山口美由紀 9◎天空聖龍

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
爆発的ヒットもないし絶版も多いけれど、カラーの美しさは少女漫画界でピカ1の山口先生。
ファンタジー、学園物、時代物とジャンルを越えて人の暖かい心を紡ぎ出す山口ワールド!
偶数月28日発売の雑誌「メロディ」での、定期的掲載をお待ちしております。
オフの日はジャニに狂ってもかまいませんので、マタ〜リと陰ながら応援する山口美由紀スレッドです。
●次スレは「980」を踏んだ方、お願い致します。

★最新コミックス「天空聖龍〜イノセント・ドラゴン〜」2巻,絶賛発売中!!★

●前スレ:山口美由紀 8◎天空聖龍
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1130086208/

●なお、復刊ドットコムで、絶版作品の再発行や未収録作品の投票募集をやっています。

【単行本未収録作品】
・14ラビリンス(ザ・花とゆめ2000年6/1号)
・LOVE〜2目が10コ(ザ・花とゆめ2000年10/1号)
・たとえるなら薔薇(ザ・花とゆめ2001年8/1号)
・月に棲む鳥(花とゆめ2001年12号、「星と太陽と大地と君と」と同シリーズ)
・百色堂図鑑(メロディ2003年8月号)
2入手可能作品:2006/05/21(日) 19:13:41 ID:???0
【文庫版●入手可】
・フィーメンニンは謳う 1
・フィーメンニンは謳う 2


【コミックス&画集●入手可】

・ドラゴン・ナイト
-------------------------------
・ひとゆり峠
-------------------------------
・踊り場ホテル
   ティールーム フィールド
-------------------------------
・マジック☆マイスター
   印象ローズ
-------------------------------
・ロケット☆マイスター −マジック☆マイスターシリーズ2−
  星と太陽と大地と君と
-------------------------------
・春告小町 1
・春告小町 2
・春告小町 3
・春告小町 4
---------------------------------------------
・イラスト妖精図鑑 Fairy Note(画集 1999/6月発売)
3ここから絶版作品 1/3:2006/05/21(日) 19:14:15 ID:???0
【コミックス&画集◆絶版】
・V−K☆カンパニー
    エキストラ・ら・ら・ら・らぷそでい
    すきゃんだる★ララバイ
    スクラップ・ランチはいかが
・V−K☆カンパニー 2
    ひとり寝の眠り姫
・V−K☆カンパニー 3
    星のむこう夢のむこう
・V−K☆カンパニー 4
・V−K☆カンパニー 5
--------------------------------------------------
・ダンガン×ヒーロー
・ダンガン×ヒーロー 2
・ダンガン×ヒーロー 3
・ダンガン×ヒーロー 4
    V−K☆カンパニー番外編:日出次・その愛
--------------------------------------------------
・フィーメンニンは謳う 1
・フィーメンニンは謳う 2
・フィーメンニンは謳う 3
・フィーメンニンは謳う 4
・フィーメンニンは謳う 5
    花異国(はなとつくに)
--------------------------------------------------
・タッジー・マッジー 1
・タッジー・マッジー 2
・タッジー・マッジー 3
・タッジー・マッジー 4
・タッジー・マッジー 5
・タッジー・マッジー 6
    少年色のメルヘン
4ここから絶版作品 2/3:2006/05/21(日) 19:15:18 ID:???0
【コミックス◆絶版】

・朝からピカ☆ピカ
・朝からピカ☆ピカ 2
    宇宙船アルファルファ
・朝からピカ☆ピカ 3
    シンデレラ・ポイズ
・朝からピカ☆ピカ 4
・朝からピカ☆ピカ 5
・朝からピカ☆ピカ 6
・朝からピカ☆ピカ 7
・朝からピカ☆ピカ 8
    雛菊街道
・朝からピカ☆ピカ 9
    タイム・テーブル
--------------------------------------------------
・プリンセス症候群
    夢降る森のおとぎ話
    プリンセス症候群
    Lie☆Lieリトル・アイランド
    月光夜曲−ムーンライト・セレナーデ−
    巷に花の降るごとく
--------------------------------------------------
・おんなのこ季節(シーズン)
    おんなのこ季節
    フェアウェル・ウィンド
    暁のMr.クライマー
    お天気にステップふんで
    明日のごきげん予報
5ここから絶版作品 3/3:2006/05/21(日) 19:15:50 ID:???0
【コミックス&画集など◆絶版】

・音匣ガーデン
    音匣ガーデン
    チム☆チム☆チェリー
--------------------------------------------------
・おひさまの世界地図
    おひさまの世界地図
    わたしに降る雨
    空中晩餐会
--------------------------------------------------
・サウスプリンス☆ノースプリンセス
--------------------------------------------------
・山口美由紀画集 CONGRATURATION(1991/12月発売)
--------------------------------------------------
・山口美由紀カードギャラリー(1987/4月発売¥500)


【 そ の 他 】
・白泉社サイト→http://www.hakusensha.co.jp/
・s-book.com→http://www.s-book.com/plsql/com2_search?sha=08&pat=w2&text=山口美由紀

・復刊ドットコム「山口美由紀特集」→http://www.fukkan.com/group/index.php3?no=1752

>>1に挙げた、未収録作品は↑の復刊ドットコムからのデータ転載です。
不足があった場合には、フォロー宜しくお願いします。
6花と名無しさん:2006/05/21(日) 19:22:50 ID:???0
【過去スレ】

・山口美由紀好きな人いない?(2000.6.30)
 http://mentai.2ch.net/gcomic/kako/962/962346945.html
・山口美由紀あれこれスレッド(2000.7.5)
 http://mentai.2ch.net/gcomic/kako/962/962723691.html
・山口美由紀先生(2000.8.7)
 http://salad.2ch.net/gcomic/kako/965/965643614.html
・☆山口美由紀作品を語りましょう☆(2001.3.19)
 http://salad.2ch.net/gcomic/kako/985/985004855.html
・山口美由紀‡踊り場スレッド(2001.8.11)
 http://comic.2ch.net/gcomic/kako/997/997540500.html
・山口美由紀・6 ◎おひさまのスレッド◎(2002.7.23)
 http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1027/10273/1027384972.html
・山口美由紀6.5◎おひさまのスレッド◎
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1042457010/ (dat逝き)
・山口美由紀・7☆スレッド・マイスター
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1091713420/
7花と名無しさん:2006/05/21(日) 19:32:44 ID:???0
>>1
モツカレー旦~

なんだか以前のマタ〜リスレが信じられない早さで
次スレに辿り着いたよ。
某トラブルのせいではなく、バインバインに変身した主人公の
人気のおかげと思いたいがw
8花と名無しさん:2006/05/21(日) 19:34:38 ID:???0
>>1
乙ですー。

いやーやっぱり増乳のためでしょう。
単行本派もあれでメロ買いに走りましたし(私もですが)。
9花と名無しさん:2006/05/21(日) 19:39:11 ID:???0
>1乙華麗。
10花と名無しさん:2006/05/21(日) 20:02:10 ID:???O
>>1
乙!
~~且_(^-^*)そしてもうひとり分w
>>7
某事件で他のスレが祭になってた時も
ここは相変わらずマターリだったし違うと思うよ
11花と名無しさん:2006/05/21(日) 20:04:27 ID:???0
ひよこ娘のカナンも可愛かったけど
脱皮して華のあるヒロインになたからね〜
121:2006/05/21(日) 20:10:18 ID:???0
>>2-6
乙です_旦

自分も某事件とは関係無く増乳パワーのお陰かと。
13花と名無しさん:2006/05/21(日) 20:19:56 ID:???0
>6追加
過去ログ倉庫(2ch gcomic 過去ログ倉庫 内)
http://gcomic2ch.hacca.jp/yamaguchi/index.html
不用だったらスマソ、>1-7乙です

さて新スレも増乳増乳w
142:2006/05/21(日) 21:12:36 ID:???0
>>6
>>13
補足どうもです。>>1さん他の皆様乙ー。
15花と名無しさん:2006/05/21(日) 21:25:33 ID:???0
>>1-6
乙です!
テンプレ見ると
改めて絶版の多さに泣けてきますね…
このご時世安心して読める心温まる作品だらけなのに。
16花と名無しさん:2006/05/21(日) 22:24:30 ID:???0
白泉は絶版が早いらしいね。
文庫化してればまだいいんだけど……タッジーは結局デマだったの?orz
17花と名無しさん:2006/05/21(日) 22:51:39 ID:???O
ネットのソースは無いけど、各取次には情報回ってるみたい>タッジー
18花と名無しさん:2006/05/21(日) 23:38:10 ID:???0
>>17
トンクス
じゃあ希望はあるね。正式発表を待とう。
19花と名無しさん:2006/05/22(月) 00:25:24 ID:???0
たのみコムだっけ?
大昔にあれに投票したけど復刊する時ってメールくるからあれを待てばいいのか。
20花と名無しさん:2006/05/22(月) 19:53:29 ID:???0
踊り場ホテルやっと入手した。読んだ。
ヴァイオリンやめたばっかりなのに…('A`)
21花と名無しさん:2006/05/22(月) 20:22:54 ID:???0
踊り場は3話目が一番好きだ。
どうでもいいけどこのシリーズ山口さんがサブタイトル付け忘れたんだね。
付いてたら何になってたんだろ。
楽器・手紙・宿ってのが作中で語られてるからテーマはそれなんだろうけど・・・。
自分的には「星に願いを」「手紙」「迷子」かなあ・・・。
22花と名無しさん:2006/05/22(月) 21:37:18 ID:???O
メロ隔月で寂しいので、タッジー文庫化(決定だと期待)を皮切りに
メロのない奇数月にいろいろ発行してくれないだろうか>白癬

2ヶ月もあったら次号展開予想も出尽くしそうだよね。
飛蛇を共食いさせていた(操っていた)人々は、お城の関係者かな?
包帯巻き巻き状況がかなり不気味で、山口漫画では珍しく本格的な悪役っぽい。
23花と名無しさん:2006/05/22(月) 21:43:10 ID:???0
「天空聖龍」女っ気がないので寂しい。
ラムカのお母さんぐらいしか美人がいないし・・・。
ラミアドナ系の美形悪女キャラとか出てこないかな。
24花と名無しさん:2006/05/22(月) 22:00:43 ID:???0
女っ気というより、まだ名前のある主要キャラクターが少ない感じ
これから徐々に出てくるんじゃなかろうか
25花と名無しさん:2006/05/22(月) 22:36:16 ID:???0
そういやカナンも本名不明だね・・・
26花と名無しさん:2006/05/22(月) 23:41:38 ID:???0
共食いさせてた人たちが「食べてる」のは
やっぱアレだよなと思ってコワス
27花と名無しさん:2006/05/23(火) 14:54:51 ID:???0
高橋留美○子の「人魚シリーズ」みたいに
同じ飛蛇の内臓を体内に取り込んでも末裔の血が薄くて「なりそこない」みたいに
力は得るが見かけは食べて死んじゃう普通の人と同じとか、あるのかな。
内臓毒を取り込んでも、取り込み方にそれぞれ段階がある・・とか。
28花と名無しさん:2006/05/23(火) 15:26:51 ID:???0
あるいは本来なら末裔以外の人は死んじゃうんだけど
末裔以外の人間が力を得られるような方法を開発してるとか
で、今のところは外見が怪物化したり副作用がある
29花と名無しさん:2006/05/23(火) 15:55:52 ID:???0
そんな方法を城の地下内部で開発・研究してるとしたら・・・
長くなりそうだな、この話。
30花と名無しさん:2006/05/23(火) 17:07:32 ID:???0
5年位長期連載でもイイよ!(´∀`)
31花と名無しさん:2006/05/23(火) 18:21:45 ID:???0
ttp://music.yahoo.co.jp/shop/c/10/tecd28001
すっかり忘れてたけど「MIYUKI WORLD」ってイメージアルバム出てたんだね・・・。
全プレで「天空聖龍」のドラマCDとか作ってくれないかな。
32花と名無しさん:2006/05/23(火) 19:01:14 ID:???0
>>27
>高橋留美○子
待て!伏字の中には何が入るんだ!?
33花と名無しさん:2006/05/23(火) 20:01:21 ID:???0
>>32の指摘でかなり笑ったw
34花と名無しさん:2006/05/23(火) 20:10:11 ID:???0
>>32
見た目で読もうとするんじゃない!
五感を超えたところで感じるんだ!
35花と名無しさん:2006/05/23(火) 21:55:41 ID:???0
それが出来るんなら、おまいらも聖龍の末裔だw
36花と名無しさん:2006/05/23(火) 22:48:09 ID:???0
>>31
マダ持ってる。
お気に入りの一枚だ。
ミニドラマも入ってて秀逸。
37花と名無しさん:2006/05/23(火) 23:17:43 ID:???0
>>36
懐かしいね〜。
持ってるよノシ
38花と名無しさん:2006/05/24(水) 01:14:20 ID:???0
「タッジー・マッジー」1巻
s-bookキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ttp://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=4592887476
39花と名無しさん:2006/05/24(水) 01:33:39 ID:???0
>>38
わお!情報乙です〜 つ旦~
発売日もまだ確定していないのによく発見したねぇ。

>ISBNコード: 4592887476
>2006年7月刊
この2点を元に最寄の書店で予約しに行こ〜っと。



40花と名無しさん:2006/05/24(水) 02:03:31 ID:???0
>>38
キタ━wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~━!!!!
41花と名無しさん:2006/05/24(水) 02:05:32 ID:???0
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
42花と名無しさん:2006/05/24(水) 03:30:37 ID:???0
ドアに指挟んだ。゜゜(´□`。)°゜。
今私の爪には末裔の証がある

イタイヨー(´ヘ`;)
43花と名無しさん:2006/05/24(水) 04:52:18 ID:???0
よし、では治療のためにイチかバチか肝を!
44花と名無しさん:2006/05/24(水) 08:29:36 ID:???0
めでたいね。
天空の売上が良くて、タッジーの文庫化に繋がったのかな?
次は初期作品や未収録も含めた短編集などと妄想が広がるよ。

フィーメンが売上辛かったらしい?からタッジーは購入します。

45花と名無しさん:2006/05/24(水) 13:10:35 ID:???0
密かにミルッヒトランプ持ってるよ。可愛くて使えない
46花と名無しさん:2006/05/24(水) 13:27:53 ID:???0
トランプ・・・使わずに持ってたはずなのに見つからない・・・実家に置きっぱなしかな。
目覚まし時計は健在です。
ケースは黄ばんじゃったけど。
すやすやおねんねしてるミルッヒが激プリっすね(*´д`*)
47花と名無しさん:2006/05/24(水) 15:24:13 ID:???0
ミルッヒトランプ、ナツカシス…。
カバーは汚れているけど、中はきれいだ(・∀・)
フィーメンニンのカレンダーはそのまま丸めてとってある。
画集とかぶってるんだけどね、もったいなくてばらせませんw
48花と名無しさん:2006/05/24(水) 17:33:37 ID:???O
先生の一言ツッコミが面白いんだよね>カレンダー
「某スポ根漫画のヒロインに似てる」とか
「目玉親父みたい」とか。
49花と名無しさん:2006/05/24(水) 19:49:38 ID:???0
自分も久々にカレンダーを見てみた。
ツッコミは照れ隠しなのかな。
この頃はこういう大きいサイズのカレンダーが出てて良かったなあ・・・。
最近卓上サイズのしか出さないのはやっぱり売れないからなのかな。
まあ山口さんのカレンダーの様に欲しい作家さんがいないってのもあるけど。
50花と名無しさん:2006/05/24(水) 20:49:01 ID:???0
白線文庫って一つの作品は1ヶ月に1冊ずつでるんだっけ?
フィーメンニンの時は2冊同時発売だった気がするんだが。
51花と名無しさん:2006/05/24(水) 20:59:54 ID:???0
>>50
買ったときの事は忘れたけど確かに発行日は同じだった。
52花と名無しさん:2006/05/25(木) 00:32:53 ID:???0
>>38
確定キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
フィーメンニン文庫売上イマイチだったのか…
コミックス持っててつい買い忘れてたから
支援兼ねて春告の最終巻と天空聖龍と一緒に買ってくるよー

自分はミルッヒトランプを入手できなかったのがテラクヤシスだったけど
タッジー時代の花ゆめ付録の紙したじき(ロッテがケーキを持ってる絵)の絵が好きで、
今でも大事に保存してる。
ロッテは性格はうじうじだけど、今なら男性にも受けそうな萌えキャラだなぁと思った
53花と名無しさん:2006/05/25(木) 01:33:50 ID:???0
>> フィーメンニン文庫売上イマイチだったのか…
古くからの固定ファンが多いので単行本持ってる率が高いのかも
54花と名無しさん:2006/05/25(木) 03:36:03 ID:???0
>>52
萌えキャラと言えばミルッヒになるんじゃないか
55花と名無しさん:2006/05/25(木) 10:59:46 ID:???0
>>53
え?漏れ単行本買ったけど文庫も買ったよ。
もちろんタッジーも買う(`・ω・´)
56花と名無しさん:2006/05/25(木) 11:15:53 ID:???0
1/4スペースの差し替え分の連続マンガが可愛かったな。フィーメンニン文庫。
タッジーにもきっとつくよね、楽しみ。
57花と名無しさん:2006/05/25(木) 11:37:56 ID:???0
自分で読むのと保存版と貸すのとで3セット買う!
58花と名無しさん:2006/05/25(木) 11:56:32 ID:???0
>>56
あーうんうん可愛かったー!
ミルッヒ萌えの私にはたまりませんでした(*´∀`*)
タッジーでは悲しい消え方してしまったルーイとかが楽しく出てこないかな?
59花と名無しさん:2006/05/25(木) 14:12:48 ID:???0
ロッテは、眼鏡かけてれば萌えてもらえたかもw
60花と名無しさん:2006/05/25(木) 16:48:08 ID:???0
三つ編み萌えならイケるんでは?w
61花と名無しさん:2006/05/25(木) 17:19:08 ID:???0
ttp://www.hakusensha.co.jp/shopping/sinkan/2006_07.html
タッジー・マッジー 第1巻 680円 07月14日

このお値段だと全2巻になるのかな。
みんなカレンダーに印付けるんだ!!
62花と名無しさん:2006/05/25(木) 21:32:09 ID:???0
○つけたよ!
別花月刊化だって。山口さんもショートでいいから描いてくれないかな
63花と名無しさん:2006/05/25(木) 21:39:51 ID:???0
天空聖龍を全力で応援しているけど
たしかにときどき読み切りも描いてほしい

いい読み切りを描ける漫画家ってどんどん減ってるから
64花と名無しさん:2006/05/25(木) 22:22:09 ID:???0
タッジー・マッジー自分の誕生日にプレゼントwww
65花と名無しさん:2006/05/25(木) 23:23:00 ID:???0
タッジーやっと文庫化かあ!
単行本持ってるけど買うぞ〜。

こないだ本棚の整理してて、フィーメンニンの文庫を
手に取ったらついつい全部読んでしまったのだけど、
巻末の、今の絵で登場人物を描いたら、に再度笑ってしまった。
あんなごついシルヴィはイヤン〜
といいつつ、タッジーでまた描いてくれるのを期待している(笑)。

しかしつくづくあの話にはあの時の絵柄がぴったりだと思った。
逆に天空青龍は今の絵がやはり合ってる気がするし。
66花と名無しさん:2006/05/26(金) 01:33:10 ID:???0
密かにごついリヒトを超期待している私が来ましたよw
「今の絵で登場人物を描いたら」はどの作品でも面白くなりそうだなー

「おんなのこ季節」は文庫まだだけど、このみたんと春田先輩とか非常に見てみたい
67花と名無しさん:2006/05/26(金) 01:46:30 ID:???0
春告を読んで以来、山口ワールドを再認識してどっぷり
ハマったんだが、オクじゃなく手にとってVKコミクスを確認→ゲトしたい。
流通量がマジで少ないのか、ブ○オフをあちこち旅してるんだけど
なかなか全巻に出会わないよ ・゚・(ノД`)・゚・。

タジ・マジの次は、初期作品から順々に再発行してくれ>白泉
68花と名無しさん:2006/05/26(金) 03:43:09 ID:???0
文庫化するならコミクスの
音匣ガーデン・おひさまの世界地図をそのまま
一冊にまとめて欲しいけど

なんかフルコースに女体盛りが付いてるくらいに豪華だなぁ
69花と名無しさん:2006/05/26(金) 07:17:24 ID:???0
>>66
いまの絵で七五三太とかどうでしょう??
あそこまで体の太いキャラはここんとこ登場していないような気が。
70花と名無しさん:2006/05/26(金) 10:27:32 ID:???0
「おんなのこ季節」の杏美ちゃんが可愛すぎて毎回悶えるく(同性だが)
ラストの笑顔なんて心臓射抜かれそうだよw
71花と名無しさん:2006/05/26(金) 20:41:57 ID:???0
あずみちゃんもいいがおケイさんが物凄く好きだ。
「けーこっ!!」のラストは良かったなあ。
72花と名無しさん:2006/05/26(金) 21:01:07 ID:???O
今の白泉社文庫は続きものは一冊ずつ出るようになってますね。
前は年4回の発売だったので
次の巻までの待ちが長くて…。
今は隔月発売(奇数月の15日頃に発売)に変わったから、
一冊ずつになったのかな?
73花と名無しさん:2006/05/26(金) 21:10:41 ID:???0
フィーメンニンは単行本を持ってるけど
このスレにつられて文庫版も新刊で買ってしまった

見比べてみると確かにけっこうタッチが変ってたんですねー
でも今の絵柄もカナンが死ぬほど可愛いのでそれもまたよし
74花と名無しさん:2006/05/26(金) 21:45:51 ID:???O
隣り組の雑誌だけど、くわたんの「巻末自分同人」みたいなもんですね。
私もあれ目当てで、単行本全部持ってんのに文庫も買ってしまう。
山口さんのも、これからの全部の文庫に今描いた○○みたいな書き下ろしがあるといいなぁ。
75花と名無しさん:2006/05/26(金) 23:33:22 ID:???0
>巻末自分同人
遠藤淑子さんの文庫版巻末の書き下ろしは楽しい。
その文庫に収録された話のキャラクターを使って、有名作品をパロディ化してる。
76花と名無しさん:2006/05/27(土) 22:59:09 ID:???O
>>74
これからコンスタントに文庫化が進むかどうかは、
タッジーの売れ行きに懸かってるだろうね。

文庫の編集担当さん、ここ見てたら山口さんに描き下ろしを
依頼してくれると嬉しいな。ってページの余り次第だろうけどw
既にコミックスを所有しているファンは、描き下ろしの有無で
文庫を買うかどうか決める人が多いような。
77花と名無しさん:2006/05/27(土) 23:58:56 ID:???0
増乳と聞いていてもたってもいられなくなり
今日メロ買ってきました
いやー増えたうえにかわゆくなったねカナン
少女漫画誌買ったの十何年ぶりだけど
絵が大きくて読みやすかった カラーも綺麗だったし
78花と名無しさん:2006/05/28(日) 07:56:05 ID:???0
昨日まんだ○けに行ったらダンガンもVKも全巻揃ってた。
「音匣ガーデン」は2冊あったけどあまりにもボロくて買う気になれなかった。
花ゆめの切り抜きしか持ってないからコミックスも揃えたいんですが・・・新しいのが欲しいです>白泉社さん。
79花と名無しさん:2006/05/28(日) 10:43:44 ID:???O
あのパクリ検証スレ、何なんだ?
山口ファンの私よりも熱心だな。
80花と名無しさん:2006/05/28(日) 12:03:29 ID:???0
山口ファンだからではなく白泉の対応が酷すぎるのでああなってる。
81花と名無しさん:2006/05/28(日) 12:03:42 ID:???0
>>79
そのネタはこちらでやった方が良いかと
「パクリ報告スレ3」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1148290812/
ただ今祭り状態
82花と名無しさん:2006/05/28(日) 23:27:42 ID:???0
>>75
遠藤さんの巻末描き下ろし、いいよねー。
コミックス全部持ってるのに買ってしまうのは、ひとえにアレのため…。

山口さんに描き下ろししてもらうなら、
主要キャラ1人1ページ使ってイラスト描いてほしいな。
フィーメンニンの時はギュウギュウ詰めで、せっかくのイラストが
もったいなかったよ。ただでさえ文庫はサイズが小さいのに…。
83花と名無しさん:2006/05/29(月) 09:34:41 ID:???0
>>82
20年ぐらい前に出た成田美名子さんの「エイリアン通り豪華版」や「CHARACTER BOOK」には描き下ろし4色カラーでキャラが各1Pずつ付いてたなあ・・・。
キャラブックの方はラフデッサンやクロッキーみたいなのも付いててファン垂涎ものですた。
「フィーメンニン」や「タッジー・マッジー」でもそんなの出してくれないかなあ・・・。
でも山口さんがそういうの出すとビーが大型ポスターとして付いてくるかも?w
84花と名無しさん:2006/05/30(火) 00:27:31 ID:???O
今気付いたんだけど、天空聖龍の2巻106ページでヤクさんが顔赤らめてるw
ヤクさんは知ってるのかww
85花と名無しさん:2006/05/30(火) 04:00:36 ID:???0
すごいなヤクさん。
実は乙女会の情報源だったりして。
86花と名無しさん:2006/05/30(火) 04:45:56 ID:???0
ほんとだ。
ヤクさんけっこう表情豊かだよね
87花と名無しさん:2006/05/30(火) 16:39:05 ID:???0
そうそう、2巻100ページの「ど、ど、ど、どちらさま?」で
カナンと一緒にキョロキョロしてるヤクさんvプリチーv
88花と名無しさん:2006/05/31(水) 00:51:11 ID:???O
今日本屋さんに行ったら天空聖龍が(新刊置場じゃないとこで)平積みになっていた。
ちょっとうれしい
89花と名無しさん:2006/05/31(水) 04:08:23 ID:???0
イラスト妖精図鑑フェアリーノートをまだ見てない人、
6月中旬まで50%オフだそうですよ。
白泉公式→新刊の載ってるサイトに赤字で書いてあった。
ちょ、安売りの対象ですかい・・・
90花と名無しさん:2006/05/31(水) 04:19:38 ID:???0
>>89
ttp://www.bargainbook.jp/mlsbin/wb_prebook?sho=7020116850
これだよね。送料入れても1,000円ぐらいか…。
s-bookサイト上では在庫なし扱いだけど、こちらのサイトから
ダイレクトに注文なら通販できるって事かな?
でもこのスレ住人なら、大半の人が持っていそうだね。
91花と名無しさん:2006/05/31(水) 05:07:09 ID:???0
お勧めだよー。
イラストはきれいな上に遊び心いっぱい、各ページのコメントも楽しい。
92花と名無しさん:2006/05/31(水) 10:24:14 ID:???0
おお!すごいタイミング
先週そこで注文してさっき届いたよ
ほんと絵がきれいだし読むとこも楽しい
93花と名無しさん:2006/05/31(水) 11:01:40 ID:???0
座敷童子のイラストが禿げしく美しい>フェアリーノート
でも大判でないのが残念。
初出のぷ〜たお持ってるけどやっぱイラスト集は大きいのがいいです>白泉社さん。
94花と名無しさん:2006/05/31(水) 15:56:13 ID:???0
最近になってようやく山口さんチェック入れ始めたんですが
そのフェアリーノートのサイト、通販申込のコンテンツないんですね。
メールで言ったらいいのかな。旧州なんで神保町までいけないよ_| ̄|○
95花と名無しさん:2006/05/31(水) 16:10:14 ID:???0
>>94
え?こっからバスケットに入れれば買えるんでないの?
ttp://www.bargainbook.jp/mlsbin/wb_search?shac=&pat=w2&key=%8ER%8C%FB%94%FC%97R%8BI
FAXでも注文できるみたいだし。
ttp://www.bargainbook.jp/fax.html
96花と名無しさん:2006/05/31(水) 20:52:17 ID:???0
在庫0になってる……
('Д`)ホシカッタヨー
97花と名無しさん:2006/05/31(水) 21:43:30 ID:???0
>>96
白泉に再販してくださいと要望出すべし!
98花と名無しさん:2006/05/31(水) 21:49:28 ID:???0
安売りでなくていいなら、まだ密林から注文できるよ
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4592731646/ref=pd_rhf_p_1/250-8522391-7865003
ただ定価が送料が無料になる1500円に届かないので、何か別の本と一緒に注文するのがお勧め。
99花と名無しさん:2006/05/31(水) 22:25:53 ID:???0
密林の1~2週間以内に発送って信用出来るの?
注文してみたら在庫がありませんって事ないの?
100花と名無しさん:2006/05/31(水) 22:33:28 ID:???0
>>99
洋書だと比較的当てにならない
国内の本だったら大抵は大丈夫じゃないかと思う
自分が注文した時も1~2週間以内に発送だったけど
2、3日でついたよ
101花と名無しさん:2006/05/31(水) 23:46:57 ID:???0
密林で頼んでみた。
「在庫ありませんでした」っていうメールが来ないことを祈る…w
102花と名無しさん:2006/06/01(木) 21:33:47 ID:???0
今、畠中恵の時代妖怪物「しゃばけ」シリーズを何冊か読んだんだけど、
山口さんの絵で登場人物を想像してみると結構いい感じ。

舞台は江戸、17歳前後の若だんなが主人公で、
そばに控えるのは人間に化けた妖でイケメンとマッチョという設定。
(もちろん本文でこんな説明をしてあるわけではない)

そういや最近17、8の男の主人公ってあんまり描いてないよね。
25、6くらいが多いかな。

春告小町好きだったんで、また時代物やってほしいなー。
103花と名無しさん:2006/06/02(金) 02:17:27 ID:???O
自演かと疑われそうなほどの偶然だけど
自分も同じ事を妄想して「しゃばけ」シリーズ読んだよー。なんとなく春告を思わせる雰囲気があるよね。(パクリとかの意味ではなく)


個人的には同じ新潮の米村圭伍氏の時代小説も、山口ワールド的な雰囲気を醸し出していて
想像しながら読むと楽しいよ。
アリエナスだろうけどもし山口さんが「退屈姫君伝」を漫画化してくれたら、たぶん自分は悶え死ぬわ……

おっと、微妙にスレ違いスマソ
104花と名無しさん:2006/06/02(金) 10:14:34 ID:???0
山口さん絵で「しゃばげ」キャラを想像してみた。

……おお、いけるなw
自分のイメージだと佐助は春告の岩ちゃん、
仁吉はサウスプリンス〜のムーンだな。(脳内でムリヤリ和風に変換済み)
若旦那は坂崎の義兄をもうちょっと若く、弱っちくしたカンジで。

もししゃばげシリーズが山口さんで漫画化されたら、個人的にすっげ嬉しい。
105花と名無しさん:2006/06/02(金) 21:02:11 ID:???O
104さん
「しゃばけ」なんだけど…w
106花と名無しさん:2006/06/02(金) 21:38:22 ID:???0
しゃばけは今の挿絵の雰囲気がぴったりだと思って読んでた。
…ちょっと山口さんの絵で想像して非常に萌えた。

「鳴家」なんて一匹一匹表情とか微妙に変えて、ぶきみかわいらしく描いてくれそうだ。
山口さんのもののけたちも見たい。
107花と名無しさん:2006/06/03(土) 00:56:40 ID:???0
今日偶然本屋さんで見かけて買ってしまったよ。おもしろいね
108102:2006/06/03(土) 01:07:13 ID:???0
おおー、「しゃばけ」読んでる人が結構いてうれしいなあ。

しゃばけの挿絵、私も好きです。
小説の挿絵としてはとても雰囲気に合ってると思う。
妖怪たちがみんなキュートだし。

普段は、小説の挿絵は漫画っぽくない方が好きだし、
漫画化とかも特に想像しない方なんだけど、
なんでだか、しゃばけは結構すんなり山口さんの絵が思い浮かんだんだよね。
たぶん、ほんのちょっと前に春告全巻を読み返していたことが
おおいに関係ありそうだけど(w

