【メロディデビュー】朔野・及川・横馬場・慎・有木

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
メロディ隔月化でどうなる?!
白泉社のメロディでデビューした漫画家さんやその作品について
語るスレです。

前(?)スレ
[姫君の]☆朔野安子・及川七生☆[月夜鳥]
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1079342065/l50

関連スレ
◇◇メロディ ♪ 第10楽章◇◇
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1143384434/l50
21:2006/05/05(金) 15:22:35 ID:???0
スレタイに作品名などを入れたほうがよかったかなと思いつつ、
名前だけで精一杯でした。すんまそん。
3花と名無しさん:2006/05/05(金) 15:32:28 ID:???0
1さまお疲れです。

他力本願の前スレ>995です。
えっと横馬場さんOKでしたよね。

デビュー作も良かったし、二作目も良かったので
応援になればと思ってファンレター出したらお返事いただけました。
多分配布用のペーパーと、ネームコピーに直筆メッセージ。
メロディー隔月化だと、やっぱり掲載チャンスは厳しくなる様子ですね。
勿論、朔野安子・及川七生両先生も油断は出来ない訳ですが
いいお話描く人だと思うので応援したい。

3人応援じゃ浮気性かも知れないけど、好きなんだよな〜。
4花と名無しさん:2006/05/05(金) 16:48:41 ID:???O
>>1サン乙です!
横馬場さん、今回の作品はあんまり好きじゃないかも。
あんまり話の中に惹き込まれなかった。
でも、絵はすごい好きなんで、次の作品に期待。
5花と名無しさん:2006/05/05(金) 18:06:04 ID:???0
■朔野安子■
・姫君の条件 1〜7巻
・姫君の条件の最終回がメロディ6月号に掲載

■及川七生■
・月夜烏草子 1〜5巻 (最終巻の6巻が6月5日発売予定)
・月夜烏草子の番外編がメロディ6月号に掲載

■横馬場リョウ■
・「顔のない男」がメロディ6月号に掲載

■槙結■

■有木涼■
・ブルーラムン 1〜2巻

テンプレになりそうな表を作るつもりが、既刊と最近の状況が混じって見にくいことに。
どなたか改変よろしく・・・。
6花と名無しさん:2006/05/05(金) 18:54:59 ID:???O
>1
乙です!!

>5
慎結さんだよ。
作品は確か、パパと踊ろう?が1冊出てる
7花と名無しさん:2006/05/05(金) 19:03:18 ID:???0
★白泉社限定★新人&受賞者に七言目!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1146209259/l50
8花と名無しさん:2006/05/05(金) 21:20:27 ID:???0
及川さん、もうすぐ出産ってご自身のblogに書いてましたね。
おめでとう。今後に期待。
9花と名無しさん:2006/05/06(土) 01:41:24 ID:???0
>1乙華麗〜
メロディのレベルアップに期待。
10花と名無しさん:2006/05/06(土) 02:42:12 ID:???0
>1乙〜

メロスレのだけど貼っとく。

メロディデビュー者作品リスト
http://melodylist.nomaki.jp/index.html
11花と名無しさん:2006/05/06(土) 03:31:43 ID:???0
>5
ちょっとやってみた。

朔野安子
既刊■『姫君の条件』1〜7巻
近況■メロディ6月号「姫君の条件」最終回

及川七生
既刊■『月夜烏草子』1〜5巻 (最終巻の6巻が6月5日発売予定)
近況■メロディ6月号「月夜烏草子」番外編

横馬場リョウ
近況■メロディ6月号「顔のない男」

慎結
既刊■『パパと歩こう』
近況■メロディ5月号「GHOST ONLY」

有木涼
既刊■『ブルーラムン』1〜2巻
近況■メロディ5月号「ブルーラムン」最終回


さらに改変どなたかよろしく。
12花と名無しさん:2006/05/06(土) 08:03:49 ID:???0
>11乙であります。
13花と名無しさん:2006/05/06(土) 09:17:05 ID:???0
>>4

確かに今回は今ひとつ心に響くものがなかったし
絵もちょっと違ってた

三作目、途中まではデビュー作をシリーズ化する予定で
ネーム作りしてたから、いざ別の話にする段階になって
まとまらなくなってしまったんじゃなかろうか?

でもそんな困難を乗り越えて、頑張って欲しいと思ってる
14花と名無しさん:2006/05/06(土) 11:11:17 ID:???O
受賞作のシリーズ再開キボン>横馬場さん

連載終了と隔月化の時期に出産だから、及川さんは良いタイミングだね。
連載中や月刊時代に出産してたら掲載誌に穴が開くし。
清水さんクラスならともかく、及川さんじゃ声が掛からなくなっちゃう。
15花と名無しさん:2006/05/06(土) 21:59:29 ID:???0
>>14
それは無理では・・・

シャナ王と新妻の話になるならまだしもあの続きは少女漫画では難しいんでは。
遮那王と変換されてチョトびびった
16花と名無しさん:2006/05/07(日) 00:24:49 ID:???0
朔野原案・横馬場作画だったら面白い連載ができそうだ
17花と名無しさん:2006/05/07(日) 09:29:05 ID:???O
横馬場さんは、一人で面白いものを描けると信じたいので
作画は慎さんで
18花と名無しさん:2006/05/07(日) 22:18:36 ID:???0
>>15
でも前担当さんがシリーズ化を勧めたらしく、横馬場さんも
プロット作ってたけど途中でポシャッたみたい。

もし担当の変更とかが原因だったり、今からでもファンレター
頑張ればシリーズ復活もありかな?と私は期待してる。
19花と名無しさん:2006/05/08(月) 00:09:48 ID:???0
>>15
自分14だけど、「受賞作の続編」じゃなくて、「受賞作のシリーズ」ね。
受賞作の次の作品が続編じゃなくて、リンクして繋がってたじゃん?
ああいうカンジのことね。

>>18
自分は下手な新作なら、王と髪結い・皇子と剣・の連作の方が読みたいから
アンケ書いたよ。
20花と名無しさん:2006/05/08(月) 00:40:39 ID:???0
遅れ馳せながら、>>1サン乙です!
横馬場さんの話題、メロスレでも多いですね。
苦言多いけど、期待の新人ってことでしょうか。

自分は慎サンファンです。
最初かわいく描こうとしてるけど、変にバランス悪くて
ダメだと思ってましたが、段々よくなってきましたね。
「幽霊食堂」シリーズは読みやすいし、キャラの書き分けもできててイイ!
主人公もかわいくて一生懸命のとこが好感もてます。
21花と名無しさん:2006/05/08(月) 18:22:19 ID:???O
横馬場さんって絵上手いけど、完全な新人さんなのかな?
メロディには勝田さんや中村さんみたいな前例もあるし。
他誌発表作があるなら知りたいです。(ググってみたけど分からなかった…)
22花と名無しさん:2006/05/08(月) 22:20:18 ID:???0
他誌発表作はないんでないかな?
津田のアシだったとどこかで読んだので、
同人もやってなさそうだ(白癬は同人に厳しい?ので)
23花と名無しさん:2006/05/08(月) 23:28:29 ID:???0
>>22

>津田のアシ

・・・orz 一点減点
24花と名無しさん:2006/05/09(火) 10:37:40 ID:???0
朔野さんは新作次第だな。あの絵だし精進してほしいものだ。
25花と名無しさん:2006/05/09(火) 13:47:54 ID:???O
津田さんのアシ出身じゃないよ>横馬場さん
津田アシ説は、メロスレの住人同士で出た根拠のない話。
横馬場さんのアシ先の先生は大分出身。津田さんは神奈川出身だよ。
26花と名無しさん:2006/05/09(火) 15:23:28 ID:???O
>>22
白線って同人に厳しいの?
花ゆめとかでは、高尾さんやピザなんか同人やってる人結構いるよ?
まぁ、メロで同人やってる人っていなさそうな気もするけど。
27花と名無しさん:2006/05/09(火) 16:48:26 ID:???0
白線は同人臭いマンガ家が集まった雑誌だと思ってたよ。
イベントで原稿落とす奴、山程いるだろ。
28花と名無しさん:2006/05/09(火) 17:59:29 ID:???O
この間の花ゆめで賞とってた潔癖少年(だっけ?)の人も
同人やってたみたいだし、白泉は同人出身だからって厳しくないと思う。
ってスレ違いスマソ。
29花と名無しさん:2006/05/09(火) 18:02:57 ID:???0
むしろ奨励してるようなw
30花と名無しさん:2006/05/09(火) 19:53:38 ID:???O
横馬場さんて清水さんのアシって話じゃなかったっけ?
3121:2006/05/09(火) 20:37:16 ID:???O
>>22
ないのですね。すっきりしました。ありがとう。
>>30
それが本当なら、あの猟奇死体を書いたのはまさか…((((;゚Д゚))))
32花と名無しさん:2006/05/09(火) 22:28:43 ID:???0
清水さんは熊本出身じゃなかったっけ?
今はどこに住んでるのか知らないけど
33花と名無しさん:2006/05/15(月) 13:38:07 ID:???0
姫君、最終回読んだけどあのままだとキールと姫の年齢差が将来
どうなるか気になる。なんとかなるんだろうけど・・・。
でも、どうやって?
34花と名無しさん:2006/05/15(月) 18:22:57 ID:???O
>>33
年齢差って?
35花と名無しさん:2006/05/15(月) 19:17:48 ID:???0
>34
姫はタンポポと疫病に守護されてるから普通より寿命が長くなるんでは
ないかと。疫病は強い精霊らしいし。
姫だけ若いままでキールが先に死んじゃったらますます気の毒だ、
キール・・。
36花と名無しさん:2006/05/15(月) 19:36:21 ID:???P
キールが永遠のイケメンなのにダリアンがババアになるほうが可哀想だろ、ふつう.........
キールが老衰で死んでもザガリいるし。茶飲み相手には困らんだろう。
37花と名無しさん:2006/05/16(火) 19:12:56 ID:???0
キールは完全に人間になっちゃったわけか。
だったら、これから強い精霊の守護を得れば……… 
  
  

それは無理そう。仮にも闇の精霊が宿ってた躯だもんな
スマソ
38花と名無しさん:2006/05/20(土) 13:19:46 ID:???0
あれから闇のダイシ堂でなんかあって、右手が元に戻って
新しく生まれた闇の精霊に守護されるのかなーとか思った。
でも次は新シリーズみたいだからそこまで描かれることは無いだろうな。
作者HPで感謝祭始まったね。
39花と名無しさん:2006/05/25(木) 19:38:03 ID:???0
慎さんのゴーストオンリーのコミックスが7月5日に発売だって。オメ!!
ゴーストも良いけど、パパと歩こうをきちんと完結させて欲しいなぁ・・・
40花と名無しさん:2006/05/25(木) 21:35:40 ID:???O
>>39
パパと歩こうってまだ完結してなかったんだ
メロ買い始めたの最近だから知らなかった
41花と名無しさん:2006/05/25(木) 23:44:32 ID:???0
ファンタジー好きとしてはメロが月刊で別花はどうでもいいんだけどな…
ファンタジー描きたい新人さんのデビューがますます難しくなったね
42花と名無しさん:2006/05/26(金) 20:13:06 ID:???0
慎さんに関しては、読みきりがいっぱい読みたい
43花と名無しさん:2006/06/01(木) 10:36:37 ID:???0
保守
44花と名無しさん:2006/06/01(木) 23:32:01 ID:???O
保守!!
朔野さん新作のジャンル何かな。資料の山らしいけど。
能漫画は花花とジャンル被るから無いだろうし。

あと有木さんの話題はあがらないね。まぁ新作に期待ってことで。
45花と名無しさん:2006/06/02(金) 00:57:25 ID:???0
資料の山→マニアックなもの(推測)
46花と名無しさん:2006/06/03(土) 10:49:35 ID:???0
資料の山→学園モノではない(推測)
47花と名無しさん:2006/06/03(土) 11:34:11 ID:???0
絵をどうにかして欲しい
48花と名無しさん:2006/06/04(日) 10:56:28 ID:???O
描いていく内に上達するんじゃなくて、どんどん雑になってる。
49花と名無しさん:2006/06/08(木) 10:54:39 ID:???0
朔野さん早くて10月発売の12月号での登場だって。
絵はともかく姫君の話が好きだったから次も期待してたのに。
50花と名無しさん:2006/06/10(土) 00:54:50 ID:???0
及川さんのコミクス番外編はいってなかったorz
雑誌切り抜いて取っとかなきゃなぁ
51花と名無しさん:2006/06/13(火) 10:17:48 ID:???0
なんかこう、今までに無いジャンルみたいなものが読みたいんだけど…
52花と名無しさん:2006/06/13(火) 22:05:53 ID:???0
例えばどんなの?
自分は英国モノが読みたいなー
53花と名無しさん:2006/06/15(木) 00:29:27 ID:???0
慎さんの日記読んだら、
>「GHOST ONLY〜幽霊専用レストラン〜」の単行本が7/5に発売されます!!
だそうです。四コマ、加筆修正ありとか。楽しみ〜♪
54花と名無しさん:2006/06/18(日) 21:00:55 ID:???O
メロ隔月化で過疎り気味だし、嬉しいニュースはageて喜びましょう!!
55花と名無しさん:2006/06/19(月) 00:35:12 ID:???0
横馬場さんマツモトトモさんのアシらしいね。
本人から聞いた人が言ってたのでガチ
56花と名無しさん:2006/06/19(月) 16:17:00 ID:???0
有木の絵は改善される事があるんだろうか。
57花と名無しさん:2006/06/19(月) 17:09:28 ID:???0
姫君8巻8月発売だね。
読みきりは載らないのかな…。
58花と名無しさん:2006/06/28(水) 00:47:37 ID:???0
天ぷらにゴースト載ってた。ほっ
59花と名無しさん:2006/06/28(水) 02:48:02 ID:???0
コミクス発売時は宣伝の為に必ず作品が載るからね。
コミクス楽しみだ
60花と名無しさん:2006/06/29(木) 17:54:02 ID:???O
慎さん、新規読者も含め、メロスレで割と好評みたい。
よかったよ。
61花と名無しさん:2006/06/30(金) 16:36:17 ID:???O
やっと月夜烏草紙6読んだよ。
個人的には読み切りが凄く良かった。まさか本編とつながってるとは思わんかった。
読み返してみたらちゃんと本編にミシェル出てきてたし、これは最後に素晴らしい演出をしてくれた。
62花と名無しさん:2006/07/01(土) 02:49:22 ID:???0
慎さん公式、更新されてる!
と、思ったら日記のイラストを「絵」に移しただけ...orz

>>60
>メロスレで割と好評みたい。
うん、嬉しいね。コミクス宣伝頁の榎本さんの半裸≠ノ爆笑した。

支配人は、なんで えまが窓から落ちそうになったのに間に合ったんだろう?
63花と名無しさん:2006/07/06(木) 00:34:02 ID:???0
>62
まあそこはお約束ということでw <支配人


榎本さんのヌードグラビア掲載キボンヌ
6462:2006/07/06(木) 01:16:37 ID:???0
支配人はエスパーだったのです。。。なんつてw

>63
「お約束」にしても唐突すぎるというか、それまでの流れからすると
かなり強引な展開だと思ったの。

>榎本さんのヌードグラビア掲載キボンヌ
マニア?(by水砂)
65花と名無しさん:2006/07/07(金) 06:36:43 ID:???0
>64
自分も確かに強引な展開だと思ったが、榎本さんの
セミヌードで全て吹っ飛んでしまったw

ところでコミックスの一話目で初めて知ったのだが、
水砂って自殺だったのね。かなり意外だった・・・
66花と名無しさん:2006/07/08(土) 01:40:31 ID:???0
コミクスまだ買いに行けてない。。。orz
雑誌の切り抜き見返してガマンしよう。

>65
>水砂が自殺
そうそう。自殺してゴーストになってから、あんな性格になったのかな。
遊くんが「爆死」って。。。厨房でガス爆発とか?
67花と名無しさん:2006/07/08(土) 07:00:58 ID:???0
そうか!水砂って自殺して性格が変わったんだ!!
・・・とむりやり脳内補完しておきますw

遊くんはやっぱり厨房で爆死、榎本さんは大方オカマ同士の三角関係の
もつれで他殺されたんだろうなあと容易に?想像できたのですが・・・
68花と名無しさん:2006/07/08(土) 12:49:22 ID:???P
ピーコ見てると、榎本さん思い出すんだがw

おすぎ見てて思い出さないのはなんでかね。
69花と名無しさん:2006/07/09(日) 03:52:13 ID:???0
漏れもピーコに一票!
ところで榎本さんでコミクスの3話目でフルヌードになってるよね?w
70花と名無しさん:2006/07/09(日) 15:55:53 ID:???0
お前ら他の作家の話題もしてやれよ




・・・といいつつ、かく言う私も榎本さんファンだったりする
「なによ添加物モリモリの女なんか
 私は天然素材でこーんなに美しいんだもの(はーと)」サイコー
71花と名無しさん:2006/07/09(日) 22:57:10 ID:???P
ゴーストオンリー買ってきた。けど、こんだけしか連載してなかったっけ?
なんか数話抜けてるような気がするのは気のせいだろうか。

遊くんが支配人と一番付き合い長いとは知らなかったよ。あの支配人も十分年齢不詳だが.......

>>70
姫君の人は、なにせ「大人の都合」で8月の仕事が10月に延びたそうだから。
最終巻出るまでネタは無いんだよな。
72花と名無しさん:2006/07/10(月) 06:18:42 ID:???0
>71
不定期連載だからねえ。こんなものだと思いますよ。<話数
「大人の都合」・・・ついに妊娠?w

それにしても2chでも榎本さん人気あるなあw
73花と名無しさん:2006/07/10(月) 14:46:37 ID:???P
>>72
いや、朔野さんで「大人の都合」っつぅのは「編集からのごり押し」ってことだ。
いままでもそれで発表されるはずだった短編番外が陽の目を見なくなってる.......orz

74花と名無しさん:2006/07/11(火) 00:16:50 ID:???0
援護射撃(=編集長へ番外編掲載要請ハガキ)キボンヌ
75花と名無しさん:2006/07/11(火) 00:33:40 ID:???0
「大人の都合」ってことはやまらきが帰ってくるのか?
76花と名無しさん:2006/07/11(火) 01:54:57 ID:???0
慎さん公式。。。祝!リニューアル〜!!
【Real 榎本】にうっとり。。。

にしても、次号はこのスレのひと誰も掲載無い。
他紙から作家呼ぶより新人育てろ〜〜!!
77花と名無しさん:2006/07/11(火) 13:34:37 ID:???O
以前の大人の事情は、やまざきだけど、今回ズレたのは違うんじゃない?
ここまで次号と間隔が空いてるなら調整も効くだろうし。

及川・横馬場さんも頑張れ〜
78花と名無しさん:2006/07/13(木) 06:22:33 ID:???0
Real 榎本さんwwwwww
79花と名無しさん:2006/07/13(木) 17:45:36 ID:???O
横馬場さんの髪結い―皇子の連作を読みたいよ。
80花と名無しさん:2006/07/23(日) 00:04:18 ID:???0
及川さんの「大海(わたつうみ)の住人」、掲載当時はあの絵で現代モノって
とこに凄く違和感あったんだが、最近切り抜きを読み返したら、いいじゃん!
なんで、駄目だと思ったんだ?>自分。

ちなみに編集さんがつけたアオリ ↓ にワロタ。
「耽美ロマンの名手★待望の新作!ミステリアス・サマーLOVE」
。。。最初に出た変換が「銘酒、耐乏の晋作」だったwwww
81花と名無しさん:2006/07/23(日) 00:33:21 ID:???O
大人になった敬を見て爆笑。シリアスな雰囲気なのに両目が変な方むいてる。
あんなドアップだから違和感ありまくりでヤバかった。
82花と名無しさん:2006/07/25(火) 19:39:08 ID:???O
流れ豚切りスマソ。
ここ1〜2年改めて漫画にハマって、どんどん新人作品も読もうと気持ちはあるが
絵柄が苦手なタイプも多いんで悩んでいて出会った1人が慎さんで、
今日今更ながら「ゴーストオンリー」のコミクス入手・読了。

丁寧な描き込みや温もりあるキャラ作りに好感度UP。
あとがきを読みながら、こーゆー初心を忘れず成長して欲しいと応援しようと思ったよ。

雑誌みたいにコミクスにもアンケ葉書が必須ならいいのにな〜。
小説だとハードカバーや文庫に限らず付いてる場合が多いのにねぇ…。
83花と名無しさん:2006/07/25(火) 22:59:48 ID:???0
買う事によって支持は表明している。
更に何かが言いたいならファンレターですよ。
84花と名無しさん:2006/07/28(金) 23:16:42 ID:k+DpKbIA0
祝!「GHOST ONLY」の重版決定age。
(作者日記より)
売れてるんだね。

大人になると、ファンレターって書かないよなー。
朔野さんみたくBBSがあれば読んで即反応できるけど。
85花と名無しさん:2006/07/29(土) 09:07:15 ID:???0
及川・慎・横馬場さんの掲載きぼん
86花と名無しさん:2006/08/01(火) 21:45:04 ID:???0
姫君最終巻は8月5日発売だっけ?
描き下ろし楽しみ。
作者サイト更新されてないけど目の調子どうなんだろ?心配。
87花と名無しさん:2006/08/02(水) 00:22:33 ID:???0
そう、8/5発売。
コミクスに全力を注ぐため、サイト更新も休んでるんじゃないかな。
新作だってあるしね。
同人誌はもうやらない(やれない?)のかな。。。
88花と名無しさん:2006/08/03(木) 22:59:34 ID:???0
コミックス楽しみだな。
新作かあーうまくツボにはまれば買い続けるけど・・・・
89花と名無しさん:2006/08/05(土) 01:15:38 ID:???0
朔野さん、公式日記更新。
うひゃー!眼球注射って。。。(想像しただけで恐怖)
もうだいぶ回復してるらしいけど、大丈夫なのかな?
前にも目を傷めてるし、無理せずのんびり仕事して欲しいけど、
締め切りがある以上、そうも言ってられないよね。

コミクス「20Pを越える描き足しと書き直し、2本のおまけマンガ」だって。
明日書店でゲッツ!せねば!!
90花と名無しさん:2006/08/05(土) 01:55:24 ID:???0
朔野さん、仕事頁も更新してた。
新作を10月発売の号に掲載予定だったはずが、
「リニューアルしたMELODYにて、次回掲載予定は『にぎやかな図書館』ですが、
掲載号は全然未定で〜す」

決まってるのはタイトルだけ?作品はもう仕上げてるのかな?
幻の名作「湖の貴婦人」と同じ運命になったら悲しいぞ。
91花と名無しさん:2006/08/05(土) 09:26:35 ID:???O
安子の新刊と新作に期待。
92花と名無しさん:2006/08/05(土) 23:14:35 ID:???0
久々に及川さんのブログを見たら、お子さんが生まれたのね。
新作は暫く後になるのかな?
93花と名無しさん:2006/08/05(土) 23:25:16 ID:???0
姫君、最終巻読んだ。
書き足してあって随分分りやすくなってよかった。


しかし、なんでキールはダリアンに手を出そうとしないの?
94花と名無しさん:2006/08/06(日) 01:23:08 ID:???0
大幅な加筆修正のおかげで、読み応えあったなー。
雑誌の切り抜き全部とってあるんだけど、処分できそうもない。

>>93
旅の宿で、ってのが落ち着かないからか?
「姫がまだ子供だからです」(byキール)なんて。
キールの身体を捨てて闇の精霊として守護する前夜、
手を出そうとしたのは、今生の別れに…ってヤツだったのかも。
95花と名無しさん:2006/08/06(日) 07:55:27 ID:???0
単に作者が濡れ場を描けないだけのようなw

読みたかったな。手を出すところ。
96花と名無しさん:2006/08/06(日) 08:09:04 ID:???0
いろーんな伏線が回収されてましたねえ。
伏線だけじゃなく、「なんとなく、前に出たことと連関してる」のもあって面白かった。

キールが嫌がってる理由はわからんねえ。
結婚するんでしょ?嫌がってどうする。
つか結局結婚してないみたいだが・・・。
「強いけどへたれ」だったキールが「ただのへたれ」になってワロス。いいのか?
97花と名無しさん:2006/08/06(日) 08:17:49 ID:???0
ネタバレ↓
(つか、もうネタバレ気にする必要ないかもしれないけど)











前に災いの攻撃を受けた姫が、闇の結晶石が壊れるぐらいでびくともしなかったのは
災いは疫病が怖いからだったんだね。
ヘンだと思ってたことに理由がついてすっきりしたよ。
疫病の守護を得たことも無意味じゃなくてここにつながっていたんだねえ。

「星の果実」で1つ実の精霊の攻撃に平気だったのは
闇の結晶石があったせいなのかな。いつからあの石つけてたんだろ。

しかしゾルゲルが、「災いは疫病が怖いから、疫病の力を持った剣なら災いを滅せられる」
ということを知っていたのが不可解。
知ってなきゃ「右手」作れないじゃん?
でも闇の精霊だって夜の森に行って初めて知ったことなのに
なんで前もって知っていたの?
知っていたならなぜ言わなかったんだ?
98花と名無しさん:2006/08/06(日) 22:21:14 ID:p4QjH5DE0
>97
>「星の果実」で1つ実の精霊の攻撃に平気だったのは
>闇の結晶石があったせいなのかな。いつからあの石つけてたんだろ。

あの石をつけたのは6巻で「大丈夫です。姫には目印をつけてあります」
の前で、疫病騒ぎでダリアンを見失って散々苦労した後じゃない?

99花と名無しさん:2006/08/07(月) 09:22:21 ID:???0
>98
そっか。
ほんとだ。今確かめてみたら言ってましたね。

なんで1つ実の精霊の攻撃を交わせたのかは謎のままですな。
ほかにも前述のような謎、その他もあるのだけど、
きっとこの作者のことだからページ数さえあれば、
きちっと回収して、しかも面白いのが読めたはずだと思うのよね。

惜しいなあ。もっと読みたいなあ。
せめて過去のメロディを見て、単行本と違ってる雑誌バージョンを読むか。
>94ウラヤマ。
100花と名無しさん:2006/08/07(月) 22:04:29 ID:???0
>なんで1つ実の精霊の攻撃を交わせたのか

これはただ単にキールが闇の精霊の力を使ってそばで守っていたからでいいんじゃない?
すぐそばにいたわけだし。
10194:2006/08/08(火) 02:04:13 ID:???0
「姫君」追いかけ始めたのが4巻収録の「小さな星」からなんで、
切り抜きはそれ以降。(全部って書き方が悪かったね、ゴメン)
でも、未収録「小さなおねだり」と予告カットもけっこう取ってあるのは、
プチ自慢できるかも?w
102花と名無しさん:2006/08/08(火) 11:53:02 ID:???0
「小さなおねだり」飽きたらオクに出してくれ〜。

そういやサナンの恋愛ってどうなったんだ?
グノーに対してと同じようにあれも憧れだったのかなぁ。
103花と名無しさん:2006/08/09(水) 00:15:24 ID:???0
サナンにとってはザガリ<ダリアンのようだからなー
ちょっといいなwてくらいじゃない?まだ
それよりはシオンのほうが気になるな

結局よく分らなかったのが、創り主信仰。
精霊も人もすべてを作ったというわけじゃないし、人間の精霊というなら、むしろどちらでもある存在では。
そしてそんな存在をあがめるなんて、危なすぎるんでは…。
その真実にどう納得したんだろう?真実を知った創り主信者は。
それとももう後世の人が作った創り主の概念があれば真実はどうでもいい、
ということか、真実はダリアン以外知らないということ?
104花と名無しさん:2006/08/09(水) 00:20:05 ID:???0
ザガリが、ハリムリム村で<災い>と戦って殺されそうになったサナンを見たとき、
「サナン!」って叫んで駆けつけて必死で守ったじゃん?
あれで、ひょっとしてザガリもサナンを憎からず思ってるのかなーと感じた。
ザガリのダリアンへの想いも本気だろうけど、なんせ浮気性だからなー。
(両刀ってホントかいな)
105104:2006/08/09(水) 00:34:33 ID:???0
間違えた。。。ハリムリム村じゃなくて、トムリン村だった。。。

シオン→サナン⇔ザガリ→ダリアン⇔キール って感じ?

サナンの今の気持ちは、恋心よりダリアンへの友情のが大きいのかも。
106花と名無しさん:2006/08/09(水) 21:59:12 ID:???0
> これはただ単にキールが闇の精霊の力を使ってそばで守っていた
そういえばそうですね。
よく読み返してみたら、
サナンがダリアン殺そうとしたとき、遠隔でサナンを攻撃してたし。

>創り主信仰
キリスト教で「神が7日で世界を作った」のが事実じゃないみたいに、
わりと事実とかはどうでもいいのかも。

あと、今の子供の人間の精霊の、前の代の人間の精霊が
何か「精霊をつくった」と解釈されそうな何かをしてたのかもしれない。
でも、老師がああいう考え方なのに、精霊を邪悪視するというのは、ちょっと変ですね。
107花と名無しさん:2006/08/09(水) 22:03:52 ID:???0
>94
予告カットも、けっこう3点セットになってたりして凝ってましたよね。
ウラヤマ。

公式みたら同人誌出すかもって話がちらりと出ていてコーフンしています。
「湖の貴婦人」が読めるのかーーー?

