*渡瀬悠宇スレ 19th*

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
「ふしぎ遊戯」でお馴染み、渡瀬悠宇の作品についてマターリ語るスレです。
sage進行推奨。荒らしはスルーしましょう。
次スレは>>980でよろしくお願いします。

現在、季刊誌『渡瀬悠宇パーフェクトワールド ふしぎ遊戯』にて
「ふしぎ遊戯 玄武開伝」連載中。
初BL作品「櫻狩り」も制作進行中。

前スレ
*渡瀬悠宇スレ 18th*
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1137229030/
2花と名無しさん:2006/04/09(日) 21:00:24 ID:6LgqRO0Q0
3花と名無しさん:2006/04/09(日) 21:01:41 ID:6LgqRO0Q0
4花と名無しさん:2006/04/09(日) 21:03:33 ID:6LgqRO0Q0
関連サイト

少女コミック公式
http://www.sho-comi.com/
5花と名無しさん:2006/04/09(日) 21:45:50 ID:???0
>>1乙です。
6花と名無しさん:2006/04/09(日) 22:09:53 ID:???O
ありす19th
7花と名無しさん:2006/04/09(日) 23:54:04 ID:???0
>>1よ乙だ、ちこをよれ
8花と名無しさん:2006/04/10(月) 08:57:41 ID:???0
ふ乙ぎ遊戯
9花と名無しさん:2006/04/10(月) 23:14:08 ID:???0
リムド皇子マンセー
10花と名無しさん:2006/04/10(月) 23:14:40 ID:???0
>>1
11花と名無しさん:2006/04/11(火) 00:46:42 ID:???O
こうとく(亢宿の本名)
12花と名無しさん:2006/04/11(火) 00:50:00 ID:???O
ちょw萌えニュース板に北米でのキャラクター人気投票結果スレwwwww
嫌いな女性キャラの五位に未赤がwwwwwwww
ちなみに一位は犬夜叉のかごめだった。
13花と名無しさん:2006/04/11(火) 00:57:50 ID:???0
何を今更
14花と名無しさん:2006/04/11(火) 09:27:25 ID:???0
向こうではどんなのがうけるんだ?活発な奴は嫌いって感じなのかな
15花と名無しさん:2006/04/11(火) 10:56:14 ID:???0
渡瀬キャラの主人公はみんな同じ性格だから
そのうち多喜子も
16花と名無しさん:2006/04/11(火) 12:34:12 ID:???0
超ネガティブ(エヴァのシンジとか)や、能天気で周りの迷惑顧みないキャラが
嫌われてるんじゃないかな
17花と名無しさん:2006/04/11(火) 12:52:40 ID:???O
好きな女性キャラクター一位は綾波だった。
能天気というか責任感のなさが不人気の理由か?>未赤
18花と名無しさん:2006/04/11(火) 13:09:31 ID:???0
行動力と自立性のあるヒロインはアメリカ人には好かれるけど、
美朱は行動力こそあるものの、その行動に責任持たず、結局他人まかせなキャラだしな
19花と名無しさん:2006/04/11(火) 16:40:40 ID:???0
綾波が好かれるってわけわからんな。
慎み深さ(ちょっとあれは度が過ぎてるけど)がいいのか?
20花と名無しさん:2006/04/11(火) 19:50:14 ID:???0
>>18
自立性は皆無に近かったもんなぁ
21花と名無しさん:2006/04/11(火) 21:56:18 ID:???0
どこの国でも色惚けは嫌われるってことだな
22花と名無しさん:2006/04/11(火) 23:20:34 ID:???0
>>19
綾波はなんちゅーか、特別なんだよ大人しい系キャラでも。

色素薄い・無口・しかし芯が強い というようなキャラを『綾波キャラ』と称するぐらい
23花と名無しさん:2006/04/11(火) 23:45:46 ID:???0
見た目も大きな要因じゃない?
ぴったりスーツ。
まあ仕方ないよ。こっちは少女漫画だし。
美朱、昔は嫌いだったけど今読み返すとそうでもない。
24花と名無しさん:2006/04/12(水) 03:42:09 ID:???0
まんが遊戯を買ったんだけど、
渡瀬先生の顔を見るのって、
朱雀のイラスト集の声優さんたちとの集合写真振りだったから
痩せててビックリした!
なんか昔より今の方が若々しく見えるね
25花と名無しさん:2006/04/12(水) 08:22:01 ID:???0
かなり前の作品なのにいまだに上位に来るのはある意味すごいよ。やはり朱雀の作品パワーはさすが。
まあ、出来ればかごめ(5位)みたいに、好きなほうでも上位に入ってて欲しかったけど。
「(主役っぽい)男の子の名前を叫びまくるだけの役立たずな逆ハーレム」ヒロインというアメリカ人に嫌われそうな要素を
不足なく持ってるからねえ。
26花と名無しさん:2006/04/12(水) 19:52:42 ID:???0
アメリカ人ってそういうのが嫌いなのか。
美朱みたいに無駄にパワフルな子は受けるかと思ったんだが。
27花と名無しさん:2006/04/13(木) 01:10:21 ID:???0
パーフェクトワールド発売延びるんだね。
夏になるか?
そして、そろそろ本気で公式HP製作検討中らしい。
ソースは長老。
28花と名無しさん:2006/04/13(木) 09:43:24 ID:???0
>>24
自分的にすごい綺麗になったと思う。
29花と名無しさん:2006/04/13(木) 09:52:16 ID:???0
過労だったんだ・・たしかに働きすぎたよな・・渡瀬
30花と名無しさん:2006/04/13(木) 10:17:54 ID:???O
渡瀬先生疲労なの!?
31花と名無しさん:2006/04/13(木) 10:32:15 ID:???0
>「おお!」という事
玄武アニメ化か?
32花と名無しさん:2006/04/13(木) 11:40:30 ID:???0
>>30
長老の掲示板に書込みしてたよ。
過労で医者に「1年は仕事休みなさい。休まないと過労死する」と
言われてさすがに休むことにしたらしい。だから今休養中。
16年間休みなく書き続けたってゆうし、ゆっくり待とう
33花と名無しさん:2006/04/13(木) 12:52:35 ID:???0
今見てきた
そっか、そっかあ
辛抱強く待とう…
渡瀬先生に体大事にしてほしい

。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
34花と名無しさん:2006/04/13(木) 13:33:16 ID:???0
それなら復帰後は連載掛け持ちは無しにしてくれ>性コミ編集部
渡瀬さんが漫画家廃業したり、玄武の質が下がるのは嫌だから。
35花と名無しさん:2006/04/13(木) 15:38:22 ID:???0
>>31
あるいは今流行り?の実写映画化…
個人的にはアニメ化であってほしい。
キャスト変えずそのままで
36花と名無しさん:2006/04/13(木) 16:14:56 ID:???0
玄武OVA化がいいなあ〜
絶対買う!!
37花と名無しさん:2006/04/13(木) 18:02:35 ID:04fl0MOVO
思春期の1〜3あたりの絵が好きだったなぁ
38花と名無しさん:2006/04/13(木) 18:13:58 ID:???0
>>35自分も実写よりアニメ化がいいなぁ。
39花と名無しさん:2006/04/13(木) 18:49:42 ID:???0
実写は何かとキツイからな・・・
アニメならゲームと同じ声優使うだろうから声の演技も安心して見ていられるし
わけわかんね俳優や新人声優持ってきて聞くに堪えないものになるのはもう勘弁
40花と名無しさん:2006/04/13(木) 18:57:08 ID:???0
てか実写ってふし遊を?無理だろw
41花と名無しさん:2006/04/13(木) 19:05:20 ID:???0
アニメ化はまだ早い。ストックなさすぎだからやめてほしい。
42花と名無しさん:2006/04/13(木) 19:52:06 ID:???O
>>34渡瀬さんに限らず、少コミ編集者は作家に厳し過ぎると思う。
毎号休みもなく、漫画描いてるのに読み切りなどの掛け持ち…。読
み切りとかは、新人にやらせた方が育成にもなるしいいと思うんだ
が…。それに正直、掛け持ちできるほどの力量のある作家ってほと
んどいないのにね。
渡瀬さんゆっくり体調整えてください。

43花と名無しさん:2006/04/13(木) 20:11:29 ID:???0
なんか不幸なことも多かったみたいだし、精神的にも体力的にも
今は辛いね。本当ゆっくりして下さい。
いつまでも待ってるよ。
44花と名無しさん:2006/04/14(金) 00:36:20 ID:???0
少コミ公式サイトで延期の公式発表してくんないかな
でも公式HPできる(かもしれない)のは楽しみだ!!
やっぱ公式HPでコメントとかお知らせとか見たい
今の形もファンとすごく近い感じで良いっちゃ良いんだけど
45花と名無しさん:2006/04/14(金) 08:29:02 ID:???0
>>40
でも最終兵器彼女も実写映画になったしなぁ
46花と名無しさん:2006/04/14(金) 11:49:55 ID:???0
ふしぎ遊戯は朱雀編は過去に売れてるけど
玄武は区切りの良い部分まで話も進んでないし、
実写になるほどは売れてないし

仮に実写になるとしても玄武はまずならないのでは
っていうか朱雀もまずならないだろう…
47花と名無しさん:2006/04/14(金) 13:04:39 ID:???0
そこで朱雀ゲーム化ですよ
48花と名無しさん:2006/04/14(金) 14:26:57 ID:???O
どうせなら、キャラ、設定だけ残して、全く新しいふしぎ遊戯もみて見たい。
49花と名無しさん:2006/04/14(金) 15:42:57 ID:???0
ときめきミッドナイトの恐怖がよみがえる…
50花と名無しさん:2006/04/16(日) 02:00:37 ID:???0
整合性はあるしキャラも話もマトモなのに吸引力は弱い、って感じになりそう。
51花と名無しさん:2006/04/16(日) 11:02:58 ID:???0
>>26
理論的なことを好む国だから
根拠のない自信はアホやハクチと判断するんだろ
52花と名無しさん:2006/04/16(日) 16:24:03 ID:???0
それはいくらなんでも言いすぎだ。美朱信者かいな。
結果が伴わないといけないってのが日本より強いだけだろう。
53花と名無しさん:2006/04/16(日) 18:01:18 ID:???0
アメリカでの漫画の知名度にもよると思った
それだけ売れてたんだろう
54花と名無しさん:2006/04/17(月) 12:51:59 ID:???0
>51
いや、アメリカ人に賛成。
むしろちゃんと見てるじゃんと見直した
55花と名無しさん:2006/04/17(月) 12:53:16 ID:???0
間違えた>>52
ミアカが嫌われるのにはちゃんと理由がある
結果が伴わないというより努力している様子が見受けられないのが叩かれる要因かと
56花と名無しさん:2006/04/17(月) 15:07:40 ID:???0
あっちは自由の国だからな。自由の裏には自立や自己責任がある。
依存、放り投げ、無鉄砲、タマホメラブ・・・といった美朱が
好かれるわけないのはむしろ必然かと。
57花と名無しさん:2006/04/17(月) 15:14:40 ID:???0
確かに美朱って、考えがとにかく浅はかで、
足引っ張ってるという自覚が無いから反省もしないので、
努力してるようには見えないねえ。
58花と名無しさん:2006/04/17(月) 22:15:10 ID:???0
日本の男が好きなのはああいう無邪気な可愛いタイプ(最近は唯のようなツンデレ?が受けるかも試練が)
海外では自立した責任感のある女性が好まれるからな

多喜子はどうなんだろう
59花と名無しさん:2006/04/17(月) 22:19:11 ID:???0
第一話で、多喜子の将来の目標をちらっとでも出してくれればよかった
ミアカには一応高校合格という夢があったけど
父に反発、結婚するつもりもないと言ったからには、多喜子が将来について何も考えていなかったとは思えないし
60花と名無しさん:2006/04/17(月) 22:22:56 ID:???0
>>59
「このままの速度では私おばあさんになってしまうわ」と言ってたが、ぜんぜん洒落になってないよな。
笑い事じゃなくて、そこがいちばん気にかかるし大事なところなのに、なんでギャグでごまかすんだろう…


61花と名無しさん:2006/04/17(月) 22:27:23 ID:???0
今後の見所は、願い事の数が足りなくなった時、母親を優先するか仲間を優先するか だな
62花と名無しさん:2006/04/17(月) 23:04:49 ID:???0
ガンバレ、多喜子。
63花と名無しさん:2006/04/18(火) 02:26:47 ID:???O
神獣の願いって、死んだ人生きかえらせられるんだっけ?
玄武は生と死を司るから可能なのかな。

もしかして即出だった?
64花と名無しさん:2006/04/18(火) 02:40:39 ID:???0
できない。
65花と名無しさん:2006/04/18(火) 04:06:29 ID:???0
出来ない事をまだ多喜子は知らないのに頑張ってるんだよね
他の七星士にも母を蘇らせたいって事は言ってないし
66花と名無しさん:2006/04/18(火) 10:57:19 ID:???0
黙っている事が吉と出るか凶と出るか…だよな
「なんだ、結局自分の家族のためかよ!」と思われるか、
「多喜子は頑張ってくれた。あとの二つの願い事は好きに使えよ」と言われるか。

とにかく、シリアスシーンをギャグでごまかすのはもうやめて欲しい。神獣召還は真面目に描いて欲しい。
虚宿が「ギャルのパンティおくれー」とか言い出さないことを祈る
67花と名無しさん:2006/04/18(火) 14:54:27 ID:???0
神獣への願い事が3つだけって言うのは
七星士と多喜子は知ってたっけ?
知らないから北甲国の平和と一緒に
自分の願いも叶えられると思ってるんじゃない?
68花と名無しさん:2006/04/18(火) 15:10:13 ID:???0
普通に考えて願い事叶え放題!なわけないんだから
回数の制限や制約がある事ぐらいは覚悟はしてるだろう
女宿たちがある程度は知ってるのかもしれない
まさか命まで取られるとは思ってなさそうだが
69花と名無しさん:2006/04/18(火) 15:32:03 ID:???0
国の守護も三つのお願いの内の一つに入れとかなきゃならんてのも
なんか変な希ガス
70花と名無しさん:2006/04/19(水) 01:01:30 ID:???O
>69そう?それも巫女として立派な義務だと思うけどな
71花と名無しさん:2006/04/19(水) 07:58:01 ID:???O
>>66
ウーロンww
72花と名無しさん:2006/04/19(水) 09:20:33 ID:???0
国の(異世界からきた、だけど)巫女としての義務なんだとは確かに思うが
自分もちょっと変だと思う。
どんな願い事も3つっていうがひとつは確定で実は2つだけになるわけだし。
73花と名無しさん:2006/04/19(水) 10:42:02 ID:???0
巫女が国の守護を願うのが義務なら、神獣に食われることで既に義務は果たしてるんじゃないか
召還=国の守護 で、その報いとして3つの願いを叶えてくれる、で良かったのに。
74花と名無しさん:2006/04/19(水) 11:08:10 ID:???O
なるほど。
確かにその方がいいな
75花と名無しさん:2006/04/19(水) 15:34:31 ID:???0
今の設定だと、国の守護を頼まないまま三つの願い事使い切ったので
その後その国は滅びましたとさ…ってのも有りなわけだ。

つか国の守護頼んでももさ、永遠ではないわけでそ?
有効期限どれくらいなんだろう。
76花と名無しさん:2006/04/19(水) 15:46:12 ID:???0
そういえば、永光伝は美朱が国の守護を願わなかったから
紅南国が滅びそうとかいう設定だったような。
忘れたけど。
77花と名無しさん:2006/04/19(水) 16:00:21 ID:???0
神獣召喚≠国の守護、だとしたら、
異世界へ来て色々酷い目にあわされた!くそーっ復讐してやると密かに決意した巫女は、
どんな悲惨な滅ぼし方でも出来る訳だよね。
それとも、守護神獣は自分の担当する国に対しては悪い事は出来ないのか?
そのあたり、巫女の人格の見極め如何に掛かっているのか、
それとも何らかのストッパーがあるのか、確認しない内に呼び出しても良いもんだろうか。
誰も心配している人は居ないのがちと不思議。
78花と名無しさん:2006/04/19(水) 16:47:30 ID:bAENyqqZO
ボリューム7宿命編はもうでたの?
79花と名無しさん:2006/04/19(水) 16:48:53 ID:???O
ごめ…sage忘れた…
80花と名無しさん:2006/04/19(水) 17:14:10 ID:???0
渡瀬さんはそこまで考えてないんだろうな…
81花と名無しさん:2006/04/19(水) 18:18:17 ID:???0
>>75
国の守護期間は、後に降臨した巫女が
神獣に守護を取り消す願いをしない限り永遠に有効。
82花と名無しさん:2006/04/19(水) 18:19:16 ID:???0
>>77
そういう願い事を言いそうな人は本に選ばれないんじゃない?
83花と名無しさん:2006/04/19(水) 18:53:34 ID:???0
だと思う。

唯も酷い目にあったけれど復讐するまではしなかったな。
まー青龍七星士がいたからそこまでいかなかったんだろうけど。
そういう方向にいく話も見てみたいかも。
84花と名無しさん:2006/04/19(水) 18:55:54 ID:???0
>>76
永光伝は途中までしかまだみてないから前半で語られてるぶんとしては
本が汚されてたりしたから危なくなってしまってたんじゃないっけ?
85花と名無しさん:2006/04/19(水) 20:09:35 ID:???0
>>80
実に頻出のフレーズだなw
86花と名無しさん:2006/04/19(水) 22:10:35 ID:???O
朱雀の力より汚れた本の力が強いとは
87花と名無しさん:2006/04/19(水) 23:19:14 ID:???0
永光伝、今読み進めているがなんか…うわあああぁぁぁ(ヽ'д`) な話だなぁ。
噂には聞いていたけどここまで強烈とは。

四神天地書が漬物石代わりとか、なんだこりゃ。
88花と名無しさん:2006/04/19(水) 23:21:37 ID:???O
>78出たらその話題で持ち切りだろうから、まだ出てないよ
てか少コミネットとかに掲載されるだろ。
89花と名無しさん:2006/04/19(水) 23:56:31 ID:???0
朱雀はきっと漬物の匂いにヤラレタんだんな。
90花と名無しさん:2006/04/20(木) 00:29:26 ID:???0
それよりも真夜、DQNっていうか病気の域な気が…
本入る前くらいまでは自暴自棄になったりやけくそになる部分はまぁわからんでもないな、って
思えたけど。
91花と名無しさん:2006/04/20(木) 08:21:49 ID:???0
真夜は可愛いショタをいじめたからユルセナイ
92花と名無しさん:2006/04/20(木) 09:46:08 ID:???0
>>87
奥田パパも浮かばれんな
93花と名無しさん:2006/04/20(木) 12:59:27 ID:???0
見赤の義姉になるぽいね>真夜
94花と名無しさん:2006/04/20(木) 15:16:07 ID:???0
願い事に頼んでおかないと国を守ってくれないのは変って思っちゃうのって、
神様が「四神」だからだと気付いた。自分の中では「四神=各方位の守護神」って考えてた。
ふしぎ遊戯って中国っぽい雰囲気なだけで中国じゃないし、
道教用語出てきても道教思想なんて入ってないんだから、
この話の四神は、各方位の守護神ではなく、単に
願い事叶えてくれる神様とだけ思うことにした。
95花と名無しさん:2006/04/20(木) 15:18:31 ID:???O
かわいいショタって星宿のガキ?
96花と名無しさん:2006/04/20(木) 20:03:55 ID:???0
>>94
つまり四神は各国の守護神でも何でもなくて
「巫女が現れた時に守護神になってくれる可能性のある神様」
ってことか。
97花と名無しさん:2006/04/20(木) 21:40:32 ID:???0
>>96
曖昧だなー。
そんなのに頼ろうと思う時点で、既にもうダメポと言うハケイは正しい。

でもさ、各国にそれぞれの神獣が一応割り当てられてはいるんだよね。
特に守護する存在でもないのなら、どうしてわざわざ割り当てがあるんだろう?
「あ、北甲国の方ね。担当窓口は玄武でございます」みたいな?w
98花と名無しさん:2006/04/20(木) 22:19:05 ID:???0
>>97最後ワロタww
99花と名無しさん:2006/04/21(金) 16:59:04 ID:???0
他国の神様の願い事に干渉できるってのも変だよね。
一番最後に召還する国が、召還済みの国の守護を無効にして征服できるってことだし。
100花と名無しさん:2006/04/21(金) 17:23:38 ID:???0

            *'``・* 。
            |     `*。
           ,。∩      *
         +  (´∀` ) *。+゚
         `*。 ヽ、  つ *゚*   100ゲト!
          `・+。*・' ゚⊃ +゚
          ☆   ∪~ 。*゚
           `・+。*・

渡瀬さんの体調がよくなって
早く玄武の続きが読めるようになりますように〜☆
101花と名無しさん:2006/04/23(日) 08:36:21 ID:???0
公式に動きが無いと話のネタが無いなあ

あ、ドラマCDの斗宿編、早く聞きたい
お知らせってその事なんじゃないかと思ってみる
102花と名無しさん:2006/04/23(日) 21:48:24 ID:???0
今日、アニメの・いとおしい人のために・から5話前から
見た。
103花と名無しさん:2006/04/24(月) 01:29:06 ID:???O
>102クイズみたいだなw
DVDで見たの?

うーんどのへんだろ?
「いとおしいひとのために」って第一部の最終話だよね?
と言うことは角宿と鬼宿が戦う辺り?
104花と名無しさん:2006/04/24(月) 08:18:00 ID:???0
だがしかし、層化なんだよな
105花と名無しさん:2006/04/24(月) 17:11:59 ID:???0
>>103DVDない…ほしいけろ…
合衆国で懐かしさのあまりレンタルしたwビデオを…ww

そうそう、その辺から!
106花と名無しさん:2006/04/25(火) 21:54:32 ID:???0
多喜子は玄武に食われたんだよね。
なんか勝てそうなのに。やっぱ1番最初だから?
107花と名無しさん:2006/04/25(火) 22:13:56 ID:???0
あのチョビ髭オヤジ、エロそうだからな。

>>105
じゃあよりによって作画最悪の星見祭りも込みか。
108花と名無しさん:2006/04/25(火) 22:16:32 ID:???0
そういう問題?ww

>>105星見祭りは込みじゃないと思ふ
109花と名無しさん:2006/04/25(火) 22:38:11 ID:???0
↑間違えた。
>>107だ…ゴメス…
110花と名無しさん:2006/04/26(水) 00:30:55 ID:???0
>>107
星見祭りは神座宝探しに行く前だお
111花と名無しさん:2006/04/26(水) 03:39:56 ID:???O
多喜子勝てそうだよね!多喜子が死ぬの嫌だな〜女宿とか最後どうなるんだろ?まさか後追い自殺なんてしないよね…?
112花と名無しさん:2006/04/26(水) 03:56:07 ID:???0
女宿どうなるんだろね。死なない気がする。勘だけど。
つか、死ぬって分かりながら読むのはセツナス
113花と名無しさん:2006/04/26(水) 04:59:39 ID:???0
多喜子と女宿はまだあぼん確実とは言えないだろうけど、
斗宿と虚宿は…orz
前回の虚宿衣装チェンジは泣ける。
114花と名無しさん:2006/04/26(水) 22:10:02 ID:???0
鉄壁の防御能力を持つ室宿は死なず白虎編にも登場しそう
115花と名無しさん:2006/04/26(水) 23:55:52 ID:???0
虚宿の衣装チェンジは確かに切なかったな…
おめー死ぬの?みたいな
116花と名無しさん:2006/04/27(木) 10:51:47 ID:???0
作者、やることがあざといw
はい死亡フラグですよここから先は見逃しちゃだめよ〜てのが伝わってくる。
117花と名無しさん:2006/04/28(金) 09:17:29 ID:???0
人を殺す事でしか人気を維持できないんだよな
ファンによれば朱雀編でいちばん印象的なのはぬりこの死らしいし。
多喜子だってあらかじめ悲劇的未来を演出しておいたから同情票が集まって、多少の「?」は許されてるし
118花と名無しさん:2006/04/28(金) 10:10:15 ID:???0
だがそこがいい
119花と名無しさん:2006/04/28(金) 10:11:53 ID:???0
全く人気がない作品の空気なキャラが死んだって誰の心にも残らないよ。
死のうが生きようがそれまでに読者の人気を掴む事が大切なんジャマイカ。
個人的には死ぬ時の切なさを期待して読んでる訳じゃない。
むしろ誰も死ななくったっていいけど、戦いを描いてるんだから
誰かしら死ぬのは自然な流れだと思ってる。
虚宿・斗宿・多喜子の死は旧作から決まっちゃってたしね。
120花と名無しさん:2006/04/28(金) 11:10:47 ID:???O
>119わかるかも。
国を護る七星士って事なんだから、死んでしまうのも仕方無いよね…。
仲間が死んでしまうと言う事で、命の尊さとか学べるし。
渡瀬先生は、そこらの漫画家とは違って、ただの恋愛漫画じゃなくて、色んな面で読者に伝えたい事を表現してくれるからほんと尊敬する。
121花と名無しさん:2006/04/28(金) 11:15:24 ID:???0
>>119にまるっと同意。
でも、まだ若かった10年前はどうせ主要キャラは死なないって
勝手に思い込んでたから、七星士がばたばた死んでいくのは
ショックだったな。
122花と名無しさん:2006/04/28(金) 15:15:03 ID:???0
>>119には同意だけど>>120には同意しない
123花と名無しさん:2006/04/28(金) 15:46:38 ID:???O
柳宿の死は、納得できたけど、他の七星士の死は納得出来なかったな…。
どうしても、ただ殺したようにしか見えなかった。
物語上、死を描くときは、誰かが死ぬということで、
この物語のターニングポイントになるというのならいいと思うけど。
それ以外はただ同情を買ってるとしか思えない。
スレチガイだけど、くれよんしんちゃんの映画の、戦国時代の奴の死も納得出来なかったな。
124花と名無しさん:2006/04/28(金) 17:56:15 ID:???0
>>123にちょっと同意。
納得が全くできないわけじゃないけど、柳宿意外は必要性があったとしても理由づけとか薄いような。特に軫宿と尾宿。

青龍なら角宿、心宿、なんか薄い気もするけど房宿はなんか死なせるのはわかるけど。
125花と名無しさん:2006/04/28(金) 20:51:27 ID:???0
>>123
そうだね。
どうも悲劇性や過酷さの演出のためだけに殺したように思えた。
126花と名無しさん:2006/04/28(金) 21:19:46 ID:???0
乳房宿は死体を持ち運ぶ心宿に萌えた
127花と名無しさん:2006/04/29(土) 00:14:29 ID:???0
柳宿vs尾宿,張宿vs箕宿→OK
乳房→OK
歌舞伎→どうでもいいし
鬼宿vs角宿→プッざまぁねーな
心宿vs鬼宿→極めて妥当
軫宿&星宿→殺す必然性がまっっっっったく無ぇぇぇぇぇぇ!
128花と名無しさん:2006/04/29(土) 01:55:51 ID:???0
100歩譲って軫宿はまだ許せるとしても、
星宿はどう考えても犬死にだよなぁ…
129花と名無しさん:2006/04/29(土) 09:51:36 ID:???O
つーかあの死に方有り得ん
本当に皇帝か…
130花と名無しさん:2006/04/29(土) 10:16:29 ID:???0
尾宿は柳宿と戦って死ぬならまだしもとどめは心宿だからなぁ…
131花と名無しさん:2006/04/29(土) 10:56:00 ID:???0
任務に成功した尾宿を殺しても
何の特にもならないし
人望が低下するだけなんでは>心宿
捨て扶持与えて放置しとけばいいのに
132花と名無しさん:2006/04/29(土) 11:44:22 ID:???0
>>117
同意。殺すのが悪いと言ってるんじゃなくて、未然に防げた死が、あまりにも多すぎる。

>>123
丸々同意。
仲間が死んでも、主人公が全く成長しない。
133花と名無しさん:2006/04/29(土) 16:36:37 ID:???0
殺すか殺さないか、気分で決めてるみたいだったな
134花と名無しさん:2006/04/29(土) 16:37:02 ID:???0
>>129
B級ハリウッド映画みたいなもんだね。
エイリアンの襲来に対して大統領自ら戦闘機に乗って立ち向かっていくようなもんだ。

やけのやんぱちとしか(ry
135花と名無しさん:2006/04/29(土) 21:10:51 ID:???0
星宿の死に方は皇帝ってとこを除いたりしたパッと見(あくまでパッと見)の設定だけを見ればイイんだけどなぁ。

136花と名無しさん:2006/04/29(土) 21:13:43 ID:???0
星宿ってどう死んだんだっけ。
星宿の死亡シーンだけがどうしても思い打線。
137花と名無しさん:2006/04/29(土) 21:15:46 ID:???0
>>136
心宿に切れて特攻してうわーっどかーんああ美朱の声が聞こえる…あぼーん
みたいな感じだったと思う確か
138花と名無しさん:2006/04/29(土) 21:28:37 ID:???O
少コミの対象年齢にはああいう死に方は感動的なのかね
139花と名無しさん:2006/04/29(土) 22:11:47 ID:???0
6巻っていつ出るんだ?
140花と名無しさん:2006/04/29(土) 22:18:21 ID:???0
あと一年はかかるよ。
気長に待つぞよ
141花と名無しさん:2006/04/29(土) 22:37:43 ID:???0
尾宿のとこにカビですってよ
142花と名無しさん:2006/04/30(日) 10:19:02 ID:???0
「妖しのセレス」最近読んだ。

どっかに書かれてたけど私も主人公がどうも好きになれんかったなぁ・・
十夜や雄飛は妖のどこに惹かれたんだろ、、
まぁ話は続きが気になってスラスラ読めたし面白かった!
後、私的に雄飛の方が十夜より好きだったなぁ〜


143花と名無しさん:2006/04/30(日) 14:43:36 ID:???0
セレスを内包していない妖だったら、十夜は惹かれないだろうし、雄飛も微妙だよね。
そもそもセレスが居なけりゃ二人と出会う機会も無いけどさ。
144花と名無しさん:2006/04/30(日) 15:26:57 ID:???0
>>140
待てない場合はどうすれば
145花と名無しさん:2006/04/30(日) 17:36:39 ID:???O
パーフェクトワールドvol.7っていつ発売ですか?まさかもう…
146花と名無しさん:2006/04/30(日) 21:16:37 ID:???0
>144
壁ちゃん人形でも作っててくれや

>145
発売日すら未定っす。
147花と名無しさん:2006/04/30(日) 21:53:57 ID:???0
>>143いや〜十夜とは出会ったんじゃない?
歩道橋から落ちて助けたし、御影家にも居たし。
まぁ、惹かれたかは知らないけどw
でも自分は妖好きだったな。どこが?って言われたら困るがw
148花と名無しさん:2006/05/01(月) 01:42:13 ID:???O
>143そうだね、セレス(羽衣=マナ)が無かったら十夜とは惹かれなかったかもね
と言うか共鳴する、しないの問題かな?