山口さんなら人物のみならず、妖怪たちもナイス造形にしてくれそうだ。
好きな作家同士の脳内コラボレーションはなかなか楽しいなー。
109花と名無しさん:2006/06/03(土) 03:00:25 ID:???0
脳内だけにして下さい。
110花と名無しさん:2006/06/03(土) 20:14:42 ID:oDNWR7pV0
さようなら・・・・・山口美由紀。
111花と名無しさん:2006/06/03(土) 20:17:44 ID:???0
>>110
な・何故故に・・・
112サタン:2006/06/03(土) 20:21:34 ID:jsY9nvLt0
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
    (623人 )
    (-◎-◎一 ヽミ|
    ( (_ _)     9)  
    ( ε   (∴  | 〜プ〜ン
     ヽ______/
113花と名無しさん:2006/06/03(土) 20:34:36 ID:???0
>>110
多分マルチな変な書込みだよ
114花と名無しさん:2006/06/04(日) 13:16:59 ID:???0
部屋を片付けてたらVKの全プレポーチ(ペパーミントグリーンと白のシマシマのやつ)が出てきた。
懐かしい・・・。
115花と名無しさん:2006/06/04(日) 13:43:38 ID:???0
欲しいなぁと思ってた「朝からピカ☆ピカ」をブックオフでゲット。
当時はなんとも思わなかったけど大人になってから改めて読むといいね〜
116花と名無しさん:2006/06/04(日) 17:46:58 ID:???0
朝ピカはママとパパが年明けの夜中に
再びやり直すことを誓い合うシーンに感動した。
朝方帰って真朝が寝たフリしてて
実はママが帰ってくるまで起きて待ってたのを
ママが小さい頃の真朝を思い出して抱きしめるシーンは
小さい頃の私と真朝がかぶって泣いてしまった。
父が死んでずっと夜に働きに出て一人だったから
117花と名無しさん:2006/06/04(日) 18:28:14 ID:???0
>115
いいなー。5巻までしかなかったよ。
また学園物読んでみたいけど…難しいかな。

>116
>父が死んでずっと夜に働きに出て一人だったから

(´;ω;`)
118花と名無しさん:2006/06/04(日) 22:55:01 ID:???0
>114
(・∀・)人(・∀・)
実は私も未だに持ってる。
流石に表へは持って出られないが、かと言ってどうしても捨てられず…
引き出しの中で現役。
119花と名無しさん:2006/06/06(火) 20:09:17 ID:???0
ブックオフで朝ピカをゲットと書いたものです。

止まらず密林で春告小町その他4冊買ったけど、
ふ古本?って状態だった。
初版だったからよしとしなければいけないのか・・・

まあいいや。これから読みまーす。
120花と名無しさん :2006/06/06(火) 21:47:39 ID:/0w/slZ60
3巻って、年内に出るかなぁ…?
今日本屋で、山口さんの新刊見つけて2冊まとめ買いしたんだけども、
続きが読みたくて仕方がないよぅ。
121花と名無しさん:2006/06/06(火) 22:19:16 ID:???0
一回の掲載ページが多めだけどメロ隔月刊になったからどうだろう。
122花と名無しさん:2006/06/06(火) 22:34:21 ID:???0
>120
凄い所で「まて!次号!」だから脳…単行本。
123花と名無しさん:2006/06/06(火) 22:52:26 ID:???0
>>120
早く3巻を読みたい場合は
 1)メロを買ってアンケートに山口さんの作品サイコーと書いて出す
 2)山口さんに健康に気を付けて頑張ってくださいとおてまみを出す
 3)白泉社に早く3巻が読みたいとメールを出す
…こんなもん?
124花と名無しさん:2006/06/07(水) 04:01:14 ID:???0
>>120
一回40〜50ページ掲載として、だいたい4話で1冊くらい?
単行本は前回掲載文の冒頭数ページまでだから、
次号とその次で原稿がたまる計算になるのかな?
125花と名無しさん:2006/06/07(水) 09:49:51 ID:pgC5Wd4P0
という事は、偶数月に確実に連載して頂けたとしたら
8・10月ぶんで3巻分になるのかすぃら。
んじゃ、もしかしたら12月ぐらいに3巻っ?
だめだ、それでも待ちきれん。
メロディ買おう…_| ̄|○
>>123
ありがとう。実行するよw
126花と名無しさん:2006/06/08(木) 17:52:07 ID:???0
>>119
亀レスだが、朝ピカgetおめでとう。(・∀・)

120じゃないけど、最近メロを山口さん&成田山目当てで
毎号買う→1を実行するようになった。
でも1人ぐらい購読者が増えても、隔月化は止まらんのよね。

ちょっとスレちだけど、メロ隔月はホント痛い。
…ただ前スレだったかで、山口さんは漫画家としては
身体が弱そうという話題が出てから、作者ご本人としては
隔月の方が仕事やりやすいのかなぁと思うようにしてる。
127花と名無しさん:2006/06/08(木) 20:57:15 ID:???0
>>118
巾着もあるよ。

片付けてたらカラーページとってたのが出てきた
キレイだわ
今見返すとずいぶん絵が変わったね
128花と名無しさん:2006/06/08(木) 21:16:30 ID:fad9c7lU0
125っす。
メロディ、売ってない…_| ̄|○
2巻の続きから始まってるのでしょうか?
オクで買っても意味ないよなぁ…
129花と名無しさん:2006/06/08(木) 21:39:15 ID:???0
>>128
送料気にしないのなら6月号は密林で売ってる様です。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000F9SQ0W/503-1385090-9744730?v=glance&n=465392
2巻の続きは4月号からなのでどのみち間が抜けちゃうね。
130花と名無しさん:2006/06/08(木) 21:53:47 ID:???0
129
レスサンクス。
そっかー。4月号からなのか…。
続きから読めるんなら送料なんて気シナス!なんだけど
密林では4月号うってないもんなぁ_| ̄|○
うーがー。ハンスがいたら、たいむむぁし〜ん作ってもらえるのにw
131花と名無しさん:2006/06/08(木) 22:13:31 ID:???O
>>130
検索してないけど、s-bookで調べてみたらある鴨?
白癬他とか出版社直系の共同販売サイトだから、密林よりは在庫ありそう。
132花と名無しさん:2006/06/08(木) 23:18:15 ID:???0
>>131
白扇の雑誌でバックナンバー販売してるのはMOEと小説花丸だけの模様。
133花と名無しさん:2006/06/08(木) 23:32:49 ID:???0
書店でバックナンバー注文するのが一番だろうな。
雑誌の在庫を持たないトコもあるんで注意が必要だが、在庫があれば1〜2週間で手に入るはずだしな。
ついでに、メロの定期購読を申し込めば確実に毎号読めるぞ。
134花と名無しさん:2006/06/09(金) 00:39:35 ID:???0
>>130
楽天フリマの探し物に登録してみたら?
コピーでよければあげるよ。
135花と名無しさん:2006/06/09(金) 01:31:55 ID:???0
片付けしてたら、『おひさまの世界地図』が出てきたよ。
今読み終わったのだが、3作とも泣いてしまった。
『音匣ガーデン 』も読もうかと思ったが、涙が止まらなくなりそう・・・
明日読もう。

久しぶりにきれいな涙流した気がする・・・。
136花と名無しさん:2006/06/09(金) 08:15:14 ID:???0
初めて来て最近のレス読んでみたけど、
ここの住人って山口ワールドそのままな優しい人達
だよね。すごくイイ!
137花と名無しさん:2006/06/09(金) 11:28:06 ID:???0
そんなこともない。
138花と名無しさん:2006/06/09(金) 11:55:37 ID:azSoOxEj0
自画自賛?
139花と名無しさん:2006/06/09(金) 13:53:12 ID:???0
>>136
年齢層の高いスレは殺伐とするか、マターリの二極化になるね。
140花と名無しさん:2006/06/09(金) 15:17:52 ID:???0
で、マターリスレには136みたいなこと書くのが現れるんだけど…
正直馴れ合いキモイ
141花と名無しさん:2006/06/09(金) 15:46:09 ID:???0
>>136 山口先生ご自身が、慈悲深い優しい方ですからね。当然です。
142花と名無しさん:2006/06/09(金) 16:08:27 ID:???0
優しい人間はあまり2chには寄り付かないと思う・・・とマジレス
143花と名無しさん:2006/06/09(金) 16:39:32 ID:???0
空気読まない>>140もどうかと思う
144花と名無しさん:2006/06/09(金) 17:13:51 ID:eOrqifxr0
>>141
芦沢あみさんにも寛大なんだから納得。
145花と名無しさん:2006/06/09(金) 18:21:46 ID:???0
>>144
それは禁句。
146花と名無しさん:2006/06/09(金) 19:58:32 ID:???O
Fairy Note密林から届いた!在庫あったのウレシス
カラーがすごく綺麗で驚いた。可愛いし
147花と名無しさん:2006/06/09(金) 20:27:17 ID:???0
前に誰かが書いてたけど座敷童のイラストは本当に美麗

個人的にはあのダンディなサンタでぜひお話しを作って欲しいと思いました
148花と名無しさん:2006/06/10(土) 01:00:40 ID:???0
ファンタジー系作品を拾い読みしてて気がついた。
サウスプリンス★ノースプリンセスの冒頭に出てきた縁起物の花って、
ティールームフィールドのピョロピョロにそっくりだ(・∀・)!
149花と名無しさん:2006/06/10(土) 01:01:28 ID:???0
>146
おめでとう!
150花と名無しさん:2006/06/10(土) 01:18:09 ID:???0
>>148
ティールームフィールドの1/4コーナーに
ピョロピョロはサウス王子シリーズにも登場って書いてあるよ
151136:2006/06/10(土) 06:24:58 ID:???0
ほんとに初めて来て、(ごめん、特に山口ファンでもないから)
2巻までしか持ってなくてどうやったら連載に追いつけるか
と聞いた人をいろんな人がいろいろ知恵を出し合ってるの
読んでちょっと感動したので書いてみただけだったんだけど。。。
書き込み人同士で叩き合うスレも多いから、こんなスレ、
いいなぁって。。。
ホメルことって難しいね。白々しく聞こえちゃうのかなぁ涙
152花と名無しさん:2006/06/10(土) 08:13:47 ID:???0
>>151
自分は全然おかしいと思わなかったけど・・・。
別に気にしなくて良いのでは?
153花と名無しさん:2006/06/10(土) 09:28:57 ID:???0
>151
褒めるのが難しいというより、微妙に2chの空気読めてないっぽいから
半年ROMった方がいいと思うよ
154花と名無しさん:2006/06/10(土) 10:29:46 ID:???0
まあ確かに、空気は読めてないね。
ファンじゃないならなおさらもう来ないか、しばらくROMったほうがいい。
褒める叩くではなく、馴れ合いじゃなく、単に普通の会話がしたいわけで。
同志ってだけで十分。
155花と名無しさん:2006/06/10(土) 10:35:02 ID:???0
みんなクールなんだね・・・
156花と名無しさん:2006/06/10(土) 10:46:57 ID:???0
>>151
ドンマイ!
157花と名無しさん:2006/06/10(土) 11:15:11 ID:???0
なんだーみんなあたちのお仲間ね?
158花と名無しさん:2006/06/10(土) 11:37:17 ID:???0
>>148
ありがと!

座敷童子は本当に美麗で可愛いな。
こんなに子供絵がツボった漫画家さんははじめてかも
解説もかわいらしい。買ってよかったー
159花と名無しさん:2006/06/10(土) 17:58:11 ID:???0
そだね(≧∀≦)ノ >>158タソに同意!
160花と名無しさん:2006/06/10(土) 19:24:13 ID:???0
天空聖龍はラムカやカナンの小さい頃のエピソードがちらほら混ざってるし
村の子供たちもいっぱい出てくるから可愛らしいシーンがいっぱいある
161花と名無しさん:2006/06/10(土) 19:50:07 ID:???0
でもカナンの幼少時は悲惨・・・
162花と名無しさん:2006/06/10(土) 20:12:30 ID:???0
天龍はきれいな面もそうでない面もとことんアジアンだなあ。
そこが好きだ。



>150
Σ(゚Д゚;)ナンテコッタ
1/4コーナーも読み返してきます。ありがとう。
163花と名無しさん:2006/06/10(土) 22:23:56 ID:???0
シリアスもいけるし、ギャグでも笑える。
アジア〜ンな雰囲気も、いい。

でも、何より心を鷲掴みにされたのは

ラ ム カ の 腰 。(特に後姿がっ)

あのキュッと締まったラインに悩殺されて
メロディ購入始めちゃった・・・。
164花と名無しさん:2006/06/10(土) 23:17:32 ID:???0
なんかこのスレはほほえましい変態が多いなw
巨乳ハァハァくるぶしハァハァくらいの自分もここでなら肯定できる気がする!w
165花と名無しさん:2006/06/10(土) 23:24:06 ID:???0
だからってそればっかっちゅーのはイクナイ!がなw
166花と名無しさん:2006/06/10(土) 23:38:07 ID:LkrUUXmQ0
おばたんさむっ(~ε~)
それはさむい
167花と名無しさん:2006/06/11(日) 00:02:35 ID:???0
この雰囲気でなら、手の描き方が好きだとか普通すぎて大っぴらに書ける(気がする)
168花と名無しさん:2006/06/11(日) 00:08:34 ID:???0
山口さんの体の描き方は総じて好きだな。
よく話題になってるけど女の子は柔らかそうで男は筋肉があり
子供はぽちゃぽちゃ。

少女漫画でこれがしっかり描けてる人は多くないよね。
そして男の程よい逆三体型はとても素敵だw
169花と名無しさん:2006/06/11(日) 00:10:04 ID:???0
カナンの増乳記念カラーを見て、しみじみ思ったこと。
あぁ山口さんが描く女性キャラは、変な生臭さがなくていい!
色気って言うのとは違う、あざとさがないと言うか…。
みんな初々しい「女の子」で、気分いい。

別の白癬系漫画家で意味なくヒロインの胸が顕わなのとか、
線だけで乳の谷間を表現してるのとか、
回想シーンでの黒豆顕わな往年の女優とかに
白目になった事があったせいで余計美化した感想かも
しれないんだけどw 本当に安心して女の子キャラが見れるv
170花と名無しさん:2006/06/11(日) 00:11:34 ID:???0
柔らかそうに描かれた女の子の手のひらを見てると
ひーこさんと手をつなぐのが念願だったひでじくんの気持ちがよくわかる
171花と名無しさん:2006/06/11(日) 00:19:34 ID:???0
>>169
黒豆…恐ろしい子!(白目)
172花と名無しさん:2006/06/11(日) 00:25:08 ID:???O
>169
三つ目だけは分かったw
しかし基本コミクス派だけど隔月だと待ち切れない…orz
いっそ月刊誌になる別花に移って欲しいなあ。
173花と名無しさん:2006/06/11(日) 00:35:21 ID:???0
そんなに画力があるのになんで飼い殺しなのはナゼ?
174花と名無しさん:2006/06/11(日) 00:51:55 ID:???0
>>173
本人の和み性質のせいとか、体力に自信がないからと予想。
デビューした出版社から離れてまで、出世する意欲は
なさそうだよね。作品から滲みでてくる作者の性格。
175花と名無しさん:2006/06/11(日) 01:05:16 ID:???0
あの絵柄で背景もほぼ自分一人で描き込んでるらしいところを見ると
作品の量産は効かないだろうしね
176花と名無しさん:2006/06/11(日) 01:11:20 ID:???0
デッサン力は優れてるけど絵柄自体はウケるタイプの
ものじゃないし、ストーリーはとてもいいがちょい地味。

でも一時期もてはやされてあの人どこ行った?にならない
長くファンを続けられる人なので、それはそれでいい。
177花と名無しさん:2006/06/11(日) 01:14:14 ID:???0
安定感あるよね。絵にもストーリーにも。
読みきりも連載も安心して読める。
178花と名無しさん:2006/06/11(日) 14:55:00 ID:???0
最近の流行り目の話ではないから編集者の受けが悪いんだと思う。
読者読まないとか決め付けてるんだろうなぁ…。絵が綺麗で話が
面白ければ読者なんて付いて来るのに。
179花と名無しさん:2006/06/11(日) 15:03:20 ID:???0
>178
そのかわり一度ファンになったらなかなか離れられない魅力がある
息の長いファンがつくと思う
180花と名無しさん:2006/06/11(日) 18:22:52 ID:ZiM4cDgB0
編集受けが悪いからパクられても誰も庇ってくれないんだw
181花と名無しさん:2006/06/11(日) 19:24:59 ID:???0
>>180
パクに関してはパクスレでね♪
182花と名無しさん:2006/06/11(日) 23:51:50 ID:XaE+Ea+v0
628 :花と名無しさん :2006/06/11(日) 23:27:43 ID:???0
180 名前:花と名無しさん 投稿日:2006/06/11(日) 18:22:52 ID:ZiM4cDgB0
編集受けが悪いからパクられても誰も庇ってくれないんだw

素朴な疑問なんだが、
山口美由紀さんについて、こういういわれのない中傷があるのって、
当の盗作者のお友達とかがいるからなのかな。


629 :花と名無しさん :2006/06/11(日) 23:38:14 ID:???0
>>628 「いわれのない中傷」ってーのは気になるけど
それもう良いよ。芦沢スレでやって。
183花と名無しさん:2006/06/12(月) 01:01:23 ID:???0
パクスレで興味を持ってぶっこふでプリンセス症候群を
買ってみたんだけど体の描き方がたがみよしひさの絵と
そっくりに見えた。これもパクられの一例?
184花と名無しさん:2006/06/12(月) 01:03:39 ID:???0
>183
たがみの方が下手
185花と名無しさん:2006/06/12(月) 01:09:18 ID:???O
たがみ?!似てるかァ〜?(゜Д゜)
186花と名無しさん:2006/06/12(月) 01:17:56 ID:???0
>185
たがみは顔の描き方が特徴的だからそっちに目を持って行かれるけど
等身の低いキャラの体つきとかギャグっぽい表情とかしぐさとか似てると思った。
時代的なもんですかね。
187花と名無しさん:2006/06/12(月) 01:28:36 ID:???0
最近ちょっとごぶさたしてるけど、たがみよしひさ作品は昔よく読んでた
絵が似てるなんて思った事は一度もないが
188185:2006/06/12(月) 02:22:46 ID:???O
私は20年来兄貴(小山田いく)の方の儲だが、兄弟だしお互いアシストしあった仲
だから、当然二人の絵柄は似ている(たがみは劇画タッチだけど)。
プロ漫画家としての歴史は、山口さんと似たりよったりかな…?
似てると思った事は全くないが、影響を受けた漫画・アニメは被ってる鴨ね。
189花と名無しさん:2006/06/12(月) 03:50:27 ID:???0
パクリパクレ仲良しじゃん。
190花と名無しさん:2006/06/12(月) 03:58:53 ID:???0
何で今頃煽ラ〜が来てんだ?
本人?
191花と名無しさん:2006/06/12(月) 10:28:31 ID:???O
てかここ山口美由紀スレだよね?
192花と名無しさん:2006/06/12(月) 13:14:07 ID:???O
先日文庫でフィーメンニン買った。
あとがきに「今の絵で描くとこう」みたいな頁があったけど、やっぱりあの話はあの頃の絵が合ってるね。
今の絵が嫌な訳じゃないけど、でもあの話があの頃の絵じゃなかったら、多分買わなかった。
193花と名無しさん:2006/06/12(月) 16:22:18 ID:???0
朝ピカぐらいから絵が変わった気がする
釣り目の夜ちゃんの影響かと。
194花と名無しさん:2006/06/12(月) 17:22:46 ID:naBFEYnu0
ダンガン×ヒーローの頃の絵が好き。
山口先生の描く気の強い女の子、優しい少年、ちょい意地悪な脇キャラがツボです。
色々、読み返してみて一時期、おめめが大きくなっていたことに気付いた。
タッジー・マッジーとか・・
あれはあれで可愛いけど、今見たらちょっと驚き・・・
195花と名無しさん:2006/06/12(月) 21:22:38 ID:???0
>>194
あきら、真弓ちゃん、真弓ちゃんのいとこのこと?

朝ピカ後期は真朝がかわいくなくてしょうがなかった。
あの絵でロングヘアだったらまだよかったのに、おばはんヘアにしか見えなかったよ。
196花と名無しさん:2006/06/13(火) 07:11:03 ID:???0
どの作品の女の子もその時々の絵柄にあった可愛さをもってると思うけど
真朝は初期の髪の長いころのほうが好きだったかな

カナンはひよこ娘も脱皮後もそれぞれ可愛い
197花と名無しさん:2006/06/14(水) 04:37:39 ID:???0
朝ピカはまずタイトルがすごく好きだ
すごく元気な気分になれる
198花と名無しさん:2006/06/15(木) 21:19:21 ID:???0
6月号ゲトォォォォ!
すんごい増乳でテラウレヤマシスw
梅田まで足伸ばしてでっかい本屋さん行ったのに
4月号の取りよせは出来ないって言われた…。
明日から古本屋めぐりしてくる〜
199花と名無しさん:2006/06/16(金) 03:17:17 ID:???0
6月号のカナンはラムカのお母さんの服の袖がちょっと余ってて
だぶだぶ感があるのがツボにはまりました。

あとあのバストで腰のところを帯でしめる服はずるいw
200花と名無しさん:2006/06/16(金) 13:53:36 ID:???0
>198
出版社に電話して出来ないっていわれたのか?
もし、そうじゃないならバックナンバー自体を扱わない書店なのかもしれんね。
バックナンバーは他の書籍類とは違って取り寄せに時間がかかったりして面倒だからな。
201花と名無しさん:2006/06/16(金) 14:50:14 ID:???0
>>200
198っす。
書店が、出版社に電話してくれて、在庫が無いという返事が
返ってきたそうです_| ̄|○
202花と名無しさん:2006/06/16(金) 18:20:41 ID:???0
>>201
個人で経営しているような古本屋に行くと、中古であったりするよ。
時間あったらダメ元で探してみたら?
203花と名無しさん:2006/06/16(金) 18:21:41 ID:???0
って、あ・・・すでに探すって書いてあったね・・・orz
204花と名無しさん:2006/06/16(金) 23:44:13 ID:???0
大阪の古本屋には雑誌もあるのか…すげー@名古屋
205花と名無しさん:2006/06/17(土) 00:19:35 ID:???0
えっ、古本屋って雑誌も置いてると思うけど、普通に……
でかい店は扱ってないかもしれないけど
>>202 が言うような個人店ならね@東京
206花と名無しさん:2006/06/17(土) 00:46:32 ID:???0
新古書店の進出で小さな個人経営の古本屋が減ってきたのがちょっと悲しい……
207花と名無しさん:2006/06/17(土) 02:28:17 ID:???0
私も6月号で雑誌に乗り換えたから
4月号の話が抜けてる
コミクス3巻で読むの楽しみにしてるけど
出るまで先が長いな…
208花と名無しさん:2006/06/17(土) 21:42:55 ID:???0
コミックの2巻の終わりと雑誌掲載との空白の部分が読めなくて恨めしや〜w
209花と名無しさん:2006/06/17(土) 21:55:05 ID:???0
先に楽しみがあっていいじゃん。
210花と名無しさん:2006/06/18(日) 03:32:04 ID:???O
天空聖龍のコミックス読み返してていまさら気付いたんだが、
ラムカはカナンの名前を呼んだのって、1話の最後が初めてなんだね。

2巻では呼びすぎってくらい呼んでるけどw
何度も読んでたのに気付かなかった…
211花と名無しさん:2006/06/18(日) 10:35:09 ID:???0
漫画喫茶に行って読むのはどうか?
>4月号
私はそうしたよ!
212花と名無しさん:2006/06/18(日) 20:25:19 ID:???0
メロディ置いてある漫画喫茶がみつからない………orz
213花と名無しさん:2006/06/19(月) 21:09:56 ID:???0
>212
えーと、いけるところに片っ端から電話するといいと思うんですが
だいたい漫喫ならサイトがあるからそこで電話番号調べてな
早くしないと次号が出る。わあたのしみ
214花と名無しさん:2006/06/19(月) 22:40:22 ID:???0
あと9日かぁ。
指折り数えて楽しみにするのなんて久しぶりだ。
215花と名無しさん:2006/06/20(火) 10:18:33 ID:???0
ごく初期の山口さんは当時の既成作家・同人(アニパロ)作家の
影響ののあるタッチが多かったのは事実かも。

このみ&春田さん描き出したあたりから「おしりなりてー」に
なり始めてやっと読み出した自分がいる。



216花と名無しさん:2006/06/20(火) 19:29:41 ID:???0
あと8日。
217花と名無しさん:2006/06/20(火) 23:26:50 ID:???0
>215
おしりなりてー…何だろうこのぼみょうな懐かしさは。
ひーこさんだったっけ?
218花と名無しさん:2006/06/20(火) 23:43:24 ID:???0
>217
朝ぴかの空だと思う。
子供時代の空がなぜかタイムスリップして
高校(中学?)の学園祭に来てアヒルの
着ぐるみ着てた時に言ってたような。
219花と名無しさん:2006/06/21(水) 00:34:44 ID:???0
ひーこさんは

 押し売り=押入れ

です
220花と名無しさん:2006/06/21(水) 23:03:46 ID:???0
かげさんゆうびんを口ずさみながら廊下をスキップしていたひーこさんが未だに忘れられない(´∀`)
221花と名無しさん:2006/06/22(木) 02:47:18 ID:???0
ひーこさんは天使
222花と名無しさん:2006/06/22(木) 07:37:18 ID:???O
ひーこさんかわいいよ、ひーこさん
223花と名無しさん:2006/06/22(木) 07:39:11 ID:???0
ひーこさんたらおかぜめしてらしてくっすんなんだからあ
224花と名無しさん:2006/06/22(木) 14:42:22 ID:???O
もぉ〜いーくつ寝るとぉ〜は・つ・ば・い・びィ〜
225花と名無しさん:2006/06/22(木) 18:46:41 ID:???O
発売日っていつだっけ?
226花と名無しさん:2006/06/22(木) 20:06:20 ID:???0
28日。自分は早売りゲトするけど
227花と名無しさん:2006/06/22(木) 20:17:46 ID:???O
>>226
d。あと6日か
228花と名無しさん:2006/06/22(木) 21:08:52 ID:???0
ひーこさんは数式大好きな人だったなぁ…
229花と名無しさん:2006/06/22(木) 22:07:08 ID:???0
さんすーいちばんでえ、かがくもいちばんでしょー?
ぶつりはもんだいにかんじがおおかったからにばんなのお

…だっけか?
230花と名無しさん:2006/06/23(金) 21:11:27 ID:???0
カナンとラムカがちゅーする夢を見てしまいました…ハズカシイ
231花と名無しさん:2006/06/23(金) 22:57:11 ID:???0
7人よれば、かぶしきがいしゃなのよ!
とかいうのもあったよーな…<ひーこさん

お陰でこれだけは呪文のように覚えている。
232花と名無しさん:2006/06/24(土) 00:54:50 ID:???0
V-K文庫化してくれよおおおおおおおおおおおお
233花と名無しさん:2006/06/24(土) 00:56:06 ID:???0
ダンガンだって文庫化してほしいよおおぉぉぉヽ(`Д´)ノ
234花と名無しさん:2006/06/24(土) 00:57:24 ID:???0
短編集、出してください
音匣ガーデンははずせません
235花と名無しさん:2006/06/24(土) 16:45:31 ID:???0
初期作品短編集マジで出して欲しい。
単行本未収録の短編集でもいい。
ていうか、山口作品の文庫化ならなんでもいい。なんでも買う。
236花と名無しさん:2006/06/25(日) 04:03:32 ID:???0
ぷちひーこさん欲しい
237花と名無しさん:2006/06/25(日) 10:16:49 ID:???0
私も欲しい
一家に一人いたら和みそうだ
238花と名無しさん:2006/06/25(日) 18:37:36 ID:???0
ぷちひーこさんはひーこさん人形でわ
239花と名無しさん:2006/06/25(日) 22:53:43 ID:???0
手のひらサイズがいい、手のひらサイズが<ぷちひーこさん

でもって、部屋いっぱいにわやわやしてくれたら何もいらない。
240花と名無しさん:2006/06/25(日) 23:08:18 ID:???0
なんでアレンジしちゃうんだよw
やっぱりぷちひーこさんはあのぷちひーこさんが(・∀・)イイ!
241花と名無しさん:2006/06/26(月) 21:02:02 ID:???0
自分はひーこさんよりミルッヒが欲しい。
242花と名無しさん:2006/06/26(月) 21:51:42 ID:???0
宙にアドバイスしてもらいたいと何度思ったことか
243花と名無しさん:2006/06/26(月) 22:41:21 ID:???0
ひょっとして、テストのたびごとに?<何度思ったことか

…気持ちはわかる。
244花と名無しさん:2006/06/26(月) 22:46:16 ID:???0
宙ならファッションや恋愛のアドバイスじゃない?
テストのアドバイスなら宇くんのほうが
245花と名無しさん:2006/06/27(火) 03:12:18 ID:sJ9hTBkaO
流れ豚切り…あと1日半ぐらいでメロディGetだわぁ〜(´ー`)ノ
2ヶ月待ってるの、長かったねぇ...。

早売りスレに、早くもバレ依頼してる人がいたけど、
明日Get出来る裏山な人って居るのかな?
246花と名無しさん:2006/06/27(火) 12:30:06 ID:cs4YU8o60
ひーこさんって、何かの番外編でホットドッグほおばる花嫁さんで
出てたよね?
247花と名無しさん:2006/06/27(火) 14:29:16 ID:???O
>>246
朝ピカだね
248花と名無しさん:2006/06/27(火) 17:40:24 ID:???0
ネタバレしてきました。
早売りゲッターの呪いか体調が悪いので、ちょっと省略しました。
ごめんなさい。
249花と名無しさん:2006/06/27(火) 19:26:15 ID:???O
>>248
お疲れ様
体調悪いのにごめんね。今日はゆっくり休んでね
250花と名無しさん:2006/06/27(火) 22:00:58 ID:???O
>248
乙でした!

今日、書店に寄ったけどまだ置いてなかった〜。
でも、明日がwktkです
251花と名無しさん:2006/06/27(火) 22:21:32 ID:???0
>248
どうもありがとう。

>246
(  Д)⌒゚ ゚ポーン
今の今まで気付いてなかったー!
ひーこさんだったのかー!!!
…立派に…立派になって… 。・゚・(ノД`)・゚・。!!
252花と名無しさん:2006/06/28(水) 18:27:03 ID:bM6cnjqu0
久しぶりのいいお天気!しかも今日はメロディの発売日!
本屋へ直行。・・・ない。どこの本屋もない(´д `)

天気予報「明日から再び大雨でしょう」
・・・うわああん( ;∀;)
253花と名無しさん:2006/06/28(水) 19:59:12 ID:???O
>>252
ドンマイ。これでも飲んで落ち着きな
つ且~~

(ちょっと笑ってしまったのは秘密だw)
254花と名無しさん:2006/06/28(水) 20:08:18 ID:???0
ロゴが英文字に変わってるから見逃したのかもよ?!
表紙は清水さんだ!
255花と名無しさん:2006/06/28(水) 20:26:01 ID:???O
メロ・リニュ記念の抽選プレゼント図書カード5種の中に、
前回増乳カラー扉のカナンが…!(・∀・*)
50名様に入れるだろうか?

