少女漫画 図書館 Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
921花と名無しさん:2006/08/21(月) 21:45:57 ID:???0
>>903
紺野キタ「あかりをください」
少しシリアス入ってますが、読後感は悪くないと思います
同じ著者の「ひみつの階段」もお勧めですが、ファンタジー寄りなので、
レビュー等をググって内容を確認された方が良いかも?
922花と名無しさん:2006/08/21(月) 22:46:13 ID:???0
>903
少女漫画ではないですが、小学生物で個人的にいいと思ったのはコレです。
「イオナ」全9巻 澤井 健  小学館ビッグコミックスピリッツ
イオナという美人で常識外れでわがままで派手、というぶっとんだ女性教師と子供達の話。

あと、これは少女漫画です。
日渡早紀「ボクを包む月の光」3巻〜 白泉社 別冊花とゆめ連載中
「ぼくの地球を守って」の続編にあたります。現代の小学生が主人公ですが、SFファンタジー風味になっています。
923花と名無しさん:2006/08/21(月) 23:23:15 ID:???0
>>921-922
ありがとうございます。
どれも既読でした。
「イオナ」は読んだのがかなり昔で、「あかりをください」と「ボク〜」は今回お願いしてる内容とは違う作品と認識してたので思い浮かびませんでした。
すみません。
依頼の書き方が曖昧だったかもしれませんが、
主人公が小学生でファンタジー色抜きの学校生活(授業や行事やHR、特別活動)を中心に描いた作品を読みたいので。



924花と名無しさん:2006/08/21(月) 23:49:37 ID:???0
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
主人公もしくは主要人物が家庭環境のせいで心にトラウマみたいなものを持っている漫画。
普段はそんな様子を見せないけど、ふとした時にそれが現れるという設定だとなお良いです。
【Aの既読作品で好きなもの】
彼氏彼女の事情、サバスカフェ、アツイヒビ、僕の地球を守って
【Aの既読作品で苦手なもの】
輝夜姫(露骨な描写の性的虐待は苦手です)
プライド(卑屈になりすぎな感じで感情移入ができない)
【Aの既読作品でその他のもの】
こどものおもちゃ、目隠しの国、ハッピーファミリー、フルーツバスケット
【長編or短編の希望】
だらだらと続く長編以外
【好みの絵】
逢坂みえこ、緑川ゆき
【古い作品でもOKか】
1990年以降ぐらいを目安にお願いします
【その他】
少コミ系のエチーのは苦手です。

よろしくおねがいします
925花と名無しさん:2006/08/22(火) 00:18:50 ID:???0
>>924
ホラー仕立ての話ですが山岸凉子「鬼」(潮出版)
それぞれ家庭的な事情や生い立ちが原因で大小のトラウマを心の中に抱える大学生たちが、
サークル合宿先の東北の山奥で出会った怪異を通してそのトラウマを克服していくまでの物語。
文庫でも出てます。

926花と名無しさん:2006/08/22(火) 00:20:16 ID:???O
>>924
「キッズ・ジョーカー」全六巻 藤田麻貴(ヒロインが該当)
「ダウト!」全六巻 和泉かねよし(ヒーローが該当)
「そんなんじゃねえよ」全九巻 和泉かねよし(主要キャラ全員該当)
「砂時計」全九巻 相原妃女子(主要キャラ全員該当)
「ペンギン・ブラザーズ」全五巻 椎名あゆみ(ヒーロー、サブキャラが該当)
思い付く限りでさらってみました。
どれも面白いですが手に入れやすさだと「砂時計」「そんなんじゃねえよ」の二作になるかと思います。
927花と名無しさん:2006/08/22(火) 02:59:57 ID:???0
>>924
連載中のものでも良ければ、仲村佳樹さんの「スキップ・ビート!」。
基本はラブコメだけど、時々ヒロインのトラウマが出てくる。
928花と名無しさん:2006/08/22(火) 03:31:53 ID:???0
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
主人公が変人タイプのコメディ。
ギャグが面白いもの。
【Aの既読作品で好きなもの】
のだめカンタービレ、MとNの肖像
森永あい作品、ショッキングPINK-SKY
【長編or短編の希望】
長編希望ですが短編でも大丈夫です。
【好みの絵】
花とゆめ系好きでレディコミ系は苦手かも。
でも苦手傾向でも普通に読めます。
【古い作品でもOKか】
OKです
【その他】
のだめを読んでこういったギャグ>恋愛で
主人公が変人な漫画は他にないかなとリクエストしました。
よろしくお願いします。
929花と名無しさん:2006/08/22(火) 04:49:21 ID:???0
>>924
「僕等がいた」小畑友紀
ヒーローのトラウマが、死んだ恋人が原因とみせかけて母親も原因
930花と名無しさん:2006/08/22(火) 08:53:01 ID:Qg0FWkNVO
【読みたいジャンル、テーマ】

