別冊【山田南平】作品スレ!39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
批判・ご意見・キャラ萌え話・展開予想、なんでもオッケー(≧▽≦)
「オトナになる方法」(久美子と真吾シリーズ)・「紅茶王子」・「まなびや三人吉三」・
読み切り・コミックスの描き下ろし含め、山田南平の描いた作品すべてについて語り合うろり!
別冊花とゆめ9月号から新連載「空色海岸」スタート!

※作者本人の起こした過去の問題について興味がある人は、まず>>2以降を見てね(・▽・)b

前スレ
【山田南平】作品スレ!豪華38ページ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1145955683/
2花と名無しさん:2006/06/10(土) 14:35:37 ID:???0
○作者について知りたい人は、先にこっちを見てみよう!
  2ch難民板 「山田南平スレ!206〜普通に落ち武者〜」
  http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1149590324/
○山田南平関連のリンク集
 「野鳥図鑑」 http://www3.to/nampei
○山田南平作品スレの過去ログ倉庫(関連スレのログもあり)
 「波雀資料館」 http://namisuzume.s6.xrea.com/
○南平が何をしたのか知りたい人に(南平問題を話題別に整理)
 「反面教師・山田南平」 http://nampei.fc2web.com/
○紅茶レシピ盗用疑惑検証 「奈子流紅茶の淹れかた参考文献検証」
  http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/5795/sankou.htm
3花と名無しさん:2006/06/10(土) 14:38:35 ID:???0
別冊花とゆめ9月号予告
http://www.hakusensha.co.jp/betuhana/0609index.html

運命のビーチサイドRomance 「空色海岸」
4花と名無しさん:2006/06/10(土) 15:02:48 ID:???0
>>1
乙カレー つ旦~
5花と名無しさん:2006/06/11(日) 00:18:57 ID:???0
>>1
乙ですー。

すご…土日は住人少ない板のせいか?
半日近く経過してもスレ立て人と乙一人のみ?w
もう作品スレの需要ないのかと思えてくるwww
イ多認定受けてる●子スレと近い状況だなぁ。
6花と名無しさん:2006/06/11(日) 00:38:36 ID:???0
>>1さん乙華麗なるスレ立てでした
7花と名無しさん:2006/06/11(日) 02:22:42 ID:???0
遅れてごめんなさい。>>1さん乙でしたー
8花と名無しさん:2006/06/11(日) 04:42:08 ID:???0
>1乙です。
連載始まったらこっちも賑わう…のかなw
9花と名無しさん:2006/06/11(日) 11:13:24 ID:???0
>>1

波平に時間を使ってくれて
10sage:2006/06/11(日) 18:33:08 ID:r+8goDYA0
>>1
乙ー
本当に過疎ってるね
11花と名無しさん:2006/06/11(日) 18:41:57 ID:???0
>>1さん乙

>>9
初めてみたよそんな乙w
本当に労力に見合った物を返してくれない漫画家だな、波ちゃんはw
12花と名無しさん:2006/06/11(日) 18:54:18 ID:???O
そおいやさ〜、土気色海岸って本編やるのいつからだっけ?
あんなに本編が楽しみじゃない予告編、初めて見たよ。
しばらく時間あるんだよね?
その間にあれの評判見て、少しはトンデモ設定と性格を修正してくれたらいいけど
…って無理だよね。回りが何言ったって聞きゃ〜しないもんね。
13花と名無しさん:2006/06/11(日) 19:58:07 ID:???0
そしてまたきっと「予告編だけで終わっていればまだ読めた」と言われるんでしょう
14花と名無しさん:2006/06/11(日) 23:34:46 ID:???0
三吉読んだ。作者学園もの好きなん?
昔三匹が斬る好きだったけど。時代劇ライクで良い。
つか参考文献列挙うざいな。
FC2つながんねー作者に着いて誰か三行でkwsk
15花と名無しさん:2006/06/12(月) 01:23:30 ID:???O
>>12
別花広告によれば、来月(7/26)発売から連載だとオモ。
本誌と違って時間あるから、背景に手抜きとかあったら
指摘ビシバシされちゃうぞ(・∀・)b
16花と名無しさん:2006/06/12(月) 09:18:38 ID:???0
>>14
・(思い込みと勘違いばかりの)学園ものしか描けない
・三基地は悪を斬らない
・列挙するのが当たり前(本編に全く役立ってないが)
・作者については難民へ
17花と名無しさん:2006/06/12(月) 09:54:50 ID:???0
学園モノが好きっつーか、それが得意(と作者や編集が思ってる)なんだと思う
そして紅茶が(初期は)当たったということも大きいと思う

もっと穿った見方をすれば話の引き延ばしがしやすいとか
適当に同年代の異性がいて適当にイベントがあるとか
服装が制服で楽だとか背景も廊下や窓でごまかせるとか、そんな感じもする
そして何より「狭いコミュニティの中での選民意識」パターンが好きだからでは
18花と名無しさん:2006/06/12(月) 18:00:30 ID:???0
つーかセンスのない漫画家って
創作力がないから学園物しか描けないんだよねー。
勿論、学園物しか描いてない漫画家が
必ずしもセンスがないわけじゃないけど。
19花と名無しさん:2006/06/12(月) 18:11:34 ID:???0
逆だと思うな。
学園モノこそ、リアル日常モノなだけにごまかしきかない。
ファンタジーとかなら「そういう世界」だの「魔法」だので片付けられるから、ある意味チープ作家向け。
もちろん両ジャンルともピンキリで、ピンの方描くにはストーリーセンスがいるわけだけども
ない人がどっちがやりやすいかって言えば日常モノ以外だと思う。

波ちゃんの場合ファンタジーが描けないのは、なんかそれ以前の問題っていう気がする。
(小道具が書けないとか思いつかないとか、世界設定ができないとか)
20花と名無しさん:2006/06/12(月) 20:55:13 ID:???0
波の漫画はファンタジーや学園物とか関係なしに
突っ込みどころ多いじゃんw
面白ければ気にならないけど


21花と名無しさん:2006/06/12(月) 21:04:24 ID:???O
でも初期の純学園モノでアレで
いくらでもファンタジー満載に出来る筈の紅茶界は『魔界』なんて言われちゃって、
ゲロチュー・人間孕ませデキ婚しかけ・ホモ王レズ女王
…と酷い有り様、生臭天国だったじゃんw
何かこうと無理だよ。
22花と名無しさん:2006/06/13(火) 02:51:22 ID:???O
「ささやかな願い事」の内容のツマラナサに加え、魔法を
かける時の「パチン」が音的にも字体的にも安っぽ!と
最初から感じたので、自分には紅茶の“ファンタジー”部
分はアクセサリー程度にしか認識できなかった。
だからといって“学園もの”として読めいたのかとい
うと……ねぇ。
23花と名無しさん:2006/06/13(火) 05:59:54 ID:???0
魔法物に特化するには鼻夢の年齢層が大人すぎたんじゃない?
りぼんとかなかよしで魔法物でファンタジー魔法バリバリだったら
アニメにもしやすかったろうし、読者にも受け入れやすかったろうけど。

ってこれ編集にも言われてたのかな。
だから大人読者を煙たがったというかターゲット層がどうのこうのと、必死だったとか?
それにしても波の持ち味の生臭いセンスがファンタジーとは相性が悪すぎるから
実際に鼻ゆめが低年齢層になったとしても、受けなかったろうけどサ。

大人でも読めるものに仕上げるか、子供向けにするなら生臭さを
入れない努力をするか。だったんだよねえ
24花と名無しさん:2006/06/14(水) 09:48:34 ID:???0
>>19
小説の批評で、似たようなこと書いてあるの読んだ。
下調べした題材をうまく盛り込んで書けない新人ほど、脳内で完結できる異世界の
物語に走りがちだって。
まあ異世界モノだって下調べして書いてる人もいるし、一概には言えないと思うけど。
学園モノ書くのも、学校卒業したばっかりとか、ある程度内情知ってないと厳しいよね。
25花と名無しさん:2006/06/14(水) 09:50:32 ID:???0
>>22
最初「パチン」って、指パッチンかと思ってたんだけど、それらしき振りはしてなかったよね。
かといって魔法の杖とか振りかざしても、吹いたと思うけどw
何ならしっくり来たんだろう・・・。
26花と名無しさん:2006/06/14(水) 10:44:49 ID:???0
「パチン」、うまくいえないけど、シャボン玉がはじけるような雰囲気で好きだったんだけどなー。
仰々しい魔法じゃないくて、ささやかな願いをかなえますだし。
でも頻繁に使われちゃうと、手軽にパチパチって感じで安っぽさたっぷり。

紅茶初期は、自分の中で評価よかったから演出も好きだったなー。
あとから見直すとうわこれ手抜きじゃん!って驚いちゃうよw
27花と名無しさん:2006/06/14(水) 10:50:58 ID:???0
私も「パチン」は結構好きだったな
指パッチンしてたらやだけどw

わざとらしい効果音や呪文はさぶいし
あのぐらいがほどよく素朴でかわいくてセンスいいな、って思ったの覚えてる

波ちゃんて、たまに局所的にいいんだよな
28花と名無しさん:2006/06/14(水) 11:39:50 ID:???0
紅茶、全てを控えめにしてくれてたらきっと今でも好きだった。
悲しいねえ…
29花と名無しさん:2006/06/14(水) 11:49:52 ID:???0
「パチン」も元ネタのお友達の小説そのままだったらどうしようと
こっそり思ってる私がいる。
30花と名無しさん:2006/06/14(水) 13:22:34 ID:???0
>>29
自分も同じこと思った。どうなんだろうね?
31花と名無しさん:2006/06/14(水) 15:05:13 ID:???0
やっぱり願い事は「自分の力ではどうにもできないこと」にした方が良かったんじゃないかねえ
(まあ、「死んだパパを生き返らせて」とかは困るんで制限は必要だけど)。
そうすれば、
・できる範囲のことは自分で努力して成し遂げる頑張り屋、として太鼓のキャラクターが立つ
・がんばってがんばって、それでもだめな時は妖精が力を貸してくれるという夢を読者に与える
・願い事を大事にとっておいても不自然でないので、妖精を長居させられる
という具合に、ツッコミどころが減ったと思う。
32花と名無しさん:2006/06/14(水) 15:27:18 ID:???0
もっとタゲ層が上だった時代の花ゆめでも、魔法モノはあった。
妖精ものとか流行ってたし。
ようするに調理の問題なんだよ…
33花と名無しさん:2006/06/14(水) 17:21:48 ID:yxkSKHId0
34花と名無しさん:2006/06/14(水) 18:59:59 ID:???0
何度も出ている話だけど、「ささやかな願い事」のラインが曖昧なんだよね
技量のある漫画家なら、その曖昧さを上手く使ってくるんだけど
波ちゃんはどうにもこうにも・・・・・・

毛ヴィんがアサムキに家事をひとつ目の願い事にしたけれど
ハルカの場合は願い事にカウントされなかったし
あの辺りがすごくもにょった
35花と名無しさん:2006/06/14(水) 20:03:31 ID:???0
後半、引き延ばし過ぎて話がだれてきて
「願いごとの扱い方が何かなぁ…」と思ってたところで
あのカレーの話があったのがだめ押しだったなぁ
自分の都合で頼み事するのに「何だったらお願いごと使って」ってさー
ヒロインのいやらしい性格を決定づけると同時に
紅茶王子の存在意義を根底から崩すようなエピソードになっちゃってた
36花と名無しさん:2006/06/14(水) 20:45:44 ID:???0
あれで意図的に曖昧さを利用してたのがわかってますます嫌になった。
無意識にやってるのも十分いやらしかったけど、
妖精さんの好意にふんぞり返ってるばかりか、
誘いうけして親切心を引き出そうとするヒロインってどうよ。
37花と名無しさん:2006/06/14(水) 21:16:13 ID:???0
あれは「ぶっきらぼうな彼の優しい心遣いが素敵☆」とかを狙ったんだろうが
「私が上手く丸め込めばなんだかんだ言いつつやってくれるし」的な
恋やときめきとは程遠い依存心丸出し女になっちゃってたね。

曖昧な設定を作者がこっそり、有効に活用するならまだしも
ヒロインに利用させちゃダメだよな〜。
38花と名無しさん:2006/06/14(水) 21:18:27 ID:???0
そこで逡巡があるならともかくなー。
そういう自分をずるいと感じて悩みつつも、好きだから帰って欲しくなくて甘えてしまう葛藤とか
そんな展開ならよかったのに。
39花と名無しさん:2006/06/14(水) 22:18:35 ID:???0
>「ささやかな願い事」のラインが曖昧なんだよね
染子の2ケ目とかね…。
それと、曖昧どころか、それ“ささやか”って言うか?! みたいのも多かったよね。
同じ学校の生徒になるとかさぁ…。
40花と名無しさん:2006/06/14(水) 22:27:24 ID:???0
ささやかであるわけないわな
痛い子の私利私欲の産物と机を並べて
学ぶだけでも嫌すぎる
41花と名無しさん:2006/06/14(水) 22:34:31 ID:???0
素直に「どんな願いでもかなう(邪悪な願いも可)」にしとけばよかったのに。
42花と名無しさん:2006/06/15(木) 00:14:30 ID:???0
それならハルカを一生キープしつつ
アッサムと結婚浮気は当然男女問わずしたい放題、でしょう。
いけね、これじゃ波ちゃんの願い事ですね。
43花と名無しさん:2006/06/15(木) 01:10:36 ID:???0
>ハルカキープ、アッサムと結婚
結局漫画の内容とさほど変わりないような…
ああ、お願いしなくてもその願いはかなうってことか。
44花と名無しさん:2006/06/15(木) 01:38:47 ID:???0
>>39
王子によってそのラインが変わってくるのもさ、どうなんよ?
王子・王女によって性格が違ったりポリシーがあるのはいいと思ったけれど
願い事って仕事にも関わらず、そこに自分の価値観持ち出してどうすんの?って
ある意味公私混同じゃないの?
45花と名無しさん:2006/06/15(木) 02:48:19 ID:???0
王子によってもそうだけど、主人によっても変わってるよね
既出だけど、毛便には家事が願い事、張るかには家事はただ働き
46花と名無しさん:2006/06/15(木) 05:02:35 ID:???0
ニラ茶、完結まで一応は読んでたはずなのに
「あのカレーの話」ってのが思い出せない。

って言うか
これ良かったな、ってエピソードが皆無。
なことに今頃気付いたよ・・・。
47花と名無しさん:2006/06/15(木) 05:50:47 ID:???0
>>41-42
それだとハルカが先にハーレム王国を作ってしまいますw
しかし連載通すとハルカがそんなに女好きとも思えないのだが、
あれはアサムキ達を困らせる為にわざと思ってもない願い事を言っただけ?
本当に叶えられてたらどうするつもりだったんだか。
48花と名無しさん:2006/06/15(木) 09:25:41 ID:???O
>46
>「あのカレーの話」
母が仕事でいない日なのを承知で染子と遊びに行く痛い子。
家事能力皆無なのも知ってるのにご飯の用意もせず、くそガキは奴隷アルに丸投げ。
↑ここで「お願い使って面倒みてもらっても」と優しさにつけこむ台詞。
案の定何も作れないアルの前に王子様ムキ登場〜。
カレーを作ってやり、痛い子には内緒にしとけと言い颯爽と帰っていく。
帰ってきた痛い子、味見してレトルトじゃないと気づく
キャ!ムキが?あたしのために?イヤ〜ン嬉し〜い!
たったこれだけのために1話の大半使ってたなぁー。中身うっす〜〜。
49花と名無しさん:2006/06/15(木) 09:34:35 ID:???0
「お願い使って面倒みてもらっても…」ってのはそのあとに
「嬉しくなんかない、ただで面倒みてもらえば嬉しいNA」がつくのかすぃら

また弟とアルを不憫に思って作ったカレーを
キャ!あたしのために?
ってのが、こう。波の神経の太さでないとかけなさそうなネタだこと
50花と名無しさん:2006/06/15(木) 09:40:29 ID:???0
最初からムキにもさそいうけしてたよ
「あの子あんたにいちばん懐いてるし…」とか
アルだけじゃ心もとないようなこと言って(お願い使ってと言ってたくせに)
一旦は断られたんだけど、帰ってきたらカレーがあって
結局何もかも自分の思い通りになったことに満足
(もちろんそういう描写ではないが、流れ的にそう読めてしまう)って話
51花と名無しさん:2006/06/15(木) 09:44:47 ID:???0
>>49
>「お願い使って面倒みてもらっても…」ってのはそのあとに
>「嬉しくなんかない、ただで面倒みてもらえば嬉しいNA」がつくのかすぃら

ニュアンスとしては
「何だったらお願い使っても…(とまで言って頼んでる私の気持ちを汲んで
ただで引き受けてくれるよね?)」って感じ

カレーエピソードはBBQから魔界編に入る直前だったから
その辺りのログを読むと詳しいかも
52花と名無しさん:2006/06/15(木) 09:48:32 ID:???0
そう考えてみると、ムキもアルも女慣れしてなくて素直すぎで
さそいうけがガンガン通じて痛い子ウハウハだね。

ちょっと慣らした男が逆手に取って痛い子を振り回すエピとかあったら
また違っただろうな。
この作者分かってやってるな、って思えるし。(無意識だから無理か)
53花と名無しさん:2006/06/15(木) 10:17:02 ID:???0
みんな、常識フィルターを通してるからかえって話がまともになってるよ
自分の記憶はもっとひどかった
確実に思い出せる部分だけ挙げるけど、まず前半は
・アルは最初から一応引き受けていたのに陰でこっそりムキに頼む
 (一番なついてるとか、アルに食事を作らせられないとか色々言い訳)
・困るムキに食い下がってるのをアルに見られて慌てる痛い子
・ここで「図々しかったら映画は諦めるし…何だったらお願いごと使っても」
・そう言われてアルはドキッとしつつ笑顔で引き受けるが、
 ムキは引っ込みがつかず逆ギレしながら断る
 (ちなみにこのとき、紅が帰った直後なので王子達は過敏になってる)
・彼らの過剰な反応に対する痛い子の感想
 「二人ともちょっとヘンだよね。ケンカでもしてるのかな?そめこの件だろうな…」
 「(留守番がアルだけなら)店屋物をとらせよう」
54花と名無しさん:2006/06/15(木) 10:24:57 ID:???0
後半
・一旦断ったもののこっそり夜に訪れたムキ、カレーを作ってやる
・痛い子が帰る前にと去るムキ、「あいつにレトルトだと言っておけ」
・痛い子帰宅、カレー臭に気づいて「えっ!作ったの?」とアルを問いつめる
・「レトルトです」と言われてホッとする (個人的にはこの流れがマジムカ)
・「痛い子さんの分もありますよ」と言われて「食べてきたから」と答えつつ
 一日たったカレーって好き〜と暢気な書き文字
・隙を見て鍋をチェック、「あれ、まともだ てゆーかおいしそう」とか思う
・「レトルト温めるくらいならできるんだ?」とか思いつつ味見
・ここで何やら気づいてニヤニヤしながら寝る

あー一通り思い出したらまたムカついてきた。
突っ込みどころというかムカつきどころ満載だった。
55花と名無しさん:2006/06/15(木) 10:36:56 ID:???0
うわ〜、そうだったそうだった、
「図々しかったら映画は諦めるし…」もあったんだ。
しかもアルは最初から引き受けてくれているにも関わらず、
敢えてチビムキの前でこれを言うんだよね?
嫌な奴だな〜。
5648:2006/06/15(木) 10:38:34 ID:???O
あ、あぁ…。そんなのだっけ?
うっわ〜ホントだ。むっちゃ常識フィルターかけてたわスマン。
嫌な事なのに、細々思い出してくれてどうもありがとう。
当時もみんな言ってたけど、そこまでして映画行きたいか。
行くなら料理上手な痛い子ちゃん、作ってチンするだけにでもしとけや。
ましてや任すのが料理音痴と知っておきながら。
あれ育児当時の恨みからなのかな〜?
遊びたいのに子供が邪魔だよ〜こんな王子がいたらパーっと出られたのに〜
…とか?
5753:2006/06/15(木) 10:46:34 ID:???0
>>56
自分はアルスキーだったから
ある意味フリチン番外編より心に残るエピだったよ(ムカついて)
痛い子の甘えや自己正当化を常に先読みして振る舞わなければならないアルと
露骨なさそいうけにノリノリで期待通りのツンデレを演じる性欲バカムキ
引き延ばしのための下らないエピなのに悪い意味で影響あり過ぎ。
58花と名無しさん:2006/06/15(木) 10:54:44 ID:???0
>一日たったカレーって好き〜

それならさそいうけしてる間にお前が作って出かけりゃよかっただろw
こんな台詞入れておかしいと思わなかったのかね?
どの作品も必ずヒロインがいらんこと言ってて、さすが作者の分身だけある。
59花と名無しさん:2006/06/15(木) 11:01:22 ID:???0
.           ∧_∧
           ( ´∀`) ねじれよじれ〜た わたし〜
          ( つ つ
          人  Y
          ( ヽ ノ
          人  Y′
          (  ヽノ
         人  ヽ、
         (_)__)
60花と名無しさん:2006/06/15(木) 11:05:22 ID:???O
>>59
それは2時間半ほど後に使いなさいw
61花と名無しさん:2006/06/15(木) 11:07:40 ID:???0
>>57
アルスキーだった者として心から同意と同情
62花と名無しさん:2006/06/15(木) 11:31:47 ID:???0
>一日たったカレーって好き〜

レトルトのカレーが更に1日経っても美味しくはならないと思うんだが。
作者(と読者)が知っててキャラは知らないはずのこと、が
誰でも知ってる既知の事実になっちゃってるね、いつものごとく。

怜ちゃんが実は紅茶王子とか養護教諭が和尚とか
波ちゃんて謎解きやネタバレを描くのがものすごーく下手糞だよね。
63花と名無しさん:2006/06/15(木) 12:31:39 ID:???0
あの後やっぱり思い出せなくて気になって
ブコフ送りにするつもりの段ボールからゴミクス引っ張り出し、
このあたりかな?とかやってるうちについつい柱を1巻から見直してしまい
眉間が皺で、おなかがもにょりでえらいことになってしまった46です。
当然寝不足な上にカレーエピソードに辿り着けていない馬鹿っぷりを
どうか笑ってやってくださいorz

沢山のレスありがとうございました。おかげで少し思い出せました。
CDかなにかの、アルが料理下手っていう設定を引っ張ってきた回ですよね?
あの時ベタな設定だなあと思いながら、これCDも買えって意味かなあと
勘ぐってしまった自分はきっと既にファンではなかったんだろうなあ。

皆さんの冷静かつ常識的な解説で、あのエピソードの嫌度がはねあがりました。
もにょもにょの正体がやっと解って嬉しいような悲しいような。
64花と名無しさん:2006/06/15(木) 12:39:03 ID:???0
連投ごめんなさい。
痛い子のレトルトカレーに対する「一日たったカレーって好き」発言、
まさか例の「危険日の前日ならいっぱいしてもおk」と同じで
なみせんせーの勘違いが作品に出ちゃったシリーズ、じゃないですよね?
カレーは一晩寝かせると美味しいって皆言ってる、
レトルトでも当然そうなるでしょ、みたいな。
65花と名無しさん:2006/06/15(木) 14:02:35 ID:???0
話し読まないで言ってみる。

レトルトのカレーあっためるのに、人数分以上を鍋にあけてあっためるものなん?
お湯に人数分のレトルトパック放り込んであっためて、ご飯にかけるんじゃ…
66花と名無しさん:2006/06/15(木) 14:20:23 ID:???0
湯煎より鍋にあけて直火で温めるほうがうまいのかな、とか
何か隠し味として入れた設定なのかな、とか

そんなふうに一所懸命裏づけが推測されていた時期もありました
67花と名無しさん:2006/06/15(木) 14:21:08 ID:???0
缶詰じゃないの?
68花と名無しさん:2006/06/15(木) 14:39:23 ID:???0
業務用かよっ>缶詰カレー

つーか缶詰はレトルトとは呼ばないのね
Wikipediaで「缶詰」を検索すると
レトルト食品は缶詰の中に含まれるみたいだけど
69花と名無しさん:2006/06/15(木) 14:40:33 ID:???0
>>68
ありがd
また一つ勉強になったよ、波スレ面白いわw
70花と名無しさん:2006/06/15(木) 14:49:41 ID:???0
というかアルが鍋で温めなおしができるんなら
最初から作り起きでオケな話だわな
71花と名無しさん:2006/06/15(木) 14:50:52 ID:???0
さそいうけでなんとかなるなら自分が苦労するのはイヤなんだろう。
それが痛い子クォリティ。
72花と名無しさん:2006/06/15(木) 15:10:48 ID:???0
料理が得意な女の行動が波ちゃんに描けるはずもなく。
73花と名無しさん:2006/06/15(木) 16:25:49 ID:???0
特に工夫も無い生姜焼きのレシピ載せちゃうくらいですしねw
74花と名無しさん:2006/06/15(木) 16:30:23 ID:???0
なんのひねりもない生姜焼きのレシピを?
75花と名無しさん:2006/06/15(木) 16:46:21 ID:???0
でも、工夫したちょっと個性的な料理も載せてたりしたよね

…わかめ入りおじや(病人食として作った)とか
76花と名無しさん:2006/06/15(木) 16:47:54 ID:???0
www
77花と名無しさん:2006/06/15(木) 16:50:42 ID:???O
たまごやきはだしを入れれば入れるほどおいしいのよー。
あんまり入れすぎるとこげるけどι
78花と名無しさん:2006/06/15(木) 16:51:25 ID:???0
それだし巻きじゃ
79花と名無しさん:2006/06/15(木) 17:02:48 ID:???O
>>78
大人で、組子が作った弁当を見たほのかがこう言ってたんだもの。
80花と名無しさん:2006/06/15(木) 17:07:03 ID:???0
おもしろいここ
81花と名無しさん:2006/06/15(木) 17:10:22 ID:Kolt8Blz0
>>80
ここがおもしろいんじゃなくて波ちゃんがおもしろいんだぞ?(・▽・)b
82花と名無しさん:2006/06/15(木) 17:10:42 ID:???0
入れれば入れるほどとは言ってないでしょw
玉子焼き、ちゃんとダシ入ってておいしーよ
ダシ入れると焦げやすくなるんだよーじゃなかったか?w
83花と名無しさん:2006/06/15(木) 17:24:29 ID:???O
>>82
吹き出しの外?脇?で穂乃香が豆知識っぽく語ってます。
「玉子焼きのダシは入れれば入れるほどおいしくなるんだヨ
その分こげやすくなるケド」
…料理には、適量というものがあるんだぞ?orz
84花と名無しさん:2006/06/15(木) 17:30:37 ID:???0
☆自分が遊びに行きたいとき☆
まず自分の仕事を下僕王子アルに丸投げするのは当然
でも料理の出来ないアル一人に夜遅くまで子守りを頼むのは不安…
だからアルがいない隙にムキにこっそりさそいうけ☆
でもアルに見られちゃったから「図々しかったら諦める」と控えめな私
どうせ最終的には二人とも言いなりになってくれるから安心♪
カレーも最初はアルが作ったかと思って焦って「えー」とか言っちゃったけど
こっそり味見したらムキが作ったって分かっちゃった☆
好意を素直に示せない彼を思いやって、何も言わないのが太鼓ちゃんの優しさ♪
余談ですが留守番に対して「ありがとう」は言いません

☆自分が告白したいとき☆
前夜おじさんの家に泊まり込み、朝食を作って あ げ る ついでに
残り物でお弁当作成♪さすが料理上手、気配り上手な太鼓ちゃん(≧▽≦)
前日BBQした臭いキャミのまま(この臭さが大事な伏線だゾ☆)
お弁当持って早朝から男二人暮らしの家に押し掛けます!
邪魔者は留守だし、彼が寝てるベッドにあがっちゃうゾ☆
でも小さいサイズだとドキドキしないんだ〜


これがしっかり者太鼓ちゃんの行動です♪       ペッ(AA略)
85花と名無しさん:2006/06/15(木) 18:12:00 ID:???0
ダシいれると卵焼きでなくダシ巻きになるんじゃないのか?と
ダシいれ過ぎると味が濃すぎて美味しくないと思います><
あと焼く時に卵がシャバシャバになり過ぎてキレイに固まらないしさー
波ちゃんは中途半端な知識しか披露できないのでしょうか
86花と名無しさん:2006/06/15(木) 18:16:31 ID:???0
>>84
それ、しっかり者じゃなくてちゃっかり者
87花と名無しさん:2006/06/15(木) 18:47:39 ID:???0
「卵焼き」ってのはだし巻き卵まで含めた総称としてだと思ってた。
だからそこはあまり気にしなかった。

でも入れてるだしはほ○だしじゃないのかと。
これなら沢山入れても水っぽくならないよ!


…不味いっつーの。
88花と名無しさん:2006/06/15(木) 18:56:03 ID:???0
そうか、粉状のだしのことだったのね〜
やっと合点がいった。同意はしかねるが。
89花と名無しさん:2006/06/15(木) 18:58:30 ID:???0
ジャリジャリしそうな卵焼きでつね
90花と名無しさん:2006/06/15(木) 19:07:46 ID:???0
いやー、ほ○だし入れて作っても、それなりにおいしいとは思うけど、
やっぱりだしの量にも適量ってものがあるのではないかと。
だし汁なら入れすぎれば巻けなくなるし、ほ○だしなら入れすぎれば
味が濃くなりすぎると思うんだぞ?(・▽・)b
91花と名無しさん:2006/06/15(木) 19:17:40 ID:???0
波ちゃん彼氏にお弁当作ったりしたことなかったのかな
少しでもやったことあれば分かりそうな気がする
92花と名無しさん:2006/06/15(木) 19:21:48 ID:???0
ほ○だし入れても焦げやすくならないぞ
波ちゃんがだし入り卵焼き作ったら焦げちゃっただけなんだろうけど
93花と名無しさん:2006/06/15(木) 19:27:08 ID:???0
>ほ○だしなら入れすぎれば味が濃くなりすぎると思うんだぞ?(・▽・)b

最初の量が少なかったんだよ、きっと。
94花と名無しさん:2006/06/15(木) 20:22:51 ID:???0
卵焼きが焦げやすくなるのは砂糖の分量が多すぎるときと
火が強すぎるときだわな(地方によっては砂糖入れない
ところもあるから一概には言えないが)。

だし汁なら、入れれば入れるほど……卵が固まらなくて
水っぽいいりたまごみたいになっちゃうと思うが、焦げる
ことはないんだけど。なんかヘンだねやっぱり。
95花と名無しさん:2006/06/15(木) 20:25:18 ID:???0
そこは水にも溶かさない粉末のほ○だしを、そのまま投入、ですよ。
96花と名無しさん:2006/06/15(木) 20:42:43 ID:???0
波平って
ちょっとひと手間かけて気の利いたモノよりも
手抜きの一工夫した寒い料理を自慢げに語るよね
人間関係も空気が読めない、気配りしない自分を誇らしげに語るし

作品も料理も人間もしみったれてるよね…
97花と名無しさん:2006/06/15(木) 20:42:44 ID:???0
出汁入れ過ぎの卵焼きを彼氏に作ってあげた女の子がいないことを祈る…
98花と名無しさん:2006/06/15(木) 20:44:21 ID:???0
大丈夫、普通は味見するし練習もするから。
こんなとこまで普通じゃない並ちゃんはちょっとどうかと思うぞ?
99花と名無しさん:2006/06/15(木) 20:50:57 ID:???0
間違った知識や思い込みの知識を
当然のことのように語っちゃうんだよね
レトルトカレーの事は初めて知ったけど、波ちゃんならよくある事だ
100花と名無しさん:2006/06/15(木) 20:54:05 ID:???0
世間が間違ってるのよっ!
101花と名無しさん:2006/06/15(木) 21:05:40 ID:???0
気持ちわかるけど「作者批判」なら難民に行ってくれ。
どうしても存続させなきゃいかんスレでもないし、
別花出るまで話題ないなら、過疎ってればいいじゃん?
102花と名無しさん:2006/06/15(木) 21:13:00 ID:???0

+   +
  ∩_∩  +
 (0゚・(ェ)・) ドキドキ クマクマ
 (0゚つ旦O +
 と__)__) +
103花と名無しさん:2006/06/15(木) 21:51:16 ID:???0
柱も作品のうちでいいんじゃないの?