今月の表紙は、白地に紫色の大文字‘MELODY’と書かれてたよ〜!
256花と名無しさん:2006/06/28(水) 20:33:10 ID:???0
読み終わった今から夏の終わりが待てないよぅ・゚・(ノД`)・゚・
257花と名無しさん:2006/06/28(水) 20:34:38 ID:???O
ロゴが変わった事を事前に知っていても見付けにくかったよ、今号のメロ
私も最初見付けられなくて本屋さんが仕入れるの止めちゃったのかと思ったもん
258花と名無しさん:2006/06/28(水) 21:02:49 ID:bM6cnjqu0
>253
且(´д `*)あらまあ、頂戴いたします。

明日、もしも晴れてたら探しに行ってみます〜。
そしてなかったら、再びここへ参ります(゚ Д ゚)
259花と名無しさん:2006/06/28(水) 22:23:38 ID:???0
王子がいい感じに強気になってきて今後の展開にwktkです。
隔月刊が恨めしい…orz
260花と名無しさん:2006/06/28(水) 22:31:32 ID:???0
しかも工エエェェ(´д`)ェェエエ工!てな所で次回って…orz
助けてドラえもん。
261花と名無しさん:2006/06/28(水) 22:46:02 ID:???0
マジで、しばらく探しちゃったよメロ

王宮のあの人は、やっぱりアレなんでしょうね
でもカナンの名前は誰の名前なんだろう
262花と名無しさん:2006/06/28(水) 22:51:13 ID:???0
ティンもこれからどうなるのかなー。
彼がライバルと言えるほど育つまで話が続くわけでもないだろうし。
263花と名無しさん:2006/06/28(水) 22:53:00 ID:???O
しかしティン可愛いな
264花と名無しさん:2006/06/28(水) 22:55:40 ID:???0
ティン君はライバルじゃなくて切欠の一つなんじゃないの?
しかし切ないな…ティン君(´・ω・`)…
265花と名無しさん:2006/06/28(水) 23:08:36 ID:???0
ティンは、いずれ死にそうな目に合うに違いない
266花と名無しさん:2006/06/28(水) 23:15:46 ID:???0
結構キーパーソンになりそうではあるよね。
非常に将来性を感じるし今も十分立派な男(の子)でとてもいい。
267花と名無しさん:2006/06/28(水) 23:19:47 ID:???0
>>265
う!それはちょっとイヤン…(つД`)

ダオさんはこれからも王子の陰のごとくさりげなくサポートして
くれるのかな?
しかし骨が剣に本当になるのかも謎だ?
トボけた職人のじい様も面白そうなキャラで、次回楽しみィ〜vvv
268花と名無しさん:2006/06/28(水) 23:44:35 ID:???O
>>260
タイムマシンは数学上では可能なんだよね。あとは科学技術が追い付けば…
ああああ8月28日とか新学期一日目じゃないか
269花と名無しさん:2006/06/29(木) 00:18:35 ID:???0
8月に新学期始まるのか、大変だな
270花と名無しさん:2006/06/29(木) 00:26:24 ID:???O
王子の、ちょっと馬鹿だが一直線というキャラが大好きだ。
それにしても、いい感じに伏線が張り巡らされてるよなぁ。
次号が待ち遠しい
271花と名無しさん:2006/06/29(木) 01:16:52 ID:???0
>>270
わかる。
強いし俺様なんだけど、ちょっとバカだし子供っぽくもあるってのが
見てて楽しい
272花と名無しさん:2006/06/29(木) 22:46:26 ID:???0
基本的に厭味を感じない俺様なのはほどよく馬鹿でしかも自分でも
「ちょっと馬鹿で子供」なことを自覚しているからかなー
なんというか可愛いw
273花と名無しさん:2006/06/30(金) 01:36:20 ID:???0
ティンかわいいよティンとはまた違う年下の男のかわいらしさっていうか。。。
設定何歳なんだろ?
274花と名無しさん:2006/06/30(金) 11:41:55 ID:???0
2巻で11歳だと言ってるね、ティン。
歳のは割には奥手だなぁ。山奥の素朴な少年だからすれてないのねw
275花と名無しさん:2006/06/30(金) 15:03:05 ID:???0
ティンはなんとなく春告の信吉と岩ちゃんを足した感じに思えてしまう。
岩ちゃんの「姉ちゃんってやつはな、他の男の元へいくもんだ」
っていう台詞が印象的だったなぁ。
276花と名無しさん:2006/06/30(金) 19:58:33 ID:???0
>>273
ラムカは21歳、カナンは18歳
277花と名無しさん:2006/06/30(金) 21:44:10 ID:???0
>>275
あの台詞は感動したよ。

ところで今号の一番可愛かった台詞は「わあい」だと思う。
278花と名無しさん:2006/06/30(金) 21:51:40 ID:???O
ハゲド。
というかあのページのカナンの可愛さは異常。
279花と名無しさん:2006/06/30(金) 22:26:29 ID:???O
カナンかわいいよカナン(*´д`*)
280花と名無しさん:2006/06/30(金) 23:43:14 ID:???0
ハゲドハゲド
「わあい」は無敵のかわゆさ
でも「カナンの…ばか…」も良かった
281花と名無しさん:2006/07/02(日) 13:58:49 ID:IYUAptXa0
髪の毛ふわふわのカナン♪触りたーい♪
かわいいデスねえ(´д `*)
282花と名無しさん:2006/07/02(日) 14:30:37 ID:???0
あんた達キモイんでつけど・・・
てか男ばっかりかよこのスレ
283花と名無しさん:2006/07/02(日) 14:51:41 ID:???0
女だがカナン可愛いよカナン
子供のラムカも可愛かった
284花と名無しさん:2006/07/02(日) 15:03:57 ID:???0
えっ
男なんて居るのか?
285花と名無しさん:2006/07/02(日) 15:13:24 ID:???O
前スレでも、カナン増乳萌えでレスが多かったが…?
ここの住人は大人の女性が大半だと思うが、山口さんの少女キャラに
萌える人が多いのだろうw

今月、カナンがラストの方で思い出した○○様って、王様なのかなぁ?
カナンは生体実験でもされていたのか?
偶然生まれたのか?
○○様は思考で人の居所がわかるなんて、凄いんですけど…
286花と名無しさん:2006/07/02(日) 15:22:23 ID:???0
うん
287花と名無しさん:2006/07/02(日) 16:19:33 ID:???0
名前伏せなくてもいいんでない?
とりあえずあの長い髪が鬱陶しいなあ。
田舎っぺのラムカ&その他はともかく身分高い人はキッチリしててほしい。
288花と名無しさん:2006/07/02(日) 19:19:57 ID:???0
>>285
カナン萌え〜かも。
最初は何でこんな男みたいなちんちくりんにしたんだろうと思ってたけど
可愛くなって萌え〜だな
289花と名無しさん:2006/07/02(日) 20:30:43 ID:???0
ラストの人はラムカの兄かなーと思った。母上の回想シーンとか見てるとそんな感じかと。
290花と名無しさん:2006/07/02(日) 20:44:23 ID:???0
>>289
双子か兄弟かって感じだったよね
291花と名無しさん:2006/07/02(日) 21:10:26 ID:???0
置いてきちゃったってことは、城内にいる時一人だけ先に出産&死産だった?
双子で一人だけ先に生まれるってあるんですかね
292花と名無しさん:2006/07/02(日) 21:41:10 ID:???0
双子だったが、ラムカしか連れて逃げられなかった
と解釈しました。
293花と名無しさん:2006/07/02(日) 21:44:09 ID:???0
逃げてる途中で生まれたんじゃなかったっけ?>ラムカ
294花と名無しさん:2006/07/02(日) 21:47:44 ID:???O
>>292
私もそう解釈した
あの髪型は王宮の地下で半幽閉?されてるからかな〜と漠然と思ってみたり
295花と名無しさん:2006/07/02(日) 21:48:08 ID:???0
ティンという名前を聞くと胸が切なくなる。
初めて聞いた名前じゃないのかもしれない…思い出せない…
296花と名無しさん:2006/07/02(日) 21:49:48 ID:???0
>>291
人間の産道は2人いっぺんには産めないでしょう…。
双子だった場合は、1人目と2人目が生まれる間に
数時間かかることもあるんじゃないかと思うけど?
297花と名無しさん:2006/07/02(日) 21:51:01 ID:???0
>>295
前世の記憶(嘘)

ラムカは逃亡先で生まれたんだよね。
置いてきただけだったら「死なせた」と断定はしないかも。
298花と名無しさん:2006/07/02(日) 21:52:41 ID:???O
>>296
その数時間の間に城から逃げ出すのは状況的にほぼ不可能のような…
299花と名無しさん:2006/07/02(日) 21:58:09 ID:???0
>>291が言ってるのは一人目産んだ後、
二人目が長くお腹に留まってることあるかいな?てことじゃ。
300花と名無しさん:2006/07/02(日) 22:09:47 ID:???0
王宮に残されたラムカ兄弟(?)は、一度死にかけたが、
(母親が「死なせた」と語っているので)
トビへびの毒で助り、闇の龍として復活。
キケンなので地下の穴蔵で幽閉されている…と
想像してみた。
301花と名無しさん:2006/07/02(日) 22:12:09 ID:???0
王宮内じゃ兄=闇の龍とは思われてないかもよ。
生き返った時に爪にあのマークがあれば「地上の聖龍だ!」と勘違いされて
もう一方の弟の方が闇の龍だと解釈されてるかもしれん。

闇の龍にあのマークがあるかどうかは分かりませんが…。
302花と名無しさん:2006/07/02(日) 22:26:24 ID:???0
普通に逃げている最中に産んで、
うち一人は守りきれずに追っ手に取り上げられちゃったんじゃないかと思ってた
それで「死なせた」「助けられなかった」という感じなのか、とか
303花と名無しさん:2006/07/03(月) 00:01:26 ID:???0
>>302
なるほど、それあるかも。
しかし双子の兄ちゃん(もしくは弟)だとすると顔はラムカと同じかな。
304花と名無しさん:2006/07/03(月) 00:22:17 ID:???O
>>303
白髪版ラムカか〜
でもそれだと今号の「助けてくれ」エピを待たずとも、
カナンは暗示が解け始めた時点でラムカを見ただけで大騒ぎになるのでは。
それともサニンの顔をしっかり見たことが無いのかな。あの髪型だし
305花と名無しさん:2006/07/03(月) 07:27:51 ID:???0
>299
昔小学校で学年が一つ下の女の子が双子だけど生まれたのが
2日ほど違う子がいた 顔はそっくりだった
おかあさんたいへんだったろーな…
306花と名無しさん:2006/07/03(月) 09:49:28 ID:???0
そういや、ミイラみたいな人たちがラムカの顔見て驚いてたねー
307花と名無しさん:2006/07/03(月) 13:05:51 ID:???0
>>306
顔のこと報告してたしねー
308花と名無しさん:2006/07/03(月) 14:45:01 ID:???0
みなさんが頭がいいのでうっとり……
309花と名無しさん:2006/07/03(月) 21:26:15 ID:???0
おくれちゃったけど山口先生誕生日おめでとう!
6月30日だったよね
310花と名無しさん:2006/07/03(月) 23:52:20 ID:???0
おめでとう!
311花と名無しさん:2006/07/04(火) 00:31:16 ID:???O
おめでとう!
312花と名無しさん:2006/07/04(火) 01:53:32 ID:???0
おめおめ

>>304
そんなカナンを想像するとセツナス
痛々しいよー
それにしても、相変わらず凄いところで終わってしまっている……
やっぱ2ヶ月も待てないよーウワアアアン
313花と名無しさん:2006/07/04(火) 18:34:39 ID:???0
>>305
まじで?
双子って、破水どうなってるんだろう
破水しちゃったら、早く(1日以内くらい?)産まないと
感染とかあって駄目だと聞いてたけど
314花と名無しさん:2006/07/04(火) 18:38:06 ID:???0
産道が1度開いた状態なんだから二人続けて産まないと
逆に母体にものすごい負担になると思うけど。

まあファンタジーなので身体のつくりが違うといえばそれまでだが・・・
315花と名無しさん:2006/07/04(火) 19:01:54 ID:???0
花とゆめの広告に書き下ろしのロッテがいたよ!
316花と名無しさん:2006/07/04(火) 19:32:48 ID:???0
>>305
それは大変な難産だったんだな。
一人目が出て来てから次が出てくるまで丸一昼夜か・・
317花と名無しさん:2006/07/04(火) 21:07:39 ID:???O
>>315
本当!?
花ゆめ購読やめたばっかりなのにorz
何処に載ってたの?
318317:2006/07/04(火) 21:08:39 ID:???O
って広告ってちゃんと書いてあったね
スマソ
319花と名無しさん:2006/07/05(水) 01:10:50 ID:???0
おお〜、それは見たいな。
ところで鼻の穴あった?w

明日立ち読みしに行くか〜といいたいところだけど、
最近の花とゆめ、ウチの近所では全て紐がかけてある…orz
320花と名無しさん:2006/07/05(水) 01:22:30 ID:???0
最近の漫画誌は、オマケのせいで十字紐やビニール固定が多いよね。
s-bookで早く装丁を公開してくれないかなぁ。wktk
321花と名無しさん:2006/07/06(木) 06:28:57 ID:???0
白泉社文庫タッジー・マッジー全3巻
第1巻、7月14日発売\680。
単行本で持ってるけど買おうか悩む。
322花と名無しさん:2006/07/06(木) 07:15:14 ID:???O
私はタッジーのコミクス持ってるけど、文庫も買う予定。
なぜなら、そのまま絶版作品を継続して文庫化してほしいから。
それにコミクス自身の紙も傷みつつあるので、きれいな状態の本が
あってもいいかなぁ〜とも思う。
323花と名無しさん:2006/07/06(木) 13:14:00 ID:???0
白泉のコミクスは傷みが早いからねえ。
324花と名無しさん:2006/07/07(金) 18:58:31 ID:???0
>>323
一ツ橋系(小学館、集英社、白泉社等)は全部同じ気が
325花と名無しさん:2006/07/07(金) 19:08:13 ID:???0
山口美由紀をwin○yで検索すると31件Hitとわ
326花と名無しさん:2006/07/07(金) 20:21:26 ID:???0
文庫出るんですか?
買わないと!

そろそろイラスト集も出して欲しいな。
327花と名無しさん:2006/07/08(土) 09:42:04 ID:???0
>>326
文庫情報は>>321参照
イラスト集(画集)関係は、>>5にリンクされたドットコム辺りで投票をおすすめ。
ちなみに、最近は、山口ファンサイトでも画集発行の署名運動やってる。
328花と名無しさん:2006/07/08(土) 20:11:47 ID:???O
今日初めて花異国読んだ

やべー
329花と名無しさん:2006/07/11(火) 09:39:28 ID:???0
山口美由紀さんのベスト3↓
330花と名無しさん:2006/07/11(火) 11:48:44 ID:???O
花異国、いいよね〜
音匣ガーデンと、切ない話で対決できる。
そしてやろうと思えば、続きが描けそうな余韻も心憎いと言うか…
331花と名無しさん:2006/07/11(火) 14:42:36 ID:???0
空中晩餐会

漫画でボロボロ涙を流したのはこれが初めてだったww
「おひさまの世界地図」もなかなか譲れないがあえて、晩餐会を押す。
てゆうか、この1冊は本当に名作!!!
332花と名無しさん:2006/07/11(火) 20:33:11 ID:???0
月光夜曲と印象ローズ。本当に感動した。

しかし一番好きなのは天空聖龍だw
333花と名無しさん:2006/07/11(火) 23:03:15 ID:???0
ドラゴンナイト、ダンガンヒーロー、サウスプリンス(特に巨豆話)。
好きな話だらけで3つに絞るの大変。
334花と名無しさん:2006/07/12(水) 02:06:02 ID:???0
音匣ガーデン、空中晩餐会、宇宙人のミカコのやつ

…最後のヤツタイトルわかんないんだけど
単行本に入ってる?
335花と名無しさん:2006/07/12(水) 03:55:41 ID:???0
フィーメンニン、月光夜曲、星と太陽と大地と君と
いやまだまだ大好きな話はいっぱいあるけどあえて選ぶならこの3作品。
次点はやっぱり空中晩餐会、泣ける話に弱いなぁ。

>>334
印象ローズじゃなかったっけ?マジック☆マイスターに入ってるよ。
336花と名無しさん:2006/07/12(水) 10:50:32 ID:???0
>>334
宇宙人のミカコ、ってミカコが宇宙人みたいじゃないかw
337花と名無しさん:2006/07/12(水) 14:43:20 ID:???0
トシから見れば宇宙人 か?

どの作品も、読むたびに更に好きになってく気がする
338花と名無しさん:2006/07/12(水) 16:56:26 ID:???O
絶頂期のカ〜ラ作品みたいだな>山口作品
読み返すたびに深い味わいがある。
339花と名無しさん:2006/07/12(水) 21:36:07 ID:???0
タッジーマッジー文庫表紙、書き下ろしでシルヴィ&ロッテの2人なんだねー
はやく原物見たいな、楽しみ!
340花と名無しさん:2006/07/13(木) 00:00:46 ID:???0
>>335
月光夜曲はいいですよね!!
あれも実は号泣モノ。
341花と名無しさん:2006/07/13(木) 08:20:10 ID:???0
>>339
ちっちゃい画像を見てきた!(s-book.comにあった)
シルヴィが金髪のラムカに見えるのは気のせいでしょうか〜
明日には実物が見られるんだね!
342花と名無しさん:2006/07/13(木) 20:49:30 ID:???O
この人の作品で元気めな男の子と大人しい女の子の話てありますか?
343花と名無しさん:2006/07/13(木) 20:50:47 ID:???0
おんなのこ季節。
344花と名無しさん:2006/07/13(木) 21:42:27 ID:???0
>>343
まさに。あの話のヒロイン可愛くて大好き。
345花と名無しさん:2006/07/13(木) 22:35:35 ID:???O
アルファルファの二人好きだ
346花と名無しさん:2006/07/14(金) 11:37:30 ID:???0
アルファルファ好きだ
山口さんの作品は一見学園モノでも一見時代モノでも
どこかしらに不思議テイストを盛り込んでくれるのがいい
まあ花ゆめ自体がそういう傾向ではあるんだけどw
347花と名無しさん:2006/07/14(金) 16:40:12 ID:???O
タジマジ文庫Get!これから読むんだが、今までの白癬文庫に
なかったものが挟まっているよ。
読者アンケハガキ、50円切手は自分で貼らねばならぬが、
・コミクス買っていたか
・文庫発行タイミング
・文庫の値段
・文庫購入の動機
などの具体的質問項目が…。

このアンケート結果によって、山口作品の文庫化の増減が左右されるのかな?
最近メロ以外白癬雑誌を買ってないから、ハガキ出そうかとオモタよ。
348花と名無しさん:2006/07/14(金) 21:33:02 ID:???0
タジマジ文庫を買った人で古くからのファンの人に質問。
「エプロンパッチサンダル履き野郎」の前のページの
イラストの初出って何だった?
下敷きと包み紙のは思い出せるんだがそれだけがわからない。
349花と名無しさん:2006/07/14(金) 22:24:43 ID:???0
文庫発売明日地域なので想像が膨らんでるんだけど、付録のイラストが収録されてるんだ?
表紙書き下ろしといいかなり文庫購入者にサービスあり?なのかな。
350花と名無しさん:2006/07/14(金) 22:40:40 ID:???0
表紙だけで買ってよかったと思ってしまった…癒される。
もうちょっとシルヴィに笑って欲しいけど
またそういう段階ではないからかな?

元柱と“ラフ”などがよかった!
351花と名無しさん:2006/07/14(金) 22:41:30 ID:???0
ちなみに、あんまり黄色のイメージがなかったから
背表紙等意外でした。
352花と名無しさん:2006/07/15(土) 00:01:17 ID:???0
文庫ゲトー!
やはり表紙のシルヴィはどう見ても金髪のラムカ…。

確かにちとムスッとしすぎな気もするけど、
全3巻のうちに表情がちょっとずつ変わるとかだといいな。
そうそう、もっとも気になっていた「鼻の穴」ですが、
ナシになっておりました。

あー3冊とも表紙描き下ろしだと思うと嬉しいな。
でも文庫サイズって小さすぎでもったいないよ。
353花と名無しさん:2006/07/15(土) 00:58:28 ID:???O
文庫でフィーメンとタッジーを初めて読んだ
私としては昔と今絵の違いはあまり感じないかも
賛否に関わらずタジマジのモノクロ書き下ろし絵見たかったなぁ
表紙は綺麗だねぇ、ロッテが本編より大人っぽい感じがした
2、3巻の表紙はどうなるんだろうキニナル
354花と名無しさん:2006/07/15(土) 01:05:43 ID:???0
コミックス6巻表紙のよーな幸せそうな2人の書き下ろしイラストを期待…。
でもほんとサイズ小さいのはもったいないね、山口先生のカラー。
355花と名無しさん:2006/07/15(土) 01:30:06 ID:???0
フィメニンの書き下ろしで賛否の否が多かったってのが意外だったな
筋肉が不評だったのかな
自分は今の絵のほうが好き
356花と名無しさん:2006/07/15(土) 08:34:47 ID:???O
タッジー文庫、出だしの数ページコミックと違う(見開きの表紙は同じだけど)
から、たぶんカロリーネさんの「あんたの新居」って台詞のコマのロッテは、
「今の山口さんが描いたロッテ」!
・・・といっても、コミックとほぼ同じ顔だけど。
357花と名無しさん:2006/07/15(土) 10:55:30 ID:???0
>>347
自分もあのハガキ出そうかと思ったよ。
取り敢えず文庫発行タイミングは 遅すぎる に○をしてw
358花と名無しさん:2006/07/15(土) 12:46:05 ID:???0
・文庫購入の動機 を『他作品の文庫化希望カンパ』として出すためだけに
文庫を購入しようかと思っている自分がいる…
359花と名無しさん:2006/07/15(土) 15:25:52 ID:???0
タジマジ文庫読んで、この頃からのイラスト集が切に欲しい!と思った。
画集に乗ってるのってフィーメンニンまでだったよね。
カラーページ、カラーで見たいなー
360花と名無しさん:2006/07/15(土) 15:42:44 ID:???0
>>357
遅すぎるワロスw 頭にとてもとか書き足したいな

>>358
(・∀・)イイ!
361花と名無しさん:2006/07/15(土) 17:55:33 ID:???0
文庫ゲット!表紙、2人共連載時より年齢上に見える。
でもフィーメンニン文庫のモノクロ程の違和感は無いかな(顔のパーツが微妙に違和感だった当時。特に女子)
いやぁ12年ぶりのロッテ&シルヴィなのかぁ嬉しいー。
362花と名無しさん:2006/07/15(土) 18:03:56 ID:???0
表紙は大人っぽくてよかった
フィーメンニンの書き下ろしは自分は駄目ポだったけど今回はOK
カラーは雰囲気変わってないけどモノクロだと絵柄が随分変化したからだな
363花と名無しさん:2006/07/15(土) 19:26:16 ID:???O
サイズはB5かA4くらいでいいからタジマジイラスト集出ないかなぁ
364花と名無しさん:2006/07/15(土) 22:44:24 ID:???0
ソフトカバーで良いから、モノクロカットも載せてください。
365花と名無しさん:2006/07/15(土) 22:52:10 ID:???0
タッジー・マッジーはモノクロ扉絵も冴えてるよね。
作品としてはフィーメンニンの方が好きなんだけど完成度はタッジー・マッジーの方が高いと思う。
366花と名無しさん:2006/07/15(土) 23:20:16 ID:???0
え、自分逆だと思ってた。
作品としてはタッジーのが好きだけど、完成度はフィーメンニンのが上かと…
367花と名無しさん:2006/07/16(日) 00:31:19 ID:???0
人それぞれだねー
個人的にはタッジーマッジーのほうが上手くなってる、と思うな
といいつつ、文庫待ち派でまだタッジー読み終わっていないけど
なんか先が気になるから探してきてしまいそうだ……。
368花と名無しさん:2006/07/16(日) 00:35:57 ID:???O
私は作品の好みとしても完成度高いのもタッジーと思ってたな〜
ロッテ、シルヴィ、リヒト、マリーンとか山口作品で特に好きキャラだし
カップルとしても好みだな
369花と名無しさん:2006/07/16(日) 00:50:32 ID:???0
今回の文庫表紙で、昔とカラーの雰囲気が変わったなと改めて思った。
専門的なことはよくわかんないけど、
コミックス当時の一旦水を塗ってから色をのせる(?)淡〜い色調じゃなくなって、
パキっとした色使いになったなあ、と。
コミックス表紙の色合いが話の内容にぴったりだったから、その点はちょっと残念かな。
370花と名無しさん:2006/07/16(日) 01:01:01 ID:???0
う〜んリアル連載時は山口ヲタじゃなかったので、細かいことは
全くわからんが、そんなに変わってる?
私はあんまり違いを感じないのだが…感覚が鈍いのか(ニガワラ
画材が違うとか、印刷技術の違いで当時より鮮明に印刷されるという
可能性もあると思うよ?
371花と名無しさん:2006/07/16(日) 01:38:14 ID:???0
タッジー大好きなんだけど、ちょっと詰め込み度が高いかなあと。
リヒトチコリあたりのキャラのエピとか、もちっと読みたかったとかそんなかんじで。
まあ変に間延びされるよりはいいんだけど。
フィーメンニンはそういう過不足なしかな。
372花と名無しさん:2006/07/16(日) 04:20:45 ID:???0
本屋に言って何かあったような…と思いながら本屋から帰宅した。

…これだ。文庫だよ!!文庫!!明日は忘れずに買いに行くよ!
あるといいな地元の本屋…_| ̄|○
悔しかったので久しぶりに音匣ガーデン読んだ。泣いた。
次におひさま、空中と読んだ。泣いた。
幸せでちょっとほろにがい涙が上手いな本当に。
373花と名無しさん:2006/07/16(日) 04:26:03 ID:???0
山口さんの長編は途中辛くても最後に救済されるケースが多いけど、
短編ではサックリと悲恋な話がかなり多いのでそのギャップに泣かされる。
374花と名無しさん:2006/07/16(日) 09:30:11 ID:???0
愛蔵版にしてほしいなーと欲が出てきた。
当時のカラーとモノクロ扉全部収録して欲しい。
高くても買うよ
375花と名無しさん:2006/07/16(日) 19:37:30 ID:???0
「タッジー・マッジー」で一番切ないキャラはルーイかなあ・・・。
別作品で救われる様なエピソードでもあればと思うけどあの消え方では無理?
いや別次元のパラレルワールドSFと言う手もあるか?
376花と名無しさん:2006/07/16(日) 21:21:32 ID:???0
美形キャラってシルヴィでストップしたんだなぁ
他に思いつかないや
377花と名無しさん:2006/07/16(日) 22:10:46 ID:???0
1/4にジンジャークッキーの彼が出てきて嬉しかった
またあのシリーズ描いてくれないかなぁ。
378花と名無しさん:2006/07/17(月) 08:59:12 ID:???O
>>376
春告の坂崎の旦那も、根本的には美形で同じタイプの顔だと思うが…?
379花と名無しさん:2006/07/17(月) 10:31:40 ID:???0
美形つーか金髪長髪の派手目なにーちゃんじゃないかな?見かけないの。
和風アジアン多いしここんとこ。
でもファンタジー少女マンガの金髪長髪美形キャラ設定の割には、
シルヴィって庶民的?でもそこが好きかも。
380花と名無しさん:2006/07/17(月) 13:12:33 ID:???0
そもそも山口作品で庶民的じゃないヒーロー格の男なんていたっけ?
サウス王子とかも王子のクセに思いっきり庶民的だぞ
もちろん天空のラムカも
381花と名無しさん:2006/07/17(月) 19:24:33 ID:???O
塾帰りに本屋さん寄ってみたけど売ってなかった…orz
382花と名無しさん:2006/07/17(月) 22:03:53 ID:???O
春告小町いいねー
たまたま古本屋で出会ったんだが、なんか暖かくって泣けたよ
他の作品も読んでみるノシ
383花と名無しさん:2006/07/17(月) 22:12:11 ID:???0
>>375
一応救われたんじゃないだろか。
最後に先生が破片を握って、一緒に…って言ってたから。
てか、そうであってほしい。

文庫1巻買って、続きが読みたくなって思わずコミックス引っ張り出しちまったぞ。
384花と名無しさん:2006/07/18(火) 00:10:35 ID:2JcD18r4O
散々ガイシュツかもしれませんが‥

タッジーマッジーの最後はどうなるのか、どなたか簡潔で構いませんので教えて頂けませんか?

フィーメンニンと出逢って10うん年……然し、つい最近2ちゃんで続編が有る事、文庫化される事を知り、この手に取って読める日を心待ちにしておりました。
そして、やっと文庫1巻を読了!
が、然し!全巻揃うのはまだまだ先の事……近場の古本屋3件廻ってみても、漫キツに行ってみても、どこにも見当たらず………皆様のお力を借りられましたらと…

このままでは、夜も眠れません…
385花と名無しさん:2006/07/18(火) 00:14:48 ID:???O

申し訳有りませんsage忘れてしまいました…
386花と名無しさん:2006/07/18(火) 00:16:38 ID:???0
いやでも自分で読んだ方が面白いと思うよー
まだ先とはいえそのうち出るんだし。
あんまり先の展開を万人が見るところに書いて販促の邪魔したくないし
387花と名無しさん:2006/07/18(火) 00:28:28 ID:???0
同じく実際に読んだ方が良いと思いますよ。
でも消化不良な終り方ではないから、読んだ後は幸せな気持ちになれる…筈。
ロッテとシルヴィの感情に段々変化が見られるのが、上手いなと思います。
最近は好きになる過程とか無視する作品多いですからね。
388花と名無しさん:2006/07/18(火) 00:45:56 ID:2JcD18r4O
>>386 >>387
ご丁寧&ご親切に有難う御座います
そうですね……全巻揃うまで、首を長くして結末を待とうと思います

いらちな性格なもので、どうしても結末を先に知りたくなってしまいまして……申し訳御座いませんでした
389花と名無しさん:2006/07/18(火) 00:48:30 ID:???O
本当に御免なさい!
またsage忘れてしまいました……
夜更かしで頭が廻らなくなってしまった様ですので、これにて失礼致します
390花と名無しさん:2006/07/18(火) 04:09:32 ID:???0
自分も文庫買って続きが気になって古いのを引っ張り出して一気に読んだよ。
後半はマリーンがかわええ。

その勢いで春告やどこにしまったか忘れていたひとゆりまで探し出したが
サウス王子だけ見つからぬ・・・orz
391花と名無しさん:2006/07/18(火) 16:05:23 ID:???0
>>388
「初めて読む」ことが出来るのは一生に一回なのだから
白紙の状態で読む機会を大事にするといいよ。

・・とスティングをみる前にオチを知っていた私が言ってみる。
392花と名無しさん:2006/07/18(火) 17:39:04 ID:???O
自分の場合:連載読んでたが、当時コミクス買わず
→一昨年、突然山口さんに再度ハマる
→奥やブコフ等でタジマジ探す
→3,5巻のみ、見つからず(この分だけ経緯分からず)、オチは分かる。
→文庫化わぁ〜いヽ(´∀`*)ノな状況です。

白癬には文庫化のタイミング→遅いに○して、ハガキ出すよ。
そして初期作品のVKとかも、改めて読みたい!(探しても見つからぬ.涙)
393花と名無しさん:2006/07/18(火) 18:32:24 ID:???0
何か忘れていたのはそれだーっ!!ってヤシは自分だけではなかったかw
フィーメンニンはずっと取っていたけどタッジーは掲載時途中で飽きて
しまったので(確か当時先生の休みが多かった気がする)
明日改めて買いに行って来ます。
394花と名無しさん:2006/07/18(火) 19:08:20 ID:???0
>>388
同じ作品を読んでも感想は人それぞれだから ハッピーエンドだ と言う点だけはネタバレしておこう。
あ、でも何も知らないで 期待したのにこんな糞だったのか!! と言う感想を味わう醍醐味が無くなるか?w
まあ山口作品は糞なラストは無いと思うけど。
395花と名無しさん:2006/07/19(水) 02:04:23 ID:???0
>>394
ごめん。正直、それもないほうがよかった…
396花と名無しさん:2006/07/19(水) 16:03:39 ID:???O
そーかー…394じゃないけど、タジマジの詳しい話題は暫く避けるか…。
てか、山口さんに再度ハマってる人がいるのは嬉しいね。
397花と名無しさん:2006/07/19(水) 16:42:55 ID:???O
>>396
今の連載が面白いからっついうのもあると思うよ
398花と名無しさん:2006/07/19(水) 17:30:52 ID:???0
ノシ

デビュー当時から山口さんを知ってるが、天空読んでから
かつてないほどハマってます。
399花と名無しさん:2006/07/19(水) 17:55:48 ID:???0
文庫ゲト。掲載時にも気になったが
マリーンのシルビィに対してのせりふ

「彼の×××には×××があるとか
本当はすっごい×××××だとかぁ」

うまく伏字が埋まりません。どなたか御教授を。
400花と名無しさん:2006/07/19(水) 18:00:16 ID:???0
そうぞうしてみた

「彼の*オシリ*には*ホクロ*があるとか
本当はすっごい*天然パーマ*だとかぁ」

…シルヴィ縮毛矯正説…(ウソ
401花と名無しさん:2006/07/19(水) 19:00:07 ID:???0
>>400
1行目は同じこと考えてたw
2行目は未だにしっくりする答えは見つかっていない。
シルヴィ実は天パ説、ちょっと笑った〜
402花と名無しさん:2006/07/19(水) 19:08:17 ID:???0
推測・・・
「彼の*アタマ*には*10円禿*があるとか
本当はすっごい*足臭い*だとかぁ」…www
403花と名無しさん:2006/07/19(水) 22:33:33 ID:???0
連載時期がかぶるかどうかは忘れたけどパタリロでこういう伏字で
○の中を埋めよ、というテストがあった
404花と名無しさん:2006/07/19(水) 23:11:48 ID:???0
2行目は初めて読んだときは、「本当はすっごい寝相が悪いとかぁ」と想像したよ。
よくよく考えて、イビキがすごい。なんてのもありかと思ったりしたが、シルヴィにあんまりな想像と思い忘れることにした。
405花と名無しさん:2006/07/19(水) 23:21:40 ID:???0
イビキはなくても歯ぎしりはありそうw
406花と名無しさん:2006/07/20(木) 00:00:56 ID:???0
ものすごい寝言を言うとか酔っぱらうとストリップ(ここまでガイシュツ)しながら
猥歌を歌うとか涙もろいとかw
どれも字余りだがw
407花と名無しさん:2006/07/20(木) 14:11:49 ID:???O
タジ・マジって主人公キャラがちょっとネガティブな性格のせいか
作品自体暗いイメージがあって、文庫1巻で既出のシルヴィが酔っ払って
陽気に服を脱ぎ始めるシーンは、すっかり忘れていた。

シルヴィ絡みの陽気な小ネタが読みたいな〜。
酔っ払っての失敗談一杯ありそうw
408花と名無しさん:2006/07/20(木) 19:36:01 ID:???0
脱ぎシーンといえば、ロッテがお店に入ってきた時、
シルヴィはジーンズに手をかけてるんだけど、これって
ロッテが来なかったら下も脱いでいたのだろーか。
妖精族はどんなパンツをはいてるのか、ちょっとだけ気になる。
409花と名無しさん:2006/07/20(木) 19:40:05 ID:???0
ノーパンとか…
410花と名無しさん:2006/07/20(木) 22:18:45 ID:???0
腰巻きかふんどし

……そう、見開きドシフン2ショットの伏線は、
この時点で張られていたんだよ!!
411花と名無しさん:2006/07/20(木) 23:01:02 ID:???0
こうなったら山口先生に
ラムカ・岩ちゃん・旦那・シルビィの4ショットの
見開き腰巻あーんどふんどしスタイルピンナップを・・・って


今のメロディ売り上げ増量作戦としてどうでしょうかねぇw
412花と名無しさん:2006/07/20(木) 23:08:06 ID:???0
ふんどし!
妖精族がふんどし!

