【VBR】日高万里 15【セカキラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
現在「花とゆめ」でV・B・ローズ連載中、日高万里さんの作品を語るスレッドです。
作品についてマターリ語りましょう。

★sage進行推奨
☆次スレは>>970が立てること
★過去ログは>>2

前スレ
【うにょー】日高万里14【デスのコトよー!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1154145700/
2花と名無しさん:2006/09/30(土) 12:50:27 ID:???0
過去ログ

日高先生を語る
http://mentai.2ch.net/gcomic/kako/960/960587146.html
日高万里さんってどうなの?
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/968/968404461.html
せかキラ<がけっぷちまるりチャン>
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/979/979373919.html
●●●日高万里スレその2●●●
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/997/997509934.html
。。。日高●里の行く末。。。
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1006/10068/1006849417.html
+++++日高万里+++++
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1042/10421/1042106626.html
【秋吉家】日高万里さん好きな人〜【羊の涙】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1045245119/
【VBR】日高万里 8【セカキラ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1084983004/
【VBR】日高万里 9【セカキラ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1099570120/
【VBR】日高万里 10【セカキラ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1128178555/
【VBR】日高万里 11【セカキラ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1140529893/
【VBR】日高万里 12【セカキラ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1145546593/
【うにょー】日高万里13【デスのコトよー!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1149919431/
3花と名無しさん:2006/09/30(土) 13:05:17 ID:???0
>>1
乙デスのコトよー☆
4花と名無しさん:2006/09/30(土) 14:27:27 ID:???0
>>1
乙!
過去スレ見ると結構ネガティブなタイトルついてるのな
自分は今回みたいなシンプルなのが作品名での検索で
引っ掛かるから好きなんだけど
5ひみつの検疫さん:2024/06/26(水) 12:17:10 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
6花と名無しさん:2006/09/30(土) 15:02:59 ID:???0
乙。
前スレのタイトルについての流れみてるとわりと冷静な人多くて感心した。
なんかこういう人達が住み着いてるなら日高ガンバレよ、と思った。
7花と名無しさん:2006/09/30(土) 15:38:10 ID:???0
はわわー、
>>1しゃん
乙華麗デスー☆
8花と名無しさん:2006/09/30(土) 16:22:48 ID:???0
ここの板って始めのほうに>>5がよく張られるけど
なんなんだろ(´・ω・`)教えてノートン先生

誰がやってんのか気になる
9花と名無しさん:2006/09/30(土) 22:27:23 ID:???0
>>1おつ〜

>>6
そだね。最近アンチスレっぽいけど、そうなったのって結構最近だし。
しかしこのままあげはマンセー・プロの仕事なめすぎ・突っ込みどころありまくり
な展開が続くようであれば・・・

次スレあたりのスレタイがどうなるか、けっこう興味深いな
10花と名無しさん:2006/09/30(土) 22:29:18 ID:???O
おでんじゃないのか……<スレタイ

ともかく>>1乙華麗
11花と名無しさん:2006/10/01(日) 06:40:27 ID:???0
>>1しゃん乙なのダ〜なカンジなのダ〜

前スレの
>もうデスのコトよ奇声シリーズで統一したらどうだ
>【はわわー】日高万里15【デスのコトよー!】
にワロタwww

個人的にはアンチ風味なスレタイは攻撃的で好きじゃないけど
前スレみたいなワロスネタなスレタイは好きなんで
次スレにはデスのコトよ奇声シリーズを押したいww
もうVBRはネタ漫画として楽しんでるからな〜。

でもやっぱシンプルに作品名のがいいって人が多いのかな。
12花と名無しさん:2006/10/01(日) 10:07:12 ID:???0
14の終わりの方で出たスレタイ、攻撃的すぎて悪ノリしてない?って感じだったから
15のシンプルな奴でよかったって思ってるクチだけど14のタイトルは好きだ。

VBRが良い方へ向かうとはちっとも思ってないけど、
個人的にここでは、悪いと思ったらそう言いたいし
良いと思ったらそう言いたいから、アンチ風味なスレタイはちょっとなあ。
13花と名無しさん:2006/10/01(日) 13:46:19 ID:???O
>>11 自分もそういうワロスタイトルがいいww
作品名入れたほうが良いなら

【はわわー】日高万里16【VBRなのデスー】

とかどうだ?w
14花と名無しさん :2006/10/01(日) 13:53:53 ID:???0
ネタとしてなら>>13みたいなのもいいなw

話を豚斬りですまないが
漫画において担当(つか編集?)はどれくらい関わっているんだろう。明らかに
アイタタ的なゲハの行動を見て担当は何も言わないのだろうか。
新人時代はかなりチェックが入るという話は聞いた事があるが、漫画歴が
長くなると細かい事は言わなくなるのかなー。読者視点で突っ込んで欲しいのだが。
15花と名無しさん:2006/10/01(日) 17:41:28 ID:???0
>>13
いいねソレww
次スレはやっぱネタ交えて欲しい。
16花と名無しさん:2006/10/01(日) 18:52:07 ID:???0
なんかVBRってずっとカラー扉無い気がするんだけど
最後に描いたカラー扉(巻頭でなく1ページの)っていつだっけ?
ふろくの下敷きに使われてたアゲハの絵だった気がするんだけど…。
17花と名無しさん:2006/10/01(日) 20:00:19 ID:???0
ざっと調べてみたけど
VBRの表紙・巻頭以外のカラーは
2004年23号(15話)と、2005年9号(23話)の2回だけみたいだ

巻頭は、2004年5・11・16号、2005年4・14号、2006年4号
表紙は、2004年5・14号、2005年2・10・20号、2006年5・10・18号
18花と名無しさん:2006/10/02(月) 00:48:28 ID:???O
>>14
悩殺のコミクスに担当とネームの段階で
キャラについて熱く語り合って
打ち合わせするって書いてあった。
あと出版社違うがハツカレの担当は下絵の
チェックでここの顔ぶさいくですよーとか
言うらしい。どっちも若手の方だから解らんな
あ、あと学アリの担当もお前本当ネーム糞!
とか言うって書いてたな
19花と名無しさん :2006/10/02(月) 13:29:47 ID:???0
>>18
そういや零主役の話の時、ネームのやり直しを命じられてたような・・・。
でもあのころはまだ日高氏も新人と言ってよかったしな。
>お前本当ネーム糞!
すごいなそれ。手厳しいがそれだけいいものを描いてほしいというプロ根性も
感じる。
20花と名無しさん:2006/10/02(月) 17:49:05 ID:???0
>>17
乙です。わざわざありがとう。

表紙やふろくが多いから
カラーが少ないってワケじゃないけど
1ページのカラー扉はもう1年以上無いんだね…。
巻頭ももう9ヶ月以上ご無沙汰なのか…。
そろそろ巻頭は来るかな?
21花と名無しさん:2006/10/02(月) 22:37:37 ID:???O
日高のカラー絵てもともとそんなに
バリエ豊富な方じゃなかったが、
VBの巻頭はワンパタ過ぎじゃないか?
なんかレースの型スプレーしてゲハと白が
ベタベタって絵ばかりな気ガス。
背景は水色かピンクで。
22花と名無しさん:2006/10/02(月) 22:40:16 ID:???0
今号も紫はキモいですね
23花と名無しさん:2006/10/02(月) 23:31:28 ID:???0
ネタバレ読んできた。
バレ見る限り相当糞なんだけど大丈夫かな?
24花と名無しさん:2006/10/02(月) 23:32:07 ID:???0
>>23
大丈夫じゃないでしょ

毎回ネタバレ見て思うんだけど短いよな
でもあれで全部なんだよなとw
25花と名無しさん:2006/10/02(月) 23:41:00 ID:???0
だって大ゴマばっかりなんだもーん
羊の時だってこんなに白いと感じたことはなかったよ。
26花と名無しさん:2006/10/03(火) 00:00:46 ID:???0
またなんだか取って付けたような設定だなありゃ・・・・
あ〜あもう早く終わらないかな〜〜('A`)
27花と名無しさん:2006/10/03(火) 00:31:04 ID:???0
バレ見ました。内容が無いよう。
28花と名無しさん:2006/10/03(火) 00:55:18 ID:???0
最後のやり取りが逆の評価であったら設定自体は悪くなかったとおもう。
29花と名無しさん:2006/10/03(火) 09:09:55 ID:???0
リメイクしてドレスが素敵になっちゃうという事は
リメイク前のドレスが今一歩物足りないものだった
=仕事が甘かったという事にならないのか?
30花と名無しさん:2006/10/03(火) 09:13:44 ID:???0
>>29
ピンチはチャンスというように、
最悪の事態となるはずがそこから思わぬ発想にいたり、
前以上のものを作り上げてしまった天才紫タン

ごめん、言ってみた
31花と名無しさん:2006/10/03(火) 13:14:08 ID:???0
>あ、あと学アリの担当もお前本当ネーム糞!
>とか言うって書いてたな

アリスの担当がVBRのネーム見たら何で言うんだろ…。
日高の担当と入れ替わって欲しいよ。
32花と名無しさん:2006/10/03(火) 14:32:19 ID:???O
あまりの白さとぬるさで担当さんが恍惚の人になっちゃう
33花と名無しさん:2006/10/03(火) 14:38:42 ID:???0
キスケさんに出て来た薮さんみたいなのだろうな

34花と名無しさん:2006/10/03(火) 16:37:38 ID:???O
>>28
あいつもがむしゃらにやって前に進んでは
居るがまだまだ甘いな。あげはちゃん、
紫の事見ててやってね。


逆の台詞考えてみたがどっちにしてもVBRが
('Α`)に変わりなかった。
35花と名無しさん:2006/10/04(水) 13:22:23 ID:???0
贅沢はいいません。ウエディングドレスを見てうっとりしたいです…。
これってドレス業界の話なんですよね?
それとも、タゲ層はあのドレスを見て「ステキ」と思うのでしょうか。
36花と名無しさん:2006/10/04(水) 13:34:31 ID:???O
てかシンプルすぎると思う。シンプルな
中に斬新なデザインがあるわけでもないし。
37花と名無しさん:2006/10/04(水) 15:19:47 ID:???0
結婚するとき(3年前)(ちなみに20代w)結婚関係の雑誌をよく見てたけど
ウエディングドレスって案外デザイン変わってるのって、ない。
普通のドレスって絵にしたときに、派手にしわの入る素材じゃないんだよね。テロンとしてて。
でも、実用的でないデザインチックなドレス(実際に花嫁が着てる所をあまりみないドレス)も
確かにあった。
「VBR」って、要はそういうデザイン的に優れたドレスを作る所じゃないの?

素材感が出しにくいんだから、デザインで凝らなきゃこういうジャンルの漫画としてだめだと思う。
期待してコミックス買ってみたけど、つまらなさが衝撃的だったので売ってきます。
昔本誌読んでた時は秋吉家シリーズ好きだったんだけど…なにこの変わりようw
38花と名無しさん:2006/10/04(水) 15:51:18 ID:???0
実際的じゃないデザインで見た目かわいいドレスを書く人・・・
TONOさんなんかあの絵なのにタニアのドレス毎回無駄に可愛い。
プラプープのドレスも最高だw

39花と名無しさん:2006/10/04(水) 18:04:34 ID:???O
パラキスとかも実際にあんな格好の集団居たら
えぇ?!(´д`;)だけど漫画で見たら
画面映えするよな。そういう非現実さが
漫画のウリだし魅せどころ。
別の部分非現実的にして肝心のドレスは
ありきたりってどういう事だ日高w
40花と名無しさん:2006/10/04(水) 18:32:08 ID:???0
あんなドレスであんだけ大ゴマだもんねぇ・・
41花と名無しさん:2006/10/04(水) 18:39:59 ID:???0
リメイク後のドレスお披露目どどーんと1P!

裾2段に上と同じトーンを貼ってあるだけだった…
ウエスト部分の形が若干前と違うものの、ほとんど変わらん感じ。
バックに花柄のいつものトーンがなかったら、ほとんど真っ白なページだ。
それでも白いけどw

その少し前のページで、ドレスの胸下にケータイ入れて有坂からのメールチェックしてるゲハ。
ケータイinドレスと手書きで説明が入ってるが、どういう意味なんだろう?

・このドレスはケータイ入れられますよ!と全く売りになっていないアピール
 ドレスにケータイ入れる人なんてまずいないだろう…

・ゲハ「あ!このドレスケータイ入れられる!出番まで入れとこ!うにょー」

どっちにしろイタイ……
42花と名無しさん:2006/10/04(水) 18:46:29 ID:???0
胸元ケータイと言えば○ナでAV女優が胸元にケータイ入れてたな・・・・
あっちはちゃんときょにゅーだったけど、こんなんするやついるのかぁ?と思った
せめて隠しポッケに入れるのが、ハンカチとか化粧道具とかの小物ならまだ・・・・・まだ納得いったかも・・・・・

いやwやっぱり納得できませんw
まるでリフォームの匠がよくやってた「そんないらん機能付けるなーー!」ってなものじゃないか
万里ちゃんオワタ
43花と名無しさん:2006/10/04(水) 18:50:44 ID:???0
前のドレスと何が変わったのか、全然ぱっと解らなかった。
それほど、前のドレスは印象の薄いものだった。
このスレか本誌スレであった
「前みごろがミニ、後ろがロング」ほうがまだ斬新…。
苦労してリメイクしたんなら、その様が人目で解った上、
「うわー、すごい!」と読者に思わせなきゃだめじゃん。

そして密かにVBRも連載50回なのな。
カラーの仕事量抑えてノーサツに巻頭譲ってるのか、ノーサツのが押されてるのか…
44花と名無しさん:2006/10/04(水) 18:55:12 ID:???0
職人がやった刺繍もビーズに見えない。
アップで「ビーズがヒトツヒトツ縫い込まれてるんですよ」と見せて欲しかった

そういう努力を「絵」で見せる事がホントに出来ないひとだよな。今更だけどさ。
45花と名無しさん:2006/10/04(水) 18:56:21 ID:???0
どの部分がどう破損したのか、それをカバーするために
何のテクニック使ってどうやったのかが全然描かれてないから
何がすごいのか全然分からない。

つーかどう治したらああなるのか理解できないんだが
そしてゲハは何頭身なんだ
46花と名無しさん:2006/10/04(水) 19:09:47 ID:???0
加藤みどりのナレーションが聞こえてきそう…
47花と名無しさん:2006/10/04(水) 19:17:42 ID:???O
『なんということでしょう!』
48花と名無しさん:2006/10/04(水) 19:34:01 ID:???0
まだ売ってない現段階なのに、ここのレス読んだだけで
物凄く楽しみになってきたw

さーーーて今号はどんな萎えを見せてくれるのかなっ!?
49花と名無しさん:2006/10/04(水) 19:36:51 ID:???0
明日の発売が待ちきれないあなたへ

リメイク後ドレス
http://imepita.jp/trial/20061004/701100

ケータイinドレス
http://imepita.jp/trial/20061004/702420

画像悪いけど興味あったら見てみて。
50花と名無しさん:2006/10/04(水) 19:40:10 ID:???0
もっと上の方までびりびりだったんじゃ・・・
腰から下取っ替えたのか?それにしちゃたいして変わってないよまるりちゃん
ウヘア('A`)
51花と名無しさん:2006/10/04(水) 19:48:39 ID:???0
腕の描き方おかしいよ!!
小学生レベルじゃん!!
上腕に比べたら前腕が激しく長すぎでしょ〜〜〜〜!!
後何この妙なタレ目に腫れぼったい目は!!
ドレスの後ろのリボンがゴジラの背中のギザギザのようだ・・・
ドレスも小学生レベル・・・
52花と名無しさん:2006/10/04(水) 19:52:08 ID:???0
あいかわらず、どんな足の長さだorz
53花と名無しさん:2006/10/04(水) 20:01:48 ID:???0
ドレスでかすんでるが、今号
かわいいと言われてちょっと照れた風なゲハが(小さいが)
拝めるよ。姿慎めよ爬虫類
54花と名無しさん:2006/10/04(水) 20:05:41 ID:???0
コミックは一切読んでいないので
当時連載されてたものを読んでた記憶だけなんで
コミックのどの辺に入ってるか分からないんだけど(中間辺りかな〜・・??)

真紀が玄関先の廊下に座ってるシーンがあるの。
足(靴は履いてたかな?)は画面右の玄関に放り出したような状態で
上半身は後ろを向いてるの。
後ろにカズハ(多分・・違ったらすまん)がいて、話をしている感じで。

でね、顔も上半身も、完璧に(向かって)左を向いてるの。
顔は左の横向き。胃の下辺りの胴部分まで、全て完全に左を向いてる状態。服も全て。

なのに、お腹部分から急に全てが右向きなの。捻ってる風な服のしわはあるから
真紀が胴をひねって、体だけ後ろを向いてる・・という状態を描いてるのだろうけど
それがすごいの!!
人形の胴部分をまるで180度回転させた感じなの!!
ありえない体勢なのよ要するに!!
人体の構造を一切無視した体勢なの!!

どんなに体の柔らかい人間だって、左の脇腹部分は左の腰の上にしかついてないでしょ。
どんなに捻ろうが動かないでしょ??
なのに、真紀の左の脇腹が右の腰の真上についてるの!!

みんなそのシーン覚えてないかな?
どなたか暇があって調べてもいい人で更にそれをうp出来る神はいないものか〜〜
55花と名無しさん:2006/10/04(水) 20:08:34 ID:???0
>>49
下手っくそな奴ほど12頭身くらいに描くよね
56花と名無しさん:2006/10/04(水) 20:09:12 ID:???0
ケータイinドレスって描き文字はこの画像みるかぎりじゃ
白からのメールを受け取らせたいけど読者に
「どこにケータイもってたんだよ、あげは!」ってつっこまれるとヤダから
ここに入ってたことにしよう、という無理やり設定を字でダメ押ししたって感じだな。
ドレスにケータイが入ってることに意味はないんだ。
57花と名無しさん:2006/10/04(水) 20:19:44 ID:???0
書き文字なくしたらそういう突っ込みされるかもしれないって
絵で説明出来ないのか・・
58花と名無しさん:2006/10/04(水) 20:21:41 ID:???0
そばの小机に置いたとかの描写でもいいのにね
むしろその方が自然
59花と名無しさん:2006/10/04(水) 20:29:59 ID:???0
>>46-47
それにピッタリのコマがあったよw

『なんということでしょう!』by加藤みどり
http://imepita.jp/trial/20061004/730010

>>56
なるほど。でもショーに出すドレス(または衣装)にケータイいれる
モデルってのは、もし自分が雇い主だとすごい嫌なんだが普通なんかねぇ。
いくら本番前にしても。VBRの世界と自分は価値観やいろいろ合わないようだ。
60花と名無しさん:2006/10/05(木) 00:08:50 ID:ig0Qqdnv0
・・・・ごめんなさい。明日のはなゆめ買いたくなくなりました。>ドレス

何処が変わってるの?と、思わず考えてしまった。

個人的には、あの職人が作っていたフリルが前身ごろに来て、膝丈のフリッッっとしたミニで
後ろはそのまま長いままに長めのリボンでも付いたら、めっさ可愛いのにとか思っていたのに…

お願い。もう少しセンスを良くして下さい(涙)
61花と名無しさん:2006/10/05(木) 00:16:01 ID:???0
最早珍しくもないことだけどP67のゲハの手が小さすぎだよ…!!
なんで不自然だってわかんないんだろう。モニョる(´A`)
62花と名無しさん:2006/10/05(木) 00:22:43 ID:???0
もう引っ張り出して来るのも億劫なんだが
先号で白が、裾に挟み入れてジャキン!とかドレス切ってたけど
リフォーム後のドレス見たら裾だけレース付けたの?
それにしちゃあ無理があるくらい、膝丈までボッロボロだったよ・・・・・
ちょうどリフォーム前とリフォーム後でゲハが同じポーズしてるから一目瞭然
無理ありすぎだよ日高テンテー

私も>>60さんと同じくミニ丈にリメイクしてくるだろうと思ったけど、なんじゃありゃ('A`)
63花と名無しさん:2006/10/05(木) 00:22:55 ID:???0
つか、50ページで黒と一緒のコマに居るのは誰?な状態だ…
どんどん異人化が進んでいますがな…
64花と名無しさん:2006/10/05(木) 00:26:37 ID:???0
ドレス着たゲハの肘から先がありえないバランス…
前のデザインの方が良かったんじゃない?というか、
どんなデザインだったっけ?…自分もミニにしてくると思ってたわ
65花と名無しさん:2006/10/05(木) 00:33:13 ID:???0
ミニにしてくると読者は思っているけどその裏をかいてロングにリメイク!

の、つもりじゃないのかなあ…。
てんてー、それは説得力のある漫画を描ける人がすることです…。
6660:2006/10/05(木) 00:36:27 ID:R3M8+Drb0
でしょう?>ミニ

前号でゲハが、放心状態になっていて、黒が「衝撃的だったしょう?」と伝えていたから、てっきり、絶対にバッサリ切ったと思っていたのよね。
それに>>62さんが言うように、膝丈までぼろぼろだったはず…。

絶対に前のドレスにトーン貼り付けただけでしょう?あれは。
67花と名無しさん:2006/10/05(木) 00:47:22 ID:???0
二次元のリメイクだなおいw<トーン貼り付け

まぁ気が向いたら、今度はsageて書き込んでくれい<60=66タン
68花と名無しさん:2006/10/05(木) 10:18:05 ID:???0
自分はフラメンコのドレスみたく斜めにカットしたの?
と裂けていたのは前だけぽかったからそんな風に考えていたよ

69花と名無しさん:2006/10/05(木) 13:46:40 ID:???0
切った痕跡が見られないんだけど、どゆこと??
70花と名無しさん:2006/10/05(木) 14:22:15 ID:???0
白の手は魔法の手
71花と名無しさん:2006/10/05(木) 15:12:28 ID:???O
ザクッと切ったのは別の布で、上から被せたに1000点
72花と名無しさん:2006/10/05(木) 15:25:07 ID:???0
有坂 葵 42歳 なにこれ必要な説明?
73花と名無しさん:2006/10/05(木) 15:26:10 ID:???0
みんなプロだから大丈夫なのだ!
74花と名無しさん:2006/10/05(木) 17:54:10 ID:???0
ビフォーアフターでも匠がアイデアを生かした○○とか
テレビを見ていて「うちならイラネー」な工夫があったな
掃除面倒とか電気代チョー掛るとか
今のVBR見てるとそんな感じでイライラします
75花と名無しさん:2006/10/05(木) 18:49:24 ID:???0
>>71
見比べてるコマを見るとそんな感じだね。
ただ上からビーズ刺繍して2枚がさねにしました、みたいな?
前号どこ言ったか分からんから確認出来んけど
重ねるための布を切っただけにしてはアゲハの顔が大げさ杉。
76花と名無しさん:2006/10/05(木) 18:51:26 ID:???0
重ねるための布を切っただけにしてはアゲハの顔が大げさ杉

ハゲドww
77花と名無しさん:2006/10/05(木) 19:12:32 ID:???0
>>72
年齢の説明入れないと、腹違いの兄弟に間違えられるから
78花と名無しさん:2006/10/05(木) 19:58:41 ID:???O
61ページの急げの部分
三人とも目怖いよ・・・。
そういえば真紀ってページの横にキャラ紹介されてんだね。
79花と名無しさん:2006/10/05(木) 20:09:24 ID:???0
>>72
42歳に見えないデショ?
こんな若々しくても立派におじさんナノダー

こういいたいんだよ
漫画とはいえ故人を悪くは言いたくないがキモイ顔だ…
80花と名無しさん:2006/10/05(木) 20:10:45 ID:???0
さんざん既出だけどリメイク後のドレスが
全然代わり映えしてなくて拍子抜けだったよ…orz
一瞬あれっ?ドレスどこか変わった?
元通りにしただけ?と思ってしまった。

よく見たら裾とウエストの部分に
前は無かったトーンのレースが付いてて
あぁ、そこが変わったのか。フーン。て感じだったよ。

あれはウエストの部分から裾までバサッと
レース(職人のビーズ刺繍)付けた他の布被せたって事?
元のドレスの布はウエスト部分からバッサリ切ったとか?
それならアゲハが衝撃受けたのも分かるけどw
さすがにそれは無いよね…。

どういう風にリメイクしたのかよく分からなかったから
ドレス出した後、リメイク作業の回想シーン入れて欲しかったな。
その方がどんな風にリメイクしたのか読者にも詳しく分かって
白達の凄さが伝わったと思う。
81花と名無しさん:2006/10/05(木) 20:10:59 ID:???0
昔から年寄りの顔描けないよね、日高って
シワ描けばいいと思うなよーって

花ゆめで年寄りの顔上手い人の後に読むと特にそう感じる
82花と名無しさん:2006/10/05(木) 20:11:47 ID:???0
私も年齢の説明は
「この年齢でもこんなに若くてイケてるノダー」
というような解釈してた。
83花と名無しさん:2006/10/05(木) 20:18:18 ID:???0
自分らの不手際で多大な迷惑かけてぶっ倒れた職人に申し訳無い顔もせずあの態度
流れる血の色は何色ですか
84花と名無しさん:2006/10/05(木) 20:21:40 ID:???0
きっと緑色


青だなんていったら青い血が流れてるエビとかカニに失礼だ
85花と名無しさん:2006/10/05(木) 20:27:46 ID:???0
>>81
小学生みたいな顔にシワとかねwキモイんだよアレw

日高が年寄りの顔を描けないのは昔からだけど
自分では「描けない」んじゃなくて、「カッコいいおじさんおばさんを
敢えて描いてる」つもりなのが腹立つ。

中条ピザ屋の花きみのどっかのキャラの40代に見えない両親みたいな。
ピザもおじさんおばさんが描けないだけだろw

若くてカッコいい年配に見えない年配を描くよりも
尤もらしいちゃんとした年配を描いてくれた方が
どれだけカッコいいか解んないのかな。
画面に深みみたいのも出るし。
86花と名無しさん:2006/10/05(木) 20:33:00 ID:???0
>>80
そうそう、どこをどういう風に直したのかをちゃんと描いてくれないと、
白たちの凄さも伝わってこないよ。
まして、あんなに代わり映えしないんだから、なおさら説明が欲しい。
職人のビーズも、カナのコサージュもプロとしての仕事をしてくれたのに、
完成後何のクローズアップもないなんて。
次号であるかな。
87花と名無しさん:2006/10/05(木) 20:37:19 ID:???O
>>84
論理的で冷静なバルカン星人(血の色緑)に失礼だぞw
88花と名無しさん:2006/10/05(木) 20:40:46 ID:???0
日高は甘えを信頼と勘違いしてる。
89花と名無しさん:2006/10/05(木) 21:10:07 ID:???0
>>86
クローズアップがなかったのは
エピソードが入り切らなかったから・・・
なんてことはないんだよな、あの大ゴマじゃ・・・
90花と名無しさん:2006/10/05(木) 21:17:42 ID:???O
リメイクドレス、実はスカートの部分が付けはずし可能だとか。

いきなりドレスショーでゲハがストリップ

下にミニスカドレス

デザインカワーゲハ生足ウマー(゚д゚)
91花と名無しさん:2006/10/05(木) 21:21:12 ID:???0
関口って人の目つきがひたすらに怖い・・・ロンパリ?
92花と名無しさん:2006/10/05(木) 21:26:57 ID:???0
>>80
変わり映えしてなくてイメージ変更もくそもないだろうに、コサージュとか
ヘアメイクをなんでわざわざ変えないといけなかったのかな?
93花と名無しさん:2006/10/05(木) 21:38:57 ID:???0
>>90
式ではロング丈で、披露宴ではミニでキュートにできますよ…って?
それいいね。
94花と名無しさん:2006/10/05(木) 21:40:32 ID:???0
でもそれで生足ウマーな方向へ流れたら
扇子思い出しちゃうなあ…あれは普通に好きだったけど
何がそこまで違うんだ?キャラの性格か
95花と名無しさん:2006/10/05(木) 23:07:15 ID:???0
セカキラのファッションショーは結構スキなんだよなぁ。
服も可愛かったし。
まさか将来詠子がゴスロリブランド作るなんて
夢にも思わなかったよ…
96花と名無しさん:2006/10/05(木) 23:14:36 ID:???0
ロリじゃねーよ
97花と名無しさん:2006/10/06(金) 00:14:26 ID:???O
セカキラ…。久々に読んだらかなり良かったな〜!あんないい作品かける人がなぜこんなに…orz
98花と名無しさん:2006/10/06(金) 00:41:40 ID:???0
>>90
そうやって後の展開でサプライズがあるなら
今回の代わり映えしないドレスも許せるかな。
つかあのままだったらほんと日高センス無さすぎだよ。
99花と名無しさん:2006/10/06(金) 01:13:10 ID:???0
リメイクされたドレス、ウエストの部分明らかに変だよ…。
100花と名無しさん:2006/10/06(金) 04:58:32 ID:???0
ズサーc⌒っ゜Д゜)っ 1 0 0 げっとぉ

101花と名無しさん:2006/10/06(金) 12:47:58 ID:yDsR6uOpO
今号のVBRの
『小物よしっ』
のコマに描いてある一番下の箱。
SIZESって書いてあるけど、ゲハの身長・スタイルから考えてSって事はないと思う。
箱の大きさからしてミュールだと思うけど、せめてMじゃないの…?
102花と名無しさん:2006/10/06(金) 13:01:06 ID:???O
>101つブラ
65AA
103花と名無しさん:2006/10/06(金) 13:56:07 ID:???0
>>101
多分ゲハは細いからーとかなんとかのあれなんだろうね
足何センチなんだよお前っていう。服じゃねんだぞと。
104花と名無しさん:2006/10/06(金) 15:55:21 ID:???0
サザエさん状態の足
105花と名無しさん:2006/10/06(金) 16:09:04 ID:???0
>>101
骨格が華奢だから足のサイズは小さいって設定なんだろね。
つーかゲハの体型って日高がモデルなんじゃね?
日常天国の食生活見てたら骨育たなそー(栄養とれずに華奢になりそう)だったし
本人が背丈の割に異様に足小さいんじゃないだろか。
106花と名無しさん:2006/10/06(金) 17:00:54 ID:???0
本番当日
靴のサイズが違う!チェックしたの誰だ?
で、もう一波乱のための伏線なら見直すんだけどねぇ。
107花と名無しさん:2006/10/06(金) 17:17:29 ID:???O
身長160以上だったよねゲハ?
それでいくら細いって言ってもEカップ
あったら、最低でも23.5から無難に24.0
は無いとおかしくない?どっちにしろ
Sはない。Lが普通(24)だもの。
108花と名無しさん:2006/10/06(金) 17:27:16 ID:???0
そんな細かい所はどーでもいいと思えるくらい
肝心のリメイクドレスが酷かった…。
109花と名無しさん:2006/10/06(金) 17:28:30 ID:???0
>>107
背が高くても足が小さい人はいるみたいだから、一概におかしいとは言えないと
思うよ。
とりあえずぐぐってみー。
110花と名無しさん:2006/10/06(金) 17:43:16 ID:???0
この前オセロの白い方が、知り合い?のバレーやってる人の話をしてて
背は当然高いのに、足が22cmしかなくて、安定してないからすぐにヨロける
って話をしてた。
こういう人もいるけど、日高の場合は
小さい足=美人認定なんだろw
111花と名無しさん:2006/10/06(金) 17:46:21 ID:???0
それいつの時代の中国?
112107:2006/10/06(金) 17:56:48 ID:???O
>>109>>110
そうなのか。身長高い=足も大きいというのは
固定観念なんだな。教えてくれてありがd。

なんか日高の『ゲハは巨乳な上華奢だから
足も小さくてなんでも履きこなせちゃう
のデス〜☆』という声が何処からか
聞こえてくる気がしてついつっかかりたく
なってしまったw
113花と名無しさん:2006/10/06(金) 18:28:36 ID:???0
>>112
自分も好意的に見てもSはないと思う・・
骨格がいくら細くても、子供と高校生は違うから
足のサイズがSでも横が・・ってなる
114花と名無しさん:2006/10/06(金) 18:33:43 ID:???0
いることはいるけど、極めて稀だよそんな人。
普通は身長を支える為に、足も併せて成長するのが当たり前なんだし。
足の大きさが伴ってないからそのバレーの人もヨロけるんでしょ。
115花と名無しさん:2006/10/06(金) 19:55:03 ID:???0
成長期に太目の体型だと身体を支えるために足のサイズも
成長=大きくなりやすいとは聞いたことがある
だから、成人で今華奢でも足が大きい人はもしかしたら
昔太っていたかもしれん、と

あくまで一部の傾向だけどね
116115:2006/10/06(金) 19:55:44 ID:???0
連投スマソ

成長期に太めの人、または成長期に背が平均より高めの人ね
117花と名無しさん:2006/10/06(金) 20:00:58 ID:???0
ずっとチビでずっと痩せてるのに足24cmもある・・。
ちなみに152cm38〜41kgで中2から伸びてないし
一度も太ったことはないです。
まぁ靴選びには困らないがw
118花と名無しさん:2006/10/06(金) 20:38:54 ID:???O
>>117
24なら普通じゃまいか?
自分も24だが靴選び安いけどこのサイズ
品薄になるのも早いよね。見つけたセール
品の可愛い靴が23.5と24.5はあるのに24
無いとか多々あって悔しい。

つーかゲハをそこまで完璧に仕立て上げなくて
良いのに…。コンプレックス一つも無い主人公
なんて共感できねー。
119花と名無しさん:2006/10/06(金) 20:41:22 ID:???0
確かに靴選びには困らないけど
セールでは真っ先にそのサイズは売り切れだよねw
120花と名無しさん:2006/10/06(金) 21:08:20 ID:???0
身長166で足が22.5の大学生がきましたよ。
このサイズは普段からあんま残ってねえ!もっと仕入れとけ、靴屋!
121花と名無しさん:2006/10/06(金) 21:40:02 ID:???O
このスレの住人だけでも色んな人が居るなあ。
日高てんてーが何かやらかす度に自分の中の
『常識』を見直し新しい知識を入れたり
できます。有難う日高てんてーpgr
122花と名無しさん:2006/10/06(金) 22:36:23 ID:???0
自己紹介とかは正直イラネだよ(´・ω・`)
123花と名無しさん:2006/10/06(金) 23:13:35 ID:???0
まだ本誌見てないんだけど、
ウエディングドレスに隠しポケットがあって、ケータイ入れになってるの?
それとも胸が(そうは見えなくても)デカいから、谷間に突っ込んでたの?