でも、メロディに載せてくれた方があとあといいのかな。
108花と名無しさん:2006/08/09(水) 22:39:06 ID:???0
>97
>しかしゾルゲルが、「災いは疫病が怖いから、疫病の力を持った剣なら災いを滅せられる」
>ということを知っていたのが不可解。

知っていたわけではなく、災いに対抗するには、闇と光の精霊とゾルゲルの力は互いを守る術をかけたから、
パパリアの特性を受け持つ災いには手を出せないけど、人を守護している精霊の力なら使えて、
かつ今人間を守護している精霊の中ではもっとも強いのが疫病の精霊だからだったのでは。

109花と名無しさん:2006/08/09(水) 23:36:46 ID:???0
「湖〜」は確かにメロ掲載してもらったほうがいいと思う。
一度は掲載予定のものだったし。
まぁ、仮に同人誌に載せるなら編集に筋通すでしょうけどね。

「湖〜」載るなら「小さなおねだり」も載せるかな?
それとも商業誌に一度掲載したものは、同人誌には載せられないのかな?

予告カットは公式で感謝祭やってるけど、昔の絵は表情に色気があったなぁ。
アシ先の先生の影響かしらん。
「流刑天人」の表紙&イラスト担当してるけど、持ってる人いる〜?
110花と名無しさん:2006/08/10(木) 00:06:44 ID:???0
メロに乗せてもらうのがいいとは思うけど、コミックス化が遅くなるよね。
隔月刊の雑誌じゃ次作がある程度まとまるのは気が遠くなるほど先だろうし
すぐに本として持てる様になるという点では同人も悪くない。
まあデビュー以来の作品集+書き下ろしで1冊コミックスにするという手もあるか。
編集部にメールorハガキかな
111花と名無しさん:2006/08/10(木) 00:07:51 ID:???0
持ってる持ってる
懐かしいなー

ところでラストいきなり「光の大祀堂」と「闇の大祀堂」が出てきておどろいたんだけど、
それ以前はそんな場所全然出てこなかったよね?
その大祀堂とやらは、闇と光の精霊が生まれたところなんだろうか。
でもクルナフィフィに「闇の大祀堂」があるのは最古の国だからと納得できるが、
精霊信仰が禁止されたアーデルトに「光の大祀堂」があるのがなぜなのかよく分らん。
112109:2006/08/10(木) 01:12:37 ID:???0
>>111 おぉ!けっこう昔からのファン?

2巻でハルトが
「精霊の信仰は昔の野蛮な風習だって…精霊の祠も…」云々言ってる。
なんで「光の大祀堂」がアーデルトにあるのかは、自分もわからんけど、
精霊信仰のなごりとして残ってるのかも?
11397:2006/08/10(木) 17:44:26 ID:???0
>108
なるほどね〜。
単純に自分たち関係以外で、強い精霊ということで、か。

疫病のが「今人間を守護している精霊の中ではもっとも強い」とは分からないですが。
ガロスみたいな人で、火の精霊か何かに守護されている人がいるかいないか、分からないし。
水の精霊は確か、よその国を守護していたっけ。

>111
「光の使徒派」って、微妙に光の精霊と関係ある団体なのかも。

すぐ読めるという意味で同人誌はいいけど、
メロディに載ってた作品が終了したばかりで、その作品の同人出して、
メロ編とぎくしゃくしたりすると心配だなあ。
筋は通すだろうけど、編集部としてはおもしろくはないんじゃないかと。

いやもう、出たら絶対買うけど。
ページが足りなくてカットされたシーン、全部見たい〜。ハアハア
11497:2006/08/10(木) 17:47:01 ID:???0
(あ。↑「ハアハア」というのはエロい意味でじゃありません。)
115花と名無しさん:2006/08/10(木) 21:30:50 ID:???P
家の近所の本屋では、姫君入ってなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
オンラインでどっかで発注かけるか......
116108:2006/08/10(木) 22:53:04 ID:???0
>113
今人間を守護している精霊の中ではもっとも強い
というのはすべての人間からというわけじゃなく、その場にいる人間という意味で書いたんだ。
スマソ分りにくかったね。
アーロンは鰻と山芋だし、これほど強い精霊の守護は8代ぶりという長老達の言葉からしてそうとう強いことは確かだろうし
それにダリアン以外の強い精霊に守護された人間を探して鍛える時間などなかろう
ちなみにこの漫画の世界じゃあ風水地火の精霊ってそこまで重要視されていないような…。
117花と名無しさん:2006/08/11(金) 00:12:47 ID:???0
最終巻読み終わっても分らんのだが、なんでアガタ(というかパパリア)がそばにいると
キールにはダリアンの気配がつかめなくなったの?
光の精霊の結界の中にいても気配はつかめたのに。
118花と名無しさん:2006/08/12(土) 10:51:44 ID:???0
「暗黒女王は闇の精霊と共に使徒である光の精霊を誑かして〜」
みたいな設定があったはず。光の精霊は創り手の元使徒だから容認されてんじゃない?

それよりゾルゲルが疫病封じたのって、パパリダの時代より大分前だよね?
女王死んだ頃にはもうとっくに青春終わってんじゃんジジイ……。
119花と名無しさん:2006/08/13(日) 12:31:17 ID:???0
HP見たらトップ絵にキールだけいない・・・とおもったらいたのかよw
気の毒な・・・
120花と名無しさん:2006/08/13(日) 15:08:01 ID:???0
姫君〜はザガリの過去話も期待してたんだけどな
(小鳥さんとか〜)
隔月刊化のせいで風呂敷慌ててたたませられたんだろうと
思いつつ、コミックスで伏線回収に努めた朔野さんと
綺麗に仕上げた及川さんには拍手を送りたい

スレタイに入ってる中で、一番新人の横馬場さんは好印象で
ファンレター送ったら
「王と髪結いのシリーズを描こうとしたけれど、力及ばず出来ませんでした」
と、結構長めの直筆メッセージとラフ画の入った返事が来ました
何とか隔月刊化の波を乗り切って、連載にこぎ着けて欲しい

リニューアルとか言いながら
何でもパタリロとか、結局カリスマと激しいセックルシーンとか
ギャクとドロドロ執着を行ったりきたりのワンパタ停滞作家を残して隔月刊化か・・・orz
この人達にこそ新しい季刊でも用意して勇退+リニューアルして欲しかった



121花と名無しさん:2006/08/13(日) 20:20:01 ID:???0
横馬場さんは、3作目がメロスレで不評だったからでは>レギュラー取れなかった原因
たしかに絵はすっきりして上手いけど、
読後何も残らない作品だった。
小奇麗にまとまらずに、もっと弾けたらいいのにな。
122花と名無しさん:2006/08/13(日) 21:15:04 ID:???0
>>121

うん。
残念だけど確かに3作目は読後に残るものが無かったと思う
それだけに、構想広げてたけど新しい担当さんにペケ出しされちゃった
王と髪結いのシリーズが惜しまれてならない

何とかもう一度光るものある作品出して欲しいなあ
123花と名無しさん:2006/08/14(月) 23:22:12 ID:???0
姫君、アーロンがいつキールが闇の精霊かと知ったのかしりたい。
そしてそのときの反応がすごく気になるな
124花と名無しさん:2006/08/14(月) 23:43:14 ID:???0
横馬場さんの3作目、掲載当時は「なにこれ期待外れ」とか思ったんだけど、
この前雑誌引っ張り出して久々に読んだら…。
以下ネタバレあるので未読の方は注意。



主人公サヤの、婚約者リュウへの一途な想い。
リュウの、サヤへの深い愛。
愛する人を残し、過酷な戦場へ赴かなければならない男。
それを見送るしかできない女の悲しみとせつなさ。
リュウとに似た男の生い立ち&サヤとリュウへの想い…
彼はなぜリュウになりすましたのか。

それぞれの心情に沿って読んでみたら…感動したよ。
ラストはサヤとリュウに似た男が結ばれるかどうか不明のままだけど、
大切な人を失ってもなお、生きていかなければならないふたりへの希望を
感じさせるいい終り方だと思った。

長文失礼!
125花と名無しさん:2006/08/16(水) 00:54:17 ID:???0
三作目はメロディがいつのまにかなくなってたから読めないままなんだよなあ。
早く単行本化してほしいけど、隔月間のメロディじゃいつになることやら。

読んでないのに偉そうなこといえないんだけど、私は一作目の王と髪結いを
読んだ時、絵はすごくいいけど話にもっと個性があればいいなあと思った。
二作目でよりそう思って、三作目の感想をメロディスレで読んで勝手に納得した。
なんというかなーもっと毒があればーというか。

以下ちょっと王と髪結いのネタバレ


メロディの選評を読んだ時、主人公が指おとされるのは王の命令かと思ってたw
または完全に一方通行な恋で、それでも最後になにがしかの思い出を相手の胸に
刻み込ませるためにわざとああした、とか。
実際は身分差を理解しつつ両思い(王の態度は戯れとか気まぐれレベルとは思いにくい)
だったので、ちと拍子抜けしたかな、と。
すいません、ネムキ購読者でもあるので、どーもえぐい方向にばかり想像してしまって。
126花と名無しさん:2006/08/16(水) 16:04:59 ID:???0
姫君8巻今頃ゲット。
秋田の銀ヴァルと共に、壁に叩き付けたくなるラストじゃない
漫画は久しぶりだ……………

で、ダリアン父の国王はまだ崩御してないんだよね?
キサ(光の精霊)が逝っちゃった時いなかったし。

127花と名無しさん:2006/08/16(水) 22:09:40 ID:???0
おお、姫君好きで銀ヴァル仲間がいたとはw
しかし一瞬壁に叩きつけたくなるラストなのかと思ったよ・・・

たぶんまだ崩御していないんじゃない?
キサが逝ったときご苦労様、とそばにいたし。

パパリダの王の在位期間って短いよね
歴代王みな光の精霊に生気吸われてたんかいな?
しかし王を一番愛する者が光の精霊の器になったところで、
王が一番愛しているわけじゃない相手なら下手したら国を滅ぼしかねないような気が。
128花と名無しさん:2006/08/17(木) 00:50:50 ID:???P
光の精霊の守護を断るほどの度胸の持ち主はダリアンくらいだよw

ということなんだろうな。
どうせ守護されたら守護してくれてる精霊の姿は見えないし。
129花と名無しさん:2006/08/17(木) 12:15:31 ID:rN+NEvMbO
光の精霊でなく闇の精霊では?
130花と名無しさん:2006/08/17(木) 16:21:23 ID:???P
いや、ダリアンの度胸なら光だろうと闇だろうと、場合によっては
「それだったら(。A。)⌒Y⌒ ヾ( ´_ゝ`) イラネ」くらい言いそうだしょ。

歴代の王とダリアンの差というか。
131花と名無しさん:2006/08/17(木) 18:05:01 ID:???0
斑牛の精霊は、結局いなかったのね。
光の精霊に食われて。
周りの人間は斑牛の精霊が全く姿を現さないのを不思議に思わなかったのかな。
姿を現すか現さないかは自分で調節できるのか。
(疫病の精霊もほとんど姿を見せてなかったっぽいし)

闇の精霊もダリアンを守護している間、周りの人間にも見えなかったのだろうか。
なぜ周りの人間にも全く見られないようにしてたのか不思議。
ダリアンに早くあきらめさせるため?
132花と名無しさん:2006/08/17(木) 21:38:30 ID:???0
>131
疫病も闇も姿を持たない精霊じゃなかったっけ?
だから人間の器に入っていないと見えないため、器を放棄して人間を守護した以上
守護した人間以外の人間にも見えなくなるんじゃない?
その人間が守護されているか否かはその人が精霊の力を使えば分るし。

しかし、疫病の精霊って夜の森でも封印の目隠ししたまんまだったね。
なんの意味があったんだろう。
133花と名無しさん:2006/08/17(木) 22:03:34 ID:???0
大賢者グノーが何も知らず蚊帳の外…しかもクーデターって間抜けすぎませんか。長い付き合いの風の精霊まで失ったぽいし
気の毒だなと思った。

恩赦されて復帰してたからまーいいのか?
貪婪の「地上に戻って全部滅ぼしたい」にワラタ
134花と名無しさん:2006/08/17(木) 22:25:36 ID:???0
>132
ああ〜。そういえば形のない精霊もいるとかグノーが言ってたっけ。

疫病の目隠しは封印とかれてもしてたのはおかしいね。
夜の森では好きな姿になれるそうだから、「気に入ってた」ということだろうか。
封印を嫌がってたのに変な話ではあるが。

「小鳥」がなんなのか、とキールが鳥になって飛んでったのは
なんかつながりあんのかな。
135花と名無しさん:2006/08/17(木) 22:43:47 ID:???0
確かにグノーはむなしかったですね。

疫病の精霊はたんに目隠し取ると誰だかわかんないからという
大人の事情で目隠ししたまんまなだけだったと思うw

小鳥は以前夜の森でダリアンを救った金星鳥の力なのかも。
闇の精霊と親しかったみたいだし、金星鳥の精霊。
貪婪に食われてもその祝福みたいなのは残ってたのかなと
勝手に思ってみた。
136花と名無しさん:2006/08/17(木) 22:59:57 ID:???0
金星鳥の精霊、貪婪に食われてたの・・・?
その前に寿命迎えているかと思ってたよ・・・
137花と名無しさん:2006/08/18(金) 09:59:14 ID:???0
じゃあ、アーロンが国王になってたら
鰻と山芋の精霊は・・・・
138花と名無しさん:2006/08/18(金) 22:54:12 ID:???0
光の精霊に食べられてただろうねえ。
だから王になりたくなかったんじゃない?アーロンは

でももしアーロンが王になっていたらアーロンを一番に愛する人間なんて
処刑されたキニアスくらいしかいないんでは・・・
139花と名無しさん:2006/08/19(土) 11:30:02 ID:???0
アーロンには鰻の精霊が一番ぽいもんね。

出てきた精霊たちのサイドストーリーも描いて欲しい。鋼の精霊とか。
集めて単行本にしてくれないかな。
140花と名無しさん:2006/08/19(土) 15:42:03 ID:???0
ああ、鋼の精霊とゲルダの話はすごく読みたいよねえ
あとティアラ姫の話も読みたい。
まさか彼女が一話こっきりしか出てこないとはおもわなんだ・・・
141花と名無しさん:2006/08/19(土) 22:53:59 ID:???0
ゲルダ、どうも雪の女王を連想してしまう。
142花と名無しさん:2006/08/21(月) 00:12:31 ID:???0
>>140-141 禿同
【伝説の美女】が繰り出す必殺技「色仕掛け」「泣き落とし」が見てみたかっw

ダリアンを闇の精霊が守護するって初期からけっこう精霊間で噂だったじゃん?
(ティアラ姫まで知ってたし)
シリルが「見る力」でキールを見抜いてたように、
ベリルも「聞く力」で知ってたのかな。(はっきりとは表現されてないけど)
143花と名無しさん:2006/08/21(月) 00:21:25 ID:???0
アーロンはめちゃめちゃ勘がいいし、調査能力に長けてるようだから、
光の精霊の守護のことは知ってたとしてもいいし、キールのことも
なんとなく気がついてたような気がする。
それなのに大賢者のくせにグノーが知らなかったというのがどうしてもなー。
ザガリだって気がついてたのに。
なぜ風の精霊は、守護の対象者であるグノーに「キール=闇の〜」を教えなかったか。
規制でもあるのかしら?w

ほかにも、900年間光の精霊のはった結界が城を守ってる=光の精霊の守護がある
…ということには思い至らないもんかね?
144花と名無しさん:2006/08/21(月) 01:51:39 ID:???0
風の精霊とグノーはいつの間にか友達から使役の関係になっちゃってたのかもね。
心が通いにくくなってたとか。

最終章で残念なのはゾルゲルの責任の追求ってのがぽっかり抜け落ちてる事だな。
人も精霊も道具ぽく扱っちゃってる所とか。きっちりダリアンか誰かに叱り飛ばされて
欲しかった。疫病の精霊の解放はしたけど、そのときもダリアン使ったわけだし。
あと何回かあれば描けたのかもしれないけど。でも、話としてきれいに終わってるから
今のままで良いかな。
145花と名無しさん:2006/08/21(月) 20:54:47 ID:???0
守護したらその精霊の力が自由に使えるけど、姿も声も聞こえなくなるんでしょ?
だったらグノーと風の精霊は意志の疎通の仕様がないって。
だからこそアーロンもゲルダも苦しんだんだから。

しかし精霊に守護されるということは
精霊にとっては好きな人間と一体になってとても幸せなこと、
人間にとってはその力を使えるけどもう会えないってことで、人間のほうが切ない気がする・・・
146花と名無しさん:2006/08/22(火) 08:17:07 ID:???0
でも、いつかいつかは夜の森で逢える。
切ないけど…なんかそういうのいいなあ。

アーロンの言い草じゃないけどw
147花と名無しさん:2006/08/22(火) 09:45:47 ID:???0
そういえば「隻眼」はどうなったの?
旅のキールは持ってなかった。
148花と名無しさん:2006/08/22(火) 11:29:46 ID:???0
隻眼、あのコウモリ姿がカワイス
149花と名無しさん:2006/08/22(火) 20:45:07 ID:???0
>146
でもグノーは夜の森で会えなさそうだよね・・・先にいっちゃったから。

>147
そもそも隻眼ってなんだったんだろう・・・?
生き物?精霊?
150花と名無しさん:2006/08/22(火) 23:04:22 ID:???0
剣についてる名前が実に良かったよな。「隻眼」もだし、
「銀牛」とか「右手」とかも。

アーロンは闇の精霊のことは気づいてなかったんでは。
ザガリは狩人の資質だし、三つ子もそれぞれの資質で気づいたんで。

ゾルゲルの言動には納得行かないことがおおいねえ。
151花と名無しさん:2006/08/23(水) 07:54:55 ID:???0
隻眼は魔剣かな
だから人間になったキールには扱えないとか。
152花と名無しさん:2006/08/23(水) 08:50:58 ID:???0
やたら重くて今の右手では使えないとか
闇の精霊の持ち物だから一緒に次の世に行っちゃったとか。
153花と名無しさん:2006/08/23(水) 23:00:09 ID:???0
>150
そういえば隻眼もだけどなんで「銀牛」「右手」というネーミングなんだろう、と疑問に思ったっけなー

銀牛は牛関連で斑牛の守護のある(あった)ジャミール王かと思ったら違ってパパリアの剣だったし。
右手はまあキサ王妃の右手からだろうけど。
154花と名無しさん:2006/08/24(木) 03:34:11 ID:???0
最後にキールの右手を切り落とす剣でもあった。
それを予見してたとかじゃなくて、象徴的に。
155花と名無しさん:2006/08/26(土) 16:10:58 ID:???0
でも剣の腕も、闇の精霊の力もないキール
ダリアン護れないじゃん……
せめて、左手を鍛える描写なりほしかったかも。
156花と名無しさん:2006/08/27(日) 22:01:50 ID:???0
大丈夫!
ダリアンがキールに守られる必要がないくらいもう強いから!

って、ダリアンって闇の精霊に守護されたときにキールの身体能力まで会得したわけだけど、
闇の守護がなくなった後もその身体能力は残っているんだろうか?
157花と名無しさん:2006/08/27(日) 23:48:59 ID:???0
キールが黙っていつまでもダリアンに護られてないと思うけど………
右手もリハビリ次第でよくなるのかもしれないし
左手もある。つーか番外ではちゃんと腕組んでたし
日常夜の生活程度には差し支えないのかもしれないw

158花と名無しさん:2006/08/28(月) 01:12:13 ID:???0
「両刀の訓練は受けました」っつってたからね。
左手でも剣はそこそこ扱えるはず。

それにしても、ガルハ夫妻のことはどうすんのかなあ、キール。
ガルハの婆さん、相当泣いたんでしょう。
帰ってあげればいいのに、旅に出ちゃうなんて・・・。
それとも「ガルハ公子キール」は事故で死んだことになってるから
もう戻れないのかな。

でも、ダリアンの「婚約者」だとは言ってた。
国民には、なんという名前で王の婚約者を紹介しているのだろうか。
159花と名無しさん:2006/08/28(月) 01:16:44 ID:???0
闇の精霊があれだけの覚悟でダリアンを守護したいと思ったのに、
あっさり「災い」と次の世に行く決意をしちゃうのがなあ。
このあと「災い」以外にもまたダリアンをねらう変なのが出てこないとも限らないのに。

その辺、「誰かといっしょなら次の世に行ってもいい」のままにしておいた方が
筋が通ったかもという気もする。
160花と名無しさん:2006/08/28(月) 11:03:08 ID:???P
>>159
闇の精霊は精霊の部分とキールの部分を分離させて「キール」を返したんじゃん。
「私はキールではありません、闇の精霊です」って言ってたし。
貪婪はパパリアの死体を完全に支配するのにパパリアの意思と封印で時間がかかったけど
最後に支配できない部分が左手だけ残ってた(右手は切り落としたわけだが)。
闇の精霊はもうキールの意思をほとんど食い尽くしてあとは右手だけ残ってたんだろう。
161花と名無しさん:2006/08/28(月) 20:54:09 ID:???0

ダリアンは「キール」であれば闇の精霊だろうとかまわないとか
言ってたね。
しかし、守護へ至る感情もどこまでが「キールの意思」で
どこからが「闇の精霊の意志」なんだか・・・・
まあ、すでにどちらの意志でもあるんだろうが、その割に
あっさりキールと分離。ダリアンの守護からも離脱
暁の門をくぐってしまうのには微妙に違和感が残った。
闇の精霊は単体でそこまでダリアンに固執してなかったとみていいのか。

個人的に(漫画ビジュアル的にも)
闇の力込みのキールが好きだったせいかもしれない。
162花と名無しさん:2006/08/28(月) 21:07:08 ID:???0
ヒロインに惚れた優柔不断な男が
実は不思議な力を持ってヒロインを護る。

エルゴに比べたら姫君はよくまとめてくれたよ。うわああああん
163159:2006/08/28(月) 21:21:07 ID:???0
>160
いや、分離される前に、もう次の世にいくこと決めてた。

それに、>161さんが言うように、闇の精霊自身にもダリアンへの執着はあったと思う。
「この思いが どちらのものかも(わからない)」というような台詞、どこかで言ってた。
164花と名無しさん:2006/08/28(月) 21:29:33 ID:???0
「人間を守護したい」という気持ちは、
むしろどちらかといえば精霊としての気持ちなのでは。
 姫が好き=人間キール
 姫を守護したい=闇の精霊
まあ、そのようには別に分かれていなくて、どちらの思いかわからない雲然一体のものなのだろうけど
闇の精霊が姫の守護を簡単に放り出すのはヘンだなあと思うわけ。
そうじゃないと話が進まないので、そうなったんだろうけどさ。
光の精霊がいっしょにあっちへ行くことになった時点で、
「災い」の監視もいらなくなったしねえ。
おもしろかったから、いんだけどさあ。
165花と名無しさん:2006/08/28(月) 21:51:53 ID:???0
ダリアンはキールさえ残ればいいんだから
ストーリー的には無問題っちゃ無問題

なんだけど、作者が光と闇が同時に次の世へ逝くシチュを描きたかった
だけのような気もするw
166花と名無しさん:2006/08/29(火) 06:09:45 ID:???0
もともと闇も光も、人間の守護は宿っている器のせいで
半ば強制だしなあ。本来ならしたくないべ。
167花と名無しさん:2006/08/29(火) 23:14:54 ID:???0
いやいや、人間なら添い遂げたいと思うものでしょう。
精霊にとって守護は力が増しているように感じられるというし、したいと感じるものでしょう。
ただ器にした人間によって選ぶ人間は決まってしまうけど
168花と名無しさん:2006/09/02(土) 00:41:19 ID:???0
闇の精霊としての部分は光の精霊の解放が済んだら気が済んじゃったのかね。
169花と名無しさん:2006/09/02(土) 19:04:03 ID:???0
キールが守護した後、姫がザガリと婚約したのがなぁ。
姫は一生独身でキール一筋でいてほしかったよ。
好きな作品だけどそれだけが残念。
170花と名無しさん:2006/09/02(土) 20:25:21 ID:???0
王がそれをしたらいかんだろう、さすがに。
171花と名無しさん:2006/09/02(土) 20:53:15 ID:???0
シリルの子が跡を継げばおk
172花と名無しさん:2006/09/02(土) 21:13:03 ID:???P
しかしどうなんだろうな。

「大魔道士ゾルゲルがガルハ公世子キールを復活させますた」と公示してダリアンは
キールと結婚するのか。
それとも第一夫=ザガリ、第2夫=でも一番らぶらぶ=一般人キール、という扱いなのか。
それとも永遠に内縁の夫なのか?>キール

闇の精霊の守護が無くなったから、ダリアンは平均的な寿命なんだろうし。
この際、青蜥蜴の精霊なタマがキールを守護すれば、立場的には無問題?
173花と名無しさん:2006/09/02(土) 22:02:58 ID:???0
ちょ、青蜥蜴の精霊に手を引かれて暁の門くぐるキール想像してしまったじゃないかw

ザガリとの婚約はまだ発表もしていなかったし、普通に破棄だと思う。
で、キールが実は闘技場で生き埋めになっていたけど実は生きてた(これはさすがに無理があるが)とかなんとかで収まるでしょう。
むしろ王の守護精霊として発表した闇の精霊の守護がなくなったことをどうするのか(隠すのか発表するのか)が気になる。
174花と名無しさん:2006/09/03(日) 17:33:44 ID:???P
>>173
そうなんだよね〜
闇の精霊の守護が無くなって......

でも疫病の精霊の守護があることは発表しとらんな>ダリアン。
とすると、周辺国には、ダリアン王=歩く最終生物化学兵器、という評判になって
だれも怖くてせめこまない、というやり方も(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

それより、貪婪だった「人間の精霊」が転生したら自動的に光の精霊と闇の精霊の
守護をもった人間になるってことなんだろうか>見守りモード
お約束漫画だと「元・貪婪はダリアンとキールの子供に転生しますた」になりそうだが。
175花と名無しさん:2006/09/04(月) 22:21:45 ID:???0
え、疫病の精霊の守護があることって発表してないの?
疫病の守護を得た時点でダリアンを王に、という意見が出たくらいだから
周知の事実かと思ってた。
守護精霊の力を見せた時は疫病の力なんか見せられないもんだし。
176花と名無しさん:2006/09/05(火) 00:13:32 ID:???P
国民の前では発表しとらんがな。

長老たちは知ってるかもしれんが。
177花と名無しさん:2006/09/05(火) 04:28:04 ID:???0
175に賛成。
国民も一応知ってるのではないかな。
力を見せるわけにいかなかっただけで。
178花と名無しさん:2006/09/06(水) 00:11:26 ID:???0
疫病の精霊の力を見せる…
その場にいた人達を病気にし、すぐさまタンポポの力で治す、とか無理な事を考えてしまったw

しかし、力の披露って微妙だよね。
「まだら牛」の時は、ホルスタイン大行進になったのか?
アーロンが即位していたら、うな丼+とろろの大盤振舞だったのか?(痒くなりそうだ)
鋼の精霊なんかに守護されてたら、槍が降って来るとか、かなり危険な事になるんでは。
もし「人間の精霊」が守護したら、空から赤子が大乱舞とか?

逆に、黄金の精霊とかに守護されてたらスゴイ嬉しいな。
179花と名無しさん:2006/09/08(金) 00:23:20 ID:???0
黄金の精霊の守護。。。
触れるもの全てが黄金となり、しまいには食べ物・飲物さえ黄金に。。。
っていう寓話を思い出した。ギリシャ神話だっけ?

