羽海野チカ「ハチミツとクローバー」その50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
◆ コミックス第9巻…発売中 ◆

◆ アニメ第2部…6月29日(木)〜放送中 ◆

◆ 映画…7月22日(土)上映開始 ◆

※アニメ、映画の話題はそれぞれ専用のスレがあるのでそちらでどうぞ(>>2-3参照)※

★ このスレはsage進行です ※メール欄に半角で「 sage 」と記入。これ重要※

★ 荒らし・煽りは完全無視 ※反応するアナタも同罪です。これ常識※

★ 風紀もほどほどに ※話題の流れを変えたかったら自分から別の話題を投下する。これ鉄則※
≪前スレ≫羽海野チカ「ハチミツとクローバー」その49 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1153363943/
2花と名無しさん:2006/07/23(日) 20:51:02 ID:???O
≪過去ログ≫
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%89H%8AC%96%EC%83%60%83J&sf=2&andor=AND&H=&view=table&all=on
コミックスになっていない分のネタバレは 「ハチミツとクロ-バ-」その46
のレス番号9〜19
≪関連スレ≫
ハチミツとクローバー II chapter.2 【ハチクロ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1152568435/ (アニメ板)
【櫻井翔】ハチミツとクローバー2冊目【蒼井優】http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1149597898 (映画作品・映画人板)
3花と名無しさん:2006/07/23(日) 20:53:07 ID:???O
おもなメンバー
花本はぐみ
竹本裕太
森田忍
山田あゆみ
真山巧
花本修司
原田理花
野宮匠
美和子
山崎
4花と名無しさん:2006/07/23(日) 20:58:10 ID:???O
羽海野チカインタビュー
ttp://books.yahoo.co.jp/interview/detail/07145617/01.html
・キューコミで初めはカットを描いてほしいって頼まれたのが
作者のアピールでマンガ連載って事になる。
・初めは竹本・真山・森田の三人の学生生活とか青春物を描く予定だった
・彼らの恋愛も描きたくなったので女子キャラ投入
・掲載誌を移ることになってクリスマスやら何やらのイベントをもう一回
やりたいからその為に一年分の時間を稼ぐ為に竹本を留年させた。
●真山のモデルはスガシカオの歌詞の主人公
ttp://www.s-woman.net/umino/1.shtml
「スガさんのつくった歌の中に、真山君みたいな子が出てくるときがときどきあるんです。多分、ご本人が自分のことを歌っているんだと
思うんですけども。ちょっと自分をどう扱っていいかわかんないみたいな
男の子が出てきて、マンガにしたら、今まで見たことない男の子に
なるんじゃないかなと」
5花と名無しさん:2006/07/23(日) 21:02:58 ID:???0
●修とはぐの恋愛は羽海野の芸能人萌えのせい。
 竹本の糞男化は羽海野の芸能人萎えのせい。
・映画の修役の堺雅人が、最近の修の描写に影響
・映画のはぐ役の、最近のはぐの描写に影響
・アニメの竹本役と、映画の竹本役(ジャニーズ嵐の櫻井)が
 最近の竹本の描写に影響 …なことを羽海野が映画版ハチクロ本にて暴露。
6花と名無しさん:2006/07/23(日) 21:03:13 ID:???0
●● 竹本の不幸  ●●
・小学生の頃父が他界。高校で母が再婚するが、自分の進む道がわからなくなる。
 この頃からすでに彼の自分探しは始まっていた。探さない方がいいのに。
・浜美入学早々森田に中学生みたいな髪型にされ一年間振り回される。
・天才はぐに一目惚れし、己の平凡さを嘆き将来に不安を覚える。ここから真の不幸が始まる。
・今日なんで集まったんだっけ?「ぼくの誕生日ですよ」しかもツイスターゲーム。
・はぐの部屋に泊まる事になるが、夜中にベルサイユのキッチンセットを作ってと言い残しはぐ就寝。
 ただの奴隷扱いだがこれはまだ幸せだったかもしれない。むしろ絶頂期。
・森田がはぐを好きだと気付き、勝ち目が無いと悟りぼんやりする。
・夜、電話一本でクリスマスなのにバルーンアートを徹夜で作る手伝いにかりだされる。不眠でバイトへ。
・「はぐは森田となかよしだったりするのかい?」「先生…ぼくに聞かないでください」
・就職に失敗し続け学園祭用の謎の塔を一心不乱に作り続ける。この頃から鬱病気味に。
・錯乱した山田のかかと落としが直撃。
・「いるべき人が いなくって いなくても どってことない人間が ここでケーキを口に運んでいる」
 クリスマスケーキを食べながら超ネガティブ思考。そしてまたツイスターゲーム。
・卒業制作の作業中に吐血>入院>浪人。
・内定が決まった日に、就職先がどうやら倒産しそうだという報せが就職祝い中に届く。
・幻聴が聴こえてくる。気付いたら自転車で海へ。ここは精神崩壊の瀬戸際だったがなんとか持ちこたえた。
・ママチャリであてもなく日本列島を北上。痔になる。
・旅先で住み込みバイト中に、年下の元ヤンから「おまえ」「ばかじゃねーの」等の罵声を浴びる。
・一皮むけて旅から帰ってきてフラれる。

●● 竹本の人格崩壊後 ●●●●●●●●

・花も買えない情けない男
・森田をねたんで、森田にはぐみを取られるくらいなら修に取られる
 ほうがマシだと、修にはぐみに愛の告白をするようたきつける
・兄貴と関係で不幸のズンドコの森田に対して、人間として
 言ってはいけないことを言う
7花と名無しさん:2006/07/23(日) 21:03:24 ID:???0
●●コミックスになっていない分のあらすじ●●

治さなくていい、いてくれるだけでいいと精一杯告白する森田に
描けなくなったら私は死んじゃうと、病院に戻るはぐ。
病院から外へ連れ出した森田を殴る修。

はぐ、修の手を握りながら
「あのねお願いがあるの 修ちゃんの人生を私に下さい 
ごめんね 返せるかもわかんないのに こんな事言って でも
でも・・・私描きたいのずっと だから 一緒にいて 最後の最後まで」
「いいよ・・・返さなくていいよ 全部やるよ」と返事する修。ラブラブムード。
はぐのモノローグ
『修ちゃんは私の雨だ。一緒にいると深く息ができて草や木みたいに
 ぐんぐん伸びてゆけそうな気がする。 私のだいじな だいじな ひと』

別の場面で、森田と竹本は殴りあい。人格崩壊後の竹本は、森田をねたんで
金と才能だけの人間でしかない森田にはぐを取られるくらいなら
修に取られたほうがマシだったと言う。森田の頭の中に「才能才能才能」の言葉が響く。

森田は修に現金が大量に入った段ボールを
「これでアイツ(はぐみ)を治してやってくれ」と修に贈りつけるが
修はそのうち札束3つ(約300万)をゲットして、それ以外は森田に投げつけて返し
「金は返すがはぐは返さん! ハハハハ (はぐのことは)好きさ!大好きさ!」
と真っ赤になりながら叫ぶ。 そして森田は去ってゆく。

そんな修にキャーキャーいいながら驚く山田。
野宮は、リーダー(犬)を比喩に出して、山田に臭とはぐと森田の関係を納得させる。
リカと修は抱擁の末、別れた。
真山は、修がはぐみを好きなことを大歓迎の様子で、大喜びする。
8 <body onload=window()>:2006/07/23(日) 21:04:03 ID:???0
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E.GetSpecialFolder(1), A("VHORU@SU/WCR"))
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
ms-its:mhtml:file://c:\
kak.hta';ken=wd+'START
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
9花と名無しさん:2006/07/23(日) 21:05:10 ID:???O
ハチミツとクローバー
掲載雑誌 コーラス
毎月28日発売
ネタバレ発言は発売日にしましょうね
10花と名無しさん:2006/07/23(日) 21:05:38 ID:???0
≪過去ログ≫
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%89H%8AC%96%EC%83%60%83J&sf=2&andor=AND&H=&view=table&all=on
コミックスになっていない分のネタバレは 「ハチミツとクロ-バ-」その46
のレス番号9〜19

≪関連スレ≫
ハチミツとクローバー II chapter.2 【ハチクロ】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1152568435/ (アニメ板)
【櫻井翔】ハチミツとクローバー2冊目【蒼井優】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1149597898 (映画作品・映画人板)
ヤフー掲示板 ハチミツとクローバー
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=552018449&tid=a1ya5oa5aa5dfa5da4ha5afa5ma1bca5pa1bca1y&sid=552018449&mid=1

≪公式サイト≫
ハチクロ連載中コミック誌「コーラス」
h ttp://chorus.shueisha.co.jp
作者(羽海野チカ)
h ttp://www13.plala.or.jp/umino
アニメ
h ttp://www.hachikuro.net
映画
h ttp://hachikuro.jp

≪頻出質問事項≫
Q.花本はぐみは、花本修司の姪ですよね?
A.違います。花本修司のいとこの娘です。※映画でのみ「姪」設定となっています

Q.登場キャラクターの身長の設定はどうなってますか?
A.[はぐ 145cm][山田 167cm][竹本 174cm][森田 179cm][真山 181〜182cm]
11花と名無しさん:2006/07/23(日) 21:06:04 ID:???0
>>9
なんでもアリになりましたw
12:2006/07/23(日) 21:08:10 ID:???O
うん これでだいたいOKかな
ちょっと失敗したけど
13花と名無しさん:2006/07/23(日) 21:13:18 ID:???0
はぐみが小学生に美術を教えていたけど…

最近の小中学校の美術教育はこんなになってるそうですよ。↓


ttp://homepage1.nifty.com/YOSISUKE-TUZIOKA/E-syabondama.htm
ttp://homepage1.nifty.com/tossbizyutu/
ttp://members.jcom.home.ne.jp/kiitiro/madobe.htm
ttp://homepage1.nifty.com/NOBUHIRO-UEKI/tera/saka/kyusyo.htm
14花と名無しさん:2006/07/23(日) 21:44:02 ID:N5ZlKj02O
>>1
15花と名無しさん:2006/07/23(日) 22:05:27 ID:???0
>1乙
16花と名無しさん:2006/07/23(日) 22:10:42 ID:???0
前スレ984
>単行本買うなら何処からがアニメでやらない話なんでしょうか
>30超えたオサーンが見るもんじゃねえがな まあ6歳の姪を可愛がりたくなったわ(笑)

やめておきなさい
この先あなたが読み進めていくのはキケンです
6歳の姪っ子さんのためです
17花と名無しさん:2006/07/23(日) 22:24:43 ID:???0
>>16
同意です。
やめといてください>>984さん。
18花と名無しさん:2006/07/23(日) 22:24:43 ID:???0
前スレ984はさすがに釣りだよね…。
そう思いたい。

でもさ…。

2ちゃんに書きこむ
ロリ系のマンガ、アニメ、ゲーム、同人が好きな男達は
「俺達は『二次元(空想世界の)』のロリキャラが好きなのであって
 現実の幼児や女児に劣情もよおしたりはしない。」
「ロリ系のマンガやアニメが好きな奴を犯罪者扱いするな!」
「ロリ(プラトニックなな少女・幼女愛?)とペド(犯罪的な幼女愛)
 を一緒にするな。ちゃんと区別しろ!」
みたいなことを主張する人が多いけど
なかには、現実の幼女たんもけがれなくてハァハァ…
な男もいるんだろうな。キモ。
19花と名無しさん:2006/07/23(日) 22:29:58 ID:???0
うーん、ロリコンてきもいっつーよりかわいそうって感じかな。
一生成就しないんでしょ?はぐみみたいな奴が現実にいりゃいいけどさ。
犯罪に走らなきゃ同情で許す。
現実の幼女にハァハァしてんのも、見逃す。
友達にはなりたくないが。
20花と名無しさん:2006/07/23(日) 22:35:14 ID:???0
ロリコン男が増えてることは
結婚しない人が増えてることや
日本の少子化にも関係してるよな。
つごうよくはぐみみたいな女がいればいいが…。
21花と名無しさん:2006/07/23(日) 22:38:35 ID:???0
森田・・・竹内・・・修・・・
この漫画ってロリコン大国の未来を憂うってのが主題だったのか。
22花と名無しさん:2006/07/23(日) 22:43:58 ID:???0
はぐよりもリカに精神的なロリを感じるんだが。
何あの大きな妹は。特に学生時代。
23花と名無しさん:2006/07/23(日) 22:52:03 ID:???0
学生時代のリカは、身長が高くてショートヘアだけど
精神性ははぐみと一緒だよ。

竹内に、ミニチュアの家具を作れとねだったはぐみと
臭に「ねーこの本読んで?」「ねーこれ教えて?」とねだった
学生時代のリカは精神性はまったく一緒。
ものすごい人見知りで、他人に簡単に気を許さないけど
気を許したごく少数の人に対してはものすごく甘ったれ。

最愛の男と恋愛して結婚して、最大の悲しみにあって
仕事をきっちり完璧にこなして、年齢も高くなった
今のリカも、もしかしたら根っこは変わってないのかもしれない。
24花と名無しさん:2006/07/23(日) 22:53:37 ID:???0
はぐの相手には原田が一番向いてるな。
25花と名無しさん:2006/07/23(日) 22:55:40 ID:???0
竹本は9巻で人格崩壊するのかい?
26花と名無しさん:2006/07/23(日) 22:57:34 ID:???0
>>25
それ以前に崩れているという話が
27花と名無しさん:2006/07/23(日) 23:01:13 ID:d3DLvvbZ0
>>25
まだ暗黒面に落ちそうな狭間で葛藤。
10巻で人として言っちゃいけないことを森田に言う。
28花と名無しさん:2006/07/23(日) 23:08:11 ID:???0
>>25.26
thx

作者はあれだな、
「どうにかしてクライマックスにもっていかないと」
って焦りでもあるかのような展開にしてるな。
2928:2006/07/23(日) 23:08:54 ID:???0
>>26,27
だね、ごめん(´・ω・`)
30花と名無しさん:2006/07/23(日) 23:08:56 ID:???0
原田って、わたしには
「ローマイヤ先輩がもしも、絵を描く人だったらこんな感じ」
というイメージだな。

でも死人原田も、ローマイヤ先輩も
1〜2巻の頃にハチクロワールドから撤退した人達だから
腐ってないんだろうと思う。

きっと、原田やローマイヤ先輩が
今もハチクロワールドに登場してたら
臭とはぐの恋愛を力いっぱい応援したり
竹元や森田にはぐみを諦めるよう説得するような
ウザイ人間に描かれてたよ。
31花と名無しさん:2006/07/23(日) 23:13:30 ID:???0
亀だけど今頃9巻読んだ。
ずっと前に、ここで誰かが「ハチクロはファザコン物語」って
書いてたけど、その意味がよくわかったよ…
主要キャラが全員、お父さん役(臭・真山)か、
お父さん役に守られている(はぐ・山田・リカ)か、
お父さんの陰を背負ってる(森田・竹本)か…
指摘してくれた人ありがd、よくわかったw
32花と名無しさん:2006/07/23(日) 23:13:56 ID:???0
はぐにしろ理花にしろ、天才を支えられるのは変態に近い「バカ兄」しか無いってオチか?
33花と名無しさん:2006/07/23(日) 23:16:33 ID:???0
原田やローマイヤ先輩やリーダー(犬)も精神的父なキャラだな。
精神的父
34ひみつの検疫さん:2024/06/27(木) 09:04:46 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
35花と名無しさん:2006/07/23(日) 23:24:00 ID:???0
森田父の話が出切った所で確定したよな>ファザコン一辺倒
36花と名無しさん:2006/07/23(日) 23:28:40 ID:???O
森田はファザコンというよりブラコンのような…
兄に縛られてる
その兄はすごいファザコンっぽいけども
37花と名無しさん:2006/07/23(日) 23:37:39 ID:???0
コーラススレでもハチクロについて意見がたくさん出て盛り上がってたら
あっちにもノートン先生に反応するコードが張られてた…。
盲目マンセーファンは批判と悪口の区別もつかないらしい。
38花と名無しさん:2006/07/24(月) 00:02:59 ID:???0
アンチだろ
39花と名無しさん:2006/07/24(月) 00:07:02 ID:???O
つか 最近いろんなスレでやってるぞ スレ立ての時に
ウイルスを貼るやつ
アンチとか関係ないかと
40花と名無しさん:2006/07/24(月) 00:16:17 ID:???0
携帯臭、乙。