私も妖は別に嫌いでは無いな。
雄飛ってば一途だし、良いヤツだし…大好きだw
私の一番萌えキャラは明だがww
149花と名無しさん:2006/05/01(月) 08:55:53 ID:???0
私も明が一番好きだな。
明好きはいっぱいいるな。
十夜か雄飛どっち派だって
聞かれたら迷わず雄飛を選ぶ。
なんか渡瀬さんの正ヒーローは
あんまり好きでない。
最初から最後まで一人勝ちっぽいところとかが。
150花と名無しさん:2006/05/01(月) 09:44:11 ID:???0
自分も主人子相手役よりは脇とか相手役のライバルのほうが好きだなぁ。
あ、女宿とナイトは割かし好きだし、マナトとライバルのいない沙門もキライではないけど。
151花と名無しさん:2006/05/01(月) 23:15:10 ID:???0
1人勝ち?だけど、くじょー君が好きだったw
今思うと正ヒーローが好きだという事に気付いた自分…
まぁ、皆好きだ。うん。
152花と名無しさん:2006/05/02(火) 21:58:57 ID:???0
やっと公式に延期発表がキタな。
153花と名無しさん:2006/05/02(火) 23:36:34 ID:???O
いつ?
154花と名無しさん:2006/05/03(水) 00:14:57 ID:???0
本当だ…延期って書いてるね。
時期については決まり次第お知らせか…
こりゃ秋か冬あたりかな。
155花と名無しさん:2006/05/03(水) 01:44:20 ID:???O
orz
156花と名無しさん:2006/05/03(水) 16:15:51 ID:???0
(´Д⊂
157花と名無しさん:2006/05/03(水) 21:26:24 ID:???0
NHKFMで、今から朱雀アニメの曲が流れますよ。
158花と名無しさん:2006/05/04(木) 18:23:55 ID:???0
いつまで待たせる気なのか…orz
159花と名無しさん:2006/05/04(木) 21:55:04 ID:???0
まとめて5巻まで買ったが、4,5巻のCD付きを手に入れられて良かったと思う反面
終わってから買った方が良かったかなと思う気持ちもある。
160花と名無しさん:2006/05/04(木) 22:40:42 ID:???0
玄武編も楽しんでるけど実は白虎編を一番楽しみにしている。
あんまり玄武編で時間がかかってしまうとセンセのモチベーションが
落ちて白虎編を描かなくなってしまうかもしれないのを一番恐れる。
161花と名無しさん:2006/05/05(金) 08:55:17 ID:???0
白虎はだいたい話が分かってるから、無理に描いてくれなくてもいい。
ただ、朱雀から描き始めた話だから、最後に朱雀に戻す意味では、必要かな。
そして4巫女の話を踏まえて、最後にマトメてきな話を少しだけやってもらえたら…
162花と名無しさん:2006/05/05(金) 10:33:12 ID:???0
それが一番理想だね

取りあえず玄武続き気になる
私で良ければ手伝いに行きたいww
美術2だったけどwww
163花と名無しさん:2006/05/06(土) 01:18:02 ID:???0
玄武編も最終的にどうなるかはある程度予想ついてるじゃん。
玄武・朱雀・青龍書いて白虎のみ描かないっては
パズルのピースが欠けてる気分でヤダ。
164花と名無しさん:2006/05/06(土) 11:02:44 ID:???0
>>162
消しゴムかけや線引きが出来ればおっけー
165花と名無しさん:2006/05/06(土) 12:47:50 ID:???O
渡瀬先生って、アシスタント何人位でやってんだろ?
166花と名無しさん:2006/05/06(土) 22:27:48 ID:???0
渡瀬センセの夜のお供ならできます
167花と名無しさん:2006/05/06(土) 23:27:18 ID:???0
うなぎパイでも差し入れするのか?
168花と名無しさん:2006/05/07(日) 00:18:02 ID:???0
自分のシャウエッセンを出し入れします
169花と名無しさん:2006/05/07(日) 00:24:49 ID:???0
抱き枕になるんじゃないのか
170花と名無しさん:2006/05/07(日) 07:58:31 ID:???0
リムドの抱き枕って性コミらしい懸賞だね
171花と名無しさん:2006/05/07(日) 18:50:25 ID:???0
ありす19thって面白いの?
172花と名無しさん:2006/05/07(日) 21:01:48 ID:???0
>>170
そんなん持ってたら彼氏に引かれるよな
173花と名無しさん:2006/05/07(日) 21:05:21 ID:???0
>>172
彼氏どころか誰だって引くと…
174花と名無しさん:2006/05/07(日) 21:35:10 ID:???0
あの今更すみませんが
渡瀬先生は、やりたい盛りの馬鹿ガキ読者達のニーズに答えず
濃いエロを描かないから性コミを追い出されたのですか?
それとも自分で嫌気がして出てったのでしょうか?
175花と名無しさん:2006/05/07(日) 23:08:08 ID:???0
単品でも十分売れるからジャマイカ?
176花と名無しさん:2006/05/08(月) 02:41:09 ID:???0
>>174
ファンの年齢層が広い。

性コミを敬遠して買わない読者もいる。

単品にすると買ってもらえる。

売れる。

(´д`)ウマー

渡瀬が描きたがらないってのもあると思うけどな。
ベテランクラスになってくると、描かせるっつーより描いてもらうって感じなんじゃね?
177花と名無しさん:2006/05/08(月) 04:52:35 ID:zB/dl6EXO
イマドキ! が好きだった私…。あまり共感してもらえない(´Д`)
178花と名無しさん:2006/05/08(月) 05:25:07 ID:???0
自分は思春期未満が好きですが何か?
179花と名無しさん:2006/05/08(月) 06:44:11 ID:ENj8e2Zb0
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=G3DT400
http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=domesutotaizou
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=toshiyukigotou

整備品を購入しては転売を繰り返す、愛知県のキチガイ、ゴトウ君。
G3DT400 =domesutotaizou =toshiyukigotou
今度出品したら落札して住所晒したるから、気をつけろよ。
さっさとかかって来いよ、自称、妹のダンナはどうしたんだよキチガイが。
次の出品が楽しみだよ。さっさと新IDとって、逃げろよチキン野郎が。
180花と名無しさん:2006/05/08(月) 12:19:59 ID:???0
>>177自分もイマドキ!スゴク好きですが。
181花と名無しさん:2006/05/08(月) 23:52:55 ID:???O
スカパー再放送やるみたい
182花と名無しさん:2006/05/09(火) 17:55:13 ID:???0
らしいね。見ようかな
183花と名無しさん:2006/05/09(火) 19:26:48 ID:???0
セレス?ふし遊?
184花と名無しさん:2006/05/09(火) 22:44:35 ID:???0
セレスか。最初読んだときセレスと雄飛がくっつくと思ってたな
185花と名無しさん:2006/05/09(火) 23:36:08 ID:???O
セレスと雄飛?妖と雄飛じゃなくて?
186花と名無しさん:2006/05/09(火) 23:46:32 ID:???0
セレスと雄飛…wなんか変なカンジだ。

187花と名無しさん:2006/05/09(火) 23:54:21 ID:???0
うん。セレスと雄飛。

まあくっつくって言うか
雄飛が人間の"愛"ってのを何らかの形で見せることで
セレスが「人間にも愛はあるのね
貴方のおかげで人間をもう一度信じることができたわ」的な
ことを言って、始祖と一緒に昇天するもんだと思ってた。
とにかく雄飛がきっかけでセレスは
人間の愛を信じられるようになるのかと思った。
なんか伏線っぽいこと言ってたし。
雄飛以外にも、もうちっと人間同士の愛ってのを描くのかと。

すごい好きな作品なんだけど、なんか物足りなかった。
結局、いつものパターン「十夜ーー!」「愛してるー!!」
で終わっちゃったって感じ。
188花と名無しさん:2006/05/10(水) 00:32:11 ID:???0
自分、雄飛が好きだったから終盤の展開はモニョモニョしながら読んでたな…
189花と名無しさん:2006/05/10(水) 06:53:11 ID:???0
雄飛って鬼宿やマナトみたいなタイプの顔だったから主人公の相手役だと思ってた。むしろ十夜がヒーローってことに違和感があった。
だから妖が雄飛の学校に転校した3巻とかは雄飛の出番も多いし、ちょっと過去が明らかになるから好き。告白もそのあたりだったけ?
でもそのあと千鳥やシュロが出てきてくっつくのかと思えば死んじゃうし・・・・・・
だからやっぱ妖と雄飛、もしくはセレスが分離して雄飛かな?って。
妖が十夜としちゃうまでは望み持ってたけどね。
そのへんで単行本買うの止めたかな。一応結末は知ってるけど後半の細かいことは知らない。
190花と名無しさん:2006/05/10(水) 14:42:31 ID:???0
懐かしアニメ板に立てました。

*・゚゚・*:.。.:*★ ふしぎ遊戯 ★*:..。.:*・゚゚・*
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1147239551/l50
191花と名無しさん:2006/05/10(水) 22:07:37 ID:???0
セレスと雄飛好きだったな
192花と名無しさん:2006/05/11(木) 06:12:58 ID:???0
>>189
自分は、十夜が鬼宿と同じ系統の顔にみえるなあ。
渡瀬ヒーローはみんな外見が似てる。
ついでに言うと性格も似てる。
口調が違うだけで、やることは大体皆一緒に見える。

最終的には雄飛が妖とくっ付くのかな?
十夜あんまり長生きしないらしいし。
なんか微妙な当て馬救済処置だw
雄飛的には良いのかな。
193花と名無しさん:2006/05/11(木) 11:02:39 ID:???O
外伝小説では、雄飛と千鳥の生まれ変わり(?)がくっつくんじゃなかったっけ?

でも原作の
十夜「もし…そのときがきたら…」
って雄飛に宣告してたシーンも気になる…
194花と名無しさん:2006/05/11(木) 11:27:17 ID:???0
渡瀬センセにチ○ポ入れたいよぉ…(p_q )
195花と名無しさん:2006/05/11(木) 19:51:14 ID:???0
妖セレ・・最近マンガ読んで外伝小説も読みたいんだけど
どこの本屋も売ってない…orz
ブクオフなら有るかな…
196花と名無しさん:2006/05/12(金) 02:40:46 ID:???0
ネットで買ったらどうかな?

調べたら千鳥の生き写しとか、ミオリとかが
出てくんだね。
197花と名無しさん:2006/05/12(金) 07:27:53 ID:???0
そーいや美織とかいたねえ。結構容姿は気に入ってたよ。もう一人のセレス。
でも、それじゃあ御影の親戚の天女はみんなセレスと同じ姿で、でもセレス本人は一人って以前からわかってたの?そこんとこ美織の登場で最初混乱してた。
千鳥や朱呂も姿が変わるだけで自我はあるよね。
涼美(だっけ)さんの天女姿も見たかった。彼女も可哀想だったなあ。夫も子供も亡くし。
でも強い人だね。
198花と名無しさん:2006/05/12(金) 09:42:48 ID:???0
妖は一番セレスの血が色濃いから魂ごと変わるけど
他のはそうでもないから容姿が変わるだけなのかな。

とりあえずオバキュウ氏に萌え
本当に何者だったんだあの方は
199花と名無しさん:2006/05/12(金) 17:14:40 ID:???0
>>196やっぱネットですかね。dでした!
200花と名無しさん:2006/05/12(金) 21:03:06 ID:???0
玄武アニメ化しないかなあ、キャスト変わらずに
201花と名無しさん:2006/05/12(金) 23:32:24 ID:???O
まず原作が終わらないと無理でしょ
202花と名無しさん:2006/05/13(土) 10:45:09 ID:???0
確かに
203花と名無しさん:2006/05/13(土) 21:16:01 ID:???0
玄武が終わるのはあと4年くらいは掛かりそうだな・・・。
204花と名無しさん:2006/05/13(土) 21:31:16 ID:???0
ええと、順調にゆけば一年に単行本二冊分だよな。
6巻で牛を仲間にして、
危は手間取りそうだから七星そろうのが8か9巻ごろ?
それから北甲の王位争いやら倶東との戦闘やらあぼーん続出やら玄武召喚やらで……
下手すりゃ朱雀編の第一部を超える長さになりそうだな。
205花と名無しさん:2006/05/14(日) 00:23:13 ID:???0
うん、そのくらい長そう。
206花と名無しさん:2006/05/14(日) 16:16:07 ID:x4l27XPlO
早くE巻でてほしいなぁ〜(o>∀<o)-☆
207花と名無しさん:2006/05/14(日) 16:29:49 ID:???0
キモ
208花と名無しさん:2006/05/14(日) 18:23:42 ID:???0
玄武って朱・青編と比較すると、なんか物足りないな
やっぱり唯の存在がいたから盛り上がった節があるような
209花と名無しさん:2006/05/14(日) 19:20:19 ID:???0
友達で敵になるからねぇ。
鬼宿も操られて敵になったりしたし。
そういうのって話のパターンとしてはありがちなのかもしれないけど
どうなるんだろうと思えてワクワクした。
女宿が最初どうなるんだろう(タキとして倶東にいったり)とは思ったけど自分としては物足りなかった。

でも玄武はまだまだそういうなにかがある展開はあるだろうから期待はしてるけれど。
今の段階だと牛宿さんが一筋縄でいかなさそうなのが楽しみ。
210花と名無しさん:2006/05/14(日) 19:49:36 ID:???0
確かにどうなるんだろうっていうワクワク感は
朱雀の方が大きいな。
でも玄武も好きだし同じく期待はしてる。

牛宿はどうやって着いて来させる風にするのかな。多喜子は。
211花と名無しさん:2006/05/14(日) 19:49:40 ID:???0
それに玄武って軌道修正が効かないのも痛いよね。
今更、白虎七星とかを出すわけにはいかないしラストは決まってるし
212花と名無しさん:2006/05/14(日) 19:58:32 ID:???0
もし玄武を召喚する前に七星士が1人でも死んでしまったら
どうするんだろう。
まぁ、死なないのかな。
213花と名無しさん:2006/05/14(日) 21:16:55 ID:???0
>>210
多喜子の体から銀の光ピカーン→牛宿改心

じゃない事を祈る。
214花と名無しさん:2006/05/14(日) 21:44:54 ID:xoSDYcSLO
結末かわるって事はないのかな?何かいつぞやの柱で(結末がとは言ってないけど)多少かわるみたいな事言ってなかったっけ?
215花と名無しさん:2006/05/14(日) 21:58:23 ID:???0
牛宿の発音って、「い」にアクセント?一本調子?
216花と名無しさん:2006/05/15(月) 09:49:27 ID:???O
自分は
い↑
なみ→
って感じかな
217花と名無しさん:2006/05/15(月) 10:40:41 ID:???0
>>213
前スレの人のその予想が当たるオカーン…
つーか牛宿、改心ってほど性格悪くないよ

少女があらわれた!なかまにはいってほしくてこちらをみている!!
牛宿はこんらんしている!

こんな感じだろ
218花と名無しさん:2006/05/15(月) 12:43:53 ID:???O
斗宿の過去が気になる。
両親は?
適齢期過ぎてるのに、なぜ結婚してないの(もてそうなのに)?
原作でやってくれないかな。
219花と名無しさん:2006/05/15(月) 14:35:28 ID:???0
シスコンだからじゃないの?
220花と名無しさん:2006/05/15(月) 14:38:56 ID:???0
それよりなんで女宿がが女になれるのか不思議だ。
まあそういう世界なんだろうが。
狼になっちゃう奴もいるし。
221花と名無しさん:2006/05/15(月) 14:55:56 ID:???0
そんな事ファンタジーに突っ込んじゃいけない
222花と名無しさん:2006/05/15(月) 18:45:32 ID:???0
渡瀬漫画って突っ込みどころいっぱいあるけど、
そこはそんなに気になんないな。
223花と名無しさん:2006/05/15(月) 19:16:53 ID:???0
4,5巻についてるCDって聴く価値ある?
買おうか迷ってるんだけど
224花と名無しさん:2006/05/15(月) 19:24:37 ID:???0
>220
迫害されている七星士で
完全に制御できていないテレパシー能力を
持っているんでは恋人は出来にくいよ
225花と名無しさん:2006/05/15(月) 19:58:25 ID:???O
斗宿って何歳だっけ?
226花と名無しさん:2006/05/15(月) 20:42:26 ID:???O
21才。
あの世界では10代後半が適齢期みたいだから、遅いんじゃない。

あれだけ美形で、頭も、性格も良い人なんだから、七星士でなければ、人生謳歌してたんだろうに…。
227花と名無しさん:2006/05/15(月) 21:33:20 ID:???0
>>223
声はバッチリ合ってるし、買って損は無いと思うよ。
ただ、パーフェクトワールドの付録CDの方が好きだけど。
228花と名無しさん:2006/05/16(火) 10:31:16 ID:???0
>>226
十代後半が適齢期なのは紅南国だけじゃないか?
229花と名無しさん:2006/05/16(火) 14:03:14 ID:???0
北甲国と西廊国は倶東国や江南国より
晩婚な人が多いと思われ
早婚だと産まれる子供の数が多くなり
一家共倒れの危険があるので
あまり早く結婚せず
産まれる子供が少なくなるように
していた地域があったから
230花と名無しさん:2006/05/16(火) 20:23:31 ID:???0
そうか…それで鬼宿の家は子供が多いのか。
紅南だから!
231花と名無しさん:2006/05/16(火) 21:11:36 ID:???0
青龍の舌・・・
232花と名無しさん:2006/05/16(火) 21:52:39 ID:???0
先日たまたま朱雀編のアニメを見る機会があったんだが、多喜子の声の老けっぷりにワロタw
今と全然イメージ違うね
233花と名無しさん:2006/05/16(火) 23:47:29 ID:???0
>>229
渡瀬さんがそこまで考えているとは・・・
234花と名無しさん:2006/05/17(水) 01:59:18 ID:???0
>>232
まあ、中の人が違うしね。
渡瀬さんも当時は、小娘多喜子を描くことになるとは思ってなかったろうし。
235花と名無しさん:2006/05/17(水) 10:32:35 ID:???0
多喜子って17歳で亡くなってしかも魂だけの姿なのに、声が三十代みたいだった…
死んでも老けるのか?w
236花と名無しさん:2006/05/17(水) 11:58:07 ID:???0
でも、それいうと虚宿も成長?してたしなぁ・・・
237花と名無しさん:2006/05/17(水) 13:14:36 ID:???O
朱雀編に出てた虚宿は、精神的に成長した虚宿だって言ってたね
238花と名無しさん:2006/05/17(水) 13:15:17 ID:???0
外見はともかく、中身は時間重ねただけは老成するしな
239花と名無しさん:2006/05/17(水) 14:17:11 ID:???0
斗宿はそんなに変わってなかったから成長しなかったということ?
ならば別の意味でスゴイw
240花と名無しさん:2006/05/17(水) 15:22:35 ID:???0
241花と名無しさん:2006/05/17(水) 16:55:25 ID:???0
アニメで多喜子が出た回ってどんな話?
242花と名無しさん:2006/05/17(水) 17:36:56 ID:???0
>>241
最初のOVA。
なぜか唯が玄武の巫女にされる。
243花と名無しさん:2006/05/17(水) 18:48:43 ID:???0
wikiみたら、斗宿は「ちちりぼし」って書いてあるんだけど
本当に「ひきつ」なんて読むのかな
244花と名無しさん:2006/05/17(水) 20:29:27 ID:???0
なんか美味しそうだね
ちりめんぼし みたい
245花と名無しさん:2006/05/17(水) 21:50:06 ID:???O
>243井宿と間違えてんじゃないのソレ。
二十八宿の呼び方で「〜ぼし」って呼ぶ場合もあるし。

ちなみに変換間違いといったら、最初のOVAのキャストの名前のとこで、「亢宿」が「亢星」になってた…
246花と名無しさん:2006/05/18(木) 17:09:53 ID:???0
作者が創価って本当なの?デマであってほしいんだが
247花と名無しさん:2006/05/18(木) 17:36:08 ID:???0
248花と名無しさん:2006/05/18(木) 18:28:34 ID:???0
昔から有名だよ
249花と名無しさん:2006/05/18(木) 20:42:10 ID:???0
ふしぎ遊戯の世界観とか層化ぽいもんね
250花と名無しさん:2006/05/18(木) 23:29:38 ID:???0
どうせ層化ならいっそのこと多喜子が題目唱えて
それで攻めて来た倶東軍が壊滅するようなストーリーにしたらいいのにね。
或いは太一君は池田大作の化身だとか。
251花と名無しさん:2006/05/18(木) 23:53:27 ID:???0
層化は現世利益が第一で信心したら病気は治る、仕事はうまくいく、
でも脱会したら地獄行き、おまけに現世で死ぬ時にも
脱会者は癌とかでのた打ち回って死ぬと言ってるらしいし。

題目唱えて大願成就ってのは七星士集めて云々ってより分かり易くて層化としては
いいストーリーじゃないか?
252花と名無しさん:2006/05/19(金) 00:14:30 ID:???0
七星士集め=公明党の選挙活動(層化では「功徳を積む」と言うそうな)
253花と名無しさん:2006/05/19(金) 00:31:57 ID:MV7JUvi/0
【遊戯を超えろ!】渡瀬悠宇の次回作はこの漫画だ!【渾身の一作】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bath/1147958147/
254花と名無しさん:2006/05/19(金) 01:13:33 ID:???0
みんな層化に詳しいなw
255花と名無しさん:2006/05/19(金) 01:56:03 ID:???0
>>250
>太一君は池田大作の化身だとか。

いやーーーーーーー!!
256花と名無しさん:2006/05/19(金) 20:00:45 ID:???0
うわーショック。今初めて知った。
でも、入会した年を考えると、ずいぶん前だよね?
家族ぐるみってことか…
257花と名無しさん:2006/05/19(金) 20:06:37 ID:???0
逆算すると、恐らく生まれてすぐ入会してる。
明らかに家族ぐるみ。
258花と名無しさん:2006/05/19(金) 20:57:51 ID:???0
家族とかが信者なら仕方ないよな。
0歳児じゃあ拒否することもなにもできないもの。
259花と名無しさん:2006/05/19(金) 22:41:40 ID:???0
入会したのが生まれてすぐってのは初耳…
てっきり妖セレ最終巻の例のコメントが出た辺りだと思ってたよ。
漫画家生活に疲れて、宗教に走っちゃう例は聞くから、渡瀬もその類なのかと。
260花と名無しさん:2006/05/20(土) 00:38:38 ID:???0
層化に限った話じゃないが宗教なんて大体家族ぐるみなんじゃないかと。
マンガ家生活に疲れた末の宗教だったらもっと強烈そう・・・(ex.ガラ○め作者)
261花と名無しさん:2006/05/20(土) 13:18:49 ID:???0
横山光輝の水滸伝・三国志
手塚治虫のブッダ
藤子不二雄Aのタイムパトロールぼん
格がガクッと落ちるがみなもと太郎の風雲児たち

これらの名作を系列の出版社から発行したのが層化の数少ない善行です
三国志なんか1回あたりの掲載ページ数が100ページだったんだって
262花と名無しさん:2006/05/20(土) 17:34:52 ID:???0
いつになったら続き出るの?
「春発売予定」がもう夏になっちゃうよ。
263花と名無しさん:2006/05/20(土) 17:44:20 ID:???0
>>261
ぼん描いた人はF先生の方だったと思う
264花と名無しさん:2006/05/20(土) 17:46:53 ID:???0
>>262
延期が発表されてますが何か
265花と名無しさん:2006/05/20(土) 18:36:55 ID:???0
へー、潮出版社ってソウカだったんか。百害あって一利ありだな
266花と名無しさん:2006/05/20(土) 19:40:19 ID:???0
延期発表見てきたが、理由など不明だった。
病気なのか?
267花と名無しさん:2006/05/20(土) 20:56:59 ID:???0
>>266
過労でドクターストップ。
倒れたりした訳じゃないみたいだけど。
268花と名無しさん:2006/05/21(日) 00:16:48 ID:???O
>267あと、大切な人が亡くなったって聞いたよ
269花と名無しさん:2006/05/21(日) 00:21:41 ID:???0
>>268
それはたまたま時期が重なっただけで、連載の延期とは関係ないよ。
亡くなったのは元アシと祖父さんだっけ?
270花と名無しさん:2006/05/21(日) 14:42:48 ID:???0
早く元気になって貰いたい!
祖父さんは99歳…凄いな。
271花と名無しさん:2006/05/21(日) 18:58:28 ID:???0
玄武って、朱雀と比べるとあんま盛り上がらないなー
展開も読めるし・・・。
272花と名無しさん:2006/05/21(日) 20:15:30 ID:???0
そうかな。例えば朱雀では倶東の髭皇帝は野望で自滅すると半ば分かってたけど
玄武ではハケイがどうなるかまだまだ分からない。
案外最後は北甲と適当に手打ちして皇帝に即位するかもしれない。
273花と名無しさん:2006/05/21(日) 20:30:49 ID:???0
北甲皇帝の公主出して欲しい。
274花と名無しさん:2006/05/22(月) 00:25:33 ID:???0
大倶東帝國萬歳!
275花と名無しさん:2006/05/22(月) 07:12:01 ID:???0
星宿の先祖を出して欲しい
倶東国と北甲国の戦争で漁夫の利を得る役回りで
276花と名無しさん:2006/05/22(月) 08:37:50 ID:???O
200年前じゃ紅南の皇室は星宿の先祖じゃないだろ
星宿はまだ4代目
277花と名無しさん:2006/05/22(月) 10:59:14 ID:???O
無理だとは思うが、朱青編のキャラの先祖たくさん出してほしいな…
278花と名無しさん:2006/05/22(月) 11:49:52 ID:???0
箕宿あたりは先祖でなくそのものがいてもおかしくないだろうなぁ。
大分前にもそんな話題あったけど。

