★白泉社限定★新人&受賞者に七言目!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
【※注意】

◆ここは新人・デビュー直前の『人・作品』について
  語るスレです。(感想・批評・羅列・掲載情報など)

 ・「新人」と見なす範囲は単行本発行前後を目安にだいたいで。
 ・「デビュー直前」とは各漫画賞(LMS・HMCトップ・LMG・BC・アテナ)の
  受賞者=雑誌掲載経験有りの人のみの事。

◆『投稿』についての話題は白泉系雑誌投稿者スレでお願いします。


【前スレ】
★白泉社限定★新人&受賞者に六言目!
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1127745072/

過去ログは>>2へ。
※新スレは980を踏んだ人が立てて下さい。
2花と名無しさん:2006/04/28(金) 16:28:41 ID:???0
【過去ログ】

★白癬社限定★デビュー秒読み新人に一言!
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1010636242
★白泉社限定★新人&受賞者に二言目!
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1043456656
★白泉社限定★新人&受賞者に三言目!
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1050940339
★白泉社限定★新人&受賞者に四言目!
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1066976458
★白泉社限定★新人&受賞者に五言目!
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1095507721
3花と名無しさん:2006/04/28(金) 21:34:57 ID:???0
>>1乙であります。
4花と名無しさん:2006/04/28(金) 22:21:31 ID:???0
乙です。どうでもいいけど「ななことめ」って読むんかな・・・
5花と名無しさん:2006/04/28(金) 22:25:14 ID:???0
乙華麗
6花と名無しさん:2006/04/28(金) 23:02:40 ID:???0
>1乙。
ななことめ〜
7花と名無しさん:2006/04/28(金) 23:11:41 ID:???0
乙ー。
新人さんの面白い読み切りがこれから増えますように・・・
8花と名無しさん:2006/04/28(金) 23:24:41 ID:???0
猫耳・メイド・ハーレム・逆ハー・性別隠し
な設定の漫画が減りますように。
9花と名無しさん:2006/04/28(金) 23:56:28 ID:???0
最近そんなんばっかだよねー・・・
読者の要望なのかな?
個人的にはキスみたいな恋愛ものが読みたいんだけどな
10花と名無しさん:2006/04/29(土) 00:12:01 ID:???0
>1さん乙

宝田は終わったなと思ってたんだけど
今回は持ち直してて驚いたよ
絵柄は結構好きなんだよな…。
11花と名無しさん:2006/04/29(土) 00:25:06 ID:???0
>>1さん乙です

今さらだけど、ララで再デビューした高木さんの作品読んだ。
「触れる温度」良かった!でも、リアには受け入れられるか心配だ。
この人だったら>>8のような設定の漫画描いても、
他の作家さんとは一味違う感じに書いてくれそう。

他にも、期待できる新人さんが現れてくれればいいな。
12花と名無しさん:2006/04/29(土) 08:58:10 ID:???O
>1
乙です

>8に追加で生徒と教師ものも減ってほしい
13花と名無しさん:2006/04/29(土) 12:05:29 ID:???0
>1 オツ〜

読者アンケ毎回せっせと出してるんだけど
自分の好きな新人作家さんは
ことごとく次の作品を出さないでいなくなってしまうので悲しい
反映されてないのかなあとムダのように思えてしまう
でも雑誌のなかではよく「大反響にお応えして!」ってアオリを見かけるんだよね
自分の趣味がマイナーなだけなのかなあ
14花と名無しさん:2006/04/29(土) 13:05:25 ID:???O
うん。
15花と名無しさん:2006/04/29(土) 16:33:08 ID:???0
それでも書かないと新人作家さんの創作意欲がなくなって
消えていってしまいそうだからファンレターを出すよ
16花と名無しさん:2006/04/29(土) 16:34:15 ID:???0
プロ志望ってわけじゃんくて、賞金とかのお小遣い稼ぎ目的の人もいるだろうし、
人気とれなくて消えるだけじゃなくて、
本業に専念するためにフェードアウトしちゃう人もいっぱいいるわけで…
あと数作描いて燃え尽きちゃったりとかさ
17花と名無しさん:2006/04/29(土) 17:33:30 ID:???0
ファンレターの返事って人柄が表れてて好きだな〜
18花と名無しさん:2006/04/29(土) 19:31:44 ID:???0
>>17
新人さんでファンレターの返事くれた人いる?
自分はソウルレスキューの集中連載やってた頃
菅野さんに返信用封筒同封で出したけど返事来なかった…。

本誌の柱で「必ず返事します」って書いてたから、
返信用封筒同封した方が返事してもらえる時楽になっていいかな…
と思って同封したんだけど、
返事催促してる嫌なファンだと思われちゃったのかな…(´・ω・`)
(一応手紙に「返事を催促してるワケではないのですが、
もしお返事頂けるなら,よかったら同封した返信用封筒使ってください。」
と添えたんだけど)

忙しいだろうし、絶対に返事もらえると期待してたワケじゃないけど
ちょっとワクテカして待ってた昔の自分…orz
19花と名無しさん:2006/04/29(土) 19:51:32 ID:???0
>>18
気にするな。菅野じゃないが自分も返信用封筒入れてて
返事来なかった事いっぱいある。

あと手紙の内容を担当がチェックする時もあるらしいから
その時封筒が落ちたとか手紙自体が編集部内で紛失
または郵便事故とかいろいろある。
返事しますってあったのに封筒入れてても
来なかったのは作家さん自身以外の
いろんな事情が絡む事も多いからあまり気にしなさんな。
2017:2006/04/29(土) 19:57:29 ID:???0
私の場合は切手いれずに、返事くださいとも書かずに頑張ってくださいで〆て
90%手紙が来るよ。忘れた頃に来るから驚く
2118:2006/04/29(土) 20:03:44 ID:???0
>>19
アリガd。
そうだよね、編集部で紛失とか郵便事故の可能性もあるもんね。
メゲずにこれからも好きな作家さんにファンレター出すよ。

>>20
参考になりますた。
やっぱ返信用封筒とか入れて変に気を遣ったり、
催促ともとれるような事はしない方が無難なのかな。
22花と名無しさん:2006/04/29(土) 20:12:12 ID:???O
自分はデビュー当時の福山さんから直筆で返事モラタ。
連載始まってから手紙送ったらお返事ハガキ(印刷)が来た。
どっちも嬉しかったよ。
新人さんは比較的返事もらえる率高いと思う。
23花と名無しさん:2006/04/30(日) 00:01:11 ID:???0
直筆の返事ってすごいね。
福山さん良い人だなー
24花と名無しさん:2006/04/30(日) 06:46:46 ID:???O
デビュー当時の日高にファンレター出したとき、ちょっとしたイラスト付きで直筆の返事きた。
それが嬉しくて大ファンなったよ。若い頃は単純だったな。
25花と名無しさん:2006/04/30(日) 07:50:25 ID:???0
それがリアル読者層時ってそんなもんさ
26花と名無しさん:2006/04/30(日) 08:17:43 ID:???0
自分も初めて返事貰った時は舞い上がった。
ホントに手紙読まれたんだなって実感できたし。
27花と名無しさん:2006/04/30(日) 14:33:48 ID:???0
自分も消防の頃ファンレター出した作家から
手紙自体はコピーだったけど直筆のサイン入った返事来て
すっごく嬉しかった思い出がある。
忙しいだろうに、良い人だなぁ〜と思ってますますファンになった。
28花と名無しさん:2006/04/30(日) 23:20:30 ID:???0
林さんのファンを大切に扱うのはすごいと思った。
だから寺で生き残ってるんだなと
29花と名無しさん:2006/05/01(月) 12:09:51 ID:???0
ファンを大切にあつかうのもいいけど、肝心の漫画がクソだからな…>林
30花と名無しさん:2006/05/01(月) 17:25:25 ID:???0
林さんの漫画きらいじゃないな
どこかで見たような漫画ばかりだけど、
上手く流行りを取り入れてると思うよ
単行本で読むようなシロモノじゃないけど、
雑誌のなかで読む分にはいい緩和剤になるかんじ
でも最近のアシスタントの話はあまりにもお気楽すぎてどうかと思ったけど

あの作風なら絵をもっと上手く華やかにして
りぼんあたりでデビューすれば良かったのにと思う
31花と名無しさん:2006/05/01(月) 17:47:53 ID:???O
次回の別花に寒月のSIGの3作目が載るね。
寒月はポスト冴凪として少し期待してるけど、どうなんだろう?
別花だと、丘辺や津々巳などシリーズ化やコラボをしてもコミクス出ないからねぇ。
32花と名無しさん:2006/05/01(月) 18:46:03 ID:???0
林さんの漫画、なぜかヒロインが好きになれない。
性格悪いわけじゃないんだけどなぁ。
自分だけいつも必死、って感じがする。
樋野の描くヒロインも同じ理由でどうも苦手。
33花と名無しさん:2006/05/01(月) 19:18:12 ID:???O
過疎スレで言うのもなんだけど、林はスレ違い。ララスレへドゾー
34花と名無しさん:2006/05/01(月) 20:07:15 ID:???0
>>31
寒月は背景にベタ塗りすぎてたり、書き込みすぎたりで、
絵がごちゃごちゃしてて読みづらい時がある…
この人はASUKAとかの方が向いてると思う。

>>33
林はもう新人扱いではないの?
35花と名無しさん:2006/05/01(月) 20:19:30 ID:???0
36花と名無しさん:2006/05/01(月) 20:37:56 ID:???0
>>35
ごめん…orz ちゃんと>>1読んでなかった。
37花と名無しさん:2006/05/01(月) 21:01:41 ID:???0
ドンマイ!
38花と名無しさん:2006/05/01(月) 22:50:31 ID:???0
まあ でも、林を「中堅」とか呼ぶのもしっくり来ないよな。
最近の新人では作品数も多くてコミクスもかなり数出してる方だけど
(逆に言えばそれなりにシリーズ化はされるけど長くは続けられない)、
中身は進歩がない感じで…。
39花と名無しさん:2006/05/01(月) 23:42:35 ID:???0
川瀬と林はそろってリストラしてほしいかも
スレ違いすまん
40花と名無しさん:2006/05/01(月) 23:51:12 ID:???0
>>39
個人的には、唐沢と古都もいらない。
後、新人だと、本田ほのみと桜井夕弦は掲載雑誌を変えた方がいいと思う。
41花と名無しさん:2006/05/01(月) 23:52:17 ID:???0
桜井夕弦は掲載紙間違えたっていうのはほんと思う
ひとりだけ浮いてる
42花と名無しさん:2006/05/01(月) 23:54:16 ID:???0
桜井夕弦て、あのもろリボンかマーガな絵の人?
43花と名無しさん:2006/05/01(月) 23:55:07 ID:???0
そうそう
やっぱりぼんかマーガだよね あの人
なんでララにしたんだろ
44花と名無しさん:2006/05/01(月) 23:56:49 ID:???0
最初はりぼんとかマーガ目指してて、
でも投稿成績が振るわなくて、
ちょっと投稿先変えてみたら好反応だった、
みたいな感じじゃない?
桜井さんよりむしろ編集部になぜと言いたい。
アテナのメロの人といい、新人の振り分け&選択が最近謎。
45花と名無しさん:2006/05/02(火) 00:00:12 ID:???0
桜井さんって1作しか読んだことないけど
ものすごくマーガ臭が漂ってて
ひとりだけ雑誌で浮いてたよ・・・
編集はそういう毛色の違う人を入れたいのかな
46花と名無しさん:2006/05/02(火) 00:13:37 ID:???0
桜井さんの漫画、2作(好きな人の前ではぶりっ子して周りから軽い女の子だと思われてる主人公の話と、
変なパーマの男の子がでてくる話)読んだことあるけど、どっちもマーガって感じがした。
っていうか、自分はララ寺にマーガ系の恋愛漫画を求めてなかったこともあって、
読んでて目が滑ってしょうがなかった。
47花と名無しさん:2006/05/02(火) 00:39:38 ID:???0
口の上に線を描く(上唇?)顔が激しくマーガっぽいと思った。
48花と名無しさん:2006/05/02(火) 00:41:35 ID:???0
自分も「りんごほっぺ」だけ読んだけど、
絵も話もマーガだった・・・。
下手とかじゃないけど浮いてるよね。
ああいう漫画好きな子はマーガにいくと思うから、
あえて白癬に入れることはないと思うけどなぁ。
アンケとれてんのかなぁ。
49花と名無しさん:2006/05/02(火) 01:25:43 ID:???0
アンケはどうだろう…ここと世間一般の評価は正反対なことも多いしなぁ。
でも、あまりにも雑誌から浮いてるように感じるし、1〜2年後には消えてそうな気もする。
50花と名無しさん:2006/05/02(火) 18:39:54 ID:???0
>40
為替や林は…もし私が担当だったら言ってやりたい事がいっぱいある。
唐沢は…私が担当でも何のアドバイスもしてやれない…伸びシロがないっつーか
あれはもう先天的に漫画のセンスが無いんだと思うのね。
絵も上手くて、萌えもそれなりに投入できるのにあのつまらなさと
漫画を読む気を無くす息抜きの出来ない画面はもはや天才としか…。

って素人なのに生意気言った上にスレチでごめん。
51花と名無しさん:2006/05/02(火) 23:38:02 ID:???0
そういえば、為替や林は読んだうえで「いまいちだなぁ」
と思うけど、唐沢って読もうと思ったことがない。
いつも完全スルーだった。
だからどこが嫌いとかじゃないんだけど、
読もうという気にさせられない漫画なのかな。
52花と名無しさん:2006/05/02(火) 23:42:50 ID:???0
唐沢…絵も綺麗で設定もいいと思って買ったのに
漫画として面白くなかったのには驚いた。
いやー本当に驚いた。
53花と名無しさん:2006/05/02(火) 23:54:55 ID:???0
でも、唐沢、今号の寺の話(「家族ごっこ」だっけ?)は結構好評だった気がする。
まあ、山代さんの作品のパク疑惑が持ち上がってたけど。
54花と名無しさん:2006/05/03(水) 00:35:14 ID:???0
花ゆめに載ってたモリエさんの漫画読んだけど、個人的にイマイチだった。
昔の作品の方が話の中に惹き込まれた気がする。
いや、それでも花ゆめの新人さんの中では一番期待してるんだけどね。
55花と名無しさん:2006/05/03(水) 01:05:53 ID:???0
確かに今回はあまり来るもんがなかった。
こないだの不埒なシスターは良かったんだけど。
よく比較されてるけど絵は高木さんの方が丁寧で綺麗だね。
56花と名無しさん:2006/05/03(水) 01:20:02 ID:???0
どちらともがんばってほしいね
57花と名無しさん:2006/05/03(水) 01:38:55 ID:???0
うん。せっかく掲載雑誌が別になったんだし、二人共うまく生き残って欲しい。
58花と名無しさん:2006/05/03(水) 08:00:37 ID:???O
>53
多少特殊とは言え、設定被り程度で唐沢が山代をパクったと言うなら
山代も高尾や横馬場をパクった事になるね。
59花と名無しさん:2006/05/03(水) 08:03:18 ID:???O
>50-52
スレ違い
60花と名無しさん:2006/05/03(水) 10:43:06 ID:???0
>58
そんなこといったら
横馬場も清水をパクったことに・・・。

よほどこれはってくらいじゃないと
パク疑惑はかけられないと思うんだけど。
61花と名無しさん:2006/05/03(水) 13:33:05 ID:???O
だよね

だから唐沢にパク疑惑を言っても仕方ないんじゃない?って話だよ。

スレ違いだし。
62花と名無しさん:2006/05/03(水) 13:54:50 ID:???O
唐沢の場合は、山代の作品が掲載されてそんなにたたないうちに
同じような設定で同じ雑誌に描いたからパクりって言われたんじゃない?
スレ違いごめん。

ちなみに、今回のモリエの読み切り、自分は結構好き。
本スレでも少し言われてたけど、オムニバスとかで続き読みたい。
63花と名無しさん:2006/05/03(水) 17:51:33 ID:???O
山代さんの最新作も横馬場さんの作品が載ってから、あまり間がないよ。
山代さんがディアマをパクった?と言われた時も、ディアマ連載中〜終了間もない頃だし。
パク話って後に引くから嫌だよね。

あと唐沢のパクり判定をしたいなら、ララスレか検証スレでどうぞ。
あっちの方が人が居て判定し易いんじゃないかな?
スレ違いの作家のパク話を引きずっても仕方ないし。
64花と名無しさん:2006/05/03(水) 21:28:21 ID:???0
パクリなら今号のザ花のHMC受賞作だろう。
あれは黒だ。
65花と名無しさん:2006/05/04(木) 10:00:43 ID:???0
私は投稿者なんだけど、
自分の作品がある人気作品と
設定・展開・セリフ(かなり詳細まで)
がモロに全部カブっていたことがあった。
でもその作品は絶対一度も読んだことがない。
もし人が見たらパクとまで思わなくても
絶対読んで影響受けてると思われるくらいの
カブりっぷりだった。
幸い投稿の前に気づいたけど…。
それ以来、人にもあまりパク疑惑はかけない…。
66花と名無しさん:2006/05/04(木) 12:28:52 ID:???0
前スレでも踊り場ホテルとあらすじがそっくりで話題になったよね。>HMC受賞作
私も読んでこれはちょっと似てるよなー、と思った。
65さんみたいに偶然かぶっちゃってあまりにもそっくりなら
編集が止めると思うから受賞して掲載されるってことは許容範囲なのかな…。
67花と名無しさん:2006/05/04(木) 12:36:35 ID:???0
あたしも描きたいと思っていた設定そのままの読み切りが出たときはアボーンってなった。
68花と名無しさん:2006/05/04(木) 19:23:52 ID:???O
でもたまたまで構図や服装まで似ることってあるのか?
パクってはないけど無意識に影響受けてるとかはあるかもしれないね。
69花と名無しさん:2006/05/04(木) 20:40:38 ID:???O
ここは投稿者スレでも自分が投稿者でもないけど、あえて言うなら
特殊設定も含めて、ある程度は出尽くしていると思う。
特殊過ぎれば設定が被らなくても読み切りで話がまとまらないし。
多少の被りがあっても、結局は作家の個性で変えていくしかないかなぁ。
ブランド物と似せて作った商品の違いって、ブランドのマークや微妙な縫製でしかない。
見た目や質が変わらなくても、「ブランドマーク」で決定的な差が出るように
漫画家も、設定は被るがこの作風は○○先生風味。みたいな持ち味を持つしかない。
70花と名無しさん:2006/05/04(木) 20:55:47 ID:???0
今の時代から漫画家になるのは難しいね。
必ずどこかで見たってなる。
71花と名無しさん:2006/05/04(木) 21:21:39 ID:???0
HMC受賞作読んだけど、キャラの性格まで同じなんだね。
体が弱く、おっとりしていてちょっとドジな女キャラはよくいるけど、それに加えて
主人公が無口で愛想のないところまで一緒だとちょっとモニョる。
ヒロインの住んでるところが町から離れていて少し小高い丘の上にある所も一緒。
パクリじゃなくても「踊り場ホテルみたい」という印象は残ったな。
72花と名無しさん:2006/05/04(木) 21:34:40 ID:???0
踊り場ホテルって作品を読んでないのでわかんないけど、
一つ設定がカブるとあとも全部カブってくるのはよくあると思う。
たいていヒロインとヒーローはお互いをひきたてるキャラに設定するから
片っぽカブるともう片方も必然的にカブりがちになるしな。
身体が弱いとかいう設定になると、町から離れる場所に住むのも
ありがち(静養という意味で)な設定だしなぁ。
逆にその話を読んでたなら、自分でも似てるのに気づくだろうから、
少なくとも同じ雑誌には投稿しないんじゃないかと思うけどな。

あと意外にカブりであるのが、同じ物に影響受けてる場合。
リア中だった友達が、ある同人誌のタイトルが小野塚カオリの
パクだと騒いでいたけど・・・。
それは小野塚カオリが寺山修司をまんまパクったからで、
その同人の人も寺山修司のファンだっただけ、ということがあった・・・。
その友達は小野塚の儲だったのでよう言わなかったが・・・。
73花と名無しさん:2006/05/04(木) 21:55:56 ID:???O
〉一つ設定がカブるとあとも全部カブってくるのはよくあると思う。

よくあるか?
私も踊り場ホテルは読んだことないからわからないけど
受賞作はとにかく話より絵の古くささが気になった。
74花と名無しさん:2006/05/04(木) 22:47:34 ID:???O
72の言いたい事は分かる。
物語ってある程度の類型はあるし、それが1話完結の読み切りなら、尚更だし。
75花と名無しさん:2006/05/05(金) 01:07:02 ID:???0
「未来への手紙」に関しては、なんで編集が誰か一人くらい気づかなかったかなと。
4年前とはいえ、本誌掲載なだけになぁ・・・
偶然なら偶然でこういう疑惑起きることを想定してあげるべきじゃないかな。

話の流れは似ているんだが、読みきりだしありえるかなと。
それより世界観と主役二人のビジュアルの雰囲気が似すぎなのが気になる。
パクリ疑惑が気になったんで読んできたんだが、やっぱり似すぎw
どっちにしろ編集側の落ち度だと思うけど。
76花と名無しさん:2006/05/05(金) 02:52:24 ID:???0
山口さんの方のマンガ知らないので
似てる部分がどこか教えて欲しい…
77花と名無しさん:2006/05/05(金) 09:58:42 ID:???0
学園モノとかで設定がかぶってしまうのはたまにある話。
でも今回のは紛れもなく黒でしょう。
藤丘ようこさんの漫画パクって受賞取り消しになったちゃおの人のより分かり易いと思う。
せめて時代とか国とか変えたりして上手くやればグレーですんだかも知れないのに。
78花と名無しさん:2006/05/05(金) 13:30:12 ID:???0
町の奥に住む体の弱い女性のところへ毎朝特別に手紙を受け取りに行くポストマンの青年。
彼女は毎日ある人に宛てた手紙を書いているが、返事が来たことはない。
最初は無関心な青年だが、毎朝彼女と言葉を交わすうちに次第に彼女にひかれていく。
しかしある朝、彼女が倒れて――

手元に単行本があったから比較してみたが、共通するあらすじはこんな感じ?
舞台設定はほぼ一緒。服装もデザインは少し違うがほぼ一緒。性格や髪の色は少し違う。
この後の話はちょっと違うけど、踊り場ホテルからホテルの設定だけを抜いて短く練り直したって感じ。
細かいところは変えてあるけどやっぱり知らずに似るレベルではないよね…

あとまあ全く同じではないけど似てる言い回し
受賞作→「朝がくれば郵便鞄を背に自転車に乗って 奥へ奥へ――」
踊り場→「朝になればあのど田舎のジャリ道を 郵便鞄搭載の自転車に乗っててれてれと――」

受賞作→「彼女は一人暮しで身体が弱いらしく 毎日の回収は特別扱いだ」
踊り場→「町の一番奥の奥の家 ここだけ特別に配達も兼ねて手紙を受け取りに行く
      (中略) 一人暮らしの彼女は体が弱くて(以下略)」

とかかな。あとセリフは違うんだけどどちらにも「私信のプライバシー」という言葉が出てくる
プライバシーだけならともかく、偶然被るほど使われる言い回しではないと…郵便関係の専門用語とかでなければ


ていうかこの人ララで一度デビューした人だよね。
芽が出なくて乗り換えたのかな。高木さんと逆パターン?
79花と名無しさん:2006/05/05(金) 13:52:29 ID:???0
両方とも読んでないのでなんともいいようがないけど
微妙だねぇ・・・。
服装のデザインが似るのは仕方ないとしても
(病弱の女性とポストマンではなんとなく型は決まるよね)

それにしてもデビュー後に出直しってけっこうあるんだね。
80花と名無しさん:2006/05/05(金) 15:07:25 ID:???O
>78
始まりに女の人がドアを開けたらポストマンにぶつかるところも同じだな。
誰に宛てた手紙なのか→恋人?
となるところのモノローグも似てる。
81花と名無しさん:2006/05/06(土) 13:09:58 ID:dQ+mymQL0
やはり、自分以外にも、似ていると思った人いるんだな。自分が山口さんのファンだから、そう思いこんでるのかと思ってた。
82花と名無しさん:2006/05/06(土) 15:40:35 ID:???0
>>81
似ているっていうか同じだもんな。
偶然かなとももちろん思うんだが、決定的に違う点すら見つからない。
83花と名無しさん:2006/05/06(土) 22:48:47 ID:???0
>>78
根本的な設定がソックリなんだね。
セリフの類似点もあるし、これは黒っぽいね。
誰か検証してくれないかな。
84花と名無しさん:2006/05/06(土) 23:00:20 ID:???0
踊り場ホテルってそんなに面白いんだ。
そっちがむしろ気になる。
85花と名無しさん:2006/05/06(土) 23:02:14 ID:???0
細かいところは覚えてないけど
良い話だな〜と思ったのだけは覚えてる。>踊り場

この件で編集に盗作疑惑の講義メール送った人とかいるの?
86花と名無しさん:2006/05/07(日) 00:33:42 ID:???0
>>83
検証してもいいんだがザ花買うのも・・・
非常に大雑把なものだが参考に。
ttp://www.uploda.org/uporg383216.rar
踊り場8P分の適当すぎるスキャン。
87花と名無しさん:2006/05/07(日) 01:01:28 ID:???0
>86
見比べてみたけど
主人公がノックする→ヒロインが開いたドアがぶつかる→ヒロイン笑顔
の流れがまんまやがな(´・ω・)
ヒロインのビジュアルも似てるし
偶然でこんなに同じにはならないと思う
88花と名無しさん:2006/05/07(日) 02:56:50 ID:???0
ザ花見て無いけど上のレスみるだけでもかなり似てる。
白だとしても編集が駄目すぎだろ。
もし黒だとして…その受賞者どんだけアフォなんだって話だよね…
よりによって同じ雑誌に投稿って…

最近は漫画のネタなんて出しつくしちゃってか、こういうの良く聞くし
中には真っ黒も本当にあるし…なんだかなあ
投稿する側も漫画全部チェック入れてるわけじゃないから偶然の一致ってのも
あると思うんだけどさ… 
ベタなネタであろうとも美味しく真新しく料理してくれる新人が欲しい。
89花と名無しさん:2006/05/07(日) 08:12:17 ID:???0
いや・・白っていうのはありえないんじゃ。
設定や展開がこれだけ似てて、コマの構図とかも見て描いただろって感じのがあるし。
てか最後の手紙を届けるシーンのパサって効果音、一緒な上にその文字の書き方も似てるんだよね。
効果音自体は被っても珍しくもないけど、手書きの効果の書き方まではそうは似ないよ。構図も一緒だし。
つーか何より主人公が英国のポストマンの設定ってだけみてもそんなにありふれてるか?普通思いつかないって。
たまたま被っちゃったってのは無いと思う。
しかも踊り場の設定変えずに持ってきちゃったから投稿作は無意味に英国調だし。
あの話は踊り場ホテルの存在があって時空を越えた仕掛けがあって感動する話なのに、
投稿作の方はホテルの設定がないので、オチはどうしよう・・と頭をひねってなんとか辻褄合わせた感じだ。

ララで一応デビューもしたけど、その後全く選考会に通らず焦っていたのかな・・と想像してしまう。
ただでさえララ寺の読み切り新人枠も減ってきているし。でもだからってパクリは許されない事だけどね。
また色んな所を巻き込んでのパク騒動になるのは勘弁なので、この人には今後一切こんなマネをしないように頑張って貰うしかないね。
HMCでトップ賞とったって事は、次はBCとかアテナの大きい賞に出すんだろうし。
90花と名無しさん:2006/05/07(日) 15:03:26 ID:???0
HMCでのあらすじ見ただけで踊り場と似すぎ!と私も思ってしまった。
投稿の時点でここまで黒い人の作品って、今後も期待できにくいよなあ・・
今後の作品ももしかして・・って思うかも。なんせ前のレスにもあったけど
ネタは出尽くしてるんだし、最初っからこんな汚れつけちゃってたらデビュー
できたとしても損だと思うなー。
編集とかコメント寄せてた日高(だったよね)
の能力も疑ってしまう。花ゆめの今後がちょっと不安。
91花と名無しさん:2006/05/07(日) 15:25:55 ID:???0
>86の2枚目の画像に似てる部分をスキャンしてみた
本当は間に表紙が入る
ttp://www.uploda.org/uporg383881.jpg.html
92花と名無しさん:2006/05/07(日) 18:19:49 ID:???0
>91
手許にある踊り場のコミックスと見比べてみた…
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
こ、これは…… 黒だろ…

ドアの所なんざ目トレスだろ…('A`)
93花と名無しさん:2006/05/07(日) 18:29:31 ID:???0
受賞作の人でググるとララ受賞前はずっと花ゆめ投稿してたのが分る
94花と名無しさん:2006/05/07(日) 19:24:08 ID:???0
http://www.uploda.org/uporg384123.rar.html

若干、踊り場ホテルのスキャンを良くしてみた。
似ているっていうかなぁ・・・
95花と名無しさん:2006/05/07(日) 20:13:51 ID:???0
だれかスキャンできる環境の人…
未来への手紙の最初の1コマ目と踊り場ホテルのp78を並べてアップしてくれ…
設定ぱくっただけじゃなく、たった16pのなかにかぶりまくるエピソードも満載であきれる。

ドアにぶつかるシーンしかり、ヒロインが自分のことを名前で呼んで欲しいというシーンしかり、
すれ違いの人に声をかけられても言葉数すくなく愛想ない印象を持たれるシーンしかり。
せめてお話の中身くらいは自分で考えればいいのに、
こういう細かいエピソードまで引用しちゃうなんて。

そんなにしてまで漫画家になりたかったの?って凄く疑問に思うよ。 
何かさ…何か間違ってないかとね…

>>84
踊り場ホテルは名作だと思う。
ホテルを軸にした3つのお話があるんだけどどれもいいよ。
良くまとめてある話で感動系だけに、高尾さんのスロップマンションもそうだけど、
投稿者の参考になりやすいんじゃないかなと思ってた。そしたらこれだよ…
気になったらブコフとかでちょっと見てみるのをお勧めするよ。

個人的には、最後のホテル支配人の過去話が一番好きだ。
明治から戦後にかけての日本男児と西洋の女性の切ないラブストーリー…
こんな感じの話を素で描ける新人さん出てこないだろうか…
96花と名無しさん:2006/05/07(日) 21:13:08 ID:???0
自分もこの騒ぎで久々に単行本出して来て思わず本読みしちゃって
感動して泣いたw

それだけに今回の事はいただけねえ…読者を舐めてる…
ファン心理抜きにしても黒だと思う。
バレないと思ったのか天然ちゃんなのか、どっちにしてもちゃんと制裁は受けた
方がいい。これじゃオリジナルで勝負した他の投稿者にも失礼だ。
白扇にメールか…でもまっつん野放しの白扇だものな…

TU-KA 編集!自社の漫画のパクくらい気付いてくれよ…頼むよ、呆れるよ。
日高は山口さんの方を読んでないんだろうな。
あの人文字の多い漫画読めないらしいからさ…('A`)
97花と名無しさん:2006/05/07(日) 23:40:30 ID:???0
>85
 とりえあず、白扇にWEBから送ってみた。
編集部が期待できる才能のある人ならなおさら早めに対応して欲しいと思うが、どうかなぁ。
9884:2006/05/07(日) 23:41:48 ID:???0
そうか。
自分、メロも読んでてメロスレにも出入りしてるけど、
山口さんの良さがいまいちわかってなくて、
なぜメロスレであんなに好評なんだろうと不思議で。
一度ちゃんと読みたいと思ってたんだよね。
いい機会だから読んでみます。
ありがとう。
99花と名無しさん:2006/05/08(月) 00:15:27 ID:???0
>>97
乙華麗!
編集が真摯な対応してくれると良いんだけど…
どうなるかね。

