっぱなしになるわよーん。
なんせ夏に初めて見てから、ず〜っと開けっぱなしの人がいるからw。
804花と名無しさん:2007/01/04(木) 13:45:27 ID:???0
お笑いウルトラクイズ見て、何か思い出すんだが思い出せないと思ってここ来たら
やっと思い出した。出演者が絶叫している時、あの波ちゃん口になるんだよな。
そんなに肉色キャラって過酷な事させられてんのか。
805花と名無しさん:2007/01/04(木) 15:21:04 ID:???O
>>804
波ちゃんに生み出されたキャラだという事実=過酷な運命だから。じゃまいか。
サブキャラ・脇キャラは、いつでもどこでも主役マンセーを強要される。
主役は主役で、主役なのに読者にはまったく愛されない不憫な運命だしな。
806花と名無しさん:2007/01/04(木) 20:45:38 ID:???O
>>799
そりゃ大半の人がドラ目かと
807花と名無しさん :2007/01/04(木) 23:08:32 ID:???0
紅茶の初期のころの丸っこい線の絵が好きなんだが
今の連載絵は無駄に大人っぽくしすぎて気持ち悪い。
808花と名無しさん:2007/01/04(木) 23:24:16 ID:???0
きっとあれだな、ここで散々擁護ちゃんがせんせーは絵がキャッチーを
連呼してたから波ちゃんなりに意識して今どき風のキャッチー(な、つもり)な
絵を描いてみたらお口パカーンになっちゃったんだよ
809花と名無しさん:2007/01/05(金) 12:16:04 ID:???0
キャッチーな絵が心のよりどころなんだけど、
それが流行の絵=人気出るとも結びつかないんだけどね。
波ちゃんってすぐ流行の絵柄や自分の萌えを描くからさ。

画力が伴ってないととっても痛いだけなんだけど…。
810花と名無しさん:2007/01/05(金) 12:26:53 ID:???0
流行の絵柄のつもりかもしれないけど
ふるくさいよ
811花と名無しさん:2007/01/05(金) 12:31:09 ID:???0
波ちゃんの絵はデブー当時から
既に「古臭い」との指摘があったw
ただ本人としては「キャッチーな絵」と無駄にポジティブシンキングだったけど。
812花と名無しさん:2007/01/05(金) 13:14:51 ID:???O
キャッチーな絵っていつどこで誰が言ったの
813花と名無しさん:2007/01/05(金) 13:26:51 ID:???0
きt・・・
814花と名無しさん:2007/01/05(金) 15:27:54 ID:???0
肉色読んで来たけど、浜拾いしている朝の服全部真っ黒でオバサンコート
拾う仕草も足開いたまま、かがむ訳でも無く拾っていてよっこらしょって感じ
全体的に絵も古いけど仕草とかシチュが加齢臭漂って来て、少女漫画読んだ気にならなかったよ
815花と名無しさん:2007/01/05(金) 16:15:25 ID:???0
朝のコートって学校指定ってワケでもなさそうだよね。
未来の学校ではあれが流行りなのかな?
816花と名無しさん:2007/01/05(金) 17:07:52 ID:???0
指定とか流行とかあなた、波ちゃんの考える服ですよ?
「冬だし、でかいシルエットのコート着せて塗りつぶしちゃえばラク」
以外に何の理由があるのかと
817花と名無しさん:2007/01/05(金) 17:12:21 ID:???0
そうか未来の話なんだよねぇ
ま、ファッションの流行は巡るっていうし
プリクラはきっとあと百年くらいは定番にちがいない
818花と名無しさん:2007/01/05(金) 17:26:23 ID:???0
今年の初夢は、波ちゃんの漫画読みながら矛盾点をくまなくツッコミまくりという、なんとも
予知夢的な夢ですた。
今年もすごい勢いでツッコミどころ満載な漫画を描いて下さるようですよ・・・こんな夢見たく
なかたorz
819花と名無しさん:2007/01/05(金) 19:51:28 ID:???0
朝の黒服カオナシみたい
顔と体の大きさがあってないところとか
820花と名無しさん:2007/01/05(金) 21:25:23 ID:???0
キャッチーな絵かぁ・・・・・
うん・・・キッチーな絵と話だとは思うよ波ちゃん・・・・うん・・・・Zzzzzz
821花と名無しさん:2007/01/05(金) 21:56:22 ID:???0
癖がつよかったころの花ゆめなら比較的少女まんがっぽい絵だったかも。
でも、流行だったり、目をひく絵柄だった事はなかったような気がする。
822花と名無しさん:2007/01/06(土) 23:23:57 ID:???O
波ちゃんの初期のカラー絵には笑った。
パソコン塗りにしてよかったね
(パソコン塗りもたいして上手くないんだけどね…)
823花と名無しさん:2007/01/07(日) 18:22:13 ID:???0
でも、PC塗りにしてから
手抜きがものすごく目立つのでどうかと…
あのキモ茶色を使い続けるのは=波平カラーなんです!って言いたいのかもしれないけど


…肌色変だし、印刷映えしないし、
ほんとにパレット変えてないとしか思えないし
2色分解カラー原稿用みたいだ。
今の印刷技術なら、肉色のカラーページって2色カラーで十分だと思う。
824花と名無しさん:2007/01/08(月) 02:15:40 ID:???0
今みたいなフルカラー時代で毎回あればっかり色使ってるのもすげーよな
昔のPC-98くらいの時代だって、もっと色に表現力のあるアマ絵師さんもいたってのに
825花と名無しさん:2007/01/12(金) 02:37:27 ID:???0
ニラ茶文庫
5巻→ttp://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=9784592884651
6巻→ttp://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=9784592884668
朝、書店にタワーになるもの達…埃を払うのもウザそう…。
826花と名無しさん:2007/01/12(金) 02:45:14 ID:???0
ああ・・・
もはや中身はニラ茶もくそもないというのに
827花と名無しさん:2007/01/12(金) 09:53:23 ID:???0
痛い子、波ちゃんの自己投影が入っている筈なのにかわいくない・・
華がない・・
828花と名無しさん:2007/01/12(金) 10:08:14 ID:???0
6巻なんて男にしか見えない・・・
829花と名無しさん:2007/01/12(金) 10:17:29 ID:???0
ボォイズラヴと勘違いして買ってくれる人を待っているのかも…
830花と名無しさん:2007/01/12(金) 11:50:18 ID:???0
6巻、ガタイ良すぎだろwwwwwww
どう贔屓目に見ても男です
831花と名無しさん:2007/01/12(金) 11:57:05 ID:???0
やっぱり波の絵ってどこがかわいいのかわからない
顔長すぎ
しんくみ初期は顔長くなかったのに
832花と名無しさん:2007/01/12(金) 17:03:06 ID:???0
両方の絵、男の子だと思えばまぁかわいいかなと思うが女の子と云われるとかわいくない
833花と名無しさん:2007/01/13(土) 00:28:52 ID:???0
いま紅茶の一巻試し読みしてて思った