そういや、どういう経緯で星宿のほうの血筋が皇室になったんだろう。
279花と名無しさん:2006/05/22(月) 12:51:25 ID:???O
こぅやっていろいろ話題出て改めて思うんだけど、ふし遊は本当に奥が深いね。
渡瀬さんが連載してた時いくつだったかは忘れたけど、若い時分にこれだけの話を作りあげられたってのは本当に凄いなぁって思う。
280花と名無しさん:2006/05/22(月) 13:11:29 ID:???0
>>276

多分星宿を四代目とした時には
200年前の話が出てくるなんて想定してなかったんだろう。
四代目って設定をあくまで貫くとすれば、紅南の歴代皇帝が格別に長寿だったか
建国後しばらくして易姓革命が起きて星宿が新王朝の四代目になってる、のどちらかだね。
281花と名無しさん:2006/05/22(月) 13:15:23 ID:???0
星宿の治世はそんなに長くない筈だから
残り190年近く、つまり一人の皇帝の在位が60年以上というのが
3代続いたということにしないと計算が合わない。
282花と名無しさん:2006/05/22(月) 13:36:02 ID:???0
>>279
別に奥が深いわけじゃないでしょ。なんとなくぼかした設定や、神話・史実関連の
元ネタなんかが少なからずあると、変に考察(というより実質的には妄想)する
下世話なオタ系読者がチラホラ出てきたりするというだけの話。
ま、そういうのも作品なり作家なりにある程度人気があるという前提付きだったり
するわけだから、凄いといえば凄いんだけど。
283花と名無しさん:2006/05/22(月) 14:00:35 ID:???0
作品を考察すると下世話というが
何でそういう発想が出てくるのか分からない。
284花と名無しさん:2006/05/22(月) 14:25:29 ID:???O
自分がそういう考察嫌いだからじゃないの
285花と名無しさん:2006/05/22(月) 16:59:19 ID:???0
>>271自分は朱雀の方が先が読めたなあ。全体的に浅い話しだったってせいもあるけど。
盛り上がりに欠けるというのは同意。
286花と名無しさん:2006/05/22(月) 17:23:01 ID:???0
奥は深くはないというのには同意するけど、
考察が下世話ってのはな…
287花と名無しさん:2006/05/22(月) 19:37:07 ID:???0
自分の知識を見せびらかして「自分はすごいんだ〜」臭を漂わせ、不快感を与えるだけの考察なら
確かに下世話かも。
288花と名無しさん:2006/05/22(月) 19:44:53 ID:???0
考察には知識それ自体が必要なんだから
結局は読み手の問題。読み手が「知識ヲタ」とか妙な偏見とか持ってたら
どんなに丁寧に書いても「嫌味な奴」とか思うだろう。
289花と名無しさん:2006/05/22(月) 22:30:58 ID:???0
いや、読み手も問題あることもあるけど知識の見せ方も大事だと思うよ。
290花と名無しさん:2006/05/22(月) 23:28:21 ID:???0
>>285
盛り上がりに欠けるように感じるのは
掲載のテンポのせいもあるんじゃないかな
せめて隔月刊くらいでコンスタントに読めてたらまた違ったかも
こればっかりは仕方のないことだけどね
291花と名無しさん:2006/05/23(火) 00:22:52 ID:???0
池田大作は大嫌いだが渡瀬さんは早く良くなって欲しい。
そしてリムドやハケイの活躍を見せて貰いたい。
292花と名無しさん:2006/05/23(火) 11:56:23 ID:???0
ふし遊まさかこんな成人してからも読むとは思わなかったよ。
小学生のときにハマってから成長して痛い話だと実感しつつも、ずっと好きな漫画だな〜。

やっぱ玄武よんでるのって20代が多いよね。

293花と名無しさん:2006/05/23(火) 12:20:58 ID:???O
玄武ファンには逆に中高生が多いんじゃないか?
逆に朱青ファンは20代が多いと思われ。

他にも、玄武がきっかけで朱青を知ったって中高生もいると思うし
294花と名無しさん:2006/05/23(火) 14:16:24 ID:???0
>>292
ふし遊って痛い話なの??
どこらへんが・・・
295花と名無しさん:2006/05/23(火) 15:09:10 ID:???0
鬼宿ラブなところとか…か?
296花と名無しさん:2006/05/23(火) 15:33:28 ID:???0
>>294
ふしぎ遊戯ってヒロインマンセーで異性にモテモテなドリームものだから、
良くも悪くも厨漫画だとは思う。悪い方を取ると、痛い話。
周りのこと考えない行動しても誰もそれを指摘せずにマンセー、
敵もほだされて美朱に味方し、唯も美朱マンセー、
まあ渡瀬さん自身がヒロインマンセー主義だからねえ。
297花と名無しさん:2006/05/23(火) 16:56:12 ID:???0
ていうか、ヒロインがマンセーされない漫画なんてつまんないし
298花と名無しさん:2006/05/23(火) 17:30:53 ID:???0
「厨漫画」と「子供向け漫画」の違いは、
脇役キャラの死が「主人公を成長させる」ためではなく
主役カップルの恋愛を引き立てるために使われているところ。
299花と名無しさん:2006/05/23(火) 17:31:00 ID:???0
>>297www
300花と名無しさん:2006/05/23(火) 17:35:18 ID:???O
まぁね さすがに翼宿まで好きになったのはどうかと思ったよ
301花と名無しさん:2006/05/23(火) 17:53:46 ID:???0
なんだかんだ文句言いつつも実はふし遊が好きなここの住人萌えw

>>300
自分は翼宿の「好き」は恋愛の意味じゃないと思ってたけどな。
どう言葉に表したらいいのかわからないけど。
302花と名無しさん:2006/05/23(火) 20:39:41 ID:???0
>>301
いやいや・・・それはわかる。自分も恋?だとは思わない。
けど操られていたとはゆえ、犯すシーンはちょっと・・・
303花と名無しさん:2006/05/23(火) 20:53:55 ID:???O
恋じゃなければ性欲?
304花と名無しさん:2006/05/23(火) 20:58:12 ID:???0
犯したり犯されたりが好きな作家だよな、ほんとに・・・
翼宿もその犠牲者の一人なんだよ。
305花と名無しさん:2006/05/23(火) 21:16:21 ID:???0
生存していたら柳宿も性コミの毒牙にかかっていたかもな
306花と名無しさん:2006/05/24(水) 14:30:54 ID:???0
柳宿はさすがに生きててもないだろ〜
…多分
307花と名無しさん:2006/05/24(水) 17:32:04 ID:???0
朱雀の頃はよく知らないんだけど、その頃では一番「性コミ」ぽい作品だったの?
まあ、今の少コミ評で「今の性コミに比べたら、ふしぎ遊戯なんて可愛いもんだった」なんて評も聞くから、
その頃の少コミの中ではエロの代表格だったのかな?
308花と名無しさん:2006/05/24(水) 19:31:26 ID:???0
>>307
どの作家もあの頃は朱雀のエロシーン?程度な描写なレベルって感じだったから
皆と同じような風に感じたよ。エロの代表格ではない。
まゆタンが登場してからおかしくなったんだよ・・・orz ちょうどふし遊の2部あたりから出てきて、
ふし遊終わったあたりから看板ちっくな存在になってきたからねぇ。
309花と名無しさん:2006/05/24(水) 21:12:23 ID:???0
久しぶりに「ありす19th」読んでたら、3巻ラストのありすと叶の
キスシーンが、玄武の多喜子とリムドのキスシーンと
構図が全く同じでビクーリしたw
310花と名無しさん:2006/05/24(水) 22:31:41 ID:???0
>>308
タイトルに毎回エロワード入れてたよな、眉タソは
311花と名無しさん:2006/05/24(水) 23:04:03 ID:???0
>>309奇遇だな、自分も今日ありす19th読んだよw
そう言われればそうだったかも。
312花と名無しさん:2006/05/25(木) 12:22:08 ID:UaBe3B0XO
私も読んだぞ!!!
313花と名無しさん:2006/05/25(木) 12:27:14 ID:TfJbOXEIO
俺も読んだよ!!
薔薇族の、シルバーカラー特集だろ、重役クラスのはにかむ笑顔は最高だな!
これは、金たまが、ぎゅううっと縮こまって行くなあ!!俺の可憐な菊門が、思わずすぼまっていくなあああ!!!!
314花と名無しさん:2006/05/25(木) 12:48:15 ID:???0
構図に関しては似たようなものが結構な頻度であるような。
丁寧にキャラ描いてるし、全体的に見ても小奇麗な絵だけど、
構図にはあんまりこだわりなさそうだね。
315花と名無しさん:2006/05/25(木) 13:45:07 ID:???0
仙人になって天界入りする七星士が何人かいてもいいよね
316花と名無しさん:2006/05/25(木) 16:20:34 ID:???O
まるまるニページ使ったキスシーンや美朱の泣き顔はいらない
317花と名無しさん:2006/05/25(木) 18:18:30 ID:???0
>>315
それ何て封神演義?
318花と名無しさん:2006/05/25(木) 19:55:03 ID:???0
>>316
あったのかそんなん
319花と名無しさん:2006/05/25(木) 22:45:09 ID:???O
>318確かにあった。
自分の記憶に残ってるシーンは、鬼宿が倶東国に監禁されてる時に飲まされた壷毒で、操られて美朱の腕を折って、美朱がいったん紅南に帰る時振り向いて
「さよなら…」
って感じで美朱の泣き顔1ページw
320花と名無しさん:2006/05/26(金) 00:24:00 ID:???0
というか、そんなんばっかじゃないか?
321花と名無しさん:2006/05/26(金) 00:45:02 ID:???O
「漫画遊戯」でも渡瀬さんが言ってたように、印象的なシーンは1ページ丸々使ってインパクトを出すと良いって、渡瀬さん自身そう考えてるからなぁ
恋愛要素の高い朱青編だとそんな展開になるのも仕方無いとオモ…
まぁ玄武でも、インパクト残るように多喜子と女宿のキスシーンは丸々1ページだがw
322花と名無しさん:2006/05/26(金) 04:32:07 ID:???0
鬼宿が倶東国に行った時に、井宿の術で衝立越しのキスをした時は
見開きだっけ?よく覚えてないけど
323花と名無しさん:2006/05/26(金) 06:56:13 ID:???O
よく描けていないキスシーンが見開きだとかなりキモイ


小さなこまでも魅力のあるキスシーンを描ける作家もいる
324花と名無しさん:2006/05/26(金) 12:58:37 ID:???O
あったなぁ、井宿の術で倶東国にいる鬼宿とのキスするやつww
今思うとテラワロス

懐かしくてYoutubeでアニメ見てるがいちいち鬼宿はセリフがくさくて、笑いが耐えない
325花と名無しさん:2006/05/26(金) 15:12:38 ID:???0
でも、リア当時は鬼宿の言葉にときめいてたよ。
326花と名無しさん:2006/05/26(金) 15:26:32 ID:???0
渡瀬さん早く良くなるといいね。
読者としても待ち遠しくてならない。

星宿好きだったけど彼の本名って結局分からずじまいだったなあ。
327花と名無しさん:2006/05/26(金) 18:01:32 ID:???0
>>326
せいしゅくじゃないの?
328花と名無しさん:2006/05/26(金) 18:19:01 ID:???0
あれが本名を言ったのか、あくまで七星名を告白したのかはわからないからなんとも言えないね。
鬼宿の名前が他キャラと違ってそのものズバリだった事を考えれば、序盤で設定が固まっておらず
「星宿」も本名だという可能性はあるが。
渡瀬が公式に「日本の皇族と違って本名無しです」と言ってしまえばそこで終了だけど
329花と名無しさん:2006/05/26(金) 18:34:51 ID:???0
あざなという風習も序盤じゃ知らなさそうだったし。
…って別に中国じゃないからいいのか。
330花と名無しさん:2006/05/27(土) 07:40:39 ID:???0
1巻の1章で「支那」と何度も言ってるから、間違いないと思うが
331花と名無しさん:2006/05/27(土) 14:52:14 ID:???0
???
それはあくまで四神天地書の原書が中国産って事でしょ。
四神天地書の中は中国じゃなくてもどきワールドじゃん。
332花と名無しさん:2006/05/27(土) 17:59:23 ID:???0
彩實帝が本名でしょ?
幼名はわからないままだったけど。
333花と名無しさん:2006/05/27(土) 18:13:15 ID:???0
○○帝、というのは「昭和天皇」と同じで本名ではないよ。

例えば明の初代皇帝は本名が朱元璋、幼名は朱重八、
「太祖」が廟号、諡(おくりな)は無茶苦茶長ったらしく続いて
最後が「高皇帝」。通称が元号から「洪武帝」。
334花と名無しさん:2006/05/27(土) 18:24:25 ID:???0
皇帝の星宿を本名で呼べるのは父の先帝と母の皇太后だけだね。

あ、それと美朱か。鳳綺は「陛下」と呼んでたっけ?
335花と名無しさん:2006/05/27(土) 19:03:42 ID:???0
外伝小説ざっと見てみたら、母親は「せいしゅく」って呼んでたよ。
先に出た井宿の本名はそのものズバリじゃないのに
なんでもっと捻ってやらないんだろう…
336花と名無しさん:2006/05/27(土) 21:14:14 ID:meFEhp8I0
作者の頭が足りないからでは。
337花と名無しさん:2006/05/27(土) 22:26:20 ID:???0
外伝小説版の星宿の子供って礼清帝だよね。
鳳綺が出産するまで紅南国の政治は誰が執ってたのだろう。
礼清帝誕生後は鳳綺が皇太后として後見したんだろうけど。
338花と名無しさん:2006/05/27(土) 22:30:02 ID:???O
摂政かんぱく?
339花と名無しさん:2006/05/28(日) 00:30:18 ID:???0
外伝に出てくるキャラ名はそもそも渡瀬さんが考えたものなのかなぁ。
340花と名無しさん:2006/05/28(日) 03:50:02 ID:qZxhfYFJO
339
番外編小説って言ったって、朱雀で消化しきれなかった事を結構書いてる訳だし、西崎さんが100%全部考えて作ってるオリキャラはいないんじゃないかな?
341花と名無しさん:2006/05/28(日) 08:27:31 ID:???O
>337
一応宮廷が残ってる紅南は何とかなっただろうが
北甲はカオス状態としか思えん…
342花と名無しさん:2006/05/28(日) 23:12:28 ID:???0
>341
倶東かい?
343花と名無しさん:2006/05/29(月) 01:09:31 ID:???O
そーいや倶東は、どう一部の戦いが終わった後どうなったんだろw
ヘタレ皇帝、心宿に殺されちゃったじゃん
344花と名無しさん:2006/05/29(月) 05:53:53 ID:???O
紅南国に吸収
具東自治区と名前を変えた


なんてね
345花と名無しさん:2006/05/29(月) 15:10:57 ID:???0
8/25にドラマCD第4弾が出るみたいね。パーフェクトワールドも同日かな?
346花と名無しさん:2006/05/29(月) 15:13:13 ID:???O
○山県の吉田め○み死ね
おめえみたいなデブスに渡瀬の漫画は似合わない
347花と名無しさん:2006/05/29(月) 15:55:43 ID:???O
>345そうだと良いけど無理の様な気がする…
もし出るんだったら、そのドラマCD発表で一緒に明記されるだろうし
348花と名無しさん:2006/05/29(月) 21:59:54 ID:???0
>>345その日に出るならめちゃくちゃ嬉しいんだけどなぁ
349花と名無しさん:2006/05/30(火) 00:52:05 ID:???0
350花と名無しさん:2006/05/30(火) 01:04:07 ID:???0
髭皇帝は自分がその人生を散々弄んでおきながら
何で心宿を信頼し切っていたんだろうな。
普通「怨まれてはいないだろうか」と思うだろうに。

でも敵によって宦官にされたのにその敵の一族に生涯忠誠を尽くした
鄭和のような人間もいるから何とも言えんわな。
351花と名無しさん:2006/05/30(火) 01:05:32 ID:???0
>>349
あみぼしいやああああああああああああああ
352花と名無しさん:2006/05/30(火) 08:24:58 ID:???O
>350
まーそこら辺が愚帝なんだろうな。
353花と名無しさん:2006/05/30(火) 11:02:09 ID:???O
>351携帯からだから見れないんだけど、何が起きた?
354花と名無しさん:2006/05/30(火) 14:02:21 ID:???0
>>350
邪教を信じている一族から心宿を救ってやった
倶東国皇帝の寵愛を受けるのは名誉なこと
青龍七星士が皇帝に忠誠を尽くすのは当然

このような思い込みがあったんでは
355花と名無しさん:2006/05/30(火) 14:29:42 ID:???0
コミック派なんですが、6巻って今月発売じゃないの?
いままで、5月と11月に出てましたよね・・・
356花と名無しさん:2006/05/30(火) 15:19:49 ID:???0
>>353
いっぱいいるトモに亢宿が囲まれてて
ブシューってされてる。アニメ版。
357花と名無しさん:2006/05/30(火) 18:43:27 ID:???0
>355
このスレ読み返してみ
358花と名無しさん:2006/05/30(火) 19:22:26 ID:???0
>>354
心宿でなくても早晩誰かに
謀叛起こされるか暗殺されてもおかしくないなw
359花と名無しさん:2006/05/30(火) 19:57:01 ID:???0
全然話題が出ないけど絶対彼氏。っておもしろい?
購入検討中。
360花と名無しさん:2006/05/30(火) 20:20:24 ID:???0
>359
自分は好きだったんだけどラストに不満が残る。
361花と名無しさん:2006/05/30(火) 20:35:39 ID:???0
自分は好きかな。<絶対彼氏。
ラストも個人的にはキライな展開ではなかった。
けど、確かに不満が残るっていう意見をよく見かける。
362花と名無しさん:2006/05/31(水) 02:03:48 ID:???O
>356あぁ。あのシーンかw
363花と名無しさん:2006/05/31(水) 23:00:00 ID:b78566PK0
自分は「絶対彼氏。」は玄武開伝の次に好きだよ。
確かに最後はあっけなかったけど、全体的に面白かった。
でもよく作者は「絶対彼氏。」と「玄武開伝」同時連載できたよなぁ。
すごいよね。でも何もそんな無理しなくても(^^;
「櫻狩り」も連載するのかな?
正直、今は玄武開伝だけでいいんだけどな。
櫻狩りに関しては「ファン待望の〜」って言われてるみたいだけど、
どうなのかな?
自分は無理して他の連載始めなくてもいいから、
玄武開伝の続きが早く読みたい。
364花と名無しさん:2006/05/31(水) 23:14:24 ID:???0
>>361
そうなんだ。やっぱりナイトあぼーんに納得いかない人多いのかな?
自分は絶カレの中でナイトが一番好きだったけど、
あの結末は気にいってるし満足してる。
ベタで安易なハッピーエンドが嫌いなもので。
365花と名無しさん:2006/05/31(水) 23:17:11 ID:???0
>櫻狩りに関しては「ファン待望の〜」って言われてるみたいだけど

それって、新連載が始まった号の次号予告で「早くも話題沸騰」とか
描いてるようなものじゃないのかな。とりあえず実情はどうあれ
「大好評連載中」とか景気のいい事書いて読者をその気にさせようというあれ
366花と名無しさん:2006/05/31(水) 23:25:12 ID:???0
櫻狩りもいいけど渡瀬サン早く元気になってくれ…
367花と名無しさん:2006/06/01(木) 10:56:44 ID:???O
生きてりゃあね!!
つらいことでもいつか笑って懐かしく話せる時が来るのよ!
368花と名無しさん:2006/06/01(木) 13:36:38 ID:???0
復帰しても連載は玄武だけで
コミックスも年2冊のペースでの仕事を
数年続けた方が無難だね
渡瀬さんに死なれたら人生の楽しみが一つ減る
369花と名無しさん:2006/06/01(木) 14:10:45 ID:???0
気持ちはわかるけどもう少し言い方はないものか
370花と名無しさん:2006/06/01(木) 16:19:00 ID:???0
うろ覚えなんだけど、タカって鬼宿そのものじゃなくて生まれ変わりで、一応は違う人間なんだよね?
タカをそのまま愛せる美朱が今思うと謎だ
もうちょっと葛藤とかないの?
「○○はいないけど、コイツは○○の生まれ変わりです。」って言われて、納得いくもんなのかな。
んでもって最後らへんで鬼宿(のニセモノだけど)も出てくるのに、タカを選ぶし。
第一部は一体なんだったんだ、と突っ込みたくなるんだけど。
変な違和感を感じるのは自分だけ?
371花と名無しさん:2006/06/01(木) 17:22:36 ID:???0
2部はそのあたりも含めて好きじゃない
372花と名無しさん:2006/06/01(木) 17:25:54 ID:???O
漏れもそこが嫌いだった

美朱にひいた
373花と名無しさん:2006/06/01(木) 17:32:18 ID:c1oBFTde0
365:やっぱりそうか。
  どんな作品か分からないのに「ファン待望の〜」ってのもね・・・。
  でも新作はまだいいかな。
  ただでさえキツいのに、無理して連載二つも続けたら体壊しちゃうよ。
  今は玄武開伝を続けて欲しい。

370:同感。
  自分もそれに関してかなり疑問だった。
  こんなこと言ったら叩かれるかもしれないけど、
  自分はふし遊の第2部は好きじゃない。
  できれば1部で終わらせて欲しかった。
  鬼宿とタカは別物にしか思えなくて・・・。
  2部はすごい違和感を感じた。
  美朱もあまり好きじゃなかったしな〜。
374370:2006/06/01(木) 17:56:10 ID:???0
あ、やっぱりけっこうこう思ってる人いるんだね
二部は絵もなんだかビミョンだった気がする あごとんがりすぎで…
鬼宿ファンの人ってどういう反応だったんだろ?
厳密に言えば、鬼宿=タカじゃないんだよね
375花と名無しさん:2006/06/01(木) 18:00:53 ID:???0
面白いレスアンカーだな。

私は2部は無かったことにした。
370が言うように、タカの事もあるけど、
単純に、読んでてつまらんかった。
テレビアニメは1部で終わって正解だったと思う。
376花と名無しさん:2006/06/01(木) 18:31:05 ID:???0
ジャンプみたいに、人気あると編集部に強制的に続けさせられるんじゃない?
第一部で終わっておけばよかったものを・・・
377花と名無しさん:2006/06/01(木) 19:20:36 ID:???0
>>373
レスアンカーくらい覚えてから出直してこい
378花と名無しさん:2006/06/01(木) 19:22:19 ID:???0
1部が終わる頃にアニメが決まったから2部描かされたんでしょ
379花と名無しさん:2006/06/01(木) 19:48:02 ID:???0
あの2部でタマホメ嫌いが増えたと思われ
翼宿もボミョウだったし
380花と名無しさん:2006/06/01(木) 20:16:54 ID:WSWu3Q2N0
ぼみょう!?
381花と名無しさん:2006/06/01(木) 20:20:08 ID:???0
>>380
上げるなカス
382花と名無しさん:2006/06/01(木) 20:46:41 ID:???0
 そういや、今どのあたり?
俺の記憶は多喜子が髪の毛の束縛を受けたところで終わっている。
383花と名無しさん:2006/06/01(木) 20:49:50 ID:???0
二部でタマホメ嫌いになったというより、
作者の恋愛観に違和感を覚えた
タマホメじゃなくても顔が同じならいいのかよ、と
384花と名無しさん:2006/06/01(木) 21:00:09 ID:???O
ぼみょう=微妙

2ちゃんねる語だからキニスンナ
385花と名無しさん:2006/06/01(木) 21:10:09 ID:???O
初めてセクースでいきなりバック責めるたかタソ
びびった
386花と名無しさん:2006/06/01(木) 21:51:40 ID:???0
奎宿は種無し
387花と名無しさん:2006/06/01(木) 23:02:50 ID:c1oBFTde0
やっぱ鬼宿とタカは全然違う。
見た目は同じだけど。
2部でタカが親と電話してるシーンあったけど、
あれは一体誰?いつからタカの親になったの??みたいな。
タカより鬼宿の方が良かった。
でも美朱はタカを選んだ。
今のところ美朱だけHAPPYEND。
そもそも本の世界と現実世界をごっちゃにしないで欲しい。
訳が分からなくなる。2部はまさにそんな感じ。
2部の敵は青龍ほどインパクトなかったし。

388花と名無しさん:2006/06/01(木) 23:39:02 ID:???0
>>364
ナイトアボーンよりソウシの扱いが・・・ってのを見かけたけどね。
自分はソウシも好きだけど特に嫌だとは思わなかった。
ま、万人受けするなんていうのは無理な話だけど。

タカは生まれ変わりでももう一人の鬼宿でも良いけどもっと美朱に>>370のいう通り葛藤てほしかったなぁ、確かに。
で、愛に生きるのはそのまんま美朱らしいとは思ったけど高校中退するって言ったときも違和感感じた。
389花と名無しさん:2006/06/01(木) 23:49:44 ID:???0
美朱って本当よくわからんのだけど
第一部であんなに鬼宿鬼宿たま(ryって叫んで、あんなに好きだったのに、
第二部であっさりと鬼宿捨ててタカに走るし。
美朱は嫌いではないけど、わけがわからない。悪気はないんだろうけどソートーな尻軽女だと思うよあれは。
390花と名無しさん:2006/06/01(木) 23:52:02 ID:???0
だってタカ≒鬼宿だし
391花と名無しさん:2006/06/02(金) 00:10:53 ID:???0
『生まれ変わり』ってすげー曖昧じゃない?
恋人が死んで次の日に「その恋人の生まれ変わりです、顔も同じです、記憶も微妙にあります」って言う人が現れて、
その恋人と同じ者だとして好きになれるか?
392花と名無しさん:2006/06/02(金) 00:21:14 ID:???0
魂は同じなんだし、精神世界レベルで好きになれるんだよ。

よく分かんないんだけど、
生まれ変わりってタカはいつ生まれたの?
1部終わってから生まれたんじゃ、まだ赤ん坊だよね。
あまり考えないようにしてたけど・・・
393花と名無しさん:2006/06/02(金) 00:44:00 ID:???O
ミアカが本に入る前から生まれてるだよ

しかし納得いかんのがタカが生まれたせいで星宿の子供が犠牲になったこと

ミアカは疫病神だな
たまほめとの結婚に浮かれてしんざほう奪われて柳宿の死を無駄にしたり
タカを奪い合いで(小説)ボウシンちゃんをいじめたり

星宿がかわいそうだ
たまほめみあかの恋愛ごときで息子まで犠牲にされて
394花と名無しさん:2006/06/02(金) 05:09:58 ID:???0
>>393
>星宿の子供が犠牲になったこと
えー、そんな話あったけ?kwsk
395花と名無しさん:2006/06/02(金) 06:02:08 ID:???O
星宿の子供が犠牲一回目