さあ、どっち?
124花と名無しさん:2006/10/06(金) 23:25:32 ID:???0
本誌みてないけどたぶん
ドレスにポケットがあるとか、谷間に入れてたとか具体的な表現はなく
アゲハ→ケータイをどっか四次元から取り出す→(あ、ドレスに入ってたんですよ、読者様)
みたいな感じだったんじゃないだろうかと推測。

さあ、どっち?
125花と名無しさん:2006/10/06(金) 23:30:28 ID:???0
「ケータイinドレス」と手書き文字があって、
上から重ねたドレスとの隙間から携帯取り出してますが
126花と名無しさん:2006/10/06(金) 23:38:59 ID:???0
ちょっと脇に置いてあったほうが自然なのに何でわざわざドレスに入れるんだろう。
127花と名無しさん:2006/10/06(金) 23:52:00 ID:???0
廊下からマキのヘアアレンジテクをのぞき見してたから
脇に置く場所が無かった、と言いそうだ日高…。

そうじゃなくて、仕事として作ってるドレスにケータイを突っ込むなよ、と言いたいわ。
自然にケータイが取れるシチュをもっと考えろよ…。
128花と名無しさん:2006/10/07(土) 00:57:06 ID:???0
サイズSか…

ゲハは纏足でもしているのか?
129花と名無しさん:2006/10/07(土) 00:59:35 ID:???0
VBRのおかげで、作者がどういうのを美としているのかとか、
トラウマや仕事に対する考え方とかリアルに透けて見えてきたね

セカキラ読んで毎号待ち遠しくてたまらなかった日が懐かしいのう
130花と名無しさん:2006/10/07(土) 01:16:56 ID:???0
話ぶった切るけど、前号だったかで猫がドレス破いた後
何してるか見えないような構図にして白が「じゃきっ」ってドレス切ってなかったっけ?
あとその後ゲハが青い顔して「衝撃ですた…」みたいなこと言ってなかったっけ?

私本紙読んでないからよく分かってないんだが、結局>>90が正解ってことなのかな??
131花と名無しさん:2006/10/07(土) 05:00:27 ID:???0
たぶんそうだと…。でなきゃ重ねたドレスの間に携帯挟まないと思う。
ミニドレスへの日高テンテーなりの伏線じゃないのかなーと。
髪型もあのドレスには合ってないしね。
しかし例えドレスが取り外し可能でショーの時にミニドレスになるとしても、
今の劣化振りで魅力的に描けるかどうか不安だ…orz
セカキラのショーとか雑誌撮影とかまだ魅せ方うまかったけどなぁ…。
132花と名無しさん:2006/10/07(土) 05:36:34 ID:???0
複線といえば
何号か前の、店に無言電話がかかってきてたり
今回黒がいつの間にかいなくなってるシーンが
(ゲハが「あれ?黒峰さんいない…」とか言ってる)
ポツポツあるのは何かの複線なんだろうか?

黒の女関係で、遊んだ相手or一方的なストーカー女とかが
嫌がらせで無言電話してたとか?
その話を黒と職人の恋愛話に絡めて描くとか?
133花と名無しさん:2006/10/07(土) 06:25:59 ID:???0
黒が居なくなったのは関口が来るとキャラが被るからとか
前に言ってなかったっけ。コミックス買ってないからうろ覚えだけど。
134花と名無しさん:2006/10/07(土) 06:39:36 ID:???0
自分もコミクス買ってないけど
そうだと思ってた<キャラかぶる
135花と名無しさん:2006/10/07(土) 08:36:35 ID:???0
実は同一人物
136花と名無しさん:2006/10/07(土) 08:42:36 ID:???0
ウソップとそげキングのようなものか。
137花と名無しさん:2006/10/07(土) 10:23:25 ID:???0
>>133
その通りだったよ、売ったから何巻の何pとかまでは解らんけど。

>>136
ワロタw

まぁ、ここからはちょっと関係ないアホな話なんだけどさ。
ネタバレ読んだ時の素晴らしい勘違い。

「あ〜、白のかーちゃん病気で入院してて(←勝手に病気にした上)
白の成長具合が気になるからウザタレ目に見守ってって頼んで
時々報告してもらってたんだー(←どこで繋がってるのやら不明)
なるほどねぇ(←勝手に納得)
でもやっぱ気になるから無言電話で声聞いてたのか(←どこからか出てきた勝手なオチ)」

後からここを読んで 葵=父 で 蘭=母 を思い出したけど
どこをどう読めばこんな勘違いが出来るのやら、自分にびっくりした。
138花と名無しさん:2006/10/07(土) 11:33:53 ID:???0
>>137
自分も普段流し読みなせいで、葵=白母だと思ってたw
まぁぶっちゃけどっちでもいいw
139花と名無しさん:2006/10/07(土) 11:45:39 ID:???0
>>125
携帯って結構厚さあるし、重いよね。
もうね…(ry
140花と名無しさん:2006/10/07(土) 12:31:50 ID:???0
>>139
予想害の損だフォンなんだよ


多分ww
141花と名無しさん:2006/10/07(土) 21:34:36 ID:???O
立ち読みした。
あのドレスのっぺりしててすっげぇダセえと思ってしまった。
さすがにあれで終わりとは思えない。
取り外し可能でミニになるんですよね?
142花と名無しさん:2006/10/07(土) 21:56:10 ID:???0
しかし、どこがはずれるんだよ、あのデザインで……
ウエストから下全部か?
143花と名無しさん:2006/10/07(土) 22:28:31 ID:???0
ウエストのところに変なレースついてるから
ガバッと外れてベールになるとか
144花と名無しさん:2006/10/08(日) 00:15:15 ID:???0
のっぺりしすぎ。はんぺんドレスと呼んでやる。
145花と名無しさん:2006/10/08(日) 00:59:14 ID:???0
たしかにはんぺんに匹敵するのっぺりさだ
誰かがゴジラの背中みたいと言っていたの、
ほんとその通り
背びれかっての
146花と名無しさん:2006/10/08(日) 01:44:21 ID:???0
なるほど、まとめると
はんぺんゴジラドレスということか
147花と名無しさん:2006/10/08(日) 10:39:23 ID:???0
仮にとりはずし可能だとしても、出てくるのが
人体構造無視した超ロングロングなゲハの脚…
そして「カワイイ〜」「美脚〜」とか褒める会場の客…想像しただけでウヘァ
148花と名無しさん:2006/10/08(日) 11:19:50 ID:???O
ゲハはゴム〇ムの実でも食ってんじゃなかろうかww
149花と名無しさん:2006/10/08(日) 11:27:03 ID:???0
ニブニブの実も食べてるから爆死しちゃうネ?。
150花と名無しさん:2006/10/08(日) 15:43:31 ID:???0
職人達の努力とかはあっさりスルーして
前々作のヒーローさんの仕事っぷりは比較的丁寧に描写するんですね
日高てんてー
151花と名無しさん:2006/10/08(日) 19:26:05 ID:NSTu5KOc0
前にドレスのデザインを相談してた時
「和風モダンか・・・」
って言ってたから、どんなのか楽しみにしてたのに
あの会話はなんだったんだ・・・
152花と名無しさん:2006/10/08(日) 19:49:20 ID:???0
あ、和風モダンの事忘れてた(・∀・)
描けないんじゃない?
面倒臭いとか。(末化)
153花と名無しさん:2006/10/08(日) 20:20:17 ID:???0
それっぽい台詞を入れただけでしょ
154花と名無しさん:2006/10/08(日) 21:17:41 ID:???0
それにしてもドレスは酷かった
捻りがなさ杉だよ
155花と名無しさん:2006/10/08(日) 21:23:19 ID:???0
亀レスだが、7巻巻末で日高の足は22.5cmだと言っていたぞ。
日高の身長は160cm。だから165(ゲハ)でもSサイズありうるとか
思ったんじゃね?

そんな私は161cmの25cm(LL)  orz
156花と名無しさん:2006/10/08(日) 23:45:07 ID:???0
浅野ゆう子がデカの小足だったはずだお。
157花と名無しさん:2006/10/09(月) 06:24:19 ID:???0
>>151
ブライダルフェアの話進む前に
余計な爬虫類弟&白との恋愛話や
自己陶酔乙ななんちゃってモデルごっこ撮影会があって
そんなセリフがあった事すっかり忘れてたよ…。
そのセリフを見た当初は自分も和風いいカモ!って
ちょっと期待してた…。


実際出来たドレスには本当にガッカリしたよ…orz
158花と名無しさん:2006/10/09(月) 13:55:53 ID:???0
ドレスを和風ってせいぜい
・ウエストに帯っぽいリボン
・ウエストから 人 の形に左右に裾が割れ(12単風)間から幾重にもレース
・とりあえず袖は振り袖みたいに長い
しか思い浮かばないw
159花と名無しさん:2006/10/09(月) 14:00:15 ID:???0
あとはカシュクールで打ち合わせ風にしてみるとか
ドレスのビーズ飾りを振袖風に裾から背中と見ごろにかけて一枚絵にするとか
色ドレスだったらまさしく着物生地使うとか?
160花と名無しさん:2006/10/09(月) 14:01:03 ID:???0
ドレスじゃないけど、前に露が着ていたやつを思い出した<和
あれ何の場面だったっけ、和洋混在してるような格好だったの

あの組み合わせ、どこから参考に引っ張ってきたのだろう…
161花と名無しさん:2006/10/09(月) 14:04:51 ID:???0
>159 カシュクール
襟はもちろん太めで襟抜いてください。
162花と名無しさん:2006/10/09(月) 14:06:46 ID:???0
>>160
着物に襟レースとか袖フリルとか合わせてるやつ?
今流行りであちこちでやってるよ。もう珍しくもない…。
163花と名無しさん:2006/10/09(月) 14:07:23 ID:???0
>あの組み合わせ、どこから参考に引っ張ってきたのだろう…

昔の中森明菜とかじゃないの?
日高さんの世代的に見てただろーし
164花と名無しさん:2006/10/09(月) 14:10:37 ID:???0
KIMONO姫とかでは常識。
165花と名無しさん:2006/10/09(月) 14:12:24 ID:???0
>>162-163
レスdです

今流行りなのか…自分の住んでる地域では全く見かけないのだが
もうちょっと勉強してくるorz
確かに中森明菜がやってたっけ
166花と名無しさん:2006/10/09(月) 15:18:12 ID:???0
>>152
和風モダンドレスって
前にあったドレスデザイン応募の受賞作にあったよね。
だからあのデザインを描くのかと思ってた。
あのデザイン募集の受賞者の考えたドレスの方が
日高の描いてるドレスよか
よっぽど工夫や個性があって可愛かったよ。
167花と名無しさん:2006/10/09(月) 16:23:17 ID:???0
成人式の着物や浴衣でよくあるよね。>襟レースとか袖フリル
一応日高なりに流行り取り入れたつもりなんじゃない?
168花と名無しさんEnter)hecked:2006/10/09(月) 16:35:01 ID:???0
襟レースか・・・
古いが大和和紀のヨコハマ物語思い出した
あれに出てきた万里子の友禅のドレスよかったなぁ・・・

日高の紙人形ドレスもう少しどうにかならんかなぁ
せめてひつじの頃くらいの線の細さに戻って欲しい
169花と名無しさん:2006/10/09(月) 16:43:17 ID:???0
ブラウザが変になってたーよ・・・orz
170花と名無しさん:2006/10/09(月) 17:06:06 ID:???0
>>168
紙人形ワロスwww

日高の絵ってペラッペラに見えるんだよなー。
だからドレスのフワっとした感じとかも
全然伝わってこない。
171花と名無しさん:2006/10/09(月) 18:23:35 ID:???0
>>164
ググってなんかすごそうだったんで本屋でみてきた
すごいな今の着物事情って
ゴスロリも真っ青なオシャレ加減じゃないか
172花と名無しさん:2006/10/09(月) 19:19:40 ID:???0
花とゆめでゴテゴテのケバい衣装は受けないから
そのあたりを考えて描いてることくらいわかんないかな。

ちょっと前だと、花君のダンパ衣装や、紅茶王子のドレスは
まじですっごい可愛かったよ。キャラがキュート路線で
線がきれいでゴテゴテにしないのが鉄則ってこと。
最近だと学アリかな。子供服だから可愛いのが多いね。
173花と名無しさん:2006/10/09(月) 19:53:39 ID:???0
?ここは日高スレだけども
174花と名無しさん:2006/10/09(月) 19:57:04 ID:???0
花ゆめでゴテゴテのケバい衣装はウケが悪い
→線がきれいでゴテゴテしないのが鉄則
→日高は手抜きしてるんじゃなく鉄則に従ってるだけ
→日高は悪くない

こういうことか?
175花と名無しさん:2006/10/09(月) 20:01:51 ID:???0
紅茶王子はパクりだった気がするけど
デザインを自分で考えてるだけ日高の方がいささかマシという低レベルな争い

こういうデザイン重視される漫画描くのなら、もう少し自分の技量高めるとか出来ないのかな
176花と名無しさん:2006/10/09(月) 20:31:45 ID:???0
ミニになるとしてさ、2wayにするといいことでもあるのかな?
実際ドレスとして機能性とか利点とかあるんだろうか
177花と名無しさん:2006/10/09(月) 21:26:00 ID:???0
綺麗な脚をアピールできます
178花と名無しさん:2006/10/09(月) 21:47:41 ID:???0
>>175
> 紅茶王子はパクりだった気がするけど
> デザインを自分で考えてるだけ日高の方がいささかマシという低レベルな争い
>
> こういうデザイン重視される漫画描くのなら、もう少し自分の技量高めるとか出来ないのかな
179178:2006/10/09(月) 21:48:27 ID:???0
すみません、右クリ誤作動です……
上のレスは気にしないでください
180花と名無しさん:2006/10/10(火) 09:44:35 ID:???0
それにピザのドレスは個を引き立たせるようなもんでもなかったしな。
真っ白ドレスの群集の中のひとりだから、型も基本的なもんだった気がするし。
何にせよ引き合いに出すのが間違ってる。
181花と名無しさん:2006/10/10(火) 10:12:55 ID:???0
波擁護ちゃんはここじゃなくて難民のスレに行きなよ
すっごく歓迎してくれるよ
182花と名無しさん:2006/10/10(火) 21:04:22 ID:???0
>168
ヨコハマ物語、良いよねーーーナツカシス
あんなに描き込んだマンガ、ヒニャカには無理だろうきっと。
183花と名無しさん:2006/10/10(火) 22:55:38 ID:???0
つーか、ピザと波平ほめてる時点で釣りだろ?
184花と名無しさん:2006/10/10(火) 23:37:43 ID:???0
さっき風呂は入っててふと思ったんだけど
白はゲハのどこが好きでゲハは白のどこが好きなんだろ?
他を引き合いに出して悪いんだけど例えば「瞳・元気」の
響と義王みたいに心底愛し合ってるって感じしないんだよね。
表面だけ、みたいな。

白、本当にゲハでいい?
185花と名無しさん:2006/10/10(火) 23:58:06 ID:???0
藤崎なんか引き合いに出したら
まじで叩かれるぞ
186花と名無しさん:2006/10/11(水) 00:03:30 ID:???0
あーごめん。そこの事情判らなくて。
みんなの思う「愛し合ってる」キャラに比べるとーってことで
187花と名無しさん:2006/10/11(水) 00:35:54 ID:???0
ピザや波平ですら(過去には)画面的には華やかで可愛いと思える
ドレスを描いていたのに(まぁそれぞれ別の面で難ありだったが)
よりによってファッション漫画のドレスが
そうでない漫画のドレスより格段に綺麗に見えないってどういう事だ

という意味だと解釈した
188花と名無しさん:2006/10/11(水) 01:24:40 ID:???0
リメイクが、みんなが言ってるように上から布かぶせた感じなら、
露さんだけがものすごく大変な思いをしたんではないかい?
なのに、不眠不休で縫い付けたビーズがちっともすごい出来栄えに
描けていない。只の色のついたレース文様にしか見えないんだよね。
189花と名無しさん:2006/10/11(水) 11:49:25 ID:???0
そういやあのビーズ刺繍って、職人にいきなり布渡して「バーッと縫ってくれや」
みたいな感じだったけど、ああいうもんなのかな?
普通デザインとか変わったんなら「こういう感じで」って説明しない?
あと、下書きとかってしないのかなーと思ったんだけど・・・自分ビース刺繍は
しないからよくわかんないんだけどさ。
職人の凄さを出したかったんだろうけど「そんなテキトーでいいのか?」ってオモタ。
190花と名無しさん:2006/10/11(水) 11:55:00 ID:???0
ニュータイプだから説明不要なんでしょ
191花と名無しさん:2006/10/11(水) 12:18:10 ID:???0
文化祭のエプロンとはレベルが違う話ですが、日高テンテーの頭の中では差はありません。
192花と名無しさん:2006/10/11(水) 12:40:20 ID:???0
漠然としすぎて何がすごいのか解んない。
凄さを出したいなら、職人が綿密に緻密に計算して
きっちりやり遂げてるシーンとか絵で説明するべき。

魔法使ったみたいにハイ出来ました、なんて単純なことで
職人すご〜いなんて思い込めるのはせいぜい小学生くらいだよ。
あれじゃ凄さなんて微塵も感じられない。
193花と名無しさん:2006/10/11(水) 12:46:41 ID:???0
絵で表現できないから台詞で表現してんのよ!

と脳内補完しなきゃっ!

194花と名無しさん:2006/10/11(水) 15:11:25 ID:???0
なにしろゲハの無邪気っぷりがうざい
それを愛でているらしい周囲もなんかねー
一生、そうやってぬるぬるやってろって感じだ
195花と名無しさん:2006/10/11(水) 15:17:09 ID:???0
そうそう、日高ファンなら心の目で見なきゃ!


…私はもう無理だが。
196花と名無しさん:2006/10/11(水) 20:11:06 ID:???0
職人の場面の効果音をモソモソにして
ゲハのセリフをおそ!!にすれば下手職人の出来上がりー
ってのはさすがにプロの漫画家の画力かよと思う

真剣な目つきとか、効果音にしてもビーズを操る手とかで
スッとかサッとかにしなきゃ説得力ない
197花と名無しさん:2006/10/11(水) 22:44:23 ID:???0
>189
前号で
白「早速だがこいつのレース部分に ガーッてビーズ刺しゅう仕上げてくれや」
ゲハ「それってドレスの胸元とかにあるのと同じレースだよね」
白「ああ」
…ってくだりがあるから、刺しゅうが入ってる部分は見てるわけでしょ。
レースの編み地にビーズ刺しゅう入れる程度なら、職人ならすぐ出来るんじゃネ?
と、良い方に解釈してみる。
198花と名無しさん:2006/10/11(水) 22:58:44 ID:???0
だとしてもプロなら最終的な確認はすべきだよね。
双方が思いこみで間違った作業を進めてしまう可能性だってあるし。
恋愛以外は妙に感が鋭い人たちだからそんな心配もいらないわけだけど。
199花と名無しさん:2006/10/11(水) 22:59:59 ID:???0
なんにしても、あのドレスが全然素敵でなくてダメだ
なんかあっと驚くしかけでもあるのか
200花と名無しさん:2006/10/11(水) 23:34:44 ID:???0
よしんば着脱式で下がミニ、だったとして

結婚式や披露宴でいつそれを披露すんのさ
普通に別のドレスでお色直しするほうを選ぶよ
201花と名無しさん:2006/10/12(木) 00:48:10 ID:???0
ドレスより(比較的)私服に力入れるのはなんでだろー
一応ドレス屋がメインなんでそ?
202花と名無しさん:2006/10/12(木) 04:21:53 ID:???O
白の父を母だと思って読んでたよ…
203花と名無しさん:2006/10/12(木) 08:10:38 ID:???0
男も女もオジサンもオバサンも老人も
全員輪郭も目の大きさも鼻も口もまるっきりおんなじだからねぇ。
しょうがないよ・・。
204花と名無しさん:2006/10/12(木) 08:11:16 ID:???0
ああ老人なんか出てきたことあったっけ日高漫画で・・。
205花と名無しさん:2006/10/12(木) 08:28:13 ID:???0
真紀のばーちゃんと時間屋の奥様
RINJINの洋子のじーちゃん

あとは思いつかん。
206花と名無しさん:2006/10/12(木) 08:43:05 ID:???0
全部思いだせんw
207花と名無しさん:2006/10/12(木) 15:32:04 ID:???0
ドレスの下にワイヤー入りの下着とか付けてないのかな。
ワイヤーでも入っていないと、シワが無くドレスのボリュームが
出ないような気がするのですが・・・・。
もしあのドレスがミニだった場合は下着はどうなるんだろう?
やはり無しなのかな。
208花と名無しさん:2006/10/12(木) 15:40:54 ID:???0
>>207
そんなに深く考えてドレスを描いてないと思います

  それが日高クオリティ


209花と名無しさん:2006/10/12(木) 15:48:58 ID:???0
Aラインパニエ着ないとあのラインは無理だねえ。
210花と名無しさん:2006/10/12(木) 15:51:35 ID:???0
自慢のドリル胸で支えてんじゃないの?('A`)
211花と名無しさん:2006/10/12(木) 18:15:06 ID:???0
>>144-146
はんぺんゴジラドレスバロスwwwwwww
腹イテーwwww
みんなネーミングセンス良すぎwww
212花と名無しさん:2006/10/12(木) 18:49:43 ID:???0
日高のドレスには斬新とういう文字が無い…
漫画なんだから「こんなドレス普通着ねーよw」
ってくらい個性的でインパクトあるドレス描いてくれ。

そもそもオーダーメイドのドレスの店なのに
どこにでもありそうなデザインのドレスしか出てこないって
オーダーメイドの意味無いじゃん。
213花と名無しさん:2006/10/12(木) 19:05:39 ID:???0
そういやオーダーメイドだったっけ。忘れてた。
もう出来上がりポーンのインスタントラーメンみたいに
ドレスができてて…。




orz

214花と名無しさん:2006/10/12(木) 19:12:47 ID:???0
生地の素材感、質感まるで無い。
215花と名無しさん:2006/10/12(木) 19:15:36 ID:???0
べるばらのドレスとベルベットのドレスどっち着たいかって聞かれたらべるばら選ぶw
オーダーメイドの素晴らしさが何も伝わってこないもん
216花と名無しさん:2006/10/12(木) 19:17:56 ID:???0
ぬり絵漫画…

妹がエロ鉛筆で塗り捲りますw
217花と名無しさん:2006/10/12(木) 20:15:57 ID:???0
>>213
ほとんど動かず、数時間しか着ないモノだから、
仮縫い以下レベルの縫製なんだお。
218花と名無しさん:2006/10/12(木) 21:18:19 ID:???0
>>201
その私服すらもCanCamなんかに載ってる既製服のパクリ・・・

ペッ
219花と名無しさん:2006/10/12(木) 22:21:17 ID:???O
白父を母親だと思った人って顔もだけど口調で騙されたんじゃない?
イイトシしたおっさんがでしょでしょだよね
こんな男おらんて
220花と名無しさん:2006/10/13(金) 04:24:54 ID:???0
そういやセカキラのマキの父親も「でしょでしょだよね」だった気がする。
日高の中には、情けないオヤジ・ダメオヤジのパターンはそれしか無いんだろう
221花と名無しさん:2006/10/13(金) 08:35:34 ID:???O
>218ゲハはCanCamというよりnon-no系モサカジな気がする
私服力いれてる(らしい)けどいまいち垢抜けない…
結局作者のセンスが(ry
222花と名無しさん:2006/10/13(金) 13:33:51 ID:???0
ゲハの服はしまむらとかで売ってるやつ
223花と名無しさん:2006/10/13(金) 13:47:43 ID:???0
>>222
しまむらに謝れっ!



ヽ(`Д´)ノ
224花と名無しさん:2006/10/13(金) 14:04:05 ID:???0
      /\
     /   \
      ̄|  | ̄
    ___|  |__
   / ⌒   ⌒ ::: \   |\
   | (●), 、(●)、  ̄ ̄  \
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,    左を見ろ>              こっちは右だバカ!
   |  `トェェェェイ'   .:::::__  ./                ごめんしまむら
   \ `ニニ´  .:::/    |/
 l_!!! ,、 ,..-ヽー'',,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、 + +   +
 | ! !_!|i::::::::::`´ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ  +     +
 .! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\   +
  !、_,イ:::ヽ::::::::::::::::::::::├┤:::/::|        \:::ヽ、_
  ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'  ヽ
225花と名無しさん:2006/10/13(金) 17:39:11 ID:???0
>>218
パクリというかどこにでもありそーな、無地でベーシックかつ無難なのばっかだよねー。
226花と名無しさん:2006/10/13(金) 21:06:59 ID:???0
パクリはもちろんいかんのだが、
そのほうがまだマシじゃね?と言えるほど華がない…。
つーか、あの程度のデザインのドレス、
普通より入るものが多そうな体型の客なら既製品で探せそうなもんだが。
やはりそこは、おプロ様なりの画面に出ない満足とかあるのだろうか。
227花と名無しさん:2006/10/13(金) 21:12:57 ID:???0
>普通より入るものが多そうな体型の客

ごめん、この部分の意味がよく分からないんだが…どういうこと?
228花と名無しさん:2006/10/13(金) 21:27:47 ID:???0
痩せてるってことじゃね?
229花と名無しさん:2006/10/13(金) 22:24:02 ID:???0
華がないってのは致命的だよねこういう話で
レースがブワーっとついてるデザインだとしても、日高の
絵じゃふんわり見えなそうだ
230花と名無しさん:2006/10/13(金) 22:51:56 ID:???0
>>227
226です。客として出てくる女の人が皆、痩せてるし骨格も割と華奢な感じなので
入るドレスが多そうだなーと思ったんです。
わかりにくくてごめんなさい。
>>228さん、フォローありがとうございます。
231花と名無しさん:2006/10/13(金) 23:21:29 ID:???0
いっそドレスブラックとでもタイアップしたらよかったんじゃねーの?
232花と名無しさん:2006/10/14(土) 01:23:35 ID:???0
とりあえず、服のシワを描くくらいしろ(`Д´;)!!!
233花と名無しさん:2006/10/14(土) 01:31:01 ID:???0
>>232
顔のシワも服のシワも描くのが苦手


それがヒニャカクオリティ
234花と名無しさん:2006/10/14(土) 01:58:40 ID:???0
> いっそドレスブラックとでもタイアップしたらよかったんじゃねーの?
ブティック側に利益をもたらすレベルのものを日高が描けると思うか?
235花と名無しさん:2006/10/14(土) 02:06:36 ID:???0
あの店のレベルじゃ、スレンダーな美男美女以外の
体育会系のごっついカップルが来ても、対応できない。
236花と名無しさん:2006/10/14(土) 02:20:39 ID:???0
>>233ワロタw

顔のシワは顔の骨格の造りや筋肉の動きをある程度知ってないとまともには描けない。
知らなくてもちゃんと人間観察してれば描けるだろうけど。
日高は典型的な「漫画を見て漫画を描いてきた人」なんだろうね。

服のシワもそれなりにデッサン力必要だし。
体の動きにあわせてシワも動くから
体を描くのが下手な人はやっぱシワも下手かも。
でも資料を見て描けば大体描けると思うけど。漫画家なんだし・・。

ダヴィンチ(ミケランジェロもか?)なんか、人間を正確に描くために
死体解剖してたんだよね。
そこまでしなくていいから、もっと色々観察したり
資料とか使ったりすれば、画面がもっと華やかになるだろうになぁ。もったいないね。
237花と名無しさん:2006/10/14(土) 08:28:13 ID:???0
>>236
人物の体型ををよく描けてると思う漫画家さんが、街角で人間ウォッチングしながらデッサン
するの好きって書いてたな。
ヒニャカテンテーは明らかにインドア派ぽいけど。
238花と名無しさん:2006/10/14(土) 09:40:23 ID:???0
自分の不注意で職人達に迷惑掛けたのにあの態度はなんなんだ>白
知り合いだからって甘えすぎ
239花と名無しさん:2006/10/14(土) 10:28:11 ID:???0
普段からそういうやっつけ作業なんじゃないか?
240花と名無しさん:2006/10/14(土) 10:41:22 ID:???0
日高的にはみんなで支え合う美しい描写なのダー!ゆかりんは一人じゃないでしょでしょ
241花と名無しさん:2006/10/14(土) 10:50:16 ID:???0
おプロなんだからいついかなるときでも仕事には厳しい態度で接するのが当然デスヨー!
鶴の一声で皆が動く…有坂しゃんカコイイー!!
242花と名無しさん:2006/10/14(土) 11:51:50 ID:???0
いくら友人同士とはいえ、職人もカナもVBRの人間ではないわけで
お仕事のお願いは契約になるんだから友人といえども
それ相応の態度・礼儀を示す方がプロっぽいよな
今まで出てきた客も誰かの知り合いばっかりだし
狭い世界でしか仕事してない厨の見本市だね
243花と名無しさん:2006/10/14(土) 18:25:31 ID:???0
日高は学校でデッサンとかやってるはず。
244花と名無しさん:2006/10/14(土) 18:29:12 ID:???0
うん、そのはずなのにそうは見えないデッサン力の無さをみんな嘆いてる。
245花と名無しさん:2006/10/14(土) 19:00:46 ID:???0
普通ならミニに移行するとしても、その前のデザインもインパクトなきゃ
厳しいと思うんだが…
246花と名無しさん:2006/10/14(土) 19:45:08 ID:???0
そういえば羅川さんもそっち系の学校だったっけ?
あの人のは体にちゃんと厚みがあるよなぁ。
骨とか筋肉とか重みを感じるもん。

ひだかしゃんは学校で一体何をやっていたんだ・・。
デッサン勉強していてあの腕や手の描き方はないだろう。
人間の骨格や筋肉を何も考えてない小学生レベルだよ。
247花と名無しさん:2006/10/14(土) 20:30:47 ID:???O
ま、日高はただ描けないだけだろうけど
読者は骨格とか筋肉しっかりしてる体形よりスレンダーの方が好きそう。
実際大抵の少女漫画の男はヒョロい。
248花と名無しさん:2006/10/14(土) 21:11:27 ID:???0
スレンダーは別にいいんだけど、
毎週変わる胸のサイズや毎週大きくなる目はちょっとなあ…。
249花と名無しさん:2006/10/14(土) 21:21:22 ID:???0
>>247
骨格筋肉がしっかりしてる=ガタイがいい
って話じゃないんだけど・・
骨組みも筋肉もしっかりしたスレンダーな体型を描ける人もいるからねぇ
要はデッサン力の話だから
250花と名無しさん:2006/10/14(土) 21:44:14 ID:???0
>>248
同意。
胸くらいは同じサイズに描けよって言いたくなる。
そんな難しいことでもないだろうに…
251花と名無しさん:2006/10/14(土) 22:49:18 ID:???0
ブライダルフェア、どうせなら同じ業界のライバルとか
いると面白いのにね。
たまには白たちも敗北感を味わったほうが絶対面白いのに。
252花と名無しさん:2006/10/14(土) 23:57:23 ID:???0
あーそうだねそういうのあってもいいかも。
ストーリーに深みというかメリハリ出るし
それを乗り越えてまた成長するみたいな。
253花と名無しさん:2006/10/15(日) 00:07:41 ID:???O
>>246
あれはスポーツ漫画だからなぁ。VBは一応
ファッション漫画だから、あそこ迄リアル
でなくとも良いと思う。デッサン狂いは
勿論問題だが。何よりドレスの質感の
無さが…。シルクの艶感とかトーンと皺で
もっと出して欲しい、せめて
254花と名無しさん:2006/10/15(日) 00:55:37 ID:???0
そういや艶感がないよね。
シルクサテンじゃなくて、コットンかナイロンのようなw
255花と名無しさん:2006/10/15(日) 00:58:52 ID:???0
日高が描くスポーツ漫画がもしもあったら・・
想像しただけでグダグダだ
256花と名無しさん:2006/10/15(日) 02:39:08 ID:???0
>>254
保健室のカーテンでも通る。
257花と名無しさん:2006/10/15(日) 03:56:07 ID:???0
模造紙でも通る
258花と名無しさん:2006/10/15(日) 04:33:19 ID:???0
アンタ達ヒド過ぎ!何言ってんの!



