中山星香 ★ 第20部

このエントリーをはてなブックマークに追加
154巻完結宣告は順調にシカト予定?
公式掲示板ではとても言えない正直な気持ちはどうぞコチラに。
所詮はトイレの落書き同然ですが、思いの丈をぶつけましょう。

【お約束】
・他サイトへは2chの話題は持ち出さない。URLの貼付けも厳禁!
・踊り子さんへは手を触れないこと。
 喫茶店への書き込みは自己責任で、乗り込み報告は不要です。

【お願い】2ちゃんねるへ初めて来たお客様へ
>>2-4をお読みいただいた上で、ご参加願います。
(過去スレ一覧もこちらに)

【資料】 plaza.rakuten.co.jp/stardictionary/
(スレ用語辞典、PC顔文字辞書、ルビ辞典、あとがき抜粋、他)
2外出三昧の「真面目な修羅場」:2006/07/05(水) 21:02:29 ID:???0
【2ちゃんねるへ初めて来たお客様へ】

遥々とリンクを辿って、どうぞいらっしゃいませ。
まずは「2ちゃんねるガイド(http://www.2ch.net/guide/)」を
お読みになり、ここの約束事をお守りください。
他板や他スレッドも覗いて、大体の雰囲気を掴むのも良いでしょう。
少々荒っぽい雰囲気なのが、お分かり頂けるかと思います。
先生を救うため!などという正義感で、風紀を正そうとすると、
余計に先生の評判を悪くすることにもなりかねません。
肌に合わない場合は無理をなされず、2度とここへは訪れない事をオススメします。
十人十色、様々な感想を持つ人が存在することを、ご理解頂ければ幸いです。
3聞き飽きたよラストスパート:2006/07/05(水) 21:03:36 ID:???0
【過去スレご案内】でも、過去ログへの旅は強要しません(藁)
読めないログは、みみずんキャッシュでノ
中山星香!
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/987/987246262.html
中山星香 ☆ 第2部
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/991/991207080.html
☆ 中山星香 ☆ 第3部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/997/997117863.html
☆ 中山星香 ☆ 第4部
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1011884815
中山星香 ☆ 第5部
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1018188404/
中山星香 ☆ 第6部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1024/10241/1024166598.html
中山星香 ☆ 第7部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1030/10308/1030853355.html
中山星香 ★ 第8部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1034/10342/1034218719.html
中山星香 ★ 第9部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1037/10375/1037525341.html
中山星香 ★ 第10部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1044/10446/1044683981.html
4光と闇、決着の時は近い…:2006/07/05(水) 21:05:04 ID:???0
5おまけ1/2:2006/07/05(水) 21:06:07 ID:???0
自己愛人格障害の診断
ttp://lulu-web.com/pd-jikoai-d.html

1)自己の重要性に関する誇大な感覚
★トールキンの継承者

2)限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な恋
  の空想にとらわれている
★日本随一のFT作家であり、すぐパクリ作家の標的となる。

3)自分が「特別」であり、特異であり、他の特別なまたは地
  位の高い人たち(または団体)にしか理解されない、また
  は関係があるべきだ、と信じている。
★映像作家(自称)
 少女感性が欠如した、永遠の少年(自称)
 まんじゃぱへの傾倒。
 作品が認められないのは、凡庸な編集とお@鹿な読者らの
 読解力の低下が原因。

4)過剰な賞賛を求める。
★WTでの一切の批評、批判を受け付けない。それを行った
 者はすべて荒らしと認定。
6おまけ2/2:2006/07/05(水) 21:06:49 ID:???0
5)特権意識、つまり、特別有利な取り計らい、または自分の
  期待に自動的に従うことを理由もなく期待する。
★多忙のため、まんが甲子園の一時審査はパス。
 まんが甲子園の審査員なため、〆切は守らない。
 お土産をくれるティーファクトリーへ、足繁く通う。

6)対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目
  的を達成するために他者を利用する。
★アシスタントに猫の世話や庭の手入れをさせる。
 親友Mのパーティで、自分が聞きたいだけの英国の古楽を
 プレゼント。他の誰にも聞いてもらえず、逆ギレ。

7)共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を理解しようとしな
  い、またはそれに気づこうとしない。
★ファンを幻滅させる言動ばかり取る。その筆頭は著書紹介文。

8)しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬してい
  ると思い込む。
★目の上のたんこぶは、H川御大。

9)尊大で傲慢な行動または態度。
★HPはバーチャルハウスで、家主は私。気に入らなければ
 帰れ。

ノ障害なんです。だから優しく見守ってあげてね(ハート
7花と名無しさん:2006/07/05(水) 21:50:10 ID:???0
乙ー
8花と名無しさん:2006/07/05(水) 23:04:24 ID:???0
>>1
乙ですー 旦~
9花と名無しさん:2006/07/06(木) 00:08:25 ID:???0
>>1
GJ!名前欄とメル欄、凝ってるねぇ。すばらしい。
この功徳のおかげであなたの魂の飛速がまた上がるでしょう・・
10花と名無しさん:2006/07/06(木) 00:09:47 ID:???0
スレたて乙
前スレが三か月で消化。
次スレで終われるかな
11花と名無しさん:2006/07/06(木) 00:20:18 ID:???0
おまけがテンプレになってきたのが、ある意味、悲しいような笑えるような…
12花と名無しさん:2006/07/06(木) 00:22:57 ID:???0
でも初めて★スレに来た人には、大先生の人となりを
簡潔に分かってもらえるテンプレだよね。。。
13編纂人:2006/07/06(木) 02:18:49 ID:???0
新スレおめでとうございます。
>>1さま、ありがとうございました。

ところで…ちょさっけん上、大きな声では言えませんが
素敵な資料を頂戴したので、付録ページを追加しております。
よろしければご参考まで。
141:2006/07/06(木) 09:39:47 ID:???0
皆様、大事なところですっぽ抜けてしまってすみませんでした。
次回スレ立ての折には頑張ってアナウンスさせていただきます…

>>13
追加お疲れ様です。
こ、この中身は……お★様、調子に乗りまくりだったんですね、この時。
15花と名無しさん:2006/07/06(木) 09:54:57 ID:???0
前スレでフリーゼ姫が何の為に城に放置されているのか分からないとあったけど、
フリーゼ本人も何のつもりで城にいるんですかね?
最初はキリアンを救う為だったらしいがもう遅いし、
故郷を家族を滅ぼしたグラーン王のゲストになっているのも不自然だし。
以前自分はイングリナの生まれ変わりと言われているから小さいキリアンより
大きいグラーンの王妃になるべき、みたいな事言ってたけど
まさかグラーン王妃の座狙って城に留まっているとか?
16花と名無しさん:2006/07/06(木) 10:02:20 ID:???O
>>15
そのまさかですよw
フリーゼは捕虜なのに、本人には全く自覚がなく
牢番の兵士に私はゲストよ!と声高に叫んでいますから。
相手は花咲王子のつもりのまま、大グラーンの王妃の座を狙っている筈。
17花と名無しさん:2006/07/06(木) 10:06:19 ID:???0
>>16
アルフリード王子の立場…は…?
ただ1人フリーゼの身を案じている人なのにww
18花と名無しさん:2006/07/06(木) 13:52:42 ID:???0
流れd切りごめん

前スレでDQN姫が持ってないのは「人間としての幸福」だけだという
★様の言葉が取り上げられていたけど、
とある僧侶曰く、幸福というのは人によって色々違うように見えるけど
本当は万人に共通していて、ズバリ「満足している状態」のことだとか

ということは、★様の分身であるところのDQN姫は
どれだけ他者が自分を愛してくれても尽くしてくれても
それに満足していないと…
19花と名無しさん:2006/07/06(木) 13:57:21 ID:???0
DQN姫(★)って悲劇のヒロインのつもりだからな。
理解されないアテクシ、生まれながらに不幸な運命なアテクシ、平穏が望めないアテクシ
アテクシはそのつもりないのにみんながアテクシに群がるの〜

なんだ、厨そのものじゃんw
20花と名無しさん:2006/07/06(木) 18:54:41 ID:???0
流れ豚切…三串より
>2006年07月06日11:35
>明日からのSF大会出席の為に、ネリマドールハウスのお仕事は
>今夜で一度解散します。
>午後から計理士の方と駅前の茶店で打ち合わせして、
>その後治療院へ行く予定です。 喉のイガイガはプロポリスで治さなくちゃ(^-^;A

実質、今日の★は仕事する時間あんのか?
お泊りの仕度は、全部終えてあるんだろうか?どこが修羅場なん…(ry

>>18
ほう!さすがお坊様は言う事が違うなぁ…納得できる見解だ。
★って、本人も一応努力はしてるけど夢を職業にできてるんだから、
別に不幸ではないと思うんだよね。下僕みたいな姉妹もいるし。w
21花と名無しさん:2006/07/06(木) 20:35:48 ID:???0
アシは仕事していても★はしていないとしか思えない>毎回の修羅場
22花と名無しさん:2006/07/06(木) 23:56:31 ID:???0
フリーゼはあの図太さがけっこう好きだーw
自分の欲望に正直なところがドキュソ姫より好感持てる。
最終的にアルフリード王子と結構うまくやってくんではないかな。
23花と名無しさん:2006/07/07(金) 00:28:28 ID:???0
とある僧侶って瀬戸内さん?言いそう
24花と名無しさん:2006/07/07(金) 01:51:14 ID:???0
システムエラーが出て、辞典サイトに書き込めないよ〜
駄ネタなんで、こっそり編纂人様にお知らせしようと思ったんだけどw

「文章だったら『100万の軍勢が来た』云々」の件、全く同じ一文を、田○芳樹氏が
「ア○スラーン戦記」漫画化に際して書いてたと思う。
当方、現在海外なんで確認出来ないんだが、コミック第1巻の後書きメッセージ辺りかと。
人口に膾炙した喩え話ではないし、成程それもそうだと納得したので記憶に残ってた。

T氏は小説家として「漫画家さんの仕事を尊敬してます」という謙遜の文脈で書いてたんだが、
それを漫画家が小説家に、それも相手の本に載せるシリーズ完結祝い対談という場で、
恨みがましく語っちゃうのかい???
そもそも、人の褌で相撲を取るってのは「クリエイター」としてどうよ?
それともこれ、ファンタジー業界?ではごく一般的言い回しなのか?

>編纂人様
手堅い情報収集とウィットに富む管理の手際、常々敬服致しております。
25花と名無しさん:2006/07/07(金) 12:15:38 ID:???0
メル欄バロスwwwwww
26花と名無しさん:2006/07/07(金) 13:11:40 ID:???0
付録っていうのが何処にあるかわからない。
27花と名無しさん:2006/07/07(金) 13:42:10 ID:???0
>>24
漫画板1巻ですよね?
見てきましたが、後書きにガイエの文章は載ってますが、
100万の軍勢…とかはありませんでした。
28花と名無しさん:2006/07/07(金) 13:43:47 ID:???0
あ、ガイエ=T氏です。スマソ。
★の『100万の軍勢が来た』の全文は何処かで見れますか?
29花と名無しさん:2006/07/07(金) 20:02:20 ID:???0
>>27さん
>>24です。
ありませんでしたか。わざわざ確かめて下さってありがとう。

T氏がその発言をしたのは確かなので、他の場所ですね。
彼の場合、関連書籍(「〜研究」とか「〜読本」とか)が大量に存在するので、
ひょっとしたら間違っているかなと懸念しておりました。

彼もすっかりガイエ呼ばわりされる人になってしまいましたが、
その昔は魅力的な作品を多々生み出してましたね。
その頃に集めたガイエ本を、機会が出来次第、順次チェックしてみます。

ややスレ違いな話題の上、お手間を取らせて申し訳ありませんでした。
辞典サイトのメニューをじっくりとご覧になられれば、当該文章にいずれ
辿り付けると思います(私がそうでした。何しろ、凄い情報量のサイトに
なってますから、大分目を凝らしましたが、これか?と思ったものが正解)。
30編纂人:2006/07/07(金) 21:46:58 ID:???0
>24様
海外から、情報とお褒めの言葉をどうもありがとうございます!
かなり気になるお話ですので、サイトの方でも更なる情報を募ってみたいと思います。

>27様
早速お調べくださり、本当にありがとうございました。
また機会がございましたら、よろしくお願いします。

>ALL
氏の本をお持ちの方がおられましたら、是非、ご協力をお願いします。
そして、できましたら「正式な書名」「出版社名」「初版発行日」「該当の文章の正確な記述」も頂戴できると嬉しいです。

>26様、他「付録」の所在が分からない方
すみません。内容が内容ですので、直リンはお許しください。
Winの方ならサイトのTOP(>>1【資料】)に行って頂いて、Ctrlキーを押しながら「F」を押下し、文字検索を行ってください。
(この検索ショートカットは大概のアプリケーションで使えて便利なので、覚えておかれると良いですよ)
検索キーは「付録」で。今回、2が新たに追加された分です。よろしくお願いします。
31花と名無しさん:2006/07/07(金) 22:44:52 ID:???0
>一瞬下書き中に、火竜の王の頭にヒナ菊のワッカを
>描きそうになった自分を発見したので、自主的に仮眠の申し立てをして眠ったのでした(^-^;A

もう随分と長い間花冠は描いていないのに、花冠竜だなんて…
寝ぼけてんじゃなく、耄碌しちゃってんじゃないの?
32花と名無しさん:2006/07/07(金) 22:57:21 ID:???0
あ〜
いっそかわいくていいかもよ>火竜の頭にヒナ菊の輪

とか思ってしまった自分がイヤ・・・
33花と名無しさん:2006/07/07(金) 23:00:38 ID:???0
もうかなりそのへんはどうでもいい・・・

誰も細かいディティールとか気にしてないから、早く終わってくれ
34花と名無しさん:2006/07/08(土) 08:31:42 ID:???0
実際のところゴミクス54巻収録分が、あと何回分の掲載になるのか調べようと
手元にあったブコフ購入の50巻を見てみたが…今更ながらビク〜リ。
@田のコミクスには、初出:○○誌○号〜○号という記述が
一切ないんだね。ついでにエロ烏賊33巻を見ても、やっぱりない(雑誌名のみあり)。
他の出版社だと、作者じゃなく出版社として奥付に印刷してある所が多いのに…。

--------ついでにゴミクズ50巻[珈琲破壊 1]------------------
お買い上げありがとうございます(50巻目になっちゃいましたぁ〜 汗のマーク ) ←この行のみ太字
スパートを始めてからが長い妖精国ですが、連載の方は着実にラストに向けてつっ走って
おります!!! この本 が 店頭にならぶ頃、2005年6月16日頃発売のPG誌7・8月特大号に
           ↑「が」 の一文字を後から付けたし(噴出しの中) ↑PG〜号の部分、下線あり

載っている連載の方も是非お読み下さい!! 総オフセットの本ですから、サイズはA5版と
小さ目ですが、とても綺麗ですので… (       ) 読みごたえありまっす!!
                             ↑
     この辺りにエクタ(猫)が万歳してるイラスト付。
噴出しで、「スパートしてます.とってもスパート」と「買って下せ〜っ」のセリフあり。

スパートに入った原稿は、なかなか上がらず!!毎回ヒーヒー言いながら描いています。
そっ…それなのに この50巻には加筆の描き下ろしを10頁ちかくやっている…お馬鹿さ
加減で担当のM岡さま、お待たせして申し訳ないです〜っ 汗のマーク
…で、このコミックス原稿が終わったらそのまま文庫の修正.描き下ろしに突入してます ハートのマーク (1はここで了)
35花と名無しさん:2006/07/08(土) 08:46:54 ID:???0
---ゴミクズ50巻の[珈琲破壊 2]の1頁目---
PG誌に移って当初はA5版の画面に描く…というのが体感的に理解できず…
四苦八苦してしまいました [下向きの汗のマーク3個あり]
…それ故に今回、10頁も加筆して修正する必要が出来てしまったのですが
…やっと何となく判ったのは4作目くらいからです。
何しろ、元々の状態は少女漫画画面じゃない3Dの実写映像であるものを
少女雑誌向けに翻訳してる感じですので、…その翻訳機能が対応しきれず
エンスト状態になってしまったのでした。そこへもって来て2月のインフルエンザ、
4月のGW進行と重なり かなりな苦悩のつまった原稿群となっております [横向きの汗のマーク3個あり]
その辺りもお楽しみ頂ければ幸いです!!


イチ読者として考えるに、作者の苦悩がどうでも仕上がった漫画が
面白ければ文句はないが、苦悩がつまったものを楽しめって言う
感覚は、あいかわらず全くわからん。
珈琲破壊の文面も、既に何度デジャブかわからんぐらいの言い訳続きで
怒ったり笑ったりという感情すらわかないなぁ。
36花と名無しさん:2006/07/08(土) 09:03:28 ID:???0
---ゴミクズ50巻の[珈琲破壊 2]の2頁目---
50巻までに完結を〜!!…と目指してスパートしてたのですが…かなわず [下向きの汗のマーク3個あり]
今は、とにかくスパートあるのみっで日々描いております。時に思う程に表現できず、
反省したり色々あるのですが
とにかく、ここまで走り続けて来られたのは(スタート時から数えると本当に沢山の)助人陣の
熱いサポートがあればこそでした。今回もお手伝い下さっているシュルティ嬢、刃物氏、カンガルー氏、
西ダルメシアン君、りんすけ君有難う!!日々のメシスト協力して下さっている山賀大盛姫、
ネーム写し.経理.猫と多に渡ってサポートしてくれているBaus君にも感謝!!!
近年どんどん原稿の完成が遅くなり始めた連載で御迷惑をかけてしまっている編集部の皆様
(サボって無いんです〜っ何か時間を食べてしまう漫画なのです〜っ)申し訳ありません。
nonstopで落とす事も無く、とにかく此処まで来られたのは周囲の皆様の
おかげです!!そしてそして途中で切られず進んで来られたのは、毎回読んで下さっている
読者の皆様もおかげなのですっ。50巻を機会に、大感謝のメッセージを書かせて頂きました。
あと少しですので、長い旅の残りの日々を御一緒して下さいませ!!

サインあり 日付は 2005.5.8

この次のページに破壊4が続くが、目論の訃報なので省かせていただきます。
しかし…感謝をまぁいつもの汚く小さな手書き文字でダラダラ書くより
簡単に大きな文字で書かれていた方が、読者に伝わると思うんだけどなぁ。
それに最初に読者向けに感謝を書いてほしいもんだ。
そして感謝だけじゃなく、編集宛には言い訳付なのが(プッ ですな。
37花と名無しさん:2006/07/08(土) 11:48:55 ID:???0
そういえばガイエのその言い回しどっかで読んだなあ。
読本のどれかでの対談だったかも(藤田和日郎とかマンガ家と
対談してるのがあったと思う)
数字は百万じゃなかったような。十万か一万だったと思う。
私も調べてみますがまず本を納戸から発掘する作業から
始めないといけないので、すぐお調べになれる人は対談から
チェックしてみてください。
38編纂人:2006/07/08(土) 12:00:30 ID:???0
わあ、また素敵な資料が落ちてる…w

>>34さま、拾得した上で加工して、陳列しちゃっても宜しいものでしょうか?
本来の改行位置が不明ですので、指定していただけると尚嬉しいです。
あ。それから初出は、2005年6月16日であっておりますか?
39編纂人:2006/07/08(土) 13:14:00 ID:???0
軽い叩き台を作ってみました。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/stardictionary/004005#50
チェック頂ければ幸いです。
40花と名無しさん:2006/07/08(土) 15:10:39 ID:???0
>>30
ハケーンできました〜有難うございます。
>>37
私もこの言い回しに覚えがあります…。
41花と名無しさん:2006/07/08(土) 15:11:56 ID:???0
>>39
>>スパート
これで何度目かな…。
42花と名無しさん:2006/07/08(土) 15:13:00 ID:???0
もうド修羅場とラストスパートは聞き飽きた通り越して憎悪が沸くね
43花と名無しさん:2006/07/08(土) 17:28:37 ID:???0
まだ3Dの実写映像とか言ってるのね。
それを画面化したのがアレなら、本当に絵がヘタって事の証明じゃん。
恥を大声で言いふらすの、やめればいいのに…
44花と名無しさん:2006/07/08(土) 19:14:21 ID:???0
姫金のサイズだとうまく書けないって、この人何年プロやってるんだろう。
B5とA5サイズ、両方に書いてる作家は珍しくないし、彼らからしたらお笑いだろうな。
45花と名無しさん:2006/07/08(土) 19:20:18 ID:???0
大きく描いて製版で縮小されると、アラが目立たなくなるからね
46花と名無しさん:2006/07/08(土) 20:35:15 ID:???0
コミックスになったら、おんなじだろう。
47花と名無しさん:2006/07/08(土) 22:34:38 ID:???0
T中氏、インタビューや対談だけでもかなりの数があるね…
ttp://www1.mint.or.jp/~idris/tea/list.html

でもこれだけの人が記憶にあるというなら、「銀河英雄伝説読本」の可能性が一番高いかな?
48花と名無しさん:2006/07/09(日) 00:56:04 ID:vpvFVone0
>>34
あのさ、昔はともかく、今は秋田のコミクスも
ちゃんと初出載ってますよ
大御所とかのは、なんかの合意があって載らないかもしれないけど
勝手に秋田のせいにするのは、それはそれで痛いよ
4934:2006/07/09(日) 01:07:25 ID:???0
>>48
たまたま今編纂人さんの問いに返信しようとやって来たんですが、
もし私の見落としならば教えてください。
ゴミクズ50巻のどのページに初出○号の記載があるのでしょうか?
それとホント偶然なんですが、今継続して買ってるコミクスは
古参3名のみなので、普通の漫画家さんと比較できないもので(エロ烏賊、栗銅鑼、夭逝)。
全ページ見返してるんですけど、この3作品にはないっぽいんですが???
50花と名無しさん:2006/07/09(日) 01:16:43 ID:???0
48と49が微妙に噛み合ってない気がする。。。
51花と名無しさん:2006/07/09(日) 01:23:22 ID:???0
>48の書き方が、そもそも痛いんだと思う。
「大御所さんは載ってないかも知れないけど、他の作家さんはちゃんと初出掲載されてますよ」
って、教えてあげればいいだけなのに。
手持ちの本が全て載ってなければ、>34が「@田書店は」って思っちゃうのも無理ないでしょ。
52花と名無しさん:2006/07/09(日) 01:29:52 ID:???0
しかもageてまで非難する程のモンだろうか
53花と名無しさん:2006/07/09(日) 01:32:44 ID:???0
いや、傍から見てたらどっちも痛い。喧嘩両成敗。
54花と名無しさん:2006/07/09(日) 01:40:15 ID:???0
アゲはゴメン、他のアゲ推奨スレの後だったから
でも★とエロイカだけが「手持ちの本全て」で秋田を非難してたら
せっかく痛い人を叩くレスしてるのに
自分が痛い行為してるだけだからやめとけ、と言いたかっただけ
別に自分が痛くてもいいや
55花と名無しさん:2006/07/09(日) 01:45:10 ID:???0
>54 その気持ち、ゼンゼン伝わらなかった。残念。
5634:2006/07/09(日) 02:24:00 ID:???0
>>39 編纂人さま
糸の歴史の確認させて頂きました。基本的に編纂人さまにはミスはないのですが、
自分が34-36までレスした時にいくつかミス(複数)しておりましたので、訂正します。
お手数をおかけして申し訳ありません。

>>34のうち
○ (50巻目になっちゃいましたぁ〜 横向き汗マークが3つ) ※私の説明不足
× (50巻目になっちゃいましたぁ〜 汗のマーク )

○ 噴出しで、「スパートしてまっす.とってもスパート」 ※小さい’つ’見落とし
× 噴出しで、「スパートしてます.とってもスパート」

○ スパートに入った原稿は、なかなか上がらず、 ※濁点見間違え
× スパートに入った原稿は、なかなか上がらず!!

○ 担当のM岡さま、お待たせして申し訳ないです〜っ 横向き汗マークが3つ ※私の説明不足
× 担当のM岡さま、お待たせして申し訳ないです〜っ 汗のマーク

>>36のうち
○ 何か時間を食べてしまう画面なのです〜っ ※漢字見間違え
× 何か時間を食べてしまう漫画なのです〜っ

また独断で省略した珈琲破壊4は、目論訃報ではなく、病状報告?でした。
目論に罪はないので、目論よ、勝手に頃してごめんなさい。
57花と名無しさん:2006/07/09(日) 02:47:52 ID:???0
>>54
初出の件は、最近になって改善されているのかも知れないです。
指摘は、感謝です。他にも@田のがちょっとあったので掘り起こしてみたら
チャンピョン作家だったOY田氏の場合は、初版平成9年と平成11年の
ものには印刷あり(読み切り収録タイプ)。但し全1巻の平成13年には印刷なし。
ミスボで時々連載中・H氏+W氏の王冠既刊2冊とも印刷あり。

スレ違いを何度も引っ張るのはおかしい(イタい)でしょうが…
ほぼNonstop連載(長期連載?)の場合や大御所系は載せないのか?と
非難と言うか…「疑問」が消えないだけです。

58編纂人:2006/07/09(日) 09:48:40 ID:???0
>56(=34)様
ありがとうございます!
さっそく修正して参りました。
59花と名無しさん:2006/07/09(日) 10:15:26 ID:???O
>>57
他の作家さんの事情は分かりませんが、★大テンテーの場合、珈琲破壊の
重要なセールストークとの兼ね合いではないでしょうか。
「本誌を買うとリアルタイムでこの続きがクライマックスドンパカ…」
60花と名無しさん:2006/07/09(日) 10:18:36 ID:???0
裏を返せば「本誌なんて買わなくても、すぐにゴミクズへ収録される」って事なんだけどねw
61花と名無しさん:2006/07/09(日) 14:37:09 ID:???O
このスレの1さんの「終わる気あんのか」を見つつ思い出すのは、
辞典にある某氏との対談にあった「一生続く物語」の発言。
一生続く物語を読める読者は、幸せだ…みたいなニュアンスの発言だったが、
「中身が伴っていれば」&「有終の美」と言う言葉を思い出す。
62花と名無しさん:2006/07/09(日) 19:48:55 ID:???0
>47
銀河英雄伝説読本だけ家に残っていたので調べてみました。
・・・とりあえず私がどれほど見落としていても道原か○み氏との
対談には絶対無いなー、終始キャラ萌え話だった。
藤田氏相手だと映像化の話になりやすいかと思ったけど見あたらない。
アニメ関係のインタヴューで「小説だと○○って書けばいいけど
アニメだと全部描かなくてはいけない」という表現の例にあがっていたのは
人の表情と戦艦の形状でした。
うーん、一番可能性があるかと思ったけど…
アニメ・マンガとの比較で「○万の軍勢」が例に挙げられるとすると、
もしやアルスラーン戦記関連?・・・売ったorz
63花と名無しさん:2006/07/09(日) 20:29:50 ID:???0
まだラストスパート言ってんのか!!>珈琲破壊

それにしても。。。★タソ、相変わらずどこに行っても
自キャラ萌話ばっかりなのね〜。。。
ヒトんちの対談くらい意識して相手を持ち上げてやりゃいいのに。
人柄が知れちゃうよな。
64花と名無しさん:2006/07/09(日) 20:39:27 ID:???0
ちょ、人の畑で対談しといて自分語りしてんの?
もう終わりすぎだよこのオバ・・・
65花と名無しさん:2006/07/09(日) 21:31:29 ID:???0
あの対談なら、主人公のキャラ作りが困ると言ってる相手に対して
すごい得意げに自分のやり方を語ってるとこがpgrだった。
大先生、あなたのヒロインたちは読者に「DQN]や「バカ女」と一蹴されてます。
まだ人気があるのは脇役(シェン)です。
66花と名無しさん:2006/07/09(日) 21:37:23 ID:???0
>>62
自分の記憶の中でつい最近(=ここ数年間)という気がするので
創竜伝か夏の魔術シリーズ関連の可能性が高いです
文庫だったか新書だったか、絵描きさんとの雑誌の会談だったか
定かではないので、全く当てにならない情報ですが…すみません
夏休みに帰省したときに探してみます(その前に見つかるかな?)
67花と名無しさん:2006/07/09(日) 22:54:35 ID:Gv3kkn9j0
T中氏の発言の件ですが・・・
NEWTYPE100% COLLECTIONの
アルスラーン戦記に、
載っているものではないでしょうか?

「数万の騎兵が突撃した」と、
文章では一行ですませてしまうところを絵にして、
しかも動かすのですから、製作する人びとのご苦労は
大変なものでしょう。
それを考えると恐縮してしまいますが、同時に、
アニメのもつ表現力に大いに期待を寄せています。

多分、この文章の事でしょうか?
違ってるなら、ごめんなさい。
68花と名無しさん:2006/07/09(日) 23:02:45 ID:???0
そもそも★の作品に百万の軍勢が描写されたことがあったのだろうか、と。
初期の作品見てないから、その辺よく分からん。
69花と名無しさん:2006/07/09(日) 23:07:27 ID:???0
ドカカッドカカッワーワーガキッ、ていつものやつじゃない?
毎度遠近感も臨場感もまるでない戦場シーン。
7067:2006/07/09(日) 23:31:31 ID:Gv3kkn9j0
追記

>>30

出版社 角川書店
書籍名
ニュータイプ100%コレクション22
アルスラーン戦記

初版発行日 1994年3月31日


71花と名無しさん:2006/07/09(日) 23:53:26 ID:???0
>67
それだ!すごい、ありがとうございます。
私の記憶に関して言えばそれで当たりです、67さん。
お★様のS氏との対談のほうがわずかに早いんですねー。

しかし、(T氏にしても色々欠点やら劣化やらはある人ですけど)
同じ表現でも小説家の立場からアニメスタッフを気遣って言った台詞と、
漫画家が(アシの仕事なのに)自らの自慢のように語る台詞とでは、
ずいぶん受ける印象がちがうものだ…
72花と名無しさん:2006/07/10(月) 00:43:35 ID:???0

「○万の軍勢が…」って話、いろいろなバージョンで耳にした覚えがあるけど、
記憶に残る中で一番古いのは萩尾先生の。
「百億の昼と千億の夜」(原作・光瀬龍)の秋田コミックス版の後書きか、
カバー見返しで読んだ記憶がある。
スレチすまん。
73花と名無しさん:2006/07/10(月) 00:47:35 ID:???0
絵と文章を比べる話のときにはよく出てくる表現だよね。
お★様ぐらいいかにもオリジナル然と何度も語る人もめずらしいけど。
74花と名無しさん:2006/07/10(月) 01:03:29 ID:???0
>>72
逆に、百億の漫画の中には、原作では数ページに渡って細々と描写している風景を
一ページの大ゴマ一つで描いているシーンがあるんだよね。

漫画と小説だと「百万の軍勢・・」の話のちょうど逆もあるわけだ。
★先生は頭の中ですでに映像になっているんだからその分楽なはずなんだけどなぁw

ついでに言うと「3D映像を2Dにおとす」なんて手塚治虫が映画の表現技術を
漫画に取り入れた時からの伝統的日本漫画の基本手法の一つなわけで
わざわざ偉そうに吹聴して回る程特異なもんでもない罠。
って今気付いたよw
7567:2006/07/10(月) 01:05:01 ID:wqjTeeNj0
ちなみに私が67で書いたものは、
1991年夏に公開された、
劇場版アルスラーン戦記に寄せられた
原作者のメッセージとあったけど・・・

この場合だと、お★様とS氏の対談、
どちらが早いんですか?

76花と名無しさん:2006/07/10(月) 01:06:31 ID:???0
3D映像を2Dにっていうのは、お★様の場合手法として語ってるわけじゃなくて
「アテクシの高尚な頭ではそれだけリアルなの、最初から萌え漫画でしか浮かばない低俗な輩とは違うの」
って言いたいだけじゃ?
77花と名無しさん:2006/07/10(月) 01:50:29 ID:???0
リアルでエチーシーンが脳内展開されてるなら、そろそろDQN姫に子供が出来てもおかしくないだろうに…
78花と名無しさん:2006/07/10(月) 08:35:38 ID:???O
茶店をチラ見…★の松島到着報告レス後、1日以上経過しているのに
誰からも店長宛メッセージがない…★が三串にハマる訳だなw
79花と名無しさん:2006/07/10(月) 13:47:59 ID:???0
ちなみに、今年の星雲賞(SF大会でファンが選ぶベストSF、その年に
完結したことが条件)の漫画部門は「陰陽師」。
あと、ノンフィクション部門で「失踪日記」。

余談だが、暗黒星雲賞(ウラ星雲賞というか、ラジー賞のような)の
ゲスト部門を受賞したのが岡野さん。
…理由は「(招待したけど)本当に来るとは思わなかった」からw

来年は世界SF大会と兼用だから、星雲賞自体がないという可能性も
あるけど、夭逝がそれまでに完結してたとしても、果たして候補に
上げられたりするかどうか。
80花と名無しさん:2006/07/10(月) 19:13:51 ID:???0
陰陽師が星雲賞…

終盤は晴明がツタンカーメンの生まれ変わりか? とか
エジプトと平安京に共通点が! とか
ある意味トンデモスレスレな内容になってたが、
確かに星雲賞は妙に納得かも
81花と名無しさん:2006/07/10(月) 21:12:12 ID:???0
うわぁ 突っ込みどころ満載の日記
とにかくはらわたが煮えくり返ったのは
手塚真に対して
「つい手塚先生のお話をしてしまった
御免なさい(T▽T)、どうしても手塚先生だけは
トールキンと共に別格なんです(T▽T)。」
★はパンピーかよ。一番やっちゃいけない事だろーが。

「でも、有名と有能はイコールしないからな。」
はいはい、そのまま★センセにその言葉お返ししますよ
82花と名無しさん:2006/07/10(月) 21:13:28 ID:???0
>>81
★は有名ですらないけどね。
イタタでは局地的に有名だけど。
83花と名無しさん:2006/07/10(月) 23:19:10 ID:???0
「妖精国のインタビュー」

内容は完全にスルーしてるような気がする・・・。
どこかで誰かが語ってくれないかなー。
「ラストスパートから早10数年。それについてどう思ってます?」
とかで始ったてたりするのかなー。
84編纂人:2006/07/10(月) 23:22:25 ID:???0
>>67
情報ありがとうございました。
パクリとは違うと思うんですが、うまく並列しての活用ができないものか、考えてみます。
85花と名無しさん:2006/07/10(月) 23:30:00 ID:???0
>有能な人ほどオレサマには
>ならないので、多分知らなくて良い人だったのだろうと思う事にする。作家もそんな
>感じだと思う。多分、作品が語るので過剰な自己演出は要らない。とかいって、
>有名人だったりするのか??・・・でも、有名と有能はイコールしないからな。

あっはっはっはっは! …捨て身のギャグですか?
86花と名無しさん:2006/07/10(月) 23:37:37 ID:???0
>>85
その部分読んだ時、
・開いた口が塞がらない
・目糞鼻糞
などの諺が頭をよぎりますた。
ホントに客観的に自分を見ることができないイ多な人なんだと
今更ながら痛感する>★
87花と名無しさん:2006/07/11(火) 11:44:08 ID:???0
部屋を片付けてたら、姫創刊20周年の夭逝テレカが出てきた。
この頃はスチだったのに……(´・ω・`)
88花と名無しさん:2006/07/11(火) 19:47:30 ID:???0
三串コメント部分から一部抜粋(わざと省略もあり)
>2006年07月11日18:11 えくたくろむ
○○○○様、SF大会お疲れ様でした
お疲れが残っていませんか?…(略)…連載の締め切りが
26なのでその頃はド修羅場中だと思います(T▽T)ノシクシク

今日の一言と三串日記は同じだったが、
完全に夏風邪をお召しになった模様>★
26日の〆切とやらが守れるのか…?

89花と名無しさん:2006/07/11(火) 19:58:58 ID:???0
ていうか、ド修羅場発言がウザすぎる
本気で殺意沸いてきた
90花と名無しさん:2006/07/11(火) 23:56:55 ID:???0
お盆進行を承知の上で遊んでおきながら、ド修羅場も何もなかろうに…
91花と名無しさん:2006/07/12(水) 00:00:35 ID:???0
日記で垂れ流してるだけなら反応するのは信者だからまだしも
友人へのコメントでいつもド修羅場ド修羅場とか言ってる人いたら本気でウザいよ

それもまだ「これから原稿がんばってきまーす(^-^)」ぐらいの爽やかなのならいいけど
「ド修羅場です(T▽T)」って泣き顔文字付きで毎回言われてみなよ
頑張ってくださいね、しか言えないし言うのもウザいし構ってちゃんの典型
92花と名無しさん:2006/07/12(水) 00:09:41 ID:???0
小説家との付き合いの方が多そうなのも、それが関係してるのかな?
自分より仕事の多い同業者に「ド修羅場」ゆっても、生返事どころか
失笑されるだけだもんね。
93花と名無しさん:2006/07/12(水) 21:46:08 ID:???0
「小説家のほうが漫画家より高尚」って思ってそう・・・
94花と名無しさん:2006/07/12(水) 22:58:17 ID:???0
付き合ってる漫画家仲間だって、自分より仕事の少なそうな
しかしネームバリューだけはある人のが大半だし
95花と名無しさん:2006/07/13(木) 10:37:28 ID:???0
身内じゃない漫画家一般に対しては「近視眼的なキャラ萌え読者
狙いで中身のないマンガを描いてるからアテクシよりラク」、
小説家一般に対しては「全部文字で好き勝手に表現できてアテクシより
ラク」と思ってそう。
96花と名無しさん:2006/07/13(木) 10:53:07 ID:???0
アンチスレのそういう意見ってたいてい誇大解釈入ってるもんだけど
お★様はほんとに思ってそうなとこが怖い
97花と名無しさん:2006/07/13(木) 19:44:23 ID:???0
1万の軍隊にしろ数十人の軍隊にしろ、
★が描いてるのはその内の数人だと思うんですが
何をえらそうに語っているんでしょうかこの人。
98編纂人:2006/07/13(木) 22:59:44 ID:???0
せっかくですので萩尾先生バージョンの「○万の軍勢」話も、できれば併記してみたく思います。
どなたか>>72さんの情報を裏付けるソースを、お持ちではありませんでしょうか?
99花と名無しさん:2006/07/14(金) 23:58:09 ID:???0
私もどこかで萩尾版○万の軍勢、らしき文を見た気がしてきました。
が、
少年チャンピオン・コミックスの全2巻(S.52-53)には見当たらないようです。
見落としていなければですが。
押入れのどこかに文庫版(割と古いと思う)があると思うので探してみます。
本がなかったらごめんなさい。
100花と名無しさん:2006/07/15(土) 03:35:45 ID:???O
ふと思ったのだが、★はいつもエアコンがどーのこーのと偉そうに省エネぶっているが、
雇い主として足さん達が熱中症にならぬよう気をつけにゃならん事を、
全然理解してない。
最近は屋内でもサウナのように蒸し暑くなるから、TVニュースでも
「無理しないでエアコンつけよう」「水分補給」等と放送しているのに。
101花と名無しさん:2006/07/16(日) 00:48:53 ID:???0
>2006年07月15日18:38 どしゃぶりの後
>ウォーキング中に観た空、怪しいと思ったら帰る途中でまた小雨

んと、修羅場中に抜け出してウォーキング?
熱がどうのと一言に書いているけど、ウォーキングは休まず
やらねばならんのか?
102花と名無しさん:2006/07/16(日) 18:51:44 ID:???0
>昨日の練馬は36.5度だかなんだかで全国で三位の暑さだったみたいですねー(^-^;A
>1Fの仕事場のエアコンが32度設定だったけど全然止まらずに働き続けていたもんな

今年2度目のクーラー話ですねw
しかし、なんでいちいち32度設定とか書くんだろうね
単なる「エアコンがフル稼働してました」じゃあ、エコ活動家の品位を傷つけるってか?
なにかの強迫観念にとりつかれてるっぽくて、薄気味悪いよ。
103花と名無しさん:2006/07/16(日) 18:56:50 ID:???0
32度で動かすエアコンこそ無駄のような……。
うちにある30年物のクーラーは何度設定にしても冷え過ぎるんだけど、
★所持のエアコンはそうじゃないだろうにw
104花と名無しさん:2006/07/18(火) 12:14:25 ID:???O
昨日更新の一言を見ながら…普通のカッコをしていても汗をかく季節なのに、
風邪ひいてるからって重ね着する必要なんてあるのだろうか…?
つくづく★の健康維持法(病気対処)は、不思議だ。
高熱出してる時は汗出すの大事だけど、微熱の時はあまり効果ないと思うんだが…
そしてSF大会から帰って大して日にち経過してないのに、また中休み…w
105花と名無しさん:2006/07/18(火) 21:29:44 ID:???0
原稿に向かっていたのが不明な修羅場だった。
106花と名無しさん:2006/07/18(火) 21:45:09 ID:???0
>花冠は描かなきゃなりませんね(^▽^)ノ

どこで?w
107花と名無しさん:2006/07/18(火) 22:35:42 ID:???0
同人誌w
108花と名無しさん:2006/07/18(火) 22:39:54 ID:???0
>107
SF大会で売っていそうだ。
109花と名無しさん:2006/07/18(火) 22:41:45 ID:???0
売れてないのにキャリアと人脈で幅利かせてる
オリジナル即売会のオバを彷彿とさせるね…
110花と名無しさん:2006/07/19(水) 16:21:11 ID:izYGN/5D0
SF大会といえば、51巻(17年11月15日初版発行)の珈琲破壊

>ねりまどーるハウスは昨日404040人目の訪問者さまが
記録されていました。先程見に行ったら私が404404人目でした。
SF大会に出て以来、毎日の訪問者さまが増えた気がしてます(ハート)

そんなわけで今年もまたアクセス数が増えることでしょうw
ガイシュツだったらスマソです。
111花と名無しさん:2006/07/19(水) 16:21:53 ID:???0
ageてしまいました_| ̄|○
112花と名無しさん:2006/07/19(水) 19:30:59 ID:???0
>2006年07月19日17:16
>・・・、妖精国ラスト2回のページ数がひょっとしたら
>長めにくれるかもって事なので、万一、55×65とかになったら
>下手すると今年中に完結してしまうかも知れません(^-^;A

ハァァァ(゚Д゚;)ァァァァァ?!!!
ゴミクズ54巻で完結の厳命下りましたの日記見た時から、
このスレの住人のほとんどが2006年・年内に完結だ!と
半祭り状態だったのに…。
★は算数も出来ないのか?!wwww
「下手すると今年中」の意味が全然わかんないよ、ママン!