公式発表されてることなんだしさ
104花と名無しさん:2006/06/15(木) 21:53:19 ID:???0
卵焼きの話は柱ですらなくて正真正銘本編よねぇ?
105花と名無しさん:2006/06/15(木) 22:09:04 ID:???0
カレーもね
106花と名無しさん:2006/06/16(金) 00:09:41 ID:???0
>>105
そのフレーズで懐かしいCMを思い出したw

おせちもいいけどカレーもね♪
107花と名無しさん:2006/06/16(金) 02:14:46 ID:???0
リア消の頃に穂乃香の言うことを真に受けてだし巻き失敗した
私が来ましたよ_| ̄|○
お手伝いから料理が楽しくなり始めた頃で、玉子焼きを!って
はりきって失敗した(´・ω・`)
108花と名無しさん:2006/06/16(金) 02:26:48 ID:???O
しょーが焼きとコーンスープは上手く出来ましたか?w
109花と名無しさん:2006/06/16(金) 04:52:16 ID:???0
つか、普通に読んでる人はとっくに忘れていたり気にも留めないような
過去の作品中の玉子焼きやカレーのネタをひっぱりだしてきて
嬉々として作者叩きしてる連中は、自分たちがキモイことやっている
という自覚がないから何を言っても無駄。
110花と名無しさん:2006/06/16(金) 04:57:08 ID:???0
面白い漫画って、ささいなエピですら
作家を尊敬せざるを得ないような高品質を保ってるって話なのよね

山田漫画は些細などころか
本筋の粗筋ですら読者をポカンとさせるけど
111花と名無しさん:2006/06/16(金) 06:17:28 ID:???0
おいおい、卵焼きのだしネタは確かに手書き文字の作者アピールで
ストーリー上全く不要な下らないウンチクだったかもしれんが
カレーは違うだろ、クライマックスを前にヒロインの恋する気持ちが
高まって行くのを確認するエピソード(多分、作者的には…)の一つだろ
確かにいらん引き延ばし策にしか見えなかったから忘れられても仕方ないが
エピソードをスレで語るなってのは無茶だ、じゃあ何を語るんだ
全員「山田は絵がキャッチーで売れてる」って書いてりゃいいのかw
112花と名無しさん:2006/06/16(金) 06:37:41 ID:???0
あれか、「絵は神だから良い原作を・・・・・・」なんて
小火田神みたいなことを言われたいのか。

でも編集の指示通りに絵を描けない人には原作付は無理だろうからね・・・・・・
(※某ラノベの挿絵事件参照)
113花と名無しさん:2006/06/16(金) 10:54:38 ID:???0
波ちゃんの擁護?の人が何時も「画は綺麗だけど〜」ってのが、本当に謎なんだけどな〜

長年漫画家やっている人の画がすっきりあっさりしてきて見やすくなったんだけど、
アクが無くなって昔の艶(というか華?)がなくなった〜というのとも違う気がするし。
114花と名無しさん:2006/06/16(金) 14:01:38 ID:???0
明け方の鳥さん来襲?wktk
115花と名無しさん:2006/06/16(金) 15:50:44 ID:???0
画綺麗なのかな?
線ガタガタだし、女の子は可愛くないし、体つきへんだし、画面白いし
褒められる点がないんだけど
116花と名無しさん:2006/06/16(金) 15:58:12 ID:???0
合同体育祭の頃は
話は非常にアレでも絵は確かに綺麗だったと断言できる
もちろん当時も立派にデッサンは狂っていたけど
117花と名無しさん:2006/06/16(金) 16:37:16 ID:???0
「絵、かわいい」って本当に共通認識?
紅茶初期から「カラーはかわいいのに、中身は・・・」って思ってたんだけど。
118花と名無しさん:2006/06/16(金) 16:45:58 ID:???0
紅茶全巻読んだ自分の感想
「チビキャラは可愛いけど人間は…」
カエルとかヌコとか王子王女は可愛かったよ、うん。
119花と名無しさん:2006/06/16(金) 16:49:36 ID:???0
紅茶初期の絵柄は好きだったけど
波ちゃんの絵は全部通して、線はすっきり綺麗めで見やすい、絵柄もそこそこかわいい
でも顔がハッキリしない可愛らしさがない、って印象だった
120花と名無しさん:2006/06/16(金) 17:20:39 ID:???0
染め粉とぺコーは可愛かったけど、痛い子は可愛くなかった
男キャラは全員もれなく気持ち悪くなった
121花と名無しさん:2006/06/16(金) 17:33:03 ID:???0
可愛くないヒロインに夢中になるから気持ち悪いのか
気持ち悪いキャラだから可愛くないヒロインに夢中になれるのか。
122花と名無しさん:2006/06/16(金) 19:57:29 ID:???0
私も初期の絵が好きで、丁寧な描き込みがすごいなあと思うんだけど、
痛い子は「可愛い」と強調するほどではないと思った。
髪型変えるだけでも違うのに。染め子やペコーのほうがよほど主人公的ビジュアル。
で、みんなが一丸となって痛い子のボディーガードというのに
違和感があった。なんかおおげさで。
男キャラは美形ぞろいだったと思う。

体育祭あたりしか知らないので、荒れた絵というのを知らないんだよな…
123花と名無しさん:2006/06/16(金) 20:08:39 ID:???0
自分の記憶では女子高の副会長が痛い子のことで「一度会った可愛い女の子
は忘れない」とかなんとかいってたのがあって、『え、可愛いの?』とびっくりした。
まあ、美形とはいってないから個人の受け取り方で幅があるのは確かだけど、痛い子の
容姿は周りと比べてホント普通って感じだと思ってたからな。

あれ、どっかの誰かのことのような……
124花と名無しさん:2006/06/16(金) 20:11:57 ID:???0
>>122
自分も当時紅茶モチーフは興味があったんだけど痛い子ビジュアルで引いた。
なんて華のないヒロインなんだと。
125花と名無しさん:2006/06/16(金) 20:14:12 ID:???0
痛い子はビジュアル的にかわいく見えないけど
設定上は結構かわいいってことになってるキャラだと思ってた。(ヒロインだし)

昔の少女漫画はビジュアルがお目々くりくりマツゲビシバシでどう見てもかわいいのに
設定上はブスってことになってて「鼻ペチャー」とかからかわれてたのが多かったので
逆パターンで面白かった。

作者は意図してないだろうけどw
126花と名無しさん:2006/06/16(金) 20:56:15 ID:???O
他キャラに比べ明らかに可愛いのに、平凡と決めつけ設定=北島マヤby柄亀
マヤに比べ地味なビジュアルなのに、可愛い設定=痛い子

時代・絵柄は違うが、客観的に後者の方が読者の共感を得られないような…
少女漫画でヒロインがイマイチなんてダメダメだよね、どう考えても…。
127花と名無しさん:2006/06/16(金) 21:22:34 ID:???0
紅茶初期ぐらいのカラーは、CG頑張ってるなあと思って注目していた。
まさかその頃から全然上達しないとは思わなかった…orz
128花と名無しさん:2006/06/16(金) 21:22:43 ID:???0
「月刊別冊花とゆめ」新装刊記念
きせかえブックカバー
「紅茶王子の姫君」

資源の無駄遣いだ。てか何で本誌?別冊に付ければいいのに・・・・
129花と名無しさん:2006/06/16(金) 21:39:25 ID:???0
マジかよ!? 
どうせならもっと他の漫画のにすればいいのにあえて
それでいくのか白癬……

ていうか、以前にも花夢でブックカバーの付録ってあったっけ?
130花と名無しさん:2006/06/16(金) 21:53:55 ID:???0
ブックカバーのふろくは
ここ一年でフェロモとスキビがあったと思う。
131花と名無しさん:2006/06/16(金) 21:54:45 ID:???0
え?
花ゆ本誌に、別冊の新装記念企画として、
日高でも由貴でもなくニラ茶姫のブックカバーをつけるの???
……編集は何考えてるんだろう…花ゆ読者にとっちゃ三重苦じゃね?
132129:2006/06/16(金) 22:07:47 ID:???0
>>130
dクス。最近本誌買ってないから知らんかった。

まあ、カキコした後で、連載してる漫画だったら、表紙のネタが減るからかと
考え直したんだけど、それでも紅茶を選ぶのは???だよ。コミック買えてこと?
133花と名無しさん:2006/06/16(金) 22:10:56 ID:???0
おまけに絵を描く暇がある波ちゃんが選ばれたとか?
雪さんは細かいところに凝りそうだからおまけ絵描く暇なさそうなイメージw
まあ一応本誌で主力連載だったから過去のファンを再度取り込む作戦とかじゃないの
でもマンガのオマケについてるブックカバーなんて誰が描いても欲しい人あんまりいないと思うよ
りなちゃとかもろ萌えヲタ向け雑誌なら話は別だが
134花と名無しさん:2006/06/16(金) 22:11:10 ID:cOT3edfR0
別冊記念のふろくとかいらないw
ブックカバーは使えないし
波は新連載なのに紅茶なんだろ
どうせなら新作のカラー描かせればいいのに。
135134:2006/06/16(金) 22:12:44 ID:???0
sage忘れごめん。
136花と名無しさん:2006/06/16(金) 22:13:51 ID:???0
>131
別花への誘導なんじゃないの
雪さん付録にしても何で本誌でかかないの!ってなるけど
波平なら「別花?あ、雪さんも書いてるならちょっと読もうかな」って

別は判が小さいから付録は不向きだし
購買層は付録は敬遠すだろう
137花と名無しさん:2006/06/16(金) 23:36:22 ID:???0
別花はサイズが大きくなるのよ。
でも年寄り読者には、付録はたいてい邪魔だろうね。

雪より波ちゃんの方が非信者にはとっつきやすい
だろうけど、波ちゃんにしても紅茶番外をひっぱる
よりは新作物をアピールした方がいいのでは???
それか、セカキラ総集編のブックカバーでもいいのに。
138花と名無しさん:2006/06/16(金) 23:59:28 ID:???0
>>137
いまさらだけど紅茶番外五味屑が発売されるから
お願いですスルーしないでください!って事なんじゃない?
139花と名無しさん:2006/06/17(土) 00:52:16 ID:???0
たしかに波ちゃんの絵のほうが、頭身低くして2色刷りでブックカバーとかにしたら
まあまあな出来になりそうかもしれない…
雪絵はカ可愛いとかPOPではたしかにない。
140花と名無しさん:2006/06/17(土) 00:54:38 ID:???0
鼻夢本誌で三基地連載中には付録とか全プレにならなかったのに
こんなタイミングで付録とは、もしかして鼻夢本誌から波への
手切れ金or餞別みたいなもの?
141花と名無しさん:2006/06/17(土) 00:55:46 ID:???0
でも、好きでもない作家のブックカバーなんて
即効捨てるよね
142花と名無しさん:2006/06/17(土) 01:01:24 ID:???0
波の絵はね〜、基本的に可愛いよ。
グッズや小物にするのに向いている画風だよ。
何をどう間違ってあんな、生臭言動てんこもりの
斜め上にすっとんだ話になったのだろう。
143花と名無しさん:2006/06/17(土) 01:03:18 ID:???0
ユキさんのこと嫌い?苦手?だっけ。
同時新連載で扱い違いすぎて悔しいだろうな・・・。
その代替措置が本誌付録か
144花と名無しさん:2006/06/17(土) 01:11:58 ID:???0
波ちゃんのは完全新作だから、続編と比べても
しょうがないけどさ

雪は元から呪われそうな絵だからいいけど、
願い事をかなえてくれる妖精さんの漫画wで
なにかってーと呪呪呪呪呪…だからな
145花と名無しさん:2006/06/17(土) 09:06:08 ID:???0
この人のカットで描かれた絵を見たの。新連載の三人が笑ってるヤツ。
イラストで真っ先に視線がいくのは、自分の場合目とかのはずなんだけど、
なぜか大口開けた口元から視線が離れなくなってしまった。
なんでこんなに歯をむきだして笑ってるのー?ってそれだけが印象に残った。
146花と名無しさん:2006/06/17(土) 09:33:45 ID:???0
それはきっと吉三の新連載の時のカラーですな。
巻頭カラーはちょっと見つからなかったけど表紙はあったよ。
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e56206642


ほーら、吉三4巻セットがこんなに…。
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc&desc=%bb%b3%c5%c4%c6%ee%ca%bf%a1%a1%a4%de%a4%ca%a4%d3%a4%e4%bb%b0%bf%cd%b5%c8%bb%b0&auccat=0&acc=jp&f=0x92&alocale=0jp&mode=1
ラブストーリーじゃねえだろって突っ込んでもいいですか?
147花と名無しさん:2006/06/17(土) 17:21:56 ID:???0
>雪は元から呪われそうな絵
吹いた。それが作風とマッチして魅力になってるんだからすごいよね。
絵柄とマッチしない呪われるような生臭い話を作る波もすごいけど。
148花と名無しさん:2006/06/17(土) 21:59:15 ID:???0
乗り遅れた感じだけど自分はオトナ初期と紅茶初期の絵が好きだったな
ほのかとかキャロルとか髪を短くした悦子は素直に可愛いと思った
紅茶が始まった時も、そめことかミニ王子とかペコーは可愛いと思ったよ

しかし両作品とも、ヒロインがどうにもこうにもなあ…
久美子は服がありえないほどダサいし、痛い子も全然可愛く見えなかった
その点三吉はヒロインのビジュアルだけを一枚絵で見たらそれなりに可愛かったので
読んでみたんだけど、その頃はもう内容がダメすぎて読み進められなかったorz
149花と名無しさん:2006/06/17(土) 23:10:04 ID:???0
当時、久美子は変な服装してるなーって思いながら読んでた。
親戚のお姉さんが持ってるような、ちょっと古い漫画っぽいというか。
こうがゆん(?)とかそういうのっぽいというか。
150花と名無しさん:2006/06/18(日) 00:09:50 ID:???0
がゆんの方が全然売れてるけどねw
151花と名無しさん:2006/06/18(日) 01:11:11 ID:???0
カリスマ性もまったく違うよw
152花と名無しさん:2006/06/18(日) 01:25:24 ID:???0
はじめて読んだのが、ひのきちゃんが菊花においしい紅茶を淹れたいけど
上手くできなくて太鼓に習う って話だった。
絵とか話とかかわいいなとは思ってたんだけど
余りにひのきちゃんが周りに馬鹿にされすぎてて(天然ちゃんにしても)何か嫌だったんだ。
今は作者の性格が出てたのかと思って納得。だけど、
あんな風に基本一話完結の(一応)カワイイファンタジーを貫いて欲しかった・・・何をいまさらですが
153花と名無しさん:2006/06/18(日) 01:50:57 ID:???0
そめこなんか年中痛い子はじめ他の連中に
バカにされてんじゃん
痛い子の態度がモロに
あんな子と友達でいてあげてるあたしって偉い
ですが
154花と名無しさん:2006/06/18(日) 02:11:21 ID:???0
リアルでそんな態度じゃ、普通そいつが嫌われるよね。女ってシビアだからw
染め粉可哀想…
155花と名無しさん:2006/06/18(日) 02:58:25 ID:???0
波ちゃんは、口が裂けても言わないだろうけどがゆん好きそう…
世代的にはドンピシャなんじゃないか?
オタクのカリスマ、時代の寵児、がゆんが同人で上り詰めてた時代を
生で見て憧れてた世代…
156花と名無しさん:2006/06/18(日) 02:59:49 ID:???0
憧れより怨念抱いてそうで怖い・・・・
157花と名無しさん:2006/06/18(日) 06:35:59 ID:???0
B型ってB型に怨念抱くの?どうなの?そこらへん>B型のみなん
158花と名無しさん:2006/06/18(日) 08:04:07 ID:???O
血ヲタはイラネ(゚听)ヾ
159花と名無しさん:2006/06/18(日) 08:10:43 ID:???0
今まで波スレで登場人物が実は性格悪いとか言われても
正直(  ´_ゝ`)フーンとしか思ってなかったけど、
「セロ弾き」の女子高生のモノローグで恋敵(一方的)の隣家のお姉さんを
「死亡率も高い病気らしいけど和音ちゃんは死ななかった」
のとこはドン引きしたなあ。そこはふつう「助かった」だろ?と思ったから。
「死ななかった→死ねばよかったのに(本音)」みたいで恐かった。
160花と名無しさん:2006/06/18(日) 08:28:16 ID:???0
せめて「死なずにすんだ」とかならそんな深読みさせる事もなかったのにねえ。
確かにそのお姉さんがしぶといと言ってるみたいだw
161花と名無しさん:2006/06/18(日) 09:06:34 ID:???0
死亡率も高い病気らしいけど和音ちゃんは死ななかった                                     もう少しだったのに.exe
162花と名無しさん:2006/06/18(日) 09:07:32 ID:???0
>>158
あんたのスレじゃないから。
話聞きたい人もいるから。
163花と名無しさん:2006/06/18(日) 09:15:14 ID:???0
血液型の相性が悪い二人の恋愛コメディなら笑えるが
現実の漫画家の相性に血液型持ちだされても…
164花と名無しさん:2006/06/18(日) 09:29:10 ID:???O
血液型の相性の話なんざ占い板で聞けっつーの
165花と名無しさん:2006/06/18(日) 11:54:02 ID:???0
>>162
おまえのスレでもないから
別に聞きたくないから
166花と名無しさん :2006/06/18(日) 12:02:09 ID:???0
話聞きたい人=>162=>157

それは波ちゃんに直接聞いたらいいと思うよ
167花と名無しさん:2006/06/18(日) 12:07:01 ID:???0
161の無駄な空白は見づらいだけなんだが、誰も突っ込まないのか?w

>>157
>>164に胴衣。
168花と名無しさん:2006/06/18(日) 12:20:34 ID:???O
波はがゆんすきだよ。
巻末おまけマンガのナンバリングもがゆんがどこから発刊されても出版順でレシピのナンバリングしてた
アレの真似だし。


そのがゆんが波画集発売の頃にHWJに書き込みにきてチャットなんかじゃ結構喜んでたし。
掲示板のログはどこかに残ってそうなもんだけど、なかったっけ?


……しかし最近は作品スレなのか難民なのか書き込みながら差を感じないってのはどんなもんなんだ。
169花と名無しさん:2006/06/18(日) 16:34:40 ID:???0
新連載が始まればきっと作品スレらしくなるさ、きっと・・・
突っ込みどころありすぎてさらにすごいことになる可能性の方が高いと思うけどw
170花と名無しさん:2006/06/19(月) 08:48:42 ID:???0
>>167
ファイル交換ソフト関係参照。
171花と名無しさん:2006/06/20(火) 14:59:33 ID:???0
太鼓娘が何でミサンガなんか編んでるのかと思ったけど
どうもW杯効果でまた普及してるみたいね。
つまりみかしゃ(ry

でも20年後の設定なんだから現在のプチブームを折り込むなと。
172花と名無しさん:2006/06/20(火) 18:19:20 ID:???0
仕方ないじゃん狭い世界で生きてるんだもの
173花と名無しさん:2006/06/20(火) 19:02:00 ID:???0
よく言うじゃん、ブームは20年周期でまわってるとか。
きっとその程度のいい加減さなんでしょ。

って言うか今流行ってんのか。
知らんかったorz
174花と名無しさん:2006/06/20(火) 19:25:07 ID:???O
は、はやってるの…?
痛い子母娘のミサンガにしろビーズにしろ、「手作り
がマイブーム☆器用にオサレーなアクセを作っちゃう女の子なア
タシ☆」アピ
にしか見えなかったぞ。
勿論この場合の“アタシ”は、
=作者
ついでに
≒キャラ
175花と名無しさん:2006/06/20(火) 19:26:10 ID:???0
ミサンガ流行ったのって15年くらい前のような…
今流行ってるのか知らなかった
176花と名無しさん:2006/06/20(火) 19:30:19 ID:???0
今更ながら空色のプレビュー見たんだけど
波の絵、かわいくなくなったね・・・
オトナの最後の方も顔伸びててきんもーと思ったけどそれ以上だ
なんでああ馬面になるんだろう
177花と名無しさん:2006/06/20(火) 19:50:37 ID:???0
高校生にも流行ってるかは知らないけど
勤め先で小学生にもらったから瓜世代では
ガチで流行ってるんだと思う<手作りミサンガ
リアで流行ってた頃とまったく同じ編み方で懐かしかったよ。
お母さんに習ったりしてんのかなあ、と思った。

「いまどきの子」の流行の情報源てほぼ瓜なのかもね。
高校生描くなら雑誌のひとつも読んだ方が早そうなのに。
178花と名無しさん:2006/06/20(火) 20:20:30 ID:???0
でも20年後の話なんだよね?
別にあそこでミサンガ出す必要性も見受けられなかったし
多分波ちゃんのマイブームなんだろう
179花と名無しさん:2006/06/20(火) 20:39:43 ID:???0
今度は自分が流行らせちゃうんだぞ?

無理だよせんせーorz
180花と名無しさん:2006/06/20(火) 20:42:13 ID:???0
多分「ミサンガ作り、絵になるよね〜」程度の感覚なんだろうけど
いつも意味のない「絵になるよね〜」アイテムがやたら多くて
いかにもとってつけた感があるんだよね
「絵になるよね〜」という雰囲気じゃなければそう気にもされないと思うんだが
181花と名無しさん:2006/06/20(火) 21:23:07 ID:???0
花ゆめで別花新連載の予告絵見た
あんまし可愛くない
182花と名無しさん:2006/06/21(水) 02:21:11 ID:???O
>>181
あんましどころか、馬ヅラだしorz
女子高生が成人男子にしか見えないしo....rz
183花と名無しさん:2006/06/21(水) 05:31:57 ID:???O
ここで書かれていることと野村哲也に対して言われていることが全く同じで笑った。
キャッチーな絵だとか気持ち悪いデッサンとか主人公=自分とか。
184花と名無しさん:2006/06/21(水) 07:09:04 ID:???0
主人公が、好意的に見ても20代に見える。
185花と名無しさん:2006/06/21(水) 09:43:36 ID:???0
女は30代主婦に見える
男は20代前半に見える
186花と名無しさん:2006/06/21(水) 10:09:46 ID:???0
作者の深層心理がキャラにリアリティを持たせてるんですよw
187花と名無しさん:2006/06/21(水) 20:50:52 ID:???0
花夢本誌次号ふろくのブックカバーのアッサムの腰が・・・アリエナス
188花と名無しさん:2006/06/21(水) 20:52:07 ID:???0
アサムキムキ、筋肉マッスルーーーー!!
189花と名無しさん:2006/06/21(水) 20:56:01 ID:???0
額に白抜きで茶の字でも書こうか。
190花と名無しさん:2006/06/24(土) 18:28:56 ID:???0
難民は活気があるのに(ry
191花と名無しさん:2006/06/24(土) 19:38:10 ID:???0
肉色の予告編もある程度ツッコミ尽くしたしね。
新連載て次号からだっけか。読み返す気にもならんから
覚えてない。
192花と名無しさん:2006/06/25(日) 00:25:27 ID:???O
巻末にミカしゃんが登場した頃からもにょり始め、最近ようやく魚茶入り。
新連載という名の燃料投下が楽しみでなりません。
193花と名無しさん:2006/06/27(火) 00:47:55 ID:???O
連載と紅茶文庫、どちらが先だっけ?
その時になりゃ少しは盛り上がるかな?
どっちにしても、それくらいしかネタがねぇ〜〜。今過疎り杉W
難民は元気なのに。
194花と名無しさん:2006/06/27(火) 02:22:28 ID:???0
難民、盛り上がりついでに結構作品について突っ込んだ議論してたね
ただあっちは堂々と作者の人格に言及できる分、結論が出やすいw
ごくごくまともでベタな少女漫画だと思って読もうとしてるだけじゃ
キスに至るまでの微妙な不自然さとか意味わかんねーもんな
195花と名無しさん:2006/06/27(火) 05:40:39 ID:???O
文庫と続編コミクスが19日、別花が26日だよ
196花と名無しさん:2006/06/27(火) 16:26:55 ID:???0
作品スレなのに作品について語るなっつー書き込みもあったしねぇ
197花と名無しさん:2006/06/27(火) 19:58:07 ID:???0
作品語ろうとすると作者の私生活がもれなくついてきちゃうんだよね
198花と名無しさん:2006/06/27(火) 20:06:13 ID:???0
>>194が果てしなく真理
199花と名無しさん:2006/06/28(水) 00:01:16 ID:???0
この人ほど漫画と作者本人の人格が切り離せない人はいないと思う
他にマンガは好きだけど本人嫌いって多いけれど、切り離せるもの
200花と名無しさん:2006/06/28(水) 00:02:56 ID:???0
人間性が作品に投影されるのはどの作家でも一緒なんだけどね。
必ず出てるし。
でも波ちゃんの場合は本人が分けようって気がなさすぎな上に
世間一般の感覚とはズレてるもんだから目立ちすぎ。
201花と名無しさん:2006/06/28(水) 01:46:41 ID:A/P5XIV30
やっとパソ入手しました。資料館をうぉっちしてるんですが、
たくさんありすぎて。。
どこがお勧めですか?
202花と名無しさん:2006/06/28(水) 08:19:29 ID:???0
いやぁ、久しぶりに来たらスレタイに別冊がついてて
「また懲りずに紅茶の番外編でも書くのか?」と思ったら、
とうとう別冊かぁ。なんだかしみじみw

本誌落ちのベテランの受け皿雑誌に波が、、、昔は冗談で言ってた事が
まさに現実になりましたな。ま、紅茶番外編だって冗談だと思ってたしねぇ。
さすが波。
203花と名無しさん:2006/06/28(水) 09:53:49 ID:???O
「番外は描かない」って、どこで言ってたんだっけ?
言ったのは紅茶だけで、芯組は「要望があればやるかもよ?」って感じだったかな?
要望といえば、こないだブコフで芯組柱見てたら
「扉絵載せて下さいってリクあるけど
そしたらおまけ漫画が無くなっちゃうよ?それでもいいの?嫌でしょ」
…読者全員が扉<おまけと思ってる波平
…しかもそれだけでなく「私だって扉載せるだけのが楽なんだぞ?」て。
←無料だしメンドいのに描いて【やってる】優しい私、ですかい。
そんな風には到底見えんかったが。つかその後の紅茶はどっちもあるじゃんよ。
204花と名無しさん:2006/06/28(水) 18:26:06 ID:???0
紅茶25巻の柱で
「紅茶はもう描かない。信組はあと何本か描く予定、多分コミクスになる」
って書いてて、そのちょっと前にプラスにオトナコドモを描いてた。
柱の1番下のイラストは確か、波が読み切りの主人公達に向かって
「君らの出番はもうないから」って言ってた。
205花と名無しさん:2006/06/28(水) 19:44:51 ID:???0
>>203
言ってませーん ( ^ ◇ ^ ;
マジで言ってません、てゆーかみんなネットのマナーはメールアドレスを(以下逆切れ

かと思われw
206花と名無しさん:2006/06/28(水) 19:54:46 ID:???0
「××って言うけどそしたら○○が無くなっちゃうよ?それでもいいの?嫌でしょ」
紅茶のときは公式サイトでやっとりました。
「タゲ層の要望に応えてるだけですけど?細かいこと言ってくるタゲ外より
タゲの意見を優先したいんですが?」みたいなパターンもあったな。
少なくとも紅茶最終巻までは描いて【やってる】意識だったんだろうね。
207花と名無しさん:2006/06/29(木) 00:35:47 ID:???0
キティザでは「番外編描きたいな〜」的な後書きしてたけど
全然別の連載が始まるってことは需要全然なかったんだろうな。
打ち切り作品で番外編なんて無理に決まってるんだけどね。
208花と名無しさん:2006/06/29(木) 00:39:53 ID:???0
波平ちゃんが書きたがる番外編
・保険医の話(先代話)
・三吉2狙いの伏線だけ設定倒れ2代目漫画
・オタな妄想ホモレズ意味なし漫画
・本編の蛇足完結編

期待できない
つか、もう三吉の内容記憶に無い
ウザ嫌子とキモ保険医と赤ストッキング仮面は覚えてる
209203:2006/06/29(木) 01:12:06 ID:???O
>204
ありがとう。紅茶25巻かー…
って、むっちゃ最近じゃん!!前言撤回早っっ!
きっとその時の波脳内では、次の自信満々新連載の吉3が
紅茶までとは行かなくても10〜15巻ぐらい適当に引き延ばせる、大人気連載になると思ってたんだねぇ
(それ以前に、きちんとまとめた中編なんて無理だしな)
まさか表紙無し巻頭も初回1回、1年でポシャり、
やらんと言ってた番外をいそいそ描く羽目になるとは露ほども…
あぁなんて哀れ。
210花と名無しさん:2006/06/29(木) 13:49:55 ID:???0
別花の連載の予告、
紅茶の時からカラーリングが一緒。
またピンクが基本。
つくづくやる気がないんだな・・・。
211花と名無しさん:2006/06/29(木) 17:29:16 ID:???0
それより、別花のWEB告知だけど、
発売中のと連載開始の9月号のイラスト、使いまわしだねー!
そんなの波ちゃんだけ。
ほんとに期待されてんの?
212花と名無しさん:2006/06/29(木) 17:42:58 ID:???0
編集に期待されていたら別花行きはないんじゃない?
ここでは期待されているけど。
213花と名無しさん:2006/06/29(木) 22:06:10 ID:???0
期待されているならペーペーの編集などつけない。

他者にもっていかれる心配も無く
持って行かれても惜しくも無く、
とくに個性も無く、よそに移っても今以上の収入は望めない

言うこと聞かないけど〆切りは守る
売れなくても誰の責任にもならないから新人にやらせても平気

もうただの微妙な万年ヒラ社員ポジションだと思うよ。
214花と名無しさん:2006/06/29(木) 23:58:21 ID:???O
紅茶王子って、設定だけはアニメ化・短編化・グッズ化な
ど商業に割と使えそうな系統だよね。なんであんな(ry
そらそーだよな、原作(原案?)者が他にいるんだか
ら。と妙に納得する昨今。
つくづく、波以外の漫画家さんに描いてほしかった。
215花と名無しさん:2006/06/30(金) 00:00:12 ID:???0
描いたのが波ちゃんでなければもっと(ry
他の誰が描いたとしてももっと(ry
216花と名無しさん:2006/06/30(金) 00:02:28 ID:???0
グッズは一応出してなかったっけ?
ティーポットかなんか。

初期の雰囲気で乗り切れたら
アニメでも乙女ゲーでも展開もできただろうにな。
217花と名無しさん:2006/06/30(金) 00:03:41 ID:???0
今のアニメなんかどれも同じでしょ。
あんなん作ってる連中に繊細な学園ファンタジーとかどだい無理。
作れっこないって。
218花と名無しさん:2006/06/30(金) 00:09:21 ID:???0
>初期の雰囲気で乗り切れたら

結局、原作の設定と参考文献を差し引いたら何も残らない作品だったってこと
空しすぎ
219花と名無しさん:2006/06/30(金) 00:09:29 ID:???0
>214
難民ロバにあったよ
設定だけならもっといい作品山ほどあるって
220花と名無しさん:2006/06/30(金) 00:12:43 ID:???0
なんか一瞬wktkしちゃったじゃないかw
221花と名無しさん:2006/06/30(金) 00:49:44 ID:???0
作品だけ語ると語るところないもんね…
作者かたれる難民でしゃぶりつくされダシとられ
骨髄まで検証された後のカスでかたらないといけないし


なにより、なぁ…つまらないんだもの
222花と名無しさん:2006/06/30(金) 01:42:59 ID:???0
先日、本屋で見かけたので、三吉のコミックスの表紙だけひょいひょいと見ました。

…なんすか、あのやる気のないカラーは。
本気で驚きました。
大きな本屋に行ったらサイン会やった漫画家さんの色紙かざってあるけど、あの表紙よりよっぽど綺麗なカラーのありますよね。

なんというか…流れ作業で仕事してるという認識しかないんだろうなとしか思えない。
223花と名無しさん:2006/06/30(金) 02:27:24 ID:???0
>>222
>>…なんすか、あのやる気のないカラーは。
>>なんというか…流れ作業で仕事してるという認識しかないんだろうなとしか思えない。

そういう批判はどうかと思う。
本気で勉強したくて毎日勉強してる学生とか、
今やってる仕事に燃えて毎日が充実してる人なんて、
この世界に何人いると思うの?
本当の意味で作家にとっても本人にとっても「批評」ができる人は
こんなところで意味のない「批判」はしない。
意味のない批判ならしないほうがいい。
本当の
224花と名無しさん:2006/06/30(金) 03:11:30 ID:???0
ぴよぴよ
225花と名無しさん:2006/06/30(金) 03:34:46 ID:???0