うひゃひゃ面白すぎる。
金髪碧眼でふんどし…(くどい)

そうか、表紙の描き下ろしシルヴィがちょっとごつめなのは、
ふんどし姿を描いても似合うようにとの配慮だったのか!(違)

413花と名無しさん:2006/07/20(木) 23:15:19 ID:???0
>411
ロケットマイスターと坂浦先生も是非混ぜてくれ。

今、苗字忘れて名前でぐぐってみたら、
七五三太の検索結果が3000件近くあって驚いた。
414花と名無しさん:2006/07/21(金) 00:28:28 ID:???0
>>411
そんなファッションなら然さんと天廻パパもぜひ・・!
415花と名無しさん:2006/07/21(金) 04:02:12 ID:???0
福岡の福家書店に「天空聖龍」の二人が描いてある色紙があった。
さらさらっと描いてあるんだろうけど、すっごくキレイ。(多分直筆)
しばし見惚れてしまったよ。
416花と名無しさん:2006/07/21(金) 04:14:30 ID:???0
関東の自分が恨めしい。
417花と名無しさん:2006/07/21(金) 12:03:50 ID:???O
>>415
裏山ァ〜〜ヽ(´∀`*)ノ
見るだけでも、見てみたいよ。

昨夜はシルヴィ脱ぎ上戸から、何故かふんどしネタに変換されたのねw
418花と名無しさん:2006/07/21(金) 19:20:01 ID:???0
>>415
うらやましい〜! 私の分もたっぷりねっとり見てくれノシ

>>417
>>410から、って自分だが、
海外の絵画で、妖精さんとか神様の絵だと
腰巻とかふんどしっぽいもの付けてるのがあるよなーと思って。
419花と名無しさん:2006/07/21(金) 19:45:49 ID:???0
いつの間にかタジマジの文庫がΣ(゚д゚;)
即購入決定w
しかしスレ見て絶版の多さにビックリ
420花と名無しさん:2006/07/21(金) 19:52:18 ID:???0
ゴメンゴメン、ついついスケベ心を出して、
妖精族のパンツが…とか言ってしまったばかりに、
話があらぬふんどし方向へ…w

でもみんな結構キライじゃないんだなーと思ったよw
421花と名無しさん:2006/07/21(金) 19:56:37 ID:???0
まあまあ、ふんどしがあらぬ方向に行かなくてよかったってことで。

タジマジ文庫の表紙、2巻と3巻はどんなのになるのかな、
リヒト&マリーンとか、先生&ルーイ(ルルー)とか?
422花と名無しさん:2006/07/21(金) 20:16:44 ID:???0
>>419さん
店によっては、もう売り切れになってるとこもあるみたいなので
急いだ方がいいよ。でもs-book在庫見るとまだあるから
取り寄せ可能かも。

文庫も隔月発行だから、天空聖龍の合間に表紙描き下ろしかな?
ちょっとシルヴィのGパンダボダボ加減が気になるけど、
筋肉目立たない絵にしてくれて+あとがきにあった山口さんの
気遣いにちょっと感動したな!v
423花と名無しさん:2006/07/21(金) 20:37:32 ID:???0
>>421
>リヒト&マリーンとか、先生&ルーイ(ルルー)
自分もその予想に一票。
特にルーイ希望。
424花と名無しさん:2006/07/21(金) 22:01:48 ID:???0
>リヒト&マリーンとか、先生&ルーイ(ルルー)

あーその組み合わせの描き下ろしも見たいね〜。
でも単行本6巻の表紙みたいなシルヴィ&ロッテの仲良し絵も捨てがたい。
リヒト達はあとがきあたりで描いてくれてもいいなあ。
って描き下ろしを要求しすぎかしら。

>>422
>ダボダボGパン
微妙に今風にアレンジされていると思ったよ。
丈短ピッタリジーンズの方が見慣れてるせいか、しっくりくる気も。


ところで文庫の続きっていつ頃出るのかな?
待ちきれなくて、しまいこんでた単行本をすでに読み返してしまった。
425花と名無しさん:2006/07/22(土) 00:00:04 ID:???0
2ヵ月後だから9月
もう私も続きを読んでしまったよノシ
426花と名無しさん:2006/07/22(土) 00:14:54 ID:???0
>>421
さらりとネタバレしてるなw
427花と名無しさん:2006/07/22(土) 00:24:36 ID:???0
>>426
やっぱり?
未読だけどそこんとこ聞いていいものか迷ったよ。
428花と名無しさん:2006/07/22(土) 00:39:45 ID:???0
うひー、文庫2巻目は2ヶ月後か〜!
ということは3巻が11月。遠い、遠すぎる…
その間に2回くらいは単行本を読み返してしまいそうだ。

読み返しついでにフィーメンニンにまで手を出してしまったんだが、
フィーメンニン1巻とタッジー比べると、結構絵が変わってきてるね。
タッジーに入ると、目デカの白目多め傾向だなー。
これが朝ピカでさらにエスカレートするわけだけど…。
個人的好みはフィーメンニンあたりが程良くて好き。
429花と名無しさん:2006/07/22(土) 00:56:28 ID:???0
>>428
タッジーの方が主人公の年齢が若く見える設定だから、
意図的に顔が童顔(瞳デカ)になってると思ってた。
逆に時代モノ描き始めた時は、主要キャラが大人だから
瞳小さくなるし。
サウス王子辺りの話はそれ程好きじゃないので、
あまり読み返してないけど、あれは童顔だったような…。
430花と名無しさん:2006/07/22(土) 04:59:37 ID:???0
文庫の表紙、妖精本来のマリーンっていうのも見たいなぁ。
山口キャラの中でも繊細で美人キャラbPを争うタイプだと思うし、
女性キャラなら筋肉っぽくはならないと予想。
431花と名無しさん:2006/07/22(土) 18:45:55 ID:???0
>426>427
単に仲良しさん二人組みって意味だと思ってた……w

ププラと少年・リヒトばーちゃんとチコリというのも見たいし
最終巻だから集合絵も見たい、
>430のような妖精マリーンも見たい。
妖精図鑑見る限り、かなり麗しくなりそう。

つまりはカラーページ完全収録の愛蔵版か、
画集を出してくれ白泉社!!

ところで>348のイラストの初出、自分も思い出せないんだけど
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
432花と名無しさん:2006/07/22(土) 20:52:58 ID:???0
集合絵いいね!
山口さんのイラストって以外とそういうのないかな?
登場人物多いとやっぱ描くのが大変なのかな。
でも文庫サイズだったら集合絵だと小さすぎるよね。
巻頭綴じ込み描き下ろしミニポスターみたいなのでやってほしいな。
うーん贅沢なリクエストだ。
433花と名無しさん:2006/07/22(土) 22:12:24 ID:???0
>>431
タッジー連載中の花ゆめ持ってるけど部屋が整理出来てないので確認出来ない・・・(´Д`;>348のイラストの初出
役に立たない情報でスマソ。
434花と名無しさん:2006/07/22(土) 23:43:36 ID:???0
白雪姫の話も好きだったなぁ・・・(トオイメ
435花と名無しさん:2006/07/23(日) 14:15:28 ID:???0
あの話読んだ時は白雪姫の容姿がビミョーだと思ったなあ。
中身は可愛いんだけど美少女というより普通に見えて。
436花と名無しさん:2006/07/23(日) 15:17:55 ID:???0
読者に親近感を持たせる為にあえて普通に見せていたんじゃないかな
と思っていたよ。
437花と名無しさん:2006/07/24(月) 19:23:05 ID:???O
タッジーのカラーは文庫の以外見たことがないんだけど
他にどんな雰囲気、構図があったの?
438花と名無しさん:2006/07/24(月) 21:23:42 ID:???0
フィーメンニンはちょっとシリアスっぽいイラストも多かったけどタッジーはほんわかムードでいかにもファンタジーっぽいって感じが多いかな。
取り敢えず*・゜゚・*:.。..。.:*・゜美 麗 ・*:.。. .。.:*・゜゚・* と言う事だけは強調しておこう。
439花と名無しさん:2006/07/24(月) 21:29:50 ID:???0
1話目の花とゆめ表紙のロッテが好きだな
440花と名無しさん:2006/07/24(月) 21:50:57 ID:???0
コミックスと文庫の口絵(?)を見るに、
ロッテ&マリーンの組み合わせが圧倒的に多いような…。
シルヴィのカラーは少なかったのだろーか。
とやきもきする私はただのシルヴィファン。
タッジー以降の画集を激しく希望〜
441花と名無しさん:2006/07/24(月) 22:20:17 ID:???0
>>440
ざっと見てみた。
当時でロッテ&シルヴィは4枚かな?カラー。
シルヴィ単独カラーはしおりとかそういうちまっとしたのがある。

しかし>348のイラストの初出が自分も分からないので気になるー。
442花と名無しさん:2006/07/24(月) 22:26:13 ID:???0
あ、しおりはロッテ・シルヴィ・リヒト・マリーン4人がそれぞれ描かれてるやつなので単独とは微妙に違うか。
443440:2006/07/24(月) 23:09:03 ID:???0
>>441
おー!連載時のカラーをお持ちなんですね!
激しくウラヤマシイです。
4枚か〜。主役(準主役?)の割には少ない感じが。
そのウチの1点がコミックス6巻の表紙かな?
いつの日か他のカラーイラストも見てみたいものです。
444花と名無しさん:2006/07/25(火) 10:37:30 ID:???0
>>441
1994年9号の懸賞ページに>348のイラストが使用されてるけど他の作家さんのイラストが初出っぽくないのでタッジーも多分初出じゃないよね・・・謎。
445花と名無しさん:2006/07/25(火) 16:34:33 ID:???O
タジマジ文庫での1/4は、ハーブの紹介コーナーになってるのが素敵だった。
コミクスに載ってた担当さん達とのドイツ旅行記も、ほのぼのでイイ。

この作者さんは、何年経っても作品やあとがき等に電波発生のカケラもないので、
心底作品世界に浸れて癒される。
446花と名無しさん:2006/07/25(火) 21:49:46 ID:???0
わたしは、つばさにはまった時ちょっと心配したよ
447花と名無しさん:2006/07/25(火) 23:05:19 ID:???0
山口さん結婚してる?
昔から読んでるとずっと独身な気がするんだが。
コソーリ結婚してる漫画家さんとかいるから気になった。
448花と名無しさん:2006/07/25(火) 23:12:45 ID:???0
結婚してない感じがする。
それより漫画家仲間との旅行を書かなくなったのが気になる…
年とともにバラバラになっちゃったのかな
449花と名無しさん:2006/07/25(火) 23:48:56 ID:???0
当時の花夢漫画家はみんな雑誌バラバラになったもんね・・・
450花と名無しさん:2006/07/26(水) 00:02:57 ID:???0
>>447
何となく今もご両親と暮らしてる希ガス。
コミクスや雑誌の近況等を読み返すと山口さん自身の車の
洗車をお父様がどうとか書いてあったのを読んだ事があったし。
451花と名無しさん:2006/07/26(水) 00:52:52 ID:???0
仕事用の部屋を借りた、という話もあったから
家族と暮らしつつ、仕事はそちらで、という感じなのかも
452花と名無しさん:2006/07/26(水) 03:50:05 ID:???O
朝ピカ、文庫化してくれないかなー?家にある単行本は日焼けがすごいんだよね…
ひーくん派だったんで最後の方は読んでて切ないけど、
初めて出会った山口さんの作品が朝ピカだったからか、未だに朝ピカが一番好きだ。
フィーニンメンやタジマジも文庫化してるし、この流れでいずれは朝ピカも文庫化して欲しい。
453452:2006/07/26(水) 06:31:18 ID:???O
×フィーニンメン
○フィーメンニン
間違えました…orz
454花と名無しさん:2006/07/26(水) 10:37:24 ID:???0
>>452
タッジーの文庫売り上げが良かったら、
朝ピカも文庫化するんじゃない?


ところで、一番好きな作品が一番最初に読んだ作品って
やっぱある気がする。私は春告から入ったから、
今のところこれが一番好きかも。もともと時代物好きってのもあるし。
しかし、今、天空聖龍がこれを超えそうなヨカン…
455花と名無しさん:2006/07/26(水) 17:57:18 ID:???0
やっぱり最初に触れて、そこから好きになった場合は
全部の中でもそれが一番好きな作品になるっていうのはあるのかもね。

まあ、自分は初めて読んだ作品は白雪姫の話で
一番好きなのはロケットマイスター、と少し違うんだがw
でも山口作品はどれも好き。甲乙つけがたい。
456花と名無しさん:2006/07/26(水) 19:15:07 ID:???0
某頭痛薬のコピーがまるっと当てはまるよね。山口作品って。

457花と名無しさん:2006/07/26(水) 19:25:33 ID:???0
自分いちばん最初に読んだ作品どれだかわからないw
この人の話面白いなーと気にし始めたのはV-Kだ
一番好きと言うより別格になってる感じかな
458花と名無しさん:2006/07/26(水) 19:41:47 ID:???O
私もV-Kが出会いでした。一番は…何だろう。オルゴールガーデンかなあ。どれも大好きです!
459花と名無しさん:2006/07/26(水) 19:53:29 ID:cbg0CJ9i0
デビューから追っかけてるが、
フィーメンニンがダントツで好き
460花と名無しさん:2006/07/26(水) 19:53:49 ID:???0
ageちゃった。ごめん。
461花と名無しさん:2006/07/26(水) 20:02:35 ID:???0
好きな作品はとても絞り込めないが、好きなキャラはダントツで宇くんだ
462花と名無しさん:2006/07/26(水) 20:34:55 ID:???0
>>459
自分も花ゆめ読者だったのでデビュー時から読んでたけどファンになったのはやっぱりフィーメンニンからだなあ・・・。
音匣ガーデンも印象深いけど。
ファンタジー物はどれも好き。
463花と名無しさん:2006/07/26(水) 20:38:43 ID:???0
別にいいんだが、あんなにかわゆかったユーリがユリウスに進化するなんて・・・
見た目じゃなく性格がよぉ・・・誰の影響なんだ誰が教えたんだ自力でああなるもんなのかー
464花と名無しさん:2006/07/26(水) 21:00:32 ID:???0
自分的には、
ユーリ→シルヴィより
ユーリ→ユリウス
のほうが性格変化に納得がいくw
ユーリがシルヴィになるのはやっぱ違う気がするし、ユリウスも結構子供っぽいところあるし
465花と名無しさん:2006/07/26(水) 21:02:55 ID:???0
どれもそれぞれ好きすぎるところがあって、
一番って決められないもんだよね。

何となく特別に思っているのは「空中晩餐会」。
あの最後に抱き合うシーンもものすごく好きで好きで……。良かったなあ。
466花と名無しさん:2006/07/26(水) 23:09:18 ID:???0
>>461
自分もキャラだと報われないまま終わってしまった宇君だな。
作品は洋物ファンタジーが好きだ。
467花と名無しさん:2006/07/26(水) 23:34:37 ID:???0
『ダンガン×ヒーロー』一押しは少数派ですか?あきらと真弓好きなんだよー。
山口さん的には大変な難産だったそうだけど、あのノリは本当に好きだった。
出会いは登山部のきりんさん(名前ド忘れ)、最初に嵌ったのは『月光夜曲』だなぁ。
でもほとんど全作品読んでる。どの作品も大好きだ。
468花と名無しさん:2006/07/26(水) 23:36:02 ID:???0
天空のカナンは今までのヒロインで一番好きだ。
469花と名無しさん:2006/07/26(水) 23:38:51 ID:???0
個人的には長編シリーズだとちと、好み・好みじゃないモノ分かれるんだけど
短編はほぼどれも甲乙付け難いくらい好きなの多いかも。

アルフレッド君の失恋シーンがインパクト大で、チェックするようになったなぁ…山口作品。
そのせいか同じ顔の不憫なシルヴィにもつい肩入れを。
470花と名無しさん:2006/07/26(水) 23:55:08 ID:???0
>467
ハーイ『ダンガン』好きですよー。
化粧するとすっごい美人で、でもふだんはすっごい男前で
キツネ目ギャグ顔で「愛棒」真弓ちゃんとケンカしてる
あきらちゃんが大好きです。
山口さんの絵は『ダンガン』でいったん完成されてて
線がすっごくきれいだから好きです。

でも…本当はどれが一番だなんて選べない…。
どれも一定の完成度を落とさないところが
山口さんって昔気質とゆーか「プロの漫画家」だと思う。
漫画家を「職業」としてマジメにやっていない人が
たくさんいると特にそう思う。
471花と名無しさん:2006/07/27(木) 00:06:53 ID:???0
>>467>>470
自分もダンガン好きだ。
あのノリとテンポがたまらない。
ちなみに山口さんを知ったのはフィーメンニン、初めて読んだのは朝ピカ。
472花と名無しさん:2006/07/27(木) 00:22:36 ID:???0
>>470
>『ダンガン』でいったん完成されてて

あー、そうかも〜。
こないだ読み返しててこの時期安定してるなあって思った。
朝ピカあたりはちょっと絵が変わっていく時期で
読んでて絵がちょっと気になっちゃう。顔の中身がくどいというか…。
あと、春告後期から今くらいもすごく安定してて見やすい。

ちなみに絵と話のバランスがいいと思うのは、
フィーメンニン5巻に入ってた「花異国」(合ってる?)
シリアス目の話のせいか、びっくり目(白目多い感じ)が
少なくて、個人的に好み。
473花と名無しさん:2006/07/29(土) 08:23:08 ID:???0
今更ながらタッジー文庫購入。
山口作品に帯いらないから、絵をちゃんと見せた方が・・・と思った。
474花と名無しさん:2006/07/29(土) 22:28:06 ID:???0
帯のアオリはファンにとっては重要ですよ
475花と名無しさん:2006/07/29(土) 23:30:42 ID:???0
タッジーのアオリはよかったと思うよ
フィーメンニンのワケのわからんアオリに比べれば・・・
476花と名無しさん:2006/07/30(日) 01:03:58 ID:???0
>>348のイラストって、キャラ紹介カードみたいな挟み込みの付録とか、
カセットレーベルかなあ、サイズ的に。

>>470
山口さんって絵が荒れたりしない感じがする。
この話は時間ギリギリで〜とよく柱で描いてるけど、
とてもそういう風には見えない。
自分の中の「ここが最低ライン」ってボーダーが高いんだろうなあ。
チム・チム・チェリーとか凄いスケジュールだったみたいだけど、
手を抜いたり描き飛ばしたようには全然……
まあこれはアシさんのおかげかもしれないけどw
あの時のアシさんの片方って由貴さんだよね、なんかびっくりだった。

>>472
自分はその花異国で本格的にハマった。
花ゆめ買い出した頃に丁度本誌でフィーメンニンやってて、1巻が出てて、
表紙絵につられて買ってから、一気に既刊を買い揃えた。
花異国は衝撃だった……内容も、美麗なカラー扉も。
477花と名無しさん:2006/07/30(日) 07:02:04 ID:???0
>>476
「花異国」は山口さん初の異色作だったなぁ。
後の「ひとゆり峠」あたりの路線につながったし。

「ダンガン」の時期は緊急アシさんが
層々たるメンバーでしたな。
478花と名無しさん:2006/07/30(日) 09:43:01 ID:???0
>475
どんなんだっけ?<フィーメンニンのアオリ
479花と名無しさん:2006/07/30(日) 10:52:45 ID:???0
>>476

えー!!知らなかった!
由貴香織里もだいすきなんだけど、
山口先生の絵柄と比べて、かなり荒らいよね

チムチムチェリーどの単行本に入ってるか教えてください!
家の中ひっくり返して探します!
480花と名無しさん:2006/07/30(日) 10:58:29 ID:???0
>479
荒い…かねぇ? 不必要に丁寧な気がする
それより比べちゃダメよ
481花と名無しさん:2006/07/30(日) 11:06:26 ID:???0
>>479
うん、由貴さんも実に丁寧だと思う。
でも山口さんとだいぶ違う絵柄だよね。
少女漫画家は、アシさんでも少年誌ほど絵柄が似ないものかな
482花と名無しさん:2006/07/30(日) 11:08:34 ID:???0
まぁ、スクリーントーンを使わなかったらどのくらいの画力が
あるか、てのには興味はある

おっとスレ違い
483花と名無しさん:2006/07/30(日) 12:30:05 ID:???0
>478
RPG世代に贈るなんとか、だったと思うんだがうろ覚え
484花と名無しさん:2006/07/30(日) 12:39:08 ID:???O
チムチムチェリーは「音厘ガーデン」に入ってるはず。『おしりなりて−』という空の台詞が好きだったな。廉君も好きだ!
485479:2006/07/30(日) 15:06:39 ID:???0
あ、由貴先生は大きな絵はすごく細かくてきれいだけど、
脇にいる人とかは結構テキトーーだと思ったので。

なんにしてもスレ違いだし、比較は荒れる元ですよね。
失礼しました。

484さんありがとう、探してみます。
486花と名無しさん:2006/07/30(日) 15:17:11 ID:???0
>>479>>481
アシさんと言っても、
どーにも切羽詰って、九州からの原稿送付のタイムラグも惜しいので
東京まで出てきての白泉社の近くのホテルで自主的にカンヅメを行った際、
編集部からのアシさんの斡旋を頼んだ。
その時にいらしたのが由貴さんともう一方(松なんとかさん?)だった、
という話なので、専属アシさんなわけではないよ。

「お二人は、元気で真面目で仕事も早くて丁寧で……
依頼するこっちの手が追いつかない! うわーん!(笑)」

みたいに、大変そうなんだけど、楽しそうに書いてたので印象に残ってた。
いやほんとに大変なんだろうけどさ…。
487花と名無しさん:2006/07/30(日) 17:20:17 ID:???0
松川祐里子さんだっけ?
488花と名無しさん:2006/07/30(日) 19:16:29 ID:???0
初めて泣いた作品は「月光夜曲(ムーンライトセレナーデ)

「みなが...みなが幸せになるように...4つ目の願い事...」
489花と名無しさん:2006/07/30(日) 20:37:16 ID:???0
>>488
ちくしょう…よせよ…Gちゃんの横顔と手を思い出して…涙が出て来たジャマイカ
490花と名無しさん:2006/07/30(日) 22:52:37 ID:???0
本屋に行ったら、1冊しかなかったタッジー文庫が2冊追加入荷されてた。
フィーメンはなかったのに。
でも嬉しい。
491花と名無しさん:2006/07/31(月) 23:44:36 ID:???O
タッジー文庫ゲットしました。書き下ろし表紙があと二冊見られると思うとうれしいです。
裏表紙のカロリーヌ(誤植?)が気になったりもしましたが、冒頭がコミックスと違うのですね。
雑誌掲載時はどちらだったのでしょうか?
492花と名無しさん:2006/08/01(火) 00:17:00 ID:???0
ああああああっ!話に上ってたが本当に最初が違うっ!
雑誌掲載時に戻したように見えるなぁ・・・
こんな違いがあると古いコミックのほうも手放せなく罠・・・
493花と名無しさん:2006/08/01(火) 00:52:59 ID:???0
「さいきんもひとつ増えて」の台詞がカラーページ(ロッテの後姿)の
ラストに入ってたバージョンもあったよね。
それが単行本か本誌かが思い出せない……
494花と名無しさん:2006/08/01(火) 01:29:40 ID:???0
タイトル前の電車中2ページ:
×連載時
○コミックス
○文庫

後姿のロッテ(カラーページ):
○連載時
×コミックス
○文庫

「あんたの新居」「…ちょっっ」のページ:
×連載時
×コミックス
○文庫

家に絡まったツタ:
×連載時
×コミックス
○文庫

チコリ「魔女や妖精や僕のような様々な精霊が」の2ページ
×連載時
○コミックス
○文庫

本誌保存はしてないけどこんな感じだと思う。

495花と名無しさん:2006/08/02(水) 12:09:53 ID:???0
「タッジー・マッジー」文庫第2巻 9/15発売の様ですね。
ttp://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=4592887484
カレンダーに印付けとかなきゃ・・・。
496花と名無しさん:2006/08/02(水) 19:53:06 ID:???0
遠いなー、3巻は11月半ばか。
前にちょっと出てたけど、それまでネタバレになる話は一切禁止?
497花と名無しさん:2006/08/02(水) 20:07:15 ID:???0
一切禁止じゃなくてもいいと思うけど、配慮してもいいと思う
一行目にネタバレ明記して、改行多く入れるとか
498花と名無しさん:2006/08/02(水) 21:34:57 ID:???O
新参の文庫派だけど、ネタバレ特に気にしませんよ。
ていうか既読の住人さんの方が多いんだろうし。
気を遣ってくれる気持ちはありがたいけど、どうぞ普通に語って下さい。

まあ自分の場合はスレの雰囲気が好きで見に来てるようなもんだし、
元々ネタバレってもの自体を余り気にしないタチだから(ミステリでも結構平気w)
ってのもあるんだろうけどね。
499花と名無しさん:2006/08/02(水) 21:36:35 ID:???0
文庫の新刊はネタバレには関係ないでしょ。
新作だけで良いんじゃない?>ネタバレ規制
500花と名無しさん:2006/08/02(水) 21:48:26 ID:???0
規制っていうか、だから「配慮」ね
必要ないって思う人は、普通に書いたらいいんじゃないかな?
501花と名無しさん:2006/08/02(水) 22:51:36 ID:???O
タッジーは文庫が初読みだけど先の展開は部分的に知ってる
たまたまだけど
それでも過程や描写は見てないから楽しみだよ
502花と名無しさん:2006/08/03(木) 00:17:13 ID:???0
494さんに脱帽。すごいな…。
コミクス持ってるけど、タッジーとかフィーメンニンとか朝ピカなどの
巻数の長めな作品はあんま読み返してないから、違いがわからんかった…。
ちなみに一番読み返してるのはおんなのこ季節…。
503花と名無しさん:2006/08/03(木) 21:48:12 ID:???O
↑うらやましい!私「おんなのこ季節」だけもってないんです。あとはすべて制覇してるのに…中身も知らない。え〜ん。
504花と名無しさん:2006/08/03(木) 22:41:34 ID:???0
>503
中古でよければアマゾンで1円からあるよ?
(手数料かかるから実質341円からだけど)
505花と名無しさん:2006/08/04(金) 00:52:06 ID:???0
タッジーの追加修正といえば
普段買ってなかった花ゆめをたまたまタッジー最終回が載った回だけ買ったんだけど
後でコミックス買ったら2ページ追加があった。
山口さんの漫画そういうの結構多いんかな?
見比べてみるとページ追加しててもちゃんと前後のコマが繋がるように
セリフ調整してあって面白い。
506花と名無しさん:2006/08/04(金) 13:19:25 ID:???0
>>505
VKの二巻の市田先生と然さんのシーンは本誌とコミクス
微妙にセリフが違っていた記憶が。
「トレードマークの黒ぶちのあれ外したんだね」(確か本誌)
             ↑
             メガネ(多分コミクス)
507花と名無しさん:2006/08/04(金) 20:24:59 ID:???0
2巻といえば萌梨と廉がボート上で喧嘩した時の「兄貴だな」のコマ
連載時は廉がシリアス顔で怒ってた。
単行本ではちょっとギャグっぽくなってたけど。
508花と名無しさん:2006/08/04(金) 21:34:06 ID:???0
文庫359ページのシルヴィが考え込んでるとこ、マリーンの台詞まで同じ書体だから
マリーンの台詞をシルヴィが言ってるように見えて笑える…
シルヴィ「どうしたっていうの!?一体 こんな『力』を持ってるのは(ry」
509花と名無しさん:2006/08/04(金) 22:00:26 ID:???0
ttp://blog.livedoor.jp/sodtushin/archives/50666898.html
これは既出でしょうか

大阪の人で見に行ける人はぜひレポよろしく。
510花と名無しさん:2006/08/04(金) 23:48:47 ID:???O
ミュージカル化かー。凄いな。

大阪の人ウラヤマシス
511花と名無しさん:2006/08/04(金) 23:58:33 ID:???0
そう言えば あの人 も大阪出身だっけ・・・あ、禁句でしたねスマソ。
512花と名無しさん:2006/08/05(土) 00:25:40 ID:???0
513花と名無しさん:2006/08/05(土) 02:00:11 ID:???0
>>511
ミウッチ?

>>509
えぇ〜!初めて知ったよ。乙です!
土日でまだticketあるなら、大阪まで観劇に行こうかしら!
確かにオムニバス式のストーリーだから
短く脚本を練り直せば、舞台化も面白いかも!