あれは便所紙ですよ?
259花と名無しさん:2006/10/15(日) 06:38:18 ID:???0
>>238>>242
激しく同意。

特に職人が無理してぶっ倒れた後の白の態度が
ありえなくて腹立った。
何が「職人俺たちより寝てないからな」だよ。
お前の不注意で倒れるほど酷使したくせに。

床にぶっ倒れた女を
心配もせずに見てる男なんて最低だと思う。
慌てて駆け寄って抱き起こして「大丈夫か?」って
声かけるくらいはしてあげて欲しかった。

今回の話でさらに白が嫌いになったよ…。
260花と名無しさん:2006/10/15(日) 07:17:10 ID:???0
いつから紫が嫌いだったか思いだしてみた…好きだったことが無かった…
261花と名無しさん:2006/10/15(日) 07:49:40 ID:???0
>>259
私も思った。
ハゲに説明する前にソファに転がして布団でもかければ随分違って見えたろうに。
あれは迷惑かけた側の人間の態度じゃない。

本当、姉の結婚式で終わらせてほしかった。
あの辺まではまだ白もDQNではなかったのに…。
262花と名無しさん:2006/10/15(日) 08:01:51 ID:???0
ブっ倒れたのがゲハだったら
大げさに驚き、優しく抱き起こして
姫だっこでそっとソファーに寝かせそうだけどな。
263花と名無しさん:2006/10/15(日) 09:08:05 ID:???0
>>262
その後仕事ほっぽりだしてつきっきりで看病してんだろうな
264花と名無しさん:2006/10/15(日) 09:24:17 ID:???0
はーバカップルバカップル
265花と名無しさん:2006/10/15(日) 09:32:18 ID:???0
心配しなくてもゲハは倒れるまで仕事したりしないから
266花と名無しさん:2006/10/15(日) 09:44:04 ID:???0
そうだね、倒れる前に白が心配して止めるもんね
267花と名無しさん:2006/10/15(日) 11:13:07 ID:???0
ゲハ疲れてめまいを起こし少しくらっとなる。
白「あげは!」ゲハ「あ 大丈夫少しめまいしただけだから」
白「馬鹿か!そんな無理してんじゃねぇよ!」ヒョイッ
ゲハ「ひゃぁっ」←十中八九、白ゲハを御姫担ぎ
白「お前はいてくれるだけでいいんだから」ゲハ「ありしゃかしゃん…」ポッ
黒「微笑ましいねぇ」

ネタならないな。今の日高ならやりかねない。
268花と名無しさん:2006/10/15(日) 12:13:36 ID:???O
>>267
うわぁーー想像したらかなり苛っときた。
きっと「ヒョイ」の効果音は日高お得意の
グラデトーンで大きく文字作ってバックに
貼るアレなんだろな('A`)
で、抱き上げられたゲハが「はわっはわっ」
とか書き文字で言ってて、もしかしたら
ウサ耳も生えてるかもな。
269花と名無しさん:2006/10/15(日) 12:32:50 ID:???0
そのシチュなら確実に白は「お前軽いな」とか言うよな
軽いのは頭の中身だと読者は突っ込みたくなる
270花と名無しさん:2006/10/15(日) 14:12:02 ID:???0
>>262-269
禿げワロタwwww
みんな想像力豊かだなあw

しかし今の日高なら本気でそういうシーン
描きそう怖い…(((((;゜Д゜))))))ガクガクブルブル
271花と名無しさん:2006/10/15(日) 14:33:11 ID:???0
白の職人に対する扱いが酷いのは
白がっていうより日高がゲハ以外の女キャラは
どーでもいいと思ってるからなんだろうと思った。
主人公マンセー大好きだから
脇キャラが優しくされちゃダメなんだよ。
272花と名無しさん:2006/10/15(日) 14:55:46 ID:???O
しっかし今思った。VBRの何がムカつく
かって大の大人が女子高生と人前でイチャ
ついてるっていうのに周りの反応が
「うぜぇ、人居ないとこでやれ」でなく
>>267みたいに「微笑ましいねぇニラニラ」
なんだよな、いつも。なんかキモイ。
日本人はそういうの嫌がる文化を持つ
ものじゃないの?
273花と名無しさん:2006/10/15(日) 15:08:06 ID:???0
>>272
>日本人はそういうの

そこはまあ個人の価値観だと思うのでさておき…
仕事のプロと素人の子供の境界線がないのはどうかと思うなあ

セカキラで万葉が杉本の仕事場で怒られたシーンは好きだし、
未だに印象残ってる
本庄と杉本や、杉本と杉本父の間にある、仕事として
お互いを見たときの一歩引いた距離感が好きだったんだけど、
そういうの全然ないよね
274花と名無しさん:2006/10/15(日) 15:09:47 ID:???0
もうなれあいぐだぐだだからなー
275花と名無しさん:2006/10/15(日) 15:26:56 ID:???0
>>271
まー好意的?に解釈すると、
職人と黒の密着度を描きたかったんだろう、という気もする。
恐らく職人は以前も倒れたことがあり、
その時も、黒が世話してたんだろうな。
276花と名無しさん:2006/10/15(日) 17:01:27 ID:???0
>>275
それなら
白心配職人にかけよる→それを制して黒が姫だっこ・・
のほうが月並みだが萌える。
それにしても普通知り合いが倒れたらもっと心配するよね・・
あるいはもー劣悪な仕事環境であんな事ザラだったりして。
ありえない話じゃないからやだなあ。
277花と名無しさん:2006/10/15(日) 18:05:24 ID:???0
作者はみんなに愛されて心配される白とゲハが描きたいだけなので
それ以外の人間が酷使されようが知ったこっちゃないんだろうな
278花と名無しさん:2006/10/15(日) 18:17:54 ID:6DSrjwseO
ひばり&誠さんは和みます
279花と名無しさん:2006/10/15(日) 18:23:42 ID:???0
ひばりがゲハの性格を形成したとも言えなくもない。
280花と名無しさん:2006/10/15(日) 18:25:03 ID:???0
どうせフェアが終わったら、白のトラウマがらみで色々あってすれ違ったり
そこに爬虫類弟(名前すっかり忘れた)が揺れ動くゲハの心につけ込んだり
守るとかに「うえうぇ〜〜ん、ありしゃかしゃんがなんだか遠いよぉ、めそめそ〜」
とか泣きついちゃったりするんだろうなぁ・・・・・
それを周りの奴らがよってたかって甘やかして、耳に心地いい慰め言って
トラウマもたいしたことなく解決して、最後は高校卒業と同時にらぶらぶウエディング
仕事も結婚も前途洋々、あたし幸せだよぅ

何だろう・・・・最後の辺どっかで見覚えが・・・・
281花と名無しさん:2006/10/15(日) 20:25:28 ID:???0
職人あそこの仕事しか請けていないんだっけ?
他に締め切り間際の受注受けていたら、
そっちに迷惑かかると想うんだが。
282花と名無しさん:2006/10/15(日) 20:40:24 ID:???0
>>280
>あたし幸せだよぅ

この一行に濃縮されたゲハ超ウゼーな気持ちを感じたよ
283花と名無しさん:2006/10/15(日) 21:28:47 ID:???0
>>259
うんうん、あの腹立つシーン、以前も同じ状態になったの分かっていたなら、
予測して倒れる前にささえるとか、待ってる合間に休息できる場所を
整えておくとか出来たのになんにもしない。
職人のアトリエで出来上がるの待って、彼女が持ってこなくてすむよう
気遣うこともしない。あまりに薄情で冷たいんでびっくらした。
284花と名無しさん:2006/10/15(日) 21:36:56 ID:???0
その上「俺らよか寝てない」ってことは、オマエラ寝てたんかいってホントもうね…
285花と名無しさん:2006/10/15(日) 21:46:49 ID:???0
(゚д゚)
286花と名無しさん:2006/10/15(日) 23:16:35 ID:???0
こっちみんなw
287花と名無しさん:2006/10/15(日) 23:47:09 ID:???0
さっきTBSの情熱大陸で洋服作ってるの見たけど
こだわって作っている人はやっぱり違うなーと思ったよ
それにくらべて…
288花と名無しさん:2006/10/16(月) 00:08:50 ID:???0
>>259
ベタベタした心配は必要ないほど俺達はわかりあってるんだぜ仲間だぜカッコイイ大人な関係だろ?
っていう事を描きたかったんだと思う
289花と名無しさん:2006/10/16(月) 00:10:31 ID:???0
>>288
ここまでわかってもらえたら
日高も嬉しいだろうなw
290花と名無しさん:2006/10/16(月) 14:34:58 ID:???0
可能性の青であるはずのブルーローズ。
自分にはあの店の将来に何一つとして可能性を見出せない。

あんな少数の仕事で食っていけてるなんて
あのクオリティでどんだけ客からぼったくってるんでしょう。
291花と名無しさん:2006/10/16(月) 15:05:50 ID:???O
ちょっとくらい貧乏設定の方が面白い気ガス
白父の腕は確かだったけど知名度が低くて、
客少し増えてきた矢先に死んじゃって
白はもっと大きな店にするっていう父の夢を
引き継いで予算きりつめて頑張ってます、
みたいな。チョト臭いがそれなら小物とか安く
請けてくれる知人に頼るだろうから仲間内で
寄り集まるの解るし。
古いかな。
292花と名無しさん:2006/10/16(月) 17:28:33 ID:???0
>>291
古い云々より、そこまでいっちゃうと、妙に現実的すぎ&ますますドレスがみみっちく
感じそうで、嫌だなぁ。
かといって今の設定に満足してるわけじゃあないけどな。
もっとあくせく働いてる感じが出ないものかと。
293花と名無しさん:2006/10/16(月) 18:24:34 ID:???0
>>292
もっと背景があればいいんじゃないかと思う。
あんなすかっすかの画面で忙しい印象なんか出ない。
仲間内で集まるのも、「自分と感性が合っていいものを作れるから」的なものを
もっとエピソードとして入れ込めれば問題を感じないんだけどな。
コマを小さくしてみっちりでないにしろ背景を書き込んで
エピソードは文字でなく漫画で表現する。
要するに、日高がプロの仕事をやり遂げれば問題ないんだと思う。

……ひだかてんてー…。
294花と名無しさん:2006/10/16(月) 18:39:51 ID:???0
デビュー当時はもっと色々細かく描き込んでなかったっけ・・・
295花と名無しさん:2006/10/16(月) 22:26:37 ID:???0
そりゃ編集の目が光ってるし、使ってもらえるかどうかのお試し期間だから。
296花と名無しさん:2006/10/16(月) 22:52:18 ID:???0
せかキラ前までは首の影等ちゃんと貼ったりしてたけど、
せかキラ始まった頃くらいからそれもやらなくなったと思う。(キメゴマは除く)
要は「月2連載をやる上での効率良い作画(手の抜き方)」を覚えたんだと思う。

しかしせかキラあたりと今の作画レベルは明らかに劣化してる。
…「うまくを手を抜く」のも忘れて、単なる「手抜き」がしたいとしか思えない。
構図にしても、昔ならもっと下から見上げたりを駆使してたと思うんだが、
今はバストアップ、ギャグ顔ばかり…
個人的に今号で酷いと思ったのは、(ストーリーはおいとく)
P52、53の見開きでまともな顔がひとつもないのと、P56、57のあたり。
露が倒れたのはもっと引いて見せてもいいと思うが、背景を描く(指定する)のも面倒なのかなと。

297花と名無しさん:2006/10/16(月) 22:55:38 ID:???0
ギャグ顔も日高オリジナルってわけでもなく、どこかで見たようなものばかり。
298花と名無しさん:2006/10/17(火) 00:35:43 ID:???0
首の影とか顔の中の影トーンとか、セカキラ以前のあたりは細かすぎて画面がうるさかった
どんな小さいコマでも細々とトーン貼るのは新人がよく陥るミスだと思う
キメゴマとか逆光効果とか直射日光効果とか必要な時に影つけてくれれば
普段はそんな細かく肌トーン貼らないほうが画面見やすくて好きだなあ
VBRは影トーンとかそういう問題じゃないと思うんだ
299花と名無しさん:2006/10/17(火) 18:49:25 ID:???O
日高の絵柄の売りはあの細い描線だと
自分は思っていたので今のふっとくて
平面的な描線は見てられん…。描線が
太く劣化する漫画家てよくいるよな、
手抜きしやすいんだろうか。
300花と名無しさん:2006/10/17(火) 19:14:16 ID:???0
繊細な強弱のついた絵より、単調な太い線の方が描き易いと思うけど
その都度ペン先を新品に換えていたら
ずっと単調な太い線はありえないでしょう。

面倒になると、手抜きでサインペンの細い方で描く漫画家もいるし(一時期の那州さんとか)
そうすると単調な線になるよね。
まさかずっと同じすり減ったペン先を使ってるわけでもないだろうし・・。
漫画家によっては1ページに1個ペン先を換えるって人もいるのになぁ。
301花と名無しさん:2006/10/17(火) 20:23:34 ID:???O
線がぶっといのはなんかダサく見える。
あと目にトーン張るようになってから微妙になってきた。
日高の絵はセカキラの3、4巻あたりのが一番好きだったな。
ほんと昔の日高作品は話は拙くても
日高の頑張って描いてる感じが伝わってくると言うか…
302花と名無しさん:2006/10/17(火) 22:04:37 ID:???0
あの目のトーンもなあ・・・同人ぽくてダサいと思う
変なところに作者にしかわからないこだわり?の労力かけるより
読者が楽しめるような画面作りに力注いで欲しいもんだけども
303花と名無しさん:2006/10/17(火) 22:47:27 ID:???0
瞳の中がトーンになったのも手抜きの内に思える。

前は描き込んでたから日高が描いてただろうけど、
トーン貼るのはアシだろうし
今の目の方が日高的には楽なんじゃない?
304花と名無しさん:2006/10/17(火) 22:54:45 ID:???0
白目の関口は手抜きの二乗なんだね。
305花と名無しさん:2006/10/17(火) 23:43:57 ID:???0
関口の目怖くてしょーがないんだが…。
瞳孔の描かれ方が蛇みたいでキモイ。
306花と名無しさん:2006/10/18(水) 00:57:22 ID:???0
>>300
田村由美とかもサインペンで書いてて担当に怒られてたよねw
でも話がちゃんと作りこんであって面白いから、全然気にならない。

日高もせめて話がまともなら…
307花と名無しさん:2006/10/18(水) 08:25:14 ID:???0
>>299
アレはペン先何使ってるんだろうね。
丸じゃないことは確か。
308花と名無しさん:2006/10/18(水) 08:43:10 ID:???0
>>305
私はデビュー当時から、というかデビュー作から
日高の描く目は死んだ魚の目みたいで気持ち悪かったよ
あれだけは受け付けなかったな〜
309花と名無しさん:2006/10/18(水) 09:28:51 ID:???0
強弱ついた線はGが一般的だけど、そんなに肉付きよくもない感じだから
スプーンあたりかなあ
310花と名無しさん:2006/10/18(水) 10:29:55 ID:???0
和田慎二がスプーンだけどもっと繊細な気がした。最近は劣化してるらしいけど。

あれじゃない?ロットリングの0.25〜0.3あたりを使ってるとか?
311花と名無しさん:2006/10/18(水) 11:51:11 ID:???0
日高はカブラペンじゃなかったけ?
セカキラ連載中辺りの情報なんで今は何使ってるか知らないけど。

本誌で線が太く見えててもコミックスになれば縮小されるのでそんな気にならない。
むしろ細いより太い方が好き。でも強弱がなくなるのは嫌だなあ
312花と名無しさん:2006/10/18(水) 14:32:13 ID:???0
カブラ=スプーンだよね

擦り減ったカブラペン使い続けてるのじゃ・・
313花と名無しさん:2006/10/18(水) 14:37:44 ID:???0
時間屋かなんかのコミックスでかぶらで描いてて、
「漫画1本(30P)描くごとに1箱(144本入り)じゃ足りませんw
綺麗な線を引くためにはしょうがないのよ〜」
と豪語してなかった?
移動教室等でも、ペン先バカスカ換えまくってた話をどこかでみた。

せかきらあたりはまだ線も細かったけど、今ではねえ・・・・。
バカスカ換えまくっててもあのザマなのか?
繊細さ・質感のかけらもないし、安定してるのみしか取り柄がないよ・・・・。

314花と名無しさん:2006/10/18(水) 14:41:58 ID:???0
安定・・・・してるのか?・・・・・あれで・・・・
お茶吹く前に湯飲み取り落としたよ・・・
315花と名無しさん:2006/10/18(水) 14:42:46 ID:???0
きっと竹ペンで描いているんだよ


316花と名無しさん:2006/10/18(水) 15:12:09 ID:???O
墨すって毛筆で描いてるんですよ。
墨するのに時間がかかって、背景なんか描いてらんないんだよ。
墨が飛ぶからホワイトも頑張らないとね!
317花と名無しさん:2006/10/18(水) 15:56:34 ID:???0
小学生の頃に竹ペン自作したなぁw
318花と名無しさん:2006/10/18(水) 17:33:23 ID:???0
保育園の頃に竹馬自作したなぁw
319花と名無しさん:2006/10/18(水) 18:09:58 ID:???0
>>313
>「漫画1本(30P)描くごとに1箱(144本入り)じゃ足りませんw
>綺麗な線を引くためにはしょうがないのよ〜」

その頃はプロらしいこだわり持って描いてたんだね。
今は綺麗な線を引くためとかそんな事一切考えずに
ただ線を描いてるようにしか見えないよ…。
ペン先開いてもそのままゴリ押しで使ってそう。
320花と名無しさん:2006/10/18(水) 20:46:49 ID:???0
線もあれだが
主人公マンセーの構図が単純すぎてだめだめ
321花と名無しさん:2006/10/18(水) 20:59:30 ID:???0
1巻の頃はそれでもちゃんと強弱のついた描線だったよね
ドレスは今と変わらずのっぺりだったけど
ビーズ刺繍は手描き(アシだろうが)だったし

手を抜けるところは全部抜きました、って感じ>今の画面
322花と名無しさん:2006/10/18(水) 21:33:58 ID:???0
そしてたまには悪人も見てみたい。
悪人っぽいポジションが出たかと思えばすぐに良い人(マンセー)に変貌するし。
ある程度長い期間悪役に徹してくれてれば後にマンセー要員になったとしても
まだ許せるというかそんなに('A`)ウヘァとは思わないと思うんだけどなぁ…。

セカキラの時の神谷だっけ?あのキャラは割と良かったかも。
323花と名無しさん:2006/10/18(水) 21:53:10 ID:???O
実はさき先生結構良いと思っていました…
324花と名無しさん:2006/10/18(水) 22:51:35 ID:???0
>>319
>プロらしいこだわり

もはや最近の劣化ぶりを見ると、実はそのころも単に形から入って、周りの人の真似してただけ
って気がしてくるよな…
プロ気分を味わってただけっていうか。プロなんだけど。
んで楽する事を覚えたせいで、劣化、と。
325花と名無しさん:2006/10/19(木) 01:40:30 ID:hgzLjN+RO
読み返しての感想…バースデーパーティのとこ…なんっか落ち着かないんですけど…脇キャラたちが裏で何か言っててもおかしくないとオモタ
3巻目頃から買うの迷ってなんとか6巻までは入手したけど、7巻を買う気になれませーん
326花と名無しさん:2006/10/19(木) 07:50:26 ID:???0
>>322
悪人、見たいね。セカキラは読んでないので知りませんが、
周りがみんな良い人・マンセーは読んでいてリアリティも緊張感も無い。
折角服飾業界モノ?描いているのに、勿体無いなぁ、と。
でも、日高先生は悪人描くのは苦手そうだね・・・・。
おとなしそうで、気が弱そうなイメージだ。
327花と名無しさん:2006/10/19(木) 09:24:01 ID:???0
秋吉家でめぐみに意地悪する女いたじゃん、あと365日のバカップルとか
悪人と言うには小物過ぎるが
328花と名無しさん:2006/10/19(木) 09:33:07 ID:???0
日高キャラにプロ意識とか求めちゃダメなんだなぁとつくづく思う作品だ
しょせん偽ファッション漫画なんだと割り切るしかないのか・・・

セカキラも途中までは美容師のプロとしての厳しさとかあったけど
終盤日高センセが指を丁寧に書くのにはまったのか、
爪が・・・お前ら美容師だろっ!!!
と言いたくなるくらい伸ばしてたのには引いた
329花と名無しさん:2006/10/19(木) 11:49:33 ID:???0
美容師が爪伸ばしてるのはかなり問題だよね。
それ以前に男が爪伸ばすなよw
330花と名無しさん:2006/10/19(木) 15:15:10 ID:???0
指描くの好きそうに見えるか?
ヘアアレンジしてる場面見てても、
出来上がった髪型に手を添えてる様にしか見えないんだけど。(指曲げてない)

そういや、4巻辺りで露がビーズアクセ持ってきた時
白がハゲにクラウン着ける動作あったけど、普通はヘアピンでしっかり固定させる筈なのに
頭に乗せて周りの髪梳いただけで終わったのがあって・・・。


           (=д=;)

頭に乗っけただけなのに、走っても暴れてもクラウンはずり落ちなかったのに
何でやねんって突っ込んでしまったよ。
331330:2006/10/19(木) 15:16:22 ID:???0
後半、指の事には関係なかったな;;スマソ
332花と名無しさん:2006/10/19(木) 15:57:14 ID:???0
指描くのが好きかはさておき、せかキラでマキと一葉の指先は気になった。
コインロッカーのプレゼント探しのとき。
指の肉部分から爪が結構伸びてる感じしてた。
美容師なのにorz

>>330クラウン私も思った。
ビーズにゲハの髪が絡んで落ちなかったと脳内補完してしまった。
333花と名無しさん:2006/10/19(木) 16:18:05 ID:???0
どんだけ剛毛なんだよw
334花と名無しさん:2006/10/19(木) 16:23:32 ID:???0
クラウンは脳内補完出来るけど爪は無理だ
335花と名無しさん:2006/10/19(木) 18:02:56 ID:???O
豚斬りすまんが、ずっと気になってたことがあって。
カズハがショートにしてからちょくちょくマキが切っていたけど、
いつも似たような髪形で…
脇の髪しか切ってないじゃん!伸びるのも前髪と脇だけじゃん!
部分カツラかよって思った。
336花と名無しさん:2006/10/20(金) 04:51:34 ID:???0
マキのヘアデザイナーとしての独創性ってムニャムニャ・・・・・
337花と名無しさん:2006/10/20(金) 07:27:52 ID:???0
>>335-336
自分もその辺はへ(ry とは思ってたけど
それをカバーできる雰囲気がちゃんとあったんだよね。
メッキをかける努力を怠るとああなるんだなあ、って感じ。
長期連載で、手癖で描いて余裕でいけるって思っちゃったのかなあ。

まあでも、メッキを剥がした一番の原因はあのDQN主人公だと思う。
あんな、箱入り娘の脳内変換でしか描けない周囲の反応を
なんで堂々と描くようになっちゃったんだ…。
姉の結婚式辺りまではかなりマシだった(個人的には面白いと思えた)し、
あそこで止めてくれれば本当によかったのに…。
338花と名無しさん:2006/10/20(金) 10:37:04 ID:???0
思えば新連載予告のカラー見て面白そう!と思ったのが自分の中の最高潮だったな。
始まってみればいきなり姉マンセーのお寒いベタベタ家族愛。姉はもういいから
仕事しろと思った。あとドレスがショボすぎて一気にヲチ対象に転落した。
339花と名無しさん:2006/10/21(土) 11:25:12 ID:???0
付録のクリアファイルの絵いつかの表紙だったやつだよね。
表紙の時は文字とかカットで隠れてて見えなかったけど
ゲハあんな変なポーズしてたのか。('A`) 
隠したデザイナーさんGJ。
340花と名無しさん:2006/10/21(土) 11:51:31 ID:???0
去年のクリスマスから今年のバレンタインあたりだな
341花と名無しさん:2006/10/21(土) 12:10:16 ID:???0
>>339
あのゲハの足なんかUzeeeeeee!!!!!


と思ったのは自分だけか?
342花と名無しさん:2006/10/21(土) 13:56:00 ID:???0
なぜ片足だけ…?とは思った。
343花と名無しさん:2006/10/21(土) 14:41:31 ID:???0
アゲハが高いところに立ってるんじゃなかったら
白めちゃくちゃ腹筋使って苦しいだろうな
344花と名無しさん:2006/10/21(土) 17:08:43 ID:???O
たとえ表紙の一枚絵でも
リアリティを求めてはいけない

それが現在の日高クオリティ
345花と名無しさん:2006/10/21(土) 17:16:31 ID:???0
フルバに花持たせて由希×マチでもよかったんじゃない?
ゲハよりは由希ファンのほうが多そうだ。
346花と名無しさん:2006/10/21(土) 17:22:42 ID:???0
看板交代のためでは?
347花と名無しさん:2006/10/21(土) 17:29:41 ID:???0
パチンコとか風俗の看板に無断で使用されてるアレ?
348花と名無しさん:2006/10/22(日) 00:24:46 ID:???0
>>341
ぶりっこっぽいポーズだなーとは思った。
アゲハらしいポーズデスのコト。
349花と名無しさん:2006/10/22(日) 02:17:28 ID:???0
ゲハの背中にかかった白の手。
見えている指だけで推測すると相当なでかさ。
350花と名無しさん:2006/10/22(日) 02:20:47 ID:???0
白、ゲハの巨乳に頬を寄せて・・・嬉しそうね(-_-)ヨカッタネ

あと、あの担ぎ方(?)でどうやって持ち上げたの?
351花と名無しさん:2006/10/22(日) 03:32:54 ID:???0
なんつーか山もなく谷もないままくっついたよねゲハ白
なんでこんなのが人気あるのか本当に理解できない



ゲハ電波( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) ) )
352花と名無しさん:2006/10/22(日) 03:46:31 ID:???0
))))))) )(ノ`д´;)ノ グハッやられたー!!!
353花と名無しさん:2006/10/22(日) 08:25:49 ID:???0
山谷あったよ。
一緒に色んなお仕事したり、お誕生日祝ったり、ドッキドキのデートしたり、
変質者にあったり、幼馴染がヒーローの恋のライバルだったり、
元カノが一緒にお仕事、しかもかなり信頼されてる感じだったし、
ヒーローは家庭環境に恵まれなくてトラウマ持ってるし…


あれ?なんでこれだけイベントあったのにあんなつま(ry
354花と名無しさん:2006/10/22(日) 11:43:04 ID:???0
山谷全てが幸せだったんだよ。
355花と名無しさん:2006/10/22(日) 12:51:47 ID:???O

谷<すべてはゆめだったのじゃ


別板でかかった呪い
「山谷」が王冠かぶった王さまにしか見えん
356花と名無しさん:2006/10/22(日) 14:27:13 ID:???0
>>349
それ自分も思った。
あのバランスはやばいだろう。
ほんと手癖だけで描いてるんだな。
357花と名無しさん:2006/10/22(日) 16:23:31 ID:???0
>>353
普通は山谷になる筈の素材(元彼の登場・幼馴染の告白)も
日高テンテーが描くと山谷どころか平地になってしまうのデス!



ほんと盛り上がりなさすぎだよVBR…。_| ̄|○
358花と名無しさん:2006/10/22(日) 16:42:26 ID:???0
今ってこういうぬる〜い漫画がウケるのかな〜・・?
359花と名無しさん:2006/10/23(月) 00:56:03 ID:???0
山や谷は、ゲロだったのでしょう
360花と名無しさん:2006/10/23(月) 13:14:57 ID:???0
ゲハの谷間は出たり消えたりするのでしょう
361花と名無しさん:2006/10/23(月) 23:27:31 ID:???0
>360
誰が上手いことを言えとww
362花と名無しさん:2006/10/24(火) 19:48:46 ID:???0
やっぱ本誌で休みだと伸びないね(´・ω・`)
なきゃないでちょっとさびしくなるんだよな・・・DQNたちに会いたくなる
363花と名無しさん:2006/10/24(火) 20:17:01 ID:???0
>>362
あなたはDQN中毒者になってしまったのですね。
364花と名無しさん:2006/10/25(水) 02:04:45 ID:???0
連載再開したらいきなりショー終了後の
和みシーンで始まったりして・・・。
365花と名無しさん:2006/10/25(水) 07:27:12 ID:???0
さすがにそれはないでしょ。
3コマはあるよ。
366花と名無しさん:2006/10/25(水) 07:50:37 ID:???O
自分も3コマ程度、2ページはあると思う
367花と名無しさん:2006/10/25(水) 08:00:58 ID:???0
少なっw
368花と名無しさん:2006/10/25(水) 08:56:48 ID:???0
それか写真撮影の時みたいな、どうでもいい絵がうだうだうだうだうだ
と続く
369花と名無しさん:2006/10/25(水) 09:08:19 ID:???0
1P 出番前のあげはのドキドキ。白がはげまして「ありしゃかしゃん…」ドキドキ ラブラブ
2P あげは登場(ぶちぬき) 会場のワアアー
3p 客の感動の言葉でドレスのすごさを表現 ここであげはがスカートに手をかけて 客「えっ」
4p あげはミニに。 客さらに盛り上がり台詞で絶賛。 ステージ袖の白とアイコンタクトするアゲハ
5p そでにひっこんだあげはと白の抱擁「よくやった!」みたいな 後ろで黒が冷やかしたあと「ほんとに頑張ったね」でマンセー
6p 最後のデザイナー紹介でアゲハ感動、胸いっぱい、キラキラ☆なモノローグ

少なくとも6pはあるんじゃないだろうか
370花と名無しさん:2006/10/25(水) 11:57:00 ID:???0
いや、むしろショーだけで1号使うんだろう。
371花と名無しさん:2006/10/25(水) 12:35:43 ID:???0
>客の感動の言葉でドレスのすごさを表現
>客さらに盛り上がり台詞で絶賛

ひー目に浮かぶようだw
372花と名無しさん:2006/10/25(水) 14:02:06 ID:???0
>>371
「キレー☆」「カワイー☆」
「ドレスもイイけど、モデルさんもカワイー☆」

( ゚д゚)、ペッ
373花と名無しさん:2006/10/25(水) 16:47:17 ID:???0
むしろ見たくなってきたなw <ショーのマンセー場面
374花と名無しさん:2006/10/25(水) 16:58:31 ID:???0
白はエスコートの男性モデルも兼ねてるんじゃなかったっけ?

