【アリーズ】冬木るりか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1祝!アリーズ2 シリーズ化
冬木るりかスレです。
代表作アリーズは勿論、その他の冬木作品も語り合いましょう!
2花と名無しさん:2006/09/18(月) 20:05:42 ID:???0
>>1
乙です
ついに立ちましたか!
3花と名無しさん:2006/09/18(月) 20:07:05 ID:???0
10月16日(月)発売プリンセスGOLD 11+12月号より新シリーズとして不定期掲載予定。
↓以下バレにつきご注意。
















来世編らしいです。
4花と名無しさん:2006/09/18(月) 20:23:50 ID:???O
>>1さん
乙です。
たててくれてありがd。

これ(不定期連載)を機に、文庫化されると嬉しいんだけどね。
じゃないと、新規さんはブコフ他で探さなきゃで大変。
まぁ、ネットでも読めるみたいだけどやっぱり本という形がいいと思う。

5花と名無しさん:2006/09/18(月) 20:32:32 ID:???0
このスレほんとに需要あるかな
6花と名無しさん:2006/09/18(月) 20:32:44 ID:???0
>>4
> ネットでも読める

kwsk
7花と名無しさん:2006/09/18(月) 20:45:06 ID:???0
ハデスはあの昔の髪の毛のまま?予告カットではどうだった?
8花と名無しさん:2006/09/18(月) 20:48:18 ID:???0
1さん乙です。

一応過去スレです。
冬木るりか
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/975/975901054.html
アリーズ(マイナーでスマソ!)
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/990/990033605.html
冬木るりかと『アリーズ』を語ろう〜3
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1033/10330/1033050382.html
9花と名無しさん:2006/09/18(月) 21:09:43 ID:???0
>>7
予告ページうpしたのでどうぞ。
写メなのであんまり綺麗じゃないけど…
パスはメ欄を参照

ttp://www.uploda.org/uporg519649.jpg.html
10花と名無しさん:2006/09/18(月) 21:52:33 ID:???0
乙です

前作できれいに終わってて欲しい〜と思うと同時に楽しみでもあってちょっと複雑。
しかしアリーズ2ってなんかひねりの無いタイトルだなw仮題かな?

ティターンをめぐる因縁はもう解決したと思うんだけど次は何の問題が起こるんだろう?
来世でもヘラ様は浮気に悩まされてるんだろうかw
エリスやアンフィトリテやデメテルには幸せになって欲しい〜
11花と名無しさん:2006/09/18(月) 21:56:38 ID:???0
>>9
ありがトン!
うわー、早く読みたい。横の長髪のキャラはポセイドンかな。
アリサがデメテルっぽくなってる…。
12花と名無しさん:2006/09/18(月) 22:19:04 ID:???0
>>9さん乙!
当たり前だけどずいぶん画風が変わったよね。
ぱっと見たときアリサがわかんなかった。
でも楽しみ!ポイポス双子はでてくるんだろうか
13花と名無しさん:2006/09/18(月) 22:46:07 ID:???0
うおー懐かし!!
正統派少女漫画って感じで好きだったなぁ…
これのおかげで新惑星の命名を聞いてニヤリとできましたよ。
14花と名無しさん:2006/09/18(月) 23:00:38 ID:???0
「来世編」と聞いて、思わず宇宙服を着たハデスを想像した私が透りますよ。

(どうやら里中満智子の「海のオーロラ」がフラッシュバックしたらしい)
15花と名無しさん:2006/09/19(火) 01:23:16 ID:???0
>>9
d
アリサ大人っぽくなったなぁ
ハデスの髪型に面影ありすぎて吹いた

>>14
そんな着膨れしたヒーローはちょっと嫌かもしれないw
16花と名無しさん:2006/09/19(火) 03:49:53 ID:???0
自分はちょうど今日GOLD予告を見たんだけど
ハデスがえらい線の細い美形になっててワロタw
白い髪はまさかゼウスってこともないだろうし、ポセイドンかな。
17花と名無しさん:2006/09/19(火) 04:44:02 ID:???O
今まで懐かし漫画のとこで探してたけど見付けらんなかったよ。
アリーズ2てタイトルは確かに安直な気ガスけど、
大変楽しみ〜!ゼウスの親パカ三昧がみたいよ

不倫ポス陣営大好きでしたw
でも今の絵だとだいぶ違うね
18花と名無しさん:2006/09/19(火) 08:02:17 ID:???0
>>16
出るのが確定してるのが亜里沙、ハデス、ポセイドンらしいから
ポセイドンじゃないかな
19花と名無しさん:2006/09/19(火) 14:37:15 ID:???O
え。ヘルメスやアポロンはまだ未定?
エリスもみたいけど無理?
20花と名無しさん:2006/09/19(火) 17:27:40 ID:???0
来世編とはどういうことになるの?
21花と名無しさん:2006/09/19(火) 18:44:00 ID:???0
>>6
4さんじゃないけどネットで読めるってこれじゃないの?
検索したらでてきた

ttp://www.franken.com/shop/contents_list.cgi?series=20011019230548
22花と名無しさん:2006/09/19(火) 18:58:44 ID:???0
続編がきっかけで文庫化されないかなー。文庫になったらもう一回読みたい。

>>19
不定期掲載みたいだし、回数が多くなれば出てくるんじゃ。
ゼウスとか前シリーズで納得して逝っちゃってたから、今さらティターン再興も
ないんじゃないかと思うんだけど、どうだろ。
23花と名無しさん:2006/09/19(火) 19:13:18 ID:???O
未練ありそうなのってレアとかクロノス辺りかな?
前作でガイアは声だけ登場したけどウラヌスは全然出てこなかったね。
ウラヌスもクロノスみたいに妻と息子に倒されたことからして未練ありそう。
24花と名無しさん:2006/09/19(火) 21:16:26 ID:???0
クロノスは十分ありそうだよね。
神話の時代のように男三兄弟共同戦線とかあったりするのかな。

しかし冥王が地上に転生してしまったらヘカーテはどうしてるんだろう…
25花と名無しさん:2006/09/19(火) 21:39:08 ID:???0
文庫化されてくれたら嬉しいけど、絵柄の大幅な変化や、
他の作品の続編の体たらくを見るにつれて、orzって気分になってくる。
なんで、みんなして続編書くかなー。
26花と名無しさん:2006/09/19(火) 22:02:27 ID:???0
編集側の企画ってところがちょっと気になる。
本人描きたい気持ちがあって描いてるのかなー? って。
27花と名無しさん:2006/09/19(火) 22:08:20 ID:???0
>>25
現行の漫画にロマンが無いから。
アリーズ連載中はこっちが子供でバカらしいと思っていたが、最近妙に
懐かしい。こういうベタ大河少女漫画が凄く読みたくなってきた。
日本人なのにギリシア神の転生とか、必殺技を叫びあうだけの戦闘とか、
宿命の戦いや恋愛とかさあ。
今も無くは無いけど妙に同人くさいか少年漫画状態でやたら凝った
アクションとか特殊能力がウザイ。
つか、私自身が老害化してるだけなんだけど。
28花と名無しさん:2006/09/19(火) 22:36:24 ID:???0
アリーズの戦闘シーンってデッサン上手くとれてないなー、
苦労してるなあとこっちが分かっちゃう部分も多かったけど、迫力はあった。
29花と名無しさん:2006/09/19(火) 23:07:35 ID:???0
アリーズ文庫化の署名運動してるところあったキガス。
復刊ドットコムでもアリーズの復刊投票されてるよ。

>>28
デッサンと言えば。
アポロンの病室でポセイドンがゼウスを騙し討ちするシーンが
上手く描けなくて〜の苦労話コミックスに載ってたの思い出した。
確かアシさんのアイディアで座椅子をモデルにしたんだよね。
30花と名無しさん:2006/09/19(火) 23:31:05 ID:???O
メデューサとディオニュソス、消房の身では軽くトラウマなるくらい恐かった…
今みると寧ろかわいいんだがな

再開は嬉しい反面、ぐだぐだなりそうな気もして心配
来世なのにアリサや天野がでるの?
31花と名無しさん:2006/09/20(水) 02:14:12 ID:???O
>>29
冬木さん黙認のファンサイトでしょ>文庫化署名運動
他にもどっかで見たキガス・・・
私も随分前に投票したよ
まだ活動してるのかな?











そこ何年か前に一通りみたんだけど・・・アイタタターな小説がイパーイあったよ
特に管理人?なる人のがなー

アレ読んでアリーズってこんな話なんだーと思われたら嫌だ

ま、個人の好みもあるだろうがさ

アリーズでググったら出ると思う


32花と名無しさん:2006/09/20(水) 06:23:45 ID:???0
>>31
個人サイトのヲチまがいなこと書くなよ…
33花と名無しさん:2006/09/20(水) 07:02:34 ID:???0
アリーズは二次創作には興味ない

34花と名無しさん:2006/09/20(水) 07:41:54 ID:???0
ゼウスが出てきたとして、ヘラ一筋になってるんだろうか。
死ぬ時は「お前だけは」って感じだったけど。
35花と名無しさん:2006/09/20(水) 08:38:13 ID:RXxfrmhkO
>>29

『座椅子がゼウス』って載ってたやつだね。
いま読み返してワロタ。

こういう製作裏話も好きだったなぁ。

36花と名無しさん:2006/09/20(水) 17:05:08 ID:???0
アリーズを読み返すとデッサンはかなりアレだけど、
話がほんと上手にまとまってたよなぁ。
最近の漫画の終わり方が「えっ」みたいなのばっかりだから尚更。

子供のころ、聖和学園の制服が地味に好きでした。
都立なのに中等部と高等部があるところもw
今読み返すと結構お金持ち学校に見えるwww
(室内プール有り、スケートリンク有り、授業がフェンシング)
37花と名無しさん:2006/09/20(水) 18:19:38 ID:???0
画力がないまま、ペンタッチだけが洗練されていった漫画家だったね。
画面構成力も結構あった。
38花と名無しさん:2006/09/20(水) 19:55:52 ID:???0
ああ、そうだね>画面構成力の上手さ

13巻あたりから絵が変わってきたよね。
今は画力もかなり上がってると思うけど
39花と名無しさん:2006/09/20(水) 22:12:25 ID:???0
いやー、画力はどうだろ。
ずさんなデッサンのまま積み上げてるからなあ。
彼女の現在のマイナーぶりはそのあたりに問題があると思うよ。
のびなかった理由としては。
40花と名無しさん:2006/09/21(木) 01:39:25 ID:???O
絵といえば…
消房心にアリサは一応可愛いヒロイン役なのに
恐い(ホラー)顔だと思ってた。
女のこの服描くの好きみたいだったけど、アリサの顔は安定してなかったよね
41花と名無しさん:2006/09/21(木) 03:25:24 ID:???0
そうか?アリサの顔、別に安定してなかったわけでは…。
つか、後半になるにつれ「絵を変えたかった」のかな、と思う部分があるから
それが不安定といえば不安定なのかもしれないが。それが顕著だったのが
アリサ、って事かな
42花と名無しさん:2006/09/21(木) 16:17:57 ID:???0
「来世」って、前作のキャラたちのその後ではなくて、
また転生してるってこと?
だいいち前のアリサはバイオリンなんてやってなかったし。

ところで、三浦しをんのエッセイ『極め道』で
『アリーズ』言及されてるよ。
43花と名無しさん:2006/09/21(木) 19:19:42 ID:???O
アリーズの続編やるってことでコミックス読み返してたの今読み終わったよー。
これぞ少女漫画って感じでやっぱり面白かった!
本編ラストで亜理沙がヘルメスに「私たちはまた生まれ変わる。来世で逢えるのよ」と言ってた。
だからアリーズ2は転生した亜理沙達なんだと思う。
44花と名無しさん:2006/09/21(木) 20:44:27 ID:???0
生まれ変わるのが早すぎです。
45花と名無しさん:2006/09/21(木) 21:27:39 ID:???O
>>44
アリーズ2の舞台設定が2XXX年だから早すぎることはないんじゃない?
少なくとも前作のアリーズの舞台から100年は経ってるんだと思うし。
46花と名無しさん:2006/09/21(木) 22:03:37 ID:???0
その前の神話の時代から比べると早すぎる。
47花と名無しさん:2006/09/21(木) 22:08:10 ID:???0
今度は何が起こるのかwktkしてますよ。
48花と名無しさん:2006/09/21(木) 22:15:29 ID:???0
親子丼
49花と名無しさん:2006/09/21(木) 22:18:52 ID:???0
ポセイドンが長髪なのがちょっと嫌かも…。
前みたいな髪型のままでいいのになあ。
50花と名無しさん:2006/09/21(木) 22:53:14 ID:???0
アリサがヴァイオリニスト…

オルフェウスはどうしてるんだろう
51花と名無しさん:2006/09/21(木) 23:01:22 ID:???0
近未来モノになるの?
52花と名無しさん:2006/09/21(木) 23:16:37 ID:???0
>>50
オルフェルスはアリサのバイオリンの先生だったりして。
それか来世ではオルフェウスがアリサのパパとか?
53花と名無しさん:2006/09/22(金) 05:14:29 ID:???0
>>48
そもそも、ハデスとベルセフォネーからして伯父と姪なわけだし
ハデス&デメテルも
ゼウス&デメテル&ヘラも姉妹兄弟なわけで…

どうせ近未来なら
宇宙服ハデスが冥王星ステーションで寂しく佇んでいるのが見たい。
54花と名無しさん:2006/09/22(金) 05:47:22 ID:???0
まあ、「アリーズ」自体が相当に昔の作品だから、続編より転生後の別のキャラと
して描いたほうが、読者には親切だろう。
ただちょっと気になるのが、秋田書店つながりで週刊チャンピオンで連載中の
「聖闘士星矢」の同人漫画。
ポセイドンの髪型が、↑の原作に出てくるポセイドンに似ていると感じるのは
うがちすぎだろうか・・・。
55花と名無しさん:2006/09/22(金) 07:16:43 ID:???0
ベルセフォネーはまた記憶封印されてるんだろうか
そうだとしたら哀れハデス・・・

>>54
敵対というかアテナが出張ってきたらまぁ少しは勘繰るかもしれないだろうけど
髪型だけでそれは深読みしすぎじゃ?
波のイメージがあるせいか長髪でもストレート長髪が思い浮かばないっていうのもあるんだけどねぇ
56花と名無しさん:2006/09/22(金) 07:51:51 ID:???0
>>53
ゼウスは思いっきり「姉上」ってヘラに言ってたしね。
あの頃のヘラは可愛かったなー。神代の子供の頃のヘラって
兄弟の中で唯一神力使わなかったよね。
57花と名無しさん:2006/09/22(金) 07:54:50 ID:???0
>>54
あっちが前世漫画でこっちが来世漫画ww

秋田って芸がないよなあと思う
58花と名無しさん:2006/09/22(金) 09:15:42 ID:???O
>>56
ヘラの子供の頃は可愛かったね。
成長すると妖艶な女になるとは!
流石ゼウス。女好きのアンテナが反応したのか早めに唾付けといて良かったねw
59花と名無しさん:2006/09/22(金) 15:34:33 ID:???O
ヘルメス好きだったのに作者が途中からポセイドンマンセーになっちゃって嫌だったなぁ
60花と名無しさん:2006/09/22(金) 16:02:35 ID:???0
このマンガって最後まで徹底的に嫌な奴、っていうのはいなかったね。
ポルピュリオン位かな。
ディオニュソスですら影でしか生きられなかった、って感じだったし、
レア様もゼウスの涙で帳消しだった。
61花と名無しさん:2006/09/22(金) 16:13:25 ID:???0
そりゃ少女漫画ですから。
62花と名無しさん:2006/09/22(金) 21:30:10 ID:???0
>>60
ポルピュリオンはキャラ人気投票でもワースト1だったね。

新シリーズではアリサはヴァイオリニストだけど他は以外は何してるんだろう。
予告カット見るとポセイドンらしき人は何だかマエストロっぽい感じだけど
ハデスは…アリサのマネージャーとかかな?
それとも一緒にヴァイオリン弾いてるのかな?
63花と名無しさん:2006/09/22(金) 21:52:51 ID:???0
前作の天野と亜理沙は天寿を全うしたんだろうか?
じーさんばーさんになったハデスとベルなんてのも想像すると笑えるけどw

今回のアリサも記憶なかったりしたら、今度はいったいどういう理由でなんだろう。
ってか、前回の場合はデメテルによって封じられてたわけだけど、
今回はそれをしそうな人もいないし(死んじゃったし)、理由もないよね?
64花と名無しさん:2006/09/22(金) 22:44:07 ID:???0
また生まれ変わってるだろ、全員。
65花と名無しさん:2006/09/22(金) 22:47:41 ID:???0
今回は以前くらいの人気だったらあっさりすぐ深夜アニメくらいにはなりそう。
2クールで。だって10年前は幼稚な技だったが、今は武器召喚と必殺技は
デフォだし。
66花と名無しさん:2006/09/23(土) 03:25:41 ID:???0
以前だって一応イメージアルバムは出たんだしねえ……(遠い目

アリーズ〜伝説の星から〜♪
……だったっけ? そこしか覚えてないや。
思えばあの頃って、魔天道とアリーズの異世界モノ効果なのか
姫が妙に売れてた時期だったんだなあと小一時間(遠い目
67花と名無しさん:2006/09/23(土) 04:13:43 ID:???0
ビデオだけどアニメ化もされたしね。
声優陣が豪華だったなー。
68花と名無しさん:2006/09/23(土) 06:17:07 ID:???0
>>62
頭に包丁が刺さってたの思い出したwwwww
69花と名無しさん:2006/09/23(土) 11:02:59 ID:???0
売れてたよね、姫。
いまも別に下手な人が書いてるわけじゃないのに盛り上がりが。
70花と名無しさん:2006/09/23(土) 12:04:35 ID:???0
続編ちょっと楽しみだなー

単行本処分しちゃったんだけど、これを機に文庫化してくれないかな

13巻位から1冊ごとに絵が安定してない感じが印象的だったけど
話は好きだった

アルテミスは出てきた時の気の強い感じの絵が好きだった
71花と名無しさん:2006/09/23(土) 13:41:25 ID:???O
密林のユーズドでアリーズのコミックスが一冊\1から売ってるよ。
コミックスは絶版になってるから、もう一度揃えたい人は密林を利用すると良いかも。
文庫化はアリーズ2の人気次第でされるかもしれないけど、されても当分先になるだろうから。
72花と名無しさん:2006/09/23(土) 15:58:17 ID:???O
絶板なってるんだー?そりゃそうか…
実家にあるけど、たまに帰省した時一気に読むと
やっぱり好きなんだよなぁ
エリス死ぬとこと、最後のゼウス&アポロンの絡みに号泣しちゃうよ

ここの人達はどこら辺の話好き?
73花と名無しさん:2006/09/23(土) 16:50:30 ID:???0
コミックスは途中までしか買ってなくて、最後の一年くらいは雑誌掲載時の
切り取りがある。しかし最終回は立ち読みで呼んだためない。
74花と名無しさん:2006/09/23(土) 16:59:57 ID:???0
CDに冬木先生ご本人のメッセージが入ってて
いかにも緊張した感じだけど

「先生ご本人が亜理沙をやれるかも」

と言うような可愛らしい声だったのには驚いたっけ

なんかレディース向けみたいな感じの現在絵には
チト不安を感じるけど、連載始まったら買ってしまいそう


75花と名無しさん:2006/09/23(土) 17:00:45 ID:???0
>>72
最後はやっぱり良かったなあ。エリスも大好き。一番好き。
ポセイドンがらみも好き

色々あるけど、最初のデメテルがハデスを刺してしまう話〜屋上キスまでが
結構好きだったりする
76花と名無しさん:2006/09/23(土) 17:21:04 ID:???0
アンフィトリテ絡みが好き。
ポセイドン振っちゃう所や、死ぬ間際のセリフがかっこよくて良かった。
ポセイドンは今度はちゃんと口説き落とせるのかな。
77花と名無しさん:2006/09/23(土) 17:44:27 ID:???0
ラスト近く、ポセイドン殉死のあたりのお便りコーナーに当時ワロタ。
最近、ハデスとポセイドンが怪しい、という今考えると腐女子的なお便りがあったことを
覚えています。
78花と名無しさん:2006/09/23(土) 19:41:40 ID:???0
最初は小物臭プンプンだったアレスが次第に成長し
最後までヘラのために命を懸けてゼウス守るとこがよかった
画風が変わったのもあるけど最後はかっこよかった
79花と名無しさん:2006/09/23(土) 20:26:47 ID:???0
>>77
「いつまでくっついている」とレアにまでつっこまれてたしw
あの2人、今だったら間違いなく腐女子のエジキにされそうだ。
80花と名無しさん:2006/09/23(土) 22:55:31 ID:???0
>>77,79
最後の決戦前にポセの海中神殿の中で、アルテミスがアポロンに抱きつきながら
「大好きよ、いつまでもずっと、私の大事な大事な兄さまだもの」
と泣くシーンを見て
「……これをハデとポセでやったら大爆笑だな」
と思ったことがある。

「ハデ!! 大好きだ! いつまでもずっと、私の大事な大事な兄さまだからな!」
81花と名無しさん:2006/09/24(日) 00:19:55 ID:???0
今回の転生時に恋愛嗜好が異性から同性に切り替わってしまうのか。
82花と名無しさん:2006/09/24(日) 02:05:01 ID:???0
>>80
ギリシア神話のこと調べなかったら
素でポセ=兄、ハデ=弟としか思えなかったよねw
(現世ではポセが年上だからそうなったんだろうけど)
ハデスがあの姉妹兄弟すべての長兄ってことを、時々忘れそうになる。
83花と名無しさん:2006/09/24(日) 02:50:21 ID:???0
>>「ハデ!! 大好きだ! いつまでもずっと、私の大事な大事な兄さまだからな!」

神話時代のポセなら言いかねない……いや、マジで。
84花と名無しさん:2006/09/24(日) 08:18:09 ID:???0
ポセイドンが赤ん坊の頃、ハデスは甘やかしてたらしいから…。
85花と名無しさん:2006/09/24(日) 08:19:55 ID:???0
こんシリーズでゼウスとヘラを父と娘にしたら娘は母を殺すのか。
86花と名無しさん:2006/09/24(日) 10:09:00 ID:???0
>>82
現代のポセイドンの部屋に初めてお呼ばれしたとき、
ハデスが学校の教科書忘れていって
「そういえばあいつ高校生だっけ、意外とドジだなw」ってシーンがあったね
(忘れたお陰で火事から助けてもらえたけど)

中身は神でも現世に生きる人間ぽさ(未熟さ)があって好きだよ
87花と名無しさん:2006/09/25(月) 00:46:08 ID:???0
>>70
古本屋を回ってみると、意外と全巻そろってるよ
ブックオフ辺りもある店はあるんじゃないかな・・・
88花と名無しさん:2006/09/25(月) 14:17:57 ID:???0
初カキコ!嬉しいです。私もアリ−ズ大好きです。。
89花と名無しさん:2006/09/26(火) 00:18:49 ID:???0
冬木さん、デジタルで塗らない方が上手いね、カラー。
90花と名無しさん:2006/09/26(火) 08:32:14 ID:???O
アリーズ2!今知った嬉しい
最近は冬木作品から離れていたんで
「PSアリーズ」…の事を当時まったく知らなくてこれだけ読み逃してしまったなー
91花と名無しさん:2006/09/26(火) 08:46:27 ID:???O
PSアリーズ今でも読めるよ。
2ちゃんと関わりない所にある上に、色々事情があるらしいから、ここで詳しくは言えないけど。
頑張れば辿り着けるはず。
92花と名無しさん:2006/09/26(火) 08:55:54 ID:???O
>>91
d なんとなくわかった
93花と名無しさん:2006/09/26(火) 14:48:14 ID:???O
PSアリーズ?ぅぅわかんねーや…orz
ぷれすてじゃない事は確かだな…orz
94花と名無しさん:2006/09/26(火) 16:12:28 ID:???0
和訳→追伸。アリーズ
95花と名無しさん:2006/09/26(火) 16:25:34 ID:???0
しかし来世か・・・
もしかして、記憶がないのはハデスの方になったりしてw(Rのうさぎと衛かい・・・)
今度は1に出てこなかった有名神も出てほしいな
ヘスティアとか、アフロディーテとかヘパイストスとか
エイレイテュイアとか、アドニスとか(亜里紗と翔の子どもとしてw)
96花と名無しさん:2006/09/26(火) 17:38:05 ID:???O
>>95
へスティアはかなり重要なキャラで出てたよ(ヒント:娘リリ)

コミックスもテレカもCD4枚もOVAも持ってたけど手放してしまったな〜
97花と名無しさん:2006/09/26(火) 17:50:02 ID:jEB8KTXL0
なんとなーく探してみたら、ココにたどり着いちゃった!
アリーズ2なんて、今はじめて知りましたよ・・・。
当時の絵からはかなり変わっているけど、楽しみだなー♪
あの、ハッピーエンドからストーリーをどう繋げていくのかがわかんないけど。
コミックスを今夜読み直してみよう(^^)

そうそう、ヘスティアはチラッとだけ?だけど、出てるよー。
98花と名無しさん:2006/09/26(火) 18:52:45 ID:???O
アリーズ大好きで未だに手放さずに持ってる。
が、カバーがついてないorz何故だ…
ハデスに触角書いてゴキ呼ばわりしてたのに笑ったなぁw
99花と名無しさん:2006/09/26(火) 21:16:03 ID:???0
>>87
そうしてみようかな。ありがd
100花と名無しさん:2006/09/26(火) 21:19:04 ID:???0
過去スレとか見てたら不意に天野父ちゃんと母ちゃんを思い出しました

ハンサムなパパンに可愛いママン…なかなかいいお家に生まれたよな、ハデス。
今度はどんな家に生まれてどんな名前なんだろう。
101花と名無しさん:2006/09/26(火) 21:49:38 ID:???0
高校生のくせに綺麗で広いマンションに一人暮らしってかなり贅沢だよね<ハデス
父ちゃん、仕事でギリシアって、エリート商社マンとかかな。

アリサの家も母ちゃん有名な占い師とかで、かなり金持ちそうだし。

天野母ちゃんのアリサの気に入りっぷりは、
将来の嫁姑問題の懸念は全くなさそうだねw
まるで入江ママみたいだw
102花と名無しさん:2006/09/26(火) 22:04:00 ID:???0
そういえば、前の方にも書いてあったけど「都立」高校なんだよね…

最初はあんなに長い話にするつもりはなかったみたいなのに
ちゃんと辻褄合わせて描いてるのが凄いなって思った
あ、ヘラは違ったな…

ヘスティア姉さん好きだったな〜

>>95
アフロディーテ出て欲しい!ね


103花と名無しさん:2006/09/27(水) 07:33:18 ID:???0
平さんだったっけ。多分ヒラとヘラをかけてるんだろうなと思っておかしかった。
あの頃のハデスって結構冷酷だよね。ヘラにきついこと言ってるし、結局殺しちゃったし。
その冷酷さも良かったんだけどw
平さんの持ってる短剣って神代でベルセフォネーを殺した短剣と同じだったのを
おお、細かい!と思って見てたよ。
104花と名無しさん:2006/09/27(水) 07:52:46 ID:???0
ギリシャ神話でヘラに懸想した男がいて、ゼウスがヘラの分身人形みたいなのを
作ってやった話があったから平さんはそっちなのかなあ、と都合のいい解釈をしてた…
105花と名無しさん:2006/09/27(水) 08:46:07 ID:???O
ぶったぎるが…
作者まだ独身ですか?結婚したという話を聞かないので
106花と名無しさん:2006/09/27(水) 09:05:11 ID:???0
したかもしれないし、してないかも
アリーズの頃は「弟に先を越された」って書いてあったから独身だっただろうけど
どっちにしろ作品以外興味はないな
107花と名無しさん:2006/09/27(水) 09:21:26 ID:???O
ドラギストまで読んでましたが結婚報告はなかったですね
独身かあるいは公表してないかでしょうね
なかなか綺麗な人なんですけどね、人となりも好き
108花と名無しさん:2006/09/27(水) 15:20:52 ID:???0
10年以上前の流行作家なのに、いまだすごい人気があるね。。
アリ−ズしか読まなかったけど当事は人気あったよね。
今は書いてるのかな・・??
109花と名無しさん:2006/09/27(水) 15:59:12 ID:???O
>>108
姫金で描いてるよ。
ハーレクインのコミカライズも一冊描いてる。
110花と名無しさん:2006/09/27(水) 18:05:49 ID:???0
アリーズ以降人気がなぜか低迷。
逆になぜアリーズが人気だったのかが今となったら知りたいくらい。
次の作品も手を抜いていたとは思えなかったが。
111花と名無しさん:2006/09/27(水) 18:19:19 ID:???O
当時、生まれ変わりの話もちょっと流行ってたんだよね
ギリシア神話、転生ってのが良かったんだろうね
冬木さん自らアリーズのコミック内で
「冬木の作品でおそらく一番長いものになるのでしょう」と言っていたし
112花と名無しさん:2006/09/27(水) 18:42:15 ID:???0
ぼく地球やセーラームーンが同時期だったよ、そういえば。
113花と名無しさん:2006/09/27(水) 21:55:04 ID:???0
最初は絵が嫌で勧められても読まなかったんだけど、
暇つぶしに友達が持ってたのを読んだらハマってしまった…
盛り上げ方が上手いんだと思った。

>>110
何故か、とは思わなかったな。絵下手だしw
でも地道に書いてくれてるのが嬉しかったのでずっと追っかけてる
114花と名無しさん:2006/09/27(水) 23:08:01 ID:???O
キャラクター人気投票二回とも応募しますた
115花と名無しさん:2006/09/27(水) 23:27:38 ID:???0
>>113
私も同じだったよ
最初は友達が躊躇いながら持ってきてた
『何だこの男の髪が変だよー』とか思いつつ読み始めw
すっかりハマって自分でも買ってしまった
116花と名無しさん:2006/09/27(水) 23:33:34 ID:???0
ザクロを持っているハデスが表紙のコミックスが大好きで
保存版まで買ってしまった私が通りますよ

ギリシア神話の本を買ったら、とうぜん冥王・ハデスはベルセフォネーを
略奪した悪者扱いで

「ゼウスの奸計に騙されやがって!!!!!!バカ・バカ」

と暴れてた。
・・・・・さすがにここまでアフォなのは自分だけかorz
117花と名無しさん:2006/09/27(水) 23:44:34 ID:???0
当時、某星矢も人気あったよね
118花と名無しさん:2006/09/28(木) 00:43:18 ID:???0
>>116
ギリシア神話で好きな人物は?
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/min/994597123/

このスレではハデス妙に人気でワロタ。
ほとんど浮気をせず、奥さん大事にしているところが好評らしい。

でも1度だけニンフに浮気をした話をアリサが知ったらコワいだろうなw
(アリーズ世界じゃ「曲がって伝わった話」扱いなんだろうけど)

アリーズの話題もちょっとだけ出てます。
119花と名無しさん:2006/09/28(木) 03:48:36 ID:???0
自分はダークネスドールからしか読んでないんだけど、
アリーズって人気あるんだね。
後の作品と比べるとと比べると絵が古い・長いで敬遠してたんだけど
2への足掛けに読んでみようかな。
FINAL AGEが今でも大好きです。
120花と名無しさん:2006/09/28(木) 13:16:56 ID:???0
FINAL AGEは私も好きだった。滝がかっこよかった。
メサイア・ハーフまで行くとちょっと生まれ変わりモノをやりすぎ感が出ちゃうけど。
ドラギスト最後までは読んだけど、次の連載までは追っかけなかったな・・・。
冬木さん、女の子主人公だとその子のアクが強い事が多いから。
121花と名無しさん:2006/09/28(木) 15:35:37 ID:???0
自分はアリーズ以外だと紅が大好きだった
特に初期のヒロインが強かった頃

それ以前のアリーズ後の作品は、自分が無意識にアリーズと比べちゃって
「このキャラは○○(アリーズキャラ)系だな」とか思っちゃって
楽しめなかった部分もあるかもしれない
今読んでみたら楽しめるかも
122花と名無しさん:2006/09/28(木) 22:40:56 ID:???0
エキドナ結構好きだった

サタン様がハデスにしか(ry
123花と名無しさん:2006/09/29(金) 19:37:07 ID:???0
自分、アリーズより後の作品みたことないんだけど
(星座宮・スプリンター・妖怪退治は持ってる)
その後の連載物も見てみようかなぁ。おすすめありますか?