どうせなら白癬の編集もこの舞台を見て、
山口さんの良さを改めて認識すべきだよ。
漫画以外で山口さんを使ってくれるのって、
なんかとっても嬉しい〜。
514花と名無しさん:2006/08/05(土) 07:08:54 ID:???0
例の踊り場騒動で知名度が上がったせいなのだろうかと邪推してしまったよ
でも確かに踊り場ホテルはこういうのに向いてる話だと思うし
漫画以外で〜、という513と同じ意見だ

東京でやってくれれば行けるんだけどなあ
515花と名無しさん:2006/08/05(土) 19:42:58 ID:???O
なんで受験の年に限ってこういう……orz
県境を越えて観に行こうかなw@兵庫
516花と名無しさん:2006/08/05(土) 20:16:20 ID:kbaCebVH0
すげー劇団だ。山内さんの「ザ・チェンジ」も舞台化してる。
517花と名無しさん:2006/08/05(土) 21:17:01 ID:???0
>516
スレ違いだがそっちのが気になる…
どうやって舞台化したんだろう。大道具めちゃめちゃ大変だっただろうに。
518花と名無しさん:2006/08/05(土) 22:45:26 ID:???0
>>516-517
自分もスレチだが、高尾滋の「人形芝居」の舞台化もしてるらしい。
あ!「音匣ガーデン」「月光夜曲」もやってる!
スタッフ(脚本?)に花ゆめ読者がいるんジャマイカ?w
519花と名無しさん:2006/08/06(日) 00:30:01 ID:???0
もしかして高校演劇の延長のような、ヲタク自己満足劇団なんだろうか…

と心配している私は北海道から参戦予定ww
520花と名無しさん:2006/08/06(日) 00:34:35 ID:???0
そんなに冷静に見てるのに参戦するとはファン魂スゴスw
521花と名無しさん:2006/08/06(日) 14:23:09 ID:???0
>>520
禿堂。

小劇団ファンとしては、微妙すぎて手が出せない。
地元だったら暇つぶしにはいいかなってかんじだなぁ>2000円
ミルクマンも苺牛乳しかくれないだろう。
522花と名無しさん:2006/08/08(火) 01:27:54 ID:???0
確かに苺牛乳をほぼ確信してるんだがw
でも山口ワールドがどんな風に表現されるのかすごく気になる。
523花と名無しさん:2006/08/10(木) 23:28:14 ID:???0
ミルッヒの時計、落として壊してしまったあああああああああ!!!!!!!

o... rzorzorzorzorzorzorzorz.......
いままでありがとう。ゆっくり眠ってね、ミルッヒ。




チクショー!ワタシノバカバカバカカバ!!!!ドラエモーン!
524花と名無しさん:2006/08/11(金) 01:57:04 ID:???0
    元気だせよ、なっ
       ∧__∧
      ( ´・∀・)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ)  
       (___  (  __) >>523 
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
525花と名無しさん:2006/08/11(金) 19:07:06 ID:???O
ひとゆり峠って、あんま人気ないの? 主人公の名無しさんにホレた… 続編とかあるのかなぁ?
526花と名無しさん:2006/08/12(土) 01:14:10 ID:???0
>>525
私もひとゆり峠の浪人さん好きだよ。
あと色っぽい姐さんも出てたなぁ。
山口キャラは、みんな心のどこかに痛みを抱えていても
何とか踏ん張って生きてる人が多くて切ない(つД`)。
527花と名無しさん:2006/08/12(土) 01:25:14 ID:???0
「ひとゆり峠」なら、旅人さん(と書いて"たびにんさん"と読む)じゃないか?
浪人さんは「春告小町」。
528526:2006/08/12(土) 01:31:41 ID:???0
>>527
あ…コミクスに山口さんの一口メモみたいな解説があったんだった…。
突っ込みありがd。ちょっと読み直しておこう。
529花と名無しさん:2006/08/12(土) 01:32:19 ID:???0
旅人、浪人ときたから次は牢人か職人物で
530花と名無しさん:2006/08/12(土) 01:54:33 ID:???0
牢人…う、岩ちゃんがヤバスw
531花と名無しさん:2006/08/12(土) 02:01:19 ID:???0
春告小町…

読み返したいのに3巻だけ見つからない… _| ̄|○
532花と名無しさん:2006/08/12(土) 05:54:07 ID:???0
>>525
ひとゆり峠、いいと思うんだけど
悲しい話ばかりで読み返すと気が滅入るのであまり読み返さないな…
533花と名無しさん:2006/08/12(土) 21:34:16 ID:???O
やっぱりファンタジー系が好きかな…血しぶきいっぱいよりも。
534花と名無しさん:2006/08/12(土) 21:47:58 ID:???0
血しぶきはともかくまた時代劇風ファンタジー描いてほしいな。
山口さんほど着物や日本髪を上手く描ける少女漫画家はそうそういないので
なんというか安心して読める。
535花と名無しさん:2006/08/12(土) 22:21:00 ID:???0
悪くはないとは思うけど時代劇ものは今ひとつハマれなかったなー。
自分も533さん同様ファンタジー系がいいな。
536花と名無しさん:2006/08/12(土) 22:27:27 ID:???0
自分は学園ものも見たいんだけど、
もう山口さんの現役時代とは色々変わりすぎたよね…
読み切りはまだしも連載は大変かなぁ
537花と名無しさん:2006/08/13(日) 01:32:04 ID:???0
最初は時代物には違和感あったけど今はファンタジーの次に好きだ。
学園物はダンガン以降は無理してる感じがして朝ピカは読んでてしんどかった。
538花と名無しさん:2006/08/13(日) 02:00:00 ID:???0
ファンタジーみたいにフィーリングを率直設定に活かせる作品が向いてるんだろう。

しかしラムカの王子様設定後付けちゃうんかw明かされたときふいたwww
539花と名無しさん:2006/08/13(日) 16:27:40 ID:???0
後付けってことはないでしょ。
最初から亡き母=外の人間として設定出してきてるし。
540花と名無しさん:2006/08/14(月) 17:52:18 ID:???O
タッジ−マッジーとかフィーメンニンあたりの話の作り方は好き。シルビィを幸せに、という作者の愛を感じた。
541花と名無しさん:2006/08/14(月) 17:59:12 ID:???0
その後シルヴィは軽いノリに戻ったのかどうなのかw
542花と名無しさん:2006/08/14(月) 18:36:31 ID:???0
シルヴィといえば、リーナピンチでユリウスと共に呼ばれた時は
「どっちでもいいなんつったら助けてやんねーぞ!(←だっけ?)」って答えてて、
その後ロッテピンチで単独で呼ばれた時には「おー!!」の返答なのがなんか面白かった。
根っこのノリは変わってないとゆーか。
543花と名無しさん:2006/08/14(月) 23:29:06 ID:???O
<<532
まぁ やるせない話ばかりだけど、旅人の時々見せる
アホさ(ほーら変態さんだよとか)優しさで 救われてるのかな、と。  春告のように 最後はハッピーエンドで終わって欲しかったけど(T▽T)
544花と名無しさん:2006/08/15(火) 00:04:12 ID:???O
<<532
まぁ やるせない話ばかりだけど、旅人の時々見せる
アホさ(ほーら変態さんだよとか)優しさで 救われてるのかな、と。  春告のように 最後はハッピーエンドで終わって欲しかったけど(T▽T)
545花と名無しさん:2006/08/15(火) 01:03:59 ID:???O
そういえば今月はメロ発売日だね
隔月だといつだったか忘れちゃう
546花と名無しさん:2006/08/15(火) 20:23:56 ID:???O
この作家のすんごいシリアスな話が読みたいな
今までのはほのぼのテイストやギャグが作風として入っていたから
シリアスまっしぐらだとどんな風になるのか読みたい
547花と名無しさん:2006/08/15(火) 20:32:16 ID:???0
花異国はシリアスだと思う。
548花と名無しさん:2006/08/15(火) 21:12:26 ID:???0
>547
>546タソが言うのはデート?で水ヨーヨーの取り方極意などの
ほのぼの息抜きもないドシリアスだと思うよ
ギャグ顔一つないぐらいの
私もそれでどこまで描けるか興味があるな
549花と名無しさん:2006/08/15(火) 21:34:45 ID:???0
ちょ、ひとゆり峠程度で勘弁してくださいw
コミカルな作風ラブなのにw
550花と名無しさん:2006/08/15(火) 23:44:15 ID:???0
コミカルな場面があるからせつなさや辛さがより引き立つ
シリアスばかりだと見るのが辛い。だからそこに笑いを持って来て
つかの間ほっとさせる。ちょっと心をすくってあげる。
そうすると次のシリアスがより心に訴えかける。
そして笑いで〆ると人は「ああ、いいお話だったなあ。よかったなあ」と
笑顔のままで浸れる。
緊張と緩和、これがストーリーには重要






って(なかんじなコトを)三谷幸喜が言ってたYO!
551548:2006/08/16(水) 00:13:33 ID:???0
>550
とゆーものの、ドシリアスでかつ名作な作品も世の中にはあるわけで。
そういうものもどうだろう、という話。
ドシリアス=笑っちゃいけない、というのではないのよ。
552:2006/08/16(水) 04:40:40 ID:4jPFPMDPO
フィーメンニンはうたう、の全プレのトランプまだ持ってるよ。
553:2006/08/16(水) 06:15:58 ID:4jPFPMDPO
天空聖龍、本屋で見たとき、シルヴィ復活!? 思わず手に取ってました。オレサマなラムカが王子様設定なのには笑っちゃいましたが。サニン様はやはり兄弟なんだろうな。思ったよりシュールな話になりそうで楽しみ。
554花と名無しさん:2006/08/16(水) 08:18:06 ID:???0
わかったから少し落ち着いて、なw
あと下げような
555花と名無しさん:2006/08/16(水) 08:22:28 ID:???O
メール欄に、半角小文字で sage と入力しましょう。
556花と名無しさん:2006/08/16(水) 11:00:27 ID:???0
全プレミルッヒトランプといえば…
3号連続全プレで1つにつき2号分の応募用紙が必要だったので
本誌の同じ号を2冊買って、本誌4冊分応募権でトランプ2個ゲットした(*゚∀゚)=3
557花と名無しさん:2006/08/16(水) 14:20:48 ID:???0
>>556
ファンの鑑だよ!
編集に踊らされとるともいうけどな…w

ふろくに紙トランプがついてきたような気がするんだけど、誰か覚えてない?
558花と名無しさん:2006/08/16(水) 16:59:33 ID:???0
>>549
三谷幸喜かYO!
559花と名無しさん:2006/08/17(木) 20:27:29 ID:???O
発売日にすら天空聖龍を入荷しなかった某中規模書店に、1巻2冊と2巻3冊が並べられてた!
物凄く嬉しいw
560花と名無しさん:2006/08/17(木) 23:35:22 ID:???O
ウチの近所の小さい本屋にも、棚に一冊ずつだけどいつの間にか入ってた>天空
新刊としては入ってなかったと思うんだが。
(他の本屋で買ったんで良く解らん)
白泉社文庫は普通に新刊で入れてくれるとこなんだけどね。
561花と名無しさん:2006/08/18(金) 00:25:49 ID:???0
ちょっと嬉しい↓白泉の、コミックス好調シリーズに
天空聖龍が入っているよv
ttp://www.hakusensha.co.jp/book-store/comics/index.html 【8/1更新】
562花と名無しさん:2006/08/18(金) 07:24:06 ID:???O
うちの近所の本屋にも入ってたよ〉天空
発売日には入荷してなかったのに。
>>561を見る限り、本屋の(白泉の?)予想以上に売れてるんだろうね
563花と名無しさん:2006/08/18(金) 11:57:39 ID:???0
>>550
>コミカルな場面があるからせつなさや辛さがより引き立つ

それわかる。
前出のひとゆり峠とかでも
姐さんが別れる前に「ほれほれ最後に面白い顔を」とかやってるのが
かわいくておかしい分、直後のシーンで号泣したなあ。
旅人さんが子供に群がられてるラストで締めてるのもいい味出してる。
564sage:2006/08/18(金) 13:14:38 ID:oCHK3I8w0
天空〜3巻が待ちきれない!
山口さんスレ発見めちゃ嬉シ♪
565花と名無しさん:2006/08/18(金) 13:16:20 ID:???0
す・・すいません。
落ち着いて出直しますデス。
566花と名無しさん:2006/08/19(土) 19:37:45 ID:???O
山口さんは読み切りもいいのが多いですね
567花と名無しさん:2006/08/19(土) 23:49:33 ID:???0
山口作品はどれも一定のレベル以上だと思うけど・・・「ロケット・マイスター」だけはちょっとどうかなと言う気はするが(ファンの人スマソ)
568花と名無しさん:2006/08/20(日) 00:46:43 ID:???0
自分は鳥さんの話が全然ダメだ。つまらなかった。
絵は相変わらず素晴らしかったんだけど…。ごめんなさい。
569花と名無しさん:2006/08/20(日) 02:15:01 ID:???0
鳥さんの話って何だっけ??
ぜんぜん覚えてない。
ということは、私もイマイチって思ったのかな。
570花と名無しさん:2006/08/20(日) 03:24:55 ID:???0
鳥さんって鳥人のこと?しかもコミック未収録の「月に棲む鳥」の方かな?
確かにあれは鳥人さんが自己中で感情移入しにくかった。救いもないし。
でも「ロケット・マイスター」の一話目にでてくるデイジーって
「月に棲む鳥」のデイジーと同じキャラだよね。
571花と名無しさん:2006/08/20(日) 10:52:00 ID:???0
>>567
全一巻の「人ゆり峠」と比較してのことだが
「ロケットマイスター」は四話形式になっていれば良かった気がする。
一話と二話の間にもう一話入っていればドナルドとサラ(母)の
関係の違和感がなかったかも。

まぁ、漫画家さんに作品書かせるのは出版社の意向だから
どうしようもないがなorz
572花と名無しさん:2006/08/20(日) 12:54:17 ID:???0
ロケット☆マイスター好きなんだけどな
オヤジがいい味出してる
573花と名無しさん:2006/08/20(日) 20:20:37 ID:???0
トムが出てくるのはマジック☆マイスターだっけ?
あの子供4人が少し成長した未来の話とかが読みたいな。
無理だろうけどさ…。
574花と名無しさん:2006/08/20(日) 22:20:04 ID:???0
>573
いや、わからんぞ。
V☆K終了から何年も経って、朝ピカでひーこさんのウエディングドレスが拝めた件では
どれだけのファンが意表を突かれた事か。無論いい意味で。
575花と名無しさん:2006/08/20(日) 23:29:12 ID:???0
>>570
鳥人の話って2話あった気がするんだけど、違ったかな。
タイトル覚えてないんだわ、木綿。
2話ともダメだった。
576花と名無しさん:2006/08/21(月) 00:46:26 ID:???0
そういや自分も鳥人の話ダメっぽかった気がする。
殆どストーリー覚えてないし。
駄作ではないんだろうけど印象に残るものがなかった・・・。
577花と名無しさん:2006/08/21(月) 09:07:30 ID:???0
自分もダメだった鳥人。空と君と〜みたいなタイトルのやつしか知らないけども。
自己犠牲が徹底的に美しく描かれてるのがどうも鼻について。
578花と名無しさん:2006/08/22(火) 21:17:06 ID:???0
いろんな意見があるもんだな。
俺はあれが短編では一、二を争うぐらい好きなんだが。
二人とも隠し事しててそれが悲劇に向かうところとか。
個人的にはあそこで姉が死んでたら
もっと良かったのでは、とか思ったりもする。
579花と名無しさん:2006/08/22(火) 22:42:40 ID:???0
>>577
>自己犠牲が徹底的に美しく描かれてる

自分はあの話、それとは逆の感想を抱いたよ。
過剰な自己犠牲は自分も周りも不幸にする場合があって、
けして美しい行為じゃないんだ、と言われてる気がした。
やっぱり受け取り方は人それぞれなんだね。
580花と名無しさん:2006/08/23(水) 00:35:26 ID:???0
別の意見を聞くと、こんな見方があったんだって思って、
改めて読み直してみると、面白かったりすることがあるんだよね。

・・・え?コミクス未収録?
581花と名無しさん:2006/08/23(水) 10:07:02 ID:???0
>>574
すっごい嬉しかった〜。かなりサプライズでした。
でもダンガンの先生にはひ〜こさんほどの衝撃が無かったなw
582花と名無しさん:2006/08/23(水) 13:08:17 ID:???O
春告小町を読んで大ファンになりました。
絵が綺麗だし話もとてもよかったです!
他の作品も読んでみたいのですが
オススメを教えてください!
583花と名無しさん:2006/08/23(水) 13:30:12 ID:???O
1.音匣ガーデン
2.フィーメンニンは謡う
の2作品は、超お勧め!但し1が最近入手困難に…。
2はテンプレ>>1-8辺りにある通り、文庫で再販されているので
本屋の店頭になくても取り寄せ可能。
584583:2006/08/23(水) 13:39:09 ID:???O
連投スマソ。
今、隔月誌「メロディ」で連載中の「天空聖龍〜イノセント・ドラゴン」も面白いよ。
主人公が途中で変身のビックリ展開あり…コミクス2巻まで発売。
585花と名無しさん:2006/08/23(水) 14:15:31 ID:???O
>>583 >>584
ありがとうございます。
早速本屋で探してきます!
586花と名無しさん:2006/08/23(水) 16:54:07 ID:???0
>>583
1,2共にWinnyでダウンロードできる
587花と名無しさん:2006/08/23(水) 19:12:00 ID:???0
そういうこと書かないほうがいいと思う(´・ω・`)
588花と名無しさん:2006/08/23(水) 22:35:33 ID:???0
>>585
最近文庫第1巻も出た「タッジー・マッジー」もお薦めです。
589花と名無しさん:2006/08/27(日) 04:13:27 ID:???0
う〜ん…メロそのものの値段を考えると開始価格が高いなぁ。百色堂の奥。
コミクス化されてないし、カラー付だから売れるかねぇ?
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k36609203
590花と名無しさん:2006/08/27(日) 11:55:24 ID:???0
天空聖龍の1,2巻読んだけど、かなり面白いね。
山口さんのは大体読んでいるけど、今まで一番好きだ。
カナンとラムカは私の中では山口作品ベストCP。(・・・まだくっついてないけど)
591花と名無しさん:2006/08/27(日) 18:50:08 ID:???0
カナン達は寿命も変わってるのかなぁ。
いまのとこ特別そうだから長命そうなんだが。
592花と名無しさん:2006/08/28(月) 11:48:24 ID:???0
メロディ読んだ
これが本当のカナンか
それにしても話の全貌が全然見えてこない
「九番目」ということは前に8人いる(いた?)わけだし
そもそも何が九番目なのやら…
593花と名無しさん:2006/08/28(月) 13:28:14 ID:???O
私も読んだ>メロ今月号
続きが気になってしょうがない
594花と名無しさん:2006/08/28(月) 15:19:55 ID:???0
でも続きは2ヶ月後……待てないよー!
595花と名無しさん:2006/08/28(月) 16:32:05 ID:???0
読みました。
ティン君がそういう役回りなのは覚悟していたが
本当にうまいこと純情を利用されちゃって…ティン君逃げて超逃げてー!って
ハラハラしながらページ捲ったよ。
ああ早く続きが読みたい。今回はフラグばっかりだったから余計やきもきするね

>>592
単行本で一気に読んだら気持ちいいだろうね〜この作品w
2ヶ月ごとだとなぜなにどーしての回収にもじりじりで…。
でも順を追って読むと山口さんがもうきっちり話の持っていき方を決めてるのが分かるので
とにかく打ち切りなどにせず好きなだけ描かせてあげて欲しいなあ

うわ長文スマソ
596花と名無しさん:2006/08/28(月) 16:34:10 ID:???0
あ、あと自分を通して会話しろという子供っぽいラムカさまワロス
597蛇東京 ◆Abb5yo8cA. :2006/08/28(月) 19:59:12 ID:???0
毎回工エエェェ(´д`)ェェエエ工…次回はどーなるの!ってヒキが
上手いよね。
598花と名無しさん:2006/08/28(月) 20:46:23 ID:???0
>自分を通して会話しろ
可愛い俺様だよねwホント子供だ…
599花と名無しさん:2006/08/28(月) 20:52:03 ID:???0
ティンが何気に積極的w
しかし、あの鈴がもし本当にカナンのじゃなかったら泥棒では
600花と名無しさん:2006/08/28(月) 21:52:10 ID:???0
関係ないですが今月号のメロディに出てた「タッジー・マッジー」文庫第2巻の表紙らしきイラストを見ると第1巻表紙の続きのコマの様な感じ・・・?
このまま行くと3巻で二人はアップで抱き合うとか?w
601花と名無しさん:2006/08/28(月) 23:53:17 ID:???0
>>599
経緯がまださっぱりなので妄想するしかないけど
あの本物の子が亡くなってしまった後なら形見的な意味合いかも…?
でも目の前で女の子が死んじゃって、その子になり変わろうって決めるって
一体どんな状況だろうなあ。暗示かな。
その辺早く知りたい!
602花と名無しさん:2006/08/29(火) 00:14:51 ID:???0
というかカナンって名前気に入ってただけに
名前借りてたってのがショック
ラムカがアホみたいにカナンカナン呼ぶの好きだったから残念だ
603花と名無しさん:2006/08/29(火) 03:18:11 ID:???O
何でこの漫画はこう引きが…orz

つうか、前号で初めて読み出した身には、
三巻が待ち遠しくて待ち遠しくてorz
今年中には出してくれるさー、とは思ってるけど…
604花と名無しさん:2006/08/29(火) 09:42:35 ID:???0
うぁ・・・メロディでは一体どうなってんだぁ??
自分はコミクス派なので、皆さんの振りにドキドキだすw
とりあえず、2巻に挟まってたメロディの宣材で
脱皮(?)して大人になったカナンっての早く見たい〜〜って思ってたけど、
それ以外にもテンコ盛りっすね♪(当たり前だけど。)
605花と名無しさん:2006/08/29(火) 21:55:58 ID:???0
「なり変わろう」としてなったのかなぁ?
ショックなことから逃げ出して来て、逃避として多重人格になりそうな
ところに、たまたま出会った女の子の話と自分の記憶があいまいになった、
っていう意味と解釈したんだけど。

しかしラモ山のことが思い出せないってのがこういう真実の
伏線だったとは……
606花と名無しさん:2006/08/29(火) 22:20:21 ID:???0
>>592
一応、間は空けておきますね。









たぶんミイラさんたちが8人いるんじゃないかな、と。
力は使える失敗作が8人のミイラさんたち。
607花と名無しさん:2006/08/29(火) 22:30:07 ID:???0
>>601>>605
自己暗示かけたんだと思う
とにかく逃げなきゃ、なりきらなきゃ、と

前号ラスト思い出してくれたら分かると思うけど
カナンが「自分」のままでいると
サニン様に居所がバレてしまうからね
608花と名無しさん:2006/08/30(水) 21:05:54 ID:???0
サニン様怖いよー どこまでも追ってきそうな感じで
カナンはサニンの顔は見てないのかな?
見てたらラムカと会った時点で暗示がほどけそうな気が・・・
609花と名無しさん:2006/08/30(水) 21:39:55 ID:???0
顔は知らないか、覚えていない(?)と思う。
「サニン様」を思い出してもラムカと繋げて考えてないし。
610花と名無しさん:2006/08/30(水) 22:01:37 ID:???0
それにしても。

今回の天空聖龍は ラ ム カ の 半 裸 祭 り の一言に
尽きる自分。バター茶GJ!な気分だ。
611花と名無しさん:2006/08/30(水) 23:25:50 ID:???0
扉のカナンに見ほれた

画集を! 画集の出版をお願いしたい!
612花と名無しさん:2006/08/31(木) 01:16:34 ID:???0
前号の懸賞に当たってたよぉ〜、うれしい。
いつ届くのかな?ワクワク
613花と名無しさん:2006/08/31(木) 01:27:15 ID:???0
>>612
おお!おめでとー!!
614花と名無しさん:2006/08/31(木) 01:36:05 ID:???0
>>612
裏山〜。カナンの増乳記念カラー図書カードだよね?おめでとう!
山口さんのこういう少女な絵は、ホントいいよv
女だけど、王子のかっこいい絵よりカナンの可愛い笑顔に萌えそうw
615花と名無しさん:2006/08/31(木) 21:52:37 ID:???0
コミクス派の人は何の事かイミフだろうけどごめん
気になったので調べてみたがモンゴル語らしい

■数
1:ネグ 2:ホヨル 3:ゴラブ 4:ドゥロゥブ 5:タウ 
6:ゾルガー 7:ドロー 8:ナェム 9:ユス

個人的にはミイラじゃなくて龍の末裔の9人目って事じゃないかなと思う
読み返すとダオさんが「こんなに何人も同時代に…」みたいなことを言ってるけど
2人や3人ではこんな表現はしないだろうから、10人近く居てもおかしくないし
城の地下に末裔の人集めて実験体にしてて、そこで作られたのがミイラ達じゃないかなと
今の時点ではそんな風に予想している
616花と名無しさん:2006/08/31(木) 21:57:51 ID:???0
>末裔の人
わかるもんなのかね?
結構てっきとうに実験体にして、成功したのが9人目だった!なのかと単純に思ってた。
617花と名無しさん:2006/09/01(金) 12:58:07 ID:???0
「サニン」てなんか健康的な響き…
618花と名無しさん:2006/09/01(金) 13:40:31 ID:???0
自分もたぶん「実験体9号」なんじゃないかと思った
ラムカとかサニンは天然もの(?)で数に入ってなさそう
619花と名無しさん:2006/09/01(金) 16:11:01 ID:???0
>>616
>末裔の人
生まれつき五感が鋭く、特別な能力を持ってる
一番分かりやすいのは「爪の印」だね

とは言え、本当にそんなにたくさん集められたとは思えないから
実験体9号なんだとは思う
例えば以前出現した末裔の血筋に、サニンの血を混ぜたとか
620花と名無しさん:2006/09/01(金) 16:30:49 ID:???0
>サニンの血を混ぜたとか
おお!これありそう。
だから、カナンの記憶が戻ると探せる!とか。
(何故、記憶ありじゃないとダメなのかはよく分からないけど)
621花と名無しさん:2006/09/01(金) 16:33:00 ID:???0
>>617
「はみだしっ子」のサーニンを連想しちゃったよw
622花と名無しさん:2006/09/01(金) 16:39:18 ID:???0
サイボーグ009を連想した
623花と名無しさん:2006/09/03(日) 00:26:50 ID:???O
本屋でたまたまフィーメンミンを見つけ、可愛い絵だなと。
そこから読みはじめてハマり、ほとんどの本をブクオフで購入。
友達にも半強制的に イイから是非読め!とおすすめしますた。
旦那とラムカが お気に入りです。
ところで、ラムカの名前は「道」って言う意味ですよね〜
それも上の方が言ってたようにモンゴル語なのかな?
自分は造語みたいなものかと思ったけど。
624花と名無しさん:2006/09/03(日) 07:56:14 ID:???0
>623
疑問に思うなら目の前の箱で調べれば即解決したよ
モンゴル語と道でググッたら一番最初に出てくるところに

>モンゴル語で道に相当する単語はザムである。

って書いてあるから。
625花と名無しさん:2006/09/03(日) 15:05:48 ID:???0
これってどう見ても山口さんのものじゃないよね。
他にも那須さんのイラスト&サイン入りテレカ出品しているけど、
こちらもご本人のものとは思えない。

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b69263662
626花と名無しさん:2006/09/03(日) 15:33:38 ID:???0
>>625
編集部にメールしてみたら?
627花と名無しさん:2006/09/03(日) 15:53:43 ID:???0
>>625
那州さんのもニセモノだ!
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d65989165
628627:2006/09/03(日) 15:55:49 ID:???0
ゴメン、よく読んでいなかった。
那州さんのもちゃんと指摘されていましたね。
リンク先にすぐに飛んでよく読まなかったよ…
629花と名無しさん:2006/09/03(日) 16:02:46 ID:???0
これはヤフーに通報か…?
630花と名無しさん:2006/09/03(日) 17:06:35 ID:???0
すごいねぇ、どっちも見事に字も絵も似ていない・・・
631花と名無しさん:2006/09/03(日) 18:24:26 ID:???O
ここまで酷いと、正直言って引っ掛かる方が…いや何でもない。

出品者も実は元々騙された人だったりすると面白いけどw
632花と名無しさん:2006/09/03(日) 18:29:28 ID:???0
この類いの物ってマニアしか欲しがらないだろうからなかなか引っ掛かる人もいないかもね・・・。
2ちゃんのネタになるだけだね。
633花と名無しさん:2006/09/03(日) 18:53:28 ID:???0
ヲチ数が跳ね上がって無駄にwktkしてたりしてw
634花と名無しさん:2006/09/03(日) 19:29:20 ID:???0
小銭のためにターイホされるんだろうかw
どう見ても同一人物が似せて描いた絵w描き方一緒wwwカナシスwwwww
635花と名無しさん:2006/09/03(日) 20:12:48 ID:???0
>>633
まともな出品者なら「利用者からのアドバイス」を参考にするだろうけどそうでないならこのまま回転寿し状態で出品が続くのかな?
636花と名無しさん:2006/09/03(日) 21:50:46 ID:???0
那州さんのほうにだまされてるひとがいる…
637花と名無しさん:2006/09/03(日) 21:56:41 ID:???0
>>636
ネタとして入札した勇者かもしれんぞ
638花と名無しさん:2006/09/03(日) 22:00:45 ID:???0
那州さんの方がまだまあ似てる。
しかし山口ファンはこれには騙されないよな…?
639花と名無しさん:2006/09/03(日) 22:02:24 ID:???0
ペンタッチがまるで似ていない
騙されんぜ、山口ファンは
那州さんはランボーに描いたらあんな感じになるか?
ぐらいには似てるかも
山口那州おんなじペンタッチだよ
640花と名無しさん:2006/09/03(日) 22:10:10 ID:???O
名前(○那州 ×那洲)間違えて出品してるのに、入札者はよく発見したな…と
思った自分。那州さんの方が少し似てる…つか元々の画風がラフな感じだから、
多少崩れていてもアリかな?と勘違いする人がいるかも…。
641花と名無しさん:2006/09/03(日) 22:18:11 ID:???O
やっぱりテレカ入手経路が怪しい…那州さん、趣味のサイト(作家としての名前は
公表していないが)を運営しているから、ご本人に通報しようかなぁ…?迷惑かな?