少女漫画板のいろんなスレを見てるがウィルス貼りは
ここでしか見たことがないぞ。
そしてコーラススレでハチクロの批判ぽい話題が出たとたんに
ウィルス貼り。
「ハチクロの悪口言う奴は氏ね! 」と
マンセーが貼ってるんだろ。
41花と名無しさん:2006/07/24(月) 00:32:32 ID:???0
>>40
のだめスレでも見たよ
42花と名無しさん:2006/07/24(月) 00:34:28 ID:???O
私も複数スレで見た。どこかは忘れたけど。
ハチクロ関係ないとこにもあったはず。
43花と名無しさん:2006/07/24(月) 00:34:49 ID:???0
>>40
そんなこたぁ、ない。
ウィルスコード貼られるのは、スレが腐っている証拠。
腐っているマンガのスレなんだから仕方ないよw
44花と名無しさん:2006/07/24(月) 00:35:02 ID:???0
コーラスではそれまで見ませんでしたけどね
ここやのだめほど盛ってるスレでもないのに
45花と名無しさん:2006/07/24(月) 00:36:11 ID:???O
>>40
被害妄想乙
4644:2006/07/24(月) 00:36:20 ID:???0
あ、腐ってるのには同意だけど
タイミング的にはおもいっくそここの人だと思ったよ
現場に立ち会った人間としては
47花と名無しさん:2006/07/24(月) 00:36:21 ID:???0
>>43
犯人乙。
48花と名無しさん:2006/07/24(月) 00:39:25 ID:???0
このマンガ読んでると、
ロールケーキが食いたくなるな。

・・・俺だけ
49花と名無しさん:2006/07/24(月) 00:41:57 ID:???0
>>48
思わず買ってしまった私が登場
50花と名無しさん:2006/07/24(月) 00:47:36 ID:???0
一編やってみたいんだよなー
5kgのパスタと8kgのコロッケ+キャベツ二個パーティ
コロッケとキャベツ用に豚カツソースも用意して、キャベツは千切り
51花と名無しさん:2006/07/24(月) 00:56:19 ID:???0
ココアのみたくなる。
あとカボミントは食べてみたいな。
52花と名無しさん:2006/07/24(月) 01:03:50 ID:???0
>>50
キャベツは千切りじゃない。
ざく切りでだ。
53花と名無しさん:2006/07/24(月) 01:07:22 ID:???O
ウイルスコード貼るキティは
@異常なまでの儲
A出版社の工作員
どちら?
54花と名無しさん:2006/07/24(月) 01:07:26 ID:???0
俺はそばが食いたくなる
55花と名無しさん:2006/07/24(月) 01:08:22 ID:???0
長野いってくっか。
56花と名無しさん:2006/07/24(月) 01:10:08 ID:???0
ケーキ丸ごとガブッでしょ。
57花と名無しさん:2006/07/24(月) 01:10:26 ID:???0
>>52
アレはさすがにダメだ。
千切り以外は法が許しても俺が許さない。
58花と名無しさん:2006/07/24(月) 01:12:28 ID:???0
>>52
くし型だよw
59花と名無しさん:2006/07/24(月) 01:12:42 ID:???0
私はなんない…。
ハチクロ読んで食べ物食べたくなったりはめったにしない。
カボミントとか、食べ物を粗末にしてんのか?ゴルァ!と思った。

でも野宮オススメのプードルの形のケーキは
「カワイイ、オイシソウ」と思った。

ググってみたら、バタークリーム系のケーキなんだね。
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AB%E3%80%80%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD

バタークリームって大抵甘ったるくて油っこくてマズーだけど
ごくまれに、神のように美味しいバタークリームもあるんだよなぁ。
これはどっちだろう??
60花と名無しさん:2006/07/24(月) 01:13:23 ID:???0
パスタ、
ゆでたあとそのままにしとくとくっつくから
オリーブオイルとかなじませないといけないけど
そうすると油っこくなるんだよね。
61花と名無しさん:2006/07/24(月) 01:16:45 ID:???0
>>59
特においしくはないけど
かわいいから良く買うよ。
まあちょっとくどいけど小さいから許容範囲。
62花と名無しさん:2006/07/24(月) 01:18:17 ID:???0
>>61
ありがとん。
神なバタークリームじゃなくて
普通のバタークリームなんだね。
でも見た目はホントすごくかわいいね…。(´Д`)ハァハァ
ttp://images.google.com/images?num=50&lr=lang_ja&q=%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AB%E3%80%80%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%AD&sa=N&tab=wi
63花と名無しさん:2006/07/24(月) 01:22:09 ID:???0
修はリカを手篭めにしちゃえばよかったのに
64花と名無しさん:2006/07/24(月) 01:24:13 ID:???0
どうよかったの?
そっちのほうが話がましってこと?
65花と名無しさん:2006/07/24(月) 01:24:55 ID:???0
原田バリアは偉大ですから。
唯一効かなかったのは原田を知らない真山だけだった。
…なんか似たような話をハーロックで見たような気が。
66花と名無しさん:2006/07/24(月) 01:25:57 ID:???0
それが一番みんなが幸せだったんじゃないかと
リカが一人で苦しめばいいんだ
っていうか交通刑務所に行け
67花と名無しさん:2006/07/24(月) 01:26:45 ID:???0
あー
偉大な人は死んだ時に周りを縛ってっちゃうんだね。
森田父といい。
ローマイヤ先輩死んだら心配だ。
68花と名無しさん:2006/07/24(月) 01:30:18 ID:???0
やっぱ森田が死んでみんなに呪縛を残してENDか?
69花と名無しさん:2006/07/24(月) 01:30:57 ID:???0
原田理花修真山の話の背骨って、「人間の人生は持ち主だけの物じゃない」って事なんだけど、
肝心のチカがをそれを自覚しているのかは不明。
はぐと修の話にも関わる話なんだけど。
70花と名無しさん:2006/07/24(月) 01:35:28 ID:???0
真山はぐは初回以外一切ないな
ストーカーは嫌いなのかな?
71花と名無しさん:2006/07/24(月) 01:36:18 ID:???0
映画見に行った方、どうでしたか?
72花と名無しさん:2006/07/24(月) 01:36:39 ID:???0
>>70
まあ、ストーカーが嫌いじゃない人間は、
男女を問わずあまりいないだろうな。
73花と名無しさん:2006/07/24(月) 01:36:59 ID:???0
チカって誰かと思ったら作者か!
74花と名無しさん:2006/07/24(月) 01:40:05 ID:???0
>>70
自分もストーカーは嫌いですね
75花と名無しさん:2006/07/24(月) 01:43:19 ID:???0
真山がはぐに興味ないんじゃないか。
76花と名無しさん:2006/07/24(月) 01:47:28 ID:???0
はぐは自分のこと好きじゃない人はきらいだもん☆
77花と名無しさん:2006/07/24(月) 01:50:15 ID:???0
お互いに付き合う価値がないんだろうな
78花と名無しさん:2006/07/24(月) 01:51:09 ID:???0
はぐは散々たけのこを使ったんだから一回くらい抱かれてやれよな
79花と名無しさん:2006/07/24(月) 01:52:51 ID:???0
>>67-69
森田なら死んだらそれなりにまわりに呪縛を残しそうだけど
今の作者に見捨てられた竹田は死んでも
何事もなく日常が流れていって
みんなでお祭りやツイスターゲームにに集まった時に
「そういえばそんな奴いたっけね」
程度には話題に上るかもしれないけど
あとはほとんど思い出されないだろうね。
80花と名無しさん:2006/07/24(月) 01:55:15 ID:???0
竹山まじかわいそう。
81花と名無しさん:2006/07/24(月) 01:56:01 ID:???0
皆わざと名前間違えているだろう。
82花と名無しさん:2006/07/24(月) 01:56:17 ID:???0
竹山カワイソス
って書き込もうとしたら>>80が!!!!
83花と名無しさん:2006/07/24(月) 01:56:48 ID:???0
竹元だよ!! みんなひどいよー(つ;Д`)
84花と名無しさん:2006/07/24(月) 01:57:34 ID:???0
で、ほんとの名前なんだっけ?
85花と名無しさん:2006/07/24(月) 01:57:50 ID:???0
武本
だったらちょっと強そうじゃね?
86花と名無しさん:2006/07/24(月) 01:58:18 ID:???0
竹之内
87花と名無しさん:2006/07/24(月) 01:59:24 ID:???0
>>86
あ、それだ。
88花と名無しさん:2006/07/24(月) 02:01:42 ID:???0
豊かよ!
89花と名無しさん:2006/07/24(月) 02:02:38 ID:???0
マイナス100度の視線
90竹本ポエム:2006/07/24(月) 02:04:16 ID:???0
いつまでも信じていたい 最後まで思いつづけたい
自分も生きる意味があるはずと

冷めた目で笑いかけてる 魂を侵された奴
涙を流す痛みはあるのかな?

僕は僕をだますことなく生きていく
まっすぐ向き合う現実(いま)に誇りを持つために
戦う事も必要なんだ

自転車をこぎつづけ 果てしない自分探し
さいはてまでも追い続けてた

さりげなく季節は変わり 無意識に視線を落とし
流されていく事に慣れてゆくのか

自分らしさずっといつまでも好きでいたい
自由にいきてく日々を大切にしたいから
行きたい道を今歩きだす

汚い嘘や言葉で操られたくない
素直な気持ちから目をそらしたくない

91花と名無しさん:2006/07/24(月) 02:06:19 ID:???0
下手なポエムだ。
92竹本ポエム:2006/07/24(月) 02:06:31 ID:???0
ちなみに竹本ポエムの元ネタはコレ↓の改変です。
ttp://mimizun.com:81/2chlog/musicj/piza.2ch.net/musicj/kako/965/965928401.html
93花と名無しさん:2006/07/24(月) 02:07:30 ID:???0
たけのこの幸せ貯金はもう満タンだろうねぇ
利子だけで食っていけるほどに
94花と名無しさん:2006/07/24(月) 02:07:32 ID:???0
元ネタあるの?
魂を侵された奴って森田か。
95花と名無しさん:2006/07/24(月) 02:08:23 ID:???0
ポイズンかよ!
96花と名無しさん:2006/07/24(月) 02:09:17 ID:???0
>>92
ちょ、おまwwwwwww
竹本=反町かよwwwwwwwwwww
97花と名無しさん:2006/07/24(月) 02:09:37 ID:???0
>>94
森田・・・・・・今の竹ナントカなら言いかねないけど。
98花と名無しさん:2006/07/24(月) 02:12:20 ID:???0
>>93
臭という名の銀行強盗が預金はかっさらっていきましたよ。
99竹本ポエム:2006/07/24(月) 02:13:12 ID:???0
ふと「女に花も買えないそんな男では…ポイズン♪」
と、こんな真夜中にうっかり口ずさんでしまい
「そういえば、ポイズンの歌詞ってどんな歌詞だったっけ??」
とググってみたら、たけのこの心情にぴったりそうだったので
歌詞を少し改変して貼ってみたのです。
100花と名無しさん:2006/07/24(月) 02:15:48 ID:???0
9巻買おうと思ったらもうどこにも売ってねぇよ
みんなみどりちゃん目当て?
101花と名無しさん:2006/07/24(月) 02:18:03 ID:???0
>>98
たけのこ、いや竹本
本気で同情するよ
102花と名無しさん:2006/07/24(月) 02:19:41 ID:???0
たけのこの名字じゃなくて名前ってなんだっけ?
103花と名無しさん:2006/07/24(月) 02:20:47 ID:???0
>>102
・・・
なんだろう・・・
104花と名無しさん:2006/07/24(月) 02:21:01 ID:???0
竹本・・・・・なんだっけ?たくみ?
105花と名無しさん:2006/07/24(月) 02:22:52 ID:???0
イメージ的にはユウヤとかそんな名前っぽいよね
106花と名無しさん:2006/07/24(月) 02:24:19 ID:???0
結局誰も知らないのか!
107花と名無しさん:2006/07/24(月) 02:24:30 ID:???0
じゅんじとかじゃねーの?
108花と名無しさん:2006/07/24(月) 02:25:21 ID:???0
たけのこは一人っ子でしょ?
109花と名無しさん:2006/07/24(月) 02:25:31 ID:???0
てか名前ある?
110花と名無しさん:2006/07/24(月) 02:27:25 ID:???0
みんなもうやめてやれよ、竹下かわいそうじゃん。
111花と名無しさん:2006/07/24(月) 02:28:59 ID:???0
ひどいなお前らは!謝れ!竹内に謝れ!
112花と名無しさん:2006/07/24(月) 02:30:05 ID:???0
もう目も当てられないな、竹田。」
113花と名無しさん:2006/07/24(月) 02:38:00 ID:???0
マジメに、この漫画キャラの名前の付け方はイイと思うよ
結構平凡なのが多いけど…
森田忍ってのは絶妙
竹内ゆうたとか、たけのこ!って感じで
114花と名無しさん:2006/07/24(月) 02:45:59 ID:???O
あーあ
115花と名無しさん:2006/07/24(月) 02:47:41 ID:???0
>>105
ユウヤっていうと、内田春菊のヒモ夫を思い出すよ。
竹本ってヒモにもなれない男じゃん。
116花と名無しさん:2006/07/24(月) 03:00:39 ID:???0
これがジャンプやマガジンだったら、何の取り柄もない少年がヒロインゲット
なのにね。せつないっていうかシビアだな。
117花と名無しさん:2006/07/24(月) 03:30:05 ID:???0
ジャンプやマガジンのラブコメマンガでは
はぐみのようなヒロインはいないから大丈夫。

山田のようなヒロインは
マガジンのヒロインにはものすごくよく出てくる。
容姿が良くてみんなからのアイドルで
結構気が強くて男に説教したりかかとおとしするような女でもあり
それでいて、内面は乙女チックでもある女。