黒判定されたら受賞取り消しになるんだっけ?
今までHMCで受賞取り消しになったのは
ガンダム種のキャラパクったこばとくらい?
100花と名無しさん:2006/05/08(月) 00:20:49 ID:???O
でも、今回の人の場合って踊り場ホテルと設定や構図が似てても、
絵を描くにあたってトレースまではしてないんだよね?
だとしたら、確かな証拠がないとして白線側はしらばっくれそうな気もする‥
101花と名無しさん:2006/05/08(月) 00:25:26 ID:???0
例えば紙面にお詫びを出すとか受賞取り消しとか、
そういう対処まではとらないにしても、
今後は少し気を遣ってくれるんじゃないかなあ。
やっぱりこうやって不快な思いをする読者もいるし、
故意にしろ偶然にしろ、パク疑惑をかけられたら
作者だって結果的に不利になるわけだし。
受賞作、掲載作を選ぶ際には、
そのへん少し慎重になってほしい。
102花と名無しさん:2006/05/08(月) 00:28:07 ID:???0
>>101
同意。
受賞取り消しまで行かなくても良いから
今後気をつけて欲しいよね。
投稿者も編集も。
103花と名無しさん:2006/05/08(月) 00:31:05 ID:???O
数人が指摘したくらいじゃ白線はしらばっくれそう。
大勢から抗議がきてやっと動いてくれてもパクリとは認めないんだろうな。
自分もメールしてみよう。
104花と名無しさん:2006/05/08(月) 00:31:42 ID:???0
>>100
こばと も「トレース」まではしてなかったぞ。
105花と名無しさん:2006/05/08(月) 00:34:01 ID:???0
自分こばとの時はメールはしなかったけど
アンケに講義書いて出した。
106花と名無しさん:2006/05/08(月) 00:37:52 ID:???0
自分投稿者ですが、
ある投稿作の設定が好きな作家(しかも投稿誌の看板作家)
の過去の作品の設定に少し似てて
(展開やテーマは全然違うし、他作品でもたまにある設定だけど)
微妙かなーと思って担当さんに相談したら、
「全然似てない。全然OK」て言われて
「これで絶対いくべき」みたくめちゃくちゃGOサイン出された。
結果掲載される賞じゃないけど受賞してあらすじが紹介されたら、
やっぱり2ちゃんで「似ててモニョる」て言われてた・・・。
自分もその作品読んでるだけに影響受けてないとは言い切れず。
それ以来、もう似てるやつは担当さんに見せないようにしてる・・。
一度担当さんからGOサイン出されたやつを蹴ると、
やはり担当さんも微妙に不機嫌になるんだよね・・・。
俺のこと信用できないの?みたいな空気に・・・。
担当さんは多少似てても、トレスなみに黒じゃない限り、
作品としてそこそこ良かったらGO出しちゃう人が多いと思う。
投稿者としても、そこはちょっと注意してほしい。
自覚ある場合はともかく、ホントに偶然の場合、
自分だけじゃチェックしきれない。
107花と名無しさん:2006/05/08(月) 00:42:55 ID:???0
なげーよ
108花と名無しさん:2006/05/08(月) 00:44:49 ID:???0
近年だと花夢で受賞取り消しになったのって
ガンダムシードのパロみたいなの描いた人ぐらいじゃなかったっけ?
109花と名無しさん:2006/05/08(月) 00:49:14 ID:???0
>>108
>>99
110花と名無しさん:2006/05/08(月) 00:50:09 ID:???0
ガンダムシードのパクで受賞できるってのが
オドロキだ。
いったい何を求めてるんだ花ゆめ。
111花と名無しさん:2006/05/08(月) 01:01:17 ID:???0
パクとは全然次元の違う話だが、
LALA寺とかだと、ある作品がウケると、
わりと意図的に似たような作品を載せる、
ってのは聞いたことがある。
だから女装モノばかりになったり・・・
ってことになるのかね。
112花と名無しさん:2006/05/08(月) 01:09:26 ID:???0
>>111
花ゆめ本誌も
ある設定がウケると同じような設定の漫画増えるよ。

フルバみたいな同居家政婦ネタとか、
男装・女装とか、
女なのに男並にカッコよくて女にモテモテとか。
113花と名無しさん:2006/05/08(月) 01:18:36 ID:???0
断層・女装とかは
昔ーからある萌えポイントだから、
今になって急に増えたわけじゃないだろうけど、
展開や心理描写や設定まで似てくると
パクとかは思わないが「またかよ」ってうんざりする。
せめてカブるのは部分だけにしてほしい。
114花と名無しさん:2006/05/08(月) 18:04:58 ID:???O
ララは、藤原・藤方・ふじつか・萩尾・亞和と候補が多いけど、ふじつか以外は微妙。
特にふじつかも好きではないけど、絵柄の魅力・話作りに一定の力量はあるかな。
でも萩尾・亞和は、何か決定的なモノが欠けてる気がする。
画面から努力は伝わるし、リア受けしそうな設定で読者サービスを意識してるんだけど…
藤原・藤方は勢いだけ。絵の癖でリア受けし辛そう。
115花と名無しさん:2006/05/08(月) 18:55:01 ID:???0
亞和はけっこう基本に忠実で、
萌えもそれなりに入れられるし、
頑張ったら上いけそうだけどな。
藤原は少し絵がマシになった気がする。
メイド話は好きになれないけど。
萩尾の決定力不足には同意。
ふじつかも基礎力がしっかりしてるし、
まだ若い(20になるかどうかくらいだよね)
ってのを考えたら期待しちゃうなー。
藤方はもう一味何かほしい。
このままじゃ飽きられたら終わると思う。
116花と名無しさん:2006/05/08(月) 19:32:32 ID:???O
自分も、ふじつかには期待してる。
話の構成はもちろん、キャラの動かし方、掘り下げ方もうまいと思う。
亞和はまず絵が古い‥
10年前のり○んって感じで、読む人を選ぶ気がする。
天上の果実しか読んだことないけど、話の作り方も
テンプレ通りって感じで無難だし、ある程度は売れても大きなヒットはなさそう。
藤方は話の中に笑い(小ネタ)をいれてるから、
面白いうちはいいけど、勢いなくなったら絵もアレだし、微妙だ。
ギャグ作家の寿命って5年らしいし、藤方の勢いがもつのもそれくらい?
萩尾は>>114-115にまるっきり同意。
携帯から長文ゴメン
117花と名無しさん:2006/05/08(月) 19:37:15 ID:???O
番長には既に飽きてるよ。話の筋が同じなんだもん。
あとデラでは気にならなかった絵の稚拙さが、本誌の版型で見るとスゴく目立つ。

藤原は確かに絵のクセは改善してきた。でももっとクセを無くして欲しい。

番長もメイドも今後、読み切りから始まった話をどう広げるかだよね。
118花と名無しさん:2006/05/08(月) 21:12:37 ID:???0
今更ながらザ花買いました。

受賞作読んでみて「未来への手紙」は、踊り場〜のパクリで
しかもやり方がセコイと思う。

たとえば、「未来への手紙」主人公はポストマンなのに
制服はもろスーツなのにカバンはポストマン仕様。
(踊り場は制服カバンともにポストマン仕様)

↑の例用に「未来〜」の人は
目立つ物(ポストマンの制服や家)は自分で適当に描いて
目立たないものは(カバンや私服、レインコート、自転車に乗る姿、効果音)は、
細部は変えているけれど踊り場とほぼ同じというところが・・・。

以前受賞を取り消された「こばと」よりやり方が汚いと思う。
あれはキャラはパクリだったけどネタは自分で考えていたから。
今回はキャラ造詣やストーリー、エピソード、絵など
何から何までパクっているから。

「こばと」が受賞取り消しになった以上
厳しいけれどこれも取り消しになって欲しいと思う。


119花と名無しさん:2006/05/08(月) 21:47:31 ID:???0
自分も気になって両方読んでみたが、明らかに黒だね。
言い方悪いけど見せしめの為にも受賞取り消しにすべきだよ。
これで白線が動かなかったら今後投稿する人は
あの程度なら大丈夫なのかと思うだろうし。
120花と名無しさん:2006/05/09(火) 10:03:10 ID:???0
これでパクってる漫画もオケーなんだと思うようになったら嫌だから
(デビュー後の漫画家も投稿者も)
ここはしっかり対応して欲しいね。

こばとみたいなのもどうかと思うけど、
話の設定から細かいシーンまでパクる方が卑怯だと思う。
白泉も苦情が来たら両方をしっかり見比べるくらいはして欲しい。
121花と名無しさん:2006/05/09(火) 11:08:15 ID:???0
自社漫画とはいえパクリはパクリ…白癬にはしっかり対応して欲しいよ。
しかも一度ララでデビュー(?)してる人なんでしょ?
セミプロのやる事じゃないよ。
これから投稿する人達の為にもここはしっかりして欲しい。
黙ってスルーは勘弁して欲しいな、
本誌にしっかりお詫び文とか載せて欲しい。
自分も今からメールしてくるよ。
122花と名無しさん:2006/05/09(火) 11:42:02 ID:???0
こういうパク疑惑ってどのくらい講義のメールとか来れば
パクだと認めて謝罪するんだろう。
こばとの時は検証サイトとか作った人もいたよね。
123花と名無しさん:2006/05/09(火) 11:53:15 ID:???0
ザが手に入らないから見比べれないけど
検証サイトがあれば人に教えるのも役立つよね
ここにあげられてた画像ももう流れてるし
124花と名無しさん:2006/05/09(火) 12:43:41 ID:???O
誰か検証できるなら、「未来への手紙」をウプしますよ。
125花と名無しさん:2006/05/09(火) 19:28:54 ID:???0
手紙や郵便配達人はネタにしやすいのか結構色々な人が描いてるし
そこまで熱くなることもないのでは?
126花と名無しさん:2006/05/09(火) 19:37:31 ID:???0
事が手紙や郵便配達人ってだけじゃなさそうだから
検証って話が出ているわけで…
127花と名無しさん:2006/05/09(火) 21:18:47 ID:???0
125は関係者の臭いがするw
末次事件でも検証サイト作ろうとしたら「そこまで熱くならなくても」
と言って止める人が必ずでてきたのを思い出した。
128花と名無しさん:2006/05/09(火) 21:31:38 ID:???0
まぁまぁ。
決め付けは荒れる元ですから。

検証は見てみたい。
自分もザが本屋になくて買えない。
129花と名無しさん:2006/05/09(火) 21:43:58 ID:???O
パクリの話題になると凄い勢いだね。いい話題で盛り上がるのをお待ちしてます。
130花と名無しさん:2006/05/09(火) 21:47:33 ID:???0
気になって読んでみたけれども確かに似ていると思う。
ここで話題になるのが理解できるよ。山口さんのもとのお話が大好きな
自分としては非常に残念で少し不愉快だわ。。。
131花と名無しさん:2006/05/09(火) 22:36:17 ID:???0
>94の中に入っていたものだけど
踊り場
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up106033.jpg

未来への手紙
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up106034.jpg
132花と名無しさん:2006/05/09(火) 22:44:09 ID:???0
うーん・・・・

131の感じは確かに・・・ちょっと。
これでストーリーも全体的に似てたりしたら、
キツいなぁ。
133花と名無しさん:2006/05/09(火) 22:51:48 ID:???0
全部は読まずに全体的に眺めて・・・・似てるねw
134花と名無しさん:2006/05/09(火) 22:52:54 ID:???0
118がいう様に、鞄とかの小物が似てるのも… 
同じ資料を見たなら、制服も似ると思うんだよね…
なのになぜか投稿作の方はベタスーツ… 目立つ所は変えましたって風に
見えなくもない。

あと何度みてもドアの所は目トレスだと思う。
ドアにぶつかるってのはありがちだけど、1ページのこのタイミングでこれだけ
似てるのはどうかなあ…
次ぎのヒロインのセリフも殆ど一緒だし。
時代背景が一緒でキャラの設定が似てるからって此所まで類似するとは
思えない。

そもそも、その時代背景でキャラの設定まで似ててポストマンで
時空を越えた手紙ってそんなにいっしょくたに似るもんじゃないと思う。
135花と名無しさん:2006/05/09(火) 22:54:53 ID:???0
これが劣化パクリか。
山口ファンとして破壊力ありました。
私もメールするよ
136花と名無しさん:2006/05/09(火) 22:57:13 ID:???0
それとこれは穿ちすぎかもしれんがポストマンの名前が
山口→ローランド
投稿作→ローレック
ってのも  びっっっみょー…

名前ネタもカブってるしね
137花と名無しさん:2006/05/09(火) 22:59:50 ID:???0
一番気になるのは、外国の話ってことかなぁ。
この投稿作読んでないのでわからないけど、
普通投稿作の現代物で外国設定って
それなりの理由がない限り使わないからなぁ。
確かに元々英国風味が好きとかそういう人もいるけど。
外国にした理由って作品内にある?
もし外国の必然性が全然ない話なら黒っぽいかも。
138花と名無しさん:2006/05/09(火) 23:44:20 ID:???0
でも「未来への手紙」も努力してるよ。
「そろそろリースって呼んで頂戴。毎日、顔を合わせているんだから」
「わたしもヴァンスって呼んでいいかしら?」
「ローレックで」

踊り場だと
「また忘れたフリしてっ。うちに寄ったらお茶飲んでいってって毎日言っているのに」
「ミス・ハーバート毎日言い返しているけど、俺これでも仕事中で」
「それも忘れてる!堅苦しいわ。もう半年になるのに『エルシー』でいいって言ってるでしょ!?」

一応、丸パクしないで男女の台詞構成、逆にしてるw
139138:2006/05/09(火) 23:46:33 ID:???0
ごめん、勘違い。全然、逆じゃないや。まんまだったわw
140花と名無しさん:2006/05/09(火) 23:57:32 ID:???0
「未来への手紙」冒頭の主人公が自転車に乗っている姿も
踊り場のP78の主人公が自転車を漕いでいる部分と
似ている気がする。というか、目トレスをしたのでは? 
141花と名無しさん:2006/05/10(水) 00:15:12 ID:???0
上の方でちょっと擁護してた者だけど、
これは・・・擁護しきれないかも。
ララで一度デビューしてる人なんだよね。
漫画描き始めてまもないリア中とかなら、
悪いとも考えず好きな作品写したような作品
描いちゃうこともあると思うけど、
掲載レベルの人は自分でわからなきゃいけないだろう。
142花と名無しさん:2006/05/10(水) 00:15:12 ID:???0
検証おもしろそうだな。
まぁそのためにザ花買うのもイヤだけどw

今週中にはメール送った人のところに、回答くるだろうしそのあとでいいか。
143花と名無しさん:2006/05/10(水) 00:55:13 ID:???0
>>131
乙彼〜

思ってたより酷くてびっくりした…
これは黒でしょう。
全体的な雰囲気・キャラ・話の流れまで似てるってのは
偶然じゃありえないと思う。

手紙回収に行く→ヒロインがドア開けてぶつかるまでの流れがまんまだし、
名前を呼んで欲しいと言うセリフの流れも一緒らしいし、
意図的なパクじゃなかったとしても、
投稿者は確実に踊り場読んだ事あるだろうね。
144花と名無しさん:2006/05/10(水) 00:56:08 ID:???0
ごめん。
間違えて上げてしまった…orz
145花と名無しさん:2006/05/10(水) 01:27:50 ID:???0
うp乙です。出だしだけで似すぎてるね。
外国設定でも「ミス」「ミスター」をつけるのは珍しい気が…
少なくとも自分が読んだ作品には滅多に無かった。
印象に強く残ってて…というにはドアのくだりがなぁ。
146花と名無しさん:2006/05/10(水) 01:31:57 ID:???0
検証画像見たけど、これは限りなく黒に近いね。
苦情来たら無視出来ないレベルでは。

絵的には踊り場の方が帽子被ってたりしてポストマンっぽいから好きだな。
パクった方は、帽子まで同じにすると似すぎると思って帽子ナシにしたんだろうか。
帽子の無い英国風ファンタジーのポストマンてのも不自然な気がする。
(なんか帽子被ってるイメージがあるんで)
147花と名無しさん:2006/05/10(水) 02:46:26 ID:???0
そろそろパクリ報告スレあたりに移動しないか?
ここまできたらスレ違いだと思う
148花と名無しさん:2006/05/10(水) 02:48:14 ID:???0
新人どころか長年やってる作家のパクリも全部見ないふりする白泉だからなぁ…。
どうなることやら。

つーか擁護でもなんでもないが、これでもし受賞取り消しとかなったら
なんかちょっとモニョるな…。
じゃあ他の作家のパクリも見過ごさずにちゃんとチェックしろよと言いたく
なる。ベテランだからスルーで新人や受賞者は裁くっていう差別が嫌だ。
どっちも同じ罪なのに。
149花と名無しさん:2006/05/10(水) 02:57:17 ID:???0
このくらいのパクは見慣れたもので、他の部分の評価だったりしてね
全ページにむらが無いとか、内容よりも持続力重視とか。
150花と名無しさん:2006/05/10(水) 07:44:55 ID:???0
パクリは事実だから差別だろうが何だろうが取り消しでいいよ
山口さん好きだからムカついた
151花と名無しさん:2006/05/10(水) 08:57:29 ID:???0
パクリで受賞して他のパクリしていない投稿者が気の毒に感じるよ
152花と名無しさん:2006/05/10(水) 21:13:00 ID:???0
山口スレでもちょっと検証ムードが高まってきているようなのだが
いかんせん、踊り場は手許にあるが受賞作をウプしてもらった2ページしか
見てないって人が多くてね、かくいう自分もなのだが…
ただ、あの2ページ見ただけでも黒っぽいとは思うんだ。
だれかザ花持っててうp出来る環境の方、お願い出来ないだろうか…
その折りには、ここや、山口スレでは本来の書き込みをしたい人が
困ると思うので『パクリ報告スレ』で検証するのがいいと思うんだけど。

こばとが取り消しで未来からの手紙がスルーってのも釈然としないしね、
山口ファン的にもバカにされてるみたいでむかっと来てるのだが
…本屋行ってもザ花が無い田舎者で…他力本願で申し訳ないorz
153花と名無しさん:2006/05/10(水) 21:32:32 ID:???0
山口スレでザの受賞作全Pうp出来ると書いたものだけど
何処で上げればいいのかな。
とりあえずパクリ報告スレいけばいいかな?
154花と名無しさん:2006/05/10(水) 21:37:56 ID:???0
うん、ここや山口スレだと嫌がる人もいると思うので、
上げてもらったら報告だけくれれば気になってる人は覗きに行くと思う。

自分は行くよ、見に。踊り場握りしめてw
155花と名無しさん:2006/05/10(水) 21:44:09 ID:???0
そのスレがどこにあるのかしらないので、
場所だけでも教えてもらえると嬉しい・・・。
156花と名無しさん:2006/05/10(水) 21:49:12 ID:???0
パクリ報告スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1140190156/l50

同じ少女漫画板内です。 ってか私も今回初めて見た…。
157155:2006/05/10(水) 21:56:31 ID:???0
>156
ありがとう。
漫画板かと思ってさがしまわってしまった(汗)
158153:2006/05/10(水) 22:34:44 ID:???0
パク報告スレで受賞作全ページうpしました

うpろだよくわからなかったので以前2で晒した跡地を再利用してますが
気にしないで下さい。改めて読んでも、似てるで済ますには似すぎてるなぁと(´・ω・`)
159花と名無しさん:2006/05/10(水) 22:41:06 ID:???0
読んできた。
とはいっても踊り場を読んでないので検証できないけどorz
これだけ読んだらいい話だね。
それだけに残念。
160花と名無しさん:2006/05/10(水) 23:10:00 ID:???0
>159
踊り場はあの何百倍もいい話だよ…是非読んでみておくれ。
161花と名無しさん:2006/05/11(木) 09:17:21 ID:???O
もしかしたら16Pにうまくまとまっているから評価されたの鴨。
162花と名無しさん:2006/05/11(木) 11:15:43 ID:???0
それで評価されるなら、今後も模倣犯が出るだろうな
163花と名無しさん:2006/05/11(木) 11:28:37 ID:???0
>>162
「白癬者の他作家の既存作品を16Pにうまくまとめれたら
デビューできるのね☆彡」
ってなりそな予感・・・。
ポイントは同じ出版社ということかな。
164花と名無しさん:2006/05/11(木) 11:32:55 ID:???0
そんなになったら山口さんの作品(短編)なんて宝の山だよ…
ほどよくファンタジー(SF)伏線もきれいでオチもじんわりしててさ…

……いやだーーーーorz


っつーか日高パクれよ、日高。きっと優しく評をくれるよ?
165花と名無しさん:2006/05/11(木) 14:16:47 ID:???0
探したらあった。
現時点で…20代後半?でこれじゃ終わりだな

ttp://www.uploda.org/uporg387273.jpg
投稿者の皆さまこういう目にあうので、パク投稿はおやめ下さい
166花と名無しさん:2006/05/11(木) 17:36:08 ID:???0
ベイベパク疑惑の綾菜さん。
柔道一家の3男と弓道部という話も、他誌からのパク臭がする。
167花と名無しさん:2006/05/11(木) 18:37:35 ID:???0
ベイベパクはないと思ったけどな。
設定自体すごいありがちだし、
(「ママは小学四年生」から始まって赤僕とか)
ああいう設定ならエピも似てくるのは当然。
あれは儲が騒いでるだけだとオモタ。
168花と名無しさん:2006/05/11(木) 19:48:03 ID:???0
でもモニョ感はするよね…あのクマのせいかな…
169花と名無しさん:2006/05/11(木) 19:51:06 ID:???0
クマはね・・・。
綾菜さん、小さいお子さんがいるみたいだから、
子どもが持ってるクマさんを著作権?があるとも知らず
描いちゃったんだろうね。
詳しくなかったらぬいぐるみに著作権があるなんて思わないからな。
170花と名無しさん:2006/05/11(木) 20:17:03 ID:???0
クマの件はよく分からないけど、飲料とかだったら
実在のものを書いた漫画家に「宣伝になりました。ありがとう。」
ってメーカー側からお礼が届くのはよく聞くよね。
(ヒカ碁の作者ももらったって言ってた)

企業が商品として出してるからには、どんなものにも
著作権や、商標権なんかは当然とってると思うけど、
そんなこと言い出したら、実在する商品はなにも書けないような…。
171花と名無しさん:2006/05/12(金) 01:06:14 ID:???0
綾菜さん全サのページ担当してるよね。
ということはプッシュ候補なのかな?
172花と名無しさん:2006/05/12(金) 16:44:44 ID:???0
>>170
メーカー側「漫画程度に宣伝してもらわなくてもね(´,_ゝ`)
       つかイメージ損ねたら耳から手え突っ込んで奥歯ガタガタ言わせて上げますよ?」
173花と名無しさん:2006/05/12(金) 21:11:45 ID:???0
綾菜さんは…まだ受賞作とこの間寺に載ったのしか見て無いけど
なんの期待もしてない…
少女漫画っぽくないのと古臭いのとあとは…好みじゃない…。
あとやっぱり受賞作にモニョった(クマに)。
パクリじゃなくても似たような作品別に見たく無いもん。
何も新鮮な所無かった、ベイベ知らなくてもそう思ったとおもう。
174花と名無しさん:2006/05/12(金) 21:20:08 ID:???0
自分もちょっといまいちだったかなぁ。
画力はあるって思った(絵柄は古いけど)
でも話が「え?それだけなの?」って感じだった。
一緒に載ってたアテナでもっと下の賞の人の方が
印象には残った。
アテナ受賞作、「雪の言霊(だっけ?)」以外
全部読んだけど、綾菜さんのが一番話の内容が薄かった。
24Pだから仕方ないといえば仕方ないんだろうけど、
批評でけっこう褒められてたので???って感じ。
175花と名無しさん:2006/05/12(金) 21:57:07 ID:???0
姉に花ゆめ読ませたら2ch評価と正反対だったから
一般の読者層にも何種類かあるのかなと思った。
こってりより薄味の漫画が好きらしい。
176花と名無しさん:2006/05/12(金) 22:50:25 ID:???O
一般の評価はここと正反対のこと多いよね…
ここで人気ある作品は一般ではスルー対象とか、
あまり受けが良くなかったりする…
逆に、一般的に人気ある作品はここでボロクソに言われてること多いし。

まぁ、2chに来るのはマニアックな漫画読みの人達が多いから
一般の人とは観点が違うのかもしれないね。
177花と名無しさん:2006/05/13(土) 15:23:38 ID:???0
>綾菜さん、小さいお子さんがいるみたいだから

子持ち主婦さんなの?
て事はいい大人なはずなのに、
実在するキャラクターのクマを
ソックリに描いちゃヤバイとか分からなかったのかな。
他の漫画見てれば既存キャラそのまんま描いてる人なんて
いないって気付きそうなモンだけど…。
178169:2006/05/13(土) 15:35:52 ID:???0
>177
パク騒動で閉鎖しちゃったけど、
4歳くらいのお子さんがいたよ。
年は知らないけど、日記の内容から
多分二十代半ば。

クマがキャラクター商品だと
気づかなかったんじゃないかね?
自分もあの騒ぎで初めて
あのぬいぐるみに商標がついてるのを知った・・・。
ディズニーやサンリオならさすがに注意しただろうが。
179178:2006/05/13(土) 15:36:30 ID:???0
>パク騒動で閉鎖しちゃったけど

これは綾菜さんのサイトのことです。
すまん。
180花と名無しさん:2006/05/13(土) 15:56:45 ID:???0
>>178
アリガd。

あのクマってリラッ○マだったよね?
もっとマイナーなキャラクターならともかく、
ゲームとかも出てるし、普通に商標付いてると思ったけど。
181178:2006/05/13(土) 16:52:51 ID:???0
そっか・・・
あのクマがキャラクター商品なのに
気づかなかったので私くらいだったのかorz
自分が知らなかっただけに、
あまり気にしてなかった・・・

もちろん作品掲載の可能性が十分あるセミプロとして
認識は甘かったと思うが、
サイトでも反省してたから
同じことはもうさすがにしないだろう。
182花と名無しさん:2006/05/13(土) 17:09:41 ID:???0
いや、私もララスレで話題に上るまで気にも留めなかったし
既存のキャラグッズとは知らなかったよ。
上でも言ってる人がいるけど、これといって心に残るものが無い話だった。
183花と名無しさん:2006/05/13(土) 17:40:39 ID:???0
ごめ、豚切るけど、天乃忍さん次回寺に掲載されるみたいだね。
ものすごい久しぶりでちょっと嬉しい。
あと八島時さんと華咲ねおさんも決まりっぽいよ。
どれも本人たちのサイトより。
184花と名無しさん:2006/05/13(土) 18:35:08 ID:???0
おお!情報dクス。天乃さんと八島さん楽しみだな
185花と名無しさん:2006/05/13(土) 19:45:10 ID:???0
華咲さんサイトあるんだ・・・と思って
検索したら親のサイトに引っかかってしまった
186花と名無しさん:2006/05/13(土) 19:46:55 ID:???0
>185

なぜw
187花と名無しさん:2006/05/13(土) 19:54:30 ID:???0
>186
ググと一番上に出てくる検索結果が
本人でなく華咲さんの親のサイトでびっくりした
188花と名無しさん:2006/05/13(土) 19:59:16 ID:???0
あ、親って華咲ねおさんの親のサイトか。
自分は7番目くらいに出てきた。

185さんの親のサイトかと思ってw
189花と名無しさん:2006/05/13(土) 20:11:00 ID:???O
天乃さんは、またいつものメカ+緑川÷5みたいな既視感ありありの薄味漫画かな。
しばらく載らなくて試行錯誤をしていただろうし、殻を破って欲しいな。

八島さんは、絵柄の癖と古臭さが気になる。
以前このスレで亞和さんの絵柄が古臭いとあったけど、八島さんは亞和さん以上に古臭い。
190花と名無しさん:2006/05/13(土) 20:17:44 ID:???0
正直、メカさんより緑川さんより天乃さんの方が好きだ。
でももう一歩何かつきぬけて欲しい。
今なんとなく雰囲気漫画になってる。
話の内容とか、心理描写とか、もう少し深くえぐった内容が見たい。
191花と名無しさん:2006/05/13(土) 20:55:48 ID:???O
天乃さんは、普通の恋愛話しか描かないのかな?
受賞作のラブチェイスは少しアクション風味もあったのに。
もう一つ垢抜ける為に、特殊設定を描いたらどうかな?
恋愛話だと「またいつもの話」で終わりそう。
192花と名無しさん:2006/05/13(土) 21:13:32 ID:???0
天乃さん、つきぬけたりえぐったりするには御本人が人が良さそうで…
個人的にはサイトにある夏の街みたいな
鉄骨とか煙突とかのちょっとゴミっとした世界感で
近未来ものとか挑戦してみて欲しいんだけどな…
193花と名無しさん:2006/05/13(土) 21:47:38 ID:???O
華咲さんて一時期2chで話題になった人だよね。
まだサイトやってるんだ。
194花と名無しさん:2006/05/13(土) 21:48:17 ID:???0
>鉄骨とか煙突とかのちょっとゴミっとした世界感で
近未来ものとか

どっちかいうとあきづきの方が似合いそうだ。
天乃さんの絵でSFとかファンタジーはちょいキツい。
あ、でも為替があの絵でファンタジー描いてるんだから
アリなのかな・・・。

でも今のLALAでは需要なさそう。
新人にSFとかあまり求めてなさそう。
鼻の方が微妙にスクエニ系ぽい新人出てて、
そういうの受け入れそうだ。
195花と名無しさん:2006/05/13(土) 21:57:19 ID:???O
>>183
教えてくれてありがトン。

花咲さんて、耽美っぽい絵を描いてて寺で、
腕にいわく(辛い過去)がある主人公の話を描いてた人だよね?
実家帰ってて手元に寺がないから、うろ覚えだけど。
絵がうけつけなくてまともに読んだことない…。

天乃さんには素直に期待してます。
196花と名無しさん:2006/05/13(土) 22:41:13 ID:???0
>>195
それは由貴の劣化版の人のことを言ってるのかな…?
あの人も最近すっかり載らなくなったね。
なんて名前だったっけ…なんか蘭とかついてたような…。

華咲さんはこの間受賞作が載ってた人だよね?
ちょっときらきらした感じの絵を描く人だったと。
197195:2006/05/13(土) 23:16:27 ID:???O
>>196
ありがとう。思い出したよ!
自分が言ってるのは、その、蘭が名前につく人だ…勘違いスマソorz
なんか咲って字もついてた気がするんだけど、名前は蘭咲さんだっけ?
華咲さんは、男の子が手術しに遠くに行く話描いた人かな?
うーん…この話は絵も話も自分としてはイマイチだったな。
198花と名無しさん:2006/05/13(土) 23:18:08 ID:???0
華咲さんて、何で話題になったんだっけ?
サイトがなんか問題になったの?
199花と名無しさん:2006/05/13(土) 23:35:34 ID:???O
>194
FTは花よりララの方が多くない?
ザとかテンプレ恋愛ばかりだし。デラだと結構新人のFTを見る。
200花と名無しさん:2006/05/13(土) 23:37:16 ID:???0
華咲さんは二重投稿の人でりぼんに投稿してた。
りぼんに行けばよかったのに・・・
201花と名無しさん:2006/05/13(土) 23:48:38 ID:???0
二重投稿って同じ作品を使いまわしってこと??
それとも単に両方に投稿してたってこと?
202花と名無しさん:2006/05/14(日) 00:05:32 ID:???0
同じ作品の使いまわし。
確かりぼんとちゃおだったよね。両方賞金もらえるレベルだったはず。
203花と名無しさん:2006/05/14(日) 00:11:17 ID:???0
そうなんだ。
投稿規程ってどうなってたんだろうね。
未発表作品なら掲載されてない限りOKだけど、
未投稿作品ならヤバいよね。
204花と名無しさん:2006/05/14(日) 00:12:54 ID:???0
つか、まだ1作しか掲載されてない時点で
「公式サイト」ってなってるのにちとワロタ。
公式じゃないサイト当分できないと思うw
205花と名無しさん:2006/05/14(日) 00:28:33 ID:???O
あと「南まき」?って名前で少コミに投稿してたよね。
206花と名無しさん:2006/05/14(日) 00:29:41 ID:???0
掲載前から漫画家きどりだったよね。

>>203
やばいからりぼん投稿者スレか何かで祭になったんだろう。
207花と名無しさん:2006/05/14(日) 00:33:52 ID:???0
南まきって花の作家さんじゃぁ。
なんで同じPNを使う・・・。
偶然かもしれないけど、なんか・・・。
208花と名無しさん:2006/05/14(日) 00:35:58 ID:???0
>206
それでも受賞は取り消されなかったんだ。
投稿規程に反していて、
りぼん投稿者間で祭りになったなら、
たくさんの人がクレーム入れただろうし、
取り消されそうなもんだけど。
209花と名無しさん:2006/05/14(日) 00:58:54 ID:???O
でも、元はりぼんやちゃおに投稿してたんだったら
描きたい話の路線がララとは違うと思うんだけどな。>華咲さん
この前掲載されたのだって普通の恋愛ものって感じだったし。
だから、そのうち雑誌のカラーと合ってないとか言われて、
アンケとれなくなりそうだけど。
んで、そのまま消えそうだ。
210花と名無しさん:2006/05/14(日) 01:07:44 ID:???0
でも最近LALA
普通の恋愛ものって多い。
リボンやマーガみたいな作風の人もいるし、
案外需要があるのかな。
鼻先さんて人の作品は読んだことないけども。
211花と名無しさん:2006/05/14(日) 01:16:13 ID:???O
確かに桜井夕弦とか、まんまマーガって感じだしね。
LaLaは普通の恋愛路線になりつつあるのかなぁ…
212花と名無しさん:2006/05/14(日) 01:32:52 ID:???O
ちゃおのほうで受賞取消になったんじゃなかった?>華咲さん

南まきで投稿した人は難民の投稿者について語るスレがあった頃
サイトの日記にリストカットしたとか(うろ憶え)書いて話題にされた羅々投稿者だよね。
213花と名無しさん:2006/05/14(日) 10:55:16 ID:???0
リスカって…すげー投稿者もいるもんだな…
そんなんでプロになってやっていけるんだろうか…

なんとなく漫画家って、図太いタフな神経もってないとやっていけない
イメージだ
だからって図太すぎてもダメなんだろうけどね

天乃さんちょっと楽しみだなー
また田舎町とか描いてくれないかな
214花と名無しさん:2006/05/14(日) 14:04:03 ID:???0
リスカ投稿者ってけっこういるよ
つーかそんな事ネットで垂れ流してる時点で痛いのだが。
215花と名無しさん:2006/05/14(日) 14:07:08 ID:???0
リスカしてる人が全部じゃないが、
自己顕示欲が強い人だと思う。
カマッテチャンだから身体傷つけて、
「アタシこんなに傷ついてるのよ!」
って言うタイプ。
だからサイトでアピールするのは自然と思う。
その自己主張の強さをうまく作品に活かせば
リアに受ける微妙に痛い作風にできそうだw
216花と名無しさん:2006/05/14(日) 16:37:38 ID:???0
>>212
リスカしてる事サイトの日記に書いてるなんて
ドン引きだよ。痛すぎ。

偶然とはいえ南マキさんと同じPNだし、
なんか南マキさんファンとしては複雑だ…
217花と名無しさん:2006/05/15(月) 20:23:21 ID:???0
鼻先さんの親御さんも、本名も素性も明かしてる親のサイトからペンネームで
やってる漫画家のリンクってどうなんだろう…。
まぁ本人が気にしないならいいんだろうけど、プライベートが割れてるとやりにくい事
とかもあるだろうに。(カーさんの例のごとく)
鼻先ファンでもなきゃわざわざサイトまで探さないだろうけどさ。

しかし、自分は今後この人の作品読む度にあのパパンの写真が浮かんで萎えそうだよ…。
(別にファンでもないし次作を読みたい人でもないんだが)
218花と名無しさん:2006/05/15(月) 20:40:33 ID:???0
>>217
まあ「匿名性を利用して無責任なことはしない(させない)」
という意思表明でしょう
それはそれで「今時だからこそ」と思うけどね
219花と名無しさん:2006/05/17(水) 01:05:43 ID:???0
>218

いや、そこまで考えてないんじゃない?
単に家族のページだから応援がてら
リンクしただけに見えるよ・・・。
220花と名無しさん:2006/05/17(水) 01:13:51 ID:???0
日記読むと、華咲さんの自宅に直接届いてるファンレターもあるみたいだね。
怖いよ。
221花と名無しさん:2006/05/17(水) 01:15:50 ID:???0
うん・・・ちょっと考えた方がいいと思う。
じきに家まで押しかける人まで出てきたらヤバいよ。

しかしあの話にファンレターを送る人がいるのに驚き。
読んだことすら忘れるような話だったが。
222花と名無しさん:2006/05/17(水) 16:00:18 ID:???O
ハ/リ/ポ/タの同人してたからそれ関係の仲間とか友達とかもいるんじゃない?