.   ∩____∩: :.+
ワク. | ノ      ヽ+.:
:.ワク/  ●   ● | クマ 〜♪
  ミ  '' ( _●_)''ミ クマ  。
. /  ._  |_/__ノヽ
 -(___.)─(__)─
226花と名無しさん:2006/06/30(金) 03:47:01 ID:???O
やっつけ仕事でも許されるなんて、漫画家って気楽な商売なんですね(・▽・)b
227花と名無しさん:2006/06/30(金) 04:57:23 ID:???0
ねぇねぇ、「繊細な学園ファンタジー」って
「紅茶王子」のこと?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねぇ、「繊細」っていつから
       |     ( _●_) ミ    :/ >>217  :::::i:.   ミ (_●_ )    |        設定が破綻してることの
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____   意味になったの?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
228花と名無しさん:2006/06/30(金) 06:35:32 ID:???0
>>223

どこを縦読み?
229花と名無しさん:2006/06/30(金) 07:55:34 ID:???0
>>223
まったくわけわからない。
お前もここくんなよ。
おまえのレスも意味ないよw
230花と名無しさん:2006/06/30(金) 08:50:49 ID:???O
いえいえ、波ちゃんが燃えてたのは「仕事」じゃなくて「自分語り」ですから。
柱や巻末やあらすじ枠やカラー裏…つまり漫画紙面以外の全てのとこに
あんなにギッチリ細かく(しかも汚いクセ字で読みにくい)
自分の事書く人初めてでビックリだったよ。
カラー裏なんて紙の上から下まで、印刷枠線ギリギリだもんね。凄い。
231花と名無しさん:2006/06/30(金) 11:06:51 ID:???0
本当の本当の本当の本当の本当の本当の本当の

てか
「皆毎日遊んでるじゃ〜ん。やる気ないカラーで何が悪いのよ〜(`3´)」
って話だったら
仮に皆が本当に遊んでるとしても、
その他大勢と一緒にされたくない波ちゃんには
きっと嬉しくない批評だと思うよwww
232花と名無しさん:2006/06/30(金) 11:14:50 ID:???0
仮に、流れ作業でやる気の無い仕事がスレ住人の想像だけで、
 本当はもの凄く力入れて必死に仕事して1日一杯一杯仕事して
結果、キチザや海岸じゃあどうしようもないね

233花と名無しさん:2006/06/30(金) 11:48:30 ID:???0
紅茶の頃は「すごい力いれてますよ」って
コミケイトでもかたってたっけね
でも、それあの体育祭の頃だったと思うけど。

その前のクミシンの頃あたりは
「徹夜はしないよ!」と公言してはばからず
ネームが通らないとギャンギャンヒステリーでわめく自画像。

でも波のいう「力入れてる」は
「自分語り全開!」「キモい趣味全開!」って事だから
逆にそれでよかった面もあるのかも(笑)
今は2ちゃんのせいもあって、読者にも敵対心持ってるし
自閉気味と推測されるからますます「自分ぽさ全開」になってて
どーしよーもないのかもしれない
234花と名無しさん:2006/06/30(金) 18:51:18 ID:???0
「批評」や「批判」が嫌だーと駄々をこねても、「評価」は諦めるしかない。

一生懸命勉強しない学生は、成績という評価が出るし。
自分の仕事をてきとーにやってる会社員は、契約切られたり昇給できなかったりなんて評価が出る。
漫画家がてきとーにしか見えない絵を描いたら「手抜きだなー」という評価はされるでしょ。
死ぬほど必死で毎度仕事しろとは言わないけど、プロとしてある程度のレベルの仕事はしないと。

すぐクビにならなくても、例えば20年も漫画家やってるのに連載で巻頭カラー削られたりという結果が物語ってるのでは。
235花と名無しさん:2006/06/30(金) 19:53:10 ID:???O
>>230
カラー裏って何かあったっけ??
コミクスしか見てないから本誌の事なら分からないけど。
236花と名無しさん:2006/06/30(金) 21:24:27 ID:???0
朝日新聞の漫画紹介コラムで紅茶が紹介されてたよ

>誰かを想うことの大切さが描かれている
>太鼓に感情移入しやすくなっている

どーこーがー?
237花と名無しさん:2006/06/30(金) 21:33:45 ID:???0
>236
全文うpしてくださいな。
238230:2006/06/30(金) 21:54:44 ID:???O
>235
ああゴメン。本誌でカラー描くと裏は広告で
それをコミックスにする時は1P真っ白でしょ?そこの事です。
紅茶の開けた初っ端の自分語り全開!や
三吉の「歌舞伎は前から描きたくってぇ〜」とかの字ギチギチの例のアレですわ。
239花と名無しさん:2006/06/30(金) 23:03:17 ID:???0
http://www.betsuhana.com/
ここで桃色海岸が読める
240花と名無しさん:2006/06/30(金) 23:12:44 ID:???0
>>239
やっぱり、画面の雰囲気とか線は好きだなー。
かわいいし見やすいし綺麗だし。
それなのになんで、しゃべるとヒスでうるさくてごちゃごちゃしちゃうんだろう。
あと、顔ほんとにかわいくないね・・・
241花と名無しさん:2006/06/30(金) 23:56:05 ID:???0
一見おされっぽいから
雑誌を変えた方がいいかもね
242花と名無しさん:2006/07/01(土) 05:40:58 ID:???0
変えられるもんならね。
243花と名無しさん:2006/07/01(土) 06:14:43 ID:???0
くちびるがキモイ
244花と名無しさん:2006/07/01(土) 06:38:35 ID:???0
BLは花盛りだけど
レズ雑誌は聞いたこともないしね。
245花と名無しさん:2006/07/01(土) 07:58:50 ID:???0
鼻夢がださいオタっ子向けだ(と、多分思っているだろう)から敢えて
「私って恋愛のこと分かってるのよ」
「私って紅茶(歌舞伎)に詳しいのよ」みたいな漫画を描いてるんであって
それすら経験値不足、取材不足でズレズレな波ちゃんが
おされっぽい雑誌でおされっぽい読者相手におされ風な漫画を描くのは無理
246花と名無しさん:2006/07/01(土) 11:21:36 ID:???0
>237
ほい。

>8年にわたる長期連載となったこの作品は、最初に登場したアッサムとアールグレイの紅茶王子以外にも
>次々と紅茶王子が登場し(王女も出ました)、奈子たちが通う学校を舞台に様々な事件が起きたり、
>人間関係が交錯したりと、読み応えたっぷり。
>単なる学園ファンタジーにとどまらず、「誰かを思う気持ち」が丁寧に温かく描かれており、
>奈子をめぐる恋愛模様に素直に感情移入できる、
>この作品の人気の秘密は、そんなところにあるのではないだろうか。
>さらに7月19日に発売されるシリーズ続編『紅茶王子の姫君』では奈子たちの「その後」が描かれている。
>本編と共に成長してきた読者にとっては久々の「再会」が楽しめそうだ。
>山田南平は、新創刊された別冊花とゆめ9月号より新作『空色海岸』を連載開始。
>新たなロマンスを毎月読者に届けてくれることになった。こちらも楽しみだ。

空色海岸初めて読んだけど、唇キモイの相変わらずなんだな
線入れなきゃもうちょっと綺麗に見えようものを。
247花と名無しさん:2006/07/01(土) 11:32:43 ID:???0
うーん、嘘は書いてないけど本当のことは伝わらない紹介文だ。
作為を感じる。
>本編と共に成長してきた読者にとっては久々の「再会」が楽しめそうだ。
いや、ここは嘘だな。
248花と名無しさん:2006/07/01(土) 11:43:01 ID:???0
どう見ても漫画紹介って言うより波の宣伝だよなぁ
249花と名無しさん:2006/07/01(土) 11:43:24 ID:???0
>246
私も読んだ。
やはり全国紙に広告が掲載されると一見立派そうに見えるね。
250花と名無しさん:2006/07/01(土) 11:46:13 ID:???0
最初に読んだときの感想は「いくら積んだんだ」でした
251花と名無しさん:2006/07/01(土) 11:57:21 ID:???0
編集者って高学歴だから、新聞社に入社した同窓生とかに
今度奢るからとかいって書いてもらったんだよ。
252花と名無しさん:2006/07/01(土) 13:07:24 ID:???0
朝日新聞の書評欄で漫画担当してる人(1人か複数かは知らんが)はかなりオタク。
今までも色んな漫画の書評で笑いを取っている。
253花と名無しさん:2006/07/01(土) 13:33:15 ID:???0
>、「誰かを思う気持ち」が丁寧に温かく描かれており

( Д ) ゚  ゚ ぽーん
254花と名無しさん:2006/07/01(土) 14:00:46 ID:???0
文庫で出るのって初期数巻分でしょ
それだけしか読んでないんじゃね

単なる学園ファンタジーにとどまらず意味不明な変態性描写が織り込まれ、
「誰かを思う気持ち」の描き方に少女漫画らしくない非常識な価値観が見え隠れし
奈子をめぐる恋愛模様にもだんだん感情移入できなくなっていく、
この作品の人気が巻を重ねる毎に下降した秘密はそんなところにあるはずなんだが
255花と名無しさん:2006/07/01(土) 14:14:16 ID:???0
>254
少なくとも最終回の最終コマがあんな手抜き顔勢揃いとは
知らないとみたw
256花と名無しさん:2006/07/01(土) 14:34:59 ID:???0
今月出る文庫は1巻だけだよ
257花と名無しさん:2006/07/01(土) 14:36:49 ID:???0
ああいうレビューって、ろくに読み込まずに流し読みした人が
雰囲気とかなんとなくを脚色して語るからああなんだろう。
積んでないとしても。
258花と名無しさん:2006/07/01(土) 14:55:53 ID:???0
序盤だけ読んで、「この後体育祭があったり修学旅行があったりで
ヒロイン&ヒーロー以外にもいろんな人間関係が描かれて
最後はヒロインが紅茶界に行って運命と対峙するんです」
とかって説明されたらそんな書評になるかもしれないな
まさか他校の痴漢男が出て来て何のフォローも無しとか
最後は「今までの伏線は嘘で、実はホモ親父の陰謀だった」で終わりとか
普通思わないもんな
259花と名無しさん:2006/07/01(土) 16:06:10 ID:???0
広告業界とかテレビ業界でよく言われる、
困ったときは子供と動物を出せ!の法則が見事に外れちゃってるなぁ。
子供が出てくる漫画は、出来の善し悪しはあるけど、
可愛くかけてるのが多いのに(私が今まで読んだものに限って言えば)
波ちゃんの描く子供は壊滅的に可愛くない、同じクラスにいたら遠巻きにして眺めるし、
思考回路が子供じゃなくて、大人の女の汚〜いドロドロした部分に、
見た目だけはかわいらしく砂糖でコーティングしたみたいな・・・・
ダメだ上手く言えないや。
あんり?だっけ?痛い子の娘なんててんで子供らしくないよ。さすがは波ちゃん。
260花と名無しさん:2006/07/01(土) 16:08:34 ID:???0
外見以前に、なんでヒスギャーギャーな子供しか描けないのかが謎
典型的なチュプと小猿の図式で萎える
261花と名無しさん:2006/07/01(土) 16:15:46 ID:???0
白癬のコミック文庫って2ヶ月に一度、1冊ずつしか出ないんだね。
文庫1冊にコミックス2冊分ずつ収録されるにしても
文庫12冊か13冊で2年以上かかるじゃんか。

連載中のコミックスなら何年かかっても集めるけど
完結した文庫を2年も待ってる人なんていないよ。
紅茶がブコフで余りまくってるのを別にしても頭悪すぎ。
262花と名無しさん:2006/07/01(土) 16:17:16 ID:???0
文庫って最初は、絶版になった本や手に入りにくいもの昔のものを再販
て流れだったのにね。
今みたいな出し方するなら、最初から文庫で出せばいいのにと思うよ。
263花と名無しさん:2006/07/01(土) 16:29:40 ID:???0
紅茶コミクス売っぱらったけど
文庫に波ちゃん語りがあるなら立ち読みだけするよ〜
タッジーマッジーの文庫はコミクス持ってるけど買うよ〜
264花と名無しさん:2006/07/01(土) 16:46:55 ID:???0
台湾レポはね〜うpされたときにごたごたがあったからね
該当する辺りのログを読んでくれい
265264:2006/07/01(土) 16:47:42 ID:???0
すまん、難民と誤爆したorz
266花と名無しさん:2006/07/01(土) 17:00:34 ID:???0
別の作家スレでみたけど
文庫の方が安いから、単行本がさばけない場合
安くすれば買ってくれるかもしれない!って
文庫化するんだって。
267花と名無しさん:2006/07/01(土) 17:09:11 ID:???0
> 安くすれば買ってくれるかもしれない!って

っていうか、オトナの文庫どれだけさばけたんだ?
新刊書店ですぐ見なくなって、直ブコフに並んでたけどな。
ウチの近所だと。
268花と名無しさん:2006/07/01(土) 17:22:00 ID:???0
>>266
意味がわからない。
既に刷ったコミクスが売れないで在庫がさばけない状態で
なぜ文庫をあらたに刷る必要が?
安い文庫にしたって売れない物は売れないんジャマイカ?

別に波擁護じゃないYO!
269花と名無しさん:2006/07/01(土) 17:26:39 ID:???0
>>266
それはハードカバーの小説とかの話じゃないか?
コミクスと文庫じゃコミクスの方が安いと思うけど・・・
270花と名無しさん:2006/07/01(土) 17:39:10 ID:???0
大判コミックス作家でみた話。
でもコミクス180P410円より
文庫360P700円の方が安いんじゃない?
271花と名無しさん:2006/07/01(土) 17:47:48 ID:???0
ブコフで100円でありあまってるってのにねえ
272花と名無しさん:2006/07/01(土) 17:51:10 ID:???0
やっぱ、ローン肩代わりしちゃったから。
273花と名無しさん:2006/07/01(土) 18:02:38 ID:???0
>>270
確かに単価は安いよ>文庫
でも、在庫がさばけない作品を売れないから文庫にしたら売れるかも!って
更に在庫を増やしてどうするよ、と。
その理屈は売れてる作品じゃないとダメなんじゃ。
出版社は在庫を抱えるのはイヤンなはず。
274花と名無しさん:2006/07/01(土) 18:21:14 ID:???0
>>273
でも、出版社は本しか売るものないし。
新人は売れないらしいし。
波に新作は期待できないし。
275花と名無しさん:2006/07/01(土) 18:30:01 ID:???0
新人が売れないって言うか、若い子が買わないんだと思う
だから小金を持ってる成人の財布の紐を緩めさせる方法をあれこれ考える
「文庫にしたら売れるかも」もその一つなんでは?
276花と名無しさん:2006/07/01(土) 18:33:13 ID:???0
もう一度読みたい、揃えてよかったと思える作品を文庫にして欲しいね。
277花と名無しさん:2006/07/01(土) 18:35:53 ID:???0
もうしつくしちゃってるんじゃない?
だって今自分が白癬社員だったら、どうする?
フルバはまだまだ単行本だすから文庫化できないし
278花と名無しさん:2006/07/01(土) 18:38:28 ID:???0
大判でしか出てないのと絶版系はして欲しいな
まだまだ、マイナーだけどマニア人気ある作家さんのとかあると思う
279花と名無しさん:2006/07/01(土) 19:08:13 ID:???0
さすがの南ちゃん文庫化してほしいなー
うちのコミックスボロになったから
280花と名無しさん:2006/07/01(土) 21:15:27 ID:???0
すっごい昔のだけど
なんだっけ?美少年伯爵でシリーズもので
黒い系の漫画 ちょっとエロありーののやつ
281花と名無しさん:2006/07/01(土) 21:30:12 ID:???0
マリオネット?カインシリーズ?
どっちも好きだw
282花と名無しさん:2006/07/01(土) 21:34:25 ID:???0
マリオネットだね
カインはマリオネットの劣化パクリで唖然w
波ちゃんも紅茶王子を見てると、西洋が舞台で
黒い系話が描けそうだwww
283花と名無しさん:2006/07/01(土) 21:37:00 ID:???0
白線の文庫化の基準がイマイチわからんけど
文庫の掲示板に書き込んだら文庫化されやすくなるのかな。

これだけだとスレ違いっぽいので
朝日新聞の書評みて購入する人とかいるんだろうね。
騙される人カワイソス。
284花と名無しさん:2006/07/01(土) 21:38:52 ID:???0
>カインはマリオネットの劣化パクリで唖然w

やっぱり?やっぱりそう思ったよね?
マリオネット、毒も扱ってたキガス。
あーマリオネット読みてー
紅茶王子はどこをリメイクするんだw
ティーカップから王子様がでてきて願い事、っていうのと
ホモ王のあたりは分けないと駄目よねww
285花と名無しさん:2006/07/01(土) 21:53:45 ID:???0
('A`)
286花と名無しさん:2006/07/01(土) 21:59:33 ID:???0
毒を扱ってたのはデルフィーヌの子飼?のジプシー女じゃなかった?
287花と名無しさん:2006/07/01(土) 22:17:04 ID:???0
>>284
マリオネット! ナツカシス 
ところどころ残酷気味で、迫力あったよ。
紅茶魔界編もどうせドロドロしているなら
あのくらいの描写があればな。

カインはパクリ凄いけどスレ違いだね。
288花と名無しさん:2006/07/01(土) 22:17:43 ID:???0
>>286
でしたっけ。
当時は他にもパタリロとかブルソネとか
花夢はかっ飛ばしてて、特に注目してなかったんで

今検索してみるとシャール君と絵柄間違えそうな感じ でも
なにもかも、みな懐かしい…
289花と名無しさん:2006/07/01(土) 22:22:41 ID:???0
マリオネットシリーズを文庫本にしてほしい。
あれシリーズ第一弾が違う漫画に入ってたんだよなー
290花と名無しさん:2006/07/01(土) 22:25:35 ID:???0
なつかしいねマリオネット。
当時第一弾も含めて全部持ってたけど、だいぶ前に売っちゃってもう一度読みたいよ。
ナギ好きだったな。コレットは少しウザかった。

こういう風に、昔読んだ話なのに記憶に残っててまた読みたいって思えるの
波ちゃんも描いてくれよ。
291花と名無しさん:2006/07/01(土) 22:36:36 ID:???0
パクリ擁護ヨクナイ
292花と名無しさん:2006/07/01(土) 22:42:11 ID:???0
>>291この流れの何処がパクリ擁護かとww
293花と名無しさん:2006/07/01(土) 22:44:07 ID:???O
波ちゃんの「昔に見たのに覚えてる」(と言うか頭から離れん)
のは、トンデモな柱と巻末だもんな〜。
わずかに漫画でも、内容でなく変な説教部分だけだしさ。
294花と名無しさん:2006/07/01(土) 22:50:36 ID:???0
波ちゃんのおフランス貴族ホラーが
読みたい
足お触りもレズもOKだお
295花と名無しさん:2006/07/01(土) 22:57:56 ID:???0
…縦読みかと思った

無理!波にお貴族様なんて無理!
ウンコシッコ連発で変な言葉遣いの老けた貴族なんて
ムードぶちこわし。
296花と名無しさん:2006/07/01(土) 22:58:01 ID:???0
パクリはやめてパカーンを描くべきだ。
297花と名無しさん:2006/07/01(土) 23:05:28 ID:???0
アーサー王をやりたがってたくらいだから
フランスが無理ということもないでしょう。
アルやセイロンは西洋風の王子様キャラだしさ。
298花と名無しさん:2006/07/01(土) 23:09:59 ID:???0
白髪に所々テカリ線いれたら金髪。
どんな漫画家も描けるから…
別に波ちゃんにしかかけない訳じゃないから…
299花と名無しさん:2006/07/01(土) 23:13:19 ID:???0
フランス?貴族?そんな、調べなきゃ描けないもの描くわけないでしょ
波ちゃんだよ?
300花と名無しさん:2006/07/01(土) 23:19:21 ID:???0
大丈夫大丈夫、波ちゃんにはぐぐるってつよいみかたがいるから。
301花と名無しさん:2006/07/01(土) 23:29:06 ID:???0
超読みたいw
波ちゃんのおフランス漫画〜
302花と名無しさん:2006/07/01(土) 23:30:44 ID:???0
明確にフランスとか指定しないで、とあるどこかの国にしちゃえば
いいんじゃないかな?>貴族もの
そうすればフランス風でもイタリア風でもおkだにょ。
303花と名無しさん:2006/07/01(土) 23:32:18 ID:???0
時代物を面白く書くにはかなりの力量を必要とされるからな…
304花と名無しさん:2006/07/01(土) 23:36:21 ID:???0
はははは
お耽美貴族漫画に力量など不要
雰囲気がそれっぽければ無問題www
305花と名無しさん:2006/07/01(土) 23:37:16 ID:???0
フランス文庫
306花と名無しさん:2006/07/01(土) 23:38:04 ID:???0
おお!
思う存分生臭シーンを入れられるよ
307花と名無しさん:2006/07/01(土) 23:39:22 ID:???0
中世ヨーロッパならうんこ連呼しても違和感ないしね。
308花と名無しさん:2006/07/01(土) 23:41:21 ID:???0
ベルばらファンとしては異議を申し立てたい。
309花と名無しさん:2006/07/01(土) 23:43:28 ID:???0
紅茶魔界も真っ青の愛憎入り乱れる
群集劇を描くといいよ
マリオネットばりの美少年が主役で…いや、
波ちゃんなら美少女が主役かね?
310花と名無しさん:2006/07/01(土) 23:46:27 ID:???0
12夜みたいに美少女が男装して、知らずにお姫様が恋に…っていうのは?w
311花と名無しさん:2006/07/01(土) 23:48:47 ID:???0
男装の麗人が波に描けるとは思えない
生臭い男装女なんて惚れないよ・・・
312花と名無しさん:2006/07/01(土) 23:53:51 ID:???0
男装の麗人・・・
もれなく金髪の養護教諭顔で登場しそうだが。
313花と名無しさん:2006/07/01(土) 23:55:41 ID:???0
TONOさんの「カルバニア物語」……。
「メンス」連呼する女王様だの美少年趣味なお貴族様だの
男装の麗人的な美少女だの出てきて、H方面の話題も満載
(しかも載ってるのはBL系雑誌だ)なのに、「生臭い」とは
思わんもんなあ。
314花と名無しさん:2006/07/01(土) 23:57:37 ID:???0
そういえばTONOさんの話ってシモ連発してても
下品でも生臭くもないよね
何が違うんだろうなあ
315花と名無しさん:2006/07/01(土) 23:58:30 ID:???0
泥沼貴族もの読みたくなってきたよw
316花と名無しさん:2006/07/01(土) 23:59:31 ID:???0
耽美物なら本誌の方がニーズがあるぞ
317花と名無しさん:2006/07/02(日) 00:02:16 ID:???0
低年齢化した本誌は無理だよ。
汁木とかじゃない?
318花と名無しさん:2006/07/02(日) 00:06:42 ID:???0
かといって、汁木が求めているのは色気で生臭さではないやうな。
319花と名無しさん:2006/07/02(日) 00:48:17 ID:???0
波ちゃんっていざ相手(読者)が大人になったら
エロ、というかシモネタは描けなくなりそうな気がする。
紅茶とか歌舞伎とか中世貴族とか
何となく高尚っぽいアイテムを盾にすることもしなくなりそう。
320花と名無しさん:2006/07/02(日) 00:50:54 ID:???0
紅茶や王子王女というドリームアイテムは
お子様向けの演出ですから。
大人として計算の上で描いてるの。
321花と名無しさん:2006/07/02(日) 12:33:54 ID:???0
つ計算ミス
322花と名無しさん:2006/07/02(日) 13:40:18 ID:???0
|    |/V\
|――┤◎;;,;,,,ヽ
| 文  |:: (,,゚Д゚)::|    じぃぃぃ・・・・。
|――┤::::.:::::::.:..|)
|    |:ピラニア:ノ
|    | U'"U'
―――――――――
323花と名無しさん:2006/07/02(日) 14:18:28 ID:???O
僅か数回のドレス姿すら、めんどくてすぐ制服に着替えさす波ちゃんに
(しかも全然綺麗でもない真っ白紙ドレス)
おフランスだろうとアーサーだろうと異国異世界だろうと絶対無理ww
かと言って、もろ現代・現実のが出来るかというと
ソレが今度の肉海岸なんだもんなぁ。
324花と名無しさん:2006/07/02(日) 16:01:07 ID:???0
ドレスは本当に書くの大変そうだもんね
でも架空の国の話にすれば様式の違うドレスが同時にでてもつっこまれないしいいんじゃない
書くとなればアシさんにドレスは丸投げしちゃうのかしら?
325花と名無しさん:2006/07/02(日) 16:19:51 ID:???0
なんとなく漫画家ってドレス描くの好きな人種だと思ってたんだが。
やっぱりオニャノコの夢=素敵なドレス みたいな。

波ちゃんに普通を求めちゃいけないよねww
326花と名無しさん:2006/07/02(日) 17:28:55 ID:???0
ペコーが劇に出るとき着てたドレス変だった。
出番前のシーンなんだけど、ハラがふくらんでるっちゅうかなんちゅうか・・・・
紙製の着せ替え人形みたいだった。
327花と名無しさん:2006/07/02(日) 18:48:39 ID:???0
ペコーも魔界に帰ってからは制服だったよね。
328花と名無しさん:2006/07/02(日) 18:51:55 ID:???0
制服だと1回デザイン考えれば後が楽だから頑なに学園物なのかね
329花と名無しさん:2006/07/02(日) 18:57:43 ID:???0
ガラカメみたく服のセンスが壊滅的でも面白ければそんなに気にならないしいいんだけどね
330花と名無しさん:2006/07/02(日) 19:02:02 ID:???0
柄亀ぐらいすべてにおいてセンスが壊滅的だと逆に個性で味だよね。
話はとんでもなく面白いからギャップがまた。
331花と名無しさん:2006/07/02(日) 20:49:41 ID:???O
この人ほど、作者自身のお気に萌えキャラが分かりやすい漫画家も珍しい。
作者の特定キャラ贔屓って、さめるんだよなー。
332花と名無しさん:2006/07/02(日) 21:19:56 ID:???0
>>330
昭和50年代はあれもアリだったんだよ
333花と名無しさん:2006/07/02(日) 21:32:29 ID:???0
波平ちゃんってオシャレぶってるのに
キャラのセンスがいつも15年前のオタク漫画インスパイヤっぽいから
くわえタバコとか肉色の前髪兄弟とかタンクトップとか
334花と名無しさん:2006/07/02(日) 21:35:33 ID:???0
痛い子がよく着てた飾り気のないシンプルキャミ一枚も
男作家の描く萌えキャラの、とりあえずキャミ着せとけばいいだろっての臭かった
335花と名無しさん:2006/07/02(日) 22:29:39 ID:???0
「メンス」がなんだか判らなかったのでウェキってみた。


瓜の本名がかわいそうになった。
336花と名無しさん:2006/07/02(日) 22:35:30 ID:???0
>>335
どっかのスレにあった瓜と同じ名前の人がレスしてるやつ
すごくかわいそうだったよ
337花と名無しさん:2006/07/02(日) 22:39:19 ID:???0
最近の男性作家はオサレな服きせてあげてるよ。
萌え系なんて、どれだけ可愛く見せるか燃えてる。
現実的なオサレとかじゃなくて絵的にものっそ可愛くて
こってる服装バリバリ描いてたりするからなあ…
338花と名無しさん:2006/07/02(日) 22:43:08 ID:???0
萌え系のはスカート丈とか細かいディテールこってそうだな
ヲタにしてみれば些細な事が大事なんですよ!だもんね
NANAやモヨコマンガみたく流行りファッソンでなくていいからもう少しマシな服書いて欲しい
339花と名無しさん:2006/07/02(日) 23:01:02 ID:???O
ペコが菊花と別れて帰ってきた後、魔界でも制服で
「懐かしくて落ち着きますの」みたいな事言ってて
ペコ菊別離は波ちゃんにしてはマシなエピソードだったから、
ちょっとホロリとしたのだけど
今考えると、それもただの手抜きだったんかあぁ〜〜!
紅は義務(願い事という仕事)で染の恋人役してただけだから
さっさと髪も服も元通りなの?ペコと比べてちょっと薄情だなぁ
とも思ったが、それも制服よかあのダラ〜ンとした衣装のが
脱臼関節やら足腰やら考えなくて済むからかあぁ〜〜!!
そこまでして楽したいか。くぅぅ〜波ちゃんを侮っておったわ…。
素直にちょっと感動した私が馬鹿なのねん。
340花と名無しさん:2006/07/02(日) 23:58:12 ID:???0
少女漫画って絵がかわいいのは普通で、ヒロインや登場人物の
服とかアクセサリーとか髪型とか見て「わたしもこんなの欲しい」とか
「これステキ」とか思って楽しむのも大事だと思う。
341花と名無しさん:2006/07/03(月) 00:02:04 ID:???0
波平ちゃんは無理だけどな
30代主婦と一昔前のオタキャラ色男でおされごっこ

正直いって冴えないの方が萌えるし。
342花と名無しさん:2006/07/03(月) 01:29:30 ID:???0
ふぁっそんせんたーシマムラのチラシの方がオサレに気を使ってるなぁ。
343花と名無しさん:2006/07/03(月) 01:51:13 ID:???0
>>342
新聞折込広告にあやまれ!(AA略)
344花と名無しさん:2006/07/03(月) 03:18:03 ID:???0
>>327
それは理由つけられるからいいんじゃね?
むしろ制服のままというとこが良かった印象。あそこはね。
345花と名無しさん:2006/07/03(月) 14:08:24 ID:???0
>>263
タッジーマッジーも出るのか!
紅茶王子はイラネけど、こっちは買う。
置き場所に困るたびに売り払っては読みたくなって買い戻してたから、今度こそ
保存版だなー。
波ちゃんもこういう漫画描いてくれよ。
346花と名無しさん:2006/07/04(火) 00:55:57 ID:???0
服やアクセサリーはセンスが必要だからな…
紅茶はファッションよかったよ。
ドレスもあったし、振袖も着たし、仮装もあったね
チャイナ風デート服も可愛かった。

紅茶界ではドレスを着ている方がいいだろうけど、
今時ゴテゴテの時代遅れドレスを着せるわけにも
いかないでしょw タゲ層が引くってば。
347花と名無しさん:2006/07/04(火) 01:09:43 ID:???0
> ドレスもあったし、振袖も着たし、仮装もあったね
> チャイナ風デート服も可愛かった。

それはコスプレであってファッションではない。
348花と名無しさん:2006/07/04(火) 01:29:12 ID:???0
タゲ層だってヲタ臭いコスプレよりは古典的ドレスのほうが…
おっとっと、つい夜更かししちゃって目の下にクマーーーーーーーー
349花と名無しさん:2006/07/04(火) 01:39:47 ID:???0
紅茶「王子」紅茶「王女」だから、クミシンよりは
華やかだったよ。
紅茶やお菓子やティーカップの小物もあるしね。
太鼓はボーイッシュでひとひねりした分、そめこや
ペコーは可愛いタイプだったし、
ちびアルグレなんかもろ、マスコットじゃん。
350花と名無しさん:2006/07/04(火) 01:45:57 ID:???0
アラビア風やチャイナ風の衣装はよかった。
古典的てか、ひらひらずるずるお姫様ドレスは
ダサくてありえないからどうでもいいや。
351花と名無しさん:2006/07/04(火) 02:39:41 ID:???0
特徴のある改行をなさる方ですね
352花と名無しさん:2006/07/04(火) 09:34:22 ID:???0
>今時ゴテゴテの時代遅れドレスを着せるわけにも
>いかないでしょw タゲ層が引くってば
いつの時代も「普通の」タゲ層少女たちはゴテゴテドレスに密かに憧れるものですよ。

>紅茶やお菓子やティーカップの小物もあるしね
全部素敵なアシさんのお仕事です。アシさんに感謝。
353花と名無しさん:2006/07/04(火) 14:17:05 ID:???0
アシさんいなかったら、ちょっと前のまっつんみたいになってたのかな・・・・
354花と名無しさん:2006/07/04(火) 17:03:09 ID:???0
そう言えば…紅茶連載当初は、タゲ層からはずれつつあったけど
少女漫画誌で王子&王女が出てくるので、可愛らしいゴテゴテ
ファッソンなんだろなぁ☆と期待してたよ。