あ、那州さんネタはスレ違いか…スマソ。
642花と名無しさん:2006/09/03(日) 22:39:59 ID:???0
両方ともタッチ変えても、おんなじ狂い方で目が離れているってのは
突っ込んではいけない所だろうか
643花と名無しさん:2006/09/03(日) 23:07:09 ID:???0
あきらタン、懐かしいな。まゆみちゃんは理想の男性像…
644花と名無しさん:2006/09/03(日) 23:54:22 ID:???O
山口さんのテレカにも入札者が現れたね。ただ自演の可能性もあるが(誘い水として)。
ファンサイトを見ると山口漫画って意外と男性読者が多いようだが、
出品・入札ともに男性なのは、一応本当なのか?
645花と名無しさん:2006/09/04(月) 00:56:51 ID:???0
あきらの顔としては
あきらの顔初登場の絵と比べて、それほどの差はないものの
そんなひどい髪の描き方はあり得ないと思うの
646花と名無しさん:2006/09/04(月) 00:58:43 ID:???0
↑ていうか、その絵をお手本にしたのかな、と思うの
647花と名無しさん:2006/09/04(月) 03:42:25 ID:???0
白扇にメールしようかなと思ったけど、著作権についての問い合わせ先って
電話番号しかないんだね。

メールなら一発でURL送りつけられるから楽なのに。
648花と名無しさん:2006/09/04(月) 11:52:06 ID:???0
質問欄の回答
>このテレカは友人から、譲り受けたものです。その当時、友人は白泉社の漫画家さんのアシスタントをやっておりその関連で描いてもらった聞いています。

本当っすか!?
649花と名無しさん:2006/09/04(月) 14:35:33 ID:???0
百歩譲って友人向けにザザッと描いた、って感じがしなくもないな
下書きできなさそうだし
650花と名無しさん:2006/09/04(月) 15:51:59 ID:???0
一発描きだとしてもあんまりな歪みっぷりだと思った
651花と名無しさん:2006/09/04(月) 16:21:00 ID:???0
山口さん画力があるから下書きなしでもアレは無いのでは・・・徹夜明けでフラフラとかなら分かるけど。
652花と名無しさん:2006/09/04(月) 17:59:42 ID:???0
でもナスさん東京で山口さん九州(だったかな?)だよね
アシさんずいぶん出張してるなー
653花と名無しさん:2006/09/04(月) 18:37:34 ID:???0
テレカマニアが参戦して値が上がっている…。
でもどっちも本物っぽく感じないなぁ。>直筆絵

>>652
どっちにも足として仕事してるのではなく、白泉社に行った時に
偶然これらの作家に会ったという説明かと思っていた(個人的推測)。
654花と名無しさん:2006/09/04(月) 18:50:25 ID:???0
でもさ、偶然あったときに無地テレカを持っているもんだろうか?
サインしてもらう気満々で常時持ち歩いていたのかなぁ。
655花と名無しさん:2006/09/04(月) 18:54:19 ID:???0
絵の描けるヤシに頼んで描いてもらって出品した、が真実だろw
作者か白泉社が出張れば終わりな悪寒w
656花と名無しさん:2006/09/04(月) 18:55:07 ID:???0
白テレカの他に油性マーカーセットも常備かも(白線の備品か?)
657花と名無しさん:2006/09/04(月) 20:13:20 ID:???0
那州さんの方の質問回答欄
>このテレカを友人から譲りうけたのはもう10年以上前になります。いまではその友人とは疎遠になっており連絡がつかないのです。

面白杉www
658花と名無しさん:2006/09/04(月) 20:46:04 ID:???0
たとえばイラスト妖精図鑑の最後に先生のサインが載ってるわけだが
どうせならもうちょっと文字のクセと真似ろよと思ったw
659花と名無しさん:2006/09/04(月) 21:05:18 ID:???0
なんだかアレだね。
どっちのテレカも、一人は出品者のIDと似た感じの人が入札しているね。
吊り上げ?
660花と名無しさん:2006/09/04(月) 21:11:09 ID:???0
自分もそう思う。
661花と名無しさん:2006/09/04(月) 21:34:47 ID:???0
山口テレカは時間切れ終了? また回転寿司出品するのかな?

ところで
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n44408164
はどうなの?

この作家さん知らないんでわからないんだけど。
662花と名無しさん:2006/09/04(月) 21:50:45 ID:???0
本人のサイン見た事ないから絶対とは言えないが、
これだけサインをもらった状況がやけに詳しく無いか?
あと色紙もロゴが入ってるし
でもこういうのは大量生産のコピーかも
663花と名無しさん:2006/09/04(月) 22:54:44 ID:???0
>>661
山口さん→吊り上げ要員っぽい人が3,000円で落札。
那州さん→3,100円で21時頃新たな入札者が現れて落札。
という形で終了した。自演じゃなければ、このまま再出品はないのでは?

天城さんか…今年復活した天城さん、専スレで大ブーイング状態だけど
今更サイン色紙が欲しい人いるかなぁ?
664花と名無しさん:2006/09/06(水) 00:10:41 ID:???0
天空聖龍の抽プレテレカ売っちゃってる人いるんだね・・・
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h43498671
665664:2006/09/06(水) 00:11:41 ID:???0
× テレカ
○ 図書カード
666花と名無しさん:2006/09/06(水) 00:17:00 ID:???0
う!それをここで晒されると競争率が高くなるかも知れないので
URL貼らないで欲しかった(既にかなり高騰中…)。
667664:2006/09/06(水) 00:30:46 ID:???0
売っちゃってる人がいて哀しいなと言うつもりでカキコしたんだけど買う人もいるんですねw
668花と名無しさん:2006/09/06(水) 11:02:50 ID:???0
そんなの毎度のことなのに、なんでわざわざ貼るかな
その神経が理解できない
669664:2006/09/06(水) 12:07:48 ID:???0
>>668
他スレだと反応が違うので驚いたよ。
作家さんによって違うんだね。
勉強になった。
670花と名無しさん:2006/09/06(水) 13:50:34 ID:???0
アド貼らなければ良かったのかね。
671花と名無しさん:2006/09/06(水) 15:59:59 ID:???0
話豚切り。
久しぶりにパクリ話題に上がった作品群を読んだのだが
この話達って山口さんの作品群の中では
自分的には「並」レベルなのだが
(誰もが「傑作」と言える作品も多数あるが)
この作品を劣化させて「作品」と出せるとしたら

山口さんの作品はレベル超高杉という事に気づいた。

672花と名無しさん:2006/09/06(水) 16:16:29 ID:???0
>>671
他人の焼き直しより初期の絶版分をとっとと文庫で出してもらったほうがファンとしては嬉しいですが
673花と名無しさん:2006/09/06(水) 19:52:10 ID:???0
>>669
多分他スレの住人さんは幼稚なんだよ。
図書カードがオクに出たぐらいで騒ぎ立てるなんてさ
674666:2006/09/06(水) 21:04:37 ID:???0
>>667
いや気持ちはわかる。自分もかなしいと思う。
でも、欲しい気持ちが勝り(抽選にはずれたし)、既に複数入札されてたから
自分と同様に入札してる面々は、これ以上入札者が増えたら嫌だと
思う人はいると思われ。そう言うのは、ふだんからのスレの空気を
読みながら、スレごとに使い分けるしかないだろうね。

正直、先日怪しい白地に直筆イラストテレカの奥が晒された時、
このスレでこういうのが話題になって引っ張るのは珍しいなと思った。

675花と名無しさん:2006/09/06(水) 21:14:37 ID:???0
当選の基準がよくわからないよ
コレクターのサイト見ると、1度に1つしか当選できないはずなのに
コンプできたとか書かれてるし。特に今回。前回のクオカードもそうだった
676花と名無しさん:2006/09/06(水) 21:19:23 ID:???0
>>675
友人とか親戚の名前を拝借してるんじゃないの?
本人の名前だけで応募してるんなら、当たらない筈だと思うが…。
あぁホント>>612タン嫉妬!w
677花と名無しさん:2006/09/06(水) 21:29:34 ID:???0
>>676
私は612ですが、どうしても欲しかったので2冊購入して友人の名前を借りました。
同じ名前では当たらないと思うので、他の複数当選者も知人・友人の住所を借りていると思います。

>>675
ええぇ〜〜!?コンプした人がいるんですか?
たしか5種類ありましたよね、すごい全部当てた人いるんだ。
検索したけど該当サイトは見つからなかった。もう一回探そうっと。
678664:2006/09/06(水) 22:04:11 ID:???0
>>673
いや騒ぎ立てたんじゃなくて
 哀しいね
って書き込みに
 そうだね
って感じで流れたんでここでもそうなるかと思ってたんだけどね・・・予想外のレスで驚いたと言う訳。
679花と名無しさん:2006/09/06(水) 23:18:13 ID:???0
>>664には「哀しいね」なんて書いてないよね?
それはともかくとしても、
手に入れたくて奔走したのに逃した人が(あるいは後で知って歯噛みした人が)、
たとえ上乗せしてでも手に入れたいと思ってるかもしれない
というような想像は働かなかったの?
680花と名無しさん:2006/09/06(水) 23:25:06 ID:???O
こういうオク話はもうやめましょうよ
考え方なんて人それぞれです
681花と名無しさん:2006/09/06(水) 23:27:01 ID:???O
>>680>>678
682花と名無しさん:2006/09/06(水) 23:41:28 ID:???0
>>615-620辺りの話に戻したいんだが…
連載では次号(2ヶ月後)に、カナンの出生の秘密が暴かれるのか
またはまた秘密の一部が小出しにされるんだと思うけど、
カナンの後から作られた実験体が、あの包帯グルグル巻きの人々だと思う?
カナンが脱皮したのも謎のままだ。
そもそもカナンは里に辿り着いた(ラムカに拾ってもらった)時の
容姿は、亡くなったオリジナルカナンに似ていたけど、
あれもカナンの能力の一つだったのか?とか、不思議がいっぱい。

蛇足:カナンの真の名前を見た時、一瞬ミュージシャンの
ユッスー・ンドゥールとか言う人を思い出した。
683花と名無しさん:2006/09/07(木) 00:26:16 ID:???0
> ユッスー・ンドゥールとか言う人を思い出した。

ノシ オグラディオグラダ♪
684花と名無しさん:2006/09/07(木) 07:27:27 ID:???0
カナンの本当の姿っていつ見られることやら・・
685花と名無しさん:2006/09/07(木) 09:42:54 ID:???0
話についてけねぐてハガユイ〜〜〜っっ!!←コミクス派
686花と名無しさん:2006/09/07(木) 13:35:02 ID:???0
>>682
包帯グルグル巻きの人は、実験体1〜8号の失敗作なんじゃないかと
思ってる。
容姿は変化(?)してしまったものの、体質が一部変化したとか・・・。
687花と名無しさん:2006/09/08(金) 00:03:43 ID:???0
カナンの早すぎる変化は覚醒じゃなくて、封印が少しずつ解けていって
元のチカラを取り戻したんだろうな。

選ばれし主人公に襲い掛かる改造人間、、、、秘密結社、、、
そしてヒロインが実は人ではなく倒すべきなんとかだったら、、、
それなんてカブト?
688花と名無しさん:2006/09/08(金) 22:23:37 ID:???O
タジマジの頃の絵柄のが好きだなぁ
今、女の子が昔より可愛くないような…
まぁこんな風に思うのは私だけだろうけど
689花と名無しさん:2006/09/08(金) 22:48:19 ID:???0
今月号のカナンでロッテが髪ほどいた感じに見えるイラストがあって
懐かしく感じた。
ピカピカの主人公は髪の毛切ったら可愛くなくなった思う
690花と名無しさん:2006/09/08(金) 23:09:24 ID:???0
>>688
絵柄についてはファンと一口に言ってもそれぞれ好みがあるからね。
別に「私だけだろう」なんて言うことはないと思うよ。
自分はビビキズ初期の頃と現在の絵が同じぐらい好き。カナン可愛い。
691花と名無しさん:2006/09/08(金) 23:27:32 ID:???0
>641
亀だけど、サイトのヒント教えてー
692花と名無しさん:2006/09/08(金) 23:38:12 ID:???0
>689
朝ピカのまあさ>ドウイ!髪切った後はいまいちかわいくみえなかった。
実は取りあいが起きるほどのまあさの魅力ってわからなかったから、
朝ピカはあんまりはまれなかった…
693花と名無しさん:2006/09/09(土) 00:14:29 ID:???0
真朝はヒロインとしては一番可も不可もなくといったタイプだった
男は兄弟それぞれ個性あったけど
694花と名無しさん:2006/09/09(土) 13:39:18 ID:???0
>>685
。・゚・(ノД`)・゚・。
695花と名無しさん:2006/09/11(月) 00:37:11 ID:???0
>685
同じく。・゚・(ノД`)・゚・。

ところで、山口漫画の中では
いい台詞、はっとする言葉ってのが多いと思うのですが
それぞれ皆さん、何が思いつきますか。

今すぐ思いつくもので個人的に好きなのは
マジック・マイスターの中の、
「空と海の境目がゆるい」
です。
こういう表現てすごいなーと感動しました.゚+.(人´Д`*).+゚.
696花と名無しさん:2006/09/11(月) 09:26:43 ID:???0
ティンがかわいすぎw
べりーぷりてぃーぼーい
697花と名無しさん:2006/09/11(月) 16:17:31 ID:???0
>>695
タジマジでシルヴィがロッテに雨=悪いじゃないって話をする所が好き
698花と名無しさん:2006/09/11(月) 20:14:50 ID:???0
君が男で それでもって「俺」だったりなんかしたら
わかると思うよ


この告白(?)に説明できない説得力を感じたあの頃。
699花と名無しさん:2006/09/11(月) 22:20:37 ID:???0
>>697
私もそれがスキ。価値観がかわった。
>>698
嗚呼覚えがあるのに思い出せない!
グッと来た覚えはあるのに!

「我慢しすぎずにあなたの中の基準で辛かったら辛いと思っていい」と
いうのもなんだか嬉しかった。by踊り場ホテルのタツノスケ
700花と名無しさん:2006/09/11(月) 22:25:58 ID:???0
>>699
VK3だよ。廉が琴子に言った台詞。
701花と名無しさん:2006/09/11(月) 22:40:28 ID:???0
>>700
あー!ありがとうございます!

字面だけだとニヒルな色男が言いそう。
702花と名無しさん:2006/09/12(火) 01:07:43 ID:???0
ダッジーの1巻目の「ぷるん・ぱっ!」で主導権交代を表現するのは
マンガを読み慣れていない人にはわかりにくいだろうなーと思いつつ
人に貸したらやっぱり「ごちゃごちゃして読みにくい」と苦情がきた。
まぁその人は「ざ・ちぇんじ」や「なんジャパ」もごちゃごちゃして
画面が見にくいと苦情言った人だから当然だったかも。
703花と名無しさん:2006/09/12(火) 01:26:07 ID:???0
ダッジーは読んだこと無いなぁ
704花と名無しさん:2006/09/12(火) 01:32:25 ID:???0
冷静なツッコミワロタw
705花と名無しさん:2006/09/12(火) 01:46:42 ID:???0
>>697に同じくシルヴィのセリフで(フィーメンニンの方だけど)
「光の心しか知らない奴なんてそれこそ未完成品だ」ってのが印象に残ってる。
ちょうど中学生くらいの多感な時期に読んだから
彼のセリフには多く影響受けたな〜
706花と名無しさん:2006/09/12(火) 22:54:22 ID:???0
(屮゚Д゚)屮 <15日
707花と名無しさん:2006/09/12(火) 23:55:29 ID:???O
タジ・マジ文庫2巻発売まで:あと2日と5分ぐらい……。
708花と名無しさん:2006/09/13(水) 23:25:03 ID:???0
タジ・マジ文庫2巻表紙画像がUPされたね>s-book.com
709花と名無しさん:2006/09/14(木) 01:46:27 ID:???0
なんかドキドキな連作だな、表紙。ラスト3巻目がどーなるのか今から楽しみ。
コミックス最終巻に負けず劣らず幸せそうなの希望。
710花と名無しさん:2006/09/15(金) 15:59:01 ID:???0
タジ・マジ文庫2巻ゲト。
本に付いてたしおりのネタがシルヴィだったのが意外なオマケ?w
711花と名無しさん:2006/09/15(金) 16:03:24 ID:???O
タジマジの文庫1巻ゲット〜。
1/4スペースのドイツ語講座が可愛くて良かったw
712花と名無しさん:2006/09/15(金) 16:05:47 ID:???O
↑1巻じゃなくて2巻の間違い。


吊ってくるorz
713花と名無しさん:2006/09/15(金) 20:00:20 ID:???0
今回加筆多かったね。
扉絵スペースの所は全部書き加えられてた。
けど、コミックスに載ってない連載時の扉やカットも見たかった。
…タッジーやっぱり打ち切りだったんだね。私は一番好きだけど。
714花と名無しさん:2006/09/15(金) 21:09:53 ID:???0
>>713
文庫未見だけど、そういう話も載ってるんだー?
タッジー終盤当時かなりギチギチだなと思ってたよ。
でもきっちりまとめて終わったので満足だったけど。大好きな作品だ。
715花と名無しさん:2006/09/15(金) 22:27:19 ID:???0
打ち切りでも単行本6巻まで続いたのなら十分な気が。
716花と名無しさん:2006/09/15(金) 22:42:21 ID:???0
正直加筆はやめてほしかったなぁ。。。
けっこう大ゴマのロッテの顔とか、違和感ありまくり。
あとがきでも自覚あるみたいだったから、それならもうあきらめて
当時のまんまで出してほしかった…
扉、カットとか全部載ってたら2冊くらい買うのに。
717花と名無しさん:2006/09/15(金) 22:50:44 ID:???0
>>716
売れればきっと完全版が・・・
売れてるんならいいけどなんか入荷数、他作品に比べるとかなり少ない雰囲気が・・・
718花と名無しさん:2006/09/15(金) 22:54:10 ID:???0
地方の中規模店では1・2巻ともに一冊ずつしか入荷しなかったよorz
天空聖龍は売れてるけどタジマジは様子見なのかな。
719花と名無しさん:2006/09/15(金) 23:01:00 ID:v+P4TBlI0
>>717
私にはどこが加筆されてるのかわからん。
2巻何ページ目??
720花と名無しさん:2006/09/15(金) 23:02:14 ID:v+P4TBlI0
↑間違えた
>>716
721716:2006/09/15(金) 23:07:41 ID:???0
いちばん気になったのは163,164ページかな。

うちでは先月・今月のラインナップの中ではタジマジが一番
売れてるけど。
となりにフィーメンニンを1冊ずつ立てて置いてたら、先月から
2冊ずつ売れた。何かうれしかった。

紅茶王子なんか、数はやたらとくるけどさっぱり売れない。
722花と名無しさん:2006/09/15(金) 23:09:34 ID:???0
>>718
都内のそこそこの店でも異常に入荷少ないよ。
1巻売れなかったんだろうなぁ・・・
山積みされてるところはなかった。隙間埋め。同じ新刊なのに。
いつも買う店に在庫なかったのがショックだよ。
723花と名無しさん:2006/09/16(土) 00:45:33 ID:???0
>722
波スレにいる本屋さん店員の情報では、1巻は増刷かかったらしいよ。
山積みになるほど配本数多くないうえに捌けるのが早いから
傍目には入荷が少なく見えるんじゃないか。

724花と名無しさん:2006/09/16(土) 00:53:58 ID:???0
近所のそこそこ大きい本屋では平台で積まれてたよ@名古屋
一巻と並べて置いてあって、どっちも5〜6冊ずつあった。
その横には他の新刊(たぶん)も平積みされてたけど、
タジマジが一番(出してある分の)冊数が多かったような気が。
725花と名無しさん:2006/09/16(土) 00:58:38 ID:???O
タジマジの文庫の2巻、買いに行ったら1冊しか入らなかったそうで、売り切れ。
紅茶王子が穴うめなのか、二面出ししていた。
726花と名無しさん:2006/09/16(土) 01:02:37 ID:???0
文庫に入ってたシオリの鳥の4コマがシルヴィネタでなんか嬉しかったw
727花と名無しさん:2006/09/16(土) 02:27:37 ID:???0
12年経ってるんか。。。早いなぁ
728花と名無しさん:2006/09/16(土) 03:22:58 ID:c89LH5Zw0
下らん話だが、知人の会社の名前がモリの出て来る話の名前だったので、おそるおそる社員経由で社長に訪ねてみたら先生の大ファンで大ビンゴだった。
あれぐらいリベラルな会社にしたかったらしいが、現実はよその会社に押されてそこまでは自由にならなかったらしい。
なお、貸しビルに入っているので、タイルの壁画はない。
729花と名無しさん:2006/09/16(土) 04:48:12 ID:???0
打ち切りだったかぁ・・・
それまでの尺を考えると唐突に終わった感があったけど。
タッジーは最初は好きで最後はイマイチだったのはそのせいだったのだな。
へんしゅ〜っ
730花と名無しさん:2006/09/16(土) 09:29:04 ID:???O
タジマジが打ち切りだったことに正直、驚いた。

今回の加筆、自分的にはOKだった。
確かに加筆の部分が若干浮いている印象はあるけどね。
コミックスと比べながら見るの楽しかった。
731花と名無しさん:2006/09/16(土) 11:11:29 ID:???0
自分も打ち切りだった事に驚いた。
自分の場合最初の方が何だか方向性の定まらないもやもやした感じがしたのでちょっとイライラしながら読んでいたけど終盤は加速されてむしろ良かったと思った。
エピソード的にもあれ以上引っ張ったら朝ピカみたいになっただけだろうから加速命令だした編集さんは正しい判断だった気が。
732花と名無しさん:2006/09/16(土) 11:36:37 ID:???0
自分は逆。
後半話が見えなくなった。

前半のふわっとした話がすごく良かったと思いながら、当時雑誌読みやめて単行本だけ買った。

数年後読み返すと後半も良い出来と思った。
733花と名無しさん:2006/09/16(土) 12:07:47 ID:???0
短編は気にならんのだが長編の最後がボケボケになるのがぁ〜。
キャラに思い入れがある分想像はご自由にみたいな終わり方はかえってストレスが・・・
フィーメンのその後とかもちっと描いてほしかったぁ〜。
タッジーは加筆を見てないからなんとも言えんが。
もそっと幸せになった後のゴチャノリの話があると幸せと思ふ
734花と名無しさん:2006/09/16(土) 12:21:36 ID:???0
>>719
各話の最初1,2ページが加筆されてるとこ多い。
細かく数えてないけど合計で10ページくらいはあるんじゃないかな?
頑張ってるなー。

私は加筆嬉しい派だ。p211とかかっこいい。
735花と名無しさん:2006/09/16(土) 12:44:40 ID:???0
p単位で加筆ありということは、エピローグ部分加筆とか後日談書き下ろし!とかの可能性もあるのかなー。
736花と名無しさん:2006/09/16(土) 13:19:24 ID:???0
うーん、それはそれで賛否両論ありそうな…ってか否の方が多そうだ。

個人的には数ヶ月であっという間に成長したロッテが
シルヴィとの再会後に同じ速度であっという間にばーさんになってしまっていないことを願うばかり。
737花と名無しさん:2006/09/16(土) 13:38:06 ID:???0
自分はエピローグ加筆してほしくないなあ。

本来の尺より早めに切られたんだとしても、当時はきっちり最終回まで
まとめてあったんだし、あれでいいと思うけどな。
なんでも説明されるとかえって余韻が残らないので、あれ位の方が好き。
738花と名無しさん:2006/09/16(土) 16:49:29 ID:???0
一箇所だけ気になったのはリヒトの事かな。
前半からたまに倒れて欲しかった。
後半読んでるうちにエェェェェー元気だったのニィィィという心境に。
739花と名無しさん:2006/09/16(土) 18:57:29 ID:???0
言えてる。
それは幾ら何でも後付け設定でわ・・・と。
740花と名無しさん:2006/09/16(土) 20:06:27 ID:???0
だんだん倒れてー、と思ったら打ち切りだったのだよ
741花と名無しさん:2006/09/16(土) 20:16:29 ID:???0
もう一つのタジマジが読めるんだ
オイラは楽しみだな
742花と名無しさん:2006/09/16(土) 20:26:49 ID:???0
確かにリヒトの話が物足りなかったので、そこらへんぎりぎり削ったんだろうね。
ザヴィニーやルルー周辺の過去話なんかももっと入ってたかも。
743花と名無しさん:2006/09/16(土) 22:58:19 ID:???0
はっ!もすかしてルーイが死んだのも加速命令のせい!?
744花と名無しさん:2006/09/17(日) 00:24:21 ID:???0
ルーイは死んどいた方が話として綺麗な気もするが…(好きな人ごめん)
745花と名無しさん:2006/09/17(日) 00:27:58 ID:???0
タジマジに影響されれてハーブグッズの店に行ったことは秘密だ
746花と名無しさん:2006/09/17(日) 02:00:45 ID:???O
>>745
私はハーブの苗を買ってハーブガーデンをつくろうと試みた。
そだてるのが容易らしいバジルでさえ全滅したよ・・・orz

ロッテってドジっ子とかどんくさいとか言われてる割に、何げに万能少女だよね、実際は。
747花と名無しさん:2006/09/17(日) 07:26:03 ID:???0
同じくハーブを植えまくりレモングラスだけ生き残り雑草のようだったよw
748花と名無しさん:2006/09/17(日) 07:30:29 ID:???0
ザヴィニーがツンデレじゃなかったらこんなことには?
ルルーの寿命がえらいことになってたから
ロッテも速攻で老いる展開がなければ何百年も余裕じゃ・・・・
たださえ人間界で短命な妖精族なのに・・・がんばれシルヴィ!
749花と名無しさん:2006/09/17(日) 13:04:32 ID:???0
つロッテのハーブティでシルヴィも同じだけの寿命に・・・

って、ロッテのハーブティはもしやロッテの生気入り?
750花と名無しさん:2006/09/17(日) 18:41:41 ID:???0
毎日ハーブティー飲んでウマー
なかなか老けないのでよいハーブティーの宣伝になる
751花と名無しさん:2006/09/17(日) 22:46:59 ID:???0
もう一つ姉妹編があるとしたら、フィーメンとタッジーのその後的なのが読みたいな。
そんなに離れて住んでないと思うし。
752花と名無しさん:2006/09/18(月) 20:43:18 ID:???0
久々にこのスレ覗いたんですが、(板も久々…)タッジー文庫にはそんなに
加筆があるんですか!単行本持ちだったので、迷ってたんですが買います。
フィーメンニンも表紙と後書き以外にも書き下ろしアリですか?

>>486
すっげー遅レスですが、チムチムチェリーの時の臨時アシさんは由貴さんと
杜野亜希さんかと。
753花と名無しさん:2006/09/19(火) 02:03:39 ID:???0
>>752
1巻はそんなになかったと思うよ。2巻は多い。
コマ単位じゃなくて1ページ丸々加筆してるところが何カ所もあるから。
なるべく当時の絵に近づけて描いたらしく
「現在の絵がどれだけゴツイかわかった」って山口さんあとがきに書いてた。
754花と名無しさん:2006/09/19(火) 22:03:40 ID:???0
3件本屋まわったけど
タジマジ出会えず…
755花と名無しさん:2006/09/19(火) 23:19:48 ID:???0
同じく・・・4軒回ったのになかたよ・・・
発売日に買っとくんだった。
756花と名無しさん:2006/09/20(水) 11:49:21 ID:???0
今ならまだ白泉社に在庫があるからこれから書店で注文するんだ!
そうするとその書店では第3巻は入荷が増える!

・・・かも知れない。
757花と名無しさん:2006/09/20(水) 12:18:30 ID:???0
>>754-755
s-bookと契約している本屋さんが近くにあれば、送料なしで注文できるけど?
s-bookのサイト上で、本屋さんリストを確認してみる事をお勧めするよ。
(以前、s-book注文→最寄り書店で代金払いで、一冊購入したから)
758花と名無しさん:2006/09/20(水) 21:42:22 ID:???0
というか最寄りの書店で取寄せすればいいだけという気もします。
759花と名無しさん:2006/09/20(水) 21:50:32 ID:???0
密林はだめなのか?

春告小町の3巻がどうしても見つからなくて
イッキ読みできずモンモンモン…
760花と名無しさん:2006/09/20(水) 23:48:52 ID:???0
>>759
密林在庫ありになってるよ
761花と名無しさん:2006/09/21(木) 11:30:18 ID:svMFLYcm0
こんなスレがあったとは!

書き込み読んでるうちに懐かしくなって
ネットで注文しますた。打ち切りだったとは意外(゚-゚)
762花と名無しさん:2006/09/21(木) 15:14:53 ID:???0
タジマジもフィーメンニンもコミックスでもって居るんだけど
スレみてたらどうしても文庫ほしくなって本や探し歩いたけど無いんで
密林で注文しました
加筆したところ見比べたい
763花と名無しさん:2006/09/21(木) 18:06:17 ID:???0
コミックス引っ張り出してきたら、すごく変色してておぇって気分になったorz
764花と名無しさん:2006/09/21(木) 20:10:41 ID:???O
白泉社のコミックスはすぐに変色する…、
白泉社文庫もいつかは変色するのだろうか…。
765花と名無しさん:2006/09/21(木) 21:03:22 ID:???0
コミクスに限らず本は暗所に置くのが鉄則
766花と名無しさん:2006/09/21(木) 21:54:56 ID:???0
文庫は一応紙が良いから、普通のコミクスよりは劣化しにくいと思うけど…
しかし、まだそんなに古い文庫を所持していないのでよくわからない。
古いものならもう15年くらい前の白泉社文庫ってあるはずだけど、
だれか確認できる人は居まいか。
767花と名無しさん:2006/09/22(金) 01:41:28 ID:???0
部屋に1995年発行の白泉社文庫がころがってたけど、
それなりには黄ばんできてるかな
まあごく普通の文庫本程度じゃないかと
768花と名無しさん:2006/09/22(金) 11:04:51 ID:???0
流れブタ切り。
明日〜明後日、大阪のATdBに集う人は、どのぐらいいるでしょう?
お互い名無しなんで、もし万が一隣の席でもわからないとは思うけどw
私は関東地区より24日昼公演に観劇に行くので、もしかしたら感想はこのスレに
投下するかも…。
ただキャスト見て気になるのは、女しか在籍してない劇団なのねーっ…。
あまり期待はしない方がいいんだろうな…と。
769花と名無しさん:2006/09/22(金) 18:28:20 ID:???0
>>768
活動内容を見ても、期待はしない方がよさげなかんじだ。
学芸会よりはマシだろう、ぐらいな気持ちで見ると
結構面白かったYO!となるかもしれない。
レポヨロ。
770花と名無しさん:2006/09/23(土) 00:11:40 ID:???0
>>766
参考までに
1977年発行講談社ちばてつや文庫→茶ばみ
1989年発行小学館萩尾望都文庫→ふち全体赤茶ばみ
1995年発行白泉社青池保子文庫→全体白だが縁がごく茶ばみ
1995年発行株式会社スコラ文庫→全体に極薄茶

>>767
他社の紙よりは白癬文庫は紙の質は良い。
一番長持ちするかもしれん。
771花と名無しさん:2006/09/23(土) 10:27:41 ID:???0
やはり短編集も清水さんみたいにコミクス2冊分まとめて文庫にして欲しいなぁ

山口さんに誕生日プレゼント贈ったらお礼のハガキきた!
ちっちゃくカナンが描いてあってすごく嬉しいよー
772花と名無しさん:2006/09/23(土) 11:34:01 ID:???0
>>768
24日昼公演の後、よかったら皆さんでオフ会しませんか?
このスレ住人なら大丈夫じゃないかと思うんだけど…
ここ↓使ってよいと許可いただきました。参加希望の人連絡して下さい。
ttp://form1.fc2.com/form/?id=113284
773花と名無しさん:2006/09/23(土) 12:33:34 ID:???0
タッジー加筆だけ?
同じシーン削除して描き直してね?
もうコミクスがないから確かめられんのだが。
774花と名無しさん:2006/09/23(土) 14:27:25 ID:???0
話の流れによっては、コマを書き直してあるところもあるよ。
775花と名無しさん:2006/09/23(土) 17:56:06 ID:???0
シルヴィの顔が随分書きなおされていた気がする
776花と名無しさん:2006/09/23(土) 19:09:28 ID:???0
しかし同じ人が描くのに似せて描いてもダメなんやねw
なんで当時とそっくしのペンタッチや顔にならんのかとw
本人だから似せる気が薄いのかな?
777花と名無しさん:2006/09/23(土) 19:44:28 ID:???0
前より筆圧が変わってるんじゃないのかな。
他の作家さんで文庫で新しく書き下ろされた絵柄が変わりすぎて別物になってた例もあるし、
山口さんのは本人だと分かるだけでも変化が少ない方に入ると思う。
778花と名無しさん:2006/09/23(土) 20:21:29 ID:???0
山口先生はキャラの顔が安定しないって自分で書いてたし
779花と名無しさん:2006/09/23(土) 21:22:18 ID:???0
幼稚園の時に描いた絵を、今おんなじに描ける人なんていないぞ。
上手かろうとそうでなかろうと。
いくら努力してもおんなじにはならない。そういうもん。
780花と名無しさん:2006/09/23(土) 21:41:19 ID:???0
まねて描いてればソクーリになる罠
781花と名無しさん:2006/09/23(土) 21:56:41 ID:???0
>>780
全く同じ構図・表情を真似て描く訳じゃないんだから無理だって。
>>779は極論だけど同意。絵柄の変化って不可逆なもんだよ。
782花と名無しさん:2006/09/23(土) 22:00:52 ID:???0
あまり変化がないのって劇画漫画とか三国志とか手塚治虫とか・・・。
少女漫画って絵柄の流行が激しいから絶対変化しちゃうと思う。
783花と名無しさん:2006/09/23(土) 22:17:16 ID:???0
作者じゃないのにやたらそっくりな絵を描いたりする人がマレにいるじゃまい
絵のうまい人は特徴をつかんで描くのがうまいのよきっと
784花と名無しさん:2006/09/23(土) 23:22:27 ID:???0
>>781
>全く同じ構図・表情を真似て描く訳じゃないんだから無理だって。
だね。似顔絵とオリジナルの絵は別物だしね。
785花と名無しさん:2006/09/24(日) 00:18:56 ID:???0
まぁ加筆の違いが妥協できる人が多くてよかったってことでw
786花と名無しさん:2006/09/24(日) 00:49:08 ID:???0
コミックスのタジマジと文庫のタジマジ、二つのタジマジが
読めるのに嬉しくはないのか、おまいら
787花と名無しさん:2006/09/24(日) 00:50:11 ID:???0
表紙の書き下ろしはよかった。
思えば連載中はあまり2人の絡み絵カラーがなかった。
788花と名無しさん:2006/09/24(日) 00:54:34 ID:???0
3巻の表紙はどう発展するんだろ
789花と名無しさん:2006/09/24(日) 01:03:31 ID:???0
>>786
私は嬉しいけど「今の絵で見たくねー!」って人がいるのもわかるよ。
普通に喜んでる自分みたいなのもいれば、嫌がる人もいるし
加筆に気づかない人もいるし、それぞれだろ。
790花と名無しさん:2006/09/24(日) 11:58:28 ID:???0
自分は加筆歓迎派だなあ。
そんなにギャップなかったし・・・。
791花と名無しさん:2006/09/24(日) 12:03:20 ID:???O
自分も加筆歓迎派。
792花と名無しさん:2006/09/24(日) 13:11:38 ID:???0
文庫化に際して加筆されているのはタッジーだけ?
793花と名無しさん:2006/09/24(日) 13:27:12 ID:???0
ソウカモ
794花と名無しさん:2006/09/25(月) 00:35:40 ID:???0
行こうと思ってて自分は結局いけなかったんだけど、
舞台観に行った人、いる? できたらどうだったか教えて欲しいな…。
795花と名無しさん:2006/09/25(月) 15:32:22 ID:???0
>>794
劇団の公式サイトBBSに長文を書いてきた。その他に簡単に。
まぁプロではないので、あんなもんかなぁ?ぐらいか…。
自分は2時間しっかり見てたので、それなりに楽しんだんだろうとは思ったけど、
次も白癬系漫画原作ミュージカルだったら、また見たいとハッキリとは
思わない程度かな…。
ステージも客席も狭いので、踊りの部分を楽しむにも至らなかったし。
日頃練習してるから多少踊れてるのかな?ぐらいで。