ダリアンがアーロン王子を「ぬるぬるアニキ」って呼んでたけど、
山芋もウナギも食せば精力絶倫だよな。。。(赤面)

国を守護する→国中の野郎達がはりきる
→出産率が高くなって人口増加、食糧難に。。。

なんでネガティブなんだ?自分。
180花と名無しさん:2006/09/10(日) 09:41:57 ID:???0
パパリダってとか鰻とか食べるところなのね。
でもまあ山芋も鰻も豊作・豊漁になるって事で問題無しかも。
181花と名無しさん:2006/09/10(日) 11:11:01 ID:???0
鰻はクルナフィフィでは食べているのは確かなんだけど
鰻の精霊とアーロンの出会いもそこだし。
だからパパリダに鰻がいるのかも分からないよね。
アーロンが国王になるんなら捕れるようになるのかもしれんが
182花と名無しさん:2006/09/11(月) 23:36:34 ID:???0
朔野スレないの?
183花と名無しさん:2006/09/12(火) 00:37:03 ID:???0
朔野・及川スレが消費した所で、他のメロディ作家も含めようって
話し合いの結果こうなったんだよ。
だから、話題にムラがあるのは仕方ない。
184花と名無しさん:2006/09/12(火) 22:41:02 ID:???0
あ、そうだったんだ。
このスレ新参なもので。失礼しました。
にしてもこのスレ的に話題が少ないよね。
メロの発売日まだかな…長いよ
185花と名無しさん:2006/09/13(水) 02:11:10 ID:???0
慎さん日記読んでたら「秋は忙しくなりそう」とか
「仕事部屋・・・引越し」とか。。。目出鯛じゃん!
やっぱ評判いいのかな?「ゴースト」。
186花と名無しさん:2006/09/21(木) 14:48:06 ID:V0TQetBY0
遊や水砂の死んだ時のエピソード描いてほしいな〜。
187花と名無しさん:2006/09/27(水) 08:39:53 ID:???0
保守。
188花と名無しさん:2006/09/30(土) 14:24:41 ID:???0
ゴースト早く読みたいなぁ。隔月長い
189花と名無しさん:2006/09/30(土) 23:56:58 ID:???0
>画力が落ちた作家の姥捨て山
>まさにヨコタンのこと!こっちに行ったほうがヨコタンも幸せだと思う。

松下容子スレで、現在メロディー姥捨て山説が展開中の模様です


190花と名無しさん:2006/10/01(日) 10:33:47 ID:???0
迷惑な話だ。メロでもヨコタンのやる気が出ない限り無理
191花と名無しさん:2006/10/05(木) 09:04:27 ID:???0
メロディも新人さんの作品を出す場所をちゃんと残しておいて欲しいなあ
192花と名無しさん:2006/10/05(木) 14:25:53 ID:???0
横馬場さんはコミクス出して欲しいね
193花と名無しさん:2006/10/14(土) 00:44:04 ID:???0
横馬場さん、読ませるものを書いて欲しいね。絵はなかなかいいので。
このスレ火が消えてしまったようだ。
194花と名無しさん:2006/10/20(金) 15:17:03 ID:???0
ゴースト単行本買った。何度も読み返しているけど
これ、アニメ化ならないかなあ・・・・
作品数まだ少ないから無理か・・・・慎タソがんがれ!
195花と名無しさん:2006/10/21(土) 11:22:53 ID:???O
ゴースト嫌いじゃないけどパパのが好きだから、このままゴースト続くのは複雑。
パパ決着つけないままゴースト連載させた編集部のせいなんだが。
196花と名無しさん:2006/10/21(土) 18:56:35 ID:???0
>>195
人気なかったんでは?
だったらきられるのも当たり前
載らないよしましだよ・・・
197花と名無しさん:2006/10/24(火) 00:58:03 ID:cqce4aPt0
やぁ…
198花と名無しさん:2006/10/24(火) 12:14:29 ID:???0
誰だお前w
199花と名無しさん:2006/10/28(土) 01:00:51 ID:???0
12/28発売のメロに朔野さんの「にぎやかな図書館」が載るよー
「精霊使い希望で本フェチのネンナ。
図書館で見つけた美しい本にキスをしたら本が人の姿に!?」

だから、精霊使いということは姫君と同じ世界っぽいね。
ちなみに予告絵はネンナがサナンの長い髪verにメガネ、男がザガリを直毛にした感じだった。
200花と名無しさん:2006/10/28(土) 11:09:00 ID:???0
やっと載るのか!待ってて良かった。
新人が活躍してこのスレに活気が出るといいなぁ。
201花と名無しさん:2006/10/28(土) 16:51:08 ID:???0
ついでに今月号に穴埋め(多分)の朔野さんの猫エッセイが載ってる
ゴースト今月もよかったなあ
202花と名無しさん:2006/11/06(月) 01:57:58 ID:???0
メロディが手に入らないのでまだ読めてないや。
203花と名無しさん:2006/11/10(金) 13:24:38 ID:???0
朔野さん、猫ブログを更新して欲しい。
これからの季節猫ってあったかそう。
204花と名無しさん:2006/11/14(火) 04:17:08 ID:???0
楽しみだなあ!
あの世界観好きだから嬉しい。
12月号買おう。
205花と名無しさん:2006/11/17(金) 00:28:37 ID:???0
s-bookの来月(12月)発売予定一覧の著者欄に、慎さんの名前が増えてる。
ハウツー本の挿絵担当になったという事だろうか?

「少女まんが家になろう!」〜花ゆめ別花ララメロディ共同編集/慎 結 (2006/12/18)
ttp://www.s-book.com/plsql/com2_booksche?sha=8&jan=c&mm=1
206花と名無しさん:2006/11/17(金) 00:53:39 ID:???0
あー、慎さんのブログに書いてあった「まんがじゃないまんがの仕事」
ってやつだろうか。
207花と名無しさん:2006/11/25(土) 04:09:28 ID:bRPtOhNA0
PO
208花と名無しさん:2006/11/26(日) 14:41:06 ID:???0
隔月遠い。今月かと思ったら来月かー。
209花と名無しさん:2006/11/26(日) 23:07:10 ID:???0
慎さんの日記が更新されてた。
まんがじゃない漫画の仕事って、やっぱり少女漫画になろう!の
ことだったようだ。
210花と名無しさん:2006/12/06(水) 22:23:46 ID:???0
横馬場さん、鼻○でイラスト描いてんだけど……
そっち路線で行くの?
211花と名無しさん:2006/12/09(土) 23:47:18 ID:???0
本誌行きだったら出世じゃない?
本誌読まなくなってだいぶ経つから今の紙面がどうなのか
全くわからないけど。(別花は読んでいる、というか読める。)
横馬場さんの絵好きだからチェックしてみよう。

個人的には、絵>ストーリーテリング なタイプの人みたいだから
ラノベ原作の漫画化とか受けそうな気がする。
絵は新人離れしてるし。
212花と名無しさん:2006/12/09(土) 23:52:44 ID:???0
別花スレでなんか小説の漫画化の話が出てて、だれがやるんだろーって
話題になってんだけど、横馬場さんの可能性はないかな。
213花と名無しさん:2006/12/10(日) 00:10:06 ID:???0
鼻と夢じゃなくて鼻○でも出世なん?
214花と名無しさん:2006/12/10(日) 00:30:10 ID:???0
鼻○って本誌(花とゆめ)じゃなくて花丸(小説系?)のこと?
215花と名無しさん:2006/12/10(日) 00:44:07 ID:???0
>214
そうだよ。
BLの挿絵。
216花と名無しさん:2006/12/10(日) 01:18:19 ID:???0
>>212
確かに横馬場さんなら
構成力、画力ともにいけそう。
正直、話はデブ作以外は微妙だったので
原作つきは全然ありだと思う。

今月の別花にメロの新人さん載ってたし
花⇔メロって新人行き来ありなのかな。
217花と名無しさん:2006/12/10(日) 18:35:21 ID:???0
行き来っていうより
メロってもう新人載せる余裕も育てる余裕もなさそうだから
よそにひきとってもらったって感じがするな。

別花のメロ新人ってアテナ受賞の人?
ほんとは花でデビューしたかったのにメロでデビューさせられちゃったらしいね。
花グループに戻れてよかったじゃん。
218花と名無しさん:2006/12/10(日) 18:50:16 ID:???0
その人の経緯なら別花スレに詳しく書かれてたよ。
立ち読みしたけどまだまだだなーという印象。
メロで今までデビュー→連載してきた人はやっぱ強烈な世界観が作品にあった
219花と名無しさん:2006/12/10(日) 20:49:01 ID:???0
別花に載ってた人は
あきらかにメロに作風合ってなかったもんな。
合ってるところに振り分けなおされたんじゃない?
絵がずいぶん改善されてた。まだまだ拙い感じだけど。

羅列見る限りではそこそこ好評だし、
合ってるところに行けてよかったかと。
220花と名無しさん:2006/12/23(土) 00:15:48 ID:???0
ほしゅ
221花と名無しさん:2006/12/25(月) 23:11:58 ID:???0
ところで朔野さんの姫君同人てまだなんだろうか。
年末にはといってなかったっけ?
222花と名無しさん:2006/12/26(火) 14:08:58 ID:???0
読みきりの仕事が入ってたからどうだろう。
姫君の連載の後で目の病気にかかってたし。
223花と名無しさん:2006/12/28(木) 01:49:38 ID:???0
本名サナン・ネネン・ネンナ、通り名はネンナって…思いっきりサナンじゃないかー!
224花と名無しさん:2006/12/28(木) 23:48:41 ID:???O
2月28日発売のメロに及川・横馬場さんが載るみたい。
次回は久しぶりにメロを買うよ。
225花と名無しさん:2006/12/29(金) 08:21:15 ID:???0
>>223
だよね。
髪はカロリンの時のような鬘なんだろうか。
しかしサナンを主役にするなら最強だなw
美しく、武道の腕もあり、勉学にも熱心、精霊使いの素質をもち精霊に愛されている・・・。

・・・無敵すぎないか?
226花と名無しさん:2006/12/29(金) 15:19:48 ID:???0
>>223,225
ネンナって、落ちこぼれてイジケテルあたりがサナンとは一応別人って思ったんだが。
ぶち切れたとこや本にハアハアしてるとこはサナンと被るけど。
ってか、図書館は姫君よりもう少し人と精霊が近い時代の話かと思った。

でも、朔野サン読めて嬉しいよ
図書館シリーズ化して、姫君の未収録番外も入れてコミクス出して欲しい。
227花と名無しさん:2007/01/07(日) 21:00:42 ID:???0
>226
朔野さんのHPのBBSで、

>「姫君」を知らない方が読んでくださっても物語に入りやすいように、
>わざと違う名前をつけてあります。なんかすっかりドジっ子になっちゃって、性格まで違うような気もしますが(笑)。

との作者コメントがあるから姫君のサナン決定みたい。
228花と名無しさん:2007/01/08(月) 00:28:09 ID:???0
おねだりダリアンだっけ?>姫君の未収録番外
229花と名無しさん:2007/01/10(水) 20:22:28 ID:???P
「湖上の貴婦人」が編集に握りつぶされた原稿だっけ?
230花と名無しさん:2007/01/10(水) 22:45:14 ID:???0
うん、ていうかゼロがその前の号を半落ちして翌号に持ち越した余波だったと思う。
231花と名無しさん:2007/01/12(金) 05:42:59 ID:???0
>226
私も別の人だと思ってた。
サナンの祖母かなんかなのかなー、とか。
本人だが、まったくの本人と思ってもいいし
別人の本人と思ってもいいみたいですね。

「西の大賢者」とあるのは、パパリダの大賢者なんだなあ。

一応「光の戦士をやめたので性格変わった」とか
「今まで余計な本は読ませてもらえなかったのに、自由に読めるようになって
オタっぽいのりが増えた」とか、脳内補足も考えてみたのですが、
「本人だが別人」として読んでいこうかと思う。
エコエコアザラクの黒井ミサみたいなものだ。

ところでダリアンも3つぐらい名前があるんですかね。
キールにしろ誰にしろ、名前一つだけの文化みたいに見えましたが
実は影であるのでしょうか。
サナンの出身国とパルナ大学のある国(どこだっけ)は
名前がいくつもあるけど、パパリダではない、のかな。
232花と名無しさん:2007/01/12(金) 20:34:29 ID:???0
名前といえば、アーロン兄ちゃん達と大学で一緒だったアーデルト大公
学生時代は「レイジ」だったのに最終話では「タクト」になってるんですが。

レイジが通り名ということなのか?

233花と名無しさん:2007/01/13(土) 00:41:02 ID:???0
>>232
それ別人別人
トーンと黒髪というところからして違うよ
234花と名無しさん:2007/01/23(火) 11:31:41 ID:???0
名前のつけ方の基準がよくわからん。
レイジの国は日本的な名で服装も日本風だよね。
特に決まってるわけじゃないのかな。
235花と名無しさん:2007/02/02(金) 19:51:21 ID:???0
少女漫画家になろう!ってハウツー本読んだら
慎さんに興味持って、ゴーストオンリー購入。ツボだった!
ハウツー本の方のキャラはゴーストのキャラがモデルなのね。
えなちゃん→えまちゃん
佐々木さん→佐伯さん
この本に参考絵として載ってるもので
「ゴーストオンリーより」と書いてあるけどゴーストの単行本に入ってないのもあった。
早く次の単行本出てくれー読みたい。
236花と名無しさん:2007/02/02(金) 23:47:49 ID:???0
慎さん好きだから漫画描かないのに買ってみたら、案外面白かった。
なんで清水さんの写真が載ってるのか不思議ではあったけど
237花と名無しさん:2007/02/03(土) 17:47:04 ID:???O
慎さんて珍しい名前だけど、どこの人なんだろ。
作品がよければ何でもいいんだけど、ちょっと気になってた。
238花と名無しさん:2007/02/03(土) 23:08:38 ID:???0
槙警視正
239花と名無しさん:2007/02/04(日) 00:22:04 ID:???O
「まき」なら珍しくないけど、小真「しん」
240花と名無しさん:2007/02/17(土) 14:21:06 ID:???O
今月発売のメロに及川・横馬場が載るね。楽しみ!
241花と名無しさん:2007/02/22(木) 06:12:43 ID:???0
「にぎやかな図書館」のった号に、ゴーストの短編も載ってたけど
レスないね。
242花と名無しさん:2007/02/22(木) 15:03:48 ID:???0
あー穴埋めにこき使われて可哀想だなって思ったよ
243花と名無しさん:2007/02/22(木) 20:43:08 ID:???0
あの仔猫の話はありがちだけど読後感がよかった。
前の号のがチョットその落ちは・・・だったから
穴埋め短編載ってよかったとはおもった。
244花と名無しさん:2007/02/28(水) 21:45:46 ID:???0
横馬場さんどうだった?
評判は聞くけど今まで読んだこと無くて。
今回良いようならメロ買おうかなと思ってる
245花と名無しさん:2007/02/28(水) 22:09:29 ID:???0
メロディ買った。横馬場さんのためにw
だってコミックス化されるのいつになるかわかんないし、
あの絵をB5サイズでとっておきたかったから。

未読の人のために、バレなしで感想。
相変わらず絵がきれー。
絵画的というより、ラノベの挿絵のような少女漫画的なきれいさ。
ストーリーは、開始数ページで「そういう設定じゃまいか」という
予想がどんぴしゃに当たってしまったw

ほんとうに絵は丁寧できれい。ラノベの挿絵担当したら絶対
(今より)人気でると思う。漫画なら原作つきが合うと思う…。
246花と名無しさん:2007/02/28(水) 22:26:15 ID:???O
横馬場さん、絵は上手いけど話が…微妙…
髪結いをあのままシリーズ化して欲しかった…

及川さんは、画風を変えてきたね。トーンが激減してた。

今号も慎さんの穴埋めあり。メロスレに泣いたって人がいるし、良い感じ。

次号のメロ若手は慎さんのみ。
247花と名無しさん:2007/02/28(水) 22:38:08 ID:???0
いや、髪結いをシリーズ化しても今回の話をみれば大体予想がつくよ……

編集さんがシリーズ化許可しなかったらしいというのもわかる気がする。
いや髪結いの話好きだけど、最初読んだ時衝撃的だったけど。
248花と名無しさん:2007/03/01(木) 02:02:10 ID:???0
及川さん、アシなしで描いたのかな?
体、特に手の描き方が酷かった……
なかなか原稿に集中できないんだろうけど
せっかく久しぶりなんだから、もうちょっと丁寧に仕上げて欲しかったなあ
249花と名無しさん:2007/03/01(木) 07:14:48 ID:???0
横馬場さんの為に買った一人だけど、
絵はいつも通り綺麗で丁寧だけど、やっぱり話しがもう一押し欲しい!って感じかな。
いつもラストが物足りない。
250花と名無しさん:2007/03/01(木) 10:16:47 ID:???0
及川さん不思議な絵のコマがいくつかあったけどデジタルだから?
251245:2007/03/01(木) 19:05:38 ID:???0
昨日は横馬場さんのだけしか読んでなかったけど、
及川さんのを読んだら、…ネタ被ってたのね。
ネタの使い方・効かせ具合は全然違うけど。

横馬場さんの話作りに食い足りなさを感じるのは
いつものことなので、よくもわるくも予想通りでした。
252花と名無しさん:2007/03/02(金) 00:17:47 ID:???0
メロスレで横馬場さんのキモいって言われてるけどそんなにキモイ?
近親相姦なんてごろごろあるじゃん
253花と名無しさん:2007/03/03(土) 14:49:45 ID:???0
私は横馬場さん(の絵)も近親ものも大好物だけど、
近親もの耐性がなかったり近親ものに興味のない人が
きもいと思うのも仕方ないと思う。

なんつうかな、たとえばBLで美形の男二人がいちゃこらしているのを
いいと思うかきもいと思うかの違い、に近いのかもしれない。

今回の話は、ページ数の都合もあってか設定が上滑り気味な
ところもなきにしもあらず感があったから、そういうところを
敏感に反応されたのかも。
254花と名無しさん:2007/03/03(土) 15:23:54 ID:???O
キモイってのは横馬場さんの画風のせいもありそう。
必要以上にこってりしてるし。
話が上手くないだけじゃなく画面構成も下手だ。
力抜いたコマないから強弱がつかなくて
メインが目立たない

せっかく上手い絵描くのにもったいない
255花と名無しさん:2007/03/07(水) 13:09:26 ID:???O
及川さんの読み切りよかったー
主役級だけじゃなく脇キャラもよく描かれてたし
256花と名無しさん:2007/03/09(金) 19:49:37 ID:???0
ララの遥かとかコルダ系の絵かもなと思った。
横馬場さん。
257花と名無しさん:2007/03/10(土) 02:00:24 ID:???0
>>256
似た感じだよね
258花と名無しさん:2007/03/10(土) 18:33:40 ID:???O
>>255
自分も今回の及川さんの作品良かったと思う。絵は下手になったような気がするけど。
あの、及川さんの作品内に流れてる雰囲気がすごく好き。連載化してくれないかなぁ。
259花と名無しさん:2007/03/11(日) 07:49:55 ID:???O
メロスレで休刊の話出てるね。
それがほんとならメロデビュー組は連載どころではないかも…。
260花と名無しさん:2007/03/11(日) 11:04:28 ID:???O
売れてるベテランは後継雑誌とか、コミクス書き下ろしとかあるんだろうけど
このスレの若手漫画家さん達は難しそうだ。

まあ、有木さんとか横馬場さんとかはメロあっても大変そうだけど。
261花と名無しさん:2007/03/13(火) 13:50:07 ID:???0
朔野さんに1票入れるためにアンケ出したら、
香炉があたった。ヽ(・∀・)ノ
当たると分かっていれば品物選んだんだが。
262花と名無しさん:2007/03/14(水) 11:29:29 ID:???O
>>261
白泉の懸賞は、初めてアンケだした人が当選する確率が高いと思う。
263花と名無しさん:2007/03/16(金) 21:12:28 ID:???0
雑誌コバルトの次号予告5月18日発売号に横馬場さんの名前を見かけたけど、この横馬場さんかな?
自分の好きな人の挿絵をするみたいだから嬉しいけど、なぜ描くことになったのだろう?
264花と名無しさん:2007/03/16(金) 22:30:23 ID:???0
そりゃ漫画だけでは食っていけないからだろう。

上のレスでもでてたけど、
・絵はきれい。
・でも話で読ませたり漫画自体の技術が下手。

ラノベのイラストは合っているんじゃないかな。
あ、ラノベの挿絵を貶めるわけじゃないです、描く場所を
与えられるのはいいことだし。新人さんにはいろいろな
経験を積んで糧にしてほしい。
イラスト一枚でも絵から動きや話がびんびん伝わってくる
こともある。そんな絵を描けるようになってほしいな。

挿絵の枚数によってはイラスト目当てで私ゃ買うかもw
265花と名無しさん:2007/03/18(日) 12:53:42 ID:???O
白線は集英社の子会社で繋がりが深いから。
集英社の専属契約に近い、一条さんや宮川さんが白線の雑誌に描いたり
勝田さんの集英社・白線コミクスの告知を互いの雑誌に掲載したり。
集英社のコバルトの作品を白線作家が挿し絵→漫画化の流れもあるし
小説が人気になれば、そのまま横馬場さんが漫画でメロ連載もあり得る。
266花と名無しさん:2007/03/19(月) 03:06:40 ID:???0
朔野さんの日記によれば、朔野さんのやってる同人誌に及川さんが
ゲストイラストを書いているそうだ。
267花と名無しさん:2007/03/21(水) 17:45:19 ID:???0
>>265
最後の一行以外は胴井だけど
小説が人気だったり、イラストで話題になるのと漫画は直結しないと思うが。
268花と名無しさん:2007/03/21(水) 20:36:02 ID:???0
>>267
最近はラノベのコミカライズ(もしくは逆展開)も多いから、
>小説が人気になれば、横馬場さんが(ラノベの)漫画(版)でメロ連載もあり得る
って意味じゃないか?
269花と名無しさん:2007/03/22(木) 23:02:12 ID:???O
ハルコミ行った人います?
友人の鷹森さんサイトによれば、同人誌通販はまだ大丈夫みたい。
270花と名無しさん:2007/04/02(月) 00:57:55 ID:???0
同人誌通販の返事が全然来ない…
271花と名無しさん:2007/04/02(月) 01:48:51 ID:???0
>>270
朔野さんの日記と、たかもりさんのブログ、両方とも
更新されてたけど、売り切れとは書いてなかったよ。

前に申し込んだ時も、けっこう返信くるまで時間かかったし。
気長に待つしかない。
272花と名無しさん:2007/04/19(木) 22:21:16 ID:???O
有木さん、マーガレットで新連載ですね
273花と名無しさん:2007/04/20(金) 09:48:22 ID:???0
ホントだ。巻頭だって。えらい好待遇。
作風が合わねーと思ったけど、予告の印象はそれなりでした。
男キャラはかっこいいけど、女の子の目が近過ぎるのがなー。
274花と名無しさん:2007/04/20(金) 19:09:15 ID:???O
有木さん再就職オメ!
今スレで初めて話題が出た気がするw
随分先になるけど、次スレからは有木さんをスレタイや話題から外して良いね。
275花と名無しさん:2007/04/21(土) 01:54:12 ID:???0
慎さんの公式日記読んでたら、交通事故にあったって。
青信号で渡ってたのに、自転車ごと車に轢かれたって。。。ゾッ!
利き腕は無事だったらしいけど、後遺症とか心配だね。
お大事に。。。
276花と名無しさん:2007/04/26(木) 23:57:36 ID:???0
慎・朔野さんの色紙飾ってある所発見。可愛かった。
277花と名無しさん:2007/04/27(金) 00:46:31 ID:???0
>>276
できれば詳しく
278花と名無しさん:2007/04/27(金) 09:27:51 ID:???0
横馬場さん今度コバルト文庫の挿絵描くのね。
279花と名無しさん:2007/04/27(金) 13:25:19 ID:???0
適材適所ってやつですな
280278:2007/04/27(金) 15:58:17 ID:???0
>>263でもう出てたね。ごめん。
281花と名無しさん:2007/04/29(日) 00:17:22 ID:???0
>>277
京都の四条にある漫画専門店。名前はメジャーじゃないかも。メジャーだったら失礼
他にも花ゆめ・ララの作者のがあったよ。
あと千葉に行った時三省堂に及川さんの色紙があった。
282277:2007/04/29(日) 23:02:06 ID:???O
>>288 トンクス!
GWだってのにdion規制なんてついてない(´Д`)
慎さんはキャラで読ませる力があるなぁ。
何時までこのシリーズ続けるかわからないけど、他にもどんな話を描くか見てみたい。
283花と名無しさん:2007/05/03(木) 00:17:01 ID:???0
288に期待
284花と名無しさん:2007/05/12(土) 18:14:44 ID:???O
朔野さん、夏前の掲載は流れたのかな?予告にも無いし。
及川さんの短編は載ると良いなぁ。

次スレは有木さんを外して良いね。
あと横馬場さんも次スレまでにコミック出なかったら外さない?
随分先だしメロディがあるかも分からないけどさ。
285花と名無しさん:2007/05/12(土) 23:37:11 ID:???0
>>284
>>1には白泉社のメロディでデビューした漫画家さんやその作品について語るスレとあるんだが。
メロディでデビューした以上コミックスが出ている出ていないに関らずあってもかまわないでしょう。

ちなみに有木さんはマーガレットに移動してもう戻ってこないんだろうか?なら外していいと思うけど。
286花と名無しさん:2007/05/13(日) 00:27:12 ID:???0
うん。別にコミックス出てない人でも
話題のある人なら入れておいていいと思う。
でも今のメロじゃ横馬場さんがコミクス出すの
ものすごく難しいだろうけど…

有木さんはどうなんだろう。
マーガスレでは絵がやっぱ不評みたいだけど
メロに帰ってくることはないか・・・?
287花と名無しさん:2007/05/13(日) 00:40:01 ID:???0
それも当分様子見かな…
でも雑誌はともかく出版社も系列とはいえ移ったのに、戻ってくる人っているのかな?
横馬場さんは今のところここで問題ないでしょ
メロデビューの新人で、単独スレの無い人、ってことでいいんじゃないの?

そういえば、白泉系の新人で有木?とかいう人、まえしばらく見なくなってから
コバルトで一度挿絵を描いて、戻ってこなかったよなー、とか
横馬場さんはどうなんだろうね
新人がよそで描くこと自体はアリなんだろうか
288284:2007/05/13(日) 01:51:57 ID:???O
ごめん。外すってのは、「スレの話題から外す」じゃなくて
「スレタイから外す」って意味。>横馬場さん
コミックが出て無いメロ新人なんて横馬場さん以外にもいるのに
横馬場さんだけスレタイに入っているのは扱いが偏ってるし
そのせいでスレタイ文字が多くて、朔野さん達コミック出してる作家さんが
名字のみで省略されている現状ってどうなの?と思って。

あと有木さんはスレから完全に外して良いと思う。
マーガ読者がここに有木さんを語りに来ても
メロ読者とじゃ年齢も趣向も違いそうだし、お互いにとって良くなさそう。
それに勝田さんや中村さんみたいに、兼務作家はスレ分かれてるし。
289花と名無しさん:2007/05/13(日) 09:12:10 ID:???O
>>287
勝田文さんなんかはコーラスにうつってたけど、最近またメロでも描いてるし
有木さんもメロに戻ってくる可能性はあると思う。
290花と名無しさん:2007/05/13(日) 11:45:52 ID:???0
有木さんがメロから出てったのって
ネームが通らないとか掲載されないとか
そういう理由から出奔しちゃったんじゃないの?
中村さんや勝田さんは他誌でのデビューが先だったから
ちょっと事情が違うような希ガス
もう帰ってこないというか帰ってこれないんじゃないかな
291花と名無しさん:2007/05/13(日) 12:20:48 ID:???O
よしだイカルのパターン?
292花と名無しさん:2007/05/13(日) 13:01:08 ID:???0
有木さんて編集部経由で
マーガに紹介されたんだと思ってた。
どう考えても絵も話もマーガ向けじゃないし
コネでもない限りいきなりカラー連載なんて無理かと。
それなら編集部経由でまた戻ってくることも
あるかと思ったけど・・・
293花と名無しさん:2007/05/13(日) 14:21:11 ID:???O
>>290
中村さんはともかく、勝田さんはメロデビューじゃないの?
294花と名無しさん:2007/05/13(日) 16:30:47 ID:???0
コミック出てないからってスレタイから外す必要は無くない?
そしたらここで語っちゃいけないみたいだ
コミックでてるのに単独スレの無い人を優遇する必要性は何?
普通にメロディデビューで単独スレの無い人用のスレ、でいいじゃん
有木はこのスレ終わるくらい様子見れば、もう少し状況も変わるかもしれないし
中村さんや勝田さんも単独スレなんだし、
そんなに横馬場さん以外が好きなら、単独スレ立ててみれば?
295花と名無しさん:2007/05/13(日) 16:38:44 ID:???0
>>288
スレタイに名前が入ってる入ってないは
単に話題のある人かどうかで決めたんじゃない?
偏りが気になるなら
【メロディー・生え抜き作家スレ】
でいいような気もする。
単独スレがたってる人は除外ってことで。
296花と名無しさん:2007/05/14(月) 01:26:10 ID:???0
288だけど。
>>294さん、まあ落ち着いて。
>そんなに横馬場さん以外が好きなら、単独スレ立ててみれば?
最初に言っておくけど、決して横馬場さんのアンチではないよ。

>コミックでてるのに単独スレの無い人を優遇する必要性は何?
優遇って言うか、コミックスが出ている作家と出てない作家の隔たりは
大きいでしょう。普通に。
コミックス出した実績がある作家は雑誌に掲載され易い=読者の目に留まる
=興味を持ってスレを検索したりする=フルネームの方が好ましい。等。

>コミック出てないからってスレタイから外す必要は無くない?
横馬場さんを外す必要性と言うか、「今となっては」入れる必要性の方が
ないと言うか・・。

一言で言えば、2スレ目を建てた頃と状況が変わってしまっているから。
このスレを建てた頃って、隔月になった直後?くらいで月刊時代の空気を
引きずっているんだよ。
リニュして漫画賞が無くなり、有木さんが抜けたり、あとぶっちゃけ
横馬場さんの評価も微妙になってきてる気がする。
スレ建て当初は、髪結いが絶賛・皇子と剣も前作より劣りつつも期待・・
みたいな流れだった。(細かい事を言えば、慎・有木さんよりも先に
スレタイに名前が表記されているのも、その辺の期待の現われ)
でも、作品を描くごとに評価を落としているような・・。(もしも髪結いが
シリーズ化→コミック化すれば違う状況だったかもしれないけど。)
今の評価だと、コミック出てる作家を省略して、他のコミック出てない新人
を差し置いてまで、横馬場さんをスレタイに入れる必要性を感じないんだ。
297花と名無しさん:2007/05/14(月) 01:38:29 ID:???0
んじゃ>>295でいいじゃん。

スレがたったときから状況が変わったって言うなら
次スレがたつころにはもっと変わってるよ。
(次スレたつかどうかも怪しいが)
こんな中途半端な時に中途半端な提案しなくても。
298花と名無しさん:2007/05/14(月) 02:12:33 ID:???0
とりあえずいつたつか、実際たつかどうかも不明の次スレの話を
今頃されてもね…

個人的には>295に同意。
299花と名無しさん:2007/05/14(月) 10:19:40 ID:???0
このスレ使い切るまでにメロディがあるかもわからないのにw
300花と名無しさん:2007/05/14(月) 16:11:35 ID:???0
そういや休刊の噂があったけど
あれは結局ガセだったのかね。
メロ休刊しちゃうと
白泉に貢献してきたベテランの受け皿
なくなっちゃうから
白泉的に不便じゃないかと思うんだけど。
301花と名無しさん:2007/05/14(月) 17:35:56 ID:???0
落ち着いて。とか言ってるやつが一番しつこい
今そんな話必要でもないのにそこまで長文でgdgd語られても
普通に>295に同意で「メロディーデビュー・新人スレ」とかでいいじゃん
302花と名無しさん:2007/05/14(月) 17:40:42 ID:???0
スレの主旨…とか言っても、普通に考えたら7冊?もコミクス出てるのに合同スレでしか
語ることのない朔野・及川をフルネームにまでしなくても、という気持ちもわかるよ。
スレタイに名前を載せるなら、できればわかりやすくみんな苗字だけでも載せてほしいし、
そうでないなら>>295でいいと思う。
てか、そこまで必要のあるスレかね?これ。
隔月になってひとりくらいしか掲載の無い号も結構あるし、話題が無い。
次スレまでかなりかかるようなら、本スレで語っても良いんじゃないの?本スレも結構過疎ってるし。
303花と名無しさん:2007/05/14(月) 22:41:26 ID:???0
本スレの雰囲気は、また違うからなあ…