113花と名無しさん:2006/07/19(水) 19:41:43 ID:???0
完結して し ま う って・・・寝ぼけてんの?この人
いまだに連載やってるのがおかしいのに
むしろ、十年前に完結しておけって話だ
114花と名無しさん:2006/07/19(水) 20:22:15 ID:???0
「ラスト2回増ページ=今年限りで一切延長なし」かも。
編集部も黙っていれば延々続けようとする上に
このままでも来年までかかりそうな所をなんとか切りたいんじゃない?
★がそれをどう受取っているのかはわからないけどね。

さーて、ラスト2回まであと何回?W
115花と名無しさん:2006/07/19(水) 20:38:43 ID:???0
茶店の発言も参考に考えると…
>発言日時:2006.7.19 / 5:12 PM
>そして、ページ数配分によっては最終回が来るのが1ヶ月早まる
>かも知れないみたいです(^-^;A、そうなったらこの夏は
>地獄の締きりパターンになりそうかも知れません(^-^;A
>私達も頑張ります・・・取りあえず次号は43頁ですが。
>    戦慄している店長のF.V.エクタ拝

9月号→43頁/7/26〆切で8月発売
10月号→増頁あり/9月発売
11+12月号→増頁あり(完結)/10月発売 …となるのでは?

地獄の締めきりとか言っても、漫画甲子園は好き(遊び)で
行ってるようなもんだし、編集はそんな事を考慮しない罠w
116花と名無しさん:2006/07/19(水) 20:41:52 ID:???0
編集も今年中に終わらせること前提にページくれてるんだろうに。
本人がこの自覚のなさでは救われないね。
117花と名無しさん:2006/07/19(水) 20:46:02 ID:???0
地獄の締めきりパターンって………
アンタ一昨年当りのゴミクズ&文庫加筆修正が無い分楽なハズやろ!
拘束時間が減ったはずのアシ人件費も減ってる上に
文庫収入が増えている(はずだ)から経費も楽になってなきゃおかしいやろ!
って周囲は誰もツッコめないよね〜。
だからこういう人になったんだろうね〜。
118花と名無しさん:2006/07/19(水) 22:00:51 ID:???0
>下手すると今年中に完結してしまうかも知れません(^-^;A
>下手すると今年中に完結してしまうかも知れません(^-^;A
>下手すると今年中に完結してしまうかも知れません(^-^;A
>下手すると今年中に完結してしまうかも知れません(^-^;A
>下手すると今年中に完結してしまうかも知れません(^-^;A

増ページの申し出がなければ、やっぱり年内に終わる気なかったんだ、この人。。。
しかもこの期に及んで、まだ「かも知れません(^-^;A 」だし。
119花と名無しさん:2006/07/19(水) 22:27:55 ID:???0
54巻だけ、メチャメチャぶ厚くなるのかしら?
120花と名無しさん:2006/07/20(木) 10:54:50 ID:???0
コミックスのページ数に合わせて減ページしてほしい
どうせ買わないけどな
121花と名無しさん:2006/07/20(木) 14:53:08 ID:???0
たぶん終わり方も考えてないんだろ
話をぶった切って伏線全部放置に一票
122花と名無しさん:2006/07/20(木) 18:44:06 ID:???0
リングワールド新刊を買った日も読み終わった日も★と一緒だったことに
軽くショックを受けている…というヒトリゴト。失礼しました
123花と名無しさん:2006/07/20(木) 21:06:09 ID:???0
立読み&読み返し&秘密日記を比較して今日出したしょーもない仮説

★が忙しい!という修羅場の原稿・・・・巻毛or強い波毛率アップ
  ・顕著なのがイリスクルス(でしたっけ?鳥の人)
   ゆるいウェービーから巻毛寸前まで最も統一感がない。
  ・普段巻毛でなくても巻毛になる(例:ギムレー)。
  ・前髪まで巻く場合と波うつ場合がある
  ・スレートの場合は長さ以外大きな変化なし

普通逆だと思うのですが、同じように思った方誰かいませんか?
124花と名無しさん:2006/07/21(金) 14:08:46 ID:???0
もう男坂ラストでいいから今すぐ終わってくれ。
125花と名無しさん:2006/07/21(金) 17:28:42 ID:???0
編集部は終わらせるつもりのようだから
★が抵抗したとしても、スッパリ打ち切ってくれるはず
126花と名無しさん:2006/07/21(金) 17:31:20 ID:???0
それでもこれだけ続けてきて尻切れだと後味悪いから
きっと書き下ろしで一冊分くれたりするんだろうね。
その方が切羽つまるし配分考えるだろうからもうそれでいいよ。
127花と名無しさん:2006/07/21(金) 17:55:05 ID:???0
>2006年07月21日15:02 本格的な修羅場開始(^▽^)ノ
>今日からお仕事再開するネリマドールハウスです、
>夏風邪が治りかけのままなのが困ったちゃんですが、
>何とか頑張るぞ(^▽^)ノ
>原稿アップ迄nonstop修羅場で行きます

ここ1〜2年、5日間もNonstop修羅場なんて、あったっけ?
いつも着替え休憩だの、治療院だの理由つけて休みがあった
ように記憶してるんだが…w
ついでに8月は地獄の締めきりとか言ってるから、次号分まで
ちょっとよぶんに仕事できれば、★を少し見直すが…まぁ無理ぽw

128花と名無しさん:2006/07/21(金) 20:22:51 ID:???0
どうせ三日後には「ずぶずぶ」とか「練馬は暑いっつ」とか言い訳満載で「着替え帰宅」に
なるにちがいないと思っているのは私だけですか
129花と名無しさん:2006/07/21(金) 20:52:53 ID:???0
>127
なかったとしか記憶していないw
大抵が3日目で難くせつけて「1日お休みします」となって
(もしくは★のみ長時間外出して気分転換)
〆きり破って「時間がかかる原稿なので〜」で絞め、のパターン。
俺様お★様になりすぎて描き貯めとかできない身体になったんだろうね。
130花と名無しさん:2006/07/21(金) 21:09:21 ID:???0
波スレが何故かお★様の話題にwww
131花と名無しさん:2006/07/21(金) 21:34:40 ID:???0
>最終回が来るのが1ヶ月早まるかも
だなんて重大ニュースを、先生自ら投下してくださったんだから
儲さん、誰か反応してあげればいいのに〜w
132花と名無しさん:2006/07/21(金) 22:32:04 ID:???0
>130 ほんとだーw

案外、波スレでの★の認知度が高いんだけど
これは作家としての実績? それともウォッチャー繋がり?
どっちなんだろうね
133花と名無しさん:2006/07/21(金) 23:34:51 ID:???0
ウォッチャーつながりの方が多そうな気がする。
自分なんか某温帯スレと波スレとここと●スレが
巡回コースに入ってるw
134花と名無しさん:2006/07/22(土) 00:41:48 ID:???0
>126
それはやめて欲しいな…普通に締切があってこの状態なのに
書き下ろしなんて特に締切も決まってない物(雑誌と違うから
どこまでも締切延びる)許されたらほんともう仕上がらなくて
完結しないかするまでに数年て気がする…
135花と名無しさん:2006/07/22(土) 00:50:51 ID:???0
>134の危惧…
それは某パク戦車のM御大と似た状態って事
か…(コミクス一冊出すのに6年とか)?
他に似た作家で緋の稜線を描いた漫画家みたいに何度も
出版社を変更・中断後に10年かかってやっと完結した芸能作品とか。
136花と名無しさん:2006/07/22(土) 01:26:11 ID:???0
掲示板での最終回宣言に儲の誰一人として反応しないのは、>126のような
もくろみがあるのが暗黙の了解になってるから…だったらやだな。

そんな大事な話題さえスルーされる過疎サイトで、自分がおまけに
貰った物品を、お礼を言うでもなく事こまかに報告するお★様は
いったい何がしたいんだろう。
137花と名無しさん:2006/07/22(土) 01:41:42 ID:???0
三串でも、早速、nonstop修羅場の最中に携帯から息抜きしてる★
いつものことだが、例えその読者が読めないweb日記でも
’最初に御礼を書くべき’という常識が欠けているwww
そのうちマンゴーアイス美味そうですね〜とコメント付くんだろうなぁ。
138花と名無しさん:2006/07/22(土) 15:00:55 ID:???0
お礼は当人に出してるんだと思うよ。
そういうことはマメだから。
139花と名無しさん:2006/07/22(土) 19:16:26 ID:???0
マメかも知れんが、礼儀はわきまえてないよね。
以前文庫に解説つけてくれた、たけかわ氏への
面識がないにも係わらず、イラスト便箋に悪筆
サインペン手紙を送りつけた所業には、ぶっ飛んだわ。

知らない人のために
ttp://www.mediatv.ne.jp/musicpro/takekawa/13/alfheim.html
140花と名無しさん:2006/07/22(土) 23:17:13 ID:???0
いつ見てもこの解説依頼には失笑w
141花と名無しさん:2006/07/22(土) 23:20:42 ID:???0
コピー用紙((((((((゚Д゚;)))))))
142花と名無しさん:2006/07/23(日) 00:22:25 ID:???0
ぎゃふん。
143花と名無しさん:2006/07/23(日) 01:21:39 ID:???0
>139
動脈硬化をおこしているのはどっちなんだろうかというのはともかく。
素朴な疑問なんだけど、普通紹介って紹介者本人が
まず相手に何かしら連絡とるとか、紹介状を書くとかするのでは。
こういうのって、ただ単に「聞いた」というだけだはないんだろうか。
「連絡先は云々」ての見ると、紹介状が同封されてたとも思えないし。
144花と名無しさん:2006/07/23(日) 03:45:02 ID:???0
>>139明らかに中身読んでないのが分かるw
周囲からの見聞とネットで検索した知識だけを頼りに
上っ面の褒め言葉で埋めたとしか思えない(でもそこがプロだなぁ
「箱すら捨てられない」というのは、まさに腫れ物扱いで
下手に捨てても呪われそうだし…なんだよこれ…という
ご本人の苦悩がよく現れていますね。

まあ我々外野は、添えられてる手紙の全文を読んだわけじゃない…
わけじゃない…のに、ここまでひしひしと「無礼」が伝わるのも珍しいw
145花と名無しさん:2006/07/23(日) 10:01:15 ID:???0
本人、イラストだろうが文章だろうが、「直筆」にものすごい
価値があると思い込んでるからなー

姫の直筆年賀状抽プレが、郵便事故で当選者に未着だった時も
郵便局員がポッケないないしたと思い込んでたしw
仕分け機械の裏側にでも、落ちてるに決まってるじゃん…と思った私。
146花と名無しさん:2006/07/23(日) 10:17:36 ID:???0
名前は知らないけど、リターンアドレスが飽田書店だから
プロの漫画家だろうと目星をつけて、だらけに売ったとか?(クス
147花と名無しさん:2006/07/23(日) 10:47:45 ID:???0
有名な作家さんなら、直筆にも価値があるけど…ねぇ。

たけかわさんへの解説依頼は、いっそワープロ打ちして
サインだけ直筆、とかの方がまだマシだったんではないかと。
でもフキダシに「漫協の事務局に問い合わさせて頂きましたです」
とか書いてあったら、台無しかw
この「頂きましたです」って、いかにも★の考える丁寧語だよなあ
148花と名無しさん:2006/07/23(日) 10:51:33 ID:???0
手書きのねり通みたいなのが、いきなり送りつけられてきたんでしょ?
さぞかしびっくりしただろうなあ、タケカワさん。
149花と名無しさん:2006/07/23(日) 11:29:50 ID:???0
でも自分だけは常識人だと思ってるんだよね、、、
それに「私は有名人」っていう誤認識が基盤にある人だから
誰もが喜んでありがたがると思ってるんじゃないかと。

竹川さん、あそこまで詳細バラすんならいっそ
スキャン画像をうpしてくださればいいのにw
あの書き方。絶対、不愉快な思いをしたんだと思うよ〜
150花と名無しさん:2006/07/23(日) 15:18:16 ID:???0
タケカワさんって、あのタケさんなんだ。
今でこそ目立たないけれども、一斉風靡した時期があった人に対して、
何といいますか…、★の上下関係の感覚がよく分からん。
タケさんが育ちが良いボッタマで、嫌みてんこ盛りの文章にならなかった事が救い。
151花と名無しさん:2006/07/23(日) 15:24:17 ID:???0
見てるこっちが冷や汗もんのエピソードだよね
自称常識人のやることか、怖すぎ
152花と名無しさん:2006/07/23(日) 15:51:58 ID:???0
>★の上下関係の感覚がよく分からん。

だって、漫協会長に紹介を受けたアテクシですもの。
153花と名無しさん:2006/07/24(月) 04:35:43 ID:QwKRybhC0
タケカワ氏って、ゴダイコ?
154花と名無しさん:2006/07/24(月) 05:48:18 ID:???0
>>153
そそ
155花と名無しさん:2006/07/24(月) 13:28:32 ID:???0
恐らく氏は★タンの名前も存在さえも知らなかったであろうと思われる
156花と名無しさん:2006/07/24(月) 23:36:25 ID:???0
最新ケーキ
ttp://blog.goo.ne.jp/lorrainez/e/9922981b3838a6048fe8a7b31304d23e

「おーおーっ」て…おたおめーっの略か!?
157花と名無しさん:2006/07/24(月) 23:42:31 ID:???0
>156
ちょっと怖いイメージになっちゃったかも?と反省してらっさるが・・・
単に、元の絵が 手 抜 き なだけで、忠実に再現していると思う。
158花と名無しさん:2006/07/24(月) 23:49:39 ID:???0
パティシエさん、乙
で、パティシエさんには申し訳ないが、やっぱりどうしても笑ってしまう。
159花と名無しさん:2006/07/25(火) 01:29:36 ID:???0
隠しメッセージ
>ネームは出来たから後は描き捲るだけなんだよねのタマヲ天

その描き捲るも、いつも時間を食う原稿とか言い訳タラタラで
なかなか出来上がらんのに…相変わらず自覚のないコメントだなw
160花と名無しさん:2006/07/25(火) 09:47:54 ID:???0
>>156
こりゃ、どう見ても元絵が怖いよ
毎度の事ながら、せっかくのおいしい(に違いない)ケーキを
不気味にデコレーションさせられて、パティシエさんが気の毒
161花と名無しさん:2006/07/25(火) 10:23:10 ID:???0
ケーキ本体はおいしそうだね。
162花と名無しさん:2006/07/25(火) 20:07:27 ID:???0
>次に描く漫画はもっと平和な作品にするし
 人数も減らすとエクタは叫んで居ますのタマヲ天


化け猫物語だったっけ。
描く気まんまん!
163花と名無しさん:2006/07/25(火) 21:44:51 ID:???0
>>156
なんか呪い殺されそうな目つき・・・「たべたらしぬで」って感じで。


刃物ヴァージョンもあるんですね
tp://blog.goo.ne.jp/lorrainez/e/3b2b58a08d10df2e67c89c6f1ba99d79

これ、昔住んでた近所にあるケーキ屋さんだ。。。
164花と名無しさん:2006/07/25(火) 21:45:04 ID:???0
猫にケーキを与えちゃってないか、それだけが心配
165花と名無しさん:2006/07/25(火) 22:34:06 ID:???0
>>161
確かに美味しそうだと思うんだけどさー
なんでいつも練馬人形では、ラズベリークリームのケーキばっかり
注文するんだろうね。

甘いものの苦手wな大先生の口に合わせてるのかも知れないけど
どうせ本人曰く、一口しか食べないんでしょ?(ホントかよw)
だったらたまにはフルーツたっぷりとか、チョコレートのとか、、、
味を変えてやればいいのに。
こんな頻繁に誰かの誕生日がくるんじゃ、アシさんも飽きるだろうて。
そういうとこ、親切ごかしてる割に気が利かないんだよなあ。
166花と名無しさん:2006/07/26(水) 00:19:31 ID:???0
チョ…マジで喫茶店、あと5時間ほどで
大先生の「完結宣言」以降のノーレス放置状態が
1週間も経過しちゃいますよ!w
猫が氏んだ時にはワラワラ湧いて出てきたファンら
一体どこに消えたんだー?
せめて美夢テンテーだけでも、相手してやってよ。
寂しすぎるじゃないかw
167花と名無しさん:2006/07/26(水) 00:23:53 ID:???0
>>166
三串で会話する人もいるから、茶店をROMるの忘れてるんじゃ?
ま、私も長く放置状態なのが気になってるがw
168花と名無しさん:2006/07/26(水) 00:42:51 ID:???0
>>156
遅ればせながらケーキ画像見ました
・・・今晩、夢でうなされそうです。
169花と名無しさん:2006/07/26(水) 00:43:31 ID:???0
情報提供はwebが役割を果たすから公認FCは不要、と切って捨てた割には
随分とお粗末な公式HPだなあ。。
(FCの存在意義って、★にとっては単なる宣伝媒体なの?)
三串に居心地の良さを見い出すあたり、本質的にサイト運営に向いてないんだよね。
作品発表の形態も、商業誌ではなく、同人誌で内輪誉めしてもらってる方が
この人は幸せだったんじゃないかと思う。
170花と名無しさん:2006/07/26(水) 13:12:52 ID:???0
>2006年07月25日12:21
>昨日から西ダル君も加わってフルメンバーで頑張り始めたネリマドールハウスです
>何とか一日延長するだけで原稿アップに持って行きたいと奮闘していますが無理かなぁ
>難しい戦闘シーンに着手し始めたのでどうしてもノルマよりも1頁遅れてタイムアウトしています
>無理矢理描くと翌日が睡眠不足でヨレるし、そうすると手直しの要る画面になって捗らなくなって
>無駄に描くのが遅くなるから難しい(T▽T)

>2006年07月26日12:22
〜途中略〜
>原稿は順調に遅れてノルマから3頁の遅れになっています(^-^;A
>戦闘シーンは仕方無いな
>手伝って貰いようが無いし頑張るしか無い
>泣いても笑っても後二日だぁ
>今日は担当様がネームを取りに来て、取りあえず出来て居る分を
>先に入稿してしまう予定・・・(^-^;A、32ザンニー位は完璧なはず


>>127-129の予想に反して、目立った休憩はなかった気が…
(おたおめはあったけどw)しかし本人の言葉通り「順調に」遅れてるなw
一日延長がいつの間にか二日遅れ?
編集もわざわざ何度も練馬まで原稿取り大変だな。暑さ戻ってきたのに…。
171花と名無しさん:2006/07/27(木) 14:24:53 ID:???O
一言、ラスト3回リアルタイムで体験がどうとか書いてるけど
茶店の閑散状況から、あの一言に対する返事はなさそうだなぁ。
もう少しで20年に及ぶ大作wが完結するってのに、儲さん達はどこに消えたのか…
メンヘラさんだけでもレスしてあげればいいのにね。
★は褒め言葉ないとやる気出ないタイプだろうから、ちょいと哀れなり。
172花と名無しさん:2006/07/27(木) 15:21:09 ID:???0
流石にあのノーレス状態は★も何かを感じ取ってるのではないでしょうか。
173花と名無しさん:2006/07/27(木) 18:09:17 ID:???0
やっとラストスパートといっても過言ではない時期になったのかな。
今までどれだけどこがラス(ry だったから・・・
再来月には終わるということ、予定でおわらないように願いたいな〜
174花と名無しさん:2006/07/27(木) 18:26:15 ID:???0
今PCから見に行ったら、さすがにお客さん来ていたね>茶店

>予定でおわらないように願いたいな〜
さすがに編集だって堪忍袋というものがあるでしょう。
もう中身とか関係なく、★の言い分も聞かずに伏線が回収されてなくても
サックリと 打  ち  切  り  完  結 でいいよ、もう。
175花と名無しさん:2006/07/27(木) 22:32:53 ID:???0
>皆様も20年に渡るnonstop連載のラスト3回・・・是非リアルタイムで読書体験
>して下さいませ、多分最初で最後の機会になると思います(^▽^)ノ

当 た り 前 だ。そんな頻繁にやられてたまるかっ
それより、最後の連載にならなきゃいいねw
176花と名無しさん:2006/07/27(木) 22:38:03 ID:???0
ラスト三回宣言、二回目の断言でやっと客わいたな。
度重なる延長のせいで誰も今まで本気にしてなかったんじゃないかとw
それって、20年も続けた意義あったの?と
本人は思わないんだろうか。
177花と名無しさん:2006/07/27(木) 22:38:20 ID:???0
あのー、もしもし?儲さんたちや? あと連載5〜6回って……
大先生も、増ページしてもらってようやく終わる気になったみたいだし。

54巻完結の話をマジメに捉えてたのって、姫金編集部と
★スレ住民だけだったのかよorz
178花と名無しさん:2006/07/27(木) 22:43:52 ID:???0
今の★があとたった3回で、本当に描き切れるんだろうか。
いくつ張りっぱなしの伏線を取りこぼすんだろう・・・

作品全体として見た時、あまりにもバランスが悪いことに
本人、気付かないものなのかねえ
179花と名無しさん:2006/07/27(木) 22:44:56 ID:???0
>20年も続けた意義あったの?

20年、欠かさず原稿料を貰えました(^▽^)ノ
180花と名無しさん:2006/07/28(金) 01:12:42 ID:???0
エコを自認するのなら、無駄なエピソードを作品から削って
紙の消費量を減らしていただきたかったわ。

さすれば編集の胃と、読者の懐も痛まずに済んだのに。。
181花と名無しさん:2006/07/28(金) 01:48:58 ID:???0
65P本当に描けるのか?!
その覚悟できてるのか?!
182花と名無しさん:2006/07/28(金) 01:55:21 ID:???0
どうせド修羅場ド修羅場って大騒ぎして触れ回って
いろいろ遊んでるんだろう。
もうどうでもいいよ、早く終わって。未完でもいいよ。
183花と名無しさん:2006/07/28(金) 01:55:43 ID:???O
甲子園と法事あるのにねぇ…8月。
今までもっと余裕をもったスケジュールで進めていれば良かったのに。
今月43pで延長してるんだから、編集に迷惑かけずには終わらないだろう。
184花と名無しさん:2006/07/28(金) 01:57:17 ID:???0
今までの(基本的に)通常ペースのページ数でも、
締め切り近くなると「ド修羅場」という状況になって
るんだろうに(でも実際には『どこが?』な感じ)、
割増ページになったらどういう表現になるんだろう、
と思った。
185花と名無しさん:2006/07/28(金) 09:00:27 ID:???0
そこで「ぢごく」ですよ

でも正直もはや増ページしないでも終われるよなあ
西方軍(まだ出してもらえてるのか彼らは)の苦境で1ページ
ドキュソらの状況で1ページ
突然ドキュソがやけくそでルシリス発動1ページ
なんかよくわかんないけど カッ て光が爆発して見開き2ページ
以後光のせいってことで真っ白背景、服も影ベタとトーンだけで描き込みいらず
どさくさでオディアルを消滅させ
どさくさでグラーン王をざっくりやっちゃって2ページ
光でめつぶし食らったってことで戦争終了1ページ
ドキュソはそのまま人間に戻れなくなり
てきとーに和平むすんで1ページ
ドキュソが光の精霊と一緒におかっぱ王子を迎えにきて
にーちゃんを置いてサヨウナラ、おまけの見開き2ページ
なんとなくシルフィンとくっついた馬鹿王子、シェンドラは
★には期待せず脳内で幸せに1ページ

−Fin−

もう打ち切りになってショック受ける部分が残ってないのでこのぐらいで良いや。
186花と名無しさん:2006/07/28(金) 10:06:15 ID:???0
シェンドラの恋をずっと応援していたのにな・・・
今となっては、あんな馬鹿王子とくっついても嬉しくないし、
かといって、失恋して恋敵におめでとうとか言ってる姿も見たくない。
マンセー要員にされるぐらいなら、フェードアウトしてもらったほうがまし。
あと3回などと言わず、今すぐ打ち切ってくれていいよ。
187サクラ同人:2006/07/28(金) 11:19:05 ID:???0
>シェンドラの恋をずっと応援していたのにな
自分もそうだったなあ…それだけのために読んでた部分もある

>失恋して恋敵におめでとうとか言ってる姿
そうなったら持ってるの全部売り払って忘れてしまおう…
188花と名無しさん:2006/07/28(金) 11:22:26 ID:???0
>編集長さまは、終わりが近づいてる事を
 知って、気合いで増ページしてくれた
 みたいなのですが、描く方はどうなるのか
 想像も出来無い事態です、頑張ろう、、、(・・;)


★たん・・・。
54巻厳命忘れてたのね・・・。
アンタ漫画家失格だよ。
189花と名無しさん:2006/07/28(金) 12:35:26 ID:???0
>>188
今までは比較的、笑いながら生温かいヲチ目線だったんだけどな、
この漫画家、心底軽蔑したくなってきたよ・・・。

な に そ の 言 い 草 ?
190花と名無しさん:2006/07/28(金) 17:28:55 ID:???0
>終わりが近づいてる事を知って、

って何かさも自分が予定通りに終了させるみたいな
言い方だなおい
191花と名無しさん:2006/07/28(金) 18:46:25 ID:???0
>190
既に大先生の頭の中では自分でラストの時期を決めた事になっているんだろう

もし、54巻完結の厳命が出なかったらいつまで連載してたかな
192もう立ち読みもしてないスイカ:2006/07/28(金) 20:50:28 ID:???0
・・・素朴なギモンなのですが。

実際問題として、話の筋は不自然なりに終わりそうなのですか???

それとも事実上の打ちk(ry
193花と名無しさん:2006/07/28(金) 21:04:24 ID:???0
広げた大風呂敷を、畳めるとは思えんのであります!
194花と名無しさん:2006/07/28(金) 21:12:58 ID:???0
>>185 お見事!
これぞ「ラストスパート」、猛ダッシュって感じですねw

★、少なくとも185さんの書き出してくれたことは
全部ケリつけてくれるんだよね?
なんせ気合いの大増ページなんだから。
195花と名無しさん:2006/07/28(金) 22:06:29 ID:???0
>ラストのラストは此処でリアルタイムに実況します!そして終わったら描きたい新作が一杯あるのです(^▽^)

>アーサーロビン1stのお話にはローラントとファラントが、アルダ姫のお話にはアーサーとローリィが出てきますしね
(^▽^;)ノ

リアルタイム実況中継って…(唖然) そんな余裕、あんのかよ!
そしてまだ、新作を描かせてくれる場があると本気で思ってるんだな。ははは
アシさん、そろそろ新しい仕事を探した方がいいんジャマイカ?
196花と名無しさん:2006/07/28(金) 22:21:50 ID:???0
飽田って、大先生と専属契約を交わしてる訳ではないから
切るも干すも自由なんだよね?

でも★が描いて違和感ない雑誌なんて、他社では存在しないよなー
197花と名無しさん:2006/07/28(金) 22:30:54 ID:???0
ただでさえ原稿遅れ気味なのに、増ページなんか絶対っ無理!
なのに漫画甲子園はキャンセルしないのか…

編集長を呪ってる場合ではないだろうに。
198花と名無しさん:2006/07/28(金) 22:40:52 ID:???0
ラスト2回の増頁って、編集長の温情というか
死刑囚の最後の晩餐に思えてしようがないw
なのにそれさえ、文句を言うんだな★は。
199花と名無しさん:2006/07/29(土) 00:32:10 ID:???0
ああ、三剣の騎士が出て来ない新作ならちょっと読んでみたいかも。
200花と名無しさん:2006/07/29(土) 01:20:51 ID:???0
7番目の少年は近作(じゃないか、もう前世紀だ・・・)ではまだ好き。
ああいう小品描いてればいいと思う★は。
201花と名無しさん:2006/07/29(土) 07:53:41 ID:???0
>>186
シェンドラは馬鹿王子なんかにはもったいないからドキュソ姫マンセーな2人で良いや。
202花と名無しさん:2006/07/29(土) 11:25:27 ID:???0
今年の漫画甲子園に行くってのはさ、
目先の楽しみを優先に選択してるんだよな、この人。
権威好きだしねー。
漫画家として自分の集大成でもある作品のラストを大増項で締め&
今後の自分が決定する重要な時なのに。

ナルニア映画もそうだけど、自分以外のFTは
必ずマイナス感想を含ませるあたり、性格も悪すぎ・・・・。
203花と名無しさん:2006/07/29(土) 12:31:10 ID:???0
シェンドララストで、馬鹿王子かばって死ぬとか・・・
204花と名無しさん:2006/07/29(土) 13:27:54 ID:???0
漫画甲子園、私が行かなきゃ始まらないぐらいの勢いで考えてるんじゃなかろうか
たかだか審査員の一人、欠席・交代なんでもアリだと思うんだけど
一杯あるという「描きたい新作」とやらのためにも、今は本気で作品に取り掛からなきゃ
マジで崖っぷちだという現状が、全然見えてないね。

今までに何人の作家が秋田を去っていったと思うんだ
「自分だけは大丈夫」だなんて保障は、どこにもないというのに。。。

私はラスト2回の増ページ、今年中に完結させる意図だけでなく
夭逝を限りに、上手にお引取り願うための布石だと思ってる。
編集長もちゃんと〆切内に原稿が上がるとは、考えてない筈だもん
本当のやり手なら、代原ぐらい用意してるかもねー
205花と名無しさん:2006/07/29(土) 14:00:00 ID:???0
ちゃんと完結すれば、それはそれで良し。
万一落としたとしても、状況を有効に活用する、と。

ノンビリの秋田が、そこまで非情になれるかな?
(堪忍袋の緒が切れる所業をしたのは★だがw)
206花と名無しさん:2006/07/29(土) 14:17:35 ID:???0
ふと、伝説の「少女鮫最終回(リンダリンダ)」を思い出した。
それの二番煎じで良いような気がしてきた。
207花と名無しさん:2006/07/29(土) 15:01:27 ID:???0
>196
> でも★が描いて違和感ない雑誌なんて、他社では存在しないよなー

なんとなく、朝日ソノラマとか〜
新作を読みたかった人を拾ったり、とてつもなくマニアックな文庫化のタイトルの数々…
紫堂恭子せんせいや吉田弥生を拾ってくれたから、
208花と名無しさん:2006/07/29(土) 15:03:51 ID:???0
>207
編集途中で送信してしまった… orz

なんとなく、朝日ソノラマとか〜
新作を読みたかった人を拾ったり、とてつもなくマニアックな文庫化のタイトルの数々…
紫堂恭子さんや吉田弥生さんを拾ってくれたから、 何でもありかな。
めるへんめーかーさんのも載っているし>夢幻館
209花と名無しさん:2006/07/29(土) 16:08:39 ID:???0
めるさんと紫堂さんは共存出来そうな気がするけれども、★と紫堂さんとは
ジャンル被りまくりで、しかも実績と作品の質はあちらの方が上(ry
210花と名無しさん:2006/07/29(土) 16:12:16 ID:???0
キャリアだけだね、★の勝ってるのは。
しかし紫堂さんも時代遅れの絵で時代遅れのFT描いてる人なのに
何がこんなに違うんだと言いたくなるほど愛されてるよね。

辺境の頃に比べてだいぶ現代テイストリアルテイストも加えられてて
しかもイマイチずれてるのは★と同じなのに。
211花と名無しさん:2006/07/29(土) 16:58:58 ID:???0
だって紫堂さんは作品を完結させてるからw

この人も時々自キャラ萌えが垣間見えちゃう時もあるけど
それ以外にもちゃんと作品世界全体に平等に降り注いでいる
平等な愛情みたいなものが感じられるし
212花と名無しさん:2006/07/29(土) 23:20:11 ID:???0
>私も新作でメロンを作中に別の姿で喚び戻す予定。

ゾウちゃん…だっけ? 本気なんだ…。
213花と名無しさん:2006/07/30(日) 09:19:36 ID:???0
>>212
メロン本体はともかく、自分の描くメロンがウケるとなぜ思えるのか…

>妖精国の次号はカラー付きの56頁だそうです、このお話でカラーを描くのは最後かも
>知れないので今迄以上に気合いをいれて描くつもりですので、是非雑誌を購入して下さい
>後二ヶ月・・・眉村先生に恥じない様に頑張って完結の道を進みます(^▽^)ノ

ここもつっこみどころありすぎ。
214花と名無しさん:2006/07/30(日) 12:36:00 ID:???0
猫好き読者のハートをゲッツ!
…とか考えてるのかも知れない

でもあれ、猫じゃありませんから。
215花と名無しさん:2006/07/30(日) 13:16:15 ID:???0
>213
儲の茶店レスが原因ではないかと‥‥‥。
勘違いしてもおかしくないでしょ。
誰1人あの秘密日記がキモイとか言わないし
自分自身超人気コンテンツと思い込んでるし
mixi含めて猫に反応する儲と周辺多いしね。


プー猫やチーズ並に人気出ると思っていそう。>ゾーイ話
216花と名無しさん:2006/07/30(日) 13:50:35 ID:???0
猫狂いだけど、あれをかわいいとは全然思えない・・・
独特で味があるとは思うけど猫好きのハートにはまったくヒットしません
217花と名無しさん:2006/07/30(日) 14:06:46 ID:???0
新作の構想を小出しにチラチラ見せるあたり
大先生の読者戦略って、昔から変わってませんね。
それとも黙ってられないだけなのか。。

もちろん秋田からは何のオファーも受けてないだろうし
ネームを提出したとか、そういう事もないんですよね?
218217:2006/07/30(日) 14:14:35 ID:???0
訂正。提出するのはプロットでした。
219花と名無しさん:2006/07/30(日) 15:21:23 ID:???0
夢を打ち砕くようだけど、出版社は文庫が出るような作家をそんなに簡単に切らないよ。
途中で途切れず発行されてるということは、なんだかんだ言って売れてるから。
次作の話もすでに編集部と作家、双方の間で進んでいると見た方がいい。
220花と名無しさん:2006/07/30(日) 15:24:28 ID:???0
そうだとしても、もう長期連載の枠は与えないだろうね
221花と名無しさん:2006/07/30(日) 15:46:58 ID:???0
単に例の落とさないかぎり夭逝は打切らないって口約束を
義理堅〜〜〜〜〜く飽田が守ってくれてるだけでは・・・。
夭逝が終わればまた違った契約になるんじゃないかな。
222花と名無しさん:2006/07/30(日) 17:23:33 ID:???0
>>217
>それとも黙ってられないだけなのか。。

だって大風呂敷広げるの好きなんだもん
戦略でもなんでもなさそう(笑)
223花と名無しさん:2006/07/30(日) 17:32:51 ID:???0
少なくとも自分は要請後期からセンセーの単行本は文庫でも買わなくなりましたよ。
加筆があっても触手が伸びまへん。。
224花と名無しさん:2006/07/30(日) 17:49:22 ID:???O
漏れは2001〜2年頃夭逝ハマった小玉スイカだが、
書店での夭逝文庫版の入荷や店頭在庫は、明らかにその頃より最近減っている。
もちろん自分は買ってないが、文庫が出始めの頃は売れ筋商品だったと推察できる
ぐらい新刊コーナーに平積みされていた…。

以前、雑誌スレで飽田の経営陣は儲ける気力が薄いと言うか、
社長の道楽で出版社を経営してるとかってレスがあったのを見て、
妙に納得したのを覚えている。(単なるデマ?信憑性に欠けるけど…。)
225花と名無しさん:2006/07/30(日) 17:51:32 ID:???0
たまに大先生のゴミクズは売れてるって持論の方が現れるけど
本人、編集長から直々に
「妖精国は20巻を越えた辺りから初版が激減して
今は半分以下になって久しい」
と告げられてるというのに、何を根拠に…
しかも増刷かかってる気配もないし。
226花と名無しさん:2006/07/30(日) 17:54:24 ID:???0
今となっては中山星香は、秋田書店の不良債権でしょ。
無駄にプライドだけは高くて、扱いづらいし。
227花と名無しさん:2006/07/30(日) 18:07:46 ID:???0
激減しててもまだ一応稼げる作家なんだろ。
儲かってないのに、企業が50巻も出すわけない。
だいたい山下さんの例を見ても、ちょっとでも売り上げが営業の希望通りじゃなければ打ち切りなんだから。
秋田書店もそう甘いとこじゃないと思うよ。
228花と名無しさん:2006/07/30(日) 18:22:50 ID:???0
>>227
二十年ほどの付き合いがあって、確か★は飽田でデビューして育て上げられた
作家だから、簡単には切り捨てられない部分があるのかな?と思う時がある。

もし「他作品で稼げるかも」と見込まれたら、引き続き雑誌で連載枠が貰えるかも。
そうでなければ放流されるかと。
私は放流されるに一票。
229花と名無しさん:2006/07/30(日) 18:29:12 ID:???0
5巻以内、長くても10巻で終わること厳命な連載枠なら良い。
プロット事前提出で。
まだ小品にはちょこっとだけ期待してるよ。
3バカさえでなきゃ客観しできるかもだし(希望)
230花と名無しさん:2006/07/30(日) 21:06:38 ID:???0
でも自分投影(DQN姫)の次は、愛猫メロンを投影したキャラ(ゾーイ)なんだよね?
期待薄…
231花と名無しさん:2006/07/30(日) 22:25:27 ID:???0
ちかごろあれなの、人気のめっきり落ちた漫画家のスレで
売れてるよって言い張る釣りがはやってるのかいな。
同じ調子のレスを波平スレでも見たからスレ間違ったかと思った

全く売れてないとは言わないけど人気があるとは到底言えないでしょう
画集5000部はどのぐらいはけたのか。
文庫も前半と後半の売り上げに差がありそうだねえ
232花と名無しさん:2006/07/30(日) 22:25:48 ID:???0
猫だけならまだ読めそう。
でも次作に自己投影キャラがでないとも言い切れない。

★のコミックスは文庫も45巻以降と文庫数冊は入荷はするけど
再入荷はしていない気がする>近所と知ってる本屋。
売れてるからっつーより最後の義理で文庫化のような気が・・・・・・。
もう原稿を描かさないかわりに文庫の印税でサイナラ!みたいな。
233花と名無しさん:2006/07/30(日) 23:36:59 ID:???0
また訳のわからんドタバタギャグコメディになるんでしょうか?>新作(描けたとして)
234花と名無しさん:2006/07/31(月) 00:49:56 ID:???0
茶店であと3回ってことにショック受けてる客が思いのほか多くて
こっちの方がビックリだー
54巻完結と宣告された時点で、大体の予想はつくだろうに
今までダラダラ描いてきた効果がこれなんか?
235花と名無しさん:2006/07/31(月) 01:02:33 ID:???0
で、43巻で挫折したきり雑誌も読んでないんだけど
今話はどのへんであと3回で終わりそうなの?
236花と名無しさん:2006/07/31(月) 01:06:52 ID:???0
>>227
★が終わる終わるもうすぐ終わると言い続けてきたから、編集部もそれを信じただけでショ。
ある程度は巻数を重ねていた作品だから、途中で打ち切るよりは完結させた方が
(平行して文庫も出してたことだし)なんぼかマシ、という計算が働いただけだと思う。
ただ、あそこまで引き伸ばされるとは秋田も想定外だっただろうけどなw
今世紀中に完結とかいってたのが、6年もオーバーって! やりすぎ。
あとは>>228さんもいってる点。
途中から引き抜いてきた山下さんと、同等にはできない筈だよ。

ただなあ…次作の構想は首を繋ぐためにも、過去に実績出してる花冠とかにしておくべき
だったんじゃないかと思うんだけど。
まあ花冠も感性古いから、新規読者は見込めないかもだけど、それなりに昔のファンは
取り戻せただろうに。
ゾウちゃんじゃあ、企画が通るとは思えないなあ(でも短編なら、様子見で使ってくれるかも?)
237花と名無しさん:2006/07/31(月) 01:21:26 ID:???0
物語の大きな流れは、一介の編集ごときに変えることはできないのです(^▽^)ノ
…なんてね。

妙なテンションと信念で、機関銃のように喋り捲る人だからなぁ
なまじっかな編集では言い包められちゃうだろうし、及び腰だったに違いないw
238花と名無しさん:2006/07/31(月) 02:00:26 ID:???0
漫画甲子園、来年から辞退って、、、
来年以降の方が暇になって、参加し放題だと思うのに
変な人だね。ド修羅場演出の一環かいな。

諸事情で断り難いつったって、自身の進退が掛かった
正念場なんです!とでも言えば、今回断れただろうにな
★の優先順位というか、本気度が見えないよ。
239花と名無しさん:2006/07/31(月) 06:57:56 ID:???0
忙しい時にわざわざ出かけるってのが★先生の「大御所」感に
マッチしてていいんじゃないの。
240花と名無しさん:2006/07/31(月) 12:29:33 ID:???O
★タソが飽田で続けるならサスペリアに移動して原作付き読み切りで不定期掲載になるんじゃないだろうか。
流石に飽田も要請国の悪い前例があるから新作で連載はさせないんじゃないかな。
サスペリアには一回だけど猫絵描いてるから、あれがその予告みたいなもんじゃないかと思ってる。
241花と名無しさん:2006/07/31(月) 12:34:56 ID:???0
文庫1巻が出たのって確か指輪上映のちょっと前だから
映画観てそれからこっちへ流れてきた人達は、文庫から一気読みしてるだろうから
スイカ化するのもあっと言う間なんだろうね
242花と名無しさん:2006/07/31(月) 14:23:07 ID:???0
ローゼリィ生き返りの後に引かれた伏線は、どれもこれもどれもこれも引く必要のないものだった気がする。
243花と名無しさん:2006/07/31(月) 19:06:00 ID:???0
今の★の手で描かれるアルダ姫は見たくないなあ
244花と名無しさん:2006/07/31(月) 19:08:26 ID:???0
まさか、アーサーロビンまでとかげにならないだろうな…
245花と名無しさん:2006/08/01(火) 00:18:36 ID:???0
>>244
それ嫌すぎ

今日久しぶりにエルブラント読んだけど、この頃のは面白く思うんだよね
絵だって決して上手じゃ無いけど味がある
246花と名無しさん:2006/08/01(火) 00:19:51 ID:???0
>来月は55ページ、再来月は65ページ

9月発売と10月発売の姫金で、★が編集の指示通りに
原稿upできるかだけが今の私の楽しみだ。
もう伏線解消やストーリー上無理のない終わりなど
とても期待できない。
★は原稿うpまで、どのぐらい毒吐きするかの…w
247花と名無しさん:2006/08/01(火) 21:05:32 ID:???0
>>244
なるよ。
金紅色〜のアサーロビンは既に結構なトカゲがお。
まあこの頃の絵は好きだけどね。

>>243
アルダ姫はDQN姫より更に作者本人の投影度が高いからねぇ。
248花と名無しさん:2006/08/02(水) 10:00:38 ID:???0
>>196
絵柄が合わない気がするけど、ウィングスは妖精騎士とはるグダグダが容認されているよ…。
249花と名無しさん:2006/08/02(水) 10:04:19 ID:???0
>>238
>>来年以降の方が暇になって、

来年は次の話で忙しい『予定』なんじゃない?
250花と名無しさん:2006/08/02(水) 10:35:52 ID:???0
>248
ウィングスというと、押上と被る気がする。
なんちゃってファンタジー描いてて、作者が主人公に萌えてて
いつまでも終わらせる気のなさそうなところが。
仮に終わらせたとしても、続編用意してる辺りも。
お★様が割り込む余地はさすがにないでしょ。
251花と名無しさん:2006/08/02(水) 11:33:47 ID:???0
>>240
大先生が、今更原作付きの作品を描く気になれるかな?と思った。
というか、原作の良さを食い潰して、己の感性を重視した結果、
原作厨から総スカン、大先生の作品を知る人からは更に呆れられ…の予感。
252花と名無しさん:2006/08/02(水) 11:50:06 ID:???0
原作の良さをつぶすだけならまだしも、日記に原作や原作者さんへの
呪いをダラダラ垂れ流す悪寒。
昔ファンだっただけに、★のそんな姿を見るのはもう嫌なんだよ…
って、それでも日記読んじゃうんだけどorz

次作は宙出版あたりが拾ってくれるかな?
253花と名無しさん:2006/08/02(水) 12:44:59 ID:???O
宙出版と言うとハーレクインロマンスのコミカライズか
動物マンガのアンソロしか思い浮かばない…
どっちも★タソの絵柄じゃあわないようなキガス。
百歩譲って読めるとしたら動物マンガかね。
254花と名無しさん:2006/08/02(水) 14:12:01 ID:Dqb9lghg0
>百歩譲って読めるとしたら動物マンガかね。
・・・いや、それすら恐ろしくて読めないかも。

と思うのは自分だけだろうか?