ただ場所が悪かった。建物の屋上にミニ・ジェットコースターがあるせいで
定期的に振動と雑音があって、時々観劇気分がそがれ。
自分は山口作品の中でも、特に大好きな作品だったので、よけい集中して
見ていた可能性は、なきにしもあらず…w
796花と名無しさん:2006/09/25(月) 22:05:23 ID:???0
>795
乙です。
ミニ・ジェットコースターがあるってのは、
温泉浴場かなんかの施設があるところかな??
噂にしか聞いた事がないけど
797花と名無しさん:2006/09/26(火) 00:51:43 ID:???0
>>795
乙! ありがとう、参考になった。
遠方に住んでるので、思い切って行かなくて良かった…
798花と名無しさん:2006/09/26(火) 15:11:34 ID:???0
流れ豚義理。

前から気になっていた朝ピカ全巻ぞろいが古本屋にあったので即ゲット。
立ち読みでパラパラ読んだことはあるんだけどじっくり読んだのは
はじめて。いいねぇ、これ・・・

報われない宇くんが切ない。あの3人なら私も空を選ぶんだけど
宇くんに幸せが来て欲しかったな。

ところで、あれって舞台は山口先生の地元なのかな?
東京じゃああの軽装で冬は過ごせないぞw
799花と名無しさん:2006/09/26(火) 22:10:40 ID:???0
九州も寒い時は寒いけどなー。
ついでに
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=33%2F50%2F9.194&lon=130%2F44%2F32.236&layer=1&sc=4&mode=map&size=s&pointer=on&p=&CE.x=310&CE.y=258
南向高校と北頼学園のモデルはこの辺だったと思う。校風は知らないけど。
800花と名無しさん:2006/09/27(水) 01:31:32 ID:???0
(σ・∀・)σ8o0ゲッツ!!
801花と名無しさん:2006/09/27(水) 13:16:30 ID:???0
タッジー文庫2巻ゲト。

「みえたものは信じろよ」のシルビィ

お前は全裸であのせりふを言っていたのかとw
802花と名無しさん:2006/09/27(水) 16:38:49 ID:aoRL6Kpo0
タッジーやっときますた。

加筆は間違い探し(失礼)っぽくて
探すの楽しかったぞなもし。

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   3巻にワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +      
 と__)__) +

803花と名無しさん:2006/09/28(木) 02:07:42 ID:???O
>>802
松山の方ですか?w
メロ発売までちょうど後一ヵ月か。まだまだ長いな…
804花と名無しさん:2006/09/28(木) 02:11:41 ID:???0
>>803
802ではないですが、その指摘(松山の方)、
>ぞなもし。 の事なら、2chではよく見られる表記かと思われ。
805花と名無しさん:2006/09/28(木) 07:08:41 ID:???0
2chでよく見られないだろw
いっそkwskとかwktkのほうがずっとよく見かけるwww
806花と名無しさん:2006/09/28(木) 19:22:53 ID:???0
つー804は「坊ちゃん」読んだことないの??
807花と名無しさん:2006/09/28(木) 22:09:39 ID:???0
そうだな。かの「坊ちゃん」のおかげで、全国的になった表現だと思う。
803のはそれを踏まえたチャチャだと思うがどうか。
808花と名無しさん:2006/09/28(木) 22:12:43 ID:???0
四国に知り合いいるけど
〜わいな、〜しよわい、とは言うけど〜ぞなもしは聞かないなー
809花と名無しさん:2006/09/28(木) 22:13:20 ID:???0
↑間違えた
 四国じゃなくて松山に、だ
810花と名無しさん:2006/09/28(木) 22:43:19 ID:???0
ズレてるぞ。
811花と名無しさん:2006/09/28(木) 23:34:57 ID:???0
ヅラが?
812花と名無しさん:2006/09/28(木) 23:52:31 ID:???0
2カ月は長いよー

で、カナンはおとなしくあのお姉さんにつかまるのか。逃げるのか。
ラムカにひどい人間だって知られてしまう、と思っているのだから
自分はあくまでもカナンだと言って逃げることは
なさそうな気もするのだけど、どうだろう。
ティンくん助けないといけないし。
やっぱりここぞというタイミングでラムカが出てくるのか?
813花と名無しさん:2006/09/29(金) 00:04:22 ID:???0
新能力発揮とか
814花と名無しさん:2006/09/29(金) 00:58:55 ID:???0
そなもしと聞くとにゃんこ先生しか浮かばない自分は
漱石よりも鴎外が好きなババアだw
815花と名無しさん:2006/09/29(金) 01:12:49 ID:???0
冫、 )
816802:2006/09/29(金) 10:19:00 ID:YjrqLCwN0
物議をかもしてスマン。ちょっと吊ってくる
自分的には、にゃんこ先生だったんだが
(田舎っペ大将)

タッジー途中までしか読んでなかったので
3巻がヒジョーに楽しみ。ハーブティー飲んで待ちます。

>>814(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
817花と名無しさん:2006/09/29(金) 14:53:57 ID:???0
>>814
大丈夫。
このスレ的には漱石先生より舞姫の鴎外先生だっ。

支配人さん・・・
818花と名無しさん:2006/09/29(金) 21:47:09 ID:???0
>>817
んなこと勝手に決められても困る。自分は漱石のほうが……
とかいってまたズレてもなんだから

文庫2巻を買って読んで、続きが読みたくなってコミックスを引っ張り出し読み返し、
ついでにフィーメンニンまで読み直してしまった。
……1巻が出たときにも同じコトをしたような。
819分かる人にはわかる:2006/09/29(金) 22:48:13 ID:???0
>815
何故こんなところにお花様が!?
820花と名無しさん:2006/09/29(金) 23:29:53 ID:???0
>>817
舞姫って主人公がすごく嫌いだった。エリスカワイソス
しかし踊り場の支配人さんの話読むとこれ思い出しちゃうんだよな…
821花と名無しさん:2006/09/30(土) 19:27:44 ID:???0
タッジー文庫一巻についてたアンケートを出したら、図書カードが当たってた。
図書カードが欲しくて書いた訳じゃないから、忘れてたよ。
山口作品の文庫化希望と応援の旨を書いたんだけど、聞き入れてもらえてるといいなあ〜。
822花と名無しさん:2006/09/30(土) 19:51:57 ID:???0
>>821
わぁ〜オメデd
山口さんのイラストなのかな?
もしそうなら文庫1巻の表紙絵?
うらやましいゾ!
823花と名無しさん:2006/10/01(日) 10:26:07 ID:???0
>山口作品の文庫化希望と応援の旨を書いたんだけど、聞き入れてもらえてるといいなあ〜。
復刊ドットコムに新しいリクエストが登録されてたよ。
824花と名無しさん:2006/10/01(日) 15:37:44 ID:???0
>>823
どれ?
最近登録されたものって無いけど・・・。
それにリクエスト登録は誰でも出来るし復刊を聞き入れられたかどうかとは関係ない気が。
825花と名無しさん:2006/10/01(日) 17:09:27 ID:???0
1行目と2行目は脈絡ないと思う。復刊つながりで書いただけじゃない?
826823:2006/10/01(日) 23:10:39 ID:???0
最近のものって意味ではなくて、
例えば、「おひさまの地図」に票が集まれば
短編コミクスが文庫化する可能性も出てくるんじゃないかと
言葉足らずでごめん
827花と名無しさん:2006/10/02(月) 11:05:42 ID:???0
こんなページ見つけた。
ttp://wingtipcafe.com/yamaguchimiyuki.html

下のほうのイメージギャラリーにイラストが数点ある。
海外のサイトで著作権とかいろいろあれだが、とにかく
本誌捨てて以来久々に見られたカラーイラストがちょっと嬉しい・・・

どこの言葉か良くわからないけど、ダンガンやVKなどが翻訳されて
出版されている模様。フィーメンニンやタッジーなどファンタジーならともかく
日本の高校生の話なんて読んでて面白いんだろーかw
828花と名無しさん:2006/10/02(月) 13:03:54 ID:???0
朝ピカは3+1か、ナイス翻訳だね。
829花と名無しさん:2006/10/02(月) 17:10:15 ID:???0
>>827
TOPにおもいっきり「タイ」って書いてあるよw
どうやらサイト管理者が山口センセにはまって色々公開しているようだな。
830花と名無しさん:2006/10/03(火) 00:19:57 ID:???0
>>827
見てきた。他のページにクリスタル・ドラゴン、オスカル様@ベルばら、サイファ等の
イラストがふちどりされてたり、大和和紀さんフスマランドや市東亮子さんの
コミックスの紹介もある。かなり日本の少女漫画マニアみたいだな、この管理人さんw
831花と名無しさん:2006/10/04(水) 10:14:37 ID:???O
リアルタイムではとばしてたけど、某スレで絶賛されていたのでタッジーの文庫を買いました。
カラーが繊細で天才的に美しいですね。
本編も絵柄がごちゃっとしすぎてる感があるけど面白いし、キャラがみんないい。
何より、読んでいるとハーブやポプリの香りを感じます。
素晴らしい漫画を教えてくれてありがとう、山●●平スレ!
832花と名無しさん:2006/10/04(水) 23:10:30 ID:???0
最後一行ワロタw
833花と名無しさん:2006/10/05(木) 06:22:06 ID:???O
同じくw
834花と名無しさん:2006/10/07(土) 00:32:27 ID:???0
思わず波平スレを見に行ってしまった
紅茶タワーワロタ
835花と名無しさん:2006/10/08(日) 13:27:28 ID:???0
紅茶タワーどころか、今は紅茶タワーリング・インフェルノだよ。
836花と名無しさん:2006/10/08(日) 17:49:46 ID:???0
はいはいスレ違いはその辺で。

ブックオフでV-K買ってきた。
朝ピカに手を出すか悩み中…
本棚の空きがないよ。
837花と名無しさん:2006/10/08(日) 18:18:26 ID:???0
買え。買ってしまえ!
本屋の棚から消えてしまって、後になってやっぱり欲しかったとかなっても
手に入らないと言う事は良くある話だ
838花と名無しさん:2006/10/08(日) 23:25:15 ID:???0
私も買う事を勧める。逃したものほど後悔は大きい。
そして悲しい事に朝ピカは文庫にはならないだろう
839花と名無しさん:2006/10/09(月) 02:16:43 ID:???0
ttp://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=4592887492
>描き下ろしスペシャル番外編も収録の第3巻。 2006年11月刊。

キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
840花と名無しさん:2006/10/09(月) 02:46:33 ID:???0
聖龍の3巻だとオモタw
しかし 描き下ろしすぺしゃる番外編 なるものがものすごく気になるな
841花と名無しさん:2006/10/09(月) 09:40:17 ID:???0
メロディが隔月になってスケジュールに余裕ができたのかな
番外編すごく楽しみ。
842花と名無しさん:2006/10/09(月) 12:15:33 ID:???O
書き下ろし番外編キタコレ!!!!!
843花と名無しさん:2006/10/09(月) 13:46:43 ID:???0
本編の加筆はどうかなーと思ってたけど番外編はイイ!
スケジュールに余裕がある今の内に他も文庫化しないかなあ。
844花と名無しさん:2006/10/09(月) 14:01:49 ID:???0
番外編・・・どんなお話しなんだろう。
個人的にはルーイが救われるようなエピソードが欲しい。
845花と名無しさん:2006/10/09(月) 14:17:03 ID:???0
リーナとユリウスに会いにいく話とか…でもこれだと後日談かな。
なんにせよ楽しみ。
846花と名無しさん:2006/10/09(月) 15:05:48 ID:???0
後日談ならリーナ・ユリウスとロッテ・シルヴィの2世の話とか・・・ありがちでつまんないか?w
847花と名無しさん:2006/10/09(月) 15:40:42 ID:???0
>>846
ありがちかもだけど、ちょっと見てみたいw
どんな子供達になってるんだろうねー?
848花と名無しさん:2006/10/09(月) 16:28:03 ID:???0
本人達の後日談がいいのに子供の後日談だったらちょっと
849花と名無しさん:2006/10/09(月) 17:25:11 ID:???0
ロッテの母親絡みのような気がする
ロッテの父親は不明のまま放置プレイで終わったから。

すみません。全巻持っているから文庫をまだ買っていません。
文庫の加筆で父親の伏線回収済みなら絶対に買う。
850花と名無しさん:2006/10/09(月) 20:31:18 ID:???0
正直なんで力がバレると一緒に住めなくなるんだろうなー。
周りから変な目で見られるだろうが住むこと自体は可能だろ。
10代半ばの子供があてもなく一人で暮らさなきゃならないって
相当おかしなことだぞ
851花と名無しさん:2006/10/09(月) 21:25:12 ID:???0
舞台がヨーロッパのイメージだからでは?
ふつうに魔女狩りとかあった事になってるし。
852花と名無しさん:2006/10/09(月) 21:26:11 ID:???0
力がばれるとというよりは同じ場所に長く住んでると周りはどんどん成長していくのに
ロッテだけ成長が止まったままだから不審がられるからじゃない?


853花と名無しさん:2006/10/09(月) 21:33:43 ID:???0
ロッテは不審な目で見られながらも図太くその土地に留まれる程精神的に強く無いと思うし
下手すりゃそれこそ魔女狩りみたいな目にあいそう
854花と名無しさん:2006/10/09(月) 21:34:52 ID:???0
それは正しいんだけど>>850さんの最初の1文は
1巻でロッテはチカラがばれた途端に夜逃げしようとした事を言ってるんだと思う。
855花と名無しさん:2006/10/09(月) 22:04:27 ID:???0
>>850
何十回となく同じことを繰り返してきたので、何も事が起こらなくても
最初のきっかけが出来たところで素早く撤退する癖がついたのでは。

それが変だからこそシルヴィの「いじわる」設定が活きてくるわけで。
856花と名無しさん:2006/10/09(月) 22:53:04 ID:???0
10年過ぎても幼女のままだと同じところにいられないと思う
2,3年で長くて5年で転々と
857花と名無しさん:2006/10/09(月) 23:09:41 ID:???0
>>849
そもそも回収すべき父親の伏線ってあったっけ?
父親に関して謎なのは同意だが、本編中に伏線らしきものはなかった気が…
今更新しく出したりしないんじゃないかな。
858花と名無しさん:2006/10/09(月) 23:36:46 ID:???0
いや、それよりなんでロッテのお母さんも一緒に逃げないの?といいたかったのではないかと思う
娘一人出て行かせて自分はどうしているんじゃ、てことじゃん?
859花と名無しさん:2006/10/09(月) 23:40:01 ID:???0
ウロだけど成長止まったのって家を出てからじゃなかったっけ
860花と名無しさん:2006/10/09(月) 23:54:45 ID:???0
>>858
>それよりなんでロッテのお母さんも一緒に逃げないの?

その可能性は考えたことなかったな。
ロッテ母はああ見えて当初、魔女ロッテを完全否定してたから
逃避行につきあうほど度胸のある母親には見えなかった。
年を重ねて最終的には「魔女のままのロッテでいい」って考えに変わったんだろうけど。
861花と名無しさん:2006/10/10(火) 00:02:45 ID:???0
「魔女のままのロッテでいい」はシルヴィ達の意見じゃなかった?
862花と名無しさん:2006/10/10(火) 00:12:04 ID:???0
魔女のままじゃ帰れないってカワイソス
変装して会いにいくことすらダメなのか
863花と名無しさん:2006/10/10(火) 00:24:22 ID:???0
その魔女のままじゃ帰れないって規定は
たぶん母親じゃなくてロッテが自分で決めたことだと思う。
変装して会うとか、その辺の融通はロッテの性格じゃきかなそうだ。
864花と名無しさん:2006/10/10(火) 00:29:27 ID:???0
ロッテ住所だけはママンに教えてたんだろ?
手紙のやり取りしようと思えばできたはずだけどママンはなにも送ってこなかったのか?
それとも文通してた?
865花と名無しさん:2006/10/10(火) 00:33:14 ID:???0
>それよりなんでロッテのお母さんも一緒に逃げないの?

この一文を読み、そう言えば…と神坂智子のシルクロード・シリーズに
出てくる永遠を見る娘・ツヴァイを思い出した。
あの話では、母娘がいつも連れ立って、村人から不審がられる状況になると
母が娘の手を痛くなるほど引っ張って、逃げ回っていた。

ロッテ母は、よっぽどお嬢様育ちで家から出る事なんて
想像できないような境遇だったのかなぁ?
自分のお腹を痛めて産んだ子供なのに、なんでだろう?
春告小町の旦那母と似たタイプなのかな…。
866花と名無しさん:2006/10/10(火) 00:57:32 ID:???0
あれか、フィーメンに出てきたラミアドナの両親みたいに
かわいそうで不憫に思ってるけどどう接していいかわからず
子供が孤立するっていうアレなのかー?
867花と名無しさん:2006/10/10(火) 03:34:38 ID:???0
>>861
最後のタジマジプレゼントの手紙から「ロッテはロッテと認めればよかった」っていう
ママの気持ちが読み取れるって感じじゃなかったっけ

自分も>>860さんと大体おんなじ感じで読んでた

でもロッテがカロリーネさんと同い年なら年食わないなんて知らんぷりして
「遠い土地で生まれたロッテの娘でーす。おばあちゃんに会いに来ました」って
帰ってきても多分ばれないだろうとも思ってた。
ウロだけど変な能力持ち→魔女?→一人で逃げ出す→成長止まるだと思ってたので
ロッテの故郷の人たちは「成長しないの不審」ではないんじゃないかと思ってたんだよね。
「成長しないの不審」は逃げた先での出来事だろうと。
なら一世代分ずれた時点でママに会いに行ってもいいじゃん?って。
マリーンみたいな性格だったらしてると思う。
ロッテとしてはそんだけ時間経ってもまだ魔女のロッテを認めてもらえなかったら
打撃でかすぎるって惧れと魔女である後ろめたさがママ恋しさに勝っちゃったんだろうけど……。
868花と名無しさん:2006/10/10(火) 10:48:50 ID:???0
「力に目覚めた頃からゆっくりと年をとらなくなっていき、
家を出た頃には完全に止まっていた」っていうことだし
リヒトが、よく授業についてこれるな、と言ってたから
家庭教師というのはウソとしたら、すでにそこまで勉強をしている、
つまりまだ家にいた頃、成長がゆっくりになって13.14歳の見た目で
それでも学校には行ってたんじゃないかと。

田舎で、その子の周りで不思議な現象が起こる、しかもなんだか子供のまま、
となると、風当たりがきつくなったんじゃないかなー。
そんな状態で泣いているママなら、ロッテと一緒に逃げるなんて無理だろう。
869849:2006/10/10(火) 11:44:28 ID:???0
>>857
母親は超能力が無く、ごく普通に生きて亡くなった。
でも「何故ロッテだけ力を持ったのか?」
このキーワードを解く鍵は父親だと思いました。
ファンタジーだからロッテは突然変異でもいいと思うけれど、
何となく父親を追慕しないロッテに違和感を感じながら読んでいました。

文庫3巻のおまけを読んで、それが分かるといいなと思ったのです。
870花と名無しさん:2006/10/10(火) 12:02:18 ID:???0
>>867
ロッテは「魔女のままでは愛してもらえない」と思っていたようなので
それは出来なかったと思う。もしくは魔女の娘を持って苦しんでいる母親を
見たくなかったので家出したから、やっぱり少女の姿では家にいけなかったと
思う。

お母さんも弱い人だったんだろうな。
全く話に出てこないところを見ると、フォローしてくれそうなお父さんも
早くになくなったのかね。なんにせよ、ロッテって家族運がない・・・
871花と名無しさん:2006/10/10(火) 12:06:40 ID:???0
父親については不明ってだけで、伏線なんてあったっけ?
872849:2006/10/10(火) 12:33:42 ID:???0
>>871
ロッテの髪の毛の色と能力が似ている男性がいると思う。
ネタバレになりそうなので、後は3巻出たら書きたいです。
873花と名無しさん:2006/10/10(火) 12:57:25 ID:???0
まあ、書き下ろしは普通に後日談と予想。

なんで伏線もない父親にそんなにこだわるのかわからん( ゚д゚ )
874花と名無しさん:2006/10/10(火) 13:25:53 ID:???0
>でも「何故ロッテだけ力を持ったのか?」
>このキーワードを解く鍵は父親だと思いました。

>ロッテの髪の毛の色と能力が似ている男性がいると思う。

この辺が妄想の域を出ないからなあ…
あなたの期待するような加筆はないと思うよ。文庫は買わなくていいんでは。
875花と名無しさん:2006/10/10(火) 13:41:31 ID:???0
今更ロッテの父親ネタが出て来ても蛇足になるんじゃ…
(父親不在の家庭だったんだなとなんとなく納得してた自分)

そういえばシルヴィ(とユリウス)のママって妖精界でちゃんと元気なのかな?
876花と名無しさん:2006/10/10(火) 13:51:19 ID:???0
フィーメンニンの時、シルヴィの首飾りが
ばーちゃんとかーちゃんとねーちゃんにもらったものだったし、
最後にロルフの前に現れたエミーリアが幽霊だとは思いたくないしw

タジマジの時も妖精界で元気にやってると希望。
いつかちゃんとロルフとユリウスに会えたらいいのにな〜(´∀`)
877花と名無しさん:2006/10/10(火) 15:02:08 ID:???O
単純にシルヴィ・ロッテとリヒト・マリーン2組のカプーの幸せな姿が描かれれば、
それでいいや。
ありそうなのは、ロッテ母の墓参りを二人でするとか…?
打ち切りになってしまった事を山口さんなりに気持ち
払拭したいと言う思いがありそうだよね。
878花と名無しさん:2006/10/10(火) 18:31:51 ID:???0
ユリウスとリーナに体面じゃな
879花と名無しさん:2006/10/10(火) 18:35:39 ID:???0
総括的な後日談をやるなら、チコリ視点とかありそうかもだ。
番外編が楽しみすぎるので、ありそうな話を妄想……

(前日談)
・時期はフィーメンニンとタジマジの間、妖精界での話。
 ミルッヒとかラミアドナが出てくるとうれしいな…

(本編補完)
・マリーンの妖精界出奔後〜ロッテに会うまで、人間界での話
・マリーンの体を探すリヒトくん奮闘記
・ロッテ(大)のもとに戻ってくるまでの、妖精界での
 シルヴィとマリーン、ばーちゃんとねーちゃんとかーちゃん
      
(後日談)
・フィーメンニン組との再会
・リヒトとマリーンの再会
880花と名無しさん:2006/10/10(火) 19:35:14 ID:???0
>>879
その中だとやっぱ後日談が一番見たいな〜
ロッテシルヴィ中心に、周囲の人々とフィーメンニン組もちょい出て来てくれたりしたら嬉しい。
881花と名無しさん:2006/10/12(木) 12:15:55 ID:???0
番外編が入ると知って、すごく嬉しいです。
このスレに来てよかった〜☆
個人的には、山口先生の無国籍漫画&この頃の絵が好きなので
また、この系の作品を描いてもらいたいなぁ。
「星と太陽と大地と君と」の番外編が有ったことを
知らなかったので、読み逃していたことが分かってショック!
「月に棲む鳥」ぜひ復刊してもらいたいです。
882花と名無しさん:2006/10/12(木) 15:08:09 ID:???O
>>881
初めていらしたのかな?
ついでに…メル欄のsageに、@ は不要ですよ。
883花と名無しさん:2006/10/12(木) 21:55:59 ID:???0
ま、入ってても下がるからいいんじゃね?

月に棲む鳥…なんかあれは微妙だったな。
884花と名無しさん:2006/10/13(金) 16:08:38 ID:???0
「月に棲む鳥」は、ファンのひいき目で見ても不発って感じだった。
あれが花ゆめ本誌に載った最後の作品で、以降本誌にはまったく現れなくなったけど
アンケ取れなかったんだろうな…ってのは想像できたし。
「星と太陽と大地と君と」の番外編というより
世界観が一緒なだけで全然別物だと思った方がいい。

私は「星と(ry」もあんまり好きじゃなかったけど
「星と(ry」が好きで、「月に棲む鳥」を読んだことあるって人の感想も聞いてみたい。
885花と名無しさん:2006/10/13(金) 20:05:23 ID:???0
>>884
その頃はまだ花ゆめ読者だったので、両方読んでいる。
ただまだ山口信者じゃなくて、コミクス買ったりしてなかったので
流し読み?実はあまり記憶に残っていないので、余計に
もう一度読んでみたいと思っている。

でも印象としてはどちらの作品も悪くはなかったけどなぁ。
「星と太陽と大地と君と」は、山口作品の中で考えてもそこそこ好きな部類。
あと、一番熱心な花ゆめ読者だった頃、アンケート出す習慣が
なかったので、編集に対して自分の意見を反映できなかった事が
今思い返すと悔やまれる。
よっぽど欲しい抽選プレゼントとかないとハガキ出したりしなかった…。
886花と名無しさん:2006/10/14(土) 12:31:06 ID:???0
話は変るが。

体の描き方、人物の体の描き分けが非常にハイレベルって話は
散々ガイシュツだけど朝ピカを読み直していて改めて感心した。

宇くんと宙くん、髪型抜きにしてもちゃんと区別がつく!

そっくり同じ顔なのに表情が違うのでちゃんと別人に見えるんだよね。
こういう細かいところもちゃんとしてるんだよな。

宇宙空の三兄弟は、然廉烈の三兄弟と同じモチーフだけど
(明るい気配りくんと天然少年と優秀意地悪くん)読み比べてみると
朝ピカの三兄弟のほうがずっと深みのある人物描写になってる。
作者としての成長が見て取れてとても面白かった。
887花と名無しさん:2006/10/14(土) 15:20:07 ID:???0
上の方で朝ピカを買うか買わないか悩んでた奴ですが
ブックオフに全巻そろってたんで買ってきました。

さーて、お茶入れてこよ。
888花と名無しさん:2006/10/14(土) 15:51:49 ID:???0
>>887
おめでとう。読んだら感想もヨロシコ。

>>886
>そっくり同じ顔なのに表情が違うのでちゃんと別人に見えるんだよね。

とりあえす作中「同じ顔(髪の色も同じ)」のキャラを抽出。
白雪姫三部作のライナスと王子
V-Kの紅・黄・青
花異国の双子姉妹
朝ピカの宇と宙
春告小町の義理の兄とその父

確かに最後以外全く違うのがすごい。

889花と名無しさん:2006/10/15(日) 19:18:22 ID:???0
義理の兄とその父はリストからはずしてもいいのでは(笑 親子なんだし
890花と名無しさん :2006/10/16(月) 12:28:36 ID:???0
遅レスだけど、タッジーマッジー、ロッテのお父さんは
ロッテが赤ん坊の頃に亡くなったってあったね。
だから余計、お母さんへの思い入れが強いのかな。
891花と名無しさん:2006/10/17(火) 00:40:21 ID:???0
まあ亡くなってから70年近く経ってるわけで・・・

久々に片っ端から読み返してるけどやっぱいいなぁ。
こういうのにはまるってことは癒されたがっているのかなぁ>自分w
892花と名無しさん:2006/10/17(火) 17:39:43 ID:???O
次のメロディ発売は、来週土曜日だね。待ち遠しいなぁ…。
もう山口さんは、〆切を脱した頃だろうか?

