★☆碧也ぴんく☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
WEB雑誌「スピカ」にて「姫様の花束」連載中。
鬼外カルテシリーズ2006年4月より最終章、鬼外の物語を連載開始。
碧也ぴんくについて語ろう。

これまでの作品
・鬼外カルテシリーズ.   ・少年忍者KUMARI
・FIGHT!!           ・八犬伝
・BLIND GAME.       ・ウェディングドレスに紅いバラ
・パンタパーン.        ・ささらさや
・ガラスの麒麟
2花と名無しさん:2006/03/28(火) 21:40:41 ID:???0
八犬伝がイイ!
3花と名無しさん:2006/03/28(火) 21:51:28 ID:???0
大好きだったキャラ太夫もついに退場してしまって悲しい。
始めは昔のゆきと現在の太夫が同じ人物だと思えなかったけど、最後は太夫の切ない一面がみれてよかった。
4花と名無しさん:2006/03/28(火) 23:04:45 ID:???0
鬼外カルテの太夫の話はもう単行本出ているの?
3月下旬としか記載がないので、4月になったら探そうと思ってた。
>>1スレ立て乙です。
ん?今月他にも単行本出るような記憶が・・・
5花と名無しさん:2006/03/28(火) 23:16:57 ID:???0
太夫の話も終わったのか。
鬼外についてこの漫画をきっかけにいろいろ調べだしたんだけど波乱万丈な人生だね。
6花と名無しさん:2006/03/28(火) 23:27:12 ID:???0
>>4
24日頃から書店に並び始めたみたい。
もう一冊は姫様の花束だった。
近所の本屋ではこれは平積みされてたのに太夫はひっそりしかも一冊しか置いてなかったよ。

>>5
鬼外って実在した人だったの?知らなかった。
調べてみよ。
7花と名無しさん:2006/03/28(火) 23:32:14 ID:???0
>4です。
>6さん、有難うございます。明日早速本屋で探します。
8花と名無しさん:2006/03/28(火) 23:35:34 ID:???0
>>6
エレキテルと土用の丑の日で有名な人だ。
9花と名無しさん:2006/03/29(水) 14:34:14 ID:???0
>>8
調べてみた。
平賀源内のペンネームだったんだね。
10花と名無しさん:2006/03/29(水) 16:34:44 ID:???0
太夫、もっといちゃいちゃしてるとこ見たかった。
殿は太夫のこと恨みながら死んでいったらしいけど、誤解はとけたのかな。
11花と名無しさん:2006/03/29(水) 19:52:35 ID:???0
カラーが独特で好きだなぁ
12花と名無しさん:2006/03/31(金) 09:59:18 ID:???0
鬼外カルテシリーズの忠臣蔵の話が好き。
13花と名無しさん:2006/03/31(金) 12:07:54 ID:???0
>>12
同じく
続編より最初の話が切なくて好きだ。
14花と名無しさん:2006/04/03(月) 16:21:08 ID:???0
ねぇ?
知らない

15花と名無しさん:2006/04/05(水) 03:51:15 ID:???0
あのねぇ
16花と名無しさん:2006/04/05(水) 19:30:36 ID:???0
姫様の花束っておもしろかった?
買うかどうかの参考に。
17花と名無しさん:2006/04/05(水) 20:40:49 ID:???0
花屋を中心にしたいい話みたいな
ささらさや系かな〜
18花と名無しさん:2006/04/05(水) 22:19:18 ID:???0
そか〜。
ささら系なら飛びつかなくてもいいや。d!
19花と名無しさん:2006/04/09(日) 09:12:58 ID:???0
今月のスピカは無料だから読んでみるといいよ
全体的に花屋が悩んでる人の手助けをしてめでたしめdたしという話
20花と名無しさん:2006/04/09(日) 15:28:56 ID:???0
21花と名無しさん:2006/04/10(月) 00:34:34 ID:???0
>>10
それは嘘だったんじゃないのかな?
22花と名無しさん:2006/04/18(火) 14:13:08 ID:???0
太夫2ってもう出てる?
23花と名無しさん:2006/04/18(火) 15:07:44 ID:???0
>>22
出てるよー。
24花と名無しさん:2006/04/19(水) 17:40:49 ID:???O
「THE」八犬伝1・2がブックオフで100円で出てた
アンケートはがきも付いた超美品

買うべきか買わざるべきか…
25花と名無しさん:2006/04/19(水) 22:26:00 ID:???0
>>24
GO
といいつつ、「THE」八犬伝って何か違うの?
26花と名無しさん:2006/04/19(水) 22:54:07 ID:???0
一番最初の装丁ってことかと
27花と名無しさん:2006/04/22(土) 23:04:47 ID:???0
THEがついてる頃はアニメの企画でアニメに沿って漫画描いてたけど
だんだんオリジナリティを出したくなって外したというような理由だった気がする
28花と名無しさん:2006/04/28(金) 22:00:34 ID:???0
せんせのブログ見るとヨダレがツーっとwww
29花と名無しさん:2006/04/29(土) 17:19:59 ID:???0
猫かわいーな。
掲載が楽しみ
30花と名無しさん:2006/04/29(土) 18:45:32 ID:???0
>>27
メディアミックス企画だったのに
OVAのほうが頓挫して…じゃなかったか?

流浪の作品となっても10年描き続けてくれた先生に感謝。
31花と名無しさん:2006/04/30(日) 23:58:32 ID:???0
色んな雑誌を流れ流され完結したね
32花と名無しさん:2006/05/08(月) 14:39:42 ID:???0
いまさ
33花と名無しさん:2006/05/08(月) 20:02:08 ID:???0
OVAのTHE八犬伝もすばらしかったなあ
初期だけだけど神
34花と名無しさん:2006/05/11(木) 14:24:12 ID:???0
つくしの佃煮がミルワームに見えた('A`)
35花と名無しさん:2006/05/18(木) 09:57:15 ID:???O
初めて読んだのはゴールドチャイルドだったけど、いい話だよね〜
太夫も良かったし!
もうシリーズも終ってしまうのかぁ
36花と名無しさん:2006/05/18(木) 22:02:03 ID:???0
>>35
ゴールデンだよね。
私はびいの話が好き。続編は別にいらなかったな。
37花と名無しさん:2006/05/19(金) 00:35:40 ID:???0
自分もビィのが好きだった。
あと人魚の話や天狗のが好き。
38花と名無しさん:2006/05/19(金) 11:40:41 ID:???0
自分はビィの続編の方が好きだ
39花と名無しさん:2006/05/20(土) 20:09:45 ID:???0
わたし的には座敷童話はだめだった・・
クソつまんねーし、みのりがハイハイって感じだった
40花と名無しさん:2006/05/24(水) 21:08:36 ID:???0
1/2がだめだったな
41花と名無しさん:2006/05/25(木) 00:07:29 ID:???0
わんこはーふ私もちょっと・・・
魂が蘇る設定は好きだけど、お笑い芸人の話が最後まで馴染めなかった。
手元にコミックあるけど、これだけ何度も読み返していない。
せんせーごめんねー。・゚・(ノД`)・゚・。
42花と名無しさん:2006/05/27(土) 14:54:40 ID:???0
わたしはプリンスマーメイドが・・・。
ヒロインがかわいくなくて;;
43花と名無しさん:2006/06/03(土) 19:01:11 ID:???0
ささらさやが店頭で積まれていたけど、内容は同じですか?
1巻2巻とも表紙が持っているのと違うので気になります。
ご存知の方がいましたら教えて下さい。
44花と名無しさん:2006/06/03(土) 19:34:59 ID:???0
ブラインドゲームが好きだった
鬼外シリーズだとゴールデンチャイルド
45花と名無しさん:2006/06/03(土) 20:00:14 ID:???0
>>43
うちの近所は売ってないので分らないけど、
ブログから作者に聞いてみたら答えてくれるかも??
ささらさやドラマになるらしいね
46花と名無しさん:2006/06/03(土) 21:47:22 ID:???0
ドラマは全然別物だったよ・・・orz
47花と名無しさん:2006/06/22(木) 02:35:19 ID:???0
48花と名無しさん:2006/06/22(木) 20:24:44 ID:PVMySUeDO
八犬伝ておもしろいですか?気になってます
49花と名無しさん:2006/06/22(木) 20:51:52 ID:JYTkeokr0
同人誌に居がちなペンネームを今も使っていると言うのがスゴイ。
八犬伝読みたいなーと思ったけど、ペンネームでちょっと引いたところが正直あった。
1巻は流石に同人誌的なにおいがしないでもないけど段々その匂いが取れていっている(気がする)。
この人が同人誌やってたかどうかはよく知らないでゴメン、なうえでカキコするけど。

50花と名無しさん:2006/06/22(木) 21:56:28 ID:???O
>49
指摘のとおり同人出身。
まんだらけでこの人の銀英伝本見た記憶がある。
51花と名無しさん:2006/06/22(木) 22:02:27 ID:???0
ウイングスだもの。
同人作家だらけだよ。
52花と名無しさん:2006/06/22(木) 22:45:38 ID:???0
ペンネームの由来知ってる人いない?碧也ってどこからきたんだろう
そしてなぜぴんく…
53花と名無しさん:2006/06/23(金) 01:00:29 ID:???0
やっぱ、この人同人の人だよね?
なんか名前見たことあると思ってたんだよ。
昔星矢本で見たような気がする。
その後の作品自体は読んだこと一度もないから知らんけど
珍しいPNだからずっと気になってたんだよ。
54花と名無しさん:2006/06/23(金) 01:20:29 ID:???0
>>52
2 その由来などあったら教えてください
某アニメの某キャラから、同人誌時代に頂いた名前です。


と公式にあった。
55花と名無しさん:2006/06/23(金) 02:09:11 ID:???0
同人誌やってたのはデビュー前後の短い期間だけみたいだね。
ジャンルは星矢、シュラト、銀英伝。
最後の同人誌が1991年発行。