個人スレのない(立ててもすぐ落ちるような)作家さんたちの
合同スレとして>>295な扱いでいいと思う。
というか私はそういう風にこのスレを見ていたw
304花と名無しさん:2007/05/17(木) 19:42:25 ID:???0
>>295はちょっとなあ。
普通に作家名で検索してヒットしないスレタイは避けたい。
苗字だけでも大丈夫だと思う。
フルネームで検索してヒットしなかったら、とりあえず
作品名、苗字だけ、等いろいろ試してみるもの。

でも、それら全部を試してもヒットしない>>295は困る。
305花と名無しさん:2007/05/17(木) 21:52:52 ID:???0
検索して出てこない→単独スレなし→雑誌スレにいく
って流れが普通だろうから、
雑誌スレからこのスレに誘導はってもらえば
いいと思うがなあ。
中途半端に複数名の名前入れると
>>296みたいに思う人もいるわけだし。
306花と名無しさん:2007/05/17(木) 23:35:26 ID:???0
正直スレタイの名前になんだかんだいってんのは>296だけじゃないかと
コミクス出てない人〜とか言い始めたのが296でしょ?
普通に今までのように、単独スレない人の苗字載せて、有木を除けばいいと思う
307花と名無しさん:2007/05/18(金) 00:45:47 ID:???0
>>306に一票

って、まだまだ先の話だけど
308花と名無しさん:2007/05/18(金) 07:51:25 ID:???0
話題がないからねぇー。
309花と名無しさん:2007/05/18(金) 13:24:39 ID:???O
朔野安子・及川七生・慎結&メロディ新人スレ
…でどう?
310花と名無しさん:2007/05/18(金) 13:47:07 ID:???0
また横馬場はずしの人か?
…でどう?って言われても困る
次スレに行く前に横馬場のコミクス出たらどうするんだ?
311309:2007/05/18(金) 17:43:48 ID:???O
横馬場外しの人じゃないよ。単純にスレの流れを見て書いただけ。
そんな無差別に噛み付かないでよ。
横馬場さんなり他の新人がコミクス出したら、その人の名前も入れれば?
ただその場合は、文字数の問題があるから
朔野・及川・慎・○○&メロディ新人スレ
…みたいに名字表記とか。
噛み付かれたから言う訳じゃないけど、横馬場さんを入れたい人も必死だね。
312花と名無しさん:2007/05/18(金) 18:55:27 ID:???0
流れは「フルネームは必要ない」だったのに?w
唐突過ぎますよ
313花と名無しさん:2007/05/18(金) 19:27:30 ID:???0
なんか、もうこんな流れになるなら横馬場だけ単独スレでも建ててくれ。
アンチも信者も必死すぎ。ウザイ。
314花と名無しさん:2007/05/18(金) 19:48:01 ID:???0
980踏んだ人に一任でいいじゃん。
それまで覚えてたらの話だが。
315花と名無しさん:2007/05/18(金) 23:14:50 ID:???0
横馬場はずしの人が必死こいて980を踏みに来るに一票
必死すぎw
そもそも朔野・及川・慎・横馬場以外にここで語る人ってだれだwww
他に載る可能性のあるような新人いねえっつの
なのにわざわざスレタイに入れる・入れないを分ける必要を感じない
316花と名無しさん:2007/05/19(土) 00:00:31 ID:???0
そいや横馬場さんが挿絵した小説が掲載された雑誌見たけど、
横馬場さんはいいところをピックアップしたイラストのほうが似合うかもね、と思った
317花と名無しさん:2007/05/19(土) 00:10:39 ID:???0
それか原作をつけてあげてほしい>横馬場さん
和風とか中華風のファンタジーキボン
毎回読んでてなんか惜しい気になる
画力も表現力も構成力もあるのに
肝心要の話を作る力がない
そこはこの先も上達しなさそうだし
それで消えるには惜しい人だと思うから
318花と名無しさん:2007/05/19(土) 00:14:10 ID:???0
画力は認めるけど、表現力と構成力には多少疑問が・・・
コマ割り苦手なんだよね、この人
前回の鳥篭?とか新人なのに大ゴマ使いすぎで中身スカスカ、ページもったいねー、と思った
319花と名無しさん:2007/05/19(土) 04:48:46 ID:???0
鳥篭があんな風だったのは
時間がなかったせいなのか、メロ編集者の意向なのか
それとも横馬場さん自身の問題なのか…
320花と名無しさん:2007/05/20(日) 00:37:29 ID:???0
両方な気がする。

挿絵師だとメロ読者としてはちょっと寂しいから、
物語&画面構成は巧いけど絵がかけない人等と組んでみたりを希望。

原作付きだとコルダの人とか遥かの人みたいになりそうだし。
ララのにざかなとかはどんな分担してるんだろう…
321花と名無しさん:2007/05/20(日) 01:08:25 ID:???0
原作と絵でしょ>にざかな
今はまったく会わずに漫画作ってる、とか
あのコンビは中の悪さをわざわざ垂れ流すからな…
最近白泉の投稿にネーム部門ができたから、その辺の作品を描いてみてほしい
322花と名無しさん:2007/05/20(日) 10:37:56 ID:???0
ネーム部門…以前ララでやって定着しなかったよ

>>316
印象的な部分絵を描くのは上手いと思った。
それでも線が多すぎるような
323花と名無しさん:2007/05/20(日) 11:01:56 ID:???0
ネーム部門って絵がろくに描けない
なんちゃって漫画家志望が
チラ裏を大量に送りつけてきそうだ
324花と名無しさん:2007/05/20(日) 11:14:37 ID:???0
>>物語&画面構成は巧いけど絵がかけない人

いるっけそんな人・・・
遠藤淑子とか絵はダメで話がいい典型だけど
やっぱりあの人はあの絵と雰囲気が話にあってるんだよなぁ
別花みたいにラノベとかから原作とってきてもいいかもね。

鳥篭呼んでないけど、デビュー作と顔のない〜を読む限り
画面構成はなかなかよかったと思うけどな
でもだんだん評価落ちてるみたいだし
ここでちょっと立て直してほしい。
325花と名無しさん:2007/05/20(日) 16:16:38 ID:???0
遠藤淑子の話を綺麗な絵でやられたりしたら、笑うしかないw
実際見られたもんじゃないだろうな
でもヘヴンとかだったらちょっと見てみたいかも
326花と名無しさん:2007/05/20(日) 19:30:22 ID:???0
ああ・・・
ヘヴンは確かに画力のなさがつらかった。
日常的な話はいいんだけどSF、ホラー、ファンタジーは
あの画力ではキツいものがある・・・。
それに詰め込みすぎだった。

ヘヴンの続編の本格長編SFを
遠藤+横馬場さんでやってくれたら
相当面白そうな気がする。
327花と名無しさん:2007/05/20(日) 22:30:02 ID:???0
ヘヴンって男みたいな女主人公と、少年のようなロボットと、可愛い顔をした上司だよね
絵の綺麗な人が書くと、逆に誰が誰だか分からなくなりそう。見てみたいけど。
328花と名無しさん:2007/05/21(月) 01:41:45 ID:???0
上司可愛い顔だったか?
姉ちゃんは可愛い上に性格が良くて
世界は美しいがどうとかってラストは、なかなか良かった

ああいう話は、絵が綺麗なだけじゃ駄目じゃないかな
やっぱりちょっと、とぼけた雰囲気が出せないと
まあつまり、作者本人の絵を、綺麗に直してくれる人がいればいい
329花と名無しさん:2007/05/21(月) 17:39:47 ID:???0
つくりが映画みたいだったから、きれいな絵で読んだら読み応えあったかも>ヘヴン
上司はちょっとカルいかっこいい系だと思ってた
スレチだけど続き読みたいなー
330花と名無しさん:2007/06/02(土) 13:57:48 ID:???0
姫君の条件の家系図って見たことある人いる?
本誌だけって言うから見れなくてすごく悔しい
それぞれの母親まで載ってたらいいんだけど
331花と名無しさん:2007/06/03(日) 00:17:36 ID:???0
横馬場さんが描いたコバルトの表紙とか挿絵立ち見してきたけど、
コバルトの他作品の中で見ると華がない…かわいくもないし…
なんかごつかった。やっぱり少女系の挿絵も厳しいんじゃないかな
332花と名無しさん:2007/06/03(日) 11:30:25 ID:???0
作者もマイナーっぽいし、様子見じゃない?
333花と名無しさん:2007/06/03(日) 16:10:15 ID:???O
有木さんのマーガ連載は不評だね。
ぶっちゃけ、ババ抜きのババを引いたよね。>マーガ
334花と名無しさん:2007/06/03(日) 17:46:50 ID:???O
マイナーといっても固定ファンがついてる中堅じゃないかな?
つかラノベはメジャーな作家のほうが少ない。
プッシュもされない新人作家のイラスト描いてこけるよりいいと思うな
335花と名無しさん:2007/06/03(日) 17:56:35 ID:???0
>>332
コバルトの中ではマイナーでもないポジションだよ
正直メジャーな人なんてマリ見ての人くらいだ
336花と名無しさん:2007/06/04(月) 00:03:42 ID:???0
>>330
メロディ2004年11月号掲載「王の左手」第二回
「パパリダ王家の人々」とあるのに、護衛官や守護精霊、友人まで
描いてあるのはご愛嬌?

正妃−アーロン王子
第2妃−シリル王子、ベリル王子、アズリル王子、ランド王子
第3妃−ティアラ王女
第4妃キサ−末姫ダリアン
と、なっていてキサ以外の妃の名前までは載っていません。
337花と名無しさん:2007/06/04(月) 00:15:37 ID:???0
有木さん、名前すら覚えてもらう前に
すんごい叩かれてた…。
でも実際全然マーガには合ってないと思うよ。
かといって今のメロにもどうかと思うし…。
メロで連載中にうまくならずに絵柄が
変な方向にいってしまった印象がある。

有木さんの話題ってひょっとしてもう
スレ違いだろうか?
338花と名無しさん:2007/06/04(月) 00:45:54 ID:???0
秋田の姫金あたりに行けば良かったかもな
339花と名無しさん:2007/06/04(月) 13:07:20 ID:???0
>>337
マーガスレでは無名だからここでもいい気はする。
有木さんの絵は変な癖が抜ければいいのに
340花と名無しさん:2007/06/05(火) 03:04:23 ID:???0
あー、姫金なら全然違和感なかっただろうな

マーガレットって細い線・学園もの、みたいなイメージしかないので
浮いているだろうことは想像に難くない。
(実際に見て読んでないのに想像で語ってすまんが)
341花と名無しさん:2007/06/05(火) 06:59:53 ID:???O
慎さん、blog読んだ。大丈夫か?
342花と名無しさん:2007/06/05(火) 13:33:26 ID:GjjjMUbQ0
読んでみた。なんか怖いね・・・。
343花と名無しさん:2007/06/05(火) 15:37:19 ID:???0
ちょっとメンヘルっていうか電波入ってるのかな…
344いけない名無しさん:2007/06/05(火) 17:32:40 ID:???0
>>341-343
ん?変かな?
それとも削除した?(画像は消えてるよね)
345344:2007/06/05(火) 17:33:49 ID:???0
ぎゃぁ〜“いけない名無しさん”になってた。スマンorz
346花と名無しさん:2007/06/05(火) 19:11:03 ID:???0
ぐぐって見てきたけど…

じいちゃんが亡くなって葬式で実家に帰ってきた、って事かと思った。

そんなに変じゃないとおも。
347花と名無しさん:2007/06/05(火) 21:32:14 ID:???0
>>336
わーありがとう!!最近はまって今熱が最高潮だからすごく嬉しい
三つ子とランド王子が一緒なのは意外だ・・・
348花と名無しさん:2007/06/05(火) 22:00:17 ID:???0
猫関係で落ち込んでること言ってるのかと思ってた
おじいさんのことは、あれはあれで変なところはないと思った
自分の描いてる漫画に絡められるくらいの精神状態だし
349花と名無しさん:2007/06/05(火) 22:09:45 ID:???0
最新の日記は別になんとも思わなかった
けど、以前からの日記の端々でこの人ちょっとヤバイ?と思ったことはけっこうある
あと何の目的でこの日記を公開しているんだろうとか
お金もうけ?とかなんだかのあたり、人に読ませるものを描いている人とは思えないほど
不親切な書きかたをしていて、まったく理解できない
そういうものをWebに載せるってなんでだろうと思う
350花と名無しさん:2007/06/05(火) 22:27:46 ID:???0
携帯で書いてるみたいだから、読み直していないんだろう。

>あと何の目的でこの日記を公開しているんだろうとか
ファンサービス以外には思いつかない
351花と名無しさん:2007/06/05(火) 23:49:55 ID:???0
>>343だけど、>>349と同じく他の部分でこう思った
ハイなんじゃなくて、平熱でちょっとキてそうな印象を…
352花と名無しさん:2007/06/07(木) 14:45:33 ID:???O
お金もうけの日記どれ?
全部読んでないからすまん。
なんかあと一歩でぶっ壊れそう感はあるけど、もともとデビュー作とか暗いよね。
353花と名無しさん:2007/06/07(木) 19:04:20 ID:fFHWEiJY0
祖父の死を自分の漫画にたとえるところが痛い。
354花と名無しさん:2007/06/07(木) 19:33:48 ID:???0
>>353
ひどいこと言う人だなあ
355花と名無しさん:2007/06/07(木) 22:36:28 ID:???0
お金もうけというか、「友達にちゃんと文句いえば大金貰えたっていわれたけどいいの…」
みたいなこと書いてて、それについてどんなことか説明無し…みたいな日記があった
あれは正直なに言いたいんねん!意味わからん!ってもやもやしたw

生死感に関しては人に説く権利はだれにも無いと思うし、表現をすることを
仕事にする人はつまりは自分の考えを形にして披露しているわけで、それに
痛いとか言う感想をもつ>>353は慎さんの漫画は合わないんじゃない?

自分は慎さんの日記は確かに得意ではなくて、あれを読んでから彼女の作品に対する
見方がちょっと変わったけど、しょっちゅうアップされるイラストが好みなんだよなー
最近のやつとか好き。ああいうラフの方が味があって好きなことが多い
基本画力高いんだなー、と思うんだけどゴーストオンリーの色っぽいひとの体には違和感を感じる…

長文スマソ
356花と名無しさん:2007/06/11(月) 07:28:56 ID:???0
慎さんの日記、別に変とは思わないけど
お医者さんに葬式を止められてるってところで
多分ちょっと欝入ってるんだろうなとは思った。
他に葬式を止められるような病気は思いつかない。
357花と名無しさん:2007/06/17(日) 23:32:45 ID:???0
首の捻挫は癖になると一生続くから
長距離移動は一応医者として止めたんだと思う。
慣れた人は痛みで天気がわかるってさ
358花と名無しさん:2007/06/19(火) 00:29:36 ID:???0
ムチウチなめんなよ
359花と名無しさん:2007/06/19(火) 00:48:08 ID:???0
>>356
>ムチウチです。医者から通夜葬儀禁止と言われた(後略

これを読んで、ムチウチのために止められたと思いつかなかったの…?
ムチウチは、実際大変なことなんだから
数日から数週間安静にするように言われるのが普通だと思うよ
360花と名無しさん:2007/06/19(火) 00:59:41 ID:???0
医者から通夜葬儀「のために長距離移動することは」禁止と言われた
が日記の意味だと思うよ。「」を省略したから分かりにくかったんだろうね。

脱臼した安藤ミキが演技を続けてメダルを掴んだように、
慎さんも最後の別れを果たしたんだろう
361花と名無しさん:2007/06/19(火) 01:06:39 ID:???0
安藤の場合は、やめようと思ったのを、コーチにGO!って言われて続けたんだけどなw

今回の場合は、体はつらくても、気持ちが少しでも楽になる方が良かったんだろうね
でもやっぱり周りの人は心配したみたいだねえ
絵をたくさん見られるのも、まあいいっちゃいいけど
362花と名無しさん:2007/06/28(木) 23:09:48 ID:???O
8月号に及川さんのってるね。
予告無かったから川原さんの穴埋めかな?
363花と名無しさん:2007/06/29(金) 01:09:36 ID:???0
そういえば川原さんは載ってなかったな。
及川さんのサイトに何もかかれてないし、
まだ川原さんのごたごたがあるかね
364花と名無しさん:2007/06/30(土) 23:51:39 ID:???0
今月のメロに載った波津さんの猫エッセイに出てたO嬢って朔野さん?
365花と名無しさん:2007/07/01(日) 00:06:16 ID:???0
そーだと思う。朔野、猫エッセイ描いてなかったね
366花と名無しさん:2007/07/03(火) 21:14:09 ID:???0
朔野さんの短編がまた読みたいけど、無理なのかなぁ
367花と名無しさん:2007/07/04(水) 16:49:25 ID:???0
麻生さんの連載ですら、ずっと前に描いたっぽいし(季節がずれすぎ)
枠が余ってないのかもね。残念。
368花と名無しさん:2007/07/05(木) 21:29:50 ID:???0
そうか・・・。まあ気長に待つよ。
にぎやかな図書館のサナンの髪の長さからして、8巻からどれくらい
経ったんだろうとかあの2人の子供は?とか。。
しかしサナン、あんなサバイバルしてたのに性格丸くなったもんだ。
別に姫君の続きでなくて、完全新作が個人的には読みたいな。
369花と名無しさん:2007/07/05(木) 23:36:15 ID:???O
朔野さんは同人誌じゃいい味出してるんだけどなぁ。
さすがに商業誌ではあのままじゃ無理っぽいけど。
初期の絵柄でゴシックロマンとか、ちょっと危うい感じの話を読んでみたい。
370花と名無しさん:2007/07/05(木) 23:40:36 ID:???0
朔野さん、秋田とか新書館とかに移動してもいいような気がする
371花と名無しさん:2007/07/06(金) 21:07:24 ID:???0
そういや姫君の同人誌ってどうなった?
372花と名無しさん:2007/07/08(日) 04:15:40 ID:???0
同人誌、そういえばあったなあ。

ものすごくキモい言い方をさせて頂ければ、
姫に「また会いたい」。(;´Д`)
373花と名無しさん:2007/07/08(日) 20:06:25 ID:???0
姫、けっこうブランクが空いてるから絵柄が変わってないか心配だ。
ザガリの番外編が載る予定だったんだっけ。
ストーリーだけでも知りたいなぁ。
ザガリがアーロンに絡むシーン、よく考えればホモっぽいはずなんだが
何かあっさりしててネチネチしてなくて良かった。
374花と名無しさん:2007/07/08(日) 20:29:30 ID:???0
最近姫君を知った私は過去の短編とか読めなくて非常に欝
375花と名無しさん:2007/07/23(月) 22:18:46 ID:???0
保守
376花と名無しさん:2007/07/24(火) 04:48:26 ID:???0
改革
377花と名無しさん:2007/07/24(火) 17:45:46 ID:cOLI9xaNO
およかわさーん!
どこにいるのー!?
378花と名無しさん:2007/08/04(土) 23:00:18 ID:???0
かまたきみこさんの同人誌に朔野さんがゲストで描いてるらしいけど
持ってる方います?どんなのか知りたい
北陸の漫画家さんは仲良しでよいね
379花と名無しさん:2007/08/04(土) 23:57:21 ID:???O
波津さんのアシ仲間だからね
380花と名無しさん:2007/08/18(土) 23:46:56 ID:???O
慎さんのパパとA-3シリーズ…もう描かないのかな?
「Dearest」「A-3と歩こう」がコミクス未収録のままだし、デビュー作「花の家」と「月下夜語」と合わせて出して欲しいな。
381花と名無しさん:2007/08/22(水) 21:32:51 ID:???O
パパは打ち切りじゃないの?
他二作品もパパと色が違うから、同時収録はどうかと。
この人、デビューは暗いというかミステリアスな作風だったのに、
今は無理して明るい作品描いてる気がする。
382380:2007/08/24(金) 21:29:32 ID:???0
うーん、無理・・・してるのかなぁ?
ゴーストはそれなりに楽しんで描いてると思ったけど。
ブログとかメロ公式のインタビュー読んで、それぞれが判断するっきゃないかも。
パパシリーズ前の作品を未読だから、読んでみたいんだよね。
383花と名無しさん:2007/08/24(金) 23:36:44 ID:???0
>>382
慎さんの短編はザラメ(ザ・ララ・メロディ)に載ってるから
オクまめにチェックして買うといいよ
個人的には好きな話だ

同時収録って那須雪絵しか覚えがない。やっぱりそこそこ売れてないとね
384花と名無しさん:2007/08/26(日) 14:58:57 ID:???O
ザラメの作品好きだった。
最初はモチカリ的位置に行くのかと思った。
好きに描かせてみたら化けそうな気がするんだけどな。
385花と名無しさん:2007/08/28(火) 20:18:15 ID:???0
横馬場さん歌舞伎にチャレンジか
386花と名無しさん:2007/09/12(水) 00:22:13 ID:fOBk2nyIO
朔野さん、HPリニュしたらしい。
なんか入院してたらしいけど、大変だね。漫画家は目が(手も)命。お大事にして下さい。
387花と名無しさん:2007/09/17(月) 19:19:38 ID:???0
横馬場さんイラストレーターとしても順調ね
388花と名無しさん:2007/10/06(土) 17:12:39 ID:tUOKsH1p0
有木さんマーガコミック発売決定10/25です
で次号最終回
389花と名無しさん:2007/10/06(土) 20:51:22 ID:???O
有木さん、メロでやっと絵柄に慣れたと思ったら、最終回に(^-^;
マーガ読者の反応はどうだったのかな。
メロにまた復帰するかしらん。
390花と名無しさん:2007/10/06(土) 23:03:44 ID:???O
有木さんいらないから、このままマーガに骨を埋めてホスィ…
391花と名無しさん:2007/10/08(月) 17:04:27 ID:???0
ラムンの最後らへんは展開好きだったよ。
392花と名無しさん:2007/10/21(日) 21:57:34 ID:???0
有木さん。次のザ・マで書いたら消えるぽい
ドコに行くんだろう
393花と名無しさん:2007/10/23(火) 02:05:57 ID:???0
とりあえず売り込みの旅に出るんじゃない?
どこかで見つかったら誰かが書いてくれるよ

横馬場さんの今度の作品楽しみ。
394花と名無しさん:2007/10/23(火) 22:45:12 ID:???P
で、朔野さんは次の仕事、決まんないのかね......
未収録作品も結構溜まってるようだけど
395花と名無しさん:2007/10/24(水) 17:53:29 ID:???0
朔野さんは結婚してるしね。姫君でそこそこ描きたいことは描いただろうし
>>378
亀ですけどそれ読んだことあるよ。
ウサギについてのイラスト面白かった
396花と名無しさん:2007/10/25(木) 07:04:10 ID:???0
朔野さんは短編が読みたいな。
初期の読めなかったし。目の調子を考えると無理はしてほしくないけど。
397花と名無しさん:2007/10/25(木) 19:19:52 ID:???0
ダリアンが諸国漫遊中、サナンに会いに来ないかなあ
398花と名無しさん:2007/10/28(日) 17:21:41 ID:???O
メロ12月号読んだ
横馬場さんについては毎回同じ感想だ。絵は綺麗だけどメリハリがなくて読みにくい。
青井さんのが有りがちだけど良かった。
399花と名無しさん:2007/10/28(日) 19:33:01 ID:???O
暇だから、これから買って来ようかなぁ
400花と名無しさん:2007/10/29(月) 01:09:57 ID:???0
歌舞伎って女が出てこなくて寂しい話だな
401花と名無しさん:2007/10/29(月) 16:54:16 ID:???0
WINGSに漫画家1Pリレーエッセイのコーナーがあるんだけど、
今月号柳原望さんから来月及川さんへバトンまわってた
402花と名無しさん:2007/10/30(火) 00:44:33 ID:???O
朔野さんが掲載されないのは、病気の為だったんだね。ブログによればだいぶ回復したみたい。
無理せずゆっくり養生して、またいい作品書いて欲しい。
慎さんはどうしたんだろう?事故ったのはだいぶ前だったと思うが…
403花と名無しさん:2007/10/30(火) 15:41:39 ID:???O
慎さんは、blog見る限り、躁鬱っぽい気がする。
でも描いてるみたいだし、そろそろ載るかな?
404花と名無しさん:2007/10/31(水) 13:13:04 ID:???0
有木さんマーガでも女の子に黒いレース付きのニーソックス履かせてるんだな。
ラムンではレース付きスパッツだったけど。よっぽど好きなんだろうけど
すごく下品に見える。
405花と名無しさん:2007/11/10(土) 00:59:55 ID:???0
慎さんブログ見てきた。
手作りこたつって。。。そんなに金ないのか。。。
酒呑んで酔っぱで寝るから石油ストーブもダメなんて。。。
マンガ家の前に人として…ゲホゲホ
406花と名無しさん:2007/11/10(土) 03:13:59 ID:???0
マーガの有木漫画は確かに面白くないけど
あの下手な漫画が全三冊で有木さんが一冊ってのがなんか納得出来ない
 
407花と名無しさん:2007/11/10(土) 19:20:58 ID:???O
美大出てるし、こたつ可愛くしたかっただけでは?
飲んで寝るのはいいと思わないけど、
体壊さないで描いてほしい…。
408花と名無しさん:2007/11/12(月) 23:23:22 ID:???0
自分もコタツ改造したい。ソファーに座りながら入れるコタツw
話作りはしてるようで何よりだ
409花と名無しさん:2007/11/20(火) 12:01:30 ID:???0
いまさらだけどメロディようやく買った。
横馬場さん、メロスレでの評判に戦々恐々としながら読んだけど
個人的には悪くなかったな。少なくとも前回?の籠の鳥よりは。

(籠の鳥、近親もにスキーとしてはおいしいシチュのわりに萌えなかったので
辛めにみてしまったのかも。)

ただ、確かにこの人に情念や人間の業のような描写は最初から期待して
いないのでw きれいな絵で読みやすかったな、という感想。
メロディみたいな読者の年齢層の高い雑誌だと浮いちゃうかも。

絵は上手だけど話はアレな漫画家スレがあったら、名前が挙がる人
なんだろうな。なまじ絵がうまいから、食い足りなさを余計に感じてしまう。
410花と名無しさん:2007/11/27(火) 23:14:37 ID:???O
保守がてらage
死んだらゴーストオンリーで何食べる?
自分は最高級の伊勢エビの甘辛煮と、
本場英国のクリスマスプディングv
411花と名無しさん:2007/12/01(土) 01:42:32 ID:???O
今日のゴチ見てたら、フォアグラ食べるのは死んでからでいいやと…
マグロのトロだの、生クリームだの、なんで高カロリーで体に悪いモノほど美味いのかなぁ
412花と名無しさん:2007/12/01(土) 02:10:54 ID:???0
たまに食べる分には大丈夫だお
413花と名無しさん:2007/12/01(土) 15:33:48 ID:???0
ドルチェというかデザート盛り合わせ食べたいなあ
414花と名無しさん:2007/12/03(月) 04:50:24 ID:MmYLnHHIO
支配人はエマの気持ちに気がついてるはずなのに、簡単にくっつかないところがいい!
コラーゲンたっぷりのすっぽんのスープ。食べたいよう。
415花と名無しさん:2007/12/09(日) 22:45:58 ID:???O
保守がてら
朔野さん好きになったをきっかけに波津さんも読むように…
前は顔と体のバランス悪いのが気になって、ダメだったんだが…今じゃすっかりハマってるよ。
416花と名無しさん:2007/12/10(月) 00:14:07 ID:???0
波津さんの影響は感じられる?自分も読んでみようかなぁ。
ただでさえ2ヶ月ごとなのに新作が無いとこのスレ話題無いしな…。
朔野さんが遠藤さんを好きなのはなんとなくわかる気がする。
417花と名無しさん:2007/12/10(月) 08:17:22 ID:???O
見比べちゃうと、そんなに似てるかぁ〜?って思うかもしれないが…。
でも、正面向きのティアラ(ダリアンのねーちゃん)の顔とか、鰻の精霊とか、波津さんの影響を感じる。
ただし、波津さんの87-88年作品…パーフェクトジェントルマン、お目にかかれて、くらいのね。(^^)
418花と名無しさん:2007/12/10(月) 20:43:11 ID:???0
しっとり美女が似てるんだなw
一度チェックしてみるよ。好きな漫画が増えたら嬉しいし。
419花と名無しさん:2007/12/12(水) 22:19:41 ID:???O
あれからますます波津さんにハマり、ついに「雨柳堂」購入…マジ面白い!
そして朔野さんの手のものらしきモノノケに、ニヤリとしては姫君を読み直す自分。
朔野さんの復帰は来年…落ち原稿穴埋めマンガなんか描いてないかなぁ〜
420花と名無しさん:2007/12/27(木) 20:41:28 ID:???0
慎さんの作品載ってたよ
421花と名無しさん:2007/12/27(木) 23:41:30 ID:???O
>>420 うぉぉぉ〜〜!明日買いに行くよっ!ε=┏(^◇^)┛
422花と名無しさん:2007/12/29(土) 19:50:00 ID:???0
今月のWINGSに朔野さんの1Pリレーエッセイが載っている…はず
423花と名無しさん:2007/12/29(土) 22:37:39 ID:???P
メロディ買った。
ゴーストオンリーじゃなかった......(´・ω・`)ショボーン