仕事だから堂々と包容でもキスでも盛り上がればyou達やっちゃいなyo!

…ペッ
375花と名無しさん:2006/10/25(水) 17:38:34 ID:???0
すでにドレスがミニに変身する事に決定してるんだな、このスレではw
376花と名無しさん:2006/10/25(水) 18:33:32 ID:???0
ミニじゃなく他の演出で魅せてくれたら見直せる。
でもそんなこと期待しちゃいけないな。
377花と名無しさん:2006/10/25(水) 19:31:05 ID:???0
連載第一回の巻頭カラーで、ゲハが着てたドレスと
今のショーのドレスのデザインがほぼ同じだったww



ひどす。
378花と名無しさん:2006/10/26(木) 09:23:23 ID:???0
それでこそ日高クオリティ!!



使いまわしはキャラだけにしてよ・・・
379花と名無しさん:2006/10/26(木) 12:25:50 ID:???0
>>377
きっと、てんてーなりの伏線なんだよ…。
380花と名無しさん:2006/10/26(木) 12:45:48 ID:???0
伏線ということは、ショーの回で

『祝!最終回』 かな?
381花と名無しさん:2006/10/26(木) 14:09:58 ID:???0
うわぁー、それ大歓迎。?。日高先生の次回作に御期待ください?。
382花と名無しさん:2006/10/26(木) 17:42:29 ID:???0
ゲハたちの戦いはまだ続く・・・

ってパターンですね><
383花と名無しさん:2006/10/26(木) 23:04:47 ID:???0
本当に次回作が楽しみで楽しみで夜も眠れませんwwwwwwww
384花と名無しさん:2006/10/27(金) 01:07:28 ID:???0
まだ今の連載終わってないよwwwこの慌てんぼさんw
385花と名無しさん:2006/10/27(金) 01:47:25 ID:???0
リフォームドレスがミニに変身したとして、
あのばさばさのゴジラしっぽはそのまんまだろ?
異様な光景に見えるんだけど・・・。
386花と名無しさん:2006/10/27(金) 02:43:36 ID:???0
ゴジラしっぽはとりはずして
えりまきに……してもだめだな
387花と名無しさん:2006/10/27(金) 03:24:12 ID:???0
ちょっと待て、もしミニになったとしてもさ
時間ギリギリで不眠不休してたんだよね?

わざわざ長スカート部分作ってんじゃねーよ、と。
388花と名無しさん:2006/10/27(金) 14:25:29 ID:???0
不眠不休にみえないんだよねー…あのキャラ。高校生じゃないんだから…。
疲弊したように見えるの職人くらいだ。
しかも基本的に不眠不休の仕事状況ってことで描いてるなら疲労系の描写入れてくれ。
流石にクマはアレだろうけど目をこすってるコマ入れるとか。
白黒がテンション普通なのは不眠不休には慣れてるのよ〜ってことなんだろうけど、
本気で不眠不休を何年もやってたら確実に頭沸くと思うんだが。
389花と名無しさん:2006/10/27(金) 16:03:56 ID:???0
>白黒がテンション普通なのは不眠不休には慣れてるのよ〜ってことなんだろうけど、

それならそれで、そういう描写を入れてほしいよね。
台詞だけでもいいからさww
コマ外の書き文字でもいいよw
390花と名無しさん:2006/10/27(金) 17:34:18 ID:???0
無精ヒゲでやつれた白黒なんて死んでも描きませんのコトよ
391花と名無しさん:2006/10/27(金) 18:02:28 ID:???0
>>389
そうそう。
「有坂さんは…身体、大丈夫なの?」「慣れてるからな」
多くて2コマで済むのにね。
それか職人が倒れたとこで「寝ないのはいつものことなので元気(汗)」って
注意書きを書くとか。

そういうのはわかってくれてるよね的なところがハゲとかぶって一層orz
392花と名無しさん:2006/10/27(金) 18:33:18 ID:???0
疲れてるとかやつれてるとか無精ひげとかって、実際絵で表現するのは力量いるんだよね。
393花と名無しさん:2006/10/27(金) 18:39:15 ID:???0
どいつもこいつも超人みたいな感じで描くなら
超人ていう「設定」だけじゃなくて
その超人設定を絵でも台詞でもいいから
読者に伝わるように描いて欲しいよ。
サラっと何事もなく描いちゃうからなんの説得力もリアルさもないんだよ。
「全然寝てなくても平気なキャラ設定」だけで納得しちゃってる読者には
いいかもしれないけど。
読者に丸投げしないで欲しいよ。
394花と名無しさん:2006/10/27(金) 18:42:40 ID:???0
>>391
どうでもいいコマで大ゴマやってないで
その2コマ分分けてくれw

>>392
塗り絵みたいな絵じゃ・・・むりぽ
395花と名無しさん:2006/10/27(金) 19:28:00 ID:???0
あの絵で無精ひげとか気持ち悪い・・・・・無駄に女顔
明け方のニューハーフになっちゃうよ
396花と名無しさん:2006/10/27(金) 23:46:59 ID:???0
オカマの裏事情を知った気分になるよ
397花と名無しさん:2006/10/28(土) 00:28:51 ID:???0
そうか。白にももちろんヒゲは生えるんだよね。
朝方洗面所でジョーリジョ(ry
398花と名無しさん:2006/10/28(土) 01:15:14 ID:???0
ヒゲの似合いそうなキャラがいないね。
399花と名無しさん:2006/10/28(土) 01:29:07 ID:???0
さあ、みんなで試しにヒゲを描きこんでみよう!
400花と名無しさん:2006/10/28(土) 04:09:20 ID:???0
きもぉぉぉぉぉ
ゲロゲロー(AA略)
401花と名無しさん:2006/10/28(土) 11:00:31 ID:???0
キンモーーーーーッ☆☆

んで、もちろん黒にもひg(ry
402花と名無しさん:2006/10/28(土) 13:57:21 ID:???0
カイゼル髭なら似合うんじゃない?
403花と名無しさん:2006/10/28(土) 14:32:05 ID:???0
そんじゃ白にはナマズ髭あたりいいんじゃない?
404花と名無しさん:2006/10/28(土) 15:10:52 ID:???0
もうサンタさんにしちゃおうよ。
405花と名無しさん:2006/10/28(土) 15:37:08 ID:???0
じゃあゲハはトナカイコスプレだね。

それか靴下に扮して
「ワタクシがありしゃかしゃんへのプレゼントよフォーユー?」
406花と名無しさん:2006/10/28(土) 15:45:25 ID:???0
素で殴りてえと思ったw
407花と名無しさん:2006/10/28(土) 16:02:59 ID:???0
踏んでやりたいw
408花と名無しさん:2006/10/28(土) 16:14:39 ID:???0
トルソーでぶん殴ってやりたいよw
409花と名無しさん:2006/10/28(土) 17:04:28 ID:???0
ゲハの作ったバッグに広辞苑入れて投げ付ける
410花と名無しさん:2006/10/28(土) 21:55:22 ID:???0
バッグなんか作ってたっけ?
411花と名無しさん:2006/10/28(土) 22:07:34 ID:???O
ゲハの作ったバッグにVBR1〜5巻入れて殴りたい
412花と名無しさん:2006/10/28(土) 22:10:29 ID:???0
>>410
ゲハの存在を全否定ww
413花と名無しさん:2006/10/28(土) 23:17:42 ID:???O
>>412
でもホント、ここしばらくゲハってモデルしかしてなくね?
なんか作ってたっけ?ぜーんぜん記憶にないや…
なんの漫画かなあコレ
414花と名無しさん:2006/10/28(土) 23:19:27 ID:???0
で、ここの住人は8巻買うのですか?
415花と名無しさん:2006/10/28(土) 23:24:36 ID:???0
最後に作ったのはカナのバッグかな
416花と名無しさん:2006/10/28(土) 23:25:44 ID:???0
待てよ、そのあとに職人と物々交換してたような
417花と名無しさん:2006/10/28(土) 23:30:49 ID:???0
謎のバイトだな。普段何してるんだろう?
美猫そっくりのかわいらさを活かしてお店のマスコット?
418花と名無しさん:2006/10/29(日) 11:02:13 ID:???0
そういやアゲハってバッグ作るのが趣味&特技なんだっけ。
以前はウェディングベアの籠を外すとバッグになるやつ
作ってたりとかしてたけど、
今やもうそんな設定どこにも生かされてない漫画と化してるよね…。
419花と名無しさん:2006/10/29(日) 13:46:05 ID:???0
もう、ゲハの愛らしさとナイスバディだけでオッケーな世界らしいから
420花と名無しさん:2006/10/29(日) 13:49:56 ID:???0
そこに居るだけでいいらしいよ




( ゚д゚)、ペッ
421花と名無しさん:2006/10/29(日) 14:41:24 ID:???0
視界に入るだけでも邪魔なのにな
422花と名無しさん:2006/10/30(月) 00:14:14 ID:???0
ピンクの挑発…長髪を空っぽの頭にのせてるナイスバディーで
素直で手先が器用でまっすぐでドリーマーな女ゲハ。
素直でまっすぐな性格ってのは好印象をもたれるはずなのに
全てをぶち壊してくれるドリーマー要素。
名言「期待しちゃいけないぞー」以降自分の中でゲハはそこに居なくてよくなったよ。( ゚д゚)シュヤクナノニ
423花と名無しさん:2006/10/30(月) 17:16:25 ID:???0
アゲハさん的には〜が最もイラッときたな
424花と名無しさん:2006/10/31(火) 19:39:32 ID:e4dj7pbr0
        ____
       /  ./  /|         !
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___     ∧∧
   /  |_____.|/  /    (・ω・ )  誰だ!!
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄     _| ⊃/(__
        し⌒ J       / └-(____/
425花と名無しさん:2006/10/31(火) 22:38:27 ID:???0
            . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!  
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _      
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ     
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'

私です。
426花と名無しさん:2006/11/03(金) 00:56:16 ID:???0
それにしても縫い目が入ってないな。手抜きなのか、のっぺりすぎ。
ゲハのオーバースカート、皺は入ってるのにギャザーが入ってないって
大量の接ぎ目が入ってないと横地のレース生地で
あのラインは出せんだろ。
427花と名無しさん:2006/11/03(金) 21:03:29 ID:???0
さすがに2号休みだと過疎だなぁ
428花と名無しさん:2006/11/04(土) 11:03:46 ID:???O
いまさらだけど最初のお姉ちゃんのドレスとかかわいくない…パーティー用のドレスのバッグもデザイン画の方がかわいかったし…
429花と名無しさん:2006/11/04(土) 16:27:34 ID:???0
お姉ちゃんのドレス>おれもそう思ってた。
最初からかわいくないなー…って思ってて、あの切り替えのところの
リボン?とか、何か野暮ったい…まあ妊婦だし…って思ってた。
華がないのは最初から。
430花と名無しさん:2006/11/06(月) 00:10:46 ID:???0
ドレスよりも、私服の方がいつも気合入ってるよね。
5巻までのゲハの私服は可愛いと思ってたんだが、
最近ぶりっこみたいな服だ・・・
作者の心変わりは、作品にも移るのか。
431花と名無しさん:2006/11/06(月) 01:57:07 ID:???0
いいほうに解釈すれば、ゲハの恋愛感情に対応してオトメ心を服に表現。
別の見方をするならば、資料に使っているファッション雑誌が変わっただけ。
432花と名無しさん:2006/11/06(月) 02:46:45 ID:???0
>資料に使っているファッション雑誌が変わった

やってるうちに設定重視から自分の好み重視に変わったんだろうね
さすが先生は一味違うわ
433花と名無しさん:2006/11/06(月) 11:24:57 ID:???0
モデルばっかりやってる主人公、で思い出したが
セカキラでカズハがモデルばっかりやってたとき、
「モデル志望なんだね」と誰からか言われ、「美容師志望です!」と否定
しつつも、「自分がやってることは美容師じゃない・・・」と自問自答だか
葛藤するシーンを思い出した。まあカズハとゲハじゃ立場が違うんだけどさ、
こういう地味なのをきっちり書くか否かが作品にかなり影響でそう。どうでもいいが。
434花と名無しさん:2006/11/06(月) 12:34:57 ID:???0
あげははあげはのままでいればいいのです。
そうしていればおのずと出番がくるそうです。

あの厳しい杉本がいってるんだから間違いありません。
435花と名無しさん:2006/11/06(月) 13:43:18 ID:???0
ゲハ
本作主人公の手先に器用な高校生。とりあえず総マンセーされるテンプレ型はなゆめ主人公。
安易なマンセーのされ方は努力を嫌う現代っ子風味だけど、誰が何と言おうと
こいつこそが最高にかわいいんです。勘弁して下さい。
436花と名無しさん:2006/11/06(月) 19:35:13 ID:???0
最近のだめカンタービレ読んだんだけど、
なんかゲハとのだめのキャラって被るキガス。
天然キャラで奇声を発するとことか。
あと千秋先輩とのだめのやりとり(のだめがアホ言って殴られる)
とかも白がゲハ殴ってるのと被る。

…でも不快指数が全く違うんだよね。
のだめのキャラはイラつかないで笑えるのに
ゲハはひたすらウザイ。
ギャグで殴ってるシーンものだめはギャグとして笑えるのに
VBRはファイル投げるのはありえねーとか冷静につっこんでる。

こうやって大きな差が生じるのは
話の本筋やギャグネタが面白いかどうかってのもあるけど
主人公の描かれ方(扱われ方)によるんだろうなーと思った。

のだめは変なキャラとして描かれてて
周りのキャラに突っ込まれたり引かれたりしてるけど、
ゲハは登場人物全てからマンセーされてる
天然美少女キャラとして描かれてるんだよね…。
あんなに空気読めない痛いキャラで
ウザくてキモイ奇声ばっか発しててもマンセーマンセー。

誰か一人でもアゲハをウザイと思ってるキャラ(読者の気持ち代弁)
がいればもう少しストレス溜めずにVBRが読めたかも知れないのに…。
437花と名無しさん:2006/11/06(月) 19:46:02 ID:???0
そういう風にどこかで持ち上げたら代わりにどこかで落とさないと
キャラに深みがなくなるよね
VBRはゲハマンセーがインフレ起こしてる
最初のうちゲハの敵(つーか尊敬する相手、高みにいるべき人)の白が
率先してゲハカワイイ、カワイイって・・・・・
じゃあゲハが不注意でベルベット火事で燃やしても平気でいられるんですカー
怒らないんですカー

( ゚д゚)、ペッ
438花と名無しさん:2006/11/06(月) 20:05:50 ID:wdkytqHl0
>>437
うわぁ、それ見てみたい…ゲハ火事やらかしてほしーw(´д`)
439花と名無しさん:2006/11/06(月) 20:31:14 ID:???0
白「ばかやろう!店なんかよりお前の方が大事だ!」
ゲハ「ありしゃかしゃん・・・」
抱き合う二人

fin
こんな展開でももう驚きません
440花と名無しさん:2006/11/06(月) 22:14:55 ID:???0
でも編集部には殴りこみに行きます。
441花と名無しさん:2006/11/06(月) 23:29:10 ID:???0
>>439
自分も驚かないな。
そんで後ろで脇キャラ全員が二人をマンセーしてんだよきっと…。
442花と名無しさん:2006/11/07(火) 06:51:39 ID:???O
これから初めて日高作品読んでみようと思ってるんだけど、どれが一番おもしろい?
443花と名無しさん:2006/11/07(火) 07:00:44 ID:???0
もはやここまで劣化してしまった今となっては
過去の作品もあちこちボロが見えてきてしまって、とても人に薦められない…
444花と名無しさん:2006/11/07(火) 08:40:46 ID:???0
>>442
と…とりあえず恋愛モノなら秋吉家シリーズが無難だと思う。
私は「詩を聞かせて」が一番いいかなと思ってる。
「世界で一番大嫌い」も好きだけど後半がgdgdぎみなのと長いので一冊読みきりの
↑がいいんではないかと。
ハートフルなもののほうが好きなら「時間屋」かな。
445花と名無しさん:2006/11/07(火) 08:40:53 ID:???O
『詩を聴かせて』とかは良いよ
446花と名無しさん:2006/11/07(火) 09:36:53 ID:???0
詩をきかせては嫌いな人は嫌いだと思うなあ。自分は苦手だ。
感動物というにはちゃちだし、笑いどころもキャラが上滑りしてて引くしなあ。
世界で一番大嫌い あたりは恋がどうのって言ってるだけの部分は
コメディとして読めるからいいと思う。
波風立てたかっただろうあずみとか義理兄の部分は無いものとして考えるんだ。
447花と名無しさん:2006/11/07(火) 11:51:58 ID:???O
おぉ、ありがと皆さん。
参考にして読んでみます。とりあえず秋吉家シリーズね☆
448花と名無しさん:2006/11/07(火) 13:45:02 ID:???0
最近日高もあげはも気持ち悪く見えてきた・・何故だろう・・
いや、前からか
449花と名無しさん:2006/11/07(火) 13:47:30 ID:???0
>>448
目が覚めたんだね、おめでとう
ほら出口はあっちだよ
450花と名無しさん:2006/11/07(火) 18:28:17 ID:???0
>>437-439
お茶吹いたwwwwゲハの不注意で家事バロスwwww

今の日高なら本気で>>439みたいなの描きそうな悪寒。
ゲハなら何やっても許される世界だよ。
451花と名無しさん:2006/11/07(火) 20:25:33 ID:???0
火事ネタで行くなら、中にアリシャカシャンの作ったドレスがー
とかで火の中に飛び込むゲハ、助けに行くアリシャry

もありそう。一酸化炭素中毒で狂うゲハ、必死に看病するアリry
452花と名無しさん:2006/11/07(火) 20:44:17 ID:???0
そのパターンならあげはを助けたあとありしゃかしゃんが
あげはに倒れこむように気絶するんでどうよ
あげはかばって背中だけやけどすんの。顔無事で。
453花と名無しさん:2006/11/07(火) 23:55:45 ID:???0
>>452に他人の自分が勝手に追記
気絶したしゃかしゃか…じゃなくてありしゃかしゃんが目覚め、その横に看病しながら寝てしまったゲハ。
しかしナイスなタイミングでゲハ起きる。「ありしゃかしゃん大丈夫!?」
ここに黒登場。ゲハが背中に火傷を負った事を白に話す。
ゲハ「わわっ内緒にしててって言ったのに!」
(あくまでもゲハの口から、白のせいで自分が怪我をしたことを知らせる事はない)
白「マジか!?」白うわーうわーと動転。ナイーブなもので。
ゲハ「いいの ありさかさんに助けてもらったのあたしだし ありさかさんが無事なら…」
白「あげは…」ゲハ「しゃか…」黒「はいはい お邪魔のようで」

さむいなー。もうすぐ冬だしなー。
454花と名無しさん:2006/11/08(水) 02:09:51 ID:CXxpzYo10
みんな妄想進んでますなぁ〜♪
455花と名無しさん:2006/11/08(水) 02:18:09 ID:???0
ドレスデザインもすでに紙面で披露してしまったし、
このあとショー本番シーン描かれてもつまんないよな。
サプライズ用意しているとしたら、まあここで盛り上がってる火事もアリだが、
@ゲハこける
A白お姫様だっこ
Bマジキスする
C白、ゲハにマジ指輪プレゼント
こんなところ?
456花と名無しさん:2006/11/08(水) 04:24:32 ID:1kxT0Ljr0
>>455
その流れでいくと近々最終回だねw
457花と名無しさん:2006/11/08(水) 07:11:15 ID:bG3Ea9OCO
アリシャカ母が出ずに終わりかーいっ!W
458花と名無しさん:2006/11/08(水) 07:59:09 ID:???0
紫は父似だから母は違うデザイン。
いっそゲハ似なら面白そう。
Wゲハでウザさ倍増。
459花と名無しさん:2006/11/08(水) 09:23:59 ID:???0
母がゲハをいじめる展開とかないんだろうな
すぐに「可愛い彼女ねー」とかなんとかいってマンセー展開なんだろうなー
460花と名無しさん:2006/11/08(水) 10:00:20 ID:???0
母はゲハ以上にぶっ飛んだ女なヨカーン
461花と名無しさん:2006/11/08(水) 14:24:47 ID:8M3dRyygO
ガイシュツだったらスマソ…

有坂紫って名前、矢沢あいのパラキスの早坂紫の名前に似てる…
パクリ?
462花と名無しさん:2006/11/08(水) 14:27:26 ID:???0
それくらいでパクリとは…
知識の狭さをアピールしてどうすんだ
463花と名無しさん:2006/11/08(水) 14:38:13 ID:???0
>>461
同姓同名の人間がごまんといるように
似通った名前のキャラなんかごまんといる。
超名作のキャラと同姓同名ならともかく
(むしろその場合オマージュやパロディで狙ってる事が多いが)
一字違いでパクリと言われたらキャラの名前つけるのに
未使用名のリサーチに時間食ってしょうがないだろ。
464花と名無しさん:2006/11/08(水) 17:33:21 ID:???0
有坂紫だと〜坂紫の語感でパクリというか
頂いた、もしくは頭に残ってたの使っちゃった印象もしますね。
465花と名無しさん:2006/11/08(水) 18:42:36 ID:???0
RINJINでの学校のクラス分けがふざけた名前だったよね。
翠ミドリとか蒼アオイとか(だったかな…)。1年翠組って感じの。
その中に紫ユカリ組があったような気がする。
だから何?って話だけども。
466花と名無しさん:2006/11/08(水) 23:23:24 ID:???O
日高「万葉、圭との違いをどう出すか悩みました。
描き始めると自然とこんな娘になりましたけど。
小物作りが得意な設定で一気に深くなりました。
あらゆる意味で奇跡のキャラデス」
467花と名無しさん:2006/11/09(木) 05:54:56 ID:???O
深……い……?
468花と名無しさん:2006/11/09(木) 09:26:25 ID:qnIjYdjB0
「深い」じゃなくて「ウザイ」の間違いじゃないのかw
469花と名無しさん:2006/11/09(木) 11:42:52 ID:???0
製作側が奇跡のキャラとか自ら言っちゃうキャラは大抵ロクなやつじゃない。
470花と名無しさん:2006/11/09(木) 11:58:19 ID:???0
もう小物なんか全然作ってないのになww
初期のなけなしの制作描写も嘘くささ満開ww田舎住まいだけど魔法のように
どこからか材料が手に入って、たいして勉強もせずプロも絶賛のバッグ
作って学校でもちょっとした有名人、モデル並みの美人なヒロイン★が
深くて奇跡ってもうアボガドバナry
471花と名無しさん:2006/11/09(木) 14:14:04 ID:???0
>>466
それソースどこ?何か似たような文を読んだことがあるのだが・・・。
472花と名無しさん:2006/11/09(木) 15:11:43 ID:???O
>>471
幻想水滸伝5のリオンに対するスタッフコメントの改編デスのこと
マンセーのされ方があげはと被るんだよなぁ…
473花と名無しさん:2006/11/09(木) 15:22:39 ID:???0
>472
思ったw
あの異様な無条件マンセーは確かに被る。
製作側がそれをすごくいいと気に入ってる所もww
474花と名無しさん:2006/11/09(木) 15:28:10 ID:???0
>>466
なんだ、日高が言ったわけじゃないのか。
うっかり信じちゃったよ。
475花と名無しさん:2006/11/09(木) 15:59:52 ID:???0
全然違和感ないのが怖い
ジョークにならんので改編なら改編と書いておかないとマズイぞ
476花と名無しさん:2006/11/09(木) 16:29:29 ID:???0
改編を改編と感じさせないくらい
今の誌面から日高の迷いとかは伝わってこない。
これでロング→ミニ予想まで当たったら
それに近いことは考えてると思う。
477花と名無しさん:2006/11/09(木) 17:30:03 ID:???O
今更だが、誕生パーティー?でシャカがゲハにあげてたやつ。
どう見ても便座カバーにしか見えなかった。
ごめん、ありしゃかしゃん
478花と名無しさん:2006/11/09(木) 18:41:11 ID:???0
>便座カバー
本誌スレでも言われてたよねww自分は痔主用座布団に見えた。
あんなみすぼらしいプレゼント初めて見たよ。そこらへんで千円くらいで売ってそう。
何故もっとデザインに一工夫入れたりトーン綺麗に貼って素敵に見せないんだろう??
と不思議でならなかった。
479花と名無しさん:2006/11/09(木) 19:52:32 ID:???O
ぬりえ並でこそ日高クオリティです
480花と名無しさん:2006/11/09(木) 23:08:22 ID:???0
>>477-478
激しく同意。
あそこは読者に
「すご〜い!私もこんなステキなのプレゼントされたい><」
とか思わせなきゃいけないシーンなのに
あまりにもフツーすぎてポカーンだったよ。>便座カバー
あれが物作りを職にしてる人間の作ったもんだとは到底思えない。

しかも白の便座カバーだけじゃなくて
黒のあげた帽子(キャスケット)もフツーすぎて
コイツらやる気あんのかと思った。
481花と名無しさん:2006/11/10(金) 00:14:35 ID:???0
>>453
>しゃかしゃか…じゃなくてありしゃかしゃん
に吹いたwww
>「わわっ内緒にしててって言ったのに!」
もゲハらしいウザさが出ててGJww

でも>>452の書いてる方では
ゲハじゃなくてありしゃかが背中火傷してるのでは?
482452:2006/11/10(金) 00:29:24 ID:???0
>>481
ありしゃか火傷のつもりで書いてた俺がきましたよ。
ヒロインはやけどしたらダメダメ。ヒーローなら顔以外の名誉の負傷は美味しいよね。
483花と名無しさん:2006/11/10(金) 00:39:21 ID:???0
日高がありしゃかしゃんの顔傷モノにするワケないもんな。
>>452の展開を見て、

「ごめっ…なさいありしゃかしゃんっ…
あたっあたしのせいで…っ怪我…ぐしゅぐしゅ」
(自分を庇い怪我したしゃかを見てボロボロに泣くゲハ)
           ↓
「バカ…お前が無事なら俺なんかどうなったっていいんだよ」
(キモ笑顔で微笑んだしゃかがゲハを抱き寄せる)
           ↓
ドキン☆「ありしゃかしゃん…v」

とか言ってるバカップル2人が浮かんだよ。('A`)
484花と名無しさん:2006/11/10(金) 01:29:44 ID:???0
それなんて少コ(ry
485花と名無しさん:2006/11/10(金) 01:35:53 ID:???0
それにしても、最初は女子高校生のサクセスストーリーかと思っていたのに、
こうも早く恋愛成就ものになるとは、思わなかった。
486花と名無しさん:2006/11/10(金) 01:47:47 ID:???0
VBRでのバイトもすぐ採用されちゃって
(アゲハが頼むまでもなく白が自ら残れと指示)
作業も最初から早くて上手いプロ並みのアゲハ。
作業中苦労や努力してるシーンが一切無いんだよね。

恋愛もアゲハが何の努力もしない内に
相手に告られて実ってるから面白みのカケラも無い。

仕事面も恋愛面もすんなり上手く行ってるから
話が浅くてつまんないんだよね。
487453:2006/11/10(金) 11:04:11 ID:???0
>>481-482
うわ 改めて>>452読み直すと火傷してんの白だね(^ ^A
申し訳ない。恥をさらした。
488花と名無しさん:2006/11/10(金) 11:13:44 ID:???0
このスレ面白いな〜w
スレ住人の予想展開(真面目な展開予想もネタ展開も)
の方が実際のVBRの展開よりずっと面白いよ。
489花と名無しさん:2006/11/10(金) 12:08:07 ID:???0
次号で再開か…
ブライダルフェアのドレス
ことごとくショボそうなヨカーン。
ゲハのドレスはここの予想通り
ミニになるんかね?
490花と名無しさん:2006/11/10(金) 12:24:32 ID:???0
もうミニじゃなくレースのパンツで良いよ
491花と名無しさん:2006/11/10(金) 12:25:27 ID:???0
だんだん日高スレがこやまスレに近いものになってきた気がする・・・
492花と名無しさん:2006/11/10(金) 14:15:39 ID:/hmx2XR00
ほんと山あり谷ありってのが無いんだよね、VBRは('A`)
例え一旦でもゲハとありしゃかしゃんが別れる展開になれば日高てんてー神。
493花と名無しさん:2006/11/10(金) 14:39:09 ID:???0
>>486
ちがうよ!
VBRに入る前すっごい寝ないで頑張ってたじゃん!
どうしたらお客様に喜んでもらえるかなって、くまさん入れるカゴに一工夫したり!
みつやくんと仕事場に泊り込んだときだって寝ないで頑張ってたじゃん!
恋愛だって頑張って有坂さんのそばにいようとしたり一生懸命だったじゃん!
だから有坂さんも告白するゆうき出たんだよ?
すんなりうまくいってないよ、幼馴染だと思ってた男の子にいきなり告白されたり
もうそれってすごいぐるぐるしちゃうもんだよ!?
おまけに有坂さんは元カノさんがそばにいてしかも「仲間」なんだよ!?
不安でしょうがないに決まってるじゃん!なんでそんな

すまん、頑張って擁護してみようと思ったんだが書けば書くほどウソクサイ…orz

>>492
そんな展開…どうせハゲのウザイ自己中間違いモノローグ&自己陶酔セリフと
白の乙女ウジウジモノローグ&自己陶酔セリフを山ほど読まされて
気持ち悪くなるのが基本だw
494花と名無しさん:2006/11/10(金) 15:22:45 ID:???0
>>493
おまいはよく頑張った。
自分は嘘でもそんな擁護思いつかんかった…。
495花と名無しさん:2006/11/10(金) 15:35:56 ID:???0
>>491
こやまスレと日高スレはしごのお仲間がいようとは。
496花と名無しさん:2006/11/10(金) 16:40:28 ID:???O
もしゲハは巨乳美少女ではなく、
白も超絶美形という設定ではなかったら

藻少し普通に読めたんだろか…
497花と名無しさん:2006/11/10(金) 16:46:48 ID:???O
お約束のように美形の男女を登場させて

お約束のように自己中恋愛成就物にしちゃうからだよ

少なくともどっちかは我慢しておけばマシだったのにorz
498花と名無しさん:2006/11/10(金) 17:53:10 ID:???0
ありしゃかしゃんが超絶美形言われてもね
「んじゃ実写キャストにしたら誰になるのよ?日高てんてー」と聞きたくなる
だって超絶美形と言うよりはカマキャラにしか見えないんだもん
499花と名無しさん:2006/11/10(金) 18:02:00 ID:???0
昔の城咲
500花と名無しさん:2006/11/10(金) 18:19:14 ID:???0
古い花ゆめ捨てるためパラ見してたら
初期はまるで黒弟がレギュラーキャラみたいだった…

都合よく出なくなったなぁ
501花と名無しさん:2006/11/10(金) 21:04:01 ID:???0
いっそゲハのレベルを遙かに上回る天才女子高生が現れて
同じくバイトに入ってくれれば少しは話にメリハリがでてくると
思うんだけど・・・。
502花と名無しさん:2006/11/10(金) 21:09:37 ID:???0
実はもうマモルちゃんとつき合ったりしてたりな。

「ごめんなさいアゲハ、言おうと思ったんだけどフェアで急がしそうだったから」
とか急展開なんて。
503花と名無しさん:2006/11/10(金) 21:21:02 ID:???0
>>502
それだったら、日高先生見直す。
私は「あげはより面白くない男なんて…」ととっくに振っちゃってるかと思ってた。
504花と名無しさん:2006/11/10(金) 23:20:01 ID:/hmx2XR00
>>501
その展開良いねw
まぁ…そんなキャラが出てきたところでゲハとありしゃかしゃんの障害にはならないだろうな…。
カナの時でもあれだけだったしなぁ。メリハリほしいな…。
505花と名無しさん:2006/11/11(土) 03:30:37 ID:???0
ブライダルショップにあんな美形いたら、
カップルの中には、結婚が取りやめになるケースもあるんじゃね?
カノジョ白に目移りしてドキドキ。連れのオトコも面白くないだろうし。
506花と名無しさん:2006/11/11(土) 04:29:52 ID:???0
美形!?Σ(゚Д゚;
507花と名無しさん:2006/11/11(土) 04:38:01 ID:???0
一応美男美女カップルって設定だからw
日高の画力だとああなる
508花と名無しさん:2006/11/11(土) 04:46:18 ID:???0
美形なぁ。
爬虫類の様な眼の美形か…
昔なつかしキムタクヘアの美形か…
日高のセンスは半端ねーな!
509花と名無しさん:2006/11/11(土) 11:26:15 ID:???0
>505
そーいやスイートデリバリーで独身のデコラちゃんは
女性客が安心できるように仕事中は結婚指輪してたなあ。
なんかあれ面白かったよなあ…
510花と名無しさん:2006/11/11(土) 15:28:02 ID:???0
豚切。
ドレスブラックの前を通ったら、ウェディングドレス試着してた。
店員さんたちはみな手袋をしていた。
BVRって手袋してたっけ?
511花と名無しさん:2006/11/11(土) 22:01:28 ID:???0
前にもその話出たな。
たしか、ウェディングドレスの白さを汚さない為に、普通は手袋を
するものだ、とか。
製作するところでよだれたらして寝ていたり、あまつさえ飯まで
食うようなVBR、試着するところにガキを、猫を入れて喜ぶような
やつらがそんな気を遣うわけないです。
512花と名無しさん:2006/11/11(土) 22:12:37 ID:???0
昨日フジテレビで神田うののウェディングドレス製作を
やっていたけれどミシン線1本にもこだわってたよ
神田うのにBVR見せて感想聞きたいと思ったw