タカを無理矢理美朱の世界へ転生させたから鬼宿の記憶の破片が星宿の子供の中に入り込み、言葉が話せなくなったり化け物に襲われそうになる。

二回目
タカを巡る女同士(マヨの勝手な片思い)の争いに巻き込まれる星宿の子供

タカが自分に振り向かない腹いせに星宿の子供をいじめるマヨ

あなたのお父さんはお母さんを愛していない、美朱が好きだった。
仕方なくあなたのお母さんと結婚 してあなたが生まれたのよ
あなたは望まれて生まれて来たわけではない


と言われた星宿の子供は落ち込んだ
396花と名無しさん:2006/06/02(金) 08:41:25 ID:???0
>>393
>ミアカが本に入る前から生まれてるだよ

>>395
>タカを無理矢理美朱の世界へ転生させたから

ここらへん凄い矛盾してない?!
397花と名無しさん:2006/06/02(金) 09:18:39 ID:???O
タイムマシーンみたいなもんだよ。
未来が変わったの。

あとみんな卑屈になりすぎ。
398花と名無しさん:2006/06/02(金) 10:11:33 ID:???0
>>395
マヨって誰?
っていうか渡瀬さんの漫画が主人公至上主義なんて今に始まったことじゃないじゃん
妖セレなんて、みーーーーーんな妖のせいで死んだじゃん・・・
399花と名無しさん:2006/06/02(金) 10:49:49 ID:xbA4Le/D0
確かに。
「ふし遊」の七星士はまず巫女を守る使命感があって、
敵も並外れてるから、戦死っていう感じでまだ納得がいくんだけど、
「妖セレ」の妖は、
シュロや千鳥の犠牲の上で十夜と幸せが成り立ったって感じ。
しかも妖セレの方がふし遊よりエグいシーンが多かったように思う。
400花と名無しさん:2006/06/02(金) 11:29:52 ID:xbA4Le/D0
美朱も妖も、自分と好きな人のことしか考えてないように見える。
結構いろんな人振り回してるし、この二人はあんま好きじゃない。
多喜子は感情を抑えて行動してるから、共感出来るし
応援してあげたくなる。

401花と名無しさん:2006/06/02(金) 11:42:29 ID:???0
タキコもあんまり好きじゃないな。
初期は好きだったけど、最近やっぱり「渡瀬ヒロイン」だなって思ってきた。
渡瀬さんの漫画についてはキャラを好きになれない。でもストーリーは面白いから読んでる。
402花と名無しさん:2006/06/02(金) 11:49:21 ID:???O
つ 真夜=栄光伝
403花と名無しさん:2006/06/02(金) 11:54:20 ID:???O
>>396
みあかが鬼宿の転生を望んだからたかが存在した

タイムラグが生じるが
美朱が生まれる前からたかは美朱の世界にいた(美朱よりたかが年上だからね)
404花と名無しさん:2006/06/02(金) 14:21:08 ID:???0
渡瀬ヒロインって、
最終的にはみんな同じような性格になるから
多喜子もそのうちきっと、妖とか美朱みたいになりそうな気がする。
405花と名無しさん:2006/06/02(金) 14:24:51 ID:???0
つまり女宿が多喜子のおっぱい揉むとかコミカルな展開になるわけですね!
406花と名無しさん:2006/06/02(金) 14:53:32 ID:???0
大正の女学生までそんなにしちゃったら
どうにも渡瀬さんを擁護出来なくなるよ・・・
描き分け出来ないにも程がある
407花と名無しさん:2006/06/02(金) 15:31:42 ID:???0
自分の行動の結果を予測しない、周りのこと考えないヒロイン多いからなあ。
408花と名無しさん:2006/06/02(金) 16:49:50 ID:???0
ヒロインにそういう行動させることでしか話動かせないのかな。
409花と名無しさん:2006/06/02(金) 17:03:56 ID:???0
んで結局他人の助けでどうにかなるんだよね。
もうちょっとヒロイン自身で何とかしてくれ…
410花と名無しさん:2006/06/02(金) 17:07:08 ID:???0
なら読まなければいいのに
411花と名無しさん:2006/06/02(金) 17:22:43 ID:???0
ならこのスレ読まなきゃいいのに
412花と名無しさん:2006/06/02(金) 17:31:48 ID:???0
>>408
波乱がおきないと物語が盛り上がらないからね
413花と名無しさん:2006/06/02(金) 17:35:22 ID:???0
つまり渡瀬漫画じゃヒロインそのものが波乱ってことか。
414花と名無しさん:2006/06/02(金) 17:43:46 ID:???0
タカが自分に振り向かない腹いせに星宿の子供をいじめるマヨ
あなたのお父さんはお母さんを愛していない、美朱が好きだった。
仕方なくあなたのお母さんと結婚 してあなたが生まれたのよ
あなたは望まれて生まれて来たわけではない
と言われた星宿の子供は落ち込んだ


いじめられっこぼうしんちゃんに萌えた漏れは変態だろうか?
415花と名無しさん:2006/06/02(金) 18:27:40 ID:xbA4Le/D0
多喜子は大正時代の女の子だから、
美朱や妖とはまたちょっと違う魅力があると思う。
自分はこういう女の子らしい子が好き。
これからどうなるか分からないけど、
美朱や妖のように途中で幻滅しないことを祈る。
そういや玄武開伝のコミックで、作者コメントに
「美朱より多喜子の方が人気ある」ってあったけど
実際どうなんだろ?
キャラは多少似てるかもしれないけど、
やっぱ今の玄武キャラの方が好きだな。
作品自体大人っぽくなった気がするし。
416花と名無しさん:2006/06/02(金) 22:57:29 ID:???0
うまく表現できないけど
朱雀編はなんとなくバックが明るくて
玄武編はバックがいつも暗くて曇り空(イメージ的に)な気がする。
417花と名無しさん:2006/06/02(金) 23:02:36 ID:???0
>>395
ヒデー <マヨ

星宿は彼なりに鳳騎(←字あってる?)さんを愛してたと思うよ?
子供が生まれてくるのも楽しみにしてたじゃん?
愛してない、望まれて生まれてきたのではないっていうのはヒドスギ。
418花と名無しさん:2006/06/02(金) 23:11:01 ID:???O
ほら、西崎小説だし?

真夜はドキュソ設定。
ちびっことはいえ一応皇帝に減らず口叩くとはすごい女だ。
可哀相だ、某新ちゃん
419花と名無しさん:2006/06/02(金) 23:39:27 ID:???0
>>416
分かる
お国柄によるんだと思うけど
420花と名無しさん:2006/06/02(金) 23:46:16 ID:???0
南国と北国(しかも冬)の違いだろ?
421花と名無しさん:2006/06/03(土) 00:03:52 ID:Hpg4aBYm0
玄武の時は前例がなかったから、巫女と七星士が現れた時
「国の滅亡を表す不吉な存在」として忌み嫌われているらしい。
そうなると旅は過酷だし、
住民はみんな冷たいから暗いイメージがあるのかも。
でも朱雀の時は、玄武・白虎の召喚が成功し、
国が平和になった前例がある。
だから美朱が現れた時は、宮殿の兵隊はみんなひざまづき、
紅南国の住民もみんな優しかった。
比較すると、美朱の方が多喜子より楽な旅だったかも・・・。
422花と名無しさん:2006/06/03(土) 00:11:00 ID:???0
>>421
そうだよね・・ 忌み嫌われる多喜子。受難の旅だよね。
唯ちゃんも辛い思いしたし、美朱一人でおいしいとこどりだな
423花と名無しさん:2006/06/03(土) 00:18:43 ID:???0
玄武だんだんつまらなくなってきた・・・。
コミック売ろうかな・・・。
424花と名無しさん:2006/06/03(土) 00:44:49 ID:???0
まあ一番の萌えキャラは千鳥ってこった
425花と名無しさん:2006/06/03(土) 00:45:58 ID:???0
見垢だって何度もレイプ未遂にあっているよ
426花と名無しさん:2006/06/03(土) 00:51:15 ID:???0
>>421
どう見ても美朱の方が楽してるだろー
427花と名無しさん:2006/06/03(土) 00:56:18 ID:???0
>>425
それは作者が好きで描いてたから・・・
428花と名無しさん:2006/06/03(土) 00:58:35 ID:???0
>>425
しかも自業自得
429花と名無しさん:2006/06/03(土) 01:25:18 ID:???0
実は美朱も喜んでたりして
430花と名無しさん:2006/06/03(土) 01:26:18 ID:???0
町の男
心宿
角宿
氏宿

こんだけか見垢をレイプしようとしたやつ
431花と名無しさん:2006/06/03(土) 01:28:36 ID:???0
えっと、翼宿もそうじゃなかったっけ?
432花と名無しさん:2006/06/03(土) 11:10:16 ID:???0
翼宿は可哀相だったなぁ・・・作者自らにキャラ壊されて
433花と名無しさん:2006/06/03(土) 14:41:51 ID:???0
感情的になる→怒鳴る→相手を殴る→泣いて走り去る→繰り返し

渡瀬ヒロインってこのパターンばっかりだな
434花と名無しさん:2006/06/03(土) 14:47:25 ID:???0
多喜子は最初の凛とした雰囲気好きだったんだけどなぁ
大和撫子というか、武家女というか、、、
そういうのが好きだったのに今じゃもう身垢2号。。。
435花と名無しさん:2006/06/03(土) 14:58:16 ID:???0
>>416亀と鳥だからw
436花と名無しさん:2006/06/03(土) 15:00:54 ID:???0
>>434多喜子はもう身垢2号なの?どこらへんが?
437花と名無しさん:2006/06/03(土) 15:15:59 ID:???0
チラ裏だが…この前奈良のキトラの白虎公開に行ってきた。
見に来てた小学校高学年くらいの男の子達が
玄武が1番カッコイイっつってたよ。
ちょっと意外だったんだけど、そういうもんか?
438花と名無しさん:2006/06/03(土) 16:19:39 ID:???0
王道ヒーローのような朱雀青龍より
一歩引いて目立たないのに、
それでいて明らかに他とは違う異質な空気を
放っている玄武の方がカッコイイぜ!
439花と名無しさん:2006/06/03(土) 19:40:11 ID:???0
>>437
意外か?

赤い鳥、白い虎、青い龍、は他でもよく見るけど、
亀と蛇の組み合わせは玄武しかないし、一番ミステリアスだと思う
440花と名無しさん:2006/06/03(土) 20:14:13 ID:+u5Ap10qO
玄武は亀と蛇の交尾だと聞いた事がある。
だからきっとその少年達は・・・
441花と名無しさん:2006/06/03(土) 22:02:53 ID:???0
確かに亀も蛇も男のナニの隠喩だったりするよな。ウホッ
442花と名無しさん:2006/06/04(日) 03:59:32 ID:RGwKYaVHO
そういや玄武って確かチョビヒゲのおっちゃんだったょね…。ははは…。
443花と名無しさん:2006/06/04(日) 06:32:27 ID:???0
げげげ、もう召還しなくていいよ
444花と名無しさん:2006/06/04(日) 12:37:35 ID:???O
今チョイ悪流行ってるし玄武は優しいチョイ悪オヤジかもしれん。

オヤジ層にも優しいふしぎ遊戯www
445花と名無しさん:2006/06/04(日) 12:46:39 ID:???0
オヤジは奥田えいのすけを支持すると思われ
446花と名無しさん:2006/06/04(日) 16:37:28 ID:???0
>>439
自分も一番玄武が好きだなあ。道教の混沌っぷりを表してて。
一般的な見栄えするのは他の3つだから、玄武不人気は仕様がないけど。
特に朱雀なんかは火の鳥ってことで、ゲームなんかでも贔屓されてるよね。
447花と名無しさん:2006/06/04(日) 17:31:14 ID:PEHr4j130
>>434
え〜多喜子と美朱はタイプが違うと思うけどなぁ。
何か美朱って子供っぽくない?
あのテンションの高さが話を盛り上げたと思うけど、
自分はもうちょっと落ち着きのある子が好き。
明らかに多喜子の方が大人でしっかりしてるし。
それに鬼宿と美朱って旅してる間すごいラブラブだったけど、
女宿と多喜子ってお互い自分の気持ち抑えて、
静かに深く想い合ってるって感じ。
そこがまた好感高いから、応援したくなる。

>>425
そうそう、美朱は結構レイプにあったね。
角宿と氏宿の時はたまたま裸だったから、レイプかどうかは微妙だが。
まぁ>>427同様、渡瀬先生作品のお約束だね。
妖セレの妖もレイプにあったし。

>>432
自分も翼宿が美朱襲ったのは嫌だった。
作者は、翼宿が自分自身で傷ついたことが今までなかったから、
あえてああいう行動を起こさせたらしい。
あの翼宿の行動は、結構反響あったとか。
「翼宿、最低!」とか「こういう展開待ってました」とか・・・賛否両論。


448花と名無しさん:2006/06/04(日) 17:43:38 ID:???0
最近徐々に多喜子が美朱化してきてるのが気になる。
リムドも鬼宿…
気にしすぎかもしれないけど、両人ともにもうちょっと気持ちを抑えてほしい。
好きなだけにちょっと鼻につき始めてきた
449花と名無しさん:2006/06/04(日) 18:11:50 ID:???0
自分は今ぐらいでいいと思うよ。別にどこぞのバカップルほど欲望垂れ流してないし。
この2人はストイックに描かれすぎると、ほんとに何の幸せも知らずに死んじゃうってことになりそうだし。
4巻で村民に泥ぶつけられた多喜子なんか読んでてホントつらいし、バランスとる意味でもこっちの頬が緩む
シーンも欲しい気がする。それにあまり聖人聖女だと逆に感情移入しにくくなりそう。
女の子(男の子)としての気持ちを一生懸命抑えようとしてるところが萌える。しかも抑えようとしてるんだけど、
(物語を壊さない程度に)少し染み出してるところが萌える。
450花と名無しさん:2006/06/04(日) 20:11:17 ID:???0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
451花と名無しさん:2006/06/04(日) 21:00:55 ID:???0
渡瀬はちゃちなサービスシーン多すぎ
いきなりぶちゅーとかお風呂シーンとか裸で温めあうとかこけて胸モミとか…
こういうのを玄武編で見たくないなあ
452花と名無しさん:2006/06/04(日) 21:15:47 ID:???0
とりあえず、脱がないで欲しい。
453花と名無しさん:2006/06/04(日) 21:19:54 ID:???0
もう遅いだろう。
454花と名無しさん:2006/06/04(日) 21:26:20 ID:???O
いつも思うんだけど、少女誌でヒロインを脱がせるのってサービスになってるのか?
455花と名無しさん:2006/06/04(日) 21:43:34 ID:???0
>>451
読者へのサービスじゃなくて、本人が描きたくて描いてるんじゃない?
456花と名無しさん:2006/06/04(日) 22:41:22 ID:???O
実は裸シーンはサービスじゃなく服描く手間を省くため、とか・・
しずかちゃんかよ!と思うほど風呂シーン多すぎ。
457花と名無しさん:2006/06/04(日) 22:44:48 ID:???0
異常にタキコ擁護してる人、あげてるから同一人物だってバレバレだよ
まー所詮こういうのってヒロインに自己投影できるかどうかっていうのが楽しめるか楽しめないかを分けるよね
458花と名無しさん:2006/06/04(日) 22:48:35 ID:???0
>>455
さすが少コミ・・・
459花と名無しさん:2006/06/04(日) 22:55:58 ID:PEHr4j130
>>447>>449
激しく共感した。本当にそう思う。
私はどっちかというと、あまりベタベタする恋愛漫画は好きじゃない。
でもリム×多喜みたいな二人を見てると、幸せになって欲しいと思う。
この二人は自分は必要とされてない≠ニいう環境に育ったから
朱雀編の時より暗い印象があるかもしれない。
しかも二人とも「いずれ別れが来る」ことを意識している。
鬼宿やみあかの時なんてどーよ。
「結婚しよう」なんて約束してたじゃないの。
今までの環境がいかに違うかよく分かる。
玄武の二人は感情を抑えている方だと思うよ。
たまに萌えるシーンがあればそれで良し。
460花と名無しさん:2006/06/04(日) 23:01:16 ID:???0
自分にレスしてるの?
461花と名無しさん:2006/06/04(日) 23:10:50 ID:???0
自演乙
462花と名無しさん:2006/06/04(日) 23:10:56 ID:???0
自演?
463花と名無しさん:2006/06/04(日) 23:27:12 ID:???0
>>459
ちょwwwせめてID変えてから書き込めwwww久々にワロタ
464花と名無しさん:2006/06/04(日) 23:29:08 ID:???0
>>459

このスレッドは割と人が来るから
できたら下げておこうよ。
メール欄に半角文字でsageと書いておけばいい。
465花と名無しさん:2006/06/04(日) 23:30:37 ID:???0
それと自作自演はやめようね。
466花と名無しさん:2006/06/04(日) 23:31:13 ID:???0
まだこういう人いるんだなぁw
467花と名無しさん:2006/06/05(月) 00:23:55 ID:???0
多喜子のママンを生き返らせてあげたいってお願いは
きっとかなえてもらえないんだよね・・カワイソ。
奥田家全滅か・・
468花と名無しさん:2006/06/05(月) 00:28:00 ID:???0
>>464
余計なこと言わない方が良かったんじゃ・・・
黙っておけば自演防御になったし・・・
469花と名無しさん:2006/06/05(月) 08:53:27 ID:???0
ここまで見事な自演は久々に見た。
470花と名無しさん:2006/06/05(月) 08:57:49 ID:???O
いや、>>457よ、同一人物でもない。ノミ

自分は多喜子保護じゃなくて弁解のつもり。

あと渡瀬漫画は少女漫画というより少年漫画ミックスなところが好きだから、裸、ギャグ、格闘シーンは無問題。
471花と名無しさん:2006/06/05(月) 09:31:19 ID:???0
「保護」ってw
日本語も上手く言えないおこちゃまが多いんですね
472花と名無しさん:2006/06/05(月) 10:22:40 ID:???O
何か少女漫画関連スレって女の嫌なところ丸出しって感じでジメジメしてますね。
みんな本当に作品や作者やら好きなのかよ。
コワスコワス('A`)
473花と名無しさん:2006/06/05(月) 10:55:49 ID:???0
こんなので恐がってたら、他のスレの粘着アンチに勝てないよ
474花と名無しさん:2006/06/05(月) 11:09:36 ID:???0
エロパロ板やアニメキャラ板では男が陰湿だけどな
475花と名無しさん:2006/06/05(月) 11:12:46 ID:???0
好きに決まってんだろーがあ!
だからこのスレにいるのさ。
でも作者が好きとは限らんよ。
476花と名無しさん:2006/06/05(月) 11:16:37 ID:???0
荒れるから、続きはこっちでやろう

少女漫画板の空気はなんか嫌だ。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1069646889/l50
477花と名無しさん:2006/06/05(月) 11:22:59 ID:???0
>>433
多喜子もそのパターンだな
ちょっと気を抜くとすぐそっちに流れる
478花と名無しさん:2006/06/05(月) 17:57:54 ID:???0
設定上いくら成績優秀ということになっていても、書いてる人が朱雀と同じなんだから、
本当の意味での知的なキャラってのはやっぱり無理なのかねえ。
479花と名無しさん:2006/06/05(月) 18:20:18 ID:???0
別に多喜子が知的じゃなくてもいいと思うけどね。
やっぱり1年も続きが出てないとネガティブな意見が強くなるなあ。
自分はまだ楽しめてるから、そんなに文句はないけど。
今の多喜子(&女宿)は自分的には許容範囲だし、先のことを心配しても仕方ないし。
480花と名無しさん:2006/06/05(月) 19:10:14 ID:???0
糞化してもいいからとにかく完結して欲しい>玄武
面白いまま未完なのが一番欲求不満がたまる
481花と名無しさん:2006/06/05(月) 20:06:13 ID:???0
>>478
改心してからの唯はいいキャラだったと思う
しかし、それだけに第一部のDQN唯と同一人物には思えず、キャラとしては矛盾していた…

多喜子も「成績優秀」と他人の口から言わせるだけでなく、もっとシーンとして見せて欲しかった
要は演出力の問題なんだが、言葉だけが先走りしている印象が拭えない
482花と名無しさん:2006/06/05(月) 21:57:22 ID:???0
話しぶった切るけど、室宿って何気にスゴイと思う。修行して強くなったらすごそう。
攻撃・防御もできて回復系でもあるし。
483花と名無しさん:2006/06/06(火) 01:24:31 ID:???O
室宿はこれから敵と戦っていくうちに強くなっていくんじゃない?壁宿が最強
484花と名無しさん:2006/06/06(火) 01:27:46 ID:???O
壁宿は無敵だなw
倒すとしたら一体どうすれば?
485花と名無しさん:2006/06/06(火) 01:48:01 ID:???0
放水し続けると、侵食されてしまいには崩壊するような気がする
そこまでしなくても、大量の水を浴びると脆くなるんじゃなかろうか
486花と名無しさん:2006/06/06(火) 04:34:32 ID:???0
一番静かそうなのは白虎カップルだな・・
487花と名無しさん:2006/06/06(火) 07:04:36 ID:7mqRehcD0
たたらまで、鬼化したら絶望。。
488花と名無しさん:2006/06/06(火) 08:14:56 ID:???0
>>485
水の前に、火炎系術をかまして急激な温度変化をさせるというのもアリかもね。
でも別に味方サイドだから無理に死ぬ必要もないかと。巫女も帰った後、北甲国の
全体が見渡せる山の上で国を見守り続けるとかでもいいんじゃないかな
489花と名無しさん:2006/06/06(火) 11:09:54 ID:???0
室宿の力って意味がわからないんだけど
あの籠も力なの?一体どこから出てくるんだろ
490花と名無しさん:2006/06/06(火) 12:11:20 ID:???O
それ言い出したら水は何処から?火は何処から?氷は?になってくる。
シンジのATフィールドの攻撃版が針、まんま守備が籠だと思うヨロシ
491花と名無しさん:2006/06/06(火) 15:41:06 ID:???0
>>490
いや、火とか水は出してる場面があるからいいんだけど
籠の時はいつの間にか中に入ってるから、常に持ってるのかなぁなんて
492花と名無しさん:2006/06/06(火) 16:58:55 ID:???0
室宿の能力は具現化系と根拠無しに脳内補完している
493花と名無しさん:2006/06/06(火) 23:08:08 ID:???O
朱青編で、神座法が祭られてる洞窟の入口をふさいでた、柳宿がどけたデカい岩が壁宿だったらすごい感動するかもw
494花と名無しさん:2006/06/06(火) 23:24:14 ID:???0
そうなると、柳宿は壁宿に殺された事になる訳だが…w
495花と名無しさん:2006/06/07(水) 00:38:18 ID:???0
柳宿をぶっ指したのは尾宿だか、
あの岩どけようと踏ん張ったから、死を早めちゃったんだよなー。
でも493のは結構良いな。
496花と名無しさん:2006/06/07(水) 11:17:18 ID:???0
>>493
ちょw君、西崎に代わって小説書いてくれw
よっぽど面白いのができそうだ
497花と名無しさん:2006/06/07(水) 18:26:05 ID:???0
しかしなまめはどうやったら「死ぬ」のかな?
寿命が来ると変身ができなくなり、ただの岩に→死 ってこと?
498花と名無しさん:2006/06/07(水) 18:28:23 ID:???0
精霊だから寿命はないと思うけど…
499花と名無しさん:2006/06/07(水) 21:22:23 ID:???0
な、なんだってーーーー

じゃあ朱雀編の時点でまだ生きているかも知れないって事?
500花と名無しさん:2006/06/07(水) 21:42:19 ID:???O
黒山の岩は壁宿説、以外とみんな共感してくれて嬉しいかもw

または、壁宿自身じゃなくて、壁宿が出した岩とか壁宿の身体の一部とか…
501花と名無しさん:2006/06/07(水) 22:10:56 ID:???0
>壁宿が出した岩とか壁宿の身体の一部とか
黒山の岩が壁宿説をみて思ったけど、それは普通にありえそうと思った。
502花と名無しさん:2006/06/07(水) 22:54:07 ID:???0
壁宿は多喜子を庇って
力を使い果たすかなんかして
普通の岩になると予想してる。

てか玄武編ってへたすりゃ全員死亡?
連載開始の時点で、虚宿と斗宿は確実に死亡決定だし。
いつもは不死身の渡瀬ヒロインも、今回は一応死ぬ設定だし。
503花と名無しさん:2006/06/07(水) 23:36:53 ID:???0
でも設定変えそうじゃね?渡瀬さんだし
「タキコは人気も高く死なすに惜しいキャラで、私も連載を続けるにつれこの子を幸せにしたいという気持ちが増していきました。云々」
って。
504花と名無しさん:2006/06/07(水) 23:53:33 ID:???O
確かに設定変えそう…女宿がどうなるか気になる!死ぬのかな…
505花と名無しさん:2006/06/07(水) 23:58:24 ID:???0
死なないなら死なないで、女宿とは生き別れだよね。どっちも辛いかも。
「本の中に残る事は出来ない」という設定は、幾ら何でも変わらないだろうし。
(変えたら、朱雀編が全て意味不明になってしまう)
506花と名無しさん:2006/06/08(木) 00:00:21 ID:???0
同じく女宿が現実へ転生も出来ないしな
507花と名無しさん:2006/06/08(木) 06:09:22 ID:???0
んじゃ、現実世界で殺された多喜子が向こうへ転生とか







やりそう。
508花と名無しさん:2006/06/08(木) 07:28:38 ID:???0
>>505
設定変えるのがありなら朱雀編がどうであろうと変えるんじゃないの
509花と名無しさん:2006/06/08(木) 07:56:31 ID:???0
天地書に残れないってのを変える無理だろう。
白虎の立場がなくなる。
510花と名無しさん:2006/06/08(木) 07:57:10 ID:???0
×変える無理
○変えるのは無理
511花と名無しさん:2006/06/08(木) 13:21:04 ID:???0
そこで記憶喪失ですよ

戦いの後、ボロボロになって倒れている女宿を
「タキ」と名乗る謎の少女が介抱してくれる
512花と名無しさん:2006/06/08(木) 14:05:47 ID:???0
生まれ変わりとかもうおなかいっぱい
513花と名無しさん:2006/06/08(木) 16:16:36 ID:???0
戦いの後、ボロボロになって倒れている女宿を
「タキ」と名乗る謎の少女が介抱している
「タキ」は大きな農場を両親から譲り受け一人で守っている。

目が覚めた女宿
女宿「たき…こ…なのか?」
タキ「・・・・・」
女宿「なわけないか・・・多喜子はもう・・・元の世界へ帰ってしまった」
タキ「・・・・・」

女宿の傷が治るまで介抱するタキ
タキは幼少のころの痛風で話すことができなくなっていた。
全快した女宿は男手の足りない農場を手伝いながら少しずつタキへの愛情を募らせてゆく

ある日農場へヤクザの風貌をした男達がやってくる
「お前の親が金借りて返してくれないんだよ、この土地でいいや返してもらうぜい」
「!!!!!!」
「うるせぇ、この土地は俺らのもんだお前出ていけ!うん?まてよお前かわいい顔しているじゃないか、へっへ、俺様の嫁になれや」
「やめな、おっさん金払えばいんだろ?ほらよ好きなだけ持っていきやがれ」
全財産をヤクザ風貌の男達に投げつける女宿
「ふん、なんだ金持ってやがったのか、まぁいいや金さえ返してもらえりゃぁな」
去ってゆく男達

「はは、俺一文無しになっちまった、しばらくここにおいてくれよ、ただ飯食らおうなんて思ってねぇ、農場の仕事手伝わせてくれ」
「あ、ありが…とう」
「なんだお前ちゃんとしゃべれるじゃないか、もっと聞かせてくれよな、お前の声」
小さな農場と少ない収穫、しかし幸せいっぱい。
二人は幸せにくらしましたとさ。

文才のない漏れが小説作ってみましたお
514花と名無しさん:2006/06/08(木) 16:30:50 ID:???0
ウゼ
515花と名無しさん:2006/06/08(木) 17:21:10 ID:???0
>>513
>タキは幼少のころの痛風で話すことができなくなっていた。
痛風ってどんな病気が分かってる?ww
516花と名無しさん:2006/06/08(木) 18:23:22 ID:???0
痛風…それは今親父の友人が苦しんでる病気w
普通に喋ってるww
517花と名無しさん:2006/06/08(木) 18:39:37 ID:???0
そういうのに詳しくないから病名だせないけど声が出ないなら声帯の異常でない?