奈子の紅茶に砂糖入れてかき混ぜたのってそめこだよね
これってアルのご主人はそめこってことになるんじゃないの?
儀式をしたのはそめこだし、奈子は紅茶飲んでないし
834花と名無しさん:2007/01/13(土) 12:02:05 ID:???0
>>825
初期カラーだね。
本人も画集で、痛い子男っぽくなっちゃったって言ってたような。
835花と名無しさん:2007/01/13(土) 12:16:16 ID:???0
ふとおもうんだが

波平ちゃんって
私生活とか情報とか仕事とかすべてにおいて
だらしないだけなんじゃないだろうか
836花と名無しさん:2007/01/13(土) 17:06:45 ID:???0
肉色のゴミックズって今月でしたっけ?
絶対買わないけど漫喫に読みに行きますね^^

あ、自分語りが全盛期並みにあったら買ってもいいです^^
837花と名無しさん:2007/01/13(土) 17:20:32 ID:???0
>>836
>>825に帯が付いてて、裏側に肉色ゴミクズの宣伝もあったよ。
来週19日だな。

ついでに帯に吹いたので、ここで報告。
5巻→キマッてるぜ、オレ。先生は超美形[はぁと]
6巻→紅茶って春を感じるよね。
他に数行コメントあったけど、↑が大きな文字で印刷されてて
他の文庫買う時に目についてワロタw
838836:2007/01/13(土) 18:05:10 ID:???0
>>837
サンクス

発売日に漫喫行っても入荷してないだろうな
自分語りの有無だけを知りたい…
839花と名無しさん:2007/01/13(土) 18:36:57 ID:???0
どのぐらい固定ファンの数を想定してるのか分かんないけど
少しでも新規読者(これまでの痛さを知らない人)獲得を考えてるなら
自分語りはもうなくすほうが賢明だろうねえ。
肉色のタゲ層は一応、漫画を読み慣れた成人女性なんでしょ。
甘えた自己アピール続けてたらこれまで以上に嫌われること必至じゃん。
大人の女に興味を持たれそうな話題はまず出来ないだろうし。

部数減はもう割り切って固定ファン(魚茶含む)向けだけでやっていくなら
紅茶前半くらいの暴走っぷりのほうがいいかもしれないけど。
840花と名無しさん:2007/01/16(火) 09:49:33 ID:???O
ショートカットでもちゃんとかわいく、女の子に描けるのに…。
トトロ、耳をすませばみたいな宮崎ジブリアニメとか。
シティーハンターのカオリなんて、
内面は女性らしさとボーイッシュを兼ね備えてて、
ズボンはいてても女の子にちゃんと見えるのに…。
波ちゃんったら…。
841花と名無しさん:2007/01/16(火) 10:19:42 ID:???0
>>840
えーっと…何の絵について指摘してるのか?
>>825の文庫表紙なら、元々連載中に描いた普通サイズの
扉絵等の使い回しだと思われ。
842花と名無しさん:2007/01/16(火) 13:52:08 ID:???0
別にいつ描いたとか関係なく単なる感想じゃないの?
843花と名無しさん:2007/01/16(火) 19:39:33 ID:???0
肉色は一体何の話なんだろう?
夏くらいの話に朝がバイトとかしたいって言っていたのに
冬になってもはじめた様子も無いし、今度は出来る事をしようって言っている
波平の話の主人公って自我の無いバカばかりでヒステリー持ちばかり
844花と名無しさん:2007/01/16(火) 22:02:09 ID:???0
>>843
それ波ちゃんのことジャマイカ>自我の無いバカでヒステリー持ち
845花と名無しさん:2007/01/16(火) 22:40:10 ID:???0
バイトしたいって言っただけでやるとはいってませーん(^◇^;

みたいなかんじなのかな
846花と名無しさん:2007/01/17(水) 09:42:42 ID:???0
>バイトしたいって言っただけでやるとはいってませーん(^◇^;

ワロタw
この言い回しと顔文字は最強だなww
847花と名無しさん:2007/01/17(水) 20:31:57 ID:???0
>841
単に痛い子がかわいくないって言いたいんでしょうよ
848花と名無しさん:2007/01/18(木) 11:22:15 ID:???O
コミクスの柱に期待したいんだけどなぁ…
849花と名無しさん:2007/01/18(木) 16:13:47 ID:???0
本屋で改めて5.6巻見てきたけど本当に男の子みたい…。
あれだと痛い子が人間界で見つけ出された「紅茶王子」で(マ王みたいの)
ちんまいアル・ムキがその従者に見える。
850花と名無しさん:2007/01/18(木) 22:50:33 ID:???0
せめて髪の毛ぐらい途中から伸ばしても良かったのに・・
髪短いままで行動がガサツ過ぎるから余計男みたいでヒロインらしくなかった
似たような髪型で男の正論の方がまだかわいいって、どーゆーこった
851花と名無しさん:2007/01/19(金) 04:36:20 ID:???0
411 名前:花と名無しさん 投稿日:2007/01/18(木) 19:35:27 ID:???O
かなり昔の話なんだけど、空色海岸とオトメンの香水懸賞当って、空色海岸のやつがきた。ほんとにあたるんだねぇ。