56花と名無しさん:2006/06/23(金) 10:13:03 ID:???0
今時同人やってなかった漫画家の方が珍しいしね。
ペンネームで引いた人はまず漫喫かブクオフで読んでみるといいと思うよ
八犬伝と鬼外カルテシリーズがおすすめ。


57花と名無しさん:2006/06/23(金) 23:16:43 ID:???0
>>54
d!同人誌からデビューのきっかけがあって、
別でもデビューの話が沸いて後者でデビューしたとインタビューで読んだ事がある
58花と名無しさん:2006/07/22(土) 09:25:50 ID:???0
Fight!文庫化祝保守。
59花と名無しさん:2006/07/22(土) 10:31:26 ID:???0
鬼外って今連載してるの?
60花と名無しさん:2006/07/22(土) 11:00:28 ID:???0
している。
しかも今クライマックスに向けて盛り上がってきています。
61花と名無しさん:2006/07/23(日) 00:46:54 ID:???0
鬼外が消えたら誰もモノローグしなくなるのかな
どうまとめるんだろ
62花と名無しさん:2006/08/03(木) 18:21:29 ID:QR1wn+o60
コミックス待ちあげ
63花と名無しさん:2006/08/03(木) 20:42:33 ID:ocj0qKRv0
『花も雪もきっと…』が好き

カラスの人の話って、題名なんでしたっけ?
あれも大好きでした
日本橋とかが出てくる話で…
64花と名無しさん:2006/08/04(金) 02:31:21 ID:7SpuuiYOO
同人時代からうまい人だったよ。
けっこうはまってたなー。
もう10年以上前か。
65花と名無しさん:2006/08/04(金) 23:08:17 ID:l1WYNTQY0
思い出した!
『マチビト』
66花と名無しさん:2006/08/28(月) 21:34:26 ID:???0
hosyu
67花と名無しさん:2006/09/10(日) 17:04:49 ID:8CqFg6XF0
鬼外シリーズ終わったら番外編とかあるといいな。
68花と名無しさん:2006/09/10(日) 19:41:24 ID:???0
ブラインドゲームの文庫化があるのとそれに関連して何かあるらしい
公式のBBSに書いてあった
69花と名無しさん:2006/09/11(月) 16:06:00 ID:???0
碧也さんは、☆矢の瞬が一番好きなキャラだったそうで
アニメの瞬のピンク色クロスと尻周りのアンダー?が碧っぽい色から
PNにしたそうです。(碧色の股→碧也)
本名に近い名前でPN変えたこともありましたが
結局もとに戻してしまいましたね。

すげー由来だったので覚えてます。
70花と名無しさん:2006/09/11(月) 23:43:12 ID:aBgh7Th5O
非世界・旅行者って続きものなんですか??
71花と名無しさん:2006/09/12(火) 00:18:36 ID:???0
誤爆?
72花と名無しさん:2006/09/12(火) 00:55:39 ID:???0
>>70
一部で完、続き無しっぽい。雑誌もなくなったし。
73花と名無しさん:2006/09/13(水) 00:08:37 ID:E6kvLZwyO
72
ありがとうございます!
読んだらすごくハマったので違う形ででも主人公が日本に帰るまで続けてほしいです
74花と名無しさん:2006/09/13(水) 01:54:27 ID:???0
>>73
絵を担当してた人はもう漫画描いてないのかな?
>>71
誤爆じゃない。碧也原作で別の人が描いた漫画。
今公式見たらお仕事リストに載ってないけど。。。
75花と名無しさん:2006/09/13(水) 16:55:05 ID:???0
厨房の頃、友達から借りてBLIND GAME読んだわ。懐かしい
受験のせいで中断したまま6巻か7巻まででストップしてる
今日久しぶりに思い出して7&Y探したけど絶版……せめて結末教えてもらおうと
このスレにきたけど、文庫化復刊ですか。なんてありがたいおめでたい
76花と名無しさん:2006/09/13(水) 17:27:19 ID:???0
続きが気になって古本探した自分は一体・・・
77花と名無しさん:2006/09/13(水) 20:59:55 ID:???0
>>76
市内の古本屋5件回ったけど、7巻までしか置いてなくて…
もしかして打ち切り?なんて失礼なことを考えてしまったが、調べてみたら違ってよかった
78花と名無しさん:2006/10/09(月) 02:20:00 ID:oAlxucig0
あげとくー
79花と名無しさん:2006/10/28(土) 00:00:44 ID:???0
番外編読んで懐かしくなった…もう手元に単行本ないや…
80花と名無しさん:2006/10/28(土) 00:33:40 ID:???0
>>79
ブラインドゲーム?私は文庫待ちだ。。
81花と名無しさん:2006/10/28(土) 17:49:32 ID:???0
番外編だけしか読んでないからわけわかんなかった
かといって手を出す気になれなかった
82花と名無しさん:2006/10/28(土) 18:35:22 ID:???0
>>81
いいなー。本編読んでるのに2月まで待ちだよ。。
83花と名無しさん:2006/10/30(月) 17:30:34 ID:???0
age
age
84花と名無しさん:2006/11/17(金) 02:23:35 ID:???O
姫様の花束2、でたね
85花と名無しさん:2006/11/17(金) 13:31:56 ID:???0
BLINDGAMEの文庫発売日?
86花と名無しさん:2006/11/17(金) 21:14:12 ID:???0
BG売ってるのは見た。姫様とどっちも買うか悩むな
87花と名無しさん:2006/11/22(水) 01:16:45 ID:nxoFb1SO0
ネタバレ含んでます。
88花と名無しさん:2006/11/28(火) 20:01:41 ID:???0
姫君の花束、先月の設定バラシには驚かなかったんだけど
今月はムチャクチャ驚いた。
お約束と言えばお約束なんだけどね〜。

これから過去分の食卓シーン読み返すと印象が随分変わると思う。
89花と名無しさん:2006/12/29(金) 22:03:12 ID:???0
age
90花と名無しさん:2007/01/25(木) 21:23:22 ID:GcJJufhN0
おちそうなのであげ
91花と名無しさん:2007/02/10(土) 09:45:55 ID:???0
この人の同人誌で覚えてるのは
好きなキャラの太ももに異常に萌えてたことなんだけど
ペンネームもそこから来てるとは思わなかったよ…
92花と名無しさん:2007/02/22(木) 11:00:39 ID:???0
hosyu
93花と名無しさん:2007/02/23(金) 01:01:17 ID:???0
保守がてら

BLIND GAME、文庫版で初めて読んだけど面白かった。
ただ、信也がおいしいところをことごとく持っていってしまっているような…。
八犬伝では現八が好きだったみたいだし、
信也も好きなキャラだったのかな?

そういえばウェディングドレスに紅いバラも好きだった。
同人時代は知らないけれど、何気にこの人の漫画が好きなのかも知れない。
94花と名無しさん:2007/02/24(土) 13:58:21 ID:kYQChiDeO
鬼外カルテ最終章、非常ノヒト第一巻出ましたね。コミックス待ちなので、楽しみでしかたなかった。
95花と名無しさん:2007/02/25(日) 01:55:49 ID:???0
ん?出たのか!
買うぞ!
96花と名無しさん:2007/02/26(月) 11:34:49 ID:???0
知らなかった!
買いに行かなきゃ。
全何巻なんだろ。コミックス買うと次をすぐ読みたくなるよねー。
97花と名無しさん:2007/03/04(日) 17:01:46 ID:???0
近場の本屋に売ってねーよ(;´Д`)早く読みたい

ブラインドゲーム・八犬伝に続き鬼外シリーズも文庫化なのですね
どうしたことだろう
98花と名無しさん:2007/03/04(日) 22:05:17 ID:???0
もう10年過ぎたからじゃないかな
ある程度経つと最近文庫になるね
99花と名無しさん:2007/03/12(月) 20:54:36 ID:???0
非常ノヒト やっと今日入手!

いいよ、いいよ〜
鬼外の謎が解けるんだね〜
全3巻か…先は長いが楽しみだっ!!!
(若かりし鬼外が活き活き描かれて読み応えありますね)
100花と名無しさん:2007/03/12(月) 23:53:49 ID:???0
自分もやっと買えた
運命の人は最後に出た弟子?
101花と名無しさん:2007/03/14(水) 01:30:43 ID:???0
自分、鬼外カルテの連載が始まったときからリアルタイムで読んでるよ。
あれから、10年以上もずっと連載を続けて、ちゃんと最後の話まで書いてくれて嬉しい。
新書館での連載は途中で放置されるのが当たり前、と
あきらめているものも多いだけに、本当に嬉しいよ。
102花と名無しさん:2007/03/14(水) 09:19:43 ID:???0
寂しくもあるけどね・・。

自分は碧也ぴんくは水中童子を表紙買いが初でした。
その後GoldenChildの2巻を買いました。
「2」って字が見えにくくて、読み進めてるうちに「あれ?」と気付いたw