しかし麻さんて次の読み切り本誌みたいだね〜。
潔癖少年は続編みたいだし…あれどうやって続けるんだ…?
223花と名無しさん:2006/05/17(水) 16:16:17 ID:???0
潔癖少年はあの読みきりの終わり方が
せっかく良い感じだったのに、
続編描かせるなんて編集アホ杉だと思う。

フェロモが読み切り→続編→連載で当たったから
編集は好評なら潔癖も連載化…とか企んでそうだけど
連載化したらつまんなくなりそう。
(フェロモみたいに成功するカモしれないけど)

あの話は1回だけの読み切りだからこそ面白いのに。
デビュー作から続編描かされるなんてなぁ…。
新作描かせてやった方が育つだろうに。
白泉は将来有望な新人を潰したいのか?
224花と名無しさん:2006/05/17(水) 16:37:16 ID:???0
絵も話も上手くてまとまってるなぁとは思ったけど、
この新人キタ━(゚∀゚)━! なワクテカ感はなかったんだよな・・・
だからこそ全然毛色の違うのが読んでみたかったのに・・・
なんで潔癖なのさ。
225花と名無しさん:2006/05/17(水) 17:28:54 ID:???0
最初は色んな読み切り描いた方が成長すると思うんだけど、
最近の花ゆめは好評だったら新人だろうが何だろうが
すぐに続編描かせて連載に持ってこうとするよね。
226花と名無しさん:2006/05/17(水) 19:20:43 ID:???0
受賞作がデビュー作(続編)になるって
花夢じゃ冴凪以来じゃないか?
そんな数年に1度ぐらいの異例を使うほど
面白い作品じゃなかったけどな。

しかも読みきりだから良かったものを
延ばしてるから面白さ半減。
227花と名無しさん:2006/05/17(水) 19:30:11 ID:???O
麻さんは本誌くると思ったよ。
日記に原稿中ってあったけど今の時期にとりかかってるのは本誌以外ないから。
トビナさんは新作が読みたかった。
だいたい続編のほうがおもしろかったってパターンないから
あまり期待できない。
228花と名無しさん:2006/05/17(水) 19:46:51 ID:???0
麻さんが誰かわからん・・・。
花の人?

トビナさんの続編には自分も???
期待はしてるけど、他の作品読みたかった。
少年誌的な作風が向いてる気もするし。
もし次やってイマイチだったら、
すぐ切り替えて他の作品にしてほしい。
229花と名無しさん:2006/05/17(水) 19:47:04 ID:???0
>>226
受賞作の続編がデビュー作になる事なんてあるんだね。
冴凪はよろず屋が受賞作だったの?
デビュー作が連載になる事も割と珍しいような…。
(イチハのフェロモ、菅野のソウルレスキュー、草凪のよいこくらいしか知らない)
230花と名無しさん:2006/05/17(水) 19:50:43 ID:???0
トビナさん・・・。
もし第一回目が大好評で「これを連載に」
ってことなら、もっと早く決まってたんじゃないかな。
結局受賞作を超えられるネームが作れなくて、
「じゃあ無難に受賞作の続きにしましょうか」
て流れになった気がする・・・。
鳴り物入りのデビュー者をあまり長く放置もできないだろうし。
231花と名無しさん:2006/05/17(水) 20:01:59 ID:???O
物凄く的を射てる気がするソレ。
反響がすごかったら続編すぐ載せるもんね花ゆめ。
いくらなんでも間隔あきすぎ。
232花と名無しさん:2006/05/17(水) 20:16:03 ID:???0
>>226>>229
冴凪はBCは選外佳作ばかりで受賞してない。
ついでにHMCでもトップは取ってない。
なんかいきなりステップでデビュー。
桐谷とか比乃とかと同じパターン。
233232:2006/05/17(水) 20:18:31 ID:???0
×いきなりステップでデビュー
○いきなり増刊でデビュー
だった。
234花と名無しさん:2006/05/17(水) 20:21:00 ID:???0
デビューになる賞をとってないのに
デビューしたってこと??
それはどうなってるんだろう。
235花と名無しさん:2006/05/17(水) 20:27:27 ID:???0
>>229
古くは波平のHMC受賞作とか、
高尾さんのも何本か続いてたような。
でもデビュー作はまた別だっけ?

>デビュー作が連載になる事
仲村さんもデビュー作がシリーズ化→連載だったと思う。
キャラリンクも含めていいなら日高とか椿もだよね。
236花と名無しさん:2006/05/17(水) 20:31:13 ID:???0
メロでも「ブルーラムン」の人は
デビュー作がそのまま連載化したよ。
メロスレではデビュー作でやめときゃよかったのに
という意見が大半だが。
やっぱり潰れてしまう人もいるよね。
キャラリンクくらいがちょうどいいのかも。
237花と名無しさん:2006/05/17(水) 20:40:17 ID:???0
潔癖の人に興味持って創作同人系のサイト見てたら、冴凪もそっち系の出身みたいだね。
そのサイト(創作系同人のファンサイト?)でのコメントによれば、冴凪(当時は別PNだけど)
について、「いい作品を描く人だったのに、編集に潰された…」ということだったけど、昔は
どんないい作品を描いていたというんだろう…w
ちょっと読んでみたかった。
238花と名無しさん:2006/05/17(水) 20:40:24 ID:???O
>選外佳作ばかりで受賞してない
というと松下ヨコタンもそうだな。
その選外佳作のマンガが穴梅で載って、後にそれがデビュー作って事になってて驚いた
239花と名無しさん:2006/05/17(水) 20:43:37 ID:???0
>>237
いい作品描いてたのかw
240花と名無しさん:2006/05/17(水) 20:56:03 ID:???0
最近だと島田ちえも選外佳作→デビューだね。
ところでこのスレにゲッターさんがいるかわからないが次発表のBC受賞者の中に
まさか芦沢はいなかっただろうな。
241花と名無しさん:2006/05/17(水) 20:58:47 ID:???0
>>230
なんかそれありそうだな…。
本人も滅多に出ない大賞なんか貰っちゃって
受賞作以下のものはかけない!って
プレッシャーが強いだろうし。
242花と名無しさん:2006/05/17(水) 22:02:45 ID:???0
>>237
潔癖の人って同人やってるらしいけど
サイトもやってるの?
同じPN…じゃないよね?
あの人の絵好きだから見てみたい。
243花と名無しさん:2006/05/18(木) 03:20:25 ID:???0
>242
同人は同じpnらしいから、
サイトも同じじゃないのかなあ?
244花と名無しさん:2006/05/18(木) 17:48:15 ID:???0
>>243
アリガd。
探してみます。
245花と名無しさん:2006/05/18(木) 18:42:56 ID:???0
HPというか掲示板だよね?
編集から掲示板はやめろといわれてるらしいけど
確かにやめたほうがいいと思う
246花と名無しさん:2006/05/18(木) 22:38:04 ID:???0
白癬の新人で他にも
編集に言われてサイト閉鎖した人
けっこういるらしいね。
サイトはコアなファンを集める手立てではあるけど、
編集にしてみればどんな情報流されるかわからず、
また作家も時間とられて原稿すすまず、で
やっかいな存在なのかも。
247花と名無しさん:2006/05/18(木) 23:03:40 ID:???0
山口美由紀の盗作で掲載された人について、
白癬から返事が来たらしいよ。
一応このスレからの話題なので貼っとく。

花と名無しさん :2006/05/18(木) 20:42:35 ID:???0
返事来ましたよ。

要約すると

・参考にしていないことを芦沢に確認済み
・山口先生にも作品を見せて理解・了承を得ている
・山口先生のことも芦沢氏のことも今度ともよろしく

舐めてるな……



--
>参考にしていないことを芦沢に確認済み

あそこまでやっといて平気しらばくれるとは、
筋金入りの汚い根性の持ち主。
これからもいろんな作家の作品をパクるんだろうな・・。
248花と名無しさん:2006/05/19(金) 00:16:17 ID:???O
ふーん
つか山口さんからは
これからもどんどんパクリしちゃっていいよ
ってことかい
249花と名無しさん:2006/05/19(金) 00:28:55 ID:???0
でもまあもう出て来れないでしょ、芦沢。
これで出て来たら白扇がアホすぎる…笑うよもう、こんちきしょう。
250花と名無しさん:2006/05/19(金) 01:06:18 ID:???0
もう花ゆめで芦沢はデビューさせられないんじゃない?
仮にデビュー出来たとしても
もう2ちゃんではパク作家と軽蔑されてるし、
普通の読者には絵が古いから受けなそう。
あ、もしかしたら今後絵も誰かのパクるかもねww
251花と名無しさん:2006/05/19(金) 01:41:10 ID:???0
>>245
探してみたんだけどそれらしき掲示板が見つからず…orz
「トビナトウヤ」で検索してもダメなんでしょうか?
なんか応援サイト?みたいなのはあったんですが。
252花と名無しさん:2006/05/19(金) 03:29:21 ID:???O
白線の対応なんつーか…
もしやBCに入賞してて今更大事にしたくないとかじゃないだろうな…
253花と名無しさん:2006/05/19(金) 03:57:34 ID:???0
>>247
頭おかしいんじゃないの!?白癬・・・・・・
「参考」って言葉じゃ済まないレベルだと思うんだが。
254花と名無しさん:2006/05/19(金) 11:38:38 ID:???0
>山口先生にも作品を見せて理解・了承を得ている
こんなこと普通あるかなぁ?理解できない行動だ
255花と名無しさん:2006/05/19(金) 11:54:57 ID:???0
>>254
似てるけどオマージュだと理解・解釈してくださいって頼みこんだんじゃ?
山口さん偉いよ( ´Д⊂
256花と名無しさん:2006/05/19(金) 12:07:13 ID:???0
自分が山口さんの立場だったらブチギレるなwwww
257花と名無しさん:2006/05/19(金) 12:15:57 ID:???0
相手がプロの作家さんなら何か一言あったかも知れないけど山口さんとは比較にならない様な素人だからね・・・。
華麗にスルーしたのかな。
258花と名無しさん:2006/05/19(金) 13:02:48 ID:???0
投稿して10年たってるらしいよ。
パクラーさん
259花と名無しさん:2006/05/19(金) 13:10:38 ID:???0
10年たってパクリ発覚。
もう才能が無い事を自覚して投稿止めた方がいいかもね。
260花と名無しさん:2006/05/19(金) 14:34:19 ID:???0
ララで受かってアテナも受賞してるのに、
そのときになんでララに居残れるように努力しなかったのか…

ララでも競争は激しいけど、2作でポシャる人ってあんまりいないよな
10年後にとうとうパクラーか…なんか末路が哀れだな
261花と名無しさん:2006/05/19(金) 18:57:54 ID:???0
>投稿止めた方がいいかもね

ていうか、少なくとも白線にはやめざるを得なくない?

ここまでネットで騒がれちゃったらさ・・・。

花だって新人不足ってわけじゃないし、
パクリってのを除いても、
あの人にヨイショされるほどの実力があるとは思えない。
花なんかリア小・厨のスクツなわけだから、
パクラーだってのが広まったら絶対読者騒ぎたてるよ。
262花と名無しさん:2006/05/19(金) 19:45:40 ID:???0
読者騒いでも波平みたいにご健在な方もいるから何とも言えんな・・・
263花と名無しさん:2006/05/19(金) 20:59:54 ID:G7qG+9BC0
白泉社って観光名所なの?

女子中学生がいっぱい群がってた。うっとおしい。
264花と名無しさん:2006/05/19(金) 21:11:34 ID:???0
ここがパクリで有名な白泉社でございま〜す ⊂(・∀・
265花と名無しさん:2006/05/19(金) 21:20:25 ID:???0
キャンディの読者モデルとかいたんじゃね?
いちおファッション雑誌もやってるんだわ。
266花と名無しさん:2006/05/19(金) 21:54:48 ID:???0
中学生のときに社会科見学で出版社見学したことあるよ。
自分のグループは集英だけだったけど、友達のとこは白泉も行ってた。

そーゆーのじゃなくて?
267花と名無しさん:2006/05/20(土) 00:20:37 ID:vR4uad9N0
♂主人公ってあかんの?

>>266
出版社見学ってあるんだ。。。
268花と名無しさん:2006/05/20(土) 01:19:55 ID:M8ofazmG0


711 :マジレスさん :2006/04/03(月) 12:03:39 ID:Srn1ERk6


たしかにいた、そんな恥さらし野郎。つーか、竹石 ケイスケ(圭佑?)って悪い意味で有名だったか。
覗き、特に万引きで警察に捕まってウチの学校の評判をガタ落ちにしたクソ虫。
校内で財布の盗難が続いた時は真っ先に竹石だと思ったもんな(実際、んな事すんのはコイツしかいない)。つーか噂もあった。

しかも都合が悪くなると声上げて泣き出すらしくて、2度目かの万引きで長期停学くらいそうになって職員室で泣きながら先生に抗議してたんだってよ。
マジであいつは生きてる価値無しの、まさしく歩く有害物質だった。
今生きてんのか?生きてるならさっさと死んだ方がこの世の為だろうが。
269花と名無しさん:2006/05/21(日) 19:19:04 ID:???O
知人も大昔に社会見学でヲタ仲間で白泉を選んでたよ。
手土産を帰る間際に渡し(中学生だけで行ったのでその辺のマナー
が分かってなかったそうだ)、「最初にだしてくれればもっと親切
にしたのにw」と言われたって。
270花と名無しさん:2006/05/21(日) 19:30:52 ID:???0
社会見学に手みやげいるのかー…
271花と名無しさん:2006/05/21(日) 21:32:54 ID:???0
>>270
学校とか通さない個人レベルの社会見学じゃないかなと思うんだ。
だったら対応してもらっただけありがたいと思う。
272花と名無しさん:2006/05/22(月) 08:22:31 ID:???0
ふじもとがどんどん出世してきてるね。
空カケルはなんとなく雰囲気似てるけどリア受けどうなんだろ。
ふじもとに比べるといまいち近視眼的っつーか
突き抜けてない感じはするが。
273花と名無しさん:2006/05/22(月) 14:41:34 ID:???0
ふじもとはメガネでコケたし、出世というより
再チャンス貰ったってイメージだな。
好きなんだけどタゲ層の人気とるのは難しそう…
274花と名無しさん:2006/05/22(月) 18:42:11 ID:???0
ふじもとはスレチなので程々にね。

空とふじもとって被らないけど。
空はFTだし根本的にジャンルが違う。あとペンタッチもふじもとは
がさがさしてる印象。
275花と名無しさん:2006/05/22(月) 19:29:11 ID:???O
空のHMC受賞作が好きだった。
まだ若いしこれから伸びることを期待してる。
276花と名無しさん:2006/05/22(月) 22:17:29 ID:???0
パクスレが盛り上がってるから、
ふと「白泉社」「盗作」でぐぐってみたら、
モリエさんがひっかかってきてびっくりした。
もちろんラレ側なんだけど。
別のところで描いてたことがあるんだね。
読んでみたいけど見たことない雑誌名だった・・・。
277花と名無しさん:2006/05/22(月) 23:09:40 ID:???0
同人紹介したり読者投稿が主の情報誌じゃなかったっけ。
ちゃんとしたマンガ雑誌ではなかったと記憶してるけど…
そのラレ作品の焼き直しが本誌に載った「せつげつか」だったはず。
278276:2006/05/23(火) 00:40:07 ID:???0
そっか。じゃあ漫画雑誌じゃないのね。
それにしても話題になってるHMCの人も真っ青の
モロパクっぷりでびっくりしたw
やっぱり普通にやる人はやるんだね・・・。
279花と名無しさん:2006/05/23(火) 01:58:21 ID:???0
>>278
モリエさんパクした人も酷かったよね。まんまだったし。
ラレのショート漫画(モリエさんの)はマイナーな同人系投稿雑誌
(主にハガキでのイラスト等が載る。創作漫画は4ページ位のショートが数本。)
に載ってたやつだから、パクっても気付かれないと思ったんだろうね。
やり方が姑息ですごい腹立ったよ。
280花と名無しさん:2006/05/23(火) 05:47:32 ID:ziw4nL5sO
LMGの第41回でゴールドデビュ賞でデビュした、紗月那名さん…。個人的に絵に魅力を感じないし、話も微妙だなぁ。
ついでに関係ないけど、同じく41回のでデビュした辻田りりこさんの作品に出てくる高校…実在するけど平気なのかしら?
281花と名無しさん:2006/05/23(火) 08:09:19 ID:???0
>183
ララスレで次回寺情報きてるけど、天乃さんの名前が無い…
って8月なのかな?
282花と名無しさん:2006/05/23(火) 08:11:52 ID:???0
8月じゃない?
でないと選考通過から雑誌発売までの日程がカツカツな気がする。
283花と名無しさん:2006/05/23(火) 08:50:06 ID:???0
そうなのか。仕組みわかってなくてすまん
284花と名無しさん:2006/05/24(水) 01:28:37 ID:???0
モリエさんの単行本がなかなか出ないのって上で挙げられてるパク騒動も関係あるのかな?
ただでさえ白泉は新人の単行本出してくれないのにorz
ググってみたら短編集出せるくらい結構読みきり描いてるよね。
自分、最近花ゆめ買いだしたんで、巷で評判の良かった「せつげつか」読んだことないから
早くモリエさんの単行本出して欲スィ…
285花と名無しさん:2006/05/24(水) 01:37:27 ID:???0
モリエに限らず、数こなしててもシリーズ持っても
単行本出ない作家多いから・・・。
2ちゃん人気とタゲ層人気の違いもあるだろうし。
モリエも岡崎コースを辿ってる気がする。
286花と名無しさん:2006/05/24(水) 01:56:20 ID:???0
>>284
白泉は大抵シリーズモノじゃないと初コミクス出させないから
モリエさんも何かシリーズものやらない限り
出せないんじゃないかな。
個人的にはモリエさんの短編集コミクス出して欲しいから
ダメ元でアンケに希望書いたりしてる。
287花と名無しさん:2006/05/24(水) 01:56:36 ID:???0
>モリエも岡崎コースを辿ってる気がする。

自分もそんな気がするorz
岡崎さんて『わんの実』でシリーズもってるし、別花にも結構読みきり描いてるのに
単行本は一向にでないよね…
やっぱり、ここと一般の人気は違うってことなのかorz
288花と名無しさん:2006/05/24(水) 02:00:53 ID:???0
>>286
自分もアンケにモリエさんの単行本化希望って描いて送ってる。
何もしないよりはいいかと思って。
モリエさん、別花に描いた『猫の街の子』が微妙にシリーズ化してるし、
花ゆめ本誌に載った『保健室の住人』も連載かオムニバス化されること期待してます。
そうなれば、単行本化も少し近くなると思うし。
289花と名無しさん:2006/05/24(水) 06:31:36 ID:???0
岡崎さんてまだ単行本出てないんだよね。
なんかずっと前からいる人のような気がするけど。
モリエさんもそうだけど、
キャラモノかかない人って単行本難しいよね。
290花と名無しさん:2006/05/24(水) 16:21:17 ID:???0
>281
寺じゃなくて増刊が出るんじゃない?
ホスト部アニメ化増刊か祝30周年記念増刊が出そう。
291花と名無しさん:2006/05/24(水) 16:54:13 ID:???0
7/10 ララスペシャル発売ってあった。これじゃない?
292花と名無しさん:2006/05/24(水) 17:19:21 ID:???0
>>291
そうなのか。情報ありがd。
ララスペシャル楽しみだ。
293花と名無しさん:2006/05/24(水) 17:29:32 ID:???0
>>275
自分も空カケル好き。
最近の新人でファンタジー描いてるのって空さんだけの気がする。
この人、構図とかうまいよね。今回、男の子が空にふわふわ浮いてるシーンとか印象に残った。
ザ花の中では、水森暦さんと高橋ぽちさんと共に期待してる新人だな。
294花と名無しさん:2006/05/24(水) 18:05:35 ID:???O
白線のコミクスデビュー枠って花とララから毎年3枠前後づつじゃん?
で、ジミー系の作家って、いわゆるヒット作は期待でないよね?
つまり白線側は、ヒットしないの覚悟で枠を与えるワケさ。
だから、新人の中でも更に厳しい競争率になる。>ジミー系
(コミクスデビューの間口は、常に派手なリア向け新人に向けて開いてる)
多分、ジミー系がコミクスデビュー出来るのって3〜4年に一人くらいじゃない?
最近ふじもとがジミー枠からデビューしたし、暫く花からは無い気がする。
あと岡崎って高尾と同期なんだよね。
仮に岡崎がコミクスデビューしてたら高尾の枠が無くなってたかも。(ジミー系同士だし)
そしたら高尾と岡崎の立場は逆だったかもね。
自分は岡崎嫌いじゃないけど、高尾の方が実力があると思うから
岡崎がコミクスデビューしなくて(その枠で高尾がデビュー出来て)良かったと思う。
295花と名無しさん:2006/05/25(木) 01:25:11 ID:???0
ララだと藤原さんが本誌枠獲得しそうだねー
コミクス確定かな?
296花と名無しさん:2006/05/25(木) 11:53:29 ID:???O
メイドは確定っぽいよね。

ここで騒がれてる頃は絵自体が嫌いでどうでもいい作家だったけど
最近は割りと好きかな。ただあのヒロインの性格が受け付けない…
297花と名無しさん:2006/05/25(木) 12:28:22 ID:???0
別に藤原さんが嫌いというわけではないが、
どっちかつとふじつかとか、仲野とか、天野とか、あきづきとか、
他にもっと好きな作家がいるのでちょっと悲しい。
ジミー好きは仕方ないのかもしれないな・・・。
ふじつかや仲野はジミーじゃないので、もうちょい抜けたら
上にいくのかもしれないけど。
298花と名無しさん:2006/05/25(木) 13:46:59 ID:???0
別花スレに最新号早売りを立ち読みした人からの情報で
別花、毎月発売になるらしい。
メロが隔月化したかわりに売上がマシな方を月刊化って事か。
メロ枠減ったけど、別花に新人枠が増えるかなぁ?
モリエさん他ジミー系が好きなんで、期待してるんだが。
299花と名無しさん:2006/05/25(木) 21:00:24 ID:???0
それより新雑誌創刊に期待してたんだがなあ…
ジミ−の夢は遠いのか
300花と名無しさん:2006/05/25(木) 21:15:13 ID:???0
前に新雑誌の噂あったけどあれって結局
別花リニューアル刊って事だったのか?
301花と名無しさん:2006/05/25(木) 21:20:30 ID:???0
岡崎さんまたわんの実描くんだね。
今回で5話目だしコミックスでないかなー。無理か。
302花と名無しさん:2006/05/25(木) 21:28:08 ID:???0
>298
立ち読みしてきたけど、表紙にでかでかと「月刊化」と書かれてたよ。
花とゆめサイズに大きくなるらしいからページは減りそう。
メロディ読者で別花同でもいい派にはorz
新人枠もジャンルが固定化されてファンタジーとか読めなくなるんだろうな
303花と名無しさん:2006/05/25(木) 21:32:45 ID:???0
別花、もう公式にデカデカと出てるよ。
リニューアル創刊号は月刊誌NO.1ボリュームで600Pだよ。
どれだけ分厚いんだよ。殴られたら死んじゃいそうだよ。
304花と名無しさん:2006/05/25(木) 21:34:54 ID:???0
普段LALAとメロしか読んでなくて、
一度ザ花に載った新人目当てで間違えて買ったきり>別花
メロと同じくらい枯れててびっくりした記憶がある。
あのままだと、とても月刊の需要はなさそうだが、
どうリニューアルするんだろう。
LALAやメロであぶれた新人集めてジミー誌っぽくしてほしいな。
305花と名無しさん:2006/05/25(木) 21:34:56 ID:???0
>>303
303は、日頃、雑誌などで周囲の人から殴られているのか?w
306花と名無しさん:2006/05/25(木) 22:12:55 ID:???0
ワロタw
307花と名無しさん:2006/05/25(木) 22:15:16 ID:???0
>>303
2〜3年前だったか樹なつみさんがLaLa柱で 最近のLaLaは厚すぎて持てない とか言っておられたのを思い出したよ…
308花と名無しさん:2006/05/25(木) 22:33:24 ID:???0
別花って昔輝いていた人が昔の漫画でもう一度輝こうとして
今いちキラっとできてないイメージなんだけど…
そんな雑誌より古参作家なりきに新作で勝負してるメロディーのが好感が持てる。
全然うれしくねー 別花月刊。 
新人枠ったって花の新人だけだよね…きっと…
新雑誌が良かったな−、花とララ合同の。
309花と名無しさん:2006/05/25(木) 22:49:51 ID:???0
メロのベテランが原稿落とさず描いてたら今の状況も
少しは違かったのかもしれんが・・・
自分も花とララ合同の雑誌が良かったよ。
いっそのこと花とメロディ創刊してほしかった。
310花と名無しさん:2006/05/25(木) 23:12:41 ID:???0
最近は花ゆめが小学生向け、ララが中学生向け、
メロが大学生、別花がOL、シルキーが主婦って感じがするんだよな。
高校生向けがないよね。
Asukaをライバルにしたような雑誌が読みたい。
311花と名無しさん:2006/05/25(木) 23:16:43 ID:???0
メロの読者のメインターゲットは
30〜40代と聞いた・・・。
40代は上すぎと思うけど、30代はホントにメインかもしれない。
作家についてってる読者が多そうだから、
そのままエスカレータ式に年をとってってそうだ。

>asukaをライバル

って、一応花がそうなんじゃないの?
312花と名無しさん:2006/05/26(金) 00:33:07 ID:???0
この間メロディで間違ってデビューさせられちゃった人は、別花で扱ってもらえるといいね
横馬場さんみたいなメロディ系の新人を読みたいよ。
別花の新人枠がザと区別がなくなってく気がする
恋愛モノはもうおなかいっぱい
313花と名無しさん:2006/05/26(金) 01:11:37 ID:???0
>>301
ほんとに!?うれしい。
最近、別花に描いてたのは違う読みきりばっかだから
もう、わんの実は描いてくれないのかと思ってた。
自分もわんの実(というか岡崎さん)好きなんでコミクス出て欲しい。
まあ、難しいとは思うけど…。

314花と名無しさん:2006/05/26(金) 01:18:03 ID:???0
>>313
別花の新装刊宣伝をドゾー。
ttp://www.hakusensha.co.jp/betuhana/0609index.html
315花と名無しさん:2006/05/26(金) 01:34:05 ID:???0
>>314
ありがd。
見てきた。まだ今月号の別花も買ってないのに既に9月号が楽しみだよ。

316花と名無しさん:2006/05/26(金) 20:11:45 ID:???0
>311
売れてないAsukaをライバルにする所なんてないよ
317花と名無しさん:2006/05/28(日) 06:48:49 ID:???0
別花月刊化嬉しいかも。
岡崎さんのわんの実載るみたいだし、
菅野さんのオトメンも連載するみたいだし、
花ゆめやザ花では受け悪そうな
年齢層上向けの落ち着いた作風の新人さんが
別花に載るようになってくれたらいいな。
318花と名無しさん:2006/05/28(日) 19:19:13 ID:???O
>>317
別マとマーガみたいになるのかな?
ぬっちゃけ自分も最近の花が何となく物足りなくて低年齢化
をかんじるんで高校大学生が読めそうな雑誌になって欲しいなあ…
319花と名無しさん:2006/05/29(月) 03:50:21 ID:???0
>>317
つでにモリエさんも別花の方がいいじゃないかと思う。
猫の街の子も別花のカラーに馴染んでたし。
ただ、藤崎さんや武藤さんも別花いくみたいだし、
新人の掲載枠はそんなになさそうな気もするんだよねorz

>>318
今の花ゆめはリア小中が主なタゲ層だよね。
自分もお目当ての作家さんが載ってるから買ってるけど、
正直タゲ層からは外れてるイイ年だし、スルーしてる作品多い。
別花は大学生〜OLがタゲ層のイメージ。
320花と名無しさん:2006/05/29(月) 09:35:38 ID:???0
600p月刊ときいて、少女版アフタヌーンみたいのになればいいなと
321花と名無しさん:2006/05/29(月) 10:22:41 ID:???0
>別マとマーガみたいになるのかな?