255花と名無しさん:2006/08/02(水) 14:23:49 ID:???0
自分は動物漫画のほうが怒りたくなりそうだ
256花と名無しさん:2006/08/02(水) 15:15:06 ID:???0
>253
ハーレクイン、山田ミネコさんが「あのドロドロ暗い原作を良くここまでコミカルに出来たな〜」と
感心したのを覚えている。原作に忠実に描いているのに何でだろうか?
人気がなかったのか、1冊しか出版されていないんだよね>山田ミネコさん。
残念だわ。

★香タンが描いたら読者サービスとかで、原作にないベッドシーンが入ってきそうで嫌だわ。
257花と名無しさん:2006/08/02(水) 15:52:35 ID:???0
花冠読んで、この作者はムッツリなんだなぁと当時しみじみ思った。
258花と名無しさん:2006/08/02(水) 17:18:55 ID:???0
えっ・・・そうだったのか>作者=アルダ
イマイチ説教臭い女性キャラは好きじゃないんだが、それ知ってますます・・・('A`)
259花と名無しさん:2006/08/02(水) 17:26:01 ID:???0
昔の話でも、やたら周囲がアルダ姫マンセーで
一人で涼しい顔したアルダがしたり顔で説教臭いことポロッと言ってアーサー感銘
みたいの多かったけどね。
でも、話がよかったからそれほど鼻に付かないで済んでたんだよ。
長編じゃなきゃ説教シーンも少ないしさ。

今描いたら、きっと鼻に付くとこばっかな気がして恐ろしいね。
たるんだ若い者に活を入れるアルダ姫とか
周囲のマンセーを一蹴して自己鍛錬に励む気さくで優秀なアルダ姫とか
とにかくスーパーぶり称えられっぷりカマトトっぷり大発揮。

DQN姫と変わらない(( ;゚Д゚)))ガクブル
260花と名無しさん:2006/08/02(水) 18:55:00 ID:???0
今描いたら、説教どころかアルダのベッドシーンがありそうで怖い
261花と名無しさん:2006/08/02(水) 20:20:53 ID:???0
今回の工事の騒音とか以前の大江戸線人身事故もそうだけど、
この人って自分が世界の中心にいないと気がすまないんだね。
全てが自分の為に動くのが当然って感じで物事判断して愚痴る・・・。
んで当人は自覚無し、というのが主役キャラに反映されすぎ。

アルダもそういう傾向で描かれるでしょう。
262花と名無しさん:2006/08/02(水) 21:00:39 ID:???0
「妖艶!」「スゲー!」「魔性!」「スゲー!」
マンセーマンセーマンセー!!
「でも純情だゾ!」「スゲー!」「床上手!」「スゲー!」
マンセーマンセーマンセー!!

河惣さんとよく似てる気がしています^^;
絵とか物語性とかジャンルが違うし、上手く説明できないんですが。
性格を露出するかしないかだけで、こんなに作者への印象違うんですね。
263花と名無しさん:2006/08/02(水) 21:08:26 ID:???0
★の日記とかがなくても今の要請は確実につまらん。
自キャラ萌えとかは似てるかもしれないけど比べるのは
ちょっと失礼な気がする…
264花と名無しさん:2006/08/02(水) 21:19:20 ID:???0
それにしても、なんでここまで劣化しちゃったんだろうね。
絵も話も。
265花と名無しさん:2006/08/02(水) 22:44:38 ID:???0
>>260
それは激しく嫌だな。

そういえばアルダ姫の夫候補ってやっぱアーサー・ロビンなんだっけか?
266花と名無しさん:2006/08/03(木) 00:08:46 ID:???0
>>254-255
ひとみ…だったかな。小さな誌面に漫画は描けないつって
うなちょふトドメをメインとした飼い猫エッセイ(?)を一度掲載したけど
儲だった当時でさえ、本っ当〜〜〜につまんなかった。
267花と名無しさん:2006/08/03(木) 07:36:29 ID:???0
自分の好きな作家さんがイマドキの人(40歳前後でゲーム好き)なので、
「HPの運営には凄く興味ありますが、本業(小説の執筆)に差し障りが
出そうなので我慢します。」と、読者が立てた某トピに宣言してくれた時は
非常に感銘を受けた。
ネットでファンとの交流を直接やったり、進捗状況の報告を出すのはいいけど
時間をとられるのは間違いない事…。
コミクスの後書きにも★の性格はにじみ出てはいるけど
ネットにハマらなかったら、もっと作品の出来が違かった希ガス。
大体ネトゲにもハマらなかっただろうし…。
268花と名無しさん:2006/08/03(木) 11:02:20 ID:???0
何時も当たり前の様に魔法で遠く離れた場所へ跳んでいますが、
そんな事が可能なら何で序盤でアサーがグラーンのダンドロークの血で目をやられた時
何で魔法移動しなかったんですかね?
魔法を使えば正体を知られる危険があるとはいえ馬で行くより早く付けば
それだけアサーの危険も減った筈なのに。
269花と名無しさん:2006/08/03(木) 11:11:46 ID:???0
52巻読んだらフリーゼ姫ちょこっと出てましたね。
でも未だに『私を誰だと思っているの!私はキリアンの…(*`Д')』とか言ってた…。
王の親戚、世継の王子の婚約者とは言えグラーンが滅ぼしたキリアンの者である事に
どんな価値があると思っているんだか。
普通自分の両親を含めた故郷を滅ぼされたら恨むのが普通なのにその様子も無いし。
もしかしてキリアンが滅んだ事未だに知らない…とか?
270花と名無しさん:2006/08/03(木) 12:53:41 ID:???0
>>250
そうそれそれw
この板のスレでの住人の飽きられ呆れっぷりも同じ。
mixiで定期燃料投下とかは無いからネタ度では★の方が上だけど。
271花と名無しさん:2006/08/03(木) 14:34:52 ID:???0
ってかドラゴン騎士団まだ続いてるんだ・・・画面がゴチャゴチャしてて
デッサンが狂ってるとこも★に似てるね。
272花と名無しさん:2006/08/03(木) 15:38:47 ID:???0
だらだらした引き延ばし工作のせいで、話の筋をまともに覚えている読者がいないところも似てる>ドラ騎士
主人公は死んだり生き返ったりのループだし、誰がどこで何をやってるのかさっぱり分からん
273花と名無しさん:2006/08/03(木) 15:54:23 ID:ZyXLUFbR0
>>269
フリーゼは自分さえ良ければALL OKな人だから・・・
★そのもの。
274花と名無しさん:2006/08/03(木) 15:58:15 ID:ZyXLUFbR0
しまった、アンカー失敗した。
>>269とすべきなのに・・・
連投m(*T▽T*)m オ、オユルシヲ・・・

罰として古本屋で、夭逝を最初から読み直してくる。
275花と名無しさん:2006/08/03(木) 16:03:45 ID:???0
グラーンで頃されて首だけが送られてくる、という展開を予想してた<フリーゼ
276花と名無しさん:2006/08/03(木) 16:07:32 ID:???0
★自身はフリーゼを、自分が軽蔑してる
「軽薄で頭が弱いくせに傲慢で顔や育ちだけを鼻にかける一般的によくいる馬鹿女」
もちろん自分とは対極的なもの、として描いてるみたいだけどね。

もろ★自身の悪い面を凝縮したような女にしか見えん。
277花と名無しさん:2006/08/03(木) 16:12:07 ID:???O
見た目だけは美人設定だったから、怪物化した第2王子がレイ-ポ→頃す展開かと…>フリーゼ
いつまでもフリーゼを生かしてるのは、花咲の兄アルフリード王子が生きてるせいか?
ラストには、キリアン再建のシーンでも描く予定だったとか…ページ足りなさそうだがw
278花と名無しさん:2006/08/03(木) 16:12:36 ID:???0
DQN姫からして血筋だの容姿だの本人の努力とは関係ないところで
勝負してるのに対比になってないよね
279花と名無しさん:2006/08/03(木) 16:23:19 ID:???O
DQN姫は両親や故国を非情な形で失った後、努力して白魔法を身に付けた
と言う設定があるので、何もかも恵まれたフリーゼとは‘対局’と★は考えていそう。
読者からは大差ないけどな。
280花と名無しさん:2006/08/03(木) 16:39:20 ID:???0
>努力して白魔法を身に付けた

簡単かつお気楽に魔法使いまくってるから、
そんな設定があったことすら忘れてた。
281花と名無しさん:2006/08/03(木) 17:16:00 ID:???0
綺麗で居心地のいい妖精卿で妖精王にかわいがられ
美しさも上達の早さもたたえられながらの「苦労」って…

一応設定としては、他の妖精には疎まれてるってことになってたけど
緑に父上やらドラ師匠やらトパットやら味方がたんまりいたし
憎まれ役として出てきたはずの薔薇王女にさえ簡単に認められちゃうし。

よっぽどバカ兄の方が苦労して隠れながらの生活だったんじゃないかと思うよ。
282花と名無しさん:2006/08/03(木) 17:32:49 ID:???0
でもその頃は、妖精達に疎まれながらも健気に生きてる感じはあったと思う。
滅ぼされた祖国を想う気持ちも理解できた。

何でこんな状態になっちゃったんだろ…('A`)
283花と名無しさん:2006/08/03(木) 17:58:29 ID:???0
うん、確かにご都合主義ではあったけど
健気で一生懸命なヒロインに好感は持てたんだよね、あの頃。
だから味方が増えれば素直に一緒になって喜べたしさ。

同一人物と思えないもう('A`)
284花と名無しさん:2006/08/03(木) 19:44:48 ID:???0
>>281
サラマンドラの召還で昔の戦場を浄化してからは
何時も遠巻きに見ているだけだって妖精レディ達がお礼を言いながら寄って来てた。

ローラントは魔法使いの塔での話が文庫の番外編に載ってた。
最初はゴネてたけど魔法でローゼリィに呼びかけて魔物に頃されそうになった後は結構楽しそうに暮らしてた。
285274:2006/08/03(木) 21:29:53 ID:zUheYR6m0
古本屋から帰還。
・・・読んできた。

サラマンドラを召喚して
★とコミックスを浄化して欲しい・・・
286花と名無しさん:2006/08/03(木) 22:48:26 ID:???0
いつになったら皆殺しとやらが始まるんでしょう?

…あと残り3回のようですがw
287花と名無しさん:2006/08/03(木) 22:50:39 ID:???0
まだ終わる気配ないの?
288花と名無しさん:2006/08/03(木) 23:03:21 ID:???0
★の睡魔がなかなか来ない…とかの愚痴を見ていたら、
自分の母や近所のオバさま達の高齢化の悩みを思い出した。
50歳過ぎてからは段々と短い睡眠で目が覚めてしまったり、
深い眠りがこなくて眠った気がしないとか、いろいろあるんだよね。
★は、そういう年頃のせいって事に気付かないんだろうな。

>>287
★曰く本気のスパートらしいけど、今年の展開は5月頃から
停滞していて、DQN姫がまた冥府にいたり終わりって気がしない。
289花と名無しさん:2006/08/03(木) 23:32:55 ID:???0
>>286
収拾がつかなくなって皆殺しってか。
登場人物が多すぎてワケワカメになった話の終わらせ方としては
古典的ですな。あえて言うならVSOPだw

イデオンみたいになるのかなワクワクテカテカ
290花と名無しさん:2006/08/03(木) 23:35:31 ID:???0
いっそ、みんな死んで終わったら神。
ゴッドマーズの原作みたいな。
291花と名無しさん:2006/08/03(木) 23:46:46 ID:???0
もう今さら皆殺しなんかやっちゃったら、>>289と思われるのがオチだよね。
もっとちゃんと途中段階で積み重ねてたら、壮絶な戦いを乗り越えた
ヒロイン像が描けたんだろうに。

オフセット嘆願なんてしてる場合じゃなかったんだよ。馬鹿だねぇ
292花と名無しさん:2006/08/04(金) 10:20:12 ID:???0
今更皆殺しにされても、メインの王子王女系以外は
「え、まだ生きてたの!?」か「存在自体忘れてた」か
下手すれば「誰だっけ?」で終わってしまう。
おじさんキャラ全員見分けつかないし、
存在感薄すぎて覚えてられない。
メインは死にそうもないから無意味もいいところ。
293花と名無しさん:2006/08/04(金) 11:43:56 ID:???0
ザンボット3みたいに、味方が次々と散っていくとかそんな感じをやるんじゃないのかな

ただ今更だけどw
294花と名無しさん:2006/08/04(金) 12:24:17 ID:???0
前の話との整合性完全無視で、主役含めて皆殺しでいいよ。
三剣はもうなかったことにして別の話描いて下さい。
295花と名無しさん:2006/08/04(金) 12:45:03 ID:???0
木原敏江さんが「摩利と慎吾」の最終回に大戦描写を持ってきて、
主要なメンバーを数コマとか二・三行の説明でバンバン死なせて
行って、完結後の対談で

「あの大量虐殺は、これぞ長編完結の醍醐味、作者ならではの快感
ですね」

みたいなことを言ってたけど、あれはそれぞれの登場人物に
しっかりした性格付け・日常描写みたいなのをじっくりやった上での
ことだったからねえ……。
読んでる側としても、その一人一人の死に方に、いろいろ万感の
思いがあったりしたもんだけど。

夭逝のラストでソレやっても(どーせ例の三人は生き残ることに決まってん
だし)、読者としては感慨ひとつ持てないだろうなあと思う。
296花と名無しさん:2006/08/04(金) 13:12:29 ID:???0
三馬鹿だけ生き残って他大量虐殺は
一番つまらない結末だね。
297花と名無しさん:2006/08/04(金) 13:30:46 ID:???0
三馬鹿が生き残ってあとはほとんど死ぬっていうのは
初期設定だからだからそれはかまわない。
とりあえず、とっとと終了してくれ。
298花と名無しさん:2006/08/04(金) 13:33:45 ID:???0
モンノックの王妃達を守ってたマスニクとヘイは
その後隠れ家が見つかって王女達が捕われた所を見るとグラーンに頃されたのかな。
全然説明が無いようだけど…。
王女以外の娘もどうなったのか不明だし。
もしかして★に存在を忘れられた?
299花と名無しさん:2006/08/04(金) 13:35:28 ID:???O
>PC部屋より外の方が涼しそう

★ん家のPCに感情があったら、気の毒だ…。
300花と名無しさん:2006/08/04(金) 13:58:42 ID:???0
>>297
そうなの? >三馬鹿が生き残ってあとはほとんど死ぬ
ドラ師匠が死に損ねたあたりで、
メインキャラの大半は生き残りそうだと思ったんだけど。
301花と名無しさん:2006/08/04(金) 17:15:55 ID:???0
怒濤のラストスパートになってから美味しいキャラがどんどん
黄泉返りするもんだから、もう目もあてられない‥
302花と名無しさん:2006/08/04(金) 17:36:08 ID:???0
文庫巻末の番外編が三馬鹿だらけなところからして、
★は脇のキャラを立たせようとか魅力的に描こうとかいう気持ちが皆無なんだろうなーと思う。
本編で描けない脇キャラのエピソードとかも描くよね、普通。
303花と名無しさん:2006/08/04(金) 17:46:43 ID:???0
脇キャラを立たせる事で、主役を更に引き立てられるような
エピソードを作れるなら、話に魅力がある深みを出せると思う。
でも、★は昔から主役と脇キャラを愛するよりは、空気か風景の
ような扱いをした描き方が多かったような気がする。
★には主役萌え、またはお気に入りキャラ萌えのイメージが強い。
304花と名無しさん:2006/08/04(金) 17:52:13 ID:???0
魅力的な脇もDQN姫マンセーにするせいで魅力激減しちゃうからなあ。
魔法使いとか切りるとか暮れあとか緑の王とか……。
特に切りるはDQN姫を嫌ってたままの方が良かったのに。
305花と名無しさん:2006/08/04(金) 17:55:54 ID:???0
ただのツンデレにされてしもうた>キリル
306花と名無しさん:2006/08/04(金) 19:30:49 ID:???0
ひどいよね、あのキリルがDQN姫嫌いだった理由。
あればっかりはウヘァとしか言いようがない('A`)
307花と名無しさん:2006/08/04(金) 22:14:14 ID:???0
>302
★のカラーもそう語ってる。
いっつも同じキャラ同じ構図同じ模様。
塗ってる人は違うのかもしれんが、見た目変わらず。
308花と名無しさん:2006/08/04(金) 22:29:31 ID:???0
いきなり最終回
ドキュン姫と王子が回想モードに入って伏線を
二人の会話だけで片付ける
ドキュン姫は王子と一緒にさっさと出て行った
残ったドキュン兄はぐだぐだいいつつファラントかだれかに
後を追わせる、側にはブラコン姫

こんな感じかな
309花と名無しさん:2006/08/05(土) 06:46:24 ID:???0
サフィールが凶運を呼ぶと言われているのに災いの原因は何時もDQN姫って事は
もしかして今までのサフィールの騎士皆DQN…?
サフィールの呪いって使った人間がDQN化する事?
だから昔はりりしかったDQN姫が段々劣化して行くのか。
310花と名無しさん:2006/08/05(土) 07:02:14 ID:???0
今>309説に禿しく納得した…orz
311花と名無しさん:2006/08/05(土) 09:23:01 ID:???0
>>309
 それだ!
312花と名無しさん:2006/08/05(土) 10:13:36 ID:???0
>>309
スレイヤーズで光の剣を使っていたガウリィが当初はまともだったのに
巻を重ねていくうちにクラゲ頭に成り果てたのは
光の剣の使いすぎで剣に知力を吸い取られてる説があったけど
それと似たようなもんかな?
313花と名無しさん:2006/08/05(土) 13:09:10 ID:???0
>>309
これ以上の説はもう現れないに違いない…
そうかぁ、あれが呪いだったのか(つД`)
314花と名無しさん:2006/08/05(土) 16:27:31 ID:???0
と言う事は、剣を欲しがってる闇の神王だか闇の神だかに
さっさと剣を渡しちまえばDQN化しなくて済んだんだな
315花と名無しさん:2006/08/05(土) 22:16:20 ID:???0
三串に嬉々として★が携帯から何度も投稿してる…。
あれってどう読んでも、仕事モードじゃなく遊びモードだよなぁ。
法事は仕方ないけど、これのせいで毎年月末に
〆切延ばされる編集が気の毒だ。
316花と名無しさん:2006/08/06(日) 10:15:11 ID:???0
>>315
逆に、★が飽田に残れる可能性を自分から潰しているという気がしてきた。
編集者を舐めきって、作品は締まりが無く、ネームバリューはイマイチ、ときたら、
この先、義理を重んじて★の新作を発表させる義務は無いんじゃないか、と。
317花と名無しさん:2006/08/06(日) 11:35:36 ID:???0
「チャンスがあったら携帯で書き込み」とかの言い訳いつも言うけど、
「書込みたいんでしょ?」ってくらい書込むよなw
「みんなが見ているのよ!アテクシを見てるから報告は義務よね!」なノリ。
寂しい人間だな・・・。
318花と名無しさん:2006/08/06(日) 12:50:54 ID:???0
今の★はさながら狂王ルードヴィッヒか朝倉義景を彷彿とさせるなあ。
自分の狭い王国の中で悦にいる事に尽力して、周囲の諫言には全く耳を貸さないあたり。
319花と名無しさん:2006/08/06(日) 13:23:40 ID:???0
>>306
その内緑の森でDQN姫を敵視してた妖精達もツンデレにされる悪寒…('A`) ウヘァ
320花と名無しさん:2006/08/06(日) 13:38:32 ID:???0
★の話って、欠点も含めて人間らしくて好きとか土くさい温かみとかが全然ないよね。
ひたすらキラキラ、美しい!すばらしい!マンセーマンセー!
しかもそれが独りよがりの勘違い。

本人はオヤジキャラいっぱい出して少女漫画らしからぬと御満悦らしいけど
ただの企画どおりのマンセー要員でオヤジならではの魅力とか味とかまったくないし
登場人物多い割には複雑な感情の揺れ動きと人間模様もない。
かろうじてシェンがいいぐらい。(しかしそれも意図外)

普通キャラが増えちゃう作家って、いろんなキャラに感情移入して誰もが主役のつもりで描いてて
いくらでサイドストーリーができるようなタイプが多いと思うんだけど(だからこそ人間模様も広がるし)
★は無意味に多いとしか思えない。
321花と名無しさん:2006/08/06(日) 17:39:20 ID:???0
あまりにも書かれていることが適合しているから、
一瞬ここをラ板の温帯スレかと思ったよ…。
322花と名無しさん:2006/08/06(日) 18:45:43 ID:???0
確かに温帯に似てる。
あんまり特定のキャラをマンセーしすぎるのに付いていけなくて読むのをやめた。
323花と名無しさん:2006/08/06(日) 20:01:57 ID:???0
これほど登場人物が多いのに、
番外編を読んでみたいと思わせる
脇キャラが居ないのも珍しい。。

最初はキリル、好きだったよーん
324花と名無しさん:2006/08/06(日) 22:45:45 ID:???0
雲の巣さんはDQN姫に限定してメアリ・スー採点をすると80点台だと仰られるが…
大先生の全作品に範囲を広げてみると、軽く120点台をマークしてしまったw
325花と名無しさん:2006/08/06(日) 23:02:00 ID:???0
>324
編纂人さんトコも連動してますね。
私も判定してみようかな。

サフィールの呪いが載ってて藁た。
326花と名無しさん:2006/08/06(日) 23:45:50 ID:???0
>324
プロ作家で120点台なんて、超ヤバイ域なんでは…
327花と名無しさん:2006/08/07(月) 00:22:43 ID:???0
>>323
DQN姫マンセーが無いなら読みたいのも居るけど無理だろな…。
328花と名無しさん:2006/08/07(月) 00:28:28 ID:???0
仮に自分が自己投影したヒロインで願望充足ストーリー作るとしても
欠点がなくて何でもできてきらびやかでマンセーされまくってなんてキャラにはしない。
ていうか、そんなスーパー設定なキャラに自己投影できるってどんだけ自己愛激しいんだよ。

平凡だけどキラリと光るところもあって、普通に合わない人もいるし合う人もいるような関係の中で
一生懸命に自分のできることを頑張って最後にはむくわれる、みたいな話の方が
よっぽど自己投影できてカタルシスが味わえる。
脇キャラも立っててそれぞれの人生や深みがある方が、その中の一因である自己投影キャラ
ってとこに満足感も覚えそう。

周りがみんな引き立て役なんて独裁者みたいで気持ち悪い。
329花と名無しさん:2006/08/07(月) 00:29:04 ID:???0
一因→一員でした。
330花と名無しさん:2006/08/07(月) 07:23:59 ID:???0
だって練馬の国の独裁者なんだもん
331花と名無しさん:2006/08/07(月) 13:11:38 ID:???0
ルードヴィッヒはそれでも今は城が観光資源になって役立ってるけど…
332花と名無しさん:2006/08/07(月) 16:24:30 ID:???0
仮に何でも出来て美形で、誰からも慕われる徳の高いキャラを出すとしても
そう言う人間を普通主人公にはしないね
それこそアルフ族だけの特権だろうと思うんだけど
333花と名無しさん:2006/08/07(月) 16:29:09 ID:???0
スーパーキャラを主人公にするなら
反面すごく周囲には嫌われてるとか何か致命的な欠点があるとかにして
そこらへんを自力で解消していく物語が普通だよね。

石の呪いってのが★にとっちゃそのつもりみたいだけど
何度も言われてる通り理解者と溺愛してくれる肉親や恋人に恵まれて
剣も魔力も怖いものなし制限なしなんて面白くもなんともない。
334花と名無しさん:2006/08/07(月) 17:13:49 ID:???0
読者の目には致命的な欠点が見えてるんだけどね。
DQN姫の場合、凄いのは設定だけで、実際の描写は馬鹿そのものだし。
それを無理に引き立てようとするから脇キャラまで駄目になる。
335花と名無しさん:2006/08/07(月) 21:55:56 ID:???0
>明日は父の三回忌イベントなのでした

イベントって、なんか軽い響きだな。
336花と名無しさん:2006/08/07(月) 21:57:34 ID:???0
>>334
欠点を欠点として描いてないばかりか
マンセー材料にさえなってるから始末悪い
337花と名無しさん:2006/08/07(月) 23:24:43 ID:v+OF/oHM0
秋田よ
さっさと放流してしまえ。
どこが釣り上げるか楽しみだ。

もっとも釣り上げる出版社なかったら、
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
になるんだろうか★は・・・
338花と名無しさん:2006/08/07(月) 23:45:20 ID:???0
最近漫画でさえ活字離れが進んでて、特に少女漫画界て底冷えだよね
今ちょっと大きい書店だと、次世代を本好きに育てようと必死で企画してる
所も少なくない。
傲慢なだけで工夫もしない、向上心もない書き手なんて正直要らないのにね。
339花と名無しさん:2006/08/08(火) 01:13:03 ID:???0
お@鹿な読者のレベルに合わせた結果が、あの説明臭いネームであり
ルビなんですよ!



……勘弁してくれ。
340花と名無しさん:2006/08/08(火) 12:00:22 ID:???0
>335
義母さん側は招待せずに、決行するのかなぁ<イベント
341花と名無しさん:2006/08/08(火) 12:35:53 ID:???O
>>335
★の心理てホントに意味不明。自分も10月に法事やるけど
亡くなって1〜2年でイベントだなんて、口が裂けても言えない。
叔父や伯母ならまだしも肉親なのに…('A`)
342花と名無しさん:2006/08/08(火) 12:57:29 ID:???0
普通は「法事」ですね
せめて日本語で「行事」
★タンは無意味に漢字にルビふる悪癖が、実生活でも付いてしまったんでしょう・・・
343花と名無しさん:2006/08/08(火) 13:26:16 ID:+LSm+gXf0
三回忌とまで書いてるんだから、
むしろ「法事」よりも「法要」ではないだろうか?

ウチは親父殿が病死して9年になるが・・・
口が裂けてもイベント等と表記したりしない。

★の親父さん、草葉の陰で泣いてんじゃない?
・・・情けなくて・・・
344花と名無しさん:2006/08/08(火) 14:39:55 ID:???0
236 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2006/08/04(金) 12:42:33
>>201
昨日、友達と亀田の世界戦の話してたら竹石(たまに聞く竹石圭佑)が急に食い付いて来て勝手に何か自論をほざいてた。覚えてる内容は、
竹石「何か世間とかTVで亀田親子叩かれてるけどだったら、おめーらは亀田とタイマン張って勝てるのかよっての!!
俺の採点では亀田が上回ってた。亀田が足使えば絶対勝ってた。
大体、どいつもコイツも何だかんだ言って亀田を応援してたからTV見たんだろうが!掌返すなっての!」
っていう風な事だった。
竹石はボクシング好きで同じ年って事で亀田ファンらしいが…
アイツとは話が全く合わないって事がわかった。
345ひみつの検疫さん:2024/06/22(土) 22:50:39 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
346花と名無しさん:2006/08/08(火) 16:22:46 ID:???0
こんな過疎スレにまで、ノートントラップ張りに来るんですか〜 夏だねぇ〜
347花と名無しさん:2006/08/08(火) 16:42:45 ID:+LSm+gXf0
にちゃんの夏
  厨房の夏 ですね。
348花と名無しさん:2006/08/08(火) 16:54:41 ID:???0
なんでまた★スレにwww
349花と名無しさん:2006/08/08(火) 16:59:15 ID:???O
>>ID:+LSm+gXf0
あのさ〜このスレは★安置だし、出来れば常時sageにしてもらいたいんだが…。
最近よくageてるのは、同じ人だったのか?

今日某書店でまだ姫金が10冊近く売れ残っているのを目撃
…しかも先週発売のミスボと同じぐらいの高さに平積み。
もう2ヶ月近く経つのに店員さん入荷数量間違えたのかw
350花と名無しさん:2006/08/09(水) 13:41:00 ID:???0
今日★が帰宅予定だったと思うが、新幹線か飛行機か?
どちらにしても台風の影響で、当初の予定より遅れそう。
351花と名無しさん:2006/08/09(水) 20:58:51 ID:???0
そいや★タソ、ジブリのゲド戦記にはまだ無反応だったっけ?
352花と名無しさん:2006/08/09(水) 21:19:05 ID:???0
>>351
まだ見た記憶はないなぁ。さすがにそこはド修羅場って事かもwww


>2006年08月09日18:11 何か疲労困ぱいしていた(^-^;A
>昨夜、岡山から戻りました、〜中略〜、今日明日はド修羅場再開前の休養に当てます
>明日はしばらく行けそうに無い治療院にも行って来る予定(^▽^)ノ

>とにかく二日間は休養しますです
>今月は56ページを描かなくちゃ(T▽T)、いつも43〜5ページを
>ヒーヒー言いながら描いているのに、来月は65ページな上に
>最終回だったりする。キュワイ(T▽T)

一言と↑三串と相変わらずコピペ駆使しながら愚痴三昧。
56ページもあるんだから1日休養ですぐ再開すりゃいいのに…。
長時間眠ったからって身体は休まらないと医者もTVで発言してる。
353花と名無しさん:2006/08/09(水) 21:42:51 ID:???O
ローゼリィ物語を描きたかったがっていた20年前の★に、今の自分の姿を見せてあげたい。
354花と名無しさん:2006/08/09(水) 21:45:20 ID:???O
「描きたがっていた」だ…スマソ_| ̄|○
355花と名無しさん:2006/08/10(木) 01:09:11 ID:???0
久しぶりに風紀イインチョの名前を見たw
相変わらず、水面下ではお取り巻きしてたのね。
356花と名無しさん:2006/08/10(木) 01:21:36 ID:???0
>>352
いつもよりページ数が多いと言いながら、連続7日間も休むんだね…
通常のペースでも遅れ気味なのに、どんな脳内計算をしてるんだろ
357花と名無しさん:2006/08/10(木) 01:29:42 ID:???0
最新日記のソースを開けてみて、笑ってしまった。
<div align="center">
 <div align="center">
   エンドレス…

一体どれだけ中央揃えを指示すれば気が済むんだw
358花と名無しさん:2006/08/10(木) 04:22:02 ID:???0
繰言騙温帯もなんかタグを無駄に酷使してたよね。
なんでそんなとこまで似るのかw
359花と名無しさん:2006/08/10(木) 08:11:11 ID:???0
あのタグの羅列は確かに笑える。
最後の方、タグで暗号でも仕込んだのかと思ったよ。
360花と名無しさん:2006/08/10(木) 13:23:48 ID:???0
相変わらずGoLiveが泣いているよなw>中央そろえ
361花と名無しさん:2006/08/10(木) 22:25:34 ID:???0
>>358
デジャブリまくりww
362花と名無しさん:2006/08/10(木) 22:37:55 ID:???0
手でタグ打ちしたって、普通もうちょっとマシなセンスのページが作れるだろ!?
っつーところまで。。。
363花と名無しさん:2006/08/10(木) 22:41:28 ID:???0
>とうとう午後に隣のPC部屋のエアコンを30度設定の除湿にして動かしてしまいました
>(とうとうエアコンをつけてしまっちゃったのおつたまんぞう)

エアコンつけるぐらい、いちいち断って頂かなくても…。
今年3回目でしょうかね? 例年より少な目な希ガス
364花と名無しさん:2006/08/11(金) 02:38:57 ID:???0
家に居ない日が多いせいだったりして。>エアコン描写少
それか密かに本人も言い訳し飽きてきたとか
365花と名無しさん:2006/08/11(金) 02:41:40 ID:???0
夭逝処分したついでに昔の本を端から読み返してみた。
つくづく劣化が悲しくて仕方ない…
あんなに情熱と夢がきらめいてたのに。
366花と名無しさん:2006/08/11(金) 14:13:39 ID:???0
キャラ萌え優先の上に悲しい運命ですって自分語りがつくからな
物語優先にすればよかったのに
確かに妖精国はすばらしい物語だろう
★に漫画として書かれなければね
367花と名無しさん:2006/08/11(金) 19:26:29 ID:???0
脳内で展開してる間は、誰しも「傑作だ!」と思うよね
368花と名無しさん:2006/08/11(金) 23:11:17 ID:???0
★の脳内で展開してるだけの頃は、読者も傑作に違いないと思ってたのに。
369花と名無しさん:2006/08/12(土) 00:05:47 ID:???0
それでもぐだぐだになる前はよかったと思うよ…
370花と名無しさん:2006/08/12(土) 12:17:18 ID:???0
うん、20巻台で終わってたら自分の中では良作として
今でも大事に本棚に並んでたろーな。
371花と名無しさん:2006/08/12(土) 12:24:30 ID:???0
せいぜい30巻までだな
母親が生きてたなんて有りがちな設定にしないで、亭主と一緒に最初に戦死してた方が良かった
楽師も然り
あの鳥目の能天気兄妹は、いらなかった
闇の弟達もいらなかった
372花と名無しさん:2006/08/12(土) 12:38:26 ID:???0
闇家族のゴタゴタとそれぞれがDQN姫に執着してるとことか
すごく世界を安っぽく狭くしてる。
373花と名無しさん:2006/08/12(土) 12:48:51 ID:???0
闇の眷属がサフィールの宝石に執着してるって言うんなら、まだ分かるんだけどね・・・
神族(の筈)が、父子揃って人間の小娘の美貌wに執着ってのがニントモカントモ
374花と名無しさん:2006/08/12(土) 12:53:53 ID:???0
つくづく、嫉妬じゃなく方向性や価値観の違いで
DQN姫を嫌いだったりどうでもよく思ってる大物の存在がないのが
気持ち悪いインナーワールド臭ぷんぷんの理由なんだよね。
375花と名無しさん:2006/08/12(土) 13:10:26 ID:???0
905 :イラストに騙された名無しさん :2006/08/06(日) 22:30:10 ID:2qxUHA7k
>901
ミクシにはコミュニティという、まぁ、2chにおけるスレが点在している
2chと違うのはそのスレに書き込むためにはコミュニティに入る必要がある
コミュニティによってはスレを覗くことさえ、コミュニティに入る必要がある
知っていたら幸いだが、昔のniftyのフォーラムみたいな感じ。

    中略

ところでワカギさんと中山☆香先生の間に
どういう友情があったのか、個人的には謎なのですが
知っている人います?