数ヶ月前が「昔」って…。
たぶんここに時々現れる擁護チャソだと思うんだけど、ビク〜リしたw
852花と名無しさん:2007/01/19(金) 11:47:48 ID:???0
>>851
マジレスすれば、その人にとっては昔なのかもしれないし
しかもその書き込みだけじゃ擁護ちゃんとは限らない
あんまり決め付けるのは良くないよ
853花と名無しさん:2007/01/19(金) 11:55:00 ID:???0
うん、別に擁護ちゃんじゃないんじゃないかな。
なんか当選した割にはどうでもよさそうだし。

つか、ここに来る変な人だって擁護というよりは住人煽ってるだけで
懸賞に応募するほど、波に関心があるとは思えんw
854花と名無しさん:2007/01/19(金) 12:07:24 ID:???O
この人も別に、空色当たってキャ〜嬉しいーってんじゃなくて
あら忘れた頃に来たわ、程度か。
855花と名無しさん:2007/01/19(金) 12:21:17 ID:???O
ゴメン途中で送ってしまった。
香水だってーのにどんな香りかとかも書いてないし、(無難にいくとまぁマリンノートなんだろうけど)
わざわざアンケート書いてハガキ出しての手間かけてくれる人ですらこんなんで
波ちゃんのファンなんてこの日本にホントにいるのかなぁー?
肉色、今からでも出版停止にならないの?紅茶タワーだけでも本屋さん悲惨なのにさ。
856花と名無しさん:2007/01/19(金) 17:29:00 ID:???O
肉色のカバーはタイトル通り「空色」でした。グレーとか黒とかだったらどうしようかと…。
857花と名無しさん:2007/01/19(金) 17:38:19 ID:???0
>空色カバー
編集ががんばったのかな
858花と名無しさん:2007/01/19(金) 18:23:48 ID:???0
発売日だってのに誰も買ってないのかよ

859花と名無しさん:2007/01/19(金) 19:18:00 ID:???O
>>858
巻末のない波コミに、何の存在価値があろうか…ブコフで立ち読みする気もせん。
860花と名無しさん:2007/01/19(金) 19:30:01 ID:???0
単行本買ってもここで要約・解説してもらったログが無いと意味判らないし
焼きハマグリ状態のキャラのヒステリーを新たに読まなくてもいいし・・・


と云う結論で購入しておりません
861花と名無しさん:2007/01/19(金) 22:08:41 ID:???0
波っていつの間に1/4スペース無くしちゃったの?
862花と名無しさん:2007/01/19(金) 22:35:07 ID:???O
>>860
やめてくれ。
大好物なんだよぅうー焼きはまぐり…orz
863花と名無しさん:2007/01/19(金) 22:38:20 ID:???0
>>862
大丈夫焼きはまぐりに罪はない、安心して食え
864花と名無しさん:2007/01/19(金) 23:47:03 ID:???0
別花組では一番の扱いのよさ
フルバの次くらいの冊数が並んでた

やっぱり看板なんじゃね?
865花と名無しさん:2007/01/19(金) 23:49:47 ID:???0
また抱き合わせか('A`)

書店員カワイソス(´・ω・)
866花と名無しさん:2007/01/20(土) 00:08:55 ID:???0
だいぶ昔からフルバをたくさん仕入れるためには波平本もたくさん仕入れなければならないって
書店員が嘆いてるよね。白扇オニだな。
867花と名無しさん:2007/01/20(土) 00:19:40 ID:???0
うちではオトメンに負けてた<肉色入荷冊数
868花と名無しさん:2007/01/20(土) 01:36:48 ID:???O
空色は大量出荷でいい位置に配置だよ?
表紙絵いいし目立ってる。
別花看板が誰なのか数字で証明されるってこと。
869花と名無しさん:2007/01/20(土) 01:43:59 ID:???O
うむ。夕方書店へ行ったけど、タワーの高さでは圧倒的に目立ってたな。
周りは減ってて支えがないため、斜塔になりかけてた。
870花と名無しさん:2007/01/20(土) 01:44:30 ID:???0
表紙絵
ttp://sbookg.s-book.com/hakusensha/hakusenshal/9784592184041.gif

記念すべき新作の第1巻にもかかわらず使いまわしですか
看板作家wの余裕?
871花と名無しさん:2007/01/20(土) 01:56:37 ID:???0
表紙絵、せめて海くらい描きゃいいのに
表紙折り返し部分のカットみたいな絵・・・
872花と名無しさん:2007/01/20(土) 02:19:37 ID:???0
朝の手がキモイ、アメーバー触手みたい
全員スーパーの吊るし服だし
弟の物と思われる手が、胴体につながってなくて心霊写真みたい
873花と名無しさん:2007/01/20(土) 07:30:42 ID:???0
どっちに転ぶかは読者の指示しだいだゾ?

っていいたい三人表紙なんだろうけど
一人一冊にするほど続かないってうすうす感じてるのかもね…
874花と名無しさん:2007/01/20(土) 07:55:49 ID:???O
うちの近所の書店でも一人タワーになってたな
女子高生が手に取ったけど裏表紙を眺めたあと、そっと元の位置に戻してたw
875花と名無しさん:2007/01/20(土) 10:23:44 ID:???0
看板作家なのかどうか、工作可能な数字じゃなくて内容で証明して欲しいものだ…
ほんと〜〜〜につまらん
絵も髪と服の一部以外真っ白だし、かわいいはずの子供の顔がキモかった…
876花と名無しさん:2007/01/20(土) 11:32:40 ID:???0
表紙書き下ろすのが波ちゃんのモットーじゃなかったの?
使いまわし?あれあれ?
877花と名無しさん:2007/01/20(土) 11:35:38 ID:???0
本誌の表紙や予告もいつも兄弟にべったり挟まれてる構図だよね
難民でも言われてたけど
帯も「美形兄弟が住んでるのはなんと学校の屋上?」だし
(ストーリーには何も触れてない)
波ちゃんの意図はどうか知らないけど
少なくとも編集部は露骨にキャラ萌え読者だけ狙ってる感じだ

絵はともかく、内容読んだらあの兄弟は全然魅力的じゃないけど…
878花と名無しさん:2007/01/20(土) 12:45:58 ID:???0
近所の本屋ではフルバとルードが同じ目立つ位置に並んでて
その次がオトメンと肉色だった。>今月の花夢新刊配置