アリーズはいまでも全部カバー付きで持ってる。
ぼろぼろだけど宝物だ
124花と名無しさん:2006/09/29(金) 19:47:14 ID:???O
>>123
自分はドラギストが好きかな。
錬金術師の話なんだけど面白かった。
天使の女の子も可愛い。
125花と名無しさん:2006/09/29(金) 21:44:00 ID:???0
多分、アリーズに全力投球したんだな、とは思うが
その後の作品が、どうしてもアリーズのこの部分に似ている
といちいち、思ってしまう。
後、絵柄の変遷が最初のうちは新鮮だったが、段々
あまり好みじゃない方向に進化している。(ぶっちゃけ同人っぽい絵柄だ)
126花と名無しさん:2006/09/29(金) 22:27:12 ID:Q9rJIHkJ0
アリーズっていうからaryizかとおもったよ。
ヤフーでいちど検索してみな。aryizの人生は破天荒だよ。
127花と名無しさん:2006/09/29(金) 22:46:09 ID:???0
Ariesだと思う
アリエスって読み方が有名かな
大昔のドラマとか飛翔バトル漫画とか
128花と名無しさん:2006/09/30(土) 12:35:57 ID:fTlEWse+0
懐かしい〜
アリーズ2でたんですか?
コミックスとかはまだでてないんでしょうか?
何コミックスでしたっけ プリンセスでしたっけ
質問ばかりですいません
129花と名無しさん:2006/09/30(土) 12:52:21 ID:???O
>>128
アリーズ2は10/16発売の姫金(プリンセスGOLD)から不定期掲載でシリーズ化だよ。
130花と名無しさん:2006/09/30(土) 19:26:43 ID:???0
うわー懐かしい。すごいハマって読んでたよ
このマンガでギリシア神話をおべんきょしましたよ。
おかげでいまだに実際のギリシア神話を目にすると違和感ありまくりだよw

レア様が好きだったなー。
体は子供で中身は大人、さらに悪役ってのが当時新鮮だった。
この人の描くシュミ丸出しなドひらひら服も好きで、
神話時代のドレスとか毎回凝ってて楽しみでした

今でもモロ少女漫画な画風なのかな?
上でぼく地球と同時期ってな話が出てるけど、ぼく地球も今、来世?ってか
次世代編を連載してるよね。転生モノの続編流行ってるのかね。
131花と名無しさん:2006/09/30(土) 20:56:19 ID:???0
>>118

ありがd
読んで笑ってきました。

>(アリーズ世界じゃ「曲がって伝わった話」扱いなんだろうけど)

うん。そんな話聞いたら正統主人公カップル派のファンとしては
グレてしまいそう(笑)

そういえばビデオがありましたよね
アリーズ2が始まったらDVD化してくれるという事はないかな〜?と
淡い希望を抱いたりして
132花と名無しさん:2006/09/30(土) 21:08:07 ID:???0
>124
ありがとう、本屋で探してみます!

ゼウス殺されたヘルメスがポセに泣きながら訴えてるとこが
好きだったなぁ…冬木先生はヘルメスがお気に入りだったんだよね。
自分はあの頃子供だったから変な見方はしなかったけど、大人になって
同人を知った今思い返すと、アリーズって女性向け同人で流行りそうな
内容だと思う…当時もそういうのあったのかな

なんにせよアリーズ2、期待してるよ
133花と名無しさん:2006/09/30(土) 22:22:42 ID:???O
アリーズ2がすごく楽しみだ。双子がたくさん出てくれたら嬉しい。
134花と名無しさん:2006/10/01(日) 00:13:33 ID:???0
エリスが大好きだったから、今回も活躍を期待してる。
第十惑星になりそこなったけど、新しく発見された星の名前にも
なったしね。
135sage:2006/10/01(日) 13:22:27 ID:joIML1JG0
>>126
ありがとう。本屋に行きます!!
136花と名無しさん:2006/10/01(日) 22:30:58 ID:???0
自分、アンフィトリテが好きだった。
ポセがアンに再会したときのエピソードで、沈んでいるポセを心配するアリサに
「好きな女が振り向かなくてイライラしているんだ」
っていうハデに大笑いした思い出が(w

ギリシャ神話では、レダ(アポロンとアルテミスのおっかさん)が子供を産みそうになったとき
嫉妬にかられたヘラが「世界中のどの大地もこの女を受け入れてはいけない」
という命令を出したのだが、
「海に浮かぶ島なら命令に逆らったことにはならないから」
といってレダをかくまったのがアンだという話を読んだことがある。
(確か阿刀田高の『ギリシャ神話を知っていますか』)
なので『アリーズ』の最終決戦で、ポセと双子が組むのがなんとなく嬉しかった。
137花と名無しさん:2006/10/01(日) 23:36:00 ID:???O
>>136
双子の母はレトですよ〜

アンフィトリテの最期は号泣したなぁ
最終話でポセと微笑んでて救われたけど
138花と名無しさん:2006/10/02(月) 00:18:01 ID:???0
ものすっごい亀だんだけど…

>>21
レスdです
これってヤフコミと違って、購入後は無期限で繰り返し読めるものなの?
PDFファイルをダウンロードするってことなの?

教えてチャンでスマソ
でも急にものすっごい読み返したくなって…
でも古本は絶対嫌なんだよ
だけど全部で6000円て高いよなー
文庫化の望みを捨てずに大人しく待つべき?
139花と名無しさん:2006/10/02(月) 01:28:06 ID:???0
>>136
>「好きな女が振り向かなくてイライラしているんだ」

私もそこツボったw
でも、その後の「好きなものを贈ったらどうだ」とアドバイスする場面で
ハデスの分際でポセに女の口説き方レクチャーするなんて
数千年早いと思ったのも確かだw(私、ハデスファンなのに)

前世でも断られまくったのに、現世でも似たような贈り物攻撃する辺り、
ポセも学習能力ないよな、とも思うけど。
140花と名無しさん:2006/10/02(月) 07:23:03 ID:???0
>>139
お前はベルの好きなものを贈ったのかとww

前世の事があるから(噂くらいは流れてきてたかも)
「前もそうやって落としたじゃないか」て意味もあったのかも
141花と名無しさん:2006/10/02(月) 08:22:50 ID:???0
ハデスは現世では好きな女の子をからかう、という手法だったよねw
からかうとこういう反応をするのか、というのがハデスには新鮮で幸せだったんだろうけど
142花と名無しさん:2006/10/02(月) 13:24:18 ID:???0
ペルセフォネーはあまりにも美しくて可愛らしいんで見る人がみんな惚れてしまうんで
心配したデメテルが幽閉して育てたんだけど、
ちょっと外に出た隙に通りがかったハデスに姿をみられたせいで
ハデスに誘拐されたのがきっかけだったっけ?
143花と名無しさん:2006/10/02(月) 14:19:24 ID:???0
>>142
ギリシア神話では彼女に一目惚れして是非とも后にしたいと
ゼウスに頼んだら許可したから連れてったんです
ちなみにあの誘拐事件は実はガイアも加担していたという説が・・・
何でも、珍しい花を咲かせてハデスが隠れている地点へペルセフォネを誘き寄せたそうで
・・・そこまで大物に認可させてながらなぜ最初から母親に許可を求めなかったハデスorz
144花と名無しさん:2006/10/02(月) 16:37:15 ID:???O
デメに許し得れなかったとゆうか、
最初から連れてくのをデメに承諾貰おうなんて気毛頭なくて、
単にゼウスもグルでデメには内緒のかっさらい計画…
じゃなかったけ?

ま、アリーズじゃ娘からおっかけ女房だったわけだけど…
145花と名無しさん:2006/10/02(月) 17:07:40 ID:???0
Wikipediaのペルセポネとハデスの所見ると面白いよ。
ハデスの孤独とそれを知って受け入れるペルセポネ、という風で嬉しい。
146花と名無しさん:2006/10/02(月) 17:17:19 ID:???0
>>145
そりゃそうさ
だってまんま里中ハデスのストーリー採用してるしw
147花と名無しさん:2006/10/02(月) 20:54:52 ID:???0
へえ、そうなの。見てみようかな里中ギリシア神話。
148花と名無しさん:2006/10/02(月) 22:05:05 ID:???0
>>141
>ハデスは現世では好きな女の子をからかう、という手法だったよねw

「幼児の好きな娘いじめかよ」と突っ込んだ連載当時の(いや今でもだが)私w
まあ、記憶がなくても昔と変わらない性格&反応を見て
せめてものと心慰めていたのかなーと思うけど。
149花と名無しさん:2006/10/02(月) 22:51:15 ID:???0
アリーズ読みたい
どうして文庫化しないのかなあ
150花と名無しさん:2006/10/02(月) 23:03:51 ID:???0
採算が取れるか否かを考えると、
なかなか踏み切れないんじゃないかという気がする。
同時期にやってた「魔天道」も文庫化の際にはいろいろあったようだし。
「はるか遠き国」も結局別レーベルから出たよね。
「蘭丸応援団」も文庫化はされてないし、
あの頃のプリンセスの人気作は、どれもあまりいい扱いは受けてない感じ。
151花と名無しさん:2006/10/03(火) 00:04:57 ID:???0
私もアリーズ文庫化希望なんだけどなー。
蘭丸応援団も。
どっちもそこそこ楽しみながら読んでたけど、途中までで、結末を知らないんだよ。
すごく気になる。はじめから最後まで一気読みしたい。
152花と名無しさん:2006/10/03(火) 00:29:31 ID:???0
そっか蘭丸も文庫化してないんだね…
蘭丸も大好きだったけどあれはラストに近付く程息切れ感があったな。
途中休載期間があってカラーが変わったし、仕方ないかもだけど。

比較するわけじゃないけど、アリーズは長期連載ものとしては
綺麗に後味良く終われてたと思う。納得できたし、キャラのその後も
示してくれて安心できた。まぁほとんどのキャラは死んじゃったんだけどw
153花と名無しさん:2006/10/03(火) 06:56:53 ID:???0
>>150
あの頃の姫が一番面白かったような気がするんだけど、何で扱い悪いんだろうね。
アリーズ、続編やるってことは文庫の企画ぐらいはあがってる?と思いたいな。
154花と名無しさん:2006/10/03(火) 10:05:49 ID:???0
>>153
あのころは一番おもしろかったには同感
秋田の文庫自体売れてないんじゃないのかね
155花と名無しさん:2006/10/03(火) 15:20:15 ID:???O
それを言ったら、秋田自体売れてないんじゃ…
156花と名無しさん:2006/10/03(火) 21:18:17 ID:???0
秋田は商売下手だからなあ
イマイチ時勢が読めてないというか
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E7%94%B0%E6%9B%B8%E5%BA%97
157花と名無しさん:2006/10/03(火) 22:45:50 ID:???O
アリーズ、カレンダーが一回出たんだよね
買い逃してしまった
158花と名無しさん:2006/10/04(水) 14:02:03 ID:???0
>>145
あの記事書いた人、明らかにハデスに思い入れたっぷりというか、肩入れしてるよね。
「感情豊かで無垢」とかw
ネットでいろんなサイト見てもハデスって好かれてるような気がするけど、『アリーズ』と関係あるのかな。
159花と名無しさん:2006/10/04(水) 21:29:51 ID:???0
アリーズより前に読んだギリシア神話小事典みたいなのの解説では
陰険な策略家って感じだったけどなぁ>ハデス
ゼウスやポセイドンに浮気相手が多いのは、ギリシアの貴族たちが自分の
血統を主張するためにでっち上げたけど、ハデスはイメージが悪いので
せいぜいミントやポプラの精しか居ないとも書いてあったような

アリオンのハデスはズングリムックリの格好も性格も小汚いオッサンだし
160花と名無しさん:2006/10/04(水) 22:01:40 ID:???O
>>159
確かに『アリオン』のハデスは小汚いオッサンだよね。
Disney映画のなんだっけ、ヘラクレス?だったっけ?
あれに出てくるハデスも最悪だったような気がする。
神話どおりと言われたらそうなんだけど、『アリーズ』のハデス好きにしたら切ないなー、と。

161花と名無しさん:2006/10/04(水) 22:24:21 ID:???0
ハデスだけが美形でゼウスやポセイドンが醜男で描写されてる作品って
あるんだろうか?
162花と名無しさん:2006/10/04(水) 22:34:05 ID:???0
ポセやゼウスってあごひげで割と老人っぽく描かれてる。
163花と名無しさん:2006/10/04(水) 23:40:01 ID:???O
>>161
ハデスが美形だった作品って、『アリーズ』と葉月暘子作のしか知らない…。
葉月さんのはゼウスも若かったと思う。
他に何かありましたか?

164花と名無しさん:2006/10/05(木) 03:51:12 ID:???O
コスモを燃やすアレもハデスは美形…?
意味合いまったく違うけど
165花と名無しさん:2006/10/05(木) 07:00:30 ID:???0
>>164
確かにあれは本人が美形だった。
ポセは霊体で他人にヒョウイだし、ゼウスは影も形も出演してないから
美形かどうかはわからんなあ。
166花と名無しさん:2006/10/05(木) 20:14:45 ID:???0
葉月さんのデメテルは男言葉がりりしいのに
娘にはベタ甘で可愛い。
あの話ではハデスとペルは父娘相姦・・・
167花と名無しさん:2006/10/05(木) 21:25:07 ID:???0
昔読んでました。懐かしい……。
日本に転生した神々が、全員かっこいい横文字職業だったのが
なんか笑えた。
やっぱりタンカー清掃員のゼウスとか給食のおばちゃんのデメテルとか
嫌だもんね。
168花と名無しさん:2006/10/05(木) 23:52:49 ID:???0
>>166
ちょっ、待てっ! それって親子どん…(ry
169花と名無しさん:2006/10/06(金) 12:18:53 ID:???O
>>168
ゼウスもソレを狙ってたじゃないw
170花と名無しさん:2006/10/06(金) 12:55:57 ID:???0
>>167
ワロス
171花と名無しさん:2006/10/06(金) 13:28:48 ID:???O
>>168
葉月さんのでは、ハデスとデメテルが夫婦(だったと思う)
→ハデスが浮気(アフロディーテと)
→ベルはデメテルが手放さず
→エロスの矢にやられたハデスが実娘と知らずにベルを拉致
→冥府でイチャ(ry
〜こんな感じの漫画だったよー(・∀・)
172花と名無しさん:2006/10/06(金) 14:12:25 ID:???O
>>167
その仕事設定だったらベルセフォネーには危険が少なかったかも。
デメテルが給食のおばちゃんだったらいつでも近くでベルセフォネーを監視出来たろうし。
でも、ハデスにとっては良くないかな。
ベルセフォネーに近付こうとすると邪魔されそうだからw
ゼウスがタンカー清掃員だったら表の仕事で体力使い果たしてティターン再興なんて出来なさそうだねw
もしかしてハデスとベルセフォネーにはそのほうが良かったかもねww
173花と名無しさん:2006/10/07(土) 09:23:41 ID:???0
葉月さんのタイトルは何ていうの?

新作はあと10日位だっけ?
174花と名無しさん:2006/10/07(土) 11:36:14 ID:???0
早売りとかする地区だと来週の今頃は出てるんじゃないかな
175花と名無しさん:2006/10/07(土) 13:04:28 ID:???O
>>173
つ【ジャックと豆の木】
ぶんか社から出てる「ほんグリム」系統のコミックスに収録されてたよ。
ハデスの話は、『黄泉の花嫁』だったかアリガチなタイトルだったと思う。

ところで、ネタバレは姫金発売日から?
地方住まいで発売が遅いので、発売日前後はココ覗くのは危険かなー・・・。
先にネタバレだとやっぱり哀しい・・・orz

176花と名無しさん:2006/10/07(土) 15:14:06 ID:???O
うーん。だったら自分手に入れるまで発売日前後は
覗かない方いいだろうね
177花と名無しさん:2006/10/07(土) 19:16:25 ID:???O
そうだよね・・・
うん、読み終わってからここに来るよ

全国同時発売にしてくれたらいいのになぁ

178 :2006/10/09(月) 10:30:25 ID:???0
>>175
ありがdです。探してみます。
179花と名無しさん:2006/10/09(月) 20:18:32 ID:???0
とりあえず、冬木さんの今の絵柄に免疫をつけとこうと思って、
漫喫でエキドナを読んだ。
サタン様が外見ハデスの中身ゼウスでワロタ。
180花と名無しさん:2006/10/09(月) 21:45:02 ID:???O
あと一週間かぁ。
楽しみだ〜。
181花と名無しさん:2006/10/12(木) 20:19:55 ID:???0
冬木ハデスも葉月ハデスも好きだが、やっぱ自分は里中ハデスが一番かな
大人で、誠実で、ちゃんと使命果たしてて、落ち着いた美形で
ゼウスの間違った助言に従っちゃったりシシュポスに騙されたりと
ちょっとウブでお間抜けなところもあって
何よりオリンポス男神唯一マトモで奥さん一筋な男でw
そして奥さん共々、愛し合う夫婦にわりと甘いところも好きだったwww

今回のハデスはどんなハデスなんだろ?wktk
182花と名無しさん:2006/10/14(土) 21:00:58 ID:???0
早売り出てる所は出てるみたいだね〜。
早く読みたいなあ。
183花と名無しさん:2006/10/14(土) 21:13:00 ID:???0
フラゲしたよ。次も楽しみだ!!

ネタバレは16日正午以降ぐらい?
184花と名無しさん:2006/10/14(土) 21:41:42 ID:???0
>>183
おっ! 早売りゲッターさん?
次も楽しみと言う事は、中々、良さそうなスタートっぽいようですね。
月曜日が待ち遠しい。
wktkwktk。

ネタバレは、そうですね。
16日のお昼ぐらいなら大丈夫かな。
私はその頃にはゲットしてる。
他の人はどうかな?
185花と名無しさん:2006/10/14(土) 22:09:03 ID:???0
>>183
おお〜羨ましい。
楽しみに月曜日待ってる!
ネタバレは私も16日のお昼過ぎくらいからでいいのではと思います。
186花と名無しさん:2006/10/14(土) 22:12:46 ID:???0
>>184-185
お先に楽しませてもらってますノシ
雑誌が早く出るような町ならもう売ってます。

続編モノって正直あまり好きじゃないんだけど、思ってたより
面白かった。賛否はあると思うけど、私にとっては続きwktk。

早くいろんな人の意見が聞きたい〜
16日まで大人しく待ちます
187花と名無しさん:2006/10/15(日) 00:05:15 ID:???0
続きはいつとかって情報はなし?
あと、1話完結ものっぽいのかしら?
それとも思いっきり続き物?
188花と名無しさん:2006/10/15(日) 00:57:08 ID:???0
>>187
次回発売は12月16日。
続き物。
予告にもちゃんと載ってるから、飛び飛びに連載とか
そういうことにはならないと思う
189花と名無しさん:2006/10/15(日) 01:19:39 ID:???0
そういえば前の本は9月に出てなかったっけ?と検索したら
姫金て年9回発行なんだ…なんじゃその不定期は

3・4月、7・8月、11・12月が合併号になるのね。(今回11・12月号)
1月号以降は毎月読めるのかな?
190花と名無しさん:2006/10/15(日) 17:25:33 ID:???0
明日が楽しみ・・・!
またアリサは記憶がないのかな。
前作でハデスが「忘れっぽいお前には教えない(ウロ覚え)」ってアリサの
疑問に答えてあげないシーンが妙にツボだったんだけどw
191花と名無しさん:2006/10/15(日) 19:54:10 ID:???0
>>190
>前作でハデスが「忘れっぽいお前には教えない(ウロ覚え)」

私もそこツボったよ!

あぁ、明日が楽しみだな
192花と名無しさん:2006/10/16(月) 09:37:08 ID:???0
アリーズの電子コミック購入した人っている?
193花と名無しさん:2006/10/16(月) 10:41:51 ID:???O
本屋2件行った、姫金自体ないのだがorz
194花と名無しさん:2006/10/16(月) 10:49:54 ID:???O
>>193
まだ店頭に並べてないんじゃない?
私の住んでる地域だと11時過ぎないと並ばないんだ。
開店は10時からなのに…orz

ってーことで私はもう少ししたら買いに行く。
195花と名無しさん:2006/10/16(月) 12:12:31 ID:???0
ゲットした!
ネタバレではないけど感想。








話は良かった、というかかなり意外な展開で次が楽しみ。
ハデスの性格もなかなかいい感じ。
ただ、絵がな…。アリーズ15巻くらいの絵がアリサも可愛くていいんだが。
それとポセイドンが悪人面過ぎて鬱…。髪の毛切って欲しい。ハデスは良くなった。
196花と名無しさん:2006/10/16(月) 12:29:00 ID:???O
姫金がない〜っ!!!
いつも行く店に行ったら、「売り切れました」って…!
これから書店巡りしてくるっ!

197花と名無しさん:2006/10/16(月) 14:45:26 ID:???O
アリーズ2読んだよ〜。
以下ネタバレ無し感想。

割りと早目な展開だった。
敵の大将はおまいなのか?!とちょと驚き。
次回が非常に非常に楽しみだ!

※少しだけネタバレ ↓









今作のキャラ名はベルセフォネーはアリサ、ハデスはショウ、ポセイドンはナルミと前作の名前がカタカナに変わってた。
名字も名前に合わせて横文字に。
アリサは父子家庭の模様。パパは考古学者。
ハデスはパパのみ登場。パパの仕事はオーケストラの指揮者。
ハデスは考古学者だけど今は父親の助手をしている。アリサパパのファンらしい。
ポセイドンはアリサの幼馴染みでマネージャー。今作でも金持ちの息子。






198花と名無しさん:2006/10/16(月) 14:58:08 ID:???0
読んだよ
次が楽しみ
ポセイドンの顔以外は満足
ポセイドン…好きキャラなのに… orz
199花と名無しさん:2006/10/16(月) 15:07:08 ID:???0
鼻の穴と上唇のラインをやめて、男の下睫と目の周りのグラデトーンを
やめてくれればもっと見やすくなるのになあ…。
女の子のおちょぼ口もちょっと…、とこれは昔からだから仕方ないか。
その他は自分も満足ですた。
200花と名無しさん:2006/10/16(月) 21:10:55 ID:???0
感想いきまーす。ネタバレあり?



・ギリシアまでジェットで3時間半の時代か…いいなー
・9巻と14巻ぐらいだっけ?エリスと共闘中とレテの水飲まされた下りを彷彿とさせますな
・ショウ・レイファン…なんか近い名前のアニメキャラがいたなあw(ショウは中国系じゃないと思うけどね)
・天野両親が好きだったので再び渋いパパンで嬉しい。ママはまた元気系だと嬉しいな。(父子家庭かもしれないけど)
・今回はハデスの覚醒が遅いってことで一枚上手のアリサが見れるのだろうか(「忘れっぽい〜」のお返し)
・神話時代の少年の頃は苦労が多くて気をつかってばっかりだった気がするけど、普通に育てばこうなのだろうか
・「一生君を見守るつもり」ってアンフィトリテは?(ベルに手は出さないと思うけど)まだ出会ってないんだろうか。探してくれよ
・ポセイドンは隙があれば天下を狙って欲しいので、なんか企んでそうなあの顔は私的には○
・ゼウスは成仏wしてしまったのか…?
・亜里沙に比べるとちょっと大人しいなぁアリサ(上品?)ところで敵はゼウスってもう決め付けてるのね?
・今回も苦労しそうだねアレクセイ
・大人になってるーーーーーーーーーーーーPSアリーズ見たいな…
・早めな展開なのは、短期連載なのかなとちょっと思ったり。コメントも「しばらくの間よろしく」だし。
 勿論延ばせそうな形で。(シリーズ毎連載みたいな)
201花と名無しさん:2006/10/17(火) 02:06:23 ID:???0
長編になってグダグダになるくらいなら、構想にあるところを
描ききったら、さくっと終わってほしい。

続編で何度も涙を見た人間からすると、ホントどきどきもんだよ。
202花と名無しさん:2006/10/17(火) 03:19:20 ID:???0
連載が長期になったらゼウスはレア様みたいにちびっこで出てきそう。
203花と名無しさん:2006/10/17(火) 08:25:53 ID:???O
ちびっこゼウスが出るなら影を取り込んだ完全体の方になるのかな?
見てみたい。ちびっこゼウス。

前回の転生はガイアが行った訳だけど今回は誰が転生を行ったんだろうね。
204花と名無しさん:2006/10/17(火) 12:34:07 ID:???0
レアだったらオソロシス
205花と名無しさん:2006/10/17(火) 13:14:14 ID:???0
アポロン(現世名オーガスタ)のキャラが以前とまったく違うのに驚いた。
「前世で潰えたゼウスの夢を完成させる」「ゼウスの真の後継者」って…
前は「ヤダよー」といっていた役回りなのに…。
ヘルメス(現世名アレクセイ)が仕えている相手だからゼウスだと思っていたのだが
今回はゼウスは出ないのかな?
206花と名無しさん:2006/10/17(火) 19:44:49 ID:???O
アリーズ2読んだ。普通に面白かった。
ネタバレ有り感想








アンフィトリテよりアリサなナルミが寂しくてならないよ。アポロンの野望はアルテミス辺りがいさめてくれないかな?なんて思った。
207花と名無しさん:2006/10/17(火) 21:45:11 ID:???0
>>205
何だかんだいってもゼウスが好きだったし、ゼウスの最期はうろたえてたから
今度はゼウスの夢を叶えようと思ったんじゃないかな。
「殺さずに済むならそうしたい」って言ってるし、ゼウスとはまた違ったやり方で
アプローチしてくるんじゃなかろうか

アリオンのアポロンみたいにアリサに迫ってきたらなんかやだなw
(…そういえばアニメは鈴置さんだったなぁ…)
208花と名無しさん:2006/10/17(火) 22:05:22 ID:???0
アポロンがらみなら、アルテミスは再登場してくるだろうね。
前回の「現世」と「神代」がそっくりなところを見ると、
キャラとして顔が大きく変わることはないかな?
ポセみたいなマイナーチェンジくらいで。

アンフィトリテはすごく好きなんだけど、確か彼女はティターン(神)じゃないから
よっぽどの役目を担ってないと、復活は難しいかな、と思っている。

……とか言って、実はもうちゃっかりナルミの妻になっていたりしたら、笑う。
209花と名無しさん:2006/10/17(火) 22:46:50 ID:???0
プロメテウスも出てくるのかしら…アルテミスと一緒に。
210花と名無しさん:2006/10/17(火) 23:24:26 ID:???0
前は散々ブス(涙)と言われたアンフィトリテだけど、今の絵だとどんな感じになるんだろう。
お願いです、リベンジを…
211花と名無しさん:2006/10/17(火) 23:40:08 ID:???0
しかしン十年前の方がデッサン狂いまくっているのに、
今回の2を読んで昔の方が上手いのでは…?と
一瞬思ってしまった私がここにいる。

最後のページ、なんか違和感…
212花と名無しさん:2006/10/18(水) 00:56:24 ID:???0
ありさに金髪ライン入ってるのが、ちょと違和感w
しかし今度はハデス記憶喪失かあw

おまけに、近未来チック描写が「一昔前の近未来」って感じで
なんか微笑ましい…と言っておこうかw
213花と名無しさん:2006/10/18(水) 05:40:57 ID:???0
なんかデメテルに近いよね、今回のアリサ
デメテルがいたらポセイドンが側にいることすら許しそうに無いから、
今回は彼女も記憶無かったりして…

>>205
同人誌の後日談を読むと余計に今回のアポロンに「何があった!?」と聞きたい気分
214花と名無しさん:2006/10/18(水) 07:07:17 ID:???O
>>213
同人誌ってなあにーー!!?
後日談って作者がおわってから出してたの?!
ヌゲー読みたい…orz
もう手には入らないよね
215花と名無しさん:2006/10/18(水) 07:15:49 ID:???0
>>214
作者許可とって公開(申請制だけど)してるところがあるよ
このスレさかのぼって探してみたら判る

>>213
デメテルに近い、たしかにそう思った。
216花と名無しさん:2006/10/18(水) 08:18:13 ID:???0
そもそも前作のアポロンって、どういう理由でゼウスと決別したんだっけ?
単行本を全部手放したので、この辺の台詞とか全然覚えていない…。
(印象の強いシーンは覚えているのだが)
コミックスを持っている親切な人がいたら教えてほしい。
217花と名無しさん:2006/10/18(水) 08:45:46 ID:???0
>>216
デメテルがゼウスからベルセフォネーの封印の解き方を言うように強要された時、
レテの水を飲んで眠りにつく
→デメテル+ベルセフォネー強奪に力を貸してたアポロンがそれを見て
おかしいと思ってデメテルを連れて逃亡
→ゼウスがストーカーのように追っかけてきて成り行きで戦闘

じゃなかったっけ…。
結局アルテミスが説得してたと思う。
218花と名無しさん:2006/10/18(水) 11:27:31 ID:Pk93NBoX0
 
 アポロン→オーガスタ「尊厳なる者」→アウグストゥス帝

 となればゼウス→カエサルに重なる。

 アポロンの野心的なセリフで、ふと思い浮かびました。モーソーです。
 さすがにヘルメス→アルクセイ→アレキサンダー大王はない、ていうか
 深読みしすぎです。
 スレ違いでごめんなさい。
219花と名無しさん:2006/10/18(水) 13:50:36 ID:???0
うわ、私も「オーガスタ」という名前で、
アポロンをイメージキャラクターにした尊厳者皇帝を念頭に
おいたのか、という考えが浮かんだよ。
でも「オーガスタ」では女名前だろ・・・。

なお、アウグストゥスは絶世の美男。金髪灰色目。
220花と名無しさん:2006/10/18(水) 16:30:08 ID:???O
>>217
そうだっけ?デメテルのそれもあるけど、
結局は今の世界壊して神の国を作ろうとしてるゼウスのやり方に
よくよく考えた末自分で決別したんじゃなかったけ

ギリギリなるまで、あんま考えなしに
どっちつかずな感じだった気がする
221花と名無しさん:2006/10/18(水) 16:56:32 ID:???0
>>216
うろ覚えだけど
現代ではアポロンはフリー。ゼウスが一方的にアポロン溺愛
→アルテミスがプロメテウスの元に走ってゼウスの敵に。アポロン大混乱
→神代を呼び戻せばアルテミスが帰ってくるとそそのかされ、ゼウス側になる
→眠り続けるデメテルを見て何かがおかしいと気付く。デメテルを連れて逃走
→ポセに「ゼウスはこの世界を潰した上に神の時代を築こうとしてる」と言われる
→ストーカーゼウスに半殺しにされるアポロン。ポセとハデスを巻き込んで戦闘の末大爆発
→海底神殿へ(この間にアルテミスに再会?)
→ゼウスと再び対峙「僕はこの世界も亜理沙も大好きだ!それを壊すなんて反対だ!」とかなんとか

だった気がする。
222花と名無しさん:2006/10/18(水) 17:15:17 ID:???0
追記。
ゼウスの真意をポセに教えられたアポロンが、更にアルテミスの
想いを聞いて自分で考えた結果、ゼウスとの戦いを決意するって流れだったはず。
「さよならだ大甘ゼウス…あんたとの思い出は石にする。
たとえそれが重くても 僕はもう戦える!」ってモノローグが大好きだったな。
アリーズは死ぬ程読み込んだからいまだに覚えてるw
223花と名無しさん:2006/10/18(水) 18:38:57 ID:???0
アルテミスとデコつきあわせて「ゼウスと戦う…?」って言ってるトコロ、好きだった。
だからこそ今回のアレにちょっとorz。
成長しちゃってたのにもorz。
話としては面白かったけど。
224花と名無しさん:2006/10/18(水) 19:16:30 ID:???O
アポロンが前作からキャラが豹変しているようにアルテミスも豹変してる可能性もあるんだよな…。例えばレア様みたく影で操るキャラだったりw
ほのぼの双子が好きだったんだよな……。
225花と名無しさん:2006/10/18(水) 19:27:46 ID:???0
自分は、前回のハデス→ありさって感じが好きだった
前世の記憶のないありさを一途に思っているハデスという構図にはまりこんだ
今回は、まずアリサ→ハデスなんだね
まだはじまったばかりだけど、さてどうなるかな〜
226花と名無しさん:2006/10/18(水) 19:39:57 ID:???0
ヘルメスがゼウスを探さずにアポロンに仕えてる、ってのが違和感ある。
1の方で「また会える?ゼウス様に」って泣いてたし、意地でも探し回りそうなのに。
もしかしてゼウス、転生してないとか、転生してても早世しちゃってるとか??
227花と名無しさん:2006/10/18(水) 20:06:45 ID:???0
>>226
ヘルメスって確か幻覚みせる力があったよね?
アポロンを小さい時からマインドコントロールしてたりするのかな
228花と名無しさん:2006/10/18(水) 21:11:00 ID:???0
>>226
転生してるけど昏睡状態とかいうのをちらりと考えた
(目覚めさせるのにアリサの力が必要とか…w)
229花と名無しさん:2006/10/18(水) 21:39:25 ID:???O
>>226
ゼウスも転生はしてるものの、ヘルメスは二度も天下取りに失敗したゼウスを見限ったのかも知れない。とも考えてはみた。
ヘルメスがそんなキャラじゃないのはわかってるけれど。
230花と名無しさん:2006/10/19(木) 02:23:36 ID:???O
ぬう。まだ姫金手に入れてないけど
アポロンそうなの…?(´゚ω゚`;)
おかーさんおなかへったー!な輝君は影も形もないのか…orz
早く読みたい。ゼウスに猫かわいがりされても、
嫌じゃない癖にうざいおっさんみたいな反応しちゃう感じの
ゼウスとアポロンの関係が好きだったのになぁ
今回ゼウス出てきた時の二人のやりとりが想像つかないね

231花と名無しさん:2006/10/19(木) 21:03:09 ID:???0
アポロンの豹変っぷりは洗脳されてるとか?
ゼウスが赤子で神の力が無いのでアポロンがヘルメス辺りに暗示掛けられて
代わりに動いてるとかだったり。
232花と名無しさん:2006/10/20(金) 21:39:18 ID:???O
せっかく2が始まったのに閑散としてるのが寂しいな。このスレが盛り上がるような展開をキボンしよう。
233花と名無しさん:2006/10/20(金) 22:00:21 ID:???0
まだ2が始まったばかりだしね。
次回に期待!