その内売上が別マとマーガみたいに
別花>花ゆめ本誌になったりして。
322花と名無しさん:2006/05/29(月) 10:52:55 ID:???0
>>321
それはないだろ。
別マが特例なんだよ。
323花と名無しさん:2006/05/29(月) 10:56:16 ID:???0
別花月刊化っていうか、サイズがB5になるのが嬉しい。
A5って読みにくいからさ。
324花と名無しさん:2006/05/29(月) 12:24:45 ID:???0
600PB5月刊って
すごい力の入れようじゃない?
別花、そんなに好評だったのか・・・?
325花と名無しさん:2006/05/29(月) 15:12:34 ID:???0
好評だからというよりも、逆に現状がメロよりも少し売り上げがマシってくらいだったから
新たな客寄せのために大幅リニューアルってことをアピールしたかったんじゃないかな。
リニューアルの言葉に惹かれて初めて買った人が、そのまま固定ファンになってくれることを期待して。
326花と名無しさん:2006/05/29(月) 17:57:18 ID:???O
戦略的な話をするとさ、別花を600Pで500円にするなら
ララを600Pで450円くらいにした方が良くない?
部数が高いララを増Pして掲載枠を増やした方がヒット作が生まれる可能性は高い。
またはララを増Pして、増えた枠にメロの人気作家を入れて、メロを潰して不良債権処理とか。
ララをこのまま「付録付き定価」と言って10円ずつジリジリ値上げるくらいならね。
一か八かの別花リニュより、ララの方がリスクも低いし。
327花と名無しさん:2006/05/29(月) 18:20:45 ID:???O
>>326
ララは中高生あたりがタゲ層だから一気に50円の値上げは難しいのでは?
お小遣いでやりくりしてるわけだから、値上げで買えないとなると
漫喫で済ますとか単行本派になりそう。
一方、別花は大学生〜社会人がタゲ層だと思うんで
50円程度の値上げは購買に影響がなさそうだ。
ってスレ違いごめん。

ララ寺発売まで後10日くらいだね。
今回は街田さん辻田さん紫臣さん載るんで買うよ。
紫臣さん、「魔女の仔」や「朝をください」みたいなシリアスなのも好きなんだけど
「猫はひだまりで笑う」みたいな明るい学生の恋愛ものもまた読みたい。
328花と名無しさん:2006/05/29(月) 19:15:05 ID:???0
シリアスから学園ものまでカバーできる、作品の幅が広い人は読み応えがあるので好きだ。
某為替作品みたいに、主人公が入れ替わってもわからないようなものは、
自分のカラーを掴んでるといえばまあ聞こえはいいけど、すぐ飽きる。
329花と名無しさん:2006/05/29(月) 20:38:42 ID:???0
紫臣さん、作品全体がマジメで好感もてるんだけど、
セリフ&モノローグが多すぎるのと、絵が固すぎる。
話も構成とか設定とか基本的な部分に問題が多い気がする。
「朝をください」とかなぜ第三者を主人公にしちゃうかと。
何作か見てるけど、ずっと成長がない感じなんで、
一皮二皮むけないと上にいけない気がするなー。
描こうとしてるモノがわかるだけに、見ててなんかもどかしい。
330花と名無しさん:2006/05/29(月) 21:09:23 ID:???0
「朝をください」は妹か兄を主人公にしても良かったと思うけど、
個人的には第三者を主人公にして第三者の視点から二人の関係をうまく描いてたと思うし、
あれで良かったよ。ただ、確かに絵は固いよね。

しかし、紫臣さんの作品で初めて読んだのがララスペに載ってた「人形牢」
だったんだけど結構浮いてて、暗い話描く人だな〜と思った。
来月のララ寺に載る作品のタイトルが「結晶王」らしいし、またシリアスな話なのかな。
この人、ザ花の中村世子さんと描きたいものとか路線が似てる気がする。
331花と名無しさん:2006/05/29(月) 21:23:25 ID:???0
望月花梨さんの緑の黒髪そっくりだったからね…>朝をください
紫臣さんの受賞作好きだっただけにあの作品は色々微妙だったな…。

けど猫の話がいい意味で力が抜けてて面白かったし、
受賞作の路線っぽいから次回作期待中。
332花と名無しさん:2006/05/29(月) 21:42:29 ID:???0
自分もちょっと「朝をください」は「緑の黒髪」とかぶったな…
まあ、設定が妹に恋心を抱く第三者から見た兄妹の恋愛だったからかな。
最近の新人の中では好きな方なんで紫臣さんには頑張って欲しい。
それで、シリアスなものを描いてもらいつつも、たまにはラブコメが読んでみたい。
333花と名無しさん:2006/05/29(月) 22:10:19 ID:???0
え!?
「緑の黒髪」読んでるけどカブり感はまったくなかった・・・。
設定(血のつながらない兄妹モノ)って以外は全然カブってなくない?
兄妹モノってけっこう最近あるから、全然気にしてなかったよ。
ちなみに329だけども、これ妹を主人公にした方が、
(すごい深刻でディープな話になっただろうけど)面白かっただろうなと…。
でもそしたらますます「緑の黒髪」とカブって見えてたかな・・・。
猫の話の方が好きなのは同意。
でもああいう話だと、雰囲気重視なだけに、絵の固さがきわだつ。
334花と名無しさん:2006/05/29(月) 22:39:40 ID:???0
>>333
自分、>332なんだけど「緑の黒髪」とは、妹に恋心を抱く第三者から見た兄妹の恋愛っていう設定と
妹の方が義母との関係に問題があって両者間の関係をカバーしてるのが兄っていう設定が被ってみえた。
後、「朝をください」に三人で遊ぶことが増えたっていうモノローグがあるけど、
緑の黒髪にもそういう描写があったから被った一因かも。
ちなみに「緑の黒髪」は義理の兄妹だけど、「朝をください」は異母兄妹って設定だった気がする。


335333:2006/05/29(月) 23:12:57 ID:???0
>334
あー確かに義母とちょっと問題あったね>黒髪
「緑の黒髪」は義母より弟と「家族」として過ごしてきた・ゆく時間
と恋愛感情との葛藤がメインって感じがしてて、
「朝を」は義母との間でゆがんだ形で育成されていった
愛情の行き先がメイン、って感じだったので、
全然別モノぽい印象だったのかなぁ。
「朝を」は血がつながってたんだね。だからなおさら深刻だったのか。

「緑」は全体的に踏み込みがイマイチ浅く、
(モチカリの中ではなんだかぬるい印象だ。初期に比べたらだけど)
「朝」は主人公を第三者にしたことで本流から逸れた、
ってのが印象。
やっぱり難しいテーマなんだろうね。
336花と名無しさん:2006/05/29(月) 23:48:06 ID:???0
>>335がいう本流っていうのは当事者を主人公にすることによって、
兄妹間での恋愛の葛藤と互いに自立するまでの過程を描くってことなのかな?
近親相姦ものの主人公って人に相談できる(言える)関係じゃないから、
第三者が介入してこないよう自分達二人だけの世界に閉じこもりがちな気がする。
だから、当事者視点の話となると恋愛の葛藤はドロドロの鬱展開になるというか。
そのドロドロの鬱展開はあまりにも重いし、描くにあたっても描き方が難しいから
描かないように、敢えて第三者を主人公にしたのかもね。>「朝を〜」
うまく言えなくてゴメン。
やっぱり、近親相姦が難しいテーマっていうのには同意だな。
337花と名無しさん:2006/05/30(火) 00:01:26 ID:???0

>描くにあたっても描き方が難しいから
>描かないように、敢えて第三者を主人公にしたのかもね

そういう印象かなあ。言葉悪いけど「逃げた」ような感じ。
主人公と妹との恋愛がメインになってるならよかったけど、
主人公の気持ちより兄妹のエピソードの方が興味深い…
つかオイシイし、メインになっちゃってたような気がする。
作者もそこを一番描きたかったんじゃないかなぁ。
しかし兄妹で勝手に事件を解決してしまい、主人公は介入できず、
肝心な部分で何が起こったのかわからず。
主人公は納得してたけど私は納得いかなかったw何があったのママン。

兄への倒錯な愛と、他の男の子の愛情の間で
悩みながら解決してゆく女の子の話の方が感情移入できたかなと。
難しいだけにちゃんと描ききったら、かなり読み応えあっただろう。
(でもこの人の今の力量じゃ無理だろうという気もする…)

332みたいに思う人もいるから、結局好みの問題なのかもしれんけど。
338337:2006/05/30(火) 00:02:53 ID:???0
>332みたいに思う人もいるから、結局好みの問題なのかもしれんけど。

ごめん。330だった。
339花と名無しさん:2006/05/30(火) 13:44:26 ID:???O
>337
1話の中で纏めるなら「逃げた」じゃなく「妥当な選択」じゃない?
340花と名無しさん:2006/05/30(火) 19:34:42 ID:???0
結局面白かったかどうかによるんだろうね
「逃げた」ってみるのか「妥当、うまくまとめた」
ってみるのか。

341花と名無しさん:2006/06/02(金) 17:31:58 ID:???O
花ゆめスレにテンプレ来てたけど、椎名橙さん本誌に読み切り描くみたいだね。
椎名さんが描くの、すごく久しぶりな気がする。楽しみだ。
342花と名無しさん:2006/06/02(金) 20:56:58 ID:???0
椎名さんは本誌よりザで地味に描いていてほしい。
343花と名無しさん:2006/06/02(金) 21:16:18 ID:???O
ザで地味に描き続けたらコミックも出せずにフェードアウトだよ。
344花と名無しさん:2006/06/02(金) 21:26:30 ID:???O
確かに。もう、既に椎名さんはフェードアウトしかかってた気が…
椎名さんが描くのってザ花の『花いちもんめ』以来だよね?
個人的には椎名さん好きだけど、本誌のタゲ層には受け入れられるのかな?
話はうまくまとめられる人だと思うけど、いかんせん絵が地味だからなぁ…。
345花と名無しさん:2006/06/04(日) 22:05:58 ID:???0
三上チトのデビュー作を今日掘り起こしたら
あまりのへたっぷりがすがすがしかった。
すごく上達したなぁ。新作読みたいよ
346花と名無しさん:2006/06/07(水) 13:35:40 ID:???O
トビナさんの潔癖…
前回ヒロインがどっかいってしまった時点でもう
続編書かなきゃ良かったのに…と強く思った。
これヒロイン不在のまま続くのかなあ。
347花と名無しさん:2006/06/07(水) 14:30:21 ID:CH7cH9ai0
でもあのヒロインがまた出てきて話続いてもあんま面白くなさそう。
今回は男同士の友情だったし、
前回とはひと味違った感じになってて、今回は今回で良いと思った。
ただ絵がキモくなってたのが残念…。
あとカッパの子が見た目・中身共にやりすぎでキモかった。
話そのものは良かったのになー。
348花と名無しさん:2006/06/09(金) 01:40:05 ID:???0
今日やっと読んだけどホントに絵が劣化してるね・・・
終盤の雨の中の二人のドアップのシーンって
見せ場なんだろうけど、顔の尖りの方が気になって気になって・・・
あとこの人って女の子書くのあまり好きじゃないんだろうか?
HMCでもモロ男顔の主人公だったし、今回のは相手役どっかにいっちゃったし。

でも話は良かった。続編でなく新作書いて欲しいな。
349花と名無しさん:2006/06/09(金) 02:00:29 ID:???0
>>348
あの見せ場の2人のアップはすごかったな…。
特に主人公、顎がすごかったww


>あとこの人って女の子書くのあまり好きじゃないんだろうか?

そんな事ないと思うけどな。
受賞作の時の潔癖はむしろ女の子に気合入ってたと思う。
今回のカッパの子も見た目は女の子みたいだし。


自分もトビナには新作描いて欲しい。
350花と名無しさん:2006/06/09(金) 19:33:39 ID:???0
潔癖このまま連載化しそうな悪寒…
351花と名無しさん:2006/06/09(金) 19:44:01 ID:???0
この人は男描くのが好きなんだと思う…。
前回の時もそれ系の雰囲気をさりげなく入れてなかったっけ?
今回こんな風に描いたの見て女の子っぽい男キャラを描くのも好きなんじゃないかと思った。
352花と名無しさん:2006/06/09(金) 20:19:00 ID:???O
>351
自分もそう思った。アテナの時は
別に女の子描けないわけじゃないから!ってな感じで
頑張っただけで基本的には男描く方が好きなんだろうなと。

しかし本当に潔癖続きそうだね。二代目顎の誕生か…
353花と名無しさん:2006/06/09(金) 22:42:11 ID:???0
そんな二代目は嫌だ
354花と名無しさん:2006/06/09(金) 22:50:49 ID:???0
なぜかわからないが(絵のせいだろうか)
微妙にBL臭がする>トビナさん
ともすればすぐそっちに行きそうで怖い。
355花と名無しさん:2006/06/09(金) 23:35:09 ID:???0
>>351-352
そうか?
気にしすぎじゃない?
潔癖1回目では女の子可愛かったし
普通に女の子描くのも好きなんじゃないかと思う。
今回のはチョトBL臭しないでもないけど、
1回目の時はそんなの微塵も感じなかったな。
356花と名無しさん:2006/06/09(金) 23:50:18 ID:???0
HMCの時も主人公が女なのにどう見ても
男にしか見えなかったからなぁ。
>351-352のいわんとする事も分からんでもない。

しかしBL臭がするって、ここや花スレで
たまにみかけるけど、この人同人ではフォモやってたん?
357花と名無しさん:2006/06/09(金) 23:50:31 ID:???O
潔癖って女の子の評価賛否両論だったよね。
花夢スレで狙いすぎとか言われてたの思い出した。
358花と名無しさん:2006/06/09(金) 23:56:39 ID:???0
>>356
HMCのは設定上仕方ないとオモ
359花と名無しさん:2006/06/10(土) 00:14:01 ID:???0
自分は女の子かなりキモかった。
ヲタ男向けのギャルゲーに出てきそうだった。
でもリア小にはああいうのが受けるのかもなー
とも思った。
360花と名無しさん:2006/06/10(土) 00:22:34 ID:???O
二代目じゃない。
仲村・みなみ・トビナの三代目。
361花と名無しさん:2006/06/10(土) 00:32:03 ID:MogNdPx30
顎御三家www
362花と名無しさん:2006/06/10(土) 12:31:18 ID:???0
トビナ絵が汚くて受け付けない
なんでこんなのが受賞したの?
363花と名無しさん:2006/06/10(土) 13:28:19 ID:???0
多分スクリーントーンの使い方?
が悪いんだと思う>汚い
あの、目とか顔まわりとか口周りとかに
ぼわぼわっと貼るのやめてほしい。
それだけで大分すっきりしそう。
364花と名無しさん:2006/06/10(土) 13:50:13 ID:???O
確かにトビナさんはトーンの貼りすぎだよね。
白いとこが少ないからごちゃついて汚く見えるというか…
でも、話自体はテンポも悪くないし結構好きなんだよね。

デラ読んだけど、個人的には街田さん、紫臣さん、辻田さん、月岡さんの作品が良かった。
月岡さんはデビューしたら地味ーズの仲間入りしそうだ。
365花と名無しさん:2006/06/10(土) 15:59:42 ID:???0
>>363
あと今回はモブがうるさかった。
全体的になんかゴチャゴチャしてたね。
受賞作の潔癖の時の方が
絵柄も描き込み具合も好きだったな。
366花と名無しさん:2006/06/10(土) 16:11:26 ID:???O
トーンの削り多様してるけどそれがあんま上手じゃないから汚く見えるんだろうね。
絵柄も変な方向に変わってきてるし、顎御三家なんて嫌だよw

ララは紫臣さんと辻田さん良かった。
受賞作では宇留野さんのが好きだけど、こういうのは
短篇部門でなくLMGとかで最後まできっちり書いて欲しかったな。
367花と名無しさん:2006/06/10(土) 20:15:21 ID:???0
紫臣さんは絵が恐くてな・・・話は割りと好きなの多いけど。
最後の人の絵って誰かに似てる気がするんだけど思い出せない。
368花と名無しさん:2006/06/10(土) 20:31:04 ID:???O
仲村、みなみ、トビナ→顎御三家
仲村、武藤→等身二大巨頭
美内、仲村、草凪→髪型・服装モサモサ御三家
369花と名無しさん:2006/06/10(土) 21:37:04 ID:???0
>>368
全部仲村さんが入ってるしw
服装に関しては江村も入れて欲しい。
モサモサではなくダサダサというか。
370花と名無しさん:2006/06/10(土) 22:11:48 ID:???O
金魚奏はコミクス確定かな?
今までは、天上とシュガーと共にフレッシュパワー読み切りの欄に名前つらねてたのに
今回からDXハイクオリティシリーズのとこに名前つらねてるよね。
371花と名無しさん:2006/06/10(土) 22:14:02 ID:???0
花の名前もカラーページ貰ってコミクスになったから、
金魚奏はコミクス確定と予想。
372花と名無しさん:2006/06/10(土) 22:33:33 ID:???O
金魚奏、絵は上手くて丁寧だけど、パッと見て目をひくような華がある絵柄でないと思うし
コミクスがでても表紙買いの人とかはあまりいなさそうだなぁ。
後、今回のカラーもあんまり上手いとは思えなかったし…
カラー初めてだったみたいだし、これから上達する余地はいくらでもあるだろうけど。
金魚奏、話はすごくいいと思うから、もしコミクスになるんだったら
売れるように表紙のカラー頑張って欲しい。
373花と名無しさん:2006/06/11(日) 07:18:06 ID:???0
>367最後の人の絵って誰かに似てる気がするんだけど思い出せない。
ってLMS作品のことかな。
自分もそれ思った。(同じく思い出せない)
何か花で親指描いてる人にも少し似てる。
374花と名無しさん:2006/06/11(日) 12:53:58 ID:???O
>>367,363
自分もどっかで見たことある絵柄だなぁと思った。
でも、それが誰の絵柄に似てるのかは分からないけどorz
昔読んでた漫画で似たような絵柄を見た気がするんだけどなぁ…
でも、元の絵が思い出せない程度の似方だったら、
うまいこと自分の絵柄に消化できてるってことなのかなぁ。
375花と名無しさん:2006/06/11(日) 13:27:11 ID:???0
金魚奏、絵がかわいくて好きだけど、
いつもちょっと気になるのが、
耳が完全に聞こえなくて、完全に喋れるケースって珍しくない?
たまたま私の周囲にいた人がそうなのかもしれないけど、
耳が完全に聞こえない人では(たとえ先天的なものでなくても)
かなり努力して、ようやく片言的に喋れる人が多かったから。
同じ職場の聞こえない人は、口はなんともないんだけど、
まったく喋れないし・・・。(手話もしくは筆記のみで会話)
376花と名無しさん:2006/06/11(日) 14:01:11 ID:???O
友達のお兄ちゃんがほとんど何も聞こえない弱聴で
普段は補聴器つけてて聾学校に通ってたんだけど、
健聴者と同じような発音で喋るというのは難しいみたいで
発音は少し聞き取りにくかったものの、ほぼ完全な喋り方してた。
そんなに流暢に喋ってるわけではないけど。
ほぼ聞こえないといっても弱聴の場合と失聴ではまた違ってくるのかもしれないが。

後、この前テレビで失聴者の舞台女優がインタビューうけてたけど片言じゃなくて完全な喋り方してた。
その人は幼い頃から並々ならぬ努力で訓練してたみたい。
377花と名無しさん:2006/06/11(日) 16:19:00 ID:???0
>>375
自分の耳で聞いて確認、修正できないから
だんだん発音が不明瞭になって通じなく(しゃべれなく)なるらしいね。
378花と名無しさん:2006/06/11(日) 16:38:17 ID:???O
自分の周囲の弱聴の人は、補聴器つけて普通に聞いて話せるよ。
度合いによるんじゃない?
だから別に金魚に違和感はないけど。
379花と名無しさん:2006/06/11(日) 17:07:23 ID:???0
補聴器に頼るにせよ、それである程度聞ける人なら
話せると思うけど、
金魚は補聴器とかつけてもあまり聞こえないんだよね?
第二話?しか読んでないけど、あれを読む限りは
ほとんど聞こえないことになってたように思う。
普通に話せる人もいるだろうから別に金魚はあれでいいと思うけど、
確かにものすごい努力は必要なんだろうな。
生まれつき完全に聞こえない子のドキュメント見たけど、
口の形を完全に覚えこませる教育を母親がスパルタでやってた。
その子は5歳くらいだけど、ほとんど単語が喋れない状態だった。
380花と名無しさん:2006/06/11(日) 17:10:45 ID:???0
作中(2話か3話目)で、発音訓練受けてるってチラっと書いてたよ
多分人によってまちまちなんじゃない?本人の努力次第だと思う
381花と名無しさん:2006/06/11(日) 17:49:11 ID:???0
>>376
同じ人かどうか分からないけど、自分が見た番組でも
ごく普通にしゃべってた
しかも子供の頃から唇読む訓練してて
手話はできないっていうような話だったような
母親が、手話やらせたくなかったみたいな感じ
人(環境)によるんだろうね
382花と名無しさん:2006/06/11(日) 17:55:00 ID:???O
亞和と萩尾はこのままプッシュするのかな?
二人共そこまでの器じゃないような…
383花と名無しさん:2006/06/11(日) 18:57:46 ID:???O
本誌に読み切り描いたりデラの予告に名前載るようになったふじつかさんは
編集のプッシュ対象だと思うけど、その二人はプッシュされてるのかな?
二人とも最近本誌で読み切り描いたりしてないよね。
個人的にその二人はあんまり好きじゃないんでプッシュはやめてほしい…
384花と名無しさん:2006/06/11(日) 19:37:03 ID:???O
頑張ってるけど冴えないよね。>亞和・萩尾

藤原はノリと勢いで房ウケしそう。絵柄の改善も評価。
藤方はギャグは読める。新作希望。
ふじつかは可愛い絵柄と話の構成がしっかりしてる。
385花と名無しさん:2006/06/11(日) 19:46:46 ID:???0
泡さん絵柄の古臭ささえなんとかしたら、
割りといいと思うけどな。
萩尾は・・・なんというか、
どこに何を感じたらいいのかわからない漫画だ。
ふじつかは堅実に伸びそう。
386花と名無しさん:2006/06/11(日) 20:13:45 ID:???O
亞和は天上の果実しか読んだことないけどテンプレな設定とか展開を描いて垢抜けない印象。
テンプレ設定&展開にしても味付け一つで読者を惹きこむ展開にできると思うんだけど、
個人的にいつもイマイチ話にハマれないのでいつも軽く流し読み。
この人は絵も話もりなちゃかマーガ向きだと思う。
387花と名無しさん:2006/06/11(日) 21:14:17 ID:zN54knkc0
亞和は今までファンタジーとか描いてて受けなかったから
定番モノをわざと持ってきたようだよ
388花と名無しさん:2006/06/11(日) 23:14:01 ID:???O
>>387
そうなのか。トン。
天上の果実読んでても構成とか画面の見せ方がそんなにうまいとは思えなかったし
ファンタジーより学生の恋愛ものの方が向いてるかもね。亞和さんの絵柄からいっても。
389花と名無しさん:2006/06/12(月) 08:00:31 ID:???O
亞和さんの絵、顔が小さすぎ。顔に対して首が太すぎ。胴と足が長すぎ。
段々 等身病が悪化してるよ。修正して欲しい。
390花と名無しさん:2006/06/14(水) 13:00:20 ID:???0
潔癖何とかってやつ、まだ続きそうだ…。
391花と名無しさん:2006/06/14(水) 16:12:50 ID:???O
潔癖、嫌いじゃないけど、女の子出して欲しい。愛内さんカムバック…
392花と名無しさん:2006/06/14(水) 22:26:30 ID:???0
愛内さん日本に帰って来れるんだろうか。本人知らぬ間に世界一周でもしてそう。
393花と名無しさん:2006/06/15(木) 02:33:03 ID:???0
潔癖の続編思ってたより良かったと思ったのは自分だけだろうか…
新キャラはキモウザかったけど話は面白かった。
最初の読み切りの方が良かったとは思うんだけどね。
また続編あるなら愛内さん戻ってきて欲しい。
394花と名無しさん:2006/06/16(金) 23:29:01 ID:???O
西形さん集中連載だって。これで花は、ジュリ・西形が決まり。
あとは順当に木内かな。
ララは、ふじつかが決まりっぽい。本誌組の藤原・藤方も決まりかな?
今後の焦点は、下半期に追加される新人が出てくるか。だね。
花→トビナ、ララ→萩尾・亞和 が来るかね?
395花と名無しさん:2006/06/16(金) 23:41:52 ID:???0
花夢スレの情報?
マカフィーなのにトラップに引っかかるように
なってしまってあのスレ随分と見てないな…。

ララは藤原さんも確定だと思う。近いうちにコミクス出るんでは。
で、泡・萩尾は次に持ち越しじゃないかなー。
トビナさんもすぐに連載初めたとしても
草凪さんと同じパターンで来年分になるんじゃない?
396花と名無しさん:2006/06/17(土) 00:58:00 ID:???0
で、単行本に日記を再掲載してくれたら ネ申 なんだがな。
397花と名無しさん:2006/06/17(土) 06:19:29 ID:???0
何で日記掲載したらネ申なの?
398花と名無しさん:2006/06/17(土) 07:34:19 ID:???0
メロディなら横馬場さんかなとも思ってたけど、隔月で怪しくなってきた。

>397藤原さんのことだと思う
399花と名無しさん:2006/06/17(土) 12:12:05 ID:???O
亞和と萩尾は微妙だよなぁ〜
本誌で不発でデラ要員になるのが目に見えてる。
400花と名無しさん:2006/06/17(土) 12:15:20 ID:???0
番長様を忘れてますよw
401花と名無しさん:2006/06/17(土) 16:37:19 ID:???0
402花と名無しさん:2006/06/17(土) 17:11:59 ID:???0
木内さんも出るみたい。
http://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=4592188470

色々調べたら、8月は
SA、悩殺、ゴールデン、はちみつ、わんの実、よろずや
が出る模様。

木内さん、西形さんより先に決まるとは。
西形さんは検索しても出なかった。9月かな?
これでアテナは鈴木さん、木内さん、岡崎さん確定だね。
403花と名無しさん:2006/06/17(土) 17:25:47 ID:???0
はちみつ出るのか!意外だ。
今年は遅咲きの人が満開だね。
木内って2000年デビューだっけ?
2001年だっけか。
岡崎はものすごく前だよね。
山本さん以来じゃないのこんなに長くかかったの。
それにしてもめでたい!木内も楽しみ。
404花と名無しさん:2006/06/17(土) 17:47:09 ID:???O
キウイタン本誌での反応良かったのかな。はちみつは結構好きだから楽しみ。

岡崎さんはもう半ばあきらめてたから嬉しいなぁ。

でも贅沢いうとわんの実でなく過去作の短編集が良かった。
これをきっかけにコンスタントに出てくれれば嬉しいけど。
アテナは別花枠で受賞するのかな?
405花と名無しさん:2006/06/17(土) 17:52:08 ID:???O
>>402
西形さんは連載終えてからだろうから9月は無理そうじゃない?
406花と名無しさん:2006/06/17(土) 19:16:22 ID:???O
岡崎さん単行本出るのか。ウレシス。
407花と名無しさん:2006/06/17(土) 19:53:46 ID:???0
>404
わんの実だし別花の枠だろうね。
そうなると花夢はキウイ・鈴木の他に西形も受賞しそうだね。
8月まで連載やってるだろうから10〜12月くらいに初コミクス出るんじゃない?
408花と名無しさん:2006/06/17(土) 22:45:41 ID:???0
>岡崎さんはもう半ばあきらめてたから嬉しいなぁ。

ノシ
岡崎さんやっとコミクス出るんだね!
しつこくアンケに描き続けた甲斐あったよ(つД`)
なんだか自分の事のように嬉しい。
409花と名無しさん:2006/06/18(日) 11:14:27 ID:???O
木内岡崎とはすっごい意外だったな
この調子でモリエのも出ると嬉しい
410花と名無しさん:2006/06/18(日) 13:22:51 ID:???0
新編集長のおかげだったりして
411花と名無しさん:2006/06/18(日) 13:30:39 ID:???0
木内ってコミックス出るほどファンいるんだな。
このまま同人も平行してやっていくつもりなのかな。
412花と名無しさん:2006/06/18(日) 15:26:04 ID:???O
でも、木内の場合、木内自身についたファンというよりは
「はちみつの花」という作品についたファンが多そう。
たまたま、はちみつの作風が受けたって感じで。
413花と名無しさん:2006/06/18(日) 16:20:16 ID:???O
木内の場合っつかほとんどの新人作家がそうだよね。
当たったシリーズにファンがついてブレイクする。
で、連載取ったりシリーズ取ったり。
それにさえ届かない新人さんが山程いるわけで。
414花と名無しさん:2006/06/18(日) 16:54:33 ID:???O
そう考えると、シリーズものを描いてヒットしてるわけじゃないのに
地味に固定ファンを多くもってるモリエさんって希有な存在だよね。
連載はとってないけど、読み切りは比較的コンスタントに発表してるし。
415花と名無しさん:2006/06/18(日) 16:58:41 ID:???O
固定ファン多いの?
ここでだけ、ってわけじゃなく?
416花と名無しさん:2006/06/18(日) 17:26:57 ID:???0
ここが一番固定ファンいるだろうね。
2以外でも固定ファンはいるだろうけど
連載まで持っていけない程度しかないってイメージ。

あとからデビューした人達が連載ゲットしてる中
ずっと読みきりだけなのを見ると岡崎コースを辿りそう。
元から万人受けする作品描いてないってのもあるけど。
417花と名無しさん:2006/06/19(月) 21:36:38 ID:???O
つか、音さんは今年はコミクスでないかな?ピザの穴埋めで本誌にイス描いてるよね。
ショートだからなかなか枚数たまらないし掲載は不定期だし無理かな…
後、シリーズ化してるとはいえど人気はそこまで高そうじゃないし…
418花と名無しさん:2006/06/19(月) 22:11:11 ID:???0
>めざせ☆デビュー! 〜第30回白泉社アテナ新人大賞受賞作品集〜

白線の公式で8月のコミクス発売予定表にあった。
過去の受賞者のも出して欲しい!
受賞作は好きだったのに…って作家結構いるんだよ。
木内・岡崎といいすごいな8月。
419花と名無しさん:2006/06/19(月) 22:53:33 ID:???0
>418
30回て前回だよねぇ?
前回の受賞者…全部読んでしまった。
なんか昔「りぼん」でもそういうのあったね。
420花と名無しさん:2006/06/19(月) 23:03:05 ID:???0
アテナ募集の景気づけかな
読み捨てられる雑誌に載るだけと違って
投稿者はやる気出るんだろうなぁ
421花と名無しさん:2006/06/20(火) 02:28:40 ID:???O
毎年出てくれるなら切り抜き捨てられるから助かるな
422花と名無しさん:2006/06/20(火) 10:53:11 ID:???0
>418
いいね。買うよ。
ついでにせめて今活躍してる作家の受賞作も出版してほしい。
423花と名無しさん:2006/06/20(火) 17:46:04 ID:???0
りぼんやジャンプで昔出てたデビュー作集みたいな感じかな。
売れなかったら来年は出ないよな。