来週に2週続きでやるから見てみなよ
513花と名無しさん:2006/11/11(土) 22:49:09 ID:???0
飯食ってたっけ??
514花と名無しさん:2006/11/11(土) 23:50:52 ID:???0
どうせ身内しかこない店だからそんなに気を使わなくていいんだよ、きっと
515花と名無しさん:2006/11/12(日) 00:38:02 ID:???0
ちょBVRてwww




間違えても全く支障ありませんな
516花と名無しさん:2006/11/12(日) 00:39:49 ID:???0
>>513
合同誕生会の時の話じゃまいか?
あれ店でやってたよね。
517花と名無しさん:2006/11/12(日) 00:46:54 ID:???0
ありしゃかしゃんがゲロッたヤツだよね?w
あれは店での話だよ
518513 :2006/11/12(日) 01:17:20 ID:???0
おぉ!そうだった飯くってゲロ吐いてたやつだよね!
ありがとうw
519花と名無しさん:2006/11/12(日) 01:27:38 ID:???0
つーかリアルに考えたら好きな人の前でゲロなんて吐いたら
もうこくれないな。
ゲロは暖かいから臭いもイヤーだし・・・。
そう考えたらなんてワイルドでなんて野生児なんだろう白、やるじゃんm9(^Д^)プギャー 
520花と名無しさん:2006/11/12(日) 02:04:40 ID:???0
>>513
ものすごくあたりまえにツナおろしスパ食べてたよ。
でもあれはキッチン…だと信じたいけど…。
521花と名無しさん:2006/11/12(日) 02:43:45 ID:???0
タバコも吸っていた?
522花と名無しさん:2006/11/12(日) 04:58:39 ID:???0
>>512
なんて番組?来週みるわw
523花と名無しさん:2006/11/12(日) 09:07:59 ID:???O
>>512
神田うののやつはこだわりすごくて神田うのちょっと好きになった。デザインも良かった。あれみたらVBRって本当にドレスの職人の話?って思う
524花と名無しさん:2006/11/12(日) 12:04:59 ID:???O

神田うののデザイン画やこだわりを見てると殴りたくなるな<有坂

トーンで技術をカバーしようとしているテンテー<国に帰れw

にしても、うののドレスどれも綺麗だったな…
不眠不休で縫い付けたビーズを取らされても泣かず、ひたすらデザイナーの要望を聞き入れ、黙々と従事していた職人さんの凄さに敬礼
525花と名無しさん:2006/11/12(日) 13:00:06 ID:???O
「Dのゲキジョー」って番組だったよね?
私も見ました。
ドレスチェックの辺からだけど、うのスゲェ!って思った。
ありしゃかさんのは、今からまだまだレースやビーズ等縫い付ける段階みたいだ。
ショボすぎるよテンテー
526花と名無しさん:2006/11/12(日) 13:51:47 ID:???0
うのは苦手だったけど、前にやってたドキュメントですごく真摯に仕事してて
好感持ったよ。バリバリデザインして、現場スタッフと足並み揃えて、自身で
モデルもやって、他のモデルの子にも気を配って、更に広告塔である自分の
美しさを保つために忙しい合間を縫ってエステとジムに通ってた。
テレビだから脚色とかあるのかもしれないけど、見ててわくわくしたよ。
ああいう現場の熱みたいなの全然かんじないんだよね>VBR
仕事も恋愛もおままごとって感じ。
527花と名無しさん:2006/11/12(日) 14:26:46 ID:???0
タレント業でバカっぽことしていても
それはTV向けの演出なのかなと思うくらい凄かったね。

そうか、きっとゲハも少女漫画の主人公として読者向けに
能天気なキャラを演じてるだけで裏では努力したり
真面目にバイトに取り組んだりしてるんだよ!
528花と名無しさん:2006/11/12(日) 19:20:45 ID:???0
言ってて悲しくならないか?
529花と名無しさん:2006/11/14(火) 15:13:56 ID:???0
漫画の中で演じてどうするw
530花と名無しさん:2006/11/14(火) 16:35:12 ID:???0
うのはものすごい顰蹙発言してるの見たことあるから大嫌いだけど、
確かにデザイナー云々では真面目だな。
531花と名無しさん:2006/11/14(火) 17:40:57 ID:???O
つーか、うのは考えを身振り手振りでデザイナーに伝えて、出来上がりが違うと文句つけたり、
スケジュールぎりぎりなのに現場で調整しなかったり、ガリアーノガリアーノうるさいしで
かなり不愉快だったんだけど、まあ感じ方は人それぞれか。
VBRと比べたら・・・どっちも嫌だなw
うの以上に仕事への厳しさと、技術、センス、スケジュール管理が出来てこその一流だからね。
532花と名無しさん:2006/11/14(火) 23:09:50 ID:???O
VBRはドレスやバッグが可愛ければ
登場人物ほぼ全員キモくてもまだ許せるのに。
ファッション漫画っていかに読者をびっくり
させ、魅了させるかじゃないかと思うんだが…
まぁはんぺんゴジラドレスはある意味びっくり
だったけどw
533中々田:2006/11/15(水) 04:06:54 ID:???0
わたしは知識が学べなかった
534花と名無しさん:2006/11/15(水) 15:37:15 ID:???0
>>531
うのは自惚れの強い非常識お嬢だから仕方がないよw
存在自体ネタっぽいし

一般庶民のくせに非常識かつ自惚れ強く努力も見えないゲハはワンダーランドの住人だな
535花と名無しさん:2006/11/16(木) 03:25:25 ID:???O
ファッション漫画なんだから、服のディティールにもこだわって描いてほしいな。もう少しページを開いたとき、ひきつけられるような華やかさがある服を描いてほしい。
536花と名無しさん:2006/11/16(木) 08:49:52 ID:???0
華やかさが一番ない気が・・・
服の中でも一番華やかなドレス、しかもウェディングなのに

前髪から透けて見えるキモイ睫毛を描き込むより
ドレスをちゃんと描き込んでほしい
537花と名無しさん:2006/11/16(木) 19:07:13 ID:???O
まあ今更急にドレスを書き込むようになっても
驚くけどな。
渋谷に出かけた時に見たウエディングドレスは
すごくきれいに見えた。やっぱり本物は違うよ
538花と名無しさん:2006/11/16(木) 22:43:15 ID:???0
ドレスはミニだと予想されているが
「momokoDOLL ドラマティックブライド 」
みたいになるんだろうか?
539花と名無しさん:2006/11/17(金) 08:00:21 ID:???0
「momokoDOLL ドラマティックブライド」
思わずググッてしまった。
ほんと、こうなりそうな悪寒(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
540花と名無しさん:2006/11/17(金) 08:17:20 ID:???0
そのまんますぎてワラタ
541花と名無しさん:2006/11/17(金) 09:10:09 ID:???0
ほんとそのまんまだな。
つーかやっぱ、こういうタイプのドレスだと胸がずり下がるんだよね、普通。
桃子もずりさがっとるな。
これなら確かに携帯も入るw

しかしこれ…可愛いのか?
542花と名無しさん:2006/11/17(金) 18:51:38 ID:???0
バレ見たけど、素で('A`) な顔になった・・・。
543花と名無しさん:2006/11/17(金) 19:16:48 ID:???P
フジで神田うののドレスやってるよー
544花と名無しさん:2006/11/17(金) 22:05:09 ID:???0
私もぐぐってみたら、そのまんまだったw
しかも発売元が「セキグチ」だし。

バレみたけど、ピンキーリングなのに
小指でゆるゆるで、薬指でピッタリって、どんな指だよ。
545花と名無しさん:2006/11/17(金) 22:59:11 ID:???0
薬指にあわせて作ったんじゃないのかな

それよかショーってモデル全体プロデュースされんじゃ?
予定にないアクセとかつけていいのかよ・・・
546花と名無しさん:2006/11/17(金) 23:20:58 ID:???O
>>544
自分も薬指に合わせて作ったんだと思う。
まぁ薬指5号の子とか居ないでもないがな。

つかバレの短さからすると相当内容薄いな。
今号と来号合わせて一話で良かったんじゃ…
547花と名無しさん:2006/11/18(土) 00:18:57 ID:???0
あげはの身長と胸のサイズで薬指5号じゃ
貧弱でみっともないよ

自分5号だけど、棒切れみたいな指カッコワルい
548花と名無しさん:2006/11/18(土) 04:26:45 ID:???O
川*´⊇`)
549花と名無しさん:2006/11/18(土) 11:10:30 ID:???0
つーか今時付き合ってる女にピンキーリングやる男ってちょっとセンス感じない。
普通に薬指用の指輪やれよと思ってしまう。しかも元カノにもあげてんでしょ?
ファッションで食ってる男がそんなんでいいのか。
恋人未満な関係だからとか、普通の指輪は持ってるからとか、ファッションに
興味ない彼が一生懸命選んだアイテムとか、あるいは彼にとって特別な意味をもつ
アイテムっていうならともかく。
550花と名無しさん:2006/11/18(土) 13:06:43 ID:???0
結論からして・・・
カナの小指の太さ=アゲハの薬指ってことですか?
551花と名無しさん:2006/11/18(土) 13:11:48 ID:???0
つーか小指って、よっぽどの超絶デブでなければ
誰でも0〜2号くらいだと思うんだけど。
手がでかくて指の太い私でも小指は1号だし。
小指5号ってありえない。
552花と名無しさん:2006/11/18(土) 14:47:16 ID:???0
バレみただけだから誤解してるかもしんないけど、
指輪もらった時に「ピンキーリングだ」と解釈したのは
モトカノのピンキーリングを知ってたゲハの誤解だったんじゃない?
もともと白は薬指用に作った普通の指輪のつもりで。
だから薬指にぴったりのサイズで、白も満足。
間違えて小指にしちゃうゲハ控えめでカワユスwwwwみたいな。
553花と名無しさん:2006/11/18(土) 14:56:56 ID:???0
>>552
いや、白もピンキーのつもりだったと思う。
ゲハが小指にはめるのをニコニコ見てたし。ゲハが「この指輪ゆるゆるー!?」
と思ったところで、「俺どこで間違ったんだー!」と大騒ぎしてたしね。
その後で白「薬指にはめてあげるよ」ゲハ「左手の薬指って、ええー?!」みたいな展開になってた。
554花と名無しさん:2006/11/18(土) 16:01:34 ID:???0
バレを読むたびにカルピスの薄いやつを飲まされた気持ちになるけど、
本誌を読んだら読んだで駄菓子の粉ジュースをうすーく水でといたやつを
飲まされてるような気になる。
持ちページ半分でええんじゃないか?日高…。

>>551
ごめん、私の小指確か5号だよ。
デブかどうかは微妙だけど骨格がしっかりしていて大きいので
手の骨格がでかい分指が細くて長い印象を与えるそうな。
見た目と実際の数値が違いやすい場所だし、誰でも〜ってのはないと思うよ。
555花と名無しさん:2006/11/18(土) 16:49:33 ID:???0
偶然が生んだサプライズみたいなつもりなんだろうけど逆効果だよ、
最初から薬指にはめるつもりぐらいの白の覚悟があったほうがまだ見直した。
これだけいちゃついたらもうちょこちょこ段階ふまなくていいから
模擬結婚式だけど二人の気持ち的にはもう二人の愛は永遠ってことで
次号ということで最終回で一つ。
556花と名無しさん:2006/11/18(土) 21:14:51 ID:???0
指のサイズがどうこうより、元カノと同じくピンキーリングって発想がどうよ。
それがお前のキメ技?キメェな相変わらず、と思ってしまう
557花と名無しさん:2006/11/18(土) 21:33:55 ID:???0
そこを気にしていたら日高作品は読めないことに気がついた。
今号のラストもそれどんなセk(ry
558花と名無しさん:2006/11/18(土) 23:29:45 ID:???O
>>551
多分あなたの方がありえない
ピンキーリングって3〜5が品数多いよ
559花と名無しさん:2006/11/18(土) 23:46:19 ID:???0
>>558
小指で5号は太くない?
それは店頭で誰でも試着出来るように大き目なのを置いてるだけじゃないの?
薬指〜中指で言えば店頭においてあるのは大体12号だし。
でも12号って薬指じゃ太くて標準じゃないよね。

560花と名無しさん:2006/11/18(土) 23:48:00 ID:???0
自分標準語りキエロ
561花と名無しさん:2006/11/18(土) 23:49:39 ID:???0
知り合いも0〜3号がデフォなんだけど
562花と名無しさん:2006/11/18(土) 23:51:13 ID:???0
0じゃなくて1〜3号だ
563花と名無しさん:2006/11/18(土) 23:51:17 ID:???0
号数が問題じゃない・・・・
今時ピンキーリングという白と日高のセンスが問題なんだ!
564花と名無しさん:2006/11/18(土) 23:53:50 ID:???0
日高が昔貰って嬉しかったんじゃないの?w
565花と名無しさん:2006/11/19(日) 00:15:31 ID:???O
僕妹ではヒロイン薬指11号だったな…

ピンキーリング(最終的に薬指に収まったが)って
センスもどうかと思うけど前カノと同じ
パターンで接されて、ゲハみたいに喜ぶ女
って居ないと思うな…
少なくとも自分は嫌だ。
何気に前カノとお揃いなんてw
566花と名無しさん:2006/11/19(日) 01:42:12 ID:rnwfIyHJO
今月号のVBR読んでたら口からうんこ出そうだった。
マジ糞杉。
567花と名無しさん:2006/11/19(日) 02:19:37 ID:???O
今号の見開きのゲハ、乳垂れすぎ…
つか、扉絵とかもだけど谷間も胸のラインもないからパット詰めた男みたい。

ついでに今号のゲハ語録。

・はわっ そだねっっ 行かなきゃねっ 行かなきゃだよね!!
・ごめんなさいなのっっ
・くきゅる〜〜〜
・みーみーみーみーみーみー
・めしょめしょめしょ〜〜〜
・えとっ えとっ ど どの指でいいデショか!?
・じゃ じゃあ右でしょか 左でしょか////
・はう
・そりで有坂さんに恥かかせたらどうしょう
・ま・ぶ・し・す・ぎ・る・ぜ きゃ〜〜〜〜〜
・皆様プロですのことよ――!?

…('A`)
568花と名無しさん:2006/11/19(日) 02:50:35 ID:???0
>>567さん
ゲハ語録付け足し

・ん―――っ
・はにゃ?
・はわ///
・うやーん


しっかし、128ページのキモカップルの全身絵・・・
とてもプロの描く絵じゃありませんのコトよ。
569花と名無しさん:2006/11/19(日) 03:03:37 ID:???0
前カノとしょっちゅう接触するのに今の彼女に同じような物あげるて・・・
神経極太だよね。
570花と名無しさん:2006/11/19(日) 03:04:34 ID:???0
取り敢えず読んでて腹が立ったので
130ページの白の額に「肉」って書いてやった。
スッキリしたよ。
571花と名無しさん:2006/11/19(日) 03:40:07 ID:???O
ありしゃかしゃんがゲハに指輪の箱渡した後に、手のひらの上にあるはずの箱が空中に浮いてるのが気になる…
小さい箱を主張すんなら「ちっちゃー////」なんて書かずに手の上にのせた絵で対比させるくらいの見せ方すりゃいいのに。
箱開けたら(リボン解いたら)手のひらに指輪が転がってて箱はどっかに消えてるし。

あと、ありしゃかしゃん、箱をぐーで握った手の中に隠してゲハに渡したけど、リボン潰れるよね。普通。

むかついたから全ページのゲハにボーボボ鼻毛描いといた。
572花と名無しさん:2006/11/19(日) 06:07:32 ID:swW2l+ddO
>>551
>>559
身長やら骨格やら人それぞれなのに「女の指輪サイズは〇〇号だ!」だと言いきれるその固定観念は何だ?井の中の蛙だな。
573花と名無しさん:2006/11/19(日) 06:19:42 ID:???O
>>572
アテクシ指が細いデスのコトよ〜☆☆☆自慢がしたいだけなんだよ。放っといてやれ。
574花と名無しさん:2006/11/19(日) 08:27:47 ID:???0
>>572
波平思考。
575花と名無しさん:2006/11/19(日) 13:54:54 ID:???0
本誌118Pの3コマ目
あげはがニダーランド系に見えて仕方ない

しかし白髪はカッコつけるといつもの三倍はキモイな
最後の絵なんて…
このイケてない髪型やめたればいいのに
576花と名無しさん:2006/11/19(日) 15:04:29 ID:???0
>>572-574
でも小指5号はさすがに太くね?www
577花と名無しさん:2006/11/19(日) 16:27:41 ID:???O
>>576
指自体は細くても、節(関節)が太くて入らない人もいる。
だから必ずしも号数=指の太さじゃないよ。
tk、指輪の号数ごときでpgrできるなんてすごいね。
578花と名無しさん:2006/11/19(日) 16:31:17 ID:???0
でも小指5号は太いよね
579花と名無しさん:2006/11/19(日) 16:57:38 ID:???0
変なのがいるようなので指輪話は以下スルー
580花と名無しさん:2006/11/19(日) 17:26:41 ID:???0
食いついてるのは携帯の人だけでしょ。
小指5号の人と1号の人達ふたりで煽り合ってるだけかと。
581花と名無しさん:2006/11/19(日) 18:13:22 ID:???0
ピンキーリングを買おうと思った事もないので
小指のサイズ自体知らない。
なので「太くね?」「細くね?」なんて延々やられてもどうにもならん。
582花と名無しさん:2006/11/19(日) 19:25:34 ID:???0
だから延々やってるのは二人だけだってば
5号サイズの人が、標準は5号だ、
1号サイズの人が標準は1号だ、って言い合ってるだけ。
583花と名無しさん:2006/11/19(日) 19:38:16 ID:CkaQto8RO
ピンキーは4とか7だと思います
584花と名無しさん:2006/11/19(日) 19:41:42 ID:???0
今回、カッコつけたらキモイってある意味才能だなと
逆に感心するくらいキモかった。
2人そろってキモイカップルって脇役でいたらスパイスになるけど
主役にされるとヤバイくらいウザイね。
585花と名無しさん:2006/11/19(日) 19:47:46 ID:???0
「キャ☆少女漫画的必然のハプニング☆」は
本人がノリノリで描くほど、痛いもんなんだな…と思った。
586花と名無しさん:2006/11/19(日) 19:53:46 ID:???0
今号の表紙きもすぎる
オカマですか
587花と名無しさん:2006/11/19(日) 20:03:03 ID:???O
なんか今号のゲハの笑い方、えびちゃんの笑い方を意識してるっぽい気がする。
588花と名無しさん:2006/11/19(日) 20:12:21 ID:CkaQto8RO
今号買ってない、やば
589花と名無しさん:2006/11/19(日) 20:58:32 ID:???0
買いに行く気にもならなくなった
590花と名無しさん:2006/11/19(日) 21:52:36 ID:???0
>>587
実はイメージモデルなんじゃないか
591花と名無しさん:2006/11/19(日) 23:13:10 ID:???0
日高テンテーはゲハを「なんとなく無条件に愛される」子のつもりで書いてるんだろうから
ひそかにえびちゃん意識してるかもね。
顔ちっさいし、細いし、胸そこそこあるし、なにより可愛い(ABが)

つか、えびちゃんが
はわわ
にょー
〜〜なのっ
はにゃ
えとえと
とか言ってる図を想像したら、ゲハがいかにウザイか今まで以上に身に染みたよ…
592花と名無しさん:2006/11/20(月) 01:36:25 ID:???O
お洒落漫画なに主人公がオタク系の口調
って時点で間違ってる。

まぁ「まぢありえない!」
「超キモイんだけど!!」
が口癖の主人公も嫌だが
593花と名無しさん:2006/11/20(月) 01:52:17 ID:???O
ネタバレしないから扉絵の感想だけ書かせて。


口裂け女キモイ
594花と名無しさん:2006/11/20(月) 02:32:23 ID:???0
>>567
一ヶ月ぶりのゲハ語破壊力でけぇwww
ゲハ語でイライラするの楽しみにしてる少数派でごめんなさいなのっっ
595花と名無しさん:2006/11/20(月) 04:31:42 ID:???O
>>590
そういやエビちゃんも今年の春頃(?)にウェディングドレスのモデルやってたもんな。
596花と名無しさん:2006/11/20(月) 05:50:33 ID:???0
エビちゃんな外見は狙ってるかは知らんが、
のだめっぽい天然さを狙ってるんだろうなとは思う
(ぱふかなんかのアンケートで何年か前、はまってる漫画に挙げてた)。

大失敗だよ日高…。
10年も描いてる人の漫画で、こんなに不愉快になる主人公&漫画は他にないよ。
597花と名無しさん:2006/11/20(月) 07:43:43 ID:???O
日高の夢なんだろうけどさ、現実的に良い大人がガキにリング渡すの犯罪くさい。左なの?

もっと大人になってからにしないもんなの?



もう次最終回でいいよ。
頼むよ。
598花と名無しさん:2006/11/20(月) 09:41:53 ID:???0
指輪は別に良いんじゃないの?
付き合ってしばらくしたら指輪買う(左の薬指の)っていうのは普通だと思う。

それがピンキーリングで、しかも元カノにも同じことしてるっていうのが問題なわけで…

あれ?ゲハって高校生か。条例…
ありしゃかしゃんには性欲なんてないんですのことよ☆
599花と名無しさん:2006/11/20(月) 10:23:16 ID:???O
バレ読んだんだけど、模擬挙式じゃなくてファッションショーなんだよね?
白がタキシード着て登場する必要無いと思う。
600花と名無しさん:2006/11/20(月) 10:24:19 ID:???0
全身ぶち抜きのコマ、見せるとこなんだろうけど、
ドレスののっぺり感が凄い・・・・。
601花と名無しさん:2006/11/20(月) 11:53:58 ID:???0
ゲハって大トリ?
なら相手役がいるとか特別扱いでもまだわかるけど…。
そうじゃないのに普通は相手役用意しないよな。
進行の邪魔だしドレス見づらいし。
602花と名無しさん:2006/11/20(月) 12:44:30 ID:???0
白がドレスのリボンほどいてミニにする役なんじゃない。

今日の為に皆で頑張ってきたって、ゲハって何かしてたっけ?
603花と名無しさん:2006/11/20(月) 13:01:39 ID:???0
>>602
モデルとして体調整えたとか?
つくづく思うのですが、ゲハってなんでカバン職人の設定なんでしょうね。
こんなに何回もモデルやるのなら、初めからウエディングモデルとしてスカウトされた
と言う導入でよかったと思うのですが…
604花と名無しさん:2006/11/20(月) 13:10:47 ID:???0
>>602
なるほど〜。
もし取り外しOKでミニになるとしたら、
一人じゃ無理そうだし、そこで白の登場か。

でもゲハは驚いているみたいだし、ミニの
事を知らされていないとか?
605花と名無しさん:2006/11/20(月) 13:32:32 ID:???O
このスレの中では、ゴジラドレスが既にミニスカになることが決定されてる気がする…w

そういえば、時間屋がベースの舞台は見に行く?
606花と名無しさん:2006/11/20(月) 13:44:09 ID:???0
ミニスカは今回の「俺らは俺らの仕事をするか」発言で
ほぼ確定のようなきがする。
607花と名無しさん:2006/11/20(月) 14:50:39 ID:???0
ミニになることを知らされてないって・・・
あの破れたドレスを見てるし切ってるのも知ってるのに

それにモデルに進行状況を知らせていないっていうか
リハもやらないでそんな事させるの??
しかもズブの素人モデル相手に。

もし本気で(ミニになることや白の登場を)ゲハが知らされていなくて驚いていたなら
日高この業界舐めすぎでしょ・・。
608花と名無しさん:2006/11/20(月) 14:54:06 ID:???0
あのドレス、猫が破ったりしなければ
何の変哲もセンスもないありふれたフツーのドレスだったんだよね。
破って修正した後も変わってないけど。
あのゴジラリボンとか、小学生の描いたリボンみたい。
609花と名無しさん:2006/11/20(月) 15:04:19 ID:???O
( ´-`).。oO(秋吉家の時は好きだったんだがなぁ…)
610花と名無しさん:2006/11/20(月) 15:31:56 ID:???0
「お洒落小僧は花マルッ」みたいなのがやりたかったのかな
611花と名無しさん:2006/11/20(月) 15:51:34 ID:???0
>>610
昔読んだけど、コミックスの柱で「主人公が恵まれすぎていて
ちょっとムカツク」って作者がコメントしてた記憶が。
日高先生はゲハに感情移入してるからそんなことないだろうな〜。

来年の付録のカレンダー、ひまわり畑に白&ゲハ。
これもすっごく微妙。
612花と名無しさん:2006/11/20(月) 15:58:42 ID:???0
自分はセカキラの頃から「ぴー夏がいっぱい」やちえみこ
みたいにしたいんだろうなと思ってた。
セカキラでウェディングドレスのショーで何も知らされてなかったヒロインが
モーニング着せられてステージにポイされたら
ヒーローウェディングドレスで出てきてビックリっての「ぴー…」と丸々同じだし。
今回初期のヒロイン裏方っぽかったから
ぴー夏のヒロイン再なぞりかと思ったくらいだ。
結局裏方なのにモデルで出ることになっちゃうのも同じだしな。やっぱそうか、と。
613612:2006/11/20(月) 16:01:46 ID:???0
あ、パクリとかいって責めてるんじゃないよ。
そういうのに憧れて自分もやってみたかったんだろうな、という事で。
まあ憧れだけじゃできないという見本みたいなもんだと。
614花と名無しさん:2006/11/20(月) 16:41:37 ID:???0
脳無い設定で好き勝手に描くのは良いけれど
あとで真実を知ったファンにそっぽ向かれるんだよね
ちゃんと取材して資料集めて練った作品には敵わない訳で
10年選手でこれだもん終ってるよ
615花と名無しさん:2006/11/20(月) 21:54:06 ID:x05OJta9O
白ドレスかくのって確かに大変だけどね…丸ペン影トーン酷使当たり前だし。
616花と名無しさん:2006/11/20(月) 22:15:52 ID:???0
描くのはアシなんだから大変だろうが構わないじゃんw
大変だからって描かなかったらプロ失格じゃない?
そもそもぬり絵みたいな画面に毎回内容のない話なんだから
メインのドレスくらい手を入れて描けばいいのに。
手の込んだ美しい華やかな画面で連載してる人だっているのに。
617花と名無しさん:2006/11/20(月) 22:25:59 ID:???0
あのドレス、ミニになると仮定して、
上半身が肩丸出しで胸元にもアクセントがないから
脚出したらすっごく貧相で映えないデザインになりそうなんだけど

しかし久しぶりのゲハは破壊力抜群だな
大事なショーの前、しかもアクシデントがあってバタバタのときに
「バレンタインごめんなさいなのっ」とか言われたら
この大事なときに他の事に気ィ散らしてる場合かボケ、くらい
仕事の鬼なら言うもんじゃないのか
618花と名無しさん:2006/11/20(月) 22:27:05 ID:???0
男の方があの上布を取ってミニにするの?
「あーれーお代官様ご無体なー」みたいな感じにならない?
619花と名無しさん:2006/11/20(月) 22:27:56 ID:???0
白もよくそんなん作ってる暇あったよね。暇なの?
620花と名無しさん:2006/11/20(月) 22:58:51 ID:???0
ドレスがミニになるなら、前が短くて後ろが長くて膝から下が丸見えな
 人
ノ || ヽ

こんなかんじのになるんじゃまいか。
引っ掻かれたの前だけだったし。
・・・だったらこれの上にシフォンを一枚重ねりゃ済むこったな。
だいたいウェディングドレスを変身させる結婚式がどこにあるというんだ。
日高の頭の中以外に。


表紙、足が靴よりでかいんですが。
いじわる姉さんの足ですか?w 
621花と名無しさん:2006/11/20(月) 23:10:21 ID:???0
そうか、ゲハはシンデレラじゃなかったんだ…
622花と名無しさん:2006/11/20(月) 23:21:05 ID:???O
さっき立ち読みしてきた。

リングはマジ白ピンキーのつもりだったわけか…がっくりだよ。
623花と名無しさん:2006/11/21(火) 00:28:37 ID:ZbsYD80U0
全てのドレス、塗り絵しても良いですか?
624花と名無しさん:2006/11/21(火) 00:40:39 ID:???0
良かですよ
625花と名無しさん:2006/11/21(火) 01:02:58 ID:???0
>表紙、足が靴よりでかい

・・・・・それよか気になったのは、
靴に足を突っ込む寸前というより、べた!!っと
踏みつける寸前って感じだなとオモタ。
626花と名無しさん:2006/11/21(火) 01:21:37 ID:???0
今号フルバの表紙・巻頭・ふろくの最終回で思ったが、
なにげに日高って数々の連載してるけど
巻頭での最終回の経験がないよな。
Wジュリですら巻頭だったのに。
その程度のアンケってことかな。真ん中よりちょっと上、くらいの。
627花と名無しさん:2006/11/21(火) 01:50:36 ID:vlnlxCwFO
>>601
出場の順番待ちでいち、に、さん、と唱えてるゲハの後ろにモデルさんが控えていたから、大トリってわけじゃないんじゃないかな?
まぁ、箱の空中浮遊&消滅マジックを平気でやらかす日高のことだから分からんけどww
つけ爪も前回つけ忘れてたから今回突然つけてます〜だし。
628花と名無しさん:2006/11/21(火) 01:58:10 ID:???0
左手薬指に指輪はめてもらって、タキシード白登場って
最終回近いのかと思ってしまった。
もうショーの最中にステージでプロポーズして
観衆の前でキスして終わりでよし。
629花と名無しさん:2006/11/21(火) 02:28:48 ID:???0
本当にミニになるなら、あの髪型も合ってないな
コンパクトにまとめすぎじゃない?
ていうかヘアメイクもドレスに合わせてやるんだろうに
そんなサプライズを真紀にも教えてないのか?
そもそもミニになるなら着替えのときに気付くよな?
630花と名無しさん:2006/11/21(火) 02:33:34 ID:???0
>>620
友達のウェディングドレスは変身してたけどな
と言っても、お色直しの時に
ピンクのコサージュをいくつもつけて、とか
そういう感じの変身だったが
631花と名無しさん:2006/11/21(火) 04:34:17 ID:???0
神田うののドレスでも似たようなドレスがあったよね
上半身は肩出しコルセットタイプで
スカート部分を外すとミニになるの
何かテレビで似たようなの見てるからウソ臭くてヤダ
632花と名無しさん:2006/11/21(火) 06:38:06 ID:???0
スカート→ミニ
団子→ほどいてロング?
杉本の超絶テクニックでふんわり巻いてあるんだよ。
打ち合わせの時趣向をこらすっていってたし、ただの団子ってことは無いよね。
633花と名無しさん:2006/11/21(火) 07:24:14 ID:???O
ミニになるとして、ロングで登場して一度引っ込んで、
裏で白ともう一回イチャついて、ミニなって再登場の方がまだマシな気がする。
634花と名無しさん:2006/11/21(火) 07:47:35 ID:???0
取り外したスカートは、
白が持つかor実はベールになっていて
白がゲハにつけてやる?
635花と名無しさん:2006/11/21(火) 08:26:14 ID:???0
しかし白とゲハの絵の崩れっぷりもひどいが
今号の1ページ目の、シンデレラがガラスの靴に足を入れようとしてると思われる絵がひどい。
シンデレラどんだけ体後ろに反らしてんだよ
636花と名無しさん:2006/11/21(火) 08:28:49 ID:xJOg3251O
スカートとっちゃったら頑張って作ったのがもったいないよね;てゆか、露が作ったビーズアクセは何処へ…
637花と名無しさん:2006/11/21(火) 08:30:34 ID:???0
シンデレラの夢を魔法で叶えてくれるのって
王子じゃなくて魔法使いだよな…
638花と名無しさん:2006/11/21(火) 08:33:23 ID:xJOg3251O
マキが魔法使いとか
639花と名無しさん:2006/11/21(火) 08:54:17 ID:???O
普段からなんの苦労もせずにチヤホヤマンセーされまくっておきながら
自分をシンデレラに喩えるなんて図々しいにも程がありますよ、ゲハ。
640花と名無しさん:2006/11/21(火) 09:05:48 ID:???0
いきなりシンデレラだもんなw
思いつきで描きすぎ。
なにも「素敵!」なんて思わないよ。
むしろ「何故ここでシンデレラなんて出てくる必要があるんだ」位だ。
641花と名無しさん:2006/11/21(火) 10:09:19 ID:???O
白がゲハスルーで、別のモデルのエスコートしたら面白いのにな〜
642花と名無しさん:2006/11/21(火) 10:14:50 ID:???0
薬指に指輪してるのにこれ右手だろってコマがあってモニョ。
ていうかどういう経緯でああいうイベントするに至ったのか忘れたよ。
コンセプトとかもわからないから、すごい浅い軽い話にしかみえない。
あ、コレは毎回か<すごい浅い軽い話
643花と名無しさん:2006/11/21(火) 10:24:14 ID:???O
ピンキーリングがデカすぎたのは、カナが華奢なので、倍くらいデカいあげはの指もデカいと考えたから?と思った。
しかし、デザイナーで女性のサイズに詳しく、ぴったりなものを作らなければいけない仕事をしている白が
そんな非常識なミスをするはずがない。
ドレスを作る仕事をしているからこそ「手作りのピンキーリング」をプレゼントしたのだ。
普通、恋人へのプレゼントは、それこそ客以上に気を使ったものを渡すだろう。
つまり、白は確信犯で、初めから薬指に合うように作っていたと考えられる。