ちなみにPC買ったのも碧也ぴんくのサイトが見たいからだったな。
結局碧也ぴんくの他の本を読んでみても鬼外シリーズが一番良かったから終わるのは本当に残念。
103花と名無しさん:2007/03/25(日) 12:53:12 ID:JMEfiwle0
ほすage
104花と名無しさん:2007/03/25(日) 14:46:52 ID:???0
鬼外シリーズの文庫買った人いる?
全部持ってるから悩むんだけど、大判とどう違うか教えて
105花と名無しさん:2007/03/26(月) 12:26:20 ID:???0
巻末の後書き漫画がない
大判よりも後にでる
106104:2007/03/26(月) 12:27:47 ID:???0
ごめん、スレ間違えたw
107花と名無しさん:2007/03/26(月) 14:56:36 ID:???0
>>106
?????
このスレでいい気がする
108花と名無しさん:2007/03/26(月) 19:59:28 ID:???0
>>105
ありがトン!自分が104なんだけど??
109花と名無しさん:2007/03/26(月) 23:39:33 ID:???0
>>104
「花も雪もきっと」には後書き漫画がそのままあったよ。
それと全部に見開きイラストと説明コメントが新しく入ってる。
110花と名無しさん:2007/03/27(火) 20:30:34 ID:???0
>>109
情報トンです。それは買いたくなるなあ
111花と名無しさん:2007/03/29(木) 11:19:32 ID:???O
>>102
ゴールデンチャイルドで同じことしました。
何か説明不足な話だなぁと思いつつ最後まで読んだ記憶がある。
112花と名無しさん:2007/04/16(月) 09:37:47 ID:???O
次回作は時代物だと先生のブログに書いてありました!
楽しみでしかたないです。
113花と名無しさん:2007/04/17(火) 13:22:37 ID:???0
やっぱり時代物がいいよね。
114花と名無しさん:2007/04/17(火) 13:23:24 ID:???0
非常ノヒトげっと。
鬼外は昔からゲイだったの?
1巻はたんたんとしててちょっと残念。これから盛り上がってくるのかな?
115花と名無しさん:2007/04/18(水) 03:32:52 ID:???0
江戸時代の人だからきっと違和感なくゲイなんだろう
116花と名無しさん:2007/05/07(月) 11:58:17 ID:???0
今月スピカ無料だったから読んだ。
花束最終回だったんだね。
117花と名無しさん:2007/05/09(水) 08:33:24 ID:???O
片付けをしていたら、偶然『水中童子』を発見!!
その後、片付けを忘れてしばし読みふけってしまいますた
いつ読んでも感動する話だ
たしか『花雪』も持ってたはず……(大判)
118花と名無しさん:2007/05/13(日) 23:28:34 ID:???0
>>116
鬼外が良すぎて影が薄い漫画・・・
119花と名無しさん:2007/05/16(水) 01:57:28 ID:ytsTTLDG0
下がりすぎなのであげ

120花と名無しさん:2007/05/16(水) 11:12:34 ID:???0
同じ作者なのに現代モノはなぜかつまらない
121花と名無しさん:2007/05/16(水) 12:19:03 ID:vlHRgXXaO
姫君は好きだよ
122花と名無しさん:2007/05/16(水) 15:39:06 ID:???0
現代モノだと作者の独特なセリフ回しとかが浮いてる気がする
なんか見てて恥ずかしい
姫君も設定がなんか古臭・・

なので鬼外終わってもまたファンタジーやって欲しい
123花と名無しさん:2007/05/16(水) 16:07:06 ID:???0
鬼外も半分以上現代モノじゃん・・・・
でも時代モノの方がいいのは同意。
姫様(姫君ってw)の次は時代らしいんで嬉しい。
124花と名無しさん:2007/05/18(金) 18:52:41 ID:???0
>>116
最後まで花が綺麗に見えたことがなかったな〜・・・
125花と名無しさん:2007/05/18(金) 22:58:49 ID:???0
>>124
いつもめっちゃ綺麗に描いてあると思って見てたけどな〜・・
126花と名無しさん:2007/05/22(火) 17:12:43 ID:???0
線が細すぎてあんまキレイに見えない。花屋が舞台なのに。
あと食べ物の線も細い。
127花と名無しさん:2007/06/10(日) 01:00:30 ID:???O
ほしゅ
鬼外はなんだか救いのない話だ
最後は救われるんだろうか
128花と名無しさん:2007/06/11(月) 21:27:48 ID:???O
流れ切って悪いのだが、私最近八犬伝読み始めたばかりだが……
これおもしろいからアニメ化してもいけるのではないか!?
129花と名無しさん:2007/06/11(月) 23:13:06 ID:???0
最初OVAの関連として漫画が始まったんだよ。。
130花と名無しさん:2007/06/12(火) 12:54:35 ID:???O
でも碧也版での話も見たいよな
で、密かに信荘、信現のCPで楽しんでいる私がいる……
131花と名無しさん:2007/06/12(火) 14:40:52 ID:???0
>>130
信現!?
現信じゃなくて!?
132花と名無しさん:2007/06/12(火) 18:48:59 ID:???O
↑確かにそうだ!
現信の方がいい
133花と名無しさん:2007/06/12(火) 22:54:46 ID:???0
そういう話はできれば数字板でお願いしたい。
つっても、スレないか。
134花と名無しさん:2007/06/14(木) 01:26:55 ID:???0
原作からして美少年萌えだからなあ・・・
あれをおっさんが書いたんだからスゲー
135花と名無しさん:2007/06/24(日) 07:34:21 ID:???O
昨日八犬伝とB.G買ってきて読んだ。
B.G続き気になるなぁ
珠美さん……
で八犬伝。


対牛楼の毛野カッケ――――――!!
136花と名無しさん:2007/07/04(水) 09:05:59 ID:???0
そろそろ保守?
137花と名無しさん:2007/07/05(木) 23:26:50 ID:???0
>>114
江戸時代に男色マンセーな本いっぱい書いてる。
でも、碧也版の鬼外はホントにゲイなのかなー、ポーズなんじゃないかなー、なんて
感じるところもある。
138花と名無しさん:2007/07/08(日) 16:48:34 ID:cgEt2LFKO
あげ。
文庫が気になる。
139花と名無しさん:2007/07/12(木) 13:39:45 ID:???0
非常のヒト2のネーム直ししてるって
発売はいつになるの?
140花と名無しさん:2007/07/15(日) 23:02:10 ID:???0
>>139
9月頃発売予定とブログに書いてあるよ。
141花と名無しさん:2007/08/02(木) 17:32:06 ID:???0
殿様と鬼外は関係を持ってるの?
ただ気に入られてるってだけ?
142花と名無しさん:2007/08/02(木) 19:52:37 ID:???0
気に入られてるってだけと解釈してる
143花と名無しさん:2007/08/19(日) 18:35:33 ID:???0
>>139 >>140
新書館のサイトの9月発売リストに載っているから9月中に出るよ。
http://www.shinshokan.co.jp/comic/w/books/w_shinkannext.html
144花と名無しさん:2007/09/08(土) 23:43:22 ID:???0
ほす

145花と名無しさん:2007/09/09(日) 16:29:27 ID:???O
八犬伝のキャスティングするならどんな感じがいい?
146花と名無しさん:2007/09/12(水) 01:51:28 ID:???O
声優?実写?
147花と名無しさん:2007/09/12(水) 14:04:23 ID:???O
声優の方でお願いしまふ m(_ _)m
あ、でも実写も気になる…
148花と名無しさん:2007/09/14(金) 01:29:14 ID:???0
そろそろ発売か!と思ったけどまだか。

碧也ぴんく良い漫画を描いてると思うけどこのスレ伸びないね。
一番好きな漫画家なんだけど絵がオタクっぽいのと、
オススメの鬼外シリーズの第一弾がホモなのとでなかなか人に薦められない
掲載雑誌とPNもアレかな。

といって人にマンガ勧めるような歳でもないんだけど。
149花と名無しさん:2007/09/14(金) 13:45:33 ID:???0
>>148
そういう事を気にしないで勧める人が多い方がスレが伸びるんじゃないかとw


150花と名無しさん:2007/09/16(日) 16:10:19 ID:???0
もう十数年前だけど、中二の時に同級生の女の子から
「誰にも内緒なんだけど、学校に内緒で漫画家やってるんだ。
碧也ぴんくって知ってる?あれ私なの」って打ち明けられたことがあった。
ずっと忘れてたけど、スレタイ見て一瞬で思い出したw
151花と名無しさん:2007/09/19(水) 01:24:46 ID:???O
絵、オタクっぽいか…学生時代、ウィングスをずっと購読していて、ウィングスの他の漫画家に比べるとオタクっぽくないと思っていた。
でも言われてみれば、そうか。
152花と名無しさん:2007/09/19(水) 02:13:14 ID:???0
絵、それほどオタクっぽいとは思わないけどな。
むしろどんな系統にも属さないというか。
鬼外は、有名?なコミック書評サイトでもオススメされてたし
気にせずガンガン勧めていいと思う。
150の同級生は今も碧也さんのファンなんだろうかな…。
153花と名無しさん:2007/09/20(木) 06:17:12 ID:???0
>>150
それはもしかして聖矢とか書いていた頃?
154花と名無しさん:2007/09/22(土) 18:23:45 ID:???O
非常ノヒト2巻でてる
155花と名無しさん:2007/09/24(月) 23:42:36 ID:FRa0nMVoO
2巻みつからない。
尼に頼るしかないのか…。
156花と名無しさん:2007/09/25(火) 00:11:56 ID:???O
ヲタクが興味をもたない作品たち
だがそこがイイ!!
157花と名無しさん:2007/09/25(火) 00:53:32 ID:???0
おお、買いに走るぜー
158花と名無しさん:2007/09/25(火) 19:01:21 ID:???0
2巻読んでると落ち込む…明るく終わってくれるといいなあ
159花と名無しさん:2007/09/26(水) 02:07:21 ID:???0
碧也さんて中学生の時から漫画家だったの!?
160花と名無しさん:2007/09/26(水) 20:36:28 ID:bzGV/P220
非常ノヒト2巻読んだ。
なんかいろいろ苦しくなる巻だったなー・・・
鬼外さんは昇天(成仏?)できるのかしら
161花と名無しさん:2007/09/27(木) 04:00:48 ID:???0
>>159
FIGHT(文庫)のあとがきに、
「1990年、作品の依頼を受けた時は仕事を辞めて専業になった
ばかり」
とあるから、違うよ。
162花と名無しさん:2007/10/02(火) 00:08:43 ID:???0
スピカの新連載なかなかよかった。
江戸時代の遊郭が舞台?

