少女漫画界の老害って・・・?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
少女漫画界に置ける老害って誰でしょうか?


作者の容姿言動バッシングはやめてください。
あくまで作品中心の考察をしてください
2花と名無しさん:2006/07/04(火) 06:59:34 ID:???O
>>1自身が老害では…?と疑う漫画家はいないのか?
自分は、順不同で
@美内すずえ
A川原泉
B一条ゆかり
C日渡早紀
と沢山思い浮かぶ。
みな絵もストーリーもヘタれてしまった…orz
3花と名無しさん:2006/07/04(火) 07:04:53 ID:???0
里中美智子かな

下への指導が熱心なわりには
本人の作品がおもしろくないからなんとも
4花と名無しさん:2006/07/04(火) 07:15:59 ID:???0
でも、明らかに後世の漫画史に残るのは>>2-3の作家であって
今のりぼんや性コミの作家は時代の藻屑として忘れ去られて行くんだろうけどね。。
5花と名無しさん:2006/07/04(火) 07:21:54 ID:???0
でもあくまで漫画なんて時代や、その年代の趣味・嗜好の産物だからなあ
後の世に残るかどうかとかは結果論にすぎないわけだし

日渡早紀は「ぼく地球」だけであっさり消えてたら
きっと神様みたいになってたと思う
6花と名無しさん:2006/07/04(火) 07:38:41 ID:???0
今流行ってる漫画家だって、どうせ10年後には「老害」と言われてる。
むしろ絶版になって忘れ去られてるかも知れないが。
10年後には古本屋で女子高生から「何これ!!ダサッ!!」と
笑われる事間違いなし。
7花と名無しさん:2006/07/04(火) 07:57:20 ID:???0
老害かどうかはともかく お年なのによく続くなと思ったのは
牧美也子(もしかしてもう描いてないかな?)と細川千栄子
少年マンガ家さんは昔の財産で喰ってく人も多いのになぁ。
あとちょっと年齢さがって一条ゆかり、里中満智子。

まだ固定フアンが逃げずについてきてマンガ家本人じゃなくファンがエライと思うのは
青池保子と萩尾望都と山岸凉子

しかし>>1よ。
せっかくスレ立てたんだから、実り多いスレにしたければ
候補者の生年とデビュー作掲載年、最新作品ぐらいあげてくれや。
8花と名無しさん:2006/07/04(火) 08:17:07 ID:???0
槙村さとる、池野恋
9花と名無しさん:2006/07/04(火) 12:41:53 ID:???O
編集が皆年下だから、作品が時代遅れでもヘボくても文句が言えない
10花と名無しさん:2006/07/04(火) 15:39:14 ID:???0
高階良子・細川知栄子・山岸涼子
作風が古い以前の問題のような希ガス
111/2:2006/07/05(水) 00:05:32 ID:???0
つい最近見かけた、デビュー年(19○○年)を列挙したレスを参考にコピペ。
----------------------------------------------------------
262 名前:花と名無しさん 投稿日:2006/07/03(月) 18:54:58 ID:???0
52.わたなべまさこ  56.水野英子  57.牧美也子  61.西谷祥子
63.青池保子  64.里中満智子  65.巴里夫  66.大和和紀 浦野千賀子
67.池田理代子 美内すずえ 忠津陽子 志賀公江 岸裕子 岡田史子
68.大島弓子 竹宮恵子 一条ゆかり 弓月光 いがらしゆみこ 土田よしこ もりたじゅん
   上原きみこ 津雲むつみ
69.萩尾望都 山岸凉子 庄司陽子 木原敏江 河あきら やまだ紫 のがみけい