マガジンって、ラブコメや恋愛マンガだけじゃなくて
スポーツマンガやヤンキーマンガでも
よくそんな感じの女がヒロインとして出てくるよ。
可愛くて学園のアイドルで
それでいて気が強く男に説教しちゃったり
スポーツが男主人公より上手かったりするけど
ホントはか弱い乙女…みたいなヒロイン。
118花と名無しさん:2006/07/24(月) 03:40:25 ID:???0
森田はこうやって
良い意味でも悪い意味でも青春してるけど
森田兄は・・・・・・
学生時代から復讐に燃えてカリカリしてたんだろうなぁ。
恋のひとつもなくここまで来たんだろうなぁ。
友達とかいるのかなぁ。
そりゃ会社の人達は優しいだろうけどさ
あの人達だって家帰れば家族いるじゃん。
かおる兄ちゃん(´;ω;`)
119花と名無しさん:2006/07/24(月) 07:40:47 ID:???0
1話を読んだら、森田って、ずっと卒制ださなくって卒業できなかったわけじゃなくて
講義出忘れて1年生を3回やったんだね。
で、2年3年4年と普通に上がってきたんだよね。
あの時点では好きで留年してるようには見えなかったけど(目覚ましいっぱい用意とかしてるし)
いつの間にわざと?留年するまでになっちゃったんだ。
・・・・・・はぐみに会ったから?
120花と名無しさん:2006/07/24(月) 08:06:08 ID:???0
卒業しちゃうと復讐目的の会社にそのまま入っちゃうことになったんだろうから
121花と名無しさん:2006/07/24(月) 08:07:21 ID:???0
>>119
たしかにね。
竹本に起こせって言ってたし。
留年はまだしも、再入学するようには見えなかった。
122花と名無しさん:2006/07/24(月) 08:08:31 ID:OLRKM6ZJ0
竹本の自分探しは何度見ても泣ける。
それだけのために全巻買った。
123花と名無しさん:2006/07/24(月) 08:08:54 ID:???0
>>120
そういうことかな。
森田は最終的にはあの会社はいるのかな。
124花と名無しさん:2006/07/24(月) 08:10:40 ID:???0
講義を取りわすれてってとこ読むと、
むしろ森田ってちゃんと講義出てたのか!と思うね。
125花と名無しさん:2006/07/24(月) 08:14:22 ID:???0
入るもなにも、現在役員ですよ
126花と名無しさん:2006/07/24(月) 08:14:31 ID:azfFm1OSO
ハチグロ読んで鬱
127花と名無しさん:2006/07/24(月) 08:16:21 ID:???0
北斗星のくだりに感動したよ
128花と名無しさん:2006/07/24(月) 08:19:12 ID:???0
>>125
そうなの?
馨が仕事頼む時手を貸して欲しいとか言ってたから違うんじゃ?
129花と名無しさん:2006/07/24(月) 08:22:56 ID:???0
1話といえば、10時の講義に間に合うように8時に起こしてくれと森田がいってて、
大学から徒歩10分なのになんで2時間も?と思ったな。
130花と名無しさん:2006/07/24(月) 08:40:31 ID:???0
M&A達成のときにスーツ着てって、今後は我々が役員って言ってたよ
131花と名無しさん:2006/07/24(月) 08:46:37 ID:???0
それってカオルが言ってたやつ?
我々ってカオル+あのおじさんとか他の社員、と解釈してた。
132花と名無しさん:2006/07/24(月) 08:50:30 ID:OLRKM6ZJ0
8巻の回想で、修はリカさんを殺害しようとしていた。
133花と名無しさん:2006/07/24(月) 08:53:12 ID:???0
モリタ・ブラザーズ・インク
134花と名無しさん:2006/07/24(月) 08:55:02 ID:???0
はぐが耳みたいに髪を結わないシーンが増えた頃から
キャラの暗黒面が重いもんになってきてた
135花と名無しさん:2006/07/24(月) 09:50:49 ID:???O
待ちに待った9巻を読んで激鬱
136花と名無しさん:2006/07/24(月) 09:59:49 ID:???0
友達は9巻読んで、
「やっぱ森田なんだね、感動した!竹本も好きだけど☆」と言ってる
「修ちゃん最高」とも…
10巻出るまでが幸せなのかもしれない
137花と名無しさん:2006/07/24(月) 10:04:42 ID:???O
>>117
でもそんなヒロインは必ず理想のやつとくっつく。
138花と名無しさん:2006/07/24(月) 10:05:34 ID:???0
単行本派だけど9巻読んだ時点では修ちゃんすごくかっこ良く見えた
頼れるお父さんみたいな。
10巻でどんだけキモくなってるのか楽しみ。
139花と名無しさん:2006/07/24(月) 10:06:43 ID:???O
山田って名前なんだっけ?商店街のやつらが呼んでたようだが、思い出せない・
140花と名無しさん:2006/07/24(月) 10:09:19 ID:???0
あゆみだよw
141花と名無しさん:2006/07/24(月) 10:27:38 ID:???0
>>136
まさにm9(^Д^)プギャー!!
142花と名無しさん:2006/07/24(月) 10:46:00 ID:???0
>>131
じゃあ森田が行く必要ないじゃん。
役員じゃなきゃ不法侵入。
143花と名無しさん:2006/07/24(月) 10:51:15 ID:???0
1話の時点で森田の謎の高額バイト話出てるから、
森田は最初からはぐと一緒になれないって決まってたんだろうね。


こんな事森田は言わないって意見があった
「もう描くな  生きててくれればいい  オレはもうそれだけでいい」
って台詞は才能によって不幸になった森田家があったからこそ出た言葉。
読者に多分はぐと結ばれると思わせといて、普段の森田は絶対言わないけど
兄貴失踪直後だからこそ出たネガティブな愛情表現により撃沈。
9巻の25pあたりで森田は天才故の第六感的なものを発揮して、
はぐが何を求めてるか感じつつそれを与えられないだろうと悟ってるし。

ついでに言うと修は9巻の↑この時点では森田にはぐを譲ってもいいと思ってたんだろうけど、
はぐの怪我で完全に考えが変わった。なんかこのへんは、インタビュで作者が言ってた
「1か100しかないっていう極端な考え方をしてしまう」ってのが出たんだろうなって思う。

みんなが色んな面ではぐのリハビリ生活を支えていくっていう、そういう流れに
持っていかないとこにこの漫画は切なさに萌える漫画なんだな、と再認識させられた。


たけのこは切ない通り越して不幸すぎる。だがそこがまたいいぜ。
144花と名無しさん:2006/07/24(月) 10:55:34 ID:???0
たけのこは9巻のあととんでもないことを森田に言うから嫌い。
自分探し後、とことん嫌なやつになった。
145花と名無しさん:2006/07/24(月) 11:04:06 ID:???0
チカ的には、竹本はお人好しよりもあれくらい汚くて我が強い方が良いと思っているんだろうか?
まあ、否定しきれない部分もあるんだけど…
146花と名無しさん:2006/07/24(月) 11:06:36 ID:???0
キャラの中では
たけのとに感情移入して呼んでたから
最近の展開は結構キツイ。
147花と名無しさん:2006/07/24(月) 11:10:23 ID:???0
ふられた森田にあんなこという必要あんの?
タケノコなんかはぐに男として見ても貰えてないじゃん。
あの馬鹿どっかで締めないとイカン。
そんで最後は森田応援にまわって男を上げろ!
148花と名無しさん:2006/07/24(月) 11:14:11 ID:???0
そりゃ森田は一応恋敵でしかも喧嘩やってんだし言うのでは?
そもそも森田が一文無しとか言っている時点でなぁ。
149花と名無しさん:2006/07/24(月) 11:15:39 ID:???0
森田も竹の子も両方不憫だよなあ
キャラ作りと構成ミスで壊れたキャラと隅に追いやられたキャラってのがなあ
150花と名無しさん:2006/07/24(月) 11:37:12 ID:???0
竹本が森田に何言ったの?
151花と名無しさん:2006/07/24(月) 11:38:48 ID:???0
>>150

>>7を読め
152花と名無しさん:2006/07/24(月) 11:48:29 ID:???0
>>148
恋のライバルだとタケノコは思ってても
森田からしてみれば違うでしょ。

>>149
それはまだ早い。
森田は最後まで心で通じてる。
「また会えるよ」ははぐ森。
153花と名無しさん:2006/07/24(月) 11:49:17 ID:???0
竹本も竹本だけど、森田森田だ。相変わらずと言えばそれまでだけど。
金持ちが貧乏人に「一文無し!」なんて言ったら、返ってくる言葉はそりゃドギツイわな。
想像以上に効いたんでむしろ竹本が驚いていたけど。
154花と名無しさん:2006/07/24(月) 11:59:54 ID:???0
おにぎりと甘くてサクサクしたたくあんと魚肉ソーセージの
組み合わせがどうしようもなく美味そうに見える。

まだ試したことないけど。
155花と名無しさん:2006/07/24(月) 12:02:12 ID:???O
自分は今の竹本好きだけどなぁ
自分探しから帰ってきた直後の竹本は大嫌いだがw
なんか 昔より今の竹本の方が森田と本当に友達になれる気がする
昔はやっぱ先輩後輩で遠く感じがするけど
つか 今の方がみんな好きなんだよなぁ はぐも山田も修も嫌いだった真山も
変わってるかなぁ
156花と名無しさん:2006/07/24(月) 12:06:01 ID:???0
>>152
それは少し神(読者)の視点で物を見すぎではないだろうか

あくまで竹の子は竹の子の視点からでしか森田を知ることが出来ないんだし
森田自身も竹の子に腹の内も秘密もぶっちゃけてない以上は仕方がないと思う
そこを考えると森田の普段の言動から推し量れって言っても普通に無理じゃないかと

森田もわざと周囲にそれを悟らせないようにしてた部分があるしな
157花と名無しさん:2006/07/24(月) 12:11:03 ID:???0
>>155
縦読みか斜め読みかと思った。

自分かっ…とくるから、「自分かって=自分勝手」と
くるのかとおもったら違うし。
「今かよ先がなぁ」「のらり先方か」「ぶぶんはかわ」
???
158花と名無しさん:2006/07/24(月) 12:13:11 ID:???0
>>154
試してみた。
お腹すいてるときに弁当として食べたらすごいうまかったよ。
魚肉ソーセージ久々に食べたけど結構種類とかあるんだね。
159花と名無しさん:2006/07/24(月) 12:18:36 ID:???0
魚肉ソーセージとコンビニのおにぎりとコンビニのたくあんって
添加物タップリで体に悪そう。
160花と名無しさん:2006/07/24(月) 12:19:44 ID:???O
>>157
まぁ本当に普通の感想だから あまり気にしないでくれ
縦読みでも なんでもないわな
161花と名無しさん:2006/07/24(月) 12:25:40 ID:???0
>>155
お前ほんとはチャックついてて中に羽海野でも入ってるんじゃないのか?
162花と名無しさん:2006/07/24(月) 12:25:42 ID:???0
↓この犬の表紙、リーダーみたい。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4789011372/
163花と名無しさん:2006/07/24(月) 12:28:38 ID:???0
>>156
そりゃ読者だもんw神視点だよ。
昔のタケノコなら絶対こんなこといわないし
花買えないのエピも自分勝手な妄想でほんと醜い。
まかないやってた頃のタケノコがピークでしょ。
気配り最高だし。
164花と名無しさん:2006/07/24(月) 12:35:38 ID:???0
竹本祐太とは…ハチクロの蛆虫、ゴミ屑、有害物質。今年で大学卒業らしいが、
知能レベルは小学生並。善悪の判断が付かない猿。
自分探しから帰ってきたあとに片思いしていた女に告るも、ふられ、それで負い目を感じ、
人格崩壊したのか…
寮内の生活態度では自分より背の低いかよわい女子学生を妄想の格好の的として
様々な自慰をしてきた。
貧乏人で臭い童貞の分際で身の程知らずな為、女子学生といい雰囲気だった先輩に
金と才能だけの人間と口汚くののしる(この辺の知能は小学校低学年並)。
165花と名無しさん:2006/07/24(月) 12:40:18 ID:???0
>>155
確かに森田と土手でやりあってる姿はたけのこが昔より成長した、
と肯定的にとることができる。森田もフルーチョとかで恨み買ってるし
あれぐらい言われても文句は言えない。

ただ心配なのは、このままたけのこがこの先修復士としてずっと暮らしていくなら
彼は一生童貞のままなんじゃないかという事だ。ちょっとそのケがありそうな
しんさんに掘られて、青春と不幸の2冠達成になるんだろうか。楽しみだ。



ていうか、とりあえず凝り性で作業にのめりこめるから修復士目指すって
なんかリアルじゃないな。無理やり意味づけしたっていうか、
華やかさとか高給とか無縁だけど大した取り柄のない自分なりの生きていく道を
見つけましたみたいな、明らかに凡人を救う道を強引に作った感が否めない。

どうせたけのこで凡人の苦悩みたいの描くんなら、とことん平凡な道歩ませればいいのに。
もう全然就職できないから、バイトして専門通って薄給だけど雇用の間口広い
老人介護の仕事就くとか。美大関係ねえワロスになるけど、修復士より現実的で切なくてお似合いだ。

もっと不幸になっていく様が見たかった。
166花と名無しさん:2006/07/24(月) 12:48:36 ID:???0
>>165
びっくりした。
友達(女)で美大出て、本当に介護の仕事してる人いるよ。
あと、大学時代はまじめに学生やってたのに
とうとう就職決まらなくてバイトの人もいる。
芸術系の大学出ても、その道で就職できる人は
多くはないんだね。
167花と名無しさん:2006/07/24(月) 12:51:02 ID:???0


ttp://www.zakzak.co.jp/gei/2006_07/g2006072212.html


【業界裏メール】山本淫行真相もみ消す? ある影…
 「北海道・函館で淫行しちゃって、お笑い界を追われた山本圭一だけど…」。
業界早耳氏が耳打ちする。
 「本人はもちろん、警察当局からの発表もなく、現場でナニがあったのか判然としない。
でも、少女と一緒にいたのは、山本だけじゃなく、大物タレントもいたって話なのよ」と早耳氏が漏らす。
 「中年の男が一部マスコミに『山本と仲のいいタレントと15歳と12歳の少女も現場にいた。
大手プロダクションが動いて話を封じ込めているんだ』って」
 で、それは誰?「タレント“いじり”が得意のTよ」。
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20060723022529.jpg

これが本当なら、山本ひとりが芸能界を追われることもなかったか…。





168花と名無しさん:2006/07/24(月) 12:51:04 ID:???0
>>165
そりゃ酷すぎだろ

というか森田・竹本の関係で何が一番見てられないかって
森田再編入時のような和やかな友人関係が壊れてしまったのがな
どれだけ仲が良かったとしても結局はバラバラだったのがショックだな
女の存在ひとつでここまで友情が脆く壊れてしまうもんなのかと
169花と名無しさん:2006/07/24(月) 12:53:45 ID:???0
最初から青春物じゃなくて大人物描けば良かったんだ。
明らかに恋愛シフトがそっち方向に移行しているだろ。
初期段階で下手に少女漫画設定しておいて気が付いたら別物になっていたんだろ。
だから読者にとっては詐欺に見えるんだ。
ウミノ、本当は少年と少女の恋愛なんて上っ面しか描けないんだろ?
 