非常のヒト2巻でやっと宝探しの話(題名忘れた)の発表意義が理解できた
でもやっぱり現代ものはあまり面白くないな
163花と名無しさん:2007/10/02(火) 02:16:54 ID:???0
>>162
長崎の丸山遊郭だと思う。
派手っていうか華やかな話になりそうだね。
164花と名無しさん:2007/10/14(日) 08:49:53 ID:???0
むかし吟詠やってたころ・・・。
「吟詠で数字やらないんですか?って訊かれるんですが
数字なんてキャラ貶めることしません」ってなこと同人に書いてた。
今までS矢でさんざ数字燃えだったのに。
S矢好きな友人は憤慨してたな。
まあ、吟詠は作者が数字を唾棄してたんだが。
スレチスマソ。
165花と名無しさん:2007/10/14(日) 12:00:22 ID:???0
次回作も時代物なんだ。
この人って、題材と絵柄が合わないところが惜しいと思うんだよね。
「姫様の花束」みたいな話なら、あの絵でいいんだけど、時代物とか、
けっこう読者層も年齢高めな感じだろうし・・・
166花と名無しさん:2007/10/14(日) 14:26:05 ID:???0
>>165
ぶっちゃけ、この辺の漫画家の支持層ってもう結構年齢高めだと思うんだが?
40代50代層の人の話?
てか時代劇=婆向けってのも何だが・・・・・
167花と名無しさん:2007/10/14(日) 14:48:39 ID:???0
>>166
この辺の漫画家ってのがどの辺を指すのかよくわかんないんだけど・・・
時代物に若い人がとっつきにくいのは否定しない。
で、碧也さんの時代物についていえば、時代劇だからっていうんじゃ
なくて、扱ってるテーマがかなり大人向け。
それであの絵柄が違和感ってのはわかる気がする。
168花と名無しさん:2007/10/14(日) 14:59:31 ID:???0
>>167
この辺の漫画家=801華やかなりし頃同人から来た漫画家
ちなみにもっと後の世代は801じゃなくBL作家って感じ。

>扱ってるテーマがかなり大人向け。
ああ、それなら分かるかも。
割と複雑なテーマを掘り下げて描いてるのに可愛綺麗な絵柄が邪魔してるのね。
169花と名無しさん:2007/10/14(日) 20:04:07 ID:6guWrh+b0
>可愛綺麗
というよりは・・・アニメ絵?
170花と名無しさん:2007/10/14(日) 21:27:24 ID:???0
>>169
アニメ絵??

もしかしてこの手の絵柄が全部アニメ絵に見える人?
171花と名無しさん:2007/10/17(水) 19:21:14 ID:???0
言い方悪いが最近のアニメ絵の方が多種多少で、割とスマートだ
アニメ絵ではない
172花と名無しさん:2007/10/17(水) 19:25:09 ID:???0
誤字訂正
多種多様
173花と名無しさん:2007/10/18(木) 12:49:47 ID:???0
アニメ絵っていうのも一くくりにできないよね。
ただ最近のアニメ系の絵は頭が大きくて手足が細いタイプが多いから
アニメ絵ってのは違うと思う。

オタクっぽいかどうかという話題とかぶるのかなあ。
アニメやオタ系に実際触れてない人ほどそういうイメージで見がちなのかも。
174花と名無しさん:2007/10/19(金) 00:59:18 ID:???0
何がオタクっぽいと思うかというと目かな・・
好きだけどあえて言うなら。

あとは作者の各分野の造詣の深さがオタクっぽく感じるかなw
175花と名無しさん:2007/10/21(日) 21:41:47 ID:???0
時代物かあ
花雪なんかだとカタカナも使ってるし
すごい違和感あったけどなあこの人の作品
176花と名無しさん:2007/10/21(日) 23:53:58 ID:???0
>>175
花も雪も…はそういうトーンなんだと思うけど。
177花と名無しさん:2007/10/22(月) 04:14:55 ID:???0
あの犬一族ってあえてああいう外来種っぽいのにしたのかと思った
土着の妖怪達とはまた違う感じでどっか違う国から流れてきたのかと
178花と名無しさん:2007/11/22(木) 22:05:20 ID:xzGDynCw0
保守
179花と名無しさん:2007/11/22(木) 22:25:23 ID:???0
ささらさやは原作好きで買った。
さやさん若いよ〜
だが好きだ
180花と名無しさん:2007/11/23(金) 21:59:42 ID:???0
上に出てる花雪でわたしが不思議に思ったのは
まわりには犬に見えてても、自分には女の子に見えてるのに
寒い冬に外で寝かせて気にならないのかとw
181花と名無しさん:2007/11/23(金) 22:07:36 ID:???0
>>180
犬じゃないだけで耳もシッポもある女の子=妖怪か何かだと思ったんだろうなと
疑問にも思わなかった自分がいる。
182花と名無しさん:2007/11/25(日) 11:50:16 ID:???0
昨日のフジでやってたしゃばけに反魂香出てきたね〜。
おっ、て思った。
想いはずっと生き続けるみたいなセリフもゴールデンチャイルド思い浮かべた。
宮迫のメイクとしゃべりかたもカラスみたいだったよ。

あれ位のクオリティで鬼外シリーズ実写してくれたらいいのにな〜。
いい作品だから皆に知って欲しいというか…。
カッパちゃんも手越くんでいいよ。
183花と名無しさん:2007/11/26(月) 00:20:10 ID:???0
しゃばけって読んだ事ないんだけど、鬼外カルテとイメージ被るって
確かに読んだ友達も言ってたなあ・・・・
184花と名無しさん:2007/11/26(月) 03:59:15 ID:???0
企画協力:新潮社
ってのを見て、ついに鬼外カルテドラマ化フラグか、と一瞬思った
で、しゃばけのwiki見たらやっぱり恐れ多かった
185花と名無しさん:2007/11/26(月) 22:02:17 ID:???0
しゃばけとイメージはかぶらないなぁ・・・
しゃばけってあやかしたちがひたすらほのぼの系で、最初の2作くらいは
面白く読めたけど、そのうち飽きた。
鬼外カルテのあやかしがもっている(それはわれわれ人間にもあるものなん
だけど)虚無的な面というか、暗黒面というか、はかなさというか、そうい
う魅力がない。
186花と名無しさん:2007/12/07(金) 11:41:42 ID:???0
太夫、何度も読んでるんだが、
たまたま見つけたブログのあらすじ読んで泣いてしまった。
島田様ー
ttp://blog.goo.ne.jp/sinus_dbd/e/5686b37a7c7ce7784f2c2eb15a110c43
187花と名無しさん:2008/01/02(水) 10:40:13 ID:???0
あけおめ保守
188花と名無しさん:2008/01/24(木) 10:30:36 ID:EDMD8/N+O
来月新刊あげ
189花と名無しさん:2008/01/24(木) 14:33:31 ID:???0
お! 来月新刊でるのかー!情報サンクス。
190花と名無しさん:2008/01/29(火) 23:44:45 ID:???0
鬼外じゃないほうなんだねーwktk!!
でもまだまだ先…早く読みたい。
191花と名無しさん:2008/02/05(火) 23:37:45 ID:???0
ほしゅ
192花と名無しさん:2008/02/16(土) 23:01:28 ID:???O
鬼外シリーズを三冊手に入れて読んだら涙がとまらない
太夫とビィのがそろわない
このシリーズ人気ありそうなのに田舎だからあんまり見かけない
193花と名無しさん:2008/02/20(水) 18:09:42 ID:???0
>>192
ネット駆使して揃えてね〜損はないよ〜


デアマンテ、23日発売って土曜日発売なのかな?
楽天で予約しちゃったから来るのを待つしかないけど…。
194花と名無しさん:2008/02/27(水) 20:33:07 ID:???0
複製原画見に行ってきた。
195花と名無しさん:2008/02/27(水) 23:29:52 ID:???0
>>194
おおっ、ブログ見てないから知らなかったよ。
いつまでやるんだろう?
比較的近くにあるから行って見てこよう

そして誰もデアマンテ手に入れてないんでしょうか?
(感想がないので)
自分もまだですが。
196花と名無しさん:2008/02/27(水) 23:57:54 ID:???O
>>195
読んだよ。
毛野スキーなら楽しいとオモ
話はまだ序盤。
割と派手になりそう。
197花と名無しさん:2008/02/28(木) 07:45:54 ID:???O
デアマンテいいねー
読む前は表紙の人物がちょっと男顔じゃね?なんて思ってたけど読んで納得
198花と名無しさん:2008/02/29(金) 16:57:20 ID:???0
デアマンテ読んだ!
水戸黄門みたいだった。
こんな感想で申し訳なかと。
言葉が難しくて読むのが大変だったでありんす

絵は、
なんか輪郭の描き方変わってるかもーと思った。
顔丸いよ!!線も汚いような。
忙しいのか、あえてなのか。あえてかなぁ。
199花と名無しさん:2008/02/29(金) 18:45:54 ID:???0
>>198
えーそう?と思って今非常ノヒト1巻と比べてみたら、むしろちょっと長くなってる、輪郭w
200花と名無しさん:2008/03/01(土) 00:57:39 ID:???0
読んだよーデアマンテ
おもしろかった!