ところで種村スレみたら浅野さんがPN変えて
別天地に旅立ったとあったけど、
もうずっと増刊には載ってないの?
424花と名無しさん:2006/06/21(水) 00:26:41 ID:???0
そういえば浅野いたの忘れてた。印象が為替と
ダブってたから浅野消えてたの気付かなかった。
浅野は花夢に合ってないし移籍した方が正解だと思う。
425花と名無しさん:2006/06/21(水) 06:44:28 ID:???0
白泉HPでアテナの詳細がのってたね。
今回から受賞作品はコミックスになる!とアピールしてる。
目玉かな。
426花と名無しさん:2006/06/21(水) 14:35:38 ID:???O
逆に言えばコミック作れる人数分は、毎回受賞させるってことかな?
427花と名無しさん:2006/06/21(水) 15:19:30 ID:???0
数合わせ受賞は嫌だな・・・。
その賞にふさわしいならいいけど。
足りないページは過去受賞作って事のほうがいい。
428花と名無しさん:2006/06/21(水) 15:23:16 ID:???O
〉足りないページは過去受賞作
いいね、それ。現在人気作家となった人の受賞作とか読んでみたい。
429花と名無しさん:2006/06/21(水) 18:01:49 ID:???O
これが成功すれば、デビュー済み新人の傑作集に繋がるかも!!
430花と名無しさん:2006/06/21(水) 22:41:10 ID:???O
花ゆめに載ってた椎名さんの読み切り読んだけど、たまにセリフの言い回しが古くさく感じる…
今どき、『〜だぞ? よいのだが… いいかい? 』とか普通言わない…
ヒロインがこういう喋り方って設定なのかと思ったけど、
ヒロインだけじゃなくてヒーローもたまにこんな喋り方してるし…
後、チャリごと川に落ちてヒーローに「何!?」
って問い詰められてる時のヒロインの顔が致命的にかわいくないよ…
話はかわいくて結構好きなんだけど、読んでて気になってしょうがないorz
431花と名無しさん:2006/06/22(木) 01:40:50 ID:???0
椎名さん予告で絵柄変ったのを見て
上手くなってるのかも!と期待した自分バロスだったな・・・
話はいいんだけどねぇ
432花と名無しさん:2006/06/22(木) 01:41:35 ID:???0
アテナの単行本って表紙はトップの人になるのかな。
それだとトビナさんか?
433花と名無しさん:2006/06/22(木) 06:08:48 ID:???0
多分トビナさんじゃない?
カラーだよね。どんな感じになるのかな。
434花と名無しさん:2006/06/22(木) 14:55:09 ID:???0
>>430
喋り方変なのはキャラが変わってるから
そこまで違和感無かったけど、
男はともかく、女の子の喋り方がああいうのは好きじゃない。
もっと普通の喋り方にして欲しかったな。
あと話は面白かったけど、絵がビミョーだったのが残念。
435花と名無しさん:2006/06/23(金) 01:05:42 ID:???0
>>418
受賞作品集発売嬉しい。
白泉はなかなか新人のコミクス出ないから
受賞作だけでもコミクスになってくれるのは嬉しいよ。
過去の受賞作の中から良作を厳選したのもぜひ出して欲しいな。
436花と名無しさん:2006/06/23(金) 02:31:09 ID:???0
白泉のHPか花ゆめのアンケートハガキで
受賞作をコミクス化して欲しい作家のアンケート取って
「第○回受賞作集」とかじゃなく
いろんな回ごっちゃの良作だけ集めた受賞作集出して欲しいな。
437花と名無しさん:2006/06/23(金) 09:26:12 ID:???O
自分はへタレ作品も含め受賞作マニアなので全部収録してくれるとありがたい
438花と名無しさん:2006/06/23(金) 09:53:45 ID:???0
>>422>>427-28>>435-437
同意。
こういう意見はここだけじゃなくて
アンケートとか公式BBSにも書き込んで
その熱い希望を編集に伝えた方が叶う確率上がりそうだね。
とりあえずアンケに書いて出してみるわ。
見逃した(もしくは後から気になった作家の)受賞作が
コミクス化してくれたら嬉しいな。
439花と名無しさん:2006/06/23(金) 16:43:34 ID:???0
すごく今さらだけど、
>367,373,374
ででてる橙の燃える日を書いた人
以前花ゆめでデビューした高/野/悟/さんじゃないかな?
絵が一緒だから。
違ってたらごめん。
440花と名無しさん:2006/06/24(土) 10:53:08 ID:???O
アテネ受賞作がコミクス化する→投稿者の志気が高まる。
…と、新人スキーの自分は期待して投稿者スレを覗いてみたら
『なんのモチベーションもあがんね』『青春の思い出?』『どうせ印税も大して入らない』
…みたいな冷めた反応にちょっとガッカリした。
もし自分が投稿者だったら、受賞できれば、商品価値(実績)も無い自分の作品を
コミクス化して貰えるんだ〜って単純にやる気出そうなものだけど…
やはり本格的に投稿してる人は志が高いから、受賞作のコミクス化程度には興味ないのかな…
441花と名無しさん:2006/06/24(土) 11:19:37 ID:???O
私もまったく同じこと思ったよ。
投稿者スレ見てちょっとびっくりした。
442花と名無しさん:2006/06/24(土) 11:45:21 ID:???0
結構、投稿者で新人スレを覗いてる人もいるから控えてたけど
私も正直、440さんと同じ理由で覗いて、投稿者なのに何様?って感じた。
別に価値観なんてそれぞれだし、有難がれとは思わないけどさ。
でも、こういう些細なことでも自分の意欲を奮い立たせるカンフル剤に
出来るか出来ないかで、また差が出てくるんじゃないかな?
編集にしても、変に擦れてる新人より素直な人の方が付き合い易そう。
443花と名無しさん:2006/06/24(土) 14:04:44 ID:???O
投稿者ですが、やる気出たよ。ほとんどはそうだと思う。2ちゃんねらが特殊なんでは?
444花と名無しさん:2006/06/24(土) 14:29:59 ID:???0
投稿者ですが、担当さんに聞いてみたら、
前回アテナは30回記念だからと言われました。
次からも出るかどうかは未定だと。
でもHP見ると、次回からも毎回出るような書き方だよね。
どっちなんだろう。
445花と名無しさん:2006/06/24(土) 15:00:17 ID:???0
うわ〜ほんとですか。詐欺広告出すなよ白線
446花と名無しさん:2006/06/24(土) 15:41:18 ID:???O
記念本になるか、恒例化するかは1冊目の売上次第ってところじゃない?>アテネ本
447花と名無しさん:2006/06/24(土) 16:08:12 ID:???0
せめて連載とれてるレベルの作家が何人かいる上での
デビュー作集ならある程度売れるかなと思うけど、
まだほとんど作品も載ってない新人のデビュー作集って
漫画化志望の人や一部の新人チェッカーにしか
売れなさそうな気がする・・・。
448花と名無しさん:2006/06/24(土) 16:27:09 ID:???0
潔癖の読切りまた載るのか…。
時期的にアテナ+受賞作品集の宣伝(「受賞者はこんなに活躍してます!君も続け!」
「1話目がコミックスで読める!」)もあるだろうけど
第4弾も決まってるらしいから、人気あるのかなー。
話はキモかったけど悪くないからシリーズ化はやめて別の話が読みたかったな…。
449花と名無しさん:2006/06/24(土) 16:32:07 ID:???0
白泉は1度始めたプッシュはそう簡単にはやめない。
しかも読み切り作の引き伸ばしをいつまでも
450花と名無しさん:2006/06/24(土) 16:36:48 ID:???0
読者的にコミクス化きぼんなのは 新人>受賞者 だよね、やっぱ。
ほんと何考えてるのか意味不明な会社だな白癬は。
451花と名無しさん:2006/06/24(土) 17:10:52 ID:???O
白線の考える意図は明確じゃない?
受賞作のコミクス化=投稿促進でしょ。
デビュー後の新人は、毎年6〜7人選出されてるし。
452花と名無しさん:2006/06/24(土) 17:56:03 ID:???0
新人さんでも岡崎さんとか木内さんとか、
長い間放置されてた新人さんがようやくコミクス出すし、
アテナは賞金増えて長い間出なかった大賞が出るし、
ベテランの長期連載は次々終了したし、
オバ誌のメロディは隔月化したし(別花が月刊になったけど)
全体的に新人〜若手に力を入れ出してる。
投稿者も含めて、次世代強化なんだろうね。
453花と名無しさん:2006/06/24(土) 18:28:56 ID:???0
>>452
新人〜若手に力を入れてくれるのは良いんだけど、
ちょっと人気出たら引き伸ばしってパターンは
いいかげんやめた方が良いと思う。

フェロモ・親指・SAと、初期は面白かった漫画が
引き伸ばしによってどんどんつまらなくなっちゃってるし…。
潔癖も同じ道を行きそうで心配だよ。
トビナさんには期待してるから潰れないで欲しい。

新人の内は1話完結の読み切りや、
3〜6話完結くらいの短編を色々描いた方が
作家の実力はつくと思うんだけどな。
454花と名無しさん:2006/06/24(土) 18:35:36 ID:???0
うーん、でも正直、新人に関わらず、
今の連載って全部そうだ>初期面白くて引き伸ばしでダメ。
ホスト部がそうだったように、
ある程度読みきりや短期をこなした上で、
連載前提の読みきりとして、出発するのが理想かな。
そんでうまくいっても、引き際を大切にしてほしい。
これはもうダメかな、と思ったらとっととうまくまとめて、
次を見据えてほしい。
でないと作家自体がもう使えなくなるくらいまでへたる。
一作のヒット連載でダメになるのが白線に多いのはそのせいだ。
455花と名無しさん:2006/06/24(土) 18:46:39 ID:???0
>>454
激しく同意。
新人以外も花君とか紅茶とかセカキラとか
後半グダグダだったもんね。
長く続ければいいってモンでも無いと思う。
グダグダになってつまんなくなればファンは離れて行くし、
そういう一度離れたファンはその作家の次回作は見てくれなくなると思う。
惜しまれる内に終わって次の新連載を始めた方が
前作のファンも次回作をチェックしてくれると思う。
グダグダになってから終わった作品の次回作なんて
期待しようという気にもならないからね。
456花と名無しさん:2006/06/24(土) 19:01:26 ID:???0
作家を大事に使おうって気がないのかもね。
一発でもヒットが出りゃラッキーで、
そのラッキーにしがみついてダメになるまで使い果たしてアボン
そんで後は次のを使えばいいや、って感じなのかも。
457花と名無しさん:2006/06/24(土) 20:09:02 ID:???0
>>444
>投稿者ですが、担当さんに聞いてみたら、
>前回アテナは30回記念だからと言われました。
>次からも出るかどうかは未定だと。

そうなのか…orz
過去の受賞作集も出てくれたらいいな〜とか
夢見てたよ…。
458花と名無しさん:2006/06/24(土) 20:15:40 ID:???0
今度出るその受賞作の売れ行き次第じゃないかなー。
思いのほかガンガンに売れたら、
「こういうのって意外と需要が?」
ってことになって・・・・。夢かしら。

ただ、過去の人になると、人によっては
個人の単行本に収録されちゃってるけどね>デビュー作
459花と名無しさん:2006/06/24(土) 20:58:50 ID:???0
自分は受賞者の親が買い占めて周囲に配るほほえましくもイタタな姿を想像したよ
460花と名無しさん:2006/06/24(土) 21:01:31 ID:???0
>>459
そういえば南さんの親はSA出た時買い占めて身内に配ったらしいね。
喜んでくれるその気持ちは嬉しいだろうけど、
そんな事されたら恥ずかしくて堪らないよなww
461花と名無しさん:2006/06/24(土) 21:03:58 ID:???0
親心だよねw
誰だっけ、アテナの受賞者で親が自分の仕事のHPから
娘のHPにリンク貼ってる人いたよね。
あそこの親なんかまさにやりそう。
462花と名無しさん:2006/06/24(土) 22:06:23 ID:???O
>>461
華咲さんだね。
確かにこの人の親はやりそうだw
463花と名無しさん:2006/06/24(土) 23:27:38 ID:???0
新人さんの作品集、タイトルは
「めざせ、デビュー☆」なのかな?白線HPによると。

とても嫌なんだが・・・
464花と名無しさん:2006/06/24(土) 23:34:09 ID:???0
まだ「り○ん」の
「虹を渡る7人」とかの方がマシだね・・・。
レジに持ってくのが恥ずかしいタイトルはちょっと。
465花と名無しさん:2006/06/24(土) 23:45:58 ID:???0
白泉社新人傑作選1

でいい。
「めざせデビュー」じゃ「まんが入門」買ってるみたいじゃないか・・・
466花と名無しさん:2006/06/25(日) 01:06:29 ID:???O
まるでタゲ層投稿者だけみたいなタイトル
467花と名無しさん:2006/06/25(日) 20:06:33 ID:???0
自分も>>465みたいな無難なタイトルな方がいいな。
「めざせデビュー」ってなんか恥ずかしい。
468花と名無しさん:2006/06/25(日) 22:58:57 ID:???0
アテナの単行本にトビナが載ったら
潔癖の連載が続いて個人の単行本が
出る時もう一度載るって事か
469花と名無しさん:2006/06/26(月) 05:54:49 ID:???0
潔癖と共に潰されませんように・・・
470花と名無しさん:2006/06/26(月) 11:14:38 ID:GsJRb0uw0
ぶっちゃけ受賞作のコミクスはどーでもいいから、
コミクス出せるくらい読み切り描いてる新人のコミクスを
もっと出して欲しい。
(シリーズモノじゃなくて短編集のを。)
モリエの短編集欲しい。
471花と名無しさん:2006/06/26(月) 11:16:16 ID:U7BCgRPL0
472花と名無しさん:2006/06/26(月) 11:23:19 ID:???0
短編集は厳しいんじゃないかなぁ。
モリエさんは街の子?だっけ?が有望。
せめて一つでもシリーズ化してたら、
今の新人プッシュにのって出る可能性高いかも。
473花と名無しさん:2006/06/26(月) 13:17:58 ID:???0
白泉は、短編集が初コミックスってやっぱごく稀なんだろうか…
望月花梨くらいしか思いつかない
もっと前の世代は結構あったんだろうか?
474花と名無しさん:2006/06/26(月) 13:42:43 ID:???0
知名度の低い新人の短編集出すのは難しいと思うけど、
読み切りマニアもいるし(かくいう自分もそうだ)
モリエさんくらい固定ファン付いてそうな作家なら
短編集もそこそこ売れそうだと思うんだけどな。
475花と名無しさん:2006/06/26(月) 16:00:02 ID:???O
まずは、岡崎さんの初コミクスが売れるかどうか気になる。
岡崎さんみたいな地味系の作風の人の単行本が売れたら
新人とか地味な作品を描く人に対してもコミクス化の門戸が少しは開かれそうだ。
つか、岡崎さんのコミクスが出るのは復刊サイトの力も強かったのかなぁ。
だとしたら、モリエさんの単行本化も期待してる。結構票たまってるみたいだし。
476花と名無しさん:2006/06/26(月) 16:12:49 ID:???O
>>473
昔、短編集で初コミクスなんてモチカリくらい?ってどっかで聞いたら
遠藤淑子とかいるじゃん。てつっこまれた。
でもあの人も結構シリーズもってた気がするんだけど忘れちゃったよ。
477花と名無しさん:2006/06/26(月) 16:50:51 ID:???0
遠藤淑子の初コミックスはエヴァ姫シリーズだね。
478花と名無しさん:2006/06/26(月) 17:39:14 ID:???0
ちょっと調べてみたら六本木さんもそれっぽい
全くの読みきりなのか、コミックス内で連作があるのかはわからなかった…
あとはもう描いてなさそうな人とか、もっと昔からの作家とかはいるかもしれない
モチカリも今は描いてないしなあ
479花と名無しさん:2006/06/26(月) 17:53:40 ID:???0
とりあえず昔は可能性アリだった。
でも今はありえない。でFA?
480花と名無しさん:2006/06/26(月) 19:30:54 ID:???0
清水玲子なんかはけっこう読みきりばかりでコミクスが出てた気がする。
ジャック&エレナの前に出てなかったっけ?
でも二十年以上も前の話だしな・・・。

よほど反響ある読みきりを描いた人じゃないと
コミクスは出ないんじゃないかな。
普通はそのままシリーズ化しちゃうけど、
内容とかその他もろもろの条件でそうならなかった人だけが
純粋な読みきりの短編集になるのかと。
481花と名無しさん:2006/06/26(月) 20:10:33 ID:???0
岡野史佳とかも短編集デビュー。
でも昔は長編コミクスに短編をきちんと収録してたなぁ。
今は短編なんて無視の傾向強いね
482花と名無しさん:2006/06/26(月) 20:55:54 ID:???0
喜多尚江も短編多いよね。
短編がうまい作家を大事にしてほしい。
483花と名無しさん:2006/06/28(水) 15:00:57 ID:zF1TNAOE0
>>481
そういえば最近シリーズモノのコミックスに
読み切り併録されてる事って少ないね。
短編集出すのが難しいなら、
せめてシリーズモノのコミックスに
1作ずつ過去の読み切り併録して欲しいよ。

その作家さんのデビュー作とか受賞作って
興味ある読者多いと思うし、
見逃した(当時はチェックしてなかった)
過去の読み切り載ってると嬉しいと思うんだけどな。

SAとか結構出てるけど、
読み切り併録されてたの1巻だけっぽいし。
幸福には1巻か2巻に受賞作載ってて、
今度出る最新刊には初期の読み切り併録されるみたいだから
これから出るコミックスには
読み切り併録されるようになるといいなぁ。
ジュリエッタさんの受賞作とかすごく見たいから
オデット2巻に入れて欲しい。

長文スマソ。
484花と名無しさん:2006/07/03(月) 20:13:36 ID:???O
内田子鳩コミクス出るね。
まぁシルキーからだから林久美子コースでアテネ対象外だけど。
あと次回のシルキーに林えりか(有田作朗)が載るよ。
ゲストで呼ぶくらいなら手放すなよ…
485花と名無しさん:2006/07/03(月) 20:54:25 ID:???0
内田子鳩って医学部の話だっけ?
ちょっと読んだけど絵も上手になってて話もまぁまぁだった
486花と名無しさん:2006/07/03(月) 21:29:06 ID:???0
>>484
おお有田さんナツカシス。
絵は変ってないのかな。

内田さんてシルキーに行ってたのか。
487花と名無しさん:2006/07/03(月) 22:10:26 ID:???0
>>484
本当にな。
ゲストってことは依頼原稿なのかな。
次のシルキーには杉野さんも載るんだね。
なんだかちょっと楽しみだ。
488花と名無しさん:2006/07/04(火) 16:30:14 ID:???0
本誌で本格連載やってるオデットのコミクスですら売上が低かったのを見て
岡崎さんのわんの実や受賞作のコミクスが
一体どのくらい売れてくれるのか不安になってきたよ…。
そこそこ売れてくれるといいなあ…。
489花と名無しさん:2006/07/04(火) 18:52:15 ID:???0
でもやっと新人を育てる気になってくれたのはありがたい
490花と名無しさん:2006/07/05(水) 22:15:19 ID:???0
岡崎さんと木内さん以外でシリーズモノの
コミクス出せそうな新人さんって誰かな?
個人的には鈴木ジュリエッタさんのドルチェと
モリエさん、空カケルさんの短編集を出して欲しいんだけど、
短編集は無理…だよね。
特に空さんなんて本誌掲載もまだだし。
でも出て欲しい…!
491花と名無しさん:2006/07/05(水) 22:17:08 ID:???0
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
492花と名無しさん:2006/07/05(水) 22:26:48 ID:???0
自分もモリエさん、空カケルさんに期待してる。
493花と名無しさん:2006/07/05(水) 22:36:54 ID:???0
空さんいいよね。
本誌に来て欲しい。
494花と名無しさん:2006/07/06(木) 00:15:21 ID:???O
自分も空さん好きだ。あの作品から漂うほのぼの感がいい。
最近、花ゆめでファンタジー描く人が少なくなってきたし貴重な存在だよね。
ただ、本誌のタゲ層に受けるかどうかは微妙だけど…
後、空さんの他に中村カクメイさんあたりにもそろそろ本誌に来て欲しいな。
495花と名無しさん:2006/07/06(木) 01:42:57 ID:???0
編集部にハガキだそうかな。
いい事を教えよう。
アンケートとは別に直接編集部にはがきを出した方が、
要望が通りやすくて効果的
496花と名無しさん:2006/07/06(木) 03:26:18 ID:???0
>>495
マジで?普通の官製はがきで出せばいいの?
宛先はアンケートハガキと同じでいいのかな?
497花と名無しさん:2006/07/06(木) 15:41:37 ID:???O
オデットランク圏外だったねえ……。
岡崎さんも厳しいかなやっぱり。
498花と名無しさん:2006/07/06(木) 21:17:26 ID:???0
>>496
宛先はファンレターの住所というか、白泉社ビルの住所。
そこに出したはがきは必ず読んでるみたい。来るの少ないしね。
499花と名無しさん:2006/07/06(木) 23:08:58 ID:???0
>>498
d!今度出してみるよ。
500花と名無しさん:2006/07/07(金) 21:09:49 ID:???0
ふじつか雪、萩尾コミックス決定
ララスペより
501花と名無しさん:2006/07/07(金) 21:32:31 ID:???0
>>500
教えてくれえてd。
ふじつかさん、萩尾さん、コミクス化か。
ふじつかさんはカラーもらってたし確定だとは思ってたけど、萩尾さんは少し意外だ。
シュガーと天上でコミクス枠を争ったけどシュガーが勝ったって感じなのかな。
なんか、シュガーと天上ってタゲ層が同じで雑誌でのポジション的なものが似てるイメージ。
502花と名無しさん:2006/07/08(土) 00:57:15 ID:???O
後のララ枠は、藤原・藤方・亞和の争いか。
藤原は確定だろうね。もし全員確定だとララだけで5人。多い。
しかも、ふじつか以外は微妙…
503花と名無しさん:2006/07/08(土) 01:12:08 ID:???0
藤方さんはロングマンや皆月あい(だっけ?)みたいに
本誌連載しても受賞しないパターンにはまりそうな希ガス…

しかし萩尾さんのコミクス化はすっごい意外だったわ。
504花と名無しさん:2006/07/08(土) 02:58:45 ID:???0
4話描ききったのにコミクスにならない亞和もなんか可哀想だな
505花と名無しさん:2006/07/08(土) 07:26:38 ID:???O
でも槻宮の無重力アリア、ながはまのりこ、皆本あい、八幡くみ
各務りな、安達ひとみ、小椋の真夜中も授業chu、三上チト、椎野翠、天乃忍、も続編の落選組。
のだめが人気だし、八幡さんのムジコもありじゃないかなぁ。
506花と名無しさん:2006/07/08(土) 10:35:22 ID:???0
好き嫌いはともかくてっきり天上のが受け良さそうだと思ってたから
シュガーが先にコミクス化するのは意外だな〜。
でも天上も遅れてコミクス化するんじゃないかな、と思う。
で、メイドか番長と一緒に発売するんじゃないか、と。
温泉ととかげが同時期に連載始まって同じ回数連載したのに
温泉が先にコミクス化して翌月とかげだったから。
新人初コミクスを集中させ過ぎるとあれだからずらしてるのかな。
507花と名無しさん:2006/07/08(土) 13:23:24 ID:???O
シュガーと天上はコミクス化せず終わりだろうなと思ってたから意外だ
シュガーが出るなら天上も追って出そうだよね
508花と名無しさん:2006/07/08(土) 17:55:01 ID:???O
ララから毎月出せるコミクスの数が決まってる中で、部数の低い新人の初コミクスを
同時に出して、その月の利益率だけ極端に落とす訳にいかないから
翌月とかにずらすんじゃない?多分、天上も来月くらいに出ると思う。
509花と名無しさん:2006/07/09(日) 16:39:42 ID:???0
ララスペ読んだ。LMGでゴールドデビュー賞の雪村さん、いいね。
前回の天使の話も嫌いじゃなかったけど、今回の話はすごく好きだ。これから期待。
後、個人的には天乃さん、仲野さんの作品も良かったし、
LMSでベストルーキー賞だった二人の作品も、いつもの新人より良かったように思う。
ララスペ、新人の読みきりのレベルが高くて読み応えもあったし
デラも新人の読みきり増やしてこんな風になって欲しい。
510花と名無しさん:2006/07/09(日) 18:39:27 ID:???O
今思えば、花ゆめプラスが月刊化の試作品で布石だったように
デラの新人が減ってるのは、その内メロディと合併して月刊化にする為じゃない?
そうするとララ新人の発表の場が無くなるから、別の増刊が必要になる。
その増刊の試作品がララスペ、みたいな。
511花と名無しさん:2006/07/09(日) 19:06:05 ID:???O
そういやザラメなんて増刊があったのを思い出した
あれまたやらないかな
512花と名無しさん:2006/07/09(日) 19:10:28 ID:???O
三上チトはもう描くないかな…。
読みたいんだけどな〜。
513花と名無しさん:2006/07/09(日) 19:18:59 ID:???0
三上さん、しばらく(1年くらい?)描いてないよね。
ララスペの天乃さんと時計野さんの柱の'ありがとう'の欄に三上さんの名前があった。
お二人の原稿手伝ったのかな?
自分も久しぶりに三上さんの作品読みたいな。
514花と名無しさん:2006/07/10(月) 12:18:14 ID:???0
Wジュリ設定描いてる人(名前忘れた)の少女漫画家にアシに行く読みきりで
作中の少女漫画描いてたときに「三上さんの話のほうが読みたい」と数人から言われていたな
515花と名無しさん:2006/07/13(木) 11:37:57 ID:???0
なんか花の方といい、今年はいつもより新人のコミックスレベルが低い気がする。
コミックスへのハードルが低くなったと言うか…。
昔ほど白泉のコミックスが売れてないと2chのどっかで読んだから、
新人のコミックスもたくさん出して薄利多売、の方針になったのかな。
516花と名無しさん:2006/07/13(木) 17:59:14 ID:???O
>515
新人じゃあ薄利多売どころか赤字じゃない?
ララがふじつか・萩尾・藤原・藤方・亞和(後ろ3人は暫定だけど)と量産なのは
多少の赤字は、ホストのアニメ化で勢いのある内はカバー出来るからだと思う。
それに先入観の無い、ホスト部目当ての新規読者には、新人や新連載はアピり易いし。
逆にララは、この期を逃すと新人大量生産なんて冒険は出来なくなる。
花は、ジュリ・木内・西形と人員は普通。
岡崎は、無くなったメロ枠の代わりに、別花枠から出るワケだし。
そう考えれば、例外なララ以外は平年並みのデビュー者数じゃないかな。
517花と名無しさん:2006/07/15(土) 04:04:48 ID:???O
>514
寺5月号の林さんの作品だね
登場人物が描いた漫画として三上さんが描いてたけど(作中作)
その漫画の告白シーンがすごく可愛いくて作中の漫画の方が気になった
ネームは林さんだと思うけど三上さんの絵で恋愛モノが読みたいんだよね…
518花と名無しさん:2006/07/17(月) 09:33:15 ID:???O
空さん本誌に載るみたい。
そのアンケ次第で、プッシュか見送りか、決まりそうだね。
519花と名無しさん:2006/07/17(月) 12:28:15 ID:???0
空さんの前に猪狩さんじゃない?本誌でカラーだし。
520花と名無しさん:2006/07/17(月) 15:33:06 ID:???O
空さん、すごく好きなんだけどタゲ層にうけるかどうかは微妙そう。
絵はふじもとさんタイプでかわいいけど華がないというか…
本誌に載るんだったらタゲに合った話にするのかな?
最近、本誌での新人の読み切りって日常の普通の恋愛ものが多くなってるから
空さんにはいつもみたいに自分の持ち味をだしたファンタジー描いて欲しい。
ほんと、今回の読み切りが成功してプッシュが決まればいいなー
521花と名無しさん:2006/07/17(月) 15:35:02 ID:???0
空さん、とりあえずアンケだすよ・・・
522花と名無しさん:2006/07/19(水) 02:41:50 ID:???0
>>520
同意。
自分も空さん好きだから本誌進出嬉しいけど
果たして今のタゲ層に受けるのか心配だよ…
今の花ゆめってファンタジー系ほんと少なくなったから
空さんみたいな作風の人って貴重だよね。
頑張って欲しいな。

>>521
自分もアンケ出して応援しようと思う。
アンケ取れなきゃ次なさそうだし…。
523花と名無しさん:2006/07/19(水) 03:57:20 ID:???O
今の花ゆめの新人で空さん以外にファンタジー描く人って誰かいたっけ?
ザ花読んでてもあんまりファンタジーってみかけない気がする。
自分が思いつくのって空さんの他には、妖怪の話描いた中村世子さんくらいだな。
ジュリエッタさんは結構ファンタジー描いてたけどもう本誌いっちゃったしなぁ。

自分もアンケ出して空さん応援するよ。やっぱ好きな作家さんには消えて欲しくないし。
524花と名無しさん:2006/07/20(木) 23:16:53 ID:???0
モリエのせつげつかも和風ファンタジーだった気がする。
ジュリさんは今後本誌で安定したらファンタジー描いてほしいかも
525花と名無しさん:2006/07/21(金) 04:03:36 ID:???O
ララ10月号に萩尾さんのシュガーファミリーが載るみたいだね。
コミクス発売に合わせての本誌掲載なんだろうけど、
同時期にコミクス発売される金魚奏は本誌掲載されないんだろうか?
ついこの間ふじつかさんは本誌に読み切り描いたばかりだから萩尾さんになったのかな。
もし編集がシュガーの方をプッシュしてるんだったら嫌だな…
526花と名無しさん:2006/07/21(金) 08:02:41 ID:???0
金魚奏は寺でなんか描くみたいだね。
こっちはそれほどプッシュしなくても売れるとふんだんじゃないかと思った
527花と名無しさん:2006/07/21(金) 13:16:03 ID:???O
プッシュもなにも本誌にそのまま持ってくってことは
シュガーがタゲ層に受けてるってことでしょう。
金魚はそこまでじゃないってことかと。
528花と名無しさん:2006/07/21(金) 13:50:10 ID:???0
>>524
せつげつかの世界観好きだったな〜。
全体的に基本は和風なんだけど、
服とか今っぽくアレンジしてあって面白かった。

モリエさん、本誌に掲載された他の読み切りは
全部ノンファンタジーの普通の話で残念。
独特の世界を描ける人だから
ファンタジー描いて欲しいな。
同じくジュリエッタさんもファンタジー描いて欲しい。
529花と名無しさん:2006/07/22(土) 12:04:10 ID:???O
花ゆめ本誌に空カケル、ララデラに三上チト・あきづき空太。
…来月は出さなきゃならないアンケが多いな…
530花と名無しさん:2006/07/22(土) 15:54:56 ID:???O
でも、好きな作家さんが載るのは嬉しいね。
最近見かけないと思ってたら、いつの間にかフェードアウトしてたってパターンもあるし。
来月のララデラ、応援したい新人が4人も載るからアンケで3つに絞るの難しそうだ…
531花と名無しさん:2006/07/22(土) 19:06:04 ID:???O
完全に消えたと思ったのに復活するそうでびっくりしたよ十川さん。
絵変わってそうだな。
532花と名無しさん:2006/07/22(土) 22:03:58 ID:???O
絵変わってるかな?十川さん。上達してれば良いけど。
懐かしい人なら、三太ケースケとか描かないかな。覚えてる人いる?
533花と名無しさん:2006/07/22(土) 22:17:20 ID:???0
三太ケースケ好きだった…
何年前の人だろう。
534花と名無しさん:2006/07/22(土) 22:29:22 ID:???O
私も三太さん好きだったけど、話はほとんど覚えてない…
絵はすごく好きだったな。
535花と名無しさん:2006/07/22(土) 23:37:31 ID:???O
デラ買い始めたの1年前くらいだから三太ケースケさんて人知らないんだけど、
ここでは人気あるみたいだね。絵は誰系の絵柄なの?
536花と名無しさん:2006/07/23(日) 06:52:41 ID:???O
瞳の描き方が、黒っぽくて独特な可愛さがあった。
なんとなく空気感は、脂が乗っていた頃のマツモトを彷彿とさせたかな?
>三太ケースケ
537花と名無しさん:2006/07/23(日) 23:22:52 ID:???O
>>536
レスありがとう。
マツモトみたいな絵柄なのか。結構サッパリした絵柄っぽいね。
ここでも評判いいみたいだし、三太さんの作品読んでみたいな。
もうデラには描いてくれないのかなー?移籍でもいいからどこかで描いてほしい。
538花と名無しさん:2006/07/24(月) 12:48:25 ID:???0
三太さんは横顔の君が好きだった
ラブストーリーならシンプルな絵柄のほうが感情移入できて良い
539花と名無しさん:2006/07/26(水) 07:33:14 ID:???0
別花に岡崎さんのコミックスの宣伝があった。
HMC受賞作も収録されるって。
読んだことがなかったので楽しみ。
540花と名無しさん:2006/07/26(水) 17:32:02 ID:???O
>>539
情報ありがとう。うわ、それすごく嬉しい!発売日が楽しみだ。
541花と名無しさん:2006/07/27(木) 00:21:26 ID:???O
モリエサトシさん、来月発売のザ花と別花11月号に載るんだね。
すごく嬉しい!
542花と名無しさん:2006/07/27(木) 13:21:58 ID:???O
岡崎さんのHMCって妊婦のと旦那さんの話だったかな。
なんか絵も内容も異色だったような覚えが。
初期はあまり好きじゃなくて、切り抜きとかしてなかったから買おうかな…


