大島弓子*Part 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
939花と名無しさん:2006/09/07(木) 21:37:04 ID:???0
>「ぐーぐー3巻」が出ないのは萩尾さんがストップかけているのかと

すまんがなんでそこで萩尾が出て来るのか教えてくれまいか
940花と名無しさん:2006/09/07(木) 22:33:37 ID:???0
>>939
大島さんが公園で保護した子猫5匹のうち 2匹を
萩尾さんの知人が引き取ってくれると 大島家に来訪したが
ヴィトンのキャリーご持参でした。
941花と名無しさん:2006/09/08(金) 00:07:08 ID:???0
>>938
間違えた(><)
942花と名無しさん:2006/09/08(金) 00:07:48 ID:???0
お、大島さん、そんな保護活動までしてるんだ。
943花と名無しさん:2006/09/08(金) 00:20:38 ID:???0
>>940
d
子猫引き取るのにヴィトン引き摺ってきたなんて恥ずかしいから晒すなと、なるほどね
944花と名無しさん:2006/09/08(金) 02:54:38 ID:???0
わたしはその程度で萩尾先生を悪く思ったりしない
945花と名無しさん:2006/09/08(金) 08:49:36 ID:???0
っつか萩尾さんがそんなくらいでストップかけるわけないし
恥ずかしいこととも思わないな
946花と名無しさん:2006/09/08(金) 11:46:08 ID:???O
原稿の直しや、表紙絵&あとがきに割く体力(時間?)がないのかね
生きてるかぎり待ち続けるつもりだけど、やっぱりサミシイなぁ…
947花と名無しさん:2006/09/08(金) 14:40:34 ID:???0
3巻はどのへんまで収録されるのだろう。
・タマその後
・公園で捨て猫保護→里親探し
・ビー行方不明→発見
・タヌキ餌付け
・自宅庭にノラ用ハウス建設→ハナちゃん他登場
・ハウスで死んだノラ猫の逸話
・ミケマル顛末
・タンタン顛末
・ハナちゃん出産→子猫連れて失踪  ←いまここ
948花と名無しさん:2006/09/08(金) 14:41:53 ID:???0
辛そうだなあ・・
949花と名無しさん:2006/09/08(金) 16:51:36 ID:???0
>>947
ネタバレ感謝
950花と名無しさん:2006/09/08(金) 17:11:33 ID:???0
てか、狸は餌付けしちゃダメだ。
野生動物は餌付けしたら、結果としてその動物を悪い状況へと向かわせてしまうから。
それに狸が餌付けされる事によって一層人近くに出没するようになると、飼い犬の持つ伝染病などにもかかりやすくなるんだよ。
以前それで大量に死んだし・・・大島さん・・・
951花と名無しさん:2006/09/08(金) 18:17:30 ID:???O
大島さん そんなことやってたんかいな

野性動物の餌付け禁止は 基本だよお
952花と名無しさん:2006/09/08(金) 18:35:47 ID:???0
一応狸のことについて獣医さんに聞いていたとおも
953花と名無しさん:2006/09/08(金) 19:57:26 ID:???0
餌付けっていうか、外のノラ猫用に用意してあるカリカリを
野生のタヌキが食べに来てたんだよね
それで、タヌキ用にカリカリを多めに出しておくように
したんじゃなかったっけ?
…って、結果的に餌付けと同じか…
954花と名無しさん:2006/09/08(金) 20:15:11 ID:???0
たぬきもカリカリ食べるんだ
佐々木倫子の月館のアライグマもカリカリっぽいアライグマフード食べてたし
野生でもお口にあうんだねえ
955花と名無しさん:2006/09/08(金) 21:37:15 ID:???0
いま、大島さんのところには何匹のねこがいるの?
956花と名無しさん:2006/09/09(土) 00:00:16 ID:???O
ヴィトン持ってる事の何が悪いのか全くわからん
957花と名無しさん:2006/09/09(土) 00:42:16 ID:???0
持ってる事じゃなくて猫入れるのに使うのが変って話じゃ・・・
958花と名無しさん:2006/09/09(土) 01:17:19 ID:???0
ちょうどいい大きさだったってだけじゃないの
959花と名無しさん:2006/09/09(土) 01:40:06 ID:???0
ちょうどいい大きさじゃなくて 猫(犬用?)のキャリーバックだったのよ
萩尾さんがストップと言ったのは冗談だったのですが・・・。

 遠くの本屋に行ったらおひさま発見!
まだちびねこ続いているんだねぇ。
こっちも第2巻が出そうなくらいストックがありそうだと思うのだが
やはり連載2つだけでもいっぱいなんでしょうか。
960花と名無しさん:2006/09/09(土) 01:49:55 ID:???0
てか、猫貰うのにちゃんと猫用のキャリーバッグ持って行って
何が悪いの?