今後の展開にwktk
201花と名無しさん:2008/03/03(月) 05:05:49 ID:???0
>>198
なんか分かる気がする
いろんな時代劇の要素入ってて面白かった

仕事人と影の軍団と花吹雪の人といろいろいる感じ
202花と名無しさん:2008/03/03(月) 07:45:02 ID:???0
鬼外ももうすぐ終わりだねぇ・・・
寂しくなるけど、最後までたどり着いた喜びの方が大きい
完結したら全部通しで読みたいなw
203花と名無しさん:2008/03/03(月) 11:34:13 ID:???0
メインキャラ以外の話はあまり読み返すことがない…w
204花と名無しさん:2008/03/05(水) 01:07:57 ID:???0
ビィの話が一番好きかも
過去編も未来編も
205花と名無しさん:2008/03/09(日) 04:25:06 ID:???0
この人のスレあったんだね。ちょっと嬉しい。

花も雪も…が一番好き。
購入からかなり年月が経ってるけど、何度読み返しても感動する。
それなのに、ここを見るまでピィだと思い込んでいたw
206花と名無しさん:2008/03/09(日) 07:46:00 ID:???0
昔はピィだから間違ってはいない

むしろ私は全編「ビィ」と読んでた
大分時間が経ってから他人に指摘されて気づいたw
207花と名無しさん:2008/03/09(日) 08:28:43 ID:???0
赤穂浪士が好きじゃない自分には色々辛い話だった…。
ストーリーやキャラは大好きだったんだけどね。
最後はボロボロ泣いたなぁ。

そして自分もピィだと思ってたw
208花と名無しさん:2008/03/27(木) 11:03:25 ID:???0
捕手
209花と名無しさん:2008/03/30(日) 20:33:05 ID:???0
あと1回で終わりか…デアマンテと平行して読むと混じる
210花と名無しさん:2008/03/30(日) 22:54:20 ID:???0
>>209
今どっちも絵の話が出てるからw
鬼外あと1回か・・・寂しいなあ。
211花と名無しさん :2008/03/31(月) 14:03:49 ID:???0
ゴールデンチャイルドで、良く弁当作る能力があったなあと
割とどうでも良いことが気になっている。あの弁当は美味しそうだ
212花と名無しさん:2008/03/31(月) 21:10:27 ID:???0
あと一回でどうしめるんだろう。
現代では小説の取材旅行中だったような。
213花と名無しさん:2008/04/13(日) 21:20:23 ID:???O
どこ探しても姫様の花束2と3が見つからない…
この人の漫画好きだから揃えたいのに全然揃わないな
通販で購入したが早そうだな
非常のヒトの最終巻が出たら予約してすぐに買うぞ(・∀・)
214花と名無しさん:2008/04/15(火) 12:30:27 ID:???0
非常のヒト3巻は三ヵ月後だってね。
いよいよ終わっちゃうのかあ〜
寂しいけど、楽しみだ!
215花と名無しさん:2008/04/15(火) 14:59:47 ID:???O
雑誌読みは今月末にはもう読めるわけだが。
いつも悩むんだけど、ここでどこまでバレしてもいいんだろう。
コミックス待ちの人はまだ武助登場あたりまでしか読んでないんだよね。
216花と名無しさん:2008/04/16(水) 00:08:29 ID:???0
自分も雑誌で読む予定だけど、最終回のネタバレは
さすがに遠慮した方がいいかなと思う。シリーズ最終話なわけだし
217花と名無しさん:2008/04/17(木) 16:00:47 ID:302aq4ErO
 お願い事です…
先日マン喫茶で、ブラインドゲームを読んだのですが、8巻までしかなく続きが気になります。
申し訳ありませんが、その後を教えて戴けませんでしょうか。
218花と名無しさん:2008/04/20(日) 20:13:54 ID:???0
>>217
8巻ってことは角川のかな(全10巻)
文庫(全5巻)で再販されてるし、気になるなら買うってのは?
読んだ後売れば、漫画喫茶代と大差ないよ
219花と名無しさん:2008/04/21(月) 11:50:05 ID:???O
>>214
発売は三ヶ月なんですね、情報トンです
単行本派なので楽しみだけどいよいよ最終巻と思うと悲しい
このシリーズを読むと泣けるから好きでした
220花と名無しさん:2008/04/28(月) 11:56:38 ID:???O
ほしゅ
221花と名無しさん:2008/05/03(土) 20:56:58 ID:???0
デアマンテ読みました。
面白い!
早く続きが読みたいな〜
鬼外はいよいよ終わりに近づいているんですね・・・
単行本派なので気長に待ってます。
222花と名無しさん:2008/05/22(木) 18:26:57 ID:???O
八犬伝アニメ化してくれないかなぁ
223花と名無しさん:2008/05/22(木) 19:15:45 ID:???0
>>222
八犬伝は元のタイトルがThe八犬伝で、アニメとのタイアップだった
何やら大人の事情でTheがなくなったけどね
224花と名無しさん:2008/05/22(木) 19:18:09 ID:???0
訂正・TheじゃなくてTHEだったかも
225花と名無しさん:2008/05/23(金) 01:40:17 ID:???0
>>224
大文字でTHEだったかな。
カクカクした変な字が嫌だったから、1巻はTHEが取れた後買いなおしたw

タイアップつってもアニメと漫画は絵も話も雰囲気も全然違うからなあ。
もし漫画をアニメにしたら全くの別物になるのだけは間違いないw
226花と名無しさん:2008/05/23(金) 14:43:25 ID:???0
タイアップ外れた時、連載ぽしゃってもおかしくなかったよね。
角川だし・・・
碧也さんがんばったんだろうなぁ
227花と名無しさん:2008/05/23(金) 17:51:22 ID:???0
雑誌を転々としたね…
碧也さんの絵を逆にアニメにするのは嫌だなー
なんか古臭い・オタくさいんだよね。
すごく昔のアニメを思い出す
228花と名無しさん:2008/05/23(金) 18:01:00 ID:???0
つても今のアニメもがゆんやクランプがキャラデザやってるわけだしw

でも個人的にはドラマの方が良いです
229花と名無しさん:2008/05/23(金) 20:52:40 ID:???0
八犬伝のドラマだとイケメンパラダイスになりそうw
(てか去年? 正月に放送してたような…碧也さんの漫画原作じゃなかったけど)
メディアミックスならブラインドゲームの方がいいな。
主役がヒロインで信也さんが主人公みたくなってたけど…
230花と名無しさん:2008/05/29(木) 15:07:37 ID:6KypWC7cO
そろそろ上げとくか
231花と名無しさん:2008/05/29(木) 15:49:13 ID:???0
>>228
その連中は、オタはオタだが流行にあわせてころころ絵を変えてる
碧也さんの場合、多少の差はあるが根本的に絵が昔っから
ほとんど変わってないわ
232花と名無しさん:2008/05/29(木) 16:00:37 ID:???O
いや、さすがに絵は変わってるよw
無理にころころ変えてはいないんだろうけど。
233花と名無しさん:2008/05/29(木) 17:14:54 ID:???0
クランプはともかく、がゆんはころころ変えてはいないな。
がゆんと碧也の絵の変わり具合にそう違いはない
234花と名無しさん:2008/05/29(木) 17:31:29 ID:???0
クランプも基本はそんなに変わってないと思うよ。
作品や雑誌によってわざと書き方を変えるだけでしょ。
昔からそうだったし、顔とか見たらやっぱりクランプだし。

っていうか、読む側としてはころころ絵を変えられたら嫌なんですけど。
235花と名無しさん:2008/05/29(木) 23:10:40 ID:???0
>作品や雑誌によってわざと書き方を変えるだけ
それをころころ変えると言うのでは…
べつに変えるのはいいと思うけどさ
236花と名無しさん:2008/05/31(土) 05:13:56 ID:???0
絵が作家の名前がわからないほど変わったら、それは別もの(経年で徐々に変わっていく作家はいるが)。
231の人が言ってるころころってのは、雑誌や作品、その時々の流行に合わせて、カラー原稿、描線やキャラクターが
カスタマイズされてて、素人目にも変わったなと思える変化って話でしょ。
クランプのように雑誌、作品によって描き方変える=ころころ。
そういう意味でこの人は作品や雑誌に合わせて絵やコマ割をダイナミックに変えてる感じがない。
鬼外シリーズみたいな長いシリーズ描いてるから、無理に変えると逆に違和感が出るのかもしれないけど。

関係ないが、がゆんのアーシアン1巻と最終巻、それに中盤の絵見比べて変わってないと言える人間の目が
よくわからない。
237花と名無しさん:2008/05/31(土) 06:12:11 ID:???0
>>236
クランプはともかく普通の漫画家ってそんなに書き方変えなくね?
流行でころころ変わるのは同人やってる漫画家にはいる気がするけど。
238花と名無しさん:2008/05/31(土) 15:18:27 ID:???0
誰とは言わないが少年誌から少女誌、少女誌から青年誌いく人は
結構描き方かえてるね
239花と名無しさん:2008/05/31(土) 16:57:13 ID:???O
豚切るが、ブログにあった八犬伝展面白そう。
千葉行こうかな。
240花と名無しさん:2008/07/23(水) 17:12:37 ID:???0
非常のヒト発売日明日かな?
楽しみだ〜
241花と名無しさん:2008/07/24(木) 19:59:49 ID:???0
鬼外ー、ウナギ食べたよ〜!
242花と名無しさん:2008/07/28(月) 01:09:06 ID:VrG0JDVLO
非常ノヒト、最終刊読みました〜
涙がとまりませーん(;_;)鬼外と直武が現代で角館の桜の下で再開したらどんな物語が始まるのかと思いますが、それは想像の中だけなんですよね〜。。
243花と名無しさん:2008/07/28(月) 02:38:47 ID:???0
同じく読み終わりました。
非常ノヒト単体の切なさと鬼外シリーズ全体に対しての想いとがごっちゃになってこちらも涙、涙・・・。
最近なんとなく読み返してた分余計に;;

言いたいことが多すぎてまとまらない。
碧也先生、長い間お疲れ様でした。
あんたは天才だーーーーーー
244花と名無しさん:2008/08/03(日) 02:47:48 ID:???0
鬼外って実際ああいう失敗続きな人生だったの?
もっとすごい人かと思ってたんで、かなり切なかった
245花と名無しさん:2008/08/03(日) 03:21:31 ID:???0
>>244
源内ファンの人の感想ブログ読んだけど
本当にだいたいあんな感じみたい。
246花と名無しさん:2008/08/03(日) 09:26:55 ID:???0
d。ウィキの源内の項にこの漫画が載ってて驚いた
247花と名無しさん:2008/08/15(金) 18:20:11 ID:2BGCnI540
こんなスレがあったとは
昔姉の影響でBGにはハマった
248花と名無しさん:2008/08/15(金) 20:12:38 ID:???0
鬼外シリーズが終わって寂しいな
デアマンテ?だっけ?これ期待出来そうかな?
249花と名無しさん:2008/08/17(日) 20:54:47 ID:???0
>248
わたしはデアマンテからはまってここ覗きに来た。
250花と名無しさん:2008/09/04(木) 01:24:45 ID:???0
やっと鬼外の最終巻読んだ

なんと・・・これは辛いけど好きなだけ妄想しろということですね!
251花と名無しさん:2008/09/13(土) 21:34:04 ID:???0
で、新連載のネタってもう情報出てます?
252花と名無しさん:2008/09/14(日) 00:03:21 ID:???0
特に情報は出てないよ
碧也さんのアシさんがララの新人にいてびっくりした
253花と名無しさん:2008/09/14(日) 19:47:30 ID:???0
鬼外の話、正直がっかりだった〜。
太夫とかびぃみたいにきっちり終わらせてくれると思って読んでたから。
254花と名無しさん:2008/09/30(火) 14:54:37 ID:???0
井上君が攻めの話だったら死んでもいい。
255花と名無しさん:2008/10/04(土) 18:54:41 ID:???0
ウィングス買ったら次号新連載スタートだって
時代ファンタジーだそうな
256花と名無しさん:2008/10/09(木) 07:26:12 ID:QIgVdfks0
鬼外カルテ其の拾がどこにも売ってない
秋葉原と池袋と上野の本屋をほとんど回ったけど
10以外はあるのに10だけどこにも置いてない!