↑〜60年代作家

70.あしべゆうほ 田淵由美子 立原あゆみ しらいしあい ささやななえこ 風間宏子
   曽祢まさこ 汐見朝子 まつざきあけみ 赤座ひではる
71.和田慎二 山本鈴美香 有吉京子 山田ミネコ 高階良子 志摩ようこ 樫みちよ
72.くらもちふさこ 陸奥A子 佐伯かよの 市川ジュン 鈴木雅子 大矢ちき 菊川近子
73.槇村さとる 岩館真理子 名香智子 魔夜峰央 三原順 柴田昌弘 神坂智子 太刀掛秀子
   文月今日子 前原滋子 高橋亮子 大谷博子 柿崎普美
74.吉田まゆみ 内田善美 倉田江美 本間智惠子 山口由紀美
75.水樹和佳子 たかなししずえ 坂田靖子 亜月裕 塩森恵子 松本洋子 ごとう和
76.森川久美 清原なつの 小椋冬美 花都悠紀子 あさぎり夕 井上恵美子 倉持知子
77.吉田秋生 成田美名子 多田かおる 猫十字社 松苗あけみ すぎ恵美子 佐藤史生
   佐々木淳子 中山星香 高野文子 小野弥夢 夢野一子 水星茗 おおの藻梨以 高野まさこ
   三浦浩子 ひたか良
78.高口里純 川原由美子 萩岩睦美 谷池恵美子 篠有紀子 森脇真末味 かわみなみ
   めるへんめーかー 酒井美羽 愛田真夕美 森蘭丸
79.樹なつみ 渡辺多恵子 ひかわきょうこ 池野恋 いくえみ綾 紫門ふみ 水沢めぐみ
   宮川匡代 椿野なな恵 野間美由紀 秋本尚美 くぼた尚子 万里村奈加 小田空 石坂啓

↑70年代作家
122/2:2006/07/05(水) 00:07:30 ID:???0
263 名前:花と名無しさん 投稿日:2006/07/03(月) 19:00:12 ID:???0
262です。
個人的に少女漫画家のデビュー年表を作ってます。
どなたか細川智恵子のデビュー年分かりますか?
年表を作ると少女漫画界の歩みが分かって面白いです。

271 名前:花と名無しさん 投稿日:2006/07/03(月) 22:02:01 ID:???0
>>262
76.の花都悠紀子は花郁悠紀子(かいゆきこ)ではないでしょうか?

275 名前:262 投稿日:2006/07/04(火) 01:05:49 ID:???O
>271
あ、打ち間違えました。
ちなみに
80 佐々木倫子 吉野朔実 山下和美 明智抄 くさか里樹
赤石路代 星崎真紀 本田恵子 石井まゆみ

277 名前:花と名無しさん 投稿日:2006/07/04(火) 02:47:02 ID:???0
>>263
1958年らしい。ソースは御大の作品リスト作ってるサイト。 (←細川のデビュー年
13花と名無しさん:2006/07/05(水) 00:16:13 ID:???0
先月990で落ちたばかりのスレッド
「★★★少女漫画家の年齢を挙げるスレッド★★★」
●持ちの人なら、読めると思う。

http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1048080297/
14花と名無しさん:2006/07/05(水) 20:06:49 ID:???0
A子と竹宮
15花と名無しさん:2006/07/06(木) 19:05:18 ID:???0
労害…庄司陽子かな。
10代の頃は心酔できたけど、今の続編は絵柄も何かちょっと…。
16花と名無しさん:2006/07/07(金) 22:23:33 ID:WX3/x+FW0
少女漫画の大御所って何故か絵柄を頑なに変えない人が多いよね
時代に合わせて変化してもいいと思うんだけど
17花梨:2006/07/07(金) 22:29:06 ID:???0
むしろベテランさんにはがんばってほしいなvv
あんまり若手の漫画家で期待できる人少ないしv
18花と名無しさん:2006/07/07(金) 22:31:38 ID:???0
>>14
竹宮惠子はまたポッと凄い良い作品を描いちゃったりする気がしないでもないんだおな。
19花と名無しさん:2006/07/07(金) 22:39:45 ID:0YsmtY4+O
死ぬまでに完結させる気のない
あのお二方
20花と名無しさん:2006/07/07(金) 22:45:36 ID:???0
>>19
やっぱりそこに行き着くんでしょうねwww
同意でつ。
21花と名無しさん:2006/07/07(金) 22:57:53 ID:???0
大御所は味があるけど
中途半端なただのおばさんが痛いのよ
22花と名無しさん:2006/07/07(金) 23:36:03 ID:???0
単に作品が劣化しただけなら老害とまでは言えないよね
好きだった作家が劣化するのはショックだけど、読まなきゃいいし
消えずに残ってるということは一定の需要があるんだろうし

特別扱いのせいで周りが迷惑を被る
その作家がいるせいで若手が活躍しにくい
新人賞などの選考委員にその作家がいると害になる などなど…
周りに害を与えるのが老害だと思うんだけど