しかし、あれだけサイズぶかぶかなら
「私はこんな骨太じゃない!一緒にいてどこを見ていたの!?」って怒るだろ。
もしかしてフラれたかったのか白…
644花と名無しさん:2006/11/21(火) 10:48:18 ID:???0
まあ結局日高の意図は、ゲハに薬指の指輪をあげるってところだったんだろうけど
書き方が下手。
ゲハが勘違いして小指にはめて「あれ?ぶかぶか…」ってショック受けてるとこに
白が「あほ、こっちだ」とか言いつつ薬指にはめなおしてやるっていう方が自然だし、素敵展開だった
645花と名無しさん:2006/11/21(火) 10:57:50 ID:???O
指輪もらって「うわぁーーー///」ってなってるゲハの手、顔よりデカイww
646花と名無しさん:2006/11/21(火) 12:16:48 ID:???0
何か毎回毎回降って湧いたアイデアをそれも前後脈略無しで
突然出してきてるから読んでいてスゴく気持ち悪い
伏線は全然無いしコミック読んでてもそこら辺加筆されてる訳でも無い
もうこの人終ってる
647花と名無しさん:2006/11/21(火) 13:36:29 ID:???0
カナとの別れってあの白髪にトラウマ残したんだよな
それなのに堂々と「カナさんに聞いちゃった☆」って無神経な女だな
自分の心のデリケートな部分に土足で踏み込むような奴、
百年の恋も冷めるわ
648花と名無しさん:2006/11/21(火) 13:44:25 ID:xJOg3251O
絵の方は久々落ち着いてきたんじゃん?
649花と名無しさん:2006/11/21(火) 13:54:35 ID:???0
目ン玉ついてますかー?
650花と名無しさん:2006/11/21(火) 14:00:28 ID:???0
ごめんなさいなのっ の後の
くきゅー(だっけ?)の顔は特にひどい

あと出番間近の、目を伏せてる顔。
ピザ先生を彷彿とさせる

つうか本当に反省してるんならせめて ごめんなさいっ にしとけと小一時間
651花と名無しさん:2006/11/21(火) 14:02:34 ID:???0
>白が「あほ、こっちだ」とか言いつつ薬指にはめなおしてやる
サイズぶかぶかだった時点で当然それだと思ったのに普通に白のミスでポカーン

こんな大事な局面でいきなり「バレンタインチョコ用意できなくて〜」って
どれだけ空気読めないんだゲハ。チョコ気にしてる描写なんか一瞬だったから
突然何言ってんだこの女と思ったよ。
652花と名無しさん:2006/11/21(火) 14:10:37 ID:???0
ショーのために何かしていたわけでもないのに
何故用意できなかったんだか
653花と名無しさん:2006/11/21(火) 14:14:39 ID:???0
>>652
学校行って試着ごっこして帰りは送ってもらって出て行く時間がなかったんだよ
ネット通販でもバイトの休憩時間(日曜)でも何でも用意する方法はあったのに
「チョコ用意出来ないアテクシ」に酔ってるとしか思えん
654花と名無しさん:2006/11/21(火) 14:40:10 ID:???0
>>643
きつくて入らないよりプライドが傷つかないかと…
655花と名無しさん:2006/11/21(火) 15:42:27 ID:???O
どうした日高…
セカキラは好きだったのに
ひつじで「はぁ?」って思って
VBで「???」

砂ちょが恋しいよ…
656花と名無しさん:2006/11/21(火) 16:22:12 ID:???0
一巻ぱらぱらと読み返したんだけど、
どう考えても昔の絵の方がいい・・
今はばかでかくてキライ
657花と名無しさん:2006/11/21(火) 18:05:23 ID:???0
シンデレラはまじでひどかった…
ふつうに足開きすぎだから。
てか、下に靴置いてやれ?
うやうやしく手に掲げて「さあ、どうぞ」って感じ?あの絵。
シンデレラは毎日の労働で足腰の筋力が激しく発達したので
あんな芸当も…ってあほか!
658花と名無しさん:2006/11/21(火) 18:07:14 ID:???0
指輪マジック読んだw
スゴイな白。ただ手を握っているようにみせかけて指輪の箱をだし、
ゲハが開けた後その箱は消えるように仕掛けていたに違いない!
659花と名無しさん:2006/11/21(火) 18:36:01 ID:???0
あらためて読み直してみたら
一言も指輪もらった礼いってないよ、ゲハ
それに「うれしい」すら言ってない。
馬鹿みたいに喜んでるけどそれはいつものことだし。

もらって当然デスカ?
660花と名無しさん:2006/11/21(火) 19:08:18 ID:???0
>>659
カナにあらかじめ聞いてたから感動もなかったとか?
それにしても、ピンキーリングのこと話すカナも、本当にピンキー作ってくる白も
「カナさんに聞いた」と言うゲハも全員イヤだ。
661花と名無しさん:2006/11/21(火) 19:21:50 ID:???0
>>660
読んでいて共感出来ないよね
変にベタベタして気持ち悪い後味悪い
作者の意図が理解出来ない
662花と名無しさん:2006/11/21(火) 20:37:23 ID:???0
>>636
思わず確認したw
イヤリング、ネックレス、共にビーズじゃなさそうだよね。

カナの作ったコサージュは髪飾りのやつだったっけ?
663花と名無しさん:2006/11/21(火) 21:09:39 ID:xJOg3251O
うん、あれは既製品っぽい。私はビーズやるからわかる、あれはビーズじゃ多分無理。
コサージュは最初から髪だけのはず〜
664花と名無しさん:2006/11/21(火) 23:26:54 ID:???0
136Pの右端のモデルが着てるドレスの刺繍ひばり姉さんと同じだよな?
665花と名無しさん:2006/11/22(水) 01:25:44 ID:???0
>>663
いやでも職人はビーズにかけては凄い人だから出来ることになってるかもしれない。
日高ならやりかねない。
666花と名無しさん:2006/11/22(水) 03:21:53 ID:???0
ゲハはショーに向けて、ウォーキングの練習とかしてたっけ?
着ればいいってものじゃないじゃん。
しかもロングドレスできれいな裾さばきで階段降りるなんて、
一般庶民のコーコーセーには無理じゃんね?
667花と名無しさん:2006/11/22(水) 04:01:13 ID:???0
セカキラの頃は皆でウォーキングの練習してて
詠子の忙しさとか参加者全員が頑張らなきゃ〜な雰囲気はなんとなく描かれてたよなぁ

>666
私高校の卒業式でゲハ並みのドレス着たけど
階段下りるの超大変だったよ。
ドレスだからヒールだし、裾のフリル踏んだら大変だし、
スカートのボリュームすごくて段差が見えないし。
へっぴり腰になってた所を後ろの人がスカート持ってくれて事なきを得た。
結論>一般庶民のコーコーセーには無理。ところで日高の中でゲハは一般庶民なのか?
668花と名無しさん:2006/11/22(水) 08:03:56 ID:IGMJwPl1O
>>665 出来なくもないけど、同じ形の金具をただ繋げるか、繋がってるのをただ組むかって感じで逆に簡単すぎなんです。古い話だけど、職人初登場場面のビーズは、作ってみたけれど重くて着けられなかった…
669花と名無しさん:2006/11/22(水) 08:33:07 ID:???0
>>668
ふーむ。そんなもんなのか。
ところでもし下げ方が分かんないんなら、メール欄に半角でsageだよ〜
670花と名無しさん:2006/11/22(水) 11:53:43 ID:???0
ゲハがウォーキングとか頑張ってるシーン入れたらいいのになあ。
最初は裾ふんでこけたりしてさ。うみゅーべしょべしょでもガンバル!だったらまだ…
まぁウザいけど我慢できたのに。
何もしないで「みんなで頑張りました!」ってなあ…

>668
ああいうのは出来あいのパーツを組むか、パーツから製作になってしまうってことかな?
露が素人レベルに成り下がるorオリジナルパーツまで作る超職人になってしまうか。
どっちも脈絡ないな。
671花と名無しさん:2006/11/22(水) 12:12:39 ID:???0
>>668
そっか、そんな感じなんだ。
確かにそれは「華を添えるためのアクセサリー」ではないよね。

でも、今の日高ならパーツから作らせかねないなーと思ったよ…。
きっと職人初登場のときのビーズは市販品だと重いから
実は特別なビーズを作ってた(使ってた)ということになってたとかね…。
でもそんな貴重なビーズならあんな粗雑な扱いはしないだろうとも思うけど。
672花と名無しさん:2006/11/22(水) 12:22:51 ID:???0
>>667
子供が趣味に金を使うことに文句をいわない親ではあると思うし
裕福ではないにしろ不自由なく暮らせてるくらいのレベルだと思う。
多分あれは日高の中での「普通」じゃないだろうか。

問題なのは多分日高が「あの趣味の材料にかかる手間と費用」を知らないことだと思う。
673花と名無しさん:2006/11/22(水) 12:23:28 ID:???O
>>669
ありがとうございます。

市販品といってもガラスビーズの中ではかなり高級な品ですよ?カットの形状まで同じ物です…特注はコストかかりすぎるのでは;;
674花と名無しさん:2006/11/22(水) 12:28:49 ID:???0
>>673
…そうなんだ…それなら特注しようが無いしする意味も無いよね。
もうどう頑張って脳内補完しても無理なレベルなんだね。本当に適当に描いてるんだな…。
675花と名無しさん:2006/11/22(水) 12:53:49 ID:IGMJwPl1O
「漫画だからいいのV」みたいな感じでしょうか…
676花と名無しさん:2006/11/22(水) 12:58:50 ID:???O
また下げ忘れた;;
677花と名無しさん:2006/11/22(水) 13:37:49 ID:???0
>>670
リリ子立ち会いで丈長のスカートと同じ高さの靴履かせて
ロサの階段を降りる練習くらい1コマか2コマ描きゃ済むのにね
678花と名無しさん:2006/11/22(水) 14:07:18 ID:???0
>>676
どどんまいw

コマがでかすぎるんだよね、結局。
どうでもいいキモくてデカイ絵ばっかだから、肝心のストーリーが説明文のみとか
下手すると今回みたいに「頑張ってきたよな」で頑張ってきたことになってしまうという

いったい日高のプロ意識はどうなってんだと思えば
作品に透けて見えるどころか丸見え。しかもそれを他のキャラに賞賛させる始末。
もう花キモの人といっしょに、どっか廃刊予定の雑誌にでも移動させてしまって欲しい
679花と名無しさん:2006/11/22(水) 14:16:56 ID:???0
>>678
だよね
無駄にコマ割りでかすぎ
羅川さんと福山さんの爪の垢を煎じて飲めと思う
福山さんなんか詰めるに良いだけ詰めて
可哀想にページ増やしてやれよ!と思うくらいだ
680花と名無しさん:2006/11/22(水) 14:29:54 ID:???O
ドレスも何度も何度もアップで見たからドキドキ感が薄れる…
681花と名無しさん:2006/11/22(水) 14:51:35 ID:???0
そこをミニに変身させて、びっくりサプライズを狙ってるんだよ。きっと。 
まあ薄れるも何も…ってかんじだが。

カレンダーの絵、白の頭デカ杉&髪から透けた目が機も意。
ゲハも目が顔の面積いっぱいにへばり付いてて立体感皆無。
682花と名無しさん:2006/11/22(水) 14:55:27 ID:???O
変身しなかったらどうなるんだろう……
683花と名無しさん:2006/11/22(水) 16:31:28 ID:???0
連載打ち切りで最終回とか?
684花と名無しさん:2006/11/22(水) 16:35:21 ID:???0
次回衝撃の最終回!


突然、爺婆な白とゲハ。
685花と名無しさん:2006/11/22(水) 16:37:09 ID:???0
ジジイになってもロン毛な紫
686花と名無しさん:2006/11/22(水) 16:42:32 ID:???0
アゲハちゃん紫ちゃんと呼んで注意される孫


はっ!これはデジャヴ?
687花と名無しさん:2006/11/22(水) 17:02:26 ID:???0
他のモデルが階段から降りてくるシーン、ドレスの裾に動きがないせいか、マネキンが
置いてあるだけみたいに見える。
それか人形が吊ってあるような・・・。
688花と名無しさん:2006/11/22(水) 17:06:25 ID:???0
>>684-686
フルバかよ!w
しかし良かったよね、紆余曲折の結果、ちゃんと幸せになれて。
ゲハなんて障害なさすぎて、薄っぺたくて仕方ない。
689花と名無しさん:2006/11/22(水) 17:15:38 ID:???0
失礼ね。紆余曲折はないけれど、
やりっ放しに投げ放しなら山ほど盛り沢山よ!
690花と名無しさん:2006/11/22(水) 18:04:26 ID:???O
>>681
確かに紫の顔でかすぎー!何が起こったー?!
691花と名無しさん:2006/11/22(水) 18:38:50 ID:???0
>>690
ETの祟りです。

692花と名無しさん:2006/11/22(水) 18:49:41 ID:???0
今号今読んだんだけど、デザイン違うとはいえ元カノと
まったく同じもんあげるなんて何事?
バレンタインごめんですのコトだかごめんなさいなのっっだか知らんが
端から端までイラつくわー

だがだからこそヲチしがいがある
693花と名無しさん:2006/11/22(水) 20:56:25 ID:???0
あの指輪がダサイ件・・・・・・・・アリシャカシャン、アリエナイッス
694花と名無しさん:2006/11/22(水) 21:21:30 ID:???0
ヲチはするけど売り上げに貢献したくないので
コミックスは絶対買わないw
695花と名無しさん:2006/11/22(水) 21:55:18 ID:???O
>>693
ダサい以前に、石入りの指輪手作りするにはそれなりの設備と時間と経験が必要です…。あと材料。
696花と名無しさん:2006/11/22(水) 22:02:00 ID:???0
そう考えるとパラキスのジョージが紫にあげた手作り指輪はストーリーに沿いつつ
技術レベルでは無理がなく見た目は華やかと、少女漫画の小道具として完璧だったな。
日高よ…orz
697花と名無しさん:2006/11/22(水) 22:52:00 ID:???O
皆が夜もろくに寝れない位ギリギリの所でドレス制作していて
(そんな描写は全く無いが、テンテー脳内ではそうなってるんだよね?)
バレンタイン<<<(超えられない壁)<<<仕事
なのに一人呑気に「チョコ渡せなくてごめんなさいなのっ」って何それ。
白も仕事の鬼ならクソ忙しい時に色ボケてんじょねぇよと小一時間説教だろ。
ゲハっつーかゲロでいいやもう、奴のやらなければならなかった事はチョコvを用意する事ではなく
いかにドレスを美しく見せるかを考えウォーキングの練習とかすることだろ。
指輪が自信をくれるってどんな自信だよ。
自信っつーのは積み重ねられた努力の上に成り立つもんだ。
フルバ完結後の看板はVBRとか一部で言われているがこんな糞漫画はよ終われ。

長文すまなかった
だがあまりにも今号はひどかった
漫画を燃やしたいって思ったの始めてだよ……
698花と名無しさん:2006/11/22(水) 23:00:24 ID:???0
アクシデント勃発でギリギリのショー直前に

ごめんなさいなのっ
くきゅる〜

本当もう駄目だと思った
699花と名無しさん:2006/11/22(水) 23:01:02 ID:???0
みんなマジレスで怖いよ

。・゚(ノД`)゚・。

ってヒニャカに言わせてみたいもんだ
700花と名無しさん:2006/11/22(水) 23:43:09 ID:???0
皆、逆に考えるんだ

日高はフルバという看板漫画が無くなった後の花夢のために
あえてこんな糞漫画を書いてるんだ。
「看板がなくなった後の花夢は読み応えなーィ」
なんて感じるであろう読者のために
あえて自分が他より一段も二段もレベルの低い漫画を自分が描くことによって
読者に錯覚を起こし、
「コレに比べれば○○は神!」と
あたかも今まで普通に連載してきた漫画が大傑作かのように思えるよう
あ え て 中身も画面もうっすい漫画を描いてるんだ!



キットソウナンダヨ…
701花と名無しさん:2006/11/23(木) 00:03:36 ID:???0
>>700が痛々しいくらい無理している件。
702花と名無しさん:2006/11/23(木) 00:23:56 ID:???0
内容が薄いっていうか、ある意味濃いと思うんだ
703花と名無しさん:2006/11/23(木) 01:41:13 ID:NCCQXitqO
上澄みは限りなく薄く、しかし その下はドロンドロンに濃い、て感じ?
704花と名無しさん:2006/11/23(木) 01:51:26 ID:???0
>>700
日高先生大好き☆

まで読んだ
無理しやがって…
705花と名無しさん:2006/11/23(木) 04:09:42 ID:???0
あのドレス、ゴジラしっぽ付近の裾のカーブが、
何回みても違和感をぬぐえない。
しっぽと一体化していないってゆーか・・・。
706花と名無しさん:2006/11/23(木) 10:51:05 ID:VeIV50EvO
はわっ
行かなきゃだよね
ごめんなさいなのっっ
はう
はにゃ?
ですのコトよー!?
うやーん
くきゅる〜
みーみー
めしょめしょめしょ〜〜
そりで(=それで?)

今更ながら、orz=3
707花と名無しさん:2006/11/23(木) 11:33:13 ID:???0
白が不慮の事故とかで死亡!!!
ゲハが白の後を継いでデザイナーとして生まれ変わる

とか無いよねぇ‥ そんな超展開は


スケートの豚ティみたいに生まれ変われよっっ(とくに言葉遣い)
708花と名無しさん:2006/11/23(木) 13:12:05 ID:???0
>>706
普通にDQNだよね
709花と名無しさん:2006/11/23(木) 15:26:03 ID:???0
いっそゲハの死亡ENDでいいよもう・・・
710花と名無しさん:2006/11/23(木) 15:36:57 ID:???0
白とゲハ、心中しちゃえ!
711花と名無しさん:2006/11/23(木) 17:24:12 ID:???0
VBRゲハの失火で炎上
「ありしゃかしゃんのドレスが!」
ゲハ制止を振り切り炎の中へ
「アゲハちゃん!」
後を追おうとするも消防隊員に制止される爬虫類弟
その横を防火用水桶(時代劇によく出てくるあれ)
の水をかぶり燃えさかる炎の中に飛び込む白

ドレスを手にするも、炎に阻まれ立ち往生するゲハ
「どうしようぅぅ、このままじゃありしゃかしゃんのドレスがみんな燃えちゃう!めそめそ」
そこへ大変都合良く白登場
「アゲハ!来い!」「ありしゃかしゃん!でもドレスが!」
「馬鹿っ!そんなもんよりお前の方が大事だ!」「ありしゃかしゃん、めぇめぇ」
崩れ落ちるVBR、このままじゃもう二人は・・・・・その場に重苦しい空気が流れる
「あ!見て!byりりこ」
煤まみれになりながらも無事に脱出してきた二人
「ごめんねありしゃかしゃん、お店が・・・・」
「もう一度一からやり直せばいいさ、その時は側にいてくれアゲハ」
「ありしゃかしゃん・・・・それってプッ、プロポーズですのコトーーーー!はぅあ!」
アゲハを助けられなかった爬虫類弟
「ふっ負けたよ有坂さん、アゲハちゃんをよろしくね」

立て直されたVBRでハッピーウエディング・・・・エンド

こんなんでどうでしょうね?
712花と名無しさん:2006/11/23(木) 17:30:28 ID:???0
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
713花と名無しさん:2006/11/23(木) 17:45:28 ID:???O
なんだか終わらない恋のために(一久&サチ)みたいだ…
714花と名無しさん:2006/11/23(木) 17:46:59 ID:???0
自分も「終わらない〜」思い出したw
しかしすげーウザさだw
実際そんな派手な展開は日高はやらないだろうが、
やったとしたら、まぁ…そんなんがオチだよな。
つーかそれで終わってくれ。
次回作からは読み切りばっかでいいよ。



しかし今の日高が読み切り描いても…なんかつまんなそうだ。
終わってる…
715花と名無しさん:2006/11/23(木) 17:48:52 ID:???0
>>711お疲れ

つ【ユンケル】
716花と名無しさん:2006/11/23(木) 17:58:29 ID:???0
サチを助けに行った一久はその後先生に怒られていたが
VBRじゃ>>711みたいなことになっても怒る消防隊員が誰もいなさそうだな
ていうか一久はサチのところに行っただけで救出したわけじゃないんだよね
ありしゃかしゃんなら奇跡の救出とかやりそうだがww
717花と名無しさん:2006/11/23(木) 18:22:58 ID:???O
わかる人いるか微妙だけど、ガラスの仮面で速水真澄少年時代に、真澄母が火事になった家から紅天女の打掛を持ち出した時、真澄少年は母と打掛を奇跡の救出してた…(女子高生にあるまじき古知識)
718花と名無しさん:2006/11/23(木) 18:45:09 ID:???0
たしかその後パパがママより打掛の心配をして憎悪メラメラの真澄少年
だったような・・・うろおぼえ

VBRじゃ消防隊員含めてみんなで白マンセーで超ヒーロー扱いしそう
馬鹿どもめがっ
719花と名無しさん:2006/11/23(木) 19:03:11 ID:???0
むしろ表彰されたりしてなwww
720花と名無しさん:2006/11/23(木) 19:56:36 ID:???0
ゲボなんて死ねばいいのに
721花と名無しさん:2006/11/23(木) 21:04:42 ID:???0
>>711
白を止めようとした消防士さんをさりげなく邪魔する黒も追加して
722花と名無しさん:2006/11/23(木) 22:36:14 ID:???0
め組の大悟?
723花と名無しさん:2006/11/23(木) 23:28:24 ID:???O
>>717
うちの学校でも流行ってたから安心して。
何故かオタでなく普通の子たちが読んでた
724花と名無しさん:2006/11/24(金) 07:55:34 ID:???O
>>723
安心しました…。あれ?私は普通の子に入るっけ……まあいいか
725花と名無しさん:2006/11/24(金) 17:06:04 ID:???0
>>695
銀粘土かとオモタけど、あれ最後に焼成しないとダメだから、石なんて入れられない
よなぁ・・・とオモってググったら、石とセットのキットが出てきたから、一応出来なくも
ないようだ。

・・・ヤベッ、擁護しちゃったよ。
726花と名無しさん:2006/11/24(金) 17:43:33 ID:???O
>>725
天然石(ピンクトルマリン)を…焼くと?!確か合成石以外焼けないはずではっ(大ショック)?!
727花と名無しさん:2006/11/24(金) 18:33:04 ID:???0
天然石は鉱物だから化学変化しちゃうね
728花と名無しさん:2006/11/24(金) 18:38:32 ID:???O
すでにピンクでないトルマリンになるとか…
729花と名無しさん:2006/11/24(金) 21:34:57 ID:???0
銀粘土も結構時間かかるし難しくない?
ものの5分で作れる位の達人wwならともかく、寸暇を惜しむタイトなスケジュール
の中でわざわざ作るべきものとも思えないが。
730花と名無しさん:2006/11/24(金) 21:51:09 ID:???0
ゲロ事件で渡しそびれてた指輪じゃないの?
以前から用意してたやつ。
大事なショー本番当日にわざわざ
持ち歩いてるのは変だけど。
731花と名無しさん:2006/11/24(金) 22:00:58 ID:???O
>>730
そんなのあったね。
全然思い出さなかった。
732花と名無しさん:2006/11/24(金) 23:04:25 ID:???O
>>730
なる。自分はてっきり白が職人にドレスのボロ隠し全てを押し付け、その隙に作ったのかとオモタ。
733花と名無しさん:2006/11/24(金) 23:07:34 ID:???0
そういやカナのコサージュってあのドレスのどこに活用されてるんだ?
頭のあれ?
734花と名無しさん:2006/11/25(土) 02:45:22 ID:???0
こういうウエディングのショーに行ったことないから分かんないんだけど、
指輪付けてていいものなの?
735花と名無しさん:2006/11/25(土) 03:58:06 ID:???0
てゆーかさ、ブライダルフェアでは、グローブしないものなの??
736花と名無しさん:2006/11/25(土) 08:15:53 ID:???O
>>733
始めから髪飾りだけみたい
>>734
トータルコーデだから普通は無理、手袋で隠すならともかく…そのまま>>735 デザインによるけど、普通袖のないor短いドレスなら確実に手袋はある…筈
737花と名無しさん:2006/11/25(土) 08:42:40 ID:???0
>>736
ウェディングドレス関係者っす
袖の短いドレスに手袋というのはデザイン的なバランスもありますが
必ずという事ではないっす
必ず必要な場面というのは教会式で
手の甲は隠すという決まりがあるので手袋や甲が隠れる長袖必須。
ベールをつけるのと同じくらいの宗教的な決まりっす
(ちなみにベールで顔を隠して入場というのは流行みたいなもんで
宗教的に厳格な決まりがあるわけじゃないっす
マリアベールとか隠しようがないし、
欧米では普通のベールオープンで入場なんてザラにあるっす。)

でも現在、披露宴や人前式など宗教がからまない場面でのドレス着用も当たり前になったので
そういう場面でのドレスは色ついててもいいし、半そでに手袋無しでもいいし
ベールなくてもOKっす。個人の好き好きっす
ウェディング雑誌に載ってる半そで手袋無しベール無しでブーケ持ってる白ドレスとか
ああいうのは式の正装じゃなくそういう場面での装いっす
だから「教会式でこれ着る。でも手袋しない。雑誌の通りに素手で爪を飾るの!」
とか駄々こねられてもこまるっす、お客さん・・・
738花と名無しさん:2006/11/25(土) 10:58:34 ID:???0
737、「っす」ってきめえよ
739花と名無しさん:2006/11/25(土) 13:27:33 ID:???0
まあ、日本人の宗教観はgdgdだからな。
アホの多いことよ。
マリアベールで教会式!ステキー!雑誌だと爪がカワイーこれにする!
なんでだめなの。キリスト教じゃないからいいじゃん。ってわけね。
ひとつの宗教感をきちんと持ってない日本人は、他の宗教を
尊敬する観念もないからなー。
740花と名無しさん:2006/11/25(土) 14:24:13 ID:???0
そしてそういう人たちが悪しき前例を作っちゃって
さらにgdgdになっていくと…
741花と名無しさん:2006/11/25(土) 14:38:31 ID:???0
今ふと思ってコミックス見たけどちゃんと万葉グローブしてた。
雑誌で初めて見た時もなんか随分あっさりしたドレスだなとがっくりしたけど
あのときはドレスより万葉が主役だから「ドレスが引き立て役」って事で
それでよかったんだよなー…
742花と名無しさん:2006/11/25(土) 15:02:17 ID:???O
でもさあーショーの場にいきなり関係ないアクセつけるのもどうかなと思う
743花と名無しさん:2006/11/25(土) 16:05:35 ID:???0
しかもショボイw
744花と名無しさん:2006/11/25(土) 19:52:38 ID:???O
まなみさんもしてたしね。あやさんは忘れた。


前はようちゃんから色々聞いてたみたいだけど、もう聞いてないのかな。


そいえば読み切りにも結婚式あったね。けいちゃんのやつ。



よくよく結婚式が好きなんですね。

だったらもうちょっとレベルアップしてほしい。センス。
745花と名無しさん:2006/11/25(土) 19:59:50 ID:???0
>>744の言ってるキャラがほとんどわからないよ漏れ・・・

オッカシイナア、ゼンブヨンダハズナノニ
746花と名無しさん:2006/11/25(土) 22:17:11 ID:???O
>>744
いつの読み切り?それ見てない;;
747花と名無しさん:2006/11/25(土) 22:37:21 ID:???0
柱でつけ爪うんぬん書いてたけど
そこまでこだわるならネイルアートくらいしてやれと(ry
748花と名無しさん:2006/11/26(日) 00:22:04 ID:???0
個人的な好みで、場面によってグローブしないお客さんもいるだろうけど
フェアなんかでは、トータルで見せるんだから
グローブありで着るものなんじゃないのかな?
今回は1人か2人くらいしかしてる人いないみたいで
どうなのかな、と思った
うののHPとかでも、大体はドレスに合わせたグローブしてるよね
749花と名無しさん:2006/11/26(日) 13:00:29 ID:???0
>>737の内容みたいな最近の結婚式事情を、取材して
上手く話に取り込めばいいのにね
手袋嫌がるお客さんに、素敵ドレスと素敵手袋をデザインして
納得させつつ何気に宗教絡む式の重みとか交えれば
面白い話になるだろうに つくづく美味しい素材を殺す漫画家だ
750花と名無しさん:2006/11/26(日) 13:27:08 ID:???0
ホテル付属の貸しドレス屋でバイトしてたけど、手袋ってドレス屋でも扱いまちまちだよ。
友達のドレス選びに付き合ったとき(プロでしょう、付き合ってと言われた…)
違うレンタルドレス屋では
「しきたりは時代によって変わるから今は気にしなくて大丈夫。ホテルのチャペルならなおさらですよ」と。
結局デザイン的に手袋したほうが手元がしまるから私が手袋を押してきまったんだけど。
バイト先ではホテル付属のチャペルでもキリスト教の神に誓うからには宗教儀式だからと
なるべく手袋薦めるけどな。説明すればわかってくれるお客さん多いし。
時代ってやつなんでしょうね。
751花と名無しさん:2006/11/26(日) 13:37:49 ID:???0
そういえば友達の結婚式に出席したとき人前式だったんだけど
理由が新婦の親戚が違う宗教を信仰してるからチャペル式とか神前式にすると
出席できないからだとあとからきいた。
でも人前式って結構いいね。なんかオープンで楽しい。
ホテルのロビーみたいなとこでやってさ、通りがかりの宿泊客にも拍手もらったりして
何故か新郎新婦が風船配ってあるいてさw
写真みたら手袋してなかった。風船もってたからか?ベールもしてないや。
指輪交換もなかったかもしれん…。なんかサインはしてたような。
752花と名無しさん:2006/11/26(日) 14:02:45 ID:???0
デザインのお話なんだから正式な式にも対応できるように
手袋まで含めてデザインすべきだとは思うけどね。
あったうえで着ける着けないはお客さんが選べても
無いものはデザイン的に無難な物を適当に選ぶしかない。
そうなるとせっかくのドレスのプロ!ってこだわりが
活かせない漫画になっちゃうよ。
753花と名無しさん:2006/11/26(日) 14:06:21 ID:???0
作者は単純にああいうものへの憧れだけで描いてる印象しかないや
専門的な業界を描く漫画やドラマが実際その業務に従事している
人からツッコミが入れられるのはどの作品にもあることだけど、
それにすら及ばない感じがする
754花と名無しさん:2006/11/26(日) 22:52:48 ID:???O
>>746
いつか忘れたけれど、かなり前かな。
となみちゃん読み切りの前くらいかと。
あー同じ制服だって思った覚えがあるから。