ラノベ板で名前を見かけました。
中山先生って若木(・・は小説家だけどー)そっくりでワロタよw
一向に完結する気配が見受けられない話、作者のドキュソ具合といい。
ええ・・全巻捨てましたとも! ここの住民さんも同じ様ですねー
376花と名無しさん:2006/08/12(土) 17:05:44 ID:???0
>昨日から元気に修羅入りしているネリマドールハウスですが地味に原稿描きは進行中です
>(地味に静かに着々と描き上げたい物だのタマヲ天)
なら、「修羅場、修羅場」と騒ぐなよぉぉ…orz

えーっと、クーラー描写は今日で4回目?
377花と名無しさん:2006/08/12(土) 23:02:45 ID:???0
>371
母親が生きてて酷い目に合わされてたとわかったことで
恨みが深くなったっていう展開はよかったと思ったけど他は
ほんとにイラネ…
378花と名無しさん:2006/08/13(日) 11:12:47 ID:???0
>376
設定温度が出ているのは4回目。

あと2回で自分が一番描きたかった話が大増ページで終るのに
★のこの緊張感の無さは一体何?w
いつもより気合い入れるとか集中するとか出来ないものか・・・?
適当にネーム描いて、いかにも続きありそうに終らせて
花冠ごとく再連載化を狙っていそう。
379花と名無しさん:2006/08/13(日) 11:20:47 ID:???0
修羅場も後僅かだほっとけよw
超長期連載は要請国が最後だとおも
運がよければ中短編専門、悪ければアウト
さーどっちかな
380花と名無しさん:2006/08/13(日) 12:41:39 ID:???0
ゾウちゃんという化け猫が商業誌に掲載されるか・否かを
魚血するのも楽しいか…も…?w
381花と名無しさん:2006/08/13(日) 16:04:02 ID:???O
闇の神族のなかで銀鱗の神皇女だけはけっこう好き。
兄思い、母親思いの孝行娘で闇の倦族としての邪悪さも持ち合わせてて。
DQN姫なんかよりよっぽど可愛いい女に見えるわ。
この蛇姫とDQN姫、光と闇とが呉越同舟して闇の神王に立ち向かうくだり、
もっと上手く描いてほしかったよ。
382花と名無しさん:2006/08/13(日) 16:22:18 ID:???0
そう言えばオディアルの母親って出て来た事あったっけ?
脱落して随分になるから、あの父ちゃんに妻がいたのかどうかも憶えてない・・・
383花と名無しさん:2006/08/13(日) 20:22:24 ID:???0
妻はたくさんいたはず。
皇子は全部母親が違うんじゃないの?
蛇家は色々出てきてたけど。
384花と名無しさん:2006/08/13(日) 21:41:44 ID:???0
>>379
需要を考えるとアウトがいちばんありそう…
流行りの絵でもないし、てかぶっちゃけあんまり上手くはないよね絵は。
昔はそれでも雰囲気作るのうまかったけど今はもうアレだし。
作風もクセがあって人を選ぶから、良くて穴埋めの単発かなあ。
どのみちもう連載はもらえない気がする。
出版社的にもいい加減いいトシの扱い辛い作家より、多少拙くても将来に
期待できる若い作家のほうがいいだろうし。
385花と名無しさん:2006/08/13(日) 23:23:22 ID:???0
文庫を出し終われば‥
386花と名無しさん:2006/08/13(日) 23:46:02 ID:???0
でも、プリンセス系の漫画家って、全体的に古臭い絵柄の作家が多いよね。
そういうのが好きな層ってのがあるのかも。
387花と名無しさん:2006/08/13(日) 23:47:02 ID:???0
>>384
特に実績が無いまま、プライドだけが高くなり過ぎたから…
388花と名無しさん:2006/08/14(月) 01:36:52 ID:???0
えーでも本人は以前、バカ売れするチャンスもあったけど(たぶん花冠。もしやアニメ化…?)
敢えてその道は蹴ったとか言ってましたよ。
たられば話で根拠のない自信を深めないで欲しい、と思ったもんですが。
389花と名無しさん:2006/08/14(月) 09:01:10 ID:???O
>敢えてその道は蹴ったとか言ってましたよ。

しかし現実には、★本人も編集から言われたように、夭逝コミクスの売上大幅減少。
敢えて蹴ったと言うのが何だったのかわからないけど、
世間が知らない以上、実績ではない。
390花と名無しさん:2006/08/14(月) 10:40:02 ID:???0
鼻冠のアニメ化はちょっと見てみたかったかもしれない。
どんな阿呆絵とバカ演出になっても
きっとあの世界とキャラなら違和感なし
391花と名無しさん:2006/08/14(月) 10:45:01 ID:???0
やるんだったら、人気のあった80年代にやっておくべきだったよ>花冠アニメ化
392花と名無しさん:2006/08/14(月) 10:52:44 ID:???0
修羅場というお題がなくなって、紅茶破壊がどんな風になるかみもの
連載がなければ持ち上げる材料もないwww
親衛隊はどうするのかなw
393花と名無しさん:2006/08/14(月) 11:41:40 ID:???0
>392
それはほら、都合よくも「充電中」というマジックワードが!
394花と名無しさん:2006/08/14(月) 13:01:05 ID:???0
>今日は暑さが少し戻って来たので、10時頃の隣の部屋のエアコンを30度設定でつけました
>・・・って、このPC部屋ですが、止まって居るみたいだからさして暑くないのかな(^▽^)ノ
>am4:30頃から片付けて、寝室に行きam11:00に起きて仕事というパターンなのです
>[エクタは起きたらまず野菜ジュースか豆乳を飲みますのトアマ天]
>
>まぁ大抵11:15頃迄はPC前でネリマドールハウスの「メロンの一言」を更新作成したり
>ゲストブックの見回りしたりしていますが、こういう毎日のパターンで修羅場進行中
>ちなみに助っ人さんたちはpm11:30〜45頃に片付け始めて就寝am8:00〜30頃
>起床という黄金のパターンで生活しています、ラスト2〜3日の追い込みになるともちっと
>自由時間と言うか睡眠時間が6〜7時間になったりしますが、大抵は8時間設定で生活
>[この時差は前の猫グループが居た頃はもっと時差が着いていて老猫が一人になる時間が1〜2時間で済む様になっていたんだのタマヲ天]

これは…いったい何が言いたいんだろう。
健康的な職場アピール?
優しい雇用主なアテクシ?
でも私には、毎日6時間も寝ておきながら、寝不足、寝不足ほざくんじゃねーよ!としか思えませんが。
これのどこが「修羅場」なんだよ(プ
言行不一致はいつものことだけど、修羅場報告に同情してもらいたいのか
規則正しい職場環境を自慢したいのか、どっちか一つに統一してくれや。

エアコン温度、今年5回目。
私用が終わると、気になるのは睡眠と温度管理しかないみたい。
395花と名無しさん:2006/08/14(月) 13:36:10 ID:???0
アシさんには快適な環境を保障してるけど、私一人だけ深夜まで働いて
修羅場ってるのよ!と言いたい、、、とか。

でも6時間も寝れてるんなら、羨ましい限りですけどね
しかもそんな気温が高くなる部屋なら、アシさんと同じサイクルで働けばいいのに。
今は病気の老猫もいないんだし、アシさんだって仕事の指示をすべき人間が
3時間も遅れてくるんじゃあ、不便極まりない感じ。

それにしても、どうして★は、 こ ん な に 赤 裸 々 な ん で す か ?
誰も聞いてないのにw
396花と名無しさん:2006/08/14(月) 14:01:17 ID:???O
>>394-395
禿胴。誰かが茶店辺りで質問してるならともかく、タイムスケジュールを
全世界に公表せんでもw 天然アフォとしかwww
★の修羅場って、イパ-ン会社員の仕事スケジュールより楽そうにしか見えん。
397花と名無しさん:2006/08/14(月) 19:13:22 ID:???0
>>381
その内蛇姫もDQN姫マンセーで魅力激減の悪寒が…。
398花と名無しさん:2006/08/14(月) 22:08:59 ID:???0
三串のコミュには

>外伝で、あと3年は続けて欲しいデス・・・。

て方もいるんだね。
私は2年前に見捨てたw
399花と名無しさん:2006/08/14(月) 22:42:35 ID:???0
狂竜、毎度宴会部長のように大変だなw
今月は、その呼びかけに儲さんはどのぐらいレスをくれるか?
400花と名無しさん:2006/08/14(月) 23:58:58 ID:???0
少女漫画界NO.1美人なヒロインは?スレより

789 名前:花と名無しさん [] 投稿日:2006/08/14(月) 23:48:40 ID:YODJ/Cw80
『ぼくの地球』の木蓮。
『妖精国の騎士』のローゼリィ。


2chやってて、スイカ化してない純粋な読者もいるんだなぁ。
401花と名無しさん:2006/08/15(火) 00:16:48 ID:???0
どの巻のDQN姫なのか明記して欲しかった。
402花と名無しさん:2006/08/15(火) 00:27:46 ID:???0
>400
読者認識での美人なのか、作中キャラによる持ち上げ具合で
測っての事なのか…謎。
403花と名無しさん:2006/08/15(火) 00:40:06 ID:???0
木蓮も登場時は美人っつーより、にぬき(ゆで卵)みたいな顔だったし
DQN姫に至っては、昆虫の複眼…
404花と名無しさん:2006/08/15(火) 01:19:57 ID:???0
>>400
この人、「ファンタジー、タイムスリップものって?」スレにもいるから
ホントに作品を好きそうだし、今も姫金読者かも…。
ま、そういう読者さんに対して毒吐きするつもしはないけど、
>ごめんなさい。は、何にかかるんだろう?疑問だ…。

297 名前:花と名無しさん 投稿日:2006/08/14(月) 02:16:10 ID:YODJ/Cw80
ごめんなさい。ファンタジーなら『妖精国の騎士』が好きです。タイムスリップものは、やはり『王家の紋章』かな。
405花と名無しさん:2006/08/15(火) 01:20:21 ID:???0
設定でいけば美人。
406花と名無しさん:2006/08/15(火) 01:24:52 ID:???0
設定上の美人なら納得w
あんなにこれでもかと賛美がつめこまれ
周囲にもマンセーされまくりのヒロインはそうはいない。
407花と名無しさん:2006/08/15(火) 01:40:56 ID:???0
>404
このスレの存在も知ってるけど、だけど私は好きなのよ。って事かなあ >ごめんなさい。
408花と名無しさん:2006/08/15(火) 14:07:26 ID:???0
>08月15日12:56、08月15日12:15
>08月15日11:31 今日もエアコン無しで行けた(^▽^)ノ (↓本文)、08月15日00:24
>今朝もエアコンなしで大丈夫でした、きっちり5.5時間程眠れて快適
>・・・と言いたいけど、流石に少しずつ睡眠不足が蓄積して来た感じが
>するなぁ(T▽T)今日を入れて三日頑張れば中休みなので、そうしたら
>思いきり睡眠を取れるので頑張ります(^-^;A
>でも一日置きにエアコン無しで睡眠に行ける日が来てくれているのは、
>凄くラッキーな気がする。取りあえずノルマも遅れずに進行出来ているし
>頑張って続けよう(^-^;A
>修正しながら原稿を描いて行くのがやっかいだ、ペンがさいしょの1発で
>ベストの線になっていたのは10年前くらいまでかな。
>こればかりは年齢ものなので、その分努力で直しつつ描くしかないよね
>まぁ20年以上前からそうなっているって描き手さんも居たし
>個性の領域かも知れないけど。タッチはFTの世界観には大事だから
>冷や汗しつつ頑張ります。細くして全体を描く様に出来れば全然楽なので
>今の連載が終わったら作品によっては、変えてしまうかも知れません。
>作品次第だけど。次のは新作なので描いてみないと解らないですが。
>変化させてみて、元の状態の実写映像の「二次元落とし」が駄目になる
>ようなら変えられないし。どのみち一寸前の流行りだった
>ビニールみたいなツルツルタッチには絶対にしないと思います、あれだと
>読んでいて頭の中の映像がアニメになるのだ(^-^;A。
>描いている人達も読んで居る人達もアニメを望んでいるのだと思うので
>アレはアレで成功していると思うけど、描き手としても読み手としても
>アニメはアニメで観た方が良いというタイプなので選択不可なのだった

今日はまだ半日しか終わってないのに、★、三串中毒?www
ド 修 羅 場 って … 一瞬、自分の日にち感覚が間違ってるかと思ってシマタ。
★のタッチって、FT向き?ビニールみたいなツルツルタッチの
意味が全然理解できない。どんな絵をイメージしてるんだ?
ネ申と崇めている手塚巨匠の絵は、アニメのような単純絵でstartだったが…。
409花と名無しさん:2006/08/15(火) 14:09:51 ID:???0
>制限なしというのは良いところもあれば悪いところも出てくると思います、冗漫にならないように描くには作家を引き締める制限も必要かもしれないと思ったりもしております

もう今更じゃん。。。
410花と名無しさん:2006/08/15(火) 14:15:38 ID:???0
>ビニールみたいなツルツルタッチ
いわゆるアニメ絵というか、そんなイメージで言ってるんだろうけど
「絶対にしない」んじゃなくて、「絶対に描けない」だけじゃん。
日本語は正しく使って欲しい
411花と名無しさん:2006/08/15(火) 14:19:56 ID:???0
アシさんの細密な背景をぶち壊しにしてるのは、★の線だと思っていたんだが
412花と名無しさん:2006/08/15(火) 14:27:03 ID:???0
自分の決意を述べればいいだけの話なのに、何故この人は他の何かを貶めてでないと
語れないのだ。本当〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜に性根が悪いお人だ。
413花と名無しさん:2006/08/15(火) 14:27:04 ID:???0
いちいち何かを貶めないと、自分をアピールできない人なんだな
414花と名無しさん:2006/08/15(火) 15:25:02 ID:???0
DQN姫、あれだけ周囲に賛美されていながら
自分が絶世の美女(設定)なのをいまいち自分で理解していないのが
何というか、カマトトぶってるように見えるんだよね。
415花と名無しさん:2006/08/15(火) 15:35:27 ID:???0
最初からカマトトだったよ。
花咲との純愛編も「一体この気持ちはなんなんだっ」「そこでどうしてアーサーが出てくるんだっ」
とかばっかり言ってて、リアル10代のとき読んでてカマトトがうざくてたまらなかった。
ちょっとならいいけど、しつこい&ひっぱりすぎだったし。

年行ってから読むと、その辺りはまだかわいく感じるようになったけど
ヤリマン化して胸もまんじゅうになってるわ色じかけはするわで大人の女になったかと思いきや
カマトトはカマトトのまま。
パワーアップについてけません、テンテー。
416花と名無しさん:2006/08/15(火) 22:57:05 ID:???0
姫金の公式発売日は明日8/16の筈なんだが…
たまたま早売りの店でゲト出来た人はともかくも、
メンヘルさんは、過去の立ち読み宣言といい、発売日を覚えてなかったり
作品ファンって感じがしないなぁ。
417花と名無しさん:2006/08/15(火) 23:07:22 ID:???0
連投スマソ。毎月飽田公式のマガジンボックスをチェックしてる。
姫金・最新9月号は↓
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/syousaiput.cgi?id=01772
来月は、今度こそホントのクライマックス2号連続・増ページって事なら、
名前だけじゃなく、イラスト付で紹介されるところに
格上げされるといいな〜とヲチとは言え、ちょっとは期待しているv
418花と名無しさん:2006/08/15(火) 23:51:20 ID:???0
ニーニー蝉ってミンミンゼミのこと?
419花と名無しさん:2006/08/16(水) 00:17:15 ID:???0
>>418
全然違うと思う。ミンミン蝉は、真夏の昼間など暑い盛りに鳴きます。
ググッた結果↓。
梅雨明け・蝉の鳴き始めに登場するのが「ニーニー蝉」←松尾芭蕉の句に登場の説もあり
油蝉[温帯系]は、鳴き声(ジージー、ジリジリ、ギリギリ)が油炒めの音に似ているらしい。
ひぐらし「カナカナ」と鳴き、夕暮れや山奥でよく聞かれる。
近年勢力拡大しつつあるのが「クマゼミ」…本来は「亜熱帯系」
これ以上は昆虫・野生動物板にドゾー。http://science4.2ch.net/wild/
420花と名無しさん:2006/08/16(水) 16:04:02 ID:???0
茶店でのメンヘラさんに対する★のレスに目を疑った

>制限なしというのは良いところもあれば悪いところも出てくると思います、冗漫にならないように描くには作家を引き締める制限も必要かもしれないと思ったりもしております

この口ぶりだとまるで他作家には必要だけど自分には必要ないみたいだなオイwww
421花と名無しさん:2006/08/16(水) 20:38:29 ID:???0
自分は十分無制限じゃんw
何この人事っぷりw
既に原稿が遅れ気味。
ラスト2回分のネームくらい旅行移動中や寝る前の本止めて
死にものぐるいで真剣に考えろっつーの。
危機感皆無すぎだよ、こいつ。
422花と名無しさん:2006/08/17(木) 10:34:10 ID:???0
うろ覚えでスマンが、
53巻の珈琲破壊に“来年1月号くらいに最終回”って書いてあったような・・・
423花と名無しさん:2006/08/17(木) 11:56:23 ID:???O
今号の姫金の次号予告にクライマックス直前って煽り文句ついてたよ。
その割には風呂敷広げてたけど。
いきなりエアが出てきて暴れまくるしバケツ頭集団が現れて花咲と親父に毒の蛇かましたり
オディアルとDQN姫@火竜の争いに割って入って止めろと蛇姫に蛇姫のかぁちゃんが言うし
こんなんで本当に終わる気あんのかと。
この調子だと如何にも打ち切りでございなラストになりそうだよ。
424花と名無しさん:2006/08/17(木) 16:01:23 ID:???0
この時点で新キャラですか?
425花と名無しさん:2006/08/17(木) 16:03:07 ID:???0
>>422
>>112-118参照。

最新53巻の珈琲破壊が7月上旬に書かれたものなら、
編集長から増ページの指示される前だから、
★本人は来年完結のつもりだったと思われ。
426花と名無しさん:2006/08/17(木) 16:11:24 ID:???0
>2006年08月17日15:48 仮縫いに
>母が作ってくれた着物の古代模様の小袖(?)のブラウスへの縫い直しが進行中。
>余った部分でベストもお願いするかも。ちょっと仕事場を抜けて仮縫いに出ました。
一言の隠しメッセージ
>[今夜で中休みに入るので二日間はじっくりと睡眠がとれそうですのタマヲ天]

中休みに仮縫いに行けばいいのに、足だけ仕事で自分は抜け出す…
ド修羅場中にサボリ報告w

427花と名無しさん:2006/08/17(木) 22:26:57 ID:???0
仕事の息抜きって長時間の効率を考えると大事なんだけど、
★の場合は外出や言い訳ばかりで仕事している時間が少なく感じるよ。


打切り祭になる率UP!


428花と名無しさん:2006/08/17(木) 22:37:19 ID:???0
★・・腫瘍人物と黒髪のツヤと金髪線+指定+治療院+ウォーキング
アシ・・上記以外の原稿制作+自分の原稿+猫の世話+★家掃除etc
燕・・ネーム写し+ゲーム代理+経理
                      かな。
429花と名無しさん:2006/08/17(木) 22:52:39 ID:???0
>そういえば昨日は湿度だけ異様に高くて温度はそうでもなかったので、一日中
>32度設定のエアコンを除湿にしたり送風にしたりして御仕事しました、微妙な日だった

↑★の今日の一言なんですが…「32度設定」のエアコンで除湿とか送風って意味ないんでは?
30度でもどうかと思うのに32度って…この人もしかして基地(ry…とか池しょ(ryなのかね?
430花と名無しさん:2006/08/17(木) 23:37:44 ID:???0
確かにかえって電気代のムダという感じだ。
いっそ、エアコンはつけてませんの方がすがすがしいが
そうすると「エアコンの設定温度自慢」ができなくなるよな。
431花と名無しさん:2006/08/17(木) 23:46:34 ID:???0
32度の送風って…扇風機でいいんじゃね?
432花と名無しさん:2006/08/17(木) 23:48:44 ID:???0
私もエアコン効き過ぎると筋肉痛になるのと体調崩すから
なるべく我慢できないときだけ設定温度上げて使ってるけど
どんなに高い設定でも27、8度が限度だな。
除湿なら25度ぐらいにしないとほぼ意味ないし。

30度以上設定でつけても、電気代の無駄な気がするほんと。
扇風機の方がいい。
433花と名無しさん:2006/08/17(木) 23:50:01 ID:???0
扇風機だと原稿が飛んじゃうんだよ、タブン
紙を扱う仕事なんだから除湿はしておいてほしいもんだ

しかしさ、もうここまでくると電気代とか地球のためとかっていいうより
狂った信仰心としか思えんね
434花と名無しさん:2006/08/17(木) 23:52:36 ID:???0
エコかぶれ婆は大半がそんなんだよ
435花と名無しさん:2006/08/17(木) 23:56:44 ID:???0
>>432
マンション住まいだけど、自分は大抵「除湿」です。
設定は標準(お任せ)か、+1度。それに扇風機併用型。
(冷え性な体質なので)

今年は特に異常気象のせいでまだ足さんの洗濯帰宅の話題が
あまり出てないけど、汗で洗濯が必要なほどの劣悪環境下の
原稿ってどんなのか、生で見てみたい。
足さん達の手汗や脂が滲んでいそうで…(怖いもの見たさって奴?w)
436花と名無しさん:2006/08/17(木) 23:58:28 ID:???0
最新号が出たのに全然話題になってない件
437花と名無しさん:2006/08/18(金) 00:19:15 ID:???0
>>436
今号の要請国は呆れちゃうような内容だったからさ
つか、なんだかどうでもいいやって感じと言ったほうが正しいかな
自分の場合だけどね
438花と名無しさん:2006/08/18(金) 00:21:15 ID:???0
なんか進展あったの?
439花と名無しさん:2006/08/18(金) 00:42:18 ID:???O
>>438
>>423に今号の簡単なネタバレ書いておいたっす。
440花と名無しさん:2006/08/18(金) 00:54:47 ID:???0
やはりもう男坂ラストしかないのか・・・
441花と名無しさん:2006/08/18(金) 01:04:21 ID:???0
↑男坂って、何?と素でわからなくて、ググりますた。
★に「未完」とデカデカと字がかけるほどの度胸はないと思うw
442花と名無しさん:2006/08/18(金) 10:10:11 ID:???0
そういえば、ついでのように闇の末皇子が死んでたなぁ。
443花と名無しさん:2006/08/18(金) 10:34:23 ID:???0
・夢オチ
・主要人物以外は大虐殺
・男坂ラスト
・「後日、改めて中山先生からコメントが発表されます」で自費出版
・パラレルワールドへ一同移動

これくらいしか思い浮かばない。
444花と名無しさん:2006/08/18(金) 10:44:53 ID:???0
「本当の戦いはこれからです。中山先生の次回作にご期待ください」
445花と名無しさん:2006/08/18(金) 10:58:22 ID:???0
「そのとき、イデが発動した!」
446花と名無しさん:2006/08/18(金) 11:12:19 ID:???0
「ね?言ったでしょ、「不思議が当然アルフヘイム」って」。
447花と名無しさん:2006/08/18(金) 11:33:21 ID:???0
http://www1.odn.ne.jp/cjt24200/yamada/text/_0/index2.html

実際に予想外な最終回を迎えた作品を見ると、主要な伏線を回収出来た
漫画家達に「凄いな」と思えてきた。
あれだけ大口を叩いていた★が、ついに先駆者の後に続くのか…。
448花と名無しさん:2006/08/18(金) 11:35:30 ID:???0
男坂でもリンダリンダでも何でもいいから早く終わって欲しい。
449花と名無しさん:2006/08/18(金) 12:47:52 ID:???0
男坂の人もリンダリンダの人も新地へと旅立つことができたが
★の場合はなあ・・
450花と名無しさん:2006/08/18(金) 18:03:53 ID:???0
なんだか忘れたが、一度「作者の力量が足りなくて完結できませんでした。すみません」
ってラスト見た事がある。
何だコリャと思ったけど夭逝見てると、ごまかすよりまだいいかもとすら思っちゃうな。
451花と名無しさん:2006/08/18(金) 18:46:57 ID:???0
もしも話だけどさ★が飛翔で書いてたらどうなってたんだろう
打ち切り最終回の新たな伝説を作り上げてたのかな
452花と名無しさん:2006/08/18(金) 19:11:34 ID:???0
ウィングスにはがゆんという前例がいるから、読者は耐性があるかも。
453花と名無しさん:2006/08/18(金) 19:20:37 ID:???0
>>452
飛翔=ジャンプ
ウィングスじゃないよん
454花と名無しさん:2006/08/18(金) 19:40:48 ID:???0
>>443
最後の一行見るまでネタバレだと思って

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・ 

     / ミ:::,..::- 、::;;;ミミミ彡)             ./´.: .:: ~:. :.`゙ー=,
    !'"  ミ:::/   u`ヽ--、'k.、  ,..-一、,.‐--、,,_   i '.: .: ,,..,.,..,.. ドヾ   
    i. ミ::/ ゙゙゙''ヽ、  u   iミ;!,.'";: .: .: .: .:. :: ド;'.  i _,.ァ='-ノノi!_、i  
  /',、ヾ ! u ,'"´r。`ヽ、_ :. _,,iミi ''  彡_イィiレヾi゙`  iヘi ゙--゚,..` t_;7! 
  ゙i 'ヘ i:┘  ゙ー---.,,  ゙i''f..i ,.i.-./r'"r。ヾ、ィ;、゙!   ゝ. u .,.-、.,.ゞ. i  
   .! ゙ヾ  u    "   .:ヤ''〈ヘォi u ̄,._ ト‐-!   ,,.ィ''ヾ ド--、 〉丿   
  _,__7‐'i     ,.:-‐-、.´/ .i,゙F'i   /__.゙ラ' ,..j_,,ィ'" i. .:ヾ.==-'/  
;'";;;゙i.  i.    /`==‐-/  .ノ: i. \ ゙、__././  ゙、  :i. ゙' .:::`゙T´ i`ー'-、;
;;;;;;;;;;゙i.  ,;\  ゙、-- 、.:/ /;,: : :゙i :. ;,,`ーr'´、.__   ゙、  .i.-、 ,.-i: .i   ゙i
;;;;;;;;;;;;゙i. , ; ;;\  ゙二ニ'./: : : ;,: : :゙ト、 ;;::i: : :;,: :.ヽ  ゙、 .:i.   i :i    ゙i 


と驚いてしまった。
455花と名無しさん:2006/08/18(金) 19:42:39 ID:???0
>>453
それはスマンかった。

あの爬虫類顔なら、読み切りでも難しいかも。
456花と名無しさん:2006/08/18(金) 21:03:26 ID:???0
53巻やっと買ってきた。まとめて読むと話が動いてるなーという気は
する。54巻で最終巻、2007年一月号くらいで最終回…とあとがきに
書いてあるけど本当に終わるのかな〜コレ。
>>443に付け加えるとすれば、「エマ」みたいにメインキャラだけは
決着つけておいて(妖精国の場合はローリィとアーサー)残りは(シェンと
ローラント他いっぱい)番外編読みきりでフォローという手もあるかと。
457花と名無しさん:2006/08/18(金) 21:40:07 ID:???O
>>456
勇者とお呼びしたいw
このスレの住人で、コミクス(又は文庫)を買ってる人が
まだいた事に素直に驚きました。
458花と名無しさん:2006/08/19(土) 01:05:47 ID:???0
わたしゃ、>442さんネタばれに

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・ 

(以下AA略)

と驚いてしまいましたよ。末の王子は絶対、オデアル亡き後の闇の世界を継ぐ者だと
思ってたのにな。

なんか、これ以上無いくらい見苦しい最終回になりそうな悪寒。。。
459花と名無しさん:2006/08/19(土) 01:34:59 ID:???0
来年一月号で終わりだとするとあと四回くらい?
来月あたりでグラーン王が死ねばなんとかなりそうな気がしないでもないでもない。
460花と名無しさん:2006/08/19(土) 02:26:44 ID:???O
>>459
>>112-118
つまり 後 2 回。
461花と名無しさん:2006/08/19(土) 15:03:22 ID:???0
コミックス買ってます。
自分ではファンだと思っていました。

しかしここ10冊ばかり、主人公サイドがどうにもうざくて、無意識に負けろー!とか思ってた・・・。
このスレに来てなんとなく理由が分かった気がする。
462花と名無しさん:2006/08/19(土) 15:07:54 ID:???0
>>458
私も、最後には末弟がちゃっかり玉座に座るんだと思ってたよ。
463花と名無しさん:2006/08/19(土) 15:52:02 ID:???0
いきなりエアが・・・・という感じにしか読めなかったんだが、
あと2回で終る為には伏線回収しないまま暴走集結、で仕方ないか。
どんな言い訳と加筆修正が入るのか楽しみだわ。
464花と名無しさん:2006/08/19(土) 17:14:53 ID:???0
「編集部とお馬鹿な読者のせい」にするに決まってる
465花と名無しさん:2006/08/19(土) 21:46:17 ID:???0
買いましたよ〜53巻
1巻出たときから買っているのでもう、ヤケ?
最後の力をふりしぼってる私のコミクス買いも
超ラストスパートだよ。。。
466花と名無しさん:2006/08/19(土) 21:51:02 ID:???0
53巻の裏表紙はDQN姫?
467花と名無しさん:2006/08/19(土) 23:20:05 ID:???0
>466
ルシリス包みを背負っているからたぶんそうだとおも。
中味にシーツに襲われたバカ兄がいたからまぎらわしいよね。

しかし猫の抜け毛で手袋って作れるものなのか?
人によってはすげーアレルギー出そう…
468花と名無しさん:2006/08/20(日) 09:53:12 ID:???0
あれは実用品ではなく飾りのようなものなのでは?
赤ちゃんの髪の毛で作った筆みたいな。
469花と名無しさん:2006/08/20(日) 12:33:57 ID:???0
婦人科に持病があるなんて、かわいそう・・・・。
更年期障害とWパンチで辛いだろうなぁ。




でも作品と持病は別って認識です。
470花と名無しさん:2006/08/20(日) 12:49:34 ID:???O
婦人科の持病って更年期障害のことじゃないの?
471花と名無しさん:2006/08/21(月) 17:34:25 ID:???0
雲の巣さん、間髪入れず偽版画のページをうpしてるのが素敵w
しかしまあ…元はいが糾弾サイトな筈なのに、お★様の発言のが
より光ってるというのが、なんとも可笑しいでス
472花と名無しさん:2006/08/21(月) 21:32:57 ID:???0
>>471
何気にリンク先を見てて「緑の要請王とDQN姫」35万絵が
300枚も売れてるのに驚愕してしまった・・・
473花と名無しさん:2006/08/21(月) 21:59:16 ID:???0
>472
SOLD OUT、マジかいな!
474花と名無しさん:2006/08/21(月) 22:00:42 ID:???0
誰が買ったんだ( ゚Д゚)ポカーン
475花と名無しさん:2006/08/21(月) 23:12:56 ID:???0
三串の「忙しいのに(;_;)」ってタイトルの舞妓カット見た人どう思う?
着物の柄なんかは足さん達かもしれないけど
サインも入ってることだし、顔は★が描いたんだろうけど…。
ちょっとボヤけてるけど、DQN姫よりも可愛く見える気が…。
476花と名無しさん:2006/08/21(月) 23:17:21 ID:???0
>2006年08月21日11:52 今朝も負けています(^-^;A
>今日もなかなか暑くて、起きる1時間前に
>とうとう隣の部屋のエアコンをつけてしまいました、くうぅぅっ。
>何とか我慢出来そうだったのに、負けた(^-^;A。
>やはり一度つけちゃったら、なかなか消せないなエアコンは・・・。
>今日はカラー2ページの入稿予定日ですが、
>当然・・・未だ上がっていません(T▽T)ノ
>しばし放置して一色原稿を進行させて居たからなぁ、
>今日中に上げなくっちゃ。
>やる事が沢山あっても時間はいつも通りの
>一日24時間しか無いのは厳しいなぁ。
>まっ昔の「貫徹で描き続けても、上がりようが無いだろ?!」
>状態の締め切りに比べたら温いんだけどなー。
>あの状態でBESTの画面は描けないし、妖精国が要求する
>画面はいつも私にはいっぱいいっぱい(T▽T)
>絵を描くのが好きだったのは、お話が要求する物に画力が
>ついて行って居た頃迄だな・・・私は・・・。

連投スマソ。つまり今の★は絵を描くのが「嫌」ってこと?
画力がついて行かないのをわかっていて描いてるから、プロとして恥ずかしいと
少しは思っていると好意的に解釈していいんだろうか?
477花と名無しさん:2006/08/21(月) 23:23:39 ID:???0
着物柄=羽生えてるメロン

キモーい。
夭逝の絵よりマシというか柄以外は★の絵に見えなかったw
頑張らなくても普通の目が描けるじゃん!
三串のマイミクコメントが痛々しい‥‥‥。
そうか、こういうコメントをサラっと言う人に囲まれてきたのね。

>300枚
刷った枚数であって売れてる枚数ではないと思われ
478花と名無しさん:2006/08/21(月) 23:50:05 ID:???0
私には等身が激しく狂っているように見えるのだが>舞妓絵
やはりリカちゃん人形をモデルに使っているんだろうな…
479花と名無しさん:2006/08/22(火) 00:13:26 ID:???0
急いで柄以外適当に描いたのなら多少の狂いは仕方ねーかな、と。
いつも狂ってるしー。
480花と名無しさん:2006/08/22(火) 00:43:33 ID:???0
ミクのURLよかったら教えてもらえますか?
名前で検索しても出てこなかったよ。
何処かに載ってたら誘導お願いします。
481花と名無しさん:2006/08/22(火) 00:47:45 ID:???0
ニックネーム検索で、メール欄参照
482花と名無しさん:2006/08/22(火) 00:50:50 ID:???0
>478 りかちゃんだって、あんな纏足じゃないやぃ!
483花と名無しさん:2006/08/22(火) 00:57:58 ID:???0
>>481
d!
見れました。
舞妓さんパッと見腰から上かと思ったら、足まであってビックリだよ…
484花と名無しさん:2006/08/22(火) 00:59:08 ID:???0
腰じゃなくて膝でした。
485花と名無しさん:2006/08/22(火) 01:15:40 ID:???0
エアコンつけて大丈夫なら、それで能率が上がるんならどんどん
使えばいいのに…とクーラーに弱い自分は思う。
486花と名無しさん:2006/08/22(火) 02:49:14 ID:???0
今更だが昨日昼間「姫金」最新号の立ち読みした。
まだギナンドリィ王vs花咲王子の決着がつかないどころか、
バケツ軍団(ユーグ王子を崇拝する谷の残党)による
毒矢(←蛇毒で血流にまわる)が2人ともに命中し、死にそうな展開で
次号って…ナンジャソリャ?
冥府にいて火竜と一体化してる筈のDQN姫が花咲の異変に
気付くシーンも挿入されているので、DQN姫が人間界に戻ってくる
キッカケにでもするつもりなのか?翼蛇族の母が亡霊で出てくるのもモニョる。
487花と名無しさん:2006/08/22(火) 06:20:04 ID:???0
>>423>>486
何そのワケワカメな展開...('A`)
ユーグがいないのに谷の残党が2人を狙う動機なんてあるのかね。
488花と名無しさん:2006/08/22(火) 08:09:43 ID:???O
>>487
バケツはユーグを復活させる気らしい。
その為にエロ馬鹿親子に毒の蛇を仕掛てあぼーんさせるそうだ。
489花と名無しさん:2006/08/22(火) 10:36:03 ID:???0
なんか.....夢落ちくらいの力技でないと終わりそうにないですね。
ホントに「この後はドジーン誌で」とかいって続けそう。

それはそれで勝手にやってくれりゃいいけど、ミウッチなんかがやってる
んだから、自分にもゴミクズで続行させろとか居直りそう。
490花と名無しさん:2006/08/22(火) 10:45:51 ID:???0
翼蛇族の母は亡霊だったのか
誰が死んで誰が生きてるのか、さっぱり分からないよ、もう
闇の末王子があぼんしたというシーンも何がどうなってるのが分からなかったし
絵はいらないから箇条書きで説明してくれって感じだ
491花と名無しさん:2006/08/22(火) 11:22:44 ID:???0
作者は、散らばっていた線がクライマックスでひとつに集結する、みたいな事を
やりたいのかも知れないけど、
読者的には、忘れられた存在はもういいから本筋だけでもきちんと終わらせろって気分。
492花と名無しさん:2006/08/22(火) 11:30:42 ID:???0
しかしどんな結末になるにしろヲチャ的に目が離せないのは確かだ
493花と名無しさん:2006/08/22(火) 16:16:38 ID:???0
最終回は祭りですかなwwktk
494花と名無しさん:2006/08/22(火) 17:02:15 ID:???0
姫金が発売された前後ぐらいから、突然ラスト2回頑張って!
応援レスが(ポツポツとだけど)増えたね>茶店
まぁ純粋にファンなのは責めないが、あんなに長くてやっと完結なのに
連載以外にさらなる加筆をなどと書けるなんて、凄いなぁ……。
★も作家冥利に尽きるね、よかったね。←棒読み
495花と名無しさん:2006/08/22(火) 23:18:48 ID:???0
>時々この「目覚め現象」が起きる困った体質の私。
妖精国の騎士に限っては、マジで寝不足な状態の人間でかける画面じゃ
無いから、これはこれで困るのだった(^-^;A
やはり治療は休暇に行けと言う事なんでしょうね(^^ゞ

こいつ、やっぱ狙って仕事抜け出してるんだ。
最低だな・・・。
496花と名無しさん:2006/08/22(火) 23:37:40 ID:???0
何度も何度も何度も書いてしまうが…そういうこと読者に暴露すんなよ。
モノ書きがまだ連載中の作品の舞台裏見せてどうする。
497花と名無しさん:2006/08/22(火) 23:41:57 ID:???0
自己愛だけで生きてる人だから、他人がどう思おうが
ぶっちゃけ気にしてないんだろ。
自分のサイト内の発言は、全部鵜呑みにしてくれる儲しか
読まないと思ってる可能性も捨てきれない。
498花と名無しさん:2006/08/22(火) 23:43:35 ID:???0
つくづく、少女時代の夢は少女時代で終わらせとくか
若いうちに描いちゃうべきだったね

加齢と共に穢れていく一方なのを見てるのは
カットを見て胸躍らせてた読者としては辛い
499花と名無しさん:2006/08/23(水) 01:44:38 ID:???0
描ける喜びもとうに失せて、もはやただの惰性になりはててもーた
500花と名無しさん:2006/08/23(水) 02:16:57 ID:???0
描いてる限り、お金はもらえるからねえ……。
501花と名無しさん:2006/08/23(水) 11:32:16 ID:???0
>498
むしろお星様こそ、少女時代の夢を自分で穢して哀しくならないのかと思う
そんな感性も擦り切れちゃったのかな
そのまえに、穢してること自体気付いてないのかもしれないけど
502花と名無しさん:2006/08/23(水) 15:05:17 ID:???0
まあ、仕事なんてたいがい惰性だけどな。
特に★はデビュー以来、雑誌に作品が載ってなかった月なんてほとんど
なかった(はいどうぞの頃から読んでたりするorz)人なので修羅場も
ほとんどルーティンになってるでしょ。仕事がなくなったらガクッと
くるんでないかい?個人的には少し休んで頭整理して、アルダ姫か
アーサーロビンか月魂の騎士の続きをきぼん。
503花と名無しさん:2006/08/23(水) 15:32:18 ID:???0
やーめーてー。
今の絵と感性で月魂だけはやめて欲しい。
504花と名無しさん:2006/08/23(水) 16:18:51 ID:???0
★タソのロマンチック魂は枯れちゃったんじゃないのかな。
更年期の年代を超えてソレが戻ってくるかどうかは微妙だけど、
ヒロインに感情移入できるのは★タソだけだし、その本人が
楽しんでるのは糞細かい枝葉描写のループ状況だけ。
次の作品については >>503さんに禿しく同意する。

夭逝酷については、腐れスイカの漏れ的には今更どんな最終回を迎えても
ふぅ〜ん終わってよかったね<棒読み な気分になっちゃったな、ホントに
残念だけど。
505花と名無しさん:2006/08/23(水) 19:23:58 ID:???0
>2006年08月23日12:04 フルメンバーで進行開始しています(^▽^)ノ
>昨日からフルメンバーになって原稿を描いているネリマドールハウスです
>流石に助っ人部隊が5人になると引き離して居た分がぐんぐん
>追い付いて来る(^-^;A、10頁くらいあった私の先行分が今朝の段階で
>私がノルマとして更に描き終えた4頁を入れても6枚になっていたな。
>追い付かれるくらいで進行していなきゃとても間に合わないから
>良い事じゃあるんだけど。眠っている場合じゃ無くなって来るから
>こちらは頑張って進行させなくてはならない。でも、本当に
>良い助っ人さん達で幸せです。
>昨日は久々にM岡さんからTelも入ったので今夜カラー原稿2頁は
>入稿されます。妖精国の連載としては多分最後のカラー原稿だと思うと
>未だ直したい所もあるけど、一色頁の方をがんがん進めないと
>薄氷を踏んでいる状態の「原稿入稿」が不可能になるので仕方ないかな
>何となくだけどラスト4〜5枚が「紙焼き入稿」になってしまうかどうか
>勝負の分かれ目になる予感がする・・・まぁ何時もそんな感じで
>描いているけど、今回はいつものよりも10頁と少し枚数が多いから
>なんとも(^-^;A、スリルがある。昨日のネーム写しの方は、寝不足で
>脳死し過ぎていて予定の半分しか写して貰えなかったので、気の毒な
>妹燕は今夕も残りのネームを写しに来てくれます。
>ラスト2に到達した連載だと流石に頁に余裕は無いから寝不足の
>鈍い頭では絵コンテが切れません。
>クリアにお話を二次元に落としていかないと。

★、最終回にはカラーもらえなかったのか。
スイカだけど、その辺りに編集の扱いが見え隠れしてちょっと可哀相 ←棒読み
夭逝酷が完結したら、燕や足達には仕事あるのかなぁ?★よりそっちの方が心配になる。
506花と名無しさん:2006/08/23(水) 19:54:11 ID:???0
燕は病猫居なくなってから仕事してるのでは?
最近でてこないし。
507花と名無しさん:2006/08/23(水) 20:05:23 ID:???0
フィアリーブルーが文庫化した時、裏表紙がエルファリドと素で分らなかった。
今の★に過去作品の続きは絶対に描いて欲しくないです。
本人が当時謙遜?して何度か言い訳していたように、
★の表現力と読者の読解&想像力の相乗効果で1つの作品になってたのに
それを「今が絵も話も最高の完成時、こう読め!」と、自らブッ潰している・・・。
508花と名無しさん:2006/08/23(水) 20:09:03 ID:???0
市東スレも同じ流れになっててなんだか切ない。
今は他のベテラン作家も同じようにならないのを祈るばかりだ。
509花と名無しさん:2006/08/23(水) 20:31:39 ID:???0
…なんとなくだけど、飽田はまだ★を使うつもりがあるんじゃないかと
ヤな予感がしている。姫・姫金ともにそれほど有力な新人って居ない
ように見えるし。チャ○ピオンで今更聖○士星矢の連載始めたりしてるし。
いまいち悠長な会社だし。
羽つき化け猫の新連載する(できる)なら勝手にしろと思うけど、
昔の良作が墓穴から掘り出されて穢されなければいいなぁ。
510花と名無しさん:2006/08/23(水) 21:09:10 ID:???0
えぇぇぇ〜聖○士星矢?!!それはマジで驚愕だ(゜Д゜;)
M岡さん、もう過去作や作家がgdgdになっていく様を見るのは
嫌なので、★もとっとと切ってくださいよ〜。
511花と名無しさん:2006/08/24(木) 08:20:28 ID:???0
>>488
あーメリンダ王妃にもユーグを呼び戻せって言ってたな。
あの場面もどう見ても既に化け物なユーグへ何で近寄ったんだろ?
頭良いメリンダが殺される事予測出来なかった筈無いと思うんだけど。
しつこくストーカーしてたのにメリンダの(シェンドラの中で重い)命程度で
で三剣の騎士だかローラントだかを諦めるのも分からんし。