心の内を少しだけ明かすと…2のヘルメスが綺麗過ぎたので女だと思ったのは秘密ですよ。
234花と名無しさん:2006/10/20(金) 22:34:01 ID:???0
次回まで2ヶ月空いてるのが辛いよねえ。
いまは1の話でもして、もたせるしかないかな…
235花と名無しさん:2006/10/21(土) 04:55:19 ID:???O
やっと読みますた。アリーズ以降、
全くみてなかったから男の顔がちょっと…orz
絵変わるのは当たり前だし、慣れて時間が解決してくれるかな…
話はこれからって感じですね。

ポセは覚醒する前の現世環境におけるナルミ自身の意志も入りつつ、
アリサにらぶらぶーなあの台詞になったんだろうか。

…単にまた復活の星だから今度こそ世界手にするため
ベルセフォネーゲットにかかるぜ!て感じも少しありつつなんだろうか…
236花と名無しさん:2006/10/21(土) 05:04:09 ID:???0
ポセイドン、前のデメテルポジションみたいな感じ。
ハデスに再会できたのを殆ど喜んでなかったっぽいし。(神代とか、アリーズ1見る限り
凄く仲良さそうなのにな)
子供の頃から見守ってる内に、神々の騒乱にアリサを巻き込みたくなくなってきた、とかあるのかな。
237花と名無しさん:2006/10/21(土) 06:34:18 ID:???0
ベルセフォネーの記憶の中のチビベルセフォネーとハデスに久々に萌え萌えしたw
歳の差カップル好きなんだ…
238花と名無しさん:2006/10/21(土) 06:38:57 ID:???0
ロリデメテルがハデスにアタック、嫉妬メラメラ。
239花と名無しさん:2006/10/21(土) 17:24:07 ID:???0
ポセイドンの ぷーくっくっ がイヤだ…
240花と名無しさん:2006/10/21(土) 23:49:24 ID:???O
おいらは近未来と言えドンの姫風ヘヤーがちょっと…
アリサのデメ風キンパもちょっと…
アポロンのダンディズム加減もちょっと…チョットチョット

だが次も楽しみにはしてる
241花と名無しさん:2006/10/22(日) 07:49:28 ID:???0
↑「ドン」ワロタ。誰のことかと思った。
242花と名無しさん:2006/10/22(日) 08:10:29 ID:???0
倍率ドン
さらに倍
243花と名無しさん:2006/10/22(日) 10:21:31 ID:???0
>>242
年齢がバレるぞ?w
244花と名無しさん:2006/10/22(日) 10:37:38 ID:???0
アリサパパ=ゼウス
とかいう展開じゃあないよな…
245花と名無しさん:2006/10/22(日) 11:20:49 ID:???O
記憶のあるヒーローが記憶のないヒロインを守るところに萌えがあったんだけど、
今回は逆なんだね。
ちとセツナス。
246花と名無しさん:2006/10/22(日) 11:39:01 ID:???0
亜梨沙(字間違ってるかも)の父親がいなかったのって
何かの伏線か?って思ってたけど全く関係なかったよね
247花と名無しさん:2006/10/22(日) 18:32:15 ID:???0
アリサを天才ヴァイオリニスト設定にするんだったら、
もうちょっとヴァイオリン構えるポーズに気を遣ってほしいなぁと思う。
弓をグー握りしてたりヴァイオリンからアゴが外れてたりするのが何とも違和感。
248花と名無しさん:2006/10/22(日) 23:24:51 ID:???0
ピアニストでも問題なかったと思うけど(絵的にもバイオリンよりはまだ描きやすい)
バイオリニストにしたのに何か意味あるのかな。
249花と名無しさん:2006/10/23(月) 09:45:58 ID:???0
すくなくとも神話の時代にはピアノはないよね。
ではバイオリンは?となるとそれまた微妙だけど、
弦楽器はあったし…と辛い擁護意見を言ってみる。
250花と名無しさん:2006/10/23(月) 10:07:02 ID:???0
フルートとかハープとか良さそう。神話の頃の楽器からの進化系だし。
でもどっちも描くの大変そうだし、資料少ないか…。
のだめ見てると女性フルート奏者なんていいなあと思うのになー。
251花と名無しさん:2006/10/23(月) 11:04:06 ID:???0
前半ヘルメスがさんざんゼウスの下で悪行積んで罪の無い人傷つけたのに
作者の贔屓でそこらへんあっさり飛ばされ、まるで主君大事の健気キャラ描写を
最後までされてたのが嫌だった。
オルフェウスとエウリュディケを死に追いやったのは忘れない。
252花と名無しさん:2006/10/23(月) 11:16:22 ID:???0
あれ私も嫌だったけど、あの辺りはキャラ固まってなかったんじゃないかな
全2巻くらいで終わっても大丈夫な感じに作ってたような

アリスタイオスって神話の方ではエウリュディケの死の引き金になった事で酷い目に会う筈なんだけど、懲りてなかったのね・・・とオモタ
253花と名無しさん:2006/10/23(月) 11:34:14 ID:???0
>251
ヘルファソだけど
>まるで主君大事の健気キャラ描写
が嫌だったのはまるっと同意w
綺麗な顔して冷酷で頭がキレる感じが好きだったよ……
ハデスもなあ、最初のニヒルで身内以外興味がなくて冷たい感じが
ハデスらしくて好きだった
少女漫画のヒーローとして穏やかで優しいというキャラにしようと
したのかもしれんけど、あれじゃサヨ的思考だよ……
254花と名無しさん:2006/10/23(月) 11:37:57 ID:???0
253だけど付け加えると、それだけ計算高くて冷酷なヘルが
ゼウスに対してだけは裏表の無い忠臣、というのが好きだった
あのヘルが……みたいな感じが
健気キャラになっちゃうと、ちょっと好きポインツとズレるんだよな……
255花と名無しさん:2006/10/23(月) 13:29:53 ID:???0
>>253-254
おまいさんツンデレ萌え?wもしくは性悪美人萌え?w
昔はツンデレ萌えや性悪美人萌えって概念が無かったからキャラ変えちゃったんだろうね(遠い目
256花と名無しさん:2006/10/23(月) 15:56:32 ID:???0
時代か…
デメテルみたいなおしとやかでおとなしい女性って特に昔あまり好かれてなかった
みたいだけど、私は好きだな。母の強さが有って。特にベルを守る為にヘラと戦い
ながらでも姉妹として同じ母として説得しようとするシーンが好き。あと、ヘルメスに
「用が有るならこちらに来いと伝えなさい!」とか「これ以上私からは何も聞きだせない
わよ」とレテの水を飲んだりとか。レア相手に闘うハデスを、死んで最後の力で助けるのも
好きだった。

あと、アンフィトリテってブスって書かれたらしいけど、ストレートロングで綺麗な人だと
思うんだけど…。ポセイドンを助ける為に水晶を中から割って出てくるシーンも破片が光に
反射してすごく綺麗だったし。青い海の中にポセイドンが葬るシーンも綺麗で、その後FF7で
エアリスの水葬シーン見た時、一瞬「アリーズみたい…」と思っちゃった。でも現世のポセ
イドンと同い年の20歳ですでに調教師として就職して小さいアパート一人暮らしで、愛してる
からこそ振るお金持ちの相手に言い寄られても頼ったりよろめいたりしないでさっぱり断るところ
なんか今見てもかっこいいと思うんだけど…。しかも愛してるからこそ振って、でもその
相手が自分を助けるために闘って死のうとしたら、愛する人を死なせないと命はって助けるし…。
目立たないけどかっこいいと思う。ポセイドンとアンフィトリテのエピソードは当時も好き
だったけど、今見たらもっと好きだわ。
257花と名無しさん:2006/10/23(月) 16:38:46 ID:???0
デメテルは通り魔殺人もどきが無ければ好きだった。
当時も思ったけど、バレて大事になったらアリサも只じゃすまなかったろうに。
前世でやさしいばっかりで流されまくった反動で、アリサを守る為に
極端に走った人という印象。

それにしても引き裂かれた恋人が今度は娘と恋愛関係って、
デメテル的にはどうだったんだろう。
258花と名無しさん:2006/10/23(月) 16:52:48 ID:???0
プライド高いのに、現世では(愛してるからこそだけど)自分を振った女性の為に
あえてレアに屈して葛藤しながらハデスと闘うポセイドンも好きだった。「自分でも
知らなかった。彼女がどんなに大切だったか」とか「涙を流すのかこんなにも」とか
野心第一と周囲には思われていて自分もそれを否定してないけど、実は本人も気付か
ないくらいに愛情深いところも萌え。思えばこの人、部下を大事にしてたし、部下も
彼を慕ってたね。
259花と名無しさん:2006/10/23(月) 18:04:16 ID:???0
ポセとアンフィトリテは自分も好きだったな
プレゼント贈りまくる程好きなのに、本人の口からはっきり
「新しい人生を生きたい」と言われたらもうあっさり
引き下がってしつこくつきまとったりしなかった辺り、
リア厨当時大人っぽい恋愛だ…とオモタ
しかもそれでいて、彼女が攫われたら無私で助けようとする程
彼女の事が好きなのもぐっときた<ポセ
アンフィトリテはアンフィトリテで、好きだからこそ死地に向う
彼を見てるのが辛かったから現世では前世に縛られず新しい人生を
自分で歩こうとして、それでいてポセが自分の為に死にそうになったら
自分は死んでもいいから彼を助けてとしたのもぐっときた
260花と名無しさん:2006/10/23(月) 20:55:33 ID:???O
>>256->>259
…なんかレスを読んでるだけで泣けてきた
今回のポセイドン(ナルミ)もそういう人であってほしいし、アンフィトリテやデメテルにも幸せになってほしいよ(´;ω;`)

前作のヘラとかアレスとかも切なかった
こんなこと言っちゃダメだけど、皆に幸せになってほしい
敵はもうポルピュリオンのオッサンだけでいいよ…
…アポロン、ホントにどうしたんだよぉ
次の発売日が待ち遠しい…

261花と名無しさん:2006/10/23(月) 21:14:35 ID:???0
>>253-254
貴方は私ですか?
私も綺麗で主神のためならニッコリ笑って非道もやっちゃう伝令神萌えだった。
主神頃されて冥王や海皇に刃向けに来るのはいいけど、言ってる事が
おいおいお前ら他人にもっとひどい事やってきたでしょうが、もー
盗人猛々しいwとファンなのにツッコミ入れてたw
個人的には暗黒神のとこにずっといて、出し抜きつつ腹探りあいつつ知恵で
相手の裏をかく頭脳的かけひきをして出し抜く伝令神がもっと見たかったなあ。
暗黒神は役に立つ部下として伝令神の事を一目置いてるのに、
伝令神はあくまで主神一筋みたいな緊迫感あふれる殺伐とした関係というか。

思えばヴァルキリープロファイルではフレイ(←でも声は亜梨沙w)萌えだった。
262花と名無しさん:2006/10/23(月) 21:24:09 ID:???0
大母神が可愛くて子供なのにマーメイドシルエットのドレスも着こなし、様々な
能力持ってて強い上に性格が主神だけが大事で後は駒という明確な考えを持つ、
ビジュ的にも性格的にもこれ以上無いほどおいしい敵役だったから、今度もそういう
敵が出てきてくれないかな。
太陽神は個人的には月女神と共に最後は味方だった印象が強いから、敵として
出てこられても切ないというか。敵役は強く美しく冷酷であって欲しいのに、
太陽神だと前二つはOKでも最後の冷酷が満たされるとは思えないし、
逆にキャラが変わって冷酷になられてても切ない。
263花と名無しさん:2006/10/23(月) 21:33:53 ID:???0
今作ではゼウスとヘラの(痴話喧嘩レベルではない)敵対ストーリーを期待。
264花と名無しさん:2006/10/23(月) 22:11:56 ID:???0
はあっ〜リメイクというか続編反対派の人っている?
ポセファンとしては、あのときのまま時が止まっていて欲しいんだけどな。
265花と名無しさん:2006/10/23(月) 22:17:43 ID:???0
>>256
デメテルはギリシア編まではあんまり好きじゃなかった。
でもその辺はすごく良かったよ〜!見直した。

>>263
痴話げんかwでもヘラ様セツナスで結構好きだった。
悪役なんだけどすっごい魅力的な夫婦だった、ゼウスとヘラ。
266花と名無しさん:2006/10/23(月) 22:19:02 ID:???0
>>264
始まる前まではビミョーだと思ってたけど、コレはこれで面白いと思ってる
前作は前作、今回は今回のパラレルだと思ってるし
267花と名無しさん:2006/10/23(月) 22:48:39 ID:???0
ゼウスとヘラの最期は好きだったけど、続編ではアレスとヘラをくっつけてあげたい。
アレスもばかばか言われてたみたいだけど(柱じゃ河村恵利先生には『バカだから嫌い』と
言われ、碧ゆかこ先生には『バカだから好き』と言われた、とあったw)、単純だからこそ
純粋で可愛かったよ。
最初っから「あんただけは俺を可愛がってくれた」とヘラ様一途だったしね。色っぽいけど
自分には慈愛を持って接してくる年上の女性を一途に守る年下の熱い男って感じで萌え。
ヘラが一人になりたいと言った時には「何かあったら呼べ。すぐに飛んでくる」と言って出る
辺りもああ、この子本当にヘラ大事にしてるんだなあと思ったよ。
268花と名無しさん:2006/10/23(月) 22:57:08 ID:???0
>>264
ノシ
とりあえずキャラデザから「元に戻して。・゚・(ノД`)・゚・。」だった
269花と名無しさん:2006/10/23(月) 23:20:40 ID:???0
>>264
そう思うなら今回の続編は読まないほうがいいんじゃないかな。
続編といっても新たに転生したキャラ達のストーリーだから色々違うところがあるもんね。

自分は続編については正直凄く嬉しかったよ。
来世編ってことで同じ時間軸での続き物みたいに整合性の取れないこじ付けストーリーに
ならないと思うし、前作での設定も生かしつつ新たなストーリーが楽しめるんじゃないかと期待してる。
絵柄については10年も経てば変わってしまうのはよくあることだから気にしてない。
と言うか冬木さんの漫画はアリーズの後もずっと読んでたから絵柄が変わって行った過程も
見てたから気にならないと言うのが本当のところかな。
270花と名無しさん:2006/10/23(月) 23:28:17 ID:???0
>>268
いつの頃の?なんて聞いてみる

アリサがヴァイオリンなのは、単純に弦楽器だから
なのかな、って思っていたけどな
271264:2006/10/23(月) 23:42:41 ID:???0
>>269
うん、その通りなんだけどね〜。
冬木さんの作品はハーレクインまで読んでるファンなんです。
読まずにはいられないというか(哀しいことに・・・)
絵柄については自分もずーっと読んでるから気にならないけどポセの髪はなんとかして欲しいかな。

あれこれ言っても始まってしまったので楽しもうとは思ってる。
272花と名無しさん:2006/10/24(火) 00:52:57 ID:???0
アリーズ復活立ち読みで知りました・・w
ナツカシス! 友人が貸してくれたコミックで結構真剣に読んでたよ。
絵柄は当時からナヌ?!って感じでしたけれどね。
何気に真面目に連載続けて頑張ってる漫画家さんだと思う。
今では殆ど立ち読みしかしない自分だけど2〜3か月に一回は見てる気がするよ
あいかわらずサイコキネシスつーか念力バリバリ使っちゃうような人間が
主役の漫画を書いてらっしゃる印象。
そのせいか幸いしてか決して婦人向け雑誌に引越しはしてないようだけどw
つか以前より絵柄が濃くなった気がする。
273花と名無しさん:2006/10/24(火) 14:31:19 ID:???0
268>>270
ごめん、以前のアリーズで私の中での冬木先生の絵は止まったままだから、
以前よりもクドくなった絵柄にひいた……
あだち充とかみたいに昔から絵柄変わらないままでって難しいのかな。
予告編・キャラデザ見た見た時点で「当時の絵柄で描いて…」と
思っちゃった。
274花と名無しさん:2006/10/24(火) 20:04:33 ID:???0
へぇ…そう思う人もいるんだ
私ずっと見てきたから上手くなったねぇ頑張ってるねぇって思いながら見てた

あの頃はあの頃でよかったし、雰囲気変わったのは否めないけどね。
先生自身「自分が一番驚いてると思う」って書いてるしw
275花と名無しさん:2006/10/24(火) 20:21:57 ID:???O
冬木さんご自信も絵柄が変わっていることと連載終了から十数年経ってからの続編ということで
ファンに受け入れて貰えるか気にしてらしたよ。
某所に寄せられた冬木さんからのコメントより。
276264:2006/10/24(火) 20:46:20 ID:???0
なんで今さらアリーズなんだろう?そろそろネタ切れなのかな?
277264:2006/10/24(火) 20:50:47 ID:???0
あっ批判とかじゃなくて、純粋な興味だからvv
次の新作のイメージが湧くまでの間、昔のアリーズで繋ぐのかな〜と!

アリーズはいい完結の仕方だったから今さら復活させるのは
他にも連載中に描きたいエピソードとかあったのかなって思ったんだ。
278花と名無しさん:2006/10/24(火) 22:31:02 ID:???0
当時から思ってたけど、コミックス読み返してみると
悪役、敵役って当時の読者からは嫌われてたのね。
私もレア様好きだったよ>262
ワースト2位に選ばれて血管立てつつも高笑いしちゃう
彼女が好きw最初から最期まで一貫してキャラ変わらず悪役
だったのもヨシ。できれば彼女はゼウスの上を行くラスボス
だったら更に萌えたし燃えた。

悪役萌えの私から見ると、ポセイドン嫌いじゃないんだけど、
この人って野心家と言われたり、ハデスに比べて何人かの
キャラから憎まれ口叩かれたりとしてる割には、最初から最期まで
一貫していい人じゃないか…?
味方と思われなくてもハデスを何度も助けるわ、敵対しても女には
優しいわ(ヘカーテ、エリス)、デメテルに突然頼まれても協力するわ。
279花と名無しさん:2006/10/24(火) 22:43:29 ID:???0
それゆえに最終巻近くではポセイドンが一番人気だったわけだよ。
顔よし金あり性格よし(部下思い)思い人には一途だしとくりゃ納得の結果なわけだけどね。
280花と名無しさん:2006/10/24(火) 22:55:43 ID:???0
うん、うん。そうだよね〜

ポセは今回もそんな役回りになりそうだなー
281花と名無しさん:2006/10/24(火) 23:01:31 ID:???0
>278
そういや一般人とかを不幸にもしてないよね、ポセ
282花と名無しさん:2006/10/24(火) 23:08:16 ID:???0
ポセイドンは部下に一番慕われていたな〜
力のある神族じゃなくて一般の部下にね!
自分でも尽くすならポセイドンがいいと思うよ。
ゼウスとか捨て駒にされそうだしハデスはあまり関心なさそうに思えるもん。
283花と名無しさん:2006/10/25(水) 03:06:06 ID:???0
>>264
自分からの企画じゃなくて編集の依頼だよ…
284花と名無しさん:2006/10/25(水) 08:39:27 ID:???P
編集長の企画らしいよね。
10年以上前の作品の続編企画だすなら、
昔GOLDで連載してた、妖怪退治物の続編もみたかったなぁとか思ってしまった。
アリーズ2は本誌でしてくれたらいいのにとか思うけど、
いまの姫ではああいう話は無理なんだろうなぁ。
285花と名無しさん:2006/10/25(水) 09:18:19 ID:???0
>>283,284
そういう情報ってどこから入るの?>編集の依頼・編集長の企画
286花と名無しさん:2006/10/25(水) 10:15:57 ID:???0
264さん、その言い方は作家さんに失礼。
287花と名無しさん:2006/10/25(水) 10:19:55 ID:???0
>編集の企画
あれもあるんでないの?
同じ秋田書店から出ている週刊チャンピオンで連載中の「冥王神話」がらみ。
前作もほぼ同時期の連載だったよね、あのコスモを燃やすほうの漫画。
288花と名無しさん:2006/10/25(水) 21:54:46 ID:???0
…ギリシア神話好きな人が多そうだから星矢好きな人も多いだろうな
私もそうだけどwww
289花と名無しさん:2006/10/25(水) 22:02:43 ID:???0
当時ぱふのインタビューで「アテナを出して欲しいというリクエストが多いですね。
聖闘士星矢の影響と思うんですけど」と答えてたよ冬木先生w
290花と名無しさん:2006/10/25(水) 22:20:24 ID:???0
へえ、そうなんだ。
冬木アテナ、格好良くて好きだった〜。今回も出てこないかな?
291花と名無しさん:2006/10/25(水) 22:22:24 ID:???0
戦の女神だけに少年漫画で一番目立つ女神だったからね。
目立つというか女性の神は彼女だけだったような…
アフロディーテなんて男キャラの名前で登場だし。

偶然か意図的かアリーズのアテナは出番少なかったね。
292花と名無しさん:2006/10/25(水) 22:25:58 ID:???0
星矢のアテナは「馬になりなさい!」と言ったり足手まといにわざわざ出て行って
寝てるだけ突っ立ってるだけのDQNだったから冬木アテナは見惚れたよ。
髪切った男装の麗人風もよかったけど、個人的には編みこみ+レザー+ブーツor
ソバージュ+ドレスの、ロングヘア時のが好きだった。
293花と名無しさん:2006/10/25(水) 22:28:55 ID:???0
>>288
同じだ。あっちは途中で挫折したwけど…
294花と名無しさん:2006/10/25(水) 22:50:40 ID:???0
アテナ様いいよね。
私は髪をショートにしたほうが良かったかな。
アテナとアレスの絡みって少なかったけどこの二人のやり取り好きだった。
295花と名無しさん:2006/10/25(水) 22:56:01 ID:???0
アテネはヘラとは違う色気があるのに男言葉ってのが良かった
296花と名無しさん:2006/10/25(水) 23:53:58 ID:???0
あのドレスでひらっとテラスを飛び越えるのがかっこいいと思った
髪短いのも良かったし、レザー?のジャケット姿も良かった
297花と名無しさん:2006/10/26(木) 09:16:12 ID:???0
>>289
「アリーズ」特集のぱふの表紙の男の子、アポロンっぽかったよね。
みずきさん、特集の作品の雰囲気にあう表紙を描くことが多かったから多分
わざとそうしたのかな、って思った。
298花と名無しさん:2006/10/26(木) 16:51:49 ID:???0
>297
ああそうだった!可愛かったよね。

トーンの貼る量が増えて昔より原稿が明らかに重いっていうの「ぱふ」でも
言ってた気がスw
299花と名無しさん:2006/10/26(木) 17:16:30 ID:???0
アリーズ2を一読して一言。
・・・何があった冬木。
いや・・・あまりにも絵がガラっと様変わりしてて・・・
しかも俺の予想(>>95参照)大当たりだし;;;
まあ、いいか。今度は前作に出なかった神々や人間妖精も出してほしいですね
今回の敵はゼウスの息子であるアポロンなら(これにはマジびびった・・・)
ポセとアンフィトリテの息子トリトンは絶対出てほしいですし(前作で出なかったのは残念やった…。・゚・(ノД`)・゚・。)
アフロディテとかヘパイストスとか冥界の死&眠りとか!
あとアドニスも出てほしいなあ・・・
自分の妄想では、彼は冥王夫妻の養子だからwww
300花と名無しさん:2006/10/26(木) 18:40:21 ID:???0
双子とアテナの戦いのシーン好きだった〜。
特にアルテミスが「パラス・アテナ覚悟!」って言って弓をひく所。
アルテミス今回どうするんだろう…。
301花と名無しさん:2006/10/26(木) 19:16:55 ID:???P
少女漫画家の絵柄の変化なんか、
もっとひどいのもいっぱいあるのに、
そこまで絵柄の変化をつっこまれてるのを見ると、
なんかサミシス…(´・ω・`)
決して変な方向に変わったんじゃないと思うし、
今のアリサも可愛いと思うんだけどなぁ。
302花と名無しさん:2006/10/26(木) 19:31:18 ID:???0
顔の影トーンにグラデーション貼るのだけはやめてほしいっていうのはあるかも。
もともとの絵柄が濃いのに、グラデーショントーンが画面を占めると余計に濃くなっちゃって・・・
303花と名無しさん:2006/10/26(木) 20:48:57 ID:???0
横顔の描き方が上手くなったじゃまいか
304花と名無しさん:2006/10/26(木) 21:28:46 ID:???0
鼻の穴をやめて欲しいなとかタレ目になったなとか目と目の間が離れすぎだとか
そもそも全員目の位置が下で幼いとか首が異様に細くなったとかいろいろ
あるけど、話のノリは変わってなさそうでそれはほっとした。
305花と名無しさん:2006/10/26(木) 21:29:03 ID:???0
うん、横顔の輪郭の描き方はいい感じになったよね。
前はすんごい顎してたからw

しかし、下まつげバサバサのハデスはやめてほしかった……orz
306花と名無しさん:2006/10/27(金) 11:44:32 ID:???0
アリーズの最後のほうの絵が一番好きだな。
子供時代のポセとか可愛かった。まあ個人的な趣味だが。
307花と名無しさん:2006/10/27(金) 17:20:33 ID:???0
自分は初期の素朴な絵が好きだった
あんまりトーン張りすぎるのもちょっとなあ・・・
308花と名無しさん:2006/10/27(金) 23:56:33 ID:???0
アルテミス出てきた位(スキー場の頃)の絵が一番好きだぁ

ま、絵が変わっても話が面白ければいいよ!
309花と名無しさん:2006/10/30(月) 10:10:16 ID:6khFLON5O
私もアルテミスが登場した頃の絵が一番見やすかったな。
今は早く2の続きが読みたくてハアハアしてる。
310花と名無しさん:2006/10/30(月) 13:11:37 ID:???0
アルテミスの凛々しい顔が好きで、双子なんだからアポロンもこれにそっくりな
顔(で表情は無邪気)とかなら好みだったのにと当時思ってた。
あのアポロンは幼すぎて…
絵が変わっちゃったのは残念だけど、だから2で顔身体が成長したアポロン
見られたのは嬉しい。
311花と名無しさん:2006/10/30(月) 15:36:57 ID:???0
そうそう、幼いうえに気紛れでアポロンというよりは
クピトを見てる気分だった。
312花と名無しさん:2006/10/30(月) 18:15:53 ID:???0
懐かしい!!当時、友達に借りてはまって読んでましたよー!!
細かいストーリーとかはほとんど忘れてしまったけど、ラストの方泣きながら読んでた記憶があるww
本屋チェックしてみようかな・・・
313花と名無しさん:2006/10/30(月) 18:38:12 ID:???0
>>311
今作はクピドも出てほしいよね
縁結びの悪戯天使を見てみたい
314花と名無しさん:2006/10/30(月) 18:38:53 ID:???0
>>264
反対ではないけど、「宿命の輪、全然閉じてNEEEEEEE!!」とは思った
リメイクリメイク続編続編な世の中に対する苛立ちもあったし

けどまあ、実際読んだらどうでもよくなったw
315花と名無しさん:2006/10/30(月) 21:42:42 ID:???0
いかにもおっさん臭い神様が一人くらい出演してもいいかなと思う。
316花と名無しさん:2006/10/30(月) 22:24:13 ID:???0
オッサンなら渋いパパン2人でかなり満足しております
317花と名無しさん:2006/10/30(月) 22:36:34 ID:???0
パパンはおっさんじゃないやい。
美中年じゃなくて、くたびれた、たとえば間抜作先生とか
バカボンのパパとか。
318花と名無しさん:2006/10/30(月) 23:40:28 ID:???O
タルタロスの妖魔が間抜作とかバカボンのパパっぽかったような?
319花と名無しさん:2006/10/31(火) 00:18:49 ID:???0
そんなのポ……なんとかだけで十分だ。
320花と名無しさん:2006/10/31(火) 10:50:50 ID:???0
スレ違いだけど、神話じゃデメテルの子供てベルだけじゃ無かったのね・・・orz
ポセとの間にもいたなんてww
アリーズで登場する事はやっぱり無いのかな
321花と名無しさん:2006/10/31(火) 16:14:07 ID:???0
デメテルとポセイドンの子がいるとしたら絶対に出ないと思うよ。
神話って結構、貞操観念が薄いから・・・
322花と名無しさん:2006/10/31(火) 19:04:10 ID:???0
不倫、同性愛、獣姦、近親相姦となんでもござれだからな…
323花と名無しさん:2006/10/31(火) 21:20:09 ID:???0
そういえばギリシア神話を読みあさったきっかけって
アリーズだったよ
324花と名無しさん:2006/10/31(火) 21:31:33 ID:???0
神話ネタを出すと、
ベルは父親のゼウスとの間に子供産んでいたりするんだよね。
しかもその子供がディオニソスの原型となったザクレウスって神様だったりする。

アリーズで考えると結構恐かったりする……
325花と名無しさん:2006/10/31(火) 22:30:52 ID:???0
デメテルとポセイドンの子がアリオンとデスポイナだよね
漫画が有名だけど。
この時2人は馬に変身して交わったという…
326花と名無しさん:2006/11/01(水) 00:21:19 ID:???0
デメテルは人間との間にも二人くらい子どもがいるぞ
しかもゼウスやポセイドンと違ってこっちはラブラブの相思相愛のうえでだ
・・・最後は嫉妬したゼウスに雷で殺されるからな
子ども達はそれぞれ鋤や鍬、そして農耕の牛車を発明して
人類の農業の発展に大いに貢献したとか
327花と名無しさん:2006/11/04(土) 16:58:28 ID:???O
アリーズU第二話まであと一ヶ月半か…。
長いなぁ…。
328花と名無しさん:2006/11/04(土) 17:12:52 ID:???0
昔のアリーズ読んでました。また始まったんだ〜
時々アシスタントさん?がコマの片隅に内輪話書いてましたよね。
なんか内情が垣間見えて楽しかったな
ああいうのって最近もやってるのかな?
329花と名無しさん:2006/11/04(土) 21:04:40 ID:???0
修羅場中の料理とかあったね
ピーマン炒めて醤油をからめてかつおぶし、ってのはうちでよく作るようになった
330花と名無しさん:2006/11/05(日) 21:49:21 ID:???0
>>327
でもその分、展開が早いと感じた。
短期で終わっちゃうのかな。
331花と名無しさん:2006/11/05(日) 22:05:23 ID:???0
短期で「戦いは続くのだ!」みたいな終わり方をして、
様子見ながら連載引き伸ばしではないかと思ってる
332花と名無しさん:2006/11/06(月) 10:58:08 ID:???0
>>329
翔と同じ髪型してるウェイトレスさんがいたって話もあったねw
・・・自分は去年北海道で髪型どころか顔も翔ソックリの兄ちゃんを見かけたがな
ビデオレンタル店でバイトしてる高校3年か大学1年くらいの子だった
あの時はリアル翔キタ━━━━━!!??Σ(゚д゚|||)ってマジビビッたよ
333花と名無しさん:2006/11/06(月) 18:56:37 ID:???0
裏山ー
だけどカノジョはキスするのが大変w(ってネタもあったよね)

今回はハデスが記憶無しだけど、どんな感じになるのかな。
レテの水を飲まされた時みたいにはなると思うけど、
出来たら今回の「お転婆だな!」「どうせ女神でも妖精でもないわよっ」みたいな
元気なやり取りも見たい…
334花と名無しさん:2006/11/08(水) 04:32:53 ID:???O
>>333  うん、ショウとアリサの痴話喧嘩的やりとりは
前みたいな感じで、これから先も見たいw普通に有ると思うけどね。

それに引き替え太陽神と伝令のやりとりに、
前を思うとふっきれない何かがある自分は、
実はアレは今回初登場のかっこつけ場であって次から

アポ ( ゚Д゚)<マァ…今世、世界ゲット宣言しましたが

アポ( ゚Д゚ )…むづかしー事考えんのマンドクセ…

ヘルΣ(;´Д`)<エッ?…

アポ ゚+。ヽ( ゚∀゚ )ノ。+゚ ツーカ腹へったヨナ!!ご飯!!

ヘル Σ(;´Д`)ェェエエ


…とまではならないでも、
前の二人っぽさをほんのちょっぴりでも出してほしい…
無理か。今回アポロンは完璧2の線なキャラ設定で
ヘルメスはゼウスみたいにアポロン服従系なのかな
335花と名無しさん:2006/11/08(水) 06:13:33 ID:???0
何か策略を巡らしといて

「やっぱり辞ーめた」
「え?後一歩ですよ?」
「気が変わった。それよりアレクセイ、お茶の時間だよ」

てのがあるかも。
大人になった分気まぐれさが不気味だったりして
336花と名無しさん:2006/11/10(金) 17:49:32 ID:???0
>>334
ちょwwwテラワロスwww
つかアポロンの性格上、それも有り得るから怖いw
337花と名無しさん:2006/11/11(土) 13:18:23 ID:???0
全然話題にならなかったけど
ポセイドンってレテの水は操れなかったはずなんだけど
冬木先生忘れてたのかな?
続編だとどうしても細かい矛盾がでちゃうのかな?