もしかして幽霊スキーなのか>慎さん
424421:2007/12/30(日) 01:11:27 ID:???O
>>422 へぇ〜今度確かめてみるわ。d
>>423 そそ、自分も期待してたから、ちょい残念。
でも今回のは穴埋めっぽいし、いろんな話描けた方がいいよね。
425花と名無しさん:2007/12/30(日) 02:13:01 ID:???0
暗い話が好きってコミクスの柱に描いてた気がする
デビュー作も暗い話だったような
426花と名無しさん:2008/01/13(日) 15:45:41 ID:???O
慎さん喪中か。
来号掲載あるし徐々に復活かな。
ショートじゃないもの読みたい。
427花と名無しさん:2008/01/14(月) 10:36:48 ID:???0
読み切り、俺は好きだけどね(特にララメのは強烈だった)
願わくは、短編集への13階段
428花と名無しさん:2008/02/07(木) 16:55:02 ID:AL1pTc+CO
ageついで
メロディフェアで慎結ペーパーゲット
429花と名無しさん:2008/02/07(木) 22:25:52 ID:???0
いいなーどんなでした?
430花と名無しさん:2008/02/08(金) 00:43:12 ID:???O
ゴーストオンリーのキャラ五人のイラストとコメントです。
封入でした。
431花と名無しさん:2008/02/08(金) 01:50:41 ID:???0
サンクスです。
432花と名無しさん:2008/02/12(火) 23:23:22 ID:???0
すごく丁寧なお返しの手紙を貰った。
裏話とか設定とかいろいろ描いてあって面白かったよ
出してみるもんだねー
433花と名無しさん:2008/02/16(土) 00:23:25 ID:???O
メロスレで表紙の話になってるが…
朔野さんの姫君が表紙の時があったなんて忘れられてそう。
あの頃は期待されてたんだろうなあ。
若手が表紙にってのは、もう今のメロじゃ無理っぽい?
434花と名無しさん:2008/02/16(土) 07:59:24 ID:???O
朔野さんは巻頭はあったけど、表紙は無くない?
435433:2008/02/16(土) 21:19:16 ID:???O
>>434 あったんだよ〜(/_;)
2004年3月号。4巻発売直前ってことで、宣伝かな。
嬉しくて切り抜き保管してある。
436花と名無しさん:2008/02/21(木) 08:19:53 ID:???0
姫君アニメ化されないかなあ
無理か
437花と名無しさん:2008/02/21(木) 18:45:27 ID:???P
それより朔野さん、新作は? ぜんぜんなし?
438花と名無しさん:2008/02/21(木) 21:54:26 ID:???0
掲載枠がないんじゃないかな?
某漫画家さんからファンレターのお返事貰ったけど
読みきりの枠もらうだけでも大変そうだ
439花と名無しさん:2008/02/22(金) 18:53:59 ID:???0
編集にいい人いないから新人が育たないんじゃないかな。まだ残ってる新人
だって結局はよそでデビューした人ばっかだし。そういう意味では
朔野さんなんかは大事にしてほしいんだけど。
440花と名無しさん:2008/02/22(金) 21:44:37 ID:???0
朔野さんも秋田あたりに行けば売れるかも…
441花と名無しさん:2008/02/23(土) 17:21:45 ID:???O
秋田じゃ売れない。
442花と名無しさん:2008/02/23(土) 19:02:08 ID:???0
うん、秋田は掲載枠はくれるんじゃないかと思うけど
売れないと思うよ
443花と名無しさん:2008/02/24(日) 00:02:44 ID:???0
…今よりは
444花と名無しさん:2008/02/24(日) 12:54:42 ID:???O
なんか朔野さん、大人気?
まだ体調が悪いのかな…サイトの更新止まってるみたい。
今年も能楽教室パンフの漫画描くのか気になる。

ここを見てたせいか、夢に慎さんが出てきた。会ったこともないのに…ι(◎д◎)ノヾ
445花と名無しさん:2008/02/24(日) 15:08:09 ID:???0
そうでもないと言い出せない空気なだけ
絵の時点で移籍とかありえないと思う
446花と名無しさん:2008/02/29(金) 18:02:17 ID:???0
姫君連載中のメロディの朔野さんプッシュはすごかったよ。
447花と名無しさん:2008/03/01(土) 12:25:48 ID:???O
慎さんブログに猫載せてる。
可愛い。
448花と名無しさん:2008/03/05(水) 19:09:23 ID:???0
朔野さん、姫君の次作品によって、本当に人気出るかどうかの正念場のような気がするのに
このままじゃ忘れられちゃうんじゃない?
449花と名無しさん:2008/03/08(土) 12:08:04 ID:???O
確かに…猫エッセイ漫画でもいいから載せてもらえないのかな。
450花と名無しさん:2008/03/24(月) 00:16:32 ID:???0
有木さん月刊マーガレットに移動したんだね。あちらに定着するのだろうか
451花と名無しさん:2008/04/01(火) 21:27:17 ID:???0
有木さんのすごいな。あれはもうすでに70年代少女漫画への
リスペクトなんだろうな。拍車かかってる。
452花と名無しさん:2008/04/05(土) 14:38:37 ID:???0
姫君の、「この借りをどうしやって返していったらいいんだろう」ってのが
好きだったなあ。また何か、全然違うのでもいいから朔野さんが描きたいものを
描いてくれないかな。。
453花と名無しさん:2008/04/08(火) 04:39:23 ID:???0
「そういうのきっとどこかでつながってるんだ」つって泣いてましたね。
姫はナイスキャラであった。
454花と名無しさん:2008/04/10(木) 08:36:03 ID:???0
姫君はいつキールに手を出されるんだろう。
腕が回復するまで我慢するつもりじゃないよなあ・・・・
455花と名無しさん:2008/04/11(金) 16:11:20 ID:???0
姫君はコミックスは買ってないけど
雑誌ではすごく楽しみに読んでたなあ
456花と名無しさん:2008/04/11(金) 20:59:12 ID:???0
少数派だろうけど、シリル兄上は悪役にしないでほしかった。
他が変わってるから唯一まともな優しいお兄さんでいてくれー。
457花と名無しさん:2008/04/12(土) 05:53:22 ID:???0
最終回、雑誌とコミックスじゃだいぶ話が違ってる。
そういう回、ほかにもあるのかな。
458花と名無しさん:2008/04/17(木) 11:27:41 ID:???0
もう、覚えてない…。けど、描きたしはあった気がするよ。
459花と名無しさん:2008/04/17(木) 17:52:03 ID:???0
朔野さんでメロディ読んでいた感のある自分としては、
復帰がものすごく待ち遠しいのだが…。
460花と名無しさん:2008/04/19(土) 07:46:54 ID:???0
同人誌でもいいなあ。
読みたいなあ。
461花と名無しさん:2008/04/25(金) 01:18:34 ID:???0
捕手ー(^◇^)ー
462花と名無しさん:2008/04/26(土) 22:05:02 ID:???0
横馬場さんが載ってたよ。現代物でびっくりしたー
463花と名無しさん:2008/04/30(水) 21:00:49 ID:???O
横馬場さんの読んだ。
最初、男二人のアップにビビリ、男だけで盛り上がってるからBL?かと思ったら…
いい〜話じゃんw
汚れちまった自分が恥ずかしい…。

それはそうと、このまま朔野さんも及川さんも慎さんも消えちゃうのかなぁ。サミシス
464花と名無しさん:2008/05/03(土) 10:34:07 ID:???0
そのうちまた代原でもいいから載ることを期待。それかいっそ他誌へ。
465花と名無しさん:2008/05/03(土) 10:47:37 ID:???0
横馬場さん、良かった
466花と名無しさん:2008/05/10(土) 17:30:13 ID:???O
慎さん、日記にネームとか書いてあるから、近々載るんじゃないかと期待…
代原もいいけど、予告されてるの読みたいよ。
467花と名無しさん:2008/05/10(土) 22:48:17 ID:???0
川原さんに左右されてるよね…

横馬場さん挿絵順調でよかった。
新刊の話マリーブランシュみたいでしんみりした
468花と名無しさん:2008/05/14(水) 02:46:46 ID:???0
コバルト文庫のだよね?

挿絵目当てに読んでみようかな。
469花と名無しさん:2008/05/15(木) 18:34:19 ID:???O
コバルトの作品をコミカライズとかしないかな。
470花と名無しさん:2008/05/15(木) 21:43:45 ID:???0
>>468
新刊って「天空の瞳 コドランの恋歌」のことね
コバルト小説に詳しくないんだけど、新しい本出るペース速くてすごい
471花と名無しさん:2008/06/08(日) 00:29:20 ID:???0
国会図書館行って「小さなおねだり」コピーしてきた。
もっと短い話かと思ったら結構ページ数ある。
これがコミックス未収録なのはもったいないなあ。

「キールが2回目のキスをしてくれない」というのと、
小さい頃お母さんに頭をなでてもらった思い出などが交錯する
ハートフルな小品だった。
472花と名無しさん:2008/06/09(月) 23:13:47 ID:???O
>>471 あ〜自分もそれ大好き!
雑誌切り抜きしてとってあるわ。
いっそ、予告だけで幻に終わった「湖の貴婦人」と一緒にコミクスにしてほしいね。
個人誌出すって話も立ち消えだし、サイトもほかしたままだし…
お元気なのだろうか?
473花と名無しさん:2008/06/10(火) 02:50:37 ID:???0
朔野さん、最近、公式のBBSへのレスもなさってないみたいね。
前に目が悪くなってらしたから、それ関係じゃないかとちと心配。
単にちょっとパソコン疲れしてるだけだといいのだけど。

しかし、コミックス未収録の作品4〜5本ぐらいあるから、1冊成り立つよなー。
編集さんがGO出さないのかな。
474花と名無しさん:2008/06/13(金) 23:33:50 ID:???0
きっと充電中なんだよ。またいい作品描いてくれるよ。信じてる。
475花と名無しさん:2008/06/15(日) 08:03:34 ID:???O
慎さん誕生日オメ
476花と名無しさん:2008/06/27(金) 23:39:17 ID:???0
横馬場さんショートとゴーストオンリーのショートが載ってた
477花と名無しさん:2008/07/10(木) 05:42:51 ID:???0
ほす
478花と名無しさん:2008/07/24(木) 13:25:56 ID:af+QK6ZsO
保守ついでage
有木さん、ザマに予告なし…切られた?劣化してたし立ち読みだったけど。同時期デビューでちびちび載ってる慎結さんを応援してしまう。
横馬場さん絵はキレイだけどマネキンみたいで飽きた。
479花と名無しさん:2008/07/25(金) 00:25:06 ID:???0
有木さんはいきなり連載もらって白線じゃありえないすごくいい待遇だったね
その後の読み切りもチャンスもらえて恵まれてたと思う
そのうち秋田あたりにいたりしてね

横馬場さんはまだ応援するよ。年を重ねれば描ける幅も広がると願って
慎結さんは暗い話が好きっぽいから、それを何とか大衆性もたせて頑張ってほしい
480花と名無しさん:2008/07/25(金) 00:59:47 ID:???0
有木さんは、姫金とかWingsとかが合うようなイメージがある
481花と名無しさん:2008/08/05(火) 04:16:13 ID:???0
姫君終了から2年か。。。
482花と名無しさん:2008/08/06(水) 11:07:19 ID:???0
朔野さん、子宮筋腫だったんだね。
(すごく個人的な問題なのでここに書くのは躊躇うけど、朔野ファンなら
いずれ気付く事だし・・。ここの住人さんは暖かく見守って下さい。)
及川さんは出産・育児とあったし、ある意味でメロディの隔月化は
タイミング的には良かったのかも。前向きに考えて。
ただ、本人は描ける状態なのに描けない慎さんは気の毒だけど。
483花と名無しさん:2008/08/06(水) 11:10:14 ID:???0
デリケートな話ならageて書かない方がいいんでない?
484花と名無しさん:2008/08/08(金) 00:20:16 ID:???0
>>482
そうだったんだー。
ご快癒をお祈りしています。

それで、また姫書いて欲しい。
485花と名無しさん:2008/08/08(金) 23:57:36 ID:???0
書いて欲しい。
486花と名無しさん:2008/08/08(金) 23:58:38 ID:???0
書いて欲しい。
487花と名無しさん:2008/08/09(土) 00:13:33 ID:???0
あ、すみません。
間違えて連投してました‥。
488花と名無しさん:2008/08/09(土) 00:41:09 ID:???0
朔野さんはメロの看板になれるかと思っていた時期がありました。
また読みたいなぁ。
もうちょっと絵とか構成を丁寧に書いてくれたら
ありがたいんだけどさ。
489花と名無しさん:2008/08/17(日) 15:32:56 ID:???0
朔野さん読みたいね〜〜!
元気になって活力蘇ったらメロに帰ってきて欲しい。

話変わるけど
横馬場さん原作つきで作品描いたらどうだろう?
ダメかな?
赤川次郎とか新井素子とかー。
490花と名無しさん:2008/08/18(月) 09:53:17 ID:???0
原作付きの話はあったらしいけど、流れたらしい
横馬場さんを売り出す方針はコロコロ変わってるみたい
491花と名無しさん:2008/08/18(月) 21:02:53 ID:???0
横馬場さんの絵で新井素子の
「星へ行く船」シリーズ読みたいな〜
古い?
492花と名無しさん:2008/08/19(火) 02:42:45 ID:???0
懐かしいこと言うね。
SFだからあまり古くならなそうだし、よいかも。

あと朔野さんの絵で古典文学とかもいいかも。
「あさきゆめみし」みたいに。
493花と名無しさん:2008/08/19(火) 02:48:13 ID:???0
星へ行く船って、すでに漫画化されてるよね…?
しかも白泉で
でもまあいいのかその辺は、一作目だけだったみたいだし
494花と名無しさん:2008/08/19(火) 20:41:47 ID:???0
>>493
あったね〜!
本持ってたよ。よしまさこさんだった気がする。懐かしい。
あれはあれで良いんだけどどうせなら
全作まんがにしてもらいたかったなぁ。
なので横馬場さんに1票。
495花と名無しさん:2008/08/28(木) 00:24:06 ID:???0
慎さんがショート描いてた
猫をからめたオリジナルストーリー
496花と名無しさん:2008/08/29(金) 10:03:54 ID:???0
横馬場さんて話がマズイとか言われてるけど
そこまでマズイかなぁ
今回の「太陽のまじない」普通に良かったと思うけど?
相変わらず絵はキレイだし
497花と名無しさん:2008/08/29(金) 15:15:31 ID:???0
いやあ…
ちょっと、陳腐というほどではないけど、なんというか…
それに話の進め方がブツ切りというか
でも今回の話は、今までよりは良かったと思う
光と影の使い方とかも工夫して見えたし
ただ絵は綺麗だけど、話はまだ投稿者レベルじゃないのかな、と思った
うまくこなれてくれるといいな
498花と名無しさん:2008/08/29(金) 18:27:05 ID:???0
こなれすぎててこれなんだと思う。
個性がないというか意外性がないというか。
499花と名無しさん:2008/08/29(金) 21:15:58 ID:???0
ギャグ的なものを挟めばシリアスが引き立つと思うんだけど
今回はぼちぼちという感想
500花と名無しさん:2008/08/29(金) 21:53:38 ID:???0
横馬場さん話の展開が確かにぶつ切りっぽい。
スムーズじゃないっていうか…上手く言えないが…。
短期集中連載とかしてみたらどうだろ?
好評だったから続編。そしてまた続編…でなく
最初っからコミックス1冊分くらいの長さを計算しての連載。
案外、連載むきの漫画家だったりするかも??
501花と名無しさん:2008/08/31(日) 00:04:15 ID:???0
たしかに読みきりでオリジナルファンタジー系って世界観描写がどうしても
薄くなってしまうから難しいやね。
反対にその辺は絵やキャラ作りや話運びの個性次第ともいえるわけで。
そういう意味では>>498に同意。

絵がきれいなのは髪結いの時から思ってたけど、その絵も漫画としての
画面処理のメリハリがないんで勿体無いかなーとか思う。
絵でも見せるファンタジー漫画大好きなんで化けてほしいんだけど。
502花と名無しさん:2008/09/01(月) 22:08:45 ID:???0
横馬場さん、絵は丁寧で本当にキレイなんだけど
見せ場がぼやけてしまう‥
つまりメリハリが無いってことなのかな?
応援してるんだけどなぁ〜
詳しくないけどメロデビュー作家の中ではピカイチにキレイじゃない?
今後のメロの為にも化けてほしいよ
メロの為ってのは大袈裟かな‥
503花と名無しさん:2008/09/01(月) 23:53:47 ID:???0
連続したシーンの中から、描くべきところを抽出して絵にしてるんじゃなくて
この絵!このコマ!このシーン!って
自分の描きたい部分だけを並べてる感じがするんだよなあ
なんというかこう、漫画だけで育ったのかな?というか
ぶつ切り感はそういうところからきてるのかなあ、とちょっと思う
でも魅力はあるから、頑張って欲しい
504花と名無しさん:2008/09/02(火) 00:09:22 ID:???0
太陽のまじないのラストの解釈がよくわからないんですが
どなたか説明してください
505花と名無しさん:2008/09/02(火) 00:25:55 ID:???0
ラスト唐突過ぎたよね。
意味不明が正解なんじゃ?

まあ、リシェを逃がしてやったのは確かだけど
逃げた後、ムルジンは追わなかったってことだろうし
陛下って呼ばれてるってことは、父王は死んだってことだろう。
アンベラ国との婚姻が、王女の死亡で立ち消えてしまったので
永久不戦協定が破れて、戦争があったか、毒殺されたかもね。
ムルジンがどうしたかは分からない、リシェに殺されると思って逃げたか
国王が処刑を命じたかもね、分からんけど。
506花と名無しさん:2008/09/02(火) 02:57:08 ID:???O
展開ぶつ切り、無駄に大コマ、ラストは唐突でイミフ…
大体、王子が最初っからリシェを信じ切ってるから話が盛り上がらん
ストーリー作りの根本から勉強したほうがいいように思う
507花と名無しさん:2008/09/02(火) 04:22:44 ID:???0
私もその辺に気になった>最初から信じきってた

たぶん、王子とリシェを対照的に扱いたかったのではないかな
王子=人を疑うことのない善良な性格、リシェ=生い立ちにのせいで云々
王子に不義の子疑惑があって、それを知ってか知らずかそれでも彼は
国のために難題(ヤな噂もちの女との政略結婚)を正面から受け止める

ただうまく盛り上げられきれなかった、いつものように、て感じかな。
最後の、話をまとめる部分でいきなり年月がとんでいかにもハッピーエンドの
予感を漂わせるところに肩透かしくらった気分だった。

メロディって年齢層高い雑誌だから、人間の情感の機微を深く描けるような
作品が読みたいんだよね。横馬場さんの作品て逆にいうと年齢層低い
雑誌に載ってても違和感ないというかむしろそっち向きっぽいというか。
508花と名無しさん:2008/09/02(火) 11:54:10 ID:???0
あれがもし連載だったら、ラスト読んだ時
「あれ?自分1話読み飛ばした?」っていうくらいの唐突さだったからな
でもそれこそ、編集の仕事なんじゃないかと思うんだけど…
509花と名無しさん:2008/09/02(火) 21:11:32 ID:???0
>>508
自分はあれ読んだときページとばしたかと思ったよw

連載だったらもうちょっと上手くまとめられたかも?
2人のエピソードなんかも
もっと書けただろうし深みも出たかもしれない。
それでもブツギリ漫画になる可能性はあるが‥‥。
ファンタジーで読みきりは難しいかもしれないけど
上手く書ける人は書けるので題材の選び方もまずいのかぁ。
最近見ないけどララで書いてた有季まどかさん。
あの人の読みきりファンタジー好きだったな。
510花と名無しさん:2008/09/02(火) 22:06:15 ID:???0
ファンタジーもので読みきりで面白かったもの。
ぱっと思いついたのは
辺境警備(紫堂恭子)……たしかデビュー作だったような
夢降る森のおとぎ話(山口美由紀)……厳密には現実世界から異世界へいっちゃう話

辺境警備はシリーズ化されたから厳密には読みきりじゃないかもしれないけど。
511花と名無しさん:2008/09/05(金) 03:27:04 ID:???0
横馬場さん、ちょっとプッシュに実力が追いついてないかな。
絵は綺麗だけどイラスト的と言うか、漫画的に上手い絵とは違う気がする。
>>506さんの指摘通り、話作りが出来ない人だろうし、原作を付けると
逆に原作ファンを敵に回しそう。
と言うか、原作を付けてまで売り出す価値を現段階で見出せない。

正直このまま横馬場さんを推すより、赤居チサト・青井波子・波多アキミ
とか、他の新人にプッシュを変更しても良い気がする。
または、慎さん及川さんにページを渡すか。

メロディ投稿の常連だった乾ミキさんが、フラワーズの漫画賞の最終選考に
残ってた。山本真理子さんはユーでデビューしたし。
投稿者は、みんなそれぞれの道を歩むんだね。読者としては少し寂しい。
512花と名無しさん:2008/09/05(金) 03:52:15 ID:???0
及川さんは、どうだろう、子育て一段落したかな
月夜烏の頃は、絵もちゃんと描けてたけど
出産後の絵はなんかもう、手とかひどかった覚えが…
戻ってきて欲しいけどね、すごく
でも叔父と姪の話はもういいかな…
513花と名無しさん:2008/09/05(金) 04:36:49 ID:???0
>>511
よくそれだけメロ新人覚えてたね。
でも作品が載らない人は、載るレベルの話を描けないorもう諦めて辞めてるのでは
横馬場さんも他誌で一から始めようかと思ってた時期あるらしいから
よくここまで続けてるなとは思う

勝手な憶測ですが、同期デビューの中村さんと毎回ガチンコ勝負で負けてるから
そのうち中村さん1人に淘汰されそう

個人的には受賞作=横馬場さんの最高傑作だと思う
それを収録して、短編集くらい出してもいいのにさ〜
514花と名無しさん:2008/09/05(金) 07:36:34 ID:???0
新人がファンタジーを描くとベテランと比べられて気の毒なので、
他誌ISのような調査が必要な話を描いてほしい。
と、個人的にはずっと思っているのだが、メロのカラーじゃないから
無理か。。
515花と名無しさん:2008/09/05(金) 22:47:30 ID:???0
>>513
載ってない他の新人が、載るレベルの話を描けないとも言い切れない。
個人的には、編集が最初から横馬場さんにヤマを張って依頼してる気がする。
何故なら、横馬場さん自体が載るレベルじゃないのに載ってるから。
今更一から新人を育てる気も無くて、横馬場さん以外は最初から依頼もしない
と言うか。まぁ私の妄想に過ぎないけどね。
でもそれくらい横馬場さんの作品は、受賞作以外つまらないからさ。
516410:2008/09/05(金) 23:13:25 ID:???0
横馬場さんのことは応援してる
応援してるけど本当につまらなくてフォローのしようがない…
517花と名無しさん:2008/09/05(金) 23:19:10 ID:???0
>>516です
名前欄の「410」は意味無いです
なんで数字入ったんだろ‥?
518513:2008/09/06(土) 02:23:18 ID:???0
>>515
白泉新人スレでも主張してた人だよね?
そんなに気になるんなら編集部に問い合わせてきたら?
私はファンレターの返事とかいろいろもらってそれを読んで言ってるんだけど
横馬場さんが載ってるのはおかしいって、あなたの妄想だよ
519花と名無しさん:2008/09/06(土) 02:45:31 ID:???0
追加
載ってる人をけなすんでなくて、載らない人のあの作品はよかったとか
そういう話をした方が気持ちがよくない?
そんなに他の人の作品が読みたかったら、アンケ・ファンレターを必ず出す。やってる?
他の人が載った時それをしなかったんなら、それが原因でその人たちは優遇されないんだよ

慎結・朔野・及川さんだって自分から積極的に
編集部にアプローチしなきゃ仕事はもらえなとおもうよ
520花と名無しさん:2008/09/06(土) 03:30:49 ID:???O
>>519
へー、つまり横馬場さんは積極的に編集にアプローチしてるから
載ってる、ファンレターの返事貰ったから知ってるんだと…?

あー、なるほど。やる気や根気のイマイチな人をお尻叩いて、
逐一指導して漫画描かせるより
向こうからこんなん描きましたーって持ってきてくれる人を
載せてれば編集としては楽チンだもんね
だから、横馬場さんは面白くないのによく載るのか…
やっと謎が解けたよ、ありがとう
つまり>>515の妄想ってのも当たらずとも遠からずってことかねw
521花と名無しさん:2008/09/06(土) 04:20:16 ID:???0
ごめん何言ってるのかよくわからない
煽ってもしょうがないよ
それにファンレター出して新人事情知ってるのはメロだけじゃないんで
522花と名無しさん:2008/09/06(土) 07:46:56 ID:???0
>>520
こういうスレ覗いてみたら?面白いよ
新人少女漫画家たちの愚痴スレ ver.7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1215783812/

ネームやプロットを担当に見せない人の作品は載せようがないし
会議でページをもらうこともできないんではないでしょうか?
質問なんだけど、新人育成って何をすることだと考えてるの?
523花と名無しさん:2008/09/06(土) 11:39:55 ID:???0
>>518
>白泉新人スレでも主張してた人だよね?

違いますけど。それこそ妄想では?

>私はファンレターの返事とかいろいろもらってそれを読んで言ってるんだけど

それこそ断片的な情報を根拠にした妄想だよね。変に確信を持って主張して
いる分、余計に性質が悪い。

>横馬場さんが載ってるのはおかしいって、あなたの妄想だよ

私は「横馬場さんの作品がつまらないのに載るのは、編集が積極的に依頼
しているからじゃない?」と言ってるだけで
「横馬場さんが載ってるのはおかしい。」なんて一言も言ってないけど?
勝手に意見を改竄して被害妄想を膨らませて人に絡むのは止めてね?
どっちが妄想狂なんだか呆れる。

>>519
>載ってる人をけなすんでなくて、載らない人のあの作品はよかったとか
>そういう話をした方が気持ちがよくない?

マンセー以外は認めない。ちょっとした辛口意見は、けなし扱いですか。
私はあなたに絡まれて非常に不愉快ですが。

>他の人の作品が読みたかったら、アンケ・ファンレターを必ず出す。

「必ず」とか指図される筋合いはありません。何様ですか?
524花と名無しさん:2008/09/06(土) 11:41:26 ID:???0
>>521
>それにファンレター出して新人事情知ってるのはメロだけじゃないんで

出た!自称・情報通(笑)

>>522
あぁ、やけに上から目線の意見だと思ったら、新人少女漫画家さんなのね。
こんな所で読者相手に憂さ晴らししてないで、ご自身の主張通りに
せっせと編集部にでも連絡取れば?

>質問なんだけど、新人育成って何をすることだと考えてるの?

んなもん知らねーよ。一読者にそんな知識必要ありません。
525花と名無しさん:2008/09/06(土) 12:57:47 ID:???O
アテナとらせたいだけじゃない?
新人、何人残ってるのかね。
526花と名無しさん:2008/09/06(土) 13:38:13 ID:???0
ファンレターの返事?
そんな個人的な内容をここで持ち出す>>518の神経がよく分からない。
返事を貰った人は皆知っている内容かもしれないけど
横馬場さんはあくまでもファンレターという形で
応援してくれている人へのメッセージなんだし‥
それをここでさらすのはどうかな‥?
当たり障りの無い内容ならともかく
他誌で一から始めようかと思っていた時期も‥
ていうのは他人がベラベラ言うことじゃなくない?
ファンレター返事で得た情報でなく
公になっていることなら自分が知らないだけですね。
そん時はごめん。
527花と名無しさん:2008/09/06(土) 13:56:44 ID:???0
メロが売れればいろいろと解決することもあるだろうし
卒業した友達をとりあえずメロに引き込めばいい
528花と名無しさん:2008/09/06(土) 14:15:58 ID:???0
>>527
売れて新人育ったらいいよね
529花と名無しさん:2008/09/07(日) 13:59:46 ID:???O
>>513=>>518
が反論された腹いせにメロディスレにここのレスをコピペしたみたい。
自分に都合の悪いレスだけは省いて。
いい性格してるよ。
530花と名無しさん:2008/09/07(日) 21:10:07 ID:???0
どういう意図でコピペしたんだかよく分からんが
ま〜それで気が済んだなら良いんじゃない?
メロスレでは相手にされてない模様w
話を切るけど
慎さんのゴーストは夏休み時期に昼ドラにしたらすごく良さそう
深夜枠でも良いかも
531花と名無しさん:2008/09/08(月) 19:59:06 ID:???0
ゴーストはおにぎりの話が好き。すごく良かったー。
532花と名無しさん:2008/09/08(月) 20:23:20 ID:???O
ゴースト、2巻が待ち遠しい。デビュー作もまた読みたいし。
533花と名無しさん:2008/09/10(水) 14:56:09 ID:???0
そういやゴーストまだ一巻だけだっけ。
なんかもうずっと続いてる気がしてたけど、間隔が空いて掲載されてるからか…。
534花と名無しさん:2008/09/16(火) 22:23:53 ID:???O
慎さんのサイトリニューアルされてる。イラスト怖いよ。でも本当は、ああいうのが描きたいんだと思った。
535花と名無しさん:2008/09/22(月) 19:17:27 ID:???0
197 :花と名無しさん:2008/09/06(土) 18:55:44 ID:???0
メロディ新人の横馬場アンチ
そのうち消えるかもしれない新人なのに、他の新人に枠を譲るべきだとか
目くじら立てすぎ。アンチではないつもりらしいが、言動はアンチだよ


>>518タン他スレで暗躍w
536花と名無しさん:2008/10/04(土) 14:27:24 ID:???0
メろが月刊化するとかじゃないとね。活躍の場がないもん。
537花と名無しさん:2008/10/23(木) 21:57:11 ID:???0
このスレ後半活性化期待あげ
538花と名無しさん:2008/10/27(月) 01:05:57 ID:???0
姫君の私家版は出ないのかな
539花と名無しさん:2008/10/27(月) 22:24:06 ID:???0
私家版ってなんや、同人誌のことか?
540花と名無しさん:2008/10/28(火) 01:29:55 ID:???0
あ、そう、同人誌。
その単語が出なくて。
541花と名無しさん:2008/10/30(木) 21:15:17 ID:???0
同人誌、けっこう楽しみにしてたんだけどな。
作者の目も大事だし…、他の新人さんの漫画を読みながら諦めず待つ事にするよ。
542花と名無しさん:2008/11/02(日) 04:35:19 ID:???0
横馬場さんのインコエッセー面白かった。

ていうか普段の漫画ももっと地を出して書いたほうが
面白くなると思った。
543花と名無しさん:2008/11/15(土) 16:35:23 ID:???0
横馬場さん今回のエッセイ読んで思ったけど
シリアスとコメディのバランスの良いファンタジー読みたい
ただ読みきりだと横馬場さんの場合は難しいかな…?
シリアスのみですら内容薄〜い印象なのに
コメディ挟むとどんなんになるだろ?
544花と名無しさん:2008/11/27(木) 19:37:02 ID:???0
姫君の続きを想像してみる
キールは元のように強くなるまで国には帰れないのかな
ガルハの奥さん(キールの義母)が可哀想だから早く戻っとくれ
545花と名無しさん:2008/11/28(金) 03:03:31 ID:???0
キールが強くなるまでというより、姫君が諸国漫遊にあきるまでじゃない?