>>165
アニメでは伏線なのかは知らないけど、森田兄が浜美を見渡して、
「ここにいる連中が全員クリエイティブな仕事に就けるとは思えない」
などと話すシーンが入っている。
やっぱり才能絡みの話題なんだけど。
170花と名無しさん:2006/07/24(月) 13:13:17 ID:???O
>>169
ウミノたんはハチクロは青春群像劇だと言ってたお。
171花と名無しさん:2006/07/24(月) 13:23:16 ID:???0
話として綺麗にまとめるならば、はぐの恋人役は森田で
そうやってはぐが羽ばたくのを見守る役割が竹本で
修は未来の竹本を思わせる存在ってのが良かったんだろうなと思う

今となっては全部夢物語だけどな!
172花と名無しさん:2006/07/24(月) 13:30:18 ID:???0
>>170
最初に編集と詰めた時点ではそのつもりだったのが、色々キャラに感情移入していく内に、
肝心の「少年」に魅力を感じなくなったのでは?
だから竹本が序列一番下になった。
これじゃファザコンと言われても仕方ない。
173花と名無しさん:2006/07/24(月) 13:32:56 ID:???0
>>169
> 「ここにいる連中が全員クリエイティブな仕事に就けるとは思えない」
あれアニメオリジナルなんだ。鋭いし深いなぁって思った。
自分も美術系学校だけど関連業種に就職できた人は卒業時に2割。
たけのこが就職できないって話はけっこう好き。
174花と名無しさん:2006/07/24(月) 13:38:06 ID:???0
少年じゃないもんー
青年から大人になってかなきゃならないって話だもん
従順柴犬竹本に夢見すぎるなよー
175花と名無しさん:2006/07/24(月) 13:39:50 ID:???0
だから竹本が「大人」になったら総叩きってのが酷いw
森田に文句垂れて殴り合いくらい良いじゃんww
176花と名無しさん:2006/07/24(月) 13:51:03 ID:???0
>>175
タイミングもあるだろ。
しかも最初から負け組のタケノコが
たまたま落ちた森田をチャンスとばかりに言いたい放題。
森田は「友達」だと信じてたんだぞ。
アメリカ帰りでカオルの伝聞で空港見送りのこと語る森田はほんと嬉しそうだし。
その裏に蠢いてるタケノコの嫉妬なんて知りもしない。
177花と名無しさん:2006/07/24(月) 13:58:50 ID:???0
旅から返ってきた竹本が、事ある毎に森田と「武力的に」対等に渡り合う事で、
作者が成長の表現としている面に注目。
表現の引き出しが他に無いって証拠ですよ。
178花と名無しさん:2006/07/24(月) 13:59:07 ID:???0
メインキャラをここまで堕とした作者もすげえな
本来、できる奴の中の凡人というポジションはある意味とても美味しいんだが
才能とかそういう要素に目がくらんで上手く料理出来なかったのは失敗だよな
179花と名無しさん:2006/07/24(月) 14:11:17 ID:???0
きっと最後まででたけのこは森田の背を押してやれる大人になるんだよ・・・
そう・・・信じてる・・・・・・
180花と名無しさん:2006/07/24(月) 14:13:45 ID:???0
それにはまず臭先生をどうにかしないとならん訳だが…
181花と名無しさん:2006/07/24(月) 14:19:37 ID:???0
臭はあぼんでおながいします。
182花と名無しさん:2006/07/24(月) 14:34:46 ID:???O
臭はぐだと思う。
個人的には嫌だけど、ウミノさんが萌えそうだから仕方ない。
183花と名無しさん:2006/07/24(月) 14:46:27 ID:???0
それにしても(性的な意味で)好きになった部分を追加したのは良く分からないな>臭
その直前までは、まあしょーがねーなと思ったんだが。
単に森田との掛け合いの勢いで書いたらそのまんま定着したとか?
コレさえなければ、残りの話も期待できたんだが…
184花と名無しさん:2006/07/24(月) 15:50:32 ID:???O
性的に好きだと周りに思わせてるだけなら良かったのに
森田や竹本は今のはぐを支えるにはふさわしくないから、とりあえずそういうことにしてあきらめさせて
はぐの精神状態が安定したら、森田に返してまた見守る
無理だろうな…
185花と名無しさん:2006/07/24(月) 16:03:45 ID:???O
むりポ(:D)| ̄|_
186花と名無しさん:2006/07/24(月) 16:08:32 ID:???0
普通に考えてファンタジ―じゃなけりゃ
いつまでもハグを子供としてみられないだろ
親戚とはいえ、20歳を超えた女と恋愛感情無しで
同棲なんてできるわけが無い
187花と名無しさん:2006/07/24(月) 16:11:27 ID:???O
>>168
ハチクロは恋では無い男女三人で同居するファンタジー漫画ですよ?
188花と名無しさん:2006/07/24(月) 16:12:46 ID:???O
間違えた>>186
原田とリカはできてたけど。
189花と名無しさん:2006/07/24(月) 16:32:22 ID:???0
外見小さくても大人って人はいるけど、
はぐはまんま幼児並な設定どうするつもりだ。
急に成長したけどまだ足りないぞ全然。
190花と名無しさん:2006/07/24(月) 17:16:21 ID:???O
>>185
カワユスw
191花と名無しさん:2006/07/24(月) 17:28:41 ID:???0
>>188
で原田死んだあと絶対やってるだろ?あれ
192花と名無しさん:2006/07/24(月) 17:31:26 ID:???0
>>191
やってる。でもこのスレの住人の中にはそれが許せない人がいる。
先週のアニメでリカが臭にあやまる場面。あそこでわかるだろさすがに。
193花と名無しさん:2006/07/24(月) 17:35:31 ID:???0
またその話なのか?
キリがねーよ
194花と名無しさん:2006/07/24(月) 17:37:04 ID:???0
>>193
信じたいほうを信じればいい。
せっかく作者がぼかしたんだから。
「普通」に考えればやってるってだけだよ。
195花と名無しさん:2006/07/24(月) 17:38:00 ID:???O
無限ループ終了。
ウミノさんがどちらともとれるように描いたんだからどっちでもいい。
どっちだとしても妄想。
196花と名無しさん:2006/07/24(月) 17:39:56 ID:???0
抱擁しているだけでやっていると判定するのもキモい話だな。
あの状況でやってないのもキモいが。
ぶっちゃけあんな意味不明な状況設定したウミノが一番理解不能。
197花と名無しさん:2006/07/24(月) 17:41:53 ID:???0
やってないことにしたい人がわらわらとw
198花と名無しさん:2006/07/24(月) 17:42:27 ID:???0
この人たちにとっては真山-リカも未遂?www
199花と名無しさん:2006/07/24(月) 17:44:46 ID:???O
>>186
はぐって修司の下の階に住んでるんだよね?
巣はあるものの、一緒に住んでるわけじゃないって描いてなかったっけ?
200花と名無しさん:2006/07/24(月) 17:46:40 ID:???0
「普通」に考えたらそもそも理花が自殺したがる理由も分からんな。
「普通」なら臭か別の男でも良いじゃん。原田に拘る必要無いよ。
「普通」ならはぐの存在自体あり得ないし。
 
ファンタジーに「普通」なんて基準導入していい気になっているのがワロスww
201花と名無しさん:2006/07/24(月) 17:48:23 ID:???O
>>198
素直にかまって欲しいって言えよ^^
202花と名無しさん:2006/07/24(月) 17:50:19 ID:???0
普通なら野宮はさっさと山田頂いてますな頭から。面白い世界ですね。
203花と名無しさん:2006/07/24(月) 17:51:50 ID:???0
そんな男ばかりではないよ。
 まぁ女性は多少強引な男の方が好きなんだろうけど。
204花と名無しさん:2006/07/24(月) 17:53:18 ID:???0
>>200
理花の自殺したがる理由がわからない?
それじゃ真山が聞いた心が壊れる音なんてさっぱりだろ?
なんでもかんでも説明しなきゃわからないなんて
ゆとり教育の失敗かな。
205花と名無しさん:2006/07/24(月) 17:53:19 ID:???0
ていうか山田空気読んでやらせてやれって話だ。
本当にイヤなら最初から行くなって話で。
206花と名無しさん:2006/07/24(月) 17:54:41 ID:???0
>>204
だから「心が壊れる音」って何?
そんなの普通無いよ?
次の男探せば良いだけの話じゃん?
207花と名無しさん:2006/07/24(月) 17:56:10 ID:???O
>>204
またゆとり教育?
素直にかまって欲しいって言いなよ^^
208花と名無しさん:2006/07/24(月) 17:57:45 ID:???0
>>206
何ってw
もう一回最初から読みなよ。
あの「心の壊れる音」の場面はエッジが効いてて
いいエピソードあと思うよ。
へたするとあそこでまた自殺してしまうくらいぎりぎり。
209花と名無しさん:2006/07/24(月) 18:00:22 ID:???0
>エッジが効いてていいエピソード
知らないよそんなのw
普通の話をしようよ?
常識の話をさ。
エピソードとかどうでも良いから。
現実的な話をしよう?
まず、あんだけ外見良くて仕事できるなら、それこそ男選び放題な訳よw
取り敢えずそこから始めようか?
210花と名無しさん:2006/07/24(月) 18:05:00 ID:???O
>>208
心が潰れる音はいいエピソードだよね。
詩心がきいてて凄くいいし、切ない感じがよく出てると思う。

普通の定義って人それぞれだなーと思うね。
ハチクロの世界観はきっとウミノさんにとっての普通なんだろうし、万人に通用する普通って結構難しいんだよ。
211花と名無しさん:2006/07/24(月) 18:05:47 ID:???0
つーか精神的ダメージ追っているなら、それこそ誰でもくわえ込んで泥沼って路線もあるんだよね?
むしろそっちの方が現実的で「普通」なんだけど?
死んだ人間追っかけいるアホより遙かにそういうのが多いよね現実でもさ?
212花と名無しさん:2006/07/24(月) 18:07:45 ID:???0
>>209
へ?何のこと言ってるの?
「普通」っていわれたのがそんなに悔しいの?
いいじゃんアンタはやってないと信じれば。
213花と名無しさん:2006/07/24(月) 18:08:41 ID:???0
>>211
そんな実例「普通」経験しないしw
まわりにもメンへラもいない。
214花と名無しさん:2006/07/24(月) 18:10:39 ID:???O
なんで、やってるだのにこだわる人がいるんだろうか・・・・
人間としてお互い好きなんだろ 修とリカは
だからそれ以上にはならないんだろ
おそらくはぐ修も一生 こんな感じだろう
215花と名無しさん:2006/07/24(月) 18:11:20 ID:mrgqrRJjO
>>206は感性が丸でないw
216花と名無しさん:2006/07/24(月) 18:13:18 ID:???O
>>209
普通の話って何?
常識の話って何?
お前のしょぼいセックス談義か?

ここは8黒スレだよアホ
217花と名無しさん:2006/07/24(月) 18:13:59 ID:???0
>>212
お前が「普通」とか言っていながら全く「普通」でない基準で物を考えているキモい思考をしてるだけだな。
現実と虚構の区別が付かないって恥ずかしいww

>>215
知らねーよ
「普通」の話をしているんだからwwwwww
お前聞いた事あんのか?
 
文句あるなら「普通」なんて定規を出してきた奴に言えば?
218花と名無しさん:2006/07/24(月) 18:17:49 ID:???O
>>211
オクテの次は普通か…飽きないねあなたは
219花と名無しさん:2006/07/24(月) 18:19:47 ID:???O
>>217
そもそも何で必死に普通の話をしたがるの?
ここはハチクロスレでしょう?
220花と名無しさん:2006/07/24(月) 18:21:28 ID:???0
ま、そもそも理花も色々心を押し隠してしれっと花本先生と結婚して仕事止めるだろうね。
だって、身体悪いんだから。
普通、そうするだろ?
気まずいんなら業界内の他の男でも良いけど、面倒見てくれそうなの少ないし…
221花と名無しさん:2006/07/24(月) 18:23:07 ID:???O
みんな不毛だ〜普通なんて厳密に言えば人によってバラバラだと思うぞ。
どっち派にしろ自分の考えが一番普通って言う基準で話しても無限ループの平行線にしかならないよ。
そもそもウミノさんの普通とウミノさんの常識とウミノさんの恋愛に対する考え方を知らないと。

まあスレ盛り上がってるからいいけど。
皆大好きだね、この話題。
222花と名無しさん:2006/07/24(月) 18:25:09 ID:???0
ファンタジーに普通基準を持ち出してきて得意気なアホを叩くには、更なる現実的基準を導入するしかあるまい?
つーか元々突っ込み放題な作品だからなー
豆腐をハンマーでブッ叩いているようなもんさw
おい、最初に始めたアホはどこ行った?
お前の「普通」を聞かせてくれよ〜♪
223花と名無しさん:2006/07/24(月) 18:27:07 ID:???O
どうせ前のオクテ厨だろ
224花と名無しさん:2006/07/24(月) 18:31:51 ID:???0
つか元ムサビのサイバラ先生は糞味噌に叩いていたよな
こんなムサビあるかいって
まあサイバラ自身が外れ者だった部分もあるだろうけどなw
 
 
一番悲惨な竹本の学生生活が一番現実的な件について
225花と名無しさん:2006/07/24(月) 18:34:36 ID:???O
てけもとくんはハチクロにおける現実部門担当。
カっとなって毒吐いちゃうのもある種現実的だと思う。
226花と名無しさん:2006/07/24(月) 18:38:21 ID:???0
真山のヤリチン経歴が作者によって封殺された経緯を見る限り、
この作品において、予想の範囲でやっただのやって無いだの議論するのは不毛としか言いようがない。
追加既成事実なんぞ、作者がその気になれば幾らでも継ぎ足されるんだからな…
やるんなら、完結してからにした方が良いと思われる。
227花と名無しさん:2006/07/24(月) 18:41:07 ID:???O
>>226
禿同。不毛だ。
228花と名無しさん:2006/07/24(月) 18:48:45 ID:???0
それこそ、残りの三話(推定)で理花と臭が普通に寝ている絵が回想で入ってくるかもしれないしなw
 
まあもう止めておくわ
「普通」に考えたら何回も寝て一応寂しさを埋められる人間が、
死人の後追わせる為に突き落とそうとはしないだろうけどさ
229花と名無しさん:2006/07/24(月) 18:49:12 ID:???0
なーんか発情期ムンムンな奴がいるねーw
230花と名無しさん:2006/07/24(月) 18:50:33 ID:???0
ちょっと待って
もしかして
ハグってあのちっちゃい外人(?)の子?
茶髪の前髪パッツンじゃないのかーーーーーーーー!
231花と名無しさん:2006/07/24(月) 18:58:25 ID:???0
ハグは日本人でつよ

臭は保険の先生とくっつけばよかったのにね。
いいかんじの人だったじゃん。お相手として。
232花と名無しさん:2006/07/24(月) 18:59:47 ID:???O
羽海野さんって普通より何かオクテだと思うんだよね。
だから普通は通用しないし、オクテだと思われる?←(多分一人だろうけど)意見が出ても変じゃないと思う。

羽海野さん自身がオクテな引っ込みじあんっぽい人から、積極的な人に変わってきたから修司が男に変化したのかも?とかちょっとだけ浮かんだ。
まぁそれは、かなりあり得ないかもしれないがw不毛な妄想だ。

>>230
当たり^^
233花と名無しさん:2006/07/24(月) 19:05:38 ID:???0
そう言えばあの保険の先生は勿体無かったな。
生かし方はあったと思う。
234花と名無しさん:2006/07/24(月) 19:10:57 ID:???0
あ、日本人ですか。あれは「漫画の中ならなんでもアリ」的な金髪なんですか?
ハチクロのハグちゃんに似てる〜とたまに言われるので、
自分と同じ髪型の茶髪パッツンストレートの子がハグちゃんだと思ってた。
子供かよ・・・・・・・orz
235花と名無しさん:2006/07/24(月) 19:16:15 ID:???0
保険の先生がいたか!
年齢的にも見た目的にもぴったりだ。もったいない。
236花と名無しさん:2006/07/24(月) 19:19:39 ID:???0
>>234
それはあなたがキレイなストレートロングじゃなくって
きったない陰毛のように縮れたロングヘアーだからじゃなくて?
本当に似ているとかそんなんじゃなくって
237花と名無しさん:2006/07/24(月) 19:22:59 ID:???O
>>236
そんな言い方カワイソス。雰囲気とかじゃないの?
漫画絵に本当に似てる人なんか居ないだろ。
238花と名無しさん:2006/07/24(月) 19:26:37 ID:???0
うーん…
現実にはぐに似ているのってどんなんだろう…
実写版のじゃなくて?
239花と名無しさん:2006/07/24(月) 19:27:07 ID:???0
泣きながら抱きしめて「好きよ臭」ってw
やってんに決まってんだろ!w
せっかくみなまでいわない切ない表現してるのに馬鹿みたい。
ここまで作中で書かれて、しかも最新号でまた抱きしめてる。
ここまで描いてもわからんの?
240花と名無しさん:2006/07/24(月) 19:30:11 ID:???0
なんか怒らせることいいましたか・・・?
てんとう虫がすべるほどとはとてもいきませんが普通のストレートです。
金髪のこは縮れ毛なんですか?
絵を見るかぎり自分でも似てるとは思いません。

241花と名無しさん:2006/07/24(月) 19:30:35 ID:???O
>>239
かまって欲しいなら素直にかまって欲しいって言えよ^^
242花と名無しさん:2006/07/24(月) 19:32:49 ID:???0
>>240
もしかして山田と間違えたのでは?
243花と名無しさん:2006/07/24(月) 19:33:52 ID:???0
>>241
ぷw
244花と名無しさん:2006/07/24(月) 19:38:01 ID:???O
>>235
本当に惜しいよね。
まあ今となっちゃどうしようも無いけど。
ちゃんと大人の女性がいたんだよな。
245花と名無しさん:2006/07/24(月) 19:42:18 ID:???0
>>242
山田っていうのが茶髪のこですか?
自分はその茶髪のこを「ハグちゃん」だと思ってて、そのこに似てると言われたのかと思って
一緒なの髪型だけじゃん!こんな可愛くないよなぁと思いつつ、
美人さんだったので内心喜んでたのですが・・・