思いつくのは
やまざき貴子(メロディの他の作家が迷惑)
なかじ有紀(がいる限りLaLa本誌であの系統のラブコメを若手が描けない?)
23花と名無しさん:2006/07/08(土) 00:47:03 ID:???0
吉住わたry
24花と名無しさん:2006/07/08(土) 01:06:48 ID:???0
なかじ有紀はあるかも…
25花と名無しさん:2006/07/08(土) 07:31:34 ID:???0
>>18
しかも少女漫画じゃない方で凄いのを....。
少女マンガ誌じゃなくて、青年マンガ誌や少年漫画誌で冒険活劇物を
描いてる方が良さそうなのに。
  (彼女の描くヒロインや脇役の少女って男読者が萌え対象にしそうじゃん)
26花と名無しさん:2006/07/08(土) 07:43:25 ID:???0
ジルベールは男人気凄い
27花と名無しさん:2006/07/08(土) 08:22:47 ID:???0
>>25
「ファラオの墓」なんかは古い作品だが、
ナイルキア妹萌え〜派とアンケスエン萌え派なんて今でも十分いけそうじゃん。 
終わりの方で登場するアウラ姫に踏まれたい派もいそうだ。
28花と名無しさん:2006/07/08(土) 10:07:11 ID:???0
>>22
逆に、若いというだけでありもしない将来性を盾に
プッシュしまくられてる作家もいるし、どっちもどっちじゃねーの?

こんな素人くさい新人をプッシュするなら、まだ中堅の方がいいと
思う場面もいくらでもある。
29花と名無しさん:2006/07/08(土) 16:29:14 ID:???0
白泉社も小学館も老害
30花と名無しさん:2006/07/09(日) 04:12:28 ID:???0
>>22
>単に作品が劣化しただけなら老害とまでは言えないよね
>消えずに残ってるということは一定の需要があるんだろうし
>特別扱いのせいで周りが迷惑を被る

需要はあるらしいのだが、作品内容がイ多&編集が
作家より年下で大御所の手綱をとれてない
→作品が完結せず、読者が迷惑受けている事例

・柄亀(コミクス発行○年置き、未刊行分まんま出せばいいのに…!)
     才能枯渇が懸念されるミウッチ。↑
・御請(作者の年齢を考えて、そろそろ完結を…)
・生徒諸君狂死編(漫画でしかあり得ない教育問題解決方法、キャラマンセーがヒドス)
31花と名無しさん:2006/07/11(火) 18:53:44 ID:8Z6AA3hW0
過疎ってるのでage
32花と名無しさん:2006/07/11(火) 20:26:20 ID:???O
少女漫画ではないかも知らんが、内田春菊。
漫画だけでなくエッセイでも小説でもネタ使い回し。
言ってる事が電波ゆんゆん。
気に食わない相手を公の場(紙面)でこきおろす。
ホントのところ、需要あるのか?
33花と名無しさん:2006/07/11(火) 21:14:29 ID:???0
>>32
それは労害ってのと違うのでは…?
加齢と共にってより、元から痛い漫画家っぽ。
34花と名無しさん:2006/07/12(水) 07:00:12 ID:???0
あの人は、そういうの前提なんじゃないの?
痛いのを楽しむというわけではないけど。
35花と名無しさん:2006/07/14(金) 11:56:19 ID:RpjB/a5e0
>>3
同意。なんか漫画が非常に説教くさい。
なんか漫画を通して、作者の「こういう説教をしなきゃ」という上から目線の
意図が垣間見えて鬱陶しい。
36花と名無しさん:2006/07/14(金) 13:57:31 ID:???0
槙村さとる
37花と名無しさん:2006/07/15(土) 01:20:19 ID:???0
やっぱ大島御大は偉大
38花と名無しさん:2006/07/15(土) 13:29:09 ID:???0
大島弓子って作品自体は好きでも嫌いでもなかったけど
大島にハマっている知り合いは一様にイタイ人が多かった。
自己陶酔激しいタイプ。
39花と名無しさん:2006/07/15(土) 14:27:38 ID:???O
>>37-38
スレ違い。老害の疑いのある作家かどうか?