それが フ ァ ン タ ジ ー の お 約 束 だと思ってたしねw

○色海岸は高校生だから制服オンリーで済むかもな。
主要キャラが高校の敷地内に住んでることだしw
355花と名無しさん:2006/07/04(火) 20:32:12 ID:???0
夏なんだから可愛い夏服着せてほしい。
356花と名無しさん:2006/07/04(火) 20:55:38 ID:???0
クラゲでも付けとけ。
357花と名無しさん:2006/07/04(火) 22:07:57 ID:???0
華夢で可愛らしいゴテゴテドレスなんてオサレなものを
描ける人はいなーい!
皆そろってデッサンひどいから、波ちゃんでもすごく
かわいく上手に見えるよwww
まあまあな服が描けるのは、南かイチハあたり
358花と名無しさん:2006/07/04(火) 22:18:55 ID:???0




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
359花と名無しさん:2006/07/04(火) 22:19:43 ID:???0
服は別に普通だと思うが
360花と名無しさん:2006/07/04(火) 22:29:05 ID:???0
何の飾りもないキャミとか何の変哲もない制服とかしか描けてないし
361花と名無しさん:2006/07/04(火) 22:30:40 ID:???0
フツウすぎるくらい普通
362花と名無しさん:2006/07/04(火) 22:31:51 ID:???0
普通っていうか部屋着普段着クラス
かわいくない
363花と名無しさん:2006/07/04(火) 22:34:55 ID:???0
通販雑誌の最後の方に載ってる部屋着っぽいのね。
364花と名無しさん:2006/07/04(火) 22:47:46 ID:???0
どの服もでこれといって違和感がないから
波ちゃんはきちんと描けてる方でしょうよ
人体の凹凸が表現できてない若手や
デッサンが致命的に不細工なオバハンと比べると
良く見えてしまうだけってことだ
365花と名無しさん:2006/07/04(火) 22:47:48 ID:???0
>>346
ラブアンドベリーのドレスをご覧。
366花と名無しさん:2006/07/04(火) 22:48:34 ID:???0
>デッサンが致命的に不細工なオバハン


波ちゃんのことですね!
367花と名無しさん:2006/07/04(火) 22:55:06 ID:???0
ヒロインが女子高校生に見えなかったと複数の証言があっても、
波ちゃんはきちんと描けていると思えるのか?>364
ファッソンはともかくも、基本体型のデッサン力が
衰えているんじゃ、お話にならないよなぁw
368花と名無しさん:2006/07/04(火) 23:21:34 ID:???0
白線は変な色エプロンもぺらぺらのウェディングドレスも
シワシワの四次元スーツもOKの太っ腹雑誌なんだぞ
波ちゃんドレスもドンとこいだ。
369花と名無しさん:2006/07/04(火) 23:46:10 ID:???0
夏で女子高生なんだから
あのバサバサウザい髪の毛をまとめ髪にしてシンプルでかわいいピンでもつけて
わざとらしくついてる手首の何かを書かなければ
まだもうちょっとマシだったと思うよ
370花と名無しさん:2006/07/05(水) 00:12:24 ID:???0
でもそれだとOLになっちゃうと思う。
371花と名無しさん:2006/07/05(水) 00:17:38 ID:???0
そりゃそうだ

顔とか、体格がオバサンなんだからねw
372花と名無しさん:2006/07/05(水) 00:52:40 ID:???0
肉色プレビュー、もう終了しちゃったのか。
>>369
手首の何か、ってどんなんだったっけ。
手織りのミサンガとかだったらある意味笑えるんだが。
「姫君」と繋がるなんてこたーないよな、いくらなんでも…。
373花と名無しさん:2006/07/05(水) 00:53:12 ID:???O
まとめ髪にしちゃうと疲れたOLみたくなっちゃうから女は仕方ない…が
なら揃いも揃ってウザい髪型の兄弟をどうにかしてくれって!
海の男〜サーファーよね〜って程度で
きっと何も考えてないんだろうな。
体型でも顔でも描き分けできないんだから、せめて髪型くらい変えてよ。
374花と名無しさん:2006/07/05(水) 00:54:47 ID:???0
フレキシブルじゃないんだゾ(・▽・)b
375花と名無しさん:2006/07/05(水) 01:10:14 ID:???0
でも、ここ最近
へんなギャル系じゃなかったら
夏はシンプルまとめ髪の子が主流じゃない?
ハイソごっこ系とか美容室OL雑誌系は下ろして巻き巻き健在だけど
376花と名無しさん:2006/07/05(水) 05:08:26 ID:???0
>372
そういえば痛い子の娘(名前なんだっけ?)が最後にミサンガ
編んでるシーンで、同級生が一緒にいたね。
それが肉色の主人公だったりして〜。
制服同じかな?
377花と名無しさん:2006/07/05(水) 08:51:02 ID:???O
波ちゃんの作品リンク(って程でもないか、ただのチョイ出し)は
うまくいった試しがないんだから、辞めときゃいいのにね。
・紅茶の店に信組来店
・キモ次女が次の連載の主役
・ホノカ息子がコスプレ変態…ぽい(年代が合わんが) 等々
波ちゃんに吉田秋生は無理だから。な?辞めとけ?
378花と名無しさん:2006/07/05(水) 10:37:18 ID:???0
吉田秋生ですら成功例とは思えないのにましてや、だね。
379花と名無しさん:2006/07/05(水) 12:22:36 ID:???0
リンク系は誰がやっても同人臭というか自己満臭がただようからね
380花と名無しさん:2006/07/05(水) 12:58:58 ID:???0
その人の技量にもよるだろうけど
個人的にリンク系は1〜2回にとどめておいてもらいたい
しょっちゅう出てくると萎えるし、悪い意味でそればっかり印象に残る
ほとんどの作品をリンクさせてる波ちゃんなんかそりゃもう
381花と名無しさん:2006/07/05(水) 13:07:53 ID:???0
吉田さんぐらいになると深い意図も感じるけど、波ちゃんの場合って
「ほらほら見て見て〜実はあなたが好きだったあの人がこんなところで繋がってるのよ〜すごいでしょ☆
ファンも大喜びなんだゾ(・▽・)b」
ぐらいの独りよがりお遊びな空気だけなのがアレですね。


382花と名無しさん:2006/07/05(水) 14:10:41 ID:???0
付録のブックカバー置いとくよっ
http://p.pita.st/?ckpehegr
383花と名無しさん:2006/07/05(水) 14:13:40 ID:???0
>382
d。見たよ。
この痛い子は妊娠中? いや,服のシワが・・・
384花と名無しさん:2006/07/05(水) 14:19:42 ID:???0
太鼓の口角の横にまで唇があって、肌色のオバQ
385花と名無しさん:2006/07/05(水) 14:33:32 ID:???0
散々言われてるけど腕長っっ!
そして太鼓の服の皺があきらかにおかしい('A`)
太鼓、セイロンみたいな顔になったね。

唇の上の線はなんで描くようになったんだろう。
線を入れて描くのが一部で流行ってるけど、なんとなく真似して
人体として考えずに線引いときゃいいや、でピっと線入れると
変だよ、波ちゃん…
386花と名無しさん:2006/07/05(水) 14:51:33 ID:???0
唇の上の線の次は、ムキの下瞼の目尻側に
二重線が入るだろう、に10000ムキムキ
387花と名無しさん:2006/07/05(水) 15:11:14 ID:???0
口を真っ赤にぬるのはやめたのか。
痛い子の口ヌーディーなんだけど
そうなるとセイロンと区別つかないよ。波ちゃん
388花と名無しさん:2006/07/05(水) 15:17:13 ID:???0
服の皺の描き方が、ふた昔前の「なんでかこんなにダボダボくしゃくしゃしてるんだお」な
タンクトップの描きかたを髣髴とさせる…
顔にだけ力を注いで後は力尽きる厨絵みたいだ。
389花と名無しさん:2006/07/05(水) 15:58:38 ID:???0
ムキの顔と体のバランス見てふと巨神兵を思い出した
390花と名無しさん:2006/07/05(水) 16:09:18 ID:???0
早すぎたんだ…腐ってやがる…
391花と名無しさん:2006/07/05(水) 17:23:00 ID:???0
撃てーー!焼き払えー!
392花と名無しさん:2006/07/05(水) 17:25:20 ID:???0
名前を付けてあげればおとなしくなりますかね?
393花と名無しさん:2006/07/05(水) 17:46:06 ID:???0
そういや名前ってどうなったんだっけ?
ムキどこかの外国人の身分を持ってたのか?
394花と名無しさん:2006/07/05(水) 17:53:24 ID:???0
ムキの腕の長さアリエナス
395花と名無しさん:2006/07/05(水) 18:00:34 ID:???0
ムキは座っているから腰が遠くにあるから
細く小さく描いているんだと思うけど
それにしても細すぎ…

腕は遠近法にでも長すぎると思う
396花と名無しさん:2006/07/05(水) 18:07:52 ID:???0
世界でもっとも邪悪な一族の末裔、か…w
397花と名無しさん:2006/07/05(水) 21:03:37 ID:???0
きょしんへいしんじゃった…
398花と名無しさん:2006/07/05(水) 21:14:45 ID:???O
>>390のネタ何だったっけ?
思い出せない。
399花と名無しさん:2006/07/05(水) 21:44:07 ID:???0
>>398
全部なうしか
>390 >391 >396 >397
400花と名無しさん:2006/07/05(水) 22:01:18 ID:???O
>>399
ありがd!
思い出せてすっきりアハ体験。
401花と名無しさん:2006/07/05(水) 22:46:20 ID:???0
きょしんへいは最後ナウシカ達を救うんだぞ!
生臭王子と一緒にしないでいただきたい
402花と名無しさん:2006/07/05(水) 22:50:28 ID:???0
太鼓はあれか?
左の茶色い生エヴァににぎりつぶされて
あんなに体がヤヴァい状態になったのか?
403花と名無しさん:2006/07/05(水) 23:22:20 ID:???0
太鼓の服は静電気で腹にまとわりついてるように見える
404花と名無しさん:2006/07/05(水) 23:32:30 ID:???0
太鼓こんな顏してたっけ?
もっと薄い顏してた記憶が。
405花と名無しさん:2006/07/05(水) 23:53:05 ID:???0
>404
下まつげのせいじゃない?
406花と名無しさん:2006/07/05(水) 23:54:41 ID:???0
太鼓の特徴・・・
猿のような短髪・寸胴・睫毛なし・
ヒステリー・さそいうけ・図々しい・
セクハラ・傲慢・ふてぶてしい

407花と名無しさん:2006/07/05(水) 23:58:33 ID:???0
下まつげのせいで髪の毛のクセが取れたセイロンに見える。
408花と名無しさん:2006/07/06(木) 00:51:18 ID:???0
どっかでニラ茶キャラの描き方忘れたって言ってなかったっけ?
409花と名無しさん:2006/07/06(木) 00:59:04 ID:???0
連載途中でも忘れてるみたいな絵だったしね
410花と名無しさん:2006/07/06(木) 01:40:10 ID:???0
>>408
吉三の巻末漫画ではなかったかと…。
でもそこでは「太鼓の描き方は覚えてた〜」とか書いてたような。
411花と名無しさん:2006/07/06(木) 01:44:39 ID:???0
>太鼓の描き方
かろうじてショートへアのキャラクターだってのは
覚えていたみたいだねw
412花と名無しさん:2006/07/06(木) 08:19:18 ID:???0
コミクスのお知らせのところの紅茶初期カラーと比べると、塗りの色が濃いなwww
あと線が太い。
エンピツ描きに色塗るようになってから、細かい描き込みができなくなってるよね。
413花と名無しさん:2006/07/06(木) 13:32:02 ID:???0
痛子の服、ブランドは大中でお値段500円くらいに見える
そんなんじゃターゲット層はときめかないしキャッチーじゃないんだぞ?
414花と名無しさん:2006/07/06(木) 14:34:35 ID:???0
キャラが10代設定なら>>413でいう服着てるもありだけど
30歳前でそう見える服を着てる少女漫画の主人公って…

ところで下まつげ、描くようになったのはともかく濃すぎてきもいんですけど…
415花と名無しさん:2006/07/06(木) 18:48:16 ID:???0
腕が長いのも気になるけど、手もかなり変だと思う…

親指は他の指より関節一つ少ないし、この角度で出てきて指先がこういう曲がり方しないと思う。
人差し指の行方も謎。
適当に描くにしてもなんだかなぁ…
416花と名無しさん:2006/07/07(金) 00:06:36 ID:???0
波平ちゃんはちゃんとかいてアレだと思う。
コミックス全部そうで
ちゃんと親指かけてるほうが少ないもん
417花と名無しさん:2006/07/07(金) 00:29:28 ID:???0
紅茶最終回のカラーなんか
ハルカの親指がかなりの角度で外に曲がってたしね
418花と名無しさん:2006/07/07(金) 00:38:43 ID:???0
いくら描き癖でも
あんなにひどい手書き続けていられる神経が不思議
419花と名無しさん:2006/07/07(金) 00:41:24 ID:???0
自分は絵が上手い,と思ってるんでしょ?

某メロ誌で後頭部がないといわれて劣化を嘆かれてる
カワウソ先生も、すっご〜い絵に自信があるみたいなんだよね
人間、奢れるものは久しからずだね
420花と名無しさん:2006/07/07(金) 00:57:16 ID:???0
>>419
おげひんでしてよ
421花と名無しさん:2006/07/07(金) 01:03:02 ID:???0
>>419
波平さん擁護のフリをした波平さん叩きさそい受けは難民でどうぞ。
いまさら何を言っても
あの絵はどうしようもないよね。
422花と名無しさん:2006/07/07(金) 01:08:21 ID:???0
>>421
…えっと…あの、419のどこが波平擁護のフリなんですか?
日本語でヨロ。
423花と名無しさん:2006/07/07(金) 01:26:03 ID:???0
>>419
言いたいことはわかるけど、他の作家を引き合いに出すのは……
424花と名無しさん:2006/07/07(金) 02:35:35 ID:???0
いや〜、わざわざ波ちゃんの話に他作家さんを引き合いに出し
そちらを叩く行為をするのは、よく難民に現れる波ちゃん擁護の誰かさんとそっくりですね^^
425花と名無しさん:2006/07/07(金) 02:44:12 ID:???0
なんで他の作家さんだすんだろう?
あの肉色と骨折れは他の作家さんを引き合いに出すまでも無い
波平ちゃん独走の壊れっぷりなのに

絵と話のだめっぷりはすばらしいのに
普通ブスの面目が作品にもおよんだのか
微妙に純粋固定ファン層がない状態なところが藤崎と同列なのに
426花と名無しさん:2006/07/07(金) 09:10:36 ID:???0
>>425
おいおい。
そう言いつつあなたも引き合いに出してるよ。
427花と名無しさん:2006/07/07(金) 13:01:04 ID:???0
藤崎テンテーの自画像の正直さは好感度高いw
428花と名無しさん:2006/07/07(金) 15:42:28 ID:???0
>>424
> いや〜、わざわざ波ちゃんの話に他作家さんを引き合いに出し
> そちらを叩く行為をするのは、よく難民に現れる波ちゃん擁護の誰かさんとそっくりですね^^

えっとお
>人間、奢れるものは久しからずだね
一般論なんですが…
日本語で解説すると波を持ち上げて他を落とすのではなく
ど の 作 家 も 奢ってると駄目ねって話。日本語大丈夫かなあ

>>425
>なんで他の作家さんだすんだろう?
>微妙に純粋固定ファン層がない状態なところが 藤崎と同列 なのに
新しいギャグかなにか?
429花と名無しさん:2006/07/07(金) 15:44:17 ID:???0
425みたいなちょっと近視眼的で妄想で頭が一杯の
イカれたオタが波スレには多いのも、恒例なのよね
これが類友という奴かな
430花と名無しさん:2006/07/07(金) 15:45:53 ID:???0
>>428
このスレは、単なる例としてでもちょっとでも他作家の話が出ると
過剰反応する人がいます。
431花と名無しさん:2006/07/07(金) 15:46:42 ID:???0
きっと>>425はカワウソ先生のファンで藤崎が嫌いなんだろう。
分かりやすいw
432花と名無しさん:2006/07/07(金) 18:03:55 ID:???O
>>427
うむ、パンダ=可愛い系と繋がらないブサ加減が良いw
あれなら実物が普通にデブスだとしても微笑ましく思えるな。
433花と名無しさん:2006/07/07(金) 18:59:59 ID:???0
作品スレだしあれだけど、ニラニラさせるチョイスではあるな。
434花と名無しさん:2006/07/07(金) 21:35:16 ID:???0
>>432
作品はともかく作者のキャラは住人には愛されてたと思うwww
435花と名無しさん:2006/07/07(金) 22:10:06 ID:???0
>>434
ちょwww過去形なのかよwwwww
436花と名無しさん:2006/07/07(金) 22:53:34 ID:???0
波ちゃんはたぶん藤崎を憎んでないお
437花と名無しさん:2006/07/07(金) 23:35:43 ID:???0
>>435
いや、最近藤崎スレ見てないから。
3年ぐらい前は、住人は公式サイトの更新を心待ちにして、
その特異なキャラをマオタンマオタンと愛でていたよ
(こことか難民での波の扱いとはとは別のベクトルで)
438花と名無しさん:2006/07/08(土) 06:56:28 ID:???0
マオタン基本的には嫌いだけど、ベイベの頃に引き合いに
出された人形漫画は面白いと思ってコミックス買ったよ。
あとがきの漫画も不快にはならんかった。
439花と名無しさん:2006/07/08(土) 15:36:40 ID:???0
並は藤崎意識してたと思う。
さんざん既出の「五郎はあとをつけないから上手で紳士なのよー」て話は藤崎への対抗意識だと思う。
瞳元気でキスマークだの「あとをつけてない=まだヤってないのね」
とキスマークの話で読者を巻込んで盛上がってた頃だったから。
読者コーナーにも藤崎へ「キスマーク彼からつけてもらったけどあとになりませんよー」
と言うお便りに「軽くキスしたのかな?初心でいいわー。つきます、色が変化してくのよー」
と大人なw回答してたのが羨ましかったんだろうな〜、と子供心に思った。
本誌読まないような人や普段からそういう作風の人ならともかく
このタイミングでわざわざそんなどうでもいいことを書くなんて…。
居酒屋であとを残さない話を不特定多数にするのが大人の礼儀なんですか、先生…。
440花と名無しさん:2006/07/08(土) 16:52:55 ID:???O
「跡を付けない」じゃなく「見えない所にしか跡を付けない」なら
大人とか紳士とほざいても、ちょっと笑って聞いてやるがなー。
いくら呑み会でも、すぐ横の男を指して
「コイツとヤッてんの〜」なんて話してる女達、嫌だなぁ。
441花と名無しさん:2006/07/08(土) 22:59:00 ID:???0
ttp://www.hanayume.com/hanayume/comics_new/index.html

姫君表紙…娘、すごい体のひねりだ
442花と名無しさん:2006/07/09(日) 01:53:35 ID:???0
難民新スレ立てました

山田南平スレ!210〜私はきっと特別な存在〜
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1152377389/
443花と名無しさん:2006/07/10(月) 17:10:48 ID:???0
>>441
なんかどこかで見た構図だな…。ちょっと探してこよ。
444花と名無しさん:2006/07/12(水) 12:04:12 ID:???0
フルバで病院を脱走したリンが春が抱えて帰ったときに
こんな感じだったな。カラーじゃないけど。
445444:2006/07/12(水) 12:05:06 ID:???0
「脱走したリンを春が抱えて帰った」のまちがい。
446花と名無しさん:2006/07/12(水) 12:33:23 ID:???0
日高も完全版なんだー…
なんか完全に差がついてるね。
447花と名無しさん:2006/07/12(水) 23:06:24 ID:???0
がゆんじゃねーの>姫君表紙
448花と名無しさん:2006/07/13(木) 06:08:56 ID:???0
でもこれくらいの構図なら結構たくさんありそう
449花と名無しさん:2006/07/13(木) 08:31:57 ID:???0
>>440
波漫画の女の子ってカマトトぶったり、お嬢・姫扱い願望がデフォなのに
普通できないような下品な会話も同時にするからいっそうキモいんだよね

ところで、次スレタイトル、これどう?ってのメモしとくね

【山田南平】作品スレ!小じわが40
【山田南平】作品スレ!40本指
月刊【山田南平】作品スレ!40
別冊【山田南平】作品スレ!40
【山田南平】作品スレ!番外編tsp40
【山田南平】作品スレ!ウンコ40個目
【山田南平】作品スレ!40デジャヴ
450花と名無しさん:2006/07/13(木) 11:16:04 ID:???0
普通に数字だけか、デジャヴがお上品だな。
451花と名無しさん:2006/07/13(木) 11:27:17 ID:???0
「大らか」「さばさば」「姉御肌」「ざっくばらん」「大胆」などが全部
下品と下ネタと暴力だけで描写されちゃってるんだよね
しかもそういうキャラもしっかりカマトト部分は持ってたりする
452花と名無しさん:2006/07/13(木) 20:14:17 ID:???0
普通に数字だけでいいじゃない。
タイトル凝るのは難民でいいと思う
453花と名無しさん:2006/07/13(木) 21:43:35 ID:???O
紅茶王子、途中から投げてしまった
太鼓とかムキがキツすぎて
マシだったアルグレイやペコーは最後どうなりました?
この二人もムキの影というか作者的踏み台ぽくてむかついていたなぁ
ペコーはムキの罵倒のはけ口みたいな不愉快さがあった
454花と名無しさん:2006/07/13(木) 21:47:39 ID:???0
ペコーは生徒会長の願いを叶えて帰った後で会長の妹に呼び出され
アルは本編では奴隷暮らし、番外編では児童虐待にあって主人にセクースを強要されました
455花と名無しさん:2006/07/13(木) 21:54:45 ID:???0
ペコーは波的には「ハルカのマエカノを上回る大物の悪役υ」だったらしいからね
柱によれば。ハルカのマエカノだって全然悪じゃないのに

波って自分が嫌いな女(性格がいい・かわいい・素直)を
他人からみても悪だと思ってんだな…
誰だって性格いい子の方が好きなのにねえ
456花と名無しさん:2006/07/13(木) 21:54:49 ID:???0
アルの願い事放置でムキと太鼓、あとゴパとダージリン絡みのどろどろばっか
主人公の紅茶王子とは思えん扱いだよね
457花と名無しさん:2006/07/13(木) 21:56:19 ID:???0
王家どろどろの渦中にいるわたし☆
それを乗り越えて選ばれるわたし☆

がやりたかっただけじゃない?
458花と名無しさん:2006/07/13(木) 21:58:32 ID:???0
痛い子ムキ子供がどうなったかよりも
王家がどうなったか知りたくない?
459花と名無しさん:2006/07/13(木) 22:03:52 ID:???0
>>455
前カノじゃなくて皐月だよ
460花と名無しさん:2006/07/13(木) 22:04:07 ID:???0
>>458
ぜんっぜん。
まったく。

「こんな異世界があるんだ〜」なんて空想できないくらい
波の妄想臭がするんで
461花と名無しさん:2006/07/13(木) 22:04:57 ID:???0
>>459
あ、そうだっけ
でもさつきってどこが波からみて「悪」だったんだろうね
ケナゲな所?
462花と名無しさん:2006/07/13(木) 22:06:31 ID:???0
「パパの紅茶」を貶めるところじゃないかな

他人を貶めるのは私の専売特許なんだぞ?(・▽・)b
463花と名無しさん:2006/07/13(木) 22:07:20 ID:???0
ていうか、リアル学園物で悪とか言ってる時点で
どれだけ幼稚なんだよって感じ
464花と名無しさん:2006/07/13(木) 22:14:29 ID:???O
しかもペコが帰るシーン、それ自体は(波ちゃんにしては)割と悪くない場面だったのに
主人の菊花が頑張って毅然としてたのに、全くの部外者である痛い子が
悲劇ぶって騒いだりして全て台無しW
アルは大学行っても奴隷のまま、数年後の番外では知らん間に帰されていた。
(それも、おや?居ない。魔界にショボい後姿があったけどまさかアレか??
っつー位空気以下の扱いだった。勿論最期の願い事の内容もスルー)
そんな哀れな王子と王女でしたよ〜W
465花と名無しさん:2006/07/13(木) 22:19:20 ID:???0
アルがど〜なったか知りたいのかな?
話は考えているのでアンケートに書いてくれたら願いがかなうかもよ?(・▽・)b
466花と名無しさん:2006/07/13(木) 22:33:18 ID:???O
>>464
トンクス
波毒が痛子とムキに集中しまくったみたいだし
アルペコには関心持たないでくれたから毒牙にかからずマシといやマシかもw
紅牡丹も染め粉とはアッサリお別れならいいなぁ
この三人は破壊されたくないからもう出さないでいいw
467花と名無しさん:2006/07/13(木) 22:36:09 ID:???0
>>465
このあわれなおうじは、まだ日本にいるのです。たぶん
468花と名無しさん:2006/07/13(木) 22:54:42 ID:???0
>>467
全米が泣いた
469花と名無しさん:2006/07/13(木) 23:01:04 ID:???0
考えてみれば無償で使役されたうえに願い事かなえるまで
帰れないなんて…
470花と名無しさん:2006/07/14(金) 01:39:39 ID:???0
読んでないからよく知らないんだけど
セイロンとかいうのいなかった?
ここではあまり話題に上らない気がするんだけど
何のために出て来てたの?
471花と名無しさん:2006/07/14(金) 02:27:43 ID:???0
>>470
意味もなく。
ただ萌えのためだけに。
472花と名無しさん:2006/07/14(金) 05:02:48 ID:???0
意味はあるよ
TMの服をコスプレさせるタメ
ミャハ☆ミ
473花と名無しさん:2006/07/14(金) 22:53:47 ID:???0
>>471
誰の萌え?
波ちゃんの萌えはアサムキじゃないの?
474花と名無しさん:2006/07/14(金) 23:09:41 ID:???0
全12巻、全て740円と仮定するとなんと8880円。
他の三倍入荷したけど動きなし。
475花と名無しさん:2006/07/15(土) 00:22:16 ID:???0
正論登場当時は、レボレボみたいなちっちゃい男萌えが波にあったんだよ。
そのうちどーでもよくなって正論の顔も崩れまくり。
最もその頃にはキャラ問わずデッサン自体が崩れまくってたけどな。
476花と名無しさん:2006/07/15(土) 02:11:09 ID:???0
あのー・・・質問続きで悪いんだけど
セイロンがそめこに対してだけ弱いっていうのは何故なのか描写あったっけ?
途中からちゃんと読まなくなったから
477花と名無しさん:2006/07/15(土) 02:32:12 ID:???0
>描写
多分作者の脳内には
478花と名無しさん:2006/07/15(土) 05:18:31 ID:???0
正論はマザコンだから胸の大きな女に弱kkうわなんだやめrくぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
479花と名無しさん:2006/07/15(土) 06:22:07 ID:???0
見回したらまともそうな女の子が、染子しかいなかった。
480花と名無しさん:2006/07/15(土) 10:08:02 ID:???0
痛い子に惚れるほどまだ堕ちちゃいなかった
481花と名無しさん:2006/07/15(土) 12:01:36 ID:???0
この流れバロスw
482花と名無しさん:2006/07/17(月) 19:42:26 ID:???0
本屋でニラ茶文庫の冊数を確認して「パールガーデン」を買って帰った。
定期的に観察しに行こうと思う。
483花と名無しさん:2006/07/17(月) 21:05:51 ID:???0
今日しゃにゴー買いに行った本屋には漫画文庫が
置いてなかった。
484花と名無しさん:2006/07/17(月) 23:39:31 ID:???O
発売日夕方に本屋行った。
紅茶、平積みコーナーで背表紙を上にして2冊並んでた。
目的のタジマジは既になかったorz
今日も行った。
紅茶、2冊あった。
明日はパールガーデン買いに行こう。
485花と名無しさん:2006/07/18(火) 00:07:57 ID:???0
うちの本屋
何の嫌がらせか12冊配本
タジマジ7、花園は5
タジマジも花園は残り2冊
紅茶マジで一冊もでてない

486花と名無しさん:2006/07/18(火) 12:06:22 ID:???0
紅茶、古本屋行けばまだ普通に投売りしてるもの…
わざわざ文庫本買うぐらいならそっちに手出すよな。
487花と名無しさん:2006/07/18(火) 16:59:53 ID:???0
波ちゃんのお膝元、湘南のとある大きい本屋。
白癬社の新刊残りは紅茶6冊とパタ2冊のみ。
品揃えが多い本屋なので他のを仕入れてないってことはなさそう。
新刊平積みの場所では、何故か獺さんの本がより高く積まれていた。
488花と名無しさん:2006/07/18(火) 17:23:07 ID:???0
明日も本屋に行かなくちゃ
      +
 +
     ∧_∧  +
  + (。0´∀`)
    (0゚つと )   +
 +  と__)__)
489花と名無しさん:2006/07/18(火) 17:31:47 ID:???0
文庫の配本終るまでは別花にいられるのかな?
490花と名無しさん:2006/07/18(火) 18:04:42 ID:???0
文庫は奇数月発刊だから、全12巻だと丸2年?
491花と名無しさん:2006/07/18(火) 18:30:40 ID:???O
でもあの肉色で2年も居座れる〜?
1巻に6話で、2年で24話全4巻…吉3と一緒か。
う〜んなんとか居られるかな。あの吉3でさえ4巻も出たんだから。
でもあれは、25巻にも渡る壮大な長編Wを終えてすぐ前後編打ち切りじゃあ
人気無いのあからさま過ぎるから、温情で長めにしてやっただけなのかな。
492花と名無しさん:2006/07/18(火) 21:34:06 ID:???0
肉色2年も続けるようだと別花自体がヤバいって
493花と名無しさん:2006/07/19(水) 00:23:21 ID:???0
某米軍基地が近くにある大型スーパー内本屋では紅茶5冊程残っていたよ
同時期発売の白癬文庫はほとんど売り切れ、波ちゃんと他2名くらい残ってた
紅茶が一番残ってる数多かったよ
タッジーマッジー買えなくてションボリして帰りましたとさ
494花と名無しさん:2006/07/19(水) 00:29:41 ID:???O
わあい!
495花と名無しさん:2006/07/19(水) 00:33:38 ID:???O
どう見ても紅茶の入荷数は他の文庫の倍です。
本当にあり(ry
496花と名無しさん:2006/07/19(水) 01:23:45 ID:???0
タッジーマジーはイラストが全面に出るようなデザインなのに、
波ちゃんの紅茶は文字が大きくてイラストが目立たないように
されている点について。

同日発売の他の作品に比べると見劣りするもんね。
497花と名無しさん:2006/07/19(水) 01:45:07 ID:???0
>>496
今回文庫発売のうち、表紙サイズの1/2以下サイズで絵になってるのは
紅茶だけでしょ?桑田さんはもう少し大きい。
波1人だけ、昔の使い回しイラストなのでは?(推測だけど…)
498花と名無しさん:2006/07/19(水) 02:52:49 ID:xJOSmJT70
私は山田南平って人のことよく知らないけど
このスレでの叩かれようって何かな?
客観的立場からみるとすごく異様だよ?
別に私が山田南平を擁護しているわけでもなんでもない
見たままをそのままいっただけ
499花と名無しさん:2006/07/19(水) 02:58:51 ID:???0
>>498
理由を知りたいんだったら、>>2の反面教師さんのサイトを
見てくればいい。
500花と名無しさん:2006/07/19(水) 03:26:40 ID:???0
(σ・∀・)σ500ゲッツ!!
501花と名無しさん:2006/07/19(水) 07:28:38 ID:???0
必ずこのパターンなんだよねー
いつも南平をよく知らないとわざわざ名乗る人が
通りがかりなのにわざわざ沈んだスレを掘り返して
擁護するつもりではなく異様だ何だとスレ「だけ」を叩いていく
叩く対象が違うだけでやってること同じだっつーの
どんな変なスレだろうとスレそのもの「だけ」を攻撃されて
「今まで誰も気づかなかったけど、この意見こそ正しいわ!叩きを止めましょう」
って流れになることはないと思うのだが

「私はここが好き」って人は、まあ言いにくいのもあるだろうけど
滅多にいないんだよな
502花と名無しさん:2006/07/19(水) 08:24:45 ID:???0
>擁護するつもりではなく異様だ何だとスレ「だけ」を叩いていく