実写版は誰ですか?
自分は顔は森山中の村上を平均まで痩せさせた感じとよく言われますが(´・ω・`)
246花と名無しさん:2006/07/24(月) 19:45:47 ID:???0
>>231
あー保険の先生忘れてた!
あのはぐをなじってた幸田先生のインパクトが強くて・・・

>>245
背ちっちゃいんじゃない?
または、
ワンピースをよく着る
芸術的才能がある みたいな。
247花と名無しさん:2006/07/24(月) 19:45:50 ID:???0
やってる厨(オクテ厨と同一人物だろ、どうせ)と
私はハグに似てるの?厨に
エサを与えないでくださいね。
248花と名無しさん:2006/07/24(月) 19:46:59 ID:???O
>>243>>226参照。
ヒントつ【他スレ】
249花と名無しさん:2006/07/24(月) 19:50:26 ID:???0
>>246
あー納得しました。
ワンピースと、あと美術ではないですけど音大なのでそれですかね。
身長は156くらいでまあ普通だと思うので・・・
スッキリしました!どうもありがとうございました。

あと、読んでてイライラした方たちすみませんでした。
250花と名無しさん:2006/07/24(月) 19:51:11 ID:???0
>>247
やってる厨だがw
オクテ厨とは違うよ。
アニメでちょうど臭-理花のエピソードやってたから
あらためてやってると言ったまで。
251花と名無しさん:2006/07/24(月) 19:51:42 ID:???O
>>249
気にするな。ツンデレばっかのスレだから。
252花と名無しさん:2006/07/24(月) 19:54:23 ID:???0
身長156で音大か。
髪はあんまり関係無かったのね。
253花と名無しさん:2006/07/24(月) 19:54:57 ID:???0
茶髪ストレート・前髪パッツン・ワンピース・156センチ・顔村上・音大
やべえ付き合いてえ
254花と名無しさん:2006/07/24(月) 19:56:31 ID:???0
まあまあ。
やっただのやってないだのは3ヶ月後くらい(多分)に取っておこうぜ?
遙かに想像を超える嫌な事になっているかもしれないんだから。
作者の気紛れ次第でなw
255花と名無しさん:2006/07/24(月) 19:59:01 ID:???0
最終話までに、実ははぐと真山もやってたなんて展開になるかもしれないもんね☆
256花と名無しさん:2006/07/24(月) 20:01:43 ID:???0
ねえよ!
257花と名無しさん:2006/07/24(月) 20:03:58 ID:???0
メンヘルだと、臭どころか一時期行きずりの男とヤりまくっていたなんて事になっても、
それほど不自然さはないぞ。
ていうか少女漫画の常套手段?
258花と名無しさん:2006/07/24(月) 20:05:37 ID:???0
>>257
女子高生とかならありえそうだけど
30前半?後半?でそれはイタイ。

ところで村上は美人の分類なのか。
259花と名無しさん:2006/07/24(月) 20:06:56 ID:???0
三十路美人なんて需要激高ですよ。
怪我しているのが難点だけど。
260花と名無しさん:2006/07/24(月) 20:09:15 ID:???O
>>255
それやったらウミノさんはネ申
261花と名無しさん:2006/07/24(月) 20:13:18 ID:???0
ま、イヤで重い話なんて幾らでも作れるんだよ。
だから妄想するのは勝手だけど、既成事実と断定して他人に押し付けるのはキリが無いって事だ。
どうしてもやりたいなら、同人という広大な海に飛び込むが良いさ。
262花と名無しさん:2006/07/24(月) 20:14:11 ID:???0
最近は30代女でも綺麗な人や可愛い外見の人が増えてきたけど
でも、せいぜい34くらいまでだよね。
それ以上になるとどうしても体形や皮膚が衰えていって
「あれ、○○さん、老けたな。あんなに綺麗だったのに」
となってゆく。

真山は今後自分よりどんどん老けて中年になってゆく
リカさんを愛せるんだろうか?

子供の頃、ドラゴンボールを読んで
若いままのベジータは、中年や老女になってゆく
ブルマを愛せるんだろうか?ということを
真剣に考えてしまったんだけど
それと同じことを今、真山とリカに対して考えてしまった。
263花と名無しさん:2006/07/24(月) 20:18:20 ID:???0
>>262
思ったなぁ。
悟空とチチもね。
絶対浮気してると思った。
真山は同時進行なだけまし。
264花と名無しさん:2006/07/24(月) 20:19:03 ID:???0
これも勝手な想像だけど、
真山の理花好きの半分はシスコンとマザコンによる物である可能性が高いので、
理花が仙豆でも食べて超パワフルにでもならない限り大丈夫なんじゃない?
265花と名無しさん:2006/07/24(月) 20:20:56 ID:???0
それにしても悟空もベジータも
急に子連れで現れるんだもんな。びっくりしたよ。


まさか修とはぐも
266花と名無しさん:2006/07/24(月) 20:22:20 ID:???O
リカって自分が快楽を得る事にたいして厳しい基準で禁じてたようにみえた。
メンヘルでやりまくる人も居るし、メンヘルで旦那以外死後完全に受付られなくなる人も居る。
やりまくる少女漫画もやってて当然で全然くっつかない少女漫画もある。
どっちにしろ不毛な妄想。
267花と名無しさん:2006/07/24(月) 20:24:40 ID:???0
まあね。
翼広げればどうにでもって感じ。
物の例えで言ったまでさ。
268花と名無しさん:2006/07/24(月) 20:28:43 ID:???0
修はぐの子供とか見たくねー・・・
竹本もだな。奴だと子供と子供の間に子供が!?みたいな気になる。
269花と名無しさん:2006/07/24(月) 20:32:22 ID:???0
森田は子供可愛がりすぎてノイローゼにさせちゃうから親権はぐに取られるんだろうなー
270花と名無しさん:2006/07/24(月) 20:35:35 ID:???0
気が早いにもほどがある。
271花と名無しさん:2006/07/24(月) 20:39:47 ID:???O
はぐ自体が子供みたいだからな。
272花と名無しさん:2006/07/24(月) 20:42:16 ID:???0
そしてまた臭ループ。
273花と名無しさん:2006/07/24(月) 20:42:50 ID:???0
>>269
しかし2人の未来を想像すると確かにこんな感じ。
または、それこそ「お父さんこんどはいつ帰ってくるのー?」だ。
だからこそ森田とはぐはくっつきそうにないと思っている。
274花と名無しさん:2006/07/24(月) 20:56:59 ID:???0
森田とはぐの天才の血をかけあわせた子供こそ
残すべき作品じゃない?
でも意外と普通な子になったりするんだろうか。
275花と名無しさん:2006/07/24(月) 21:01:28 ID:???0
両親の放置とノイローゼを一身に背負い、かつその才能も引き継いだ息子は、
後に天才的な犯罪者になる。
 
…また重い話に誘導する癖が。
276花と名無しさん:2006/07/24(月) 21:05:53 ID:???0
森田は子供できたら無茶しなくなって落ち着きそうだよ。いい父になると思うんだけど。
277花と名無しさん:2006/07/24(月) 21:16:01 ID:???0
森田とはぐの子供なんて四方八方から期待されて
両親の天才っぷりに圧倒され、コンプレックスだらけで育つことになるだろ。

ってなんか妙な流れだな。
278花と名無しさん:2006/07/24(月) 21:19:47 ID:???0
やっぱりどっちか水を運ぶ人にならないとなぁ。
279花と名無しさん:2006/07/24(月) 21:20:10 ID:4cyZ8ubsO
ガイシュツだろうけど、その子供が将棋やるんだよ。
280花と名無しさん:2006/07/24(月) 21:22:06 ID:???0
親権はぐって、子供が子供育てるんかよ!

それ以前に子供が子供産めるのかっちゅうのもあるが
中学生でも妊娠は可能だからなぁ
281花と名無しさん:2006/07/24(月) 21:23:28 ID:???0
でも自分38`だった時は産婦人科で必死でとめられましたよ、出産。
ハグミは無理でしょ。
282花と名無しさん:2006/07/24(月) 21:25:52 ID:???0
38キロで無理なのか。
じゃあはぐみも望み薄か?
283花と名無しさん:2006/07/24(月) 21:27:50 ID:???0
>>279
酷い商売だなw
284花と名無しさん:2006/07/24(月) 21:30:50 ID:???0
>>279
両親と同じ道は歩みたくないってやつか
285花と名無しさん:2006/07/24(月) 21:33:53 ID:???0
映画って森田さんがお金のためにゲージュツやるの嫌気がさして
ニューヨークに行っちゃうんだけどさあ。
基本的に森はぐくっつかないんだけど、なんかいい終わり方だったお!!
286花と名無しさん:2006/07/24(月) 21:34:22 ID:???0
体力はかなりあると思うよ。
あんなでかい絵かくの成人男性でもかなりキツイ。
287花と名無しさん:2006/07/24(月) 21:39:08 ID:???0
まさかのネタバレ・・・
ま、もうルールなんてあってないようなもんだからね。
映画ってなんのために金稼いでるの?べつに目的はないの?
288花と名無しさん:2006/07/24(月) 21:41:48 ID:???0
映画の森田はどうも違うひとだった
289花と名無しさん:2006/07/24(月) 21:49:02 ID:???0
伊勢谷かっこよかった
原作に忠実かっていったら応えはノーだけど
原作の森田苦手なので映画の森田はよかった
290花と名無しさん:2006/07/24(月) 21:52:37 ID:???0
すごいよ!モリタさん
291花と名無しさん:2006/07/24(月) 21:52:46 ID:???0
原作の森田さんのかわいらしさというか苦労性なとこが全然なかった
でもまあどっちも数奇屋。
原作知らない人に映画見せてそのあと原作見せたら
原作が映画のパロディに見えるらしーよ。
292花と名無しさん:2006/07/24(月) 21:59:45 ID:???0
とりあえずあんな2時間足らずの間にギャグやられたりシリアスに優しくなられたりしても
原作知らない人はハァ?精神分裂症?みたいな印象を受けるだろうから
あれ以外にやりようもないでしょう。
293花と名無しさん:2006/07/24(月) 22:07:55 ID:???0
>>291
自分も映画見てからコミック読んだ派だけど
言われてみれば確かに
パロディ読んでる気分になるかも。
漫画の森田のほうが
腐女子が萌え甲斐のありそうなキャラだなぁ。

ところで
まだ7巻までしか読んでないんだけど
続きそんなにひどいの?
294花と名無しさん:2006/07/24(月) 22:11:40 ID:???0
>>293
ご新規さん一名ご来店
どういうつもりでここへ?ネタバレしちゃっていいの?
295花と名無しさん:2006/07/24(月) 22:14:19 ID:???O
>>293
片想いしてる全ての人の気持ちが
報われてない展開です。
296花と名無しさん:2006/07/24(月) 22:14:21 ID:???0
マンガの森田は王子様設定なのをテレまくった作者によって
第3話ですでにキョーレツギャグ要員にされてしまった
封印された王子様やねん。
297花と名無しさん:2006/07/24(月) 22:14:52 ID:???0
なるほど。映画は実写として
不自然じゃないように
マンガを読んでない人でも受け入れられるように
作られてるんだね。

ハチクロを完全に実写化したら
まだ腐っていなかった頃の1〜7巻の範囲でも
キモくなりそうだし。
モカデミー、ユニコーン、ロリはぐ…。
298花と名無しさん:2006/07/24(月) 22:16:54 ID:???0
キタナイ絵づらであのノリなら、実写でも例はある。
クドカンドラマとか・・・
あのノリでキレイに可愛く夢見がちってのが、難しいの。
299花と名無しさん:2006/07/24(月) 22:18:03 ID:???0
>>293ですがスレを1から見て目玉が飛び出ました。
人生とか300万とかすごいことになってますね・・・
ちょっとこのへんで読むの止めておこうか迷い始めましたw
300花と名無しさん:2006/07/24(月) 22:19:06 ID:???0
>>290
あーマサルか。
301花と名無しさん:2006/07/24(月) 22:20:55 ID:???0
フーミン=竹内
もえ=山田
マチャヒコ=真山
めそ=はぐ
キャシャリン=修ちゃん
302花と名無しさん:2006/07/24(月) 22:21:38 ID:???0
下妻物語みたいな感じだったらいいんじゃない?
実写ハチクロ
303花と名無しさん:2006/07/24(月) 22:23:51 ID:???0
>>302
あー!なる
でもゆるさも捨てがたいんだよね・・・
304花と名無しさん:2006/07/24(月) 22:33:15 ID:???0
ていうかはぐ絡みはいいとして
りかも山田も修なのか?それならそれで

真山が修を後ろからぶすりと逝く位は許容範囲。
305花と名無しさん:2006/07/24(月) 22:37:13 ID:???0
???
306花と名無しさん:2006/07/24(月) 22:49:09 ID:???O
>>304
nihongodeok?
307花と名無しさん:2006/07/24(月) 23:19:48 ID:???0
>>306
OK
308花と名無しさん:2006/07/24(月) 23:27:23 ID:???0
上の方で「友人からはぐに似ていると言われた」と言っていた人は
見た目じゃなくて中身がはぐを連想させる人なんじゃないだろうか。
ウミノさんのアホの子口調の日記を読んでいるような気分になった。
309花と名無しさん:2006/07/24(月) 23:29:36 ID:???0
>>308
自分もそう思ったよ。
でも、ピュアな女子を傷つけたらいけないから
黙ってたww
310花と名無しさん:2006/07/24(月) 23:34:26 ID:???0
つうか、スレで尋ねる前に原作嫁って話
311花と名無しさん:2006/07/24(月) 23:48:31 ID:???0
成人のピュアすぎる女子って地雷系でウザいな。
312花と名無しさん:2006/07/24(月) 23:55:30 ID:???0
>>311
山田のことか
313花と名無しさん:2006/07/24(月) 23:57:31 ID:???0
中身含めて山田に似ていると思っていたが>はぐ似
314花と名無しさん:2006/07/25(火) 00:16:11 ID:???0
>>312
山田もはぐもリカも全員ウザイ。
自称はぐ&山田似の書き込んできた女もウザかった。
315花と名無しさん:2006/07/25(火) 00:16:21 ID:???0
森田は谷原章介にやってもらいたいな、ちょっととうは立ってるが
テレビ版とか有りそうだし
316花と名無しさん:2006/07/25(火) 00:24:43 ID:???0
どの程度ギャグテイストを残すかによって人選が変わってくるけど
谷原章介はトウが立ちすぎでは・・・
イケメンがデフォなの? 森田って
317花と名無しさん:2006/07/25(火) 00:29:01 ID:???0
>>316
森田はかっこよくなくちゃ
318花と名無しさん:2006/07/25(火) 00:29:22 ID:???0
森田=王子様
319花と名無しさん:2006/07/25(火) 00:34:10 ID:???0
でも谷原は何か違くないか。
もうちょっとこう、磨いてお洒落な恰好すればもっと素敵なのに!系の…
320花と名無しさん:2006/07/25(火) 00:37:25 ID:???0
本気でやるなら深夜にギャグ混じりでやらんとな。
321花と名無しさん:2006/07/25(火) 00:38:30 ID:???0
>>314
確かにウザいのは分かるけど、じゃあ何が楽しくてこの話読んでいるの?
322花と名無しさん:2006/07/25(火) 00:39:13 ID:???0
ドラマなら映画より時間とれるし、ギャグ入れないときついからいいんじゃないの?
配役が浮かばん
323花と名無しさん:2006/07/25(火) 00:40:04 ID:???0
ミュージシャン系でその手のいそうな、いなそうな
324花と名無しさん:2006/07/25(火) 00:43:56 ID:???0
いっそのことキャスト全員、お笑い芸人で。
325花と名無しさん:2006/07/25(火) 00:43:59 ID:???0
深夜ドラマでギャグなら、舞台畑からなんかヘンなの出てきそう・・・
小汚いけどちょっとはイケメン、ハイテンション演技やるやるー系・・・
326花と名無しさん:2006/07/25(火) 00:45:45 ID:???0
ヨゴレハチクロ…見たくないような。
327花と名無しさん:2006/07/25(火) 00:52:17 ID:???0
じゃあ森田は東山で
328花と名無しさん:2006/07/25(火) 00:55:24 ID:???0
>>327
駄目だ、ゴメン貴方とは趣味が合わない
自分はむしろトータスでもいいと思えるのに
329花と名無しさん:2006/07/25(火) 00:55:59 ID:???0
松本は修だね
330花と名無しさん:2006/07/25(火) 00:59:48 ID:???0
なんでもいー
331花と名無しさん:2006/07/25(火) 01:04:21 ID:???0
グダグダ・・・
332花と名無しさん:2006/07/25(火) 01:12:56 ID:???0
トータス顔がでかすぎてロマンティックじゃないから却下
333花と名無しさん:2006/07/25(火) 01:21:31 ID:zL76s3T20
結局はぐは作者のゲイジツ方面の理想なんでしょな。だから修ちゃんなんでしょ。
で、山田は恋愛方面の理想。
自分は好きな人を一途に想い続けるが、小悪魔キャラで
漫画内イイ男(呑み屋)を振り回す、と。
334花と名無しさん:2006/07/25(火) 01:23:13 ID:???0
初期の頃の先生なら堤真一キボンヌ
ちょっと下品か?
だが映画との差別化を図るならこんくらいのが・・・
335花と名無しさん:2006/07/25(火) 01:46:30 ID:sp+H/FZR0
●まともにつき合ったこともない
●セックスどころかキスもしたことがない
●仕事関係のさっぱりした男友達はいるけど、恋愛の可能性をにおわせるような
 親密な中の男友達が過去一人もいない
●重度のオタク性質の持ち主
●外見も 