38には、こちらをドゾー

ファン・信者が痛すぎる少女漫画作品や作家
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1148474271/
40花と名無しさん:2006/07/23(日) 20:42:05 ID:???O
大島弓子を読んでみたんだけど無理して文学的にしてる感じが痛かった
41花と名無しさん:2006/07/24(月) 02:42:59 ID:???0
逆だろ文学的な文章に無理して絵を入れている
42花と名無しさん:2006/07/24(月) 20:09:39 ID:???0
無理して絵を入れてるのかなあ。
正直、絶賛されるほどの作品にはとても見えなかった
43花と名無しさん:2006/07/28(金) 00:12:39 ID:ZHMU/afs0
最新号KISSに載ったサイモン、
紙の無駄遣い。
ってこのひと少女漫画家じゃないか。
44花と名無しさん:2006/07/28(金) 05:21:14 ID:???O
老害より、若者害の方が目につくけどね。
ずっと生き残ってる漫画家の作品ってやっぱり読み応えあるよ。

ただ、吉住渉、水沢めぐみ、内田春菊、桜沢エリカ、こいずみまり、尾崎南
は、過去の栄光があれど、扱いを下にしてくれ。
大島弓子は好きだが、エッセイ(グーグー)に価値はねぇよ。
45花と名無しさん:2006/07/28(金) 05:34:44 ID:???0
尾崎南の過去の栄光って?????
46花と名無しさん:2006/08/04(金) 00:01:28 ID:???0
>>44
若者害!
どうせ半年後には消えてるくせに、
今少し人気あるからって、「自分は才能ある」
って勘違いしてる作家。ウザイよね。
47花と名無しさん:2006/08/04(金) 12:27:56 ID:???0
本誌に連載してるのはみんな老害
増刊に連載してるのは飼い殺し
48花と名無しさん:2006/08/15(火) 23:50:48 ID:xgAVEzyVO
>>44
こいずみまりの過去の栄光って?
尾崎南はまだ分かるが…
49花と名無しさん:2006/08/16(水) 01:01:32 ID:???O
若老害って言ったら真っ先に新○○ゆが思いつく。
乳首描いて売れ過ぎた為に、少コミがエロ本化し、
過激なエロ無しでも作品が面白かった作家(闇のパープルアイとか描いた人)も
過激なエロを描く様になり、挙句の果てには他誌に移動……
少コミの中ではまともな作品描いて人が皆出て行ってしまった。
50花と名無しさん:2006/08/16(水) 08:08:43 ID:???O
(´,_ゝ`)フーン
51花と名無しさん:2006/08/16(水) 17:11:42 ID:???O
ばーか
52花と名無しさん:2006/08/16(水) 17:27:33 ID:???O
↑誤爆スマソ
53花と名無しさん:2006/08/16(水) 18:41:28 ID:???0
>>51-52
ワロス! どこに投下するつもりだったんだよw
54花と名無しさん:2006/09/24(日) 17:20:57 ID:???0
三原さんが Sons描いてた頃は、花ゆめEPOから浮きまくってて恐かったけど
今は浮いててもいいから生きて描き続けて欲しかったよ(´;ω;`)ウッ…
55花と名無しさん:2006/09/29(金) 10:19:00 ID:???0
小野弥夢、青池保子。ともに大好きだけど最近の絵はヒドスギるよ・・
目が悪くなったそうで仕方ないか。細かい絵も描けない(気力・体力)だろうなあ
でも過去の栄光作品のリバイバルはずるいと言うか賢いよねえ。。久作ファンとしてはやはりきになるし
楽しみに読んだのだが。。レディラブは絵がヒドいよちょっと・・(TロT)
昔の絵が綺麗で大好きだっただけに夢破れるというか。10年前まではまだキレイだったのに最近なのかな急激な衰えは。
昔のファンの年齢層にあわせて売る営業戦術とも言えるよね〜十代の頃のファン(主人公も十代)が今、主婦層→主人公も出産。
作品の中の人物の成長にも共感するし、旧作ファンなら最新作続編はホント嬉しいもんだけどね。
作家も同時に年取ってくるから仕方ないんだけどさ。。ガクッ
56花と名無しさん:2006/09/29(金) 11:42:30 ID:???0
青池保子、確かに80年代の絵柄とは違うけど、
(まあ変わるのが普通なんだがw)
そんなにヒドイとは思わないけどなぁ。
57花と名無しさん:2006/09/30(土) 19:10:59 ID:b12wJu4S0
58花と名無しさん:2006/09/30(土) 21:53:05 ID:???0
庄司陽子と中山星香
どっちも絵柄もストーリーも本人の中身もどうしようもなくなってる。
59花と名無しさん:2006/10/03(火) 23:42:06 ID:???0
成田美名子。
絵柄の劣化もひどいが手抜きもひどい。隔月連載であの空白の多さは何?
内容についてはもう説明する気にもなれん。
60花と名無しさん:2006/10/18(水) 17:21:58 ID:???0
長期連載したとたんにへたれる漫画家が多いのは何故?
自家中毒(キャラ萌え)して間延び
新興宗教の教祖逝き
重要なスタッフ追い出して連載継続不能