今まで実物を見ないで本を買うってコトをしたことがないんだが
アマゾってでも手に入れるべきかな
257花と名無しさん:2008/10/09(木) 13:04:43 ID:???0
>>256
その拾って何だろうと思ってググったらビィの続編か・・・。
「花も雪も・・」の完結編だよ。読んだほうがいいと思う。

尼には今新品が1点だけあるみたいだけど
終わったシリーズだから、新品で手に入れたければ
買っといた方がいいかもね。
ブコフでも後ろの方はあんまり見ないんだよな鬼外シリーズ。
258花と名無しさん:2008/10/09(木) 14:27:06 ID:???O
花も雪も…泣いたなあ。
いまだに読むと泣ける。
259花と名無しさん:2008/10/09(木) 20:37:58 ID:???0
11〜13は書店で結構見かけたんだけどね
マンガだと新品でも研磨されて寸詰まりだったりするから
できれば確認して買いたいんだけど無い袖は振れないっていうしね
260花と名無しさん:2008/10/15(水) 21:31:13 ID:???0
住んでるとこ田舎だし
よっぽどの落丁本じゃなきゃ気にしない性質だから
新刊は情報が出た時点でポチっとしてもう5年以上
探し回ってイライラするよりいい、と思う

ところで新作の内容がさっぱり予想つかない…
261花と名無しさん:2008/11/02(日) 08:29:53 ID:???0
昔の作品はキャラの感情がきめ細やかで良い話を書く人だと
思っていたんだが、新作は正直がっかりだった。
設定とか時代考証とかの方に力が入ってて肝心の主人公の気持ちが薄っぺらい。
それどころかストーリーを優先させるための人形みたいだと思った。
キャリアが長いからうまく見せる技術は凄いけど違う方向に行っちゃった感じ。
技術を過信して溺れるっていうのはこういうことか。軌道修正してくれれば良いんだけどな。
んでどうでもエエが、ブログで旦那に敬称つけてるのにワロタw
しゃれだとしてもしゃれにならんだろ、あれ。
262花と名無しさん:2008/11/02(日) 11:09:44 ID:uPVvLayCO
最近の作品てデアマンテ?
263花と名無しさん:2008/11/02(日) 16:06:29 ID:???0
天下一!のことだと思う
ウイングススレで不評だった。

内容は主人公の女子高生がタイムスリップして帰るには
とりあえず信長の死をなかったことにするつー話だった

鬼外カルテの「Shiranami〜白浪〜」を読んでるかどうかで
評価が分かれそうな1話だった。読んでない人には嫌な気分になる話かな

「ダンナさま」くらいいいと思うんだが
パタリロの人が自分をみーたんと呼んでるのに比べたら何でも許せる
264花と名無しさん:2008/11/02(日) 19:05:31 ID:???0
>>261
昔からのファンということは、
鬼外カルテシリーズくらい全部持っているんだろうか?
265花と名無しさん:2008/11/02(日) 20:35:09 ID:???O
デアマンテてマイナーなのかな?
個人的にとても壺なんだけど
266花と名無しさん:2008/11/03(月) 03:29:05 ID:???0
昔の作品って言ってるあたりで鬼外カルテ読んでないのが分るよ。
ダンナさまも、ブログの最初から3年間ずっとだしなあw
過激に貶したい人がいる作品はこの人の場合珍しいから
かえって楽しみな気がしてきたな。
267花と名無しさん:2008/11/03(月) 10:19:09 ID:???0
本人乙w
268花と名無しさん:2008/11/03(月) 11:17:09 ID:???0
>>261はそのエネルギーをアンケとかに向けるといいと思うんだ
碧也さんは読者の意見を取り入れる人だし
269花と名無しさん:2008/11/03(月) 12:51:08 ID:???0
何かスレの雰囲気変わったねえ。
270花と名無しさん:2008/11/09(日) 00:38:08 ID:???0
鬼外の文庫版,続きでないのかな〜
271花と名無しさん:2008/11/14(金) 22:07:34 ID:EuLaWnA5O
272花と名無しさん:2008/11/15(土) 01:36:54 ID:???0
メインのメンバーの話は文庫でそろえたいなあ
でも他のは正直いらんな
273花と名無しさん:2008/11/25(火) 16:18:54 ID:WwLT+fEZO
274花と名無しさん:2008/11/25(火) 22:42:59 ID:???0
デアマンテ2巻発売!
275花と名無しさん:2008/11/27(木) 20:51:08 ID:???0
2巻分厚いね。表紙良かった
276花と名無しさん:2008/11/27(木) 23:17:29 ID:???0
普通の1冊分以上の読み応えがある本が多いのがいいよね。
バタヴィア人の話が好きだ。
277花と名無しさん:2008/11/29(土) 08:42:25 ID:???O
最近金剛ねえさんが普通の男の人っぽくなってきてるな。

かなのことはどう思ってるんだろう?
278花と名無しさん:2008/11/29(土) 17:43:16 ID:???0
かなと金剛姉さんはお互いにはっきりと意識はしてないと思う
姉さんはガキ大将が好きな子をいじめてるようにしか見えん
20歳くらいだっけ?
恋愛面ではちょっと幼いような気もする
最初からセクハラ三昧だしな…
279花と名無しさん:2008/11/29(土) 19:20:01 ID:???0
>>277>>278
スピカ最新号読んでない?
280花と名無しさん:2008/11/29(土) 20:53:51 ID:???O
>>279
読んだけどそんなに進展あった?
281花と名無しさん:2008/12/04(木) 23:44:38 ID:???0
天下一はこれから男として育成するって気の遠い話だね
すぐ信長の所に放り込まれるのかと思った
282花と名無しさん:2008/12/07(日) 20:44:30 ID:tTC+COSpO
283花と名無しさん:2008/12/10(水) 00:45:29 ID:???0
やっと二巻読んだ
面白かったお
284花と名無しさん:2008/12/10(水) 21:08:55 ID:???0
正直仕事を減らして絵を丁寧にしてほしいんだけど無理なのかな
285花と名無しさん:2008/12/10(水) 22:53:58 ID:???0
天下一、すごい騒いでたからどんな話なのかと思ったら普通に面白いじゃん。
デアマンテや鬼外カルテと比べて特に設定や考証に力入ってるとか
主人公が人形みたいとか、別に思わなかったけど。
286花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:33:11 ID:???0
騒いでるのは一人だと思う
287花と名無しさん:2008/12/27(土) 03:56:58 ID:???0
デアマンテ楽しみにしているけど
姉さんはかなをどういうつもりで手元に置いているのか
分からなくなってきた…
今月号では惚れてるのを自覚したらしいが。
288花と名無しさん:2008/12/27(土) 04:32:06 ID:???0
ゆれる男心じゃな
289花と名無しさん:2009/01/18(日) 16:54:02 ID:8x/l8qBd0
久々に碧也さんの漫画読んだけど、天下一は結構おもしろかった。
女子高生をよく評価してない人は彼女ののりについていけないだけでは?
290花と名無しさん:2009/01/18(日) 21:56:36 ID:???0
>>289
天下一、自分も面白いと思う。
たしかに虎ちゃんは碧也ヒロインに今までいなかったタイプだw
291花と名無しさん:2009/02/11(水) 12:21:09 ID:VKdTeITjO
ほしゅ
292花と名無しさん:2009/03/14(土) 11:30:02 ID:???0
293花と名無しさん:2009/04/05(日) 22:11:24 ID:UDcKSE9lO
ほす
294花と名無しさん:2009/04/06(月) 01:14:20 ID:???0
金剛とかなって恋愛関係になるのかな?想像つかんが
天下一面白いね。お小姓いいやつばっかりだね
もっと足の引っ張り合いがあるかと思った(大奥みたいに)
295花と名無しさん:2009/04/06(月) 08:21:26 ID:???O
あんだろ目当てでスピカ購入↓
デアマンテ 絵が好みな上面白い!↓
コミクス購入に至る。
かなの父さんはホントに死んじゃったのかな?
296花と名無しさん:2009/04/06(月) 20:55:28 ID:???0
この人の作風的に死んでると思うよ
297花と名無しさん:2009/04/16(木) 08:36:19 ID:???O
ブログで「デアマンテにそういうシーンがある」って書いてあったんだけど、
金剛とかなが…なのかな?
気になる。
298花と名無しさん:2009/04/16(木) 15:37:44 ID:???0
ほんとだ。恥ずかしいシーンに期待
よく考えると同じ日程で締め切り2本って大変だね
落としたことないって自慢なのもうなずける
299花と名無しさん:2009/04/30(木) 21:49:51 ID:???O
あんだろ目当てでスピカ購入

あ、懐かしい。
鬼外カルテの人だ!
なんか面白いじゃん

コミックス購入組

かなの半裸にちょっとドキドキした(笑)
いつも、さらっと乳首かくよね、碧又さんて
300花と名無しさん:2009/05/09(土) 23:13:10 ID:CWEXUq5KO
半裸だと・・・?