と、ここまで書き込んでちゃんと>>959に萩尾さんがストップかけてるのは
冗談だって書いてあった、ごめん。
でもじゃあなんで萩尾ストップって冗談が流布?してるのかがわからんのだが。

自分でもなんか混乱してきた
961花と名無しさん:2006/09/09(土) 10:50:24 ID:???0
サバ時代のエッセイ漫画を思い出す。
仔猫をもらってもらうはずの友人がなかなか現れず、
やっと現れたと思ったらなんと、
道草して買ったと思われる
シルバーフォックスの毛皮コート姿。
ご友人は仔猫をそのまま新品毛皮コートの胸元に押し込んで、
ペット連れ込み禁止とおもわれる喫茶店で
「バレやしないわよ」と大島さんと優雅にお茶。
さすが大島さんのご友人だけあって浮世離れしてる・・・
と感心した覚えが。
962花と名無しさん:2006/09/09(土) 12:37:47 ID:???0
>猫(犬用?)のキャリーバックだったのよ

後出しですか・・・
963花と名無しさん:2006/09/09(土) 13:43:10 ID:???O
>>953
>外のノラ猫用に用意してあるカリカリを
>野生のタヌキが食べに来てたんだよね
>それで、タヌキ用にカリカリを多めに出しておくようにした
それなら不可抗力じゃないかなー、猫のカリカリ確保のためだし
たぬを捕まえて遠くに捨ててこれるはずもないし、仕方なかったと思う
早くそのへんの経緯についても漫画で読みたいと思うけど
もしかしたら、それで批判があって単行本化できないのかな?

>>962
最初の>>940でヴィトンの「キャリー」ご持参って書いてあるよ
犬猫飼いなら、キャリーでペット運搬用バッグを連想するけど
ペット飼ってないと、すぐには結び付かないかもしれないね
964花と名無しさん:2006/09/09(土) 14:56:39 ID:???0
つか>>939へのレスである>>940だが

>ヴィトンのキャリーご持参でした。

冗談にしても猫の里親紹介しただけで萩尾がストップかける理由にはならんし
>>940が意図した理由は上の一文だと読めるのだが漏れの読解力がおかしいのだろうか
965花と名無しさん:2006/09/09(土) 15:04:25 ID:???0
そういえば中村うさぎさんが
飼い猫を動物病院に連れて行くのにキャリーがなくて
エルメスのバッグに入れてったら中でンコされたって話があったな
966花と名無しさん:2006/09/09(土) 15:14:56 ID:???0
個人的に一番ヤヴァイと思うネタは
子猫の里親の1人が、大島宅から連れて帰る時に
バイクの荷台に子猫入りキャリーをくくりつけて
帰ったところかな・・・
大島さんも「心配だ」って書いてたけどさ、
あれは批判を呼びそうだなとは思った。
もちろん大島さんの責任じゃないけど。
途中でずり落ちる心配とか考えると…
あと、爆音と振動の恐怖で子猫はパニックだったろうなぁ
967花と名無しさん:2006/09/09(土) 15:32:48 ID:???O
>>964
間違ってないと思うよ
何をもって恥と定義するかは人それぞれってことですにゃ
968花と名無しさん:2006/09/09(土) 16:22:30 ID:???0
冗談も言えんな
969花と名無しさん:2006/09/09(土) 16:23:50 ID:???0
ヴィトンの犬猫用バッグまで買える経済力持っててバイクで来れる距離ならタクシーでも使えばいいのに
そもそも車もってねーのかよ
970花と名無しさん:2006/09/09(土) 16:28:54 ID:???0
>>968
このスレで通じると思う方がどうかと
971花と名無しさん:2006/09/09(土) 16:52:08 ID:???0
≪過去スレ≫
part1  ♪♪♪大島弓子♪♪♪
http://choco.2ch.net/gcomic/kako/977/977224579.html/
part2  ♪♪♪ 大島弓子 ♪♪♪
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1002179511/
part3   ♪♪♪ 大島弓子 3 〜7月7日に〜♪♪♪
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1026/10260/1026044280.html
part4  -大島弓子 −山羊の羊の駱駝の
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1040016673/
【*水枕*】大島弓子5【*羽枕*】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1056457964/
【夏の終わりの】大島弓子 第6章【ト短調】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1063284671/
【全て緑に】大島弓子 第7章【なる日まで】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1076887173/
【サバ】大島弓子 8【グーグー】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1092564975/
大島弓子*Part 9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1105013796/
大島弓子*Part 10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1122397697/
大島弓子*Part 11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1127219671/
大島弓子*Part 12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1130490944/
972次スレ:2006/09/09(土) 16:57:18 ID:VeG2zNZq0
大島弓子*Part 14
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1157788230/