タイトルにあわせたんだろうけどブルーのバックが波ちゃんの絵と
激しく合ってないね。
879花と名無しさん:2007/01/20(土) 12:56:01 ID:???0
単行本のブルーが結構鮮やかな青だから余計絵と合ってなかったかもね
もう少しボケた感じのくすんだ青の方が良かったかな
880花と名無しさん:2007/01/20(土) 13:00:03 ID:???0
波ちゃんの絵そのものに問題ありすぎだから
どんな色でもダメなものはダメ
881花と名無しさん:2007/01/20(土) 13:42:19 ID:???0
くすんだブルーグレーにして曇天海岸にすりゃいいのにw

全体的に空のイメージがない絵だけど
美形w兄弟に海辺の雰囲気がまるっきりないのもどうかと
兄はいつも煮しめたような色してるし弟は辛気くさくて
どっちもなんかオタくさい
882花と名無しさん:2007/01/20(土) 13:45:21 ID:???0
肉色は3冊だけ平台に縦置きだった
フルバ、ルード、オトメンは平台に表紙バリバリ見せてつんであった
883花と名無しさん:2007/01/20(土) 16:47:27 ID:???0
難民がex13からex20に移転
884花と名無しさん:2007/01/20(土) 17:22:26 ID:???O
>>881
>兄はいつも煮しめたような色
適切な描写に感動。
醤油ドボドボで、素材や出汁の味もへったくれもないやつだね。
885花と名無しさん:2007/01/20(土) 17:28:23 ID:???0
キチザから1/4なかったんだっけ?
ピーチコーミングのページがほんのり波ちゃん風味で面白かったけど
物足りないなぁ
886花と名無しさん:2007/01/21(日) 18:25:05 ID:???0
某コミクスを買ったら入っていた広告(小冊子風数ページ)
『別冊花とゆめ HAPPYコミック・パスポート』より、空色のページ

空と海が交じり合う世界で生まれる恋
“別冊花とゆめで連載中” 空色海岸

<キャラ説明>
・陸…天人の兄。朝たちの高校の公務員をしている。
・朝…秋谷立石高校1年。海が大好きな主人公。
・天…朝と同級生。浜拾い[ルビ:ビーチコーミング]とアクセサリー作りが趣味。
<STORY>
海辺の街に住む16歳の朝は、痴漢から助けてくれた男の人を探すうち、
浜の漂流物を使ってアクセサリーを作っている天人と出会う。
天人に弟子入りした朝は天人の兄が自分を助けてくれた陸だと知り、淡い恋心を抱く…。
<ココに注目!>
静と動、対照的な美形兄弟[ハートマーク]
サーファーで明るく行動的な陸と、アクセサリーを作る繊細な天人。
2人の間で朝の気持ちはどこへ流れる…?
・陸のイラスト←料理も得意な陸[ハートマーク]
・天のイラスト←天人の腕には朝も感動…!
887花と名無しさん:2007/01/21(日) 18:29:14 ID:???0
>サーファーで明るく行動的な陸と

例のプレビュー以外で陸がサーフィンやってることは書かれていない

>2人の間で朝の気持ちはどこへ流れる…?

まだ揺れ動いてもいません

>料理も得意な陸[ハートマーク]

「料理が上手い」と本編で書かれてたのは天人のほう
888花と名無しさん:2007/01/21(日) 18:42:58 ID:???0
886を書きながら思ったこと。

>空と海が交じり合う世界で生まれる恋
痴漢出没バスで生まれた恋の間違いでは…。
せっかく学校の屋上ペントハウスwに住んでいるという設定があるのに、
屋上で星空が綺麗とか海への眺めがいいと言った
少女漫画向きシチュも全然登場しない。花火大会エピは訳ワカメだった。

>>887
朝の気持ちの揺れ動くに関しては、禿同意。
まだ朝には友達以上の気持ち描写はないのに、編集ハショリ杉w
889花と名無しさん:2007/01/21(日) 19:11:06 ID:???0
端から端まで投げやりな編集に
逆に賞賛を贈りたくなった
890886:2007/01/21(日) 19:16:05 ID:???0
>>886漢字変換ミス訂正。 ○高校の校務員 ×高校の公務員
891花と名無しさん:2007/01/21(日) 19:29:13 ID:???0
設定がまったく生かされていないよね。
紅茶王子も設定は神レベルだったのに。
信組もありきたりかもしれないけど、小中学生のタゲ層にはピッタリの設定だと思う。

だけど肝心のお話はダメダメなんだよね。
892花と名無しさん:2007/01/21(日) 19:58:08 ID:???O
キャラの人間性をタゲ層よりもはるかに低レベルに設定しすぎじゃないかと>>891を読んで思った
つまり波ちゃん読者の人間性をなめすぎ
893花と名無しさん:2007/01/21(日) 21:31:21 ID:???0
紅茶王子の設定は他人からのいただきもの
しんくみの設定は自分の両親のなれそめから思いついたもの

基本的に元ネタがないと駄目な人なのかね…
そりゃ一から設定を考えてるわけじゃないって人が大多数だとは思うけど
一番秀逸な紅茶王子は完全に他人の褌なんだよなあ
894花と名無しさん:2007/01/21(日) 22:08:04 ID:???O
しんくみ、本当に両親をモデルに考えたなら全く問題ないけど
あれは「両親をモデルにしたって言っておけば
ぼくたまの二番煎じじゃないって言い逃れできる」ってだけ
895花と名無しさん:2007/01/22(月) 02:06:23 ID:???0
何つーか、偏執もどういう話なのか全く理解していないんじゃないだろうか?
いや、したくても出来ないというか・・・
896花と名無しさん:2007/01/22(月) 09:15:18 ID:???O
(ねじ曲げられた)少女漫画のセオリーを適当に繋げてみただけにしか見えない〉空色
しかも作者の常識が異常だから、セオリーのはずなのにときめかない。むしろ不快。
作者の思考回路が異常過ぎて、編集もフォローできないんだろうな(それでも
やらなきゃ売れなくて困るはずなんだけど)。
897花と名無しさん:2007/01/22(月) 12:32:48 ID:???O
世間では逆ハー(女1に複数男)物の大ヒット作がいくつも出回っているけど、
読者がヒロインに自己投影できなきゃヒットにはならないからなぁ。
波作品ヒロインに共感できる人なんて、皆無に近そう…。