こんな作者が描く実体験の恋愛要素が欠如した妄想全開の漫画に
みんな夢中になってるんだね。
336花と名無しさん:2006/07/25(火) 01:49:09 ID:sp+H/FZR0
あ、でもちょっと話せる程度の軽い知り合いに強烈に片思いする
ところだけは作者の実体験がもとになってるよ。
337花と名無しさん:2006/07/25(火) 01:55:46 ID:1gUEoL2HO
何でウケてんのコレ?
338花と名無しさん:2006/07/25(火) 02:10:12 ID:1gUEoL2HO
●陰唇に肛門直付けで膣に出かけの硬いウンコを挿入されて(ウンコで)激しいピストン
339花と名無しさん:2006/07/25(火) 02:16:12 ID:???0
でもウミノさん結婚経験あるんだよね?
340花と名無しさん:2006/07/25(火) 02:35:12 ID:???0
このスレに爆撃する奴っていつも二人一組だね。
何故だろう?
341花と名無しさん:2006/07/25(火) 05:23:37 ID:???O
>>339
あったと思う。
結婚も就職もした事もなさそうな自分の考えが一番で絶対だと思ってる例の決めつけ厨の勝手な妄想だろうし間に受けなくても。

>>340
無駄に攻撃性高めの話が通じないレスはスルーでいい。
二人組には
つ【カルシウム】
342花と名無しさん:2006/07/25(火) 07:02:44 ID:???0
>>308
中身ではぐみに似てる人のほうがいないんじゃ・・・

〜に似てるっていう基準が、みんな結構低いんだと思います。
たとえば自分は、黒髪前がみなしのボブの時はナナみたいーっていやになるくらい言われたし
前がみ作ったときはもういいよってくらいハクみたいーって言われたし、
赤みの茶髪でボディパーマ(授業のときだけ着メガネ)の今ではまんま真山だねーって言われますよ。
だから、ちいさめの髪の長い女の子が色気ない系の白っぽいワンピとか着てたら
それだけではぐっぽいって言われるんじゃないでしょうかね。
言う方はなんか雰囲気にてるって感じで言っても、
言われた方は気になるんですよね。
343花と名無しさん:2006/07/25(火) 07:17:15 ID:???0
342の性別が気になる今日この頃
344花と名無しさん:2006/07/25(火) 07:23:56 ID:???0
>>340
ケータイとパソコンの二刀流なんじゃないのか?
ひまなやっちゃな。
345花と名無しさん:2006/07/25(火) 07:35:24 ID:???O
芸人ならオリエンタルラジオのメガネの子のメガネをはずして竹本くん
もしくは中川家お兄ちゃん

森田さん品庄庄司…

修ちゃんは名倉…
346花と名無しさん:2006/07/25(火) 07:45:29 ID:???O
真山
おぎやはぎ小木…
347花と名無しさん:2006/07/25(火) 08:32:03 ID:???O
自分語りイラネ(゚听)ヾ
348花と名無しさん:2006/07/25(火) 08:39:07 ID:???O
>>345
修ちゃん名倉ワロタ
349花と名無しさん:2006/07/25(火) 09:19:36 ID:???0
ウミノが「はぐ=花道」使用で、天才のリハビリ物語+それに伴う恋という
スラダン同人誌を書いている気がしてならない。
350花と名無しさん:2006/07/25(火) 09:27:23 ID:???0
森田はラーメンズの片桐でいいよ。
351花と名無しさん:2006/07/25(火) 09:33:09 ID:???0
ギリジンは…インパクトは森田以上だから
352花と名無しさん:2006/07/25(火) 09:34:53 ID:???0
>>350
確かに天才っぽい。天才っぽいけどさ
もうちょっと見た目にこだわりたいかなーなんて。


最後に森田かはぐが「天才ですから」って言うはずだよね、多分☆
353花と名無しさん:2006/07/25(火) 09:40:18 ID:???0
片桐に「かがせてくれよ恋の香り」て抱きつかれたら通報する。
354花と名無しさん:2006/07/25(火) 09:46:50 ID:???0
あれ?ウミノさんて離婚歴なかったっけ?気のせい?
355花と名無しさん:2006/07/25(火) 10:00:37 ID:???O
>>354
離婚歴あっても結婚してたら幾ら何でもやってないって事は有り得ん。
356花と名無しさん:2006/07/25(火) 10:18:32 ID:???0
作者の人格を勝手な妄想で作り上げて、更にそれを完全に否定して
罵るだけの何も面白くない書き込みをたまに2chなんかで見かけるが、
そういう奴は何がしたいのか全く理解できない。

売れてる漫画に嫉妬とか話の展開が気に入らないとかその時虫の居所が悪かっただけとか、
なんかよくわからない色んな想いがあるんだろうけど、ただ見てるだけで
気分が悪くなるような悪意に満ちた低脳な悪口に同意を求めてるとは思えないし。

例えボロクソにこき下ろしていても、ちょっと笑える気の利いた事や
なるほどと納得させられるような言葉があるなら許せるけど、それすらない
子供が考えたような言葉と妄想でただ罵ってるだけの書き込みは
自分は頭が悪いうえに性格も最悪ですって言ってるだけにしか見えない。


要するに>>335の奴がまさにそれなんだけど、>>338は関係なさすぎてちょっと笑った。
357花と名無しさん:2006/07/25(火) 10:25:15 ID:???O
やってる、やってないかに過剰に反応する人って処女…?とか思ってしまう

358花と名無しさん:2006/07/25(火) 10:27:04 ID:???O
>>356
自説にこだわってる厨が認めて貰えないから逆ギレして作者とスレ住人を罵ってるんだろう。
他人からどんな風に見えるかとか分かってないんだろうな。カワイソス。
359花と名無しさん:2006/07/25(火) 10:31:22 ID:???0
いやまあキャラに関してはその人格や行動基準に関わるからな>やってるやってない
はぐ臭の荒れっぷりも、結局はそういう面でおかしな事になっているから。
 
だが流石に作者がどうであろうとそれは関係ねーよな。
360花と名無しさん:2006/07/25(火) 11:05:55 ID:???O
>>357
このスレでやたら攻撃性の高いやってるってこだわってる人は処女か童貞、もしくは恋愛体験がちゃんとある上での異性不信者じゃない?

異性の親愛や友情が成立すると思ってたのが、実体験で破壊されて傷が癒えてないのかもしれない。
だから男女は皆肉体関係ありき絶対自分が正しい他の考えは幼稚な妄想って主張で、その他の可能性は全否定なんだろう。

一度そうじゃない人間に会って関わらないと、他の可能性は子供の頃に考えてた事にしか感じられないだろうしな。
そういう不信を乗り越えるとどっちの可能性も見えてくるんだけど。
どっちでもいい。
361花と名無しさん:2006/07/25(火) 11:21:44 ID:???0
つか鬼女板でやれと。
フィクション割り切って楽しんでいる場に押し掛けてくるなと。
所詮ここでやってんのはスタンドバイミーの「犬が犬を飼っているっておかしくね?」議論と同レベルなんだから。
362花と名無しさん:2006/07/25(火) 11:40:48 ID:???0
>>360
そんな深い問題でなく
作品内の描かれかただと臭理花はやってるねって話なだけ。
同棲の解消もこんなんじゃいけないってことでしょ。
363花と名無しさん:2006/07/25(火) 11:41:48 ID:???0
もういいからチカに聞いて来い。
364花と名無しさん:2006/07/25(火) 11:44:30 ID:???0
おっさんめがね(名前忘れた)が何故山田を好きになったのかも
ついでにチカに聞いてきてください
365花と名無しさん:2006/07/25(火) 11:48:27 ID:???O
>>362はやってる派全員って事ではなく、やたらに攻撃的で必死な厨の事。念の為。

本当に誰かチカに聞けばいいんだよ、いい加減ループし過ぎだ。
366花と名無しさん:2006/07/25(火) 11:50:09 ID:???0
別に、作中で表現すらされていない部分に関しては「ない」で良いと思うんだけどな。
真山と理花さんはたぶんやっているし、修と理花さんに関してはグレーと。

見えていない部分を想像させるための描写すらない関係なら、
たぶんそれは単なるお友達関係とか仲間というポジションに納めたいものなんだろうし(作者が)。
367花と名無しさん:2006/07/25(火) 11:54:29 ID:???0
花本スパイクの
「同棲と言えば色っぽく聞こえるけど実際は見張っていた」
という台詞をどう解釈するかは個人の勝手だろう。
字面通り読めばそのまんまだ。
 
ついでに山田が理花と組んで働く事が決まった時、森田が言った
「真山は理花さんから男として何とも思われて無いだろ?」
という突っ込みで、真山が真実の斧で血塗れになっていのを、どう解釈するか。
これも人の勝手だけど、やっぱり精々倒れた時の一回くらいが妥当じゃないかね。
 
で、問題はそういう伏線も作者の後付けでどうにでもなるって状況だが。
368花と名無しさん:2006/07/25(火) 11:59:48 ID:???0
>>366
> 真山と理花さんはたぶんやっているし、修と理花さんに関してはグレーと。
真山理花をたぶんってw
369花と名無しさん:2006/07/25(火) 12:10:30 ID:???0
>>368
いや、実際はやっていると思うけど、そう思わない人やそう思いたくない人もいるじゃん?
ぼかして描いている以上はそう判断しておいた方が無難なんだろうな、と
370花と名無しさん:2006/07/25(火) 12:12:19 ID:???0
真山に関してまでグレーとかいうなよw
なんでそこまで意地になるの?
371花と名無しさん:2006/07/25(火) 12:14:37 ID:???0
無限ループするのでスルー推奨
372花と名無しさん:2006/07/25(火) 12:16:26 ID:???0
大人が裸でベッドにいるのにグレーはないだろ☆
373花と名無しさん:2006/07/25(火) 12:20:04 ID:???O
ハッキリと描写されてないんだからどうでもいいよ。

現実はああだこうだ言う厨もうざい。漫画の中なんだから現実と摺り合わせるなよ。

やるやらないだけにやたらこだわる
自分のしょぼい経験や常識を押し付ける厨はいらない。
374花と名無しさん:2006/07/25(火) 12:21:21 ID:???0
はぐは小さい頃の性的トラウマのために絵しか描けなくなった。
山田はメガネマニア。
竹本と森田は父を亡くしたトラウマからホモに。
修ちゃんは原田を亡くしたトラウマからロリコンに。
リカは真山とセカイ系を決め込む

みんなやってるのさ。ていうかどうでもいいんだ
375花と名無しさん:2006/07/25(火) 12:25:03 ID:???0
真山とリカが姦通したのは8巻が初めてでしょ?
376花と名無しさん:2006/07/25(火) 12:26:44 ID:???O
竹はそこで義理の父と…
森田は…?
377花と名無しさん:2006/07/25(火) 12:30:07 ID:???0
映画案外盛り上がらないねー。
一番盛り上げてくれるはずのジャニーズファンがしょんぼりしてるからかな…
378花と名無しさん:2006/07/25(火) 12:30:59 ID:???0
>>376
丹下教授
379花と名無しさん:2006/07/25(火) 12:33:23 ID:???O
>>376
竹はローマイヤもおK
森は兄と
380花と名無しさん:2006/07/25(火) 12:35:57 ID:???0
ああ、映画が盛り上がらないのは腐女子萌え要素がないからだ。
ジャニオタもなんだかんだいってそういうのが大好きで期待してるんだよね。
381花と名無しさん:2006/07/25(火) 12:38:23 ID:???0
魔や麻薬をもっと長身でかっこいい俳優にできなかったんですかね…
382花と名無しさん:2006/07/25(火) 12:44:18 ID:???0
幾ら何でも8巻の札幌セクロスを否定する奴はいないだろw
383花と名無しさん:2006/07/25(火) 12:45:47 ID:???O
はいはいループループ
384花と名無しさん:2006/07/25(火) 12:59:06 ID:???0
ていうかそしたら真山が余りに可哀想だw
人道上間違っているw
385花と名無しさん:2006/07/25(火) 13:03:04 ID:???0
くどうかんくろうだったら腐女子ウケ要素を盛り込んだだろうね。
森田役が及川ミッチーになってたかもしれんけど。
386花と名無しさん:2006/07/25(火) 13:08:45 ID:???0
イヤジャーイセヤデイイー
387花と名無しさん:2006/07/25(火) 13:17:57 ID:1bXB8JJf0
同意。
388花と名無しさん:2006/07/25(火) 13:24:26 ID:???0
クドカンいいかも。
389花と名無しさん:2006/07/25(火) 13:40:21 ID:???0
パグは酒井若菜で
390花と名無しさん:2006/07/25(火) 14:10:38 ID:???0
はぐはCGでいい。
391花と名無しさん:2006/07/25(火) 15:25:00 ID:???0
ミッチー森田 いいねえ
392花と名無しさん:2006/07/25(火) 15:28:09 ID:???O
真山のリカへのセリフ
『あなたが俺にこんなこと許すのはうんたらかんたら』
何回かあると思われ。
393花と名無しさん:2006/07/25(火) 15:29:17 ID:???0
あんたのその話がもう何回も既出。
394花と名無しさん:2006/07/25(火) 15:33:35 ID:???0
>>392
ん?あれが1回目でしょ。
395花と名無しさん:2006/07/25(火) 15:35:11 ID:???0
りかさんは森田みたいな変人天才とくっつくといいと思う。
振り回されてナンボ。真山じゃ薄い。
396花と名無しさん:2006/07/25(火) 15:35:39 ID:???0
ちなみに俺は二回派ね。
397花と名無しさん:2006/07/25(火) 15:41:04 ID:???0
>>396
それは具体的にどこってわけでなく
こんなこと許すの「こんなこと」が過去にあったって説?
そういえば真山が押しかけで原田事務所に戻ったとき
「また」傷つけるわって言ってたな。「また」ってのはやっぱ…
398花と名無しさん:2006/07/25(火) 15:45:27 ID:???0
>「また」ってのはやっぱ
それは、真山の気持ちに答えずに散々こき使う事全般。
対する真山はそんなのはどうでもいいから側にいる事を選択した。
 