338花と名無しさん:2006/11/11(土) 20:15:24 ID:???O
>>337
水流は操れても、レテの性質(記憶失くす)を操れないと勝手に解釈したよ。

339花と名無しさん:2006/11/11(土) 21:52:23 ID:???0
>>338
私もそう思って読んだよ
340花と名無しさん:2006/11/11(土) 22:24:53 ID:???0
>>338
ノシ
私もー。
そう言えば前作でデメテルに飲まされたレテの水をハデスから吐かせようとしてたよね?ポセ。
すでに身体に浸透してて失敗してたけど。
レテの水の性質を変えたりは出来なくても移動させたりすることはポセにも出来るんだとずっと思ってた。
341花と名無しさん:2006/11/15(水) 21:57:50 ID:???0
今日やっと読んだ
絵が変わっててショック

唇の位置とか歪んでるよ……
342花と名無しさん:2006/11/15(水) 22:48:24 ID:???0
絵、昔よりきれいだと思うんだけどなあ。
久々に昔のを読んだら自分の中でかなり美化してた
343花と名無しさん:2006/11/16(木) 01:23:59 ID:???O
絵は好みの差だろうけど、私は前の方がよかったなぁ
今は綺麗とゆうかよりくどくなった感じがする
女の子は今の方が可愛いと思うけど、
男キャラの描き方は前の方がかっこよかった気が…
344花と名無しさん:2006/11/18(土) 12:59:34 ID:???0
絵が変わっちゃうのは仕方ないと思う…元々安定してなかったし
これから又変わっていくかもしれないし

しかし、前回も今回もポセは、いつ覚醒したんだろうなぁ?
345花と名無しさん:2006/11/18(土) 13:35:48 ID:???0
横顔の目の位置が変だよな
他にもあるけど
346花と名無しさん:2006/11/18(土) 20:37:07 ID:???0
顔のパーツの位置に関しては以前のほうがバランスとれてたと思うよ。
347花と名無しさん:2006/11/20(月) 17:01:30 ID:kTvdyCt40
アリーズ2が連載開始をここで知って思わず本屋にダッシュしました。
いやあ・・・。アリーズ☆懐かしいです。VIDEOもCDもカレンダーも全20巻も
全て持っています!姫金12月16日が楽しみです。
今から全巻読み返したいと思います!!!久々・・・。
そういえば冬木先生のサイン会にも行ったことあります。
348花と名無しさん:2006/11/20(月) 17:25:23 ID:???0
自分初期から中期辺りまでの素朴な絵が好みだったのになあ・・・orz
349花と名無しさん:2006/11/20(月) 18:56:49 ID:???0
>>348
ナカーマ!
ストーリーも一話完結で読みやすくて好きでした。
350花と名無しさん:2006/11/20(月) 22:56:38 ID:???0
アリーズ以降も絵の変遷見てきてるから違和感感じないんだけど、
やっぱり>>348-349みたいに感じる人は久々なの?
351花と名無しさん:2006/11/21(火) 02:06:49 ID:???0
ポセは今生でアンフィトリテにまた会えるかな?
このカップル好きだったんだが・・・・。
352花と名無しさん:2006/11/21(火) 17:38:44 ID:???O
今回も作者に『やっぱりヌスになってしまう……』
と言われちゃってほしいw

個人的に前の彼女をぶすと感じた事はなかったが
激しく眉毛ボーンな女王だな、位だった

今回も出るとしたら強め眉毛なキャラデザがいいな

できれば三歩下がって旦那立ててる風に見えるが、
実際関白亭主を手玉にとってる楽しい彼女をみたいよ
353花と名無しさん:2006/11/21(火) 19:40:57 ID:???0
むしろ今度はトリトン出てきてほすぃ・・・(奴は二人の愛の結晶だ)
354花と名無しさん:2006/11/21(火) 21:58:59 ID:???0
せっかく転生したんだから、まだ知らぬ新しい恋愛に生きよう。
355花と名無しさん:2006/11/22(水) 05:27:33 ID:???0
>>350
ドラギスト終了まで追っかけたから、絵の変遷にはついていってるつもりだったけど、
昔の絵で記憶の中に固まってたキャラを、今の絵で見るとびっくりした、みたいな感じかな。
ハデスは今の絵でもそれなりに馴染んだけど、ポセイドンが激しく馴染めない…
356花と名無しさん:2006/11/22(水) 19:09:48 ID:???0
ソレよりも何よりも








                     アポロンが…
357花と名無しさん:2006/11/23(木) 00:24:09 ID:???O
>>355
自分もあのポセは違和感がいまだに拭えない。

>>356
その気持ちワカルヨ…。











ヘルメスが女っぽいと思うのは自分だけですかそうですか…orz

358花と名無しさん:2006/11/23(木) 16:49:17 ID:???0
アレクセイって名前がどうも…どうも…orz
359花と名無しさん:2006/11/23(木) 17:11:12 ID:???0
やはりゼウスやヘラがいないと寂しい・・・・。
アポロンじゃガキっぽすぎる。
360花と名無しさん:2006/11/24(金) 02:38:26 ID:???0
アリーズファンの友達がダビングしてくれたテープがまだどこかにあるはず

〜♪アリ〜ズ 伝説の星から〜♪っての
361花と名無しさん:2006/11/24(金) 11:34:45 ID:???0
>>360
テープのびてない?

この間新シリーズ知ったんだけど、前号買ってないから、
来月までおあずけだ。
絵どんなふうになってるのかなぁ。
362花と名無しさん:2006/11/24(金) 20:01:12 ID:???0
私はアリーズが始まった号なら先週買ったよ。
さすがに小さな店は入荷数が少なくて売り切れてたけど
大きな店はまだ数冊余ってた。

姫金ってやっぱ売れてないのか…

絵は秋田の姫金のサイトでカラーバージョンが小さいけど見られるよ。
363花と名無しさん:2006/11/24(金) 20:20:50 ID:???0
この多産・植物女神の末裔が、ギリシア神話におけるデメテル― ペルセポネと考えられる。
アテナイ人は ペルセポネをペルセパッサPersephassaすなわち
「 仔 豚 を 殺 す 者 」とさえ呼んだ。
じっさい、 デメテルや ペルセポネの秘儀において、仔豚はきわめて重要な役割を演じた。
例えば、10月、 デメテルを奉じて新しい穀物の秋播きに催される
「テスモポリア祭」は、ギリシアで最も重要な祭礼のひとつだった。
この祭りはすべて女性の手によって3日間にわたり執り行われた。
女性は祭りの3ヶ月前に地中の洞窟に放置して腐らせた何頭かの仔豚を運び出し、
テスモポロイの祭壇に他の供物といっしょに捧げる。
ちなみに、テスモポロイとは、 デメテルの分身にして娘でもある
コレの祭祀期間中の呼び名である。次に女性は播種に用いる種を奉納物にまぶす。


子豚を殺す者…。
364花と名無しさん:2006/11/24(金) 20:56:00 ID:???0
>>362
ありがとう
明日出かける先で見てみようかな
365花と名無しさん:2006/11/25(土) 08:56:27 ID:???O
ミスボの方が姫金より売れている希ガス。←個人的推測
366花と名無しさん:2006/11/25(土) 18:41:24 ID:???0
変則的な発行だから入荷量調整してあるんじゃない?
367花と名無しさん:2006/11/27(月) 22:20:03 ID:???0
原作ギリシャ神話ではペルセフォネーはハデスと強引に結婚させられた。
しかも石榴はハデスの策略で、それを後で知ったペルは最初食べてないと主張。
でもハデスの味方して証言した奴がいたので結婚せざるおえなかった。
(その証言した奴は激怒したデメテルに梟に姿変えられるという悲劇)
ハデスはギリシャ人の関心が薄かったのでほとんど神話がなく、ゼウスやポセイドンの華やかな浮気話と比べると、少ししか逸話が残ってない。
ペルが唯一愛したのはハデスではなく人間の男・アドニスでアフロディーテと醜い争い繰り広げた。
でもアドニスはアフロのほうがよくて、ふられたペルは嫉妬してアフロの恋人アレスに告げ口。
アレスはアドニスを殺害。こうしてアドニスはペルが待っている冥界に行ってしまった。
と、いうのを知ってしまった後では、もう以前と同じ気持ちでアリーズは見れない
368花と名無しさん:2006/11/27(月) 22:24:10 ID:???0
ははは
369花と名無しさん:2006/11/28(火) 02:33:53 ID:???0
それは偽りの伝説ですよ!
370花と名無しさん:2006/11/28(火) 07:03:41 ID:???0
>>367
そんなのとっくに承知で読んだからどうでもいい

多分同じ本読んでるなあ
371花と名無しさん:2006/11/28(火) 08:49:22 ID:???0
>367
でも、そもそもペルセフォネーがハデスと強引に結婚させられたのって
自分たちの領地拡大やベルの美貌を危惧したアフロが息子に命じて
ハデスに黄金の矢を射て恋させたからなんだよね。
そういう意味では因果は巡るとしか思わなかったな。
372花と名無しさん:2006/11/28(火) 17:43:21 ID:???0
>>367
だから何。
自分は逆にその話知った瞬間ハデスに転んだよ
真面目で冷徹で厳格な冥府の王のたった一つの我侭が恋だなんてさ
かわいいじゃないかw
それになんだかんだ言っても働き者だし金持ちだし特に浮気しないし!
だからハデスに同情票が多く集まったんだと思う
俺がその梟にされた部下でも主の遅い春を守る為なら断固として証言するね
結婚後も重要な決め事がある時はベルの意見を尊重してるし(頭上がらないのか?)

あと、ハデスはたった一度だけ浮気したことあるらしいんだけど
その時ベルは超嫉妬して大激怒してるんだよなあ・・・
自ら直接出向いて浮気相手にドロップキックかますくらいに
ヘラより恐かったわ
その辺から推察してやっぱ奥さんにもハデスへの愛がある証拠だと思うw
373花と名無しさん:2006/11/28(火) 18:00:02 ID:???O
>>367
前みたいに純粋に楽しめなくなったってこと?
てかさ、そう思うならアリーズ読まなきゃいいんでねーの?

ほとんどの読者が神話を知った上で読んでるんだろうし…。
正直、今更何言ってんだ?と思うんだけど。

漫画なんだからさ、神話と切り離して読めないわけ?
別のモノと割り切れば(?)前みたいに楽しめると思うけどなー。

374花と名無しさん:2006/11/28(火) 18:20:14 ID:???0
私の読んだ神話の本ではベルは石榴の件は最初から認めてたよ。
神話なんて本によって様々違うんだからさ、こっちのハデスの神話もいいよね、と
思いながら読めばいいんでは?大体どれが真実かなんて無いとオモ。
里中ハデスも結構いい男として描かれてるらしいし、ハデス解釈も神話それぞれ。
まあ、楽しめなくなったっていうならもうこれで冬木ハデスとはさよならでいいんじゃない?
375花と名無しさん:2006/11/28(火) 18:30:55 ID:???0
>>367
そういう話が前提にあるからこそ、ハデスとベルセフォネーが実は熱愛夫婦だった、という設定の意外性が
アリーズの人気の出た1つの原因だったと思ってたんだが・・・。
376花と名無しさん:2006/11/28(火) 18:35:03 ID:???0
>372
> 結婚後も重要な決め事がある時はベルの意見を尊重してるし(頭上がらないのか?)

オルフェウスがエウリディケの返還を求めた時、ベルが口添えしたんだよね。
377花と名無しさん:2006/11/28(火) 18:55:43 ID:???0
>>375
「実は熟年夫婦だった」と読み間違えたw
378花と名無しさん:2006/11/28(火) 19:06:49 ID:???0
>>376
冬木さんの絵で想像してみたら、なんか萌えたw
汗汗しながらハデスの黒いマントを引っ張ってお願いしたんだろうか
379花と名無しさん:2006/11/28(火) 19:36:01 ID:???0
>>367
じゃあ、私はこういう説を読んだ。
ゼウスやポセイドンの華やかな浮気話は、貴族たちが自分の血統に
付加価値をつけるために捏造しまくったものだと。

ゼウスはともかくポセイドンは元々アンフィトリテ一筋だよな、ヨシ!とオモタ
380花と名無しさん:2006/11/28(火) 20:15:13 ID:???0
この漫画の中ではゼウスがヘルメス使ってハデスからペルを取り戻した話を、「人間が作った話にすぎない」とハデスは言っていた。
って、あったりまえじゃん。それは冬木がかってに作った話だよ。
本当はハデスがゼウスに頼んでペル誘拐に協力してもらったのが真実なんだからさww
デメテル一人がストライキ頑張って取り戻したことをゼウスの手柄にしちゃあ、それは捏造だよ
381花と名無しさん:2006/11/28(火) 20:16:00 ID:???0
ここでも神話厨がw
まさか星矢スレから流れてきたんじゃなかろうな
俺って言ってるし

今日姫金見てきた
口ってなるほどなぁ、確かに口呼吸してるみたいで気になった
ポケーっと口あけてるとアフォに見えるんだが
382花と名無しさん:2006/11/28(火) 20:17:44 ID:???0
しかし原作のハデスは本当によわっちいな。
六人の姉弟の中で唯一オリンポス12神の中に入れてもらえないから
なんでだろと思っていたら
人間のヘラクレスと戦ってあっさり負けるくらいだからww
しかし、そういう人間臭くて陰気で姪拉致するような、原作のおっさんのほうが好きだな
383花と名無しさん:2006/11/28(火) 20:47:48 ID:???0
うわぁ〜〜
すごい盛り上がってるwと思ったら…
384花と名無しさん:2006/11/28(火) 22:40:54 ID:???0
ディオニュソスはゼウスが人間の女との間に作った息子と言うのが一般的だけど
マイナーな伝説ではゼウスとデメテルの息子と言う説もあるし、ゼウスとペルの息子と言う説もある。
そういう話をしるとまた違った面白さがあるもんだよ
385花と名無しさん:2006/11/29(水) 02:59:36 ID:???0
>>380
神話を元にしたマンガじゃん、これ。
冬木が勝手に作った話だよといわれてもw
386花と名無しさん:2006/11/29(水) 07:32:22 ID:???0
現実と漫画の区別がつかないアブナイ人がいるなぁ…
387花と名無しさん:2006/11/29(水) 07:56:49 ID:???0
1巻の頃はアリーズのハデスもベルをさらっていった、っていう設定だったみたいだけどね。
ハデスが「お前を今度は確実に連れて行く」って言ってるし。
前世の回想の話の辺りで「ベルセフォネーの押しかけ女房だった」というのに
設定が変わったんじゃなかったっけ?
388花と名無しさん:2006/11/29(水) 09:04:59 ID:???O
>>387
そう言えばそうだったね。
アリーズは元々1話完結の読み切りだったのが連載することになったから設定を少し変えたのかもね。
389花と名無しさん:2006/11/29(水) 21:53:30 ID:???0
>>387
私は、ヘルメスに騙されて(?)ハデスの元へ連れてかれた結果
ベルを失ったから、今度はそういう事はしないって意味かと思ってた
390花と名無しさん:2006/12/01(金) 23:52:31 ID:???0
>>367
知る順序が逆で気の毒
391花と名無しさん:2006/12/03(日) 09:46:40 ID:???0
オルフェウスとアリスタイオスが全然アポロンに似てない
この漫画の仲では親子じゃないって設定になっているのか?
392花と名無しさん:2006/12/03(日) 13:34:43 ID:???0
母親似なんだろうと思っておけ
393花と名無しさん:2006/12/03(日) 17:32:33 ID:???O
いやきっと婆ちゃん似
394花と名無しさん:2006/12/03(日) 18:15:23 ID:???0
>>392-393
あ、そうか。サンキュー、すっきりした。
個人的には神話上ではアリスタイオスは後悔して
オルフェウスとエウリュディケを供養して
二人の霊に許してもらっていたから
あの話はなんかガクッときたな。。
395花と名無しさん:2006/12/03(日) 18:35:02 ID:???0
マンガなんだからさあ…。神話に忠実なのがいいならギリシア神話のマンガ版読めばいいのでは。
396花と名無しさん:2006/12/03(日) 19:31:48 ID:IBzrj+tW0
>>394
あー。そーいや確か原作ではエウリュディケの友達のニンフの呪いで
飼ってた蜂全滅させられたんだっけね・・・
描かれてはいないけど、今世でもきっと何らかの報いを受けているであろう
研究とかで飼ってる虫が全滅とか
397花と名無しさん:2006/12/03(日) 21:55:05 ID:???0
裏話的に「こーゆー話もあるんだよー」って言うならいいんだけど
「神話ではこうじゃないのに!!」みたいなのは気持ち悪い
398花と名無しさん:2006/12/03(日) 22:00:06 ID:???0
まあでも神話をモチーフにした話なんだから、神話を好きな人から
違うところについて苦情が出るくらいは仕方ないと思うよ。
399花と名無しさん:2006/12/03(日) 22:27:41 ID:???0
>>397
同意。これをこうゆう風に変えたのか!とかならいいけど
これは間違ってるとか言われると…アリサやショウだって存在しないし

今プチコミックでやってるスイートオアシスもゼウスとハデスと
ペルセフォネーがネタのようだ
400花と名無しさん:2006/12/03(日) 22:40:10 ID:???0
>>398
限度というものがある
ここで喚いてる奴ウザすぎ
401花と名無しさん:2006/12/04(月) 02:26:37 ID:???0
神話厨乙で流すしかないだろ
もしかして星矢スレから来てるか?
あそこは神話基地外がいる
402花と名無しさん:2006/12/04(月) 06:47:10 ID:???O
スルーするのが一番だとおも。
あとは積極的にアリーズの話題を振っていこうよ。

と、言うことでアリーズの話題。

十日後には姫金発売になるね。
待ちに待ったアリーズの第二話なわけだけどショウは記憶取り戻すかな?
それと今度は誰が登場するんだろ?
やっぱりその辺りが気になるなぁ。
403花と名無しさん:2006/12/04(月) 07:12:41 ID:???0
展開早いからあるかもね>記憶回復
404花と名無しさん:2006/12/04(月) 09:00:35 ID:???0
本当にアポロンがラスボスなら、ゼウスとヘラは出ないだろうしなあ・・・
モニターかなんか通してあの世から見物してそうだけどw
今度はやっぱ前作に出なかった神々を出してほしいね
405花と名無しさん:2006/12/04(月) 09:33:01 ID:???0
ラスボスはアポロンではないに一票
ヘルメスに洗脳されてると思うのだが…
406花と名無しさん:2006/12/04(月) 11:25:41 ID:???0
出てないっていったら・・・
うーん
ティターンは出さないよねぇ
407花と名無しさん:2006/12/04(月) 11:44:33 ID:???0
アフロディーテとか?
でも前世も現世も楽しく恋愛してそうだから、話に絡みにくいか。
神々の騒乱にヘスティア以上に興味無さそう。
408花と名無しさん:2006/12/04(月) 15:54:24 ID:???O
ゼウス、前回のレア様仕様でまだおこちゃまとか…
見たいような見たくないような…
小学校で大人な女子遊びしまくり

父兄から「あのことあそんぢゃいけません」
的存在のぜうす…
409花と名無しさん:2006/12/04(月) 16:07:41 ID:???O
>>408
ちびっ子でもゼウスの女好きは健在?w
でも同じ年頃の女の子には興味無いかもよ。
先生とか同級生のママンにちょっかい出しそう。
体は子供でも中身はオトナだと思うしw
410花と名無しさん:2006/12/04(月) 16:39:11 ID:???0
>>408
野原しんのすけなゼウスw
411261:2006/12/04(月) 17:03:48 ID:???0
それはそれである意味オソロシスw
412花と名無しさん:2006/12/04(月) 18:48:00 ID:???0
3度目の転生だし、今度は違った勢力展開が見たかったりする
アリサパパンって、まだ記憶戻ってないゼウス?
413花と名無しさん:2006/12/04(月) 23:19:53 ID:???0
>>412
Σ( ゚Д゚)
違うと思うけどそれでもいいと思う自分がいる
414花と名無しさん:2006/12/05(火) 07:08:57 ID:???0
>>412
それだと記憶戻ってる他の人が野放しにしていることになるから…。
415花と名無しさん:2006/12/05(火) 11:04:13 ID:???0
>412
ベルとデメテルの母娘の絆を思うとちょっと複雑。ヘラも好きだしなぁ。

あと今回のアリサはバイオリニストだけど、音楽を司る(女)神って
誰がいるかな。
416花と名無しさん:2006/12/05(火) 19:17:09 ID:???0
ミューズ
417花と名無しさん:2006/12/05(火) 19:28:35 ID:???0
アポロンもうまいんだよな、確か
王様を怒ってロバ耳にした話なかったっけ
418花と名無しさん:2006/12/05(火) 20:34:03 ID:???0
ロバ耳どころか自分と音楽勝負した相手を生きたまま生皮はいで殺したのもいるよ
419花と名無しさん:2006/12/05(火) 21:38:02 ID:???0
>>415
牧神パンはいかが?

>>417
音楽関係で怒らしたのではなかったと思うけど。
「王様の耳はロバの耳」って、絵本で読んだ時は中世ヨーロッパ風の
挿絵で描いてあったから、もとはギリシア神話だって知ったときはびっくりした。
420花と名無しさん:2006/12/06(水) 06:59:46 ID:???O
>>419
申し訳ない…。
牧神パンを素で食べ物のパンと思ってしまいますた。
神様の方だったのね〜…orz
自分お腹空いてたんだろうか…。
421花と名無しさん:2006/12/06(水) 11:53:03 ID:???0
>>418
そう、音楽試合の相手を殺したうえ、審判したやつの耳をロバにしちゃったんだよ。
ひでー負けず嫌いだ。
422花と名無しさん:2006/12/06(水) 18:19:58 ID:???0
神様って怒りの沸点低いよな
423花と名無しさん:2006/12/07(木) 21:56:43 ID:???0
プライドがオリンポス山より高いからな

あと10日かぁ…
早売りゲットできたらバレスレに書くね
424花と名無しさん:2006/12/08(金) 20:15:13 ID:???0
ミューズも歌勝負で負けたセイレーンの羽をもいで海に落として溺死させたという話が・・・
ちなみにミューズはアポロンの従神だそうで
主が主なら従者も従者((((((;゚Д゚))))))
425花と名無しさん:2006/12/08(金) 21:28:28 ID:???0
薬用石鹸のイメージしかないなー。
426花と名無しさん:2006/12/09(土) 02:08:05 ID:???0
ミュージアムの語源になった神様だぞ!
427花と名無しさん:2006/12/09(土) 08:13:03 ID:???0
ミューズって9人だよね?
(出てくるなら)9人姉妹でワラワラ出てきたらスゲー
428花と名無しさん:2006/12/09(土) 10:25:59 ID:???O
冬木さんの描く9人のミューズ達を見てみたい。
大人アポロンと9人のミューズ達とか。
429花と名無しさん:2006/12/09(土) 10:56:18 ID:???0
オーガスタ様オーガスタ様ってきゃいきゃい言いながら
身の回りのお世話とか?
430花と名無しさん:2006/12/09(土) 17:49:06 ID:???0
アリーズ終わってからみてないけど少しは絵上手くなったの?
絶世の美少年のナルがチビな不細工だもんね
431花と名無しさん:2006/12/09(土) 22:44:52 ID:???0
微妙なとこだよね。
元々絵が上手くならないまま線だけがキレイになったって感じだし。
432花と名無しさん:2006/12/09(土) 22:53:36 ID:???0
冬木絵を好きな人には申し訳ないけど、ぶっちゃけ今回の続編は
原作・キャラ原案の参加で、内容にあった綺麗な絵をかける人を
作画担当として別付けしてほしかったかも。
433花と名無しさん:2006/12/10(日) 04:02:07 ID:???0
絵が特別好きって訳ではないけど、別の人の絵のアリーズ続編なら読もうとは思わなかったな。
434花と名無しさん:2006/12/10(日) 04:29:30 ID:???0
>>432
それ、あんまりおすすめできん
某少年漫画でえらいことになってるw
433氏の言うように見たくないって人が多いと思う
どうしても別物になってしまうからね
435花と名無しさん:2006/12/10(日) 11:30:16 ID:???0
冬木るりか=アリーズだしね。逆も然り。
他の絵では違和感。絵が変わっても冬木さんテイストあるし。
436花と名無しさん:2006/12/13(水) 10:09:58 ID:lpeFfwvr0
age保守
437花と名無しさん:2006/12/13(水) 13:11:27 ID:???0
ギリシャ神話のサイトでアレスの逸話突っ込み満載で読んだらワロタww
アリーズのアレスを思いながら読んだらちょっと愛着がわいた
438花と名無しさん:2006/12/15(金) 23:04:53 ID:???0
バレしてきたよ
良かったら読んでね
439花と名無しさん:2006/12/15(金) 23:31:41 ID:???0
読んできた! dクス
440花と名無しさん:2006/12/15(金) 23:41:20 ID:???O
>>438タソ
漏れも読んできた。
乙でdクス。








…個人的に前回よりショックorz

441花と名無しさん:2006/12/16(土) 05:36:40 ID:???O
>>438
乙乙様ですノシノシ







あたいも微ショッキュ…orz
アレだね。一つの魂として転成してるけど、
今回のは前作の人物と重ねて読んじゃいけないて事なのね…
続編だけど別の人、て考えて読んだ方いいのかね…

ぽせ…あぽろん…´;ω;`

セイレンなんて前は泉氏に八つ裂きされたじゃんよ〜
斬新っちゃ斬新だけど何でー何でだよぅorz
442花と名無しさん:2006/12/16(土) 07:19:31 ID:???0
>>438
読んできました。乙です。








…続編は前とは別物、というのを上手く使ったなー、とは思うけど、ちょっとショックかな。
ポセイドンにはアンフィトリテ一番でいてほしかったというか、なんというか…。
前世とは違う生を生きる、っていうならもしかしてゼウスって
世界なんてどーでもいい、今生を楽しく生きる、みたいな完全に別の人生を望んじゃってるとか?
でも話としては面白そうなんで期待。早く読みたい。
443花と名無しさん:2006/12/16(土) 07:42:46 ID:???0
バレスレどこにあるのorz
444花と名無しさん:2006/12/16(土) 07:45:20 ID:???0
自己解決

全角で検索してたorz
半角だったのね…
445花と名無しさん:2006/12/16(土) 12:45:00 ID:???0
待ちきれなくて本屋でぱらっと中身を見たとき姫金落っことしそうになったw
セイレーン…orz

ポセは今んとこ「アリサの兄」になっちゃってるんだろうなあ

ズタボロの部屋に血まみれのローラが転がっててナルミとアリサはいない
って事になったら後どうするんだろう。
しかし前世は八つ裂き、今回は蜂の巣なセイレーン、カワイソス

ショックだったけど面白かった、次が楽しみ。…でもどうやら2月までお預けのようだ
基本的に隔月連載??
446花と名無しさん:2006/12/16(土) 16:10:40 ID:???O
姫金買ってきた。
ちょいネタバレ有りの感想。





全く同じ設定でやるならただの焼き直しだけど、今回は前世とは違う心を持ってるってのは中々良いと思う。
舞台を変えただけではやっぱり新鮮味がないもんね。
今号で気になったのはショウとアリサパパンが調査に行ってる隣の無人島にはゼウスが居るんじゃないかってこと。
上でも出てたけど今生のゼウスは子供なのかも。
下手すると赤子の可能性もあるかな?
だからアポロンが動いてる?
すっごい気になるー。
二ヶ月後が待ち遠しいよー。
447花と名無しさん:2006/12/18(月) 00:14:42 ID:???0
バレあり感想






・ショウってば相変わらずのツンデレぶりw
・ヘルメス、「格が違う」って、おまい、今までさんざんタメ口聞いていたのに何をいきなり……。
・海王組って結束力の高さが自慢だったのに、
セイレーンにバカにされまくりのポセがショックだったよ……orz
448447:2006/12/18(月) 00:18:55 ID:???0



あ、あと他人に敬語を使っているハデスが新鮮だったよw
前作では尊大な話し方しかしてなかったからなー。
基本的に排他的なキャラなので、同姓の目上の存在=リアーナ博士に
素直に懐いて(?)いる図が面白かった。
449花と名無しさん:2006/12/19(火) 16:47:08 ID:???0
確かに、前作で味方(しかもチョイ役…orz)だったキャラが
敵側について猛襲してくるのは新鮮だったな
でも・・・やっぱり前作に出なかったキャラも見てみたいデス
450花と名無しさん:2006/12/19(火) 18:13:28 ID:NdkmFP4C0
新キャラたくさん出てくるとうれしい。でも、画風が変わってるのが悲しい!
アポロン&ヘルメスコンビは作者のなんらかな意図があると思ったな。
続編が出たならコミックスを売るんじゃなかった!
451花と名無しさん:2006/12/19(火) 21:22:02 ID:???0
セイレーンって前回ではあんなにポセに悲しまれて死んだのに・・・・
それでも不足か?セイレーン!
452花と名無しさん:2006/12/20(水) 12:58:35 ID:???0
そりゃあ、あんな噛ませ犬の犬死には誰だって納得できないだろ・・・
453花と名無しさん:2006/12/20(水) 21:46:20 ID:???0
このスレでは結構人気あったのに、
あの感じだと今回は出てこないかな>アンフィトリテ
454花と名無しさん:2006/12/20(水) 22:15:39 ID:???0
敵として登場。
455花と名無しさん:2006/12/21(木) 00:35:47 ID:???0
また不幸なラストを遂げそうな感じがするのが
アンフィトリテの人気の秘密だ。
いや、ホントに。その手のキャラっているよな。
456花と名無しさん:2006/12/21(木) 10:15:15 ID:???0
トリトン出してくれたら俺は冬木を神認定する
457花と名無しさん:2006/12/21(木) 14:07:44 ID:???O
アリーズにはトリトンよりロデーのが向いてると思う。
458花と名無しさん:2006/12/21(木) 15:00:01 ID:???0
ロデーなんて神様いたっけ?
459花と名無しさん:2006/12/21(木) 15:38:50 ID:???0
って、ああ。アフロディーテか
だったらエロスやアドニスも出てこないと
460花と名無しさん:2006/12/21(木) 16:41:49 ID:6r+dfBud0
アレスもどんな登場するのかな?ヘラと出来てたりして・・・
461花と名無しさん:2006/12/21(木) 18:22:25 ID:???0
今回の転生では前の転生と違って考え方も色々変わってる、っていうのもテーマっぽいし、
前キャラの今生の姿を再登場させるので精一杯なんでない?
今回の連載の長さ次第かと。>新キャラ。
462花と名無しさん:2006/12/21(木) 23:00:44 ID:???0
考えが変わってる、というのも面白いけど
ハデスが「前世と違うから今回はサヨナラ」だったらすげぇショック…
(ポセがアンフィトリテを同じくしても)

アポロンがハデスは覚醒しない、って言い切るのはなんでだろ。
エキドナのサタン様みたいに魂が分裂してどこかに封印されてたりして。

しかし、ハッキリかかれてないけどあの島でショウは
ツナギ着て軍手はめて移植ゴテ握ってるわけだよね
なんか可愛いw
463花と名無しさん:2006/12/22(金) 17:14:16 ID:???O
>>458
>>457じゃないけど、自分が読んだ神話の本にはポセとアンフィの娘でロードス島の由来になったとあったよ>ロデー。
457も同じ本を読んだのかな?
464花と名無しさん:2006/12/22(金) 18:19:09 ID:5wN0YwRb0
今回はアリサが前世の記憶があってショウにはまだないんだよね?
ガイアによって、おかしな封印がされてるのじゃないの。
アリサの持ってる変なロボットはなに!!
465花と名無しさん:2006/12/22(金) 20:55:22 ID:???0
でも今回の仕掛け人はガイアじゃなさそうな気が・・・
それ以外なら誰だろ
もっと大物でカオスとか?
466花と名無しさん:2006/12/22(金) 23:02:09 ID:???0
高校の時、吹奏楽コンクールの課題曲が「ネレイデス」って曲で(歳がばれる)
ネレイデス→海の娘→アンフィトリテ!!と煩悩いっぱいで演奏してたw
467花と名無しさん:2006/12/23(土) 10:32:42 ID:vijyjrks0
アンフィトリテ大好き!CDのイメージ曲も好きです。
468花と名無しさん:2006/12/23(土) 11:39:30 ID:???0
言っちゃ悪いけど画力ないよなー…
469花と名無しさん:2006/12/23(土) 13:40:06 ID:???0
劣化してないだけましかも・・
470花と名無しさん:2006/12/23(土) 13:44:53 ID:???0
劣化してるとオモ…
471花と名無しさん:2006/12/23(土) 14:10:25 ID:???0
もともと画力はなかったよね…
472花と名無しさん:2006/12/23(土) 15:37:45 ID:???O
>>466
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ。
私も『ネレイデス』やったよ〜。
…中学の時に…orz

473花と名無しさん:2006/12/23(土) 22:51:43 ID:???0
>>465
今回の転生仕掛け人はデメテルだったり?
前世二回ともベルセフォネーと母娘で静かに幸せに暮らせなかったから
今度こそと思ってたりしてね。
474花と名無しさん:2006/12/23(土) 22:59:28 ID:???0
じゃ、今回はハデスはデメテルとくっついてくれ。
神代編のデメテルは弱い子でちょっとイラっときたけど
現代は結構がんばっててかっこよかったし。