というかストーリーは違えど軫宿と少華さんに近いね・・・
518花と名無しさん:2006/06/08(木) 20:39:03 ID:???O
上のへたれ小説
渡瀬の好きそうな設定だな

ゴロツキの台詞なんか渡瀬quality
519花と名無しさん:2006/06/09(金) 11:42:31 ID:1ZzkpQ1uO
まだかなまだかなー
学研の
おばちゃんまだかな、
520花と名無しさん:2006/06/09(金) 12:55:59 ID:???0
ドラマCDにゴーサインが出たってことは、それなりにメドが立ったと思うんだけどね。
ドラマCDなんて、マンガとタイアップじゃなきゃ意味無いだろうし、売れないだろう。
521花と名無しさん:2006/06/09(金) 12:58:19 ID:lGVSL9gNO
確か玄武七星士って8人いなかったっけか…何で?実は壁星には人間の体の本体が…な訳ないか。
522花と名無しさん:2006/06/09(金) 13:27:38 ID:???0
>>511
それ、めちゃくちゃありそうだな
生まれ変わりだとタカと被るから、あくまでも別人設定で
523花と名無しさん:2006/06/09(金) 14:19:12 ID:???0
奥田パパに刺されて死ぬ間際に
玄武に最後の願いをする。
「魂だけでもあの人(女宿)の側にいたい…」
で>511へ…って感じとか?
魂(心)は同じだけど別人みたいな。
524花と名無しさん:2006/06/09(金) 18:19:10 ID:???0
都合良すぎだなー
525花と名無しさん:2006/06/09(金) 19:22:45 ID:???0
見赤なら通風になってもおかしくないな
526花と名無しさん:2006/06/09(金) 20:33:19 ID:???0
もう二人同時死亡でいいや。神獣に食われた生贄は意識にあるまま永遠に食まれ続け
永劫の苦しみを味わうとかの記述が四神天地書にされてパパが葛藤しつつ結局殺してしまって
それを第六感で感じたリムドが気を取られてる間にバナナフィッシュのアッシュみたく
敵の残党に殺されるとか
527花と名無しさん:2006/06/10(土) 04:12:15 ID:???0
うーん、最後多喜子も母と同じく労咳になるってオチが
私は一番無難かなーと思う。母親にずっと付き添ってた多喜子だ
感染しても不思議は無い。

多喜子が熱心に看病している度々の描写、
本の中で風邪でしばらく熱が下がらなくてケホケホして体調悪そうに
してるのも一応伏線じゃないのかな。
心が強く成長しつつある多喜子が玄武に喰われるほど弱いとは思えない
けど体も一緒に弱っていたとしたら、神獣と交わった時の苦痛に耐えれない
ような気がする。ユイも青龍の時1つ目の願い事の後相当弱ってたよね。

自分の体を治すことよりも、リムドの幸せや国の幸せを願い、死ぬ。
多喜子らしい気がするんだけどな。二人が結ばれるラストよりも。

長文スマン
528花と名無しさん:2006/06/10(土) 04:43:44 ID:???0
>527
そうだね。精神的には 多喜子けっこうしっかりしてそうなのに
(少なくとも美朱より)
神獣に食われちゃうのはナンデダロ?って思ってた。

そう思うと一見おとなしそう(?)な白虎はカナーリ芯強いのかも。
529花と名無しさん:2006/06/10(土) 06:13:14 ID:???0
>>527
うん、確かに多喜子らしいし、きれいな最期だと思うけど…

やっぱりかわいそうだわ。美朱と比べちゃうのかなあ。苦労が多くて一生懸命やってる方が
報われないってなんかやるせないな。
530花と名無しさん:2006/06/10(土) 11:05:41 ID:???0
>528
でも白虎も結局生き別れだしなぁ
やっぱり苦労した巫女が美朱より報われないのはな・・・
531花と名無しさん:2006/06/10(土) 11:11:11 ID:???0
しかしその報われなくて黒いところが玄武の萌えどころなんだと思う。
532花と名無しさん:2006/06/10(土) 11:14:14 ID:???0
朱雀編の存在がなけりゃそうだな
533花と名無しさん:2006/06/10(土) 11:21:35 ID:???0
多喜子が玄武に負けちゃったのは
結核が発症してしまったか
虚と斗が死んでしまって精神的に弱ったからの
どっちかだと思うんだよね。
もしくは両方?
534花と名無しさん:2006/06/10(土) 14:15:21 ID:???0
>>529>>532
そうなんだよね。悲恋な終わり方というのは普通に有りだと思うけど、美朱がチヤホヤされて、好き勝手にして、
しかも幸せになったからね。チヤホヤされたのも多喜子や鈴乃の頑張りのお陰なのに。
朱雀がなければ、悲しい終わり方になっても素直に一緒に泣けるのだけどな。
535花と名無しさん:2006/06/10(土) 15:58:46 ID:???0
好き勝手やって幸せになった巫女の存在を知ってると
素直に悲恋に萌えられないわな。
虚宿や斗宿には200年もの無駄な時間が待ってると思うと尚更・・・。
536花と名無しさん:2006/06/10(土) 17:03:59 ID:???0
多喜子が玄武に喰われそうになるのは
リムドの身に何かあったからではないだろうか?
あまり考えたくないけど、戦死とか。
美朱も鈴乃も好きな人がいたから
神獣に勝ったのだし。
朱青編・白虎編とのつじつまを合わせるとなると
リムドと多喜子は一緒にはなれないだろうな・・・
>>527のように、この二人はお互いの幸せを祈って
別々に命を遂げるラストになりそう。
少なくとも鬼宿みたいに転生したり、白虎編の二人みたいに
同時に息を引き取るというラストではないはず。
玄武は切ない感じで萌えるんだけど
美朱達のことを考えると、どうもね・・・
朱雀編の二人は幸せ者だよなぁ。

537527だが:2006/06/10(土) 18:00:18 ID:???0
うーむ、
リムドが父親を倒し王になって、多喜子が命をかけて守り抜いた
地の主人として国務を全うするってラストが個人的予想なので、
あんまり悲恋とは思ってなかったりするんだけれどもW
ただ結ばれるだけじゃなくて、国を通して死してもつながっていられる
のがあの二人じゃないのかなぁ。そういう絆は朱雀とは別の愛情の形だし
けして悲しいラストではないと思う。

朱雀描いてた頃の渡瀬さんにはそういうラストは描けなかったと思うから
玄武のラストはすごく期待してる。頑張って最後までかききってくれ…!>念
538花と名無しさん:2006/06/10(土) 18:41:22 ID:???0
>>537
例えば母親の死に息子が奮起するというような話ならまだいいんですけど、自分が男だからなのか、女が犠牲になって
男が繁栄を築くって話はなんかイヤなんですよ。
たとえそれが女性の意思であり希望であっても。例えば「安寿と厨子王」みたいな話はかわいそうで読めないんです。
まあ多喜子は人のために役に立ちたいと思ってるわけですから、みんな(国、ではない気がする)のために死ぬのは、
覚悟しているんでしょうけど、リムドにそれを受け入れて欲しくないんですよ、なんとなく。
多喜子の犠牲のあと一晩泣き明かして、その後は悲しみを隠して為政者として頑張るというのはかっこいいとは思うん
ですが、なんか感情移入しにくいんですよね。
これも男だからかも知れませんが、普通に幸せに微笑んでる多喜子が見たい、ってことなのですかね。
まあ、そこらのハアハアいってるやからと一緒ですなw
539花と名無しさん:2006/06/10(土) 19:27:57 ID:???0
リムドは北甲の皇統を伝える役回りになるだろうから
最後まで死なないだろうな。
540花と名無しさん:2006/06/10(土) 19:49:13 ID:???O
生まれ変わりとってのはムシがよすぎてあまり好かない。
最近のレス読んでてこういうのも渡瀬さん好きそうって思ったんだけど、

リムドなんらかで死亡
結核で弱るタキコ
弱る体の中なんとか懸命に玄武を召喚。願いを言う。
力を使い果たし、薄れる意識のなか「あの人のもとにいかせて……」
目覚めると一面の花畑、気付くと横にはリムド
天国?で抱き合う二人。

天国って彼女の思想に反するかな?任務をおえ、違う世界で幸せになってくれればねぇ……
541花と名無しさん:2006/06/10(土) 20:26:33 ID:???0
まあ多喜子が美朱化してリムドが鬼化して
転生・・っていう朱雀もどきエンドじゃなけりゃいいよ この際

542花と名無しさん:2006/06/10(土) 21:11:33 ID:???0
リムドが白虎編に登場する可能性はあるんだろうか?
白虎編に出演して鈴乃に多喜子との思い出を語って欲しい
543花と名無しさん:2006/06/10(土) 21:36:18 ID:???0
朱青編から玄武が200年前。白虎が90年前。
七星士の寿命がどのくらいかによるな。
544花と名無しさん:2006/06/10(土) 21:44:44 ID:???0
無茶さえしなければ、昴宿と奎宿がものすごく長く生きていたからねぇ。

朱青編のとき100歳は軽く超えててちょっと無茶してたようなので寿命縮んだかもしれなけど、
それでもあの二人は元気でまだまだ長生きしそう。
545花と名無しさん:2006/06/10(土) 22:15:27 ID:???0
そういえば朱雀以外は七星士内のカップルがあったね。
青龍=心宿&房宿、白虎=昴宿&奎宿
玄武も牛宿と誰かくっついたりしてww  壁宿・・・?  
546花と名無しさん:2006/06/10(土) 22:41:40 ID:???0
以前牛宿が斗宿と・・・っていうレスみかけたなぁ。
やっぱりというか賛成派と反対派がいたけど。
547花と名無しさん:2006/06/10(土) 22:46:33 ID:???0
室が牛に母性を感じるってのはどうだろうか
548花と名無しさん:2006/06/10(土) 22:55:52 ID:???0
玄武のラスト、鬼宿みたいに転生するというパターンは嫌だな。
鬼宿とタカが別人にしか思えなかった。
それより嫌なのは多喜子だけが死んで、リムドが北甲国の王となり
妃をもらうというパターン。
どちらかが死んで、どちらかが生きるというのは
見てて辛い。
>>538が言ってるのも分かる気がする。
自分の理想のラストは>>540に近い。

>>542
いいねぇ。
でも、リムドの老いた姿は見たくないなぁ・・・

>>545
牛宿は熟女だし、さすがにそれは・・・
柳宿のポジションになるのかな?
多喜子の良きアドバイザーになりそう。
549花と名無しさん:2006/06/10(土) 23:10:32 ID:???0
牛宿って登場した時点で
すでに死臭がプンプンする。
絶対死んじゃうんだろうなあ・・・・・・。
550花と名無しさん:2006/06/10(土) 23:37:41 ID:???0
>>549
エーーーー
おばさんキャラが亡くなっても、あんまり読者は食いついてこないんでは?
551花と名無しさん:2006/06/11(日) 00:36:05 ID:???O
まだ登場したてだからしょうがないとは思うけど、牛宿が死んでも、自分泣かなそうって思ったorz
552花と名無しさん:2006/06/11(日) 01:12:26 ID:???0
牛宿人気なしwwww
今後の大化けに期待
553花と名無しさん:2006/06/11(日) 03:34:29 ID:???O
リムドの后が多喜子似なんだよ
554花と名無しさん:2006/06/11(日) 08:10:56 ID:???0
>552
北甲国か倶東国のお偉いさんに
牛宿のかつての愛人・客がいたら盛り上がるかもしれん
555花と名無しさん:2006/06/11(日) 10:13:47 ID:???0
>>553
つまり鬼宿じゃなく星宿路線かw
556花と名無しさん:2006/06/11(日) 10:21:49 ID:???0
リムドは苦労してる分まっとうな感覚持っててマシな皇帝になりそ
☆は真面目なだけでそれが知性に反映されてなかったしな…いつも後手後手、及び腰の平和主義
557花と名無しさん:2006/06/11(日) 10:43:31 ID:???0
ああっ 確かに星宿が皇帝としてパーフェクトであったとは思わないけど
彼への批判を聞くのは辛い・・・
558花と名無しさん:2006/06/11(日) 10:48:16 ID:???0
普通に全員好きな人もいるんだよ
私は美朱も別に嫌いじゃないし
朱雀キャラと玄武キャラを比較して玄武ばっかりマンセーするのもやめてほしい
朱雀キャラを落とさないと玄武キャラマンセー出来ないってのは玄武キャラも駄目な証拠になっちゃうよ
マンセーするなら玄武のいいとこだけあげてマンセーしたらどうかね
559花と名無しさん:2006/06/11(日) 11:42:28 ID:???0
そうはいっても、どうしてもそう思ってしまう人もいるだろうよ・・
朱雀好きには辛いだろうけど。
560花と名無しさん:2006/06/11(日) 11:46:32 ID:???0
朱雀編はもう終わってしまったから今更文句言っても仕方がないの
かもしれないね。
561花と名無しさん:2006/06/11(日) 11:47:25 ID:???O
わざわざ朱雀の悪口言わないと玄武語れないのかよ
本当に渡瀬漫画のファンなのか疑うよ
562花と名無しさん:2006/06/11(日) 11:51:51 ID:???0
>>558
ヌゲー同意。
そう思ってるの自分だけじゃなくてよかった。
563花と名無しさん:2006/06/11(日) 13:07:39 ID:???0
558=561
564花と名無しさん:2006/06/11(日) 13:09:08 ID:???0
>>561
朱雀というより見垢の悪口ってことでしょ?
565花と名無しさん:2006/06/11(日) 13:12:30 ID:???0
ファンもいるからここで悪口はやめたほうがいいね。
566花と名無しさん:2006/06/11(日) 14:25:08 ID:???0
朱雀編の素材やキャラは好きだからこそ余計に何か言いたくなるっていうのはある
567花と名無しさん:2006/06/11(日) 15:28:42 ID:???0
そもそも設定に穴が多いからな…
568558・561:2006/06/11(日) 16:08:45 ID:???0
>>563
別に自演してるつもりないけど
>>561>>560へのレス
ここらへんずーっと玄武の話の中で「朱雀ではry」って比較ばっかりでうざかったから言っただけ
私は玄武も好きだよ、勿論朱雀もね
わざわざ朱雀の悪口言って玄武を持ち上げてる人は、ただ朱雀が嫌いだけなんじゃないのかと思うよ
玄武ファンの名をかたったただの朱雀アンチじゃないのかと思う
本当に玄武好きならわざわざ朱雀を落とさなくてもいいとオモ

>>562
っていうかここのスレが異常。普通にキャラの蔑称・キャラへの悪口が飛び交ってるのなんてここくらい。
569花と名無しさん:2006/06/11(日) 16:22:05 ID:???0
一番下のレス。単に2ちゃん慣れてないだけでは。
570花と名無しさん:2006/06/11(日) 17:29:19 ID:???0
だよな。悪口を聞くのもイヤなやつは2ちゃんには来ないだろ、普通。
アンチでもマンセーでも納得できる意見なら聞きたい。

美垢擁護派は今回みたいにたまに顔を出すことがあるけど、
「やめてー悪口言わないでー」だけで、具体的にどこが好きなのか
納得させれくれるやつがいないんでウザがられんじゃないか?
571花と名無しさん:2006/06/11(日) 18:00:45 ID:???0
私は両方好きだよ。
でも玄武七星士より朱雀七星士の方が性格が明るいから
朱雀の方がファン多いんじゃないかな〜と思う。
でも主人公は玄武の方が好きだな。
572花と名無しさん:2006/06/11(日) 18:13:50 ID:???0
>>569
他の少女漫画のスレでこんなに悪口が黙認されてるところってないよ
普通は注意されるし
つか漫画スレでキャラの蔑称は普通やめろって言われるよ、アンチスレならともかく

別に美朱擁護してるわけじゃないんだが…
ただ最近「多喜子は美朱に比べると(ry」「リムドは鬼・星に比べると(ry」とか比較した意見ばっかりじゃん
普通に「多喜子のこんなところが好き」「リムドのこんなところが好き」って言えばいいのに、
なんでわざわざ朱雀を落として玄武を上げるんだろう?と疑問に思う
そういうふうにするのって玄武にも失礼だよ…
あるモノと比べないとマンセー出来ないってことなんだからさ
玄武好きっていうより単なる朱雀嫌いに見えるよ
玄武っていうのを隠れ蓑にしてるだけっぽい気がする
ここにいる人たちはそんなに朱雀編が嫌いなのか?
私は朱雀が渡瀬作品に出会うきっかけだったし、リア時代相当入れ込んだから、
ストーリーもキャラも好きだよ。
具体的にどこが好きかと言われても困る。好きなもんは好き。それでいいじゃん。
他人に「好きな理由」を聞いて、それで納得できるもんなの?
「好き」か「嫌い」かは生理的な感情も含む場合もあるし、理屈じゃないでしょ

アンチ意見もちゃんとしたものなら聞きたいけど、ここって基本的にファンスレでしょ…?
それにアンチ意見あっても、作品が嫌いとか、渡瀬さんが嫌いとか、そういうものより
「作品は好きだけど一部のキャラが嫌い」っていう腐的感情みたいなのが多くて、あまり参考になるものではない気がする。

まー朱雀の悪口言いたい派が大勢いるみたいなんで、こっちが多数決の上負けるのは当然だわな
ただ私と>>562みたいなのもいるってことは忘れないでいてほしいよ
長くなってスマソ
573花と名無しさん:2006/06/11(日) 18:19:42 ID:???0
私も両方というか渡瀬さんの漫画は色々好き。
そんな自分が思うに擁護するほうも納得することを言ってれば良いは同意。
逆に、叩くほうもただやたらめったに叩くだけなのもどうかと思うことがある。
2ちゃんだから仕方ないといえばそうだけど。

ただ、ここのスレはまだ全然良心的な方だと思う。
例えば同じ板のフ○バスレなんて酷いもんだよ。
574573:2006/06/11(日) 18:21:06 ID:???0
あ、別に納得することを言うのは求められたときに、です。
575花と名無しさん:2006/06/11(日) 18:22:13 ID:???0
フルバスレがどうだか知らないけど、
「○○はもっと酷いんだから、いいじゃん」っていうのはなんか違うと思う…。
576花と名無しさん:2006/06/11(日) 18:26:20 ID:???0
>>575
そういう意味じゃないと思うが
577花と名無しさん:2006/06/11(日) 18:33:17 ID:???O
ちゃんとしたアンチ意見なら沢山出てると思うが。
同じ世界観の中で展開する話なんだから比較されるのも当然だろう。
スレの空気が合わないのならファンサイト行けばいい。
スレの方を自分の好みに合わせようとするのは無理。
578花と名無しさん:2006/06/11(日) 18:46:55 ID:???0
>ここって基本的にファンスレでしょ…?

ここってファンスレだったか?
過疎化するし、両方の意見が聞きたい人が多いから
アンチとマンセー同居ってことで前に納得済みだった気が…
579花と名無しさん:2006/06/11(日) 19:23:26 ID:???0
ファンスレなのかここ?
渡瀬作品読者のスレだと思ってた。読者≠ファンという意味で。
580花と名無しさん:2006/06/11(日) 20:04:27 ID:???0
>>577
同感、此処の空気がいやならファンサイトに
行かれたほうがいい。アンチの意見も見るのも嫌なら尚更。
581花と名無しさん:2006/06/11(日) 22:36:16 ID:???0
読みたく無い悪口はスルーすればいいじゃないの。朱派も玄派もどっちも殺伐しすぎ。

朱雀がなければ玄武を読まなかっただろうし。玄武がなきゃ朱雀の穴も分からなかった。どっちがいいとかじゃなくてどっちも必要。そしてどっちも好き。
結局アンチもなんだかんだいってどっちも好きなんだから
そんな目くじらたてないの。
582花と名無しさん:2006/06/11(日) 22:47:39 ID:???0
玄武が始まる前から朱雀は叩かれてなかった?
583花と名無しさん:2006/06/11(日) 22:53:51 ID:???0
朱・青編も玄武編も、同じふしぎ遊戯のキャラだから
比較されるのは仕方がないと思う。
ぶっちゃけファンサイトだと、本音を言えない時があるから
アンチ&マンセー両方の意見を聞ける方が私は合っている。
それにいつまでも同じ話題が続くという訳じゃないんだし
話が自分と合わないなら、さりげなく話題を変えるか
ここの空気が変わった頃にまた来ればいい。

朱雀七星士を落として玄武七星士を
持ち上げているように見えるのは、
環境と国民の待遇の違いでは?
美朱と多喜子に対する国民の目も全く正反対。
それが痛々しい時もあるが、同じじゃなくて
良かったと今は思う。


584花と名無しさん:2006/06/12(月) 00:08:03 ID:aJ/MzQauO
朱雀の時は血生臭さとエロさとグロさが絶妙だったんだよね。えっこれからどうなるの?みたいな。
絵も体のラインが生々しいというか。
それが魅力だったんだけど。
玄武は朱雀編をもう知ってるから話の矛先がだいたい見えてるというか…
なんか物足りない
585花と名無しさん:2006/06/12(月) 00:16:07 ID:???0
>玄武にも失礼だよ…
ワロタwwwwwwwwwww
自分は「悪口」とかは書いてないけど>>572はファンサイトがあってると思うよ
586花と名無しさん:2006/06/12(月) 00:16:32 ID:???0
【政治】"脱北者の保護・支援に努める" 与野党が「北朝鮮人権法案」で一本化…今国会で成立へ★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149980031/


587花と名無しさん:2006/06/12(月) 00:17:40 ID:???0


抗議よろしくおねがいします

首相官邸 ttp://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
自民党 ttp://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html
内閣府 ttp://www.iijnet.or.jp/cao/opinion.html
民主党 ttp://www.dpj.or.jp/mail/0310.html
共産党 ttp://www.jcp.or.jp/service/mail.html
公明党 ttp://www.komei.or.jp/announcement.html
社民党 ttp://www5.sdp.or.jp/central/12mail.html

【政治】 北朝鮮人権法案、今国会成立へ=脱北者支援で修正−与党と民主が合意[06/09
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149833647/l50
【政治】 北朝鮮人権法案修正で合意 今国会成立の可能性 [06/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149682193/l50
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/06/09(金) 19:10:20 ID:8v06d/jm
大量の北朝鮮難民の定住を許可し、税金で養おうとする仰天法案成立寸前です
民主党、長島議員のブログ炎上中
ttp://blog.g oo.ne.jp/nagashima21
空欄を削除

まとめサイト
ttp://www14.atwiki.jp/akiramenai/pages/4.html
本当にニホンがやばいです!
皆さんの力がいります。<(__)>
ブログのトラバックにでもいいから、
宣伝しまくれ!より多くだ!時間がない!


588花と名無しさん:2006/06/12(月) 01:02:05 ID:???0
>>583
>朱・青編も玄武編も、同じふしぎ遊戯のキャラだから
>比較されるのは仕方がないと思う。
超同意。同じ作者の、同じ世界を舞台にした作品で、しかも
主人公の立場(リアル世界から本の中に入った巫女)も同じ、
七星士を集めて神獣を喚び出すという目的まで同じ。
・・・これで比べるなって云うのはナンセンスすぎる。
そして比べてる人をアンチと決めつけるのはおかしい。
朱雀編が好きだからこそ、粗も目につく、
「これさえなければ、玄武のようであればもっと良いのに」と思うんだろう。
589花と名無しさん:2006/06/12(月) 02:26:36 ID:???0
もうおわってる漫画をいまからグズグズいったって
直しようがないがな(´・ω・`)
作者に全部かきなおせっての?
すぎたこというのは女々しいがな。
590花と名無しさん:2006/06/12(月) 02:39:07 ID:???0
>>589
渡瀬さんへのファンレターに書く訳でも無し、問題ないだろ
ここ2chだよ?
グズグズって程、しつこく朱雀に文句言ってるレスなんてあったっけ?
玄武を語るついでに、ちょっと朱雀に触れてるって程度のレスが殆どでしょ
591花と名無しさん:2006/06/12(月) 02:48:26 ID:???0
>589
現在進行形の話なら『直しようがある』のかよ。
2ちゃんだぞ。
592花と名無しさん:2006/06/12(月) 05:56:24 ID:???O
どんなにご都合主義になってもハッピーエンドだったらいいな…とか思うのは私だけか…
593花と名無しさん:2006/06/12(月) 08:53:21 ID:???0
>>592
私も。それも「○○な意味で言えばハッピーエンド」「見方によればハッピーエンド」「悲しいけどまあハッピーエンド」
じゃなくて、誰が読んでも分かりやすい明らかなハッピーエンドがいい。
594花と名無しさん:2006/06/12(月) 13:02:56 ID:???0
私は玄武編=悲恋という見方があったけど、ここのレスを見て
幸せの形は色々なんだな〜と思うようになった。
美朱達は同じ世界で共に生きられたから、これ以上ない程ハッピーエンド。
鈴乃達は生き別れになったけど、一緒に逝けたから天国でハッピーエンド。
多喜子達はどうなるか分からないけど、
この二つとは異なったラストになるだろうね。
見方は色々あるけど、私はお互い別々の人と結婚するという
ラストは、どうもやるせない。
そういうラストでなければいいかな・・・と。

595花と名無しさん:2006/06/12(月) 13:17:15 ID:???0
つか多喜子は結婚も何もそんな事する前に死ぬわけで
596花と名無しさん:2006/06/12(月) 13:40:34 ID:???0
>>572
>他の少女漫画のスレでこんなに悪口が黙認されてるところってないよ
一部のスレしか知らないだけじゃん…
597花と名無しさん:2006/06/12(月) 14:16:41 ID:5GGTOdug0
「悪口」って言ってる時点でねぇ・・・
>>572にはたぶんファンサイトの方が合ってると思う
598花と名無しさん:2006/06/12(月) 14:23:03 ID:???0
唯は七星士とは結ばれなかったけど大変だった分一応恋人できて幸せな分ハッピーエンドになるかな?
なんか適当に結ばれてる感もあるけど・・・
599花と名無しさん:2006/06/12(月) 14:46:25 ID:???0
2chじゃ昔からふしぎ遊戯の評価はすこぶる悪かったから572みたいに今更長々とぐちられても。
600花と名無しさん:2006/06/12(月) 15:08:16 ID:???O
初心者なんだろう
601花と名無しさん:2006/06/12(月) 15:38:27 ID:???0
朱青篇は美朱の未成熟ぶりの他作者の勉強不足が目立った。
いくら「これはファンタジーであって中国モノとは違います」と言っても
土台が中国である以上ある程度考証はしてくれないとついていけない所がある。
602花と名無しさん:2006/06/12(月) 17:09:31 ID:???O
>598唯は角宿とくっついて欲しかったなー

急に出て来たテツヤのどこに惹かれたんだ?w
603花と名無しさん:2006/06/12(月) 17:22:53 ID:???0
唯と美朱兄の友人のくっつけ方は本当におざなりだったねえ。
604花と名無しさん:2006/06/12(月) 17:37:44 ID:???0
>>595
死ぬかどうかまだ分からなくない?
父親に刺殺されるということまでしか本に記されていないし。
多喜子の行く末で気になるのが
朱雀編の黒山のシーンで、井宿が言ってたこと。
「肉体は滅びた以上、土に還る。生き返れる器がなくては無理。」
ということは体が滅びる前に、多喜子が玄武に最後の願いで
生きたい≠ニ願い、生き返る・・・という可能性もアリ。
605花と名無しさん:2006/06/13(火) 00:06:14 ID:???0
>>602
垂れ目
606花と名無しさん:2006/06/13(火) 00:39:08 ID:???O
>605テツヤって垂れ目か?w