このスレを見て>498のような感想が出ても不思議じゃないって。
そう思えずに「攻撃された」と感じるのは、叩いている本人達くらいだよ、たぶん。



503花と名無しさん:2006/07/19(水) 09:18:21 ID:???0
ふつうにヘンな擁護だよね
臭うし
504花と名無しさん:2006/07/19(水) 09:30:35 ID:???O
>>502
そういう感想が出ること自体は普通だけど
縁もゆかりもないスレにわざわざ言いに来る人は普通じゃないよ
505花と名無しさん:2006/07/19(水) 10:39:57 ID:???O
>>504に胴衣だが、メンドーだから、そう言うレスはスルーでいいんじゃないか?
紅茶儲は、いまだに居るから2chに迷い込む事もあるけど
儲相手に喧嘩しても仕方ないし…。
あと最近花ゆめ読者になって、レシピ盗用問題知らない人もいるだろう。
506花と名無しさん:2006/07/19(水) 10:45:12 ID:???0
わざわざ通りすがりの人が書き込むかなって事も疑問だけれど、
何よりも文体がもにょるなぁ。
考えすぎ考えすぎ…
507難民からコピペ。:2006/07/19(水) 10:47:49 ID:???0
314 名前:名無し草 投稿日:2006/07/19(水) 00:13:21
『紅茶王子の姫君』
「夢の中の紅茶王子」「紅茶王子の姫君」「セロ弾きの紅茶王子」「キャベツ畑のキラキラ星」の4作品収録

柱は単行本化にあたって『ごあいさつのこと。』を書き下ろし。
(毎度のちまちまの字とルフナ&キャンディ姉弟のカット)

いつもと違って目次(P2)直後・見開きカラー扉の偶数ページ(P4)裏に全面使いでなく柱サイズで
タチキリ側に寄せてノド側3分の2は空白で掲載。

『セロ弾』カラー扉裏は雑誌掲載時に記憶にない本家ゴーシュから?起こしたの1ページを追加?
雑誌掲載時の本編開始頁の柱部分もストーリー内に組み込める内容のコマの書き足し?に置き換え。
ただし、実際掲載時にそこにあった柱(チェロを弾く殿方は何故エロい、バッハの無伴奏チェロ組曲を
聴きつつ読んで等)は『夢の中の紅茶王子』の柱(チョイ悪オヤジ化したムキがどうこうの話)とともに
『キャベツ…』カラー見開き扉のそれぞれの頁の裏の空きページに収録しなおし。

『キャベツ』途中の柱は書き下ろし。内容は

懐かしい、昔の作品だ、と思ったが平成12年、白線の表記はなぜ元号、西暦じゃないから自分は
だまされちゃう、昭和生まれなめるな〜(←家族に平成生まれがいて僻みっぽい)

とかちまちま書いた後、下半分でバイオリンの仕上げ処理でアシさん達が大変だった当時(ありがとう)、
と埋めた下に『キャベツ』出演の西川もどきと、その兄という設定だったフトモモ星人のカット。

奥付前には文庫『紅茶王子』の14冊に賢治の『セロ弾きのゴーシュ』を加えただけの文献一覧あり。

それと、最初の柱で、

奈子とムキは今回収録分までで書き切ったつもりだけど絵里とルフナの話はもうかかないの?と“聞かれてしまっている”(←原文ママ)のでまた描くかも

とありました。
508507:2006/07/19(水) 10:48:36 ID:???0
「実は兄弟」リンクは非常にヲタ臭い。
朝比奈兄弟だけじゃなくてキャンディとルフナもかよ。

というのが感想でした。
509花と名無しさん:2006/07/19(水) 11:35:11 ID:???0
>奈子とムキは今回収録分までで書き切ったつもりだけど絵里とルフナの話はもうかかないの?と“聞かれてしまっている”(←原文ママ)のでまた描くかも

また「続きが読みたかったらry」かよ、何度目?
誰に聞かれたんだっての、脳内儲か?
510花と名無しさん:2006/07/19(水) 11:48:01 ID:???O
ごく少数だろうが、一応儲タンは居る。
てか、難民で出た話題はアッチで語れよ。
こっちのスレでコミクスや文庫を買った勇者がいないからって…
511花と名無しさん:2006/07/19(水) 12:05:12 ID:???O
>>510
一応ここ作品スレだから…
512花と名無しさん:2006/07/19(水) 12:39:21 ID:???0
今更だけど紅茶と何の関係もない話ばっかりだね
513花と名無しさん:2006/07/19(水) 12:47:58 ID:???O
○色海岸のネタも出尽くしちゃってるしねw
別花の次号が出れば、賑わうだろう。
514花と名無しさん:2006/07/19(水) 17:48:44 ID:???0
ろくに紅茶飲んでないのに「○○の紅茶王子」「紅茶王子の○○」って
看板に偽りありだよね
まあ直球タイトルにしないと売れないと思ったんだろうけど
515花と名無しさん:2006/07/19(水) 18:55:21 ID:???0
紅茶王子って紅茶関係ないからね
缶コーヒーとか飲み始めたし
516花と名無しさん:2006/07/19(水) 19:00:51 ID:???0
紅茶の名前がついているだけだもんね
もっと上手く紅茶を使えれば紅茶缶やティースプーンなんかのグッズも作って販売できただろうに
紅茶ネタを出さなくなったのはやっぱり盗作がばれたから?
517花と名無しさん:2006/07/19(水) 19:04:12 ID:???0
紅茶レシピ問題に関係なく、普通にポットから紅茶そそぐシーン
だけでも描けばいいのに…と思う私は甘いでしょうかw
リーフの選び方やお湯の温度とかって、解説いれなきゃ
特に叩かれないと思うんだがなぁ…。
518花と名無しさん:2006/07/19(水) 19:52:56 ID:???0
>>517
いや、それでよかったしそうして欲しかったと思うよ
当時ラレ側の専門家も「今後も紅茶を広めて下さい」みたいなコメント出してたし

でもある時期から明らかに紅茶をいれるシーンを描かなくなって
飲み物はいつもペットボトル、って
やっぱり本人的に避けたい気持ちがあったんでしょうね

紅茶関係ない中年ホモ親父のドロドロ話で続けられるよりは
普通に紅茶飲んでる話が読みたかったよなぁ
519花と名無しさん:2006/07/19(水) 20:24:03 ID:???O
初期の紅茶王子が面白かったのは、設定の元ネタがあったから。
次第に波オリジナルキャラを暴走させてくうちに原作のイメージとあわなくなってったから、紅茶関係ないグダグダ話続けてるんだと思ってた。
合同祭なんか、何書きたかったのかさっぱりワケワカメ。
前後編読み切りくらいなら、まだコミクス手元に置いてたかもしれないなあ。
520花と名無しさん:2006/07/19(水) 22:21:23 ID:???0
紅茶文庫、ちゃくちゃくとはけてます
かわいい絵+チビキャラ+ファンタジー設定は
強いな、やっぱり。
521花と名無しさん:2006/07/19(水) 22:28:27 ID:???0
初めは普通に面白いからね。
最後まで買ってもらえるかどうかが波ちゃんの今後を占う。
522花と名無しさん:2006/07/19(水) 22:33:19 ID:???0
ふつーの読者はふつーに買いつづけますよ
523花と名無しさん:2006/07/19(水) 22:36:12 ID:???0
それどこの地域?
うちのほう、白癬文庫新刊でのこってるのパタちゃんと紅茶だけで
紅茶全然うごいてないよ
パタちゃんは地味に減ってるのに
524花と名無しさん:2006/07/19(水) 22:39:49 ID:???0
地域聞いたのは地方差別したいのではなく
今回の紅茶配本の多さにちょっとブルーな書店担当者からの素朴な質問です。

うちの店では紅茶の悪夢再びといわれています。
紅茶王子のコミクス15巻以降からの売れなさは本当に悪夢でした。
紅茶・花君の悪夢というか…
525花と名無しさん:2006/07/19(水) 22:42:17 ID:???0
白線は桃色海岸で人気再燃、文庫もコミクスもウハウハな白昼夢を見てるんじゃない。
526花と名無しさん:2006/07/19(水) 23:07:39 ID:???0
どんなマジックマッシュルーム食べたんだ>偏執
527花と名無しさん:2006/07/19(水) 23:24:52 ID:???0
原作者ノータッチでタイトル売りで
夏休みの昼ドラ売り狙ってるんじゃない?

だから、フィーヤン系の歯茎みせ笑い&唇線入れかと
528花と名無しさん:2006/07/19(水) 23:26:33 ID:???0
>>520
ディスプレイとか凝ってる?
どんな魔法を使っているんだろう…
「波ちゃん本の在庫を全部売ってください」ってのはささやかな願いに入るのだろうか…
529花と名無しさん:2006/07/19(水) 23:50:58 ID:???0
最近の昼ドラはもっとこうドロドロ愛と怨念路線か爽やか成長物って感じじゃない?
ファンタジー設定というのもダメな気がする
530花と名無しさん:2006/07/20(木) 00:00:18 ID:???0
桃色海岸は現代高校物でしょ?
自分だけはキレイがモットーの波平ちゃんに
逆セクハラ教師とか売春とか書かせても主題がズレで受けそうにないけど
531花と名無しさん:2006/07/20(木) 02:50:02 ID:???0
難民で散々はけなくて困ってる話がゴロゴロ出てるけど、売れるところは一部でも売れるんだね
532花と名無しさん:2006/07/20(木) 09:52:30 ID:???0
売れてるの?
わたしも動いたの見たことないけど531の周辺の本屋では売れてるってこと?
それとも>>521の報告だけ見て言ってるとか…
533花と名無しさん:2006/07/20(木) 11:14:54 ID:???0
各地本屋で売れてない
ネットでも在庫過多
>>520の周囲だけ、何故か売れている
534花と名無しさん:2006/07/20(木) 12:16:44 ID:???0
はいはいキャッチーキャッチー、売れてる売れてる
別花の看板だもんね、劣化してなくてお洒落でタゲ層に大人気だよね

つ【マジックマッシュルーム茶】
535花と名無しさん:2006/07/20(木) 13:27:24 ID:???0
白線の方針なんだろうけど、
2ヶ月に一回配本でしかも1巻ずつって酷だよね。

え、いや、続きが気になる読者にとってじゃなくて
営業さんにとって、ね。
「今月も売れません…」というのが延々と続くわけでしょ?
毎月配本、2冊ずつ刊行とかだったら
心の傷を受け続ける期間もぐっと短くなるのにね。(つД`)
536花と名無しさん:2006/07/20(木) 13:59:22 ID:???O
作品スレで話題にするのもなんだが…
紅茶文庫、あまり売れなきゃ途中でストップもあり得るんじゃないかと?
今回別作家の文庫買ったら、アンケ葉書が挟まってたから
その反応も見るだろうと推測。
537花と名無しさん:2006/07/20(木) 14:33:35 ID:???0
まだ25巻が出て1年半ぐらいだよね。
さんざん言われてるけど、古本屋にフルセットが激安で溢れてるのに
今出して採算取れるのか?タイミング悪いんじゃないのか?
…と思うんだけど、わざわざ悪いとき狙って出しはしないだろうから、
今が一番売れる(先になればなるほど見込みがない)ってことなんだろうなぁ。
色々アレなおまけ漫画を消して、代表作としてキレイにまとめたいのもあるのかな。
今後あれ以上のものが描ければ別だけど。
538花と名無しさん:2006/07/20(木) 15:32:54 ID:???0
だったら最初から文庫化しないほうが経費が浮くよ!

             ハ_ハ n
           ('(゚∀゚ ( E)  しょうしげんでちきゅうにもやさしいよ!
            ヽ  〈
             ヽヽ_)
539花と名無しさん:2006/07/20(木) 15:33:01 ID:???0
別花の新連載で新規ファンが出来るのを見越しての事なら
文庫化のタイミングは今しかないんだろうね。
単行本だと寝た子を起しちゃうし。
まああくまでファンが出来れば、だけどね。
540花と名無しさん:2006/07/20(木) 15:34:00 ID:???0
今回表紙書下ろしじゃないんだ。
信組文庫の時って何のパクリって言われてたんだっけ?
541花と名無しさん:2006/07/20(木) 15:39:13 ID:???0
>>540
「なぎさボーイ」「多恵子ガール」
波の年齢であの表紙を見たことないとは考えられないけど
意識したかどうかは分からん
542花と名無しさん:2006/07/20(木) 15:40:35 ID:???0
氷室冴子作・●イラストの「なぎさボーイ」と「多恵子ガール」
ttp://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=4086106892
ttp://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=4086107198
543花と名無しさん:2006/07/20(木) 16:39:05 ID:???O
2冊あった紅茶文庫が今日行ったら平積みにも棚にもなかった。
今日の店員さんは顔見知りだったので「紅茶王子なくなったんですねー」と言ったら「ううん下げただけ。まだありますよ。」と嬉しそうに足元の引き出しから出そうとしたので慌てて「や、買いたいのはパタリロなんです、気になっただけで…」と断った。
はぁ、買わざるをえなくなるとこだった。危なかった…。
544花と名無しさん:2006/07/20(木) 17:33:30 ID:???0
本当に売るの諦められると
そんなことになるんだ…w
545花と名無しさん:2006/07/20(木) 17:52:21 ID:???0
ちょww誰ですかw○山クレド紀伊○屋の新刊コーナーで紅茶の上に幸福かぶせたのはwww
キモくて見たくない気持ちは分かるが、それはww
文庫新刊コーナーの紅茶も棚にパッツンパッツンに入ってたし、
某アニ○イトでは客層の違いなのか、由貴さんの妖精がごっそり減っていて、
その横の紅茶は一冊も動いてませーんっていうくらい山積みww

資源はもっと大事にしようよ、白癬さん
546花と名無しさん:2006/07/20(木) 18:16:28 ID:???0
>>543-544
そう言う事、他でもあったよ。
自分、マイナーな小説家のファンなんだが買いそびれ発売日から
1ヵ月後に行ったら棚にないので、店員さんに尋ねたら
引き出しから出され、もう少しで返本する予定でしまっていたと言われた。
547花と名無しさん:2006/07/20(木) 18:35:07 ID:???0
それにしたってもう下げちゃうのは判断早すぎるよねw
コミックスのときも初動だけだったのかなあ
548花と名無しさん:2006/07/20(木) 18:48:06 ID:???0
つまり売れているように見えるのはぼちぼち下げられているの図、ってことなのねw
549花と名無しさん:2006/07/20(木) 21:48:45 ID:???0
おばかちゃんだねぇ
波の本は出荷が多いんだよ
550花と名無しさん:2006/07/20(木) 21:52:50 ID:???0
それ単に在庫が全国書店に移動してるだけのような・・・・
出荷さえしてしまえば版元は在庫なしにはなるだろうよ
551花と名無しさん:2006/07/20(木) 21:56:09 ID:???0
出荷数が多いというのは
実績があり売れる作家だから。

紅茶はヒット作だしオトナの実績もあるので
他の人より多く刷っていて当然。
552花と名無しさん:2006/07/20(木) 22:22:54 ID:???0
売れもしないのに多く刷るのは白癬の勝手だけど
その不良債権のツケを本屋に回さないで欲しいよねぇ
553花と名無しさん:2006/07/20(木) 22:24:02 ID:???0
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (>551)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
554花と名無しさん:2006/07/20(木) 23:21:52 ID:???0
つまり履く戦車はマーケティングリサーチをまったくしてないってことか
555花と名無しさん:2006/07/20(木) 23:27:22 ID:???0
マーケティングリサーチをまったくしてないのは波ちゃんも同じだから
556花と名無しさん:2006/07/20(木) 23:32:37 ID:???0
おれも書店員だけど、紅茶はアフォのように大量に送ってこられて悪夢なのに、
普通の花ゆめコミックスはぜんぜん足りない。
もっとちゃんと現実を見て数刷ろうよ…
白泉は重版が遅いから、新刊が切れても1ヶ月は入ってこないんだよ…orz
557花と名無しさん:2006/07/20(木) 23:36:33 ID:???0
波ちゃんがしてないのは勝手だけど、白選社がしないのは会社として大問題じゃないの?
実際本屋さんが迷惑してるみたいだし…
558花と名無しさん:2006/07/20(木) 23:54:58 ID:???0
波ちゃん以外の今回の配本をみたけど、
地味めだからたいして売れなさそう。
普通のコミックスもVBRが特出してるかも
しれないけど、他は場所取るだけっぽい。
559花と名無しさん:2006/07/20(木) 23:58:12 ID:???0
一番無駄に場所取ってるのは紅茶文庫と続編ですけどね
560花と名無しさん:2006/07/21(金) 00:01:02 ID:???0
今の波ちゃんとまっつんだとどっちが売れてるんだろうね。
キティザ当時の本誌での扱いは完全にまっつん>>>波ちゃんだったけど。
561花と名無しさん:2006/07/21(金) 00:09:34 ID:???0
別冊にいっちゃったら問答無用で
まっつん>波ということになるよね。
本誌連載様>>>>>>>別冊だもの。
562花と名無しさん:2006/07/21(金) 00:17:23 ID:???0
波ちゃんの本が入ってなかった本屋、VBRとボク月はレジ前に置いてあったよ。
563花と名無しさん:2006/07/21(金) 00:20:38 ID:???0
足元の引き出しに入ってても
「ちゃくちゃくとはけてる」んだよ、きっと。
キャッチーだし。

…今さらだけど、はけるはけないって売ってる側の言い方じゃね?
564花と名無しさん:2006/07/21(金) 00:21:45 ID:???0
VBRはフルバ、スキビに続いて人気作だ
ボク月はあの大ヒット作の続編だ
極端な例ばっか出されてもなー
565花と名無しさん:2006/07/21(金) 00:31:23 ID:???0
今月新刊単行本で見てみると
VBR・ぼく地球・幸福は公式で店頭用ポップ配布してる
妖精は今の時点でs-bookで在庫無しなので多分重版かかる。
……マオタンには勝ってると思うよ波ちゃん!
566花と名無しさん:2006/07/21(金) 00:43:02 ID:???0
>>564
>波ちゃん以外の今回の配本をみたけど、
>地味めだからたいして売れなさそう

極端な例ってこれ?

567花と名無しさん:2006/07/21(金) 00:47:33 ID:???0
今回は波ちゃんは文庫だから
VBRと比べても意味ないよー
568花と名無しさん:2006/07/21(金) 00:50:03 ID:???0
ちょっと難民向けの話だけど、流れに沿って

文庫化って大抵単行本コミクスが集めづらい(色んな理由で)とかの場合に
要望が多くて文庫化したりするはずなんだけど
再販するより新たに作っちゃう方が儲かるし

今回の文庫化は波ちゃんのやった事(盗作や問題発言等)を完全消去したいのと
ローン返済云々(難民に出ていた話だけど)関連で、とっとと手を切りたい為の手段なんじゃと邪推

これ以上波ちゃんをダラダラと飼い続けるのと、
売れないの分かってるけれど、なるべく早く手を切りたいが為に赤字覚悟で文庫刷るのは
どちらがよりダメージが少なくて済むんだろうね?とか
569花と名無しさん:2006/07/21(金) 00:54:01 ID:???0
>>567
いや姫君も出てるっしょ
比べる意味無しには変わらないかもしれないがw
570花と名無しさん:2006/07/21(金) 00:55:49 ID:???0
波ちゃんが面白いマンガを書けば、丸く収まる話
どんなに痛くても、マンガ家なんだから
面白いマンガ書けば正義
571花と名無しさん:2006/07/21(金) 00:56:45 ID:???0
キティザは面白くないから打ち切…
572花と名無しさん:2006/07/21(金) 00:57:17 ID:???0
VBRも酷いったらありゃしないけど、それでもタゲ層の厨ちゃんたちには受けてるしなー
573花と名無しさん:2006/07/21(金) 00:57:26 ID:???0
>>565
露骨に島流し組はどうでもいいんだw
波ちゃん今回ばかりはやばいかもよwww
574花と名無しさん:2006/07/21(金) 01:50:12 ID:???O
なんか文庫が15冊くらいタワーになってたんだけど入荷しすぎだと思う
売れてないし逆に目立ってる
575花と名無しさん:2006/07/21(金) 06:44:56 ID:???0
出荷、そんなに多くないよ……。
マーケティングというか、どれだけ捌けてどれだけ返本されたか
白線じゃなくてもすぐわかるので、吉座の失敗は繰り返さないかと。
そもそも文庫だしね。

波ちゃんのマーケティングリサーチは、都合が悪い事実を誤魔化したい時のなんちゃって。
なので、波ちゃんと抹茶んがあちこちで語ってたなんちゃってマーケティング&ターゲットを
上手く転がすテクニック〜とかは、オトナな方に読まれたらとっても恥ずかしい代物かも。
どうせ相手はターゲット層&その場しのぎで夢中になっちゃってたんだよね…。
576花と名無しさん:2006/07/21(金) 13:17:56 ID:???0
        ∫
   ∧,,∧ ∬     まったく>520の言うとおりだな   
   ミ,,゚Д゚ノ,っ━~   コミックス持ってても文庫買う人多いし   
_と~,,,  ~,,,ノ_    すごくよく売れてるよね、
    .ミ,,,/~),  .|    
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|   

              タッジー・マッジー。








577花と名無しさん:2006/07/21(金) 16:51:06 ID:???0
タッジー・マッジー近所の本屋さんはどこ探しても売り切れなんだよね
amazonで紅茶は24時間以内に発送だけどタッジー・マッジーは2日以内に発送になってる、どうして?
紅茶のユーズド、amazonでも結構多いね
578花と名無しさん:2006/07/21(金) 17:18:42 ID:???0
>>577
現在連載中の「天空聖龍」で山口人気が再燃している為と
思われます。
過去作品で入手しやすい文庫「フィーメンニン」を読んだ人は、
続編(て言うかヒーローキャラが再登場)の「タッジーマッジー」が
読みたくなる。

しかし紅茶後半で人気が下降している波作品。
コミクスそのものが売れ残っているのに、文庫がどの程度売れるか?
作品の劣化を知る人は、誰もが首を傾げる状況ですな。
579花と名無しさん:2006/07/21(金) 19:18:49 ID:???0
タッジーなんとか、廃刊になってたんじゃないっけ?
タゲ層からみたら昔の人だよね
580花と名無しさん:2006/07/21(金) 19:27:44 ID:???0
二つ上のレスも覚えていられない人へ。

メロディで連載してる山口さんのタゲ層と
波ちゃんの狙うタゲ層を一緒に考えてどうすんのww
581花と名無しさん:2006/07/21(金) 19:32:46 ID:???0
もう波もタゲ層を上げないといけないんですがな。
前のように「子供がタゲなんですぅ」の逃げ口上は使えません。
582花と名無しさん:2006/07/21(金) 19:33:14 ID:???0
波ちゃんの単行本は廃刊になったことがないの?
583花と名無しさん:2006/07/21(金) 19:34:10 ID:???0
つ【在庫がいぱい】
584花と名無しさん:2006/07/21(金) 19:55:30 ID:???0
っていうか紅茶も完結してまだ2年だし
単行本がコンスタントに売れ続けてれば
こんな早く文庫化はされないんじゃないの、普通。
それこそタゲ層も子供なんだし。
単行本の動きがほとんど止まっちゃって仕切り直したいか、
柱・おまけ漫画を抹殺して仕切り直したいか
その両方かってところでしょ。
585花と名無しさん:2006/07/21(金) 20:01:48 ID:???0
無理あるって
好評でないのに文庫化しませんて
586花と名無しさん:2006/07/21(金) 20:12:18 ID:???0
そうだね、キャッチーだね
587花と名無しさん:2006/07/21(金) 20:14:44 ID:???0
>>582
つ【オトナのコミクス全巻】
588花と名無しさん:2006/07/21(金) 20:22:00 ID:???0
普通にコミックス出て
普通に文庫化で
普通に連載あって
第一線で活躍中のマンガ家なのだが
ほされる日はくるのか?
589花と名無しさん:2006/07/21(金) 20:30:14 ID:???0
あー今日はがんばってるねぇー。
文頭が全部「普通」なのが波ちゃんらしくて笑えるわーw
590花と名無しさん:2006/07/21(金) 20:35:58 ID:???0
もう本誌追い出されたじゃん
591花と名無しさん:2006/07/21(金) 20:38:16 ID:???0
波ちゃんヤングアニマルにでも行けばいいのに。
592花と名無しさん:2006/07/21(金) 20:42:33 ID:???0
> 普通にコミックス出て
> 普通に文庫化で
> 普通に連載あって

マンガ家なら当たり前
連載中とかコミクス出たのちょっと前でもすぐに文庫化されるのが当たり前になってるし

> 第一線で活躍中のマンガ家なのだが

本誌以外で連載持ちのマンガ家も第一線で活躍中ならほとんどのマンガ家が第一線で活躍だね
しかも本誌の花夢は超メジャーな少女マンガ誌とは言えないし

> ほされる日はくるのか?

今はほされていないけど別冊に島送りされちゃったね
593花と名無しさん:2006/07/21(金) 20:43:28 ID:???0
都落ちだもんね
波ちゃん屈辱によく耐えてるね
594花と名無しさん:2006/07/21(金) 20:44:11 ID:???0
> 第一線で活躍中のマンガ家なのだが
> 第一線で活躍中のマンガ家なのだが
> 第一線で活躍中のマンガ家なのだが
> 第一線で活躍中のマンガ家なのだが
> 第一線で活躍中のマンガ家なのだが

595花と名無しさん:2006/07/21(金) 20:45:59 ID:???0
「普通」なんて言うと
自分を特別だと思ってる波ちゃんに怒られちゃうんだぞ?(・▽・)b
596花と名無しさん:2006/07/21(金) 20:50:05 ID:???0
第一線で活躍中のマンガ家っていうとやっぱり矢沢あい?
そういえば波ちゃんマンガって文庫化されるけど愛蔵版は出ないな
公式ガイドブックとか設定資料集とかもないんじゃ
597花と名無しさん:2006/07/21(金) 20:59:31 ID:???0
必死に叩かなくてもwww
598花と名無しさん:2006/07/21(金) 21:19:28 ID:???0
>>593
背に腹は変えられないんじゃない?
今の立場に不満ありありでもほかに行き場もないんだし。
599花と名無しさん:2006/07/21(金) 21:20:56 ID:???0
信組のポストカードブックとかは出てた気がする
600花と名無しさん:2006/07/21(金) 21:37:07 ID:???0
必死に擁護しなくてもwwwww
601花と名無しさん:2006/07/21(金) 21:53:16 ID:???0
介護。
602花と名無しさん:2006/07/21(金) 22:05:28 ID:???0
たしかに擁護というよりは介護に近いものがあるかも。
603花と名無しさん:2006/07/21(金) 22:43:37 ID:???0
波ちゃんの言うタゲ層っていくつのことなんだ、
と思ったが、年齢じゃなくて
自分を無条件でヨイショして惜しみない賛辞を送ってくれる人がタゲ層なんだな。

いい漫画を描いてたらタゲ層なんていくらでも広がるものなのにね。
604花と名無しさん:2006/07/21(金) 22:53:10 ID:???0
悪いけど、鳴り物入りで新連載だから
605花と名無しさん:2006/07/21(金) 22:58:46 ID:???O
鳴り物ってラジカセ大音量&軽快な布団叩き?
それとも熊よけの太鼓?
どっちにしろ五月蝿くて逃げちゃうね。
606花と名無しさん:2006/07/21(金) 23:06:10 ID:???0
キーキーワーワー泣き喚いてヒスるヒロインのことか>鳴り物

・・・今度のヒロインもまたヒス子っぽいよね
607花と名無しさん:2006/07/21(金) 23:44:33 ID:???O
発売日・紅茶文庫2冊(平積みコーナーに背表紙を上にして陳列)
先日・姿を消す(店員さん曰く、下の引き出しに下げた)
の続報です。
今日はついに姫君も姿を消していましたw@都内S区
608花と名無しさん:2006/07/21(金) 23:52:35 ID:???0
ヒス子とヒス男以外かけないと思ってた。
アルは永遠の奴隷みたいだけど
基本的にどのキャラもメインにきたら事故厨でヒスでしょ
609花と名無しさん:2006/07/21(金) 23:57:16 ID:???0
>>607
うちの書店は姫君は引き出しにしまってます。
信じられないけど白癬系の今回の新刊の中では
一番多い配本でしたよ。/10でいいのに。

20日前後は新刊ラッシュだし
夏休みは子供に売れる本と古い漫画のオトナ買いプッシュ
さらに、なにげに濃いファンが多い4コマ漫画系重視だから売り場に余裕ないの。
610花と名無しさん:2006/07/22(土) 00:07:46 ID:???0
なぜ配本が多いかわかってないおこちゃまが
多くて話になりませんね
611花と名無しさん:2006/07/22(土) 00:14:22 ID:???0
桁を間違えた、2桁くらい。
612花と名無しさん:2006/07/22(土) 00:17:38 ID:???0
次回から波ちゃんちでプリントゴッコとコピー機で本作って問屋に
納めると丁度いいくらいになるんじゃないか?
613花と名無しさん:2006/07/22(土) 00:25:49 ID:???O
>>610
ありがとう。
店頭で見かけると、一応昔は好きだったから愛着なく
もないし、めぼしい本がないと買ってしまいそうにな
ることが数回あったが、こんなショボイ擁護チャンがいる作
品は絶対に買わないことにするよ。ブコフ待ちして立ち
読みするね。
君のおかげで無駄遣いせずに済んだよ、ありがとう波チャン。
614花と名無しさん:2006/07/22(土) 00:38:18 ID:???0
アンカーミスかな?>613
615花と名無しさん:2006/07/22(土) 09:32:30 ID:???O
>>605
ワラタw
布団叩きながら敵に向かって「引っ越し!引っ越し!」
んで、ご自分が別鼻にお引っ越し、と。
616花と名無しさん:2006/07/22(土) 09:44:51 ID:???0
>614
610=ショボい擁護ちゃんのお陰で、613は
無駄遣いせずに済んだ、ってことでしょ。
617花と名無しさん:2006/07/22(土) 10:32:53 ID:???0
タゲ層から外れている私ですが、
職場は、タゲ層がいっぱいいます。

そんな彼女たちに聞くと
「絵が汚い」「意味が分からない」
「絵でスルー」
ひどいと「誰、それ。知らない」
なんて言葉が返ってきます。

波の事だけ聞くとアヤシイから

小中高、それぞれに人気の少女漫画は?
ってな、アンケート形式で
聞いてるんですけどね。

絵がキャッチーだったはずでしたよね
「汚い」言われてますよ・・・?
618花と名無しさん:2006/07/22(土) 11:17:37 ID:???0
好きな漫画・嫌いな漫画にはでてこない
嫌いな漫画家・いらない漫画ではでてくる波作品