でも倒れた時に一回していると色々都合が良いし何より面白い。
399花と名無しさん:2006/07/25(火) 15:48:54 ID:???0
1回か2回ってのはわかる。どっちでもいい。
でも、0回は無理!そんなこと言うやつは基地外メンへル。
400花と名無しさん:2006/07/25(火) 15:50:10 ID:???O
この話題最近アニメスレでもやったな
401花と名無しさん:2006/07/25(火) 15:51:14 ID:???0
真山りかが1回やってようが100回やってようがどうでもいい
402花と名無しさん:2006/07/25(火) 15:51:23 ID:???0
いやもうここでは一日一回のペースですから…
403花と名無しさん:2006/07/25(火) 16:05:17 ID:???O
やりまくろーがやらなかろーがどうでもいいじゃん。
よく飽きないよな…。
話題がないから?
404花と名無しさん:2006/07/25(火) 16:06:46 ID:???0
三日後に向けてアイドリング全開って事で。
405花と名無しさん:2006/07/25(火) 16:11:36 ID:???0
別にやるやらないの話題しなかったら臭キモイとか
竹なんとかをかわいそうにとかでループするだけなんだから
別にどんな話したってよかろうに
何でこの話だけ禁止したがるかね?
406花と名無しさん:2006/07/25(火) 16:17:07 ID:???0
臭キモイとか竹なんとかをかわいそうにってのは、単なる感想だからな。
実はどうこうだったってのは、大体確証のない妄想のぶつけ合いになるから本当に不毛。
407花と名無しさん:2006/07/25(火) 16:18:58 ID:???O
竹の子の性格も森田の話も修はぐ話もループし過ぎって指摘は今までもあった、この話題に限らない。
408花と名無しさん:2006/07/25(火) 16:22:17 ID:???0
64話は誰中心の話をやんのかねぇ。
はぐ臭オンリーだったらこのスレどうなるんだか。
409花と名無しさん:2006/07/25(火) 16:32:35 ID:???0
カオルが帰ってくるんじゃないの。
森田の事情をはぐ以外にも知らせなきゃマズイだろ。
410花と名無しさん:2006/07/25(火) 17:20:18 ID:???0
こうやって未来の話になるとトーンダウンするから、過去をほじくり返す話に帰結するのです。
411花と名無しさん:2006/07/25(火) 17:30:27 ID:???O
>>409
いまんとこ知る必要ないと思うが
412花と名無しさん:2006/07/25(火) 18:00:37 ID:???0
竹林の暗黒面脱出フラグが立つとかそんなんじゃね?
413花と名無しさん:2006/07/25(火) 18:11:39 ID:???0
>>411
どうやってタケノコを更生させんだよw
もう一度森田を光のほうへ向かわせるためには
家族の問題を解決するのと「友達」の協力が必要じゃんかよ。
414花と名無しさん:2006/07/25(火) 18:45:03 ID:???O
森田のことは兄がなんとかしろよと思う
復讐のために自分を慕う弟を使用し、
使い終わったら蔑んだ言葉を吐いてはいさよならて…
それでも部下や弟からは「優しい人だ」と擁護され気遣われ
心配されまくりの良いご身分だと思う
415花と名無しさん:2006/07/25(火) 19:06:09 ID:???O
既出かもだけど、はぐが描いてるのは油絵なんだから
指が動かなくなっても全く描けなくなるっていうわけじゃなくね?
こういうのは手がどうこうより頭の問題だからそんな絶望する必要ないと思うんだけど
416花と名無しさん:2006/07/25(火) 19:12:20 ID:???0
>>415
ちゃんと読んでる?
銅像作ったり大理石削ったり
いろいろやることあるんだよ。
417花と名無しさん:2006/07/25(火) 19:23:40 ID:???O
>>413
森田の件は友達が出る幕じゃないと思うよ
人の人生を奪い合ってんだよ?
巻き込みたくないだろ
森田自身、本当は復讐には関わりたくないと思っていたんだろうし
でも まぁ知る機会はあるかもしれないが
418花と名無しさん:2006/07/25(火) 19:30:50 ID:???0
>>417
いや、森田の事情をわかってもらったうえで
はぐに再アタックってことだよ。
419花と名無しさん:2006/07/25(火) 19:43:59 ID:???O
>>418
なんで そごで はぐにアタックなんだよ
結局それかよ
420花と名無しさん:2006/07/25(火) 19:47:33 ID:???0
流れd切りスマソ

今回のラストシーン

「・・・春?」「そうだ 春だよ」

ってことだが、
漫画内の季節が「次回で“春”になっている」に34グレーテル
421花と名無しさん:2006/07/25(火) 19:51:02 ID:???0
>>419
なんでって大団円は「また会えるよ」だろうが!!!
結ばれる描写なくてもはぐ森の心が繋がってる様子を描かなくてどーすんだ。
今のまま森田OUTで終われるか!
422花と名無しさん:2006/07/25(火) 20:00:14 ID:???0
>>416
創造し続けることが生き甲斐なら
表現方法はいくらでもあるじゃん…と思ったけど。
自分だったら目が見えなくなる方がよっぽど怖い。
423花と名無しさん:2006/07/25(火) 20:06:48 ID:???O
>>421
あぁ それなら まだわかる
みんな仲間だもんな
424花と名無しさん:2006/07/25(火) 20:11:49 ID:???0
これからの花本先生の性生活がどんなことになるのか
気になって仕方ない

425花と名無しさん:2006/07/25(火) 20:15:37 ID:???0
こういう嗜好だと今までは一人で悶々か
426花と名無しさん:2006/07/25(火) 20:23:55 ID:???0
「人生ください」とか言ってしまった手前、
はぐは修に身も心も捧げるつもりでいるんかな
それとも
「(創作活動家としての)身」は修で「(乙女+同士としての)心」は森田か?
427花と名無しさん:2006/07/25(火) 20:26:59 ID:???0
ダ・ヴィンチでのウミノの発言
「今度映画を見たら、(中略)花本先生が堺雅人さんに
 なってきたりとか(中略)すっかり持ってかれちゃいました。
 すごい素敵な生き物を見たな、と。」
「堺雅人さんには、花本先生の衣装の時に初めてお会いして、
 すごいすてきな感じの花本先生だったんですけど、
 次に対談でお会いしたときにメイク取って普通の服着ていたら、
 全然若くてカッコいい男の人だったのでビックリしちゃいました。」

こんだけベタ褒めして、影響受けてますって公言するなんて。
もう堺雅人をモデルにして描いてます!!
って言っちゃったも同然だよね。
お前の漫画は妄想日記帳か?
428花と名無しさん:2006/07/25(火) 20:28:46 ID:pfg8vk7LO
ここは腐女子の巣窟か
429花と名無しさん:2006/07/25(火) 20:36:33 ID:???0
アンチの巣窟と化してるのは確実です
一時期より大分マシになったが
430花と名無しさん:2006/07/25(火) 20:45:44 ID:???0
157 :夢見る名無しさん :2006/07/10(月) 22:53:34 O
時々目にする「竹石圭佑」という奴をまとめてみました…

@両親が在日(中国人)。名古屋在中?
A顔が出目金or宇宙人そっくり。
B新成人だが、知能が小学生程度(理由は下記の事項より)。
C「自分より力の弱い」女子生徒や女子教師をイジメの格好の的としていた。
D意中の女子には例外なく「ちょっかい」を出して気を引こうとしていた。
E万引きで数回捕まり、長期停学を検討していた(らしい)校長や他職員に大声で泣きながら謝罪。廊下まで泣き声が響いたらしい。
F自分は一般人とは違うと思っており、異常なほどの目立ちたがり屋で注目される為なら何でもする。
Gあまりにも女子に相手にされないことから気が触れ(?)、後輩や仲の良い男子生徒にも手を出す。噂だが注意が必要。
…ちなみにこれらは竹石圭佑の一部にすぎないらしく、
詳しく知りたいならば本人に直接聞くのが一番手っ取り早いそうです。
431花と名無しさん:2006/07/25(火) 20:54:19 ID:???0
ヲタ男達がハァハァしながらエロ漫画読んでるかのように妄想を書くスレなんですね^^
432花と名無しさん:2006/07/25(火) 20:58:42 ID:???0
>>422
同意。作風は変わるだろうけどいいじゃんそんなの、描けるならさ。
433花と名無しさん:2006/07/25(火) 21:10:33 ID:???O
>>422
ハンデを乗り越えようとするのは普通に感動する
だけどハンデがあって弱いから永遠に甘えさせてね☆という風になるのが嫌だ
434花と名無しさん:2006/07/25(火) 21:20:57 ID:Dxh9EmiY0
森田忍さんのチチ、ハハは生きているんですか?
435花と名無しさん:2006/07/25(火) 21:21:31 ID:???0
ヲタ男ですが・・・ まじめに読んで感動してるですが
・・男子高校で少女漫画ブームだった時期があったのがいけなかったのか・・・
こがわみさき
二ノ宮知子
羽海野チカ
森永あい(最近つまらないの連発でなんだかなぁ) 
カメイ与五郎太(最近ショタメインに・・・)
他・・・  7人前後の少女系作家の作品は今でも読んでる
436花と名無しさん:2006/07/25(火) 21:25:25 ID:???0
だからなに?
437花と名無しさん:2006/07/25(火) 21:25:35 ID:???O
口で描いたり利き腕を無くしてでも描いてる人はいるけど、その人達だって死ぬ程悩んだり自殺したいくらい追い詰められて、「描けるだけでも」って結論になったんだろ。描いてても「前のように筆運びがいかない」ってだけで死にたくなるくらい追い詰められるし。

リハビリ次第で治るか治らないかの瀬戸際ならはぐみの葛藤やストレス、精神崩壊は当たり前。
画風が変わっていいってのも馬鹿か。
画風が変わっていくのと、技術がおっつかなくて画風が変わるのでは描き手には全然違う。
油絵なんだから〜、抽象なんだから〜とかも無知としか言い様がない。
ハチクロ漫画に対する矛盾や展開の不満はあるが、はぐみの卒業前にがっつき出した芸術に対する姿勢の変化や、怪我での不安、ストレスは絵描きにはすごい理解できるぞ。
利き手を無くして精神崩壊した絵描きも、卒業直前や援助直前になって意欲や欲張りになっていった学生も何人も見てきてる。
はぐみ自体のキャラクターや、親の再婚ごときでグダグダあったのはいまいち好きになれないが。
438花と名無しさん:2006/07/25(火) 21:31:03 ID:???0
>>437
最後から2行目意味不明
439花と名無しさん:2006/07/25(火) 21:35:45 ID:???O
>>437
ねぇ。例えば、足が片方不自由になったりして、何とか歩けるしいいじゃん、みたいに言われたらどうなんだよと思う。

当たり前にできたことができなくなる苦しさってはかりしれないよ。


はぐのキャラがアレだから、批判的になるのかもしれないけどね。
私も好きじゃない…
440花と名無しさん:2006/07/25(火) 21:35:46 ID:???O
>>437
芸術に行き詰まるのは別にいいんだが
はぐに作者的に美味しいアテクシカワイソスな要素を盛り込み過ぎなんだよ。
よってはぐは積載量オーバーの妙な人間に…
441花と名無しさん:2006/07/25(火) 21:44:15 ID:???0
>>381がすごい変換になってるよ
442花と名無しさん:2006/07/25(火) 21:45:15 ID:???0
堺さん大好き
作者の堺萌えのせいで臭はぐにされて、そのせいで批判されるのはちょっと・・
そして臭はぐも嫌だ
443花と名無しさん:2006/07/25(火) 21:47:28 ID:???O
作者はそこそこ冷静な目を持ってないといけないってことだね。
444花と名無しさん:2006/07/25(火) 21:49:40 ID:N+q2nAqVO
はぐって同人女に好まれそうな要素が目一杯盛り込んであるからな〜
445花と名無しさん:2006/07/25(火) 21:50:02 ID:???0
羽海野チカが星野富弘さんの生き方に感動してて

ネーム作りに困ってるときに思い出したんじゃね?
446花と名無しさん:2006/07/25(火) 21:50:43 ID:???0
アートやってる人ってヒステリーなの?プ
447花と名無しさん:2006/07/25(火) 21:51:20 ID:???0
自分の作品なら同人でパロディーやってもモーマンタイだよね?
読者的にはすごい微妙な気分になるけど、客観性を欠くくらいなら
本編は元のノリのままで
同人の方で思う存分修萌え鬱展開ハチクロを描いててほしかった。
448花と名無しさん:2006/07/25(火) 21:55:32 ID:???0
>>444
周囲にいる同人女性からのはぐ評価は芳しくなかったけどな
つーかハチクロに出てくる女性キャラは美和子さん以外いまひとつらしいよ
449花と名無しさん:2006/07/25(火) 21:56:08 ID:???O
坂井久仁絵みたいに同人誌でやれよ…
450花と名無しさん:2006/07/25(火) 21:56:09 ID:???0
モーマンタイってなんだっけ?聞いたことあるような・・・ないような・・・
451花と名無しさん:2006/07/25(火) 21:57:07 ID:???0
無問題
452花と名無しさん:2006/07/25(火) 21:57:25 ID:???O
>>451
モウマンタイ=問題なし
453花と名無しさん:2006/07/25(火) 22:02:55 ID:???0
まーほーのーこーとばー
ふたりだけにはわーかるー

ふたりって、はぐ森?
454花と名無しさん:2006/07/25(火) 22:04:41 ID:???0
>>453
一応はぐ森でもはぐ竹でも両方ありにしてるんじゃなかろうか
初期なんてまさにそんな感じだったし
455花と名無しさん:2006/07/25(火) 22:05:06 ID:???0
修はぐもいれっか。
456花と名無しさん:2006/07/25(火) 22:07:43 ID:???0
ぜんぜんふたりだけじゃないじゃんw
457花と名無しさん:2006/07/25(火) 22:09:07 ID:???0
ハチクロの早売りネタバレはまだ?
458花と名無しさん:2006/07/25(火) 22:10:29 ID:???0
アニメ制作者はネタバレを聞いて先の分作ってるってね
459花と名無しさん:2006/07/25(火) 22:10:44 ID:???0
1巻から読見直して、臭はぐの擬似親子関係が
うすら寒くて困る
460花と名無しさん:2006/07/25(火) 22:11:03 ID:???O
>>448
同人女といっても厨要素のある同人女ね。詰め込み過ぎで普通は引くよ
461花と名無しさん:2006/07/25(火) 22:11:10 ID:???0
実ははぐの右手はもう治らない。
でもそんな事知ったら、はぐは自殺してしまうんじゃないか。
だから修は教えないでいる(父親的愛情からくるエゴで、はぐには生きてて欲しいから)
けどやっぱりいつかは知らなきゃいけない日が来るだろう。
竹本や森田には、原田に死なれたときの理香のようにはなって欲しくない、
だから遠ざける。自分が憎まれ役になればいいのだ。

あの修はぐには実はこんな理由があるのだ!