髪色の問題だけなんだけど、陸=アサムキ・天=アルグレイに見えて仕方ない。
898花と名無しさん:2007/01/22(月) 20:33:31 ID:???0
>>897
肌の色もそうだろ

何つーか、黒と白が受けたからまた同じようなキャラ設置して
同じようなハーレム作れば受けると思ってるのかな
それとも単純にそんなキャラしか思い浮かばないのかな


両方かな
899花と名無しさん:2007/01/23(火) 19:45:12 ID:???0
いまさらなんだけど、ターゲットなんて明言してちゃいかんだろ。
お金払って買って下さる貴方に失礼だよ。
900花と名無しさん:2007/01/23(火) 20:32:02 ID:???0
ターゲット層云々いう割にはちゃんとリサーチしてるのか?みたいな作品ばかりだよなぁ
計算高そうな割にどんぶり勘定だし
901花と名無しさん:2007/01/23(火) 20:59:56 ID:???0
しかも獲らぬ狸の皮算用
902花と名無しさん:2007/01/24(水) 15:06:13 ID:???0
コミクス描き下ろしとか
http://p.pita.st/?fqm0xuq5
1.初回「☆」の前
2.2回目カラー扉(「何拾った?」)後ろ
3.2回目最終ページの後
4.3回目柱部分(左側)
903花と名無しさん:2007/01/24(水) 15:34:43 ID:TFfXgejB0
買った。
読んだ。
萌え〜な点:美形な兄のカラダ。ガタイいいぞ〜。
またかよ!な点:主人公がイイ子ちゃん。学校の屋上。
良かった点:1/4が消えた、らしい。読むとムカツク。目に入れないようにしていたため気がつかず。
嫌いな点:作者。
以上、紅茶のアサム萌え〜な読者になら受けるのではなかろうか。ストーリーは先が読める。
漫画は長くても15巻くらいで完了して欲しいよ、飽きるから。
904花と名無しさん:2007/01/24(水) 16:11:09 ID:???0
>>903
15巻……資源の無駄のような
905花と名無しさん:2007/01/24(水) 16:16:04 ID:???0
15巻ながすぎだろ
つかキチサは4巻で切ることができたんだから
せいぜいそんくらいでしょ
906花と名無しさん:2007/01/24(水) 16:48:16 ID:???O
全二巻でいいよw
本屋に行ってみてみた。
最後の一冊だったオトメン買ってきた。
907花と名無しさん:2007/01/24(水) 17:18:26 ID:???0
キティザと同じ連載期間(1年)なら全3巻
オトメンが売れたから、白癬も心置きなく看板(wの書き換えができるやね
908花と名無しさん:2007/01/24(水) 18:43:58 ID:???0
さて、コミクスが出たわけだが、まとめて読んだところでちゃんと意味通じる話に
なってるのかどうか・・・。
連載中から、アレ1話分飛ばしちゃった?みたいな現象が起こってたよなwww
909花と名無しさん:2007/01/24(水) 23:05:22 ID:???O
>>908
普通に作品描いて普通に売れてる漫画家さんの技量なら、肉色一冊分の話くらい20ページ程度で済みそう。
910花と名無しさん:2007/01/25(木) 00:22:45 ID:???0
逆に波ちゃんならコボちゃん1話を16ページくらいに薄めて引き延ばせるだろうね・・・
911花と名無しさん:2007/01/25(木) 01:18:02 ID:???O
薄いカルピスどころじゃなく、カルピス風味の水レベルだね。
912花と名無しさん:2007/01/25(木) 08:11:57 ID:???O
空色海岸のコミックスに10万部以上刷った証の「他社広告ハガキ」(今回は講談社フェーマススクールズ)が入っていた。
フルバにも由貴かおりの新刊にも入っていた
913花と名無しさん:2007/01/25(木) 08:40:40 ID:???0
それはよかったねえ
914花と名無しさん:2007/01/25(木) 11:00:51 ID:???0
10万部刷ってもあんなランク外なのか・・・
どんだけ売れてないんだ
915花と名無しさん:2007/01/25(木) 12:12:59 ID:???0
>>908
>連載中から、アレ1話分飛ばしちゃった?みたいな現象が起こってたよなwww
あれだ、カブトボーグとかでそんな展開が流行ってるから、
波ちゃんはいち早く流行を取り入れたんだよ!
916花と名無しさん:2007/01/25(木) 12:50:10 ID:???0
亀だが香水当たった人は一番競争率低そうなの選んだんじゃないの?
917花と名無しさん:2007/01/25(木) 13:10:14 ID:???0
そういえば普通〜に
「3回目なのに○○」「普通3回目ともなれば××だよねえ」
みたいな感じでストーリーのダラダラ加減が話題になってて、
しばらくたって初めて気づいた人が
「数えたけど今回はもう4回目だよ」ってことがあったよねw
918花と名無しさん:2007/01/25(木) 14:55:27 ID:???0
まだ10万部も刷ってるのか白癬。
書店さんにご迷惑だからとっとと減らした方がいいのに。
919花と名無しさん:2007/01/25(木) 15:08:29 ID:???0
>>912
他社広告ハガキってそういう意味があったとは知らなかった…
勉強になったよ、d。
しかし、そのハガキが入ってなかったオ○○○がランクインって…
少女漫画って、本当に初版が少ないんだなぁ。
920花と名無しさん:2007/01/25(木) 17:44:54 ID:???0
早〜!
難民にもうネタバレ出てる。
921花と名無しさん:2007/01/25(木) 18:52:47 ID:???0
白癬公式の新刊情報ページにある「試し読み」コーナーで
肉色をチラ見したんだけど、導入部、ゴミクズでかなり加筆されてない?
最初に朝の母=ダメ主婦って定義のコマ(ごみ出しやり取り)なんて
なかったよね?
あと、妹?の洋子ちゃんって女の子の笑顔のコマも初見な希ガス。
別冊購読してるから、簡単にだけど肉色連載欠かさずヲチしてたけど。