武道関係、求ム

出来れば絵がきれい。きちんと実際の武道を理解、調査した上での作品がいいっス            なんか少女漫画の武道関係は、想像とかで描いちゃってかなり痛いのが多いから、忠実なモンが読みたい。
931花と名無しさん:2006/08/22(火) 09:04:37 ID:???0
>>842
BASARA

>>843
すごく的外れな気もするけど、
「生徒諸君」庄司陽子
932花と名無しさん:2006/08/22(火) 09:10:06 ID:???0
>>851
松苗あけみの「純情クレイジーフルーツ」が結構条件満たしてる感じ。
ギャグ要素が強いかな。
ちょっと前の女子高を舞台にしたラブコメ?です。
年上とくっつくし、主人公は色々(勝手に)大変そうだし。
933花と名無しさん:2006/08/22(火) 10:25:58 ID:???0
>>930
もんでんあきこ「竜の結晶」
作者が格闘好きなのでいろいろ出てきますが、メインはプロレスと空手です
934花と名無しさん:2006/08/22(火) 11:09:29 ID:???0
>>868
誌名訂正
残酷で美しいグリム童話→「まんがグリム童話」
ご近所グリム童話→「グリム童話スキャンダル」
本当は怖い童話→「ほんとうに怖い童話」
なわけだが。
935878:2006/08/22(火) 11:58:12 ID:ZCkn6p0hO
>>890
遅くなりましたがどうもありがとうございます。
タイトルと絵だけは以前友人が持ってたのでしってました。
タイトルからしてツンデレぽくていい感じですw
さっそく読んでみます。

まだまだ探しているのでよろしくお願いします。
936花と名無しさん:2006/08/22(火) 12:01:40 ID:???O
>>930
「合わせて一本!」川村美香
はどうだろう?
確か作者は柔道経験者だった筈。
937花と名無しさん:2006/08/22(火) 12:51:31 ID:???0
>>928
「きせかえユカちゃん」東村アキコ
主人公のユカちゃん(小6)を中心としたオサレコメディー。
テンションは高め。暴走気味。
938花と名無しさん:2006/08/22(火) 13:09:16 ID:???0
>>928
のだめが好きなら、同じ作者の「トレンドの女王ミホ」は?
主人公が馬鹿ですw
でも、あなたが凄く若い場合、時代感に馴染めないかも。
939花と名無しさん:2006/08/22(火) 13:15:05 ID:???0
>>924
「彼女達のエクス・デイ」水城せとな
主要キャラ4人それぞれ心に何かを抱えていて、その中の1人が
家族による問題を抱えている。同作者の
「そこは眠りの森」(読み切り)と「同棲愛」(BL)も該当。
940花と名無しさん:2006/08/22(火) 13:22:46 ID:???0
>>928
朝日ソノラマから文庫版で復刊されたコメディで、
「マジカル・ダイナマイト・ツアー」全2巻 吉田弥生
元は花ゆめ系で連載されていた、タイムマシン(一輪車)を使って
時空を超えてお客様をご案内する旅行社という設定のギャグ漫画。

白泉社文庫・再販「いつか夢の中で」遠藤淑子
主人公は通販好きのお姫様で基本はドタバタギャグだけど
ほんの少し恋愛要素もあり。

しかしどちらの作品も絵柄が少女漫画らしからぬ
下手うま系なので、まず密林などで表紙を確認してからがいいかも。
941花と名無しさん:2006/08/22(火) 14:37:09 ID:Qg0FWkNVO
930ッス