てかエロ馬鹿親子あぼーんさせてもユーグ戻ってこないよね?
何でユーグを戻す為にエロ馬鹿親子襲うのかも分からん…分からん事尽くめだな。
512花と名無しさん:2006/08/24(木) 10:21:01 ID:???0
>>507
>フィアリーブルーが文庫化した時、裏表紙がエルファリドと素で分らなかった。
同じく。
解説のページのリンもそれと書いてなかったらわからなかった。

20年前に読んだきりの初期短編、読み返してみたら記憶にあるよりも
短い&稚拙だった。どうやら脳内で膨らませていたみたいだ。
拙いながらも初期作品は、そうやって人を引き込んで感動させることが
出来たんだなぁ、と思ったよ。
513花と名無しさん:2006/08/24(木) 10:23:18 ID:???0
>>509
番外編は流石にすぐは描かせないだろうから
花冠とか?
軽いノリのラブコメが欲しいってことであるいは・・
514花と名無しさん:2006/08/24(木) 14:17:43 ID:???0
メリンダの顔が良いだけでグラーン王妃になった姉妹への劣等感とかは結構良かったんだけどな。
昼ドラみたいにドロドロしてて。
だからこそ最後のワケワカメな死に方は残念。
515花と名無しさん:2006/08/24(木) 15:00:23 ID:???0
メリンダ王妃も良かったけど、グレアナ妃が好きだった。カワイイ。
516花と名無しさん:2006/08/24(木) 16:23:39 ID:???0
ああいう「女」のドロドロした部分の切なさを上手に描けるような作家さんだったら
★もDQN姫みたいなのを理想のヒロインとして持ち上げたりはしなかったでしょうに。
517花と名無しさん:2006/08/24(木) 17:48:05 ID:???0
あの〜陽性国ファンの新参者なんですが
ここはアンチスレなのかしら・・・
ちょいとスタンスがつかめない
518花と名無しさん:2006/08/24(木) 18:23:15 ID:???0
>>517
つ、釣られないぞっ
519花と名無しさん:2006/08/24(木) 18:24:48 ID:???0
>>517
ご新規さん、いらっしゃいませ。
ここはもう何年も前から、完全な「アンチスレ」と化してしまいました。
住人の呼び名は主にスイカと言います。(※温帯だったらトマトw)
最近は★(←黒塗りであるにも意味がある)大先生の
web日記(公式と三串)やコミクスの珈琲ブレイクを
主にヲチしている事が多いです。

過去ログや資料館をご覧になったら、住人の嘆きや
毒吐きに517さんも影響うける可能性は否めませんが、
普通に好きな人は、その作品の良さを語ってくださっても
全然かまいませんよ。
520花と名無しさん:2006/08/24(木) 18:36:05 ID:???0
>2006年08月24日01:33 カラー原稿入稿(・◇・)ゞ
>日付が変わった頃に、来月号のカラー原稿を二枚入稿しました
>後は、一色ページをコツコツと描くだけです。
>この連載がラストスパートになって、これからずっと続くであろう「複雑な
>戦闘シーン」やら色々な「どう描けばいいのか?!!」と
>いう表現や一枚が普通の原稿の何十倍の手間の掛かる原稿の山と
>締め切りまでの足りない時間や足りない経費やら、
>(私的な事件…父や猫やら大変だった、全く苦では無かったけど)
>あらゆることがドーンと来るたびに、とにかくコツコツ出来ること
>一歩一歩やっていこ…と能天気な一点集中で此処まで来たけど

>さっきやっていたNHKのプロフェッショナルでシカオちゃんが
>同じ事を言っていた…そういうものなのかも知れないのね。

>とりあえず、もう一歩進もうって事の積み重ねか…(^▽^;)
>そうやって前代未聞のページ数の今月と来月も乗り越えるさっ


連載月1個しかないのに、前代未聞.........w
521花と名無しさん:2006/08/24(木) 18:49:19 ID:???0
★の脳内地球の9割は自分の為にあるに違いない・・・
522花と名無しさん:2006/08/24(木) 19:13:11 ID:???0
>>517
むしろ、昔は純粋にファンだった人々が
夭逝途中からの劣化に嘆いて集っているスレです。
523花と名無しさん:2006/08/24(木) 19:52:22 ID:???0
実は最終回に向けて期待してないわけでもないんだけど
まぁ、現実を見たほうがいいんだろうなぁ。。。
524花と名無しさん:2006/08/24(木) 20:58:31 ID:???0
私らが夭逝と書くところを、ファンだったら陽性か。。。面白いね。
525花と名無しさん:2006/08/24(木) 21:03:31 ID:???0
>>517
ちみ、悪いことは言わない。本気で作品や先生が好きなんだったら
2chだけじゃなく、公式やmixiも含めてネットから離れた方がいい。
526花と名無しさん:2006/08/24(木) 21:11:15 ID:???0
>一枚が普通の原稿の何十倍の手間の掛かる原稿の山
なんとまぁ誇張する人だw
ここにきて10倍から何十倍にパワーアップしましたよ(プ
どう好意的に画面を見ても、★の担当分は少ない。
アシへの指定だって好きに描いてもらってます、とか言ってた上に
己が抜け出し数時間+生活サイクルが逆でも出来上がるんでしょ????
有能なアシに育てたってのは凄いけどね。


>>517
525さんの言う通りです。
ネットで★関連を探しては絶対に駄目。
527花と名無しさん:2006/08/24(木) 21:13:28 ID:???0
むしろ公式を見た方が、嫌いになってしまうという罠
528花と名無しさん:2006/08/24(木) 21:19:07 ID:???0
>526
★のアシとしては有能だけど、プロ作家として通用するような
一般的な技術は教えられてないよね。
普通の漫画で使われるような効果は、ほとんど無いもん。
任されるモブの人物も、線が硬くてデッサン狂いだし。
(デッサンという意味では、★よかなんぼかマシな筈だけど
 如何せん華がない)
実際、過去何人かはプロデビューしたけど、泣かず飛ばず…
529花と名無しさん:2006/08/24(木) 21:21:13 ID:???0
ハリスト−ク連中が全員同じ顔ってのが怖い>アシさん作(★の指定?)
530花と名無しさん:2006/08/24(木) 21:26:38 ID:???0
ようやく最新巻を本屋で見たが、、、
最後までワンパターンな表紙だな。おい。

>529 ぶははは!
531花と名無しさん:2006/08/25(金) 00:05:55 ID:???0
>>517
いらっしゃいませ〜
つ 旦

妖精国ファンの新参者って言うのは、ファンとなって日が浅いって意味だよね。
最近の連載を見てファンになったのかな?
気に入ったきっかけとかお気に入りのシーンとか語ってくれると嬉しい。

ここの住人は大半がスイカで、アンチスレと言うより嘆きスレです。
懐古スレの風味もありw いわゆるアンチスレと違って熱心なファンを
叩いたり褒め言葉厳禁だったりそう言うスレではない(と思う)ので安心して下さい。
532花と名無しさん:2006/08/25(金) 10:16:03 ID:???0
まだ愛着を持ってる人それ自体に悪意はわかない。

自らドンドン自作(と本人)の評価を下げる言動をしている★大先生への
批判や皮肉や嘆きを抑えるつもりはないけれどw あと身内の
太鼓持ちにたまにツッコミいれたくなるけどw
このスレは現在の状態については容赦はないけど、過去の良いシーンの
話になるとまだ盛り上がれるのが面白いバランスだと思う。
533花と名無しさん:2006/08/25(金) 10:30:14 ID:???0
そう言えばラスト2回のうち、シェンドラ登場するかなー?
放置プレイのまま完結しちゃったら、少し悲しい。
534花と名無しさん:2006/08/25(金) 12:34:17 ID:???0
シルフィンも顔に傷もったまま放置?白魔法でなんぼでも治せるような
気がするんだけど……治してやってよ、DQN姫。
535花と名無しさん:2006/08/25(金) 14:49:12 ID:???0
DQN姫の窮状は魔法と妖精介入で解決してるのにね
536花と名無しさん:2006/08/25(金) 15:35:48 ID:???0
あー、シルフィンには若殿と幸せになって欲しかったのになー

後2回でどんな風に終わるんだろう?
久しぶりに本誌買ってみようかなと思ってる
537花と名無しさん:2006/08/25(金) 16:00:31 ID:???0
シルフィンの顔の傷に、そんなことは気にせず彼女を選ぶ
馬鹿兄マンセー!な展開が透けて見えるのは気のせい?
わざわざ傷を残した理由が、それしか思い浮かばないんだが。
538花と名無しさん:2006/08/25(金) 16:42:47 ID:???0
>>536
漏れも漏れも。着替え目撃シーンはてっきりくっつきフラグだと思ったのに
あっさり死んじゃったもんな、若様。
ウマシカ兄の結婚相手はシェンだと予想しているんだが……
光と闇の戦いよりこっちのほうが気になるw
539花と名無しさん:2006/08/25(金) 18:09:48 ID:???0
>>537
つ【顔の傷を気にして身を引くシルフィン】

どっちだろうね?
540花と名無しさん:2006/08/25(金) 19:27:02 ID:???0
息子らしきアーサー・ロビン初代の髪の色からして
シルフィンじゃないの?

シェンには幸せになって欲しかったから最初は馬鹿兄とのこと応援してたけど
もはや三馬鹿にはかかわらず自立してた方がいいと思われる。
541花と名無しさん:2006/08/25(金) 19:28:50 ID:???0
今の状況を考えると、シルフィンとはくっつかないだろうね。
どう見てもシェンとのからみの方が多いし、
シルフィンはこのまま忘れられるか、最後にチラッと出てくるだけだと思う。
542花と名無しさん:2006/08/25(金) 19:29:50 ID:???0
若様とくっつけば、シルフィンに関しては綺麗にまとまっていたのに・・・。
543花と名無しさん:2006/08/25(金) 21:06:04 ID:???0
バカ兄と二人の妃候補の話は(エーリリテは最初から「ちょっとしたフェイント」が
見えみえだから除外)前半は楽しみにしてたけど、

シェンドラEND→特に美しくもなく性格もキツくて暗い元敵国の王女を認めて
          妃に迎えるローラントの慈悲と賢明さマンセー

シルフィンEND→DQN妹の崇拝者で後ろ盾の父を亡くし美貌に傷を負った王女を
           容姿などものともせずに娶るローラントの器の大きさマンセー

にしか多分見えなくなるからどうでもよくなってしまった。
シェンドラは★が嫉妬心を燃やすので兄と絡まない方が寧ろ良いし。
544花と名無しさん:2006/08/25(金) 21:12:14 ID:???0
>>538、542
その方が少女漫画的にはしっくりくるんだけど、お★様的には当然面白くないので(あれ程馬鹿にしているVSOPだろうから)、
邪魔になった若殿さっくりあぼ−んだと思う。
ま、馬鹿兄のお妃選びに引っ張っていきたいから、候補となる姫をフリーにしておきたかったんだとも言えるか。

自分でも吃驚するくらい若殿の死がショックだったみたいで、それ以来本誌チェックを止めてしまった私orz
545花と名無しさん:2006/08/25(金) 22:47:48 ID:???0
>>517
いや昔は純粋に好きだったのが今じゃすっかりアンチの溜まり場です。
★のやることなすこと総て日常生活においてもクレーム付けています。
546花と名無しさん:2006/08/25(金) 23:19:06 ID:???0
>>517
でも、どんなに不満がたまっても、
公式でぶっちゃけるなどということはしないし、
純粋なファンを虐めようなどとも考えていない、
大人な2ちゃねらの溜まり場です。
547花と名無しさん:2006/08/25(金) 23:22:49 ID:???0
ここでぐらい、本音を言わせて欲しいよな。
548花と名無しさん:2006/08/26(土) 02:54:04 ID:???0
>>544
若殿がどうして死ぬ必要があったのかよくわかんない
わりと好意的にみていたキャラだったのに。

何度でも蘇るキャラもいれば、まったく忘れ去られるキャラもいるんだと
シビアな現実をつきつけられた気分だったなー
線引きがよくわかんないのです
549花と名無しさん:2006/08/26(土) 03:10:14 ID:???0
線引き=★の好みかどうか
550花と名無しさん:2006/08/26(土) 03:13:53 ID:???0
>>548
いや単にDQN姫など★投影キャラじゃない、脇キャラ人気に嫉妬でFAだとオモ。
シェンを応援するファンレターや茶店レスに嫉妬してたのと同様に…。

少女漫画らしからぬストーリーと自負してる★としては
バンバンキャラを死なせる予定だったんで、ちょうど目についたのを
頃したんじゃないかな?
その割りに、いまだ話をひっぱる化け物化したユーグのバケツ軍団なんかは
ホント、ワケワカメな存在だけど。
551花と名無しさん:2006/08/26(土) 10:19:32 ID:???0
キリルと金髪のそばかすの子(名前忘れた)なんてのは
別にくっつける必要もないカップルだったのにね。
552花と名無しさん:2006/08/26(土) 11:26:46 ID:???0
悪役をムダにとっておく★のやり方はファンだった前四分の一でさえ
疑問だった。一度戦うごとに悪役(ショボいのじゃない奴)一体は完全
死亡、たまに味方も死ぬぐらいにしとけば見せ場も作れたろうにさ。
宝石ゴテゴテ、キモいビジュアルの闇キャラを増やすだけ増やしておいて
原稿に時間がかかると抜かしドサクサであぼーんしたり忘れさったり、
アホですかと。
553花と名無しさん:2006/08/26(土) 14:34:33 ID:???0
>>550
>いや単にDQN姫など★投影キャラじゃない、脇キャラ人気に嫉妬でFAだとオモ。

そういうことなんだろーなー・・・とアタマでは理解できるんだけど
どうしてそうなっちゃうのかあまりにも不可解な心の動きです。
554花と名無しさん:2006/08/26(土) 14:48:14 ID:???0
悪役といえば、今エアがグラーンで暴れてるけど誰かが岩に封じて
アルトディアスまで持っていくんだよね?なんでそんなことしたんだろ。
危険物を手元に置いておくなら「触るな、キケン」のフダくらい
はっておけばロクリスもあんな目にあわずにすんだのに…
555花と名無しさん:2006/08/26(土) 14:51:23 ID:???0
地震で全国ぶっこわれて
グラーン跡地にアルトディアス再建なんじゃね?
556花と名無しさん:2006/08/26(土) 18:01:11 ID:???0
アサーはDQN姫と旅立っちゃうんだよね?
何か今までアサーを土地が選んだ王とかってマンセーしてた人達報われないな。


ところでそろそろ緑の王が氏ぬ悪寒。
今まで何度も凶運の姫は緑の王の為にならないだとか言ってたから
緑の王はDQN姫のせいで氏ぬ気がするんだよなー。
557花と名無しさん:2006/08/26(土) 18:43:00 ID:???0
あんだけ★に愛されてるDQN姫マンセーキャラが
死ぬわけは 絶 対 に ない
558花と名無しさん:2006/08/26(土) 22:11:18 ID:???0
>>551
彼は31巻あたりのエピソードで死ぬ予定だったが、
オフセットが取れたので予定を変更して生かされた。
そのため、全くの脇役だったそばかす娘とのカップリングとなった。

オフセットは取れ「なかった」が正しいかもしれんがうろ覚え。
とにかくキリルが生きてるのはそんな理由だったよ。

>>556
あと2回(だっけ?)の差し迫った中で緑の王を殺せるんなら
★を見直す。
559花と名無しさん:2006/08/27(日) 03:50:09 ID:???0
>2006年08月26日19:20 ねすぎ・・・(^-^;A
>二日目、諸星さんのコミックスがamazonから届いたので
>読んだりして、二度寝したら起きたら夜でした(^-^;A
>一日が終わってしまった感じ。沢山寝たから良いか。
>明日から超追い込みが始ります。
>前半の32頁は原稿オフセットで入稿出来るとして
>問題は残りの22頁だな、落とす事だけは無いけれども
>紙焼きオフの入稿になってしまうかも。
〜後半略〜

一言と見串が一緒の時が多く、なぜ同じ事を2度載せてるのか
疑問がわく今日この頃。自己愛中毒者だとみんな、こんな症状なのか?
また、よく眠っているわりに記憶力に問題を感じる★。
560花と名無しさん:2006/08/27(日) 09:03:53 ID:???0
私は>>517です
実は結構いい年なので、ファンとしては最古参の部類です
中山さんのコミックスはほぼコンプリートです
私は純なファンなので☆と書く事にしよっとw
561花と名無しさん:2006/08/27(日) 09:13:26 ID:???0
>>560
おや。再びいらっしゃいませ。
素朴な疑問なのですが、大先生が仰るリアルな旅(連載)も
全部参加されてるんでしょうか?
つまりPG誌→コミクス→文庫と全部買ってるかどうか。
562花と名無しさん:2006/08/27(日) 13:26:39 ID:???0
>>560
ちなみにおいくつぐらい?
ここは30代ぐらいは楽勝でいっぱいいそうな気がするw
563花と名無しさん:2006/08/27(日) 15:48:15 ID:???0
私はコミックス専門で連載は読んでないです
年の話題はスルー
ドラクエVのパーティを  勇者 ろーりぃ
                戦士 あーさー
僧侶→戦士 ろらんと
                賢者 るしあん  でやりましたw

   
564花と名無しさん:2006/08/27(日) 16:31:22 ID:???0
>>563
うわー、公式HPには行かれない方が良いですよ。
そのドラクエの命名ネタ、確実に文句言われますから(- -;
いやな思いをしたくなければ、ご本人に関わらず遠い読者でいるのが吉。
565花と名無しさん:2006/08/27(日) 16:53:23 ID:???0
>>564
へええ、そうなんですか。それは興味あるw
ファンならみんなやってる事だと思って、まあ年回りの参考にでもと。
ようするにそんな年ですw
566花と名無しさん:2006/08/27(日) 16:57:38 ID:???0
なんか釣られてる気もしないでもないが
567花と名無しさん:2006/08/27(日) 17:06:48 ID:???0
>>566 すみません
あんまり無知をさらけ出して恥をかきそうだから
大辞典の方で過去ログ読ませていただいてから
出直して参ります
568花と名無しさん:2006/08/27(日) 17:43:56 ID:???O
過去ログ読むと、嫌いになるかもしれないから、やめておいたほうが……
569花と名無しさん:2006/08/27(日) 18:06:42 ID:???0
>>565
マジレスすると
大先生のキャラor大先生がお好きなキャラ(指輪とかナルニアとか)を
ゲームのキャラ名にしたりハンドルに使ったりするのは
大先生の「心の聖域」を汚すことだからやめろとのお達しがあったのです。

今のあなたみたいに無邪気につかってまーす、って掲示板で報告したファンが
そうやって叩かれた事件。
それだけじゃなく、公式はイタタの宝庫なので本気で好きならやめといた方が吉。
570花と名無しさん:2006/08/27(日) 18:41:55 ID:???0
ルシアンだのエステルだのエクセリオンだのを
商業誌に無断で使うのは何とも思ってないのが★大先生
571花と名無しさん:2006/08/27(日) 18:54:54 ID:???0
>>556
死ぬかなー?エルフェルムの殿こそ★タソのお気に中のお気に。
DQNが殿に溺愛されているのもその現れ…だと思っていたので
ぜーったいに死なないような気がしてたんだが、そう言われればそれも
アリかなとも思う。代わりにアンフィリアンかギムレーあたりが犠牲になったりしてな。

ちなみに四捨五入して不惑の漏れはユリアンと緑の殿の下敷き持って
ましたよw市販品だったな、アレ。
572花と名無しさん:2006/08/27(日) 20:52:17 ID:???O
今日の一言でも、言い訳三昧。
FTだからって、漫画にするのが大変だとは…何度聞いても同意できない。
児童書の作家が‘作者がイメージする情景を同じように想像できるように’
子供にもわかる平易な言葉で文章化するのは難しい、と漏らしていたのには納得したが。

編集と印刷会社は、9/1に間に合わなかったらどうするんだろう。(既に音を上げている)
要請初の、原稿落としたってことにするのか?
今から代原を用意した方がいいんじゃないだろうか?
573花と名無しさん:2006/08/27(日) 21:41:18 ID:???0
もし代原になるなら、それもネタ(スレ的には黒歴史)になりそうな。

上の冷たい感想を書いて気づいたけれど、秋田でデビューした★作品を時折
読んできた自分の飽きっぽさ(結局全ての★本を手放した)と、秋田の
「★に対する温情」と、★の自らへの過大評価に、どうにもならない
温度差を感じてしまった。
そんな私は、もしかすると、秋田は早世した花郁さんの穴を★で
埋めたかったのかな?と、思った時期もありました。

切るべき時期を見誤った秋田関係者全てに、乙と労ってやりたい。
574花と名無しさん:2006/08/27(日) 22:36:20 ID:???O
ああああ…
花郁さん‥‥orzなんつーか切ない。それにしても★はどうしてこんなになっちゃったのか。
文庫本1巻立ち読みしたけどあの頃は本当に面白かったのになぁ。
575花と名無しさん:2006/08/28(月) 00:32:05 ID:???0
まあ「主人公たちの今後」については、すでにネタバレしちゃってるしなぁ。
打ち切りでも代原でも、もういいんじゃない?
私的にはあと気になるのは、銀鱗の神皇女の今後の扱いだけ。
(兄思いで母思いで、「オディアルに気があるけど素直になれない」な可愛い
 部分もあって…今じゃ彼女が一番の好きキャラだよ…)
576花と名無しさん:2006/08/28(月) 11:40:23 ID:???0
迷夢の神と輝睡蓮の女神の話ってどうなった?
迷夢の神がチラリと登場したのは読んだけど、何か意味あったのか?
というか死んだんじゃなかったの。
577花と名無しさん:2006/08/28(月) 13:01:46 ID:???O
迷夢の神…そう言えばいた。まだ生きてる筈。
DQN姫が花咲に迷夢の神が目覚めたら、輝睡蓮の神も目覚めるか?とか
何か起こるかな?とかって会話があったような記憶が…。

光の湖の影響が放置…てか、あれはラストで何かに利用するだろうが…
緑の王が北の地で何か起きつつあると、謎めいた言葉を残していたような…。
狂気に堕ちた女神を救う為に使われるか、夜の城周辺地域の浄化に使われるか?
578花と名無しさん:2006/08/28(月) 13:21:48 ID:???0
迷夢の神と輝睡蓮の女神が最初に登場した時
てっきりオディアルとDQN姫が、その生まれ変わりなのだと思っていたんだが違うの?
だから運命の出会い云々とやらで、DQN姫に固執してるんだと思ってたよ
エアリアンとエイリエルみたいに、いつかはDQN姫の転生前の輝睡蓮の女神だった頃の記憶が
蘇るのだろうと期待していたんだが
579花と名無しさん:2006/08/28(月) 13:25:01 ID:???0
★はありえないほど勧善懲悪思考だからそれはない。
光は何処までも光で美しくてすばらしくて生まれついての王で魔法使いで姫なんでしょ?
逆に闇は何処まで行っても闇で王位争いなんか書いてても根源的な疑問は誰にもない。
ただ悪いから悪いみたいな。

こういう発想で敵と味方分けてたらそりゃ深みも出ないよね。
最初は憎まれ役だったのに自力で頑張って一生懸命なのってシェンぐらいじゃない?
580花と名無しさん:2006/08/28(月) 13:42:03 ID:???O
>>578
その発想だと、前世の記憶がよみがえったDQN姫が花咲王子と
はるかなる〜の話に至るには、困難な訳だが…。
581花と名無しさん:2006/08/28(月) 13:47:21 ID:???0
若殿も確か立場的に敵役だったけど中身は常識人で
実はいい人みたいな感じだったよね…?見せエピが
出てくると思って楽しみにしてたんだけどな…
582花と名無しさん:2006/08/28(月) 13:49:31 ID:???0
生まれ変わりとまではいかなくても、
二人の神の物語が運命を暗示しているとかいう伏線があったような。
だから迷夢の神が普通に安っぽく登場したときは驚いた。
583花と名無しさん:2006/08/28(月) 14:05:58 ID:???O
と言うか、迷夢の神も輝睡蓮の神も深い眠りに就いていただけで生きてるから、
生まれ変わりようがない、と580を書いた後に気付いた。
>>582には同意。

レスしてる間に数々の伏線が思い出されるが、あと2回で読者が納得できる
ような形で解消されるとは思えない。
584花と名無しさん:2006/08/28(月) 14:30:19 ID:???0
>>581
若殿は最初からDQN姫マンセーの味方キャラだと思う
なんていうか、極悪だったのに改心するとか善良な人が葛藤するとか
そういうのないよね、★の漫画・・・
585花と名無しさん:2006/08/28(月) 17:01:38 ID:???0
>善良な人が葛藤するとか
名前なんだっけ、グラーン第一皇子の従者の黒髪の人。
彼がそういうポジションだと昔は思ってた。
586花と名無しさん:2006/08/28(月) 18:04:45 ID:???0
あー。アナイス・・・
夭逝が面白かった頃は彼の葛藤なんかもちゃんと描かれてたね。
今はどうしてるんだろ?忘れられたのかね。やっぱり。

地下の道に入るときくらいに、こんなとこ通れるかバーローっていって
引き返しちゃったおっちゃん達も、うまく使えば話に深み出たのにね。
彼等は今どこで何してるんだろう・・・
587花と名無しさん:2006/08/28(月) 18:15:07 ID:???0
アナイスと言えば、彼の姉とそっくりな敵国の王女が出て来た時(首はねられて死んだ人ね)
てっきりこの王女は姉の変装だとばかり思ってた
全くキャラの描き分けの出来ん人だなと思ったわ
588花と名無しさん:2006/08/28(月) 18:23:30 ID:???0
グラーン国王が毒矢で先に亡くなり、花咲は「父殺し」の汚名を免れる。
冥府では蛇姫が何とか火竜の王とDQN姫の分離に成功。三剣の呼応とやらで
DQN姫は地上に帰還。
三剣共鳴の「創始の詩」で花咲の毒が消失して、ついでにバケツ軍団も消滅し
エアが封印。グラーンは国土の大部分が輝睡蓮の湖に覆われる。
冥府では輝睡蓮に呼応して目覚めた迷夢の神様が、火竜の王を眠らせるなり
相打ちなりして、愛する女神様のあとを追うように消滅。
オディアルと蛇姫は何だかんだ言いつつ、新しい闇の神皇とその妃として冥府を再建。
国土が輝睡蓮の湖に覆われ、国が無くなった花咲は事後処理をミルヴィーユあたりに
押し付けて、DQN姫と一緒に西に向けてトンズラ。
「輝睡蓮が枯れた後、浄化された土地では人々が新しい暮らしを始めるだろう」とかいう
但し書きがつく。
馬鹿兄は残ってアルトディアスを再建。監視のために「エア」は国に持って帰る。
そのうち馬鹿兄とシェンが結婚して、生まれた子供が初代アーサー・ロビンになる。
ファラントは、その間に「光の塔」を再建。
フリーゼは文句を言いつつもアルフリードと結婚し、二人でキリアンを再建。
シルフィンも国に帰り、女王となってモンノック再建に尽くす。
アナイス&アルティナ姉弟は人間のため冥府に行けないので、帰らぬ主を待って
「女王の塔」を守りながら生涯を送る。

…何とかあと2話で八方丸く収まりそうな話を考えてみました。
最終話は旅する花咲&DQN姫の回想と「各地の状況報告」で終始しそうな予感。
589花と名無しさん:2006/08/28(月) 18:59:38 ID:???0
親殺しっていう設定があるから、戦後DQN姫と逃亡しても
まぁしょうがないかなと思っていたのに、国王が毒矢で死んだらぶち壊し。
590花と名無しさん:2006/08/28(月) 20:31:50 ID:???0
>>588に追加w
エーリリテは男の基準が高くなりすぎて嫁き遅れに…
591花と名無しさん:2006/08/28(月) 21:19:02 ID:???0
>>588
それでも物凄い詰め込みになりそう。
592花と名無しさん:2006/08/28(月) 23:29:23 ID:???0
>>584
>善良な人が葛藤するとか
シェンドラなんかまさにそれだったのに>善良と言うか正直すぎてババを引いてる
正直で聡明だけど凡人である故に葛藤する、そう言うキャラだったら
「妖精のように美しく聡明な生まれながらの王」の伴侶として皆納得するのにね。
593588:2006/08/28(月) 23:39:40 ID:???0
>>589
花咲王子に西に旅立ってもらうためには、「グラーン」という国そのものが無くならない
ことには、どうしようもなさそうなので。
国が輝睡蓮の湖に埋没して当分人が住めそうにない、という条件を付けたら何とかなるかと。

>>590
個人的には、エーリリテとレオン王は最後まで漫才兄妹でいて欲しいと思うw

>>591
案外そーでもない。
「各所の再建話」なんかは、西に向けて旅立ったDQN姫が眠っている間に
無意識に精神体を飛ばしてあちこちを見て、目が覚めたら花咲王子が側に
いて、再び二人で西への旅を続ける、なんてラストシーンでもいいからね。
だから重要なのは次の回でどこまで描けるか、だと思うのだが…当の作者に
その自覚がなさそうなのがねぇ…。
594花と名無しさん:2006/08/28(月) 23:59:37 ID:???0
何の関わりもない迷夢の神がそんな都合良く味方してくれるのは変。

…と思ったけど、そういや登場した時、何故か都合良くDQN姫の手助けしてたな…
595花と名無しさん:2006/08/29(火) 10:47:46 ID:???0
そこはそれ、「運命の絆」とやらで。
596花と名無しさん:2006/08/29(火) 11:31:14 ID:???0
迷夢の神Epiを見てないので話題についていけないスイカです。

つか、DQN姫、いつまで闇の世界にいるんだろうw
597花と名無しさん:2006/08/29(火) 11:37:24 ID:???0
迷夢の神とハリストークの民が出たあたりで、急に面白くなくなったイメージがあるな。
「これ以上伏線増やしてどうするんだ!」と思った記憶がある。
598花と名無しさん:2006/08/29(火) 11:53:34 ID:???0
迷夢の神と輝睡蓮の女神の話が最初に出たのって、
オディアルが光の塔で反撃喰らって迷夢の館に引き籠もるところだよね。
あのオディアルとDQN姫の決戦の前後で、
西方諸国?とか闇の皇子達とか色々出てきて、話もキャラも把握出来なくなった思い出が。
599花と名無しさん:2006/08/29(火) 14:12:48 ID:???0
えーと確か、迷夢の神(闇)と輝睡蓮の女神(光)の話って
「迷夢の神様と輝睡蓮の女神様が混沌の森の中で互いに一目惚れして
 後者が前者に会うために闇の国に下っていくが、追っ手と勘違いした
 迷夢の神様が自分の剣で女神様を殺してしまう」
という内容だったよね。
それで、深い眠りについていた迷夢の神が、DQN姫が虚無の獄を脱出するのに
手を貸したんだっけ?
(オディアルが「妖花と迷夢で編んだ繭」だかで父神王の攻撃から身を守って
 いたような記憶が…)
んで、輝睡蓮の精霊が花咲王子に「女神の物語はまだ終わっていない」と
ずーっと以前に話しているので・・・。

要するに、迷夢の神様がDQN姫を助けたのは、彼女が火竜の王を召喚することを
見越して、それを利用して自分が殺しちゃった女神様の後追い自殺をするため、と
こう考えれば伏線回収&辻褄合わせができるんじゃないかな?
600花と名無しさん:2006/08/29(火) 14:31:20 ID:???0
神族もアルフ族も、人間の小娘一人に介入しまくりだな
601花と名無しさん:2006/08/29(火) 14:38:52 ID:???0
あと2回だし。。。
闇の世界は火竜の王のドランゴンファイヤーで一斉殺戮end
ってなつまんない展開を考えてしまった。

画面(ルビ:ヴィジュアル)的にはw 足さん大活躍で派手にできる
かもしれんが。
602花と名無しさん:2006/08/29(火) 14:43:43 ID:???0
822 名前:花と名無しさん [sage] 投稿日:2006/08/28(月) 01:31:26 ID:???0
でも、同じ設定上だけの美人でも
ひたすら作品中で周りが美しいすばらしい連呼マンセーで読者置いてけぼりなのと
筆力で本当に美人に見えてきちゃうのがあるよね

蒼の封印の蒼子や小早川志緒は後者
★の夭逝国のローゼリィなんかは前者だと思う


少女漫画界NO.1美人なヒロインは?スレより。
603花と名無しさん:2006/08/29(火) 14:45:57 ID:???0
せめてラスボスは、三剣の騎士が三剣の力で倒すべきだと思うんだ。
オディアルを倒す気があるのかどうか分からんけど、
グラーン王が毒矢で死んだらホントがっくり。
604花と名無しさん:2006/08/29(火) 16:21:36 ID:???0
>>575
私は影と宝玉の皇子が混乱の末ちゃっかり神皇の座につくと思ってたから
蛇姫はその姉さん女房として神王妃になるのかと思ってたよ。
605花と名無しさん:2006/08/29(火) 16:28:31 ID:???0
>>604
私もそう思ってたから、それじゃあ「エイリエルとエアリアンの詩」の
闇王政権交代とかぶるからなんだかなぁだった。

末皇子は割と好きだったので死んじゃってちょっと残念だけど
エピかぶりが回避できたので納得する。

それよりも、オディアルは花咲か父さんが志半ばに倒れてしまったら
虚無の獄に逆戻りなんじゃないの?闇王がいなくなっちゃうよ・・
606花と名無しさん:2006/08/29(火) 16:47:01 ID:???0
そもそもラスボスが、グラーン王、オディアル、エアのどれなのかも不明だ。

>>605
そこで迷夢の神様登場っすよ。
彼が消滅する代償として、オディアルの契約こと「彼とDQN姫の運命の絡み」も
消えるってコトで。
(確か、オディアルとDQN姫に「迷夢の神&輝睡蓮の女神と同じ呪縛」がかかってる
 という話だったよね)

冥府がなくなったり闇の神王がいなくなるのは、★の世界観からしてなさそうだし。
同じ理由で、「光属性」な花咲王子を「父親殺し」にはしないだろうし。
影と宝玉の神皇子が消滅したかどうかも、今一つ不明な描かれ方だったしなぁ。
(個人的にはトリックスター的な性格が気に入っていたので、生き延びて欲しい
 キャラなのだが)
607花と名無しさん:2006/08/29(火) 17:00:53 ID:???0
>>605のはオディアルとイングリナ妃との契約の話でしょ?
でもあの契約の効力については、DQN姫(だっけ?)が以前
「力を取り戻した彼にはお遊びみたいなもんだろう」とか言ってたし、
スルーされそうな気がする。

あー虚弱王子やってた頃のオディアルは結構好きだったなぁ。
608花と名無しさん:2006/08/29(火) 17:48:49 ID:???0
虚弱で腹の底が見えない王子様だったころのオディアルは、私もわりと好きだった。
それがDQN姫に関わったばっかりに・・・

>>607
まあ、競争相手になりそうな強い兄弟みんな消えてるしね。
ただ迷夢の神が消滅ついでに「お前とイングリナ妃との契約不履行は自分の消滅で
代償とするから、その代わり光の騎士にはもう関わるな」くらいの話はつけておいて
もらわないと、DQN姫が安心して西へ旅立てないような気がする。
609花と名無しさん:2006/08/29(火) 18:32:23 ID:???0
花咲王子とDQN姫が西方に旅立った後、冥府にて

「光の騎士の方がからかいがいがあった」と思いながら蛇姫と夫婦漫才しているオディアル
「新たな神王夫婦には仲睦まじいことで…」と茶々を入れるルーネゲイル
「誰がじゃー!」と叫び返しながらも照れているヴァル・ヴィナ

などという光景があったらなぁ、と想像したら妙に和んでしまった・・・。
610花と名無しさん:2006/08/29(火) 20:40:52 ID:???O
落とすか・減ページになるかは、最終的に編集が印刷会社の〆切を考えながら
決めるんだと思うんだが、★が大丈夫と断言する根拠って一体何なのかw
9/16発売の雑誌で9月を過ぎた入稿って、かなり迷惑そう…
611花と名無しさん:2006/08/29(火) 20:42:39 ID:???0
年内完結はしない方に3000点
「もしかして完結しちゃうかも(;^_^A 」なんて言ってる★に
まとめる気があるとは思えない
612花と名無しさん:2006/08/29(火) 21:02:57 ID:???0
公式よりどこより「夭逝国最終回ストーリー」そのもので盛り上がってる
ここがちょっと好きだ。

>>601
私はもう伝説の「ソードマスターヤマト」式最終回でもかまわなくなっているw
613花と名無しさん:2006/08/29(火) 21:20:59 ID:???0
絶対に、もうぜぇったいに番外編で解決を図ると思う
614花と名無しさん:2006/08/29(火) 21:40:23 ID:???0
間に合いそうにもないと言いながらも三串るわBG映像流してるわ、
いつも通りすぎで危機感ないなぁ。
確か落としたら打切りだよね???
最終回ですので増Pです〜と持ち上げといて実際は打切り宣告。
★がネットでラストと報告、変わらずダラけて編集部に迷惑かけて
「今後の契約は白紙で‥‥‥」に持って行きそうな流れ。
そもそも今の編集長は夭逝を早期終了させたかった元担当だった気が。
615花と名無しさん:2006/08/29(火) 22:46:11 ID:???0
「〜光の国へ」が無ければイデオンラストもありだったのにw
616花と名無しさん:2006/08/29(火) 23:29:28 ID:???0
最終回は一応売りになるからさすがに落とさせないんじゃない?
まあ話が終わってない可能性は高いが…
617花と名無しさん:2006/08/29(火) 23:38:37 ID:???0
えええええ?
今回も落とさないという自信の根拠って、過去30年間大丈夫だったからって…それだけ?
この人、阿呆ですか。
618花と名無しさん:2006/08/29(火) 23:41:03 ID:???0
>>615
ルシリスが発動して全員アボソ?www
619花と名無しさん:2006/08/29(火) 23:49:30 ID:???0
どのみち「54巻完結」は上からの厳命だし、ここで未完にしたら続きは自費出版で
やるしかないが、そこまでの根性が今の★にあるとは思えない。
だから仮に雑誌のほうで未完だろうが打ち切りだろうが、単行本化の際に大幅修正して
完結に持ち込み、「真の完結が見たい奴はコミックスを買え!」になるんじゃない?
620花と名無しさん:2006/08/30(水) 00:21:27 ID:???0
>>571
緑の王、DQN姫のためにシボン
自分を責めるDQN姫を責めず逆に慰める妖精&ハリストーク
妖精王に命より大事にされたDQN姫マンセー
神にも等しい妖精王を死なせても恨まれる事も無く優しく慰められるDQN姫マンセー

そんなウヘァな展開を予測してました。
621編纂人:2006/08/30(水) 00:32:14 ID:???0
お話の腰を折ってごめんなさい。
私うっかりしてましたが、今の姫金のあおりは確か「オール新作よみきり」じゃありませんよね?
夭逝の連載何回目ぐらいからこの冠が取れたのか、ご記憶の方はいらっしゃいませんでしょうか。
622花と名無しさん:2006/08/30(水) 03:03:53 ID:???0
>>621
姫金買ってないから正解はわからないが、姫→姫金に夭逝が
移動と決まった頃に、姫スレで夭逝以外にも読みきりじゃない
作品が複数あると話題になっていた記憶はある…。
623花と名無しさん:2006/08/30(水) 06:44:03 ID:???0
銀ヴァルとか浪漫とか女王様とか最後が続くになっちゃってたよね。
でもほとんど終わったからまた「オール新作読みきり」に戻るのかも。
624花と名無しさん:2006/08/30(水) 10:26:53 ID:???0
緑の王が死んだら、最低でも単行本1冊分は皆で嘆かないと★の気が済まないと思う。
だからもう時間がないので死なないと思う。
緑の王はDQN姫マンセー要員というより、★にとっちゃ
「大好きな緑の王に愛されるDQN姫(自分)」って構図だし。
625花と名無しさん:2006/08/30(水) 10:31:50 ID:???0
>614
初心者ですいません、三串って何ですか?
公式行けば分かるのかな
626花と名無しさん:2006/08/30(水) 10:58:05 ID:???O
三串=見串=「Mixi」の事。
Mixi会員であれば、★の日記は見放題。
中身は、公式の秘密日記とほぼ同じだが、up時間がわかる事や
より細かい内容の時も…。あと飼い猫の写真がよく出ている。
しかし公式には、その存在は一切触れられてなかった筈。
Mixi側には、自分の公式がリンクされている。
Mixiが何かはググればすぐわかると思う。
627花と名無しさん:2006/08/30(水) 10:58:38 ID:???0
628627:2006/08/30(水) 11:02:59 ID:???0
ありゃ、かぶった…御免なさい。

>>605
そーいえばそんな契約あったね。
王を追い詰めればオディアルが来るとか王子も言ってたし。
しかしオディアルはおろか★にも忘れられて何事も無かったように王が氏ぬ悪寒もする。
629花と名無しさん:2006/08/30(水) 12:29:33 ID:???0
>>619
飽田は★を切るまではしないような気がするんだよね(そういう所はのん気と言うか)
ただしもう長編はダメ。毎号読みきりって感じで。
・・・で、ほとぼりが冷めた頃「1話完結の番外編シリーズをやりたい」とか言って
事実上の完結編を書きそうな悪寒。
630花と名無しさん:2006/08/30(水) 12:41:14 ID:???0
>>629
新規読者が増えたらそうなるかもしれない、と思う。
けれど★は過去の遺産というほどの作品がないから、
後1、2年が限界かな?と思う。