日高さんの結婚式って、みんな決まりきったチャペルばっかりですね。
755花と名無しさん:2006/11/27(月) 03:53:42 ID:???0
>>751
うちもそういう理由で人前式にしたけど、手袋はしてたな
とは言え、外してる時間もかなり長かったし
短いとブーケでほとんど見えなかったりするんだけどね
756花と名無しさん:2006/11/27(月) 11:38:52 ID:???0
昨日行った結婚式が新郎がクリスチャンということで教会だったんだけど
バージンロードを花嫁が白無垢で歩いてきた時はびっくらしたwwww
花嫁の両親が和装をずっと望んでたとかで新郎が自分の両親と神父を説得したらしいよ。
ウェディングドレスという決まりはないはずで、角隠しは新種のベールだとかって。
なんか愛だなあ〜って思った。
757花と名無しさん:2006/11/27(月) 12:29:43 ID:???0
愛っつーかなんつーか…
お色直しすりゃいいのに…
758花と名無しさん:2006/11/27(月) 13:31:28 ID:???0
>>757
披露宴じゃないんだから式でお色直しって無茶いうなw

>>756
披露宴はなかったの?
759花と名無しさん:2006/11/28(火) 02:26:50 ID:???0
>>758
披露宴やってそこでお色直しすればいいのにってことじゃないの?
760756:2006/11/28(火) 07:16:57 ID:???0
レスがあったとは思わず…。反応遅れてすみません。
披露宴は新郎の経営するレストランで新郎のフルコースと新婦のサービスだった。
こじんまりして美味しいいい披露宴でした。料理あつあつで豪華だったし。ワインもよかった。
新婦はエプロン姿で、そこで和装は無理だと思う。
というか、式での和装を新婦の両親が望んでたんで…
お色直ししたらいいとかそういう問題じゃなかったんじゃないのかなあ。
761花と名無しさん:2006/11/28(火) 08:37:30 ID:???0
>>760
へぇぇぇぇ・・・って、花嫁が白無垢で、新郎は・・・もしやタキシード?
ご両親は娘が白無垢で結婚式する姿を、どーっしても見たかったんだねー。

・・・なんかこのスレにいると、結婚式事情に詳しくなるなw
漫画はあんなにスッカスカなのにww
正直今回、あそこまで話進んでないとは思わなかった。
762花と名無しさん:2006/11/28(火) 08:55:14 ID:???0
>>754
これから日高のマンガに出てくる登場人物は
結婚式場は関口・ドレスは白の店になりそう。
763花と名無しさん:2006/11/28(火) 09:05:56 ID:???0
>>762
うへぁ
764花と名無しさん:2006/11/28(火) 10:12:41 ID:???0
>>754
きっとそういうケコーン式にしか行ったことないんだよ。
765花と名無しさん:2006/11/28(火) 12:43:48 ID:???0
>764
まあまあ、漫画家といえど普通の結婚式に出席する可能性のが多いだろうし。

実際、奇抜な結婚式じゃなくても
新郎新婦が綺麗で和やかに執り行われれば文句ないし
披露宴は料理さえ美味けりゃ文句ないな、出席者にとっては。
766花と名無しさん:2006/11/28(火) 13:41:31 ID:???O
神前がないなって思ったらんだけど、マンガで神前って見たことないかも。

日高さんのチャペル見飽きた。
結婚式を描き過ぎじゃないかと思ってしまう。

新鮮味も何もないよーな。
VBR始まった時点で、また結婚式なの〜!?っておもっちまった。
767花と名無しさん:2006/11/28(火) 13:47:37 ID:???0
昔から執拗に出してきたチャペルウエディングが好きなだけ描けて
浮かれすぎやっちゅーねん
768花と名無しさん:2006/11/28(火) 13:51:40 ID:???0
書き飽きてきたから次は和装にしてみようかなとか思わんのかねぇ
769花と名無しさん:2006/11/28(火) 14:23:40 ID:???0
結婚ネタで誰かに必死のアピールをしていたりして

担当とか、担当とか、担当とかに
770花と名無しさん:2006/11/28(火) 16:34:30 ID:???0
>>766
> 神前がないなって思ったらんだけど、マンガで神前って見たことないかも。

響子五代
771花と名無しさん:2006/11/28(火) 22:34:25 ID:???0
>>770
おおおお!
前売りでポスターが貰えなかった
(予定枚数終了)ことを思い出したジャマイカーーーーー!w
772花と名無しさん:2006/11/30(木) 10:02:26 ID:???0
日高さん、一体どうしちゃったんだろう。
話に波がないよ。キャラ同士の関係が似たりよったりだよ(愛玩的友情とか)
主人公が漫画の中で楽しんでるのはわかるが、ストーリー的盛り上がりが
ないから読んでるこっちは段々白けてくるよ。白がタキシード着て待ってる
所なんてあんまりなベタ展開にちょっと泣いたよ。
・・・すまん、流れを無視した愚痴だ。
773花と名無しさん:2006/11/30(木) 12:39:41 ID:KIZ1qJs7O
いや、わかる。
恋でもしてるのかな。
774花と名無しさん:2006/11/30(木) 16:35:21 ID:???0
すぐにフラレそうだけどね・・・。
昔の日高さんだったら、普通に恋愛できそうだけど、
今の日高さんは、まんまゲハって感じだからなー。
私だったら引くね。ゲハみたいな女。
775花と名無しさん:2006/11/30(木) 19:27:04 ID:???0
>>774
まるで作者を実際に知っているかのような口ぶりだな
776花と名無しさん:2006/11/30(木) 21:55:21 ID:???O
まあ、作品ににじみ出てなくもないね。
恋愛して成長してきてからなんか描いてほしいな。
777花と名無しさん:2006/12/01(金) 04:43:02 ID:???0
何か、>>776を読んであれ?って思ったんだが、理由に今気づいた。
恋愛して成長って…日高さんもう結構いい年齢なんだよね…。
ずっとこもって腐女子的マンセー意見ばっかりの中にいると
間違った乙女になっちゃうのかなあ。

ハーレクインかボーイズラブでも読んでる気分だ。ヲチにしかならん。
778花と名無しさん:2006/12/01(金) 05:40:33 ID:???O
もうすぐ花ゆめ発売だねー。
白を見つけたゲハが驚き、「うきゃー!どしてありしゃかしゃんが〜〜∠(@∀@;)ゝ」

どぎまぎしながら階段を降りると、白が跪いて手を取り、甲にキスし、会場を歩く。

最後は見開きキス

みたいな感じだったらどうしよう…
それか階段踏み外したゲハを白がお姫様抱きでキャッチして…とか。
779花と名無しさん:2006/12/01(金) 06:41:17 ID:???0
1巻は結構面白いと思ったんだけどなぁ
絵も今よりずっと綺麗だったと思う(今読み返しても)
単行本の縮小マジックでそう感じるのかな?
780花と名無しさん:2006/12/01(金) 09:42:33 ID:???0
まあ今よりは大分マシだったと思うが
>単行本の縮小マジック
これもあると思うよ。
B5サイズの雑誌であの背景なし簡略ギャグ絵ばかりの画面は本当に見苦しい。
線もメリハリなくて塗り絵みたいだし。
781花と名無しさん:2006/12/01(金) 10:32:54 ID:???0
うろ覚えなんだが、最初頃の黒兄弟を和解させる話で
ゲハがマモルの高校に忍び込んだじゃないか。あの辺りでVBRに
「あれ?」と思い始めた。ゲハの制服姿とか他校忍び込みとか
黒兄弟和解のための通り道に過ぎないし、ここで特に事件があったわけでも
ないのに何でこんなに重要そうに描写してるの?と。主人公の
行動にストーリーのおもしろさがないというか。演出の問題か?
長文スマソ
782花と名無しさん:2006/12/01(金) 12:21:47 ID:???0
ゲハの姉の火サス着メロネタをものすごく大げさに描いてる時点で
センスが相当古い人なんだなと思った。
783花と名無しさん:2006/12/01(金) 13:02:52 ID:???0
>>781
ミニスカゲハたんをいっぱい描きたいしいっぱいマンセーさせたいんだよ。
784花と名無しさん:2006/12/01(金) 13:09:06 ID:???0
何か作者のテンションと読者のテンションが噛み合ってない感じがする。
羊まではそんな感じはしなかったんだが(多少大袈裟じゃね?という表現も
あったけど)書き手とキャラだけが一方的に盛り上がってて読者はどの辺りが
すごいの(´・ω・`)という感じで置いてけぼりで段々しらけていく。
785花と名無しさん:2006/12/01(金) 13:35:42 ID:???O
>>777
オーバー30だよね。
漫画家って少なからずそうなってしまうのではないんだろうか。

最近日常天国も自分のオサレマンセーなこと描いちゃったりしてるし、
もうネタマンガから修正することは無理なんだろうか。
786花と名無しさん:2006/12/01(金) 17:48:32 ID:???O
そう言えばVBRに限らず、取材行ってきましたー
みたいな事が書いてあった覚えがない気がする。
787花と名無しさん:2006/12/01(金) 21:23:08 ID:???0
せかキラもあんまり知らないでイメージで描いてる所が多いって言ってたし
788花と名無しさん:2006/12/01(金) 21:59:39 ID:???0
正直、あんなドツキ夫婦漫才+時々扇子が痴話喧嘩で飛び込んでくる
なんつー美容室には行きたくない。
789花と名無しさん:2006/12/01(金) 22:12:15 ID:leKh1oQa0
文句言うなら見なきゃいいのに・・・
私は日高さんの絵もストーリーも素敵だと思う
790花と名無しさん:2006/12/01(金) 22:14:05 ID:???0
特にどのへんかいわないのが嘘くさい
791花と名無しさん:2006/12/01(金) 22:45:13 ID:???O
中途半端な燃料投下かあ…
792花と名無しさん:2006/12/01(金) 23:05:42 ID:Ycs7KcCNO
どの漫画のストーリーが素敵だと?

正直以前のは割と好きだけど。
793花と名無しさん:2006/12/01(金) 23:11:08 ID:???0
チョコレート間に合わなかったなんてあげはちゃんカワイソウ めしょめしょ〜〜〜
という読者なら楽しめます。
794花と名無しさん:2006/12/02(土) 16:11:48 ID:???0
>>778
>うきゃー!どしてありしゃかしゃんが〜〜∠(@∀@;)ゝ」
>白が跪いて手を取り、甲にキス


すげーありえそう…il|li_| ̄|○il|li
アゲハは顔真っ赤にして白のかっこよさにドキドキしてても
読者は白のキモさに引くに10000000ゲハ。
795花と名無しさん:2006/12/02(土) 17:48:01 ID:mokpIDlH0
やっぱり外れたか。あのドレス。
予想を裏切らないあたり…まだまだだね。
796花と名無しさん:2006/12/02(土) 18:06:20 ID:???O
>>772
羊やVBRは最初からベッタリ愛玩的友情だったから諦めるとしてもせかキラが途中から扇子→万葉でベッタリになったのが残念だった。
初期のサバサバしたケンカ友達がいいなーと思ってたのに。もうあんなサッパリした気持ちのいい友情は描けないんだろうなぁ…。
797花と名無しさん:2006/12/02(土) 18:38:20 ID:???0
>>795
えっ!!?
やっぱり外れたのか!?
798花と名無しさん:2006/12/02(土) 23:33:09 ID:???0
>>797
住人の予想そのまんまで呆れるの通り越して笑えたw
799花と名無しさん:2006/12/02(土) 23:42:19 ID:???0
10ページくらいで済む内容だね
800花と名無しさん:2006/12/02(土) 23:46:03 ID:???O
実物を見れば別物なのかも知れないが、バレのドレスは
FF10のヒロインが着てたウェディングドレスを思い出した
801花と名無しさん:2006/12/02(土) 23:52:35 ID:???0
あえて予想を外さない、というサプライスなんですよ。
逆に驚いたもの。
802花と名無しさん:2006/12/03(日) 00:27:24 ID:???0
>>795
でもまさか○ー○だとは思わなかったよ。
803花と名無しさん:2006/12/03(日) 12:01:47 ID:???0
>802
>634?

804花と名無しさん:2006/12/03(日) 15:50:26 ID:???0
>>798
>>801
こっちはマダ置いてないんだよなぁ。
早く見てぇ〜〜〜〜〜!!w
805花と名無しさん:2006/12/03(日) 20:19:50 ID:???O
>>801
つけ忘れて驚きがご飯になってますよ
つ【゛】
806花と名無しさん:2006/12/03(日) 20:23:36 ID:???0
    ./\___/ヽ 
   /  _ノ||||ヽ、_  \ ご主人様、お腹空いたお、サプライス欲しいお・・・
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \
  | 三  (__人__) 三  |
  \     ` ⌒´     /

    ./\___/ヽ 
   /  _ノ||||ヽ、_  \ いい子にするから・・・もう壁で爪とがないし・・・
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \
  | 三  (__人__) 三  |
  \     ` ⌒´     /

    ./\___/ヽ 
   /  _ノ||||ヽ、_  \ あ・・・ありがとうだお・・・
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \
  | 三  (__人__) 三  |
  \     ` ⌒´     /


    ./\___/ヽ 
   / ⌒ |||| ⌒ \
  /  ( ○)三(○)  \  ウソに決まってるお
  | 三 ⌒(__人__)⌒三 | 普通にまたドレスで爪研いでやるお
  \     r┬-|     /
       `ー'´
807花と名無しさん:2006/12/04(月) 00:35:13 ID:???0
砂糖姫が次回で最終回

そろそろ日高も最終回にしようよ
808花と名無しさん:2006/12/04(月) 08:13:17 ID:???0
>>802はブーツ?
809花と名無しさん:2006/12/04(月) 21:49:56 ID:???0
生活板で拾いました
http://www.cheap-chic-weddings.com/wedding-contest-2006.html
トイレットペーパーのウェディングドレスだそうです
日高先生に見習って欲しいです
810花と名無しさん:2006/12/05(火) 00:57:02 ID:???0
見た…予想を裏切らなさすぎで唖然としたよ…。
何かもう…本当にこの人ダメだって思った…。



ねえ…なんで職人倒れたの…?
811花と名無しさん:2006/12/05(火) 08:50:55 ID:JgAZT2oYO
あげ
812花と名無しさん:2006/12/05(火) 11:56:05 ID:???O
日高の脳内萌展開のため、倒れた
813花と名無しさん:2006/12/05(火) 15:45:11 ID:???O
最終的に外される布の装飾の為に、倒れる程酷使された職人

。・゚(ノД`)゚・。
814花と名無しさん:2006/12/05(火) 16:24:57 ID:???0
ベールはどこへ?
会場に落としていったのじゃないだろうな。

ドレス、改めて見るとセーラームーンとかの
魔法少女のコスチュームみたいだ。
驚きはするけど、絶対注文したくないよ。
815花と名無しさん:2006/12/05(火) 16:26:27 ID:???0
ベールじゃなくて、上にかぶさっていたドレスね。
間違えました。
ゲハの髪にからまって逝ってきます。
816花と名無しさん:2006/12/05(火) 16:32:26 ID:???0
ゲハのお辞儀にイラっとした。
あの場面で両手をわきにしてお辞儀するっておかしくない?
子供っぽいかわいさをだそうとしてんのかっつー。
ふつう前に組んだままで頭下げるだろ。
しかしドレス、おかしかったな。あの破れたところをどう切ったら、
あんなひだひだになるんだっつーの。
切っただけじゃ、きれいなひだは出来ないだろうに。
あきらかに破れたところの範囲を無視してるしな。
817花と名無しさん:2006/12/05(火) 17:22:43 ID:???0
以前このスレで、「ドレスが短くなる事も白がエスコートすることもゲハは
知らないのでは」とあったが、少なくともドレス仕様変更は知ってたのね、ゲハ…
でも白のエスコートはサプライズですかそうですか。
ウエディングフェアってこんな進行でいいものなんですか?
818花と名無しさん:2006/12/05(火) 17:28:31 ID:???0
白のエスコートはてっきり、はずしたエプロン部分を持つ役割なのかと
思ってたよ…
そんな常識的な意味があるわけなかった…
てか、あの座り方している皆さんの間をすり抜けてるんだよね?
人の席の後ろとかで、ごそごそはずしたわけですか?
見れる人と見れない人がいるの?
日高はちゃんとウェディングフェアを見に行った方がいい。
819花と名無しさん:2006/12/05(火) 17:31:50 ID:???0
ゲハのドレス・・・・下のスカート部分がはんぺんか紙飛行機にしか見えない('A`)
それにしてもエプロン部分取るときの「パチン」って音は何?
スナップボタンで止めてたのかすぃら?
重くてそれは無理なんじゃないかなースパンコール、ビーズバリバリでさー(棒読み)
どういう構造で、どういう素材なんだろう・・・激しく謎〜〜
820花と名無しさん:2006/12/05(火) 17:46:35 ID:???0
すぐ外されてどっかに追いやられたエプロン部分の為に
酷使された職人・・・・・・・・・ひでぇ・・
821花と名無しさん:2006/12/05(火) 18:05:13 ID:???O
スキビを越える頭身異常
822花と名無しさん:2006/12/05(火) 18:16:57 ID:???0
>>821
頭身異常w
変だよねー
胸から足が生えてるかと思ったよ。
823花と名無しさん:2006/12/05(火) 18:27:20 ID:???0
ゲハ指輪をなくす
どうしよう言い出せないよ!!
気まずいゲハ、よそよそしさに戸惑う白
すれちがう二人に忍び寄る爬虫類弟、が
見られるのはいつ頃ですか?
824花と名無しさん:2006/12/05(火) 18:58:31 ID:???0
大ゴマ多いわ、ゴジラレースのダサさは変わらんわ…ハァ…
825花と名無しさん:2006/12/05(火) 19:48:40 ID:???0
あのう…俺に読解力がないのだろうか。
ゲハと白はどうやって扉の外に出たの?
あいつら扉の前でお辞儀してたじゃん?
そのままの体制で後ろにあったはずの扉がいつのまにか前で
閉まっているように見えるんだが。
あのお辞儀体勢のまま、じりじりと後ろに下がったのだろうか…
あと、ほんとにゲハのお辞儀ヘンだな。
826花と名無しさん:2006/12/05(火) 19:54:07 ID:???0
真紀とカナには感謝してるのにぶっ倒れるまであんな糞ドレスの刺繍を
頑張った職人には一言もなしかよ
827花と名無しさん:2006/12/05(火) 21:26:50 ID:???0
今回ゲハの頭身オカシクなかった
何頭身?しかもドレスサプライズがある割にはイマイチ過ぎる。
うののウエディングドレスやその舞台裏を見てコレを見ると尚更
828花と名無しさん:2006/12/05(火) 21:41:35 ID:???0
…結局、職人の刺繍って、どこにしてあったの?
最後までわからなかった。

>>826
きっと、テンテーの頭の中で優先順位が低いんだよ。
カナは(ゲハ(テンテー)の中で)ライバルだから
ライバルにも感謝できる健気なゲハたん☆を演出したかったんだよ。
829花と名無しさん:2006/12/05(火) 22:33:37 ID:???0
ドレス、前は腿が見えるほど短くて中からフリルがいっぱい見えて
後ろも開いてて段段フリルってww
バランス悪すぎwww
何かオタクお約束のデザイン詰め込みましたーって感じ
ロングブーツにウエストリボンに…しかもツインテールときた
>814の言う通り、まさに魔法少女だ
830花と名無しさん:2006/12/05(火) 22:42:48 ID:???0
前ミニ後ろロングドレス・布取れるサプライズ
髪型変更に白のエスコート、
全部このスレで予想されたのがそのまま入っててワロタ
ドレスのデザインもそれを彷彿とさせたけど、絵柄が武内直子っぽくなってない?
有り得ない長い脚とか細すぎるウエストとか鼻の方に寄った口とか
831花と名無しさん:2006/12/05(火) 22:43:16 ID:???0
前にあったがミニスカドレスにブーツとくると
桃子ドールを思い出すよ…
さすがにスカート部分は違うけど。

ttp://www.momokodoll.com/lineup/bride.php
832花と名無しさん:2006/12/05(火) 23:47:02 ID:???O
今回の疑問をまとめてみた。ガイシュツもあるけど。

・前回、ゲハの後ろで出番を控えていたモデルさんはどこへ?
・ドレスに動きがないけど、階段はワイヤーで吊られてたの?
・白のいた位置、階段降りたとこの左端だったはずなのに、いつの間にゲハの右側に回り込んだ?
・そもそも花嫁のエスコートって花嫁が右、花婿が左側だよね?
・ゲハ、コマごとに整形?顔違いすぎだけど…
・プチ、なんて軽い音で外れるエプロンドレス…?
・外した後に足音「カツン」って、着地?ゲハ、ジャンプしたの?
・外したエプロンドレスはどこに…?
・ゲハ、脚に膝がないよ…
・あんなぴたぴたのブーツ、チャックもないけどどうやって履いた?
・トーンでブーツのヒールが消えてる…
・歩くだけなのに靡く髪。会場内に風でも吹いてるのか?
・花嫁が花婿のそっぽ向いて目を瞑って歩くのか…
・お辞儀の時のゲハ、がに股立ち?プロならモデル立ちしろ。ミニスカならなおさら。
・お辞儀したままドアの外に下がった?床が動いたとか…?
・それより、外開きのドアなのにあの距離だと閉める時に二人が挟まれるよね…?
・ドレスのまましゃがみこむゲハ。お前の物じゃないんだから、ちょっとは皺とか気にしろよ…
・ゲハ、ブーツそのまま履いて帰ってるけど自前なのか?
・車で座ってるゲハの脚、真っ平ら…
・ゲハの髪の生え際ってどうなってんの…
・白、デコがやばいが若ハゲか?
・日が変わるのが突然すぎ。
・指輪、手のひらに乗せてて次のコマでは指にはめてる…
・手のひらに指輪乗せてるコマ、小指が長すぎやしないか?
・指輪はめてる手、手のひらが読者側?どう見ても甲が読者側に向いてるようにしか見えん…
833花と名無しさん:2006/12/05(火) 23:53:16 ID:???0
多すぎwww
834花と名無しさん:2006/12/05(火) 23:55:04 ID:???0
ファンタジーってことで、すべて解決
835花と名無しさん:2006/12/06(水) 01:05:14 ID:???0
白の立ち姿がものすごく変だった
タキシードの体ががっちりし過ぎか?
とにかく棒立ちだし
836花と名無しさん:2006/12/06(水) 02:16:35 ID:XGbcV/010
いやぁ、ミニとは予測されてたが、これはもはやコスプレだ。
ウエディングドレスに見えんわ。
指輪にこだわったわりには、髪をほどくシーンの指には
指輪消えてるし〜。チェックが甘い。
837花と名無しさん:2006/12/06(水) 03:12:11 ID:???O
日高先生の作品は結構好きな方で、今まで別に細かくチェックした事もなく普通に「フンフ〜ン♪」と気軽に読んできたのですが。
しかし、今号のアゲハと紫が並んで立っている絵を見て「…これ、スキビの仲村先生が描いたのか!?」と感じた程の等身に…orz
838花と名無しさん:2006/12/06(水) 03:15:16 ID:???O
今までで1番気持ち悪い回だったよ。

カレンダーのあげはのダサさもびっくりだよ。

お辞儀したまま退出疑惑ワラタ
839花と名無しさん:2006/12/06(水) 03:38:52 ID:???O
魔法少女と思ったのはやっぱり私だけじゃなかったのか。
840花と名無しさん:2006/12/06(水) 03:45:33 ID:???0
あのすそが後方に広がってるのに、よく踏んづけずに下がれたよな。
っていうより、ミニで足の動きが丸見えなのに、
お辞儀した体勢のまま綺麗に下がるって、相当無理があるだろ。
リハーサルもウォーキング練習もしてない、シロウトなのに。

しかも平気で床に座り込むし。ええっ?客に売り込む商品だろうがよっ!?と
あきれ果ててしまった。
841花と名無しさん:2006/12/06(水) 04:06:01 ID:???0
前をミニにするように作ってないんだから
ジャキジャキ切ったくらいで
いいドレスになるわけがない
足の見え方が下品なだけのドレスになるだろう
842花と名無しさん:2006/12/06(水) 04:09:22 ID:???O
きっとテンテーは原稿追い込みになると、お花畑の世界に旅立って…気がついたら日高妖精さんsが原稿を仕上げてるって訳ですねwww
最近のピンク浮遊ゲハマジおかしいですよ。テンテー
843花と名無しさん:2006/12/06(水) 12:48:38 ID:???0
ところでこのブライダルフェアって、どんな規模なの?
VBRとロサ以外にも出てるんだよな・・・多分。
裏方とか見ても、他の人の気配がしてない気がする。
844花と名無しさん:2006/12/06(水) 13:47:23 ID:???0
>>843
ソコは脳内補完してください><

845花と名無しさん:2006/12/06(水) 17:17:46 ID:???0
今更ながら本誌見てきた。
ゲハ…あれはやばいでしょ。
1ページつかってゲハと白が並んで立ってて「白がいる安心感」だっけ?
みたいなモノローグが描いてあるページ。

胸がボーンとあって、そこから左右に直線がストーンと、ありえない長さ伸びてる。
シワなし、飾りなしの三角形。
やばいよ。それは幼稚園〜消低学年までのドレスの手法だよ。

やばいよ。足がサリーちゃん足だよ。
それも幼稚園〜消低学年までの手法だよ。

もうピザと一緒に出てってよ。二度と創作活動なんかしないでよ。
846花と名無しさん:2006/12/06(水) 19:39:07 ID:???0
>>845
他の作家さんの非難は該当スレか本誌スレでどうぞ。

しかし、日高テンテーは別花とかの月刊誌でのんびりやったほうがいいんじゃないのかな。
最近話も絵もひどすぎる気がするよ。
847花と名無しさん:2006/12/06(水) 20:09:47 ID:???O
車のでかさが気になる…
848花と名無しさん:2006/12/06(水) 20:34:46 ID:???0
ミニの室内がありえないくらい広かったり
日常生活のリアリティも無いね。
世間の非常識が日高テンテーの常識なのかな。
849花と名無しさん:2006/12/06(水) 21:33:57 ID:???0
>>847
本当だ・・・車どうなってんだ・・・。
850花と名無しさん:2006/12/06(水) 22:14:01 ID:???0
……ところで。
くだんのドレスになった原因のシロチビ、ちゃんと
オトシマエ(=リリコに叱られる)つけたんか???
851花と名無しさん:2006/12/06(水) 22:22:24 ID:???0
きつーく叱られたはず
「めっ!」とか「んもぅオテンバさんっ(はぁと)」とか
852花と名無しさん:2006/12/06(水) 22:26:06 ID:???0
オテンバさんはゲハ似の美猫のほうデス
853花と名無しさん:2006/12/06(水) 22:52:10 ID:???0
>>814
自分、アレ見た時
「ムーンプリズムパワー メーーイクアーーーップ!」
といううさぎちゃんの声が脳内再生されましたよw
これで白が去る時にバラを投げて「アディオス」と言ってくれたら
日高はネ申だったのにwww
854花と名無しさん:2006/12/07(木) 00:09:40 ID:???0
>>853
「アディオス」じゃなくて「アデュー」じゃなかった?
アレも「アデュー」の使い方思いっきり間違えてたけど。
855花と名無しさん:2006/12/07(木) 00:36:50 ID:???0
その前にエプロンドレスでプチって変だよ
どうやって付いているのか想像できません
脳味噌痒くなる
856花と名無しさん:2006/12/07(木) 01:05:08 ID:???0
>>855
プチッでなくて、白がリボンとかほどいて脱がすとかすりゃ、ネ申だったのになw
わざわざ登場したのに、役にたたねえヤツ。
857花と名無しさん:2006/12/07(木) 01:32:29 ID:???0
>>856
あれも歌舞伎の引き抜きみたいにするとか色々あると思う
本当に白は何しに出て来たんだろ?
858花と名無しさん:2006/12/07(木) 02:06:09 ID:???0
ゲハ、結構たかい位置で結んでる上に巻き髪だよね?
髪の長さどんだけだし
859花と名無しさん:2006/12/07(木) 02:09:26 ID:???0
>>856
さらに白が、その脱がしたエプロンドレスを身にまとってマントにすれば・・・
860花と名無しさん:2006/12/07(木) 11:45:53 ID:???O
最近アシのモブのが可愛いね
白げはキモスだから余計にそう思う
861花と名無しさん:2006/12/07(木) 12:25:12 ID:???O
>>859
それなんて白いタ●シード仮面?ww
862花と名無しさん:2006/12/07(木) 12:38:08 ID:???0
>853
タキ○ード仮面様が陽気なメキシカンにww
863花と名無しさん:2006/12/07(木) 13:30:24 ID:???O
このスレ見てたら無性にセラムンが読みたくなってきた…病院の帰りに本屋寄ろう。
でもセラムンはアニメのが好きだったんだよなー
864花と名無しさん:2006/12/07(木) 13:32:13 ID:???0
この漫画の違和感はシリアスになりきれない所じゃなかろうか。
そうなるべき場面(ドレス破き等)でも、かる〜く薄っぺらく流されてて
ストーリーに波がない。時間屋とか見る限りシリアスも書ける人だと
思うのに、もうそんな気力ないのかな。
865花と名無しさん:2006/12/07(木) 16:33:39 ID:???0
シリアスな場面だろうが全部大福みたいな簡略ギャグ顔に縦線入れてでかい書き文字で説明しちゃうもんね。
小物作り好きの女子高生とイケメンドレス職人の設定で新人何人かに競作でもさせた方が
よっぽどマシなものが出来上がりそうだ。
866花と名無しさん:2006/12/07(木) 17:09:57 ID:???0
>>864
1巻見ると、まだちゃんと描いてるんだよね。
作者の想像だけじゃ限界あるから、
資料がなくて段々描けなくなったんじゃないかな?
日高って取材して描いている作品あんの?って思う。
867花と名無しさん:2006/12/07(木) 17:57:35 ID:???0
しっかしモブとテンテーの描いた絵が絵柄違いすぎてワラタ
868花と名無しさん:2006/12/08(金) 00:02:08 ID:???0
セカキラ中盤の頃の絵柄に戻らないかなぁ・・・
今は手抜き画面&線が均一に太くなって、
しかも登場人物の頭身がほぼ全ておかしくて、たまに13頭身になってる時もあるし。

画面にメリハリもないよね
869花と名無しさん:2006/12/08(金) 00:39:21 ID:???0
>>868
顔も崩れまくりだしね
描き込んで来ると絵が洗練されてくるのに
どんどん劣化してくよね
870花と名無しさん:2006/12/08(金) 02:24:07 ID:???0
遅ればせながら今号読んだよ。
やっぱりドレスはロング→上のスカート外してミニに変化だったか。
>>620さんとか>>632さんの予想のまんまだね…。

しかしここまで無駄に大ゴマ使ってくるとは予想外だったよ。
おかげで肝心の見せ場の大ゴマ(見開き)が別段目立ってもいないし。
普段から大ゴマ使いすぎだから
ここぞって時に使ってもインパクト薄〜くなってるよ日高テンテー…。('A`)
871花と名無しさん:2006/12/08(金) 07:37:45 ID:???0
それは違いますよ!
(今回の審査員は日高万里先生)
読み易い画面作りを心がけましょう。
タチキリばかりだと見づらい画面になり
逆にキメの場面が効かなくなりますよ。

あれは読み易くキメの場面が目立つ画面作りなのですよ。
872花と名無しさん:2006/12/08(金) 10:18:20 ID:???0
目立ってるのは粗ばかりだと思うが
873花と名無しさん:2006/12/08(金) 10:46:22 ID:???O
大ゴマを責めないでっ(>_<)
だってあんな薄くて浅くて短い話、コマを大きくしてかないとページが埋まらないのデスのことよ〜。メショメショ(;_;)
874花と名無しさん:2006/12/08(金) 11:25:36 ID:???0
>>861
白タキシード仮面
略して白タキ
しらたき
今日から紫はしらたきだ
875花と名無しさん:2006/12/08(金) 11:25:56 ID:???0
つーか、裾をざっくり切っただけでアラ不思議、ギャザー寄ったドレスになっちゃったyo
みたいに描いてあるのが笑えたw

有 り 得 な い だ ろ

日高テンテー、いっそのこと低年齢向けの雑誌行ったほうがイイのではないか。
876花と名無しさん:2006/12/08(金) 12:17:16 ID:???0
ゲハ死ねばいいのに・・
877花と名無しさん:2006/12/08(金) 14:06:26 ID:???0
BVRの終着点がいまいちわからん。
ゲハと白の結婚ENDじゃ無かった場合どう終わるんだ…
ゲハの腕前はもうプロ並なんだろ。白ともくっついたし。



>>876 ちょww
自分はゲハそのものより
ゲハを動かしてる日高のほうに呆れるけどw


878花と名無しさん:2006/12/08(金) 14:54:59 ID:???0
>>866
うん。自分もその辺りまでは何とも思わなかった。漫画家の絵が
変わるのはよくあることだし、羊やセカキラと比べても特に思う
ことはなかった。ただ、ストーリーがな・・・。
楽しいゾーという表現と波のない恋愛ばっかりで、別にもめ事を
起こせと言ってるわけじゃないんだが、ちゃんと物語を描いてくれとオモタ。
カナへの何で別れたの問答で主人公にもなんだかなーと思うようになって
しまったし。
879花と名無しさん:2006/12/08(金) 16:19:10 ID:???0
>ギャザー寄ったドレスになっちゃったyo
マギー審司キタコレ
あの状態で鋏入れたってかまくらみたいな状態になるだけだよね。
ガーっと横にちょん切ってミニにしましたの方がまだリアリティあるし
デザイン的にも華やかになったはず。
あと最近ミニ+ブーツはほんとに時々あるみたいだけどやっぱり変だと思った。
パンプスの方がまだウエディングっぽかったと思う。

しかしドレスがアレで、スゴイスゴイと言いまくったカナのコサージュや
職人のアクセが正直そのへんの既製品でもいいじゃんというレベルなあたり、
この人もう連載辞めたいんじゃないかと思う。
880花と名無しさん:2006/12/08(金) 16:49:32 ID:???0
設定だけで画力が追いつかない漫画家っているよね。
デスノート初めて読んだけど、この人の画力の10分の1でもあれば
もっと画面が豪華になるのに。
881花と名無しさん:2006/12/08(金) 17:03:34 ID:???0
>>880
デスノの人って、絵はキレイだけどストーリーがてんでダメだった為打ち切り続出して、
救済措置としてそれ以降ずっと原作者がついてるんだが、絵も話もダメな場合は・・・・・・。
882花と名無しさん:2006/12/08(金) 17:11:53 ID:???O
883花と名無しさん:2006/12/08(金) 17:12:12 ID:???0
>>880
このスレでんなこと言うと、内容はいいのかYOと皆が
疑問におもっちまうぜ!
884880:2006/12/08(金) 17:17:18 ID:???0
絵を書いてる人のオリジナルストーリーが詰まんないのは知ってるよ。
リアルタイムであの人のランプ魔人読んでたし。
この人が画力があるから原作者がついて売れてる。

日高は絵も話も・・・じゃあせめて絵だけでもってことw
こんな絵、こんな話でも一応ファンの読者はいるんだしね。
885花と名無しさん:2006/12/08(金) 17:18:07 ID:???0
この人「は」の間違え↑
886花と名無しさん:2006/12/08(金) 17:20:08 ID:???O
>>877
あれだ。
元カノ問題もクリアして白にプロポーズされて結婚秒読み!