プレビューで登場した犬(ベンケイ)も出てきてた>ゴミクズには
最近の犬の寿命は長いから居てもおかしくはないけど。
922花と名無しさん:2007/01/25(木) 18:58:36 ID:???0
>>921
>>902

下4行はあなたの記憶違いかと。
923花と名無しさん:2007/01/25(木) 19:16:01 ID:???0
>>922
そーか…あとでもう一度流し読みしてみるかな。
でも「ごみ出し」会話での、手書き文字「ダメ主婦」ってのを
見て、これのどこがイイ子なんだと…w
924花と名無しさん:2007/01/25(木) 22:25:21 ID:???0
遅まきながら何も知らず空色海岸1巻購入。
まだ1巻しか読んでいないし、よくあるストーリー設定だから
なんともいえないが、
某有名女性向けゲームと内容が被ってておどろいた。
昔海岸で出会った男の子とまた会う約束したものの、片方が転校。
その後、高校で出会って男のほうが昔あった女の子だと気づいて意識しだす。
てところ。
性別は違うが同じ苗字のキャラクターもでてきたし。
ものすごく似てるわけじゃないし、ただの偶然だろうけどほんとに驚いた!

 そもそも紅茶王子とキャラ設定ほとんど変わらんね。
925花と名無しさん:2007/01/25(木) 22:43:45 ID:???0
連載初回から☆の瞳のパクが指摘されてたし
難民ではいくえみの「I LOVE HER」パク疑惑も勃発中だよ
926花と名無しさん:2007/01/25(木) 22:44:07 ID:???0
>>924
その作品が何かはわかりませんが、このスレ全部読めば
パクってるっぽい疑惑はすでに出てるよ。しかも複数の作品で。
927花と名無しさん:2007/01/25(木) 23:54:30 ID:???0
>>924
GS2か…。そう言われればそうかな。
持ってるけど気付かなかった。自分は☆の瞳パクの目線で見てた。
928花と名無しさん:2007/01/25(木) 23:57:27 ID:???0
名作をパクっても名作にならない不思議
929花と名無しさん:2007/01/26(金) 00:37:19 ID:???0
所詮バッタモンなんだな波漫画って
930花と名無しさん:2007/01/26(金) 09:19:13 ID:???0
>>929
バッタに謝(ry


個人的には「鮮人クオリティ」と呼びたい
931花と名無しさん:2007/01/27(土) 00:32:10 ID:???0
よくそこまで自分の批評眼が絶対みたいに思えるなあ。
932花と名無しさん:2007/01/27(土) 00:35:17 ID:???0
そうだね、波ちゃんの自分語りってなんであんなに意味もなく偉そうだったんだろうね。
もう無いからいいけど。
933花と名無しさん:2007/01/27(土) 04:37:56 ID:???0
3月発売予定の文庫
「紅茶王子」7巻 ■ISBNコード: 9784592884675
「紅茶王子」8巻 ■ISBNコード: 9784592884682

内容(7・8巻同じになっている)
交通事故で3年前に亡くなった奈子のパパ。奈子の胸には今もパパの思い出が
大切に刻まれている。でもパパは奈子に、紅茶の精のおまじないを教えてくれなかった。
複雑な心境の奈子の前に…。 2007年3月刊。
ttp://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=9784592884675
ttp://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=9784592884682
934花と名無しさん:2007/01/27(土) 21:01:29 ID:???0
ムキと思われる黒いおっさんがキモ〜〜
思わせぶりな登場の仕方も含めてドン引きだよ
紅茶王子ファンへのサービスのつもりなら逆効果だってば
935花と名無しさん:2007/01/28(日) 00:48:21 ID:???0
今更ながら紅茶王子を全巻読んだんですが結局アッサムはダージリンの子なのか?
なら合同祭でゴダにソクーリ描写になってたのは何故?
936花と名無しさん:2007/01/28(日) 08:39:21 ID:???0
>>935
上段:それでFA
下段:当時は普通に親子の設定だったから
937花と名無しさん:2007/01/28(日) 21:13:18 ID:???0
>>936
トン。とするともう親子設定忘れたってことか
過去にも太鼓呼びがあったのに終盤の太鼓呼びに驚いてたりしてたもんな
938花と名無しさん:2007/01/28(日) 21:23:15 ID:???0
途中で設定が変わったってことでしょ。
939花と名無しさん:2007/01/28(日) 22:22:06 ID:???O
そこは変えちゃいかんだろという設定はめちゃくちゃで
自画像だけは一貫して美化してるのが、波漫画クオリティ。
940花と名無しさん:2007/01/29(月) 06:18:17 ID:???O
実物みたことないけど、あのちんくしゃ自画像でも美化なんだ...
941花と名無しさん:2007/01/29(月) 06:44:32 ID:???0
実物見たことあるけど美化500%と言っても過言ではないな
942花と名無しさん:2007/01/29(月) 07:10:57 ID:???0
おまけ漫画のが本編より気合い入りまくってて丁寧だったしなw
943花と名無しさん:2007/01/29(月) 07:15:35 ID:???0
実物を見たら皆JARO24レベルだと思う。
944花と名無しさん:2007/01/29(月) 12:18:55 ID:???O
“髪の長いえなり”で異論は出ないかと。
945花と名無しさん:2007/01/29(月) 12:56:57 ID:???0
えなりに謝れww