悲しいけどこれ現実なのよね
619花と名無しさん:2006/07/22(土) 12:53:30 ID:???0
コミックスが売れてたら、今文庫化しないよ
編集も喜んで増刷かけてるだろうしさ
620花と名無しさん:2006/07/22(土) 14:26:39 ID:???0
近所の本屋では姫君の横に文庫平積み、さらに文庫コーナーにも平積み
平積みの様は人気作だけど、文庫うっすらホコリ積もってて触られてもいないみたい
そして『当店販売数ベスト10』コーナーにも入っていないのを見ると
こちらで嘆かれている店員さんの書き込みを思いだして胸が痛くなりました
どんだけ仕入れさせられたのか…と、切ない思いを抱えながら
5冊しか残っていなかったタッジーマッジー買えて良かったと、ほくほくして帰りました
621花と名無しさん:2006/07/22(土) 17:44:19 ID:???0
姫君、本屋で表紙見てきたけど相変わらず線が汚なかった
あの仕上がりで出しててなんで平気なんだろう
622花と名無しさん:2006/07/22(土) 22:15:03 ID:???0
>>610
なんで配本多いかっていうと
他の売れる本の下に敷いて底上げをするためなんでしょ?
本屋さん思いだよね
623花と名無しさん:2006/07/22(土) 22:45:52 ID:???0
>>622
でも環境とか資源のことを考えると…
624花と名無しさん:2006/07/22(土) 23:20:32 ID:???0
つ【りさいくる】
625花と名無しさん:2006/07/22(土) 23:28:46 ID:???0
リサイクル資金だってかかるんだよ
最初からサイクルに乗せない方が地球に優しいよ
626花と名無しさん:2006/07/22(土) 23:46:26 ID:???0
やぎのえさ
627花と名無しさん:2006/07/22(土) 23:49:33 ID:???0
やぎがお腹壊す
628花と名無しさん:2006/07/22(土) 23:49:43 ID:???0
日めくりがわりに毎日一ページづつ破ってストレス解消。
629花と名無しさん:2006/07/23(日) 00:33:55 ID:???O
>>628
「手元にある」ということ自体がストレス。
630花と名無しさん:2006/07/23(日) 00:41:38 ID:???0
燃やした方がすっきりしそうw
631花と名無しさん:2006/07/23(日) 00:50:26 ID:???O
なんかさ、こことか難民見てるとタッジーマッジー読みたく
なってくるんだよね。明日買おうかな。
1日おきくらいに書籍コーナー立ち寄るんだけど、紅茶、
いつ行っても手にとられてる気配すらしないんだよね。
平積みの中でも飛び抜けて高いwのに、少しのズレもな
くキチーと積まれてて。
そらもう、結界張ってます?くらいの勢い。
632花と名無しさん:2006/07/23(日) 07:35:51 ID:???0
それ私も思ってるんだけど、買いですか?>タッジーマッジー
633花と名無しさん:2006/07/23(日) 07:44:44 ID:???0
フィーメンニンと合わせてどうぞ。
634花と名無しさん:2006/07/23(日) 07:47:19 ID:???0
>>632
漫喫かブコフで「フィーメンニンは謳う」を軽く見て
面白いと思えば、買いです。
もしくは現在メロディ連載の「天空聖龍」が好きなら買いです。
掲載誌や絵柄、ファンタジー系ということで紅茶読者と
山口読者は、かなりの確率でかぶっていると思われます。
635花と名無しさん:2006/07/23(日) 09:29:43 ID:???O
そういやタッジーには前作の準主役が、今度はヒロインの相手役として出てるんだよね。
でも「またこいつか!」とか「あ〜このキャラ萌えなのねー」
なんて全然思わなかったな。むしろまた逢えた!と嬉しかった。
何でだろ?波の●は前に出た次女なんだぞ〜、○と×は姉弟(兄弟)なんだぞ〜
にはうっとおしくて腹が立ってくるのに。
636花と名無しさん:2006/07/23(日) 13:46:26 ID:???0
タッジーマッジー読んで作品中にでてくる
スペシャルミックスハーブティーが飲みたくなった。
レシピ公開とかしてないけどね。

637花と名無しさん:2006/07/23(日) 14:21:20 ID:???O
文庫の柱には何が書いてあるの?柱は書き下ろし?
638花と名無しさん:2006/07/23(日) 14:54:29 ID:???0
>>635
山口さんは「彼を不幸にしてしまった責任を取りたかったから」という理由で
タッジーマッジーに前作の準主役を出したんだよ。
本当にキャラに愛情を感じているんだな。と嬉しかったよ。
639花と名無しさん:2006/07/23(日) 15:13:59 ID:???0
姫君、本屋というかブックオフで見た
並ぶの早いな…
640花と名無しさん:2006/07/23(日) 16:29:35 ID:???0
ヤフオクにも20日の時点で4冊出てたよ
641花と名無しさん:2006/07/23(日) 16:53:41 ID:???0
タッジーマッジーは話も面白いけど絵だけでも買いだと思う、とにかく可愛い
波ちゃんも真面目に努力していれば山口さんみたいにいかにも少女マンガな可愛い絵が書けたかもしれないのに
642花と名無しさん:2006/07/23(日) 17:48:11 ID:???0
タジマジ、花やハーブをアイテムとして使っているけれど使い方が良くて
画面から柔らかな花の香りがしてきそうで凄く好きだったなぁ。

紅茶だって最初ちゃんとポットでいれている頃は紅茶の香りのイメージが
あったけれどだんだん香りが薄れて色だけのお茶、終いにはなんだか生臭い
液体の臭いがしてきたもんなぁ。
643花と名無しさん:2006/07/23(日) 18:01:50 ID:???0
ここでタジマジの文庫発売知って
ネット注文しようと思ったら
ずっと探してた画集もあって幸せ気分になれた。

波ちゃんにこんなに感謝したのは初めてだ!
644花と名無しさん:2006/07/23(日) 18:21:38 ID:???0
どんなにささやかであっても、努力だけではかなわない願い事をかなえるのが紅茶王子の仕事
645花と名無しさん:2006/07/23(日) 18:31:00 ID:???0
あの温室を元に戻すのってささやかだろうか
646花と名無しさん:2006/07/23(日) 18:31:42 ID:???0
他人の記憶を操るのも、作者にとってはささやか
647花と名無しさん:2006/07/23(日) 18:36:33 ID:???0
留学生の学費をうやむやにするのもささやかな魔法w
648花と名無しさん:2006/07/23(日) 18:38:58 ID:???0
記憶が操れるなら、ささやかな願いとして
「パパに関するネガティブな記憶を消して」とか
そっちのほうが周りのためだったよね。
649花と名無しさん:2006/07/23(日) 19:05:55 ID:???0
明らかに違う国出身に見える留学生たちがみんな昔馴染みのように仲良くて
しかもほとんどそいつらとしかつるんでない紅茶同好会
それを怪しまれないようにするなんてどんなささやかな魔法だろう
650花と名無しさん:2006/07/23(日) 20:01:17 ID:???0
ちーともささやかと違うわな
学校の行事に参加してたりしてた上、あとで勝手に記憶消すとか
サイテーですよ。どうオトシマエをつけてくれるのかと思えば
651花と名無しさん:2006/07/23(日) 21:34:14 ID:???0
こんなに辛くて悲しいのはイヤ、パパの記憶を消してと、
ファビョる痛い子を、アルが優しく諭すエピソードとか見たかったな。
「人の記憶をいじるなんて、ちっともささやかじゃないです!」
652花と名無しさん:2006/07/23(日) 22:45:15 ID:???O
今思うと人の記憶をガチャガチャ勝手にいじくるのが「ささやか」って
最期の大破綻:ムキの記憶全員アボン
への布石?予防線?(伏線などとは到底言えない)だったのかな。
「けっ!テメーらの記憶なんざ、俺達ゃどうとでもいじれるんだよ」
とでも言われてたかのようだ。
653花と名無しさん:2006/07/23(日) 22:51:20 ID:???0
登場人物が実生活の波平ちゃんレベルで忘れたい存在だったからできたんじゃないの?
むしろ、マンセーされていることががいじった記憶かもしれん
654花と名無しさん:2006/07/24(月) 01:30:02 ID:1jaq2DCXO
ここ2〜3日で一気に読んだ。なんだ?あの最後は。
アッサムの事をみんな忘れてしまうってのも納得いかないが、結局奈子はアルに何の願いを叶えてもらってさよならしたかが気になる!
それを描かないと駄目なんじゃないの?
ん〜納得できない事ばかり…
655ひみつの検疫さん:2024/06/21(金) 17:04:46 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
656花と名無しさん:2006/07/24(月) 02:46:47 ID:???0
>>654
ようこそこの不条理空間へいらっしゃいました。
657花と名無しさん:2006/07/24(月) 16:00:55 ID:???0
>>652
>「けっ!テメーらの記憶なんざ、俺達ゃどうとでもいじれるんだよ」

と思ってるすさんだ紅茶王子たちの心を
「記憶をいじられたとしても、絆があればちゃんと取り戻すことが出来る」
「魔法では人の心を動かすことなんか出来ない」
って人間が身を持って教える、みたいな感動ストーリーに仕上げられないもんかのう。

無理か。波平だもんな。
658花と名無しさん:2006/07/24(月) 16:05:19 ID:???0
>「けっ!テメーらの記憶なんざ、俺達ゃどうとでもいじれるんだよ」
私が持っている紅茶王子への好意も、いじられた記憶なんだろうか
とか疑問を持ったりすればまだしも…
659花と名無しさん:2006/07/24(月) 18:49:30 ID:???0
ルフナ番外編では家族の記憶操作して幼馴染み、て設定だったけど
お願いごと使ってないんだよな。
どんどん基準が緩くなってるよ…。
660花と名無しさん:2006/07/24(月) 18:54:04 ID:???0
>>657
「天使のカンタレラ」読み直したくなった。
ベッドの下から引っ張りだそっと。
661花と名無しさん:2006/07/24(月) 22:38:53 ID:???O
波茶王子
662花と名無しさん:2006/07/24(月) 22:41:04 ID:???O
>659
波ちゃんは襟流布でまだまだ続編やりたいらしいから
(なんせまた単行本で誘い受けかましてやがる)
あーーんな中身の薄っすい短編で、2つも願い事は使わせないんだぞ?
…しかしそう考えると、ホント紅染は『真面目な奴が馬鹿を見る』だな。
融通効かん生真面目王子なばかりに、あんな一瞬の記憶操作に願い消費されちゃってさー。
自分はムキアル両方から願い(つか欲望?)だだ漏れで平然としてるくせに。
663花と名無しさん:2006/07/24(月) 22:45:37 ID:???0
こうなると、紅は魔界にはやいとこ帰りたかったから些細な願い事も
お願いとして使用させたとしか思えないw
他の王子の緩さがデフォだと、あのきっちりっぷりが異端にしか見えない
664花と名無しさん:2006/07/24(月) 23:23:57 ID:???O
しかも滅多に呼ばれる事もない珍しい茶なんだよねぇ>紅
そんな久々のシャバWなら、主人の為なら3つなんて言わず色々聞いてやるぞ!
…とはならないんだね、波ちゃんのキャラでは。
665花と名無しさん:2006/07/24(月) 23:32:04 ID:???0
紅の記憶操作は今でも腑に落ちないなぁ
正論と蛙見ちゃったとしても気絶させた時点で
目が覚めたときには「あれ?夢・幻でも見てた?」って
普通は思うよね。記憶消す必要は無い。
このエピソードも波ちゃんの話作りのまずさが
顕著に表れてると思う。
666花と名無しさん:2006/07/24(月) 23:40:38 ID:???0
強欲な人間にうんざりしたんじゃなかろうか…w
667花と名無しさん:2006/07/25(火) 00:50:50 ID:???0
シャバ発言(というかアッサム登場シーン)も原作そのまま戴きなんだっけ
ああいう最初の台詞って一番印象に残るからラストまで大切だと思うんだけど
終盤で無意味に「人間は王子の踏み台pgr」みたいな台詞入れたために
なんか人間界にくる理由自体が意味不明になっちゃったよね
668花と名無しさん:2006/07/25(火) 00:54:36 ID:???0
あの・・・ホントに「紅茶王子の姫君」とかいうコミクス売ってます?
本屋にないんですけど・・・
おっかしいなぁ。売り切れは考えられない規模の大きい本屋でも
まったく見ないもんで、発売中止かと思ったんですけども。
22日に探したんじゃ遅かった?もう返本?
669花と名無しさん:2006/07/25(火) 01:37:50 ID:???0
>>668
ttp://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=4592188462

出版元の初版はすべて世の中に出回ってるようなので(在庫なし)、
現在店頭にあるものでお買い求めくださいw
私は姫君買う気はないが、他の作品買うついでに新刊コーナーを
うろうろしていて、見かけたけど?先週半ば頃。
670花と名無しさん:2006/07/25(火) 01:40:46 ID:???0
>>668
連投スマソ。自分で発行されてるはずと本のタイトルや
作家名がわかっている作品なら、遠慮なく店員に聞けばいい。
買う予定なら、快く返事してくれる筈。
671668:2006/07/25(火) 01:42:41 ID:???0
>>669
買う気はありませんが、実物見ないと本当に売ってるのかどうか
信じられなくて・・・どうも売ってるようですね。
はぁ・・・ネットでしか見かけられない本なんて希少だw
紅茶王子コミクス1〜24まで棚にあってさらに文庫1巻も置いてる
親切すぎる本屋にもありませんでした。
672花と名無しさん:2006/07/25(火) 08:37:39 ID:???O
私の行きつけの本屋にも無かったよ〜。しかも発売日なのに。
他の(びゃーたりサン、まっつん等)はちゃんと表紙見せでレジ近くの棚にあったのに。
他のを買うついでに、中身確認したかったのだがなー。
(さすがに手ぶら魚茶でシュリンク破かせるのは…と思ったので)
673花と名無しさん:2006/07/25(火) 08:50:45 ID:???O
うちの近くの本屋はざっと数えて30冊くらい入荷してた。
でも、昨日行ってみても全然減ってなくて山は高いままだったよ…
674花と名無しさん:2006/07/25(火) 09:27:47 ID:???0
うちの方でもまったく見かけなかった…。
何軒回っても生では表紙すら拝めません。ブコフのが早いかな。
でも早々と重版がかかるってことは売れてるの?
675花と名無しさん:2006/07/25(火) 09:59:28 ID:???0
店によって入荷数に物凄い差があるんだと思うな
うちの近くでも姫君のほうは見当たらない
文庫は6冊から減る気配が全然ないんだけど
676花と名無しさん:2006/07/25(火) 10:34:42 ID:???0
家の近所では
文庫は高層タワー(じゃ余りにも見栄えが悪かったのか2日後には低めのツインタワー)
姫君はまったくもって見かけないから発売延期になったのかと思ってた。
677花と名無しさん:2006/07/25(火) 12:46:27 ID:???0
姫君はもしかしたら、コミクス派が見かけて買って行ってるのかもなあ・・・ウチの近くも
なかった。
表紙が書き下ろしでも、元が入手困難でもない文庫は買わないかもしれんが。
678花と名無しさん:2006/07/25(火) 16:16:18 ID:???O
別花スレに明日発売の最新号天ぷら投下が…
煽りに「大人気」と書かれている模様www

ホントに「運命のビーチサイドロマンス」に相応しいストーリーになるのかな〜
プレストーリーが糞つまらんのに「大人気」の煽り…
せめて湘南から続く海のイメージに相応しい、爽やかな色遣いにならないものか。
679678:2006/07/25(火) 16:26:03 ID:???O
訂正。大人気の煽りは、連載2回目の次号予告だそうです。
紛らわしい書き方でスマソ。
680花と名無しさん:2006/07/25(火) 16:57:51 ID:???0
「待望の新連載スタート」ってすっごい大文字だけど、
カラーリングがもう・・・。
連載初回で「枯れちゃってます」みたい。

もうやめてくれていい。
681花と名無しさん:2006/07/25(火) 17:29:46 ID:???0
表紙がまたいつもの如く肌色ピンク系でゲンナリ…
タイトル通り空色使えよ
682花と名無しさん:2006/07/25(火) 17:37:04 ID:???0
痛い子の娘が出てるそうだけど本当?
何のために?新刊の販促?
683花と名無しさん:2006/07/25(火) 17:42:02 ID:???0
紅茶で本誌返り咲きでも夢みてんだろ。
684花と名無しさん:2006/07/25(火) 17:42:17 ID:???0
主人公と小中同じな親友だってさ>娘
性格悪い美少女って設定らしい
685花と名無しさん:2006/07/25(火) 17:42:47 ID:???0
今回の新連載がいよいよ行き詰ったら
主人公か誰かがおもむろに紅茶飲んで紅茶王子を呼ぶ。
686花と名無しさん:2006/07/25(火) 18:40:48 ID:???0
>性格悪い美少女って設定らしい

信組の娘もお世辞にも性格がよろしいなんていえない
乱暴者に成長してたよね…。
ネタバレ見る限りでは主人公が紅茶における
イタイ子ポジ(サバサバしててみんなの人気者☆)で
イタ娘がそめこ(モテっぷりが災いして女子の嫌われ者)
っぽいけど。

つーかイタイ子二世登場は波の意志なのか一応の人気はあった
紅茶関連のキャラで保険を掛けようと思った担当の発案
のどっちなんだろう。
687花と名無しさん:2006/07/25(火) 18:44:10 ID:???0
痛い子とムキも登場させて
「この二人のこと知りたかったら単行本と文庫本買ってね〜」
くらいの誘いうけはしそう。
流布辺りも出して単行本の誘いうけもした上で
「もっと読みたきゃ番外編の要b(ry」…はさすがにしないかなあ。

キティザの最終巻ですら「初代や四代目の番外編描きたいな〜」
みたいなこといってたから口癖みたいなもん?
打ち切り漫画の番外編なんて無理に決まってるのに。
688花と名無しさん:2006/07/25(火) 18:54:44 ID:???0
5歳だったムキ太鼓の娘が高校生になってるんだから
高校生だった襟は25〜26なんだよね
10年経ってもまだ鮒がいたりなんかしたらどうしろと

最悪の場合鮒が人間になってたりして
689花と名無しさん:2006/07/25(火) 18:56:16 ID:???O
うげ〜!またど下手で何の意味もないキャラコラボなの?
いい加減波以外誰も喜んでないの気づいてよ。
しかし…主人公をマンセーさせる為なら、
自分生き写しの痛い子とモテヒーローのムキの愛娘である
ついこないだタイトルにしゃあしゃあと『姫君』なんてつけた娘も
「性格悪い」
奴になっちゃうんだww
690花と名無しさん:2006/07/25(火) 19:50:11 ID:???0
>>688
もっと最悪なのは襟が教師or保険医
691花と名無しさん:2006/07/25(火) 20:10:47 ID:???0
今から20年後にはきっと
あんなダサイ制服は絶滅してるよ、波ちゃん。
むしろ制服そのものが絶滅してるかもしれないってのに。
692花と名無しさん:2006/07/25(火) 20:24:31 ID:???0
まだ現物見てないんでわかんないんだけど
痛い子娘はキティの保険医と同じように見た目と名前で
前作(保険医ならベイベ)を見た人、察してね☆ミな出し方なの?
反響がなかったらまた単行本(出たら)の後書きで聞かれもしないのに
「このキャラは紅茶王子の(略)ほとんどシテキされなかったよ〜」
みたいな事書くのかな。
693花と名無しさん:2006/07/25(火) 20:37:09 ID:???0
全ては さ そ い う け ですから。
694花と名無しさん:2006/07/25(火) 20:50:22 ID:???0
ファンタジー漫画でもないのに何で紅茶と同じ世界にするかな
全く関わり無い世界の話にしてほしかった
695花と名無しさん:2006/07/25(火) 20:53:59 ID:???0
波平が性格悪いと描くのだから
きっと一般受けする

と、おもいきや、それを狙った波の願望が透けて
普通にキモいと言われるに一票。

つか、初回の内容、プレと同じページ数で十分だったんじゃない?
696花と名無しさん:2006/07/25(火) 20:56:27 ID:???0
編集か波か、どちらのアイデアかはわからないけど
一から勝負する度胸もプライドももう無いんだね。
697花と名無しさん:2006/07/25(火) 21:15:10 ID:???0
編集は波ちゃんに一から勝負する度胸はないと見限ってリンクさせたのかも
ベテラン陣で付き合いも長いだろうしそれくらい理解していると思う
698花と名無しさん:2006/07/25(火) 21:16:52 ID:???0
いや、プライドだけしかないんだよ。

描きたい〜描きたい〜って誘うだけで、受けるのを待ってるだけだからね、
波ちゃんは。
雑誌のカラーに合わなくて、打ち切りになっても自分の描きたいものをあき
らめきれずに同人に手を出すベテランさんもいるのにさ。
699花と名無しさん:2006/07/25(火) 21:17:22 ID:???0
ネームしか出さない波平がそこまで説明するわけがない
700花と名無しさん:2006/07/25(火) 21:21:54 ID:???0
読みきりは後が続かず過去の遺産(組信)も食い潰し
「完全新作」のキティザもコケて次のチャンスもなく
別冊送りになってちゃ波ちゃんもなりふり構ってられないでしょう。

キティザも保険医がコラボキャラだけど初出の作品にこれといった
人気も支持も見られないので波ちゃんの自己満足以外の
意味も価値もないから客寄せではないと思う。

701花と名無しさん:2006/07/25(火) 21:51:32 ID:???0
へんな手垢つけないで作品描けばいいのに
ほんとにキモいよ作品リンク
702花と名無しさん:2006/07/25(火) 22:22:10 ID:???0
作品リンクがうざいって割と最近どっかで読んだなと思いつつ
何となく遡って読んでたらこのスレじゃんかよw
>>369>>372>>376はネ申(嬉しくないだろうけど)
703花と名無しさん:2006/07/25(火) 23:14:29 ID:???0
>>689
せめて『気の強い美少女』ぐらいにしとけばいいのに。

作品リンクも、後姿だけとか横顔だけとかちらっとどっかのカットにいるくらいなら
何とも思わないのになぁ。
704花と名無しさん:2006/07/25(火) 23:32:29 ID:HA88wj/C0
早売りの別花、立ち読んできた。

…あんり、マジで出てる。 
705花と名無しさん:2006/07/25(火) 23:55:24 ID:???0
あの強欲痛い子が娘に紅茶王子を呼び出させないとは思えないけどなぁ
706花と名無しさん:2006/07/26(水) 00:03:21 ID:???0
>>705
強欲だからこそ「あんな美味しい思いをするのは
私だけでいいんだよ?(・▽・)b」
ってことかもしれないw
707花と名無しさん:2006/07/26(水) 00:08:02 ID:???0
もうとっくに呼び出して帰した後かもしれない
娘と言えど、他の女がお姫様扱いされるのは面白くないから
子供のうちに呼ばせておいて早く帰らせるw

「そのお話が読みたかったらアンry(・▽・)b」
708花と名無しさん:2006/07/26(水) 00:08:02 ID:???0
ああ、波ちゃん娘はライバル視だもんね・・・
709花と名無しさん:2006/07/26(水) 01:20:08 ID:???0
アルの願い事使い果たした後に
娘に召還させて娘の変わりに願い事つかってそ
710花と名無しさん:2006/07/26(水) 01:52:34 ID:???0
で、
「わたしはあなたの主人じゃないから願い事としてカウントされないもんね?」
って?
711花と名無しさん:2006/07/26(水) 02:01:51 ID:???0
酷すぎる…
まともなキャラほどいい目を見ない漫画だな
712花と名無しさん:2006/07/26(水) 10:04:52 ID:???0
んじゃー姫君の最後で娘が語りかけてた友達(確か居たよな)って、今回の主人公
なのか・・・?
713花と名無しさん:2006/07/26(水) 11:27:45 ID:???0
イタイコやヤアヤにくらべると肉色の主人公は(今のところ)まだ可愛い様なキガス。
??となる行動はもちろんあったが、むやみやたらに蹴ったり物なげたり
してなかったからマシだった。
話も紅茶後半に比べれば読めるものになったのではないかと・・・。
それとも私に波耐性がついてきたのか?w
714花と名無しさん:2006/07/26(水) 11:50:06 ID:???0
くらべてる物が底辺過ぎるから、そこよりは上がると
「ましになった」と思うだけだと。
715花と名無しさん:2006/07/26(水) 16:42:58 ID:???0
久しぶりに来ました。
波連載立ち読みしてきたけど、キャラの言葉遣いが酷くて途中で読むのを断念。
最初の方のページで子供(女の子)の指が6本あるように見えたんだけど、
自分の見間違い?
716花と名無しさん:2006/07/26(水) 17:21:20 ID:???0
わし掴みと不法侵入でこの連載の先は見えた気がする。
717花と名無しさん:2006/07/26(水) 17:28:52 ID:???O
>>716
あと、男子投げ飛ばしも。
絆創膏が必要なほど投げるなよ。
クラスメートの「あの子美人なのに自覚なさすぎ」「サバサバ
してるから女子に敵いないよね」系の説明語り、果て
しなくウザス。
718花と名無しさん:2006/07/26(水) 19:18:09 ID:???0
無意味なリンクでどーしても思い出すけど
極悪痛い子も初回から「くそちびが寝なくてさー」だったんだよね…
無自覚美少女のサバサバ暴力を毎回やられたらどんな主人公になっていくか…
719花と名無しさん:2006/07/26(水) 20:33:57 ID:???O
サバサバ≠下品
波ちゃん、いつ気付くのかな。
720花と名無しさん:2006/07/26(水) 22:00:23 ID:???0
サバサバ≠暴力
も気付いて欲しいです
721花と名無しさん:2006/07/26(水) 22:06:36 ID:???0
キティザの保険医ってどの作品とリンク?
722花と名無しさん:2006/07/26(水) 22:20:28 ID:???0
いっそのこと
「あの子顔が美人だからって、調子こいてる暴力女」
「何やっても許されると思ってるんだよ…」
「だから女子の敵も多いんだよね」
という台詞にかえれば問題はなくなるように思える。
723花と名無しさん:2006/07/26(水) 22:21:59 ID:???0
>>722
くみこも痛い子も、ほんとは痛いのに作者だけいい子として描いてる
ってとこでウザかったんだからイマサラ無理

それができたら波ちゃんじゃない
724花と名無しさん:2006/07/26(水) 22:24:07 ID:???0
編集が…編集がなんとかしろよ…

なんとかできないなら首にしろ
725花と名無しさん:2006/07/26(水) 22:37:25 ID:???0
>>732
そーいえば
「年上でキレイな彼女をつなぎとめている新語はスゴイ」
みたいなセリフを根岸に言わせてなかったっけ?
726花と名無しさん:2006/07/26(水) 22:39:08 ID:???0
そこで根岸に
「年上の彼女にばっかり縛られてないで、同世代に目を向ければいいのにー
世界が広がるかも、なんだぞ?(・▽・)b」
ぐらい言わせればよかったのになw
727花と名無しさん:2006/07/26(水) 22:41:34 ID:???0
>>721
「1/6ベイベ」というリカちゃん人形が意味もなく動き出す読み切り。
728花と名無しさん:2006/07/26(水) 22:41:48 ID:???0
>>725
普通逆だよね
「年下男をつなぎとめてる年増女スゴス」だよ
729花と名無しさん:2006/07/26(水) 22:44:40 ID:???0
暴力少女→キィキィヒス少女→サバサバ活動的な子→普通→おとなしめ少女→奥手少女→カマトト少女
波ちゃん人と基準が大分ずれてるから波ちゃん基準のカマトト少女を描いたら
ちょうど普通の女の子になるかもしれない
730花と名無しさん:2006/07/26(水) 22:45:03 ID:???O
>>732に期待

「繋ぎ止めてる」って表現にモニョる。
作者は、男女が精神的に対等な恋愛したことないのかなと当時思った。
731花と名無しさん:2006/07/26(水) 22:46:04 ID:???0
>>722
あのオバで美人とか無理だよ
せめて、もっと頑張れば結構いい線いくのにオバちゃん臭いからな〜とか
732花と名無しさん:2006/07/26(水) 22:46:24 ID:???0
>>729
それが染め粉だったんじゃね?w
733花と名無しさん:2006/07/26(水) 22:47:47 ID:???0
ケンヤとルミコも
最初は素敵なカップルだったよね
ケンヤはあんな大物よく捕まえたっていわれてた

ま10年もたなかったし
最後はオバが未練たらたらで器の小ささ露呈してたけど
734733になる方法:2006/07/26(水) 22:48:42 ID:???0
732になれなかった…

735花と名無しさん:2006/07/26(水) 22:49:17 ID:???0
カラーページアオリ
  あの海辺には、宝物が眠っている―――――
  目の眩むような碧さのむこうまで、手をたずさえて行こう。
  大事な何かを見つけ出すまで……。

「小学一年の夏休み 忘れられない言葉を言った男の子がいた」
海岸で瑪瑙(推定2×1cm程度)を拾った天人と朝。
朝が羨ましがるので「また拾えるから」と瑪瑙をあげてしまう。
天人「どんな海岸にも お宝は眠ってるよ」
朝の両親が呼びにきて、「また遊ぼう」と約束して帰っていった。(最近引っ越してきたらしい)
まんま「星の瞳」なのはどーしたらよかですか。

別行動で浜拾いをしていた陸と洋子が天人を迎えに来る。
「大きな瑪瑙を拾ったけど、女の子にあげた」と言ったら2人に冷やかされた。
小学生が知らない子と仲良くなったのをナンパ呼ばわりする15歳なんてイヤだ。
大きくて磨かれた瑪瑙だったのに惜しかった、と言う天人に
夕陽を指差して洋子が「おっきなメノウならあそこにあるよ」と言い、3人で仲良く帰っていく。

朝のモノローグ長いので箇条書き
・毎日海岸に通っても、夏休みが終わって学校に行っても天人に会えなかった
・それでも毎日海岸で浜拾い
・中学入学前に両親が離婚して、海から少し離れたアパートに母と一緒に引っ越し
・前は海がすぐそこだったのに今度はバスで10分、遠いから海行くのマンドクセ

「現在」に時間が進み、ラッシュのバスの中。
出ると噂の時間帯のバスで痴漢に遭う。
涙ぐむ朝の後ろに立った陸が痴漢を取り押さえ、定期を脅し取って次のバス停でバスから突き落とす。
陸「その男 痴漢ですんで 当路線ご利用の女性のみなさま 人相お忘れなく
  次 うちの生徒に手ェ出したら キ×タマ握り潰すぞ」
つーか何で学校に住んでるのに学校に向かうバスに乗ってるんだ。
痴漢を捕まえるため?
736ネタバレ2/3:2006/07/26(水) 22:50:02 ID:???0
助けてもらったものの、自分を「うちの生徒」と呼ぶ男が誰なのかわからない朝。
声を掛けようとした時、陸の後ろのポケットから鍵が落ちた。
それを踏みそうになった男の子を投げ飛ばしている間に陸を見失う。
壊れてしまったキーホルダーの石は、朝が腕からぶら下げてるのと同じく瑪瑙だった。
その頃、天人は浜拾いをしていたが、めぼしい物は見つけられなかった模様。

教室で杏梨に一部始終を話す朝。
職員室に鍵を届けると言う朝に、「恋のきっかけは自分で掴め」と杏梨がハッパをかける。
美少女の杏梨と違って自分は恋愛指数が低くて初恋もまだ、と。
男は友達ばかりだし、自分では十人並みの容姿だと思っているらしい。
昼休みになり、怪我させた男の子に絆創膏を渡して職員室へ向かう。
友A 「朝ってさ なにげに男子にファン多いよね」
杏梨「あのめんどうみのよさげなとこや フレンドリーなとこがツボなんだよ 美人なのにそれだし」
友A 「その割に女子に敵少ないよね 人柄?」
杏梨「あたしは女子に敵多いけどネ!ほら美少女系だから」

職員室で「若い先生」がいるかどうか訊ねるが、30代前の教師はいないとのこと。
職員室からの帰りに、拾ったキーホルダーとそっくりな髪飾りをして
水場で洗い物をする天人を見かけ、髪を鷲掴みにして引き倒す。
それでいて最初に気にするのは水浸しの天人ではなくて髪飾りのほう。

何の用かと天人に訊かれ、「直すのに買った店が知りたい」と壊れたキーホルダーを見せると
キーホルダーを取り上げて「自分が作ったから直すのは簡単」と。
天人の後をついて屋上まで上がるが、生徒立入禁止を理由にドアの前で待たされる朝。
「大人しく待ってると思うなよ」とドアを開け、そのままペントハウスに無断侵入。
部屋の中は浜で拾ったもので作った家具や雑貨でいっぱいだった。
天人が作ったそれらに感激して「海のお宝部屋」だと言う朝。
朝が拾い物を「お宝」と呼んだことに反応する天人。
キーホルダーを直すのを交換条件に、放課後に流木拾いを手伝うよう朝に頼む。
737ネタバレ3/3:2006/07/26(水) 22:50:42 ID:???0
流木を拾いながら、何故浜拾いをしなくなったのかと天人が朝に訊ねる。
家が海から遠くなったから、と答えながら「父親との思い出がありすぎて」と思う朝。
「(来ない間に)どのくらいお宝を拾いそびれたのかなぁ」という朝の言葉に再び天人が反応する。
「お宝」という言葉について天人が訊こうとした時、朝が天人の持っていた
タコノマクラに目を留めて話を遮り、そのまま天人の話は立ち消えて
朝の見つけたタコノマクラとガラスの浮き玉を持って学校に帰った。

洗い物をしながら「昔から鼻が利くんだよー」と言う朝。
自分もお宝を譲ってもらったことがあるから、と浮き玉を天人に譲る。
一緒に流木を屋上まで運び、天人がキーホルダーを取ってくるのを部屋の外で待つ朝。
鍵をどこで拾ったのかと声を掛けようとした天人が、朝が腕から下げた瑪瑙に目を留める。
直したキーホルダーを朝に渡し、「10年位前の夏休みに」と天人が言いかけた時
「あそこにも大っきなメノウあった!」と夕陽を指差して朝が叫んだ。

10年前、洋子が言ったのと同じ言葉を朝が言ったことに驚く天人。
その時ちょうど屋上に上がってきた陸もその言葉を聞き、思わず「洋子」と呼びかける。
陸に気付いて慌てる朝をよそに、天人は昔を思い出して苦い顔をしていた。
つづく。


ヒーローの「大切な人が昔言った大切な言葉」をヒロインが言って
それを聞いて惚れる、なんてベタネタを波漫画で見る日が来るとは思わなんだ。
比較的最近だとVBRの「可能性の青」とか、幸福の「お月様が咲いてる」とか…
738花と名無しさん:2006/07/26(水) 22:53:31 ID:???0
289 名前:名無し草 投稿日:2006/07/26(水) 12:30:51
http://p.pita.st/?cchdj6zn
キモ姫コミクスから

1〜3.「ごあいさつのこと」
4〜6.ニラ茶表紙だけでなく作中でもレボ衣装(キャベツ畑のキラキラ星)
7.キモ姫の柱があったところ。
  「人を叩いちゃダメ」 「ママだってパパのことぶってる」と
  「ママがぶつのはパパだけ」の間。
  杏が叩いてるのもパパで男の人で丈夫だけど杏は駄目で自分は許されるってか。
  このコマ1つで痛い子の最低度アップ。
8.「セロ弾き」のヒロイン。トモと全く同じ顔だけどここも親子設定ですか?