柔道系はけっこう読んだんで、袴系武道あったら助かります
すんません
942花と名無しさん:2006/08/22(火) 14:42:35 ID:???0
詳しく探して欲しいならテンプレ使った方がいいんじゃね?
既読とかわからないのにどうしろと
943花と名無しさん:2006/08/22(火) 14:45:07 ID:???0
>>941>>930
依頼テンプレ省略していて、後出し情報もありだとお勧め作品を考えにくい。
【Aの既読作品で好きなもの】
【Aの既読作品で苦手なもの】
辺りを、2chの写し機能+携帯のコピペ機能で書いてほしい。

しかし元から少女漫画で武道系は少ないからなぁ…。
ヤワラちゃんの影響で柔道はあったけど。
944花と名無しさん:2006/08/22(火) 16:27:39 ID:3I3l+ron0
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
異世界冒険モノ。端的にいってヒロイック・サーガ。
けど少年漫画のようなバトル主体ではない。
女性作家らしい繊細さのある心理描写。
現実モチーフの少ない世界観。
読後この世界に行きたい!と思わせてくれる。
【Aの既読作品で好きなもの】
少年漫画になるのですが
ドラゴンボール、ワンピース、ロボとうさ吉
の世界観が非常に好きです。
少女漫画の異世界ものは余り読んでません。
【Aの既読作品で苦手なもの】
特にありません。
【Aの既読作品でその他のもの】
不思議遊戯、天は赤い河のほとり、リョウ
話自体はすきなのですが、Aからは外れるのでこちらに。
【長編or短編の希望】
完結さえしていれば短編長編どちらでも。
【好みの絵】
ラフで、柔らかさやいきおいのある絵。
古い絵はキラキラしたものは好きだけど、劇画調や華のない絵は苦手。
谷川史子、篠原千恵、辺りが好きです。
【古い作品でもOKか】
絶版モノはパス。
【その他】
少年漫画の異世界冒険モノがすきなんですが、
バトルよりその世界で人々がどのように生活しているかに目がいきます。
暇なときコマの隙間を繋げてどういう生活をしているのか考えていたりしたのですが
ふと、それは少女漫画の領分なのかなと思いました。
少女漫画は恋愛モノばっか見てきたので有名どころも全くしりません。
いいのがあったら片っ端から教えてください。どうぞよろしくお願いします。
945花と名無しさん:2006/08/22(火) 16:33:11 ID:???0
>>928
「お父さんは心配性」、「こいつら100%伝説」 岡田あーみん
りぼんマスコットコミックス

まあ絵で拒否反応あるかもしれないけども 
946花と名無しさん:2006/08/22(火) 16:34:52 ID:???0
少年漫画ぽいロープレ風味なら「BASARA」
心理描写重視なら「イティハーサ」(でもこれは内容がかなり難しいかも)
なんてどうでしょう
947944:2006/08/22(火) 17:05:40 ID:???0
>>946さん
自分へのレスととって大丈夫でしょうか?
検索してみたのですが、イティハーサは古代日本が舞台とあるようなので
異世界モノとはちょっと違うような気がします。
(それとも古代日本とはいっても名ばかりのパラレル的なものなのでしょうか??)
BASARAは面白そうなのでチェックしてみたいとは思ったのですが、
バトル主体なので、こちらも探してるのとはちょっと違う気がします…スミマセン。
948花と名無しさん:2006/08/22(火) 17:22:37 ID:???0
>>944
上がっている好きな漫画が、どれもヒロイックファンタジーとはちょっと違う件。
しかも思いっきりバトル漫画なんだが。

とりあえず、バトル主体じゃないファンタジーをあげてみる。
(ちなみにBASARAはバトル主体じゃないぞ)

「彼方から」ひかわきょうこ
主人公が現代日本から異世界に飛ばされるけど、ほとんど舞台は
異世界なので違和感ないかと。逆に、主人公がきちんと言葉を
覚えていく過程とか描かれていて◎

ハイファンタジーがいいなら
「空の迷宮」中山星香
悪評高い作者だけど、この頃は面白かったんだよ。

「トッペンカムデンへようこそ」 征矢友花
主題は国王代理のローラ姫と魔法使いのレジーの恋なんだが、国同士の
確執やら戦いやらいにしえの邪悪な魔法使いの復活やら盛りだくさん。
ローラ姫が 国王代理としていろいろ悩んで成長していく姿がいいぞ。