転生すると心は違うってならいっそここまでやって欲しい。
ヘラとアレスがくっつくとかさ。アレスの最後いいナイトっぷりだったし。
でもオルフェウス達だけは今回ラブラブっぷりが一こまでも出てきたら
嬉しいなあ。
475花と名無しさん:2006/12/24(日) 00:24:29 ID:???0
予想も付かない感じに全員がありえないような組み合わせで
全然違う相手とくっつくなら、単行本出たら買う。
前回と同じ感じになら、焼き増しになるから漫画喫茶で読むどまりかな・・・
476花と名無しさん:2006/12/24(日) 01:09:48 ID:???0
絵柄だけでもアリーズ最終巻頃に戻ってくれたらなぁ・・
あの頃の髪の描き方とか好き。
477花と名無しさん:2006/12/24(日) 15:55:10 ID:???0
ベルとハデスが別れる展開は見たくないな。ベルがポセとくっつくような
ことになっても嫌だw
ベルの為に世界が回ってた一途なハデスと一途なベルが好きだから。
478花と名無しさん:2006/12/24(日) 18:10:28 ID:???0
なんで「ベルセフォネー」なんだろう?
「ペルセフォネー」じゃないの?
479花と名無しさん:2006/12/24(日) 18:30:38 ID:???0
>>477
同感。やっぱり「少女漫画」としては、そこ「だけ」はハズしてはいかんだろうと思うw
480花と名無しさん:2006/12/24(日) 21:29:50 ID:???0
ギリシャ神話に完璧に忠実なわけではないし、別に外してまくっても
いいと思う。
今回のハデスはベル中心に世界が回ってないみたいだし。
481花と名無しさん:2006/12/24(日) 22:05:06 ID:???0
ハデス前回は今みると完全にストーカーだったから
今回もそれだとちょっとなぁー
482花と名無しさん:2006/12/24(日) 23:44:10 ID:???0
ときめきミッドナイトを狙ってたら笑えるが、
それじゃ続編にはならんよなぁ

戦う女の子はいいんだが
483花と名無しさん:2006/12/25(月) 01:15:38 ID:???0
>>478
いんじゃない?
ハデスもハーデスって呼ぶよりしっくりきてるし。
あ、単なる慣れ?w
484花と名無しさん:2006/12/25(月) 02:31:53 ID:???0
>>478
自分もアリーズ連載当初は
「なんでベルセフォネーって?」( ´,_ゝ`)だったけど
今じゃペルセフォネーって言われても「違う!!」と思う。
485花と名無しさん:2006/12/25(月) 05:39:58 ID:???0
前をなぞるばっかりの続編ならいらないけど、かといって
前がなんだったんだ、っていう続編もいらないなあ…。
ベルセフォネーとハデスの関係は安泰であってほしい。
二人の恋愛が主軸のマンガだと思ってるし、そこまで壊れたら読みたくないな。
486花と名無しさん:2006/12/25(月) 09:29:55 ID:???O
某所に寄せられた冬木さんのコメントよると次回は65pで
連載もこれで終わりじゃなくてまだ続けられそうなんだって。
ただ来年は掲載方式が今と変わるらしいよ。
487花と名無しさん:2006/12/25(月) 19:04:15 ID:???0
今までの2回分の連載は隔月だったからね。
毎月載るのかなぁ…
488花と名無しさん:2006/12/28(木) 12:31:23 ID:???0
毎月載るなら評判いいってことかな
489花と名無しさん:2006/12/28(木) 14:53:10 ID:???0
この雑誌は毎月掲載されてるのは珍しいんじゃないかな。
ぶっちゃけ、どんな基準で隔月なのかとかよくわからん。
隔月パターンと2ヶ月連載して次回休載とかある感じ。
月刊誌ってけっこうきついみたいだし、こういうのもありかなと思う。
490花と名無しさん:2006/12/28(木) 18:53:13 ID:???0
.∴・.゚ ゚.・∴..*.☆+ 心の残ったアノ名ぜりふスレより.∴・.゚ ゚.・∴..*.☆+

485 :花と名無しさん :2006/12/28(木) 18:51:12 ID:???0
デメテルの面影でもなんでもなくて
お前自身を愛している…


ウロボエだぁ…
違ったらスマソ('A`)
491花と名無しさん:2006/12/28(木) 21:31:18 ID:???0
名台詞と聞いて思い出したのは
「嫌いだよ、今でも。でもあんたが死ぬと…ヘラが哀しむ」

寡黙キャラに変貌したアレスが「〜だよ」とちょっと
幼い口調になったのにびっくり。
ライバルが父親…色んな意味で壁のある親子だったけど
ラストのアポロンとのシーンより切なかった。

個人的にはポセファンだったのに。なんでアレス…www
492花と名無しさん:2006/12/29(金) 11:29:54 ID:???0
ハデスが記憶喪失なのは
冥王星が格下げになったから

だと思っておこう
493花と名無しさん:2006/12/29(金) 16:04:59 ID:???0
>>492
ってことは、格上げされる事はないだろうから
ハデスの記憶が戻らないと、アポロンは断言したのかw

そうだったらワロス
494花と名無しさん:2006/12/30(土) 18:55:57 ID:???0
太陽系なんてアポロンの意のままだもんね。
ハデスがんがれ
495花と名無しさん:2006/12/31(日) 02:08:41 ID:SGdyYx7o0
ダフネを出してほしい。
アポロンの求愛を拒んで月桂樹になった乙女。
アルテミス系の凛とした美少女だと嬉しいな。
アポロンの反応を見てみたいわ。
496花と名無しさん:2006/12/31(日) 05:21:29 ID:???0
今回はポセがベル好きっぽくて激しく喜んだんだけど、何か少数派みたいだなぁ。
前作もなぜかこの2人が絡むの好きだったんだよな…。
ぬっちゃけハデス×ベルよりもw
497花と名無しさん:2006/12/31(日) 07:15:37 ID:???0
>>495
そうかな?原典のギリシア神話だと、ダフネってほんわか美少女のイメージ
だな、個人的には。
498花と名無しさん:2006/12/31(日) 09:47:20 ID:???0
ポセ、今生の役割はなんだ…?って言ってる時は
あわよくば今回こそ三界征服を!と野心燃やしてるのかとちょっと期待してた。
今の展開でも全然かまわんけど。
499花と名無しさん:2006/12/31(日) 18:36:42 ID:???0
>>497
ダフネが出てくると
逆にアポロンに片思いしてヒマワリになったクリュティエとか
そんな辺りも全く逆のタイプのキャラで出てきそうな気がする
500花と名無しさん:2006/12/31(日) 23:06:16 ID:???0
500(σ´D`)σゲッツ!!
今年も皆様のご多幸をお祈りしています .∴・.゚ ゚.・∴..*.☆+

501花と名無しさん:2007/01/01(月) 00:22:08 ID:???0
>>500
53分44秒のぶんだけお祈りしたのですね。
502花と名無しさん:2007/01/01(月) 23:21:30 ID:???0
>>501
藻前暇人だな
503花と名無しさん:2007/01/03(水) 23:41:38 ID:???0
新年早々人いねーな
504花と名無しさん:2007/01/04(木) 01:04:05 ID:???0
新年早々だから居ないのですよ
505花と名無しさん:2007/01/04(木) 08:37:57 ID:SAfceZk10
人大杉で書き込めなかった
506花と名無しさん:2007/01/04(木) 10:27:24 ID:???0
ていうか鯖移転に気付かなかった
507花と名無しさん:2007/01/08(月) 00:07:13 ID:???0
でもアポロンが悪役?になっていたのはショックだ・・・。
ある意味、1番の善キャラだったような気もするから。
でもアポロンとヘルメスの組み合わせは好きだったから、このコンビが
崩れていないのは嬉しいけど・・・。

けどアルテミスはどうなるんだろうね〜。アポロン、ヘルメスと来たら
彼女が出ないとは思えないし。
前回のアポロンとゼウスみたいな関係になるんだろうか>お互い愛情はあるが
考えの相違から対決
508花と名無しさん:2007/01/09(火) 15:10:08 ID:???O
まさかアルテミスがレア様化してたりして……。
509花と名無しさん:2007/01/09(火) 20:28:13 ID:???0
>508
本家ギリシャ神話のアルテミスが好きな者としては、
その方が良かったり。
510花と名無しさん:2007/01/10(水) 01:08:50 ID:???0
レア様化しちゃったアルテミスを元に戻す?為に
アテナとうっかり目が覚めたプロメテウスが
すったもんだすればいい。
ついでにアテナに顎で使われるアレスも右往左往すりゃいいさ。

せっかくだ、オリオン登場で三角関係にプロメテウスが焦ればいい。
511花と名無しさん:2007/01/10(水) 07:47:22 ID:???0
むしろアポロンが天・地・冥の支配に乗り込んだ理由がアルテミスだったり。
あのシスコンぶりは健在かもしれない。

でも本家ギリシャ神話でこの双子って特に仲良くも悪くも無いイメージだ。
絡みが少ないというか、オリオンとの付き合いを諌めた時くらい?
512花と名無しさん:2007/01/10(水) 14:12:36 ID:DMn0xFH00
妹の恋路を邪魔するって立派なシスコンだと思うが。
513花と名無しさん:2007/01/10(水) 16:24:12 ID:???0
PS.アリーズ初耳だったから検索したけど全然見つからなかった。
違うのばかり…。
514花と名無しさん:2007/01/10(水) 21:34:04 ID:???0
>>513

アルテミスとプロメテウスのその後の話のかな
515花と名無しさん:2007/01/10(水) 22:22:21 ID:???0
>513
冬木るりかでぐぐって根気よく探すのがいいと思う。
ちょっと見つけ難いと思うけど、
アリーズ専用サイトが別館扱いでリンクされてて
そこで紹介されてるよ。
516花と名無しさん:2007/01/10(水) 23:43:06 ID:???0
>>513
アテクシはここから見つけました
◆◆冬木るりかと『アリーズ』を語ろう〜3◆◆
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1033/10330/1033050382.html
517花と名無しさん:2007/01/11(木) 00:43:33 ID:???0
アルテミスは処女神というイメージが強い自分は、
今回も出てくるならプロメテウスとかと一緒でなく、
処女神として神代同様沢山の娘の取巻き連れて出てきて欲しいな。
そんな感じで出てくるのなら、悪役でも許すw
518花と名無しさん:2007/01/11(木) 01:02:25 ID:???0
美少女ハーレムに君臨する美女か・・・絵になるなぁ。
519花と名無しさん:2007/01/11(木) 19:52:52 ID:???0
みなさんありがとうございます。
見つかりました。
520花と名無しさん:2007/01/12(金) 18:31:43 ID:???O
折角、連載始まったのにこのスレ――ってか2ch終了なんてセツナス…(つД`)
アリーズ2、皆ともっと語りたかったよ。
…(´;ω;`)

521花と名無しさん:2007/01/12(金) 20:14:28 ID:???0
えー、本当になくなるの?
522花と名無しさん:2007/01/12(金) 20:23:36 ID:???O
心配しなくても大丈夫みたいよ。

【重要】2ch閉鎖はデマ!壇弁護士「2chドメインの差し押さえなんてできねーよwww」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168596972/
523花と名無しさん:2007/01/12(金) 21:10:24 ID:???0
万が一の時の対策に壷のお知らせ貼っとくね。


2007/01/12 19:26 新規メッセージ
  【2ch閉鎖危機2007】2ch.netドメイン差し押さえに備えて
既報のとおり、2週間以内に2chドメインが差し押さえられ
通常の方法では2chにアクセスできなくなる可能性がでてきましたが
そのときに備えて「べっかんこ」http://u.la/をブックマークしとくといいかも・・・・たぶん・・・・かなり
携帯からはこちらのQRコードで。
もちろんべっかんこは通常通り動き続けます。
524花と名無しさん:2007/01/14(日) 00:00:23 ID:???0
アリーズ2では、1では出てこなかった神が沢山出てくるといいな。
525花と名無しさん:2007/01/15(月) 21:45:51 ID:???0
今月載ってないのは判ってたけど寂しいなあ…
526花と名無しさん:2007/01/16(火) 14:22:47 ID:???O
やっぱり続けて読めないのは寂しいね。
姫金買ったから来月のアリーズ2の予告置いとくよ。
展開を色々想像して気持ちを盛り上げよう!

『ポセイドンとともにS島へ向かうアリサ。そこで起こっていたことは!?そして、ショウの記憶は戻るの?』

カラー65ページだそうです。
527花と名無しさん:2007/01/16(火) 14:29:50 ID:???0
アリサの(´www`)パパがゼウスだったらワロス
528花と名無しさん:2007/01/17(水) 01:27:43 ID:???0
記憶がないゼウスと翔がものっそい仲良くなってたらウケる。
そんな二人を見て両陣営ともアタフタ。
529花と名無しさん:2007/01/17(水) 22:26:45 ID:???0
アリサの父というより、ゼウスは翔の父親だったりしてね。
アポロンは息子として可愛がられている翔に嫉妬してライバル化、
ゼウスは翔可愛さにハデスの記憶強力に封印ってかんじに。
もしそうなら、アポロンはシスコンなだけじゃなく
ファザコンも入ってるのかよ・・・でかなりガックリ
530花と名無しさん:2007/01/17(水) 22:51:08 ID:???0
翔の祖母が前世の記憶のあるデメテルで、
翔の父親はデメテルにより記憶封印されたゼウス、母親がレト、
姉が記憶の無いヘラで弟が記憶の無いクロノスだったら
記憶が戻った時点で家庭内大戦争になるのかな?
531花と名無しさん:2007/01/17(水) 22:56:22 ID:???0
>>530
そんな家庭イヤスw
532花と名無しさん:2007/01/17(水) 22:58:28 ID:???0
>>530
その家族構成だとアポロンも参戦しそうだ>家庭内大戦争
テラオソロシス…((((;゚Д゚)))
533花と名無しさん:2007/01/18(木) 07:11:06 ID:???0
>>530
レト? レアじゃなくて?
534花と名無しさん:2007/01/18(木) 22:13:38 ID:???0
>533
アポロンがライバル化してるみたいだから、レトが母親役の方が、
納得いくかと思って。
535花と名無しさん:2007/01/19(金) 11:35:13 ID:???0
>>530
父ゼウス、姉ヘラだと記憶がもどったら
父と娘の近親相姦的展開になってしまうかと。
でも本家大元のギリシャ神話だって近親相姦てんこもり家庭内大戦争だったしな・・・・。
536花と名無しさん:2007/01/24(水) 22:02:57 ID:???0
ほしゅ
537花と名無しさん:2007/01/25(木) 00:15:08 ID:???O
次の話が早く読みたい。
538花と名無しさん:2007/01/25(木) 13:48:59 ID:???O
コミックス待ってるけど相当先っぽいね
539花と名無しさん:2007/01/25(木) 17:34:19 ID:???0
始まったばっかりだしw
540花と名無しさん:2007/01/25(木) 19:51:29 ID:???0
次の姫金まであと3週間か…長いなあ。
541花と名無しさん:2007/01/26(金) 18:12:07 ID:???0
今までアリーズしか読んでなかったんだけど、
さっきエキドナを初めて読んだ。

…結構おもしろかった。他の作品も読んでみよう。
絵は、2である意味慣れたw
542花と名無しさん:2007/02/02(金) 07:01:16 ID:???0
>絵は、2である意味慣れたw

ずっと絵の変遷見てたから複雑な気分…
543花と名無しさん:2007/02/03(土) 18:37:33 ID:???0
>>530にしても>>529にしてもどっちにしろドロドロだなwww
でも翔パパ=ゼウスはイイかもw
544花と名無しさん:2007/02/06(火) 14:54:02 ID:???O
ショウパパ=ゼウスならショウママ=ヘラ様がいい。
家族揃って前世の記憶がなくて翻弄されたりしてねw
545花と名無しさん:2007/02/08(木) 14:22:16 ID:???0
そうなるとショウは実の両親を敵に回すことに・・・((((((;゚Д゚))))))
い、いや!今回のテーマは「前世と現世が同じとは限らない」だ
たとえゼウスやヘラの記憶が覚醒しても
>>529みたいに現在の我が子=ショウを取るとか
きっとそういう展開になるに違いない!
546花と名無しさん:2007/02/08(木) 14:38:18 ID:???0
でもそれでは話が進まないわけで・・・
547花と名無しさん:2007/02/09(金) 23:21:49 ID:???0
必ずしも前世どおりの性でなくてもいいと思う。
ゼウスは父親ではなく、母親として生まれると・・・
金髪美女母ゼウス・・・
548花と名無しさん:2007/02/09(金) 23:26:43 ID:???0
違和感ないかもしれないな>金髪美女母ゼウス
549花と名無しさん:2007/02/09(金) 23:51:22 ID:???0
対抗してムキムキマンのヘラ
550花と名無しさん:2007/02/10(土) 00:01:38 ID:???0
( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
嫉妬深くてムキムキマンのヘラ
551花と名無しさん:2007/02/10(土) 13:22:19 ID:???O
ショウ父が男に転生したヘラなら無問題。
552花と名無しさん:2007/02/13(火) 21:18:12 ID:???0
後三日かぁ…楽しみ
553花と名無しさん:2007/02/14(水) 23:49:22 ID:???0
あしたネタバレできると思うです
554花と名無しさん:2007/02/14(水) 23:53:22 ID:???0
マジっすか!?
wktkして待ってます。
555花と名無しさん:2007/02/14(水) 23:53:40 ID:???0
>>553
おーっ!
楽しみにお待ちしてます!
556花と名無しさん:2007/02/15(木) 12:22:43 ID:???O
>>553
早売りスレでお待ちしてますよ〜ノシ
こっちでの発売は来週かなぁ。
557花と名無しさん:2007/02/15(木) 20:00:16 ID:???0
バレしました






再び当て馬な気配が漂うヘカーテ…
558花と名無しさん:2007/02/15(木) 20:06:17 ID:???O
>>557
読んできた、乙!












…うん、また当て馬っぽいよね。しかし物凄い執着心だ。
また哀れな末路を歩まねばよいけど…。
(こうなると、前作の『お幸せに…』ってシーンが微妙だ)
つか、ショウの記憶ってやっぱり封印されてんのかな?
今回は誰なんだろう。
559花と名無しさん:2007/02/15(木) 21:44:56 ID:???0
アリサの言うとおり、心まで転生しないのであれば、違う時代で、
前世で敵対してた神同士が結婚してしまう事もあるんだろうな。

560花と名無しさん:2007/02/15(木) 21:50:22 ID:???0
アリーズ2でまたバラバラになってるってことは、
アリーズ1のハデスとペルセフォネは結局結婚しなかったのかな?
それとも・・・彼らはくっつこうがくっつくまいが
別々の家庭の子供として、永久に生まれ変りつづけるの?
561花と名無しさん:2007/02/15(木) 22:08:05 ID:???0
でも同人では結婚したような事をアポロンが言ってた。
562花と名無しさん:2007/02/15(木) 22:13:24 ID:???0
アリーズ1ではゼウスとヘラはハデスよりもかなり前に死んだから、
アリーズ2で出てくる彼らはおじいさんかおばあさんなのかな・・・と
間抜けな事考えてしまった。
563花と名無しさん:2007/02/15(木) 22:23:10 ID:???0
ゼウスが赤ん坊でヘラが凄く生意気(レアみたいなんじゃなく可愛いの)な幼女
ってのキボンw
564花と名無しさん:2007/02/15(木) 22:57:35 ID:???O
>>563
それイイ!(*゚∀゚)
565花と名無しさん:2007/02/16(金) 10:07:28 ID:???O
>>561
同人=PS?
プロメテウスが目覚めた話の時に、ハデスとベルの間に二人目の子供が云々ってアポロンが言ってたよ。
566花と名無しさん:2007/02/16(金) 12:21:49 ID:???O
バレあり感想










今回の転生でショウの記憶封印したのヘカーテ?
567花と名無しさん:2007/02/16(金) 18:00:13 ID:???0
>566
へカーテ自身に記憶封印の能力があるのなら、
アリーズ1の時にやっているだろうから、
アリーズ2のへカーテの家族か友人に記憶を操作できる女神か、
愛の女神がいる可能性ありそうだね。
目の保養できそうだから、へカーテ側の黒幕が愛の女神だとイイナ・・
568花と名無しさん:2007/02/16(金) 18:12:26 ID:???0
冬木るりか版アフロディテとエロス(キューピット)見たいかも…
569花と名無しさん:2007/02/16(金) 19:23:37 ID:???0
アフロディテがもし出てくるなら
彼女はペルセフォネに対し、アドニスの件があるから、
へカーテに味方しそうだ。
それにゼウス派もハデスとベルセフォネがくっつくのを
阻止したいだろうから、当然味方するだろうし、
ペルセフォネは前世ほとんど地下暮らしで前世の味方もいなさそだし、
今世の協力者はポセしかいなさそうだし、
アリサにはハデスのような強力な力持ってないから、
ハデスの立場に立ったアリーズ2のアリサはハデスの倍以上大変そうだ。
570花と名無しさん:2007/02/16(金) 19:25:44 ID:???0
そこでデメテルの出番ですよ。
571花と名無しさん:2007/02/16(金) 19:47:47 ID:???O
前世の記憶ってかなり曖昧なの?
ベルがヘカーテ覚えてたら、リアクション変わると思う。婚約者云々よりもヘカーテが来たことにまずビビると思う。
572花と名無しさん:2007/02/16(金) 20:33:24 ID:???0
ハデスの顔しか覚えてないんじゃないかと。
前世の記憶が鮮明なら、傍にいるポセイドンもわかるはずだし。
アリーズ1のハデスと違って、2のアリサのハンデ大杉だよね…
573花と名無しさん:2007/02/16(金) 21:14:18 ID:???O
>>572
アリサは1話目で記憶を取り戻した時にポセイドンのことはわかったよ。
ただ、全部思い出した訳じゃないみたい。
574花と名無しさん:2007/02/16(金) 21:17:04 ID:???0
ベルはヘカーテのことあんまり知らないんじゃないかな?
初代wベルの頃はヘカーテが近づきたくないだろうし、
亜里沙時代は転校生でフィギュアスケーターの松本小夜子さんだし。

…しかしヘカーテならあの水、凍らせてしまえばよかったのに
(冥王の力による降雨じゃむりか)
575花と名無しさん:2007/02/16(金) 21:25:06 ID:???0
あと、デメテルがゆりえ叔母さんの時にやってた
「神としての気配を消す」っていうのが出来るのかも。
576花と名無しさん:2007/02/16(金) 22:04:26 ID:???0
ショウのバンダナ姿が妙に新鮮でウケた。
神代のハデスはもちろんだけど、
神代の記憶がある前世の翔でも絶対にしそうにないファッションだw
577花と名無しさん:2007/02/16(金) 22:55:03 ID:???0
ん?神代ハデスで額に布巻いてる絵があったような。
578花と名無しさん:2007/02/16(金) 23:05:34 ID:???0
579花と名無しさん:2007/02/16(金) 23:23:00 ID:???0
前世のハデスといい、何で彼ばかりモテモテなんだろ?
ベルの方が美少女で、アリーズ2ではハデスの守りがなくて
フリーなのに・・
580花と名無しさん:2007/02/17(土) 00:01:14 ID:???0
アリーズ1の亜里沙も美少女設定だったみたいだけど、
力狙いのゼウス以外には言い寄られてないせいか、
美少女って気しなかったよね。
581花と名無しさん:2007/02/17(土) 08:52:55 ID:???0
>>579
お兄ちゃん?なナルミが全て排除
582花と名無しさん:2007/02/17(土) 11:37:28 ID:???0
ヘカーテまでロリ顔化してて、なんかあんまりヘカーテって感じがしない。
583花と名無しさん:2007/02/17(土) 20:00:41 ID:???O
早売りスレからの情報によるとアリーズ2の1巻が4月に発売になるんだって。
584花と名無しさん:2007/02/17(土) 21:52:19 ID:???O
まだ連載3回目なのに4月って随分早いね。
嬉しいけどさ。
585花と名無しさん:2007/02/17(土) 22:05:43 ID:???0
読みきりが入るからじゃない?
確かコミックス未収録の読み切りなかったっけ?
586花と名無しさん:2007/02/17(土) 22:41:37 ID:???0
>>580
え、美少女設定だったっけ?
587花と名無しさん:2007/02/17(土) 22:48:52 ID:???O
>>585
どうせならPSを収録してほしい。
…無理だろうけど(´・ω・`)
588花と名無しさん:2007/02/17(土) 22:59:00 ID:???O
うん、読みたいよね。
589花と名無しさん:2007/02/17(土) 23:18:32 ID:???0
アレスが一番好きだった。
今回は活躍しますように!
アテナと絡んでくれると嬉しいなあ。
590花と名無しさん:2007/02/18(日) 01:08:52 ID:???0
>>586
一応美少女設定なんじゃないの? 美人のデメテルの少女時代にそっくりなんだし、
ゼウスが「さすがデメテルの娘だ。数年た経てば光り輝く美女になるだろう」と言ってたし。
後にも先にも美貌を誉められたことはこれ一度きりだから、
あんまり美少女設定って感じがしないけどさw
591花と名無しさん:2007/02/18(日) 09:38:11 ID:8QbVzFTdO
誰かが亜里沙に言い寄ったりしないよう
天野がコソーリ睨みをきかせてたのかも
592花と名無しさん:2007/02/18(日) 11:31:16 ID:???O
何気なく「冬木」で検索かけたらスレ発見、アリーズ2なんて始まってたんですか!?
ゼウス様出るのかな。ログ読みたいけど、ネタバレ見たくない。
コミクス読んだら(出てたらだけど)また来るノシ
みんな、ありがとう!
593花と名無しさん:2007/02/18(日) 14:37:02 ID:???0
4月にはコミックスと多分コミックス続きすぐの姫金がよめるよ
またおいでねノシ
594花と名無しさん:2007/02/18(日) 22:08:31 ID:???0
>>591
スマンが亜里沙の里を理に直してくれないか。
気になって夢見wが悪い。
595花と名無しさん:2007/02/18(日) 23:11:21 ID:???0

>>591じゃないけど変換で一発目にでるから私も「亜里沙」で打ってたww
亜理沙ね…
596591:2007/02/18(日) 23:19:54 ID:???O
>>594
×亜里沙
○亜理沙
スマソ
ぐっすり寝てください。
597花と名無しさん:2007/02/19(月) 18:42:58 ID:???O
>>593
トン。4月ですかぁ。先が長いですね。でも、見ないで我慢します。


wktkして買いに行ったら、姫金売ってなかったorz
PSアリーズ探すついでに、アリーズ2のイラスト見ちゃった。
イラストの雰囲気だいぶ変わったね。13巻〜17巻が一番好みでした。
598花と名無しさん:2007/02/20(火) 23:35:38 ID:???0
海王、アリーズ1の時は興味なかったけど、絵柄が綺麗になって
ハデスが現れてもアリサを見守る姿勢を崩さないところが切なくて何か
好きになってしまった。
ハデスにとって変わったような設定で、
アリーズ1以上に死亡フラグ臭漂ってるところが何か悲しいなぁ・・・
599花と名無しさん:2007/02/21(水) 00:44:28 ID:???0
アリーズ1から2まで他の作品を読んでない身には
今の海王は正直キモち悪いなあ…
前の海王が好きだっただけに。

1がきれいに終わっていただけに、
いくらパラレルと思ってみてもアリーズとタイトルついてる以上は
完結するまではどうにも評価できない。
600花と名無しさん:2007/02/21(水) 16:13:07 ID:???0
>598
>絵柄が綺麗になって
絵柄が白っぽくヘタレた様にしか見えない。
ついでにヒロインの締まりの無い口許も…
個人的には紅の頃の勢いのある絵で描いてほしかった。
601598:2007/02/21(水) 17:13:44 ID:???0
>>600
実は私も最初にアリーズ2読んだ時、
アリサがヴァイオリン弾いてる時の口元が変だとか、
何でアポロンは笑顔が妙にキモイの?とかいろいろ思った。
けど次号が待ち遠しくて何回も何回も読んでいるうちに、
アリーズ2なりの良さが見えてきて、どうでもよくなったw 
海王は髪降ろしたら凄くカッコイイと思うのになぁ。
(エキドナに出てくる天使みたいで)
ポニーテールだとやはりちょっと釜っぽくて変だとは思う・・
602花と名無しさん:2007/02/21(水) 20:04:56 ID:???0
海王のポニーテールが戦ってるときに解けたらカッコイイ!と思う。
603花と名無しさん:2007/02/21(水) 20:55:21 ID:???0
そして戦闘中に髪が切られて
不揃いになったからちゃんとカットしたら・・・

凄くカッコイイ海王の出来上がり。だったらいいなw
604花と名無しさん:2007/02/21(水) 23:10:18 ID:???0
絵は星座宮シリーズの後半あたりとか
アリーズ5巻あたりまでが一番好きだったなあ。
今見るとバランスとか物凄いけどw

早くゼウスが見たいなー
605花と名無しさん:2007/02/22(木) 02:00:28 ID:???0
私はロングヘア萌えなので、ゼウスもロングヘアだといいなと思う。
アポロンも髪伸びろ〜と思う。
海王最高〜!!w
606花と名無しさん:2007/02/22(木) 02:14:43 ID:???0
ナルミの髪が、海の波みたいに見えて、
アリーズ1より海王神っぽくて良い。
けど現代男子服にポニーテールは似合わなすぎ、
せめて良家の美男子らしく首元で縛る程度にして欲しいよね。
607花と名無しさん:2007/02/22(木) 03:32:58 ID:???0
>>606
未来はそれがデフォなんかもしれんよw
現代じゃないぜ
608花と名無しさん:2007/02/22(木) 22:46:52 ID:???0
>607
ナルミ同様、良家坊らしきアポロンはポニーテールじゃないじゃん。
ブーブー
609花と名無しさん:2007/02/22(木) 23:07:22 ID:???0
スーツにあれは似合わん…とは思うんだけど、
現時点アクション担当だからねー。

長髪はアクションのとき見栄えがするんだ。
ふわふわのロングだとちょっとウザすぎるが
アレならロング風にも舵取りシッポwにもちょうど良いなと
今回を読んで思った(絵を描くほうなんでそう思う)
610花と名無しさん:2007/02/22(木) 23:28:11 ID:???O
>608
そういえば、アリサも有名人で家はやや裕福そうだし
主要キャラで一般家庭の人っていないね。
611花と名無しさん:2007/02/22(木) 23:35:30 ID:???0
>>609長髪の事を言ってるんではなくて、(例えが間違ってました、
アポロンではなくてヘルメスっ)
ポニーテールの髪型の事を言いたかった。
ナルミはポニーテールよりも、
首元でくくってる方がずっとずっとかっこいいのにな。
612花と名無しさん:2007/02/22(木) 23:45:09 ID:???0
海王よりもアポロンにパシリになってるヘルメスの方が良家美男子風とは…
ヘルメスと海王の髪型交換(ry…
613花と名無しさん:2007/02/23(金) 06:35:30 ID:???0
>>611
ポニーテールなら動かなければ普通のロング風にも見えるし
動いた時は舵取りシッポ的にもちょうど良いなと言う意味だよ
614花と名無しさん:2007/02/23(金) 21:45:41 ID:???0
よく読んでみたら、以下ネタバレ…













最初の回でアリサとショウの父親出てきてた。
2人ともゼウスではないようだ。
ヘルメスとアポロンの様子からして、ゼウスはアリーズ1つまり
前世で消滅した感じっぽい。
615花と名無しさん:2007/02/24(土) 00:02:44 ID:???0
ミレイユの服が…
バブルの時のジュリアナクイーンみたい…
616花と名無しさん:2007/02/24(土) 00:57:07 ID:???0
初めて姫金買ってみたんだが、アリーズ2読んでビクーリ
アポロンがあんなになってしまとはねえ

アルテミスは出てこない方が嬉しい
アリーズ1のまっすぐな彼女が好きだったんで変貌して欲しくないよ
617花と名無しさん:2007/02/24(土) 00:58:50 ID:???0
>>615
流行ファッションなんてローテーションだから、
この時代にはリバイバルでバブル期の服も流行ってるんだよきっと
618花と名無しさん:2007/02/24(土) 01:17:47 ID:???O
>>616
アリーズ2のテーマは「前世と同じ心を持って転生するとは限らない」だそうです。
619花と名無しさん:2007/02/24(土) 01:35:34 ID:???0
>>615
ミレイユは日本の令嬢ではないみたいだから、
日本のファッション感覚とは違うのかも。
それにアリサの存在に気づいてるだろうから、
彼女と正反対の雰囲気の服を着て、自己アピールしてるようにも見える。

へカーテって、神代の頃、ハデスよりも年上で偉大な神の娘でもあるのに、
ハデスの部下になるなんてある意味凄い設定だよね…
620花と名無しさん:2007/02/24(土) 01:39:16 ID:???0
「前世と同じ性別を持って転生するとは限らない」ってのはこの先あり得るのかなあ
621花と名無しさん:2007/02/24(土) 01:46:03 ID:???0
>620
ありえたらもっと楽しんで読めそうだ。
622花と名無しさん:2007/02/24(土) 01:53:15 ID:???O
性別も変わることがあるなら男デメテルが見たい。
623花と名無しさん:2007/02/24(土) 02:15:08 ID:???0
なら女アレスに男エリスで。
…あんま変らない?
624花と名無しさん:2007/02/24(土) 09:50:46 ID:???0
そして男アテナ・・・orz
625花と名無しさん:2007/02/24(土) 10:13:20 ID:???O
ヘスティアが男になったらカッコいい凄くカッコいいと思うな。
626花と名無しさん:2007/02/24(土) 10:14:33 ID:???O
カッコいいが重なってしまったよ…………orz
627花と名無しさん:2007/02/24(土) 12:22:33 ID:???0
じゃあ男アルテミスに女プロメテウスで

アルテミスはりりしくてまっすぐないい男になりそう
プロメテウスは女顔だから違和感なし
628花と名無しさん:2007/02/24(土) 13:07:42 ID:???0
いっそのこと前世と性別を変えていたら
それはそれで面白いかも
629花と名無しさん:2007/02/24(土) 16:58:19 ID:???0
女体化アリーズか…w
630花と名無しさん:2007/02/24(土) 18:56:23 ID:???0
+男体化アリーズ
631花と名無しさん:2007/02/24(土) 22:50:41 ID:???0
他のキャラは性逆でもいいけど、ハデスとアリサだけは髪型が独特だから、
一緒の方がいいな。
632花と名無しさん:2007/02/24(土) 23:41:17 ID:???0
ハデスが女だったら、ゼウスでも見分けつかない程、
ヘラにそっくりそう。
そして、ヘラが男だったら、ハデスにそっくりかもw
633花と名無しさん:2007/02/26(月) 00:51:55 ID:???0
アリーズ内で顔似てる神々達を探してみたvv
(本家のギリシャ神話なんて、星の数ほど神がいて
全員親戚同士だろうから、実在してたら顔そっくりな神ワンサカいそうだ。)

ハデス=大人ヘラ=ヘスティア
ゼウス=アレス
子供〜少女ヘラ=アルテミス
子供ポセイドン=アリーズ1アポロン
デメテル=ベルセフォネ
アテナ=へカーテ(神代とアリーズ2の)
プロメテウス=クリュメネー

他にもいる?