301 名前:名無し草 投稿日:2006/07/26(水) 15:31:34
http://p.pita.st/?ogdefgql
1〜2.見開きカラー
3.上・チビ天人 下・チビトモ
4.「洋子ちゃん」
5.足元の鍵を踏ませまいと跳ね除け
6.杏梨 やっぱり源頼朝か

http://p.pita.st/?qw6rpdgd
1〜3.似てるのつけてる→鷲掴み→強く引っ張ったので尻餅ついた
     タコノマクラとか洗ってた水もかぶった
4.昔、洋子ちゃんが夕陽を指差して
5.学校の屋上から
739花と名無しさん:2006/07/26(水) 22:54:22 ID:???O
統計的というより 絶 対 的 に、女性的魅力が
ヒロイン<<<(越えられない壁)<<<サブキャラ
な件について。
染め粉・ペコー・キャロル・小沢・やなこ友などなど。
740花と名無しさん:2006/07/26(水) 22:59:16 ID:???0
ヒロインブサいな…
なんで可愛く描けないんだろう
741花と名無しさん:2006/07/26(水) 23:04:19 ID:???0
>738 まーどれもこれも絵も画面もキャラも気持ち悪いな。
酔いそうだ。
742花と名無しさん:2006/07/26(水) 23:55:06 ID:???0
>>739
小沢も続編で散々落としめられたけどね。
743花と名無しさん:2006/07/26(水) 23:58:23 ID:???0
それは小沢がヒロインになったから
744花と名無しさん:2006/07/26(水) 23:59:08 ID:???0
書こうと思ってリロードしたら>>743が既に書いてた
745花と名無しさん:2006/07/27(木) 01:12:08 ID:???0
>>738
コミクス読んでて「あれ?」って思ったんだけど、
「ごあいさつのこと」の下の方に書かれている文章
『発つ鳥あとをにごしまくりの〜』は『立つ鳥』の間違いだよなぁ…
って、そんな事よりも自覚あったのかよ波ちゃんよぉ!
それとも「そんな事ないです!また書いて下さい!」と儲に言われたいが為の誘い受け?
746花と名無しさん:2006/07/27(木) 02:13:45 ID:???0
>>738
最後の、あそこにも大きなメノウ〜って言ってるコマ、右手が左手に見えるけど…
747花と名無しさん:2006/07/27(木) 02:26:13 ID:???0
>>740
>なんで可愛く描けないんだろう
釣りだったらマジレスごめん。
作家本人が自分と作品を分離できない
本当に微妙な地味な普通のブスだからだと思う。
748花と名無しさん:2006/07/27(木) 02:32:49 ID:???0
>>746
ホントの左腕も関節が2カ所にあるみたいに
なんかヘンな曲がり方してない?
749花と名無しさん:2006/07/27(木) 09:21:59 ID:???0
現実時間は夏休みになったのに
なんで今さら夏至前の設定なんだろう…
夏服着て「日が長くなった」って言ってるけど
夏休み直前からのスタートでいいじゃんか
750花と名無しさん:2006/07/27(木) 11:15:04 ID:???0
9月号だから、とか…?
751花と名無しさん:2006/07/27(木) 13:52:52 ID:???0
普通、見知らぬ男の子の髪なんか引っ掴んだりできないと思うんだけど。
やっぱ波ちゃんヒロインってガサツ。
あとヒロインの人となりは、説明セリフで済ますんじゃなくて、態度で見せないと
説得力ないよな。
・・・で、誰が美人だって?
752花と名無しさん:2006/07/27(木) 13:57:23 ID:???0
リアルも一緒だよね。
態度で見せて周囲から自然と思われないと意味ないのに
波ちゃんは自分語りの自称が多い。

「わたしって〜○○な人だし〜」って語りが大好きな子はみんなそうだけど
そういうこと言う人で本当にそうだった試しがない。
そう思って欲しいなら行動で示さないとダメなのに。

そういうリアルの姿勢が、如実に漫画にも現れてるんだと思う。
説明台詞だけど説得力まるでなしは、初期ヒロインから変わってないし。
753花と名無しさん:2006/07/27(木) 13:57:55 ID:???0
サッパリして女の子っぽくないから、見知らぬ男の子の髪の毛をわしづかみできちゃんだぞ?
美人でサバサバしてるから、見知らぬ男の子に乱暴しても許されちゃうんだぞ?
754花と名無しさん:2006/07/27(木) 15:56:04 ID:???0
男だ女だ言う前に人でなしだよな
755花と名無しさん:2006/07/27(木) 16:00:57 ID:???0
で、そういう指摘をされると「僻みですかー」と返す
756花と名無しさん:2006/07/27(木) 17:22:27 ID:???O
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ノ \ノ \
757花と名無しさん:2006/07/27(木) 19:49:22 ID:???0
おっきな瑪瑙あったのシーンって
手は元よりそもそも夕日の方向を指差せてない件
758花と名無しさん:2006/07/27(木) 19:50:56 ID:???0
乱視なんだよきっと。
759花と名無しさん:2006/07/27(木) 22:55:58 ID:???0
>738の1枚目の左上、
「作(改行)品1本」の部分をナチュラルに「801本」と読んでしまった
760花と名無しさん:2006/07/27(木) 23:36:09 ID:???0
フィーヤンとかアッチ系の雰囲気になった
おたく雑誌読者にはついていけないのではないかと
761花と名無しさん:2006/07/28(金) 00:14:50 ID:???0
>>760
何やってもオタクファンしかいないから平気
新規は難しいでしょーな
762花と名無しさん:2006/07/28(金) 00:15:15 ID:???0
男子生徒を投げ飛ばす「どっせい」って
波ちゃんがハマッてたゲームの登場人物が攻撃の時の掛け声と一緒だ…
763花と名無しさん:2006/07/28(金) 00:17:26 ID:???0
投げ飛ばすときに「どっせい」はよく見るけどね

ただしヲタ臭いことはたしか
764花と名無しさん:2006/07/28(金) 00:20:47 ID:???0
だいたいなんで投げ飛ばすんだか
765花と名無しさん:2006/07/28(金) 00:59:04 ID:???0
外見がかわいいだけのうすっぺら美少女や非現実的な凶悪行為で
コケおどしをするキャラだとリアリティがないから
地に足がついていて、しかも内面は気弱なところのある
等身大のヒロインをかきたいのでは?
これは経験を積んだ作者でないと描き切れないヒロインだよね。
山田は一作ごとに新たなチャレンジをしているよ。
766花と名無しさん:2006/07/28(金) 01:09:00 ID:???0
>>764
ホントに…
踏み付けそうになったら、普通女の子なら自分の手が踏まれても
(犠牲にしても)、守りたい部品の上に手を置くとか
もしくはカバンで保護するとかだと思うんだが…。
その後の絆創膏を手渡し&誤る→女の子らしい配慮があるの☆
って演出したいだけなんか?不自然すぎる…w
767花と名無しさん:2006/07/28(金) 01:14:28 ID:???0
絵がキモいよーーーー
768花と名無しさん:2006/07/28(金) 01:18:58 ID:???0
その後の絆創膏を手渡し&誤る→女の子らしい配慮があるの☆
がやりたいだけなら、思わず突き飛ばすぐらいでとどめておけばいいものを。
何故投げる。
769花と名無しさん:2006/07/28(金) 01:27:53 ID:???0
投げるぐらいまで行くならうる☆みたいなその場限りのギャグで終わって
次の瞬間には傷も消えてるとかじゃないと…

絆創膏渡すって、ギャグで済まない暴力振るったって流れになっちゃって余計引く
770花と名無しさん:2006/07/28(金) 01:41:34 ID:???0
つくづく今回の主人公は、非現実的な凶悪行為で
コケおどしをするリアリティのないキャラだよねえ…
771花と名無しさん:2006/07/28(金) 15:48:43 ID:???0
やっと読んだ。
ヒロイン可愛くねえなぁ〜。
美人美人美少女美少女ってセリフで言わずに絵で描けよ。

顔もぶさいし暴力女だし、天然ぶりつつ自分のキャラ説明はするしでうぜえったら。
しつこくアピールするほど「美人で人気者」設定は必要なんですか?
ほんとに作者が(以下難民へ)
772花と名無しさん:2006/07/28(金) 15:49:39 ID:???0
537 名前:名無し草 メェル:sage 投稿日:2006/07/28(金) 15:28:00
スキャナが上手く使えなかった機会オンチな私を許して…

http://p.pita.st/?xqjfgqrb
1.拾ったの見せて
2.凄くいいやつ(星のかけらは水晶)
3.欲しい…
4.この後シリウスについて教えてくれる
5.お母さんが呼んでるから
6.帰っていくのを見送る
7.恋について考える
8.あの子が初恋なのかも
9.空を見上げてシリウスを

http://p.pita.st/?063vmtqe
1.大きくて磨かれてる瑪瑙だ凄いぞ
2.薀蓄たれてみる
3.ウラヤマシス
4.遠慮しません
5.お父さんとお母さんが呼んでるの
6.お見送り
7.恋愛指数低いし
8.今朝の人、海で会ったあの子と何か似てるかも
9.手書き文字は「日長くなったナー」
773花と名無しさん:2006/07/28(金) 18:31:29 ID:???0
>>772
うろ覚えを再構成するとこんな感じ・・・かもね。
パクリ判定はくだらないと思うけど、似てる。
774花と名無しさん:2006/07/28(金) 18:33:44 ID:???0
空→桃→灰か
あまりにも順調すぎて。
775花と名無しさん:2006/07/28(金) 23:52:22 ID:???0
女の子の目に表情がなくて恐い
いつも見開いてるだけ
776花と名無しさん:2006/07/29(土) 00:03:11 ID:???0
>>760
フィーヤン漫画はあんなにダサくないです。
777花と名無しさん:2006/07/29(土) 02:50:57 ID:???0
書店のランキングとか見てるとまあまあ売れてるんだよね紅茶姫。
(版元のじゃないから刷数じゃなくて実売数だと思う)
実際買って読んだ人がどう思うかはさておき「紅茶王子」の看板はまだ
それなりに通用するんだなあ、と思ったよ。だからこその新連載に
杏梨登場なのかなあ、とも。連載中に杏梨とその家族が出張り
出したらそれは波ちゃんの趣味でというより連載がジリ貧の
合図なのかもしれない。
778花と名無しさん:2006/07/29(土) 07:01:01 ID:???0
実際のランキングはもっと厳しいけどね
779花と名無しさん:2006/07/29(土) 09:27:57 ID:???0
波平、本当にデッサン狂ったね。
昔からだったけどどんどんひどくなってる。
780花と名無しさん:2006/07/29(土) 15:03:53 ID:???0
>>762
「どっせい」が出てくる漫画は、波平の漫画ぐらいしかいないよと思っていたら
ハチミツとクローバーでも使われていたよ。
781花と名無しさん:2006/07/29(土) 15:10:14 ID:???0
今週新刊が出た某「女だらけの剣戟(チャンバラ)コメディ」
でも、思いっきり大ゴマで使われてたな

>どっせーーい!
782花と名無しさん:2006/07/29(土) 16:29:03 ID:???0
波もハチクロ作者も同人作家だったね。
781のは知らない。
783花と名無しさん:2006/07/29(土) 18:15:03 ID:???0
ケロロ軍曹の人の他漫画でもパワーキャラが
「どっせーい」と言いながら敵を投げていた
784花と名無しさん:2006/07/29(土) 19:21:35 ID:???0
>>782
今年の夏コミにも参加してるバリバリの同人・プロ兼業作家だ……
ケロロ軍曹の人もそうだよね。
785花と名無しさん:2006/07/29(土) 19:26:40 ID:???0
でも本業しっかりやってるなら同人くらい好きにしてくれていいよ
ピザまで行くとアウトだけどそうでないなら同人作家でも気にならない
786花と名無しさん:2006/07/30(日) 00:26:20 ID:???0
何たって「原稿激減・同人激増」だもんねorz>ピザ
787花と名無しさん:2006/07/30(日) 00:40:57 ID:???0
見知らぬ男子は髪の毛わしづかみにしたり
投げ飛ばしたりする乱暴者が、
痴漢にあったら涙ぐむんですか。
キャラ設定おかしいですね。
痴漢も投げ飛ばしたれや。
788花と名無しさん:2006/07/30(日) 00:44:41 ID:???0
むしろ、痴漢の髪をわしづかみにして投げ飛ばすけど
他の人にはいたって温厚、なほうが好感度高いのに
789花と名無しさん:2006/07/30(日) 00:51:09 ID:???0
普通じゃつまんないんだゾ?(・▽・)b
790花と名無しさん:2006/07/30(日) 00:57:04 ID:???0
周りの輪を見出して好き勝手な行動をすることが
個性だと履き違えている子供みたいだよね…
791花と名無しさん:2006/07/30(日) 03:59:55 ID:???0
第一回、読んできたよ。
モノローグで言われているわりに、「どこの海岸にもお宝が」よりも
「(夕日が)おっきなメノウ!」のほうが「忘れられない一言」のような
印象を受ける謎。
792花と名無しさん:2006/07/30(日) 04:07:25 ID:???0
>>790
万年中二病波ちゃんの本領発揮です
793花と名無しさん:2006/07/30(日) 04:38:54 ID:???0
>>791
前者はヒロインの、後者は兄弟の
それぞれ「忘れられない言葉」でしょ
794花と名無しさん:2006/07/30(日) 09:38:22 ID:???0
読解力がないのを波のせいにするなや
795花と名無しさん:2006/07/30(日) 11:03:42 ID:???O
>>794
マジレスすると>>791が言いたいのは、
「どこの海岸にもお宝が」
が全く、少しも、忘れられない言葉に思えない。
ってことだと思うけど。

そんな訳でいらっしゃいませ擁護様www
796花と名無しさん:2006/07/30(日) 11:18:53 ID:???0
「どこの海岸にもお宝が…でもあなたみたいなステキなお宝が見つかるのはこの海岸だけよ!」
終了。
797花と名無しさん:2006/07/30(日) 11:54:40 ID:???0
せめて
お宝が眠ってるじゃなくて
宝物が眠ってるにすりゃいいのに
海賊や山賊じゃないんだからさー
798花と名無しさん:2006/07/30(日) 12:09:55 ID:???0
お宝って言い方…おげふぃんに感じるw
799花と名無しさん:2006/07/30(日) 13:24:35 ID:???O
お宝…いくら男児のセリフとはいえ、表現が俗物的で萎える。
いかにも、金銀宝石系の物質的なものだけを想像してしまう。
「宝物」なら、それプラス出会いとか思い出とか不思議な体験とか連想できるけど。
作者のセンス、少女漫画にむいてないとオモ。
800花と名無しさん:2006/07/30(日) 13:42:29 ID:???0
大事な指輪を携帯ストラップにしたり
宝物の瑪瑙を腕時計からぶら下げたりする人に
少女漫画的な細やかさを期待するだけ無駄ってもんだ
801花と名無しさん:2006/07/30(日) 13:54:27 ID:???0
ハチクロといえば最終回迎えたってほんと?
映画公開されアニメもパート2始まり大ヒットなのに
なんて引き際がいいんだ。

紅茶なんてたいした人気でもないのに
伸ばして伸ばして薄っぺらになって…orz
802花と名無しさん:2006/07/30(日) 14:06:43 ID:???0
伸ばして伸ばして
コスプレやお家騒動ごっこで時間を稼いでまで
お呼びがかかるのを待ったけど
アニメ化はなく、自社企画のCD発行のみ。

「ヒロインだめだね」
803花と名無しさん:2006/07/30(日) 15:09:21 ID:???0
佐々木さんの「月館の殺人」を読んだばっかりなんで、
「お宝」コールは今不自然ではないw
ひょっとして波ちゃんも読んだ?
804花と名無しさん:2006/07/30(日) 15:11:32 ID:???0
波ちゃんのインスパイアは椅子の方な気がするけど
佐々木さんの月館は良いよね。
同じ下品な言葉遣いでも根底が上品だわ。

でもそれ言ったら、波ちゃんは根底が下品だから
何をどう描こうと下品になるってことでお気の毒。
805花と名無しさん:2006/07/30(日) 15:37:28 ID:???0
チッチッチ ノシ
波ちゃんに上品さを求めること自体が間違ってるw
806花と名無しさん:2006/07/30(日) 16:55:22 ID:???0
波平ちゃんは下品っていうか

下流ってかんじ。
807花と名無しさん:2006/07/30(日) 17:41:59 ID:???0
二流なのは確かだ。
作者の品性が作品にでなければよかったのに
808花と名無しさん:2006/07/30(日) 18:00:07 ID:???0
ハチクロの話が出てるので便乗。
ハチクロの短編(?)で、山崎とかいう男がオシャレで、
何でも着こなしちゃう、ていうのが抹茶の「着こなしちゃうよ?」に
かぶった。
そう言えば山崎と抹茶、外見も何となく似てるし。
809花と名無しさん:2006/07/30(日) 18:04:10 ID:???0
佐々木さんはどんな細やかなコマでも参考資料を併記する
方ですよ。
マネージャーついてる理由も納得だし。
コミックスのおまけマンガも自分話でも面白いし。

810花と名無しさん:2006/07/30(日) 18:09:08 ID:???0
佐々木さんは原作者と怒涛の勢いでメールのやり取りをしたそうな。
どんな小さなコマ一つでも、
きっちり参考資料を提示されるしさ、
とどのつまり人間性なのか?

おまけ漫画面白かったよ@佐々木さん
舞妓さん乱入はよかったわ。
811花と名無しさん:2006/07/30(日) 18:28:55 ID:???0
お宝、という言葉で即脳内に浮かんだのはキリ丸
そういやワンピの方と声が一緒でしたっけか
812花と名無しさん:2006/07/30(日) 19:35:49 ID:???0
>>799
「魚、板を間違えたか自分!?」と一瞬アセッたくらい胴囲です>>>お宝

難民の方では用紙叩きの流れで浮きまくってしまったけど…普通そう感じますよね。
813花と名無しさん:2006/07/30(日) 19:44:04 ID:???0
お宝発言、ワンピみたいな少年マンガなら違和感ないけど少女マンガじゃちょっとね
どっせーいヒロインが海にお宝とロマンを求める話じゃないんだから
814花と名無しさん:2006/07/30(日) 21:25:40 ID:???0
現実世界で2、3回導入部があって
その後ファンタジー海洋冒険ロマンになるんでしょ?
伝説のお宝が眠る空色海岸をめざす愛と友情の物語、楽しみだなぁ。
815花と名無しさん:2006/07/30(日) 21:27:53 ID:???O
>>808
おしゃれチャンプに謝れー。
少なくとも彼は「着こなしちゃうよ」などと豪語は氏んでもしない無自覚。
816花と名無しさん:2006/07/30(日) 21:31:39 ID:???0
それで兄弟のどっちかが実は昔助けたカメで
魔界竜宮編でレズの乙姫が出てきて
最後にヒロインはどっちかの腹にお土産もらって
出産すると魔法が解けて父親が人間になって現れて

ヒロインの出産直後の顔をヒデー顔と言って
ヒロインに殴られる。

波平ちゃんの描きそうならすとでしょ?
817花と名無しさん:2006/07/30(日) 21:55:13 ID:???0
>>814
ちょwww
それ面白そうw
818808:2006/07/30(日) 22:35:43 ID:???0
ごめんなさい、おしゃれチャンプ様…
                 _r'ニ二> 、
               _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ
            _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ
          ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i
        , '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{       ,.、
      /  .   : :  Y }   }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ   _,.f´__,\
      .′ :   :    :}v  .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\
.     l .  :     :. .:!|   !!  /イ ̄ /   j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ
      ! {  :  :.  |:.:,! !  | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´
     }.:}.  :.l  :.: .!:.i r' , 、〉
   (_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i
      f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` |  !
     ⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{|   j  !
       ,レ^ト! }川`ー/,.  {
              }n.n r}
                 ´ ゙′
819花と名無しさん:2006/07/31(月) 03:25:57 ID:???0
>>814
そしてワンピのパクリに突入w
820花と名無しさん:2006/07/31(月) 10:22:22 ID:???0
>>784
えー、ハチクロ作者ってそうだったんだ、知らなかったw
ケロロの人は同人時代から知ってたけど。
>>801
ほんとみたいだよ。
ハチクロ作者って、日記読んでると作者自身もほわほわしてて、漫画の世界観その
ままの人って感じがする。

自分は「お宝」っていうと、まっさきに「何でも鑑定団」を思い出す・・・。
おかしいな、漫画なのに妙に生々し(r
821花と名無しさん:2006/07/31(月) 10:51:30 ID:???0
ネタバレしか見てないけど、そして何度もいわれてるけど
ヒロインかわいくないねぇ。
不思議なほどかわいくないねぇ。

>>801>>820
ハチクロ最終回ってアニメだよね?マンガはまだやってるよね
822花と名無しさん:2006/07/31(月) 11:26:19 ID:???0
ハチクロの作者も相当イタイと思うけどな
漫画の最終回も非難轟々だし
まあ波よりはマシだけど
823花と名無しさん:2006/07/31(月) 12:37:51 ID:???0
>>821
漫画のほうだよ。

>>822
そうなんだ、まだ読んでないからなんとも言えんけど。
ハチクロの人は、あらゆる意味で波ちゃんとは対極の人って気がする。
商売っ気のなさといい、あんま現実味のない現実世界といい。
824花と名無しさん:2006/07/31(月) 12:38:48 ID:???0
>>821
いや漫画が最終回だよ
825花と名無しさん:2006/07/31(月) 12:46:18 ID:???0
ハチクロの作者もイタタで有名らしいけど
あらゆる事が波より上ですね

アニメ化、漫画の売り上げ、一般認知度
ダ・ヴィンチで波特集なんて組まれないだろうしw
826花と名無しさん:2006/07/31(月) 12:47:11 ID:???0
映画化とかが抜けてた…orz
827花と名無しさん:2006/07/31(月) 13:13:13 ID:???0
私はハチクロ最初見たときから拒否反応起きたし
作者もかなりイタタだと思うけど
なんていうかあっちのイタタはもう見たくないっていうか
ほっときたいかかわりたくないタイプのイタタなんだよね。

波ちゃんのイタタはいじりたいしほっとけないし愛でたくなる。
少なくともイタタの種類では勝ってる。
この庶民的みみっちさとハンパなイタタはなかなかいないよ。
828821:2006/07/31(月) 13:38:16 ID:???0
>>823>>824
おおそうなんだ、ありがとう
確かに引き際いいね

へーハチクロ作者もイタタなんだ。
なんかむずがゆい感じはしてたけど。
829花と名無しさん:2006/07/31(月) 15:16:37 ID:???0
あっちはほっときたいっていうか、痛さが自己完結してる分見てるの楽な人だよ。
波ちゃんは周囲にキシャーキシャー歯をむき出しにしてるから、ついかまいたくなる。
830花と名無しさん:2006/07/31(月) 15:43:17 ID:???0
そうそう。あっちは自分で勝手に毒電波発しているだけだけど
波ちゃんは毒電波発して、受信したこっちが「キモイ!」って苦情いうと逆ギレするからねw
831花と名無しさん:2006/07/31(月) 17:05:00 ID:???0
みんな波ちゃんに釘付けって事ですね!
凄いね波ちゃん。人気者だー。
832花と名無しさん:2006/07/31(月) 17:23:54 ID:???O
波スレで関係ないハチクロ作者を罵倒するようなレスはどうなの?
いくらイタタ作者のヲチスレ化してても節度を持ってくれよ・・・
833花と名無しさん:2006/07/31(月) 19:40:55 ID:???O
難民に来たかとオモタw
834花と名無しさん:2006/07/31(月) 19:45:49 ID:???0
そうかなぁ?
なんかハチクロ読みたくなったよ。
835花と名無しさん:2006/07/31(月) 19:50:36 ID:???0
この程度で罵倒で節度とか言われても…
836花と名無しさん:2006/07/31(月) 21:21:49 ID:???0
つか罵倒ってレベルじゃないじゃん
こんなそよ風みたいなの
837花と名無しさん:2006/07/31(月) 21:49:31 ID:???0
そよ風ってw
838花と名無しさん:2006/07/31(月) 21:58:10 ID:???0
海とか浜拾いとかどんどん出番無くなるんだろうな。
839花と名無しさん:2006/07/31(月) 22:16:55 ID:???0
話d切りします。

437 名前: 花と名無しさん [sage] 投稿日: 2006/07/30(日) 22:07:08 ID:???O
大人の続編でジョナサンと広子がホモカップルになったことを知って衝撃受けたよorz
もう、大人の続編はほんと勘弁…紅茶は本編自体読んでなかったんでどうでもいいけど。

458 名前: 花と名無しさん [sage] 投稿日: 2006/07/31(月) 21:44:08 ID:???0
>>444
ちなみに、同窓会かなんかで再会してカップルになるんだけど
広子には元カレがいたという…

別花スレよりコピペ。
これ本当!? 次世代とえっこ番外編は読んだけど、これは知らなかった…。
元カレって何なの? ジョナとはくっついたのかな、と次世代読んで思ってたけど
それ以前は広子はちゃんとした男の子だと思ってたのに…キモい。マジキモい。
840花と名無しさん:2006/07/31(月) 22:20:11 ID:???0
>>839
本編とは別人の小悪魔だだっこ系誘い受けと化してましたよ<ひろし
841花と名無しさん:2006/07/31(月) 22:34:18 ID:???0
>>840
ありがとう。だけどなんだそりゃ…orz
それはあれですか? またも作者自己投影?<小悪魔だだっこ系誘い受け

いや作者というかむしろ香…っと、ここは難民じゃないんだっけ。
でもキモいなあ。
842花と名無しさん:2006/07/31(月) 23:06:11 ID:???O
雑誌見ないから知らないんだけど、穂乃香番外なんかやってないよね?
・・・ちぇり汚の例があるし、波の教師×生徒は何よりも見たくないorz
843花と名無しさん:2006/07/31(月) 23:21:50 ID:???0
キャロルは絶対に描いて欲しくない。
上唇ぶわぶわで馬面キャロル嫌杉
844花と名無しさん:2006/07/31(月) 23:28:17 ID:???0
キャロルは金髪のお姉さまとくっついてたら…


_| ̄|○  …イヤスギ
845花と名無しさん:2006/07/31(月) 23:31:47 ID:???0
あの番外編に出てきた、ひろしとつきあってるって誤解されてた人
ちょっとミカさんぽかったよね・・・
846花と名無しさん:2006/07/31(月) 23:48:11 ID:???0
そこで作品間リンクですよ
847花と名無しさん:2006/08/01(火) 00:43:00 ID:???0
肉色、ほんとにあんり出てるんだね。
そのうち
ヒロイン落ち込んであんりに相談→家に泊まる→
素敵なママになった痛い子登場→よき理解者ぶって電波なお説教
→痛い子ママのお説教にヒロイン感動〜
とかありそう
848花と名無しさん:2006/08/01(火) 01:02:25 ID:???0
うわー、目に浮かぶw
痛い子ママと何人かよくわからんパパのやってる紅茶のお店に
兄弟が茶を飲みに行ったりするカーモネー
849花と名無しさん:2006/08/01(火) 02:41:56 ID:???0
あんりはパパに不自然な程全然似ていないのに突っ込みは一切無し、その上
喫茶店の客にハルカまで出してしまったりな。んであんりはハルカに似過ぎ。

読者はあんりってやっぱハルカの子じゃねーのと大合唱。
850花と名無しさん:2006/08/01(火) 02:42:17 ID:???0
ヒロインの設定が痛い子とまるきり同じだ(自分では気づいてないが人気者みたいな)
顔はセロ弾きのヒロインと同じだし、ほんと同じパターンしか描けないんだなあ
ただ今回は丁寧に描いたらしいアンリの顔だけはちょっと可愛かった
851花と名無しさん:2006/08/01(火) 09:32:11 ID:???0
母子家庭で家事をして弟がいたら最高
852花と名無しさん:2006/08/01(火) 13:02:51 ID:???O
>>851
それか、姉がいて母は10くらい年下の男と再婚したが離婚。本人、高校在学中に少女漫画家デブー
でも可。
853花と名無しさん:2006/08/01(火) 21:03:40 ID:???0
>>852
それなんて山田南平?
854花と名無しさん:2006/08/01(火) 22:48:12 ID:???0
>>844
「坂田の嫁はキャロル」説もあったな。

「妻が仕事だから」と言って信組の元に娘を預けていたけど、その台詞に
少し違和感があったよ。キャロルは性格的に、久美子以上に勤め人に向いていなさそうだから。
855花と名無しさん:2006/08/01(火) 22:48:52 ID:???0
つーかまた主人公母子家庭かよ
856花と名無しさん:2006/08/01(火) 22:53:32 ID:???0
生徒である弟が兄と屋上に住んでる時点で
兄弟のほうも両親不在です
857花と名無しさん:2006/08/01(火) 23:02:34 ID:???0
>>854
キャロルはもしかしたら
「トップモデル」とか「スーパーモデル」とか「大人気モデル」とかやってるかもしれない
858花と名無しさん:2006/08/01(火) 23:04:21 ID:???0
金髪のネーチャンとイチャコラするのが仕事かもしr
859花と名無しさん:2006/08/01(火) 23:08:21 ID:???0
平凡な家庭を避けてるとしか思えないね、ここまで来ると。
片親、別居、歳の差に旧家がどうだとかばっかりで厨設定丸出し。
「特別な私」の演出はもっと違うところでして欲しいぞ。
860花と名無しさん:2006/08/01(火) 23:22:56 ID:???O
平凡な家庭を知らないんだから、かけなくて当然では。
育った境遇で苦労した人ほど、自分で作る家庭や家族は大切にするもんだけどねえ。
娘が熱だしたから愛人とのお泊り中止になったクヤチーと漫画にした時、あコイツ病気だと思った。こんな母、ぜってぇ嫌だ。
861花と名無しさん:2006/08/01(火) 23:23:14 ID:???0
この人が異世界ファンタジーを描いたら

オッドアイ、耳がとがってる、敵性種族とのハーフな、ツンデレ
片目が長い髪で隠されている、魔力が強すぎて制御できない
名前の読み方(使用漢字)が変わってる

なんてベテランのわりにベタ設定がぶちこまれてるキャラが出てきそう
862花と名無しさん:2006/08/01(火) 23:40:36 ID:???0
生まれた時には既に実父がいなかったわけでもないし
そのあと養父もできたんだから、平凡な家庭を知らないわけじゃないでしょ
くみしんの頃は殆どのキャラが両親揃ってたんだし