あと、あんまりヒロイックファンタジーっぽくはないけど、
紫堂恭子の作品はどれもオススメ(ほとんどがファンタジー)。
ヒロイックファンタジーにちょっとでも近そうなのは
「王国の鍵」「グラン・ローヴァ物語」「癒しの葉」かな。
949944:2006/08/22(火) 17:43:56 ID:???0
>>948
挙げた漫画はそれぞれ、作中のバトルではなく世界観がすきなんです;
異世界モノではバトル主体のしか読んだことがないので、他に例が思いつかず…
ヒロイックファンタジーは「女主人公主役の冒険モノ」と思っていたのですが、
間違いだったでしょうか;
合わせて混乱させてしまって申し訳ありません;


検索かけてみましたが
「彼方から」「空の迷宮」「トッペンカムデンへようこそ」
紫堂京子作品、どれも面白そうだったので
早速買い集めてみます。
どうもありがとうございました。
950花と名無しさん:2006/08/22(火) 17:50:27 ID:???0
イティハーサは古代日本というより神話的ファンタジーですよ。
でも世界観が独特なので、得手不得手はあると思います。

亜神と威神(字は違うかも)とその眷属が争っていて
なぜか途中から人間よりも異人種の方が多くなったりします。
951花と名無しさん:2006/08/22(火) 17:55:56 ID:???0
>>949
ヒロイック=英雄的
ヒロイックファンタジーってのは、英雄が活躍するような物語のこと。

ちなみに紫堂*恭*子ね。検索かけるとき間違えないようにね。
952花と名無しさん:2006/08/22(火) 18:03:39 ID:???0
>>944
条件から多少外れるけれど、

「冥(よる)のほとり」高橋冴未 新書館ウィングスコミックス
現在連載中だけど、1〜3巻で第一部が終了し、一区切りついているので試し読み
にはちょうどいいかも。

中学生の主人公(少女)が、父親がらみのトラブルで異世界に。
主人公は父親の本当の仕事を知らず、ひたすら家に帰ろうとする話。
異世界の設定は、水閻という海に囲まれた山(島?)の中にお寺のような建物が
あって、住人はそこで働く役人だけ。色んな町や国やお城などは一切なし。
稟宝という魔法のようなものは一応でてきて、主人公をめぐってバトルもあるけど
心理描写が主体。ちょっと変わり種なファンタジー。
953944:2006/08/22(火) 18:04:10 ID:???0
>>950
イティハーサについて、どうもありがとうございます!
異人種の方が多くなるというのを聞いてワクワクしてきましたww
確か近所のブクオフにあったので明日にでも買いに行って来ます

>>951
成る程、英雄的という意味だったんですね。
適当につかっていたのでおかげで一つ賢くなりました…!
検索のときは紫堂*恭*子でかけたので大丈夫です。
どうもありがとうございました。
954花と名無しさん:2006/08/22(火) 18:20:18 ID:???0
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
   恋愛メインで甘い感じのもの、出来れば学生モノがいいです
【Aの既読作品で好きなもの】
   恋愛カタログ、ラブ★コン、高校デビュー
【Aの既読作品で苦手なもの】
   ハツカレ、クローバー
【長編or短編の希望】
   どちらでも構いませんが長ければ長いほうが良いです
【好みの絵】
   ある程度うまければ特にはこだわりません
【古い作品でもOKか】
   ぜんぜん構いません
【その他】
   あんまりギスギスしたりしないハッピーなものが良いです


よろしくお願いします
955花と名無しさん:2006/08/22(火) 18:22:43 ID:???0
>>944
小説でもいいなら荻原規子「これは王国のかぎ」なんかいいと思うが
パラレルワールドがいいならBASARAは文明が滅びた後の日本が舞台だからちょっと違うだろうね
956花と名無しさん:2006/08/22(火) 18:52:14 ID:???0
>>944
おがきちか「Landreaall」
架空の王国の剣と魔法のファンタジー。
現在連載中で8巻まで刊行。

さちみちほ「銀のヴァルキュリアス」
古代ローマと北欧部族のサーガぽいのを踏まえたまるっきりの架空の世界アクション。
女上位の国で男が皆奴隷。そんな中に引き込まれたヒロインの運命はいかに…
これも連載中、8巻だが9巻がでたとこ。