モリエさんはようやく波に乗りかかった感じだろか。
バシバシ載って欲しいね。
543花と名無しさん:2006/07/27(木) 13:54:58 ID:???O
モリエに便乗して高木も頑張れ!
544花と名無しさん:2006/07/31(月) 06:23:06 ID:???O
初めて読んだ時、高木とモリエの作品が被ってしょうがなかった…
この二人、絵も描く話の雰囲気も似てるから。
2とか来ない人は姉妹説も知らないだろうし、下手したらパクリとか思われてそう。
高木も来月のデラに載るみたいだし、この調子で頑張って欲しいね。
二人とも大好きなんでアンケ出して応援するよ。
545花と名無しさん:2006/08/02(水) 13:48:38 ID:???0
モリエのが重くて高木のがライトな感じ。いい意味で。
546花と名無しさん:2006/08/06(日) 20:02:33 ID:???0
どうせ姉妹で同じシュパーン社だったらそれを利用した売り方をすればいいのに
と思うんだが。具体的にどういう売り方かと問われると答えられないがw

>545
ドウイ
547花と名無しさん:2006/08/06(日) 20:30:17 ID:???0
姉妹少女漫画家といえば楠姉妹が…。

わざわざ雑誌をうつったところからみても、
あまりセット的な扱いはされたくないのかもね。
548花と名無しさん:2006/08/08(火) 14:08:09 ID:???O
よく似たものが2つあるって微妙
どちらかが売れたらそれをマネしてると思われるし同じ雑誌は本人が辛いかもね
でも絵が似てるから楠姉妹の合作漫画は全く違和感なくて良かった
549花と名無しさん:2006/08/12(土) 10:10:25 ID:???O
なんか亞和は、コミクス化しなさそうじゃない?
本誌はおろか、今号も次号のデラにも載らないし。
選考に通らなかったかな。
550花と名無しさん:2006/08/12(土) 11:21:33 ID:???O
いや、亞和が次のデラに載らないかどうかはまだ分からないんじゃない?
予告に名前なくてもネーム通れば載るって感じじゃない?もうコミクス化はなさ気だけど。
今回のデラ、個人的には三上、あきづき、高木が良かった。
551花と名無しさん:2006/08/12(土) 14:10:00 ID:???O
三上・あきづき・高木・あと受賞作の花のFTのが良かった。
三上・あきづきは、デビューして経ってるし、そろそろ実績を作らないと厳しそう。

三上の新作、ロリ化と脇キャラのデフォルメが時計野。
(ロリはP638の主人公、デフォルメはP632のレコード屋とP633のばあや)
男のルックスが斉藤。(特にラストPの男)
男の髪の艶ベタが小椋。(特にP641のラストのコマの男)
…ってカンジがした。
552花と名無しさん:2006/08/14(月) 03:52:37 ID:???0
今回の寺、
掲載久しぶり組は期待以上だった。三上の絵には正直ビックリしたが;


逆にがっかりしたのが
ふじつかの絵。いつもの丁寧さが無い気がする。ストーリーも。
プッシュされてるだけに、期待していたのに残念。
553花と名無しさん:2006/08/14(月) 04:38:28 ID:???0
「会長はメイド様!」1巻 * 9月5日(火)発売

わーーーお。
554花と名無しさん:2006/08/14(月) 09:01:55 ID:???O
>>552
そうかな?自分はそんなに絵の荒れとは感じなかったな。
まあ、話はマンネリ化してると思うけと。今回で終わっても良かったような終わり方だし。
ふじつかさん好きなんで、次回作が読みたい。
おとぎ舞鶴とかトリッキィみたいな、日常が舞台の恋愛話以外も描ける人だし。
555花と名無しさん:2006/08/14(月) 14:39:16 ID:???0

弟、こんな顔だっけ? とか 髪の毛どっから生えてるの? みたいな。
特にバイク事故のシーンとか、
効果音と主人公アップと白さでごまかしてない? っていう。

絵の荒れっていうより、実際のとこそんな上手いわけじゃなかったんだね
って思った。

556花と名無しさん:2006/08/15(火) 01:50:16 ID:???0
どんな作風の新人きてほしい?
自分はLaLaDXに、落ち着いてる作風が最近多いから
勢いと元気がある作風の新人出てきてほしい・・・。
557花と名無しさん:2006/08/15(火) 02:33:24 ID:???0
勢いと元気!欲しいよね。
王道で骨太な話の描ける実力者。
・・いないねぇ。。
なんだかんだ言っても3藤はある意味勢いはある。
558花と名無しさん:2006/08/15(火) 04:16:43 ID:???0
王道てどういう意味?

559花と名無しさん:2006/08/15(火) 11:15:26 ID:???0
昔白泉の王道といえば少女まんがでは外道だったと思う。
でも

道のはずれかたが堂に入っていた。(ほめてます)

最近のは何か中途半端・・


560花と名無しさん:2006/08/15(火) 14:04:38 ID:???0
津々巳さんの名前を少年誌で見た。
白癬やめたんだ。
561花と名無しさん:2006/08/15(火) 14:24:19 ID:???0
>>559
マジで?
コラボやってもコミクス化しなかったし
見切りつけたんだろうなぁ
562花と名無しさん:2006/08/15(火) 16:12:34 ID:???0
えー密かに好きだったのにツツミン。orz
出来たらその少年誌の名前のヒントキボン。探しに行く。
563花と名無しさん:2006/08/15(火) 16:19:29 ID:???O
普通にかけもちじゃないの?
別に白泉社専属じゃないだろうし
564花と名無しさん:2006/08/15(火) 17:00:30 ID:???0
>>562
公式いったらトップに書いてあるよ
まずぐぐれ
565花と名無しさん:2006/08/15(火) 17:03:58 ID:???0
公式って本人のね。確かに書いてあるわ。
566花と名無しさん:2006/08/15(火) 17:17:49 ID:???0
連載みたいだね。でも少年誌合ってそう。
567花と名無しさん:2006/08/16(水) 17:43:31 ID:???0
>556-557
今回の高木さんのは勢いと元気があったと思う
568花と名無しさん:2006/08/16(水) 20:44:41 ID:???0
>567
同意。なかなか今のララにあのノリで漫画描ける人居ないよね、
時々状況が判り辛いのが難点だったけど面白かった。
あれなら続き読んでみたいかも…最近 読みきり→連載のパターンで
面白かったと思う作品がないのでちょっと期待。
本当は新作のがいいんだろうけど、連載になんないとコミックス出ないしね
569花と名無しさん:2006/08/16(水) 21:38:27 ID:???O
ザ花読んだ。個人的にはモリエさんと水森さんが良かった。
モリエさんの今回の作品、不埒なシスターに出てきた宮田くんが主人公だったけど、
このままあの学校(クラス)のキャラを主人公にしたオムニバス作品にならないかな?
前回から出てる眼鏡で黒髪の男の子とか千歳先輩とかキャラたってると思うんだけどな。
水森さんは片思いとか、切ない悲恋もの描くのがうまい。
前にも幼なじみの男の子が死んじゃって残されたメッセージを探す話描いてたけど、上手かった。
後、BC賞の三作品良かった。森永さんは絵がまっつんに被ったけど話は好き。
570花と名無しさん:2006/08/17(木) 20:20:35 ID:???0
メロディの新人さんのが読みたいんだけど
もう無理なんかしら・・
571花と名無しさん:2006/08/17(木) 22:08:49 ID:???0
>570
どの新人さん?
前に連載とってた人らなら、
隔月になってからも載るチャンスはあるんじゃないかなぁ。
デビュー作しか載ってない、みたいな人は…
どうなるんだろう……。
572花と名無しさん:2006/08/17(木) 23:29:51 ID:???O
570ではないけど便乗。
中村明日美子さんが別花辺りに来てくれないかと
強く強く願っています
573花と名無しさん:2006/08/18(金) 00:03:33 ID:???0
明日美子さんの別花はちょっと合ってない気が。
いっそフラワー図で出直した方がいいと思う。
最初メロとフラワー図と両方に投稿してたし。
メロでは無理に少女漫画を描いてる感じで、
個人的にいまいちだった>中村さん
574花と名無しさん:2006/08/18(金) 02:02:34 ID:???O
仲村明日美子さん、メロスレではあんまり評判良くなかった気がする。
自分は結構好きだけど、あの絵柄は好き嫌いがハッキリ分かれそう。
メロの新人だと、勝田さんに帰ってきて欲しい。後、及川さんの復帰を待ってる。
575花と名無しさん:2006/08/18(金) 07:56:53 ID:???0
及川さんはメロで残れると思うけど
単に育児休暇なのでは。
576花と名無しさん:2006/08/18(金) 09:05:11 ID:???O
でも、メロが隔月になっちゃったし、新人の掲載枠が減るんじゃないかと思って心配。
メロって外部からのベテラン作家を結構呼んでるしさ。
及川さん、育児休暇終わったら復帰する枠があるのかな…
577花と名無しさん:2006/08/18(金) 22:14:11 ID:???0
自分も勝田さん好きだった。
でもコーラス系にも描いてるんだよね?
新人枠がなくて隔月のメロより、
コーラスの方が将来性あるよなぁ。
及川さんはもっと読みたいから復帰してほしいな。
578花と名無しさん:2006/08/19(土) 17:07:52 ID:???0
明日美子さんはフラワーのが向いてる、に同意。
なんか哀しいけど昔より、メロディって規定の枠が狭まってきた気がする。
勝田さんもそれでちょっと外されてるようなイメージ・・
逆に言えば白泉的カラーが薄いのかもしんないけど(好きな作家なので哀しい)

メロにデビュー作しか載ってない新人さんは、他の雑誌の新人さんに
比べても特に遜色ないと思うんだけどな・・(とくに作画力は高いと思う)
579花と名無しさん:2006/08/21(月) 18:41:56 ID:???0
岡崎さんコミックス買った人いる?
今日本屋行ったら売り切れだった…orz
(めざせデビューとはちみつは1冊づつ残ってた)
売れてるのは嬉しいけど。
書き下ろしとかあったかな。
580花と名無しさん:2006/08/21(月) 20:58:45 ID:???0
買いました!ノシ
逆に目指せでびゅーとハチミツは置いてなかった。

書き下ろしは柱一本分(イラストとサイトURL記載のみ)と
最後の1ページにイラストと手書きコメント。
大人な人なんだなあ、という印象。

HMC受賞作も16ページと思えなかった。
買って大満足!
581花と名無しさん:2006/08/22(火) 09:33:07 ID:???0
>>580さんありがとう。
HMC作品が見たいので楽しみ。
いろいろな本屋で探してみます。
582花と名無しさん:2006/08/23(水) 01:47:14 ID:???0
581ではないけど、わんの実、買いました!
昔の読みきりの方が好きだったと思ってたけど
コミックスで読んだらイヌノミや杢次郎の
あまりの可愛らしさに萌えまくりでしたわ。
583花と名無しさん:2006/08/23(水) 08:48:41 ID:???0
>>582
ハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハア
ハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハア
ハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハア
ハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハア
ハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハア
ハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハアハア
584花と名無しさん:2006/08/23(水) 10:04:41 ID:???0
せんだみつおゲーム
585花と名無しさん:2006/08/23(水) 18:50:39 ID:???O
今さらだけど自分もわんの実、今日買って来たよ。行きつけの本屋に4冊平積みされてた。
ちなみにデビューは1冊、はちみつは7冊くらいが平積みされてた。
わんの実、個人的に4話目は微妙に感じたけど、全体的に良かった!依沙ちゃんカワユス。
586花と名無しさん:2006/08/24(木) 12:26:43 ID:???0
3話目、微妙に1ページだけ描きかえられてたね。
自分も3話が一番好きだ。
おじいさんの笑顔が泣けた。
587花と名無しさん:2006/08/27(日) 17:58:20 ID:???0
新人の単独スレが突然できたのは驚いたけど
三上チトは愛されてるなw
588花と名無しさん:2006/08/27(日) 18:58:15 ID:???O
中村世子さんネーム通ったみたい。好きなんで頑張って欲しい。
あきづきさんサイト一時閉鎖してるね。ネームが通って忙しいからなら良いな。
589花と名無しさん:2006/08/28(月) 11:54:34 ID:???O
>>587
三上さんの作品って何か優しい感じというか絵と話が合ってて好き。
三上さんのスレ、落ちなきゃいいな。

>>588
中村世子さん、ネーム通ったんだ?次のザ花かな?それとも初本誌なんだろうか?
この人、ファンタジーや暗い話も描けるし個人的にはすごく好きなんで嬉しい!
590花と名無しさん:2006/08/28(月) 18:12:04 ID:???O
中村さんは、HMCとBC受賞作で過去に2回本誌に載ってるよ。
中村さんは、男の絵が格好良くなれば、もっと伸びそう。
591花と名無しさん:2006/08/28(月) 22:08:02 ID:???0
去年読みきりで載ったから3回だよ。本誌掲載。
本当に女の子は結構可愛いんだけど男がね…
592花と名無しさん:2006/08/28(月) 22:17:48 ID:???O
>>590-591
中村さん、そんなに本誌載ってたんだ?知らなかったよ。
中村さん、デュエットの妖怪は結構かっこよく描けてると思ったけどな。
593花と名無しさん:2006/08/29(火) 21:42:18 ID:???0
中村さん、前作のまゆらがかなりお気に入りっぽくてブログによく出てくるけど
自分はあの主人公どうしても好きになれなかったからあそこまで描かれると
もういいよと思ってしまう。
何を描こうが自由だけど…さ。
594花と名無しさん:2006/08/31(木) 11:39:54 ID:???O
中村カクメイさんて最見かけないよね?双子の話以来、もう一年くらい描いてない気がする…
この人好きなんで、ザ花のアンケにも中村カクメイさんの作品を載せて下さいって書いてるんだけどなぁ。
もう描くのやめちゃったのかネームが通らないだけなのか分からないけど、また読みたいな。
この間の椎名橙さんが久しぶりに本誌に載ってびっくりしたし、もうしばらく期待していよう。
595花と名無しさん:2006/08/31(木) 17:45:45 ID:???O
いわゆるジミー系だね。>椎名、革命
ジミー系は、一般受けやヒットが出辛いから枠が少ない。
しかもその枠から今年は岡崎、次の有力候補としてモリエがいるから
当分は、花ゆめからのジミー系のコミクス枠は難しそう。
596花と名無しさん:2006/08/31(木) 18:13:20 ID:???O
>>595
椎名橙さんはともかく、中村カクメイさんはジミー系かなあ?
話は日常が舞台で学生が主人公なことが多いからパッと派手な話はないもしれないけど、
絵は丁寧で綺麗に描かれてるし、個人的には地味な感じはうけないけどな。
ほんと、コミクス出せとまでは言わないけど、カクメイさんの新作が読みたいよ…
597花と名無しさん:2006/08/31(木) 19:53:19 ID:???0
>>596
カクメイの絵、綺麗か?
描線とかガサガサしてて普通に雑っぽいけど。
ふじもとゆうきと印象が被る。ふじもとがいればいらなくね?
598花と名無しさん:2006/08/31(木) 20:43:46 ID:???O
うーん。自分は結構綺麗だと思ってた>カクメイさんの絵
しかし、自分はこの人の絵が好きだから贔屓目に見てる部分は否めないかも…
確かに言われて見れば描線はガサガサしてて荒く見えるかもしれない…

自分はカクメイさんよりも空カケルさんの方がふじもとさんと絵被るなー。
まあ、空さんはファンタジー描くから、話でいうとカクメイさんとふじもとさんの方が被るけど…
599花と名無しさん:2006/08/31(木) 23:13:58 ID:???0
自分も中村カクメイすきだ。
雑だけどそれが味だよね
ザに載らないかな〜〜
600花と名無しさん:2006/09/02(土) 22:48:51 ID:???0
本誌スレによると20号に皆月さんの読みきりが載るようだね。
嫌いではないんだけどなんか古臭いんだよなぁ。
前回のザ花でアンケよかったのかな。
でも今更また皆月さんに本誌に描かせるよりもっと他の新人に描かせればいいのに。
601花と名無しさん:2006/09/02(土) 22:59:23 ID:???0
某サイトがあるからね と邪推しちゃう
602花と名無しさん:2006/09/03(日) 01:50:55 ID:???O
皆月さんの前作…家出中の女の子が行き倒れた先のアパートの住人達と触れ合う話だっけ?
あれ、評判良かったのかな?個人的には別に印象に残るようなイイ話とは思わなかったけど。
皆月さん、絵は古いしキャラの表情も固く感じる。
この人、シルキーにも描いてるけど、花ゆめよりはシルキーの方が向いてると思う。
603花と名無しさん:2006/09/03(日) 08:38:31 ID:???O
悪い意味で優等生だよね。印象に残らない。
しかも絵柄は古臭く、話はテンプレ。>皆月
604花と名無しさん:2006/09/05(火) 16:15:29 ID:???O
今日は金魚・メイド・シュガーと一度に出たわけだがどれか買った?
605花と名無しさん:2006/09/05(火) 16:26:14 ID:???O
>>604
自分、田舎に住んでるんで発売日が1日遅れるんだけど、明日本屋行って金魚奏だけ買う予定。
金魚奏、一応今までデラで掲載された分の切り抜きは全部持ってるけど、
ふじつかさんにはこれからも頑張って欲しいから初コミクスへの御祝儀買いって感じかな。
606花と名無しさん:2006/09/05(火) 17:16:58 ID:???0
全部スルー
607花と名無しさん:2006/09/05(火) 17:18:28 ID:???0
んー自分もスルーかなぁ
608花と名無しさん:2006/09/05(火) 17:35:30 ID:???O
帰りに本屋で眺めてから決める。
誰のカラー(つか表紙)が一番目を引くかねぇ。
609花と名無しさん:2006/09/05(火) 17:45:41 ID:???O
まだ単行本の実物は見てないけど、カラーだけでいえば、シュガーとか綺麗そうだね。
本誌スレでもシュガーのカラーは誉められてた気がするし。
610花と名無しさん:2006/09/05(火) 20:00:24 ID:???0
お兄さん向け書店が出している毎月の新刊リストを見たら、その3冊のうち
メイドだけ赤字だった(書店イチオシ作品は赤字で印刷される。フルバとかもそう)
タイトルはいかにもお兄さん向けだが、内容と絵柄見てガッカリ・・・となりそうな
気がするのは私だけだろうか。

3冊のうちどれか1冊だけ買ってあげると言われたら金魚かなぁ。
まあシュガーと金魚は寺で全部読んでるし、メイドは元々好きじゃないので全部
スルーするけど。
611花と名無しさん:2006/09/05(火) 22:33:55 ID:???0
どれもイマイチ購買意欲が湧かないけど、収録短編や書下ろしによるなぁ。
立ち読みできればいいのに。
612花と名無しさん:2006/09/05(火) 23:03:07 ID:???0
金魚買った。
やっぱり全3回か、この1巻に収まるくらいかでまとめてほしかったね。
新人にひきのばしをさせると、内容が薄くて。
ベテランでもあらぬ方向へいくかループかになりがちだからなあ。
自分が新人に期待するのは、本当に描きたいものを試行錯誤しながら
描いたんだろうな、という感じの青臭さなんだよねえ。

関係ないけど、今回と前回の単行本のほとんどが赤系なのが気になる。
イメージに合わせてるのかもしれないけど、少しくらいかぶらないようにとか、
編集は思わないのか。
金魚奏はイメージ的に赤だな、とは思うけど。
613花と名無しさん:2006/09/06(水) 00:59:28 ID:???0
>>612描き下ろしの感想を是非お願いします!
デラで全部読んでるので、描き下ろしの内容によっては買いたいかも・・・と悩み中。
614花と名無しさん:2006/09/06(水) 02:54:36 ID:???0
それにしてもメイドの本誌でのコミクス宣伝ちからはいってるよね
3人組の名前募集までしてるし
そんなに人気あるのかな?
615花と名無しさん:2006/09/06(水) 07:00:17 ID:???0
人気あるから、さらに宣伝に力入れて
更に人気を出そうというところなのではいないかな?
616花と名無しさん:2006/09/06(水) 12:01:37 ID:???O
人気はあるんだろうね。
三回連載の予定だったのが延長されたわけだし。
617花と名無しさん:2006/09/06(水) 12:39:15 ID:???0
>>614
書き下ろしなかなか頑張ってた。

以下ネタバレ


 新(メガネ)主人公のショートストーリー
618花と名無しさん:2006/09/06(水) 13:14:28 ID:???O
先月のはちみつといい今回の三冊といい、
帯で同時収録の作品が見れないから買うの悩む…
初期のが載ってたら買うのにな。

表紙は金魚がシンプルで好きだったな。メイドもまぁまぁ。
619花と名無しさん:2006/09/06(水) 14:21:40 ID:???O
>>615
そんな感じだね。
倖田來未がC・ハニーでプチブレイクしてから
現在に至るまでの怒濤のプッシュみたいな。
(あそこまでド派手なプッシュじゃないけど)
連載開始時のホスト・吸血鬼も人気を見込まれてのプッシュがスゴかった。
プッシュの軌道に乗った好例だよね。
(樋野さんは以前から一定の人気はあったが、更に人気が出た)
逆に期待されたが、結果を出せずにプッシュ期間が過ぎたペンギンは地味位置に…
お兄ちゃんなんかは、始めから現在に至るまで扱いが地味…
620花と名無しさん:2006/09/06(水) 17:28:49 ID:???O
ペンギンは目隠しの国で一応の人気を得た後だから
プッシュがどうとかってのはあまり関係ないような気も…
621花と名無しさん:2006/09/06(水) 18:05:08 ID:???O
>>620
いや、でも目隠しは、そこそこ人気だったけど、売上でトップ10経験がないんだよ。
逆に樋野はメルプリでトップ10入りしてた。

当時のララは、カレカノとホスト部の看板交代、長期連載を次々に切った時期。
しかし当時のホスト部だけでは集客力に不安がある。
(遥かは人気あるが、固定ファン型で新規読者を見込めない)
そんな中、目隠しで知名度を上げた筑波がペンギンみたいなウケそうな設定を描く。
とらわれ→メルプリと徐々に人気を伸ばした樋野の新作。
これは編集の期待と、ヒット作に押し上げる為のプッシュは当然あると思う。
622花と名無しさん:2006/09/06(水) 21:04:55 ID:???O
ララのコミックを買ったら入ってたコミナビという小冊子のチラシ
メイドが2P見開きでプッシュされてた
(他は悩殺が2P、あと今月の新刊の広告)
編集部の力の入れようは凄いね…
623花と名無しさん:2006/09/06(水) 23:17:50 ID:???0
今日、金魚奏を買いに本屋に行ったらメイドが2列で14冊も平積みされてた。
ちなみにシュガーは6冊、金魚奏は2冊が平積みされてた。
うちの地域は今日が発売日だったんだけど、ほんとメイドのプッシュのすごさにビックリした。
624花と名無しさん:2006/09/07(木) 02:38:01 ID:???0
うちの近所もメイドは平積みだったな
625花と名無しさん:2006/09/07(木) 02:56:56 ID:???0
メイド、平積みにつられて買ってみたけど面白くなかった。
金魚奏にしとけばよかったかな
626花と名無しさん:2006/09/07(木) 07:03:16 ID:???0
やっぱりまだメイドブームだから
本屋としてもプッシュするのかも。
タゲは大きいお兄さんも含まれてるのだろうか。
627花と名無しさん:2006/09/07(木) 09:38:13 ID:???0
今月初コミクス組って各何部くらい刷ってるんだろ。白泉は実績無い作家の初コミクスはとことん刷らないようだけど。
私がいた大きめチェーン書店の系列ではタイアップの遙か1巻ですら1冊しか入ってこなかったという過去がorz
>623見ると当時と比べれば相当多そうだね。
628花と名無しさん:2006/09/07(木) 14:05:08 ID:???0
私の中での印象は
メイド→オレンジレンジ系の売れ線狙い
って感じ。派手な感じするけど、なんかうすっぺらいんだよなぁ〜

どうでもいいけど
メイドとシュガーの表紙が若干かぶってるのだが。
編集、それでいいのか。
629花と名無しさん:2006/09/07(木) 17:05:51 ID:???0
メイドといいシュガーといい
ツリ目系の絵が多いんだがツリ目が流行ってるのかな
630花と名無しさん:2006/09/07(木) 17:59:47 ID:???0
最近は狙いを絞ってプッシュしているよう。
売れるか分からないものも、見込みで大量に送ってきたりする。
前はWithがありえないくらい入ってきたことも。
基本的に白泉モノは初回配本分は1週間以内に売り切れるうちの店で、
次の新刊がでるまで売れ残った。
今回はメイドがプッシュだったみたいだ。
うちの店にはほかの新人の3倍入ってきたよ。
つってもうちは全体的に少ないから、今日には全部売り切れたけど。
でも、3倍入ってきたけどメイドがそんなに売れたという気はしないなあ。
数的には売れてるけど、ほかのシュガーと金魚は昨日のうちに売り切れてたし。
まあ唯一の本誌連載ですしね。
631花と名無しさん:2006/09/07(木) 22:02:39 ID:???0
萩尾さんのブログ見てたら帯が二色刷りで
やっぱり人気あるみたいってな事書いてたけど、
はちみつはフルカラーの帯付いてたんだよね。
花夢はキウイたんイチオシなのか?
632花と名無しさん:2006/09/07(木) 23:23:11 ID:???0
今回、現在デビュ直前の投稿者とかララに投稿先移動しようと考えてる
投稿者とかも買ってそうだ。あとはご祝儀購入。

>629
流行ってはいないと思うが…流行ってると言えばツンキャラなのでは。
(メイドとシュガー主人公はもろにそうだな)
あとはツリ目男の方がかっこ良く見える気がする。
個人的にはテンプレくさくて好きじゃないが。ルウトとか為替キャラ全般とかもw
633花と名無しさん:2006/09/08(金) 16:29:07 ID:???0
ヒーロー=前髪サラサラ・ツリ目・童顔
当て馬=ロン毛・デコ出し・タレ目・老け顔
は伝統っぽい。
634花と名無しさん:2006/09/08(金) 19:04:26 ID:???O
>632
知り合い以外はご祝儀購入なんて一般の人はしないと思うけど。
かなりの漫画好きでお金ある大人しかしないでしょ。
635花と名無しさん:2006/09/08(金) 22:50:13 ID:???O
>>634
一応、まだ学生だけど金魚奏を御祝儀買いしたよ。まあ、バイトしてるから多少の余裕はあるし。
デラで掲載された分は全部切り抜きしてたから買う必要なかったけど、
好きな作家さんには消えて欲しくないと思うから、単行本購入という形で応援してる。
こういう考え方の人も結構いるんじゃないかな?
636花と名無しさん:2006/09/08(金) 23:18:48 ID:???0
ご祝儀でなくお布施って言い方のほうが
2ちゃん的には良かったんじゃまいか。

…と、突っ込まれてるの見てなんとなく思った。
637花と名無しさん:2006/09/09(土) 09:17:35 ID:???O
ご祝儀買いは新人で頑張ってるから特に好きじゃないけど買う感じがするかな

メイド買ったけどまとめて読むとどの話も似た印象で微妙だったよ
本誌で1話読むだけなら勢いがあって面白い気がしたけど
メイドより読み切りのほうが印象に残ったな
638花と名無しさん:2006/09/09(土) 10:26:36 ID:???0
ピンチになったらヒーローがツンデレヒロインを助けに来てくれるって
パターンだもんね。毎回ノルマのごとく?萌えシーン入れてるのがもう・・
639花と名無しさん:2006/09/09(土) 13:05:38 ID:???O
メイドは萌えシーンが上手く、ストーリーに組み込んであればいいんだけどね。
いきなり、「はい、ここ萌えです!」ってな感じでくるから、なーんか冷めるかも。


私は金魚奏のコミックス買いました。ピュアでかわいかったな。
640花と名無しさん:2006/09/09(土) 16:20:49 ID:???0
ネタが上手く料理できてないってことか。
そもそも生活に困ってメイド喫茶というのが無理矢理っぽい・・・
1回きりの読みきりだと笑って読めるけど連載となるとね。
641花と名無しさん:2006/09/09(土) 17:48:57 ID:???O
花の名前・マドモワゼルバタフライ・はちみつの花
って、最近の新人が描いた和風味のコミクスデビュー作だけど、はちみつが一番つまらない。

◎読み切り時代(1話目)の面白さ
花の名前>マドモワゼルバタフライ>はちみつの花
◎連載を通しての面白さ
マドモワゼルバタフライ>花の名前>はちみつの花

まぁ3人共好感を持っているんで頑張って欲しい。
642花と名無しさん:2006/09/09(土) 23:19:24 ID:???0
まんが王見たらメイドとシュガープッシュしてるね。
メイドの方はメッセージペーパーまであるみたいだ。
やっぱツンデレとか兄妹ものとか男の人に受けるんだね。
何となくだけどこの二つって担当さん同じ人か?
643花と名無しさん:2006/09/10(日) 05:12:07 ID:???O
自分も同じ偏執者かなと前から思ってたw
実際どうかはしらんが
644花と名無しさん:2006/09/10(日) 11:50:00 ID:???0
シュガーとメイド、自分の中では
同じくらい面白くない。
メイドはある層には人気あるのかなと納得もできるけど
シュガーはよさが全然わからないよ・・・。
金魚は割りと好きだった。
645花と名無しさん:2006/09/10(日) 13:50:20 ID:???0
>>641
蝶子と蝶々と主人公に萌えポイントがあるのがすごいと思う
646花と名無しさん:2006/09/10(日) 14:34:23 ID:???0
>644
あなたは私?私も全く同じ感想。
シュガーはあの絵で男に受けるのかなと純粋に疑問。
本来のタゲ層である女性読者にも受けてるのか?兄がキモすぎる・・

なんか金魚は毎号ちゃんと読むくらいの好きだったけど、単行本買って応援
したくなってきたw
647花と名無しさん:2006/09/11(月) 16:14:57 ID:???0
誰も買ってないからシュガーを買ってみた。
ブログのテンションを期待してたけど、書下ろしは普通だった。
先生・生徒+兄妹と、禁断モノの合わせ技で一本とれるんじゃないかという
スケベ心から生まれたらしい。(もう当時を覚えていないらしい)