しかしあの二人はまだ結婚してないのかね。
結婚式見たかった。
ガルハ公子キールは公式には死んだことになってるらしいから、
その場合誰だということにして結婚するのかも気になる。
546花と名無しさん:2008/12/01(月) 23:08:03 ID:???0
生き返りました!ジャーンということでOK
547花と名無しさん:2008/12/06(土) 19:06:11 ID:???0
そうだ、死んだことになってたんだよ。
生き返ったのは知られてないのか?
タマの人間型を見ることなく連載終了したのが残念。
意外と美形で嫉妬するキールが見たかった。
548花と名無しさん:2008/12/08(月) 09:13:48 ID:???0
タマはなんとなく小太りなイメージ。


ダリアンが諸国漫遊中に、サナンのいる国に寄って…
みたいな番外編が読みたい。
作者さんが早く健康になりますように。
549花と名無しさん:2008/12/10(水) 21:55:42 ID:???0
ザガリ・その後、も気になるな
550花と名無しさん:2008/12/11(木) 03:59:19 ID:???0
ザガリは過去話も気になる。
精霊殺しを苦しんでいたときから、いつ何があって、納得して殺せるようになったのか。
今でも苦しんではいそうだけど、それ以上に納得してるじゃない?
551花と名無しさん:2008/12/22(月) 08:24:07 ID:???0
キールは式するまで手出さないのかな?そこんとこが気になった。
552花と名無しさん:2008/12/23(火) 06:18:13 ID:???0
ダリアン「キールのへなちょこ!」
553花と名無しさん:2008/12/30(火) 15:36:27 ID:???0
手出されたらやっぱりアーロンは感づくと
554花と名無しさん:2008/12/31(水) 13:23:24 ID:???0
嫌だなあ。兄貴に。
555omikuji!:2009/01/01(木) 14:13:59 ID:???0
aa
556 【大吉】 【767円】 :2009/01/01(木) 15:01:05 ID:???P
で、槙さんと朔野さんの新作マダー?

557!omikuji!dama:2009/01/02(金) 08:45:38 ID:???0
年末に「月夜烏草紙」読み直した。
なんで敬なのかなー。
558花と名無しさん:2009/01/03(土) 00:18:48 ID:???0
絵師への恋心はもう区切りがついちゃってたし
人としての生を全うしたかったからじゃないかね
559花と名無しさん:2009/01/08(木) 15:24:23 ID:???0
敬だけ絡みがなかったから
560花と名無しさん:2009/01/12(月) 02:23:51 ID:???O
朔野さん、サイトがリニューアルしてた。
今年から再始動かな。
561花と名無しさん:2009/01/12(月) 20:51:55 ID:???O
慎さんのショートじゃない作品読みたいな。

デビュー作みたいな毒のあるのがいい。
562花と名無しさん:2009/01/13(火) 20:00:35 ID:???0
>>560
見てきた。
新作出るといいな。
563花と名無しさん:2009/01/27(火) 19:55:15 ID:???0
サナンかわいいよサナン
564花と名無しさん:2009/02/10(火) 08:22:16 ID:???0
ほしゅ
565花と名無しさん:2009/02/18(水) 23:54:55 ID:???0
hosyu
566花と名無しさん:2009/02/22(日) 19:34:42 ID:???0
レイジとタクトはやっぱり同一人物?
どっちかが「通り名」なのかな?
567花と名無しさん:2009/03/03(火) 20:19:38 ID:???O
懐かしいな。思わず4巻と8巻読み直しちゃった。
通り名っていうのは思いつかなかった。
レイジは守護精霊がいたけど、タクトと同一人物だとしたら、国(アーデルト)に帰ってから隠すのに苦労したかもね。王族だし。
あの精霊、タンランに喰われてなきゃいいな。

メロ本誌読んだ。
横馬場さんの絵、和テイストが似合わない気がするわ。自分だけかな?
主人公、彫り師ならもっと暗い陰を感じさせるキャラにすればよかったのに。
坊っちゃんとの仲を引き裂かれた時、実は身籠ってたけど、折檻されて流れちゃったみたいなエピも欲しかった
あと、坊っちゃん血を吐く病(多分結核)なのに、長時間裸でいても咳が出ないのは嘘くさい。
肺に疾患がある自分なんて、ちょっとした寒暖の差で咳こむ。
568567:2009/03/03(火) 21:01:29 ID:???O
ごめん、うっかりした…喀血と決めつけたが、吐血かもしれない
どのみち死期は早まるだろうけど。長時間裸&刺青じゃ。
569花と名無しさん:2009/03/05(木) 03:01:43 ID:???0
>>567
そういえばアーデルト軍が侵略してきたとき、あの赤毛の精霊かかれてなかったな。
性格も少し違うし、違う兄弟なのだろうか。
でも、「大学でアーロンを取り合った仲だ」って言ってたから、
やっぱり同一人物だと思うのよね。
570花と名無しさん:2009/03/05(木) 20:07:40 ID:R9BPcevPO
>>569 そうだね〜性格はずいぶん違った。まあ、帰国後、王位継承問題で揉まれて変わったのかも。
もし同一人物だとして…連載当時、最終話は駆け足だったから赤毛の精霊まで出せなかったのかな?
なんてアレコレ考えると楽しいよ。コミクス収録されてない「小さなおねだり」とかもすごい好き!
571花と名無しさん:2009/03/06(金) 01:16:45 ID:???0
「小さなおねだり」よかったなー。
「にぎやかな図書館」と、他に何本か書き下ろして、
あの世界の短編集で一冊出してもらえんかな。

「姫君」シリーズの描かれなかった部は、すごい気になるというか想像力をつつくよな。
キサ王妃がやってくる時のこととか、ザガリの過去とか、
多分サナンの成長過程にもなんかいろいろありそうだし、
タマは結局あのままなのかとかも。
572花と名無しさん:2009/03/06(金) 01:45:53 ID:???O
描かれなかった物語といえば「湖の貴婦人」!
キールの初恋だっけ?ダリアンの叔母君っていう設定くらいしかわからないから色々想像(妄想)できて楽しい。
タマがある日突然変異してヒトガタの精霊になったら、どうなるかな?
ミルチェと疫病の精霊は仲良くしてるのかなとか。
朔野さんまだ体調良くならないのかな。アンケに復帰希望書いて出さなきゃ。
573花と名無しさん:2009/03/06(金) 11:59:11 ID:???0
自分は違う人説を採るけどな。
574花と名無しさん:2009/03/07(土) 00:16:31 ID:???O
朔野さんは同一人物にするつもりだったけど、学生時代のレイジじゃキャラが弱いから、名前と性格を変えたのか、
別人だけどアーロンとザガリと絡めたかったから、大学で取り合った仲っていう設定にしたのか…
ややこしいなw
575花と名無しさん:2009/03/07(土) 08:29:42 ID:???0
>>572
湖の貴婦人、読みたいねえ。
キールの初恋の叔母さんって、どんな人なんだろ。
姫みたいに漢な美人かな。

ミルチェと疫病はつかずはなれずかな〜。
576花と名無しさん:2009/03/07(土) 21:40:53 ID:???O
「湖の貴婦人」予告カットでは、豊かな髪をきっちり結ったキリッとした感じの美人。
襟の高いヴィクトリア朝ぽいドレスを着てるように見える。(バストショットだから断言できないけど)
予告コピーは「時は数年前。ダリアン達は叔母の元を訪れ…。」
カラー60P読み切りの筈だったのに…orz

ジャミール王の妹なのかなぁ?
キサ妃の妹だとアーデルト大公の妹でもあるってことで…
あぁ〜また妄想が…w
577花と名無しさん:2009/03/09(月) 05:39:01 ID:???0
そうなんだ。
うう、ヤマラキめーー。

>>576さんは、その1カットだけでも持ってて僥倖だよ。
初恋の人に会って姫の前でおろおろするキール見たかったよ。
だめだ。あの話の世界観が好き過ぎる。
578花と名無しさん:2009/03/12(木) 19:48:29 ID:???0
キールてティアラとか年上美人にももてるのに、いつからダリアン一筋になったか
その辺を読んでみたい。
おねだりの短編は「湖の貴婦人」が掲載されないことにガックリして雑誌買わなかったんだよねー。
まさか単行本に載らないとは、甘かった。。
579花と名無しさん:2009/03/12(木) 23:37:45 ID:???O
おねだりが掲載されたのは2004年9月号なんだよね。
もうそんなに経っちゃたのか…
あの頃は朔野さんと成田さん目当てにメロディ買ってたよ。載ってない時も予告カットがあれば買ってたw
公式サイト、全然更新されなくなってさみしいな。せめてあそこにカットだけでもUpしてくれたらねぇ。
580花と名無しさん:2009/03/13(金) 04:26:46 ID:???0
姫君表紙のときのメロディは買っておけばよかった。
カラー扉の書き下ろしはうれしいけど、各種雑誌掲載時の扉や予告カットが
未収録のままなのは寂しい。
581花と名無しさん:2009/03/16(月) 20:19:13 ID:???O
>>580 遅レスごめんね。
13日の金曜日…凹む出来事が…ショックでこれなかった。

連載されてても、番外編はコミクス収録されるとは限らないし、予告カットも作家さんによって収録しないよね。
「おねだり」あらすじでよかったら、どこかに書く?それとも自分で読む楽しみにしとく方がいいのかな?
こんなに姫君の話が続くなんて嬉しいよ〜w
582580:2009/03/17(火) 06:11:35 ID:???0
ん?いや私は「おねだり」はもっていて578さんではないのです。
てことは3人いるってことで嬉しいな。


「姫君」を語る上では、疫病の精霊の
「正面から嫌いって言われるの怖くない?ばかなお姫様」が外せない。
読んでいてこっちが怖かった。
しかしダリアンは漢で、ちっともびびらず「けんか売買主義」と来る。
「ビビッてんじゃねえぞ!」と言って受け止めたときは、「こいつ王になれる」と思った。
583花と名無しさん:2009/03/17(火) 21:49:39 ID:???O
>>582さん あら、失礼〜(^-^;)
>>578さんもごめんね。
自分も姫君の話には色々感じるところが多いよ。
正面切って悪意を向けられた経験あるから、疫病の精霊のあの言葉は痛かった…。

あと、ゲルダ姐さんの
「(お互いそれぞれのつらさはわからない)それでも少しでもわかりたいと願い 寄り添おうとする気持ちが 何より大切だと思う」って言葉は深く心に響く。

ところで、未だにわからないのは、ダリアンが疫病の精霊を解放する時の
「びびってんじゃねーぞ 疫病の精霊」
何を怖がるなって言いたかったのかな?
584花と名無しさん:2009/03/20(金) 03:24:16 ID:???0
疫病の精霊は怖がってたんだよね。
その何をを口で言ってしまうと、なんだかだいなしになりそうなので、あえてよす。
このスレであれこれ語るの好きなんですけど
あの「びびってんじゃねーぞ 疫病の精霊!」は名言で、大好きなので。
585583:2009/03/24(火) 11:11:17 ID:tn89UFX5O
>>584さんにとってあれは大事なセリフだったね。それなのに無神経な事しちゃってごめんなさい。
でもヒントをありがとう。また改めて何度も読み返して、なんとなくわかったような気がします。
ずいぶん前、朔野さんが「読んだ人それぞれの解釈でいい。作者があれこれ全部説明しなきゃダメなのかな?」というような事をBBSで書いてたのに…忘れてた自分が恥ずかしいです。
ここで話が盛り上がって、つい調子に乗っちゃたみたい。本当に失礼しました。
586花と名無しさん:2009/03/24(火) 16:37:46 ID:???0
ちょっと気になったんだけど
>>569
違う兄弟?
あの赤毛の精霊のついてた同級生は別に王族でも何でもなかったと思うが。
むしろアーロンらおぼっちゃんどもに振りまわされる立場の人かと。
あの番外編に出てきたことが全てでもないだろうから、
アーロンはそれ以外のところで取り合われていたんだろう。
587花と名無しさん:2009/03/26(木) 05:44:43 ID:???0
>>585
いえそんな。
流れ的に「あれはどういう意味だろう」と出るとこです。
個人的感慨であえてよしてみただけで…。
こちらこそスマン
588585:2009/03/27(金) 00:53:41 ID:???O
>>587 ありがとう〜〜〜(/_;)

あれから姫君を何度も読み返して思ったけど、ダリアンって一見‘ワガママで無茶苦茶’してるみたいだけど、
何か事が起きる

自分の立場を理解する↓
しなければならない事をちゃんと考える
って形で成長してるみたい。
読むたびに好きになる作品なんだけど、最終話が駆け足なのがつくづく惜しい。
589花と名無しさん:2009/03/31(火) 09:16:39 ID:???0
最後の駆け足は本当に残念だ。
私は、いったいどうすればあの部分を完全な形で読めるか、
ときどきすごく考えてしまう。

ダリアンの成長は、いいね〜。実にいい。
「わたしのピーマンを食わせてやる」とか言ってたのから始まって
「分からないと言ったり分かれと言ったり」っていう、王族としての悩み方がよかった。
金星鳥の件で「きれいな服とか好きなんだ。そういうのきっとどこかでつながってるんだ」と泣いて、
最後は「どんなキールも助けたい」。グシッ
その気持ちで人間の精霊も受け入れてたなー。やはりあいつは王だよ。
590花と名無しさん:2009/03/31(火) 09:18:08 ID:???0
書き忘れたが「それは私の返すべき借りにつながってる」もよかった。
591花と名無しさん:2009/04/21(火) 19:16:43 ID:???0
hosyu
592花と名無しさん:2009/05/03(日) 21:42:07 ID:???0
1〜8まで絵が変わらない
593花と名無しさん:2009/05/10(日) 21:47:35 ID:???0
そうかな。一巻は下手だったと思うよ。
594花と名無しさん:2009/05/16(土) 14:36:46 ID:???0
>>588
今も見てるか分からないが、朔野さんが表紙のメロディ奥に出てたよ
朔野さんのBBS変な人がいついてて可哀想だ。
波津さんの所にも出張してるし、何度注意しても自分が悪いことしてるって気づかないなんて
脳みそかわいそうな人みたいだ。リアル社会でも人に迷惑かけてそう

595花と名無しさん:2009/05/16(土) 21:42:47 ID:o7pmWaufO
>>589->>599
>>588です。うんうん、まさしく同感!涙出そうになった。
ずっと規制されてたのでしばらく見てなくてごめんなさい。

>>594
えーと、姫君表紙のメロを買えばよかったとカキコしたのは、>>580さんですね。
自分は持ってるし、今も大事に保管してます。580さん見てるといいね。
朔野さんのサイト、携帯からだとblogも猫日記も文字化けして読めないし、BBSもなぜか真っ白なんで最近はチェックしてませんでした。
本人が削除できないときは、お友達が削除するって聞いてたけど…忙しいのかも。
596花と名無しさん:2009/05/16(土) 23:31:07 ID:???0
580です。
thx、見てみました。3冊セットか…

しかし2004年3月号みたいですね。これは大事にメモしておこう。
597花と名無しさん:2009/05/19(火) 21:47:07 ID:???0
レス番間違えちゃった。恥ずかしい…律儀にレスどうも
出品物の1部だけ譲ってくださいって質問欄から交渉したら
快くOKしてくれたことあるんで試してみては?
あと朔野さんで検索するとほかにもちょろっと出てくるね
598花と名無しさん:2009/05/22(金) 23:12:18 ID:???0
恋愛モノ以外の良質な小品を読んでみたい
599花と名無しさん:2009/05/23(土) 20:28:21 ID:???0
「海まんまん風こうこう」ってどんなんだっけ?
600花と名無しさん:2009/05/24(日) 00:55:48 ID:???O
>>599 うわ、それ読んだことない。
姫君から入ったから…初期作品はコミクス収録されたもの以外読んでないの…org

朔野さん、どうしてるかなと思ったら
波津彬子さんの新刊『女神さまと私』の作者あとがきにちょろっと出てらした。
O嬢って朔野さんだよね。
601花と名無しさん:2009/05/24(日) 01:06:06 ID:???0
「海まんまん風こうこう」と「 ツキ・ヒ・ホシ」と「短夜」と
「薔薇のベッド」と「にぎやかな図書館」と「小さなおねだり」が未収録。
1冊できるじゃないか。

「湖の貴婦人」を書きおろしてくれたら780円ぐらいまでなら買うな。
602花と名無しさん:2009/05/24(日) 01:59:40 ID:???0
>「湖の貴婦人」を書きおろしてくれたら780円ぐらいまでなら買うな。
諦めず待ち続けようぜマイフレンズ。
603花と名無しさん:2009/05/24(日) 02:30:12 ID:???0
>「海まんまん風こうこう」

眠い目で見たら、ヤバイ言葉に見えたよ…
604花と名無しさん:2009/05/24(日) 04:12:26 ID:???0
「短夜」は和もの。
「薔薇のベッド」は耽美系だった。
「海まんまん風こうこう」と「 ツキ・ヒ・ホシ」のどっちかはタイムスリップものだった。
605花と名無しさん:2009/05/24(日) 18:59:13 ID:sfQJxzzQ0
耽美系意外だw
606花と名無しさん:2009/05/25(月) 00:58:23 ID:???0
なんか昔誘拐された女の子が主人公じゃなかったっけ
ストックホルム症候群な話。
そのときの台詞で「ロリコンなんて自己愛の表れ云々」だけ覚えてる
607花と名無しさん:2009/05/25(月) 02:50:52 ID:???0
ネタばれを避けて言い表してみたのだ

ごごごめん>>606
608花と名無しさん:2009/05/26(火) 20:26:46 ID:???0
すごいセリフだな>「ロリコンなんて自己愛の表れ云々」
609花と名無しさん:2009/05/27(水) 05:54:40 ID:???0
「剣を電卓に持ちかえて
囚われの王子を救うべく戦う
借金取り姫」
なんてせりふも。
610花と名無しさん:2009/05/27(水) 08:13:09 ID:???0
面白そうだ。休んでる間に経験したことも活かしまたパワーアップした作品が
読んでみたい。目、大丈夫かな。
611花と名無しさん:2009/05/27(水) 20:40:28 ID:???0
「海まんまん風こうこう」は母と娘の話だった
捨ててしまったのでうる覚えだが
612花と名無しさん:2009/06/07(日) 22:15:41 ID:???0
過去作の話しかできないって悲しい
613花と名無しさん:2009/06/08(月) 04:20:00 ID:???0
このスレもういらないって感じだよね…
614花と名無しさん:2009/06/08(月) 18:38:56 ID:???O
確かに…
朔野・及川・慎さんは活動休止(違ったらゴメン)、
有木さんは他紙に移動、
かろうじてたまに載るのは横馬場さん位。
青井さんはカラー占いのカットのみになっちゃったが、あれやってる人いるのかな?
615!omikuji!dama:2009/06/09(火) 13:32:58 ID:???P
>>614
> 朔野・及川・慎さんは活動休止(違ったらゴメン)、
> 有木さんは他紙に移動、
> かろうじてたまに載るのは横馬場さん位。

メロディから秋田書店あたりにきてくれんかのう(´Д`)ハァ
616花と名無しさん:2009/06/11(木) 18:57:50 ID:???O
慎さんはブログから、何かやってるように思える。
617花と名無しさん:2009/06/12(金) 01:48:13 ID:???O
>>616 うわ!ありがとう〜
速攻見てきました。
しかし…不眠症で病気がち、怪我もしやすいみたいで
慎さんblog見るとつらい。
今度アンケで新作待ってるって書くわ!
618花と名無しさん:2009/06/13(土) 14:13:30 ID:???0
慎さん暗い話が好きみたいだけど、絵は明るい話向きだよね
なんとか補正して読み切り連載とかしてほしいな
619花と名無しさん:2009/06/20(土) 07:59:35 ID:???O
>>596 オク
620花と名無しさん:2009/07/01(水) 11:56:25 ID:???0
どの作家にも、動きがないなあ
621花と名無しさん:2009/07/05(日) 17:24:32 ID:oRY+J8zyO
うっかりすると、懐漫板へ移行しなきゃってことに……orz

>>596さんはまだここ見てるかな?
622花と名無しさん:2009/07/05(日) 17:45:24 ID:???0
>>594
かなり亀レスですまんのですが、朔野さんって波津彬子さんの
アシスタントもしているの?
朔野さんの姫君〜メロでそれなりに楽しく読んでたけど、
あまり詳しく知らなくて。でも波津さんの方はよく読んでるんだが…。
やっぱり師匠と弟子って感じで、読者も偶然かぶったりするのかも。
623花と名無しさん:2009/07/06(月) 01:01:59 ID:???O
>>594さんではないけど、波津さんの公式サイトの[観波津日記]や、コミクスあとがきなどに登場するO嬢が朔野さん。
お二人の公式サイトをリアルタイムで見ていたから気がついた。
624花と名無しさん:2009/07/06(月) 02:03:27 ID:???0
>>623
622ですが、レスありがd!そうなんだ!
あとがき等を読む楽しみが増えたw

ところで話題になってたので、初めて朔野さんのサイト見たが
だいぶBBSが荒らされてるね。どうでもいいスクリプト?みたいな
H系の書き込みで。忙しくて放置なのかよくわからないけれど…。
新作も滞ってるし、一旦は勇気を持ってBBSを閉鎖しちゃった方が
いいような気がするなぁ。
625623:2009/07/06(月) 04:12:25 ID:MnbMbAH7O
>>624
白泉社公式サイトの[フレッシュインタビュー]は読んだ?
こっちにも波津さんのアシスタントをしてるって話してるよ。
ちなみにあそこでも応援御礼イラストが見れる。

BBSは…ご本人が管理できないほど体調が悪いのか、
精神的に余裕がないせいであの状態なのかも。
同人誌も活動してないし、連載終了記念本の話も立ち消えで寂しいね。
626花と名無しさん:2009/07/11(土) 20:12:26 ID:???0
もう限界だ…!誰でもいいから新作を描いてくれ、、バタtttfctbnkc
627花と名無しさん:2009/07/12(日) 22:53:29 ID:???O
ツラいな同志。
自分は朔野さん参加の同人誌を引っ張り出して読んでる。
姫君読んだあとだと、かえって初期のイラストが新鮮に見える。
628花と名無しさん:2009/07/13(月) 01:52:05 ID:???0
朔野先生には、描けない理由が色々と複雑にあるのだろうなぁ…
と個人的に勝手に思ってる。
それか、描きたいモノを描いてしまい燃えつきてしまったのだろうか。

姫君は各キャラが立っていたから、サイドストーリーたくさん描けそうな
作品なだけに楽しみだった(既に過去形で書いてる自分が辛い)

サイトは機能していないみたいで、メール送れなかったです。
BBSは機能しているけれど、読まれていなさそうな雰囲気モード。
白線にファンレター送ったら、ブランクあっても本人に届くのかな?

身内が、とんでもない病気になり介護でくたくた。
自分も壊れそうで何かオアシス〜!!と、久しぶりに読んだ姫君に凄い元気
もらって涙でたんで、それだけでも先生に伝えたい。
629花と名無しさん:2009/07/13(月) 02:19:09 ID:???0
メロディ経由でなら届くと思うよ。でも新作書かない人って
返事くれる確率低い

波津さんのサイト更新は多分朔野さんがやってると思う
でも具合悪いとパソコン触る気わかないから自分の方は更新できないのかもね
主婦業とアシで忙しそうだ
630花と名無しさん:2009/07/13(月) 09:08:01 ID:???O
及川さんはどうなってるの?
631花と名無しさん:2009/07/13(月) 11:29:47 ID:???0
公式ブログ見る限りでは
主婦業&子育てしつつ、絵は描いてそう
種子島だし、アシいなくて苦しそうだったね…
632花と名無しさん:2009/07/13(月) 19:44:51 ID:???0
>>628
サイドストーリーありそうだったね。

というか「にぎやかな図書館」に出てきた、シシルとかいう男の子、
明らかに何か背景をしょってそうだった。
あのキャラ本筋にほとんど関わってなかったので
彼に何もないなら、なぜあの作品に出てきたのか分からないし、
ネンナのことを何か思いながら見ているコマがあった。

その部分が読みたい。ああ読みたい。

なので描きたいものを描ききったとは思えないのだが、
何にせよメロディ側から依頼がないと描けないしねえ。
自費出版するには、読者から相当待たれている、喜ばれているというのを知らないと
モチベーション出ないだろうし。
633花と名無しさん:2009/07/13(月) 19:46:49 ID:???O
そっか、まだブログ動いてるんだね>及川さん
でも子育てあるしアシいないし、仕事復帰は難しいのかな。
634花と名無しさん:2009/07/13(月) 21:21:55 ID:???O
朔野さん、メール届かないのか…
メロ経由で手紙出せばきっと届くと思うけど、あまりにも久しぶり過ぎてなんて書いたらいいやらゞ

彼女の作品って、主筋に関わらなくても、キャラの設定はしっかりしてそうな気がする。
でも描かれなかった分は、読者が自由に想像して楽しめるように…
遊びの部分を残しておくっていうのかな。
だから続きが読みたくなるのかも。
635花と名無しさん:2009/07/13(月) 23:21:38 ID:???0
ファンは待っているんだぞ〜〜という
編集部や作家さんへのアピールになるんじゃないか?
ファンレター出すだけ損にはならないと思うが…?
636花と名無しさん:2009/07/15(水) 21:41:09 ID:???0
姫君の続きを勝手に考えたりしてる。
キールは年とったらガルハみたいな渋いじいさんになるんだろうなぁとか。
すごく強いけど奥さんには弱いみたいなw
637花と名無しさん:2009/07/16(木) 02:08:16 ID:???0
628です。
レスついていて嬉しいです。アドバイス有難うございました。
アンケートの為に、メロディ買ってきました。(初購入です^^;

色々追い詰められ、正直、マジな身辺整理中にフラッと手にしたのが姫君。
大好き設定に忘れていた感覚を思い出ししばし現実逃避モード突入。
(大好き設定=主従関係&手袋フェチ)

マンガで元気をもらった気持ちを伝えたいだけなので、お返事とかには
特に期待していないのです。
何もできないファンのせめてものアピールになるといいな。

にぎやかな図書館、読んでないから読みたいです。
ド田舎&病人つきだから、国会図書館や現代図書館は、無理。
単行本化も無理そうだから、もう残るはオク頼みですね。

私も姫君の続きを考えて楽しむ事にします。

638花と名無しさん:2009/07/18(土) 02:15:41 ID:???0
病人がいらっしゃるとは大変ですね。
ご自分も体調崩さないように自分も大切にね

国会図書館などはネットで申し込みできるよ
大阪府立国際児童文学館にメロディ置いてあるか覚えてないけど
あそこは国会図書館より空いてる(ネット申し込みも可)
639花と名無しさん:2009/07/18(土) 06:41:23 ID:???O
慎さんがブログでファンレター(?)のリクエストに答えてる。
手紙出すのも効果あるかもしれないね。
640花と名無しさん:2009/08/05(水) 23:59:42 ID:???0
hosyu
641花と名無しさん:2009/08/11(火) 05:30:22 ID:???O
うわぁ〜〜
朔野さん誕生日祝おうと思ってたのに……
1週間以上過ぎちゃったよ。

お元気ですか〜〜?
新作待ってますよ〜〜!
642花と名無しさん:2009/08/12(水) 10:16:39 ID:???O
お化けのレストラン物がアニメ化とテレビで見たから、慎結さんのゴースト!?と思ったら

児童文学だった…
643花と名無しさん:2009/08/12(水) 10:26:52 ID:???0
慎さんのゴーストって夏休み時期の昼ドラに最適な気がするんだよな〜
子供から大人まで楽しめそう
644花と名無しさん:2009/08/18(火) 04:00:18 ID:???0
お化けのレストラン物か。
いいね。見てみよう。

ドラマだと、幽霊やあの骸骨の人の処理にお金がかかって大変そうだ。
見てみたいけど。
645花と名無しさん:2009/08/22(土) 00:38:26 ID:???O
朔野さんの同人誌、オクに出てるね
4号の頃までの絵が好きだ。
今回は出品されてないが暗黒電気石に掲載してる話も凄い好き。
646花と名無しさん:2009/08/26(水) 06:02:15 ID:???0
>>645
どんな話?
647花と名無しさん:2009/08/26(水) 10:01:09 ID:???0
645ではないが、ヴァンパイアとか人外系の話や
平安時代もの、百合っぽい話といろいろだよ
数年前までは元気に同人活動やってたけど、今は家事やアシに忙しいのかな?
648花と名無しさん:2009/08/26(水) 16:28:39 ID:???0
朔野さん、ねことも、という猫漫画雑誌に2P描いてた
猫についての漫画を、指名制リレー形式で描いてるもの
自分の飼ってる猫の話
649花と名無しさん:2009/08/28(金) 19:24:23 ID:???O
>>648 今日メロディ買いに行ったら、書店に置いてあったのでつい一緒に買っちゃったw
普段はこの手の雑誌は買わないんだけど、朔野さんの作品は、余りに久しぶりだし、御祝儀って事で。(←違うか?)
リレーエッセイ漫画の次回は波津彬子先生。
朔野さんの前に描いた人は誰だったのかな?
650花と名無しさん:2009/09/04(金) 17:00:11 ID:???O
慎さんの作品読みたい。この人も猫飼ってるね。
日記見たら横浜アリーナの何かのデザインやってるようだけど漫画も描いてくれ。
651花と名無しさん:2009/09/04(金) 19:03:41 ID:???0
単に仕事がないと思われ
暗くない話を描けるようになってくれればいいのにな
652花と名無しさん:2009/09/05(土) 08:59:03 ID:???0
姫君を読み直して、ふと気になった事。
キールは一度闇の精霊に体を喰われているから、
今の体は闇の精霊が作った器ってことでいいのかな。
653花と名無しさん:2009/09/05(土) 22:38:18 ID:???0
なんとなく闇の精霊の属性は持ち続けて欲しい気もする。

あと、キールはいつまで誘惑に耐えられるか。
守護する決意をした夜、来た時はきっちりしていたのに
去り際は何気にキールの襟が開けていたのに今頃気がついて萌えました。
654花と名無しさん:2009/09/08(火) 23:50:27 ID:???0
>>653
ほ、ほんとだ!