でも唯ってやっぱ年上の方があってるかもなぁ…

学校ではアイドル的存在らしいからタメ(角宿)は子どもっぽく見えちゃうんだろうな
607花と名無しさん:2006/06/13(火) 00:47:13 ID:???0
ホントに弟だけど、弟っぽいキャラだしね<角宿
タメって感じがしない
608花と名無しさん:2006/06/13(火) 02:02:04 ID:???0
「今の私なら角宿と唯の交流をもっと描くのに」と言ってたけど、実際見たかったなあ
鬼宿の家族殺したりとかは行きすぎでうわっと思ったけど唯との絡みは可愛かった
609花と名無しさん:2006/06/13(火) 09:00:55 ID:???0
角宿はキャラとしては大好き。
鬼宿の家族殺した事件さえなければ
普通に萌えられたのに!!w
610花と名無しさん:2006/06/13(火) 09:12:36 ID:???0
大好き兄が殺されたと思い込んでおかしくなってしまいそうになるのはなんとなくわかるけどね。
自分もあの事件はいただけなかった。

唯との絡み以外にも青龍サイドで唯一心宿に刃向かった意見言えてたのもちょっと新鮮だったし
兄想いなとこも可愛いと思えたし良いキャラなのにちともったいないと思った。
611花と名無しさん:2006/06/13(火) 10:38:58 ID:???0
>唯との絡み以外にも青龍サイドで唯一心宿に刃向かった意見言えてたのもちょっと新鮮だったし

ああ、言われてみれば確かに。
612花と名無しさん:2006/06/13(火) 11:06:26 ID:???O
あと、ちゃんとした、亢宿との絡みが無く死んじゃったのも無念orz
忘却草飲ませる辺りもすぐ終わっちゃうし…
まぁこの辺は外伝小説で我慢するか…

渡瀬先生の描く、唯×角宿が見たいなー
613花と名無しさん:2006/06/13(火) 15:31:11 ID:???0
鬼宿の家族が殺されたシーンはかなり衝撃的だった。
あそこまで残虐に殺したりしなければ、
角宿は亢宿と同じ位人気あったかも。
でも唯といる時は普通に可愛かった。
唯は角宿に対して冷たかったけど・・・。
もっと優しくしてあげれば良かったのに。
やっぱりあの時の唯は、心宿を一番信頼してたのかな?
角宿の方が唯に忠実だったと思うんだけどな。
角宿は青龍の中で一番可哀想な死に方だったと思う。
亢宿に忘却草を飲ませて別れを告げ、
唯には一度も振り向いてもらえず死んじゃったから。
一番派手に殺されたのは氏宿だけど。
でも氏宿を殺したのも角宿だったね・・・怖っ!
614花と名無しさん:2006/06/13(火) 15:45:14 ID:???0
懐く相手にゃ可愛らしいんだが、如何せんそれ以外の人に対しての態度の差が激しすぎんだな。
身内に甘いヤンキーというか…でもあの切れっぷりは怖すぎ。
615花と名無しさん:2006/06/13(火) 18:56:45 ID:???0
渡瀬さんは何事も極端に描きすぎのような・・・朱雀編は特に。
616花と名無しさん:2006/06/13(火) 19:22:48 ID:???0
私はあの極端さが好きだったな。
あの残虐に殺されてるシーンを見て
「これは普通の漫画じゃないな、面白そう」と思って全巻買ったから。
ファンタジーにこんなにはまったの初めてかもしれないなぁ。

てゆうかファンタジーはキャラがイってる方が面白いよね。醍醐味っていうか。
617花と名無しさん:2006/06/13(火) 19:33:00 ID:???0
ではなぜ、恋愛方面にイってしまってる美朱が叩かれるのか?
あの環境でラヴラヴできる美朱もかなりファンタジー。
618花と名無しさん:2006/06/13(火) 19:35:43 ID:???0
過酷な世界観を描くならそれもいいけど落差が大きいからなぁ
619花と名無しさん:2006/06/13(火) 19:45:12 ID:???0
あの虐殺シーンは角宿の恨みの深さを表すためというよりも、
鬼宿⇒美朱オンリー の図式を作り出したいっつー作者の意図が
感じられてひいた。
無理に殺させずに、家族と美朱のどちらを選ぶかで葛藤する姿を
ちゃんと描けやー! とな。
620花と名無しさん:2006/06/13(火) 19:52:31 ID:???0
そうそう。家族思いの好青年が売りの鬼宿を
異世界の人間である美朱のものにするために殺したって感じ。
美朱も鬼宿も悪者にしたくなかったんだろうね。
621花と名無しさん:2006/06/13(火) 21:19:10 ID:???O
>>593
おぉ賛同者がいてくれて嬉しい。
まったく同じだ。
やっぱり悲しい結末になったら後味が悪いのよ。
悲劇を見ると馬鹿みたいなどんでん返しを最後まで期待してしまう。
622花と名無しさん:2006/06/13(火) 21:47:43 ID:???0
>>617
美朱がヒロインでまかり通ってる話に
ああいう重くて残虐なエピソード入れてもちぐはぐだ。
623花と名無しさん:2006/06/13(火) 22:56:52 ID:???0
>>619
言われてみればそう読めるねぇ。
そこまで気にしてなかった。<作者の意図
624花と名無しさん:2006/06/13(火) 23:07:28 ID:???0
渡瀬さんってキャラを作中で意味もなく殺しすぎだよ・・・
鬼宿の家族は>>619が言うような意図が透けて見えて引いたし
朱雀七星士も終盤でばんばん殺したよなぁ
それなのに2部では霊魂だか何だかで
生きてる時と同じように仲間として登場するんだから
生死を凄くお手軽に扱ってるみたい
625花と名無しさん:2006/06/13(火) 23:35:04 ID:???O
柳宿や張宿の死には意味があったから感動した

みつかけも微妙だが感動した



星宿が死んだ理由がわからん
死に意味があったのか?
星宿は死なずに戦後復興に力を入れてよき皇帝になって欲しかったよ。
あれじゃ敵陣に突っ込んだ美朱の阿保行動そのものだ
626花と名無しさん:2006/06/13(火) 23:42:21 ID:???0
軫宿が一番酷いと思った
張宿もここで盛り上げようとしてるのが見え見えで萎えた
627花と名無しさん:2006/06/14(水) 01:46:05 ID:???0
ショタが苦しむ姿は萌えるので可
628花と名無しさん:2006/06/14(水) 02:04:05 ID:???0
>>625
星 そーなんよ。自分は星ファンなんだけど、国がこれからどうなる?!って
時に感情的になって自爆しちゃ駄目だよね。
美朱が朱雀を召還できようとできまいと紅南国が皇帝を必要としているのは
自明なのに。
629花と名無しさん:2006/06/14(水) 07:27:48 ID:???0
当時の渡瀬さんじゃ愛と友情に燃える熱血漢wは描けても
一国の為政者として真っ当な男は描けなかったんだろう。
だから皇帝である星宿があんなキャラだったと・・・。
630花と名無しさん:2006/06/14(水) 08:44:03 ID:???0
玻慧に期待しましょう
一国の為政者として真っ当な男
北甲国皇帝も能力はともかく
責任感だけはある香具師だといいね
631花と名無しさん:2006/06/14(水) 10:55:58 ID:???0
ショタ・星→ぼーしんちゃん思い出した。
ぼーしんちゃんは父・母がうつくしいのできっと
女顔の美少年に育つであろう。超有力成長株。

星宿クリソツがいいか鳳騎(=柳宿)クリソツか・・
それはみなさんそれぞれの好みでしょうけど。
632花と名無しさん:2006/06/14(水) 11:36:39 ID:???0
>>624
私も、1部で死んだ柳宿達が2部で霊魂として
何度も登場したのは疑問だった。
死んだ人と触れることは出来なくても、
話をしたり一緒に旅してるのを見ると、1部と何も変わりないように思う。
1部で死んだ時に泣いたのは一体何だったんだろう。
やっぱり1部で終わらせて欲しかったなぁ。
633花と名無しさん:2006/06/14(水) 16:18:13 ID:???0
それでも子供の頃は、「死んだ仲間にまた会える」ということで喜んでたような。
結局、大人になってからと、子供の頃とでは見方も違うということだな。
>>629
皇帝って有体に言えば、家臣を全員殺してでも生きなければならない立場にあるのにな。
一国を代表する体だからこそ誰よりも尊いと。身分制度ってそんなもんだし。
そもそも皇帝みずから巫女の捨石というのもどうかと思うが。
634花と名無しさん:2006/06/14(水) 18:01:49 ID:???O
あの皇帝にしてあの巫女ありだ
2人とも自分の責任分かってないのに周囲が無批判なところも似てる
635花と名無しさん:2006/06/14(水) 19:36:06 ID:???0
星宿は死なずに戦後復興に力を入れてよき皇帝になって欲しかったよ。
あれじゃ敵陣に突っ込んだ美朱の阿保行動そのものだ


ちゃんと書かれていたら星宿ファンも増えたのにな
636花と名無しさん:2006/06/14(水) 20:05:43 ID:???0
星宿は美朱を甘やかしてる時点で皇帝としては馬鹿だったから
せめてラストくらい名君らしかったらねぇ
637花と名無しさん:2006/06/14(水) 21:01:00 ID:???0
わかってます はい 星宿は 皇帝としては駄目です
私が代わりに謝ります だから許してやってください
638花と名無しさん:2006/06/14(水) 21:59:51 ID:???0
>>637笑。
私は星宿好きだったよ。
ナルシストなところがオモロかった。
でも確かに美朱には甘かったかも。
てか朱雀七星士は、みんな美朱に優しかったと思う。
639花と名無しさん:2006/06/14(水) 22:51:05 ID:???0
自分も1部で終わって欲しかった。2部で感動したのって

・星宿と子供の(名前なんだっけ?)再会
・唯が心宿のピアスを見て「守ってくれたの?」

ぐらいかな。
640花と名無しさん:2006/06/14(水) 23:06:25 ID:???0
星宿ジュニア=ボウシン
字は忘れた。
641花と名無しさん:2006/06/14(水) 23:07:57 ID:???0
2部が1部を凌ぐってあんまり聞いたことないよね
642花と名無しさん:2006/06/14(水) 23:16:47 ID:???0
皇帝としてはダメなのかもしれないけど萌えはあったね、確かに。
ダメなところが良いという人もいるし。

二部は仕方ないけどね。アニメの都合があったし。
643花と名無しさん:2006/06/14(水) 23:35:56 ID:???0
2部は敵キャラがイマイチだったなぁ。
青龍が良かっただけに。
でも2部って、読者の要望とか反響があったから
描いたのかと思ってた・・・
644花と名無しさん:2006/06/15(木) 00:41:35 ID:???0
2部は近親相関姉弟に萌えた。
645花と名無しさん:2006/06/15(木) 01:11:31 ID:???0
んー、あと井宿の過去がわかったのが良かったかな?
646花と名無しさん:2006/06/15(木) 01:13:05 ID:???0
星宿叩きはもうやめてくだされ
なんか自分の持った出来の悪い子をけなされているようで
いたたまれなくなります(←って自分でもけなしてるじゃん・・)
647花と名無しさん:2006/06/15(木) 01:24:28 ID:???0
>・唯が心宿のピアスを見て「守ってくれたの?」

そうそう。短いシーンなのにココだけは感動した!
第一部のラストを読んでもどうしても同情すら出来なかった
心宿に初めて好感持てたよ。
てか唯も私はもともと好きじゃなかったけど、二部の唯って
事件の枠外に置くには惜しいぐらいいいキャラだったと思う。
絶望も悔恨も知っているからこそ、美朱よりも確実に成長してたし。
648花と名無しさん:2006/06/15(木) 01:46:12 ID:???O
唯が、「角宿が死んだって聞いた日は涙が止まらなかった」って言ってたシーン。
って事は、一応ちゃんと仲間って感情持ってたんだなぁと何か安心した。


>644自分も、二部での萌えキャラはあの二人に一票w
姜族って一族だったらしいけど、あの二人の事もっと知りたかったなぁ
649花と名無しさん:2006/06/15(木) 01:50:43 ID:???0
自分もあの姉弟に萌えた1人w 
650花と名無しさん:2006/06/15(木) 01:55:42 ID:???O
>>648
角宿は特に懐いてたからね。
一緒にいる時間もよくあったし。
651花と名無しさん:2006/06/15(木) 03:58:25 ID:???0
星宿が非難をあびない退場法は無かったものか・・

「お前の首とひきかえに紅南国の民の命だけは保障してやる」って言われて
命を差し出す 北条仲時的エンディングは駄目でしょうか
652花と名無しさん:2006/06/15(木) 08:27:13 ID:???O
>647
心宿死んでからキャラ変わったのか?と思ったけど、いいシーンだったw
653花と名無しさん:2006/06/15(木) 09:23:23 ID:???0
>>646
しかも見赤が原因で叩かれてるのが痛すぎ。
654花と名無しさん:2006/06/15(木) 10:08:20 ID:???0
>>648
唯って角宿にいつも冷たかったから、
死んだ時に泣きまくったって聞いて安心したよ。
唯が身に付けてたピアスで、心宿が守ってたってところは
意外だったなぁ。
ピアスに不思議な力でも宿ってたのかな?
あと2部で良かったところは、唯が
「あの時自分を見失ってなければ・・・」
って悔やんでたシーンかな。
初めてふし遊を読んだ時は、唯ってヒドイ!
と思ったけど、今は美朱より唯に共感出来るな。
655花と名無しさん:2006/06/15(木) 10:36:18 ID:???0
>>653
いやいや美朱だけが原因じゃないでしょう。
美朱がいなくてもあの頭じゃ名君にはなれなさそうだし。
好きだけどね。
656花と名無しさん:2006/06/15(木) 10:45:53 ID:???0
>>654
同意、自分も最初読んだ時
唯がひどいって思った。
657花と名無しさん:2006/06/15(木) 10:54:11 ID:???O
>654同意。
悔やんでくれて良かった…
まさしくその通りだもんね。
もしほんとにあの時、自分を見失ってなかったらどんな青龍側になってたんだろう…
全く違う展開になってたんだろーなぁ。
双子も生き別れになってなさそうだ
658花と名無しさん:2006/06/15(木) 11:30:05 ID:???0
唯がああなったのも分かる気がする。
美朱が本の中に閉じ込められているのを助け出した為に
今度は自分が本の中に入って、男に乱暴され・・・。
誰も助けてくれないから、本から出られない。
自殺未遂するほど追い込まれ、やっと美朱に再会したと
思ったら、美朱は鬼宿のことで頭がいっぱい。
鬼宿に愛され、朱雀七星士と一心同体な美朱を見ると
羨む気持ちが憎しみになるのも無理はない。
唯があの時一番信頼してたのは心宿くらい?
他の七星士とほとんど交流なかったよね。

659花と名無しさん:2006/06/15(木) 12:12:20 ID:???0
>658 他の七星士とほとんど交流無かったよね。

その辺はあんまり描かれてなかったよね。
唯の場合、気を感じ取った七星士の方から勝手に集まってきたわけで
美朱のように自分で七星士集めしてないからな〜。
心宿に紹介されてってのがほとんどだと思うし。
660花と名無しさん:2006/06/15(木) 12:25:41 ID:???0
美朱みらいに「なかまとだいぼうけん☆ミャハ」する機会も無くて、哀れだの
661花と名無しさん:2006/06/15(木) 13:28:19 ID:???0
ヤローにやられてたと思い込んで凹みまくってた唯の心情を利用して、
実は無事だったという事を明かさず、友人でもある美朱と仲違いするように
仕向けた結果だから心宿にはあまり同情できないなぁ
662花と名無しさん:2006/06/15(木) 13:57:19 ID:???0
>>658
美朱と唯の扱いが凄い差があるね。どーのこーの
言っても美朱は恵まれすぎ。
663花と名無しさん:2006/06/15(木) 14:01:41 ID:???0
こんな悲しい過去があるんだから同情しとけって死に方だったしね…>なかご
664花と名無しさん:2006/06/15(木) 14:48:49 ID:???0
まぁ一応伏線っぽいのはあったけどね。チチリやトモや皇帝との会話程度だけど
665花と名無しさん:2006/06/15(木) 16:08:10 ID:???0
ぶっちゃけ、あれだけバカの限りを尽くして綺麗に閉めようというほうが無理がある。
個人的には心宿には最後まで君側の奸でいてほしかった。
666花と名無しさん:2006/06/15(木) 16:22:14 ID:???0
渡瀬ゆうみたいにおっさんくさいおっさんかける少女漫画家はそういないよね。
朱雀七星士のみつかけだっけ?美形男子じゃないのに存在がうすくならなかったし。
667花と名無しさん:2006/06/15(木) 16:38:41 ID:???0
>>662
やはり美朱が叩かれやすいのはそのせいなのかもね。
優しい美男子に囲まれて、さぞ楽しい旅だっただろう。
唯と青龍七星士が心で繋がっていたとは思えない。
心宿は天帝になりたいが為に唯を利用し、
房宿と氏宿は心宿が一番大事だったし、
亢宿は元々戦争を好まないし(てゆーか唯と会ったことすらない)、
尾宿は心宿におびえてただけの獣だし、
箕宿は年齢不詳で存在自体がよく分からない。
巫女への忠誠心がちゃんとあったのって角宿だけじゃない?
無鉄砲ですぐ突っ走るけど、唯を一生懸命護ってた気がする。


668花と名無しさん:2006/06/15(木) 18:10:04 ID:???0
>666
おっさんじゃないよ〜 あれでも若者だったんだよ〜
うぅ……(泣)
669花と名無しさん:2006/06/15(木) 18:17:00 ID:???0
>>667
うん・・美垢は可哀想だけど叩かれやすいのは
しょうがないかも・・
670花と名無しさん:2006/06/15(木) 18:44:32 ID:???0
>>667
つーか年齢も近い、異世界の少女だし。忠誠心と言うか、憧れと性欲が混ざってたように思えるがw
今まで復讐復讐でろくにものも考えてなかった子供が刷り込みのように女を見て、
湧いた恋愛感情を忠誠心と言い換えてただけ。
671花と名無しさん:2006/06/15(木) 18:58:28 ID:???0
とても忠誠心とは程遠い暴走をしまくってるしな・・・
672花と名無しさん:2006/06/15(木) 19:20:13 ID:???0
>>667
青龍七星士は悪役にするために設定されてたなぁ
性格イっちゃってる奴多すぎ。他の三カ国と比べて露骨だよ。
673花と名無しさん:2006/06/15(木) 19:24:28 ID:B4gvj4Da0
ふしゆうを二番煎じったようなマンガ設定が氾濫してるね。
異世界から次元をこえて(タイムトリプ)きた少女が救い主になるみたいな。
で、そこで主人公を好きになっちゃう男がいるのも同じ。
主人公が異様にモテまくるのも同じ。

674花と名無しさん:2006/06/15(木) 19:34:29 ID:???0
それって遥かとか天河を指してるんですか?
675花と名無しさん:2006/06/15(木) 20:02:09 ID:???0
その設定は王家以来の定番だし…
676花と名無しさん:2006/06/15(木) 20:09:08 ID:???0
くるみと七人のこびとたち
677花と名無しさん:2006/06/15(木) 20:20:15 ID:???0
>>673
異世界来訪譚、お姫様と騎士たちというのは御伽噺の古典ですが?
678花と名無しさん:2006/06/15(木) 20:27:38 ID:???0
>677
元祖は竹取物語かな?
679花と名無しさん:2006/06/15(木) 20:31:30 ID:???0
角宿は嫌いだったけど唯一唯ちゃんを慕ってたので死ぬときは泣けたな…
心宿は冷酷っていう設定っぽいが敵に甘すぎなのがワロス
身赤が偽たいいつ君に騙されて心宿テントに行った時、
朱雀の力で身体がピリっとなって結局やられずに楽々とピンチ切り抜け
それなら唯ちゃんも最初に襲われたときピリっと青龍の力出させてくれればいいのに…
680花と名無しさん:2006/06/15(木) 20:40:07 ID:???0
>>679
そうだよね。なんで唯ちゃん青龍の力でなかったんだろう?
まだ七星士とかかわってもなければ巫女にもなってないからかしら。
681花と名無しさん:2006/06/15(木) 20:50:07 ID:???O
【巫女になる】て儀式とか無かったよね?
異世界から来た乙女なら誰でも「あたし今日から巫女になる〜♪」でなれるってこと?
682花と名無しさん:2006/06/15(木) 20:53:30 ID:???0
巫女の条件って処女性のみみたいだからそうなのかも
683花と名無しさん:2006/06/15(木) 20:54:03 ID:???0
>>681
そういえば。儀式じゃないけど一応美朱は太一君に試されてはいたけどね・・・どうなんだろ?
唯は端折ったとしても多喜子もやってなかったし。
684683:2006/06/15(木) 20:59:29 ID:???0
あ、あと現実逃避したい、という風に思ってるのも必要なのかも。
>>682氏の処女っていうのも勿論ありそうだけど。
685花と名無しさん:2006/06/15(木) 21:05:27 ID:???0
>>681
つか巫女になり得る少女しか本に吸い込まれないんじゃないの
686681:2006/06/15(木) 21:17:26 ID:???O
あー、盲点だった。
本が巫女を選んでんのかもね。
687花と名無しさん:2006/06/15(木) 21:33:52 ID:???0
巫女になれる人間しか本の中に入れないのはガチ
688花と名無しさん:2006/06/15(木) 22:08:38 ID:???0
自分が四神天地書ならキライじゃないけど美朱は選ばないかも・・・。
選んだとしても成長させるストーリーになるようにする。
689花と名無しさん:2006/06/15(木) 22:53:25 ID:???O
星は頭いいと思う

現代高校生よりはね


支配者としては糞だけど
690花と名無しさん:2006/06/15(木) 23:02:32 ID:???0
皇帝が侵略者に対して親征すれば軍の士気は大いに上がるけど
自ら白刃を振るって敵兵と戦っては(時にはそれが必要な場合もあるが)
何かあったとき取り返しがつかない。

前線は臣下の武将に任せて後方で指揮を執るべきだった。
最悪の場合でも都に立て籠もって地方からの援軍を待つという手もある。

でも漫画初版では心宿の率いる軍は「数百万」とか無茶苦茶書いてなかったか?
そうなればもう降伏するしかないけど。
691花と名無しさん:2006/06/15(木) 23:11:26 ID:???O
星宿が糞じゃなくて設定が糞なんだよ

ふし遊を竹宮恵子が書いたらもうちっとマシな設定になっていたかもな。
692花と名無しさん:2006/06/15(木) 23:23:35 ID:???O
朱雀編の単行本(10巻かな?)の巻末で、
虚宿と斗宿は最後の戦いの前に2人で死んじゃって〜
みたいに書いてあったけど‥玄武編はその流れになるのだろうか‥
2人が死んじゃったら悲しい(´;ω;`)
693花と名無しさん:2006/06/16(金) 00:05:46 ID:???0
>>692
そうだね。二人いっぺんに戦死ってかなりキツイ。
ダメージも相当なものだろう。

694花と名無しさん:2006/06/16(金) 00:14:54 ID:???0
時期はどうであれ、あぼーんは確定な訳で
695花と名無しさん:2006/06/16(金) 00:58:32 ID:???0
萌えキャラがいなひ
696花と名無しさん:2006/06/16(金) 02:50:13 ID:???0
>>690
数百万ってのはあれ、白髪三千乗。
とりあえず皇帝の判断としてはそれがベストだと思うが
そうなったらなったで、身赤を守る星宿さまを期待する読者からは
冷たいだの卑怯だの罵詈雑言の嵐だったように思われる。
少女漫画、というくくりが土台あってなかったんだろう。
697花と名無しさん:2006/06/16(金) 02:52:56 ID:???O
星様は皇太子がよかったかもな
698花と名無しさん:2006/06/16(金) 07:52:28 ID:???0
>>695
朱雀の巫女に萌えるといいよ。某有名サイトの人も最萌えキャラらしいし。
699花と名無しさん:2006/06/16(金) 08:37:22 ID:???O
>697
それならまぁ許容されたかもな
700花と名無しさん:2006/06/16(金) 18:56:30 ID:???0
どっちにしろ玄武のハケイと比較されそうw
701花と名無しさん:2006/06/16(金) 21:14:25 ID:???0
でも波慧ってほとんど登場してないよね。
まだ多喜子にも玄武七星士にも会ってないし。
登場が待ち遠しいな。
702花と名無しさん:2006/06/16(金) 23:01:04 ID:???O
>>676
懐かしいなw
703花と名無しさん:2006/06/17(土) 03:35:01 ID:tjfSWIAe0
ふしゆうで萌えたキャラはあみぼしだけ。
ホトホリ・タマフォメ・タスキはなぜかこなかった。
素顔でボケをかますキャラは良い。
また歴史っぽいファンタゾィーかいてくんねーかな渡瀬テンテー。
704花と名無しさん:2006/06/17(土) 06:37:35 ID:???0
久しぶりにふし遊読んだんで懐かしくなって検索してみた。

北側みゆきスレとはエライ違うだなw
やっぱりちゃんと漫画描いてる人は違うね。
705花と名無しさん:2006/06/17(土) 12:18:19 ID:???0
>>703
玄武編かいてるやん。
706花と名無しさん:2006/06/17(土) 12:31:47 ID:???0
ふしぎ遊戯って古代中国をイメージしてるけど、歴史っぽいってのは全然感じないなあ
707花と名無しさん:2006/06/17(土) 12:50:55 ID:???0
歴史物じゃないからな
708花と名無しさん:2006/06/17(土) 13:03:10 ID:???0
架空の世界を舞台にしていても、歴史ものっぽい・大河っぽい話は多々あるけどね。
709花と名無しさん:2006/06/17(土) 13:26:46 ID:cKmz1s0dO
でもナレーションで古代中国とか言っちゃってるのにね
710花と名無しさん:2006/06/17(土) 13:33:26 ID:???0
我愛仁って中国語使ってるしな
711花と名無しさん:2006/06/17(土) 14:06:30 ID:???0
712花と名無しさん:2006/06/17(土) 15:37:07 ID:???0
歴史っぽい物が読みたいならそれを読めばいい。
無理してふし遊読む事ないよ。
713花と名無しさん:2006/06/17(土) 16:21:33 ID:???0
別に歴史っぽい物が読みたいわけじゃないが、703みたいに
ふしぎ遊戯が歴史っぽいと言われると、恐ろしく違和感がwww
714花と名無しさん:2006/06/18(日) 14:33:02 ID:???0
あれで歴史物っぽいといわれると、頭悪いんじゃねえの?としか思えないな。
715花と名無しさん:2006/06/18(日) 17:51:46 ID:???0
皇帝の服装とかが一応唐代のものなんだから
歴史モノ「っぽい」というのまで否定されたらなあ。