ゲハ、もしくは白に海外留学(技術磨くため、もしくは海外へ事業展開)話が出る

すったもんだで留学

帰ってきて結婚

ラストはモブの女の子たちが雑誌(もしくは店頭ポスター)見ながら「このドレス超カワイー////」「このモデル、デザイナーの(ry」と、載っているドレスや小物を絶賛

VBR店の外観

白とゲハが「ようこそ、VBRへ」
〜END〜
じゃないかな?
887花と名無しさん:2006/12/08(金) 17:21:42 ID:???0
デスノの人はジャンプだったからすぐに打ち切られたんだと思う。
絵だけよければ話は糞味噌でもファンがつきやすい少女漫画なら
もうちょっと萌え路線で連載は長引いたかもね。
888花と名無しさん:2006/12/08(金) 17:45:07 ID:???0
>>886
ラスト、二人でお店を経営してるんだろうね〜。
889花と名無しさん:2006/12/08(金) 18:00:02 ID:???0
>>888
あれ?職人達は・・?
ってなるんだろうね・・
890花と名無しさん:2006/12/08(金) 18:23:25 ID:???0
カナだけ独り身な件
891花と名無しさん:2006/12/08(金) 18:27:29 ID:???0
>>889
その頃でもVBR専属職人で
カナはアゲハのおかげでちょっと人付き合いが良くなって
賑やかでキラキラでアットホームで仕事には妥協しないプロ集団☆
892花と名無しさん:2006/12/08(金) 18:29:59 ID:???0
>>886
白の家庭問題とかまだあるんじゃなかった?
結婚エンドでもそこらへんがすごい山場になると作者は予定しているのでは…。
893花と名無しさん:2006/12/08(金) 18:53:00 ID:dlN4d7TK0
今日やっとこさ本誌買って来た。
スレ覗いて覚悟はしてたけど・・・マジで酷すぎビビッた。
ギャザーよせってwwww
明らかに生地量がwwww
894花と名無しさん:2006/12/08(金) 23:04:16 ID:???0
髪飾りのコサージュと、イヤリング+ネックレスがあってない気がするんだけど…
コサージュがあれなら、イヤリングとネックレスはシンプルな方がよくないか?
895花と名無しさん:2006/12/08(金) 23:39:00 ID:hu+NXNv1O
コミクス詠んでカキコします
日高さん病気っぽくないですか!?
896花と名無しさん:2006/12/08(金) 23:42:26 ID:???0
>>895
病気って?

897花と名無しさん:2006/12/09(土) 00:01:49 ID:???O
思い違いだったらゴメンだけど…
7巻か8巻の日常〜で以前は体が弱くてごはんが食べられない?みたいな表現があって、本人はさすがに体力がなくなって倒れたらしい。
これはいかんと思ったらしく病院へ〜その後からごはんが美味しいらしく「太りました」って言ってる。
いわゆる拒食・過食症なのかなぁと…ひつじの作品もそんなカンジの内容ですよね
あくまで私のカンですわ
898花と名無しさん:2006/12/09(土) 00:11:06 ID:???0
体が弱くてご飯食べれないって書いてんだから拒食とか過食とかじゃないと思うよ
というか、ただの食べれない自分語りにしか聞こえん
899花と名無しさん:2006/12/09(土) 02:49:18 ID:???O
今アシスタントって何人いるの?
羊の途中で砂ちょとクララちゃんが辞めたんだよね。
今も純ちゃんとトモちゃん?
900花と名無しさん:2006/12/09(土) 08:05:53 ID:???O
と、もう一人前田さん?がいるんじゃないかな。

日常天国おもしろくない
901花と名無しさん:2006/12/09(土) 11:14:26 ID:???0
おつむのビョーキ、と言われたら非常に納得する
902花と名無しさん:2006/12/09(土) 12:43:02 ID:???0
>>901
ドーイ
本人の事は悪く言いたくないけど、今の劣化ぶりを見てると
本気で大丈夫なのかと思う
903花と名無しさん:2006/12/09(土) 13:18:47 ID:???0
>>897
書いてある内容を見るに、ただの偏食家っぽいよ。
小さいころから味覚・感覚がちと変わってて食べられるものがなかったんだと思う。
そのまま成長すると、ゲハの「細いけど骨が刺さる固さじゃない」身体になります。
友人がそうなので同タイプなんだなーと思って見てた。
904花と名無しさん:2006/12/09(土) 13:23:56 ID:???0
偏食の人ってやけに細くて服着てるとスタイルいいようにみえるけど
さわると細いのに肉がスカスカっぽいふにょふにょでびっくりするよね。
中年以降が大変だぞ…骨もスカスカだし立ち上がっただけで
筋肉の防御もなくて骨折しやすくなるよね。
肉も野菜もバランスよく食べないとだめだよ、日高さん。。。。マジで。。。。
905花と名無しさん:2006/12/09(土) 16:41:58 ID:???O
栄養が足りなくて思考能力が低下してるとかw

906花と名無しさん:2006/12/10(日) 06:31:26 ID:???O
足りない方がいいもの描けるんじゃないのか
今の劣化ぶりを見ると
907花と名無しさん:2006/12/10(日) 06:34:38 ID:???O
栄養が足りてないから「ホトトギスは虫」とか言っちゃうのか(*´Д`)=з

908花と名無しさん:2006/12/11(月) 00:13:22 ID:???0
足りないのは常識だろう。常識的に考えて。
909花と名無しさん:2006/12/11(月) 00:46:30 ID:???0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   。じゃなくて・・・だろう・・・・・・
  |     ` ⌒´ノ      常識的に考えて・・・・・・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
910花と名無しさん:2006/12/11(月) 15:58:15 ID:???0
日高もアレだが日高の編集とかアシやってる人って何考えてんのかな〜と思う。
こんな絵も話もスカスカの糞漫画でいいと本当に思ってるんだろうか。
「テンテーこれあり得ません」「物理的に無理」「普通にダサイ」「伏線放棄ですか」
とか言わないのかな。
911花と名無しさん:2006/12/11(月) 16:24:35 ID:Ulez/cwB0
>>910
そんな事をいったらテンテーが
めしょめしょ泣いてしまって仕事にならないんですよ、きっと。

だったらきっついな。
912花と名無しさん:2006/12/11(月) 16:41:28 ID:???0
編集は仕事放棄か独特な感性もってる人間かドレスに興味ない男かわかんないけど
アシは基本的には手伝いなんだから話の根本的な口出しとかしないんじゃないか?
ドレスデザインとかも修羅場中に話し合える雰囲気にはなかなかならないと・・・
といいつつすなちょのいた頃の人達はいろいろ口挟んでたみたいだけど。
アシの年齢とかつきあいとかにもよるんだろうね。
913花と名無しさん:2006/12/11(月) 19:19:55 ID:???0
すなちょは友達だしクララは確か前からの知り合いだから、作品に関して色々言えただろうね。
完全に作家先生とアシになっちゃうと口出したりはしない気がす。
まゆたんのバーンとかに誰も何も言わないのと同じことじゃね。

つかさすがに編集は口出したほうがいい気がするけど。
914花と名無しさん:2006/12/11(月) 22:15:50 ID:???O
すなちょカムバック・・
915花と名無しさん:2006/12/11(月) 22:29:38 ID:???0
もうカムバックしても無理だと思う
逆に考えるんだ、ヲチ対象として割り切ればこれ以上ない逸材だと考えるんだ
916花と名無しさん:2006/12/12(火) 00:06:13 ID:???0
編集は口出してるんじゃない?
コミクスに直し入らなくてびっくりしたって書いてたじゃん。
アシさんたちはきっとひらか教に入信しちゃってるんだよ。
917花と名無しさん:2006/12/12(火) 00:41:41 ID:???0
言っても無駄だし仕事干されたら嫌だから内心pgrと思いながら作業してんじゃね>アシ
編集が口出してあれならその編集はクビになった方がいいと思う。
918花と名無しさん:2006/12/12(火) 14:01:52 ID:???0
>コミクスに直し入らなくてびっくりしたって書いてたじゃん

それ日高のコメント?
kwsk
919花と名無しさん:2006/12/12(火) 14:03:09 ID:???0
みんな辛口だなあ
普通に面白いじゃん
920花と名無しさん:2006/12/12(火) 14:26:28 ID:???0
どこを縦読み?
921花と名無しさん:2006/12/12(火) 14:34:11 ID:???O
話豚切りで申し訳ないけど、「ひつじの涙」に出てくる諏訪さんは数年前の事故で記憶喪失になって、「実際年齢は26才でも中身は12才だ」と神崎に話してるのに、何で12才の頭脳で小説が書けるの?
記憶喪失の仕組みに詳しくないので、よく分からないのだけど…
922花と名無しさん:2006/12/12(火) 14:58:16 ID:???0
>>921
その質問は日高スレでした方がいいかも。
923922:2006/12/12(火) 15:02:04 ID:???0
ごめんここ日高スレだった…。
本誌スレ見た後レスしたから
勘違いしてたよ…orz

ゲハのドリルツインテールに串刺しにされて
逝ってきます…。
924花と名無しさん:2006/12/12(火) 15:13:48 ID:???0
12歳だって小説書けてもおかしくないでしょ
極論で言うなら日本語知ってりゃ書けるんだよ


面白いかどうかはまた別の話だけど
925花と名無しさん:2006/12/12(火) 16:28:03 ID:???0
世の中には年若い作家もいるものだけど。
でも諏訪の場合は経験を元に人の心理を描いていた人のようだから、
普通に考えたら記憶喪失の後に小説を書くのは無理だったと思うよ。
なんか深く考えずにかっこよく描きたかっただけさ。日高が。
926花と名無しさん:2006/12/12(火) 18:08:01 ID:???0
>>918
もう売っちゃったからどの巻だったか忘れたけど、
VBのどの巻かに、ネーム送って何かしながら待ってたけど
一日たっても来なくて「アレ?」って思ったって話が載ってた。

>>921
ほら…諏訪さんは天才だから…。
927花と名無しさん:2006/12/12(火) 20:07:05 ID:???O
>>924-926
レスd。やっぱ格好つけた設定だったのか。
心情描写を優先して書くとしても、ジャンル的に推理モノだから、12才で事故以前と同じクオリティの推理が書けるのか読む度疑問だった。諏訪さんは天才だったのね。
って無理あるだろテンテーorz
928花と名無しさん:2006/12/12(火) 22:37:40 ID:???0
ひつじもけっこうgdgdだね。
929花と名無しさん:2006/12/12(火) 23:57:50 ID:???0
神崎がスポーツ大会?かなんかで立ち直る回までは
フツーに楽しんて読めた。
その後からなんか毎回同じ話読んでるような気分でいたら
いつのまにか連載終わってた>ひつじ
930花と名無しさん:2006/12/13(水) 20:37:27 ID:???0
ひつじは圭の言葉だけで立ち直っちゃう
神崎をちょろいなあと思いつつ
それでもまだ読めたな
作品や作者に対して特になんの感慨も抱かなかった
VBRは怒り呆れを通り越して笑えるけど
931花と名無しさん:2006/12/14(木) 01:19:23 ID:???0
>>926
アリガd。

それって普段はネーム送った後
直しの指示が入るけど
その時は直しが無くて一発OKだったって事かな?
932花と名無しさん:2006/12/14(木) 01:58:05 ID:???0
>>875
>裾をざっくり切っただけでアラ不思議、ギャザー寄ったドレスになっちゃったyo
みたいに描いてあるのが笑えたw

>>893
>ギャザーよせってwwww
明らかに生地量がwwww


VBRのこういうテキトーな所が嫌いだ。
全くギャザー入ってないドレスだったのに
なんでそのドレス切ってギャザーが出来るんだよ。
スカート丸ごと作り直さないと無理だろうに。
白は本当に魔法でも使えるのか?

エプロンドレスで隠し技とか描かれてたけど
隠す意味がわからんし。
時間無くて大変な時に
職人コキ使って刺繍させてまでして
隠すスカート作る必要なんて無いだろ。
何考えてるんだよ白(日高)は。
933花と名無しさん:2006/12/14(木) 02:10:19 ID:???P
今更だけど1巻の柱で読んでたら…な、なんと!日高は取材しています
フルオーダーでウェディングドレス作ってるローテ・ローゼwwwwwwwwww
あと貸し衣装店につとめていた親友ようちゃんから
仕事の流れについて色々書いて貰っていたそうです
934花と名無しさん:2006/12/14(木) 02:23:34 ID:???0
という事はアレですね。
日高はその有難い取材を
10%くらいしか生かせてないという事ですね。



ローテ・ローゼとようちゃんに土下座して誤れ。
935花と名無しさん:2006/12/14(木) 13:53:22 ID:oaZo2C0m0
取材を全く生かしてないという点では
シュガープリンげふんげふん・・・とかぶりまくりですな
936花と名無しさん:2006/12/14(木) 15:55:21 ID:???0
もともと取材のつもりで行ったかもしれないが、現場についたら

日高テンテー「はわわぁ〜トキメキがいっぱいだよぅ。」どきどき(はあと)

みたいな、リアルゲハと化していたと思われる
もはや取材とは言えないな・・・
937花と名無しさん:2006/12/14(木) 20:15:12 ID:???0
>>932
そもそもお色直しの衣装ならともかく
ウェディングドレスでヘンシーン!する意味がどこにあるのか。
バージンロードでヘンシーン!する花嫁がどこにいるのか。
問いつめたい。24時間問いつめたい。
938花と名無しさん:2006/12/14(木) 20:24:56 ID:???0
みんながみてるところで変身するんじゃなくて、
ゲストをお待たせせず挙式用と披露宴用を一着でまかなえる斬新デザイン
…ということなのかもしれん。
939花と名無しさん:2006/12/14(木) 21:27:06 ID:???0
とりあえずあのドレスに需要はない。
よくよく見返してみるとホントになんだ?あれ。
940花と名無しさん:2006/12/14(木) 22:45:32 ID:???0
>>938
友達の結婚式で、お色直しの時
ウェディングドレスに、きれいなピンクのコサージュいくつもつけて
髪型とブーケ変えて出てきてた
あれは可愛かった
自分で勝手にやったんじゃなく、そういうドレスだったと思う
941花と名無しさん:2006/12/14(木) 22:47:22 ID:???0
あ、なんかスカート部分も一部持ち上げて
デザイン変わるようになってた
持ち上げた部分にコサージュついてたな
もちろん足出しなんてしてなかったけどw
942花と名無しさん:2006/12/14(木) 23:26:29 ID:???0
ウエディングドレスで足出すなんて、下品じゃない??
しかもブーツって・・・(´・д・)
943花と名無しさん:2006/12/14(木) 23:53:48 ID:???0
飯島直子が着てたよ、足出しミニウェディングドレスw
944花と名無しさん:2006/12/15(金) 02:02:29 ID:???O
式場でバイトしてたから、ドレスはくさる程見て来た。
いた。ひとり。ミニスカウェディングドレス。
ただしブーツじゃないけど。

ギャルっつーか元ヤンのような方だった。


あまりの露出に皆目が点になった。
私ですら点になったから、年を召した方々は倒れちゃうんじゃないかとオモタ


そこにさらにブーツとか、あまり汎用性はないんじゃないかなぁ。

なんで結婚式にブーツ??基本的にブーツって雪国の為のものでしょ?

かわいきゃなんでもいいのかね?
なんか神聖さがなくなる。

微妙にスレチか。失礼しました。
945花と名無しさん:2006/12/15(金) 02:34:49 ID:???0
ブーツの色も白だよね?白ってたくさんの白があるから、
ドレスの白と色調合わせるのって、事前にたくさんのブーツで
色合わせ実験しておかないと、どちらかがくすんでみえたり、
汚く見えたり、悪目立ちしたり、浮いてしまうと思う。
色のついた服より、白同士の組み合わせ(しかも素材の違う)のほうが、
何倍も神経使うし難しい。
ミニで丸見えならなおさら。急場しのぎの改造ドレスで、
そんなことしてるようには見えないし、描写もないし・・・。
946花と名無しさん:2006/12/15(金) 10:07:37 ID:???0
最近はミニのドレスにブーツを合わせるコーディネートもあるみたいだね。
時々ウェディング雑誌なんかにも載ってる。あんまり着てる人見ないけどね。
まあ少女漫画らしい華やかさを演出するのにメジャーじゃないけど流行の
アイテムを出すのはあながち間違いじゃないと思うよ。
問題なのは当のドレスがちっとも素敵でも華やかでもないことで。

個人的にはあのドレスにあの髪型であんなブーツを合わせる感性がヤバイと思うが。
パンプス+模様入りのストッキングの方がまだドレスっぽかったんじゃ。
というかイベント会場に急ぐシーンでSサイズの靴の箱描かれてたけど
普通の靴なんて履く暇なかったよね。あれブーツ箱?
947花と名無しさん:2006/12/15(金) 19:00:24 ID:???0
>普通の靴なんて履く暇なかったよね。

いや、職人とかは徹夜で忙しかったけど
ゲハはなんもする事無かったからw
暇で靴履く余裕くらいあったんじゃない?
948花と名無しさん:2006/12/15(金) 19:08:32 ID:???0
ミニスカにヘンシーン☆魔女っ娘風はんぺんゴジラドレスにもびっくりしたけど
だんごほどいてツインテールにヘンシーンにもびっくりした。
あの髪型だから余計にドレスがダサく見える…。

つか、見開きのページのゲハ(変身直後)のツインテール
横になびいてるのに髪の束まっすぐなんだが…
ガチガチに固めてあるのかあのツインテールは。

いつぞやの白落下&ゲハ天使の巻頭カラーの時も
ゲハの髪がまっすぐ斜めになびいてて
針金入りか?とかつっこまれてたけど
日高ってほんとなびいてる髪それらしく描けないんだな。
もっと曲線的にふんわり描けないのかよ。
949花と名無しさん:2006/12/15(金) 21:10:20 ID:???0
ほどいた瞬間、「こんなに長かったけ!?」
ってビックリしたよ>ツインテール

ゲハってば、胸の大きさも髪の長さも自由自在なのね。
950花と名無しさん:2006/12/15(金) 22:59:53 ID:???0
いっそショコタンにでもコスプレしてもらえ>ミニスカウェディング
951花と名無しさん:2006/12/15(金) 23:01:12 ID:???0
ゲハウレシスとか言わすのかw
952花と名無しさん:2006/12/15(金) 23:20:51 ID:???0
初婚年齢が上がっている現在、20代後半〜30代のOLが
あのツインテール&ミニスカを選択するとは到底思えない。
イタすぎるし、社会人の女性が招待客の上司にあんな姿をさらすのは
抵抗があるよ。新郎の親も「あのヨメ何考えてるんじゃい」なんて
怒るのいるだろう。
足も美脚でないとNGだし、あのはんぺんミニゴジラドレスは
相当限られた年齢と体型だけの、売り出すには市場の狭いドレスだね。
953花と名無しさん:2006/12/16(土) 00:28:39 ID:???0
しょこたん読んでからここ来たから、ゲハウレシスに吹いたwww
954花と名無しさん:2006/12/16(土) 01:48:51 ID:???0
>>952
10代の若い花嫁ならあのミニスカドレスでも
似合ってればまぁ許せるけど
二十歳過ぎてあのドレスだったら痛いな…。
ミニスカがどうこうというより
あのデザインと髪型のコンボがやばいと思う。
955花と名無しさん:2006/12/16(土) 02:05:31 ID:???O
お団子ほどいたら見事な巻き髪ツインテールって…どんだけイリュージョンww
956花と名無しさん:2006/12/16(土) 02:18:39 ID:???0
あのドリルツインテールはもはや凶器だな。
ブスっと刺せそうだ。

ドリルはおっぱいだけにして下さいよあげはサン。
957花と名無しさん:2006/12/16(土) 02:34:41 ID:???0
>>955
形状記憶合金ワイヤー入り
958花と名無しさん:2006/12/16(土) 10:23:43 ID:???0
髪のナミナミが規則的すぎ&立体感なくのっぺりしてるんだよなぁ。
普通天パなら、もっと不揃いのはず。
パーマ掛けてたってあそこまでキレイにドリルにはならんだろww
959花と名無しさん:2006/12/16(土) 10:29:16 ID:???0
ちきしょー
ひもがかかっててよめねー
960花と名無しさん:2006/12/16(土) 18:39:18 ID:???0
一つの乱れもないドリルとかどんだけだし
中学生のお絵かき漫画かよ・・・
961花と名無しさん:2006/12/16(土) 19:16:22 ID:???0
左右同じバランスと位置に巻いてるはずなのに
耳が隠れる側のドリルの付け根も頭の横に突き出てるんだよね。
962花と名無しさん:2006/12/17(日) 02:34:26 ID:???0
日高自身、本当にこのままで良いと思ってんのかな。
963花と名無しさん:2006/12/17(日) 02:35:06 ID:???0
なんか皆様ツッコミ楽しそうですねw
964花と名無しさん:2006/12/17(日) 12:37:01 ID:???O
>>937
24hでつか!
問い詰める側も大変だw
965花と名無しさん:2006/12/18(月) 01:39:13 ID:???O
「スカートを切っただけでギャザーが出来るわけない」
って書いてあるのを見て、初めてギャザーだと気付きましたよ。

スカートを波状に切って、レース付けたのかと思ってた…。
うろ覚えだからかもしれんが。
966花と名無しさん:2006/12/18(月) 08:03:36 ID:???0
>>964
小一時間くらいじゃとてもじゃないけど足りません。
967花と名無しさん:2006/12/18(月) 09:28:43 ID:???O
コミクス8巻見たけど
気持ち悪くなって最後まで読めなかった
まとまるとウザさも倍率ドンさらに倍だね
968花と名無しさん:2006/12/18(月) 13:43:30 ID:???0
おまけが一番アレだった。
途中で辛くなったなら、たとえがんばっても最後まで読めないねアレは。
お気に召すまま、また描くってさウヘァ
969花と名無しさん:2006/12/18(月) 14:03:44 ID:???0
失敗も努力も反省もなしにひたすらヘロインマンセー描写だけで
進む物語を8巻も書くなんてすごいな、テンテー
もう好きなだけ書いてください。だから、頼むから過去作品を汚すのだけはやめて下さい
970花と名無しさん:2006/12/18(月) 14:34:07 ID:???0
お気に召すままってそんな悪くなかったよ。
VBRはヒロイン努力→サクセスストーリーみたいなイメージで見てしまうから
ギャップに腹も立つが、お気に召すままって
セカキラ当初から特にテーマないカップルだったし、
萌え部分はツンデレだけだよね。
その通りの続編になってたじゃん。
何が不満なのよ?
971花と名無しさん:2006/12/18(月) 14:43:19 ID:???0
たっ・・・たて読み・・・違う?
972花と名無しさん:2006/12/18(月) 15:06:30 ID:???0
>セカキラ当初から特にテーマないカップルだったし、
>萌え部分はツンデレだけだよね。

擁護でもないようにみえるな…。
客観的クールな意見という奴じゃないのか。
973花と名無しさん:2006/12/18(月) 16:03:43 ID:???0
その崩れた絵で、昔の絵が綺麗だった話の続編を描くんじゃねえ


不満なんてこれだけでも十分だ
974花と名無しさん:2006/12/18(月) 18:08:38 ID:???0
絵が綺麗だったことなど未だかつてない。
ただ、今より繊細だっただけだ。
975花と名無しさん:2006/12/18(月) 18:20:05 ID:???0
線が細かったね。
976花と名無しさん:2006/12/18(月) 18:32:05 ID:???0
今週号、カナの反応見てフルバの真知思い出した
977花と名無しさん:2006/12/18(月) 20:14:55 ID:???0
2号のゲハ語デスのコトよー

…間違い電話っぽ?
うわーん。有坂しゃん逃げてーッ
あうっ
かっこいい彼氏(照)がいる女の子的には心配なんデス
痛くないもんっ ぷー
ら…らぶらぶ…
ほへー ほへ?
ほーむ、ぺぇじ?
ほああっ
うきゃー////
きゃー////かわういー////
きゅっ
凛々子しゃんっっ
978花と名無しさん:2006/12/18(月) 20:23:16 ID:???0
>かっこいい彼氏(照)がいる女の子的には心配なんデス
>かっこいい彼氏(照)がいる女の子的には心配なんデス
>かっこいい彼氏(照)がいる女の子的には心配なんデス
>かっこいい彼氏(照)がいる女の子的には心配なんデス
979花と名無しさん:2006/12/18(月) 20:34:24 ID:???P
大変だ!>>978が危篤状態に!

980花と名無しさん:2006/12/18(月) 20:50:22 ID:???0
衛生兵!衛生兵はいないのか!
981花と名無しさん:2006/12/18(月) 21:46:15 ID:???O
残念ながら手遅れデスのコト( -人-)
982花と名無しさん:2006/12/19(火) 00:04:24 ID:???0
カナのバッグ・・・
えらい適当に描かれてるなぁ。
983花と名無しさん:2006/12/19(火) 05:38:55 ID:???0
HP見たよ凄いねだけで良いのに長々あげはのファッションショー…
てんてー、あんた撮影時にもやっただろ
痴呆来たのか?
984花と名無しさん:2006/12/19(火) 10:18:36 ID:???0
まだ読んでないのに>>977を見てるだけで殺意が沸いてくる
985花と名無しさん:2006/12/19(火) 11:12:18 ID:???0
カナのバッグの効果音「ふわっ」になんか
違和感を感じてしまった。
絵と効果音が合っていない。
「ふわっ」じゃなくてむしろ「もさっ」って感じ?
986花と名無しさん:2006/12/19(火) 16:19:44 ID:???O
「ほーむ、ぺぇじ?」


もう、ダメかも。
パソコン使えなくたって
「ほーむ、ぺぇじ?」
はナイだろ、日高。
987花と名無しさん:2006/12/19(火) 16:33:23 ID:???O
はぁ〜

あの無言電話と『え!?』は、おかんだよね?
電話に女が出たから来たの?
HP見たから来たの?
なんかこれで芸能界へのお誘いネタ〜?その前に白のトラウマ再発?
あっ、その前に桜みて懐かしがりそう〜
988花と名無しさん:2006/12/19(火) 16:59:32 ID:???O
オカンが出たってことはもう最終章ですよね?最終章ですよね?
最終章だって言って下さいテンテー!
989花と名無しさん:2006/12/19(火) 17:11:22 ID:???0
仮に最終章だったとしてもすぐVBR2描くだろうしなぁ、手放しでは喜べない…
990花と名無しさん:2006/12/19(火) 17:45:21 ID:???0
>>986
もうね、日高先生の中のアゲハは
小物作りに夢中で、その他の事には興味が全く無い
天然美少女設定なんでしょう。
クラスメイトに突っ込ませるあたりも何だかなー。
どんだけちやほやされたいのかと。
991花と名無しさん:2006/12/19(火) 17:46:32 ID:???0
同級生にHP見せてもらって「すごいね」「あなたがすごいんです」の応酬には
めまいがしてきた。何この主人公マンセーっぷり。
992花と名無しさん:2006/12/19(火) 17:50:34 ID:???0
天然で才能あって美少女でつい周りに可愛がられて
実はすごいのに本人気づいていなくて回りがやきもき。
すごく好みの設定のはずなんだがな…。
993花と名無しさん:2006/12/19(火) 18:35:08 ID:???0
次スレ立てるよ
994花と名無しさん:2006/12/19(火) 18:38:56 ID:???0
>>992
えー、そんな好みなのに
VBRダメなの?
995花と名無しさん:2006/12/19(火) 18:39:09 ID:???0
【VBR】日高万里 15【セカキラ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1166521021/

番号間違えたのは勘弁してくださいorz
996花と名無しさん:2006/12/19(火) 22:21:55 ID:???0
つぎ、すれ?
997花と名無しさん:2006/12/20(水) 02:01:54 ID:???O
あげはスカウト?ネットの画像公開は布石?けっ、ありがちな‥って普通に思った。
つぅか、自分の画像公開されてるのにその無関心はただの馬鹿。
かなを交えて集まって内容は職人と二人でブツブツ交換‥二人でやれよ。
998花と名無しさん:2006/12/20(水) 03:13:25 ID:???0
>>931
亀でごめん、そう。

今号見てきた。眩暈した。新刊もカバー+帯だけで頭痛した。
もうヲチるのも辛いので卒業だわ…。
お気に召すまま、またやるんだね…。
あれはツンデレじゃなくて「ツンケンした空気読めない女」だと思う。
999花と名無しさん:2006/12/20(水) 09:26:24 ID:???0
999なら
ゲハ死亡で祝!最終回
1000花と名無しさん:2006/12/20(水) 09:57:50 ID:???O
1000なら「お気に召すまま」禁止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。