唐沢が「温泉の人」と編集部に呼ばれているように
自分は「変態お兄ちゃんの人」と呼ばれることを心配してた。

一番のツッコミどころは「デビューから4年半、初コミックスにこんなにかかる人は
他にいるんでしょうか?」って、わんの実の人は10年だよと言いたい
648花と名無しさん:2006/09/11(月) 16:24:41 ID:???0
遅咲き作家って出世作のイメージしか付かないんだよな…
荒川=ハガレンの人 みたいに
649花と名無しさん:2006/09/11(月) 17:26:20 ID:???0
遅咲きでもちゃんと花が咲いて出世もしてるならいいと思うけど。
コミクスすら出してもらえないで増刊で買い殺しとかいつの間にか消える人はもっといる。

まあ私は「メイドの人」じゃなくて「カーさん」なんだがw
650花と名無しさん:2006/09/11(月) 17:26:34 ID:???0
水野や樋野、筑波あたりはもっと時間かかってたはず
萩尾ブログのテンションもそうだけど発言ちょっとモニョる
651花と名無しさん:2006/09/11(月) 17:29:52 ID:???0
山本修世なんか12年もかかってるのにね。
萩尾は大昔、花ゆめに投稿してたのにその辺の事知らないんだろうか…。
652花と名無しさん:2006/09/11(月) 18:05:21 ID:???0
前に本誌柱のコメに含みがありそうと書いていた人がいたけど、萩尾は私もモニョる。
ブログ見て決定的になった。コミクスの件も天然で書いているとは思えないな。

>649
私も「カーの人」だw
653花と名無しさん:2006/09/11(月) 18:55:40 ID:???0
でももうこの3人はこのスレから卒業なんだよね>スレ>>1
654花と名無しさん:2006/09/11(月) 18:56:06 ID:???0
そういう性格の人なんだ>萩尾

絵はきれいだと思うが、ヒロインヒーローともに
性格がどうしても好きになれなかったが、
なんとなく納得。

知り合いに白癬の新人作家さんがいるが、
新年会で藤原さんを見たとき
素で「カーさんだ」と言いそうになったらしいw
655花と名無しさん:2006/09/11(月) 19:36:24 ID:???O
>>653
単行本発行前後を目安にだいたいで
って事だから今のところまだ大丈夫でないかな?
前に過去ログ読み漁ったけどそのへん大雑把だったし。


しかしやっぱ萩尾さんのブログ微妙に思ってる人結構いるのか。
デビュー年齢高めだから大人っぽい姐さんをイメージしてただけに
あのブログには衝撃を受けたw
656花と名無しさん:2006/09/11(月) 19:38:52 ID:???0
>初コミックスにこんなにかかる人は他にいるんでしょうか

他にいくらでもいるだろうよ…
なんか自虐に見せかけて感じ悪いな。
657花と名無しさん:2006/09/11(月) 20:15:41 ID:???0
デビュー何歳だっけ>萩尾さん

別に本人に含みはないが
(漫画はつまらんが)
某大御所と同じ苗字なのがなんか嫌だ。
658花と名無しさん:2006/09/11(月) 20:30:07 ID:???0
>なんか自虐に見せかけて感じ悪いな。
そうそうそれそれ。上手くこのモニョり感を言い表せなかったんだ。
自分を落としておいて謙虚ぶりつつ、遠回しに人を見下してるっていうのか。
水野さんや樋野さんたちもそうだけど、同期デビューの人とかコミックスがまだの寺作家とか。
オフでもこの調子だとしたら新年会とかで浮きそうだな・・・
659花と名無しさん:2006/09/11(月) 20:59:46 ID:???O
「私、苦労してるんです!」感がちょっと嫌だなぁ…<萩尾さん
もっと苦労してる人いるのにね。
素直に「初コミックスです、ありがとう」ぐらいのコメントにしとけばいいのに…と思う。
660花と名無しさん:2006/09/11(月) 21:04:34 ID:???O
白線で書いてれば単行本出してもらえない・遅い新人が
多いってちゃんと分かってるだろうにね…。

>>657
26だよ。
661花と名無しさん:2006/09/11(月) 21:08:57 ID:???0
萩尾さんは、他作家への嫌味というより、自意識過剰な部分がそういうコメントに
現れてしまっている気がする。
「本来なら自分はもっと早く脚光を浴びられるはずだったのに、おかしいわ。
みんなにツッコまれる前に自分で言っちゃおう」みたいな感じ。
662花と名無しさん:2006/09/11(月) 21:23:03 ID:???0
関西の人なんだろうか?マツケンの出身地ってどこ?
663花と名無しさん:2006/09/11(月) 22:00:10 ID:???0
1冊目のコミックス程度で専スレない人は、話題があるのならここでもいいんジャマイカ
メイドの人なんかは、本誌連載だしもうここでもない気がするけど。
1冊で新人ではないってのは早すぎないかな。白泉の場合。
664花と名無しさん:2006/09/11(月) 22:04:47 ID:???0
萩尾さん30なのか。
あの文面やプロフィールから見るに
35くらいだと思ってた。
665花と名無しさん:2006/09/11(月) 22:27:33 ID:???0
よかった萩尾ブログモニョってる人他にもいた…!
評価した担当さんを評価して下さいとか笑いを取ってるつもりかもしれんが
なんかあの人だと笑えないよ、そういうのも。
藤原とかは昔の失敗で少し利口になったのかそんなに痛いブログじゃなくなったけど、
萩尾も早く利口になるといいな…いたたまれない 
見なきゃいいんだろうけど。
666花と名無しさん:2006/09/11(月) 22:31:09 ID:???0
担当はホスト部と同じらしいよ
667花と名無しさん:2006/09/11(月) 23:12:26 ID:???O
ホスト部と一緒なのか。納得。

カーさんについては最近は若気の至りだったんだねぇって感じだな。
メイドはあんまり好きじゃないが、絵もうまくなってるし
サイトでの発言も落ち着いてるからね。

逆に萩尾さん三十路ってのにびっくりだ。
作品からは若さを感じないが、ブログの文体だと
意外に若い人?って思ってたから。
668花と名無しさん:2006/09/11(月) 23:13:09 ID:???0
じゃあホスト部当てた担当様のゴリ押しで・・・という可能性も無くは無いか?
つか、30なんだ・・・へー・・・w
669花と名無しさん:2006/09/11(月) 23:25:08 ID:???O
>>667
いやーあの文体は老けてるよ。若さが全く無い。
自分も三十代半ばかと思ってた。
670花と名無しさん:2006/09/11(月) 23:31:12 ID:???0
>>668
さすがにそれはないだろう。会議とかあるし
ブログで「担当が〜」ってのはホスト部意識して書いてそうだけど
担当って作家何人受け持ってるんだろう?
671花と名無しさん:2006/09/11(月) 23:39:01 ID:???0
なんか同じ喫茶店漫画でも
カーさんと松月じゃ凄い違いだな
672花と名無しさん:2006/09/11(月) 23:41:30 ID:???0
内容は置いとくとして、
書き込みと売り上げは大違いだね。
673花と名無しさん:2006/09/12(火) 00:00:35 ID:???0
松月はね・・・あの書き込みで許されるのか?と思うw
674花と名無しさん:2006/09/12(火) 00:09:50 ID:???0
世に「メイドの人」といえば森薫のことだ。
断じて「カーさん」のことではないっっっ!!!
675花と名無しさん:2006/09/12(火) 00:13:01 ID:???0
見ばれしない程度に書くけど、萩尾の担当は権力があって
お気に入りの作家をごり押しできるらしいよ。
あと、30……ていうのは……サバよんでる。
実際はもっと上。ごまかしてたのか……。
676花と名無しさん:2006/09/12(火) 00:13:53 ID:???0
>670担当の強い弱いは大きいと思う新人は特に
ホストの担当なら今強いだろうし、受け持ってる漫画家全員じゃなくても
受け持ちの新人で一番押しが萩尾だったらあのプッシュも頷けるかも
担当が結構萌ウケ狙い激しい人な感じだけどビスコはそれを咀嚼して
萩尾はそのまんま、むしろ過剰気味な感じだ。
趣味の方向性は合っていそう、担当と萩尾。

>673まっつんはほんっとーーーに花ゆめ誌面の無駄にしか思えないんだけど…
あれで原稿料もらってるんじゃ他の同じ位か以下のキャリアの作家の
モチベーションが下がりそうなもんだ
677花と名無しさん:2006/09/12(火) 00:20:41 ID:???0
サバ読んでるのかよw
あながち35歳は間違ってないかもよ!
678花と名無しさん:2006/09/12(火) 00:34:59 ID:???0
>>675
そんなすごい人なんだ…メイドも同じ担当?
シュガーのコミクスには担当からは「かなり放し飼いにされております」って
構ってもらえてないような感じだったけど

あと本買って気になった事、普通収録する短編は受けがよかったものだと思うけど
シュガーの場合、作者のお気に入りってのがすげー読者無視だなって思った。
679花と名無しさん:2006/09/12(火) 00:59:19 ID:???0
これでそのホスト部のゴリ押し編集が林の担当だったら私の中で線が繋がるw
唐沢とか
680花と名無しさん:2006/09/12(火) 01:11:48 ID:???0
>675
バレ乙。

自分、668だけどやっぱりゴリ押しだったのかorz
その担当が他に誰受け持ってるのか知らんけど、今後の動向が怖くなってきた。
681花と名無しさん:2006/09/12(火) 01:27:23 ID:???0
年サバ読んでたのか。
どこでばれるか分からないもんだな。

噂の萩尾さんブログ見てきたけど
確かにもにょるって表現がぴったりだな。
2ちゃんとか見てなさそう。
見てたらどんな風に語ると痛いとか
ネタにされるとか気付くもんな、普通。
682花と名無しさん:2006/09/12(火) 01:31:17 ID:???0
>>679
為替とか、和泉とかも?
683花と名無しさん:2006/09/12(火) 01:58:07 ID:???0
tp://diary10.cgiboy.com/1/hagio0106/
tp://tokyo.cool.ne.jp/hagioakira/page/page_3.html
684花と名無しさん:2006/09/12(火) 02:03:41 ID:???0
>>682
ホスト部の担当は男だったから川瀬は違うと思う。
(っていっても今の川瀬の担当は誰だか知らんが)

川瀬が昔プッシュされてた時って、
津田とかマツモトとか平井とかと同じ担当だったよね。
当時、随分と力のある担当さんなんだなと思った。
685花と名無しさん:2006/09/12(火) 02:08:34 ID:???0
>>683
その下のリンクさ、今のブログにも転載してあるけど
※印以降の自身のコメントにびっくりした。
本人が褒めてる作品ほど面白くなかったんだけど・・・
686花と名無しさん:2006/09/12(火) 02:11:09 ID:???0
萩尾さんのブログ見てきたけど…うんはしゃぐのはわかる
けどやっぱり人気とか思ってても口に出すなよ…
687花と名無しさん:2006/09/12(火) 02:17:01 ID:???0
>>683
・・・俺女なのか・・・
シュガーが続編になったいきさつも書いてるね
688花と名無しさん:2006/09/12(火) 02:32:45 ID:???0
>>685
注釈では「萩尾周辺のお手伝い人より」ってあるけど、本人なの?
689花と名無しさん:2006/09/12(火) 02:43:09 ID:???0
古い方の日記初めて観た…
某選手の顔が残念とか
ララの作家さん美人じゃない人もいるとか…(美人多いってのの後だけど)
普通の人のブログでも書かないよ。

この人このままうっかり売れたりしたら、
この夏りぼんのブログで話題になった人みたいに育ちそう
しかももういい年なんじゃ多分矯正は無理なんだろうな…
ブログ止めた方がいいよーその方がこの人の為だよー
自分の作品紹介もイタい、オタクなりたての中学生みたい。
690花と名無しさん:2006/09/12(火) 02:44:48 ID:???0
>>686
最近は売れない本に帯をつける方針を知らないんだな…可哀想に
もうなんか哀れに見えてきたよ
昔好きだった時期があったんだけどなー
でも昔から柱のコメントがおかしかった

>>688
同居人がつぶやいた事と自分の頭の中をまぜて書いてそう
691花と名無しさん:2006/09/12(火) 02:59:55 ID:???0
では自分もバレ。
萩尾、和泉、唐沢は担当が一緒。
全部面白くない絵だけ作家ばかり。
それでも優遇されるのは絵がry
692花と名無しさん:2006/09/12(火) 03:05:51 ID:???0
web日記はよっぽど人格者と他人から尊敬されるような人でないと、
だいたいイ多な内容の方が多いような希ガス。
特に少女漫画家…。自社で言えば波、他社なら●、★辺り悪名高い。
自分マンセーだけならまだしも、他人の噂とかはちょっと…。
それをやって許されるのは、それが芸のお笑いだけだよな。
693花と名無しさん:2006/09/12(火) 03:12:29 ID:???O
>>683のお陰で携帯だが古い日記見れた
内容が今のさらに斜め上を行ってる感じだね…
身内しかしらない日記といいつつ自分の名前を検索する話が二回もあってワロスw
基本的に自分大好きなんだろうなー
694花と名無しさん:2006/09/12(火) 04:32:29 ID:???0
ああ自分も自分大好きなんだろうなと思った。
過去作品のコメントをいちいち付けてたり。自分に自信があるんだろうなと・・・

>684見て思ったけど、結局のところ力のある担当が付くかどうかで明暗
分かれるってことかよ。なんだかな・・・
それだけ投稿時代・デブ前に担当受けする作品が描けるかってことなんだろうけど、
その後は作品はgdgdでも企画とゴリ押しと宣伝次第で売れるってことか。
ララ錬金術恐るべし
695花と名無しさん:2006/09/12(火) 05:29:18 ID:???0
>692
和泉はまぁともかく、
あとの二人は絵もたいしたことないと思うけどな。
少なくとも優遇されるほど他の人に比べて
すごくうまいわけじゃない。
696花と名無しさん:2006/09/12(火) 05:52:35 ID:???0
うわぁ。
萩尾さんて絵はちょっとキレイだけど、
話つまらんキャラきもいで何か良いのか?
って思ってて・・・。
でも、昔からぱっとしないのに
ずっとがんばってるなーってそこだけ
ちょっと応援してたんだけど・・・・。
こういう人か。
697花と名無しさん:2006/09/12(火) 08:16:12 ID:???0
>>691
その3人て呉3姉妹とか言われてなかったけ?
同じ担当なのか、ちょっとワロタ
698花と名無しさん:2006/09/12(火) 08:23:45 ID:???0
萩尾って絵きれいか?
素人くさい固い絵だと思う。
唐沢もうまいと思ったことない。
それこそ金魚の人とかの方がうまい。
699花と名無しさん:2006/09/12(火) 08:36:40 ID:???0
シュガー大嫌いだけど、この流れワロス
投稿者のひがみにしか見えん
700花と名無しさん:2006/09/12(火) 09:05:22 ID:???0
>>691
ホスト部のアシを経験してる人は、全部担当がやましーなのか。納得。
天乃さんもかなぁ。ホスト部にFAX掲載されてたし、アシやったみたいだ
701花と名無しさん:2006/09/12(火) 09:16:09 ID:???0
唐沢さんはもう担当変わったんじゃないか?
コミクス読んだけど、温泉の中間くらいから違う人になってた気が。

萩尾さん唐沢さんはもう絵事体がのびなさそうな気が。
金魚の人はこれから、もっとうまくなりそうな気がする。
702花と名無しさん:2006/09/12(火) 10:47:51 ID:???O
二十代後半デビュー組は若い人に比べれば絵の完成度高いもんね
劇的な変化はもうないんだろうな
703花と名無しさん:2006/09/12(火) 15:00:48 ID:???0
和泉さんは絵に好感が持てる。特に女の子や子供がかわいらしい。ただ描き分けが…
唐沢さんはあれだけ緻密な線をよく描けるなと思う。ただ肝心の話が…
萩尾さんは褒めるところが無い。良くも悪くも普通。あとついでに話も…

>698のふじつかさんの方が上手いというのに同意。最初なで肩がどうとか
言われてたけど改善したし、個性的でいいなと思う。話も上の3人より上手い。
704花と名無しさん:2006/09/12(火) 15:04:20 ID:???0
金魚の人はうまいけど、ただそれだけって感じがするんだよなぁ
好感は持てる、でも可もなく不可もなくというか。
もっと色んな作品描いて突き進んで欲しい。
大人しい優等生タイプで、コミックス購入までには至らないな
嫌いではないんだけど。
705花と名無しさん:2006/09/12(火) 16:37:15 ID:???0
むしろ全体的に及第点漫画って感じなんだよね、新人…
多少ばらつきがあるけど平均するとどれも及第点。
読んだ後に「ふーん。それで?」とか「えっこれまだ続くのかよ」って感じ。
1話目は面白かったけど、反響受けて連載にしたら…(ry
というのも多い(これは作家本人だけの責任ではないけれど)
だからコミックス購入には私も至らない。寺で読み捨てで十分。
ご祝儀でコミックス買って応援しようっていう気にもならない。
コミックス出してない一部の寺作家も同じ。
706花と名無しさん:2006/09/12(火) 16:57:10 ID:???O
最初がいいと、続き読みたいなとかコミクス出たら買おうと思うけど
実際出る頃には買う程ではないかって思い直してしまうな。
最近のだと、金魚、はちみつ、メイドがそれなんだけど。
707花と名無しさん:2006/09/12(火) 18:03:08 ID:???0
白癬のよく使うパターンで
読み切り→好評ならシリーズ化
ってあるけど・・・。
新人で、もともと読み切りのために考えた作品を、
あとからいきなりシリーズにして、
最初より面白く続けてゆく能力のある人なんて
そんなにいないと思う。
連載にして面白くなってく作品は逆に、
最初の読み切りがなんか未消化で面白くない。
最初にちゃんと描けなかった部分をあとから描いてくから
面白くなってく気がする。
ホストみたいに最初から連載を想定して読み切り、
とかならうまくいくような気がするけど。
708花と名無しさん:2006/09/12(火) 18:36:01 ID:???O
読み切りから連載化はハクセンでやっていこうとするなら
最初に通る道だから仕方ない。
まあそういうのは干されない程度に頑張って、次からははじめから連載の形で
やらせてもらえるようになってから勝負なんじゃない?
709花と名無しさん:2006/09/12(火) 22:43:34 ID:???0
>次からははじめから連載の形

でもここに行き着く人って
最近は少なめじゃない?
葉鳥、樋野、くらいはそうだったけど。
次の世代は林とか為替…???
…いまいちぱっとしないなぁ…。
斉藤、小椋あたりが今からくるのかな?
ってスレ違いだね…。
710花と名無しさん:2006/09/12(火) 23:35:12 ID:???0
大阪屋ランキングでカーさん13位だって。
ランクイン常連の中からしたら、ほぼ無名の新人の初コミックスが13位って
凄い事なのでは…。
萩尾もなにげに30位以内だし…。

最近白癬って初コミックスでも帯つけるし、その効果はでかいかもね。
流行のメイド、禁断設定の同居ものと大々的にアピールしたのが効いたっぽい気が。
711花と名無しさん:2006/09/12(火) 23:37:50 ID:???0
確かに快挙!
そしてほんとここでの評価と世間の評価って
食い違うねw
712花と名無しさん:2006/09/12(火) 23:57:16 ID:???0
カーサンは大本にあの話があるから、ここでの評価は普通に見るより
低めにはなると思う。
もともと2ちゃん受けする話ではないけど。
713花と名無しさん:2006/09/12(火) 23:59:44 ID:???0
メイドに関しては「2ちゃんでは評判悪いけど
世間的には人気あるんじゃない?」って
意見をよく見かけたから食い違うって程でもない気が。
ついでにいうと連載開始の時の羅列はそんなに評判悪くなかった。

…シュガーは本当にアレだな。w
ぱっと見やっぱ目を引くのかねぇ。
ここの姉さんたちだと目が肥えてるせいか
粗の方が気になるみたいだけど。
714花と名無しさん:2006/09/13(水) 09:08:38 ID:???0
表紙買いした人もいるかもね<シュガー
あと金魚奏もそこそこいそう。メイドは…どうなんだろ。よくわからん。
715花と名無しさん:2006/09/13(水) 10:26:08 ID:???0
>667
若気の至りというより
痛いことを書いて叩かれた→表では抑え目に(藤原)
微妙に痛いが叩かれないまま→初コミックスで舞上がる
→注目を浴び始める(萩尾)の違いだと思う
716花と名無しさん:2006/09/13(水) 10:40:32 ID:???0
8月のトーハン売り上げベスト200
やっぱり花ゆめの新人コミクス(わん・はちみつ・受賞作集)
は3冊とも圏外か…。
どのくらい売れてくれてるのか気になるな。
今後も新人やジミー作家のコミクス出して欲しいんだが
あんま売れてないと出さなくなってしまうんだろうか…。
717花と名無しさん:2006/09/13(水) 10:48:15 ID:???0
メイド一話目しか読んでないや。
あれで、絵とキャラと設定がダメで
以降読んでないんだけど、
あとのは面白いの?
718花と名無しさん:2006/09/13(水) 12:30:00 ID:???0
>>716
圏外なのか。
はちみつはカラーの帯が付いてて
力入ってた感じだったけどね…
719花と名無しさん:2006/09/13(水) 12:30:31 ID:???O
メイドは、私はだんだん面白くなくなってきた…と思ってる。
最初ははじけてる、と感じてたんだけど、今はなんか…フツー?
読みなれてしまったのだろうか。
720花と名無しさん:2006/09/13(水) 12:56:25 ID:???0
>>718
新人初コミクスでカラー帯ってすごいね。
そんだけプッシュされてるってことか。
個人的には嫌いじゃないけど
読んでも何も残らない漫画だ。
721花と名無しさん:2006/09/13(水) 14:58:06 ID:???0
>>719
碓氷の超人っぷりが増してることは感じたかな
722花と名無しさん:2006/09/13(水) 15:13:40 ID:???0
メイドとS.Aがなんとなくカブる。
S.Aは好きだがメイドは苦手だ。
やっぱ主人公の性格かな?
723花と名無しさん:2006/09/13(水) 16:32:07 ID:???0
メイドは碓氷の完璧超人っぷりに説明がないのが気になる。
S.A.だと、完璧超人ぷりはヒロインの前では崩れたりする、とかなってたり
カレカノとかみたく完璧であること自体がキャラとか物語に関係があるなら
わかるんだけど。今のままだと、碓氷が主人公のことあそこまで好きな理由が謎。

メイドは、主人公のがんばりとか反省とか結構好きなんだけど。
藤原さんの短編読んでて、いいなーって描写もおおかったから、
そういう心理描写活かしてがんばってほしい。やっぱキモは碓氷だ
724花と名無しさん:2006/09/13(水) 16:51:06 ID:???0
碓氷のキャラをこれから掘り下げて明かしていく予定。
もしくは
最初は読み切りでそこまで深く碓氷のことを考えていなかったので
これから後付けで描いて行く予定。
何にせよコミックス売れてるみたいだし、まだ連載は続くなorz
そこまで引っ張る内容や設定じゃないと思うんだけどなー
725花と名無しさん:2006/09/13(水) 17:38:34 ID:???0
あの家庭のためにメイド喫茶でバイトって
設定はまだ続いてるんだろうか。
自分はその設定に無理がありすぎて
ダメだった。
726花と名無しさん:2006/09/13(水) 18:22:16 ID:???0
今回のコミックス発売で、
シュガー作者のイタさが明るみにでたね・・

カーさんといい、イタタ作家が売れる傾向にあるのか??
ある程度イタイほうが編集も萌えだのエロだの指導しやすいのかな。
727花と名無しさん:2006/09/13(水) 19:31:35 ID:???0
メイドは売れてると言っても710の言う
大阪屋っていう地元のお店内のランキング内だけの話では
728花と名無しさん:2006/09/13(水) 19:47:07 ID:???0
>>726
たれこんだ自分もびっくりな騒動になったね…
ちょっと悪い事しちゃったな

ちなみにふじつかの後書きに、
担当からもこみちの写真集を萌え研究用にもらったとある。
編集部よ、どこへ行く気だ
729花と名無しさん:2006/09/13(水) 20:06:02 ID:???0
>>727
おいおい。
大阪屋は本屋ではなく、規模は小さいけど取り次ぎだよ。
だからそこで13位ってのは新人の初コミックスとしてはかなりいい。
最近の1巻だと幸福もオデットも30位以内にさえ入らなかったからね。
730花と名無しさん:2006/09/13(水) 20:06:04 ID:???0
なぜもこみちなんだ。
ジャニとかならまだわからんでもないが。
何萌えの研究なのか。
731花と名無しさん:2006/09/13(水) 20:16:50 ID:???0
>>726
萌えではなく裸の勉強用と書いてるよ
いい体してるしねもこみち
732花と名無しさん:2006/09/13(水) 20:24:36 ID:???O
>>728
それだけブログの件は前々からモニョってた人が
多かったって事だろうから気にするな。
前にもララスレで少し話題になってたし。

メイドは三回連載で終わる予定が休みなしで続投になったし
巻数字付きで単行本発売なんだから連載一回目のアンケが相当良かったんじゃないの?
733花と名無しさん:2006/09/13(水) 20:51:36 ID:???0
メイドはアンケ出してくれそうな
アマ時代からの固定ファンも多いしね。
草薙がデビューした当時のスタートダッシュと似てるかも。
734花と名無しさん:2006/09/13(水) 20:55:48 ID:???0
イタさ加減、本人分かってないんだろなー
ま、自覚あってもどうかと思うけど

他の作家さんとかのブログ見てると、
たまーに日記消えてたりとかするんだよね。特に差し障りない内容でも。
ここ見てたりするのかな。
色んなたれこみ見てると、作家さん居るんだろうねここ。
735花と名無しさん:2006/09/13(水) 21:05:30 ID:???0
>>733
そういうタイプの草凪、川瀬は、
アンケの良さでスタートダッシュはよかったけど
コミックスは全然売れてないんだよね未だに。
だからメイドの売れ行きと、ララ本誌での掲載位置の良さをみると
その固定ファン以外からの支持も得てそうだなと思った。
736花と名無しさん:2006/09/13(水) 21:29:58 ID:???0
小学生っぽい子が
ホストとメイドを買ってた。
小中からの支持でしょ。
737花と名無しさん:2006/09/13(水) 21:59:24 ID:???0
担当編集からの注意で消すこともあるみたいよ>日記

確かにそうしたほうがいい作家さんもいるよね
738花と名無しさん:2006/09/13(水) 22:02:46 ID:???0
>>734
>色んなたれこみ見てると、作家さん居るんだろうねここ。

いると思う。新人作家と投稿者が殆どな気がするこのスレ。
739花と名無しさん:2006/09/13(水) 22:04:23 ID:???0
担当編集ってそこまで関与するの!?
確かにカー○○○日記とかならわかるけど、、、、

そこまで酷い日記とか他に見たことないんだけど。
何をどう注意されるのか・・・?
740花と名無しさん:2006/09/13(水) 22:10:17 ID:???0
>>738
やっぱり?
自分の好きな作家さんとかいるのかなーーw
なんか、会話できて嬉しいような〜〜複雑な気分。

と、浮かれた一般ピープルの率直な意見。
741花と名無しさん:2006/09/13(水) 22:17:40 ID:???0
>740

好きな作家さんであればあるほど
ここでは会話したくないな・・・orz
投稿者は多いと思う。
742花と名無しさん:2006/09/13(水) 22:19:30 ID:???0
ここの住人がどんな立場かなんてどうでもいいよ
743花と名無しさん:2006/09/13(水) 22:21:07 ID:???0
カーさんは2ちゃんでプチ祭になって
自ら日記消したよね
744花と名無しさん:2006/09/13(水) 22:21:16 ID:???0
図星ですか
745花と名無しさん:2006/09/13(水) 22:23:07 ID:???0
>>738
まあ、ちょっと執拗すぎる叩き多いからねここ。
たしかにそうなのかも>新人作家と投稿者ばっか
746花と名無しさん:2006/09/13(水) 22:24:21 ID:???0
だからなんなんだ
747花と名無しさん:2006/09/13(水) 22:25:12 ID:???0
投稿者って言うのは2ch脳でしょ
シュガーの人は単純にイタタだから揶揄されてるだけ
カーさんは題材は嫌いだけどパワーがあるっていうか脂が乗ってる
絵は好みだから違う作品描いてくれよと思う
748花と名無しさん:2006/09/13(水) 22:25:49 ID:???0
>>743
メイド読んでる小中学生が
あの日記読んだら幻滅だろw
749花と名無しさん:2006/09/13(水) 22:27:31 ID:???0
新人にもっと違う作品をと白泉に願うのは無理がある。
引き伸ばしが得意技だし。
750花と名無しさん:2006/09/13(水) 22:30:41 ID:???0
引き伸ばしてうまくいきそうならいいけど、
そうでない場合はちゃんとまとめて、
次に行かせてやってほしい。
引き際さえちゃんとしてくれたら
引き伸ばしたって別にいい。
751花と名無しさん:2006/09/13(水) 22:31:01 ID:???0
編集の間では皆で引き伸ばしが
いいとでも思ってるのかね。
752花と名無しさん:2006/09/13(水) 22:33:12 ID:???0
引き際が良かったものなどほとんどないな。
ぐたぐたになったら止めるみたいなパターンばかり。
753花と名無しさん:2006/09/13(水) 22:35:23 ID:???0
デジャブ。
「ここの住人は投稿者か新人作家ばかり」
ってレスがつくとすんごい流れが速くなるなここ。
いつも過疎ってるのにどうしたw
754花と名無しさん:2006/09/13(水) 22:35:52 ID:???0
単に冒険できないんじゃないか?
新しいもの描かせて
それがアンケとれる保障ない。
一度好評だったならそのキャラだけで
ある程度のアンケが見込めるから。
755花と名無しさん:2006/09/13(水) 22:48:33 ID:???0
売り上げが見込めなくなったベテラン陣には過去に売れた作品の番外や続編
描かせてるしね。作家も編集も力不足なんだなと・・・
ここで語る作家じゃないけど、和泉はデビュー作引き伸ばしとコラボでもうだめ
なんじゃないかと。絵が好きなだけにジレンマ
756花と名無しさん:2006/09/13(水) 23:13:29 ID:???0
>>742 746

いや、一般人からしたら どうでもよくないんだなww
どの担当が誰をかかえてるかとか
編集からどんな方向性を(萌えとかエロとか)求められてるかとか
すっごい気になるんだよね。

見バレしない程度でいいからどんどん投下してほしいww
757花と名無しさん:2006/09/13(水) 23:18:54 ID:???0
>>756
自分も一般人だが担当が誰かとかなんぞどうでもいい。
一般人の総意のような言い方はやめてくれ。
758花と名無しさん:2006/09/13(水) 23:22:15 ID:???0
756がキモイ
759花と名無しさん:2006/09/13(水) 23:25:02 ID:???0
わんの実やはり売れなかったか…。
ジミーすぎたか。2冊目はないかもな。
760花と名無しさん:2006/09/13(水) 23:25:03 ID:???0
>>757
そらスマンかった;

でもこないだのホストの担当と萩尾担当のたれこみとか、
出版社の体制とかプッシュとか、興味深かったんだけどな

担当に恵まれるかそうでないかとかさw
一概に作家単体を叩けないなとか思ったりしたのさ
761花と名無しさん:2006/09/13(水) 23:28:39 ID:???O
ちょっと前まで萩尾の担当聞いたら
疑いもせず食いついてたくせに
いざこのスレが新人と投稿者ばかりって指摘がきたら
「どうでもいい」「興味ない」って…w
762花と名無しさん:2006/09/13(水) 23:30:04 ID:???0
お前もいい加減しつこいと気付け
763花と名無しさん:2006/09/13(水) 23:31:09 ID:???0
>>760
なんか裏事情聞けて凄い浮かれてるみたいだけど
いくらでも捏造し放題の場所でのたれこみとか
何でも鵜呑みにして信じない方がいいぞ。
話半分で聞いときな。
764花と名無しさん:2006/09/13(水) 23:31:57 ID:???0
>>760
担当に恵まれるかそうでないかとかさw
一概に作家単体を叩けないなとか思ったりしたのさ