面倒な考証とかはせずに都合よい所だけ取り出して
「これはファンタジーなんだから難しく言うな」と言われてもそれこそ違和感あるよ。
716花と名無しさん:2006/06/18(日) 18:10:50 ID:???0
四神天地書って古代か中世の中国人が書いたものだよな。
当時の人間なんて中華世界の概念でしか物事把握できないんだから
当然書の登場人物たちは純中華風か近隣の周辺民族風になるよ。
生活も思考も行動も。
717花と名無しさん:2006/06/18(日) 19:52:35 ID:???0
現代の作家がなんちゃって学園モノを書けるように、
古代中国の人もなんちゃって中華ファンタジーを書けるのかもよ。
718花と名無しさん:2006/06/19(月) 12:41:27 ID:???0
西遊記とかの世界だって、なんちゃって中国じゃなかったっけ?
719花と名無しさん:2006/06/19(月) 17:39:34 ID:???0
西遊記と比べてはならない。失礼だ。
720花と名無しさん:2006/06/19(月) 18:19:59 ID:???0
なら金瓶梅はどうよ
721花と名無しさん:2006/06/21(水) 18:47:21 ID:???0
西廊国は倶東国のお隣さんでない点だけは恵まれている
722花と名無しさん:2006/06/21(水) 19:59:44 ID:???0
でも南をすっ飛ばして2番目の侵略対象にされたんだから
結局意味はないと思うが
723花と名無しさん:2006/06/21(水) 20:52:30 ID:???0
倶東国に侵略されたとは書かれてないぞ
724花と名無しさん:2006/06/22(木) 11:35:57 ID:???O
玄武次はいつ連載されるのかなぁー…
725花と名無しさん:2006/06/22(木) 17:33:18 ID:???0
玄武の続きが気になる〜。
もう半年以上も待たされてかなりツライ。
726花と名無しさん:2006/06/22(木) 17:42:32 ID:???0
渡瀬さんが過労でぶっ倒れて永遠に続きが見れないよりはマシ。
727花と名無しさん:2006/06/22(木) 20:33:10 ID:sx/Pw67xO
ファン心理ってそこが難しいのよね。ガンガレ先生。
私はコミックス派だから良く分からないんだけど、コミックス五巻の最後の話で連載もストップしてるの?
728花と名無しさん:2006/06/22(木) 21:29:37 ID:???0
>>725
小説なんかだと1年待ち2年待ちは当たり前だから、それほど遅くもないよ。
むしろふしぎ遊戯でヒットしてるのに、今までがハイペース過ぎたんじゃ?
漫画でもHELLSINGみたいに何年待っても続きがでないものもあるし。
小説にいたっては小野不由美、佐藤大輔を始め煉獄真っ只中だ。
729花と名無しさん:2006/06/22(木) 21:42:42 ID:???0
ガラ亀スレを覗いて自分を慰めてみる
730花と名無しさん:2006/06/23(金) 00:02:27 ID:???0
>>727
そう、多喜子vs牛宿のところでストップしてるよ。
しかし玄武七星士のほとんどは多喜子に攻撃してるよね。
室宿といい壁宿といい斗宿といい牛宿といい・・・
多喜子も大変だなぁ。
731花と名無しさん:2006/06/23(金) 01:04:54 ID:???0
玄武の続きより妖しのセレスの外伝の方を読みたくって
パーフェクトワールド心待ちにしてる
732花と名無しさん:2006/06/23(金) 01:22:37 ID:???O
>731私も。セレスとミカギの物語早く見たい。

あとカードが誰か気になる。
渡瀬先生の今の絵の朱青編イラストが見れるから。ほんとは昔の方が好きだけどね…
733花と名無しさん:2006/06/23(金) 02:04:50 ID:???0
歴史物と時代物は違うぞと言いたい
734花と名無しさん:2006/06/23(金) 14:39:23 ID:???O
妖セレの頃とふしぎ遊戯14巻以降の絵はあまり好きじゃないが(輪郭が長いので)
玄武3巻〜位からまた輪郭丸く戻って嬉しい。
絵も見慣れて来たし今のも好きになった。

でも仕方がないけど良くあるのが一年以上連載ストップして再会した作家って結構ガラッと絵が変わるんだよね。
久しぶりに描いたら描き方忘れるというのはアマでもプロでもそれはあるけど。
五巻の頃の絵から段々緩やかに変化して欲しい。
735花と名無しさん:2006/06/23(金) 16:23:46 ID:???0
パーフェクト見た時から思ってたけど、5巻後半ぐらいから絵かなり乱れてない…?
わりかし絶彼と同時連載してた頃のが絵が安定してた気がするんだけど…
個人の主観かなぁ…。
736花と名無しさん:2006/06/23(金) 18:50:22 ID:???0
>5巻後半ぐらいから絵かなり乱れてない…?
その辺だと疲労とかの影響も関係ありそうな気もするなぁ。
復活後、絵が変わってるかもしれないけど、渡瀬さんの場合デッサンがおかしいとかそういうことは
なさそうなのでそういう意味では安心できる作家だと個人的に思う。

早く見たいけども、でもやっぱ無理はして欲しくない。
737花と名無しさん:2006/06/23(金) 23:33:09 ID:???0
>>730
朱雀七星士だって鬼宿が攻撃してるよ。
あと星宿が本気で巫女を叩こうと思ったら、その場で連載が終わりそうだ。
738花と名無しさん:2006/06/24(土) 12:16:57 ID:???O
>>730
それが平和な南と荒れた北の差だと思う。
多分わりかし西も平和な気がする。
東は常に戦闘体勢。

通行人とかの話なんだけど、渡瀬さんのアシスタントの絵柄があまりに変な時がある。
というか少女漫画のアシスタントって少しレベルが低い。
かなり緊張感あるシーンの通行人がギャグ顔だと萎えるよね。
主の人物もギャグ気味な時は良いんだけど。
739花と名無しさん:2006/06/24(土) 14:35:45 ID:???0
私は妖セレ5,6巻くらいの絵が好き。
女の子の絵が可愛い。
あと明が可愛いw
740花と名無しさん:2006/06/24(土) 22:53:08 ID:???O
妖って何か好きになれない…
十夜を好きになる要素って、顔だけなんだと思う。

十夜も、何で妖なんかを好きになったか分からない…

妖セレ全巻持ってるけど、主要キャラ以外死に過ぎで嫌だったなぁ
741花と名無しさん:2006/06/25(日) 00:36:50 ID:???O
妖セレの序盤から中盤辺りのカラーイラストすごい綺麗だなぁ。
画材何使ってたんだろう…?
742花と名無しさん:2006/06/25(日) 04:12:56 ID:???O
妖セレの絵の頃は骨格が凛々しくリアル味ある絵柄だったね。
目も若干小さかった。
やっぱ15年以上やると絵柄って変わるもんだなぁ。
基本は同じだけど。
743花と名無しさん:2006/06/25(日) 07:36:01 ID:???0
あまり休載が長く続くとなんとなくこっちのテンションも下がってくる。
ガラ亀の読者は偉大だとつくづく思う。
744花と名無しさん:2006/06/25(日) 10:07:14 ID:???0
>>743
作者じゃなくて読者が偉大ってとこにワロタw
745花と名無しさん:2006/06/25(日) 10:52:47 ID:???0
>十夜も、何で妖なんかを好きになったか分からない…

ヒロインだからに決まってる。
たとえ魅力がなくても主人公はチヤホヤされるのが少女漫画の王道。
746花と名無しさん:2006/06/25(日) 12:01:04 ID:???O
フルバも長期休載した事あったね。

しかし以前のふしぎは少コミで月2だったから欲張ってしまうよ。
せめて玄武関連の何かがあれば。
ゲームもドラマCDも出たしなぁ。ファンブック出るには早い。
だが商品が出れば渡瀬先生もまた忙しくなり休めない。

…やっぱりおとなしく待つか(´・ω・`)
747花と名無しさん:2006/06/26(月) 09:05:57 ID:???0
>>740
そういやなんで十夜とセレスは
惹かれあわなかったんだろう。
十夜なんてセレスのマナから作られたんだから
妖の中のセレスに惹かれたと言ってもいいのに。
748花と名無しさん:2006/06/26(月) 11:07:35 ID:???0
そう言われてみると確かにそうだな。
でも十夜とセレスって口数少ないところが似てる。
十夜は妖みたいに元気のいいタイプに惹かれたのでは?
でも残念ながら妖はあまり好きじゃない。
>>740に同意。
千鳥とシュロが可哀想だった。
749花と名無しさん:2006/06/26(月) 15:07:44 ID:???0
闇末のファンも偉大w
あそこのスレはいつ見ても心和むよ
750花と名無しさん:2006/06/26(月) 17:49:45 ID:???0
漏れらだって朱青終了から約10年待ったジャマイカw
それを考えれば今の待ち時間なんて短いもんだ。
751花と名無しさん:2006/06/26(月) 18:21:53 ID:???0
待ってたというわけではないんだが、まあいいや
752花と名無しさん:2006/06/27(火) 01:32:28 ID:???0
そういえば、鬼宿が美朱を好きになった理由というかなんというか
一応第2部で語られてたな。第2部あんま好きじゃないけどあのシーンは
割と良かった。
753花と名無しさん:2006/06/27(火) 03:23:04 ID:???0
>752
なんて書いてあったけ。。。?
754花と名無しさん:2006/06/28(水) 01:02:35 ID:???0
長老のサイトってどこ?
755花と名無しさん:2006/06/28(水) 01:21:49 ID:???0
ぐぐれ
756花と名無しさん:2006/06/28(水) 01:53:50 ID:???0
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
757花と名無しさん:2006/06/29(木) 21:47:43 ID:650lJPrU0
758花と名無しさん:2006/06/29(木) 22:05:40 ID:???0
>>756
それおもしろいなあ
759花と名無しさん:2006/06/30(金) 00:50:49 ID:???0
>>757のサイト初めて見たんだけど
渡瀬さんの書き込みも含めて宗教っぽくて怖い・・・。
760花と名無しさん:2006/06/30(金) 01:13:52 ID:???0
だって狂信者だし。
761花と名無しさん:2006/06/30(金) 01:25:03 ID:???0
オフィシャルサイトなんてそんなものだろ
762花と名無しさん:2006/06/30(金) 01:33:51 ID:???O
どこもそうだな
763花と名無しさん:2006/07/02(日) 17:01:29 ID:???0
保守
764花と名無しさん:2006/07/04(火) 09:07:12 ID:???0
保守
765花と名無しさん:2006/07/04(火) 18:19:13 ID:???0
牛宿は生き残ったらまた売春宿の経営者になるんだろうか?
それだと倶東国に(´,_ゝ`)プッ されるね。
766花と名無しさん:2006/07/04(火) 22:57:32 ID:???0
ハケイ、倶東国で皇太子の癖に暢気に都を留守にして地方回ってたら
兄弟や従兄弟、叔父だのに次期帝位を狙われるぞ。
767花と名無しさん:2006/07/05(水) 03:25:10 ID:???0
ありえる話だな。
768花と名無しさん:2006/07/05(水) 20:47:33 ID:???0
早くパーフェクトワールドを…
すっかり夏ですね の時期までには出してー
769花と名無しさん:2006/07/05(水) 22:15:03 ID:???0
>>766
後宮勢力といくつかの主要地方を抑え、自らが直属軍を率いての遠征だから
おそらく大丈夫じゃないか?
一人でほっつき歩いてるわけじゃないし。
770花と名無しさん:2006/07/05(水) 22:57:28 ID:???0
暴れん坊将軍ハケイ
771花と名無しさん:2006/07/05(水) 22:58:53 ID:???0
PSP「ふしぎ遊戯 玄武開伝 外伝 鏡の巫女」9月21日
772花と名無しさん:2006/07/05(水) 23:20:34 ID:???O
マジ?
773花と名無しさん:2006/07/06(木) 00:27:36 ID:???0
移植だよ
774花と名無しさん:2006/07/06(木) 05:28:02 ID:???0
CDが8/25、ゲームが9/21か。そろそろ本編も出る予兆だと思いたいけど。
775花と名無しさん:2006/07/06(木) 07:11:43 ID:rDqqC7NdO
はやく続き読みたいんだけど
776花と名無しさん:2006/07/06(木) 12:57:00 ID:???0
同上
777花と名無しさん:2006/07/07(金) 07:17:17 ID:???O
ファンサイトも廃れたな
778花と名無しさん:2006/07/07(金) 11:08:52 ID:???0
ファンサイトか。
潰れたり、他のザンルにはしったりしてるな。
779花と名無しさん:2006/07/07(金) 11:12:46 ID:???O
私も、ショボイながらもファンサイト運営してるが、こう、連載されなくなるとさすがに他の事を考えてしまう。
たまにイラスト書いたりもするが。
小説は全くだねw
まぁプライベートが忙しいってのもあるが

パーフェクトワールドが発売されれば一気に体温は急上昇するんだがなぁ…w
780花と名無しさん:2006/07/07(金) 11:33:52 ID:???0
私もファンサイトやってるけど他のザンルの幸に比べて
ふし遊目当ての人は全く来ない。
おそらく需要が少なすぎるんだ。
普通に好きな人がほとんどだろう。セツナス
781花と名無しさん:2006/07/07(金) 21:22:23 ID:???0
個人的には、渡瀬さんの体調が許せばどっかの雑誌に戻って欲しいのだけどね。
ファンジンは内容が充実してて、他の作家も載ってなくていいんだけど、ファン層が広がりにくい気がする。
今の若い子にも読んで欲しいと思うし。ただ今の少コミには合わないし、いい雑誌がないか。
782花と名無しさん:2006/07/07(金) 21:50:25 ID:???0
そうだね
ファン層広がりにくいと思う。
他の雑誌に行って欲しい
783花と名無しさん:2006/07/07(金) 22:09:53 ID:???0
>>781
読んだことないが適当に別コミは?といってみる。

少女マンガ・会社自体を変えるなら似合いそうな雑誌ありそうだけどね。
会社は無理そうだけど。でも小学館と集英社・白泉社あたりは同じグループだとかって聞いたことがあるので全くダメってコトはないかも。
784花と名無しさん:2006/07/07(金) 22:48:13 ID:???0
ベツコミはファンタジー物拒否されると思う
ちょっと年齢層が上過ぎるけど、学館だったらフラワーズか
下過ぎるかも知れないけど、ちゅちゅ?
785花と名無しさん:2006/07/07(金) 23:28:34 ID:???0
何かのパクリでしか描けない人だから、今は元ねた仕込み中と見た。
786花と名無しさん:2006/07/08(土) 10:31:04 ID:???0
ベタとありがちだけで出来てるとは思うけし、なんとなくデジャヴなシーンも多々あるが、パクりレベルまでいってるかあ?
787花と名無しさん:2006/07/08(土) 11:47:09 ID:???0
休養中なんじゃないの?
788花と名無しさん:2006/07/08(土) 11:51:11 ID:???0
ストーリーどうでも良い。
キャラ萌え漫画だよあれは。
789花と名無しさん:2006/07/08(土) 15:45:44 ID:???0
>>786
コラコラ、相手しない。
790花と名無しさん:2006/07/09(日) 00:49:04 ID:???O
>>788
私は別にキャラ萌えじゃない。
791花と名無しさん:2006/07/09(日) 00:55:17 ID:???0
主役の二人に魅力を感じない
792花と名無しさん:2006/07/09(日) 01:01:37 ID:???0
この人一作からパクるんじゃなくて何作かを組み合わせるらしいね。
パクリというよりコラージュ漫画?
793花と名無しさん:2006/07/09(日) 13:08:12 ID:???0
なるほど
794花と名無しさん:2006/07/10(月) 10:28:27 ID:???0
星宿と鬼宿が美朱スキーなのはいいと思うが・・
なぜに翼宿までって思った
美朱襲われすぎだし・・
795花と名無しさん:2006/07/10(月) 12:19:04 ID:???O
ネタがなかったんだろ
796花と名無しさん:2006/07/10(月) 12:24:59 ID:???0
サービスのつもりだったんだろうな…
797花と名無しさん:2006/07/10(月) 18:07:31 ID:???0
ヒロインが襲われるのがサービスか・・・
798花と名無しさん:2006/07/10(月) 23:05:24 ID:???0
姉や妹の持っていたふし遊で初オナニーした少年はそう少なくないだろう。
799花と名無しさん:2006/07/10(月) 23:50:57 ID:???0
早くしんかn
800花と名無しさん:2006/07/11(火) 01:56:42 ID:???O
夏の祭典までに新刊出るかなとワクテカしてたけど、夢で終わりそうだな
801花と名無しさん:2006/07/11(火) 07:54:48 ID:???0
腰痛・眼病・腱鞘炎が漫画家の主な職業病だが
渡瀬さんもこれらの疾患に悩まされているんだろうか?
802花と名無しさん:2006/07/11(火) 18:24:27 ID:???O
斗宿と星宿、女装したらどっちが綺麗だろう?
斗宿も細身の女顔だし、似合いそうな感じがするのだが…
803花と名無しさん:2006/07/11(火) 18:39:57 ID:???0
斗宿は女に間違えられないが
星宿は女に間違えられる顔

星宿が優勝
804花と名無しさん:2006/07/11(火) 23:00:19 ID:0KsswQThO
そうかそうか

ソウシかっこいい
ソウシみたいなひとと結婚したい
805花と名無しさん:2006/07/12(水) 23:59:03 ID:8FBiM6nqO
ふしぎ遊戯の第2部は第1部より抜けるシーンがなくてイヤだ
806花と名無しさん:2006/07/13(木) 17:49:33 ID:???0
公式HPマダー
807花と名無しさん:2006/07/13(木) 21:21:00 ID:???O
美朱の前で四つんばいになってケツの穴見られながらちんちんをしごいて欲しい
808花と名無しさん:2006/07/13(木) 21:41:28 ID:???0
玄武の方がすっき
809花と名無しさん:2006/07/14(金) 14:28:17 ID:???O
内容の勢いと濃さなら初代ふしぎだが、玄武も大好き。
どちらか選べと言われたら難しい位玄武好きになった。
鬼宿と美朱は嫌いじゃないんだが女宿と多喜子の方が応援したいしキャラも好きだ。
810花と名無しさん:2006/07/14(金) 21:36:23 ID:???0
髭皇帝が登場しないから玄武の方が好き
811花と名無しさん:2006/07/14(金) 22:10:36 ID:???0
>>810

ハケイの父・憲揮帝が多分髭皇帝とそっくりだと思うw
812花と名無しさん:2006/07/14(金) 22:17:08 ID:???0
話の面白さは若干朱青編かな。
でも鬼宿と美朱が好きじゃない。
第2部で完全に冷めてしまった。
女宿と多喜子はキャラと二人の関係が好き。
ってわけで自分も玄武派。
813花と名無しさん:2006/07/14(金) 22:56:43 ID:???0
やっぱり朱雀青龍編(1部のみ)
周りにもすごい流行ってたし
玄武には正直勢いを感じないなー
814花と名無しさん:2006/07/14(金) 23:04:57 ID:???0
刊行ペースの違いもあるんだろうな。
二週間に一回の朱雀編と、3ヶ月に一回の玄武編(それも一年ストップ)。
短期周期の連載のほうが一回一回に山場と次回への予感を盛り込まなきゃならんから
スピード感を感じるんだとオモ。
玄武も掲載周期を変えればまた違った展開になったんだろうな。
815花と名無しさん:2006/07/15(土) 02:58:43 ID:???0
私は話の面白さは朱雀
キャラは玄武だな
816花と名無しさん:2006/07/15(土) 11:12:17 ID:???O
主人公キャラの恋愛模様は玄武。
キャラとストーリーは朱青。
817花と名無しさん:2006/07/15(土) 11:49:41 ID:7X2+/+F9O
私はふしぎ〜やセレスとかの長編よりも学園ものの絶対彼氏。とかイマドキ!とかありすの方が好きだな。
テーマがはっきりしていてよい
818花と名無しさん:2006/07/15(土) 19:12:46 ID:7JqOFOdsO
今大阪は江坂のスタバにいるんだけど、
隣の女二人が不思議遊戯の話してる

俺男だけど読んでたので、朱雀のメンバ言えてなくてワラタ
あとキモいって思ってる

お前ら軒宿忘れてんじゃねえよw
819花と名無しさん:2006/07/15(土) 19:13:54 ID:7JqOFOdsO
アシタレ思い出した!w
緑川光とか言い出した きめえ
820花と名無しさん:2006/07/15(土) 19:15:59 ID:7JqOFOdsO
次は子安かよ
こいつら結構なオタらしい
外見はまあ普通のオシャレ。
821花と名無しさん:2006/07/15(土) 19:18:16 ID:7JqOFOdsO
井宿が好きらしいw
822花と名無しさん:2006/07/15(土) 19:24:31 ID:7JqOFOdsO
美朱についての言及一切なし
やはりか
823花と名無しさん:2006/07/15(土) 20:40:23 ID:???0
>ID:7JqOFOdsO

キモッ
824花と名無しさん:2006/07/16(日) 00:21:25 ID:???O
>ID:7JqOFOdsO
中継サンクスw
825花と名無しさん:2006/07/16(日) 01:28:13 ID:???O
>>823
同感
死ねばいいのに
826花と名無しさん:2006/07/16(日) 01:45:28 ID:???0
軒宿・・・
827花と名無しさん:2006/07/16(日) 02:22:11 ID:???0
ミツカケと少華はヤってたんだろうか。
井宿は恋人とヤってなかったっぽいが
828花と名無しさん:2006/07/16(日) 19:08:53 ID:???O
そりゃやってるだろ

俺は中学の頃の美朱とやりたい
829花と名無しさん:2006/07/16(日) 21:27:48 ID:???0
朱雀七星士は童貞しかなれません
830花と名無しさん:2006/07/16(日) 21:37:43 ID:???0
翼宿は童貞じゃない件
831花と名無しさん:2006/07/16(日) 22:18:53 ID:8aNmkca30
翼宿は遊郭に行ってたんだよな。

牛宿が女将やってたが遊郭とかにはみんな抵抗感ないの?
吉原とか優雅なのは太夫とかだけで
実際は梅毒移されたり20代半ばで身体ボロボロになって死んだり
火事の時も門を閉ざされて逃げられずに大量焼死とか悲惨だったらしいが。
832花と名無しさん:2006/07/16(日) 23:56:59 ID:???0
所詮漫画だしな
833花と名無しさん:2006/07/17(月) 00:18:54 ID:???0
翼宿って女嫌いじゃなかったのか?
一番童貞クセーキャラだと思っていたが…
834花と名無しさん:2006/07/17(月) 00:26:55 ID:???0
女嫌いだけど、童貞じゃ恥ずかしいだろって
攻児と風俗に行って卒業してる。
835花と名無しさん:2006/07/17(月) 00:33:35 ID:???O
星はどうだろうか。
柳張は童貞確実だな
836花と名無しさん:2006/07/17(月) 00:47:33 ID:???0
張が経験済だったらヤヴァイ。柳は前はともかく後ろはどうなんだろうな・・・
837花と名無しさん:2006/07/17(月) 08:17:34 ID:???O
翼宿はしろうと童貞か
838花と名無しさん:2006/07/17(月) 08:52:26 ID:???O
青龍はどうだろ

心宿は済
房宿も済
双子は未
尾宿謎
氏宿は済っぽい
箕宿謎
839花と名無しさん:2006/07/17(月) 12:00:20 ID:???0
星は後半奥さんもらって子どもいたけどね・・・
でも巫女に憧れてて後宮に興味ないとかいってたからまだかもね。
張宿はないだろうけど、一番若くしてチュー経験済みのようだけど。

箕はもともとを辿ってみないとなぁ。
あの姿ではないと思う。多分。
840花と名無しさん:2006/07/17(月) 13:15:13 ID:???0
後宮に興味がないと言っても、単純に作業でやっててもおかしかないけどね。
>>831
そういえば江戸時代、苦界に身を沈めるのは必ずしも嫌なことじゃなかった、
少なくとも綺麗な着物も切れず、処女を守って餓死するよりはマシだったという研究があるそうだよ。
841花と名無しさん:2006/07/17(月) 13:35:07 ID:???0
皇帝はある年齢に達するとやり方を教えられるらしいからな。
娼婦で練習するらしいぞ。

この皇帝は子を成せる体かどうか娼婦を使って調べていたらしい。
842花と名無しさん:2006/07/17(月) 14:28:27 ID:???0
確かにやってもいそうだよね、星。
美朱を押し倒したとき手馴れた様子だったし。
いや、漫画やアニメの世界だから童貞でも手馴れてんだろうけど。
843花と名無しさん:2006/07/17(月) 18:35:28 ID:???O
皇帝って確か子だねがあるか調べられるんだよね?
何かで読んだ

生殖不全かどうか高級ショウフにチェックさせたんだってさ

星宿も脱童貞は売春婦か
844花と名無しさん:2006/07/17(月) 19:32:00 ID:???0
もしかしたら皇帝でなくても牛宿もそういう仕事やってるかもね。
845花と名無しさん:2006/07/17(月) 19:38:22 ID:???0
>>842
>いや、漫画やアニメの世界だから童貞でも手馴れてんだろうけど。
なんかワロスwwww
846花と名無しさん:2006/07/17(月) 20:15:30 ID:???O
斗宿とソルエンは経験あるのか気になる。
847花と名無しさん:2006/07/17(月) 20:37:19 ID:54P4RrvF0
乳母か身持ちの固い未亡人の方が適任な希ガス
性病に感染して皇位継承者がアボンしたり
生殖能力を喪失したら元も子もない
848花と名無しさん:2006/07/17(月) 21:03:56 ID:???O
つ 高級商婦
849花と名無しさん:2006/07/17(月) 22:05:33 ID:???0
後宮に何百人美女がいても子のない皇帝なんて何人もいるよ。
子が出来ても早死にしちゃったりとか。

甥だの従兄弟だのがいくらでもいるから大概は心配ない。
850花と名無しさん:2006/07/17(月) 22:07:09 ID:???O
星宿は美朱でオナニーとかしてるのかな?
双子の弟は唯で絶対やってる
851花と名無しさん:2006/07/17(月) 22:18:44 ID:???0
ぜ、絶対ってw
まーありそうだけど。年頃だし房宿と心宿のも見てしまったりしてるしね。
852花と名無しさん:2006/07/17(月) 22:22:09 ID:???0
後宮に入れられる美女は全国各地から徴集役の宦官が厳選してきた人達だから
性病とかはまず心配ないし、皇統の純粋さを保つ為に未亡人とか非処女は原則として入れない。
お腹に既に別人の子がいたら大変な事になる。秦の始皇帝はその一例。

清の同治帝はお忍びで街の遊郭に行き娼婦に手を出した為梅毒を移されて崩じたという説がある。
853花と名無しさん:2006/07/17(月) 22:43:25 ID:???0
中国では御付の宦官が皇子が年頃になれば性教育をする。
その為にラマ教の男女交合の仏像を使う事もあったとか。
854花と名無しさん:2006/07/17(月) 23:44:56 ID:???O
なんかの本では皇帝専用の売春婦がいたという。
官吏か売春婦の体を念入りに調べて無害な女性だけを皇帝に与えたとか。

売春婦を徹底的に管理することによって間違った妊娠による後継ぎ問題なども防いだ。

世継ぎ争いを防ぐ為皇帝にはむやみに子供を作らせないように男女昌を与えたとか


星宿は男とも寝たのか
855花と名無しさん:2006/07/17(月) 23:52:13 ID:???0
>世継ぎ争いを防ぐ為皇帝にはむやみに子供を作らせないように男女昌を与えたとか

これは逆じゃないかな。中華王朝の歴代皇帝は少なくても数人、
多い場合は30人とか60人とかとんでもない数の皇子、皇女がいる。
前漢には120人の子を儲けた皇族もいる(三国志の劉備の先祖)。
皇室の繁栄、いざと言う時の皇統の保障と言う点からも皇族の数は多い方が歓迎された。
(その為に財政難になった王朝もあるけど)
男色に耽った皇帝もいるが、前漢の哀帝を除けば両刀使いが多い。
856花と名無しさん:2006/07/18(火) 00:21:36 ID:???0
>>両刀使いが多い。
倶東のしょーき帝を思い出した
857花と名無しさん:2006/07/18(火) 00:30:35 ID:???O
世継ぎ争いで殺しあいが耐えないため子を産む女と産む子供の数を管理されていたと書いてあった。