634花と名無しさん:2007/02/26(月) 22:46:26 ID:???0
ヘスティア(神代の大人レア)と子供ポセイドン(少女期のレア)はレア似だと思う。
ハデスとヘラとゼウスはクロノス似だなと思う。
デメテルは2人には似てないから、
出てきてないけど、同じ大地女神だから祖母ガイア似かな?

635花と名無しさん:2007/02/26(月) 23:00:00 ID:???0
アリーズ1では声しか出てこなかったけど、2ではガイアとウラノスセットで出てきて欲しい!
きっとガイアはハデスを女性にしたような感じの善良な人なんだろうなvv
636花と名無しさん:2007/02/26(月) 23:59:17 ID:???0
CD整理してたら「アリーズU」アルバムが出てきた。ナツカシス(;´Д⊂)
637花と名無しさん:2007/02/27(火) 00:58:48 ID:???0
ベルはデメテルの少女時代にそっくりということだが、
何故かベルが大人になってもデメテル顔になると思えない私w
638花と名無しさん:2007/02/27(火) 02:13:17 ID:???0
>637
ベルセフォネは可愛いけど、絵柄的にはゼウスにもデメテルにもあんまり似てなくて、
どちらかというと祖母のレアの少女姿(子供の姿ではなく)に少し似てる。
少女時代はデメテルと顔少し似てたヘラが大きくなるとレアみたいな顔に
なったようにベルセフォネもそうなる可能性あるよね。
639花と名無しさん:2007/02/27(火) 02:21:46 ID:???0
そういえばゼウスもデメテルも金髪なのに、
神代のベルセフォネは金髪でないのは何でだろ?
レアの血を強く引いてるのを強調するため?
640花と名無しさん:2007/02/27(火) 09:46:59 ID:???0
単に金髪を増やしたくないだけかも
641花と名無しさん:2007/02/28(水) 00:38:19 ID:???0
今の絵、アリーズ1よりさらにホラー度が増してて怖いよ

よく知らないけど、冬木さんってドール好き?
あの目を見てドールが思い浮かんだ(下向きまつげと目の大きさ)
642花と名無しさん:2007/02/28(水) 00:41:02 ID:???0
うん、一番たくさん描かなくちゃいけないヒロインに
金髪線を入れるのは面倒だから、という現実的な理由からだと思われる。
ただでさえハデスの方があんな髪型でしかも手間のかかるベタ髪なので余計にw
デメテルを金髪にしたのは、黒やトーン頭はイメージに合わないし、
ベルと同じく白だと、2ショットの時に絵的に映えないからじゃないかな。
643花と名無しさん:2007/02/28(水) 01:58:50 ID:???0
レアに似せる為にあえて金髪でない設定だと凄く萌えるんだけどな・・
ベルが善良なだけに、アリーズ1のベルに顔そっくりな成長後レアの悪女ぶりは
とても新鮮に映ったもので。
644花と名無しさん:2007/02/28(水) 21:17:33 ID:???0
>>619
さらにもっと格下のベルが嫁に来てナンバー2に格下げ・・・
アリーズじゃなくてもよく従ってるなと思う
645花と名無しさん:2007/02/28(水) 22:39:01 ID:???0
>>641
ここでどうこう言ってもしょうがないので脳内変換をお勧めする
ゴスロリ風は好きなんじゃないのかな
646花と名無しさん:2007/02/28(水) 22:48:23 ID:???O
1を連載してた当時はwinkが好きって書いてたね
647花と名無しさん:2007/03/01(木) 01:04:01 ID:???0
人形がパッと思い浮かぶのは、641がドール者だからでは?w
勘だけど作者は人形には興味ないと思う。
あとがきとか見てても人形趣味の人に漂う独特なモノをあんまり感じないから。



648花と名無しさん:2007/03/03(土) 03:37:29 ID:???0
>622デメテルが男だったら、カッコ良さそうだな。
アリサ守る為に地震起こして、地から溶岩噴出してる背景にたたずむ、
男デメテル・・・溜息モノかも。
649花と名無しさん:2007/03/03(土) 09:22:49 ID:???0
>>647
ドール者だけど、興味があるのは目を描く方のドールですよ
眼球入れる方のドールは苦手←冬木さんの絵はこっちに似てると思っただけ

>>648
それはかっこいい。惚れそう
650花と名無しさん:2007/03/03(土) 11:51:00 ID:???0
人形者は少し昔の落ち目漫画家に多いと聞く。
そういや高河ゆんも
どっかのメーカーと同人コラボしたとか。

Wink好きだったのか。自分もリアルで好きだったよ
(PVLD全部持ってるw)
651花と名無しさん:2007/03/03(土) 22:40:47 ID:???0
本筋には関係ないが、ナルキッソスが別人(二人)かつ他人かつ男女に生まれ変わったら
究極の自家発電の世界だな。
652花と名無しさん:2007/03/03(土) 23:00:48 ID:???O
>>651
アリーズ1に一卵性双生児のナルシス出て来たよ。
653花と名無しさん:2007/03/04(日) 07:59:28 ID:???0
ぬいぐるみのカモを可愛がってたのはコミックスの端に書いてあったけど
ドールはどうかなー…。
絵は変えよう変えようと努力してるなあというのは分かる。
いきなりベルセフォネーの髪の毛の描き方が変わったりしてたし。
ドラギストの辺り、格闘ゲームか何かにはまってたせいか、
サイガが格闘ゲームキャラっぽい体してたな。
654花と名無しさん:2007/03/04(日) 15:29:06 ID:???0
絵がドールみたい…と言われればそんな気もするけど
ゲームCGの影響なのかもね、今の絵
655花と名無しさん:2007/03/04(日) 20:24:01 ID:???0
>652
それが更に発展すれば、彼(ら)は極楽浄土だろうな〜って思ったのさ。
しかし一人の人格が転生する際に二人に分離するってのは凄い発想だ。
656花と名無しさん:2007/03/04(日) 20:56:47 ID:???0
冬木さんのCG見てるとリアルっぽい絵を目指してるのかな、とオモタ。
あの目の描きかたはそのせいかも。
657花と名無しさん:2007/03/04(日) 21:10:08 ID:???0
それならポカンと中途半端に開いた口を閉じて欲しい。
要所要所ならともかく、殆どのシーンで口が開いていると
頭の足りない人みたいで嫌だ。
658花と名無しさん:2007/03/04(日) 22:00:10 ID:???0
「可愛い女の子」の表情テンプレートなんだろ
昔からああだしローラもそうだったし
別に気にならない

なんか絵に文句つけてる人、トゲトゲしいなあ…
659花と名無しさん:2007/03/04(日) 22:18:51 ID:???0
d切りますよ。

ショウ父とサヨコ・ミレーユの親は友人関係らしいけど、
サヨコの親は神の内の誰かだったりするのかな?
家族ぐるみでショウの近くにヘカーテがいるから、
もしかして、とエスパーしてしまった。
660花と名無しさん:2007/03/04(日) 22:20:39 ID:???0
>>659
その予想が当たっていたら「神」認定!
661花と名無しさん:2007/03/04(日) 22:24:31 ID:???0
ショウの頭痛は力を抑えられてる所為だろうから、
子供の頃から誰か封印をしてる人が近くにいるんだろうね。
662花と名無しさん:2007/03/04(日) 23:36:35 ID:???0
>>660
659が自分でレスしたっぽくてキモいぞ・・、鳥肌立つから自レスはヤメテ〜
663花と名無しさん:2007/03/04(日) 23:41:02 ID:???0
>>660
ヘルメスを通してアポロンに感謝の意表してるから、
アポロンサイトに運命の女神とか強力な神がいる可能性強そう…
664花と名無しさん:2007/03/04(日) 23:43:23 ID:03LvPA7Y0
誰が自演なんてキモイ真似するかよw
じゃあ、今後ageでレスするけど?
665花と名無しさん:2007/03/05(月) 00:03:05 ID:???0
>664
回線切ればID代えれる人もいるし、PC2台持ってる人もいるから、
ageレスは自作自演じゃない事の証にはならないよ。
666花と名無しさん:2007/03/05(月) 00:56:09 ID:???0
なんか変な流れだね
やたら突っかかっている人がいるけど何が不満なんだろう?

絵が変わってもやっぱり続きが気になるアリーズ
でも1のようにあんまり長期にはなって欲しくないなと思ったり
667花と名無しさん:2007/03/05(月) 01:00:56 ID:???0
ゼウスの真の後継者はアポロンではなく、
ゼウスの大気の力が使えるベルだと思う!
668花と名無しさん:2007/03/05(月) 01:02:23 ID:???O
>>663
そー言えばそんなこと言ってたね。
アポロンもヘルメスにショウの記憶が戻ることはないって言ってたし
確かに強力な神がついてそう。
669花と名無しさん:2007/03/05(月) 01:11:44 ID:???0
強力な神といえばオリンポス12神の中で登場してないのは
アフロディーテ(既出だけど)、それからヘパイストスだね。(夫婦で…)
なんか絡めてくれないかなあ。

今生のヘパイストスは宇宙開発でもしてそうだw
670花と名無しさん:2007/03/05(月) 01:28:18 ID:a7uDrXH7O
鍛冶屋のおじさん
671花と名無しさん:2007/03/05(月) 01:28:43 ID:???0
>669
へパイストスは偉大な天才外科医になってて、
ハデスの前世の記憶を収納してる脳の部分を切り取ってしまってたら、
セイレーンの亡くなり方といい、アリーズはもうホラーだよねw
672花と名無しさん:2007/03/05(月) 01:47:47 ID:???0
…今ふと嫌な事思いついたんだけど

アポロンがあれだけ余裕たっぷりなのも考えると
ハデスの覚醒の条件がベル死亡かそれに類することだったりして…
前世のベル覚醒の条件の一つがハデスがレアを殺すことだったし。
673花と名無しさん:2007/03/05(月) 17:23:20 ID:???O
1の頃は、ベルの記憶がない状況を楽しく読んでいたが、
2では、早くハデスに覚醒して欲しいと思うのはなぜなのか。
674花と名無しさん:2007/03/05(月) 17:48:28 ID:???0
少女漫画だからじゃね
675花と名無しさん:2007/03/06(火) 18:25:26 ID:???0
>673
ベルはハデスを神々の王にする為に強力な力を与える力を持って
生まれてきたとガイアが言ってたから、
ハデスに力を与えられそうにない覚醒条件だったら、
ベルは力持って生まれず、へカーテとかが持って生まれてきてそうな気がするけどな…
676花と名無しさん:2007/03/06(火) 20:12:16 ID:???0
>675は>672へ、間違えスマソ…
677花と名無しさん:2007/03/06(火) 20:19:30 ID:???0
>>676
力への覚醒条件じゃなくて、ベルの記憶を取り戻す条件って意味。
むかしデメテルが亜理沙に封印をかけていたように。
(天野がハデスの記憶をなくす、亜理沙がそれを取り戻す、ハデスがレアを殺すの3つ)

誰かショウの記憶を封じてる人(神)がいてそういう条件をつけたかもってこと
678花と名無しさん:2007/03/06(火) 21:01:41 ID:???0
今の所、アリサを守ろうとして力を使っているから(覚えてないけど)、
前世の記憶の無いままアリサを愛するようなって戦うようなるってのも
いいかも。
前世の記憶=愛の復活ではなく、既に魂の伴侶になってるんだとか。
679花と名無しさん:2007/03/06(火) 21:52:48 ID:???0
前世でもしハデスとベルが結婚してるなら、
その子供とか出てきて、ベルの助っ人に回って欲しいな。
いくら海王が強いといっても、アポロン側多勢で
ベル側の助っ人が1人しかいないのは淋しすぎる。
680花と名無しさん:2007/03/06(火) 22:18:29 ID:???0
味方はこれから増えていくんじゃない?
旧キャラもバンバン出てきそうな気がする
陣営入れ替えがあると個人的に面白いんだけど
アレスとか味方になられても喜ぶ人いないかw
681花と名無しさん:2007/03/06(火) 22:42:35 ID:???0
アリサの味方になってくれそうな神様

本命:デメテル
対抗馬:アルテミス、ヘスティア
ダークホース:ヘラ
穴馬:アレス
大穴:ゼウス、レア




超大穴:ディオニュソス
682花と名無しさん:2007/03/06(火) 22:54:04 ID:???0
>>680
感情だけで突っ走って、足を引っ張る役なら面白いかも
もしヘラがベル側ならありえないことじゃないよね
683花と名無しさん:2007/03/06(火) 22:58:21 ID:???0
>680
アレスがベルの味方になったら、アレスの事好きになってしまうかもしれん。
味方や女性には優しそうな気がするから。
(アポロン庇ったアルテミスを殺さなかったし)
684花と名無しさん:2007/03/06(火) 23:49:52 ID:???0
>681
ゼウスがアリサ側の味方になったら、
ヘルメスは単なる野心家のお手伝いが好きな変人になってしまうね…w
685花と名無しさん:2007/03/07(水) 00:31:10 ID:???0
>野心家のお手伝いが好きな変人

野心家のお手伝いさんが好きな変人 と読んでしまった・・・
686花と名無しさん:2007/03/07(水) 00:41:05 ID:???O
>>680
アレスが味方につくならアテナもセットでついてきて欲しい!

>>684
野心家のお手伝いしながら、その実、後ろから操ってる真の黒幕かもよw
687花と名無しさん:2007/03/07(水) 00:56:48 ID:???0
>686
ヘルメスの外見に生まれてきたゼウスの可能性もあるね・・・

そして主人公のアリサも自分の事アリサだと思ってるけど、
実はハデスで、外見性別神力記憶も入れ替わって転生してたら・・・
688花と名無しさん:2007/03/07(水) 01:01:52 ID:???0
ベルは前世でも特に音楽の才能とか無さそうなのに、
アリーズ2ではヴァイオリンなんて弾いてるから、
アリーズ2のアリサはベルセフォネじゃなかったりして
689花と名無しさん:2007/03/07(水) 08:01:26 ID:???O
アリーズ2のベルセフォネーはオルフェウスの生まれ変わりだったりする?
690花と名無しさん:2007/03/08(木) 01:14:19 ID:???0
出てきてアリサの味方になって欲しい女神はガイアとニケかな。
691花と名無しさん:2007/03/08(木) 02:02:42 ID:???0
旧作に出ていた神話キャラは出すかもしれないけど
アリーズ2から旧作には出てこなかった神話キャラを新たに出すことは
無いような気がする。
692花と名無しさん:2007/03/08(木) 13:09:44 ID:???0
>>683
自分もそうなったら嬉しい。
何気にアリーズ1のラストの方はアレスとヘラのエピソードが
一番好きだ。アテナ・アレス・アルテミスの構図も好き
693花と名無しさん:2007/03/08(木) 18:18:13 ID:???0
>691
旧作で出ていないキャラは出さないと作者の方がどこかに書いてたんですか??
694花と名無しさん:2007/03/08(木) 18:37:31 ID:???0
>>692
アテナはアレスのこと、本当は可愛がってたんだよね
死んだって聞かされてすごく怒ってたの覚えてる
695花と名無しさん:2007/03/08(木) 20:04:10 ID:???0
アテナといえば、もし出てきたらショートカットだと嬉しい…
長い髪もいいけどさ。
696花と名無しさん:2007/03/09(金) 01:13:43 ID:???0
アテナ出てくるなら男の方がいいな…
697花と名無しさん:2007/03/09(金) 05:32:59 ID:???0
処女神の意味ナシじゃんw
698花と名無しさん:2007/03/09(金) 08:29:07 ID:???0
性別は変わらないんじゃ
妄想する分には楽しいけど
699花と名無しさん:2007/03/09(金) 08:55:10 ID:???0
アレスはアポロンが好きじゃなかったみたいだし、逆にハデス側につきそうだ。
700花と名無しさん:2007/03/09(金) 17:36:52 ID:???0
流れを無視して700(σ´∇`)σゲッツ!!
701花と名無しさん:2007/03/11(日) 22:29:19 ID:???0
アテナアレスが味方だったら嬉しいな!
702花と名無しさん:2007/03/11(日) 23:14:22 ID:???0
1だとアポロンはポセイドンにも良く思われてなかったね
ゼウスの可愛がり方は半端じゃなかったし、悪戯好きだったしなあ
703花と名無しさん:2007/03/11(日) 23:16:05 ID:???0
美女なアレスと男前アテナならみてみたい
704花と名無しさん:2007/03/11(日) 23:17:55 ID:???0
ビキニなアレスと褌アテナ?
705花と名無しさん:2007/03/12(月) 01:00:32 ID:???O
何故そうなるw
駄菓子菓子、男アテナがハチマキ巻いて祭り装束で大太鼓叩いたらカッコえーと思うんだ。
706花と名無しさん:2007/03/12(月) 02:26:31 ID:???0
アテナは女でお願いしますよ
707花と名無しさん:2007/03/16(金) 10:21:16 ID:???O
アテナ&アレスの登場キボンヌ!
マジでこの二人が見たい。
708花と名無しさん:2007/03/16(金) 21:35:32 ID:???0
みたいね。
709花と名無しさん:2007/03/16(金) 23:41:11 ID:???0
アレスがでるならその妹も!

前作キャラが立て続けに敵になって出てきてるので、
そろそろナルミ以外の味方もでてきて欲しいよね…
710花と名無しさん:2007/03/17(土) 01:23:17 ID:???0
エリスが出てくるなら、
兄のアレスと仲良くしてる処見たいな。
711花と名無しさん:2007/03/17(土) 01:49:51 ID:???0
アレス&アテナでセットきぼんしてる人多いな。
アレスとアテナがプロメテウスとアルテミスのように
恋人同士で出てきたら…
712花と名無しさん:2007/03/17(土) 06:54:34 ID:???0
尻に敷かれているのは間違いない
713花と名無しさん:2007/03/17(土) 13:39:46 ID:???O
アレス、ヘパイストス、ついでにビーナス出てきたら三角関係で面白いな、と思ったけど
前作いなかった人は出てこないんだっけ。
アレスの最期、ぼろ泣きした清い思い出があるので、今度は幸せなポジきぼん。
714花と名無しさん:2007/03/17(土) 19:51:14 ID:???0
美奈子はギリシャ神話の神様じゃないから出ないんじゃないかな。
715花と名無しさん:2007/03/17(土) 22:15:25 ID:???0
>前作に出てこないキャラは出てこない
ソースきぼん〜
716713 :2007/03/18(日) 01:23:44 ID:???0
ごめん、アフロディテ…素で間違えた。
前作云々は、このスレのどこかでみたような…。
717花と名無しさん:2007/03/18(日) 07:07:48 ID:???O
前作に出てこないキャラは今回は「出てこない」じゃなくて
「出てこないかもね」と上の方にあったけど、それのこと?
718花と名無しさん:2007/03/18(日) 10:06:20 ID:???O
それです。完璧勘違いしていました。すいません。
とりあえず出るかわからないけどアテナとアレス、エリスは出るといーな。
719花と名無しさん:2007/03/20(火) 20:48:33 ID:???O
アリーズ1の11巻あたりのヘルメスの前世回想夢話でオリンポスの広間にゼウス+神々が集う中アレスがゼウスに
プロメテウスの処刑を求めるシーンで脇(小さく)に描かれている神々を見てどれがヘパイストスだろう、
どれがアフロディーテだろうとじっと目を凝らして読んでたのは自分だけかもしれない…。

そういえばああいう神々の集いにはヘラ様は参加してなかったんかな?
720花と名無しさん:2007/03/23(金) 02:04:16 ID:???0
>719
正妻のプライドもってそうだからプロメ処刑も参加してそ。
アリーズ後半部のヘラなら、ゼウスを説得しそうな感じするけど、
初期のヘラなら、ゼウスの隣に座って一緒に笑ってそうな気がする。
721花と名無しさん:2007/03/23(金) 11:52:34 ID:???0
4月のコミクス発売一覧に名前が挙がっているのを見て
懐かしさと興味しんしんで飛んできますた

絵が変わったり人物相関図にやや変更があったりしたようだが
スレが盛り上がってるとこをろ見ると面白いんだろうな…
あえて姫金を探さずコミックスで一気読みするよ
4月が待ち遠しい( ´∀`)
722花と名無しさん:2007/03/23(金) 12:15:04 ID:???0
>>721
自分も単行本待ちだ
連載開始の姫金が買えてたら、雑誌派だったと思うけど
絵が変わってるとか、4月まで色々楽しみだよね
723花と名無しさん:2007/03/24(土) 09:13:28 ID:???O
4/16発売のコミックスの続きが同日発売の姫金で読めるよ。多分。
724花と名無しさん:2007/03/25(日) 00:10:43 ID:???0
姫金は読んでるけど、コミックスの柱で
冬木センセがどんなコメントをするのかが楽しみだ。
725花と名無しさん:2007/04/01(日) 19:12:44 ID:???O
いよいよ今月16日ですな。
726花と名無しさん:2007/04/02(月) 22:06:01 ID:???0
そうですね〜
727花と名無しさん:2007/04/09(月) 19:39:22 ID:???0
図書カード申し込むことにした
728花と名無しさん:2007/04/11(水) 08:23:52 ID:???0
買わないの?って思ったけど、色んな人が読んでくれるかも知れないよね
1を読んでた人の目にとまればいい
729花と名無しさん:2007/04/11(水) 12:50:20 ID:???O
>>727
…すっかり忘れてたorz

5月T日に宙から原作モノが出るらしい。
730花と名無しさん:2007/04/11(水) 13:22:21 ID:???O
下がりすぎ
731花と名無しさん:2007/04/11(水) 18:21:19 ID:???O
T日?
732花と名無しさん:2007/04/11(水) 19:35:03 ID:???O
>>729
ハーレクィンのコミカライズ?
買おうかな。
733花と名無しさん:2007/04/11(水) 23:43:33 ID:???O
>>731-732
うん
『御曹司の秘密』だったと思う
コミカライズスレ にも出てたよ
734いつものバレ師:2007/04/14(土) 20:45:31 ID:???0
バレしましたノシ
735花と名無しさん:2007/04/15(日) 05:13:05 ID:???0
>>734
乙であります!
コミック買おうかなw
736花と名無しさん:2007/04/15(日) 10:14:26 ID:???0
性別逆転希望レスが出てるけど、今回海皇妃出て来ないなら、
海皇が女性でも良かったな
優しくて誠実で強くてかっこいい女性になりそう

海皇と海皇妃のカプ好きだから、出来れば海皇妃出てきて
欲しいけど…
737花と名無しさん:2007/04/15(日) 14:43:17 ID:???0
デメテルを更に強く頼りになるっぽくした感じで萌えるが、でもやっぱり海王は
かっこいいので、自分は男のままでよかった>736
738花と名無しさん:2007/04/15(日) 21:40:57 ID:???0
ミレイユとナルミとショウは凄く綺麗に描けてるのに、
何で主人公とアポロンとデメテルは画力落ちた絵になってるんだろ?

特にミレイユは凄く美人・・・
作者は主人公のアリサよりもミレイユの方が好きなのか?
739花と名無しさん:2007/04/15(日) 22:22:57 ID:???0
昔からベルは描きにくいと言ってたような

絵に文句は無いけど亜理沙の髪のふわふわ分が減った気がする
740花と名無しさん:2007/04/16(月) 20:12:28 ID:???0
今日一巻、本屋で売ってるの見たよ。
インパクトのある、綺麗な表紙だった。
741花と名無しさん:2007/04/16(月) 20:50:27 ID:???0
アマゾンで表紙見たよ。
地方だからまだ書店に並んでないけど楽しみ。
入手された方どうでした?
742花と名無しさん:2007/04/16(月) 21:28:36 ID:???0
1巻買ってきたよ〜。
PSアリーズ載ってるかと期待したけどなかった…
後書きは旧アポロンとヘルメス。
743花と名無しさん:2007/04/16(月) 21:30:28 ID:???0
>>741
巻末1ページに後書きがあって、少年アポロンとヘルメスのカットが載ってました。
コメントは挨拶とカットの説明、ちょっとした近況報告です。

コミックスには帯付きで表に「十余年の時を経て、あの神々が蘇る――」
裏に「あなたに会いたい――」の煽り文句が書かれてます。
中々気合いの入ったコミックスになってるなぁ、と思いました。
744花と名無しさん:2007/04/16(月) 21:53:14 ID:???0
今月号見てたらギャアギャアけんかしてた亜理沙と翔が見たくなってきたw
コミックス実家から引き上げようかなあ。
ところで今生もショウはナルミを苗字で呼ぶのね。
745花と名無しさん:2007/04/16(月) 22:11:57 ID:???0
ネタバレ有りです。

今号に神代のヘラ様ご登場。(一コマのみでしたが)
アポロンが言うにはポセイドンの存在が今まで自分達に知れなかったのは
ヘスティアかデメテルが存在を隠していたからでは?とのこと。
これは、もしかすると、ヘスティアとデメテルが近い内に登場するかも?
次回が、また一ヶ月明けて再来月なのが辛い…。
746花と名無しさん:2007/04/16(月) 22:23:05 ID:???0
>>744
ディーバって女性に対する呼称だから、
名字呼びされると妙に違和感を感じるw
747花と名無しさん:2007/04/17(火) 20:14:07 ID:???O
ヘスティア好きだったなあ。
2巻の前世回想シーンにちょこっと出てきただけ(しかもOVAではオリンポスにハデスを送る役がヘスティアからポセイドンになってて_| ̄|○した記憶がある)で気になってたら最後の方で出てきてくれたからヤター\(・∀・)ノと喜んでた。
748花と名無しさん:2007/04/17(火) 21:53:12 ID:???0
今月号、ベルの
「だから私とっても幸せなの」
の次のコマのショウの横顔に萌えた(*´д`)
749花と名無しさん:2007/04/17(火) 23:05:31 ID:???0
ギリシャ神話関係の本読んでて
海王妃が海底の神殿の庭で海藻を育てていたと書かれててちょっと萌えた。
海王妃、趣味はガーデニングですかw
この人好きなんだけどほんとにもうでてこないのかなあ。
750花と名無しさん:2007/04/18(水) 00:56:03 ID:???0
久しぶりに単行本のアリーズを読み返してる
とりあえず5巻までと15巻を読んだ
面白いなあ

ヘスティア好きなんだが新しいアリーズでも出てくれないだろうか
ヒマできたら新しい方も買うぞ!
751花と名無しさん:2007/04/18(水) 10:09:59 ID:???O
>>749さんのカキコで私も萌えた……。やっぱり海王妃には出てきてもらいたいな。
752花と名無しさん:2007/04/19(木) 20:33:21 ID:???0
Uのアリサはエキドナの主役の子みたいな感じでいいな。
Tのアリサは記憶想いだすまで、ひたすら守られ役で
最初の元気なイメージから程遠い感じの地味な役柄だっただけに、
Uでの活躍が楽しみ!
753花と名無しさん:2007/04/19(木) 20:43:29 ID:???0
>>751
でも今世のポセはな〜んかアリサ愛っぽいからちょっとな・・・
まあ、イルカを送り込んで結婚に持ち込めた話は今でも大好きだw

しかしやっぱ前キャラだけでなく出てない奴らも見たいよ
トリトンは海夫妻の愛の結晶だしアドニスはベルの養子だし
・・・でもあの二人はポセとかハデスとかが
戦いに巻き込まないよう絶対に目覚めない封印かけてそうだ
754花と名無しさん:2007/04/19(木) 21:03:13 ID:???0
購読層の年齢も上がってるだろうし、子供が出て来ても不自然ではないよね
ゼウズとヘラの子供達は普通に活躍してたわけだし
755花と名無しさん:2007/04/20(金) 00:49:44 ID:???0
子供いいねえ
ゼウスなんか出てない子供がわんさかいるし
アポロンもそれなりに子供いたよね
アポロンの方には女性に関するロマンスはないのかな
ダフネとか

ともあれ今回はアンフィトリテには幸せになってほしいなあ
ポセが亜里沙の側にいるし
ポセを支えつつ亜里沙の良き理解者とかの役どころをしてくれないかな
「今度は自分の真実の心のままに貴方のそばから離れない」とか
ポセに言ってくれたら泣いて喜ぶんだが

オルフェウスとエウリュディケは出番難しそうだけど
亜里沙が音楽がらみだからでてきたりはしないかな
敵としての登場はやめてほしいが

と昔のアリーズをゆっくり読み返しながら思う
756花と名無しさん:2007/04/20(金) 01:28:05 ID:???0
単行本買いに行こうw
★矢の同人はつまらんかったから楽しみ
757花と名無しさん:2007/04/20(金) 05:13:41 ID:???0
>>745
ヘスティアとデメテル、期待できそうだね!
やっぱり自分は旧キャラの方に期待しちゃうな
特にヘスティアが若返ってwアリサと同世代くらいだと嬉しい
758花と名無しさん:2007/04/20(金) 10:09:46 ID:???O
アリーズ1のアポロンは女の子は恐らく妹しか見えてないからなー。2では恋愛展開期待したいな。
アルテミスの相手は今回もプロメテウスなんだろうか?