他の雑誌から引き抜きした漫画家が増えているから、純粋な秋田デビューで
秋田育ちの漫画家の作品を載せることには、昔ほどこだわっていないような気がします。
631花と名無しさん:2006/08/30(水) 12:56:44 ID:???0
読み切り短編、読んでみたい気はする。
何のかんのいって月魂とか今でも好きなんだよなあ。
もう本当に無理なのかなあ。
632花と名無しさん:2006/08/30(水) 13:02:41 ID:???0
私も続きが気になるけど、今の絵では見たくない>月魂
633花と名無しさん:2006/08/30(水) 13:04:24 ID:???0
月魂だけはやめて
アーサーロビンならまだ読んでみたい
カマトトとマンセーがきつくなってそうな予感は大なんだけど
634花と名無しさん:2006/08/30(水) 13:09:56 ID:???0
>626>627
ありがとうございます
自分のHP持ってないので、知りませんでした
でも公式に載せないって何でだろう?
635花と名無しさん:2006/08/30(水) 13:33:44 ID:???O
>>634
Mixiは会員登録しなきゃ見れないし、★は日記閲覧制限を忘れているが
相互マイミクは制限しているので、一般読者とは関わらない、
身内だけと馴れ合いする場所にしたいだけと予想。

HPとblogやMixiは、根本的に意味が違うよ。
blogやMixiは、日記にコメント機能を付加したようなもの。
HPはblogとかが流行する前から在って、blogはHPの中の一機能。
自分でHPを持ってなくてもネットに慣れれば、理解出来るようになる。
スレチ長文でスマソ。
636花と名無しさん:2006/08/30(水) 17:44:24 ID:???0
>2006年08月30日11:53 やはり4〜5頁なのか(^-^;A
>今の所は途中で遅れた2枚以外は順調に進行中、やはり原稿入稿の
>デッド日和に4〜5枚が上がっていないという状況に
>なりそうだな(^-^;A。むむむっ。
>ギリギリの枚数をお渡しして、残りを後送になるのか
>今日の夕方に残りネームの10枚を馬臼君が写してくれる予定
>だんだんスリリングになってきた。
〜後略〜

(^-^;A。むむむっ。
↑↑↑
全く………原稿、落とせ!どうせまともな完結できないだろうに…。
637花と名無しさん:2006/08/30(水) 17:52:01 ID:???0
修羅場修羅場って、そんなに仕事が嫌いならやめちゃえばいいのにねー(棒読み
638花と名無しさん:2006/08/30(水) 17:52:13 ID:???0
>発言日時:2006.8.29 / 1:36 AM
>発言者:店長のエクタ
>題名:修羅場進行中(^▽^;)ノ
>発言:
>〜略〜★
>只今どとうのラストスパートを展開しています、誰がどういう運命を辿るのか
>描ける限りは描きますが、ご想像にお任せする部分もたくさん出ると思います
>〜略〜★はい、まだまだ現実の山を登りつつある感じでしみじみしている
>感じは無いのです。最終ページを描き終えたら初めてジーンとしそうな気がします(^▽^;)
>〜略〜★そうなんですよね、連載が長かったので永遠に続くと思っていたという
>お便りが多くて驚いています。作者にとってはずっと前進しつづけていた20年でしたので。
>〜略〜様とか何人かずうっと
>旅の仲間で居てくださった方々は既に既知の友人のような気持ちで居ます、これが長い時を
>ともに過ごすということの醍醐味なのですねー、次作も宜しくですよ〜!!
>    とりあえず原稿に戻るF.V.エクタ拝

人名は略。儲さん達は、何度も完結宣言→反故→連載していたせいか、
夭逝は★のライフワークと化して、完結しないと思っていたという人が複数いたって事か…。
★の勘違いっぷりは、ここから来てたのかもしれんなぁ。
>描ける限りは描きます
1年前から完結しろと厳命されていて、今更変な事を発言してると気付け。
639花と名無しさん:2006/08/30(水) 18:13:14 ID:???0
>ご想像にお任せする部分もたくさん出ると思います

事実上の「大風呂敷畳めません」宣言か。
640花と名無しさん:2006/08/30(水) 19:55:50 ID:???0
連載しきれない部分は、あとから読み切り番外編で
描くつもりだったりして
641花と名無しさん:2006/08/30(水) 19:58:56 ID:???0
間に合わないならウォーキングくらい止めろよ・・・・。
死ぬ気でやれよ・・・。

何か企んでいそう。
できなかった→落とした分は来月分と一緒に掲載
→来月も絶対無理(今回より10P多い)→もう一月延長、とか。
642花と名無しさん:2006/08/30(水) 20:00:58 ID:???0
原稿入校に間に合わなくても、落ちないよ。
その後に、紙焼き入校ってのがあって、昔はそれより後に活版入校ってのもあったはず。
643花と名無しさん:2006/08/30(水) 20:06:37 ID:???0
でも「話の終わり方」はきちんと考えて描いてるんでしょ、★大先生w

そして読者の大半は、すでに己の想像で風呂敷を畳んでしまっていると思われる
644花と名無しさん:2006/08/30(水) 20:11:03 ID:???0
9/16発売で何部刷ってるのか知らんが、飽田も大変だねぇ。
活版ってのになったらなったで文句言いそうなのがこれまでの★クオリティ。
さーて、次はどうなる。
645花と名無しさん:2006/08/30(水) 20:24:27 ID:???0
姫金はオールオフになったから活版はないはず。
646花と名無しさん:2006/08/30(水) 22:16:44 ID:???0
★大先生はこの期に及んでこのようなことを仰っていますよ

>ギリギリの枚数をお渡しして、残りを後送になるのかな、今日の夕方に残りネームの
>10枚を燕すわんが写してくれる予定なんだ、だんだんスリリングになってきた

「今日の夕方に残りネームの10枚を燕すわんが写してくれる予定なんだ」
↑の部分に驚いた。まだネーム移し終わってないんかい!?
647花と名無しさん:2006/08/30(水) 23:06:07 ID:???0
なんで2ページ遅れつつも、それ以外は順調に進んでいながら
最終デッドには4〜5枚足りない事になるんだよ。
どういう計算してんだ?
最初から締め切り破りを狙ってなきゃ、そんな話は有り得ないだろう。
わざと連載1回分、延長させようと目論んでる?
648花と名無しさん:2006/08/30(水) 23:33:57 ID:???O
>>636三串と>>646一言で、燕→馬臼に写す人が代わってる?
いつもコピペしてるだけかと思ってたけど、違う時もあるんだ。

ネーム作るのが遅い…ってか清書が必要なシステムにしちゃったから、
間際で慌ててるんだろうか。
編集は一言や秘密日記をどのぐらい監視してるのか、聞いてみたいw
649花と名無しさん:2006/08/31(木) 00:39:02 ID:???0
もしかすると日本漫画界屈指の本格的大型FT漫画になったかもしれない「夭逝国」が
何故打切り宣言までくらうようなダラダラ漫画になったのか、その敗因を考えてみた。

@作者自身が自分の描くキャラにキャラ萌えしてしまい、結果、物語上必ずしも描く
 意味のない逸話をあれこれと付け加えすぎた。
(「作者は自分の作ったキャラに惚れてはいけない。惚れると、あれもこれもと色々と与えたくなって
 結果、話のバランスが悪くなる」といった少女漫画家がいたそうだが、慧眼というべきかな)
A本人は「想像の3Dを2Dに変換するのが大変で…」と言っているが、実際のところは「小説(文字表現)で
 書いたほうが早くてすむ話を、あえて漫画でやったこと」にあると思う。
BFTながらも架空歴史的な要素がある「夭逝国」を描くには、作者の歴史的知識や人間性についての洞察力が
 浅すぎた。
 征服者であるグラーンをひたすら「悪」として描いているが、「大統一帝国」が完成した際の利点には
 全く思考が及んでいない。それに対し、成長した読者のほうは当然この利点に気が付くし、群小封建領主が
 割拠している場合の欠点も分かってくる。
 (「スター・ウォーズ」の場合など、第二部が作られた時には薄っぺらい悪役だった「銀河帝国皇帝」が
  第一部が作られた際には「共和制の限界に気付くあまり独裁者になってしまった」という深みのある設定に
  なっていた。おそらく第二部から第一部が作られるまでの間に、監督が古代ローマ史等を学んだ結果と思う)

とまあ、私が考えた範囲ではこんなところだが、他に何かある?
650花と名無しさん:2006/08/31(木) 00:42:21 ID:???O
今更未練がましいことだが全15巻完結での夭逝国を見てみたかった。
651花と名無しさん:2006/08/31(木) 00:48:31 ID:???0
649に追加
Bについては、自分が年をとるうちに「大統一帝国」の利点に気が付いて、主役が「王の義務を放棄して西へ旅立つ」
 という点について、どう整合性をつけるかの風呂敷が畳めなくなった、てのがあるかもな。
652花と名無しさん:2006/08/31(木) 01:05:07 ID:???0
もっと簡単に言うなら勧善懲悪の話が幼稚
エンターテイメントとして描いてればいいけど
★だけは高尚なつもりだからへそで茶が沸く
653花と名無しさん:2006/08/31(木) 01:59:01 ID:???0
★の性格や本人がどう思っているかは、作品評価の際には問題じゃないよ。

むしろ徹底的に勧善懲悪、善悪二元論でやればエンターテイメントとして
すんでいたのに、途中から「善悪二元論じゃダメだ。もっと高尚な描き方を
しないと…」と考え出したのが、作品として風呂敷を畳むのには致命的だったと思う。
(ロリマーの『平和』の特殊性云々とか、花咲王子がグラーン王になった場合
「パクス・グラーナ」が成立するかも、みたいなことをレオン王が考える辺りから)
654花と名無しさん:2006/08/31(木) 02:04:07 ID:???0
>>653
高尚なつもりで幼稚な話をいらんとこでひねるから
さらに幼稚になるって意味だろう。
655花と名無しさん:2006/08/31(木) 02:11:22 ID:???0
おとぎ話で良かったのにね
656花と名無しさん:2006/08/31(木) 02:24:08 ID:???0
FTと少女漫画という部分に徹して
主人公カプーの度重なるイチャつきシーンが高尚にしたかった筈のストーリーが
堕落し始めたポイントにもなった感じが…。
リアリティの全くない初夜も、一応DQN姫が人間として在る為に
必要なのは仕方ないにしても、総力戦である戦いの最中にあって
その後何度も愛を確かめあうエチーなんて不要。
現実には20年連載していたとしても、物語上のストーリーはせいぜい1〜2年。

戦争をリアルに描くと豪語してた割りに、危機的直面で安易な魔法で回避、
都合よく白妖精複数に助けられているのもFTとは言え、ご都合主義になり過ぎている。
657花と名無しさん:2006/08/31(木) 02:26:27 ID:???0
水戸黄門だと思う、もはや
45分にエチー
658花と名無しさん:2006/08/31(木) 08:50:08 ID:???0
エチーシーンが多くなったのは、649の分類でいえば@のせいだな。

・花咲王子と彼の身代わり少年の対決エピ
・DQN姫による少年の身元探索
・闇の神族の兄弟戦&闇の神王の介入と政権交代

この辺を全部なくして、グラーン本土への殴り込みをサクサク描いて、
とっととグラーン王&オディアルの対決に持ち込んでいれば、15巻は
無理でも30巻程度で終わる話になる。
そーすりゃ秋田から愛想も尽かされず、「次回作」とかにも取り掛かれただろうに。
659花と名無しさん:2006/08/31(木) 10:21:07 ID:???0
闇の親族は全部いらなかったよ。
レジディビス(だっけ?)と迷夢の王のポジションが曖昧になって
つまらなくなってしまった。
660花と名無しさん:2006/08/31(木) 10:22:43 ID:???0
>>649に関しては1が本当に心底嫌だ。他は別にいいや〜と思ってる。

バカップルのイチャイチャ、意味無しドレスアップとマンセー、
白妖精や闇神族の度重なるお節介や顔出し、
これ全部省けば単行本10冊分くらい減るんじゃないの。
661花と名無しさん:2006/08/31(木) 10:55:15 ID:???0
DQN姫がお人形サンになるエピも激しく不要だとオモタ
662花と名無しさん:2006/08/31(木) 11:23:21 ID:???0
DQN姫が最初に死んだ時、本当はそれ以降もうほとんど最後まで
出てこなくて最後に奇跡的に生き返って活躍して終わり、
みたいになる予定だったっていう話が前出てたよね。
だけどヒロインがいないと戦いばかり、男ばかりで間が持てなくて
アンケが落ちるんで予定変えてすぐ生き返らせちゃってそこから
話の進みが進みというより辻褄あわせに変わってしまったみたいな…
663花と名無しさん:2006/08/31(木) 11:51:17 ID:???0
確かにDQN姫が留守の間、その空白期間を補える女騎士が一人もいなかったからな〜
リン皇女やアルダ姫タイプの女戦士を、一人用意しとけば良かったんだな
664花と名無しさん:2006/08/31(木) 11:52:56 ID:???0
>>660
同感。ドレスアップ姿は扉絵なりイラスト集で描いて、単行本の最後にまとめて
「扉絵集」とかで入れればよかった。
そーすりゃ単行本10冊分どころか20冊分は、確実に減る。

>>661
お人形さんエピは658の「闇の神王の介入」に含まれるかと
665花と名無しさん:2006/08/31(木) 12:03:46 ID:???0
キャラ萌え部分取り除いたとしても、戦争シーンも更に面白くないんだよね。
じゃあ何が面白かったんだっけ…と考えて、
シェンドラがユーグに毒酒飲ませようとしたところは、ハラハラしたことを思い出した。
だから、潜入暗殺とゲリラ奇襲でグラーンを崩壊させればイイヨ。
666花と名無しさん:2006/08/31(木) 12:14:42 ID:???0
>戦争シーンも更に面白くない

自分は豚の血だか、鶏の血だかを腸に詰めて空からぶちまける
「ソーセージ作戦」で激しく萎えた
描いた本人は”凄い着想”だと思ったのかも知れんが
667花と名無しさん:2006/08/31(木) 12:21:25 ID:???0
そこも、変に高尚ぶって知識と切り口の浅い戦闘シーンを
鼻高々に間延びさせるからつまらないって奴だよね。

あと、ひたすらすばらしくてたいした葛藤のないキャラばかりが主役級だから
心理描写や人間模様を描くことができない。
それでさらにつまらない。
668花と名無しさん:2006/08/31(木) 13:17:47 ID:???0
商業主義の前宣伝と、すンばらすぃ(そんな場面のみ切り張りの)
予告編に釣られて映画館に行ってみたらお話にならない駄作だった・・・

って、よくある話だけど、夭逝酷もそれか!!!
669花と名無しさん:2006/08/31(木) 13:18:24 ID:???0
>649
(2)は★の才能が無かっただけでそのこと自体が敗因というわけでは
なさそうな…その作品が文章と漫画とどちらの方が合っているかと
いうことは一概には言えないのでは。
670花と名無しさん:2006/08/31(木) 13:22:06 ID:???0
そもそも★タンに文章力は(ry
671花と名無しさん:2006/08/31(木) 13:23:08 ID:???0
★は「したいこと」が、自分に「できること」だと盲信してしまった事が、
そのまま作品に反映されたのだと思う。
短編なら様々な制約がある分、「できること」だけで話を纏めなければ
ならないから、粗が目立たない。
長編ロングランは★にとって大チャンスだったけれど、それを潰したのは★で
口ばかりで怜悧さに欠けている人間性を、作品を通じてダダ漏れさせてしまった。

要請国は「長編は作家の本質を表す」悪例になりつつある希ガス
672花と名無しさん:2006/08/31(木) 13:24:16 ID:???0
文章なら「金髪・灰青色の瞳の、創始の光を編み上げた様な美少女」と書いても
読み手は想像力を駆使して脳内変換出来るから、確かに違和感は感じない
画力の無い人が周囲からマンセーされる美女を描いても、イメージのギャップが・・・
673花と名無しさん:2006/08/31(木) 13:28:52 ID:???0
DQN姫がマンセーされてる通りの美女に見えないのは、トカゲ顔の絵のせいもあるけど
一番の理由は考えなしの自己中行動くりかえしてるくせに褒め称えられてる所だろう

だから、小説にしたところでおんなじ
むしろ、表現力のなさがより顕著になるから陳腐度も増すと思う
ファンタムーシュ小説は悪夢だった・・・
674花と名無しさん:2006/08/31(木) 13:35:04 ID:???0
小説になったらルビだらけ((((((((゚Д゚;)))))))
675花と名無しさん:2006/08/31(木) 13:36:27 ID:???0
それは笑える
676花と名無しさん:2006/08/31(木) 14:12:00 ID:???0
で、後2回で終わると言うのは本当なのかね
677花と名無しさん:2006/08/31(木) 14:46:00 ID:???O
>>676
それは10月の姫金が発売された時にわかるのでは?
678花と名無しさん:2006/08/31(木) 15:03:33 ID:???0
>>676
終わらずに打ち切り。
これで良くない?
679花と名無しさん:2006/08/31(木) 16:24:06 ID:???0
流れ豚切り―ネットカフェよりコミクス53巻の珈琲破壊p.189―

お買い上げありがとうございます!! とうとう53巻になりました!!
(今号は2006年2月号のP.17〜7+8月号のP.21までが収録されています) ←この行だけ薄い字
ドトウの一冊をお楽しみ頂けましたら嬉しいです!! この本が出る頃は、まさに
妖精国の騎士も超ラストスパートに入っていると思います [ハートマーク] 54巻完結予定ですから
2007年1月号あたりが最終回かな。長い戦いを御一緒して下さった皆さま、あと少しです!!
がんばって駆けぬけましょう!!!

                   ↓"6/7"の文字の上辺りにふき出しで…
                      Pan2の21回のBirthdayです。
これを書いてる今は2006年.6/13です。実は6日前の6/7に、メロンパンの骨をお庭の
アンちゃんとヒヨちゃんの間に埋めました。晴れ間をねらって居たのですが何だか
雨が多く見送り続ける事になっていたのですが…。土に還してあげられてほっとしました。
本猫[ルビ付 メロンパン]はとっくに光の国に行って輝く存在となっていると思いますが、
彼等と共にあったこのお話の完結する年に送り出せるとは感慨深いです
20年…、あっという間だったのか長いのか不思議です。
2006.6.13


この珈琲破壊のページ左下にバレンタインの人形館にもうpされた
化け猫イラストがあり。
>今号は
★、勘違いか?このコミックス、この巻はと言いたいのだろうに。
7月下旬にこのスレで話題になった増ページにより年内に完結が繰り上がる
のは、6月にあとがきを書いているのでわからなかったのは仕方ないのだが、
人形館において、53巻あとがきの後、事情が変わったと茶店か日記で
注釈してもいいのに…と個人的に思う。
680679:2006/08/31(木) 16:49:44 ID:???0
―ネットカフェよりコミクス53巻の珈琲破壊2 p.190〜191―

上の方にねりまどーる通信の宣伝(省略させていただきます)
右上に「らぶらぶ王家」用に描いたカットあり。
王家に対しての手書きコメントは 「30周年…ですよ 素晴しい!!」

本文
↓↓↓
来月は(7/8〜9)第45回日本SF大会“みちのくSFまつりずんこん”に参加する為に
宮城県に行ってくる予定です この本がお手元に届く頃には恒例となっている
高知県での漫画甲子園も終わっていますね。
10月には秋田県の(本庄あたり?)地方SF大会“ほんぐこんぐ”にも参加している予定です

吹き出しセリフ↓
『どこかでお会い出来たら、気楽にお声をかけてくださいね[ハートマーク]』
えくたの全身立ち姿イラスト付(左肩上に3冊、右脇に2冊の本を抱えている)
2006.6.13
681679:2006/08/31(木) 16:50:46 ID:???0
改行エラーが出たため、いったん投稿後の続き。

2006年12月発行のあぴいるVol.52の編集長をやる事になってしまいました[縦方向に汗3つ]
(昔からの友人たちと出し続けている同人誌です)妖精国のクライマックスで
ヒーヒー言ってる頃で、今から冷汗です
でも猫マンガあり、FT物語あり実録ものありの楽しい本ですので興味ある方は、
ねり通と同じ宛先に購読希望と書いて申し込みをして下さい。案内書を送らせていただきます[ハートマーク]
私は小説版のFantamoosh2を連載しております

感謝をこめての左側辺りの位置に吹き出しセリフ
『遅れがちなゲンコーを毎回メゲズサポート下さっている担当のM岡さんにも感謝を[横向きの汗3つ]』

最後ににいつもお手伝い下さっているBaus君、シェルティ嬢、カンガルー氏、りんすけ君、西ダル君に
感謝をこめて! そして、長い連載を読み続けて下さっている皆さまに愛をこめて!!!
一番下の吹き出しセリフ
『ありがとうございます』エクタ顔だけイラストあり。
2006.6.13

今回の3ページに及ぶ珈琲破壊は、全部6/13に描かれて模様。
なぜかご丁寧に全てのページに手書きの日付が…。以上、珈琲破壊のレポでした。
682花と名無しさん:2006/08/31(木) 16:54:11 ID:???0
>54巻完結予定ですから2007年1月号あたりが最終回かな。

そうなの????
683花と名無しさん:2006/08/31(木) 17:46:12 ID:???O
>>682
>>679の下に書かれた679自身のレスや過去ログを読みましょう。
684花と名無しさん:2006/08/31(木) 18:13:02 ID:???0
転載乙です。
書きたくて書きたくて仕方なかった話を書いてるとは、到底思えない内容ですね、相変わらず。
685花と名無しさん:2006/08/31(木) 18:23:40 ID:???0
レポ乙!
駆けぬけてると思ってるのは本人だけで回りはあまりの
牛歩ぶりに待つのも飽きてどこかへ行ってしまったり
数年後ふと様子見に戻ってみたら1メートルも進んで
いないのでびっくりしてる状態。
686花と名無しさん:2006/08/31(木) 21:24:42 ID:???O
今日更新された一言読むと、
つまり 4 ペ ー ジ 遅れてるんだな。明日〆切なのに…。
睡眠時間、ウォーキングやシャワーも通常通りこなして、何がどう修羅場なのか?!
睡眠時間にこだわる割りに就寝前の読書を止めたりもしない…。何だかなぁ……
687花と名無しさん:2006/08/31(木) 21:33:55 ID:???0
気分転換の域を超えてるんだよね。
688花と名無しさん:2006/08/31(木) 21:39:57 ID:???0
何も我慢せず好きなことやりたいだけやって
その結果仕事が押すのが修羅場ってなめてるよね
689花と名無しさん:2006/08/31(木) 21:46:28 ID:???0
>>648 遅レスですが
燕=馬臼なので、同一人物です。

でも三串をコピペせず、わざわざ一言で書き換えてる理由は分からん。
690花と名無しさん:2006/08/31(木) 21:59:16 ID:???0
もしかして毎回コピペではないのかも…(((( ;゚Д゚)))ガクブル
691花と名無しさん:2006/08/31(木) 22:23:21 ID:???0
モネ本さん、★の売り上げがあまりにも無さ過ぎて
花M先生に打診しかできないのでは、とふと思った。
692花と名無しさん:2006/08/31(木) 22:37:06 ID:???0
フラワービレッジ先生、発売予定日より前から公式HPが消えちゃってたんで
また別の理由が存在するんだとは思う。

でも…★の塗り絵本企画の話は、どうなっちゃったんでしょうねぇ?(w
693花と名無しさん:2006/09/01(金) 15:16:08 ID:???0
足さん渾身の服の模様を塗るのは米粒に文字を書くのと同じ技術が必要だね
694花と名無しさん:2006/09/01(金) 15:56:04 ID:???0
パソに取り込んで塗れば拡大出来るから問題ないよw
695花と名無しさん:2006/09/01(金) 18:52:09 ID:???O
>真っ白いのは5ページだけ

本人的にはよく仕事してると言いたいんだろうが、
〆切当日にまだ真っ白いページがあるのは、素人には驚愕だ。
696花と名無しさん:2006/09/01(金) 18:59:53 ID:???0
>真っ白いのは5ページだけ
間に合わなければ、いっそのこと「バスタード」式に文字で埋めちまえよ。

そもそも、★的には「指輪物語」みたいな話を描きたかったんだろうが
CG技術が発達するまで、アレが長年に渡って「映像化は不可能」と言われた
理由を考えれば、もともと漫画でやること自体が困難なんだから。
697花と名無しさん:2006/09/01(金) 19:03:16 ID:???0
>いっそのこと「バスタード」式に文字で埋めちまえよ
あれを初めて見た時は新鮮な笑撃だった。

そういえば、萩原も温帯と比較されることが多いね。
698花と名無しさん:2006/09/01(金) 19:06:32 ID:???0
映像化が難しかったのは人や馬を実際に大量に動かさなきゃ
ならない部分なんだろうからその点で言えば漫画の方が
楽じゃないの?画面構成とか見せる技術は本人次第だけど。
誰も漫画に映画の迫力まで求めないだろうし話の
持って行き方さえよければ十分なんじゃ。
699花と名無しさん:2006/09/01(金) 19:21:47 ID:???0
でも、誰ももう★にそんなとこを期待してないので
お願いですからせめて心理的な整合性ぐらいはつけてください
自己投影厨妄想はFTが映像化難しいとか以前だよ
700花と名無しさん:2006/09/01(金) 23:27:49 ID:???0
この分なら完結までに次スレ逝きますな。

>>662
こんなワケワカメな話にするくらいならDQN姫氏んだまんまの方が良かったな。
701花と名無しさん:2006/09/02(土) 01:09:15 ID:???0
お★さまの参考書棚に揃えて欲しい本 <いまさらだけどさ

tp://www.amazon.co.jp/gp/product/0486267237
702花と名無しさん:2006/09/02(土) 01:15:23 ID:???0
ネタとしてはチョイ古いが…超ラストスパート(地獄)中の★の息抜き?状況。
----------------
>2006年09月01日00:07 32ページとネーム全ページ入稿
>西ダル君が一足先に脱出後20分ほどして担当氏が来た前半の32ページとネーム全ページが無事に入稿しました。
>残りは明後日あがる予定。二日休んだら直ぐに最終回の原稿描きに突入する。
>65ページだけにカラーが2枚付くらしい(^^ゞ。驚いた。
>ちなみにギリギリ後半も原稿オフセットで入稿できるらしい
>うっかり1215番の薄いアミトーンを大切なシーンに貼ってしまった(紙焼きオフだと飛ぶ(^▽^;))ので一安心
☆☆☆☆★コメント1人あり。★☆☆☆☆
>2006年09月01日00:38 えくたくろむ
>有り難うございますっ全力で頑張りまっす、そして無事に終わったら10月はゆったり休暇したいなぁと
>思っています。半ばは秋田のホングコングですし(・◇・)ノ
>2006年09月01日00:54 えくたくろむ
>2006年09月01日00:57 えくたくろむ
☆☆☆☆★コメント2人あり。★☆☆☆☆
>2006年09月01日01:17 えくたくろむ
☆☆☆☆★コメント1人あり。★☆☆☆☆
>2006年09月01日11:57 えくたくろむ
>○○○様、そうですマジで終わるのです、雑誌連載、今から切ろうにも    ←長期過ぎて切れた読者は
>切れない状況だとは思いますが、是非ぜひ購入してリアルタイムで        多勢いそうな希ガス。
>読んでくらさいっす、励みになります(^▽^)ノ
☆☆☆☆★コメント1人あり。★☆☆☆☆
>2006年09月01日12:08 えくたくろむ
----------------
1時間ぐらいの間に5回もコメント入れてるってのは…
そんなんだから5ページも真っ白いのではとしか思えない感じ…。
703花と名無しさん:2006/09/02(土) 02:46:28 ID:???0
これはあれだね、最後は年表だね。
704花と名無しさん:2006/09/02(土) 10:10:28 ID:???0
この人、成人型ADHDだろ。
705花と名無しさん:2006/09/02(土) 11:05:39 ID:???0
今回の状況を見ていると、今月はさらなる苦難が待っているのが
簡単に予測できるから(★が逐一報告するしw)、最終回のカラーも
餞別というよりは編集部の嫌がらせにしか思えないんだが。
706花と名無しさん:2006/09/02(土) 12:05:20 ID:???O
何年かぶりに夢に妖精国が
707花と名無しさん:2006/09/02(土) 12:13:22 ID:???O
今日、何年かぶりに夢に妖精国キャラが出てきた。
アンフィリアンが嫌味じゃなく、楽しげに笑ってた。
なんだか仙境を追い出されるような事をしでかしそうだったが、ルシアン(ローゼリィ)のためだとか、なんとか。
目が覚めて「なんでこんな夢を見にゃならんのだ」と悪態ついた。
いい加減、何回同じ展開繰り返すかボケ。
妖精国はよ終われと、み限って7年はたっているのに。

誰かの電波を受信したんだろうか?
ホントに漸く終わるん?
708花と名無しさん:2006/09/02(土) 13:00:45 ID:???0
何年かぶりとか以前に
夭逝が出てくる夢なんて一度も見たことないお(;^ω^)
ていうか、漫画のキャラが出てくる夢なんて
よっぽどハマらないと見ない。

>>707さんはものすごく好きだったんだね。
709花と名無しさん:2006/09/02(土) 13:02:49 ID:???0
>>707
という事は、夢の中で707タンもあの爬虫類顔になって・・・
710花と名無しさん:2006/09/02(土) 13:33:28 ID:???O
本日うpの一言を読みながら、足さん達にはお疲れさま〜と労いたい気持ちになる。

>>707
昔はよほど心酔しておられたのでしょうか…。
作者があんなにイ多じゃなければ…と、思わずにはいられないですね。
711花と名無しさん:2006/09/02(土) 13:45:20 ID:???0
>今回のにもう10ページ増えるだけ


平気で〆きり破っておいて簡単に言う人だなw
712編纂人:2006/09/02(土) 15:31:31 ID:???0
>>679-681さま
珈琲破壊53巻。せっかくの大作でしたので加工し、うちの糸の歴史に加えさせて頂きました。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/stardictionary/004005

ただ、改行位置とか細かな箇所が分かりませんので、どなたかチェックして頂けますと
たいへん有難いです。
713花と名無しさん:2006/09/02(土) 16:07:09 ID:???0
完結を早めさせた編集長の狙いは、きっとアレだな。
新年号には古い垢を綺麗に落としておきたい、と。。。
714花と名無しさん:2006/09/02(土) 18:48:36 ID:???0
三串2006年09月01日12:03
>こういうサービスは、はっきり言って一切無い編集部様だと
>思っていたな(^-^;A。元担当さまである、今の編集長のK様が
>気を使って下さったのかな、普通じゃあり得ない。

三串のがより露骨。
あの秘密日記でも、多少は表現に気を遣ってるつもりなのかね。
にしても、三串→一言→秘密日記
同じ事をちょっとずつ書き換えて、到底ド修羅場中の作家には見えませんなー
715花と名無しさん:2006/09/02(土) 19:53:07 ID:???0
こういうサービスを入れたのは、そうしないと未来永劫呪いを吐かれ続ける
からだよね・・・
716花と名無しさん:2006/09/02(土) 21:11:28 ID:???0
ファラント「急がば回れって言葉をご存じですか?」
このセリフが引き延ばし作戦の伏線になろうとは……
717花と名無しさん:2006/09/02(土) 23:01:54 ID:???0
707さんではないけど私も要請国の夢を見た。それも最終回。

内容はあまり覚えていないけど、見開きカットが多数の上に全く話が進展しておらず
おまけに「続きは番外編でよろしく」でTHE END・・・
目が覚めて激しく脱力orz
いや別に夢見るほど好きでも思い入れも無いんだけどさ・・・ヲチは欠かさないけど。
正夢になられると困るが、★は要請の番外編を描く気満々だろうなとは思う。
作品が世に出るかは別だが。

話は変わるが、★が修羅場がどうの云々と散々わめき散らしているのは
「アテクシのマンガはこんなに大変でも、普通のマンガ家より数十倍手間を掛けているから
修羅場のやっつけ仕事だろうがこ〜〜〜〜〜〜〜んなにクオリティの高さを維持しているのよ」
と、暗に自慢しているような気がする。
いやだから描き込みはアシさんの功績であって、★は何ら貢献してないだろ。
むしろ構成力と画力の無さで作品のクオリティを低下させているというか・・・
718花と名無しさん:2006/09/03(日) 04:12:53 ID:???O
デザインも。
せっかくあらゆる芸術の創始だった筈の妖精の方々、着たきり雀の同じ髪型オンリー♪
719花と名無しさん:2006/09/03(日) 10:13:47 ID:???0
>>713
(・∀・)ソレダ!
720花と名無しさん:2006/09/03(日) 10:45:28 ID:???0
私も今日、要請国の最終回を読んでいる夢を見ました。

全 然 終 わ っ て い な か っ た。

書き下ろしてコミックスで続ける気満々って感じでした…。
正夢でないといいな…。
721花と名無しさん:2006/09/03(日) 11:31:12 ID:???0
>出来上がった分の原稿をみていて驚いたのですが、何か今までよりもちゃんと描き上がって
>来ている気がする事かな。ラスト2だから助っ人さん達に気合いが入っている所為なのかな

この言い方じゃまるで普段「ちゃんと描けて」いないように取れるのでは
というのは日本語の不自由な★には厳しいから置いておくとしても、
じゃあ自分は今回(に限らず)ちゃんと気合い入れて描いてるのか?
なんて自己反省はゼロの人なんですね、やっぱり。
ファンになればなるほど見てはいけない作家本人の日記てどんなだ。
722花と名無しさん:2006/09/03(日) 12:04:02 ID:???O
>>721
波平と●子も、公式サイトで電波発信して失敗した漫画家だった…。
(本人に失敗の自覚があるかは別として)
2chで長生きなスレは、読者の精神衛生上、危ない漫画家がけっこう多いのかも…。
723花と名無しさん:2006/09/03(日) 12:18:32 ID:???0
漫画家にしろ小説家にしろ、若いうちにソレで食っていけるようになって、
社会経験なしでずーっと閉じこもって原稿と向き合っている生活することに
なると、どうしてもDQNな性格になるのかもな。
温帯しかり車田しかり・・・。
まあ、昔から「天才」とか「芸術家」には奇矯な奴が多いし、作家の性格と
作品評価はまったく別物と考えたほうが、ファンの精神衛生にはよい。
724花と名無しさん:2006/09/03(日) 12:40:29 ID:???0
>>723
本人の言動が痛くても、もし作品自体が素晴らしければ、そこでファンの思いが
昇華されるのだけど、その日は永遠に来ないような気がしてきた
725花と名無しさん:2006/09/03(日) 12:59:41 ID:???0
>723
でも★は「天才」でも「芸術家」でもないと思う。
努力家の秀才タイプではあるだろうけど、面白味ないし。
なのに本人、勘違いしちゃったんだよねー
単に漫画界で同ジャンルを競う人がいなかっただけで
大家扱いされちゃったせいでさ。

あしべさんは寡作の人だし、花郁さんさえご存命であれば…くぅぅ
岡田純子さんにも期待してたけど、いつの間にかレディコミの人に
726花と名無しさん:2006/09/03(日) 13:48:59 ID:???0
>>725
花郁さんは幅広い作風で、更に佳人薄命でしたよね。
妹さんが幽玄な作風で活躍されていますが、ファンタジー作家という
感じはしませんね。
同世代の方々で今なお作風がファンタジーな人は、★くらいしか思い浮かばない。
…体が弱いあしべさんにはあまり無理をさせたくないですね。

★より若い漫画家達が次々と良質なファンタジー作品を発表しているのに、
そこに漫画家としての焦りを感じるよりも、長いキャリアだけに胡座を
かいたままでいた結果が、この度の体たらくに。
漫画好きな層にアピール出来る代表作がない、という事だけが
★のライフワークの産物なのかもしれない、と思います。
727花と名無しさん:2006/09/03(日) 14:06:28 ID:???O
しかし小玉スイカの自分には、サッパリ理解できないのが★の少女漫画業界での評価。
少女漫画の世界で本格的ファンタジーを持ち込み人気を博し、大家扱いされた事が
一時的にでも本当にあったのでしょうか?