ブログで終わりが仄めかされてて悲しい
301花と名無しさん:2009/05/16(土) 13:27:20 ID:???0
今度最終回なのかな?Webだとあとどれくらいかってのがよくわからんな
お兄様意外と厳しい人なんだね。正義の味方じゃないのかあ…
302花と名無しさん:2009/05/16(土) 18:24:06 ID:???O
全四巻みたいだからあと何回かあると思う
終わるの寂しいな

天下一は人気出てきてるみたいだから続いて欲しい
長すぎると飽きるけど短いと寂しいんだよね
303花と名無しさん:2009/05/17(日) 07:08:49 ID:???O

いきなり両想いになっちゃってびっくりした
なんか急いだ感があるなぁ…
あのまま終わりそうな雰囲気だった
304花と名無しさん:2009/05/24(日) 12:19:01 ID:???O
久々太夫読んだけどやっぱりいい!ゆきのせつなさに胸が痛くなるよ
漫画でこんな想いをさせてくれるなんて…
ほかの漫画家の吉原題材にしてる話も読んでみたけどなんだかなぁというのが多い(さくらんは違った感じで好きだけど)

鬼外シリーズはせつないものたくさんでよかったなぁ
ほかのは河童、座敷わらし、ビィの前編、弁天好き
305花と名無しさん:2009/05/28(木) 21:00:15 ID:???0
デアマンテお休みなの忘れてた
天下一スピードあっていいな
306花と名無しさん:2009/06/07(日) 20:47:00 ID:???0
漫画文庫版の八犬伝って、大型の巻頭についてたイラストは
収録されてますか?
307花と名無しさん:2009/06/08(月) 04:29:37 ID:???0
もう処分してしまったので、国があいまいだけど
たしか収録されてなかったと思う。あと原稿の端が切れてるとか違いがあったかと
公式のどこかに違いが説明してあったよ
308花と名無しさん:2009/06/09(火) 10:01:29 ID:???0
>>307
ありがとうございます!
309花と名無しさん:2009/06/15(月) 16:44:12 ID:???O
wingsスレ、今の一押しに天下一がいっぱいでびっくりした
あそこで碧也作品があんなに受けてるの初めて見た
なんか嬉しい

コミックス同時発売もうすぐだね、楽しみ
310花と名無しさん:2009/06/19(金) 14:02:19 ID:???0
2冊同時ってワクワクするね
雑誌スレで人気なのは嬉しいけど、失速した場合恐ろしそうだ
311花と名無しさん:2009/06/27(土) 21:42:47 ID:???0
ブログで販促に必死な理由がリニューアルとはね…
312花と名無しさん:2009/06/28(日) 00:16:05 ID:???0
>>311
何のことかと思ってウィングススレと公式ページ見てきたけど
天下一は続くみたいだから関係ないんじゃ?
スピカの公式でもペーパー企画のCMしてたよ

書店ペーパーもらいそこねた…
313花と名無しさん:2009/06/28(日) 00:52:52 ID:???0
この先どうなるかわからんてことじゃね?
デアマンテも天下一も面白かったから販促に乗ってファンレター出すわ。
それにしてもなんというおっぱい祭り…
314花と名無しさん:2009/06/28(日) 01:23:28 ID:???0
>>313
あー自分も乗る!おっぱいまつりってw

デアマンテを最初からwebで読んでるせいか
紙の雑誌に拘るウィングススレの意見はよく分らない
デアマンテの碧也さんのモチベーションが低いとは思えないし
天下一がwebになっても何か変わるとは…

まあ途中で打ち切りだけは嫌だから応援するけど
315花と名無しさん:2009/06/28(日) 11:49:43 ID:???0
webだと紙と描き方が相当変わってくるらしい。尾崎さんが言ってた。
316花と名無しさん:2009/06/28(日) 12:46:20 ID:???0
>>315
デアマンテと天下一の描き方って何か変えてあるの?
ウィングスとスピカで違うように見えた事がない
もう5年もwebで連載してるから慣れてるんだろうか

尾崎さんってどこかでweb漫画描いてたっけ?


317花と名無しさん:2009/06/28(日) 14:39:41 ID:???0
デアマンテは別にweb用の手法とかないと思う
連載継続が決定してた作者だけしか現状知らされてなかったんだろうね
その辺が読者の反感を買って原因じゃないかな
尾崎さんに関してはご本人のサイトを見れば事情が分かる

デアマンテのカラーは壁紙でしか保存できないのが不満だ
318花と名無しさん:2009/06/28(日) 15:33:20 ID:???0
尾崎さんには興味ない…

カラーはコミックスに入るから無問題
デアマンテ3巻の表紙綺麗だった!
319花と名無しさん:2009/06/29(月) 23:15:08 ID:???0
>>天下一
前から割と好きな漫画家さんだったけど、初めて単行本買ったよ。
織田信長を取り扱った漫画は腐るほどあるし、正直飽きがきてるような設定かなぁと思ってたけど、
どうも信長の歴史ベースの小姓視点ってのがなんか新鮮な感じで
買ってみたら…ハマりました。ヤべーくらいに。
続きがどうしても気になって気になって、続きのウィングスのバックナンバー頼んじゃんったよ。
頼んだ後、何やってんだ自分…と、ちょっと軽ーくウツになったり……
いや、ホモホモしくない森乱丸って何か新鮮で……
320花と名無しさん:2009/06/30(火) 01:03:06 ID:???0
>>319
わーいお仲間だ

続きも楽しいですよ
乱丸は女装してもちゃんと男の子って感じで
ウィングスは今リニューアルで大変な状況らしいから
バックナンバー売れると助かるんじゃないかな?
321花と名無しさん:2009/06/30(火) 01:53:24 ID:???0
ペーパーゲットした。なぜかピンクの紙に印刷されてた
コミコミ結構よかったよ。梱包丁寧だし、通販の割に早かった。
天下一のカバー下描き下ろし始めたんだね。サービス満点で満足

乱丸の女装はセクシーな刺客みたいだった
自分もバックナンバー買うかな
この間半年分処分しちゃったんだよね…
322花と名無しさん:2009/07/01(水) 17:39:11 ID:???0
天下一ペーパー情報探してたら、ダンナさんのブログに当たってしまったようだ
323花と名無しさん:2009/07/05(日) 04:45:51 ID:???0
てか、なんであそこまで密着していながら気づかないんだよ、信長さま〜!!
男も女も経験豊富なんだから、ピンときそうなもんだろ、おい!?
…と思いつつ、まだまだ気づかないでほしいと思う、この矛盾!
いいよ〜、もっとじらしてくださいよ〜〜www

てか、あの道具でビューラー代用できるって、すげーなww
324花と名無しさん:2009/07/05(日) 13:31:37 ID:???0
>>323
まつげ無くなるよねw
325花と名無しさん:2009/07/06(月) 16:48:38 ID:???O
今後虎松が虎ちゃんの性別の事を知って…とかいう展開がきそうだな。
てか来ないかなw
326花と名無しさん:2009/07/09(木) 00:57:24 ID:???0
その展開はおおいにあると思う。
しかしガチホモ展開もあると思う。
327花と名無しさん:2009/07/11(土) 02:57:20 ID:???0
時代が時代だけに、男だの女だので躊躇することはなさそうだけど、
信長に耶蘇認定されちゃって貞操守っちゃった身としては、
表立ってデキちゃうわけにはいかないだろうな〜ww

虎松は初登場時にしてすでにフラグ立ってたからガチでしょ>恋愛
328花と名無しさん:2009/07/18(土) 16:12:59 ID:???0
>>322
ダンナさん何かしてる人なの?サラリーマンかと思ってた
まあヒモじゃなかったらなんでもいい
329花と名無しさん:2009/07/19(日) 13:30:43 ID:???0
>>328
サラリーマンだと思うよ
普通のおじさんのブログって感じだけど
時々奥さんの漫画のCMしてるw
330花と名無しさん:2009/07/19(日) 14:23:44 ID:???0
あ、そうなんだ。CMしてあげるとはいいおじさんだねw
331花と名無しさん:2009/07/20(月) 00:23:48 ID:???O
デアマンテ3巻の表紙の中国人の顔に鼻毛みたいな汚れが…。
ボールペンで書いた線にも見える。本屋のせいかな?
取り替えに行くほどの情熱はないけど他にもいるかなと思い書いてみました。
332花と名無しさん:2009/07/20(月) 12:39:17 ID:???0
自分のには中国人のほっぺに緑黒っぽい点がついてた…
でも言われるまで気がつかなかった。鼻毛は気になるw
333花と名無しさん:2009/07/23(木) 23:29:43 ID:???0
カバーだけ冬幻舎に取り替えてもらったらどうかね?
334花と名無しさん:2009/08/03(月) 14:55:29 ID:???0
幻冬舎を冬幻って間違い、割とよく見るな
335花と名無しさん:2009/08/03(月) 20:31:25 ID:???0
あーウィングススレでも間違えたの自分だ
このスレでも間違えちゃった (´;ω;`)恥ずかしい
336花と名無しさん:2009/08/14(金) 17:08:28 ID:???0
    _,,,
     _/::o・ァ <ほしゅ
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:01:59 ID:???0
やっぱり毎月読みたいから、webウィングスがメインで
番外編をウィングスでやればいいのにと思った
他の仕事もするらしいし、楽しみだ
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:13:44 ID:???0
ブログでおすすめされてたから天下一読んだけどすごい面白かった
この人の漫画久しぶりに買ったよ
はじめ、記憶にあるより絵が雑になってて少し驚いたけどw
主人公が元気ですごいかわいい
上の方にもいたけど、私も雑誌のバックナンバー注文したわ
続きもバンバン出て欲しいのにウィングス季刊になってて残念だよ
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:17:28 ID:???0
ごめん。季刊じゃなくて隔月刊だったね
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:36:02 ID:???O
>>338
季刊だなんて縁起でもないw
今のウィングス見たらこの人の絵が雑なんて言えないよww