キール・・・・
655花と名無しさん:2009/09/10(木) 19:58:21 ID:???0
wikiの姫君のベリルのところに
>精霊使いとしての能力は<話す力>のみだが、精霊が<見えず><聞こえない>ので役に立たない
ってあるんだけど(内容的にはたぶんアズリル)そんな設定出てきてたっけ?
656花と名無しさん:2009/09/10(木) 21:42:53 ID:???0
確か、放浪しているベリルは「聞く力」しか持ってないのでは?
シリルは「見る力」
アズリルは「話す力」(要は「呼ぶ力」?)

見る力があるなら、闇の精霊がダリアンの側にいるのはバレバレだし、
聞く力のあるベリルにも筒抜けだよな。
にしても、光の精霊、闇の精霊の存在にも気付かなかった
大賢者グノーは「三つの力」を持ってないの?
精霊使い=大賢者のはずじゃないのか????
657花と名無しさん:2009/09/10(木) 23:26:33 ID:???0
人間の器に入ってると「見る力」で見えもヒトにしか見えないとか。
658花と名無しさん:2009/09/11(金) 01:32:25 ID:???O
wiki見てきた。
なんか…あそこまであからさまに書いたらネタバレつか、
朔野さんが一生懸命考えて描いた話なのにひどくない?
人物紹介なんて、さらっとだけにして、詳しく知りたい人は作品読んでってやって欲しい。
所々間違いもあるし、読者の解釈によって捉え方が変わる部分も、なんか決め付けすぎてると思う。
659花と名無しさん:2009/09/11(金) 20:30:33 ID:???0
wikiなんだから書き直せばよろし。
660花と名無しさん:2009/09/18(金) 03:01:14 ID:???0
wiki見てきた。ほんとだ。すごい書いてるなあ。
主観というか、なんか何かの立場になったつもりっぽい文章。
wikiてそういう文多いけどさ。

でもここの3人以外に、いまだにそれほど思っている人がもう一人はいるという訳だな。
661花と名無しさん:2009/09/18(金) 04:05:39 ID:???0
去年完結してから知ってツボにはまって今も読み返しては悶えてるw
完結してるから本誌見ても仕方ないし朔野さんは休止中だし読み切りは読めないし
どこでこの熱を発散したらいいのか分らない。せめて二次創作とかでもあればいいのに
姫君ほど私を魅了した少女漫画は初めてだよ。もっと早く知りたかったな
662花と名無しさん:2009/09/18(金) 08:45:36 ID:???0
ダリアンとキール達の旅路その後が、せめて虹であればと思うが
無理だろうなあ。
守護前夜にあっさり引き下がったキ−ルが今なお憎いw
あれは精霊の守護への感情の方が強かったからなんだろうか。
663花と名無しさん:2009/09/18(金) 21:57:08 ID:???O
あの時結ばれて、万一ご懐妊とかしてたら…
ダリアンは猛烈に食べまくったかも?

つう妄想は置いて、
人間の記憶を持ったキールとしては、身体を捨てる前にせめて一夜をってことだったのかな?
精霊としては肉体的に結ばれるより、
守護するという行為の方がより深い愛情表現なので、
ダリアンがためらったから、あっさり引き下がったと。
664花と名無しさん:2009/09/19(土) 00:38:53 ID:???0
あの二人は今、周りに結婚していると思われているのだろうか。
それともまだ式はあげてなくてふわっとした状態なのだろうか。
665花と名無しさん:2009/09/22(火) 17:39:19 ID:???0
有木さんの名前をザマーガレットか何かで見た
まだ何とか頑張ってるんだね
やっぱりララとかでなくメロでデビューする人は
作風的に売れるのむずかしいのかな
666ダミアン:2009/09/25(金) 19:35:33 ID:???O
連載中は気付かなかったが、主人公の名前が似てる。
667花と名無しさん:2009/10/02(金) 07:53:54 ID:???0
666でw
668花と名無しさん:2009/10/02(金) 21:42:06 ID:???O
>>667 ハハハ知ってるねw
狙ってやったが今のところ呪いはかかってないようです。
何のことか分からない人ごめんなさい、スルーしてやって。

ところで慎さん、横浜アリーナ来たんだ…
もっとマメにblogチェキっておけば…orz
669花と名無しさん:2009/10/11(日) 04:06:06 ID:???0
怪談レストラン
13日から。

本スレとは何の関係もなさそうなストーリーだったが。
670花と名無しさん:2009/10/30(金) 03:33:05 ID:NKMJMVeTO
保守
671花と名無しさん:2009/11/07(土) 06:49:50 ID:???0
kaijo
672花と名無しさん:2009/11/12(木) 23:35:23 ID:???O
慎さん、久々にマンガ描いたってblogに…
しかし、締切ギリギリ加減が半端ないね。
どこに掲載されるのかなぁ?
まさかの代原だったら悲しすぎる。
673花と名無しさん:2009/11/18(水) 04:48:42 ID:Hh+u7cuOO
見てきた。送り先が新宿なら白泉社じゃないと思う。
674花と名無しさん:2009/11/18(水) 13:39:37 ID:QF/4D10K0
変人カルト脳が粘着中

朝木明代殺人の首謀者池田大作を証人喚問せよ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253202681/
675花と名無しさん:2009/11/18(水) 20:21:37 ID:YcduwWOWO
>>673 レスどもです。
メロじゃないとすると、どこに掲載かな?
blogに書かないところをみると、まだ掲載未定とかなのかな…

波津彬子サンの『幻想綺帖』1巻購入。
なんかキール+図書館みたいなキャラが!
と表紙に萌えて買ったけど、期待してたのとちょっと違った…
密林レビュー見てから買えばよかった。
いや、ホントに朔野サンの絵って波津サンの影響が大きいのね。
例によってあとがきにアシスタントO嬢として顔出し。
いつになったらちゃんと作品を読めるんだろうなぁ…
676花と名無しさん:2009/11/19(木) 00:33:02 ID:???0
もしかして波津さんの公式サイトのBBSで迷惑掛けまくってる人?
そういうの迷惑だし他のファンもそんなんだと思われるからやめてほしい
そして何よりスレ違いだと気付いてなくてキモイ
677花と名無しさん:2009/11/19(木) 18:57:26 ID:???O
スレ違いはスマン。話題がないので、つい、朔野サンがアシしてることに触れただけ。
だが、波津サンのとこに書き込みしたことはない。
勝手に決め付けるのは失礼だと思う。
678花と名無しさん:2009/12/02(水) 05:39:57 ID:???0
>>675
はスレ違いじゃなかろ。
朔野さんがアシスタントなさってるってことは、
少なくとも目の方は回復したのだな、と思って嬉しかったよ。

自費出版で姫君本出すっていうの、まだイキてたら買いますよ、
1000円ぐらいまでなら余裕で買いますよ、
みたいなメール、目を痛めてるならどうかと思ってたんだけど
やっぱり言ってみようかなあ。
679にゃー:2009/12/31(木) 19:55:51 ID:vVK2v78v0
12月のメロディに慎結さんの読み切りが載ってますね!復活
よかった〜 
680花と名無しさん:2009/12/31(木) 20:52:28 ID:???0
慎さん、少し前にもメロに載ってたような…と思ってたんだけど
調べたら1年前だったw
681にゃー:2010/01/11(月) 01:01:17 ID:lHPkAKVL0
朔野さんも復活して欲しいですね。もう本当に一年に一度でも良いから...。
682花と名無しさん:2010/01/11(月) 01:16:16 ID:???0
朔野さん、サイトをブログだけにして復活してるね。
しかも3月〆切の漫画を執筆中。
気になる事としては、リンクの中に白線が入ってないこと・・。
有木・横馬場・慎さんに続いて朔野さんも白線離脱・・!?
及川さんに至っては、新年なのにブログ更新も無いしorz
683花と名無しさん:2010/01/11(月) 05:33:23 ID:???0
及川さんは育児が忙しいんじゃない?種子島だし
みんな離脱ってよりメロで仕事がないからフリーになってるだけで
よそで売れたらメロに戻されたり、
当然のように「メロの仕事を優先しなさい」と編集は言うと思う
お互い保険を掛けておくのはいい事だけど
684花と名無しさん:2010/01/11(月) 11:14:10 ID:???0
朔野さん、別ジャンルのブログって何やってたんだろうね。
685花と名無しさん:2010/01/11(月) 14:18:24 ID:???0
>>683
白線にそんな拘束する権限は無いと思うけどなぁ。
特に作家側からしたら、他所で自立できてメロディに戻るメリット無いし。
686花と名無しさん:2010/01/11(月) 22:14:24 ID:???0
勝田さんが一時期そんな感じに見えたな
687花と名無しさん:2010/01/16(土) 17:22:02 ID:???0
横馬場さん、コーラスで描くみたいだね。
ttp://chorus.shueisha.co.jp/next/index.html
688花と名無しさん:2010/01/16(土) 20:18:18 ID:???0
原作つきらしいね
689花と名無しさん:2010/01/18(月) 02:42:48 ID:???0
規制中に落ちたらどうしようと冷や冷や
690花と名無しさん:2010/01/18(月) 03:27:23 ID:???0
総スレ数700前後だから圧縮発生しないし、まだ大丈夫でそ
740超えるかどうかになると危ないみたいだけど(自治スレの会話より)。
691花と名無しさん:2010/01/23(土) 22:45:13 ID:???0
>>687
別冊付録なんだ!勝田さんもいるから買ってみよっと。ありがとう
692花と名無しさん:2010/02/11(木) 15:03:59 ID:???O
生え抜きいなくなってくな。
慎さん他誌で始動みたいだし。
693花と名無しさん:2010/02/11(木) 15:26:50 ID:???0
ベテランがページ欲しがるからねー
694花と名無しさん:2010/02/13(土) 16:17:47 ID:???0
今更ながらだけどコーラスの横馬場さんの読んだ。

いきなり100pて破格の扱い? 原作の宣伝も兼ねているんだろうけど。
絵は相変わらず丁寧で綺麗だった。
本一冊に対し100pはやっぱり少なかったのか、ダイジェストぽく思えた。

あと、年齢層上めの雑誌に描いてるわりに、やっぱりエロシーンが
エロく感じられない……以前メロディに入れ墨彫る女の子の話
あったけど、状況はすごくエロく盛り上がりそうなシーンなのに
綺麗ではあるが情感がどうも、と感じたのと同じ。

それでも、あれだけ画力あればたいしたもんだと思う。
単行本そろそろお願いします。
695花と名無しさん:2010/02/13(土) 18:04:17 ID:???0
慎さんはどこの雑誌に移ったかわかりますか?
696花と名無しさん:2010/02/13(土) 18:47:27 ID:???0
ブログから察するに、原稿を他の出版社に見てもらっているという段階で
投稿者扱いではないらしいが
再投稿して担当さんがついたような段階だと思った方がいい

もし知ってる人がいてもご本人に迷惑だろうから書き込めないだろうし
発表されるのを待つしかないと思うよ
697花と名無しさん:2010/02/13(土) 19:30:34 ID:???O
気になる。早く読みたいよ。ツイッターやってるみたいだね。
698花と名無しさん:2010/02/14(日) 13:46:24 ID:???0
ブログ見てきた
載らないのか
699花と名無しさん:2010/03/04(木) 11:22:43 ID:???0
代原がもうメロデビューじゃなくなったね
有木さんってもう小学館専属なんだろうか
700花と名無しさん:2010/03/04(木) 23:28:53 ID:???O
有木さんのことは知らないけど、
毎号メロのアンケハガキに、しつこいくらい「新人さん育てて載せて欲しい」って書いてるんだけどね。
慎さんの新作、どんな方向なんだろうか?
もうゴースト・オンリーは読めないのかな…
701花と名無しさん:2010/03/05(金) 00:12:00 ID:???0
ゴーストオンリー掲載当時はエピソードがおかしいって
雑誌スレで叩かれてた記憶しかない
あと穴埋め原稿で発生した未収録がたくさんあってじゃま
702花と名無しさん:2010/03/05(金) 00:43:10 ID:???0
自分も慎さんの作品は「ゴースト・オンリー」が好きなんだけど、
作者自身はあまり乗り気じゃなさげっぽいのを後から知ってちょっと残念。
そのせいもあってメロでの仕事がないのかなぁと勝手に推測している
何の根拠もないけれど…。

横馬場さんは、絵が安定して綺麗で読みやすいけど
読んでみたら話が勿体ないぐらい心に残らないのが多い印象が…

朔野さんは、もう単独でプロ漫画家としての仕事する気はないのかな?
波津さんところ等でアシの仕事はしてるっぽいよね〜
単純に白泉内でのコンペに通らないだけなのか??
703花と名無しさん:2010/03/10(水) 23:43:55 ID:???O
乗り気じゃなかったのって、ブログにあったの?

自分はあんまり感じなかったけど、コメディー抜きのホラーを描きたいんじゃないかと思った。
704花と名無しさん:2010/03/25(木) 00:22:32 ID:1JswMti+O
慎さん執筆再開?
705花と名無しさん:2010/03/25(木) 00:49:46 ID:???0
新宿かー幻冬舎くらいしか知らんな
どこの雑誌か分からんけど楽しみ
706花と名無しさん:2010/03/29(月) 23:38:34 ID:???O
慎結さんついった発見。モラリストだなw
707花と名無しさん:2010/03/30(火) 00:05:07 ID:???O
ケンカ売ってるのか?漫画描いてほしいから無事でいてほしいよ。
708花と名無しさん:2010/03/30(火) 00:11:15 ID:???0
>>707
誰が? 慎さん?706のこと?
709花と名無しさん:2010/03/30(火) 00:13:40 ID:???O
慎さんが。ツイッターみればわかるよ。
710花と名無しさん:2010/03/30(火) 20:21:32 ID:???O
見てきた。割り込みしたカップル?に注意したんだね。
作風的に大人しい人かと思ってたよ。
711花と名無しさん:2010/03/30(火) 20:36:21 ID:???0
酔ってなくてもいいます、ってことさえ
酔ってるからじゃないのw
712花と名無しさん:2010/03/30(火) 22:24:19 ID:???O
かもしれないね。
でもこの人、前も何かやって、危ないからやめなさいとか警察に言われてた気がするよw
とにかく執筆に響くようなケガだけは勘弁してくれ。
713花と名無しさん:2010/03/30(火) 22:42:50 ID:???0
慎さん…凄く残念だけど、もし万が一2chに来たとして(仮定)
荒れてる状況に出くわした時、仲裁に自ら突っ込んで
更に炎上を誘うような天然荒らしの系の危うさを感じる。
714花と名無しさん:2010/03/30(火) 23:12:24 ID:???O
メンヘラ言われてたしね。
もし閲覧してたとして炎上させるなら、メンヘラ説が出てた時じゃないかとは思う。
715花と名無しさん:2010/04/06(火) 15:13:35 ID:???0
慎さんは魅力的な大人の男性が描ければなーとは思う
絵の上手い人だし興味が無いだけとは思うが
小学生男児かと思って読んでたら大人だったみたいなことがよくある
716花と名無しさん:2010/04/15(木) 18:30:46 ID:???0
投稿者向けのページとして慎さんのインタビューができてた
ttp://www.hakusensha.co.jp/mangaforgirls/interview/step1_int.html
717花と名無しさん:2010/04/17(土) 07:57:04 ID:???O
今どこの雑誌で描いてるかわからなければ、あまり投稿者の役に立たないと思う。忙しそうだから、近々読めるといいな。
関係ないけど、華奢で背が高そうと思った。
718花と名無しさん:2010/04/20(火) 01:43:59 ID:???O
やや慎結スレ化してるような。本スレも慎さんの話出てるし。それだけ他の人の情報がない。
719花と名無しさん:2010/04/23(金) 08:48:00 ID:???O
>>717
どの部分でそう思ったのかわからないが150強のようだよ。
720花と名無しさん:2010/04/23(金) 11:27:56 ID:???0
あとよく自分で「太ってる」とも書いてるよね
721花と名無しさん:2010/04/23(金) 14:51:33 ID:???O
客観的に見て太いと「太ってる」と言わない人が多くない?
慎さんは知らんが。胃腸が弱い話もよくしてる印象があるけど、太れるのか疑問。十二指腸潰瘍や喘息もあったはず。
同じような知人はガリガリ。
体力つけて漫画描いてくれ。
722花と名無しさん:2010/04/24(土) 01:50:56 ID:???0
>>718
朔野スレと化していた頃もあったからな。
順繰りに回ってこのスレがもつのだろうな。

しかし朔野さん漫画描いてくれ。
723花と名無しさん:2010/05/04(火) 11:26:16 ID:???0
横馬場さん載ってたね
この人の絵って丁寧だししっかり描き込んであるのにどうして口元だけ変に略すんだろ?
口は口角だけ描いて下唇の線のが目立ってるし他が丁寧なだけに非常に気になる
724花と名無しさん:2010/05/09(日) 13:08:40 ID:???0
有木さんももう描いてないのかな
725花と名無しさん:2010/05/09(日) 16:27:46 ID:???0
>>724
この間ザマーガレットで描いてたよ
ついでに次号のザマの予告に横馬場さんの名前があった
726花と名無しさん:2010/05/10(月) 18:23:37 ID:???0
そうなんだ
マーガレットでがんばってるんだな
横馬場さんはコーラスだかフラワーズだかにも描いてたけど
もう少し雑誌は絞った方がコミックになりやすいだろうに
727花と名無しさん:2010/05/10(月) 19:35:12 ID:???0
コーラスとザマは集英社で一緒だから
素人判断で版権的には問題なさそうに見えるけどね

横馬場さんのショートは構成もタイトルも
同じ号の他作品と被りまくりですごく気になった
728花と名無しさん:2010/06/02(水) 18:41:00 ID:???O
超亀ですがやっと規制解除されたので。


横馬場さんのショート、同じ号の他作品とってより
有川浩さんの「阪急電車」と被りまくりなのが気になった。
代原かなんかで時間なかったのかもしれないけど
オリジナリティがまったく感じられない…
小説読んでこういうの描きたいと思ったから描いてみました
ってのは正直頂けない。
729花と名無しさん:2010/06/03(木) 07:54:22 ID:???O
朔野さんのblog久々に更新してた。
能楽鑑賞教室のパンフ、ずっと続いてるんだね。
その他、アシの他にも自分の原稿ってあるから、マンガは描いてるみたい。

慎さんはblogだのツイッタだの、なんかすごい…
百合姫って自分の好みじゃないけど、一応買ってみるわ。
730花と名無しさん:2010/06/04(金) 17:25:55 ID:???O
自分は慎結さんのアメブロがはじけてて好きだな
いまは忙しいようで更新してないけど

なんかものすごいページ数を描いてるみたいだけど、長編か別冊かコミックスでも出るのかと期待してる
731花と名無しさん:2010/06/05(土) 02:15:56 ID:???0
7月にコミックスがでる予定みたいだね
ttp://www.shop.ichijinsha.co.jp/book/booksearch/booksearch_detail.php?i=75807098
732花と名無しさん:2010/06/06(日) 17:31:21 ID:???O
情報ありがとう
733花と名無しさん:2010/06/10(木) 08:08:07 ID:???O
ブログにも書いたね
どんなのか楽しみだ

モチカリみたいなの想像してる
734花と名無しさん:2010/06/14(月) 13:45:28 ID:???0
慎さんにはどど〜〜んと暗くて心を思いっきりえぐられるようなのを描いて欲しいな
735花と名無しさん:2010/06/14(月) 17:12:28 ID:???0
来月発売の慎さんの他社コミックス>>731ってどんな感じ?
今までの慎さんの作風は好きだったけど
ガチで百合物だったら、ちょっとダメかも…。

ある程度有名な漫画家さんなら、ブコフ落ちするのを待って
軽く中身読んで悪くなければ、普通の本屋で新刊購入できるけど…
一迅でまだ新人から脱したかわからないぐらいの
慎さんじゃ、そんなに多く発行して貰えないよね?
736花と名無しさん:2010/06/16(水) 05:07:49 ID:???O
受賞の編集コメントとか見ると、少女漫画らしいところが評価されたらしいよ
プラトニックなイメージかな
いきなりエロじゃなくて心情表現とか大切にしそう
737花と名無しさん:2010/06/17(木) 07:18:58 ID:???O
慎さんコミックス予約した
セレクションは書店で買う
百合でもなんでも慎さんの作品読みたい
本当はグサーっとくるような重いのがいいけど
百合でやるかな?
738花と名無しさん:2010/06/18(金) 10:04:50 ID:???O
百合姫Selection買った!
絵の気合いが違う
739花と名無しさん:2010/07/17(土) 06:57:32 ID:???0
百合・・・
740花と名無しさん:2010/07/18(日) 04:04:37 ID:???0
大奥が実写映画と聞いてメロディ公式サイト久々に見たら、今月号面白そうだった。
大奥、秘密、花、ポイ(w)、麻生みこと…。
久しぶりに買おうかと思ったら、あまりに高価なのでやめた。
630円てどうよ。

でも朔野か及川が+されてれば、買っただろうな〜。
741花と名無しさん:2010/07/18(日) 07:31:50 ID:???0
及川さんは子育てで忙しいんじゃないかな
ただでさえ種子島という離島に住んでて大変だし
朔野さんは病気をした後無理をしない暮らしをしてるんじゃないかな

今のメロディは前から読んでる人しか楽しめない感じなので
あまりお勧めしないな
742花と名無しさん:2010/07/18(日) 12:23:47 ID:???0
自分はメロディ毎号買ってるよ
そしてアンケに毎回
メロデビュー作家さんを載せてだの
新人載せてだの
読みきり欲しいだの書いてるよ
743花と名無しさん:2010/07/19(月) 17:19:15 ID:???O
慎結さんの新刊読んだ
じわじわ本領発揮な印象。百合姫読んでないけど楽しめた
モチカリっぽさ確かにあるかも
744花と名無しさん:2010/08/06(金) 14:02:48 ID:???0
745花と名無しさん:2010/08/06(金) 14:04:43 ID:???0
9/10
MANGA BUNKO(ホーム社発行/集英社発売)
「注文の多い料理店・ふたごの星・どんぐりと山猫」
朔野安子/宮沢賢治原作
746花と名無しさん:2010/08/14(土) 15:16:42 ID:???O
>>745 情報ありがとう。
慎さんといい、いきなりコミクス発売ってビックリだね。
747花と名無しさん:2010/08/14(土) 18:54:52 ID:???0
印税だけで、原稿料貰えない時代なんすね…
いやファンからしたらコミックスが出るだけありがたいっす
748花と名無しさん:2010/08/16(月) 21:37:48 ID:???O
雑誌掲載がないと原稿料もらえないの?
システム知らないからよくわからないけど…
それはさておき、慎さんのゴーストオンリーはコミクス未収録分とその他短編合わせて出して欲しいなぁ。
(雑誌切り抜きとってあるけど)
あのレストランのキャラが大好きなので、もっと活躍させて欲しい。
一時、代原でよく使われてたあの勢いはどこへ行っちゃったのか…
749花と名無しさん:2010/08/16(月) 23:00:56 ID:???0
契約は各社まちまちなので何とも言えないけど
慎さんの収録された作品は投稿作として描いてたものじゃないのかな?
それだとコミクスになっただけありがたいことだよね

最近は同人誌をコミックスにしたり
サイトで公開していたものをコミックスとして出版したりと
原稿料節約してるよ
750花と名無しさん:2010/08/18(水) 14:28:32 ID:rwePLuSsO
慎さんサイト更新が頻繁で嬉しい。アメブロで珍しい頭痛を持ってることを告白してるけど、前より元気そうに感じる。
ゴースト全話とデビュー作とか未収録のミステリーをまとめてコミックスにしてほしいよ。
同人誌でもいいから続き読みたい。
751花と名無しさん:2010/08/18(水) 21:37:40 ID:???O
原稿料節約って…世知辛いねー
同人誌と言えば、朔野さんも姫君本を作るって話あったのに、体調崩されてそれきりになっちゃったね…
体あってこその作品だから無理して欲しくないけど残念。
752花と名無しさん:2010/09/02(木) 11:54:33 ID:???0
姫君本、出たら買うけどな。
753花と名無しさん:2010/09/05(日) 10:12:00 ID:???0
こんなにカラー下手だったっけ
754花と名無しさん:2010/09/06(月) 12:36:27 ID:???O
>>753 誰が?
755花と名無しさん:2010/09/09(木) 07:45:44 ID:???O
慎さん2社同時進行…
ひょっとしてまたメロに戻ってくる?
756花と名無しさん:2010/09/12(日) 12:20:41 ID:???0
メロディに帰ってきてほしいな
757花と名無しさん:2010/09/17(金) 19:47:42 ID:???O
慎さん、やる気も仕事もあるみたいだけど、なんか精神的に不安定な感じがする
百合から持ち味出し始めた気もするけど
758花と名無しさん:2010/09/18(土) 22:32:46 ID:???O
慎さん…今度は3社同時進行って…
どんな作品になるのか楽しみだけど、張り切り過ぎてポキッとならないことを祈るよ…
なんか食事にも無頓着みたいだし…
759花と名無しさん:2010/09/18(土) 22:53:12 ID:???O
去年ほとんど活動してなかったから休養してたのかと思ってる
mixiやアメブロで入ってるコミュや日記見ると漫画描いてないとキツイみたいだね
鬼束ちひろ好きだったり不安定に感じるのも分かる気がする
760花と名無しさん:2010/09/21(火) 19:57:32 ID:???O
鬼塚ちひろの歌ってTVで流れた頃のしか知らないから、何とも…
3社のうちのひとつは百合みたいだね。

ところで朔野さんの漫画文庫買った人はいないのかな?
自分はまだ検討中…
761花と名無しさん:2010/09/21(火) 20:27:11 ID:???0
慎さんの仕事状況は掲載枠のある話ではなく
ネームを提出する段階での話じゃないかな?
ボツる可能性大だからテンション低いんだろうね

ザマーガでまた横馬場さん載るのは既出かな?
サイトの予告に名前があった
762花と名無しさん:2010/09/22(水) 03:14:50 ID:???O
掲載は決まってるみたいだよ
家族が間違えて違う雑誌を買ってきたと書いてたから
763花と名無しさん:2010/09/22(水) 22:15:45 ID:???O
ゴメン
鬼塚×
鬼束○

《イチハ×川瀬×及川トークセッション》なんて頁があったことに今頃気がついた…
及川さんはもう漫画家廃業?
764花と名無しさん:2010/09/25(土) 13:18:19 ID:???0
横馬場さんも移籍?というかメロディってつくづく新人向けじゃないんだね。
生き残ったのは勝田、中村さんだけか。どっちも他誌デビューだからな〜
765花と名無しさん:2010/09/25(土) 14:26:52 ID:???0
メロディで新人に羽ばたいてほしかったなー
766花と名無しさん:2010/09/25(土) 16:43:40 ID:???0
中村さんも他誌で羽ばたいたように見える。忙しすぎて体崩したらしいが
メロディの新人はLaLaDXか別花あたりにも掲載可能だと
皆もっといい結果になったのかもね
767花と名無しさん:2010/09/25(土) 16:48:30 ID:???0
及川さん好きだったんだけど、時間がとれないと絵が…
768花と名無しさん:2010/09/26(日) 02:01:49 ID:???O
慎さんも体調崩してるね
普段テンション低いイメージだからアメーバの弾けっぷりすごいよ

メロディ生え抜きさん達を白泉他誌での掲載賛成
769花と名無しさん:2010/09/27(月) 03:44:15 ID:???0
横馬場さんの初コミックスは白泉以外ででそうだなー。
メロディ掲載分だけでも2冊分くらいはたまってそうなのに。
絵がきれいだからコミックスだしてほしいのに。