漫画家にも人格は必要だな…
61花と名無しさん:2006/11/01(水) 22:43:36 ID:LSoOKXzE0
伸たまき昔はよかったのになぁ。
パームもちゃんと終わるのかなぁ・・・?
62花と名無しさん:2006/11/01(水) 23:02:59 ID:???0
春田なな。りぼんに載った顔を見たら30過ぎっぽい。
おばさんは消えて
63花と名無しさん:2006/11/01(水) 23:50:43 ID:???O
確かに若者害のほうが強いな。性コミなんてその最たる例だ
>>62>>1くらい読もうよ
64花と名無しさん:2006/11/03(金) 11:29:37 ID:???0
>>60
本来の展開を超えて無理矢理続けさせられるからその過程で「世界の果て」でも
見ちゃうんじゃね?
漫画家に人格者なんて幻想も良いところ。
65花と名無しさん:2006/11/04(土) 10:12:28 ID:???0
マンガに専念したい

単行本を出さなければ

連載をとらなければ

続けなければ

続けなければ



打ち切り
66花と名無しさん:2007/01/03(水) 11:33:58 ID:???0
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きてほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○


67花と名無しさん:2007/01/05(金) 18:25:35 ID:???0
保守
68花と名無しさん:2007/01/14(日) 14:40:01 ID:wnW7ZfBJ0
モーニング娘。8期メンバー
光井愛佳(14)
モーニング娘。7期メンバー
久住小春(14)
モーニング娘。6期メンバー
藤本美貴(21)
亀井絵里(18)
道重さゆみ(17)
田中れいな(17)
69花と名無しさん:2007/01/15(月) 01:39:02 ID:+teLB2xOO
内田春菊は?
70花と名無しさん:2007/01/15(月) 01:42:49 ID:???0
少女漫画じゃねーし
71花と名無しさん:2007/01/15(月) 01:55:02 ID:???0
>>35
里中は、まあ、こういう人もいるだろうって読めるけど
自分が説教臭くて駄目だったのは>ぼくタマ。
途中までは面白かったけど、紫苑の子供の頃の中二病ぽい説教臭いセリフが駄目だった。
あと、「同調連鎖」だっけ?とかいう言葉の定義を語るところ、痛いなアレ
72花と名無しさん:2007/01/15(月) 01:56:27 ID:???O
>>64
とは言え編集などに気に入られてナンボの世界じゃ人としての社交術・世渡り術も必要。売れてる人はその辺ウマいですよ。
自分と向き合う仕事の連続ゆえ、人格崩壊したりしてる人も多いですが、それでも仕事貰えるのは、ほんの僅かな方々だけですよ。
73花と名無しさん:2007/01/15(月) 02:07:42 ID:???0
>売れてる人はその辺ウマいですよ。

確かに最初のほうは社交術や世渡り上手じゃないと
生き残れない部分はあるけど、
爆売れするほどのファンが付けば、もうそんなのは大して関係ない。

作品ってセンシティブな精神で作ったり、描いたり、するものだけど、
精神が太くないと生き残れない世界という矛盾があり
才能のある作家は、本当はもっといるはずなのに世に出ないんだろうな。。。
74花と名無しさん:2007/01/15(月) 06:01:54 ID:OsN6THaIO
池野恋
もうすべてが
75花と名無しさん:2007/01/15(月) 06:10:31 ID:???0
いでっち…ボソ
ご本人は少女漫画から消えてるけど、娘ごり押しヤメレ
76花と名無しさん:2007/01/15(月) 08:43:34 ID:???O
>>73
売り上げや客寄せなんかの効果があるって思われてる人が、沢山いるとでも思ってる?
"人気作家"だと思われてる人の殆どが、いつでも切られる状況なんだよと。
77花と名無しさん:2007/01/15(月) 15:23:50 ID:???O
ララのなかじ
古臭いオヴァ臭を振り撒きまくり
気持ち悪い女装男書くのもいいかげんにしろ
78花と名無しさん:2007/01/16(火) 09:33:45 ID:yI8GCFGDO
羽海野チカ
ハチクロしか長編作品ないにもかかわらず早くも老害
79花と名無しさん
吉住渉
マジでヤバイレヴェル