ああ、なんか違和感あると思ったらそういうことだったのか。
しかもあの時ものすごくレスが速かったよね。
このスレにしては珍しいと思ってんだ。

別に新人作家や投稿者でもいいじゃないか。
なんで一生懸命否定するの?
765花と名無しさん:2006/09/13(水) 23:33:03 ID:???0
日本語でOK
766花と名無しさん:2006/09/13(水) 23:33:18 ID:???0
>>742=746=758=762
767花と名無しさん:2006/09/13(水) 23:34:14 ID:???0
なんか最近ゴミ付けた人がいるね。
風呂入ってから来い。
768花と名無しさん:2006/09/13(水) 23:34:33 ID:???0
図星かよw
769花と名無しさん:2006/09/13(水) 23:37:05 ID:???0
別にスレ住人がどんな人だろうがいいじゃん。
ここまでくると何でそこまで
このスレって××がだろうねとか決めて認めさせたがるんだろ。
別に投稿者だろうが新人作家だろうが一般人だろうが
どうでもいいじゃん。
770花と名無しさん:2006/09/13(水) 23:37:57 ID:???O
久々に食い付きのいい話題だったからね。
痛い作家ネタと自治ネタはここに限らずよく伸びるし珍しい事じゃない。
むしろ投稿者や新人作家がいそうなのは前々からなんとなく分かってたが
こことか雑誌スレとかで批判ムードになると
投稿者や他の新人の僻みだってレスがたび、儲なのか
関係者なのか、本人なのか気になるところだ。
771花と名無しさん:2006/09/13(水) 23:38:16 ID:???0
認定厨ばっかだなw
772花と名無しさん:2006/09/13(水) 23:39:55 ID:???O
そう。
どうでもいいのにこのネタ振られると
決まって皆して異様に抵抗するのが妙だなと。
だから、あーやっぱりそうなんだといつも思う。
773花と名無しさん:2006/09/13(水) 23:40:41 ID:???0
投稿者や作家だと思ってる人もそうじゃないと思ってる人も
それでいいじゃん。自分の判断があってるかのような
押し付けカキコで喧嘩はやめてくれ。
774花と名無しさん:2006/09/13(水) 23:43:04 ID:???0
ループな予感
775花と名無しさん:2006/09/13(水) 23:44:18 ID:???0
自分新人作家だからわかるけど、ここは作家多いよ。
投稿者は知らんけど。
ちなみに萩尾担当のことをここに書いたのは自分じゃないので
あのレスはちょっとびびった。
776花と名無しさん:2006/09/13(水) 23:45:22 ID:???0
空気嫁
777花と名無しさん:2006/09/13(水) 23:46:30 ID:???0
>>775
自分〜〜だけど語りは不要
778花と名無しさん:2006/09/13(水) 23:48:04 ID:???0
おい!
どうでもいいんじゃなかったのかよ!
779花と名無しさん:2006/09/13(水) 23:51:06 ID:???0
じゃあ話題振れよ
780花と名無しさん:2006/09/13(水) 23:52:59 ID:???0
カーさんの日記見たい
781花と名無しさん:2006/09/13(水) 23:54:02 ID:???0
独り言は楽しいですか?
782花と名無しさん:2006/09/13(水) 23:54:32 ID:???O
つ にくちゃんねる・ララスレ過去ログ
783花と名無しさん:2006/09/13(水) 23:54:47 ID:???0
>>775=781
784花と名無しさん:2006/09/13(水) 23:55:29 ID:???O
とりあえず779さんは作家さんじゃないんだね。
わかったよ。大丈夫。
785花と名無しさん:2006/09/13(水) 23:55:46 ID:???0
なんだこの流れw
786花と名無しさん:2006/09/13(水) 23:56:13 ID:???0
認定厨だらけでワロタw
787花と名無しさん:2006/09/13(水) 23:57:25 ID:???0
何でそんなに作家か投稿者とか決めたがるかな…
788花と名無しさん:2006/09/13(水) 23:58:06 ID:???0
携帯からの人大変そう。
789花と名無しさん:2006/09/13(水) 23:59:09 ID:???O
携帯の人でくくるなw
790花と名無しさん:2006/09/13(水) 23:59:20 ID:???0
ループ
791花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:00:35 ID:???0
でも実際担当の垂れ込みした人は作家か関係者でしょ?
大体その書き込みを鵜呑みにして叩いてたのは一体どこのry
792花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:00:37 ID:???0
>>789
乙w
793花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:01:57 ID:???0
面白いな。この反応見てりゃおのずとわかるだろ。
794花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:02:54 ID:???0
>>791
で、何度も何度も同じ事蒸し返して
自分の推測が正しいと言ってほしいのか?
795花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:03:02 ID:???O
このスレって今までも携帯多かったのにこういう流れだとやっぱ指摘されるんだな
796花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:03:25 ID:???0
たれこみも貴重な情報の一つだし、今後も期待してます。
797花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:04:06 ID:???0
>>791
>>773を百回嫁
798花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:05:09 ID:???0
2での情報を信じきってる人も怖いw
799花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:05:26 ID:???0
>>795
今は図星指されて荒れてる人がいるからしょうがない。
気にすんな。
800花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:05:41 ID:???0
>>795
言い訳乙
801花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:08:12 ID:???0
ごめん流れがよくわからないんだけど
何でさっきから作家がいる!って騒いでる人がいるの?
別にいてもおかしくないと思うんだけど。
802花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:08:20 ID:???0
>>666とか>>675はたしかに貴重
バレ乙とまで言われてるし
803花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:09:15 ID:???0
>>801
むしろ「いない」って否定に入ってる流れだと思ってた。
私も普通にいると思う。
804花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:11:44 ID:???0
>>801
2通りのバトルがあるだけ。

・担当や作家の情報を流す人
・スレ住人が誰か認定したがる人

前者は別にいいと思うが
後者の争いは意味なさ過ぎて笑える
805花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:14:14 ID:???0
なんか矛盾してないかそれ>>804
806花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:15:03 ID:???0
折角情報出てもその情報源を特定しようとしたり
勝手に身元を認定しようとするようなカキコが
続く限りどんどん情報出にくくななるよ
807花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:15:10 ID:???0
担当や作家の情報を流す人=作家・関係者=スレ住人
808花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:16:05 ID:???0
>>806
???
誰も特定しようとなんてしてなくない?
ただ作家が多いんじゃない?ってだけで
809花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:16:17 ID:???0
作家さんがいるなら
選考の仕組みとか、この際聞いてしまいたい

けど荒れるし やっぱやめときます。
810花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:17:14 ID:???0
>>808
その事についても誰も否定してないんだから
何度も蒸し返して噛み付くなよもう。散々既出だろ
811花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:17:47 ID:???0
このスレ1から見てるが
そもそも情報とかバレとか今までそういうレスあったか?
この作家の担当は誰とか年齢サバ読んでるとかさ。
昨日から急にそういうのが出たから過剰反応してるのもあんじゃないのか?
812花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:18:04 ID:???0
>>809
誘い受けうざい
813花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:19:25 ID:???0
>>811
ネタの真偽より認定厨が
沸いてループさせてるように見える
814花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:19:55 ID:???0
>>806 別に情報とかいらないし
815花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:20:43 ID:???0
こんな状態じゃまともな情報は期待できないな
816花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:21:44 ID:???0
>>811
なんとなく、そのバレした人が今慌てて打ち消しにかかってるように見えるよ
817花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:21:47 ID:???0
>>814
ログ読め
818花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:22:48 ID:???0
半年に1度ぐらい凄い荒れるな
819花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:23:12 ID:???0
>>809誘い受けって;

何年も載らないともう選考さえも出させてもらえないのだろうか
好きだった作家さんがいまだに選考だしてるのか気になる。
って、ゴメン結局聞いちゃったよ;
まぁ誰も答えてくれないだろうけど;
820花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:23:25 ID:???0
>>818
前もこれだった。
作家か投稿の人ばっかだろって言われて、がーっと荒れた。
821花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:23:36 ID:???0
今日中に新スレ行ったりして
822花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:24:30 ID:???0
>>819
最後の一文が更に誘い受け
823花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:25:04 ID:???0
スルーしろよいい加減
だから認定されるんだよ
824花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:26:07 ID:???0
>>819
「;」とか消防か?
825花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:27:11 ID:???0
皆聞き方悪い
826花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:27:11 ID:???0
>>822うん すいません、ほんと荒れる原因だわ我ながら;
いや、でも切実だったんです
827花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:28:39 ID:???0
>>826
マジレスするが文末に;とか過剰に付けるのは
2ちゃんではやめといた方がいい。どのスレでも。
828花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:29:24 ID:???0
荒れると ; まで叩かれる状況になるのね
829花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:31:06 ID:???0
初心者か
830花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:31:53 ID:???0
>>828
ごめんなさ〜い:::::
831花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:32:41 ID:???0
>>828
それ以前の問題だと思うが
832花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:33:40 ID:???0
すごいスピードだね。
数人で回してるのか?
833花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:33:43 ID:???0
;って何?汗のつもりなの?
834花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:34:26 ID:???0
832が携帯とPCで回してます
835花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:35:51 ID:???0
話が変な方向いってるし、そろそろ何か話そうか。
836花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:35:57 ID:???0
;;;;;;;;大汗
837花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:36:38 ID:???0
今年のアテナ優秀新人枠について
838花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:37:27 ID:???0
こんなスレ住人たちですが白泉社作品は大好きです!
839花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:37:48 ID:???0
花夢・ジュリ、木内
ララ・藤原
メロ・知らん
840花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:39:14 ID:???0
藤原・藤方・ふじつか・萩尾・小松田・ジュリ・西方・木内・岡崎くらい?
って多いな。

つかこの流れなにwびっくりしたww
841花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:39:19 ID:???0
藤原ってどの?

最近藤が多すぎ
842花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:39:35 ID:???0
松月ってもう受賞してたっけ?
843花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:41:41 ID:???0
岡崎と西形入れたら鼻夢多くないか?
今年はララと花は豊作だな
844花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:42:53 ID:???0
新人の話しようよー 
845花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:42:54 ID:???O
岡崎さんはわんの実だから別花枠だと思うよ。
西形さんはすっかり忘れてたな。ヴィーナスあれで終わりかな?
846花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:43:50 ID:???0
別にどの枠何人なんて決まってないだろが。
847花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:44:09 ID:???0
やっぱコミックスでてるし
ララは藤原だろうね。
しかし今年は豊作だw3藤に頑張ったで賞を。
848花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:45:17 ID:???0
白泉にしては今年新人の単行本
奮発して出してあげた方だね。
849花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:46:42 ID:???0
アテナ受賞作品集あれは売れてないし
試験的な意味もあったのなら多分最初で最後だろな
850花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:47:00 ID:???0
今年の新人コミックスはホスト部のおかげでもあるだろうね
851花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:47:33 ID:???0
なぜに
852花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:48:19 ID:???0
トビナのアテナ受賞は流石にないか
853花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:48:33 ID:???0
雑誌的には豊作だけど個人的には凶作だな〜
なんか数あったけど小粒だった感じだ…今年度ララの新人
854花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:49:20 ID:???0
新人で冒険しても大丈夫なくらいホストで儲かっているのだろうと推測。
ホストと抱き合わせ購入者多いし
855花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:50:04 ID:???0
数打ちゃ当たる方式に変えたのか。
今まではかたくなに新人のコミクスは出なかったのに
856花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:52:02 ID:???O
関係ないよ
じゃあフルバは?って話になる

それに抱き合わせ云々も、それじゃフルバと一緒に出る新刊は売れなきゃおかしいだろ
857花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:52:28 ID:???0
LaLaの部数も増えてるっぽいし(前りぼんスレに文教堂かどこかの実売の比較が貼ってあった)、
白癬も豊かになって来たんだろうね。
岡崎のコミックスが出る日が来るなんて思わなかったよ。
今だって不定期掲載なのにさ。信じられん。
858花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:54:30 ID:???0
岡崎のはしょうがなく出した感がなぜか漂う
859花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:55:48 ID:???0
アテナは単行本が出た人が中心じゃないのかな。
藤原、ふじつかは決まりのような。
今年はメロ枠はないね。去年もなかったけど。
小松田は去年受賞したよ。
ジュリがまだ受賞してなかったのが驚きだ。
860花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:56:35 ID:???0
>>856
ホスト部によりお兄さん方が白泉に流れこんできたのはデカイと思う。
(フルバはそこまでお兄さん受け良いと思わないし
861花と名無しさん:2006/09/14(木) 00:59:55 ID:???0
西方は12月までにはギリギリコミックス出しそう。まだ続きそうだし。
862花と名無しさん:2006/09/14(木) 01:01:25 ID:???0
>>860
何を言う。
フルバ、相当お兄さん受けいいぞ。
863花と名無しさん:2006/09/14(木) 01:02:38 ID:???O
ホストに限らずアニメ化されると男性読者は増えるとは思う。
カレカノとかフルバとかのグッズをオクで処分した時
買い手が男の人ばかりだったよ。
864花と名無しさん:2006/09/14(木) 01:04:38 ID:???0
カレカノは弟が集めてくれた・・・
ホストもフルバも女の子キャラあんなに少ないのに
お兄さんウケいいんだね。
865花と名無しさん:2006/09/14(木) 01:07:22 ID:???0
こないだアニメ版ホストスレに迷い込んだら
お兄さん方の盛り上がりがすごくてフルバ以上に感じたんだけど。。。
ボサノバ回のハルヒブラチラにより一瞬でスレ終わってた

って、スレ違いだねこの辺でやめとく。
866花と名無しさん:2006/09/14(木) 01:12:02 ID:???0
フルバ放送中に2ちゃんって有名だった?
今ほど知名度高くないし、スレの盛り上がりで比較は無理だと思うよ。
867花と名無しさん:2006/09/14(木) 01:19:25 ID:???0
そうなんだ。
ハルヒといったら涼宮かと思ってたよ>お兄さん方
こっちにもくいついてたんだね・・・。
868花と名無しさん:2006/09/14(木) 10:19:44 ID:???O
アテナに話を戻しちゃうけど、ララ勢は3藤と萩尾で決まりかな?
藤方のコミックスがまだ、発表になってないけど…

なんか、3藤は仲良しみたいだから(ララ祭に3藤で行ってきた、とブログに書いてた)萩尾よ、受賞式で浮いてしまえ!と思う、嫌な私がいますよ…
869花と名無しさん:2006/09/14(木) 10:25:09 ID:???0
改行しろ
870花と名無しさん:2006/09/14(木) 10:26:47 ID:???O
ごめん
871花と名無しさん:2006/09/14(木) 10:33:00 ID:???0
、、、、、、
872花と名無しさん:2006/09/14(木) 10:38:53 ID:???0
蒲牛はこのままずっとアテナ受賞しなさそう
873花と名無しさん:2006/09/14(木) 10:40:48 ID:???O
仲いいんだ、3藤。年が近いからか?
次の新人は誰が出てくるか…
私はモチダさんに期待。
874花と名無しさん:2006/09/14(木) 10:45:30 ID:???O
フルバは夕方にやったせいもあるけど、ホストよりアニメかなり
男女に受けてた気が。
アニメ誌での扱いも違ったというかちょっとしたブームみたいになってたし。
875花と名無しさん:2006/09/14(木) 10:57:48 ID:???O
白泉アニメはなんだかんだで、全部ヒットしてる気がする。
876花と名無しさん:2006/09/14(木) 11:06:45 ID:???O
アリスは全然ダメだけどね。
877花と名無しさん:2006/09/14(木) 11:07:36 ID:???0
あの作画はへたれすぎる
878花と名無しさん:2006/09/14(木) 11:20:31 ID:???O
もともと人気漫画でもないからスタッフが気を遣わないんだろ。
フルバカレカノホストはアニメ前から飛び抜けて人気あって
信者の目も厳しかったからスタッフも気合い入れたと思う。
879花と名無しさん:2006/09/14(木) 11:28:46 ID:???O
アニメがヒットすると、新人が
わんさか出てくるもんなのかね。
今回のララ勢はホストの経済効果?
880花と名無しさん:2006/09/14(木) 11:44:09 ID:???0
アリスは作画がもっと良くて
最初から地上波で放送してれば
もうちょいヒットしたかもな。
声は結構良かった希ガス。
881花と名無しさん:2006/09/14(木) 12:44:02 ID:???O
>>879
新人の数はよくわからないけど、アニメ化されると投稿者はすごい増えるみたい
フルバ・カレカノの頃はすごかった。花の方は毎月200越えとか
最近はコミクス派だからよく分からんけど
882花と名無しさん:2006/09/14(木) 13:39:06 ID:???O
>>881
今はそうでもないよ。
883花と名無しさん:2006/09/14(木) 14:00:53 ID:???0
>>873  3藤って歳いくつなんだ?
    仲いいって、コミクス発売とか売れ行きとかお互いどう思ってんだろ


次は辻田あたりがくるんじゃないだろうか。
勢いだけは藤方に近いものを感じる
884花と名無しさん:2006/09/14(木) 15:30:35 ID:???0
ふじつかさんは2004年11月号の寺で20歳、
藤原さんは2004年5月号の寺で21歳、
藤方さんは2005年7月号の寺で21歳とあったよ。
誕生日にもよるけどそれぞれ皆1歳くらいしか違わないんじゃないかな?

私的にはトビナさんがいくつなのか気になる…
アテナってなぜか年齢でないし。
若いだろうなとは思うけど。
885花と名無しさん:2006/09/14(木) 15:55:14 ID:???0
藤方さんもっと年齢行ってるかと思ったけど若いな
886花と名無しさん:2006/09/14(木) 15:55:25 ID:???0
>>884 d


やっぱ3藤と萩尾なのかなー

この新人コミクス発売に
3藤と亞和ミチがからむんじゃないかとばっかり思ってたから
今だにピンとこない自分がいる。というか私の中の萩尾の認識が低いだけかも

本誌連載未経験作家はやっぱコミクス発売が明暗を分けるね
887花と名無しさん:2006/09/14(木) 16:03:17 ID:???0
>私的にはトビナさんがいくつなのか気になる…

自分もそれちょっと気になる。
今20歳くらいかな?
まあ大体の年齢は作風や絵柄で推測出来るけど
たまに予想外に若かったり歳行ってたりして驚く事がある。
888花と名無しさん:2006/09/14(木) 16:28:48 ID:???0
>878
いやカレカノは人気なかったよ。アニメ化前のアリスかもっとなかったと思う
エヴァが社会現象になってた頃庵野、ガイナのエヴァ後第一作てことで
普段少女漫画見ない層にまで注目されたし、製作側も気合入れたんじゃないかな。
庵野もエヴァのイメージを消したいから正反対の明るい少女漫画を選んだそうだ…
889花と名無しさん:2006/09/14(木) 16:46:42 ID:???0
そういやカレカノフルバホストはスタッフが大当たりだもんな
スタジオ自体のファンが多いだろうし

ホストはあんな放映時間なのにここまで爆発すると出版社も強気になるわ
今年はやたら新人で冒険してる ララは特に。
でも新人作家にしてみればありがたいことだよね
890花と名無しさん:2006/09/14(木) 16:54:32 ID:???0
最近のアニメあんまり見ないんで無知なんだけど、
アリスの制作会社って評判どうなの?
891花と名無しさん:2006/09/14(木) 16:55:55 ID:???0
つくづく遙かアニメって・・・orz コルダもどうなることやら。
看板連載が当たって下の作家にも利潤が回ってくるって、会社勤めみたいだね。
待遇いいなと思った実力のある他誌投稿者が白泉に来てくれるといいな。

新人大賞はコミックスが出て、かつ発表時にどうしているかにかかってると思う。
今までの受賞者はだいたい発表ページに「○○を連載中」と書かれているし。
ということはまだしばらく続くわけか。あの連載とかこの連載とか・・・
892花と名無しさん:2006/09/14(木) 17:10:56 ID:???0
トビナさんのHMCの受賞作見たけど
今よりうんと絵が綺麗で驚いた。
すごくすっきりシャープな絵柄でさ。
今の絵柄個性強すぎると思うんだよなぁ…。
893花と名無しさん:2006/09/14(木) 17:23:25 ID:???0
アテナの受賞作品集買ったけど
これ○○賞受賞とか書いてないんだね。
真ん中辺りに掲載されてる作品だと佳作なのか
その上の賞なのか分からない。
894花と名無しさん:2006/09/14(木) 18:07:48 ID:???0
辻田とモチダはセットで売り出したら面白そうだ。
ブログの掛け合いが面白い
895花と名無しさん:2006/09/14(木) 18:17:27 ID:???0
確かに。
辻田のブログとか、かなりの勢いでとばしてて笑えるw

ブログ見る限りじゃ、なかなかおもしろい人だと思うけど
漫画でそれを出し切れてない感があるね。むしろ空回りしてる気も。
ピタっとハマればいいもの描きそう。
896花と名無しさん:2006/09/14(木) 18:18:52 ID:???0
>>898
えっそうなんだ?
普通入れるよなそういうの。
差別化するみたいだからあえて無くしたのか?
897花と名無しさん:2006/09/14(木) 18:24:12 ID:???0
>>894
辻田さんのテンションとモチダさんのクールな反応が
対照的で私も結構好きだな。たまに見に行く。
最初の頃はネット慣れしていないような
危うさがあったけど、この人はこれでいいんだなって思える。
作風と人柄のせいなのかな。
898花と名無しさん:2006/09/14(木) 20:02:55 ID:???0
萩尾さんはアウトだけど辻田さんはギリギリのラインでOKって感じだ
ギリギリ感が面白い<ブログ
漫画であんまり大した印象無かったけどブログでちょっと好印象だな
萩尾さんはその真反対で最近の微エロも合間ってかなりイメージダウン
899花と名無しさん:2006/09/14(木) 21:15:42 ID:???0
ブログやってる作家ってどれもアレだけど、辻田さんは面白いよね。
正直作品はいまいちなんだがブログのノリは好きだ。あれを漫画にもっと出したら
いいのにと私も思う。
というかむしろウーノみたいなノリで売り出して欲しいようなw
900花と名無しさん:2006/09/15(金) 01:21:54 ID:???0
次の人新スレ宜しく↓
901花と名無しさん:2006/09/15(金) 01:22:36 ID:???0
誤爆失礼
902花と名無しさん:2006/09/15(金) 20:29:14 ID:???0
金魚の帯のコピー、一瞬エロ漫画っぽく見えてしまった…
少コミ読者じゃないはずなのに。最近の風潮に毒され過ぎだ…
903花と名無しさん:2006/09/15(金) 21:54:24 ID:???0
?そんなにエロく感じなかったけど…
904花と名無しさん:2006/09/15(金) 22:08:45 ID:???0
金魚まだ見てないけど、
エロ帯なのか…。
ちょっと見たい。
905902:2006/09/15(金) 22:14:49 ID:???0
イヤ、あの…妄想勘違いなので期待せんでくれ
ウロだけど『どうしたら伝えられるの?私のくちびるで…』
フォントがそれっぽかったり、くちびるって平仮名だったり
ただそれだけなんだアタマおかしいんだごめん
906904:2006/09/15(金) 22:20:07 ID:???0
あ、そのシーンは雑誌で読んだ。
・・・・確かにちょいエロだと思ったw
いい意味でw
907花と名無しさん:2006/09/15(金) 22:44:24 ID:???0
『私のくちびるで
どうしたら 伝えられるの』
908花と名無しさん:2006/09/15(金) 23:07:30 ID:???0
そういう深読みして、うわエロくね!?っていうのはアリなんだがな・・・
あからさまなエロは萎えるだけなので勘弁してホスィ
909花と名無しさん:2006/09/16(土) 13:39:01 ID:???0
>>905
作者もブログで「エロい帯」って言ってるから大丈夫。
910花と名無しさん:2006/09/16(土) 14:27:30 ID:???0
今まで作家ブログとか見てなかったんだけど、
最近よく話題になるからめぐってきた。


ふじつかは漫画通り「いい子ちゃん」って感じだな
漫画嫌いじゃないけど毎回真面目路線だからそろそろ物足りなくなってきた
ただの真面目にはなってほしくないかも。そろそろ新たな一面が見たい

辻田は予想以上でウケたw
なんだあれw
最初のほうとか、がっつり字ばっかなのに一気に読ませてしまうあのテンポ。
確かに漫画でもあのテンポだせたら良いの描きそうだな
911花と名無しさん:2006/09/16(土) 17:08:25 ID:???0
じゃあ次は萩尾逝っとけw
912花と名無しさん:2006/09/16(土) 17:37:57 ID:???0
ところで次スレたってる?
913花と名無しさん:2006/09/16(土) 17:59:05 ID:???0
立ってない。980で立てる
914花と名無しさん:2006/09/16(土) 18:42:15 ID:???O
ふじつかは、以前に寺で描いた怪盗モノみたいなのが
絵や画面処理も派手でタゲウケしそう。
915花と名無しさん:2006/09/16(土) 18:57:00 ID:???0
あぁ、そういえばそんなのもあったね。
金魚に増して、終始ごっちゃごちゃの画面だった気がする。
タゲウケはしそうだけど。

もっとスッキリしたらいいのに。話は好みなんだけどなぁ
画面が白すぎるのも問題だと思うが黒すぎるのもそれはそれで読み難い
916花と名無しさん:2006/09/16(土) 22:42:18 ID:???0
怪盗なんてあったっけ?
ハロウィンのやつ?
917花と名無しさん:2006/09/16(土) 22:47:08 ID:???0
ふじつかさん好きな方だけど
やっぱりゴチャゴチャしてるのがなー
ハロウィンの話も絵柄変えて可愛かったけど
ストーリー・コマともに詰め込みすぎてて読むのがきつかった。
大ゴマ使うにしてももうちょっと空間が欲しいかな…というか…
でもゴチャつき改善すればもっと受けるとは思う。
918花と名無しさん:2006/09/17(日) 07:52:02 ID:???0
ふじつかさん絵好きだけど、
背景とかにしてもすごくちゃんと描いて
トーンとかも貼ってるよね。
確かに他の漫画に比べると重い感じはする。
そのへんは今からいい意味で手の抜き方は
覚えていくんじゃないかなあ。
919花と名無しさん:2006/09/17(日) 08:20:01 ID:???O
連載をしていけば、〆切に追われて、嫌でも忙しくなって描き込みは減るよ。
むしろ本誌の大きな版型なら今の描き込みも丁度良いかもよ?

逆パターンで、カレカノの1P1〜2コマ状態はスカスカだったけど
カレカノ後のデラに描いた漫画は、同じスカスカでも、版型が小さい分、多少マシだった。
(もちろん相変わらずスカスカなのは変わらないが)
920花と名無しさん:2006/09/17(日) 14:55:44 ID:???0
新人のうちは掲載誌選べないからね・・・ひたすら一生懸命描くしかないw
私はふじつかさんのゴチャ系わりと好きだ。かわいいなと思う
オヴァなのでたまに読む順番がわからなくなるけどw
森生さんと同系統だと思うのであのへんを目標に整理したらいい感じになりそう
921花と名無しさん:2006/09/19(火) 22:27:33 ID:???0
森生さんと同系統、っていうのは同意だけど、森生さんが整理されてるとは思わないかな

おまけの小林くんの初期のころくらいの画面だと読みやすいけど、
はいぱあの頃とか、今のとかは自分は読みにくく感じてる
ああいうのも参考にしつつ最終的には独自路線を探してほしいかな>ふじつか
922花と名無しさん:2006/09/20(水) 14:21:14 ID:???O
花ゆめ読んだ。皆月さんの作品、この前のザ花に掲載されてた細川さんの話思い出した。
幼なじみの男の子と女の子、お互い両思いなのに気持ちを伝えることができないって設定で、
W主人公として両者サイドの心情が描かれながら話がすすむって感じで。
ちなみキューピッド役として人間以外のもの、サクラの精だったり猫だったりが登場してるし。
まあ、それだけありがちな話の設定なんだろうけどさ。

ちなみに、日向さくらはカット絵で女の子だけ描いてたら普通にかわいいと思った…
923花と名無しさん:2006/09/21(木) 20:18:45 ID:???0
萩尾は作風を見るに、早熟だったとしても
田中メカみたいな薄味作家のイメージで終わるんじゃないかなと思ってる。
唐沢はアニメっぽい、明るい作風だからもっと出世が早かったら
もっと親近感持てて好きだったかも?と思う。
924花と名無しさん:2006/09/21(木) 20:52:15 ID:???0
唐沢の作風って明るいか?
絵が緻密なせいか、本人はギャグのつもりで描いていても読んでる側は全く
面白くないんだが・・・ギャグ絵でも。
萩尾が薄味というのはドウイ
925花と名無しさん:2006/09/21(木) 20:58:13 ID:???0
「年齢相応のものを」要求されて
上手く描こう上手く描こうと意識して
緻密で見づらい絵になったのでは…<唐沢
926花と名無しさん:2006/09/21(木) 22:27:47 ID:???O
次回のデラに亞和が載るみたい。
それがもし、天上〜ならコミクス化。
新作なら、コミクス化は見送り。
…になりそう。
927花と名無しさん:2006/09/21(木) 22:47:05 ID:???O
もう、天上はいいよ…>亞和
次号のデラに仲野さん載るの嬉しい。
928花と名無しさん:2006/09/21(木) 23:23:30 ID:???0
ものすごい久しぶりにデラ買ってびっくりしたんだけど
林みかせの、もろWジュリなんだけどいいのか?
929花と名無しさん:2006/09/22(金) 00:54:30 ID:???O
林みかせは、新人スレ卒業。ララスレへドゾー
930花と名無しさん:2006/09/22(金) 04:44:22 ID:???0
天上〜って何だっけ。生徒会のやつ?
あれってそういうタイトルだったのか…なんか合わないな内容と
931花と名無しさん:2006/09/22(金) 08:52:57 ID:???0
学校がミッションスクールだから?と思ったけど
それでもなんかしっくりこないな。
932花と名無しさん:2006/09/22(金) 18:59:56 ID:???0
藤方ほんとうにコミクス出るんだ…

ヨコタンこのスレから再出発?って思っちゃった。
編集ではそんな扱いだったりして
933花と名無しさん:2006/09/22(金) 19:55:34 ID:???0
藤方まゆさん?コミクス出るの?
それならぜひ受賞作入れてほしいな。
934花と名無しさん:2006/09/22(金) 19:56:57 ID:???O
藤方デビュー作、私も好き。
すごいインパクトだった…
935花と名無しさん:2006/09/22(金) 20:43:54 ID:???0
番町さんは二作目だけ読んだけど、
なんかふつーだった。
デビュー作だけがおもしろかったの?
936花と名無しさん:2006/09/22(金) 21:07:20 ID:???0
いや、新人デビューっていう目で読んだから衝撃が強かったってのもある。

実際すごいインパクトなんだけど、
あんま期待しすぎないほうが良いかもしれないね
937花と名無しさん:2006/09/22(金) 22:53:05 ID:???O
藤方さんのデビュー作、自分も好きだ。サッカー少年の話だったよね?

亞和、次のデラに載るの天上〜じゃないのか。もう、このシリーズは終わったのかな?
938花と名無しさん:2006/09/22(金) 23:02:49 ID:???0
「スゴイ?」はあんまり評判良くなくなかった?
シムラ後ろー!のほうが反響多かったような
939花と名無しさん:2006/09/22(金) 23:51:00 ID:???O
>>938
そうなの?自分、スゴイ?結構好きなんだけど、ここではあんまり評判良くなかったのか。
確かに、志村ー!の方が小ネタとかギャグとか、この人の持ち味がよく出てた気が。
940花と名無しさん:2006/09/23(土) 00:18:26 ID:???O
スゴイ?はLMS受賞作。
志村ー!はLMG受賞作。
で、番長がプロデビュー作。スピード出世だね…
ララでは珍しい作風だからだろうか。
941花と名無しさん:2006/09/23(土) 08:00:08 ID:???0
藤方さん、受賞から出世まで早かったよねーあと金魚の人も。

志村ー!は読んだけどそこのインパクトがありすぎでどんな話だったか
全く思い出せないw
942花と名無しさん
スゴイ?は絵のインパクトが強かった。
今より絵はよかった気がする。
話は・・・同人みたいだったけどw
シムラー!って読んだことないけどすごい気になる。
なんだそれ・・・。