自分も天下一は月刊で読みたい
webでもいいのにって思ってた
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:03:19 ID:???0
碧也さんってポニーテールが雑だよね
白い頭になるとさらに雑さが増す。でもまあ許せる
アジサイの着物(袴?なんて呼ぶのかしらん)可愛いね
342花と名無しさん:2009/09/06(日) 21:40:40 ID:???0
週刊マンガ日本史35号「土方歳三」碧也ぴんく
ttp://publications.asahi.com/manga/
343花と名無しさん:2009/09/06(日) 22:56:06 ID:???0
>>342
公式ブログに情報出てたから知ってる
楽しみでドキドキする
344花と名無しさん:2009/09/07(月) 22:37:15 ID:???0
終わりの方だからかなり先だねー。買い忘れないように気をつけないと
ヤフーニュースにもなってた
碧也さんのカラー漫画って映えそうだね
345花と名無しさん:2009/09/07(月) 23:18:02 ID:???0
>>344
天下一のお小姓カラーイラスト華やかでかっこいいのに
ウィングスでカラー少なくて不満だったからすごい嬉しい!
八犬伝のカラー漫画綺麗だったもんね
しかも土方!
346花と名無しさん:2009/09/13(日) 18:26:06 ID:???O
ペーパー楽しみだな
347花と名無しさん:2009/09/14(月) 14:48:05 ID:???0
ようやくディアマンテ3巻読んだ
かな相手だと本当に少年ぽくなっちゃう金剛姉さん萌える
この先あのこわいお兄さんとの対決があるんだろうなぁ
348花と名無しさん:2009/09/18(金) 00:12:42 ID:???0
メールのペーパーキタワーーー
349花と名無しさん:2009/09/18(金) 21:01:32 ID:???O
いいな!
郵送組は来週辺りかな?
なんか急にメールちゃんと届いてるか心配になってきた。
350花と名無しさん:2009/09/19(土) 20:06:59 ID:???O
郵送ペーパー来た!
盛りだくさんで良かった!
351花と名無しさん:2009/09/22(火) 00:08:55 ID:???0
>>342
本屋の店頭のポスターに1カット載ってるのを見てwktkしたよ
その他の作家さんが手塗りの人ばかりだったからか、CG塗りの土方歳三が
妙にキラッキラしてて目立ってたw
今その公式を見てきたんだけど、ブログパーツに碧也さんのがあれば迷わず使ったのにな
352花と名無しさん:2009/09/26(土) 17:42:10 ID:???0
上下のスレに挟まれて、お星様キラキラw
353花と名無しさん:2009/10/06(火) 12:15:00 ID:???0
今日の朝日に広告出てたね
前から>>342の存在は知ってたけど
まさか碧又さんが描くとは思わなかったのでびっくり半分wktk半分

そしてどうでもいいが、樋口大輔が一体何を描くのかと小一時間(r
354花と名無しさん:2009/10/06(火) 13:26:34 ID:???0
今日から発売?1号目見てくるか〜

公式のブログパーツってそのうち号数が進んできたら
人物が変って土方が出てきたりしないかな?
355花と名無しさん:2009/11/30(月) 20:48:17 ID:???O
土方楽しみ
保守
356花と名無しさん:2009/11/30(月) 20:50:15 ID:???0
ピンク!
357花と名無しさん:2009/12/09(水) 00:43:31 ID:???O
信長さまとお百姓Boys
358花と名無しさん:2010/01/11(月) 06:04:12 ID:???0
今年も年賀状貰えなかった…
嫌いな読者リストにでも載っちゃってるのかな…何通かファンレター出してるんだけど
別に貰わなくてもかまわないけど、手紙くれた人には必ず年賀状出してるって断言してるし凹むわ

ペーパーはブラックリストチェックをしてないからかちゃんと届いた
359花と名無しさん:2010/01/11(月) 12:47:16 ID:???0
>>358
年賀状は年賀状用に出さないと来ないよ
八犬伝の頃からそうだった
あと毎年遅い…2月とか3月に届くw
360花と名無しさん:2010/01/11(月) 22:26:49 ID:???0
年賀状くださいって書くってことですか?
361花と名無しさん:2010/01/11(月) 23:36:24 ID:???0
>>360

そうそう、ご質問もあったので、改めて年賀状の申し込み方法をば。
新書館(雑誌「ウイングス」か「鬼外カルテシリーズ」コミックス)、幻冬舎コミックス
(「姫様の花束」コミックス)、ホーム社(「八犬伝」「BLIND GAME」文庫)の、
それぞれ奥付住所の編集部の「碧也ぴんく」宛てに、感想のお手紙か来年の年賀状を出して下さい。
各編集部が碧也まで転送してくれますので、御返事として「八犬伝」年賀状をお送りします。
去年出してくださった方々はすでに要領がお分かりと思いますが…。

気になったから調べてみたら2006年12月のブログに詳しい申し込み方法が書いてあった
362花と名無しさん:2010/01/12(火) 00:31:36 ID:???0
わざわざ調べてくれてありがとう
お手数掛けて申し訳なかった。
結局自分のファンレターは毎年届いていないという事なのだな…
363花と名無しさん:2010/01/12(火) 02:11:26 ID:???0
11月より前の手紙の人はもう一度送って下さいとあるし
普通のファンレターに振り分けられてしまうと来ないのかな
何通も出してるのに来ないのは悔しいね
まあ自分もまだ届いてないけど
364花と名無しさん:2010/01/30(土) 22:44:12 ID:???0
非常ノヒト読みました。面白かったよ。
1度目は源内が移り気で他人を顧みない酷い人間に見えて
ムカつくから源内が登場するコマをスルーしたりしてたけど、
再読したら感じが変わった。

蘭画とか本草学とかも今までよく知らなかったけど興味湧いてきたよ。
365花と名無しさん:2010/03/15(月) 13:29:46 ID:???0
ほしゅ
366花と名無しさん:2010/03/26(金) 23:32:18 ID:???0
デアマンテ最終回読んだ。壁紙お持ち帰りしたよ
相変わらずシビアだけどどこか少女漫画的な甘い感じのラストだったなー
367花と名無しさん:2010/03/27(土) 00:07:10 ID:???0
日記の更新もままならないほど忙しかったみたいね。
でも、一段落したからやっと年賀状出せるって。
368花と名無しさん:2010/03/27(土) 12:35:06 ID:???0
>>366
壁紙は欲しいがコミックス派なので最終回だけ先に読むのもなぁ…
と思って悩んでいる
そしてシビアなのか…orz
369花と名無しさん:2010/03/27(土) 16:53:06 ID:???0
1話目からシビアだったじゃん…ラスト数ページは美しい少女漫画な終わり方だったよ
壁紙のイラストはブログで公開されてるから悩むとこだね
370花と名無しさん:2010/05/03(月) 19:07:40 ID:1NROLaXU0
【捕手中】

     ∧ ∧
    ( *‘ω‘)           シュッ!!
     ( っ(⌒)  (;;゚;;)三二≡=─  ⊂(><; )、
     `v v'                  ヽ   と)
                           `し-J'

デアマンテの4巻まだかな
夏までだいぶあるよー
371花と名無しさん:2010/05/25(火) 21:34:19 ID:L51bkOIN0
天下一!!

祝2巻発売
372花と名無しさん:2010/05/30(日) 19:08:17 ID:???0
天下一2巻面白かった!
でも乱丸といい感じになっても、
最後はお別れなんだろうな〜と思うと切ない。
373花と名無しさん:2010/06/11(金) 00:07:05 ID:???0
八犬伝を購入しようと思っているのですが、
変形B5版と文庫版どちらがおすすめでしょうか?

家でしか見ないので、変形B5版の方が見やすいし良いかなと思ったのですが、
公式サイトを見てみると、
「文庫版には親兵衛の京都編の虎退治エピソードが40ページの書き下ろし漫画として入っています。」
との記載があったので、内容的には文庫版なのかなと思っています。

みなさんの意見をお聞かせ願えませんでしょうか?
374花と名無しさん:2010/06/11(金) 15:43:39 ID:???0
>>373
変形版+番外編の掲載されたアンソロジー雑誌を購入という手も一応あるよ
文庫は両サイド切り取られてるのがネック・表紙が描き下ろしでお得な気分になる気がする
あと変形版にはカラーが収録されている・元々の原稿サイズ(縦横比率が普通と違うので)のが利点かな
あとがきの追加があったかは今手元になくて確認できなかったスマソ
収録スペースとお財布と相談してみて
375花と名無しさん:2010/06/11(金) 17:19:49 ID:???0
>>374
アンソロジー雑誌も出ているんですか。
いろいろ考えましたが、変形版を購入しようと思います。
元々の原稿サイズってのが一番の決め手です。

ありがとうございました。
376花と名無しさん:2010/06/24(木) 14:13:02 ID:???0
>>342の35号が今週の火曜日に発売されてるよ〜
といっても自分もさっき気付いてこれから買いに行くところだけどw

公式のブログパーツも更新されてて、35号バージョンもできてた
上がブログパーツのコード、下はブログパーツで使われてるFlashファイル
<script type="text/javascript" charset="utf-8" src="http://125.206.126.35/~publications/manga/blog/ticker_36.js"></script>

ttp://125.206.126.35/~publications/manga/blog/swf/36.swf
377花と名無しさん:2010/06/24(木) 22:07:01 ID:???0
今日ってデアマンテの発売日?
378花と名無しさん:2010/07/29(木) 19:28:14 ID:???0
天下一2巻とデアマンテ4巻読んだ!
どっちもすっごいおもしろかった。
絵もここにきてなぜか上達してるし。
碧也節がちょいちょい気になるものの、満足だー。

やっぱ鬼外シリーズは本人もマンネリ入ってたのかな。
今は暴れまくってる感じがするw
379花と名無しさん
>>378
やっぱり絵のレベル上がってるよね
ベテランって劣化するだけかと思ってたけど…