下の位の后が妊娠したら薬を飲ませて流産させたと言う逸話もある。

世継ぎ争い防止に子供を産めない美男を皇帝に与えたのは有名な話。

星宿は男とやった経験あり
858花と名無しさん:2006/07/18(火) 00:37:37 ID:???0
じゃ〜うまく行けば柳宿も星宿と・・・
859花と名無しさん:2006/07/18(火) 00:51:01 ID:???0
翼宿が非童貞の話ってどっかに書かれてたっけ?
860花と名無しさん:2006/07/18(火) 01:42:04 ID:???0
>>859
コミックスだと12巻の72ページ
861花と名無しさん:2006/07/18(火) 07:49:58 ID:???0
>>859
渡瀬お得意の、コミクスの余りページでの長文解説な。
まぁあれは本編で語るような内容でもないから別に
それでもかまわんかったと思うけど。
862花と名無しさん:2006/07/18(火) 10:07:43 ID:???0
>>861
>渡瀬お得意の、コミクスの余りページでの長文解説な。
ワロタ。確かに渡瀬さんはそういうの多いよね。
863花と名無しさん:2006/07/19(水) 19:35:52 ID:???0
話が変わるが、朱青編で多喜子の神座宝を先に見つけたのは朱雀だけどもしも青龍が先に見つけたらどうなってたんだろう。
虚宿・斗宿は勿論簡単に渡さないんだろうし。どういうやり取りになったのか気になる。
VS青龍七星士っていうバトルも見てみたかった。
でもいくら虚宿たちが強いという設定でも当時脇キャラだから負けてしまうのかな・・・
864花と名無しさん:2006/07/19(水) 19:44:01 ID:???0
いや、幽霊だから…
絶対勝てないって本編に書いてあっただろ。
865花と名無しさん:2006/07/19(水) 22:03:46 ID:???0
あの時の斗宿&虚宿は、美朱が巫女だと確信したら
急に丁寧な対応をしたな。
9巻(?)のコミックの最後にもあったが、
巫女に対する忠誠心が高そうだ。
今はまだそんな感じには見えないが、
これから変わるのだろうか。
866花と名無しさん:2006/07/19(水) 22:48:48 ID:???0
>>864
そうか。それは失礼した。スマソ。
なんか心宿ならなんかしでかすと思ったんだけど。
でも逆に虚と斗に完膚なきまでにやられる心宿も見てみたい。
867花と名無しさん:2006/07/19(水) 22:53:16 ID:???0
>>865
多分これから変わってくのだと思う。
特に斗宿はまだ多喜子と出会って間もないし。
個人的には虚宿がどう変わっていくのか気になる。

同じ巫女でも唯の場合は酷い態度はとらないにせよ婁宿のように断ったりなんかするんだろうな。
868花と名無しさん:2006/07/19(水) 23:34:14 ID:???O
虚宿、唯に対しても
「着ているものを脱げ!」
って言うのかなw
角宿喜んじゃうよ。
869花と名無しさん:2006/07/19(水) 23:44:19 ID:???0
唯怒りそうだ・・・
仕方ないとは思うだろうけどトラウマがあるからなぁ。
男性不信に陥りそうだ。
でも喜ぶ角宿が目に浮かぶ。
870花と名無しさん:2006/07/20(木) 00:58:09 ID:???O
角宿、顔赤らめつつ「そんなの神座法と関係ねーだろ!」とか言って怒鳴ってそう。
871花と名無しさん:2006/07/20(木) 11:02:47 ID:???0
ゴルァとwktk半々ってトコだろうな
872花と名無しさん:2006/07/20(木) 11:47:54 ID:???0
でも男の前で裸を見せるのは、唯にとってかなりのトラウマだろうから
なし崩し的に戦いが始まりそうな気がする。
そのままやられてしまってたら虚宿たち、完全に悪党だなあ。
873花と名無しさん:2006/07/20(木) 12:39:13 ID:???0
>>872
唯露出すごいぞ
トラウマにもなってないだろ

鬼宿や角宿に見せびらかしだったぞ
874花と名無しさん:2006/07/20(木) 15:12:10 ID:???0
ブラウス一枚で男たちの前で足組んでみたり
875花と名無しさん:2006/07/20(木) 17:03:36 ID:???O
なにげにwktkしてる角宿を想像したら、不覚にも萌えた。
唯と角宿って普段はどんな会話してたんだろ。
876花と名無しさん:2006/07/20(木) 20:56:53 ID:???0
>>863
箕宿の能力&知識しだいでは
虚宿と斗宿を出し抜ける可能性はあるんでは
箕宿には軒宿でも解毒不可能な蟲毒を作った実績がある
877花と名無しさん:2006/07/20(木) 23:21:40 ID:???O
>874ワロスw確かに、美朱と違って下着姿を見られるのには何の抵抗もなさそうだ。
でもいざとなると、公の場で脱ぐのはさすがに恥じらいはあると思うがw

>875自分も萌えたwまぁ普段の会話とかは、ファンサイトの小説が大体当てはまってる気がする。ほのぼのとしてそう。
878花と名無しさん:2006/07/20(木) 23:23:09 ID:???0
乗っ取る肉体も無いし無理だろ。
唯一可能性があるとしたら、ちちりが強制成仏させるとか…
879花と名無しさん:2006/07/20(木) 23:25:07 ID:???0
あ、878は>>876のレスね。
880花と名無しさん:2006/07/21(金) 01:51:10 ID:???0
青龍七星士で虚宿斗宿に対抗する方法なら、>>878の井宿は関係ないと思うが。
箕宿は多分役立たずだけどな。化け物をけしかけても無駄、毒も亡霊には効かない。
オーソドックスに強い心宿、?宿あたりが地道に攻めるしかないだろうな。
881花と名無しさん:2006/07/21(金) 18:14:22 ID:???0
>>878 >>880
後付け設定で箕宿に斗宿と虚宿を
出し抜けるか倒せる能力や知識を与えればって意味
漫画で明らかにされた設定だけで
斗宿と虚宿の同意無しに神座宝をゲットするのは不可能だから
882花と名無しさん:2006/07/22(土) 23:38:46 ID:???0
言われてみれば、唯ってあんな目にあって角宿に「あんたもあいつらと同じ」と怒りをあらわにしてたけど
冷静に見ると説得力ないような。
ところどころ誘惑してるとも取れるよね、あのかっこは。
鬼宿に対しては必死だったとか、禊のときはなんとかフォローできるとしてもシャツ一枚とかは
特に意味はないだろうし。

でも禊のときも女同士の房宿が手伝っても良かったような。
係わり合いが殆どなかったし二人の絡みをみてみたかった。
883花と名無しさん:2006/07/23(日) 13:04:52 ID:y1ucTuXmO
男と女は理屈じゃないのさ〜

ってかすぼしって童貞?
884花と名無しさん:2006/07/23(日) 13:45:12 ID:???0
みあかに「お前も無茶苦茶にしてやる!」と啖呵を切っておきながら、
いざ始めようとするとなかなか立たなかったりしたら笑える
885花と名無しさん:2006/07/23(日) 16:24:22 ID:???O
房宿は唯に嫉妬メラメラだったし、あのときは朱雀側を足止めしなきゃならない状況だったから、一番戦闘能力が低い角宿が唯のお世話役についたんじゃないか?
唯って角宿には微妙に心許してたよな。裸に近い姿のときに後ろから抱き締められてうっとりしてたし。
渡瀬のコミクス長文見ると角宿=嫌われキャラとして扱われてるけど、なんだかんだ言って青龍内では心宿の次にいい扱いだったと思う。
実際はファン多かったしな。あのヘタレながらも頑張る姿は確かに萌える。
886花と名無しさん:2006/07/23(日) 18:30:53 ID:???0
>>884
入れる前に暴発とか
887花と名無しさん:2006/07/23(日) 18:49:17 ID:???0
>>885
いや、それは勿論分かってるんだけどね。ただちょっと女同士のほうが・・・とちらっとでも思ったのも事実。
まあ、そこはやっぱ無理にしてもどっかで絡みを見てみたかった。
二人でなくても会話してるところなかった気がするし。

角宿は鬼宿の件がなければもっと人気でたかもね。イイキャラしてると思う。
あの心宿に青龍側で唯一刃向かえるような発言できるのもよく考えると凄いと思える。
888花と名無しさん:2006/07/23(日) 22:58:17 ID:???O
氏宿が虚宿と斗宿に多喜子の幻覚見せて首飾り貰うとかどうかなとオモタ
889花と名無しさん:2006/07/24(月) 11:54:42 ID:???O
ふしぎのヒーローが主人公とラブラブになった瞬間、
見っ苦しいラブシーンがやたら増え、こいつがいないと生きていけない的な恋愛依存性に陥る気が。
元持ってるはずの魅力がすり減るし、
あんなラブラブされちゃ、他のメンバーにしめしがつんだろ。
ヒーローは主人公に惚れるまでがいちばんいい。
朱も白も。
890花と名無しさん:2006/07/24(月) 15:06:37 ID:???0
ふし遊で一番好きなのは虚宿
891花と名無しさん:2006/07/24(月) 15:29:52 ID:???O
私は女宿と柳宿と亢宿
892花と名無しさん:2006/07/24(月) 15:35:27 ID:???0
コソーリ鬼宿が好きだと言ってみる
893花と名無しさん:2006/07/24(月) 22:16:16 ID:???0
>>889
同意。朱雀の主人公はベタベタし過ぎた気がする。
おかげで後半はあまり好きじゃなくなった。
玄武はわりと控えめだから好感度高い。
894花と名無しさん:2006/07/25(火) 12:49:00 ID:???0
>>889
作者からして、アニメ版を再び見る時に「美&鬼のイチャ^2は飛ばす」って言ってるしなw
895花と名無しさん:2006/07/26(水) 00:02:16 ID:???0
新刊いつになるんだろ・・・過労死するほど働くのには反対だけど
やっぱり早く読みたい。
896花と名無しさん:2006/07/26(水) 01:21:14 ID:???0
>>893
あんたさ・・・そんなこと言う前に自分のメル欄見てみなよw
夏がやってきたね
897花と名無しさん:2006/07/26(水) 02:02:55 ID:???0
ここは元々年齢層低いと思うんだがどうか
ファンサイトも厨ばっかでツマラナス
898花と名無しさん:2006/07/26(水) 04:04:59 ID:???0
煽りのつもりかもしれんが、自分はそうは思わんな。朱雀編での未熟さを認めながらも
設定など一部光る所がツボだったから(あと、玄武編では朱雀編でのあからさまな
欠点が緩和されてるから)暖かい目で作者を見守りつつ楽しんでる、ってスタンスの人が
多いように思える。朱雀編をリアルタイムで読んでたならある程度年いってるでしょ。
まー内容的にいい年こいて読むものでもないって気は確かにするけどさw
899花と名無しさん:2006/07/26(水) 05:24:33 ID:???0
主人公は玄武のが好感持てるけど
話が面白いのはやっぱ朱雀
900花と名無しさん:2006/07/26(水) 07:21:19 ID:???0
今年の冬までには続きが読みたい
901花と名無しさん:2006/07/26(水) 10:59:01 ID:???0
今さらだがゲーム版、ムリヤリ乙女ゲーにしないでも
多喜子を操るアドベンチャーで良かったとオモタ
やり返すと壁宿と室宿とソルエンが出ないのが
やっぱり不自然だな
902花と名無しさん:2006/07/26(水) 13:11:07 ID:???0
壁宿を攻略させろよボケ、と思った
903花と名無しさん:2006/07/26(水) 13:15:18 ID:???0
禿同
904花と名無しさん:2006/07/26(水) 13:21:06 ID:???O
801やドリームではなく純粋にやりこみ要素の多い原作を大切にした玄武RPG出てくれ。
恋愛どーのより。
905花と名無しさん:2006/07/26(水) 13:32:07 ID:???0
>>896
この程度で夏の風物詩認定なんて2ちゃんも住民変わったんだなあ…
906花と名無しさん:2006/07/26(水) 13:54:43 ID:???0
>>905
古参のおっさんは失せてなよw
907花と名無しさん:2006/07/26(水) 14:19:10 ID:???O
>>906
お前もなww
908花と名無しさん:2006/07/26(水) 16:07:58 ID:???O
玄武より朱青編を優先してもらいたい。
ゲーム出てないんだから。
時代が時代だったからしょうがないけど、今なら朱青もゲーム化出来るはず。でも今更ストーリー考えてくれる人いないか…
909花と名無しさん:2006/07/26(水) 17:21:05 ID:???0
それ以前に需要が無い…
910花と名無しさん:2006/07/28(金) 01:07:46 ID:???0
格闘ゲームが一番いいと思う。翼+リムドのタッグ技で煉獄火焔とか
箕+張で張のっとりバージョンが出てきたり双子や白虎夫婦、
隠れキャラに四神や天帝だとか
911花と名無しさん:2006/07/28(金) 01:33:11 ID:???O
>910うわー!!それめっちゃ面白そう!!!www
技を組み合わすとか、七星士の能力生かす楽しさを醸し出してるね!
敵キャラとかも、今まで戦ってきたキャラ出すとかね。
思い出にも浸れるw
912花と名無しさん:2006/07/28(金) 03:23:22 ID:???O
私は無双系アクションがよかったな。倶東・紅南・北甲・西楼に分かれててちょうどいいし。
例えば11巻の「青龍召喚戦」で、倶東→制限時間まで朱雀七星を阻止して青龍召喚を成功させよ!紅南→青龍召喚を阻止せよとか。
乙女ゲーも悪くはないんだけど今いちだったなぁ。攻略キャラが多ければよかったのかも。

にしても新刊は本当にいつになるんだろう。
913花と名無しさん:2006/07/28(金) 08:11:51 ID:???0
もうしばらくお待ち下さい
914花と名無しさん:2006/07/28(金) 10:38:06 ID:???0
ふしぎ遊戯キッズステーションで放送中だけど
何度も見たのについつい見ちゃうなー
915花と名無しさん:2006/07/28(金) 11:10:27 ID:???O
>912それもおもしろそうだ。絶対ふし遊朱青はゲームになる要素たくさん詰まってんだから、いつかは現実化してほしいものだよ
916花と名無しさん:2006/07/28(金) 16:26:04 ID:???0
一部の儲以外は誰も買わないと思うがね。そんなくだらないゲーム。
917花と名無しさん:2006/07/28(金) 16:27:51 ID:???0
というか実現はまずしないとオモ
まあ夢見るだけなら自由さ
918花と名無しさん:2006/07/28(金) 18:57:28 ID:???0
しかし妄想の垂れ流しはいい加減にしないとうざい訳で
919花と名無しさん:2006/07/28(金) 19:26:35 ID:???0
厨同盟あるくらいだから本気で願ってる人もいるのだろう
920花と名無しさん:2006/07/28(金) 23:00:33 ID:???0
いや〜、くだらないものになるかどうかはゲーム製作する側の力によると思うよ。
面白いものになるかもしれない。

妄想の垂れ流しが鬱陶しいって、何を今更・・・
普段からしてるのに・・・
921花と名無しさん:2006/07/29(土) 00:47:43 ID:???0
つまり普段から鬱陶しい、ということか。
922花と名無しさん:2006/07/29(土) 01:09:49 ID:???0
>>921が核心を突いた
923花と名無しさん:2006/07/29(土) 06:57:11 ID:???0
ここ普段は過疎ってるんだし
妄想垂れ流されても別に良いけどね
924花と名無しさん:2006/07/31(月) 01:01:44 ID:9Fy0xBTk0
age
925花と名無しさん:2006/08/01(火) 00:26:29 ID:ajvaHj/9O
パーフェクトワールドで今一番新しいやつっていつでたやつ?
926花と名無しさん:2006/08/01(火) 00:31:43 ID:???0
N速+ より

【姦禁】摂理の広告塔となった少女漫画家、その華麗なる経歴
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1153320493/
927花と名無しさん:2006/08/01(火) 02:55:15 ID:???0
>>926
れっかしんえん
928花と名無しさん:2006/08/01(火) 10:04:19 ID:???0
>>926
渡瀬さんじゃないし。
929花と名無しさん:2006/08/01(火) 11:41:24 ID:???0
>>926
釣るのはいいが・・・バレバレだよ・・・
930花と名無しさん:2006/08/01(火) 15:00:55 ID:???0
いくらマルチでも、渡瀬スレで他宗教で釣るのは無理ありすぎ、知らなさすぎ。

ドラマCDのアフレコ写真に渡瀬さん写ってた。もうかなり元気になったのかな?
931花と名無しさん:2006/08/03(木) 12:03:22 ID:3fDqExco0
age
932花と名無しさん:2006/08/03(木) 22:02:58 ID:???0
七星士って奎宿も相当長生きらしい、と言ってたように長生きらしいけど最高何歳まで生きることができるんだろう?
933花と名無しさん:2006/08/04(金) 01:12:09 ID:???0
どうせ半数以上は若い身空で路傍の骨になるんだから気にするな。
934花と名無しさん:2006/08/05(土) 00:30:36 ID:???O
厨房の頃ふしぎ遊戯連載中によく読んでたよ。単行本集めてた。
成人した時なぜか単行本全部売ってしまったけど最近また全巻買った(´∀`) このマンガすごい好きだわ
935花と名無しさん:2006/08/06(日) 00:44:38 ID:???0
前から思ってたけどこの人の描く漫画ってどれも韓ドラっぽいというか
生まれ変わりとかベタな展開とかキャラの気性が激しいところとか微妙にグロいとことか
いや、だから面白いんだけどさ
936花と名無しさん:2006/08/06(日) 04:20:49 ID:???0
どっちかというと20年くらい前のドラマに近い。
というか、ああいうお涙演出は当時のドラマの特質だ。
朝鮮のそれは単なる模倣。
937花と名無しさん:2006/08/06(日) 15:07:04 ID:???0
層化は朝鮮だからな
938花と名無しさん:2006/08/07(月) 01:16:49 ID:???0
渡瀬が層化なのは別にこの場合は関係ないと思うけど・・・
939花と名無しさん:2006/08/07(月) 16:21:03 ID:???0
ハーガス=危星だと思ってるのて私だけですかね?
あのバッテン外したら額に「危」の字が!とか。
940花と名無しさん:2006/08/07(月) 17:07:01 ID:???0
額に文字はもうやらないだろ。
仮に危宿だったとしても、ヒーローじゃ無いんだからw
941花と名無しさん:2006/08/07(月) 17:23:44 ID:???0
額じゃなくて眉間とか
942花と名無しさん:2006/08/07(月) 17:48:18 ID:???0
パーフェクトワールド9月発売キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
もう今年は玄武の続き読めないかと思ってたけど
渡瀬さんもようやく仕事復帰したみたいでよかったよかった!
943花と名無しさん:2006/08/07(月) 18:16:05 ID:???0
あーようやくだーw
944花と名無しさん:2006/08/07(月) 18:31:01 ID:???0
やたーーー!!ここまで長かったーーー!!
渡瀬さん無理しすぎない程度に頑張ってください
945花と名無しさん:2006/08/07(月) 20:02:56 ID:???0
>>939
その説はさんざんガイシュツだが
946花と名無しさん:2006/08/08(火) 18:27:27 ID:???0
そろそろリムド父の素顔が見たいよ
947花と名無しさん:2006/08/08(火) 21:23:05 ID:???0
すちゃらか娘→大和撫子
貧乏守銭奴→流浪の王子

正反対の主人公を設定したはいいが、なんだか最近ミアカたちと似たような性格になりつつある。
そろそろ戻して欲しい
948花と名無しさん:2006/08/09(水) 05:51:19 ID:???0
どんな性格設定の主人公にしても、最終的には美朱タイプになる。
妖はサバサバしたコギャル、ありすは内気で大人しい子、が
初期設定だったけど、段々美朱化していったし。
949花と名無しさん:2006/08/09(水) 09:23:17 ID:???O
どの主人公でも、展開がシリアスになっていくほど、恋愛の事しか考えなくなって物思いにふけるシーンが増える気がするね
私はそれはそんな苦じゃないけど
950花と名無しさん:2006/08/09(水) 10:22:07 ID:???0
恋愛に寄って行ってしまうのは
少女漫画だから仕方ないのかもしれない…
951花と名無しさん:2006/08/09(水) 18:03:20 ID:???0
恋愛いらんとは言わんが
ラヴラブになるのが早すぎるんだよ
952花と名無しさん:2006/08/09(水) 23:49:14 ID:???O
確かに。
片思い期間の長いふし遊が見てみたい気がする
953花と名無しさん:2006/08/10(木) 08:42:16 ID:???O
パパパパパーフェクト━━━(*゚∀゚)=3ムッハー━━━!!!!!!!
牛宿の続きキタ━━━!!!
954花と名無しさん:2006/08/10(木) 12:07:04 ID:???O
渡瀬さんはキャラを恋愛面で辛い目に遭わせられない人だなと思う
過酷な境遇でも主役カプは互いを熱愛、振られ役も最終回までには新しい恋をする
基本的に自分のキャラが可愛くて仕方ないんだろうな
個人的には必ずしも良い姿勢とは思わないけど
955花と名無しさん:2006/08/10(木) 14:49:16 ID:???0
でも、それほどカプは誕生していないと思う。
例えば氏宿・・・はともかく角宿は結局報われなかったし。
956池辺直子:2006/08/10(木) 15:03:38 ID:???0
創価や渡瀬さんのことも悪口いうな!
957池辺直子:2006/08/10(木) 15:04:16 ID:???0
私の家族は創価に救われた
958花と名無しさん:2006/08/10(木) 17:22:22 ID:???0
創価の批判をして何が悪い。
959花と名無しさん:2006/08/10(木) 21:40:07 ID:???0
草加せんべい
960花と名無しさん:2006/08/10(木) 23:21:24 ID:???0
そうか。
961花と名無しさん:2006/08/11(金) 07:07:30 ID:4FZt7qx00
創価には酷い目にあわされた
962花と名無しさん:2006/08/11(金) 07:24:01 ID:???0
昔のローマ法王庁はオウム顔負けのカルト集団だったが
今ではまともな宗教団体になっている。
創価もまともな宗教団体になってくれれば
渡瀬さんだけでなく日本にとってもいいことなんだけどね・・・。
963花と名無しさん:2006/08/11(金) 08:04:35 ID:???0
そろそろ板違いを自覚しろ
964花と名無しさん:2006/08/11(金) 10:25:00 ID:???0
ほんとこの人の漫画って途中からみんな同じ性格になるよね
玄武は珍しく片思いをしっかり書くかと思ったら
あっさり両思いのラブラブになってるし
女宿はもっと長く敵方に居た方が良かったなぁ
965花と名無しさん:2006/08/11(金) 13:11:22 ID:???0
美朱と多喜子の性格が同じって人は、ほんとに人の区別がつかないんだなと思う。
両思いになったから美朱と多喜子の性格が同じって、それこそ「恋愛脳」に犯されてるな。
恋愛だけが人間の性格形成や行動に影響を及ぼすなんてマジで思ってんのかな?
恋愛はあくまで一要素、多喜子には総合的に大和撫子の気高さ、強さを見せてくれれば
構わないと思うけどね。
966花と名無しさん:2006/08/11(金) 21:57:37 ID:???0
>>965
娼館でオヤジに襲われそうになったときの反応はみあかそのものだったよ
あそこで「多喜子らしくない」と思わなかったのなら、ほんとに人の区別がつかないんだなと思う。

恋愛はあくまでも一要素、みあかのように至上主義になってはいけない。
多喜子のみならず、渡瀬ヒロインは内気と言う設定でもやたら手が早く暴力的だったりする。
多喜子が好きなだけに、とみてやうるきをボカスカ殴ったりするシーンには違和感。
967花と名無しさん:2006/08/11(金) 22:45:14 ID:???0
あの時代の淑女は簡単に口付けを許したりはしないし
男性を叩くなんてしない。

多喜子は現代人なんだよな。
968花と名無しさん:2006/08/11(金) 23:34:59 ID:???0
まあどうせパクリのパッチワーク漫画だからさ
969花と名無しさん:2006/08/12(土) 03:05:21 ID:???0
>>967
つーかその前に同衾もしないし、男の部屋に泊まるなんてもってのほか。
いざとなったらその家の嫁として生きる覚悟で・・・っていうのは当時でもごく一部の考え方なんだよなあ。
特に大正期はいわゆるモガや新しい女性運動ってのがはやった頃で
むしろ先進的な女性の中にはそういう考えを封建的と言う風潮もあったとか。
といっても、当時のもっとも進歩的な女学生でも、現代の女子高生を見たら卒倒すると思うけど。
970花と名無しさん:2006/08/12(土) 10:04:06 ID:???0
>>969
多喜子、結婚しないと言ってた割には
「お嫁に行けない」なんて悲観したくらいだから、貞操観念はあるようだ

その割に裸を見られるのにすぐ慣れたしキスもポンポンしてるから違和感…
971花と名無しさん:2006/08/12(土) 10:08:07 ID:???0
秘めた想い、抑えた感情を描くのが苦手なのかも知れないね

多喜子が氷の上で女宿の袖を掴んで、ぽろっと涙を流すところは良かった。多喜子らしさがよく出ていたと思う。
あと、岩に両腕が挟まった時に女宿に後ろから抱きつかれて鼓動を感じるところ。
ああいうシーンで十分気持ちが伝わるんだよ

ぎゃんぎゃん叫んで平手打ちとかその場から走り去るとか「大嫌い!」「大好き!」と喚くのはみあかでお腹一杯。
972花と名無しさん:2006/08/12(土) 14:39:03 ID:???0
>>970
あの時代であれだけの一戸建てを構えて女中を置けるというのは、元々士族だった可能性もあるね。
江戸時代は市井の学者というのは武士がほとんどだったから。
だとすれば多喜子はさらに堅固な貞操観念を基本的に持っているはずなんだが。
973花と名無しさん:2006/08/12(土) 15:06:13 ID:???0
男女逆転するとやばいな

248 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/10(木) 11:21:56 ID:???
ふしぎ遊戯

男子中学生の主人公はひょんな事から異世界の神子になり、
七人の女性たちに身を守られる事になる。
中国拳法の使い手の少女に「弟みたい」と言われ愛され、
美しい女帝に「貴方をずっと待っていた」と愛され、
隻眼の術使いの女性や、賢いロリや、関西弁で三白眼のやんちゃ少女や、
男装の美少女や、重い過去を背負う長身の美女に慈しまれる。
また、神子は童貞でなければいけないので、
神子の資格を剥奪しようと敵キャラの金髪碧眼グラマー美女や
変なコスプレしたレズ女や、双子の女たちに童貞を狙われまくる。
しかしいつも間一髪のところで仲間たちに助けられる
974花と名無しさん:2006/08/12(土) 15:55:01 ID:???0
エロゲの男女を反転したような話ってのは前から言われてたなー
975花と名無しさん:2006/08/12(土) 16:44:58 ID:???0
女宿は男女逆転しても一緒な件。

…柳宿は…?w
976花と名無しさん:2006/08/13(日) 00:00:30 ID:???0
>>975
ぱっと見て男にしか見えない女性。
というと、ブル中野やアジャコングのような感じだろうか。

そういえばブル中野ってレスラー辞めた後50kgくらい減量に成功して
結構美人のおばちゃんになってたんだっけ?
977花と名無しさん:2006/08/13(日) 00:31:59 ID:D9TlBC+4O
9月のいつに玄武版出るの?早く見たい…ってか1年って早い。
978花と名無しさん:2006/08/13(日) 00:35:48 ID:???0
>>977
そんなおまえさんは鼻糞でもほじくってろ
979花と名無しさん:2006/08/13(日) 01:27:04 ID:???0
それなりの執筆速度で書いているのにそれ以上を求めてもいかん。
980花と名無しさん:2006/08/13(日) 11:36:15 ID:???0
>>976
神取忍みたいなのじゃないか
981花と名無しさん:2006/08/13(日) 18:34:22 ID:???0
>>972
豪農出身の可能性もあるね
戦前の地方の金持ちの大半は豪農だから
982花と名無しさん:2006/08/13(日) 20:10:15 ID:???0
>>977
つ公式
983花と名無しさん:2006/08/14(月) 05:03:53 ID:???O
最近初めて渡瀬作品をいくつか読みました。
ふしぎ遊戯に心底「凄い漫画!」と感動したのですが、
第二部がなんだか付けたしというか無理な引き延ばしっぽくて
面白いと思えませんでした…。
984花と名無しさん
信者にすら第二部は鬼門なんだな