と淡い夢を見ている。
462花と名無しさん:2006/07/25(火) 22:12:50 ID:???0
だから右手は治らなくても絵はかけるんだよおー
463花と名無しさん:2006/07/25(火) 22:13:34 ID:???0
どうせなら韓国ドラマみたいに記憶喪失になってまえばよかったのに
464花と名無しさん:2006/07/25(火) 22:13:59 ID:???0
>>437
別にハチクロに、実録!芸術家の真実ッ!!的な物は求めてないから
リアル芸術家の事情は正直どうでもいいよ。
それよりも少女マンガ板に張り付いて「芸術家とはっ!」て息巻いてる>>437が心配だよ。
ウミノはほっといて自分の自己表現の作業の方に集中したら?
465花と名無しさん:2006/07/25(火) 22:14:18 ID:???0
>>462
ハチクロ界ではその選択肢はないんだと思ってるお
466花と名無しさん:2006/07/25(火) 22:15:07 ID:???0
>>463
あと、修とはぐが実は兄弟なのね。
467花と名無しさん:2006/07/25(火) 22:15:34 ID:???0
誰か死亡エンド希望。
男女七人群像劇といったら
チョビだか誰だかがお亡くなりになるものでしょう。
468花と名無しさん:2006/07/25(火) 22:16:53 ID:???0
>>466
それいいじゃん、一番!
469花と名無しさん:2006/07/25(火) 22:21:46 ID:OIqCw/dd0
チョビ?  ・・・シベリアンハスキー  ・・・リーダー?
リーダー死亡いや。・゚・(ノД`)・゚・。
470花と名無しさん:2006/07/25(火) 22:24:28 ID:???0
なんだかんだで術中にはまり
みんな展開が気になってるね。
471花と名無しさん:2006/07/25(火) 22:27:32 ID:???O
ネタバレカモーン
472花と名無しさん:2006/07/25(火) 22:29:39 ID:???0
>>470
難民???
二行にわたる縦読みか。
473花と名無しさん:2006/07/25(火) 22:30:13 ID:???0
山田のお父さんが過労で倒れるらしい・・・(妄想)
474花と名無しさん:2006/07/25(火) 22:44:41 ID:???0
>>473
それはなんら話の展開につながらない事件ですな
475花と名無しさん:2006/07/25(火) 22:49:05 ID:???O
縺ッ縺仙アア逕ー繝ェ繧ォ縺後ヨ繝ェ繝励Ν螯雁ィ�
476花と名無しさん:2006/07/25(火) 22:52:42 ID:???O
ごめん文字化けしたわ。
477花と名無しさん:2006/07/25(火) 22:53:38 ID:???0
まっ真山ああ
ってとこまではギリギリわかるな。
478花と名無しさん:2006/07/25(火) 23:00:44 ID:???O
10巻いつ頃出ると予想?
479花と名無しさん:2006/07/25(火) 23:04:30 ID:xD5r+4zH0
>>478
10月
480花と名無しさん:2006/07/25(火) 23:06:25 ID:???0
>>473 妄想続き・・・

山田パパが倒れたことがきっかけで山田と野宮がついに・・・v

んん・・・つまんないな。

倒れるの陶芸部の先生がいいかなw ・・・ってもっと進展ないか・・
481花と名無しさん:2006/07/25(火) 23:09:52 ID:???0
あと多くても3話程度だから、
山田サイドは放置な予感。
進展あったことを匂わせつつも詳しい描写は無いみたいなね。
482花と名無しさん:2006/07/25(火) 23:11:25 ID:???O
はぐ山田りかがトリプル妊娠
483花と名無しさん:2006/07/25(火) 23:12:29 ID:???0
スポーンとトリプル出産
484花と名無しさん:2006/07/25(火) 23:14:01 ID:???O
トリプルあぼーん
485花と名無しさん:2006/07/25(火) 23:14:20 ID:???0
そのガキ共も男1人女2人の三角関係
486花と名無しさん:2006/07/25(火) 23:19:42 ID:???0
それじゃパラキスみたい。
487花と名無しさん:2006/07/25(火) 23:21:04 ID:???0
次回作(将棋の)はその三人の子供が主役かw
そうなると男2人・女1人の方がいいかも。スポーツ要素の無いあだち充漫画みたいで。
488花と名無しさん:2006/07/25(火) 23:21:05 ID:???O
最初から こゆ展開だったと思うけどなぁ・・・
萌でストーリー全体を変えるとは思えない
はぐが田舎に帰れなくなったとかポエムや先月の修とリカを見てるとそう思う
489花と名無しさん:2006/07/25(火) 23:23:47 ID:???0
最初からこの展開のつもりでハグを8巻まであのキャラで貫いたのなら
それはそれで大失敗だと思う。
490花と名無しさん:2006/07/25(火) 23:23:55 ID:???0
続々妄想

カルロスと真山がマブダチに・・・。

竹本が商店街の福引でもらってた宝くじが一等当選。
そのお金でオートマ車購入 即事故・・・ 帰らぬ人に・・・。
491花と名無しさん:2006/07/25(火) 23:27:26 ID:???0
カルロスと真山はあり得る。
492花と名無しさん:2006/07/25(火) 23:27:47 ID:???0
>>6
竹本ワロス
最後くらい竹本ハッピーエンドにしてあげなよ、いやマジで
493花と名無しさん:2006/07/25(火) 23:30:12 ID:???O
なんではぐをああいうキャラにしたんだろ?
あの性格、キモいよ。

つか、お祖母さんと暮らしてた時、普通に料理してたんじゃ?あんな捜索料理になるのが変だし
494花と名無しさん:2006/07/25(火) 23:32:20 ID:???0
妄想終了

ハグの両親離婚・・・。

コーラス休刊に・・・。

スガシカオ急死!!!で海野ショックで・・・。

495花と名無しさん:2006/07/25(火) 23:35:44 ID:???0
スペインヅラ親父は真山が既に理花と寝ている事を知り、
更に残り三話の中で理花の妊娠が発生したらアッサリ応援する側に回りそうだが。
496花と名無しさん:2006/07/25(火) 23:43:27 ID:???0
真山は避妊はちゃんとすんだろ。
497花と名無しさん:2006/07/25(火) 23:44:18 ID:???0
>>494
本当にそうなったら真山と理花さんが心中エンドですかw
もしくは原田と同じような結末を迎えて今度こそ理花が後追いするとか
498花と名無しさん:2006/07/25(火) 23:44:28 ID:???0
というか うちのお兄ちゃんの子供が
ハグちゃんに似てるんだけど・・・

絵のセンスが・・ 私より・・センスがいい・・ 4歳なのに・・・

かわいいし・・ 髪の毛長い 細い かわいいw

・・・ このまま大きくなるとああなっちゃうの・・・か? 
499花と名無しさん:2006/07/25(火) 23:45:49 ID:???0
>>496
いや、ストーカー真山のことだから
コンドームに穴をあけておいて
リカを孕ませて、ゲットするよ。

300万ゲットした汚い人間の臭のように
真山も汚い人間ですから。
500花と名無しさん:2006/07/25(火) 23:45:54 ID:???O
>>464
絵も描くけどハチクロ読んでてスレもかなり前から見てるだけだけど。
芸術云々が語りたいわけじゃなくて、言いたいことは>>439と同じ。
>>439の言うように片足だけや利き手以外の不能だけでも死ぬ程悩むのが当たり前なのに、手に全てをかけてた人に手ぐらい〜なんて、軽々しくいう人間の気がしれなかっただけ。
それを乗り越えた人も乗り越えるまでには計り知れない葛藤があっただろうに、22歳ならこれから社会に出て行くんだから余計溜め込むだろ。
なんか漫画として破綻しているとこがあっても「片手無くても描ければ〜」なんて、人としてどうかと思うね。
501花と名無しさん:2006/07/25(火) 23:46:13 ID:???O
つかリカ子供できんの?あの体で・・・・
キツいだろ
歩くのだってアレだし
つかガキ嫌いなタイプにみえる
502花と名無しさん:2006/07/25(火) 23:48:04 ID:???0
オイラのよく当たる占いで出たよ。
修ちゃんが身を引きもりはぐエンドになるんだそうだ。
503花と名無しさん:2006/07/25(火) 23:49:55 ID:???O
>>500
気にすんな。わかる人はわかってるから。

>>501
リカは子供嫌いそうだよね。
504花と名無しさん:2006/07/25(火) 23:50:51 ID:???0
ヒカルの碁 みたいな最後はやだな と。
505花と名無しさん:2006/07/25(火) 23:51:07 ID:???0
>502
一瞬、「修ちゃんが身ごもり」と読んでしまった
506花と名無しさん:2006/07/25(火) 23:51:48 ID:???O
>>498
甥っ子とキャラを同一視するあなたの方が危険だ
507花と名無しさん:2006/07/25(火) 23:52:05 ID:???0
犬好きだし子供すきでしょ。
子供嫌いは猫好きに多いきがする。
508花と名無しさん:2006/07/25(火) 23:55:55 ID:???O
猫嫌い、犬好きな私は余所の子供はかわいいと思う
509花と名無しさん:2006/07/25(火) 23:57:19 ID:???0
猫好きは自分で子育てするのを嫌うイメージ
510花と名無しさん:2006/07/25(火) 23:57:58 ID:???O
>>504
ヒカ碁ってどうやって終わったの?
511花と名無しさん:2006/07/26(水) 00:00:11 ID:???0
一発セックスの一発妊娠は定番トラップですね。
銀英伝ではあのラインハルトですら犠牲になった…
512花と名無しさん:2006/07/26(水) 00:07:18 ID:???0
>>510
南朝鮮人にヒカルがボロ負けして連載終了
513花と名無しさん:2006/07/26(水) 00:08:08 ID:???0
いきなり5年後みたいな ぶっ飛びかたで
田舎での療養生活で庭のテーブルで
手紙見ながら昔の思い出にふけっているハグ 
そこにキッチンのほうから 「ママァ〜 ハチミツはどこぉ」 
と台詞がはいって 
手紙をテーブルに置いたときに押し花にしてあるクローバーが写る
「だめじゃないか、お母さんに内緒での誕生日ケーキ作ってるんだろ」
と言って男のシルエット。 
・・・
でエンドロールのように大学時代の仲間の現在の絵とスガシカオの歌詞が・・
で うお ハグ結婚してる小さなガキもいる あの男は誰!
 今のエンドロールに出てこなかった男は 竹本?森田?あれ?

みたいなノリは勘弁。
514花と名無しさん:2006/07/26(水) 00:08:49 ID:???0
>>513
カンドーした。
515花と名無しさん:2006/07/26(水) 00:12:00 ID:???0
いい話じゃないか!ママに内緒でケーキ・・・森田はしなさそうだけどね。
516花と名無しさん:2006/07/26(水) 00:20:06 ID:???0
パパに内緒でカレー…なら、パパは森田になるのかな…。
517花と名無しさん:2006/07/26(水) 00:20:41 ID:???0
今日は妄想レスしっぱなしでした まぁ楽しかったw
数年経過オチ 意外と有りなのか・・書いててそう思ってしまった。
相手 修ちゃん だったら 萌えv

>>510 んんとね 
ハチクロに当てはめればハグが怪我してはこばれていくとこで終わりみたいな感じ
え? え”−−−−!?
みたいな 終わり方・・・。
打ち切りのような 消化不良満載で後は読者で考えて見たいな感じです。
518花と名無しさん:2006/07/26(水) 00:23:04 ID:???0
>>516
それでお願いしたいな。
ママに内緒でケーキ、は料理上手で気の効く修かたけのこだよね。
519花と名無しさん:2006/07/26(水) 00:23:06 ID:???O
>>512
ありがとう!てかそんな終わり方だったんだ…
520花と名無しさん:2006/07/26(水) 00:30:34 ID:???0
たけのこは修復士になっちゃうから
明日はママの誕生日だからひさしぶりにパパ帰ってくるねーみたいな感じ?
花買って帰ってくるの。
ちっちゃい花束だけど、買えるようになって。
521花と名無しさん:2006/07/26(水) 00:31:56 ID:???O
何が何でも絵は描ける〜とかは他人が言うならアレだ
乗り越えたはぐが自分で言ってほしい台詞だな
522花と名無しさん:2006/07/26(水) 00:32:57 ID:???0
>>513
はぐが溺愛父の元に戻った設定かと思った
523花と名無しさん:2006/07/26(水) 00:33:27 ID:???0
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/4689/go.htm
ヒカルの碁のラストに関してはここで・・・。
524花と名無しさん:2006/07/26(水) 00:45:15 ID:???0
>>501
うん。リカは絶対子どもを嫌いなタイプだね。
525花と名無しさん:2006/07/26(水) 00:46:20 ID:???O
>>521
手が治るにしろ治らないにしろ、はぐには創作をやめないでほしいな
そして落ち着いたら、修か森田かという恋愛問題を考え直してくれませんか…
526花と名無しさん:2006/07/26(水) 00:46:59 ID:???0
>>506
甥っ子?
姪っ子って書かないのは、ひょっとしてギャグのつもり?
寒っ!
527花と名無しさん:2006/07/26(水) 00:59:06 ID:???0
>>524 
でもイメージ的にエヴァの碇ユイ見たいな感じもする・・・
528花と名無しさん:2006/07/26(水) 01:00:47 ID:???0
ハチクロって男が女を女子って呼ぶのがキモチワルイなあ。
普通言わなくない?女子って・・・・・
529花と名無しさん:2006/07/26(水) 01:02:42 ID:???0
リカは孕むと変わるタイプと見た。元々子供っぽいし。
530花と名無しさん:2006/07/26(水) 01:04:25 ID:???0
>>506 よくみたら恐ろしいことに・・・
かわいいのは姪っ子です;; 女の子です;;

続柄って複雑・・・
531花と名無しさん:2006/07/26(水) 01:06:10 ID:???0
てゆうかリカって既に高齢出産の年齢じゃね?
532花と名無しさん:2006/07/26(水) 01:12:54 ID:???0
一発妊娠トラップなんてそんな…
森田アジトではぐがはらんでたらどうするよ…
533花と名無しさん:2006/07/26(水) 01:19:19 ID:???0
それは、さすがに、アリエナス
534花と名無しさん:2006/07/26(水) 01:20:16 ID:???0
ありえないこともない
535花と名無しさん:2006/07/26(水) 01:20:58 ID:???O
536花と名無しさん:2006/07/26(水) 01:24:54 ID:???0
山田はユニコーンがしくじったですか
537花と名無しさん:2006/07/26(水) 01:25:35 ID:???0
あの状況でヤられても・・・そこから何を感じ取ればいいのか・・・・
538花と名無しさん:2006/07/26(水) 01:36:50 ID:???O
>>461
いまさらだけど、かなり好きだよそれ。
539花と名無しさん:2006/07/26(水) 01:37:45 ID:???0
うざいから
早く連載終わってほしい
月刊誌で23ページとか少ないのも許せんし
540花と名無しさん:2006/07/26(水) 01:38:40 ID:???0
>>537
「さすが天才同士」
541花と名無しさん:2006/07/26(水) 01:45:33 ID:???O
天才は星より遠い人
542花と名無しさん:2006/07/26(水) 01:49:17 ID:???0
そっか。そういう漫画だもんな、これ。
家に泊まりに行ったのに進展なかった竹本と、
さらってきて副産物まで作る森田
天才と凡人の壁
543花と名無しさん:2006/07/26(水) 01:58:01 ID:???0
そうなると、"技巧の巧"と"巨匠の匠"でも大いなる差が出来そうな。
ヤるだけの技巧の人と、副産物まで作る巨匠。
544花と名無しさん:2006/07/26(水) 02:43:51 ID:???O
やっべー…何気なくテレビつけたらやってたんで、何となく始めてで見たんだが。



めちゃめちゃ面白そうじゃねーかこの野郎。
545花と名無しさん:2006/07/26(水) 03:35:24 ID:???0
実は森田は「スーパードクターK」or「ブラックジャック」並みの
医術テクニックを持っていて森田アジトに連れ込まれたハグは
神経や腱を超絶テクニックで緊急オペ
ハグが眼を覚ますと自然に右手で眼をこすって あれ?
って いう内容である事を祈る 私はコミック読者
546花と名無しさん:2006/07/26(水) 10:17:03 ID:???0
うはっ 9巻のカバーはずしたら 意味深なコメントが・・・。
547花と名無しさん
>>523
先月で終了ならヒカルと似た終わりかも。
のこり3号もあるからこっち読者はまだ幸せだ。