理解出来ないのは、ファンタジー漫画と言うジャンルがあると仮定して、
私はあまり詳しくなく白泉系で育ったせいもあるんですが…。
姫(or秋田系)は、エロイカと王家を立ち読み(ちょっとだけ魔天道ソナタと悪魔の花嫁)。

ファンタジー漫画と言うと思いつく名前は、あしべ・めるへんめーかー・猫十字社・
和田慎二・山口美由紀の各氏だ。
文庫になった要請にハマるまでは、★なんて名前も知らない、細かく描き込みしてるけど
上手とは思えない絵のイメージしかなかった。
文庫を大人買いして14〜15巻頃、一気にスイカの道に陥りました。
普通に少女漫画読んでる人の間での知名度は、そんなもんだと思う。
728花と名無しさん:2006/09/03(日) 15:11:38 ID:???0
>>727読んで関係無い事思い出したんだけどシドロック・マグナとかってオサーン、
エロイカのキャラみたいな顔だね。
睫毛長っ。
729花と名無しさん:2006/09/03(日) 15:14:54 ID:???0
異世界ファンタジーをメインにリキ入れて描き続けてる作家って
そういえば思いつかない
めるさんや山口さん和田さんは現代モノも同じぐらい描いてるし
メルヘン系不思議風味系で異世界ファンタジーじゃない
あしべさんだって本格的なのはクリドラだけだし、あれも歴史ファンタジーだしなぁ

ほんと競争相手いないんだね★
730花と名無しさん:2006/09/03(日) 15:46:58 ID:???0
紫堂さんもいる。
この人はファンに愛されてるけど、絵は昔より劣化したね。
いい話を書くんだが。
731花と名無しさん:2006/09/03(日) 15:47:31 ID:???0
つまんない原因は何でもかんでもDQN姫とドラドラカップルにさせ過ぎのせいもあるね。
他の人を登場させても問題なさそうな場面にまで出張って来ると鬱陶しく感じる。
それとがDQN姫が美人(設定)で滅んだとはいえ王女様で剣も弓も魔法も歌も楽器も
踊りもついでにマッサージも出来て…ってのも余りに万能過ぎ。
特技の幾つかは他の人に持たせて活躍させた方が良かった。
DQN姫萌えだから何時でも何処でも活躍させたいのかな。
732花と名無しさん:2006/09/03(日) 15:57:20 ID:???0
プリンセス系なら、「トッペンカムデン」の人のは結構好きだったな。
ダラダラ引っ張らないで、きっちりオチつけて終わったし。
あと、ベクトルは違うけど「弱虫」の人とか。

「やじきた」の市東さんも、数は少ないけど異世界ファンタジーっぽい
話は描いてたね。
733花と名無しさん:2006/09/03(日) 16:42:12 ID:???0
>>730
紫堂さんは良いね
確かに異世界ファンタジーだしメインだ
劣化もまだ愛嬌の範囲だし

けど、厳密に言えばハイファンタジーじゃないよねあの人も
指輪の影響は初期の辺境警備とグランに色濃いけど
ちゃんと消化してるし土着的な人情物に本領発揮って感じだし

ラノベにはいっぱいいるんだけどね、★みたいなキラキラFT書く人
734花と名無しさん:2006/09/03(日) 19:19:44 ID:???0
>ラノベにはいっぱいいるんだけどね、★みたいなキラキラFT書く人
ソレだ!
「要請国」が終わって秋田から切られたら、ラノベの挿絵でも描けばいい
…と思うのだが、本人は「どうしてこのアタクシが!」って感じで承諾しなさそうだ
735花と名無しさん:2006/09/03(日) 19:56:35 ID:???0
ラノベの挿絵ってトカゲ同士がキャンキャン恋愛しつつ冒険するんでしょうか。
小説の内容が良くても、あまり見たくないな。
736花と名無しさん:2006/09/03(日) 20:04:09 ID:???0
表紙絵も、恐ろしいくらい構図にバリエーションがないからなあ
737花と名無しさん:2006/09/03(日) 21:24:40 ID:???0
もう少し人物の絵に柔らか味があればいいんだけど・・・。
738花と名無しさん:2006/09/03(日) 22:28:57 ID:???0
ラノベのFT畑なんてそれこそアニメ絵全盛ではないかと……。
★の画風そのものがブーイングしか受けないんじゃないかと。
739花と名無しさん:2006/09/03(日) 22:29:46 ID:???0
アイルの書のカバー描いた頃ならなんとか・・・
黒い獣のカバーは、黒が多いせいか奇跡的に色彩音痴がばれていない。

でも、昨今のラノベは表紙で売り上げが決まるので、お呼びでないでしょうね。
740花と名無しさん:2006/09/03(日) 23:04:29 ID:???0
さんざん外出かとも思いますが、コミクス12巻(ネリーニ王妃にローゼリィが再会する
ちょっと前あたり)のあとがきに「ようやく転に入りました〜」って
書いてあるんだけど………起承が11冊で転結に40冊って、それなによorz
いったいどこらへんで計画が狂ったんだろ?
741花と名無しさん:2006/09/04(月) 00:49:11 ID:???O
コミクス30巻以内でまとまっていたら、長編本格派ファンタジー漫画として
偉業になっていたかも知れない。
20巻ぐらいまでなら、★のギャグセンスや絵が苦手な私でも
ストーリーに勢いがあって、けっこう読ませてくれる。

花咲王子の母が、息子に父王を救ってくれと遺言していたのを思い出したんだが、
連載ヲチしていると後2回でギナンドリィ王が救われる殺され方って思いつかない。
バケツ軍団の毒矢で死んだら、無念と断言はできるが。
ギナンドリィ王の死ぬ場面では、幽霊の花咲の母が迎えに来るんだろうか?
第一王妃や第三王妃は、嫉妬しないのか?
742花と名無しさん:2006/09/04(月) 00:54:21 ID:???0
同じ国から姉妹を順ぐりに嫁に貰うってのも、覇王としては変な選択だね。
普通、近隣諸国の力関係を見て選ぶのが、政略結婚の常套じゃないの?
743花と名無しさん:2006/09/04(月) 01:22:02 ID:???0
三串の日記、酷くない?
それを★が言う権利があるのかと小一時間……。
744花と名無しさん:2006/09/04(月) 01:31:20 ID:???0
>743 ほんとだ、酷すぎ…。
★こそ間違いなく「意味の無く遅れ癖のある描き手さん」だと、私は思っていたんだが。
自分だけが「何十倍」も手間のかかる原稿だと信じ込んでるから、他者の作品を
尊重するって事ができないんだろうね。

先月号の★を紙焼きオフセに貶めた抱き合わせ作家って、誰なんだろう?
745花と名無しさん:2006/09/04(月) 02:14:13 ID:???0
何十倍も手間のかかるすばらしい作品を描いているアテクシが遅れるのには
ちゃんと意味があるのよ

電波を受信しました
746花と名無しさん:2006/09/04(月) 02:14:16 ID:???0
雑誌見た。
ロマソ狩り。
747花と名無しさん:2006/09/04(月) 05:22:39 ID:???0
>>663
エーリリテ姫を女戦士にすれば良かったね。
妖精の血を引いているから魔法バンバン使えても違和感無いし。
748花と名無しさん:2006/09/04(月) 07:08:20 ID:???0
>>747
女戦士は特別だから主人公以外いては駄目ってことなんじゃないのw
749花と名無しさん:2006/09/04(月) 11:28:55 ID:???0
どうせ現実感のない戦いなんだからエーリリテが戦斧ぶんまわしの
男顔負け猛者ぐらいにしといてもよかったな。
750花と名無しさん:2006/09/04(月) 11:39:24 ID:???0
>>741
ほんと真ん中が長すぎた・・・
30巻ぐらいにしておけば良かったのに

最初の頃はいろんなエピソードがけっこう面白かったのになぁ
まぁ最後までつきあいますよ・・・ここまで来たら
751花と名無しさん:2006/09/04(月) 12:35:20 ID:???O
最後までヲチには付き合うが、コミクス・文庫は買う気は一切なくなった。
でも最終回の姫金ぐらいなら買おうか…。
752花と名無しさん:2006/09/04(月) 13:01:32 ID:???0
文庫から入ったけど、13巻までは結構面白くて次を買うのが楽しみだった
14巻から一気に萎えて、後は惰性で読んでた
もう人物関係も分からないし、名前を聞いても顔を見ても誰が誰やら分からない
753花と名無しさん:2006/09/04(月) 17:07:01 ID:???0
>>743-745
今更ながら三串見たよ・・・・・・。
開いた口が塞がらない。どの口がそれを言うか!等
罵詈雑言が頭の中を闊歩している。

>2006年09月04日15:33 お休み二日目(^▽^)ノ  から↓一部抜粋。
>最終回は某SF作家さまと同じやり方でネームを書いてみようかな
>「それは描きたいシーンから始めて、最終的に飛び飛びのシーンの
>辻褄を合わせる」とかいう力技らしい、ちなみに私のFTは最初から
>終わりまで映像は既に創ってあるのでそれを如何に二次元の漫画原稿と
>言う表現法方に翻訳するかというかき方なので、お話が未だ何も無い
>段階でソレをやるのとは厳密には違うみたいだけど。
>(世界のロジックが壊れるから思い付くままな手法は少なくとも
>FTには向かないと思う)
>最後をエピローグの何処まで入れるかは匙加減なので、今回はやって
>みても良いかも知れないと思いました。


どう見てもダラダラ長引かせて連載してたのに、
どこが最初から終わりまで創ってあるんだ?????
やらないけど・・・・・!
三串の問題発言を全部印刷→編集部に送る→編集:★を飽田から
永久追放…してくれないか。
いやホントやらないけど、そういう気持ちが…。
ただヲチ的にはそれやっちゃうと餌がなくなりそうで怖いので、
狩場は漁らない心得だけは守ろうかな…とw
754花と名無しさん:2006/09/04(月) 17:21:51 ID:???0
★って本当に自己愛性人格障害だね
よくそこまで自画自賛、自分だけは特別が貫けるものだよ
どんなくだらないことでも当然だからみんなが口にしないことでも自分がやれば特別
他人がやってれば全部批判ポイントになるんだから、分かりやすい人だ
755花と名無しさん:2006/09/04(月) 20:10:12 ID:???0
最終回と同時に干されるだろうと予想してるけど、
★は次回作をよく口にしてるよね。
本気で干されない自信があるのだろうか。
756花と名無しさん:2006/09/04(月) 20:17:54 ID:???0
この三串はちょっと酷いよ‥‥‥。
今までなんとか好きだった部分と最後の応援の気持ちも吹っ飛びました。
来月の65枚も今から〆きり破ります宣言してるわけだし。
何?この自己愛身勝手きわなりない思考回路。
本気で飽田に見限ってくれ!と送りつけたい。
ここまで病気な人も珍しいわ。
つか、全てを他人のせいにするなら隠遁生活した方がいい。
いい年齢の人ばかりなのに、周囲も誰1人マトモな事言う人いないし。
757756:2006/09/04(月) 20:18:59 ID:???0
>きわなりない
  ↓
極まりない
          ★並か・・・orz
758花と名無しさん:2006/09/04(月) 20:58:07 ID:???0
三串の内容、そのまんま秘密日記に移植してるじゃん!
よほどラストスパートを紙焼きオフにされたことが、怨み骨髄なんだろうか。。。コワッ
759花と名無しさん:2006/09/04(月) 21:23:44 ID:???O
明日から再開修羅場wの呪い日記(予想)
・睡眠不足
・FTは画面作る時間が10倍
・戦闘シーンは大変

デジャブな日記を書き続ける★。
連載終わったら、何に対して呪いを書くんだろう?
M岡さん、★のリストラお願いしますよ、マジで。
760花と名無しさん:2006/09/04(月) 21:35:54 ID:???0
ユーグ王子に首切られたどっかの王女は女戦士だったっけな。
敵だしすぐ氏んだけど。
シェンは足が動けてたら良い戦士になってたかもな。
761花と名無しさん:2006/09/04(月) 21:40:11 ID:???0
>>753
最初から終わりまで既に創ってあったんなら描くまでにいらない話を削ぎ落としてほしかった。
特に身代わり王子の話。
ところでシラスのアトウィルってどうなったんだっけ?
オディアルに捕われて氏ぬ事も出来ないまんまで放置?
762花と名無しさん:2006/09/04(月) 22:17:54 ID:???0
>>761
アトウィルの名前がでると
何だっけ?もうあぼーんしたっけ?→確か読んだ時点では○○で→ところでアトウィルって誰だっけ忘れた
という流れに過去二度ほど(?)なったのを見たような気がする。
そしてそれを見たはずなのにどうなったのかマジで思い出せないw

>>758
恨み節全開+画質を理由にゴミクズor文庫での大量加筆&一冊
刊行追加狙いとみたがどうか。
763花と名無しさん:2006/09/04(月) 22:20:37 ID:???0
結局、★に恨みを買った作家さんって…誰?
764花と名無しさん:2006/09/04(月) 22:24:34 ID:???0
あの王女(名前忘れた)は鎧着てたけど色っぽかったな。
ドSな女王様になれたのに死んでしまって残念であった。

身代わり王子のエピは五分の一くらいの量だったらいい話だったとおも。
アストリッド王妃とのシーンは泣けた。白洲のアトウィルはDQN姫に
やっつけられてなかったっけ?なんか闇の手に落ちてからのほうが
楽しそうに見えたよ、あのじーちゃん。
765花と名無しさん:2006/09/04(月) 22:26:53 ID:???0
>>763
いっぱい恨んでそうなんですが
766花と名無しさん:2006/09/04(月) 22:33:26 ID:???0
一旦死んだと思わせて、敵の手先として再登場するのは
謎の楽師(主人公に縁の深い人物)であるべきだった。
その方がカタルシスが味わえただろうに…
あんな激甘な味方を隠し玉にされても、全然楽しくないよ。
★がストーリーテラーのつもりなら、もっと非情に行けよ。

作者自身を女主人公に投影してのお人形ゴッコじゃんorz
767花と名無しさん:2006/09/04(月) 22:36:16 ID:???0
>764
確かグロスマトニック王女・インテルナ
敵味方区別なくの高飛車がちょっと良かったね。彼女が死んだ時点では
「まあこの期に及んでキャラ増えたままでも困るし、いいか…」と
思ってたんだけどあそこからまた20巻以上もキャラが増えまくり
生き残りまくりでダラダラ続くとは思いもしなかったよママン
768花と名無しさん:2006/09/04(月) 22:39:04 ID:???0
>>763
雑誌スレのテンプレによると、夭逝の次は浪漫…
これが掲載順だというなら、★がロックオンした対象は
岩崎陽子さんでFAなのかしら
769花と名無しさん:2006/09/04(月) 22:46:34 ID:???0
>>746
ええええええっ!? ちょっと待ってよ〜。あの作家さん好きなんだよ〜。
読者に対する態度も誠実で好感が持てるし、それこそ描き込み具合では
決して引けを取らないと思うんだが……
どうしてそんなに他人を見下した態度しか取れないんだろう?
いつ、どこで、どうして自分がそんなに大物だと思っちゃったんだろう?
ひょっとして一種の健忘症が始まっているのではないかとさえ思ってしまうよ。
770花と名無しさん:2006/09/04(月) 22:49:05 ID:???0
ウェイター二人のPCが軒並み壊れたままになってるのってホントか?
喫茶店が盛り上がってないのは自覚してるんだな。
771花と名無しさん:2006/09/04(月) 22:53:07 ID:???0
>770
違うよ、盛り上がってる(当社比)のに参加できない2人を残念がってるの。

三串2006年09月04日15:33
>HPねりまどーるはうすのゲストブックのウェイター二人
>(妹燕と大阪の総長(^-^;A)のPCが軒並み壊れたままってのは残念だ。
>書き込みも熱が入っているし、二度と無い機会なのに(^-^;A。
>まっ、こういうのも面白いけど。
772花と名無しさん:2006/09/04(月) 22:54:56 ID:???0
書き込みに熱が入ってるのは、★一人だけなんじゃあ。。。
実況中継するって言ってたとおり、日記は長いしうpも早いよね
773花と名無しさん:2006/09/04(月) 22:56:54 ID:???0
>>769
全く同感だ。
それにジャンルの広さにおいても、ストーリーテラーとしての質の高さも
悪いけどI先生のほうがずっと上だと思う。
漫画家としての経歴の古さだって、★とそんなに変わらないはずだろ?
なんでフリだけでもいいから「才能のある他者に対して尊敬を示す」態度を
とれんのかね?そのほうがファンの好感度だってずっとあがるのにさ。
774花と名無しさん:2006/09/04(月) 22:56:57 ID:lhlTtDpK0
試験勉強の前に部屋の掃除をしたりするような感じかね
775花と名無しさん:2006/09/04(月) 22:59:58 ID:???0
>>769 >>773
先生はちゃんと相手を尊重してまつ!

>好きな描き手さんだから仕方ないけど
ってゆってるもん!w
776花と名無しさん:2006/09/04(月) 23:00:42 ID:???0
ageてしまいましたスマソorz
777花と名無しさん:2006/09/04(月) 23:41:11 ID:???0
2005年5月号までが「オール新作よみきり」
2005年6月号から「新作よみきり満載」
778花と名無しさん:2006/09/05(火) 03:27:53 ID:???0
>>760
いや、不自由な身体で嘆いたりヒスおこしたりコンプレックスに苛まれたり、
そんなことを嫌と言うほど経験しながら
それでもがんばって前に進もうとしてこそのシェンドラ姫だ。
779花と名無しさん:2006/09/05(火) 11:28:51 ID:???0
>>773
それが出来れば★まで成長wしなかったと思う。

例えば、ご高齢になっても尚エロイ良作を描き続けるわたなべ御大とか、
秋田に限らず、現実を直視しようとしない★よりも、上の人はいるのに。
年齢だけでなく、実績や、一作一作に真摯な思いを持てる漫画家は
他にもいるわな。
あの性格と、作品に対する何とも言い難い惰性ぶりなら、他の出版社に
移っても望むように使ってもらえまいと思えてきた。もうダメポ
780花と名無しさん:2006/09/05(火) 12:32:40 ID:???0
他社に移りたいと★がいっても
要請国五十二(三?)巻を読み終わった時点で編集者に却下されるとおも
あれだけ貰って完結できないのは作者の責任
残念だね
781花と名無しさん:2006/09/05(火) 12:52:02 ID:???O
>>780
コミクス40〜50巻超えた時点で、まともに読む編集なんていないと思う。
大体、少年少女を問わず、50巻を超えた作品はループしまくりだ。
亀有も御請もパタリロも…そして要請。
御請はまだマンセー度合いが★とは比べられないぐらい高そうだけど、安置もちゃんといる。
782花と名無しさん:2006/09/05(火) 13:43:59 ID:???0
目指すべきはジョジョ方式だったんだよ。
あれもやたら長いけれど、各部ごとには完結してて、
トータルで読めば、ある血族の一大絵巻になってる。
783花と名無しさん:2006/09/05(火) 14:40:06 ID:???0
そんな構成力があったら(ry
784花と名無しさん:2006/09/05(火) 19:17:17 ID:???0
>2006年09月05日18:49 えくたくろむ
>○○様、頑張ります!何か撃沈した、軟弱な妹を置いて一人ウォーキング中です(^^ゞ。
>2006年09月05日19:10 えくたくろむ
>暗いのに、この時間ウォーキングやジョギングの人が多くてビックリ

体調が悪くなければ日課は欠かさない。これが★流の修羅場ってか…
わかっちゃいるけど、緊張感のなさにゲンナリ。orz 妹貶すのも可哀相だ。
785編纂人:2006/09/05(火) 22:26:09 ID:???0
>>777さま
お調べくださり、ありがとうございました!
さっそく修正して参ります〜。
786花と名無しさん:2006/09/05(火) 23:00:09 ID:???0
妹が撃沈したのは自分で仕事を始めて疲れているからなのでは?(憶測です)
とヲチャの自分でさえ取れないこともないのに、実の姉が
自らの意思の強さ自慢のために妹を落とすw
そんなに健康志向なら昼夜逆転生活もも仕事中のmixiも就寝前の読書も
やめればよかろうに…なんて周りは誰も一度も言わなかったのだろうか。
787花と名無しさん:2006/09/05(火) 23:27:11 ID:???0
>786
言う訳ないw
言っても聞かないどころか、その人を遠ざけるだろうし。

最低だと評判だった先日の三串日記についたコメも
人形変態おじさんの「本当にお疲れさまでした。」一言だけだった。
たぶん、口をつぐんでやり過ごすだけのお友達関係なんだと思われ。
身内でさえ★マンセーで、監督責任は放棄しちゃってるしね。
788花と名無しさん:2006/09/05(火) 23:32:24 ID:???0
妹燕なんて、★は食事と睡眠以外は18時間原稿を描き続けていて
ネットは息抜きだなんて大法螺を吹いてまで擁護したぐらいだし
789花と名無しさん:2006/09/05(火) 23:34:41 ID:???0
燕と狂竜、PC壊れてたのかー
静かでいいねw
(その分★が出しゃばって、五月蝿いぐらいだけど)
790花と名無しさん:2006/09/05(火) 23:39:21 ID:???0
壊れたなら、修理出すか新しいの買うかしないのか?
★の口ぶりじゃ壊れたまま放置みたいだし
二人とも内心ネットで★にかかわるのもうめんどくさくて
あえて放置してんじゃないの?と邪推

それか、給料少なくて買えないか
791花と名無しさん:2006/09/05(火) 23:43:06 ID:???0
> それか、給料少なくて買えないか
こき使われた上に薄給・゚・(ノД`)・゚・。
792花と名無しさん:2006/09/05(火) 23:48:07 ID:???0
燕の収入源って、ほんと謎だよねえ
★の有限会社に役員登記してるとしても、あんな赤字赤字ゆってるところじゃ
たかが知れてるだろうし。かといって、他の仕事をフルタイムでやってる風でもない。

そういや★って永らくアシさんに借金(給与延滞。利息は払って…ないんだろうなあ)してたみたいだけど
燕の給与は差し止めなかったんだろうか。
793花と名無しさん:2006/09/06(水) 00:28:34 ID:???0
>790
妹はともかく狂竜は公務員じゃなかったっけ
これだけ長らくPC買えないってことはなさそうだけどね。
★タンは自分を持ち上げてくれる相手も褒めたりしないっていうかむしろ
見下したこと平気で書いたりしてるし、太鼓持ちするのも疲れそうだからなw
794花と名無しさん:2006/09/06(水) 00:38:12 ID:???0
>>790
3-4行目に胴衣で、あえて放置かと。
もう★にネット上でおべんちゃら使うのが疲れたのかなーと。
実際には顔つき合わせて、会話の中でもなんやかんやと
★を持ち上げてるんだろうし。疲れる職場だよな>人形館
795花と名無しさん:2006/09/06(水) 00:44:59 ID:???0
人形館ってお人形みたいにいつも黙って笑ってろって
意味なのかな
796花と名無しさん:2006/09/06(水) 07:43:05 ID:???0
>>795
え、「どーる」に意味なんてあったの??
単に練馬のFT風(爆笑)な言い回しだと思ってた
797花と名無しさん:2006/09/06(水) 08:34:01 ID:???0
人形館はこのスレでの当て字だから、元はトールキン風の(失笑)
DORだろね。
でもわざわざ「はうす(あーこのカタカナのひらがな表記イラつく)」と
付けるぐらいだから「ドールハウス」ともひっかけてあるかもね。
なんせ★は英国風ユーモアセンスの持ち主だから。
798花と名無しさん:2006/09/06(水) 08:46:20 ID:v8HVyrAr0
たぶん指輪のエリアドールに引っ掛けてあるんだろうね。
ごく初期の作品にもネリマドールが出てくるから昔からのお気に入りの
表現なんだろう。
DOR=土地だから間違ってはいないんだが、若いときに考えただけあって
厨くさいところが痛いね。
799花と名無しさん:2006/09/06(水) 12:53:43 ID:???O
予想通り「睡眠不足」が今日の一言に…w
他にネタがないなら、更新しない方がいい。
800花と名無しさん:2006/09/06(水) 18:38:50 ID:???0
>2006年09月05日15:44 お仕事が始ったぞ(^▽^)ノ 行くじょ最終回っ(^▽^)ノ
>2006年09月06日04:22 ぎゃあ、(・・;)
>ぎゃあ(・・;)しえぇぇ(・・;)うわあぁぁ、間違っとるやんか(・・;)、シルフィンの一コマ目、うしょ〜ん
【※原稿画像が、うpされている】
>2006年09月06日11:57 寝る前の本は・・・選ばないと・・・(^-^;A   【←今日の一言とほぼ同じ内容。】
>2006年09月06日17:27 歯医者終了(・・;)


予告通り、逐一行動報告ワロス。朝5時頃〜11時半ぐらいまで睡眠だろうか?
801花と名無しさん:2006/09/06(水) 19:11:31 ID:???0
相変わらず緊張感ないなあ
これが1994年からラストスパートをかけ続けた余裕ってやつか?
802花と名無しさん:2006/09/06(水) 20:58:38 ID:???0
夭逝が完結する前に「 中 山 星 香 」と正しいPNでググっても
TOPページに辞書サイトさんがHITされるようになったことは
ワタシ的にとても愉快な出来事だった。(プ
803花と名無しさん:2006/09/06(水) 21:00:49 ID:???0
最終回ならシルフィンが出る、と分かってても画像出すなよボケ!
と周りの作家系の人が誰も言わないんだね・・・。
804花と名無しさん:2006/09/06(水) 22:05:39 ID:???0
大サービスのつもりでしょ。
805花と名無しさん:2006/09/06(水) 22:13:32 ID:???0
他人がそんなことしたら
プロ意識がどうのこうのとやかしいだろうにな
自分にだけ甘い人だよ相変わらず
806花と名無しさん:2006/09/06(水) 22:13:46 ID:???0
やかしい→やかましいorz
807花と名無しさん:2006/09/06(水) 22:27:45 ID:???0
ごめん。あの画像の何が間違ってんだか分からないぐらい、腐れスイカな私だorz
808花と名無しさん:2006/09/07(木) 09:53:25 ID:???0
>807
私も分からないよ、と見もせずに言ってみる
809花と名無しさん:2006/09/07(木) 11:12:39 ID:???0
間違ってるならうpしてないで黙って直せと思いつつ私もどこがどう
違うのか分からん。

しかしまあ、その後のミクシ日記大盤振る舞いを見てると遊び半分
(いや、八割がた)にイヤイヤ仕事してるようにしか見えないな。
それでいて最終回後には不満のコメントがありそう。
描き足りないとか〆切りで時間が無かったとか。
810花と名無しさん:2006/09/07(木) 12:33:01 ID:???O
東京周辺で地震があったのは↓コレだと思うんだが、
起きる少し前だと言う感覚が★にはないらしい。起き上がって即、一言upかw
-------------
10時57分頃、地震がありました。
【震源地】千葉県北西部【震源の深さ】深さ80km【規模】マグニチュード4.4
【震度3】神奈川県東部、神奈川県西部
-------------
全然関係ないんだが、★は皇室関連には全く興味ないんだね。
今更かもだけど、★ぐらいの世代だと話題にしたがる人の方が多いのに。
811花と名無しさん:2006/09/07(木) 12:43:52 ID:???0
アテクシはロイヤル・ファミリーに群がるミーハー凡人とは違うのよ
的スメルがするのは気のせいか。.。

うちk(ry もとい最終回後には読者への怨恨書き込みが増える悪寒。
812花と名無しさん:2006/09/07(木) 12:53:14 ID:???0
漫画の王族ネタは好きなのにね
813花と名無しさん:2006/09/07(木) 13:48:23 ID:???0
>811
皇室の話題に触れないだけで、
勝手に妙なスメルを嗅ぎ取るほうがおかしいと思うが
814810:2006/09/07(木) 14:06:04 ID:???O
自己解決した…かな(?)。
自己愛中毒だから、リアルな天上人とは全く接点がないので、興味がないのかも…。
自分にとって敵になり得る(★判定)御請や同じ雑誌のFT作家は、
目障りだから比較したり貶めたり…。
本当に脳みそが凝り固まった狭い世界にしか反応しないのでは。
815花と名無しさん:2006/09/07(木) 20:11:29 ID:???O
「王になる者は世界の魔法の一つ」とか台詞があったけど、
二千年の歴史を持つ天皇家は★タンの理解を超えるのかもね。

皇室関係のスレでは某皇太子妃も自己愛性人格障害と書かれていてワラタ。
816花と名無しさん:2006/09/07(木) 20:42:45 ID:???0
皇室関係興味ない・話題にしない→本当に脳みそが凝り固まった
狭い世界にしか反応しない ってのもすごい偏った意見だな
817花と名無しさん:2006/09/07(木) 21:10:42 ID:???0
813,816さんと同意見。
なんでもかんでも悪態つく事に絡めるのはどうかと。
メンヘラ狸が茶店でその話題振ってるから取りあえずは静観しなよ。
818花と名無しさん:2006/09/07(木) 21:45:32 ID:???0
>>816-817
んー…まぁ確かに偏見かもしれん。そこんとこは否定しない。
ただ皇室関係ニュースをキッカケに疑問持ったんだけど、★のwebで
垂れ流した各種考えって、世間の動き・ニュースへの個人的思いってのは
全然見かけない気がしてさ。
TVは馬鹿にしていて、ふだんからあまり見てなさそうだけど、
新聞ぐらいは少しは目を通してるかも知れないのに。
読書や映画鑑賞(DVD)などの感想・ご高説は、ガンガン書いているのに。
そこら辺はなんでかなぁ?って凄く疑問。
web日記に書くことも茶店に書くことにも、★なりに制限してるんだろうか?
819花と名無しさん:2006/09/07(木) 22:04:06 ID:???0
>>815
なんかあなたの方がキモイわ。
820花と名無しさん:2006/09/07(木) 22:08:16 ID:???0
たしかサーヤの結婚式のとき、感想書いてたと思うが。
821花と名無しさん:2006/09/07(木) 22:08:54 ID:???0
>>818
やはり話題を制限してるんだろうよ。
リアルな現実のことに触れると自分の世界のイメージが崩れるとかね。

しかし世間の流れについて好き勝手に言い続けても
温帯みたいな生暖かいことになるからなあ・・・。
822花と名無しさん:2006/09/07(木) 22:09:39 ID:???0
>>815
鬼女板に帰ってくださいよ。
823花と名無しさん:2006/09/07(木) 22:10:10 ID:???0
政治と野球の話題は荒れるというが、皇室の話題も地雷なのねえ。
824花と名無しさん:2006/09/07(木) 22:11:36 ID:???0
まま、まったりいきましょう。
825花と名無しさん:2006/09/07(木) 22:31:14 ID:???0
ネットで皇室関係の話題はモロに地雷だぁね
メンヘラさんが話題を振ってるのを見て「オイオイ」と思っていたら
既にここで荒れてた。アレに関しては興味もコメントもなくても
いいじゃんって思うなあ。それ自体は何もにおわない。
★センセーは元来あまり頭のいいほうじゃないんだから、
時事ネタにコメントしないのが最善策だと思うよ。
触れたら触れたで無意識に失礼な事を言ってしまうんだから。
震災の時とかさ…(溜息)
826花と名無しさん:2006/09/08(金) 00:37:16 ID:???0
>2006年09月08日00:19 だらけています
>仕事机がベッドと化した場所でだらけきった黒い妖怪達!

・・・・・大いなる疑問なんだが、★よ!その状態じゃあ仕事できないだろうに。
親バカなのはかまわない。足元にじゃれつくのはあるだろうが、
最終回の修羅場で『仕事机』の上に乗った猫をのんびり写メしている場合なのか?
やる前から〆切破りを宣言していながら、この体たらく…。
>>809さんの後半4行に禿しく胴衣であります。・゚・(ノД`)・゚・。
827花と名無しさん:2006/09/08(金) 12:20:16 ID:???0
・三串→>2006年09月08日12:08
>昨日は久々にK編集長からお電話頂いて、「最終回頑張って下さい」
>というような応援のお言葉を頂きました。悔いの無い様に全力で
>頑張りますぜっ(^▽^)ノ、なっ・・・なるたけ遅らせないようにも努力
>致します、カラー原稿が既に結構時間の掛かる画面になっていて
>冷や汗しつつちまちまと原稿を描き進めるねりまどーるはうすです

・一言
>昨日は久々にK編集長からお電話頂いて、「最終回頑張って下さい」
>というような応援のお言葉を頂きました。悔いの無い様に全力で頑張ります(^▽^)ノ
>此処の所カウンターもサクサク進んでいて一昨日辺りに490000hitしていましたね
>もしも扉画像を撮っていらっしゃいましたらプリントアウトしてP誌編集部に送って頂ければ
>何か記念品を送らせて頂きます、最後のコミックスが出る頃には500000hit出来るかな
>ちなみに54巻は12月の発売になります(^▽^)ノ

秘密日記には、三串のカラー原稿の時間がうんぬんの部分がうpされるかねぇ。
編集長は、何気にプレッシャーを与えているのだと思うのだが、
★は普通に励まされていると捉えているのか?
コミクスそのもの年内刊行→★と縁切り、と編集が考えていそうだ。
828花と名無しさん:2006/09/08(金) 13:55:36 ID:???0
秋田が★を放流しても、あまり止める人がいないような気がする。
一応、デビュー作から目を通していたんだけどね。 
あれは放流されても仕方ないよ、と思えるわ。
829花と名無しさん:2006/09/08(金) 23:34:09 ID:???0
今更ながらに単行本11巻末の地図を見て思ったんだが…、三剣騎士たちの参加している
反グラーン軍って、どう考えても「西方軍」より、「東方軍」か「南方軍」の呼び方のほうが
地理的には正しいじゃないか。
おまけに大河も北の海と南の海で繋がっているし、高低差や流れの向きもさっぱり不明だ。
この地理感覚の無さからしても、★が「本格的ファンタジー」を描くのは絶対にムリだった
のは自明の理だよな…。
830花と名無しさん:2006/09/08(金) 23:39:35 ID:???0
>>827
私が一番気になったのは、
>頑張ってウォーキング時間を延ばそうと思う
>エクタなのでした。
の箇所。
超長期連載の最終話くらい、没頭して描けよ!

>>828
放流っつーか、放逐っつーか…
831花と名無しさん:2006/09/08(金) 23:51:37 ID:???0
>ちなみに54巻は12月の発売になります(^▽^)ノ

やはり、年内に垢を落とす作戦、、、か? >編集長
832花と名無しさん:2006/09/08(金) 23:57:29 ID:???0
ゴミクズに余計な加筆や、番外編を描かせないようにする作戦かも知れん。
833花と名無しさん:2006/09/09(土) 00:16:56 ID:???0
なんかコミクス発行異常なスピードの気がするんだが
気のせい…?
834花と名無しさん:2006/09/09(土) 00:31:59 ID:???0
>>832
編集の意向は、このレスに集約されてる―に、イピョーオ!

>>833
うん、早いよな。普通雑誌掲載→コミクスまで2ヶ月なんて短くないとオモ。
835花と名無しさん:2006/09/09(土) 12:21:47 ID:???O
着替え休暇(しかし★の寝不足解消の意味が強そう)、久々に出たね。
担当さんへの労いの言葉を隠しメッセージに入れるのは、何故なんだろう。
836花と名無しさん:2006/09/09(土) 13:33:11 ID:???0
>>829
エルフ族マンセーの★タンには、善人=西方 悪人=東夷・ハラドリムなんだろうから
主役含めたメインキャラを東方軍や南方軍にするなんて許し難いのでしょう
837花と名無しさん:2006/09/09(土) 18:00:37 ID:???0
>>836
要はあの地図を鏡で反転させて、北の海を「海といわれているが実は巨大な淡水湖」
という設定にすれば全部解決するんだけどね。
「トールキンの正当な後継者」を自称しながら、そんな辻褄あわせもできないあたりが
ワロスwなんだよ
838花と名無しさん:2006/09/09(土) 18:19:03 ID:???0
また一言・秘密日記と、三串が微妙に違うね。
M岡さんを労うよりも、M岡さんが北海道レースで勝ってメロンの土産を期待している
という気持ちが勝っているっぽいw一応★なりにバランス考えて書いてるんだなぁw

連載始める前に「地図」を完成させてからとりかかれば良かったものを…と
コミクス見た時、思った。当時まだスイカじゃなかったし、どこがどうおかしいと
具体的に指摘できなかったが、ストーリーと微妙にマッチしない感じがして。
839花と名無しさん:2006/09/09(土) 18:20:13 ID:???0
担当さんが遅い夏休みを取ったから、これ幸いと自分も中休み
…というのは、私の受信感度が狂ってるんだろうか。
840花と名無しさん:2006/09/09(土) 18:22:53 ID:???0
いつも通りすぎて、緊張感のない仕事ぶりだなあ。
本当に65頁も描いて、キッチリ完結させる事ができるの?

普通の少女漫画の10倍手間がかかるというなら、
単純計算で650ページの超大作だよ(プゲラ
841花と名無しさん:2006/09/09(土) 18:53:08 ID:???0
だいたい、普通の少女漫画の10倍ってすごく失礼な話だよね
自作品の現代物と比べてというなら分かるけど、ニュアンスからして別作家さんの
「そのへんのくだらない十把一絡げのキャラ主体の少女漫画」
って意味なんでしょ?

誰がどんな手間かけたりこだわったりしてるかも知らない癖に
自分は手抜きと息抜きだらけの惰性漫画を「FT」ってだけで高尚気分ですか。
少女漫画家は怒っていいよ。
842花と名無しさん:2006/09/09(土) 19:00:57 ID:???0
>>841
ラスト1行同意だが、読者から尊敬されているそれなりの作品を
制作している漫画家さんは、★のたわ言読んでも、大した実績
(キャリアのわりに無名)もないのに…と鼻にもひっかけない希ガス。
843花と名無しさん:2006/09/09(土) 19:03:06 ID:???0
>普通の少女漫画の10倍手間がかかるというなら、
>単純計算で650ページの超大作だよ

こんな言葉を投げ掛けようものなら、
体感的な比喩的表現であって…云々、読解力の低下が嘆かわしいと
逆にお説教をくらいそうだなw
844花と名無しさん:2006/09/09(土) 19:06:48 ID:???0
漫画家の生活なんて単調だし、世界も狭いみたいだから
よその作家さん(特に秋田作家)の仕事場ではとっくに噂になってて
失笑されてると想像している。
845花と名無しさん:2006/09/09(土) 19:09:20 ID:???0
いっそハッキリ、御請けの10倍は手間掛けて描いてる!
と言い切るなら、勇者認定してやっても良いのだが。。。
846花と名無しさん:2006/09/09(土) 19:12:39 ID:???0
え、あれって★たんが描く普通の少女漫画って意味じゃなかったの?
ほかの漫画家さんと比べてっていってるならかなり失礼だね。
847花と名無しさん:2006/09/09(土) 19:15:56 ID:???0
>>846
そのフレーズが出るときは決まって〆切りに遅れてるとき、作業が押してるときだから
多分他の漫画家さんと比べてるんだと思うよ

だから遅れても仕方がないのよ!って意味で言ってるから
848花と名無しさん:2006/09/09(土) 19:17:58 ID:???0
>>846
過去の数々の他者に対する失礼な発言から察するに、
>>841のレスと同様に解釈している住人が多いと思う。
849花と名無しさん:2006/09/09(土) 19:23:32 ID:???0
>846
だって、★にとってのVSOP(いわゆるショージョマンガ)は、超苦手とする分野だよ?
(そして、それが何故だか自慢でもある。基本、僕女ですから)
それと比べてFTは10倍手間ががかかる…だなんて、★のFT作家としてのプライドにかけて
絶対に言わない台詞だと思われ。
850846:2006/09/09(土) 19:29:08 ID:???0
そうなんだ。。VSOPは手抜き宣言だと思ってたよ。
★たん、何故せめて心の中に留めておいてくれないんだorz
851花と名無しさん:2006/09/09(土) 19:30:45 ID:???0
★が心の中だけの留めることのできる分別を持っていたら
これだけヲチられることもなかったでしょう
852花と名無しさん:2006/09/09(土) 19:30:59 ID:???0
だけの→だけに
でした
853花と名無しさん:2006/09/10(日) 09:05:53 ID:???0
>何時もかなり御無理なさっているから、ゆっくりと休暇がとれますようにと祈りつつ。

いつも大幅に〆切を遅れて、真夜中に原稿取りに来させるようなお前にだけは
担当さんも言われたくないだろうよ、、、
854花と名無しさん:2006/09/10(日) 13:00:39 ID:???0
★大先生のやることなすこと、「 お 前 が 言 う な 」の一言に尽きるな。
855花と名無しさん:2006/09/10(日) 15:06:19 ID:???0
主要人物は悉く去ると分かっているのだが、ファンタムーシュの様な
ちょっと切ない感動的なラストシーンは、もう望みようも無い・・・昔が懐かしス
856花と名無しさん:2006/09/10(日) 16:41:29 ID:???0
もし残り二話で見事に全ての伏線を回収してのけたら、別の意味で感動的な
ラストシーンにはなると思う。
857花と名無しさん:2006/09/10(日) 17:33:02 ID:???0
無理無理w
858花と名無しさん:2006/09/10(日) 18:04:02 ID:???0
万が一にも残り2話で全ての伏線が昇華されるのなら
今 ま で の 長 期 連 載 は な ん だ っ た ん だ ?
という疑問が残るだけだろう。

全てを台無しにしたのは、大先生自身。というのが情けない
859花と名無しさん:2006/09/10(日) 19:08:54 ID:???0
>>829
地名で思い出してんだけど後にアルトディアスの城にエアの岩があるって事は
現在のグラーンの地にアルトディアスが再興されたんじゃないか、って予測があったんだけど、
その予測だと恐らく場所だけでなく国民の殆どもグラーン人だよね。
アルトディアス人は絶滅に近い状態の様だから。
それならアルトディアスと言うよりグラーンに因んだ名の方が適している気ガス。
例え西方軍が勝ったとしてもグラーン人はいきなり今日からお前らアルトディアス人なんて納得出来ないと思うんだけど…と疑問だったんだけど、
今の三騎士マンセーな状態を見るとグラーン人も三騎士(特にDQN姫)マンセーになったんで
グラーン人は新しきアルトディアスの民となる事をすすんで受け入れますた、マンセーマンセー
で片付けられる悪寒がして来たorz
今までの西方軍は悪い事しないのにグラーンと傭兵どもは略奪暴行放火捏造捕虜攻撃問題起こしまくりんぐ
ってしつこいほど繰り返してたのもその伏線だったりしてorz
グラーン人のアイディンティティに関わる問題まで三騎士マンセーで片付けられたら激しく萎える...('A`)
860花と名無しさん:2006/09/10(日) 19:19:01 ID:???0
三串2006年09月09日02:25によると
>そういえばお誕生日のメッセを某netゲーム中で申し上げる
>つもりですれ違い…

最近の秘密日記には書かれてないんで安心してたんだけど
漏れなくネトゲも楽しんでるっつーことでFA?
861花と名無しさん:2006/09/10(日) 20:22:05 ID:???0
ウォーキングに読書に三串にネトゲに歯医者に睡眠不足解消にと、お忙しい事ですなあ!

「意味の無く遅れ癖のある描き手さん」だと名指しされたも同然の岩嵜センセー、お気の毒。。。
862花と名無しさん:2006/09/10(日) 20:36:23 ID:???0
歯医者は年齢的な事もあるんで(加齢と共に歯茎がすり減ったりメンテが必要)、
仕方ないとは思うんだけどねぇ。
読書とネトゲは、明らかに我慢しろよ!としか言えない。

10代の頃、自分が一番やりたかった事の集大成が今まさに
終わろうとしている時期に、ちんたら遊んでいる社会人なんて
あり得ね〜って感じ。しかもそんな我が儘を通せるぐらいの稼ぎがある訳でもない。
(直子姫やミウッチみたいなケタ違いの儲けならまだしも…)
秋田って、本当に稀有な出版社だなって、書きながら思ったよ。
863花と名無しさん:2006/09/10(日) 20:53:34 ID:???0
秋田と小学館を足して2で割れば素晴らしい出版社が誕生するね。
864花と名無しさん:2006/09/10(日) 21:13:18 ID:???0
三串も繋げ過ぎ!
日記の頻繁な更新だけじゃなく、他愛もないコメントに対しても
一々返事まで入れちゃって…

これのどこが息抜きの範疇?
865花と名無しさん:2006/09/10(日) 21:52:14 ID:???O
三串1〜2行のコメントや猫画像・ウォーキングの時は、携帯からのうpかと…。
でも息抜きとしては、常識的にやり杉と言う指摘に、禿同。
866花と名無しさん:2006/09/10(日) 22:15:15 ID:???0
>>856
>もし残り二話で見事に全ての伏線を回収してのけたら、別の意味で感動的な
>ラストシーンにはなると思う。

実現できたら白妖精もびっくりの大魔法だなw
867花と名無しさん:2006/09/10(日) 22:17:26 ID:???0
>>861
「自分の原稿の遅れには意味がある、何しろこんなに忙しいんだから!!」
とでも言いたいのかね。
868花と名無しさん:2006/09/10(日) 22:34:52 ID:???0
>>859
でも旧グラーン→新アルトディアスになると、今度は『空の迷宮』との整合性が
とれなくなるからね。
アルトディアスが、ずーっと後代にアルディア国になるという設定だから。
で、7代目アーサー・ロビンは、アルディア→デカン荒地→クルトゼニアという
具合に北上してケファロニアにたどり着いてる。
やっぱり、「グラーン」という国そのものが人が住めない状態になって、住処を
失った人々が復興されたアルトディアスに集まって国が再建というほうが辻褄が
合いそう。
869花と名無しさん:2006/09/10(日) 23:28:03 ID:???0
「はるかなる光の国へ」で玉ねぎの村に来た白魔法使いは
東方から来たって言ってなかったっけ?
その時代のアルトディアスは東方なんだと思ってた。
870花と名無しさん:2006/09/10(日) 23:37:20 ID:???0
だから玉ねぎ村から見れば、アルトディアスは「東方」なんでしょ。
何しろ西の果てを目指して旅していた花咲王子&DQN姫が子供を置いて
いった場所なんだから。
871花と名無しさん:2006/09/11(月) 14:06:55 ID:???O
今日から修羅場w再開じゃなかったっけ?
一言うpされないので、まだ眠ってるのか?…なんか脱力感が…。
今週末、姫金発売だけど50数ページを立ち読み出来るかな…。
872花と名無しさん:2006/09/11(月) 14:41:18 ID:???0
大ゴマだらけで、サクッと流し読み出来そうな気がする
873花と名無しさん:2006/09/11(月) 15:46:22 ID:???0
最終回をワクテカして待ってますw
874花と名無しさん:2006/09/11(月) 18:50:25 ID:???O
目論が横向きで少し顔を赤らめつつ、泣いてるのか汗かいてるのか…
仕事が捗っていない事に対して、恥入る感情をあらわしているつもり?