あしべゆうほ「クリスタルドラゴン」
ヒロイックファンタジーで戦うヒロインといったら真っ先にこれがうかんだが、
いつ終わるのか待てないようなら手をつけないことを薦める。
957924:2006/08/22(火) 19:59:58 ID:???0
>>925-927>>929>>939
どうもありがとうございました。
近頃少女漫画には疎かったので
たくさん紹介していただいて助かります。
958花と名無しさん:2006/08/22(火) 20:03:12 ID:???0
>>928です。
トレンドの女王・ミホはタイトルは知ってましたが
そういう系なのですね!
時代感の方はそういうつもりで読むので普通に平気です。
設定的に「マジカル・ダイナマイト・ツアー」が一番気になりますね。
密林でチェックしてみます。ありがとうございました!
959花と名無しさん:2006/08/22(火) 20:16:57 ID:???0
>928
弓月光「ナオミあらかると」「変人クラブ」「おたすけ人走る!」
   「ボクの初体験」「エリート狂走曲」「落ちこぼれ忍法帖」他 全て集英社
古い作品ですが、ギャグ、変人キャラといったらこの人かなと。毒は少々強いですが。
森永あいの「僕と彼女の×××」のベース的作品のひとつが「ボクの初体験」じゃないかと
個人的には思っています。
亜月裕「伊賀野カバ丸」集英社もいいです。現代忍者物。主人公以下、全員大概変人。

最近のではこの人が面白かったです。
深海魚「恋愛法度」小学館フラワーコミックス
960花と名無しさん:2006/08/22(火) 20:24:41 ID:???0
>>928
新井理恵「LOVELESS」
961花と名無しさん:2006/08/22(火) 20:32:13 ID:???0
>944
和田慎二「ピグマリオ」全27巻 白泉社花とゆめコミックス
(メディアファクトリーMFコミックス全12巻)
絶版みたいなんですが、世界観がお好きなんじゃないかと思って挙げました。
テレビアニメ化もした作品ですが、アニメの方はイマイチでした。
男性作家ですが。何処かで読む機会がありましたら。
962花と名無しさん:2006/08/22(火) 21:54:55 ID:uNE5cGfC0
>>944
竹宮恵子にも、そのテは多いか、と。
「イズアローン伝説」「天馬の血族」「ファラオの墓」などとあります。
「地球へ」も入れちゃおうか。

それと、萩尾望都の「11人いる」は読んでおいて欲しいな。
山田ミネコは絶版だからダメか。
963花と名無しさん:2006/08/22(火) 21:55:45 ID:???0
>>944
堤抄子「聖戦記エルナサーガ」(エニックス)はどうでしょう。
少年漫画ジャンルに分類されるかもしれんけど、作者女性で主人公女の子で
バトル主体ではなく心理描写多め。
魔法の支配する世界で、唯一人魔法を使えないエルナ姫の物語。おすすめです。
964花と名無しさん:2006/08/22(火) 22:07:58 ID:???0
>>944
山田ミネコは文庫本で復刊してなかったかな?
965花と名無しさん:2006/08/22(火) 22:43:26 ID:???0
山田ミネコの「最終戦争シリーズ」はMFから文庫で出てるよ。
966花と名無しさん:2006/08/23(水) 02:20:56 ID:???O
あまり絵が子供っぽくなく、シリアスな場面より笑える場面が多い
これから人気が出そう、まだ連載してる
こんなのありますか?
967花と名無しさん:2006/08/23(水) 02:41:05 ID:???O
つ別コミ(Bethucomi)

読みきり主体の漫画雑誌。
よくも悪くも全体的に発展途上の新人が多いイメージ。

和泉かねよし、菊池かまろ、タアモさんあたりが合うのでは。
968花と名無しさん:2006/08/23(水) 10:30:36 ID:???0
>>966
「ホタルノヒカリ」ひうらさとる
969花と名無しさん:2006/08/23(水) 11:13:11 ID:???0
>>967
今月号から始まった「メンズ校」和泉かねよし は>>966な感じ
「ギャリズム」横山真由美も中古屋の買取表からいくと人気出そうっていうか人気あるみたい
だけど他はどうかな
970花と名無しさん
>>966
よしながふみ『フラワー・オブ・ライフ』