ただ、あれだけの画力がありながらいまいちぱっとしない
理由はなんとなくわかるけど……。
あんなに絵上手いのに。あれで話作るのが並以上ならな〜。
770花と名無しさん:2010/10/01(金) 08:32:32 ID:???0
佐原ミズだっけ、メロディで書いた短期連載、白泉以外で
出版されてたんだね。ブクオフでたまたま見たんで驚いた。
771花と名無しさん:2010/10/01(金) 10:43:14 ID:???0
>>770
ベテランだが波津彬子さんもメロ掲載分をまとめて短編集として
小学館からコミックスが出ていたよ。
まあ小学館と白泉社は同じ一ツ橋グループだからかも知れないけど…。
772花と名無しさん:2010/10/01(金) 13:09:50 ID:???P
しかし、慎さんの「パパと歩こう」、ちょっと興味あったんだけど、半分しか単行本化してないんだな(´Д`)ハァ

売れなかったからか?
773花と名無しさん:2010/10/01(金) 13:09:54 ID:???0
>>770
佐原さんは収録する作品が足りないとかで
メロディ編集部に鳴き付いたらしい
774花と名無しさん:2010/10/11(月) 01:05:45 ID:???0
朔野さんは性格の悪さが作品にもろに出てるから
いやだな
ヒモ男付き作家の典型じゃん
775花と名無しさん:2010/10/11(月) 02:35:05 ID:???0
メロディなんて泣きつく程力のある編集じゃないじゃん
776花と名無しさん:2010/10/11(月) 02:41:55 ID:???0
>>772
パパと歩こう、けっこう好きだったんだけどね
当時の他作品との類似感が強かったのかな?よくわからんけど
777花と名無しさん:2010/10/11(月) 03:47:15 ID:???0
>>775
だからこそ他社で収録できたんだろう

>>772,>>776
「パパとあるこう」は読み切り→前後編→短期連載(3回)
見たいな感じだった覚えがある。連載結果が悪かったんだろう
実際、慎さん無理して明るいのを描いてたしね
778花と名無しさん:2010/10/11(月) 23:03:44 ID:???0
出す気が有れば書き下ろしだとか方法は色々有る。
所詮は編集の気分次第。
779花と名無しさん:2010/10/13(水) 20:49:20 ID:???O
慎さんの百合が良かったから、わざわざ明るい物を描かなくていいと思った
来年作品発表があるみたいだけど別のとこかな?とにかく楽しみ
780花と名無しさん:2010/10/17(日) 21:57:18 ID:???O
大河ドラマ『龍馬伝』を見てるんだが、しばらく前の放送でこんなやりとりが…

「世の中の仕組みば変えるって、どげん意味ですか」
「ああ…わしらぁはの、
日本人みんなぁが笑うて暮らせる国をつくりたいがじゃき」

まさか大河ドラマで姫君を思い出すとは…
ダリアンのあの名台詞
「どんな時のキールも
あたたかくておいしいスープをおなかいっぱい食べて
暖かい寝床で安心して寝て
笑顔で幸せだと思えるような
私はそういう国を作りたい」――
連載終わってもう4年になるけど、ダリアンは今でもキールとタマとの珍道中を続けてるんかな?
781花と名無しさん:2010/10/17(日) 22:25:20 ID:???0
>>780
さすがに仮にも女王なんだからそこそこに城に帰ってほしい・・
それか出かけてはかえってきて、また出かけるとかで
782花と名無しさん:2010/10/17(日) 23:21:25 ID:???O
>>781
それってなんて水戸こうも…ゲホゲホw
783花と名無しさん:2010/10/18(月) 10:01:14 ID:???P
> 「世の中の仕組みば変えるって、どげん意味ですか」
> 「ああ…わしらぁはの、
> 日本人みんなぁが笑うて暮らせる国をつくりたいがじゃき」

うーん、大河ドラマ見てないけどさ、あの時代に「日本」という概念は
どこまで拡がっていたの?って気もする。

ダリアンは.....キールに引きずられて城に帰りそうな気もするけど。
「あなたは女王なんですから、国と民を守る義務があるんですよ!」とかなんとか言われて。
で、たまに脱走してキールが(ry


784花と名無しさん:2010/10/19(火) 23:05:57 ID:???0

ダリアンには大学に行くか、諸国回るかして、少々の知識も手に入れて欲しい。

朔野さん、注文の多い料理店描くみたいだね。
楽しみにしている。
785花と名無しさん:2010/10/20(水) 07:06:07 ID:???O
786花と名無しさん:2010/10/21(木) 00:55:22 ID:???0
>>780
あれは良いセリフだね。
上辺だけでも同じ言葉を書くことは出来そうだけど、
キールを失った過程があるから、姫の気持ちが真に迫って読める。

さすがに今はもう結婚して城にいると思いたい。
787花と名無しさん:2010/10/29(金) 22:50:28 ID:???0
朔野さんは漫画としての需要もないし
いいセリフも上っ面だからこのまま消えていいよ
788花と名無しさん:2010/10/29(金) 22:51:57 ID:???0
いいセリフもどこかからの借り物だからね
朔野さん…
789花と名無しさん:2010/10/29(金) 22:57:29 ID:???0
朔野の絵も嫌いだけどライトノベルからの借り物臭い中二なセリフも
虫酸が走る
作者はかっこいいと思っていそうだけどね
790花と名無しさん:2010/10/29(金) 23:14:24 ID:???0
ということは原作つきならおkということですね。わかります。
791花と名無しさん:2010/10/29(金) 23:23:05 ID:???0
朔野の話なら、奴は絵が下手だから原作付きもNG

消えてほしいだけ
絵が汚いんだよ
792花と名無しさん:2010/10/29(金) 23:26:24 ID:???0
いきなりなんなんだw
793花と名無しさん:2010/10/29(金) 23:33:09 ID:???P
なんでもいいから、喧嘩を売って歩いてる嵐ちゃんじゃね


794花と名無しさん:2010/10/30(土) 00:10:28 ID:???0
朔野の絵が汚いのはガチだろ
795花と名無しさん:2010/10/30(土) 00:13:26 ID:???0
朔野本人は自分のセリフが素晴らしいとか思い込んでいそうで
怖いよなw
なんか酔ってそうw
796花と名無しさん:2010/10/30(土) 00:27:27 ID:???0
朔野の作品がどうこうより
ヒモ男を飼っているどうしようもなさが嫌

もう漫画家廃業してほしい

キモイ
797花と名無しさん:2010/10/30(土) 00:44:28 ID:???0
廃業と言うか仕事先ないだろ
>朔野
798花と名無しさん:2010/10/30(土) 15:11:03 ID:???0
絵の下手さを補えるくらいの演出力があればまだ良いんだけどね
799花と名無しさん:2010/10/30(土) 22:16:07 ID:???0
いつ落ちるかわからない過疎スレに
>>787-789みたいな書き込み時間で複数の人間が来る訳ない。

なぜ突然、ほぼ活動してない漫画家を叩きに来るのか?
「絵が下手」とか「せりふが嫌い」というのは、
作品が掲載された直後なら書く人もいるだろうけど。

何年もたってから急に言いに来るのは、「ただの読者」じゃない。

2日間連続で、何個も書きたくなるほど「嫌い」という気持ちを
しかも何年も保持していた人とは、何なのか。


そういえば、昔メロディ本誌スレで朔野さんが執拗に叩かれていたときと
全く同じ内容なんだよな。あれって、もしかして…
800花と名無しさん:2010/10/30(土) 22:29:03 ID:???0
そこまで広げなくてもいいw
801花と名無しさん:2010/11/03(水) 23:43:03 ID:???0
本人来てね?
799
怖いんですがw
802花と名無しさん:2010/11/03(水) 23:57:13 ID:???0
>>799
かまたきみこさんのスレで、やっぱり急に叩き書き込みが続いて
変な流れだなーと思って比べてみたら
ここで朔野さん叩きがあったのと同じ日、同じ時間帯
叩いてる人ただの読者じゃなくて、朔野さんやかまたさんの
身内とか知り合いだったりして…
803花と名無しさん:2010/11/04(木) 02:18:39 ID:???0
>>802
そこまで行くと突っ込みたい
なんでかまたきみこと朔野さんのスレの書き込みをシンクロさせる必要があるのかと
804花と名無しさん:2010/11/04(木) 13:53:05 ID:???P
身内とか知りあい、というのなら一番あり得るのが編集だろうけど

もしくは単なる自動コピペ。
もしかすると、漫画板全域にあるかも。

805花と名無しさん:2010/11/04(木) 16:42:26 ID:???0
同じ日に異様な叩きがあったと言えば
津田雅美スレにも
806花と名無しさん:2010/11/05(金) 05:02:11 ID:???0
>>803
朔野さん・かまたさん、どちらもが波津彬子さんの
アシスタント経験者だからじゃ?

よく2ch内で波津さんとこのアシスタントO嬢と
呼ばれている人が朔野さんの事だと主張するレスを見かける。
自分はよく知らないので、心の内で半信半疑で眺めてるけど。
807花と名無しさん:2010/11/16(火) 21:53:20 ID:???O
慎さん<新連載決定オメ\(^O^)/
ソースは本人blog
808花と名無しさん:2010/11/17(水) 10:39:43 ID:???O
慎結さんブログ見てきた!嬉しい!幽霊ものみたいだけど、ゴーストと関係ない?出版社違うから無理か
809花と名無しさん:2010/11/17(水) 20:46:30 ID:???O
メロディではもう描かないのかなぁ?慎さん…
新作がどんな感じかはwktkしながら待つしかないですね。
ツイッタで「百合もまた描きたい」とも呟いてたのには驚き。
810花と名無しさん:2010/11/18(木) 00:00:08 ID:???O
慎さんの百合ってガチというより憧憬的。エロ描写ないのにドキドキするから少女マンガみたいだよ。
読んでたらごめん。
811花と名無しさん:2010/11/18(木) 00:35:09 ID:???0
もう百合は描かないの?とでも聞かれたんじゃない?
あとそんなに貼りつくのやめたらどうかな?
作品を語る所であってネット上の発言をヲチる所じゃないから
812花と名無しさん:2010/11/29(月) 02:33:15 ID:???O
横馬場さん、コーラスの別冊付録に歌舞伎の名作を描いてるとか…
デビュー作の頃の、イスラムっぽい世界を舞台にした話が読みたいなぁ。
813花と名無しさん:2010/12/28(火) 07:25:43 ID:???O
保守☆
814花と名無しさん:2011/01/18(火) 23:11:10 ID:???0
あれかな。
デビューできない漫画家崩れがデビューできた漫画家をけなしてるって感じかな。
815花と名無しさん:2011/02/12(土) 12:01:24 ID:BanOANF7O
慎結さん新連載age
ゴーストと微妙にリンクしててよかった!
816花と名無しさん:2011/02/14(月) 22:52:51 ID:???0
>>815
面白かった?
817花と名無しさん:2011/02/15(火) 03:32:22 ID:???O
>>816
面白かったよ。慎結さんコメディ苦手みたいだけど、シリアスな雰囲気も漂わせてる。
一回目だからキャラ紹介的な感じだけど伏線はってあるから楽しみだ。
ゴーストのキャラがからむ台詞あったから榎本さん出ないかなと期待。
818花と名無しさん:2011/02/16(水) 12:15:54 ID:???O
コンビニになかったから本屋でようやく入手できた。ゴーストオンリー読み直したくなって引っ張りだしてきたw
819花と名無しさん:2011/02/16(水) 13:03:19 ID:???0
>>817
ありがとう。見かけたら買ってみる
820花と名無しさん:2011/03/10(木) 23:48:17.01 ID:???0
やっと慎結さんの新連載読んだ
4コマ形式のストーリー漫画なんだね
821花と名無しさん:2011/03/30(水) 15:02:55.71 ID:???O
慎さん百合姫掲載オメ

自分西日本だけど被災したのかな? がんばれ慎さん超がんばれ
822花と名無しさん:2011/04/30(土) 17:32:26.52 ID:???O
保守がてら
慎さん目当てに買った「まんがタイムLovely」、先月号の懸賞が当たって、図書カードが届いた。
それで来月号を買おう。
823花と名無しさん:2011/05/04(水) 01:07:36.78 ID:NKXZZ6I4O
うちも当たった!慎さんのは正直ふつうのコマ割りで読みたいけど、あれもありかな。
つか切ないわ・・・
824花と名無しさん:2011/05/19(木) 16:06:03.57 ID:???O
>>821慎さんは都内住み(山側)
825花と名無しさん:2011/05/28(土) 13:32:59.77 ID:???O
慎結さんカラー載せた!本気出すとやっぱり美大出身だけあると思った。
826花と名無しさん:2011/06/13(月) 16:05:08.37 ID:???O
慎結さん「幽霊だから!!」連載中の雑誌 『まんがタイムラブリー』7月号にて休刊。
残念無念…。
827花と名無しさん:2011/06/13(月) 19:31:50.07 ID:???O
他の作品描くみたいだけど。やはり残念だ。
828花と名無しさん:2011/06/27(月) 12:42:39.25 ID:???0
及川さんの「月夜烏草子」の6巻までに入らなかった最後の番外編、
彼女の他のコミックスに収録されたのかな。
829花と名無しさん:2011/06/27(月) 15:24:51.10 ID:???0
えっ他のコミックスは存在してないと思うが
830花と名無しさん:2011/06/28(火) 00:29:07.49 ID:???0
あ、ほんとだ失敬。
保守がてらふいと思いついたこと書いてしまった。

すると、コミックス派では、最後の短編知らずにずっといるという可能性もあるね。
あと今公式ページ見たら「4巻発売ありがとう漫画」というのもあるね。

策野さんも「小さなおねだり」未収録のままだし。
ちょっとした短編が、結構なファンにも読まれないまま過ぎるということもあるのだなあ。
もったいないなあ。
電子化して一本ずつばら売りとかしないかな。
831花と名無しさん:2011/06/28(火) 00:52:26.62 ID:???0
将来的にそういう形態ができるといいね
今現在一番現実的なのはやっぱり国会図書館でコピーだろうし
そもそも漫画家として活動してくれないとね…
832花と名無しさん:2011/07/02(土) 14:12:44.04 ID:???O
ちょっと早いけど話題無いから…
次スレでも、この5人で統合スレ建てるのかな?
もし建てるなら、もうスレタイにメロディとか入れないで
各作家をフルネームにして欲しい。
あと並びは、朔・及・有・慎・横のデビュー順が良いなぁ。
833花と名無しさん:2011/07/02(土) 15:54:35.99 ID:???0
次スレっているのかな…白泉社新人スレか白泉社総合スレか懐かし板の白泉スレじゃないか…
少なくとも及川さんは自分で漫画家休業中とネット上で表明してる
まだ現役でがんばってる慎さんと横馬場さんは
本人のブログやファンサイトがあるし各自が追いかければいいんじゃないかな
834花と名無しさん:2011/07/03(日) 17:56:14.87 ID:???0
本人のブログやファンサイトと2chは別物なんだな。
他の作家さんもみなそうだし。

まあそのときが来て建てられる人がいれば建てるし、(含自分)
建たないときは建たないだろう。
建てるなら>>832を参考にすっべ。
835花と名無しさん:2011/07/06(水) 00:16:41.70 ID:???0
個人的にはやっぱり新人スレで。(メロ入りでも可)
単独ほしいなら個人スレ建てればいいとおもう。
836花と名無しさん:2011/07/23(土) 18:43:09.58 ID:???0
白泉社新人スレで聞いてみたらこんな結果だったので一応はっておきますね

279 :花と名無しさん :2011/07/23(土) 17:53:42.71 ID:???0
便乗で申し訳ないんだけど
メロディデビュー新人スレがあと少しだから
次スレ立てるかここに合流かって話が出てるんだけどどうしたらいいかな
メロディ新人スレ5人は全員フリーになったっぽいから新人でもないと思うんだけど

280 :花と名無しさん :2011/07/23(土) 17:57:12.14 ID:???0
フリーだしコミック出てるなら対象外じゃないかな?

281 :花と名無しさん :2011/07/23(土) 18:02:39.48 ID:???0
探す気になれないけどメロディデビュースレのあの進み具合なら
メロディ本スレないし白泉社総合でやってて問題ないんでは

282 :花と名無しさん :2011/07/23(土) 18:12:59.12 ID:???0
ここは「人 気 が 微 妙 な 作 家 フ ァ ン の 救 済 所 」では無いよ。
新人スレに寄生されても困る。言い方きついけど、念のため。
837花と名無しさん:2011/07/25(月) 02:20:39.39 ID:???O
慎さんは作品発表続くみたいだし横馬場さんもこれからだろうから
メロディデビュー者応援スレとかは・・・?
838花と名無しさん:2011/07/30(土) 08:33:52.27 ID:???0
次スレに当たるものはいらないに1票
フリーの人をデビューの雑誌名でまとめるのもいつまでも失礼すぎる
もし欲しいなら各次作者スレを立てるべき
839花と名無しさん:2011/08/03(水) 07:57:14.25 ID:???0
私は横馬場さんをデビューつか受賞作から要チェックしてたから
このスレ結構ありがたかったけど、メロディ以外の雑誌で描くように
なったからメロディデビューの冠は違和感あったりする。

スケ板だと個人スレ立てるほどでもない若手や中堅選手をまとめて語る
影薄スレなんかあるんだけど、ああいう感じの「個人スレ立ててもすぐ落ちそうな
マイナーな人、雑誌複数渡り歩いているのもあって、なかなかチェックしづらい」
レベルの作家を語るスレがあればいいのに。
840花と名無しさん:2011/08/03(水) 18:06:09.67 ID:???O
白泉社出身フリー漫画家スレ とか
841花と名無しさん:2011/08/08(月) 20:34:55.86 ID:???0
>>840
白泉社出身のフリー漫画家どれだけいると思ってるの?(笑)
あなたが知らない人の会話でスレが盛り上がったらつまらないと思うよ
スレを立てるほどでもない作者なら自分から雑誌スレで話題振ればいいのに
842花と名無しさん:2011/08/26(金) 13:44:24.65 ID:???0
復帰した?
843花と名無しさん:2011/09/10(土) 22:55:51.61 ID:???0
>>841
だからそういうスレ作りたいんじゃないの?
たとえ何万人いたって話題にならなきゃ話は続かないし。

ただ、俺は面白くないと思うが。
844花と名無しさん:2011/09/16(金) 21:39:58.06 ID:BBvCr8awI
慎さん、耳が聞こえなくなったらしい。
どっか載るみたいだが心配すぐる
845花と名無しさん:2011/10/15(土) 23:48:20.92 ID:???0
姫君の番外編の続きが気になるよ
846花と名無しさん:2011/11/18(金) 12:09:39.31 ID:kMeGIPl8I
慎結さん二雑誌同時掲載age
この人の百合漫画ってモチカリっぽくていい
847花と名無しさん:2012/02/19(日) 09:31:13.20 ID:???O
慎さんっていつもなんか患ってる印象だな。
848花と名無しさん:2012/03/23(金) 05:39:25.24 ID:???0
04/25  集英社  クドキ  横馬場 リョウ  \830  書籍扱 
849花と名無しさん:2012/03/24(土) 23:35:34.27 ID:???0
>>848
おっ、もしかして初コミックス?
大判サイズならあの美麗な絵をたっぷり鑑賞できるからありがたい。

メロディで描いてた読み切りもまとめてほしいな。
話としてはいまいちかゆいところに手が届かないもどかしいものがあるが
絵は好きだ。
850花と名無しさん:2012/04/27(金) 19:12:11.45 ID:???0
横馬場さんの新刊、買った。
巻末後書きで「作家7年目にして初めての単行本」とあって、
メロディに髪結いの亭主、じゃなくて王と髪結いが載ってから
もうそんなに経つんだと感慨深かった。

内容はコーラスでシリーズで描いてた歌舞伎演目の翻案ものが四話。
(ぶっちゃけエログロ薄めのぶんか社グリム童話雑誌的な〜)
横馬場さんはもう完全に集英社の人になったのかな。
メロディの初期の読み切りみるに、オリジナルファンタジーものを
もっと見たいけど、需要とかいろいろ難しいのかな。
暁のヨナや女王の花みたいによっぽど個性強くないと目立たないとか。
851花と名無しさん:2012/04/27(金) 19:51:31.42 ID:a+NdsohE0
雑誌的にファンタジーが無理なんだろうね
このまま歌舞伎漫画を書かされ続けたりしてね
852花と名無しさん:2012/04/27(金) 19:52:00.42 ID:???0
上げて申し訳ない
853花と名無しさん:2012/04/30(月) 06:15:28.25 ID:???0
横馬場さん、絵は文句なく上手いんだけど絵柄が可愛い系だから
どうしてもエロ路線は違和感がw
和物ならしっとり感もほしい。この辺は個人差の問題か。

デビュー後はコンスタントにメロディに載ってたから、そのうちすぐ
コミックスでるだろと思って雑誌切り抜きしてとっておかなかったのを
今はとても後悔している。
854花と名無しさん:2012/04/30(月) 07:04:35.72 ID:???0
今の白泉社だったら単行本化のハードル低いから出たかもしれないけど
当時は厳しかったよね

本気で歌舞伎にはまってる人はあの漫画はこれじゃない感持つだろうな
ライト層狙ってるんだろう
855花と名無しさん:2012/05/04(金) 19:39:43.21 ID:???0
>>853
横馬場さんのデビュー作は衝撃的だった。
デビュー作でこんなに絵が上手いなんて。
話も嫌いじゃない。
しかし、何かが足りない。

萩尾が沖田×華に注目していると言ってたけど、
私も、読んでる。
絵は下手糞なのに、なぜか読んでしまう。

横馬場さんは、ほんとに残念だ・・
どうすればむけるのだろう。
856花と名無しさん:2012/05/04(金) 22:11:56.29 ID:???0
>萩尾が沖田×華に注目していると言ってたけど、
>私も、読んでる。
>絵は下手糞なのに、なぜか読んでしまう。
これって何の話してるの?
857花と名無しさん:2012/05/04(金) 23:57:42.37 ID:???0
沖田×華(おきたばっか)という、絵は下手なのに面白い漫画家の話だろう
横馬場さんは絵は達者で話もそこそこなのに今ひとつ突き抜けたものがない、
という比較で持ち出したのでは?
まあ沖田×華は個人的にも漫画の才能ある人だと思うし言いたいことも分かるが、
ここで沖田さんを持ち出してもね…
858花と名無しさん:2012/05/05(土) 18:43:54.53 ID:???0
横馬場さんは沖田さんの漫画を読んで絵の勉強をするといい。
859花と名無しさん:2012/05/12(土) 07:26:01.70 ID:???0
>デビュー作でこんなに絵が上手いなんて。
>話も嫌いじゃない。
>しかし、何かが足りない。

わかるわかる。
不快に思ったことはない、つまらんとまではいかない(まぁたまに
だから何だと何も残らない話もあったが)
しかしこう、何かぐっとひきつけられるようなものが足りない・薄い。

こればっかりは持って生まれた感性だから仕方ない。
いまいちブレイクしきれないのもこの辺なんだろう。
原作付きならば、といわれてたけど、コーラスでの小説の漫画化とか
この新刊みたく歌舞伎ネタの翻案みる限り、けれん味が足りない。
そういう、クドい濃いタイプが得意な漫画家さん沢山いるしね……。
860花と名無しさん:2012/06/18(月) 20:57:06.33 ID:???0
横馬場さんシフォン文庫で挿絵書くらしい

>トロワ・ローズ 烈王と騎士に愛されて 
>ゆきの 飛鷹 (著), 横馬場 リョウ   
861花と名無しさん:2012/06/29(金) 21:57:19.55 ID:???0
情報d!シフォン文庫って乙女向き官能小説?とかすごいレーベルだね
862花と名無しさん:2012/06/30(土) 20:10:02.65 ID:???0
地球儀か地図の位置がどうのこうの
言ってたデビュー作描いてたのって誰だっけ
863花と名無しさん:2012/07/02(月) 00:53:13.38 ID:???0
>>10にあるリスト見てはどうか
864花と名無しさん:2012/07/29(日) 17:05:09.53 ID:???0
横馬場さんてそんなに絵うまいかな
白泉にいた時はそれなりにうまく見えたのかもしれないけど
他の雑誌に混じると不思議なぐらいパッとしない気がする
865花と名無しさん:2012/07/29(日) 19:05:13.27 ID:???0
横馬場さんは元から総合点の人気だったよ
866花と名無しさん:2012/08/02(木) 11:35:19.90 ID:???0
最近は知らないけど、丁寧で描き込みが多い=ぱっと見目で楽しめるタイプ認識。

絵柄が淡泊でも色気をびんびん感じ取れる漫画家さんもいるから、漫画って面白い。
867花と名無しさん:2012/08/02(木) 12:27:21.40 ID:???0
横馬場さんコミックスピカでも描いてたよ
868花と名無しさん:2012/08/08(水) 20:34:26.50 ID:???0
コミックスピカ見た。劣化マツモトトモだね
869花と名無しさん:2012/08/08(水) 22:15:12.84 ID:???0
ずっと着物の漫画描いてたせいでキャラが太ったね
870花と名無しさん:2012/09/06(木) 21:49:15.30 ID:???0
青井波子さんミステリーボニータで見かけた
871花と名無しさん:2012/10/30(火) 09:12:52.16 ID:???0
朔野さんは休業中かなあ。図書館の続き読みたいけど。
この人が同人誌出すなら1000円でも買おうと思ってたけど、
メロディ買ってアンケート出すとかはしなかった。行動の範囲内になくて。
まあコミックスは買ってたからそういう票は編集に伝わっていただろう。
872花と名無しさん:2012/10/30(火) 23:32:29.20 ID:???0
朔野さん、猫が増えたみたいね。
続編私も希望。
873花と名無しさん:2013/02/12(火) 01:21:07.83 ID:???0
保守
874花と名無しさん:2013/02/12(火) 02:11:59.83 ID:???0
朔野さんツイッターにいたよ
875花と名無しさん:2013/02/14(木) 23:06:36.67 ID:???0
月夜烏草紙良かったなあ
876花と名無しさん:2013/02/17(日) 16:24:42.11 ID:???0
せっかくうまく育った人達なのに
なんでメロディはこの人達を大事にしてくれない…
877花と名無しさん:2013/02/17(日) 19:08:58.38 ID:???0
そしてこのスレ、ROM含めてどのぐらいの住人いるんだろ
あまり話題もないから、数日前から続いている
乱立スレ嵐による「圧縮」頻発の影響で早晩落ちそうな不安が…
878花と名無しさん:2013/02/17(日) 20:34:18.74 ID:???0
自分含め数人入るんじゃないかな
ただもう現役じゃない人がほとんどでこのスレいるのかな?とも思う
879花と名無しさん:2013/03/21(木) 14:35:51.87 ID:???0
朔野さん好きだったなあ
880花と名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
メロも訳わからん人を引き抜いて来ないで、
新人さんを育てて欲しいよ。
みなさんの近況はどんなもんだろう。
881花と名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
メロディ誌面から生え抜きの新人消えたな…
勝田文さんが唯一生き残りって言えるのか?
でも勝田さんはヤングユー出身というイメージ
882花と名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
勝田さんは再投稿のつもりでメロディに投稿したとインタビューで言ってた
なので2度デビューしたことになる
883花と名無しさん:2013/09/15(日) 20:43:59.69 ID:???0
姫君の条件e-net!で未収録番外編プレゼント?とかやってるよ
884花と名無しさん:2013/09/15(日) 21:38:28.47 ID:???P
>>883
見てきた。
紙本買うってコトか。
一瞬電子本かとおもったけど。
885花と名無しさん:2013/09/15(日) 21:56:42.67 ID:???0
電子書籍で1巻を買うと番外編がついてくるってことでは?
まずあのサイトで紙のコミクスは買えないし
886花と名無しさん:2013/09/15(日) 22:33:48.96 ID:???P
ああなるほど。

しかしiPhoneとiPad用のアプリの評価がなんであんなにひどいだべ?
シャープ、なにやってんだろう。
887花と名無しさん:2013/10/16(水) 09:37:19.65 ID:???0
>>883
今知った!慌てて検索するも見つからず。
未収録の番外編て「小さなおねだり」?
888花と名無しさん:2013/10/16(水) 10:40:54.36 ID:???0
>>887
これかな
購入特典てこと…?

ttp://www.hakusensha-e.net/v_ttop?id=923
【特典付き! 1巻をご購入の方にコミックス未収録の超貴重な番外編をプレゼント!!】 
王になるために強い精霊の守護を求めて、相変わらず奮闘中のダリアン姫。
兄嫁候補としてやってきたカロリン姫と仲良くなるが、突然出現した「虚無の淵」に落ちてしまい…!
アーロン王子の学生時代や幼き日のキールを描いた読みきりも収録!
889花と名無しさん:2013/10/16(水) 18:25:28.73 ID:???P
たしかサナンが主役の番外も1本あったよな、「図書館は騒がしい」だったっけ?
古典の豪華な貴重本が実はポルノ本だったとかなんとか。
だからその精霊がタラシなイケメンだったとかなんとか。

あとなんか残ってたっけ?>コミックス未収録
890花と名無しさん:2013/10/16(水) 19:03:45.51 ID:???0
「図書館は騒がしい」はちょっとつながりがあるくらいじゃなかったっけ?
891花と名無しさん:2013/10/17(木) 18:16:07.91 ID:???0
>>888
ありがとー!感謝。
これだと「未収録」は、「既公開未収録」=「小さなおねだり」かな。
いつか公式で言っていた、コミケに出すかもしれなかった作品ではなくて。
実は「小さなおねだり」は後から補完した。
サナンの「にぎやかな図書館」は掲載紙買った。
あの話も面白かった。
どちらのでも、未公開作品が出たら1000円ぐらいは余裕で出すんだけど。
892花と名無しさん
朔野さん元気にやってるんだね
ttps://twitter.com/midorikaerufrog/status/463126364288065536