以前から思っていて、たぶん散々既出だろうが…日替わりイラスト描くヒマがあるなら
さっさと続きを描きやがれ!
875花と名無しさん:2006/09/11(月) 19:26:15 ID:???O
>>859 普通に石化させたエアを、アルトディアスの地下まで運んだのかな、と。
白魔法使いだけなら無理っぽいが、今は『ゲド戦記の竜少女』モドキになった、
我等がDQN姫がエアの石掴んで、アルトディアスまでひとっとび。w
876花と名無しさん:2006/09/11(月) 19:47:28 ID:???0
>859
玉葱村からアルトディアスへ徒歩で行くまで、そんなに日にちはかかってないから
やっぱりあそこは旧グラーンではなく、元アルトディアスだと思う
玉葱戦士達が途中でアルフの幻影が見られる道を通っていたし、グラーン領内にアルフ達が
住んでいたとは考えにくいから
877花と名無しさん:2006/09/11(月) 19:51:31 ID:???O
光の湖の力で、グラーン全土が浄化されて輝睡蓮の女神が目覚めるとか…?
そしたら精霊達も暮らせる森が出来たりしないかな?
878花と名無しさん:2006/09/11(月) 20:30:14 ID:???0
はいどうぞ!や、日の森夜の塔 の頃の
説教臭くないルシアンは結構好きだったんだけどなあ・・・
879花と名無しさん:2006/09/11(月) 21:39:51 ID:???0
妖精国の最初の方のルシアンも好きだったよー
あの頃は神秘的だった。
880花と名無しさん:2006/09/11(月) 23:06:05 ID:???0
エクタと一緒に色の無くなった国を元にもどす…っていうギャグっぽい
話のルシアンが好きだった。焼き海苔バリアー出したり、踊ってたりw
あれってどのコミックスに収録されてましたっけ?
881花と名無しさん:2006/09/11(月) 23:54:13 ID:???0
隠しメッセージ
>お休みはあっというまに終わったなぁのトアマ天

…睡眠不足解消の為と自ら言ってた休養で
ちゃんと眠れてよかったじゃないか、としか思えんのだがw
いいよな〜リーマンだったら、毎日4〜5時間しか眠ってなくて
通勤片道1時間満員電車なんてのも当たり前なのに。

憧れの手塚先生も契約されていた秋田書店の漫画誌で
これだけ長期連載できたのは、一応★自身の能力が認められて
なんだから、もう少し愚痴ってないで、しっかり仕事してくれよ。
…来年も描けるとは限らないんだからさw
882花と名無しさん:2006/09/12(火) 00:33:20 ID:???O
>>880
自分もあの話また読みたい。

★タソの昔のギャグっぽい話好きだったな。
絵も上手くはないしギャグのセンスもいまいちだったけど面白かったんだよね。
883花と名無しさん:2006/09/12(火) 00:40:27 ID:???0
>>880
私は「エルブラントの青い瞳」で読んだよ。ハードカバーで、
アーサーロビンとかミトラスの魔詩とか一緒に収録されてる本。
確かに、私もあのお話大好きだった。
ルシアンとエクタのコンビが特に。

・・・懐かしくて本棚の奥から探し出してきてしまいました。
この頃はほんと、星香タンに心酔してたよなーー。(遠い目)
なんで、なんでこんななっちまったんだーーー、と
ここ数年何度も心の中で叫んできた思いを
いっそう強くしてしまったよ・・・。
884花と名無しさん:2006/09/12(火) 15:47:26 ID:???0
編集部にへいこらしてた頃が一番いいというのもなんだかな
初めて受けた花冠で頭に花が咲いちゃったのかもね
キャラ萌えという悪しき花がさあ
885花と名無しさん:2006/09/12(火) 16:17:43 ID:???0
プロの漫画家の仕事って、結局は漫画家&担当&アシスタントの共同作業だしね。
本人一人が暴走するようになると、どこかでバランスが欠けるのかもしれん。
そんな私が一番好きな話は、「フィアリーブルーの伝説」だったりする。
886880:2006/09/12(火) 19:05:29 ID:???0
>>883
トンクス。あのハードカバーですね。実家帰ればあるはず。
あの頃のエルブラントやミトラスはほんとにページ数がもらえなくて
話をぎゅうぎゅうに詰め込んであるのが読んでいても痛いほどわかった。
いつかページがもらえて思い切り描ける日がくるといいね…と願ったもの
であったが────
作家に好き勝手やらせても、傑作になるとは限らないってことかーorz
当時トークとかによく出てきて★と戦ってた、頭にハチマキ巻いた
担当さんってどこ行ったんだろうな。
887花と名無しさん:2006/09/12(火) 20:10:00 ID:???0
初期のアーサーロビン物とか、コメディタッチの短編好きだったなあ。
コメディタッチのファンタジーでもシリアスが入ってくると
とたんに設定の説明が下手になるのは、力みすぎてるだけで
もうちょっとこなれてきたらきっと面白くなると信じていたあの頃。
(花冠の妃選びの話のラストでいきなり「世継ぎ同士は結婚できない」
って説明が出てきた時は、ハァ?だった)
888花と名無しさん:2006/09/12(火) 20:54:22 ID:???0
過去スレだったか、エスターは親指サイズってのがあったと思うけど
確かフィアリーブルーでも作中人物はその位の大きさなんだよね?
もしかして要請国のキャラ達もそうなのかな
889花と名無しさん:2006/09/12(火) 20:59:28 ID:???0
え、鼻冠って花が大きいんじゃなくて人間が小さいんだ?
じゃあリズは行ったり着たりするとき伸縮してるのか
原理わからんな・・・
890花と名無しさん:2006/09/12(火) 21:08:44 ID:???0
>>888
>エスターは親指サイズ
……ごめん、激しく誤読した……orz
891花と名無しさん:2006/09/12(火) 21:51:08 ID:???0
>>890
気にするな、前スレでも誤解した人が続出したw
892花と名無しさん:2006/09/12(火) 22:19:15 ID:???0
>>888
そうだったのか。今始めて知った。
だってコミックスの巻末には、そういう点はなーんも書いてなかったので
純粋に異世界ファンタジーかと…。
893花と名無しさん:2006/09/12(火) 22:49:59 ID:???0
>>890-891
敢えて誤読したままにしておいて、
だからリズが妊娠しないのかー!
とボケてみる。
894花と名無しさん:2006/09/12(火) 22:54:33 ID:???0
>>893
科学的に考えれば、いくら外見が似通っていてもまったく別の進化をしてきた
種族の者同士なんだから、妊娠するほうが不思議だよ。
(サメとイルカの間に子供が出来るようなものだ)
895花と名無しさん:2006/09/12(火) 23:05:52 ID:???0
単行本に纏めるときの増ページがドキュン姫のラブシーン追加ですからww
キャラ萌えは同人誌で十八禁にして放出しろ
ここは商業誌です
896花と名無しさん:2006/09/12(火) 23:07:20 ID:???0
心の底から読者サービスだと信じてるんだから、恐ろしい…
897花と名無しさん:2006/09/12(火) 23:16:07 ID:???0
あんな色気のない器械体操みたいな絵で18禁ゆわれてもなー
★にはレディースコミックの道も残されてないと思う。潰しの利かない漫画家だな
(それ以前にレディース落ちは、★のプライドが許さんだろうけどw)
898花と名無しさん:2006/09/12(火) 23:17:22 ID:???0
しかも本人は馬鹿な読者とは一線を画した存在と
思い込んでるのもコワイ
萌え狙いの漫画家だって「萌える」デフォルメのために
デッサン研究したりしてるのに。
台詞やファッションも吟味したりしてるのに。
今の夭逝の上に胡坐をかいてる★は、読み手を
大切にしてる度合いだけでいったら
「低俗な」キャラ萌え漫画家にも劣るよ……
899花と名無しさん:2006/09/12(火) 23:21:23 ID:???0
両思いなのになかなかくっつかなかったカップルの初Hってのは
確かにひとつのカタルシスだと思う。
でも、読者はそういう前段階アリのシチュエーションに萌えるんであって
自称サービスの無意味ないちゃいちゃはいりません。

DQN姫はDQNすぎて共感できないからキャラ萌え以前だし。
900花と名無しさん:2006/09/12(火) 23:27:54 ID:???0
低俗だろうがキャラ萌えで楽しめる作品ならいいさ。漫画としての必要最低条件を満たしてる。
対して今の★ときたら、FT好きにも少女漫画好きにとっても「つまんね〜」の一言。
901花と名無しさん:2006/09/12(火) 23:30:57 ID:???0
ただ一つ★に同情するとすれば
確かに少女誌のアンケートって低俗で頭悪い要望や意見が多いんだよね。
そういう意見のみに囲まれてそれがすべてだと思っちゃったら
ああなるのも分かるような気がする。

まあ、それが全てだと思う★も頭悪いんだけど。
902花と名無しさん:2006/09/12(火) 23:38:29 ID:???0
ラブシーンは、たまに挿入されるからこそ嬉しいんであって
ああしょっちゅう戦地で乳繰りあわれても困る。。。

いっそ飛翔(ルビ:ジャンプ)で、兵士らの居ないところに行けと
903花と名無しさん:2006/09/13(水) 00:13:38 ID:???0
エルブラントか…
東京三世社のハードカバー版もソフトカバー版も持ってるよ…

あんなに好きだったのに…なんでこんなことに
904花と名無しさん:2006/09/13(水) 00:59:17 ID:LkgcTv2Z0
エスター親指サイズも、リズが環境の激変で妊娠しにくい云々も
どっかの対談で言ってたはず
905花と名無しさん:2006/09/13(水) 01:05:04 ID:???O
そんなに読者サービスでラブシーンをいれたいのなら、
シェンと馬鹿兄で不器用な抱擁シーンでも描いた方が
よっぽど読者サービスになると思うんだが。
906花と名無しさん:2006/09/13(水) 01:08:03 ID:???0
美しくて性格もすばらしいみんなに愛されてる自己投影の姫君のラブシーンが
わがままブスでブラコンのシェンドラなんかで代用できるわけないでしょ!

受信してみました。
907花と名無しさん:2006/09/13(水) 01:28:31 ID:???0
話が面白くなくなってきたあたりから、自己投影もエスカレートしてきたよね。
その他大勢ではないマンセー要員(ハリストークの巻き毛連中)も
作中に移植してるやん。キリルは★を褒め称えなかった人間の
投影なんだろうな…クレアに憑依して説教してるし。

と考えるとアーサーの影の薄さも納得いくんだよね。
理想のラブシーンの妄想するならもう少し好意を持てるカップルに
してくださいよと。
908花と名無しさん:2006/09/13(水) 01:39:04 ID:???0
キリルがクレアに説教された時点で本気で吐き気した。
かわいいカップルだと思ってたのも台無し。
クレアがDQN宗教のイっちゃった娘に見えた。

ていうか、否定=嫉妬、僻み、羨ましいだけって言い出したらもう終わりな気がする。
思考停止人間の典型的な言い分だもの。
★本人の投影なんだろうなあ。
あーあ。
909花と名無しさん:2006/09/13(水) 08:56:54 ID:???0
>897
編集者の絡みらしいが、秋田から宙出版(ハーレクインを漫画化しているところ)に
ちょっと少女漫画の賞味期限の切れた人が移ってきています。
1冊だけしか出ない人もいるけど、「何で〜」な人が何冊も出してもらっていることもある。

1冊ぐらいなら、★のハーレも読んでみたい気がする。
できればヒストリカルで、アシさんたちに活躍してもらったのをwww
910花と名無しさん:2006/09/13(水) 09:58:43 ID:???0
ハーレクインなんて★自身が絶対認めないと思うんだが。
911花と名無しさん:2006/09/13(水) 10:29:59 ID:???0
>904さん
その対談って他所様のところのだったりしませんか???ガクブル
912花と名無しさん:2006/09/13(水) 12:01:51 ID:???0
銀ヴァルの人がハーレで原作つきヒストリカル描いてたけど
やっぱりいまひとつレディースって感じはしなくて浮いてたなあ。
913花と名無しさん:2006/09/13(水) 14:16:24 ID:???0
>2006年09月13日12:00 ちょい遅れている(^-^;A
>原稿の方は戦闘シーンを描いているのでどうしてもノルマよりも
>一枚ずつ遅れていて冷や汗です
>今月は何時もの月よりも20枚程ページが多いのにどうなるのか
>恐いな「今日こそは今日こそはノルマに到達するのだぁ」と叫びつつ
>今日も頑張るぞっ(^▽^)ノ

できれば、明日まで三串やネトゲで遊ぶ事なく
仕事に邁進してくれたまえ…無理だろうけどね orz
914花と名無しさん:2006/09/13(水) 21:21:41 ID:???0
キョーレツ んなわけないか 真剣(マジ)!? 
メンドーっちい ヤバイ じゃん

こんなに言語が高尚(プなファンタヂーも終るんですね。
次は無いと思っていますというかそれが希望。
切ってくれ、飽田。
915花と名無しさん:2006/09/13(水) 21:46:10 ID:???0
ウォーキングを早めに切り上げた分、足りない時間を玄関で踏み台昇降って…
遅れている原稿よりも、更に厳しい運動ノルマが課せられてるというのか!?

泣いても笑っても後一回なんだから、全てを投げ打って原稿に集中してみなよorz
916花と名無しさん:2006/09/13(水) 21:50:09 ID:???0
それができる人なら今頃こんな事には……………orz
917このスレの1:2006/09/13(水) 21:55:10 ID:???0
次スレにはもう少し遠いんですがいざ次スレ立て、のその直前に
ちゃんと居合わせることができるか分からないので今のうちご案内させていただきます。

次スレは「中山星香 ★ 第22部」となります。
前回私がボケていたせいでカウントが面倒になってすみませんorz
918花と名無しさん:2006/09/13(水) 22:02:38 ID:???0
>917 お約束だったアナウンスをありがと。

次スレで完結に立ち会うことになるのかな?
今まで★スレでは無かった試みだけど、記念すべきスレの
名前&メル欄候補を挙げてみるとか(私も考えてみます)
919花と名無しさん:2006/09/13(水) 22:37:42 ID:???0
中山星香 ★ 第22部

1 連載20年 [産まれた子供も成人式]

2 走り続けたラストスパート [54巻中、22巻から延々散歩]

3 更新し続けた秘密日記 [娯楽をどうもありがとう]

4 途中で増えた三串日記 [さすがにウザ杉]

5 今、ついに完結の時を迎える… [ついでに作家生命も終焉となるか?]
中山星香 ★ 第20部(※第21部)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1152100864
920花と名無しさん:2006/09/13(水) 22:57:10 ID:???0
中山星香 ★ 第22部

1 中 [だるみカットで再編集希望]

2 山 [場なのに盛り上がらない]

3 星 [花が舞うド少女漫画]

4 香 [辛料を使わないカレーのよう]

5 完 [結と呼ぶにはお粗末]
中山星香 ★ 第20部(※第21部)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1152100864
921花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:01:36 ID:???0
中山星香 ★ 第22部

1 ハイFTは天地創造に次ぐ準創造 […。]
【お願い】2ちゃんねるへ初めて来たお客様へ
>>2-5をお読みいただいた上で、ご参加願います。
(過去スレ一覧もこちらに)

2 普通の少女漫画の10倍手間がかかる [……。]

3 ラストスパートも人10倍以上 [………。]

4 次作の構想ぶち上げて […………。]

5 某家よりは先に終わります [……………。]
中山星香 ★ 第20部(※第21部)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1152100864
922花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:15:52 ID:???0
中山星香 ★ 第22部

1 起 [純粋だった少女時代]

2 承 [期待に胸膨らませ]

3 幻 [待ち疲れた感動のラスト]

4 滅 [どうでもいいよ…]

5 糸 [永久に来ない吉]
中山星香 ★ 第20部(※第21部)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1152100864


けっこうメル欄字数制限きびしいんだよね…入るかな
923花と名無しさん:2006/09/14(木) 13:40:14 ID:???0
>922
起承幻滅ワロスww
924花と名無しさん:2006/09/14(木) 15:26:06 ID:???0
>2006年09月14日03:58
> 〜ほぼ全文略、ラスト1行↓〜
>連載おわって、コミックスか文庫の加筆をしている頃かも。

最後まで、連載は加筆しなくてもよい状態に仕上げる気がないのだな.....。
925花と名無しさん:2006/09/14(木) 21:17:25 ID:???0
>922程度ならメル欄も入ると思うけど
その内容だったら、名前欄と逆にしても大丈夫かも
926花と名無しさん:2006/09/14(木) 21:30:57 ID:???0
もう睡眠不足って・・・。
927花と名無しさん:2006/09/14(木) 22:01:14 ID:???0
睡眠不足は「ナイトキャップ」のせいだろどう考えても…

>毎日ノルマ分を描いて寝るのが精一杯なので

精一杯の定義が私と★とでは全然違うらしい。
928花と名無しさん:2006/09/14(木) 23:19:45 ID:???0
寝不足の頭では描けない作品だとしながら、
寝不足の原因を作るナイトキャップは止めようとしない…。
現実にノルマの遅れも発生しているというのに!
いつもより多く描かなきゃならないというのに!
20年描き続けてきた作品の最終回だというのに!

どういう精神構造なんだorz
929花と名無しさん:2006/09/14(木) 23:24:53 ID:???0
気持ちはすでに次作へと移ってるんジャマイカ・・・なんてね
930花と名無しさん:2006/09/14(木) 23:36:37 ID:???0
クリエイター業って、よほど上手く自分をコントロールして律することができなければ
こんな風になっちゃうんだなーという、生きた見本みたいな人だ。
言い訳さえ整合性が取れてないんだから、救いようがない。
931花と名無しさん:2006/09/14(木) 23:47:46 ID:???0
実は元々頭悪かったんだけど、生来の口の上手さでカバーしてきたのか
それとも老化現象ゆえの集中力のなさと奇行なのか、判断つきかねる。。。
932花と名無しさん:2006/09/14(木) 23:57:19 ID:???0
>20年描き続けてきた作品の最終回だというのに!
所詮★タンにとってその程度の思い入れだったってことさ
舞台裏は見るもんじゃないな
なんか好きで読んでたころの自分がセツナス(´・ω・`)
933花と名無しさん:2006/09/15(金) 00:01:35 ID:???0
早熟で知識的な飲み込みは早かったタイプなんじゃないの?
それで自分が頭がいいと思い込んで増長したあげく
生来のバランス感覚の悪さと人間的洞察力のなさが加齢と共に輪をかけていく
典型的な奴。

若い頃はまだ情熱と勢いと自分の立場の弱さからくる謙虚さがあったから
漫画が面白かったんだよ。
934花と名無しさん:2006/09/15(金) 00:44:38 ID:???0
早熟タイプなのは間違いないよね。それでリア消とかリア厨の頃に
他人を見下すことを覚えちゃってそのまま他人の成長に
気がつかないタイプって感じ。
仕事の遅れは内心これが終わったらもう描ける物がない
(自分の中から意欲が出てこないし作品の貯金もない)って
わかってるからそこに辿り着きたくないのかもしれないな…
935花と名無しさん:2006/09/15(金) 00:53:07 ID:???0
>>933-934
そっくりそのまま、温帯への評価としても通じるのがまたなんとも……
936花と名無しさん:2006/09/15(金) 02:39:05 ID:???O
>>909 沈黙の声はアレ、エロ漫画じゃないの。
937花と名無しさん:2006/09/15(金) 03:01:01 ID:???0
沈黙の声はエロシーンの女が
なんかだっさいパンツ履いてたのだけ覚えてる
938花と名無しさん:2006/09/15(金) 03:08:34 ID:???0
>>936
原作モノって点ではハーレクインの漫画化と似てるけど
沈黙の声はSF系の話だったから、★も喜んで仕事したかも知れないが
少女漫画を鼻で笑うような★が、その恋愛部分を特化した
ようなハーレクイン(←一般的概念)の仕事依頼が来ても
すんなりOKするとは思えないなぁ。

それに★の描くセクースシーンは、散々既出の器械体操的で
エロ漫画には程遠くないか?

「沈黙の声」は実はわりと好きだ。器械体操シーンはまぁほっといて、
原作が面白いから★絵でも読めたと言うか…。
あのぐらいの長さのファンタジーなら、今でも破綻せずに
話を作れないかな〜?しかし話がうまく作れなかった場合
絵がヒドスなので、読みがたい…。
939花と名無しさん:2006/09/15(金) 03:31:47 ID:???0
>>937
それはしょうがないよ>だっさいパンツ
舞台が1950代のアメリカの田舎町、ヒロインだって
高校卒業したばかりのおぼこ娘なんだから…。

940花と名無しさん:2006/09/15(金) 07:06:14 ID:???0
おぼこ娘…。
941花と名無しさん:2006/09/15(金) 10:06:15 ID:???0
日記見て今思ったんだけど、戦闘シーンが続いてるせいで原稿が遅れてるって…
手間がかかるということはことは「戦争」のシーンってことだよね。
この期に及んでまだどれだけカッツンカッツンするというんだ。
プロットが決まってたと言い続けたなら最終回ぐらいは速攻ネームきれた
だろうし(pgr仕事のスケジュールも計算できたハズ。
まあ、確実に編集部の増ページのせいにするんだろうけどね。
仕事終わってからなんて言い訳するんだろう…
942花と名無しさん:2006/09/15(金) 10:34:48 ID:???0
お○鹿な読者のせいでプロット通りに実現できなかった。。。
に決まってる!
943花と名無しさん:2006/09/15(金) 11:06:54 ID:???0
三串って吐き出し口があるからねえ
連載終わってもヲチの楽しみは消えないな…ハハ…
944花と名無しさん:2006/09/15(金) 17:21:09 ID:???O
遅れているなーと言いつつ、明日明後日と2日間もまた休むのか…。
★の身体は、ウルトラマンやシンデレラみたいに、タイマー付きか?w

ナイトキャップの意味も本来とは相当違う(自己流)訳だが、
好きな本を読み始めたら睡眠不足になるのは当たり前。
今月いっぱい封印してほしいぐらいなのに…
945花と名無しさん:2006/09/15(金) 17:24:42 ID:???0
いくら長期連載中で惰性になってて生活メインの傍らとは言え
最終回だよ?
しかもあれだけ大騒ぎして引き伸ばしに引き伸ばしたライフワークの最終回

なんでそれで集中して全力投球するぐらいのことしないのか
本気で意味不明
もう次はド修羅場だの睡眠不足☆だの寝ぼけたこと言えないぐらい暇になるかもしれないのに
最終回への取り組みがこれ

まるで同情できない
946花と名無しさん:2006/09/15(金) 18:10:18 ID:???0
あー、最後だし久しぶりに本誌買おうかなと思ってたのに…
こんなグダグダな日常を知ってしまうと、読むのが怖い
それなりな最終回を迎えられるのだろうか、スイカながら不安だ
947花と名無しさん:2006/09/15(金) 20:38:05 ID:???0
9/9
>明日一日だけお休みします。明後日からは
>もっとスピードアップして原稿描きを再開しますが

9/11
>お仕事再開した、ネリマドールハウスです、この間はあまり枚数が捗って居ないので
>今回はシビアに進行させて行きたいところです。

なのにもう、中休みですか…。
休み取るにも言い訳三昧。自分でも誉められた行為じゃないことだけは、分かってるんだね。
948花と名無しさん:2006/09/15(金) 20:38:15 ID:???0
漫喫で1巻から50云巻まで読んだ。
昔母がハマッてて15巻位までなら読んだ記憶があった。

まだ続いてたんだ…
途中沢山国が出てきて良く判らなくなった。
でもロリマーとグラーンと地獄の人は敵という感じで読んでたらなんとかなった。
もうすぐ終了しそうだね。よかったね。

ところでローラントは誰とくっ付くの?
949花と名無しさん:2006/09/15(金) 20:47:14 ID:???0
>948 ところでローラントは誰とくっ付くの?

それが分かるくらいなら、このスレにおける少数派現役読者も
完全に見限ってると思うよ。
私の予想では、馬鹿兄篇と称される続編(?)に繰り越しじゃないかと。
描かせてくれる場があるかどうかは、ともかくとして。
950花と名無しさん:2006/09/15(金) 20:52:35 ID:???0
>どーしても遅れるなぁ頑張っているのにねー。
>どーしても遅れるなぁ頑張っているのにねー。
>どーしても遅れるなぁ頑張っているのにねー。
>どーしても遅れるなぁ頑張っているのにねー。
>どーしても遅れるなぁ頑張っているのにねー。

誰に同意を求めてんだよ、おい。
地獄で閻魔に舌を抜かれろ!
951花と名無しさん:2006/09/15(金) 20:58:03 ID:???0
遅れるのも道理。必然としか思えませんが。
うわぁ、この人ほんまもんの病気だよ…ガクブル

でもたぶん、無茶なページ数を描かせた編集長に
呪いの矛先が向く悪寒。
他誌ではたまに、連載の合間に特別読みきりで
100頁とか描いてる作家さんだっているよねえ?
952花と名無しさん:2006/09/15(金) 21:02:01 ID:???0
下手に歴史・戦争モノに手を出しちゃいけない人だったんだね
鼻冠みたいに多少設定がおかしくても、ベタな恋愛モノ描いていれば
まだボロが出なかったのに・・・
953花と名無しさん:2006/09/15(金) 21:29:21 ID:???0
ボロは出ないかも知れないけど、鼻冠も後半はリズがキャンキャン五月蝿いだけでウザい。
★が恋愛ものに対して高を括って描いてるから、ワンパターンで飽きるんだよね…
954花と名無しさん:2006/09/15(金) 21:39:38 ID:???0
明日から中休みに入るというのに、なんで!今日!わざわざ仕事を抜けて、歯医者に行かなきゃならんのだ!
955花と名無しさん:2006/09/15(金) 21:41:25 ID:???0
しかも完治してないのに、ケーキ食っとるし。。。
956花と名無しさん:2006/09/15(金) 21:45:49 ID:???0
脳が虫歯なんだよ。許してやろうよ。
957花と名無しさん:2006/09/15(金) 21:53:34 ID:???0
なんでこの人、こんなにせっせと火薬部屋に石炭くべてるんだろう。
958花と名無しさん:2006/09/15(金) 22:02:12 ID:???0
別に治療中でも特に止められてなければケーキぐらい食えばいいと思うけど
★の場合他のことでもそういうふてぶてしさが顕著だから
一瞬そういう例かと思っちゃうよね
959花と名無しさん:2006/09/15(金) 22:08:29 ID:???0
目の前の誘惑とかに、簡単に流されちゃう人なのよね。言い訳で武装しつつ。
その割に自分をストイックな人間だと信じてるから、鼻で笑っちゃうんだけど。
960花と名無しさん:2006/09/15(金) 22:29:45 ID:???0
そんなに仕事したくないなら、
もっと早く連載を終わらせてくれても
誰も反対しなかったのにね
むしろ大歓迎?みたいな。
961花と名無しさん:2006/09/15(金) 22:31:40 ID:???0
憎まれっ子、世にはばかる。
嫌われ作家、雑誌に居座る。
962花と名無しさん:2006/09/15(金) 22:43:00 ID:???0
この人確かに真性の病気だと思うけどw、
周囲の人(友人関係含)にもあまりにも恵まれていなさすぎ。
家族も友達も誰も諭してくれないなんて、哀れだわ。
963花と名無しさん:2006/09/15(金) 22:48:16 ID:???0
この人は病気なんだと唱えてみても、やっぱり日記読むとムカツクことが多い。
完全に他人を見下しちゃってるからなー(しかも自分に大甘)
964花と名無しさん:2006/09/15(金) 22:59:49 ID:???0
病気ったって本人が直す気になれば抑制可能な(直す気ないことが
多いけどさ)自己愛性人格障害とかそういうたぐいのビョーキだからね
頭にきて当然。というか病的なほど人をムカつかせる人格というかw
965花と名無しさん:2006/09/15(金) 23:20:21 ID:???0
>>962
さんざん諭したり、忠告したりした上での現状かも知れないよ

こういうタイプの人は、マンセー・全肯定してくれる人→いい人・味方
なにか一つでも否定的な意見を述べる人→悪人・敵
と二極分類しちゃうから、結局まともな人はどんどん離れて行ってしまう
(仮に離れて行かなくても、本人が切る)。
966花と名無しさん:2006/09/15(金) 23:50:42 ID:???0
〆きり後に歯科医の予約をするという考えは浮かばないのかよコイツ。
20年だよ20年。
色んな人が待ち焦がれた最終回で真っ白文字だけ原稿とかやるつもりか?
967花と名無しさん:2006/09/15(金) 23:54:19 ID:???0
ほんとは一番、本人が作品に飽きてるんだったりしてw
968花と名無しさん:2006/09/16(土) 05:45:35 ID:???0
>>965
だから善人・良い人はDQN姫を全肯定し、
DQN姫に否定的な人は悪人・敵なのか...orz
ユーグ王子とか単に罵っているだけの人は居ても否定している人はいなかったかな?
シェンドラ姫もキリルもアルフ達も結局DQN姫マンセーになったちゃったし。
969花と名無しさん:2006/09/16(土) 05:57:24 ID:???0
>>920に1票。
922も捨て難いけどね…。
970花と名無しさん:2006/09/16(土) 08:49:41 ID:???0
漫画界の現状に憂いて(笑)孤独な戦いを挑んでる(つもりらしい)自分を
DQN姫と重ねてたりして
971花と名無しさん:2006/09/16(土) 10:16:41 ID:???0
>>965 >>968
いくら子供時代に作った話とはいえ、もう中学生にはなってたんだよね?
しかもその後、熟成期間がたっぷりあったというのに、この単純な図式は…
光と闇の神の対立については、別に構わないんだよ。FTのお約束事だし。
でも、人間の性質までが二極化してるというのが、にんともかんとも
★の視点では、人間もこういう風に見えてるのかなあ
「一筋縄ではゆかない、こだわり読者」VS「お@鹿な読者」
「白い人」VS「黒い人(アタッカー)」

>>969
だね。もうここまで来ると、連載の完結というより
作家・中山星香の完結という気がするからw
メル欄はもうちょっとだけ短く加工できるかも。
972花と名無しさん:2006/09/16(土) 11:26:18 ID:???0
今日姫金発売日だよね。もし買った神がいたら
非常に低い可能性ではあるが完結できそうかどうかだけおしえてくれ…
973花と名無しさん:2006/09/16(土) 11:31:43 ID:???O
>>972
今から買いに行くとこ。
ちょっと待ってて貰えると有難い。
974花と名無しさん:2006/09/16(土) 12:35:45 ID:???0
姫金読んで来た。
あれは本当に時間がなかったんだなぁ〜〜〜〜〜〜〜〜と思ったよ。

<<<以下簡単なネタバレなので注意して下さい>>>
>>793さん、修正追加あればお願いします。


グラーン王→死亡(アーサーの手ではなく結局毒で)
アーサー→復活、父親との会話「僕を助けたのは貴方か」みたいな台詞あり
  ※この辺はいかにも想像がつく安っぽい流れ
DQN→ヴァルナイとの会話後に火竜から離脱、ヴァルナイ・火竜消失
  ※もうDQN助ける為ならなんでも有
西方軍→勝ったぞー!夜の城に残った人を助けよう!オー!!!
レジディビス残党→あぼーん(ユーグは再召還できず)
  ※ユーグの魔法陣でDQN姫が召還されて浄化の炎で一撃必殺
蛇ヴァラヒタ→あぼーん(ヴァルヴィアは記憶に残らなかったorz)
エア→ちょっと出てた
オディアル→とんでもない頭身でラストPでDQN姫に最終決戦告知
  ※例の妖花の中での死闘では(妖花消滅の伏線?)
                         ↑確かここまで


最終回でこれまでの伏線回収は絶対に無理でしょう。
最後に何人登場するかが唯一の楽しみになりましたw
読者にゆだねる部分が多いだろうから、
ある意味いい最終回・・・になるかも・・・。
975974:2006/09/16(土) 12:37:36 ID:???0
>>793 → >>973さんに訂正。すみません。
976花と名無しさん:2006/09/16(土) 13:04:18 ID:???0
>974さん
早速のご報告アリがd。。。

なんかものすごい破綻ぶり。ラスボスはオディアル???!!!
977花と名無しさん:2006/09/16(土) 13:28:25 ID:???0
>>974さんありがとう。
とんでもない頭身ってのが非常に気になるwwww
978花と名無しさん:2006/09/16(土) 14:17:26 ID:???0
>974様、乙です!
>973様にも期待。

20年かけて、それか…orz
★は「戦いがどんどん進んでいって、どんどん人が死んでいって、もう最高に悲惨」な展開
のつもりかも知れないけど、それは連載中に畳み掛けるようにやっておくべき事であって
残り2回の話でやられても、一般読者にはただの打ち切りにしか見えないよね。
979973:2006/09/16(土) 15:05:32 ID:???0
>>974
乙でした!

では、私もバレを。長くなるので分けます。

・カラー部分
えらく首と手足が長く頭部(顔の造り)まで可笑しなDQN姫の膝立ちポーズ。服は透け透け。
バックは原色黄色をエアブラシでぼかした感じに何時もの花が少しだけ舞ってた。
・タイトルページ
何巻目だったかのカバーで見たような?DQN三人組に何かの紋様と動物が少し。馬鹿兄とDQN姫は正装、花咲はマント姿。
バックのカラーは最初のページの色に薄っすらと黒を足した感じ。
関係ないかもしれないけど本文ページの紙も黄色だったw

以下ストーリー
・バケツで本当に生きていたのはバケツに鳥が付いてる隊長だけだった模様。
バケツ隊長がユーグを呼び出す呪文を唱えるとエアが暴れる。理由はエアが元大地の女神だったからだそうだ(サナーセット談)
……わけわかめorz
・ヴァルナイにDQN姫がサラマンディアがサフィールとりヴィールを取り込んでて、このままだと冥府は壊滅、
人界も仙境も危ないから、お前は外に出ろと言われて出る。
・DQN姫、蛇姫の所に行くも毒蛇は別の奴が放ったとしりる。この時何故か誰かに呼ばれて迷夢の泉へジャンプ。
・迷夢の泉には蛇ママが居てそいつが毒蛇を放った犯人だった。蛇ママを倒そうとしたら光の精霊から罠だと言われる。
けど、遅かった。DQN姫、蛇ママを倒そうとしたら毒を被って気を失う。蛇ママもこの時あぼん。

続く。
980973:2006/09/16(土) 15:20:01 ID:???0
続き。

・花咲目を覚ます。逃げる親父を追いかけて剣を一回だけぶつけ合う。親父、血を吐いてあぼん。
あぼんした親父の前にはイングリナとアストリッドが花畑で花束抱えて仲良く微笑んで立っていた。
オルゲニーが親父を救えなかったのは治癒魔法の鍛錬を怠ったかららしい(馬鹿兄談)
明らかに花咲の方が体内に長く蛇を入れていてダメージも大きかっただろうに親父があっさりあぼんしたのは
年のせいなんだろうか…。
・シルフィンが王があぼんしたと言う。エーリリテそれ聞いて喚く。
キリルがあぼんしたのは親父の方だと言うと西方軍「ひゃっほぅーい!!」と盛り上がる。
レオンが「敵の生存者を助けに行くぜ!!」と言うと益々盛り上がる西方軍。
ここでクレアとキリルがしんみりと「亡くなったのは花咲の親父なんですね」と一言二言交わす。
・DQNが目を覚ますとオディアルが目の前に居た。オディアルの頭身は十頭身ですた。しかも凄くスリムorz
以下次号に続く。

次号予告ページに完結と書いてあったので形はどんなであれ間違いなく終わるでせう。

おまけ。柱より。
『20年間non-stopで続いたこのお話も、今回を入れてあと2回になりました。ラストスパート、全力投球します!!』

以上です。長くてすまそ。
個人的には要請国のラストより、次号からスタートするアリーズ2の方が気になってたりしますw
981花と名無しさん:2006/09/16(土) 17:06:28 ID:???0
立ち読みしてきた。
なんでシルフインに王あぼんがわかったのかナゾ。
今までそんな伏線あったっけ?
しかしDQN姫マジイラネ。
982花と名無しさん:2006/09/16(土) 17:28:50 ID:???0
>>973さん
>>974さん乙!
やっぱりアリーズ2あるんだ。確かにそっちのほうが気になる
ここまできて最後に馬鹿兄の嫁が不明だったら…こっちがDQN化しそう

983花と名無しさん:2006/09/16(土) 23:23:05 ID:???0
>>971
単純な図式と言えば西方軍は略奪も暴行もしないのにグラーンは〜ってのが良く出て来たけど、これも違和感あった。
幾ら上が善人でも軍と言える程の人が集っていれば、ハリストークだけならアルフの子孫だからそんな酷い事はしないんです〜でまあ説明付くけど、
普通の人間は下っ端の兵士には悪い事する奴も出て来そーなのに。
苦渋の決断で略奪した兵士を公開処刑とかその辺で単純な善悪では無い所を描いた方が今の単純な図式よりも良かった気ガス。
984花と名無しさん:2006/09/16(土) 23:35:01 ID:???0
元ネタに出て来なかった事は描けない、思いつきもしないのでしょう・・・
985花と名無しさん:2006/09/17(日) 02:45:59 ID:???0
>オルゲニーが親父を救えなかったのは治癒魔法の鍛錬を怠ったかららしい(馬鹿兄談)

Σ(゚Д゚)いつの間にオルゲニーお笑い要因に!?
986花と名無しさん:2006/09/17(日) 03:12:22 ID:???0
>>イングリナとアストリッドが花畑で花束抱えて仲良く微笑んで立っていた。

うわー。
今までドロドロドロドロ争っといて最後にそんなほのぼの持ってこられても逆に萎え('A`)
987花と名無しさん:2006/09/17(日) 05:09:15 ID:???O
そうか20年か…
私とDQと同い年だなぁ
988花と名無しさん:2006/09/17(日) 06:51:31 ID:???0
遅ればせながら…>>974さん&>>979-980さん、乙です。

花咲vs親父(グラーン王)の戦い、何号にも渡ってやってたし
話の核の一つでもあったのに、随分簡単に毒で昇天されたんだな…。
打ち切りっぽさ濃厚w オルゲニーは魔法使いとしては一流の筈なのに、
治癒が苦手って、アリエナスw 火竜が消失て…(゜Д゜;)
その勢いなら、次号最終回で緑の森の王も危うくなるか?
人間界にDQNが復活したなら、三剣騎士vsオディアル対決は、
人間界でやるのか…普通に考えたら被害甚大だ。

>>986
イングリナとアストリッドの二人の間では、争っていないと思うけど?
シェン母が一方的に僻む図式や、谷出身の愛妾だったユーグ母は色々あったが。
989花と名無しさん:2006/09/17(日) 08:25:35 ID:???0
>>948
>ローラントは誰とくっつくの
DQN姫の幻視に出てきた初代アーサー・ロビンと思しき少年の髪の毛がシェンと
同じ細かい縦線で巻き毛だったから、シェンでFAなんじゃない?
多分、アルトディアス&ロリマーの領土が後代のアルディアなんだよ。

あと第一部の創世の章さえ描けば、「三剣物語」は三部作でいいと思う。
もし「要請国」後に秋田が★を切り捨てなかった場合、だが。
990花と名無しさん:2006/09/17(日) 09:01:31 ID:???0
>>988
986ではないけど、ドロドロ争ってるってのはグラーンとの戦いのことじゃないの?
散々争ったのに、グラーンのボスが死んだら奥様二人とあの世でホノボーノってことでは。
991花と名無しさん:2006/09/17(日) 11:24:52 ID:???0
立てますた…が、失敗しましたorz
お詫びのしようもありません。

中山星香 ★ 第22部
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1158459064/
992花と名無しさん:2006/09/17(日) 11:33:29 ID:???0
乙です。
993花と名無しさん:2006/09/17(日) 12:14:02 ID:???0
ギコナビでうまく新スレが取得できないんだけど(トロイの木馬が検出されたとかで)
11の書き込みが原因?
994花と名無しさん:2006/09/17(日) 12:20:40 ID:???0
ん?私もギコナビだけど、普通に見られるよ?
995993:2006/09/17(日) 12:41:15 ID:???0
マカフィーのウィルスバスターが、もの凄い勢いで消しにくるのです…
996花と名無しさん:2006/09/17(日) 12:57:48 ID:???O
>>995
緊急対策なら、ウィルスバスター(又はノートン)を手動で一旦停止、
→新スレッド開く→レス番11のみ、透明あぼ〜んすればok→停止を解除。
単なるトラップで感染の危険はないよ。
997花と名無しさん:2006/09/17(日) 13:25:17 ID:???0
どうでもいいけど
マカフィのウィルスバスターってwww
998花と名無しさん:2006/09/17(日) 15:16:21 ID:???0
>>996
何故トラップが付いているんだろ?
感染の危険が無くても知らない人は驚いてスレ閉じちゃうんじゃない?
立て直した方が良くないかな。
999花と名無しさん:2006/09/17(日) 15:18:17 ID:???0
バスターマシンマカフィー2号・・・ スレ違いのボケスマソ

最近DVD観たので許して・・・

最終回1コ前おめw

新スレもおめw

高校時代から暖めたお話をこんなメチャクチャにしちゃって。悲しくないのかな。
ファンタムーシュのほのめかしで胸ときめかせていた遠い昔。。。
1000花と名無しさん:2006/09/17(日) 15:18:57 ID:aavhCvaJ0
1000ゲットずさー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。