>>971のゴバークスマソ
973花と名無しさん:2006/09/09(土) 17:33:56 ID:???O
軽口くらい いわせなちゃい
974花と名無しさん:2006/09/09(土) 17:59:46 ID:???0
キモ…
975花と名無しさん:2006/09/09(土) 18:03:33 ID:???0
もうなにが軽口なのかわかんないもん 厨は大人しくしてます、ハイ。
976花と名無しさん:2006/09/09(土) 20:02:08 ID:???0
>>972
乙です。
977花と名無しさん:2006/09/09(土) 21:13:57 ID:???0
>969
ヴィトンのキャリーと
バイクの人は、違う人

保護した子猫は何匹かいて
萩尾さん(2匹)
バイクで取りに来た人(編集者?)
フランス書院の社長のお子さん
にそれぞれ引き取られたんじゃなかったかな。
バックナンバー処分しちゃったんで確認できないが
978花と名無しさん:2006/09/10(日) 03:55:00 ID:???O
いまどき、コギャルだってヴィトン持てるなら、
長きにわたり読者を魅了してきた少女漫画界の大御所かキャリー持ってていいじゃないか。
てゆーか萩尾先生みたいな方に持ってもらいたいです。
女子高生とかが持つなら。
979花と名無しさん:2006/09/10(日) 05:45:16 ID:X7jiEhWp0
(ノ・∀・)ノ = ●       (((●   
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
                       目
        ●)))            目
コニア画コニア画コニア画コニア画コニア
コニア画コニア画コニア画コニア画コニア

目        (((●
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
980花と名無しさん:2006/09/10(日) 05:51:57 ID:???0
確かに50代以上のびとんはお洒落に見える。
ただし、
キャリーだけじゃなくバッグからトランクから全部持ってそうな人限定で。
981花と名無しさん:2006/09/10(日) 10:53:47 ID:???0
それおしゃれか〜?

あれだよ、むかしヘプバーンの映画にあこがれたのねオバサン、
意外に少女趣味のままねとしかおもえないよ。
ひとつで「かためる」のはおしゃれじゃない。
982花と名無しさん:2006/09/10(日) 16:53:27 ID:???O
大島スレでオシャレ談義しなくていいから
983花と名無しさん:2006/09/10(日) 16:55:14 ID:???O
全体的に品良く調和が取れてたらオシャレ
バランスが悪くて下品に感じたら非オシャレ…かなぁ
結局はバッグ云々と言うより、その人自身の雰囲気が肝心なのかも
984花と名無しさん:2006/09/10(日) 19:39:45 ID:???0
980タンが言ってるのは全身同じブランドで固めるって意味じゃなくて
経済的な余裕やブランドに対するゆとりの事を言ってるんだとオモ
985花と名無しさん:2006/09/10(日) 21:25:33 ID:???0
そろそろ成人式だから晴れ着買わなきゃ


とすごいチラ裏で話題を変えようとしてみた
986花と名無しさん:2006/09/10(日) 21:57:40 ID:???O
晴れ着といえばいちごの振り袖


と無理矢理その話題に乗ってみる
987花と名無しさん:2006/09/10(日) 21:59:02 ID:???0
帯にダリヤの刺繍して
988花と名無しさん
>>985
若いファンの方もいるんですね
なんかうれしいな