本編は3倍速でも、自画像にツヤベタを忘れない、それが波クォリティ
946花と名無しさん:2007/01/29(月) 13:26:17 ID:???O
チラ裏。
誰もにマンセーされるような美女ではないが和風美人で笑顔が可愛くて、小柄で髪は結いにくいくらいサラサラしてて、いつもジーパンなのにダサさ皆無で、性格は男前でカコイイ友人がいる。
波を彼女に重ねてイメージしていた信者時代…。
今、その友人に額がすりきれるほど土下座して謝罪したいorz
947花と名無しさん:2007/01/29(月) 13:35:56 ID:???0
まあ自画像あんだけ可愛く描かれてりゃ
よっぽど自信もてる容姿なんだろうと思っちゃうよ誰でも。
せめてヒロインも自画像の半分くらい可愛く描いてくれりゃーなあ。
トモ可愛くなさすぎ。体格のいい女装男にしか見えん。
948花と名無しさん:2007/01/29(月) 15:52:22 ID:???0
波平の自己演出は、容姿の良し悪し以前にキャラ設定が現実と違いすぎる。
自分語りも明朗快活でさばけたお茶目な性格を装ってるのに
卑屈っぽくて粘着質な現実が見え隠れ。
漫画と同じ。
いつも境遇や性格の設定をしつこくしつこく説明してるのに
実際に読者が読んで感じる印象は全然違う。
949花と名無しさん:2007/01/29(月) 15:57:37 ID:???O
今日別花読んだんだけど、画面ごとに朝の顔が変わる変わるw
口開いてなきゃ所々 あ、カワイイかな? って感じたけど
大半はガタイのいい歯茎あんちゃんでやっぱりかわいくない

朝はかわいくない設定なんですか?
それって少女漫画の主人公として終わってますよ
なんぺー先生、そこんとこどうなんですか?
950花と名無しさん:2007/01/29(月) 15:59:41 ID:???0
不細工な主人公というのも面白ければ有りだと思うけど
作者はかわいいつもりで描いてるのに不細工、というのは終わってる
951花と名無しさん:2007/01/29(月) 16:02:24 ID:???0
>>949
950が既に描いてるけど、連載1回目辺り・クラスメートのセリフで、
「男子からも隠れて人気がある美少女」という風に言わせてる。
とても画面からは読み取れないが、美少女なんだそうだ(棒読み
952花と名無しさん:2007/01/29(月) 16:23:31 ID:???O
そもそも“ 影 で人気”の必要性はどこに?って感じなんだよね。
それ言っちゃ主人公が美女な設定自体この漫画には必要な点でもないんだけど…
作者の譲れないプライドかなんかなのかな?
的を絞って何が描きたいのかをちゃんと見せて欲しい。
あれもこれもってつまみ食いしてるから何も必要じゃない漫画になってる。
今までの漫画の中でも一番ポイントが無くていらない連載な気がするんだけど…
953花と名無しさん:2007/01/29(月) 16:47:06 ID:???0
「わたしは影で人気なのよ」と思いたい作者の願望の表れ
954花と名無しさん:2007/01/29(月) 16:55:10 ID:???O
彼氏がいないんだったら別に影で人気な必要がないんだよね。
それとも堂々と「朝みたいなのがタイプ」だとは言い辛いような、
何か同級生には問題視されてる人格者なんだろうか>朝
それなら納得。でも共学なのにわざわざあんな主人公が人気ってのはほとほと疑問。
955花と名無しさん:2007/01/29(月) 16:59:25 ID:???0
共学で影で人気……頼めばヤらせてくれる都合のいい
女子高生としてなら、ありな設定かも知れんw
まーさすがに波ちゃんが性コミ展開をする訳はないが。
956花と名無しさん:2007/01/29(月) 17:20:13 ID:???0
不登校の子を上手に誘って登校させ、友達作りまで手伝うような
ともすれば偽善的で逆効果になりそうな行為をごく自然にやってのけてしまう子
(とてもそう出来てるようには見えないが、一応そういう設定だし)なら
堂々と表で人気があるもんだと思うよね
陰で男子に人気、同性にも敵がいないなんてまったく無駄な設定
本当に性格がよく屈託がない天然サバサバ美少女なら
周りの人間も素直に好意を向けるでしょうよ
>>953みたいな悲しい個人的事情に興味があるのは魚茶ぐらいなのにw
957花と名無しさん:2007/01/29(月) 17:36:45 ID:???O
アッ寒と痛い子に見える
新連載のキャラ
958花と名無しさん:2007/01/29(月) 18:00:06 ID:???0
今月の主人公とオバサンになったハズの痛い子が同じ顔なのはどうして?
959花と名無しさん:2007/01/29(月) 18:18:26 ID:???0
どっちもわたしがモデルだから自然と同じ顔になるんだぞ?(・▽・)b
わたしが若々しいからわたしを投影した痛い子も若々しいんだぞ?(・▽・)b
960花と名無しさん:2007/01/29(月) 18:20:24 ID:???0
松尾家の鏡は万華鏡かなんかなのでしょうか
961花と名無しさん:2007/01/29(月) 18:27:32 ID:???O
…んじゃ次は案裏に外で「ママ〜待ってよー」と言わせて、道行く見知らぬオバサマをギョッとさせちゃうのか?ww
「ええっお母さんなの!?お姉さんかと思ったわ〜」
と言わせりゃこっちのもんだぞ?
962花と名無しさん:2007/01/29(月) 18:33:22 ID:???0
>>958
私はいつでも若いの!!という作者の願望・・・としか

影で〜とか説明的な台詞で後付設定するんじゃなくて
そういう描写を描けと、説得力のあるエピソードを描けと


まぁ描けてたら今頃都落ちなんてしてませんよね
963花と名無しさん:2007/01/29(月) 18:59:28 ID:???0
>>960
ほらあれだよ、昔の万博とか場末の遊園地行くとある
背が伸びたり、縮んだりする鏡w
964花と名無しさん:2007/01/29(月) 20:43:26 ID:???0
まあつまりさ
杏里
→道行く人が振り返るほどの美少女で男子に人気があるけどアイドル的人気(女子に敵多い)
トモ
→「ふつうに可愛い」顔で性格その他が相乗効果で本気で好きになっちゃう人気(女子にも人気)

ってことが言いたいんじゃないのかな、影で人気、っていうのは
ものすごく好意的に解釈して
965花と名無しさん:2007/01/29(月) 21:21:21 ID:???O
じゃ悪意で解釈してみるね
主人公は波ちゃんのの分身なんでしょ

あたし性格サバサバしてるし言いたいことずけずけ言っちゃうから、誰とでも仲良くなれちゃうけど
だからこそ、あたしのこと好きになった男の子って言い出せないと思うんだよねー
ほらあたし鈍いし疎いし人気あるなんて夢にも思わないけどー
でも!絶対あたしのこと影で好きだった男の子がいるはずなんだけど!