759花と名無しさん:2007/04/20(金) 18:57:50 ID:???0
今更だがアマゾンで表紙の画像を見た
あまりのかわりっぷりに驚いた
モノクロの変化にはとりあえず慣れのになんでだ?
今「個人的絶賛アリーズ1祭」で1ばっか読んでるせいかな
760花と名無しさん:2007/04/20(金) 19:36:19 ID:???0
ふしぎ遊戯も出てるし、昔のファン層を掘り返そうっていう試みなんだろーなぁ
今の若い子ってナナみたいなオサレ漫画か性込みみたいな厨漫画しか読まないんだろーか
761花と名無しさん:2007/04/20(金) 22:48:02 ID:???0
若い子には、友達同士の回し読み(大人同士だと買えよwになるが)、
漫画喫茶の選択肢があるから、
読んでもよほど気に入った絵柄かストーリーじゃない限り買わないだけとか。

762花と名無しさん:2007/04/21(土) 00:45:58 ID:???0
最近は漫画の感想に「絵が汚い、下手だからつまらない」
「絵が綺麗で面白い」と言う若い子がたくさん居る時代だからね。

そういう面ではアリーズは不利…だよなorz
1はかなりハマった自分でも、1巻買って絵見て
軽く工エエェェ(´д`)ェェエエ工と思ったし。
763花と名無しさん:2007/04/21(土) 00:54:34 ID:???0
自分にとってはセイントセイヤでギリシア神話にはまって
ほぼ同時期にアリーズにもハマったんだよな
結構ストーリーもしっかりしてるし読み始めれば……という感じだから
ちょっときっかけあれば読もうかなって気になるかも
ギリシア神話ブームとかこないもんかなあ
764花と名無しさん:2007/04/21(土) 00:58:51 ID:???0
時代の流れで、携帯代や(外食産業が豊富だから)買い食いや化粧代で
小遣いを使い果たす若い子が増えて、漫画まで買える子が減っただけかも?
765花と名無しさん:2007/04/21(土) 06:29:32 ID:???0
つーか漫画みたいな恋愛に憧れる時代じゃないんだろうな
もうなんか漫画よりぶっ飛んでるもんなw
766花と名無しさん:2007/04/21(土) 18:36:11 ID:???0
>>763
考えたら星矢で神話ブーム、ぼく地球で前世ブームが起きてた当時
この漫画の設定ってホント反則的だったんだよなあ
767花と名無しさん:2007/04/21(土) 19:14:12 ID:???0
アリーズU第1巻ゲットした
表紙が妙にきらきらしててびっくりした
あとキャラの濃さというか…
アリーズTの20巻が手元にあるんだが
あまりにも線がくっきりする画風だとふたりを単行本サイズで入れるには
くどくなるんだなあと思った
題字もくどいなあ
昔よりある部分上手いけどある部分は確実に下手になっているような
文字は相変わらずまるっこいままで変わってないみたいなのに
768花と名無しさん:2007/04/21(土) 19:33:53 ID:???0
単行本手に取るのちょっと躊躇したわw
雑誌掲載の時位色をもう少し抑えてあればまた違ったような〜
769花と名無しさん:2007/04/21(土) 23:09:21 ID:???0
ポセイドンがアンフィトリテそっちのけ(?)でアリサ一筋の理由を考えてみた。

実はアンフィがアリサの現世での母で、
「ポセイドン…アリサをお願いね」と死に際に言い遺してアボーン。
以来、ポセはその言葉を忠実に守って、愛妻が遺した現世での娘を見守っている・・・とか。
770名無しさんの相棒:2007/04/22(日) 01:13:50 ID:cd4DUqyPO
設定聞いて覚悟してたが、やはりあの弓(ヴァイオリンの)の持ち方……
初心者でもそんな持ち方しません!
しかし、ヴァイオリニスト設定はまるで意味ないですね、もう。
もう弾かなくていいよ。
771花と名無しさん:2007/04/22(日) 01:37:21 ID:???0
>>770
やっぱおかしいんだ
チラッと立ち読みしたとき違和感あったのそれかな
身内(初心者)より酷いのか確かめてみようw
772花と名無しさん:2007/04/22(日) 09:26:17 ID:???0
>>769
それだとアンフィトリテは出てこないことになっちゃうよ……(´・ω・`)
アンフィトリテ出るのきぼんぬ。

母親で気が付いたんだけど、ショウ母って前世の母と同じ人って感じがした。
思えば父もそんな感じがする。
ティターン神族じゃないけど父母も一緒に転生してきたのかな?
それにしてもショウの記憶を封印したのは誰なんだ。
次で判るかな?
773花と名無しさん:2007/04/22(日) 15:26:04 ID:???0
この調子だと敵で出てきそうな予感>アンフィトリテ。
774花と名無しさん:2007/04/22(日) 15:55:33 ID:???O
地元売ってねぇぇぇぉーorz
姫金の歴史漫画センセーの新刊入るくらいだから、入ると思ったのに…。売り切れる程の人気と思いたいw
775花と名無しさん:2007/04/22(日) 16:35:16 ID:???O
>>774
同じく 仕方なくネットで買った
776花と名無しさん:2007/04/22(日) 17:03:45 ID:???0
自分もアンフィトリテが敵で出てきそうな気がしてきた
根拠というか単行本でアポロンが四界すべてを支配するうんぬんって言ってたけど
「海はともかくとしても冥府は闇を支配できるハデスの力が必要」っていってる
しかし太陽神であるアポロンが海をそう簡単に支配するのは難しい気がする
でも現在の自身の味方で海に支配力か影響力のある人物がいたとしたら…
アンフィトリテは海王の妻で自身も
神話上だと原初の海そのものらしいポントスの息子であるネレウスが父親で
母親も大洋の神オケアノスの娘で血筋的にも海づくしだし
なによりレトがデロス島でアルテミスとアポロンを出産したとき
ディオネ、レア、テミスとともに立ち会ったとも言われていて
アポロンにも縁があるようだし
ないとも言い切れないんだよなあ…

ポセイドンには前世の悲しみがあるから自身の愛に関しては幸せになってほしい
そこを考えるとやっぱり相手はアンフィトリテがいいなあ
アリサに関しては娘か妹程度の愛情がいい
結局のところハデスとベルに恋愛で絡むのはちょっと勘弁してほしい

記憶封印ってなんとなく早期にアポロンに出会ったサヨコが
アポロンの力を借りて封印してるんじゃないかとか思ったんだがどうなんだろ?
その開封の鍵がサヨコの死とかだったら気が滅入るが

ちなみに昨日単行本を買ったんだが棚に1冊しかなかった
777花と名無しさん:2007/04/22(日) 19:18:01 ID:???0
>>774
飽田の少女向けコーナーすらないでよ
男向けの飽田も隅の隅に少し
何かもう飛翔と日曜日と■一色
778花と名無しさん:2007/04/23(月) 01:22:50 ID:???O
>>774,>>775
ノシ
こっちもなかった。
同日発売のコミクスはまだあったのに、アリーズだけなし。
密林でポチろうと思ったら在庫切らしたのか、1〜2週間待ちになってた。
別のとこでポチって今日届いたよ。

並んでるのを見て、旧ファンが手に取ってるんだと思いたいw
779花と名無しさん:2007/04/23(月) 07:00:51 ID:???0
ご都合主義かもしれないけど、出来れば皆生きて幸せになって欲しいなと思ってしまう
カップリングは変わって欲しくはない私はやはり前作が相当好きだったんだなぁ
780774:2007/04/23(月) 08:50:26 ID:???O
うぉう、仲間がイパーイ!アマゾン在庫なしか。マジで人気?
私、ネットで買えないヘタレだから、店頭注文するかなw
781花と名無しさん:2007/04/23(月) 10:10:52 ID:???O
地元の書店で1巻が大量に入荷されてて買えたんだけど、次の日にはもう無かった。旧作からのファンか新規のファンかはわからないけど、何だか嬉しい。
同時に古本屋から旧作が消えたのもすごいと思っている。
782花と名無しさん:2007/04/23(月) 20:59:32 ID:???0
ん?うちの地元の蔦屋には二、三冊ほどまとめて置いてあったぞ?

とりあえずハデスの記憶には前世のベルよろしく封印がかかってる、と
一体誰だろう?デメテルかヘスティアか・・・
個人的にはショウの父に転生したゼウスだったらおもしろいんだけどなw
783花と名無しさん:2007/04/23(月) 21:46:10 ID:???0
発売日にすぐゲットしたからあとは見てないなあ
ちょっと様子見てみよう
784花と名無しさん:2007/04/24(火) 22:40:07 ID:???0
またデメテルが封印に関わってるってのは何かつまらない気がするんだが。
785花と名無しさん:2007/04/25(水) 00:11:58 ID:???0
せっかく豊富な人材が売りのギリシャ神話をモチーフにしてるのに、
前回と同じキャラしか出てくる気配がないなんてもったいないなと思う。
786花と名無しさん:2007/04/25(水) 06:58:39 ID:???0
>>785
前みたいに長期連載ならできるだろうけど、今の所はそれが叶うか分からないし
仕方ないんじゃないの?
787花と名無しさん:2007/04/25(水) 07:02:28 ID:???0
>>784
そう見せかけて実は自分(ベルセフォネー)だったりしてね
ベルセフォネー自身は何か力持ってたんだっけ、前作読み返そう
788花と名無しさん:2007/04/25(水) 09:44:22 ID:???O
どっこいレア様とか!
またデメテルってのは無い気がする。。
ただ、前回も母が封印だったから、今回も母封印だけ一緒

レアとか

安易すぎか…
789花と名無しさん:2007/04/25(水) 18:50:21 ID:???0
なんというか2のアリサって
デメテルとベルセフォネーのミックスなイメージがある
外見が金髪なせいかもしれんが
そうするとデメテルの恋心が今回の転生で昇華されるのが目標とかだったりして

ところで前作のベルセフォネーは
ゼウスとデメテルの娘だからそれぞれの力は多少もってたね
弱いけど大気の刃を扱える・ハデスの傷をデメテルの幻影を介して癒す
危機一髪のハデスをテレポートさせる
迷うエリスに自分の幻影を見せて道を示す
とりあえず覚えてる範囲ではこんなもんかな
790花と名無しさん:2007/04/25(水) 20:32:14 ID:???0
前世のベルは外見も能力もデメテルよりもレアに似てるね。
レアも時限風という大気の刃っぽいの使えるし、自分の幻影を海王とかに見せてたし。
ベルがデメテルの血引いてるなと感じられる能力といえば冥府の森をよみがえらせる事ができた位だし。
791花と名無しさん:2007/04/25(水) 20:47:32 ID:???0
>>789
今回は少しずつ他神の魂が一部混ざり合って
生まれてるんじゃないかと思ってた…
ベル←デメテル
ポセ←ハデス
アポロン←ゼウス
みたいな。
792花と名無しさん:2007/04/25(水) 21:42:08 ID:???0
>791
もしそうなら、へカーテはヘラの魂を受け継いでる?w
前世のへカーテはそれほど色っぽくなかったし、
権力者にこびてまで、ハデスを手に入れようとする程しぶとくなかったし、
良心も多少あったような気がするから。
793花と名無しさん:2007/04/26(木) 01:26:24 ID:???0
前世のアポロンの魂を受け継いだ三枚目キャラクターが出てきて欲しい。
794花と名無しさん:2007/04/26(木) 11:17:26 ID:???O
うん。旧あぽろん系キャラら出てほすぃ

こみくす出てたんだ!買わねば
795花と名無しさん:2007/04/26(木) 12:52:12 ID:???0
アポロンは前世の愛らしさが消えてしまって寂しい
ポセイドンはアンフィトリテはどうした
ハデスは力だけなら最強のくせにあっさり記憶封印されてどうする
ベルはとりあえず頑張れ
ヘルメスはエリスとかゼウスでてきたらどうすんの
……等々思うことがいっぱい
セイレーンの件もいささかショックだったし
今後の展開に戦々恐々としてる

とりあえずポセイドンは幸せになってほしいんだけどなあ
今のポセだとアリサとのハッピーエンドがそれになりそうで複雑だ
前作のハデスとベルの成就までの大変な経緯知ってるだけに
796花と名無しさん:2007/04/27(金) 00:35:26 ID:???0
アリーズ20冊読み直した
ポセの髪型戻して欲しい…
797花と名無しさん:2007/04/27(金) 07:47:36 ID:???0
私あれでもいいけどな〜
下ろして括ってくれたほうがより好みだけど
798花と名無しさん:2007/04/27(金) 16:55:24 ID:???0
今更ながらにアリーズの登場人物の髪型って
目が悪くならないのか?と突っ込みたくなる。
799花と名無しさん:2007/04/27(金) 17:12:06 ID:???0
まぁ言うても少女漫画ですから
>髪型
800花と名無しさん:2007/04/27(金) 20:12:13 ID:???O
2のアリサはなんだかんだ言っても諦めないところ(あっけらかんとしてる?)のが(・∀・)イイ
1の亜理沙は記憶を取り戻してから(ハデスはデメテルの事が好きだった、私なんか…ってな感じ)泣いてばっかな印象が強くてあまり好きじゃなかったなあ。(記憶が無かった序盤は好きだった)


それより1で悲しい別れ方だった海王妃を出してください(´・ω・`)
あまり出番無かったし、海王に距離置いてたけどなんだかんだ言って海王の事が大好きだった海王妃に滅茶苦茶惚れたよ。
801花と名無しさん:2007/04/27(金) 20:34:33 ID:???0
うん、やっぱアリサは負けん気強いおてんば娘でないとね
泣くのは別にかまわないけどなよなよヒロインなどこの漫画には不要
802花と名無しさん:2007/04/27(金) 21:19:27 ID:???0
1巻の売れ行きが良かったら文庫化もありえるのかな。
秋田はどうしてアリーズ文庫化しないんだろ…。
803花と名無しさん:2007/04/27(金) 23:23:36 ID:???0
前回のベルはまだハデスに愛されてる自信がなかったからね。
亜理沙時代に気持ちが確かめられて沢山愛されたから、
今回のアリサは強くいられるんじゃないかな。
804花と名無しさん:2007/04/27(金) 23:37:06 ID:???0
それにしてもハデスってば、記憶封印されてるだけでなく、
「誰よりも早くあたしを見つけてね」の役までポセイドンに獲られて、たるんでるぞ!

……前回で成就しちゃったから気が抜けてんのかしら?
805花と名無しさん:2007/04/28(土) 01:51:20 ID:???0
しばらく冬木作品から離れてた自分は
とっくにアリーズの文庫が出てると勘違いしてた
で1を読み返してる中トークにあった「アポロンが27歳のネタ」を
文庫で書き下ろしてるかなと思って調べてorz

でもUも出てるし文庫は出そうな雰囲気
806花と名無しさん:2007/04/28(土) 11:45:13 ID:???0
文庫サイズになるとあのクドイトーンが一層濃くなりそうなのが不安だったりする
807花と名無しさん:2007/04/29(日) 01:11:13 ID:???0
なんで海王がアリサに魅かれたか考えてみるに、
アリサってなんとなく海王妃に似てない?
容姿じゃなく、元・女神のくせに庶民的な明るさやたくましさがあるところ。
もし海王の前に転生した海王妃が現れたら
海王、あっさり真実の愛に目覚めそうな気がするんだけど。
808花と名無しさん:2007/04/29(日) 01:56:39 ID:???0
>アリサってなんとなく海王妃に似てない?
似てないと思う。
神代の海王妃は一途に海王の帰りを待ち続けるだけの前世が嫌と
1で言ってたから、アリサのようなたくましさは神代の海王妃には無さそう。
アリサのような性格の海王妃なら、戦場にちょこちょこ付いてってそ。
1の海王妃もまた、飾りっ気の全くない冷静沈着な性格の女性って感じで、
アリサともベルセフォネとも違う感じ。

809花と名無しさん:2007/04/29(日) 18:48:32 ID:???0
>アリサってなんとなく海王妃に似てない?

え?どの辺が?
810花と名無しさん:2007/04/29(日) 21:20:44 ID:???0
ひょっとして外見のこと?w
811花と名無しさん:2007/04/30(月) 12:55:44 ID:???0
つ おちょぼ口
812花と名無しさん:2007/04/30(月) 14:07:47 ID:???0
>811
他のキャラもそう見えるけどなw
813花と名無しさん:2007/04/30(月) 20:40:19 ID:???0
そりゃおちょぼ口と魚目と逆三角顔と鼻の形はほぼ全員共通だ
814花と名無しさん:2007/04/30(月) 21:04:06 ID:???0
>>807には
>容姿じゃなく、元・女神のくせに庶民的な明るさやたくましさがあるところ。
ってあるけどね

ただ、個人的には、あの漫画のどのキャラも性格似てる人はいなかった感が
815807:2007/05/01(火) 00:55:45 ID:???0
あー・・・海王妃が好きなんで
なぜ海王が妃からアリサに心変わりしたのか
自分の納得いくような答えが欲しかっただけなんだ。
やっぱ無理があったか・・・忘れてくれ。
イルカに乗って逝ってくる・・・。
816花と名無しさん:2007/05/01(火) 01:00:53 ID:???0
いや、言いたい事は分かるよ>807タン
おいらも海王妃の最後にそりゃねえよ〜と涙した口だから。
今後の海王妃の出番を期待しようぜ。
817花と名無しさん:2007/05/01(火) 01:25:07 ID:???0
>>815
待って、それアンフィトリテじゃなくて違う人になってしまうw
818花と名無しさん:2007/05/01(火) 07:48:32 ID:???0
自分は今月号の姫金で海王がアリサに
ショウを諦めないよう励ましているシーンで
海王のアリサへの想いは恋愛感情じゃなくて
とにかく幸せになってほしい系の感情で
恋愛は恋愛で別にいけると信じてみることにしたよ
819花と名無しさん:2007/05/01(火) 16:03:49 ID:???0
そういや前世から前作まで一貫して
何故かショウ=ハデスが男女問わずハーレム状態で(主人公特権?)
アリサはハデスとゼウス以外にモテてなかったような・・・
今世のポセイドンのアリサへの想いは
恋愛感情以外の愛情の集大成であることを祈るぜ((((((;゚Д゚))))))
820花と名無しさん:2007/05/01(火) 17:25:53 ID:???O
ポセイドンって子供のうちに前世の記憶を取り戻して、その頃からアリサを見守って来たわけでしょ?
だから恋愛感情抜きで本当の妹のように思ってるんじゃないかな
で、ここからは勝手な推測なんだけど、ポセイドンがアリサを大切に思うのってデメテルの影響な気がするのよ
だから、アポロンが言うようにデメテルはポセイドンの側にいて、今作でも登場するんじゃないかと期待してる
821花と名無しさん:2007/05/01(火) 20:45:39 ID:???0
他の作品でヒロインハーレム状態させるつもりが失敗とか描いてたから、
今回こそは主人公のアリサをゴールドプリンセスの連載に相応しく、
モテモテにして欲しいな。
私はハデスとアリサよりも、海王とベルのツーショットが意外性があって好きな自分としては、
海王がアリサに恋してるのは、子供の頃からずーっと傍に見守ってるうちに、
アンフィトリテよりも好きになってしまったんだと思いたいけど、
海王は前世の記憶があいまいとあるから、今の処はアンフィトリテの事まで
思い出してない可能性が高そうだけど・・
822花と名無しさん:2007/05/01(火) 20:59:57 ID:???0
本家のギリシャ神話では海王にはデメテルとの間にも子供がいたし、
1で出てきた悪役のメドゥーサとの間にも子いたし、
ゼウスほど浮気症ではないけど、気が多いみたいだから、
その海王が海王妃とアリサに気づかれないようにこっそり付き合いつつ、
アリサの傍にいてても不思議ではないような気がするけどな。
823花と名無しさん:2007/05/01(火) 21:27:11 ID:???0
>ゴールドプリンセス
姫金なのに、逆に書いてしまったw
824花と名無しさん:2007/05/01(火) 21:59:35 ID:???0
ヒロインをずっと助けてくれて恋路も応援してくれる頼りになる幼馴染、というのは
すごく萌えるし、今回のポセとベルの関係もいいとは思うんだけど、この二人の場合は
あくまで仲のいい幼馴染のままでいて欲しい、と思ってしまうのは、やっぱりハデスとベル、
ポセとアンフィのカップルが大好きだったからかなあ。今1の方をコミックス読み返してる
だけに余計に。
825花と名無しさん:2007/05/01(火) 22:32:09 ID:???0
アリーズ1好きだったけど、海王の場合は、海王×アンフィトリテよりも、
むしろ海王vs母親のレアの複雑な母子関係に興味があったな。
そして2では、海王vsアポロンに興味ある。
だからアンフィトリテでてないまま、海王は恋愛路線に走らずに、
アポロン達をおしおきして、ハデスとベルがくっついて良かったなぁってな感じで見守る感じで
終わって欲しいかな。


826花と名無しさん:2007/05/01(火) 22:40:05 ID:???0
デメテル、2では何かの神と幸せになって欲しいな。
あんなに綺麗なのに、ずーっとゼウスの恋人の状態を引きずったまま、
アリサの母役は何かもったいないと思う。

827花と名無しさん:2007/05/01(火) 22:54:04 ID:???0
大神同士、デメテルと海王がくっつけばいいと思う。
アンフィトリテは前世と違う生き方を選んで、他の良い男性と幸せになって欲しい。
828花と名無しさん:2007/05/02(水) 00:39:54 ID:???0
デメテルといえば1でのアポロンってものすごくデメテルに懐いてたよね
あれって特に理由とかはあげられてなかったと思うんだけど
やっぱり母性的で優しいところが好きだったのかな
もし2で出てきたとしたらアポロンどうするんだろ
自分の嫁とかにしようとしたらそれはそれで面白いんだが
829花と名無しさん:2007/05/02(水) 17:20:07 ID:ScBKOcohO
アリーズって面白いですか?
昔、とあるペンションで8巻位まで読んだ事ある…。
古い漫画だよね。
830花と名無しさん:2007/05/02(水) 21:24:14 ID:???0
>>826
そういやすっごくマイナーだけどデメテルって
実はゼウスとポセイドン以外の男の子供産んでるんだよな・・・
神じゃなくて人間の男だけど
しかも前者の二人と違って強姦じゃない両想いの大恋愛で!
でも可哀想に神々の嫉妬を買い哀れ男はゼウスの雷撃であぼん
彼との間に生まれた息子二人はその後農具を開発して
人類の農耕技術促進に貢献したとか
831花と名無しさん:2007/05/02(水) 23:00:27 ID:???0
デメテルって自分の中ではゆりえ叔母さんのイメージが強くて
どうにもおばさん感が抜けないんだよねw
ポセとの間に子供と聞くとちょっと、え、あのおばさんと?!とチョト
びっくりしてしまう
832花と名無しさん:2007/05/02(水) 23:16:01 ID:???0
>>831
私は、最初に出てきた時だったと思うけど、すごいゴツイサングラスかけてたのが
強烈すぎて、ずっとメガネおばさん ってイメージ>デメテル

今回のポセは、アリサのパパ的存在って感じがするんだけど、でも記憶封印したのは
ポセが関わったりしてたりするのかも〜なんて思ってる
833花と名無しさん:2007/05/02(水) 23:31:34 ID:???0
海王が何故アリサを愛しく思ってしまうのか?を
本家のギリシャ神話から考えてみると・・・
アリサがデメテルと海王の間に出来た娘だから・・・とかねw
両親ともに金髪だから、2人の金髪の遺伝子押しのけて、
レアの髪色の子が生まれる可能性は低そうだからさ。
834花と名無しさん:2007/05/02(水) 23:41:02 ID:???0
>831
あのぅ、デメテルの事叔母さんと退いてますが、
ハデスも海王もベルセフォネからみたら、どっちも叔父(伯父)さんなんですけど…

835花と名無しさん:2007/05/02(水) 23:52:07 ID:???0
ベルは何故、年の離れた、父親よりも年上のハデスに恋したのだろう?
今さらながら抱く疑問。
ハデスが髭モジャモジャでもやはり恋したのかな?
836花と名無しさん:2007/05/02(水) 23:52:58 ID:Tn+zCFvr0
そんな細かい事気にしなくてもw
んなこと言ったらゼウスだって父親で叔父なわけだが・・・
837花と名無しさん:2007/05/02(水) 23:58:43 ID:???0
ベルも本家のギリシャ神話では、父親のゼウスの子生んでるんだよね・・
838花と名無しさん :2007/05/03(木) 00:38:44 ID:???0
上でも出ていたけど、ゼウスとベルの子はザクレウス。
ディオニソスの別名というか原型、ってあたりなんか複雑だ・・・
839花と名無しさん:2007/05/03(木) 00:42:08 ID:???0
>>835
たぶんデメテルによる刷り込みが原因だろうなw
小さい頃からハデスマンセーを聞かされてりゃ、
心の中で神格化(いや、神だけど)されても不思議はない。
840花と名無しさん:2007/05/03(木) 08:02:49 ID:???0
>>834
血縁の叔母ってことに退いてるんじゃなくて、
町中で見知らぬ人に「オバサン」と呼びかけられるとむっとする
言葉の方のオバサン(小母さん)くささのことだろう。

つまりゆりえ叔母サンが生活にくたびれたオバタリアンだと(あわわ)
841花と名無しさん:2007/05/03(木) 08:32:27 ID:???0
やっぱりあのサングラスがねw
842花と名無しさん:2007/05/03(木) 11:24:07 ID:???0
>>840
自分は>>831ですがその通りですw
血縁関係の叔父叔母の話ではなく、外見的なオバサン臭さのことでした
843花と名無しさん:2007/05/03(木) 15:07:43 ID:???0
昔の少女漫画読む時は、当時の服装や髪型は脳内でスルーするか、
今風に変換して読むのが、暗黙のルールだと思ってただけに、
ここのレス見て驚いた。

アリーズ1の連載時は、短髪パーマにずんぐり体型に、
変な柄の体型のわかりづらいロングワンピースかパンツはいてて、
黒以外の色付きのレンズに、色ブチか、銀か金の変わったデザインのサングラスが、
当時のおばさん臭い服装だったらしい。

ゆりえ叔母さんの服装は、昔のシネマ女優やオードリーヘップバーンマネた感じの服装っぽいから、
きっと当時はあの服装が綺麗なお姉さんスタイルだったにちがいないw
844花と名無しさん:2007/05/03(木) 15:15:53 ID:???0
ゆりえ叔母さんのサングラスに異常に反応してる人は、
ひょっとして昔の少女漫画読むの初めての人なのかな?
もっと昔の少女漫画読むともっといろいろ驚く事あるよ、他の漫画も読むぺしw
845花と名無しさん:2007/05/03(木) 19:48:41 ID:???0
いやでもアリーズの中ではあれは異彩はなってたよ
ない方が美人なのにもったいない
ハデスとかと出会うといかんから変装の意味合いもあったのかな
神代のデメテルの若いのはあんなに可愛らしいし
年取っても穏やか美人だし
先に穏やか美人だった頃を見ている分衝撃はあったなあ


と当時志摩ようこ先生の作品を読んでたりして
そういうサングラス耐性はあった自分がいってみる
846花と名無しさん:2007/05/03(木) 20:26:17 ID:???0
それよりもサングラスかけて身元バレしないよう、変装してハデス刺しにいったのに、
何故わざわざサングラスとって刺したのかが未だにわからないんですが・・・
デメテルはひょっとしてアリーズキャラ一の間抜けなキャラだったり?


847花と名無しさん:2007/05/03(木) 20:28:23 ID:???0
当時も色んな漫画読んでたけど、ゆりえは普通におばさんっぽかったよ
別にサングラスが原因じゃないと思うけど
848花と名無しさん:2007/05/03(木) 20:30:52 ID:???0
デメテルって悲しい程、空周りが多いキャラだよね・・・
849花と名無しさん:2007/05/03(木) 20:44:52 ID:???0
私にはアリサの服装の方がおばさん臭く見える。
私の母親が30代の頃、アリサと全く同じ髪型でよくフレアスカートはいてたから。

ゆりえ叔母さんのサングラスかけてる人一度も見た事ないよ、
こんなサングラス本当に昔流行ってたの?
850花と名無しさん:2007/05/03(木) 21:38:29 ID:???0
別に流行のファッションを描かなきゃいけないって訳でもないんでね?
単に思いついたサングラスの形がアレだったんじゃ。

亜理沙の服は少女漫画として可愛いと思ってたけどな。
ふわふわひるがえるスソ、って画面が華やかでいいと思うけど。
851花と名無しさん:2007/05/03(木) 23:57:40 ID:???0
デメテルは「女」というよりベルの「母」という面が強く出てたキャラだったもんね。
いつもベルを想って心配して、男っ気はまるでなし、
かつて愛し合ったことのあるハデスにすら(内心複雑な感情はあったかもしれんが)
「昔の恋人」でなく「ベルの母」として接していた。
そういう「女捨てて母やってます」的言動が
どこかおばさんくさいオーラになってでてたのかなあ、と思う。
852花と名無しさん:2007/05/04(金) 00:03:14 ID:???0
ゆりえ叔母さんは凛々しいイメージにしたかったんじゃないかな?
そうするとふわふわの服は着せられないし、かといってデメテルみたいな
お色気服もキャラに合わず、結果的に地味なイメージ=おばさん臭いに
つながったのでは…

亜理紗ママはゆりえ叔母さんより年上だけどあんまりおばさん臭なかったし
853花と名無しさん:2007/05/04(金) 00:05:11 ID:???0
そういやデメテルってハデスと恋仲だったのに
転生後は全然信用してなかったんだよな
娘にはがっちり封印するわ
悪戯好きのアポロンの言葉を鵜呑みにして殺そうとするわ
まあ冥府(=ハデスの元)なら大丈夫だと嫁に出したのに
最愛の娘は結局陰謀に巻き込まれて死んだから
意固地になって独りよがりになっちゃったのも仕方ないのかもしれないけど

恋人としても信用してない
ひとりの人間としても信用してない
娘の保護者としても信用してない
兄としても信用してない
ハデスってそこまであっさりと信用されないレベルになっちゃう程度の存在だったのね
デメテルにとっては


その辺を考えるとその部分においてはデメテルはひどいと思わざるをえないなあ
デメテルにとってハデスってなんなのよ…
854花と名無しさん:2007/05/04(金) 00:08:36 ID:???0
「姉さんには分からないわ…」のシーンがあんまり好きじゃなかった>デメテル
前世で自分の娘だったにしろ、今はその姉の子供なのに。と思って。
855花と名無しさん:2007/05/04(金) 00:28:34 ID:???0
でもハデスってサヨ的な事言ってるばっかで結局ベルを傷付けられたり死なせたり
してるんだもん。
そりゃデメテルだって信用出来なくなるし、ポセだっていい加減にしろと言いたくなるよ。
856花と名無しさん:2007/05/04(金) 00:30:26 ID:???0
そりゃあ、姉さんとはいっても、人間の皮をかぶった神の自分とは違って
ただのとるに足らない人間だもの。
857花と名無しさん:2007/05/04(金) 00:38:46 ID:???0
>>856
そういう風に姉を見てなかったように思うが

束、あんな帰り時間とかうるさく言う叔母が一緒に住んでたらやだな…
アリサは素直に喜んでたけどさ
858花と名無しさん:2007/05/04(金) 00:45:11 ID:???0
>>852
一応「プロのカメラマン」て設定だったもんね、デメテル。
そりゃふわふわ可愛い系の服もお色気路線も「なんか違う」て感じになるわよね。
地味なくらいでちょうどよかったのかも。
作者的には「自立した大人の女」をねらってたのかもしれん。
859花と名無しさん:2007/05/04(金) 00:51:58 ID:???0
デメテルはゼウス程力ないにしても、地震を起こす力も持ってるし、
そんな事したら大地に実りをもたらさないと脅す事もできたのに、
ゼウスに対しその方法をとらずに寝てしまったのは、
ゼウスに恋する気持ちが多少はあったのと、
ゼウスとレアを倒さず逃げるハデスに対して、軽蔑と疑いの気持ちがあったからかな。
860花と名無しさん:2007/05/04(金) 00:59:58 ID:O3I4T82o0
軽蔑と疑いというのは違う気がする。

ハデスがレアを殺すはずがないと信じていたんだろう。
ハデスの甘さを利用しただけに過ぎないと思う。
861花と名無しさん:2007/05/04(金) 01:05:16 ID:???0
デメテルは強引に迫ってくる男を脅してまで拒絶できない、
か弱い女だった、という事じゃないかと。
ベルセフォネーだったら「いやよ!」って引っぱたくくらいしそうだし。
デメテルとベルセフォネーの違いを表現したんだと思う。
ハデスが「アレにはデメテルには無い明るさや強さがある」って言ってたし。
862花と名無しさん:2007/05/04(金) 01:09:21 ID:???0
test
863花と名無しさん:2007/05/04(金) 01:21:24 ID:???0
流れを豚切るが・・・
アリーズ2は早めに終わって欲しい。
1の時のように長くなるのは勘弁してくれ。
864花と名無しさん:2007/05/04(金) 03:20:42 ID:???0
今度はコンパクトに10巻くらいでいけるんじゃないかな?
一番長かった亜里沙記憶喪失編を全部カットできるし
まあハデスのが1のベル並に強固な記憶封印されてなきゃの話だけど
自分はとりあえず静観する派だけど
1の登場人物が改変ならまだしも改悪して2に出てこないか戦々恐々とするのは
正直辛いものがある
865花と名無しさん:2007/05/04(金) 22:43:46 ID:???0
もうハデスを黒ポプラの森の光で
記憶戻してしまいたい。
ベルはもう冥府の門開けること出来るんだし・・・
866花と名無しさん:2007/05/05(土) 02:34:04 ID:???O
デメテル…しょーもない行動が多かったがアリサを守って死んでいったシーンは凄く格好よくて好きだった。
その死に対するアリサの「まだちゃんと母様って言ってない、大好きなのに…」とかの台詞も結構泣けた記憶。
867花と名無しさん:2007/05/05(土) 16:09:18 ID:???0
私はどっちかっていうとデメテルって苦手なキャラだったな。
アリーズは女キャラが好感もてるキャラが多くて好きだったけど、
もしかしたら女キャラの中では一番受け付けられないキャラかも…。
Uでは良い感じで出てきてくれるといいなぁー。
868花と名無しさん:2007/05/05(土) 16:33:15 ID:???O
エリスでてこないかなー。
869花と名無しさん:2007/05/05(土) 20:28:42 ID:???0
今作の登場(予定)人物(神)って、前世(前作最終回以降)で
どんな晩年・老後を過ごしたのだろう?
870花と名無しさん:2007/05/05(土) 21:05:27 ID:???0
>>868
あー、私もエリス好きだったから出てきてほしい。
でもそうするとやはりハデスに恋しちゃうのかな。
アリサ、ライバル増えちゃって大変そうだな…。
871花と名無しさん:2007/05/06(日) 00:57:46 ID:???0
ゼウスとヘラがでてきて
ヘラが「前世の私はあなたへの愛に縛られていた。今生では自由に生きたい」と
ゼウスに三行半たたきつけてくれたらヘラを見直す。
ギリシャ神話でも一度ゼウスのあまりの浮気に耐えかねてヘラ家出してるんだけど
まだヘラに未練のあったゼウスが一計を案じてよりを戻しちゃったんだよね・・・・。
嫉妬抜きなら美人で気高くて優しいところもあるんだから
ぜひ一度、思いっきりゼウスを捨ててやってほしい。
872花と名無しさん:2007/05/06(日) 01:27:30 ID:???0
逆にゼウスが前世の最後でヘラだけが自分を誰よりも愛してくれていると自覚して
今生ではヘラだけを大切にしてくれるっていうパターンも見てみたい

いや幸せなヘラを見たいだけなんだ
これでアレスとエリスもいて仲良く皆でいればもっといいが
そうするとアレスが複雑なんだよなあ…
873花と名無しさん:2007/05/06(日) 02:19:21 ID:???0
アリーズの最後でゼウスとヘラは一応綺麗にまとまっちゃったので、逆にUでどうなるのか気になるんだよねー。
874花と名無しさん:2007/05/06(日) 02:38:31 ID:???O
これ好きだったなぁ〜