なのに紅茶になったら軒並み離婚とか死別とか
両親揃ってるのはそめことアル・ペコくらいで
まるで両親が揃ってる家の子は能天気で人間が浅いとでも言いたいかのごとくに(ry
863花と名無しさん:2006/08/01(火) 23:48:20 ID:???0
難民っぽくなるけど、今の波は平凡な家庭を作ってるんだから
それを描けばいいじゃんw
っていうか、自分がどんな家庭に育とうが
漫画家なら想像力ってもんがあるでしょ、想像力ってもんが
少女漫画家が平凡な女の子を描けなかったら致命傷だし
ヒロイン自身と大して関係ない家庭の問題(例えば痛い子父が旧家の出だとか)を
意味なくスパイス的に使うのはやっぱり厨だよ
864花と名無しさん:2006/08/01(火) 23:53:17 ID:???0
>>861
波ちゃんは「普通と違うわたし」が大好きな中二病だから
へんに生臭くひとひねりはある予感
865花と名無しさん:2006/08/02(水) 00:03:00 ID:???0
>>863
痛い子父が何故旧家の出でありながら喫茶店のオーナーになったのか
設定をしっかり考えていれば、読者に文句を言われずに済んだのに。
一応「複雑な家庭だった」という設定はあったけどね。
866花と名無しさん:2006/08/02(水) 00:04:10 ID:???0
普通の人へのヒガミとコンプレックスが作品の原動力だからああなるんじゃない?
本人に自覚あるかどうかわからないけど
867花と名無しさん:2006/08/02(水) 00:13:02 ID:???0
アンチの人ってさぁひどすぎ
まじで腹立つ ファンの人から見れば
アンチなんてほこりにすぎん
アンチたちって人間関係薄いでしょ?
仮にいても「何こいつ・・」とか「性格ゆがんでね・・」って
思われていますよ
あなた達はさびしいですね
これからの人生さびしいですね
人のことを悪くいう人は必ず
これからやなめにあうよ
そして俺の文を見て悪口を書こうとしてる人「懲りろ」そして「アンチやめろ」
868花と名無しさん:2006/08/02(水) 00:14:49 ID:???0
>>867
難しい縦だな
869花と名無しさん:2006/08/02(水) 00:15:45 ID:???0
波作品読んでて、波って「性格ゆがんでね?」と
気付かない貴方は、幸せな人生送っているのでしょうなぁ。
幸せな人生送ってるなら、わざわざネットの吹き溜まりである
2chに来なくていいのにねぇ…。
870花と名無しさん:2006/08/02(水) 00:38:12 ID:???0
867 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/02(水) 00:13:02 ID:???0
   ア       さ
        立つ
      チ
     ンチ
                          ん
     わ
          さび  で
             さびし
           く
       から め あうよ
   そ   の            こ              し


なんてえろい(><)さすがファンの鏡(><)
871花と名無しさん:2006/08/02(水) 00:39:08 ID:???0
>>867
きっと縦は3行目下からだよ
「俺ら虎たちててたな腹の」だよ
「ててたな腹」ってどんな腹かわからないけど
872花と名無しさん:2006/08/02(水) 01:04:41 ID:???0
>人のことを悪くいう人は必ず
>これからやなめにあうよ

ご自分のことをよく分かっていらっしゃるようで
873花と名無しさん:2006/08/02(水) 01:06:09 ID:???0
>>870
ちょwww天才現るwwwww
874花と名無しさん:2006/08/02(水) 01:08:17 ID:???0
おまえらは失うものがないから好き放題できていいね
まあ実際には貴重な時間を失ってるわけだけど、どうせ何もすることがないんだから構わないんだよね
875花と名無しさん:2006/08/02(水) 01:09:40 ID:???0
ここのスレ住人は自分が気に入らない人間を叩かないと
気が済まないキチガイだな(苦笑)
マジで馬鹿じゃねーの?
876花と名無しさん:2006/08/02(水) 01:10:20 ID:???0
おまえらって一生2chに張り付いて叩き続けるんだろうか
何か哀れだな・・・2chありきの生活・・・
877花と名無しさん:2006/08/02(水) 01:11:46 ID:???0
そうだね、もう多分波先生に対する、無駄な期待はしないので
ファンとして作品の出来の悪さで、期待する心を失う心配はもうない。
そして自分の気に入るマンセー意見が無いとアンチ扱いして
スレ住人を叩く人も同じ穴の狢。
悲しいね。
878花と名無しさん:2006/08/02(水) 01:12:07 ID:???0
山田南平叩いてないで北朝鮮でも叩いてればいんじゃないかな?
叩ければ何でもいいんじゃないかな?
話題には事欠かないんじゃないかな?
あ、もう叩いてましたんじゃないかな?
879花と名無しさん:2006/08/02(水) 01:12:41 ID:???0
水に落ちて怯えきった目をしてる犬を叩くのが2ちゃんなんだな
880花と名無しさん:2006/08/02(水) 01:13:38 ID:???0
ネット上でしか意見を述べる事ができず現実世界ではゴミ同様の生き方しか出来ない
そして誰かを悪く言う事でしか自分の立場を確立出来ないなんて哀れだな
不覚ながら同情するよ
881花と名無しさん:2006/08/02(水) 01:13:39 ID:???0
暇ですね
882花と名無しさん:2006/08/02(水) 01:14:12 ID:???0
なんか変な人がきてるみたいだけど…
>>867ってマジでただの擁護?
なんか「ほこり」とか「さびしい」とか「やなめ」とか
明らかに単語が不自然で(ひらがなだったり)、縦臭いんだけど
どうにもわからん、>>870以外w

これで縦だったら>>867は個人的にネ申
883花と名無しさん:2006/08/02(水) 01:15:00 ID:???0
水に落ちて怯えきってるって、さりげに失礼だなw
884花と名無しさん:2006/08/02(水) 01:15:37 ID:???0
まぁアンチなんて世間の評価なんてまるで知らない引きこもり野朗だよ
語彙力無いからいつも空虚な書き込みばかり
もっと論理的になれないのか?

885花と名無しさん:2006/08/02(水) 01:16:48 ID:???O
そして作品に対する擁護はなしですか?
886花と名無しさん:2006/08/02(水) 01:18:06 ID:???0
せっかくここに来たなら「空色海岸」の読書感想文を書いていけばいいのに。
887花と名無しさん:2006/08/02(水) 01:19:58 ID:???O
釣り堀
888花と名無しさん:2006/08/02(水) 01:24:37 ID:???0
まぁとりあえずアンチは現実から目を逸らさないでよ
一体どんな生活をしていたらこれ程までに一般的な価値観との違いができるんだ?
889花と名無しさん:2006/08/02(水) 01:26:16 ID:???0
アンチってアレでしょ?
他人叩いて必死に自分の短所を慰めようとしてるただの現実逃避野朗
890花と名無しさん:2006/08/02(水) 01:26:49 ID:???0
ヲタよりましとか言ってるアンチは間違いなく2ch脳だな
891花と名無しさん:2006/08/02(水) 01:27:19 ID:???0
ヒマなんで聞くが
>>888の言う「一般的な価値観」って何?
ってか、波漫画の批評や感想と何の関係あるのか?と釣られてみる。
892花と名無しさん:2006/08/02(水) 01:28:42 ID:???O
普通につまらないから、
吉座が打ち切りになったんじゃないの?
893花と名無しさん:2006/08/02(水) 01:28:47 ID:???0
なんかホントに最悪なスレですね
まじアンチの人は南平先生の漫画のよさがわからないの?
毎回花とゆめに載る漫画楽しみだったしコミックスも買ってたよ
アンチにどうこう言われたくない
紅茶も25巻もつづいたし人気ないとか馬鹿みたい
いらいらしながら漫画読んでるなんて楽しくないのにね
叩いている人はなにが目的で読んでるのかわかんない
キモイおたくばっかりいるスレなんだろうね
まあこんなところで文句ばっかり言ってても南平先生は人気ですから
まあまだまだ新連載もファンを増やすと思うしせいぜい罵倒してれば?w
894花と名無しさん:2006/08/02(水) 01:32:01 ID:???0
>892
吉座は最初から紅茶みたいな長編じゃなかったんです
とでも擁護するか?w
895891:2006/08/02(水) 01:34:53 ID:???0
>>893
んで、質問には無視ですか?
896花と名無しさん:2006/08/02(水) 01:39:39 ID:???0
  ホ
  ン
  と
  に
  2
  ら
  い
  お
  ん
  だ

近すぎちゃってどうしようってか
897870:2006/08/02(水) 01:40:02 ID:???0
893 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/02(水) 01:28:47 ID:???0
   な
   まじ               漫画
                    み  た
                   い
                   な         みた

                 目 で読んで    わかんない
   キモイ
                             南平
             連載                              w



えろいので続けられなくて残念です(><)
898花と名無しさん:2006/08/02(水) 01:42:26 ID:???0
ワロタ
899花と名無しさん:2006/08/02(水) 01:48:22 ID:???0
>>896
夜中に大笑いさせるなよ
900花と名無しさん:2006/08/02(水) 02:06:06 ID:???0
なんか面白い人来てるねvv

>南平先生の漫画のよさがわからないの?
ごめーんvv全然わかんなぁいvぜひぜひ教えてくださぁいvv

新連載もファンを増えるといいねぇv見守っちゃおうvv




901花と名無しさん:2006/08/02(水) 02:06:37 ID:???O
釣り堀
902花と名無しさん:2006/08/02(水) 02:21:30 ID:???0
893は普通に縦だから釣られんなw
903花と名無しさん:2006/08/02(水) 06:24:37 ID:???0
複雑な家庭好き、は言われると辛いんでね。
904花と名無しさん:2006/08/02(水) 08:49:01 ID:???O
アンチ・アンチ波平にすら擁護されない
波平作品の内容って…ww
いくらおかしい文でも
「お前らが駄目だって言ってるあの場面でも自分は好き、良かった」
なんて書き方なら、も少し聞いてもらえるのにさ。
905花と名無しさん:2006/08/02(水) 08:54:55 ID:???0
難民、作品、ついでに別花スレでも、擁護ちゃんは「売り上げ」「絵柄」辺りで
攻めてくるからねぇ。内容については「○○よりは読めた」だし。
906花と名無しさん:2006/08/02(水) 08:58:11 ID:???0
作者本人も自分のマンガ好きじゃないんじゃない。
売り上げ目当てで人気作品パロやる同人サクールみたく
売れてる自分が好き。売れてないのは人のせい。って
907花と名無しさん:2006/08/02(水) 09:14:48 ID:???0
当たり前すぎてあえて誰もつっこまなかったこと

>そして誰かを悪く言う事でしか自分の立場を確立出来ないなんて哀れだな
>他人叩いて必死に自分の短所を慰めようとしてるただの現実逃避野朗

これって波ちゃんの言動に対する嫌味?
908花と名無しさん:2006/08/02(水) 11:55:06 ID:???O
>>907
アチャー、言っちゃったー(ノ∀`)
909花と名無しさん:2006/08/02(水) 12:17:08 ID:???0
野朗って何よ
どうやっても普通に変換できないでしょそれw
910花と名無しさん:2006/08/02(水) 12:36:22 ID:???O
>>904
無い袖はふれませんから。
自分も初めてスレに来た時は「そこまでひどいか?」と
内心思っていたけど、よくよく考えてみても“心に残
るシーン”が思いつかないし、読み返してみても該当す
る箇所がない。
好きで毎回コミクス買ってた時から、漫画的に盛り上がる
はずの喧嘩とか告白とかの場面が一番モニョってたし。
ゴリ押しっていうか、上から目線(主役>相手)って
いうか。
911花と名無しさん:2006/08/02(水) 21:47:21 ID:???0
みんなさぁ。
そんな親切に夏房にかまってあげなくても…
喜ばせてどうする。
まんまと変態プレイに協力してやる必要なし。
912花と名無しさん:2006/08/02(水) 23:53:40 ID:???0
>>911
すまん、夏房が由夏房に見えた
913花と名無しさん:2006/08/03(木) 00:30:42 ID:???0
波ちゃん漫画の登場人物は
自分の感情に素直でうらやましい。
泣きたいときに泣いて
怒りたいときに怒鳴りつけて
自分が喜怒哀楽を上手に出せないのでうらやましい。
914花と名無しさん:2006/08/03(木) 00:35:38 ID:???0
>>913
がんばれよ
あれは波平マンガだから主人公で可愛くなってるけど
実際にあんな感情表現すると
「こたえてちょ〜だい」の再現フィルムにされる変な人だから
915花と名無しさん:2006/08/03(木) 00:44:55 ID:???0
>>913
自分の感情だけに素直なことを
俗にわがままとか自己中と言います。
916花と名無しさん:2006/08/03(木) 00:48:52 ID:???0
なんだかんだ言って本誌スレでも話題になってんのね
微妙に荒れ気味なのはやっぱり
山田・藤崎で本誌離脱の人とどうでもいいひとがいるからかな?

難民とここはまったりなんだけどね
917花と名無しさん:2006/08/03(木) 00:58:51 ID:???0
この場合の本誌って別花なんだよね。
なんかどうしても無印の花とゆめを思い浮かべてしまう。
918花と名無しさん:2006/08/03(木) 01:19:17 ID:???0
>>896
バイト中なんだから笑わせんなwww
919花と名無しさん:2006/08/04(金) 23:18:09 ID:???O
遅ればせながらやっと肉海岸見てきた。
感想は…真っ白画面のくせに口回りだけうっとうしくて汚い。
上唇の線にタラコ唇には影付き、
どいつもこいつもパカーと口開けて上も下も歯が見えるし
そこへ荒いトーンべた貼り。
凝るべきはそんな所じゃないだろよ!
海が舞台なのに殆ど描いてないし、部屋もろくにトーンも貼ってないじゃん。
あと、相変わらずの書き文字説明にワロタ。
餡裏が「美少女設定」っつーから、さすが痛ムキの娘、リキ入れてんのか?どんなんだ?と思ったら
「だって『美少女』ってここに書いてあるモ〜ン☆」ってか?
920花と名無しさん:2006/08/04(金) 23:18:42 ID:???0
アンチの正体ってキモヲタだったのか!!
だからあんなに粘着質なんだな!!!
921花と名無しさん:2006/08/04(金) 23:44:48 ID:???0
いいえ、取り巻きがキモヲタです
922花と名無しさん:2006/08/05(土) 00:06:08 ID:???0
一番のキモヲタは波ちゃんだね・・・
923花と名無しさん:2006/08/05(土) 00:23:09 ID:???O
擁護ちゃんは魚茶を攻撃するだけで、
波ちゃんと作品はあまり庇わないよねw
せいぜい言っても「キャッチー」「線がきれい」ぐらいで。
そんなんじゃ「そうじゃなくて!」って日記に書かれちゃうんだぞ(・▽・)b

あ、それは香織ちゃ(ry
924花と名無しさん:2006/08/05(土) 00:32:37 ID:???0
作品の良いところを語るなら作品スレで語ってくれればいいのに、雑誌スレに居座るから…
「作家が移るということは、アンチも漏れなくついてくるのね」などと言われてしまう。

でも別花&座花&プラススレなんだから、前から波ちゃん描いてるし、
もともと批判的な人も書き込んでいるのになぁ〜 何で今頃こんな意見が出るのだろうか?
925花と名無しさん:2006/08/05(土) 08:09:28 ID:???0
ここは作品スレ〜

でも両方来るよね、確かに
926花と名無しさん:2006/08/05(土) 22:22:50 ID:???0
ハイハイ、お前らのアタマん中がどんどん沸いてきた沸いてきたw
このまま脳味噌がポロポロに崩れちゃうまで煮えればいいのにね〜
でもそうはならない、苦しさはいつまで経ってもどこまで行っても付いて回るんだよ
927花と名無しさん:2006/08/05(土) 22:27:17 ID:???0
難民・作品どちらのスレの安置も苦しみなんてなさそうだけど…。(自分は無い)
波の漫画・人柄が稀有なので、ヲチ&嘲笑してるだけだろ?
まぁ紅茶初期は、好きだったかも知れないけど…。
928花と名無しさん:2006/08/05(土) 22:29:56 ID:???0
>>926
ねちねちと呪われそうな粘着っぷりがよっぽど怖いよ。
粘着質の作家には粘着質なファンがつくんだねぇ。

類友を実感した夏の夜。
929花と名無しさん:2006/08/05(土) 23:56:41 ID:???0
粘着するほど漫画に思い入れないから
どっちかというとスレの盛り上がりだけが楽しい
930花と名無しさん:2006/08/06(日) 03:17:01 ID:???0
まあ、ネット上に限らずほとんどの人は自分の気に入らない物などは敵視したがる・・・。
アンチだってそういう感じじゃね?
931花と名無しさん:2006/08/06(日) 06:54:59 ID:???0
敵視って…
先生が落ち目になると大変だね〜
932花と名無しさん:2006/08/06(日) 07:09:48 ID:???0
オチやアンチも大切にしないとさ…
見てるってことは良いお話描きさえすれば評価が逆転する可能性が残ってるんだし。
本当の無関心だと読みさえしないんだよ?
933花と名無しさん:2006/08/06(日) 08:44:48 ID:???0
波平の漫画は全然読んだことないけど
波平の生態が面白くてスレを見てる場合は
関心があるのか無関心なのか
934花と名無しさん:2006/08/06(日) 10:26:42 ID:???0
つか都合が悪い話題があったから逸らそうとしただけ。
新連載の頃の風物詩です。←一応ジタバタはしてみるんだな。

アンチオタのカテゴライズが好きなのは波と抹茶の伝統芸能なんで
懐かしいような気持ちになりますた。
935花と名無しさん:2006/08/06(日) 13:26:36 ID:???0
根拠のない人格否定で相手を卑しめることよって優位に立とうとするのって
小学生の「おまえの母ちゃんデーベーソー」「バーカ!おたんこなす!」や
もうちょっと育った「うぜぇ」「きめぇ」「だりぃ」「は?死ねば?」等と変わんないよな。

そんなことでしか精神的優位性を確保できないなんて
いっそ哀れみを感じます。
936花と名無しさん:2006/08/06(日) 13:32:34 ID:???0
根拠が無い、ならね。
937花と名無しさん:2006/08/06(日) 13:40:12 ID:???0
いきなり全員キモオタ扱いとか友達いないとかの
何処が根拠のない罵倒じゃないと言うんだ
アホかとw
938花と名無しさん:2006/08/06(日) 14:01:07 ID:???0
つ   つか都合が悪い話題があったから逸らそうとしただけ。


今回は新連載の主人公の設定のくだりだよ
波なりに気にしてたらしいので
939花と名無しさん:2006/08/06(日) 14:02:20 ID:???0
☆の瞳のシルエットとエピソードかぶりしてるしなー
パクったとは言いませんよ
根拠ないもんねw
940花と名無しさん:2006/08/06(日) 14:10:51 ID:???0
作家の年齢が上がるとデッサンが狂うのは仕様なのかな。
波平は元々狂ってたけど絵が全然変わって来たね。
941花と名無しさん:2006/08/06(日) 14:29:57 ID:???0
ちゃんと構成が出来る漫画家サンだと大丈夫なんだけどね
942花と名無しさん:2006/08/06(日) 17:07:04 ID:???0
ベテランは描き慣れ過ぎてある意味ゲシュタルト崩壊?がおきるのでは
少女漫画家でデッサンの地力がある人って数えるほどしかいないし。
(少年・青年誌でも少数だけどデフォルメ具合からいうと少女誌が一番…)

波とかピザは描き慣れる以前に慢心で手抜きした挙句劣化したぽいが。
943花と名無しさん:2006/08/06(日) 17:39:05 ID:???0
話がクズでも絵ていねいに書けば萌えてくれる人が増えるかもしれないのにね
馬面と関節おかしいところとクチビルとワンパターンな色塗りをまずは何とかして欲しい
特にクチビルがお化けみたいで北川みゆき絵やひろゆきを思い出してしまう
944花と名無しさん:2006/08/06(日) 17:54:07 ID:???0
>ひろゆきを思い出してしまう

ちょwww
945花と名無しさん:2006/08/06(日) 18:39:24 ID:???0
935のレスは波のことを言っているのかと思った。
946花と名無しさん:2006/08/06(日) 19:10:41 ID:???0
あ、波ちゃんのことじゃなかったんだ!
>>935
てっきりそうだと思い込んじゃってた。ゴメンゴメン(笑)
947花と名無しさん:2006/08/06(日) 19:17:47 ID:???0
私は>>935本人のことだと思ってたw

               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧   │ 根拠のない人格否定で相手を卑しめることよって優位に立とうとするのって
      (    )  <  小学生の「おまえの母ちゃんデーベーソー」「バーカ!おたんこなす!」や
      (⊃ ⊂)   │ もうちょっと育った「うぜぇ」「きめぇ」「だりぃ」「は?死ねば?」等と変わんないよな。
      | | |    \_____________
      (__)_)

        クルッ       ______________
       ∧_∧    /
      (`・ω・´)彡< そんなことでしか精神的優位性を確保できないなんて
   Σm9っ   つ │ いっそ哀れみを感じます。
       人  Y    \______________
      し (_)

  ┏━━━━━━━━━┓
  ┃       ∧_∧     ┃
  ┃     (´・ω・` ).    ┃
   ∧_∧⊂   9m)   ┃
  .(    )  Y   人.     ┃
 ⊂     フ .(_入_|    ┃
   人  Y ━━━━━━┛
  (_入_|
948花と名無しさん:2006/08/06(日) 19:27:56 ID:???0
>>942
絵の劣化って、波みたいにその場その場の雰囲気でやってきたタイプは
特に厳しいんだよね。
949花と名無しさん:2006/08/06(日) 19:42:33 ID:???0
絵もだが、台詞が古臭いのは年齢がモロ出てるな
まあ昔っからセンスずれてたけど
950花と名無しさん:2006/08/06(日) 20:28:18 ID:???0
私は劣化してからも並の絵は好きだった。
なんていうか、線とかタッチとかクセがツボで。

でもここ最近の口の中の書き込みはほんとーにダメ。
キモイというより怖い。別花サイトの次号予告ページにいる兄なんて、
「がっきゅううんこ」やってるようにしか見えない。
951935:2006/08/06(日) 20:58:06 ID:???0
こないだから沸いて出てる幼稚な
スレ住人をキモオタだの友達いないだの人格否定して罵るだけの
擁護ちゃんのことのつもりで書いたんだけど。

なんでいきなり攻撃されてんだw
952花と名無しさん:2006/08/06(日) 21:24:57 ID:???0
とりあえず売れてる漫画家さんを認めたくないんでしょう
2chに集まるようなオタクさん達は売れてる漫画を僻んだり嫉妬したりするからね
見てるとマジ可哀想だよね・・・。w

953花と名無しさん:2006/08/06(日) 21:38:51 ID:???0
ここではアンチな私ですが他では擁護ですv
僻んだり嫉妬…するならもっと売れてる人にするって(笑)
本気ですか?
波ちゃんは昔からもにょっててなんかなぁ…と思ってて
ネット環境になって更にイロイロ真実を知りやっぱりな〜って
感じ。
実際描くもの面白くないしね。初期設定は悪くないんだけどね
954花と名無しさん:2006/08/06(日) 21:50:47 ID:???0
売れてるマンガ家っていうとNANA作者とかはちくろ作者ですか?
マイナー役者じゃなくて有名どころやアイドルつかって実写映画化されたりアニメ化されたり
ヲタ向け雑誌だけでなくファッション雑誌や情報誌でも特集されててすごいよね〜

つ〜か花夢自体ヲタ向け雑誌だよね
955花と名無しさん:2006/08/06(日) 22:19:58 ID:???0
一冊でも売れたら「売れてる漫画家」になるのはウソではないと思う。
956花と名無しさん:2006/08/06(日) 22:32:34 ID:???0
もしかして波ちゃんは肉色のドラマ化とか狙ってません?
アニメは主人公がブサイクwだから無理でも、ドラマなら役者がどうにかしてくれるし…。

もちろんDQN演出はすべて書き換え!
人間関係とビーチコーミングだけクローズアップして、兄弟の家も地上にw

…そんなでも「原作:山田南平」だけは残る…。
957花と名無しさん:2006/08/06(日) 22:33:50 ID:???0
売れてたかもしれないけど
読みたい人がいる反面嫌いだという人も多くて
絵も内容も普通に痛くなってからは嫌いな人だけが残ったのだと思うよ。

波平作家って、作品も「嫌い」の感情がすごく強いからじゃない?
958花と名無しさん:2006/08/06(日) 22:35:34 ID:???0
>>956
そのときには脚本は青山羊だな。
959花と名無しさん:2006/08/06(日) 22:35:46 ID:???0
粗捜ししてでも無理矢理叩きたいのが2ちゃんねらー
端から他人の才能にいちゃもんつける事しか脳のない、
嫉妬と自己顕示を併せ持った糞野郎の集まり
960花と名無しさん:2006/08/06(日) 22:37:37 ID:???0
そういうアンタも2ちゃんねらー
961花と名無しさん:2006/08/06(日) 22:43:00 ID:???0
アンチってやたら自分たちのことを論理的って言いたがるよね
所詮感情論のくせに
962花と名無しさん:2006/08/06(日) 22:43:04 ID:???0
2ch人口がどれだけいると思ってんだ
血液型診断よりナンセンスで信憑性ない

それ以前に、想像でしかないことを断定的に言う時点でアレっぽい
あ、どっかの漫画家もそうでしたっけ^^
963花と名無しさん:2006/08/06(日) 22:46:00 ID:???0
今残ってるアンチってキモヲタニートしかいないよね〜
中二病患者なんかに偉そうに語られたくないんだけど〜\(^O^)/
964花と名無しさん:2006/08/06(日) 22:49:09 ID:???0
すげぇ、ことごとく言った本人と波ちゃんに返ってる
中2病とかw
965花と名無しさん:2006/08/06(日) 22:50:09 ID:???0
擁護がこないとこのスレも伸びないな。
波ちゃんに関心がない、どうでもいいって人が増えた結果か。
966花と名無しさん:2006/08/06(日) 22:51:06 ID:???0
次スレ立てた

【山田南平】作品スレ!屋上占拠40日目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1154872162/
967花と名無しさん:2006/08/06(日) 22:55:11 ID:???0
もう少し頭のよさそうな擁護希望v
つっこみがいがなくてつまらん。
波作品のよさでも語ってくれないかな〜。
968花と名無しさん:2006/08/06(日) 22:56:41 ID:???0
頭良い人は、多分ファンにも擁護にもならないだろう
アンビバレンツ
969花と名無しさん:2006/08/06(日) 23:11:10 ID:???0
>>964
言った本人=波ちゃんだよ。
あ、波ちゃんならもっとベタ褒めの擁護するかwww
970花と名無しさん:2006/08/06(日) 23:19:37 ID:???0
紅茶の頃ならわかるけど
三吉とでたばっかの海岸で
そんなに熱心なファンいるかな?
まったくいないとは思わないけどさ
971花と名無しさん:2006/08/06(日) 23:28:43 ID:???0
作家のファンならおかしくない
972花と名無しさん:2006/08/07(月) 00:20:29 ID:???0
いるの?
オトナの頃から山田の団とかって
作家に執着しないオタクにしては熱意ない層でしょ

それを山田と編集部はオタクじゃない層としてタゲにしたがったわけだし
973花と名無しさん:2006/08/07(月) 06:00:31 ID:???0
釣れたのはオタクなピザ男でした。チッ。。。波平
974花と名無しさん:2006/08/07(月) 08:49:52 ID:???0
>>972
mixiに波の名前や紅茶作品のコミュニティが今もあって
掲示板動いてるから、少数でもファンは実在するんじゃない?
ただしmixi内で生息するファンは2ちゃんには
寄り付かないと思われ。
975花と名無しさん:2006/08/07(月) 09:32:12 ID:???0
次スレにウィルスコード貼られたから
専ブラで「mhtml」をNGワード設定しる
976花と名無しさん:2006/08/07(月) 22:31:33 ID:???0
このスレ開くと胸が苦しくなる。スレ住人の歪んだ心に押し潰されそうになる。
山田南平はそこまで非難される人間じゃないと思うけどこのスレに悪魔かなんかが紛れ込んでる感じ。
マジで生霊が乗り移ってくるような感覚がいつもするんだよこのスレ開くと

977花と名無しさん:2006/08/07(月) 22:35:42 ID:???0
>>976
^^
978花と名無しさん:2006/08/07(月) 22:39:41 ID:???0
>>976
マジレスすると気のせい。
主観で「私は人の悪口なんか言わない綺麗な人間ミャハ☆ミ」って思ってるから
むきだしの批判を目にすると拒否反応が起きるだけ。

私もあなたみたいな綺麗面した自分だけが正義のような顔した人見ると虫唾が走るから
お互い様っちゃお互い様だね。
でも、馴れ合い掲示板に乗り込んで煽ったりしないだけマシだとおも。
979花と名無しさん:2006/08/07(月) 23:34:03 ID:???0
>>976
大丈夫、本屋さんに行って「こうちゃおうじの文庫あるだけください」って行って
買った紅茶王子を枕元につむと浄化されるよ。
最終巻まで続ければ、素晴らしいせかいがまっているよ。
980花と名無しさん:2006/08/07(月) 23:38:37 ID:???O
難民スレにも言ってあげれば良いのに・・・なんであっちには行かないの?(´・ω・`)
981花と名無しさん:2006/08/07(月) 23:47:08 ID:???0
あっちだと波ちゃんだけでなく擁護も生温くヲチされるしじゃない
あと誰かさんみたいに負ける相手に喧嘩は売らないだけかと
982花と名無しさん:2006/08/07(月) 23:59:24 ID:???0
それだと波平ちゃんは負けっぱなしな気がする。
波平ちゃん相手なら負ける気しない
983花と名無しさん:2006/08/08(火) 17:02:53 ID:???0
擁護ちゃんへ

つーか作品スレなんだから作品の内容で擁護してあげなよ
人間性について擁護するのは難民でどうぞ
作品スレなんだから人間性についてここで話すのはおかしいってここで言い出したのは擁護ちゃん達なんだぞ
自分が言ったことはちゃんと守らないと、擁護はなにしてもおkなのかい?
984花と名無しさん:2006/08/08(火) 17:05:31 ID:???0
>>983
その「人間性についての擁護」も波ちゃんの人間性について否定するんじゃなくて
スレ住人の人間性全否定なとこが笑かすよね。
985花と名無しさん:2006/08/08(火) 18:38:39 ID:???0
彼女は新連載が落ち込めば落ち着くよ
データも入る頃だし
放置してあげて下さい
986花と名無しさん:2006/08/08(火) 20:14:19 ID:???O
つくづく、漫画家としての地位的にも絵的にも紅茶初期がピークだったね。
まあ個人的には今までも、読み切り含めて作品読んだ後にモニョリ以外の何かが残ったことが皆無だけど。
ストーリーもセリフもすぐ忘れて全然心に残らないんだけど、主役の病的ヒスと変な人間関係設定だけが頭から離れない。
987花と名無しさん:2006/08/08(火) 23:22:39 ID:???0
紅茶がピークなら文庫発売でまたファンが増えるから
いいんじゃないのか
988花と名無しさん:2006/08/08(火) 23:27:02 ID:???0
ブッコフで腐ってるような漫画を文庫新刊で揃える奇特な人はそうはいないのよ
989花と名無しさん:2006/08/09(水) 05:03:49 ID:???0
文庫って正規コミクスみたいな訳じゃないので>>987
映画化やアニメ化された等ならいざしらず…
それに本誌から都落ち
990花と名無しさん:2006/08/09(水) 09:59:41 ID:???O
ウメッシュ
991花と名無しさん:2006/08/09(水) 10:00:21 ID:???O
ゥメェ〜
992花と名無しさん:2006/08/09(水) 10:01:27 ID:???O
993花と名無しさん:2006/08/09(水) 10:03:16 ID:???O
梅ヶ丘
994花と名無しさん:2006/08/09(水) 10:20:49 ID:???O
卯女
995花と名無しさん:2006/08/09(水) 10:22:21 ID:???O
膿め
996花と名無しさん
韓国大統領官邸に「摂理」信者 韓国誌報道

 韓国の週刊誌「時事ジャーナル」は8日、韓国の新興宗教団体「摂理」が、同国検察や
青瓦台(大統領官邸)警護室、情報機関の国家情報院にも信者を獲得していたと報じた。
鄭明析教祖(61)=強姦(ごうかん)容疑で韓国が国際手配、逃亡中=の周辺にいた元幹部が
脱退後、信者の救出活動を行っている団体「エクソダス」に提供した教団内部の書類などを基に
報道。教団内で交わされた手紙には、ソウル北部地検の現役検事が頻繁に登場していた。

 また、エクソダスの会員が集団暴行を受けた事件で、今年5月に逮捕された男は鄭教祖の
ボディーガードを経て、逮捕時には青瓦台警護室の職員だった。韓国内で「摂理」は「JMS」
という名前で活動。軍や警察にも「最低数百人」の信者がいるとみられるという。(共同)

(08/09 01:52)
ttp://www.sankei.co.jp/news/060809/kok013.htm