影って全て脳内だよ…

966花と名無しさん:2007/01/29(月) 21:39:38 ID:???O
波ちゃんの漫画の言語感覚ってほんっと意味が分からない。
何も“意味が分かり難い漫画”って事で個性を主張しなくてもいいのに…(´Д`)
普通は分かりやすく描くもんなんだよ。だから新規ファンが付かないんだろうなあ。
967花と名無しさん:2007/01/29(月) 21:42:45 ID:???0
同性にはズケズケ云いたい事云って異性には思いやりのあるような口振りで猫かぶり
(しかし行動大雑把

・・・モテるか?こんな女。
968花と名無しさん:2007/01/29(月) 22:17:31 ID:???0
漫画に限らず読者を必要とするものなら、
誰にでもわかりやすく描くのが原則だと思う。
それが間口を広くもするし、
同じ漫画でも100人読めば100通りの解釈も可能。
それだけの力量が作家には求められると思う。

波ちゃんの読者って結局自分しかいないから、
自分だけ納得して進めてるから、
読者がまじに混乱するんだよね。
魚茶は大体波ちゃんの嗜好と作品の展開も予測つくからわかるけど。
普通の人には無理だな。
969花と名無しさん:2007/01/29(月) 22:28:27 ID:???0
>>966
世の中には漫画家に限らず、小説化とか脚本化とか
敢えてメタ的な分かり難さみたいなのを売りだったり、特徴としてる人は数多いし
批判される一方でカルト的人気がある人って少なくない

つまり波ちゃんのような、読者も偏執も一体どんなストーリーなのかちんぷんかんぷんで
もうぶっちゃけ理解すらしたくない完全オナニー作品にも、ファンはいるんだよ!きっと!多分!片手程度は!
970花と名無しさん:2007/01/29(月) 22:40:08 ID:???0
さーてスレタイ何にするかなー
971花と名無しさん:2007/01/30(火) 06:12:03 ID:???O
できればスレタイに肉色を入れてほしいです
972花と名無しさん:2007/01/30(火) 11:03:45 ID:???0
【山田南平】作品スレ!肉食べ放題おかわり42皿目
973花と名無しさん:2007/01/30(火) 13:25:46 ID:???0
【山田南平】作品スレ!肉色パレット42色目
974花と名無しさん:2007/01/30(火) 14:59:19 ID:???0
>>973に一票!
975花と名無しさん:2007/01/30(火) 18:36:57 ID:???O
カラーはせいぜい3色なのに、スレタイだけは42色とはこれ如何にww
でもナイスだ。
行きつけの本屋では紅茶がトンデモないことになっている。
あ〜わの全ての文庫の中でも一番高いタワーが6棟。
立野さんの「そりゃないぜ」が欲しかったのに、これは1巻が棚に1冊だけ。仕方ないから他の本屋巡らないかん。
同時発売のハズでは??
印刷数、単行本の肉色←→音メンもおかしいが、文庫の紅茶←→その他全てもおかし過ぎるよ〜。
976花と名無しさん:2007/01/30(火) 19:26:32 ID:???O
>>975
ノシ
タッジーマッジー発売3日後に地元書店しらみ潰し、泣きをみた私が来ましたよ。
977花と名無しさん:2007/01/30(火) 22:28:54 ID:???0
【山田南平】作品スレ!肉色パレット42ん色

42ん=しにん
978花と名無しさん:2007/01/30(火) 23:15:15 ID:???0
>>977
2点
979花と名無しさん:2007/01/30(火) 23:17:41 ID:???0
972ですが>>973さんに一票!皮肉が効いてていいね
972は書いた後でなんだか胸焼けしそうだなと思ったんでそっちのがいいw
980花と名無しさん:2007/01/31(水) 10:24:12 ID:???0
>>973に一票

キティザ漫喫で読んでみた。
2巻目で吐き気がして読了できず。
少女漫画読んで気持ち悪くなったのって波と香代乃だけだなー。
二人の共通点は、腐った脳汁垂れ流して悪臭がすること。
981花と名無しさん:2007/01/31(水) 13:36:40 ID:???0
じゃあ>>973でスレ立てますね


>>980
キティザ1巻はただのトンチンカンな空気漫画なんだけど
2巻からは色んなもんがだだ漏れてくるんだよねー
それでもまだ呪いが出てこない分、肉色よりはマシかもしれない
982花と名無しさん:2007/01/31(水) 13:57:16 ID:???0
あい〜
【山田南平】作品スレ!肉色パレット42色目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1170219344/


おまけ・作品スレ38から
921 :花と名無しさん :2006/06/02(金) 15:06:55 ID:???O
あー…そういや片目隠しキャラだったっけ?弟
うっわ〜今時そんなの出すんだ。ホント古臭いなぁ。
まさか火傷や傷跡を隠す為、でその理由でウェットなお話作っちゃう〜
…なんてのじゃないよね?
983花と名無しさん:2007/01/31(水) 14:10:30 ID:???0
>>982
乙&発掘gj
すでに展開読まれてたのなw
984花と名無しさん:2007/02/01(木) 12:25:22 ID:???0
ちょっと保守しとく
985花と名無しさん:2007/02/02(金) 00:25:48 ID:???0
同じく保守。
こっちも残ってるのに話題はあっちに移っちゃったね…
986花と名無しさん:2007/02/02(金) 01:20:12 ID:???0
980超えたスレを保守する必要って何?
さっさと埋めれば?
987花と名無しさん:2007/02/02(金) 17:59:07 ID:???0
梅行為は嵐に該当してしまうので、
あまり大っぴらに出来ないなあ
988花と名無しさん:2007/02/02(金) 18:14:41 ID:???0
そんなこというスレ初めて見た。
てか、980越したら書き込みさえしなきゃ自然に落ちるから、
放置すればいいだけじゃん。
989花と名無しさん:2007/02/02(金) 18:17:52 ID:???0
と言いつつ書き込む988であった
990花と名無しさん:2007/02/02(金) 18:46:19 ID:???0
お粗末。
991花と名無しさん