キャラはアポロンが好きだった。無邪気でいたずら好きな所が。

2やるのか。本屋チェックしてこよう
875花と名無しさん:2007/05/06(日) 05:03:55 ID:???0
>>874
釣りかもしれんが、釣られてみた。
アリーズのアポロンファンには、Uでは衝撃が走ると思われるよ(いろんな意味で)。
ちなみに4月にアリーズUの1巻が発売になりました。
でも今、品薄っぽいので入手困難かもです。
1巻の続きは、4月に発売されたプリンセスゴールド5月特大号に載ってますよ。
876花と名無しさん:2007/05/06(日) 16:35:58 ID:???O
釣りじゃないですよ

マジレスです

そうなんだ。どんな衝撃だ…気になる

てか、アポロンファンってあんま聞かないよね
悲しいことに
877花と名無しさん:2007/05/06(日) 17:37:06 ID:???0
アポロン好きですよ
というかアリーズでものすごく嫌いなキャラってあまりいない
とりあえずポルピュリオンくらいかな
悪役の立場であってもそれなりにそうである理由もちゃんとあるし
魅力ある部分も充分あるから嫌いになりきれないって感じだが

だからこそ2でびっくりした
あのかわいいアポロンはどこへ言ったんだとか
ああ1のゼウスみたいなこと言ってるよとか
策略なんて似合わない子だったのにとか
青年はいやだ生足を返せとか
878花と名無しさん:2007/05/06(日) 19:15:57 ID:???0
>>877
>策略なんて似合わない子だったのにとか

うん、分かる
1のアポロンて無邪気にいたずら心から何か始めて、それが後に大事に
繋がってしまうっていうのがいかにも神様らしくて良かった
879花と名無しさん:2007/05/06(日) 19:21:56 ID:???0
>>877
>生足を返せ
ワロタww
確かにあの印象強いから今のアポロンのは違和感ある
880花と名無しさん:2007/05/06(日) 22:55:18 ID:???0
>>877
私もポルピュリオンくらいだな。
まぁ、あれはやられキャラとして作られているしアリーズの中では特殊キャラだからね。

アリーズ連載当時はアポロンが出てきたときには驚いたが、まさかUでもアポロンに驚かされることになろうとは…。
881花と名無しさん:2007/05/06(日) 23:26:43 ID:???0
アポロンがああいう野望を持つ理由って描かれてる?
今作全く読めてないから分からんのだが。
882花と名無しさん:2007/05/06(日) 23:48:06 ID:???0
今のところはアポロンの野望の理由はないなあ
とりあえずゼウスより上の支配者にはなりたいようだけど
あとポセイドンをものすごく毛嫌いしてるんだよな
あいつは嫌いだから殺すって言い切ってるし
ハデスは利用価値がある(冥府支配に必要)からか
できれば殺さずにというスタンスらしいし

本当になんであんなに権力の虫になったんだろう
アルテミスを今度こそ自分にとかいう気持ちでもあるんだろうか
ポセイドンをそこまで毛嫌いするのもなんでなんだろう
前世じゃ仲間だったのに

原作でゼウスが死んだ(実際は瀕死だったけど)と聞いて
つよがりながらぽろぽろ涙してた可愛いアポロンはどこにいったのかなあ…
883花と名無しさん:2007/05/06(日) 23:49:15 ID:???0
やっぱり前世の最終回以降に何かあったのかね?
884花と名無しさん:2007/05/06(日) 23:53:51 ID:???0
>881
1でゼウスがアポロンを後継者にするとか言ってたから、
ゼウスかヘルメスが、アポロンを全能神になる気を起こさす為に
彼の転生時に記憶の一部を封印してたりしてね…
885花と名無しさん:2007/05/07(月) 00:06:06 ID:???0
アポロンもハデス同様、記憶封印されてるとしたら、
封印してる神は、海王の事かなり嫌ってるか、危険視してる人物なんだろうな。
アポロンの様子からして、ゼウスを倒したのは海王とか思ってたりしてね。
886花と名無しさん:2007/05/07(月) 00:15:34 ID:???0
今度は海王が記憶封印に関係してたりしてね。
887花と名無しさん:2007/05/07(月) 07:59:43 ID:???0
まぁ、ゼウスがヘラに刺されたのはポセイドンが裏で糸を引いてたからだし、
「1」のときもアポロンとポセイドンはお互いのことよく思ってなかったんじゃなかったっけ?
888花と名無しさん:2007/05/07(月) 13:43:45 ID:???0
アポロン→ポセイドン
「怖いから嫌い。意地悪だから嫌い。いたずらを大目にみてくれないから嫌い」

ポセイドン→アポロン
「短慮さが癇にさわる。べらべら喋るのが苛立つ。馬鹿ないたずらばかりして腹立たしい」


1ってこんな感じのような気がする
ポセイドンは気まぐれだけど案外真面目で礼儀に煩そうだから
アポロンタイプは嫌いなのかもしれない

がどっちも自分のしたいことを他者の都合考えずにやってるところは似てる
同属嫌悪も入ってたのかもしれん
889花と名無しさん:2007/05/07(月) 14:17:09 ID:???0
あとはやっぱりゼウスの息子ってのもあるんだろうな
890花と名無しさん:2007/05/07(月) 14:47:55 ID:???0
アポロンはゼウスのこと嫌いだって言ってたわりに、
(ゼウスがアポロンのことをすごく気にいっていて、
めちゃめちゃ可愛がってたっぽいから、)
好感をもってたしな。
891花と名無しさん:2007/05/07(月) 17:34:04 ID:???0
2の最後に出てきた女は前世で誰?
892花と名無しさん:2007/05/07(月) 18:25:47 ID:???0
神代のヘカーテだよ。
893花と名無しさん:2007/05/07(月) 21:20:14 ID:???0
1のポセはしなくちゃならん事をして、八方美人にはならないから
結果的に損な役回りも引き受けてた感が。けどそんなところも好きだったなあ。
デメテルも好きだったよ。自分の為じゃなく娘の為に必死なところが。
894花と名無しさん:2007/05/07(月) 21:55:41 ID:???0
>>888
同属嫌悪っていうの何となく解かる。
ポセイドンとアポロンって大雑把にわけると子供の頃・大人になってから、
両方とも同じタイプっぽい。

この二人と仲が良い?同性のキャラのハデスとヘルメスは全然違うタイプだ。
895花と名無しさん:2007/05/07(月) 22:13:24 ID:???0
ヘカーテって誰だっけ・・・_| ̄|○||||
1読み直してくる・・・
896花と名無しさん:2007/05/07(月) 22:27:52 ID:???0
天才フィギュアスケーターだよーー
897花と名無しさん:2007/05/07(月) 23:05:25 ID:???0
>>895
ハデスに何度生まれ変わっても恋しつづけている、一途な女神です。
アリーズのときは比較的最初のほうに登場したフィギアの松本さんのこと。
前回の転生時にハデスに振られるが、諦められずにまた転生してきてしまったもよう。
898花と名無しさん:2007/05/08(火) 03:42:30 ID:???0
ヘカーテもなあ…
諦めて違う幸せを見つけてほしいのに無理なんだなあ
とはいえだからこそのヘカーテなわけだが

ヘカーテの幸せはいつでもハデスゲットってことか
ベルの今生の恋は前途多難だなマジで
899花と名無しさん:2007/05/08(火) 05:19:25 ID:???0
1はやたら人死が多かったけど、2はどうなるだろうね?
生死に関しての容赦の無さがアリーズの魅力の一つかもしれないけど
今回はあんまり死なないで欲しいなー
900花と名無しさん:2007/05/08(火) 06:57:30 ID:???0
ヘカーテはいつも敵勢力の手を借りちゃうのがなぁ。

めぐり合わせの悪さもあるし、策士策に溺れるというか。
またかよorzって感じで悲劇的な最期が予想されてならない・・・

901花と名無しさん:2007/05/08(火) 07:00:34 ID:???0
ポセイドンとアポロンは似てるとは全然思わないなあ。

ポセイドンにはアポロンのような「楽しいからからかっちゃえ」的なところは無いし、
アポロンにはポセイドンのような追われた者の深刻な感情は無いから。
902花と名無しさん:2007/05/08(火) 08:02:55 ID:???0
番外編の神代幼少期を読むとポセとアポロン似てると思うよ
作者も言ってたし
過去の不甲斐ない(ポセ本人評)を見てるようでイライラするのかも
903花と名無しさん:2007/05/08(火) 14:57:52 ID:???0
>>902
そうだねー、神代幼少期読むと子供のころのポセイドンと、「1」のアポロンは何となく似ているように思う。
あと「1」のポセイドンと「2」のアポロンは何となく似てるようなとこがあるような気がした。
(「2」のアポロンは自分は今のところ、「1」のポセイドンとゼウスを足したような印象。)
904花と名無しさん:2007/05/08(火) 20:58:35 ID:???0
>>902
>過去の不甲斐ない(ポセ本人評)を見てるようでイライラするのかも

あ、思う思う
不甲斐ないというか、自分も覚えのある幼さが嫌なんだろうなあって。
905花と名無しさん:2007/05/08(火) 22:51:10 ID:???0
自分の嫌なところが似てる人って嫌だったりするもんねー。
906花と名無しさん:2007/05/09(水) 01:27:56 ID:???0
2のアポロンも、よ〜く顔だけ見たらゼウスよりは似てるなと私は思った。
(2の回想シーンで描かれてるゼウスは睫が無いから。)
907花と名無しさん:2007/05/10(木) 00:16:15 ID:???0
話切ってすまん。
1のポセも2のポセも大好き。
2はポセが1のハデスっぽくて、ベルはポセと一緒にいたほうが
幸せになれそう。ポセとベルでくっついちゃえと思う反面
(まあ、ありえないだろうけど)、アンフィトリテが出てきたら
ポセはそっちと幸せになって欲しいと思う複雑な気持ち。
908花と名無しさん:2007/05/10(木) 21:21:45 ID:???0
アンフィトリテは今作連載第1回より前の時点で
ポセイドンと大人の恋愛をして別れた。
909花と名無しさん:2007/05/10(木) 23:50:07 ID:???0
アンフィはアリーズでの最期の感じからして、出てきたとしてUでのポジションがどうなるのか心配だ。

しかしアリーズ登場初期はかなりファンから叩かれていた彼女が、ここまで人気キャラになったのは作者の腕のおかげだなぁ。
910花と名無しさん:2007/05/11(金) 00:08:39 ID:???O
え、アンフィって叩かれてたの?
なんで?はじめの頃ポセをふったから?
911花と名無しさん:2007/05/11(金) 00:27:04 ID:l6P+NzuA0
違う、不細工だとかなんとかで叩かれてた。
912花と名無しさん:2007/05/11(金) 00:40:53 ID:???O
それほど不細工にも見えなかったけど…。
まあ「夫婦で並ぶとあきらかに夫のほうが色気がある」という意見は
目にしたことがある。
ポセの横に並ぶにはちょっと普通っぽすぎると思われていたのかな。
913花と名無しさん:2007/05/11(金) 01:32:37 ID:???0
「不細工って手紙で言われた」って作者のコメントにあったけど、
人気投票では上位で、不人気ではなかった。
不細工、って言われたのが強烈に作者の印象に
残ったからコメントに書いただけで、叩かれまくってたわけではないんでね?
あのポセが選んだのが普通っぽい女性、ってのが良かったな
914花と名無しさん:2007/05/11(金) 01:40:31 ID:???0
全体的にはそうでもなかったかもしれんが、
一部からは強烈に嫌われていたよ。
多分ポセのファンの子たちだったかもしれんが。
915花と名無しさん:2007/05/11(金) 02:39:06 ID:???0
まあ作者が友達に
「海王夫婦はダンナのが色気があるね」とかいわれてたしな
あの瞳のかき方とぱっつん前髪が悪かったのかな

自分もそこはいつもとタイプが違うなあとは思ったけど
前世ではただ悲しい瞳で見送ることしか出来なかった女性だったのに
ポセイドンにああもはっきりと別の道を行きたいと宣言して本当に離れていったけど
それでも命をかけてその誇りを護るほどポセを愛していたアンフィには感動したな

ポセイドンも好きだったので
アンフィが死んだ時はとても悲しかった記憶がある
916花と名無しさん:2007/05/11(金) 07:18:31 ID:???0
アンフィが登場する以前にポセイドンの人気は確立されていたんだよね。
そこにアンフィトリテが登場(しかもポセのファンにとって感じ悪い感じで)したので、
何あの女は〜〜〜的になったっぽい。
しかしその後の作者の話のもっていき方が上手かったので徐々にアンフィに好意的になっていった。
という感じだったようです。
917花と名無しさん:2007/05/11(金) 13:53:37 ID:???O
アリーズ読んではじめて
海神ポセイドンにアンフィトリテという正妻がいたことを知ったひともいただろうしね。
アンフィ登場時はポセファンの衝撃も大きかったのかも。
918花と名無しさん:2007/05/11(金) 19:10:17 ID:???0
アンフィトリテってゲストキャラだと思っていた
キャラデザがやっつけ仕事っぽかったから
だから再登場したときは驚いたなぁ
919花と名無しさん:2007/05/11(金) 21:30:44 ID:???0
海王はゼウスのような面食い男ではなく、
それとは正反対の性格重視の男なんだなと2のアリサへの想いを
述べてるシーン読んでやっと気づいた。
920花と名無しさん:2007/05/11(金) 22:41:14 ID:???0
旧作読み返してたら海底神殿で幻?として出てきたり
フィナーレで寄り添ってたりしてるので
出てきてくれると信じている

アリサはあくまで妹ポジション
921花と名無しさん:2007/05/11(金) 23:15:17 ID:???0
アンフィはポセに見初められてその花嫁になったことで海の女王になったけど
もともとは女神ですらない、大勢いた海のニンフたちの中の1人にすぎなかったんだよね。
キャラとしては魅力的でもデメテルやヘラみたいなレベルの女神と比べると
やっぱり格が違う、ていう感じ。
これから出てくるとして今現在ポセの心がアリサにいってる段階で、
アンフィ、どういうポジションになるんだろう。
909さんの言うように心配だわ。

・・・いっそ二人とも前世で夫婦だったことには気づかず出会って
今生でまた1から愛を育んでいけばいいのに。
922花と名無しさん:2007/05/11(金) 23:34:18 ID:???0
ハデスら兄弟から見て同じ、子供のポジションにいる、
アリサとアポロンがくっついたらいいのに。
ハデスはもう記憶が無いんだし、ヘカーテでいいやんと思うw
923花と名無しさん:2007/05/11(金) 23:43:54 ID:???0
現代より少し未来に生まれ代わったアリサ達もいいけど、
全く別の時代に生まれ変わったアリサ達も読みたいな〜。
924花と名無しさん:2007/05/11(金) 23:44:09 ID:JZJP0Cag0
ベルの記憶がなけりゃ
それでも良いけどなw
925花と名無しさん:2007/05/11(金) 23:48:16 ID:???0
記憶があるとやっぱりどうしても相手はハデスになってしまう、というのは転生の業みたいなものか
アポロンとくっついてもいいけど、その先ゼウス様が黙ってないような気もする
926花と名無しさん:2007/05/12(土) 00:37:47 ID:???O
アポロンがベルを妻にして自分の跡をついでくれれば
ゼウスとしてはけっこういい話なんじゃない?
ゼウスはアポロンを溺愛してたんだし。
927花と名無しさん:2007/05/12(土) 13:45:56 ID:???0
ゼウスはどっかで記憶のないままヘラと夫婦やってて
やっぱり浮気性でヘラに耳引っ張られて・・・なんてあったらいいなw
928花と名無しさん:2007/05/12(土) 18:01:17 ID:???0
>>921
いや、一説によると大津波を一瞬で止めれたりと
大勢のネレイデスの中でもかなり強大な力を持っていたらしい
それにニンフと言っても彼女は古よりの海の神ネレウスの娘だぞ
ポセイドンが名実共に海の王になれたのもアンフィに入り婿したからって話もあるし
つか三大王妃でオリンポス十二柱なのヘラだけやんw
929花と名無しさん:2007/05/12(土) 19:02:53 ID:???0
8〜10巻読み直してるけどあんだけアンフィの誘拐・死亡を
悔やんだり悲しんだりしてるのに、今生であっさり振ったらがっかりだ。
まあ冬木先生、その辺はうまくまとめてくれると思うけど。

いまんとこ一番心配なのはヘカーテだ・・・
あんたこれまで2度ともろくなことになってないのに
またヘルメスと絡みますかorz
930花と名無しさん:2007/05/12(土) 19:16:48 ID:???0
あと1読み返して2も読んでると、「ハデス」の記憶がない翔(ショウ)は
ハデスの力はベルを守るため(一番最初はベル似の島田さんを守るため)
限定で発動させてるっぽいね。
931花と名無しさん:2007/05/12(土) 20:31:02 ID:???0
そろそろヘカーテに退場して欲しいのだが・・・
ミノース萌えな自分としては、
今作で活躍して欲しいな。
932花と名無しさん:2007/05/12(土) 20:46:39 ID:???0
オリンポス十二神や神話はアリーズ内では間違った伝承扱いだから、
アリーズにおいてはスルー前提だと。
それに、もしアリサが1でゼウスと結婚していたら、
アリサがアリーズ上ではヘラを押しのけてオリンポス十二神入りしてるだろうし。
933花と名無しさん:2007/05/12(土) 20:47:57 ID:???0
>>932>>928
934花と名無しさん:2007/05/12(土) 20:54:15 ID:???0
アリーズ1においての12神は、
レア、ゼウス、ヘラ、アポロン、ヘルメス、アテナ、アレス、ディオヌソスだけなんだよね。
(アルテミス、ポセイドン、ヘスティアは敵になったから抜く)
アフロディテとへパイストスを出さないのは作者が嫌いだからかな?
935934:2007/05/12(土) 20:56:15 ID:???0
12神ではなく、オリンポス神でした。すみません。
936花と名無しさん:2007/05/12(土) 20:59:53 ID:???0
アフロディーテは名前だけは1巻に出てるけどね。
ナルシス遠矢に「出すぎたマネをするとアフロディーテに変わって裁きを下す」って。
嫌いなんて言ってたっけ?>>934
937花と名無しさん:2007/05/12(土) 22:45:23 ID:???0
オク、古本並みのアリーズ1全巻に九千円も出せるなんて凄いな。
姫コミックスは絶版は無いらしいから、書店で新品注文して買えばいいのに。
938花と名無しさん:2007/05/13(日) 00:41:52 ID:???0
>>937
>姫コミックスは絶版は無いらしい
をどこで聞いたのか知らんが、アリーズ1は絶版だよ。
939花と名無しさん:2007/05/13(日) 08:48:26 ID:???O
>>937
…それ、どこで聞いた話?
>>938の言う通りでもう随分前に絶版になってたけど。
だから皆、文庫化を期待してるんだと思ってたんだけども。
940花と名無しさん:2007/05/13(日) 09:19:22 ID:???0
どこかで読んだ事あった>秋田は絶版ない

ちょっと前まで初出も書いてなかったよね、秋田は
だからそんな事言われてたのかもしれない

私は>>937じゃないけど

941花と名無しさん:2007/05/13(日) 09:24:46 ID:???0
秋田は自前で倉庫を持ってるから、なかなか絶版にならない
というのなら聞いたことがある。
942花と名無しさん:2007/05/13(日) 15:02:10 ID:???0
文庫でもなんでも新しいのほしいよ。
古い巻のページがとれた…
943花と名無しさん:2007/05/13(日) 23:57:50 ID:???O
2が連載されるくらいなんだから
1の文庫化も近いんじゃない?
944花と名無しさん:2007/05/14(月) 01:21:41 ID:???0
倉庫を自前で持ってても、書店にコーナーがないとはこれいかに
945花と名無しさん:2007/05/14(月) 09:31:44 ID:???0
>>944
まったくね。
久しぶりにきちんと姫コミックスのコーナー探して、
あまりの少なさに驚いちゃったよ。
飽きた経営苦しいのかな。昔の人気作の続きとか結構復活してるし…。
人気連載とかあんまり無いのかも。
書店も売れたらそのままで追加注文してないんじゃない?
946花と名無しさん:2007/05/14(月) 12:36:24 ID:???0
ディモスの花嫁だっけ?復活してるらしいね
ふしぎ遊戯も出てるし・・・
今の若い子は本どころか漫画も見ないらしいから、
小金持ってる主婦層狙いなのかも
昼ドラの砂時計も明らかにそうだし
947花と名無しさん:2007/05/14(月) 12:37:53 ID:???0
売れないマンガはどんどんスペース削るみたいよ。
本をネットで買う人多いから、書店も売れるマンガしか置きたくないらしい。
948花と名無しさん:2007/05/14(月) 13:37:33 ID:???0
飽きたはなんとなくマイナーなイメージ
昔から飽きたの品数が豊富な書店はあんまり無かった気がする
ネットが普及してなかった頃は新刊とかも発売日近辺に手に入れないと
入手が難しかったな
949花と名無しさん:2007/05/14(月) 13:47:08 ID:???0
地元に秋田のコミックス大量に置いてた店があった。

数年前に閉店してしもうたが・・・orz
950花と名無しさん:2007/05/14(月) 22:10:17 ID:???0
かなり昔のレスを蒸し返すけど、私がアリーズ知る前にはじめて読んだギリシア神話の本は
ベルセフォネーになってた。(>>478)(岩波のギリシア神話小事典だったかな?違うかも)
多分冬木センセも同じ本を見たんだろうな。

そのあとで他の本に「ペルセポネ」って書いてあるの見て、なんだか可愛くないなあと思ったw
951花と名無しさん:2007/05/14(月) 23:05:41 ID:???0
>>950
慣れれば「ベルセポネ」でも可愛く見えるようになるってw
ベルセフォネーには「コレー」という別名もあったそうだね。
「乙女」という意味だって。
「コレー」という響きはともかく「乙女」という意味は可愛いわ。
952花と名無しさん:2007/05/14(月) 23:15:00 ID:???0
髪をきつく結い上げてキツネ目メガネをかけてそうなイメージだ>コレー
953花と名無しさん:2007/05/15(火) 01:26:11 ID:???0
わたしのイメージでは・・
名作劇場に出てくる薄い顔立ちの少女のイメージ>コレー
・・かな。

954花と名無しさん:2007/05/15(火) 05:50:19 ID:???O
流れ豚切りますよ

6/1にハーレクインのコミカライズ発売だって
今月も出てたみたいだね

それにしても思ったよりスレの流れ早いなぁ
次の姫金に掲載されるときには新スレになってそうだね
955花と名無しさん:2007/05/15(火) 14:34:30 ID:???0
>>954
これからの展開予想とかも多いし結構盛り上がってるよね
割と読んでる人が多いのかな
956花と名無しさん:2007/05/15(火) 14:37:11 ID:???0
もしアンフィトリテが再登場して
前世でアンフィトリテを愛した記憶もおぼろげなポセイドンが彼女と再会、
自分でもわけがわからないまま妙にアンフィトリテが気になって、
「どうしたというんだ・・・!これまでアリサより大事な女などいなかったのに・・・!」とか
モノローグで語ったりしてくれたりしたら
このスレ祭りになるかもねw
957花と名無しさん:2007/05/15(火) 23:28:55 ID:???0
海王妃よりもヘラやアルテミスの方が気になるな。
彼女らが前世とは全く違う人生歩んでいる女性として登場したら凄く嬉しいな。

958花と名無しさん:2007/05/15(火) 23:41:24 ID:???0
囚われのアンフィトリテな気分になれる・・・かもw

http://kyoto-np.jp/kp/topics/photo-news/200703/diary2007031401.jpg
http://www.waterwalk.net/index.html
959花と名無しさん:2007/05/16(水) 00:25:47 ID:???0
そういえば姫金発売日だっけ
アリーズがないと興味がないや
960花と名無しさん:2007/05/16(水) 00:36:52 ID:???0
そういえば前世でプロメテウスは目覚めたんだろうか?
確かアポロンはアルテミスに
「戦いが終ったらプロメテウスを起こす方法を一緒に考えよう」
みたいなことを言ってたけどかなえられたのかなあ
アルテミスは一途だしあのまま目覚めないとしたら
そばにずっと寄り添ってそう

アポロンは妹大事な子だったし
世界征服もアルテミスのことが関わってたりして
アルテミスを女性として愛して振り向かせる為にとか
プロメテウスとおそろで眠ったアルテミスを起こす為とか

とにかくアポロンの世界征服の動機がわからなくて混乱するばかり
なんでああなったのかなあ
生足……
961花と名無しさん:2007/05/16(水) 01:49:07 ID:???O
>>960
最後の一行に噴いたw
えーっと、プロメテウスはちゃんと目覚めたよ。
本編じゃなく、PSの方だったかな?
アルテミスがプロメテウスの意志を継いで医者になってた。
ずっと眠っているプロメテウスの傍に居て、確かガイアが助けたと思う。
詳しい人、間違っていたら補完ヨロ。
962花と名無しさん:2007/05/16(水) 05:35:16 ID:???0
前世でゼウスと戦ったのは自分の意思でだし、
それを決めさせたポセイドンは
いいお兄さんに見えたんだけどな。

その辺りのことは覚えてないのかなあ、あんなに憎むなんて。
963花と名無しさん:2007/05/16(水) 13:39:45 ID:???0
Uのアポロンはほんとになんでゼウスの遺志を継ごうなんて
思ったんだろう。初代を読み返したらますます疑問…。

久しぶりに初代読んでてアテナが首を突く所でつい吹いてしまった。
悲壮でダイナミックな場面なのにデッサン酷すぎる…orz
964花と名無しさん:2007/05/16(水) 21:39:10 ID:???0
じっくり見ちゃいけないのですw
965花と名無しさん:2007/05/16(水) 22:25:32 ID:???0
>>960>>962>>963
可能性として考えられるのは>>884かも。
966花と名無しさん:2007/05/17(木) 23:32:17 ID:???O
都合の悪い(?)事は全部封印って、何か萎えるよ…
967花と名無しさん:2007/05/18(金) 00:38:26 ID:???0
ゼウスやレアやヘラやらが
前世での封印の存在を知った時点で、
さほど力の無いデメテルができるなら私らもって感じで
死ぬ間際の余力振り絞ってこの次生まれ変わる時はって感じでやってそう…
(ヘラの場合はゼウスが来世は浮気しないように今度生まれる時は
全能神の記憶や女癖の悪さの封印かけてそうw)

968花と名無しさん:2007/05/18(金) 00:41:24 ID:???0
>(ヘラの場合はゼウスが来世は浮気しないように今度生まれる時は
>全能神の記憶や女癖の悪さの封印かけてそうw)
その逆をゼウスがしているかもだ。
969花と名無しさん:2007/05/18(金) 00:46:08 ID:???0
ゼウスはかなりハデスにヤラレていたから、
アポロンの自分に対する都合の悪い記憶を消すだけで精一杯かも?
970花と名無しさん:2007/05/18(金) 06:28:57 ID:???0
>>966
じゃあ、ちょっと趣向を変えて、

「アポロンには中の人がいるんだよ」
971花と名無しさん:2007/05/18(金) 07:20:56 ID:???0
ゼウスの女癖の悪さはヘラがいてこそって気がするなぁ

ところでアリサはベルとしての力を使えないんだろうか?
亜理沙は風を使えてたけど。大地の力も使えるのかな。
ベルは神としては歳若いうちに死んじゃったから
そんなに神術は使えないのかな。
972花と名無しさん:2007/05/18(金) 08:06:00 ID:???O
前世でハデスに破れたゼウスは操れないから
後継者候補だったアポロンを操作したヘルメスがラスボスと予想。
973花と名無しさん:2007/05/18(金) 11:50:09 ID:???0
ヘルメスとヘカーテは特に変化なしだもんねえ。
2人の利害が一致して…とか?
974花と名無しさん:2007/05/18(金) 18:01:43 ID:???0
ヘカーテには今度こそいい感じで成仏してほしーいの。
また悲しい最期じゃヤダ。
何の為の転生なのかと。
975花と名無しさん:2007/05/18(金) 18:14:14 ID:???0
死ぬの前提?w
元は神だから「成仏」って言葉を使うとちょっと笑えるなあ

誰か他にいい男を探して欲しいんだけどねぇ…
976花と名無しさん:2007/05/19(土) 09:05:05 ID:???0
けどハデスに執着心の無いヘカーテもなんか魅力に欠けるしなぁ
977花と名無しさん:2007/05/19(土) 13:55:09 ID:???0
たとえ死んじゃったとしても、ヘカーテが納得して死ねたら自分的にはOK。
978花と名無しさん:2007/05/19(土) 14:19:27 ID:???0
執着心か死しか無い女神ヘカーテ
979花と名無しさん:2007/05/19(土) 15:06:52 ID:???0
同じ水関係で、ヘカーテと海王がくっつけばいいのに。
一番くっつく可能性低そうな組み合わせなだけに、
くっついたら面白そうだと思ってw
980花と名無しさん:2007/05/19(土) 15:47:38 ID:???O
アリーズ1が夭逝国に劣ってたなんて知らなかった
981花と名無しさん:2007/05/19(土) 17:59:56 ID:???0
>>979
私は腐れ縁のヘルメスとくっついたりして…と思ってる
でもヘルメスはエリスとがいいなあ
982花と名無しさん:2007/05/19(土) 18:52:17 ID:???O
>>980
だって、あっちは★タソと同じでDQNマンセーの儲が多いもん。
(勿論、2にいるスイカ姐さん達は別)
なんちゃって大型FT(←ここ重要)だしな。
983花と名無しさん:2007/05/19(土) 20:35:21 ID:???0
>>979
それは無いわ〜〜。
っていうか天敵?みたいな。

>>981
私もヘルメスはエリスとがいいなぁ〜。
984花と名無しさん:2007/05/20(日) 01:24:02 ID:???0
アフロディーテがでてきて
「あたくし縁結びってだ〜い好き!」とばかりに
無邪気にいろんな神々をカップルにすべく奔走して話をひっかき回してくれると面白いかも・・・
って、これはエロスの仕事かな。

エロスは愛妻プシュケがらみでベルセフォネーとも縁があるし夫婦そろって出てきてくれたら嬉しい。
ギリシャ神話でエロスとプシュケの話大好きだった。
985花と名無しさん:2007/05/20(日) 03:06:18 ID:???O
エロスとプシュケとアフロディーテ出て欲しいね〜

アフロディーテとアレスは秘密の関係だし、そのへんも踏まえて絡ませたら面白そう

ここまでやっちゃったら『アリーズ』じゃなくなるかw
986花と名無しさん:2007/05/20(日) 08:44:58 ID:???0
コミックスのおまけで番外アリーズとかやってくれたらいいのにw
987花と名無しさん:2007/05/20(日) 10:02:45 ID:???O
番外に期待して本編おなざりになるのもどうかなと…。
この人昔体調が悪いのを訴えてたみたいだけど今は完治したかな?
昔自分が透視能力持ってたらっていうテーマで自分の体を透視したいってコメント覚えてる。
988花と名無しさん:2007/05/20(日) 13:51:01 ID:???0
こういうの見たーいって私達が勝手に言ってるだけで
作者自身は本編おざなりにしたことないと思うけど?

漫画家してたら肩やら腰やら痛めやすいだろうね。
989花と名無しさん:2007/05/20(日) 21:50:37 ID:???0
そろそろ、このスレも終わりに近付いたので次スレ立てました。

【アリーズ】冬木るりか 2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1179665264


来月まで長いねぇ( ´ー`)フゥー...
990花と名無しさん:2007/05/20(日) 22:20:24 ID:???O
乙>989
次の話までやっと半分過ぎか、やはり月一で読みたいもんですな。
とりあえずはアリサvsサヨコの話なんだろーか。
991花と名無しさん:2007/05/20(日) 23:06:03 ID:???0
>>989
スレたて乙です。

>>990
そろそろアポロンも動き出すんじゃない?
(ヘルちゃんはケガでお休みかもしれんので単独とかでさ)
992花と名無しさん:2007/05/20(日) 23:26:29 ID:???0
>>989
おつ
単行本がやっと手に入りそうで嬉しいよ
次スレでは展開予想について行ける!
993花と名無しさん:2007/05/21(月) 12:22:49 ID:???O
埋め
994花と名無しさん:2007/05/21(月) 12:25:19 ID:???0
>>993
良かったね〜。
私も買いに行くのに出遅れたくちだから、
入手するのがちと大変だったわ。
マンガを買うのが久しぶりだったんで、
姫コミックスの入荷数の少なさをうっかり忘れてた……orz
995花と名無しさん:2007/05/21(月) 14:20:28 ID:???0
安価ミスっちゃった…orz
>>994>>992
996花と名無しさん:2007/05/21(月) 18:18:59 ID:???0
>>984-985
エロスとプシュケーの話は自分も大好きだw
あれは後世に後付で作られたって説が有力だけどそんなことはどうでもいい
それにアフロディーテとベルセフォネが絡む話なら
アドニスの話も結構好きなんだよな〜・・・
ほんと月刊連載になってまた外伝とかやってほしいよ
997花と名無しさん:2007/05/21(月) 21:21:03 ID:???0
埋めますね。
998花と名無しさん:2007/05/21(月) 22:56:09 ID:???0
>>996
もしかしてアフロディーテが出てこないのって
ベルセフォネーと男を取り合った過去があるからだろうか・・・。
(ヒロイン浮気事件発覚を恐れてとか)
999花と名無しさん:2007/05/21(月) 23:07:49 ID:???0
うめ
1000花と名無しさん:2007/05/22(火) 00:19:22 ID:???0
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。