聖龍では最終的に春告小町みたいなカプー成立まで描くのかな?
ってか、連載何年計画なんだろう?
今は面白くて自分はwktk状態だけど、山口さんてあまり身体が丈夫じゃなさげなので
長期化すると、ちと心配だ。
隔月連載だから、花ゆめ時代のコミクスが何冊も出るような状況には
ならないだろうけれど…。
893花と名無しさん:2006/10/21(土) 16:17:37 ID:???0
週末なんで昨日からVKを読み返してる。
若い時分はさして感銘も受けなかったんだが
今読むとしみじみいいわ。

朝ピカと比べると人物造形が単純な分だけ明るく読めるんだよね。
なんか癒される・・・
894花と名無しさん:2006/10/21(土) 23:32:29 ID:???0
VK読みたいなー
文庫化してほしいよ
895花と名無しさん:2006/10/21(土) 23:44:28 ID:???0
タジマジがけっこう売れ行きイイから、初期作品の文庫化も
ちょっとは望みが出てきたんじゃないかな…
大勢の人が希望して、的な話があったから、やっぱり復刊comとか
編集部に言ってみるといいんじゃないだろか。
ちなみにタジマジ1巻が重版決定。
896花と名無しさん:2006/10/22(日) 13:54:25 ID:???0
サウスプリンスの柱に「アルファは大昔のファンタジーの脇役と同じ顔」
ってあるけどこれってベンジャミン?
描いている本人には「同じ顔」なんだろうけど、コミックス並べて比べても
同じ顔には見えないw
897花と名無しさん:2006/10/22(日) 15:30:41 ID:???0
ロッテにはパパがいなかったけど、V-Kの紅・黄・青にはお母さんがいなかったな。
死別かな?それとも横暴な夫に耐え切れず離婚?
898花と名無しさん:2006/10/22(日) 18:53:04 ID:???O
うーん…。
善人揃いの山口漫画で、例え表に出ないキャラでも横暴旦那なんて想像しにくいな…。
山口さんは徹底的な悪役キャラとかほとんど居ないので、死別だと思う。
899花と名無しさん:2006/10/22(日) 19:24:35 ID:???0
この人のファンタジーってたまに残酷な人出て来ない?
おひさまの世界地図は未だにモヤモヤする。
子供居なくたって幸せだと思うけど
記憶まで消して自分は自殺してたし。

あと鳥人の話かな、あれも何かひどい。
残された方ってもっと辛くないのかなって思う。
でも悲しい話だから心に残るのかなあ。

もひとつ音匣ガーデン最近初めて読んだけど
それないよって感じのラストだった…。
これパクられてると思うんだけど、
でもそっちのお蔭でちょっとスッキリした。
900花と名無しさん:2006/10/22(日) 21:16:38 ID:???0
「踊り場ホテル room2」以外で、パクられた作品あったの?
集英系の漫画雑誌をあまり読まないせいか、全く知らないんだけど…。
もしあるなら、パクリ報告スレとかで詳しく知りたいです。
901花と名無しさん:2006/10/22(日) 21:22:17 ID:???0
まだ高校生の娘を、1度も会った事もない相手と無理矢理結婚させようとする事自体
横暴だと思ったんだよ。>紅・黄・青のお父さん

ファンタジーじゃないけど、朝ピカの真朝の実の祖母(小夜の育ての祖母)には
真朝にした行いがちょっとね、と思わされたよ。
あれだけの名家だから、娘が自分の産んだばかりの子供を捨てて、おまけにその子は浮気相手との
間の子と言う事実がばれたらエラい事になるけどね。
902花と名無しさん:2006/10/22(日) 23:31:05 ID:???0
>>899
フィーメンニンでもリーナがここは夢の国じゃないって実感するところがあるし
わりと淡々とどうにもならない現実を書いてると人だと思うよ

一度ずれてしまった歯車は二度と元には戻らないという感じで
花異国とかやるせないところが逆に売りでもある
903花と名無しさん:2006/10/23(月) 00:09:46 ID:???0
朝ピカでは実の娘を安易に手元に引き取って
めでたしめでたしにはならなかったしな。

どうしようもない事があって、それでもそれを乗り越えて先へ進む強さというか。
VKの、障害(親父の妨害)を力技で踏み越えて先へ進むような
豪快な駆け落ちもスカッとしてよかったが。
904花と名無しさん:2006/10/23(月) 00:20:36 ID:???0
VKは基本的にコメディだったからね。
シリアスが入る場合、山口さんはまるまるハッピーENDよりも
少し切ないラストをよく描くけど上手いと思う。音匣も好き。
905花と名無しさん:2006/10/23(月) 01:18:19 ID:???0
>>899
そういう、「納得できない」と思える感性は大事にして
なんでも納得しちゃうようにならない方がいいとは思うけど
実際には、あれは残酷だとかひどいとかというより
彼らにとっては「他にどうしようもなかった」ということまで
くみとってあげられるようになった方が
まわりの人を傷つけずに生きていけると思うよ
906花と名無しさん:2006/10/23(月) 01:38:14 ID:???0
>>899の感想も言いがかりっぽくてアレだが
>>905の諭し方も微妙に上からものを見た言い方で気になる。
907花と名無しさん:2006/10/23(月) 10:18:05 ID:???0
切なくて泣いてもらおう、とかうれしくて幸せになってもらおう、とか
その作品によって作者が読者の後読感を思って描いてるんだとオモ
切ない話スキーの人も多いだろうけど最後はハッピーエンドが個人的にいいんだよなぁ
って当たり前か?
908花と名無しさん:2006/10/23(月) 13:24:02 ID:???0
ムーンライトセレナーデ、アニメにならんかなぁ・・・・
クリスマスあたりに。
BGMを上手に付けたら号泣できるかも。
909花と名無しさん:2006/10/23(月) 15:21:42 ID:???0
切ないラストが多い人だってわかってて覚悟しながら読んだ
空中晩餐会は本当に泣いた。
ハッピーエンドの作品ばっかりの人だったら
あそこまで泣かなかったかも…
910花と名無しさん:2006/10/23(月) 17:37:30 ID:???0
同じく空中晩餐会は泣けた。
それも、初読みでは気づかないことが2回目読む時にはまた違って見えて
さらにバカ泣きしてしまった。・゚・(ノД`)・゚・。
911花と名無しさん:2006/10/23(月) 17:39:44 ID:???0
「空中晩餐会」は「音匣ガーデン」と同じぐらい泣ける話だ・・・。
自分も大好き。
912花と名無しさん:2006/10/23(月) 19:50:43 ID:???0
泣けたというか非常に感動したのは「印象ローズ」だなあ。
913花と名無しさん:2006/10/23(月) 20:16:38 ID:???0
切ないと言うか、やるせない話があるからハッピーエンドが生きるんだと思う。
山口さんの描く話全部がほわほわな内容だったら、帰って嘘くさくなるし
素直に感動出来ない気がする。
私は切ない話もハッピーエンドな話もどちらも好き。
914花と名無しさん:2006/10/23(月) 20:37:37 ID:???0
強い女王を育てるため、と言ってわりとミルッヒがむごい目にあってる気ガス。
ラミアドナとかリーナの悲しい思い出をひたすら受けまくったり自分のせいでビーが死んだり。
すぐデカくなるとはいえ小さい子供にあの仕打ち。
915花と名無しさん:2006/10/23(月) 23:10:38 ID:???0
確かにその場で受けた衝撃はむごいものだと思うけど
悲しいこととか辛いこととか、自分で乗り越えていく力がないと、
ユーリのお父さんみたいに自分の世界に閉じこもってしまう。

辛い目にあうと知っていて、
肝心な時には助けられるよう見守っていた
シルヴィ&ユリウスの心痛も相当なものだったと思う。

しんどいことって、乗り越えたあとは心の栄養になるから
長い目で見れば決して悪いことばかりでもないと思うのね。
916花と名無しさん:2006/10/24(火) 16:35:26 ID:???0
親が子供を育てる時も
多かれ少なかれ、そういうもんなんだろうと思う
子供が失敗したり傷ついたりするのを見たくないけど
それも必要なことなわけだし
手出しせずに、見守るって辛いだろうね
917花と名無しさん:2006/10/24(火) 16:55:51 ID:???0
>>915
真朝の実母も苦しみや悲しみを自分で乗り越えられる力のない弱い人だったんじゃないかなと思う。

真朝姉弟と小夜ちゃんとの一件があった時、真昼ママが「何でも私に話してくれていた真朝が
最近笑わなくなって何も話さなくなった」と天パパに言っていた場面があったけど、
その時の「子供に何も出来ない」と苦しむ真昼ママの姿がせつなかったよ。(もちろん真朝も)
918899:2006/10/24(火) 22:03:05 ID:???0
ひどい・残酷っていう感想=駄作・嫌いとかではないので誤解しないで下さい。

皆の意見聞いてスッキリしましたw
なるほどーって。
世の中ハッピーエンドばっかりじゃないし。
主人公が明るくてやっぱり主人公は幸せになって、話がちょっと
切ないのが好きなんでフィーメンニンは大好きです。
>>899に挙げたのってもう一人の主人公みたいな男の人が
結局主人公の為に犠牲になっちゃう話で、辛い。
いい人過ぎて逆に相手の気持ちになってないかなと思って。
自分から見た相手の幸せだけで。
でも他にどうしようもなかったっていうので納得出来た。

音匣ガーデン、あれ読んだ人どう思う?
これもその方法しかなかったって事なのかな。
この人のファンタジーって元々童話の中にある汚さの部分が
悲しさに代わってるから何か心にのしかかるんだよね。
残酷さも、悪意とか醜さから来るものじゃなくて
善というか、純粋な美しさみたいなのから来るものって感じで。
>>902さんのやるせないって言葉がピッタリかなって。
919花と名無しさん:2006/10/24(火) 22:24:51 ID:???0
>918
ファンなら、せめて批評する作品のキャラ名はおさえようよ。
「A」のアミと「Z」のジーク、ゼロで覚えやすいことこの上ないんだし、
ジークとゼロ、二つも名前があってどっちでも通じるんだからさー…
920花と名無しさん:2006/10/24(火) 23:37:34 ID:???0
……どう思うって…この散々感想出てるっしょ…
921花と名無しさん:2006/10/24(火) 23:52:10 ID:???O
「空中晩餐会」の執事さんやメイドさん、コックさん達に泣かされる…

お嬢様を案ずる、あの手の描写に号泣。
切ないけど、優しくて素敵な世界だなぁ。
922花と名無しさん:2006/10/24(火) 23:53:02 ID:???0
>>918
なんとなく歳が若いのだろうか、と勝手に思うんだが。
音匣ガーデン、どう思うも何も自分は普通に切なくて感動したよ
ああ、ずっとハンス(レイ)は見守っていたんだなって思って。
ずっと傍に居たのはレイだったのか、と思って。
それないよって言うのは、主人公が思い人(レイ)と
結ばれずにお見合い相手と結婚して幸せになってしまったから?
おひさまの世界地図も、結局はアミは思い人と結ばれず
地上に独りおりて幸せになる話だけど、そういう所が嫌なの?

自分は逆にそういう最後だからこそ、想い合っているのにすれ違いで切なくて
余計胸にきゅんとくる切なさを味わえると思っているんだけど
これはもう感性が違うからどうしようもない事なんではないかと思う。
というか結局個人が読んで、個々の心の中でその漫画を理解して
それぞれが味わうしか無い訳だから、そんなに他人の感想とか
聴かなくても良いんでは、と思うんだけど。
923花と名無しさん:2006/10/25(水) 00:10:05 ID:???0
なんつーかむしろ音匣ガーデンとかお日様の世界地図に
そういう感想を持った人が居た事に驚いた。
綺麗に話が纏まってるので、そういうものだと受け止めて感動しちゃうから
なんでこうなるのとか、なんでこの展開?とかこの人の漫画で思った事ないわ
それまでのキャラの心情が丁寧だから、納得しちゃうんだよね。なんか。

それにこの人の場合大抵最後はちょっと幸せだったり、バッドエンドっぽくても
読後感が「超哀しい!号泣!」じゃなくて、「物悲しい切なさ」で終わる気がする
ある意味この人の場合そのじんわりくる「切なさ」の余韻が売りと言うか。
とても哀しい話なのにどこか幸せに上手く書ける人は今の白癬にはそうそう居ないと思うよ
でも普通に幸せなハッピーエンドも勿論大好きから、空中晩餐会が短編では一番好き。
メロが隔月で淋しいから読みきり別鼻とかで描いてくれないかなー。
924花と名無しさん:2006/10/25(水) 01:22:22 ID:???0
>>918
まぁ過疎スレで、連載まであと数日間のネタとしては楽しませてもらったけどw
おひさまの世界地図と音匣ガーデンに関しては、
相手を真剣に想いあえる切ない恋愛漫画が描ける漫画家が
居てくれる事に感謝したな。

それこそ実写化しても演技できる役者さえ揃えば、それなりに
人気を博す作品になれるだけの深さがあると言うか…。
ハッピーエンドも嬉しいんだけど、実際に恋愛には色々な障害があって
こういった現実に直面する事もある。
そこをファンタジー・SFの利点を生かした面白い展開にしてくれている。

あと、過去ログ●持ちじゃなくて読めないならば
倉庫 ttp://gcomic2ch.hacca.jp/index.html をドゾー。
時間あるときに眺めたら面白いかもね。
925花と名無しさん:2006/10/25(水) 18:21:26 ID:???0
>>921
「空中晩餐会」の手の描写(眠るクリスに向けられた皆の手)はホントに泣けるよね…。

手だけなのに、クリスを心から案じて大切に思ってる気持ちや
それぞれのキャラクターまで表現されてて、素直に表現力が凄いと思った。
何度見ても、あのコマ見るたびに涙腺が決壊するよ。


山口さんの作品はどれも好きだけど、短編の中では「空中晩餐会」が一番好きだー。
ちなみにSF好きの友人は「印象ローズ」を大絶賛してた。
なんかすごい納得した。
926花と名無しさん:2006/10/25(水) 21:33:11 ID:???O
あなたのコメントでまた涙腺がユルユル。

自分の周りには、山口さんを良いと言ってくれる人が何故かいません。
友達に片っ端から貸しても反応イマイチ。
あんなに笑えて泣けて、ほのぼのしてジーンとして、優しい気持ちになれるのにな〜。
927花と名無しさん:2006/10/25(水) 21:41:34 ID:???O
>>925
手だけで、どの手が誰か分かるってのも凄いよね。

今の花とゆめにはそんな漫画家いないよね。メロディとかララは分かんないけど。
928花と名無しさん:2006/10/25(水) 21:48:43 ID:???0
花ゆめ系に限らず山口さんの画力は少女漫画家としては
かなり上位だと思う。手だけで、って相当難しいよ。
929花と名無しさん:2006/10/25(水) 22:28:09 ID:???0
>>919
3つの作品についてだから入れなかっただけなんだけど。

>>922
ハッピーエンドじゃなくても、例えば空中晩餐会だったらロビンが生きてなくても、
感動だけでやるせなさみたいなのは感じないと思う。
分かり合えた上でならいいと思うんだけど、おひさまでは
アミの意思は無視されてるからそういう感想になった。
でもそれしかなかったっていうのを聞いて、確かにアミに聞いてたら
二人で一緒に降りるって言うだろうし、そうしたら子供産む事もないし
だからかなって納得。

音匣ガーデンの方は、読んだ時に時標も作って考えてみたんだけど
ハンスって途中から寝込んでたし、まだあの装置で未来を見れたこともないし
本当に未来に行けたのかなって思って。
40年近く一人でレイをタイムスリップさせるために研究してたのも
結婚もしてないみたいだから孤独だな〜って思って切ないし、
マリアが会社の犠牲になるけど、それは自分の意思だけど最初は嫌がってるから
あれが本心なんだろうし。
最後すっかり美しい思い出みたいになっちゃってるのが、
それないよって感想。

確か空中晩餐会で、以前書いたお嬢様と使用人たちとの〜みたいな山口さんのコメントがあって、
音匣ガーデン読んだ時にこれかなって思ったんだけど、
空中晩餐会とは全然読後感が違った。
どうしようもないんだけど、空中〜には幸せ感があるっていうか。
930花と名無しさん:2006/10/26(木) 06:37:44 ID:???0
おひさま〜については少し>>929に同意。
あのラストは本当にアミは幸せか?と初めて読んだ時はすごくもやもやした
2人がくっつかなくて、でも本当に想い合ってるのが伝わってきて…というのは
すごい好みだったんだけど、記憶をなくしちゃうのがツラすぎるなあと

とはいえおひさま〜で山口さんにハマりました。
7年位前にコミックスで読んだんだけど、これにしろ音匣〜にしろ印象ローズにしろ、
くっつかないんだけどすごい想い合ってる…っていうハッピーエンド?でもやるせない…
っていう山口作品が、当時の劣化しかけてた花ゆめ(ごめん)読者の私には
衝撃的でした。で、それが山口さんの持ち味の一つだと思ってます。幸せだけど
切ない。未収録の「たとえるなら薔薇」も何かそういう系統じゃなかったっけ?
もんぺの美少女が素敵だった記憶が…また読みたいなあ
931分かる人にはわかる:2006/10/26(木) 22:29:02 ID:???0
> マリアが会社の犠牲になるけど、それは自分の意思だけど最初は嫌がってるから

嫌かもしれないが、全てを受け入れる強さがあった
私はその強さを推したい
幸い政略結婚の相手はマリアの事情を全て知った上で
かついいやつだった それが救い
932花と名無しさん:2006/10/26(木) 23:17:04 ID:???0
タイムマシンの研究は、レイをスリップさせる為にしていたんじゃなく
元の時間に戻る為、というのが最初の目的だった筈。
結婚してないから孤独って事も無い。
誰より愛したマリアを、傍でずっと見守り続ける事が出来た時間は
彼にとっては幸せな時間になったと思うけど。

最初に嫌がっていた事だって、何の問題も無いでしょ。
少なくとも本気で嫌っていた訳じゃないし、
ヴィルに愛されて、ヴィルを愛せる様になって
幸せになれた事は喜ばしい事だと思うけど。
それ故に、レイ(ハンス)との思い出は
あの頃は良かった、と縋り付く為の妄執では無く、
娘に語る事の出来る美しく優しい記憶になったのだろうし。

レイ(ハンス)が望んだのは、マリアが幸せになる事。
あのラストは、切ないけれどハンスの願いが叶った
幸せな終わりだと思ってる。
933花と名無しさん:2006/10/27(金) 02:07:36 ID:???0
932が良い事を言ったのでじーんとした。
そうそう自分もそうだと思う。

ところでメロデいはいつ発売だ。明日だっけ?
934花と名無しさん:2006/10/27(金) 03:08:59 ID:???0
>>933
>>1にある通り、明日発売です。

ネタバレ総合スレ>148で、ネタバレリクエストが出てるね。
明日の晩、誰も投下してなかったらバレするかも…。
ここのスレではコミクス派が多くて、詳しいバレ嫌がる人が
いるかもしれないので…。
935花と名無しさん:2006/10/27(金) 14:54:46 ID:???0
そういえば朝ピカも空&真朝視点で見ればハッピーエンドだけど
宇視点では切ない結末だよね。
結局思いは通じないまま振られちゃったわけだし。

でも宇くんが悩んでじたばたした挙句自分で乗り越えて成長できたからこその
あの駅のシーンでの笑顔な訳で、恋の成就は出来なかったけれどこれから
幸せになるために頑張っていこう、っていう切ないけど希望の残るラストで
他の切ない系の話と同じ印象なんだよね.

単なるのーてんきコメディでは終わらない深さがあってとっても好き。
後日談が読みたいなぁ・・・
936花と名無しさん:2006/10/27(金) 21:56:24 ID:???0
そうだそうだ! 後日談が読みたいぞ!
937花と名無しさん:2006/10/27(金) 22:23:35 ID:???0
真朝って実子扱い?養子扱い?
どっちにしろ空とケコーンするには面倒そうだな
938花と名無しさん:2006/10/28(土) 00:00:36 ID:???0
普通に養子でしょう。
939花と名無しさん:2006/10/28(土) 00:10:25 ID:???0
戸籍が同じだったらたとえ血は繋がってなくとも
家族だから結婚できないんだよね
でもパパママが離婚してたらいいのか?
940花と名無しさん:2006/10/28(土) 00:15:52 ID:???0
そー言うの考え始めると、あだち充の「みゆき」を思い出すな。
ハワイに行って身内だけの挙式→アメリカ移住。

戸籍って、日本では父親が筆頭になって、遺産相続の時なんかは
父親の出生時まで遡るんだけど、結婚の時ってどうなんだろう?
もし2人の出生時まで遡った戸籍も関係するなら、合法的には無理ぽ。
941花と名無しさん:2006/10/28(土) 00:36:09 ID:???0
実の兄弟じゃないなら片方が一旦親族と養子縁組でもすれば大丈夫
942花と名無しさん:2006/10/28(土) 00:54:14 ID:???0
それこそ実の父親の元に戸籍だけ戻る・・・・なんてことはないか。
943花と名無しさん:2006/10/28(土) 00:56:45 ID:???0
クワン、実は義父を助けたて片目失ったのも計算づくで、シャクヤの家を警護する彼に近づくためだった、ということはさすがにないかな。
944花と名無しさん:2006/10/28(土) 01:16:05 ID:???0
>>943
…龍の花わずらい?w
945花と名無しさん:2006/10/28(土) 15:28:47 ID:???0
日本では姉弟(兄妹)でも血の繋がりがなければ結婚出来るはずだけどな。
946花と名無しさん:2006/10/28(土) 15:44:49 ID:???0
日本において血のつながりに関係なく戸籍って重要。
一度親子関係になったら血のつながりはなくても絶対結婚できないし。
実子扱いなら裁判沙汰にして本当の親に戸籍書き換えてってことになりそうだ。
そしたらそっち側の財産の相続権も出てくるなw
947花と名無しさん:2006/10/28(土) 16:21:56 ID:???O
最新号メロディ読んだ…また絶妙な引きで……
カナン…!・゚・(ノД`)・゚・。
948花と名無しさん:2006/10/28(土) 16:30:31 ID:???0
こうなるかとは思ってたけど…
カナン…(´・ω・`)
949花と名無しさん:2006/10/28(土) 19:37:17 ID:???0
 ぅゎ ヵナン っょぃ
950花と名無しさん:2006/10/28(土) 20:34:48 ID:???0
ラムカも相続権を請求しに行って来いw
951花と名無しさん:2006/10/28(土) 20:37:02 ID:???0
コミックしか見てないけど、カナンかわいいよカナンw
952花と名無しさん:2006/10/28(土) 22:51:40 ID:???O
最新メロの柱
『仕事場、現在(〆切当日)断水中。ひょえー。』

無事掲載されているので良かったけど、トイレとか下世話な話だが
どうしていたんだろう?

カラー扉絵は、ちょっと寂しいけど、相変わらず綺麗。
ブルーを基調にした絵の真ん中に、たぶんラムカ母の遺品のペンダントの
赤いパーツがアクセントになっていて、構図もいい。
完全に左を向いた横顔って、右手が利き手が多い日本人漫画では少し珍しい気も…
953花と名無しさん:2006/10/28(土) 23:06:22 ID:???0
カラーよかったねぇ
トイレは溜めておいた水をタンクに入れるとかで
なんとかなったんではないかな
954花と名無しさん:2006/10/28(土) 23:13:41 ID:???0
次の水が入る算段が無ければ今タンクに入ってる水は出ないよ
955花と名無しさん:2006/10/28(土) 23:29:13 ID:???0
いや、お風呂とかに溜めておいて、その水をタンクに入れるんだよ。
突然断水になったら他にためておくこともできなくて困るだろうけど
スレチなのでこの辺で
956花と名無しさん:2006/10/29(日) 03:44:21 ID:???0
早売り・総合ネタバレスレの202-203に、最新号詳細ネタバレを書きました。
興味ある方はドゾー。
957花と名無しさん:2006/10/29(日) 08:41:39 ID:???O
一瞬違うスレに来たのかと思ったw

カナン……。・゜・(ノД`)・゜・。
958花と名無しさん:2006/10/29(日) 12:02:32 ID:???O
隔月だけど毎回40〜50ページぐらいあると、けっこう連載進むね。
コミクスはまだ脱皮後のカナンは収録されていないし。

サニンと言う名の悪役は、正面顔がハッキリ描かれたコマってまだないよね?
長髪で前髪がいつもあるし、睨むような風でもあるし…
最新で関係性はバレあったから、直接対決になったら顔アップか?wktk
瞳の色が違うとかあるかなあ〜

最新は場面転換が凄く多いんだけど、そんなにゴチャつかないで難なく読めた事に感心。
ラムカの風力利用の反撃のところだけは、イマイチわかりにくかったが…
つか、いくら谷の風が凄くても、まるで飛んだのか?と疑問が…w
959花と名無しさん:2006/10/29(日) 13:45:46 ID:???0
そこはすべて 龍 力 でオケー w
960花と名無しさん:2006/10/29(日) 20:10:53 ID:???0
しかし本当にラムカの方が地上の聖龍なのかな。
どんでん返しがあったり…
961花と名無しさん:2006/10/29(日) 20:19:03 ID:???0
以前行ったコンサートで日本製オペラ(?)の曲が演奏されたとき
「ロケット☆マイスター」のとある話を思い出した。物悲しい幽霊って共通点のせいかも。
962花と名無しさん:2006/10/29(日) 21:02:28 ID:???0
また凄い引きで終わってる・゚・(ノД‘)・゚・ カナーーーン・・・orz
963花と名無しさん:2006/10/29(日) 23:03:36 ID:???0
ラムカはやっぱりカナン探しに行くのかな
再会する前に王宮からの追っ手に捕まらないか心配だ
964花と名無しさん:2006/10/29(日) 23:10:44 ID:???0
カナンの泣き顔がかわいい…(泣

といいに来たら音匣ガーデン読みたくなった…
965花と名無しさん:2006/10/29(日) 23:27:29 ID:???0
待っているから戻っておーいでー

と言うサニンさまのことがとっても気になる。(脚色あり)

しかしサービスて、ラムカ自分がそうしたいだけだろうコラ
966花と名無しさん:2006/10/29(日) 23:35:27 ID:???O
>>960
自分もそれ、ちょっと思った。
実はラムカの方が暗黒龍で、何かがきっかけで邪悪に覚醒(?)するとか。
でも、あんな龍力持った人間を作ろうとするあたり、やっぱりサニンが「破滅」の暗黒龍の方なのかな…
967花と名無しさん:2006/10/29(日) 23:45:37 ID:???0
暗黒龍はカナンとも考えられる。
今号で右の拳に力が入ってたのも気になる・・・。
サニンが暗黒龍としてのカナンを作ったとか・・・。
左手に印があるのはうっかり者でつい「間違っちゃった」とか(フィーメンニンのルーイかいw)。
968花と名無しさん:2006/10/30(月) 00:16:00 ID:???O
うっかり者のサニン様w
なんか一気に親しみがわくな。
969967:2006/10/30(月) 17:24:07 ID:???0
すいませんルーイはタジマジのキャラでしたね。
本当に間違えてしまいましたスマソ。
970花と名無しさん:2006/10/31(火) 11:48:50 ID:???O
ドラゴン・ナイトの時の王様は、中年のおっさんらしいがっしり体型に
顔の表情が真面目ないい人で、リンの発言を率直に取り入れてくれた。
今回の王様は、どんな外見になるだろう?
国の存続の為には、血も涙もない事したから、似た感じかなー

たまには王様か側近に性悪キャラって設定ないかな?
サニンの場合は、生まれやその後の境遇でちょっと同情しそうな気が…
フィーメンニンのラミアドナのように。
971花と名無しさん:2006/10/31(火) 12:27:23 ID:???0
前にタッジーの重版情報が出てたので白泉サイトうろうろしてたら、近刊好調作品に入ってるね〜なんか嬉しい。
絶版分の文庫化スムーズになるかな?単行本未収録作品もなんとかしてほしいぞ。
972花と名無しさん:2006/10/31(火) 14:18:13 ID:???O
>単行本未収録作品もなんとかしてほしいぞ。

禿同!百色堂をまたちゃんと読みたい!
きっとコミクス化されると信じて、立ち読みしたのを何度悔やんだ事か…・゚・(ノД`)・゚・。
973花と名無しさん:2006/10/31(火) 16:30:42 ID:???0
エピソードの使いまわしっていうのが結構見受けられるんだけど
(王宮で毒を作って売ってるとか、女の子に不意打ちキスされてとか色々)
それぞれがぜーんぜんまっったく趣きの違う話に仕上がっているので
気にならない。

これってすごいことだなーと思う。
974花と名無しさん:2006/11/01(水) 20:25:15 ID:???0
ひかわさん目当てでメロ買い始めたんだけど
こっちにもどっぷりはまってコミックスかってしまった

…が、肝心の増乳が見れないよう(つД`)
(8月号から買ってるので)
12月の新刊案内にも3巻はないし、年明けたらでるかなあ…
975花と名無しさん:2006/11/01(水) 21:57:57 ID:???O
ご新規さん、いらっしゃい(゚∀゚) カナン萌えですか?w
増乳って、そんなに興味をひくのか…山口漫画では、確かに珍しい展開だがw
976花と名無しさん:2006/11/01(水) 23:08:18 ID:???0
>>975
カナンが可愛いのは勿論ですがラムカの反応が見たいですw

あと8・10・12月と読んできてコミックスまで買おうと思ったポイントはティン君かな。
好きな人がいる年上の女の子に惚れる子供(そして叶わない、相手の男にあしらわれる)
ってのはかなり萌えシチュ…(*´д`)ティン君は将来いい男になるだろうなー
私が読めてないのは4・6月号分みたいです。
新刊出るには充分なページ数がある筈なのに…

山口さんはVKから知ってるけどコミックス買うのは初めて。
昔は近所のお姉さんに読み終わった花ゆめ貰ってたw
他の作品も読みたくなってきましたーノシ
977花と名無しさん:2006/11/02(木) 11:18:48 ID:???O
山口さんの漫画で年下男が恋のライバルっぽいのは、今回初めてだっけ?
ティンは相手にされてはいないけど、明らかに恋を描かれている点が。
「春告小町」の弟が坂崎旦那に焼き餅をやくのとは、全く違うもんね。

全然関係ないけど、岩ちゃんにも、いずれ女房になってくれそうな
おなごが現れないかな…。後日談を読んでみたいキャラです。

ここ数年大人男キャラは、ひたすらゴツい体型になりつつあるけど、
カナン脱皮後の若い女の子らしい柔らかなラインやティン君ぐらいの子供と
きちんと年齢・性別が描き分けできていて、劣化しないのが嬉しい。
978花と名無しさん:2006/11/02(木) 17:40:54 ID:???0
時間があったので、連載状況をまとめてみた。
■コミックス「天空聖龍〜イノセント・ドラゴン〜」1巻。2005/12/10発行■184ページ。
メロ・05年03月号[001話。100p]一ノ章 地上の聖龍 一挙掲載
メロ・05年07月号[002話。048p]二ノ章 高く蒼い月 →コミクス化+4p  
メロ・05年08月号[003話。032p]二ノ章 高く蒼い月

■コミックス「天空聖龍〜イノセント・ドラゴン〜」2巻。2006/05/10発行■184ページ。
メロ・05年09月号[004話。040p]三ノ章 カナンの力
メロ・06年01月号[005話。051p]四ノ章 谷間の追憶 水底の記憶 →本格連載スタート!!
メロ・06年02月号[006話。040p]四ノ章 谷間の追憶 水底の記憶
メロ・06年03月号[007話。045p]四ノ章 谷間の追憶 水底の記憶
メロ・06年04月号[008話。055p]四ノ章 谷間の追憶 水底の記憶 →扉絵含む8pまでが2巻。…残り47p、次巻に繰り越し。

メロ・06年06月号[009話。042p] 巻頭カラー(カナン増胸記念?!)。ピンク色半裸のカナン萌え。
メロ・06年08月号[010話。050p] 天駆けるヒロイック★ファンタジー揺らぎ始めた「記憶」と「暗示」…。
メロ・06年10月号[011話。040p] 天駆けるヒロイック★ファンタジー閉ざされていた記憶の扉を誰かが押し開けようとして―
メロ・06年12月号[012話。047p] ■カラー扉絵含む47p…但し、1pは粗筋や人物紹介など。
愛する人の幸せを想う。それがいちばん強い<祈り>――

つまり、未収録は、226ページも貯まっています。1巻=180ページ前後になるので
10月号までを収録したコミクスが発刊されるのではないかと推測している…。
連載時にはなかった副題がコミクス時に付されるのと、コミクスの装丁に使われる絵が
何になるかが楽しみだ。次号はもう発表あったけど、メロの表紙絵にカナンやラムカを見たいぞ。
979花と名無しさん:2006/11/02(木) 18:04:52 ID:???0
>978
GJです!
そーだもう12月号出てんだ!買いに行かなくちゃ〜♪
980花と名無しさん:2006/11/02(木) 20:24:46 ID:???0
ついでなんで、今から次スレ立てますよ〜。
スレタイは現行をそのまま使います〜。
981花と名無しさん:2006/11/02(木) 20:33:05 ID:???0
次スレです。

山口美由紀 10◎天空聖龍
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1162466806/

982花と名無しさん:2006/11/02(木) 20:40:17 ID:???0
983ひみつの検疫さん:2024/06/20(木) 05:18:51 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
984花と名無しさん:2006/11/02(木) 20:49:40 ID:???0
>>981
乙カレー
985花と名無しさん:2006/11/02(木) 21:32:17 ID:???0
ああ・・・ウィルスコード貼られたかあ・・・
ノートンじゃなくマカフィーなのに引っかかる・・・
986花と名無しさん:2006/11/02(木) 21:35:28 ID:???0
>>978
おお、GJですな。三巻は来年頭かしら〜。
三ノ章は「カナンのちから」ではなく「カナンのか」だと思います。

>>981
乙です。
987花と名無しさん:2006/11/02(木) 22:06:32 ID:???0
>>986
あ、そか…訂正ありがとう。章の書き出しは、話の内容を考えないでやってた。
文字の読み書き習得に引っ掛けてたのねw 日本語って難しい〜(カタカナと漢字)。
988花と名無しさん:2006/11/03(金) 00:46:29 ID:???0
>>986
おお!目からウロコ。
ずっと「カナンのちから」だと思ってたよ…
989花と名無しさん
お、おなじく…ノシ